【淡水】LED照明を語ろう【専用】6灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
淡水専用のLED照明スレです

■前スレ
【淡水】LED照明を語ろう【専用】5灯目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1364986955/

■関連スレ
☆☆☆水槽用ライト専用スレ 18灯目☆☆☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1369829606/
【海水】LED照明を語ろう【専用】No2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1356738541/
2pH7.74:2013/07/20(土) 22:01:09.16 ID:S1Mq2KRG
1おつ
3pH7.74:2013/07/20(土) 22:34:03.21 ID:IvYcLLaU
すえぞう
4pH7.74:2013/07/21(日) 11:55:07.41 ID:c13qQGzN
市乙
このスレが終わる頃には、演色性の良い
LEDライトが発売されていますように。
5pH7.74:2013/07/21(日) 11:56:04.46 ID:GreoG97z
おいおまいら!チャームさんでテクニカの神セールきてるぞ!売り切れる前に急げ!!
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115302020&itemId=45408


http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
チャイナLEDスポット

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg
テクニカインバーター60

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス
6pH7.74:2013/07/21(日) 15:51:36.15 ID:MWzeeZFT
正直演色性云々はどうでもいいけどな。省エネだし水草育ってるし。
ネガキャンで誰かが蛍光灯に流れても俺自身が使うかどうかだからどうでもいい
7pH7.74:2013/07/21(日) 18:43:10.44 ID:2vt1YdCL
チャームさん
自分に「さん」付け
ごくろうさん
8pH7.74:2013/07/21(日) 23:56:48.04 ID:XFZd/umA
蛍光灯やメタハラは熱くてな
演色性や水草で分が悪くても水槽用クーラー使う気ゼロだからLEDを取る
安いし
9pH7.74:2013/07/22(月) 00:04:57.81 ID:+Ic65Waa
LED使っても水槽は冷えんぞw
10pH7.74:2013/07/22(月) 00:05:09.42 ID:aKnzl+Da
90センチで水草にオススメなのって何です?
蛍光灯78wと併用したい
ゼンスイってルシファよりw数低いけど暗いかな?
11pH7.74:2013/07/22(月) 00:53:45.59 ID:OQUWNnRb
水草はルシファパワーの方がいい。それも複数
スポットLED複数の方がもっといい
ってなると蛍光灯は邪魔になるだけ

ていうのがオレの通った道
12pH7.74:2013/07/22(月) 01:06:55.75 ID:aKnzl+Da
ふむふむ
チャームでセールのときにルシファ買っとけば良かったかな
60用のルシファ赤だけはあるから足しにしてるけど
テトラの90が欲しいな
13pH7.74:2013/07/22(月) 11:19:01.05 ID:XUeyJp8O
チャームの在庫処理えげつねえ
14pH7.74:2013/07/22(月) 21:08:20.19 ID:PwU+Gt+v
コトブキ使ってみて、それほど効果は大きくないけど地味に育ってる
よく言われてるがやっぱり2灯は必要かな
15pH7.74:2013/07/22(月) 21:08:41.29 ID:XCpCpRfk
アク板で高評価なのは、蛍光灯とチャームで売ってる旧式LED

分かってるよな?
16pH7.74:2013/07/22(月) 21:29:33.38 ID:PwU+Gt+v
お、蛍光灯ニキか?
17pH7.74:2013/07/23(火) 11:20:10.25 ID:BJfH75hw
>>15
チャームで売ってないスポットLEDを薦めてるのにひどいぞw
ルシファパワーはあくまで次点だからな
けどアクアスカイ1と2の中間の照度で(某ブログ記事)
色温度は黄色くなくてちょうどいい白さ加減
18pH7.74:2013/07/23(火) 16:37:54.17 ID:P5dKwhj9
さすがに蛍光灯バカの勢いも失せたな
蛍光灯が安売り安売りって騒げば騒ぐほど
蛍光灯の悲壮感が際立つわけだが・・・・・・
19pH7.74:2013/07/24(水) 11:00:15.10 ID:9fEgXLVg
生産されなきゃ消滅するしか無い
20pH7.74:2013/07/25(木) 21:22:53.94 ID:n06mHpZQ
蛍光2灯にフラット追加して気泡が絶好調
charmで売り出したらフラット2連にしよう
21pH7.74:2013/07/26(金) 12:38:28.53 ID:9AjKNGJA
http://www.1023world.net/blog/category/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
PG糞ワロタ
とりあえず候補からは外れた

アクアスカイ301はゴミだったけどこっそり改良されてるんだな
22pH7.74:2013/07/26(金) 16:24:23.76 ID:E8lCYAi2
このブログ主何者だよw
23pH7.74:2013/07/26(金) 16:47:23.77 ID:taInzzaI
照度は水底より近い30cmで測って3214lxだと
いったい何の「3倍/当社比」だったのか
にしてもアクアスカイ601と5wの違いで随分暗くなるもんだな
24pH7.74:2013/07/26(金) 17:36:33.06 ID:P6LB0b3l
>>22
ただの業者
25pH7.74:2013/07/26(金) 18:40:03.85 ID:E8lCYAi2
フラットはもっと赤と青のLED増やして欲しかったな。その方が水草育つんじゃない?
まあ俺みたいな素人には分からん事を考慮しての事だと思うけど
26pH7.74:2013/07/26(金) 21:06:49.48 ID:9AjKNGJA
その手の物が欲しいならニッソーのルシファプランツでも買えばいいじゃない
27pH7.74:2013/07/26(金) 22:25:52.72 ID:E8lCYAi2
あれ光がもろピンクじゃん
28pH7.74:2013/07/26(金) 22:31:26.13 ID:xOVnBmaD
赤どす
29pH7.74:2013/07/26(金) 23:31:15.11 ID:9AjKNGJA
>>27
だから赤青増やすってのはそういうことだ
わかりやすく言ったつもりだったが伝わらんかったか
30pH7.74:2013/07/26(金) 23:46:40.22 ID:XmFExNTg
水草育成に大切な青赤波長増やすことは大切だけど
赤青増やしたらマダラで気色悪い水景が出来上がるだけ

LEDの特性だから仕方ない
諦めろ
31pH7.74:2013/07/27(土) 00:34:15.87 ID:dRJUC2KI
拡散用にすりガラスみたいなのをつけたらどうなるかな?
まあ、光が拡散したらLEDの特性がつぶれるだろうけど
32pH7.74:2013/07/27(土) 00:43:12.33 ID:fJvFPXsT
白色LEDだって赤青緑が入ってるから明るく(照度を上げる)するだけでok
それが蛍光灯だと足りないからメタハラだスポットLEDだって話になる
33pH7.74:2013/07/27(土) 01:18:55.40 ID:raEKi23J
>>32
相変わらず頭悪いレスしてるなお前はw

・擬似白色LEDは青波長だけで赤波長の発光強度なんてないに等しい
・赤青の発光強度が十分にある三波長形蛍光灯と比べるまでもなくLEDは遥かに劣る
・緑波長は光合成になんの関係もない
・スポットLEDなんてゴミを追加なんて金の無駄
・人の見た目の明るさである照度を上げたところでおkもクソもない

理解できたか
34pH7.74:2013/07/27(土) 01:43:29.90 ID:fJvFPXsT
5点全部ウソってすごいぞお前
35pH7.74:2013/07/27(土) 01:45:48.89 ID:fJvFPXsT
だいたいマダラとか言ってるところからして妄想宗教くせえ
36pH7.74:2013/07/27(土) 02:13:46.71 ID:KZzo/Xi2
蛍光灯の貧乏人まだ粘着してんのか
37pH7.74:2013/07/27(土) 02:16:03.67 ID:raEKi23J
LEDに都合の悪い情報は全部ウソで妄想かw
お前いつもそればっかだな

少しは実のある話できねーのかよこのド低能がw
38pH7.74:2013/07/27(土) 02:19:41.51 ID:KZzo/Xi2
この蛍光灯貧乏は相当頭悪そうだな
39pH7.74:2013/07/27(土) 04:07:19.13 ID:fJvFPXsT
ソース見せても理解しないからねえ
40pH7.74:2013/07/27(土) 13:31:08.78 ID:T8eQSlT2
エーハイムはあの巨大素子を10個並べたやつを作ればいいのに
普及帯LEDで唯一ゆらぐあの高出力
41pH7.74:2013/07/27(土) 15:42:24.69 ID:1rW3slTc
【速報】チャームがフラットLEDを入荷する
来週のウィークリーセールに出てくる予感
42pH7.74:2013/07/27(土) 15:59:13.82 ID:8ozTddZ+
おぉやっと来たか
PGがクソだと明らかになった今、LED最後の希望
43pH7.74:2013/07/27(土) 20:14:39.43 ID:T8eQSlT2
フラット一本だとPGには劣るぞ
ゼンスイの安い奴よりは随分とマシ持ってる俺がそう思う
同じ予算で二本ならアクアスカイの601よりはいい
結局のところ14Wは14W
44pH7.74:2013/07/28(日) 13:04:17.72 ID:zO7keP3H
LEDはワット数が直結するからね
ACアダプタに吸われるトリックさえ気をつければ
ワットと価格でかんがえるべし
45pH7.74:2013/07/28(日) 13:32:55.54 ID:RVxjDVVr
蛍光灯のが効率高いんだなw危なく騙されてLED買うとこだったぜ

LED照明を導入するときにこの値だけを見て、同じ性能を発揮するものを求めようとすると失敗することが多い。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1302/18/news032.html

>図1を見ると、水銀灯や白熱電球に比べると、Hf32形の直管形蛍光灯は110lm/W、LED電球は76.4lm/Wと効率が高いことが分かる。
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/18/Endo_Lighting_1_1.jpg
46pH7.74:2013/07/28(日) 14:56:59.38 ID:rpL6CfJV
自作で高演色のLED照明を作るなら↓が一番コスパいいな

シャープ照明用「銭形LED」10Wクラス 5000K GW5BTJ50K03
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05127/
発光スペクトル http://akizukidenshi.com/download/GW5BTC50K00.pdf
47pH7.74:2013/07/28(日) 23:33:28.94 ID:VIKeugSo
>>45
7月19日に日立から発売された32形LED蛍光灯は137.1lm/Wだぜ
どーするよ?
48pH7.74:2013/07/28(日) 23:46:38.34 ID:YoEy7Enp
アクアに使えるのそれ?

>>46も5000Kなんて低過ぎてアクアに使えんよ
49pH7.74:2013/07/28(日) 23:48:48.88 ID:RVxjDVVr
ホント使えねークソばっかだなLEDはw
50pH7.74:2013/07/28(日) 23:52:38.52 ID:6efjEPsP
ヒキねらーの貧乏臭い水槽には蛍光灯が良く似合う
51pH7.74:2013/07/28(日) 23:53:54.57 ID:VIKeugSo
>>45
Hf32形直管形蛍光灯110lm/W
5000k以下

>>46-47
5000k
52pH7.74:2013/07/28(日) 23:59:43.03 ID:VIKeugSo
>>49
ちなみにhf蛍光灯は器具光束で全光束よりも1割以上落ちるから
Hf32形直管形蛍光灯110lm/Wでも100lm/W以下になるよ
53pH7.74:2013/07/29(月) 00:00:23.60 ID:xGdaTPYg
LEDは半年ぐらいで光量半減するよ
54pH7.74:2013/07/29(月) 00:06:14.07 ID:QW/aWU0P
>>53
ソースは?
55pH7.74:2013/07/29(月) 00:09:37.64 ID:4Au2MKb/
>>53

うちのも一年ぐらいで暗くなった

買った当時の明るさはもうない
56pH7.74:2013/07/29(月) 00:09:38.66 ID:uoBaEjWP
>>53
中華の安物はもっと落ちる
日本の大手メーカのLEDなら10年で7〜8割の光量みたい

ちなみにHf32形直管形蛍光灯は3〜5年で光量が7割になる
57pH7.74:2013/07/29(月) 00:11:05.74 ID:xGdaTPYg
大手家電メーカーのLEDですら光量低下してくからなあ
アクア用のオモチャみたいな中華LEDは酷いもんだよね
58pH7.74:2013/07/29(月) 01:11:29.96 ID:B0k7AMEG
ホテイ草が暗ーい1.6Wの小型水槽用LEDライトで花咲かしたんだけど
59pH7.74:2013/07/29(月) 01:14:47.94 ID:H327rDxi
チャームさんに騙されて蛍光灯買ってあげて><
60pH7.74:2013/07/29(月) 01:17:02.18 ID:xGdaTPYg
LEDの正しい使い方は数Wとかの低Wのやつをチャームで買う
これなら発熱も低いから壊れにくい
育成や演色性など気にするな
そういうのは蛍光灯やメタハラに任せろ
まちがってもパワースポットなんて発光効率も見栄えも最悪なもの買うな

LEDで育成だ演色性だの話をするからおかしくなる

そこそこ中途半端な金だして電気代節約しようとLED買っても光量低下で本体ごと買い替えなら蛍光管取り替えたほうがよっぽど得
61pH7.74:2013/07/29(月) 03:06:51.37 ID:J+lD/I96
ADAのアクアスカイ全然違うね
62pH7.74:2013/07/29(月) 03:37:33.65 ID:QSCsXoMs
蛍光灯は交換球の"全光束"という見せ掛けのスペックで発光効率を高く
表示してはいるが、レンズが無いしリフレクタ等の都合で照射効率が悪い

だから深い水槽だと蛍光灯で上面埋め尽くしてもモノ足りないんだよ
配光角度が広いのが仇になって
ガラス面の上の方が明るいのでコケがびっしりつく

スポットLEDならメタハラの交換球程度の値段だし
もしも数年で壊れても別になんとも思わないが、
蛍光灯も電気代かかる上に複数交換するんだから同じようなもんだ
スポットLEDが暗くなった話もいつものウソだ
63pH7.74:2013/07/29(月) 05:47:38.91 ID:bNWPCCYQ
蛍光灯は少し黄色く光って水槽の中が濁って見えるのが嫌だ
LEDと併用してるんだけどこっちは真っ白で綺麗、でも明るさが足りない気がする

高級な蛍光灯なら真っ白なの?
64pH7.74:2013/07/29(月) 08:24:52.93 ID:3QL4BQjn
PL管使ってみれば
蛍光灯よりPLのが白く感じるよ
65pH7.74:2013/07/29(月) 11:09:19.03 ID:QugFDWf8
やっぱりいまのところLEDで水草育てたいと思うならアクアスカイ一択かね
水槽立ち上げて今週中に照明買うんだが蛍光灯にするかアクアスカイかいまだに迷ってる
66pH7.74:2013/07/29(月) 11:19:14.75 ID:nlzPs6CP
俺はフラットLED×2にしようと思ってたけど
思ったより早く光量落ちそうだし迷ってる

だからヴォルテス×2にして
付属球が切れたらLED電球かホムセンのスパイラル蛍光灯付けようかなぁ
67pH7.74:2013/07/29(月) 11:23:33.57 ID:QugFDWf8
>>66
ヴォルテスはコスパ良すぎるよな
68pH7.74:2013/07/29(月) 11:35:17.85 ID:nlzPs6CP
今テクニカ使ってるんだけど
発熱が嫌でLEDに乗り換えようかと思ってるんだよね
それなのにヴォルテス買ってしまったら本末転倒な気もするがwww

良いLED電球が見つかったとして
それがヴォルテスに付くとは限らないし…
悩む
69pH7.74:2013/07/29(月) 17:42:05.78 ID:QSCsXoMs
>>63
8000k(ケルビン)以上の数字の管なら蛍光灯でも白いよ
20000k以上からはかなり青くなる

>>65
ルシファパワーはアクアスカイ1灯やテクニカよりは明るいよ
ただし2灯以上ないと全部照らせない
蛇足だけど9000kで黄色くないしアクアスカイは7000kでこちらの方が黄色い
あと光量落ちる話はいつもの荒らしのウソだから
過去スレみりゃわかるが何度聞き返しても光量下がった製品名は挙げてこない
工業製品に絶対はないけどそういうレビューもほとんど見かけないだろ

