【ポタポタ】ミナミヌマエビ 113匹目 【ドボン】
1 :
名無しさん:
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!
前スレ
【秋の】ミナミヌマエビ 112匹目 【夜長に】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380808635/ ◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能です。
おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。
問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。
魚には無害だけどエビには有害、という農薬が水草に使われている事も多く、買ってきた水草をそのまま水槽に入れたらエビが全滅する危険性があります。
どんな種類でもショップの水草は農薬がついている可能性があるので、 買ってきた水草は何度も何度も水替えをして、導入前に念入りに農薬を抜きましょう。
水草をバケツの中に入れ、1日1度の水換え(カルキ抜きをしなくて良い)を1ヶ月繰り返せば大丈夫だと思われますが、「水草その前に」のような農薬を抜く薬も安価で販売されています。
どうしても不安な場合は、購入前にアクアショップの店員さんに相談するか、エビが入っている水槽の水草を買うのが確実です。
もし水草を入れてエビの元気が無くなったら、エビを綺麗な水に避難させ、水草を取り除き、水槽内部を全て洗い流して下さい。
また、スーパーで売られているキャベツやホウレン草等にも、エビにとって毒となる農薬が使われている可能性があるので、不用意に入れないように。
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2 :
名無しさん:2013/10/26(土) 21:08:01.00 ID:BxLJ7om7
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
3 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:08:57.43 ID:BxLJ7om7
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:16:12.33 ID:sBS2HOf3
5 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:17:04.31 ID:3/tCKvqj
6 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:18:08.44 ID:3/tCKvqj
7 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:19:01.52 ID:3/tCKvqj
おんなじの貼っちまったorz
8 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:28:59.24 ID:k00Ht8Ji
とりあえず、お疲れ。
9 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:36:00.69 ID:ZL0ZTzh7
>>1乙
スレ立て前に埋めた奴!エビ飼ってるくせにデリカシーのない奴が増えてきたな
反省したなら、話題提供ど〜ぞ
次スレ立ては
>>950で行こう
10 :
名無しさん:2013/10/26(土) 21:39:35.88 ID:BxLJ7om7
テンプレ貼る途中で投稿量大杉になっちゃったよ…。
HELPありがとう。
11 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:45:41.22 ID:vZjH1tIJ
12 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:50:50.19 ID:k00Ht8Ji
13 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:52:00.56 ID:KSHI4QqE
ミナミさんってpHが酸性に傾きすぎると調子崩す?
14 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:52:16.35 ID:3TVUeE40
変なとこに誘導すんじゃねーよ
15 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:54:27.88 ID:vZjH1tIJ
16 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:57:50.40 ID:IzcxLkOe
17 :
pH7.74:2013/10/26(土) 21:59:05.45 ID:PuinRT0Z
卵が減ったように〜の者です。
では毎日よく観察してみます!
前に睡蓮鉢から抱卵個体をプラケに入れて観察した時は見えたから
今回みえないのが不思議でしたが
サテライトにウィローモスついた小さい石とかろ材にウィローモス巻いてあるやつとか入れてるから
それに隠れてるのかも(´・ω・`;)
早く稚エビが見たいです
18 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:09:22.77 ID:QyCI1J01
19 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:17:19.71 ID:CnU4uDns
>>998 落ち着いて放置。水温上げ下げも含めて、
細かに監視している事に気が付くとストレスで脱卵・脱皮しだすぞ。
ふと見て卵が無くなっていたら、注意深く稚エビを探すのだ。
20 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:27:05.64 ID:gaZjBHfM
ミナミヌマエビの死体は放置していれば他のミナミヌマエビが食べてくれますか?
21 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:29:17.36 ID:0eRt/ohI
>>20 うちのエビは餌に慣れたのか、食べてくれないよ
22 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:41:14.79 ID:3TVUeE40
23 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:44:33.59 ID:gaZjBHfM
24 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:44:39.60 ID:l8T9NVWy
>>20 うちのは食べるな、60cmに40匹くらい居るけど赤くなる前に無くなってる
25 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:45:06.56 ID:glQQwgxS
>>20 うちも最近はスルー。
ピンセットで摘まんでポイ。
26 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:49:27.75 ID:D9Q4blQ5
ID:gaZjBHfM=まめ柴
27 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:51:14.31 ID:gaZjBHfM
28 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:52:47.32 ID:glQQwgxS
>>17 脱皮するまでなかなか見つけられないかも?
水槽のコーナー部分とかにいると見えやすい。
あとガラスを横から視ると貼り付いてるのわかりやすい。
29 :
pH7.74:2013/10/26(土) 22:55:31.67 ID:OUpdts7y
30 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:01:51.90 ID:mzv/h4OS
その名前は出すな
31 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:02:59.20 ID:nErAySe+
名前を言ってはいけないあの人じゃなかったときにとんでもない失礼だぞ
32 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:04:48.06 ID:CHpVa0/v
臭いな
33 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:14:12.68 ID:erpykTlA
前スレの1000はつまんなかった
34 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:21:12.17 ID:ZL0ZTzh7
>>26 そういう遊びはやめようか
仮にそうだったにせよ、誰に迷惑が掛かるレスじゃないだろ
養護するつもりはないけれど、このスレがどんどん不穏な流れになるからな
読んでて流れ変わるの分かるだろ?
それが目的なら、隔離に行けよ
35 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:22:23.50 ID:45AQHm2G
やはり1000ならお前ら抱卵しないとな
なんかしまり悪い
36 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:23:53.04 ID:ZL0ZTzh7
>>33 だよな。このスレの1000だけは、華々しく散らないとなw
このスレの
>>1000に期待だな!
37 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:26:08.46 ID:CHpVa0/v
38 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:27:42.27 ID:mzv/h4OS
ここはスルースキル検定会場です
39 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:27:53.71 ID:gaZjBHfM
私のせいでなんだんかすみません・・・
スレの方針に合わないレスしてたらすみません
40 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:29:42.21 ID:UB9y7KXy
なに皆ガガンボさんトラウマなの
41 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:35:51.54 ID:YXll15hf
ずっと個体をいれないと血が濃くなって弱くなりますか?
42 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:44:30.58 ID:mzv/h4OS
>>41 んなことは無いとは思うけども三代に一度とは昔からよく言うよね
でもそれ考えると品種改良とかは…
43 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:46:26.45 ID:ZL0ZTzh7
44 :
pH7.74:2013/10/26(土) 23:50:01.35 ID:3TVUeE40
>>41 弱るっていうか、落ちる子が多くなるんじゃないかとは思う
他の生体でもそうだけど。
45 :
pH7.74:2013/10/27(日) 00:00:15.59 ID:aYEQb7dg
>>19 監視でストレスで脱卵!?
マジすか…毎日水槽ガン見でカワコザラガイを見つけて潰すのが日課なんだけど(゚Д゚;)
亀のおこぼれをヒット&アウェイしながら食べてるエビ達だからストレス溜まりまくりなのではないかと思われるんですけど(゚Д゚;)
水草もっさりエビ水槽は抱卵なし…
抱卵えびそっちにうつそうかな…
でも環境かわって脱皮しちゃいそうだなぁ…
とりあえず何も考えず放置してみます。ありがとうございました!
46 :
pH7.74:2013/10/27(日) 00:04:00.54 ID:vYLwrF2E
>>39 あなたは何も悪くないよ。
>>26が過剰に意識しすぎ気持ち悪いな
その流れ持ってくるなよいちいち面倒臭い
47 :
pH7.74:2013/10/27(日) 00:06:48.50 ID:zSLC2KVN
たまにオカ板化するミナミヌマエビスレ
48 :
pH7.74:2013/10/27(日) 00:14:17.08 ID:42UNOlW9
>>39 スルーしろよ。いちいちレスするから荒れる
49 :
pH7.74:2013/10/27(日) 00:17:59.56 ID:i6HHASLS
>>45 うちもカワムツ稚魚と同居させてて、カワムツ成長したら食われるよなあ、とエビ水槽にしたんだが
逆効果だったかも、と思ってる
亀がいる、ヤバい、っていうストレスで逆に子孫残さなくちゃ、となるんではないかと。
実はうちもまた魚のとこに戻そうか考えてるんだが
……しかし結構成長した個体がいるカワムツ水槽に今からまた移す勇気はないんだぜ……('A`)
50 :
pH7.74:2013/10/27(日) 00:41:03.49 ID:T9vOeODC
>>49 カワムツさんは根こそぎ食べそうだね
亀夫水槽に30匹位入れたけどトロいエビは食われて今は俊敏な精鋭エビが12匹残ってる
最近は襲われても上手く腹の下や甲羅に捕まり逃げてるし、甲羅をツマツマする余裕っぷり
51 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:09:24.89 ID:rIz7i83m
ミナミって死んだ個体はしばらく気付かないと赤くなる?
色変われば回収しやすいんだけど。
52 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:12:58.48 ID:YIvoHmh3
ID:rIz7i83m=まめ柴
スルー推奨
53 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:15:29.56 ID:Az5bbjTs
54 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:19:08.05 ID:RLHD9+el
ショップ買いと天然採取の個体では水合わせとか☆になりやすさとか大差があるんかな?
と言うのも、近場ではミナミが普通に採れるんだけど、一日おいた水道水ならエアレーションさえしてれば、即入れでもほとんど☆になることがない。
だから水入れとか細かい経験値があがることがないorz
55 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:20:41.19 ID:YIvoHmh3
>>53 変な質問する奴はまめ柴を疑った方がいい。俺はこのスレを健全化したいんだよ
多少敏感と言われるかもしれないが俺はトラウマになってしまってる
すべてはまめ柴が悪い。まめ柴のせいだ
56 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:24:56.63 ID:YIvoHmh3
ID:aYEQb7dg=合格
ID:RLHD9+el=合格
ID:vYLwrF2E=まめ柴の疑いあり
ID:zSLC2KVN=合格
ID:42UNOlW9=合格
ID:i6HHASLS=合格
ID:T9vOeODC=合格
ID:rIz7i83m=まめ柴
ID:Az5bbjTs=要注意
57 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:28:53.92 ID:5Z8fknFw
>>54 採取のエビは温度あわせだけで問題なかったな 食われた以外は落ちゼロだわ
まぁ基本温度しか合わせないんだが
58 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:30:23.79 ID:YIvoHmh3
ID:5Z8fknFw=合格
59 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:31:55.57 ID:+9Bm3TI5
あ、何?自治厨にトラウマを掛け合わせて生まれたクリーチャーがミナミヌマエビスレに降臨みたいな?
ガガンボさんは独特な口調というか句読点の使い方するから3レスくらい見れば分かるよ
でミナミヌマエビだけど、死んで暫くしたら赤くなるよ 数と元気さがあれば、餌に慣れたとかいう理由を除いて赤くなる前に食べられる
60 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:33:21.50 ID:YIvoHmh3
ID:+9Bm3TI5=合格
61 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:33:25.82 ID:rsrsHyZW
ショップの生体管理なんて大概は最低限に活かしてるだけのレベルだから
天然採取モノの活きの良さとは比較にならんよ
62 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:34:39.66 ID:YIvoHmh3
ID:rsrsHyZW=合格
63 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:40:33.56 ID:AIfb8EaV
ID:YIvoHmh3=不合格
64 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:41:29.80 ID:YIvoHmh3
ID:AIfb8EaV=まめ柴の疑いあり
65 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:42:24.64 ID:Z7vYachK
ガガンボ帰ってこい
66 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:47:05.15 ID:YIvoHmh3
ID:Z7vYachK=まめ柴
67 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:48:33.86 ID:YIvoHmh3
すみません。俺も24時間監視するのは難しいので深夜のレスは控えて頂けないでしょうか
68 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:50:30.32 ID:CCpU03ui
なんか、ミイラ取りがミイラになる、って言葉がこれほどピッタリの場面そうそうないと思う
69 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:52:22.85 ID:HDFew4AO
言いたいことは分かるが言葉の意味違うぞ
70 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:52:23.36 ID:YIvoHmh3
ID:CCpU03ui=要注意
71 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:53:45.09 ID:Az5bbjTs
トラウマだからって荒らして良い理由にはならない
精神面くらい自分で解決しろ
72 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:53:49.31 ID:MzF4OhiH
ナチュラルに荒らしと変わらないというか荒らしそのものだからあぼーんなりNGIDなりしておけって
73 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:54:01.87 ID:AIfb8EaV
自分に逆らう奴を敵認定してるだけじゃ・・
74 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:55:54.77 ID:MzF4OhiH
>>59が合格認定だから必ずしもそういうわけでもないようだ だから何って訳でもない
75 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:57:36.04 ID:YIvoHmh3
>>71 この最後のレス読みました?俺は背筋がゾッとしたよ
これをみて平常心でいられるあんたも信用できない
449 まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ sage 2013/10/24(木) 00:37:33.94 ID:RquoZw3I
月夜の果てに解き明かそう
どれだけ進めど我が身を汚さん
行く先に今を想えば我が身は滅び
行く先に過去を想えば我は消え去り
何をおもい時を読むのか
知らぬは存ぜぬ我が時知り足りぬ
76 :
pH7.74:2013/10/27(日) 01:59:27.79 ID:YIvoHmh3
では続けます
ID:MzF4OhiH=要注意
77 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:00:14.01 ID:MzF4OhiH
ここは公共の場ですよ、いい加減にして下さい
78 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:00:57.15 ID:Az5bbjTs
79 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:01:51.64 ID:VPzduqAn
ねーなんでこういうマニアックなスレにはぶっ飛んだ人が定期的に出るの
80 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:03:06.53 ID:kumm+l9q
そんな如何にも中二病卒業出来ないまま無駄に歳食っちゃた痛い奴の典型な駄文見せられても
ゾッとするどころか失笑しか湧いてこないんだが
81 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:05:23.83 ID:YIvoHmh3
ID:MzF4OhiH=まめ柴の疑いあり
ID:Az5bbjTs=まめ柴の疑いあり
(理由:頑なに俺の存在を煙たがっている)
ID:VPzduqAn=要注意
82 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:05:59.55 ID:YIvoHmh3
ID:kumm+l9q=合格
83 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:06:06.13 ID:p6xQAnnA
皆!今こそエビ飼育で培ったスルースキルを発揮するときだろ!
84 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:07:38.43 ID:d9EcGf8h
煙たがっている=ガガンボなのか(困惑)
85 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:11:08.48 ID:CErcr1ef
そのうち飽きて寝るだろ
86 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:13:15.34 ID:YIvoHmh3
ID:p6xQAnnA=要注意
ID:d9EcGf8h=合格
>>84 選別を嫌がるという事は本人の可能性がある
皆さんは気にせずにミナミヌマエビの話をしてください
87 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:13:21.61 ID:IfXZNZLc
スレが新しくなったのにお前らが抱卵しなかったせいかな?
88 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:15:35.83 ID:CErcr1ef
愉快犯か模倣犯、或いは自演ということすらありえるぞ 分からんけど
89 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:15:43.23 ID:YIvoHmh3
ID:CErcr1ef=要注意
ID:IfXZNZLc=合格
90 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:17:01.47 ID:YIvoHmh3
ID:CErcr1ef=まめ柴の疑いあり
(理由=頑なに俺の存在を煙たがっている)
91 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:17:58.54 ID:i6HHASLS
まあ気持ちは分かるな
自分もうざいくらいにあれこれ口出しして結局拒否られたクチだし
でも魚たちはかわいそうだけどもうどうにも出来ないんだと諦めた
忘れることにしたよ
時に今日、ショップでミナミさん10匹買ったら11匹入ってた
ショップの兄ちゃんは目で数えてて、最後に「ヨシ!」みたいな感じで頷いてたからオマケというわけでもなさそう
前にも10匹買った時と同じ人で、もしかして「落としてばかりなんだ気の毒に」と思われたんだろうか
あちこちに入れたいだけなんだけどw
92 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:19:05.66 ID:m4EKw0D5
>>91 死着の可能性があるから、安い個体は多めに入れてると私は解釈してる。
93 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:19:55.16 ID:MzF4OhiH
すっげえ伸びてると思ったら何このディストピアwwww
市民、幸福は義務です
94 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:20:32.32 ID:YIvoHmh3
>>91 それ分かる。俺は同じ店で連続購入しないようにしてるよ
95 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:21:45.15 ID:YIvoHmh3
ID:m4EKw0D5=合格
>>92 というか絶対ちゃんと数えてないよな
96 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:25:47.53 ID:YIvoHmh3
だれか俺と一緒にスレを守りませんか?1人じゃ限界がある
97 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:28:22.78 ID:i6HHASLS
>>92 その前に買った時はきっちり10匹だった
しかも100均のレンゲで5匹ずつ数えて別容器にという念の入れ方
それに比べて今回は一体w
まあー多分、明日のセールの準備で忙しかったんだろう
>>94 近くにはその店しかない……それでもバスで10分……田舎なんで店が少ないんだ
98 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:33:30.92 ID:pcm5evts
死体が赤くなるの流れで質問なんだけど、
赤くなった死体が見向きもされずに放置してあるってのは、うちのミナミさん死肉興味なし個体達なんだろうか?
エビ団子になってるのも見たことないし。
ミナミ水槽の水草だけやたらボロボロになるのは草食系ってことなのかね…
99 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:37:34.50 ID:YIvoHmh3
>>97 それはきついね。ミナミも店によってはかなり高いからね
チャムで大量買いした方が安いけどあそこまでたくさんはいらないし難しいね
ID:pcm5evts=合格
>>98 何匹くらい飼ってんの?
100 :
pH7.74:2013/10/27(日) 02:43:49.76 ID:pcm5evts
>>99 大人エビが10匹ぐらいと小エビが100匹ぐらい?&メダカ
ひと月に一匹死ぬか死なないかだけど、いずれも赤くなったのをつまんで処理してる。
赤くなったら不味くて食べないから残ってるだけなんだろうかw
101 :
pH7.74:2013/10/27(日) 03:32:27.44 ID:qye4gbqq
うちの掃除当番はモノアラガイさんチームなので
エビ団子が出来てるところ見たことない
いいなエビ団子
102 :
pH7.74:2013/10/27(日) 03:50:08.53 ID:i6HHASLS
うちのミナミさんもそうだよ
遊ぶことには一所懸命でぶくぶくの泡に乗る順番争いはするけど
マツモがコケコケなのに知らん顔よ
いつからこんな遊び癖がorz
103 :
pH7.74:2013/10/27(日) 03:55:12.20 ID:EUoOthDt
一人あぼ〜んにしたら、すっきりしたな。
104 :
pH7.74:2013/10/27(日) 05:35:37.54 ID:340dgk2r
新スレになってえらい伸びてると思ったらなにこの精神異常者
105 :
pH7.74:2013/10/27(日) 06:28:30.19 ID:uee4tdsR
スルースキルを試されてるだけだから
あんまり相手すんなよ
106 :
pH7.74:2013/10/27(日) 07:02:41.59 ID:ZBexfctt
ホムセンは別にして、熱帯魚屋さんなら10匹買うと11匹とかいれてくれる。
ミナミだけでなくテトラとかも。
コリ、ハチェットあたりの単価になるとダメ。
107 :
pH7.74:2013/10/27(日) 07:11:54.38 ID:dE01Seom
昨日ミナミ入れたんだが、もうずーっと水槽のなかをウロウロしてるんだけどこんなもんなの?
8割ぐらいの時間はウロウロしてて、同居人のカラシンがウザがってる。
もっと大人しい性格だと思ってた。
108 :
pH7.74:2013/10/27(日) 08:25:44.42 ID:OQHMJ2vh
最初の10匹程度から大小合わせて70匹ぐらいに爆繁殖
たぶんもっといるな・・・
さらに卵抱えてるのが2、3匹いるっていう・・・
テスト的に2号棟へ移動させたやつらも元気だし
大移動しようかしら
109 :
pH7.74:2013/10/27(日) 09:05:11.70 ID:Of81yqzp
>>107 あまりにそわそわしてるなら水草の農薬とかかもしれないよー
110 :
pH7.74:2013/10/27(日) 09:10:35.55 ID:grCdjJF4
111 :
pH7.74:2013/10/27(日) 10:35:24.01 ID:ylSdF1d/
>>45 すまん、監視ストレスはウソ。
ただ、気にしてると、あれこれ手出ししたくなるから、
それよりは、しばらくミナミママに任せておけば、
そのうち稚エビも湧いて来るよ、ってな感じです。
自分も初めての抱卵の時はパニクったもんなぁ。
いまじゃ完全に放置。やってもエールを送るくらい。
112 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:18:54.25 ID:dkNqVQu3
抱卵って立ち上がってから何週間くらいではじまるの?
水にぴったり合わないと抱卵してくれないか
あと稚えびのエサか
113 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:24:00.88 ID:DFCfjaP6
水に馴染むまでうちのは抱卵しなかった約二ヶ月近く
春先に入れた固体が夏手前にしてやっと抱卵したと記憶しとる
もう随分昔の話だから忘れたけど
114 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:28:22.70 ID:dkNqVQu3
そうかー
これからあったかくなるまで少なくとも4ヶ月はかかりそうだし
気長に待てば気づいたときに増えてるかもね
115 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:28:45.19 ID:wILXcanx
>>107 ミナミはむやみに泳ぎ回ったりしない。
まだその水に慣れてなくて、苦しくて逃げ出そうとしてる。
もしくは農薬だったり残留塩素だったり亜硝酸だったり。
しばらく待つと落ち着くかも。
限度超えてると死んじゃうけど。
116 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:30:37.55 ID:c26hiYXU
冬場無加温でも抱卵はするよ
温度足らんから殆ど孵らずに脱卵するけど
117 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:34:33.62 ID:gEc6DGiW
>>111 逆かもよ?
うちの隠れ家多めのウーパールーパー水槽のミナミはガンガン抱卵してる。孵ってすぐまた抱卵。
緊張感がそうさせるのかね?
118 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:47:51.99 ID:dkNqVQu3
119 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:49:27.11 ID:qWsXEqoB
>>115 ・抱卵のための脱皮でフェロモン充満
・農薬や薬品が入ってしまった
・リセットや強い光量等新しい環境で戸惑ってる
・水質変化で戸惑ってる・脱出したい
くらいかね
照明強くしたらびっくりして泳ぎまわったことあるよ
120 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:50:17.20 ID:p020QR0w
>>118 ブセか何か活着させとる手前の石がぶっさいく
121 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:55:12.64 ID:uee4tdsR
>>118 平坦
もっと立体感出せ
それじゃレイアウトと呼べん
122 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:55:15.45 ID:eFTNwfjD
17です。
稚エビを発見しました(。・∀・)ノ
ミナミ室内、屋外で沢山飼ってますが
1匹だけ、混浴だと黒くなる部分が赤くなるメスがいて、そのコの稚エビなので、成長したら赤っぽくなるのか楽しみです。
123 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:56:56.00 ID:p020QR0w
混浴は興奮するんだろ
124 :
pH7.74:2013/10/27(日) 11:59:21.60 ID:eFTNwfjD
間違えた!混泳_| ̄|○
125 :
pH7.74:2013/10/27(日) 12:02:02.56 ID:7keV0LeX
違和感なさすぎてビビった
126 :
pH7.74:2013/10/27(日) 12:03:26.64 ID:OQHMJ2vh
生息してるとこや食ってるもんで色変わる?
藻を食ってるのは緑がかってるし赤い葉っぱか赤めの流木か
そこのは赤みがかってるし
>>118 おっきい石ドゴンと置かないで
小さい石並べてみたら?
隙間が稚エビの隠れ家になる
あと奥から手前の傾斜にしてみたら?
127 :
pH7.74:2013/10/27(日) 12:09:36.45 ID:CrTG07bG
>>126 保護色じゃないの?
