@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@9個目@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
2pH7.74:2013/12/13(金) 22:54:15.52 ID:s94sQp3L
>>1

立派なラムズはビオで育つ
3pH7.74:2013/12/14(土) 05:24:07.28 ID:HVSizdIW
>>1
板移動か何かで前スレ落とされたのだろうか
4pH7.74:2013/12/14(土) 20:37:40.80 ID:evXbkzb/
水面を移動してるやつって油膜とかのゾーンに引っ掛かったらそのまま干からびるん?
5pH7.74:2013/12/15(日) 08:22:48.25 ID:1nu9dVZj
ラムズホーンはカブトニオイガメの餌に最適だね
程度に固いし、食べやすいサイズだし、すぐ殖える
タニシは硬すぎて殻が割れないようだ
6pH7.74:2013/12/15(日) 08:23:19.24 ID:1nu9dVZj
誤爆です
ごめんちゃい
7pH7.74:2013/12/15(日) 12:45:34.21 ID:cn1U5XxG
あながちスレチってわけでもないから半笑い
8pH7.74:2013/12/18(水) 13:31:36.68 ID:QDcyOIbB
初めて卵産んだ
これって何日ぐらいで孵化するの?
9pH7.74:2013/12/19(木) 21:19:28.03 ID:9g9yPzm+
同じくラムズ初心者だけど、うちの場合は2週間くらいで孵化したよ。

ちなみに室内で特に加温はしてない。

今や誕生ラッシュで気が遠くなってる…
10pH7.74:2013/12/19(木) 21:38:01.54 ID:IlYU8dJs
玄人になるとラムズ個体数抑制のためにヒーターカバーなんてやわな代物は付けない
11pH7.74:2013/12/21(土) 09:08:46.54 ID:Um7J1J68
青ラムってスゲー成長遅くね?
ピンクラムと比べると増殖スピードも
いや、青が遅いんじゃなくピンクの方が異常な可能性が微レ存…?
12pH7.74:2013/12/23(月) 19:36:38.91 ID:B3GykZZ/
>>10
そもそも無加温だし
13pH7.74:2013/12/23(月) 19:46:37.35 ID:tnd/oCv6
死んだラムズが一日おかないうちに貝殻だけになるなーと思ったら
共食いするんだね
14pH7.74:2013/12/23(月) 20:58:03.87 ID:28xcLguR
なんか青ラムズが自然発生した
ピンクしか居なかったはずなのに
15pH7.74:2013/12/24(火) 21:24:28.87 ID:mE3TX2e8
稚貝がアカシジィ夫妻に駆逐されてもうた
16pH7.74:2013/12/29(日) 14:14:52.14 ID:S2Am8m4E
この半年くらい元気だった3匹が今朝全部死んでた
一体何があったんだ…
繁殖してなかったから元々環境が合ってなかったのかな
17pH7.74:2014/01/04(土) 22:50:40.63 ID:FlRP0laf
もう赤ラムズさんは増えないで欲しいわ
18pH7.74:2014/01/05(日) 00:23:43.14 ID:y0sbkUzB
本水槽ではラムさん含む巻き貝全く増えないから羨ましいわ
ザリエサとか入れてるんだがエビに横取りされて中々食えんようでな
19pH7.74:2014/01/05(日) 11:44:35.56 ID:Au55ZApW
うちの井戸水は酸性寄りのようで全く増えない
本水槽はあきらめて小さいカップにサンゴ砂いれて増えるか実験しとる
頼む増えてくれ…もうチャムから四回も買ってるんだ…
20pH7.74:2014/01/05(日) 12:02:23.58 ID:3PCcizoO
増えて欲しい、増やしたい人と増えて欲しくない人が拮抗してるな
21pH7.74:2014/01/05(日) 13:09:20.34 ID:e9SbLv0c
>>19
牡蠣殻の濾材とかで簡単に中性にならないか? 雨水という手もあるし
専用ケースに水入れて、餌はスピルリナ錠剤でも100均の魚の餌でもなんでもいいし
22pH7.74:2014/01/05(日) 20:58:28.33 ID:wETpt2Gf
ウチはラムズ繁殖水槽が卵だらけ。
どんどん産まれてるよ。
ちなみに沈下性のカメのエサとか冷凍赤虫をあげてる。
エサが良いのかウチの環境が良いのかわからないけど、増えない人は上記のエサ試してみたら?
23pH7.74:2014/01/05(日) 22:49:46.09 ID:w6BrlhYf
ラムズの繁殖力には脱帽です
一年前は五匹から今は・・・
24pH7.74:2014/01/05(日) 22:56:58.31 ID:9V1kn3bA
ラムズなんて、水槽のデトリタスだけで増えまくる。餌なんて飼育してる生体の餌を適当に放り込んでりゃOK
でもスピルリナ入れるとすごいラムズボールが出来るから面白い
25pH7.74:2014/01/05(日) 23:11:57.03 ID:J/pJaVwO
家の油膜張ってる水槽では、ひっくり返って水面に浮いちゃってるやつが口パクパクさせてたけど、
これは油膜を食べてたのか?それとも、油膜を利用して水面移動してただけなのかな?
26pH7.74:2014/01/05(日) 23:38:13.36 ID:NZDKKuEU
食ってる
油膜の酷い水槽で実験したことがあるから間違いない
ラムズの通った場所だけラインになっててあれはワラタ
27pH7.74:2014/01/06(月) 00:17:27.65 ID:n7fzDHRL
やっぱそうなんかwありがとう!
ホント彼らはなんでも食べるな。
28pH7.74:2014/01/06(月) 15:24:11.24 ID:ExXABO1K
>>21
蛎殻って手もあるか…
30キューブを空けてラムズ水槽として立ち上げた
ライトがないから90用ライトを乗せた
なんとか増やしてみせる
29pH7.74:2014/01/13(月) 23:32:24.63 ID:Vsl37e0E
このスレに迷い込んで一年
赤ラムズが増え過ぎて、もう卒業するよ
30pH7.74:2014/01/14(火) 06:27:12.61 ID:fOqYbo30
全部ください
31pH7.74:2014/01/14(火) 11:41:19.05 ID:4QI3LpaX
ラムズ受難の時期
ヒーターに触れた奴は焼死して水槽内は抜殻だらけ
32pH7.74:2014/01/15(水) 14:33:08.39 ID:eeBIMJs6
ラムズの中身だけがどういった理由でかはわからないけど抜けだしちゃったみたいでカージナルテトラに群がって食われてた
生きてるうちにそうなったのか死んでからそうなったのかは不明だが数匹でラムズ咥えたり離したりしてる彼らはラグビーでもしてるようだった
33pH7.74:2014/01/17(金) 20:27:41.32 ID:+hDiF3dk
>28だけど、サンゴ片いれたらラムズの調子が全然違う。発色も素晴らしい。
産卵はまだだけど増やせそうだ(^○^)
34pH7.74:2014/01/18(土) 08:39:29.45 ID:IzcbgWTq
ニンニキニキニ ニンニキニキニ
35pH7.74:2014/01/19(日) 14:28:38.50 ID:wju2h1O/
ミナミヌマエビとラムズってまともに混泳できるもん?

ミナミ数十とラムズ2匹
半年くらい仲良くやってたのが、この一月でラムズが立て続けに死んだ
当然ミナミに処理されて空貝になるんだけど、死んでから食われたのか食われて死んだのか良くわからない

ラムズのうち1匹は水草に稚貝が混入してたタイプなんで、享年8〜9ヶ月くらいって計算になる
36pH7.74:2014/01/19(日) 14:48:28.52 ID:DK8jcFCE
ミナミの力で生きたラムズを食えるわけ無いだろ、テナガならともかくw
37pH7.74:2014/01/19(日) 15:06:32.87 ID:wju2h1O/
>>36
そうは思いたいんだけれど、寿命的にも少し早いのかなーとか色々
貝食に目覚めてしまったのかな、とか
とりあえずありがとう
38pH7.74:2014/01/21(火) 01:25:52.40 ID:7vKjuyxX
流石に死体漁っただけだろ
と思いたい

ミナミとスネールってツーマンセルで窓拭きしてるよな
39pH7.74:2014/01/30(木) 10:22:52.58 ID:+H0864uM
ラムズホーンって1匹からでも増える?
40pH7.74:2014/01/30(木) 10:38:23.86 ID:YavH7wNC
普通は増えない

ただある程度の大きさのものをもらってきた場合交尾後の可能性があるから
その時は卵産んで増える
1匹だからといって油断するなよ!!!
41pH7.74:2014/01/30(木) 11:20:01.53 ID:kXlFl5/N
一番最初にラムズホーンを買ったとき、出来れば増やして見たいと思って2匹買った
到着して固体をよく見ると片方の側面に卵が付着していて3日ほどで孵化した
ちなみに到着した固体は約10ミリ位だった

どうせ増えるから一匹で十分だと思う
オクでも5ミリくらいのものでも2〜3匹あれば増えると思う
42pH7.74:2014/01/30(木) 13:19:52.12 ID:DyJq32w4
前にオクで1匹1円で落札したら10匹以上送ってきた
ラッキーと思ってたら全然そうじゃなかった
今はもう数えきれない('A`)ナルホドネ…
4339:2014/01/30(木) 20:27:04.11 ID:+H0864uM
ググったら雌雄同体だから2匹いればって書いてありました。
地元のホムセンだと1匹260円(5mmくらい)だったので、オクで10匹送料込みとかで買うほうが
安いなあと思ってたけどそんなに増えるもんなの?
44pH7.74:2014/01/30(木) 20:37:55.77 ID:YavH7wNC
増える、こんな状態になる
http://i.imgur.com/Hxc5l7T.jpg
45pH7.74:2014/01/30(木) 20:46:29.79 ID:VikasIOq
ぶっちゃけ1匹でも増えるよ
どうせ家にお迎えする前に交尾済みで準備万端だよ
46pH7.74:2014/01/30(木) 22:10:30.53 ID:bLbrW+g3
本水槽でいっぱい増える人は魚が少ないか餌いっぱい入れてんのかね
サテライトで養生させないとすぐ水槽から枯渇しそうになるんだけど
やっぱエビとコリに餌横取りされて食いはぐれるのか
47pH7.74:2014/01/30(木) 22:33:08.34 ID:hiDJQP1q
ラムとオトシンとイングリ用にグロウDをばらまく→おこぼれを食いまくる
で増えまくってるなブルーラム
48pH7.74:2014/01/30(木) 22:42:37.33 ID:jphAAMoP
プラチナソイル敷いてドワーフマッシュルーム植えた1Lボトルがあるけどそこでは増えまくってる
田砂水槽だとうまく歩けないせいか絶滅寸前
ちなみにボトルの餌はザリ餌
49pH7.74:2014/01/30(木) 22:47:37.43 ID:YavH7wNC
つーかこいつら強すぎだろ、絶対近いうちに特定外来に指定されるぞ
水温5度で死なないとか危険すぎる、絶対外に逃がせないわ
50pH7.74:2014/01/30(木) 23:36:11.04 ID:EqWuAmdw
>>44
うちも5匹買ってその位になり持て余してるよ
51pH7.74:2014/01/31(金) 01:10:22.67 ID:5pMgERDR
>>49
野外のビオで飼ってるラムズ、毎年越冬して春には活動してるぜ…
マジで将来、外来種指定きそう
52pH7.74:2014/02/01(土) 00:09:11.80 ID:e/CYFx1A
>>43
店で一匹だけ買って相当増えたよ。
小さいのを隔離して卵産まないことを確認して生まないラムズ入れている水槽もある。
53pH7.74:2014/02/01(土) 18:28:00.45 ID:zsL0RPz2
いつの間にかアクア御用達のうpロダ消えちったけど
今はこのロダ使えばええのん
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
ワイの青ラム鑑定してもらいたいんじゃあ〜
54pH7.74:2014/02/01(土) 19:17:24.35 ID:zsL0RPz2
うpしても見れないからなんかもういいや
55pH7.74:2014/02/12(水) 00:34:42.88 ID:VCVKSDpm
アベニーの餌としてラムズ養殖してるけどすでに5000匹はいるな
56pH7.74:2014/02/15(土) 18:55:07.42 ID:hsJtZGN2
>>55
是非見せてくれ
57pH7.74:2014/02/15(土) 19:38:54.43 ID:DNdgT8YI
上部フィルターのチェックをしてみたらラムズが一匹潜入してた
前回覗いたときにそれっぽいのはいたけど成長速度がマジパねえ
水槽内のラムズはカラシンがちょっかい出すせいかあまり大きくならないからこれは興味深い観察環境だ
58pH7.74:2014/03/02(日) 23:53:38.02 ID:MXiaGU2X
どうやったら青くなるんだ
59pH7.74:2014/03/03(月) 18:31:50.39 ID:0xofBO13
マジレスすると、メチレンブルーに漬けるだけで青くなった。
60pH7.74:2014/03/03(月) 22:15:35.64 ID:aTKaADJv
>>57
それいいじゃんフィルター綺麗になるしと思って外部フィルターにラムズ入れたらミンチになったお(´;ω;`)
61pH7.74:2014/03/04(火) 06:37:29.38 ID:ynJN5wF8
ホビロン!
62pH7.74:2014/03/07(金) 17:09:41.95 ID:V9LD4MB+
田砂だと底這うの大変そうだから底床変えようかと思ってるんだけど
2mm前後の砂利ならちゃんと這えるようになるかな?
63pH7.74:2014/03/07(金) 17:50:06.35 ID:Jb527M4k
大佐ーーーー!
64pH7.74:2014/03/08(土) 02:21:35.27 ID:5/n7dQzP
お前らってえさ何与えてんの?
植物性のエサを与えたほうがきれいになるらしいぞ
65pH7.74:2014/03/08(土) 02:45:49.86 ID:R+7V6teG
ザリ餌だなぁ
今度プレコ用の餌でも上げてみるか
66pH7.74:2014/03/08(土) 14:02:09.80 ID:su7mVLZu
スピルリナ錠 クロレラみたいなやつでアルカリ性 群がってラムズ玉が出来る
67pH7.74:2014/03/08(土) 18:15:30.36 ID:nZre4J4E
レッドラムズホーンは水草たべますか?
ウィローモスなどのやわらかい水草をたべるようであれば買わないのですが
68pH7.74:2014/03/08(土) 18:35:13.04 ID:Sd+0kBm3
ウィローモスはどうか知らないけど拙宅のアマゾンソードとアマゾンフロッグピットは食害で全滅しました
ラムズ用として大目に餌を与えても食害は止まなかった
知人はメダカ鉢に入れたらホテイアオイ(特に浮き袋部分)が食害されたと言ってました
柔らかいのは多分全部だめじゃないかと
69pH7.74:2014/03/08(土) 18:50:47.92 ID:SBOGQpnx
嘘くさいなあ
70pH7.74:2014/03/08(土) 19:26:34.43 ID:CQJ86I4H
ウィローモスワサワサの水槽に入れてるので逆に食って欲しい
71pH7.74:2014/03/08(土) 20:04:14.39 ID:qrhKt/1e
ラムズが食うより先に水草が弱ってたんじゃ?
72pH7.74:2014/03/08(土) 22:04:17.39 ID:uU04Epa3
ウパがいるんでひかりウーパールーパーを適当に投げ入れて、牡蠣殻(ボレー粉)をそれなりに投入しておいたら生まれたラムズ達は綺麗なピンクになってました。
ちと増え過ぎて不安な今日このごろ・・・
73pH7.74:2014/03/08(土) 22:15:02.03 ID:6QB/lwjS
ウパってラムズ襲わないの?
74pH7.74:2014/03/08(土) 22:23:51.02 ID:uU04Epa3
>>73
今のところデカイ奴は無視してます。小さいのは分からない。
ウパってのろそうに見えて動く物には凄く反応するから、ラムズは獲物と思ってないのかもしれません。
75pH7.74:2014/03/09(日) 05:58:05.04 ID:BFw2OEsn
>68
うちもアマゾンフロッグピット始め、三種くらい入れてた水草が全部やられた。
76pH7.74:2014/03/09(日) 11:43:46.13 ID:9Kf0ueJq
モスはたぶん食われない、ラージパールとニューラージパールは食われまくった
いい状態の水草ならたぶんやられないと思うけど、柔らかめタイプが調子悪いとすぐ狙われる感じ
食害しないように餌を多めにする>ラムズ成長and増える>さらなる食害 のエンドレス
77pH7.74:2014/03/10(月) 13:25:28.29 ID:IoJ27Jvq
うちはロタラがやられてる
最初はただ表面なめてるだけだろうけど日数が経つと虫食い状に半透明になって黒ずんでくる
そうなるともうふつうにエサになってる感じ
78pH7.74:2014/03/13(木) 19:21:16.47 ID:kmSwtm4S
このスレ(ていうか前スレ)で卵の殻がいいって聞いたんで
ゆで卵作って薄皮取ってカケラ状にしたのがあるんだけど、これをそのままぶち込めばいいの?

そもそもこれってじょじょに溶け出していくだけ? それともラムちゃんが直接カジカジするの?
溶けるだけなら散らばらないようにネットとかに入れたいんだけど
なんかもう殻が白く濁ってきて動きも鈍くなってます

ベアタンクでほかにマツモ、ウィローモス、ピグミーグラミーが入ってます
79pH7.74:2014/03/13(木) 19:31:45.99 ID:Y5GST6C2
ラムズは固形物は食べれない。
食べ物に含まれるカルシウムか水に溶け出している成分で補う。
80pH7.74:2014/03/13(木) 20:10:59.79 ID:bvvxXZcb
ホームセンターに行くと有機石灰(カルシウムの粉)が200円ぐらいで売ってるからそれ入れると良いよ
81pH7.74:2014/03/14(金) 19:43:33.21 ID:NLuF7jto
>>79>>80
ありがとう

別の大磯敷いた水槽のは元気なんですけど
最近どこの店もソイルばっかりで好みの大磯がなかなか見つからない
82pH7.74:2014/03/14(金) 23:36:47.77 ID:xcxl6H/w
>>81
牡蠣殻でもいいよ。
100均に売ってある。

ぶっちゃけ中性保って、ザリ餌とかのカルシウム含む餌やっておけば問題ない。。
餌からもカルシウム溶け出すし、口からも食う。
弱酸性になっているとしても、殻に筋が入る程度だから、生死には影響しないよ。
外瓶で飼ってる人もいるし、餓死に気をつければ余程の水質じゃない限り、ラムズは死なない。

綺麗な殻にしたいなら水質は重要だけどね。
餌にするとか、掃除屋にするってのなら、水質は気にしなくていい。
83pH7.74:2014/03/15(土) 00:47:53.54 ID:12g+rUM8
ラムズに限らないけど巻き貝に空く丸い穴は一体何なんだろうか
同じ水質の水槽ではしょっちゅう蓮コラかと言わんばかりに穴開いてる個体がしょっちゅう出現するが
サテライトだと全く現れないし
84pH7.74:2014/03/15(土) 06:38:22.22 ID:RNgZFRQU
牡蠣殻から溶けるカルシウムは意味がない量しかないから・・・
85pH7.74:2014/03/15(土) 13:24:28.04 ID:/jJNpDnH
今日朝見たらラムズ2匹が肌色みたいな色になって中身が白くなってたんだけどこれってしんでるよね?
餌はいつも隔離してからあげてたからガシではないとおもうんだけど・・・
86pH7.74:2014/03/15(土) 17:36:04.95 ID:XERJq3+s
>>84
身をとっただけのそのままの状態だと、やや溶けにくいとは聞いたことがある
>82も書いてる100均のやつは溶けやすそうでいいよ(濾材にすると、もろすぎでウザイくらい)
固形物無理説あるみたいだけど、個人的にはネットから出して敷いとく方が効果がある気がする

1Lないくらいの容器に牡蠣殻適当にちらして飼ってる
水換えてないから時々ドブみたいな臭いするし、インフゾリアが渦潮みたいになってるけど
貝殻もキレイだし大きく育って元気なもんよ!w
水が汚れてても死なないけど、ソイル水槽に入れると死んじゃうから苦手な水質はあるんだろうなぁ
87pH7.74:2014/03/15(土) 20:19:00.02 ID:3zR6S/yU
>>85
死んだら結構早めに溶ける。
水分量が多いからか、仲間が食べるからかわからないけど、白くなって1日経つと脆い殻だけになってるわ。

中身が白いだけなら若干生きてる。
けど瀕死。
触手なのかわからんがひげが無くて、真っ白になってるなら諦めロン。
若干ピンクが残っているなら生き残る可能性はあるかも?
88pH7.74:2014/03/16(日) 01:39:58.42 ID:j2FQZcrM
>>87
2,3日前からこんな状態だから瀕死なのかな
殻からでてこないからわからないけど、殻が薄い茶色で中身白っぽいんだよなぁ どうすればいいのやら・・・
89pH7.74:2014/03/17(月) 17:44:08.59 ID:+ZXd2BwV
ピンクラムズ飼ってます
卵から孵って3ヶ月ほど経つけどまだ5mm位です
もっと成長早いのかと思っていたのでビックリです・・・どこの家でもこれくらいですか?
90pH7.74:2014/03/17(月) 20:58:29.54 ID:oBfY0ElH
水草買ったら1匹だけ付着してきたからずっと飼ってるけど可愛いな
壁面のコケ取りとしても優秀だし、そろそろお嫁さんを紹介してあげるべきか
91pH7.74:2014/03/17(月) 21:03:01.92 ID:neY2W9QI
>>89
水温と餌で成長速度が違う。
25度ぐらいの水温で硬水で餌たっぷりにしとけば1ヶ月で10ミリぐらいの大きさにはなる。

成長速度に関しては水温が最も関係してると個人的には思ってるけど、ヒーターとか入れてる?
92pH7.74:2014/03/17(月) 22:34:17.89 ID:+ZXd2BwV
>>91
そうですか…ひと月で10!?10mm!!マジですか
家ではサンゴ砂を敷きヒーターで26℃飼育してます
やっぱ餌かなぁ〜エビ餌のおこぼれと昆布をムシャムシャしてるのに…どうやら痩せの大食いらしい
しばらく餌の量を少し増やしてみます!有難うございました
93pH7.74:2014/03/18(火) 00:08:58.57 ID:CoZeBdCQ
>>89
遅過ぎじゃない??