>>68
高照度のLEDスポットはヴォルテス無理だよ
付けられてもセードに熱がこもって本当に暗くなるんじゃないか?w
使うなら専用球しかない、
30wだから100w電球相当LED電球とかよりは明るいはず
灯具がヴォルテスできまりなら専用球
E26ソケットのみならLEDスポット
70pH7.74:2013/07/29(月) 18:20:16.78 ID:QSCsXoMs
スポットLEDってこういうのだから
高照度、マルチ素子でE26ソケットにつく
消費電力、波長、配光角度でいろいろな製品がある
ベースライトタイプと比べて熱篭りとかドボンとかはまずいかもしれない

ラパス 好きなLEDが配置できるスポット
ttp://jawfish.jp/lapaz/blog/new/post_751.html
はるデザイン 安価で紫素子モデルあり40Wスポットあり
ttp://www.haru-design.jp/shop/detail.php?code=LP-003
クリスタルアクア 656nm実装水草育成モデルRaBとか紫素子つきモデルもあり
ttp://crystal-aqua.ocnk.net/product-list/14
ジュン・コーポレーション 温白色系スポット
ttp://grassyside.com/sbp.html
ボルクスジャパン ソラーレ以外にスポット形にも紫素子モデル出た
ttp://www.volxjapan.co.jp/products/
kessil 90wの点光源アームライト 同クリップライト
ttp://e-lss.jp/kessil/a350.html
ブルーハーバー 7wしかないけど紫外〜紫スペクトルが充実
ttp://www.1023world.net/shop/blueharbor/VitalWave-7W-Sun
71pH7.74:2013/07/29(月) 19:22:50.32 ID:xGdaTPYg
>>65
どうしても節約のため育成、演色性、見栄え犠牲にしてLED使いたいっていうなら止めないが迷ってるなら蛍光灯一択
一目瞭然だろ?
擬似白色は色が汚いだよ
赤青波長の発光強度はないし、混ぜればマダラで汚いし・・・まあ青や赤や紫色の水槽見たいなら別だがw

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス

>>66
まあLEDはやめとけ
光量低下で寿命短いぞ

家電メーカーならまだしもアクア用のちゃちなで粗悪な中華製のLED素子や基盤じゃ長くもたん
光量低下については『LED 光量低下』や『LED 故障』でググればいくらでも出てくる

今テクニカ使ってるならわざわざ劣るLEDに変える必要なかろう

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
チャイナLEDスポット
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg
テクニカインバーター60

発熱つったってほとんど熱なんてないだろうw
水温高くなるのは蛍光灯のせいじゃなく夏だから。
LEDに変えたところで水温下らんよ
逆にLED基盤自体の発熱で熱で死ぬ

E26の電球型を追加するならヴォルテス、テクニカクリアがいいだろう

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス

やたらスポットLEDなんてゴミ進めるアホがいるがそいついつものLEDチャイナブローカーだから真に受けるなよw
絶対に買うな
72pH7.74:2013/07/29(月) 23:58:02.68 ID:nlzPs6CP
ヴォルテスに付きそうな高演色LEDってW数低いのしかねえなぁ
73pH7.74:2013/07/30(火) 01:37:33.77 ID:tcy/rOai
テクニカ兄貴ちぃーっす
74pH7.74:2013/07/30(火) 07:10:57.44 ID:32XMXxFE
危うくLEDを買ってしまう情弱アクアリストになるとこでした
このスレのおかげで水草虐待せずに賢いアクアリストになれそうです!!
75pH7.74:2013/07/30(火) 11:55:11.07 ID:WFT912SQ
次の人どうぞ
76pH7.74:2013/07/30(火) 16:45:43.09 ID:tcy/rOai
お前は蛍光灯を使え
俺はLEDを使う
77pH7.74:2013/07/30(火) 18:05:58.65 ID:gF0pWelV
だがオレもLEDを使う
78pH7.74:2013/07/30(火) 19:52:03.32 ID:8sDultdy
俺は検討中
予定では暑くなる前にLEDに乗り換えるはずだったが
どれもイマイチパッとしないからまだ蛍光灯のままだw
もう8月になるしもう一年様子見ようかな
79pH7.74:2013/07/30(火) 20:06:55.74 ID:1apnJwyF
>>71
ぼく蛍光灯買いました!
ありがとうございました
80pH7.74:2013/07/30(火) 22:50:08.48 ID:tACqSjFj
KR90FWマジオススメ
81pH7.74:2013/08/05(月) 08:41:43.59 ID:OfQN/eEi
GEXクリアLEDにデジタルタイマー使うとOFFなのに点滅する。
なんとかならないの?
82pH7.74:2013/08/05(月) 13:34:04.54 ID:2REHfDxs
デジタルタイマーを変えたらいいんじゃね?
83pH7.74:2013/08/05(月) 13:38:53.24 ID:ZHcF75S+
蛍光灯


        夏休みだな


                    蛍光灯
84pH7.74:2013/08/05(月) 18:49:28.64 ID:OCdcYtAU
>>81
出力に電力が流れているから点滅するわけで
デジの設定に問題があると普通思います

照明器具のせいにする発想が強い
85pH7.74:2013/08/06(火) 02:22:17.36 ID:g44xOprP
アクアスカイってメイドインどこなんですか?
電化製品として考えると生産地も何も書いてなさすぎて怪しいんですけど
86pH7.74:2013/08/07(水) 23:21:59.50 ID:6aDOTAAA
察しろよ
87pH7.74:2013/08/09(金) 15:19:45.05 ID:aOJ5dVzt
新潟?
88pH7.74:2013/08/09(金) 20:12:01.65 ID:YUIZsWs6
LEDあんま使ったこと無いんだが水面の揺らぎとか出る?
製品によって綺麗に見えるとかある?
89pH7.74:2013/08/09(金) 20:56:41.21 ID:mcyInx3d
指向性が強すぎて白焼けしすぎることから最近は拡散レンズタイプが多いから大して揺らがない
LEDは特性から演色性も最悪なのでキレイに見えるとか期待するな

揺らぎ+キレイに見たいならメタハラだな
スポットタイプの蛍光灯でも多少は揺らぐぞ
90pH7.74:2013/08/09(金) 22:02:07.27 ID:ZjHuJxAn
消灯後に小さいLEDの懐中電灯をガラス蓋の上に置いたらすごく綺麗だった
91pH7.74:2013/08/12(月) 09:51:38.83 ID:oG9Lxx3T
>>89夏だなw
92pH7.74:2013/08/14(水) 15:08:07.97 ID:WbIUNDf7
>テクニカの社長のお話によると、LEDライトのテストを長期にわたり重ねてやっと見つけた
アクアリウムに最適なパーツでくみ上げたそうです。
>LEDも日本製で明るく色合いもテクニカカラーの爽やかさを再現できているとの事でした。
ttp://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-1144.html
93pH7.74:2013/08/14(水) 15:13:09.48 ID:LeuAK52u
どうせチャームでしか販売しないんだろ?
94pH7.74:2013/08/14(水) 15:32:44.00 ID:WbIUNDf7
オレにとってはADAみたいに通販で買えないよりマシだけど
直下30cmじゃなくて取り付けた状態の水底で照度を測って欲しいよ
95pH7.74:2013/08/15(木) 17:06:17.81 ID:wXp/JzxD
とりあえず見た目が糞ダサい
おまけに10000K
スペクトルもいかにもLEDって感じのスペクトルなんだろうなコレ

3年前にこれならわかるんだけど
どこよりも後発でこれは酷いわ
96pH7.74:2013/08/16(金) 04:27:31.85 ID:fDmxtF4c
LEDって明るさうんぬんより水草が育つかどうかの方が大切だと思うんですけどー
97pH7.74:2013/08/16(金) 09:54:29.47 ID:tgeb4Qep
>>96あんた何年前の話してるの?
98pH7.74:2013/08/16(金) 10:03:32.83 ID:PpXZHC6L
水草は光量確保出来ればLEDでも育つって証明されてんじゃん
問題は演色性と製品の寿命じゃないの?
99pH7.74:2013/08/16(金) 10:14:43.30 ID:N9gZjtie
8000K・Ra90のアクア用LED発売!

ってこの先一生無理なのか?
100pH7.74:2013/08/16(金) 10:22:29.31 ID:Yqocd3P+
演色性って80前後あれば蛍光灯と変らんし
電力当たりで蛍光灯より明るく草も育つ
育成管をつけた蛍光灯より演色性高いままで育てられる

壊れた暗くなった報告だって炎上したことがない以上は
個体の話かデマでしかない
101pH7.74:2013/08/16(金) 10:56:16.30 ID:dHvEMFne
LEDは蛍光灯に比べると水草の育ちは遥かに劣る

これはLEDの特性上どうしても仕方ない
この特性を理解できず「LEDは優れてる!」とデマを流布する頭の残念な子がたまにいる

光量なんて単位はまったく意味なく水草の育成を語る単位はPPFD(光合成光量子束密度)

LEDの演色性は最悪で寒々とした人工的で直線の光。
たとえばRa80のLEDとRa80蛍光灯を見比べた場合、同じRa値だとは思えないぐらいLED水槽は汚い
演色性自体、水槽の水草や魚が美しく見えるかどうか表したものじゃないからあまりアテにするものじゃない
自分の目で見て確かめて欲しい。LED水槽と蛍光灯水槽どちらがキレイかを。
LEDの正しい使い方はなんとなく明るく見え、電気代を節約できれば育成や見栄えなどどうでもいい人向け

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
チャイナLEDスポット

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg
テクニカインバーター60

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス

5Wとか10Wとか低WのLEDはそうでもないがパワーLEDはとても壊れやすい
もう騙されてるアホはいないだろうが宣伝で「何万時間の超長寿!」とやってるのは嘘。
その寿命は素子単体の寿命で実際は熱で基板がぶっ壊れる。
壊れないまでの製品も半年、1年足らずで光量低下。
大手アクアメーカーのLEDならまだしも粗悪で雑なわけのわからないLEDブローカーが売っている誇大広告のLEDは決して買ってはならぬ
私も試しにいくつか買ってみたが見事に1年足らずで壊れたり暗くなったりした

経験者の人はこんな当たり前な事分かっているだろうが、ここを見ている初心者はLEDに騙されないでほしい
102pH7.74:2013/08/16(金) 11:07:59.34 ID:Yqocd3P+
誇大広告に引っかかって粗悪品つかまされたので
すべてのLEDが嫌いになってネガキャンに走ったわけですな
そのためにウソデマ吹聴するようになったら
ミイラ取りがミイラになったのと同じですから
103pH7.74:2013/08/16(金) 11:16:51.24 ID:N9gZjtie
ところで
アクアスカイって発売当時と今じゃRaが10くらい差があるわけだが
古いの持ってる奴はキレたりしないの?w
104pH7.74:2013/08/16(金) 11:20:39.18 ID:Yqocd3P+
素子のロット違いで明るかったり演色性が良くなったりしてるのは
ADAにはどうにもできないでしょw
105pH7.74:2013/08/16(金) 11:22:48.85 ID:BcFfkBjc
今度90水槽立ち上げるんですが、LEDでオススメある?
106pH7.74:2013/08/16(金) 11:23:38.43 ID:dHvEMFne
キレても仕方ないよ
LEDは素子や基板の劣化でRa値なんてもんも半年、1年でだだ下がり。
購入初期のRa値がそのままずっと続くわけではない
それに、LEDは同じ製品でも品質のバラツキが非常に多い。色温度なんかもバラバラ。
光量低下や色味の変化は交換すれば元通りになる蛍光灯と違い、LEDは本体ごとの交換しなければならない欠陥品
107pH7.74:2013/08/16(金) 11:51:10.23 ID:NdkUOFEi
よっぽどLEDで悔しい思いしたんだろなw
必死過ぎて可哀想になってくるなw

うちの水槽は今日もLEDでキラキラなんだけどw
先月、メインの90水槽もLEDにしたけど凄く綺麗だよ
水草も育ってるし
108pH7.74:2013/08/16(金) 11:51:23.65 ID:Yqocd3P+
>>105
水草の都合で照度を高くしたいなら
照射角が狭いボルクスとかクリスタルアクアとかの方がいいけど
影を作りたくないならフラットLEDとかゼンスイ2ラインとかの方がいい
間をとったらルシファパワー

色温度っていう(低k)黄色ー白ー青(高k)の数値もまちまちなんで
よく調べた方がいいよ
109pH7.74:2013/08/16(金) 11:58:41.42 ID:3ubp75hX
>>105
俺もLED買って失敗しましたw
もっと早くこのスレ見ておけば…
おすすめしません!
110pH7.74:2013/08/16(金) 12:26:07.21 ID:wIv05qAB
これは酷いwww
111pH7.74:2013/08/16(金) 13:30:55.91 ID:BcFfkBjc
>>108
そうか、人によって重要な要素って色々あるんやな。
ただ、アクアスカイの34000luxってのがいまいち信用できん
112pH7.74:2013/08/16(金) 13:35:47.37 ID:Yqocd3P+
誇大広告を憎んでるくせに単発自演するダブスタがおかしくてたまらんw

LEDはスペクトルが似かよってるから各製品のPPFDはおよそ照度に比例するわな

スポットLEDは発光効率が低くてもレンズで角度を狭めて
高照度にしてるから電力あたりの育成効率が高い

蛍光灯は紫外線赤外線に漏れるから可視光域のPPFDからして
あんまり高くないはず
リフレクタの照射角度が悪いから
そのロスが熱やガラス面のコケにかわってしまう

照射効率の高いはずのヴォルテスと照度を比べた
ヴォルテス(30w)実装状態で60cm水槽水底照度3200lx
テクニカ直置きおよそ6000lx
クリエリ14改(14w)ネオアーム取り付けでおよそ9000lx
PPFDで130μmol m-2 s-1

参考:
ttp://momonosu.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html
ttp://crystal-aqua.ocnk.net/page/10

蛍光灯によるPPFD 100 umol/m2/s の光量は7400 lx 程度,
PPFD 200 umol/m2/s の光量は14800 lx
程度に相当する。
参考:
ttp://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/70078.pdf
113pH7.74:2013/08/16(金) 13:40:18.05 ID:Yqocd3P+
>>111
それは測った距離で変る数値だから、
水槽に置いて水底で計ったものでないと比べようがないんだわ

90cm用のアクアスカイはないんじゃなかったっけ?
30cm用のを30cm水槽に置いて計ったやつなら1台4540lux
上のリンクにもある
114pH7.74:2013/08/16(金) 13:46:58.24 ID:Yqocd3P+
ヴォルテスのは間違いだわ30cm水槽の照度
115pH7.74:2013/08/16(金) 13:59:10.81 ID:dHvEMFne
自分が自演してると他人まで全部自演してると思うだろうなこいつはw
まあ何にせよ馬鹿レス真に受けるアホはいないだろうがスポットなんてのはマジやめとけ
均一で隅々まで明るい蛍光灯蛍光灯と違い、レンズで絞ったスポットLEDはマダラで白ボケし育成、鑑賞にまったく適さない

この人が同じ水槽でスポットと蛍光灯を比べてるから参考にしたらいい

↓LED
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg

↓蛍光灯
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_7022.jpg(カラーライト3灯)
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg(テクニカインバーター60)

元サイトさん
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/newpage21.html


発狂して連投、スポットなんてゴミカス薦めてるとこからして社長で間違いないな
またクソみたいなスポット沢山ぶら下げた貧相な水槽うpしてくれよ社長wwwwwwwwwwwww
とりあえず久々に社長の馬鹿レス集貼っとくか

501 : pH7.74[sage] : 投稿日:2012/09/03 17:01:00 ID:j4gCOP86 [17/17回]
>>500
ごめん俺、とある小さい(社員10名、資本金1000万 有限)企業の社長です
個人PCから個室で書いてる
俺の方こそ社員家に呼んで水槽見せたことあるから画像貼付は
とてもまずいわけでw

347 : pH7.74[] : 投稿日:2012/12/01 22:11:13 ID:7QEnnS6v [2/6回]
>>346
IDをわざと変えているわけではありません。
リビングと寝室の自分用のPCとダイニングにある妻のPCから書いてますからそうなってしまうだけの話です。
何でID変えて自作自演しなきゃいけないの??
私の書いたのは326、330、332、336、337、340、343、345ですよ。
ID変えなきゃモノも言えないような人たちと同じにしないでくださいね。

