京都のアクアリウム part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
2pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:04JgNLUX
<京都市>
・北区
AQUASHOP TRUE http://homepage3.nifty.com/aquashop-true/

・上京区
京都魚苑 http://gyoen.a-thera.jp/

・左京区
キリンズ キラリ http://www.eonet.ne.jp/~kirinhp/
ペットスペースぎょえん http://blog.petspace.jp/

・中京区
グラン・ブルー http://grand-bleu.co.jp/

・東山区
おおぞら観魚園 http://ohzora-pleco.jp/

・下京区
AQUA SHOP EARTH http://earth.konjiki.jp/

・南区
アクアショップ フィン  http://aquafin.jp/
アヤハディオ 吉祥院八条店 http://www.ayahadio.com/cgi-bin/Tenpo/tenpo.pl?ID=kissyoin
きんぎょ本舗 http://www.kingyohonpo.com/
ペットフリーク http://ameblo.jp/petchan-freek/

・右京区
AQUA JEWELRY マーサ http://www.aqua-jewelry-marsa.jp/
光鱗 http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3018

・伏見区
AQUA SHOP wasabi http://aqua-wasabi.com/
BIG IN (ビッグイン) http://www.big-in.jp/
LOWKEYS KYOTO http://lowkeyskyoto.blog.fc2.com/
アクアショップDEN http://aquaden.ocnk.net/
ひごペット 京都店 http://www.higopet.com/shop/s_kyoto.php
フィッシュハウス http://fishhouse.blog50.fc2.com/
中村観魚園 http://www.nakamura-kangyoen.com/

・山科区
REDCEN http://www.redcen.co.jp/
3pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:04JgNLUX
<宇治市>
ダイワペット宇治店 http://petone-kidugawa.a-thera.jp/

<城陽市>
アヤハディオ 城陽店 http://www.ayahadio.com/cgi-bin/Tenpo/tenpo.pl?ID=joyo
杜若園芸 http://www.tojaku.co.jp/

<長岡京市>
南国水族館 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/nangoku/

<八幡市>
アクアショップ アトランティス http://www.aquashop-atlantis.jp/
アクアショップKG(2013年2月末まで) http://aquashopkg.blog136.fc2.com/
ホームセンタームサシ http://www.hc-musashi.jp/musashi/shop/kyoto_yawata.html

<久世郡>
アクアショップKG(2013/3/2より) http://aquashopkg2.blog136.fc2.com/

<京都府全域>
コーナン http://www.hc-kohnan.com/shop/prefecture_26.html
(六地蔵店・福知山店・JR宇治駅北店・亀岡篠店・八幡一ノ坪店・精華台店にペットプラザ(生体)があり)
4pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:04JgNLUX
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150083586/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153234599/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125411727/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/


・関連スレ
(日淡板)【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1222289299/

大阪の熱帯魚店について語ろう!20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1352636428/
[神戸] 兵庫の熱帯魚店 [阪神間など] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317799722/
滋賀のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1261887514/
三重県のアクアリスト集まれ!!  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1320629376/

・参考サイト
みんなで作ろう!全国アクアマップ2
http://aquattic.net/aquamap2?lat=35.0212466&lng=135.7555968&z=12
みずものコム
http://mizumono.com/shops/kyoto/
5pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8dtkQTm9
>>988
スレ立て乙
ローキーズや古い方のKGを削ればもっと乙だった
6pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:04JgNLUX
ごめん、コピペですませちゃった
7pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wRvn0wyW
8/25か8/26でガサオフやるよ!
場所は未定というか、みんなが来れそうなところで!
今のところ候補は山科川か小畑川かな?

前スレにも書いたけどこっちにも一応。
8ピンT:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VHKVP+Xc
たまたま今日もお休みなのでマーサ行きますわ。
何時ごろ行けば会えますか〜
早めの午後が助かります。
9pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xrqee2D1
>>8 3時くらいには行けそうです。
10pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xrqee2D1
所用ついでにマーサに行って、魚を見ながらわんこをなでなで、ピンTさんとメルアド交換をしました。
コンコロール欲しいなぁとか思ってたけど、居なかった。わんこをなでなでしながらシマドジョウを見てたら欲しくなったので、次のガサオフでゲットしよう!
11pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:YbAtRba7
シャツ何枚持ってんだよw
12pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ohNN2KRV
ホテイアオイが売ってるところ知ってる方いれば教えてください
ビオで増えて困ってるって方がいればもっと嬉しいです
13pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZjmJ8Tdu
ホテイアオイならホームセンターの園芸コーナーに売ってるよ
14pH7.74:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xrqee2D1
いや、今日はピンクじゃなかったよw

>>12 wasabiとかに無いかな?以前wasabiで買ったのは、めっちゃでかかったなw

 うちのホテイアオイは枯れちゃった。
15ピンT:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:3ozFDVfL
ちなみに今日はブラTでした。
ブラはブラでもブラックのブラです。
16pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:55cBC4bq
>>12
ホテイアオイはムサシに一時めちゃくちゃあったな
何であんなに置いてたんだろうってくらいに

前スレ最後でうpしてくれた人
見れなかったけど、ありがとう

次ももっと頼むよ!
17ピンT:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NrtpXrde
律儀にありがとう。
でも見れなかったんだ?
なんでかな?
ごめんなさいね。
18pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:+eQRU2wz
ホテイアオイ教えてくれた人たちどうもありがとう
片道1時間かけてムサシ行ったら棚卸で休みだったでござる・・・おじゃる・・・
明日ムサシリベンジ
19pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:a4RP/Rzo
タイガープレコ安いところ教えてー。
980円くらいが平均なのかな?
20pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ZOCPfWXL
http://iup.2ch-library.com/i/i0981533-1376999882.jpg
水槽内の写真撮るの難しい。(`・ω・´)
21pH7.74:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:wbh71NRq
>>19
小さい個体だよね?もうちょっと安かった気がする、去年の話だけど
ちなみにマーサです
2219:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:sjYtbq6v
>>21
ありがと。
南部の奈良側だから市内まで遠いんだよね〜。
23pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JOFLp/70
タイガープレコは小さいわりに値段が高い。
プレコ全般が高い中で並とセルフィンを省いて一番安い部類なのにね。
24pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:KHakWKuT
ムサシリベンジ成功
でっかいホテイアオイいっぱいおった
黒いプラ舟売ってたからついでに買ってしもうた
ビオが増えるよ!
25pH7.74:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hyOluxSE
ビオはメダカ?うちは大きな洗面器にメダカとヌマエビw
26pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XweWNqP7
ガサオフは今のとこ8/25(日)が濃厚かな?
場所は小畑川になりそうな感じか。
まだまだ募集〜
27pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:UYEGkB15
今のところ曇り時々雨 50パーか。まだどうなるかわからんね(`・ω・´)
28pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Npv4RdGx
まる一日書き込みがないな。新しい魚飼ってきたよ!
とか産卵してたーとか、ないのかね。
29pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:C0Zj6B98
のんびりいきましょ(笑)
30pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zditSoRb
ヌマエビが死んだとか、シジミが死んだとかそういうのならあるけど聞きたくないでしょ?(´・ω・`)
31pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lRspY83m
32pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DjJbVObq
メダカ鉢用のミナミ捕りに八瀬あたりまでいったんだけど
とってきたヌマエビが3cmくらいあるんだけどこれってヤマト?
ヤマトって稚エビは海って聞いたからこんな上流までいるとは思わなかったんだけど・・・
33pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3cab9FfE
マツモはどこの川又は用水路で取れるでしょうか
34ピンT:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qN9TJNQe
http://iup.2ch-library.com/is/i0983399-1377253624.jpg

イシガメget

卵持ってる可能性もあるのでしばらくキープしてみます。
35pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:sFYasGzp
>>32
遡上の条件が良ければ結構上流まで上がったりするよ。
しかもヤマトって生きてる限りずっと遡上し続けるとか。
36pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Npv4RdGx
>>34 おめでとう〜 画像ちっちゃいw
37pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:sFYasGzp
雷ゴロゴロ……。明後日のガサオフは厳しい感じかなぁ……。
38pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Npv4RdGx
>>37 今のところ曇り時々雨の予報だから、増水してなければ出来そうじゃない?
濡れることなど気にしなければ(`・ω・´)
39pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kdBvDLw1
すごい音した
爆撃されたかと思った
40ピンT:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qN9TJNQe
http://iup.2ch-library.com/is/i0983482-1377259328.jpg

ちょっと見やすくなったかな?
41pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qN9TJNQe
42pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:qN9TJNQe
43pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Npv4RdGx
おっけーw
44pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Npv4RdGx
最近espaco行った人いる?ブログ見てもグッピーとか、らんちゅうばかりで、
コリドラスどんな種類いるのかなと。
45pH7.74:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9H+ze0Tr
>>42
それイシガメちゃう
ミシシッピーアカミミガメや
46pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:oZuZu3nC
47pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:l6vdotQN
>>32
画像上げてもらわな解らんけど、スジとかテナガだったら
メダカちゃん食べられてしまうで。
48pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JiJp62ED
明日何時に七瀬川集合なん?
49pH7.74:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:8wZqxOnQ
小畑川やで(`・ω・´) 今夜降らなければできそうだけどなぁ
50pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6lKUygul
これは無理だね(`・ω・´)
51pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:WZLU1D7y
超降ってる。
52pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6lKUygul
明日に順延だね(`・ω・´)
53pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6lKUygul
そういえば一人暮らしで電気代が16600円だった。エアコンつけっぱは金かかるな(´;ω;`)
冬はヒーター等で1万ほどかな。
54pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dO80RbnM
>>52
月曜休みを主張したい病かなにか?
55pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:WZLU1D7y
何とか雨あがったかな。明日に向けてちょっと小畑川の様子見てこよう
56pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6lKUygul
お気をつけて(`・ω・´)
57pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/W9H8Sci
>>54
まぁマッタリいこう

小畑川ってどの変でガサるの?
中央公園ってとこらへん?
58pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dlbkmvvj
親水施設周辺見てきたけど、本流の方は増水してて望み薄な感じ。
明日どれだけ減水してるかでポイント変わりそう。
59pH7.74:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:4x4Txcsf
ガサオフの成果報告してよ
60pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TyFeTxlu
ガサオフ、小畑川、犬川合流地点の親水施設付近に9時頃集合〜
遅れての参加も全然OKよー
61pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:regxZ/xd
誰か来るのかな?
62pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:regxZ/xd
天気がもつように祈ろう(`・ω・´)
63pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:O2YBq6Df
休みええのう
64pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:n5vBG6lX
ガサオフ今のところ二人〜
65pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:n5vBG6lX
ただいまご飯中。
収穫はタウナギ、ドジョウ、フナ、ニゴイ?、ヌマエビかな。
午後も活動する予定。
66pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:n5vBG6lX
ご飯終了。今度は少し上流側へ
67pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:tc4YdhMo
そういうのいらないので今後は個人的にメールとかでやりとりしてください
68pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PmYBArPQ
アクアリウムというか魚取りになってるよねw
69pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kzwxPn8x
夏休みだしええんでないの
70pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:e8g5XISP
ショップも大したネタないしね。
71pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/bmGRZmX
大した書き込みもないんだし…動きがないよりよっぽどいいやん。
72pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lgT4SJ9q
大した書き込みどころか、ちょっとした書き込みもないしなw
73pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wKkWZJ0v
でも、出るのはガサの話題ばかりってのは少しだるいかな。
74pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/bmGRZmX
じゃあ、ガサネタを排除することよりアクアリウムネタをたくさん出せばいいじゃん。
75pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/bmGRZmX
とりあえず俺から…
京都でアロワナならレッドケン。良心的だよ。
76pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lgT4SJ9q
水草ならwasabi!用品ならKGかチャームかな。
そういえばチャームの送料無料の料金また変わるんだっけ?

自分が良いって思う店名出しても、どうせステマがどうとか言い出すだけっぽいけどなw
77pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9Hp2+Wcn
チャームまた送料無料引き上げするの?
この前あげたばっかじゃん……
78pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VucNnNHg
この夏はメダカを買っては死なせ、買っては死なせしてしまったな。もっと調べながらすればよかった。
誰か増えすぎて困ってる人分けて下しあ
79pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DGRlfRS3
死因の対策したんか
80pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zi7rMFdx
メダカは適当に飼ってもなかなか死なんとおもうが。高温にも強いし。水流が凄すぎたとか?水が腐ったとか?
81pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4VEBZjCf
>>79
何もしてない外置き金魚水槽から金魚移した状態でスタート、去年秋に5匹のヒメダカを買って年越しは2匹。
夏手前にシロアオクロ楊貴妃などを水合わせして入れるも数週間で☆に。
同居のミナミは5匹から同じ期間で数百匹に。水温は高くて30℃。
今は水作入れて週一の水替え3分の1、たまにプロホース的なものでザクザク。
生き残りの3匹は安定したのか強い個体なのかのびのびと泳いでる。
ボチボチ涼しくなるから5匹程度増やしたい。
82pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uHgRTfN4
改良品種のメダカは睡蓮鉢で外飼いだと元気なのに
水槽で飼うと何故かばたばたと☆になることがあるね
83pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zi7rMFdx
仕事帰りに中村観魚園行って来た。なんとも言えない女性の店員さんいるね。
84pH7.74:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0x9cLDrb
うん詳しく
85pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lhMrEOX+
横柄な女性店員のことですよね
あの人が仕切るようになって中村はダメになったきがするなあ
86pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:G/5YYvqK
あの店員さん、きっと魚好きじゃないんだと思うよ
最近の中村しか知らないけど、正直あの店には行きたくないかな
魚痩せすぎだし
87pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:655iUS0r
京都に背中が光ってるダルマメダカ売ってる店ありますか?
88pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AkH9d97v
昨日中村にメダカ何種類か居たけど、それが居たのかどうかは覚えてないな。
89pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:70bpBLPZ
5cm位までのタイガーオスカーが居るお店知りませんか?
15cm位のはアヤハディオに居たんですが小さいのを探しています
90pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p3R+KKFr
どこにでもいるだろ
91pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+IWTwp7V
いません
92pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iXVFefdW
>>87
背中が光ってるってミユキのこと?
それならロビンガーデンとか言う園芸店に売ってた。
ただ本当にダルマかどうかは保証できない。
93pH7.74:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:7RNcn2nF
台風近づいてるね。ビオの水位気をつけないと。
94pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/D5MVomA
久々元ローキーズの前通ったけど、
今は完全に空きテナントになってたな
95pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iqm3M6ff
あれって裁判とかになってないのかな?オクで結構被害者いるんだよね。
まぁ被害っていっても、一人数万とかだし泣き寝入りなのかな。
96pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Emkg9kfi
土日雨続きそうだね、外飼いだから水位だけ気を付けんと
9732:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r98zI008
>>35 
返事が遅くなりました。ありがとうございます。
滝みたくなってる上流にで採ったので気になりました。

>>47
写真UPします。ヤマトヌマエビで合ってますでしょうか?
ひごぺっとで見たヤマトヌマエビと模様が違うのでちょっと心配なんですが・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0990008-1377914314.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0990009-1377914314.jpg
98pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DZQcXanh
ヤマトには見えない
全く見えない
ヤマトはそんなに細くないしエビというより虫みたいな感じだと思います

誰か一緒に野生のオオサンショウウオ見に行きません?
どこにいるかもわからないので目撃情報も求む
99pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WHHJVRmR
>>98
京都市内では聞かないけどオオサンショウウオってるり渓とか亀岡に居るよ
100pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zxkTrt0K
>>97
腰の曲がり具合がスジ海老ぽいけど
101pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1hbxePNI
ハサミはある?スジにしたら、模様が違うような?ミゾレヌマエビ?
サイズとかどうなんだろ。
10232:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:r98zI008
>>98
ありがとうございます。
やっぱりヤマトじゃないのかぁ。何エビなんだろ…

>>100>>101
ハサミはなさそうですがサイズは3cm強あります。
ミゾレヌマエビなんてのもいるんですね。
メダカの水槽に入れちゃってるので
スジエビとかだったらやばいんですよね。

メダカの水槽から取り出した方がいいですかねぇ?
103pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1hbxePNI
ハサミないなら、スジじゃないんじゃない?
ハサミ無いなら襲わないとおもう。
104pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:E7IEgEUC
ラムズホーン売ってる店って市内にありますか?
105pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SDQ75JuM
>>98 北山橋のところに、よく居るとか?
106pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:SAXNsK9H
>>98
台風の後なんかに鴨川に流されてくるから上流にはいるんじゃない?
107pH7.74:2013/09/01(日) 00:50:27.81 ID:9eKoWBAO
ラムズホーンならあげるよ。淀まで取りにきてくれるなら。
108pH7.74:2013/09/01(日) 07:51:35.18 ID:xr2lZLYj
雲ヶ畑でなら見れるんじゃない?オオサンショウウオを見に行こうオフでもしてみる?
109pH7.74:2013/09/01(日) 12:32:34.01 ID:qQrBIJhV
雷で家が揺れる
110pH7.74:2013/09/01(日) 19:27:36.38 ID:ILULU9PC
どんなアバラ家やねん
111pH7.74:2013/09/01(日) 23:58:46.91 ID:bGAMvKjA
>>104
ちょっと前までは中村に居たけど、多分今頃は居ないと思う。
市内じゃないけどダイワペットやKGで見た覚えがある
112pH7.74:2013/09/02(月) 02:19:25.61 ID:+/GeghAZ
ラムズならフィンの水槽にいるよ
売りもんかはしらんけど聞いてみたら
113pH7.74:2013/09/03(火) 07:48:25.73 ID:10ndYoFK
コーナン精華台店 値段間違ってませんか?
http://i.imgur.com/6fR8eDB.jpg
114pH7.74:2013/09/03(火) 09:18:37.71 ID:auyxyPQW
ココで聞かずに店員に聞くべし
115pH7.74:2013/09/03(火) 11:47:02.35 ID:A5fwbi7I
kgにラムズホーン入荷したみたいだね
116pH7.74:2013/09/03(火) 23:07:39.27 ID:rNiAs1HX
うちの水槽はなぜかマツモが育たんなあ。
117pH7.74:2013/09/04(水) 12:17:16.48 ID:3JIDcq7f
他は育ってるの?
118pH7.74:2013/09/04(水) 16:35:57.24 ID:pJABmuAU
うちはウイローモスとアナカリス、アヌビアスナナとか丈夫なのしか無いな。
co2バリバリの水草水槽あこがれるが、面倒そうだ。
119pH7.74:2013/09/04(水) 22:25:21.68 ID:8wfi+d2b
水草水槽は管理が大変そうなイメージ
120pH7.74:2013/09/04(水) 22:47:09.76 ID:cYNy12cy BE:1438977582-2BP(1000)
水草始めて3ヶ月ですがなんとななってるよ。co2は酒屋でミドボン借りてきてまかなってる。
121pH7.74:2013/09/04(水) 23:31:49.08 ID:N8AWai8S
なんとかなってるってのは大変だってことだろうが
余裕で管理できてるんならそんな言葉選ばん
122pH7.74:2013/09/05(木) 22:15:14.52 ID:yCLbnQas
アオミドロ大発生でリセットした想い出が
123pH7.74:2013/09/05(木) 22:20:57.82 ID:kj6fYOn/
アオミドロ・黒髭コケ大発生で腐海になったときは、何日か遮光したなあ・・。
124pH7.74:2013/09/05(木) 23:36:04.80 ID:8JGwC6Kh
遮光ってタオルとか全掛けするの?
3日くらいならやってみようかな…生体いるけど。
125pH7.74:2013/09/05(木) 23:53:50.98 ID:kj6fYOn/
俺はダンボール貼り付けたかな。
126pH7.74:2013/09/06(金) 12:16:22.20 ID:7Vnkf3a8
市内でADA製品の品揃えが一番いいのってどこ?

普段はマーサ行ってるんだが、あそこ、売れ筋のもの以外は置いてないんだよなぁ
127pH7.74:2013/09/06(金) 12:22:04.43 ID:s5czFQoe
wasabi結構置いてるんじゃないっけ?無くても取り寄せてもらえばいいんじゃないかな。
128pH7.74:2013/09/06(金) 19:09:29.68 ID:HXvDuVaD
流木の品揃えがいいとこってどこよ?
129pH7.74:2013/09/06(金) 20:05:57.54 ID:iOPOEbGB
買うのはwasabiだな。 まぁ流木はタイミングによるしな。
130pH7.74:2013/09/06(金) 20:12:56.56 ID:9uBe9z46
久々にkgに行ってきたけど、その近所のココイチが無くなってた。
131pH7.74:2013/09/06(金) 20:26:00.25 ID:/tl9iT34
KGなくなってなくてよかったじゃん。
132pH7.74:2013/09/06(金) 20:31:37.03 ID:k7VV0H2k
>>128
ペットフリークにそこそこありましたよ。
133pH7.74:2013/09/06(金) 21:08:23.68 ID:Y+jk3QtP
今度両方いってみるわ
134pH7.74:2013/09/06(金) 21:15:35.14 ID:6jWxGqa3
>>130
隣の担々麺でいいやん
135pH7.74:2013/09/06(金) 21:18:40.34 ID:buwvsIZu
美味いよね
名前知らない中華屋
ココイチは8月一杯
136pH7.74:2013/09/06(金) 21:25:44.09 ID:XebQzj/Y
wasabi店長がADA厨やから結構揃ってるやねん
ひごペットもそこそこあるやねん
137pH7.74:2013/09/06(金) 21:45:19.97 ID:3gMNQcP9
>>128
安いのはKG
138pH7.74:2013/09/06(金) 22:18:54.65 ID:vBdaKX+a
ブランチウッドみたいな細くて枝分かれしてるようなのもあるかな?
139pH7.74:2013/09/06(金) 22:31:45.69 ID:Nt1es5i4
KGはそんなオシャレなもんは無いねん
無骨な流木ならたくさんあるねん
140pH7.74:2013/09/06(金) 22:50:41.96 ID:DoiweO/G
大阪だけどespacoが流木安かったよ
141pH7.74:2013/09/07(土) 00:05:23.41 ID:80Njhmud
KGは生体の状態も何かイマイチ
142pH7.74:2013/09/07(土) 01:02:44.07 ID:vCDOiCmB
>>135
都飯店かな?
あそこは四川ラーメンと長崎チャンポンが名物だね
143pH7.74:2013/09/07(土) 14:19:42.07 ID:8xVQZFgJ
KGは頑張ってる光鱗的なイメージ

