【淡水】LED照明を語ろう【専用】7灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
淡水専用のLED照明スレです

■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】6灯目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1374323939/

■関連スレ
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 18灯目☆☆☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369829606/
【海水】LED照明を語ろう【専用】No2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1356738541/
2pH7.74:2013/10/04(金) 19:58:15.12 ID:cBkH84oa
チャームさんでテクニカインバーター3灯セール来てますうううううう!
LEDなんて使えないオモチャの話してる場合じゃない!売り切れる前におまいら急げ!!
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115300000&itemId=51850
3pH7.74:2013/10/04(金) 20:19:46.05 ID:PmYM44B4
>>2
マルチ死ね
4pH7.74:2013/10/05(土) 00:13:54.74 ID:QEDk3pUP
チャーム社員のうざさは異常
5pH7.74:2013/10/05(土) 01:14:34.64 ID:wLwt0C/L
アクアスカイ最高!
6pH7.74:2013/10/12(土) 15:50:27.43 ID:kRoMQD3L
本スレ台無しなんだね
7pH7.74:2013/10/15(火) 03:27:32.68 ID:4tsJsDTG
ここで、ご立腹の理由を。

最近アクアスカイのアダプターによる不具合が多くなっています。

メーカー曰く、ほとんどがアダプターの不良によるものということです。
もちろん交換してくれますが。

ただ、このような不具合についての対応は販売特約店を通して下さいということになっています。

ここまでは何も問題はございません。

しかし当店だけなのかわかりませんが、1週間以上経つのに、一向に交換の品が送られてきません。
そこで電話して聞きましたところ、不良品の交換の品は、販売店からの通常の注文の品と一緒に送るということになっているようです。

つまり、注文が無いといつまでも不良品の交換の品は送られてこないということのようです。

どう思いますか?
メーカーがこういう対応をしているのですよ。
とても憤りを感じます。

今後、アクアデザインアマノさんの商品で不具合が生じましたら、直接メーカーにお問い合わせしていただいた方が早く処理してくれると思います。

エンドユーザー様になら、誠意をもった対応をしてくれることでしょう。
期待したいものです。
商品は素晴らしいのにね。
8 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/15(火) 06:15:17.87 ID:doujkMCg
殿様なんだから仕方ないじゃん
9pH7.74:2013/10/16(水) 22:21:58.42 ID:Q5qEw0/p
棒状の8w2灯式の蛍光灯のやつ使ってるんですけどこれってLED化出来るのでしょうか?
電気のことなど全く分からない者なのでよろしくお願いしますm(_ _)m
10pH7.74:2013/10/16(水) 23:21:30.92 ID:LDPStGkl
>>9
出来ることは出来る
ただ、改造費より買い換えた方が安くなるのは確実
11pH7.74:2013/10/17(木) 20:13:16.13 ID:l8/3YfjN
>>10
レスサンクス
ポン付けのものがあるのかと思ったんだけど改造しなきゃなんないのか
何年も8wの蛍光灯2本買い換えてたら凄いお金かかるね

また質問で悪いんですが、30センチの小型水槽でもいけそうなLED照明ってあるのでしょうか?
12pH7.74:2013/10/17(木) 20:30:26.17 ID:U03In4Wa
>>11
30なら目的にもよるけどかなり選択肢あるでしょ
生体だけとか、水草の有無で変わってくるけど

高さが無いから安価なLEDでも水草は育ち安い
13pH7.74:2013/10/18(金) 01:22:03.69 ID:A4TmH/8B
>>11
光量無視したら8wの奴ダイソーに何本も売ってるんだけどwww
14pH7.74:2013/10/18(金) 01:35:11.50 ID:Slt/2L++
8wの直管蛍光灯の灯具買うとか情弱にも程があるわ
15pH7.74:2013/10/18(金) 11:53:51.44 ID:DCVSlEkW
半年に一度、2本を交換するとして計算してみた

ダイソー8W調べ
1年=1本105円×2本=210円×2=420円
10年=1年×10=4,200円
100年=10年×10=42,000円
そーだね〜〜ボク、お金いっぱいかかるからアクア止めなさいね〜!
16pH7.74:2013/10/18(金) 14:16:32.19 ID:PJzk11kx
8wの蛍光管って半月持たずに黒くなるんだけど?
しかもダイソーってどんだけ貧しいんだよ
お前こそアクア止めちまえよ貧乏人
17pH7.74:2013/10/18(金) 14:48:25.80 ID:PJzk11kx
蛍光灯貧乏って蛍光灯すらまともな物使ってなかったのか・・・
そりゃ逆恨みしてLEDに粘着するのも分かる気がする
18pH7.74:2013/10/20(日) 20:58:05.27 ID:rVbUoN2y
ウチはGEXのLEDでウィローモスが普通に成長してる。
トリミングの残りを流木に巻き直した方も既に繁茂状態。
19pH7.74:2013/10/20(日) 21:30:13.60 ID:vfnudpAv
モスなんて室内光でも育つわww
20pH7.74:2013/10/21(月) 04:38:36.86 ID:/L12rHHR
LEDでモスw
さすがですねー。
21pH7.74:2013/10/21(月) 17:09:04.27 ID:NPDagrIu
LEDでモスもリシアもわんさかだよ。
22pH7.74:2013/10/21(月) 21:56:23.65 ID:q4iQFIVO
23pH7.74:2013/10/22(火) 02:23:10.96 ID:4pYxXeEJ
コトブキのクリスタルキューブ200用にLED照明を探していたが
クリップアーム式に納得がいかず困っていたけど
クリスタルキューブ200を2個並べればフラットLED400を使える!と気づいた
もうやってる人いる?
24pH7.74:2013/10/22(火) 02:23:36.02 ID:MQYTTPEv
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
25pH7.74:2013/10/22(火) 22:52:59.91 ID:XgnyXfcA
>>23
30キューブにフラット60用結構いる
26pH7.74:2013/10/23(水) 13:28:11.13 ID:JkHIsAQa
GEXのPGを買おうかと思うんだけど、ネットで買えるとこ知らない?
charmとかamazonでは出てないし、お店まで買いに行くのも面倒だし。
27pH7.74:2013/10/23(水) 15:04:05.58 ID:DcFouH7x
あくあらいず
28pH7.74:2013/10/23(水) 15:06:34.29 ID:DcFouH7x
29pH7.74:2013/10/23(水) 16:07:43.20 ID:JkHIsAQa
ありがとう。期待をおもいっきり裏切ってるのね。
買うのやめますわ。
30pH7.74:2013/10/23(水) 19:04:51.61 ID:ClUGfvZW
つーかこの辺のは50歩100歩でそ
KRを比較に出すこと自体おかしい
31pH7.74:2013/10/23(水) 19:34:41.89 ID:DcFouH7x
>>30
蛍光灯2灯に負けてるのが残念すぎんだよ
32pH7.74:2013/10/23(水) 19:38:16.79 ID:TG3CdFkA
普通のクリアLED2台買った方が無難

金額的には3台いける
33pH7.74:2013/10/23(水) 20:12:30.21 ID:DcFouH7x
具体的に照度の数値比較して買ったほうがいいぞ
感覚的には明るさというものは最も曖昧なものだ
http://aforest.blog121.fc2.com/blog-date-20130222.html
http://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-967.html
メーカーは照度を明記しろよ
>>32
それも残念なやつだ
34pH7.74:2013/10/23(水) 21:28:20.84 ID:DjotHvoD
自作したほうがよくね?
35pH7.74:2013/10/24(木) 01:39:25.35 ID:1edTzu9D
>>28
スカイの602が無難てことか
まあ、テクニカLEDが未知数だが
36pH7.74:2013/10/24(木) 01:51:35.18 ID:kWRT7KX4
601じゃねーかまた毎度おなじみミスリードですか・・・
37pH7.74:2013/10/24(木) 13:13:33.94 ID:4zQtSdY/
602だとコケコケになりそ
38pH7.74:2013/10/24(木) 15:43:31.08 ID:lcJZXLGi
あんな欠陥商品使いたくないわー黄色いし、家火事になりそうw
ADAはホント見た目だけで値段高い割りに低品質だよなー
39pH7.74:2013/10/24(木) 15:57:33.55 ID:tjc6Ybaq
フラットLEDは保障ついてる?
40pH7.74:2013/10/24(木) 16:47:40.26 ID:/MhYYQ3/
http://ameblo.jp/aqua-wasabi/entry-11649490073.html

テクニカの90センチ用試作機が展示してあるらしい
41pH7.74:2013/10/24(木) 16:58:25.87 ID:YgsmZwTV
いよいよかー
年内発売ならそろそろ90水槽立ち上げるかな
42pH7.74:2013/10/24(木) 21:10:52.49 ID:VC5kDHmz
>>39
300はとりあえず半年の保証書が説明書ついてるよ
43pH7.74:2013/10/24(木) 21:37:54.40 ID:Na4KjU1h
>>42
そうなんか
ありがとう
44pH7.74:2013/10/25(金) 03:22:39.09 ID:tOK/+7qF
テクニカのLED60使って水草水槽立ちあげたんだけど
キューバやニューラージパールも普通に気泡上げたりで調子良いよ。
無骨なデザイン我慢出来るなら結構おすすめ
45pH7.74:2013/10/25(金) 04:23:49.99 ID:q2W40Vs7
二酸化炭素を添加すると、葉っぱから気泡が出るけど
あれ、水に溶け込める気体が二酸化炭素のせいで飽和してるからってケースもあるから
46バカじゃねぇの?:2013/10/25(金) 08:21:25.93 ID:hNrwRIQW
>>45
酸素、窒素、CO2、それぞれの気体に溶存飽和量がある
どれかの溶存量が増えると別の飽和量が減るようなことはない
47pH7.74:2013/10/25(金) 10:07:07.22 ID:FldcmPsd
>>45
それ嘘だから
48pH7.74:2013/10/25(金) 10:38:20.07 ID:Rfz5BDME
>>44
俺も含めてあのデザインが好きって人は結構いるよ

何よりLEDであのサイズで水草もっさりが出来るってのが嬉しい
49pH7.74:2013/10/25(金) 13:17:04.45 ID:+znl+iqx
一転してステマスレ
50pH7.74:2013/10/25(金) 14:09:07.60 ID:3Q5ctz59
白色だけってのが実につまらんなあ
紫と赤をおまけ程度にでも入れてくれよ
51pH7.74:2013/10/25(金) 14:10:46.92 ID:s9dbP+Ki
>>49
そういう事書くから荒れるんだよ
52pH7.74:2013/10/25(金) 15:28:18.99 ID:SPMxSNOl
>>50
そうすると手ごろなのはこれか。先週まではセールだったが…
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115200000&itemId=161187
青LEDはよく見るけど、確かに赤ってほとんど見ないな。
とはいえ、赤単品じゃ売れないだろうしなぁ…
53pH7.74:2013/10/25(金) 17:00:56.04 ID:g5O/DqAC
>>52
これ結構いいよ
薄くて軽いから取り回しが楽
夜は赤のみにしたりとか各色独立スイッチだし、赤+青で紫にも出来る
ただ赤色LEDといってもこれで水草を育てるのは無理だけどね
熱帯魚観賞用LEDとしてはコスパ的にも秀逸
54pH7.74:2013/10/25(金) 17:11:57.84 ID:q2W40Vs7
>>46
それだとヘンリーの法則に反しているけど、新しい物理法則の発見ですか
55pH7.74:2013/10/25(金) 18:16:57.56 ID:3Q5ctz59
赤と紫だよスペクトル的に青は足りてるから
紫の方が面白いんだ
逆にKR90FWには紫が入ってるけど赤が入ってないんだな
56pH7.74:2013/10/25(金) 18:55:52.22 ID:hNrwRIQW
>>54
ヘンリーの法則って気体が液体に溶ける量は分圧と圧力に比例するんだろ?
全然関係ない法則を持ち出してきて何が言いたいの?
57pH7.74:2013/10/25(金) 20:50:56.44 ID:VJvVX20x
ここって結局テクニカの製品売りたいだけのスレじゃん

他社のLEDと違いテクニカだと失明したり家が燃えたりしないんですよね?
58pH7.74:2013/10/25(金) 21:02:28.04 ID:86JybxuX
LEDで失明したり家燃えたりしたやついるん?
59pH7.74:2013/10/25(金) 21:30:24.17 ID:q2W40Vs7
>>56
気体が水と分子結合するのに、種類は関係ないからさ
あんたの説明だと、二酸化加炭素が飽和しても他の気体は溶け込むってことになる
明らかに、アボガドロの法則にも反している
60pH7.74:2013/10/25(金) 23:11:51.33 ID:VJvVX20x
テクニカからLEDが発売されるまでのLEDスレ定番書き込み
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346454917/461,462

このスレはテクニカLED発売後に立っているのでLED全体を貶める書き込みは無く
>>38みたいな特定の製品を叩く流れになっている
61pH7.74:2013/10/25(金) 23:27:06.02 ID:hNrwRIQW
>>59
例えばCO2を強制添加ではなく水面から自然に溶け込ませようとしたら、溶存量は分圧に比例し、CO2が多くその他は低くなるだろう(ヘンリーの法則)
しかしアクアリウムでそんな非効率なことはしない
強制添加、あるいは水中添加するので、大気の分圧とは別にCO2が添加される
水圧によって、あるいは物理的に撹拌されて溶ける
CO2の強制添加によって溶存酸素濃度が減るはずがないということは明白

CO2添加で酸素が追い出されるとしたら(あるいは飽和溶存酸素量が減るなら)、水換え直後のようにあらゆるところに気泡がつくはず
ガラス面などにも。でも実際にそういうことは起こらない
62pH7.74:2013/10/25(金) 23:38:12.77 ID:4fXPzmAp
昨日今日のアクアフォレストのブログの照明がテクニカLEDだな。
http://aforest.blog121.fc2.com/

一度紹介してからPRをしなくなったが、
相変わらず展示は出してるんだな。
63pH7.74:2013/10/25(金) 23:41:36.24 ID:q2W40Vs7
>>61
つまり、水分子に結合できる気体が飽和状態なら、さらに気体が溶け込むことはないってことだろ?
俺が>45で書いてるのは間違いないじゃん
64pH7.74:2013/10/25(金) 23:49:24.89 ID:hNrwRIQW
>>63
分子結合とは違う
酸素、窒素、二酸化炭素は水に物理的溶解をしている
http://www.con-pro.net/readings/water/doc0041.html
隙間にギュウギュウと気体が詰まる感じw
65pH7.74:2013/10/26(土) 00:17:24.45 ID:tZsFzahN
海の底でも海水は凍らないなけど
海の底には、高圧下で固体化(ドライアイス)した二酸化炭素が大量にある。
海の表面で大気から溶け込んだ二酸化炭素が
海流により海の底へ沈み、高圧環境で固体化した。
66pH7.74:2013/10/26(土) 00:57:44.81 ID:uKdxu6pZ
物理習いたての工房が間違って覚えてる構図か
67pH7.74:2013/10/26(土) 23:26:28.85 ID:Y+mI7ZmM
>>60
いやアクアスカイはやっちゃっただろ、それにADAはデザイン、材質は評価されてるけど、
商品にばらつきがあるのは昔から言われてる事じゃん。
68pH7.74:2013/10/26(土) 23:33:23.31 ID:5fc/pMCK
テクニダ
69pH7.74:2013/10/27(日) 00:36:02.45 ID:9x1lCCWh
>>67
この流れで「アクアスカイはやっちゃった」って燃えたのですか?
仄めかしの悪評じゃなくはっきり言って頂きたいのですが?
70pH7.74:2013/10/27(日) 04:15:51.54 ID:tnVzcf/n
アクアスカイやらかしてたのか
71pH7.74:2013/10/27(日) 04:32:46.09 ID:zJgqffbx
アダプターがごみだったんだったかな?
今はちゃんとしたもんが出回ってるから問題ないけど、初期不良として交換するために利用者にめちゃくちゃ面倒かけさせたっぽい話があった
あと、こっそりと光源変えたよね
72pH7.74:2013/10/27(日) 04:54:10.99 ID:tnVzcf/n
なるほど。つーかまた火事とかデマ流してんのかよ
73pH7.74:2013/10/27(日) 08:41:53.57 ID:VRvVc+/b
ライトスタンドの気泡もお忘れなく
74pH7.74:2013/10/27(日) 11:19:35.58 ID:H3ogiPSO
788 pH7.74 sage 2013/10/08(火) 21:34:19.94 ID:eJuDkIDp
4ヶ月使用で点灯しなくなったアクアスカイが
ジャンク品としてヤフオクで投げ売りされてらww
75pH7.74:2013/10/27(日) 15:34:26.50 ID:rIz7i83m
GEXのクリップアーム式のエコリオLEDがマジでいい。
3色切り替えできて光量も十分だし水草も育ちまくり。
76pH7.74:2013/10/27(日) 22:16:54.97 ID:cWW80Dlu
カップ麺が旨いって言ってるよーにしか聞こえない
本物のラーメンとでは雲泥の差があるのは歴然だが
ラーメンというジャンルを一括りにして語るのは偲びない
エコリオのようなおもちゃ系とアクアスカイに代表される数万円程度のなんちゃって系、数十万するシステムLEDのような本格系に分けて議論すべきだ
3Mで深さ1Mある水槽にエコリオがいくら良いと言われても論外
だから「小型水槽には…」って言わなきゃね
光量も十分って? 照度計ったの? 見た目でしょそれ
水草にも種類あんだから、ステマならもう少し上手くやってww
77pH7.74:2013/10/28(月) 09:00:14.67 ID:UvLPQlLv
>>71
LEDが変わってるのはマジ
発売してすぐ買った301と最近買った602は明らかに色味が違う
78pH7.74:2013/10/28(月) 09:06:33.50 ID:Fi5IYMLw
>>77
なんちゃって系って言われる所以だなww
79pH7.74:2013/10/28(月) 10:34:14.52 ID:uDxx/lH2
製造元で変えてれば仕方なかろう
80pH7.74:2013/10/28(月) 12:18:48.59 ID:KcGuGsag
仄めかしデマ必死に収束中w
81pH7.74:2013/10/28(月) 13:34:20.49 ID:i1AyiW7Q
GEXのフラットビームを在庫処分で安かったから買ってみたけど、暗い。
蛍光灯より明るいとかいうレビューあるけど、嘘。
室内灯あるなら良いかもしれないけど、これだけでは30cm水槽でも辛い。
1個1000円ぐらいで2個買って使うなら良いけど、1個じゃ駄目だわ。

初期の製品だから今はもうカタログ落ちだけど、かなり暗いと覚悟しないと悲劇。
82pH7.74:2013/10/28(月) 14:18:47.93 ID:oHqrG0q6
明るい暗いの判断基準は人それぞれなのでアテにしないほうがいい。
83pH7.74:2013/10/28(月) 14:52:53.75 ID:uIq7m18v
ワット数見ればわかるだろ。何期待してんだか
84pH7.74:2013/10/28(月) 15:52:11.20 ID:5DFvNr/Z
85pH7.74:2013/10/28(月) 16:17:35.57 ID:uIq7m18v
>>84
消費電力3.2Wだってよ
86pH7.74:2013/10/28(月) 21:33:48.20 ID:2UUjTAmh
>>77
色温度の誤差が出るのはLEDの仕様
蛍光灯みたいに正確な色温度で作れない。
正確に作ろうとすると素子一つ一つを計測してチューニング作業しなければならないのでコストが倍増する。
87pH7.74:2013/10/28(月) 21:55:38.89 ID:RX4ncSQd
>>77
1.023worldでも語られてるネタだけど、
601や602については中演色LEDを使用しているぞ。
(高演色ッて言うほどではないのでな)

青色発光ダイオードに対して、
単なる黄色蛍光を使ったのが301、
赤色蛍光も入っているのが601や602だ。
なので演色性が良くなってる分、
ほんのわずかに電球色に近くなってる。

>>86
アクアスカイは色温度というより、上記の理由。
まあ、LED発注単位が小さい弱小メーカーの照明なら結構キツイかもな。
ロット少ないと日亜もかなり足元見てランク広げてくるし。
88pH7.74:2013/10/28(月) 23:24:27.27 ID:+A8LIrWo
ADAのくせにアクアスカイやっすいなーと思ったら、ショボかったもんな、
高くて良いから色がマシなのでてくれるのに期待。
89pH7.74:2013/10/28(月) 23:29:26.23 ID:T63r1dEc
そもそも蛍光灯の色温度も正確とは思えない
電球色買っても黄色味がなかったり
UV管のはずなのにUVがほとんど検出されなかったり

これもそうだが蛍光管も酷いスペクトル多いし
ごく一部の人しか満足してないんじゃないのか
ttp://www.1023world.net/blog/真実の目:フルスペクトルとな?
90pH7.74:2013/10/28(月) 23:32:36.28 ID:T63r1dEc
それに素子一つ一つにムラがあるような言い方してる奴は頭がおかしい
多灯製品でムラがあったら目立つ
せいぜいロットによって違う程度だろうな
91pH7.74:2013/10/29(火) 00:17:22.73 ID:Z+c1+alg
ん? LED素子はばらつくぞ
不純物の濃度によって発光波長とスペクトル分布が変わるので
どうしても固体ごとにばらつきが出る
極端なのは落としてるから目立たないけど。
92pH7.74:2013/10/29(火) 00:30:27.87 ID:kObF7Q/6
自分で何を言っているのかわかってるのかなあ…
結果的に多灯しても目立たないほどムラがないと認めてるだろ
93pH7.74:2013/10/29(火) 01:21:26.01 ID:UrtO/l+d
一つ一つに、に対してレスしてるだけで多灯のことなんて関係ないのでは
94pH7.74:2013/10/29(火) 05:53:57.70 ID:jZ6B80L6
チョンみたい
95pH7.74:2013/10/29(火) 06:52:56.29 ID:tfmRto9C
テクニカのホームページが超久々に更新されとった。
96pH7.74:2013/10/29(火) 09:04:05.49 ID:Z+c1+alg
> それに素子一つ一つにムラがあるような言い方してる奴は頭がおかしい

おかしいのはお前の頭だ
97pH7.74:2013/10/29(火) 13:45:52.33 ID:G2dEFYmo
>>91
発光ダイオードから出る青色光波長は一定だが
黄色蛍光体がとても小さく、そこへの光の当たり方や黄色蛍光体の装着次第で色温度がズレてしまう。
98pH7.74:2013/10/29(火) 14:06:43.88 ID:k4trf1yv
あのTECHNICAのロゴステッカーにして売ってくれねーかな
99pH7.74:2013/10/29(火) 17:01:06.87 ID:5k3Eyb89
テクニカのホームページ見てきた
Facebookの画像はなかなか綺麗だったわ
100pH7.74:2013/10/29(火) 17:54:35.76 ID:kObF7Q/6
品質管理されて
素子数が多いライトで隣り合った素子の違いが
わからない程度になってるのが現実

もちろん「正確」だとは言わんけどな
オカルト臭い
101pH7.74:2013/10/29(火) 19:12:02.74 ID:Z+c1+alg
>>97
残念ながらLEDで青色発光波長は一定ではありません
レーザーと勘違いしてない?
不純物濃度で発光波長も変わるよ。
そして蛍光体はほぼ一定だよ。まあ企業秘密の部分が多いからよくわからんけど
102pH7.74:2013/10/29(火) 19:46:03.85 ID:o71H6hfp
GEXのフラットビームアーム式は×だけど
エコリオアーム式3色切り替えは商品として完成度高い。
30水槽までならなんら問題なく水草あっても使えるよ。
コスパではこの価格帯で一番実用的。
103pH7.74:2013/10/30(水) 00:40:52.09 ID:Xc/+qrbm
振幅のばらつきと製造時の品質のばらつきも混同してんのか
104pH7.74:2013/10/30(水) 18:52:19.47 ID:flp4K/6d
コトブキフラットLED900×2で問題なく
キューバパールグラスは匍匐するし
赤系の水草も新芽もちゃんと赤くなるし
気泡もいっぱい出てるんで水草の育成はなんら問題は無い。

でもやっぱし見た目が最悪なんだよな
105pH7.74:2013/10/30(水) 20:04:16.47 ID:ocxVkl5v
安っぽい光だしな
106pH7.74:2013/10/30(水) 20:43:06.79 ID:wor3aeL9
標準価格 14,000円(税別)
・28W
・全光束(ルーメン)1830lm

何というか金持ちなら買っても悪くはないと思うが
自分でLED電球買って自作すれば1/3ぐらいの値段で作れそう
107pH7.74:2013/10/30(水) 21:03:33.52 ID:ulGpA189
>>106
本当の金持ちならそんなおもちゃ買わんよ
その辺買うのは庶民だろ
108pH7.74:2013/10/31(木) 08:51:28.07 ID:9C23r89F
>>104
90×45×45の深さでそのスペックのライトで大丈夫なんか?
やっすい照度計でいいから計測してもらいたいわ
109pH7.74:2013/10/31(木) 10:14:18.07 ID:Rrt4uxea
それx2だぞ、合計56w
そんなにいらんわ
110pH7.74:2013/10/31(木) 20:48:28.95 ID:oB/v9wZH
LEDの一番の利点は安いだからね、
そこが損なわれると魅力半減というか他の光源でもかまわんという・・・
111pH7.74:2013/10/31(木) 20:52:30.09 ID:UfYWvqOx
LED唯一の利点は消費電力(電気料金)が安い事
40Wとか50Wとか言うなら蛍光灯でおkってなる
112pH7.74:2013/11/01(金) 05:11:39.52 ID:9OiDKsuy
LEDの利点は直進性だと思う
あれだけは蛍光灯にはまねできない
113pH7.74:2013/11/01(金) 07:45:14.52 ID:MuKcuQH4
しかし、その利点を無理に潰して蛍光灯の広がる光に必死に近づけようとするアクアメーカー()
114pH7.74:2013/11/02(土) 13:20:03.36 ID:zxqdZ+ZW
アクアスカイの下駄切り取って吊るしたいなー
115pH7.74:2013/11/02(土) 14:07:32.75 ID:dwYvUChn
わざわざ切り取らないでLED部分取り外せばいいじゃん
116pH7.74:2013/11/03(日) 20:10:13.54 ID:0atr8sqb
何処かのメーカーが水槽用の電球色のLED照明を製作してくれないかな。
既存の白色系ってどうも好かん。
117pH7.74:2013/11/03(日) 20:22:22.62 ID:dpazq3I/
>>116
明後日くらいに電球色のLEDテープ届く。同じように俺も青白い色が好かないので自作してみる。
118pH7.74:2013/11/03(日) 23:41:52.04 ID:E8mGbLuN
3色LEDで出力調節して好きなようにしたらいいじゃん
ってか色調節できる水槽用LED普通に売ってるけど圧倒的に効率悪いから当分は流行らないだろうね
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115200000&itemId=86879
こんなのとか
ほかにも展示品で遊んだことあったけど名前も何も覚えてないから見つからないや
119pH7.74:2013/11/04(月) 00:35:41.74 ID:kWuHSSZ5
>>116
ttp://grassyside.com/sbp.html
ここのは色温度低いぞ
使用報告見たことないけどな
電球色は3000K前後
120pH7.74:2013/11/04(月) 18:30:55.80 ID:S6W1rkQl
120の水槽にゼンスイの上置き型のLED検討してるんだけど、どうかな?
小さい熱帯魚に緑の絨毯をイメージしてるんだけど。光量足りない?
121pH7.74:2013/11/04(月) 18:35:14.75 ID:/3saWfwL
足りないよ
122pH7.74:2013/11/04(月) 18:43:20.74 ID:S6W1rkQl
>>121
2ラインでもだめ?
お勧めある?
123pH7.74:2013/11/04(月) 20:44:00.64 ID:kWuHSSZ5
2ライン×2
124pH7.74:2013/11/04(月) 22:30:45.07 ID:3CvnffWZ
120ってことは高さ45cmか60cmでしょ
奥行も45cmか60cmだろうからLEDでいくならスポット型(グラッシーRS122FW辺りを*6〜10灯)か
いわゆるシステムLED(KR90FWやKR93XPみたいなの)じゃないと厳しいと思うよ
高さ45cmで低光量でもいけるのなら2ライン*2でいいと思うけど
125pH7.74:2013/11/05(火) 12:18:23.55 ID:6sHT+TtC
>>124
ありがとう。
ちなみに高さ45、奥行30なんだけど。やっぱり2ライン×2?

スポットだと水槽の上に高さいるよね?
126pH7.74:2013/11/05(火) 12:47:04.78 ID:6sHT+TtC
ごめん高さ40
127pH7.74:2013/11/05(火) 14:37:33.84 ID:1nNGZBlv
後出しジャンケンw
128pH7.74:2013/11/05(火) 18:17:57.87 ID:szWQ5zvs
>>125
120は持ってないけど60のなら蛍光灯2灯(40W)>2ライン>蛍光灯1灯(20W)くらいの明るさだし、
奥行30cmでも1個で全体を綺麗に照らせるほど照射範囲は広くないよ
2ライン1個じゃ奥行30cm、高さ30cmでも前景用の水草は厳しいね
奥行は数増やせば対応できるけど高さは数増やしてもどうにもならないから別のにした方が良いと思う

高さ制限があってスポットがダメならやっぱりシステムLEDのがいいと思うよ
129pH7.74:2013/11/05(火) 18:40:55.71 ID:CsQTbfUb
>>125
2ライン2本じゃ絨毯は無理だぞ
130pH7.74:2013/11/05(火) 20:11:09.24 ID:6sHT+TtC
>>128
詳しく教えてくれてありがとう。

やっぱり照明って高いのねorz
131pH7.74:2013/11/06(水) 02:13:17.92 ID:m7m4qgIs
クリエリ、はるデザイン、superbeem'sはちょっと安いけど照度は悪くない
スポットは選択肢多くていいよ
有名どころもそろそろスポットを製品化してほしいなあ
132pH7.74:2013/11/06(水) 02:38:37.66 ID:xXM7+d48
スポットなんて糞使えないゴミいくらぶら下げたってしょうがないでしょ(´・ω・`)
133pH7.74:2013/11/06(水) 03:17:11.42 ID:FT3nngYM
と人間の屑が喚いております
134pH7.74:2013/11/06(水) 12:58:37.52 ID:IyjM4q/e
それテクニダ
135pH7.74:2013/11/06(水) 14:32:59.26 ID:RGDMzB8X
>>131
海水はスポットが主流になりつつあるね。
淡水と違って金持ちが多いし。
136pH7.74:2013/11/06(水) 14:58:43.06 ID:UBYlSxaX
水草は満遍なく光があたったほうが綺麗に育つからスポットライトが向いてないのは仕方ない
向き不向きの問題であってそんなことで言い合いするのはくだらない
137pH7.74:2013/11/06(水) 15:16:25.37 ID:RGDMzB8X
そう。だから水草用LEDライトは、LEDの特性を潰して蛍光灯のような広がりある光にしようとして必死
138pH7.74:2013/11/06(水) 15:30:06.71 ID:WSkebDQb
アクアリウムフェアにGEXのPGが展示されてて、ちょうど同社の担当者もいたので、
「う〜ん、明るさがイマイチですね〜」と感想を言ってみたら、
「明るさは元々目指してなくて、水草を育成するのに最適な波長を目指したから」と言ってた。
光が直進でなく、120度広がるのもそのためだそう。
さらに、
「明るくするにはLEDの数を増やさなければならず、それでは熱、消費電力、価格の問題が出てくる。
結果、『それじゃあ蛍光灯やメタハラで良いやん』になってしまい、LEDである必要性がなくなってしまいますから」とも。

確かに仰る通りなのですが、あくまでも観賞用だからなぁ…。
何とも「立ち位置の微妙な製品」だと思った次第です。
139pH7.74:2013/11/06(水) 15:30:58.22 ID:En59HoC6
でもスペクトルで劣るんだから無駄なような気がするが
もっと省エネ長寿命の長所伸ばす方向で進化させればいいのに
140pH7.74:2013/11/06(水) 15:46:56.58 ID:9iyxlC1r
俺はYAZAWAのクリップライトを極めたから
アクア用のLEDライトがゴミに見えてしょうがない
あんなの情弱しか買わん
141pH7.74:2013/11/06(水) 15:59:06.85 ID:cAU+K9yw
>>138
どんな光源でも演色性を高めるほど発光効率は悪くなる。
なぜなら人間の目にとって明るさを感じるピークが緑波長だから。

しかし植物が必要とする波長は違う。
だから植物工場のライトは青紫色で暗く感じる。
しかし植物が得るエネルギーが減るわけじゃない。

つまり明るさよりも演色性を求めつつ総出力電力の量でエネルギー量を加減すればよい
142pH7.74:2013/11/06(水) 16:01:54.43 ID:cAU+K9yw
>>138
つまりそのクラスのLEDのエネルギー変換効率が全て同等と仮定したら
植物にとって受けるエネルギー量は消費電力に比例する。

演色性を求めた結果、暗くなっても、植物が受けるエネルギー量は減らない。
143pH7.74:2013/11/06(水) 16:02:52.51 ID:QmdpjTJt
要するに水槽を窓辺に置いている俺は勝ち組、と
144pH7.74:2013/11/06(水) 16:03:34.79 ID:cAU+K9yw
発光効率=人間が感じる光の強さが基準
エネルギー変換効率=電力を光に変える効率
145pH7.74:2013/11/06(水) 16:07:09.90 ID:cAU+K9yw
現状、家電製品においては、LEDの発光効率だけを追求している。
蛍光灯よりもどれだけ少ない電力で明るくできるか?だけを追求している。

だから演色性を改善して暗くなるような方向には行かない。
146pH7.74:2013/11/06(水) 17:01:56.09 ID:WSkebDQb
>しかし植物が必要とする波長は違う。
>だから植物工場のライトは青紫色で暗く感じる。
>しかし植物が得るエネルギーが減るわけじゃない。
まったくもって仰るとおり。

だけど、ADAのアクアスカイ601と比べて、半値以下なら買う価値あると思うけど、
ほぼ同じ価格帯で半分位の明るさしかないってのはダメだと思う。
138にも書いたけど、あくまでも観賞用なのでね。

