水槽レイアウトが下手くそな人のスレ28 転載禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
レイアウトセンスがない!という自信の無い人達のスレ
水草水槽から石だけのレイアウトまでなんでもおk
またーり画像貼って話し合いしましょう。

【推奨UPロダ】
新1号うpろだ アクア板、日淡板用(本スレ有志による管理)
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi

UPをする際、画像の向きには十分注意しましょう。
一部のUPローダー(pita等)ではパソコンから観覧できない場合があります。

次スレは>>980くらい
過去スレなどは>>2
前スレ
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ27 転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1378882897/
2pH7.74:2013/10/03(木) 08:20:26.50 ID:1lcPa6tr
【重要】セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家の雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認

(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)

◯低脳偏差値47の馬鹿チョン田代
◯長崎日大デザイン美術科の馬鹿チョン田代
◯司法書士(本人えっ?、アクア民えっ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
◯水槽自慢するも、コンテストでは大した事が無かった中途半端な馬鹿チョン田代、何名中何名か、何方か知ってる方、具体的に教えて下さい。確か1,500位代だったと思う。
◯佐賀のコンビニで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯自らいらっしゃいだと、挑発
847 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 09:42:12.17 ID:W7KxwQUN [5/15]
じゃあこうしましょう!
この僕の店を知っている人が僕に会いにきて一緒に写真を撮って
ここにアップ出来なかったら
僕の勝ちって事でどうですか?

866 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 14:35:11.95 ID:W7KxwQUN [11/15]
ぶっちゃけ所在地が暴露てるのに会いに来ないのは何でなんだろう
何か不都合な事でも有るのかな
僕はいつでもおもてなししますよ
ぜひご来店をお待ちしてますw

◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
◯自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
◯素性がバレてコテハン隠し、現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
◯コンビニの仕事中、pocket WifiやiPhoneリセットで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、本スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(アクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
◯Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そして消去した女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg
  
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg
  
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
 
3pH7.74:2013/10/03(木) 08:34:04.15 ID:0uK7eWYJ
>>1
4pH7.74:2013/10/03(木) 09:23:44.60 ID:pleu5HlB
前スレの ID:4gPOifFK って
発言回数多い割りにはたいした事も
言ってなかったな
5pH7.74:2013/10/03(木) 09:26:19.42 ID:mYVishuZ
所詮オナニーですから
6pH7.74:2013/10/03(木) 09:28:35.62 ID:8te+pKPm
相手するだけ無駄
7pH7.74:2013/10/03(木) 10:22:15.26 ID:8hHh7orn
レイアウトってマジでむずかしい
最低限のレイアウト素材を集めることがまず大変だよ

無尽蔵に金があるわけでもないから、
大型水槽をレイアウトするだけの素材とかめっちゃ高いし、
小型水槽には小型の水草をつかわなきゃいかん。ものによっては○○sp,とかっていう
レア種じゃないと大きすぎだったり。

小型水槽で維持しながら、ちょっとずつ水草増やして、大きな水槽にステップアップしていきたい。
8pH7.74:2013/10/03(木) 10:24:25.75 ID:spIYhbYE
911  NAP入賞者 2013/10/03(木) 01:55:46.71 ID:4gPOifFK
ここにいる方達は五十歩百歩のど素人だとよくわかります
なぜなら部分的なとこを見て意見されてますからね
そうではなく全体なんですよ
そこから引いていくんですよ
無駄な物を
ちなみに私はNAPで入賞した経験がありますが、水槽とは一瞬の美なんです
そして何より美しいのはそこに行くまでの過程なんですよ
がんばってください



918  NAP入賞者 2013/10/03(木) 02:07:04.70 ID:4gPOifFK
>>915
君は人様に美しいと言わせれる水槽をつくれますか?
文章からして狭い部屋でニヤニヤするだけの自己満足の水槽
なのがよくわかりますよ
非常にいやみったらしい性格そうなんで、そういう人は対外その程度です
水槽のレイアウトにはその人が全て出るんですよ
極端な話、収入すらもね



928  NAP入賞者 2013/10/03(木) 02:20:24.38 ID:4gPOifFK
>>925
君の文章と私の文章は平等ですか?
圧倒的な経験や実績のある私の言葉はすでに匿名であろうが
君たちとは平等ではない
あまり失礼な事を言うな
9pH7.74:2013/10/03(木) 11:16:48.05 ID:Lj4ErB7X
前スレの>>907のものです。

1.ベタを入れる
2.左側に上からリシアストーン置いてやまをつくる
3.前景はグロッソとショートヘアーグラスに変える
4.水面から枝を出す
5.ウィローモスは活着させ、ポイントで使う
以上を変更しようと思います。
ベタはいいアイディアと思いました!
ありがとうございます!
http://i.imgur.com/KMPRFSt.jpg
10pH7.74:2013/10/03(木) 11:48:37.47 ID:mYVishuZ
野生のモスはポイントで自生してるかもしれんが
例えば小型水槽内にシダの群生を表現したい場合はモスで表現するのが有効だと思う
要は「野生」とか「自然」という言葉に縛られずテーマによって使い分けしろということ
もちろん自然界のままを表現したいならそういう使い方でいいと思うがな
11pH7.74:2013/10/03(木) 12:03:32.77 ID:spIYhbYE
ID:mYVishuZ ←昨夜のキチガイ
12pH7.74:2013/10/03(木) 12:12:07.12 ID:vtoNkne/
下に敷いてる水草はキューバパールグラスなのですが、隙間にはショートヘアーグラスか別の水草を植えた方が良いでしょうか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsf6JCQw.jpg
13pH7.74:2013/10/03(木) 12:14:18.43 ID:GNWJ8RLI
カボンバ抜いてキューバパールグラスで底床覆う
14pH7.74:2013/10/03(木) 12:14:33.88 ID:vtoNkne/
>>12
あと思いのほかキューバパールグラスの成長が遅いのと色が薄いのが気になります。
やはり二酸化炭素を入れないとダメなんですかね?
二酸化炭素入れる場合、メダカやミナヌマ、シジミに悪影響ありますか?
15pH7.74:2013/10/03(木) 12:15:08.28 ID:9ru6txyD
触るな危険ID:vtoNkne/
16pH7.74:2013/10/03(木) 12:16:21.08 ID:vtoNkne/
>>13
ありがとうございます
画面向かって左側のガバンボは抜いて右側へ移植するつもりです。
そして左側には石段または岩山を作ってみようと考えてます
17pH7.74:2013/10/03(木) 12:17:05.83 ID:vtoNkne/
>>15
こーゆーの辞めませんか?場がシラけてしまいます
18pH7.74:2013/10/03(木) 12:18:29.96 ID:9ru6txyD
このスレを日記帳みたいに使って延々とスレチの質問繰り返した挙句やめませんかだとさ
19pH7.74:2013/10/03(木) 12:19:03.34 ID:PSexcJLx
またガガンボさんかよ
20pH7.74:2013/10/03(木) 12:20:02.35 ID:DX3/0vl8
今日も2レスでバレるガガンボさんです
21pH7.74:2013/10/03(木) 12:23:33.62 ID:PSexcJLx
お前が書くのやめたら白けないからまず自分から行動しろ
そしたら俺も考えてやる
22pH7.74:2013/10/03(木) 12:31:57.60 ID:yGlbiUoK
田代が居た頃は平和だったな
23pH7.74:2013/10/03(木) 12:42:18.51 ID:vtoNkne/
レイアウトに関する質問に答えるのが目的のスレですよね?
馴れ合いはやめてください
24pH7.74:2013/10/03(木) 12:44:16.01 ID:DX3/0vl8
お前がレイアウトになればいい
24時間水槽に沈んで
25pH7.74:2013/10/03(木) 12:45:18.90 ID:/dzAMRVE
なんでこう毎日毎日バレるのかねガガンボさん
26pH7.74:2013/10/03(木) 12:46:29.61 ID:PSexcJLx
だってそんだけ嫌がられて警戒されてんだぜ
そりゃバレる
27pH7.74:2013/10/03(木) 12:46:35.72 ID:1I6zByG/
>>14
よほど大量に入れない限りメダカにもミナミにも影響ない
28pH7.74:2013/10/03(木) 12:48:08.86 ID:/dzAMRVE
一つ言っとくけど
ガガンボさんは相談しにきてるんじゃないでしょ?
相談のように見せかけて言いたいこと言ってるだけじゃん

もうブログでやれよ
29pH7.74:2013/10/03(木) 12:51:20.85 ID:vtoNkne/
>>27
ありがとうございます。
このような回答を待っていました。批判しか出来ない人だけではなくて安心しました。
30pH7.74:2013/10/03(木) 12:54:08.35 ID:0ceOCqhC
死ねゴミクズ
31pH7.74:2013/10/03(木) 13:04:13.42 ID:Gk13zAEi
> 馴れ合いはやめてください
うん!分かった!!殺伐とするね!!!
32pH7.74:2013/10/03(木) 13:06:13.25 ID:vtoNkne/
>>31
殺伐とする必要もありません、質問に対して淡々と答えるで良いのではないかと思います。
なぜか罵倒するレスが多い気がします。
33pH7.74:2013/10/03(木) 13:06:48.61 ID:0ceOCqhC
>>32
死ねゴミクズ
34pH7.74:2013/10/03(木) 13:07:32.75 ID:0ceOCqhC
>>32
死ねクソボケ
35pH7.74:2013/10/03(木) 13:08:19.17 ID:0ceOCqhC
>>32
くたばれチンカス
36pH7.74:2013/10/03(木) 13:08:50.44 ID:0ceOCqhC
>>32
とっとと首をくくれ
37pH7.74:2013/10/03(木) 13:09:17.01 ID:PSexcJLx
ご希望通り殺伐としてまいりました
38pH7.74:2013/10/03(木) 13:09:43.20 ID:0ceOCqhC
>>32
早く吊ってこい
今すぐだ
39pH7.74:2013/10/03(木) 13:10:34.68 ID:PSexcJLx
君と馴れ合いたいなんて人はこの中には居ないから安心しろよ
40pH7.74:2013/10/03(木) 13:11:03.84 ID:vtoNkne/
ID:0ceOCqhCはNG機能を使いました
41pH7.74:2013/10/03(木) 13:13:11.85 ID:4D8ndYPw
NG宣言ダサすぎワロタwwww
42pH7.74:2013/10/03(木) 13:14:06.13 ID:yGlbiUoK
シジミ女がチャームスレにまで来ただろ
お前らしっかり調教しとけよ
43pH7.74:2013/10/03(木) 13:14:42.44 ID:G5/9Yj8V
連日連夜キチガイ襲来するこのスレはいったい何なんだよ
44pH7.74:2013/10/03(木) 13:16:13.84 ID:non/HDH0
         /\___/ヽ
        /''''''   '''''':::::::\
       . |(●),   、(●)、.:| +  
       |   ,,ノ(p_q)ヽ、,, .::::|      
     .   |   `ト|ェェ|イ ' .::::::::| +
         \   `|ニ|´  .:::::/     + ガガンボのレスには耳をふさごう
        /`'ー┼ー|-‐一'´\
       /    |   |   ::::i ヽ
       |  |   |  .|  :::;;l  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _ノ___ノ
        (       _
         ヽ__     /◎/
           )  /ロ/
           (___ノ ̄
45pH7.74:2013/10/03(木) 13:47:09.52 ID:1lcPa6tr
【重要】セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家の雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
◯低脳偏差値47の馬鹿チョン田代
◯長崎日大デザイン美術科の馬鹿チョン田代
◯司法書士(本人えっ?、アクア民えっ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★水槽自慢するも、NAPでは1500位と大した事が無かった中途半端な馬鹿チョン田代
◯佐賀のコンビニで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯自らいらっしゃいだと、挑発
847 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 09:42:12.17 ID:W7KxwQUN [5/15]
じゃあこうしましょう!
この僕の店を知っている人が僕に会いにきて一緒に写真を撮って
ここにアップ出来なかったら
僕の勝ちって事でどうですか?

866 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 14:35:11.95 ID:W7KxwQUN [11/15]
ぶっちゃけ所在地が暴露てるのに会いに来ないのは何でなんだろう
何か不都合な事でも有るのかな
僕はいつでもおもてなししますよ
ぜひご来店をお待ちしてますw

◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
◯自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
◯素性がバレてコテハン隠し、現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
◯コンビニの仕事中、pocket WifiやiPhoneリセットで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、本スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(アクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
◯Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そして消去した女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg
  
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg
  
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
 
46pH7.74:2013/10/03(木) 13:49:25.80 ID:cKq8gUEu
【重要】セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家の雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
◯低脳偏差値47の馬鹿チョン田代
◯長崎日大デザイン美術科の馬鹿チョン田代
◯司法書士(本人えっ?、アクア民えっ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★水槽自慢するも、NAPでは1500位と大した事が無かった中途半端な馬鹿チョン田代
◯佐賀のコンビニで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯自らいらっしゃいだと、挑発
847 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 09:42:12.17 ID:W7KxwQUN [5/15]
じゃあこうしましょう!
この僕の店を知っている人が僕に会いにきて一緒に写真を撮って
ここにアップ出来なかったら
僕の勝ちって事でどうですか?

866 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 14:35:11.95 ID:W7KxwQUN [11/15]
ぶっちゃけ所在地が暴露てるのに会いに来ないのは何でなんだろう
何か不都合な事でも有るのかな
僕はいつでもおもてなししますよ
ぜひご来店をお待ちしてますw

◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
◯自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
◯素性がバレてコテハン隠し、現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
◯コンビニの仕事中、pocket WifiやiPhoneリセットで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、本スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(アクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
◯Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そして消去した女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代
http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg
 でもTシャツは、ネトウヨそのもの
http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ
http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
47pH7.74:2013/10/03(木) 13:54:10.90 ID:yGlbiUoK
田代かわいいよ田代
48pH7.74:2013/10/03(木) 14:35:31.25 ID:Y9mIO6SU
>>37
IDがすごいなw
49 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/10/03(木) 15:08:45.50 ID:7oRB8ihC
相変わらずのスルースキルの無さですなw
50pH7.74:2013/10/03(木) 15:11:27.65 ID:O1mAJRlm
専門板の醍醐味だよね
51pH7.74:2013/10/03(木) 15:31:15.68 ID:DCZWFxtS
ガガンボ=田代

もうファミマかコイツの親が情報端末全部取り上げないとダメなレベル

ホント迷惑
52pH7.74:2013/10/03(木) 15:41:51.15 ID:wwhHcZCC
メダカとミナヌマ混泳
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1380121388/

おいおいwガガンボ田代がスレまでたててやがった
完全に嵐だわw
53pH7.74:2013/10/03(木) 15:47:46.62 ID:O1mAJRlm
>>52
たまげたなあ…
54pH7.74:2013/10/03(木) 15:53:17.77 ID:i2SM7QuC
>>52
グロ画像の倉庫www

ガガンボ爆死wwwwww
55NAP受賞者:2013/10/03(木) 16:06:03.46 ID:49nZfBcy
>>12
まずキューバが一番美しく見える方法を知るべきですね
キューバは葉が小さく密度があるため、単体でも存在感がでますよ
ショートを合わせる方もいますが、グロッソよりは合わない気がします
キューバが一番美しく見えるのは物体と地面の境界線に密生する姿だと思い
ますね
それと今のレイアウトだと流木の下に隙間などがある事からキューバが
まばらに生えていく気がします
そうなった時に非常にかっこわるい状態になると思います
まずキューバをどこで主張させるかを考えその範囲内でまとめて植える
方がいいと思います
左のマツモはいらないので右にまとめてください
それと流木のレイアウトを変えてトンネルみたいなのはしない方がよいですね
56pH7.74:2013/10/03(木) 16:09:19.99 ID:gOw2xP/D
http://i.imgur.com/ouViLxt.jpg

最近水草の調子が悪くトリミングが下手なので見苦しですが
57pH7.74:2013/10/03(木) 16:29:17.19 ID:ziWWgPHk
生え揃ったシダはカッコいいなあ
58NAP受賞者:2013/10/03(木) 16:36:39.64 ID:49nZfBcy
>>56
スタート地点にたった感じでしょうかね
今までは足し算のレイアウトだと思います
その水槽から何を引いていくのかを次では考えてください
シダを中心と考えるのならもう少し流木の主張があった方がいいですね
緑に負けてますから
それと赤系の草ですがわけて植えるのではく、緑の群生中にポイントとして
主張させてやると効果ができてきますね
とりあえず今の段階では崩壊に向かいますのでリセット後には引く事を考えて
レイアウトしてみてください
59NAP受賞者:2013/10/03(木) 16:39:10.75 ID:49nZfBcy
この水槽でもそうですが、細い流木を使う事は難しいです
中途半端になり自然の流木感が非常に出しづらいですからね
なので太めの流木か枝の長さのある流木を使うべきでしょうね
60pH7.74:2013/10/03(木) 16:52:04.20 ID:Mr7ISG2q
統合失調症なのか?
61pH7.74:2013/10/03(木) 16:53:13.23 ID:cKq8gUEu
>>59
よう馬鹿チョン田代君
62pH7.74:2013/10/03(木) 16:54:05.79 ID:ziWWgPHk
反応する奴が悪い
いつもそんなよ
63pH7.74:2013/10/03(木) 16:57:26.34 ID:O1mAJRlm
専門板の醍醐味だよね
64pH7.74:2013/10/03(木) 17:30:42.43 ID:vZqnUoA0
そのレイアウトだとグロッソが暴走して収集着かなくなりそう
65pH7.74:2013/10/03(木) 18:14:24.85 ID:wpPVcb0y
細い流木は確かに難しいよね。
あまり思いつかない。

フラワーアレンジメントとか
生花のテクニックつけると良い気がする。
66pH7.74:2013/10/03(木) 18:21:34.10 ID:pleu5HlB
どっちかというとモデリングだよね
脳内で組み立てたり絵コンテとか書いたりしたかな 
67pH7.74:2013/10/03(木) 18:46:30.24 ID:jOz0ahXk
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って
軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴に
チ○ポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチ○ポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
68pH7.74:2013/10/03(木) 21:29:03.03 ID:27Rj1pOn
>>56
何をどうしたいかわからない
とりあえず植えましたって感じ
69pH7.74:2013/10/03(木) 21:56:40.34 ID:lm+qAhiw
http://i.imgur.com/2DVYpoL.jpg
以前アマゾンソードの位置を右にした方がいいと教えてもらい実行しました。左の岩がアピールしすぎでしょうか?
70pH7.74:2013/10/03(木) 23:04:46.96 ID:ZjYt65R8
先ず目的有りきだ。他人に見せるためか? 他人ならどんな相手か?
自分か? 自分なら何を重視するのか?
71pH7.74:2013/10/03(木) 23:13:01.77 ID:PSexcJLx
というかレイアウトにするなら素材が少なすぎる
少ない素材でこねくり回してはレイアウトと呼べない気がしてる

とりあえずレイアウトってのは人工物隠しから始まると思ってる 配管 フィルター 水温計とか不自然なものが手前に見えてないかどうか 水温計の吸盤が手前についてるレイアウトはちょっと違う
72pH7.74:2013/10/03(木) 23:15:29.67 ID:i9XKKHMk
>>69
そのマグネットの温度計をウチのスネークヘッドは蹴飛ばして落としてしまう。
何度なおしても、すぐに蹴飛ばす。
どうしたら良いだろうか
73pH7.74:2013/10/03(木) 23:21:44.50 ID:PVxqY/PR
>>69
左石の角度を調整してみては
少し向きを変えるだけで石の印象はガラっと変わる
できれば小さい石を右にもうひとつ置きたいところ

>>72
温度計本体を底床に埋めて、液だめ部だけ出す
74pH7.74:2013/10/03(木) 23:53:45.03 ID:wwhHcZCC
>>69
この砂は何?
サンゴ砂じゃないよね?
75pH7.74:2013/10/03(木) 23:55:05.10 ID:jOz0ahXk
俺の正月の体験だ。
俺は大晦日から元日にかけて滝行を行う。
東北地方のある山地に篭り誰も知らない滝で六尺一本になって滝に打たれる。
滝は寒さで半ば凍りつきこの冬はとりわけ寒いので氷柱が何本も勃った幻想的な
光景になっている。
俺は般若心経を唱えながら滝に打たれる。
零下の気温の中で冷たい水に打たれるのは想像を絶する苦痛で寒さで金玉も魔羅も
縮こまっている。
明け方ブウォーという法螺貝の音がとこからともなく響いてきた。
今年も来たな。
俺は思った。
滝壷の前に山伏姿で天狗の面を被った男が現れた。
男は山伏装束を脱いだ。
六尺一本の逞しい身体が現れた。
冬だというのに肌は浅黒く濃い体毛が胸から下腹に続いていた。
男の股間は隆々と盛り上がっていた。
天狗男は六尺も解いた。
天狗の鼻のような魔羅がビンと飛び出した。
俺の縮こまっていた魔羅も鎌首をもたげ始めた。
「よ、よう。いい体してんな。お、お、俺と爽快なホモセックスでハメ狂わねえか?」
天狗と分かってる奴に声を掛けるのは初めてで、不覚にも声が震えた。
「いいぜ。実は俺は天狗なんだ。俺のすげぇマラでヒィヒィよがらせてやるよ。」
俺の妄想では、天狗野郎はこう言う筈だった。しかし、現実は甘くない。
「なんなんですかあなた。気持ち悪い。警察呼びますよ。」
やはり駄目だったか……。天狗野郎は俺を睨みつけると、どこかへ行ってしまった。
まだ俺自身無垢な修現者だった頃を思い出し、俺の目から涙が溢れた。
76pH7.74:2013/10/03(木) 23:59:03.36 ID:yGlbiUoK
神様仏様田代様
77NAP受賞者:2013/10/04(金) 00:30:00.68 ID:pILtm8Lb
>>69
正直ここまで、生体、水草、底砂、石に統一感のない
水槽は見た事ありません
逆になんでこの水槽を作ろうと思ったのか聞きたいくらいです
大抵はどこかしらに違和感あるんですがここまで全てが違和感だからけだと
違う次元の感性なんだと思い閉口するしかありませんよね
78pH7.74:2013/10/04(金) 00:32:54.63 ID:QQTsMnlh
なんだろうな
このガガンボな感じは
79NAP受賞者:2013/10/04(金) 00:33:23.97 ID:pILtm8Lb
69さんは人に意見を求めない方がいいと思いますね
自分の世界で自分がいいと思う事をしたらいい
水槽は最悪レベルだと思いますが、固定概念がない分、ここで
中途半端な水槽を作ってる人よりは可能性があると思います
がんばってください
そして私を驚かしてください
期待していますよ
80NAP受賞者:2013/10/04(金) 00:42:27.62 ID:pILtm8Lb
いやぁ、凄い物をみた気分で非常に興奮しています
天才かもしれませんね69さんは
正直、君たちの口がポカーンとしてるが想像できるくらい
ぶっちぎりのレイアウトだと思います
正直ワインを吹いてしまいました
でもこれはけなしてるのではない
ようはレイアウトもある意味出尽くしてるんですよねパターンが
なのである意味69さんのような感性は大事な気がします
例えば、海水魚と淡水魚を同じ水槽で飼い、そこで飼育できる水草で
新しい世界観を作ったりだとかね。
自然にとらわれる必要はない
なぜなら水槽自体が不自然なものなんですから
そこで無理に自然を押し込むのは違う気がしますね
81pH7.74:2013/10/04(金) 00:46:53.93 ID:g/qp6El4
コテハンはシカトです
82pH7.74:2013/10/04(金) 00:56:21.90 ID:WXxItOJo
>>77
おまえはずっと閉口してろ
83pH7.74:2013/10/04(金) 00:58:13.84 ID:HOFPNMOx
次からテンプレにNGネームの追加を
84NAP受賞者():2013/10/04(金) 01:09:16.50 ID:0t0D2Gq7
ちなみにこれが私の受賞作品です
順位は1500だか600だったと思います。

http://i.imgur.com/fNZh2gP.jpg
85pH7.74:2013/10/04(金) 01:14:01.81 ID:QQTsMnlh
>>69
やっぱり奥行きがほしい
底床に起伏つけるといいかも
86pH7.74:2013/10/04(金) 01:14:18.29 ID:qJJb7KP7
>>84
クッソなつかしー
87pH7.74:2013/10/04(金) 01:41:41.50 ID:WXxItOJo
田代w
88pH7.74:2013/10/04(金) 02:08:08.33 ID:k+GPviT7
彼は星になったんだもう戻らないんだ



はい終わり終わり
89pH7.74:2013/10/04(金) 02:12:36.83 ID:u68OyJqa
>>69
人工石の配置や向きは結構いいと思う。
大きいものを前に、小さいものを後ろにすることで遠近感が出ています。
それを潰しているのがアマゾンソード
葉が大きいので丸つぶれになっています。

底床はサンゴだよね。一瞬のレイアウトならなにしてもいいでしょ。
90pH7.74:2013/10/04(金) 02:26:06.05 ID:u68OyJqa
>>84
魚も水草も品種が多い。
かなり寂しん坊なんだな
91pH7.74:2013/10/04(金) 02:40:50.91 ID:8+ceqKDK
俺の知ってる下手スレじゃない
92pH7.74:2013/10/04(金) 02:40:53.11 ID:WXxItOJo
>>69
日本庭園みたい
9369:2013/10/04(金) 07:09:10.28 ID:V8akrGyg
みなさん、沢山のアドバイスありがとうございます。参考にして自分なりにやってみます!今は水槽立ち上げ中でメダカ入れてますが立ち上がったらミドリフグ入れたいので砂はサンゴ砂であります。

アマゾンソードはちよっと考えてみますね。

ありがとうございます!
94pH7.74:2013/10/04(金) 07:24:17.45 ID:u3l7tlaz
>>93
淡水で立ち上げて汽水にするっていいもんなの?
95pH7.74:2013/10/04(金) 07:38:00.60 ID:9bKAZsJd
淡水ミドリフグかな?
汽水にするなら尼剣が枯れると思う
9669:2013/10/04(金) 07:54:10.54 ID:V8akrGyg
>>93
汽水で立ち上げ中です。汽水でもピンピンしてるメダカはめっちゃ強いですね。
アマゾンソードは模造品ですので枯れないです。
97pH7.74:2013/10/04(金) 09:00:03.87 ID:CByg9KFq
三大害悪コピペ