おされ感は無い
144pH7.74:2013/09/07(土) 21:52:15.81 ID:EIPTAp4I
kgはマーサとかと比べるとちょっと店全体が汚いっていうか、無骨ってイメージだね
器具とか安いからよく利用するけどw
145pH7.74:2013/09/07(土) 23:02:22.13 ID:u8JDn4nd
やはり土日は、ひごぺ賑わってるな。
146pH7.74:2013/09/07(土) 23:03:25.83 ID:8xVQZFgJ
ひごぺの客層ってカーチャンが犬の餌やトリミングに来たついでにトーチャンと子供が熱帯魚みにいってるってパターンじゃね?
147pH7.74:2013/09/07(土) 23:46:50.03 ID:80Njhmud
kgは管理がなされていない。ザリガニなんてコケだらけで種類すらわからん。
148pH7.74:2013/09/08(日) 00:28:19.31 ID:t0niptXY
>>147
逆に考えれば、管理出来て無くても死なない生体なんだ
149pH7.74:2013/09/08(日) 00:44:20.62 ID:ogGv/1Zm
売り物のザリガニが死ぬなんてあってはならない
150pH7.74:2013/09/08(日) 00:50:14.40 ID:VEg9Ll1K
KGは入荷直後でないとダメ。金魚もザリもウパもフラフラなのでパス!
151pH7.74:2013/09/08(日) 02:11:18.24 ID:qaLabYEL
KGってエビとか生体って安い気がするけど
ほか安いとこってある?
152pH7.74:2013/09/08(日) 07:48:24.58 ID:EyEado6h
最近は買ってないが、espacoかマーサで買ってるかな。
153pH7.74:2013/09/08(日) 10:59:37.37 ID:qMmyBIlU
ムサシショボくなったしespacoは樟葉に行くしKGも移動するし京田辺民には辛い
154pH7.74:2013/09/08(日) 11:05:08.55 ID:NEpVFvSG
ペットフリークはなんでエンゼルばっかり売ってるの?
155pH7.74:2013/09/08(日) 16:05:36.03 ID:EyEado6h
エンゼルが1番売れるのかも。
156pH7.74:2013/09/09(月) 17:42:04.01 ID:PGv+VGzU
KGはピラニアのケースもコケだらけで見えんかった。
157pH7.74:2013/09/09(月) 17:58:23.62 ID:vdEPe4Nb
KGは水槽の状態は良くないけど生体の状態は良いよ(熱帯魚に限る)
158pH7.74:2013/09/09(月) 22:53:29.19 ID:Mx814KL2
店長がええ人間やねんから全てオッケーやがな
159pH7.74:2013/09/09(月) 23:58:52.35 ID:Rwdl6j1l
KGは生体より用品買う場所だなぁ
確かに店長は人がよさそうな感じだな
160pH7.74:2013/09/10(火) 03:22:22.04 ID:QlARa7Cv
kgは店のケースをもっと綺麗にしないと看板にあるメンテ依頼なんか来んやろ
161pH7.74:2013/09/10(火) 10:16:00.71 ID:q94FSCIW
WASABI行くときってお前らTUTAYAに車止めてるの?
162pH7.74:2013/09/10(火) 13:45:30.05 ID:a4PScWWQ
せやで
時間貸しOKって書いてあるから利用してますわ
2時間無料のチケットようけ持ってるさかいな
163pH7.74:2013/09/11(水) 13:38:17.99 ID:D3qD2z1/
新しく生体を迎えるには、今くらいがちょうど良い気候だな。
164pH7.74:2013/09/12(木) 08:36:00.62 ID:8TxvoCWW
アクアショップKGでぐぐったらオーナー嫁のBlog出てきて何か苛付いたオハヨウ><ノ
165pH7.74:2013/09/12(木) 08:58:15.59 ID:ZOV+7zaA
あの店長結婚してたんや〜
熱帯魚が恋人やと思ってたからショック・・・
166pH7.74:2013/09/12(木) 09:21:34.71 ID:8TxvoCWW
>>165
失礼だが店長は金持ちのボンには見えないのでオーナーは別と思われーー)b
167pH7.74:2013/09/12(木) 09:48:01.81 ID:TdiqV6T+
こけだらけの水槽に突っ込む手にロレックスついてたぜ?
魚の状態いいのは同意。ワイルドもんとかは特にいいよねー
168pH7.74:2013/09/12(木) 10:34:03.07 ID:d7rwWDfY
ロレックス位でおどろくなよ。(笑)
169pH7.74:2013/09/12(木) 11:27:00.21 ID:0aa3tsp/
ん10万の魚がポンポン売れてるみたいだからなー

アクアショップなんて大半赤字経営みたいなもんなのに上手くいってるのは凄いな
170pH7.74:2013/09/12(木) 12:03:35.97 ID:0aa3tsp/
【乞食速報】
KGで濾材無料放出開始
171pH7.74:2013/09/12(木) 12:14:23.33 ID:8062Jjfe
>>170
新品売れんようになるやろうに太っ腹やな
172pH7.74:2013/09/12(木) 13:59:30.03 ID:TdiqV6T+
久しぶりに覗きに行くか。中古ばっか買ってるから申し訳なくなってくるw
173pH7.74:2013/09/12(木) 14:26:23.22 ID:0aa3tsp/
サブストとPHって高い濾材だけど
うればいいんじゃないかなぁ
174pH7.74:2013/09/12(木) 19:16:14.31 ID:ZOV+7zaA
>>166
人を見た目で判断しなさんな彼が正真正銘オーナーだよ(本人談)
175pH7.74:2013/09/13(金) 01:08:42.67 ID:T1V9nQj4
>>174
ID変わっちゃったけど言い出しっぺの責任取ります。
店長、いや、オーナー殿
あいすみませんでした・・・凄く反省

ついでに聞いても良いでござるかな?
近隣の市(枚方)でラブホ・アマゾンとかアロワナ見れるレストランとかあったけど、
何か関係してるんかな?
遠い昔の記憶やけど・・・地元の金持ちらしぃので気になる

熱帯魚に興味無かった頃は、イズミヤKGなんて異臭漂うカルトな一商店だったけど、
今や何つーか、ツボ抑えた良い専門店なんだよな。
物品、生体含め地元アクアShopで痒い所に手が届く良い店やね。
176pH7.74:2013/09/13(金) 07:57:55.13 ID:Z7z3t6Lt
イズミヤの時にかーちゃん連れてきて暇なとーちゃん連中を上手く取り込んだんだろうなぁ
177pH7.74:2013/09/13(金) 13:21:52.35 ID:DWaCGIWf
KGは薄利だから多売しないとな。
178pH7.74:2013/09/14(土) 09:20:49.51 ID:hauN/+Wf
めだか選別漏れとか餌用として無料でいいから引き取ってくれるショップないです?

水槽が増える一方
179pH7.74:2013/09/14(土) 10:39:54.98 ID:1s6B39f7
ここのだれか欲しがるんじゃない?
それと水槽増やさなければ、自然に淘汰されるんじゃないかな。
180pH7.74:2013/09/14(土) 14:15:21.83 ID:Y0UnF6OY
シーズンだからアピスト飼って餌にする
181pH7.74:2013/09/14(土) 21:12:20.49 ID:Ic7/bt09
KGなら引き取ってくれると思う。
182pH7.74:2013/09/14(土) 23:58:33.16 ID:xY++b4rQ
第20回 奈良めだか倶楽部グッピーコンテスト 開催のお知らせ

開催日 平成25年10月13日(日曜日)
開催場所 アイハウス鹿背山2F フリースペース
〒619-0211 京都府木津川市鹿背山当田68
無料駐車場有ります。

受付 朝10〜正午まで
出品料 1pr(Tr)2500円 2pr(Tr)4000円 3pr(Tr)以上は5000円
183pH7.74:2013/09/15(日) 14:12:02.67 ID:JBr5qZlb
>>182
場所がマニアックすぎ
184pH7.74:2013/09/15(日) 16:38:40.69 ID:LbJZaSxE
>>182
京都府って広いなぁと改めて思った(笑
間に郡が無いと地理イメージ出来ん!
185pH7.74:2013/09/15(日) 17:01:38.28 ID:i0xgogpY
木津川市なんて無鉄砲にたまに行くだけで、通り過ぎるだけの街だよね
186pH7.74:2013/09/15(日) 17:08:34.15 ID:V35KkoeI
>>182
審査終了後に出品グッピーのオークションやるみたいね
187pH7.74:2013/09/15(日) 17:45:02.84 ID:JBr5qZlb
無鉄砲よりこっちのほうが美味い
https://plus.google.com/114454314034206050100/about?gl=jp&hl=ja
188pH7.74:2013/09/15(日) 18:10:14.88 ID:V35KkoeI
なんからーめん食べたくなってきた
中華そば殿と無鉄砲両方行って見よっと
189pH7.74:2013/09/15(日) 23:36:41.82 ID:PkSvOKth
全く違うジャンルにラーメン出してきてこっちのほうが美味いとかちょっと違うんじゃないかい
190pH7.74:2013/09/16(月) 04:54:02.86 ID:JpQ+WWJp
よくガサってるところが、雨でえらい事になってる。
191pH7.74:2013/09/16(月) 09:26:03.08 ID:IMcyl5Ky
京都全域に大雨特別警報ってのが出てたらしい。小畑川とか桂川付近の地区に避難勧告出てたよ
192pH7.74:2013/09/16(月) 09:52:47.62 ID:zUXRtUVz
えらい事どころか、床下きそうな勢い…

何これ怖い
193pH7.74:2013/09/16(月) 10:08:35.70 ID:KMjBz7au
土地が周りより高くてよかった
194pH7.74:2013/09/16(月) 10:15:19.34 ID:IMcyl5Ky
山手だと今度は土砂崩れ怖いよ
195pH7.74:2013/09/16(月) 11:45:10.32 ID:um22H1ov
196pH7.74:2013/09/16(月) 11:47:39.64 ID:GkMXCRyX
>>195
醍醐あたり?
197pH7.74:2013/09/16(月) 11:55:45.30 ID:um22H1ov
1枚目は大受
2枚目は勧修寺
198pH7.74:2013/09/16(月) 15:00:53.99 ID:JpQ+WWJp
一枚目は、おれのお散歩、ガサポイントだな。ご近所さんなのか。
199pH7.74:2013/09/16(月) 21:53:46.70 ID:neH230vY
4月に復旧したばっかの流れ橋。また流され・・・
10割蕎麦食ってガサ入れして
ちょっぴり観光気分になれる馴染み深い所だけに残念
200pH7.74:2013/09/17(火) 08:15:27.63 ID:hvo973xy
流れ橋、名前通りしょっちゅう流れてるな・・・。
201pH7.74:2013/09/17(火) 09:53:38.10 ID:L8aux61x
876 774RR sage 2013/09/17(火) 08:55:25.43 ID:BGhwvQIc
ttp://i.imgur.com/w2NVshM.jpg
ttp://i.imgur.com/7Bjq3zr.jpg

昨日流れ橋の話題が出ていたので見に行ってきたよ
202pH7.74:2013/09/17(火) 19:08:24.08 ID:l3O6CKYa
バイクでながれ橋行ってきたけど流木満載http://i.imgur.com/ZWg1SRh.jpg
この畑は合法なのか?
203pH7.74:2013/09/17(火) 19:26:33.90 ID:hvo973xy
>>202 八幡やし、部落とかそっち系じゃないんかな?
204pH7.74:2013/09/17(火) 20:09:14.58 ID:GtYoaw0b
>>202
治水の為に河川拡張及び河岸工事を行う際に、
きちんと所有権を買い取る等行えなかった結果。
実質評価額の無い土地故に売買賃借の対価が算定出来ず、
加えて所有権が明示された書類も存在せず、
使用者と管理者との主張が平行線なまま。
建物を建てる事は勿論、売却も購入も出来ない土地。

しかし、随分と水が引いたもんだ。
週末あたり行ってみようかな。
205pH7.74:2013/09/17(火) 20:30:53.03 ID:AE6uyhFz
流れ橋のあたりにヌートリアが住み着いてたそうだけど
この大雨でどうなったかな
206pH7.74:2013/09/17(火) 20:31:24.85 ID:u70y4mLK
あれ?
流れ橋ってこんなコンクリートだったっけ?
207pH7.74:2013/09/17(火) 21:24:10.96 ID:3CIAg+rN
桂川は親からはぐれたヌートリアが大量に路頭に迷ってるらしいよ
208pH7.74:2013/09/17(火) 21:55:58.08 ID:hvo973xy
魚とかの生息環境も色々かわっちゃうんだろな。というか、川の形が変わってそうだ。
209pH7.74:2013/09/17(火) 23:30:32.14 ID:GtYoaw0b
>>206
久御山側ってのかな、北側の強い流れの方はコンクリ製だね
八幡側は木製なまま
210pH7.74:2013/09/17(火) 23:33:46.37 ID:GtYoaw0b
そいやガサるのに中州を延々歩いたりすると
馬糞の如く大きな糞が落ちてる事があるんだけど・・・
牛の放牧?ロケ馬?
211pH7.74:2013/09/17(火) 23:38:42.52 ID:gsvOIspa
アユモドキ
大丈夫かなあ
アユモドキ
212pH7.74:2013/09/18(水) 13:06:49.07 ID:5x4ZuGrr
稚エビ水槽に水足したら結構死んじゃった。
213pH7.74:2013/09/18(水) 22:49:23.34 ID:EIAPn/D9
フリーク、川に近いけど被害でなかったのかな?
214pH7.74:2013/09/18(水) 23:43:46.82 ID:2ALr+2Yv
KGはお高いお魚意外は御病気をお持ちでいらっしゃる
むかし黄色い水に浸かってる不自然に目玉の飛び出したお魚をすすめられた事もある
色々と試されるお店だ
215pH7.74:2013/09/19(木) 03:53:18.49 ID:GeLhs+8Q
KGは高い熱帯魚以外は痩せていたりします。金魚や日淡は置いてはいるがやる気なし。
216pH7.74:2013/09/19(木) 06:59:54.28 ID:a+pDHpab
KGに限らないけど発症魚を値切って買って治療スキルを磨くという手もある
217pH7.74:2013/09/19(木) 11:08:16.94 ID:/jL/mzrW
>>203
元々畑だった場所の外に堤防つくった状態で土地は国のものだけど
元々の持ち主だけ農業は一応許可されてる

といってもやっぱりグレーゾーンで人に貸すことはできないって土地なんだ

それとは別に勝手に農地にしてしまう人もいるから困りもの
218pH7.74:2013/09/19(木) 11:33:31.56 ID:m2EMfnD3
通勤途中に見たが、桂川まだ水が茶色やな。ほかの川もかな?
219pH7.74:2013/09/19(木) 20:28:09.96 ID:8wXFlYCn
茶色くはないけど増水したままのところは多い。
週末までこんな感じなのかねえ。
220pH7.74:2013/09/19(木) 21:49:47.29 ID:unxVvRoR
>>214
ウソやろ⁈イズミヤの時に病気の金魚処分したらと言ったら、ようせえへんみたいな感じやった、あんなん置いてたら店の評判落とす事くらいわかっとんで!
221pH7.74:2013/09/19(木) 23:12:47.86 ID:GeLhs+8Q
KGはただ面倒だから放置してるだけだろ?
222pH7.74:2013/09/20(金) 00:44:36.80 ID:DGUe7RRe
KG叩きはじまったか
223pH7.74:2013/09/20(金) 00:57:58.05 ID:Ti8+nb34
叩きだと涌かないステマ連呼厨
224pH7.74:2013/09/20(金) 04:42:58.39 ID:zwSNjZXN
叩きではない。真実。高級魚の管理が行き届いてる反面、価格の安い魚や生き餌の管理が不十分なのは事実。

生き餌からの病気発症のリスクもあるので改善してもらいたい要望だけの話。
225pH7.74:2013/09/20(金) 07:35:00.32 ID:ceO0RUfB
叩きだのステマだの言うの止めようよ。
またお店の話題が出にくくなるやん。
荒れるのも良くないよ。
226pH7.74:2013/09/20(金) 08:49:16.65 ID:z+ezD2Xk
涼しくなってきたし、そろそろwasabiオフをするか。
227pH7.74:2013/09/20(金) 21:18:14.82 ID:xaCVwoRA
>>226
いいですね
228pH7.74:2013/09/20(金) 22:19:03.72 ID:WWR1SWfs
ステマ連呼されちゃうぜ
229pH7.74:2013/09/20(金) 22:32:34.58 ID:z+ezD2Xk
ショップ巡りは普段一人だけど、生体・水草知識皆無だし、誰かと一緒に行ってもすごい静かになりそうw

山科川のいつものポイントは水がだいぶ減ったけど、草とかが流されたり、なぎ倒されたりでガサやりにくそうだな。
他の河川もだいぶ影響あるだろな。
230pH7.74:2013/09/21(土) 05:11:02.20 ID:AJ/MglI/
大雨後の河川でガサって来ました。

エビの抱卵祭りだった
そもそも成エビ自体少なかったけれど・・・。
膝下水位でガサれるなら面白いかも知れない
あと、やたらヨシノボリ系が捕れたのも違和感感じました。
きっと水底は泥まみれで岸辺に集まってんでしょうねぇ・・・。
231pH7.74:2013/09/21(土) 07:14:54.98 ID:Qsy9gYxd
お昼から山科川ガサってみるか。色々流されてきた、普段捕れない珍しいものが捕れるかもしれん。
232pH7.74:2013/09/21(土) 07:50:58.41 ID:WczwmmVC
河川敷にはタイドプールよろしく、取り残されて干物になった魚が沢山居たらしい…。
時間ある奴はレスキューに行ってあげてね。
233pH7.74:2013/09/21(土) 09:54:13.65 ID:Qsy9gYxd
山科川は支流の水量は普通くらい。ただ地形がかなり変化してるのと、底が泥まみれのところが多い。
メダカは居たけど、以前に比べてフナ・バスやヨシノボリや他の魚が大量に入り込んでるので、そのうち全滅しそうな気もする。

本流のほうは、水量増えてるのとめっちゃ茶色で底が見えない。ヨシノボリとザリガニだらけだった。
岸に草がまともにないからガサポイントがぜんぜんない。
234pH7.74:2013/09/21(土) 23:45:59.90 ID:wBcNfc2m
市内で器具安いとこってどこ?
235pH7.74:2013/09/22(日) 00:49:14.27 ID:I8sD2GhV
安いのがええんやったら、チャームがええんちゃうか。
236pH7.74:2013/09/22(日) 09:31:28.95 ID:FopmXqzA
やっぱり?ありがとう
237pH7.74:2013/09/22(日) 09:40:05.93 ID:I8sD2GhV
kgも安い。いつもチャームかkgやわ。
238pH7.74:2013/09/22(日) 11:49:16.26 ID:7daIgJDY
型落ち品ならレヨンベールで破格値ついてる事も・・・。
消耗品はKG、旬の器具備品や細々した品はチャム、
スタンダードなヒーターや水槽や照明なんかはレヨンのが安い事が多い。
239pH7.74:2013/09/22(日) 14:45:36.82 ID:cAhlm8UH
レヨンベール鳥飼って結構近くやん、実店舗ないんだよなここ?
240pH7.74:2013/09/22(日) 23:35:58.63 ID:dYizNCmh
レヨンベールて初めて聞いた!
ありがとう
実店舗はどこも似たり寄ったりな値段だったもんで。
水草安いのはやっぱりwasabi?
初めてチャムで水草ポチろうかなと思ってるんだが
241pH7.74:2013/09/23(月) 00:20:58.77 ID:TWKDG8US
wasabiで買えよ(`・ω・´)
242pH7.74:2013/09/23(月) 08:17:26.44 ID:viOh0Fo9
http://i.imgur.com/6lpb4W3.jpg
http://i.imgur.com/PzW6DWS.jpg
山科川は1週間たったから水位下がったね
243pH7.74:2013/09/23(月) 12:09:24.58 ID:7dwSeAUC
wasabi一人で行くのなんかハズい
244pH7.74:2013/09/23(月) 14:15:47.26 ID:k8Qmu8pY
>>242
鳥さんがこっち見てるお
もしくは水中が見えなくて途方に暮れてるのかね
245pH7.74:2013/09/23(月) 20:47:36.52 ID:9q/F4vO+
>>242 ちょっと上のほうで工事してるからか、水が土で濁ってるよね。
246pH7.74:2013/09/24(火) 01:12:13.48 ID:mWWekC3/
>>243
俺みたいに、歴浅いのにドヤ顔して入れよ。
247pH7.74:2013/09/24(火) 20:50:42.30 ID:6k2rXrg+
マツモ購入率八割の俺でも一人で行くぞ。
248pH7.74:2013/09/24(火) 22:45:14.08 ID:a8p5AnAN
マツモを買うなんて麻疹(はしか)と同じで一生に一回のことだろ?
249pH7.74:2013/09/24(火) 23:34:07.76 ID:1wTXDQzI
そもそもマツモ買わない。マツモをディスるわけじゃないけど、グリーンロタラのほうが見た目的にも良くない?
250pH7.74:2013/09/25(水) 00:52:46.65 ID:KqExrYgW
ロタラはCO2ないと弱々しくなるぞ?
251pH7.74:2013/09/25(水) 01:04:57.31 ID:wEnOgcI+
ロタラは浮かせるだけじゃダメじゃろ?

ペットフリーク久々に行ったけどもうダメだな
水槽の管理が全然できてない
アベニー水槽にカビだらけになって浮かんでる死骸×5と沈んでる死骸多数見つけて気分悪くなって帰った
なんか犬臭いし
252pH7.74:2013/09/25(水) 08:16:06.08 ID:ES29E6nj
なにを今さら
253pH7.74:2013/09/25(水) 08:21:25.51 ID:dCW7IrE/
マツモに始まりマツモに終わる。むしろ行き着くところは、水槽内はマツモのみ。
254pH7.74:2013/09/25(水) 13:34:33.32 ID:YVBeL0Uc
中村のエサやりって大体はメガネの男がやってんだな
メガネ店長だと思ってたわ
255pH7.74:2013/09/25(水) 20:37:46.09 ID:dCW7IrE/
wasabiのボトルアクアリウムイベントオフしようか(`・ω・´)
256pH7.74:2013/09/26(木) 01:34:24.33 ID:l0wbQ6Yd
参加費2800円だと!?さては貴様…(`・ω・´)
257pH7.74:2013/09/26(木) 05:29:34.63 ID:AvfwIUxP
店員の自作自演だな。(笑)
258pH7.74:2013/09/26(木) 10:54:40.35 ID:y0a8ol/E
店長以外に店員いたん?
259pH7.74:2013/09/26(木) 11:39:24.63 ID:NPOjVRn+
あそこは夫婦だけでやってるんじゃないか(`・ω・´)
260pH7.74:2013/09/26(木) 12:15:48.27 ID:oTvMhzE7
w⚪︎s⚪︎b⚪︎さんで水草買ったけど最悪だった。根元は溶けてるし、黒ひげついてるし、スネールの卵たくさんついてるし。
261pH7.74:2013/09/26(木) 13:23:03.94 ID:C+7SY/92
日本語で
262pH7.74:2013/09/26(木) 19:37:12.63 ID:lYHpZf1w
最近では金髪の子しか見てないな
263pH7.74:2013/09/28(土) 09:37:33.92 ID:/fF2pvTo
KGブロク更新全然しなくなったな
264pH7.74:2013/09/28(土) 10:20:29.41 ID:8vO4t6kQ
Wasabiって初心者にも教えてくれる?
265pH7.74:2013/09/28(土) 12:11:15.08 ID:buj00fPH
よほど偏屈な個人商店のおっさんとかじゃなければ、商売なんだから、教えてくれるだろ。
マツモ買ってこいよ!
266pH7.74:2013/09/28(土) 12:18:20.59 ID:pizMcNW6
KGブログ、ネタ切れかな?
267pH7.74:2013/09/29(日) 16:51:33.20 ID:dLN1pSlE
お前等がそんな事いったからKGがハッスルしたじゃん

中古ないから行かないけど
268pH7.74:2013/09/29(日) 17:09:53.83 ID:AzZrasvr
ライトくれるってすげーな
269pH7.74:2013/09/29(日) 17:32:27.38 ID:ZDG1MHPn
あのライト高いんか?
270pH7.74:2013/09/29(日) 17:44:15.76 ID:EMN2edNF
ハッスルってかブログは書いてたけど反映されてなかっただけだな
271pH7.74:2013/09/30(月) 07:39:07.48 ID:cVGHZiyx
でもKGのブログは最近は新入荷が少ないな。
272pH7.74:2013/09/30(月) 11:26:26.71 ID:K3lHK1a2
273pH7.74:2013/09/30(月) 12:06:55.43 ID:aRTr/7my
たけぇw
274pH7.74:2013/09/30(月) 20:24:30.13 ID:SUYKXePb
つかぬことをおうかがいしますが、ADAの20周年黒ソーラーがデッドストックでまだ残ってるお店、誰か知ってませんか?
そもそも在庫してた店自体ほぼないだろうけど、、、
275pH7.74:2013/10/01(火) 09:58:11.71 ID:Mbtkekv/
デッドストックといったら中村観魚店のイメージ
276pH7.74:2013/10/01(火) 14:33:22.74 ID:PmJDQL+1
もうじき冬だな。冬の準備しないとなぁ。
277pH7.74:2013/10/01(火) 20:36:31.29 ID:OhPEZJEZ
>>275
ひどいイメージだなw中村さんかわいそう
278pH7.74:2013/10/02(水) 16:13:35.34 ID:ISni5aXN
私もデッドストックと言えば中村観魚園さんだと思うね。