生まれても大きく育つ前に死んじゃってるんじゃないのかな
94pH7.74:2014/03/18(火) 00:56:11.01 ID:I+mNSd1j
>>93
・・・。ハッキリ言ってその可能性まったく考えてなかった!遅いなぁ〜と毎日思ってた
痩せの大食いじゃなく極度の虚弱体質だったわけね・・・
幸いまだちっこいのがいっぱいいるから とりあえず餌多めで育てみますm(__)m
95pH7.74:2014/03/18(火) 06:50:57.93 ID:CoZeBdCQ
>>94
うん
大食いなのは間違いないから多過ぎって思うくらい入れてあげたほうがいいかもね
96pH7.74:2014/03/21(金) 17:43:50.93 ID:zhyhvuy/
あーあかん、残ってたラムズも死んでしまった・・・
カキガラがいいってきいたからそれ様にプラケ買ってきて入れたのになぁ ラムズ増やしたかった
97pH7.74:2014/03/21(金) 20:37:03.25 ID:/Fkzd16L
>>96
レッドラムズホーンならやるで。
ちな九州。
98pH7.74:2014/03/22(土) 00:21:15.57 ID:bxN+7m+6
>>97
九州遠い;;
99pH7.74:2014/03/22(土) 10:01:04.50 ID:YluL2WGC
>>98
新潟ならどうや
100pH7.74:2014/03/22(土) 18:14:16.38 ID:bxN+7m+6
>>99
残念関東だ

ラムズが1匹100円だったから3匹買ってきた
ラムズって毎日エサ食わないと餓死する??するならタブン前の子たちは餓死だなぁ
101pH7.74:2014/03/22(土) 18:36:10.00 ID:StgnAAJY
一回の餌でどんだけの量を入れているかやな。
気になるならキャベツの芯とかを叩いて柔らかくしたやつを沈めとけば勝手に食う。
ザリ餌とかは崩れるとどんだけ食ったかわかりにくいけど、野菜とかはわかりやすいからな。

スピルリナとかも餌としては便利。
ただ、なぜか好みは別れるようで、食べるラムズと食べないラムズがいる。
ラムズが食べないなら、勿体無いので健康のため人間が飲みましょう。

ちなみに俺は野菜の切れ端とザリ餌でやってる。
30匹ぐらいいるけど、☆になるのは寿命ぐらいだな。
出張の時とか家を数日空けるときは、出汁取った昆布入れてる。
102pH7.74:2014/03/22(土) 18:48:21.90 ID:bxN+7m+6
>>101
昆布入れたら食わなかったんだよね、野菜の切れ端って農薬とか大丈夫?
コリ2メダカ2でコリタブ1個でラムズ周辺にもコリタブ2個いれてたんだけど少なかったかな
103pH7.74:2014/03/22(土) 18:59:22.64 ID:ClRX4zqt
100均のザリガニの餌だと何粒ぐらい入れればOK?
104pH7.74:2014/03/22(土) 20:18:16.13 ID:StgnAAJY
>>102
農薬云々は分からん。
少なくとも俺のラムズには影響無いけど。
コリタブはコリと取り合いになるから別のものを与えたほうがいい。
>>103
大きさによる。
大中小が混在してるけど、家では30匹ぐらいに対して30粒ぐらいだな。
ふやけると結構な量になる。
プラス野菜とか。
105pH7.74:2014/03/22(土) 20:36:54.17 ID:bxN+7m+6
>>104
なるほど、参考になるよありがとう
最後にもう一個聞きたいんだけど、大磯よりやっぱカキガラで水槽作ったほうがいいかな、無ろ過だけど
106pH7.74:2014/03/22(土) 21:13:43.84 ID:StgnAAJY
>>105
無濾過はザリ餌使ってるとすぐに濁る。
臭いも結構するようになる。
安いのでいいから濾過器あったほうがいい。
水作エイトとかでもいいし。

ラムズだけなら、牡蠣柄をお茶パックに詰めて沈めてもいいし、底床を二層構造にしてもいい。
他のと一緒なら一番下に牡蠣柄は敷いてその上に底砂入れればコリにもいい。

別に牡蠣殻を食べるわけじゃないから、直接牡蠣殻をラムズに与える必要はないよ。
107pH7.74:2014/03/22(土) 23:05:19.38 ID:bxN+7m+6
>>106
明日朝1で投げ込み買ってくるわ それまで本水槽に・・・
って思ったけど今日買ったナナ農薬あったっぽくてミナミが暴れだしたから入れられん

とりあえずありがとう!
108pH7.74:2014/03/23(日) 18:13:24.11 ID:/3MOjqzx
>>107
やる前に洗ってな。
軽く茹でてもいいわ。

茹でれば農薬は落ちるし分解される。
火が通ると植物細胞が壊れてラムズとかが食べやすくなる。

昆布なら出汁取ってからでもええで。
109pH7.74:2014/03/23(日) 21:15:34.17 ID:Fk8x0O7Y
植物性のエサのほうが綺麗に育つと聞いたのですが、具体的に何をあげればいいのでしょうか?
110pH7.74:2014/03/23(日) 21:32:21.24 ID:r9CPu1e/
照明時間増やして苔沸かしたら良いんでね?
111pH7.74:2014/03/23(日) 21:53:43.81 ID:19y3SSjw
水槽を間接日光が当たるところに置いとけばばっちりよ
112pH7.74:2014/03/24(月) 00:14:34.80 ID:3KTXhhjo
>>108
おうありがとう 早速キャベツ煮てあげたらそこそこ食べたよ!
農薬怖くて結構煮ちゃうわ
113pH7.74:2014/03/24(月) 00:43:21.97 ID:DN6vs+vf
だからぁスライスキューリ入れて見ろって何度も言ってんじゃん
114pH7.74:2014/03/24(月) 14:46:17.15 ID:mqt1P6Ij
>>112
最終的に硬い繊維だけになる。
それぐらいになったら引き上げてな。
人参の皮とかやると糞が人参の色になるで。
たまたまあった紫芋の欠片やったら糞が紫www

あと諸説あるみたいだけど灰汁が強いのはあまり良くないらしい。

>>113
なぜか魚貝類が大好きなきゅうりさん。
栄養ほぼ無し、ほぼ水分のきゅうりがなぜ人気なんだろうな。
115pH7.74:2014/03/24(月) 15:19:49.97 ID:SmjDdux/
ラムズってキャットフード喰うかな
116pH7.74:2014/03/26(水) 14:06:42.71 ID:bDgwtp36
>>114
野菜色々いれたけど結構何でも食うな!!!
フンやばいねたしかにwww灰汁か気をつけるよありがとう

ってかさっきからラムズ2匹がくっついたまま一緒に蠢いてるけどもしかして交尾か
117pH7.74:2014/03/26(水) 17:14:39.05 ID:CtGd+QAF
>>116
ラムズは雌雄同体だから、2匹がくっついてるなら交尾だな。
ほっとくと増える。

水草とか水槽の角っことかに卵産むぜ。
基本的に放置しておけばいい。
隔離したりする必要はないから。
大体は1週間半から2週間ほどで生まれる。
118pH7.74:2014/03/26(水) 17:50:52.63 ID:bDgwtp36
>>117
今見たら卵いっぱいできもかったわ
本水槽で増やしたくなかったら別の水槽に卵移しても大丈夫かな?
119pH7.74:2014/03/26(水) 19:28:36.32 ID:1URJKK1P
親貝の殻が2〜3週間でブツブツ穴空き出す酸性水槽なんだが、稚貝はこの水で成長できるだろか?
プラケに隔離して酸素の出る石でアルカリ硬水にしたらどうかと思ってるんだが
120pH7.74:2014/03/26(水) 19:51:53.62 ID:CtGd+QAF
>>118
手遅れだぞ。
どこかしこも卵生むからな。
取り残しがあったらいつの間にか発生する。

現時点で有るやつは駆除した方がいい。
あとは稚貝が発生したらその都度駆除するしかない。
最悪リセットするしかない。
水草は手で梳いて卵を駆除する。案外卵塊が固いから感触で分かる。
それをプチッと潰す。

ちなみにフィルターでも成長する。
底面フィルターの中で大繁殖してた時はビビった。
121pH7.74:2014/03/26(水) 19:58:51.19 ID:bDgwtp36
>>120
水槽に浮くタイプのサテライト内で飼ってるからそこそこ大丈夫そうなんだよね
だから生まれる前にサブのエビ水槽に入れようかなと思って まぁ最悪アベさん導入もあるな・・・
とりあえず数個はつぶしとくことにします
122pH7.74:2014/04/04(金) 04:45:19.30 ID:n9PAMfTn
ピンクと青ラム混ぜちまった
どんな子が生まれるかわくわくするぜ
123pH7.74:2014/04/04(金) 21:29:59.95 ID:nfFotgXK
ウチは今、小プラケで赤、青、ピンクを1ペアずつ組み合わせてどんな色が産まれるか実験中。
124pH7.74:2014/04/04(金) 23:33:24.98 ID:e57Ij6vO
ラムズって雌雄同体だよね?
だから、1ペアずつの組み合わせでなく
2匹ずつ入れてるの方が正解かな と。
125pH7.74:2014/04/05(土) 03:25:48.85 ID:iziN50Dn
2匹いたら無限に増えるよ
126pH7.74:2014/04/05(土) 13:15:40.66 ID:p7CE8Zln
青とピンク混ぜるとやばい綺麗になるよ
127pH7.74:2014/04/05(土) 21:01:33.22 ID:v+Na+sps
>>126
そうなの?
青ピンクペアの産卵は確認できてるからすごい楽しみです。
128pH7.74:2014/04/05(土) 22:14:57.06 ID:iziN50Dn
マジレスするとウンコ色のラムズが生まれるから混ぜるのはやめたほうがいいよ。
129pH7.74:2014/04/05(土) 22:26:08.07 ID:nFawVkgv
嘘乙
130pH7.74:2014/04/06(日) 02:29:28.10 ID:zqLEPJNa
白いラムズホーンもいるらしいね
131pH7.74:2014/04/06(日) 21:23:49.09 ID:Nxj4SlYq
暖かくなったからなのかしらんが卵の数がやばいわ 1日5個くらい増えてく
132pH7.74:2014/04/06(日) 22:24:46.14 ID:TW44fgeN
それ崩壊の前兆ですわ
133pH7.74:2014/04/06(日) 22:37:02.33 ID:Nxj4SlYq
ラムズ専用水槽なんで大丈夫ですわぁ
そのうちアベニーぶちこむし
134pH7.74:2014/04/07(月) 20:56:57.44 ID:hqbdi/BD
ウチはニオイガメ3匹飼育しているから増えすぎても大丈夫
135pH7.74:2014/04/08(火) 00:31:10.73 ID:e27QKqwG
レッドラムズ欲しいけど増えすぎてきたら消費してくれる生体がいないから飼えない・・・
136pH7.74:2014/04/08(火) 01:03:17.40 ID:534z6W/b
うちの赤ラムズは殻に白のスジが沢山入って観賞価値無し
100匹以上居て殆ど・・・
137pH7.74:2014/04/08(火) 01:50:51.21 ID:oMsKMIXU
>>136
水が酸性に寄り過ぎなのかも
換水増やしたり、カキ殻等でアルカリ分補給すれば
次の世代はキレイになると思います
いっぱいフンをするから、個体数が多いほど水質が悪化しやすいです
138pH7.74:2014/04/08(火) 04:10:21.90 ID:gEFettkp
>>135
つ トイレ
139pH7.74:2014/04/08(火) 10:26:50.63 ID:534z6W/b
>>137
ありがとう
換水増やし、牡蠣ガラ入れてみます
ガラス面に卵が数十個付いていますので
産まれてくる個体を綺麗に育てます。
140pH7.74:2014/04/08(火) 12:12:12.13 ID:NnZJnz/k
稚貝いっぱいいるっぽいけど小さすぎて糞とわからん
スポイトで糞とってるけど絶対稚貝も一緒に捨ててるわ;;
141pH7.74:2014/04/10(木) 16:36:37.96 ID:vSOyWQqD
初めて背泳ぎパクパクを目撃、最後は沈むのかと思ったら漂流先へくっついた
142pH7.74:2014/04/14(月) 12:16:33.66 ID:VfsQ6e0D
こんなに増えるとは・・・
143pH7.74:2014/04/14(月) 18:00:11.67 ID:yk7yRVaZ
卵何十個も壁面についてるのに成長したら4〜5匹しかいないけど、生存率低いんですかね?
144pH7.74:2014/04/14(月) 21:39:42.23 ID:60Ec3FdT
>>143
底砂によっては勝手に餓死する。
餌が少なくても餓死する。
145pH7.74:2014/04/14(月) 21:43:17.58 ID:ixq4JyvE
100匹くらいいたけど水槽リセットするから全部流しちゃったなぁ
とおもったらまたすぐ卵30個くらいつけやがって
146pH7.74:2014/04/17(木) 03:54:45.72 ID:zgBTZ57z
卵セットが見える範囲で10個もある...
アイツら暇さえありゃイチャイチャしてやがるw
一体何個が成長するのやら...
147pH7.74:2014/04/17(木) 17:40:50.76 ID:FzOCl+bw
ラムズホーンて目がないんですか?

カタツムリとかタニシは目あるよね
148pH7.74:2014/04/17(木) 23:59:59.34 ID:amWFiXg0
ベタの水槽の掃除用に初めて買ってみたんだけど、
やっぱりちょいちょいつつかれてしまってる
しばらくしたら飽きてくれるといいんだけど
149pH7.74:2014/04/18(金) 09:12:31.41 ID:MT499AoD
口に入る大きさなら気を付けた方がいいかもな
うちは桜錦が吸い込んでは吐き出すを繰り返して
そのうち数が減っていったわ…
150pH7.74:2014/04/20(日) 18:11:28.88 ID:TGeOC0we
ベタに食べられる大きさじゃないし、ものすごく攻撃されているわけでもないんだけど、
たまに思い出したように突いて転がすせいで、ラムズが殻に引き篭もりがちになってしまった
151pH7.74:2014/04/27(日) 21:08:23.52 ID:wAOHdst4
ベタベタするんじゃねーってか
152pH7.74:2014/04/29(火) 03:54:42.95 ID:MCcI4mgz
ビオに真っ白のアルビノが一匹いた
ピンク自体がアルビノだともきいてたけどこいつは完全な白
弱って黄色く薄くなってるのとは違って、元気で真っ白だ
153pH7.74:2014/05/03(土) 03:19:59.54 ID:FVFbRpMM
殻の奥に引きこもって3日くらいまったく出てこなくなったんだけど、これ死んでるのかなぁ
外からはまったく中身が見えないんだけど、確認する方法ってある?
154pH7.74:2014/05/03(土) 03:47:37.53 ID:AnAKfrc4
死んでたら中身の色なくなるよ
155pH7.74:2014/05/03(土) 03:54:58.60 ID:FVFbRpMM
そうなんだ
殻に透けて見える中身の色は変わってないから生きてはいるのね
とくに水を替えたとかでもないんだけど、なんで出てこなくなったんだろう
156pH7.74:2014/05/03(土) 05:46:40.91 ID:ipqS2yR5
ゴールデンアカヒレ2匹と暮らしてたんだけど
白メダカ投入したとたんにみんな触覚が短くなってしまった…orz
熱帯魚の餌は口に入れて吐き出すくせに
ラムズの触覚はおいしいのか
157pH7.74:2014/05/03(土) 07:37:34.08 ID:0rI+bOpb
>>155
うちも似たような状況になったが、
数日したら白化して死んでしまった

原因不明だが、水質悪化か水温変化か餓死か
158pH7.74:2014/05/03(土) 18:04:20.09 ID:7jTlCReG
ラムズホーンてサカマキガイみたいに卵から孵ったのが泳ぎまわるということは無いんですね
159pH7.74:2014/05/05(月) 23:36:13.95 ID:8Vu+854O
誰かラムズホーンちょうだい。
160pH7.74:2014/05/06(火) 00:14:22.52 ID:Hp4UKR6M
九州だけど、いっぱいいるからやるよ。
今百匹は確実にいるから逆にもらってほしい。
増えすぎて外瓶に大量に放り込んだらそこが殻だらけになってもうた。
161pH7.74:2014/05/07(水) 23:15:26.04 ID:34tssZM5
マジスカ?
どうやって送ってもらえる?
162pH7.74:2014/05/07(水) 23:52:49.29 ID:6/1xGY5z
>>161
送れるならメール便で送るけど、無理そうだと小包だな。
メール便で送れそうな密閉容器探してるみる。
163pH7.74:2014/05/07(水) 23:53:29.06 ID:6/1xGY5z
>>161
あと所在地教えてくれる?
県だけでいいから。
164pH7.74:2014/05/09(金) 01:57:17.19 ID:9sUOB5C1
うちも増えすぎてもはや気持ち悪い・・・
毎日、稚貝をアベニーのえさにしてるけどまったく追いつかない(´・ω・`)
165pH7.74:2014/05/09(金) 02:11:48.07 ID:uIV5VYmc
いいな〜GWから飼い始めたけど早くそんなこと言ってみたい。
166pH7.74:2014/05/11(日) 17:30:48.92 ID:36tTV59E
ウィローモスにちっこいのが2匹付いてた。メダカと一緒だとまずい?
167pH7.74:2014/05/11(日) 17:31:45.23 ID:36tTV59E
あ、メダカは今水合わせ前のが1匹。
食べられちゃいますか?
168pH7.74:2014/05/11(日) 19:21:12.32 ID:fnJowW/V
>>167
何言ってんだお前は。
ラムズは生きてるのは草も食わん。
ましてや泳ぎ回ってるのをどうやってラムズが捕まえるんだ?

メダカもラムズは食わん。
というかフグとか甲殻類を食べる魚じゃない限りラムズは食べられない。
金魚はもぐもぐペッてするけど。
169pH7.74:2014/05/11(日) 19:36:36.62 ID:36tTV59E
>>168
すいません。あまりに小さいのでメダカが口に入れちゃわないかと思った次第です。
よくよく考えると食べられてたら水槽ですごく増えるわけないですよね。
失礼しました。
170pH7.74:2014/05/11(日) 20:15:08.07 ID:77N3kso+
食べてくれればありがたいんだけどねえ
171pH7.74:2014/05/14(水) 01:49:07.19 ID:ThJaAx3W
ラムズ水槽に直接アベニー投入すると贅沢食いするから
数日で死屍累々の有り様になってしまう
ままならぬものよ・・・
172pH7.74:2014/05/17(土) 21:02:32.91 ID:awcaw3Vo
青ラムの青って綺麗な青って出ない?
オークションとかは真っ青なのちらほら見かけるがPhotoshop?
173pH7.74:2014/05/17(土) 22:45:16.95 ID:ORxIXMiU
フォトショもあるし青みが強くでるライトを当ててるのもある
174pH7.74:2014/05/17(土) 22:52:24.73 ID:/6h5gKsi
でるよ
175pH7.74:2014/05/25(日) 16:16:44.86 ID:D2tnuf16
ダイソーの丸っこい100円金魚鉢にアナカリスと一緒に入れてたら、どんどん濁って白髪だらけになって数も減った
普通の昆虫用100円プラケに替えて金魚餌少量やって、んこだらけになったら、蓋ついたまま、金魚水槽に突っ込んでフンながして水替えしてたら、壁面に卵びっしり、殻の色も新しい部分はキレイな赤やピンクになってきた。
卵は一週間弱くらいで稚貝になって、でもほとんど見えづらいが、プラケのまま水槽内で水替えしても、あまり吸着力あるみたいで、数日で稚貝とわかるものが、すんげー数で壁歩き回ってる
金魚餌1日てたいらげるし、2日くらいで匂ってくるんで、餌なくなって、フンだらけになったら水替え。
薄日のさすところに置いてるから苔も増えまくりで稚貝にはいい餌なのかも。
瀕死の状態だった白髪ラムズ数匹が、ここひと月位で50匹くらいになってる
でかくなるかな
176pH7.74:2014/05/25(日) 16:37:40.44 ID:Eg9XvjqV
>>168
食い物あるのにアヌビアスナナ、バルテリーが穴だらけにされてるんだが?
どう考えても食害だよ
それとメダカの卵は食べるの見た事ある
177pH7.74:2014/05/27(火) 16:18:06.49 ID:w+nuj0ut
水温高いと茹であがっちゃうかね?
178pH7.74:2014/05/29(木) 09:36:18.95 ID:LZ8VqpBq
外飼いしてるが死んだの見た事ない
それどころか苔たバケツに2週間くらい放りっぱなしにした数匹が水槽で飼ってる奴らに比べて格段にデカくなってる
一円玉を越えたくらいだな
179pH7.74:2014/05/30(金) 10:15:35.25 ID:IEFrjBmZ
ひと月ほど出張なんで、キッチンの薄日が差す出窓に置いたまま。
外より暑くなっちゃうかな。
てかうちも少し日光当てるようにしてから巨大化した。
180pH7.74:2014/05/31(土) 00:24:07.73 ID:+tdKBCAd
>>178
ビオだと成長が段違いで早いよね
181pH7.74:2014/05/31(土) 07:08:19.62 ID:dn3N93WB
ギャギョー
http://imgur.com/YuoCFjG
182pH7.74:2014/05/31(土) 07:10:15.75 ID:dn3N93WB
こう貼った方がいいのけ?
http://i.imgur.com/YuoCFjG.jpg
183pH7.74:2014/06/01(日) 14:37:35.45 ID:UlTM8tMc
レッドラムズホーン買ってきたった
店で見たときは動きなかったけど
ちゃんと飯食うのかな
とりまザリの餌を投下して様子見
184pH7.74:2014/06/01(日) 20:19:04.49 ID:oK5uUjWv
消灯してからのが活発やっちゅうねん
185pH7.74:2014/06/01(日) 20:43:59.59 ID:UlTM8tMc
ほんまでっか?
確かに昼間は動いた様子がなかったしな
照明落としてみるか
186pH7.74:2014/06/02(月) 21:35:29.79 ID:DtJDS9FY
慣れたらしく二匹とも大分動いてくれてます
餌は一日に二回朝二粒夜二粒だけど
大丈夫かな
大食いらしいけど
187pH7.74:2014/06/02(月) 23:02:08.85 ID:a/wF3nqO
>>186
野菜くず入れるといい。
俺は餌はそれだけやってる。

人参の皮とかキャベツの芯とか。
冷凍してちまちまやれば問題ない。
大量に入れなければザリ餌より水は汚さない。
50匹のラムズを飼ってるけど増えすぎてヤバい。
爺ちゃんの家の庭池に入れたら掃除しまくってめっち綺麗になるわ。
庭池なら増え過ぎずに勝手に淘汰されるし。
また、爺ちゃんの家に持っていく予定。
188pH7.74:2014/06/02(月) 23:06:29.92 ID:DtJDS9FY
>>187
野菜くずか
なんでもいいんですかね
試しにやってみます
189pH7.74:2014/06/02(月) 23:50:42.34 ID:a/wF3nqO
>>188
ネギとかの刺激物が含まれる野菜はやめときな。
あと茄子とかのアクが強い奴は水を汚す。
根菜(牛蒡とかはNG)か葉物(葉物なら灰汁が強くても問題ない)なら何でもいい。
190pH7.74:2014/06/04(水) 22:58:39.63 ID:ePBiEVfC
うちのラムズ真っ赤だったのが最近どす黒い運子色になってきたけど熱いからか?
191pH7.74:2014/06/05(木) 00:05:14.33 ID:w0IJYlSB
不適切なエサを大量投入してしまって水槽崩壊しかけたときに
たくさんいるピンクラムズの殻に黒いしみのような点が出たことはある
ちなみにそのとき硫化水素が出てた

水槽が回復したら黒い点は完全に消えた
192pH7.74:2014/06/05(木) 00:16:25.14 ID:awLFpNsI
点ではないんだよなぁほかのは普通でいっぴきでかいのだけって感じ
193pH7.74:2014/06/06(金) 23:40:17.52 ID:Ehygcg8M
1年前にレッドラムズ、半年前にピンクとブルー追加したけど、レッド残してピンクとブルーはほぼ消えた。
それから半年経過。
どこかに卵があったのか、今はレッド少し、ピンク沢山、ブルー少しいる。
レッドラムズだけの頃は、ブラウンも結構いたけど、どこいっちゃったんだろ。
以前オクで買ったブルー稚貝は、大きくなってもブルー出なかったけど、
今増えてるブルーは、ちゃんとブルー出てて綺麗。
194pH7.74:2014/06/08(日) 18:37:59.55 ID:fAhbN/n7
ラムズがアヌビアスの葉の裏に貼りついて動かないんだが……
まさか死んでないよな?
195pH7.74:2014/06/08(日) 18:55:07.80 ID:6rasbJQu
死んでいたら下に落ちるよね・・・
196pH7.74:2014/06/08(日) 19:04:37.05 ID:HEzGYbu/
死んだら白くなる
197pH7.74:2014/06/08(日) 20:16:13.34 ID:fAhbN/n7
じゃあコケ食ってるだけか?
二日くらい動いてないから心配した
198pH7.74:2014/06/08(日) 21:10:46.23 ID:D3hJmhwl
>>197
2日か・・・
そろそろかもね
弱ってるか
大きいのなら寿命もありえる
199pH7.74:2014/06/08(日) 21:15:23.81 ID:fAhbN/n7
>>198
大きくないし
いや、基準がちょっとわからないけど
この間買ってきたばかりだよ
この前までは元気よい動いてたんだけど……
200pH7.74:2014/06/08(日) 21:50:28.69 ID:/q6q49PV
この前買ってきたばかりで、この前まで元気よく動いていたとしても
葉の裏で2日間動いてなかったら死にかけていると考えるのは普通
気付かなかっただけで弱る原因があったんだろ
201pH7.74:2014/06/08(日) 22:00:52.30 ID:1xfO/WZ4
大きくなると殻を支えられなくなって横に倒れた感じになる一円玉くらい
 
死ぬ前はそんな感じ
身が白っぽいとか少し黄色っぽくなってないかい
202pH7.74:2014/06/09(月) 00:19:50.90 ID:SLTOsAAL
ふつうは死ぬ割合より増殖スピードのほうがはるかに上回るもんだが
とは言えある程度大きくなると意識的にエサやらないと弱る