5〜6,000円なら買っても良いと思う次第です。(笑)
147pH7.74:2013/11/06(水) 17:02:06.82 ID:rJ6cvkHt
>>138
やっぱGEXの人は大阪弁なんだな
148pH7.74:2013/11/06(水) 17:55:02.92 ID:cAU+K9yw
>>146
アクアスカイはゴミ。
149pH7.74:2013/11/06(水) 21:37:28.15 ID:m7m4qgIs
アクア用のスポットライトはそんなに配光角度せまくないぜ
満遍なくするのも簡単
光が地味に狭いから地味に照度が高いっていうバランスで
実用1万ルクス前後いくからね

それでガラス面を照らさず素子が少なくて安価なんだから
水草に向かないとは簡単に言えないでしょう
手ごろなアーム付きソケットが高いから結局好みの問題になってるけど
150pH7.74:2013/11/07(木) 00:12:50.04 ID:L24FFeRP
スポット買ったけど金の無駄だった
ただ眩しいだけで水草はヒョロヒョロ
指向性が強すぎて水槽真っ白けの演色性最悪
半年ちょっとで目に見えて暗くなってきて1年経つ前に点滅して壊れちゃった

チャイナブロカーが糞ゴミ売ろうと必死にだけど騙されないようにね(´・ω・`)
151pH7.74:2013/11/07(木) 00:20:33.37 ID:EM5fKNgD
買う金も無いくせにw
152pH7.74:2013/11/07(木) 05:02:36.81 ID:3rwG8b3x
LEDスレも蛍光灯貧乏とかいう2ちゃんでも最底辺の輩に粘着されて大変ですなあ
153pH7.74:2013/11/07(木) 22:49:18.30 ID:aQwBSYuw
蛍光灯貧乏の必死の書き込みは貧しさや惨めさが滲んでいて笑えるよな
154pH7.74:2013/11/07(木) 23:25:12.33 ID:VhN9DeZq
でもLEDライト買ってる大半の人が金かけたくないからだろうけどね。
155pH7.74:2013/11/07(木) 23:31:36.07 ID:mpsRE05S
でもも糞も最も金掛からんのがLEDじゃないか
それが長所なのに否定するとか頭悪過ぎる
156pH7.74:2013/11/07(木) 23:35:59.52 ID:aQwBSYuw
金掛けたくないから買いたいのにそれすら買う金がないと歪むんだろうな
157pH7.74:2013/11/07(木) 23:38:31.72 ID:cb5E96fj
>>155
情報弱者w
158pH7.74:2013/11/07(木) 23:46:43.57 ID:mpsRE05S
別に情弱でもなんでもいいよ
俺は金掛けたくないからフラットLEDで統一してる最中だし
あと30用1本買えば全部フラットだ
159pH7.74:2013/11/07(木) 23:47:52.00 ID:q7CGofiF
LED貧乏が頭悪すぎなのは今に始まったことではない
蛍光灯とLEDの電気代を比べた場合に月100円程度の違いしかない
この100円を節約するためにLED貧乏は演色性や育成を犠牲にし
日々薄汚い擬似白色の光で我慢している・・・

涙ぐましいセコい努力をしてるのだよ(´;ω;`)
160pH7.74:2013/11/07(木) 23:54:31.87 ID:mpsRE05S
ウチ水槽9本あるんだよ…
バカにはできんのよ
161pH7.74:2013/11/07(木) 23:56:18.26 ID:aQwBSYuw
蛍光灯と同価格帯のLEDしか買えない蛍光灯貧乏が喚くスレ
電位代節約を第一義に考えて嫉むとかもうアホかと・・・
162pH7.74:2013/11/07(木) 23:58:37.87 ID:aQwBSYuw
蛍光灯しか買えない赤貧は蛍光灯スレで馴れ合ってればいいのに
よっぽど悔しいのだろうな・・・
163pH7.74:2013/11/08(金) 00:00:12.37 ID:49QFRbk9
LED貧乏必死すぎw
164pH7.74:2013/11/08(金) 00:00:14.73 ID:PpjH2nbh
蛍光灯の演色性なんてLED下回るのも多いし
育成も半分の電力のLEDの方がまし
165pH7.74:2013/11/08(金) 00:01:54.17 ID:49QFRbk9
166pH7.74:2013/11/08(金) 00:03:30.98 ID:YZL8jLQI
蛍光灯スレに書き込まずLEDスレを血眼で探ってる時点で気付け
167pH7.74:2013/11/08(金) 00:06:00.97 ID:49QFRbk9
同じスポットでも蛍光灯スポットだとこうなります
ゴミチャイナLEDスポットとはえらい違いや

http://i.imgur.com/jmlB43B.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
http://i.imgur.com/UNuUPhI.jpg
http://i.imgur.com/BJ810PF.jpg
168pH7.74:2013/11/08(金) 00:06:34.69 ID:YZL8jLQI
テクニカインバーター60とかモンスターで2000円の値段しかつかないのが世間の評価
169pH7.74:2013/11/08(金) 00:24:13.85 ID:B1nj7aM7
電気代の差が月100円というのもやたら少ないな
100Wから50Wにして一日8時間だと250円違う
ttp://kunisan.jp/denki/index.html
170pH7.74:2013/11/08(金) 00:28:25.72 ID:B1nj7aM7
プロの写真が頼みの綱ってかw
171pH7.74:2013/11/08(金) 00:39:06.01 ID:49QFRbk9
分かる分かる
擬似白色LEDの汚い光に目がなれちゃたあと
蛍光灯の光みると
「すげープロの写真だ!!」ってなるよなw
172pH7.74:2013/11/08(金) 00:40:30.36 ID:YZL8jLQI
演色性がなんたら言う割にRa60程度のエーハイム 3灯式ライト30を誇らしげに貼るあたりに
初心者臭つうかショップにも行ったことない引きこもり臭さが見え隠れするんだよね
173pH7.74:2013/11/08(金) 01:24:07.53 ID:B1nj7aM7
蛍光灯も紫外線と蛍光体使った擬似白色
擬似だから汚いみたいなマヌケ理論で荒らすんだったら
電球とか太陽光を持ってくるべき
174pH7.74:2013/11/08(金) 02:10:29.08 ID:ZhjPQ+3e
趣味なんだから好きにこだわればいいじゃん、
無駄を省こうとLED導入したけど結局元に戻したわ、今後に期待はしているけどね。
175pH7.74:2013/11/08(金) 02:52:21.30 ID:2ECecSls
こっちが本スレなのか

俺もLED取っちゃった
最初テクニカ2灯のみで水草水槽やっててそこにコトブキフラット追加
コケがかつてないほど酷いことにになってフラット撤去
コケが収まり始める←今ここ

やっぱ無駄な波長が多過ぎるのかな
…という使用感
176pH7.74:2013/11/08(金) 03:05:22.21 ID:zrFQNfm9
あちこちでかき集めた写真で比較判断するとか頭が悪すぎるw
177pH7.74:2013/11/08(金) 03:17:24.66 ID:B1nj7aM7
>>175
草は何入れてるの?
178pH7.74:2013/11/08(金) 08:00:46.62 ID:D+2gMi0n
ティモシー!
179pH7.74:2013/11/08(金) 09:53:00.94 ID:IFCDMQXN
>>176
それは同感
同じカメラの同じ設定で同じ水槽の写真じゃないと説得力ないわ
180pH7.74:2013/11/08(金) 09:58:51.83 ID:y7Vkfj0e
エーハイムのLEDで60p水槽の動画を撮ったときは、白が強すぎて凄い見辛い動画になったな。
露出絞ったら普通に見れる動画になったけど。
181pH7.74:2013/11/08(金) 10:13:40.57 ID:KoCON1P0
LEDも光ってるのは蛍光塗料なんだけどな
アホはLEDの光を直接見てると思ってる
182pH7.74:2013/11/10(日) 06:31:27.48 ID:RG+bU4jE
蛍光塗料じゃなく蛍光体な
発光してるのも蛍光塗料じゃなくLEDな
アホは蛍光塗料が光ってると思ってる
183pH7.74:2013/11/10(日) 08:48:42.63 ID:BAJGV6Gj
なんだこの禅問答
184pH7.74:2013/11/11(月) 14:37:31.76 ID:1bGvPC7B
185pH7.74:2013/11/11(月) 15:49:55.13 ID:sNMogEd3
アクアレーベルのLEDセットってどうなんだろうなぁ、誰か持ってる人いない?
186pH7.74:2013/11/11(月) 17:43:47.79 ID:oS94dzaq
コトブキのフラットLED買ったけど思ってたより明るかった。
前は2灯式の蛍光灯だったけど同等か少し暗いくらいかな?
フラットLEDを2本乗せたら間違いなくLEDが明るい。
熱も思ってたより全然熱くならないし省エネだし全ての照明をこれに代えようと思う。
チャームのセールで運よく数本買えたけど近い内にはもうセール来ないだろうな…
187pH7.74:2013/11/11(月) 18:04:57.73 ID:N8v7JuK9
>>186
ステマ乙
188pH7.74:2013/11/11(月) 19:22:23.17 ID:0hoeq4lM
明るさだけ求めるなら投光機でも乗せたら?
そっちの方がはるかに理にかなってる
189pH7.74:2013/11/11(月) 23:27:28.41 ID:RcMdXbtf
>>186
フラット2本乗せるならテクニカLED買うわwww
190pH7.74:2013/11/12(火) 00:38:10.96 ID:bBoJAir3
>>189
テクニカLED、高ぇ〜〜じゃん
フラット4本買えちゃうよ
191pH7.74:2013/11/12(火) 00:41:06.40 ID:bBoJAir3
>>187
そうか??
使った事あるん?
結構いい感じやけどな、フラット

ゼンスイとかより良い感じやけどな
192pH7.74:2013/11/12(火) 00:41:20.91 ID:SxC+4MQT
テクニカはたしかに高いわ
193pH7.74:2013/11/12(火) 01:01:19.49 ID:MPnfszlK
チャームさん必死
194pH7.74:2013/11/12(火) 01:03:15.77 ID:6fIdFwCU
コトブキ製品はすぐ壊れるしな
195pH7.74:2013/11/12(火) 01:07:00.68 ID:bBoJAir3
>>193
ん?俺?
チャームちゃうけどな

ただ、いきなり値段下げたり、もとに戻したりはやめてくれ

これで、ババ踏む奴どんだけいてるか・・・
196pH7.74:2013/11/12(火) 01:08:20.42 ID:1azey52O
>>186
10本限定がすぐ売り切れてたが
諸悪の根源はお前か…
197pH7.74:2013/11/12(火) 01:41:44.40 ID:sWYdrgR0
近々アクア復帰するんですが
20cmサイコロ水槽(ニッソークロスミニ)に付ける十分な光量を持つLEDってどんなのが有りますかね
水草の生育に十分な光量を持つレベルで
198pH7.74:2013/11/12(火) 02:25:19.50 ID:8+jg4W0W
テクニカLEDの実機見てきたけどインバーターとほとんど差がなかった
199pH7.74:2013/11/12(火) 08:10:55.01 ID:Duj4V7ls
蛍光灯厨て本当にいるんだな
ステマ認定とかw
200pH7.74:2013/11/12(火) 09:00:52.34 ID:kUs+TsTn
常にいるよ、ソース出せないウソまみれの人が
ただし写真は本物、都合よく選んだだけで印象操作できるから簡単なお仕事
悪いニュース見つけたら数年間コピペ
201pH7.74:2013/11/12(火) 10:13:22.32 ID:PBi99OVx
>>197
そもそもオーバーフローって水草に向いてないんじゃ
一応答えておくとエーハイムの7w
202pH7.74:2013/11/12(火) 13:40:31.32 ID:58xLfTOW
>>197
ニッソー キューティー
203pH7.74:2013/11/12(火) 13:43:10.62 ID:sWYdrgR0
ありがとうございます
水槽の色が黒なのでエーハイムにしようと思います
204pH7.74:2013/11/12(火) 13:55:32.72 ID:QAofsQPY
そもそも
LEDは水草に向いてない
205pH7.74:2013/11/12(火) 14:49:08.48 ID:kUs+TsTn
ソースがない主張
206pH7.74:2013/11/12(火) 15:13:33.52 ID:58xLfTOW
そもそもLEDは観賞用に向いてない
207pH7.74:2013/11/12(火) 15:27:16.75 ID:kUs+TsTn
これなんか人それぞれの主観で決める話
208pH7.74:2013/11/12(火) 15:55:14.86 ID:bBoJAir3
どうでもええわ
209pH7.74:2013/11/12(火) 16:21:57.88 ID:DQMDwSZL
90規格水槽でブリクサショートリーフを育てたい。ズバリ!ゼンスイのLED(ピンク)×3台でイケるかな?
210pH7.74:2013/11/12(火) 16:39:10.78 ID:QAofsQPY
そんなピンク色の気持ち悪い水槽見て楽しいか?
211pH7.74:2013/11/12(火) 16:45:02.31 ID:MjItOib7
90規格だけどこれのどっちかにしようと思ってる。レビューがないから俺が人柱になるしか…

http://item.rakuten.co.jp/aq-label/s-01a/
http://item.rakuten.co.jp/aq-label/osusume-03/?s-id=pc_srecommend_01

どっちがいいと思う?背中を押してくれ…
212pH7.74:2013/11/12(火) 16:54:26.54 ID:DQMDwSZL
>>210
……けっこういいぞ
ゼンスイ買う前に評判で『物凄くエロい雰囲気』ってんで買ってみたら……いい、すごくいい
今はゼンスイピンク×1、オプティマス39wピンク×2、ホワイト×2でやってる
ブリクサとウィステリアをワサワサにしたくて…
今はよぼよぼですorz
213pH7.74:2013/11/12(火) 17:05:13.85 ID:Gx337Vhg
ゼンスイLEDのピンクって波長グラフからしてPGII蛍光管のような植物育成用みたいなものだよね
214pH7.74:2013/11/12(火) 17:25:09.61 ID:DQMDwSZL
>>213
青いの好きじゃないから一切使ってない…だから育たないのかな?
ピンクの真下のクリプトコリネウエンティーはすくすく育つんだが…
他、ブリクサ、ウィステリア、ナナはよぼよぼ
215pH7.74:2013/11/12(火) 19:37:43.06 ID:58xLfTOW
昭和のソープかよw
216pH7.74:2013/11/12(火) 19:50:23.27 ID:pnwhQkjx
ゼンスイピンクのスペクトルは微妙過ぎる
ちゃんと植物用に特化したスペクトルにすりゃいいのにな
217pH7.74:2013/11/12(火) 22:08:04.54 ID:kUs+TsTn
見た目はピンクよりオレンジか温白色っぽいから
それほど気持悪い色じゃないよ
それだけに>>216のような意見も出るけどな
結局、白でも育つから波長を突き詰める必要性は薄い
218pH7.74:2013/11/12(火) 23:41:39.81 ID:pnwhQkjx
で、ソースは?
219pH7.74:2013/11/13(水) 01:07:51.00 ID:EGmU5NEG
220pH7.74:2013/11/13(水) 08:20:06.58 ID:EGmU5NEG
一個目のリンクミス
ttp://creation-m5.co.jp/?p=2357
221pH7.74:2013/11/13(水) 16:12:37.42 ID:cYn/JwLH
211
50WのLEDなんかあったんだな。
メタハラよりはマシだろうけど、省エネっていうのか?
222pH7.74:2013/11/13(水) 16:39:34.97 ID:4QhKjcVW
>>211
あそこのやつはすぐ壊れるって有名だよ
金捨てるよーなもんだはww
223pH7.74:2013/11/13(水) 16:46:41.43 ID:EGmU5NEG
同じ目的を少ない電力で達成したらそれなりに省エネだろ
150Wメタハラでも這わなかったりするんだから
224pH7.74:2013/11/13(水) 17:05:17.11 ID:RSXPRGlx
同じ目的って言うか用途に応じて光源の使い分けてるだけでしょ、
LEDをメタハラと同じように使いたいとかはさすがにないわ。
225pH7.74:2013/11/13(水) 17:17:40.52 ID:5oEUoivx
LEDはメタハラの代わりどころか蛍光灯の代わりにすらならない下位照明

LEDの最適な使い方は玄関のメダカ水槽やザリガニ水槽等。
とりあえず明かりがついていればいい人向けで観賞用や育成用ではないのは皆が知っての通りである
226pH7.74:2013/11/13(水) 17:29:15.32 ID:LyrDSPsq
>>225
今日もお疲れさまwww
227pH7.74:2013/11/13(水) 18:01:40.13 ID:EGmU5NEG
224225またソースかかってない
228pH7.74:2013/11/13(水) 19:20:20.49 ID:j93x3dxX
LEDはメタハラの代わりどころか蛍光灯の代わりにすらならない下位照明

LEDの最適な使い方は玄関のメダカ水槽やザリガニ水槽等。
とりあえず明かりがついていればいい人向けで観賞用や育成用ではないのは皆が知っての通りである
229pH7.74:2013/11/13(水) 19:36:19.49 ID:rV29+GHg
LEDに親でも殺されたのかねこの人は
230pH7.74:2013/11/13(水) 19:56:20.91 ID:UGidHsuK
スペクトルを見れば蛍光灯よりむしろLEDの方が良いんだけどね
どうせ光ってるのは両方同じ蛍光塗料だし
231pH7.74:2013/11/13(水) 20:26:04.87 ID:cYn/JwLH
おいおいLEDは蛍光塗料が発光してるんじゃないからな。

分光器で見たら良く分かるけど、蛍光灯に比べてLEDは自然光のように赤から紫までほぼ均等に出てるけど、蛍光灯は各色かなり断片的に出てる。
色にもよるけど、明るければむしろ自然にきれいに見えるんじゃないか?
232pH7.74:2013/11/13(水) 20:59:52.54 ID:TxrmKUJq
90サイズならもうすぐテクニカLEDの90が出るぞ。
http://ameblo.jp/aqua-wasabi/entry-11649490073.html?frm_src=thumb_module

>211
中華投光器はやめとけとあれほど。
233pH7.74:2013/11/13(水) 21:00:19.21 ID:j93x3dxX
と、思うだろ? 
でも実際に肉眼で見ると明らかに不自然で色の識別しずらい光なんだよLEDは。
234pH7.74:2013/11/13(水) 21:01:10.46 ID:UGidHsuK
LEDも蛍光塗料が光ってるんですよ
一つ賢くなりましたね
235pH7.74:2013/11/13(水) 21:47:18.87 ID:TxrmKUJq
自発光という意味なのかによるな。。

擬似白色LEDの黄色蛍光剤は、
励起光の青色エネルギーを波長変換しているだけで、
厳密にいうと光ってるとは言わないと思うぞ。
236pH7.74:2013/11/13(水) 22:06:07.21 ID:UGidHsuK
色ガラスみたいなエネルギーの変換を伴わない色変換と異なり
蛍光は(光 --> 電子 --> 光)なので発光と呼んで問題ない。

LEDは電圧による励起だが、蛍光塗料は光による励起
違いはそれだけ

 
237pH7.74:2013/11/13(水) 22:26:44.18 ID:TxrmKUJq
元のエネルギーは違うが、
結果として光エネルギーとして出てくってことで同じってことな。
一つ賢くなったわ。
238pH7.74:2013/11/13(水) 22:51:45.21 ID:LyrDSPsq
テクニカLEDがスゲーってのは理解した
239pH7.74:2013/11/14(木) 00:11:08.90 ID:0PazXEUS
>>238
読解力無し
240pH7.74:2013/11/14(木) 00:16:05.90 ID:QiLDNCy/
スゲー糞って事だぞ
241pH7.74:2013/11/14(木) 01:05:14.89 ID:q6uY66LA
20cmサイコロ水槽でco2添加がいらない程度の水草を育てたい場合
コトブキ エコスポットネオ36 3W
ジェックス クリアLED エコリオ アーム
どちらが良いでしょうか?
242pH7.74:2013/11/14(木) 01:08:18.60 ID:q6uY66LA
間違えた
ジェックス クリアLED エコリオ アーム
ニッソーLEDライトミニ ブラック 水槽用照明・LEDライト
でした
243pH7.74:2013/11/14(木) 03:00:01.46 ID:exyR7NeR
エーハイムの7wってあまり話題に上がらないけど糞なの?
244pH7.74:2013/11/14(木) 03:45:59.05 ID:f3xzQA9T
>>243
あの価格帯のクリップタイプLEDの中では明るいし
見た目もカッコいいからおススメです。
245pH7.74:2013/11/14(木) 04:08:16.10 ID:IeXOiZDh
>>231
節電で仕方なくLED買ったら水槽の見た目が
ネガキャンイメージと違ったので蛍光灯は処分した。
実際そんなもん。
よほど色温度がかけ離れた製品買っちゃったときぐらいだろ
違和感あるのは。
葉が白く見える海水用の方が先に出回ってるから。
246pH7.74:2013/11/14(木) 04:27:08.56 ID:Gqqn2AKg
エーハイムの7wとかショップの展示見たら
LEDのなのに蛍光灯並に貧乏臭くてダサいんですけど?
通販で買おうと思っている人は一度現物見てからの購入をお勧めする
247pH7.74:2013/11/14(木) 09:47:27.05 ID:+Ii83YoP
YAZAWAのクリップライトの方が100倍かっこいいな
248pH7.74:2013/11/14(木) 11:13:16.88 ID:exyR7NeR
じゃあデザイン以外は問題ないんだな水草水槽でも
249pH7.74:2013/11/14(木) 11:37:01.91 ID:d4nzUG4K
みなさん照明ってだいたい何時から何時の間点けてますか?
250pH7.74:2013/11/14(木) 12:13:38.32 ID:a7ZdRBom
ひとついいコトを教えてやろう
スポットLEDはやめておけ
金をドブに捨てるようなものだ
小型水槽でスポット欲しければ
ヴォルテス、テクニカレフクリアだ
251pH7.74:2013/11/14(木) 12:18:07.28 ID:K1QqjuLp
どれ買ってもゴミみたいなものだから何でもいいよ
252pH7.74:2013/11/14(木) 12:19:48.92 ID:exyR7NeR
>>250
蛍光灯やん
253pH7.74:2013/11/14(木) 12:26:39.21 ID:KUbTlFn0
>>246
俺は満足してるよ。キューブに使用してる。
254pH7.74:2013/11/14(木) 12:48:51.82 ID:exyR7NeR
>>250
ボルテス調べたけど火事になりそうで怖いわ
255pH7.74:2013/11/14(木) 12:57:47.22 ID:+Ii83YoP
今からLEDを買わない奴は脳に障害がある
256pH7.74:2013/11/14(木) 13:16:17.05 ID:IeXOiZDh
たしかに同程度の照度だけど30W食うよ@ヴォルテス
257pH7.74:2013/11/14(木) 13:22:14.69 ID:fKCy3g1Y
LEDは節約志向の商品なのに使い捨てなんだよなあ、統一規格作って欲しいわ。
258pH7.74:2013/11/14(木) 13:35:29.90 ID:IeXOiZDh
素子が長寿命なので70%に暗くなった頃は10年後
全体的にへたってる時期だから素子だけ交換する意味が無い
259pH7.74:2013/11/14(木) 13:43:48.23 ID:fKCy3g1Y
でも交換球のある蛍光灯等は本体は軽く30年とか使えますよ?いくら単純な構造とはいえ。
LEDだとどうにも無理なん?それともメーカーの都合?
260pH7.74:2013/11/14(木) 13:51:19.63 ID:exyR7NeR
パールグラスが育つならLEDでいいわ
261pH7.74:2013/11/14(木) 13:56:55.64 ID:IeXOiZDh
蛍光灯の安定器も寿命あるし
軽く30年とか使ってると消防的にやばいよ

交換できる製品は海外にはあるよコンボレイとか
でも本体の設計自体まだまだ進歩の余地あるのに
旧い本体残そうと思うかなあ?
262pH7.74:2013/11/14(木) 14:18:07.23 ID:fKCy3g1Y
いやまあ、さすがにチェックしてパーツ交換可能ならするし駄目なら廃棄してるけどね、
構造が単純でパーツ単位で交換できるようになってるから使い続けられるという面は大きいか。
263pH7.74:2013/11/14(木) 14:23:49.45 ID:IeXOiZDh
スポットLEDも電子工作用の半田で交換できるの多いみたいよ
1.023見てると
264pH7.74:2013/11/14(木) 14:25:59.64 ID:YwTvo/VG
347 pH7.74 sage 2013/11/14(木) 01:53:04.25 ID:6izXZiEd
出 テクニカLED60

求 アクアスカイ601可能なら602
265pH7.74:2013/11/14(木) 14:34:24.36 ID:ClCXj7A+
黒縁水槽に似合って一番スリムって理由でGEXのクリアLEDPG買ってきた。
45水槽で底棲中心で、アヌビアスとモスくらいだから十分だよね?
266pH7.74:2013/11/14(木) 14:50:38.71 ID:IeXOiZDh
十分だよ
267pH7.74:2013/11/14(木) 18:34:24.76 ID:exyR7NeR
ボルテスの吊り下げスタンドが素敵だからボルクス買っちゃいそう
268pH7.74:2013/11/14(木) 23:55:47.15 ID:oMzxM4I7
水草水槽なんだろ?
素直にヴォルテスにしといたほうがいいぞ
269pH7.74:2013/11/15(金) 00:12:39.14 ID:wX1L8Lmf
LEDに向いた水草ってなんだろうね、
メタハラや蛍光灯は水草の向き不向きで使い分けてたけど。
270pH7.74:2013/11/15(金) 00:15:48.93 ID:yYPcMJt+
どうだろうな?LEDは自然とかけ離れた光だから植物全般無理なんじゃね
プロがやってる野菜プラントですら「LEDではダメだ」と潰れちゃったし・・・
271pH7.74:2013/11/15(金) 00:21:51.91 ID:wX1L8Lmf
まあ育つ分には十分育つから駄目って事はないと思うけど、
今のところ既存品の代替品的な製品ばかりでLEDならではな使い方されてないので
もったいないなと思う、あと色にこだわると買いなおしなのが痛い財布的にw
272pH7.74:2013/11/15(金) 00:25:42.67 ID:VQYd5ZAh
台湾で買って来たLED45cm用のやつ二個でヘアーグラス育成中。
1週間が経過したけどもりもり芽が出て、気泡もブクブク。
いい感じ。
273pH7.74:2013/11/15(金) 00:28:29.53 ID:qeHykLPf
>>269
マツモ
274pH7.74:2013/11/15(金) 06:44:40.46 ID:MBwp7LbX
>>271
アクア企業がこぞって出してる横長の置き形LEDは
高価な素子が沢山並ぶからサイフが痛いんだよ
スポット形は安いしずっと明るいしいろいろあるし
270の蛍光灯厨が最も目の仇にしてるぐらい使えるぞ
275pH7.74:2013/11/15(金) 08:15:48.39 ID:u+XFxQ4h
>>270
無理じゃねーよ
モリモリ育つし気泡もブクブクだぜ
276pH7.74:2013/11/15(金) 10:09:10.84 ID:clSAaBeY
LEDはアクア用はダメだな
家庭用のE26口金のが良い
277pH7.74:2013/11/15(金) 10:28:25.99 ID:y+pYZVZF
>>276
駄目って何が駄目なんだよw
278pH7.74:2013/11/15(金) 10:52:42.93 ID:s7MnV3np
>>277
アクア業界に限らずいい物優れた物にはこういう>>276ネガキャンは付き物

ネットで良品を探す際の一つの目安になる
279pH7.74:2013/11/15(金) 11:28:19.85 ID:MBwp7LbX
>>276
温白色系スポットが欲しいなら家電でもいいかもしれん
高色温度が好みだとアクア用E26のほうがいい
280pH7.74:2013/11/15(金) 11:57:38.51 ID:T9MGn5gI
charmで、エーハのLED白色が¥2,999で出てるね。こりゃ安いかも。
281pH7.74:2013/11/15(金) 12:04:23.81 ID:Gx5Nqvne
安いけど使い物にはならんよ
見た目がダイソークオリティなのもアレだがw
282pH7.74:2013/11/15(金) 12:09:32.53 ID:ZeAD5hzd
>>280
1000円以下なら買うわ
283pH7.74:2013/11/15(金) 12:49:40.12 ID:0WFdAudI
コトブキのフラットLED300ってタイマーコンセント使えますか?
284pH7.74:2013/11/15(金) 13:08:13.80 ID:xWfOtcwF
>>280
家電用ならソケット800円+LED700円で買えるレベル
285pH7.74:2013/11/15(金) 13:10:34.40 ID:hy2vwoQ2
>>283
使えてるよ。
286pH7.74:2013/11/15(金) 14:46:41.20 ID:+zBfGqKE
>>270
農業やっててその手の現場はアホほど視察してるけど、採算の問題はいつも聞くけど、LEDでの成長の問題は聞いたこと無いよ?
287pH7.74:2013/11/15(金) 14:49:07.86 ID:0WFdAudI
>>285
ありがとう。何時から何時の間点けてますか?
あと、水草は育ってますか?
288pH7.74:2013/11/15(金) 15:42:00.45 ID:TSGFLGI0
LEDでも、最近出てるやつで、ワット数が多いやつなら水草いける
省エネは忘れろ
289pH7.74:2013/11/15(金) 19:20:04.65 ID:xS+V18tk
20cmサイコロにエーハイム7wでマヤカが育てられるかだけ知りたいわ
290pH7.74:2013/11/17(日) 06:13:58.71 ID:2pQJHP++
自作したLEDで水草いけるかやって見たけど金魚が全部食っちまってどうでも良くなった
291pH7.74:2013/11/17(日) 19:51:53.05 ID:ypEIbeH+
金魚に水草は駄目だろwただのえさだよ。
292pH7.74:2013/11/17(日) 21:39:35.47 ID:P2llZjoH
>>289
エーハイムLEDだと
30cmまでのキューブじゃない水槽なら十分
26cmなら安定
20cmなら余裕
ただレールが余る
293pH7.74:2013/11/17(日) 22:34:26.57 ID:q1wiJIko
>>292
回答有難うございます、7w付けました
立ち上げ3日目です、CO2添加無し、肥料なし

http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131117/19154542_m.jpg
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20131117/22331880_m.jpg
294pH7.74:2013/11/17(日) 22:41:34.66 ID:IAM/6fC2
前景草は植えないのか?
今のままだと流木が不自然すぎるんだが
295pH7.74:2013/11/17(日) 22:45:44.98 ID:q1wiJIko
>>294
流木にウィロー巻きつけて前衛はオーストラリアンノチドメかなって考えてます
296pH7.74:2013/11/17(日) 22:57:15.91 ID:LESBnXSK
>>292
この流木はこの水槽には大きすぎるw
297pH7.74:2013/11/17(日) 23:11:38.93 ID:q1wiJIko
>>296
ちょうど良く収まったから気に入って買ったのに(´・ω・`)
流木より石の方がいいかな?スレ違いになってきたけど
298pH7.74:2013/11/17(日) 23:17:39.35 ID:g4wWvyZ3
>>296
俺は味があっていいと思うけとw
299pH7.74:2013/11/17(日) 23:33:22.63 ID:4592luf9
流木自体は悪くは無いけど
そんな前面に立てて置く様なものじゃないと思う
300pH7.74:2013/11/17(日) 23:44:20.16 ID:q1wiJIko
>>299
流木自体が奥行きあるんでこう置くしかないんですよね…
出すか…(´・ω・`)
301pH7.74:2013/11/17(日) 23:51:35.51 ID:L4m0m46x
気に入ってりゃいいだろ別に
302pH7.74:2013/11/18(月) 00:01:50.09 ID:P2llZjoH
流木は大きすぎるぐらいがちょうどいい説
303pH7.74:2013/11/18(月) 00:07:21.50 ID:8x9oScvQ
手にとっていいなと思っても水槽に入れると意外と存在感なくなったりするからね
304pH7.74:2013/11/18(月) 00:16:26.62 ID:KGORQ2yv
>>300
いや!絶対このままがいいよ
スゲー個性的で好きだな
水草を工夫したらいいんじゃないかな
305pH7.74:2013/11/18(月) 02:14:31.43 ID:KljLGGhX
水草も流木も縦のラインが強すぎ。
完全にそれぞれが独立してるイメージだなあ。

気に入っていても、人に見せん方がいいぞ。
306pH7.74:2013/11/18(月) 03:28:07.00 ID:j+/ZVGd7
>>289
20cmキューブで使ってる。
レールは逆に取り付けるとちょうど良くなる
307pH7.74:2013/11/18(月) 12:02:36.54 ID:lkjfu+XM
コトブキのLEDかヴォルテス買うか迷う。
60水槽でアヌビアスのみだから光量はあまり必要ない 、ただヴォルテスは設置するアームを含めるとコトブキLEDより高いしなー。
308pH7.74:2013/11/18(月) 13:02:59.89 ID:a+aBseyv
60でヴォルテス1灯?
そりゃコトブキフラット1本の方が随分マシ
309pH7.74:2013/11/18(月) 13:13:01.49 ID:5NYzeFVk
アヌビアスのみって書いてあるじゃん
310pH7.74:2013/11/18(月) 15:39:16.01 ID:Yv5ZNLp/
やはり白だけでなく赤色や青色混ぜた方が育成には良いのだろうか?
ショップオリジナルのLED照明があって、赤、青、緑のLEDが混ざってていいなと思ってた。
緑はいらんやろ…と思ったけど。
311pH7.74:2013/11/18(月) 15:53:32.87 ID:WTHMqL4D
白い光はいろんな波長が混ざってそう見えるんやで
ぶっちゃけ圧倒的な光量があれば何でも育つしな
312pH7.74:2013/11/18(月) 16:16:43.85 ID:8x9oScvQ
でもそれレイアウト水槽には使えんけどね・・・
313pH7.74:2013/11/18(月) 17:10:20.73 ID:AZ+da6dT
植物の育成には主に赤と青の両方が必要だが
いろんな人の研究の結果「植物による」としか言いようがないのがわかってきた
だから(純粋な赤や青に代わって)白色LEDが使われるようになったのだが、
それだったら蛍光灯と何もかわらんというのが現在の主流
蛍光灯でええねん安いから
314pH7.74:2013/11/18(月) 17:30:29.68 ID:Yv5ZNLp/
>>311
光量あれば何でも育つとは思えないんだけどなぁ。
アクアスカイ60と車用中華35WHIDで作ったライトとで明らかに差があるんだよね。
光束はどちらも変わらない感じなんだけどね。
315pH7.74:2013/11/18(月) 17:34:32.02 ID:Yv5ZNLp/
白だけでいいなら60cmでコレ2発でいけそうな気がするw
http://item.rakuten.co.jp/kokkaen/s9288/
やっすいもん。
316pH7.74:2013/11/18(月) 17:39:21.49 ID:5NYzeFVk
白というか緑だけだとコケが凄いことになりそう
317pH7.74:2013/11/18(月) 18:19:45.21 ID:evpLQGeU
重要なのは波長のバランス