歴史が違うよ。
279pH7.74:2013/10/02(水) 16:22:10.86 ID:dXeqeH7C
店長ですら在庫何あるかわからないレベル
280pH7.74:2013/10/02(水) 19:18:34.71 ID:R5v7n6da
中村・デッドストック・観魚園
281pH7.74:2013/10/02(水) 19:31:37.22 ID:1/Y9F+pR
デッドなら光鱗でもありそうだが
282pH7.74:2013/10/02(水) 22:01:33.29 ID:ISni5aXN
光鱗は魚のデッドストックだよ。(笑)
283pH7.74:2013/10/02(水) 22:04:54.50 ID:+j4NosUo
うまいこという
284pH7.74:2013/10/03(木) 19:02:14.50 ID:xtAccXJM
中村はパーツ単位で、光鱗は製品単位でデッドストックが。というイメージ
285pH7.74:2013/10/03(木) 19:16:02.43 ID:V/FNOe6o
滋賀県民ですが今週の日曜日に京都にいくついでに光鱗行こうと思うんですが結構広いお店ですか?写真じゃわからなくて…
286pH7.74:2013/10/03(木) 20:25:53.76 ID:AHR/972G
>>285
8wasabiくらい
287pH7.74:2013/10/03(木) 22:13:26.95 ID:HQ+oba/8
>>285
個人的には広いと思う
生体と器具はそれなりにあるし
288pH7.74:2013/10/03(木) 22:23:57.92 ID:TlTxfwPm
>>285
なんか問屋みたいな店
289pH7.74:2013/10/03(木) 22:25:23.69 ID:TlTxfwPm
>>286
8wasabiじゃきかんやろ、20はあるんとちゃう?
290pH7.74:2013/10/03(木) 22:33:28.48 ID:FS7eTQRr
>>285
少なくとも京都のアクアショップの中じゃ面積最大級だと思う。
291pH7.74:2013/10/03(木) 22:36:42.89 ID:9ztWTVjt
店舗部分がどれぐらいかははっきりしないが、Googleマップの建物の大きさに依れば20は勿論8の差も無いみたいだな。
建物だけだと2-3倍程度。
292pH7.74:2013/10/03(木) 22:40:53.49 ID:9ztWTVjt
アクア専門店ではないけど、面積最大というとムサシが広いんじゃないかな?
印象だけが理由だが。
293pH7.74:2013/10/03(木) 23:02:24.79 ID:Aw31YLF1
ムサシなんかわざわざ行く価値ないだろ。
それより何が目的かによってお薦めも変わるんだが。
294pH7.74:2013/10/04(金) 05:12:18.35 ID:CQbarfJP
みなさんありがとうございます!
前から行きたいなとは思ってたんですがなかなか時間も機会もなくて…
結構楽しめそうなので行ってきます(´・ω・` )
…と言っても何かを買えるようなお金はないんですがね…
295pH7.74:2013/10/04(金) 09:44:50.18 ID:LupD10Hu
光鱗は店がデカいだけ。品揃え、状態はもう一つ。
296pH7.74:2013/10/04(金) 12:46:35.38 ID:Cdc+yqXc
もうみっつぐらい
297pH7.74:2013/10/04(金) 13:37:02.96 ID:mFW7O58A
>>292
すげー狭くなったよ
298pH7.74:2013/10/04(金) 16:20:23.57 ID:aR5AzG5l
大型魚置いてますかね…?
光鱗
299pH7.74:2013/10/04(金) 17:53:46.41 ID:K9GeWHyj
光鱗、以前に較べたらかなり良くなってると思うんだがな〜
温室入って右側の猥雑としていた水草コーナーもスッキリしたし、水槽のガラス面もかなり綺麗にしてある。
まあマーサ辺りと較べるとまだまだなんだが、今のレベルなら普通に良いんじゃないか?

>>298
一番奥に良いサイズがいるぞw
300pH7.74:2013/10/04(金) 22:16:58.31 ID:482Lw9V9
車で行く場合駐車場が難儀するね
いいところに停めないと出るときに焦るもんな
301pH7.74:2013/10/05(土) 02:18:24.55 ID:qK8MTKgn
こうりんはどっちかって言うと中大型魚に強いイメージ。
個体の特定が難しい小魚なんかは微妙かもね。
それと、入会金取られるけど、魚も安く買えるよ。
ADA製品買ってればすぐモトも取れるし。
基本取り寄せになっちゃうけどね
302pH7.74:2013/10/05(土) 04:10:50.26 ID:NV04AxEI
光鱗は昔は魚に詳しい意欲的な人がおられたが交通事故で亡くなられたらしいね。
303pH7.74:2013/10/05(土) 09:32:07.85 ID:/FtBSF3H
>>302
もしかしてガタイの良いお兄ちゃんか?
マジか・・・
304pH7.74:2013/10/05(土) 17:23:08.72 ID:vQVhRPgW
以前その人(店長?)ブログやってて辞めるとか書いてたから
辞めたもんだと思ってたけど…
実際その人が居なくなってから魚の状態が悪くなってほとんど行かなくなった。
305pH7.74:2013/10/05(土) 17:24:40.74 ID:p7141X7Y
マーサが今日からセールのようですね。
306pH7.74:2013/10/06(日) 06:47:15.39 ID:UMjV4U9S
今日光鱗行ってきます(´・ω・` )
そういえば皆さん熱帯魚店って普段どのくらい店の中にいますか?いつも1時間から1時間半くらいいるんですが長居の客とか思われてないですかね…?
307pH7.74:2013/10/06(日) 07:50:25.11 ID:MR94IlrV
そろそろガサも季節終盤かな?
308pH7.74:2013/10/06(日) 08:18:27.98 ID:qv+fTMof
>>306
俺は10分ぐらいだな
水族館じゃねーんだから、90分とかありえん
おまえが店員にウザがられてるのは確実だね
309pH7.74:2013/10/06(日) 09:04:29.10 ID:4PMUP6dR
何か買って買えればウザがられてはないだろ
310pH7.74:2013/10/06(日) 10:08:48.69 ID:WNu9iKX/
>>307
終盤には違いないけど来週いっぱいは気温高いみたいだし、まだまだいけんじゃない?
今日も天気良いしどっかいこうかな。
311pH7.74:2013/10/06(日) 12:29:17.30 ID:jJdf9MSU
307はどこへ向かったのだろう
312pH7.74:2013/10/06(日) 12:31:45.21 ID:qv+fTMof
>>309
そうかな? 数万円買えば別だが数千円なら確実に邪魔&うぜぇ
313pH7.74:2013/10/06(日) 13:21:53.58 ID:NUEbGSIQ
また荒れるようなこと言うの止めろよ。
314pH7.74:2013/10/06(日) 13:22:25.09 ID:+f7fGvpr
荒らしてるんだろ
315pH7.74:2013/10/06(日) 13:50:35.09 ID:yW3a1Or5
店員の仕事はいろいろあんだよ
水換えして餌やってコケとって…発注、値付け、袋詰め販売以外に山ほど仕事あんの
いろいろしたいのに長居の客の監視しなきゃならんのはツライぞ
316pH7.74:2013/10/06(日) 14:36:04.18 ID:yFzblhKM
だって光鱗で魚買うならじっくり観察して病気の有無を確認しないといけないから仕方ないだろ
317pH7.74:2013/10/06(日) 16:17:11.49 ID:a9CNCdFi
客居ても気にしないだろ。熱帯魚屋に来て、何か買って帰るのって何人に一人だろね?
318pH7.74:2013/10/06(日) 16:28:51.19 ID:tfbb05U0
>>303
先代ってかオーナーでしょ。梶原トンネルでね。
ガタイのいい店長去年朽木の釣り堀のホームページにでてたらしいよ
勝手に亡くなったとか言ったら、駄目でしょ
319pH7.74:2013/10/07(月) 00:13:51.05 ID:c4zaDI3X
>>315
だいたいは、声掛けるまで、他の仕事してるよな
320pH7.74:2013/10/07(月) 05:01:11.58 ID:YaNSmFas
光鱗の交通事故で亡くなった方はオーナーだったのか。

あの方は魚も詳しかったし意欲的に取り組んでたのに残念に思います。
321pH7.74:2013/10/09(水) 13:51:36.08 ID:bQRC4T1W
田砂10kg買いたいんだけど,どこか安いショップないですか?
322pH7.74:2013/10/09(水) 16:35:36.20 ID:Hom72/My
何処住みだよ

田砂10kg程度の価格なんて高い安いの差より安い店にいくための交通費のほう心配しなさい
323321:2013/10/09(水) 17:17:41.85 ID:1rZHRw3r
>>322
京都市です
市内ならだいたいは原付でいけるから交通費は大したことないかなーと思ってます…
324pH7.74:2013/10/09(水) 20:32:08.97 ID:0Xd9o4tH
10kgの物を原付きで運ぶとなると大変だろうな
325pH7.74:2013/10/09(水) 21:10:45.03 ID:2vdzzDM/
原付のキャリアがもげないように気をつけてね
326pH7.74:2013/10/09(水) 22:12:15.28 ID:TP+7mja4
kgかチャームでええんちゃうかな。
327pH7.74:2013/10/09(水) 22:35:32.75 ID:NwltpVdT
スクーターならステップに載せれば問題無いだろう。
キャリアだと積載量オーバーになっていそう。
328321:2013/10/09(水) 22:51:35.62 ID:6KcrFAak
原付心配してもらってありがとうございます
KGはこの前見た時チャームより高かったから買うのやめたんです
おとなしくチャームで買いますかね
10kgの砂運ぶのもしんどそうだし
329pH7.74:2013/10/09(水) 23:51:41.62 ID:6rNXos6P
KG掘り出し物をゲットしにいく店だな

ヤシャシブとか近所に大量に生えてるけどコレショップ買取してたりしないかなぁ
330pH7.74:2013/10/09(水) 23:52:34.09 ID:6rNXos6P
ヤシャシブじゃないヤシャブシ
331pH7.74:2013/10/10(木) 01:49:22.76 ID:dUIZYi3W
石巻貝ってどっかに売ってないかな?

近所のホームセンターじゃ取り扱ってない
332pH7.74:2013/10/10(木) 07:47:32.38 ID:xFtpOk2X
中村にあったような気がする。
333pH7.74:2013/10/10(木) 08:52:01.54 ID:k5MplRN7
てか専門店なら大抵おいてないか?
ワサビとkgはちょっと記憶にないけど
334pH7.74:2013/10/10(木) 08:55:42.83 ID:mjbiWrbt
ムサシにもあったけど
335pH7.74:2013/10/10(木) 10:50:04.22 ID:GOj4WDYm
>>331
マーサには気持ち悪いぐらい大量にいる
336pH7.74:2013/10/10(木) 12:56:31.06 ID:DOPjmwb1
オトシンの方が捗るよ
337pH7.74:2013/10/10(木) 19:48:54.12 ID:dUIZYi3W
ダイワペットには有るのかな

とうぶん行けそうに無いから行った人、報告頼みたい
338pH7.74:2013/10/10(木) 20:59:59.27 ID:PRoywLSd
石巻なら大体どこでも居ると思うが
339321:2013/10/10(木) 21:39:56.25 ID:8bg0r9Gv
ダイワペットにも大量にいたよ
店員が採取してきたとか言ってたが
340pH7.74:2013/10/10(木) 21:55:45.66 ID:RWKGUL1H
最近わさびの店舗の水草が欠品ぎみだったけど、復活してるかなー?
341pH7.74:2013/10/10(木) 23:34:10.25 ID:FpVsclOy
wasabiはホムペで入荷情報チェックや!
342pH7.74:2013/10/11(金) 17:17:07.45 ID:JK90jFaZ
南部側にはADA特約店がないからレイコン集買いに行くのが面倒過ぎる
343pH7.74:2013/10/11(金) 21:54:24.14 ID:eVVosOCG
>>342
中村にあったと思うよ
344pH7.74:2013/10/12(土) 01:52:40.74 ID:JkTLHZAT
府南部だと確かに・・・
345pH7.74:2013/10/12(土) 10:11:26.69 ID:ekcTP1fz
京都府南部はまぁ…奈良のマルエス阪奈かアクアトレンディー辺りのほうが近いんだろうな

奈良市中心部にすら特約店ないとかアクア空白地だな
346pH7.74:2013/10/12(土) 19:11:55.19 ID:wAGg42gc
ダイワペットは府南部ではないのか?
347pH7.74:2013/10/12(土) 21:16:04.84 ID:v/lnLD5V
京田辺あたりの秘境住みなんじゃね
348pH7.74:2013/10/12(土) 22:17:19.77 ID:+ypAPH4D
>>347
まーたそういう事を書く
349pH7.74:2013/10/12(土) 23:40:39.28 ID:wAGg42gc
京田辺って京都や奈良だけでなく大阪へも電車一本でいけるから府南部では一番便利が良いという印象だが。
350pH7.74:2013/10/13(日) 07:24:35.47 ID:gGeM0iR0
テイラーズやパセオも30分だしね
351pH7.74:2013/10/13(日) 09:13:23.98 ID:E+jL51wv
テイラーズって電車でいける?
352pH7.74:2013/10/13(日) 10:41:36.18 ID:myGgpdzO
京田辺だけど
テイラーズは下道だけだと45分かかる
パセオは大日イオンついてから駐車するのに30分かかる…
近場はムサシとKGとespacoがあったけどKGとespacoが遠くに行っちゃったからなぁ…

まぁ市内からしたら秘境なのは確か
353pH7.74:2013/10/13(日) 10:55:19.04 ID:t8sxR3XZ
エスパッソは30分位、KGは10分位遠くなったよね。
ムサシは改装してダメになったし。
354pH7.74:2013/10/13(日) 18:11:44.72 ID:TestXWaM
>>351
電車はちとキツイかも
テイラーズ自体に最寄駅が遠いし

>>352
エスパッソは距離より駐車場がなくなった痛い
KGが遠いって言うほどの距離でもないと思うが…

P&LUXEとか最近は行ってないけど、茨木観魚園とかも遠くはない
が、KG移動で遠いって言う人には無理な距離かも…

逆にマーサなんか駐車場ないし行った事ないな
行ってみたいけど
355pH7.74:2013/10/13(日) 18:31:26.80 ID:6oQUmU/w
マーサちょっと半分くらいはみ出るけど店の前のスペースにいつも停めてるわ
356pH7.74:2013/10/13(日) 18:50:06.99 ID:FRvcLWpe
>>354
ありがとう

関西圏で電車バスでいける最大の熱帯魚店ってどこかな
357pH7.74:2013/10/13(日) 19:03:54.02 ID:8y92Fwb8
テイラーズなら吉田駅から歩いて10分くらいでいけるよ?
358pH7.74:2013/10/13(日) 19:51:34.31 ID:QiuohyMk
観月橋に中村あるやん
359pH7.74:2013/10/13(日) 21:22:54.66 ID:P/5or9HZ
中村中村言ってるのは性格顔面ブスメガネ?
360pH7.74:2013/10/13(日) 22:03:23.44 ID:myGgpdzO
>>352
オレはespacoは軽自動車でいって店の前のスペースに置いてる
軽なら止められるくらい
361pH7.74:2013/10/14(月) 10:44:12.86 ID:YCaiJjLG
l
362pH7.74:2013/10/14(月) 13:21:12.24 ID:PnyWZSyK
京田辺以南は中村よりKGのほうが近いよ24号線のめんどくささは異常
363pH7.74:2013/10/14(月) 16:29:11.38 ID:QscLF58c
ちょっとお尋ねしたいんだが、
近鉄京都線
新祝園〜京都間
JR東海道線
京都〜茨木間
で駅から徒歩15分でいける
ショップがあったら教えてください。
欲しいのはカラシン、ラスボラです。
364pH7.74:2013/10/14(月) 17:49:22.50 ID:qj1mLjJs
滋賀県からわざわざマーサいった俺に一言
365pH7.74:2013/10/14(月) 17:50:25.24 ID:uHW+9UDS
Googlemapで調べてみた

近鉄丹波橋下車-中村観魚園 徒歩16分
近鉄伏見駅-フィッシュハウス 徒歩9分

JR西大路-アヤハディオ・吉祥院八条店 徒歩15分
JR桂川駅-ペットフリーク 徒歩9分
JR長岡京駅-南国水族館 徒歩16分
366pH7.74:2013/10/14(月) 18:37:05.92 ID:EiU0sVoQ
カラシン欲しいのならフィンじゃないか
珍しいカラシンが結構いるよ
でもまあお安くはない
駅から徒歩15分は無理だけど、京都駅からならバスで近くまで行ける
367pH7.74:2013/10/14(月) 18:49:20.03 ID:mbTvP3CC
>>364
犬なでてきた?
368pH7.74:2013/10/14(月) 20:15:35.10 ID:GtSkrG8d
>>364
ナジェールで十分だったろうに
369pH7.74:2013/10/14(月) 20:33:59.06 ID:48eX9hGQ
>>365
めちゃくちゃ親切だな。
よそでならググレカスとか言うだけヤツが多そうだが。

補足と追加をするなら
中村に行くのに丹波橋から歩かせるのは酷だろう。
それから目的にあうかは別として丹波橋からはBIGINもいけるはず。
竹田からはワサビも遠いけど15分以内だな。
370pH7.74:2013/10/14(月) 21:18:03.47 ID:GtSkrG8d
丹波橋から走って15分でひごペット
371pH7.74:2013/10/14(月) 21:18:28.37 ID:uHW+9UDS
>>369
> 中村に行くのに丹波橋から歩かせるのは酷だろう。
酷いと思うけど>>363のオーダーに沿ったまで
そこからの楽なルートがないかとか考えるのは>>363のお仕事w
だいたい>>2-4みりゃショップの位置はわかるしなww
372pH7.74:2013/10/14(月) 22:03:02.35 ID:48eX9hGQ
桃山御陵前駅があるだろうっていう意味。
373pH7.74:2013/10/14(月) 22:57:13.11 ID:uHW+9UDS
おお、そんな駅あったな。度忘れしてたすまん
374pH7.74:2013/10/14(月) 23:09:54.64 ID:XR/0ZPAK
それより南国水族館に誰も突っ込まないのか
375pH7.74:2013/10/14(月) 23:15:03.42 ID:+u3F1ZSg
>>374
HP見たけどカオスだった
376pH7.74:2013/10/14(月) 23:30:16.29 ID:7bPF3vwS
だから中村は観月橋だってば
377pH7.74:2013/10/14(月) 23:36:38.65 ID:QscLF58c
>>365
有難うございます。
上げてもらった店、調べてみます。

>>366
あ、アクアフィン、書くのを忘れていましたが行ったことあります。
近鉄の十条から歩きました。
初めて見る珍カラがいて思わず買って帰りました。
模様が悪いからとおまけで余分にすくってくれたり
レッドファントムルブラ他いい色の出てる固体がいましたね。

>>369>>371
わさびは桃山御陵前何ですね。
有難うございます。
378pH7.74:2013/10/15(火) 00:01:06.40 ID:tg9/9tcT
>>377
ちがうよ、中村が桃山御陵前、わさびは近鉄竹田(京阪藤森のほうが近いけど)
>>4のアクアマップ見たら大体のショップの位置がわかる
379pH7.74:2013/10/15(火) 16:03:40.38 ID:GlniaQxa
>>375
あのメッセージと赤ちゃん、凄いよな。
俺が店舗に行ったときは、店員のおばちゃんが開口一番
『HP見て来てくれたんか!?』
って話しかけてきてワロタ。
380pH7.74:2013/10/15(火) 18:49:47.02 ID:DL8Q6y0N
>>375
ネット黎明期のHPデザインだなwwwwwwwwwwwwwww
381pH7.74:2013/10/16(水) 13:06:59.40 ID:dvy/czKc
ここ数日一気に寒くなってきたな。週末あたりに今年のガサガサ納めかな。
382pH7.74:2013/10/16(水) 17:41:01.97 ID:t+3+yHUt
京都ってガサガサしてなに取るの?
えびとか?
ドジョウはとれるのかな…?ドジョウかってみたい
383pH7.74:2013/10/16(水) 19:14:52.51 ID:NvD3wKCP
河川にもよるけど、どじょうも捕れるよ。ナマズにエビ各種に、魚いろいろ。
384pH7.74:2013/10/16(水) 23:44:08.69 ID:D4K49/v5
うちの近所はタナゴとエビばかりだな
385pH7.74:2013/10/16(水) 23:45:17.58 ID:JY4JpahX
まあ基本的なのは捕ろうと思えば獲れるね。カワムツなら割とどこにでも。
ただし京都南部の話。丹波や丹後は圏外なのでわからない。
しかし急激に冷えたせいでガサ行くのはそろそろきつそうだ。週末はまた雨だし。
386pH7.74:2013/10/16(水) 23:53:02.37 ID:fahVIJbJ
丹波はアロワナもたまに捕れるね
ディスカスとかグッピーも自然繁殖してるぽい
タンバゾン川w
387pH7.74:2013/10/17(木) 09:32:24.32 ID:WtOig/Gb
伏見の壕川にもアロワナやらガーなんかがいるね
捕れるかはワカランけど何度か目撃したよ
388pH7.74:2013/10/17(木) 10:29:10.72 ID:rcgXzy2A
>>387BIGINつかまるんじゃね?
389pH7.74:2013/10/17(木) 12:32:23.06 ID:COly0W0F
KG久しぶりに立ち寄ったら相変わらずケースはコケだらけ。
390pH7.74:2013/10/17(木) 14:19:36.02 ID:cfdFILVy
>>386
え!?アロワナも穫れるんだ。
スゴイw
391pH7.74:2013/10/17(木) 19:32:08.02 ID:WtOig/Gb
>>388
ビッグインは放逐しなくても店のブランドでどんなんでも高額で売れてる
392pH7.74:2013/10/17(木) 20:16:15.19 ID:COly0W0F
ビッグインは最近は前ほど魚に力入れてないんじゃないか。
393pH7.74:2013/10/17(木) 21:40:43.80 ID:WO2cKcMm
>>378
あ、ご丁寧にどうもです。
有難うございます。
394pH7.74:2013/10/17(木) 22:08:19.00 ID:S8GRPytO
南国はたまにいいコリがいるwたまにw近いので冷凍アカムシかいにいくだけだが。
395pH7.74:2013/10/17(木) 22:16:26.60 ID:Jig9NYld
おばちゃんが強烈なんだよなー
396pH7.74:2013/10/17(木) 22:54:14.63 ID:ZJzDOZjF
京都でインペさん買うとしたらどの店が一番状態いいの売ってますか?
あとウルトラ?とか見れる店ありますか?
397pH7.74:2013/10/17(木) 23:05:41.58 ID:Jig9NYld
そのへんならフィンかおおぞら観魚園行けば間違いないと思う
状態も良いよ
ひごペットでもインペ売ってるな
あそこたまに高級魚売ってるけど買う人いるんかね
398pH7.74:2013/10/18(金) 14:05:42.61 ID:azEpitHx
>>386
丹波って寒そうなイメージだったけど温水出てるとこでもあるの?
アロワナは知らないけど、グッピーが低水温じゃまず死にそうなイメージだし気になるわー
399pH7.74:2013/10/18(金) 18:34:25.85 ID:V9CEpB3T
スッポン欲しい人いる〜?
400pH7.74:2013/10/18(金) 19:55:21.76 ID:EMk7o5Zq
調理済みなら
401pH7.74:2013/10/18(金) 20:40:03.78 ID:V9CEpB3T
いやペットとして
自分で捌くならご自由に
402pH7.74:2013/10/18(金) 23:24:52.16 ID:HJ29Raxj
>>398
たぶん冗談でしょ
冬の寒さは半端無いから、越冬できなるわけない
403pH7.74:2013/10/19(土) 15:18:59.18 ID:vUCVkRJ8
ローキーズ夜逃げもうすぐ一年経つのか
404pH7.74:2013/10/19(土) 17:53:17.26 ID:uTXUbec2
都会なら温水が流れていて熱帯魚がいる場所あるけど
丹波はねーだろ
405pH7.74:2013/10/19(土) 22:21:33.54 ID:RuLTDQBs
冬に、気温マイナス10度とかになるしな
406pH7.74:2013/10/20(日) 14:04:00.49 ID:yzJRwomB
>>405
北海道じゃないんやから、そこまでは下がらんちゅーねん
せいぜいマイナス2度が年に数回あるぐらいや
407pH7.74:2013/10/20(日) 23:56:22.84 ID:CHcn2CfP
京丹波は本当に何もないから… まだ日本海側なら温泉地という可能性もあるけど
408pH7.74:2013/10/21(月) 12:34:26.63 ID:J6qza5Wc
やっぱりそうなのか……。ちょっとwktkしちゃった。
409pH7.74:2013/10/22(火) 14:16:20.73 ID:xbGIWYsT
>>406
南丹市は普通に-10いくぞwww
410pH7.74:2013/10/23(水) 13:36:56.45 ID:1fd5nIto
丹波ワイン
411pH7.74:2013/10/23(水) 21:45:14.86 ID:DDiah5fP
水草の種類が多いのと
大型魚の幼魚が多いショップを教えて下さい
412pH7.74:2013/10/23(水) 23:36:00.61 ID:QCrybY7q
チャーム
413pH7.74:2013/10/25(金) 15:14:20.35 ID:P5b+gQ//
>>412
わらったけどちょっとひどいw