テーマがわからない
とりあえず植えましたって感じ
バックスクリーン張れ
98pH7.74:2013/10/04(金) 09:22:10.12 ID:hi9rxyWQ
>>74
コーラルサンドの極粗目だと思うよ
俺も持ってるから分かる
二枚貝飼育の方で使ってたから
99pH7.74:2013/10/04(金) 09:29:56.78 ID:hi9rxyWQ
>>84
結構な釣り宣言だったんだな 
このレイアウト当時話題になったよね
これより下位のグループが存在するのかって
これはけなしてるんじゃないあきれてるだけだ
100pH7.74:2013/10/04(金) 14:00:00.10 ID:+soWvPhK
http://kie.nu/1o0m

もらった水草を何も考えず植えていったら、
右奥にあるロタラ・マクランドラグリーンは、
下の葉が落ちてみすぼらしくなったりして、
収拾がつかなくなってきてしまいました。
101pH7.74:2013/10/04(金) 14:24:08.32 ID:GXIAz39f
てす
102pH7.74:2013/10/04(金) 16:39:35.70 ID:vgsnVoIs
てすと
103pH7.74:2013/10/04(金) 16:47:11.60 ID:vgsnVoIs
レイコンに出品する行動力は評価に値する
104pH7.74:2013/10/04(金) 18:37:43.57 ID:WXxItOJo
>>100
ブラクラ
105pH7.74:2013/10/04(金) 19:28:52.97 ID:vr6D0BoF
嘘つき>>104
100 は普通に質問者の写真じゃん。
106岩永神彼女無しDQNシャコタンボクシー:2013/10/04(金) 19:40:09.24 ID:8H9uKF9D
お前ら俺のスレを荒らすなや
107pH7.74:2013/10/04(金) 19:50:00.51 ID:6S6Q2ha5
飯食ったら上げろよ。
108pH7.74:2013/10/04(金) 20:25:08.94 ID:gJ5N9oqV
ついにこのスレでもID付きでupしなければダメな時代になるのか・・・w
109 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/04(金) 20:29:09.91 ID:I1RzymDc
>>84
下手くそ俺の方がうまいわ
110pH7.74:2013/10/04(金) 20:33:14.44 ID:rhdwrWfh
水槽に石入れてるやつは、何もわかってない。
石を入れる=水量が減る お魚さんたちのことを何も考えていないエゴイスト
111pH7.74:2013/10/04(金) 20:35:35.44 ID:cHYpHbp3
そう、iPhoneならね。
112pH7.74:2013/10/04(金) 20:44:47.14 ID:u68OyJqa
>>110
その石がお魚さんたちの隠れ場所と考えることは出来ないの?
113pH7.74:2013/10/04(金) 20:47:01.07 ID:Ec+GDM5a
魚の事を考えると
本当は魚とか飼わない方が良いんだと思う
114pH7.74:2013/10/04(金) 20:50:42.60 ID:wXLOFhdV
水量が減るってw

水槽の大きさと生体の数で調整するだろ普通はwww

お前は30キューブに漬け物石でも入れてろwww
115pH7.74:2013/10/04(金) 20:57:58.09 ID:rhdwrWfh
真のお魚さんの為の水槽とは
石も無い 砂も無い 土もない 草もない 水槽があり 水がある ただそれだけ
この宇宙は物質のある場所の方がイレギュラーなのだよ
名づけて 宇宙水槽
116pH7.74:2013/10/04(金) 21:04:26.97 ID:UAYjJwUG
>>84
これうまいな
下手すれじゃ勿体無い
117pH7.74:2013/10/04(金) 21:08:24.82 ID:aLFnOnXl
田代様はアクア板の神だからね
あの程度のレイアウトは2秒で作ることができる
118pH7.74:2013/10/04(金) 21:18:02.99 ID:wXLOFhdV
スルー検定スタート
119pH7.74:2013/10/04(金) 21:19:56.23 ID:hqR04Z/g
>>117自演乙、馬鹿チョン田代君
【重要】セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家の雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
◯低脳偏差値47の馬鹿チョン田代
◯長崎日大デザイン美術科の馬鹿チョン田代
◯司法書士(本人えっ?、アクア民えっ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★水槽自慢するも、NAPでは1500位と大した事が無かった中途半端な馬鹿チョン田代
◯佐賀のコンビニで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯自らいらっしゃいだと、挑発
847 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 09:42:12.17 ID:W7KxwQUN [5/15]
じゃあこうしましょう!
この僕の店を知っている人が僕に会いにきて一緒に写真を撮って
ここにアップ出来なかったら
僕の勝ちって事でどうですか?

866 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 14:35:11.95 ID:W7KxwQUN [11/15]
ぶっちゃけ所在地が暴露てるのに会いに来ないのは何でなんだろう
何か不都合な事でも有るのかな
僕はいつでもおもてなししますよ
ぜひご来店をお待ちしてますw

◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
◯自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
◯素性がバレてコテハン隠し、現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
◯コンビニの仕事中、pocket WifiやiPhoneリセットで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、本スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(アクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
◯Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そして消去した女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg
  
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg
  
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg
 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
 
120pH7.74:2013/10/04(金) 21:23:42.48 ID:aLFnOnXl
一瞬福山雅治の写真かと思ったら田代様だった件
121pH7.74:2013/10/04(金) 21:24:41.32 ID:BJS3TMBC
>>120
よう、馬鹿チョン田代君

クソコテ隠して、自演乙、なりすましで敗走中
122pH7.74:2013/10/04(金) 21:26:19.48 ID:BJS3TMBC
>>120
福山だって

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
123pH7.74:2013/10/04(金) 21:28:07.76 ID:aLFnOnXl
福山似の田代様と
サンダルの裏みたいな顔した>>122とじゃレベルが違うからって嫉妬が気持ちいいぞ☆
124pH7.74:2013/10/04(金) 21:33:19.53 ID:BJS3TMBC
>>123
ニンニク鼻のハゲ、醜いわ(爆笑)
125pH7.74:2013/10/04(金) 21:34:18.88 ID:PmYM44B4
田代はイケメンだな
126pH7.74:2013/10/04(金) 21:35:53.36 ID:BJS3TMBC
また、自演乙なりすましの馬鹿チョン田代が
火病って、カキコします(苦笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
127pH7.74:2013/10/04(金) 21:51:08.42 ID:F66bRybQ
>>119
いつ見てもイケメンですなあ
ブス面が嫉妬してると思うと笑える
128岩永神彼女無しDQNシャコタンボクシー:2013/10/04(金) 22:05:50.75 ID:8H9uKF9D
俺の顔がサンダルの裏だと?
これを見ても同じ事が言えるとね?
口髭がダンディとばい?

http://i.imgur.com/zGcir4i.jpg
129pH7.74:2013/10/04(金) 22:07:14.57 ID:BJS3TMBC
>>119 
いつ見てもアホズラですなあ
馬鹿チョン田代が火病ってると思うと笑える
130NAP受賞者:2013/10/04(金) 22:23:22.16 ID:XT/4mJH5
自分達が少しでも都合が悪くなると、被害妄想全開で攻撃する
アクアリウムスレにもこんな卑しい人たちがいるのが残念です
ただ部屋を暗くし青白く光る水槽をワインでも飲みながらみつつ
談笑する
なんでこんな簡単な事ができないんでしょうかね

私はまだ水槽も晒してなければ、君たちが思う人物でもない
自分の美意識を水槽に落とし込む評価もされたクリエーターですよ
131pH7.74:2013/10/04(金) 22:28:44.45 ID:Mlit0By9
下手くそしかいねえなあこのスレ
132NAP受賞者[]:2013/10/04(金) 22:29:57.04 ID:O+VwLQn9
ちなみにこれが私の受賞作品です
順位は1500だか600だったと思います。

http://i.imgur.com/fNZh2gP.jpg
133pH7.74:2013/10/04(金) 22:31:18.83 ID:hqR04Z/g
>>130
逃げないで、ちゃんとクソコテ出して自己紹介しなさい(失笑)
【重要】セブンイレブン潰すと、ネットで豪語、実は嫁家の雇われ店員こと、馬鹿チョン田代孝一郎基地外の素性定期確認
(追記御協力お願いします。★は新規追加項目)
◯低脳偏差値47の馬鹿チョン田代
◯長崎日大デザイン美術科の馬鹿チョン田代
◯司法書士(本人えっ?、アクア民えっ?)を目指して、未だ3年経過しても合格出来ない馬鹿チョン田代
★水槽自慢するも、NAPでは1500位と大した事が無かった中途半端な馬鹿チョン田代
◯佐賀のコンビニで自称店長と言うものの、
実は嫁が店長で自分が雇われ店員の馬鹿チョン田代
◯自らいらっしゃいだと、挑発
847 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 09:42:12.17 ID:W7KxwQUN [5/15]
じゃあこうしましょう!
この僕の店を知っている人が僕に会いにきて一緒に写真を撮って
ここにアップ出来なかったら
僕の勝ちって事でどうですか?

866 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/30(火) 14:35:11.95 ID:W7KxwQUN [11/15]
ぶっちゃけ所在地が暴露てるのに会いに来ないのは何でなんだろう
何か不都合な事でも有るのかな
僕はいつでもおもてなししますよ
ぜひご来店をお待ちしてますw

◯水槽自慢が度を越して、コテハンに自ら「神」と付けアクア民を煽り、調子に乗りアンチに火病る馬鹿チョン田代
◯韓国は、自分が創ったと、自ら朝鮮人をカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯フェラーリ所有と言うが、写真をうpせず、実はフェラーリのミニカーを所有している馬鹿チョン田代、実は軽2台保有のみ。
◯僕は店長だから金持ちだと言い、コンビニの売上金の札束(千円札含む。)をうpする馬鹿チョン田代
◯自らアホ面晒し等情報を公開し、コテハン潰しでフルボッコにされ、いきなり被害者と名乗る因果応報の耐性の無い馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでdisられただけで、わざわざ弁護士に相談する馬鹿チョン田代、弁護士からの反応は「当方これ以上、書き込まない方が良い」と結果をバラす。でも、潜伏カキコは止められず。
◯素性がバレてコテハン隠し、現在も敗走中の馬鹿チョン田代
◯負け犬、チキンの卑怯な女々しい馬鹿チョン田代
◯コンビニの仕事中、pocket WifiやiPhoneリセットで何度もなりすまし、潜伏しながら息を潜め、本スレ見て火病って書き込む馬鹿チョン田代
◯2ちゃんでのなりすましが、非常に判りやすい馬鹿チョン田代、特にアンチと言う言葉に敏感(アクア民からはヘイト)
◯Facebookを見つけられ、いきなりセキュリティかける、悲しい事に友達の誰からも「イイね」されてない馬鹿チョン田代
所謂、リアに友達居ない馬鹿チョン田代
◯Twitter垢、@renton1979のバカッターの田代馬鹿チョン、「2ちゃんねるから来ました。自作自演ってマジなんですか?」と言われ、あまりにも図星なので、返答出来ない田代馬鹿チョン、そして消去した女々しい馬鹿チョン田代
◯腹違いの子供2人の親と自らカミングアウトした馬鹿チョン田代
◯戦争反対の馬鹿チョン田代

http://i.imgur.com/D4qELoe.jpg
  
でもTシャツは、ネトウヨそのもの

http://i.imgur.com/ntIjOKq.jpg
  
◯馬鹿チョン田代孝一郎のアホヅラ

http://i.imgur.com/EB5yYZN.jpg
 
◯馬鹿満載の馬鹿チョン田代
 
134NAP受賞者:2013/10/04(金) 22:34:33.02 ID:XT/4mJH5
>>93
なるほどミドリフグを飼いたい人でしたか
まずレイアウトを考えるならダミーの水草はやめ、石だけのレイアウトで
統一してはどうですか?
そうする事で渋い水槽になると思いますよ
また周りがグレーだとミドリフグが持つ緑も浮き出てくるはずです
無理に緑を水槽に入れる必要はないですね
色々やりたいと思うのはわかりますが最終的には無駄な事はしなくなりますから
135pH7.74:2013/10/04(金) 22:43:53.06 ID:6S6Q2ha5
なんだ今夜は荒れてるだけか
疲れるなあ
136pH7.74:2013/10/04(金) 22:49:33.39 ID:UAYjJwUG
>>132
凄いなあ、水草が生き生きしてるのは当たり前として魚も幸せそうだ
やっぱり高級メタハラに高級ソイル使ってると一味違いますね
137pH7.74:2013/10/04(金) 22:50:29.05 ID:BJS3TMBC
>>134
何一人芝居してんの、くやしいのう、哀れやのう(嘲笑)

1500位だって
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
138pH7.74:2013/10/04(金) 22:53:18.51 ID:VsOj+4rQ
>>134
NAP重症者のコメントは的確で、勉強になるな
139pH7.74:2013/10/04(金) 22:56:16.45 ID:BJS3TMBC
138 pH7.74 Mail:sage 2013/10/04(金) 22:53:18.51
ID:VsOj+4rQ
>>134 
NAP重症者のコメントは的確で、勉強になるな
138 pH7.74 Mail:sage 2013/10/04(金) 22:53:18.51
ID:VsOj+4rQ
>>134 
NAP重症者のコメントは的確で、勉強になるな
138 pH7.74 Mail:sage 2013/10/04(金) 22:53:18.51
ID:VsOj+4rQ
>>134 
NAP重症者のコメントは的確で、勉強になるな

ホント、自演の重症者ですわ(猛爆笑)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
140pH7.74:2013/10/04(金) 22:57:18.02 ID:BJS3TMBC
>>136
これも、NAP重症者の自演ですわ(猛爆笑)
141pH7.74:2013/10/04(金) 23:00:41.92 ID:BJS3TMBC
馬鹿チョン田代の臭い自演見てるのと、コイツ弄るのオモロいわ、かも〜ん、馬鹿チョン田代君(嘲笑)
142NAP受賞者:2013/10/04(金) 23:06:29.92 ID:XT/4mJH5
私に対し肯定的な意見は全て自演じゃないと悔しいんでしょうかね
そこまで君を追いつめて申し訳ないと思いますよ
勝てない者には服従したら楽になりますよ
私はただアクアリウムの話がしたいだけなんでね
143pH7.74:2013/10/04(金) 23:10:58.12 ID:UAYjJwUG
>>134
いつもながら的確なアドバイスはさすがですね
神と名乗っていただけはある
自分の優れたセンスを初心者にも提供してくれるこの優しさはこのスレの全体的なレベルを引き上げてくれるでしょう
144pH7.74:2013/10/04(金) 23:11:09.39 ID:BJS3TMBC
>>142
クソコテどした、ほら馬鹿チョン(嘲笑)

1500位で自慢気に語ってるお前は、アスペだろ、重症者ですな、お前鏡見てみろ、ドタマにブーメラン刺さってるの見えないか(爆笑)

馬鹿の法則発動だな、馬鹿チョン田代君(失笑)
145pH7.74:2013/10/04(金) 23:13:05.76 ID:aLFnOnXl
田代様抱いて!
146pH7.74:2013/10/04(金) 23:14:00.39 ID:BJS3TMBC
効いてる、効いてる(爆笑)
147pH7.74:2013/10/04(金) 23:21:02.00 ID:aLFnOnXl
>>146
お前田代になにされたの?w
尋常じゃない粘着っぷりだな
148pH7.74:2013/10/04(金) 23:22:53.16 ID:BJS3TMBC
>>147
ちゃんと自己紹介しないと、「僕は、馬鹿チョン田代です。」ってな、みっともないわ自演、見てて可哀想(嘲笑)
149pH7.74:2013/10/04(金) 23:27:34.24 ID:aLFnOnXl
語尾に(猛爆笑)とかバカみたいだぞ
センスが昭和
150pH7.74:2013/10/04(金) 23:30:06.53 ID:BJS3TMBC
>>149
馬鹿チョン田代、どした、ほら見てみ(苦笑)

16 名前:田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn [] 投稿日:2013/07/31(水) 20:14:33.13 ID:BjfYncY1 [2/16]
弁護士の先生が言うにはあまりここへの書き込みはしない方がいいとの事です
問題を大きくするより現状の被害の事に専念するべきだそうです
また新たな問題が生じるとそれに対する対処も必要になるからだそうです
にちゃんねる専門の弁護士の先生にも相談してみようと思います
もうストレスで死にそうです
鬱になって仕事できなくなったらどうしよう

重症ですね。可哀想に(猛爆笑)
151pH7.74:2013/10/04(金) 23:31:56.85 ID:9lYT8aoe
>>133
イケメンすぎて惚れちゃったわ
152pH7.74:2013/10/04(金) 23:31:58.42 ID:BJS3TMBC
>>149
「ストレスで死にそうです。」(爆笑)

はよ、死ねよ、馬鹿チョン田代君(満点大笑いです。)
153pH7.74:2013/10/04(金) 23:33:29.74 ID:aLFnOnXl
(猛爆笑)

だっさ
























































昭和()
154pH7.74:2013/10/04(金) 23:34:54.54 ID:BJS3TMBC
>>153
それだけ、必死だな(爆笑)

もっと、来いよ、重症者
はよ、死ねよ、馬鹿チョン田代君(猛爆笑)
155pH7.74:2013/10/04(金) 23:35:46.28 ID:BJS3TMBC
NAP重症者=馬鹿チョン田代君(失笑)
156pH7.74:2013/10/04(金) 23:36:50.95 ID:BJS3TMBC
NAP重症者、現在敗走中(嘲笑)
157pH7.74:2013/10/04(金) 23:37:26.24 ID:VsOj+4rQ
じゃ俺も田代だなw
158pH7.74:2013/10/04(金) 23:38:52.27 ID:aLFnOnXl
俺は田代じゃないよ
田代様ファンクラブ第一号だ!

田代様
早くこの昭和男を退治してください
159pH7.74:2013/10/04(金) 23:40:42.01 ID:hqR04Z/g
>>158
よし、わかった。

ならば、先ず、お前は消えろ。
160pH7.74:2013/10/04(金) 23:42:24.11 ID:8H9uKF9D
>>159
ワロタ
161pH7.74:2013/10/04(金) 23:46:08.41 ID:aLFnOnXl
じゃあ嘘です

私が田代だ
田代の名を語るNAP受賞者を排除しろ!
162pH7.74:2013/10/04(金) 23:46:56.08 ID:hqR04Z/g
>>161
自分でやれや、クズ(猛爆笑)
163pH7.74:2013/10/04(金) 23:47:11.44 ID:8H9uKF9D
ちょっと待て!


俺も田代に加えてくれw
164pH7.74:2013/10/04(金) 23:48:33.29 ID:aLFnOnXl
>>163
テメェも偽者か
ちょっと表に出ろ!
165pH7.74:2013/10/04(金) 23:49:17.71 ID:hqR04Z/g
馬鹿チョン田代、只今火病中(苦笑)
166pH7.74:2013/10/04(金) 23:50:52.53 ID:8H9uKF9D
>>164
まて!
>>162から田代の匂いがする














気のせいか
167pH7.74:2013/10/04(金) 23:51:23.97 ID:VsOj+4rQ
猛爆笑さん
一行レスかよ
もっと頑張れよ
168pH7.74:2013/10/04(金) 23:51:28.84 ID:t123G0/W
あぼーんだらけ
169pH7.74:2013/10/04(金) 23:55:39.60 ID:Tf81PSto
猛爆笑だって
アクア板って稀に化石みたいなの居るよね
年金受給者かな?
170pH7.74:2013/10/04(金) 23:58:44.87 ID:9lYT8aoe
NAP受賞者 = Nature Anal Play 受賞者
171pH7.74:2013/10/04(金) 23:59:04.97 ID:VsOj+4rQ
田代認定されたIDが消えちゃう
172pH7.74:2013/10/04(金) 23:59:57.34 ID:BJS3TMBC
>>169
またまた、重症者の自演ですわ(失笑)
173pH7.74:2013/10/05(土) 00:07:20.60 ID:yzicQlwC
アクア板と園芸板って割りと頻繁に天然の基地が発生する傾向が強いのよね

そこが醍醐味
174pH7.74:2013/10/05(土) 00:11:54.71 ID:xeWvxC1Q
いつまで田代の尻を追っかけんだろな
175pH7.74:2013/10/05(土) 00:52:21.50 ID:D16HfgXG
いつ馬鹿チョン田代は弁護士立てるのかな
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <弁護士マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
176pH7.74:2013/10/05(土) 00:52:23.61 ID:7mUvPh31
(ウッホウッホ)

(太古)
177pH7.74:2013/10/05(土) 00:53:54.84 ID:3s7d67JL
それを叩いても構わないものと認識出来たら叩いて叩いて己を相対的に上と見る
178pH7.74:2013/10/05(土) 01:14:19.93 ID:BsEER0lB
初心者向きのスレに居座るなよ。
ほんとひでえよ。自嘲して自重しろ。
179pH7.74:2013/10/05(土) 01:19:16.08 ID:yzicQlwC
お(西尾厨か?)
180pH7.74:2013/10/05(土) 04:45:55.17 ID:NEh4ZX+p
LEDに次いでひどいスレだ
181pH7.74:2013/10/05(土) 09:09:14.20 ID:Nm8/+enS
携帯からアップするならどこが投稿しやすいん
182pH7.74:2013/10/05(土) 09:59:10.88 ID:mXovw7W/
田代の名前出すだけで荒らし認定レベル
183岩永神彼女無しDQNシャコタンボクシー:2013/10/05(土) 11:59:39.58 ID:JPIyFDeM
また荒れてるなー
荒らしてるのは猛爆笑さんか?
184pH7.74:2013/10/05(土) 12:07:54.14 ID:LBw38Etl
>>183
うん?いいね、そのネーミング
俺も猛爆笑(笑)さんと呼ぶことにするよ
185pH7.74:2013/10/05(土) 12:17:05.97 ID:D16HfgXG
>>184
よう、敗走中の馬鹿チョン田代(猛爆笑)
186岩永神彼女無しDQNシャコタンボクシー:2013/10/05(土) 12:19:53.93 ID:JPIyFDeM
>>185
似てる似てるwそっくり過ぎてワロタ
187pH7.74:2013/10/05(土) 12:28:15.39 ID:w216WTo1
僕は、馬鹿チョン田代です。
188pH7.74:2013/10/05(土) 12:28:47.95 ID:w216WTo1
僕は、馬鹿チョン田代です。
189pH7.74:2013/10/05(土) 12:29:28.74 ID:w216WTo1
僕は、馬鹿チョン田代です。
190pH7.74:2013/10/05(土) 12:32:28.69 ID:ie+l3B5T
私が、馬鹿チョン田代です。
191pH7.74:2013/10/05(土) 12:32:45.84 ID:ikv6U6nM
NAPさんの水槽を見てみたいです。
192pH7.74:2013/10/05(土) 13:49:56.95 ID:YjaNJV4i
猛爆笑()ごときが田代様に勝てるわけがない
193pH7.74:2013/10/05(土) 14:22:45.22 ID:uVvO2sOu
くだらないなー
194pH7.74:2013/10/05(土) 14:44:56.92 ID:FMG091Dx
神を指摘したいなら神よりランク上位にはいってみろよ
下の下のレイアウトしか出来ない奴が嫉妬してて可哀想
195NAP受賞者:2013/10/05(土) 15:35:00.01 ID:iUWmIgnA
君たちのほんのわずかな自尊心をけなされてると途端に発狂し
キチガイじみたコメを連発し議論から逃走する
これも自己防衛の一つなんだと思いますね
しかし、普通にごくあたりまえのレイアウトについて議論をしたいだけ
なんですがね
君たちは表面的な議論以外はうけつける知能がないのがよくわかりますよね
196NAP受賞者:2013/10/05(土) 15:37:47.79 ID:iUWmIgnA
問題にぶつかった時に発狂するのか、我慢するのかでレイアウトも
変わってきます
進歩とは我慢の上になりたつんですね
それから逃げる事は非常に楽ですが、レイアウトにおいては無意味なんです
レイアウトとは常に進化し、その過程を楽しむのがレイアウトの本質
ゴールはないんですね
草も水も生体も生きててとどまる事はないのですからね
197NAP受賞者:2013/10/05(土) 15:42:16.64 ID:iUWmIgnA
人生とはまず受け入れる事からはじまるのです
そこで拒絶すれば何もはじまらない
私の意見を拒絶してもはじまらないんですね
受け入れなさいな
弱き思考は強き思考に従うことで昇華されるのですよ
198pH7.74:2013/10/05(土) 15:42:30.10 ID:8BroL/gO
だって君って説教したいだけじゃないの
その文体だけど何処とは言わないが
見た覚えあるんだよなあ
でも、言ったらまた荒れる原因つくるのだろうなあ
199pH7.74:2013/10/05(土) 15:51:12.21 ID:1z6VhpZH
>>195
>>196
>>197
悔しいけどこれ全部正論なんだよなあ・・・
200岩永神彼女無しdqnシャコタンボクシー:2013/10/05(土) 15:51:38.37 ID:ts0G3e2Q
なぜコテは荒れるのか、まずそこから考えようズ^o^
そこを改善しないと、これが過ぎても結局また荒れる
201pH7.74:2013/10/05(土) 15:58:16.83 ID:1z6VhpZH
残念だけど今はコテつけてないんだよなあ・・・
俺たちアンチは惨め過ぎる・・・
202pH7.74:2013/10/05(土) 16:12:31.17 ID:MgFJfhhQ
>>195-197
ぐぅの音も出ない正論だわ…
203あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2013/10/05(土) 16:26:16.37 ID:YjaNJV4i
全面的に田代様が正しい
204pH7.74:2013/10/05(土) 16:29:16.80 ID:mBG0dbD0
馬鹿チョン田代が狂っております。
どなたか、お医者様はいらっしゃいますか?
205pH7.74:2013/10/05(土) 16:38:30.23 ID:FH3jmsAH
>>203
あひるちゃん、本人?
あなたの発言は重いんですよ、分かってますよね。
206pH7.74:2013/10/05(土) 17:34:22.82 ID:d4Kiyfe3
なんだこりゃどんだけ暇なんだよ
207pH7.74:2013/10/05(土) 18:52:27.82 ID:ljJE6g6J
http://i.imgur.com/Yydm7h6.jpg

もっと原産地的な雰囲気を出したいんだが
アドバイス求…
生体はアニュ20匹ぐらい
208pH7.74:2013/10/05(土) 19:00:30.46 ID:yzicQlwC
こりゃ見事な一本糞
209pH7.74:2013/10/05(土) 19:20:21.25 ID:xBk/Iw61
>>207
この雰囲気好きだわ、しかしアフリカってこんななのか?
アドバイスってほどにはないけどベアタンクに枯葉は土になって・・・
底床にピートモスとか園芸用とかでブラックすると・・・
レイアウトはこれで完成として・・・
210pH7.74:2013/10/05(土) 19:40:59.66 ID:1z6VhpZH
>>207
先ず砂を入れる
あと奥行きが感じられないな・・・
211pH7.74:2013/10/05(土) 20:15:57.90 ID:BsEER0lB
観賞するときにスポットで差し込む光がほしいなあw
212pH7.74:2013/10/05(土) 20:19:49.19 ID:mVrML5NS
仲間たちをもっと増やすと◎!シュリンプちゃんとか♪
213pH7.74:2013/10/05(土) 20:31:40.65 ID:lIYIigHZ
何でこんなにレス番飛ぶんだよ・・・

>>207
産地のことでなくてごめん。
シダ類は一纏めに活着させたほうが良くなりそうな気がするよ。
右から2番目の水草のところに集めてみたらどうかな
214pH7.74:2013/10/05(土) 20:39:22.18 ID:MWBo4cfh
>>207
ポリプテルス入れりゃ雰囲気出るぞ
215pH7.74:2013/10/05(土) 20:53:32.42 ID:ljJE6g6J
>>209 >>210
ありがとう!
アフリカはなんとなくwwww
ベアタンクは掃除しやすいのとめんど(ry
あと、ブラックウォーターがバクテリアの死因になると聞き…
因みブラック初である。

奥行きは配置次第で変わる?