特に育成に必要なのは赤の640〜690nmと青の420〜470nm
青色LEDに黄色の蛍光体被せた擬似白色LEDでは波長がホント糞
この糞波長の擬似白色LEDをいくらつけたところで自然な成長はしない
光量あげようが水景が白くなるだけで汚らしいのはもう言わなくても分かるな

緑〜黄色の500〜600nmは光合成には関係しないが演色性に関係し、美しい水景を目指すなら無視はできない
自然で美しい水景を目指すならメタハラや蛍光灯
赤や青のLEDをカクテルしたところでマダラなキモい水景ができあがるだけ
318pH7.74:2013/11/18(月) 18:36:38.14 ID:t3o/Wukr
右が白色LED電球で左が3波長蛍光灯のスペクトル
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130521172521.jpg
319pH7.74:2013/11/18(月) 18:44:17.57 ID:evpLQGeU
写真で比べれば一目瞭然
どちらが自然で美しい成長や見栄えをしているか
バカでも分かるな

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
チャイナLEDスポット

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg
テクニカインバーター60

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス

http://i.imgur.com/jmlB43B.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
http://i.imgur.com/UNuUPhI.jpg
http://i.imgur.com/BJ810PF.jpg
蛍光灯スポット
320pH7.74:2013/11/18(月) 19:05:03.99 ID:AZ+da6dT
いつもの馬鹿 >>317
正しい知識を持っている人 >> 318

白色LEDは蛍光灯と同じ原理で光ってるのですよ。
むしろスペクトルはLED励起の方がずっときれいなんですよ
(このスレ俺以外でちゃんと理由を説明できる人いるんですかね)
>>317みたいな情弱を見てると何とも言えない気分になる
頭が悪いのは恥ずかしい事ですよw
321pH7.74:2013/11/18(月) 19:21:59.90 ID:AZ+da6dT
>>317
あとこんな馬鹿に教えてやってもしょうがないけど、
「植物は緑の波長を使わない」というのは真っ赤な嘘
光合成のために赤や青と同程度に吸収している
Yahoo知恵遅れなんかでは葉っぱが緑色だから使われていないと
もっともらしく解説されている事があるけど100%完璧な嘘
ちゃんと緑も光合成に利用している。
322pH7.74:2013/11/18(月) 19:27:15.89 ID:WTHMqL4D
>>318
これ見るとLEDの波長の方が植物育成に向いてるな
323pH7.74:2013/11/18(月) 19:31:42.87 ID:WTHMqL4D
http://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/science/ronnbunshu/063050.pdf
緑の波長単独で育てた場合のことが書かれている
暗闇に比べたらちょっとは役に立っていることがわかる
324pH7.74:2013/11/18(月) 19:35:00.25 ID:evpLQGeU
何も知らないバカが自演で毎度毎度ゴミカスLED売ろうと必死だけど初心者さんは騙されないようにね^^;

http://i.imgur.com/jmlB43B.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
http://i.imgur.com/UNuUPhI.jpg
http://i.imgur.com/BJ810PF.jpg
これが蛍光灯スポットの実力

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
一方チャイナLEDスポットの限界

まあ植物学的に緑波長は光合成、形態形成に必要ないと発表されてるのに
赤青と同様に吸収されてるとか低能全開でバカだと自ら披露してるアホ信用する奴いないかw

>>322
そんな比較まるで意味ないからw
擬似白色LEDの赤色発光強度は糞だとまだ分からないの君は
325pH7.74:2013/11/18(月) 19:40:04.12 ID:AZ+da6dT
>>324
お前それ日本植物整理学会の前でも言えんのw
(ちょっとググれば2つ目に出てきたけどw)

さて、葉が緑色に見えるのは、「葉が緑色光を吸収しないからである」、あるいは、「緑色光は吸収されないのだから光合成には使われない」、とよく言われます。これらは実は正しくありません。
確かに光合成色素のクロロフィルは青色光や赤色光に比べて緑色光を吸収しにくいのですが、吸収がゼロというわけではありません。
逆説的に思えるかもしれませんが、実は、「緑色光を吸収しにくいこと」が、緑色光の効率的な利用に役立っているのです。
 
この、光が行ったり来たりし、葉緑体に何度も遭遇することで吸収率が上昇するという効果は、緑色光でもっとも大きく、一度葉緑体に遭遇ただけでそのほとんどが吸収されてしまう青色や赤色の吸収率上昇にはあまり役立ちません。
これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。
弱い単色光を用いて測定した、「吸収された光量子あたりの光合成効率」を比較すると、緑色光の効率は赤色光と同程度で、青色光よりも高いことが知られています。
このように、緑色光は、緑葉にかなり吸収され、一旦吸収されれば役に立つのです。
326pH7.74:2013/11/18(月) 19:42:02.17 ID:AZ+da6dT
> これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。
> これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。
> これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。
> これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。
> これらの結果、通常の緑葉の青色光や赤色光の吸収率が90%程度であるのに対し、緑色光も70〜80%が吸収されるようになります。

お前どうやってわびるつもり?
ごめんなさいしてフルチンで土下座画像をアップしたら許してやるよw
327pH7.74:2013/11/18(月) 19:42:44.47 ID:5NYzeFVk
水草専門店のありがたいお言葉
http://naturegarden888.blog9.fc2.com/blog-entry-776.html


ちなみに水草を育てるうえで、もっとも適した光源は蛍光灯だと思っています。
・水中での拡散(影が出来にくい)
・波長(光合成効率が良い)
・消費電力
・見え方の自然度
この4項目を総合的に見て、やはり蛍光灯です。
328pH7.74:2013/11/18(月) 19:44:31.31 ID:evpLQGeU
ちなみにバカがネオボールと比べてるが、これが一般的な蛍光灯の波長な
ゴミカスLEDの赤色波長が如何に糞で使えないのが分かるだろう

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/e6/neroro_mf08/folder/1606991/img_1606991_52511845_21?1281264736
http://shopping.c.yimg.jp/lib/alllight/fl_brhg_bunko.jpg


LEDで
・色が汚い
・眩しいけど暗い
・ヒョロヒョロと弱々しく間延びする
・溶ける

等の原因は波長が糞だからなんですねー
329pH7.74:2013/11/18(月) 19:47:18.64 ID:t3o/Wukr
自分の書き込みの矛盾も理解できない知能のID:evpLQGeUにとっては
世の中の全員がアホに見えているし
LEDは全部ゴミに見えているし
発表と定説の違いも全くわからないんです
330pH7.74:2013/11/18(月) 20:02:48.60 ID:evpLQGeU
しゃーないバカにも分かりやすく説明してやるか

植物の光合成、形態形成において緑波長は不要
緑波長がなくても光合成、形態形成になにも影響しないが赤、青波長は違う
赤や青色波長が少ないと、光合成作用や形態形成に大きな影響がある
LEDが糞だと言われてるのはこの波長バランスが糞だから

LED買って失敗してLEDを買い足しても上手くいかないのはこのせい
ゴミにゴミを加えたところでゴミのまま
指向性の強いLEDの赤色足してもマダラになるだけで蛍光灯のように自然なカクテルはしない

LEDを買う事自体間違いなのだが月々100円程度すら節約しないといけないLED貧乏にはお似合いである
また明かりがついてればなんだっていい人もLEDはオススメ
その際には低WのLEDを買うように
高WのLEDはすぐにぶっ壊れるので

何度も言うようだが

・自然な育成を楽しみたい
・美しい水景を作り鑑賞したい

メタハラや蛍光灯を買いなさい
331pH7.74:2013/11/18(月) 20:05:52.71 ID:0DfwPhbJ
おれは窓辺に置いてます
332pH7.74:2013/11/18(月) 20:06:16.47 ID:+EWlcYKt
リンク切れの画像貼ってドヤ顔されてもねぇ
なんで必死なのかわからないけどLED業者に騙されでもしたの?
333pH7.74:2013/11/18(月) 20:09:23.58 ID:AZ+da6dT
新しいテクノロジーを受け入れられず必死に抵抗する人はいますね
334pH7.74:2013/11/18(月) 20:22:57.05 ID:t3o/Wukr
一般的な白色光の話をしていたはずがスペクトル比較でまずくなると
今度は発光効率のガクンと落ちる育成系ランプを
持ち出すダブスタに本人は気づいてないからw

だったらこういう水草用LEDと比べなきゃいかん
http://exoticafrica.jp/11_3281.html
http://crystal-aqua.ocnk.net/product/178
もともとLEDは同じ電力だと蛍光灯よりずっと明るいので
特定波長の出力も高いけどな
335pH7.74:2013/11/18(月) 20:25:33.25 ID:7eHa1Xr6
相変わらずかき集めた写真で比較したりw
まずカメラの仕組みを勉強しろよゴミ
336pH7.74:2013/11/18(月) 20:32:11.14 ID:evpLQGeU
業者が単発で必死だなwwってまたこの糞チャイナLEDブローカーかよwww
337pH7.74:2013/11/18(月) 20:41:29.59 ID:KGORQ2yv
いつもの蛍光灯キチガイだから触っちゃダメだよー

そんな事よりテクニカLED買ったぜー\(^o^)/
この明るさはヤバいわw
蛍光灯キチガイが暴れるのもうなずけるwww
338pH7.74:2013/11/18(月) 20:51:29.31 ID:t3o/Wukr
また実体の無い認定作業かw
339pH7.74:2013/11/18(月) 21:13:42.51 ID:t3o/Wukr
>>337
いつだったかテクニカもそろそろLED出してくれって
書きこんだらそんなゴミをテクニカ様が出すはずないとか
笑われたことがあったわw
340pH7.74:2013/11/18(月) 21:16:02.04 ID:4RFyiwW6
>>339
テクニカ様に見放されてキレたのかwww
341pH7.74:2013/11/18(月) 21:18:46.14 ID:rHx5l9Mo
>>315
国華園でこんなもん売ってんのかw
342pH7.74:2013/11/18(月) 21:20:20.06 ID:AZ+da6dT
お前ら何でヤザワのクリップライト使わないの
あれが最強
343pH7.74:2013/11/18(月) 21:22:20.63 ID:5NYzeFVk
具体的に玉は何使うんだよ
家庭用のLEDで使えるのあるのか?
344pH7.74:2013/11/18(月) 21:24:37.56 ID:+EWlcYKt
やめてください!
AQUA LABELのLEDセット買っちまったから後戻りできない人もいるんですよ!
LEDは明るいんだがスタンドとソケットがチープすぎて話にならん
345pH7.74:2013/11/18(月) 21:29:36.17 ID:2pgvmk/5
水俣条約が批准の方向で動いていて蛍光灯は2020までしか使えなくる予定だ。
以後はLEDかプラズマ照明に移行するという時代になんで蛍光灯に固執してるのかね。
346pH7.74:2013/11/18(月) 21:37:11.90 ID:5NYzeFVk
だってロクなLEDないじゃん
上のリンク見たけど見てみこのスペクトル
これで水草用とかバカじゃないの
http://blog-imgs-51.fc2.com/p/i/n/pinky21hitomi/201304020958243bb.jpg
347pH7.74:2013/11/18(月) 21:42:47.08 ID:t3o/Wukr
>>340
チャームスレでキレてるのは見たw

>>342
ダイヤリフレクタの20Wなら付属の電球型蛍光灯で
クリエリ20と取り替えて見たけど水深があると
気泡出さなかったよ

>>344
そうなんだよな
どこのスタンドもメタハラのお下がりみたいなもんだからリフト高が高いw
TFWの旧いタイプのスタンドは
リフト高をギリギリまで下げられて重宝してる
348pH7.74:2013/11/18(月) 21:43:09.04 ID:J5xH/YsN
>>337
早くテクニカLED水槽の画像プリーズ!
349pH7.74:2013/11/18(月) 21:51:05.27 ID:evpLQGeU
LEDバカは自分の水槽なんて晒さないよ
貧相な汚い水槽晒して笑われたくないのだろう

オレがステマするならメタハラや蛍光灯で育てた水槽をLEDだとうpするね
ああそういやそんなことやってたLEDバカがすでにいたかw
350pH7.74:2013/11/18(月) 21:53:17.19 ID:t3o/Wukr
>>346
蛍光灯の断続的なスペクトルは周辺の波長を平滑すると
ボリュームがなかったりするのは突っ込まないのに
なぜこれがいかんと言えるのかなあ?

ある程度有効な波長があると言われてはいるが
植物は1nm単位の狭い波長域だけで光合成してるわけじゃないんだから
それでいいんじゃね?
351pH7.74:2013/11/18(月) 22:00:21.98 ID:evpLQGeU
>>346
酷いスペクトルwwwwホント糞だなww
500〜600nmはなんの意味もない
こんな糞で水草用とかって騙されて買っちゃうバカまだいるのかね?
352pH7.74:2013/11/18(月) 22:05:53.50 ID:5NYzeFVk
>>350
ボリューム?
おかしなことを言うね

普通水草水槽は3灯以上でやるもんだぜ
例えば青・緑・赤の3本

これでライト1本
353pH7.74:2013/11/18(月) 22:13:16.09 ID:+EWlcYKt
>>347
結局、ライトスタンドはコトブキのやつ買った。あれはいいね、使いやすい。
ソケットは分解して改修する予定。口金を固定する器具さえあれば勝つる…はず。
っていうか90p水槽ならTK-50C一丁で十分ですムハァー
354pH7.74:2013/11/18(月) 22:14:38.42 ID:ktIjIZ0Z
蛍光灯厨がたまーに使う
「蛍光灯が自然」という言葉が気持ち悪い。
自然ってなんだ?

あとさ。。。
光合成って二酸化炭素とかも重要なファクターなんだぜ。
CO2添加しないで光アップアップしても
飽和光強度超えたら意味ないわけじゃん?
だからさ、育成に関して言及するなら、環境も考えないと、な。
355pH7.74:2013/11/18(月) 22:17:38.53 ID:+EWlcYKt
というか水草水槽には蛍光灯、観賞用水槽にはLEDでも別にいいじゃない。
LEDで水草が育たない!だから糞!は免罪符にはなりませんよ?
っていうかうちの60水槽はエーハのLEDで育ちまくりで剪定が面倒です。
356pH7.74:2013/11/18(月) 22:19:51.63 ID:odX669Xf
いや観賞用こそLEDは微妙じゃね、最初大型魚用に買ってみたけど魚の色が綺麗に出ない・・・
357pH7.74:2013/11/18(月) 22:24:35.62 ID:t3o/Wukr
>>352
蛍光灯は多灯するからボリュームあるって言いたいの?
そりゃLEDも一緒だぞ。ならなんでスペクトルの話をした?
358pH7.74:2013/11/18(月) 22:47:28.36 ID:5NYzeFVk
日淡とは割と相性いいぜLED
熱帯魚はカラフルなの多いから綺麗に見えんのよね
359pH7.74:2013/11/18(月) 22:54:06.04 ID:t3o/Wukr
>>353
人柱おつです
ドボンにきをつけましょうぜw
360pH7.74:2013/11/18(月) 23:29:21.08 ID:sBGOeIjm
この波長なら水草は十分すぎるくらいだと思うけどメチャ高そうだは
こんなの使う奴って本当にいるの?

http://blog-imgs-55.fc2.com/p/i/n/pinky21hitomi/Atlantik-V2-channel-4-LED-make-up-and-spectrum-graph.jpg
361pH7.74:2013/11/18(月) 23:45:53.67 ID:57V9iE6N
結局LEDで水草はダメなん?
CREEの白色LED使って照明作ろうと思ってるのだけど、ダメかな?
http://akizukidenshi.com/download/ds/cree/Cree_G51-R4.pdf
362pH7.74:2013/11/18(月) 23:46:58.92 ID:t3o/Wukr
光源見て強烈な光のイメージすると拍子抜けするよ
レーザーじゃあるめーし
363pH7.74:2013/11/18(月) 23:50:56.54 ID:sBGOeIjm
>>361
ここには白だけじゃダメだって書いてあるけどね
http://pinky21hitomi.blog17.fc2.com/
364pH7.74:2013/11/18(月) 23:53:43.86 ID:evpLQGeU
>>361
お遊びでやるならいいけど期待してやると金無駄にするだけ
365pH7.74:2013/11/18(月) 23:53:46.40 ID:t3o/Wukr
>>361
ダメではない消費電力しだい
ネガキャンが横行してるだけ
366pH7.74:2013/11/18(月) 23:57:35.86 ID:5NYzeFVk
水草選べばいいんじゃねえの?
アンブリアとかハイグロとかバリスネリアとか
赤系水草は先ず無意味だろうし
367pH7.74:2013/11/19(火) 00:09:30.56 ID:+oJhiOPD
>>361
90規格でゼンスイのLED白3本にピンク1本で普通に水草育ってた。co2添加で気泡も出てた。
368pH7.74:2013/11/19(火) 00:20:15.76 ID:R76opNQr
>>363
んーサンクス、やはり青と赤はいるんだね。

>>364
このLEDスペクトルじゃダメってことっすかねぇ。
450nmは良いとしても赤が足りないのかなぁ。

>>365
60規格水槽で15発、15W〜30W(全光束で約1900〜3700lm)の可変式で作ろうかと思っていたけど、どうもこのLEDのスペクトルだと赤成分が足りなさそうですな。
3W赤色LEDも混ぜようと思ったけど、波長625nmだと意味ないっすかねぇ?

>>367
やはりアクアリウム用は青も混じってるし波長考えて作られてるのかな。
369pH7.74:2013/11/19(火) 00:55:51.77 ID:ekuFUBJI
テクニカLEDスゲーよマジでw
蛍光灯キチガイザマァwww
370pH7.74:2013/11/19(火) 01:07:16.90 ID:749rk+qr
>>368
Creeだろうとなんだろうと、
擬似白色のLEDを30Wぶん載せれば問題なし。
擬似白色ならスペクトルほとんどカバーできるから、
足りないと思ったら10Wくらい追加してごらん。
あるいは電球色系を追加するのがやりやすい。
(放射強度を上げて、不足を補うって意味ね。)
電源はヘタするとLEDドライバーで自作だけどね。

CreeのパワーLEDは売り物でもよく使われてるから
まず失敗しないはず。むしろ自作なりに拡張性を考慮すれば
長く楽しめるはずだよ。

本来青いLEDを使って白色を出すのが擬似白色だから、
青色LEDの要素は含んでるのね。
だからふつーに売ってる青色LEDを追加する必要なし。
赤色も無理して追加しても効果を体感できないから。

例えば、普通の青よりUVよりなRoyal-BlueやBlueVioletもあるけど
入手が大変だし、何より被視感照度が低いから見た目も物足りないはず。
普通の赤より深いDeep Redとかでも、赤色LEDは電圧が下がるから
回路設計が面倒だよ。
371pH7.74:2013/11/19(火) 01:14:58.65 ID:eiQ3MwNy
その辺の気持ちよくわからんな
W数上げる位なら最初から蛍光灯なりメタハラなり使えばいいじゃんと思ってしまう

なんでLEDの長所を殺すような使い方しかできないのか本気でバカだと思う
372pH7.74:2013/11/19(火) 01:38:28.53 ID:vOcm3wes
>擬似白色ならスペクトルほとんどカバーできる

本気でバカなのだろうよ
擬似白色LEDには育成に最も重要な640〜690nmが皆無
373pH7.74:2013/11/19(火) 05:53:15.87 ID:bVgbSMx6
色飛びした魚や水草が観賞用に向いてるとは言えないからなあ、
LEDはなんかバランス悪いのよ、色ノリがすごく直線的だし。
374pH7.74:2013/11/19(火) 07:16:13.30 ID:zVOGhjkh
つか蛍光灯厨は何しにこのスレに来てんの?
スレチだしうぜえから死ねよゴミ
375pH7.74:2013/11/19(火) 07:46:59.16 ID:749rk+qr
>>372
根拠も証拠も提示しないで煽るのはやめようよ。
カッコ悪いし気持ち悪いんだけどね。

んで、メタハラはフルスペクトル、これは比較したら負けるわ。
水草とか照明用の蛍光灯はその波長域があるのか?
まさか美術館用のRa90蛍光灯はあるよとか?
放射強度やlm/Wも一緒に考えてるよな?
creeの白色LEDは本当に出力してないのか?
電球色も擬似白色だよなあ〜。スペックシート貼ってもいいんだけどなあ。
テクニカのレフクリアーは650nm〜は皆無なんだよな。
そもそも重要というけど、どの程度の光強度が必要なのかね??

当然、皆無ってほぼゼロって意味だよな?
皆無って定義を明確にして下さい。
相対強度じゃなくて、光強度で語れよ?
今更色味云々言うなよ。

>>371
遊び心のない大人ってかわいそうだよ。
LEDは照明を作るって楽しみがあると思うけどな。
自分で作った照明で水草が育ったら嬉しいじゃん。
いろんなチップを足したり引いたり、回路設計したり。。
メタハラも蛍光灯も管変えられるだろ?
それ以上にいじり甲斐があるよ。
376pH7.74:2013/11/19(火) 07:49:08.16 ID:qshifJc/
>>368
赤成分が足りるかとか蛍光灯厨の妄言だからいったん忘れていいよ
白色LEDだけで蛍光灯の時の電力以下で育つのが普通

60cm用のゼンスイ12Wの水底照度は20Wの蛍光管一本より大きい
ttp://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-967.html
だから青と赤の比率を気にしなくても
蛍光灯より青赤の総量多くするのは簡単
377pH7.74:2013/11/19(火) 09:52:37.45 ID:49UGCLn2
LEDは指向性が強いから実際には数字以上に明るいんだよね
もともとワットパワーでは蛍光灯を上回っているしLED様々ですわ
378368:2013/11/19(火) 11:11:16.55 ID:K9IM8M8H
レスしてくれた方ありがとう、LEDは賛否両論なんだねぇ。
とりあえず15〜45Wの出力可変で作ってみようと思います。
今まで海水で生体メインでしか飼育経験がなく水草は全くの初心者なので、育成について様々な考え方があるのだと色々参考になったよ!
379pH7.74:2013/11/19(火) 11:46:27.82 ID:Qr1ACgAT
ダイヤリフレクタの付属蛍光灯って暗のかやっぱり
380pH7.74:2013/11/19(火) 12:18:11.24 ID:Uy5kPiw4
>>378
海水やってるならソフトコーラルとかLPSであればLEDが本領発揮する分野だけどね
水草はSPSと同じようにLEDでやろうとすると結構面倒くさい
381pH7.74:2013/11/19(火) 14:49:39.13 ID:49UGCLn2
自分で調べればLEDを否定している人間が馬鹿しかいないことが分かるけどな
しょせんLEDといっても原理は蛍光灯と同じなので
違いが出ると言ってる人は単なるオカルト
382pH7.74:2013/11/19(火) 16:12:56.53 ID:PBI210eA
テクニカLEDいいじゃない
Wの暴力
383pH7.74:2013/11/19(火) 17:46:21.23 ID:T1Y4Fjl+
>>381
どういう原理だよ
384pH7.74:2013/11/19(火) 17:51:47.24 ID:49UGCLn2
白色LEDは>>318の青い鋭い所が青色LEDからの発光で、
大部分を占める真ん中の山は蛍光発光なのですよ
原理的には白色LEDは「蛍光灯」なのですよ
上の方でもLEDがーとか言って煽ってる人を見ると馬鹿だなーと思う
385pH7.74:2013/11/19(火) 22:54:01.99 ID:lMfIjTgx
誰から見てもバカはお前に見えるが
386pH7.74:2013/11/19(火) 23:50:40.65 ID:1U3CJVTY
コトブキLED買って失敗したから
もうLEDは当分いいや

また1〜2年様子見する
387pH7.74:2013/11/20(水) 09:57:58.62 ID:9R5mYYfd
>>386
どう失敗なのかkwsk

俺的には2台乗せて大満足なんだけど。
388pH7.74:2013/11/20(水) 10:42:17.72 ID:wjToGA54
>>386
俺は始めに300買って、そのあと400買ってるくらい気に入ってるんだが。
389undefined:2013/11/20(水) 12:29:34.51 ID:4eoA6kP2
>>388 何という俺。

今のところ何の不満もないが、>>386は何が失敗だったんだろう。
390pH7.74:2013/11/20(水) 14:37:04.91 ID:Wm7mo4Bz
コトブキのLEDとかネガキャン買うなの嵐だったのに
チャームが売り始めた途端またこれだ
391pH7.74:2013/11/20(水) 16:44:11.69 ID:QIHca3W8
そろそろ地雷LEDライトの詳細とかまとまりそうなものだけど、まったくまとまらないなw
392pH7.74:2013/11/20(水) 16:46:16.60 ID:jr6yAwOp
地雷というか、使えるヤツを挙げた方がいいでしょ
393pH7.74:2013/11/20(水) 16:53:11.34 ID:QIHca3W8
そこは主観が入るからまとめるのは難しいかと、特にこのスレじゃあ・・・
どの水槽には乗らないとか照射範囲、色むら等の構造上の欠点や、
故障報告程度でも十分なんだけど、思ったほど使用者いなさそうな感じだよね。
394pH7.74:2013/11/20(水) 17:30:45.22 ID:ylHHZ+EQ
AQUA LABELのやつを人柱だと思って使ってるけど、どう使えるのか定義が難しいよね。
とりあえず故障したら報告するけど、いつ故障するかなんてわかったもんじゃないしな。
水槽も水草メインじゃなくて生体メインだから、光量云々の話もどこまで言えばいいのかわからんし。
とりあえず明るいよ!としか言えないんだよなぁ。
395pH7.74:2013/11/20(水) 17:40:58.10 ID:gvyuc/Q8
基本的に白色LEDはワット数だけ見ておけばいい
青とか赤色のは全部地雷だから止めとけ
E26口金の国産メーカーが一番安心
396pH7.74:2013/11/20(水) 18:02:19.57 ID:h02eR+aG
えっ?E26口金の国産メーカーってあったっけ?
まさかパナとか家電のオチじゃないだろうね?
ここはアクアスレだからなw
397pH7.74:2013/11/20(水) 18:24:30.47 ID:F0rUA3iM
あくまで主観だけど、
白色LED「だけ」の構成の照明なら
30水槽で合計20W
45水槽で合計30W
60水槽で合計40W
くらいで十分水草育成できると思ってる。

60でヘアーグラスが間延びしないかを基準にしたときは
アクアスカイ602はOK。
GEXのPGは3台でOK(2台でギリ)
テクニカLEDは1台でOK。
検証中はパワーLEDのフルスペ60Wだけど、大丈夫そう。

パワーLED+レンズとチップLEDで面発光タイプの育ちの違いが
あまりはっきりしてないな。
あと、AXY LCが気になってるんだけどなあ。。
398pH7.74:2013/11/20(水) 18:28:17.08 ID:jh1e5dNE
うむ、蛍光灯と違い指向性が強い赤青LEDは色が自然と混ざることなく気味悪い水景ができる
白色だけでやるのはある意味正解だな
水草まともにやりたくてLED選択するアホはいないだろうからね

中国製のLED(特にスポット)の故障率は非常に高い
半年、1年で照度半減や点滅等

買うなら国内家電メーカーのLEDがオススメだ
399pH7.74:2013/11/20(水) 18:37:23.90 ID:gvyuc/Q8
>>397
体感だと俺もそんな感じだわ60cm水槽で40w
30wぐらいでも十分育つけどどうしても暗い場所が出てくるので
場所によっては少しきつい
400pH7.74:2013/11/20(水) 18:50:17.35 ID:J1aPb5uT
演出用スポットやレーザーじゃあるめーし
散光レンズのアクア用スポットで青赤混じらなくて気味悪いとかないから
401pH7.74:2013/11/20(水) 18:56:32.35 ID:h02eR+aG
やっぱ家電というオチだったかwww
まぁ生産は全部中華だけどな

貧乏人は家電ぶら下げて納得しとけ
402pH7.74:2013/11/20(水) 19:05:08.41 ID:jh1e5dNE
>>400
いやすごい気味悪い
葉っぱに赤や青の色が乗る
レンズで拡散したら発光強度がガタ落ち
で赤青入れてる意味ない

LEDの特性上アクアで使えないのは仕方ないのだよ
この特性を理解しないバカな業者が必死にゴミ売ろうとLED!LED!と念仏のように唱えてる

>>401
数年前なら騙されて買っちゃった初心者もいたが
『アクア用』、『水草用』とだけ名前つけたボッタクリで粗悪な中国製をありがたがって買うバカはもはやいない

中国製スポットが使えないゴミなのがバレてしまったからね
中国製スポットを貧乏臭くぶら下げて金持ちヅラしてるバカは社長だけだよ
403pH7.74:2013/11/20(水) 19:18:54.25 ID:J1aPb5uT
やっぱり蛍光灯厨だったかw
ちょっといじると社長だのステマだの言い出すからわかりやすいのう
404pH7.74:2013/11/20(水) 19:26:39.98 ID:jh1e5dNE
>>403
お前ホントバカだよな
ID:h02eR+aG←こっちのIDでレスしないとダメだろw
前からいつもIDで自演失敗してるよな
バカなんだからバレバレな小細工もうやめとけ

501 : pH7.74[sage] : 投稿日:2012/09/03 17:01:00 ID:j4gCOP86 [17/17回]
>>500
ごめん俺、とある小さい(社員10名、資本金1000万 有限)企業の社長です
個人PCから個室で書いてる
俺の方こそ社員家に呼んで水槽見せたことあるから画像貼付は
とてもまずいわけでw

347 : pH7.74[] : 投稿日:2012/12/01 22:11:13 ID:7QEnnS6v [2/6回]
>>346
IDをわざと変えているわけではありません。
リビングと寝室の自分用のPCとダイニングにある妻のPCから書いてますからそうなってしまうだけの話です。
何でID変えて自作自演しなきゃいけないの??
私の書いたのは326、330、332、336、337、340、343、345ですよ。
ID変えなきゃモノも言えないような人たちと同じにしないでくださいね。

491 : pH7.74[sage] : 投稿日:2013/02/22 16:50:29 ID:vGu9eWV+ [4/6回]
>>487
わざわざID変えて自演しなくても大丈夫だよ。
残念なことに社長じゃないよ俺は、
公務員なので、ごめんね。君の待ちわびる愛しの「社長」じゃなくて
405pH7.74:2013/11/20(水) 19:30:18.76 ID:J1aPb5uT
別人だし
ID替わるとかアワビが落ちねーかぎりねーわ
406pH7.74:2013/11/20(水) 19:36:30.78 ID:7jyZPybv
>別人だし(震え声)が抜けてますよ
407pH7.74:2013/11/20(水) 19:57:46.17 ID:sGlKtmBP
>>387
・水草の育ちが悪い(想定内)
・暗かった(想定外)
まぁ上の2つはいいのよ、元々複数設置予定とりあえず1本購入しただけだから…問題は……

『光が小汚い』

これが我慢できなかった
水草の色が死ぬ、生体の色が死ぬ

あとはフラット使ったらコケが凄くてね
今は蛍光灯に戻したけどコケはほぼ改善された
個人的にやっぱ波長のせいかなと思ってるけど
因果関係立証することはできないからこれはまぁいいかな


今はフラット押し入れにある
近々ショップで水草と交換予定
408pH7.74:2013/11/20(水) 20:00:52.88 ID:jXXKVU5C
エーハ7W買ったけど30キューブだと2灯要るね
2灯にしたらグロッソが這い始めた
409pH7.74:2013/11/20(水) 20:17:19.71 ID:h02eR+aG
今LEDっつたらマルチチップでしょ!
あっ、お前ら貧乏人には関係ねーかwww
410pH7.74:2013/11/20(水) 21:01:48.86 ID:uqe+34PS
>>408
最近はエーハイムの広告でもキューブは2灯にしている
天井に反射が揺らぐほど出力は高いんだけどね
狭い範囲に7wだから30×20が1灯ジャスト
411pH7.74:2013/11/20(水) 21:21:45.97 ID:F0rUA3iM
>>400
綺麗に混ざるのもアレば、散光レンズでも気になる場合も多い。
GEXPGですらヤダっていうやつもいるくらいだから主観なんだろうけど。
Kessilみたいなマルチチップや
lumia5.1みたいなマルチモジュールは比較的綺麗なんだが、
R420R、イリュー、KRのようなタイプは
設置高さが近いほどマダラ感がかなり気になってくるよ。
水草だと特に気になるんかなあ。。

>>409
うむ。中華製のアクアリウム用ハイパワーマルチチップが
かなり賑わいだしててヤバイな。
下のモジュールがすんげえ気になってるんだが、
未だに製造元がわからん。
UVLED積んでて劣化しないのか気になるけど、
50Wチップで5000円と値段が安すぎる。
http://s1.gazo.cc/up/69572.png
412pH7.74:2013/11/20(水) 21:41:47.48 ID:J1aPb5uT
>>411
板状のLEDは素子がそれぞれ離れてるんで
照らす位置が素子ごとにバラバラだから仕方ないね

同じシステムLEDでもアングルに稼動式スポットLEDを2つ連結したような
製品は混じるんじゃないかな
名前忘れたけど海外の製品
413pH7.74:2013/11/20(水) 21:52:19.59 ID:h02eR+aG
>>411
50Wマルチで5千ならそんなもんだろ
組み込んで放熱考えりゃ2万あれば作れるな
既に100Wとかフツーに出てるけどね
3台程作ったが、まーメチャ明るすぎるわww
色ムラも全くねーし
1Mで測ったら70000lux超えで不明
414pH7.74:2013/11/20(水) 23:27:31.71 ID:jh1e5dNE
中華製は粗悪だから火災に気をつけろ
中華LEDのトラブルは恐ろしく多いからな


LED電球、安全性に落とし穴
瀧本 大輔(日経ビジネス記者)