491 : pH7.74[sage] : 投稿日:2013/02/22 16:50:29 ID:vGu9eWV+ [4/6回]
>>487
わざわざID変えて自演しなくても大丈夫だよ。
残念なことに社長じゃないよ俺は、
公務員なので、ごめんね。君の待ちわびる愛しの「社長」じゃなくて

572 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 14:01:32.10 ID:SuHiinmt [1/6]
×95割(…そもそもそんな表現法は無い)
○九割五分(普通95%と表記する)

×社長AUTO(社長自動って何言いたいわけ?)
○OUT(アウト)

もう小学生並みの知能は確定
そんな馬鹿が立てたスレで何を話そうって言うんだ
116pH7.74:2013/08/16(金) 14:06:23.33 ID:Yqocd3P+
マダラになった写真うp
117pH7.74:2013/08/16(金) 14:27:56.57 ID:dHvEMFne
そんなもんうpせんでも常識で考えれば分かるだろ
指向性が強いLEDを更に絞ったレンズを水草に当ててみろ
擬似白色LEDは白ボケして気味悪くなるし、赤や青色LEDはマダラでキモく汚い色が水草の上のそのまま乗るだけ
光源だけは眩しくて水槽みるとまったく明るくなく水草は死んだような艶

http://auctions.c.yimg.jp/img333.auctions.yahoo.co.jp/users/2/8/6/0/yutakax2007-img600x450-13296470207csh3l45096.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130603/22/igpino/5d/fb/j/o0480035912563165222.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f5/fe/omasu1963/folder/1100995/img_1100995_36110848_3?1327286302

ちなみにこれが蛍光灯水槽な
海外じゃほとんど蛍光灯。LEDなんて爆笑もの

http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2010/12/ForgottenGrove_OrbanHunor.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2010/12/GreenRiver_BohlerKrisztian.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2010/12/HifingCliffs_SimonGergo.jpg
http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/4c59800d2dc1e.jpg
http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/50b77a5d3428e.jpg
http://www.practicalfishkeeping.co.uk/custom/images/medium/4e0c69a52f020.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2012/Medium/2710.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2008/Medium/732.jpg
http://showcase.aquatic-gardeners.org/2005/Medium/348.jpg
http://www.aquascapingworld.com/gallery/images/1/1_Fluo01.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6062/6155618706_e8efd21410.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2011/01/DutchStyle_PlantedAquarium2.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2011/01/DutchStyle_PlantedAquarium1.jpg
http://www.aquascapist.com/wp-content/uploads/2011/01/IwagumiStyle_PlantedAquarium4.jpg

つかマダラになって言うならお前が使ってるそのクソみたいなスポットLEDの写真貼ればいいだけだろ
美しいか汚いか公平に判断してやるよ
ああIDはつけてくれよ、LEDバカは他人の蛍光灯水槽を自分のLED水槽だ!って平気で写真貼り即効バレて逃げることしたからな
118pH7.74:2013/08/16(金) 14:33:05.98 ID:RyLnlV69
800円のクリップライト+900円のLED最高ですわ
光が足りなきゃ追加すればいいだけ
119pH7.74:2013/08/16(金) 14:39:05.26 ID:dHvEMFne
やめとけ下手すりゃ家燃えるぞw
どうしても使うならちゃんと大手家電メーカーのLEDにしとけ

900円なら違うと思うが
間違ってもわけのわからんポッとでのチャイナ製のボッタクリアクアスポットなんて買うな
120pH7.74:2013/08/16(金) 15:06:21.73 ID:Yqocd3P+
こいつそのうち核爆発するとか言い出す気がする
121pH7.74:2013/08/16(金) 15:40:33.88 ID:tgeb4Qep
蛍光灯バカの季節だからな
好きなだけやらせとけ

多分LEDにレイプでもされたんだろw
122pH7.74:2013/08/16(金) 16:03:16.92 ID:RyLnlV69
ケツからLEDって幻想的じゃね
123pH7.74:2013/08/16(金) 16:40:13.64 ID:PpXZHC6L
テクニカは蛍光灯の生産終了してLED製品に移行するんだろ?
だったらそういうことなんじゃねーの?
124 【東電 81.5 %】 :2013/08/16(金) 19:39:00.62 ID:an+CAis/
コトブキのやつだけど、サンショウモがばんばん新葉が出てくる。
うちの水槽 水草なんてたいがいダメなのに、嬉しくなっちゃうな(´∀`)
サンショウモがんばれ〜
125pH7.74:2013/08/16(金) 23:57:06.46 ID:N9gZjtie
赤系の水草映えるライト出してくれよー
やる気あんのかクソメーカー共
126pH7.74:2013/08/17(土) 05:58:40.45 ID:fTBhJxeZ
とっくに出てるがなw
127pH7.74:2013/08/17(土) 12:29:29.76 ID:Wc5fd1Sq
テクニカのLEDどうなんだろ?
GEXが期待はずれだったからこっちに期待したいんだけどな
128pH7.74:2013/08/17(土) 12:40:59.54 ID:g+UCw8NW
あの見た目と
10000Kに耐えられるならいいんじゃない?
あと3万くらいするんだろうねきっと

PGも糞だが
テクニカクリアー買うくらいならPG2本買うな俺は
129pH7.74:2013/08/17(土) 12:46:28.71 ID:VY5aFP9p
期待するだけ無駄だな
いままでLEDがよかった試し一度でもあったか?w
マジでテクニカインバーター買っとけ
130pH7.74:2013/08/17(土) 12:59:50.44 ID:ajuHgZ6Z
蛍光灯はないわ電気食いすぎ熱すぎコケ過ぎ
131pH7.74:2013/08/17(土) 13:21:21.12 ID:VY5aFP9p
例えばだ

■テクニカインバーター60 2灯
消費電力 50W
8時間/日
1日あたりの電気代:8.8円
1ヶ月あたりの電気代:264円

■クリアLED PG
消費電力 25W
8時間/日
1日あたりの電気代:4.4円
1ヶ月あたりの電気代:132円

テクニカインバーター60とPGが同等なわけがなく
PGを×2台使った所で蛍光灯のように美しく自然に成長しないし、キレイに鑑賞もできない
それなら蛍光灯使ったほうが演色性、見栄えもよく育成も自然で美しい
※PGだけじゃなくLED全般に言えることね
月100円ぐらいの電気代で>電気食い過ぎだというLED貧乏人w僕ちゃん小学生が小遣いでやってんのかな?100円は大金だもんな

熱にしたって18W/20型×2程度の熱は大したことない
蛍光灯が熱いから水温が上がるのではなく夏だから上がる
LED使おうが水温は上がる
さらにパワーLEDだと熱が尋常じゃなくヒートシンクは触ると火傷するぐらい熱くなる
この熱で基板が劣化し光量低下や故障する
壊れたLEDを買い換え買い換え使うならクーラー入れた方がよっぽど賢い金の使い方
水温も一定で水草も魚も喜んでる

次コケね、コケは蛍光灯だろうがLEDだろうが生える
コケた汚いLED水槽なんていくらでもあるね
まあそれでも5や10Wの低WLEDはコケは薄いね
パワーLEDなるとコケまくる
コケを生やしたくないならpHや水質、肥料、CO2等の管理が有効
LEDでコケが少ないというのはただ暗い(光合成してない)だけ
132pH7.74:2013/08/17(土) 13:47:13.56 ID:2PvgzqsD
また必死なのが沸いてる
蛍光灯業者なの?

LEDの方が電気→光の変換効率いいのに
蛍光灯の熱はたいしたことない、LEDは熱が尋常じゃないってアホか
激安販売高価買取の店で買って売るとお金増えると思ってる人ですか?
133pH7.74:2013/08/17(土) 14:05:49.58 ID:ajuHgZ6Z
実証できないアホ理論満載の>>131
こいつがスポットLEDを最も目の仇にしてる
ということは一番使えるということ
134pH7.74:2013/08/17(土) 14:29:42.15 ID:VY5aFP9p
LED厨は毎度毎度バカすぎて話にならんよw
無知で無能なチャイナLEDブローカーが必死にクソスポットLED宣伝したところで誰も騙されねーよwwww

発光効率、エネルギー変換効率共に蛍光灯のが上
パワーLEDや高演色性LEDに至っては使えないクソ

                    発光効率  エネルギー変換効率
蛍光灯 熱陰極型蛍光管 40〜110 5.9〜16.1%

LED照明 擬似白色(青黄色系)LED 30〜100 4.4〜14.6%
擬似白色パワーLED 20〜80 2.9〜11.7%
高演色性白色LED 20〜30 2.9〜4.4%
RGB白色LED 20〜24 2.9〜3.5%

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E5%85%89%E5%8A%B9%E7%8E%87
135pH7.74:2013/08/17(土) 14:52:50.07 ID:SNhxTcbI
別に蛍光灯使いたい人はそうすればいいんじゃないの?
ここはLEDスレ。
グラッシーレディオRS122フレッシュホワイト買ってみた
高価なだけあって、魚の色がコントラスト高く美しく見えるのが気に入っている
136pH7.74:2013/08/17(土) 15:23:11.48 ID:bvBFcQT0
蛍光灯信者は今まで崇めていたテクニカに裏切られて発狂してるんだろ
137pH7.74:2013/08/17(土) 17:06:39.12 ID:J7NgQUjJ
ゼンスイの2ラインLEDで大抵の水草(ソイル)イケる?
138pH7.74:2013/08/17(土) 17:58:59.35 ID:ajuHgZ6Z
>>134
エネルギー変換時までの効率だと無意味
照度が上がらなきゃ無駄
反射板やガラス面で熱とコケになってる
139pH7.74:2013/08/17(土) 19:35:17.98 ID:g+UCw8NW
ゼンスイ2ラインって何であれ片方ピンクにしないんだろうな
その方が演色性も水草にもいいだろうに
140pH7.74:2013/08/17(土) 19:39:45.06 ID:xuAc8+L/
暑いときにはメタハラ最高だよ
141pH7.74:2013/08/17(土) 20:11:50.07 ID:nSwVh9Fn
>>137
ボルビディスは育たないよ、LEDだと値段高いクラスでないと駄目だ。
他は大丈夫じゃないかなあ?
142pH7.74:2013/08/17(土) 20:50:41.08 ID:VY5aFP9p
>>138
頭大丈夫か?自分でもなに言ってるかさっぱり分かってないだろ
100円やるからおこちゃまは貧乏臭いLED水槽見ながらオナニーでもしてなさい

>>139
それだと水草にの上にクソ気持ち悪いピンク色が乗っかって気持ち悪い水景が出来上がり鑑賞に堪えないからなw
143pH7.74:2013/08/17(土) 21:44:28.19 ID:tC0r+zv8
LEDも蛍光灯も効率はほぼ同じだし、熱の問題も同等。
なんでお前らは熱いと言われてるところを触ろうとするのか。
スペクトルスペクトルうっせーカスは白熱球でも使ってろ。
144pH7.74:2013/08/17(土) 21:50:12.02 ID:g+UCw8NW
スペクトルスペクトル





































スペクトル




















分光分布図
145pH7.74:2013/08/17(土) 21:56:31.27 ID:tAs1xsp4
テトラプレミアムLED90
ライトの上で焼き肉出来そうなくらい熱い
146pH7.74:2013/08/17(土) 21:57:52.12 ID:tC0r+zv8
>134
Wikipediaをうのみにするのは愚の骨頂。
パワーLEDの発光効率は蛍光灯の遥か上だ。

チャイナLEDはそもそもクソに変わりねーんだけどな。
それは同意するぜ。。。
147pH7.74:2013/08/17(土) 22:04:21.70 ID:tC0r+zv8
>145
そーゆー情報欲しいぜ。
アクアスカイもこの暑さで、うずらの卵で目玉焼き行けそうだからな。
アダプターもすげえ熱いんだけど、確実に寿命縮めてるだろ?
148pH7.74:2013/08/18(日) 01:40:09.99 ID:+cu5Jx5q
>>143
熱の問題は全く別だろ
耐熱性は蛍光灯の方が圧倒的に上
LEDはいかに熱の問題を取り除くかに必死なんだから
149pH7.74:2013/08/18(日) 03:43:04.16 ID:ec5oVSgR
アクアスカイは水草育つぜ
うちの水槽では現にマツモがすげえ伸びてる
150pH7.74:2013/08/18(日) 09:31:01.72 ID:LllL7JsR
>>148
ちょっと俺のピントがずれてる。
お前の言うとおり。
あの小さいパッケージで発生する熱の逃がし方が問題だ。
素材がそもそも違うし、実装方法が違うから蛍光灯は熱に強いはずだ。
ガラスと金属で出来ててフローティングなんだから
蛍光灯は熱のことなんてあまり気にしないからな。安定器は別として。
ただ、蛍光灯も温度条件はLEDと同じなんだよ。
LEDでもメーカーがジャンクション100℃以上で連続使用OKとかあるし、
熱を含めて劣化してくのはどっちも同じ。
蛍光灯も新品に変えたら明るくなるだろ??
LEDが交換できれば文句ねーんだけどな!
俺が言いたいのは、どっちも同じくらい熱いんだよと。
それに対して各メーカーがどういう対策してるかってことだな。
151pH7.74:2013/08/18(日) 09:43:37.73 ID:QTjlsjGX
Wikipediaの発光効率だけ見て勝利宣言するとか
55w使って水底照度6〜7000lxしか行かない蛍光灯で高効率はねーよ
14wで9000〜11000lxのスポットLEDと比べるな
蛍光灯は実質低効率
レンズ無しLEDより数段下
スポットLEDのはるか下
152pH7.74:2013/08/18(日) 10:06:57.60 ID:QTjlsjGX
>>150
LEDが触ると熱いのはカバー兼ヒートシンクで放熱してる
つまりLED基盤と密着したカバーから急激に放熱するから触ると熱いけど
内部に熱がこもらないので危険な温度にもならない
製品化前の試験で危険な温度にならない程度の電圧で駆動するよう
調節もしてある

つまり40000時間もつ程度になってるのと
素子が高価でヒートシンクとの間に空気が入らないよう密着する必要性から
交換できないのが妥当

多少熱がこもっても手で触れないように
安全カバーをつけている蛍光灯とはまた事情が違うし
熱くなってこないと効率も上がらないんじゃなかったか
153pH7.74:2013/08/18(日) 11:00:57.57 ID:LllL7JsR
>>152
俺も未知の領域があるので、全て肯定否定しづらいんだが。
分かる範囲で意見を言うよ。ディベートは歓迎だが、幼稚な言い合いは断る。

>LEDが触ると熱いのは
LED器具が触ると熱い?ということだな。合点が行く。
内部に熱がこもらないのは、理想であって現実はちょっと違う。

あと危険な温度と言うのは、ユーザーの怪我、損害、機会損失に当たるので、
器具メーカーはそうならないより「壊れたり動かない」事のほうがありがたいわけだ。
危険な温度調整はそもそも販売できないということになるので、
どうするかというと、「どこかの温度でとりあえず」となるわけだな。
そこが各メーカーの気合というか良心となる。

ヒートシンクとの密着性は仰るとおり。
交換「しない」ほうが今の製品を見る限りいいと思う。
ただ、パワーLEDだけど、交換できて、熱問題もちゃんとクリアーする製品は
海外で出てるんだな。だから素人でなければ「できない」わけではない。
もっとよく考えればだれでも簡単にできるようになる。需要がないけど。

4万時間というのも、加速試験だったりLEDメーカーの環境条件がかなりシビアだったりで
前からココでも言われている通りマユツバもいいところだ。

ちなみに蛍光灯もLEDも寿命の条件は70%の光量低下な。

最大でも4万時間の光量低下ラインまで維持できるような事を考えてるのか?
半分のラインしかいけなくて交換もできねーんならエコもお得も無い。
中華製は使い捨ての概念しか無いので、クソと言いたい理由の一つだ。