透明、緑に背中ベージュ線、赤といるわ。
128 :
pH7.74:2013/10/27(日) 12:17:02.44 ID:uee4tdsR
混浴は確かに俺でも赤くなる可能性が
129 :
pH7.74:2013/10/27(日) 12:55:46.68 ID:sueNQff1
>>118 まずレイアウトとエビ飼育どっちのアドバイスが欲しいんだ
130 :
pH7.74:2013/10/27(日) 13:04:08.22 ID:mynzlU0g
>>111 なんだウソか
よかった
カワコザラガイの増殖を見過ごさなければいけないのかと苦悩してたよ
できるだけ放置します
やっぱみんなパニクるんだねw
亀に餌あげると抱卵エビも隠れ家からしゃしゃり出てくるからハラハラドキドキするよ
ちょwお前出てくんなwとか独りで盛り上がってる俺キモいんだろうなぁ
131 :
pH7.74:2013/10/27(日) 13:13:55.53 ID:gUVIloQt
ID:DFCfjaP6
ID:p020QR0w
ID:uee4tdsR
自作自演のクソアフィ
なんということでしょう
投稿してる時間帯とスレが被っています
ちなみにメダカスレとミナミヌマエビスレで毎回自作自演を繰り返してることは誰でもIDを調べればわかります
少し笑えるのがアフィ転載禁止のスレで我慢できずに反対の投稿をしています
今日の投稿
キーワード:DFCfjaP6
趣味 [アクアリウム] 【ポタポタ】ミナミヌマエビ 113匹目 【ドボン】
113
趣味 [アクアリウム] メダカ/めだか@アクアリウム 93匹目(正規)
928
キーワード:p020QR0w
趣味 [アクアリウム] メダカ/めだか@アクアリウム 93匹目(正規)
932 934 938
趣味 [アクアリウム] 【ポタポタ】ミナミヌマエビ 113匹目 【ドボン】
120 123
趣味 [アクアリウム] 小型店舗がこの先生きのこるにはどうしたらいいか
36
キーワード:ID:uee4tdsR
趣味 [アクアリウム] メダカ/めだか@アクアリウム 93匹目(正規)
931 936 940
趣味 [アクアリウム] 【ポタポタ】ミナミヌマエビ 113匹目 【ドボン】
105 121 128
趣味 [アクアリウム] 小型店舗がこの先生きのこるにはどうしたらいいか
31
趣味 [アクアリウム] 自治 【提案】アクアカタリストの転載を禁止に
60
132 :
pH7.74:2013/10/27(日) 13:41:39.51 ID:+pFiWe/L
ミズミミズ湧いた・・・。
キモす・・・。どうしたらいいのこれ?
餌を食べ残さないようにしたら減っていく?
133 :
pH7.74:2013/10/27(日) 13:43:18.47 ID:Z3QeijAb
うん、徐々にいなくなったよ
134 :
pH7.74:2013/10/27(日) 14:24:29.55 ID:uee4tdsR
135 :
pH7.74:2013/10/27(日) 14:27:34.64 ID:uee4tdsR
>>132 ミズミミズは回りだした水槽環境には必ず存在する
目立つってのが水が汚れてますって合図
減るには減るけど消えることは無い 有機物の溶け込みを少なくして餌となるプランクトンなんかを少なくすれば勝手に目立たなくなる
136 :
pH7.74:2013/10/27(日) 14:44:42.28 ID:dE01Seom
137 :
pH7.74:2013/10/27(日) 15:31:52.37 ID:+pFiWe/L
ミズミミズ消滅しろってにらんでたら稚エビいたー!
138 :
pH7.74:2013/10/27(日) 15:44:17.19 ID:rIz7i83m
5月に生まれた稚エビまだ1cmあるかないか位だわ。
以外と成長スピード遅いんだな。
139 :
pH7.74:2013/10/27(日) 16:00:39.74 ID:hqW7m/AJ
えー!?
8月に産まれたの1センチ超えてますよ
140 :
pH7.74:2013/10/27(日) 16:04:36.46 ID:hqW7m/AJ
てかなぜIDが二つになるんだろー( ? _ ? )
141 :
pH7.74:2013/10/27(日) 16:05:40.29 ID:OQHMJ2vh
>>138 環境とかどんなん?
できるだけ水温とか設備とか細かくおせーて
つかそれ別のが生んだやつとかじゃね?
142 :
pH7.74:2013/10/27(日) 16:17:38.07 ID:rIz7i83m
>>141 27キューブ無加温に大磯+底面ろ過。
大人エビ4匹から飼い始めてうち1匹が産卵。親はもう全て天国に行った。
残ってる稚エビが確認できる限りで13匹位。
同居はシマドジョウ1匹。
生まれたのは5月で別の個体からは生まれてない。
全匹とも7〜最大10mm位。
143 :
pH7.74:2013/10/27(日) 16:25:48.19 ID:qye4gbqq
矮躯な遺伝形質が出たのでは
144 :
pH7.74:2013/10/27(日) 17:10:20.52 ID:dkNqVQu3
118です
みんなアドバイスありがとう。今日流木を買ってきて今は適応に入れています。
ちなみに石に活着させようとしていたのはウイローモスです
ただぜんぜんつかない・・・
145 :
pH7.74:2013/10/27(日) 17:13:31.80 ID:tmZPsMR/
二代目が5月産まれなら三代目が今1cm辺りで丁度合うと思うが
146 :
pH7.74:2013/10/27(日) 17:13:55.18 ID:uee4tdsR
147 :
pH7.74:2013/10/27(日) 17:16:13.61 ID:i6HHASLS
148 :
pH7.74:2013/10/27(日) 17:37:00.81 ID:i6HHASLS
>>144 追加
流木はアクが出るから一度煮るか、しばらく水につけておいた方がいいよ
水が茶色になる
何も知らんで入れちゃってえらい目にあったwwww
149 :
pH7.74:2013/10/27(日) 19:01:47.65 ID:NoU0VVTp
流木はトイレタンクに入れとけば自動的に灰汁抜きもできるし沈むようになる
150 :
pH7.74:2013/10/27(日) 19:32:34.47 ID:jpt8AMRq
正直、浮くような流木をまず買わないことなんだけどなぁ
アクが出るのも浮くのも流木とうか、ただの若い枯れ木
流木コレクション沼にハマるよりはいいが
151 :
pH7.74:2013/10/27(日) 19:42:32.94 ID:SCenMAaw
そーいや維新の会とかゆー、雑魚の集まり、アレ賞味期限エっラい短かったのーw
所詮弁護士くずれタレントくずれ、何やっても何事も成し得ないバカが率いていたからなw
152 :
pH7.74:2013/10/27(日) 20:20:53.14 ID:NR8daznq
またもや118です。めんどいので名前つけたいと思うのですが、どうやればできるか教えてくださいw
流木は一応お湯をかけて、重曹シートというものがあったのでそれを巻いておいて処理しました。
モスの巻き方の動画は何個も見たのですが、いざやろうと思うと巻くときに大変でw挫折しました
流木にはちょうどいい溝があったのでちぎって詰めておきました。
ちなみに流木はオリンピックで買いましたw天然流木ssとかいってタイ製の。中学生なのでお金がありませんw
153 :
pH7.74:2013/10/27(日) 20:24:36.15 ID:NiMprUFv
154 :
pH7.74:2013/10/27(日) 20:29:14.71 ID:PWc/ERMO
糸の端っこをなにか動かないものか流木自体に結んで引っ張りながら巻けば楽だよ
155 :
pH7.74:2013/10/27(日) 20:31:41.55 ID:A0LUUzwX
156 :
pH7.74:2013/10/27(日) 20:33:42.28 ID:NR8daznq
一枚目すごい綺麗な流木wwww
157 :
pH7.74:2013/10/27(日) 21:07:51.86 ID:A0LUUzwX
>>156 土台の流木は
コーナンのワゴンに捨て値で置いいてあった
クソみたいな板状の流木を三枚重ねてバーガーにしてあるだけ
モスを縛ってる流木もコーナン売りのクソみたいなのを二本テグスで縛ってる
二枚目の追加した枝はチャームのおまかせ流木で
悪意みたいな根っこが届いたのでノコギリでバラバラにして
隙間に埋めているだけ
積んだら良し悪しなんてどうでも良くなるのが流木
158 :
pH7.74:2013/10/27(日) 21:23:09.38 ID:qye4gbqq
悪意とかクソとか酷いw
159 :
pH7.74:2013/10/27(日) 21:42:01.62 ID:OQHMJ2vh
いい具合の穴が開いてる流木を店で見つけると
うっひょぁぁぁぁぁwww ってなるw
160 :
pH7.74:2013/10/27(日) 21:50:11.01 ID:ZGUS0c9k
穴や切り込みが在る流木を入れたら
ヤマトヌマエビの引き篭もり部屋になってしまった。
161 :
pH7.74:2013/10/27(日) 21:51:19.95 ID:sueNQff1
穴とか切込みはモス巻く時にどうやってるの?
162 :
pH7.74:2013/10/27(日) 21:57:49.28 ID:NR8daznq
すごいなぁみんな
やっぱりこーなんとか行ってみるべきかなぁ
近くのホームセンターといえば川崎なんだよなぁ
163 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:01:48.41 ID:OQHMJ2vh
>>162 買わずともお店のレイアウトとか見ても参考になるよね
ああ、こうしたい!ってあこがれたりする
画像と実物じゃやっぱ違うしな。
コテって嫌われるけど「お金ない中学生」を名乗れよw
みんな優しく教えてくれるだろう。
164 :
お金のない中学生:2013/10/27(日) 22:03:51.49 ID:NR8daznq
>>163 近くにペットショップがあるからそこは参考にさせてもらってる。
ADAの動画もよくみるよ
コテハンってこれで出来てる?
165 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:04:47.37 ID:ZGUS0c9k
>>161 窪みにはナナを押し込んで
平坦な所のモスを縛った方が楽だよ
166 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:05:09.04 ID:sueNQff1
できてないしそもそもコテハンにするほどの内容でもない
167 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:05:09.61 ID:QIl/IPH2
__,.....--‐――――--..、 ) 帰 わ す
,/ l ヽ \く っ ん ま
/ / ヽ ` ヽ て わ な
l l ! ノ く ん い
ヽ / ● ● | く れ 以
! ヽ l ヽノ/ ) な 外
,! \ │ _ヽ L_ い は
,! `´ (:::::::)l / か
| `---、  ̄ l \ ! r
! `ー 、.._./⌒iノ | ,へ ,r┘
! ヽ  ̄ レ' ヽr、⌒ヽ'
168 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:05:54.48 ID:QIl/IPH2
_,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
,,,,,::''´ `;;、
.;;;::,:' .;;,::::::::::::、
.;::,:' .;,::::::::::::::', わんわんだお!
;,:' > < .;;,:::::::::::::::;
;/// (__人__) /// ';;.::::::::::::;'
';, ゙'''''';''"
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, .,.,.,
'; ':':::::::`;
;;::::::::::: :::::::::::::: ;::'''"
;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
169 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:06:25.35 ID:OQHMJ2vh
実際やってみるとその名前うぜぇなwww
ま、他でやさしくしてくれるかどうかはわからんから
イヤがられたら消すこったね。
水槽ブログとか書いてみたら?
170 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:08:01.91 ID:7keV0LeX
どうしたんだ、sageてないからおこなの?
171 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:09:10.41 ID:QIl/IPH2
>>169-170 __,.....--‐――――--..、 ) 帰 わ す
,/ l ヽ \く っ ん ま
/ / ヽ ` ヽ て わ な
l l ! ノ く ん い
ヽ / ● ● | く れ 以
! ヽ l ヽノ/ ) な 外
,! \ │ _ヽ L_ い は
,! `´ (:::::::)l / か
| `---、  ̄ l \ ! r
! `ー 、.._./⌒iノ | ,へ ,r┘
! ヽ  ̄ レ' ヽr、⌒ヽ'
172 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:11:40.56 ID:NR8daznq
まめs() みたいに嫌われないようにこの名前はやめますww
ブログはやりたいんだけど長くて一週間しか持たないからw
検討しまっす
173 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:15:57.33 ID:2W36DNlj
鼻につく口調なのは分かるがこれで30歳とかの方が俺は引くぞ
174 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:16:57.66 ID:NiMprUFv
>>157 こういうのってまめにトリミングするの?
175 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:17:23.33 ID:qFT+ay53
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' わんわん
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
176 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:22:09.74 ID:A0LUUzwX
>>174 レイアウトの一部になる流木モスは腐らない程度にトリミング
モスマットは綺麗なところだけ刈って新しく作る人が多いだろう
177 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:24:01.26 ID:oloN7TdR
178 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:24:57.89 ID:i6HHASLS
>>155 いいなあ綺麗だなあ
すげえ羨ましいわ
うちのモスはあまり光当たらないせいかしょぼいわw
まああまり期待もしてないけどな
179 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:29:21.71 ID:VoupigSW
とクソアフィが申しております
180 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:36:33.60 ID:QIl/IPH2
>>172-
>>174 >>176 >>178-179 __,.....--‐――――--..、 ) 帰 わ す
,/ l ヽ \く っ ん ま
/ / ヽ ` ヽ て わ な
l l ! ノ く ん い
ヽ / ● ● | く れ 以
! ヽ l ヽノ/ ) な 外
,! \ │ _ヽ L_ い は
,! `´ (:::::::)l / か
| `---、  ̄ l \ ! r
! `ー 、.._./⌒iノ | ,へ ,r┘
! ヽ  ̄ レ' ヽr、⌒ヽ'
181 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:47:17.87 ID:YIvoHmh3
不在にしてすまん。ここまでまめ柴はいないみたいだね。安心した
182 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:51:15.26 ID:2y2CDhZa
>>181 アッ!こんなところに居たのか!さあさっさと精神安定剤飲んで精神病院に戻るんだ!
183 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:51:19.71 ID:JOaGRv79
金魚水槽、水草増やして土管みたいな隠れ家も用意してからミナミさん投入したけど2時間くらいで姿が見えなくなった。
やっぱり金魚との混永は無理なのね。(ToT)
184 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:52:21.36 ID:ls6ZGr1L
ミナミスレは荒れてるのか・・
185 :
pH7.74:2013/10/27(日) 22:58:06.02 ID:aVkel82V
精神病患者とアフィカスで成り立ってます
186 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:28:04.96 ID:35oTG84l
>>178 俺はモスがワサワサになって面倒だから放っておいてジャングルになるパターン
だからちゃんとトリミング出来る人尊敬するわ
187 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:38:48.18 ID:3v2J+3Wb
台風の被害を受けて、町中消毒液まみれなので
しばらくはミナミを飼うことを諦めた。
で、疑問に思ったんだが、みなさんの地域では
勝手に除草剤や農薬まかれたりバルサンたかれたりして全滅!なんてことないの?
こう考え初めてから今の住居ではミナミさんを飼えない気がしてきた。
ミナミさん専用に立ち上げた水槽が寂しいぜ。
188 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:44:02.41 ID:Vz1E72lz
そんな窓や戸を開けっ放しの糞田舎でもないし水槽には基本蓋するし
189 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:47:01.02 ID:YIvoHmh3
ID:2y2CDhZa=まめ柴の疑いあり
190 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:48:07.46 ID:+pFiWe/L
うちは農村だし農薬はしょっちゅうだよ。
家自体は広いから一番奥まった、座敷横の廊下の隅に水槽おいてる。座敷の反対側にも部屋があるから意図的に換気しないと空気が流れないような場所。
おかげで我が家で寄合の時は近所のおっさんがめっちゃ見てる。
191 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:48:36.41 ID:YIvoHmh3
まめ柴警報発令中
ID:GQrS9Cwaはスルーする事!
192 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:54:47.82 ID:ZGUS0c9k
ID:YIvoHmh3
早く寝なさい
193 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:58:31.99 ID:+pFiWe/L
ID:YIvoHmh3
おやすみなさい
194 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:59:16.36 ID:NR8daznq
水槽の水温なんだけど20度じゃ低いよね?
195 :
pH7.74:2013/10/27(日) 23:59:54.45 ID:+GsSVv+C
農薬散布なんて相当強力なやつが結構な量混入しない限り大して影響無いと思うけどね
うちの玄関水槽の周りでカーチャンがガーデニングや果樹にバリバリ殺虫剤やら何やら噴霧してるけど
水槽内に何か異変があったこと一度も無いよ
196 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:00:17.26 ID:AeJo4lBC
で、その豆柴警報が発令されたらどうすればいいわけなの?
ガガンボの疑いをかけられたら何があるの?
その行動になんの利点があるの?
197 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:04:03.46 ID:Z9DU2C3h
ミナミヌマエビ水槽壁面にミズミミズより太いナメクジみたいな動きした白い何かが沢山いる・・・
プラナリアなのかな・・・
198 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:22:37.51 ID:PtVnal5H
199 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:26:43.77 ID:Uq6do2Gt
ID:AeJo4lBC=まめ柴
0時過ぎてID変わったな。巣に帰れ!
200 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:35:49.73 ID:EySL6jJ5
201 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:36:03.31 ID:9dyiDYRb
はいはい、NGID:Uq6do2Gtっと…
202 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:37:35.37 ID:JiSQlL0z
>>199 最近の若者言葉にこんなのあるでしょう?
うぜえんだよ出てけ
203 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:37:49.61 ID:MxPxAzN8
>>199 あの人とは文体が違うし、何より読んで理解できる質問じゃないか
仮にあの人だったとしても貴方がうるさい以外なんの実害もないよ
204 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:37:51.65 ID:Uq6do2Gt
>>200 ころころID変えてんじゃねーよカス。お前のせいでどんだけいろんなスレに
迷惑かけてんだよ。マジで消えろ
205 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:39:40.09 ID:Uq6do2Gt
ID:JiSQlL0z=まめ柴の疑いあり
ID:EySL6jJ5=まめ柴
ID:MxPxAzN8=合格
206 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:42:11.29 ID:lC7tSvyt
ID:Uq6do2Gt
なんでいちいちあげるの
アクア板だから荒らしが来ないとでも
207 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:42:31.73 ID:O/dkdTwW
彼自身が荒らしですし…
208 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:44:03.24 ID:Uq6do2Gt
>>206 すみません。sageにします
ID:lC7tSvyt=合格
ID:O/dkdTwW=要注意
209 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:46:13.37 ID:j4CQDwpN
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
210 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:46:46.22 ID:G3V8j66B
そう、その時我々は悟ったのだ、何を言っても無駄なのだと
それはあのガガンボのときに抱いた感情と同じだったのかもしれない
211 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:46:46.49 ID:MxPxAzN8
まめ芝何人いるんだよwwwwww
212 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:50:48.03 ID:Uq6do2Gt
ID:j4CQDwpN=キ○ガイ
ID:G3V8j66B=合格
213 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:56:30.96 ID:SHnV3BzO
もともと定期的にキャラ変えて荒らして構って貰うのが生き甲斐のキチガイだから
ガガンボのキャラもそろそろ飽きて次に移ったんでしょ
214 :
pH7.74:2013/10/28(月) 00:59:34.15 ID:6JO+bAND
荒らしの専門家だな尊敬するわ
215 :
pH7.74:2013/10/28(月) 01:00:25.87 ID:Uq6do2Gt
ID:SHnV3BzO=要注意
昼間は俺がいなくても平和なのに深夜になったら変な奴が湧くな
特にIDが変わる時間が一番怪しい。この時間は重点的に監視する必要がある
216 :
pH7.74:2013/10/28(月) 01:05:13.24 ID:eCNqS7fT
百匹買って即入れドボンしたらどれくらい生き残ると思う?
217 :
pH7.74:2013/10/28(月) 01:05:53.78 ID:Uq6do2Gt
218 :
pH7.74:2013/10/28(月) 01:10:12.51 ID:yrmbR7Ya
ショップから買ってきた個体なら8割かな…
ガサってきた個体なら9割5分は生かす自信があるけど
219 :
pH7.74:2013/10/28(月) 03:42:00.40 ID:PPatXvw+
220 :
pH7.74:2013/10/28(月) 03:50:01.39 ID:Uq6do2Gt
ID:PPatXvw+=合格
221 :
pH7.74:2013/10/28(月) 04:14:13.97 ID:PgUOJCrF
>>220 こんな時間まで頑張ってるなー
まあそれが分かる自分もたいがいだがw
仕事で起きてたんだがな
終わったんで寝る
おまいさんは仕事は大丈夫なのか?
222 :
pH7.74:2013/10/28(月) 04:22:35.70 ID:3fGppMJF
こいつ本気で頭おかしいやつじゃないか…
昼間は俺がいなくても平和w とか、何食ってたらこんな文章考えられるんだ
223 :
pH7.74:2013/10/28(月) 04:27:11.32 ID:PgUOJCrF
いやあ豆何とかの発言の数々見てたらはるかにまともに思えるね☆
と思う自分もかなりいかれてきてるな
出来ればここじゃなくてあっちのスレに書きこんで欲しいところだが。
224 :
pH7.74:2013/10/28(月) 04:34:26.34 ID:O/dkdTwW
豆なんとかは人の神経を逆撫ですることに秀でている上に物凄く邪魔だった
豆柴警察(仮称)は逆撫でという面では豆なんとかに劣るがえらい邪魔
225 :
pH7.74:2013/10/28(月) 04:35:58.12 ID:3fGppMJF
つか合格ってのも意味が全く分からないし、何人糞柴にすれば気がすむのかなw
226 :
pH7.74:2013/10/28(月) 04:37:55.42 ID:9BlWufFu
ガガンボ認定されても何?って感じだからな
個人的にNGIDいれるよ!って宣言だろうか
227 :
pH7.74:2013/10/28(月) 07:09:08.62 ID:YcEBl6Qc
ながれ豚切りですまんがIDにエビがでちゃったよ
228 :
pH7.74:2013/10/28(月) 07:30:01.14 ID:tsuWdsSl
MNEBなら完璧だった
229 :
pH7.74:2013/10/28(月) 08:10:38.65 ID:H+/uIQBO
ていうか急に気持ち悪いスレになったな
230 :
pH7.74:2013/10/28(月) 08:13:07.41 ID:4fE+NNgN
__,.....--‐――――--..、 ) 帰 わ す
,/ l ヽ \く っ ん ま
/ / ヽ ` ヽ て わ な
l l ! ノ く ん い
ヽ / ● ● | く れ 以
! ヽ l ヽノ/ ) な 外
,! \ │ _ヽ L_ い は
,! `´ (:::::::)l / か
| `---、  ̄ l \ ! r
! `ー 、.._./⌒iノ | ,へ ,r┘
! ヽ  ̄ レ' ヽr、⌒ヽ'
231 :
pH7.74:2013/10/28(月) 09:02:06.44 ID:wDDxlxKM
お前ら水槽のミナミ見て落ち着けw
232 :
pH7.74:2013/10/28(月) 09:02:34.71 ID:K8EAbmaj
以下、マジ基地にレス禁止
絶対だかんな。
233 :
pH7.74:2013/10/28(月) 09:02:42.03 ID:Q5yoxgoM
>>188 田舎って訳ではないが公園が回りに多いから除草剤散布が度々あるのよ。
蓋は一応しているけれどポンプなんかがすっちゃうかなぁと。
>>190 残念なことに水槽を置く許可がもらえたのは自室だけ。
自室は風通しが良いし、押し入れは屋根裏と繋がってるし、アウトかもしれん。
>>195 え、そうなんですか。案外強いのか。
神経質になりすぎて芳香剤とかも捨ててしまったわ。
ミナミさんはもうちょっと様子見てから飼うことにするよ。
我が家もまた床下を消毒するとか言ってるし。
ただ我慢できなくてミナミさんをお迎えしちゃうことはありそうだけど。
色々と意見をくれてありがとう。
234 :
pH7.74:2013/10/28(月) 09:02:42.68 ID:MiHUrahU
ミナミなら俺の隣でカラカラになってるよ
236 :
pH7.74:2013/10/28(月) 09:31:52.74 ID:U3rEuhsr
>>231 すまん、どれを見てもあんまり落ち着いて無いんだがw
せわしなくしてるのばっかりで笑ってしまった…
237 :
pH7.74:2013/10/28(月) 09:33:52.10 ID:8U5+B4pI
本日のNGID:ec13t8C6
238 :
pH7.74:2013/10/28(月) 11:22:13.73 ID:nzAhaM2D
最近孵化した、初めての稚エビたちすくすく成長中
まだ一週間くらいだけどミニチュアみたいな稚エビたちがかわいすぎる
魚入れてないから食われる心配もないし
でも抱卵やら成長やらが楽しめるのって
まだ数が少ない今のうちだけなんだろうな
239 :
pH7.74:2013/10/28(月) 11:55:33.33 ID:hblJrCor
>>238 ミナミは10年近いけどやっぱりいまだに嬉しいよ抱卵したり稚エビ出るのって
でも初期の頃みたいなテンションではないな
もういいよって言いつつやっぱり可愛いというのがエビ飼いなんだよ
240 :
pH7.74:2013/10/28(月) 13:38:25.02 ID:FUnD+lan
5月に発泡スチロール箱に赤玉土入れてミナミ1ペアとメダカ5匹入れてたんだが水が濁ってて活性炭のパック3つ入れた。
その後、息子が餌やりしてたんだが昨日から風邪引いてダウン。
今日餌やり時に活性炭どかしたら稚エビがびっしり張り付いてて掬って数えたら60匹以上いたでござる。
241 :
pH7.74:2013/10/28(月) 15:07:37.87 ID:Sacm5tvX
そうかエビの隠れ家って、気のきいたものでなくてもそれでいいのか。
底にほんのすこし隙間があれば何おいてもいいんだな。
マツモやウィローモスジャングルにしなくてもいいと。
242 :
pH7.74:2013/10/28(月) 15:09:27.59 ID:xBFuSZTY
10匹買ったら4匹抱卵
ありがとう、かねだいの兄ちゃん!
243 :
pH7.74:2013/10/28(月) 15:14:11.49 ID:DHOMGeYr
えー、まだ抱卵してんの!?