低価格化が進んで急速に普及し始めたLED電球。安全基準などのルールが未整備で、実態は玉石混交だ。白熱電球の“引退”を前に普及の足を引っ張りかねない。
 「実質的な無法地帯。何でもありの状況ですよ」。そう言って眉をひそめるのは、ある大手メーカーのLED(発光ダイオード)電球開発担当者である。
LED電球の低価格化が進む陰で、粗悪な製品も出回り始めているという。

低消費電力が特徴であるLED電球の店頭販売価格は、3000〜4000円台が中心。昨年8月に家電大手のシャープが参入し、1万円前後だった単価が半額以下になった。
この「シャープショック」後も新規参入が相次ぎ、低価格化が加速している。LEDは国内外から調達しやすいので、白熱電球や蛍光灯と異なり参入障壁が低いのだ。

 海外から輸入される製品も少なくない。例えばネット通販では、白熱電球で40ワット相当の明るさをうたった製品が、2000円以下で売られている。

耐久性に難ありの製品も

ところが、冒頭のメーカー担当者が言うように、問題のある製品が出回り始めている。
ある大手メーカーの担当者は「比較試験の結果、発熱量が多く耐久性に問題のある製品が見つかった」と言う。
LED電球は、発熱でLEDや周囲の樹脂が劣化し、性能が落ちたり寿命が短くなったりする。このため放熱対策が不十分だと性能を十分に発揮できなかったり、カタログ上の寿命より早く故障する可能性がある。
別の大手メーカーの試験では、安価なLED電球を使用した際に、テレビやラジオに雑音が入った。いずれも火災のような最悪の事態につながるとは考えにくいが、
白熱電球や蛍光灯では考えられないトラブルと言える。

http://led.hamazo.tv/e2272660.html




http://reefbuilders.com/files/2013/01/cheap-chinese-led-catches-fire-620x464.jpg

先日、アリゾナ州の幼稚園、East Valley Jewish Community Centerで火災が発生した。
火元は、水槽の周辺の損傷が激しく、アクアリウム関係の電気系統であり、唯一安価で購入した
中国製のLEDライトが疑われている。

この火災によるけが人は出なかったものの、建物の50%にも及ぶ甚大な被害を引き起こし、
スプリンクラーによる放水で多くの電化製品が使えなくなってしまった。

この幼稚園に設置されていたサンゴ水槽は、教育の一環として置かれていたようで、サンゴ、魚、
機器の一部は寄付によって揃えられた。

保母さんの中にアクアリウムの知識を持っていた方がおられ、彼女がオーバーフロー、スキマーなどを
構築したのだが、どうやら照明が不足していたようで彼女は、米インターネット通販サイトeBeyにて
75ドルの35ワットLED照明二つを購入した。

フォーラムの彼女による書き込みでわかったこの事実。彼女によるとLEDライトは上記の画像の物と同じで、
おそらくこのLEDが火災の原因だと語っている。彼女自身、罪悪感を感じており反省しているようだ。

その後、この幼稚園では、集まった寄付金を元に復旧に向けた取り組みを開始したようです。

Cheap Chinese LEDs lead to aquarium fire at Arizona community center preschool
ttp://reefbuilders.com/2013/01/30/cheap-chinese-led-causes-fire/
415pH7.74:2013/11/20(水) 23:44:07.56 ID:5h9PjFXQ
テクニダさんうざい
416pH7.74:2013/11/21(木) 13:28:00.17 ID:eJOpHP8F
爆発炎上してこそ一人前の中華製を誇れるのである。
417pH7.74:2013/11/21(木) 15:37:11.16 ID:bhxUYeDe
芸術ってのは爆発だry
418pH7.74:2013/11/21(木) 22:42:35.10 ID:5DCfMhom
家電用の一番明るそうなやつでもLEDじゃ無理なんか
60w電球相当って書いてあったが消費が9w程度ってゴミ?
419pH7.74:2013/11/21(木) 22:47:16.51 ID:IwM4dtMO
家電用の方がアクアリウム用より品質が高いし安い
情強は家電用のを使ってる
420pH7.74:2013/11/21(木) 23:03:02.33 ID:5DCfMhom
それなら試しに買ってみるかな1000円だし
421pH7.74:2013/11/21(木) 23:09:25.90 ID:S9tWwPlO
止めた方がいいと思うけど
422pH7.74:2013/11/22(金) 01:28:19.32 ID:yLr2r1eA
>>419
品質の違い詳しく教えて
423pH7.74:2013/11/22(金) 16:12:31.36 ID:hcwF/3Gc
>>420
LED9Wのは30キューブでなんとか使えるかなって感じだよ。
LED電球はトイレや階段の照明に使ってるけどエーハイムのみたいにリフレクタがついてるわけでもないし、水槽用途はつらいかもね。
60規格で水草育成考えるなら3つは無いと無理だと思う。
424pH7.74:2013/11/22(金) 17:57:46.30 ID:M1RqH1hn
職場の近くにペットショップがオープンして色々と安く売ってたので
コトブキのフラット600を買いました

いやぁ、他のと併用してつけて初めて暗かったんだとわかるね。
蛍光灯とLEDでいい感じ
ま、コケはミナミヌマにがんばってもらおうw

明日もう一個買ってきてもうひとつの水槽にもつけよ〜っと
ちなみにセール値段は4970円
425pH7.74:2013/11/24(日) 18:04:20.23 ID:rw839C0y
http://pinky21hitomi.blog17.fc2.com/
なんかこれ見たらPGとかアクアスカイなんてどーでもいいって感じに思えてきた
426pH7.74:2013/11/24(日) 19:22:04.94 ID:AMSMwi9Y
値段
427pH7.74:2013/11/24(日) 19:28:02.71 ID:NIySpUfy
>>425
たっけええええええええええええええええええええええ
アフォかwww

でっけー7000円ぐらいの照明(変え球4000円ぐらい)でも手が出せねえってのに
428pH7.74:2013/11/24(日) 20:00:26.86 ID:hiGelDma
前から思ってるんだけど照明は水中に入れるべきだよね
わざざわ上から照らして馬鹿みたい
水中ドボン式マダー(チンチン
429pH7.74:2013/11/24(日) 20:04:44.44 ID:NIySpUfy
>>428
うんち
430 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/24(日) 20:09:23.70 ID:rw839C0y
水中に入れるとコケであぼん
431pH7.74:2013/11/24(日) 20:28:44.18 ID:NORFreui
432pH7.74:2013/11/24(日) 21:06:19.19 ID:yAzpbhNs
>>425
そのスリットには当然CDが入るんだろ?
デザインがリンゴのアレとクリソツなんだが…。
433pH7.74:2013/11/24(日) 21:07:29.87 ID:yAzpbhNs
>>428
水面のゆらぎが感じられない水槽はつまらないもんだよ。
434pH7.74:2013/11/24(日) 21:21:27.58 ID:rw839C0y
いあ、それにしてもこれだけダサいアクア業界においては革命的だろ
ADAが出てきた頃を思い出すわ
実力はまだわかんねーけど…ってオチでw
435pH7.74:2013/11/24(日) 21:30:59.12 ID:ssiAUWVk
おまえらマメはボロカスなのに海外のだといいのな
436pH7.74:2013/11/24(日) 22:09:40.15 ID:jACcvE3a
豆は機能的に糞
デザイン良くても使えねーよ
437pH7.74:2013/11/24(日) 22:47:17.22 ID:JgWV0iwo
水草を初めて育成予定なんだけど、アクアスカイ601で十分かな?602必須?CO2添加はもちろんするよん。
438pH7.74:2013/11/24(日) 22:50:17.77 ID:R3e2SbsW
LEDは眩しいだけで暗い
うちのカージナルはLEDで最近目が見えなくなったっぽい
439pH7.74:2013/11/24(日) 22:59:51.22 ID:I/twKpmJ
通常生物の目は暗い環境で退化して見えなくなるもんなんだが
440pH7.74:2013/11/25(月) 00:07:53.06 ID:DrMd5DHE
>>437
602使ってるけどコケるから普段は1灯しか点灯してない
602買うより様子見ながら必要に応じて601を二つ買えばよろし
441pH7.74:2013/11/25(月) 00:22:35.74 ID:6fw7FFey
やはり明るすぎるとコケるよなぁ…
442pH7.74:2013/11/25(月) 05:07:26.89 ID:Fg2t1AMk
何か>>425の話を逸らそうと必死にしか見えん
いまさらアクアスカイの話を蒸し返すなんて…
LEDでカージナルの目が見えなくなったって?
何を根拠に言ってるのか?まったく理解不能
またアンチの「LEDは目に悪い」の続きかww

>>438はLED毎日直視してるのか?
暗いって何使ってるの?
>>440>>441
LEDって暗いの?明るいの?どっち??
443pH7.74:2013/11/25(月) 08:32:53.69 ID:W4OvpGIH
>>440
ありがとう。ひとまず601で進めてみます。
444pH7.74:2013/11/25(月) 09:39:07.65 ID:lYBc0Oz/
LEDで魚が失明ワロタ
445pH7.74:2013/11/25(月) 09:40:51.23 ID:Fg2t1AMk
>>443
また一人犠牲者が…
446pH7.74:2013/11/25(月) 10:24:34.15 ID:C4iMaFGK
水草育成には問題無いが見た目が汚いからオススメしない

青々とした水草が懐かしい…
447pH7.74:2013/11/25(月) 12:07:36.32 ID:5+LQPNAi
>>442
LED使ってみた感じは明るいよ、ただ水草育成に適してるのかは俺は知らない。
ちな60cm規格水槽で22W、45Wの切り替え式使ってる。
難しい草はないので今のところは大丈夫…グロッソも縦伸びしてないよ。
448pH7.74:2013/11/25(月) 18:08:20.95 ID:9WPMcDBF
>>446
青々としたって、それそのものが色眼鏡な発言に聞こえるな。
でも、テクニカレフクリアーやソーラー同等に
綺麗に見せられるLED照明は未だ見かけないな。
テクニカLEDやルシファーはクリアすぎた。

>>447
LEDのスペクトルと蛍光灯のスペクトルを比較したらわかる、
大抵の水草はLEDでいけるはずだからな。
当然コケの強い味方でもある。

特にアクアスカイのような黄色〜赤波長の多い中演色ならより良いんだが
水色領域の欠落がションベン色へと拍車をかけてる事実。
まあ、蛍光灯に比べてLEDの照明の方が
太陽光(=自然の光)に近づきつつあるんだけどな。
449pH7.74:2013/11/25(月) 20:12:28.11 ID:C4iMaFGK
結論、アクアスカイは小便色

ルシファとかの青足したら変わるかな
450pH7.74:2013/11/25(月) 21:34:00.56 ID:DzuKc+0b
現物すら見たこと無いのにネガキャンしないでね(^O^)
451pH7.74:2013/11/25(月) 21:37:33.51 ID:9WPMcDBF
>>449
青い光は、青を反射するものがないと体感できんよ。
当然、黄色も強く反射する「草」が入ってんだから仕方ない。
なので、バックスクリーンを青系にするとか
青系の石を入れるとか、ネオンテトラやブルーテトラをたくさん入るとか、
底床はシロ石か黒いソイルを使うとか。

ケルビンだけで言えば、朝夕の赤(2000K)と日中(5000K〜7000K)、
これが淡水の自然ライティング、太陽の光ってもんだ。
アクアスカイはむしろ自然光に限りなく近いんだよ。。。

これに抗うくらい青い色が好きなら海水にいっとけ。
サンゴと海水魚は実に綺麗だぞ。
452pH7.74:2013/11/26(火) 10:23:30.80 ID:r9UmjJZX
んなこたーない
色温度が違うライト足したら
水草だって黄色くなったり青っぽくなったりする
453pH7.74:2013/11/27(水) 20:03:51.69 ID:K89RassZ
>>452
色温度じゃなくて波長だろ。
ん〜〜。。。
アクアスカイに高ケルビン白LED足したら相対的に青が伸びるだけで、
単なる低演色の擬似白色LEDになるだけだよ?
結果としてルシファーたくさんやテクニカLEDと変わらない。
まあ、光強度は上がるから育成スペクトルは満足だけどね。

青を強くすればするほど、変な色味になっていく。
http://www.zensui.co.jp/led.html

俺がイイたいのは下のようなレイアウトにすれば
アクアでも清々しく見えるってこと。
http://fuji3aproject.blog86.fc2.com/blog-entry-1130.html

モアベストは、黄色い波長をカットすることなんだけど、
うまく行かねーんだよこれが。。。
454pH7.74:2013/11/27(水) 20:15:29.02 ID:e7/MGitg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg

↑こんな小汚い光が自然に限りなく近いとかバカすぎだろ・・・

http://i.imgur.com/jmlB43B.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
http://i.imgur.com/UNuUPhI.jpg
http://i.imgur.com/BJ810PF.jpg

↑これが自然に限りなく近い光な
ちなみにこれ蛍光灯
455pH7.74:2013/11/27(水) 20:43:19.08 ID:IOrw32Uc
また来たよバカがw
456pH7.74:2013/11/27(水) 20:56:49.81 ID:uLE4SMyh
ゴキブリと朝鮮人はどこからでも沸いて来るから・・・
457pH7.74:2013/11/27(水) 21:19:09.38 ID:SBO/VTEW
この蛍光灯の方のレイアウトええなぁ

アクアスカイの方は毎回アホ水槽として晒されてて可愛そうやなw
458pH7.74:2013/11/27(水) 21:21:46.96 ID:iNbG1GP3
>>453
他の部分は主観が入りすぎて同意しにくいので最後のだけに答えるわ
最初から黄色い波長(550〜600nm)カット
してるのは売ってる
家電だとキレイ色
アクアだとsuperbeam'sの3000kモデル
459pH7.74:2013/11/27(水) 22:06:12.77 ID:fajttmL+
>>458
それ聞いたことないけどどこで売ってるの?
460pH7.74:2013/11/27(水) 22:26:57.55 ID:K89RassZ
>>458
それって、もしかしてJUNのか?
http://pinky21hitomi.blog17.fc2.com/blog-entry-62.html
スペクトル見る限り普通の電球色だから
黄色モリモリで困ったもんだぞ。。

一般家庭用昼光色蛍光灯のスペクトルは
相対的に見て黄色が抑え気味だよ。
電球色から昼白色はそこそこ出てるけどな。

>>454
ネガキャンお疲れ。華麗に乗るわ。
自然が太陽だとすれば、蛍光灯の3波長が如何に酷いか分かるよな。
蛍光灯のほうが水草は「鮮やか」と言えばいい。
LEDスレでなぜ、何でもかんでも蛍光灯ヨイショするのだ。
461pH7.74:2013/11/27(水) 23:09:43.13 ID:l3+NPVn6
LEDを認めたくないけど
メタハラいけない人
462pH7.74:2013/11/27(水) 23:51:21.37 ID:tjnGNZ7e
ハロゲン投光器 980円
アップガレージにあった三菱製HIDバラスト単品 3000円
バーナー2本で 1980円
ハードオフでXBOX360のACアダプタ 1000円
配線とか 1000円くらい
計 8000円未満

で、投光器に台座作ってHIDバーナー入れて稼動。
スペック上3200lmの明るさは十分すぐるがちょと黄色い。

だがしかし見事にコケまみれ\(^o^)/
463pH7.74:2013/11/28(木) 00:02:00.77 ID:fDFl7xtx
>>462
GJ!俺も昔やったよ。70Wで12000Kぶち込んだ。
なぜかネオンとか魚が嫌がって草葉の陰に隠れてな〜。。。

スマートじゃないけど、
PC用のATX電源だともっと安くて出力大きくできるよ。
464pH7.74:2013/11/28(木) 01:15:27.15 ID:GyMGYRx9
>>460
500nmから600まで山になってないだろ
他の電球色と本当に比べたのか?
465pH7.74:2013/11/28(木) 08:02:41.41 ID:fDFl7xtx
>>464
その製品、というか、
JUNのブログの説明がそもそも怪しいから、
スペクトルも本当かどうかわからないけど。。。

なんだろう、言いたいことがよくわからんな。
突っ込んでいいものか・・・・
466pH7.74:2013/11/28(木) 11:56:24.05 ID:GyMGYRx9
>>465
あーすまん、>>458で言いたいことは↓

自作か多灯でもして
ああいう黄色の波長部分が立ち上がらず
横ばいかへこんだスペクトルの白色素子と
青、紫、水色系の素子を組み合わせて7000kに近づける

そうすると黄色の部分が少なめの高ケルビン光が作れる
少なくとも黄色い波長が特にこんもり膨らんでない光にできるはず

LEDライトは青の素子と蛍光体の比率で色温度変えてるだけだから
高色温度作る原理は同じ

1.023みる限りアクアスカイも後期ロットは黄色成分減ってるが
SUPER~みたいに500nmからいったん横ばいになったものを
組み合わせた方が少なくなるだろうということで

>>459
http://grassyside.com/sbp.html
すまん、↑で売ってたんだが売り切れてるわ
となると既製品だとキレイ色+ヤザワダイヤリフレクタ多灯に
1万ケルビン以上の広配光スポットLED足す感じかな
467pH7.74:2013/11/28(木) 22:51:58.25 ID:fDFl7xtx
>>466
う〜〜〜ん。。。なんかズレてるよな。
根本的に黄色をカットしたいのよ俺は。無駄になってもいいから。

いちお。
分光分布図で黄色、いわゆる570nm前後が落ち込むのは、
青色+緑赤蛍光体を使った高演色タイプ。
黄色蛍光体じゃないから黄色がピークじゃないだけ。

だから、電球色=3000Kとか4000Kの色味でも、
青+黄色の低演色か、Ra8やRa9を対策した物とで
連続した曲線とボコボコの曲線の違いが出るよね。
でも連続したスペクトルになっちゃうから、
相対強度で言えば、高ケルビンLEDに比べバリバリ黄色が出てる。

蛍光灯は演色性と比視感度に対して成熟してるから。。
特に演色性試験色分光曲線を見れば分かりやすいが、
570nmなんてのはあまり重視されてない。
比視感度でいけば、520nm前後は明るさ直結で超重要。
結果として黄色イラネーって話になって、
高ケルビンになるほど青マンセー緑マンセーになってく。。

擬似白色なんて面倒だからいらないんだよ。
LEDのいいところは、COBやMCMって手がある。
必要な波長だけごちゃ混ぜにすればいいのさ。
468pH7.74:2013/11/28(木) 23:03:52.04 ID:fDFl7xtx
なんか波長の数値がおかしいな。。。。もうダメポ。
469pH7.74:2013/11/28(木) 23:18:15.00 ID:/YlaqcrT
>>463
色温度高い方がいいのかな?
8000kあたりだと淡水で綺麗な色になりそうな気がするけども。
中華だと2000円くらいだし試してみるかなぁ。

XBOX360のアダプターって12V 16A取れるんすよ。
PCのATX電源もよかったけど、行ったハードオフでは1000円でなかったので^^;
470pH7.74:2013/11/29(金) 00:41:31.14 ID:uP7buEwy
>>469
LEDスレなんで長々と書けないが・・・
水槽用メタハラを参考にしつつでいいんだけど、
変なバルブはスペクトルがかなりいい加減。
でも試し甲斐があるってもんでね。

XBOX自体がPCだもんね。
俺は壊れたPC500円で買って、電源以外その場で売りつけた。
12V20A2系統付いてたから、何かと便利だったよ。

LEDの自作でも12Vは何かと使いまわしできるし、
5Vはあまり使わないけど、3.3Vも白色テスト用に便利だよ。
ACアダプターのほうが利便性いいんだけどね^^;
471pH7.74:2013/11/29(金) 01:51:52.26 ID:MD0yXOy3
LEDの自作にはスッキリしていいのでノートPC用のACアダプタ使ったよ。
19V 4Aで新品500円というw
LED30Wで自分の使用環境では十分だった。
472pH7.74:2013/11/29(金) 11:36:15.05 ID:0NRlYg1+
60wクラスのLED電球欲しがる人多いけど、まだ高すぎで買い時じゃないのにね。電球型蛍光灯と比較するとトータルコストでは負ける。直ぐに明くるくならないと困る場所じゃなきゃまだ電球型蛍光灯買った方が良い。
LEDの昼白色は目に悪いしね。
473pH7.74:2013/11/29(金) 12:26:05.72 ID:k2Bp3Iqa
趣味世界で欲しい物も買えずうだうだ言う蛍光灯貧乏とか人生に負けてるわな
474pH7.74:2013/11/29(金) 12:33:13.00 ID:LSckrCWw
水槽に蛍光灯型LEDぶら下げる光景が何とも貧乏臭い
何ワットだろーが家電なんか使うなよ
恥ずかしくなってくるわww

裸電球ぶら下げてるから目に悪いんだよ!
475pH7.74:2013/11/29(金) 13:36:45.74 ID:4FiykG9D
でもこういうのを数発ぶら下げるのもデザイン的にもアリだと思うんだ
http://item.rakuten.co.jp/kokkaen/s9288/
特に30きゅーぶとかこれ一発でイイよね。
476pH7.74:2013/11/29(金) 14:39:34.72 ID:GDOvlCbn
2980円も出して1200ルーメンとかw
と思ったらパナのLEDでも1000ルーメンで3000円ぐらいなんだな
http://www.amazon.co.jp/dp/B008L8IJK6
477pH7.74:2013/11/29(金) 14:41:41.18 ID:GDOvlCbn
アクア用にE26口金が3x3個ぐらい付いたパネル欲しいな・・・
あれば完璧
478pH7.74:2013/11/29(金) 17:35:24.28 ID:m//i3f5p
かっこいいいの出るな。
高そうだけどさ。
http://www.grassyaqua.com/pa13.html
479pH7.74:2013/11/29(金) 17:39:47.66 ID:n15OQlGt
イラネ
480pH7.74:2013/11/29(金) 17:47:11.06 ID:zFpSY1/+
これがカッコいい…だと…?

ファン付いてるのもうるさくて嫌だ
481pH7.74:2013/11/29(金) 18:16:04.39 ID:LSckrCWw
>>479
イラネじゃなくカエネだろww

>>480
少なくとも蛍光灯型やスポットぶら下げてるよりはマシ
家電で迷ってるくらいならアクア止めるわww
482pH7.74:2013/11/29(金) 18:18:43.05 ID:n15OQlGt
露骨なステマだな

マジイラネ
483pH7.74:2013/11/29(金) 18:47:23.28 ID:XtETiecx
なんか淡水スレでも海水スレでもやたら>>478のをおしてる奴が居るな
484pH7.74:2013/11/29(金) 19:22:56.72 ID:LSckrCWw
誰だそいつは?
ジュンのステマかww
485pH7.74:2013/11/29(金) 19:29:52.81 ID:YtW2ErK1
今日ショップ行ったら90cm用テクニカLEDが54800で売られてた。
486pH7.74:2013/11/29(金) 20:57:57.10 ID:uP7buEwy
grassyaquaは十分玄人なんだろうけど、
JUNは素人臭がすごいんだよな。
しょっちゅう繋がりを見かけるけど、
グラッシーの中の人はJUNの顧問でもヤってんのかな?

>>478
この手の照明は浮かんでは消え浮かんでは消え・・・
どこのメーカーも利益でるほど数売れないみたいだから
相当利益載せた価格で出てくるぞ。
ってこたあ高いか、中身粗悪品かのどちらか。
487pH7.74:2013/11/29(金) 23:26:25.97 ID:jblwfoyk
日淡でオススメのライト教えて
生体がキレイに見えるやつ
488pH7.74:2013/11/29(金) 23:30:03.57 ID:IqDqBvxR
たぶんない。
489pH7.74:2013/11/29(金) 23:34:44.69 ID:cJJxSsYx
キレイに見たいなら蛍光灯かメタハラ。LEDは眩しいだけで生体の発色が悪く、汚く見えるのでオススメない
490pH7.74:2013/11/29(金) 23:47:13.74 ID:jblwfoyk
kはどれ位がいいの?
491pH7.74:2013/11/29(金) 23:59:13.55 ID:zFpSY1/+
8000K
赤系引き立てたければチョイ低め
492pH7.74:2013/11/30(土) 00:52:41.27 ID:P7Y0RuDl
>>487
フラットLEDか、ゆらぎを求めてテトラプレミアムかなあ。。
生体重視なら高光量のテクニカLEDって手もあるけど、
(光量稼げれば発色は何とかなる。でも明るすぎかも)

本音はメタハラ8000Kがベストだな。
493pH7.74:2013/11/30(土) 01:03:38.36 ID:/fQiAVx9
日淡なら8000Kぐらいでも合うが
おれ的には8000Kは白すぎだよな
5000〜6000Kが好みだ

http://i.imgur.com/jmlB43B.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
http://i.imgur.com/UNuUPhI.jpg
http://i.imgur.com/BJ810PF.jpg
ちなこれ5000K。当然蛍光灯
同じ5000KのLEDで照らしても汚く見えるだけだから無駄金使うなよw

LEDの色温度は凄まじくいい加減で数千ケルビン平気でバラツキがでる。
素子の劣化による色温度変化も激しい
LEDの色温度表示は全くと言っていいほどアテならん
494pH7.74:2013/11/30(土) 08:13:55.63 ID:dQtgPh74
>>493
今日もお疲れさま^^
テクニカLED買いましたwww
495pH7.74:2013/11/30(土) 10:16:04.34 ID:yxG9Ceti
皆センクス
とりあえずまだカラーライト使っとくよ
496pH7.74:2013/11/30(土) 10:47:00.27 ID:P7Y0RuDl
>>493
その画像、彩度やコントラストいじっているよな。
不自然にケバいとおもって画像落として編集ソフトで見ると
見慣れた感じになるんだけど。
アップローダーの設定なのかな。

ある程度はLEDのメーカーに金積めば絞り込めんだよ。
安くて悪いものばっかり買ってるからいけないんじゃん。
むしろ、ケバい画像見てムホムホしてる奴に
色温度がどうこう言える目がついてるのかどうか怪しい。
497pH7.74:2013/11/30(土) 11:05:45.57 ID:4oBS9BjV
>>496
毎回毎回露出も画像補正も何も理解せず寄せ集めの画像で両耳塞いでホルホルしてるバカだから言うだけ無駄
498pH7.74:2013/11/30(土) 11:59:43.47 ID:/fQiAVx9
画像の文句いうならショップ言って自分の目で見てこい
いかにLEDが汚いかよく分かる
LED使ってるならショップいかないでも自分の水槽見れば分かるかw

LED使ってから蛍光灯の水槽見ると「うわ!鮮やか!!画像弄ってるんじゃないか!?」って思うよな
俺もそうだ。LEDが半年ちょっと使ってぶっ壊れたので蛍光灯に戻したらビックリした

写真に文句あるならお前んとこの水槽うpしろ
IDはつけてくれよな
蛍光灯の水槽をLEDだ!ドヤっキレイやろ!ってうpしたLEDバカが過去いたからな

>>494
よくやった。粗悪なチャイナスポットLED買うぐらいならマシだ

>>495
正解だ。無駄な金使わず済んだな
管が古いなら管を交換するだけでも見違えるほどキレイになるぞ
2灯ならビオルックスHGとメロウZやリアルクス等の高演色3波長型蛍光灯管がオススメだ

物足りなくなったらテクニカインバーターがいい
チャームさんでは今楽天ポイントSALE中だ
499pH7.74:2013/11/30(土) 12:24:20.99 ID:ybymthO3
テクニダ
500pH7.74:2013/11/30(土) 12:34:16.57 ID:fVPPNTKn
LEDはダメだっていくら力説しても、将来的には全部LEDになるんだから無駄な熱意だよ
501pH7.74:2013/11/30(土) 12:35:40.60 ID:/fQiAVx9
テクニカは国産だ
他社の中韓国製と一緒にするなハゲ
502pH7.74:2013/11/30(土) 12:53:51.92 ID:TVLoc1Up
ショップ行って見て濃いって言うけどLED展示してるショップが少ないんですよ
LEDは埃かぶって箱のまま売ってるけどレイアウトやストック水槽はどこも蛍光灯とメタハラばかり・・・
もうオワコンなのかな???
トゲトゲしたLEDの光はどうも苦手だからまぁいいけど
早く有機EL照明出てこないかな(´・_・`)
503pH7.74:2013/11/30(土) 13:38:50.06 ID:LSGr/+jK
>>498
本当理解してないな
並べて写真撮らなきゃ意味ないんだよハゲ

そもそもLEDの照明が蛍光灯より綺麗だからLEDにしたなんて誰が言ってるんだよ
消費電力や照明器具の大きさとかいろいろメリットがあると判断して導入してんだろ
とっとと巣に戻って一人でホルホルしてろゴミ
504pH7.74:2013/11/30(土) 13:53:30.77 ID:Dl9rf1VX
普通にアクアスカイのレイアウト水槽は特約店ならどこでも見られるだろう
埃をかぶってるのはむしろ蛍光灯具だと思うが
売れてるのはヴォルテスとテクニカくらいじゃないか?
505pH7.74:2013/11/30(土) 13:56:37.58 ID:joSpvZzo
蛍光灯宣伝写真に使われたアクアリストもかわいそうだよな
506pH7.74:2013/11/30(土) 14:06:38.28 ID:/fQiAVx9
まーたID替えて自演してるよこのハゲw

わざわざ横にして見ないと比べられないほど記憶力や目が悪いのかよ
お前の場合は主に頭が悪いと自覚しろ

元画像消えちゃったけど前に何度も同じ水槽でアクアスカイとカラーライトやテクニカインバーター載せ替えた写真で比べてやったろ
お前も見てるはずだがな

消費電力は分かるが指向性が強く照射角が狭いLEDに照明器具の大きさがメリットって言うお前のバカな頭の中身はよく分からんが
LEDが汚いと分かってて数百円の電気代を節約したくて使ってるなら好きに使え
お前のドブ臭い水槽に興味ないから
507pH7.74:2013/11/30(土) 14:35:22.38 ID:joSpvZzo
相手は一人ってことにしないと心細いんかこいつw
508pH7.74:2013/11/30(土) 14:43:11.80 ID:Dl9rf1VX
この人池沼なの?
蛍光灯使った出来のいいレイアウトとLED使った出来の悪いレイアウトを恣意的にセレクトして何の意味があるんだ?
一緒に並べて撮った写真じゃないと比較にならないと何度言われたら分かるんだ
509pH7.74:2013/11/30(土) 15:25:05.37 ID:/fQiAVx9
本当分かりやすいなお前w
これでも見て落ち着け

↓LED
http://www.1023world.net/blog/wp-content/uploads/2011/05/20110601-ce24w-uv-led-damage.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/q/u/aquariumtyped/003_20121201080945.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111103/08/noccoman/1b/6d/j/t02200165_0640048011587281588.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/7a8701293908dbb46955a51fd83524f8cfbb8cb9.80.2.2.2.jpg?thum=53
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/18/06/b0141806_0354429.jpg
http://image.alibaba.co.jp/img/photobank/000/000/463/752426.jpeg
https://auctions.c.yimg.jp/img305.auctions.yahoo.co.jp/users/7/0/5/5/wert85218-img600x400-1356232437bqxrgi91114.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/o/d/kodamachado/R0017558.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marumyu/cabinet/02854150/img59466231.jpg?_ex=400x400

↓蛍光灯
http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/50b77a5d3428e.jpg
http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/4e0c69a52f020.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2012/Medium/2710.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2008/Medium/732.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2005/Medium/348.jpg
http://www.aquascapingworld.com/gallery/images/1/1_Fluo01.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6062/6155618706_e8efd21410.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2011/01/DutchStyle_PlantedAquarium2.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2011/01/DutchStyle_PlantedAquarium1.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2011/01/IwagumiStyle_PlantedAquarium4.jpg
510pH7.74:2013/11/30(土) 15:44:43.64 ID:dQtgPh74
すいません>>509はウチの患者なんです
薬が切れて病院を脱走してしまいました

度々脱走するんですよ
この前は肛門に電球を刺した状態で公園を徘徊してるとこを警察に保護されたんです

薬が切れると『LEDに殺された!』『親の仇だ!』等と意味不明な事を叫び出すんです

また見かけたらウチの精神科まで連絡下さい
よろしくお願いします
511pH7.74:2013/11/30(土) 16:28:20.31 ID:4oBS9BjV
引きこもってるからIDは変わらないものだと思ってんだなw
ID変えて自演とか自分がやってるからそんな発想になるんだよ
土曜日だぜ?
512pH7.74:2013/11/30(土) 16:28:27.02 ID:0uivquY3
>510
天才チンパンジーのアイちゃんだと思ってた
513pH7.74:2013/11/30(土) 16:40:40.82 ID:joSpvZzo
>>512
カメラという道具の特性を教え込むのが今後の課題です
514pH7.74:2013/11/30(土) 16:56:38.27 ID:/fQiAVx9
もう発狂し終わったか?
ならさっさとLED水槽貼れよチンカス
515pH7.74:2013/11/30(土) 17:02:00.14 ID:p6sdF8UT
チンパンジーがチンカス言ってるwww

ケツに電球刺してON/OFFチカチカやって見せろよwwwwww
516pH7.74:2013/11/30(土) 17:35:43.03 ID:/fQiAVx9
荒らし目的のチンカスは出てってくれ
ここはLEDを語るスレだ
日本語分かるか?単発チンパン
517pH7.74:2013/11/30(土) 17:41:49.68 ID:DqjW1RZP
お前が荒らし本人じゃねえかwアスペかw
518pH7.74:2013/11/30(土) 18:00:04.68 ID:F8fAtZww
>>516
はいはい薬の時間ですよwwww
519pH7.74:2013/11/30(土) 18:04:08.85 ID:Ef/RrXfT
中華製スポットLEDの何が悪いんですか(震え声
水草(リシアとかは知らない)は育つし白くてきれいだからいいのになぁ…
ただし耐久性は未知数
1年以内に壊れたら俺が泣く
520pH7.74:2013/11/30(土) 18:21:08.48 ID:C+mo8uKn
まあLEDはもうちょっと色が良くなればメインで使いたいけどねー、
あとはまあ長期保障とかとけてほしいけど、アクア用は無理だろうなあ。
521pH7.74:2013/11/30(土) 19:33:32.20 ID:joSpvZzo
LEDも蛍光灯もほとんど中華製だし
同じスポットでも蛍光灯レフランプとかを
照度も計らないでスポットLEDと同じ照度あるような
言い方する荒らしは薬飲んどけし
522pH7.74:2013/11/30(土) 19:42:36.47 ID:XIzBgvnf
種水水槽にはLEDで十分やな
って言うかそのためのLED