>手で触れないように

熱の問題要素は色々あるけど、水槽の照明で問題になるポイントだな。
法律や規制の範囲内ですよってなるけど、やはり気になる。
触れる位置に焼き肉プレート置いてあるとか困ったもんだ。
154pH7.74:2013/08/18(日) 11:04:19.53 ID:LllL7JsR
70%に光量低下したら寿命、だな。
余計なこと書かなきゃよかったぜ。
155pH7.74:2013/08/18(日) 11:40:16.74 ID:P0h9omlP
まだlxがスポットでは(笑)とか言ってるバカいるのかよ
156pH7.74:2013/08/18(日) 12:36:49.06 ID:KmPkwVZt
LEDの方が
消費電力少ない、発熱少ない、寿命長い
でもぶっちゃけ誤差
1000lmの物で蛍光灯とLEDの消費電力差は3Wくらい=1日12時間365日で年間326円(東京電力)
成熟した技術の蛍光灯、これからのLED
色温度とか考えたら熱帯魚専用のものが多数出てる蛍光灯にまだ数年は分があると思う
寿命も長いから移行期の今ではなく完全に普及して良い物が出てからの方がいい
初期の15型液晶TVを15万近くで買った俺です…
157pH7.74:2013/08/18(日) 12:43:18.13 ID:/wO3XH0o
ブラウン管TVで満足する人がまだいるんだな
158pH7.74:2013/08/18(日) 12:49:15.12 ID:KmPkwVZt
どっからブラウン管出てきたんだw
今は知らんが液晶モニタが完全に普及しきった後でも発色、応答速度だけならブラウン管の方が上だった
だからPCで色関係の職の人はブラウン管に拘る人多かったよ
枯れた技術はバカにできん
159pH7.74:2013/08/18(日) 12:53:30.34 ID:/wO3XH0o
だから枯れた技術を蛍光灯スレで存分にぶちまけとけカス
160pH7.74:2013/08/18(日) 13:07:40.52 ID:myxQ0zJU
ずっとこの板見てきたけどLED派、蛍光灯派
どっちの言い分も解るんだよね。
まだ鉄板と言える製品が出てない以上LEDが発展途上の未完成品なのは否めない。
だが新技術への憧れや夢、情熱、新し物、みたいなのに魅力はある。
それを推すLED派、既存の未完成品を買い支えないとメーカーは体力が無くなり
LEDに発展、完成は無い。アクアリストは得てして新製品や新技術が好き、自作好きも
多い、LEDが推される理由も此処にある。

対して蛍光灯、これは完成された技術、普及による低コスト化、膨大な過去のデータによる安定した
育成。そういう現実的な考えを持つ人が当然として選ぶ。LED製品が完成し蛍光灯を超えれば彼らも
LEDを選ぶだろう。



今に満足するのか?もっと優れた物があるかもしれない。

善意で言ってるのになぜ自ら人柱になる?


どちらではなく双方が正しい。
161pH7.74:2013/08/18(日) 13:13:50.76 ID:KO1B1cpq
結果両方のせてる
162pH7.74:2013/08/18(日) 13:29:40.13 ID:+9qNQrLZ
本格的な水草水槽やってる奴と
そうじゃない奴じゃ求める物がまるで違うから同じ意見になるわけない

挙句の果てに強烈なLED信者とLEDアンチが何人かへばりついてるから
たまに客観的なレスをする人が居ても
そう言った奴らに感情むき出しで煽られ追い出される

昔のチャームスレみたいだなここ
163pH7.74:2013/08/18(日) 14:11:30.77 ID:PFnBPPVU
本格水草→蛍光灯
明かりがついていればそれでいい→貧乏水槽

これで住み分けちゃんとできてるのに
LEDが本格派とか言ってるから笑われるんだよ
ましてやスポットLEDとかなんのギャグだよ

クソみたいな見栄えとクソみたいな寿命、クソみたいな成長しかしないLED買い支えていったいなんの得があるんだ?
そんなクソみたいな製品を長寿命だの蛍光灯超えただのメタハラ並だの騙して売ってるメーカー(主にチャイナブローカーだが)さっさと潰れたらいい
それともそんなことは分かっててLED厨は罰ゲームでLED使ってるのか?

育成、見栄えがメイン→蛍光灯
育成、見栄えはどうでもよく数ワットでも電気代節約したい→LED

簡単に言えばただこれだけの話
164pH7.74:2013/08/18(日) 16:47:57.61 ID:LllL7JsR
LEDと蛍光灯とメタハラの波長の違いは認めるべき。
だが、未だにピンとこないのは
何の理由でクソ呼ばわりしているかだな。

具体的にLED照明使ったらどーなるん?
十人十色でいいからおまいの美的観念語ってみろよ?
具体的にどこのメーカーがどのようにカスなんよ?
クソみたいな製品買ったなら詳細にレポれよ。
そこまでやってくれりゃーおもしれーんだけどなーー。

蛍光灯に発展の余地はもうあまりないのよ。
海水用のT5とかもう終着点だよね。
だがLEDは違う。

一般向けでは相変わらずアコギな売り方してる各メーカー。
チャイナメーカーもカスだが、日本メーカーもカスだよな。
テ○ラの特別なLEDとか、RedBシュリンプ用とかの出してるとことか。
期待させといてドボンな製品多すぎんだよ。 
165pH7.74:2013/08/18(日) 16:55:21.04 ID:+SeL/PGe
>>163
本格水草が蛍光灯?

核爆発だな。
166pH7.74:2013/08/18(日) 17:04:14.15 ID:+9qNQrLZ
テトラとかゼンスイにはまったく期待してなかったけどな
期待してたPGとかテクニカに肩透かし食ったのは痛い
エーハもそろそろ新製品来ねえかな
167pH7.74:2013/08/18(日) 17:09:20.43 ID:9vDpMOvi
グラッシーソラーレはどうなんだろ?
168pH7.74:2013/08/18(日) 17:54:57.41 ID:tn5QXhRj
今日も蛍光灯のキチガイは禿げ電球頭チカチカ



俺はLED乗せた水草水槽の前でJKの彼女に乗ってるw



胸の谷間に乗せたかき氷うめぇwww
169pH7.74:2013/08/18(日) 20:56:47.21 ID:LllL7JsR
>>167
何がどうなのかずれてるかもしれんが。

Ra93に挑戦した事は評価すべき。
だが結末としては、観賞用としては厳しいんだなって事。

吊るしの距離感でかなり違うがそれなりにマダラ。
なので、色温度10000Kと言うのは期待の斜め上の色味で、
不思議な見た目になる。

30以下の水槽には良いかもしれないが、
60水槽以上は3台以上無いと意味が無い。
というのも照射範囲がかなり狭い。本体+αくらい。
アクア、PG、テクニカは全体をそれなりに明るくするけど、
ソラーレはスポットに近い感覚。

スペクトルも照度も十分満足なんだけど、、、。
台数多くするくらいならKRとかでいいと思うから、
よっぽどフルスペじゃなきゃ困る物がない限り難しいと思った。

あと、アルミ本体はかなりずっしり。
そしてそれなりに発熱してる。良い意味で。
170pH7.74:2013/08/18(日) 23:38:35.21 ID:N1VcaWP4
想像以上に光が広がらないのがきつい
例えば蛍光灯なら1本2本と増やしていけば足し算で光量増えるけど
LEDは2本にしてもそれぞれが真下しか照らしてくれないから効率悪い

コトブキのフラット
赤い素子倍くらいあってちょうど良いと思うんだが、ちょと少ないよなこれ
今これ2本で水草やり始めたけど、やっぱ根元に光が当たらないから有茎草きつい
171pH7.74:2013/08/18(日) 23:59:35.61 ID:+9qNQrLZ
真ん中に細身のGEXカリビア
両サイドにフラットLED
これならそう重くもないし本格的な水草水槽もイケる気がする
172pH7.74:2013/08/19(月) 00:08:42.59 ID:A5YVSn/N
それならカリビア2つのせた方がよくね?w
173pH7.74:2013/08/19(月) 01:01:03.21 ID:WRPa+KDM
カリビアは二度と買わん
174pH7.74:2013/08/19(月) 07:14:51.76 ID:RO9ecgMC
>>170
コトブキフラット2本で育つのかどうか重要だな。
赤があると俺的には見た目ダメなんだが、増やしても気にならん?

結果で語らずにあーだこーだ言うカスが多すぎるので頑張ってほしいな。

>>171
現状気持ち的にはそれ(蛍光灯+LED)なんだよな。

でも、カスが言うほどLEDで水草育たないわけじゃない。
平たく言うところの照度を確保できて、環境に適応させればってことでな。

ADAのグランドソーラーのメタハラ部分を
LEDの高演色スポットに変えると、幸せになれる気がする。
メタハラの代替としても優秀なCOBのLEDがかなり出てきてるから。

>>173
カリビアのなにがトラウマなんだ?
175pH7.74:2013/08/19(月) 08:03:27.22 ID:WRPa+KDM
>>174
カリビア90だけど
まあライトの灯の配置がおかしいのは別に良いけど点灯しない
電源入れても2灯のうちどっちかは十中八九点灯しない
三回くらいスイッチカチカチしないと点かないからお蔵入り
176pH7.74:2013/08/19(月) 09:07:38.88 ID:P7pTtmrs
>>174

頑張って結果どーなるもんじゃねーだろ
んなんだからカスカス言われてんるのさっさとその低脳な頭で理解しろカス
177pH7.74:2013/08/19(月) 10:35:14.60 ID:lsWzzPya
これだけあちこちでボロクソ言われてれば使わずしも結果はある程度想像できるわなw

アクア始める人でLED使ったことがない人なら「まあこんなもんか・・・」で諦めつくけど
蛍光灯やメタハラの真の明るさ、美しさを知っていれば「なんだこれwクソだろww」って当然なる

LEDでまったく成長しないってわけじゃないのだが、育成や鑑賞向きじゃないのはたしか

ほんとアクアショップに出かけて実際によく見てくるといい
LED光源の眩しさに「明るいんじゃないか」と錯覚しそうになるけど、水槽の方をよく見てほしい
ポイントは色。水草の緑(もしくは赤)が生き生きとした自然な緑かどうかを。
見れば分かるけどLED水槽は全体的に白っぽく薄い。なにか人工的で不自然だと感じるだろう
これは指向性が強く、青色LEDに蛍光黄色体被せただけのクソスペクトル擬似白色LEDが草の上に乗ってるから。

育成に関しては売ってるのは入れ替わりもするし、LEDで弱ったり枯れたりするのは捨てるからあまり参考にはならないかな
レイアウト水槽があれば分かりやすい。
間延びしてヒョロヒョロ。明るいところと暗いとこの差が大きいのは蛍光灯のように全体的に光が均一に当たらない

ネットでもつべでも大量にLEDの画像や動画あるけどコントラスト弄って薄く貧相なLED水槽を濃く見せようとしてるバカもいるから気をつけてほしい

加えて発熱で光量低下してからの故障。で球交換も不可
唯一の取柄は、低Wでまあ(人間の)見た目にはそれなりに明るく見える(汚いけど)
LEDに期待して買うからガッカリしてアンチが増えるのだと思う
始めからゴミだと分かって買う人が増えるとこんなにこのスレも荒れないのだが・・・

クソみたいな業者がスポットLED買わせようと必死だが、騙されて買うならくれぐれもそれなりのものだと思って買うように
LED歴7年のオレからのアドバイスね
178pH7.74:2013/08/19(月) 12:14:07.97 ID:kCo3S62l
ボルクスの122、60cmに2灯で使ってるけど
水草かなーり生き生きした色してるよ。グロッソも思いっきり這うし
影が濃過ぎるのは確かに欠点
ホムセンにあるようなのは論外だけど、メーカーによって全く質が違うよ
試しにヴォルテス(蛍光灯だけど)やコトブキにしてみた事もあるけど青白くて見れたもんじゃなかった
179pH7.74:2013/08/19(月) 12:53:42.30 ID:2YPCihwc
フレッシュホワイトって上にあるテクニカクリアーと同じ10000Kだろ
それで水草が生き生きした色に見えるってありえなくね?
色温度高いよ
180pH7.74:2013/08/19(月) 13:30:50.11 ID:+iQTosro
>>169
ありがとうございます。
60cm水槽だけど三台も買えないや
181pH7.74:2013/08/19(月) 13:35:20.32 ID:6qccGQkz
>>177
今日も長文気持ちわりいなオマエ
182pH7.74:2013/08/19(月) 13:47:05.05 ID:wb0UyGT8
この程度で長文とか、さすがゆとりだなw
一言書き込むだけのツイッター(笑)でもやってろよカスw
183pH7.74:2013/08/19(月) 15:02:51.58 ID:Ko0f/uL+
久しぶりに来てみたらいよいよ蛍光灯バカが逝ってしまってて糞ワロタw
去年あたり末期だったんだけどいよいよ本物になったんだな

こりゃもう通院するしかない
184pH7.74:2013/08/19(月) 16:36:32.74 ID:WRPa+KDM
だから両方使えば良いんだよ
希望の気泡が見える
185pH7.74:2013/08/19(月) 16:50:06.51 ID:2YPCihwc
無理してLEDで水草やることねえと思うけどな
なにがなんでもLEDって考え方は理解に苦しむ

LED最大の長所である省エネを殺すことになるし
186pH7.74:2013/08/19(月) 20:22:39.38 ID:RO9ecgMC
>>175
そりゃートラウマだな。
そういえば誰とはいわんが
「ここやここのインバーターは信頼性が高いゴニョゴニョ」とか言ってたの思い出した。
当然のことなのに何を言ってるんだお前らはと思ったが、
ダメな所とイイ所がはっきりしてるんだな。ホンとカスメーカーってあるんだな。

ちな、LEDは電源(アダプター)が見えるからいいんだが・・・・
全水、アダ使ってる奴ら、電源周り壊れたって話ねえか?

>>178
元ソラーレ使いとして参考に聞きたいんだけど、
水面からどのくらい離してる?
187pH7.74:2013/08/19(月) 22:15:56.98 ID:+vqpN+oi
188pH7.74:2013/08/19(月) 23:45:20.65 ID:gQkesTMK
アクアスカイよいよね
189pH7.74:2013/08/19(月) 23:57:05.70 ID:LL0xRdG0
アクアスカイってどんな水槽にでも乗るの
キューブガーデン専用か?