うちはかなり水温下がってるけど、ヒーター入れてる?
244 :
pH7.74:2013/10/28(月) 16:11:35.86 ID:3FEGPI2w
えびの色が黒くなって尾や足が苔でおわれてるんだけどそれって病気ですかな?
溶岩群を掃除の際に取ったら発見された個体なんだけど
245 :
pH7.74:2013/10/28(月) 16:33:16.11 ID:i6TrE/V8
モクズエビです
246 :
pH7.74:2013/10/28(月) 19:18:08.58 ID:PgUOJCrF
>>242 どこのかねだいだよw
めちゃ羨ましいぞクソォw
247 :
pH7.74:2013/10/28(月) 19:23:35.98 ID:wDDxlxKM
まちがいなく大人、成長してきたの、稚エビまで100匹以上いるんだが
こいつら大きくなったらどうなってしまうの?
248 :
pH7.74:2013/10/28(月) 19:44:50.02 ID:G88/8/vI
249 :
pH7.74:2013/10/28(月) 20:19:50.19 ID:1fOQflHm
250 :
pH7.74:2013/10/28(月) 20:26:06.72 ID:wDDxlxKM
栃木・・・
251 :
pH7.74:2013/10/28(月) 21:17:25.03 ID:1oohg+je
(ろ過フィルター無しで活性炭入れたら)いかんのか?
252 :
pH7.74:2013/10/28(月) 21:50:03.44 ID:FUnD+lan
>>248 濾過も何も外飼いだし。電源ないですし。
ちなみに活性炭のパックは稚エビの足場と隠れ家、ドジョウやフナ、ザリガニの寝床の布団代わり、カニやハマーのテラの上げ底として使ってるのよ。
ワゴンの半額セールで大量買いしておいたからね。
安くて便利。
253 :
pH7.74:2013/10/28(月) 22:03:21.91 ID:1fOQflHm
栃木の人ってミナミヌマエビ育ててる人大杉っていうか一人の人が常駐してるんですね!
254 :
pH7.74:2013/10/28(月) 22:21:57.83 ID:Sacm5tvX
それほめてんの?
255 :
pH7.74:2013/10/28(月) 22:37:38.16 ID:PgUOJCrF
栃木は水がいいんだよな
親の実家だから小さい頃はよく行った
井戸水は飲むな、って言われたけど山から流れてるやつは甘くて美味しい
しかし井戸水と山の水がどう違うのかいまいちよく分からん
256 :
pH7.74:2013/10/28(月) 22:57:01.92 ID:Uq6do2Gt
すまん。俺が監視できない時間に奴が来てしまった…
今の時間ならなんとかシャットアウトできるが昼間はどうしようもない
そもそも俺1人でこのスレを守るのも限界がある
人任せにせず誰か俺と一緒に監視できる勇者が現れるのを期待する
257 :
pH7.74:2013/10/28(月) 22:57:59.21 ID:fobdSGDg
井戸水は雑菌の関係で煮沸しない解けない場合がある。
流水は雑菌が流されるから数が少ない
258 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:03:53.71 ID:ZmesuV2z
井戸水ってミミズとか鳥の死体とか入ってるんだぜ
259 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:07:24.55 ID:fhPhMsTh
はいはい鉄腕DASH知識鉄腕DASH知識
260 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:09:19.25 ID:G3V8j66B
ミミズは水脈が富栄養化して泥水になったとき
鳥の死体は長年放棄された井戸くらいにしか入ってない
261 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:10:55.72 ID:Uq6do2Gt
ID:fobdSGDg
ID:ZmesuV2z
ID:fhPhMsTh
ID:G3V8j66B
全員合格
262 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:33:05.71 ID:fobdSGDg
ミミズは井戸が地面とフラットな場合はたま入るよに
263 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:39:32.42 ID:YcEBl6Qc
264 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:51:33.71 ID:Uq6do2Gt
265 :
pH7.74:2013/10/28(月) 23:59:52.74 ID:MxPxAzN8
今日、最後の抱卵親エビの子供たちが生まれたよー。
ヒーター使ってないから心配してたけど脱卵なくみんな生まれてきてうれしい
ヒャッハー!!!今日から毎日稚エビ観察しようぜ!!
266 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:05:57.63 ID:n2OkJaWJ
267 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:33:52.19 ID:Xene81Am
チャームで50g買ったら約200匹中50匹がオレンジ寄生虫入りだった
全然取り除いて売ってるわけではなくそのままなんだな
268 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:44:15.30 ID:ptpis3rW
>>60 全ての書き込みを信じる訳ではないけど(見間違いや嘘もあるだろうから)
40%が寄生虫付きってのは流石に初めて読んだ
本当なら寄生虫がどんどん増えてるって事だし
単に中間宿主って訳でも無さそうだ
恐ろしいな、数ヶ月後には全部寄生されてる事になるぞ
269 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:46:38.65 ID:ptpis3rW
スマンボケてた
25%だ
なんで40って書いたんだ俺…
270 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:50:35.59 ID:EcFgQ2yI
そういう話聞くとチャームで買うの怖くなるな
前にも何度もそんな話出てて、話半分としても多すぎる
271 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:54:58.58 ID:44kimzS1
茶無のグラム売りってそもそもエサ用でしょ?半分未満死着保証なしの
272 :
pH7.74:2013/10/29(火) 00:59:51.33 ID:EcFgQ2yI
>>271そうなんだ?
グラム売りでないやつならそういう心配ないのかな
いや買うわけじゃないが
ってかあれって魚に影響ないんだっけ
273 :
pH7.74:2013/10/29(火) 01:00:16.20 ID:ptpis3rW
これチャームに問い合わせた人居ないのかな?
知ってて放置してるなら行政処分の対象になりそうだけど
道義的にも大問題じゃないか?
あくまで寄生虫が事実ならばだけど
274 :
pH7.74:2013/10/29(火) 01:23:07.86 ID:WuiYezZg
魚屋で鮮魚買っても寄生虫いるけどな。当然寄生虫も生きてるぞ
サンマのワタの部分の@みたいのは寄生虫だよ
ナベにするとうまいカニの甲羅のブツブツも虫だかヒルだかの卵
オレンジはエビ→エビの感染はしない。人への感染も報告されていない
エビ→鳥→クソ→エビの経路
抱卵を経験したエビの卵巣もオレンジになるみたいなので、にわかは間違えるかも
275 :
pH7.74:2013/10/29(火) 01:32:43.44 ID:gEiKIUvA
ワイルド個体なんだから寄生虫いたっておかしなことじゃないと思うけど
276 :
pH7.74:2013/10/29(火) 02:15:17.79 ID:p/9zOl13
1匹100円とかならまだしも、ちゃむの量り売りは安すぎるので、
買った側が選別してくれよと言われれば納得するしかないかな。
277 :
pH7.74:2013/10/29(火) 04:12:42.24 ID:WAuUQvYX
チャムさんで何回か買ったけどロットによって0だったり2割位いたり更に角付きだったりまちまち。
エビのみで飼えばそのうちいなくなる。
心配ならオレンジ入りのみ隔離して飼えばいい。すぐ死ぬわけでもなく普通に繁殖もするしオレンジ遺伝もしない。
ちなみにオレンジ単体をツマツマしても感染しないぞ。
278 :
pH7.74:2013/10/29(火) 04:20:00.20 ID:2CnzAjgO
チャームスレでも書いたけど店舗でオレンジがいたんで、
これってあれですよね?
と濁して聞いてみたら糞詰まりって言われたよ。
寄生虫じゃないの?と、再度聞いたらそういう情報はないと。
どっちが本当か分かんないけど寄生虫情報も眉唾だし、実害はないからねぇ。
279 :
pH7.74:2013/10/29(火) 07:36:04.86 ID:1IO8w2Pd
蛍光オレンジなら寄生虫っすね
糞詰りとかwwwwww
280 :
pH7.74:2013/10/29(火) 08:00:59.05 ID:ibJnBW4C
先月60匹購入して60規格に投入したんですが
1ヶ月以上経った今でもポツポツ落ちる子がいます
全く原因がわからないのですが、何を疑ったらいいでしょうか?
温度、濾過、酸欠等は問題なさそうです。危害を加えるような気性の荒い魚もいません。
281 :
pH7.74:2013/10/29(火) 08:05:28.89 ID:KkdW3gMz
写真もないし詳細もあまり詳しくないのい
わかるわけないやん
今の状態だと水が悪いのか、エサが悪いか、水の流れが強すぎとか
282 :
pH7.74:2013/10/29(火) 08:26:31.80 ID:GsVXJDVn
第二世代になるまでは落ち続けるもんだ
283 :
pH7.74:2013/10/29(火) 08:33:09.65 ID:2hy4Q8FC
何も問題無いなら寿命だろ
284 :
pH7.74:2013/10/29(火) 10:37:27.16 ID:FEThlvrh
俺も7月から始めて最近もたまに落ちてるけど、大きい順に落ちてるんで、寿命だと思うことにしてる。
念のために水槽2つに分けてて、片方は照明と循環とヒーター付きで、メダカ&ドジョウと同居。置き場は玄関内。
もう一つは梅酒漬けるための大きな瓶に機材無しで、メダカの稚魚と同居。置き場所は出窓。
落ちるペースはほとんど同じで月2〜3匹。
285 :
pH7.74:2013/10/29(火) 11:37:30.21 ID:DXUAQBjf
寿命って何年ぐらい?
286 :
pH7.74:2013/10/29(火) 11:51:20.41 ID:EcFgQ2yI
287 :
pH7.74:2013/10/29(火) 13:07:11.02 ID:0i2ixrkl
>>284 梅酒ビンって4Lくらいの?
ミナミはどれくらい入れてる?
288 :
pH7.74:2013/10/29(火) 14:18:10.85 ID:W2OND6Eg
>>287 ID変わったけど284
4Lじゃなくて8L使ってる
エビは20匹から始めて、今は10匹ぐらい。メダカ稚魚は40匹ぐらい。
289 :
pH7.74:2013/10/29(火) 14:43:45.60 ID:0i2ixrkl
>>288 確かにでかいね
メダカ含めると結構入れられるんだね
俺も余ってるのあるからやってみようかな
290 :
pH7.74:2013/10/29(火) 14:44:54.86 ID:3AT/DYmY
観賞目的じゃないから中が歪んで見えたりするけどね
そこまでグニャグニャになるわけじゃないから気にならないけど
291 :
pH7.74:2013/10/29(火) 14:48:52.62 ID:SYxcN1//
エビも稚魚も2割増しぐらい大きく見えるよ
292 :
pH7.74:2013/10/29(火) 14:53:51.66 ID:6EHejU+A
茶夢からミナミヌマエビ20匹届きました!
今水合わせ中で、温度合わせてます。
点滴ではなく、簡易水合わせでしようとしてます。
簡易水合わせとは、エビが入った袋の中に、コップ半分ぐらいの水を入れて5分置いて、
水を入れてを繰り返し、1時間ほどで袋の水ごとエビを入れる方法です。
これなら水温も変わりませんし、網も使わないのでエビの負担が少ないと思いました。
以前は点滴して短期間で全滅させてしまいました。
簡易水合わせは問題ないでしょうか?
293 :
pH7.74:2013/10/29(火) 15:14:52.13 ID:5SsHymsj
>>292 今回あなたの場合では問題なかった、てことだろ。
ぶっちゃけ点滴だとか簡易だとかドボンだとかどれが良い、正しいは決められんよ。
環境にもよるしエビの状態にもよる。
それを聞くのは荒れる原因。
自分のやつがよかったならいいじゃんか。
なんかマジレスしちゃったけど、気を悪くしたらすまん。
294 :
pH7.74:2013/10/29(火) 15:19:48.81 ID:rd4ao/4v
295 :
pH7.74:2013/10/29(火) 15:20:04.52 ID:ptpis3rW
>>292 その水槽がエビ専用なら、俺も簡易水合わせでやるけど
他に生体いるなら、成るべく外部の水は持ち込まないようにする
何が混じってるか分からないから
296 :
pH7.74:2013/10/29(火) 15:29:09.57 ID:6EHejU+A
297 :
pH7.74:2013/10/29(火) 15:40:25.62 ID:6EHejU+A
追記、なんか袋が沈んで半分ぐらいのエビが元気よく水槽内に入って行きました(笑)
298 :
pH7.74:2013/10/29(火) 15:42:18.34 ID:aDiRHhko
正しく点滴して死ぬ個体はどんな水あわせだろうが死ぬ
ミナミなんかただでさえ雑に扱われてるのに通販で買うと更に負担がかかる
299 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:02:11.03 ID:6EHejU+A
300 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:03:05.57 ID:ZLk+O/n4
うわきったねぇ水槽だな
301 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:05:27.35 ID:hMJUCPUo
右下に貼ってあるプリクラみたいなのは何なんだよww
302 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:09:47.80 ID:4gIF1ibO
そんなんだから水合わせしても短期間で全滅するんだよ
303 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:31:10.74 ID:DAunU0XM
アオミドロか?
304 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:39:34.48 ID:5SsHymsj
まぁアオミドロが汚いからミナミさん買ったんだろうさ
305 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:45:50.87 ID:rd4ao/4v
アオミドロがミナミで綺麗になったら苦労しねーよ
306 :
pH7.74:2013/10/29(火) 16:51:19.83 ID:PDpwkzSY
ミナミじゃ無く、ヤマト2,30匹で1週間照明無点灯コースだな
307 :
pH7.74:2013/10/29(火) 17:01:06.09 ID:8QiYpTFe
左のプリクラっぽいシールは少公女セーラかな
子供の頃ってぺたぺた貼るよな
俺も今水合わせしてる最中だけど袋の水の信用度は店の印象で計りがちだ
そもそもそんな過敏な環境じゃないから結局全部使って水合わせしちゃうが
308 :
pH7.74:2013/10/29(火) 17:04:03.70 ID:c91ggSOx
なぜ初心者は大量のコケ対策に大量の生物兵器を用意するのか
コケだらけの水槽だったら根本的な解決策を考えなきゃ
しかもミナミは大した兵器にならないし
309 :
pH7.74:2013/10/29(火) 17:10:10.76 ID:mbYu3ckL
うーん、ネット通販したが、確かにこれヤマトやろwてサイズのが混ざってたわw
まぁ時間無いからちゃんと確認はしてないが
しかしヌマエビって1匹2匹ならかわいいが、20匹もいると気持ち悪いな、ちょっと買って後悔
あ、それと話題の蛍光オレンジもいたわー寄生虫か
まぁエビ→が感染経路で、エビ→魚には影響無いんだよな? で放置してるけど
310 :
pH7.74:2013/10/29(火) 17:44:30.36 ID:mbYu3ckL
ミスってた
エビ→鳥→糞→エビが感染経路で、エビ→魚は影響無いんだよな
311 :
pH7.74:2013/10/29(火) 17:52:05.23 ID:NREOdY+b
無駄無駄
寄生虫が一匹いる時点でその水槽は終わってる
312 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:07:55.56 ID:6EHejU+A
>>307 >左のプリクラっぽいシールは少公女セーラかな
小公女セーラっていうんですね
情報ありです
貼った記憶はないですが・・・。
>>309 >あ、それと話題の蛍光オレンジもいたわー寄生虫か
エビの中の蛍光オレンジですか?
313 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:18:20.61 ID:6EHejU+A
314 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:19:38.29 ID:NSij4DYe
ちゃう
315 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:22:30.77 ID:6EHejU+A
316 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:23:17.91 ID:oiTIW/Ge
317 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:30:20.65 ID:6EHejU+A
>>316 たしかに、なんとなく雰囲気が似てますね。
それより、
2.pH7.743
中国から輸入されたシナヌマエビ(ペットショップではミナミで販売)に多く発生してる寄生虫です。日本産では確認されず。
ほっておくとエビの体内でどんどんオレンジの粒が増えて確実に死にます。死んだエビを魚やエビが食べると二次感染、非常にまずいことになります。いかれたショップではオレンジバックシュリンプとかピンクバックシュリンプという名で販売していました。
感染して全滅させたくなければ買わないでください。
これヤバくないですか・・・。
前全滅したのもこのせいでは・・・。
隔離します。
人体にも移るらしいので注意。
318 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:33:56.30 ID:7ujCs4V7
お前ら寄生虫寄生虫ってビビりすぎわろたwwwwww
319 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:36:14.86 ID:duqHErgV
>>317の翻訳
なんかよくわからんから寄生虫のせいにしちゃおう
320 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:42:33.47 ID:6EHejU+A
>>319 いやいや、
米粒より少し小さいぐらいのオレンジの粒があるんですよ。
外の水槽に入れると死ぬと思いますが、
それだとかわいそうなので、
空きの(空っぽの)水槽使います・・・。
寄生虫だらけになるかもしれませんが。
あとでリセットすれば大丈夫でしょう・・・。
321 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:43:28.20 ID:jbfbNUqV
初心者にありがち
寄生虫だー感染症だーとかよくわからん物にすべて丸投げ
その中間宿主って意味をもっかいちゃんと調べろ
全滅したのはお前が下手糞だからだ それを認めろ でないと繰り返す
322 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:48:51.59 ID:xce1vazO
そうそう、そんなもん間に受けたら、そもそもショップの水槽が全滅してる
それどころか、現地のエビが全滅してる
323 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:50:30.04 ID:yQR+z47q
良く分からないけど、とりあえず隔離する事事態に問題はないし
オレンジなくなるまでそれで様子見でいいんじゃない?
1匹くらいならボトルアクアで十分だし、それはそれでおしゃれに置けそうだし楽しむと良い
324 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:51:22.90 ID:mbYu3ckL
>>312 そうそう、エビの体内のね
まぁ寄生虫よりも、大量のエビが蠢いてるほうが気持ち悪かったがw
どっちにしろメダカらの酸欠が心配だから、半分だけ各水槽に投入して半分はバケツに待機中
325 :
pH7.74:2013/10/29(火) 18:54:35.98 ID:7ujCs4V7
そりゃまあ活餌に使うからちょっと考えるとか言うならわからんでもないがwwww
326 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:04:07.34 ID:hUVCAfdg
寄生虫擁護の単発沸きすぎw
決していいものじゃないんだから見つけたら駆除しないとね
327 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:08:45.58 ID:7ujCs4V7
ビビりすぎ
エビの単体飼育なら別に何の問題もない 良いものじゃないというソースどこ?
328 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:13:01.35 ID:VOW7B4O1
寄生虫というこわい単語からイメージされる脳内ソース
ゆとりの典型的例
別に寄生虫ついてても中間宿主のエビだけなら普通に一生を全うさせてやれよとか思うけど
329 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:15:59.76 ID:6EHejU+A
330 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:21:26.37 ID:QzMnszFc
エビが食べても二次感染しません
あしからずに
331 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:23:24.66 ID:5Rhb5tOn
うちのは二次感染した
332 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:25:50.97 ID:7ujCs4V7
>>329 この寄生虫はミナミの中では幼体のまま
ここまでOK?
ミナミを捕食するサイズの魚なんかの中で成体になる
ここまでOK?
成体になると魚のクソにまぎれて卵を出す
ここまでOK?
そのクソを卵の状態でミナミヌマエビが食べると感染する
はいこれが寄生虫サイクルのお話でした
333 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:26:23.49 ID:Go3DW0xI
通販とかの輸送ダメージでの★って大体初日から一週間くらいだったよね
乗り切ってくれるかなぁ
334 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:30:37.36 ID:QzMnszFc
ギャーギャー騒いでるガキどもは自分の飼ってる魚に寄生虫居ないとでも思ってんのかね
実は山ほど持ってるのに
335 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:31:12.02 ID:rd4ao/4v
そんなあなたに魔法の言葉
弱 い 個 体 だったんですよ
336 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:33:06.81 ID:6EHejU+A
337 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:34:58.30 ID:7ujCs4V7
338 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:35:29.98 ID:QzMnszFc
339 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:37:56.36 ID:6EHejU+A
小型魚の中では生体にならない?
340 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:38:36.52 ID:D3KtFkwB
>>332 ものすごーくわかりやすいというかサルにでもわかる解説なのに
>>336 なぜこの答えになるwww
341 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:43:24.45 ID:pg4BLt1u
これがゆとりというものか(驚愕)
342 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:51:17.69 ID:6EHejU+A
343 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:52:42.99 ID:3AT/DYmY
察し
344 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:54:38.00 ID:xKlgX26m
寄生できないというかそのまま死ぬ サイクルに沿った物じゃない寄生虫取り込むと そこで感染は終わり
345 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:56:46.25 ID:7ujCs4V7
俺はこれ以上触らないwww
346 :
pH7.74:2013/10/29(火) 19:57:53.43 ID:Js3CIlOF
あーだからな
寄生虫ついてる魚食っても普通に消化するわな、人間は
寄生虫が育つには、捕食者にそれなりの大きさが必要だし、大きすぎたら消化されちまうのよ
鳥くらいの大きさで丸飲みしてくれる生物がグッド
347 :
名無しさん:2013/10/29(火) 20:00:08.43 ID:8qHEBYxB
今日ちゃむから届いた30gにも相当オレンジ混ざってたわ。
屋内水槽での鑑賞には適さないし屋外単独飼育用って思うことにする。ベランダ行き。
ドイツ人はネクタリネンガーニーレ(油桃えび)って呼んでるようだ。
348 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:10:14.52 ID:4gIF1ibO
こいつガガンボじゃね?
ついにミナヌマ以外の呼称も覚えたか
349 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:10:58.41 ID:ptpis3rW
寄生虫擁護の人に聞きたいんだけど
まだオレンジについてよく分かってないのに
なんで安全って断言してんの?
中間宿主ってのも例のレポート1つが根拠だろ?
チャームの購入者からの報告でどんどん割合が増えてること考えると
取り敢えず隔離するのが普通の対処だと思うんだけど
350 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:11:41.89 ID:nLyZ/ukV
最近増えてるのか、うちは相当前の生き残りだけなのでどうもいないようだ
351 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:19:01.62 ID:7fyAYjdI
うちはいつの間にか消えた
中間宿主は正しい気がしてる
352 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:19:16.67 ID:lXpwniyA
>>336 何が出るかな〜♪
何が出るかな〜♪
ええセンスしてるやんwww
353 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:24:10.75 ID:F7lLqeLw
まあチャームも酷いけどな
寄生虫って認めてしまえば大量の在庫からの選別しなきゃならんから認めないんだろうけど
それと同じくらい酷いのは言葉のイメージだけで危険とか言う奴
354 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:24:23.29 ID:8QiYpTFe
>349
だよねえ
寄生虫で悪い症状になるのは本来の宿主以外に寄生した時
ちゃんと研究されて定まった見解が出てるならまだしも
人間への害の有無が不明瞭な内はそれなりに警戒すべきだろう
355 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:28:31.57 ID:iqJ+veoP
お前らだけ警戒してろwwww
356 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:31:35.59 ID:92qWGAvS
よくわかってて危険と考える奴←正解
よくわかってて安全と考える奴←これも正解
よくわかってなくて危険とか騒いでる奴←間違い
357 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:33:39.56 ID:bu2hz09s
>354
>寄生虫で悪い症状になるのは本来の宿主以外に寄生した時
ミナミ=中間宿主説が正しいとすれば
魚の種類によってはそれが原因で弱ったりするんでないの
358 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:34:56.28 ID:ptpis3rW
>>356 この場合
よく分かってる奴は世の中に1人も居ない、
分かってるつもりの人は居るみたいだけど
359 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:38:10.55 ID:8QiYpTFe
>356
それを言ったら「よくわかってなくて安全だと騒いでる奴」も間違いでしょw
安全か危険か不明だからみんな警戒しよう、慎重になろうって言ってるんであって
360 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:42:50.07 ID:SJdQbclQ
というか言うよ
言うよwww
ミナミが中間宿主じゃないとかいう説考えたらじゃあ幼体は何に寄生してたの?
ミナミが食える寄生できるような物っていったい何よwww
ミジンコすら食えないのにwww
361 :
名無しさん:2013/10/29(火) 20:45:50.04 ID:8qHEBYxB
どうやら自分が寄生虫に関して素人だってことを忘れてしまっている人がいるようだ。
よくわかってないなら危険かもしれないと考える、が正しい。
362 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:48:25.17 ID:SJdQbclQ
363 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:52:34.52 ID:/KKDEWoN
何の話してるかと思ったら
前に全滅したのを寄生虫とかほざいちゃう
>>317 お察しレベル
364 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:58:03.96 ID:1TL+ypxL
みんな好きにすりゃいい
後で何かあろうとなかろうと赤の他人だし知ったこっちゃないだろ
365 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:58:49.91 ID:KQdDR+VB
極論で必死に寄生虫擁護してる人がいるな
それともチャーム擁護してるのか?