>>211
あるもので代用してみた!
http://i.imgur.com/jMHA8HZ.jpg
216pH7.74:2013/10/05(土) 20:55:49.18 ID:/N7oceia
>>207
青さが足りなく無いか? メチレンブルーを少し欲しいところ
217pH7.74:2013/10/05(土) 20:56:33.64 ID:BsEER0lB
>>215
いい感じだ。最高w
218pH7.74:2013/10/05(土) 21:14:56.76 ID:xBk/Iw61
>>215
スポットでよくなったな
鑑賞用かも知れないけど、こうなると贅沢にいろいろ言いたくなるなー
スポットで明暗ができたから緑が強調されるように明るいとこに水草寄せるとか
暗いとこに置いた植物の葉っぱが明るいとこにせり出せるようにするとか
暗いとこにウィローモスとか、モスは明るいとこだとちょっとうるさくなるかも
そんな感じで工夫すれば奥行きもでるかもね
そうそうアフリカといえばアヌビアスはアフリカ原産だったよな
俺もアフリカ知らないけど・・・

もしくは、そのまま放置で成り行きに任すとか
時間がかかりそうだけど色々幅が広まりそうだ

原産地の風景が見たければ
「川の名前(英語) under water」でぐぐれば幸せになるかもね
219pH7.74:2013/10/05(土) 21:20:24.86 ID:BFihM7in
>>215
スネールヘッド水槽でこんな感じにする予定。
かっこいい大型流木が見つからない
220pH7.74:2013/10/05(土) 21:29:17.49 ID:/WAshgDB
>>219
スネールヘッドwww
221pH7.74:2013/10/05(土) 22:05:07.98 ID:BFihM7in
ワロタw
222pH7.74:2013/10/05(土) 22:30:56.03 ID:nFmDYjW0
30cm
223pH7.74:2013/10/05(土) 22:50:15.98 ID:oNJawoNd
>>220
KとLは隣のキーで、押し間違いなんてふつうのコトなんだが
224pH7.74:2013/10/05(土) 22:58:11.43 ID:MWBo4cfh
>>223
いやいや、つまんない押し間違いならスルーするよ
だけどスネールヘッドはよく出来てるよ
225pH7.74:2013/10/05(土) 23:00:59.19 ID:hNBAfavS
lとuなら「ぅ」になるんだけど俺だけ?
226pH7.74:2013/10/05(土) 23:01:48.86 ID:oNJawoNd
あんたらRupo使ったこと無いの? その程度の人生経験のガキが俺に講釈垂れるっておかしくない?
227pH7.74:2013/10/05(土) 23:05:48.05 ID:MWBo4cfh
>>226
どうでもいいけど、おまえ笑いのセンスねーな
228pH7.74:2013/10/05(土) 23:07:04.24 ID:BFihM7in
では正解です。

入力はスマホのフリック入力。
予測変換でいつもスネークが出てくるのに
他スレでスネール連呼してたんでスネールが候補に出てきたみたい。
それに気が付かず投稿した。
229pH7.74:2013/10/05(土) 23:10:47.89 ID:BFihM7in
ちなみに日本語入力アプリはRupoではなくATOK
230pH7.74:2013/10/05(土) 23:12:01.54 ID:yzicQlwC
ふーん
231pH7.74:2013/10/05(土) 23:14:42.48 ID:KM+72rm3
Rupoって日本語変換ソフトになってたんかw
ちなみにオレはOASYS派
どうでもいいが

まあ、せいぜいパンチカードくらい持ってこないと人生経験()なんて煽れないぞ?
232pH7.74:2013/10/05(土) 23:39:54.30 ID:/b4F/KuG
>>226
間違いを素直に認められないような程度の
人生経験に価値は見いだせないわ
無駄にプライドだけ高そうだし
233pH7.74:2013/10/06(日) 00:29:29.86 ID:hRq5Dhoi
明日スネールヘッド買ってこようか
今まさに迷ってるところだ
スネールヘッド可愛いからね
スネールは直ぐ増えるからこまるけど
スネールヘッドならそう増えないでしょ
234pH7.74:2013/10/06(日) 01:26:13.18 ID:7/Ndv32M
引くに引けなくなった経験くらいお前らにもあるだろ

いや本当酷いスレになったもんだ
235pH7.74:2013/10/06(日) 02:15:10.50 ID:u3UtAsMF
田代さん帰ってこいよ
みんなをまとめてくれ
236pH7.74:2013/10/06(日) 03:22:00.15 ID:6g8fiAyi
226 pH7.74 sage 2013/10/05(土) 23:01:48.86 ID:oNJawoNd
あんたらRupo使ったこと無いの? その程度の人生経験のガキが俺に講釈垂れるっておかしくない?
237 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/10/06(日) 09:05:44.79 ID:+4uju6Sn
めんどくさい
238pH7.74:2013/10/06(日) 14:49:46.39 ID:U4a506GT
神がいないと俺たちは何も出来ません
239pH7.74:2013/10/06(日) 16:12:57.45 ID:ccbY0tcH
書院と文豪は使ってましたが
240pH7.74:2013/10/06(日) 16:27:06.78 ID:8+XWHuC1
おもちゃホイホイスレ
241pH7.74:2013/10/06(日) 18:33:10.17 ID:thgAJn05
気にせずupどうぞ
242pH7.74:2013/10/06(日) 20:36:22.46 ID:wdFNUjpR
うすべったい石を重ねたりして渓流をイメージしたレイアウトをしたかったのに何故かこんなのが出来上がったよ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131006203404.jpg
見てると墓参りしたくなってくるよ
243pH7.74:2013/10/06(日) 20:38:31.22 ID:RPla6CTQ
>>242
ヤバイ。
脳内でBGMにお経流れ出した。
244pH7.74:2013/10/06(日) 20:41:07.12 ID:RsqE+Yxz
大磯が悪いんじゃね
245pH7.74:2013/10/06(日) 20:42:42.74 ID:bBCZQuNR
緑あったら寺風味あふれる水槽に
246pH7.74:2013/10/06(日) 20:43:56.40 ID:HHelQiyI
フラスコモとははまた渋いものを
247pH7.74:2013/10/06(日) 20:46:28.58 ID:v7rWCxfR
レッチェリの存在感
248pH7.74:2013/10/06(日) 20:50:12.41 ID:6EmYulqu
>>242
渓流をイメージしたにしてはあまりにも整然と並べすぎ。
もっと雑にどうぞ。
249pH7.74:2013/10/06(日) 20:51:18.30 ID:Ejvi+OKl
>>242
なにこの恐山
250pH7.74:2013/10/06(日) 20:53:49.46 ID:/lJJ1pes
>>242
石をもうちょい自然に並べようぜ
251pH7.74:2013/10/06(日) 20:58:00.60 ID:mJ94MRer
>>242
ポクポクポクポク


…ポクポクポクポク


……ポクポクポクポク


………チーン



合掌…
252pH7.74:2013/10/06(日) 21:12:43.72 ID:Ejvi+OKl
三途の川水槽
253pH7.74:2013/10/06(日) 21:18:02.00 ID:HRPAEcgP
>>242
真ん中なんか写ってね?
254pH7.74:2013/10/06(日) 21:23:51.56 ID:Ejvi+OKl
なんか骸骨みたいなのが見えるね
255pH7.74:2013/10/06(日) 21:26:48.71 ID:bBCZQuNR
桜坂やっくんの顔が浮かび上がってきてもいい頃
256pH7.74:2013/10/06(日) 21:28:01.53 ID:sDquKgp4
>>242
ていうか真ん中の白いやつはなんなの?そこに貼る必要あるんか?
257pH7.74:2013/10/06(日) 21:32:06.65 ID:+8Pz977l
卒塔婆だろ
258pH7.74:2013/10/06(日) 22:16:59.19 ID:hxBlk31h
>>256
マジレスすると拡散筒やん
259pH7.74:2013/10/06(日) 22:20:16.38 ID:GAbDx1ib
>>242
水子がいる、これはやばい
呼んでしまう水槽だわ
260pH7.74:2013/10/06(日) 22:22:34.28 ID:PgVgeAkx
>>242
いっその事こんな灯籠を置いてそっちに走ったらいいんじゃないか
お盆なんかには色んな意味で賑やかになりそう
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=18&catid=6075209000
261pH7.74:2013/10/06(日) 22:52:28.39 ID:6TZQhWRJ
>>242
おまえらのせいで、墓場にしか見えなくなってしまった。
262pH7.74:2013/10/06(日) 22:56:58.75 ID:ypXk97Zq
水草育たなさそう
263pH7.74:2013/10/06(日) 23:01:06.25 ID:RVSsPI8K
曼珠沙華植えろ
264pH7.74:2013/10/06(日) 23:36:52.42 ID:Kf77E3Nn
>>242
でかい石寝かせなよ
265pH7.74:2013/10/06(日) 23:58:04.64 ID:57BnQn3n
>>242
このレイアウトは、色々とやばい
霊を呼び込むね
水の時点で霊を呼び込みやすくなってるのに、墓場に見立てたレイアウトは、霊をなおさら呼びやすくなる
266pH7.74:2013/10/07(月) 00:13:56.00 ID:Y10oUbWR
>>242
オカルトスレに貼ったほうがいいレベル
267pH7.74:2013/10/07(月) 00:23:22.85 ID:FqVwDm8L
しめ縄が欲しい
268pH7.74:2013/10/07(月) 00:26:53.50 ID:IZ/BgoiS
>>242
なんとなく左のデカイ石が顔に見えてきた
ヤバイかもしんないね
269pH7.74:2013/10/07(月) 00:33:58.58 ID:Fk2D0xmi
>>267
ナイス!
もう一つ大きい石置いてその間をしめ縄で
270pH7.74:2013/10/07(月) 00:58:20.62 ID:aZaYNMsr
霊アウト
271pH7.74:2013/10/07(月) 01:10:17.38 ID:jW9ETBNl
上手い!
272pH7.74:2013/10/07(月) 01:40:49.43 ID:OadQxtIO
>>242
後ろにぼんやり映ってる目玉っぽいのなに?
273pH7.74:2013/10/07(月) 01:42:16.63 ID:R1LWqgmD
>>272
どう見てもカメラだww
274pH7.74:2013/10/07(月) 02:18:06.75 ID:xAjSL6EU
流木の左奥はボルビディス、流木裏にプテロプス、右奥にシペルス
流木の左手前にエキノ、流木前にピグミーチェーンサジタリア

右側をどう構成したらいいかアドバイスください
お願いします

http://i.imgur.com/3v39nhC.jpg
275pH7.74:2013/10/07(月) 05:23:26.39 ID:7+uVsdtJ
下手くそが下手くそをアドバイスするスレ
276pH7.74:2013/10/07(月) 06:43:41.64 ID:AxASed++
>>274
キスゴムを透明なものに 水温計をデジタルに それぐらいしかないな
277pH7.74:2013/10/07(月) 08:26:55.51 ID:9qjUP9Fb
砂利がきれいだ。
278pH7.74:2013/10/07(月) 08:43:25.45 ID:Qg72MCt5
>>274
ボルビとシペルスは逆の方がいいんじゃないかな?
左側は流木や石置かないなら空きのままでもいいと思うしボルビを増やして行っても良さそうかな
前景はピグミーチェーンと右側のストロジン?を混ぜて前面に広げてくとかはどうかな?
279pH7.74:2013/10/07(月) 09:43:56.17 ID:Ni9ySmHN
キューバパールグラスとショートヘアグラスは相性良いですか?
280pH7.74:2013/10/07(月) 11:55:13.31 ID:jW9ETBNl
>>274
自分はこんな空き地っぽいレイアウト好きだなあw
サジタリアをもうちょいまばらに植えるとか
281274:2013/10/07(月) 12:33:51.39 ID:2+7eTl6M
アドバイスありがとう

1.シペルスを右後景に広げ、ピグミーチェーンとストロジンを中〜前景に
そして、右側のメインに大きめのエキノかなにか(エンゼルの産卵場所にもなるような)
2.ボルビ(or他種)の森

このどちらかの感じで考えてるんだけど、下手に触らない方がいいかな
282pH7.74:2013/10/07(月) 16:28:57.37 ID:LeXDKNgz
>>274
何をどうしたいかわからない
とりあえず植えましたって感じ
283pH7.74:2013/10/07(月) 18:22:09.11 ID:g926Tkhz
>>274
センスが良いといえばいいし、センスが悪いといえば悪い。要するに、中途半端。
つーか、何でこんなところでアドバイス求めるかな。
女部屋に連れ込んでしゅごーい言わせたいんかお前ら。自分のポリシー無いんか? あ?
284pH7.74:2013/10/07(月) 18:33:10.36 ID:uq/Fwljy
とりあえず植えましたってのは何かのネタなん?
285pH7.74:2013/10/07(月) 18:55:56.94 ID:66RLiXzx
>>284
具体的にアドバイスできない人間が自己満足するための呪文
286pH7.74:2013/10/07(月) 19:04:06.88 ID:CiXEAiUn
http://i.imgur.com/DbO03AO.jpg

>>56を半リセットのような感じで流木を足してみました
287pH7.74:2013/10/07(月) 19:24:53.35 ID:0o22XhrV
ネイチャーアクアリウム コンテストwwwww



790 pH7.74 sage 2013/10/06(日) 21:24:16.74 ID:BElB5Yt+
左2013年31位
右2012年242位
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131006205832.jpg
288pH7.74:2013/10/07(月) 19:25:54.95 ID:zkwWLZn9
全く成長していない…水草が
289pH7.74:2013/10/07(月) 19:37:01.51 ID:7Fw+4mfb
>>284
ニキーwwwwww
290pH7.74:2013/10/07(月) 20:36:02.95 ID:aSwowG3S
>>286
バックスクリーン貼ってみるのはどうだろう
291pH7.74:2013/10/07(月) 20:44:03.95 ID:+1vqcx7u
>>287
いや魚の位置も同じなんだがw
292pH7.74:2013/10/07(月) 21:33:39.69 ID:RilfM069
3000程度しかないんだからちゃんと審査しろや三流企業
293pH7.74:2013/10/07(月) 21:44:56.26 ID:OtUgNdDW
>>287
年々参加者のレベルが上がってますので(震え声
294pH7.74:2013/10/07(月) 21:57:00.67 ID:XoivNl/g
大金を参加費として徴収しておきながら、こんないい加減な審査をしちゃいかんな。
コンテスト参加費を返還するべき
295pH7.74:2013/10/08(火) 00:43:36.96 ID:LMu1Mx04
でもまあ無理はないだろう
審査員も人間だし
昨年の優勝作とかでもないし
296pH7.74:2013/10/08(火) 00:53:33.81 ID:ikFrYMJ8
>>286
グっと締まったね
今後前景がどうなるか・・・
あと、パイプ類を見直すと全然変わってくるぞw
297pH7.74:2013/10/08(火) 01:49:40.79 ID:BgbS23YQ
>>274

ミクロソをなんでそんな見えないとこにつけてるのか
成長しても結局見えないと思うぞ
俺だったら葉幅の狭い(セミナローとか)ミクロソを見えるとこに付け替えて流木が見えるのは枝だけにしてその流木豪快に使っちゃいなよ
こんな感じで
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131008014440.jpg
298pH7.74:2013/10/08(火) 08:07:58.60 ID:B0YksVHs
ミクロソリウムの茂みは美しいよね

ところでトライデントやウェンディロフってどう使えばいいんだろう
単品で茂み作ってもいい具合になるだろうか
299pH7.74:2013/10/08(火) 10:00:04.40 ID:9rt4TI/r
>>286
この方はむしろ上手い範疇に入るのではw
やはり配管が目立つね。俺は前の方が好きかな?
>>297
おいおいw
ミクロソリウム前面に出しちゃうと全面改訂が必要になるかも?
俺はむしろミクロソリウム要らんと思う。ボルビディスもシペルスも要らん
エキノドルスとサジタリアだけでいいかな?
あと右手前の奴
欲を言えばエキノならエキノ、サジタリアならサジタリアで統一したいとこだけど…
300pH7.74:2013/10/08(火) 11:30:37.86 ID:rjWbcnow
>>286
何をどうしたいかわからない
とりあえず植えましたって感じ
301pH7.74:2013/10/08(火) 13:47:22.20 ID:Yvsc+Hpy
>>300
面白くないからもういいって
302pH7.74:2013/10/08(火) 16:11:13.61 ID:XB6pdgqo
30C
ベアタンク
姫路城
ゴールデンアカヒレ10

水換え毎日1L
とかしてみたいな
303pH7.74:2013/10/08(火) 17:58:36.99 ID:JoJcBQnu
>>301
遊ばしておくのが宜し
誰もレスをしないと悲しくなって勝手にやめるよ
304pH7.74:2013/10/08(火) 19:08:39.33 ID:jEEcnA4U
>>301
お前にはこの面白さが分からないだけ。
通の邪魔だから失せろ
305pH7.74:2013/10/08(火) 19:13:43.33 ID:AgD7VA7D
何をどういいたいのかわからない
とりあえず言いましたって感じ
306pH7.74:2013/10/08(火) 19:16:48.75 ID:ZaoYbdIs
>>305
面白くないからもういいって
307pH7.74:2013/10/08(火) 19:21:09.88 ID:AgD7VA7D
そいやJに密告した人の水槽どうなってんだろ
もう一年位は経ってんのか?
308pH7.74:2013/10/08(火) 20:40:40.93 ID:jEEcnA4U
>>306
お前にはこの面白さが分からないだけ。
通の邪魔だから失せろ
309pH7.74:2013/10/08(火) 21:12:21.82 ID:Jv4ldbKD
>>307
>>308←こいつじゃね?
310pH7.74:2013/10/08(火) 21:33:33.68 ID:HesDc1wb
触るなよ
311pH7.74:2013/10/08(火) 22:37:32.57 ID:cRe2Vkdu
あれももう半年も前の事件なんだよなぁ…(震え声
312pH7.74:2013/10/08(火) 23:25:13.03 ID:DWLJLivm
もとよりそいつがなんカスだったって話だろ
313pH7.74:2013/10/08(火) 23:26:53.55 ID:oafPZYVf
>>308
くっさ
314pH7.74:2013/10/09(水) 07:18:46.20 ID:IBtde2cL
なんJ民がアクアリウムやっちゃいけないんですか?(小声)
315pH7.74:2013/10/09(水) 08:03:03.29 ID:G1dXNtOU
ええんやで
316pH7.74:2013/10/09(水) 08:35:46.80 ID:+0q83CAx
下にはキューバパールかヨーロピアンクローバー絨毯作ろうと思ってるんだけど、流木に何をどう活着させるかで悩んでる・・・

アドバイスお願いしますwwhttp://i.imgur.com/AchTWNv.jpg
317pH7.74:2013/10/09(水) 08:46:17.42 ID:pdd5oPBL
左の流木のモスはあまり育たないようにキープだけで
右のやつにナナプチをワンポイントとミクロソリウムをちょっと多めにつけたい感じがするがどうだろう
欲を言うともう少し手前で右を手前に傾けた斜めに設置したいなぁ
318pH7.74:2013/10/09(水) 08:56:13.20 ID:QaQQ8oD1
>>316
流木のスケールも形も悪くないのになんか全体的に汚く感じるな
キューバパールは育たなそうな気がする
319pH7.74:2013/10/09(水) 08:57:53.32 ID:yUNHLXJK
流木に生えるカビって
どーすりゃ生えなくなるの?

いい加減うぜーカビ
320pH7.74:2013/10/09(水) 09:13:16.54 ID:1I2V48A2
>>318
エビが食べる。プレコも食べる。オトシンもたぶん食べると思う。
そのうちでなくなるよ
321pH7.74:2013/10/09(水) 09:41:02.30 ID:yUNHLXJK
流木に生えるカビって
どーすりゃ生えなくなるの?

いい加減うぜーカビ
322pH7.74:2013/10/09(水) 10:13:07.98 ID:rTzTiDKv
ggrks
323pH7.74:2013/10/09(水) 14:59:49.51 ID:95GXHbQD
>>321
流木ごと熱湯に沈める
324pH7.74:2013/10/09(水) 15:05:03.03 ID:i5HcLomq
ガスバーナーで炙る
325pH7.74:2013/10/09(水) 16:08:17.95 ID:7ioyi+pQ
カビキラー
326pH7.74:2013/10/09(水) 16:12:44.80 ID:DGEZ/4WC
海老型決戦兵器EVIの投入
327pH7.74:2013/10/09(水) 16:18:29.51 ID:kmY22dAf
もうちっとかっこ良い名称なかったのか
328pH7.74:2013/10/09(水) 19:04:20.57 ID:lvNySFD7
ニュー速に田代の写真を書き込んでる奴はなんなんだ?
329pH7.74:2013/10/09(水) 21:02:40.34 ID:glaWGb23
田代益々有名人w
330pH7.74:2013/10/09(水) 21:15:16.22 ID:yZTyJs2e
俺たちは所詮田代の引き立て役だからな
331pH7.74:2013/10/09(水) 21:17:29.91 ID:cUrHXUuo
とりあえず、60センチ水槽だったら
ブランチウッド5000円分。
落ち着いた色の石5000円分
水草5000円分 (陰性ならもうちょっと)

これくらいはまず用意しておかないと。
これすらもないとなると、レイアウトもくそもない。
戦場に丸腰でいくようなもん
332pH7.74:2013/10/09(水) 21:19:20.41 ID:cUrHXUuo
複数の流木をレイアウトに合わせて合体とかさせ始めたら
このスレはすぐに卒業できる。
333pH7.74:2013/10/09(水) 23:09:31.71 ID:Qj9d+evg
あく抜き流木M598円みたいなやつ上手く組み合わせてナナとかモスくっつけるだけでもキレイには見える
334pH7.74:2013/10/10(木) 00:05:08.62 ID:GyiP6x33
その 上手く が一番難しいんじゃヴォケエエエエエエエエ!
335pH7.74:2013/10/10(木) 00:38:00.47 ID:kISzlhMR
バランスが悪いので指摘お願いしますhttp://i.imgur.com/ks2cglh.jpg
336pH7.74:2013/10/10(木) 00:49:36.72 ID:xX5np/BF
>>335
バランスが悪いんじゃなくて左右の世界観が違う
しかもそれを真ん中の石が強調している
俺がみたところでは真ん中の石を隠してみたら違和感が少なくなった
それでよくなったと思ったら石を除いて前景草をつなげてはどうでしょうか
337pH7.74:2013/10/10(木) 01:14:22.35 ID:4wH9mjmj
>>335
個人的には真ん中の流木の位置と大きさが少しバランスが悪く感じます。
せっかく道をつくっている所にモロに流木が被っているので道が活かされていない感じがします。
なので自分だったら流木を取り除くか位置を修正します。
338pH7.74:2013/10/10(木) 01:17:15.85 ID:A9H4ryeh
>>335
ソイルで道作るのはあんまり綺麗じゃないなぁ
中央の流木と石が互いに潰し合ってる感がある
↑の人が言うように石は撤去で道は草で埋めた方いいかも
あと、せっかくのワイド水槽だし開放感出すために右端の方の前景は空けたい
339pH7.74:2013/10/10(木) 02:04:13.38 ID:kISzlhMR
335です。みなさん的確なアドバイスありがとうございます
石を撤去して流木を中央へ寄せてみます
340pH7.74:2013/10/10(木) 11:26:55.10 ID:+Cafe8OF
石のとこも全面絨毯にしちまえ
341pH7.74:2013/10/10(木) 11:46:53.04 ID:5htDQIHg
なんか花壇みたい
342pH7.74:2013/10/10(木) 12:48:41.82 ID:qzX3p2Zw
パッと見た感じは右側が花みたいで綺麗
343pH7.74:2013/10/10(木) 13:31:30.19 ID:xnuC7z8L
田代臭いなあ
344pH7.74:2013/10/10(木) 17:11:25.68 ID:mSayiZuw
右はもっと中景的(水草の高さをおさえる)にしたほうがいいよ。
345pH7.74:2013/10/10(木) 18:11:42.71 ID:RwwclFHK
>>335
流木は、全て左に寄せて右側に上から被せる感じ
石は、全てミギに寄せて左側に下から突き上げる感じ
竜虎対決みたいな
346pH7.74:2013/10/10(木) 22:27:00.12 ID:s0zzKJKI
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131010222223.jpg
アルカリ硬水水槽4ヵ月半経過
ph8.5前後、GH15dH、水温28℃
今後の目標
・ミクロソリウムをモサモサにしてオーバーハング(難しい)
・キューバパールの絨毯(限りなく難しい)
・アオミドロ根絶(この上なく難しい)