あと下等動物だからってあまりにちがう環境にドボンすると弱る
203pH7.74:2014/06/09(月) 05:53:41.84 ID:sa/23aPn
一晩経ったら普通に動いてました
なんだったんだろう……
204pH7.74:2014/06/09(月) 06:46:59.13 ID:gSnsJWXf
弱ってたんだろ
動いていてもまだ弱ってる可能性高いと思うぞ
205pH7.74:2014/06/09(月) 20:03:52.86 ID:7/SPpYZ+
好きで飼ってるのなら卵産んでくれるといいな
206pH7.74:2014/06/09(月) 21:30:42.57 ID:nsoTlosq
エビ水槽になぜかラムズのチビが大量に・・うわああああ
207pH7.74:2014/06/10(火) 08:19:21.42 ID:wgggu6Cn
嬉しいくせに(p_-)
208pH7.74:2014/06/11(水) 22:49:50.31 ID:3QvExd45
一匹御臨終になりました……
餌か水か何が悪かったのか
悪いことしてしまったな
209pH7.74:2014/06/12(木) 01:17:29.50 ID:ptwCmiar
おつ
210pH7.74:2014/06/12(木) 01:18:19.53 ID:ptwCmiar
ごば失礼
211pH7.74:2014/06/12(木) 10:47:40.00 ID:Mpffsnhm
半月位前、こんな感じ

http://imgur.com/dHOehgb.jpg

今こんな感じ

http://imgur.com/Y0CkKTx.jpg

金魚餌が栄養バランスよくて無難に増える
増やそうと思うならw
212pH7.74:2014/06/12(木) 13:56:07.46 ID:Mpffsnhm
http://imgur.com/0dNj6Nz.jpg

金魚餌にまとわりつくラムズたち
213pH7.74:2014/06/12(木) 18:13:11.67 ID:avCAcUaL
グロ画像かよw
214pH7.74:2014/06/12(木) 19:57:15.04 ID:YVWg0SBC
無換水、無加温飼育(正月立ち上げ)
二日に一度ザリ餌
暖かくなり増えてきた
http://i.imgur.com/vgvU6ng.jpg 
http://i.imgur.com/ritLQ9A.jpg 
(うpしてるのでなんとなくオレもうp)
215pH7.74:2014/06/12(木) 21:21:08.75 ID:XxhXESSu
216pH7.74:2014/06/12(木) 22:13:41.11 ID:OTY2o0wi
お、すげ
217pH7.74:2014/06/12(木) 23:00:45.11 ID:UkHiiObY
今朝☆になったと思ったラムズが
帰宅したら生きてた

結局寿命が近いのか単に弱っていたのか
218pH7.74:2014/06/12(木) 23:50:57.13 ID:0M32Z5tW
今見たらうちのも茶色くなって☆になってるっぽい 横にごろんってなってる
10円玉くらい大きいし寿命なのかなぁ・・・ほかのはぴんぴんだしなぁ
219pH7.74:2014/06/13(金) 00:40:28.65 ID:Thk48Tq9
10円玉?w
220pH7.74:2014/06/13(金) 00:54:17.90 ID:sVa+Z1ci
ごめん1円だまくらいだったわwwww
221pH7.74:2014/06/13(金) 01:44:35.19 ID:4j6kPvlD
だいぶ増えてきた

http://nukoup.nukos.net/img/120473.jpg
222pH7.74:2014/06/13(金) 05:53:44.81 ID:d2VN7ps5
綺麗だな、なんだけど群がってるのは少しアレだな(キモカワテキナ…)
223pH7.74:2014/06/13(金) 19:06:49.13 ID:JpHjZBsn
二匹買って一ヶ月
未だに増える気配がないのですが
224pH7.74:2014/06/13(金) 19:50:42.87 ID:d2VN7ps5
>>223
水を富栄養、餌を多め、水を汚す
(ほぼ同じ意)でも腐らしちゃダメよ
外飼いしてみる
弱酸性なら中性〜弱アルカリ寄りにしてみる(水質変化させてみる)とかかな
225pH7.74:2014/06/13(金) 22:33:47.73 ID:RBj0xv9S
ソイル環境で増えないときはプラケースに砂利入れた別水槽で増やしてから投入

本水槽で増え過ぎの環境ならコンスタントに稚貝を食べて減らしてくれるコイ科(アカヒレ、チェリーバルブ)を最低2匹常駐
226pH7.74:2014/06/13(金) 22:47:23.41 ID:sVa+Z1ci
一時期爆殖してたけどやっぱり一定数で保たれるね
227pH7.74:2014/06/13(金) 22:51:31.68 ID:/yxEdLbw
サンゴ砂入れた専用水槽に移したら爆殖し始めた
228pH7.74:2014/06/14(土) 00:18:06.70 ID:+vPn0L6n
だれか>>147お願いします
229pH7.74:2014/06/14(土) 09:19:26.05 ID:ERXDtyzu
検索して調べろボケ
230pH7.74:2014/06/14(土) 10:13:51.95 ID:2ItU9Ous
二ヶ月もなにしてたんだ
231pH7.74:2014/06/15(日) 08:12:15.20 ID:XkAvuBej
容赦ないツッコミwww
232pH7.74:2014/06/15(日) 22:03:34.13 ID:sE8Ef40u
タナゴ入れたら9割喰われた…
233pH7.74:2014/06/16(月) 14:07:36.75 ID:XxtKoAd2
コジャレた珊瑚なんてないから、卵の殻ぶっ込んだった

http://imgur.com/Rbw9jpw.jpg
234pH7.74:2014/06/16(月) 15:16:17.33 ID:ODRHvqIY
>>233
前よりグロくなりましたな
235pH7.74:2014/06/16(月) 16:08:16.81 ID:zF+xua1E
薄膜取らなくて大丈夫?
236pH7.74:2014/06/16(月) 18:14:35.74 ID:Yb5tsD3W
>>234

www
ま、取り敢えず稚貝デカくしようと思って

>>235
餌になるかなと思ってw
237pH7.74:2014/06/16(月) 18:54:49.81 ID:VzYsAbce
なんか今見たら全員水面に逃避!?
水質悪化とかPHの急激な変化ですかねぇ
まぁ、明日の朝またこのまま金魚水槽にぶっ込んで、フン流して水替えするんですけどねぇ。
ラムズのグリーンなクソは金魚もパクつきます(~。~;

http://imgur.com/snPqSIO.jpg
238pH7.74:2014/06/18(水) 19:08:06.65 ID:+Z7wsQ3B
体は赤いのに、殻は薄ピンクなのは水質のせいでしょうか?
239pH7.74:2014/06/18(水) 19:26:08.00 ID:2kNlzyl5
>>238
うp
240pH7.74:2014/06/19(木) 12:30:24.22 ID:4jeUlbAL
241pH7.74:2014/06/19(木) 12:35:12.84 ID:sUQFMr/n
>>240
キラキラが可愛くていいね(お世辞
うーんと、俺の目がおかしいのか設定が悪いのか赤くは見えないな。
242pH7.74:2014/06/19(木) 12:48:30.53 ID:YqZvYwld
241です
殻の色が薄いのが気になるって事か
でも、普通だな
243pH7.74:2014/06/19(木) 15:17:10.01 ID:cDr4V/Ag
244pH7.74:2014/06/19(木) 16:38:07.91 ID:wOMGx8Ab
普通
245pH7.74:2014/06/19(木) 17:54:19.85 ID:MsS8Yvin
ピンクラムズて事で安く買った奴が爆増してて、その写真みたいな色だな

水槽から取り出してベランダのタッパーへバンバン放り込んでるよ
246pH7.74:2014/06/21(土) 21:02:28.65 ID:zLfqRCDu
ピンクとかブルー、オークションで買ったけどなんかキモくて、
結局レッドに落ち着いた
247pH7.74:2014/06/21(土) 21:41:34.75 ID:U/ai5r30
この前やっと卵産んでくれた
二匹買ったんだが一匹死んだので
駄目かと思ったら孕んでいたらしい
248pH7.74:2014/06/22(日) 09:36:42.54 ID:4ieMY3gm
1ヶ月で5匹が50匹になった
249pH7.74:2014/06/22(日) 21:28:44.09 ID:LqJzqpC/
>>248
数を数えられるレベルならまだ幸せですよ

ウチなんか…
250pH7.74:2014/06/22(日) 22:36:29.46 ID:DoZH8XOq
卵塊が100個以上あった・・・
251pH7.74:2014/06/24(火) 16:24:45.89 ID:iNJBnCMq
ラムズホーンの殺人的なドブ臭さは仕様ですか?
252pH7.74:2014/06/24(火) 17:02:50.65 ID:45izfPgr
ラムズ自体に匂いは無いだろw
水がドブ臭いんだろ
水質改善しなよw
253pH7.74:2014/06/24(火) 19:31:56.84 ID:JGAqDZZG
>>251
気になったので試しに匂ってみた、臭くなかったよ
死んで腐ってるならアリエール
254pH7.74:2014/06/24(火) 19:34:59.43 ID:GIuZu/Eo
死んだ貝は臭い、それも尋常じゃなく臭い。
貝類>>ザリガニ>>>>魚類
255pH7.74:2014/06/24(火) 21:36:23.13 ID:iNJBnCMq
濾過装置つければ臭くならないんかな
256pH7.74:2014/06/24(火) 21:52:17.95 ID:JGAqDZZG
>>255
いや、無ろ過(機)だけど
ステンレスパイプでエアストーンなしで対流は起こしてるけど
257pH7.74:2014/06/25(水) 10:12:45.84 ID:vvffj3Gh
ラムズホーンってアオミドロ食べますか?
258pH7.74:2014/06/25(水) 10:22:55.53 ID:jLFoOufc
食べないから入れても大丈夫
259pH7.74:2014/06/25(水) 12:06:42.68 ID:l4wXybA0

食べてほしいんですが。
260pH7.74:2014/06/25(水) 12:51:16.53 ID:jLFoOufc
アオミドロ食べる生物は水草も余裕で食べそうだ
貝ならジャンボタニシ
261pH7.74:2014/06/25(水) 13:00:45.06 ID:l4wXybA0
アオミドロ食うのエビくらいっしょ?
262pH7.74:2014/06/25(水) 13:59:52.23 ID:l4wXybA0
ジャンボタニシって外来種で、間違って人間の体内に入ると死に至る寄生虫がいる場合があるから気をつけないとねえ
ホムセンで簡単に手に入るけど
263pH7.74:2014/06/25(水) 15:26:08.23 ID:MYUw1COF
>>262
他の貝にも寄生虫いるけど?
しかも、自分で聞いといてエビくらいっしょ?てなんなんだ
264pH7.74:2014/06/25(水) 15:35:27.47 ID:l4wXybA0
よくわからんから確認の意味で聞いたんしょ?
馬鹿なの?
トンマなの?
265pH7.74:2014/06/25(水) 17:06:17.01 ID:4mo2YhoE
日本語の不自由な方が涌いていますね
266pH7.74:2014/06/25(水) 18:08:12.33 ID:WUObs+/D
何度もアクア板で議論されてることだけど広東住血線虫はアップルスネールだけがもってるわけじゃない
淡水巻貝ならどれも寄生してる可能性があるしエビやカエルにも感染する
それに巻貝の体で一生を終えるわけじゃなく哺乳類の終宿主が必要だから野生固体ならまだしも
何度も世代交代を繰り返してる養殖固体が寄生してる可能性は皆無
自然採取した固体じゃなければ気にするだけ時間の無駄
267pH7.74:2014/06/25(水) 18:53:30.76 ID:iE3yfcsE
>>264
アオミドロは
ラムズホーンには食べられないといわれ(逆もしかり)
ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)は食べるよと言われると
アオミドロ食べるのはエビくらいとか寄生虫とか気をつけないと、とか
最終的には確認の意味って何じゃそりゃ。
最後の二行はその前に「自分は」と入れるといいかも。
268pH7.74:2014/06/26(木) 07:15:37.79 ID:hE2s+qw2
くだらない
もう夏休みか?w
269pH7.74:2014/06/26(木) 10:56:20.05 ID:KHIowjXx
>>264みたいな奴が涌いてるくらいだからな
270pH7.74:2014/06/26(木) 13:35:17.71 ID:Vnm56TXA
あほ同士の罵り合い
271pH7.74:2014/06/26(木) 15:12:01.93 ID:M3T/Coqr
いたって普通。
272pH7.74:2014/06/27(金) 17:04:25.30 ID:29gbWPlu
一緒に飼ってるゴールデンアップルスネールが
産卵床にされて卵塊6個ついててワロタ
273pH7.74:2014/06/27(金) 18:49:14.82 ID:Wy+8kFpD
ラムズの卵ってタンクメイトの魚に食われるよね…
274pH7.74:2014/06/27(金) 18:53:23.87 ID:YJfQqA1s
>>273
何飼ってるの?
275pH7.74:2014/06/27(金) 20:14:19.36 ID:Wy+8kFpD
>>274
レッドラムズホーンと
ベタの雄
276pH7.74:2014/06/27(金) 20:18:30.80 ID:W+182fqh
>>275
ベタならしょうがない
と、言うかタンクメイトと言えないような気が・・・
277pH7.74:2014/06/27(金) 20:24:57.49 ID:RCrjfRol
メダカと一緒だけど食べてるよ
278pH7.74:2014/06/27(金) 20:26:44.37 ID:IX2GW0Qr
むしろ適度に食べて貰ったほうがいいと思うんだが
アホみたいにラムズが増えても対処に困るだけだし
279pH7.74:2014/06/27(金) 20:33:21.59 ID:V+zmYLXf
ベタにはエサだわな
280pH7.74:2014/06/27(金) 20:47:38.29 ID:Wy+8kFpD
折角産んでくれたのに
まったく生まれた様子ないんで多分食べたのかと
まあ考えてみれば餌ですよねー
281pH7.74:2014/06/29(日) 16:16:43.87 ID:poGIcs01
こいつらよくブログとかで、魚の卵は食べられないので
繁殖水槽の水質維持にいいよ〜的に書かれてるけど
死んだ貝を殻ごと食べてるの見ると、卵は余裕で食いそう
282pH7.74:2014/06/29(日) 16:25:07.54 ID:UOMel9jZ
ラムズが三日くらい前から行方不明なんですが……
死んだとしても殻はあるはずなのにそれすら見つからない
無濾過だからフィルターの中って落ちもない
283pH7.74:2014/06/29(日) 17:39:49.88 ID:poGIcs01
>>282
脱走は?前に水槽蓋の裏にぶら下がってるの見たことあるから
蓋してなかったり蓋のスキ間大きかったら脱走できる可能性も・・・
284pH7.74:2014/06/30(月) 02:47:23.89 ID:h6fJaF2w
>>282
水槽うP

推測してやる
285pH7.74:2014/06/30(月) 06:43:50.37 ID:u3/wWKYu
底砂にもぐってるとか
286pH7.74:2014/07/01(火) 22:53:06.40 ID:xnzVa29I
ピンクラムの中に白いの1匹見つけたんだけどうまく育つかな?
白いのは大きくならずに死ぬってよく書いてあるけど現在1cmちょっと位

http://imepic.jp/20140701/821821

http://imepic.jp/20140701/821820
287pH7.74:2014/07/02(水) 09:58:57.49 ID:JRw0Kdsp
弱い貝類ほど水質の影響を受けやすく繁殖力が高いということが分かるな
288pH7.74:2014/07/03(木) 19:50:30.73 ID:ZevNmZZv
そういや、メチレンブルー漬けでブルーに着色したレッドラムズをブルーラムズで売ってる人がいるとか。
オクなのかな。
289pH7.74:2014/07/03(木) 20:49:12.96 ID:ZevNmZZv
>>286
ラムズ飼ってる人ならわかると思うけど、白はすぐ落ちるよ。
珍しいと思って隔離しても無駄になる。
290pH7.74:2014/07/03(木) 21:08:53.63 ID:z5k60OwM
お掃除隊としてちっこいの5匹買ったら
バンバンイヤラシイ事してバンバン増えてく...

ベランダ水草タッパーにドンドン放り込んでるけどドンドン増えてる

こんなに増えるとは思わなかったよw
しかも子供同士でもやってるし
291pH7.74:2014/07/03(木) 22:42:28.44 ID:Tr/AJPdV
何故か外飼いだと大きく育ち増えすぎだよね
292290:2014/07/04(金) 19:20:38.00 ID:XaqVqZFN
今日タッパーの水がすげ〜汚なかったから水換えした
なんか8mmくらいのが100匹以上いた
投げ入れた数より多い気がするw

餌とか全くやってないけど、藻とか喰ってたんだろうなぁ
293pH7.74:2014/07/06(日) 00:04:09.68 ID:ALWtZFS1
白いラムズがもうすぐ1円玉くらいに育ってきた
よく見ると心臓まで白いのね
294pH7.74:2014/07/06(日) 16:28:18.66 ID:6WXolyN9
白ラムズが固定化できりゃプラチナとか名づけて人気出そうだけど
未だにそういった話が出てこないのはやっぱ臓器とかに重度の障害があるんだろうな
295pH7.74:2014/07/11(金) 00:00:25.48 ID:OHkZvAOS
触覚無いのがいるんだけど、共食いでもしてるのだろうか
296pH7.74:2014/07/11(金) 12:59:35.51 ID:Q3HOpOXQ
桜錦の産卵床に使ったアナカリスに卵が付いてて
気が付いたら稚魚より数増えててワロタww
ワロタ…
297pH7.74:2014/07/12(土) 13:35:43.94 ID:YowZ+U51
>>295
近親しすぎると奇形出てくるからそれじゃね
298pH7.74:2014/07/13(日) 01:40:10.11 ID:Xw6r6kXM
魚にかじられてるんだろ
よく見れば一部短くなったのとかもいるはず
299pH7.74:2014/07/13(日) 13:34:48.71 ID:DZGKFZVR
春先ほと卵うまねー
300pH7.74:2014/07/14(月) 20:03:27.78 ID:u9RJd2hc
>>293
うちのは500円玉ぐらい
カタツムリが溺れてるのかと思ったw
301pH7.74:2014/07/14(月) 21:04:37.48 ID:/6CnwMXV
>>300
マジでそんなだと見てみたい
出来ればup
302pH7.74:2014/07/14(月) 22:04:50.50 ID:TJyJK+Qc
今度は50円玉の間違いか・・・
303pH7.74:2014/07/14(月) 22:12:22.28 ID:rRsAGxGA
嶋崎慎太郎(○親相姦)嶋崎亮介(TDU万引少年S)
http://i.imgur.com/806J1bG.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子=JSフェラ(^^)
http://i.imgur.com/806J1bG.jpg
東京電機大学中学校評判万引ザキシマ稲城SSS
http://i.imgur.com/806J1bG.jpg
304pH7.74:2014/07/15(火) 01:56:39.79 ID:XWo+FFoL
インド関連の事業やってる人なのかな・・・
305pH7.74:2014/07/15(火) 13:30:23.77 ID:wcXUfT7a
ラムザーは話盛り過ぎが多いな
306pH7.74:2014/07/15(火) 21:27:30.68 ID:YwC/tNgW
家のラムズは5円玉位になると死んで水槽のオブジェになるなぁ

バンバン増え過ぎてるから良いんだけどさ
307pH7.74:2014/07/15(火) 21:30:26.67 ID:EoBflmSn
さすがに500円硬貨は盛りすぎ
308pH7.74:2014/07/15(火) 21:50:41.81 ID:NizKoePh
昔外国で、子供に実物大で絵を描きなさいと実験したところ、貧乏な家の子供は硬貨
と食べ物を実際より大きく書いたらしい。

ラムズホーンが500円くらいに見えるのは、愛情に飢えているか愛情の対象に飢えて
いて、異常にラムズホーンを可愛がってる児童か、孤独すぎる成人だろう。

いずれにせよ本当の話なら500円硬貨と並べた画像をとっくにうPしてる筈
309pH7.74:2014/07/15(火) 22:02:38.91 ID:YwC/tNgW
てかラムズの寿命て皆どの位?
310pH7.74:2014/07/15(火) 22:41:46.99 ID:6a5/OMkr
水質でかなり左右されるとオモ
311pH7.74:2014/07/15(火) 22:48:39.72 ID:aO0WrafY
ちゃんと飼ってりゃ2cmくらいまではいく。
ウチの場合でかくなってくるとまず殻がやられる
カルシウム足りてないんだな
312pH7.74:2014/07/16(水) 01:19:33.38 ID:bI+Dvo8p
カキガラいれたらちょっとはましになったよ まぁそれでも殻白くなるけど
313pH7.74:2014/07/16(水) 06:52:51.43 ID:JurhS0dM
デカくなってきたからヤラれるんではなく、デカくなってきた頃には個体数が増えてきてて水質悪化しやすい状態になってるからでないかい?
水槽分けるとか、水替え数増やすとかでなんとかならんのかな?
314pH7.74:2014/07/16(水) 07:18:31.73 ID:JurhS0dM
あと貝殻系ってイメージほどカルシウム流出しないかと。
ならばカルシウムを沢山含む小松菜みたいの餌にやった方がいい
315pH7.74:2014/07/17(木) 18:43:38.38 ID:VoCPa6lf
弱アルカリで珊瑚敷いてても若いときは綺麗だけど
歳食うとどうしてもひびが入ってくるけどね。これはしょうがない
500円玉のラムズってホルンスネールと間違えてない?
316pH7.74:2014/07/18(金) 13:16:13.11 ID:nWnKPK+4
卵全く生まなくなったぴよ
317pH7.74:2014/07/18(金) 13:54:50.18 ID:G9p0h1E7
野外飼育はたくましく艶々に育つ

室内は5mm程度で死んでいく

カルシウム?水質?