水草ならwasabi、大型魚の幼魚はよくわかんないけどKGでいいんじゃないかな? もしくはペットフリーク。
両方豊富なところは知らない。
414pH7.74:2013/10/25(金) 19:58:32.22 ID:oXTHQmkv
京都でWASABI以外の水草が豊富とまでは行かなくても得意分野だろうなってショップってあるの?
415pH7.74:2013/10/25(金) 23:04:50.46 ID:1zCErvhk
チャーム
416pH7.74:2013/10/26(土) 00:02:21.49 ID:vCTm57Iy
マーサも水草レイアウトにわりと力入れてるみたいやね。
大型魚の幼魚もいたと思うよ。
417pH7.74:2013/10/27(日) 17:53:35.42 ID:yRx4/0Ug
南国水族館リニューアルするらしいね
418pH7.74:2013/10/27(日) 21:09:07.29 ID:YQ7NpSCN
チャームは状態が悪すぎるからな、、、
店舗なら避けて選べるし
419pH7.74:2013/10/28(月) 14:16:38.01 ID:egqmnpUg
>>417
まじか!?あのままつぶれるもんだと思ってたけど。。期待しよう。
420pH7.74:2013/10/30(水) 09:44:05.53 ID:6p+DIreK
>>406
厳寒の通天湖舐めるなボケ
421pH7.74:2013/10/30(水) 12:21:35.53 ID:+D4RpwiB
>>420
誰もそんな釣堀みてーなとこの話はしとらんよ
川の話してんだよカス
422pH7.74:2013/10/31(木) 00:31:40.01 ID:chzsE9iV
京都熱帯魚無くなった時点で京都のショップ終った気がする
423pH7.74:2013/10/31(木) 00:42:15.42 ID:3iN0tHLY
気がするだけだよ
狭い世界で生きてないで外を見てみたら?
424pH7.74:2013/10/31(木) 04:37:10.92 ID:avP/1Xgc
確かに京都熱帯魚は良い店だった。

他にピンと来る店はないね。
425pH7.74:2013/10/31(木) 23:33:15.46 ID:CDlwODdz
BBAは何買ってんの?
426pH7.74:2013/11/01(金) 09:54:11.98 ID:qdPoA5mz
>>421
てっきり気温の話かと
川の水で-2とかいくわけねーじゃねーか
せいぜい3度〜5度やな
427pH7.74:2013/11/01(金) 19:43:56.61 ID:lblU1Cfe
どなたか最近ペットフリークに行かれた方おりませんか?
もしいたら龍王石たくさんあったかどうか教えていただきたいです
428pH7.74:2013/11/02(土) 14:07:52.85 ID:h7nNKw51
マーサの今月のセールアイテムが更新されてない!
429pH7.74:2013/11/02(土) 19:35:16.15 ID:Yqfb1BrA
売れ残っているということか。
それはともかくシャニングオレンジシュリンプって一体何なのだろう?
オレンジチェリー?それともいわゆるブリリアントオレンジシュリンプ?それとも新しいのか?
私が知らないないだけなのかも知れないが、いい加減な名前つけ過ぎだと思う。
430pH7.74:2013/11/02(土) 20:20:01.57 ID:Ki6rlXDp
北白川のぎょえんはファイアーレッドシュリンプとレッドファイアーシュリンプがいた時あったな
431pH7.74:2013/11/04(月) 23:56:12.16 ID:lG97cqqp
>>427
今日フリークいったけど龍王石なかったと思います。
でも単に探すのが下手で見つけられなかっただけかもしれないです。
間違ってたらごめんなさい。
432427:2013/11/06(水) 19:48:07.12 ID:PrjMxk73
>>431
ご丁寧にありがとうございます
じつは土曜日に行っちゃったんですが、ボチボチ多い量があったにはありましたが
良い形のはなかったです
433pH7.74:2013/11/06(水) 19:58:32.16 ID:ef0HAPml
龍王石は今なら箱でワサビに売ってるだろーが
434pH7.74:2013/11/07(木) 00:55:50.41 ID:mXfj5UBz
龍王石ほしいなあ→あ、箱で売ってる→買おう!
なんてなるんですか?
435pH7.74:2013/11/07(木) 01:26:26.36 ID:7LAahm+/
財力に余裕のある人ならない話じゃないか?
436pH7.74:2013/11/07(木) 20:35:28.30 ID:7UOAEemV
それ意味反対になってねw
437pH7.74:2013/11/07(木) 21:03:49.28 ID:bpIw9/c5
>>421
人造湖やし氷結することも多々ある
あの界隈舐めんなクソダボ
438pH7.74:2013/11/07(木) 23:03:01.55 ID:ZT4Z/26E
ワサビはブログと実際のギャップがすごくない?
俺が仲良くなれてないだけ?
439pH7.74:2013/11/07(木) 23:55:18.79 ID:D8LpqdcF
いや、そこそこ通ってもあんなもんだ
俺も仲良くなれてないだけかもしれんが
440pH7.74:2013/11/08(金) 00:25:52.61 ID:5en8nX88
広告の意味もあるし、ブログではあえてテンション高めにしてるのかもしれないですね。
441pH7.74:2013/11/08(金) 20:10:44.52 ID:dbIDroD1
>>438
ADAの刺客じゃないかと警戒されてるんじゃね?
442pH7.74:2013/11/09(土) 20:41:32.14 ID:bXIHnMJZ
高い物(ADA)いっぱい買ったら態度変わるよ!
443pH7.74:2013/11/10(日) 06:22:53.96 ID:XWLlpfTt
そういや光鱗のエサって市販で代用になりそうなのある?
あれ程食いつきの良いのに今まであった事無いんだか遠くてなかなか買いにいない
以前wasabiで買った(自家製?)エサは全く食いつかなかった
何か代用あったら教えてほしい
444pH7.74:2013/11/10(日) 09:28:00.03 ID:Aj/qnqny
まず光鱗の餌とやらがどういうもんか解説してからだ
445pH7.74:2013/11/10(日) 09:57:44.54 ID:alcV1Rhe
それとどんな魚に与えるのかも書け
446pH7.74:2013/11/10(日) 14:54:41.68 ID:oLxQh7Zl
>>443
今度光鱗行くんだけどどんな餌?
気になる
447pH7.74:2013/11/10(日) 16:07:13.30 ID:XWLlpfTt
光鱗のエサは粒の大きさ別に番号で分けられた「喰べるんです」と光鱗の名が入ったエサ
210円で容量を考えたら安くはない
今まで10種類以上の熱帯魚等に与えたけど食いつきが市販のエサと比べ物にならない
原材料とか全然書かれてないしホントに謎のエサなんだよ…
448pH7.74:2013/11/10(日) 16:21:03.66 ID:25A0jpZe
>>447
おとひめ
養殖用の脂肪分が多い配合飼料で、増体効果抜群
水槽内が黄ばむのが難点
449pH7.74:2013/11/10(日) 20:50:46.23 ID:XWLlpfTt
>>448
ありがとう、試してみる
450pH7.74:2013/11/10(日) 21:02:13.45 ID:KVaGZusj
wasabiのもおとひめだった気がするぞ
451pH7.74:2013/11/10(日) 21:10:20.35 ID:oLxQh7Zl
光鱗の稚魚の餌シリーズもおとひめ?
452pH7.74:2013/11/11(月) 02:00:39.87 ID:nrEBHSa0
だろうね
453pH7.74:2013/11/12(火) 04:27:33.34 ID:hpe6OYHw
京都でピラニアピラヤ売ってる店ないですかね…?
454pH7.74:2013/11/12(火) 15:05:54.19 ID:JT+8TcYl
食べるんですは小さい容器の横に袋入りのいっぱい詰まったやつがあったような
455pH7.74:2013/11/12(火) 17:26:27.56 ID:oWqvbP9U
おとひめでいいよ。
456pH7.74:2013/11/12(火) 22:51:13.72 ID:bF+DvsIo
>>453
ちょっと前にKGに入ってた様な
457pH7.74:2013/11/13(水) 18:33:34.80 ID:c2h+Y5eg
KGにいるの違う種類っぽい…
なかなか売ってないんですよね
458pH7.74:2013/11/14(木) 02:51:57.56 ID:7n5CSIy+
ホームページで探したらいました〜
けどエラが難ありか…迷いますね
459pH7.74:2013/11/14(木) 03:06:51.55 ID:7n5CSIy+
うーん
多分エラめくれだと思うんですが…
難あり個体買ったことある方いますか?
460pH7.74:2013/11/14(木) 03:15:37.26 ID:V+h0ak2G
じっくり長く飼うなら難ありなんて買わないよ
461pH7.74:2013/11/14(木) 09:50:06.24 ID:wohKJTv9
実物を見に行ってみて自分が気にならなければ良いんじゃない?
出来の悪い子ほどカワイイってなる場合も有るからね
462pH7.74:2013/11/14(木) 21:38:00.31 ID:4uW3nGms
俺の女の好みは関係ないだろ!
463pH7.74:2013/11/14(木) 23:21:39.05 ID:nrmZdaVv
そうですよね!
土曜日にKG行ってきます
464pH7.74:2013/11/16(土) 12:18:20.10 ID:SNmPtmCH
去年の今頃は、ローキーズ京都店の話で盛り上がってたな。
 
465pH7.74:2013/11/16(土) 12:53:28.05 ID:aFbZyKpm
今年は去年よりはるかに業界が落ち込んであっちこっち閉店してますね。
466pH7.74:2013/11/16(土) 12:57:04.12 ID:1dwmprAH
ステマ連呼なつかしい
467pH7.74:2013/11/16(土) 16:03:16.13 ID:Mv7RtpRi
ヒドジョウ飼いたいんですけど、日淡が充実してて状態がいいお店ってありますか?
468pH7.74:2013/11/16(土) 19:04:26.92 ID:aFbZyKpm
日淡は京都熱帯魚が良かったですが なくなりましたし 中村くらいかなぁ?
469pH7.74:2013/11/16(土) 20:20:31.15 ID:Mv7RtpRi
>>468
ありがとうございます。
名店とよく書かれてる京都熱帯魚いってみたかったな。
470pH7.74:2013/11/16(土) 20:22:32.29 ID:IBc1dd60
>>467
ヒドジョウだったら先週フリークで見た
471pH7.74:2013/11/16(土) 21:16:02.14 ID:DoNAK+y0
俺のヒドジョウをみやがれ!
472pH7.74:2013/11/16(土) 22:38:27.31 ID:rQchp9YN
サカサナマズってどこかにいますか?
473pH7.74:2013/11/16(土) 22:53:04.87 ID:IBc1dd60
>>472
サカサナマズもフリークとひごぺで先週見た
ちなみに今週は行ってないので今>>470のヒドジョウあわせているかどうかは知らない
474pH7.74:2013/11/17(日) 02:37:47.21 ID:8yhm7gnZ
サカサナマズはもうずっと光鱗にいるよ
ほんとうにすっとずっと光鱗にずっといる
475pH7.74:2013/11/17(日) 09:31:56.91 ID:aGxDysrU
ずっといるな
476pH7.74:2013/11/17(日) 10:34:51.67 ID:1WKybH31
まだ鴨川にヌマエビいるかな〜
477pH7.74:2013/11/17(日) 11:47:34.62 ID:/jyyErGO
日淡は妖怪通りの京都魚苑がちょっと良い感じだったよ
478pH7.74:2013/11/17(日) 16:14:17.11 ID:b1CY+GPu
いいヤシャブシ、ハンノキスポットないですか?
479pH7.74:2013/11/17(日) 22:49:06.72 ID:vq9Szc2f
植物園は?
480pH7.74:2013/11/17(日) 22:58:48.15 ID:aGxDysrU
ハンノキ関係無しに久々に行ってみたくなったけど
勝手に持って帰る訳にはいかないよなぁ
481pH7.74:2013/11/18(月) 20:52:57.32 ID:2+gHHBcA
子供と一緒に入園してどんぐり"とか"少し拾っても良いですか?って許可を求めたら?
或いは正直に入手困難なので極少量欲しいと言ってみるとか。
ルール通り断られるかも知れないけど、好意を無にするようなことをしなければ理解して貰えるように思う。
482pH7.74:2013/11/18(月) 21:52:46.05 ID:MQjzsrib
>>478
ヤシャブシが10本くらいまとまって生えてる場所が京田辺にある
483pH7.74:2013/11/19(火) 00:13:39.43 ID:iKG/58Tg
冷凍ワムシ売ってるお店ってありますか?
484pH7.74:2013/11/19(火) 08:56:54.84 ID:PYc+X0wO
>>482
詳しい場所を教えていただけないかと
485pH7.74:2013/11/19(火) 09:15:12.66 ID:obM9T/pO
ググったらこんな記述があったよ。

市バス停留場の北側沿いを歩きました。丁度桂坂史跡公園(現在は入れません)をから
今年初めて聞くウグイスの鳴き声が聞こえてきました。地元の方にお聞きすると
今週の火曜日(23日)から鳴いてるというお話でした。エニシダが雑草化しているのを
見ていると数輪、黄色い花が咲いていました。このエニシダは、桂坂住宅が
建設されたときに植栽されたもので、自生でなないそうです。地球温暖化の影響でしょうか・・・?
ヤシャブシの蕾もできていました。その下をホオジロのつがいが餌を求めて歩いていました。昨年も
観察できましたので、毎年この公園に越冬しに来ているようです。なkなかほほえましい光景です。
486pH7.74:2013/11/19(火) 10:01:11.98 ID:PYc+X0wO
わざわざありがとうございます
今日は一日外をウロウロしながらヤシャブシ探したいと思います
とりあえず桂駅までいってみますね
487pH7.74:2013/11/19(火) 17:11:58.41 ID:obM9T/pO
教育大の付属高校近くにもあるらしい。
地図まで載っている。ソースはこれ
http://kankyou.kyokyo-u.ac.jp/about/nen/19%2006%20tabuti.pdf
488pH7.74:2013/11/19(火) 18:00:11.71 ID:PYc+X0wO
これは確実そうな資料ですが果たして入っていいものなのやら
489pH7.74:2013/11/19(火) 18:55:11.22 ID:s2LmHMjU
自分が子供の頃、墨染通りへの通り抜けでめっちゃ怒られた覚えがあるから、厳しくなった昨今ちゃんと許可を貰わないといかん気がするよ
許可が簡単に出るとも思わんけど・・・
490pH7.74:2013/11/19(火) 19:36:19.18 ID:ZsSsN94I
なんだかんだしてるよりKGで買った方が早いと思われ
491pH7.74:2013/11/19(火) 21:46:10.29 ID:2lMwb7Op
>>489

子供は明らかに部外者だからいい加減にあしらわれたんじゃないかな?
成人だと単に敷地内にいるぐらいではそれほど怒られるとも思わなかったのだが。
正直にヤシュブシの実の実物が見たいと言えば、そんなに拒否されるとは思わないんだがな。
私が厚かまし過ぎるだけなのかな?
492pH7.74:2013/11/19(火) 22:34:26.08 ID:vveGv6qt
シュリンプの種類が豊富なショップでどこだろ?
493pH7.74:2013/11/19(火) 23:17:05.50 ID:JkN4ti0o
>>492
ローキーズ京都…
494pH7.74:2013/11/19(火) 23:28:02.39 ID:aNLMKOYH
>>492
わざとか!
495pH7.74:2013/11/20(水) 01:06:15.79 ID:AmOvXMOx
>>493
ローキーズは行ったことなかったけど家から近かったし、あんなことにならなかったら場所的には便利だったのにな…

ローキーズ以外でwあったら教えてください。ひごはよく行くんやけど、その他で。
496pH7.74:2013/11/20(水) 08:39:10.62 ID:NUiDB0yY
私の場合、チャーム・ヤフオク
実店舗は足を伸ばして東大阪のテイラーズかな
497pH7.74:2013/11/20(水) 10:13:49.94 ID:1xvo6o/d
>>496
レスありがとう
実物が見れない不安でオークションはまだ手を出したことがないんだよね
一度見てみるッ
498pH7.74:2013/11/20(水) 20:05:45.75 ID:jhAs1D7e
>>492 >>495

数年前に一度行ったきりだけど、店舗面積のわりにはFinがエビの品揃えが豊富だった印象がある。
499pH7.74:2013/11/20(水) 20:55:59.42 ID:d/T56mJl
フィンはビー・シャドーばかり
500pH7.74:2013/11/21(木) 00:43:13.59 ID:08oZ2MEh
フィンはもうちょい小型コイがいてくれたらうれしいんやけどな。
南米メインやから仕方ないか。
501pH7.74:2013/11/21(木) 01:17:49.27 ID:xpIibPiS
>>498
>>499
公式見てみたけど探し方が下手なのかどんな種類がいるか確認できなかった。近いし今度足を運んでみるよ。ありがとう!
502pH7.74:2013/11/21(木) 10:01:33.70 ID:JXzetCXf
498だけど、Finの紹介は取り下げたほうが良い気がしてきた。
来店したときのホームページには取扱魚種にもシュリンプというカテゴリーがあったんだけど、
今見たらカテゴリーが無くなっていた。
小さな店舗だし品揃え方針を変えてしまったように感じる。

ビー、シャドーの仲間、ミナミ、レッドチェリー、ヤマトのような定番以外だとマーサも色々なエビがいるよ。
ホワイトグローブはマーサでしか見たことが無い。
それから意外な店ではWASABIでヒメヌマエビと「ミゾレヌマエビ」を見たことがある。

参考にして。
503pH7.74:2013/11/21(木) 10:18:04.49 ID:VVNNjYnQ
マーサのホワイトグローブはワイルド
504pH7.74:2013/11/21(木) 10:37:07.10 ID:5pEvsCs/
>>502
Finのカテゴリーにシュリンプなかったよね?今は取り扱い少ないのかな

マーサ公式見た
気になるので都合つけて今度行ってみるよ

いろいろありがとう!
505pH7.74:2013/11/21(木) 22:11:32.46 ID:ASDIOxWM
フィンはウェブサイトちょっとずつ変えていってるね。
アピストに力入れていきたいって聞いたよ。
506pH7.74:2013/11/22(金) 13:48:31.12 ID:B7KfoPif
フィンはたまにマイナーな魚がいるから良い
507pH7.74:2013/11/28(木) 08:15:14.16 ID:977GRdpB
フリークにおる姉ちゃんかわいい!
508pH7.74:2013/11/29(金) 18:19:10.14 ID:ja3+nmB1
中村の店長もかわいい!
509pH7.74:2013/11/29(金) 23:30:29.40 ID:gZL4iJUR
フィッシュハウスの店長が一番かわいいけどな
510pH7.74:2013/11/30(土) 09:20:54.85 ID:5h75fzG5
フィッシュハウスの営業時間て23時までなんだね。 コンビニみたい。
511pH7.74:2013/11/30(土) 10:22:25.64 ID:IrlUy9qX
仕事が忙しくて面倒みきれないから、水槽たたもうと思ってます
器具を処分しようと思うんだけど、買い取りしてくれるとこってあるのかな

なかったら欲しい人いますか?
512pH7.74:2013/11/30(土) 11:15:54.29 ID:lgWIvOfO
ものによってはものすごく欲しいです
多少なら謝礼も出します
買取はKGがしてくれます
513pH7.74:2013/11/30(土) 23:54:08.28 ID:W+2T0rme
フィンのセールがすごいらしい、KGの姉ちゃんの事もも誰か言ってやれよ w
514pH7.74:2013/12/01(日) 00:26:52.77 ID:V6d51fPs
KGのお姉ちゃんってイズミヤの時からいた人?
515pH7.74:2013/12/01(日) 03:22:23.87 ID:Ja9dNedh
フィンのセールすごいといってもニッチすぎるからのう
お高い目の魚が安くなっててもやっぱり庶民にはお高いよ
516pH7.74:2013/12/01(日) 04:02:48.85 ID:RbJjN0ee
KGの姉ちゃんはイズミヤ時代から あまり積極的に仕事せず携帯ばかりいじくっとるわ。
517pH7.74:2013/12/01(日) 20:28:01.28 ID:V6d51fPs
でもカワイイから許す
518pH7.74:2013/12/01(日) 21:21:07.87 ID:t8oTRxsi
フィン行ってきたけどエビはビーのホワイトしかいなかった、前はいたのかな?
でもインペさん飼いたくなった、どんな設備いるのかな?繁殖させたらカワイイやろな
519pH7.74:2013/12/02(月) 09:15:08.58 ID:8aZNx3Aw
ムサシの若い男の店員やるきなさすぎワロタwwww
520pH7.74:2013/12/02(月) 10:01:56.03 ID:hSFAVyMd
どの店も経費倒れ!
521pH7.74:2013/12/02(月) 13:13:06.50 ID:WyScA+JR
ヤシャブシを収穫する季節がやってまいりました

大量に手に入ったらKGとか買い取ってくれないかな
522pH7.74:2013/12/03(火) 19:22:09.22 ID:R/0pxAOX
そういうのを取らぬ狸の皮算用って言うんじゃない?
523pH7.74:2013/12/03(火) 21:04:48.15 ID:xVAd6lgI
KGは何でも屋か?(笑)
524pH7.74:2013/12/03(火) 23:13:43.92 ID:ud0YBG4j
さすがにそんなモン買い取ってくれへんわ
525pH7.74:2013/12/04(水) 20:16:51.79 ID:d79vScVN
うんこ食うなよミヤザワの萩原
526pH7.74:2013/12/04(水) 20:20:38.25 ID:d79vScVN
SM板神戸カリスマスレで萩原発見
同窓会は楽しいのうwww
うんこ食うなよハギー
527pH7.74:2013/12/05(木) 11:47:37.82 ID:9xpeL09b
>>508
( ̄□||||!!
528pH7.74:2013/12/07(土) 11:08:58.62 ID:WAYwRcbR
フィンは店主も生体のラインナップも癖あるね。
中型シクリッド混泳水槽は尾鰭かじられまくり、アピストも底に沈んでるのもチラホラいた。
529pH7.74:2013/12/07(土) 15:51:30.83 ID:hG0/CBMK
>>ちゅん次郎 ◆JIRO/HF5HFh7様

まずは、今回の情報漏洩の件に関しまして。
大変申し訳ございません。 心から謝罪申し上げます。

大阪や神戸、京都など関西の風俗やデリヘル情報、1406風俗店と10005人の風俗嬢の特集に対して組織的なサイバー攻撃が行われました。
arahabaki123さんが被害に遭い、今回サイバー攻撃を行った個人、またはグループは現在逮捕、拘束されていません。
FBIと警察には報告し、現在犯罪者を逮捕する為に協力してもらっています。