ちなみに7月に貼った分
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130726212152.jpg
347pH7.74:2013/10/10(木) 22:35:45.56 ID:9P7DLYrh
ホワイトグローブ裏山
348pH7.74:2013/10/10(木) 22:53:14.04 ID:B+A/VzGp
弱アルカリやや高水温でミクロソとか難易度高いな
349pH7.74:2013/10/10(木) 23:52:25.32 ID:N8eRYrLx
まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ ←NGネーム推奨 ガガンボさん
350pH7.74:2013/10/11(金) 00:04:15.99 ID:q+R0v6fQ
まあよくやってられんなあとは思う(573)
351pH7.74:2013/10/11(金) 01:07:14.90 ID:AeDQGiuV
>>346
ブームになりそうでならなかったなスラウェシ
長期飼育は超難しいと聞く
独自路線頑張ってくれ
352pH7.74:2013/10/11(金) 07:22:32.50 ID:oU9ZB7+f
>>346
なかなかいいように思う
水辺というより、野原から川辺にかわるあたり景色の一部を切り取ったようなかんじで
353pH7.74:2013/10/11(金) 15:38:09.29 ID:dmjiWKwJ
ホワイトグローブの調子はどう?
354346:2013/10/11(金) 21:21:15.48 ID:4ocPBa7D
皆様レスありがとうございます
WGは今のところ順調ですが、以前挑戦した時は半年目で崩壊させてしまったのでまだまだ油断できません
355pH7.74:2013/10/12(土) 01:42:25.47 ID:H4qQ+Ex/
カボンバって割りと綺麗だと思うんだけど、あんまり水草水槽に入ってないよな
やっぱ金魚藻のイメージでレイアウトに入れにくいのと
似たような見た目のキクモを優先して入れちゃうのかね
356pH7.74:2013/10/12(土) 01:57:45.26 ID:nEtOHaa2
レッドカボンバを大胆に使ったのは見たことあるな
カボンバは綺麗だと思うけどなぜか選択肢として無いんだよな…先入観かな?
357pH7.74:2013/10/12(土) 03:35:14.50 ID:RtpWAXtF
>>355
マツモと同じで水中専用の植物だから使い勝手が悪い
358pH7.74:2013/10/12(土) 04:02:39.78 ID:6ClfcsHv
カボンバは葉が千切れなければいいんだが
359pH7.74:2013/10/12(土) 06:33:59.35 ID:RX0+D182
スラウェシもハーレクインだっけ?
最初は3匹10万とかして盛り上がったが
打ち上げ花火のごとくあっという間に消えていったな
360pH7.74:2013/10/12(土) 07:31:18.16 ID:PPtDYLwr
スラウェシは綺麗だから鑑賞用としては面白いとは思うけどな
361pH7.74:2013/10/12(土) 10:46:27.87 ID:FR63u6qX
362pH7.74:2013/10/12(土) 11:01:22.18 ID:tBGnZp4V
どっかで見たなぁ…と思ったら
田代の水槽がレベルダウンした感じだな
363pH7.74:2013/10/12(土) 11:10:15.38 ID:VW5Ya2mB
>>361
あまりにも雑然としていて締まりが無いよなあw
364pH7.74:2013/10/12(土) 11:14:27.14 ID:VW5Ya2mB
それでも、コンセプトが「水中の藪」ならこれでいいだろうw
こういうのも意図的に造ろうと思ったら結構難しいだろうなあ。
365pH7.74:2013/10/12(土) 11:15:24.57 ID:6d2H2TIW
>>361
レイアウト素材除けた後みたいだなw
366pH7.74:2013/10/12(土) 11:24:05.21 ID:Z8YSbtPt
田代水槽はこれだろw
http://i.imgur.com/S782F2B.jpg
367pH7.74:2013/10/12(土) 11:49:58.48 ID:MF8Yae8h
変わらない希ガス
368pH7.74:2013/10/12(土) 11:52:22.55 ID:HG/bypXZ
うん
369pH7.74:2013/10/12(土) 11:59:25.29 ID:FR63u6qX
石か流木どっちいれたらいいと思いますか?
370pH7.74:2013/10/12(土) 12:02:59.27 ID:Vv5LwMX6
>>361
ジャングルみたいで私は好きです!





って言うと思ったか?
371pH7.74:2013/10/12(土) 12:05:38.77 ID:MF8Yae8h
>>369
物入れる前にトリミングした方が良くなる気がする
372pH7.74:2013/10/12(土) 12:20:55.61 ID:FL4dJNXH
骨組みなしで組んじゃうとこうなるよねって感じ
373pH7.74:2013/10/12(土) 12:50:33.45 ID:DAi6cULK
ヘアーグラスって枯れると白くなんの?
374pH7.74:2013/10/12(土) 13:24:48.65 ID:VW5Ya2mB
>>369
締まりを演出するためには石だろうね。
375pH7.74:2013/10/12(土) 16:53:12.68 ID:bqnSx3+J
コリドラス水槽で45cmですが、アドバイスください。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131012163522.jpg
376pH7.74:2013/10/12(土) 17:02:49.19 ID:RtpWAXtF
ヒーターカバー溶けないか?
377pH7.74:2013/10/12(土) 17:03:09.12 ID:fZ16AbaK
>>375
カッコよすぎる
378pH7.74:2013/10/12(土) 17:18:45.93 ID:bqnSx3+J
>376
カバー自作したんですが、まだヒーターが作動してなくてわからないです。
379pH7.74:2013/10/12(土) 17:21:57.63 ID:GU8munoA
>>375
レイアウトはすごくいいと思う
でもちょっと生体が少なくてさみしい
可能なら今いるのと同じ種類をもう少し買い足したらよくなると思う
380pH7.74:2013/10/12(土) 17:24:12.96 ID:JX2pfB3o
わらった
381pH7.74:2013/10/12(土) 17:24:16.04 ID:H4qQ+Ex/
ヒーターとカバーの間にシリコン噛ませないと変形するだろうな
鉢底ネットっぽいし
382pH7.74:2013/10/12(土) 17:33:25.23 ID:FR63u6qX
清潔感を感じる
383pH7.74:2013/10/12(土) 17:36:55.87 ID:bqnSx3+J
>379
生体はパンダ3とパンク3とコンコロ1とハステ6とビコロール1とオトシン1とレッチリ5入ってます。
>381
一応ヒーターには接触しないように隙間はとってますけど、溶けたら素直にヒーターカバー買います。
384pH7.74:2013/10/12(土) 17:41:57.15 ID:oV/e6b1Z
ペットショップ思い出した
385pH7.74:2013/10/12(土) 17:47:02.24 ID:yaClguWn
>>375
シンプルだし個人的には好きだよ。
386pH7.74:2013/10/12(土) 17:49:08.09 ID:H4qQ+Ex/
正直自分も鉢底ネットで自作すればよかったかもと不覚にも思った
市販のカバーってゴツイデカイ地味に高いと来てるしさ
387pH7.74:2013/10/12(土) 17:55:18.78 ID:5k6bDwlI
ヒーターはどれもデカくて景観を損なうよな
388pH7.74:2013/10/12(土) 17:55:37.31 ID:bqnSx3+J
みんな優しいですね、もっと罵倒されると思いましたけど、ライフリングをミニ流木に変えて後はブランチウッドのウェンディロフの密度をあげます。
389pH7.74:2013/10/12(土) 18:06:18.12 ID:6d2H2TIW
>>388
水草の密度上がってきたらもっとよくなると思うよ。特に右側、今後が楽しみだね
390pH7.74:2013/10/12(土) 18:11:32.31 ID:H4qQ+Ex/
>>388
かなりのお馬鹿だったりアスペだったりしなければこんなもんよ
若しくは荒れてる時に空気読まずに投下して巻き添え喰らうとか…
391pH7.74:2013/10/12(土) 19:17:58.71 ID:v3f7d+Fu
>376
鉢底ネットヒーターカバーいいよ。
そこそこ水流があるところで300Wのヒーター縦使いで、3年以上使ってるが溶けてない。
固定用のロックタイは耐候性のやつ使わないとすぐ切れる。
市販のカバーはクーリーローチが挟まって死んでからは使ってない。

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131012191629.jpg
392pH7.74:2013/10/12(土) 20:02:58.89 ID:KzZwQGPG
そもそも大型魚でその場に停止する修正を持つ魚以外カバーなんて必要ないんだが
393pH7.74:2013/10/12(土) 20:04:14.48 ID:KzZwQGPG
☓修正
○習性
394pH7.74:2013/10/12(土) 20:42:08.81 ID:J5qa/96a
クラス:メーダーカー
395pH7.74:2013/10/12(土) 21:02:42.93 ID:OlZfuUqn
始めての水槽なんだけどどうでしょう?http://i.imgur.com/HBzJr08.jpg
396pH7.74:2013/10/12(土) 21:04:07.94 ID:UEB/2NAH
トリミングは思いっきりやってもいいんだよ
397pH7.74:2013/10/12(土) 21:35:53.12 ID:wsgcxQ4u
ボルビディスの色はやっぱいいなあ
398pH7.74:2013/10/12(土) 23:54:34.05 ID:Vv5LwMX6
変なネット巻きつけるんだったら最初からエヴァリスの方がいいと思うけど。
おれはダサいと言われようがエヴァリス使ってる
399pH7.74:2013/10/13(日) 00:10:18.79 ID:O4TNVqFb
>>361
前景どうしたw
トリミングに追われそうで俺には維持できないラインナップだ

そしてパイプのカラーリングが新しい
アリだね
400pH7.74:2013/10/13(日) 00:13:27.33 ID:O4TNVqFb
>>395
差し戻しでのバランス取りがうまいなw
401pH7.74:2013/10/13(日) 00:16:32.72 ID:MOvw/frX
>>395
絶対初めてじゃないだろwww
402pH7.74:2013/10/13(日) 00:46:46.57 ID:7VOW8dQB
草が少しだけ茂ってきたので撮ってみました

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131013004455.jpg
403pH7.74:2013/10/13(日) 00:51:16.19 ID:tK2y1Ffk
>>402
wwwwwwwwwwwwwwwww


天才っているんだなぁ…
404pH7.74:2013/10/13(日) 00:52:10.22 ID:VO1/joWj
いいな
前衛ぽくなってきた
405pH7.74:2013/10/13(日) 00:56:47.40 ID:r93EJBTC
素敵やん
406pH7.74:2013/10/13(日) 01:14:37.64 ID:UeHbf00R
>>402
個人的にはこの茂みに赤系のエビ歩かせたいところ
407pH7.74:2013/10/13(日) 01:15:01.81 ID:WhcXUWfd
>>400
詫び草一つを必死で差し戻して増やしたのはいいんだけど赤のムラが出て困ってるのよ
408pH7.74:2013/10/13(日) 01:15:47.97 ID:WhcXUWfd
>>401
水槽立ち上げ自体は夏前ですけど初めてなんだな
409pH7.74:2013/10/13(日) 01:20:40.44 ID:O4TNVqFb
>>402
ワラタww
この方向極めてくれ
410pH7.74:2013/10/13(日) 01:25:11.57 ID:NyAR5WNL
神秘的だな、おい。
一本とられた気分。
411pH7.74:2013/10/13(日) 06:19:00.47 ID:iipkCoaO
>>402

水草はなんて名前なのですか?
412pH7.74:2013/10/13(日) 07:04:16.68 ID:ugjE+8A0
>>402
日の丸構図か
413pH7.74:2013/10/13(日) 07:12:33.06 ID:fxKZjyzR
>>402
清楚感半端ない
天野孝もびっくりだ
414pH7.74:2013/10/13(日) 08:32:43.61 ID:3Jl12M/H
>>402
タイトルは「爆発」かな
415pH7.74:2013/10/13(日) 08:47:38.82 ID:JyyRclf6
>>402
前うpしてたでしょww
俺は好きだよ、この方向性
416pH7.74:2013/10/13(日) 09:14:59.08 ID:ljphhj+S
>>402
赤が欲しいな
417pH7.74:2013/10/13(日) 09:22:40.87 ID:iipkCoaO
>>402天才
418pH7.74:2013/10/13(日) 09:44:46.94 ID:Hr5s8HrP
底床が田砂でこれまた立派な。。。
419pH7.74:2013/10/13(日) 09:54:19.73 ID:4rDwNERP
>>402
陰毛レイアウト
420pH7.74:2013/10/13(日) 11:03:52.64 ID:B0am06Q1
ひと月くらい前に見たなコレ
421pH7.74:2013/10/13(日) 11:08:10.04 ID:B0am06Q1
422pH7.74:2013/10/13(日) 11:11:05.85 ID:6TI7vUzr
>>402
かなりいいなこれ
423pH7.74:2013/10/13(日) 14:23:42.62 ID:TStR98Uf
>>421
これポットか何かに埋め込んでるの?
424pH7.74:2013/10/13(日) 15:26:24.36 ID:6lhqPuUA
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4577789.jpg
アドバイスお願いします
425pH7.74:2013/10/13(日) 15:33:39.42 ID:UzpLQGKN
えーと…どうしろと

とりあえずレイアウトしたかったらメインの骨組みを考えて…
426pH7.74:2013/10/13(日) 15:34:26.45 ID:++KhfTGx
60水槽でしょ?
フィルター小さくない?
427pH7.74:2013/10/13(日) 15:35:02.69 ID:++KhfTGx
水合わせ中のお魚は何?
428pH7.74:2013/10/13(日) 15:37:51.98 ID:6lhqPuUA
>>426
そう、ロータイプの
魚はネオンテトラが5匹
429pH7.74:2013/10/13(日) 15:53:58.68 ID:++KhfTGx
コリちゃン3匹にネオンテトラ5匹ですね。
この外掛けって45水槽用じゃないのかな?
430pH7.74:2013/10/13(日) 16:11:36.28 ID:0Z0Qg0ei
真ん中の隠れ家、うちのコリが気に入りすぎて出てこなくなったやつだ
431pH7.74:2013/10/13(日) 16:15:52.83 ID:6lhqPuUA
>>429
さ、35cm用・・・(ボソ
432pH7.74:2013/10/13(日) 16:18:22.50 ID:+W/hBAkd
>>424
そもそもどういう方向性でいきたいの?
水草植える?
魚の数は増やす?
ネイチャーアクアリウム目指すの?
それとも半ベア水槽でコリドラスの数を増やすの?
433pH7.74:2013/10/13(日) 16:28:40.12 ID:++KhfTGx
35センチ用ですって!?

あ、このテトラの水恩恵とツボ、私の水槽にも入ってるな。
434 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2013/10/13(日) 16:46:20.02 ID:iipkCoaO
濾過不足
435pH7.74:2013/10/13(日) 16:58:47.66 ID:VO1/joWj
>>424
テトラのLEDライトかな。水草入れるなら陰性になるね。
何かに活着させたミクロソリウムやアヌビアス等で好きなものを選んでみたら?
水槽が安定したらコケ予防にエビを忘れずに。

生体をこれ以上増やさないなら、濾過はこのまま行けるはず。
余裕があれば上部か外部を買った方がいいけどね。
436pH7.74:2013/10/13(日) 17:31:13.20 ID:1AIU1fZ/
>>432
水草→無しで
魚の数→増やさない方向で
>>435
そう
このライトも35cm用
437pH7.74:2013/10/13(日) 18:02:02.49 ID:rf0VgDj1
>>436
モアイたくさん入れようぜ
438pH7.74:2013/10/13(日) 18:09:08.80 ID:+W/hBAkd
>>436
じゃあ3つの構造物の配置をいじるくらいしかないな
3つを一箇所にまとめてみたらどうだろう
439pH7.74:2013/10/13(日) 18:12:17.35 ID:++KhfTGx
そういえば、墓場みたいな水槽の人はどこへ行った〜
440pH7.74:2013/10/13(日) 18:24:11.28 ID:1AIU1fZ/
>>437
モアイ?イースター島のあのモアイ?
石には興味ある
>>438
あ、それいいかも
やってみよう
441pH7.74:2013/10/13(日) 18:24:58.83 ID:+W/hBAkd
>>440
終わったらまたうpしてくれよな
442pH7.74:2013/10/13(日) 18:31:34.88 ID:1AIU1fZ/
>>441
御意
443pH7.74:2013/10/13(日) 19:11:17.64 ID:3Jl12M/H
3つを縦に並べろ。軌道エレベーターだ
444pH7.74:2013/10/13(日) 20:22:32.00 ID:B8Wzc/Ol
>>436
人工水草入れようぜ!
445pH7.74:2013/10/13(日) 20:32:27.87 ID:Yi/Cxe+k
>>441
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4578557.jpg
寄せた
>>444
298円のマツモとか?
446pH7.74:2013/10/13(日) 20:39:00.66 ID:Yihop580
>>445
水車小屋が欲しいな
447pH7.74:2013/10/13(日) 20:39:08.41 ID:ljphhj+S
この魚の数なら別にろ過不足じゃないだろう
448pH7.74:2013/10/13(日) 20:44:01.24 ID:Yi/Cxe+k
>>446
なにそれw
449pH7.74:2013/10/13(日) 20:44:30.26 ID:Nb3E1HQO
陰性は割高になるけど上手く使えば凄く綺麗な水槽できるぞ
450pH7.74:2013/10/13(日) 20:50:06.34 ID:Yihop580
451pH7.74:2013/10/13(日) 20:53:41.54 ID:Yi/Cxe+k
>>450
なんかファンシー過ぎて・・
風流さがないっていうか
452pH7.74:2013/10/13(日) 20:58:56.58 ID:e3JKpYIj
これは形のいい流木入れて終わりだな
フィルターのサイズをまず変えてみてね
あとは光量がよく分からないけど
どんなの使ってるの?
453pH7.74:2013/10/13(日) 21:08:15.91 ID:Yi/Cxe+k
テトラのLEDの35cm用
454pH7.74:2013/10/13(日) 21:17:25.33 ID:xJDHb2r/
455pH7.74:2013/10/13(日) 21:25:01.98 ID:e3JKpYIj
>>453
そりゃ陰性しかないと思うんだけどどうだろう
456pH7.74:2013/10/13(日) 21:34:34.98 ID:Yi/Cxe+k
>>455
ごめん陰性・陽性って病気用語だと思ってた
457pH7.74:2013/10/13(日) 21:35:15.00 ID:Yi/Cxe+k
>>454
これはないなw
458pH7.74:2013/10/13(日) 21:37:52.00 ID:Q2YF3hfu
陰性植物は使ってみたらわかるけど凄いゴージャスになる
459pH7.74:2013/10/13(日) 21:44:47.04 ID:kTCaQSDi
コリスレでは構ってもらえなくなったけど
ここだと構ってもらえて良かったな
460pH7.74:2013/10/13(日) 21:55:43.28 ID:nDPxv1d8
画像スレからの転載だけど、これなんか全部陰性だよ

809 名前:pH7.74 [sage] :2013/10/11(金) 08:58:56.47 ID:b01EB9KI
http://imepic.jp/20131011/318110

フグ水槽
何年か前にもうpしたけど、40センチ水槽から45規格に引っ越したので記念に
461pH7.74:2013/10/13(日) 22:03:57.21 ID:InZt4hGG
そういや白コリ三匹だな
462pH7.74:2013/10/13(日) 22:11:54.38 ID:Yi/Cxe+k
>>459
わざわざ追いかけて来たのかね
なんていうか、ご苦労様です
463pH7.74:2013/10/13(日) 22:22:40.83 ID:cEyggv81
陰性はマジで綺麗よな
ミクロソやボルビのボリュームある葉といい アヌビのつや消し風の渋い色合いといい
464pH7.74:2013/10/13(日) 22:26:41.48 ID:Q2YF3hfu
使い勝手いいしな
どんな所でも付けれるってのがまず使いやすいところだし
465pH7.74:2013/10/13(日) 22:39:02.45 ID:UCMxyGnG
>>462
専ブラ使ってないのかな?
466pH7.74:2013/10/13(日) 22:52:49.11 ID:kTCaQSDi
田代臭い
467pH7.74:2013/10/13(日) 22:58:16.09 ID:B0am06Q1
田代様どれですか?
468pH7.74:2013/10/13(日) 23:00:12.64 ID:zZwUCFIB
田代専用ブラジャーか
469pH7.74:2013/10/13(日) 23:12:17.53 ID:B0am06Q1
まじか!
男なのにブラ付けてる田代様はやっぱり別格だなぁ
470pH7.74:2013/10/13(日) 23:17:33.12 ID:InZt4hGG
また荒らしかよ
471pH7.74:2013/10/13(日) 23:20:06.10 ID:Q2YF3hfu
このスレは荒れる仕様だから仕方ない
472pH7.74:2013/10/13(日) 23:23:02.10 ID:UCMxyGnG
ちょっと違うな
専門板は荒れる仕様 だな
473pH7.74:2013/10/13(日) 23:41:07.29 ID:kTCaQSDi
荒らしは大抵自己中心的な統合失調症持ちだよな
474pH7.74:2013/10/13(日) 23:44:01.37 ID:myYD0vn5
自己中っていうか、単なる自己愛性人格障害みたいに見えるけどね
475pH7.74:2013/10/13(日) 23:49:56.45 ID:B0am06Q1
困ったものだね
476pH7.74:2013/10/13(日) 23:54:09.53 ID:xOWa8d8g
アヌビにはコケ、ボルビは高温に弱くてなかなかうまくいかないわ
477pH7.74:2013/10/13(日) 23:57:36.06 ID:InZt4hGG
アヌビの葉の縁はヒゲ苔の名所
478pH7.74:2013/10/14(月) 00:45:22.70 ID:jBWghdYN
そうこうして最後はミクロソリウムとモスに落ち着く
479pH7.74:2013/10/14(月) 00:56:49.45 ID:yHTjkmBy
むしろコケでレイアウト
480pH7.74:2013/10/14(月) 01:27:27.20 ID:g1l/GRDK
綺麗に末長く育てたいなら陰性はシダ病に注意!
今からの時期はいいけど夏はクーラーは絶対にいるぞ
24度くらいで保てたらいいと思う
481pH7.74:2013/10/14(月) 01:36:10.08 ID:nK812jS9
酸にも弱い
コケたからって木酢でゴシゴシってやると葉が死ぬ
482pH7.74:2013/10/14(月) 01:55:53.35 ID:VOb+y8uW
ミクロソリウム26℃だが割と枯れる。
枯れにくいのないのん?
調節できるヒーター買った方がいいのかな。
483pH7.74:2013/10/14(月) 02:03:04.14 ID:nK812jS9
止水域できちゃうと枯れやすい
あれはでも古い葉を落として使うものだからな
484pH7.74:2013/10/14(月) 02:24:05.04 ID:uZZQumzc
ウィロモスなんか茶色くなってきたけど
まさか枯れたとかいわないよな?
485pH7.74:2013/10/14(月) 02:47:57.25 ID:cMzBh8Ex
カボンバ密生させるといいね キンギョモと違って見える
コケつかんし これでいくわ
486pH7.74:2013/10/14(月) 02:59:59.49 ID:cdyDIm8e
ロックジョイっていうアプリをダウンロードして
招待コードのところに「らびまる」と入力するとitunesカードやアマゾンギフト券などと交換出来るポイントが1000ポイントもらえまっせ。

\お魚さんにいい餌を買おう/

iPhone、アンドロイドどちらもおk
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

アンドロイド→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
487pH7.74:2013/10/14(月) 04:22:45.66 ID:/bR+maSn
>>486は、ウイルスアプリ。踏まないように。
488pH7.74:2013/10/14(月) 06:38:04.72 ID:5BFOO5lX
マルチポストにいちいち反応すんなよ
489pH7.74:2013/10/14(月) 08:25:16.00 ID:U0IUJ35t
ウィローモスはいじらなければまず枯れないよね
あとは温度と水流
育ちが悪いと思ったら根を切った方がいい
490pH7.74:2013/10/14(月) 09:42:43.04 ID:MlzErAde
>>487
んなもん誰だって分かるし
騙される方が悪いわ
491pH7.74:2013/10/14(月) 11:09:57.99 ID:uHLNeZht
test
492pH7.74:2013/10/14(月) 12:01:54.27 ID:c25CvA4o
アヌビアスナナを主に使ってレイアウトしてみました
アドバイスお願いします

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131014120058.jpg
493pH7.74:2013/10/14(月) 12:14:09.38 ID:gYKVjjb7
とりあえずガラスの苔を取れよ
494pH7.74:2013/10/14(月) 12:17:06.60 ID:ezLz7xjS
いいじゃん
けど無灯か?
495pH7.74:2013/10/14(月) 12:26:31.62 ID:c25CvA4o
コケは少し取ったのですが漂うコケの回収が難しく、水質を悪化させそうだったのでラムズに任せることにしました。