プラケのベアタンクに足し水のみ

一番大事なのは日光よ!
318pH7.74:2014/07/18(金) 14:43:18.49 ID:nWnKPK+4
日光はやはり影響してるかも。
でも水温どの位まで上昇して平気なのか心配。
てか鑑賞用という一番のもくてきが達成されないw
319pH7.74:2014/07/19(土) 02:49:34.72 ID:SOpawEER
>>318
殻が厚くなって色も揚がるけどコケるのが微妙。
生息密度を下げて産卵回数を減らすと劇的に大型化して
殻も丈夫になる。

屋外メダカ水槽に単身赴任させたらムキマッチョ化して驚いた。
320pH7.74:2014/07/20(日) 20:56:57.19 ID:axSQyGAA
最近産む卵塊はサイズが小さいなぁ
321pH7.74:2014/07/30(水) 13:11:46.17 ID:4SE7YaUQ
暑いのか、いつも全員水面にたむろしてる。
322pH7.74:2014/07/30(水) 21:19:03.02 ID:/BwdyCV4
それ酸欠
323pH7.74:2014/08/01(金) 05:54:40.51 ID:Q0bXsmsp
まぁ、水温が上がってるせいで酸欠だと言えないこともないのかもしれない
324pH7.74:2014/08/02(土) 07:43:07.35 ID:rqWUyypH
違うと思うなぁ
うちのも時間帯によって全員水面の方にいたり下のほうに
いたりするから。
明るさじゃないか?
ラムズは暗い方が活発に動く
325pH7.74:2014/08/02(土) 09:22:22.26 ID:zTlf/OOP
水槽に謎の卵があるなー何が孵るのかなーとか思ってたらいつの間にかなくなってて
気がついたらミリ単位のラムズ君がうようよ
慌てて残りの卵を隔離したけどどうなることやら
てか一匹しか水槽に入れてなかったのになぜ…
326pH7.74:2014/08/02(土) 22:59:26.10 ID:kU+tUpJA
ふええ…あたちのあおラムのたまごがアンモナイトにたべつくされるよお
アンモナイトのたまごのせいちょうふしぎぃ
327pH7.74:2014/08/04(月) 07:06:09.81 ID:OxjRiD0J
ラムズが雌雄同体なのを知らずに飼ってる奴がまだこの世にいるなんて・・・
328pH7.74:2014/08/04(月) 21:22:22.14 ID:q3+ZECnD
>>326
そのレスでウチのラムズの卵がいつの間にか消失する理由が判明したw

なるほど、アンモが喰っていたのかー
329pH7.74:2014/08/06(水) 07:18:17.02 ID:0qlBPeva
しじみ汁の代わりに10匹ほど頂いた
330pH7.74:2014/08/06(水) 17:47:45.76 ID:zaKCr1q2
ウィローモスをトリミングしたやつをボトルに入れて放置してたら、
それについてた大量の稚貝が死んで、ものすごい悪臭を放っていた・・・。○| ̄|_
331pH7.74:2014/08/07(木) 16:06:09.40 ID:/OzGOgwH
これだけ増えるみたいなのに近くのショップでは売ってないのがかなしい
332pH7.74:2014/08/07(木) 16:09:56.39 ID:/W/uyb5v
いまだに一般的には害虫扱いだからな
333pH7.74:2014/08/07(木) 17:56:40.33 ID:5iZF6K4T
千葉ニューのジョイフルで一匹100¥だった時はぼったくりだと思った
334pH7.74:2014/08/07(木) 20:05:02.47 ID:MYeb2W1q
サカマキさんしかいない発泡スチロールに入れといたら
サカマキさんの数が激減するし大きさもめっちゃ小さいのばっかだし・・・すごいな・・
335pH7.74:2014/08/07(木) 22:56:03.09 ID:AoOZ6sSH
サカマキ食っちゃうの?
336pH7.74:2014/08/08(金) 07:39:22.33 ID:Gz2XjW9+
>>327
いくら雌雄同体でも単体じゃ増えないだろ
337pH7.74:2014/08/08(金) 14:18:59.94 ID:4skrCSh0
貝の卵とか見た目的に嫌いだけど餌のために買っちゃおうかな
338pH7.74:2014/08/08(金) 22:08:18.17 ID:RXtBzeG2
>>326


お前アフォか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
339pH7.74:2014/08/09(土) 09:16:03.14 ID:8jRq6VWe
ラムズの卵塊の入ってた袋っていつまでも分解されずに残るよね
340pH7.74:2014/08/09(土) 23:46:27.52 ID:d1w7VyxF
プラナリアZERO使ったら大きい個体が動かなくなった・・・。
前回少なめの量で使って、プラナリアも全滅しなかったが、ラムズにも影響が無かった。
今回規定通り使ったら、プラナリアは全滅したが、ラムズにも効いたみたい。
まぁ、稚貝と卵塊は大量にあるからいいけど。
それにしても規定のスプーン一杯が超山盛りって・・・。
341pH7.74:2014/08/11(月) 11:44:15.24 ID:S3lKRKZB
>>336
小学校から入り直しなさい
342pH7.74:2014/08/11(月) 12:10:49.64 ID:z79+1Rsi
種無し旦那の嫁が何故か妊娠した
どうしてでしょうか
343pH7.74:2014/08/11(月) 14:41:24.26 ID:ZpgFsECb
昼ドラの見過ぎです
344pH7.74:2014/08/11(月) 16:50:09.27 ID:70U8OUma
水交換めんどくなったのでほっといたら緑水になった
345pH7.74:2014/08/12(火) 11:08:45.89 ID:M24fJtMj
90cmでは5mmぐらいにしか成長しないが、外の睡蓮鉢だと4cmぐらいまで大きくなる
栄養の違いか
346pH7.74:2014/08/13(水) 18:52:42.65 ID:P6IgD9Af
久しぶりに水交換した。
激臭だった
347pH7.74:2014/08/15(金) 09:08:19.86 ID:YI8gMCkN
結局春先に爆殖して以来全然増えてない気がする
卵が孵りやすい時期があるんかね
348pH7.74:2014/08/15(金) 16:11:32.70 ID:vvKvjZEn
春と秋が増えるよね。
しばらく出品していなくて、卸専門になったか廃業と思われていた碧ラム工房が出品しだしたね。
349pH7.74:2014/08/19(火) 11:19:27.30 ID:BHjBjcRG
ぐはっ!
全盛期の値段じゃん。
しかも、次の出品が無いし。
350pH7.74:2014/08/19(火) 14:59:45.68 ID:mUsBAvFL
もう他にもあるしな
351pH7.74:2014/08/20(水) 17:51:33.76 ID:8knR/JdC
青は今やそこそこの品質だったらもっと安い出品があるからなあ
352pH7.74:2014/08/21(木) 00:30:37.70 ID:XMGiJrtf
>>341
wikiによると雌雄同体はいずれの場合でも自家受精を行うことはまれで、
ほとんどは同種の別の個体との間で生殖を行うのが普通である。とあるよ

ラムズは一回他のと交わると
隔離してもその後しばらくは単体で増えることは可能だそうだけど
最初から本当に他と交わらずずっと単体のままだと単体のままじゃないかな
353pH7.74:2014/08/21(木) 00:35:33.60 ID:XMGiJrtf
それにしても最初4匹だったのに、随分増えてしまった…
ミナミも随分ウジャウジャと増えたものだなーだなんて思ってたけど
いまや水槽の中でそれより更に一番多い種になったんじゃないだろうか
可愛いけどあまりに増えすぎると困ったもんだ。どうしたもんかなー

大きいのの殻の上に小さいのが載って雪だるましてると和む
354pH7.74:2014/08/22(金) 10:25:38.61 ID:m5tadkHt
レッドラムズ3匹いれたらいつのまにか青黒いラムズ?が増えてる
アルビノだからか?
355pH7.74:2014/08/30(土) 17:28:20.08 ID:dldCSUlu
ラムズくん1匹を適当な飼い方してたら殻から出てこなくなっちゃった
白くないから生きてると思う、水全変えして水草のために大磯やめてみた、元気になーれ
356pH7.74:2014/08/30(土) 17:33:45.95 ID:/irKzmko
流石に釣りだろ?
357pH7.74:2014/08/30(土) 17:59:28.14 ID:2fOzaThA
引き篭もりか
358pH7.74:2014/08/30(土) 18:09:33.55 ID:dldCSUlu
まじですけど?
病気で他の生体全滅して、しばらくベアタンク+エアレ+マツモ+日陰にしてたけど
それをエアレなし+大磯+マツモ+窓辺にしたら急に元気なくなってしまった、マツモもちょっとかれた
水が臭かったから全部変えて、マツモカットして、砂変えた
359pH7.74:2014/08/30(土) 18:27:25.17 ID:JM/xsT5J
ラムズだけの問題じゃないじゃん
あと、ラムズは汚れた水が好きと言っても腐った水じゃ駄目だよ
汚れた水≠腐った水
汚れた水≒富栄養な水
まぁ臭いって事はろ過(水が)出来て無いのだろうけど
360pH7.74:2014/09/01(月) 01:31:41.02 ID:o/6IYXGS
殻に白いモワモワが…、メチレンブルーは貝に使えないよね?どうしよう
361pH7.74:2014/09/01(月) 02:32:10.46 ID:PpnWWlnI
ラムズホーンってマイマイカブリの餌として神のような存在
362pH7.74:2014/09/02(火) 20:36:05.43 ID:8C2phC6T
死骸を拾うのが面倒でほっといたら仲間たちに殻まできれいに食べつくされた
さすが殻が薄くて食欲旺盛なラムズならではだな〜と感心しきり
363pH7.74:2014/09/02(火) 23:17:05.68 ID:AS6K8jTB
ラムズいるけど普通にメチレン使ってるよ なんともない
364pH7.74:2014/09/02(火) 23:45:50.70 ID:PKSOc7df
3日前から全く動かなくなった場合諦めなきゃダメ?
色々やったが回復の兆しない。悲しい
365pH7.74:2014/09/02(火) 23:54:52.91 ID:Ol3CQ9ns
>>363
そうなんだ、ありがとう!
366pH7.74:2014/09/03(水) 00:09:23.07 ID:TAHt2M4C
最近引っ越ししたときに水量少ないまま放っておいてしまって大きい個体が全滅してしまった
卵と見えないくらい小さい個体がいることに賭ける
367pH7.74:2014/09/04(木) 00:50:56.45 ID:t/I3lhfm
>>364
うちのも動かなくなった
ググったら色が白くなければ環境が良くなれば復活するみたい
でもやれることがあんまりない
368364:2014/09/06(土) 23:00:36.24 ID:1Ekek2xg
全滅させてしまった…
何が良くなかったのか全く分からない
勉強して出直してきます
369pH7.74:2014/09/07(日) 00:09:37.44 ID:WX2xNQxj
>>368
ラムズを全滅させるには餓死しか原因がないぞ。
ヒーターの故障で40度に水温がなった時にも生き延びた猛者だからな。
370364:2014/09/07(日) 00:25:39.15 ID:8ljjYQeB
>>369
購入して一週間は結構元気に動いてた
8月末日頃から殻にこもって動かなくなった
エサも食べやすい位置にあげたけど出てきてくれないまま全滅…
水槽立ち上げたばかりだったから水質が悪かったのかなと初心者ながらに考えてる
371pH7.74:2014/09/07(日) 01:19:30.25 ID:OdyoDegy
初心者ってのはアクア初心者って意味?
もしそうならなるべく詳しく書いたほうがいい。思わぬところに見落としがあるかもしれないし。
372pH7.74:2014/09/07(日) 08:46:10.24 ID:WX2xNQxj
>>370
かなりの酸性水槽になってるとか?
ただラムズが死ぬほどならバクテリアも死ぬし水草も育たんしな。
詳しく飼育状況を教えてくれたら原因がわかるかも。
373364:2014/09/07(日) 17:13:43.78 ID:m8fHRnnm
8月上旬にメダカを貰ってきたのを機に水槽立ち上げ、その数日後にラムさんも同居開始しました
約5リットルの小型容器にメダカ×2匹とラムズホーン4匹
水をアルカリに保ってくれるというメダカの砂利と牡蠣殻、竹炭
カボンバとアナカリスも入れているけどアナカリスは暗緑色になり元気ない
水替えは週に2回、ラムズホーンが浮いてきた時にも三分の一ほど水替え
(水は3日ほどガラス容器に汲み置いたものを使用)
玄関(半日陰、風通し良し)に水槽を置いてました
エサはメダカのエサ+アナカリスの傷んだ葉を食べていたようです

ご教唆お願いいたします
374pH7.74:2014/09/07(日) 17:36:41.19 ID:hy0Wre79
>>373
餌不足だ。
ラムズは大食。
4匹ではメダカの食べ残しでは生きられん。
小さい野菜クズとか入れないと無理。
375pH7.74:2014/09/07(日) 21:22:08.41 ID:OdyoDegy
メダカが問題ないなら水質のせいではないな

5Lじゃ水槽の中のてきとうなものだけでは足りないから
374の言うようにラムズ用に時々野菜を入れたほうがいい
一〜二日で食べつくすほどの量を茹でて数日置きに入れればいい
水量が少ないから横着して一度にたくさん入れるのはやめよう
376364:2014/09/07(日) 22:08:15.72 ID:0/BYvhGl
>>374、375
本当にありがとう
大食いと聞いていたけどそんなに食べるとは…

もう一度だけ飼育してみようと思います
ラムズに申し訳ないことをした
377pH7.74:2014/09/07(日) 22:27:21.54 ID:pBFuSbaR
レッドラムズだけいたはずなのに、いつの間にか爆殖してる黒いラムズよ、お前らどっから来た
378pH7.74:2014/09/08(月) 08:46:18.14 ID:RERb1uav
うちはピンクがどす黒い茶色になってしまった
屋外で色を保つのは無理なんだろうか
室内水槽の奴らはキレイなのにさ
379pH7.74:2014/09/08(月) 18:18:32.43 ID:lfzXrPbk
外でもピンクのままだけど、しかもデカくてシッカリしてる、スジは少し入ってるけど
もしかすると何かで原種が混ざって先祖返りとかあるかもね
380pH7.74:2014/09/09(火) 03:45:45.22 ID:BPZZJYSu
最近うちの子たち穴あいてきたなぁ カキガラいれるべきか
381pH7.74:2014/09/14(日) 23:30:17.80 ID:ZHP0Gs0J
何だか最近コリタブもザリエサも食べないんだよなぁ
なにがまずいのか
382pH7.74:2014/09/17(水) 22:39:35.03 ID:H1azieG/
ラムズのお掃除能力高すぎる。
立ち上げたばかりの水槽で水カビが大量に出て失敗した。
流木とかモスとか真っ白になるほどだった。
そこへラムズを4匹投入。
2日で水槽がピッカピッカになった。

白い糸のような糞が山のように残るけどラムズのお掃除能力はヤマトヌマエビ以上だった。
問題はポコポコ卵を産むことだな。
それがなければ超優秀な生体掃除屋だわ。

水槽がなかなか綺麗にならない人はラムズはおすすめ。
383pH7.74:2014/09/17(水) 23:09:27.42 ID:9trSXGV7
このスレでおすすめされても・・・
大概飼ってから来るひとのほうが多い気がする
384pH7.74:2014/09/17(水) 23:28:14.83 ID:U/SAZx0e
ラムズ消滅してしまってから久しいけどまだ卵が数個残ってる…
生きてんのかなこれ
385pH7.74:2014/09/17(水) 23:33:25.48 ID:Y2k4V3JU
ラムズの水槽エアレだけにしたらめっちゃ臭くなった やっぱろ過器入れるべきかぁ
うんこたまるんだよなぁ・・・
386pH7.74:2014/09/17(水) 23:57:28.35 ID:9trSXGV7
おれもエアレのみ
ソイルだからかあまり目立たない+気にしない
臭いはないというか他と変わらないかな
387pH7.74:2014/09/18(木) 00:17:06.09 ID:/iVYNs9+
まじか、えさのやりすぎかなぁ適当に入れるのがまずいか
388pH7.74:2014/09/18(木) 00:34:35.52 ID:Wpmdv4oN
>>385
水換えかプロポで糞を除去すれば濾過器はいらんな。
むしろ濾過器が汚れるのがすげえ早いなる。
あいつら糞しながら食うからな。
389pH7.74:2014/09/18(木) 10:55:25.07 ID:mmAkdcYH
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン
横浜駐車近代らーめん
390pH7.74:2014/09/18(木) 19:04:52.15 ID:DRFzjsqY
でもヤツらのの糞、サラサラじゃない?
きれいな砂みたいになってるのでそのままにしてるし、水に臭みが無くなってる。
ブルーラムズホーンだけ??
391pH7.74:2014/09/18(木) 19:09:19.12 ID:Wc26cgzB
餌が動物性だと臭くなりやすいとか聞いた。
ラムズのみで育ててる人は、植物性の餌が多いんでないか?
392pH7.74:2014/09/18(木) 19:17:00.24 ID:oQighWat
ザリ餌最強伝説
尚、プラも大好物の模様
393pH7.74:2014/09/18(木) 19:44:05.64 ID:/iVYNs9+
100キンのザリ餌水すぐ汚れない?
ってかみんなってラムズ何匹にどのくらいの餌の数あげてる?
394pH7.74:2014/09/18(木) 19:46:59.51 ID:EvObcq14
ウチは魚いるし水草もっさりだからラムズ君には何もやってない
弱った葉っぱを食べてグングン育ってる
395pH7.74:2014/09/18(木) 20:25:27.51 ID:QmRbgOrd
>>393
ザックリ言うとラムズ10だとしたらザリ餌2、3個あげてる
実際は稚貝居るしエビも居るし気分にもよるけど
ウチも弱った葉はすぐなくなるな
396pH7.74:2014/09/18(木) 20:34:52.50 ID:/iVYNs9+
>>395
あーそんなもんでいいんだ 大きいの20くらい稚貝複数で適当に放り込んでたわ
もっとすくなくてもいいのねありがとう
397pH7.74:2014/09/19(金) 13:24:08.32 ID:ZgSOYpQP
水換えしてもすぐ臭くなるんだけどラムズまじなんなんだ・・・
398pH7.74:2014/09/19(金) 16:41:39.67 ID:oAUVfYGV
藍藻出てんじゃない?
399pH7.74:2014/09/24(水) 18:33:51.01 ID:q8J4hRdT
charmでピンクラムズ4匹、ブルーラムズ2匹購入しました。
今日から皆さんの仲間入りです。

ちなみにピンクは3,4mmぐらいなのにブルーは10円玉ぐらいあります\(^o^)/
400pH7.74:2014/09/24(水) 18:39:07.26 ID:DWWkcLss
青ラムってオクでも高めだけど
ハッキリ言って青ってあんまり綺麗じゃないし値段不相応なのではないかと悟り始めた
ソレに比べて赤とピンクは適当に育てても美しいしなんなんだろうね一体
401pH7.74:2014/09/24(水) 18:41:03.28 ID:Xzn+d+8d
>>399
あっという間に100匹以上になるよ
覚悟しておきー
402pH7.74:2014/09/25(木) 01:37:11.64 ID:nPS93piu
別々に入れないとあっという間に交雑しそう
403pH7.74:2014/09/25(木) 03:50:02.15 ID:289yGUKK
>>402
>>399です。忠告ありがとうです。
同じ種類のペア2匹づつ3つの水槽に入れました。
早速壁面の苔を食べてくれてます。
404pH7.74:2014/09/25(木) 14:28:42.69 ID:hTErjtDh
>>360
うちのも白いモワモワ付けてました
綺麗に剥がれてエビの脱皮後みたいなのが落ちてますが、これってただのゴミ?
405pH7.74:2014/09/25(木) 18:33:45.30 ID:Bw8cgsVw
本水槽のラムズは稚貝は沢山いるけど餌が少ないのか成長する奴が少ない
試しにラムズだけプラケで別に飼ってみたら凄いスピードで増えてデカくなっていくな
石巻貝が入り込めない底面フィルターのパイプの中にも入り込んでコケ食ってくれたから有り難い
406pH7.74:2014/09/28(日) 15:59:30.62 ID:gv2w/yPx
ミナミ用にコリタブ入れるようになってからヒラマキガイがどんどんデカくなっていく
407pH7.74:2014/09/28(日) 20:02:01.98 ID:i5nXvfak
真っ黒なラムズからマーブル模様のラムズがぽこじゃか生まれたんだけどこういうものなの?
408pH7.74:2014/09/29(月) 21:17:19.58 ID:3msGNBqy
>>407
血統が固定できてなけりゃ当然の事。
仮に固定できていても相手が同じ固定できている黒じゃなけりゃ混ざる。
409pH7.74:2014/09/30(火) 12:21:09.18 ID:IsG5ljOJ
>>384です
ラムズたん一匹だけ復活してました
まだ2mmくらいだけど大事にします
410pH7.74:2014/09/30(火) 21:16:27.11 ID:vXOYatQH
リフィッシュ入れようぜ
411pH7.74:2014/10/02(木) 11:21:18.71 ID:PCc6jk9P
>>408
なるほど、黒からは黒しか生まれないと思ってたよ サンキュ
412pH7.74:2014/10/02(木) 19:28:02.12 ID:bVtdG66R
赤黒ハイブリッドのおしゃれラムズが一匹生まれた
413pH7.74:2014/10/04(土) 17:06:27.47 ID:0qgvCUIt
画像貼れよ
無能
414pH7.74:2014/10/04(土) 17:54:20.64 ID:/iUFaXVC
おしゃれイズムみたいだな
415pH7.74:2014/10/05(日) 01:36:41.91 ID:/YoGPHGW
ラムズの卵の中にいる稚貝が0.5ミリにも満たなさそうな状態で皆いなくなりました。(卵が生まれて1週間です)
水槽内を一生懸命探したのですが稚貝はいません。

生まれて何処かへ隠れているのでしょうか?
それとも同じ水槽にいるメダカに食べられてしまったのでしょうか?
はじめての卵なのでそういうものなのか感覚が分かりません。

いろんなラムズブログを探したのですが、孵化直前の卵の状態が分かる画像がなく、判断ができずにいます。
416pH7.74:2014/10/05(日) 07:41:05.38 ID:Ac+i+dcd
>>415
>>233の画像の右上のがもう少しで出てきそうな感じかな?
メダカは何でもつっつくから残っているなら底床のすき間にいるくらいかな
417pH7.74:2014/10/05(日) 15:09:31.25 ID:Mmo2T3Ka
>>416
>>415です。これは参考になります!
こんなにはっきりと姿が見える状態になるのですね。
おそらくうちの卵は生まれる前に何者かに剥がされてしまったのだと思います。
418pH7.74:2014/10/05(日) 17:02:38.96 ID:YCyXp7Hp
そんなことより
イエローかホワイト出現した奴いないの?
一匹3千円で買うぞ
419pH7.74:2014/10/06(月) 00:18:55.01 ID:doBJukEt
ラムって色によって生存戦略(ペンギン)が違ってて面白い
ピンクは兎に角 索敵能力の高さで餌食べまくり増えまくりだが何か弱っちい
青は索敵能力低めでやや増えにくいが頑丈
赤はよく分からん
420pH7.74:2014/10/06(月) 01:27:14.71 ID:WV33rkgl
だめだうちのたまごも消えたw
ミナミしかいないのになんでやー???
421pH7.74:2014/10/06(月) 10:34:08.07 ID:Lr2Xzpjh
ミナミ、メダカはラムズの卵を食べたりしない。
消えた様に見えるのは孵化してるから。
小さすぎて水槽に散らばったラムズが見つからないだけ。
422pH7.74:2014/10/06(月) 10:52:21.12 ID:oZ3MFOXt
青ラム飼ってるけど、正直赤やピンク飼ってるやつを見下してる
金にもなるしな
423pH7.74:2014/10/06(月) 11:05:44.60 ID:BtBTEWpm
親だから初期投資ちょっとかかってもいいかとハチノジの餌用にチャームで5匹買って一週間。
キモいくらい増えるというから期待してたのに、卵なんて全く見ない。単種飼育で珊瑚砂敷いてアルカリ性にしてるし、
ザリ餌しっかりあげてるのになんでやー!
424pH7.74:2014/10/06(月) 21:16:20.59 ID:B7V3gV7R
>>423
うちはタマゴだらけ
生まれた形跡はあるが稚貝はまだ目にしてない。
425pH7.74:2014/10/07(火) 15:34:40.65 ID:VoPyZPsM
一年ぶりくらいに稚貝発見したわ。
夏場乗り越えたラムズたちはボロボロ
426pH7.74:2014/10/07(火) 16:05:48.89 ID:oyNuC8Gt
卵はたくさんあるのに夜の間に皆消える
どこへ行ったのか気になって夜眠れない(´・ω・`)
427pH7.74:2014/10/07(火) 23:53:11.40 ID:qUWdADNN
ん?
428pH7.74:2014/10/08(水) 12:38:01.28 ID:hYtACYbc
ラムズってよりアナカリスの丈夫さに驚くこの頃
一昨年くらいに5本くらい投入して、ラムズに食い尽くされ一本くらい、しかも茎しか
残ってないよいうな状態で、金魚の餌やその辺の野草の葉入れるようにして、アオミドロ大量発生、でもアナカリスが入ってる方の水はすぐに透明になり、浄水効果高いのが分かったと同時にまた増えてきた
429pH7.74:2014/10/10(金) 18:42:03.17 ID:AGobII8m
ラムって水草食べるの?
430pH7.74:2014/10/10(金) 18:53:01.76 ID:5Qe0eFO6
弱ったり枯れたりすれば食べるでしょ
それが仕事みたいな感じだし
431pH7.74:2014/10/12(日) 00:06:16.76 ID:fUS33sou
青ラムかわいい
432pH7.74:2014/10/13(月) 22:47:53.17 ID:ttXXa5Ly
レッドラムズホーンがすごいきれいだ
すぐに増えるんだなってびっくりしたけど、個体によって色も違って
見てても飽きない

黄金色が強いのもあれば、ピンク色がかったのもあってかわいい
餌の残りとか食べてるのがかわいい

最近は殻の色をもっときれいにしたくてザリガニの餌やったり
カルシウム強化した餌をあげようと思ってる
433pH7.74:2014/10/14(火) 03:18:48.31 ID:0ZYrC+u6
三匹だったラムズが今じゃ100匹以上だよ...
ベランダタッパにバンバン放り込んでもバンバン増える
434pH7.74:2014/10/14(火) 04:19:08.62 ID:XqGbh75q
>>433
その動画とかをYoutubeとかに上げてみては?
動画収益だけでもかなりいくと思う
あとヤフオクで売るとか
435pH7.74:2014/10/14(火) 09:05:56.85 ID:nolpBZs9
そんなんYoutubeにうpしたところでせいぜい再生数が2桁だろw
436pH7.74:2014/10/14(火) 11:01:44.81 ID:wAxSo9HJ
http://i.imgur.com/Zm1yTK5.jpg
最近この貝が増えてきたんですがラムズホーンですか?
買った記憶はないんですが駆除するのもかわいそうかなと思いまして。
437pH7.74:2014/10/14(火) 11:52:07.70 ID:XqGbh75q
>>436
そうだね
1匹だったら増えないと思う
438pH7.74:2014/10/14(火) 12:04:00.72 ID:XqGbh75q
増えてきたってことはすでに何匹もいるってことか
気になるなら別に小さい水槽でも用意して
そっちで飼うとかしたらどうかな?
439pH7.74:2014/10/14(火) 12:08:12.43 ID:XqGbh75q
あんまりかわいいんで取り出して手の平に乗っけてみたら
皮をさっそく食べだしてくすぐったかった
440pH7.74:2014/10/14(火) 15:44:41.92 ID:fOsVxHMs
か、皮を食わせた…?