私は現在誰にも責任を押し付けるつもりはありません。
今回のサイバー攻撃を行った人間は近々罰を受けるでしょう。

報告が遅くなって誠に申し訳ありません。
この報告前は十分な情報がありませんでした。
詳細が解らず責任を追及する事は怒りを呼ぶだけです。

Sincerely yours, eyes関西.Technology, inc
530pH7.74:2013/12/10(火) 14:06:32.45 ID:rYdNOU+3
ちゅん次郎はスギちゃんかw
北海道からもう帰ってくんなよ
ペット業界の恥だw
531pH7.74:2013/12/10(火) 16:49:22.03 ID:/zOX71uq
京都でワイルド系の熱帯魚たくさん揃えてるところある?
532pH7.74:2013/12/10(火) 16:50:07.13 ID:7q+6lpYl
釣り板における人種序列

1.既婚リーマン
2.学生さん
3.暇な人
4.零細自営業
5.リタイヤ年金爺ちゃん
6.ホビット族
7.一人親方
8.パートタイマー
9.フリーター

------ここまでが人間として扱われる-------








10.ちゅん次郎 (eyes関西会員arahabaki123)
533pH7.74:2013/12/10(火) 16:52:07.24 ID:7q+6lpYl
763 :名無し調教中。:2013/09/21(土) 23:52:59.97 ID:fYRoNDwp
海月ってどえらいブスだな。
萩原の馬鹿タレこんなブスに嵌ってたのか?
こんなのが女王様だなんて偉そうな態度取ったら俺なら間違いなくぶちのめす。
それもSMごっこなんてレベルじゃなく、マジで拳骨で!
534pH7.74:2013/12/10(火) 16:53:22.63 ID:7q+6lpYl
346 :名無し調教中。:2007/05/27(日) 01:54:54 ID:CNT9GS2o
数年前BARカラクリに通ってた頃、
もちろんカリスマにも海月様指名で行っていたんだけど
そこで知り合った、多分萩原という男に聞いた話だが
スカの客には絶対フェラ・本番はしないらしい。。キモいという理由から。。
で、その萩原?とはプライベートでも付き合いがあったらしく、
二人の2ショット写真を見せてもらった事がある。。
海月様は普通の下着姿で、その男に肩を抱かれて笑っていた。。
もちろん海月様とヤリまくっていると萩原?が自慢げだったのがムカついたのをおぼえている。。
なんかウソっぽかったが、あの写真は事実なので微妙ではある。。
535pH7.74:2013/12/11(水) 01:30:58.25 ID:eNjREVLo
>>531
トゥルー
536pH7.74:2013/12/12(木) 17:50:58.45 ID:i/7E7ryy
本当?
537pH7.74:2013/12/12(木) 23:34:12.55 ID:JAMVWI7C
トゥルー復活したよな?
538pH7.74:2013/12/14(土) 21:44:22.27 ID:ukFzM5c8
マーサのエビ抱卵しまくってた
539pH7.74:2013/12/16(月) 18:58:05.17 ID:aRVuklbw
奈良スレなくなってるんだけどここでいいってことやんな?
540pH7.74:2013/12/16(月) 19:58:00.08 ID:7d0/GL/I
山科からは滋賀
伏見からは奈良だと思っているので可
541pH7.74:2013/12/16(月) 20:56:50.40 ID:mXJKeFfK
俺は奈良県民だったのか…
542pH7.74:2013/12/16(月) 20:58:23.19 ID:g/U62DII
>伏見からは奈良だと思っているので可

伏見からは京都とは認めないという言われるのは甘受したとしても、奈良だと言われると腹が立つな。
543pH7.74:2013/12/16(月) 21:28:32.36 ID:NiNJ5w46
>>540
京都人のこういうとこ嫌い
544pH7.74:2013/12/16(月) 23:03:49.55 ID:/8PRl2YY
せめて宇治以南にしてくれ
545pH7.74:2013/12/17(火) 10:44:04.98 ID:tLQFOhy4
俺も奈良県民か
546pH7.74:2013/12/17(火) 13:01:59.84 ID:yKb4P/MF
今思ったけど、京都だけの範囲だとしても、めちゃめちゃ広いよな。
北のほうの人って店あるんかな?
547pH7.74:2013/12/17(火) 13:22:49.43 ID:4Aw4kACZ
北のほうって福知山とか舞鶴のこと?
それとも旧京北町あたり?
548pH7.74:2013/12/17(火) 13:45:45.84 ID:yKb4P/MF
福知山とか舞鶴想像してた。
549pH7.74:2013/12/17(火) 17:04:10.69 ID:taNHCjGe
>>4の参考サイトのところを見る限り
亀岡市(2) 宮津市(1) 京丹後市(2) 京丹波町(1) 舞鶴市(1) 福知山市(2)
あるらしい。ただし営業実態とかは知らんけどな
550pH7.74:2013/12/17(火) 19:21:28.73 ID:/FxT6Xs9
舞鶴はとれとれセンターで買えばよろしい
551pH7.74:2013/12/17(火) 23:00:09.99 ID:wKKp9aGh
京田辺だから奈良といわれても仕方ないとは思うが>>540はインポになればいいとおもう
552pH7.74:2013/12/17(火) 23:51:40.21 ID:tXO91UAZ
すでに…
553pH7.74:2013/12/18(水) 12:43:54.73 ID:EPHPZ2Ld
ひごぺが無料で23日の12時から18時で500ミリペットボトルに飼育水槽の水を持ってきたら水質検査をしてくれるってよ
554pH7.74:2013/12/18(水) 15:46:19.35 ID:JdzC7sz2
どんな検査だろ。
あれか、phとかアンモニアとかか。
555pH7.74:2013/12/18(水) 19:04:09.30 ID:vggxl/M/
俺の藍藻出まくりの水を持って行ってみようか
556pH7.74:2013/12/19(木) 00:14:46.91 ID:52/glnpa
>>553
検査してもらったら納豆菌のボール薦めてくるんじゃね?
557pH7.74:2013/12/19(木) 12:25:53.78 ID:9odLGJ0y
山科で王将の社長が銃殺
558pH7.74:2013/12/19(木) 14:16:35.91 ID:80AS6EAV
それを言うなら射殺だろ
銃殺てのは死刑の一種だ
559pH7.74:2013/12/19(木) 15:10:57.73 ID:9PiulClS
>>557情報遅すぎ
560pH7.74:2013/12/20(金) 00:21:35.71 ID:gbVfRaEe
働いてる人は昼メシまで情報入ってこないなんて普通だけど?
ニートなの?暇なの?朝からずっとネットやテレビなの?
情報早い自分かっこいいとでも思ってるの?それともただ煽ってるだけなの?
生きてて恥ずかしくないの?そういうレスやめといたほうがいいよ?恥ずかしいよ?
561pH7.74:2013/12/20(金) 01:12:59.49 ID:TIrNV9n2
寝れ
562pH7.74:2013/12/20(金) 14:23:51.92 ID:kppGDpxH
>>560
落ち着け
563pH7.74:2013/12/20(金) 18:08:30.54 ID:nMcbwktA
何がそんなに頭に来たんだろ…。気持ち悪いレスだなぁ。
1行目だけならなんとも思わないのに…。
564pH7.74:2013/12/20(金) 19:46:30.21 ID:hVs2Mmo0
俺はニートじゃないぞ、働いていてニートより偉いんだぞっていう自己アピールなんでしょ。
でもマジレスすれば朝のニュース見て仕事に行けば朝から知っていても別に不思議じゃないけどな。
565pH7.74:2013/12/20(金) 19:58:27.92 ID:ZYgeTN41
一番情報の早かった人が実行犯です
566pH7.74:2013/12/20(金) 23:02:27.37 ID:gbVfRaEe
>>564
さらにマジレスすれば発見が7時ごろなんだから朝から知ってるのは関係者か警察か犯人だけだよね?
KBSラジオで第一報伝えられたのも10時過ぎてたよ?
朝のニュース?やってた?あなたのマジレスは不思議だね
567pH7.74:2013/12/20(金) 23:35:09.00 ID:sQEzuDb8
俺が第一報知ったのはスマホのyahoo!アプリのバナーで見たな。確か午前中だったなぁ
朝日新聞デジタルだと19日午前9時58分に第一報配信されてるみたいだし
568pH7.74:2013/12/21(土) 01:06:40.02 ID:QWo26G19
569pH7.74:2013/12/21(土) 18:24:32.69 ID:ZAhiYkr0
つまり9:30にテロップ出したNHKが怪しいのか
570pH7.74:2013/12/21(土) 19:33:07.11 ID:1qL3zrUS
>>542
禿同、伏見は伏見だわ
宇治以南というより城陽とかはもう府外
571pH7.74:2013/12/21(土) 21:08:03.69 ID:IBpdDcHG
まあ、朝のニュースというのは勇み足だったな。
572pH7.74:2013/12/21(土) 22:19:23.54 ID:tdloGeM3
そんなことより今日からいろんな店でセールしてるやん!
573pH7.74:2013/12/22(日) 10:29:00.51 ID:LqP3KKGn
どこや!
574pH7.74:2013/12/22(日) 11:01:23.36 ID:cnLfCDhO
マーサ、フリーク、フィッシュハウスはブログにセールやるって書いてたよ!
575pH7.74:2013/12/23(月) 10:38:18.47 ID:z8LmjRNZ
そろそろwasabiOFFしないと!
576pH7.74:2013/12/23(月) 18:47:24.83 ID:i1IRP6hM
喝采に集合だな
577pH7.74:2013/12/23(月) 22:30:29.57 ID:reCDobdO
大河でうどん食おうぜ
578pH7.74:2013/12/23(月) 23:26:16.02 ID:72z5jJAN
南国つぶれたのかな。。リニューアルオープンする気がしないオーラ。。
579pH7.74:2013/12/27(金) 13:02:08.49 ID:4WdaYaOs
みんな最近魚何か飼い始めた?
580pH7.74:2013/12/29(日) 01:11:03.85 ID:MRtbqpqm
プンティウスゲリウス飼い始めたばかりだけど、いい感じ。
581pH7.74:2013/12/30(月) 04:45:12.58 ID:Og5ZMDxP
あした、ひごぺでも繰り出すかな。
あの辺り休憩場所すくないんだよな
582pH7.74:2013/12/30(月) 12:22:42.78 ID:P2PLMhVD
近くの飲食店だと言う意味なら複数あるんじゃないの?
それか休憩ってラブホテルってこと?
583pH7.74:2013/12/30(月) 22:44:45.58 ID:hu0Q+5YD
>>578
ちょっとだけ期待してたけどダメな感じがする。
どうしよう、餌金イズミヤでしか買えないじゃん。
584pH7.74:2013/12/31(火) 20:03:33.57 ID:DS0AyMqv
今年もあと数時間。このスレでお世話になったかた、オフでご一緒した方、来年もよろしくお願いします。
585pH7.74:2014/01/02(木) 08:21:36.14 ID:7lBSfnVX
あけおめ!
今年もお世話になります
586pH7.74:2014/01/02(木) 21:25:21.53 ID:4sLKx2Do
あけおめ!ことよろ!

チャームで2213買っちゃった。
587pH7.74:2014/01/06(月) 16:55:33.73 ID:MQdeys1+
俺、今年は上部フィルターでハイドロカルチャーをやるんだ……。
何がいいかな。
588pH7.74:2014/01/06(月) 18:11:32.15 ID:z6MS1poU
>>587
スパティフィラム、クワズイモ、ドラセナ
589pH7.74:2014/01/07(火) 16:42:58.71 ID:9bnLDA5l
KG店長ってさ りぼんちゃん ◆BIJOU400pc ってコテハンで2ch書き込みしてなかった?
気になって仕方が無い
590pH7.74:2014/01/07(火) 20:05:47.61 ID:P3A4kn1r
>>587
照明が十分かはわからないけど、セリとかクレソンだと食材になって実用にも良さそう。
591pH7.74:2014/01/08(水) 00:50:16.32 ID:2dsOiKKJ
はぎーは岩手、すぎちゃんは帯広で借金取りから身を隠す逃亡生活してるらしいですぜ
592pH7.74:2014/01/08(水) 01:04:52.70 ID:CI3YluV2
>>587
豆苗育てるというwin-winな利用法が前からあるけど
普通の植物なら強い水流ある場所でも大丈夫な植物じゃないと難しい

あと上部に照明当てると後悔する
593pH7.74:2014/01/08(水) 09:32:12.45 ID:KIYcVtdK
豆苗って胚乳の中の栄養分だけで大きくなるんじゃないの?
だから食材という面ではwinでも窒素吸収という面ではwinじゃないように思えるけど?
594pH7.74:2014/01/08(水) 15:56:51.34 ID:J8tnM4Cz
尼のGFSとかいうところの店長はマグロ漁船に売られたらしいし
北米で豚ばこ入ってるやつもいるし
熱帯魚店や問屋出身のやつの末路は悲惨。
30歳越えて仕事にあぶれるとつぶしが効かないからな
熱帯魚屋なんて
595pH7.74:2014/01/09(木) 00:26:33.50 ID:pdcU36RB
有名店の店長とか殆んど夜逃げ
アクアの商売自体もう終わった
596pH7.74:2014/01/09(木) 00:39:55.18 ID:Q4vj4oRV
チャームの一人勝ち?
597pH7.74:2014/01/09(木) 00:43:42.58 ID:pdcU36RB
問屋ならカミハタ独走敵なし
大阪の問屋壊滅
598pH7.74:2014/01/09(木) 00:46:04.46 ID:pdcU36RB
>>591
こいつら当時は超大手ミヤザワの係長と川魚担当のバカコンビだけど羽振りのいい暮らししてやがった
599pH7.74:2014/01/09(木) 02:57:52.56 ID:J2grQOU5
>>594
そうは言っても、熱帯魚屋ないと
俺らが困る。
600pH7.74:2014/01/09(木) 05:53:38.28 ID:SbUzPfC6
まだまだ消滅するだろうな。
601pH7.74:2014/01/10(金) 00:35:15.23 ID:43VInihz
ホムセンテナントしか残らんだろ
ショップも壊滅する
602pH7.74:2014/01/10(金) 02:31:36.92 ID:WymP26xu
ホムセンの長いレジの列に魚などの生体を買ってならんでられるかよ。

要は経費のかからん自社店舗持ちなら壊滅などしない。
603pH7.74:2014/01/10(金) 07:14:43.78 ID:kW3TR4q5
だから、お前ら店舗で買おうな
チャーム禁止!
604pH7.74:2014/01/10(金) 18:57:55.74 ID:tfZNiK7S
チャームとアマゾンとかがこのまま価格争いを続けたら
街の小売店は全滅してしまうなあ
業界自体を潰して愉快なんだろうかこいつら
近所のショップも生体だけの売上じゃやっていけないって言ってたよ
メンテナンス関係とブリードを頑張るしかないってさ・・
それすらしてない店はもう潰れちゃってるよね
法律が守らないといけないんだけどなこういうのは本来さ
同業者は何キロ以内に店舗つくったらいかん法とかもあったけど
改正されてしまっていまじゃ自由競争という名の大手のなぶり殺し状態
逆行ってどうすんだよな
国が潰しにかかってどうすんだよ
国が産業を守ってやらなきゃいけない時代なのに
尼からもさっさと税金とれよなのろまが
605pH7.74:2014/01/10(金) 19:32:56.34 ID:zKwICxGC
以前のフリークはすごかったらしいけど、今とはそんなに違うの?
606pH7.74:2014/01/10(金) 21:31:14.36 ID:43VInihz
>>605
スタッフのレベル
のっぽの兄やんか猫顔の兄ちゃんは知識あったよ
607pH7.74:2014/01/11(土) 09:50:59.14 ID:trp32njC
>>604

京都市という「都会」に住んでいたらそう思うかも知れないけど、もっと田舎だとチャームさまさまなんじゃないかな?
過疎地じゃあそもそも地元に小売店なんかほとんどなかったわけでチャームなどのお陰で都会と同様に器具は勿論生体も
購入できるようになったのだしね。
チャームで水槽を買えば玄関口まで持って来てもらえるが、地元店だと自家用車が無ければ持ち帰りするのも大変だ。

地元の小店舗は独自性を生かさないと潰れるのは残念でも仕方がないことだろう。
608pH7.74:2014/01/11(土) 11:25:03.38 ID:QiQGp80B
独自性追求するのは確かに良いことだけど、その結果価格や品ぞろえの面で敷居が高くなりすぎるのはあまり良いこととは思えない。
ビギナーさんにも親切なお店を個人的には応援したい。
609pH7.74:2014/01/16(木) 22:52:59.51 ID:/AM/i86n
アクア業界自体に新しい風が吹いてないのが問題じゃない?
一番の目的である、生体を飼うという楽しみを全然紹介できてない気がするわ。
何かと話題に上るのは器具とかそんなんばっか。飼いたいと思える生体がほとんどいないし。
ちょっと前流行った園芸で流行ったメダカでビオトープとかしてるの人らの方が本質的なアクア楽しんでる気がするわ。
610pH7.74:2014/01/18(土) 23:57:41.55 ID:VzJBdjBJ
大阪では個人のショップが昨年末でちらほら閉店してるみたいやね。
アクアリウムバスとかあんなイベントを関西でも定期的にやってほしいな。
611pH7.74:2014/01/19(日) 16:05:22.24 ID:IQyO0Mrq
風船緑ヶ丘に続きアフリカ東三国が閉店だぜ
終わったよ
コーナン、アミーゴしか残らないだろ
612pH7.74:2014/01/19(日) 18:34:26.66 ID:7GzZeSBw
そういえばもうちょいで京都ローキの1周忌だな
613pH7.74:2014/01/19(日) 19:04:03.69 ID:TZ8nQddm
イベントや即売会関西でやって欲しいよなー
関東ばっかやね
614pH7.74:2014/01/19(日) 21:47:05.46 ID:BgX1ug0p
ローキで混入したゲジゲジまだ水槽にいてるわw
615pH7.74:2014/01/19(日) 22:25:16.40 ID:pPSOgUtH
あって大阪ドームのペット王国とかインテックス大阪のペット博とか犬猫中心のイベントにちょっとアクア関係ブースがあるぐらいだしなぁ。

みやこめっせとは言わんからパルスプラザ位でアクア関係のイベントしてくれんかいねぇ
616pH7.74:2014/01/20(月) 01:32:48.14 ID:F80iLgGY
パルスプラザが妥協案みたいな言い方だけど、大展示場の広さ、料金、交通の便どれとってもパルスプラザの方が上だと思うのわたし
617pH7.74:2014/01/20(月) 01:57:21.26 ID:L/8aUuMP
もう魚のイベントでは盛り上がらないよ
618pH7.74:2014/01/20(月) 21:58:05.15 ID:trMI7hA3
なんでかな?こんな楽しい趣味ないのに人生が豊かになった気がするよ
619pH7.74:2014/01/21(火) 06:09:40.60 ID:AK4S6LjU
ブームが過ぎたのかな?

電気代値上げされ更にまた大きな地震でもあれば もっと魚離れに拍車かな?
620pH7.74:2014/01/22(水) 10:51:31.48 ID:2D4XlsFj
お金や時間がかかるのはどの趣味も共通してることなんだけどね。
業界やショップの売り出し方が間違ってるのかな。
621pH7.74:2014/01/22(水) 11:09:38.58 ID:N71v99qZ
関西に関しては「いつ巨大地震が起こるかわからない」っていう社会的風潮も多分に関係してると思う
622pH7.74:2014/01/22(水) 17:44:17.18 ID:czWcmZ6S
まだまだ潰れるだろうな。
623pH7.74:2014/01/22(水) 20:10:40.15 ID:NJ/1f96N
地震なんて影響無いだろう。
もしそんなことが影響があるとしたら、東海地方なんて以前から言われているしまったく流行らないはずだし
関東もそう。
地震予測が影響があるとの仮説を立てるなら、その他の地域でも当てはまるかぐらいは検証すべきた。
624pH7.74:2014/01/22(水) 20:18:45.31 ID:m+K/lf8z
阪神で経験してるわけ
625pH7.74:2014/01/22(水) 21:27:01.57 ID:U+dwvRpX
今の地震は高校生すら経験してないし

チャームみたいな安売りが悪い様にも思うし、安売りしてくれたほうが、初心者は入りやすいだろうし

興味持てば、近所のショップには行くだろうけどね
難しいね

なんせ、流行ってないからなぁ
ブームが出来ればなぁ
犬猫は多いのにね
626pH7.74:2014/01/22(水) 22:24:23.97 ID:m+K/lf8z
流行りとかいらんわwww
今でもひごぺっととかで痛い客みかけるのに
627pH7.74:2014/01/22(水) 23:32:31.16 ID:BTW2UpFB
大阪のアクアテイラーズとか尼のおやどとかはいつもそこそこ賑わってる
京都もワサビとかはすごいしブーム来てるんとちゃう?
KGはチャームより安いの多いし
ローキーが潰れたんが悔やまれる
628pH7.74:2014/01/22(水) 23:49:22.60 ID:2D4XlsFj
たしかにひごペットは痛い客多いね。
wasabiとfinは個人的にはこだわりすぎな店って印象でいまいち。
629pH7.74:2014/01/23(木) 00:56:42.93 ID:AAXUJgov
wasabiの女性店員さん何人かみたんだけど
バイトさんかね。
630pH7.74:2014/01/23(木) 04:02:34.35 ID:puBGKGX8
KGは安いと言えどブログに載った時点で売約済みとかが殆ど。
滋賀のゼブラが大半持って行く。
631pH7.74:2014/01/23(木) 06:20:50.67 ID:YOrQLYsQ
>>626
このまま廃れていけば、店が無くなって困るのは誰なのか?って話し

今の状態で、儲かってるなら問題ない
632pH7.74:2014/01/23(木) 12:10:49.50 ID:SydU67IS
wasabiの女性店員さんて、奥さん以外にいるん?
633pH7.74:2014/01/23(木) 13:01:44.53 ID:IeIw4OrN
こだわりすぎな店ってそれこそが小さくても生き残れるポイントじゃないのかな?
小さくて取り立てて特徴も無いって潰れる店舗そのもののイメージだけど。
まあ、こだわりがあるとそれに興味が無ければ足は向かないけど、八方美人では大規模店に負けるだけだと思う。
634pH7.74:2014/01/23(木) 14:11:14.75 ID:vtWOlvRt
水草、コリ、プレコ、アピストみんな金になるもんね。
金落としてくれる一部のマニア向けの店ばかり生き残っても業界としては先細りやね。
635pH7.74:2014/01/23(木) 20:14:23.22 ID:3K+iKZ1l
なにをそんなに憂いてるん
年頃なのかもしれんが
636pH7.74:2014/01/23(木) 23:03:10.90 ID:IeIw4OrN
業界としてはってチャームなどの大規模通販も業界のひとつでしょう?
実際業界全体として大きくなっているのか小さくなっているのかは知らないけど、それを評価するなら水草や生体の生産量や輸入量の推移を見て判断すべきじゃないかな?
別の業界だけど、牛乳は毎朝配達された瓶入りを朝飲んだものだった。
でも今はやはりスーパーで1リットルパックで買い置きだ。
牛乳屋はほとんど無くなった、でも牛乳の消費は減ったか?今は当時よりも沢山消費している。