照明はヴォルテス1灯です
496pH7.74:2013/10/14(月) 12:29:10.09 ID:/bR+maSn
>>492
素晴らしい演色性の照明ですね
497pH7.74:2013/10/14(月) 12:39:15.84 ID:c25CvA4o
昼は横から日光が差し込んでいるので照明があまり目立ちません
498pH7.74:2013/10/14(月) 12:57:20.94 ID:73aC6h4v
自然の光ってとてもいい感じ
499pH7.74:2013/10/14(月) 12:58:11.19 ID:IanDpCej
直射日光はやめた方がいい
500pH7.74:2013/10/14(月) 12:59:48.00 ID:73aC6h4v
茎も根も長く伸びるんだね。これも自然光効果?
501pH7.74:2013/10/14(月) 13:13:17.48 ID:ofqsyBq/
とりあえず自然光が一番茶苔出る原因だからな
502pH7.74:2013/10/14(月) 13:14:41.75 ID:/bR+maSn
と思うだろ? でも
503pH7.74:2013/10/14(月) 13:36:01.78 ID:D7plQVFJ
じゃあ掃除して夜に撮って上げろや
504pH7.74:2013/10/14(月) 13:57:50.83 ID:jBWghdYN
>>492
エアレーションしたほうがいいよ
酸素足りてないから濾過あまり効いてない
505pH7.74:2013/10/14(月) 14:49:51.22 ID:c25CvA4o
ディフェーザーっぽいものを付けているのでたぶん酸素は足りてると思います
506pH7.74:2013/10/14(月) 17:53:41.69 ID:B0vrowbd
>>492
レイアウト自体はいいね。
水槽はコケ取って直射日光の当たらない明るいところに移動することをおすすめするよ
507pH7.74:2013/10/14(月) 19:53:46.88 ID:E6Dg/lE4
http://uploda.cc/img/img525bccbdd41c1.jpg
リセットからの再出発です。
よろしくお願いします。
508pH7.74:2013/10/14(月) 20:13:29.19 ID:1ALwwQM6
お前らに助言を一つ。
写真をうpして助言を求める場合、水槽のタイトルなりテーマなり、自分の目指すものを漠然とでもいいから挙げろ。
写真上げて終わりじゃねーんだよ。
509pH7.74:2013/10/14(月) 20:15:20.68 ID:8IO+h4w+
____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
510pH7.74:2013/10/14(月) 20:16:22.93 ID:Jg2OPZtP
>>507
赤は広げるよりワンポイントに使うほうがいいと思うぞ
何かのテーマをもって広げてるなら別に問題はないと思うが
511pH7.74:2013/10/14(月) 20:26:14.78 ID:jBWghdYN
>>508
方向性も見抜けない雑魚は黙ってろよ
512pH7.74:2013/10/14(月) 20:27:00.11 ID:1MJSFi8E
>>484
同じく真夏に真っ黒になって枯れたと思って2ヶ月放置してたけど最近新芽が生えてきた
枯れたと思って捨てないように
513pH7.74:2013/10/14(月) 21:02:40.09 ID:gIJEtqYX
>>511
>>507はどんな方向性なの?
514pH7.74:2013/10/14(月) 21:06:14.39 ID:1ALwwQM6
自分の目指すものと違う意見言われても意味ないし、レスの無駄だと思うのだが。
そういうのを楽しむスレか
515pH7.74:2013/10/14(月) 21:08:11.89 ID:9S4cTmnG
翻訳@ 508
テーマとか理想を言ってくれるとよりよいアドバイスできる
写真上げてる人の理想と見てる人の解釈が違う場合があるから

翻訳A 509
(このスレは写真を上げてくれる人が主役なんだから
上げる人が嫌になる言い方はやめてくれ)

翻訳B 511
それを汲むのがレイアウトソムリエの仕事


ってことですね
516pH7.74:2013/10/14(月) 21:10:06.32 ID:Z5evpti5
>>511はエスパーかよワロタ
517pH7.74:2013/10/14(月) 21:13:57.79 ID:GtSkrG8d
写真を見た人がテーマをつけてあげればいいじゃない
518pH7.74:2013/10/14(月) 21:50:55.40 ID:oVmYN2RK
ただ単に自分の水槽を見てほしいだけなのか
レイアウトをよくしたいから指導してくれなのか
519pH7.74:2013/10/14(月) 22:01:28.55 ID:oGaHHDUh
>>507
たしかに赤は広げるより固めるほうがいいな
せっかく入れてんのに間延びしすぎてぼやけてる感じがする
520pH7.74:2013/10/14(月) 23:34:29.57 ID:UunqiZKD
下手スレに貼られてる水槽は大抵テーマなんてないよ下手なんだから

でもあっちの画像スレの方はテーマとか書いて欲しいなその方が盛り上がる
こっちはネタ的な盛り上がりが多いし
521pH7.74:2013/10/15(火) 00:07:45.30 ID:fqllG1n8
テーマ「護岸工事中の河原」
アドバイス「中央を斜めに横切っている流木に黄黒テープ[KEEP OUT]を貼り付けてみる」

雑多感のある水景もありとは思うが、そこに美しさを兼ね備えるのは難しいね。
522pH7.74:2013/10/15(火) 00:24:49.67 ID:b/HFi19R
>>507
流木の配置がダサいし水槽に対してデカイ
水草モサったら下の流木は無意味になりそう
もっと立体的に組んで見たら?
523pH7.74:2013/10/15(火) 13:48:30.01 ID:WwsE7cH0
クリプトコリネ・ウィリッシー
クリプトコリネ・ウィンディティ トロピカ
クリプトコリネ・スリランカ
クリプトコリネ・ウィンディティ ミオヤ
クリプトコリネ・ウジュラータスレッド
クリプトコリネ・ルーケンス
クリプトコリネ・ベッチー
クリプトコリネ・ウィンディティブラウン

クリプトコリネ・ウィンディティグリーン
クリプトコリネ・バランサえ

60規格水槽は
田砂1cm
液体肥料
2灯ライト
根っこを園芸ネットに固定して植える場合、育てやすさなど、どれがお勧めですか?
524pH7.74:2013/10/15(火) 13:50:22.40 ID:WwsE7cH0
園芸ネットじゃなくて、鉢のそこに敷くネットです。
525pH7.74:2013/10/15(火) 13:52:30.33 ID:WwsE7cH0
あ!!!!

誤爆

スマンm(__)m
526pH7.74:2013/10/15(火) 14:39:11.18 ID:kXlNVJHz
死ね
527pH7.74:2013/10/15(火) 17:35:23.22 ID:WJRR4hHz
生きろ
528pH7.74:2013/10/15(火) 21:25:35.13 ID:Hh1hw4B+
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
529pH7.74:2013/10/16(水) 21:16:38.38 ID:hbtisgGn
自然な感じにしたいのに、うまくできないたすけてててて
http://uploda.cc/sp/detail?id=262626
530pH7.74:2013/10/16(水) 21:30:34.92 ID:/VHMKzj7
>>529
サムネ出ないと見づらい
ファイルでかすぎ
http://uploda.cc/img/img525e809e2b7df.jpg

全体的に緑が少ないか
奥にカーテンほしい
流木をもう少しミクロソなんかで隠すといいかも
木が凄く浮き上がって見える気がする
531pH7.74:2013/10/16(水) 21:32:56.45 ID:6f/bewVl
>>529
小さい水槽では自然な感じも無いだろうに・・・・
532pH7.74:2013/10/16(水) 21:38:14.65 ID:jwyWDakQ
>>529
抽象的な話しになるけど
例えば水槽の中心にあるアヌビアスがなぜそんなところに活着してるのか?
種が流れ着いて成長したのか?それとも草が流れ着いて根が絡みついたのか?
説明ができるなら自然だけど説明できないなら不自然
全ての素材で説明ができる物語があれば自然なレイアウトになると思います
いまのままでもステキ
533pH7.74:2013/10/16(水) 21:40:33.62 ID:P3jzR1cq
>>529
手前に太めの枝を持ってくるのは奥行き感が出ていいかもしれないが、
流木だけだから圧迫感というか、邪魔っ気。
流木の下に大きめの石を置いて、流木が石を抱いている感じにすれば
圧迫感も和らぐかもしれん。しかし、遊泳スペースが削られるか。
534pH7.74:2013/10/16(水) 21:42:32.16 ID:hbtisgGn
>>530
写真ありがと
流木の根元にチドメグサ植えたから
ワサワサになるまで待ってみるよ
それでダメならミクロソ植えてみるね

>>531
そんなさみしいこというなよ
535pH7.74:2013/10/16(水) 21:46:00.45 ID:hbtisgGn
>>532
優しいあなたもステキです
一応流れ着いて活着というイメージです
木の根元も石が溜まって行って、
そこに草が生えてきてってかんじで…

>>533
確かに石はいいかも
何の石なら似合うかな?
竜王石ってのならあるけど浮いちゃいそうだ
536pH7.74:2013/10/16(水) 21:48:23.91 ID:6f/bewVl
自然がテーマなら、
小さな水槽では自然の一部を切り取った形にするべきだが、
上手く収まりすぎててそうは感じられない。難しい表現だが・・・・

>>534
537pH7.74:2013/10/16(水) 21:51:37.87 ID:OH9RJ7Vb
後ろの箱はなんだ?
538pH7.74:2013/10/16(水) 21:52:25.99 ID:6f/bewVl
なんと言えばいいんだろ?

この水槽の外、例えばの左右の景色を想像したくなるようなレイアウトではないよなw
539pH7.74:2013/10/16(水) 21:58:34.32 ID:s6INbHT5
>>529
流木の存在感に対して底床が軽い
540pH7.74:2013/10/16(水) 22:11:46.66 ID:RRpOhz9F
>>529
単純に流木が少ないんじゃないの?
マングローブっぽくしたいならもうちょっとごちゃっとしててもいいと思うけどな
541pH7.74:2013/10/16(水) 22:18:41.24 ID:hbtisgGn
>>537
背面濾過なので、生態がろ過そうに落ちないように
自作で箱型ネット作ったんだ

>>538
そう言われてピンときた
確かにこの水槽だけで完結させちゃった感がある…

>>539
色が薄いってこと?
重厚感がないのかな
ちな仇のサラワクサンド

>>540
手持ちの流木で作ったから…
ちょっとチャームでポチってくる
542pH7.74:2013/10/16(水) 22:35:26.78 ID:s6INbHT5
>>541
ぐにゃっとした面白い形の流木に対して
底床が偽物っぽく薄っぺらく見える

砂と小石の色が合っていない
砂と小石をつなぐ大きさの砂礫がない
543pH7.74:2013/10/16(水) 22:40:50.97 ID:hbtisgGn
>>542
なるほど、底砂に動き与えてみるかな
小石なら実家にたくさんストックあるから
とりにいってくるよ
544pH7.74:2013/10/17(木) 01:23:28.16 ID:RHDeNGSa
>>530
皆んなの評価は兎も角、俺から見たらしばらく見惚れてしまったよ。
癒される水槽だなあ、こういうの好きなんだよね。
545pH7.74:2013/10/17(木) 14:59:41.79 ID:QO6XYIKp
>>529
前方ど真ん中でスポットに照らされまくってる太い枝がすべてをダメにしてる
一度この重ったるくうっとうしい枝に目が行くともうこのレイアウトには違和感しか残らない
546pH7.74:2013/10/17(木) 21:55:12.43 ID:rX5rx8HN
>>529
これはこれでいいんじゃないか
30キューブかな?には見えないスケールの大きさを感じるし
水上の観葉植物の根に見せた流木がうまいアイデアだと思う

背部を岩組みでも水草でもいいから隠せれば
もっと自然な雰囲気になるんだろうね
547pH7.74:2013/10/17(木) 22:40:44.05 ID:mCfvCJWJ
>>529です
>>544
ありがとう
みんなにいいねっていってもらえるようにがんばる

>>545
もっといい流木探すよ
チャームの枝流木は雑魚だったから、川に拾いに行こうかな

>>546
30キューブの背面濾過です
木の下に水草いっぱい植えてるところです
いい感じになったらまたアップしにきます
548pH7.74:2013/10/17(木) 23:03:15.49 ID:1J/Oq/nI
水草植えないほうがいいんじゃないかなぁとおもったりする
549pH7.74:2013/10/17(木) 23:06:05.41 ID:QO6XYIKp
>>547
いや流木が悪いんじゃないの
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131017230124.jpg
このど真ん中前方にあるこの枝がこの位置に配置されてることがよくないの
前景に太い枝を配置して後景に細い枝を配置するのは奥行きの出し方としては良いんだけどこの明るく照らされた枝を右か左に移動させるべき
550pH7.74:2013/10/18(金) 00:30:11.96 ID:EUgfI3cp
>>548
水草はどうしても植えたいんだ

>>549
流木は全部くっついちゃってるから、とりあえずくるっと回して見た
http://uploda.cc/sp/detail?id=263481
どう!?
551pH7.74:2013/10/18(金) 00:38:59.64 ID:THPn6eGX
>>550
最初の方がよかった
ちょっと出来が良いと嫉妬して上から目線で口を出すのがこのスレだから
あまりコメントに惑わされない方が良い
552pH7.74:2013/10/18(金) 00:40:18.69 ID:8OljdOvW
>>550
いいねぇ だいぶ良くなったよ
シンプルなアクアテラの雰囲気と魚種の渋い選択もいい
553pH7.74:2013/10/18(金) 00:41:55.24 ID:8OljdOvW
うわっ>>551の豚まんと意見が割れちまった
UP主はどっちを選ぶ?
554pH7.74:2013/10/18(金) 01:05:42.88 ID:rFqbEZTU
>>551
素人が素人に口を出すってのも追加な
555pH7.74:2013/10/18(金) 01:08:18.01 ID:7Xk6W8Z8
圧迫感消えてずっとよくなってるね
556pH7.74:2013/10/18(金) 01:09:34.32 ID:FsaRI+Of
>>550
どっちにしてももうひとつブランチウッドっぽいのがあったらもっと良くなりそう
もうひとつの水槽は海水?
557pH7.74:2013/10/18(金) 01:12:58.20 ID:EUgfI3cp
>>551
ありがとう、でもたまには人の意見を聞くのも
レベルアップにつながると思ってさ

>>553
変えた方が新鮮な感じでよくなった気がするから
しばらくこのままにしてみるよ

>>556
隣のは海水だよ
ニモのペアとカワハギ赤ちゃんがいるよ
558pH7.74:2013/10/18(金) 01:40:50.45 ID:RgJs7r6c
>>550
水上の植物はなに?
559pH7.74:2013/10/18(金) 04:42:22.66 ID:33kJbhIw
>>557
思いっきり落書きしたったw
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
最初のレイアウトでもさらに太い流木を前にもってこれば真ん中の流木に違和感はなくなると思う
流木が刺さる部分は水草なり石で隠した方が自然に見える
後ヤマサキカズラっていう水上葉オススメしとく
つる出まくるからこういったレイアウトにはワイルドさが増してよく合うと思う
楽しみなレイアウトだから頑張って
560pH7.74:2013/10/18(金) 04:43:44.39 ID:33kJbhIw
561pH7.74:2013/10/18(金) 09:18:08.86 ID:uA0u0/n8
>>560
いい感じじゃん
前景なんて水草?
562pH7.74:2013/10/18(金) 09:33:40.88 ID:THPn6eGX
>>560
卑猥なポーズにみえる
563pH7.74:2013/10/18(金) 12:15:25.72 ID:w/sF566T
>>557
あなた下手じゃない、センス十分にあるよ
よってスレチだろうな、これは。
564pH7.74:2013/10/18(金) 13:00:49.86 ID:Xzo3Jy6o
LEDだからなのかパステルカラー写真に見える
565pH7.74:2013/10/18(金) 16:43:20.96 ID:tSZr+zeJ
部屋スレの人?
となりの青い水槽も見せてよ
566pH7.74:2013/10/18(金) 18:00:22.86 ID:Y4qMG7gv
>>558
ガジュマルです

>>560
確かにいい感じ
ヤマサキカズラぐぐったけど、雰囲気あるね
近くのホームセンターとか探してみるよ

>>563
うまい人に比べたらぜんぜんですよ
すれちかなぁ…?

>>565
部屋スレにも書き込んでます
海水はこんな感じです

http://uploda.cc/sp/detail?id=263801
567pH7.74:2013/10/18(金) 18:11:17.67 ID:0Shbp+kF
568pH7.74:2013/10/18(金) 18:13:20.50 ID:Y4qMG7gv
>>567
サムネとか出すのってどうやってるの?
569pH7.74:2013/10/18(金) 18:13:48.21 ID:+GxLPlnN
>>566
部屋スレもいいけど、どちらかといえばこっちおススメ

あなたの淡水水槽の画像を見せて!64 コテ禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369485931/
570pH7.74:2013/10/18(金) 18:14:13.21 ID:0Shbp+kF
青色強調ではなく完全に青色波長しか出てないから白黒写真みたい
571pH7.74:2013/10/18(金) 18:15:11.93 ID:0Shbp+kF
>>568
工学部なのにアホなのかよw
画像だけ表示させてリンクをコピーすりゃいいんだよ
572pH7.74:2013/10/18(金) 20:13:52.73 ID:f6nIp0hP
>>567
何がしたいかわからない
ただ適当に置きましたって感じ
573pH7.74:2013/10/18(金) 21:17:46.52 ID:PAPTFFND
>>567
バルスでも唱えたかな?(適当)
574pH7.74:2013/10/19(土) 12:58:27.87 ID:WNrzguzQ
>>569
みなさんレベル高いですね
自分にはまだ早い気が…

>>571
ネット関係には弱くて…
そこが萌えポイントだと自負しておりますw

>>572
正直海水はレイアウトよくわからなくて…
まさにとりあえずおいただけです
575pH7.74:2013/10/19(土) 14:26:57.40 ID:WNrzguzQ
良い水草がなかったので、メヒルギを買って見た
とりあえず流木は元に戻して突っ込んで見たけど
うーん…
http://uploda.cc/img/img5262178d5dddd.jpg
576pH7.74:2013/10/19(土) 14:40:24.96 ID:jJFhuvko
>>575
どうやってその水の色にしてんの?
577pH7.74:2013/10/19(土) 14:51:26.65 ID:WNrzguzQ
>>576
やしゃぶしの実を入れてるよ
マジックリーフみたいにph下げるやつ
578pH7.74:2013/10/19(土) 15:10:21.25 ID:KcYYvYKW
>>575
うーん…微妙っていう感じです。

彼氏いるんですか?
579pH7.74:2013/10/19(土) 15:31:38.53 ID:lvrEPz+W
>>575
個人的には好みだわ
自然な感じというより幻想的って感じ
580pH7.74:2013/10/19(土) 17:11:57.55 ID:B+roV493
いいじゃないか。
様々に出したり入れたり、向きを変えたり・・・・してアヘアヘ飽きのこない水槽ってw
581pH7.74:2013/10/19(土) 18:01:28.91 ID:kDugh77q
>>575
俺もパッと見でうーん…って思ったけど、改めて見返すとこれはこれでいい気がしてくる
あとはあれだ、キューブ型水槽だから、端っこに寄せると「?」って感じになるんじゃない?
ガジュマルを逆にど真ん中に持ってきてはどうだろうと思う
582pH7.74:2013/10/19(土) 18:18:09.63 ID:A/oa6S6A
>>575
この照明いいな!
どこのか教えてくれると嬉しい
583pH7.74:2013/10/19(土) 18:26:45.07 ID:WNrzguzQ
>>578
恋人います

>>579
ありがとう、でも自然を目指したい

>>580
あへあへしすぎても何やってんだろうって…
ってなりますよね

>>581
端に寄せてるのは、ライトと干渉するからなんだ

>>582
たしかグランクリエイトってやつだったと思う
584pH7.74:2013/10/19(土) 18:55:19.45 ID:A/oa6S6A
>>583
ありがとう
僕のお小遣いでは足りないようだ・・・
585pH7.74:2013/10/19(土) 19:13:08.41 ID:WNrzguzQ
>>584
イーストアフリカってショップが安く売ってるよ
自分もそこの通販で買った
586pH7.74:2013/10/19(土) 19:46:36.12 ID:xpp9NcnK
>>583
わがれてオラの嫁っ子にならねが?
587pH7.74:2013/10/19(土) 20:08:39.48 ID:pMVxN0zG
>>575
何かメヒルギと流木でかくない?
例えば60cm×60cm×60cmのキューブ水槽を使っていたら
空間を活かしてもっと繊細なレイアウトになると思うんだけど
588pH7.74:2013/10/19(土) 21:17:52.14 ID:10g5zGt4
589pH7.74:2013/10/19(土) 21:21:17.49 ID:KcK8SE9c
>>588
す、ストック水槽?
590pH7.74:2013/10/19(土) 21:21:50.97 ID:10g5zGt4
よく見たら、ピントが水槽の向こうに合ってる。まぁこれはこれで幻想的でいいね
591pH7.74:2013/10/19(土) 21:23:48.31 ID:10g5zGt4
>>589
違います。
ここでのアドバイス通りに水草の種類ごとに集めてみました。水槽の向こうに何か老いて撮り直します。
592pH7.74:2013/10/19(土) 21:44:15.90 ID:vLCG0Xad
バックスクリーン貼れ
593pH7.74:2013/10/19(土) 21:47:49.41 ID:WNrzguzQ
>>586
ならね、わがままだからやんなるよ

>>587
アパートなので30Cがいいところなんだな
将来は60企画で淡汽海を並べて飼育するんだ

>>588
バックスクリーンは貼らないの?
ホームセンターのカッティングシートなら好きな色にできるからオススメだよ
594pH7.74:2013/10/19(土) 22:25:37.16 ID:LrI9oARX
ラムズって苔取り能力低いよな
595pH7.74:2013/10/19(土) 22:29:34.96 ID:q43KOisR
>>588
水草の成長をまて
596pH7.74:2013/10/19(土) 22:30:16.54 ID:QtSlcK+k
>>588
右上のネットが金玉袋みたい
597pH7.74:2013/10/19(土) 22:37:36.88 ID:ZVLGAR73
>>596

www
598pH7.74:2013/10/19(土) 22:38:44.24 ID:hLe2TGoo
ネットなのかアレ
バイブかオナホかと思ってた
599pH7.74:2013/10/19(土) 22:51:57.12 ID:76MH20Wr
>>593
俺は我儘は好きだなあ、付き合って下さい。
600pH7.74:2013/10/19(土) 22:58:48.38 ID:5yEj98Mq
オナホ水槽に入れたら、ドジョウとか棲むかな
エビに摘まれて無くなりそうだが
601pH7.74:2013/10/19(土) 23:03:40.73 ID:KcK8SE9c
なんでこんなにホモがいるの?
602pH7.74:2013/10/19(土) 23:06:42.29 ID:A/YC5Ppx
何処がホモ?
603pH7.74:2013/10/20(日) 00:29:43.38 ID:rNoUUNl+
栽培水槽にしか見えねえw
604pH7.74:2013/10/20(日) 10:30:02.02 ID:n1yxwkRb
ピント合わせました。助言通り、水草の配置を同種でまとめてみました。他に改善の方法はありますか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/6b686e5ffcf239cb1157ff0fb54f2213.jpg

真ん中はウィローモスです。形状、配置、ともに申し分ないと自負しているのですが。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/98bd23e9ac9cd6e7ce198bb213a1aa27.jpg

この2つはおまけです。俺ならこうするってのがあったらお願いします。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/b3140a5a5da98a654a94e781e2af30e9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/fdcf6b181b31b00c0fa478076b161944.jpg
605pH7.74:2013/10/20(日) 10:55:02.25 ID:eXIVbIRN
これレイアウトって言わないよ
606pH7.74:2013/10/20(日) 10:57:44.23 ID:QIV1e9Wx
目からウロコです。ありがとうございました。
607pH7.74:2013/10/20(日) 11:11:58.12 ID:bzJY1ygW
ただの餌用メダカのストック水槽じゃん
バレバレ
608pH7.74:2013/10/20(日) 11:19:35.09 ID:rNoUUNl+
感動した。
このまま自分の道をきわめて欲しい。
どれも細かい意見なんて必要ない。
609pH7.74:2013/10/20(日) 12:06:43.70 ID:hDnJ442E
>>604
真ん中はセンスを感じる
モスが成長すれば女の子がキャーキャー言うだろうな
610pH7.74:2013/10/20(日) 12:09:16.48 ID:gudMlj4z
狙ってやってる感が否めない
611604:2013/10/20(日) 12:24:58.17 ID:QIV1e9Wx
すまんが大マジです。
メダカ水槽はモスだらけにするのが夢。砂利が無いのは、毎日何匹ずつか死んでしまうので色々な環境を試してるのです。
あんたらは水草メインで見てるのかもしれんが、俺は生体を引き立てるモノとして見てる。その違いなんでしょうな。
612pH7.74:2013/10/20(日) 12:32:16.55 ID:gudMlj4z
> 毎日何匹ずつか死んでしまうので色々な環境を試してるのです。
なんか残念な匂いがする
ここに来る前に質問スレ行ってきなさーい
613pH7.74:2013/10/20(日) 12:48:33.73 ID:GqsDZo7I
スレチ
614pH7.74:2013/10/20(日) 12:49:53.47 ID:h2+3JkMp
>>604
さわやか金魚水槽じゃないか
615pH7.74:2013/10/20(日) 12:54:43.57 ID:J/tlEtNq
>>611
おすすめのスレがあるからそちらで教えを乞うと捗るぞ

メダカとミナヌマ混泳 Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382157922/
616pH7.74:2013/10/20(日) 13:14:41.31 ID:cSw0y9PX
ガガンボォ…
617pH7.74:2013/10/20(日) 14:41:06.47 ID:rM/B2FKy
>>604
1枚目の写真でレイアウトするならバリスネリアをストレーナーの前に移動して、その前に赤い水草を植える
話は水草が繁茂してからだよ
618pH7.74:2013/10/20(日) 15:02:05.43 ID:DUM2b+pK
>>611
水作が全然育っていないし、まだ濾過が機能していない。
パイロットフィッシュとしてはメダカの数が多すぎるから多少落ちるのは諦めれ。
1ヶ月もすれば安定する。
619pH7.74:2013/10/20(日) 17:04:52.50 ID:kOu4Gjf3
>>575です

みなさんの意見を参考にしつつ
アマゾン川の映像でも見ながら自然を再現しようとしたら…

砂から何からぜんぜん違うやん!
ってことでリセット
http://uploda.cc/img/img52638dfb94914.jpg

流木浮いてるのは無視で…
620pH7.74:2013/10/20(日) 17:18:11.71 ID:YDaMifHW
>>619
目を疑うくらいに改悪されており本スレの住人となられました
どうか自分のセンスを大切にしてください
ほんとうにありがとうございました
621pH7.74:2013/10/20(日) 17:25:08.81 ID:gudMlj4z
>>619
右側の枝流木を窓からぶん投げてスッキリさせようず!
622pH7.74:2013/10/20(日) 17:37:39.21 ID:kOu4Gjf3
>>620
ま、まじすか…?
嘘だと言ってよブラザー…

>>621
まぁ待ってくれ、本番は浮いてる流木が沈んでからなんだ…
623pH7.74:2013/10/20(日) 17:44:14.67 ID:kOu4Gjf3
ちなみに、本場のネグロみたいに
枯葉やらピートモスをばらまこうと思ったんだけど
やめた方がいいかな…?
624pH7.74:2013/10/20(日) 17:47:40.72 ID:DUM2b+pK
どうしてこうなったwww