リフトが稼働式なら買ってみてもいいけど
190pH7.74:2013/08/20(火) 00:21:29.24 ID:O5WgskGA
>>186
30cmくらい
6畳で夜は部屋の照明いらずだわ

177はLEDに親でも殺されたの?
熱さ除けばメタハラが一番良いのはみんな知ってら
191pH7.74:2013/08/20(火) 00:27:37.97 ID:O5WgskGA
ごめん20cmくらいだった
作業に適当な感じに合わせた結果
192pH7.74:2013/08/20(火) 02:33:20.85 ID:HWJTw1Gb
90水槽でいいLEDないかな、と探してて
illumagicてのがあったんで、どうかな?と思ったんだけど
消費電力150Wに対して冷却ファン1基で大丈夫なんだろうか?
193pH7.74:2013/08/20(火) 05:08:32.63 ID:vitakPSv
>>177
チャームさん必死ですやん
194pH7.74:2013/08/20(火) 09:55:23.61 ID:MaThjZ82
家電量販店でも最近は直下型LEDが安い
水槽専用のアーム持ってるなら取り付ければびっくりするくらい明るくなる
しかも水草も育つ

良い時代になったと思うよ、無理して高額のアクア専用LED買うとか
今どき理解に苦しむ

デザインとかって言う人もいるけど、そもそもヘンテコな置き型のデザインより
シンプルなスポット型の方が見栄えもいいけどな、ブティックのショーウィンドみたいで俺は好き
195pH7.74:2013/08/20(火) 17:13:34.92 ID:KwO6Kx+a
近所のホムセンにGEXクリアLED60が3280円で売ってるんだよな
他のものはチャームより高いんだけど
これだけアホみたいに安いからついつい買ってしまいそうになる
196pH7.74:2013/08/20(火) 18:17:54.52 ID:cuB8RvEn
>>195
そんなに気になるんなら、安いんだから買えよ。
どうせろくな水草しか入ってないんだし。
197pH7.74:2013/08/20(火) 20:32:20.73 ID:y/oFp6Xx
だな
既に水草やってるような人間なら当然のように蛍光灯持っててそれで飼育環境を保ってるわけだから
198pH7.74:2013/08/20(火) 21:13:07.58 ID:n73+5Wjx
LEDに親でも殺されたのかよwww
199pH7.74:2013/08/20(火) 21:39:54.35 ID:KwO6Kx+a
ググってみたけどクリアLEDって蛍光灯1本分の明るさしかないんだな
…やっぱ買うの止めた
今は物捨てるのも面倒だしなあ
200pH7.74:2013/08/21(水) 06:33:41.71 ID:+XoTziD3
LEDの利点って低消費電力で理論上の寿命が長いから数年〜10年程度は交換不要ってだけだからな....
蛍光灯に比べると水槽の見栄えが酷すぎて観賞用途にはまだ使えない子レベル
201pH7.74:2013/08/21(水) 08:29:58.57 ID:EANIBBZ9
何回同じこと言うの
202pH7.74:2013/08/21(水) 10:10:21.34 ID:GP766pqh
寿命が長いって言っても、うちで2年使ってる40灯ぐらいのLEDは点灯してるのは今半分ぐらいw
203pH7.74:2013/08/21(水) 11:40:11.26 ID:5V4kFCSX
本当に蛍光灯に利点があったら生産中止せんわな
照明本スレは超過疎、LEDスレは蛍光灯の宣伝とLEDの単発ウソネガ
204pH7.74:2013/08/21(水) 13:19:35.66 ID:dqKSrPzT
他店より安売りできるLEDはちゃっかり宣伝してるけどね
205pH7.74:2013/08/21(水) 14:53:54.13 ID:Gc5bZQUM
チャーム他でインバーター叩き売り
交換球市場は大丈夫なのかね
206pH7.74:2013/08/21(水) 15:17:00.22 ID:2RXF0CPW
チャーム全然インバーターセールしてないけどどこ見てるの?
207pH7.74:2013/08/21(水) 15:32:06.91 ID:GWG/H4B4
>>202
うぷ
208pH7.74:2013/08/21(水) 23:01:42.55 ID:BrNXk/Ux
30キューブで吊り下げ式でパルック使っていたころよりはアクアスカイのほうが水草が元気
葉色もパルックよりはいいと思う
30cm〜60cmまでの日本の家庭で気軽に置けるサイズでなら蛍光灯よりもLEDのほうがいいと思った


蛍光灯のほうが見た目がいいという人は良い蛍光灯使っていたんだろうなぁ
本格的な水草水槽ってコンテストで入賞でも狙っているんですか?このスレの蛍光灯信者は
209pH7.74:2013/08/21(水) 23:07:11.82 ID:2RXF0CPW
ここってなんでLEDのマイナス面語ったらだめなの?
210pH7.74:2013/08/21(水) 23:13:40.56 ID:ipvUsMmV
ADAスレや底面フィルタースレみたいに
狂信者専用スレみたいになって機能してないんだよね

ライト総合スレだと
オプティマスはカバーが歪むとか
カリビアは60は良品だけど90はゴミだとか
ちゃんと情報交換できるんだけど
ここだとLED先ず褒め、蛍光灯をバカにしてからじゃないとレスができないw

北朝鮮だよねこのスレ
211pH7.74:2013/08/21(水) 23:22:59.75 ID:2RXF0CPW
スレが分裂する前は割とまともなスレだったんだけどな
212pH7.74:2013/08/21(水) 23:43:48.53 ID:MjsnMUNQ
分裂前から蛍光灯信者とLED信者がもめてたじゃん
むしろ以前の煽り合いよりは今の方がマシと言える
213pH7.74:2013/08/21(水) 23:55:37.38 ID:ipvUsMmV
おかしくなったのは丁度一年くらい前だね
蛍光灯で育てた水草水槽の画像をアクアスカイで育てたって嘘ついて画像上げたのばれて荒れたり
自称社長とか言う半コテが出て来て数カ月荒らしたり

まぁどうせ何を言ったところでもうこのスレは機能することは無いだろう
214pH7.74:2013/08/22(木) 03:36:06.97 ID:WrjrJZrb
あの蛍光灯キチガイが居なくなれば穏やかなスレに戻るよ

まぁ
無理だろうけどな
215pH7.74:2013/08/22(木) 12:17:32.41 ID:2uqNLbY+
おまえらチャームさんの蛍光灯の在庫処理手伝ってやれよ
あとルシファとテトラ、エーハイムのLEDもだ
216pH7.74:2013/08/22(木) 12:36:02.46 ID:F9U/FZWq
アクアスカイで育ってない写真も展示も見たことないし
キチガイが写真も捏造だと言い張り通しただけで
何の証明もなかった
217pH7.74:2013/08/22(木) 16:50:36.81 ID:VNNFumh7
>>213おまえが消えればいいだけの話だと皆は理解してるがな
218pH7.74:2013/08/22(木) 16:55:40.95 ID:fBZUHlO2
>>217
まったくそのとおり
219pH7.74:2013/08/22(木) 20:19:13.75 ID:I4wXvL5o
規制かんべん。。。

>>191
なるほどな。サンクス。
Ledioのほうが素子の間隔狭いから混じり良さそうだよな。
ゆらぎとか綺麗に出るんなら、夕〜夜だけ使いたいな。

>>192
イリューマジックに限らず、
ファン付きのモノの熱に対する効果は高い。
自然対流に比べて強制対流の効果は絶大だからな。
ただ、強制対流させる場所の表面積も影響するけど
イリューの形状なら安心していいんじゃないかな。
無風と比べて、扇風機の風に当たるだけでもそうとう違うだろ??
ただ、ファンが壊れたら悲惨だから、ほこりとかメンテナンスはしっかりとな。

>>216
育たないって証明は俺も聞いたことないな。
アクアスカイで育たなきゃ天野の面目丸つぶれだろ、
あそこはそういうアコギなことはしない。
アクアスカイ601で色味を無視してまで中演色LEDを使ったところには
男気を感じる。
まあ、今は猛暑で色々大変だろうけどな。

総じて、蛍光灯も良いし、LEDも良い。悪いところは悪い。
問題はカスな製品とカスなユーザーだな。
220pH7.74:2013/08/22(木) 23:28:33.54 ID:GHIYs53e
田代スレみたいやな
なんだここw
221pH7.74:2013/08/22(木) 23:29:29.42 ID:09jmDLuX
>>217同意
222pH7.74:2013/08/22(木) 23:38:29.86 ID:k4td7cEz
自演とかいいから
223pH7.74:2013/08/22(木) 23:44:11.52 ID:GHIYs53e
LED買ってしまって後悔した人たちの怨念が渦巻いてるんやなw
喜劇やなw
224pH7.74:2013/08/23(金) 00:05:49.17 ID:oXOK/bfO
このスレのおかげでLED買わずにすみました!ありがとうございます
225pH7.74:2013/08/23(金) 02:12:35.07 ID:oDJXfDer
だからLEDは水草育つって
現にうちじゃアクアスカイでマツモやアナカリスがのびのび成育してるわけだし
226pH7.74:2013/08/23(金) 03:06:19.10 ID:eWENmJlC
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
227pH7.74:2013/08/23(金) 13:54:27.53 ID:nVFfdcNM
マツモにアナカリわろたwwww
228pH7.74:2013/08/23(金) 20:45:19.80 ID:DNQUk9s7
書き込みねーな。
ネタにもなんねーが、国内でもこーいうの出してほしいな。

http://www.zetlight.com/index.php

テクニカの新LEDはなかなか明るいな。
インテリアとしてのデザイン無視してきたのは如何なものか。
229pH7.74:2013/08/23(金) 22:02:50.40 ID:nVFfdcNM
ダサいけど
少しでも表面積稼ぐためにあぁいう形にしたんじゃねえの?
リフトは擁護しようがないダサさだが

それよりケルビン数をもう少し下げてくれよ
230pH7.74:2013/08/23(金) 22:28:53.28 ID:DNQUk9s7
>>229
ご名答だな。
よっぽど発熱がアレなんだろうな。
まあ、48Wっつーし、アクアスカイの2倍弱だから当然か。
あの左右についてる黒いプラスチックがどうにも気に入らん。
リフトは実用的だったぞ。ダサかったけど。

10000Kってことで青っぽいのを期待してたんだが、
実物見たけどほぼ太陽光に近い感じだったぜ?
231pH7.74:2013/08/25(日) 19:31:21.81 ID:wV8Jpxyy
逆。明るくするために放熱性上げるんだよ
232pH7.74:2013/08/25(日) 21:23:35.68 ID:CLJDaYof
なんか動きがなくてつまんねーな。。。。

テクニカの新型やアクアスカイのように
SMDのLEDを使って面発光させるか?
テトラプレミアムやアクシーLEDみたいに
パワーLEDを使って点発光をさせるか?
蛍光灯かメタハラみたいな状況になってきてんだけど、
水草の育成上、
水槽全体を満遍なく照らすのと
点光源から強い光で照らすのと
どっちがいいのかね?


ああ、そういえばアクシーで思い出したが、
アクシーのHPに

「1灯あたり約200ルーメン(白色)の米国製ハイパワーLED(3W)を使用。」
「ホワイトLEDは従来のアクアリウム用LEDでは難しいとされていた、
水草の育成にも使用できる波長を持つタイプを使用しています。」

って書いてあったけどな。
66lm/WのLEDのどこがハイパワーなのか??
スペクトルが載ってたけど550nmの相対強度0.45くらいって
普通の白色LEDじゃん??とか思ってしまうわけ。
コレガ真実なら、他のメーカーの白色LEDでも水草問題ねーな。
233pH7.74:2013/08/25(日) 23:52:26.96 ID:wV8Jpxyy
>蛍光灯かメタハラか
スポットは安価高照度だけど影ができやすいところで
好みが別れる気はする

パワーLEDは光源が少なく小さいからリフレクタやレンズを使いやすい
発光効率がいいはずのSMD使った多灯レンズ無しベースライトよりも
低消費高照度の傾向になってる

>66lm/WのLEDのどこがハイパワーなのか
66lm/Wは発光効率
234pH7.74:2013/08/26(月) 00:04:29.70 ID:BkcQN6zM
>点光源から強い光で照らすのと
どっちがいいのかね?

LEDの点光源はクソ
指向性が強すぎて水草に汚い擬似白色のLEDがあたり白ボケして鑑賞に値しないクソな水景が出来上がるだけ
蛍光灯のように均一でキレイに光が当たらないので影が出来すぎて成長が疎らでクソ貧相
特にスポットLEDというクソは淡水じゃ使えたもんじゃない

よって蛍光灯一択なのだよ
235pH7.74:2013/08/26(月) 00:22:50.75 ID:dMJ5kCxg
チャームの社員戻ってきたのかようざ
236pH7.74:2013/08/26(月) 02:18:35.56 ID:11s4YQre
>>234
クソ4回
237pH7.74:2013/08/26(月) 07:21:30.77 ID:VZRFrbcR
>>233
んーー、期待はずれだがいいところ突っ込んでくるよな。

ハイパワーは俺の落ち度だな。。。
ただ言わんとしたかったことを汲み取ってくれ。
(creeの発光効率)

発光効率の違いと言うより、
俺は色々な理由でスポット吊しのほうが好きなんだが
LEDはメタハラや蛍光灯と違って、どっちもあるだろ?
育成に関しては影ができる方が良いのか、影ができないほうが良いのか?
光合成しなきゃいけねんだから影ない方がいいだろハゲ!なんかな?

ある有名ドコロのショップ店員が、
「バックスクリーン全体にまんべんなく光が当たらないと」と嘆いてたのが
ずっと引っかかってるんだよ。


ギジギジ。緑錐体と赤錐体の分光特性がほぼ同じなんだから
擬似白色っつっても人を対象にしただけじゃん。
スペクトルは連続性があるんだから2波長白色と言って差し支えるのは
なぜだろう。どうしても光は3原色?シアンの欠落ってそんなに重要なの?
となると、シアン波長だけのLED買ってくるかなってなるな。
238pH7.74:2013/08/26(月) 10:30:14.78 ID:evl1aR1j
なに蛍光灯馬鹿ってまだここ粘着してるのか?
すさまじい粘着っぷりだな

かれこれ3年以上はコケみたいにはりついてないかwww
縁日で買った金魚(実はコアカw)も随分大きくなったころだろうなw
239pH7.74:2013/08/26(月) 12:25:05.90 ID:oc/urchG
>>237
「バックスクリーンにまんべんなく」とかは好みの話だろ?
草の育ちだけならスポット多灯で下葉にも配光する手もある
けど影がいやなら高消費電力のベースライトを選ぶ方が無難だね
照度の割りに高価だし邪魔なんだけど

>シアンを足す必要は?
水草対象の製品群を見る限り、これは好みや人の主張で変るとしか
言えない程度の差のようだなあ
先日のアクアスカイの比較記事のように
LED素子が高演色化してシアンのボリュームは上がってきてるようだけどね

シアンの出力特性を求めるのは海水の話じゃないかと思う
オレは好みで紫シアン赤入ったスポットを足してるけど
でもベースライトがあると邪魔で足せないんだよな
ルシファパワーぐらい細けりゃいいけどな

Creeの効率はパワーLEDだとだいたいそうなっちゃうんじゃないの?
これも製品ロットが変れば向上してるかもしれないけど
「照度を上げるには」素子のブランドや発光効率よりも
配光特性の方が重要で、結果である照度を無視して
仕組み上のスペックでしかない発光効率だけ見たら
どこかのロスで結果的に草の育ちに影響が出るだけだろう
240pH7.74:2013/08/26(月) 18:11:38.98 ID:5qtE/Fb9
蛍光灯とLEDでこんだけ語れるってみんな凄いな
241pH7.74:2013/08/26(月) 20:13:52.24 ID:VZRFrbcR
>>239
バックスクリーン全体が明るいということは、
水槽の上から下まで万遍なく配光されている。
というのが、店員の照明配光を見る基準。らしい。
確かに好みの話かもしれないが、
単純な底床付近の照度より、
水槽内を立体的なポイント取って配光にばらつきを無くすほうが
育成上有利と考えているのかなとおもった。
それは技術的になかなか難しいんだけどね。

ベースライト?初耳だわー。
水槽照明の世界は広いな。。。

1.023がそもそもまりんちゅ基準だからな〜。
シアンを含めフルスペクトルにこだわる傾向もろにあって、
そこから勉強することも多かった俺の判断基準が偏ってるのかも。
ただ、いままでグラッシーソラーレプラント使ってて、
先週から超高照度の青黄色の白色LEDに切り替えたばかりだから
コレで変化がなければシアンも誤差範囲なんだな。

紫シアン赤ってドンズバだな。
見た目はヘビーだが、検証材料には面白そうだ。
シアンだけの照射実験とかしてみたい衝動に駆られる。

アクシーがハイパワーLEDとパワーLEDに違いをつけてるのかわからんが。
CreeのパワーLED上位効率は120lm/W〜170lm/Wくらいだったと思った。
結局拡散リフレクターとか使って透過率が下がって、
マダラを抑えこむのが難しいってのが今の問題点だったはず。
SMDタイプもアクアスカイ601で使ってるSAMSUNGが130lm/W出るんだけど、
中演色が限界なんだよな。
照度を上げるしか相対強度を確保できないのがSMD白LEDの問題だから
無駄な青色隆起がロスになる。。。はずだが、
青が強すぎることの弊害もあまり聞かないんだよ。

うえっ。長文スマソ。
242pH7.74:2013/08/26(月) 23:57:44.28 ID:oc/urchG
>>241
これは長文になるわw
育成面で、青が強すぎることの弊害はソースがみつからない
現状、太陽と比べて強すぎないので気にしなくていいのかな

アクシーの水底照度は計った記事も見当たらないな
lm/Wという単位はアクア用途では直接必要ないから関心がなかったわ
なんか倍ぐらい数字が違うみたいだけどさw

製品で単純比較できる情報は「水槽に設置して満遍なく配光した場合の」水底の照度、lx
それぞれ配光角度が違うから途中の距離で計った照度では比べられないし
その意味でバックスクリーンが暗くならないことが
まんべんない配光の基準ということならそのとおりで
クリスタルアクアにスポットLEDを高く設置した記事があったので
やっと納得行く比較ができた