そのうち、巨大化して人間を襲いだすよ
441pH7.74:2014/10/15(水) 01:39:05.38 ID:rANS3fJ/
きもちわりぃ
442pH7.74:2014/10/15(水) 11:03:28.11 ID:rY8nSyHz
原種ラムズ一匹だけ隔離して単独飼育はじめて一ヶ月したけど、未だに卵を生みやがる
単独飼育するなら、生まれたばかりに隔離するべきだな
443pH7.74:2014/10/16(木) 20:27:46.95 ID:f+HZfjuM
ブルーラムズが累代を重ねるうちにだんだん黒くなってきた
444pH7.74:2014/10/16(木) 21:38:18.72 ID:7lOt54Lt
希少種ブラックラムズだな
445pH7.74:2014/10/16(木) 22:40:49.04 ID:OrGOdWtq
「魔王ラムズ」とか「デスレイクラムズ」とか名前を付けて、
メダカ系の人達に売ればいいじゃない
446pH7.74:2014/10/17(金) 08:58:54.53 ID:qaLdNujF
かわいくてザリガニのえさあげてたら
みるみる殻が日に日に大きくなる
447pH7.74:2014/10/17(金) 17:40:29.64 ID:CHuUc1zD
ラムズって寿命どれくらい?1年くらいと予想してるんだけどw
448pH7.74:2014/10/17(金) 18:13:53.61 ID:ogbIJKS1
半年位で一円玉の大きさになって死んで行く

のがうちの状態
まあバンバン増えて行くんだが
449pH7.74:2014/10/17(金) 18:35:26.44 ID:X140GWn6
先日購入したときはBB弾くらいのサイズだったのに
もうパチンコg玉大になっててびびった
これどのくらいの大きさから産卵始まるの?
450pH7.74:2014/10/17(金) 18:41:37.18 ID:bQIFOz/1
ラムズって有名な割に売ってる店あんま無いよな
水草に引っ付いてくる駄物か通販ヤフオクで良い色のを買ってくるかしか無いってゆう
451pH7.74:2014/10/17(金) 19:13:57.64 ID:ogbIJKS1
>>449
うちでは6mm位から卵産んでるよ
452pH7.74:2014/10/18(土) 01:29:20.36 ID:cXC6bgYx
卵産んでるところは見たことないな、まだ
飼いはじめて1ヶ月ちょっとだけどいつの間にか小さいのができてる感じ
453pH7.74:2014/10/18(土) 02:31:02.83 ID:nTazN1pN
>>448
うちの一円以下で死んだけど半年は生きてた
他の人も半年で死んでく?? 2年くらい生きるのかと勝手に思ってたが
454pH7.74:2014/10/18(土) 20:06:57.72 ID:5Bjy3X/Z
ミネラル不足
455pH7.74:2014/10/18(土) 20:41:01.65 ID:0HvHNoGe
今にも孵化しそうなのを
今まで見向きもしなかったメダカが一匹残らず食べちゃった。
456pH7.74:2014/10/18(土) 21:14:46.28 ID:aGBS9u5y
一回だけ500円玉サイズになったことある。
ほとんどは1〜5円以下。
最初赤、ピンク、青、黒と混ぜ混ぜで飼ってたが、テデトールでピンクと青のみ残して1年近く経ち
いまでは綺麗なピンクと青のラムだけがどんどん育ってる
457pH7.74:2014/10/18(土) 22:15:50.47 ID:Xfcss4LW
>>455
うちのメダカ水槽に何十とある卵が孵化するタイミングで消えてるのは、
もしかして皆メダカの仕業なのか・・・
ずっと底床に隠れてるんだと思ってたけど
いつまで経っても出てこないからおかしいと思ってたんだよ・・・
458pH7.74:2014/10/18(土) 23:42:31.58 ID:5Bjy3X/Z
>>456
青とピンク混ざるとどんな色になるの?
459pH7.74:2014/10/19(日) 00:32:01.85 ID:ATksrupu
>>458
家の子は、青しか出なかった。
460pH7.74:2014/10/19(日) 00:39:36.49 ID:nfRZcUxW
最初ピンクとの事で買ったんだけども
殻は白い半透明で中身が透けててサーモンピンクというかオレンジぽいのはなんて名前なんだろ?
461pH7.74:2014/10/19(日) 23:26:23.42 ID:gOL8/wc3
どうやったらでかくて、ひび割れのない個体をそだてられるんだ〜
462pH7.74:2014/10/20(月) 22:28:18.42 ID:lLAeDspI
>>457
今まで認識してなかった稚貝がそれなりの大きさになって
今日一気に四匹現れた。
ソイルの間に潜んでたのかも。
463pH7.74:2014/10/21(火) 15:27:36.61 ID:vW9BQ1k9
>>462
100匹以上いるはずだけど隠れてる可能性もあるのか
全部わさっと出てきたら・・・嬉しいな!
464pH7.74:2014/10/23(木) 01:06:24.27 ID:aKSfgbrl
赤ラムズを買ってきて2年だけど
大きくならないんだよな
大体、1センチ位で止まって卵を産み増えている。
店で見るとかなり大きいので。
465pH7.74:2014/10/23(木) 11:30:42.28 ID:MMfl3rQH
ピンクってアルビノなら視力弱いんだろうか
466pH7.74:2014/10/23(木) 16:41:41.59 ID:3VGSSKrk
>>465
アルビノでなくても目は見えてないよ。
467pH7.74:2014/10/23(木) 20:00:09.85 ID:AF2vHPbq
明暗くらいしかわからないんじゃない
468pH7.74:2014/10/26(日) 13:23:30.05 ID:PtKJjvat
ラムズだと思って大切に育てていたら、ヒラマキミズマイマイだったでござる。
(ノД`)
469pH7.74:2014/10/27(月) 12:45:35.00 ID:7d5SPaHk
この時期屋外での孵化はムリ?
ちなみに北関東
470pH7.74:2014/10/27(月) 18:59:25.89 ID:KIMyHClX
>>469
朝寒くない?
私はビンに入れて室内で孵化させる予定
471pH7.74:2014/10/27(月) 23:12:31.21 ID:E5YkB4N3
<<470
それってビンにそーっとはがした卵入れて室温に置いとけばOK?
472pH7.74:2014/10/28(火) 09:08:07.17 ID:2Oy8mOPf
親をビンに入れたら卵産み付けるじゃろ
473pH7.74:2014/10/28(火) 15:21:52.88 ID:GIWB49OC
>>471
それでOK。ウィローモスとかマツモが有れば、孵化後も安心
親二匹に茹でレタスでも、一週間もしないうちに何個か卵を産み付ける
お好きな方法でどうぞ
474pH7.74:2014/10/28(火) 22:01:29.68 ID:N3oanwoi
<<473
基本放置に近い形で3匹飼育していたけど、
姑から「その赤いカタツムリ分けて」と言われたので繁殖させてみる
教えてくれてありがとう
475pH7.74:2014/10/30(木) 00:07:41.07 ID:td5In27f
ラムズホーンはブクブク無しでは飼えませんか?
金魚のお部屋に投げ込みフィルター入れて飼いはじめたが臭くてたまらん…
476pH7.74:2014/10/30(木) 02:18:34.46 ID:qXLFc6wa
何言ってるのか分からねぇ・・
477pH7.74:2014/10/30(木) 02:22:53.21 ID:eI9Ox86O
フィルターのエアーと一緒に生臭い匂いが立ち昇ってくるからエアー切りたい


とエスパーした
478pH7.74:2014/10/30(木) 02:27:39.19 ID:qXLFc6wa
なるほど「ブクブクを投入したい」ではなく「ブクブクをやめたい」という意味か。
>>477さんかっこいい!!
479pH7.74:2014/10/30(木) 03:26:06.76 ID:td5In27f
>>476 すいません…

>>477 正解です!

ザリエサ入れっぱなしにしてるからだろうけど
水替えしても生臭い(;~∧~;)
480pH7.74:2014/10/30(木) 05:47:14.17 ID:xMWdGQ63
キョーリンのカルシウム入りのザリガニのえさをやりだしたら
白くなった殻が前のほうからだんだんきれいになってきた
481pH7.74:2014/10/30(木) 19:24:07.38 ID:qSkNue7C
エサ入れ過ぎじゃねーの?
まぁその感じだと、投げ込みを止めるにしても他に何かフィルターは要るだろうな
482pH7.74:2014/10/31(金) 13:17:16.13 ID:6Z5KV+nk
ラムズホーン5匹いるから毎日ザリエサ5粒やってました。
フィルター変えられないからエサ変えたら大分臭みがマシになりました。
483pH7.74:2014/10/31(金) 17:26:13.56 ID:3IqWuEQM
産卵やっとキタァァーー
484pH7.74:2014/11/03(月) 16:04:05.01 ID:BAZ84YZf
レッドラムズホーンが信じられないくらいたくさん卵を産みつけた
今現在5匹が30匹くらいに増えたけど毎日信じられないくらいの勢いで大きくなってる
1ヶ月半くらいで大人くらいの大きさになって卵を産み付けてる
485pH7.74:2014/11/04(火) 15:21:37.37 ID:1obRgaD4
稚貝が大きくなるのが早い=餌が多い
親貝が卵を生む=餌が多い
486pH7.74:2014/11/04(火) 15:58:00.19 ID:VuyxdHP+
>>400 そうか?
うちはピンクとブルーが居るけど、きちんと色出しできたブルーは特別きれいだよ。
もっとも、きれいなブルーを育てるには苦労したけどね。
最初のうちは、白化したり、筋が入ったり。
今は、オクの碧ラム工房第1水槽の画像そのまんまのが育てられるようになってきたけど、こうなると嬉しくなってくるよ。
うちは碧ラム工房の第6、第8、第1が居るけど、やっぱ第1がきれいだね。
487pH7.74:2014/11/04(火) 21:00:52.40 ID:SyV2PDjh
ブログにでも書いてろ
488pH7.74:2014/11/04(火) 23:11:11.57 ID:f1mJHuie
なにキレてんだよw
489pH7.74:2014/11/04(火) 23:56:33.36 ID:9Z9mQ+QH
碧ラム、ヨシノボリに食われた…くっそ
490pH7.74:2014/11/05(水) 05:20:08.47 ID:RvSf/8LX
たくさん生まれて少し育ってきたんだが
水換えのときにたくさん吸い出してしまったようだ
小さくてどれがどれだかわからないし、しょうがないから流してしまった
491pH7.74:2014/11/05(水) 05:22:35.96 ID:RvSf/8LX
ショップで買うと10匹とかでもそこそこするね
492pH7.74:2014/11/05(水) 13:56:42.09 ID:S3ggxyvh
>>490
ラムズのふんをスポイトで吸ったヤツをプラコップに入れて
三日ぐらい放置しとくとラムズの稚貝が壁面にはりつくよ。
493pH7.74:2014/11/05(水) 21:27:39.34 ID:3X80rFh+
ラムズって絶対帰化してるよね・・
494pH7.74:2014/11/05(水) 21:36:54.66 ID:T+Dic6jA
場所によっては余裕でなってるよ
495pH7.74:2014/11/05(水) 22:42:38.04 ID:DrtUDdnP
碧ラムは成長遅い
496pH7.74:2014/11/07(金) 21:52:35.04 ID:UDZ7wDEO
今日水槽の掃除してたら1mmぐらいのラムズ発見
貝殻の色が違うんだけど(白と茶)これなに?
497pH7.74:2014/11/07(金) 21:53:28.59 ID:6HGOBvDF
石巻さん
498pH7.74:2014/11/07(金) 22:16:36.04 ID:lmC1cr5A
石巻貝は形も違うし分かるだろ
殻の色だけなら、原種よりのラムズだろう

まぁ、1mmなので他の貝類かも知れないけど
499pH7.74:2014/11/08(土) 14:12:30.49 ID:G5eGL89N
涼しくなって孵化率高くなってきた
春秋が増殖シーズンなのかな
500pH7.74:2014/11/08(土) 16:29:42.38 ID:YJc//Arh
グッピーやテトラやグラミー、コリと混泳出来てラムズの卵食べてくれる魚いますか?
501pH7.74:2014/11/08(土) 16:46:15.17 ID:K1zEmMJ5
>>500
オトシン
まぁ、卵ピンポイントに狙ってはくれないけど
502pH7.74:2014/11/08(土) 19:36:53.02 ID:0mu4B5n6
>>501
オトシン食べてくれるのか!もうちょい増やすか…
503pH7.74:2014/11/08(土) 20:04:01.60 ID:vMOcZ12W
並みオト3ネグロ2居る俺の水槽じゃ坂巻さん増えない。
一度侵入されると根絶はリセット以外じゃ極めて難しいがオトシン居ると抑制にはなるw
504pH7.74:2014/11/08(土) 20:35:51.87 ID:x+fVH8vU
レッドラムズホーンの中にピンクラムズホーンが入ってたんだが
ちょうど合いの子ができて色がかなりきれい
ブルーラムズホーンも買って合いの子でパープルラムズホーンも作ろうと思ってる
505pH7.74:2014/11/08(土) 20:37:42.45 ID:x+fVH8vU
ピンクの透ける中に青光りした色が出てていい感じ
レッドラムズホーンのほうはゴールドに光っててきれい
殻の色をきれいにしたくてキョーリンのカルシウム入りのザリガニの餌を
やるようになってから、殻の色が一層きれいになってる
白くなってたのもだいぶきれいになった
506pH7.74:2014/11/08(土) 23:22:23.51 ID:/AL6yRGp
上手く固定できたらヤフオクよろしく
507pH7.74:2014/11/09(日) 07:09:38.82 ID:dUa4h/eK
こんなバカに固定できるわけねえだろ
508pH7.74:2014/11/11(火) 10:54:08.15 ID:nqVRxtrp
魚は見向きもしないけどラムズは食う餌って何かある?
509pH7.74:2014/11/11(火) 13:35:56.04 ID:t2OOL4gq
>>508
エビは食べるけど葉物野菜とか
510pH7.74:2014/11/11(火) 13:39:44.95 ID:NxcQkSBB
うんこ
511pH7.74:2014/11/11(火) 14:42:22.86 ID:nqVRxtrp
やっぱ野菜かぁ
茹でた小松菜とかかな?
512pH7.74:2014/11/11(火) 18:27:48.57 ID:hR1gvCD7
>>500
金魚
513pH7.74:2014/11/11(火) 18:38:46.73 ID:8OO6l+ny
>>508
ザリガニのえさ
514pH7.74:2014/11/11(火) 20:39:57.35 ID:AeHPLFV0
ダイソーザリ餌とか大型魚から小型魚にまで大人気やんけ
515pH7.74:2014/11/12(水) 11:59:50.72 ID:BERzhdkX
ラムズくんつつきまわされるベタ水槽で産まれた卵、やっぱり育たないかと思ったら外掛けで増えてた
えさはやっぱりダイソーザリ餌
516pH7.74:2014/11/12(水) 16:53:09.01 ID:dZdY/krU
一生懸命コケをさがしながらなめ取ってる姿を見てるとかわいくなってしまって
つい、取って手の平に置いてしまう
しばらくすると、手の平をコチョコチョとなめ始めてくすぐったい
517pH7.74:2014/11/14(金) 19:26:15.00 ID:3Iu1iao7
508だけど茹でた小松菜入れたらすんごいわ
ラムズだんごになって一晩で葉脈だけになった
518pH7.74:2014/11/14(金) 22:26:30.48 ID:yJBp8UqJ
>>517
せやな
519pH7.74:2014/11/14(金) 22:37:41.22 ID:CQKE6Wu9
>>516
チ○ンコに這わせるとたのしいよ
520pH7.74:2014/11/14(金) 23:03:05.91 ID:qPTkahmh
>>519
朝鮮人がかわいそ過ぎる
521pH7.74:2014/11/17(月) 02:53:09.27 ID:bUQmabqK
買ったばかりのブルーラムズがレッドラムズと
交尾を始めた
パープルラムズが誕生しそう
522pH7.74:2014/11/17(月) 02:54:35.00 ID:bUQmabqK
レッドラムズがクチュっと真っ赤に充血した
ペニスをブルーラムズに差し込んでる
クチュっとなかなか激しくピストンしててすごいわ
523pH7.74:2014/11/17(月) 17:56:54.63 ID:SiAOzwSW
ヒーターの上を這って死にかけるラムズが多すぎ…痛覚ないんだっけ?
524pH7.74:2014/11/17(月) 19:07:55.78 ID:8Su3Cb/z
増殖し過ぎヤバい。何か減らす方法プリーズ
525pH7.74:2014/11/17(月) 19:33:19.90 ID:8Xy3Fw9B
>>524
・同居魚だけに餌が行き渡るように調整して適度に淘汰させる
・潰す

寿命は短いから餌やりすぎなければ一定の数で止まるかと
スネールイーターは混泳に難ありなのばかりだから安易に入れると後悔する
526pH7.74:2014/11/17(月) 19:56:39.93 ID:3innhLDV
ラムズならキラースネールがバクバク食うよ。キラースネールはサイズ的にラムズが一番の御馳走w
対象のスネールが小さすぎると食えないから。
527524:2014/11/17(月) 20:03:52.38 ID:8Su3Cb/z
ありがとうございます。
過密水槽なのでついつい餌多くやってしまう。
適当に潰していたんですが、中途半端に貝が潰れてるのに生きてる姿にいたたまれず、、
キラースネイル導入します!
528pH7.74:2014/11/17(月) 21:27:13.98 ID:8Xy3Fw9B
キラースネールを入れるときは赤虫とか生餌は控えて人工餌にしたほうがいいよ
じゃないとラムズを食わなくなる
529pH7.74:2014/11/18(火) 07:02:16.00 ID:rTuH9GK5
>>523
ヒーターはカバーしたほうがいいよ
貝類はヤケドをしてしまい死んでしまう
530pH7.74:2014/11/18(火) 12:35:48.27 ID:rTuH9GK5
>>527
わざわざ潰さなくてもそのまま捨てたら?
531pH7.74:2014/11/18(火) 19:57:00.82 ID:iEBMxuSl
>>527
キラーは意外とデリケートで水温と水合わせちゃんとやらないと導入時に死ぬ。
ってか俺は5匹買って3匹導入時に☆にしたw
でも導入時を乗り切ると強い。スネールがほぼ居なくなった水槽でも何かを食って2匹は元気にしてるw

>>530
生き餌になるし取って捨てるという作業が省けるから同じ時間でもより多く駆除出来るだろw
532pH7.74:2014/11/20(木) 10:51:26.64 ID:MnWKleBi
今、レッドラムズが交尾を始めた
ちょうどレッドラムズを飼い始めたのが9月に入ってからでそれから
生まれたのだから2ヶ月とちょっとだと思う
533pH7.74:2014/11/20(木) 10:54:24.26 ID:MnWKleBi
けっこう激しいし長い
534pH7.74:2014/11/20(木) 12:46:16.84 ID:bJczK7iD
20cmでベタ、アカヒレ、オトシンを各1匹ずつ水草少な目で飼っていてここにラムズ入れたい
増えすぎるのは嫌なんですがこのメンツならある程度は抑制できると見て大丈夫でしょうか
ベタが稚貝、オトシンが卵を食べてくれるかなと・・・
535pH7.74:2014/11/20(木) 15:27:09.06 ID:tQ1fiwIZ
ベタ次第になりそう
全く気にも留めないやつもいれば少しでも貝から出てれば食いちぎっていくやつもいる
536pH7.74:2014/11/21(金) 07:50:48.61 ID:0Sy77big
稚貝がヒーターで全部焼け死んでしまいいなくなってしまった

カバーはしてたけど、その中を入り込んでしまったみたい
水換えするときも必死に小さいのを見つけて入れていただけに
残念

稚貝は金魚鉢でパネルヒーターで飼う事にした
卵も見つけ次第、そっちに移すつもり
ろ過は水作エイトのミニでやってる
537pH7.74:2014/11/21(金) 07:54:21.43 ID:0Sy77big
前スレ見てたら碧ラム工房さんは
ヒーターカバーの上から粗めのストッキングをかぶせてるとあった
早くそうすればよかったな

けっこう育ってきてたのもいたのに残念
538pH7.74:2014/11/21(金) 09:15:13.93 ID:0+kSpuF4
粗めのストッキングって要するに網タイツだよね…
539pH7.74:2014/11/21(金) 09:45:43.93 ID:0Sy77big
>>538
粗めって前スレにはあったけどなかったから
普通のストッキングをかぶせてみたら、普通に作動してるから大丈夫みたい

小さい稚貝とかだと粗めだと通ってしまうから普通のストッキングのほうがいいかも
540pH7.74:2014/11/21(金) 09:47:18.58 ID:0Sy77big
ヒーターカバーのキスゴムは穴を開けなくても
押し込めば入る感じ

はじめにヒーターカバーのキスゴムをはずして、黒ストッキングをかぶせて
隙間が出ないようにきつく縛り付けてから
キスゴムを押し込めば普通に入る
541pH7.74:2014/11/21(金) 10:54:52.79 ID:0+kSpuF4
あ、いや、ヒーターに網タイかぶせてる姿ってシュールだなと
思っただけなんだけどなんか丁寧にありがとう。
542pH7.74:2014/11/21(金) 12:53:42.92 ID:0Sy77big
黒ストッキングかぶせてみたけど、目立たなくていい
さっそくシュリンプやラムズがその上で遊んでるんでつけたほうがいいと思う
543pH7.74:2014/11/22(土) 08:53:36.39 ID:slMjxlMt
レッドラムズがかわいいんで手の平にのせてみたら
なめ始めてくすぐったい
544pH7.74:2014/11/22(土) 12:33:57.44 ID:OqVs2yWd
黒ストッキングをヒーターカバーの上からかぶせたら
ラムズもシュリンプもよく遊んでて楽しそうだ
早く黒ストッキングをかぶせるべきだった
稚貝は全部死んでしまったから
次生まれるのを待たないとならないけど
545pH7.74:2014/11/22(土) 17:52:39.45 ID:OqVs2yWd
ブルーラムズとピンクラムズが交尾を始めた
ライトパープルのラムズが誕生しそう

ヒーターカバーにストッキングも巻いたから、今度こそは
焼け死なないように稚貝をなんとか育てたい
546pH7.74:2014/11/22(土) 17:55:26.15 ID:OqVs2yWd
ピストンが激しいわ
547pH7.74:2014/11/22(土) 18:25:57.64 ID:OqVs2yWd
まだ激しくやってる
けっこう長いわ
548pH7.74:2014/11/22(土) 18:47:26.41 ID:OqVs2yWd
レッドラムズ同士で交尾を始めた
549pH7.74:2014/11/22(土) 18:48:25.97 ID:OqVs2yWd
フネアマ貝が交尾してるレッドラムズにちょっかいを出し始めた
550pH7.74:2014/11/22(土) 18:50:47.50 ID:OqVs2yWd
フネアマ貝がやきもちを焼いたらしく
交尾している中に入り込んでやめさせた
551pH7.74:2014/11/22(土) 18:55:36.85 ID:OqVs2yWd
フネアマ貝が自分も交尾がしたいと
レッドラムズホーンにくっついてる
552pH7.74:2014/11/22(土) 20:21:40.88 ID:OqVs2yWd
フネアマ貝がレッドラムズホーンにおんぶされてる
553pH7.74:2014/11/22(土) 23:16:28.34 ID:gnDe91eZ
blogにでも書いてくれ。さすがにウザイ
554pH7.74:2014/11/22(土) 23:39:17.87 ID:uXqIZuGh
触っちゃダメよ
555pH7.74:2014/11/24(月) 13:06:19.06 ID:SPIgJeyQ
教えて。初ラムズ2匹買って一週間、あんまり餌食わない…
無加温15℃位でザリ餌食いかけでほったらかしなんだけどこんなもん?
ハイグロをペロペロしてるだけ…
556pH7.74:2014/11/24(月) 13:14:57.16 ID:7XFFXU4w
そりゃ水温15℃なら食わんやろw
557555:2014/11/24(月) 13:21:32.79 ID:SPIgJeyQ
サーセン…いきなりメイン水槽に投入しずらくての
558pH7.74:2014/11/24(月) 13:46:57.98 ID:nrOgcphO
>>555
温度がやっぱり低いと生体は食欲がなくなる
小型水槽でもICオートヒーターとかだったら使えるからおすすめ
559pH7.74:2014/11/24(月) 13:47:57.02 ID:nrOgcphO
ヒーター入れるならちゃんとヒーターカバーはつけないとだめだ
あと、稚貝はヒーターカバーの隙間を通り過ぎるので黒ストッキングでヒーターカバーを
縛り付けて稚貝が入る隙間をなくしたほうがいい
560pH7.74:2014/11/24(月) 13:49:41.80 ID:nrOgcphO
購入したレッドラムズに小さいのが何匹か混じっていて
ヒーターカバーの隙間を通り過ぎてしまい焼け死んでしまった
結局、残ったのは何匹しかいない
早めに黒ストッキング巻いておけばよかったわ
561pH7.74:2014/11/24(月) 13:53:27.26 ID:JQk2w9v1
>>560
4匹買ったのが3ヶ月で100匹以上になるから気にするな
562pH7.74:2014/11/24(月) 13:54:31.41 ID:7XFFXU4w
黒ストッキング基地外現れましたw
563pH7.74:2014/11/24(月) 16:52:20.90 ID:E7DXzNS7
ニーハイじゃ駄目ですか??
564pH7.74:2014/11/24(月) 19:02:17.40 ID:FZMSE+zs
スネイルキラースネイル導入したが2匹じゃ少なかったか…全然存在感無いぜ…ラムズ200匹位。暫く様子みるか援軍頼むか迷う。
565pH7.74:2014/11/25(火) 05:50:39.82 ID:zSEDDKGP
ヒーターカバーにストッキングとか危なくないの?
566pH7.74:2014/11/25(火) 07:47:43.05 ID:QHVBypKW
>>564
普通にピンセットでつまんで隔離しろよ
567pH7.74:2014/11/26(水) 00:02:21.55 ID:PWpNbzNI
ラムズなんて幾らでも増えまくるんだから、ヒーターで死なせてもバランスが良いくらいなんじゃ…
取り敢えず一匹買って来たら毎日3粒ずつ卵を産んでて怖いんだが
568pH7.74:2014/11/26(水) 06:48:18.44 ID:JzwuJKO2
卵がたくさん生まれた
稚貝が楽しみ
今度こそ、大きく育ってほしい
569pH7.74:2014/11/26(水) 06:49:12.54 ID:JzwuJKO2
>>567
それが、全部の稚貝が焼け死んでしまったんだよ
貝は食いしん坊だから、どうしてもヒーターのコケとかも食いに行ってしまう
570pH7.74:2014/11/26(水) 09:24:28.14 ID:qEA65gpI
ラムズはヒーターなんて無くても余裕だから、
その辺のコップかなんかに放り込んで、
窓辺にでも置いとけばいくらでも増えるよ
そしてそのうちコップもどんどん増殖するよ