流木整理して、あとはチドメグサが繁殖すれば雰囲気出てくると思う。
枯葉やピートモス入れるなら、底床のバクテリア環境落ち着いてから少しづつだね。
pH急変は危険。
625pH7.74:2013/10/20(日) 17:52:40.14 ID:bAiFxyyu
何か足りない気がするのですが何でしょうか?
石なのか茎のある水草か、赤系の水草。。。
どうしたら良くなるでしょうか。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyNSuCgw.jpg
626pH7.74:2013/10/20(日) 17:57:24.16 ID:pAU8T9rB
えー
俺は、>>619好きだけどなー。

アマゾンって言うより、アメリカのブラックバスが釣れるような
流木たくさんな池っぽくて。
627pH7.74:2013/10/20(日) 17:58:29.18 ID:YDaMifHW
>>622
俺はバーニィじゃないので嘘はつきません
あなたのセンスを信じて今後に期待しています

ピートは底床につかったことあるよ
魚がピートダイバーでないなら長毛のものではなく土っぽいのがいいね
心配なので立ち上げは3ヶ月はかけてベタ、グラミー、カラシンあたりでやった
飼ったことないがコリドラスとは相性は悪いだろうな
問題は感じたことないが一年も経つと、とろっとろになるから管理は難しい部類に入るかも知れない
厚く敷くことができないから水草も活着のみになるが流木と合わせると雰囲気はよくでる
調整や色づけのみなら園芸用の長毛が使いやすい
628pH7.74:2013/10/20(日) 17:59:40.06 ID:luxJsAdL
>>625
豆柴さんことガガンボさんはとりあえず水作る方がいいと思うよ。いや素直に
レイアウト的にはとりあえずそれが茂ってから考えたらいいんじゃないかな
629pH7.74:2013/10/20(日) 18:01:48.19 ID:+x4eCOQC
なんか昭和チックだな
630まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/20(日) 18:06:54.55 ID:bAiFxyyu
>>628
メイン水槽の水質は問題ないレベルです。
流木の裏に背の高い水草がマッチすると思うのですが何か良い水草はありませんか?
631pH7.74:2013/10/20(日) 18:07:51.58 ID:FUQzQ/Tw
>>630
足りないのはお前の脳細胞
632pH7.74:2013/10/20(日) 18:08:21.72 ID:UB3IiPv2
>>630
荒らしは隔離スレへ帰れ
633pH7.74:2013/10/20(日) 18:08:59.41 ID:7Jso2mfu
>>630
水槽叩き割ってアクアリウムやめろ
634まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/20(日) 18:09:13.82 ID:bAiFxyyu
>>632
質問しているだけのですが。荒らしているのはあなたです
635pH7.74:2013/10/20(日) 18:09:25.35 ID:QIV1e9Wx
>>619
爆撃前 → 爆撃後 だね。戦争の破壊性を巧みに表現した、素晴らしい連作だと思う。
636pH7.74:2013/10/20(日) 18:09:37.41 ID:BwlIXpTV
>>630
お前のは飼育じゃなくて動物実験
637pH7.74:2013/10/20(日) 18:10:07.33 ID:zq3PjSPl
>>630
死ね
638pH7.74:2013/10/20(日) 18:10:40.86 ID:QIV1e9Wx
>>625
足りないものは、赤い金魚です。
639pH7.74:2013/10/20(日) 18:10:44.77 ID:EuDXWYOH
>>634
お前はレイアウト云々の話じゃない
640pH7.74:2013/10/20(日) 18:11:29.74 ID:01sgiRoS
>>634
とっとと死ねゴミクズ
641pH7.74:2013/10/20(日) 18:12:36.60 ID:QIV1e9Wx
>>630
これ、小さい白いのは稚魚か何かですね。
それなら、赤いレッドラムズホーンを入れるといいでしょう。
642まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/20(日) 18:12:49.48 ID:bAiFxyyu
>>638
楊貴妃メダカはバケツにいます。
643pH7.74:2013/10/20(日) 18:14:19.03 ID:KPH3NYFt
>>642
セルフィンプレコをあと四匹入れるといいよ!!
644pH7.74:2013/10/20(日) 18:14:52.46 ID:k1GUbrd/
>>642
スネークヘッド入れろ
645pH7.74:2013/10/20(日) 18:15:14.04 ID:gudMlj4z
>>634
んじゃマジレスするけど
まずバックスクリーンを黒にするなり取っ替えたほうがいい
あと、水草追加は水質が安定してからにした方がいいんじゃね
メダカが増えてるから水質安定してると思ってるかもしれないが
実際は奴等が頑丈だから適応出来てるだけで多分水質は中の下or下の上であると思われる
646pH7.74:2013/10/20(日) 18:16:03.13 ID:3KXbXkJZ
>>642
お前は動物実験やめろ
647まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/20(日) 18:16:04.04 ID:bAiFxyyu
個人的にはレッドビーシュリンプ、オトシンクルスかコリドラスをいれてみたいです。
648まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/20(日) 18:17:59.86 ID:bAiFxyyu
>>645
バックスクリーンの色は最初黒と迷ったのですが青にしました。
これはかねだい戸田店の水草草原水槽を参考に決めました。
649pH7.74:2013/10/20(日) 18:17:59.89 ID:3KXbXkJZ
>>647
殺害犯行予告ですね
通報しました
650pH7.74:2013/10/20(日) 18:18:17.65 ID:8FZBRPEw
>>647
こっちくんなって何度言ったらわかんだよこのクズ
651pH7.74:2013/10/20(日) 18:18:44.17 ID:N4+Vxgy0
>>647
犯行予告キタ━(゚∀゚)━!
652pH7.74:2013/10/20(日) 18:19:12.59 ID:UB3IiPv2
犯行予告わろたwwwwww
またスコア伸ばすのかよwww
653まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ :2013/10/20(日) 18:19:18.27 ID:bAiFxyyu
>>650
あなたに決定権はありません。ここはインターネットの世界です
654pH7.74:2013/10/20(日) 18:19:58.86 ID:gudMlj4z
いや、重要なのはバックスクリーンの方じゃねんだけど・・・
655pH7.74:2013/10/20(日) 18:20:26.17 ID:1NjRgwvj
○通報先・便利なリンク一覧
■GEX株式会社(ジェックス)
ttp://www.gex-fp.co.jp/
■NISOO(ニッソー)
http://www.nisso-int.co.jp/
■KOTOBUKI工芸(コトブキ)
http://www.nisso-int.co.jp/
■Tetraジャパン(テトラ)
http://www.tetra-jp.com/
■神畑養魚株式会社(カミハタ)
http://www.kamihata.co.jp/
■EHEIM(エーハイム)
http://www.eheim.jp/
■株式会社SUDO(スドー)
http://www.sudo.jp/
■水作株式会社
http://www.suisaku.com/
■株式会社キョーリン
http://www.kyorin-net.co.jp/
■株式会社ニチドウ
http://www.jpd-nd.com/
■チャーム本店
http://www.shopping-charm.jp/
■フォレスト
http://nettaigyo-forest.ocnk.net/
■トロピランド
http://www.tropiland.net/
■ビーボックス
http://www.b-boxaquarium.com/
■アクアライズ
http://www.e-aquarise.net/
■オオツカ熱帯魚
http://www.otsuka-nettaigyo.com/
656pH7.74:2013/10/20(日) 18:21:08.68 ID:QIV1e9Wx
>>647
レッドビーシュリンプでしょう。
というか、稚魚は小さなケースにいれて楊貴妃メダカを投入しては?
657pH7.74:2013/10/20(日) 18:21:21.74 ID:8FZBRPEw
>>653
なるほど、人が迷惑しようと自分には関係無いと。
658pH7.74:2013/10/20(日) 18:21:24.20 ID:mpN15CQO
こんな板で犯行予告すんなよ…
確実に殺しますっていう予告じゃん
659pH7.74:2013/10/20(日) 18:26:38.02 ID:bAiFxyyu
レイアウトスレでレイアウトの質問することを問題というのであればこのスレの存在価値はないということですよね?
それをあなた達自身が肯定してどうするつもりなのでしょうか。。。
660pH7.74:2013/10/20(日) 18:27:25.78 ID:mpN15CQO
>>659
動物実験してるヤツとアクアリウムやってる奴は別
661pH7.74:2013/10/20(日) 18:29:36.35 ID:QIV1e9Wx
>>659
ああ、レイアウトの助言ですか。生体は違いますね。
レッドガガンボとかどうでしょう?
662pH7.74:2013/10/20(日) 18:29:42.47 ID:KaSzLvkb
>>630
いじるのが好きそうだから、活着系のアヌビスナナやバルテリーを上手く散らして、活着系有茎のハイグロ・ラトナギリ辺りにオモリ巻いて沈めて背景誤魔化せばいい感じなると思う。
底砂は白砂オンリーだろうから出来るだけ薄くひいたほうがいい。
663pH7.74:2013/10/20(日) 18:33:19.45 ID:mpN15CQO
>>630
> 630 まめ柴 ◆WBwd8GeOzQ sage 2013/10/20(日) 18:06:54.55 ID:bAiFxyyu
> >>628
> メイン水槽の水質は問題ないレベルです。
> 流木の裏に背の高い水草がマッチすると思うのですが何か良い水草はありませんか?

> 124 pH7.74 sage 2013/10/19(土) 17:40:59.24 ID:k+Kj1xsj
> >>96
> いま測ってきました
> 各項目は以下でした。
>
> NO3:25-50の間くらい?
> NO2:0
> GH:16d
> KH:6d
> ph:6.4
> CI2:0.8
>
> でした。


> CI2:0.8
> CI2:0.8
> CI2:0.8
> CI2:0.8
> CI2:0.8
> メイン水槽の水質は問題ないレベルです。
664pH7.74:2013/10/20(日) 18:33:31.88 ID:KaSzLvkb
>>662アンカーミス>>619宛て
665pH7.74:2013/10/20(日) 18:33:54.14 ID:bAiFxyyu
>>662
アドバイスありがとうございました。
いま教えてもらった水草について調べて見ます!
666pH7.74:2013/10/20(日) 18:35:27.26 ID:gbwIFwCz
残留塩素出てるのになんで問題ないんすかねぇ…
667pH7.74:2013/10/20(日) 18:38:30.58 ID:RcUucD+u
>>663
これなんかあれ?
塩素耐性実験とかでもやってるの?
668pH7.74:2013/10/20(日) 18:38:49.25 ID:M+f8r8po
>>666
水換えした直後だからでしょうか?

って言ってたよ・・・
669pH7.74:2013/10/20(日) 18:38:55.25 ID:QIV1e9Wx
>>664-665
ひでぇな、>>664は。そこまでやるか
670pH7.74:2013/10/20(日) 18:39:31.88 ID:luxJsAdL
>>659
どうでもいいレスにお前が反応してるから荒れるんやろが
反応できないならスレ運用に問題が生じるから帰れ
てかそんだけどのスレでも警戒されてる時点でこうなるの分かるやろ
要注意人物なんやから質問するなら分からんようにやれや

頭使え

後レイアウト助言が欲しいなら入れてみたい魚とかどうでもいいから方向性絞れよ
>>625みたいなポストやとどうしたいかも分からんわ
どうしたいか要望まとまったらまたポストでもすりゃいい反応無くても泣くなよ

まぁ総じて言えることはお前が登場するとこうなるなんて端から分かってるんやからどのスレにも迷惑かけないように立ち回れ
お前が言うようにここはインターネットの世界やから誰にも決定権なんて無い頭使え
671pH7.74:2013/10/20(日) 18:39:38.32 ID:QIV1e9Wx
>>665
あの、私もアドバイスしてるんですが…
672pH7.74:2013/10/20(日) 18:41:05.26 ID:bAiFxyyu
>>671
的外れな助言は結構です。
673pH7.74:2013/10/20(日) 18:41:55.67 ID:gudMlj4z
僕もアドバイスしたもんーーーーー!
674pH7.74:2013/10/20(日) 18:44:40.10 ID:M+f8r8po
>>673
やめとけ、そいつに皮肉は通じないから。
675pH7.74:2013/10/20(日) 18:45:08.31 ID:RcUucD+u
>>672
アドバイス
とっとと首くくって死ね
お前居なくなった分だけ食料危機問題が軽減される
676pH7.74:2013/10/20(日) 18:47:42.17 ID:bAiFxyyu
>>675
そのコメントは私に対しての自殺教唆および幇助でしょうか?
677pH7.74:2013/10/20(日) 18:49:27.78 ID:UB3IiPv2
これで自殺幇助wwwwwwwww
わろたwww
678pH7.74:2013/10/20(日) 18:50:35.15 ID:WDtG9Dru
>>676
アドバイス

お前はこのスレで嫌われてる
自覚したほうがいい
とっとと隔離スレへ帰れ
679pH7.74:2013/10/20(日) 18:52:29.17 ID:bAiFxyyu
>>677
わらえません
680pH7.74:2013/10/20(日) 18:53:42.15 ID:WDtG9Dru
>>679
帰れ
二度とここにレスすんな
お前が来るだけでみんな気分を害する
681pH7.74:2013/10/20(日) 18:55:27.94 ID:luxJsAdL
>>679
まめ芝さん本質から逃げちゃダメですよ
アドバイスは素直に受けましょう、ささ、一緒に帰りましょう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382157922/
682pH7.74:2013/10/20(日) 18:55:39.89 ID:mTkC/qJO
>>679
じゃあ俺もアドバイス
冗談抜きで精神病院行った方がいい
2chでコレならリアルでも周辺に被害でまくってるだろwwwww
683pH7.74:2013/10/20(日) 18:56:37.63 ID:JD/nxKgx
マジレスしたってどうせお前聞かないじゃん・・・
684pH7.74:2013/10/20(日) 18:56:46.90 ID:UB3IiPv2
みんなやってるのは飼育を踏まえた上でのレイアウト
お前がやってんのは飼育無視して魚やエビすら飾り

感覚的にアートアクアリウム()とかいう虐待イベントと何ら変わらん
685pH7.74:2013/10/20(日) 18:56:48.16 ID:d2tsG3RI
まめ柴さんが住みかに帰ろう
686pH7.74:2013/10/20(日) 18:59:10.78 ID:hDnJ442E
荒らしは無視するのよ
687pH7.74:2013/10/20(日) 19:00:33.22 ID:WDtG9Dru
>>684
ああ
近いなアートアクアリウム展()
あの殺すために金魚入れてるやつ
688pH7.74:2013/10/20(日) 19:01:14.27 ID:8FZBRPEw
自殺教唆はともかく幇助はしてねえwww
あと自殺教唆なんて犯罪ねえよw
死ねって言ったら犯罪か?
689pH7.74:2013/10/20(日) 19:06:54.24 ID:Bu48jG+C
>>619
3匹のコリたんかわいいな
流木が細いのばかりだから、太いのほしいな
690pH7.74:2013/10/20(日) 19:08:36.19 ID:Bu48jG+C
>>619
ていうか、一本ひょろっと伸びてるのはなに?
691pH7.74:2013/10/20(日) 19:09:31.80 ID:m0khFEiW
>>619
白い砂って時間経過すると厄介になるけど大丈夫?
692pH7.74:2013/10/20(日) 19:20:25.50 ID:lvSp7xGB
http://i.imgur.com/2HqINV0.jpg

だだ植えました水槽
693pH7.74:2013/10/20(日) 19:25:49.39 ID:d2tsG3RI
手前の結束バンドの余りは切ろうよ...
694pH7.74:2013/10/20(日) 19:28:35.41 ID:pvb4miNa
>>693

忘れてたw
695pH7.74:2013/10/20(日) 19:36:16.42 ID:kOu4Gjf3
>>624
そう!チドメグサにすべてをかけてます!!
ピートモスとかはに出した出涸らしいれる予定です

>>626
ありがとう!
でもテーマはアマゾン川なんだよね…

>>627
コリちゃんいるからピートはいれないするか
それか表面に薄ーくしくかしようかな

>>689
かわいいでしょ
いつも三匹でひょろひょろ泳いでます
太い流木は今アク抜きしてます

>>690
メヒルギ

>>691
汚くなるのはok
696pH7.74:2013/10/20(日) 19:37:32.36 ID:kOu4Gjf3
>>692
給水パイプ斜めって見えるのがすごい気になる…
697pH7.74:2013/10/20(日) 19:51:21.03 ID:pvb4miNa
>>696

吸盤が緩んで付かなくなったから来週に変える予定
698pH7.74:2013/10/20(日) 19:53:54.36 ID:kOu4Gjf3
全景、左側、右側です
草が伸びたらまたアドバイスもらいにきます

http://uploda.cc/img/img5263b59374bf2.jpg
http://uploda.cc/img/img5263b5d4a3d5c.jpg
http://uploda.cc/img/img5263b62755e30.jpg
699pH7.74:2013/10/20(日) 19:58:32.11 ID:i9GgnUhO
田砂みたいな細かい砂系ってウンコが凄まじい勢いで舞うからリセットしちゃったんだよね
砂使ってる人ってウンコどうしてんの?
700pH7.74:2013/10/20(日) 20:01:12.91 ID:pvb4miNa
水換えの時田砂プロホでザクザクしたら大丈夫
701pH7.74:2013/10/20(日) 20:19:21.01 ID:i9GgnUhO
自分もプロホ使ってたけどそれでもンコ凄かったんよね
今はソイル使ってるから関係ないけど
702pH7.74:2013/10/20(日) 21:49:44.03 ID:i0o4JuCA
ソイルだとンコは放置でいいの?
プロホしたらえらいことになっちゃう
703pH7.74:2013/10/20(日) 21:55:36.18 ID:Q8isGqxj
>>698
テーマをつけるとしたら、悲惨なことになると思う。
「惨劇の結末・輪姦」とか
704pH7.74:2013/10/20(日) 21:59:32.28 ID:3/PDGrbW
ソイルをプロポすると型崩れしてあぼーんしやすくなる
吸着系ソイルはそもそも小さい糞なんかが出すアンモニアくらいは吸着しちゃう最終的に分解されるまで留めておくのが正解
705pH7.74:2013/10/20(日) 22:06:41.63 ID:Bu48jG+C
JKを輪姦・・・おっといけねぇ
706pH7.74:2013/10/20(日) 22:12:30.38 ID:VOKeD8fF
>>698
正面からみるとなんとなくアマゾンぽいんだけど、所謂「生命」が感じられないのはなんでだろうwでも好きですw
707pH7.74:2013/10/20(日) 22:17:02.97 ID:Q8isGqxj
>>706
生気が無いよな。枯れてる。なんつーか、レイプ目の少女が白濁液まみれで横たわり、脳内"死"で埋め尽くされて虚空を見つめてる、みたいな
708pH7.74:2013/10/20(日) 22:19:05.58 ID:pc9kNP4A
>>698
このレイアウトを際立てさせるには、左のひょっこりのびてる水陸両用水草を後景にもう4本ほどまとめ植えすることだろうな。
今現在1本だけが「高さ」を強調しすぎて浮いている。
陸を感じさせる空間の量と水中を感じさせる空間の量のバランスが悪いとおもう。
どこにどう植えるかはわからないが、空間の使い方に問題があるように感じる。
709pH7.74:2013/10/20(日) 22:21:03.73 ID:pc9kNP4A
>>698
例えば、右の空間が「川の流れがある」空間にして
左が植物がマングローブ状に生い茂った空間にするという手もあるとおもう。
いまのままだと左が生い茂った陸地の表現ができていないようにおもう。
710pH7.74:2013/10/20(日) 22:21:59.85 ID:pc9kNP4A
左は後ろのバックスクリーンが見えないくらいの植栽が必要だとおもうよ。
711pH7.74:2013/10/20(日) 22:22:55.01 ID:Bu48jG+C
男が少女をレイプするとき、男は生気に溢れているのに
精液まみれの少女に生気がないとは不思議な現象である。
712pH7.74:2013/10/20(日) 22:24:17.08 ID:Bu48jG+C
ああ、そうか。
少女の膣の中じゃなく顔に射精したから
精子は死んでしまったんだ
だから生気がない
少女はティッシュじゃないんだよ
713pH7.74:2013/10/20(日) 22:30:27.34 ID:i0o4JuCA
いい加減気持ち悪いよ
714pH7.74:2013/10/20(日) 22:35:32.10 ID:Q8isGqxj
私は文学的な手法としてレイプを題材にしたのだが、 ID:Bu48jG+C は肉欲に絡めてレイプを語っている。
だがそのほうが自然だ。水槽内に自然を再現するのだから、 ID:Bu48jG+C の在り方は正しいはずだ。
715pH7.74:2013/10/20(日) 22:52:16.37 ID:0pZwMjV5
>>707
草が生え揃ってないからかな?
流木にモス巻き付けてみようかしら

>>708
この木、成長すると気根を生やして根っこバキバキになります
水槽内で陸、水中の概念はなく、イメージとしては
川の中の一部をそのまま持ってきた感じで作りました
アマゾン川の水中映像見ていたら
段差になってるところがあったもんで再現して見ました

>>710
一応左側はキューピーアマゾン、チドメグサ、ハイグロがいます
あと植えるしたら何がいいかな?
アマゾン川原産で攻めたいです
716pH7.74:2013/10/20(日) 22:52:28.04 ID:DUM2b+pK
なんで急にキモオタ臭いスレになった
717pH7.74:2013/10/20(日) 22:58:08.24 ID:WHMRDReh
>>698
ライトの演色性が悪すぎる。
白黒写真みたい
718pH7.74:2013/10/20(日) 22:58:11.03 ID:O5Wsw7dl
>>715
流木は前回の、全体のレイアウトは今回のであわせてみては?
719pH7.74:2013/10/20(日) 22:58:40.69 ID:gnicf5Z7
そいやガッシュにウンコティンティンなるキャラが居た気がする
720pH7.74:2013/10/20(日) 23:02:56.26 ID:DUM2b+pK
>>715
背の高い水草が欲しいね。アマゾンソードとか。

写真はホワイトバランス調整するとけっこう見栄えするよ。
721pH7.74:2013/10/20(日) 23:05:41.05 ID:pc9kNP4A
>>715
イメージ的にはこんな感じなんだよね。伝えたいのは。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131020230448.jpg
722pH7.74:2013/10/20(日) 23:54:49.66 ID:kdKTty1H
>>693
ワロタw
723pH7.74:2013/10/21(月) 00:17:25.50 ID:89wG8QyU
>>721
サムネ見ておぉ良くなった!とオモタw
724pH7.74:2013/10/21(月) 00:27:03.44 ID:iZFY9E2t
>>721
レッド・ツェッペリンにこういうジャケットのレコードあった気がする
725pH7.74:2013/10/21(月) 01:04:42.36 ID:oKcUEljI
726pH7.74:2013/10/21(月) 01:26:39.30 ID:5JmxiHkw
自然そのままを表現しようとしたら30キューブじゃ無理あるし全然面白くない
727pH7.74:2013/10/21(月) 02:06:01.39 ID:3w1C6aAs
>>724
聖なる館に見えなくもないかもしれないかもしれない
幼ポ要素が足りないけど
728pH7.74:2013/10/21(月) 02:15:02.98 ID:HcOxj61L
以外とピンクフロイドのアトムハートマザーにも見える
729pH7.74:2013/10/21(月) 02:17:54.74 ID:DP8ZB3n9
     _,.  _,_
       ,ir!l'〃r;',r,=-;:三ヽ、
     ,r=-ヾli!li'r,三,r;:=;::三ミミ
    r''r三rヾヾ'' -rr'r-''、彡-、ミ::、
    ,ヾr;'           ミミ:::::!
    /r':i'   ‐-   -‐   ヾ、:::ミ
    ;!;:'r',:,;--- 、, i l ! !.,, -'ニミ、 ミ;:ミi
    !r;l ;:i'r';_ニ_"': .Y:'',.ニ_、ヾ、 ミ;ri
   li l!l ミ=;' `-'`;' : ::::.'``‐' ヾ-' ヾ' l
   ll rl! ' ´ - '´  ::::::.  ''"`   i:: !
   .!ヾlir    ;' _....:::::)、     ! /
.   ヽ_,ィ!   ,,'jr';:`;:´ヾヽ:、   lー'
     rr'li;,;r'";:';;;.';:''-ヾ:::i;::ヾヽ ,/ji!
.    (ヾ=;:ィ:':;::'';;:'"';'';::";:';:':";:::;:'彡'
      ̄,.rイ'、:;'';";::;;;':.',:.'.;;;;;r'7:::::::::::.、_
    ,..-:':::lヾ  "':;',:';';:,;:-'" /::::::::::::::::::::::ヽ、
.-:::':::::::::::::::::ヽ` ‐、r '´ -::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
   ウィー・ロモス [wii romos]
     (1856〜1909 オランダ)
730pH7.74:2013/10/21(月) 02:39:37.75 ID:qo54UbjG
>>729
出張するなwww
731田代神34 ◆9KGqHNYRVzvn :2013/10/21(月) 10:10:39.12 ID:tVRhzgXs
ポマエラモチツケ
732pH7.74:2013/10/21(月) 10:11:20.68 ID:09ivYks0
ファッ!?
733pH7.74:2013/10/21(月) 11:01:57.70 ID:rD4xw0O3
荒らしの田代は出てくんな
734pH7.74:2013/10/21(月) 13:07:01.61 ID:TqpH/+St
田代のトリは流出さわぎで知ってるはず。
735pH7.74:2013/10/21(月) 13:18:06.94 ID:p2Kp894c
田代って●持ちだったんだ?
736pH7.74:2013/10/21(月) 13:33:58.09 ID:y4Asqj9t
金持ちだからな
737pH7.74:2013/10/21(月) 13:39:01.90 ID:oBpeZ1un
ねらーにしては貧乏臭の少ない水槽晒していたからな
738pH7.74:2013/10/21(月) 14:56:29.98 ID:rD4xw0O3
金はあっても才能が無かったパターンか、あの汚い水槽は。
739pH7.74:2013/10/21(月) 21:03:36.89 ID:FNZZA0mx
世界水草レイアウトコンテストの順位見てからほざけよ
それ以下の雑魚がでしゃばるな
言っていいのは神より上の順位の人だけ
740pH7.74:2013/10/21(月) 21:27:46.70 ID:g5t2oJ3C
ジオラマコンテストわろた
741pH7.74:2013/10/21(月) 23:24:09.82 ID:W9sxPUaH
自信満々に喜び勇んで、1505/2164位の下位グループがなんだって?
742pH7.74:2013/10/22(火) 00:24:20.67 ID:41V0MHpN
初挑戦でそれなら上出来なんじゃない?
知らんけどw
743pH7.74:2013/10/22(火) 00:34:51.64 ID:ZO28JacV
1505位www






ゴミ水槽wwwwww
744pH7.74:2013/10/22(火) 12:30:52.65 ID:H0Uii0Q8
上位より下位グループの方が見応えあった
745pH7.74:2013/10/22(火) 12:46:39.29 ID:Qq2qKavk
負け惜しみにも程があるwww
ゴミ水槽wwwチキン売れよwwwwww
746pH7.74:2013/10/22(火) 13:11:20.80 ID:4PcPNJRo
順位どうこう誇らしげに言ってたのが、順位への言及を避け
見応え()とか言う主観に争点に切り替え始めた件

だったら、「田代水槽は見栄えが悪い」って主観での評価も
正しいよなw
747pH7.74:2013/10/22(火) 14:03:34.73 ID:HykcWaBr
田代の話題振ってる奴は自演
皆は騙されない
748pH7.74:2013/10/22(火) 14:06:41.10 ID:HykcWaBr
>>739-746
田代の話題したきゃ隔離スレ池
74969:2013/10/22(火) 14:43:22.51 ID:EGVD4t8Y
みんな田代だろ?
750pH7.74:2013/10/22(火) 15:16:08.71 ID:4PcPNJRo
>>747はめだかスレでも陰謀論唱えてて、よっぽどの人なんやなぁ。
751pH7.74:2013/10/22(火) 15:23:15.04 ID:MAp3391J
>>750
その人に触れてはいけない
752pH7.74:2013/10/22(火) 15:24:14.38 ID:4PcPNJRo
>>751
そうか。 それはスマンかった。
753pH7.74:2013/10/22(火) 15:31:10.16 ID:MAp3391J
>>752
いまだに残ってる田代アンチ勢はヤバいのばかりだしな
普通はここまで粘着しないだろ?