366 :
pH7.74:2013/10/29(火) 20:59:48.46 ID:iqJ+veoP
おちょくりがいはあるよねw
367 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:02:05.65 ID:yQR+z47q
なんか良く分からないけど
「寄生虫っぽい怖い隔離しよう」→「せやね」
で終る話がなんでこんなに引っ張ってるの?
368 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:02:08.04 ID:U9ZhCPRj
ん?グラム売りのミナミって餌用じゃないの?
369 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:03:53.10 ID:/KKDEWoN
ちょいちょい「寄生虫擁護」とか明後日の方向に向けてカッ飛ばしてる奴居るのが笑えるwww
370 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:06:37.12 ID:/KKDEWoN
>>367 たぶんID:6EHejU+Aこいつがやたら粘着質だからじゃね
よくわからんけどレス見ててそう感じた
371 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:10:33.95 ID:rd4ao/4v
ガガンボもどきが全滅したのは寄生虫!!って言ってるだけなんだからほっとけよ
弱い個体だった っていうのと同じだ、なんでこの手のやつは自分の思い込みの結論ありきなんだろうな
とりあえず今のところは
混じってくることもあるけど水槽内で広がる様子はない、いつの間にか消える報告あり
特に動きがおかしい様子も見られない
こんな感じだから取り立てて騒ぐこともないんじゃないかな
食い破るっていう画像もあのサイトだけじゃない?このスレオリジナルのとかあったっけ?
372 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:13:27.41 ID:OrhC95tJ
たしかミナミスレはスレの速さ(笑)に拘ってるバカがいただろ?
たぶん変な伸び方してる日は大概あいつが来てる
373 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:14:11.84 ID:6EHejU+A
つ ・他の宿主に寄生虫はうつることがある(未確定)
ここで言ってる宿主とは中間宿主のことですが、
他のエビに被害が広がる可能性はあるということです。
374 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:15:14.64 ID:EcFgQ2yI
ていうかミナミってミジンコ食べないのか
調べてたんだが分からなくて聞こうと思ってた
>>360ありがとう
375 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:21:33.91 ID:o71H6hfp
ウチのミナミは今日も元気だなぁ。
稚エビも元気一杯。
第三世代まで続いている。
シンプル水槽だけど基本を押さえているせいか繁殖良好で永代続きそう。
376 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:23:39.25 ID:duyxrF2n
ヒント
>>317 これアクアカタリストだかアクアログ速報だかいうゴミブログあたりのコメント欄とかいう
インターネットど底辺落書き帳から引っ張ってきたやつじゃね?
377 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:26:06.66 ID:T/EmKMs9
378 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:27:46.17 ID:rd4ao/4v
>>373 すごいねー、早く気が付いてよかったねー
前の全滅もそれじゃないかなー
寄生虫が視認できない大きさの可能性もあるから全部水槽から出した方がいいよー
ゾエアとかで水に入ってた可能性もあるから水槽の中全部消毒しないとねー
379 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:33:04.61 ID:6EHejU+A
380 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:36:20.62 ID:XeJ90hWS
>>373 本物かどうか解らない寄生虫より、水合わせ失敗で次々脱皮。
殻の柔らかい時に同居してる魚に襲われるってパターンを心配した方がいいぞ。
381 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:47:03.86 ID:NDiSN4SI
またえらい伸びてると思ったら今度は寄生虫か
コリタブでも食って落ち着けよ
382 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:53:41.52 ID:6EHejU+A
>>381 ちょうどそのことについてお話ししようと思っていたところでした。
今日、テトラ社の新品のコリタブをパンダにあげたら、
なんとパンダが産卵しました!
このキューブ水槽も、元々は繁殖用です。
隔離したミナミは、コリ繁殖の妨げになるかもしれないので戻します。
アドバイスしてくれてありがとう。
(*^◯^*)パンダの赤ちゃんが楽しみです。
http://i.imgur.com/9Y4NCO1.jpg
383 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:55:03.84 ID:3A/AOhWI
ネクタリンって最終宿主(鳥)内でしか産卵出来ない訳ではないのか?
アニサキスみたいなもんだろ?
384 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:56:29.33 ID:WuiYezZg
付き合うだけ無駄。NGしとけ
385 :
pH7.74:2013/10/29(火) 21:58:28.11 ID:NDiSN4SI
386 :
pH7.74:2013/10/29(火) 22:24:52.41 ID:6EHejU+A
コリパンダに嫉妬するスレ民w
387 :
pH7.74:2013/10/29(火) 22:27:40.60 ID:v1mJHr5r
なんか最近変な奴多いな
388 :
pH7.74:2013/10/29(火) 22:29:43.68 ID:c91ggSOx
問題は稚魚の飼育よ
389 :
pH7.74:2013/10/29(火) 22:39:13.94 ID:9pYdJlRF
同じ奴が荒らしてんだろ
そんな上手いこと日替わりでキチガイが入れ替わり立ち替わりで来訪するかっての
390 :
pH7.74:2013/10/29(火) 22:56:29.37 ID:Bz1iTx8j
相手にするほうが悪い
391 :
pH7.74:2013/10/29(火) 23:18:07.47 ID:6EHejU+A
>>388 コリドラス2種、合計3世代分育てた経験があります
パンダとパレアトゥスです
392 :
pH7.74:2013/10/29(火) 23:19:18.16 ID:6EHejU+A
もう寝るわおやすみ〜
(つ∀-)オヤスミーノシ
393 :
pH7.74:2013/10/29(火) 23:21:53.89 ID:EcFgQ2yI
ナナを今、農薬抜きしてんだけどどのくらいすればいいんだろう
今買ってきてから2週間
つーかそもそも本当に農薬使ってあるかも分からんのだけど疑った方がいいよなーと
ずっと外でプラケに入れて雨ざらしになってんだけど
ミナミさんで試すの、怖いなー
394 :
pH7.74:2013/10/29(火) 23:36:23.21 ID:16mSEgQy
>>393 この時期にナナをお外放置は溶けても知らんぞ…
不安なら少々残酷なようだがテスト用のエビを少量入れてみればいい
395 :
pH7.74:2013/10/29(火) 23:38:06.79 ID:/kFB9+0B
>>183 金魚水槽にミナミさん投入して激しく後悔したものですが、本日土管隠れ家の中に生存者発見、良かった。
この様子ならもうひとつのドーム型の中にも隠れている可能性あり。
エビは夜行性と聞いているけど夜中、消灯後に隠れ家から出てきてエサ食べたりするのかな?
金魚怖くて夜中も出てこれないなら救出するのだが。
396 :
pH7.74:2013/10/30(水) 00:08:51.29 ID:g9K7hB7l
>>393 ミナミで試すのが怖いって
普通、残留農薬を試験するのにミナミを使うわけだが
397 :
pH7.74:2013/10/30(水) 00:12:03.63 ID:NfEdVjWl
>>393 水換えしてたんなら抜けてるよ
一応ミナミでチェックした方がいいけどね
398 :
pH7.74:2013/10/30(水) 01:03:03.62 ID:/y1do2oW
>>396 うちのミナミさんは試験用ではありませんので……大事な家族ですんで
とかいいつつ結局ミナミさんカップに入れてそこにナナ入れて試しましたw
大丈夫だった。
でも入れるのは魚の水槽……ミナミ水槽に入れるほどなかった
というかナナ可愛いけど、いくつかまとめないと見栄えしない感じ。
流木につけられれば良かったけど。今回は石につけたわ
あれを流木につける人ってどうやるんだろ。ビニタイ?
399 :
pH7.74:2013/10/30(水) 01:25:03.72 ID:NfEdVjWl
ビニタイでやればつくよ
400 :
pH7.74:2013/10/30(水) 01:38:01.33 ID:/y1do2oW
>>399 サンキュ。今度頑張って流木にやってみるわ
そのほうが見た目よさそう
401 :
pH7.74:2013/10/30(水) 02:15:47.91 ID:EX6aqksV
綾ナミナミ「私が死んでも代わりはいるもの」
402 :
pH7.74:2013/10/30(水) 08:00:05.22 ID:w5oZ1cBk
ミナミヌマエビって酸欠に弱いって聞くけど、どのくらい弱いの?
30pに100匹とか聞くけど、いくらエアレしててもそんなに入れて平気なもんかと不安。
エアレっていっても軽く波の立つ程度とか、強めの波が立つ程度とか加減がいまいちよくわからない。
できれば●p水槽に〜くらいのエアレで○匹は大丈夫とか教えください。
403 :
pH7.74:2013/10/30(水) 08:08:56.24 ID:42WvYEQI
・空気を取り込むのは水面
・必然的に水面付近は酸素たくさん
・エアレする意味は対流起こして低酸素になった底面の水を上に上げる事
・飼育環境では自然界以上に酸素が溢れてるから酸欠など滅多に起きない
404 :
pH7.74:2013/10/30(水) 08:10:27.32 ID:Ky3uj9eO
405 :
pH7.74:2013/10/30(水) 08:16:11.15 ID:pQmTFzwG
茶苔付いたマツモだけ取り出して木作酢浴させてからよく洗って入れたのに
ミナミがむっちゃ暴れだした慌ててマツモ取り出して3分の1くらい水換えしたが
全くちょっとの木作酢の成分ぐらいで死にかけるとは虫ケラ並みの生命力だな
まぁ結局1匹も死なんかったが
406 :
pH7.74:2013/10/30(水) 09:22:45.24 ID:c7nqBZH2
G「俺並みの生命力とな・・・?」
407 :
pH7.74:2013/10/30(水) 09:37:59.29 ID:Ye6/zXha
メンテしてると何匹か俺の手をツマツマしてくる
なんか美味しいもん付いてるの?
子そばゆいよw
408 :
pH7.74:2013/10/30(水) 09:45:27.05 ID:qGom+JXO
409 :
pH7.74:2013/10/30(水) 10:01:06.93 ID:s7Krpu/v
ミナミが増えすぎたからディスカス入れたけどディスカスはミナミに全く興味を示さないorz
410 :
pH7.74:2013/10/30(水) 11:22:32.25 ID:AXfDEmZq
411 :
pH7.74:2013/10/30(水) 11:37:02.81 ID:EX6aqksV
412 :
pH7.74:2013/10/30(水) 11:44:41.28 ID:vXdgCO8R
オレンジゴマのミナミ死んでたので解剖して顕微鏡でみたらとげとげの口と消化管と確認できたわ、有鉤虫だね。
魚、鳥の餌にしてる場合は爆発的に増えるな、エビでも体内移行して筋肉内にシスト作るから悪影響ありまくりだろ
みつけたら殺処分することにした。
413 :
pH7.74:2013/10/30(水) 11:49:56.33 ID:/Q7788MV
食ってうまいサイズのヌマエビとかヤマトヌマエビしか考えられない…
414 :
pH7.74:2013/10/30(水) 12:01:00.94 ID:UbPq/iRd
>>402 エアレなし蓋ありボトルで朝三時頃アカヒレ見る限りかなり酸欠気味みたいだが同居ミナミはピンピンしてる
415 :
pH7.74:2013/10/30(水) 12:10:03.30 ID:vXdgCO8R
>412
有鉤虫じゃなくて鉤頭動物だった。種類いっぱいあるらしいので生活環わからなくてもしょうがないだろ、中間宿主は甲殻類は決定的
416 :
pH7.74:2013/10/30(水) 12:22:09.20 ID:QxI+KLMO
>>412 しかしシスト作られたって結構お元気だぜ?繁殖も出来る。
可愛そうだぜ 、隔離したれ。
有鉤虫の幼体となら哺乳類か鳥類で繁殖出来ないんではないのか?
417 :
pH7.74:2013/10/30(水) 12:39:38.23 ID:N39x932S
ジャパンブルーとかルリーの青とか同じ青でも混ざったりしないのかな
みんなミナミ系なんだよね?
418 :
pH7.74:2013/10/30(水) 13:31:50.47 ID:q032YHIR
ミナミは餌全くやらずにいたら餓死はせずに抱卵が止まり
ちょっと餌やり始めると途端に抱卵し始める
数調整が楽で良いな
419 :
pH7.74:2013/10/30(水) 13:49:06.11 ID:PIC3AVFS
マツモ様の御加護があれば勝手に増える
420 :
pH7.74:2013/10/30(水) 14:40:21.81 ID:ME7QFCuj
>>417 固定されていなかったり透明感の違いだけで
ミナミの青色個体は普通に存在する
421 :
pH7.74:2013/10/30(水) 16:04:03.42 ID:CVqw5VA5
>>412 昨日導入したオレンジミナミは、隔離→ドボン戻すやったから、
今朝死んでたわ。多分オレンジ固体。
他のミナミヌマエビは元気!
422 :
pH7.74:2013/10/30(水) 16:41:58.60 ID:463VSSXw
寄生されてるミナミは遅かれ早かれ死ぬから
寄生虫の実態がよくわからない以上、隔離しておいた方が無難
423 :
pH7.74:2013/10/30(水) 17:13:42.51 ID:/dHQrWyZ
424 :
pH7.74:2013/10/30(水) 17:20:13.60 ID:PIC3AVFS
あのオレンジの寄生虫は、ミナミが死んだら体外に脱出して次の宿主を探すのか?
寄生されたミナミは見つけ次第ウーパールーパーの餌にしてるんだが
425 :
pH7.74:2013/10/30(水) 17:38:16.58 ID:Ye6/zXha
426 :
pH7.74:2013/10/30(水) 17:56:49.99 ID:qgBsFQLO
新しい物好きだからね
427 :
pH7.74:2013/10/30(水) 18:23:16.99 ID:qvSBl8+R
最初に入れたときは寄生されてる奴だけ生き残ったんだが…
寄生してる奴が待機宿主を終宿主に食わせる以外で殺すことあるのか?
428 :
pH7.74:2013/10/30(水) 18:23:45.84 ID:t8vhu7oW
直ぐ飽きちゃうんだよなあ
マツモ神ですら飽きたら結構閑古鳥がなく
429 :
pH7.74:2013/10/30(水) 18:46:02.07 ID:Kgk3suD9
ウパが最終宿主なら大丈夫だが寄生虫の生活環以外だと悪影響が出やすいのでウパの健康を考えたらやらない方が良いと思う。
サナダムシはヒトに寄生するから人体には大きな害はないけど、アニサキスなどは深刻な害を引き起こすのと同様。
430 :
pH7.74:2013/10/30(水) 19:57:17.28 ID:a2PjWqN4
なーんか色々試したが、結局ドボンが一番俺は被害が少ない
まぁ点滴やら何やらのほうが本当は良いんだろうが、かける時間や点滴具合など、うまくやるにはテクニックが必要なんだろう
俺の場合はかえってエビに負担掛けてる結果になってた模様
ちなみに俺のドボンは、温度だけだいたい合わせて(外飼いなら宅配時とあんま温度変わらんからけっこうすぐに)、ザルで掬ってドボン
なんとなく空気に触れさせたりして負担掛けそうだが、水ごとドボンしてた時よりも調子が良い
なんだろ、エビが身構えてくれるのかね? 水ごといったらエビが気づかなくて不意打ちみたいに水質変化をモロに食らうみたいな?
まぁ理由は何でもいいや、とにかく俺個人は、今まで多大な犠牲を出したがようやく比較的マシな方法に辿り着けた
431 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:00:44.06 ID:CVqw5VA5
>>429 >サナダムシはヒトに寄生するから人体には大きな害はないけど、
アホか・・・
サナダムシ病的に激ヤセするだろ・・・
432 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:08:55.32 ID:a2PjWqN4
今は飽食の時代だから良いけど、栄養の少ない時代だったら死活問題だよな
433 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:19:05.02 ID:v+ECEOmt
ダイエットにサナダムシを入れるのがはやるのか
434 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:20:04.12 ID:A8c0iafE
回虫はたしか毒素出したはず……痩せるとかいうよりもっとヤバかったような
435 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:38:11.08 ID:v+ECEOmt
じゃあダイエットにダメジャン
436 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:41:11.24 ID:ulGpA189
どっかの学者がわざと腹に飼ってなかったか?
437 :
pH7.74:2013/10/30(水) 20:46:30.44 ID:QPJjxmjn
サナダムシダイエットでぐぐればだいたいわかるだろ
438 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:04:59.08 ID:YCpYrUhp
439 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:09:47.57 ID:Kgk3suD9
>>431、
>>434 サナダムシにしてもヒトカイチュウにしても無害かと言えばそうとは言い切れないだろう。程度の問題で0か100ではないよ。
だが寄生虫にとって終宿主は自分の住みかであって深刻な害は自らの生命への危険になるから自分の子孫を残すことにも不利益だ。
アニサキスにしろ、ヒトカイチュウ以外のカイチュウにしろの害とは比較にならない。
サナダムシには痩せて気がつくかもしれないが、アニサキスなら痩せる前に気付くだろう
440 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:10:57.08 ID:qgBsFQLO
441 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:12:40.89 ID:ekJILAqU
サナダムシとかなんか間違って脳に到達する奴居るらしいからガチやばいし
442 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:15:17.48 ID:CVqw5VA5
>>433 実際やってる人がテレビに出てたよ
ちっちやいサナダムシ丸呑みしてた
443 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:17:49.35 ID:CVqw5VA5
>>441 北海道のキツネにつくエキノコックスか
あれ人体の脳に袋作ってそれが破れると
宿主死ぬらしいな
444 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:20:56.59 ID:QPJjxmjn
寄生虫スレ行けよ
445 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:48:20.52 ID:QxI+KLMO
オレンジにビビりすぎだよ。
1年位でいなくなるぞ。
446 :
pH7.74:2013/10/30(水) 21:56:45.88 ID:/dHQrWyZ
>>442 寄生虫研究の教授が飲んで飼ってたな
卵を飲んでも人間に寄生しないから
寄生された鮭、鱒を探すのが大変だとか言って
447 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:01:05.68 ID:/dHQrWyZ
448 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:02:03.34 ID:a2PjWqN4
赤虫やらミジンコやボウフラを喜んで生き餌にしてるような人らが
実害あるんだかどうだかもわからん寄生虫の一種ごときに何を不安がってるんだかわからん
結局自然界の病原体と一緒で、影響受けるかどうかなんて個体の健康度次第じゃないの
449 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:06:21.34 ID:CnlW2NZl
わりと真面目に騒ぎ過ぎの話
お前らの飼ってる魚に寄生虫は居ないかのような解釈
450 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:16:18.20 ID:HesvFCQd
30センチ水槽にいた3匹の抱卵個体から卵が全部なくなっている・・・
初めての抱卵で、そろそろ4週間目になるから、生まれてくるかと楽しみにしていたのにorz
451 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:22:57.11 ID:c7nqBZH2
もう生まれてんじゃね?
よーーーく目をこらして水槽を見るんだ
452 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:26:12.32 ID:oROpgJqc
初めてオレンジ寄生虫や白モヒカン寄生虫を見てビビり、隔離水槽を立ち上げかれこれ2年
抱卵ラッシュの末に今では立派なミナミ専用水槽になりました
453 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:46:40.70 ID:bXONM6pv
ぴやー寄生虫は怖いな
うちのは多摩川でガサガサしてとったんだけどもちろん寄生虫の可能性あるよね
あと卵巣がオレンジっていうことはないわけ?
454 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:54:24.83 ID:Tiu1B4sQ
モヒカンは寄生というか共生に近いしなぁ
455 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:57:16.04 ID:vhEkEYY6
このネタはもう飽きた
456 :
pH7.74:2013/10/30(水) 22:59:55.48 ID:t8vhu7oW
世紀末水槽になったときは俺も焦った
まあ悪影響が一切見られないしオレンジもモヒカンもスルー安定
457 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:01:46.91 ID:ZtT3O/Ur
おまいら「寄生虫館物語」か「空飛ぶカイチュウ」でも読むといいよ
458 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:03:48.24 ID:w5oZ1cBk
今日、人生初のミナミさんを迎えた!
茶無で60匹ぽちりました。73匹入ってました。
内いま騒がれてるオレンジのツブツブがついたのは18匹。
よくわからんから隔離しといた。
あとミナミさんの髭らへんに白い髭がはえてるんですがこれはなんと言う名前でしょうか?
一応調べたのですが塩水浴で退治することと寄生と言うより共生してるらしいということしかわかりませんでした。
話題を蒸し返すようで申し訳ないのですが白い髭の名前を教えてください。
459 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:06:29.87 ID:qGom+JXO
エビツノヤドリムシだっけ?
460 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:11:00.94 ID:CVqw5VA5
しかも絶滅危惧種だとか
461 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:35:50.89 ID:oROpgJqc
ヤドリツノエビムシだよ
462 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:39:55.41 ID:CnlW2NZl
ヤリツノリエビムシじゃなかったっけ?
463 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:40:27.04 ID:8juat6Cw
マジレスするとツノヤドリエビムシ
464 :
pH7.74:2013/10/30(水) 23:54:36.98 ID:IiWh8Nux
ミナミヌマエビを飼いたいんだけど、一度水槽に構えた水草の薬抜きの方法とかあったら教えてください
465 :
pH7.74:2013/10/31(木) 00:01:15.76 ID:SUkO3WUD
>>464 何回か水換えしてるならほとんど抜けてると言っていいと思うが心配ならいきなり全部入れない事
466 :
pH7.74:2013/10/31(木) 00:03:17.20 ID:VYuUy0d0
農薬が付いてたとすれば水槽内の各所に残留してる可能性があるから
水草だけ処理しても駄目じゃないかね
467 :
pH7.74:2013/10/31(木) 00:34:17.44 ID:sJ+NaWnj
水草も水槽各所も水換えしてりゃ大丈夫だよ
確かにエビは魚にくらべたら弱いけど、
ミナミはビーシュリンプとかと比べたら大騒ぎするほどのものじゃない
買って来たアヌビアスを無処理でぶっこんだらそりゃ死ぬけど、
既に導入していて数ヶ月の期間があいてりゃ余裕
農薬より温度あわせに気を配るべき
468 :
pH7.74:2013/10/31(木) 00:55:54.87 ID:WriZddy+
状況も何も分からんのに大丈夫よれより温度合わせが大事とか大先生はさすがっすね
469 :
pH7.74:2013/10/31(木) 01:04:26.11 ID:/aPsOnv7
温度合わせとかよく言われるがそんな極端に温度差ある移動なんて状況ほとんどないだろ?
470 :
pH7.74:2013/10/31(木) 01:22:09.59 ID:4HXIDeJe
3度差があってもゆっくりやれば大丈夫
1度差しかなくてもいきなりドボンはリスク
安いし腐るほど増えるミナミも最初に失敗するとテンションさがるし、
最初の導入は石橋を叩いて渡るくらいで丁度いい
471 :
pH7.74:2013/10/31(木) 03:00:18.50 ID:le0lti+h
質問は農薬抜きなんだろ?
テストエビ1匹投入して問題なければ本投入でかまわんだろ
472 :
pH7.74:2013/10/31(木) 03:35:13.90 ID:Weu+FT2j
ドボンで落ちたら「あちゃー」だけど点滴して落ちたら「弱ってた」と納得する口実が出来るな。
でも通販で(送料無料まであと600円だったので+100匹して)200匹とか買うとドボンでもいいわって気になる。
473 :
pH7.74:2013/10/31(木) 04:02:19.61 ID:le0lti+h
その前100匹単位で入れるとかどうなん?
474 :
pH7.74:2013/10/31(木) 04:14:33.99 ID:Weu+FT2j
>>473 実際は6個の水槽に分けて入れるつもりで買ったんだがあまりの多さにテンション揚がっちゃってに入ってた水ごとバケツ行き→ピロピロのネットを取る→網で掬ってテキトーに水槽にぽーい!
しかもバケツよく見たら無数の稚エビワショーイ!って感じやった。
475 :
pH7.74:2013/10/31(木) 04:14:48.65 ID:0dVFxAtK
ダメなの?なんで?倫理的にーとか?
476 :
名無しさん:2013/10/31(木) 10:31:02.66 ID:IjfzK31k
ちゃむから買ってきたばかりのミナミにエサとしてアオミドロドロになったマツモ
あげたら綺麗に掃除してくれた。
白発泡スチロールの水槽に白発泡スチロールのフタだから完全遮光じゃなかったけど大丈夫。
そのミナミってのが100匹近くいるんだけど、実際見てみると大した数じゃないかも。
477 :
pH7.74:2013/10/31(木) 12:00:23.38 ID:gJgQtvjM
478 :
pH7.74:2013/10/31(木) 12:56:25.81 ID:RCOEvOC2
大量購入するときはまあミナミは観賞用エビの一種だしと思ってポチる
実際でかいヤマトがうじゃうじゃいると個人的にちょっと気持ち悪い…
479 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:10:59.21 ID:gpoch42p
メダカ冬眠用に落ち葉入れたらミナミの姿が見えなくなった(´・ω・`)
480 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:13:45.06 ID:bO2pwACm
落ち葉に農薬が付いてたんだろうな><
481 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:17:24.23 ID:gpoch42p
カブトムシ用のクヌギを買ってさらにコトコト煮たから大丈夫(`・ω・´)
482 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:23:12.02 ID:J6A5L7hW
メダカにしてもミナミヌマエビにしても落ち葉はまったく要らない要素だけどな
越冬越冬ってビビらせてるけどそもそも国産の水棲生物が日本の冬乗り切れないとかオカルトに等しい考え方だと思うし
483 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:26:02.11 ID:bO2pwACm
いや全く無防備だときつくね?