うちの出窓、かーちゃんのメダカとラムズのコップでもういっぱいだよ
571pH7.74:2014/11/26(水) 11:52:04.20 ID:JzwuJKO2
>>570
よくそうやってる人の話は聞くけど、まだそこまで増えてないし
そこまでする勇気がない

けっこうラムズでも値段するからもっと増えてどうしようもなくなったらするかもしれないけど
PCの横に小型水槽を置いて近い距離で楽しんでるのが好きだから距離が出てしまうと
どうかなと思ってしまう
572pH7.74:2014/11/26(水) 13:38:26.70 ID:VCOlUxtD
>>570
コップじゃなくてキューブ水槽ぐらい用意してやれよ
コップで窓辺が占領されんぞw
573pH7.74:2014/11/26(水) 15:46:54.81 ID:JzwuJKO2
レッドラムズが交尾を始めた
濃い赤のラムズ同士だからきれいな子ができそう
楽しみだ
574pH7.74:2014/11/26(水) 16:19:47.75 ID:qEA65gpI
>>572
ちゃんと読め!
もうされてるw

水槽にしたって、そのうち水槽に占領されるだけや
575pH7.74:2014/11/27(木) 03:42:53.61 ID:1DlNC61d
ブルーラムズの1匹がすごいスケベで
よく違うレッドラムズやピンクラムズつかまえて毎日交尾をしてるみたい
576pH7.74:2014/11/27(木) 09:18:28.69 ID:1DlNC61d
一つのザリガニのえさを求めて数珠のように
レッドラムズが固まってる
かわいい
577pH7.74:2014/11/27(木) 18:19:37.25 ID:h/RsGkuG
あんたがラムズ好きなのはわかったから実況止めて。キモイ
578pH7.74:2014/11/27(木) 19:25:56.40 ID:b+2XQ8qx
ラムズたん………ふぅ…
579pH7.74:2014/11/27(木) 20:23:35.94 ID:yLV2YeWx
レッドはちょいちょい売ってるけどブルーやらイエローはなかなか売ってない…
アンモナイトは近所のショップで入荷予定あるらしく待ってるけど、各色揃えたいわ。
しかも無茶苦茶増える癖に変に高いし巻貝業界どーなっとるんだ
580pH7.74:2014/11/28(金) 02:48:50.11 ID:s3OyE7U0
ブルーラムズと交尾してたピンクラムズが
違うレッドラムズと交尾してる
ブルーとレッドと混ざってどんな色の子産むんだろうか
581pH7.74:2014/11/28(金) 02:49:38.12 ID:s3OyE7U0
前はペニスを入れられてたほうだったのに
今度は赤く充血した肉棒を突っこんでる
すごいな、男にも女にもなるとは
582pH7.74:2014/11/28(金) 02:53:15.45 ID:s3OyE7U0
強く差し込んで3回転くらい回ってる
583pH7.74:2014/11/28(金) 02:55:23.41 ID:4+xA0w6h
死ねよ基地外。その異常な執着は間違いなくアスペなんかの発達障害。
584pH7.74:2014/11/28(金) 03:05:53.14 ID:0NZ4NKMZ
相手にするから居ついた模様
585pH7.74:2014/11/28(金) 03:10:40.45 ID:f9j/Oju1
とりあえず変態はおいといて、瓶飼育の人は冬場どう管理します?
うちは初冬越しで、水張った水槽に並べて外から保温してます。
586pH7.74:2014/11/28(金) 04:08:33.03 ID:6hKSjzFm
>>585
瓶飼育じゃないけど、ベランダビオもどきで毎年越冬してる。
何匹いるか分からないから、落ちてるやつもいるのかも知れないけど。

ちなみに、7年以上前から飼ってるから何代目かもよく分からない。
レッドラムズだけしか入れてなかったけど、一部先祖がえり(?)して黒っぽいのや茶色っぽいのが出てる状態。
587pH7.74:2014/11/28(金) 12:10:49.32 ID:f9j/Oju1
>>586
おぉ、スネールだけあってしぶといのですね。
良個体だけ殻に成長跡残らないように保温してあげてあとはまとめて出しちゃおう。
588pH7.74:2014/11/28(金) 14:16:33.75 ID:s3OyE7U0
ピンクラムズと青ラムの混血が育ってきてるけど
青光りしていてきれいだ
589pH7.74:2014/11/30(日) 17:52:18.40 ID:+5Zu8tJw
ラムズって一匹でも卵産むの?
増えたら嫌だなと思って一匹だけ買ったんだけどガラスに卵ついてる
590555:2014/11/30(日) 18:09:55.96 ID:vVYX4EZJ
>>589
店で交尾済みだと一匹でもしばらく卵産むよ
591pH7.74:2014/11/30(日) 18:28:28.78 ID:+5Zu8tJw
>>590
そうなのか このまま放置するか撤去するか悩む
ほっとくとかなり増えるの?オトシンとゴールデンハニードワーフグラミー
いるんだけど卵食べてくれないかな
592pH7.74:2014/11/30(日) 19:02:47.96 ID:94eE0dBX
とりあえず撤去した方がいいと思う。後の祭りになると悲惨だし。
剥がしたらそれもちゃんと水槽から取り出さないと孵化するよ。
いつでも増やせるけど、増えたら減らすの大変。
593pH7.74:2014/11/30(日) 20:14:05.51 ID:H7/1qGZs
>>591
手が付けられなくなるくらい増える種だぞ。オトシン居たら少しはマシだろうが一度放流すると駆除出来んよ
594pH7.74:2014/11/30(日) 22:17:52.65 ID:+5Zu8tJw
マジすか!教えてくれてありがとう。撤去してガラス瓶に入れて様子みます。
595pH7.74:2014/11/30(日) 23:57:18.72 ID:94eE0dBX
二匹いればガラス瓶内でももりもり増える。餌あげるとしたらコリタブが一番食いつきいいかな。
極端に硬度低いと死ぬから、瓶に貝殻か珊瑚砂をひとつまみ入れてあげたい所。
まあ様子見の期間だったら大丈夫だとは思うけどね。
596pH7.74:2014/12/01(月) 07:21:02.50 ID:Wx3CVZHW
レッドラムズが空を飛ぶように泳いでる
597pH7.74:2014/12/01(月) 14:33:44.32 ID:PfeZnCj8
知人に分ける約束したんだけど孵らない、(産卵はたくさん)。
卵が白濁して食べられちゃう。
北関東南部、室内、加温なし1リットルぐらいのビンでの孵化はムリ?
598pH7.74:2014/12/01(月) 15:41:43.41 ID:jELMEBfc
無精卵の可能性?
うち剥がした卵加温無しでちっちゃい子供見えてきてるよ。
ただ加温ないと遅いかも。
親から隔離して加温とエアレーションで孵化速度あがるかも。
あのゼラチン質頑丈だからちょいちょい水変えて綺麗に保っとくのもありかな?
599pH7.74:2014/12/01(月) 18:06:19.03 ID:I3nNfHDB
>>597
無理ではない。受精卵なら温度×時間で孵るはず
増やしたくても卵を食べられる状態なら、別のボトルにでも隔離してみた方がいいかも
600pH7.74:2014/12/01(月) 22:06:17.50 ID:OCo1GLxz
去年の10月頃にうpしたラムズのその後だぜ
http://i.imgur.com/66zepv4.jpg

適当な環境でのスパルタ飼育だけど頑張って生きてくれとります
殻の中心にはもう穴があいてドーナツ状になっちゃってる

http://i.imgur.com/FOc0PjB.jpg
http://i.imgur.com/emCjKD1.jpg

うちに居るラムズの半分くらいがこいつらの子孫だ
601pH7.74:2014/12/01(月) 22:43:38.47 ID:jELMEBfc
うおぉグロい。
うちの子カキ殻少し入れてるけど殻白濁し始めたんだよねえ。
溶けた成分が殻で結晶化でもしているんだろうか。
卵が満足行く量手前まできたから本日全員一人部屋になりました。
602pH7.74:2014/12/01(月) 23:43:19.12 ID:OCo1GLxz
>>601
グロ画像すまんw

劣悪な環境だけじゃなくて、一応まともな環境とかいろいろあるんだけど
白くなる原因は餌不足かなと思う
でもずっと少ない環境で育ったやつは、大きくなるのが遅いだけで
透明度は保ってる気がするし
大きさ(成長速度)の割に足りないみたいな状態になるのかなぁ
603pH7.74:2014/12/01(月) 23:44:30.88 ID:Da45PvNp
>>600見ると
家の殻が半透明白で中身サーモンピンクは綺麗なんだなと思った
604pH7.74:2014/12/02(火) 00:01:53.57 ID:YWIMGgx6
環境悪くして多産多死を狙ってんの?
605pH7.74:2014/12/02(火) 00:32:54.10 ID:hdJTAL3T
>>601充てだったたそういうわけではないよ。
色ごとに大瓶に集めてた。
白濁した子は元々個室。
食べ残しは回収で、多め手前くらいまで餌あげることにする。
606pH7.74:2014/12/02(火) 08:49:39.34 ID:bu6xpiGH
>>597
高崎でその環境で育ててるが、もりもり増えるよ
小さい容器でも増えてるし、ミナミの水槽とメダカの水槽(ともに30cm、無加温)でも、
あまりに増えて困ってる


ラムズの卵が食べられてるのなんて見たこと無いけどなあ
607pH7.74:2014/12/02(火) 15:16:52.71 ID:EGNmm0Tt
死んだ魚にラムズが群がってるんだがこのまま食べさせた方がいいのかな?水質悪化しますかね。
608pH7.74:2014/12/02(火) 16:52:29.33 ID:8+zzqumI
食った分出すから糞の分水質は悪くなるんじゃない?
609pH7.74:2014/12/02(火) 19:45:38.49 ID:fJL2OTMC
ダイソーに行ってザリガニのえさ買ってきた
殻を丈夫にするカルシウム入りとビタミン入りで食いつき抜群らしい
ネットとかでも買えるようにすればかなり売れると思う
610555:2014/12/02(火) 20:27:37.25 ID:FZaddJaf
>>609
ミナミもラムズも食うって事ね
611pH7.74:2014/12/02(火) 21:13:19.89 ID:wwbeFw88
無加温水槽のラムズが産卵しました。
水温26℃で10日くらいで孵化するみたいだけど、16℃では何日かかるだろうか?
積算温度260℃・日として、260÷16≒16日って考え方で合ってる?
612pH7.74:2014/12/02(火) 21:44:30.80 ID:RBSB9Tki
597です。レスありがとう
この時期無加温でも大丈夫なんだね。このままでやってみる

親ラムズが白濁した卵だけを食べているから、もしかしたら水質が悪いのかも
水替え、掃除の頻度を見直してみるよ
613pH7.74:2014/12/02(火) 23:30:58.11 ID:Yh2cczVm
先日無加温の容器のが孵化してたけど(引っ越してから2週以内、水温18度前後)
我が家のスパルタデータによると今日以下の気温みたいな日が続くと
孵らなくなってくると思う
水温が低いと孵らないのか、時間がかかりすぎて卵がダメになるのかは不明だけど
614pH7.74:2014/12/03(水) 08:10:02.82 ID:8w/l+nTL
青ラムが1匹死んでしまった
やっぱり弱いのかな
615pH7.74:2014/12/03(水) 09:33:40.93 ID:8w/l+nTL
青ラムもう1匹も死んでしまった
616pH7.74:2014/12/03(水) 16:42:50.68 ID:2UVzeQwr
8ヶ月くらい庭に放置してた大きいガラス花瓶に二匹放り込んだら、苔うめえええって感じでピンピンしてやがる。
生命力すごいな…。
617pH7.74:2014/12/03(水) 22:54:36.65 ID:lp5Sltj+
>>613
時間がかかりすぎて卵がだめになる感じある
最初は透明で綺麗な卵なんだけど10日過ぎたころからかびたメダカの卵みたいになるので困る

水替えしてるんだけど半透明もモヤモヤやヌルヌルが最近多くなって殻に閉じこもってきた
こんな状態でまた水替えしてもいいの?
618pH7.74:2014/12/04(木) 20:51:22.28 ID:BICgj1HX
ヒーターカバーつけないとしょっちゅう茹で貝になって同類に食われるよね…
619pH7.74:2014/12/05(金) 18:37:51.27 ID:pkYDULVu
こいつらの繁殖力考えたらカバーなんてイラン。
茹で貝って名の御馳走食って繁殖力が更に上がる。
増えにくい貝のためならカバーは有りだが混泳魚が挟まって死亡するリスクも有る。
620pH7.74:2014/12/06(土) 07:03:14.57 ID:Mjpv0u8v
フネアマ貝がピッタリとレッドラムズにくっついておんぶされててかわいい
621pH7.74:2014/12/06(土) 07:57:21.28 ID:pbN1f4wS
孵ったが、稚貝は白いんだな
初期の卵がオレンジ色だったので、白くなって死んだのかと思ったが、掃除して捨てなくて良かったw
1mmも無いのにゆっくり動いて行くのが可愛い
622pH7.74:2014/12/06(土) 08:58:02.26 ID:diU0mXJ3
黒い細かいソイルを底砂に使っていると孵った稚貝の数に驚くよ。
白いゴミが底砂いっぱいに散っていて掃除しようとしたらすべて稚貝だった。
623pH7.74:2014/12/06(土) 17:54:47.92 ID:zPMRNK81
室内で熱帯魚水槽(26℃固定)とエアのみサテライト水槽並べてるけどサテライトの方は卵いっぱい出来るけど増えないなあ。南関東マンション。
624pH7.74:2014/12/08(月) 23:22:09.79 ID:RT6s6Wj9
初めてのラムズが孵化しました。
このスレの皆さんのおかげです。ありがとうございました。
625pH7.74:2014/12/09(火) 02:45:03.13 ID:g7n5SLkW
卵塊見てるとワクワクするよね。
子供は散っちゃうけどそのうちひょっこり目視レベルまで育って現れるからそれも楽しみのひとつ。
626pH7.74:2014/12/09(火) 03:55:17.29 ID:uZqcXteg
2匹が100匹以上になるから卵なんて邪魔としか思わなくなるよw

あいつら5mm位でもイチャついて卵産むからな
627pH7.74:2014/12/09(火) 13:33:28.70 ID:gHzH70Dr
稚貝が増えてきた
日に日に大きくなるので楽しみ
628pH7.74:2014/12/09(火) 13:50:46.40 ID:1lOTSn7R
そのうち悪夢に変わるぞw
629pH7.74:2014/12/09(火) 15:53:50.26 ID:g7n5SLkW
まあ増え過ぎたらざっくり網でとって選別して処分すればいいよ。
可哀想だからと放流しないようにね。
水換えしたあと流れたサカマキが排水溝で増えてよじ登ってくり夢見てから貝は埋めてる…。
630pH7.74:2014/12/09(火) 15:59:43.94 ID:0mbgCnz1
>>629
埋めるなよ(´・ω・`) 燃えるごみに出せよ。
631pH7.74:2014/12/10(水) 05:46:14.26 ID:koeiK90P
レッドラムズがカルシウム入りのザリガニのえさやるようになってから
殻がすごいきれいになって赤の中にゴールドが光ってるようなきれいな色になった
632pH7.74:2014/12/10(水) 09:35:52.87 ID:vleIFQHa
増えすぎた輩はビオに放り込む
全滅することも無いが、増えることも無い
なぜか殻も無い

水飲みに来てると思ってた鳥が食ってるのか?
633pH7.74:2014/12/10(水) 18:40:11.89 ID:cYhMFR22
水飲みに来てるんじゃなくてラムズ食いに来てるんだろうな
634pH7.74:2014/12/10(水) 18:42:24.25 ID:NqseIbZr
鳥の間でいい餌場として広まってそうだな。
635pH7.74:2014/12/11(木) 07:44:32.13 ID:hA1k/2sK
まあラムズ以外のスネールも繁殖し放題なので、鳥に間引いてもらったほうが助かるんだが
ほんとに鳥が貝を食ってるのかな?

こんど浅い容器にでも何匹か放置しとくか
636pH7.74:2014/12/11(木) 13:59:43.10 ID:G9/ia71n
最近、レッドラムズの値段がすごい上がったな
人気があるのか分からないけど
637pH7.74:2014/12/11(木) 14:45:15.34 ID:mwl5I4xQ
ラムズくらい送料くれるんならいくらでも送ってやるわって気分。
そろそろ里親スレにでも行くかな。
638pH7.74:2014/12/11(木) 15:32:43.70 ID:G9/ia71n
>>637
まじで需要あると思うよ
ヤフオクもよく売れてるみたいだし
げんに売り切れが続出
639pH7.74:2014/12/11(木) 15:36:51.56 ID:b3a3p5t6
>>637
ブルーとアンモナイトとイエローだったら無茶苦茶ほしいっす。
全然ショップじゃ売ってない。
640pH7.74:2014/12/11(木) 15:42:22.65 ID:G9/ia71n
ゴールデンアップルスネールも売り切れが多いね
641pH7.74:2014/12/11(木) 20:47:53.82 ID:Xuf8dPCv
>>600
10円玉と一緒にするとか極悪。
642pH7.74:2014/12/11(木) 21:30:33.77 ID:6grXlGFc
>>641
容器の下に置いてあるように見えるが。
643pH7.74:2014/12/11(木) 21:30:57.78 ID:Vikg33+K
>>641
容器の下に置いてあるように見えるが。
644pH7.74:2014/12/11(木) 21:38:42.57 ID:G9/ia71n
10円玉は貝の殻を溶かすし、シュリンプとかエビは死ぬよ
わざとやってるんだろうけど、ひどいね
645pH7.74:2014/12/11(木) 21:48:33.13 ID:b3a3p5t6
小さい瓶だからたいして入れるものないけど、未知の世界作ってる感じで楽しい。

http://i.imgur.com/90xiCRo.jpg
646pH7.74:2014/12/12(金) 00:48:10.32 ID:7UEMOVUO
ラムズホーンのみの水槽だとどういう環境が最高なんですかね?
647pH7.74:2014/12/12(金) 11:29:31.26 ID:TuM+VPhe
何をもって最高とするかは人それぞれだからわからんよ

俺ならビオだがそもそも水槽じゃないしな
648pH7.74:2014/12/12(金) 21:18:03.55 ID:QveohK20
>>646
最低でも120cm水槽だな
649pH7.74:2014/12/12(金) 21:31:22.41 ID:FfZOl6Jx
現産地の環境を調べ上げてそれを極力再現だろうけど、そうなるとインドに行くしか。
650pH7.74:2014/12/13(土) 02:54:09.10 ID:+F+pK3Ak
ラムズとアンモナイトスネールは交雑しますか?
651pH7.74:2014/12/13(土) 10:05:04.83 ID:y2PfXVAw
>>639
贅沢だな…それで募集出してこいよ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:43:06.39 ID:8n0JHsb6
ショップで買った時は真っ白だった殻が
カルシウム入りのえさをあげていたらみるみる前のほうからきれいになってきた
もう半分以上真っ赤にきれいになってる
653pH7.74:2014/12/15(月) 10:28:28.88 ID:3r17dHDu
うちのある程度おおきくなると白い線みたいのが入ってしまうんだけどカルシウム不足かな。
654pH7.74:2014/12/15(月) 23:24:07.29 ID:tWRAJElP
底床の砂利で傷ついたとか
655pH7.74:2014/12/15(月) 23:56:35.98 ID:KdW/v6xk
http://i.imgur.com/PLRhOHb.jpg
こんな感じの線?
出なくする方法があるなら自分も知りたいかも
656pH7.74:2014/12/16(火) 02:37:44.02 ID:m6jdWvrM
カルシウムを意識してあげてるとすごいきれいになる
ダイソーのザリガニのえさとかキョーリンのザリガニのえさ、ジェックスのメダカのえさあげてたら
すごい殻が大きくなって前のほうからきれいになってきた
657pH7.74:2014/12/17(水) 09:49:03.61 ID:H0z42NRn
最近カルシウム推しが多いけど、
俺はあんまり関係ないと思うんだよなあ
餌が全部同じでも水槽やビンで差がでてくる

多分>>652みたいのは餌じゃなく、安定した水槽にいるからだと思うよ
658pH7.74:2014/12/17(水) 14:17:15.86 ID:O7JDLBBK
家では、足し水すらしないボトルの単体飼育個体は艶々してるし長生き
複数いる水槽やビオモドキだとあまり艶々してなくて成長も遅いから、
繁殖って体力使うんだなぁって印象がある
カルシウムは入れたことない
659pH7.74:2014/12/17(水) 14:32:40.60 ID:HeJ8G+du
一旦成長が止まった時に線でるのかなあ。
繁殖し続けるし、ラムズだけなら餌多めにあげて繁殖と成長同時にしっかりできるようにするとか?
たまに刺身あげると喜んで食うし、動物性の餌のほうが好きそう。
660pH7.74:2014/12/17(水) 21:31:16.53 ID:imgBqdYC
俺の友達が水作エイトで飼育してた
661pH7.74:2014/12/17(水) 22:56:10.57 ID:jdr21HP/
1cm未満の若い固体なら餌や水質で綺麗な殻を作れるけど
大型の固体の白線や欠けは加齢によるものっぽいから防ぐのは無理だと思う
662pH7.74:2014/12/18(木) 00:02:21.56 ID:wwgQyed/
タマミジンコの養殖プラケのレッドラムズが我が家では一番殻がキレイだ
餌はムックリワークとタマミジンコの死骸だから充分すぎるほどカルシウムを
摂取できてるんだろうな
663pH7.74:2014/12/18(木) 01:22:49.48 ID:c8D5S1Wj
>>660
それ内側ってこと?
664pH7.74:2014/12/18(木) 11:34:23.69 ID:DuxQa1RW
家で一番成きれいなのは、稚魚プラケのラムズ
ブライン食べ放題で、成長も早いし産卵もさかん
稚魚がプラケ卒業するころには5mm位のラムズがプラケにびっしり
665pH7.74:2014/12/18(木) 12:47:25.14 ID:M/1P5shP
うちの一番綺麗なのもミナミの繁殖用放置水槽
ミジンコもウジャウジャ泳いでる

ミジンコの死骸食ってるのが一番いいっていうことなの?
666pH7.74:2014/12/18(木) 15:52:20.99 ID:d4OD9BPD
大きなラムズがヒーターで茹で上がるのが嫌でカバーつけたんだけど
稚貝が結構被害にあうね。ヒーターを振るとぼろぼろ貝殻になっちゃったのが落ちる。
それでも順調に殖えていく奴等が怖い。
667pH7.74:2014/12/18(木) 15:57:40.09 ID:d1GOGCtg
アホみたいに増えるからそんなの気にしない方が良い
668pH7.74:2014/12/18(木) 16:17:21.95 ID:d4OD9BPD
>>667
でかい貝は水質に関係しそうだしプロホース(もどき)で吸い出せないから一応ね

ところで、みんな稚貝の輸送ってどうしてる?
669pH7.74:2014/12/18(木) 19:59:35.24 ID:FS4h9a58
一匹しか買ってないのに稚貝がもう3匹いる
670pH7.74:2014/12/18(木) 21:17:59.24 ID:4d0filw6
ラムズの白い線が入るっての水が酸性だからかもしれん。
671pH7.74:2014/12/19(金) 01:34:20.53 ID:AHejZ7MA
>>666
稚貝育てたいならヒーターカバーの上からストッキングで縛り付けて
中に入らないようにするしかないと思う
黒ストッキングがおすすめ

貝っていうのは食いしん坊だから、必ずヒーターの上のコケも食べようとするし
672pH7.74:2014/12/19(金) 01:59:58.11 ID:aTcPHh8e
ラムズは水温は下は何度まで安全圏?pHは?
673pH7.74:2014/12/19(金) 02:05:50.90 ID:0tDXU/rT
>>672
安全圏とはいえないけど屋内ならヒーターなしでも冬超え報告が多い
PHはソイル水槽でも増えるくらいだから関係ない
674pH7.74:2014/12/19(金) 02:07:40.05 ID:4QrFFhU4
どうせバンバン増えて邪魔になるし気にしない
675pH7.74:2014/12/19(金) 03:24:03.85 ID:dtXsIadz
>>672
水温は計ってないけど、かれこれ7年くらいベランダのビオモドキで越冬してる@兵庫県南西部
676pH7.74:2014/12/19(金) 03:38:56.83 ID:irAsjdUA
また変態ストッキング野郎がでてきたか...
677pH7.74:2014/12/19(金) 05:02:45.63 ID:kxr53SWW
>>672
千葉北西部で薄氷張るような環境でも越冬してるよ
678pH7.74:2014/12/19(金) 08:37:33.63 ID:iFrm/LW/
屋外で氷が張ってても、増えなくても全滅はないから、
最悪4度でギリギリ?