ウチの草もこれで気泡だしてるからね(水深があるのでめったなライトでは気泡出ない)
1.023はよく読ませてもらってるけど淡水とは照明事情が違うからね
照度を30cmで計ってるから他の記事とは単純比較できない

マダラ問題起こすのはスポットよりベースライトなのかな
素子間が離れてるのに波長の違うマルチチップで
レンズリフレクタつけて配光角度狭めて違う場所から照らすわけだから

スポットだと素子が集まってるから気にならないのか…
その分、立体的なヒートシンクになってるが

紫シアン赤ついてるのはクリエリ20UVレッドブルーだよ
青と温白色も入ってて色温度2万Kというバランスだから
単独使用は薦められないwあくまで趣味だな
243pH7.74:2013/08/27(火) 00:13:48.85 ID:3gu5lfyB
なんだこいつw1人でなにやってんだ
244pH7.74:2013/08/27(火) 00:38:43.61 ID:cTipXAkL
正直気持ち悪いw
245pH7.74:2013/08/27(火) 01:12:27.01 ID:aSbl8XSN
自分以外は一人の自演に見えるエスパーの誕生である
246pH7.74:2013/08/27(火) 01:46:13.93 ID:FYT7Zsox
しかし怖い
247pH7.74:2013/08/27(火) 02:39:09.18 ID:nrJBRyMO
解っていながら、コトブキのフラットポチってしまう自分が情けないw
248pH7.74:2013/08/27(火) 03:15:12.42 ID:LBYbL5Au
アクアスカイなら水草育つって言ってる特約店の店主を信じていいの?
249pH7.74:2013/08/27(火) 07:33:32.33 ID:vQB5n/u0
>>247
レポよろw
コトブキのフラットledかツインライトどっちか迷ってる
1200だけどw
250pH7.74:2013/08/27(火) 07:38:38.13 ID:7NTDg+hu
>>242
太陽と比較して、か。肝心なところだな。
蛍光灯厨は3波長が大好きすぎて困ったもんだが、
自分は見た目に綺麗と感じるのは蛍光灯だったりしてそこだけ同意見でもある。

スポットのほうが混じりいいように思うぞ。
Kessilっつーちょっと変わったスポットも使ってるんだけど
混ざりも熱問題もほぼ解決してて良い。
マルチチップLEDの開発がかなり進んでるから
一時的にスポット照明が先を行くかもな。

2万Kとか、もはやケルビンで語る領域じゃねえ。
流石に淡水水草観賞用では残念そうだな。
UVレッド・ブルーの赤は630nmだからちょうど良さそうだな。

そういえば、30cmで思い出した。
30cm照度じゃなくて底床照度を出せって喚いてた奴を前に見かけたけど、
高さ36cmの600水槽の底に照度計を置いて、水槽の上から照度計センサーまで
何センチくらいだと思うよ?って突っ込みたかった時があった。
照度計の高さが2〜5cm前後だから、結果として30cm照度でOKなんだよ。
あとは誤差範囲。
251pH7.74:2013/08/27(火) 07:50:57.08 ID:uoksY3wp
>>248
特約店の店主はADA教にどっぷりはまってる場合が多々あるから
鵜呑みにはしないほうがいいと思いますよ。

信じるべきは、アクアスカイを使って維持している水槽だと思うし。

ちなみに私がよく行く特約店はかなり綺麗に維持してましたよ
ロタラもりもりの水槽でした。よく通ってる店なのでずっとアクアスカイで維持しているのは確認済み
アクアスカイで維持が出来るという何よりの証拠だと思います。
252pH7.74:2013/08/27(火) 10:03:03.28 ID:nrJBRyMO
>>249
今日到着するんで、夜にでも設置してみる。
でも一番小さい300なんだがw
253pH7.74:2013/08/27(火) 12:17:33.69 ID:gL/ozjHZ
相変わらず蛍光灯バカの自演劇場か・・・
それにしても頭悪そうな長文だな
そこもやっぱり相変わらずといったところか
254pH7.74:2013/08/27(火) 12:51:20.43 ID:Uj2N6WJi
別にLEDでも水草は育つと思うけど、育つ光量に対して見た目明るすぎるのが困る、
色味さえよくなれば明るすぎても結構水槽映えるとは思うんだけど、初期の頃に買ったのは
色悪すぎてイマイチ、買い換えようにもまだまだ使えるから困るw

数年後に発光素子部分が組みかえられる製品が出るのを期待。
255pH7.74:2013/08/27(火) 13:20:58.58 ID:KYnTlLpf
水草の達人の店(ハッピーナナ)でLED2灯使ってミニグロッソとかにチャレンジしてた水槽あったけど
先日行ったら蛍光灯に変わっててワロタw

なにもLEDで無理矢理水草やる必要なくね?
非水草水槽で省エネライトとして使うのが一番賢いと思うが
256pH7.74:2013/08/27(火) 13:43:34.22 ID:aSbl8XSN
>>250
2万kでも温白色と赤が入ってるから青いというより
観賞用としては暗いって感じ。で赤系水草がなぜか蛍光ピンクに輝く
育ちは段違いに良くなった

30cmでは誤差範囲というのは直置き前提のベースライト系だけだよ
君もバックスクリーンの話を引き合いに出してるとおり、
グラッシーレディオとかビーム角50度のを30cm距離で置いても
満遍なく照らせないだろ
50cmで計った記事なら近い数字になりそうだが

>>248
アクアスカイ602は水底で1万lx以上だから
テクニカインバータ60より何割か強い光だよ
257pH7.74:2013/08/27(火) 20:01:28.40 ID:ZJcrKfe5
初心者ですがテトラ スライドライト買いました
結構明るいれす!!(`・ω・´)
258pH7.74:2013/08/27(火) 20:17:04.02 ID:7NTDg+hu
>>254
ギラギラ感はマシになってきてると思うけど、
例えばテクニカインバーターのなんだかわからん柔らかさが好き。

>>255
蛍光灯で水草やらなきゃいけない理由もないと思うんだけど、
すっげー年配の水草歴長い人が「テクニカなら全て育つ」って言ってんだわな。
半分マユツバだけど、殆どの人がそうゆう思考回路なんだろうな。

>>256
蛍光ピンクwwなぜ。

まあ、誰か言ってたがバカみたいな文章なんでな。
基本は水槽底面から立体的に照度ポイントとるのが俺のやり方。
まさか、30cmうんぬん書いてたの>>256か?

補足だよ。せっかくだから正確な数値晒すよ。
しかし皆よく調べてんな。。。

600x300x360水槽の場合、中心直下照度。少し均してる。
アクアスカイ602 直置き13,500Lx 付属スタンド8,500
テクニカインバーター 直置き5,500Lx
259pH7.74:2013/08/27(火) 21:05:11.17 ID:aSbl8XSN
色素成分の問題じゃね?
赤い葉に蛍光色素が入ってるのか知らないけど
紫の波長に反応して光る+赤の波長でピンクに見えるんだろ
白色LEDの下で見るとただのワインレッド
260pH7.74:2013/08/27(火) 21:11:29.25 ID:KYnTlLpf
>>258
だからなんで水草水槽をLEDでやるわけ?
長所を生かす方向で物を使うのが一番賢いし自然でしょ
261pH7.74:2013/08/27(火) 21:20:25.41 ID:aSbl8XSN
スポットLEDは蛍光灯より少ない電力で高い照度を得られるという長所を
生かして水草をやるわけよ
262pH7.74:2013/08/27(火) 21:25:15.02 ID:wy6mibNz
そして食うわけよ
263pH7.74:2013/08/27(火) 21:46:01.27 ID:3gu5lfyB
lxって値は人間の目に明るく見えるかどうかの値で水草には関係ないんだよ
蛍光灯水槽とLED水槽比べてどちらが自然で美しく育ってるかを見ればよく分かる

特にスポットとかいうクソは絶対に買ってはいけない何のメリットもないただのクソなわけですよ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
チャイナLEDスポット

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg
テクニカインバーター60

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス
264pH7.74:2013/08/27(火) 21:58:07.76 ID:aSbl8XSN
ほかにはどのスレを荒らしてるの?
265pH7.74:2013/08/27(火) 22:13:15.95 ID:3gu5lfyB
大切なのは波長のバランス
単波長のLEDがクソと言われてるのはこのバランスが非常にクソだから

三波長形蛍光灯が多くの人から選ばれてるには相応のワケがあるんですねー
レイアウト水槽やコンテストなんかの参加者はみーんな蛍光灯

まっ遊びやネタでLED使うならアリだね
玄関先のザリガニ水槽とかLEDとてもいいんじゃない!
電気代も毎月100円安いしな
266pH7.74:2013/08/28(水) 00:28:32.44 ID:u9NoRXlW
LEDはアクア用品のものは高い割に開発速度も緩やかでまだ時期尚早というのは分かる。
でもNGワードを蛍光灯にしたら、すっきりしそうだね。
267pH7.74:2013/08/28(水) 00:30:46.36 ID:02ZCuud8
新製品も出るのはLEDばかり。LED化の流れは止めれないだろうね。
水草重視の人の為に蛍光灯が細々残る感じになるんじゃないかなぁ。
プリウスやミニバンがこんなに街に溢れるようになるとは当時誰も想像してなかったのと一緒。
こうなったら流れは変わらんよ・・・
268pH7.74:2013/08/28(水) 00:38:58.34 ID:ldAqOoDd
LED製品は基本使い捨てが嫌なんだよねえ、ハズレ商品の持て余し感がすごいw
家電みたいに長期保証も付いていないし、買い急ぎすぎたのでしばし静観。

もちろん今後に期待はしてるー。
269pH7.74:2013/08/28(水) 00:52:33.06 ID:eCBIHo1V
チャームさん蛍光灯の在庫処理に必死
270pH7.74:2013/08/28(水) 00:58:49.35 ID:XMPEHUOf
コトブキのフラット設置してみた。明るさとしては申し分ないね、メーカーの売り文句は信用できる。
水草の光合成への影響度については時間がたたないと解らないな。
それよりもシルバーのフレーム部とACアダプターがメチャ発熱するんだけど、こっちのほうがよほど心配。
271pH7.74:2013/08/28(水) 01:11:34.83 ID:weDPmmNz
とりあえず水草育てたいって人はLEDが主流になるだろうね。
小型&おしゃれ&水草維持可能&ゆらぎ&水温上がりにくい
発光効率だってLEDが圧倒するのも遠くは無いだろうし、価格も下がっていくだろう。

演色、水草の美しさなどを最大限に引き出したいという人が
メタハラ、蛍光灯を使う。
272pH7.74:2013/08/28(水) 01:17:12.93 ID:TH0X3Vas
>>255
うちの近所のショップもこないだ行ったらLED外してたw
どこでもオワコンなんだなLEDって
声がデカかった割にあまり流行らなかったね
しょせんステマか
273pH7.74:2013/08/28(水) 01:31:01.15 ID:GWveF+62
も の に よ る
274pH7.74:2013/08/28(水) 02:21:00.09 ID:9te0EtBM
蛍光灯キチガイの気持ちも分からんでもないがなw
残念ながらLEDが主流になる日はもうそこまで来てるんだよ


未だにガラケー使ってるオッサン見るとせつないよな
そういう事だw
275pH7.74:2013/08/28(水) 04:21:45.32 ID:M33qAJ4Y
てす
276pH7.74:2013/08/28(水) 06:39:45.93 ID:KjpzWy//
>>270
非接触の温度計とかもってないよな?
どっちも3秒以上さわれないってくらいじゃなければ大丈夫。
ちなアクアスカイのほうがよっぽどだから。

ACアダプターや本体フレームの表面温度が
室温+20度以下で安全レベル。室温+30度以下でちょっと不安レベル。
この酷暑で設置状態によって、+30度以上が多数出た模様。
277pH7.74:2013/08/28(水) 09:00:52.00 ID:XMPEHUOf
>>276
非接触の温度計は流石に持ってないです。
手で触れていられる暑さなので+20度位かも。こういう物だって事は解ったので安心しました。助かります。
お店に置いてある水槽みたいに明るくなって気分いいです。
278pH7.74:2013/08/28(水) 12:00:52.56 ID:sqekR43H
アクアは色温度高くないと水がきれいに見えないから
Ra99とかの超高演色ランプだと黄色く感じるんじゃないかね
ならべたら蛍光灯は演色性高い順に色温度低い(黄色い)のがわかる

LED:
アクアスカイ 測定値 Ra84 6760K
GEX PG 測定値 Ra89 7640K

蛍光灯:
オーシャンクリア Ra80 7800K
パルック Ra84 7200K
パンタナルホワイト Ra88 6700K
GEX AQUTE CI600 測定値 Ra89 6030K
オセアニアンホワイト Ra92 5000K

参考:
ttp://www.1023world.net/blog/水草ledライト徹底検証:情け無用のガチバトル!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/neroro_mf08/52511845.html
279pH7.74:2013/08/28(水) 21:27:25.38 ID:4YQH4o9i
LEDがなんだ!蛍光灯に蛍光あれ!!
280pH7.74:2013/08/28(水) 23:25:12.22 ID:v99WhWxV
同じレスしか見ねえなここ
ここはコピペでレスしないと駄目なのかな?
281pH7.74:2013/08/29(木) 00:29:18.14 ID:9JxbinDl
蛍光灯からLEDライトダブルにした。
これ相当明るいよ、揺らぎもあって綺麗に見える。
よく言われてるけど明るさの種類が蛍光灯とは違うね
蛍光灯は極端に言えば黄色く見え、LEDは白って感じ。LEDはなんかオシャレに見える
282pH7.74:2013/08/29(木) 00:35:37.50 ID:vEvpj9vd
蛍光灯→自然
LED→不自然

ホントこれ
283pH7.74:2013/08/29(木) 00:39:17.45 ID:pQyZD6Kl
Light Stuff 使ってる人いる?
284pH7.74:2013/08/29(木) 01:51:29.18 ID:CYPLqBxR
今、60規格用でナチュラルっぽいカラーのLEDライトは何がお勧め?
青白系、黄色系は不自然に見えちゃってなんか気持ち悪い、カラーLEDで色足しても
なんかより不自然になるし・・・もうね・・・

ショップで確認しようにも展示は小型水槽用ばかりで60以上のLEDライトが全然無いぜー
285pH7.74:2013/08/29(木) 03:21:26.82 ID:lj+nKxyG
蛍光灯でさえインバータを熱で壊しちゃうような環境で使っている俺が実用に耐えるLEDが出てくるのはいつの日か
インバータはそのままじゃまじで死ぬから配線のばして外付けにして対応してるw
286pH7.74:2013/08/29(木) 07:43:43.91 ID:oGn4LTde
蛍光灯→不自然
LED→不自然
太陽光→自然

ホントはこれ。

>>283
使ったこと無いけど、使おうとは思えなかった。
製品クオリティがとってもヤバイみたいよ。

>>284
ナチュラルの定義にもよるが・・・

つテクニカLEDライト

>>285
蛍光灯関係は感電にマヂで気をつけろ。
電気的に安全なのも、LEDのメリットか。
287pH7.74:2013/08/29(木) 08:27:38.23 ID:wLIgge9s
ネタか?
コントラストが薄くて影もできない蛍光灯が自然なわけない

>>284
白い黄色いは感じ方が人によって微妙に違うから
色温度で製品さがしなよ
6000〜10000Kで白のうち
低いと黄色
高いと青

アクアスカイ 7000K
ルシファパワー 9000K
GEX PG 7500K
クリスタルエリート 6500K、9000K、12000K、18000K他
FLX 7000K、13000K、19000K他
KR90FW 調光で3910K〜15710K
テクニカが今度だすLEDは10000Kだという話
288pH7.74:2013/08/29(木) 08:30:36.00 ID:wLIgge9s
>>283
なぜ☆を外した
289pH7.74:2013/08/29(木) 09:07:58.07 ID:vEvpj9vd
>コントラストが薄くて影もできない蛍光灯が自然なわけない