観賞用水槽には使えないけど
523pH7.74:2013/11/30(土) 20:11:28.08 ID:ZRDjHDmW
>>522
普通に水草水槽で使えるけどね
お薬の時間だからねwww
524pH7.74:2013/11/30(土) 20:16:00.15 ID:/fQiAVx9
>>519

>中華製スポットLEDの何が悪いんですか

・色が汚い
・不自然で人工的な擬似白色
・暗い
・網膜症害。最悪失明の危険性
・ボッタクリ
・育成が不自然(ヒョロヒョロ、溶ける、枯れる等)
・波長がクソ
・品質がクソ
・焦げる
・燃える
・壊れやすい
・短寿命
・照度低下早い
・指向性が強い
・育成には最重要なのは赤波長だが赤を混ぜるとマダラ
・超高温で触るとやけどする
・保証いい加減
・ぶら下げてる姿が実に貧乏臭い
・ステマ

どうしてもスポットLED使いたいなら国内家電メーカーのLEDがいいぞ
なんでもかんでもLEDを否定してるわけじゃない
中には明かりが取れてれば育成や見栄えなどどうだっていいって奴もいるからな
525pH7.74:2013/11/30(土) 20:29:12.07 ID:joSpvZzo
まさに風評の極み
お薬の時間
526pH7.74:2013/11/30(土) 22:12:41.66 ID:Y/4rEwjR
チンパンやねんから
餌の時間やでw
527pH7.74:2013/11/30(土) 22:15:52.28 ID:8nRsuyMz
前にも誰かが書いてたけど、このチンパンくんの
親チンパンは蛍光灯に殺されたらしいよw
528pH7.74:2013/11/30(土) 22:16:36.54 ID:P7Y0RuDl
愛情の裏返しってやつか。
素晴らしいネガキャンですね。

ちなみに
蛍光灯はその中にいくつ入りますかね?
529pH7.74:2013/11/30(土) 22:21:27.69 ID:Zh7ImXIO
30キューブを2個並べて、ルシファLEDライト600パワーとルシファLEDライト600プランツの2本で運用していたが、
照射角が狭くて全体を照らせなかったからチャムのセールでパワーを買い足した。
パワー2個並べて比べるると色合いが微妙に違う。新しいのは若干黄色味がかかってる。明るさに差は感じられない。
個体差なのか、1年程度の使用の差なのか。
消費電力はアダプタ電力で25W+25W+10.5W。
結局20W蛍光灯3本と同じか上になった。蛍光灯の交換が必要ないのが唯一のメリットかも。
530pH7.74:2013/11/30(土) 22:31:30.17 ID:P7Y0RuDl
>>529
LEDの個体差かもね。
10000KのLEDは、ランク分けでプラマイ1000Kズレるのが普通だから
初回購入が11000Kで、最近買ったのが9000Kとかあり得る。
販売数も多くないだろうから、
そういう時は特にずれたのをLEDメーカーから回される。
今回はかなりズレてるのかもね。
531pH7.74:2013/11/30(土) 22:33:48.92 ID:fVPPNTKn
なに見てきたようなホラ吹いてんだよw
532pH7.74:2013/11/30(土) 23:14:56.95 ID:/fQiAVx9
>>528
>蛍光灯はその中にいくつ入りますかね?
蛍光灯はLEDの逆だと思ってくれればおk

・色がキレイ
・自然で美しい光
・明るい
・目に優しい
・適正価格
・自然な育成(背が低く密で生き生きとした等)
・波長がいい
・品質がいい
・焦げない
・燃えない
・壊れない
・寿命が長い(球はそこそこ)
・照度低下も緩やか
・水槽全体を照らす均一でフラットな光
・自然なカクテル
・低温
・しっかりとした保証
・高級感あり
・誠実

>10000KのLEDは、ランク分けでプラマイ1000Kズレるのが普通だから
ルシファに限った話でなくLED全体の話なのだが
LEDもっとズレる。酷いやつだと+3000とか−4000Kとか普通
今回は蛍光体の焼けや素子の劣化で色温度変化も当然ある

>>529
LEDは照度低下、球切れ、故障で本体ごとゴミだけど
蛍光灯は球交換で済むからそこはあまりメリットじゃないよ
まぁ壊れたらまたチャームさんで買えばいいけどな
533pH7.74:2013/11/30(土) 23:48:40.37 ID:Ql5RXOVw
テクニカLED60とアクアスカイ602って単純にどっちが明るい?単純にワット数でアクアスカイ?
534pH7.74:2013/11/30(土) 23:52:23.26 ID:P7Y0RuDl
>>532
幾つかは正しいけど、特に蛍光灯を自然と言うのはダメだって何度言えば。

LEDの色温度がズレるのは仕方ない。
けど、そんなに激しくずれない。
騙されているか、安かろう悪かろうを掴んでるだけ。
もしくは、騙そうとしてるか。

蛍光灯はゾンビかよ。安定器抜きに語るな。
LEDは電源がウィークポイントで、素子は普通簡単に死なない。
535pH7.74:2013/11/30(土) 23:57:02.79 ID:Zh7ImXIO
スマホの本体を一括払いする人=LED
割賦払いする人=蛍光灯
なイメージ。
貧乏臭い自分としては、まだ使えるのに光量が落ちて交換するのに気がひけるのと、蛍光管を捨てるのが面倒なのでLEDにした。
536pH7.74:2013/11/30(土) 23:58:23.41 ID:P7Y0RuDl
>>533
ごく単純にならワット数で比較して良い。

ただ、テクニカLEDは水槽直置きできるし、リフトも低い。
602はスタンドが高い位置にあるから、
602+付属スタンドだとテクニカLED直置きと中心直下照度がほぼ同じ。
(ちゃんと測定した結果な)

ちょっとリフトしたいとか、配光を広くとりたいなら
602がオススメ。
でも、その2つは色味がぜんぜん違うぞ。
537pH7.74:2013/12/01(日) 00:18:09.09 ID:IRQmvVTZ
>>534
>素子は普通簡単に死なない。

死んどるがなw
http://www.1023world.net/blog/wp-content/uploads/2011/05/20110601-ce24w-uv-led-damage.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/q/u/aquariumtyped/003_20121201080945.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111103/08/noccoman/1b/6d/j/t02200165_0640048011587281588.jpg

粗悪なチャイナLEDは冗談みたいなもんだけど
素子の劣化はパワーLEDに多いよ

>>533
単純に人間の見た目の明るさから言えばテクニカのが明るい
実機見れば分かるが602は大して明るくない
パッと見は明るいんだけどね。ただそれだけ

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
どうだ?人工的で寒々しいだろ

必要なのは人間の見た目の明るさか?
LEDは人間の網膜を騙して明るく見せているだけだ
Wで比較するなんてアホがすることだよ

水草の場合はルクスやルーメンという単位は無視してよい
大切なのは光の質。単位が必要ならPPFD

水草がいかに自然と生き生き見えるか?ただそれだけ
簡単だろ?

結論言えばテクニカインバーター

これ買え
間違いない
538pH7.74:2013/12/01(日) 00:28:45.56 ID:0oz+5G3k
素子は簡単に死なない。それはパッケージの問題だ。
安かろう悪かろうと何度言わせれば。

PPEDやPARを語り、LEDを人工的で寒々しいとイイながら
必要なのは人間の見た目の明るさか?と問う。
そして答えは蛍光灯が「自然」なんだと。

蛍光灯が太陽代わりの自宅警備員がイイそうな事だな。

テクニカレフクリアーを勧めることだけ同意するがスレ違いです。
539pH7.74:2013/12/01(日) 00:37:03.44 ID:oXCKu4Vv
いい加減新しい写真仕入れろよ
飽きた
アクアスカイの強光量と陰性水草が合うわけないだろ
540pH7.74:2013/12/01(日) 00:44:42.57 ID:IRQmvVTZ
>>538
蛍光灯のスペクトル曲線と太陽光のスペクトル曲線が違うことぐらい十分分かってるの
スペクトル曲線が似てるから自然だって言ってるわけじゃないだよ

光の三原色知ってるかな

LED→青+黄
三波長型蛍光管→青+黄+赤

LEDが不自然で蛍光管が自然に美しく見える理由はここね
中卒には難しいかな?

まぁ簡単に言えばね自分の目で見てLEDと蛍光管。どちらが自然に美しく見えるか?ただそれだけの単純な話なんだよ

>>539
ならお前が自分のアクアスカイ水槽貼れ
541pH7.74:2013/12/01(日) 00:52:38.03 ID:qy4oDRkp
ちょっと旧い製品の欠陥を晒してLEDはこうだとか、
情弱を騙そうとしてるのミエミエだし
PPFDで言おうが照度で言おうが蛍光灯よりLED、さらにスポットLEDの方が
1W当たりの値が高いのは以前のスレで晒した
542pH7.74:2013/12/01(日) 00:53:44.16 ID:ynujq1da
貧乏人のLEDへの嫉みが凄まじいな
貧乏臭い蛍光灯水槽は貼れませんかそうですか

恥ずかしいの?
543pH7.74:2013/12/01(日) 00:58:43.06 ID:qy4oDRkp
何度スペクトル晒しても>>540のような
簡単な間違いにも気づかないんだよなw
DHAを配合した飼料が必要だ
544pH7.74:2013/12/01(日) 02:50:14.37 ID:xO7d8yVK
貧乏人は一生蛍光灯つかってろ
545pH7.74:2013/12/01(日) 03:05:41.61 ID:/EGAgS+9
どっちかっつーと貧乏人が使うライトがLEDじゃねえの?
…と言うとお前らはすぐ発狂するんだろうけど
546pH7.74:2013/12/01(日) 03:48:43.16 ID:MYQ26Vze
じゃあどうして涙目で粘着してるのかな?
547pH7.74:2013/12/01(日) 05:49:51.32 ID:PVIah9Pd
LEDは安くて助かるんだが長期間の保証がないのが残念、
効率考えると節約にはマストアイテムだと思うけど、
貧乏人には丸ごと捨てるのはどうにももったいなくて困る。
548pH7.74:2013/12/01(日) 09:08:54.54 ID:iCHtLZcx
スペクトルは蛍光灯よりLEDの方がきれいだからな・・・
蛍光灯を持ち上げようとするとオカルトに逃げるしか無くなる
549pH7.74:2013/12/01(日) 10:59:08.28 ID:X6LQyY7g
とりあえずここまで読んで
水槽を窓辺に移動した
550pH7.74:2013/12/01(日) 11:26:18.38 ID:0oz+5G3k
>>540
光の3原色の「補色」の関係と「目で見える色」「三種類の錐体細胞」、
「分光分布」「放射強度」、「一般蛍光灯製品のPPFD」「一般LED製品のPPFD」
「T5システムのPPFD」「フルスペクトルLEDのPPFD」
をもう少し勉強すれば
その熱意はもっといい方向に向かうと思うぞ。

>>549
太陽光のパワーでお湯にならないよう注意な。。。。
551pH7.74:2013/12/01(日) 21:37:00.35 ID:zYsty0sw
ほら、PPFDなんて難しい話し出すから止まっちゃったじゃん
蛍光灯房はこれ出されたらぐうの音もでないわなw
552pH7.74:2013/12/01(日) 21:39:31.56 ID:/5qnNVrH
今日LEDライト2台を水槽にどっぷり落としてしまって
LEDの入ってる内部やスイッチ、電源端子まで
ダクダクに浸水したがそのまま点灯し続けて壊れなかった
553kab-:2013/12/01(日) 22:17:11.99 ID:UD3vajpw BE:2734515667-PLT(31169)
>>537
>>534
>素子は普通簡単に死なない。

死んどるがなw
http://www.1023world.net/blog/wp-content/uploads/2011/05/20110601-ce24w-uv-led-damage.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/q/u/aquariumtyped/003_20121201080945.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111103/08/noccoman/1b/6d/j/t02200165_0640048011587281588.jpg

.  /l   :: :::::i:: ::::::i    ::i::;::::::::::::l::::::: |
  ll : :: :::::::::::rハイイ:ハ ::;::::i /ノハ:l:i::::::::l::::::l:|
 ´|ll:ll:::::::::::::::|tモハlト ヽト::lィrァラ'l::::::;イ::::リノ
 __リ:lll::::::::::: :l、  ̄`: :  リ:  ̄ /ノリ:l:::::l   サイトォォ
´   :ll::l:::   ',     i: :  /::::::::/:::/   そいつをよこせぇぇ―――!!
 . : : : l::l::   il    , ,l: : : /::::::::/;イ/
: : : : : ::ll|::l l  l|、  r= ヲ: /::::l:ll/"
 : : : : : :|::l | i |: :\`=゙/::::::::::リ
554pH7.74:2013/12/02(月) 12:01:58.17 ID:ZjxgljtE
>>553
たしかそれ海水用の紫外線素子が死ぬLEDだよな
海水はよく分からないが淡水では必要ないよね。
結構古いLED引き合いに出されてもな
555pH7.74:2013/12/02(月) 12:51:42.42 ID:WRlgErM0
>>553
お前は珍しく人畜無害なコテだから好印象なんだけどなー
これはちょっと話がズレてるなwww
お詫びに一番お気に入りの画像貼りなさいwww
556pH7.74:2013/12/02(月) 22:10:57.07 ID:RVBI9KWM
>>552
ちゃんと乾燥させたか?
LED照明の内部に電源や制御基板が入ってなければ
1回や2回の水没では問題ない場合多いけど、
水滴が残ってると導通してパターンや配線が
電気分解で腐食するぞ。

>>554
1.023で随分昔にヤってた話だな。

べらぼうなパワーを持つ紫外線パワーLEDを
適当なメーカーが製造して適当なメーカーがパッケージングして、
適当な照明メーカーが採用して、ろくな試験もせず販売するという、
一般製品としてありえない事故。
まさに安かろう悪かろう。
557pH7.74:2013/12/02(月) 23:57:45.16 ID:Zzciiz5V
普通の家庭用の安い3波長蛍光灯を付けたライトで水槽を照らして赤系水草を凝視しろ。

そしてすぐさま、LEDライトに載せ換えてその水草を見てみろ。

間違いなくLEDに幻滅するから。
演色性という数値以上の差を肉眼で見れるから。
558pH7.74:2013/12/03(火) 00:14:34.39 ID:sUgLatiF
まあ、チョイス次第で水草も育つから人が見てないときの自動点灯用には重宝してる、
あとは耐用年数次第かなー、5年は最低でももって欲しいけどどうだろ。
559pH7.74:2013/12/03(火) 00:19:59.38 ID:o1tT0q68
緑系も酷いありさまだぜw
半年、1年で照度低下は著しい
560pH7.74:2013/12/03(火) 00:26:07.06 ID:R9sMTivS
それはRGB波長の特長で彩度が極端に上げれるから
確かにファンがいてもおかしくはないが
ナチュラルではないし演色性が高いのとも若干違う
メタハラや太陽光ともかけ離れている
LEDスレでそれを基準のように言うのはどうかと思うぞ
561pH7.74:2013/12/03(火) 00:33:05.16 ID:3yX/g6b5
LEDでサンタナを石のままに出来るのだろうか?
562pH7.74:2013/12/03(火) 00:33:13.99 ID:+hQlA2Et
テトラが名称変わったけど、
別に照明に対する挑戦ではないんだな。

スペクトラム ブランズ プレミアム LED ライト 60

とか胸熱。

>>557
どんなLEDライトを使えばいいんだ?

>>559
蛍光灯の照度低下も著しい。


今の時期の蛍光灯照明は、ガラス蓋がめんどくせー。
テクニカもADAもびしょびしょだが今んとこ大丈夫。
563pH7.74:2013/12/03(火) 01:10:57.18 ID:2SWD0AT/
687 pH7.74 sage 2012/10/09(火) 04:35:07.21 ID:n9ft3VeN??
アクアスカイは赤系もまぁまぁいい感じ 1週間でだいぶ赤くなってきたよ??


689 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) sage 2012/10/09(火) 13:34:33.69 ID:2hTEhwTJ??
しかし赤色の演色性が悪くて映えないという??



858 687 sage 2012/10/19(金) 22:24:22.30 ID:pxketgwu??
>>689
??
仰る通りでした・・・。??
掃除のために普通の蛍光灯で照らしながら作業したんだけど普段使ってる602より遥かに綺麗に見えました・・・ ??
特に赤とか茶色の渋めの水草。??
成長自体には問題ない様子。発色もしてるし文句なし。??
デザイン性、ガチの明るさ、育成良好ってのは評価できるけど水草が美しく見えるか?の点については正直マイナスだね。
564pH7.74:2013/12/03(火) 02:20:08.78 ID:GUllz4fw
みんな水槽のフタは当然外してるよな?
565pH7.74:2013/12/03(火) 21:05:04.06 ID:+hQlA2Et
冬は加湿機代わりなので、蓋を付けられない。
566pH7.74:2013/12/04(水) 00:41:32.61 ID:X34RL58i
コケの胞子が舞い散る部屋
567pH7.74:2013/12/04(水) 15:09:23.36 ID:mvLAcdL9
マスクしないで肺に入るとやばいの?
568pH7.74:2013/12/04(水) 21:10:49.21 ID:n4431MFi
>>566
熱帯魚屋はコケの胞子に満たされた部屋か。
569pH7.74:2013/12/04(水) 21:38:31.25 ID:g4Gbh5c6
きれいな砂と水で育てれば毒を出さないんだろ?
570pH7.74:2013/12/04(水) 21:52:03.48 ID:cTy7CLYM
ナウシカの世界や
571pH7.74:2013/12/05(木) 00:24:31.76 ID:KaZHSMUw
おとーさんが臭い毒臭気を出してるのは綺麗な水と土で育ってないからなんだ…
572pH7.74:2013/12/05(木) 10:20:19.84 ID:XIbSzkQ/
腐海に浄化された世界では誰も生きられないんだよな
573pH7.74:2013/12/05(木) 17:16:06.19 ID:RTEgFfsa
ご綺麗な世界で平然と生きられるようなヤツはもはや人間とは言わん
574kab-:2013/12/06(金) 03:06:44.38 ID:1McLIf3J BE:781290634-PLT(31169)
(ヽ'ω`)とりあえずこんなところで・・
http://alp.jpn.org/up/s/16886.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/16887.jpg
575pH7.74:2013/12/06(金) 07:49:46.30 ID:tdbnvAi1
LEDで特に育ちづらい水草ってなんだろう?

ルドウィジアもヘアーグラスもパールもちゃんと育ったので
新しい水草を導入したいんだが、
光量に絡んで難しい水草ってあるかな?
576pH7.74:2013/12/06(金) 18:48:44.77 ID:m4bEoJBd
LEDで育ち難いってのは余りにもアバウトな質問だな
逆に言うと光量や波長揃ってれば蛍光灯より良く育つはず

蛍光灯でも1灯じゃダメだけど3灯ならOKってのもあるよな
577pH7.74:2013/12/06(金) 21:13:23.14 ID:WqdPcAgK
え、LEDって同光量、同波長で比べると蛍光灯より育つの?
578pH7.74:2013/12/06(金) 22:14:37.88 ID:m4bEoJBd
当たり前の話でしょ
蛍光灯のように必要でない波長が無駄に出ていないLEDの方が有利
でも一般的な家電用とかアクアスカイなどはそれに及んでいない
したがって現状販売されてるアクア用のLED使うくらいなら蛍光灯で十分事足りる

まあ気泡くらいは多少明るければ何でもOKだろーけど
そんなレベルで満足ならLED使ってみたらどうかな
ネイチャーアクアリウムの醍醐味をLEDで表現するなら
それ相応の機種が必要ってことを知るべき
ここでよく議論されているテクニカ・ルシファ・フラット・アクシー・PG・チャイナスポットなどは
まさに子供騙しもいいとこだ。 金捨ててるようなもの
579pH7.74:2013/12/06(金) 22:25:09.88 ID:WqdPcAgK
へー、まあ水草ごとにドンピシャな波長を選ぶってのも難しそうだけど、
そんなに違うものなんだ、メタハラなんかは逆に無駄だらけが良い効果を作ってる
感じもするんだけど、実際は違うんだね。

色味が好みのLEDが手に入れば観賞用の水草水槽に使ってみたいけど、
2度失敗するとしばらく買う気が起きないなあ、お店が新商品をもっと積極的に
ディスプレイしてもらいたいなあ。
580pH7.74:2013/12/06(金) 22:32:22.39 ID:x7KKG6Xx
あまり真に受けない方がいいと思うけど

例えばメタハラと蛍光灯ってどっちが水草水槽に向いてるか知ってるでしょ?
水草水槽やったことあるなら分かるだろうし
俺が何言いたいかもわかるべ?
581pH7.74:2013/12/06(金) 22:47:49.70 ID:od2VtuKN
アホだな
必要なのはドンピシャなどという単一波長でなく質のよい波長のバランス
単一波長のLEDではこのバランスが糞
一方蛍光灯は様々な波長がバランスよく含まれる
一番糞なのは育成に一番大切な600〜700nmはLEDにほとんど含まれない
LEDが水草に向かない理由はここ
600〜700nmの赤LED混ぜても指向性の強さからマダラになる
糞みたいなボッタクリシステムLEDも
見栄えが最悪に汚いから鑑賞目的の水槽で使う理由がない
582pH7.74:2013/12/06(金) 22:53:12.31 ID:gGCJ+MbU
蛍光灯も600-700nmはねーよw
その辺の長波長があるのは白熱電球だけやで
583pH7.74:2013/12/06(金) 23:34:34.92 ID:vm7FvxWZ
>>578
子供だましのLED照明数種類と、
それより1レベル上のLED照明を使ってるんだが・・・
比較対象はテクニカの2灯な。
蛍光灯3灯以上ってのも結構アバウトだよな。
18Wの普通の蛍光灯3灯なら、テクの2灯と同レベルだし。

レッドカボンバを赤紫にするかぁ?
水質管理がめんどくせーけど。。


>>581
マジレスすると、その水草に向かないっていう「水草」を教えれ。
584pH7.74:2013/12/06(金) 23:40:44.77 ID:MskdyhUU
>>581
もう既に600〜700nmをカバーするワイドレンジな赤LEDが出てるよ
白LEDも単一波長じゃないし、蛍光灯よりはバランス良い
LEDは進化してるけど君の頭の中は衰退してるんじゃない?
585pH7.74:2013/12/06(金) 23:44:40.02 ID:fv/p/K7f
まーた始まった
ここ絶対俺以外水草水槽やってる奴いないわ
どっち派もバカ丸出しで笑える
年明けてもずっとこのままなんだろうな
アクア板一の糞スレやなw
586pH7.74:2013/12/06(金) 23:45:58.42 ID:WMawsiQ+
LEDが植物育成に向かないなら、植物工場で使われるのは圧倒的にLEDなのはなんで?
いくらコスト安くたって、育成速度落ちるなら使われないはずでしょ?
587pH7.74:2013/12/06(金) 23:47:27.51 ID:f5/SxiD9
588pH7.74:2013/12/06(金) 23:50:39.97 ID:f5/SxiD9
>>586
植物工場業界ではすでにLEDはオワコンと化してる
マンガばかりみてチンコ弄ってばかりいないで新聞読め
んなんだからお前はいつまでたっても低能なんだよ

「コスモファーム・フロンティア江刺」は、2004年5月に、岩手県奥州市の補助金(設備投資補助金5400万円)のほか、
岩手県内外の十数人が出資して設立した企業である。
5億5000万円(土地代含む)を投じ、同市の江刺区岩谷堂の工業団地に工場を建設したものの、操業してわずか1年半で破たん。
当時としては、植物工場の中でも大規模に赤色LEDを採用し、サニーレタス等の栽培に乗り出した企業で有名だったが、
計画通りの生産ができずに、2007年5月に事実上破たんした。補助金受給企業として、原則5年の操業義務がありながら

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/innoplex.org/archives/290

京都府京都市に本拠を置く植物工場運営の「フェアリープラントテクノロジー」は、特別清算手続を取り止め、破産手続開始の申し立てを行うことが明らかになりました。
2005年に設立の同社は、工場など閉鎖型施設における野菜の水耕栽培など植物育成プラント事業を手掛け、2008年にはジャスダック上場で検査用LED照明を手掛ける
「シーシーエス」の傘下に入るなど積極的な事業展開を見せていました。
しかし、植物工場の市場が未だ拡大を見せないことに加え、親会社のLED照明事業とのシナジー効果も薄いと判断したため、2012年3月に事業を停止し、
同年7月に解散、翌月に特別清算の開始決定を受けていたものの、資産整理の一環となる不動産売却のめどが立っていないことから、
特別清算手続を取り止め破産手続への移行を決定したようです。

http://www.fukeiki.com/2013/07/fairy-plant-technology.html
589pH7.74:2013/12/07(土) 00:00:27.40 ID:oIOU2JD5
>>588
どうやったらLEDが原因に読めるんだ池沼か?
590pH7.74:2013/12/07(土) 04:30:28.48 ID:ihRN9Z8F
>>574
これ底面ろ過なの?見た目はともかくリング材ひく人始めてみたw
2枚目は貼るの間違ってるお…へんなフィギアじゃん。
591586:2013/12/07(土) 06:43:51.39 ID:fyMsk4cT
>>588
その植物工場は蛍光灯にしてれば採算取れたんですか?なによりここで問題になってるのは採算性じゃなくて植物育成に問題あるかどうかなんだけど。

一応仕事の研修で、千葉大や筑波大の研究圃場、三菱のコンテナ植物工場、神奈川の全農の実験圃場なんかでLED栽培は実際に見てきてるよ。
592pH7.74:2013/12/07(土) 08:40:56.09 ID:xyL+IhTl
>>585が一番水草やってなさそう
批判だけで内容が一切ない
593pH7.74:2013/12/07(土) 09:33:44.63 ID:aocZP4T1
>>590
ようこそ2ちゃんねるへ(^p^)/
594pH7.74:2013/12/07(土) 09:46:45.64 ID:vh2I0oez
各地で植物工場がいくつも立ち上がってきているから大丈夫
基本的な調査が終わって量産体制が整いつつある
ソースは俺
595pH7.74:2013/12/07(土) 10:14:24.27 ID:ZgVhM8qk
テレビで工場の人が660nm赤色LEDと蛍光灯を使い分けて
栽培してるような説明してたのに、
映像が映ったら蛍光灯の方はLED蛍光灯だった
シマシマに光る奴
596pH7.74:2013/12/07(土) 13:57:35.26 ID:+RIRIiFg
水槽を窓辺に出せば解決じゃね?
597pH7.74:2013/12/07(土) 16:00:49.46 ID:xyL+IhTl
夏場は無理だな
598pH7.74:2013/12/07(土) 16:44:13.38 ID:rwJ91sHX
クーラー付ければいい
599pH7.74:2013/12/07(土) 17:12:32.82 ID:yv8x3FaF
Q5. LED(発光ダイオード)ならどうですか?蛍の光にたとえられるほど、熱を発さず、光の変換効率が高いと聞いたことがあります。

A5. 触ってみると分かりますが、実際にはLEDの基盤は、とても熱くなります。どの人工光を使っても、明るいものほど熱くなります。
現在、電気を光に変換する効率はどの人工光源でも2割程度です(1ワットあたり130ルーメン程度。100%変換した場合の理論的効率なら1ワットあたり683ルーメン)。
つまり、8割は熱となっているということです。遠ざければ光が弱く、近づければ熱い、という人工光の宿命は、LEDも逃れることができません。
一定以上の距離を取らないと野菜が焼けてしまうことを考えると、やはり「人工光は光が弱い」ということになってしまいます。


Q8. 植物工場の強みは、太陽光とは違って光合成に最適な波長の人工光で栽培できることだといわれています。
光合成を最大化する波長で栽培すれば、露地栽培や温室栽培よりもさらに効率化できるのでは?

A8. 「植物の生育を最大化させる波長は赤色だ」ということが、よくいわれたりしますね。
実のところ、赤色LEDで育つ野菜はレタスくらいのものなのですが。ほとんどの野菜は様々な波長を必要としますし、生育ステージによって必要とする波長も違います。
人工光で波長をコントロールするという話は理論的には可能ですが、そうすると光源の購入コストが跳ね上がりますので、現実的ではありません。

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/179.html

LED導入コストは蛍光灯の3倍。おまけに熱によるぶっ壊れ
効率も悪く採算取れない。金がかかってもバンバン成長して出荷できれば将来性もあるがLEDでは育成も悪く金だけかかるのでバタバタ倒産した
所詮LED植物工場はただの補助金目当てで始めた事業

まぁ話を水槽に戻すと、こんな汚いLED光で水槽を鑑賞したいか?って単純な話

http://innoplex.org/images/tamagawa_plantfactory_LED.jpg
http://creation-m5.co.jp/wp-content/uploads/lede6a48de789a9e5b7a5e5a0b4_01.jpg
http://www.senecom.co.jp/568.jpg

擬似白色LEDでは植物は育たず、赤、青使ってるっていうのに
糞LEDを「蛍光灯より上だ」とステマでゴミ売りさばく頭の悪い糞業者が常駐してるからこのスレは荒れる
イニシャル、ランニング、見栄えに育成・・・どこをとっても 蛍光灯>>>LEDなのはもうみんな知ってる
600pH7.74:2013/12/07(土) 19:59:17.87 ID:n4c58Sec
蛍光灯を語ろうスレでも立てて
そっちでやれ
601pH7.74:2013/12/08(日) 11:17:27.45 ID:gtEjRmpp
■LED厨敗走の歴史■

・自称有限会社社長(笑) 平日昼間に社長室(笑) から怒涛の書き込み
 自慢の中華スポット8つの90水槽帰宅後うpを約束するも
 あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

・自慢のアクアスカイ水草画像うpするLED厨
 しかしexifからねつ造であることが瞬時にばれ涙目逃走

・東京サンマリンの水草はほぼ全てがLEDで育成されてると熱く語るLED厨
 スレにサンマリン行った奴が現れ、実際はほぼ全てが蛍光灯であることが判明
 LED厨涙目逃走

・水草に力を入れてるショップは今はLEDだよと熱く語るLED厨
 水草の達人が経営するハッピーナナでは、LEDを使った水草水槽が20キューブ1つしかないことが判明(現在ゼロw)
 LED厨涙目逃走

・CO2無添加大磯などでグロッソを這わす水草専門店Nature Gardenに水草に一番向いてるのは蛍光灯と公言され
 LED厨涙目逃走
602pH7.74:2013/12/08(日) 11:45:58.64 ID:HYRFZse1
関連企業のテクニカLEDだけは否定しないウソツキ工作員
603pH7.74:2013/12/08(日) 18:12:41.60 ID:hZXxDbw7
テクニダ糞過ぎ
604pH7.74:2013/12/08(日) 21:41:55.11 ID:EFw/kZ4i
LEDはリシアとモスは爆速で育つな
605pH7.74:2013/12/08(日) 22:37:50.49 ID:ONqYTzOR
金魚のフンみたいな野郎がいるな。
腐女子かもしれんが。

蛍光灯厨も嘘つき多くて困る。
写真の捏造、加工に始まり、あることないこと誹謗中傷。
情報の上辺だけを汲み取り、本質を見抜けない。
挙句は蛍光灯を自然だとドヤ顔。

クソ照明を誹謗中傷する低脳厨が常駐してるからこのスレは荒れる。
イニシャル、ランニング、見栄えに育成・・・
どこをとっても 太陽>>>照明なのはもうみんな知ってる
606pH7.74:2013/12/08(日) 22:54:45.00 ID:GYOekORU
>>605
当たり前のことを自分だけが知っているようにサラッと言ってくれるよな

太陽が最強だというなら
アクアリウム止めて海や川などで自然と戯れれば良い

その自然を人工的に再現しようと努力し楽しむところがアクアリウムの醍醐味だと言うことを理解してないよな
LEDでも蛍光灯でもメタハラでもなんでも良い
気に入った器具使って何が悪い
自分の経験を正論として他人に押し付けるバカがいるから荒れるんだ
ネット普及してからここ最近の世の中はなんか情報だけが入り乱れて嫌だ
607pH7.74:2013/12/08(日) 23:07:21.45 ID:1q2kEac5
ネタで言ってんだろwww
608pH7.74:2013/12/08(日) 23:31:25.40 ID:ONqYTzOR
>>606
>>607の言うとおりネタなんだがな?
金魚の糞じゃなきゃあんま過剰に反応すんな。
情報の上辺ばかり見てると、足元すくわれるぞ。
609pH7.74:2013/12/08(日) 23:39:40.16 ID:1q2kEac5
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <金魚の糞じゃなきゃあんま過剰に反応すんな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   <情報の上辺ばかり見てると、足元すくわれるぞ。
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
610pH7.74:2013/12/09(月) 00:02:19.65 ID:0wBMNIE1
ネタっていうかただのバカ
611pH7.74:2013/12/09(月) 00:10:30.27 ID:QMgjWdKd
金に糸目をつけないのならどの種類の照明がいいのかね
屋根に光ファイバーで太陽光誘導は無しで
612pH7.74:2013/12/09(月) 00:24:41.77 ID:oJMTlfjS
>>605
金魚の糞でなぜ腐女子がでてくるのか関連性がわからんw
照明よりそっちのが気になるわ。
613pH7.74:2013/12/09(月) 00:32:13.83 ID:0wBMNIE1
>>611
なにをもって『いい』と判断するかは人それぞれだが
コンテスト出してる外国のお金持ちはみーんな蛍光灯だよ
LEDなんて使ってると貧乏人だと笑われちゃうぞ☆(ゝω・)v

http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/50b77a5d3428e.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2012/Medium/2710.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2008/Medium/732.jpg
http://www.aquascapingworld.com/gallery/images/1/1_Fluo01.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6062/6155618706_e8efd21410.jpg
614pH7.74:2013/12/09(月) 01:03:39.70 ID:QMgjWdKd
>>613
いや、海外で使うんでなくて、日本だからその理屈は当てはまらないわw
615pH7.74:2013/12/09(月) 01:15:02.35 ID:kn6m7//E
>>614
>>613の言うのは画像でもわかるとおり2008年とかの状況だから
2013年の世界水草コンテストの画像検索すればLEDばかりだよ
まあみんながそれだからいいってことにはならないけどね
個人的にはコスト無視ならメタハラがいいと思う
616pH7.74:2013/12/09(月) 01:19:43.95 ID:0wBMNIE1
>>614
日本のコンテストググれば分かるがみーんな蛍光灯だよ