つまりそういう事だ
754pH7.74:2013/10/22(火) 16:12:02.84 ID:AlY7GZfl
田代叩いてる奴はアクア民じゃないから。
親日丸出しの田代が気に食わないネトチョン。

だから未だに、ニュー速とかアクアに全く関係ない板にも田代の画像を貼ったりしてる。
755pH7.74:2013/10/22(火) 16:30:58.90 ID:Q+yuMu8j
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
756pH7.74:2013/10/22(火) 16:53:27.06 ID:4PcPNJRo
ガガンボと共に、帰って来なくて良いコテハンの殿堂入りだろ。

まぁ、荒らしに構ってしまったのはスマンかったわ。
757pH7.74:2013/10/22(火) 17:39:54.55 ID:pj9lyWvC
GEX神はどこへ消えたのか
人畜無害なコテハンだったのに
758pH7.74:2013/10/22(火) 20:46:04.06 ID:d9VABIWN
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131022204339.jpg
雑草然とした草むら風を目指してます
759pH7.74:2013/10/22(火) 20:50:10.35 ID:jU4FGuF3
>>758
チョコグラかわいいー!!
手前のヘアグラスっぽいの、ショートにできんの?
760pH7.74:2013/10/22(火) 21:06:15.33 ID:VB4D4B1i
未だに田代の話題出すやつがおかしいよ
もういない人間だぞ?
761pH7.74:2013/10/22(火) 21:12:53.15 ID:5ZQ2ESAg
じゃあお前がおかしいな
762pH7.74:2013/10/22(火) 21:14:55.52 ID:Ujksvaer
また鯖落ちすかー?
763pH7.74:2013/10/22(火) 22:26:16.44 ID:Ujksvaer
>>758
騒然としているというかゴチャゴチャしまくりだけど悪い感じがしないって割りとスゴイと思うわ
とりまコケどうにかしようず
764pH7.74:2013/10/22(火) 23:00:33.62 ID:XeV8svWo
>>758
こういう鬱蒼とした有茎もいいねぇ
テトラ外部?をどうにかしたいw
765pH7.74:2013/10/22(火) 23:10:46.65 ID:5Eo5ltHF
>>758
凄い光合成してるね!
766pH7.74:2013/10/22(火) 23:50:09.30 ID:8ZmI938G
576 pH7.74 sage 2013/10/22(火) 19:00:50.83 ID:kkjwsvIo
すげえ簡単だけど、発酵式二酸化炭素の直添部品とスクレイパー作らされた
http://uploda.cc/img/img52664bbd701ca.jpg
http://uploda.cc/img/img52664caa55406.jpg


577 pH7.74 sage 2013/10/22(火) 19:15:57.87 ID:J55ipH5A
誰に?


578 pH7.74 sage 2013/10/22(火) 19:21:29.47 ID:ILUj7YF3
>>577 彼女だけど…


579 pH7.74 sage 2013/10/22(火) 21:19:18.38 ID:8ZmI938G
いや>>576さんは女。こないだ画像スレで理系子女との自己紹介があった


581 pH7.74 sage 2013/10/22(火) 22:59:47.62 ID:5foW0HKn
>>579
あー、なんか女が書き込むと荒れるって言って拗ねてたわw
767pH7.74:2013/10/23(水) 00:29:28.99 ID:/eXpSmPI
なんで荒れるとかうんたら言いながら会話のきっかけになる 作らされた とか言っちゃうんだろうね
かまってちゃんって怖いね
768pH7.74:2013/10/23(水) 00:38:20.20 ID:w4D9tdgR
>>758
ボサボサなのにサムネで見ると凄くまとまって見えるね!幻想的で綺麗
めっちゃ泡付いてるのは気泡?凄いw
769pH7.74:2013/10/23(水) 00:48:25.42 ID:zra6JAGH
>>758
モーターが迷彩柄にコケていてとても趣がある。
770pH7.74:2013/10/23(水) 07:45:59.92 ID:Ix+5iS2Z
>>758
うーん、イマイチ、イマサンくらいか。
感動がないんだよね、おお〜って言う。
771pH7.74:2013/10/23(水) 10:00:24.00 ID:nBE6NYkm
でも世界水草レイアウトコンテストの上位群ってたぶんフォトショ使ってるだろ
到底維持できないようなものばかりだし中には組織票とかあったりするかも
そう考えると実質神の順位くらいが最上位になるんだよなあ
772pH7.74:2013/10/23(水) 10:14:28.23 ID:orlh8QCN
画像の修正はあるだろうね
画像修正は規定違反にできないのかな

http://i.imgur.com/CHtDj3v.jpg

これが現在の神水槽
773pH7.74:2013/10/23(水) 10:22:32.23 ID:qzM35/wm
修正も演出の内だろね
奇跡の一瞬かもしれないし
774pH7.74:2013/10/23(水) 10:23:36.12 ID:KcrJI+LK
今なら言える
正直コンテストのメリハリのあるレイアウトより↑みたいな密林のほうが好きです。
775pH7.74:2013/10/23(水) 10:44:18.61 ID:zQ/YBMMy
>>771
ほんとこれ
順位が高けりゃ凄いと思うのは素人
玄人は見る目が違うんだよ
776pH7.74:2013/10/23(水) 10:45:37.93 ID:jy+IoSN1
>>766
これの意味がわからない
誰かkwsk
777pH7.74:2013/10/23(水) 11:28:37.26 ID:33OyoC7/
>>776
自作スレのだな

俺もいまいち意味が分からなかった
778pH7.74:2013/10/23(水) 11:47:58.25 ID:Xs4xHM2s
レズってこと?
779pH7.74:2013/10/23(水) 11:58:29.19 ID:1+elkv3K
コンテストは自然というよりどこか人口的な感じがする、綺麗すぎるんだよね
780pH7.74:2013/10/23(水) 12:12:31.59 ID:wFXKRPAY
>>778
俺もそうかなって思ったけどわからんな
なんかスゲー気になってきたじゃねえかw
781pH7.74:2013/10/23(水) 12:15:26.25 ID:WeNtEjmH
また糞スレと化すのか、いい感じだったのに
782pH7.74:2013/10/23(水) 12:52:22.39 ID:GoMQGAR5
>>780
部屋スレとここにupしてた女の彼氏が自作スレに書き込んだだけだろ
783pH7.74:2013/10/23(水) 13:31:14.04 ID:W8oHyN7p
イカ臭い奴多すぎ
784pH7.74:2013/10/23(水) 13:32:45.24 ID:FcRye9GU
あーそういう事か!
このスレに関係無いっぽいから誤爆かと思ったわ
785pH7.74:2013/10/23(水) 13:42:30.16 ID:XNLISjKO
そいついろんな所にスレチコピペしてて臭い
>>772
自分もこんなん好き
でも魚が見えないほど生茂ってるのは×
786pH7.74:2013/10/23(水) 13:57:47.26 ID:RzRva/5N
マルチアンチの癖して糞コテに触るのかよ
787pH7.74:2013/10/23(水) 14:12:43.75 ID:pFbm6ar/
>>772
ニンニク鼻ハゲは黙ってろや、クズ
788pH7.74:2013/10/23(水) 14:36:32.36 ID:DJgDps31
>>758
これモーター隠して黒のバックスクリーンにしたらいいんじゃないかなぁ
789pH7.74:2013/10/23(水) 15:55:43.43 ID:BKT84KEp
>>782
彼氏なら、同居人はいないといっていた女が嘘つき。
同居人がいないのが本当なら、女を演じていたネカマ。
790pH7.74:2013/10/23(水) 16:29:48.30 ID:wpeVqhKw
>>789
お前CBか?w
なんで彼氏いる=同棲なんだよw
791pH7.74:2013/10/23(水) 16:46:51.28 ID:zMoe6sQC
なかなか思ったようには
ならないんだな水草水槽って

難しい
792758:2013/10/23(水) 17:41:08.48 ID:GnAePbCg
皆様レスありがとうございます
自分の悪い癖で見境無く水草入れる→貧乏性でトリミングした水草を棄てられない
のコンボでどうしても密林化してしまいます
>>768
CO2を強制添加方式にしたらかなり気泡出すようになりました
これでも水量30リットルで1滴/5秒です
>>770
精進したいと思います
793pH7.74:2013/10/23(水) 18:11:47.29 ID:BKT84KEp
ショップや業者は、汚くなったポンポン水草捨てて
新しい綺麗な水草をジャンジャン使うから綺麗なレイアウト水槽など簡単に作れる。
長期維持ができるか否かは関係ないこと。
綺麗水草レイアウト水槽をたくさん並べてるショップでも
リセットばかりして長期維持なんて出来ないスキルの店も多い。トロピランドとか。
794pH7.74:2013/10/23(水) 18:34:56.80 ID:GoMQGAR5
展示用なんだから長期維持する必要性がないだろ
795pH7.74:2013/10/23(水) 18:51:12.42 ID:VM1X0XP4
長期維持って具体的に何ヶ月くらい?
796pH7.74:2013/10/23(水) 19:43:41.13 ID:NsfGu2H2
10年くらい?
797pH7.74:2013/10/23(水) 19:47:09.38 ID:797gp9Xz
うちの近所の店のディスプレイ水槽はオープンしてからずっと維持されてるな
たまに店員がトリミングしたりしてる姿を見る
798pH7.74:2013/10/23(水) 19:57:48.24 ID:t1M3xyRY
近くのショップも10年くらい維持していてアヌビアスの絨毯ができてる
799pH7.74:2013/10/23(水) 21:54:17.13 ID:LvNmrcSd
陰性メインなら長期維持は簡単だろ
800pH7.74:2013/10/23(水) 22:13:04.46 ID:wQyjvoOm
でもソイルは完全に潰れて粉になってた
801pH7.74:2013/10/24(木) 00:48:25.89 ID:1IzHv0Gt
月夜の果てに解き明かそう
どれだけ進めど我が身を汚さん
行く先に今を想えば我が身は滅び
行く先に過去を想えば我は消え去り
何をおもい時を読むのか
知らぬは存ぜぬ我が時知り足りぬ
802pH7.74:2013/10/24(木) 18:59:51.60 ID:kyFjfu0x
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20131024185359.jpg
アヌビアス系オンリーでやってみました
葉の成長が遅くて思った方向に成長しなくて難しいですね
803pH7.74:2013/10/24(木) 19:08:33.41 ID:VvCeYM70
>>802そのバランス好き
804pH7.74:2013/10/24(木) 19:10:48.53 ID:CwILAyNf
意外にアヌビアスレイアウトも好き
805pH7.74:2013/10/24(木) 19:13:05.01 ID:JTx+dH+T
流木と組むとバルテリーの扱いが難しくなるよね
806pH7.74:2013/10/24(木) 19:25:36.22 ID:7AT1vAUE
>>802
砂の敷き方に親近感を感じた
http://i.imgur.com/3Wuiw7e.jpg
807pH7.74:2013/10/24(木) 20:41:54.85 ID:kyFjfu0x
>>803,804
ありがとうございます
人に見せる機会がないので感想を聞けてうれしいです

>>805
そうですね
ただバルテリーの豪快さはどうしても使いたかったので水槽の左とあまり大きくないですが右のヒーターの隣にバルテリーを活着させています

>>806
水草を植える予定もなくコリドラスもいるので薄く敷くことを意識してました
808pH7.74:2013/10/24(木) 20:51:38.14 ID:RAVYBSnS
>>802
左のバルテリーも右側にまとめて流木の周りにプチの絨毯を置いたら更に良くなりそう
809pH7.74:2013/10/24(木) 20:55:55.63 ID:SXPC8bAO
>>802
どっかしら空間つくるといい感じになるんじゃね?

□□□□ じゃなく

□□ □ みたいな 小さいのは手前に置いてさ。

あと石とか流木とか欲しいよね。
810pH7.74:2013/10/24(木) 20:57:10.47 ID:SXPC8bAO
あ、何も付けないむき出しの流木ってことね
811pH7.74:2013/10/24(木) 21:29:05.17 ID:kyFjfu0x
>>808
実は左のバルテリーのワサビの部分が大きくて右側に活着させるスペースがないんですよ・・・
ナナプチもどこかに着けようと思っているのですが某通販の送料無料が値上がって他に買うものもなくて今に至ります
近所のショップにナナプチ売ってる店もないですし

>>809
シャワーパイプのキスゴム下にあるアヌビアスをどけるか右に移動させることが出来れば□□ □□□ぐらいの空間は出来そうですね
コリドラスが合計11匹いるのでこれ以上底面部分を減らすのはちょっと厳しいですね
812pH7.74:2013/10/24(木) 22:07:25.95 ID:S6/E9QpW
>>802
ごちゃ混ぜになってる感がある。
バルテリーは他のとは少し離してバックセンタープランツ的に配置すべきだ。
813pH7.74:2013/10/24(木) 22:34:43.26 ID:mwoPgQH6
>>802
どうにかして流木水草らを底上げして上層付近を覆いたい
そんでもって底をひらけた様にすると目線が下層に集中してコリが主役の水槽たらしめる
814pH7.74:2013/10/25(金) 02:58:49.55 ID:eoIC0bb4
>>802
>>806
いいね!
オレもミクロとアヌビの活着水草だけでレイアウトするの好きなんだ
低床なんでもOKだしね
苔生した時や大掃除の時も取り出してメンテできるしね
前はディスカスベアタンクに活着水草だけ入れて飼ってた
今は低床敷いてる水槽にオスカー幼魚飼ってるけど水草は活着水草のみ
大きくなるまでに餌用メダカ&ミナミ水槽用意して水草が苔生したらそっちに移して、キレイになったらオスカー水槽に戻す
活着水草3、4個でローテする計画
815pH7.74:2013/10/25(金) 04:03:30.72 ID:71XrEpGX
>>802
これ好きだわ
でもヒーター何で隠さないの?
816pH7.74:2013/10/25(金) 07:52:53.72 ID:EWfVPNr8
>>814
よう、ニンニク鼻ハゲの馬鹿チョン田代
817pH7.74:2013/10/25(金) 09:49:54.19 ID:arZcLWGK
うちは有茎系もローテで使いたい。

いい方法はないか?鉢?
818pH7.74:2013/10/25(金) 11:34:28.84 ID:xp3rHfWW
>>802
このレイアウト綺麗だね
魚が少し多い気もするけど
全体の雰囲気がまとまりがあって綺麗
819pH7.74:2013/10/25(金) 13:12:43.66 ID:aFjlP+y0
>>812
言われてみれば確かに
自分の腕ではバルテリーを生かすには奥行き30cmだと難しいですね

>>813
籠みたいなものを使って流木を持ち上げてる画像は見たことありますね
流木にキスゴムを付けて奥に貼り付けることも考えたのですがどうしても不自然さが出てしまいそうで

>>814
メンテがしやすいかなーという考えでこういう水槽になりました

>>815
言われると中々目立ちますね・・・
右奥に設置するとうまく隠れるかもしれないので試してみようかと思います

>>818
好きな魚を追加していったら過密になってしまいました
もう1個水槽を立ち上げる予定もあるのである程度数を移動させようかと思っています
820pH7.74:2013/10/25(金) 23:06:44.61 ID:/jl1jtuD
ついさっきばっさりトリミングANDレイアウト変更。
そして参考までに聞きたいのですが矢印の場所をロゼット系で隠したいのですが何かオススメの水草はありますか?http://i.imgur.com/n41AdSU.jpg
821pH7.74:2013/10/25(金) 23:12:41.21 ID:5TZVN5my
キューピーアマゾンとかブリクサとかじゃないかな
822pH7.74:2013/10/25(金) 23:15:16.91 ID:7D/o+tQh
>>820
矢印の先端は流木の後ろにあるが、その描き方だと流木の前を指しているような感じに見えるw
とりま、流木の後ろで上のパイプ類を隠したいということにして、
底床は薄そうなので、エキノドルスやクリプトコリネのようなタイプは難しいと思う。
有茎草になるが、ハイグロフィラ・ピンナティフィダはどうですか?
823pH7.74:2013/10/25(金) 23:47:52.85 ID:/jl1jtuD
>>821
やはりその辺りですよね•••
824pH7.74:2013/10/25(金) 23:50:25.79 ID:/jl1jtuD
途中で送信してしまったww

>>822
分かりにくくてすみません…
バルテリーの根元辺りを指しています。
ですが後ろをモッサリの意見参考にさせていただきますね。
825pH7.74:2013/10/26(土) 07:05:22.68 ID:tZsFzahN
先月から、このスレや質問スレに画像をアップしてた人、自殺したみたいよ
http://blog.goo.ne.jp/medakarium

>>604の人ね。
826pH7.74:2013/10/26(土) 07:44:06.46 ID:GQeKRJZ1
>>825
このブログの人少し精神疾患があるようですね。
827pH7.74:2013/10/26(土) 07:45:34.42 ID:rn/dXnFb
またキャラチェンジか
828pH7.74:2013/10/26(土) 07:47:06.54 ID:8eXjk0XF
死んだことにしてかまって欲しい本人乙
829pH7.74:2013/10/26(土) 10:08:04.43 ID:kx2Xwnm2
マルチカスはスルー推奨
830pH7.74:2013/10/26(土) 11:44:18.67 ID:cpx1WoLj
このレイアウトめちゃくちゃかっこいい/////
っていうレイアウトを見つけたんだけど、
完全に真似してもいいのかな?

コンテストとかには出すつもりは毛頭ないけど、

立ち上げ動画とかニコ生はしたいと思ってる。

真似です!っていって元の水槽のURLはれば大丈夫かな?

下手過ぎだから練習かねてやりたいの
831pH7.74:2013/10/26(土) 11:47:09.76 ID:gaZjBHfM
>>830
みせて
832pH7.74:2013/10/26(土) 11:51:13.73 ID:cpx1WoLj
>>831
いやただのレイコンの画像だよ。

有名なやつ。
833pH7.74:2013/10/26(土) 11:55:51.10 ID:gaZjBHfM
>>832
あまりに独創的なレイアウトだとパクって動画うpはまずいかもね

カッコいいけどありがちなレイアウトならパクって動画うpしても良いと思う
ただ倫理的には真似ですって宣言しておいた方が動画が荒れないと思う
834pH7.74:2013/10/26(土) 12:01:00.74 ID:cpx1WoLj
おれレイアウトうまいですアピールなんてしようと思わないから

普通に真似しましたって書いとく事にするわー

さんきゅー!
835pH7.74:2013/10/26(土) 12:14:07.09 ID:30C3vSjG
そもそも他人のネタで動画配信とかどうなのよ……
丸パクりすんだろ?
そこまで閲覧者数欲しいのかゴミクズのニコ厨さんは
836pH7.74:2013/10/26(土) 12:19:10.39 ID:5Hq4JTV+
おこなの?
837pH7.74:2013/10/26(土) 12:22:47.17 ID:0o1XU3I3
ただのニコ厨嫌いだろ
俺も反吐が出るほど嫌いだけど
838pH7.74:2013/10/26(土) 12:30:50.25 ID:FaoXPIK4
当人にお伺い立てたらいいんじゃないの
模倣って明確ならそんなもん必要ないとは思うけど
839pH7.74:2013/10/26(土) 12:37:50.61 ID:m2EE4Jmp
金儲けに使うって訳じゃないんだし、勝手にパクられていても自分の水景も紹介してくれて嬉しいだろ
まあ、ハイレベルな水槽はそう簡単に真似できないと思うけど
840pH7.74:2013/10/26(土) 12:40:22.03 ID:aM4FA6pJ
まぁこんなとこで聞くより本人に聞いた方がいいだろ
問題になった時ここで使っていいって言ってたって言い訳にして身抜けするなよ
841pH7.74:2013/10/26(土) 12:41:45.76 ID:cpx1WoLj
わかった。丸パクリはやめて、似たような水槽を三つほど参考にして
いいと思うところをとることにするよ。

これならたぶん自分でレイアウトしましたって言ってもいいレベルだろうし。
842pH7.74:2013/10/26(土) 12:50:15.38 ID:uIFUsZjs
パクったのがわかる水景ってかなり独特なものしか無理でしょw
同じようなパターンの水景ばかりだしね
843pH7.74:2013/10/26(土) 12:52:57.27 ID:rn/dXnFb
簡単そうに言うけど完璧にパクるのって難易度高いと思うんだけどね
流木やら石やらほぼ同じ形の物を探し出したり加工したりして
それぞれ水草の成長度をジャストに合わせるとか気が遠くなる
パクったつもりでやってても結構違う物が出来上がるんじゃないかね
844pH7.74:2013/10/26(土) 13:19:59.46 ID:8QIKqobn
そんなん好きにやらせればええやん
お前等は一体何の権限があるっていうんだw
845pH7.74:2013/10/26(土) 13:24:41.54 ID:P//gZNIN
そんなん好きに言わせときゃええやん
お前は一体何の権限あるって言うんだw
846pH7.74:2013/10/26(土) 13:27:43.06 ID:jYkDqIQR
普通にコンテスト有名所なんかの再現企画として動画作ればええんちゃうの
そこらの訳の分からん奴が水槽立ち上げるだけよりよっぽど注目して貰えると思うが
847pH7.74:2013/10/26(土) 13:39:53.23 ID:3++lbknI
参考にしたい画像ぐらいいいだろうにw
848pH7.74:2013/10/26(土) 14:36:10.60 ID:cpx1WoLj
想像以上にみんな厳しいw
849pH7.74:2013/10/26(土) 16:59:50.06 ID:3++lbknI
みんな模倣することから始まってることに気付かない哀れさ。
なんだろうねえ?w
850pH7.74:2013/10/26(土) 17:00:15.44 ID:1fuO7Pi+
ぜひここでもうpして欲しいな
ちなみにどんな画像を真似するつもりなの?
851pH7.74:2013/10/26(土) 17:08:15.24 ID:XzhKDeUg
>>848
真似なんてしたら良いんだよ
真似て上達して自分なりに改善していったら良いよ
852pH7.74:2013/10/26(土) 17:13:48.71 ID:3++lbknI
たとえコピーしようとしてもまったく同じものは用意できないし、
レイアウト作業の中の経過でしかない。
模倣から始まって、次に自分なりのイメージが湧いてきて
独創的なものを作り上げていくんだ。
みんながこっそりしていることを公開するだでケチをつけるやつがいるなんておかしいわw
853pH7.74:2013/10/26(土) 17:26:13.51 ID:kx2Xwnm2
30レス伸びてるのに画像無し
854pH7.74:2013/10/26(土) 17:36:47.07 ID:K1oLrFZ9
完成予想図(パクリ元)通りに簡単に作成できると思ってる舐めっぷりが初心者らしくて素敵やん
855pH7.74:2013/10/26(土) 17:51:45.48 ID:3++lbknI
>>854
>簡単に作成できると思ってる

だからな、「まねしてみたい」発言に過剰な疑問を挟む人こそ「簡単に作成できると思ってる人」
なんじゃないか?w
856pH7.74:2013/10/26(土) 18:00:53.30 ID:Mu7Nhb/+
見よう見まねでそれなりに作れると思うよ。
ただそういうの作ってると自分だけのオリジナル作品が作って見たくなるもんだよ。
そういう気持ちになれるかなれないかでこれからの水槽維持とかにかなり影響する。
857pH7.74:2013/10/26(土) 18:11:43.88 ID:8QIKqobn
多分こうやって出鼻くじかれて眠れる才能をぶっ潰された人も居るんだろうなと妄想した
858pH7.74:2013/10/26(土) 18:26:04.28 ID:aM4FA6pJ
>>855
なんでそんなに必死なんだよ
859pH7.74:2013/10/26(土) 18:31:59.39 ID:iQvoIf20
最初はパクリで全然おk
てか、レイアウトに著作権もクソもねぇし
作ってる内に技術も上がってオリジナルも出来るようになる
860pH7.74:2013/10/26(土) 18:33:24.64 ID:fEbJ2z4L
茶々入れる奴は何処でもいるんだよ
見本として取り扱えばいいんじゃないか
俺だって始めは、色んな物参考にした
だけど、ニコ生か
ニコ生関連ならはなしは別だ 
ここの元居たスレの住人が関わるならおもしろそうだけどね
861pH7.74:2013/10/26(土) 18:34:50.80 ID:O6v94IOe
パクった物をニコ動でどうのこうのする言わなきゃ軽く流されてた話だろ
862pH7.74:2013/10/26(土) 18:41:20.81 ID:nLrhka47
以前レイコンパーティーで前年度と似たような作品が上位に来てたことに対して天野氏が言ってた
みんな真似から入ってそこから自分の色を出して行くんだよそうやって新しいものを作って行くのは当たり前なんだよ
みたいなことを