近所の熱帯魚屋が無くなっていくのは寂しいと思うのは私も同じだけど、その代わり通販などは充実してきた。
生体の宅配は未だ不安に思うけど、器具なら選択肢はずっと広がった。
総体では良くなったと思うね。
637pH7.74:2014/01/23(木) 23:28:15.35 ID:fWTbvJ99
>>636
あぁそうか、ワサビやフィンは牧場だと思えばいいんかそこだけにしか無いみたいな店構えも含めて
638pH7.74:2014/01/23(木) 23:45:40.34 ID:YOrQLYsQ
ワサビって、もともと通販専用じゃ無かった?
639pH7.74:2014/01/24(金) 13:57:48.81 ID:vzAG0yXn
ショップが減る≒選択肢が減るってことだと思うんやけどな。
アクア関連は牛乳と違っていつでもどこでも買えるわけじゃないしね。
困ったときはやはり身近なとこにショップがあると頼りになるよ。
640pH7.74:2014/01/24(金) 22:07:56.54 ID:7WINk+9x
はいはい
641pH7.74:2014/01/25(土) 00:04:47.61 ID:GKFCW/It
「徒歩圏」のショップは減ってその点では選択肢は減っただろうけど、「行動可能圏」のアクアテイラーズだとか隣接県ぐらいのショップ情報は増えたんじゃないかな?
チャームはさすがに買いに行くというのは大変だけど、ディスカウントアクア辺りなら可能でしょう。
ショップが沢山あった頃は奈良や大阪の店なんてよっぽどの情報通でなければ知らなかったのでは?
よそを知らなかったからこそ、地元店だけでも別に不満に思わなかったのですから。
642pH7.74:2014/01/25(土) 00:15:43.57 ID:WP0Dcbdq
>>636
残念ながら観賞魚業界はずっと縮小してるよ

牛乳は万人が欲しがるけど熱帯魚は特定の人しか欲しがらないし例えるのは何か違う気がするな…
熱帯魚は別になくても困らないし購入のハードルが上がったら買う人減ると思うよ
熱帯魚を見かける機会が減ると新参も減るから最終的には業界が衰退していくと思う
643pH7.74:2014/01/25(土) 04:15:15.47 ID:y6kAAIsE
地震も含めて関東のパチンコ屋や大阪のアクアショップのヒーターなどによる火災のニュースも客の購買意欲をなくす原因にもなるから業界も大変だわ。
644pH7.74:2014/01/25(土) 07:43:15.48 ID:2L1v+TIf
節電もあるしなー
見かける機会は減ってないけどなー
むしろ増えてるけどなー
645pH7.74:2014/01/25(土) 19:42:36.18 ID:w8WDPp3R
マニアの高尚な趣味(笑)みたいな感じのイメージになってるのが一番の問題じゃねーかな。
気軽に飼おうぜって言っても、難しそうとか言って二の足踏む人多いわ。
646pH7.74:2014/01/26(日) 09:11:07.15 ID:Yh8gYEZq
そりゃ命扱うものですしお寿司
正しい倫理観かと

水草水槽とエビ始めたときにはまわりから
「なんすかwwwww増やして食べるんですかwwww」
って反応だったよ。数か月後には実物見て黙ったけどなw
何人か引き込んだし
647pH7.74:2014/01/26(日) 10:42:21.68 ID:MS7K90YO
京都でハンノキやヤシャブシないかな
前も話題になってたんだけど、結局採った人はいなかったよね…
648pH7.74:2014/01/26(日) 20:10:44.30 ID:MS7K90YO
植物園まで探しに行ったけど見つけられなかった…
ネット情報ではヤシャブシがあるらしいんだけどね
200円払って2時間散歩してきたわw

ハンノキ情報求む!!
649pH7.74:2014/01/26(日) 20:15:52.79 ID:vqxeif/o
ここで聞かずに、職員に聞けよw
650pH7.74:2014/01/26(日) 20:22:28.42 ID:MS7K90YO
>>649
植物園のは持って帰れないからさw

どっかの森とかで採集したいのよ

ってよく考えたら職員に「このへん(植物園の外)でヤシャブシがたくさんはえてるところありますか?」って聞けば良かったな…
651pH7.74:2014/01/26(日) 22:02:58.97 ID:Yh8gYEZq
>>647
市内は知らないけどかやぶきの里いけば道路沿いにポロポロ落ちてるところあるよ
652pH7.74:2014/01/27(月) 11:17:33.76 ID:1qDw15Q/
宝ヶ池の周辺に落ちてたと思うよ
653pH7.74:2014/01/27(月) 13:24:27.96 ID:grwQmA0N
宝ヶ池周辺で拾ったら変な霊を持ち帰るかもよ?(笑)
654pH7.74:2014/01/28(火) 20:36:34.29 ID:KFZdDFtX
またヤシャブシか。
少し前に生えているところを何か所か紹介したのだが、植物園以外には行ってないのか?
付属高校前も教えたんだけどな。確か地図付きで。
高校の中までは入るのは難しいがヤシャブシのある当たりまでなら近所の住民らしいおばさんが俳句?詩?を作りにやって来てた。
圃場を荒らせば問題だが、少し欲しいと頼めばそうは断られないだろう。
655pH7.74:2014/01/29(水) 08:07:26.17 ID:Epke7d1b
そこまでしてほしくなるほど効果があるの?
そこまでしてほしくなるほど値段するの?
656pH7.74:2014/01/29(水) 23:40:38.16 ID:kmPbOav1
効果はある

値段は安い
657pH7.74:2014/01/31(金) 12:31:16.49 ID:6ZWl7wY7
ガサガサみたいなもんだね。
買ったほうが早くて、値段も安いけど、自分の手で!たぶんw
658pH7.74:2014/02/01(土) 15:13:23.32 ID:RPsLuTEV
色々と試したくなるお年頃なんだよ
あと奈良のアクアスレが久々に立ってるな
内容はないようだけど
659pH7.74:2014/02/02(日) 21:29:44.04 ID:kkt4bzxX
アヤハディオ城陽=ダイワペット城陽店に行ったけど、スーパーレッドチェリーシュリンプというのが売られていた。
1匹720円だった(と思う)が価格や名前からすると極火蝦(レッドファイア)みたいだけど、普通のレッドチェリーそのもの。
リアルの店舗としては存在価値は認めるにしても価格はボッタクリで、複雑な気持ちになる。
660pH7.74:2014/02/03(月) 21:20:57.07 ID:rhWMrET0
採集もひとつの楽しみだよ

ただ買うだけでなく自分で見つけるのも楽しいぞ
661pH7.74:2014/02/05(水) 01:52:06.53 ID:ExWIUIFr
ローキーが夜逃げしてから放置気味になった水槽のソイルが崩壊した
水作りの確認のためにビーの代わりに入れてたミナミもめっきり減って
藍藻もでてきた
662pH7.74:2014/02/05(水) 22:17:06.21 ID:GGvZLVuV
>>661
エビのショップ欲しいよね、
663pH7.74:2014/02/08(土) 09:34:16.50 ID:TgDWT7Z3
>>662

スラウェシ専門店だったらどう?
664pH7.74:2014/02/08(土) 11:34:19.44 ID:Ido0xcuU
テイラーズまで足伸ばして200円ビー水槽が空で凹むのはよくあった
665pH7.74:2014/02/09(日) 11:50:40.39 ID:bbYDEUli
200円ちゃんなら、KGにいつでもいるんじゃない?
お手軽価格のエビだと今はKGがローキーズの代わりになってくれている。
666pH7.74:2014/02/09(日) 19:55:58.00 ID:T/cYmG2L
KGって行った事ないんだけどバスか電車でもいける感じ?
667pH7.74:2014/02/09(日) 21:09:18.20 ID:JBDKnkmz
詳しくはわからんけどネットの検索で見て頑張って公共交通機関を使うなら
京阪淀とかJR・京阪宇治とかJR新田駅とか近鉄大久保から出てるっぽい
久御山町役場へ行くバスに乗って、その途中「田井」っていうバス停で降りてあともうちょい歩きましょう。
ってな感じ?
668pH7.74:2014/02/09(日) 21:41:30.52 ID:bbYDEUli
前にも書いたんだけど、KGへは京阪淀駅と近鉄大久保駅を結ぶバスで
行くことになる。
20分だか15分間隔であるけど、正直便利とは言えないと思う、地元民としては。
でもマーサや光鱗にバスで行くという人ならバスで行けると言っても良いかなという感じだろうか。
669pH7.74:2014/02/10(月) 03:38:48.88 ID:ufLBfUW/
>>598
どちらも苗字で在日確定
在日に多い名前でも上位
萩原、杉本
670pH7.74:2014/02/10(月) 03:51:02.98 ID:ufLBfUW/
>>530
ちゅん次郎は没タックルベリーか常習屋店員や
671pH7.74:2014/02/11(火) 00:45:22.93 ID:1Za7ey1T
>>589
この業界基地がいばっかし
672pH7.74:2014/02/11(火) 00:47:26.99 ID:1Za7ey1T
>>609
いいこと言うね
673pH7.74:2014/02/11(火) 01:15:26.40 ID:17mtKSgW
アクアショップ アトランティスって
営業してる?
674pH7.74:2014/02/11(火) 08:02:40.25 ID:QbB0bASi
>>673
たまにしてる
675pH7.74:2014/02/11(火) 12:57:11.62 ID:17mtKSgW
>>674
ありがとう。
ろ材でシポラックスやすいんで買おうかなと。
676pH7.74:2014/02/13(木) 00:25:36.50 ID:7FgfxuKB
良く話題に出るヤシャブシがKGに売ってるぞ
677pH7.74:2014/02/13(木) 02:35:48.40 ID:Lzgn9zsu
社会人として当たり前ですが、人とは謙遜の美徳をもってつきあうことが常識だと思います。
慇懃無礼で人を見下す発言を繰り返すぼくに、嫌悪感を強く感じる人が大多数なのは当然ですよね。

底の浅い ぼくのようなぎょう虫ジジイが釣り板に居て申し訳ありませんでしたみなさんさようなら。
   _,,,
  _/::o・ァ ∬ ←ぎょう虫
∈ミ;;;ノ,ノ 旦
""""~"""~"""~
【ちゅん次郎 (cyunjiro) on Twitter】
https://twitter.com/cyunjiro
678pH7.74:2014/02/13(木) 22:41:08.30 ID:DTfX+JDr
>>675
でも電話してからにしてね
679pH7.74:2014/02/13(木) 22:59:35.33 ID:cHZoO7rV
>>678
チャームで5リットル9000円の買っちゃった。
680pH7.74:2014/02/14(金) 02:40:49.96 ID:1EyGZLuw
もうちょい早ければ1リットル1500円で売ってたのに。
KGで
681pH7.74:2014/02/15(土) 22:13:26.85 ID:6IIffKP5
エビが安いお店ってどこがありますか?
レッチェリやレッドビーで
682pH7.74:2014/02/15(土) 22:27:27.05 ID:aDCudkAx
>>681
マーサはレッチェリ安かったと思いますよ。
683pH7.74:2014/02/15(土) 22:30:43.01 ID:6IIffKP5
>>682
ありがとうございます。
マーサ一度のぞいてみます
684pH7.74:2014/02/15(土) 23:09:38.90 ID:epeMJqVP
レッチリかとおもた
685pH7.74:2014/02/15(土) 23:18:32.16 ID:a/fYVJDo
KGがレッドチェリーとレッドビーが比較的安いよ。
たしかレッドチェリーが60円でレッドビーが200円から。
それからレッドファイヤーが120円だったと思う。
686pH7.74:2014/02/16(日) 22:47:02.49 ID:IA4YbX2g
KGの安さは異常やっていけんの?
687pH7.74:2014/02/16(日) 23:30:31.48 ID:rTjxT7RD
KGはアロワナとか淡水エイの高価格魚で利益を出しているんじゃないか?
688pH7.74:2014/02/16(日) 23:39:15.72 ID:G4/ciZrI
人件費も姉ちゃん一人分に抑えてるしな
規模がマーサと同じぐらいなのに、マーサは三人ぐらいいつもいるのに、KGは姉ちゃんひとり
その代わり苔だらけの水槽多いし、管理不足は否めない
689pH7.74:2014/02/17(月) 02:16:57.61 ID:1hksFcMW
KGの高額魚は大半が滋賀ゼブラ行きじゃないか。
690pH7.74:2014/02/17(月) 02:51:00.92 ID:CcGfmFCm
KGはいつも店長が一人の時にしか行ってねえなぁ。
姉ちゃんに出くわしたことないわ。
691pH7.74:2014/02/17(月) 15:53:12.84 ID:I6NlBPZa
KGのブログ
転売の記事が消えた?
692pH7.74:2014/02/17(月) 21:14:41.80 ID:Cp2tr+bv
コケが目立つ水槽は確かに管理不足なのかなって感じで無いに越したことはないけど、
お魚やエビを買う時にコケ水槽かどうかでコケの持ち込みってあまり関係は無いような気がする。
でも水草を買う時にスネールがいると買う気が失せるな。
693pH7.74:2014/02/17(月) 22:04:11.95 ID:SDjFHE8U
>>692
藍藻を舐めちゃいかんよ
694pH7.74:2014/02/18(火) 06:54:50.84 ID:QLxlNie3
KGはもっと管理の出来るスタッフがいないとな。
695pH7.74:2014/02/18(火) 21:39:15.83 ID:swWV6EL0
>>693

だから藍藻にしても生体や水草の新規導入に際して紛れ込むものじゃないだろうってこと。
藍藻が蔓延るかどうかは別の要因だから。
696pH7.74:2014/02/19(水) 01:07:41.14 ID:L7N4nTs5
>>695
藍藻の出てる水槽の水、一滴たりとも自分の水槽に持ち込みたくねーんだけど
普通はそうじゃねーの?
697pH7.74:2014/02/19(水) 15:37:22.95 ID:K57j6GdB
KGの新入荷と滋賀ゼブラの新入荷は以前は亀(マタマタ)まで一致してた。
698pH7.74:2014/02/19(水) 16:13:20.92 ID:TvQQ/KC0
>>696
ショップの藍藻水草、トリメン覚悟で買ってきて自家飼育水で換水してたら1週間ほどで消失
その後水槽に導入も藍藻なしですが何か?別要因のソースにならない?
699pH7.74:2014/02/19(水) 16:22:08.02 ID:w64d9cat
藍藻が繁茂するのは水槽の水で感染していくようなものじゃなくて、日常のメンテナンスの問題なんじゃないかということ。
逆に言えば藍藻など見当たらない水槽の生体を導入したとしてもその後の飼育の具合によって藍藻が繁茂するようにもしないようにもできるってこと。
違うのかい?
そもそも692で無いに越したことはないって言ってるのだけど。
電化製品で例えたら外箱の破損程度のことで、実害はないってことが言いたいんだが。
700pH7.74:2014/02/19(水) 16:56:00.21 ID:GNmQaezH
>>699
藍藻がない水槽のメンテサボったとして、藍藻が出てくるとは思えないけどな
あれは混入してはじめて発生するもんだろよ
それにお前みたいな藍藻退治のプロじゃねーし、普通のレベルのやつなら藍藻を持ち込みたくないのが当たり前
てか本当に藍藻と闘った事あんの?
701pH7.74:2014/02/19(水) 17:53:39.74 ID:sZ7+39x/
苔は苔すれで、と行きたいところだが、
俺んところのソイル水槽は、
あるときから日々の水換えなどのメンテだけで、
ほぼ藍藻が出なくなった。

フィルターを完全遮光と、
ソイルにも日差しを付けて光をほぼ入れないようにしてから。
大体俺んとこは、ソイルの止水域から発生してたからな。
702pH7.74:2014/02/19(水) 20:07:21.77 ID:K57j6GdB
結局はショップがちゃんと管理してて気分よく買えたら何にも問題ないのにな。
703pH7.74:2014/02/19(水) 20:24:37.30 ID:91vQ3Bhx
喧嘩腰な言い方はよして平和にいこう。
いろんな色のベタがいる店ってないかな?
704pH7.74:2014/02/19(水) 20:53:49.48 ID:3MFgu2rW
>>703
フォーチュンな
705pH7.74:2014/02/19(水) 20:58:28.74 ID:3MFgu2rW
>>703
平和にいこうって、喧嘩腰の魚探してんだなw
706pH7.74:2014/02/19(水) 21:29:37.97 ID:w64d9cat
水道水がカビ臭いときがあるが藍藻が原因物質を作っている。つまり少なくとも原水には藍藻はいくらでもいるってこと。
藍藻の蔓延った水槽の水を混ぜたわけでもない、水道水100%の水だけのはずの共同住宅の貯水槽でさえ藍藻が生えてくることもある。
同じ水槽の水を取り分けても藍藻が発生するものとまったくしないものがある。
もし藍藻が目で見て分かるぐらい蔓延った水槽の水が原因ならば上記のようなことは起こらないはずだ。

>あれは混入してはじめて発生するもんだろよ

パストゥール実験を持ち出すまでもなく混入が一切無ければ発生することは無いだろう。
しかし水道水だけでも発生する以上は混入を防ぐことは完全には不可能なのだ。
もしあんたの言う通りなら、藍藻が繁茂した水槽って言うのは必ず感染源つまり藍藻まみれのショップなどが浮かびあがるはずだ。
逆に藍藻フリーのショップだけから購入していれば藍藻とは無縁ということになるはずだが現実はそうなのか?

>てか本当に藍藻と闘った事あんの?

藍藻と闘ったことがあるかと藍藻発生の因果関係を理解しているかどうかに関係があるのか?
>>701が日々の水替えで藍藻が出なくなったとあるように普段から一般に初心者が守るべき注意事項を実施していたら闘う必要もないってことだ。
藍藻なんて日常的に侵入しているんだから、その程度のことで防げるってのが普通の感覚だと思う。
707pH7.74:2014/02/19(水) 22:20:26.04 ID:w64d9cat
誤解の無いように言っておくと、
藍藻が蔓延ったショップでの購入は避けるという消費者行動を否定するつもりは一切無いのでよろしく。
本人が好きに決めれば良いことだから。
708pH7.74:2014/02/19(水) 23:23:48.99 ID:NfK26i3m
そもそも、藍藻とか以前にメインタンクにいきなりぶち込んでる時点でどうかと
普通トリメンタンクで様子見ない?
藍藻とか気にならんけどな
コリ水槽が病気蔓延したら藍藻どころの話じゃない

人件費は価格に直結するんだし、藍藻くらい許しやれよ

グリーンFゴールド顆粒分けてやるから
709pH7.74:2014/02/20(木) 05:41:51.77 ID:zb8HfxaY
KGも苔取り出来ない程 忙しくないだろ。
そもそも女スタッフは仕事なんかしてないよ。イズミヤの時からね。
710pH7.74:2014/02/20(木) 10:01:43.31 ID:RER5S5YR
見えないとこで色々やることあるんじゃないの、たぶん。
711pH7.74:2014/02/20(木) 13:23:20.98 ID:PHaA46fZ
そろそろwasabiの話をしようか。
712pH7.74:2014/02/20(木) 22:06:39.85 ID:usHtddXJ
wasabiは水草屋でレイアウト水槽が得意分野だから見た目にはかなり気を使っているんじゃないの?
713pH7.74:2014/02/20(木) 22:08:36.43 ID:vX6IJywC
水草屋で水槽コケまみれとか3日でつぶれるな
714pH7.74:2014/02/21(金) 21:48:24.38 ID:uJMURd0g
税務署の近くに出来たとこはどーなの?
715pH7.74:2014/02/21(金) 22:07:08.66 ID:4EDsd5Gg
なんて店?
どこの税務署だろう。
716pH7.74:2014/02/21(金) 22:19:51.48 ID:GpVdL21Z
伏見の税務署の近くにDENはあるけど藤森から越してきて2年半位経ってるし
それに海水専門だからやってない自分にはようしらん店だし。
717pH7.74:2014/02/21(金) 23:05:11.78 ID:mbKZqK0D
DENてどう?
こんど行ってみたいが、なんとなくマニアックな匂いがして行きづらい。
718pH7.74:2014/02/22(土) 00:07:42.19 ID:3y4UWQgF
ワサビは店主に余裕なさすぎっしょ
719pH7.74:2014/02/22(土) 11:49:01.84 ID:k+X4L121
>>717

丹後にでも住んでいるのなら別だけど、京都市か近辺なら逡巡しているよりも実際に行ったら?
案外なんでもっと早く行かなかったんだろうという風に思うかも知れないし。
付属高校前のやしゃぶしにも近いからやしゃぶしの実もついでもらってくるというのは?
720pH7.74:2014/02/22(土) 11:51:21.27 ID:k+X4L121
ストリートビューを見るとDENの位置付近に大きく「めだか」って書いてあるところがあるな。
仕事帰りに行って見るかな。
721pH7.74:2014/02/22(土) 11:55:45.12 ID:k+X4L121
飲み屋だった。
722pH7.74:2014/02/22(土) 12:22:36.00 ID:5ROtvkrD
その「めだか」ちょっと前まで通りから見える窓際にロカボの入った水槽があったよw
店に入った事無いから何がいたまでは知らんけど
723pH7.74:2014/02/22(土) 17:36:24.75 ID:ma9GQM+e
その水槽はその名の通りめだかが入ってたよ
あの店こそ常連でないと入りにくい雰囲気w
724pH7.74:2014/02/22(土) 20:19:43.41 ID:k+X4L121
クルマエビやヒラメの入ったいけすじゃなかったんだね。
725pH7.74:2014/02/22(土) 22:21:28.85 ID:5ROtvkrD
外から見える水槽繋がりで。
本町通りの藤森ー深草間にある多分クリーニング屋さんの中に飾ってある水草水槽?がなんかちょっと気になってる
ここも店の中まで入ったことないからよくは知らんけど
726pH7.74:2014/02/23(日) 00:59:58.86 ID:5W+kBoaj
>>725
グッピー入ってるんじゃないかなぁ
外から見てるとご主人がよくいじってて気になる
一回中入りたい
727pH7.74:2014/02/23(日) 07:01:39.95 ID:w02+lk6e
>>717
普通だよ、以前は愛想のいい雇われ店長がいたけど、そのこがやめてからはよくわからないけど。
ただ糞高いけどなw
728pH7.74:2014/02/23(日) 17:06:18.90 ID:DzUHfD+8
>>724
そんなイイもん食べさせてくれないよw
729pH7.74:2014/02/23(日) 22:50:03.03 ID:eRj5EXtA
>>719
アクアにはまって一年これだけは言える、アクアやってる奴、ショップも客も内向的すぎる
730pH7.74:2014/02/24(月) 00:10:42.50 ID:7FrIsn6D
海水やってる奴は頭おかしい奴が多い。
アースの客とか見てると店員がかわいそうな時がある。
731pH7.74:2014/02/24(月) 00:29:40.84 ID:oiQyd/pq
>>730
そういえば俺の従兄弟も糖質になってから海水魚始めてたな
なんか関連性あんのか?
732pH7.74:2014/02/24(月) 14:42:57.73 ID:rePbvPd9
京都にひごぺ ダイワ 以外のイヌネコ以外のペットショップ教えて頂けませんか?
スレチだとは思うんですが、お願いします。
733pH7.74:2014/02/24(月) 19:23:18.17 ID:yvQpk3JX
espacoがブログを更新しなくなったけど営業してる?
734pH7.74:2014/02/24(月) 23:13:48.45 ID:iW+d9vGH
>>733
してるみたい、看板は出てる、中は照明ついてる、入ってないけど
735pH7.74:2014/02/25(火) 20:21:04.02 ID:psWoC5iy
>>732
>ひごぺ ダイワ 以外のイヌネコ以外

普通は条件を絞り込むときは**以外ではなくて爬虫類に強い店とかうさぎの専門とか自分の興味を明らかにするものだが。
イヌネコ以外ならアクアは全て当てはまるわけでこのスレのテンプレの店をしらみつぶしにチェックすれば良いだけでしょ。
736pH7.74:2014/02/25(火) 20:24:28.46 ID:psWoC5iy
糖質になるって?
統合失調症のこと?
737pH7.74:2014/02/25(火) 22:45:35.52 ID:NA829fMd
こうりんいってなんであんなにレッドテールキャット多いの?
738pH7.74:2014/02/27(木) 22:41:15.60 ID:vJKOHjt9
光鱗で売れ残ってる大型魚はかわいそうになってくるね。
739pH7.74:2014/02/28(金) 00:07:13.59 ID:FchfRVja
あそこエサを大量にやりすぎなんだよ
いつも腹パンパンで破裂しそうになってる
特に小型のは、小さいのを出来るだけ長く生かせたいのに、メタボ&巨大になって先が短いのなんて誰が欲しいんだよ
740pH7.74:2014/02/28(金) 03:32:30.02 ID:C4WEGTuH
光鱗は素人丸出しだよ。(笑)