>>615
バカ乙wその世界水草コンテストのLEDばかりの写真持って来い
あとお前はメタハラのデメリットまるで分かってないド素人だな
617pH7.74:2013/12/09(月) 01:31:02.10 ID:n20Hr9oV
蛍光灯の貧乏人が今日も恨めしそうに吠えてるのかしつけー
618pH7.74:2013/12/09(月) 01:46:38.91 ID:oJMTlfjS
ランニングコスト考えたらLEDのが安くない?
まぁ俺LED自作だからなんとも言えないけどさ。
とりあえず水草は育つけどPL管使ってた頃と比べてコケがパネェ。
619pH7.74:2013/12/09(月) 03:43:57.95 ID:kn6m7//E
>>616
そのメタハラのデメリットをまるで分かってないド素人の俺に
メタハラのデメリットがなんなのか説明してはくれまいか
620pH7.74:2013/12/09(月) 07:08:42.52 ID:M2E72iDn
一生懸命揃えた蛍光灯照明より新しいモノが出たら悔しいよな

気持ちはわかる
621pH7.74:2013/12/09(月) 09:07:44.40 ID:s3dFS4dV
>>619
メタハラでは育たないor向いてない水草がある、
なんだかんだ水槽内への熱量がすごいので冷却が必要な場合も。
622pH7.74:2013/12/09(月) 10:25:04.10 ID:qDI3OE5R
>>619
>2013年の世界水草コンテストの画像検索
したけどわからなかった
具体的に2164作品のうち何作品LEDだったのか教えて
623pH7.74:2013/12/09(月) 10:56:18.09 ID:f5CAUu77
蛍光灯管型のLED8w(20w相当の8w)ってのがあるみたいだけど、どうなんだろう?
色々と色もあったし。
それに換えると電気代かなり違うのかな〜
624pH7.74:2013/12/09(月) 12:21:02.16 ID:GiSs8X1e
コンテストの照明についてグダグダ言うこと自体はおかしい。
コンテストは写真撮影技術もウエイトが大きい。
撮影は光源を多種多様で使う。
それなりの機材は電球や蛍光灯が一般的だけど
LED機材もある。
水槽のテーマによってはケルビンを高くしたり低くしたり、
陰影やコントラストにも影響する。

蛍光灯のほうが綺麗に見えるんならそれはそれでいいじゃないか。
でも、イメージと色調(照明)を一致させることに対しては
蛍光灯だLEDだとかの優劣は関係ない。
天野が言うように、作りこんだ擬似世界ではなく
自然に限りなく近いことを良しとするのも理解しろ。

そういうことをわかってない連中はたいてい
自分のポリシー、イメージを持ってない残念な連中だから
皆がいいというものを右ならえ、容易な判断と真似して
神格化して信仰してるだけだろう。

撮影した画像を補正すれば、
見た目としての照明がなんであれ関係なくなるしな.
625pH7.74:2013/12/09(月) 14:07:08.21 ID:misUCOIT
LEDのおかげで蛍光灯貧乏の憧れらしいテクニカインバーターが
美品中古で2,000円と貧乏人でも手の出る値段になっているのだから感謝しろよ
626pH7.74:2013/12/09(月) 23:45:41.27 ID:/aGKl7n6
おありがとうございます
627pH7.74:2013/12/09(月) 23:54:22.46 ID:Id5F1Tb8
■LED厨敗走の歴史■

・自称有限会社社長(笑) 平日昼間に社長室(笑) から怒涛の書き込み
 自慢の中華スポット8つの90水槽帰宅後うpを約束するも
 あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

・自慢のアクアスカイ水草画像うpするLED厨
 しかしexifからねつ造であることが瞬時にばれ涙目逃走

・東京サンマリンの水草はほぼ全てがLEDで育成されてると熱く語るLED厨
 スレにサンマリン行った奴が現れ、実際はほぼ全てが蛍光灯であることが判明
 LED厨涙目逃走

・水草に力を入れてるショップは今はLEDだよと熱く語るLED厨
 水草の達人が経営するハッピーナナでは、LEDを使った水草水槽が20キューブ1つしかないことが判明(現在ゼロw)
 LED厨涙目逃走

・CO2無添加大磯などでグロッソを這わす水草専門店Nature Gardenに水草に一番向いてるのは蛍光灯と公言され
 LED厨涙目逃走

・2013年の世界水草コンテスト参加者のほとんどはLEDだよと語るLED厨
 ただの嘘であり涙目逃走
628pH7.74:2013/12/10(火) 00:45:48.15 ID:PqxxYFLu
蛍光灯とLEDとの比較で、すべての点で蛍光灯が勝っているんだろうけど
2020年で製造輸入が禁止されるんだから、はかない命だよ
629pH7.74:2013/12/10(火) 00:51:30.09 ID:fR8mj7PN
現在でも初期コストを除けば全ての面でLED電球の方が上だから2020年なら余裕
630pH7.74:2013/12/10(火) 01:40:34.56 ID:eoUFW/np
LEDの寿命は1年






856 pH7.74 sage 2013/12/09(月) 22:34:40.03 ID:PZZuoJGL
アクアスカイ601 2個
スイッチ壊れて、点灯しなくなった!
1年持たなかったか、、、
いい感じで水草のスイッチ入ってきたのになー。
631pH7.74:2013/12/10(火) 01:47:20.37 ID:1rL5Ky/3
テクニダさんまた他社製品のデマ垂れ流してるの?
632pH7.74:2013/12/10(火) 01:48:17.67 ID:3gl8Hek8
はかない命だね(´・ω・`)
633pH7.74:2013/12/10(火) 07:15:55.43 ID:wM+2b1Nw
>>630
天下のADAまでもが中華の糞LEDに手を出すとは思わなかったぜ
国産で高くても最高のクオリティーを世に送り出す会社じゃなかったっけ?

気泡だらけの粗悪な接着、AC電源の不良多発、挙句は光合成を無視(知らないとは言わせない)した波長なのに
「世界初の水草育成用LED照明システムです」などと謳って信者を騙す
現にスペクトルなんて一切公表していないのが何よりの証拠
つか公表できないと言ったほうが正しいのかも

もう完全におわた
634pH7.74:2013/12/10(火) 08:58:24.83 ID:VXftthMg
株式会社オプトロムに対して電気用品安全法に基づく厳重注意処分
http://www.meti.go.jp/press/2013/12/20131209003/20131209003.pdf
これも、LED?CCFL照明ってなんだ?
635pH7.74:2013/12/10(火) 10:28:10.65 ID:kI5rqtIj
仇は元から波動だのなんだのという怪しいメーカー
最近は製造元も隠してるし
636pH7.74:2013/12/10(火) 12:45:57.38 ID:uozQNIVm
>>634
蛍光灯、だな。
637pH7.74:2013/12/10(火) 14:58:08.01 ID:/bwoPcCf
スレ違いかもしれませんが、LEDと蛍光灯、本当のトコロどうなのでしょう?
以下のURLの計測結果をみると「水草に蛍光灯を使うメリットはもう・・・」
とか書かれていますが、信用できるのでしょうか?

http://www.1023world.net/blog/%E6%B0%B4%E8%8D%89led%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%A4%9C%E8%A8%BC%EF%BC%9A%E6%83%85%E3%81%91%E7%84%A1%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%EF%BC%81
638pH7.74:2013/12/10(火) 15:33:04.66 ID:PqxxYFLu
LEDの初期導入費用は高いけど、他の全ての面で蛍光灯を凌駕してる
だけど、趣味の道具なんだから好きなのにすればいいのさ
いまだに真空管だって売ってるしさ
639pH7.74:2013/12/10(火) 15:39:27.34 ID:eoUFW/np
>>638
でたらめ乙。LEDは観賞用途や室内の照明には向かない。演色性が悪すぎる。
640pH7.74:2013/12/10(火) 15:44:22.08 ID:QQ9cDT96
>>637
字 読めないのかな?
それとも読めるけどそこに書いてあること理解できない?
641pH7.74:2013/12/10(火) 15:54:46.04 ID:PqxxYFLu
>>639
それはLEDが劣ってるんじゃなくて、高演色LEDでない製品で比較してね?
そもそも色なんて個人の好みによりけりじゃん
高演色に重きを置けば水草育成の光合成波長で妥協しなきゃならないしさ
観賞魚飼育用の製品としてLEDと蛍光灯を比べると顕著に異なるのはコストのみだよ
642pH7.74:2013/12/10(火) 16:00:20.48 ID:YYolB65z
蛍光灯使ってるのが貧乏人とは限らないが
LEDを導入するのにはそれなりの金がかかるんだから
導入したってことはその金を持ってたってことだ
金持ちは新しいのが好きだからLEDに走る
貧乏人は買えないから蛍光灯
おおむねそれでいいじゃん
中にはこのスレで蛍光灯を押してる人みたいに金持ちで蛍光灯を極めてる人もいるんだろうがw
643pH7.74:2013/12/10(火) 16:07:33.95 ID:PqxxYFLu
>>642
貧乏人と金持ちで分けるのはいかがなものか
644pH7.74:2013/12/10(火) 16:25:49.49 ID:lJpqNHSd
>>637
そこは全く信用できないよ
自分がツルんでる糞みたいなブローカーとグルになって他製品をコケおろし
自分のとこの商品はいかに糞でも目をつぶる
単なるステマサイト

ちなみにそいつは水草もサンゴも育てていない

大体綺麗に美しく自然と成長させてるのは蛍光灯という現実みれば
LEDなど使えないただの薄汚いゴミなのは言わなくても分かるでしょ?
645pH7.74:2013/12/10(火) 16:47:34.32 ID:KusEeyJW
水銀条例でLEDは輸入販売禁止になるんだってねwオワコン確定じゃんwwww
646pH7.74:2013/12/10(火) 16:50:01.75 ID:HfyhTJnU
それ蛍光灯じゃね?それ蛍光灯じゃね?
647pH7.74:2013/12/10(火) 16:53:52.96 ID:QQ9cDT96
もういいよ
お前ら嘘と貧乏しか言わねえしw
そんなことよりおっぱいの話でもしようぜ
648pH7.74:2013/12/10(火) 17:07:50.45 ID:5bOelkQx
>>645
条例じゃなくて条約な

>>646
国内蛍光灯はセーフ
649pH7.74:2013/12/10(火) 17:19:34.38 ID:Y7TtZfCl
>>637
ここでLEDのネガキャン連投してる奴の
信頼の置けない人間性を見たらわかるっしょ

本当に蛍光灯が優れてれば、こんなに狂ったようなネガキャンをしなくても
LEDライトはこの世から消えてるぞCCFLライトのように
650pH7.74:2013/12/10(火) 18:21:06.44 ID:eoUFW/np
>>641
アクア用の高演色LEDを挙げてみろよw
PGくらいか?
651pH7.74:2013/12/10(火) 18:34:11.60 ID:eoUFW/np
859 pH7.74 2013/12/10(火) 17:15:14.03 ID:5bOelkQx

マジでLEDはよく壊れる
アクアスカイは使ってないが
買ったLED 0.5年〜2年で5個中3個死
もう1つは素子の半分が死んだ
最後の1つは暗くなったから捨てた
652pH7.74:2013/12/10(火) 19:24:57.64 ID:HfyhTJnU
俺ですら知ってるグラッシーソラーレプラントがRa93だな
653pH7.74:2013/12/10(火) 20:11:26.34 ID:5bOelkQx
>>649
CCFL管や有機ELはまだまだこれからの照明
一方LEDは世に出てずいぶん経過してるが
批評や酷評ばかりでしょ
LEDは懐中電灯や廊下、便所の照明用であって
ダイニングやリビングの照明ではない
近所にスーパー新しくいくつか出来たんだけどさ
肉魚野菜弁当コーナーはどこもHIDや蛍光灯使ってる
LEDの腐った色では売れないからね
アクアも一緒やで

>>652
               発光効率     変換効率
蛍光灯         40〜110lm/W   5.9〜16.1%
高演色性白色LED  20〜30lm/W    2.9〜4.4%

リアルクス Ra99 \756
グラッシーソラーレプラント Ra93 \39808

お話にならんよw
654pH7.74:2013/12/10(火) 20:20:05.17 ID:HfyhTJnU
直感蛍光灯1本で何するつもりだ?ケツにでも挿すのか
655pH7.74:2013/12/10(火) 20:26:51.27 ID:1rL5Ky/3
>>644
まるでLEDスレのテクニダさんじゃないか
656pH7.74:2013/12/10(火) 20:29:59.64 ID:1rL5Ky/3
>>653
たまには外に出てみろよ
657pH7.74:2013/12/10(火) 20:46:54.74 ID:eoUFW/np
>>652
Ra93とか(笑) 
高演色蛍光灯は数十年前からRa99を達成してるんだがW
658pH7.74:2013/12/10(火) 21:16:47.84 ID:HfyhTJnU
>>657
お前は何使ってんの?リアルクス?
659pH7.74:2013/12/10(火) 21:45:20.99 ID:yXqObBVW
また>>653がネガキャンそのものだな
くだらん個人の持ったイメージ連呼して都合のいい情報だけしか出さない
高演色LEDの効率もよくわからん昔のやつっぽいな
いったいリアルクス何本置いたらソラーレと同程度の30cm照度になるのよ
660pH7.74:2013/12/10(火) 21:51:12.28 ID:tAl5AAcN
661kab-:2013/12/10(火) 21:57:15.67 ID:Z9fggJvW BE:5273708099-PLT(31169)
正直毎日スレを見てると・・・

混乱してきた
何が正しいのか勉強しないと

       ..::   ノノノ ノノ ノ ::..  スヤスヤ
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   無限の可能性を持ち       *
   ..:: /                 i ::..    *   誰からも可愛いと言われてた   *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *    産まれたばかりの頃のLED     *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                     *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: /
662637:2013/12/10(火) 22:13:01.30 ID:hrJDHEW5
んー、なんだかよくわからないんですね。
でも、>>644のレスをみてLEDの方に傾きました。
アクアスカイ購入を検討します。
皆様、ありがとうございました。
663pH7.74:2013/12/10(火) 22:25:12.69 ID:kyO4+2ze
ご愁傷様
664pH7.74:2013/12/10(火) 22:47:15.41 ID:nFYct94x
ファインスポットのレビュー誰かお願い、
665pH7.74:2013/12/10(火) 22:48:06.20 ID:N6ZMXNGP
光ってた

以上
666pH7.74:2013/12/11(水) 00:31:51.06 ID:/TAzIIgD
スレの流れはよく分からないけど、フラットLEDとエーハLED満足してるよ、俺。
667pH7.74:2013/12/11(水) 00:36:18.56 ID:mPzvRyFU
ここで貧乏貧乏騒いでるアホも持ってるのはフラットとかエーハだから
何の問題もないよ
668pH7.74:2013/12/11(水) 01:00:26.65 ID:vSWqqsXG
スレタイからして、LEDのここが悪い、ここを改良してほしい、ならわかるが
蛍光灯の方が良いってのはスレ違いだと思うの
蛍光灯一押しの人は蛍光灯スレに行けばいいと思うの
669pH7.74:2013/12/11(水) 01:01:08.98 ID:SdN1S2Xr
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1346454917/859

859 名前:pH7.74[] 投稿日:2013/12/10(火) 17:15:14.03 ID:5bOelkQx
>>856
マジでLEDはよく壊れる
アクアスカイは使ってないが
買ったLED 0.5年〜2年で5個中3個死
もう1つは素子の半分が死んだ
最後の1つは暗くなったから捨てた


蛍光灯貧乏も貧乏人なりに100均とかで憧れのLEDをちゃっかり買っちゃっているんだぞ
そりゃ使えないわな
670pH7.74:2013/12/11(水) 01:06:58.56 ID:HRiozDhp
LEDはめんどくさがりのマストアイテムになることを期待してるけどねー、
10年くらいはほったらかしでもOK的な、赤貧アクアリウムの強い味方になってほしいぜ。
671pH7.74:2013/12/11(水) 03:11:07.97 ID:Lk+sOkPD
貧乏人は蛍光灯乗っけとけ
672pH7.74:2013/12/11(水) 03:23:31.84 ID:J13Gvvto
え、大半のアクア用LEDライトは貧乏人仕様じゃね?耐久度さえあればだけど、
まさかADAまでこの価格帯に参入するとは当時は思いもしなかったけど。
673pH7.74:2013/12/11(水) 03:45:21.20 ID:Lk+sOkPD
>>669
ID:5bOelkQxみたいに蛍光灯気分で貧乏臭いLEDしか買えないと
CCFLや有機ELとか戯言抜かすアホが出来上がるから始末が悪い
674pH7.74:2013/12/11(水) 17:35:41.12 ID:e3oWaQns
>>666
エーハLEDて7Wのあれ?
展示で見たけど30キューブでもちょっと物足りない感じだったけどなぁ…。
アクアスカイ30と比べると光量が違いすぎたよ。
このレス見てるとアクアスカイは明るいだけで草が育たないようだけどw

俺は30キューブで3wx6で使ってるけど、やっぱこのくらい欲しいかな。
675pH7.74:2013/12/11(水) 18:49:26.24 ID:8Ox/pFy7
          ____
       / \   /\ キリッ
.     / (ー) (ー \    <アクアスカイは明るいだけで草が育たないようだけど
    /   ⌒(__人__) ⌒\
    |      |r┬-|   |   < 俺は30キューブで3wx6で使ってる
     \     `ー’´  /
    ノ           \
  /´              ヽ
 |    l            \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
676pH7.74:2013/12/11(水) 19:28:11.82 ID:G//nqEKo
実験の結果、安物のLEDで水草はキツイという結論に達した。
安物LEDの白はやっぱ波長的に役にたたないのかな…

でもラックに押し込んだ水槽だとLEDの軽さと薄さは取り回しがよくて魅力的だし
複数を一気に照らせて便利なんだよなぁ
677pH7.74:2013/12/11(水) 19:41:43.75 ID:/4en4/x4
結局ID:eoUFW/npは何使ってんのか教えてくれないのか
まぁ高演色LEDがPGくらいしか思い浮かばない浅はかな知識の人に期待しちゃいけないんだろうけど
678pH7.74:2013/12/11(水) 20:57:26.58 ID:4skJS0gM
>>674
エーハは30キューブなら二個使うとちょうどいいよ
1個じゃ足りないね
679pH7.74:2013/12/11(水) 22:08:55.59 ID:2KOiXL+h
>>678
俺は60水槽に4個使ってる。
吊り下げ式の照明って一度やったらやめられないのな、水槽のメンテが楽すぎてもうね。
680pH7.74:2013/12/11(水) 22:18:02.91 ID:3cSx8kh8
結局蓋するからあまり変わらんと思うが
681pH7.74:2013/12/11(水) 23:37:27.89 ID:h0pXzbV8
チャームで安売りしてるLEDだけはディスられない不思議なスレ
682pH7.74:2013/12/11(水) 23:58:34.47 ID:tDZ82kJK
683pH7.74:2013/12/12(木) 00:28:08.98 ID:+wuftSht
684pH7.74:2013/12/12(木) 02:15:22.07 ID:EUA67Gpr
>>633
アクアスカイの素子って中華なの?
どこのメーカーの使ってるのかな?
パッと見で日亜のだと勝手に思ってたわw
685pH7.74:2013/12/12(木) 02:21:17.51 ID:EUA67Gpr
>>634
CCFLって小型で細身の管で使われてるやつだよ。
一昔前の液晶の照明とか車用途とか室内誘導等とかさ。
寿命長いのが利点だったはず。
686pH7.74:2013/12/12(木) 02:24:18.19 ID:EUA67Gpr
>>675
何が面白いのか全然わからん
687pH7.74:2013/12/12(木) 02:25:53.11 ID:LZx0Bld/
688pH7.74:2013/12/12(木) 02:35:23.66 ID:+wuftSht
CCFLの電球型ドンキで売ってるけど暗いから誘導灯程度の使い道しか表記していない
蛍光灯より省電力で長持ちとは書いてあったけど
689pH7.74:2013/12/12(木) 02:58:03.84 ID:Cvw3CBtz
それは物によりけりじゃね?CCFLの市販品少ないけど。
アクア用には使ってないけど室内灯として使うにはLEDより向いてると思う。
690pH7.74:2013/12/12(木) 04:45:15.59 ID:VvkHnzOh
バックライトからも消えたように実際使い物にはならないんだろ
691649:2013/12/12(木) 12:14:58.05 ID:D7pDj0jn
CCFLは将来じゃなくて今あるのに誰も使わない
将来はLEDに効率、演色性とも引き離される運命だから、
今使わないと旬じゃなくなる予想

蛍光灯の発色が好きならCCFLだ(高演色という意味ではありません)
オレは電球タイプ買おうとしたけど暗いのしかないからやめた
692pH7.74:2013/12/12(木) 12:26:59.01 ID:D7pDj0jn
あと直管はインバータ回路等を切る必要あるし
これで冬に寒さで安定しなかったらバカみたいだな
693pH7.74:2013/12/12(木) 22:31:38.76 ID:SDuqNFYS
http://ccfl.eicoh-eco.com/img/led_ccfl_hikaku.gif

LED と同等の長寿命・省電力
LED より、光の広がり方が広範囲であり、柔らかい。
ノイズの発生が非常に少なく、演色性が良い


実際LEDは光量低下が著しく早く短寿命。
蛍光灯並の育成させるには蛍光灯以上のWが必要。
LEDは目が痛い、目が疲れる、網膜傷害からの失明が非常に多い。
CCFL管は目に優しい為、根強い人気がある。
今まではテレビやモニター向けだったが一般照明、アクア照明への転用はこれからである。
LEDでガッカリした人は多いだろうがCCFLは蛍光灯同様、アクアには非常に相性のよい照明であるので期待して待っていてほしい
694pH7.74:2013/12/12(木) 22:44:27.82 ID:bgba4M3d
>>676
安物LEDは海水のリフジュームに最適
淡水だと使い道わからん
695pH7.74:2013/12/12(木) 23:02:37.00 ID:rEfA/Nqa
CCFLは広告や室内の間接照明でも一時期流行りかけてたけど、それらはLEDに置き換わって、もう・・・。
よく知らないが農業用で需要があるくらいだから水草にも向いてるだろう。
696pH7.74:2013/12/12(木) 23:22:00.50 ID:763dxjT6
柔らかいw
697pH7.74:2013/12/12(木) 23:34:08.11 ID:SDuqNFYS
うむ、柔らかい

●LED
・硬い
・トゲトゲ
・冷たい
・人工的
・痛い
・直線的
・暗い
・眩しい

●蛍光灯
・やわらかい
・丸い
・温かい
・自然
・優しい
・広がり
・明るい
・キレイ
698pH7.74:2013/12/13(金) 00:16:50.32 ID:bXRD3Hh2
もはやこの↓領域だなw

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。電力会社 長所 短所 お奨め度
東京電力   バランス モッサリ遅い C
中部電力   低域量感 低域強すぎ A+
関西電力   高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力   透明感 低域薄い B+
北陸電力   ウエットな艶 低域薄い A-
東北電力   密度とSN 低域薄い A+
四国電力   色彩感と温度 低域薄い A
九州電力   バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力   中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
699pH7.74:2013/12/13(金) 01:22:57.63 ID:arpBwvJR
>>693
失明が非常に多いって?
皆そんなぽんぽんLEDで目焼いてんの?
700pH7.74:2013/12/13(金) 01:37:20.37 ID:ZkwZWIRb
テクニカ以外のLEDは失明するから使うならしい
701pH7.74:2013/12/13(金) 01:39:29.05 ID:y23hGwrY
毎回根拠のないこと書いてる奴だから
702pH7.74:2013/12/13(金) 05:48:55.15 ID:Dh+wanFZ
んーじゃあ流行のPCメガネとかって無意味な商品?
703pH7.74:2013/12/13(金) 09:20:04.26 ID:yQprcL6O
CCFLは日本の家電メーカーがやる機内からはやらないと思うよ
大人しくLED買っとけ
704pH7.74:2013/12/13(金) 12:41:24.18 ID:j7kpgLvl
>>702
無意味じゃないけど
ブルーライトはLED専門だと思ってるなら大間違い
705pH7.74:2013/12/14(土) 21:02:18.81 ID:fxYVkjGx
初心者だけどこれ買ってきた
大手メーカーは演色の数字ダミパに書いてないから選ぶの苦労しましたわ
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20121031_569522.html
706pH7.74:2013/12/15(日) 00:22:48.98 ID:p3C5/qJX
マジレスだが、趣味にウン万もするLED照明はまだ買えない
そのうちLEDの次代が来るかもしれないけど

画期的システムが出るまでは後方に蛍光灯、前にLEDの安物でカーテンしてるつもり
どっちが良いとかないでしょ
それぞれの良さを活かすことと妥協が大事
707pH7.74:2013/12/15(日) 01:35:44.40 ID:1p+bmpuL
ライトスタッフなるものを買ってみた
ヴォルテスからの変更

設置位置はヴォルテスの30cm以上上
それでも比べ物にならん程眩しい
が、直線的な光なので、ヴォルテスでは気にならなかったところが影になってレイアウト変更を余儀なくされた
ファンが結構うるさい

誰が言ったか、LEDは蛍光灯とメタハラの中間の見解に同感
そこそこゆらぐし、なかなか陰影がつく
708pH7.74:2013/12/16(月) 10:31:24.94 ID:8D7M/dcp
「夜中もキラキラして落ち着かない」 自宅イルミネーションは「光害」なのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131215-00001043-bengocom-soci&pos=1
709pH7.74:2013/12/16(月) 14:20:21.76 ID:81dlQKZt
LEDのイルミネーションは刺さるような光だから寒々しい感じはするけどねー

LEDライト検討しようと思っていくつかショップまわったけど、水槽に使ってる展示品?ほとんどない
しょうがないから雑誌を参考にしようと思ったら、メタハラと蛍光灯ばかりでLEDは小型水槽と
初心者指南みたいな写真しかなくてちょっと参考にならなかった。

みんなやっぱ博打で買ってるの?値段考えると正直躊躇してしまう。
710pH7.74:2013/12/16(月) 16:38:12.35 ID:iODm3gOx
安いから試しにコトブキフラット買ってみればいい
あれでもアクア用LEDにしては綺麗な方だから
それを基準に考えればいい
711pH7.74:2013/12/16(月) 16:56:13.93 ID:l9iRIsTz
近くのショップだとLEDばかりでメタハラなんて取り寄せ以外置いてないけどなぁ。
店員に聞いたらLEDばかり売れるのでメタハラは在庫置かないらしい。
蛍光灯も小型水槽用のクリップタイプを除きLEDに押されてるって言ってたな。
まぁあまりよく調べずにLED買うんだろうけどね。
このスレで言われてるような水草育成がダメであるならそこまで売れんだろうと思うんだが。
あと数年様子見てみるといいかもね。
もしダメでマニアウケしないなら自然と製品が消えていくだろう。

オーディオ業界もそうだけど、趣味モノってそんなもんだよ。
マニアウケしなきゃ消えていく。
712pH7.74:2013/12/16(月) 18:19:25.78 ID:UWwKo6Ij
>>709

>LEDライト検討しようと思っていくつかショップまわったけど、水槽に使ってる展示品?ほとんどない

これがLEDの全て

分かりやすく言うと
LED照明使うと汚く見えて売れない
LED照明当てたら育成悪くストックしておけない
LED照明だと照度低下や壊れて高くつく

アクアショップというどこも厳しいからね
現実的に優れたものしか使わないのだよ

うちのショップも近所もLEDはすでに撤去して置いてない
ADAの特約店がアクアスカイを隅っこに展示してあったな
あとはホムセンで汚く金魚やザリガニ水槽照らしてるぐらい

店員さんも「お客さんからLEDは暗いとか壊れたとかクレーム多くて蛍光灯薦めてますw」って言ってた

自分でもよく分かってるじゃん
>メタハラと蛍光灯ばかりで
713pH7.74:2013/12/16(月) 18:28:59.99 ID:mikxCS1k
>>712
今日もお疲れさま^^
714pH7.74:2013/12/16(月) 18:47:46.83 ID:dCOKeGRf
はいはいww
715pH7.74:2013/12/16(月) 21:27:03.21 ID:7z0nfJ32
>>709
俺は博打のつもりで買った。AQUA LABELの吊り下げ型LED。
それほど難しい水草はない(と思う)観賞魚水槽だけど、水草は普通に育ってる。
E26口金のオプションは作りが雑すぎて改造する羽目になったが。
LEDそのものはとりあえず満足してるよ。壊れたらブログで発狂するからよろしくw
716pH7.74:2013/12/16(月) 22:44:36.05 ID:GCGkCP8J
>>712
>LEDライト検討しようと思っていくつかショップまわったけど、水槽に使ってる展示品?ほとんどない
ん?少なくとも名古屋の店じゃLED使った展示水槽のが多いくらいだよ。
生体用ラックのは蛍光灯が多いけどね、単純にコストの問題かと。
717pH7.74:2013/12/16(月) 22:47:14.27 ID:GCGkCP8J
>>715
俺も使ってるわAQUALABELのやつ。
ジェルだけど蒸発してんのかwなんか減るの早い気がする。
ベタつかないから使いやすいんだけどね。
718pH7.74:2013/12/16(月) 23:13:44.12 ID:lAaq4bYg
>>712
何処のショップか名前書いてみろよテクニダ
719pH7.74:2013/12/16(月) 23:32:15.04 ID:UWwKo6Ij
ID替えて1人でよーやるわw
バカだから文体同じでバレバレ
720pH7.74:2013/12/16(月) 23:35:29.85 ID:iODm3gOx
LED信者にしろアンチにしろ
店舗の実名出さない奴は100%捏造
721pH7.74:2013/12/16(月) 23:38:09.99 ID:mikxCS1k
>>719
LEDに親殺されてるからしょうがない

まぁコイツのおかげでここ見る前よりLEDに興味が出て、カラーライト卒業してテクニカLED買うきっかけになったから
蛍光灯キチガイにはある意味感謝はしてるwww
722pH7.74:2013/12/16(月) 23:45:00.32 ID:UWwKo6Ij
LED中じゃテクニカはマシな方だwwバカなりにいい選択したなwwwwww
723pH7.74:2013/12/17(火) 00:42:04.79 ID:TNuL3a6F
>>722
そうなの?
じゃあ次は90ワイドに中華LED500発いくわ
724pH7.74:2013/12/17(火) 00:46:46.86 ID:6Hi1tsQL
E26の蛍光灯って演色性いいのないのな
LEDしかないわ
725pH7.74:2013/12/17(火) 01:02:27.61 ID:AFuqB6uh
「ましな方」とか関連企業裏切るのか工作員は
まあ、今更テクニカのあの仕様はないもんな
726pH7.74:2013/12/17(火) 02:01:23.27 ID:pDBZxpzP
727pH7.74:2013/12/17(火) 02:17:23.90 ID:AFuqB6uh
旧モデルの欠陥が頼みの綱なのだ
728pH7.74:2013/12/17(火) 02:24:23.59 ID:qzFGOEDJ
テクニダうざい
729pH7.74:2013/12/17(火) 02:33:36.88 ID:pDBZxpzP
比較の為、蛍光灯も貼っときますね^^;

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
ヴォルテス
730pH7.74:2013/12/17(火) 02:47:43.06 ID:6Hi1tsQL
グラッシーレディオRS122いいと思ったけど、レスがほとんどないな
雑音が多いせいか
731pH7.74:2013/12/17(火) 04:04:17.52 ID:1ZK6rNmf
蛍光灯って水槽に蓋するくらい多灯しないと駄目って事か
732pH7.74:2013/12/17(火) 08:19:53.94 ID:yVPG1Q5J
雑誌の淡水のレイアウト水槽に使っている照明って確かにメタハラと蛍光灯ばかりだよね、
LED照明のもあるんだけどちょっと白飛びしてたり黄色かったりでノッペリした印象のが多い。

やっぱ写真に撮るにはLEDって向いてないの?実物はー・・・実はあんまり観た事ないんです。
733pH7.74:2013/12/17(火) 11:14:19.86 ID:rSewisxt
LEDは実際目で見ると綺麗なんだけどね、写真撮ると暖かみがまるでない画になる。
そういう意味ではメタハラや蛍光灯は優れてると思うよ。
棒状蛍光灯使うなら上部ろ過とかあり得んけどね、水槽上部全部つぶす勢いで付けないとだめだw
734pH7.74:2013/12/17(火) 11:20:07.96 ID:rSewisxt
>>726
よくある中華E26LEDの筺体だなぁ。
素子はOPTOSUPPLYの1Wだっけ?安いわぁ〜。
名古屋のリミックスもこれにRGB各色入れたオリジナルLEDランプ売ってるね。
値段がナメていた。
735pH7.74:2013/12/17(火) 12:01:30.26 ID:CmrBgKD9
そういえばユニ板の有志がどうたらこうたらってどうなったの?wwwwww
736pH7.74:2013/12/17(火) 21:36:50.83 ID:6Hi1tsQL
グラッシーレディオRS122使ってる人の話がききたいな
737pH7.74:2013/12/17(火) 23:19:06.50 ID:TNuL3a6F
>>736
水草やるなら122のフレッシュホワイト最高