もうホントバカ
290pH7.74:2013/08/29(木) 09:38:06.41 ID:gJY0VP6s
ところで真面目な話今どき蛍光灯で水槽照らそうってマジで言ってんの?
ここでいう対象魚って一応確認するけど 熱 帯 魚 だよね
蛍光灯蛍光灯って騒いでるけどコアカとかメダカ飼うって前提なのか・・・
それとも本当に小学生が面白がって蛍光灯蛍光灯って騒いで荒らしてるだけなのか?
291pH7.74:2013/08/29(木) 09:43:55.45 ID:o7y4qpIX
日淡バカにすんなよ?
292pH7.74:2013/08/29(木) 09:44:56.93 ID:q9wl4pMx
>>286
LEDにはマジ気をつけたほうがいいぞ
LED火災が多発してる
蛍光灯と違い粗悪品が多すぎる

http://reefbuilders.com/files/2013/01/cheap-chinese-led-catches-fire-620x464.jpg

先日、アリゾナ州の幼稚園、East Valley Jewish Community Centerで火災が発生した。
火元は、水槽の周辺の損傷が激しく、アクアリウム関係の電気系統であり、唯一安価で購入した
中国製のLEDライトが疑われている。

この火災によるけが人は出なかったものの、建物の50%にも及ぶ甚大な被害を引き起こし、
スプリンクラーによる放水で多くの電化製品が使えなくなってしまった。

この幼稚園に設置されていたサンゴ水槽は、教育の一環として置かれていたようで、サンゴ、魚、
機器の一部は寄付によって揃えられた。

保母さんの中にアクアリウムの知識を持っていた方がおられ、彼女がオーバーフロー、スキマーなどを
構築したのだが、どうやら照明が不足していたようで彼女は、米インターネット通販サイトeBeyにて
75ドルの35ワットLED照明二つを購入した。

フォーラムの彼女による書き込みでわかったこの事実。彼女によるとLEDライトは上記の画像の物と同じで、
おそらくこのLEDが火災の原因だと語っている。彼女自身、罪悪感を感じており反省しているようだ。

その後、この幼稚園では、集まった寄付金を元に復旧に向けた取り組みを開始したようです。

アリゾナ州の幼稚園で中国製LED照明が原因による火災 - アクアカタリスト
ttp://aqua2ch.net/archives/22975979.html
293pH7.74:2013/08/29(木) 10:42:45.46 ID:9d5geCxL
≫286
Light☆Stuffがスペック的に安すぎるとは思ってたんだけど、どのへんが粗悪なんだろう?
≫288
☆いれた
294pH7.74:2013/08/29(木) 12:20:44.18 ID:TmbqGA6w
今時新規で蛍光灯を買う馬鹿はいないわな
295pH7.74:2013/08/29(木) 12:26:57.12 ID:DTDmFVxC
馬鹿がいるからチャームさん調子こいでるんだろ
296pH7.74:2013/08/29(木) 14:34:00.64 ID:gJY0VP6s
年間に蛍光灯が原因で起こる火災件数知ってて言ってるのかこの馬鹿は
297pH7.74:2013/08/29(木) 16:28:50.65 ID:q9wl4pMx
298pH7.74:2013/08/29(木) 16:31:39.32 ID:fZbmWSYF
太陽の模様みたいに全体を覆ってる金属はなんか意味あるの?
299pH7.74:2013/08/29(木) 16:41:52.08 ID:6Tpibxky
PC持ってるやつがなぜそんな疑問を抱くんだ
300pH7.74:2013/08/29(木) 18:02:24.41 ID:6dUu+JuE
>>292
それはLEDがどうのと言うよりかは粗悪な中国製品が悪いのでは。椅子も携帯もコインも叔父さんも爆発する国だぜ。

そして、LEDは不自然というがそれが良いんじゃないの?
ネイチャーアクアだけがアクアリウムではないし、インテリアとしての洗練度が違うよ。
301pH7.74:2013/08/29(木) 18:06:24.57 ID:6dUu+JuE
>>298
LEDの電球をみたことない?
あれは放熱用だよ。素手では触れないくらい熱くなるからね。
そしてうちの会社だと、サムソン製がやたら欠陥率が高くてムカつく。
302pH7.74:2013/08/29(木) 18:16:30.96 ID:qCvGjJZ1
おれだってな好きでLED使ってるんじゃないだよ!

使っていいなら蛍光灯使うわ!

家庭の事情で仕方なくLEDで我慢してんだよ!

そりゃ誰だって汚いLEDの光より綺麗な蛍光灯の光のがいいに決まってるだろ!
303pH7.74:2013/08/29(木) 19:23:15.84 ID:wLIgge9s
>>293
うほっ安い☆
明るいらしいけど(要)人柱だと思う
304pH7.74:2013/08/29(木) 19:55:27.61 ID:oGn4LTde
>>293
強制対流に頼りすぎて、基本的な熱対策が全くされていない。
その割に空気が流れることに対しての対策もいい加減。
特に残念だったのは途中で消費電力上げて、
その数カ月後にコンデンサとトランス変えるとか。
何も考えずに生産委託してるのが明らか。
http://www.haru-design.jp/gal/upgrade.php

PSEもちゃんと表示してるのかな?
というより、認定とれてんのかしら。
ッて感じ。

その他はここ参照
http://blogs.yahoo.co.jp/ryoukonoguchi3969/32217413.html
305pH7.74:2013/08/29(木) 20:11:34.13 ID:EojDvJ7A
LEDマニアがスペクトルを考えて作ったKR90FWのレポートが全くないのはなんで?
みんな、安物LEDばかり使ってるわけじゃないんだろ?
306pH7.74:2013/08/29(木) 20:40:31.39 ID:ffzezzKs
現状で高価格LEDにしかないメリットって水温が上がりにくいっていう点でしかない。
LEDに大金をはたくならメタハラ+クーラーorメタハラ+エアコンのほうが幸せになれる。
なにより、発展途上だから数年後には、今のハイエンドLEDがゴミ性能といわれるほどの
製品があふれるリスクだってある。お金もったいねーよ。

低価格LEDには、メタハラより安くゆらぎが再現できるとかっていうメリットも出てくる。
低価格LEDなら乗り換えもしやすいし、故障もそれほどの痛手にはならん。

LEDの性能が成熟or他には無い育成面でのメリットが出来て、
熱による故障が改善されんかぎりは高価格商品はいい選択とは思えん。

LEDに故障が多いのは事実だし。
307pH7.74:2013/08/29(木) 20:44:24.31 ID:EDueoehL
>>304
情報ありがとう。買おうかと迷ってたけど、火事こわいな。

やっぱり安かろう悪かろうか。
308pH7.74:2013/08/29(木) 22:05:16.40 ID:oGn4LTde
>>306
幸せは歩いてこないって昔から言ってんだろ。
押し売りすんな。

LEDに故障が多いんじゃなくて、
中国製の粗悪な製品を金儲けのためだけに適当に委託製造、販売してる
大馬鹿者たちが増えてることが原因だろ。
んで、安かろう悪かろうをホイホイ買って
文句言ってる奴らもどうかしてると思うけど、
知らないことを知ろうと思わない不幸せな奴が一番残念だ。

LED素子はカタログ4万時間、どんだけ長くても約4年の寿命だぜ?
実質もっと早く照度は低下していくしな。
ランプの交換もできない、電源はもっと早く劣化する。
LEDモノ買う時点で4年以内に買い替えは決まってんだよ。
309pH7.74:2013/08/29(木) 22:46:02.23 ID:wLIgge9s
4万時間は一日12時間点灯して9年ぐらいだよ

>>306
あえて高価な製品のメリット探すと
デザインと多チャンネルタイマー調光機能だろうな

それ以外はスポット形多灯の方が使い勝手がよさそうだ
色の混ざり具合とか配光の自由度とかゆらぎとか

KR90FWは短波長側のチャンネルは申し分ないんだが
長波長チャンネルも欲しかった
魚を夕闇のスペクトルで驚かせずに入眠させてやりたいぜ
310pH7.74:2013/08/29(木) 23:02:34.91 ID:299Ikowf
実際は半年一年で照度半減からの故障コンボが多いな
311pH7.74:2013/08/29(木) 23:45:46.59 ID:ffzezzKs
>>308
押し売り?どこが?
意味がわからん。

>>309
KRのデザインなんてメリットといえないくらいだろ。ブラックモデルならまだかっこいいとおもうけど。
調光機能はLEDの大きな可能性あるよね。ただまだ能力不足。現状のKRほどの能力であればあっても悪くないな程度。
いってるとおり、赤波長の調節がないから、観賞時以外は成長に特化させたスペクトルにする
といったことが出来ない。ここまでLEDが成長したら完全LED移行するよ。

スポットはいま一番故障率たかいんじゃない?
ブログとかで故障報告多いよ。一年〜2年で故障ってパターンよくみる。
312pH7.74:2013/08/29(木) 23:49:22.37 ID:hp+Vy+RU
LEDで水槽照らしてる人ってウケ狙いでしょ?
来客者を笑わせる為の体を張ったギャグ
313pH7.74:2013/08/30(金) 01:05:05.25 ID:zF08EM3M
蛍光灯の替え電球いちいち買いたくないからLEDにする
替電球地味に高いんだよ
314pH7.74:2013/08/30(金) 01:32:19.18 ID:j24Nxag9
LEDだと照度低下で本体ごと取替えだからなー
保証も照度低下じゃ交換してくれないし

その点蛍光灯だと安価で管交換すれば元通りの照度だからいいよね☆
315pH7.74:2013/08/30(金) 01:35:44.12 ID:Dspg7Rab
買い替えの値段で考えると蛍光灯のほうが有利だと思うけどなぁ
上で散々言われてるけど、中華製LEDの粗悪っぷりったらガチで相当なもんだから安物は選べないし
今はまだシェアが小さいからまともなものはかなり高価だし

10w未満とかの小さなもんだと蛍光灯は効率も寿命も落ちる上にLEDの主戦場だから安く済むのかも知れないけど
316pH7.74:2013/08/30(金) 01:44:46.97 ID:UJza5WdB
アクアの電化用品って全体的に胡散臭いの多すぎ
317pH7.74:2013/08/30(金) 07:37:50.05 ID:q88YZzFB
国内は、アクアスカイ系のSMDに頑張ってもらえればいいんじゃね?
初中級ユーザーは見栄えは気にするだろうけど
厳密にスペクトルとかエマーソン効果とか以前の問題抱えてる事多いし。
パワーLEDとかメタハラの点光源照明は、ホント一部のヲタが好むくらいで
照明メーカーも利益になんねーんだよ。
いいものをもっともっと出してほしい、開発してほしいと思うんなら
ダメとか買うなとか言う前に、肯定的な意見出して盛り上げろや。

国外ならいいのもある。

http://www.aquaillumination.com/vega/#weather
http://www.zetlight.com/index.php/component/content/article?id=46

コレは、どっちが本家かよくわからん。
http://www.acanlighting.com/index.php?option=com_content&view=article&id=79&Itemid=27
318pH7.74:2013/08/30(金) 07:46:02.42 ID:9QsI7+Dg
>>311
以前のスポットLEDはヒートシンクとの密着性が悪かったり
レンズの耐久性が悪かったりしてたという記事(1.023)読んでたので
そのへん、こなれてきてるものを探した方がいいだろうな

1、2年で壊れても、メタハラの交換球以下の値段で
照度と涼しさが両立できるメリットはあるよ
319pH7.74:2013/08/30(金) 07:52:32.86 ID:3RgESctV
ごめん、メタハラと比べるのはさすが無理だわ、値段云々じゃ無くメタハラが必要だから使う感じだ
自分はLEDは蛍光灯の代替品だね、まあまだ色が悪くて観賞用には使えないけど、高級品なら綺麗なのかな。
320pH7.74:2013/08/30(金) 08:19:01.66 ID:9QsI7+Dg
全否定とかひとくくりばっかりで参考にならんレス多いな
321pH7.74:2013/08/30(金) 09:17:36.89 ID:6/IfwoEq
蛍光灯ねぇ
そんな時代もあったね
322pH7.74:2013/08/30(金) 09:35:11.51 ID:AhPFFa7v
あと10年したら蛍光灯って何ですか、って真顔で聞かれると思う
323pH7.74:2013/08/30(金) 11:05:39.92 ID:7YajB5Y6
LEDって結局1本じゃ足りないから買い足してる奴が殆どだと思うけど
アダプタが糞邪魔なんだがお前らどうしてるの?
タコ足の更にタコ足みたいにしてるのか?

アダプタ自体クソ熱いから密着させたくないし
本体は目玉焼き焼けそうだし
マジ怖いわw
324pH7.74:2013/08/30(金) 11:29:50.09 ID:M/prOeZ4
3灯蛍光灯と併用しているが揺らぎも出るし明るいわで満足だ。
本体は熱くないがアダプターは熱もつね。LEDは試しに買ったゼンスイシュリンプホワイト
325pH7.74:2013/08/30(金) 13:59:25.92 ID:egBqcKEs
Grassy LeDio RS122のフレッシュホワイト使ってる人いる?
30キューブに設置してみようと思ってるんだけど
326pH7.74:2013/08/30(金) 14:00:24.16 ID:6/IfwoEq
もう蛍光灯の明りそのものが世の中から消えつつあるからな・・・

蛍光灯は熱効率が悪くてもそれしかなかったから仕方なく使ってた感があったけど
もうアクアに限らずいろんな場所からなくなってる
327pH7.74:2013/08/30(金) 14:26:48.25 ID:AFtiGaQe
          ____
       / \  /\  時代はLED(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \  
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
328pH7.74:2013/08/30(金) 15:02:17.18 ID:8We11LoX
時代はそらもうエコよ
329pH7.74:2013/08/30(金) 15:42:46.31 ID:RTCqZPUW
蛍光灯とかLEDとか片方しか使ってないのは情弱
時代は両乗せ
330pH7.74:2013/08/30(金) 15:53:26.34 ID:7YajB5Y6
甘いな
通は夏場はLED(+リフトアップ蛍光灯もあり)
冬は蛍光灯直置きのみよ

もう押し入れは予備のフィルターやらライトやらで溢れかえってるぜww
331pH7.74:2013/08/30(金) 16:14:40.23 ID:NcQ5Vfz7
蛍光灯使ってたらLEDいらなくないですか?
せっかく蛍光灯で美しく水草照らしてるのにLEDつけたら薄汚い擬似白色が上に乗って台無しになっちゃいます><
買い足すならLEDでなく蛍光灯が正しいセレクトですよ
332pH7.74:2013/08/30(金) 16:20:38.90 ID:zF08EM3M
LED下げって蛍光灯関連業者としか思えない
333pH7.74:2013/08/30(金) 16:26:52.72 ID:NcQ5Vfz7
使える道具ならアゲアゲでいいですけどLEDのように誰が見ても使えないゴミを必死こいてアゲてるのアホはとても業者臭いですね^^;
334pH7.74:2013/08/30(金) 16:45:27.34 ID:CKBYPLdQ
モリタポ購入者個人情報流出で続々と企業がステマ、ネガ、情報操作など判明したの
だから当然業者が紛れ込んでても不思議ではない。
そもそも普通一般人ならこんな必死になってまで論争しない、
企業は死活問題だからそりゃLEDなんて叩くしかないだろ
335pH7.74:2013/08/30(金) 16:47:56.54 ID:AhPFFa7v
液晶なんて糞ブラウン管テレビこそ至高と言っていた
アナログ厨は消えて無くなったけどな
蛍光灯厨も消えて無くなる
336pH7.74:2013/08/30(金) 17:01:41.30 ID:HA7FTsGC
いつまで喧嘩してんの
337pH7.74:2013/08/30(金) 17:03:49.37 ID:7YajB5Y6
>>331
俺は水草水槽だからね
テクニカといえども夏場はリフトアップしちゃうと1本じゃ足りないのよね
だから真ん中にリフトアップ蛍光灯
そして後景草の真上にLEDでサポート

夏は本当嫌だわ
早く寒くならねえかな
338pH7.74:2013/08/30(金) 17:06:29.56 ID:RTCqZPUW
水温が蛍光灯で上がるLEDで上がる3台の外部で上がる茹で上がる
339pH7.74:2013/08/30(金) 17:09:38.75 ID:CvdagHHg
貼れ!って言われてる気がしたので