人間だって何もない状態なら沖縄と南の方の離島
あとは南九州とか高知か紀伊か伊豆や房総くらいでしか生きられないっしょ
484 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:31:26.51 ID:8zb99CKs
でもなんちゃって自然風にするの楽しいよな
485 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:35:26.37 ID:0HN+Bl0H
水面に氷が張る程度の寒さなら大丈夫
水底まで全て凍りつくような極寒環境だとさすがにアカンけど
486 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:41:09.86 ID:J6A5L7hW
>>483 おまえそりゃイモリだのカエルだのなら潜り込む湿った床必要だけど魚に落ち葉とかwww
487 :
pH7.74:2013/10/31(木) 13:47:31.70 ID:Jy6e2s5W
>>438 これはカッコイイ、セロテープ。
男前だw
488 :
pH7.74:2013/10/31(木) 14:15:56.57 ID:gpoch42p
>>484 それね。落ち葉から顔出してツマツマしてるの見てたらニヤニヤしてしまう
489 :
pH7.74:2013/10/31(木) 14:16:17.36 ID:gyvHZoMA
落ち葉=ミナミの冬用エサ
490 :
pH7.74:2013/10/31(木) 14:33:29.58 ID:H9a3ibVZ
生体はどうでもいいが、水面が凍ると水槽が割れる可能性があるんでなるべく防寒してる
窓に張る防寒発砲プチプチシートみたいなの張ったり
491 :
pH7.74:2013/10/31(木) 14:53:28.14 ID:XtElohJO
屋外に置いてんの?
492 :
pH7.74:2013/10/31(木) 15:03:38.77 ID:H9a3ibVZ
屋外に置いてます
家族やらの言い分もあるんで中々全部中に置くってわけにもいかず
493 :
pH7.74:2013/10/31(木) 15:11:53.43 ID:Ql2Xz8MA
発泡スチロールで囲った方がよくね?
防寒シートじゃ凍結防止できないだろ
494 :
pH7.74:2013/10/31(木) 15:48:03.80 ID:Woj3UGPe
庭の鉢にラムズとミナミ放置
チューブからエアー送ってるだけだけど.ラムズもミナミも増えとるな
495 :
pH7.74:2013/10/31(木) 16:20:53.13 ID:Tg4s/dlP
日淡生物だから大丈夫…って言っても
彼らにとって越冬は落命のリスク高いイベントだと思う
496 :
pH7.74:2013/10/31(木) 16:25:42.72 ID:IjfzK31k
ベランダで発泡スチロールで飼ってるけど、これフタしっぱなしでもいいような気がしてきた。
というのも白発泡スチロールって結構日光通すので。
直射日光が当たるとミナミさんたちイヤイヤするけど、フタして弱光にすると落ち着いてる。
アオミドロも大量発生しないだろうし、温度変化も緩和されるだろうし越冬にもよさそうだ。
497 :
pH7.74:2013/10/31(木) 16:48:16.77 ID:6+YQN3iJ
産血にきおつけてね
498 :
pH7.74:2013/10/31(木) 17:04:06.72 ID:H9a3ibVZ
>>493 なるほど、シートじゃ凍結防止できないですか
うーん、じゃあもう少し寒くなったら発砲買ってきて刻んでみますわ
それと発砲の切れ端?を酸欠にならない程度に水面に浮かべておくってのは破損防止にならないですかね
保温もそうだけど、いざ凍ったときに圧がガラス面よりそっちに向かうみたいな
>>496 発砲スチのフタしてちょっとだけ餌穴兼空気穴開けてってのは俺も考えたよ
あとはサランラップで9割フタするとかね
光抑えて温度変化を小さくしたほうがいいのか、ある程度光通して植物性プランクトンなど増やしたほうがいいのか、迷うところ
499 :
pH7.74:2013/10/31(木) 17:13:31.22 ID:He6fyiR0
>>488 落ち葉はミナミが喰うだろうし、隠れ場所って意味では有効だろうけどなぁ。
要は水槽内にゴミ(腐り物)を入れてるだけだから、
冬とはいえ水質悪化が怖い気が・・・。
500 :
pH7.74:2013/10/31(木) 17:42:21.38 ID:Qfy36jKv
昨日流木にモスを巻き直しただけなんだけど
今日ミナミたちがひっきりなしに泳ぎまわってる。
何があったのかね
501 :
pH7.74:2013/10/31(木) 17:55:19.21 ID:8rriIXFX
発情期
502 :
pH7.74:2013/10/31(木) 17:59:40.69 ID:PKB53PQQ
俺の経験だとミナミが容器の淵を一斉に泳ぐのは全滅の前触れ
503 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:30:24.56 ID:PjbQk8Di
プランクトンが水中にばらまかれたんじゃね
504 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:32:08.23 ID:mlp7k9xg
>>500 オスのミナミが舞ってるのは抱卵の舞。
メスまで舞ってるなら苦しんでるのかもしれん
505 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:45:22.95 ID:Qfy36jKv
きのうほうれん草入れたんだ。
関係してる?
506 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:48:49.71 ID:dq7+kRJA
ほうれんの舞じゃね
507 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:49:25.11 ID:gqnEybgt
農薬に一票
508 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:50:20.53 ID:McFAEe7k
509 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:50:41.41 ID:3ccCXysK
無農薬じゃないとヤバいらしいですぜ?
洗っても付着してたり中に微量なり入ってたり
今ぼくはエビ用のを自家栽培してます
510 :
pH7.74:2013/10/31(木) 18:51:36.18 ID:8zb99CKs
無関係の訳ない
511 :
pH7.74:2013/10/31(木) 19:03:35.15 ID:XWzx3lDS
塩を一握りぶっこんでもピンピンしてるのに
神経系農薬にはからきし弱い
水質云々の話じゃないからね
512 :
pH7.74:2013/10/31(木) 19:43:48.33 ID:bCP/TvFc
水草薬抜きの質問したIiWh8Nuxです。
みんなありがとう。
513 :
pH7.74:2013/10/31(木) 19:44:27.10 ID:Sm8kyJ/m
ミナミって生まれてどのくらいの期間で1センチくらいまで成長する?
条件によって成長スピードが違うんだろうけど目安で教えてほしいです。
514 :
pH7.74:2013/10/31(木) 19:58:23.97 ID:1mdbstiL
>>513 ミナミにとって
10mmというのは意外と大きくて
1ヶ月以上は掛かるよ
5mmぐらいには直ぐになるけど
15〜20mmで繁殖始める個体が出る
2ヶ月半〜3ヶ月半ぐらい
30mmになるまで普通のミナミ生活を1年ほど続けて
1年半を超えると大きさと寿命との戦い
515 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:09:36.78 ID:Sm8kyJ/m
>>514 案外成長が早くて安心した
3か月くらいかかるもんかと・・・
516 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:19:18.51 ID:Qfy36jKv
3回つけ洗いしてそれから表面ゴシゴシ
&ぬるめで2分、高温で5分やってクタクタにしたんだけどそれでも農薬残っちゃうわけ?
まぁエビも少し落ち着いてるから大丈夫な気がする
517 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:24:34.66 ID:g4YUsrzj
ほうれん草なんか与えるからそんなことになるんだよ
518 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:28:39.45 ID:Qfy36jKv
ほんとだね
でもうちであげてるコメットのヌマエビの主食の人気がなくなってきてるからさ
何あげればいいと思う?
519 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:31:24.40 ID:8zb99CKs
うちはコリドラスタブレットが人気
520 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:34:38.38 ID:3ccCXysK
>>519 俺んとこはもう見向きもしなくなったなぁ〜
そこいらのソイルや稚魚吸い込み防止フィルター、砂場、流木
ありとあらゆるとこでツマツマしてる
稚魚用をふりまくと浮き草につかまって水面をツマツマ
521 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:35:20.24 ID:SVLhBfav
うちも最初はコリタブ大人気だったけどある日を境に見向きもしなくなったw
522 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:41:59.51 ID:Qfy36jKv
コリタブかぁ
お金貯まったら買いますww
523 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:42:19.88 ID:J6A5L7hW
524 :
pH7.74:2013/10/31(木) 20:43:54.89 ID:J6A5L7hW
おっID被りか
525 :
pH7.74:2013/10/31(木) 22:46:29.39 ID:8RWLco6D
うちは カニカマがずっと一番人気だわ それも100円ローソンの安物限定 他のはすぐに飽きる
526 :
pH7.74:2013/10/31(木) 22:52:21.92 ID:ETN2vRbS
うちのエビ3センチクラスのが一匹だけいるわ。
外飼いだけどそいつだけでかくて昼間も隠れない。寿命近いだろうけど頑張って欲しい
527 :
pH7.74:2013/10/31(木) 23:46:37.01 ID:4qGONOaH
川で拾ってきた落ち葉入れたら水草についてたミナミさん一斉に落ち葉に移動
もう変色してる落ち葉なんだけど何かついてるんだろうな
水草だけじゃ足場少なそう、と思って入れただけなんだけど
528 :
pH7.74:2013/11/01(金) 00:06:41.23 ID:8zb99CKs
新しく入ってきたものに群がるのはミナミの習性だと聞いた覚えある
529 :
pH7.74:2013/11/01(金) 00:16:43.51 ID:djBt5nfo
チンポ入れてみよう
530 :
pH7.74:2013/11/01(金) 00:16:58.03 ID:jbfvhAe3
新し物好きなのか?w
だからエビマンションにすぐ入ってくれたんだろうか
今は葉っぱの上ばかりでマンション見向きもされないんだが
531 :
名無しさん:2013/11/01(金) 02:14:15.62 ID:oSVbxuvb
アカン。
うちのミナミちゃんたちがマラソン大会してる…。
このままでは…。
532 :
pH7.74:2013/11/01(金) 05:55:18.52 ID:ku09o0qY
533 :
pH7.74:2013/11/01(金) 06:56:38.48 ID:T1p9X1Nk
みなみちゃんの事調べもせずに適当な水あわせで入れてもうた...
しんでないといいんだけど
534 :
pH7.74:2013/11/01(金) 08:21:26.01 ID:TyVTn/q1
>>529 水槽に突起物入れられる殿方がうらやましい
535 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:03:49.34 ID:/7YfsjIx
乳でもいれとけや
536 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:20:25.33 ID:kCYq3e+C
ふとめのストローを4センチぐらいにきって束ねて家つくってみたけど
ほとんど入ってくれない
537 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:33:28.34 ID:wm4sF9zY
538 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:35:09.60 ID:KJ9yFsgl
勘違いしてる人が多いが
狭いから入るのではなく
暗いから入るのである
エビは髭が長い分、狭いところには意外と入らない
暗く収まりのいいところにメスは固定される
539 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:48:35.09 ID:OKY5dIoM
いい感じに空洞のある流木が蛸部屋状態
こないだ見っけて灰汁抜きしてるの帰ったら入れたげよう
アパートも作りたいが、なるべく人工物入れたくないんだよね
なんか良いのある?
540 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:57:34.86 ID:0NaPrd+1
カボンバは柔らかいから理解できるけど
ミナミってアナカリスも食べるの?食べないの?
アナカリスに付いてる藻や苔じゃなくて純粋に葉っぱ食べるの?!
別の水槽から移動させて1週間なんだけど、ひかりミニキャットや
コリタブ落としても全然近づきさえしない。ガラス面には茶コケが大量で
アナカリスも入れてあるけど、ガラス面とアナカリスにしか
寄り付かない。全然、底に行かない・・・
541 :
pH7.74:2013/11/01(金) 09:58:53.29 ID:6NyqN7v4
4センチ超のがいるが…こいつはさすがにヤマトだよな…混入したのか
あとオレンジの点が北斗七星の形に並んでる個体がいるが…これはさすがに卵巣じゃなくて寄生虫だよな…
まぁシマドに食えるようなサイズでもないし、仮に食ったとこでドジョウには寄生引っ越し出来ないとは思うが
>>539 人工物が嫌なら石で組むしか無いんじゃね?
もしくはガジュマルみたいなの植え込むか
542 :
pH7.74:2013/11/01(金) 10:06:50.71 ID:CTtv/zJU
543 :
pH7.74:2013/11/01(金) 10:25:09.51 ID:irfr/o4W
さすがに、テレビで一瞬映ってもヤマトは解るくらい違うから
ヌマエビ
でもデカクなるんだよなぁ、うちにも4cm近いメスがおる。
背中のラインがカッコイイんだけど、おばあちゃんなんだろな
544 :
pH7.74:2013/11/01(金) 10:37:42.54 ID:OKY5dIoM
竹の細いとことかどうかな?
朽ちにくかったりする?
軽く焼いてから入れたりしたら具合いいかな?
545 :
pH7.74:2013/11/01(金) 11:20:50.58 ID:CTtv/zJU
>>543 ヤマトのメスは普通に育ててたら4〜5cmになるよ
546 :
pH7.74:2013/11/01(金) 11:34:51.73 ID:jbfvhAe3
>>536 うちもだよwww
最初に作ったストローハウスはみんな興味はあるみたいだけど入ってくれない
ただ稚エビが生まれたらその隠れ家にはなると思って入れっぱなし
ストロー束と鉢底ネットの隙間は時々入ってるけど
547 :
pH7.74:2013/11/01(金) 11:36:40.98 ID:zMFkoXgI
スジエビのメスはワイルド個体で6センチを超えたものを見たことがある
548 :
pH7.74:2013/11/01(金) 12:14:53.80 ID:jbfvhAe3
某かねだいのミナミ水槽で見たスジエビは余裕で5センチはあったな
店のあんちゃんの話によれば採集ものなのでいろいろ混じってるんです、って
いや、そこは分けようよwと思った
549 :
pH7.74:2013/11/01(金) 12:44:49.21 ID:ria2gAvN
やっぱり暗い所がないとストレス溜まるのかな
みんな土管とか入れてるのかぁ
水槽リセットでチャームのソイル入れてみたんだがphが6割りそうなんだよな
ソイルが悪いのか、使いまわしの流木が悪いのか…
換水しつつ様子見てるけど、ソイルによってはこんなにph安定しないもんなのか
自宅の水道からも硝酸塩ちょっぴりでるから水買ってこないとアカン
なんか色々と出費がかかるorz
550 :
pH7.74:2013/11/01(金) 12:58:51.78 ID:PeFVzUJQ
Twitterで、「放射脳」連呼してジャーナリストに長文リプしてるバカウヨって、
ここぞとばかりに山本太郎をdisってんだろうな
見てないけどw
551 :
pH7.74:2013/11/01(金) 13:13:05.69 ID:TfYg5VD8
>>549 水道のpHは?
もし低かったら蛎殻でも吊るして調整すればいい
水換えとかでも
552 :
pH7.74:2013/11/01(金) 13:14:14.65 ID:2gPzewP7
553 :
pH7.74:2013/11/01(金) 14:26:38.07 ID:KMFSzQI2
>>549 たまに聞くけど水道水から硝酸塩が出るってのは気の毒だな。
スペースが有るなら適当な容器に水換え用の水とマツモ入れて放置したら硝酸塩吸ってくれそう。
うちは人工物入れてないけど水草の茂みがあれば十分抱卵しまくる
554 :
pH7.74:2013/11/01(金) 15:06:21.92 ID:ChnD9mNJ
水道から硝酸塩はむかーし住んでた場所がそれだったわ
それも春と夏だけ出るんだよ
たぶん水源の影響なんだろうけど
転勤してからかなり快適になった
555 :
pH7.74:2013/11/01(金) 15:19:54.46 ID:uQB9NFUJ
ミナミがプラティのウンコを大事そうに抱えて水草の茂みに消えて行った
556 :
pH7.74:2013/11/01(金) 15:40:27.47 ID:sw/lK8sA
557 :
pH7.74:2013/11/01(金) 18:59:21.99 ID:PoCvE6P8
この間、NHKで鬱病は「脳を持った魚から始まった」みたいなこと放送してたが、
甲殻類でも、ストレスでおかしくなることってあるんだろうか
558 :
pH7.74:2013/11/01(金) 20:11:03.39 ID:w5a3ihwN
>>555のミナミがまさにそんな感じなのではないだろうか
559 :
pH7.74:2013/11/01(金) 20:14:23.92 ID:nU41KMM8
>>551 6.8くらい
硝酸塩が0-10の間 うすーーーーいピンク
毎日少しずつ水換えしてる
牡蠣殻上部ろ過に少し足してみようかな
>>552 流木アウトがとかあるかな?
ソイルが安定するまで時間かかるんかなぁ・・・
>>553 浄水器じゃ塩素はほとんど取れても硝酸塩とれないんだよな・・・
無農薬マツモ神どっかから仕入れてくるか
560 :
pH7.74:2013/11/01(金) 20:21:52.58 ID:OKY5dIoM
スレ違いだがph測定器でおすすめどれ?
561 :
pH7.74:2013/11/01(金) 20:24:15.89 ID:wa6hl0iz
自分の舌
562 :
pH7.74:2013/11/01(金) 20:30:43.78 ID:RjtogtDv
ソムリエか
563 :
pH7.74:2013/11/01(金) 20:39:40.55 ID:dEV/l9mw
正直phを気にしだしたら泥沼
気配で察するべし
いや割とマジな話
564 :
pH7.74:2013/11/01(金) 21:01:06.82 ID:OKY5dIoM
そうか、なんか見るスレ見るスレでphの話題見たからつい・・・
ま、ミナミ大繁殖してるし問題はないだろう
定期的に水換えもしてるしホースも洗ってるし
565 :
pH7.74:2013/11/01(金) 21:05:45.48 ID:kCYq3e+C
毎回死んで全滅するなら気にしないとだめだけど
それほど死なないからな
566 :
pH7.74:2013/11/01(金) 21:42:06.60 ID:dEV/l9mw
567 :
pH7.74:2013/11/01(金) 21:45:58.12 ID:mSP45UM5
568 :
pH7.74:2013/11/01(金) 22:05:01.06 ID:wa6hl0iz
569 :
pH7.74:2013/11/01(金) 22:08:12.14 ID:SMbWkV5n
俺ミドリフグとかのエサのために繁殖させてたけど、
なんかみんなの見てたらちゃんとしたアクアリウムいいなと思ってきた
ミナミさんちゃんと室内で飼ってみるかなぁ
570 :
pH7.74:2013/11/01(金) 22:11:28.44 ID:ZyaZadzD
今日は大岡山のいるか堂ってとこ行ってきた。あそこすごい。ADAのやつたくさんあるし水草たくさんあるし、レッドビーはハイグレードのもあった
571 :
pH7.74:2013/11/01(金) 22:13:28.21 ID:F2+W95a8
>>566 毎回綺麗に撮れてるなぁ
しかしシナヌマに見えるけどw
思い過ごしか
572 :
pH7.74:2013/11/01(金) 22:50:06.56 ID:1h/Z4Scs
>>566 あの、オレンジのつぶつぶは気のせいですよね
573 :
pH7.74:2013/11/01(金) 22:55:05.52 ID:SMbWkV5n
574 :
555:2013/11/01(金) 22:55:42.98 ID:uQB9NFUJ
575 :
pH7.74:2013/11/01(金) 23:33:40.22 ID:ZyaZadzD
質問なんだけど、流木の影に水草植えるとしたら何がいい?
ちなみにCO2は添加できない
576 :
pH7.74:2013/11/01(金) 23:42:19.99 ID:I7T/+Pag
流木の影ってのは背後?
簡単なのがいいならアマゾンソードとかミクロソリウムみたいな後景草でいいんじゃないの
577 :
pH7.74:2013/11/01(金) 23:58:23.25 ID:dEV/l9mw
578 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:25:27.19 ID:pP9+3qRE
型番くらい勿体振らずに書き込めw
もしくはexifの存在
579 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:26:32.78 ID:fEwEPgBM
見りゃわかんだろ…
580 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:29:46.74 ID:NTe53AnB
スマホで接写できれば十分なんだけどな
581 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:45:39.58 ID:XQ21yVRB
>>576 流木によって光量が足りないところ何か植えられないかなーって
アマゾンソードとかは大きくなるってから、小さい水槽には合わないよね?
582 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:47:26.40 ID:XQ21yVRB
583 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:55:04.97 ID:grF9Jorm
584 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:57:51.14 ID:XQ21yVRB
>>583 だってお金もないし知識もないんだものwwwwwwwwwwww
585 :
pH7.74:2013/11/02(土) 00:57:57.46 ID:S9XT7YsC
586 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:01:05.51 ID:KqtjwG8Q
>>582 ごめん 悪気はないけど笑ってしまったw うちの水槽といい勝負だわ
587 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:01:43.17 ID:i1o53TTI
588 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:02:53.89 ID:grF9Jorm
589 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:08:07.23 ID:OKh9FjJG
もしかしてこないだの中学生くんだろうか?w
590 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:18:55.52 ID:VL3SOwZa
なんでこういうのを馬鹿にするのか理解できんわ
人それぞれレイアウト上手い下手、好き嫌いとか、
個性あるのが当たり前だろうに
591 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:22:19.06 ID:OKh9FjJG
こないだより数段綺麗になったと思うが
自分もあまりよく知らないけど、この水草って絨毯にするやつ?
うちはレイアウトとかまるで考えてないなw
水草入れる時も「こっちのが光当たりそうだし」とか「ここに置けばミナミさん喜ぶかな」くらいだw
さらに思いつきで石とか投げ込むからめちゃくちゃだわwwww
592 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:28:28.60 ID:grF9Jorm
593 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:35:00.26 ID:gByT9HIk
>>590 他人をバカにしないとダメな器の小さい人間なんだろ
そういう奴はNGするのに限る
594 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:36:36.24 ID:grF9Jorm
ヘボが湧いてきたなw
595 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:41:07.40 ID:OKh9FjJG
>>584自分ならこの流木の影に自作エビマンション置いちゃうw
鉢底ネットで四角に組み立てるやつね
596 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:42:10.56 ID:grF9Jorm
597 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:43:06.96 ID:onkJCIwo
>>577 すげええええええええええええ
本体5万のレンズ5万はするだろ・・・
598 :
pH7.74:2013/11/02(土) 01:59:21.34 ID:rFJPRPzZ
この夏からミナミ飼い始めた(昨年から飼ってるメダカと混泳)だけど
ミナミ増えすぎてきもかわいい
エサかかえてがじがじしてるのがマジかわいい
まだ抱卵が少なくとも4匹くらいいるけど
これ以上増えすぎても水槽の容量的にあれだし
新しく水槽置く余裕ないから
外で飼ってるすっぽん水槽に移してすっぽん肥やす方向でいくかなあ
599 :
pH7.74:2013/11/02(土) 05:03:16.26 ID:x+b444dl
>>582 ポットなんとかしろ
まずはそこからだ
>>593 他人をNG宣言しないとダメな器の小さい人間なんだろ
そういう奴はバカにするのに限る
600 :
pH7.74:2013/11/02(土) 05:05:49.01 ID:fKlyU9OW
いちいち合格とか認定しないとダメな人も居たな
601 :
pH7.74:2013/11/02(土) 05:11:29.74 ID:ak8xX5yk
その話をわざわざ持ち出さなくてもよかろう
602 :
pH7.74:2013/11/02(土) 07:09:51.45 ID:jfBJryb+
まず1ヶ月は放置すれば
違和感がなくなるのが水草というもの
603 :
pH7.74:2013/11/02(土) 07:16:36.18 ID:jfBJryb+
>>577 Panasonic DMC-GH2と
M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macroだね
マクロ撮影向きな渋い組み合わせだな
604 :
pH7.74:2013/11/02(土) 08:47:00.67 ID:a53tMTFd
でもやっぱ一定レベルってのはあるからなw
馬鹿にせず優しくアドバイスはするべき
始めたばっかって、やったってことに満足して
なかなか広くは見れないもんだわ。
俺もすんげえヒデーもんwww
605 :
pH7.74:2013/11/02(土) 08:53:25.92 ID:a53tMTFd
>>582 流木が大きすぎるな
主張しすぎてる
あとそこいらに落ちてる小石を数個置くだけで
けっこー雰囲気出てきます
お金に余裕があるなら背の高い水草植えたら良いかも
奥の角あたりね。
606 :
pH7.74:2013/11/02(土) 10:16:53.25 ID:KqtjwG8Q
ミナミって今の時期も抱卵するんだな
外のでかいタライで飼ってるやつがもうすぐ孵りそうな卵もってた
何故かそれ見て子持ちシシャモが頭に思い浮かんだ
室内水槽のミナミは卵を抱えることなくプラティのウンコ抱えてるし
>>557の言う通りうちのミナミは鬱なのだろうか・・・
というかタンパク質が足りないのかね?