エサのやり過ぎ感は常にあり以前に購入した魚なんて袋の中で大量なエサを吐き出し大変だったよ。
閉店してからエサやるとか時間帯を考えろと言いたいね。
741pH7.74:2014/02/28(金) 15:07:39.40 ID:pqStVkmJ
>>735
説明不足でごめんなさい
アクア以外にも鳥や爬虫類にも手を出したいなーと思って
爬虫類や鳥の専門店ってありますかね…

>>740
でもあの汚い雰囲気は嫌いじゃなかったりするね
魚の状態やにおいは悪いけどね
742pH7.74:2014/03/01(土) 13:25:14.56 ID:BEytF5Wn
KGで先日売れたダトリアル大2匹、もう3万円でオークション出されとる。

何か魚もかわいそうやな。
743pH7.74:2014/03/02(日) 16:57:04.73 ID:MML2M5no
日曜日にショップ行くと大変だわ
家族連れとかがワイワイ騒いで店員に色々くだらんことを聞いたりする&普通の買い物の対処で走り回っとる
自分が買うの決めて手が空くの待ってたら横からやいのやいのでまた待って・・・
744pH7.74:2014/03/02(日) 21:36:03.76 ID:A31zxLwW
家族連れを見下すマニアさんは平日なり客の少ない時に行くことだね。
745pH7.74:2014/03/02(日) 21:56:38.94 ID:YfJsXB2d
声をかけられずにイライラしてるコミュ障を想像したらいたたまれなくなった
746pH7.74:2014/03/02(日) 22:14:27.88 ID:MML2M5no
あんまり急かすと可哀想だろ
割り込まれた時点で合図したらコクってして、すぐ来てくれたからいいけどね
昔のバイトしてた時に、必死に対応してる所をギャーギャー騒ぐのが居て相手の事を考えてしまう

走り回ってる人捕まえて聞いてた事
「これなんて魚?」→「○○です」
「アマゾンの魚か?」→「北米大陸産です」
「いくらすんの?」→「○○円です」→「ふーん」
店員さんが去って「○○君がゲームで釣った魚だねー」ってアホらしすぎるだろ
プラケとネット持って走り回ってる人を捕まえてはよせえとかよう言わんわw
747pH7.74:2014/03/03(月) 19:18:07.77 ID:naCGGf8y
そこから興味を持って近い未来に飼う事になるかもしれんだろ
それとも「お宅は飼いそうもないから〜」ってスルーすんのか?
748pH7.74:2014/03/04(火) 01:22:05.43 ID:6LmayTbB
まぁ、そうカリカリすんなって。
749pH7.74:2014/03/04(火) 02:38:19.06 ID:QgTgtiBH
京都で海水強いところどこなの?
この前den行ったけど値札ないのばっかり。しかも水槽汚過ぎて見る気にもならなかった。
750pH7.74:2014/03/04(火) 15:25:23.02 ID:6LmayTbB
>>741
五条のイオンモール近くのダイワペットの奥の方に小さいけど爬虫類専門コーナーがあったと思うよ。
751pH7.74:2014/03/04(火) 15:57:11.80 ID:jcwB5UkY
>>741
ダイワペット忘れてました!!!
早速明日行ってみます。ありがとうございます!
752pH7.74:2014/03/04(火) 17:45:25.10 ID:dfKXUm47
京都市内だとEARTHかDEN位じゃないの?海水が主力のショップって。
市外は知らんけど
753pH7.74:2014/03/04(火) 18:42:42.58 ID:6LmayTbB
>>751
ごめん、訂正。
ダイワペットと同じ敷地内のジュラってお店でした。
同じ敷地にあるからダイワペットの別館だと思ってた。
アクア関連もカルキ抜きくらいはあったかな。
754pH7.74:2014/03/04(火) 20:15:15.04 ID:hLqqWEW9
京都で海水の強いショップは無いよ
大阪行くか、通販がてっとり早いよ
755pH7.74:2014/03/04(火) 22:57:10.48 ID:sClhnCQW
海水は、コアな人にはアースでお手軽な感じだとマーサ、ってのが個人的な印象。
マーサでもサンゴなんかは一点モノでたまに良いのが入るし、価格も安くて助かる。どちらも店員さんは親切。
あとはひごぺもあるけど、これはイイ!ってのに巡り会ったことはない。
DENはニーズの向こう側の世界。
756pH7.74:2014/03/05(水) 10:56:25.73 ID:TWuGLH83
>>753
昨日早速行ってきました
ここ10年くらい行ってなかったけど
生き物がすごく少なくなってたorz
爬虫類コーナーは結構よかった。情報提供有り難うございました
757pH7.74:2014/03/05(水) 18:59:22.22 ID:mue7gJNc
今日ワサビ行ってきたわ
店長の兄ちゃん詳しいな
758pH7.74:2014/03/05(水) 20:22:37.01 ID:FOSmQNqE
>>757特定した
759pH7.74:2014/03/05(水) 20:45:34.64 ID:mue7gJNc
>>758
後から入ってきた兄ちゃんか
このスレ見てそうやなぁと思ったw
760pH7.74:2014/03/06(木) 22:58:25.02 ID:AITgtuNd
>>759
オタクっぽかったってこと?
761pH7.74:2014/03/06(木) 23:06:19.55 ID:BiS4bBNt
>>760
別にそういう意味じゃない
若かったし優しそうな兄ちゃんやったからそう思っただけ

もしかして70くらいのばあちゃんやったんかなw
762pH7.74:2014/03/07(金) 00:02:42.79 ID:8VOiMOhW
おまいら ワサビの客は一人二人じゃねーってのw
763pH7.74:2014/03/07(金) 07:14:55.25 ID:YDzoXfPG
ワサビでミドリが店番の時はオレの至福の時間
764pH7.74:2014/03/07(金) 13:14:14.62 ID:03SOKwer
wasabiは客が少ないみたいな風潮
765pH7.74:2014/03/07(金) 19:00:35.38 ID:GvoxiGzl
ミドリって??
766pH7.74:2014/03/07(金) 19:15:11.74 ID:IkwKc4/b
店長の奥さんだね
767pH7.74:2014/03/07(金) 22:09:36.75 ID:OAxHOC0O
店長しか見た事ない
夜だからかな
あと行くと見掛けるカップルは常連?
三回位一緒になった
768pH7.74:2014/03/07(金) 22:22:01.89 ID:YDzoXfPG
>>767
そのカップルもお前も常連
769pH7.74:2014/03/08(土) 00:47:28.10 ID:7/hq82YY
1ヶ月に一回程度なので常連ではないと思うんだがな
770pH7.74:2014/03/08(土) 04:51:00.18 ID:gzMkhTSe
笑えるww
定期的にアゲアゲおつw
771pH7.74:2014/03/08(土) 19:51:30.51 ID:zZnFU3LU
店長の奥さんってそんなにキレイなの?
772pH7.74:2014/03/08(土) 20:19:58.81 ID:miLR13+J
ワサビの客層とかどうでもいいよ。
773pH7.74:2014/03/08(土) 22:11:50.28 ID:083Z9/sM
メガネの人だよね?
774pH7.74:2014/03/09(日) 00:08:18.08 ID:KUsQ0fCr
>>771
きれいだよ、でも一位はフリークの姉ちゃんで二位だよ、三位はKGだよ
775pH7.74:2014/03/09(日) 00:48:04.12 ID:teOXOao4
スカーレットジェム置いてるとこ教えて!
プリジッタエ置いてるとこもヨロ
安いとこならナオよし
776pH7.74:2014/03/09(日) 03:58:22.59 ID:1uSPjRb1
嘘つきで裏表のある店長とビッチ嫁。自演も大得意!
777pH7.74:2014/03/09(日) 11:37:14.71 ID:oQr9mh0s
光鱗の生き餌やばくない?
食べた魚が数日後表皮が破れたようになって☆に
778pH7.74:2014/03/09(日) 16:59:53.16 ID:rh89ndOy
マーサのバイトさんもキレイかな。元気のないところがよい。
女性ではないが今日のお昼間に買い物したひごペットの海水コーナーの店員さんが気さくで良かった。
779pH7.74:2014/03/09(日) 18:46:47.20 ID:2BJFTDLE
生き餌の状態がいいとこでどこになるんかね?
780pH7.74:2014/03/09(日) 21:16:36.31 ID:BFHbNyq4
マーサの看板娘はわんこじゃないの?
781pH7.74:2014/03/09(日) 21:21:47.93 ID:teOXOao4
マーサのショートカットのチビッコは可愛いな
782pH7.74:2014/03/10(月) 01:47:56.18 ID:+qQ3wBx2
中村の店長オシは誰もいないのか
783pH7.74:2014/03/10(月) 07:29:17.96 ID:19vLUyUG
光鱗だけに限らないが生き餌から様々な感染症を引き起こすパターンは多いね。
大型や肉食魚は冷凍かクリルやカーニバルに慣らした方が良いだろうね。
784pH7.74:2014/03/13(木) 01:25:02.55 ID:Z5nU0Ux1
>>782
ただのハバアだよね、だからランキング対象外だよ
君の趣味なら否定しないよ、でも京都アクアショップ美人ランキングからは対象外だよ
785pH7.74:2014/03/13(木) 02:20:32.99 ID:mFfQ46hA
ネタにマジレス
786pH7.74:2014/03/13(木) 16:54:26.55 ID:jPIhuy9U
最近アクアライフもマンネリ化してきて下火やね
時代だとは思うけどなんかさみしいな
787pH7.74:2014/03/13(木) 16:59:31.72 ID:K3OQVSHf
火事とかのニュースも熱帯魚が原因のパターン多いし、これでまた地震でもあればアクア業界お陀仏。
788sage:2014/03/13(木) 23:49:09.04 ID:VVDMBNTh
ヒーター原因の発火はどうしようもないっちゃどうしようもない。
もうアクアなんかやめようかな...さぁて、徹夜で新60立ち上げるか。ヒャッハー!!
789pH7.74:2014/03/13(木) 23:54:43.57 ID:VVDMBNTh
そーいやグランブルーも潰れたみたいだな空きテナントになってた
790pH7.74:2014/03/14(金) 16:50:53.94 ID:HeZSr5Tg
大型魚の幼魚が多いのって光鱗くらい?
791pH7.74:2014/03/15(土) 00:52:05.98 ID:jzLhDeoV
>>790
KGもいる時はいるよ
しかも安い
792pH7.74:2014/03/15(土) 21:57:12.97 ID:XERJq3+s
KG回転はやいよな
793pH7.74:2014/03/15(土) 22:45:46.28 ID:zeZnlHOR
>>789
だいぶ前に閉店したよ。
メガネの店長さんは今は兵庫県の明石でVISUALっていうサンゴ屋してるらしいけど、ずっとネットに掲載されている商品やブログの更新がない…。
794pH7.74:2014/03/16(日) 07:11:56.37 ID:1sR8i0yB
>>784
ヒゴペの一階犬猫に可愛い子はいる
異論は認めない
795pH7.74:2014/03/16(日) 07:32:38.18 ID:qUeUZrHj
>>794
そこ、ノーチェックやった。
796pH7.74:2014/03/16(日) 11:08:40.39 ID:8tNq6aG4
犬猫コーナーなんて一回も寄った事ないなぁ
797pH7.74:2014/03/16(日) 12:37:48.04 ID:6UqQHTQB
そういえばイオンモール京都桂川に下手なペットショップができたらフリーク終わるな
798pH7.74:2014/03/16(日) 18:16:10.82 ID:RMmqmbZz
>>794
カワイイけど貧乳やん
799pH7.74:2014/03/17(月) 01:49:00.09 ID:UttyJ/Cj
みんながみんな巨乳好きだと思うなよアホ

俺は巨乳派だけど
800pH7.74:2014/03/17(月) 20:03:28.95 ID:0FPGV8hS
貧乳がダメだったら、ブラにパッドを入れたらそれで済むことじゃないか?
どうせ真贋は確かめられないんだし。
801pH7.74:2014/03/18(火) 00:20:40.40 ID:CpKUPElp
パッド入れて済むわけないだろアホ

オレ「ネイチャーアクアリウムを始めたいんですが・・・」

貧乳店員「私のうちの水槽見に来てみます?」

なんて事になったらどうすんだよ
802pH7.74:2014/03/18(火) 00:55:32.31 ID:M1w/5Wd8
そもそも店内のエアコンとかの風でブラポロんとかあるのにパットとか無意味じゃん
話すことが無いとこんな話しか無いのなw
804pH7.74:2014/03/18(火) 19:34:02.61 ID:33LMRZt1
京都人はお下品どすな〜
805pH7.74:2014/03/18(火) 20:50:50.89 ID:iqK4ISEQ
KGの女性の店員さんっておばさんにしかみえないんですが
かわいいですか?
806pH7.74:2014/03/18(火) 21:15:12.24 ID:OFcK8Sar
>>805
可愛いよ
807pH7.74:2014/03/18(火) 22:39:53.73 ID:kyCJzAoY
>>805
ちょっと生意気そうなとこがイイ!
808pH7.74:2014/03/18(火) 23:37:00.15 ID:iqK4ISEQ
服装が小、中学生みたいな格好で乗ってる原付きもZXという
ちょっとあれな感じしたんですがそれでもかわいいんですか?
809pH7.74:2014/03/18(火) 23:43:57.74 ID:CpKUPElp
かわいいがな
オレにはめっちゃ愛想いいよ
810pH7.74:2014/03/19(水) 01:07:18.26 ID:3R64aBif
KGってどこにあるの?海水おいてる?
811pH7.74:2014/03/19(水) 02:48:34.33 ID:DNPdcKZm
KGもしっかり管理出来るスタッフいないとケース汚れ過ぎ。
812pH7.74:2014/03/19(水) 19:01:02.72 ID:rFX8G7gO
店長忙しいねんから手伝ったれや
813pH7.74:2014/03/19(水) 21:09:52.42 ID:ihdwWX4Z
アクアショップの職業病のテニス肘になると
どうしても水槽が汚くなってしまうらしい
814pH7.74:2014/03/20(木) 04:25:38.10 ID:8RJETRj7
いや、ただ怠慢なだけでしょ
815pH7.74:2014/03/20(木) 08:50:10.98 ID:0Gvtug9H
KGは怠慢なだけ。

メダカやエサ金の死骸くらい廃棄しろよ。
816pH7.74:2014/03/20(木) 13:05:12.88 ID:MNeGvBNq
光鱗もね
頼むからカメの水替えてあげてほしいわ
ゼニガメは死体放置で共食いしてたぞ
817pH7.74:2014/03/20(木) 23:39:11.43 ID:hJF0+ckh
KG、デッカイ金魚が松ぼっくりみたいに
鱗逆立っててキモ過ぎ
818pH7.74:2014/03/20(木) 23:56:24.22 ID:K6qxfFoj
でもKGは安くて良い魚もいるぜ
ビッチ臭のする、やっすい姉ちゃんもいるしなぁ
819pH7.74:2014/03/21(金) 11:06:00.99 ID:EXprMlMJ
いくらでやらせてくれるのかな
820pH7.74:2014/03/21(金) 13:10:01.59 ID:v3cHsKsg
オレの時はネオンテトラ600匹分くらいだったよ
821pH7.74:2014/03/21(金) 13:26:53.60 ID:NrFGe3eS
15円Х600匹 ?
822pH7.74:2014/03/21(金) 16:27:47.25 ID:v3cHsKsg
正解
823pH7.74:2014/03/21(金) 17:01:41.37 ID:jFA5vWjm
南米淡水フグ置いてる所ないかな?
チャームもネオスも売りきれなんだよ
824pH7.74:2014/03/22(土) 00:19:23.54 ID:Zu9x76zN
KGの魚ガリガリであっちこっち死んでるケースも死骸浮いたまま。

エサやってないのかな?
825pH7.74:2014/03/22(土) 12:39:54.85 ID:iJOVvFpz
KGは臭いも結構してるんでちゃんと掃除やらなんやらの最低限の手入れをしてほしいですね
できないなら人増やすなりしてほしいです
あとDQNのおっさんみたいな客をレジの椅子に座らせるのやめてほしいです
威圧感があってちょっと気分悪いです
826pH7.74:2014/03/22(土) 14:56:58.99 ID:ny6IdC3W
でぶごん竹○さんを分析すると・・・・

自己愛性パーソナリティ障害の特長

1. あからさまな傲慢さ  尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
  社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
  自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取  当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
  はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性  えっ?と思うような空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
  客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛  自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
  値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
  しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
  他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ  過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
  受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム  自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
  もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り  みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着  いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
  逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
827pH7.74:2014/03/22(土) 18:08:56.23 ID:vXIHPtf4
まるっきりチョンじゃん。
828pH7.74:2014/03/22(土) 20:18:03.23 ID:dr6H/Vut
>>825
イヤなら行かなきゃいいだけ
DQNがエサやりとかしてるのは確かに気分悪いけど
829pH7.74:2014/03/22(土) 20:34:08.49 ID:dgQO+Skq
嫌なら行くななんて言ってたらどの店もつぶれちゃうよ。
穏やかにいきましょう。
フリークで増税前セールしてました。
830pH7.74:2014/03/22(土) 21:01:22.26 ID:6DVmSprK
>嫌なら行くななんて言ってたらどの店もつぶれちゃうよ。

そんなことはないだろう?
KGであれどこであれ別に大きな問題ではないと考えているのがほとんどではないのか?
831pH7.74:2014/03/22(土) 22:08:01.12 ID:ikSjorek
KGのあのおっさんは何?スポンサーかなにか?
832pH7.74:2014/03/22(土) 23:12:42.52 ID:6DVmSprK
店がつぶれると言えば。
ジャンボなかむら。
明日が最終日らしく明後日からリニューアルのために一時閉店だと。
再オープン予定は未定だとのこと。
安かったので無くなるのは惜しい。
833pH7.74:2014/03/23(日) 00:05:17.96 ID:0HeUgTAJ
KGのあのオッサンは女スタッフ目的で来とるんやろ。(笑)

店長が仕入れで走り回ってる時に管理もせずオッサンと女スタッフは何やっとるかわからんぞ?(笑)
女スタッフも戦力にならん給料泥棒やの。
834pH7.74:2014/03/23(日) 00:32:21.74 ID:aIHwEnw/
あのオッサンそんなにみんなに周知されてるんだw

おねぇちゃんは集客効果だけでも給料払う価値あるでしょ
イズミヤ時代にいた仕事は良くするメガネオタク店員よりイイ
835pH7.74:2014/03/23(日) 00:49:14.61 ID:QgZelbUf
行った事無いけど、想像だけでKGはカオスだなw

店ブログ見ると色々売れてる感じだけど
薄利多売なんかな?とは思う

実際は苔だらけ水槽、美女と野獣の置物
行ってみたい
836pH7.74:2014/03/23(日) 01:06:19.19 ID:652V8M8D
>>835
ビッチはいても、美女はいねーよ
でも安い掘り出しもんはあるし、行く価値はあるな
アドバイスとしては、ビッチは魚オタをなめてくるから、オラオラ系のカッコして行け
態度からして違ってくるぞw
837pH7.74:2014/03/23(日) 01:35:57.96 ID:0HeUgTAJ
KGのあの女が集客効果とはね?(笑)

魚ガリガリで詰め込み過ぎ。

水かえとエサやり位しろよ。
838pH7.74:2014/03/23(日) 23:15:46.04 ID:aIHwEnw/
KGの事はさておきビッチの悪口は言うな!
839pH7.74:2014/03/23(日) 23:19:20.49 ID:npxpyXam
>>838
ビッチが既に悪口w
840pH7.74:2014/03/24(月) 08:14:54.41 ID:9wml9kH4
ビッチの意味わかってからコメントしろや
841838:2014/03/24(月) 11:44:46.36 ID:xywfsQD0
ボケるの意味わかってからコメントしろや
842pH7.74:2014/03/25(火) 00:33:28.56 ID:DcbC7vEd
ぁぃ
843pH7.74:2014/03/25(火) 16:34:20.96 ID:2JmJyX8z
南国水族館て営業してる?
844pH7.74:2014/03/25(火) 18:02:40.17 ID:tvT9zGDW
ひご京都で、馬鹿でかいアクセルロディを見た。ネオンテトラの成魚ぐらい。あそこまででかいとタフで落ちない雰囲気があったな。
ただ、儚さが売りの魚だから変な違和感がある。

あそこで買ったスカーレットジェムも4cmぐらいあって、我が水槽のアベニーと五分で渡り合っとる。
845pH7.74:2014/03/25(火) 18:54:42.47 ID:uCXXcJz6
で?
846pH7.74:2014/03/26(水) 08:14:29.94 ID:iYVxOyAO
ひごの従業員の宣伝か。
847pH7.74:2014/03/26(水) 10:24:54.64 ID:scFe6EOy
最近WASABI行った方おりますか?
もしいたら龍王石たくさんあったか教えてください
ここ数ヶ月仕入れてる様子なかったんで最近仕入れたかなと思いまして
848pH7.74:2014/03/26(水) 13:05:09.48 ID:R+NRtqCb
店の良くないところ書いたら悪口で、良いところ書いたら宣伝か。
849pH7.74:2014/03/26(水) 13:34:35.07 ID:6hgaZ7v8
光燐のばあちゃん詳しいじゃねーか
誰だよド素人って言ったの
850でぶごん竹○様迷言:2014/03/26(水) 14:04:50.28 ID:5VYatJcU
こないだの連休にドゴンのを愛人に買わされたなり
ドゴンて知ってるか?
知らなかったらキモオタなり
答えてみ?そごうにオレンジあっただけやった
いやーブルージーンじゃなかったらダメ!
燃えるプウちゃんは鰻谷でやっと見つけたなり
851でぶごん竹○様迷言:2014/03/26(水) 14:24:25.75 ID:5VYatJcU
◯副業でマリーナ経営してるなり。キムタク、反町は常連でぼくの誕生日パーティーに来るなり
◯ボクの嫁はバンサンカンの元モデルなり→実物は林ますみそっくりの大デブ
◯携帯ネットで拾ったAV下着画像をボクの愛人やと得意顔でバイトや得意先の担当に
見せびらかしドン引きされる
852pH7.74:2014/03/26(水) 20:27:29.85 ID:f0jKQdOs
>>849
夜がド素人なんだよ
853pH7.74:2014/03/27(木) 02:00:04.39 ID:6fsKZbaT
毎度毎度きもちわるっ
854pH7.74:2014/03/27(木) 06:54:46.52 ID:21QrJYhx
光鱗がド素人と言いたいのは魚の知識うんぬんではなく管理。

エサやり過ぎ、しかも営業時間内にタップリと。

購入した客は袋の中で大量のエサを吐いた魚を持ち帰る事となる。
855pH7.74:2014/03/27(木) 09:45:17.83 ID:1xxEXkCk
光鱗は若い人入れて世代交代できたらいいんやろうけどね。
856pH7.74:2014/03/27(木) 11:35:28.82 ID:qzRm9Gyo
前にいた背の高い兄ちゃんが知識も豊富で感じ良かったね。
なんで辞めちゃったんだろ。
857pH7.74:2014/03/29(土) 21:04:30.42 ID:/x+j69uT
>>835
俺はむしろfinの方がアクア商売としておかしいと思う。
趣味と仕事をごっちゃにしている典型的な常連閉鎖型の店じゃん。
Kgの方が商売として、真っ当でドライな店だと思うけどな。
858pH7.74:2014/03/29(土) 23:06:30.83 ID:zM9of5hN
久々にフィッシュハウスに行った。ストーブガンガン炊きで暑かった。
ストーブの前に陣取る小型わんこが可愛かった。寝てたし
859pH7.74:2014/03/29(土) 23:44:24.94 ID:ijUlGuB8
アピストが売ってある店ってどこがありますか?
ワイルドとか本格的じゃなくていいです。
カカトとかアガシジィとかの入門種でいいです。
860pH7.74:2014/03/30(日) 00:23:20.91 ID:DwB3WguH
>>857
総合的なアクアショップじゃないしね。
マニアのおっさんが自分の好きな魚を仕入れて、趣味と実益を兼ねてやってる店ですかね。
861pH7.74:2014/03/30(日) 15:14:34.94 ID:ONb9xJmW
最近のアクアショップは簡単に実益までいかないよ。