うちの玄関のメダカ水槽は冬の寒い時期水温10度下回るくらいだけど、
メダカ水槽だけで毎年数十匹は間引きしてるくらいだから
冬の10度くらいは安全圏といっていいんじゃない?
679pH7.74:2014/12/19(金) 12:42:02.85 ID:kxr53SWW
水温8度だと普通にコリタブ食ってる
680pH7.74:2014/12/20(土) 00:24:30.04 ID:tzNWvfqm
うちは室内で10度切らないかんじ。元気。
681pH7.74:2014/12/20(土) 10:46:30.38 ID:AMeXEPst
水温2度だと中身出したまま固まってる。そーいらラムズって引っ込まないよね。
682pH7.74:2014/12/20(土) 13:15:38.84 ID:tzt5v5wa
無加温スレだと5度で耐えるSランクにいるよね
うちも8度くらいで元気にしてる

12月過ぎても増えるのやめてほしい
683pH7.74:2014/12/20(土) 19:34:47.27 ID:4lUsm0JN
とはいえさすがに今の時期に暖かい水槽から屋外にドボンしたら死ぬかも
684pH7.74:2014/12/20(土) 20:36:14.81 ID:AMeXEPst
逆は平気なんだよね。8度→26度で平気で驚いたわ。
685pH7.74:2014/12/21(日) 16:54:52.32 ID:QvAUl9CX
外飼いの水と水草が汚かったから100%水替えと水草廃棄した。稚貝と卵も廃棄してるであろう。
生きてるかなぁと思ってザリ餌放り込んだらうにょうにょ近寄ってきて食ってた。
強いねぇこいつらw
686pH7.74:2014/12/22(月) 14:28:04.66 ID:4a+O1SAW
お前らのくそみたいに安価なレッドラムズホーンの寒さ自慢なんてどうでもいいんだよ
ラムに金かけれねえ奴は死ねよ
687pH7.74:2014/12/22(月) 14:28:54.96 ID:foLP+dbN
けっこう産まれてはいるんだけどあんまり増えないな
アカヒレに食べられてるのかほとんど増えない
もう一つのほうはシュリンプだけだけどレッドラムズに食われてるのか分からないがあんまり増えない
なにか捕食するのと一緒に飼えば増えないと思うけど
688pH7.74:2014/12/22(月) 14:54:42.44 ID:5ulT1Jtz
>>687
アカヒレに餌やってないのか?(ラムズまみれの水槽を見ながら)
689pH7.74:2014/12/22(月) 15:07:39.89 ID:foLP+dbN
>>688
あげてるけど、アカヒレは食いしん坊だから常に餌をさがしてる状態
腹がいっぱいでもなんでも食べる
690pH7.74:2014/12/22(月) 22:40:32.14 ID:foLP+dbN
稚貝が育ってくると前のが死んでいく感じであまり増えないな
寿命も短いみたいだし
691pH7.74:2014/12/23(火) 20:41:20.14 ID:uyYwTaAF
いれた覚えがない水槽になぜかレッドラムズが沸いたので、リセット→その水槽物置行き にしようと思っています。そこでなんですが、もしラムズの卵があった場合、乾燥とかにも耐えるものなのでしょうか? 際設置したらラムズまた出てきたとか洒落になりません。
692pH7.74:2014/12/23(火) 20:54:45.96 ID:f1kkt52B
>>691
乾燥すりゃ平気だよ
見つけたら捨てれば良いだけ
693pH7.74:2014/12/24(水) 00:54:35.33 ID:ZYejkZeA
昨日ヒーターで焼け死んでしまったorz
694pH7.74:2014/12/26(金) 00:18:20.22 ID:RgJtv1Y+
ラムズは汚染と酸欠はどの程度強いの?
695pH7.74:2014/12/26(金) 01:13:43.78 ID:GcwlU6DT
35Wのヒーターだと、這いまわってても平気なようだな
このくらい小さなW数のを数多く使えば、苔を食べさせまくりながらも焼け死ぬ心配要らずでラムズに優しいんじゃね?
696pH7.74:2014/12/26(金) 11:29:30.57 ID:wiM1jB+M
50wだと死ぬな。
697pH7.74:2014/12/28(日) 12:54:35.98 ID:iaYKT2iX
あ、36Wでも死ぬわ
>>695は条件によっては間違いね
風呂場の水道が凍り付く寒い日に半日以上暖房付けないでたら、
ヒーターが通電しっ放しだったようで死にまくりで貝殻ゴロゴロ
暖房入れてて短時間の通電だけでヒーターが止まる状況なら大丈夫だっただけのようだ
698pH7.74:2014/12/28(日) 15:03:58.58 ID:iaYKT2iX
>>697
続報自己レス
気が付いて離して様子を見てた大きなラムズは生きてた
殻の90°分くらい空っぽになってたから死んだと思ってたら、頭出して来たわ
朝から半日たってもまだ動けてないが触覚を出したり引っ込めたりはできてる
温度を感じなくても火傷は感じて、縮こまって身を守ってたって事かねえ
直ぐに全部が火傷してしまう薙貝じゃなければ、多少動けなくなってる所を引き離せば間に合うのか?この後亡くなるか?
699pH7.74:2014/12/28(日) 18:24:20.47 ID:tPqXtEfK
>>697
ヒーターカバーつけてあげなよ
ホムセンで売ってる 600円くらいで買えると思うが
稚貝育てるならその上から黒ストッキングを縛り付ける
700pH7.74:2014/12/28(日) 18:51:52.20 ID:iaYKT2iX
>>699
小さな水槽に無理矢理な配置をしてるせいで、ヒーターカバーが物理的に入らない
水中フィルターの下に強引に配置してる始末なんで
701pH7.74:2014/12/28(日) 19:20:30.04 ID:tPqXtEfK
>>700
小さい水槽ってどのくらいか分からないけど思い切って
多少の大きさの水槽に変えたほうがいいと思う
ヒーターカバーはこれくらいの小ささのもあるし
http://item.rakuten.co.jp/chanet/13240/
702pH7.74:2014/12/28(日) 19:35:48.53 ID:iaYKT2iX
>>701
ヒーターの端のゴムの部分が水中フィルターの底にくっ付いてしまってる状況
今は100Wのヒーターの表面に台所のスポンジのナイロン部分のを剥がしたのを巻いたのを入れて見た
ヒーターのように貝が直接くっ付かない分は安全になるかな?とね
それにしても、36Wヒーターだと通電時に水中で触っても温かいだけで火傷まではしない感じだが
100Wヒーターだとナイロンごしでも押さえると火傷するくらい熱いな
703pH7.74:2014/12/28(日) 21:30:48.76 ID:tPqXtEfK
>>702
水中とはいえども、直接ヒーターに燃えやすいようなものが触れるのはちょっと心配だね
明日にでもホムセンに行って水槽買ってきたほうがいい
それか、チャームでお急ぎ便で水槽を買えば朝注文すれば夕方届く
704pH7.74:2014/12/28(日) 22:32:41.98 ID:qCrk58xO
>>702
それ、絶対やめた方がいい
705pH7.74:2014/12/28(日) 22:41:20.15 ID:B4cBPZTN
ゴム部分なら大丈夫でしょ
706pH7.74:2014/12/28(日) 23:05:13.60 ID:tPqXtEfK
たまにヒーターのキスゴムがはずれてしまったりしてヒーターが出てしまったっていう報告もあるし
火事の原因にけっこう水槽のヒーターがなってるみたいだから
かなり気をつけないと危険だよ
ヒーターにはきちんとヒーターカバーをつける
ヒーターカバーもつけれられないような小さい水槽だったらもっと大きい水槽を買う
707pH7.74:2014/12/28(日) 23:21:15.99 ID:iaYKT2iX
あ、いや少し大きな30cmクラスの水槽は有るんだ
小さな目の前に有る水槽の維持に苦労してるだけであって

亀用とかの薄い板の防水ヒーターでも使おうかと思うくらいな状況なんで太くはしたくない
まあヒーターカバーの一部を削っても上手く嵌まるかもしれんけど
ナイロンたわしはやっぱヤバいかねえ
高温で水から出て来た酸素らしい泡がいっぱい付いてる
融けてる様子は無いからそこまで危なそうでは無いんだがな
藻がどういう付き方をするか?目詰まりして高温化しないか?が心配ではあるが
708pH7.74:2014/12/28(日) 23:36:07.83 ID:tPqXtEfK
>>707
貧乏ったらしいことやってないで、ちゃんと買いなよ
ヒーターとかほんと火事の原因になるし、きちんと専用のものを使わないと危険だよ
709pH7.74:2014/12/29(月) 03:33:25.06 ID:hzuZdSsP
変態ストッキング仮面が貧乏たらしいとか良く言えたな
710pH7.74:2014/12/29(月) 03:54:25.39 ID:+Y2Dv0Mw
>>706
ゴム部分がピッタリ挟まってるって書いてあるから、むしろキスゴムが外れたところで動かない可能性が高い
アクアしてての火事や小火は、コンセントのホコリや漏電
ヒーター部分で小火が出るとしたら、完全に水没させられなくて水上に出てしまった場合に万が一あるかもしれない、というレベル
どんだけ上から目線で適当なアドバイスしてんだお前は
711pH7.74:2014/12/29(月) 03:57:40.68 ID:+Y2Dv0Mw
>>707
ただ、ナイロンスポンジはやめた方がいいと思う
耐熱性も耐久性も悪いだろうから
100均でもホームセンターでも行って、鉢底ネットとインシュロック買ってきてカバー自作するといいよ
712pH7.74:2014/12/29(月) 04:15:51.63 ID:kh1HZi1F
>>710
万が一、はずれたり水が減ってヒーターが出ないとも限らないし
そうしたら、燃えやすいものがヒーターについてたら火事になる可能性もあるだろう

水槽とかヒーターカバー代をケチったばかりに家が火事になる可能性があるんだから
お前は火事になったら責任取れるのか?いい加減なことを言って

お前の言ってることを信用してこのままでいいと思って火事にならないとも限らないだろうよ
713pH7.74:2014/12/29(月) 04:19:17.13 ID:kh1HZi1F
>>709
この知症!
稚貝育てるのにはヒーターカバーだけじゃだめなんだよ
黒ストッキング巻きつけるののどこが悪いんだ?このキチガイが!

100円ショップだとか貧乏臭いこと言ってるんじゃないよ
ヒーターの説明書きにも書いてあるが専用のカバーじゃないと温度が急上昇する可能性があるとある

へたな小細工やったばかりに悲惨なことにもなりかねないだろうよ
714pH7.74:2014/12/29(月) 04:20:38.01 ID:xA8N41Ju
ヒーターカバーは稚貝の淘汰用だと思ってるからストッキングいらない。
715pH7.74:2014/12/29(月) 04:27:01.44 ID:kh1HZi1F
>>714
こっちは増やしたんだよ
第一、レッドラムズとかはネット通販じゃないと手に入らないはず
アクアショップであんまり売ってるっていう話は聞かない

そこそこの値段はするし、水槽を増やすたびに買い足すとなるとけっこう大変だ
716pH7.74:2014/12/29(月) 04:31:11.99 ID:+Y2Dv0Mw
>>712
水から出てしまいそうとか本人が言ってないのに、いい加減勝手な想像で他人貶めんのやめろ
他人の水槽に責任持てないのはお互い様
自分の水槽、不注意で事故起こしたことでもあるの?実体験?
もしそうなら他人のより自分の水槽を責任持って管理してろ
そうじゃないなら、想像で言い過ぎ、余計なお世話すぎなんだって
717pH7.74:2014/12/29(月) 04:33:07.72 ID:+Y2Dv0Mw
そもそもレッドラムズはヒーターなくても糞程増えるわ
どんな飼い方したら頑張らないと増えないなんて事になるんだw
718pH7.74:2014/12/29(月) 04:38:06.51 ID:kh1HZi1F
>>716
100円ショップのものしか買えないような奴がアクアやってんじゃないよ
妄想が激しいな、真性野郎が

あw 火事起こして100円ショップの物しか買えなくなったのかww

こっちは早く増やしたんだよ
どうせレッドラムズなんか買ったこともないだろw
719pH7.74:2014/12/29(月) 04:46:41.69 ID:kh1HZi1F
>>717
こっちはまだアクア始めてから4ヶ月だし
水槽もどんどん増やしてるからそのたびに買ってるとけっこう大変なんだよ
720pH7.74:2014/12/29(月) 05:06:34.22 ID:kh1HZi1F
>>716
よく事故を起こしたっていう書き込みとかニュースでヒーターから
火事が起こったってよく見るだろ

いちいち実体験なわけがないだろ、どれだけ視野が狭いキチガイなんだよ、お前は

どうせレッドラムズも飼ったことがないんだろうよ

スレ徘徊してアクアやってる奴を羨ましそうに指を加えながら必死に
罵倒レスするしか能がないようなかわいそうな奴だな、哀れww
721pH7.74:2014/12/29(月) 08:57:39.96 ID:+Y2Dv0Mw
なんか痛いとこついちゃったんかな、ごめんな
けど、やっぱり言い掛かりはよくないわ
まあ、その内ベランダビオに放り込むのが惜しくなくなるくらい増えるから、頑張って増やせよ
722pH7.74:2014/12/29(月) 11:45:23.90 ID:xA8N41Ju
クレクレスレにラムズ放流したらこういう奴が釣れてくるのかな…やだなぁ。
723pH7.74:2014/12/29(月) 17:59:59.26 ID:fzLZ8U0P
流れ早いと思ったらなんだこの状況。

今まで単独だったから知らんかったけど、こいつら魚の死骸の白カビ大好きなんだな。
入れてみたらふっさふさだったモーリーの死骸がつんつるてんになってた。
724pH7.74:2014/12/29(月) 18:21:09.11 ID:kh1HZi1F
>>721
脳内でしか飼ってないからよっぽどリアルでアクアやってる奴らが悔しかったのかw

自分がヒーターの不始末で火事起こしたからって他人まで火事起こさせようとするなよ
725pH7.74:2014/12/30(火) 08:32:40.69 ID:QNrChMSs
レッドラムズホーンとピンクラムズホーンがすごいきれいだ

スケルトンの深みのあるレッドにゴールドがまざってるのと
ピンクラムズホーンは青みがかっててすごいきれい

ブルーラムズも飼ってたけどすぐに死んでしまった
また飼うかもしれないけど

レッドラムズホーンを常に眺められるように何個か小型水槽に入れてあっちこっちに
置いて飼ってる
726pH7.74:2014/12/30(火) 14:18:24.79 ID:PIDejQnE
屋内飼いだとレッドラムズホーンはオレンジ色で綺麗だけど、
ピンクラムズホーンって赤が肉肉っぽくって内蔵的な色に見えて苦手
貝殻だけならピンクラムズホーンの方が綺麗だとは思うんだけど
727pH7.74:2014/12/30(火) 14:40:55.69 ID:xYc/1sEC
ブルーって中も青いの?
728pH7.74:2014/12/30(火) 19:36:00.88 ID:QNrChMSs
>>727
どちらかというと白みがかった上品な感じの青
陶器みたいな感じだったな
729pH7.74:2014/12/30(火) 20:08:38.18 ID:0JhkGV58
そうか?うちの十円玉みたいな色だけど。
730pH7.74:2014/12/30(火) 23:37:52.58 ID:PmuMI2YV
昆布あげてる人に聞きたいんだけど、どのくらいの硬さの昆布をあげてるの?
出汁とった後の昆布ってまだまだ硬い気がするけどそれでも食べる?
731pH7.74:2014/12/31(水) 00:42:17.16 ID:AeylNsn7
昆布とかラムズには必要ないよ。100円のザリ餌の方が100倍まし
732pH7.74:2015/01/03(土) 17:21:18.41 ID:KjISBOFf
昆布は石巻とか人口餌を食わない貝の補助食や旅行で家を空ける時にはいいかもしれんけど
人工餌に慣れてて固いコケ食わないラムズは食いつき悪いかと
733pH7.74:2015/01/03(土) 18:53:09.67 ID:LqOh+Up/
>>730
出汁とってそのまま入れる
3~4日たってバクテリア等で分解され始めるとワラワラよってくる
734pH7.74:2015/01/04(日) 21:53:40.31 ID:UmQG4jEn
小型水槽につけてるフタ止めの透明のが汚くなったんで
レッドラムズになめてもらおうとそのまま入れたら数時間後にはきれいになってた
みんなで一斉においしそうにペロンと緑ゴケ、茶ゴケをきれいになめてた
735pH7.74:2015/01/04(日) 22:31:56.66 ID:pJu+9yzp
黒ストッキングの上でラムズのペニスがとか言い出す基地外参上w
736pH7.74:2015/01/06(火) 16:37:20.12 ID:OG5HDJTi
外のビオトープで普通に餌探ししてたわ、つぉぃ @千葉北西部
737pH7.74:2015/01/08(木) 16:35:45.31 ID:Aqmad3DK
いざ増やそうと思うと稚貝から成長せず消えていく。
一応昆布とか煮干し少し入れてるから餓死ってわけではないと思うけど…。
無加温だからかなあ。
738pH7.74:2015/01/08(木) 18:17:02.41 ID:X1StlLur
>>737
ザリガニの餌かコリタブ入れてみ
あと底床汚れてると意外と死ぬ
739pH7.74:2015/01/09(金) 09:18:32.99 ID:t1tVdfzM
レッドラムズって確かによく増えるな
まだ始めて4ヶ月だけどかなり増えた
ただ、前のがけっこう死んでいくからまだまだだけどこのままいくと
確かに増えすぎて困るかも
水槽もどんどん増やしてる状態だからなんとかなるかな
740pH7.74:2015/01/11(日) 22:17:08.42 ID:soO3f+0F
少し上で昆布について尋ねたものです。答えてくれてありがとう
おかげで稚貝も含めて正月を越せました

>>737
2か月前に同じ状況でした。コリタブやザリエサあげても大きくならなかったけど
ヒーター入れたら増えてきた
741pH7.74:2015/01/13(火) 08:24:26.44 ID:FUwxi9QJ
以前、大繁盛した時に使ってた底面フィルターを新しく立ち上げた水槽に使ったらいつの間にやらラムズだらけになってるんだが…
洗って半年以上放置してたのに
ラムズ卵て乾燥耐性あるの?
742pH7.74:2015/01/13(火) 22:04:23.45 ID:QqJDKSrU
大繁盛?
743pH7.74:2015/01/13(火) 22:32:11.33 ID:5TocfSAZ
ラムズ売って儲かったんだろ
744pH7.74:2015/01/13(火) 22:35:02.48 ID:NCyvaAas
察してやれよw
745pH7.74:2015/01/14(水) 00:51:29.84 ID:upDOUwj8
ラムズ初めて飼ってみたんだが
なんかエビにちょっかい出されるせいで
引きこもってもうた
746pH7.74:2015/01/14(水) 00:58:21.51 ID:03147RoE
>>745
そのうちアホみたく増えて困るから気にすんな
747pH7.74:2015/01/14(水) 08:25:16.50 ID:HtB2TnoR
ボトルで一匹だけポツンだったラムズ
ボトルはピッカピカだが、ラムズの殻が元色分からんくらい苔まみれ
ミナミ投入したら、一晩で苔無くなって元の色に戻ってたw
748pH7.74:2015/01/14(水) 13:42:54.52 ID:Ey01J9dy
>>741
俺もその経験あるわ
749pH7.74:2015/01/14(水) 19:25:54.88 ID:UIRlYXke
みんな大繁盛してるやん!!
750pH7.74:2015/01/14(水) 19:41:46.77 ID:Vt15tpbD
スネール嫌なら廃棄が基本。
751pH7.74:2015/01/14(水) 21:35:14.42 ID:GsHF1r2R
近くの川にな

ククク
752pH7.74:2015/01/14(水) 21:43:41.30 ID:JN/rVmZo
近くの川で大繁盛したらどうするんだよ!?
753pH7.74:2015/01/14(水) 23:27:52.54 ID:16xCj7W0
多摩川にはもう居ると思ってた
754pH7.74:2015/01/15(木) 00:12:07.39 ID:/vevOJe+
>>752
食べるしかないよ
755pH7.74:2015/01/15(木) 00:23:43.10 ID:YCO5NcwL
多摩川ガサればラムズが取れるとな!?