607 :
pH7.74:2013/11/02(土) 10:28:54.79 ID:Jj9nUTbg
魚のうんこ喰うのはよくやるだろ
608 :
pH7.74:2013/11/02(土) 10:34:01.29 ID:QqWDEm41
>>537 いいねー。
中は細い竹炭ではなく鉢底ネットで筒を作って、
外側を鉢底ネットではなく、竹炭板って感じなのかな。
良く見るパターンの逆のパターンですね。
609 :
pH7.74:2013/11/02(土) 10:39:52.93 ID:KqtjwG8Q
610 :
pH7.74:2013/11/02(土) 10:49:19.47 ID:V34XowPS
ペットボトルのミナミが抱卵してた。
メイン水槽のは9月中旬以降、全く卵産まないし、まだ繁殖成功したこともないんで
今回は無事孵化して欲しいな
611 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:18:40.87 ID:/S4TjUPF
612 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:25:59.94 ID:rXdahOEG
613 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:41:57.51 ID:KqtjwG8Q
614 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:49:05.29 ID:X2yEwj/l
ビーの黒???
615 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:50:40.73 ID:6tIu6+FS
姫沼に見える
616 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:51:35.03 ID:X2yEwj/l
なんにせよ
ミナミじゃないとすれば儲けもんなんじゃないの?
617 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:55:29.23 ID:x+b444dl
間違いないヒメヌマエビだ
海外では「ニンジャシュリンプ」という名前で流通してる
こいつは繁殖が…汽水の準備は必要かな
618 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:55:44.40 ID:O82PI4Km
ウチの母エビで大きいヤツもだいたいこんな色してるな、黒光りしてるぜ
九州の採取固体だからミナミかシナかは分からんが
619 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:56:01.75 ID:kz2760FF
友達から稚エビでもらったってことは友達はどうやって繁殖させたんだ?
620 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:56:44.40 ID:KqtjwG8Q
すまない 普通に見れた
シナヌマっぽくも見える 色以外は
何だろうね?
621 :
pH7.74:2013/11/02(土) 12:59:03.51 ID:iN+mN6t5
こいつはシナヌマでしょ 抱卵数回のベテランお母さんだとこんな体型しとるよ
622 :
pH7.74:2013/11/02(土) 13:00:40.40 ID:sOxe2K4q
この背中のシマは…ヒメに見えるな
どうなのかな?
623 :
pH7.74:2013/11/02(土) 13:27:44.94 ID:AIgONz5/
>>612 うちの用水路で捕まえたやつ、横ラインは入ってないけど、こんな色してるわ
ミナミだと思ってたんだが、違うのかww
数日前まで抱卵してたんだが、稚エビはまだ見つからない。
増えてすぎては困る水槽だったので、汽水でないと育たないものなら助かるんだが・・・
624 :
pH7.74:2013/11/02(土) 13:55:03.40 ID:OKh9FjJG
今日、藪で竹拾ってきた
細いヤツ。太いのもあったけど、でかすぎて持って帰れないので今度ノコギリ持ってくことにした
太いのはザリさん用、細いのはミナミさんの家にしようと思う♪
水中だとどうなるのか分からんけどもきっと水に沈んだのを家にしてることもあるんではないかと勝手に思ってるw
作るのが楽しみー
625 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:04:52.28 ID:rXdahOEG
みんなありがとう
とりあえずミナミじゃないみたいなので調べてみます
626 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:27:38.79 ID:O82PI4Km
竹は水につけるとヌルヌルしてくるって話を聞くから
いったん水道水に一晩漬け込んで様子を見た方が良いかもしれない
627 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:33:02.37 ID:Unj3RXvO
タケノコ煮た時を想像してもらったら分かると思うが灰汁が凄いぞ
628 :
624:2013/11/02(土) 14:37:28.34 ID:OKh9FjJG
1週間くらい水につけとこうと思ってた
煮込んだ方がいいかな?
竹炭じゃなくて普通の竹の枯れたやつだからどうなるのかちょっと分からん
でも自然界でもあるんじゃないかなあ、と勝手に思ってるけどないんだろうかw
629 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:47:25.48 ID:iYnOwdmI
枯れてようが無かろうが
ほとんど水分で密度のない竹は
自然界でも水槽の中でも腐るだけ
流木はあっても流竹は無い
腐らないように有機物を燃やして
炭にしてるんだから
630 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:51:28.12 ID:7IAZ6vFO
あれ?ししおどしって竹じゃね?
631 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:54:33.17 ID:a53tMTFd
・・・っ!?
632 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:56:43.11 ID:KqtjwG8Q
チョロチョロチョロ・・・・・カコンッ!
633 :
pH7.74:2013/11/02(土) 14:57:49.37 ID:5cB2eZHl
竹はもともとスポンジみたにスッカスカで
水に付けると得体のしれない成分が染み出します
タンパク質を含んでいるので
分解される段階でヌルヌルや水カビ
アンモニアになるでしょう
634 :
624:2013/11/02(土) 15:00:42.09 ID:OKh9FjJG
よし!
竹炭の作り方調べる!wwww
635 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:02:08.26 ID:a53tMTFd
竹云々て言い出したの俺だけど
しゃーねー、ドリルで大谷石にでも穴開けるとするか。
危うく水槽を悪い方向へもってくとこだったぜ・・・
636 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:02:23.67 ID:TS57Gazm
竹軽いから…浮いちゃうんだよ
竹炭にするとあれが圧縮されて比重が大きくなる
だから枯れただけでは浮力の関係で使えない
637 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:11:44.32 ID:KqtjwG8Q
小学生か中学生の頃の教科書に炭の作り方が書いてあってみかんを炭にしてた記憶がある
ミナミの水槽に炭みかん入れたらどうなるんだろう 少しやってみたい気もする
638 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:24:07.79 ID:Qk/VakgT
脆いからあぼーんするだけだろ
639 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:30:21.96 ID:a53tMTFd
市販の炭とか簡単にドリルとかで穴開くし
重りとかで沈めとけばオケ?
おそらく水質も良くなるでしょ
エビが気に入るかどうかはわからんけど
640 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:34:32.24 ID:6olTkYb6
水質はよくならねーよwww
濾材に使わない限りはww
641 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:35:08.51 ID:5bCS0cDE
ミナミなんて所詮はテスト用生物なんだから何がどうなろうとOK
どんどん得体の知れない物を放り込んで実験してみなさい
642 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:45:44.90 ID:a53tMTFd
市販のトンネルアパートよか
炭アパートのが何かしら効能ありそうじゃね?
微々たるもんでもええのよ
なるべく自然やものでないのは入れたくない
643 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:55:59.27 ID:KrLvuN5V
蓮の花の脱け殻はどうだろ。蜂の巣みたいなやつ
644 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:59:13.52 ID:a53tMTFd
あれこそ腐るだろw
645 :
pH7.74:2013/11/02(土) 15:59:56.80 ID:AGrNTT+H
>>641 ミナミって祟るよ?
亡霊になって毎夜体の表面をツマツマしにくる
逆に大事に育てたら守護霊になって毎夜体の表面をツマツマしにくる
646 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:05:47.97 ID:a53tMTFd
プリキュアになりたいのもあるけど増毛したい!超めいっぱーい!!
647 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:07:16.66 ID:a53tMTFd
ぎゃー!いっそもう殺せ・・・
648 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:24:09.62 ID:aG8Mztys
649 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:25:26.38 ID:rfLlhOmo
せやろか
650 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:25:26.77 ID:Gp4PfcDk
乗り遅れた
>>582 細かい黄緑色の葉、焦げ茶のデカい流木があるから
流木の陰になる後景には、オモダカの子株がオススメ
水上に顔を出すとデカい葉っぱになるけれど
完全に水没させておけば、濃い緑の水中葉を控えめに展開するだけだよ
田圃に自生してたりするくらいだし、丈夫で管理も楽ちん
651 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:25:39.87 ID:X2yEwj/l
>>645 ミナミを飼ったら既に詰ですね。
(ツマツマだけに)
652 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:25:51.01 ID:zb9ravJG
ミナミ如きで四苦八苦しすぎワロタ
653 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:36:44.38 ID:KqtjwG8Q
>>641のミナミで実験しようぜww
炭みかん今から作ろうかなと思ったら針金がなかった・・・
654 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:38:21.42 ID:7IAZ6vFO
つかがさがさやってんならそこで川の中にある水草や落ち葉や木の枝なら絶対安全なんじゃね?
655 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:54:09.89 ID:m3OnFiur
隠れ家になると思ってヘチマスポンジに重石着けて春に沈めた
こないだ見たら8割がた食われまくってちょっとしか残ってなかった
食ったのは多分ミナミじゃなくて同居人のモノアラガイたちだと思う
656 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:56:38.11 ID:KrLvuN5V
ドブ川を再現して空き缶入れるのも有りと思う
657 :
pH7.74:2013/11/02(土) 16:58:35.74 ID:7IAZ6vFO
じゃあドブ川再現でザリガニとフナも入れないと
658 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:15:25.75 ID:KqtjwG8Q
ドブ川だったらカメも必要だな
針金をハンガーで代用して今炭みかん作ってる
よく考えたらみかんって農薬使ってるよね
その農薬ってエビにはアウトだよね
659 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:32:24.04 ID:XQ21yVRB
660 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:39:20.66 ID:6XQ9snLs
オナホを洗って部屋に持って帰って隠すまでがオナニーだ
気を抜くな
661 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:52:48.06 ID:Ifa8L7rJ
コンニャクは湯に浸けて温めるんだ
間違っても煮てはいけない
662 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:54:54.99 ID:kz2760FF
>>659 ミナミヌマエビスレとしては特に何もないんじゃね?
あえてあるとしたらレイアウト下手くそスレにいけば良いんじゃないかなっていうくらい
663 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:55:34.90 ID:pmB2esDZ
真ん中のポットは何の意味が
664 :
pH7.74:2013/11/02(土) 17:58:38.55 ID:KqtjwG8Q
黒いポットがなくなればおk!
665 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:00:50.68 ID:KrLvuN5V
>>659 浮いてる水草も植えるか捨てるか処理しよう
666 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:02:24.05 ID:l0ThZcDH
667 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:06:04.37 ID:XQ21yVRB
668 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:15:15.98 ID:8vp7E8Go
おお〜スッキリんこなったね
669 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:18:13.91 ID:x+b444dl
けっこーアレだぜ
小さい水槽のレイアウトってむずかしいぜ
670 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:20:45.99 ID:OKh9FjJG
>>667 あのポッドにホース短く切ったのをびっしり詰めて横にしとけばミナミさんのマンションになりそうな気がw
671 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:24:15.35 ID:NEH0itiD
辞書が目立つのでモニターの所まで
カーテンなどで隠すといいな
672 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:40:33.67 ID:a53tMTFd
もったいないけどその流木は出したのがいい
水槽のサイズと合ってなさすぎる
もすこしこじんまりしたの見っけて
そこいらの小石も入れれば雰囲気良くなるよ?
673 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:47:35.12 ID:OKh9FjJG
まめにかねだいとか通うと小さい流木売ってるよ
うちで昔買ったやつは190いくらかだった。握りこぶしくらいの。
そういうのもあるよ
まあ、私個人は今入ってるやつでもいいんじゃないかみたいな気もするが
頑張れー
674 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:54:58.02 ID:Ifa8L7rJ
675 :
pH7.74:2013/11/02(土) 18:58:05.64 ID:JtQSoBlR
ミナミッドぉー元気だなー
676 :
pH7.74:2013/11/02(土) 19:24:31.69 ID:IceLn3AR
677 :
pH7.74:2013/11/02(土) 19:26:00.63 ID:KqtjwG8Q
678 :
pH7.74:2013/11/02(土) 19:27:24.53 ID:U6xZbS65
679 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:11:59.67 ID:LXJe1q1y
680 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:23:07.74 ID:XQ21yVRB
天然流木SSとかいうやつなんだ。今度アダのものが売ってるところでも見てきます。エビマンションは、この水槽にミナヌマの敵はいないから作らないとおもう。ポットは外のビオにでも置いてホテイアオイでも育てます
681 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:53:24.84 ID:ujZL/csm
>>659 草が生えてるのがうらやましい。どうやって生やしたの?
682 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:55:03.28 ID:iYsyeyiE
>>679 ライト強すぎないか?
アナカリスやっけこんなに光なくてもいけるやろ
683 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:57:46.00 ID:XQ21yVRB
684 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:59:16.03 ID:KqtjwG8Q
685 :
pH7.74:2013/11/02(土) 20:59:44.88 ID:XQ21yVRB
>>681 ニューラージパールグラスとかいうのを買って、小さく切って植えましたよ
二酸化炭素添加するとすごい伸びるとからしいですけどね。
686 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:04:10.05 ID:5aAtN/GG
687 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:05:21.44 ID:KqtjwG8Q
>>683 もう少し水の量を増やした方がいいような気もする
688 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:06:37.95 ID:grF9Jorm
689 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:06:46.93 ID:H2fH5YnU
690 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:07:39.87 ID:LajZV0lP
ガガンボ今度は中学生になったのか
691 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:09:38.80 ID:pP9+3qRE
692 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:17:31.24 ID:VRfeaNNA
黒ひげに侵食されてもはや回復不能
ソイルを砂にするついでに大掃除する
693 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:19:10.95 ID:XQ21yVRB
カガンボ疑惑やめwww
水はいまビオの方で作ってます。
ジーニアスはほとんど使いませんよレベル高杉晋作
694 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:32:27.98 ID:KqtjwG8Q
695 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:41:37.92 ID:OKh9FjJG
>>684 ガス代そんなにかかるもんなの?
竹を炭にするのは庭でやった方がいいかな……通報されないかなw
>>693 こっちに来てたのねw
向うで書いたけどミナヌマという言葉は止めよう
ミナミでいい
696 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:47:48.18 ID:XQ21yVRB
>>695 あっちではありがとうございました
二つのスレに書くのは面倒なのでこっちに書く事にしました。
ミナヌマはミナミですよねw ヤマトはヤマヌマとはいいませんもんね 気をつけます
697 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:49:28.64 ID:6uUpC8KE
http://i.imgur.com/QaIh6l5.jpg うちの複数あるミナミがいる水槽で一つだけ謎の茶色い物体がついた個体だらけの水槽があるんだが何これ?
画像のように脱皮殻にもついてる
ピンセットの先でつつくと茶色の粒が一つずつ取れる
稚エビにもついるから最初は柄かと思ったが殻の外についてるし寄生虫なんだろうか?
698 :
pH7.74:2013/11/02(土) 21:51:52.82 ID:O82PI4Km
黒光りみかんwww行動力ありすぎワロタ、こんな夜中に何作ってんだw
>>683 草がかいわれダイコンにしか見えないから今はちょっと変だけど
根が張って成長してくれば自然と見栄えは改善していくんじゃなかろうか
その頃には糸も取れるようになるだろうし
699 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:01:00.45 ID:KqtjwG8Q
>>695 小さい鍋にみかん入れて上からホイルかぶせて…やらなんやらした後
中火にかけたんだけど 水分が全て蒸発するのに2〜3時間かかってしまった
やや腐ったみかんだったから水分量が多かったのかもしれん
竹なら比較的短時間ですむかもしれない 通報されんなよーw
700 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:02:22.96 ID:OKh9FjJG
>>683 個人的には石が不自然というか、きちんとし過ぎっていうか
一個くらいぽーん、とどっか飛んでるのが好きだけど、それはまあ個人の好みなので気にせんといてw
698も言ってるけど、水草がもう少し育てばかなり変わると思うな
植えたてはしょうがないよ
うちのミナミさん、川魚の水槽にぶち込んでしまったw
まだ「川魚の餌」ってやつが思うように食えないほどの大きさなんでいいかな、と思って。
水槽のカワニナにくっついてツマツマしてたわ。さっき見に行ったらさらに2匹でツマツマw
明日もやってたら写真撮る。うちの水槽、照明なんざついてないんでw
701 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:08:00.92 ID:NEH0itiD
>>696 ヤマトヌマエビは普通にヤマヌマで良いんだよ
702 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:11:10.37 ID:KqtjwG8Q
703 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:13:35.14 ID:OKh9FjJG
>>701 うそだろwwwwすっごい言いにくいじゃんwwww
>>702 殻に何かついてるんかね?wもう一時間以上たつけどまだやってるw
704 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:20:10.85 ID:PrpE73KN
なんだこの一人芝居・・・
705 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:28:30.80 ID:NEH0itiD
>>703 昔はヤマトヌマエビしか苔取り用で販売されていなかったので
業界ではヤマヌマ取引されていたなごりが在るのよ。
706 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:31:44.61 ID:XQ21yVRB
>>705 ミナミはいつから回り始めたの?
案外最近?
707 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:31:49.49 ID:rJhEKVJY
水作エイトS用のカキガラのカートリッジ買って来たぜ
ph6.5くらいに戻ってくれるといいなぁ
708 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:47:36.92 ID:6yONqMOB
「ヌマトヤマエビください」
709 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:52:57.24 ID:OKh9FjJG
>>705 あ、本当だったのですね。てっきり冗談かと。すみません
710 :
pH7.74:2013/11/02(土) 22:54:47.07 ID:NEH0itiD
>>706 辞めてから10年以上経ってるので詳しくは判らない
スマン!
711 :
pH7.74:2013/11/02(土) 23:28:09.22 ID:XQ21yVRB
712 :
pH7.74:2013/11/02(土) 23:45:15.81 ID:rfLlhOmo
あー抱卵してるー
713 :
pH7.74:2013/11/02(土) 23:52:53.73 ID:OKh9FjJG
>>711 行ってきたー!頑張ってー!
抱卵してるわけじゃないのにメタボで動きも鈍いのが二匹もいる……orz
やはりエビだけ水槽だと気が緩むんだろうか
水草につかまって水草ごと沈んで下の石にぶつかってたわ…
714 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:05:09.24 ID:pP9+3qRE
なんなのこいつら
超くっさいんだけど
見るに耐えらんないんだなあ
みつを
715 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:11:00.18 ID:g/80g58T
>>711 観てきたぞ!ガンガレ!
昨日は天気が穏やかだったので外の発泡スチロールミナミ水槽眺めてたわ。
稚エビがまたまた増えててビックリ!
赤玉土の粒の間に隠れてた♪
716 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:13:05.25 ID:9vUxRryg
なんだこの一人芝居
717 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:14:28.04 ID:n6rdbQFW
芝エビ
718 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:19:10.19 ID:fh/VJcwr
ブログ作るのは勝手だけど宣伝したり居付いたりはしないで欲しいと思った
719 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:22:11.75 ID:qv6UP9Jf
720 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:41:13.62 ID:EbUX8HrM
まあやりだしたらみんな自分のSNSの宣伝とか始まるしな
そいつらをNGする作業がわりと面倒だからな
721 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:43:23.68 ID:jKGIwM+4
どうせいつもの奴だろ
この前誰か死んだとか宣伝して周ってた奴の新キャラ設定だろ
722 :
pH7.74:2013/11/03(日) 00:45:57.84 ID:fh/VJcwr
金魚の人だっけ…
723 :
pH7.74:2013/11/03(日) 01:05:45.81 ID:xpCpygA0
わけのわからんなれ合いとか内輪ノリされると死ぬほど鬱陶しいからな
724 :
pH7.74:2013/11/03(日) 01:46:03.55 ID:+lvn+EMe
>>697 鰓だよエラ
エラも脱皮する
普通の脱皮殻にもよく見りゃ付いてる
色が付くてるから不思議なだけ
水槽の個体が全部茶色な染まってるなら
水槽に染まる原因が有る
725 :
pH7.74:2013/11/03(日) 07:29:32.05 ID:EtyF5MLh
伸びてると思ったらまたこのパターンか
726 :
pH7.74:2013/11/03(日) 09:22:30.34 ID:5I7bG0N+
727 :
pH7.74:2013/11/03(日) 09:51:21.10 ID:IC0GMjKy
新月、大潮だけどうちのミナミさんには関係なさそうだな……無加温だし
来年かー。
植木鉢伏せたやつの下にみんな潜りこんでて全然姿見せてくれないわ
728 :
pH7.74:2013/11/03(日) 09:59:34.28 ID:g/80g58T
>>727 室内なら無加温でもまだまだ抱卵中。
外はどうなってるんだろう?
729 :
pH7.74:2013/11/03(日) 10:09:39.76 ID:6ekFaEEP
こいつら茹でて柔らかくした野菜ならなんでも喰うのかね
鍋の季節だしと白菜入れたら普通に食べてる
730 :
pH7.74:2013/11/03(日) 10:11:03.08 ID:IC0GMjKy
>>727室内だよ外にもいるけど。
ちなみに関東だが割と冷えるとこ。室内無加温で抱卵してるとこもあるんだな
うちのがサボってるだけかー
外のはほとんど姿見えない。みんな底の方に沈んでる模様。
731 :
pH7.74:2013/11/03(日) 10:24:09.69 ID:OmO1WFAH
外でも抱卵してるけどこれたぶん水温不足で脱卵フラグ
732 :
pH7.74:2013/11/03(日) 10:43:47.23 ID:qv6UP9Jf
脱皮してたからちょっと期待していいのな
733 :
pH7.74:2013/11/03(日) 10:55:18.98 ID:lynz8NRM
寒くても抱卵はするんだよ
でも温度足りないから孵らずに脱卵するだけ
孵らせたいならヒーター必須だけどミナミの場合は電気代投資するより新規に買った方が安上がりかも
まあその辺はお好みで
734 :
pH7.74:2013/11/03(日) 11:27:20.33 ID:0d8dEHcr
うちは室内水槽の平均水温18℃位。
冬場は梱包材で入ってた発泡スチロールの3ミリ位の薄いヤツ貼ってる。
735 :
pH7.74:2013/11/03(日) 12:04:03.23 ID:OmO1WFAH
室外の15度切ってる
736 :
pH7.74:2013/11/03(日) 14:47:42.43 ID:qv6UP9Jf
何度くらいで脱卵しちゃう?
いま22度なんだが
737 :
pH7.74:2013/11/03(日) 14:50:59.57 ID:F+8AWEqV
昼間18度、夜間16度だったけどいま稚エビだらけさ・・・
738 :
pH7.74:2013/11/03(日) 14:56:06.91 ID:GAHt4iYJ
え、なになに
炭みかん作って水槽に入れるの?
沈むの?w
739 :
pH7.74:2013/11/03(日) 16:11:25.19 ID:eT33caeg
>>736 温度では脱卵しないんじゃない?
孵化するまでの日数が伸びまくるからそれまでに脱皮しちゃうってだけで
740 :
pH7.74:2013/11/03(日) 16:19:23.67 ID:4j4OoK6d
「茨城県は1日、つくばみらい、かすみがうら両市の茶の放射性セシウム濃度が国の基準値を下回り、国の出荷制限が解除されたと発表した」とのこと。
「放射性物質が検出されなかったから出荷停止を解除した」のではなく「国の基準値を下回ったから出荷停止を解除した」のね。ここ、重要なポイントだよね。
741 :
pH7.74:2013/11/03(日) 16:28:10.73 ID:xfYNsSb7
>>738 手に持ったとき あ、これ沈まないな・・・ と思ったけどみかんの上に重しのせて水中に放置すればいつか沈むかもね いつか・・・
もしくはお風呂にゆず浮かべる感覚でみかん浮かべるか
炭バナナも作れるらしいし無農薬の果物が手に入ったらミナミ水槽に入れてみたい
広いタライにミナミを移してから繁殖スピードが速くなった気がするが気のせいではないよね?
742 :
pH7.74:2013/11/03(日) 16:37:03.37 ID:eT33caeg
>>741 むしろ真ん中に釣り糸通してフロートにしようぜw
743 :
pH7.74:2013/11/03(日) 16:59:23.65 ID:lWJk3fRW
抱卵は環境さえ安定してるなら温度より餌の量だと思う
底モノ用の餌バンバンあげれば冬で無加温でも抱卵ラッシュ来る
同時にコケだらけになったけど
744 :
pH7.74:2013/11/03(日) 17:00:35.76 ID:lE+HGnq6
真空ポンプで脱気すれば?