ただ、やはりスポットライトなので全体を照らすには2灯3灯と必要になるから、最後は財布との相談になるかな
738pH7.74:2013/12/18(水) 00:09:21.90 ID:IN1IQO7+
>>737
今は30キューブで水草、E26蛍光灯が2灯で計30W
だからスポットでも1台で十分ですっきりって感じかな
赤が綺麗に見えるのを探してた
739pH7.74:2013/12/18(水) 00:48:02.98 ID:1vL8npIe
グラッシーとか書いたらまたテクニダさんが狂ったように暴れ出しますよ
740pH7.74:2013/12/18(水) 02:00:24.55 ID:7UGLtpBg
どうでもいいけど淡水でスポットLED使うのはアホでしょ
741pH7.74:2013/12/18(水) 03:17:56.83 ID:gsFDpDKM
なんで?見え方も違うから個人のセンスだと思うが?
742pH7.74:2013/12/18(水) 04:38:27.37 ID:m7qUlJeQ
LEDのレイアウト水槽もそれ単体で見れば結構綺麗なんだけどねー、比べちゃうとちとキツイ、
まあ自分は取り回しよくするために大型魚用に買ったんだけど、そっちは大失敗だった。
743pH7.74:2013/12/18(水) 04:40:56.69 ID:TgGlNlx7
蛍光灯があれだとかLEDがなんちゃらとかいってても
結局のところ予算の制限で妥協してるだけなんだろ
744pH7.74:2013/12/18(水) 04:47:21.98 ID:u6nBE+UR
LED派の大半が、電気代か流行でしょ
蛍光灯派は、安定と慎重
745pH7.74:2013/12/18(水) 05:06:34.57 ID:URIP9tXx
蛍光灯は貧乏と嫉みだろ
746pH7.74:2013/12/18(水) 09:59:29.80 ID:ZhPhhzcY
>>738
おー30キューブか
それならレディオ122一発でバッチリいけるよ


>>739
因みに俺はテクニカインバーター+テクニカLEDで水草やってるけどなw
747pH7.74:2013/12/18(水) 10:27:31.61 ID:FJpflFDI
テクニダさん今日もご苦労さま
748pH7.74:2013/12/18(水) 17:43:53.32 ID:5OGU7HTM
実際写真写りなんて特殊効果でどうとでもなるしなあ
749pH7.74:2013/12/18(水) 19:11:29.40 ID:m7qUlJeQ
まじで?
じゃあ何で雑誌のLEDライトの水槽はあんなに微妙な感じなんだよ、
騙されるよりはいいけど、もちょっと売れるように加工したほうがいいんじゃね?
750pH7.74:2013/12/18(水) 19:13:25.45 ID:ckti1Na3
加工にも限度がある
ウンコに色塗ったところで所詮はウンコ
751pH7.74:2013/12/18(水) 21:34:14.38 ID:pc3Uz06Q
加工ソフトとデジカメの設定がLEDに対応してないんだろ
LEDはまだスペクトルが変っていくし実装しにくい

蛍光灯用の設定はあるし
メタハラは自然光に近いから無問題
752pH7.74:2013/12/19(木) 02:02:23.89 ID:mqBgQSEk
さすがに苦しいっす・・・
まあ雑誌なんかで客観的に観るのがLEDライトの現状なんだろうね、
安物はしょうがないね、良いものも出てくるであろう今後に期待するよ。
753pH7.74:2013/12/19(木) 02:05:02.17 ID:bkVJBs92
ショップで見比べてみろよ蛍光灯ののっぺりした貧乏臭さは異常だから
754pH7.74:2013/12/19(木) 02:29:16.32 ID:O/u1lCOq
のっぺりさが問題なんじゃなくて
プライス見て買えないだけだろw
755pH7.74:2013/12/19(木) 02:35:52.81 ID:XlY4322f
つーかもう貧乏しか言えなくなったら終わりやな
しかも実際金掛からんのはLEDだし

最後に縋りつく場所まで失って憐れとしか言いようがないw
756pH7.74:2013/12/19(木) 03:19:03.45 ID:3806B18i
LED厨って殺虫剤かけられたゴキブリがひっくり返って足バタバタしてるみたいですごくみっともない
757pH7.74:2013/12/19(木) 04:29:54.42 ID:KAvEu5ia
LEDスレに粘着して蛍光灯蛍光灯喚いている方が際限無くみっともないけどな
758pH7.74:2013/12/19(木) 04:31:18.58 ID:KAvEu5ia
つーか欲しい物くらい働いて買えよ
759pH7.74:2013/12/19(木) 11:32:55.55 ID:XlY4322f
貧乏だからLEDに頼るしかないんだろ?
貧乏って趣味も満足にできなくて可哀そうやなw
760pH7.74:2013/12/19(木) 12:37:17.39 ID:bhZ9JE9R
デマと一部のバッドニュースと
人のブログの写真を勝手に毎週連投中の
蛍光灯厨が勝利宣言をするスレ
761pH7.74:2013/12/19(木) 12:41:52.20 ID:bhZ9JE9R
それも蛍光灯はただ金かかるからって理由でw
762pH7.74:2013/12/19(木) 13:05:51.99 ID:K7jyI2OS
LEDでもT5でもメタハラでも本物を追求していくとお金はかかる
それは自分のアクアスタイルで満足すればいいんじゃない?
他人が人の趣味をどうこう言うのってナンセンス
763pH7.74:2013/12/19(木) 13:07:30.91 ID:/3FRLpaj
水草レイアウトなら、現状はアクアスカイがボーダーラインだろうな
764pH7.74:2013/12/19(木) 13:29:13.91 ID:K7jyI2OS
>>763
それを言うなって!
キリがないだろ…

遊びで始めたい人には高い買い物だろうし、買えば満足するだろう
本格的にやってる人にはおもちゃにしか見えないし買う気もない
つまりは目線が違うから答えは1つじゃないってことだ
765pH7.74:2013/12/19(木) 13:45:31.51 ID:qB0Dh9x2
貧乏人の上から目線うざいわ
766pH7.74:2013/12/19(木) 13:56:52.86 ID:ffR0JDDo
用途にあった価格帯の物をチョイスってのは今も昔も変わらんね、
まー値段だけでも、メタハラみたいに存在自体がハイクラス以上の物もあるし、
イニシャルコストが高くて高級機が売れにくいLEDみたいなライトもあると。

用途だと光源の特性で向き不向きは結構あるけどねー
767186:2013/12/19(木) 16:43:03.69 ID:CB9gQLVo
フラットLEDに代えて1ヶ月経ったけど水草も蛍光灯以上に育ってる。

これは久々に買い物が成功した凄く稀な記憶としてココに記しておく。
768pH7.74:2013/12/19(木) 16:59:36.45 ID:ebrwQfK3
別にそんな嘘つかなくてもいいのに…w
769pH7.74:2013/12/19(木) 18:23:53.56 ID:AOYQijnm
LEDは自作して楽しむためにあるのだと思った。
ネット検索すれば紫外線〜赤外線まで様々な物が出てくる。
んで俺の場合は作って満足してお終いwww
せっかく作ったから実際使ってるけど、特に何の問題なく水草と苔が成長してるだけでつまらん。
もっとトラブらないと面白くネぇよ!

第2号を作って遊ぶかな・・・LEDのよさはこれに尽きる。
既製品買うなら蛍光灯でええわwww
蛍光管換える楽しみもあるしな。

ノーメンテてのが一番気に入らない俺。
770pH7.74:2013/12/19(木) 19:40:06.57 ID:UuxYOU4f
>>769
パーツ買って素子ハンダ付けからやれば?
771pH7.74:2013/12/19(木) 21:30:00.29 ID:UR2H91l0
>>770
素子ってなんの素子?LEDのことか?
それとも蛍光灯のインバーターを組み立てろって話か?
772pH7.74:2013/12/19(木) 22:20:38.84 ID:bkVJBs92
蛍光灯の貧乏人って饒舌だよな
773pH7.74:2013/12/19(木) 23:19:46.89 ID:ebrwQfK3
有限会社社長どこいったの?
死んだの?www
774pH7.74:2013/12/20(金) 00:47:48.59 ID:lrWgwlL1
低光量で広く照らせるLEDライトってないかなー
775pH7.74:2013/12/20(金) 08:52:46.03 ID:t2LTkL9t
つ 蛍光灯
776pH7.74:2013/12/20(金) 13:20:31.34 ID:ZLAu5HZE
水景工房のアクアスカイ吊り下げキット欲しいけど、欠品が続いてる
誰か定価でいいので譲ってくれる人いないかな?
777pH7.74:2013/12/20(金) 14:42:58.73 ID:cMpwatNF
ゼンスイの2LINEってやつ使ってるやついないの?
778pH7.74:2013/12/20(金) 15:22:30.99 ID:bAp02xUF
779pH7.74:2013/12/20(金) 20:20:05.13 ID:Urf8CI58
今買うかまよってるんだが使ってる感じどう?
明るさとか成長具合とか
780pH7.74:2013/12/20(金) 20:52:42.16 ID:bAp02xUF
白白、青白、青青の組み合わせの商品があって、左の水槽は奥青青、手前青白、右の水槽は2本とも青青

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4749683.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4749686.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4749687.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4749689.jpg

明るさは十分だと思う
草も成長はしてる
ただ、青青は青すぎる
また、青白は光量がありすぎて、奥にすれば給水側のスポンジがコケだらけ、手前にすれば石やテネルスがコケだらけになる
本体が薄いのは見た目スマートでいい感じ
781pH7.74:2013/12/20(金) 21:02:44.70 ID:MwDi7kvo
厨ニ病とかDQNはこういう青白い光好きそうだよねw
782pH7.74:2013/12/20(金) 21:04:54.24 ID:GDUXqkGk
>>780
なんつういいとこに住んでるんだ・・・
というかテレビでかすぎwww
783pH7.74:2013/12/20(金) 21:08:21.24 ID:+66yszl/
>>780
けっこう光量あるなぁ!と思ったけど2灯か
784pH7.74:2013/12/20(金) 21:12:48.66 ID:PHO0ecrB
>>780
確かに右の青と青は青いw
でもまあ、水族館で画像検索するとみんな青いからそれはそれでありかもね
左の水槽はいい感じだなぁ
785pH7.74:2013/12/20(金) 21:13:15.93 ID:U2G/tS3O
1年前ならいざ知らず
いまさら水草でKR買うバカいるんだねww
http://www.1023world.net/bbs/item-1365234870
786pH7.74:2013/12/20(金) 23:09:29.39 ID:ZrmF9mZB
これから始めようと思うんだが今ならLEDなら何買えばいいん?
787pH7.74:2013/12/20(金) 23:56:23.15 ID:ggGI/dRO
蛍光灯
788pH7.74:2013/12/21(土) 00:45:08.50 ID:nmaiC7sy
>>786
これから何を始めるかによるぞ。
789pH7.74:2013/12/21(土) 00:52:44.75 ID:dioGlqfp
>>782
自分の理想に近い環境すぎる
スクリーンって使ってる?
キッチン前で油はねとか平気?
スレチなのは承知なんだが色々聞きたい
790pH7.74:2013/12/21(土) 00:53:56.26 ID:dioGlqfp
って>>782じゃねえかorz
791pH7.74:2013/12/21(土) 01:14:00.77 ID:pLNV2Bv3
>>789
水槽にはるバックスクリーンは使ってないけど、天井からのスクリーンは一枚目の上の方に写ってる感じ
キッチンの上のレベルより20p下がって、キッチンと水槽の隙間に収まるようにしてもらった
幅までオーダーして造ってもらって8万円ちょい
幅が既製品でよければ4−5万であるみたい
油はねに関しては、あんまし調理もしないけども、2枚目の右手がIHスペースだから影響はない
洗い物の飛び散りとかについては、洗い物自体を掃除の人がやるから俺は知らんけど、対して影響はないみたい
水道が近くにあるから何かと便利で作業性もいいよ
792pH7.74:2013/12/21(土) 02:28:17.24 ID:3z6AHtyk
洗い物は掃除の人がやる?
どこの王族だよ
793pH7.74:2013/12/21(土) 03:10:43.11 ID:1vyJeCcx
2ちゃんにも金持ちはいるし王族じゃなくてもハウスクリーニング契約してる人もいるだろ
794pH7.74:2013/12/21(土) 08:12:02.04 ID:IzbJNQqT
マジレス頂きました
795pH7.74:2013/12/21(土) 12:12:41.66 ID:dioGlqfp
>>791
新築で2台並べて、壁面埋め込みかキッチン前を考えてたのでかなり参考になった
壁面よりこっちの方が好みだ
洗い物するときにも眺めてられるし

で、照明はkr90fwを考えてたんだけど駄目なのか?
調光で24時間どっちかの水槽は観賞可能にしたかったんだが
796pH7.74:2013/12/21(土) 12:49:52.85 ID:yQ5CLzU5
うちも埋め込みで今作ってる
KRも考えたんだけど故障多いってよく聞くからやめたわ
いろいろググってて見つけたんだが、後々のメンテのこと考えて
結局スマホで無線コントロール出来るATLANTIKを注文した
水草用の波長でオーダーしても値段変わらんしね
797pH7.74:2013/12/21(土) 14:44:37.02 ID:D+IA7Dtl
突然リッチマンが湧き出したが貧乏人御用達の蛍光灯連呼スレじゃなかったのかここ?
798pH7.74:2013/12/21(土) 16:24:15.15 ID:LEy92SE0
青のLEDで水草育てたい
799pH7.74:2013/12/22(日) 00:38:58.98 ID:vOdBItvZ
>>796
新築かい?
埋め込むなら最初が一番安くつくしキレイにできるよね
atlantikってのは初めて見たわ
日本じゃ売ってないよね?
おいくらくらい?

たしかにkrは保証とかクソっぽいし、上のステマくさいサイトが嫌だけど、自動調光使ってみたい
800pH7.74:2013/12/22(日) 02:07:02.19 ID:WChu0EpI
ルシファパワーとルシファノーマルの2灯で行こうと思うんだけど
水草キツいかな?
801pH7.74:2013/12/22(日) 08:13:05.59 ID:ojmVW1Qq
>>799
売ってるよ
http://exoticafrica.jp/431_3399.html

>>800
何でルシファに拘るの?
最低でも水槽スペックと水草の種類くらい書けば?
802pH7.74:2013/12/22(日) 11:29:03.49 ID:LQHwWs3F
>>800
ルシファパワーx2でうやってるけど並種の水草は育つよ、片方ノーマルでも大差ないと思う
ただ、色がね・・・、白飛びしたみたいな水槽になる、赤、黄色系の魚には最悪の色味。
803pH7.74:2013/12/22(日) 22:24:20.95 ID:WChu0EpI
>>802
パワーとボルテスのセットでやってみるわー
ありがとねー
804pH7.74:2013/12/22(日) 23:50:20.50 ID:GA0HaBUq
ディスアクでコトブキの90用買うか悩むわ
買った直後のレビューじゃ参考にならない
いいの?
805pH7.74:2013/12/23(月) 00:11:38.64 ID:GW5oHAYU
水草やるわけじゃなきゃいいと思うよ
まぁ俺は1本しか持ってないから複数なら問題ないのかもしれんが

あと直前に使ってたライトによるけど
最初光が汚すぎて愕然としたw
2〜3日経って慣れたけどね
ちなみに俺は旧レフクリアーとレフレッドの2灯式から乗り変え

あと固定されてるアダプター不便
806pH7.74:2013/12/23(月) 00:26:55.11 ID:Fn35dBAo
なるほど
見に行ったら売り切れてたんで諦めた
807pH7.74:2013/12/23(月) 09:26:40.05 ID:MjACcHRJ
今からアクアスカイ2灯式買うけど何か知りたいことある?
808pH7.74:2013/12/23(月) 12:15:15.00 ID:K1umLpxe
いまさら…w
809pH7.74:2013/12/23(月) 13:20:26.82 ID:aCW/jwT1
玄人は一灯式2つだよ
810pH7.74:2013/12/23(月) 13:31:35.39 ID:GW5oHAYU
いや
素人でも1灯式2本やな
2灯式買うメリット何もねえww
811pH7.74:2013/12/23(月) 14:31:49.27 ID:K1umLpxe
世界初の水草専用と謳いながら
フツーのどこにでもあるようなスペクトルしか出てない
おまけに故障連発続きでマヌケな中華製丸出し

どっちにしろアクアスカイ買うメリットなんて何もねえ
812pH7.74:2013/12/23(月) 14:56:07.66 ID:Fsdfx85D
テクニダさん毎日ネガキャンお疲れ様です
813pH7.74:2013/12/23(月) 15:02:41.37 ID:W/QoiSwK
ADAにしちゃあアクアスカイはアレな商品だけどなー、安いのがメリット。
814pH7.74:2013/12/23(月) 15:04:57.91 ID:avSL5i9e
アレは光量で物言わすタイプ
そこらのLEDを束にして使うよりスマートだろ、って商品
815pH7.74:2013/12/23(月) 15:44:04.64 ID:m+KsiL/3
コリドラスメインで砂場が多く、水草は活着系が殆どの人間にはアクアスカイで十分オーバースペック。
816pH7.74:2013/12/23(月) 22:05:58.85 ID:K1umLpxe
テクニダ言うな!
817pH7.74:2013/12/23(月) 22:26:30.16 ID:q+XJ/tVh
LEDは色がきったねーからなー
おまけに目が痛い

二度と買わね
818pH7.74:2013/12/23(月) 22:49:49.74 ID:7aQk0+mS
持ってないやつが何言っても説得力ないね
画像うpしろよ
819pH7.74:2013/12/23(月) 22:59:36.91 ID:GW5oHAYU
では先ず>>818さんから……どうぞ!
820pH7.74:2013/12/24(火) 12:31:25.34 ID:k3e6vvTH
原色を強化した3波長蛍光灯とかレフレッドの組みあわせから
白色LEDに換えたら赤が弱くなって汚い気がしたとか
そういうあやふやな話だよなw
821pH7.74:2013/12/24(火) 14:58:11.89 ID:mjkb5Hap
まあ雑誌は正直だけどw
822pH7.74:2013/12/24(火) 17:26:01.88 ID:k3e6vvTH
印刷物が正直とかw
823pH7.74:2013/12/24(火) 23:55:24.87 ID:mimKbD/f
>>818
画像まだ?
824pH7.74:2013/12/24(火) 23:57:55.39 ID:M9HNu6Zi
もうよせよ
汚いLED水槽うpできるわけないだろ
825pH7.74:2013/12/25(水) 01:14:37.09 ID:57oktZe2
>>824
オマエの汚い電球水槽見せてよwww
826pH7.74:2013/12/25(水) 05:09:54.43 ID:WGCjiPSs
ゼンスイの2ラインて25000円するんだな
>>780は2本x2だから10万か
やっぱりLEDは貧乏人には縁がないなぁ
827pH7.74:2013/12/25(水) 10:16:18.01 ID:ZJ4zQh4z
>>822
むしろLEDライトを使った製品をバンバン使わないほうが不思議じゃね?
メーカーも売りたい盛りだし、普通新製品押しになるはずなのに淡水のほうは全然・・・・
海水はLED主流となりつつあるのに不思議な差が出来てるね。
828pH7.74:2013/12/25(水) 11:14:00.54 ID:uQONHxie
あれだけ青く見せる照明はLEDしかないので海水ウケする
逆に淡水では蛍光灯のようにぼ〜〜〜っとした明かりがイイらしい
蛍光灯は明るくないので影が出にくい(日中の曇り空のような)
曇ってても人の目にはある程度明るく見えるよね
逆に晴天では影がものすごく暗く感じない?
実際には曇り空より照度出てるのにね。
常識的に考えりゃ分かりそうなもんだがww
829pH7.74:2013/12/25(水) 19:02:45.12 ID:RsQhr8eM
60cm水槽で水草やるならグラッシーレディオのフレッシュホワイト2灯とアクアスカイ6012灯か602ならどれがいい?
830pH7.74:2013/12/25(水) 19:21:20.89 ID:bv3dafL9
グラッシーはこのスレでやたら持ち上げる奴いるけど
画像を一度も見たこと無いのが答えだと思うw

とりあえず601一本買って足りなかったらもう一本買えば?
831pH7.74:2013/12/25(水) 19:51:44.88 ID:2g0YDBR1
スポットかフラットかで考えて好きな方でいいんじゃね?
832pH7.74:2013/12/25(水) 19:58:24.87 ID:Wpmma0qb
水草やりたいのだろ?蛍光灯のせとけ
糞汚ねーLED水槽鑑賞とか何の罰ゲームだよwwww
チャームさんでセール待ってテクニカインバーター買っとけ
833pH7.74:2013/12/25(水) 20:20:43.39 ID:RsQhr8eM
蛍光灯は考えてないです。
グラフとか見る限りグラッシーレディオのがいいのかなと…
アクアスカイは賛否両論で悩んでます。
今はゼンスイの2LINE使ってるけど微妙なんだよね。
劇的には変わらないかな?
834pH7.74:2013/12/25(水) 21:52:32.76 ID:QEY+opnx
サラッと流される蛍光虫
835pH7.74:2013/12/25(水) 23:03:48.72 ID:Wpmma0qb
LEDは暗くて汚いから劇的に変わることないよ
糞チャイナLEDブローカーの宣伝文句は真に受けないほうがいい
836pH7.74:2013/12/26(木) 03:22:32.16 ID:bB3w1jq+
テクニダ必死
837pH7.74:2013/12/26(木) 09:47:03.02 ID:75SniBjZ
>>833
スポットLEDの方が色が濃いし(その色の素子がある場合)
スペース食わないし照度高いし向きを変えられる
工夫の余地が大きくて面白いよ
違う色を足すと色彩感も増す

ゼンスイ2とかアクアスカイみたいな洒落たやつは
それ一発で照度が足りなかったり綺麗にならないと
終わった感がでることもあるのかな

ゼンスイ2でそういう感じなら
中途半端な仕様のは選ばないほうが無難かな
上の方に出てるAtlantikとかいう
高級機一発の方がいいんじゃないの?
838pH7.74:2013/12/26(木) 13:21:04.05 ID:2HLPnh2c
つまりどういうことだ?
http://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/light_bulb/color_rendition/
とりあえずLED照明では肉が腐って見えることは理解したw
この表見るに、アクアリウムの無駄に高い蛍光灯じゃなくてフトゥの棒状蛍光灯たくさんつければいいってことか?
もうアメリカンな考えでええやん、消費電力がでかければエライ。
たくさん付いていればエライ。
細かいこと考えるのマンドクセ。

そういえば近所のイレブンが変なLED照明使ってるんだが、店内暗く感じる上に商品が気持ち悪い色になってる。
オーナーは業者のいいなりで作ってしまったんだろうけどアレはひどかった。
839pH7.74:2013/12/26(木) 15:14:10.38 ID:OD6JHiqS
>>838
そうそう、それがアクアスカイなど白球並べたLED製品の弱点
コンビニのLED照明も同じこと
だから高演色のLEDを選ばなきゃ観賞用としては全くが意味ない

でも昭和の蛍光灯はいらんけどなw
840pH7.74:2013/12/26(木) 16:36:42.08 ID:wINu1USr
アクアスカイってこれだもんね
http://www.1023world.net/blog/%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E7%9B%AE%EF%BC%9Aada%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4
なんか秋月で売ってる1パック200円の素子にしか見えんw

近所のイレブンのキモイ照明は、白色とウォーム色のLEDが交互に並べられているもので、かなり気持ち悪い店内になってるw
写真撮ってやりたいくらいだけど思い切り不審者なのでちょっとやれないわ^^;
841738:2013/12/26(木) 16:47:04.28 ID:tIR5wBil
RS122明るいな
コケも目立っちまうw
842833:2013/12/26(木) 17:12:38.25 ID:iWW+XDtA
アクアスカイ601と2LINEでとりあえず行こうと意思が固まってきたのに、やっぱスポットタイプもいいのか…
また悩むな。
とりあえずLEDの色が汚いと思わないんで草が育ってくれればいいんだ。
ベトナムゴマノハグサが匍匐してくれればいい。
843pH7.74:2013/12/26(木) 17:15:14.91 ID:pGlSSGVu
844833:2013/12/26(木) 17:27:51.02 ID:iWW+XDtA
>>843 この中にグラッシーレディオRS122はあるのかい?
なければあまり説得力がないですね。
参考程度にさせてもらいます。
845pH7.74:2013/12/26(木) 17:28:46.20 ID:8jtczgMQ
水草なのにスポットLED買うのか?
どうせ足りなくて後々2つも3つもスポット付けたり
最終的にヴォルテス買ったりする羽目になるぞ

絶対601買った方がいい
846pH7.74:2013/12/26(木) 18:24:53.94 ID:tIR5wBil
RS122の後にヴォルテスはねーわ
847pH7.74:2013/12/26(木) 18:38:31.35 ID:OD6JHiqS
バカ野郎!
アクアスカイは世界で初めて水草育成に成功したLEDライトなんだぞ!
そこらの中華スポットと一緒にするな!
848pH7.74:2013/12/26(木) 18:49:58.07 ID:75SniBjZ
>>838
アメリカンな考えでいいのならSC115+エアコンがエライ

それに準じる演色性とパワーが欲しかったら
現状スポットLED混色か上の方に出てたLED高級機ぐらいしか
選択肢ないから
蛍光灯・ヴォルテスは深い水槽だと暗すぎ
スペクトル考えるの嫌だともうatrantik?
849pH7.74:2013/12/26(木) 18:51:19.35 ID:75SniBjZ
途中で書き込んじまったけどまあ意味は伝わったかなw
850pH7.74:2013/12/26(木) 19:52:25.56 ID:KCiqgsgZ
>>842
60cmでRS122だと3〜4灯使うだろうから
いっそのことソラーレとかKR90FWのがいいかもね
851pH7.74:2013/12/26(木) 20:31:25.09 ID:OD6JHiqS
atlantikって調べたらすげースペクトルだな
今までこんなの無かったよな
852pH7.74:2013/12/26(木) 20:34:05.53 ID:d6cqpXZk
60センチだったら2灯。余裕を持たせるなら3灯でいい気がする。
個人的にはKR90FWを使ってレビューを期待したいところだけど。

KR90一本で光が足りるかどうかが問題なんだよねー。
水草にとっての紫外線の有用性とか調べたいから購入使用かと思ってる。
853pH7.74:2013/12/26(木) 20:35:26.34 ID:pGlSSGVu
ステマかな?やめとけ評判最悪だぞw
854pH7.74:2013/12/26(木) 20:44:38.31 ID:d6cqpXZk
>>853
まじかwwww
すぐ回路逝かれる系??
855833:2013/12/26(木) 21:24:04.22 ID:iWW+XDtA
>>850 RS122を2灯だと暗いならソラーレのほが良さげなのかなってちょっと考えてた。

考えた結果やっぱ601買うことにした。
今使ってる2LINEも様子見て一緒に置けるし。
まあ、ライトスタンドだけは買っちゃったけど…
856pH7.74:2013/12/26(木) 21:39:03.16 ID:pGlSSGVu
>>854
システムLED全般に言えることだが部品が複雑で熱で壊れやすい
おまけに湿気が内部に回って終わり
防水処理なんて当然していない
保証きかなく修理は自腹

>>855
スポットなんて買うよかマシだけどアクアスカイは暗いし汚いぞ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
857pH7.74:2013/12/26(木) 21:45:29.75 ID:75SniBjZ
>>854
そいつの言うことは逆にマジだと思うぞ逆に

去年からそいつが毎週貼ってる写真みたいに
着色したり暗くなったりするのかと思ったら
クリエリ買って1年経つのに何にもおこらねえ

ステマ認定に乗っかったりすると
アホみたいな気分にされられるぜ
KRの保証はしないがw
858pH7.74:2013/12/26(木) 21:57:06.32 ID:tIR5wBil
毎回分かりやすいな、あっちこっちから画像引っ張ってきて
859pH7.74:2013/12/26(木) 22:03:26.25 ID:iWW+XDtA
601増設でとりあえず今よりは明るくなるはず。
人によるだろうが2LINEだけでも暗いとは思わないな。
草には微妙みたいだけど。
860pH7.74:2013/12/26(木) 22:42:21.16 ID:d6cqpXZk
>>857
ほう。おれ最近ここを見始めた新参だからよくわからんな。
おれ基本的に新しいもの好きだから色々ためしたいんだよねw
たいした独身でたいした趣味も他にないし。
ってか海水はLEDの研究めちゃくちゃされてるけど、淡水のほうはぜんぜんだね
やっぱ淡水は適当なLEDでもそれなりに育つからあんまり研究はされないのかね。
861pH7.74:2013/12/26(木) 22:46:34.32 ID:xee/c6Rc
>>856
アクアスカイが暗いってどんだけ・・・
そこらの蛍光灯より明るすぎてまぶしいぞ、メタハラには負けるが
演色性は悪いと評判なだけでレイコンとかの写真撮影に不向きって話だろ
水草育成に支障はないし慣れてしまえば演色性なんてどうでもよくなる
862pH7.74:2013/12/26(木) 22:58:00.61 ID:pGlSSGVu
正確には『薄汚い』

LEDってのは人間の網膜を錯覚させて眩しく見せているだけだから実際は暗いんだよ
光源に目が行きがちだが水槽だけ見てみ
ナニコレ薄汚い・・・・ってなるから
LEDの特性上、薄汚いのは仕方ないのだけどね
この『薄汚い光』で満足な連中はLED使えばいいのじゃないか?
綺麗に育てて鑑賞したい奴は蛍光灯使いなって話なだけで
何LEDも全否定してるわけじゃないからな

ちなこれ蛍光灯な
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
http://i.imgur.com/i8RxSWu.jpg
863pH7.74:2013/12/26(木) 23:07:58.11 ID:gSDj45Pb
否定しないならこのスレにいる必要ないんじゃないの?
864pH7.74:2013/12/26(木) 23:15:54.11 ID:d6cqpXZk
人間の網膜うんぬんだけじゃなくって
ルクスでみてもかなり高い数値がでてるけど、
それでも植物からしたら暗いの?
そこらへんおれよくわかんないんだよね。
865pH7.74:2013/12/26(木) 23:35:57.05 ID:75SniBjZ
>>859
もしそれが1ラインの2灯分の明るさがあるなら
単純計算で60cm規格水槽の直置きで水底中心が約4500lx
確かに微妙な数字だけど
ヴォルテスの中心直下約3500lx?よりはずっとましではあるね

ルシファパワーが約5000lx?
アクアスカイ601が約5500lx、602がおよそ倍
テクニカ2灯が6〜7000lx?
クリエリ14改が約9000lx
グラッシーRS122は設置時の出展がないけど
(スポットで30cm照度だと近すぎて範囲が狭い)
太陽光が12万lx紫外線つき

照度の出展
ttp://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-967.html
ttp://momonosu.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html
ttp://crystal-aqua.ocnk.net/page/10

>>860
水草は弱ったら外のバケツに浮かべておけば
爆光12万lxで立ち直せるからさw
深い所のサンゴはそんなことしたら…
ごめん、わかんねえやw

>>864
うちのもよく育つからLEDがとくに適してるね
パナのPDFでも照度が同じなら蛍光灯と同じppf変換効率だもの
高照度=よく育つ
ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/plam/knowledge/pdf/0309.pdf
866pH7.74:2013/12/26(木) 23:39:11.82 ID:d6cqpXZk
>>865
なんか俺には難しかったようだ。いまいちわからん。
ただ照度が高いって事は水草にも明るく感じるってことはわかった。
あと太陽すげーんだなって思った。あんなに遠くにあるのにすごいね。
867pH7.74:2013/12/26(木) 23:43:03.28 ID:2AsFdY/J
水草無いしチャームのセールのオーロラなんとか買ってみた
868pH7.74:2013/12/26(木) 23:44:09.16 ID:d6cqpXZk
>>867
なにかってるの?参考程度に聞かせてほしい
869pH7.74:2013/12/26(木) 23:47:30.19 ID:pGlSSGVu
ルクスもルーメンも人間側から見た明るさの単位
必要なのは光の質とバランス
LEDってのはこれが最悪
LEDが優れてるならどこもLEDだらけだろうが実際はどうだ
どこのショップも蛍光灯蛍光灯でLEDは隅っこでホコリかぶってるだろ
ショップはシビアだからな
汚く見えれば売れないし、草ダメにするほど余裕ないのだよ
870pH7.74:2013/12/26(木) 23:59:12.07 ID:2AsFdY/J
>>868
ぽりぷてるす
871pH7.74:2013/12/27(金) 00:21:19.65 ID:5LBWpfDG
質とか語るならPPFDでちゃんと説明しろ
872pH7.74:2013/12/27(金) 00:29:31.66 ID:upZjg36M
>>869
水草扱っている水槽をみるとメタハラは多いが蛍光灯は見かけないな
お店としてはLED売りたいわけで展示としてLEDは飾っているが蛍光灯は残骸しか残ってない
蛍光灯の売れ残りに埃がかぶっているがLEDには埃かぶってないよ
今更時代遅れ感否めない蛍光灯を一般人に売ろうというショップって無いんじゃないか?
そういう店はマニア向けの店だけだろw

LEDの光の質とバランスが最悪というがどういう問題点があるんだ?
マニアでもなきゃ演色性が悪いことにさして気にもとめないと思うぞ
873pH7.74:2013/12/27(金) 00:46:40.70 ID:coUX5tBi
>>872
ショップ店員は「LEDは壊れやすくて暗いってクレーム多くてあまり売りたくないんですよねw」って話だぞ
お店としては既にオワコンのLEDはエコだの省エネだの言って初心者すらカモれないってよ
そりゃそうだよなお店としてはまた買って貰いたいけどLEDで汚く照らした水草じゃテンションだだ下がりだもの
だれが好き好んで汚い光で汚く照らした汚い水槽見たいだよ
誰だって綺麗に鑑賞したいって思ってアクアやってるだろ
バケツでザリガニ飼いたいならLEDオススメだぞ