要約するとみんなはじめは俺の真似から入ったくせにグダグダ言うなと
863pH7.74:2013/10/26(土) 18:43:14.53 ID:O6v94IOe
まず模倣から入るとかそういう話じゃないんだろ
構って欲しいだけのニコ厨がパクリネタでアクア初めて皆に注目されたいっていうのがアレなんだよ
864pH7.74:2013/10/26(土) 18:44:05.55 ID:4/JFrBIe
天野って誰?
865pH7.74:2013/10/26(土) 18:49:55.57 ID:NDX1Gxnq
やいのやいの
866pH7.74:2013/10/26(土) 18:58:57.39 ID:VaO6lit3
どーどー
867pH7.74:2013/10/26(土) 21:05:37.39 ID:sgoElTnP
やっぱニコ厨ってクソだわ
868830:2013/10/26(土) 22:32:06.56 ID:rUw2ihKB
なんか色々誤解されてるきがする
>完成予想図(パクリ元)通りに簡単に作成できると思ってる舐めっぷりが初心者らしくて素敵
簡単なんて俺はいってないよ。成長の一番の近道だから模倣するつもり。完成度はおさっしでしょ。初心者なんだから。

>構って欲しいだけのニコ厨がパクリネタでアクア初めて皆に注目されたい
皆に注目されたいから模倣するのではなく、上手くなりたいから模倣をするつもり。
動画とかニコ生は単純に一人で楽しむより、仲間と一緒に楽しみたいと思ったから。


正直どうしてこんな曲解されるのか理解できないっすわw

どちらにせよ、一つの作品の真似ではなく複数の作品のいいなと思ったところを
自分なりにまとめてみたいと思います。

これなら文句言われることもないと思うし。
869pH7.74:2013/10/26(土) 22:36:37.04 ID:hTnaSn7r
なんかイラ坊の人たちの気持ちが理解できたわ
870pH7.74:2013/10/26(土) 22:47:28.79 ID:tdEU3elA
やっぱニコ厨ってクソだわ
871pH7.74:2013/10/26(土) 22:48:34.82 ID:DWMuxdSq
ID切り替えて一人で自己弁護やってたんだな
872pH7.74:2013/10/26(土) 22:56:36.68 ID:OZug8gfO
>>868
文句言われても好きなこと好きなとこでやればいいじゃない
ここでやらないことをここで相談したから荒れたんだろ
つうかここでやってくれよ、ニコはほとんど見ない
873830:2013/10/26(土) 23:00:25.21 ID:37K4nZIW
なんかアクア板には絆がない
お互いを思いやる気持ちみたいなのが無さすぎる
ニコ動にはそれがある
全員が手を繋ぎあってニコ動を良くしようと一致団結してる
俺はニコ動の仲間を家族だと思っている
血は繋がってないが心は繋がっている
874pH7.74:2013/10/26(土) 23:02:43.31 ID:mzv/h4OS
はい
875pH7.74:2013/10/26(土) 23:02:52.38 ID:0bmJAlWE
調子に乗ってきたので以降スルーでもう触れないように
876pH7.74:2013/10/26(土) 23:04:17.99 ID:45AQHm2G
>>874
はいじゃないが
877830:2013/10/26(土) 23:04:23.66 ID:rUw2ihKB
成りすましとかいくらなんでもたち悪すぎじゃないっすか?
878pH7.74:2013/10/26(土) 23:05:30.92 ID:nLrhka47
ニコ動てだけでなんでそんなに嫌われてるのかわからない
ニコ動見ないけど

とりあえずどの画像を参考にしてどういうのを作りたいかここで言ってレイアウトの過程とかもうpすればいいじゃん
ついでに動画も晒せば単純に面白いとおもうけど
879pH7.74:2013/10/26(土) 23:09:15.41 ID:mzv/h4OS
よくあるニコ厨を煽るコピペって時点でなりすましなんて成立しとらん
880pH7.74:2013/10/26(土) 23:16:16.88 ID:kx2Xwnm2
ニコカスの話題ならvipでスレでも建ててやってろよ
スレチ
881pH7.74:2013/10/27(日) 01:55:34.02 ID:7+9Od7zc
どんなレイアウトでも水草が元気そうな水槽は好きだな
882pH7.74:2013/10/27(日) 02:33:41.24 ID:+D2okh6s
ニコニコって単語が一度でただけでここまで荒れるとは
883pH7.74:2013/10/27(日) 02:52:36.52 ID:br9ap9Mj
同属嫌悪
どうせ俺は違うって思ってるんだろうけどな
884pH7.74:2013/10/27(日) 03:00:12.49 ID:buxDlW2n
ナイスブーメラン
885pH7.74:2013/10/27(日) 04:41:34.14 ID:fEpemFZw
>>864
キャイーン
886pH7.74:2013/10/27(日) 07:07:24.19 ID:m8jOVIQp
ニコ動のアクア系の動画はおもしろいのたくさんあるぞ
887pH7.74:2013/10/27(日) 07:23:16.93 ID:/eoWGvwO
とりあえずニコ動に動画あげてみてくれ
アクアリウム動画少なすぎなんだよ
888pH7.74:2013/10/27(日) 07:39:04.30 ID:zAJ80gDo
一旦荒れたのによくニコニコの話しできるな
889pH7.74:2013/10/27(日) 07:49:20.55 ID:h+lcS8Qt
>>888
どこぞのvipカスが騒いでただけですからね
890pH7.74:2013/10/27(日) 08:01:10.23 ID:EAQcTwyq
どっちも嫌われ者の似たもの同士じゃねえか
仲良くしろよ
891pH7.74:2013/10/27(日) 08:18:29.96 ID:xv4RWA+V
所詮アクアなんて車・釣り・鉄道と並ぶDQNの趣味だからな
仲良くしようぜ!
892pH7.74:2013/10/27(日) 09:31:28.04 ID:XUAFpR4f
>>891
車、釣り、アクアが趣味の俺にごめんなさいしろ
893pH7.74:2013/10/27(日) 09:33:09.61 ID:zAJ80gDo
>>889
ID:cpx1WoLjこいつvipの奴だったの?
894pH7.74:2013/10/27(日) 10:47:47.58 ID:YyPRGwRI
ニコニコとかvipとかどうでもいいからレイアウトうpしろよ
895pH7.74:2013/10/27(日) 10:51:54.33 ID:IWooZjLv
>>894
お前がすればいいんじゃね?
896pH7.74:2013/10/27(日) 10:52:32.50 ID:buxDlW2n
言い出しっぺの法則
897pH7.74:2013/10/27(日) 20:35:53.27 ID:K0rU63lu
だなw
言い出しっぺ早くあげないと!
898pH7.74:2013/10/27(日) 22:29:19.13 ID:I4m8lS7h
俺は下手じゃないからスレ違いになっちゃうだろw
はやくヘタっぴレイアウト晒せwww
899pH7.74:2013/10/27(日) 23:16:52.14 ID:Wrvyh4sq
下手だろうけど満足してる

http://imgur.com/17LSrZX
900pH7.74:2013/10/27(日) 23:18:57.36 ID:Wrvyh4sq
まちがえた
901pH7.74:2013/10/27(日) 23:20:05.99 ID:Wrvyh4sq
902pH7.74:2013/10/27(日) 23:30:51.68 ID:NC/VdsRQ
下手というよりも無知に見える



自分の水槽を見たら人のこと言えなかった
903pH7.74:2013/10/27(日) 23:45:15.26 ID:h+lcS8Qt
底床って重要なんだなって改めて思った
904pH7.74:2013/10/27(日) 23:51:05.13 ID:W3lNShUL
>>901
なんで横から照らしてるの?
905pH7.74:2013/10/27(日) 23:58:10.78 ID:Wrvyh4sq
>>904
趣味だからとしかいいようがない
906pH7.74:2013/10/28(月) 00:00:11.87 ID:iV3bZ1C7
下から照らすのも趣があるよ。
固定観念に縛られないこと。
907pH7.74:2013/10/28(月) 00:02:22.00 ID:5dtK9/SS
虐待いいね
908pH7.74:2013/10/28(月) 00:02:49.41 ID:5VarMg+1
>>906
下からはいまいちだったよ
909pH7.74:2013/10/28(月) 00:04:13.55 ID:5VarMg+1
>>907
実は見えてないとこにまだまだいる
ネオン30匹とか
910pH7.74:2013/10/28(月) 00:25:30.67 ID:hEcDxy1Q
見せてよ
911pH7.74:2013/10/28(月) 03:23:44.05 ID:/DZn6xpC
底が厚すぎる気がする…
912pH7.74:2013/10/28(月) 08:59:54.36 ID:5J+We1Mf
ようやく水が安定してきたけどなんか違和感あり
ご教授くださいhttp://i.imgur.com/qW0qqGm.jpg
913pH7.74:2013/10/28(月) 09:01:21.61 ID:m/0k6PbX
>>912
グロッソがまったく成長してない
914pH7.74:2013/10/28(月) 09:01:38.01 ID:MiHUrahU
>>901
歯磨き粉のCMを思い出す底床
915pH7.74:2013/10/28(月) 09:06:32.35 ID:8U5+B4pI
>>912
石が違和感あるように見える
なんか浮いて見えるような気が
モスかなんかでもう少し暗いイメージにできないか?
916pH7.74:2013/10/28(月) 09:10:49.06 ID:5J+We1Mf
>>913
少量をカットして差し戻してる最中です
というかグロッソのびっしりとした絨毯ってどうやるんですか?
アクアスカイにソイル、co2発酵式でカリウム添加なんだけど
写真とかで見るびっしりとした絨毯にならないんですが、なんかコツ
がありますか?
教えてください
917pH7.74:2013/10/28(月) 09:13:01.25 ID:5J+We1Mf
>>915
山から拾ってきた石で確かに違和感ありますね汗
ただ苔がつきはじめて大分馴染んできてますね
モス巻いてみようかしら
918pH7.74:2013/10/28(月) 09:16:52.82 ID:QhZwnP9K
>>916
グロッソなのに底底床肥料は入れてないの?
919pH7.74:2013/10/28(月) 09:18:14.82 ID:5J+We1Mf
>>918
やっぱ入れないと奇麗にならないですか?
イニシャル棒でしたっけ?
920pH7.74:2013/10/28(月) 09:20:45.07 ID:QhZwnP9K
>>919
苔の管理が出来るならいれた方がいい
921pH7.74:2013/10/28(月) 09:35:48.14 ID:m/0k6PbX
俺の経験ではグロッソは栄養よりも二酸化炭素の方が重要かもしれんよ
922pH7.74:2013/10/28(月) 09:40:29.80 ID:5J+We1Mf
>>920
リセットしたらグロッソだけの水槽を作るつもりなんで
その時に試してみます

>>921
発酵式だとco2は不安定だし、バルブもすぐ泡が大きくなって安定しません
よね
やはりちゃんとした機器買った方がいいんでしょうがお金がありませんw
一万もかかるなんてちょっとありえないですよ
5000円くらいで揃えられたらよいのですが。。。
923pH7.74:2013/10/28(月) 09:44:55.46 ID:6Apohrdh
うちはミドボン使ってるよ
照明はメタハラ
機材代で15万は使ってる
ちゃんとした水草水槽やりたいならそれなりにお金はかかる
924pH7.74:2013/10/28(月) 10:05:19.29 ID:5J+We1Mf
>>923
ちゃんとやろうと思えばやはりかかりますよね
悩みどころですわw
925pH7.74:2013/10/28(月) 10:55:17.80 ID:kVGSunBv
ニューラージパール簡単でオススメ
グロッソみたいに立ち上がらないし多分ハズレもない葉も小さいし
光量もそれ程必要ないらしい
926pH7.74:2013/10/28(月) 11:19:38.59 ID:5J+We1Mf
>>925
ニューラージパール入れてますよw
水槽右奥と左手前がニューラージですよw
これって立ち上がらない水草なんですか?
普通にまっすぐに成長してるんですけど
927pH7.74:2013/10/28(月) 11:22:47.58 ID:5J+We1Mf
これ、ニューラージですよね?
勘違い?
http://i.imgur.com/B5S4Gx8.jpg
928pH7.74:2013/10/28(月) 11:25:42.12 ID:bYPjn4hs
ニューラージ這わせたいならメタハラいるんじゃないの?
929pH7.74:2013/10/28(月) 13:00:08.13 ID:2Mi+w9ru
>>927
これニューパールグラスだろ
930pH7.74:2013/10/28(月) 13:08:38.24 ID:kVGSunBv
>>927
それはニューパールグラスってやつだ
ニューラージパールはキューバパールみたいなやつ
931pH7.74:2013/10/28(月) 17:48:41.11 ID:wDDxlxKM
>>901
そんな分厚く砂利敷き詰めんでもえんでない?
なんか空間がもったいなく思う



よし、俺もうpして間違い指摘してもらうか・・・
932pH7.74:2013/10/28(月) 18:12:47.59 ID:wDDxlxKM
1号棟
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618470.jpg
グッピー、ゼブラ、コリドラス、アカヒレ、オトシン、ミナミヌマエビ

ソイルに敷き詰めようとネット注文したけど2週間経っても
何の音沙汰もないんでそこで頼むのやめた クソが!!

2号棟
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4618475.jpg
アカヒレ、ランプアイ、ネオンテトラ、オトシン、ミナミヌマエビ

半リセットしてこれも植えるものがほぼない
933pH7.74:2013/10/28(月) 18:17:10.45 ID:kOFaCrsJ
>>932
なんか人工的すぎる
自然がないイメージ
934pH7.74:2013/10/28(月) 18:19:53.61 ID:VwGhn5io
どちらもヒーターを上に設置してるのが気になる
水草や流木で隠すようにするとか
935pH7.74:2013/10/28(月) 18:24:38.97 ID:wDDxlxKM
1号棟のヒーターは流れにのせ
満遍なくいきわたるようにした

背面はあんま隙間作りたくないんで
隠すように置くってのしたくないっつーかできない

>>933
1年も経ってない素人なんで
掃除しやすさ重点ですw
936pH7.74:2013/10/28(月) 18:34:08.85 ID:m/0k6PbX
>>932
ネイチャーアクアリウムだけがアクアリウムじゃないからな
2号機は一般人ウケが良さそう
937pH7.74:2013/10/28(月) 18:43:12.01 ID:e7OLo7BV
たしかにここで上がってるのはネイチャーばっかだな
何故か皆ネイチャー基準で採点してるし
938pH7.74:2013/10/28(月) 18:47:35.29 ID:YvGDsb52
>>932
1号棟の水槽下のダンボールは?
939pH7.74:2013/10/28(月) 18:50:56.45 ID:wDDxlxKM
>>938
置いてるとこが横棒な棚で気持ち的に怖いんで
買ったときのそのまま敷いてるw

あと水垂れたときこぼれなくて安心
940pH7.74:2013/10/28(月) 18:54:12.84 ID:SOSkp553
>>935
それだけ高いとこにヒーターあると底の方冷え冷えじゃね?
941pH7.74:2013/10/28(月) 18:57:00.48 ID:d8Ohwbnh
>>932
2号いいねぇ
何か久しぶりにぶつ森やりたくなった
942pH7.74:2013/10/28(月) 18:58:00.33 ID:dMdY8XVI
後ろのプリキュアが気になる
943pH7.74:2013/10/28(月) 18:58:09.15 ID:L/z9k9pP
>>932
2号棟好き
水草のレイアウトで見ればアレだけど全体で見れば大アリだね
944pH7.74:2013/10/28(月) 19:07:23.51 ID:Kx91IYS/
水槽の横(裏)にフィギュアケースって大丈夫なの?
フィギュア焼けて変色しそう
945pH7.74:2013/10/28(月) 19:07:56.99 ID:wDDxlxKM
>>940
明日にでも温度計下の方に置いて測ってみるわ

60水槽だから水流も届いて混ざると思ってやってるが
心配になってきた。
これからガンガン冷えてくからねぇ〜
946pH7.74:2013/10/28(月) 19:42:25.49 ID:9KLhVd5Y
結局センス云々よりもいくら金出せるかが重要なんだよ
金かけて汚い水槽とか見たことないぜ
947pH7.74:2013/10/28(月) 19:56:51.54 ID:5VarMg+1
>>931
そんなに厚くしいてはないのよ
底面ろ過はいってる
948pH7.74:2013/10/28(月) 20:24:56.87 ID:3l2tuTzJ
>>932
2号棟の石組み凄いなぁ
2段目が畑みたくなってるのが個人的にツボ
こういうのは有りだと思うわ
949pH7.74:2013/10/28(月) 21:08:44.18 ID:u7c+AHz7
>>932
自分も2号棟の石組み段差は素晴らしいと思った
田舎の棚田を思い出す
絨毯になったらまた違った良さが出るんだろうな
両脇を棚田してもかっこよさそうだ
どっちにもある謎の流木と石をもうちょっとセンスいい物にしたらいいと思う
950pH7.74:2013/10/28(月) 21:35:41.41 ID:wDDxlxKM
>>949
左の流木は横に大きな穴が開いてて
下にも隙間あるからいい隠れ家になってる

右の石も大きい穴が開いてていい感じ

長い流木は切れ端として余ったんで使ってる
とにかく小さいミナミヌマがわらわらいるんで
いれる場所が必要かなぁ って。
951pH7.74:2013/10/28(月) 21:43:35.16 ID:nP+V+TSy
>>949
城の石組みみたいだわ
952pH7.74:2013/10/28(月) 21:47:14.94 ID:tJP0t2Mj
ジブリから飛び出した感じ
953pH7.74:2013/10/28(月) 21:47:43.59 ID:2UUjTAmh
ファンタジック水槽
954pH7.74:2013/10/28(月) 21:54:48.11 ID:lacLp+oy
もう有茎草は植えない・・・
955pH7.74:2013/10/28(月) 22:03:11.92 ID:wDDxlxKM
なんかけっこー褒められとるねw

砂浜に稚エビが集まってくる
他んとこにもビッチリいるけどw

エアーの下の落ち葉どかせばもっと良い感じになるかな?
956pH7.74:2013/10/28(月) 22:07:00.00 ID:QAJXF6M0
>>932
機材がもろ見えで残念。
ヒーターとかエアーとかフィルターを隠すだけ自然観が増すと思う
957pH7.74:2013/10/28(月) 22:14:19.84 ID:wDDxlxKM
>>956
上にも書いたが自然観より掃除のしやすさや
手の加えやすさ重視なんです
まだやりはじめて1年経ってないんで。
958pH7.74:2013/10/28(月) 22:25:04.92 ID:kVGSunBv
俺は始めから掃除のことなんでまるで考えずにレイアウトしてるけどな
959pH7.74:2013/10/29(火) 00:06:37.74 ID:Kq2Wt9EH
石組みに自然感が無い。
どれも砂の上にきちんと置いたように並べられて、高さ(上端)までも揃えられているからなあ。

砂に埋まって突き出てる石とか、転げ落ちて手前に突き出て砂の上に横たわった石とか、
高さも凸凹にして、石一つ一つに「この石はどうして此処にあるんだろうか?」想像させるものが欲しいよ。
960pH7.74:2013/10/29(火) 00:29:47.38 ID:Aiwlvbux
この石垣風石組は自然風を狙ってるわけじゃないでしょ
961pH7.74:2013/10/29(火) 00:34:33.30 ID:/N8UUYbN
>>960
俺もそう思う。
メンテのしやすさを考えてなので、自然にいかに近いかってコンセプトじゃないと思う。
962pH7.74:2013/10/29(火) 00:38:32.20 ID:Kq2Wt9EH
それじゃあこれは植え込み花壇の縁石かね。
963pH7.74:2013/10/29(火) 00:39:08.45 ID:v9mib3zr
ちょっと早いけどレスが結構伸びてるから次スレ

水槽レイアウトが下手くそな人のスレ29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382974588/
964pH7.74:2013/10/29(火) 00:41:36.12 ID:Kq2Wt9EH
デザイン的なレイアウトスレなんだから、メンテのしやすさとかばかりあまり強調しないで
なにを表現したいのか明確してほしい。
こっちが戸惑ってしまう。

縁石ならそれはそれで結構だよ。
965pH7.74:2013/10/29(火) 00:48:27.92 ID:UrtO/l+d
明らかに方向性の違うアドバイスは雑音にしかならないよな
2号は明確に人工物を再現してるのに自然観自然観って
まぁそれを踏まえたうえでどうすればよくなるかなんて俺にはわからんがな

あえて言えば横たわってる茶?色い長方形2つと白い塊がきもいからどうにかならんの?ってのと
流石にまりもはいらんだろwwって程度かな
966pH7.74:2013/10/29(火) 01:03:21.69 ID:U4T+OwAB
>>965
だから、それが人工的すぎるから、なんとかしろと言ってをんだろww
967pH7.74:2013/10/29(火) 01:10:39.62 ID:ejdUNVLA
>>966
言ってをんwww

これがうわさのネイチャー脳かwwwwww
968pH7.74:2013/10/29(火) 01:13:42.95 ID:Kq2Wt9EH
本人がまだ「人工物」と言ってないんだからw
周りが有効なアドバイスができるかどうかは本人次第だね。

本人が「これは人工的志向」だ明確にとはっきり言えば、おれの意見は拙速だったなw
969pH7.74:2013/10/29(火) 01:35:08.02 ID:WsgH1aNA
>>963
スレタイ
970pH7.74:2013/10/29(火) 02:35:57.38 ID:lJGcZnhh
>>963
スレタイ改変すんなハゲ
971pH7.74:2013/10/29(火) 03:27:09.34 ID:aDpTf89J
>>950
そうなんだ
もっと重ね合わせて組んだり、立体的にしたらかっこいいと思うよ
ちょっと置いてるだけな感じがして残念、石組みはカッコいいのに横たわった流木に目がいってしまう
972pH7.74:2013/10/29(火) 03:30:43.81 ID:1M7Eh/dY
もうネイチャーのごり押しもテーマとかもいらんのですよ。
下手スレなんだから^^
973pH7.74:2013/10/29(火) 06:02:50.47 ID:wXrc8Pim
正統な次スレです
こちらを利用してください
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ29 転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382994103/
974pH7.74:2013/10/29(火) 08:39:53.04 ID:nPOn9NEn
くっさキモオタやんけ!
975pH7.74:2013/10/29(火) 09:03:55.28 ID:Ug6sxbbr
転載する程の水槽は無いけどな
なんせ下手なんだしw
976pH7.74:2013/10/29(火) 09:13:48.34 ID:X+gaONjr
>>963はハゲか
ハゲは甘え
977pH7.74:2013/10/29(火) 09:25:10.46 ID:cBP9QBA9
最近興味もって水槽買って、俺に相応しいスレ見つけたと思ったらレベル高すぎて泣ける
978pH7.74:2013/10/29(火) 09:46:17.41 ID:BzhV7rUt
下手スレの転載禁止って、ブスが痴漢で騒ぐような感じに似てるよね
979pH7.74:2013/10/29(火) 09:57:59.65 ID:rOcEOQYf
重複は擁護できんわ

↓が先
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382974588/
980pH7.74:2013/10/29(火) 10:27:05.23 ID:JXcgLS5e
うめ
981pH7.74:2013/10/29(火) 12:40:40.46 ID:1cxTZy5e
973を支持するかな
この場合先後よりスレタイ改変の愚が擁護できんな
982pH7.74:2013/10/29(火) 12:44:42.95 ID:fZ7Fx1ok
>>979
アフィ乞食が立てた養分スレ
983pH7.74:2013/10/29(火) 14:00:20.04 ID:fYgBJ1ra
2号棟の石組みの人口っぽさ
田舎の海水浴場っぽくて好きだ
エビちゃん達が近場の保育園の遠足みたいだし
984pH7.74:2013/10/29(火) 14:07:45.39 ID:76Qrd+W9
>>978
例えば盗撮されてるのに気付いたとき
自覚あるブスはエロ目的の心配はせずブスとしてさらし者になることを心配し騒ぐ
下手だって晒されたくはなかろうよ
985pH7.74:2013/10/29(火) 16:10:21.23 ID:uZ4cLdt5
986pH7.74:2013/10/29(火) 16:17:36.94 ID:3AT/DYmY
987pH7.74:2013/10/29(火) 17:24:15.03 ID:aEshPFN9


まめ柴
988 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/29(火) 22:23:30.18 ID:6y9aU/3i
てす
989pH7.74:2013/10/29(火) 22:47:36.01 ID:vC8kztG8
>>932
いいね!
990pH7.74:2013/10/30(水) 22:26:58.79 ID:VskSeuZy
木毎
991pH7.74:2013/10/30(水) 22:29:05.67 ID:EPL2LaLf
埋めもせず使いもせず次スレ使う早漏多すぎ
992pH7.74:2013/10/30(水) 22:30:37.17 ID:VskSeuZy
993pH7.74:2013/10/30(水) 22:44:56.22 ID:vhEkEYY6
自慢の水槽です!
http://i.imgur.com/SCT7azJ.jpg
994pH7.74:2013/10/30(水) 22:48:13.96 ID:sFiS5f8C
うめ
995pH7.74:2013/10/30(水) 22:48:26.81 ID:EPL2LaLf
埋め
996pH7.74:2013/10/30(水) 22:48:44.96 ID:sFiS5f8C
うめ
997pH7.74:2013/10/30(水) 22:49:11.85 ID:EPL2LaLf
埋め
998pH7.74:2013/10/30(水) 22:49:46.03 ID:EPL2LaLf
埋め
999pH7.74:2013/10/30(水) 22:50:08.43 ID:sFiS5f8C
埋め
1000pH7.74:2013/10/30(水) 22:50:24.44 ID:EPL2LaLf
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。