745 :
pH7.74:2013/11/03(日) 17:02:15.40 ID:XCcRIfHG
746 :
pH7.74:2013/11/03(日) 17:02:41.31 ID:aExERt45
一時期100匹超えてたのに最近減ってやがる
747 :
pH7.74:2013/11/03(日) 17:03:23.20 ID:wsX+vSuE
748 :
pH7.74:2013/11/03(日) 17:03:59.97 ID:1hZ3jp5+
エビアレルギーなんです
749 :
pH7.74:2013/11/03(日) 17:09:51.86 ID:fh/VJcwr
ちゃんとした炭なら煮れば空気がある程度抜けて沈むようにはなる
ちゃんとした炭ならな 大事ry
750 :
pH7.74:2013/11/03(日) 18:18:32.34 ID:H2Yvr3Vq
751 :
pH7.74:2013/11/03(日) 19:11:52.36 ID:xfYNsSb7
752 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:00:40.32 ID:+CokcqbU
不完全な炭化物は
タールを含んでるから
完全に殺虫剤になるに決まってんじゃん
753 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:03:34.96 ID:lWJk3fRW
ミナミどころか魚まで死にそうやね
754 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:03:57.39 ID:SMR6pc9J
遠回しに作った木酢液だから
エビに良いはずがなかろう
ネタでやってんならもう勘弁
消えて
755 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:14:01.01 ID:xfYNsSb7
>>752 >>754 そうなのか 知らなかった
気に障ったのならすまない 無知ですまない もう消えます
756 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:16:46.69 ID:H2Yvr3Vq
ガガンボかな?
757 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:19:59.21 ID:YQxggaeg
今日は蟹鍋だったので
食べにくい腹の部分を一個いれてやったぜ
3日分の食料にはなるだろう
758 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:43:43.92 ID:qv6UP9Jf
ガガンボ=初心者みたいになってんじゃん
そういうのやめようよ
759 :
pH7.74:2013/11/03(日) 20:44:23.22 ID:qv6UP9Jf
あ、初心者=ガガンボの間違い
失礼しました
760 :
pH7.74:2013/11/03(日) 21:17:24.24 ID:yjgtKN/c
その名前出すな
761 :
pH7.74:2013/11/03(日) 21:27:38.66 ID:sQ9vpUq7
762 :
pH7.74:2013/11/03(日) 21:30:11.25 ID:eT33caeg
>>761 お前いちいち張って回らなくていいよ、うざい
763 :
pH7.74:2013/11/03(日) 21:31:27.67 ID:syB+GX0q
隔離スレが2つもあるんだから他のスレまでそのガガンボネタを執拗に持ち込まないで欲しい
そろそろ巣に…
764 :
pH7.74:2013/11/03(日) 22:20:15.28 ID:BuP0n9LK
765 :
pH7.74:2013/11/03(日) 23:01:34.74 ID:avIST9Ya
766 :
pH7.74:2013/11/03(日) 23:03:05.03 ID:OdufgukI
綺麗だけど手入れが面倒くさいね
モスもリシアもいちいち取り出さないと迂闊にトリミングも出来ないのがな
油断して水中でやって散らばったら黒ヒゲ並みに厄介なコケと化する
767 :
pH7.74:2013/11/04(月) 03:26:49.95 ID:MNPTKBh+
ニンニク臭いぞ、馬鹿チョン田代君(嘲笑)
768 :
pH7.74:2013/11/04(月) 09:36:31.60 ID:uvY0Sv80
>>683 リサイズを覚えろ。そのサイズはテロ行為。
769 :
pH7.74:2013/11/04(月) 09:45:55.36 ID:HeLRndj0
リサイズしてくれないとスマホの専用ブラウザの画像ビューワがクラッシュする
770 :
pH7.74:2013/11/04(月) 09:47:20.16 ID:HPa/v6tQ
スルーを覚えろ。構ってちゃんの荒らしにレスはテロ行為
771 :
pH7.74:2013/11/04(月) 09:48:30.63 ID:YvSsDL/V
>>768 予想はしてたが丸い石を持ってくるとはなw
いや、丸いのは丸いので使いどころあると思うんだけどさ。
角ばった石云々てアドバイスされてるのは見たが
やはり中学生の限界なのかね?
も少し「アクアリウム」で検索して色んな人の参考にしたらいいと思います
少年、今のうちからセンスを磨くんだ!
石の置き方も「味のある置き方」ってのが必ずあるから
それの石の感じ、バーベキューとかじゃないですかw
772 :
pH7.74:2013/11/04(月) 09:50:28.76 ID:Z9FIUf47
まーた今日も毎度の自作自演でスレが伸びるのか
773 :
pH7.74:2013/11/04(月) 10:49:04.15 ID:q8aamZlJ
1200x800程度でクラッシュするからリサイズしろって
流石に自分の持ってる端末を変える事を考えても良いのでは
774 :
pH7.74:2013/11/04(月) 11:23:51.66 ID:hfzxol/D
775 :
pH7.74:2013/11/04(月) 11:45:35.73 ID:uvY0Sv80
776 :
pH7.74:2013/11/04(月) 12:13:32.24 ID:0TENmZqH
昔はこんなんじゃ無かった。
何故こんなにも世の中ギスギスしてるんだろう?!
個人的な友達への写メールと違って、少なくともここは
色んな人が見てる場所だし
『そっか〜。ゴメン。今度から少しリサイズするね』で
済む話なのに。他者に対して思いやりの欠片もなく
何が何でも自分のやる事なす事は正しくて
文句ある奴は叩き潰さないと気が済まないんだね
777 :
pH7.74:2013/11/04(月) 12:15:19.71 ID:W+VBywnj
友達とのやりとりと2chの書き込みを同列に扱うのかよ・・・
778 :
pH7.74:2013/11/04(月) 12:20:23.67 ID:buCOhkri
779 :
pH7.74:2013/11/04(月) 12:35:01.27 ID:663ReiDk
>>776 見る側が「今度から大きい画像が張られても大丈夫な環境整えよう!」でイナフ
それこそ無数の人間が見てるなら「俺様を中心に世界が回ってるから俺に合わせろ」ってのは通らないよ
780 :
pH7.74:2013/11/04(月) 12:56:31.03 ID:q8aamZlJ
>>775 あー、それかスマン。
まぁそれでもそんなに大きいって程じゃないけど。
データ量すら1MBも無いし。
781 :
pH7.74:2013/11/04(月) 13:14:28.54 ID:uvY0Sv80
どうでもいい画像に500kb以上とかやめてくれよ。それこそあの解像度でそのサイズならもっと小さくしても何ら問題ない画像だろ。
ロダにも回線にも迷惑。リソースは無限じゃないんだよ。
高速回線と大容量ストレージが普及してからこの手の糞野郎が多いこと多いこと。今回のはサイズ的に大したことないが、こういう奴はサイズがどうとか気にしてないだろ。同解像度のデジカメ写真とか平気で上げるぜ。
782 :
pH7.74:2013/11/04(月) 13:18:58.64 ID:cIOLG/iJ
>>781 文句があるなら自分で掲示板でも作って管理しろよ…
783 :
pH7.74:2013/11/04(月) 13:21:20.49 ID:uvY0Sv80
784 :
pH7.74:2013/11/04(月) 13:25:19.79 ID:yo68m2Wv
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< よんだ ?
( ) \____
| | |
(__)_)
785 :
pH7.74:2013/11/04(月) 13:37:07.89 ID:Ts5KsGV1
786 :
pH7.74:2013/11/04(月) 13:57:10.71 ID:ybunXnrS
787 :
pH7.74:2013/11/04(月) 14:01:58.36 ID:vBu7RYeK
化石環境の人間ってのはまだいるんだな
788 :
pH7.74:2013/11/04(月) 14:12:57.29 ID:df7csE1U
面倒臭いのが居るのはどのスレも一緒か
789 :
pH7.74:2013/11/04(月) 14:13:53.45 ID:VkVali9H
もはや何のスレかも分からない状態に
790 :
pH7.74:2013/11/04(月) 14:28:30.31 ID:fusz85eT
単発が急に増えるね
なんjみたい
791 :
pH7.74:2013/11/04(月) 14:34:13.12 ID:bMvO+cWY
>>786 画像のことで騒いでいいなら騒ぐよ
スマホのカメラの画像ほどデカイ法則
その程度の写真でいい人たちは大きさなんて気にしない
画像の大きさが綺麗さだと思っているから
最大設定で撮ってリサイズせずアップする
本気カメラの人たちは
4Kサイズ以上でで撮影しているのに
綺麗に見せるためにリサイズして
ディスプレイで綺麗に見える縦1200以下にしようとする
逆にゴミとかノイズが見えて恥ずかしいから縮小させる傾向
やり玉に挙がっている
>>683の画像は
大きな解像度でもノイズのアップしか見えない残念感
800*600の方が綺麗に見えるのに
リソースを無駄にしていると思う人が居ても当然
プラウザで開いて自動的にリサイズされるから良いとかと言う話じゃないんだよね
環境がどうこうとかは詭弁に近いお話
792 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:14:16.09 ID:D0JhKWPk
ここはアクアヲタの巣窟であってカメラヲタの巣窟じゃない
非アクアヲタにミナミとヤマトの区別がつかないように、非カメラヲタにはそんなことどうでもいい
よって去ね
793 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:20:25.66 ID:pAYC2Qlv
>>792 >非カメラヲタにはそんなことどうでもいい
カメラオタ云々は全く関係ない
>>781と
>>791読んで理解できないなら黙っておいたほうが良い
前々から思ってたけどここって日本語理解できない奴大杉
794 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:21:16.31 ID:53sSpJCc
どうでもいい(笑)
795 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:23:31.81 ID:ds4PcIJG
ここってミナミヌマエビのスレじゃないのか?
796 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:34:21.49 ID:tW723rTR
ごめんなさい。発端は僕です。
今度からリサイズします。
797 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:44:39.94 ID:dzdchKfx
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' まあまあここはひとつ、私の顔に免じて
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
|l /7 // !|
{{ 〈ハ} z'_/ k!
798 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:48:45.51 ID:ds4PcIJG
>>797 お前サソリとか名乗ってるっていう噂が一部の板であるぞ
799 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:51:31.00 ID:uvY0Sv80
android向けで高性能なリサイズツールがなかなかないんだよなあ。
800 :
pH7.74:2013/11/04(月) 15:59:28.32 ID:z31jJXRf
801 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:22:04.56 ID:V307Wvdb
そんな画像の大きさでごちゃごちゃうるせえよ
この流れどうすんだよ
802 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:23:31.36 ID:C3+m9Dpf
別に話の流れを変えるのに断りが必要なわけじゃないから別に話題があったら急に切り出せばおk
803 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:25:24.24 ID:D0JhKWPk
804 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:27:07.59 ID:PABI5qzy
とりあえず苔食って落ち着けよお前ら
805 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:27:49.91 ID:wZ8D1mJp
うるせぇ、お前は黒ひげくってろ
806 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:34:46.09 ID:KozSDmj2
抱卵したやつがCO2ストーンの上に乗っかったまま動かない
泡出続けてるんだから苦しいだろうに
807 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:41:00.80 ID:ds4PcIJG
お前ら抱卵して落ち着けよwww
808 :
pH7.74:2013/11/04(月) 16:44:02.64 ID:C8p8wWbH
やーれんほーらんほっかいどー
809 :
pH7.74:2013/11/04(月) 17:07:48.79 ID:bMvO+cWY
煽っててるのが単発IDと言うのでお察し
810 :
pH7.74:2013/11/04(月) 17:11:31.07 ID:YvSsDL/V
811 :
pH7.74:2013/11/04(月) 17:32:03.17 ID:GZ7iCz++
ミナミさん七変化はよくあること
812 :
pH7.74:2013/11/04(月) 19:46:58.42 ID:Lr0uYObk
崩壊した水槽をアカヒレ&白メダカ水槽へと手直しして
玄関のスイレン鉢から小ミナミさんを10匹ほど投入したが
流木の隙間に入り込んであっという間に姿を消したわ・・・
813 :
pH7.74:2013/11/04(月) 20:48:54.79 ID:9agDztK1
>>810 うちは黄、緑、赤、透明がいらっしゃる。
ここ2ヶ月位の間、ピンクを見ていないのが幸い。
814 :
pH7.74:2013/11/04(月) 20:54:53.05 ID:vxf0YfqC
魚水槽に入れたミナミが姿見えん……まさか食われた?と不安
魚もまだ「川魚の餌」っつー粒を食べるのにも苦労してる大きさだからエビは食わないと思うんだが
6匹入れたのにいつも1匹しか…どっか隠れてると思いたい
815 :
pH7.74:2013/11/04(月) 21:03:46.26 ID:YvSsDL/V
>>814 たぶん水温低いとどっか流れの遅いとこ隠れるんだと思う
816 :
pH7.74:2013/11/04(月) 21:17:19.61 ID:tW723rTR
ミナミってなんで色変化するの?
餌なの?保護色なの?
うちは青めの個体をコリドラス用の白っぽい床材の水槽に入れたらみんな色抜けた
817 :
pH7.74:2013/11/04(月) 21:23:46.85 ID:9agDztK1
818 :
pH7.74:2013/11/04(月) 21:25:36.15 ID:th6SsSwe
大抵環境が代わり映えせず安定しちゃうとどこにいようと色抜ける気がする
819 :
pH7.74:2013/11/04(月) 21:25:53.61 ID:Lx+Yc7Ay
保護色だろうなぁ
卵抱えたメスばっかりめちゃめちゃ濃い色になってるし
髭を揺らしながら黒光りするその姿はさながら水中の・・・おっと
820 :
pH7.74:2013/11/04(月) 22:02:56.66 ID:z/ZOByAi
>>814 俺と同じ環境やな。
最初の方は良かったが、出掛けたりしてエサやってないと食うかもしれん。
これは魚の種類によるがね。
俺のとこは一週間あけたらヨシノボリがさすがに食ったみたい。他の魚も食われたし。
今は落ち着いてるけど。
とりあえず、エビが隠れて泳がなくなったら食われてるかもしれん。
821 :
pH7.74:2013/11/04(月) 22:52:52.18 ID:rGq1Jv2X
我が家のミナミはメダカの目の前をファ〜って泳ぎながら横切ってる
メダカに食われるかと思いきや、2〜3ミリの稚エビが常にいる
いつまで増え続けるんだろう
822 :
pH7.74:2013/11/04(月) 23:10:50.24 ID:uuL0z9as
また…抱卵した…
823 :
pH7.74:2013/11/04(月) 23:29:16.82 ID:vxf0YfqC
>>820 魚はカワムツ。川にいた稚魚捕ってきて飼ってる
餌は朝と夕に上げてます。旦那が面白がってやたら上げててメタボ気味なので空腹、ってことはないと…思いたい
あるとすれば面白がって突いて〜みたいな感じ
でもそんなことってあるのかなあ
竹炭沈めてあるんでその下にいるのでは、と期待してるんだけどね…
一度すくって探してみようかな…
824 :
pH7.74:2013/11/04(月) 23:31:09.77 ID:IoI81CuH
825 :
pH7.74:2013/11/05(火) 00:20:55.41 ID:ut4/Pyjx
赤かったミナミが稚エビを遺してお亡くなりに…( TДT)
稚エビ育てたら赤くなるのだろうか…
>>810の方の水槽の全体がみたいです!
826 :
pH7.74:2013/11/05(火) 00:52:49.59 ID:AIsvUBa5
823だけど、あのあと水槽がさごそやってミナミさん探した
エビマンションの下で2匹☆になってた……それもごく最近☆になったっぽい
まだ赤くなってなかった。頭の方が赤みがかってきてたけど。
原因不明。
とりあえず元気な子を一匹だけ見つけてエビ水槽に移した。
なんでだろう……魚に怯えて、というわけでもなさそうだし
元気に動き回ってたのになー
軽くショックだわ。
827 :
pH7.74:2013/11/05(火) 01:54:36.11 ID:W3P/WQz7
ミナミがずっといる水槽に新たにミナミ入れても死ぬやつは死ぬからね・・。
そういうもんだと割りきるしかないね。むしろまた移動させたのってミナミには負担じゃね。
828 :
pH7.74:2013/11/05(火) 02:57:15.12 ID:AIsvUBa5
わーそうか……そうだよね……
いろいろパニくってたなー馬鹿なことした
もう春までいじらない!!!!
クスン
829 :
まめ柴:2013/11/05(火) 03:24:23.76 ID:SFSR57W4
まだまだ稚エビの増殖が止まらない。随分寒くなったのに。
830 :
pH7.74:2013/11/05(火) 04:41:56.28 ID:iF3tZO4E
やっぱ寒くなってきたら若干温度下げたのがいいんスかね?逆にさ。
それが自然だろ。
年がら年中同じ温度で良いものだろうか?
夏はそれ以外いくけど。
831 :
pH7.74:2013/11/05(火) 05:38:39.83 ID:GIkzP1AX
832 :
pH7.74:2013/11/05(火) 07:04:07.39 ID:B/qIyRmE
>>823 カワムツの大きさ知らないけど
うちも昨年10月に川で捕ってきたカワムツ15匹ほど居るけど
ミナミが口に入る段階でアウトだね。一週間前に、試しに1匹だけ
その水槽に入れたんだけど、せっかく50匹あまりに増えたミナミ、アカヒレ3匹水槽で
なんか・・・ミナミが減ってるかな?!って思ってたら
10日ほどで1匹のカワムツに全滅さされた経験ある。
水草も大量にあって、隠れる場所も、いくらでもあるけど、カワムツ凄く素早いので無理みたい。
よく観察してれば分かるけど、底のエサを突っつく序でにエビを追い回すし、さらに
食い意地の張った個体のカワムツなら、実際にエビをムシャムシャ喰ってた
それみて確信した
とにかく、カワムツって底抜けの食欲だよね
833 :
pH7.74:2013/11/05(火) 09:27:01.26 ID:dztWJy/7
死んだエビって、すぐ取り出してる? そのままにしてる?
俺はそのまま放置して他のエビに食べさして処理しようとしてる
クセつけたら今後も楽だからね、良いタンパク源にもなると思うし
水質劣化も考えたんだけど、コップサイズならともかくよっぽどカビたりしなきゃエビってそんなに汚れないよね
834 :
pH7.74:2013/11/05(火) 09:40:34.15 ID:zqkF9cJy
はやめに取り除いてるよ
誰も食べてくれないもの
835 :
pH7.74:2013/11/05(火) 09:58:27.05 ID:AIsvUBa5
>>832 大きさは大きいので5センチくらい、小さいのは3センチ弱
口はエビが食べられるサイズじゃない、と思ってたんだけど、追い回すのかね
底をつつくのは何度も見てるし、エビも落ち着けないのかも
もっと小さい頃は同居させてても何もなかったんだがなあ
確かに動きもものすごく速いもんねえ……orz
>>833 うちも取り出してるよ
まず食べない。
836 :
pH7.74:2013/11/05(火) 09:58:52.28 ID:LMYDIcYC
いつも頭としっぽと殻だけ食われて剥き身状態で転がってる
837 :
pH7.74:2013/11/05(火) 10:20:13.69 ID:ZGvr9tdJ
ツマツマ葬でしょ
栄養にもなるし
838 :
pH7.74:2013/11/05(火) 10:21:08.75 ID:+6mFqIql
ツマ葬は、水質悪くなりそう
839 :
pH7.74:2013/11/05(火) 10:21:20.11 ID:zNClLmxO
エビはエサのほとんどを食えてない
というかほとんどが水に分解されてる
それ考えると死んだエビを放置した場合どうなるか
お前らpHがどうの酸素がどうのとか気にしなくてもいい事いちいち気にするわりに
かなり肝心な事はまったく気にしないんだな
840 :
pH7.74:2013/11/05(火) 10:27:39.49 ID:WAlOR2LV
うちのは餌食ってプリプリうんこ出してるんだが、お前のそれ、調子悪いんじゃね?
841 :
pH7.74:2013/11/05(火) 10:34:51.82 ID:AIsvUBa5
なんか似たような流れを割と最近別スレで目にしたような。気のせいか
水槽の大きさどんなもんかによるんだろうけど水質がいいまま保たれるとは思えない
餌の場合と死肉とは別な気がするんだが
842 :
pH7.74:2013/11/05(火) 11:12:59.20 ID:LMYDIcYC
分解されてるんならいいんじゃね?
843 :
pH7.74:2013/11/05(火) 11:30:54.35 ID:SajpwQ78
お前は分解という言葉の意味を良い意味で考え過ぎだな
ここで言う分解は水に有機物が過剰に溶け込むという話
844 :
pH7.74:2013/11/05(火) 11:32:37.01 ID:4Sb3LINW
飼育法に見合った水換えなり掃除なりしてればいいだけの話
みんな好きにすればいい
845 :
pH7.74:2013/11/05(火) 11:36:46.92 ID:8bbMp4z7
細かい事気にするくせに肝心な事は気にしてないって意見はまあ一理あり
846 :
pH7.74:2013/11/05(火) 11:37:40.37 ID:0U/pep23
それワカチコワカチコー♪
847 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:12:50.24 ID:iGAXcJ18
一週間前にミナミ20匹ポチった者ですが、
今のところ3匹落ちて他はとても元気です。
以前はグラム売りの体力消耗したやつを大量に買っていたせいで、
生き残らなかったのかもしれません。
848 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:22:44.18 ID:2zHAukTF
死んだエビが
消えないは食べないは
バクテリアが仕事してない指数に使える
根本は脱皮が殻が消えない問題と同じ所に有る
消えない水槽の人は
死体だろうが餌だろうが何入れても水質が悪化する
よって取り出すのがよし、その水槽には問題が有る
あっという間に消えちゃう水槽の人は
分解途中をエビか美味しくいただくし
バクテリアにバラされた有機物は
エビが食べるコケや得体のしれないぬめりに変わるから
ほっとけばいい
水中に死体の成分が溶けこむのでは?と思っている人は
エビの糞が溶け込んでいるのか?という話になる
ほんとうの意味でのカスは沈殿するから底床を敷いとけ
849 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:26:58.07 ID:2zHAukTF
>>836 剥き身はよくあるね
エビは殻を食べる
身の部分は酵素の自壊
850 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:28:38.44 ID:2YeQHSN6
何言ってんだこいつ
851 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:29:04.71 ID:YqaeSMeG
[要出典]
[独自研究]
852 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:31:58.05 ID:IU0GTwAB
>>843 アンモニアを分解するバクテリアしか水槽の中に存在していないとでも?
853 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:36:18.46 ID:G07n8kVh
バクテリア信仰もここまでくると病気だな
バクテリアが大事なんじゃなくて硝化できる環境が大事なわけで
抜け殻が一日で消えるかどうかを目安とかならまだしも死骸が分解されるとか何事だよ
854 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:38:20.18 ID:gpVSEkKJ
一体どこのトンデモ本で仕入れたT知識やら…
855 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:41:34.05 ID:zNClLmxO
>>848 すまんがお前の言ってる内容がよくわからん
もう少しきっちりその「出来上がった水槽のエビの死体はミナミまっしぐら」話をデータまで添えて論文として上げてくれ
856 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:43:49.64 ID:rAxa4Zzy
どうせおまえら専門的な知識を基礎から学んでる訳じゃないんだろ
ちょろっと部分的に聞きかじった程度の物を独自理論構築してドヤるのは辞めとけ
アクアお得意のオカルトの温床にしかならん
857 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:47:02.60 ID:MI6XpVlr
当たり前だけど、水槽全体の収支がどれくらい安定してるかで
普段必要な世話は違ってくるでしょ
こまめに世話しないとやってけない水槽から
年中放置のビオトープライクな水槽までピンキリだし
ウチの水槽の死体や脱け殻はドジョウと金魚が片付けてるようだ
858 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:49:42.62 ID:G07n8kVh
だから基本的に死骸は取り除けって話だろ?
859 :
pH7.74:2013/11/05(火) 12:51:31.45 ID:bmZGWslp
死骸の分解ならスネールさんに任せろー!
エビどもは残りカスでもツマツマしてろや!
860 :
pH7.74:2013/11/05(火) 13:20:33.34 ID:MI6XpVlr
青水やコケの繁茂が許されない鑑賞用水槽では
どうしても水質安定の許容範囲が狭くなってしまうんじゃ
861 :
pH7.74:2013/11/05(火) 14:30:36.22 ID:t8t62LQg
862 :
pH7.74:2013/11/05(火) 16:30:21.22 ID:2YV9cCCF
うちのミナミさんが抱卵したから
おまいらも抱卵して落ち着けや
863 :
pH7.74:2013/11/05(火) 16:33:59.80 ID:qx12tia5
お前ら抱卵して落ち着けはネタ化してる気がwwww
864 :
pH7.74:2013/11/05(火) 16:40:01.94 ID:qx12tia5
ところで外飼いのミナミが抱卵個体何匹か居るんだがこれ脱卵フラグなのか?