経費倒れが大半。
862pH7.74:2014/03/30(日) 16:00:01.16 ID:v1HkJkN/
>>859
この前ヒゴペに青メタリックなアピストいたよ。名前までは知らんけど
863pH7.74:2014/03/30(日) 17:57:49.91 ID:fBu+WiZb
>>862
ひごペットは行ったんですけど、あんまり状態がよろしくないんですよね。
864pH7.74:2014/03/30(日) 18:59:23.21 ID:+s3pgWt9
フィッシュハウスにおいてたような…
865pH7.74:2014/03/31(月) 04:16:53.16 ID:TjyufK4y
市内から車無し、電車だけで簡単に行けるアクアショップってどこよ
866pH7.74:2014/03/31(月) 04:48:57.47 ID:WZsD9a3a
京阪観月橋駅から中村
近鉄伏見駅からフィッシュハウス

駅からどれだけの範囲が近いのか人によって違うから難しい
867pH7.74:2014/03/31(月) 06:00:15.98 ID:TjyufK4y
駅から7〜8分くらいで
通販するにも消費税云々の影響で遅延凄まじいので・・・
コケ取り生体とco2ボンベ目的です
868pH7.74:2014/03/31(月) 12:02:33.57 ID:UtAsIefq
>>866に加えgoogle先生調べ徒歩10分未満圏

京都魚苑-京福電気鉄道北野線北野白梅町駅 徒歩6分
ペットスペースぎょえん-叡山電鉄茶山駅 徒歩6分
ペットフリーク-JR東海道本線桂川駅 徒歩9分
AQUA JEWELRY マーサ-京福電鉄北野線妙心寺駅/龍安寺駅 徒歩4分
AQUA SHOP wasabi-京阪電鉄本線藤森駅 徒歩6分
BIG IN-近鉄京都線伏見駅/京阪本線墨染駅 徒歩8分
アヤハディオ・城陽店-JR奈良線長池駅 徒歩5分
コーナン福知山-JR福知山線福知山駅 徒歩3分
869pH7.74:2014/03/31(月) 12:32:33.66 ID:EjeHjiRV
バスもありならマーサは妙心院だかから徒歩1とかだったね
870pH7.74:2014/03/31(月) 15:48:32.52 ID:TjyufK4y
>>868
なんて親切なんだ!ありがとう!!
871pH7.74:2014/03/31(月) 21:43:25.68 ID:LxsN1Vb/
WASABIも京阪藤森駅から近いだろう。

>>869

バスありならKGでさえターゲットになるよ。2,3分だったはず。
872pH7.74:2014/04/01(火) 00:07:12.11 ID:iBPK6JXI
中村観魚園ってアピスト売ってありますかね?
873pH7.74:2014/04/01(火) 01:02:16.36 ID:x144GZ15
>>872
素直にマーサ行っとけ
874pH7.74:2014/04/01(火) 01:36:32.95 ID:xO+YFihW
フリークの姉ちゃんかわいいんじゃ〜
875pH7.74:2014/04/01(火) 02:34:09.53 ID:a4RNscgK
今の中村は生体買わない方がいい。
顔も性格もブスな店長が仕切りだしてから恐ろしく状態悪くなった。
876pH7.74:2014/04/01(火) 07:03:02.40 ID:Q0JclFyU
>>875
なんか嫌なことあったん?
店長べつに対応も普通で、生態の状態も普通だと思うが?

たまたま機嫌悪かったんじゃない?w
877pH7.74:2014/04/01(火) 10:22:54.39 ID:VIwGf+EP
ブスは否定しないんだなw
878pH7.74:2014/04/01(火) 17:05:37.29 ID:iBPK6JXI
中村観魚園行って来ました。
アピストはなかったです。
男の店員さんは感じよかったですよ
879pH7.74:2014/04/01(火) 20:59:07.60 ID:iBPK6JXI
京都駅からアクアジュエリーマーサまでの行き方を教えてください。
880pH7.74:2014/04/01(火) 22:06:06.61 ID:warJt0WD
>>879
google先生曰く
京都駅-JR山陰本線-円町駅下車
円町駅-西ノ京円町(バス)まで歩く-妙心寺北門前下車
881pH7.74:2014/04/01(火) 22:36:23.02 ID:iBPK6JXI
>>880
ありがとうございます。
けっこうかかりますね。
882pH7.74:2014/04/02(水) 18:15:03.77 ID:T/X0PRf2
外部のパイプに接続する
co2の強制添加のT字のパイプ売ってるとこねぇすか?
883pH7.74:2014/04/02(水) 18:36:23.22 ID:GqQg7flT
>>882
コーナンとかホムセンのホースとか売ってるところにないか?
884pH7.74:2014/04/02(水) 21:27:32.72 ID:XFPW0/43
通販で買えばいいやん
おにゃのこなら俺の使い古しでいいならあげるw

正直、これ付けて添加効率あげて水草に気泡つけるより
添加中のしゅわしゅわ音と細かい炭酸の気泡が登っていくほうが目と耳で癒される
なので俺は次のリセットで戻す予定
885pH7.74:2014/04/03(木) 13:26:27.09 ID:13Q3g/Mx
アクアショップフィンに安いアピストは売ってありますかね?
886pH7.74:2014/04/03(木) 16:33:39.64 ID:HY4F88aN
>>884
ゴリラのガチムチ男はだめ??

適当にエーハイムのパイプと逆流防止弁で自作したわ
887pH7.74:2014/04/04(金) 01:08:23.95 ID:rskauuHl
元ペットバルーンのスタッフがKGの近所に出店したらしいですが どんな店ですか?
888pH7.74:2014/04/04(金) 13:25:42.97 ID:UiTRsAET
>>882
生体はまだしも器具は中村で良いんじゃないかとも思う
889pH7.74:2014/04/04(金) 18:55:44.61 ID:1rJ1Jz94
>>885
サイトに載ってるぐらいじゃないか?知らんけど

>>887って具体的にどこなんだろ?
890pH7.74:2014/04/04(金) 21:03:34.06 ID:0tYDBsMR
>>887
枚方市の極楽湯の近く、正解に言えば八幡市になるのかな?
新しい店できてるな。
891pH7.74:2014/04/04(金) 23:05:35.99 ID:1KqGnI3V
>>887
極楽湯から宮古市飯店行くまでの間にあるで、米屋か酒屋のとなり、看板とか小さいからわかりにくい

八幡 熱帯魚でググれば出てくる
892pH7.74:2014/04/05(土) 01:58:30.52 ID:I4nTa1/1
>>879
京都駅から26番で妙心寺北門前まで
1本で行けるよ
893pH7.74:2014/04/05(土) 15:51:00.13 ID:p17dsEYt
>>891

ぐぐっても分からなかったんですがそこってADA扱ってますか?
894pH7.74:2014/04/05(土) 16:10:48.33 ID:n1hL4DOm
中村がADA扱ってるよ。
ウザいブス女いて、生体最悪だけど、ADA買うには問題なし。
895pH7.74:2014/04/05(土) 16:45:19.44 ID:TY6K6dSG
ADAならワサビでもいいんじゃね
896pH7.74:2014/04/05(土) 19:36:34.59 ID:p17dsEYt
新しいところがADA扱ってるなら行く価値ありそうなんでお聞きしたまでです
ADA買うならひごがまあまあ安いからWASABIとか全然値引いてないとこで買わないです
897pH7.74:2014/04/05(土) 20:18:02.00 ID:+hOoNLqM
値引きならヒゴペより中村だろ
898pH7.74:2014/04/05(土) 22:10:23.97 ID:p17dsEYt
>>897
そうなんですか?めったに行かないんで眼中になかったです
899pH7.74:2014/04/05(土) 22:19:33.19 ID:HkUbB0mm
器具ならヒゴペより中村のほうが安い
でも中村でADAなんて見た記憶がない
900pH7.74:2014/04/05(土) 22:20:03.44 ID:WTeSbI1D
>>891
都飯店じゃw
あんな所に出来たんかな?
901pH7.74:2014/04/05(土) 22:25:11.89 ID:WTeSbI1D
ADAさんは無ければ頼めばどこもそんなに変わらんでしょ
902pH7.74:2014/04/05(土) 22:34:13.60 ID:p17dsEYt
ADAの器具とかいらないんですが素材扱ってるなら個人的に行く価値ありなんです
あとADAあつかってるならレイアウト水草水槽に力入れてたり水草多く扱ってそうなんできになりました
903pH7.74:2014/04/05(土) 23:43:31.06 ID:3g0ktIk5
あ、じゃあ中村は行く必要ないかも
904pH7.74:2014/04/05(土) 23:57:27.90 ID:zeE7kvD1
京都の店でバンパイアクラブ売ってるのを見掛けた方いませんか?
905pH7.74:2014/04/06(日) 11:54:57.17 ID:ILGtRZI7
>>904
京都ぎょえん
906pH7.74:2014/04/06(日) 13:55:24.54 ID:f8aaI6+f
>>902
ADAはヒゴぺが安いと言いながら、買わないってなんぞw

http://www.adana.co.jp/jp/shop/pref.php?p=26
907pH7.74:2014/04/06(日) 14:10:30.32 ID:M3MuIqQ9
ADAの流木とか石が欲しいって事なんじゃないの?
ADA信者って凄いなw
908pH7.74:2014/04/06(日) 14:19:55.24 ID:f8aaI6+f
素材ってそういう事かw

大阪の大型店舗回った方がいいんじゃ?
909pH7.74:2014/04/06(日) 17:35:12.52 ID:HB72rtTp
新しくできたとこってADA扱ってるのかってはなしなんですけど
910pH7.74:2014/04/06(日) 17:49:51.58 ID:8yPIFYyV
>>906の一覧に載ってなかったら扱ってないんじゃねーの
っていうか
アクアリウムサンク
http://www.cinq-aqua.com/
電話なりで直接問い合わせしろや
911pH7.74:2014/04/06(日) 21:15:22.55 ID:HB72rtTp
電話なりで直接問い合わせしろや

って言われてもぐぐっても店舗情報わからないってるんですよ
ちゃんと見て言えよ。えらそうにいってんじゃねえよかす
912pH7.74:2014/04/06(日) 21:31:37.67 ID:FMny829K
>>911
いや、リンク貼ってくれてるし、そこに住所も電話番号も書いてるし

けど、ADA買わないんでしょ?
913pH7.74:2014/04/06(日) 22:04:00.99 ID:A0XGYR9h
リンク貼った上で電話なり問い合わせしろって言われてるのにww
おまえこそちゃんと見て言えよw
914pH7.74:2014/04/07(月) 00:22:23.46 ID:l1eX7hsm
>>911
仮に番号知らなくてもここでカスとか言ってる暇あんならまず行って来いよカス
915pH7.74:2014/04/07(月) 19:10:13.36 ID:1uYixC/z
ほんとにググったのかね
>>891の2つのキーワードのほかに>>890>>891で共通して出てくる「極楽湯」も検索ワードに入れれば
店名が出てくるしねー
916pH7.74:2014/04/07(月) 20:32:51.70 ID:vswt9CB/
みんな優しいのねん
917pH7.74:2014/04/07(月) 21:49:15.15 ID:apO/Tvzl
誰かマーサの大創業祭行った? 
暖かくなってきたから、アベニーパファーお迎えしたいな・・。
918pH7.74:2014/04/08(火) 21:20:37.10 ID:kG1Z/nKA
新しく出来た店、サイトみた限りだとほぼナマズ屋?
趣味が高じて始めましたって感じなんかの
919pH7.74:2014/04/08(火) 21:41:31.05 ID:0M8vrxjb
KGって消費税増税に合わせて税別価格表示しているけど、今までの税込み価格をそのまま税別価格にしているみたい。
これだと5%の便乗値上げだな。

まあ、アベノミクスのインフレ目標2%に乗っかっているのかも知れんが。
920pH7.74:2014/04/08(火) 22:36:09.78 ID:DQjnwkVk
ADAの120cm水槽買ったけど、ひごが一番値引きしなかった

わさびとマーサは5万きって47000〜8000
ひごは5万きらなかったよ
マーサはエーハイムも安いよね
2217が15000円台
921pH7.74:2014/04/09(水) 17:18:57.50 ID:Q+VJYKbn
最近いってないけど中村どーですか?
922pH7.74:2014/04/10(木) 05:29:31.32 ID:M+Sv4o0R
KGは完全な便乗値上げ
923pH7.74:2014/04/11(金) 08:13:28.45 ID:hGcdHWOj
中村はいつもの中村だね
924pH7.74:2014/04/12(土) 19:55:26.47 ID:BzyKAFLU
ひごペで1.5万のベタ売ってたw
確かに美しいけども高杉だろ…
925pH7.74:2014/04/13(日) 10:32:14.96 ID:IGhzWnFD
おとひめの小分けパックを売ってる店ないかな?
マーサかワサビかにあったような気がするんだけど忘れた
926pH7.74:2014/04/13(日) 12:04:30.01 ID:0/ST7tj4
KG
927pH7.74:2014/04/13(日) 12:10:09.58 ID:EPDsAyQP
>>925
サイズは?何にやるか書かないと。 
928pH7.74:2014/04/13(日) 12:35:44.31 ID:IGhzWnFD
>>927
すまん
ベタの幼魚に与えるつもり
c1かc2くらい
929pH7.74:2014/04/13(日) 12:37:57.21 ID:2jvcbuma
>>925
きんぎょ本舗は?
930pH7.74:2014/04/13(日) 16:31:02.99 ID:IGhzWnFD
マーサ行ってきた!
おとひめなかった
諦めて通販で買います
マーサはセールやってて少し人が多かったな
931pH7.74:2014/04/15(火) 12:02:24.61 ID:dRbZ6Lre
新しい店って風船ハゲがいるんだろ

さも経営してる風に装ってるがチ○ピラオーナーがいるだろ

あいつは本当に嘘つきだから気を付けろよ
932pH7.74:2014/04/15(火) 15:27:11.76 ID:3t9YP67i
以前にKGに因縁つけて金とった奴が新しいショップのオーナーらしいな。
933pH7.74:2014/04/15(火) 22:36:25.06 ID:NBflGAnE
詳しい話お願いします
934pH7.74:2014/04/16(水) 10:19:29.19 ID:URnvzJVd
中村は男性店員さん(よく金魚の方にいる方)が奮闘してるよ
935pH7.74:2014/04/17(木) 06:24:30.07 ID:bExCTkRw
あの人が有名な風船ハゲですか、KGにいんねんつけてってKGは因縁つけられるような事したの?
936pH7.74:2014/04/17(木) 06:27:52.10 ID:bExCTkRw
HPでは熱帯魚にハマって35年、念願の店を持つ事ができたって書いてるけど
937pH7.74:2014/04/18(金) 10:55:33.92 ID:a97q3MKK
風船スタッフが引き抜きとか言ってたから新しい店は表向きはオーナーを装ってはいるが やはり真の経営者は他にいるんだろな。

それに豊中在住の人間が京都に出店とも考えにくいしね。
938pH7.74:2014/04/18(金) 12:24:27.88 ID:J1FI9Ox0
これでわかっただろ
嘘つきなのが
よくいるだろ、5秒後にわかる嘘を平気でつくやつ

あいつは40くらいなのに5歳から熱帯魚か?
その時代は無茶苦茶高いぞ

しかもオーナーじゃないしな
通販サイトの責任者も田◯から菊◯に変わってたぞ
939pH7.74:2014/04/18(金) 13:22:58.78 ID:mKPnH+Uf
アクアリウムにハマって34年らしいですよ
さすがに50歳は超えてそうな気がするんですが
940pH7.74:2014/04/18(金) 13:26:54.49 ID:mKPnH+Uf
30年前って熱帯魚ブームだったらしいのでそのおじさんが何歳か知りませんが
親が買ってくれたり小遣いでちょっとずつかったのかもしれませんよ
941pH7.74:2014/04/18(金) 14:59:02.28 ID:mDDnwdn8
夜店で掬った金魚を飼っても、アクア歴に入れているヤツも少なくないしな。
歴に入れるは、照明を設置(購入)したり、底面でいいからちゃんとしたフィルターを使用してからにして欲しい。
942pH7.74:2014/04/18(金) 15:32:09.02 ID:zBAdwC15
それの何がいけないのかと俺は思う
943pH7.74:2014/04/18(金) 15:39:45.27 ID:mDDnwdn8
わからないなら引っ込んでいたほうがいいわ。
一種の畳水練もわかんないのなら。
944pH7.74:2014/04/18(金) 16:24:53.42 ID:zBAdwC15
見解の相違だな
魚を飼育しているという本質は一緒だよ、一時期流行ったPC熱帯魚はさすがにあれだが
俺には〜はこうあるべきというマニア的つまらないこだわりにしか思えない
945pH7.74:2014/04/18(金) 20:37:44.53 ID:mKPnH+Uf
多分誰だって夜店の金魚とかそうゆうのから経験入れて歴っていってそうですよ。
その金魚飼っただけで「昔アクアリウムやってた〜」とか言うのはあれかもしれませんけど。
941自身はどの時点で歴を語ってるんです?畳水練とは話がなんか違うくないですかね?
946pH7.74:2014/04/18(金) 22:18:00.97 ID:gJt7Tp43
>>942
何がいけないって?
あいつは大嘘つきがいけないいだよ

ブログ見てみろよ

あいつにいいなって押してるやつ
風船辞めた軍団で魚も回しあいしてんじゃないの
947pH7.74:2014/04/18(金) 23:26:29.67 ID:Ibd4TWRQ
>>946
俺は何でお前がそんなにムキになってんのかすげー気になるけどw
アクア歴とか正直どうでもいいし
948pH7.74:2014/04/19(土) 09:12:52.39 ID:rZq/NtEJ
「そうゆう」

「違うくない」
949pH7.74:2014/04/19(土) 09:48:00.71 ID:c67d4T8i
>>948
ふいんき(←何故か変換できない)でわかるだろ。
950pH7.74:2014/04/19(土) 11:19:58.22 ID:kBWF+WKv
948だって「すいません」「こんにちわ」って日本語打ってる自信があるんだけど
くだらない揚げ足とらんでもええがな
951pH7.74:2014/04/21(月) 07:24:21.82 ID:0F0Fh5N5
KGは店の中が狭苦しくなったな。
952pH7.74:2014/04/21(月) 11:34:42.94 ID:YKN6Nj1L
どこかのショップでヘミランフォドンを見かけたかたはいませんか?
京都でなく関西圏でも。
953pH7.74:2014/04/21(月) 13:22:43.34 ID:3/qMKiQR
>>952
以前
大日パセオで1匹見たな
GreenNoteにはノーマルのやつとカプアセンシスがいたと思う
954pH7.74:2014/04/21(月) 20:55:26.21 ID:4rVIr8Oo
外飼いしていた金魚がカラスに連れ去られたっぽい。
水槽に鱗が落ちてて金魚の姿なし。
タンクメイトのドジョウ二匹と、別水槽のメダカは無事。
まさかカラスにやられるもは思ってなかったわ。
955pH7.74:2014/04/21(月) 22:14:28.84 ID:rB64578h
なんでカラスってわかったん
956pH7.74:2014/04/21(月) 22:54:57.52 ID:KOBNfJnF
>>953
有り難う!
957pH7.74:2014/04/21(月) 23:44:35.56 ID:eUHLXWZB
ヌコかも知れんわな
958pH7.74:2014/04/21(月) 23:45:48.46 ID:4rVIr8Oo
>>955
その後保育園から帰ってきた長男がカラス目撃、透明のフタが何度も外されている等からカラスかと。
商店街の祭りで魚苑の金魚掬いから我が家へ来て約5年。
大きさ数倍になってたから悲しみも数倍やわ。
子供達にはカラス見ても何もするなと言うといた。
959pH7.74:2014/04/22(火) 00:03:04.61 ID:p5aoSDmF
finのブログに時々映ってるぼっさんはなんなの??
960pH7.74:2014/04/22(火) 20:55:02.89 ID:h/S7nyIs
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
961pH7.74:2014/04/22(火) 22:35:07.64 ID:3wEU37eP
ぼっさんが何かわからんけど店長だろ
962pH7.74:2014/04/25(金) 15:13:43.52 ID:c4uot66M
朝夕は冷えるけど、昼間は大分暖かくなってきたね。
963pH7.74:2014/04/25(金) 22:22:12.08 ID:LfK1vHfU
ハゲのショップはどうですか?
964pH7.74:2014/04/26(土) 00:49:35.43 ID:L6SzEbDS
昨日、水槽のクーラーが作動した
965pH7.74:2014/04/26(土) 11:46:01.89 ID:WYK+GkUU
そろそろガサ始めするか
966pH7.74:2014/04/27(日) 00:59:25.27 ID:UHP5nYrk
ハゲのショップ、話題にすらならずか?(笑)
967pH7.74:2014/04/28(月) 22:18:05.32 ID:sv80R6U4
明日、アヌビアス系を見にワサビに行こうかとネットで事前調査したら、ほとんど売り切れただった
この場合、店に行っても在庫状況は同じかな?
968pH7.74:2014/04/29(火) 08:13:08.29 ID:gF6UqIh7
連休前だし揃えてるんじゃないかな?更新遅れてるだけかもしれないし。
電話で聞くのが良いとおもうけど。
969pH7.74:2014/04/30(水) 20:53:46.23 ID:++5OXeyR
KGは最近やたらとプレコ入荷してるけど新しい近所のショップのプレコ好きハゲ店長への当てつけかな?(笑)
970pH7.74:2014/04/30(水) 23:35:13.51 ID:h2/H09lM
昔からプレコの入荷は多かっただろ
971pH7.74:2014/05/01(木) 08:24:39.05 ID:YPVduwD8
粘着続くねえ
972pH7.74:2014/05/01(木) 15:24:33.53 ID:+z5ANnFf
去年山科川でガサったメダカが先週くらいから毎日卵ぶらさげてる。ホテイアオイ買いに行こうかな。
973pH7.74:2014/05/01(木) 16:39:34.95 ID:kYjcQb/a
山科川のどこにメダカがいるんだよ!
974pH7.74:2014/05/02(金) 10:39:08.88 ID:7ulSOWIp
 去年はここの人とガサオフした時に一緒に捕ってるけど、今いるかどうかは知らんよ!
木幡池にも居たよ。
975pH7.74:2014/05/02(金) 13:17:59.33 ID:gK3WXN0H
>>974
それは本当にメダカかい?
と973は言いたかったのだと思うぞ
976pH7.74:2014/05/02(金) 19:31:14.44 ID:t5vYq0aC
植物園の池のポンプが故障してて溝から水溢れててメダカとかヌマエビがわらわらいたからそれPETに入れて持ち帰ったった
977pH7.74:2014/05/03(土) 16:35:51.51 ID:ZuLj0hLZ
どろぼー
978pH7.74:2014/05/08(木) 00:35:06.33 ID:TlC7nDOt
GWはゴールデンワークだったのでどこにも行けんかった。
せめて梅雨前に1度はガサ行きたいンゴ。
979pH7.74:2014/05/08(木) 22:15:22.64 ID:WTQGhcKE
赤シャツの人?
980pH7.74:2014/05/08(木) 23:29:16.05 ID:wcmjbMTR
次スレ立てておいた

京都のアクアリウム part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1399559186/
981pH7.74:2014/05/09(金) 01:29:26.71 ID:v3vbX8hX
久々にKGに行ってきたけど、レイアウト変更途中なん?
982pH7.74
KGはエサ金用池作りに失敗したみたい