>LEDの光の質とバランスが最悪というがどういう問題点があるんだ?
この程度分からないバカに一から説明するのだりーわ
少しググってバカなりに勉強してこい
それで分からない箇所を頭下げて聞きに来い
教えてやるから
まぁ今まで散々教えてるんだけどなw
過去ログ見てこい
874pH7.74:2013/12/27(金) 00:59:31.46 ID:e+d0NJ3T
お、おうwこいつは大物だ。
新参の俺でもすぐにわかったw
875pH7.74:2013/12/27(金) 01:05:30.63 ID:5LBWpfDG
「PPFD」使ったらスルーされたw
人間的な見方、感覚量じゃないんだけどな
876pH7.74:2013/12/27(金) 01:42:58.31 ID:VMUh/AlG
何でそこまでLEDを敵視するんだね?
お前の言う通りならば、LEDが広まる程に相対的にお前のレイアウトの価値が上がっていくじゃないか
想像してみろよ、画像スレがお前への賛美レスで埋め尽くされる光景を
レス番氏とか呼ばれてアクア板の伝説になるお前の姿を
いいんだぜ、自分の為に戦ってもよ
877pH7.74:2013/12/27(金) 03:55:18.55 ID:75oG39Ql
テクニダ
878pH7.74:2013/12/27(金) 04:00:34.89 ID:vPu3G2u8
>>875
盲信してるキチガイは自分に都合の悪い事はすぐにスルーするんやでw
879pH7.74:2013/12/27(金) 08:38:07.68 ID:fDJzHni9
蛍光灯も半年ぐらいで暗くならない?
だったらLEDの方が良くね?
880pH7.74:2013/12/27(金) 08:51:09.45 ID:etxc+IbW
「光の質」とか言い出したらオーディオマニアのオカルトと同じだわな
発電所で音が違うコピペみたいな奴
波長で語れよw
881pH7.74:2013/12/27(金) 09:07:49.65 ID:tLsybwNN
なんでLED批判するのに、毎回同じしかも古い写真持ち出すの?単発写真なんてカメラ側でいくらでも修正できるじゃん。
そこまでけなすならLEDと蛍光灯両方持ってるんだろうし、カメラ固定して同じ水槽を同じ条件で取った写真upしてよ。
882pH7.74:2013/12/27(金) 11:29:52.18 ID:dQmn+U9p
蛍光灯との比較はもうほっとけば?
いくら言っても無駄だし、そのうち勝手に自然消滅していくわ

それよりLEDだけの比較の方が知りたいわ
つまり現時点で
アクアスカイは波長は糞だけど明るいので水草の種類によってはが育成可能なレベル
デザインは良いが演色性が悪く見た目が最悪。観賞用としては低レベル。

他のは波長も明るさも糞だけど安い。水草育成に拘らなければそれなりに使える。
演色性とかは無視して我慢しなければならない。

高級なシステムLEDは明るさ波長、演色性共に合格でほとんどの水草が育成できる。
だけど糞高いから実用レベルではない。貧乏人にとっては高嶺の花。

スポット系は多投することによって明るさや波長を補えほとんどの水草が育成できる。
配線がゴチャつくのと見てくれが最悪。デザイン性無視すれば使えるレベル。

家電LEDは高出力タイプではないので水草に使うには無理がある。
何よりその光景を想像するだけで貧乏臭がする。

チャイナLEDは安くて良い。ただし保証がなく低寿命。
明るいのは最初だけで一度買った人は二度と手を出さない。

これでおけ?
883pH7.74:2013/12/27(金) 11:32:02.94 ID:2/FAgPKe
>>881
LEDに親ころされてLEDに職を奪われたからしょうがないwww

でもこのキチガイのお陰でLED人口が増えつつあるから良しとしようwww
884pH7.74:2013/12/27(金) 12:43:19.32 ID:D/Kw1dMO
>>882
大雑把過ぎて読むだけ時間のムダだった
885pH7.74:2013/12/27(金) 13:24:14.71 ID:0PkMn9QP
>>882
テクニダさん手を変え品を変えご苦労様です
886pH7.74:2013/12/27(金) 13:34:56.61 ID:dQmn+U9p
テクニダ言うな!
887pH7.74:2013/12/27(金) 13:43:11.31 ID:tLsybwNN
>>882
アクアスカイを検証してダメ出ししてたのって、初期の頃じゃなかったっけ?
こっそり中身代えてから良くなったって、どっかで見た気がする。
888pH7.74:2013/12/27(金) 13:57:36.91 ID:dQmn+U9p
889pH7.74:2013/12/27(金) 14:29:12.09 ID:0PkMn9QP
>蛍光灯にさえ劣ってる

うっかりでも本音を書き込んじゃ惨めですよ
蛍光灯が最低ラインなのは分かっているようだからもう書き込まないでね
890pH7.74:2013/12/27(金) 14:46:05.49 ID:fDJzHni9
陰性だけのレイアウトならフラットLEDで光量は充分足りるよね?
891pH7.74:2013/12/27(金) 15:15:16.07 ID:dQmn+U9p
>>889
俺が言ってるんじゃなくってそこのサイトが検証し実測値に基づいた結果なんだけどね
ちゃんと見てからレスしてね カス野郎!!
892pH7.74:2013/12/27(金) 16:39:33.62 ID:5LBWpfDG
この蛍光灯も波長ギザギザだな
そらPPFDも低いわけだわ

>>891
文章を読むこともグラフを見ることもできないなんて告白されても困るわ
LEDだけの比較の方が知りたいならもっと勉強してきなさい
893pH7.74:2013/12/27(金) 17:16:18.41 ID:dQmn+U9p
>>892
じゃあ初心者にでも解るように明朗簡潔に教えてよ
批判だけならバカにも劣る糞だけどな
894pH7.74:2013/12/27(金) 17:26:37.14 ID:vPu3G2u8
>>893
なぜ自分自身がそのバカにも劣る糞をやっていると気付かないのか
895pH7.74:2013/12/27(金) 17:37:37.24 ID:L1Iv2ncE
>ところで、いざこうして見ると、3波長蛍光灯ってタダの赤(610-620nm)こそ入ってるけど
>光合成に必要な650nm前後や670nm前後がまるっきり入ってませんね。
>これじゃ、慢性的に赤不足ですね。そう言う意味でも、水草に蛍光灯を使うメリットはもう。。。
896pH7.74:2013/12/27(金) 17:54:58.43 ID:dQmn+U9p
>>894
その糞に相手してる事が糞以下だと何故気づかないのか?
こんなことやってて楽しい?
897pH7.74:2013/12/27(金) 17:58:11.55 ID:vPu3G2u8
ブーメランの名工だな
898pH7.74:2013/12/27(金) 18:24:24.86 ID:bYZpPFg3
LEDスレなんだから蛍光灯押してる人はよそに行けよ
899pH7.74:2013/12/27(金) 18:27:08.13 ID:gcKGjC1l
白飛びしてたり黄色いきったない安物LEDはもういらん、水草育つとかどうでもいい、
鑑賞なんだから綺麗でまともなのないの?最低限蛍光灯よりは良いもの欲しいんだけど。
900pH7.74:2013/12/27(金) 19:03:10.66 ID:coUX5tBi
LEDなんて便所の照明なんだから一々喧嘩するなよ
901pH7.74:2013/12/27(金) 19:41:56.38 ID:tK7CmtaZ
>>885
テクニダ違いで無駄に荒れてるなw
ちゃんとレスよめないの?
902pH7.74:2013/12/27(金) 19:43:48.37 ID:e+d0NJ3T
白飛びっていうけど、それはカメラに写したときであって、
実際に目でみているときに白飛びしてたら、完全な目の病気だとおもう。
ありもしないクレームつけてる時点でお察しだと思う。
903pH7.74:2013/12/27(金) 19:44:50.66 ID:5LBWpfDG
>>893
この程度分からないバカに一から説明するのだりーわ
少しググってバカなりに勉強してこい
それで分からない箇所を頭下げて聞きに来い
904pH7.74:2013/12/27(金) 19:45:26.80 ID:gcKGjC1l
いや魚の色とか飛んでますよ、赤系とか酷い見た目、目悪いんじゃね?
905pH7.74:2013/12/27(金) 19:49:29.09 ID:5LBWpfDG
って蛍光灯厨が言ってるよ
お願いすれば洗脳してくれるんじゃね?
906pH7.74:2013/12/27(金) 19:53:14.22 ID:e+d0NJ3T
>>904
白飛びの意味を調べてきたら?w
907pH7.74:2013/12/27(金) 20:18:59.52 ID:coUX5tBi
分かりやすく言うと

LEDの懐中電灯使ったことあるか?
素子がいっぱいついてるのじゃなくて1つのやつ
あれを当てると真ん中だけ激しく白くて他暗いだろ

これがアクアでLEDがクソだと言われている原因
特にスポットLEDはクソの中のクソ
ゴミだね
908pH7.74:2013/12/27(金) 20:38:54.78 ID:5LBWpfDG
10年位前にluxeonの5WLEDの懐中電灯買ったけど白飛びなんてしないな
今のluxeon Rebelなんてもっと演色性良くなってるし
909pH7.74:2013/12/27(金) 21:10:41.42 ID:L1Iv2ncE
luxeon……懐かしいな
LED LENSER vキューブは震災の時にお世話になった。
910pH7.74:2013/12/27(金) 22:28:38.39 ID:+9386all
観賞目的なのに
わざわざ金出して小汚い光照らしてる神経が理解できない
脳に障害でもあるのかな?
911pH7.74:2013/12/28(土) 01:00:15.13 ID:Xmt0tLL8
エーハイムの丸型LEDって2つにしたら少しは育つかな?
912pH7.74:2013/12/28(土) 01:06:03.74 ID:neuFI+M5
障害があってもお金持ちならいいんだよ
913pH7.74:2013/12/28(土) 01:07:10.07 ID:pmiISX42
エーハイムスレで聞いた方がいいかもな
914pH7.74:2013/12/28(土) 01:31:36.29 ID:WVyi65t2
>>910
金余ってるから遊びでゼンスイLEDピンク色買ってみた…
俺の脳はどうかしてるんだな…
そのエロリズムな雰囲気に陶酔(´∀`)
本来の色より全然いい〜
本来の色って?
本来の色を重要視する程の魚や水草入ってないし…
915pH7.74:2013/12/28(土) 01:52:31.05 ID:cZPLnebe
正しい使い方だね☆たのしそうでなによりです^^
LEDって照明はオモチャなのよオモチャ
自然な育成や自然な色合い、水景を楽しみたくて使う器具ではない
そういうのは蛍光灯やメタハラに任せときなさい
LEDって真面目に語るのが馬鹿らしくなるぐらい笑っちゃう玩具なんだから喧嘩せず仲良くやればいいの!
業者が蛍光灯以上だのメタハラ超えただのおかしなこと言ってるから荒れるのだよ

http://image.alibaba.co.jp/img/photobank/000/000/463/752426.jpeg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marumyu/cabinet/02854150/img59466231.jpg?_ex=400x400
916pH7.74:2013/12/28(土) 02:08:00.44 ID:r7/F205h
蛍光灯の貧乏人ってネット検索頼みの初心者の頭でっかちかよ
917pH7.74:2013/12/28(土) 02:58:32.08 ID:S7H+opjQ
>>914
アクアリウムは鑑賞用なんだから個人のセンスでいいのよ(´∀`)
918pH7.74:2013/12/28(土) 03:03:26.31 ID:S7H+opjQ
>>907
リフレクタやコリメーターレンズの特性次第。
そもそも一般的な120度LEDの素子そのままなら水槽外も無駄に明るいほど拡散する。
スポットタイプはLEDだろうがメタハラだろうが使い方に工夫がいるのは同じ。
919pH7.74:2013/12/28(土) 10:59:02.76 ID:ms2xCnoG
そいつはオモチャ級の安もんしか買ったことないんだろう
白とびするの汚いのすぐ壊れたのってw
ゼンスイピンクもアクアスカイも見たことないなこれは
920pH7.74:2013/12/28(土) 11:28:34.05 ID:1bqaXGAi
ゼンスイもアクアスカイもオモチャ級だろw
921pH7.74:2013/12/28(土) 11:38:25.77 ID:IH5ZkfCO
俺も思ったw
922pH7.74:2013/12/28(土) 11:54:53.63 ID:YgTxmotK
毎回馬鹿の一つ覚えだからNGが捗るは
923pH7.74:2013/12/28(土) 11:58:44.17 ID:eiyOrM5+
大人のオモチャ
924pH7.74:2013/12/28(土) 15:35:31.00 ID:yeSwYT5s
>>833です。
早速アクアスカイ601買ってきたよ。
925pH7.74:2013/12/28(土) 18:09:13.11 ID:A4JalfDU
なんで601なんだ・・・602じゃないの?
まぁ十分育つけどさw 1灯じゃ照射範囲的に見た目がよろしくない。
926pH7.74:2013/12/28(土) 18:10:17.76 ID:Q0RYjdpp
水草水槽でもしない限りフラットLEDでいいだろ
927pH7.74:2013/12/28(土) 18:36:15.22 ID:yeSwYT5s
601で厳しかったら今使ってるゼンスイ2LINEも置くつもり。
928pH7.74:2013/12/28(土) 19:07:08.97 ID:IgCKq0z+
素人はいきなり602を買うのがお約束
929pH7.74:2013/12/28(土) 19:20:39.00 ID:IH5ZkfCO
>>925
バーカw
930pH7.74:2013/12/28(土) 20:13:21.14 ID:+pdwkrsI
工事用などの30wのLED投光器は、
水草には向いていないのだろうか。
931pH7.74:2013/12/28(土) 20:45:58.88 ID:K7uESPvz
>>930
基本的に人間用だから、波長が合わないと思うよ
932pH7.74:2013/12/28(土) 20:58:07.80 ID:cZPLnebe
向いてる向いてない以前の問題。家燃やすなよ


LED電球、安全性に落とし穴
瀧本 大輔(日経ビジネス記者)

低価格化が進んで急速に普及し始めたLED電球。安全基準などのルールが未整備で、実態は玉石混交だ。白熱電球の“引退”を前に普及の足を引っ張りかねない。
 「実質的な無法地帯。何でもありの状況ですよ」。そう言って眉をひそめるのは、ある大手メーカーのLED(発光ダイオード)電球開発担当者である。
LED電球の低価格化が進む陰で、粗悪な製品も出回り始めているという。

低消費電力が特徴であるLED電球の店頭販売価格は、3000〜4000円台が中心。昨年8月に家電大手のシャープが参入し、1万円前後だった単価が半額以下になった。
この「シャープショック」後も新規参入が相次ぎ、低価格化が加速している。LEDは国内外から調達しやすいので、白熱電球や蛍光灯と異なり参入障壁が低いのだ。

 海外から輸入される製品も少なくない。例えばネット通販では、白熱電球で40ワット相当の明るさをうたった製品が、2000円以下で売られている。

耐久性に難ありの製品も

ところが、冒頭のメーカー担当者が言うように、問題のある製品が出回り始めている。
ある大手メーカーの担当者は「比較試験の結果、発熱量が多く耐久性に問題のある製品が見つかった」と言う。
LED電球は、発熱でLEDや周囲の樹脂が劣化し、性能が落ちたり寿命が短くなったりする。このため放熱対策が不十分だと性能を十分に発揮できなかったり、カタログ上の寿命より早く故障する可能性がある。
別の大手メーカーの試験では、安価なLED電球を使用した際に、テレビやラジオに雑音が入った。いずれも火災のような最悪の事態につながるとは考えにくいが、
白熱電球や蛍光灯では考えられないトラブルと言える。

http://led.hamazo.tv/e2272660.html




http://reefbuilders.com/files/2013/01/cheap-chinese-led-catches-fire-620x464.jpg

先日、アリゾナ州の幼稚園、East Valley Jewish Community Centerで火災が発生した。
火元は、水槽の周辺の損傷が激しく、アクアリウム関係の電気系統であり、唯一安価で購入した
中国製のLEDライトが疑われている。

この火災によるけが人は出なかったものの、建物の50%にも及ぶ甚大な被害を引き起こし、
スプリンクラーによる放水で多くの電化製品が使えなくなってしまった。

この幼稚園に設置されていたサンゴ水槽は、教育の一環として置かれていたようで、サンゴ、魚、
機器の一部は寄付によって揃えられた。

保母さんの中にアクアリウムの知識を持っていた方がおられ、彼女がオーバーフロー、スキマーなどを
構築したのだが、どうやら照明が不足していたようで彼女は、米インターネット通販サイトeBeyにて
75ドルの35ワットLED照明二つを購入した。

フォーラムの彼女による書き込みでわかったこの事実。彼女によるとLEDライトは上記の画像の物と同じで、
おそらくこのLEDが火災の原因だと語っている。彼女自身、罪悪感を感じており反省しているようだ。

その後、この幼稚園では、集まった寄付金を元に復旧に向けた取り組みを開始したようです。

Cheap Chinese LEDs lead to aquarium fire at Arizona community center preschool
ttp://reefbuilders.com/2013/01/30/cheap-chinese-led-causes-fire/
933pH7.74:2013/12/28(土) 21:02:49.16 ID:pmiISX42
またふっるいふっるい大昔の話を出してきたなw
まさか福島第一の事故で最新の原発事故まで危険だとか騙されてる口か?w
934pH7.74:2013/12/28(土) 21:27:38.79 ID:ms2xCnoG
>>930
白色ライトは青緑赤入ってるしスペクトルは十分
とりわけ電球色が赤の比率が高い
白色LEDは赤が入ってないと言い張る奴はキチガイ

ただ中国並行輸入品は品質管理が未知の世界

それと赤の比率が高いと水草の育ちが良いという話は
まだソースが弱い
うちはめちゃくちゃ青い海水用で育ってるから
実際は青でも緑でもいけてしまうのかも

これなんか無理して赤くする必要あるのか疑問になるソース
ttps://www.meiji.ac.jp/plant/undertaking/results/6t5h7p00000ftde5-att/a1348548729669.pdf
935pH7.74:2013/12/28(土) 21:33:00.15 ID:cZPLnebe
よくもまあこんなデタラメ恥ずかしげもなくかけるもんだと関心するわ
936pH7.74:2013/12/28(土) 21:35:06.39 ID:YgTxmotK
クロロフィルが吸収する波長ってのが大雑把に言って青と赤だしね
937pH7.74:2013/12/28(土) 21:43:56.54 ID:ms2xCnoG
ttps://www.meiji.ac.jp/plant/undertaking/results/6t5h7p00000ftde5-att/a1348548729669.pdf
ソースの図1と図6は白色LEDのスペクトルが出ている
このスペクトルで育ちがどうなったか確認できるから
基地外が言うようにデタラメなのかすぐわかる
938pH7.74:2013/12/28(土) 22:15:33.12 ID:4jXjKh40
601付けたら草から気泡出まくりw
かなり明るいからコケが心配。
買ってよかった。
939pH7.74:2013/12/28(土) 22:21:38.41 ID:cZPLnebe
白色LEDの波長
http://www.ccs-inc.co.jp/ledline/images/2_image_08.gif
赤色の発光強度はほとんどないね

こっちは三波長型蛍光灯の波長
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/e6/neroro_mf08/folder/1606991/img_1606991_52511845_21?1281264736
http://shopping.c.yimg.jp/lib/alllight/fl_brhg_bunko.jpg

デタラメ君以外はみんな知っての通り
赤色は最も光合成や日長作用が強い一番重要な波長
次が青。
黄緑はあまり重要ではない。
(育成には重要ではないがこの黄、緑は演色性には重要で自然で美しい色を再現してくれる波長
白色LEDは青色LEDに黄色体被せてるだけの擬似白色だから寒々しくて汚い色なのよ)

これが分かりやすいかな
http://www.jcla.jp/images/difference_img12.jpg

これは野菜プラント。白や青でやってないでしょ
重要なのは赤なんですね
http://innoplex.org/images/tamagawa_plantfactory_LED.jpg
http://creation-m5.co.jp/wp-content/uploads/lede6a48de789a9e5b7a5e5a0b4_01.jpg
http://www.senecom.co.jp/568.jpg

話をアクアに戻すが、ここで大切なことは赤だけ、青だけでなく色々な波長がバランスよく必要だということ

近紫外線は水草の形作りに正常に作用し背を低く、葉を厚くしっかりとした形態形成を行う
青は光の方へと伸びる屈光性に作用
赤は光合成作用が一番強く、花や新芽を出す日長作用効果が一番高い
赤外線は水中では吸収されてしまうが規格水槽の浅さなら光合成促進効果も多少ある

まぁデタラメ君みたいな水槽に憧れる人はLEDオススメだよ!
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marumyu/cabinet/02854150/img59466231.jpg?_ex=400x400
940pH7.74:2013/12/28(土) 22:22:54.20 ID:cZPLnebe
>>938
はしゃいでるとこ残念なお知らせですまないが・・・w

856 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 22:34:40.03 ID:PZZuoJGL
アクアスカイ601 2個
スイッチ壊れて、点灯しなくなった!
1年持たなかったか、、、
いい感じで水草のスイッチ入ってきたのになー。
941pH7.74:2013/12/28(土) 22:31:46.66 ID:neuFI+M5
曇りでも雨でも植物は成長するんだから波長なんてどうでもいいんだよ
942pH7.74:2013/12/28(土) 22:55:24.78 ID:YgTxmotK
LEDの特徴は特定波長の発光が効率よく行えること
植物の成長に必要な波長、人間が綺麗と感じる色の波長
それぞれ選択的に効率よく発光できる

無駄な波長がついて回る低効率な蛍光灯はオワコン
943pH7.74:2013/12/28(土) 23:01:19.59 ID:IH5ZkfCO
>>942
その素晴らしいLEDの製品名何?
944pH7.74:2013/12/28(土) 23:12:09.99 ID:YgTxmotK
最近あった植物工場への採用事例
http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/lighting/20131225_Toyama_city_horticulture_LED.wpd#.Ur7U47SyOUk

水槽照明なら>>888の下のリンク先で出てるが
945pH7.74:2013/12/28(土) 23:17:33.81 ID:IH5ZkfCO
>>944
見せてよ
できれば動画で
946pH7.74:2013/12/28(土) 23:27:04.13 ID:LUzTYRgl
クリップライト使ってる人は水槽に直付してるの?
それともスタンドみたいの間にかませてるのかな?
947pH7.74:2013/12/28(土) 23:42:50.13 ID:4NQnEaMo
自作スタンドだぜ
ホムセンのステンレスパイプで作った
948pH7.74:2013/12/28(土) 23:43:32.86 ID:YgTxmotK
>>945
リンク先見れ
949pH7.74:2013/12/28(土) 23:47:10.37 ID:IH5ZkfCO
>>948
916 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 02:08:00.44 ID:r7/F205h
蛍光灯の貧乏人ってネット検索頼みの初心者の頭でっかちかよ


お前の水槽見せて
950pH7.74:2013/12/29(日) 00:04:27.37 ID:bc6YdpSL
>>940 保証期間なら買ったショップかADAに言えば交換してもらえるでしょ?
951pH7.74:2013/12/29(日) 00:17:49.72 ID:/53N6Lru
>>939は固定観念と企業の宣伝文句をばら撒いただけだな
3波長蛍光灯の波長も暗い植物育成管のでゴマカしている

緑の波長で育たなかった実験結果がないから
「理屈」ばかりに終始する

>>934のソースに反論できる実験結果が出せなければ
ただの長文煽り
952pH7.74:2013/12/29(日) 01:20:31.46 ID:vmthiZlY
>>934
これは面白い
興味深く読ませて頂いた
953pH7.74:2013/12/29(日) 01:21:36.98 ID:D/LZxFTF
三波長型といいつつビオルックスw
ビオルックスと比べるなら植物育成用LEDと比べれよw
954pH7.74:2013/12/29(日) 01:51:37.23 ID:HaGR1A6E
>>934
LED無敵やん
955pH7.74:2013/12/29(日) 01:58:42.48 ID:bK78CyDA
こいつ毎度単発でよーやるわw
956pH7.74:2013/12/29(日) 02:48:29.92 ID:p36Qxl6b
今更だが>>888は面白い事書いてるな
3波長蛍光灯の赤は植物育成に役立たないのか
957pH7.74:2013/12/29(日) 02:57:51.98 ID:XatU2UmW
じゃあ650nmの波長出してる蛍光管使えばいいんじゃねえの?

ここに居る連中ってどっち派も自分に都合の良い部分だけ切りとってレスするのよね
都合の悪い事実はひたすら無視

あと持ってもいないLEDをさも持っているかのようにレスをする
そしてうpしろと突っ込まれると逃げる

この流れが始まって1年半ってところか
一歩も進んでねえスレwww
958pH7.74:2013/12/29(日) 03:00:46.64 ID:k9EyE4c/
もういいよ社長
もう休め
959pH7.74:2013/12/29(日) 04:30:34.38 ID:NSjq+XMW
ビオルックス笑ったw
960pH7.74:2013/12/29(日) 12:05:18.94 ID:Sx2wqkOp
自分で買わずにネットの情報で失敗しないようにしようとしている諸君!
LEDに関しては自分の目でみて確かめるしかないのだよ!!
961pH7.74:2013/12/29(日) 13:04:52.59 ID:wiuY9KKi
>>960
本当コレ
962pH7.74:2013/12/29(日) 13:56:37.60 ID:/53N6Lru
>>957
LEDスレでなんで蛍光管使う話する必要がある?
スポットLEDと同じPPFDにするのに消費電力4倍かかるじゃん
963pH7.74:2013/12/29(日) 14:16:54.49 ID:HaGR1A6E
蛍光灯のひとはこちらへどうぞ

【昭和】 蛍光灯 【水槽】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1357605663/
964pH7.74:2013/12/29(日) 14:25:09.22 ID:D/LZxFTF
1年半?やっぱりキチガイなんだな
965pH7.74:2013/12/29(日) 14:34:27.41 ID:srzdg3zM
年末はみんなイライラしてるのね…
そんなときは不倫相手と激しいSEXでもして落ち着いて欲しい
966pH7.74:2013/12/29(日) 16:28:19.80 ID:XatU2UmW
満足できるようなLEDが未だに発売されてねえからストレスたまってんだろ
967pH7.74:2013/12/29(日) 16:34:35.46 ID:q6GHcgzy
テクニダ蛍光灯の不良在庫が思うように捌けないから
968pH7.74:2013/12/29(日) 18:21:51.47 ID:aUBaAAJU
>>960
確かめたいけどいける範囲のショップでLEDライトでレイアウトしている店がない、
正直メーカーの広告は鵜呑みにしたくないので、せめて雑誌とかで比較レビューして欲しいがー・・・
969pH7.74:2013/12/29(日) 19:24:52.33 ID:CBgMhdvh
>>948
早く画像上げろよクソ虫
見てんだろw

>LEDの特徴は特定波長の発光が効率よく行えること
>植物の成長に必要な波長、人間が綺麗と感じる色の波長
>それぞれ選択的に効率よく発光できる

この素晴らしいLEDを使ったお前の水槽うpしろや
970pH7.74:2013/12/30(月) 07:54:14.54 ID:FHVwc1XH
赤の波長を重要視しているところ悪いんだが水草ってそんなに大量に赤の波長ほしがっているのかね?
蛍光灯からアクアスカイに変えたら水草の生長は遅くなったがコケの発生が減って万歳
見た目はもう慣れたよ演色性って重要?
明るくて十分きれいだと思う問題ない

蛍光灯だっていろんな色の製品があるんだから演色性語る前に最高の演色性を誇る蛍光灯の製品名と画像をください
貧乏人用蛍光灯の汚い画像は貼らないでね
971pH7.74:2013/12/30(月) 09:05:49.40 ID:2EVyQubT
水草は赤は不要
赤は水中で減衰が強いから水草まで届かない
水草は水中では青い光を使うように進化してきた
972pH7.74:2013/12/30(月) 09:10:46.96 ID:NxziyhTV
青は酸素分子で反射されるから水の奥深くまでは届かないんじゃね
973pH7.74:2013/12/30(月) 10:31:04.68 ID:Jmlc485K
>>971
お前狂ってるの?
蛍光灯でもLEDでも赤照らしてみりゃいいじゃん
普通に届いてるから
こんなもん肉眼で確認できるから
974pH7.74:2013/12/30(月) 11:49:19.25 ID:zTTZaQYL
いあ>>971の水槽は水深20M以上あるかもしれんぞw
975pH7.74:2013/12/30(月) 12:04:57.49 ID:+0BanA9q
うむ。水深3mでも赤は減衰するものの透過するしな。
赤はあれば育成に使うしな。
976pH7.74:2013/12/30(月) 13:23:05.67 ID:zC/by2aC
>>970

アクアスカイみたいな白色だけのLEDでも赤の波長は普通に出てる
>>888参照先
白色LEDに対して赤だけのランプを比較して赤ランプ育成上必須とも
思えないソースもあり>>934参照先

よって赤波長を足すのは好みで大丈夫
977pH7.74:2013/12/30(月) 13:51:51.83 ID:jEVclnJq
その商品のLEDライトに対して苦手な水草ーとか出てこないもんね、
普通はそれなりに差は出るんだけど、このスレだとたぶんみんなそこまで突っ込んだ
水草飼育はしていないのかな。
978pH7.74:2013/12/30(月) 14:00:28.23 ID:AU3EYrUv
LED買えない蛍光灯の貧乏人が嫉みでLED貶めるレス書き込んでるだけだから
979pH7.74:2013/12/30(月) 17:05:56.49 ID:Kod+gdJa
白色LEDも作り方によって色々あるし
育ち方にしても、草体とか色味とかまでこだわるか否かとかもあるしなぁ
厳密に話そうとするときりがなさそうw
980pH7.74:2013/12/30(月) 22:55:43.80 ID:QUhkRH+e
魚を綺麗に見るのに安いのではどれよ?
蛍光灯だと安さでカリビアンコムだが玉交換とかめんどくさい
981pH7.74:2013/12/30(月) 22:57:46.90 ID:NxziyhTV
太陽光なら無料
982pH7.74:2013/12/30(月) 23:30:50.77 ID:HpVz1xuW
カラーライトに高演色蛍光管つけるのが安くて綺麗
PL管よりFL管のが安上がり
カリビアでも十分LEDより綺麗だ
LEDは素子や黄色体劣化で照度低下したり基盤死んだりして本体ごと交換だから蛍光灯の球交換より面倒だぞw
983pH7.74:2013/12/30(月) 23:32:15.73 ID:Jmlc485K
>>980
ない

GEXのオーロラならいいんじゃね?
まったく現物見たこと無いから責任持てないけどw
984pH7.74:2013/12/31(火) 03:28:07.77 ID:03VZr39y
チャームの売れ残りLEDだけは薦める不思議
985pH7.74:2013/12/31(火) 07:02:23.64 ID:HN09Chxu
色味ははホント難しいなLEDは、軽そうでメンテフリーな所にひかれて
大型魚用に試しに購入したけどまったく使い物にならんかった、予想以上に光広がらないし。
986pH7.74:2013/12/31(火) 07:27:30.36 ID:EGlnS194
LEDは深さ40cmくらいまでの水槽までは使えるけどそれ以上になると底まで光が届かなくてきついだろうね
届くとしてもスポットLEDじゃないと難しいから大型水槽だと数が沢山必要になるから
金額的にきついことになると思う

魚相手の色味は赤強めか青強めかにして雰囲気出すぐらいが限度だろうね
水槽全体にLEDを使わないとネオン系の光は時々くすんだりする
直進する光だからそこが苦手なんでしょうね
987pH7.74:2013/12/31(火) 08:40:09.28 ID:+SFDFuhv
直進しない光があるなら教えてくれ
見たことも聞いたこともないわww
988pH7.74:2013/12/31(火) 08:49:47.53 ID:M7q61T4d
ああルシファのパワーの特価が終わってしまってた
989pH7.74:2013/12/31(火) 10:09:06.06 ID:EGlnS194
>>987
直進性が強いと訂正します
蛍光灯は影が出来にくいけどメタハラとLEDは影がしっかり出る
990pH7.74:2013/12/31(火) 10:46:00.86 ID:tJN0MyOV
いつもきになるんだけどさ、
蛍光灯とLEDとメタハラの直進性ってそんなに違うの?
波長によって違うのはわかるけど、スペクトルの微々たる違いなんかで
直進性にそれほど違いがでるとはおもわん。
影がでるかでないかの9割以上の要因は面光源か点光源かの違いじゃん。

あと蛍光灯は光が回りこむ!とかいってるけど、どんな光も曲がったりはしない。
面光源だからさまざまな場所から発光してるからさまざまな角度から光が当たるってだけ。
直進性とか回り込むとか違和感あるなー。
991pH7.74:2013/12/31(火) 10:58:29.01 ID:yHZkE+35
光が回り込むってどこから来た話?

>スペクトルの微々たる違いなんかで直進性にそれほど違いがでるとはおもわん
これも意味分からん
こんな話今まであったか?w
992pH7.74:2013/12/31(火) 11:23:43.59 ID:uWEXNMph
光が直進するのは真空状態のみ
密度が違う物質を通る時は曲がる

単に照らす範囲と光の強さの問題だと思う
993pH7.74:2013/12/31(火) 11:40:17.90 ID:KXtkdZHe
>>990

バカにでも分かりやすく説明するとLEDってのはレーザーポインタ。
暗いLEDを明るいようにみせるため範囲を狭めている
LEDの指向性の強さは特性上の問題。アクア向きじゃないのだよ
特にパワーLEDやスポットLEDは使い物にならん

LEDで汚く照らされた水槽見れば難しく考えなくても分かるだろ
人工的で無機質。LED直下に当たった魚や水草は元の色が何かも分からないぐらい白く焼け、その周りは暗い死んだ色。

一方、蛍光灯で照らされた光は
ポカポカとしたひだまりのような温かで柔らかい優しい光。水槽全体が綺麗に明るく魚も水草も生き生きとした表情を見せてくれる。
994pH7.74:2013/12/31(火) 11:42:06.20 ID:N3DKB8wy
そんなエヴァの陽電子砲みたいな事言われても
995pH7.74:2013/12/31(火) 11:47:59.77 ID:+yQrYg+B
LEDとレーザーは別物ですよw
996pH7.74:2013/12/31(火) 11:53:57.44 ID:gainpK3t
どうやら貧乏臭い蛍光灯を使っていると心まで荒んできて
嫉みからLEDスレに粘着せずにはいられないようだ
997pH7.74:2013/12/31(火) 11:55:34.80 ID:AW00AC6v
>>993
LEDは汚くて、蛍光灯はやさしい光とかぶっちゃけどうでもいい
自分の使いたいもの使えよ
LED!LED!言ってる奴が「LED糞だわ蛍光灯に変える」と言ったところで蛍光灯推進派になんのメリットがあるの?
998pH7.74:2013/12/31(火) 11:56:44.81 ID:az4A/n0T
次スレ

【淡水】LED照明を語ろう【専用】8灯目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1388458560/
999pH7.74:2013/12/31(火) 13:05:18.32 ID:8dSTIi0g
\(☆o☆)/梅
1000pH7.74:2013/12/31(火) 13:12:38.28 ID:az4A/n0T
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。