日本海側の山手のほうなんでかなり水温下がってるんだよ
外飼いは今年が始めてでちと不安 できたら孵してやりたいんだけど
865 :
pH7.74:2013/11/05(火) 17:01:11.64 ID:dztWJy/7
まぁニワトリでも孵らない卵をポンポン産むんだから、無問題だよ
866 :
pH7.74:2013/11/05(火) 17:05:00.59 ID:dztWJy/7
エビ葬について不安を感じてる人が多いんだなぁと感じた
エビをバケツに放り込んで放置っていうのも一つの方法論としてあるんだけど、うまく回転するまでは死骸など確かに気になる
であるならスカベンジャーを同居させるっていうのも一つの手だと思うんだけどどうだろ
増えたら困るから、たとえばタニシのオスとか
逆にタニシスレなどでは貝類が死んだ時は、エビのツマ葬が効果的って話をよく聞くし、ウィンウィンな関係が築けそうな気もするけどなぁ
867 :
pH7.74:2013/11/05(火) 17:24:12.12 ID:bHDdiHBw
不安を感じてるというより不安定要素がそこにあったら見過ごすのか取り除くのかの差だろ
外飼いならいちいち確認してないから完全放置しとるけど
人口の餌放り込んで飼育してるからそりゃ溶け込んでる有機物は少なくしたい
水槽なら取り除く
868 :
pH7.74:2013/11/05(火) 17:42:28.41 ID:splKCvx5
貝は死んだら凄く水を汚すと聞いたが…
死んだかどうかすぐ分からんし、
ミナミの死骸で心配になるデリケートな環境で貝はどうなんだろ
869 :
pH7.74:2013/11/05(火) 17:43:06.83 ID:1gvY1GSV
無給飼育にすりゃ解決だろ
変な物が入らないから水も汚れにくいし苔も死骸も食うようになるから管理の手間も激減する
870 :
pH7.74:2013/11/05(火) 17:43:36.10 ID:kcwsQ3k2
メスが全然動かんし色が黒っぽくなってきてる
なんだろうエサも食べない
脱皮すんのかな
871 :
pH7.74:2013/11/05(火) 18:00:27.34 ID:bHDdiHBw
>>869 そゆこと
俺は餌放り込んでるから死骸は除去しやす
872 :
pH7.74:2013/11/05(火) 18:31:48.07 ID:dztWJy/7
>>869 結局そこまで割り切れるかどうかの問題だね
餌やってる環境からそこに至るまでに今いるエビの半数以上は淘汰されるだろうし
873 :
pH7.74:2013/11/05(火) 19:10:40.02 ID:kUU+kLq7
一旦安定したら人間は必要以上に関わらない方がいいんだよ
エビ系は色々やった結果放置が一番良かったみたいな話が少なくないのもそういうこと
874 :
pH7.74:2013/11/05(火) 19:21:24.52 ID:GtPgd8iL
餌を入れるというのが放置に当たらないので必然的にコントロールする必要性が
875 :
pH7.74:2013/11/05(火) 19:47:56.22 ID:W3P/WQz7
死んだミナミはザリガニ様のごはんじゃー
876 :
pH7.74:2013/11/05(火) 20:06:14.90 ID:AIsvUBa5
☆になったシジミはミナミさん食べてたなあ
☆になったミナミはザリガニ水槽行き
でもうちのザリさんはあまりエビ食べない
877 :
pH7.74:2013/11/05(火) 20:32:23.73 ID:AIsvUBa5
876補足
シジミはミナミさん食べてたけど途中で取り上げた
☆になったミナミさんは誰も食べない
うちではツマ葬というのはやらないというか見ない
時々ザリ餌上げてるせいかも
878 :
pH7.74:2013/11/05(火) 20:35:21.44 ID:0mjkimMt
昨年10月に立ち上げて1ヶ月くらいは結構死者が出たけど、年が明けてから今に至るまで
死体を確認したのは片手で足りる程度。
寿命から考えて第1世代はほぼ全滅してるだろうから、ほとんどが人知れずツマ葬で消えているのだろう。
879 :
pH7.74:2013/11/05(火) 22:21:37.19 ID:7ftLcBCE
目の細かいストレーナースポンジだとすぐ詰まっちゃうし
大きいと稚エビがすり抜けるよね
みんなどの辺り使ってるの
880 :
pH7.74:2013/11/05(火) 22:35:30.33 ID:8xGdH5DU
881 :
pH7.74:2013/11/05(火) 22:36:19.82 ID:3AYdpKSt
殺伐としたスレに伊勢海老が
/| /|
|| | ||
∧ }| | |{ノ)
| ソ:ヽ ヽ| /∴:/ ,._/\/\/\/|_
ヽ:∴| o从o |∵/ \ /
\_ヽ /仝ヽ / / < ブラックタイガー! ! >
\\ヒ水)|// / \
ヘ\ニ八ニ∠_  ̄|/\/\/\/ ̄
//厂//~~~\\\
レW /| _//|W
レソ フ/ W
`__ __ _
/ / // / / /_〃
///_/ ヽ _/_ /_
882 :
pH7.74:2013/11/05(火) 22:38:44.15 ID:0U/pep23
最近のトレンドはバナメイエビ
883 :
pH7.74:2013/11/05(火) 22:53:48.03 ID:W3P/WQz7
水素関係あんの?
884 :
pH7.74:2013/11/05(火) 23:07:12.07 ID:GjxWEcnI
885 :
pH7.74:2013/11/05(火) 23:28:09.83 ID:0U/pep23
ミナミの割には豪華な設備だ
886 :
pH7.74:2013/11/05(火) 23:37:25.11 ID:poRkjNBo
>>884 緑がキレイだ。いいなぁ。
うちは折られたマツモとバラけ出したカボンバ、水作に引っ掛かったカワゴケくらいしかないぜ。モスはすぐ無くなっちゃう。
やっぱりライトとCo2ないとダメ?
887 :
まめ柴:2013/11/06(水) 02:37:39.60 ID:zeNX2+CI
888 :
pH7.74:2013/11/06(水) 04:16:30.51 ID:f1h2K6Mt
プラナリアと思ったらコウガイビルだった。気持ち悪いよ〜
889 :
pH7.74:2013/11/06(水) 04:39:51.00 ID:rCvjdAi3
ADAのLEDやな
890 :
pH7.74:2013/11/06(水) 05:56:44.92 ID:EdZOXgDC
891 :
pH7.74:2013/11/06(水) 06:21:57.83 ID:Vd1A6VX4
>>884 60もやってたんだ
30キューブとグラステリアとLで回してるのかと思ってた
892 :
pH7.74:2013/11/06(水) 09:01:16.60 ID:tzoEmTM7
>>880 をーありがとう
今度試してみよう
ブリーディングフィルターの小さい奴2つつけてたら一週間で詰まっちゃって
毎週スポンジ洗って困ってたんだ
893 :
pH7.74:2013/11/06(水) 11:04:27.45 ID:hZni/mqa
894 :
pH7.74:2013/11/06(水) 11:27:47.18 ID:iLniQ1El
>>886 照明以外は
チャームのセール品にいつも出てる水槽とGEX製品だけの
かなりチープな機材を寄せ集めてるだけですってば
>>886 照明だけですね、CO2はモスには要らないと自分は思ってます
発酵式で60cmに入れてるのは雰囲気
LED照明はゴミみたいな製品はひくほど掴まされた
895 :
pH7.74:2013/11/06(水) 13:38:48.89 ID:tfXl9CKc
>>879 100円の使い古したキッチン用スポンジ最強
896 :
pH7.74:2013/11/06(水) 15:56:39.12 ID:tBSHvlEm
897 :
pH7.74:2013/11/06(水) 16:13:35.88 ID:sk0p6vkw
>>896 少なくとも俺はベランダに放置してるプラケで勝手に繁殖してる。
前に部屋で飼ってたんだけど、新しい水槽を買ったから生体を全部移したんだ。
そのときに数匹の稚エビが残ってたみたいで、
それから数カ月以上経った今では、濁った水槽だから正確にはわからんが数十匹以上いる。
898 :
pH7.74:2013/11/06(水) 16:22:35.54 ID:tBSHvlEm
899 :
pH7.74:2013/11/06(水) 16:34:54.58 ID:GLCXJp1q
昨日ガサで捕まえたミナミが固形状の餌を食べてくれないんだけど餌に慣れてないからかな?ちょっと不安…。
野生の個体ならゆでた野菜とかちりめんじゃことかの方がいいのかな…?
900 :
pH7.74:2013/11/06(水) 16:38:01.98 ID:tfXl9CKc
こういうフタつきプラケお勧め
フタないと周囲が干しエビだらけに・・・
901 :
pH7.74:2013/11/06(水) 16:39:24.84 ID:tqOMUoPi
無理に餌をやる必要は無いと思う。
水草とか苔位は入ってるんでしょ?
902 :
pH7.74:2013/11/06(水) 16:51:26.99 ID:GLCXJp1q
>>901 アナカリスとコケ(すいません名前は分かりません)を入れてます。
餌を入れたら持って食べてくれるかなーと考えていて想像と違ったので焦りました。
903 :
pH7.74:2013/11/06(水) 18:51:31.11 ID:MmqvYVze
コケあるならある程度ほっといていけるだろう
とりあえず様子をみればいい
不安ならキュウリを1mmぐらいで切ってあげればいいさ
おれはザリガニのエサを最初に少しあげたけど食わなかったが
1週間ぐらいたってから同じのいれたら食べるようになった
904 :
pH7.74:2013/11/06(水) 18:52:12.47 ID:WGs3KRqq
>>896 ベランダ発泡スチロールにミナミ入れてるよ。
本水槽下がりの砂利と水草いれてる
気付くと増えてる。
本水槽で増えすぎたのもそこに移している・・・
うちの水道水が流れ出る溝で取ったミナミだけど、さすがに水はカルキ抜きしたよ。
905 :
pH7.74:2013/11/06(水) 19:13:59.92 ID:3cKKRCow
ソイルから田砂に移行ついでにリセットしたら白濁してきた
頑張れ
906 :
pH7.74:2013/11/06(水) 19:25:45.52 ID:cz0eSuC5
水槽に張り付いた蒼藻をへばりつきながら一生懸命ツマってたがあれとれてんのかね
907 :
pH7.74:2013/11/06(水) 19:30:09.23 ID:IrbhFlU/
数で勝負のミナミたんズ
908 :
pH7.74:2013/11/06(水) 19:41:09.00 ID:eBQS3HZp
ツマツマしているとストレス発散になる説 猫の爪研ぎみたいな・・
909 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:07:29.15 ID:tBSHvlEm
なんか水槽にスジエビっぽいのが何匹かいるわ
910 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:12:40.36 ID:tBSHvlEm
連投失礼、
みんなが飼ってるミナミヌマエビって冷凍アカムシ食うよね?
911 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:13:31.05 ID:K9yqjSzP
912 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:16:58.86 ID:w004kCh9
喜んで食うよ
913 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:27:27.68 ID:tBSHvlEm
914 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:35:35.54 ID:CEDOZGrR
関節オレンジってヤマトじゃないの?
ヤマトだったら淡水じゃ増えないよ
915 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:44:51.21 ID:tBSHvlEm
>>914 ヤマトもオレンジなのか
ということはヤマトの子供?
916 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:52:54.81 ID:cnfyYS+w
同居してたメダカ様御一行を別水槽に移動したら稚エビがどこからともなく溢れてきたw
917 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:55:57.60 ID:3k9zPYvf
ええから画像貼れや
918 :
pH7.74:2013/11/06(水) 20:56:42.40 ID:tBSHvlEm
919 :
pH7.74:2013/11/06(水) 21:00:35.25 ID:aQcU9U/M
>>896 外の発泡スチロール箱のミナミ、夏場はガンガン増えてたがここ数日姿が見えない。
落ちていってるのか?それとも寒いのでどっかに隠れているのか?
室内水槽ではまだまだ抱卵中なんだがな。
920 :
pH7.74:2013/11/06(水) 21:09:37.34 ID:aVYxcrTi
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、そういうのを偽善と利用主義と呼ぶ。
921 :
pH7.74:2013/11/06(水) 21:11:43.53 ID:CEDOZGrR
>>918 ミナミだ。
コリパンのためにも底床掃除真面目にやってやれよ。
922 :
pH7.74:2013/11/06(水) 21:21:11.08 ID:tBSHvlEm
>>921 サンクス。
まだエビはいるけどね。
底床掃除したいけど、稚魚がかえったかもしれないのでしばらくはやめておく。
923 :
pH7.74:2013/11/06(水) 21:47:58.81 ID:CEDOZGrR
>>922 稚エビいても底床掃除できるが・・・
ホースの先を指で抑えて水量調整しながらやれば稚エビは水流に逆らって泳ぐから吸われないよ
924 :
pH7.74:2013/11/06(水) 22:11:00.67 ID:tBSHvlEm
925 :
pH7.74:2013/11/06(水) 22:17:39.31 ID:8hp8eIYE
だったらエビとコリドラス飼うなよ...
926 :
pH7.74:2013/11/06(水) 22:33:55.82 ID:F3BGzeTc
ヌカエビでも受け入れてくれるのかな?このスレ
927 :
pH7.74:2013/11/06(水) 23:47:22.92 ID:L4CUPfrw
スジ、ヌカ、アルジー、手長でその他エビスレ立てたらどうだね?
928 :
pH7.74:2013/11/06(水) 23:54:08.70 ID:WPvQZXYX
淡水エビ総合みたいなのがあれば便利かもね
929 :
pH7.74:2013/11/06(水) 23:56:38.77 ID:w004kCh9
スジエビスレは在るからね
930 :
pH7.74:2013/11/07(木) 00:15:24.84 ID:nwmRSlax
931 :
pH7.74:2013/11/07(木) 00:18:21.25 ID:8w36oHWI
ちゃんと定期的にカットしてやらないと何やっても一緒だよ
932 :
pH7.74:2013/11/07(木) 00:57:02.15 ID:1JzT+NdQ
>>924 コリを犠牲にするか稚エビを犠牲にするか
933 :
pH7.74:2013/11/07(木) 09:18:44.89 ID:N9gt56zz
934 :
pH7.74:2013/11/07(木) 10:48:02.81 ID:ry+5NdW4
935 :
pH7.74:2013/11/07(木) 14:09:03.99 ID:9GOs8Q7X
>>930 緑色の部分、きれいだな。
どうやって写真撮ってるの?
936 :
pH7.74:2013/11/07(木) 14:43:43.14 ID:vJ1GAhBK
937 :
pH7.74:2013/11/07(木) 15:07:07.25 ID:MWabzlGb
>>936 エビが実としてなる植物ですね。豊作豊作。
938 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:14:14.14 ID:nwmRSlax
939 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:33:38.94 ID:aS3EDj9s
超初心者です。
ミナミヌマエビを繁殖させたいのですが、その際にほかの生体は入れない方がいいですか?
水槽はキューブの一番小さいやつで、水草のみいれています。
午前中に日当たりのよい窓辺に置いています。
ミナミヌマエビは市販のもので、今一緒にいれているのは川からとってきた小魚です。
本当はミナミヌマエビを取りに行ったのですが、1匹もとれませんでした。
940 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:41:47.79 ID:zGvcQ8Xv
ほかの生態がいなければ食われることはまあないわな
日当たりが良いといわれても気温わからんし
小魚がエビを食べるタイプなのかもわからんし
アドバイスしようがないわ
とりあえずテンプレぐらい目を通そう
あと小魚も入れてるとあるけど
その小魚がカダヤシだったら犯罪だからな
その小魚がなにかちゃんと調べといた方がいいぞ
941 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:44:21.75 ID:9GOs8Q7X
>>938 やっぱり本格的なものをつかってるんだね。
情報Thx!
942 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:44:58.13 ID:1O1EozxS
小魚の写真をうpするんだ
このスレの住人は画像に飢えている
943 :
pH7.74:2013/11/07(木) 17:45:55.03 ID:DxTp8zu2
こういう質問→回答の流れ見てもまたアイツか?としか感じなくなった今日この頃
944 :
pH7.74:2013/11/07(木) 18:15:27.32 ID:FWMU7DmM
945 :
pH7.74:2013/11/07(木) 18:17:30.80 ID:JQUK1U0W
メダカが餌を食べません
ちなみに稚魚です
すりつぶしても食べてくれない
仲間同士追っかけまわしてるからお腹すいてるとは思うけれども
946 :
pH7.74:2013/11/07(木) 18:26:50.08 ID:vJ1GAhBK
>>939 ランプアイ、アカヒレ、ネオンテトラと一緒にミナミがいるが
大繁殖してるから小魚なら問題ないのかも。
もう一方の水槽にゼブラがいるが
そっちで生んだらおそらく食われるであろう・・・
947 :
pH7.74:2013/11/07(木) 18:30:30.23 ID:3vtaEvG8
948 :
pH7.74:2013/11/07(木) 19:05:15.75 ID:aS3EDj9s
まめ柴ではありません。
今、外なので帰宅したら魚の画像うpします。
949 :
pH7.74:2013/11/07(木) 19:24:55.18 ID:aS3EDj9s
連投すみません。
返答の第一声が「まめ柴ではありません。」で大変失礼しました。
色々と答えてくださった方、ありがとうございます。
右も左もわからない状態ですみません。
因みに、画像のうpはどうやったらできますか?
950 :
pH7.74:2013/11/07(木) 19:37:41.96 ID:vJ1GAhBK
951 :
pH7.74:2013/11/07(木) 19:50:19.26 ID:N9gt56zz
>>949 テンプレに書いてある通りミナミを殖やしたいなら魚と一緒にしない方がいい。
あと魚の画像は何故ここにアップするわけ?
魚の種類が知りたいなら質問スレにアップすりゃいいじゃん。
952 :
pH7.74:2013/11/07(木) 19:57:52.21 ID:aS3EDj9s
>>950 ありがとうございます。
>>951 わかりました。小魚と別々で飼育します。
ありがとうございます。
魚の種類が知りたいので、質問スレに「まめ柴ではありません」で画像うpします。
ミナミさんの飼育、がんばります。
色々ありがとうございました。
953 :
pH7.74:2013/11/07(木) 19:59:23.19 ID:RrZ3WkOL
まめ柴ワロタ
954 :
pH7.74:2013/11/07(木) 21:07:30.73 ID:zGvcQ8Xv
UPしなくてもいいが
カダヤシ、ブラックバス、ブルーギル
この三種類じゃないかを確認しとくといいよ
カダヤシとメダカは結構似てるから一般人はメダカと思うけど
カダヤシは捕まえて家で飼育するのは犯罪だから気をつけろってことを言いたかっただけだ
カダヤシなら採ってきた場所に放つのもダメだから
殺してエビのエサにでもしなされ
955 :
pH7.74:2013/11/07(木) 21:14:51.38 ID:e99sB//E
某ネット通販の生餌川魚色々詰め合わせ
新水槽の飼育用に買おうと思ったらコイ、フナ、モロコ、スゴコと来て
カダヤシが入ってる場合もあるというから注文しづらい
安くていいんだけどね
956 :
pH7.74:2013/11/07(木) 22:38:44.62 ID:kS9PxK9S
ガチでまめ柴臭い。
NG推奨 ID:aS3EDj9s
957 :
pH7.74:2013/11/07(木) 22:53:12.61 ID:LDUtaEqS
ようやく初孵化したが、細かすぎてどこ行ったか、死んだか、食われたか、わからん
たまにマツモにくっついてるが…
958 :
pH7.74:2013/11/08(金) 00:01:47.68 ID:Rzn3GVZ9
>>952 アップするときは必ずリサイズしてくれ。
959 :
pH7.74:2013/11/08(金) 00:06:07.11 ID:Y5TyC4X+
>>958 この画像にケチ出すキチガイはほんとウザいな。来んなよ
960 :
pH7.74:2013/11/08(金) 00:42:50.14 ID:MXvYX1hZ
やっぱ、広く意見をもらおうと思ったら
万人が見れるサイズにするのは必要かと
ただ、自分が見れないからリサイズってのは論外だが
961 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:15:57.90 ID:Rzn3GVZ9
>>960 もちろん見た上で注意してるよ。ていうか読み込みが若干もたついた挙げ句に糞画質だったりするからこうしてキチガイ呼ばわりされてるわけで。
962 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:20:12.32 ID:o27okGtr
逆にリサイズ要望にケチを付けるほうがどうかしてると思いますけどね
何のメリットが有るんだか
963 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:22:28.81 ID:zqS1m/Id
またこの話になるのか
964 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:23:05.80 ID:vxCAab1o
>>961 相当ヘボな環境なんだろうな。お前は2ch見ないがいい
965 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:25:17.85 ID:ghH1qlLf
いい加減ウザがられてるのに気づけばいいのに
966 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:27:09.94 ID:ybkHx5TY
そりゃ自分が良かれと思って上げた画像に
糞画質、バカ解像度、クソロダ、リサイズしなおせ等など
言われた経験がある逆恨みがほとんど
単発IDで謎の擁護がわく何処の板でもよくあること
967 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:29:11.83 ID:ybkHx5TY
と、書いていたら
間髪入れずに単発が入ってたw
もう一回出てきたら大したもの
968 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:32:04.03 ID:shPKIWsj
画像がデカイっつーか何でもないような画像を同じ奴が何度も上げて
レンズがどうのこうのやってんのがそろそろ鬱陶しくなってきてる
969 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:34:59.24 ID:ghH1qlLf
ID:ybkHx5TY
何言ってんの?バカ?日本語おかしいぜw
970 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:38:53.82 ID:ybkHx5TY
ID:Y5TyC4X+
ID:vxCAab1o
は同一文体なんだかIDを変える必要があったのかということだよ
971 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:43:19.75 ID:4zZW/pAF
リサイズにトラウマがあるか
クソ画像コンプレックス
それに嫉妬
972 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:50:36.29 ID:ghH1qlLf
スレチ
973 :
pH7.74:2013/11/08(金) 01:55:44.43 ID:axoZpe1P
このスレも殺伐としながら終わろうとしているよミナミたん…
974 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:03:27.70 ID:Rzn3GVZ9
>>964 普通に高速回線に高性能なスマホかPCだ。環境の問題ではないとなんで理解できないかな。
975 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:06:25.98 ID:An+XaFwv
とりあえず程度問題だしな。
実際にいま画像を上げられたわけじゃないんだからまあええがな。
酷い画像が上げられちゃったらまた話題にするのも好きにすり
976 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:13:13.84 ID:ghH1qlLf
977 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:20:36.76 ID:SQb+Diom
写真貼ってるやつは皆さん見て下さいお願いしますってつもりでもないから好きにする
俺らは別に頼んで見せて貰ってる訳じゃないから下手に出る必要もなく好きに文句を言う
それでいいだろ
978 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:54:05.28 ID:ghH1qlLf
梅
979 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:56:51.68 ID:ghH1qlLf
梅
980 :
pH7.74:2013/11/08(金) 02:58:08.91 ID:ghH1qlLf
梅
981 :
pH7.74:2013/11/08(金) 03:01:18.37 ID:ghH1qlLf
梅
982 :
pH7.74:2013/11/08(金) 03:02:13.94 ID:ghH1qlLf
梅
983 :
pH7.74:2013/11/08(金) 04:28:28.48 ID:SnF6Qo0a
984 :
pH7.74:2013/11/08(金) 07:36:56.01 ID:EyomHrd6
どーでもいいじゃん、楽しくやろうぜやw
スルースキルねぇのかよ。
だいたいアレコレ噛みつくやつもウゼェっつーのwww
文句垂れる前に自分見ろ、自分。
985 :
pH7.74:2013/11/08(金) 08:20:45.70 ID:KQjiaj0e
次スレ立ててから梅ろやカス
986 :
pH7.74:2013/11/08(金) 08:24:05.76 ID:rc6jlHuq
朝オッキなら久しくしてません(/_;)梅
987 :
pH7.74:2013/11/08(金) 08:36:13.73 ID:rc6jlHuq
しかし埋まってしまうとなんなので
>>950の代わりに次スレ立てに挑戦してきます
しばらく書き込みを控えてくだされ
988 :
pH7.74:2013/11/08(金) 08:56:06.28 ID:rc6jlHuq
989 :
pH7.74:2013/11/08(金) 09:06:43.58 ID:Kgj40woC
ID:ghHなんとかとかいう真のキチガイ
990 :
pH7.74:2013/11/08(金) 09:45:31.78 ID:EEJzHcbT
991 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:12:17.13 ID:EyomHrd6
>>990 くっそつまんねえ
ネタがこっ寒い
最悪
992 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:24:30.58 ID:ghH1qlLf
NMBの本スレでもキチガイと言われました
993 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:26:26.24 ID:ghH1qlLf
994 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:28:45.51 ID:Ji7gV/kq
995 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:40:44.49 ID:SWOSgrWI
996 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:44:33.99 ID:4ysYVtWS
997 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:44:36.29 ID:ghH1qlLf
梅
998 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:45:21.06 ID:ghH1qlLf
梅
999 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:47:24.83 ID:Nd2RTAHg
う
1000 :
pH7.74:2013/11/08(金) 10:47:30.74 ID:NRoctSAS
1000ならミナミ爆殖
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。