そういえばひろなex.って四コマ漫画の学校のプールで繁殖してた。
756pH7.74:2015/01/15(木) 16:03:52.80 ID:glRiNnJf
ラムズが吸水パイプのコケを食べて
離れられなくなり貝殻のみになってよく昇天しなさる
757pH7.74:2015/01/18(日) 00:40:53.90 ID:kwp5mzyQ
ラムズは水温が10度以下だと増えにくいですか?
758pH7.74:2015/01/18(日) 08:05:51.25 ID:IQcY4eis
15℃程度でも増えてないよウチのは
759pH7.74:2015/01/18(日) 11:24:27.76 ID:ZkuMckMM
ウチの無加温金魚水槽では8℃程度でも卵産みまくりで増えてるよ。成長スピード遅いけど。
760pH7.74:2015/01/18(日) 12:45:34.38 ID:FI4TYohc
無加温の最低10℃だけど、産卵するけど羽化しねーわ…
761pH7.74:2015/01/18(日) 13:35:24.07 ID:apMcoPIf
羽化したらこえーわ…
762pH7.74:2015/01/18(日) 18:40:04.93 ID:qD5RpY6d
こいつのラムズ版か
ttps://www.youtube.com/watch?v=27gG7xaLTqY
763pH7.74:2015/01/18(日) 18:57:41.89 ID:zobmZVo2
飛ぶんだー!!!!!
764pH7.74:2015/01/18(日) 21:20:46.42 ID:ZkuMckMM
飛ばねぇラムズはただのラムズだ
765pH7.74:2015/01/19(月) 19:18:57.42 ID:feSoD2SI
>>769
エアレ無し無加温のベランダ放置プラケでも繁殖されてます@横浜。

日向に放置すると色揚がりが良くなる気がするんだがこいつら野菜かw。
766pH7.74:2015/01/19(月) 19:40:53.42 ID:rs24E5vS
昨日薄氷張ってたビオで余裕で動いてた…あいつらヤバイと思う。
767pH7.74:2015/01/21(水) 22:34:28.07 ID:0Qgibidr
クロヒゲも食うっていう情報見たんだが
ほんまなん?
768pH7.74:2015/01/21(水) 23:11:15.76 ID:+qBLJeoN
予防にはなるかな?
769pH7.74:2015/01/21(水) 23:16:16.13 ID:5gzdz0uD
胞子のタイミングで食う感じ。成長すると固くて食えない様子。
770pH7.74:2015/01/22(木) 21:17:37.06 ID:DccPWmcR
>>769
そうなのか

気がついたらクロヒゲがオーバーフローパイプにいっぱい生えていたので
食ってくれるならと思ったが

オトシン入れるまではなかったので
オトシンと一緒に入り込んだっぽい
安定してきたとこだからリセットしたくないし
困った
771pH7.74:2015/01/22(木) 21:44:39.82 ID:yO2dkCOi
黒髭ゴケは安定してから出る苔だよ
772pH7.74:2015/01/25(日) 08:21:33.24 ID:vYWoO+D9
昨日からラムズの様子がおかしい
あまり移動しなくなり引きこもりがちになった
タンクメイトのミナミヌマエビは元気だから
水質悪化が原因ではないと考えてます

先日コケ対策として照明の時間を短くしたのですが
そのせいでエサ不足となったのでしょうか
773pH7.74:2015/01/25(日) 15:07:47.36 ID:KItrov7Z
黒コケって安定してからパイプなど排水の水の流れが有る所に付く真っ黒なコケの事だよなあ?
5mmから1cmくらいになった黒いコケにラムズがくっ付きまくって食ってたんだけど
まあ稚貝が増えすぎて食う物が無くなって来てた時に稚貝が食べてたようなだけで、
他に食う物が有れば食わないのかもしれんが
774pH7.74:2015/01/26(月) 23:17:11.17 ID:pwY9LGYk
ラムズが卵塊を3つ産んだ
とりあえず2個のこして1個撤去した
775pH7.74:2015/01/27(火) 18:43:11.90 ID:bVorPwkG
3色セットで買ったのだが
ピンクは元から瀕死でガラスを少し這った後昇天
赤はすぐに暗い所に移動してしまい出てこない
青はあんまり青くない
さてどうなることやら…
776pH7.74:2015/01/27(火) 19:23:57.13 ID:PSwXwDkb
>>775
チャームの三色セット?
買おうかどうか迷ってたけどあんまり青くないのね
777pH7.74:2015/01/27(火) 19:49:02.50 ID:bVorPwkG
>>776
そうだよ
初心者が通販ってのは難しいなw
画像検索で出てくるような青いのじゃなく、ほぼ白かな
個体差とか光の加減にもよるんだろうけど…

とりあえず配送の袋の中に卵があったから
ビニールの切れ端に付けたまま水槽に入れてあるw
何色が出るかな
778pH7.74:2015/01/28(水) 00:09:40.24 ID:+feByVex
フグ類の活き餌として繁殖させようと買ってきてから初めて卵産んだけど
卵きも
こそぎ落としたくなるね
779pH7.74:2015/01/28(水) 01:05:46.78 ID:jAqsJpF2
青は中々難しい。
繁殖も、二匹入れてもなかなか卵産まない。
追加するか加温するか春まで待つか迷う。
780pH7.74:2015/01/29(木) 19:46:20.88 ID:0pPOjJCu
卵が孵ったみたいなんだが
稚貝の姿が見えん
781pH7.74:2015/01/30(金) 18:54:32.13 ID:VD66QPLP
ラムズがヒーターに貼り付くと熱で死亡すると思いますが、何度の設定までなら安全圏ですか?
782pH7.74:2015/01/30(金) 19:40:17.77 ID:sSIrCDIE
何度だろうとヒーターの表面温度は変わらないのでわ
783pH7.74:2015/01/30(金) 19:49:50.52 ID:9EUGX/FN
>>781
素直にカバーつけれ
784pH7.74:2015/01/30(金) 19:52:00.68 ID:VD66QPLP
通電時間長くなればそれだけ危険か、なら設定水温を低くすればいいけど根本的な解決にはならんな、ヒーターカバー付けても小さい奴は中に入るし、結局どうにもならんか。
785pH7.74:2015/01/30(金) 22:04:03.15 ID:Q/Ns0x6C
魚は人の手で触れるだけで火傷するっていうし
それを明らかに越える温度のものに
魚より貧弱そうな生き物がヒーターに触れて果たして無事でいられるのか
786pH7.74:2015/01/30(金) 23:46:31.55 ID:4TuOXhaw
サテライトを養殖場にして隔離するのが確実
エビとか混泳してるとカバーある方が危険
787pH7.74:2015/01/31(土) 02:11:50.43 ID:L0CkJfvU
3Sヒーターは通電中でも触れたな
ほんのり温かかった
788pH7.74:2015/01/31(土) 05:15:18.73 ID:ULqsTy+k
不妊ラムズがあったら便利なコケ取り要員になるのにな。
789pH7.74:2015/02/01(日) 07:07:58.63 ID:YcpLZeOT
譲ってもらったときは確かに赤ラムズ3匹だったはずなのに気づいたら赤2匹+良くわからん奴1匹になってるんだが…
良くわからん、ってのは見るたびに色が変わってる(白だったり透けてだったり黒だったり)から
ラムズって環境で色変わるんですかね
790pH7.74:2015/02/01(日) 08:31:21.85 ID:E0aVBpRx
飼いはじめて数か月経ちました。
最近餓死が多くなってきたように感じますが、
餓死する前兆のようなものってありますか?
791pH7.74:2015/02/01(日) 08:35:14.78 ID:tAsEMWh2
どうせアホ程増えるんだから気にすんなよw
792pH7.74:2015/02/01(日) 12:29:21.42 ID:0/vq3Ga9
むしろ餓死させて、数をコントロールさせたい
適当に餌やってればモリモリ増えるだろ
793pH7.74:2015/02/01(日) 13:02:46.40 ID:jGb+o+Ci
餓死なんてさせてくっても無理だっての。奴らをなめるなw
794pH7.74:2015/02/02(月) 14:53:04.22 ID:BJxILuQN
無加温のサテライトメダカ水槽に入れたら壁が卵だらけでキモい
795pH7.74:2015/02/02(月) 17:39:23.35 ID:bIoALGd5
フグの活き餌用にサテライトで養殖中
卵きもすぎ潰したくなる
796pH7.74:2015/02/03(火) 16:09:03.13 ID:iHiHNazP
最近まったく増えてなくなった
むしろ減ってきた
797pH7.74:2015/02/03(火) 18:56:55.88 ID:0SENnP8p
>>795
たらい+砂+適当な水槽でベランダにも出しといたほうが爆殖するぞ
蛎殻も放り込んで置けば殻もしっかりするし。
798pH7.74:2015/02/04(水) 21:36:58.30 ID:W4gAtikV
ラムズさんは水質汚染には強いの?
799pH7.74:2015/02/04(水) 22:54:41.67 ID:Nad3qJTj
>>798
アホみたいに強い。
800pH7.74:2015/02/08(日) 02:25:07.05 ID:DveSGy3S
餌にワラワラ集まってくるのかと思ってたけど餌に集まってこないよー?
801pH7.74:2015/02/08(日) 03:36:28.58 ID:H0WVEP+5
魚の屍体入れてみ
凄い群がるから
802pH7.74:2015/02/08(日) 11:23:49.11 ID:IJS3ybyj
腐りかけくらいまで無視する場合もあるけどね。
803pH7.74:2015/02/10(火) 00:55:40.30 ID:PRSu03ov
ラムズの適正水温は?確実に死ぬのは何度?
804pH7.74:2015/02/10(火) 01:53:21.02 ID:im9anFxo
180度でカラッと揚げれば確実に死ぬよ
805pH7.74:2015/02/10(火) 03:22:22.37 ID:MbWPEUVY
絶対零度にぶち込めば確一だよ
806pH7.74:2015/02/10(火) 04:52:58.02 ID:MX8WjXnh
いちげきひっさつ
807pH7.74:2015/02/10(火) 12:40:18.96 ID:GQfhBUFf
レンチンでいこう
808pH7.74:2015/02/10(火) 23:29:04.40 ID:i8IB55Kv
ラムズさん投入したらパールグラスの葉が部分的に無くなって粘膜で葉っぱの玉ができてた。
ラムズさん追放しないとパールグラス全滅しちゃうかな
809pH7.74:2015/02/11(水) 19:47:49.25 ID:gTZcgzAv
ラムズの死体って放置してたら水質に影響しますか?
810pH7.74:2015/02/11(水) 20:11:58.93 ID:0qJezp1k
ラムズの死体はラムズが食う。放置でOK
811pH7.74:2015/02/11(水) 20:43:51.92 ID:qSs4zdIB
水量による
812pH7.74:2015/02/14(土) 21:12:43.87 ID:pWuw9CaF
マジックリーフはラムズの餌になり得ますか?
813pH7.74:2015/02/16(月) 22:13:13.19 ID:nLG0aFEf
腐り始めたら食うと思うけどわざわざ入れることもないと思う。
814pH7.74:2015/02/17(火) 09:38:21.72 ID:pS0Nhwpy
きもいぐらいラムズいる水槽を作るために今日お迎えにいってくる
815pH7.74:2015/02/17(火) 10:26:17.95 ID:vbWDKulq
ラムズの死んだ貝が下にたまるのですが皆さんどうされですか?
816pH7.74:2015/02/17(火) 13:37:23.51 ID:zrFKVZIv
放置、でもいいと思うけど気になるので
私は換水の時にプロホースもどきで吸い出して捨ててる。
817pH7.74:2015/02/17(火) 21:24:56.90 ID:NmFz1OYU
ラムズの死因は圧倒的に餓死が多いですが、よく観察すると人工餌はあまり食べないらしいです、固いから柔らかくならないと食べられないんですか?今まで冷凍赤虫を与えていましたが、他に安価な餌は?
818pH7.74:2015/02/17(火) 22:04:53.99 ID:3Q0sX79Z
うちのラムズは人工餌でもなんでも食べまくるよ
ビーの餌にも群がる始末
819pH7.74:2015/02/17(火) 23:33:11.78 ID:zrFKVZIv
ザリガニの餌でいいんじゃね?
820pH7.74:2015/02/18(水) 10:08:20.73 ID:uGbpdH4y
人工餌も普通に食べるけどなあ
上記のザリエサとかコリタブとかあっという間に糞に変わるよ
自然のものだとフロッグピットみたいな浮草が好きなのかよくかじってるわ
821pH7.74:2015/02/18(水) 12:19:02.83 ID:YuzFubnq
>>820
その書き込みでうちのタイニムファの浮き葉がラムズが増えだした頃から
急にボロボロになった理由がわかった
増えたと言っても1匹から3匹になった程度なんだけど
822pH7.74:2015/02/18(水) 12:24:13.10 ID:o4LcQZxE
フロッグピットよく食うよね
日当たりのいい場所でフロッグピット量産して、
日陰で与えてるけどモリモリ食ってて気持ちいい

日なただと
フロッグピットの成長>消費量
になってるみたいだが
823pH7.74:2015/02/18(水) 13:08:40.42 ID:YuzFubnq
ラムズの死因トップは餓死というけど
うちのどの水槽に入ってるラムズもコケあんまり食わないんだが…
前面は自分で掃除してるけど側面はコケまみれだ
それでいてポツポツ死ぬので仕方なく
使わなくなったプレコタブを砕いてカケラを投入してる
824pH7.74:2015/02/19(木) 17:02:35.95 ID:vWxIWz70
貝が透明のラムズってキモいね
825pH7.74:2015/02/19(木) 20:19:07.65 ID:CfHfV0if
ラムズの死因のトップは餓死なの?
水質が合わないとかじゃないかな
コケ取り目当てならラムズはやめた方が良いと思う
826pH7.74:2015/02/20(金) 01:15:18.41 ID:c7jjTtJb
ガラスの苔みたいに固いのはぜんぜん綺麗にならないしな
底に落ちた餌の掃除や痛んだ水草の始末は得意だけど、苔取りに関しては世間で言われてるほどではないね
ただし、日向に放置したバケツに沸くようなふわふわでどろどろな苔はわりと食う
827pH7.74:2015/02/20(金) 10:42:10.90 ID:qFlq3P2o
>>823だけど
苔は手で取れるんで底床の食べ残しと糞の掃除要員で入れてる
828pH7.74:2015/02/22(日) 00:58:24.92 ID:YXeSsRmq
レッドチェリーやイエローチェリーは交雑するときったねぇミナミ産まれるけど
ラムズもレッドとブルーとかと交雑するとやっぱりきったねぇラムズが産まれるんだろうか
829pH7.74:2015/02/22(日) 01:01:33.50 ID:YKCjEnxv
むっちゃ黒っぽいラムズは生まれたけど、先祖がえりの原種色なんかな。
830pH7.74:2015/02/22(日) 18:00:49.92 ID:uqTsM3ci
>>829
家はレッドしかいないのに黒いの出たから、色の交雑はなくても出る
ただの先祖帰りか、近親し過ぎての染色体異常か分からんけど
831pH7.74:2015/02/23(月) 01:03:34.17 ID:UehKyvN4
来週ラムズホーンを買ってこようと思っておるのですが
アカヒレとミナミヌマエビがいる環境で
ラムズホーンにカルシウム入りザリエサを与えても問題ないのでしょうか?
832pH7.74:2015/02/23(月) 05:01:58.85 ID:qJpYIKzl
ラムズのためにって餌は要らないと思うよ
匹数によるけど勝手に育って勝手に殖える感じですから
833pH7.74:2015/02/23(月) 09:55:03.02 ID:skxQPmAN
>>831
その中ではアカヒレの機動力が群を抜いてる
入れたザリエサ全てを食い散らかし、アカヒレが巨デブになる未来しか見えないw
834pH7.74:2015/02/23(月) 10:08:44.54 ID:UehKyvN4
>>833
うわぁマジですか
ラムズの殻を綺麗に保ちたいのですが…
こういうサプリメント系の固形カルシウム入りのエビ用餌でもアカヒレ食っちゃいますかね?
http://i.imgur.com/uuW1vZT.jpg
835pH7.74:2015/02/23(月) 12:39:32.22 ID:ip6udsGD
よっぽどお口に合わないもの以外なんでも食べるよ
アゴ丈夫だから大きいのでも外れそうになりながら食べるし
見つけるのも泳ぐのも上手い
836pH7.74:2015/02/23(月) 13:01:49.27 ID:skxQPmAN
>>834
コリタブやプレタブも食べるし、そういう堅そうな物でも水に入れると
解れてくるだろうから、食べちゃうと思うよ
どうしてもラムズに餌やりしたいなら、別水槽にした方が確実
837pH7.74:2015/02/23(月) 17:25:04.33 ID:wCiB0V+5
ザリ餌は固くて手頃なサイズだから飲み込んで死ぬよ。
アカヒレはどうかわからんがグッピーとモーリは死んだ
838pH7.74:2015/02/23(月) 19:52:04.58 ID:UehKyvN4
>>835-837
そうなんですね…
飼う前に聞いておいて良かった。
混泳してる人のサイトとか見て餌どうしてるか調べてみます。
ありがとうございます。

ありがとうございます。
839pH7.74:2015/02/23(月) 20:42:25.41 ID:7ZPj2Wbt
ラムズは魚と一緒だとよく触角をかじられたりして死にますが、触角をかじる魚は何ですか?
840pH7.74:2015/02/23(月) 21:19:02.66 ID:7ZPj2Wbt
そもそも適正水質って?水温とpHどちらが重要?
841pH7.74:2015/02/23(月) 21:23:55.06 ID:uiZV04Id
水温よりはphでしょ。酸性だと貝が白くなったりするし。
842pH7.74:2015/02/24(火) 00:57:58.24 ID:XHFDvoLe
水温だと下は5℃前後でも余裕っぽいから、pHかなぁ
けど、家ではpH低めでも餌が充分だとツヤツヤだ
843pH7.74:2015/02/24(火) 02:51:30.35 ID:/elemQqR
水温は常温でも平気だと思うけど
短期間で殻が溶けるるほどの酸性だと魚も生きていけないと読んだ事がある
なので殻が白くなるのは水質以外の要因ではないかと
844pH7.74:2015/02/24(火) 08:27:37.31 ID:XZGJ1QG4
ブリクサ3株食われちまった
きれいに残ってねぇ〜w
根が残ってれば生えてくると信じてるぉ
845pH7.74:2015/02/24(火) 10:16:22.56 ID:V4ZMjAo8
昨日ラムズ導入したけど
今朝見たら一匹もいなかった
846pH7.74:2015/02/25(水) 00:31:22.82 ID:RT0d08DA
ラムズ1匹しか入れてないのに一月半で30匹ぐらいいる・・・入れるんじゃなかった

キモイ
847pH7.74:2015/02/25(水) 05:37:15.87 ID:Re6qlf/L
>>846
二匹居たらあっという間に100匹越えるよw
848pH7.74:2015/02/25(水) 11:54:11.97 ID:/4ptLfsA
適当に取り出して数調整したらいいよ。どうせ殖える。
849pH7.74:2015/02/25(水) 19:42:15.07 ID:30cyPORr
>>817
満腹なら何も食べないよ、こいつらは基本的に小食だから。
850pH7.74:2015/02/25(水) 20:28:00.20 ID:RT0d08DA
>>848
取り出したラムズはどうすればいい?
ショップに持ってく?川にポイ?ゴミ箱にポイ?潰して魚の餌?
みんなどうしてるの?
851pH7.74:2015/02/25(水) 22:14:16.00 ID:/4ptLfsA
…馬鹿なの?
852pH7.74:2015/02/25(水) 22:56:40.06 ID:YsXlfNwx
こういう馬鹿だから多摩川に外来種が増える
853pH7.74:2015/02/26(木) 11:13:27.97 ID:Vzbd5kcK
燃えるごみで捨てろー。
餌メダカの袋にすら「捨てないで!最後まで責任を持って飼いましょう!」って書いてあるだろ!
854pH7.74:2015/02/26(木) 11:35:47.59 ID:+HRBzKV+
外来の飼育動物(まあ、外来に限らんけど)の命を最後まで責任もつのは飼い主の義務だよ。
855pH7.74:2015/02/26(木) 11:42:17.97 ID:rWnN8/Zx
俺に郵送してくれ
856pH7.74:2015/02/26(木) 18:18:23.00 ID:+fdlz8iQ
>>852
誰も川に捨てたなんて言ってないだろ。皆はどうしてるって聞いただけなのに・・・

>>855
出来ることなら送ってやりたい

やっぱ飼い主の責任で最後まで看取るか処分か、生き物殺すのやだな・・・
857pH7.74:2015/02/26(木) 20:02:08.19 ID:+HRBzKV+
だったらまめに卵塊を取り出すんだね。貝になったのよりは罪悪感ないかと。
858pH7.74:2015/02/26(木) 22:11:21.85 ID:IDvlWq5l
※スタッフが美味しくいただきました
859pH7.74:2015/02/26(木) 22:25:26.11 ID:XlC1it1s
味噌汁の具にすれば良いじゃん
860pH7.74:2015/02/26(木) 22:27:33.49 ID:9SrbJAvj
水槽の前面に彼らの屍が積み重なってきた。水換えの時にザクザクやるしかないのか…
861pH7.74:2015/02/26(木) 22:28:48.17 ID:XlC1it1s
>>860
カルシウムとして他の栄養になるから
輪廻だね
862pH7.74:2015/02/27(金) 01:19:29.18 ID:IReTjF+v
>>860
貝塚の出来上がり
863pH7.74:2015/02/27(金) 03:07:45.39 ID:uujdEZmB
タニシやラムズの殻は1年以上水槽内に放置してもわりと残ってるわ
864pH7.74:2015/02/27(金) 13:12:20.45 ID:5FHGgljX
タニシの殻はラムズと一緒だと舐められて穴だらけになったよ
865pH7.74:2015/02/27(金) 16:21:50.24 ID:3fXWQFg0
色別で水槽に入れて増やしてるけど、どうもその水槽の許容量以上は増えなさそうな感じ。
ミナミみたいに増える、減る、増える。
あと、餌として繁殖させる場合脱走しないのはかなり高ポイント。
サカマキは脱走するから瓶に蓋だ。
866pH7.74:2015/02/27(金) 16:46:01.45 ID:ya6tzzsQ
そらいくら爆殖のラムズだって酸素無きゃ死ぬんだから当然だろ
867pH7.74:2015/02/27(金) 20:53:09.65 ID:+q6/GueL
ラムズはスポンジフィルターやヒーターのセンサーはかじらないの?
868pH7.74:2015/03/03(火) 09:22:57.22 ID:e+qgGjJV
レッドラムズ3匹を本水槽に入れた後にこのスレ読んで
あんまり増えても困ると思ってすぐに別水槽に移した
だけど、今になって稚貝がちらほら
ほんと繁殖力すげーな・・・
869pH7.74:2015/03/03(火) 11:08:53.00 ID:HP5/HX8y
1匹だけ水槽に入れてたのが
数ヶ月経って急に増えだしてびっくりした
870pH7.74:2015/03/07(土) 02:28:36.33 ID:pmJ7zbiO
ブルーラムズ飼い始めたけど昆布よく食ってるな
昆布自体はラムズじゃなくてオトシン・ブッシープレコの非常食の為に入れてたんだけどね
871pH7.74:2015/03/07(土) 20:52:23.82 ID:OhweDD9N
ヤバイくらい増え始めた。孵ったばかりの稚貝が見えるだけで相当いるw
これヤバイ気がしてきたw
872pH7.74:2015/03/07(土) 21:12:56.72 ID:/LMJOu8Y
>>871
アベニー「いいのよ」
873pH7.74:2015/03/07(土) 22:00:37.47 ID:YG3iRcSP
>>871
2匹が100匹になるのあっという間だからね
ラムズ売りになれば永久に稼げるぞ
874pH7.74:2015/03/07(土) 23:50:25.87 ID:47Jcmxoi
レッドラムズホーンデビューしました。
増えると困るので1匹だけ。
ナナに付いた茶苔ほとんど食ってくれました。

http://i.imgur.com/QkEd3IZ.jpg
http://i.imgur.com/9A4Juni.jpg
http://i.imgur.com/sTwBWwd.jpg

凄い動くのでびっくりしました。
かわいい。
875pH7.74:2015/03/07(土) 23:57:00.07 ID:YG3iRcSP
>>874
一匹なら増えないと思うだろ?
それ卵産むんだぜ
増えるんだぜ
876pH7.74:2015/03/08(日) 01:16:37.08 ID:T8nm5DDr
グッピーは一回の交尾で10ヶ月は産む事ができるらしいが
ラムズはどうなんだろうな
877pH7.74:2015/03/08(日) 02:05:27.59 ID:Fn909ro8
どこかで買ってきたなら確実に増えるよ。
性成熟する前に隔離したなら別だけど100%手が付けられなくなるw
878pH7.74:2015/03/08(日) 13:29:53.96 ID:B/nTq/ZN
>>875
それも覚悟して買ってきましたw
その時は多分アカヒレが食うかも?
879pH7.74:2015/03/08(日) 13:47:01.28 ID:Pkjr7MnD
アカヒレは食わんよ
880pH7.74:2015/03/08(日) 20:42:18.62 ID:RQSBJEcW
稚貝は増えるけど成長しないからデカイ個体が増えない
881pH7.74:2015/03/08(日) 20:46:21.14 ID:x/nhYLdk
>>880
え?
バンバン成長するだろ?

うちでは1円玉位まで行って死ぬけどドンドン増える
882pH7.74:2015/03/08(日) 21:28:44.99 ID:xwDRs5sj
小さいうちに死ぬのは酸性なんじゃないの
883pH7.74:2015/03/08(日) 21:36:41.51 ID:zBJ85Etq
この前、道の駅で100円玉くらいの売ってたな
最大でどのくらい大きくなるのかは気になる
884pH7.74:2015/03/08(日) 21:52:47.61 ID:Pkjr7MnD
ラムズが道の駅で売ってるの? どんな状態で売ってるの?
885pH7.74:2015/03/08(日) 22:23:14.95 ID:R7/gzbFw
干物
886pH7.74:2015/03/08(日) 23:42:52.63 ID:zBJ85Etq
道の駅でビニール袋かプラケースで売ってた
普通はメダカとか金魚とかだが、たまにエビとか貝もあるかな
887pH7.74
昆布の代わりにワカメじゃダメですかね?