水槽用LEDライトと言えば私はCrystal Aqua!
水槽用LEDライトならCrystal Aqua!
Crystal Aquaさんの水槽用LEDライトがいい!
水槽用LEDライトならCrystal Aquaさん!
水槽用LEDライトのCrystal Aquaがとてもいい!!
水槽用LEDライトをお探しなら【Crystal Aqua】は高評価らしい
水槽用LEDライト 通販専門店ならCrystal Aquaですね!
水槽用LEDライトを買うなら「Crystal Aqua」
340pH7.74:2013/08/30(金) 19:48:16.30 ID:OscIVxE5
>>315

初中級あたりが、60cm規格を使う様なケースに限ればそうでもない。
T5、4灯の蛍光灯本体と球の交換費を考えると、アクアスカイ602辺りなら
十分にLEDが安くなる。電気代まで考えるとなおさら。
341pH7.74:2013/08/30(金) 20:28:53.36 ID:q88YZzFB
>>324
シュリンプホワイトどーよ?
ホントに赤色際立つか?
なんかスペクトル見てもハテナな部分多すぎて手を出せなかったぜ。

ちなみに単なるホワイトは残念だった。省エネ過ぎ。

あと忠告だけど、そのLEDのスイッチはなるべく使うな。
電源タップとかのスイッチで元から切れ。
アダプターもかなりアレだから、暑い季節は変なところに置くな。
342pH7.74:2013/08/30(金) 22:00:06.15 ID:M/prOeZ4
>>341
60ワイドに蛍光灯は興和12000K RB37 スドーのトロピカルレッドを使ってサブにシュリンプホワイトでまぁ赤は問題無い。
単体で使うなら三台必要かも?色味は単体だと緑が強く出るような感じだね。基本的に白いけど。
スイッチは気をつける、ありがとう。
343pH7.74:2013/08/30(金) 22:45:44.97 ID:q88YZzFB
>>342
興和か。テクニカレフクリアーでダメだったら手を出そうと思ってたが。
それにサブでシュリンプホワイトなら問題無さそうだな。
シュリンプホワイトで緑なのか?確かに緑の波長が盛り上がってるけど、
そうゆうもんなのか。
おkさんくす。ちょっと興味が出てきたわ。
344pH7.74:2013/08/31(土) 00:29:02.40 ID:sVveW2u9
>>340
アクアスカイって放熱不足で数年後には悲惨なことになってそうな気がしない?
602の30w×2であの形状は無理があるように見えるんだけど
345pH7.74:2013/08/31(土) 01:31:49.31 ID:dXTdgNbc
そもそも602ごときでT5の24W×4灯と比べる事自体おバカで無知な話
うちでT5の4灯使ってるけどアクアスカイの薄暗くて気味悪い色見ちゃうとLEDに変える気になんて一切ならんよw

昨日も言ったけどLEDの半年一年の照度低下や故障で本体ごとの交換考えるとT5の交換球なんて安いもん
管は1年半から2年は普通にもつしな、チャームさんでセールやってる時にまとめて買えばよい

T5は熱ぜんぜん大してた事ないぜ、LEDは火傷や焦げるぐらいの超高熱になるけどなw
まあシダ病対策にはクーラー必要だしな
夏の暑さで水草がヘタることもない

×テクニカをリフトアップしてLEDを併用する
○テクニカをリフトアップせずクーラーを設置する
◎さらにテクニカをもう1台チャームで買う

これが正解

↓602
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg

↓テクニカ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
346pH7.74:2013/08/31(土) 01:40:48.13 ID:05QhuGV7
テクニカの本体内部あんなスカスカなのになんであんな高いの?
あのメーカーだけ飛び抜けて高額なんだが
347pH7.74:2013/08/31(土) 01:52:04.56 ID:dXTdgNbc
>>346
・高純度アルミボディ
・国内生産
・国産部品
・高耐久

高いのには高いだけの理由があり、LEDにはない実績が多々ある
中国人が粗悪な中国部品使って適当に組み立てたLEDとはモノが違うのだよ
使えば決して高額ではないことがすぐに分かる
チャームさんでセール狙って買ってみろ
348pH7.74:2013/08/31(土) 01:53:50.98 ID:17FzX8mt
だまれ
349pH7.74:2013/08/31(土) 01:58:09.67 ID:qcmisz7U
何で毎日喧嘩してんのさ
蛍光灯信者は蛍光灯スレに帰れよ
350pH7.74:2013/08/31(土) 02:02:27.86 ID:g6yRe36b
LEDが全部優れているって分けじゃあないしね、そこは比較として持ち出す分には良いと思うけど、
なんていうか聞く耳持たない連中が騒ぎまくってるからスレとして機能しないんだよなあ・・・
351pH7.74:2013/08/31(土) 02:05:54.66 ID:Ikl2A3AV
テクニカインバータは生産終了して9月からLED化
高照度化して同程度の色合い
352pH7.74:2013/08/31(土) 02:12:45.21 ID:qcmisz7U
じゃあ予備にポチっておくか
353pH7.74:2013/08/31(土) 02:27:24.60 ID:UZvPG+J1
>>350
一部が嘘つきまくったせいでこうなった


・自称有限会社社長(笑) 平日昼間に社長室(笑) から怒涛の書き込み
 自慢の中華スポット8つの90水槽帰宅後うpを約束するも
 あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

・自慢のアクアスカイ水草画像うpするLED厨
 しかしexifからねつ造であることが瞬時にばれ涙目逃走

・東京サンマリンの水草はほぼ全てがLEDで育成されてると熱く語るLED厨
 スレにサンマリン行った奴が現れ、実際はほぼ全てが蛍光灯であることが判明
 LED厨涙目逃走

・水草に力を入れてるショップは今はLEDだよと熱く語るLED厨
 水草の達人が経営するハッピーナナでは
 LEDを使った水草水槽が20キューブ1つしかないことが判明(現在は蛍光灯にチェンジ)
 LED厨涙目逃走


正直バカなんじゃないかと思うw
354pH7.74:2013/08/31(土) 02:31:04.06 ID:dXTdgNbc
>>352
急いで買わんでも大丈夫
生産終了じゃなくて在庫があるうちは生産止めるだけ
LEDはアクアスカイやマメエコのように大爆死するね
とてもじゃないがアクアでLEDはその特性から使い物にならない
355pH7.74:2013/08/31(土) 02:34:12.89 ID:mLWsMTSa
>>335
色再現に関してはブラウン管の方が上ですぜ

クリップライト900円+1000lmLED電球1500円の買ったったwwwwww
安くて必要に応じて追加できるのはいい
356pH7.74:2013/08/31(土) 02:46:54.49 ID:dXTdgNbc
>>353
>あまりに汚い水槽のためうpせず涙目逃走

過去ログアサルト分かるけど社長はそのあまりに汚い水槽ちょこっとだけうpしたこと1度だけあったのよ
ボロカスに叩かれて即効消したけど
当時たまたまちょこっと見れたけどそりゃもう酷い有り様だった
チャイナスポット恥ずかしげもなくいくつも汚くぶら下げてさ
ドブみたいな汚くハゲ散らかした水草をLEDでこれでもかってぐらい照らした白いウンコみたいな水槽だった
モニターも前で腹抱えて笑ったよ

あとT5で育てたひとんちのサンゴ水槽をブログまで作って「自分とこのLED水槽です!」って写真を自慢気にうpしたカス野郎もいたな

LED厨ってとんでもないバカとステマばっかりなんだよね
まともに話出来なくて困ったもんだよ

>>355
安さだけを求めてそういう使い方は正しいね
大手家電LEDはアクアLEDより信頼性や耐久性高い
357pH7.74:2013/08/31(土) 02:54:57.19 ID:/miJfJWP
蛍光灯貧乏のしつこさは異常
358pH7.74:2013/08/31(土) 03:05:29.91 ID:9pxBQDOm
rs122使ってる人いないかな。製品自体はかなりよさげなんだけど、やっぱりポンと出せる金額じゃないんだよな。
359pH7.74:2013/08/31(土) 03:33:31.67 ID:sVveW2u9
>>346
品質にこだわってるのと市場規模の小ささの問題でしょ
360pH7.74:2013/08/31(土) 03:43:58.94 ID:O4xEQBC1
アクアスカイって見た目のオサレ感だけが売りだと思うの

でもさ、一人で楽しむ友達居ない俺には無用なんだよね
自己満足だけなら店に展示してあるの見るだけで十分
361pH7.74:2013/08/31(土) 03:46:16.33 ID:mLWsMTSa
LEDの利点は長寿命、省電力、発熱が少ないこと
色温度だなんだとこだわるならまだ蛍光灯の方がいいと思う
LEDは発展途上でこれから良いものが出てくる
売る側は煽って売るし、企業はコスト面から採用するけどアクアは趣味だからね
362pH7.74:2013/08/31(土) 03:47:55.35 ID:rkkJyj35
363pH7.74:2013/08/31(土) 04:07:09.76 ID:C4VpzASr
チャームさん必死
364pH7.74:2013/08/31(土) 04:09:38.75 ID:sVveW2u9
>>361
発熱はLEDのほうが少ないとはいえぶっちゃけ大差ないよ
蛍光灯は放熱考えてないから直接触るとくっそあつくて
LEDは放熱対策必須だから熱が分散してあつくないように感じちゃってるんじゃないかな
水面から熱源が離れるって意味ではLEDが圧勝だけど

個人的にはLEDが熱に弱いってのが最悪なんだよなぁ
午後5時から0時まで照明つけて、消灯後は水槽に遮光するためにカバー掛けてるんだけど
5時にカバーはがせないからLEDにしたら絶対に熱がこもって素子が死ぬw
365pH7.74:2013/08/31(土) 05:26:25.00 ID:U2ReZiQ1
Grassy LeDioフレッシュホワイト使ってるけど
魚の色は綺麗だし水草ガンガン育ってる
コントラスト高いから水面のゆらぎや影が出るのも良い
逆にフラットな光が好きな人は蛍光灯使えばいいんじゃないの
366pH7.74:2013/08/31(土) 07:47:31.50 ID:/ykHQkzB
>>346
はっきりしたことは知ってても言えないけど、
水槽と全く関係ない大手メーカーが設計開発で気合入れて作ったんだよ。
だから水槽に対するデザインなんて二の次で
水上照明として機能優先で作られた結果がアレなんだよ。
パーツに関しては高品質使ってたり一部劣化版になったりして
部品の使い方も普通じゃないやり方してる。
見た目だけ気にしなければとんでもない物だったんだよ当時は。
だからあの値段でも買う奴がいて、値段もさがんねんだ。

ちなみにもう作ってないよ。
ちゃんとしたところから聞いた話だから、嘘だったら俺が泣く。
367pH7.74:2013/08/31(土) 07:55:32.41 ID:/ykHQkzB
>>364
カバーなんてかけたら、蛍光灯でもやられてくぜ?
ひょっとして、配線引き回してってやつか??

わかってるようだから364宛ではないが、
水槽用LED照明と蛍光灯の仕様上大きな違いは、
本体に電源が内蔵されているかされていないか。

電源が別体だからアクアスカイのような形状が可能で、
同じ全体消費電力ならなら照明本体の発熱量はLED照明の方が低い。
(玉のlm/wが100前後、電源のPFが80%と仮定して)
その代わりアダプターの発熱が激しいけどな。

蛍光灯はその分内部にスペースを持つけど
蛍光灯の安定器やら何やらは放熱がよい状態だからちゃんとした設計なら
アクアやゼンスのアダプターのように樹脂に覆われていて
アッチッチで困ったということは少ない。

10W程度のLED照明なら何も考えず好きなようにするといいが、
60規格で30W超えてくるようなLED照明は扱いが難しい。
368pH7.74:2013/08/31(土) 11:35:35.84 ID:UZvPG+J1
↓みたいな感じで蛍光灯と違って水槽全体照らせないのが一番キツイ
http://www.shopping-charm.jp/pic/161/161556-3.jpg
有茎草伸びてきたらてっぺんには光当たらないし
光の性質上、下葉にも光当たらないし
どうにもならん
369pH7.74:2013/08/31(土) 12:43:19.89 ID:RA3+XyWL
こういうのは普段は蛍光灯とメタハラで育てて展示のときだけLED置いてるだけだからな
馬鹿なLED信者はそこらへん理解できてないんだろうけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/aqua_catalyst/imgs/3/9/39f14e6f.jpg
370pH7.74:2013/08/31(土) 12:47:30.49 ID:C4VpzASr
LEDスレに張り付いてる貧乏人の必死さが哀れすぎる
371pH7.74:2013/08/31(土) 12:54:47.35 ID:h4lBNLhy
>>368
レンズで集光しているならともかく、アクアスカイとかならてっぺんに光が当たらないなんてことは
ありえなくない?120度くらいでしょ?
まずどんな端でも水槽の四隅でない限り絶対にあたる。
少なくとも15センチくらいは水面から離すから前後に25センチずつ。
合計50センチくらいには当たるはず。
60センチ規格水槽の奥行30センチくらいは当たらないわけがない。
60ワイドなら光量的に602が当たり前になってくるから奥行45センチだって十分届く。

レンズで集光しているスポットなら多灯が前提の商品なんだから、
照らしきれないなんて嘆くのがお門違い。

LEDやメタハラだと下葉が落ちやすいのは事実だね
でもどうにもならないのはメタハラやLEDの特性の理解度が低いだけじゃない?

コンテストで通用するレベルで密生させたら蛍光灯でもいずれ下葉は落ちる。
ピンチカットばっかで差し戻しをサボってたら無理だよ。
じょじょにトリミング位置を上げるとか、トリミング角度をちゃんとすれば
メタハラだって密生は十分可能だし、コンテスト上位者は当然のようにやってるよ。

できる人がいるのに、あなたができないというのは単純にあなたの技術不足ではないでしょうかね。
蛍光灯ならそのハードルが幾分下がるだけのことでしょう。
372pH7.74:2013/08/31(土) 12:58:13.44 ID:h4lBNLhy
>>369
その水槽についてはどのように育成したかはわかんないけど、
ずっとLEDで維持している水槽を展示している店はあるでしょ。

ある程度通ってればそれくらいわかるよ。
営業時間が10時間くらいあるんだし、閉店時間に蛍光灯で照らしたところで
弊害にしかならないだろうしね。
373pH7.74:2013/08/31(土) 13:01:37.76 ID:RA3+XyWL
結局出てくるのはLED本体性能のこと以外のエクスキューズばかりだな
374pH7.74:2013/08/31(土) 13:02:25.69 ID:UZvPG+J1
>蛍光灯ならそのハードルが幾分下がるだけのことでしょう。
自分で 蛍光灯>LEDって書いてるじゃん
長々書いたけど結局これが言いたかったのか

あと世の中にはアクアスカイ以外にもぁアクア用LEDはいっぱいあるんだぞ
お前なんかずれてる
375pH7.74:2013/08/31(土) 13:10:51.59 ID:h4lBNLhy
>>374
育成面では蛍光灯>LEDだと思いますよ。
ただあなたの「てっぺんに光が当たらない」ってのはおかしいとおもうし、
どうにもならないわけではないでしょ。って言いたいのです。

アクア用LEDはたくさんありますね。中にはあなたの言っているようにてっぺんに
当たらない粗悪な商品があるかもしれません。
しかしちゃんと当たる製品を選ばないあなたに落ち度があるのであって、
LED照明全般に言える欠点ではないでしょう。
もしあなたの使っているLEDだと光があたらないということであれば、あなたの使っている商品は
水槽に適していないLEDですね。ってことになるだけです。
376pH7.74:2013/08/31(土) 13:12:20.62 ID:qHnQqzmr
短く要点をまとめる能力も必要だぞ
377pH7.74:2013/08/31(土) 13:19:44.95 ID:UZvPG+J1
だからさぁ
水草育成を売りにしてるエーハ7Wやルシファプランツやコトブキフラットやグラッシーやらなんやら
これらはてっぺんにも下葉にも光当たらんのよ
アクアスカイだって下葉には当たらんでしょ
んでこれらを使ってる場合の具体的な解決策をかいてよ

>ずっとLEDで維持している水槽を展示している店はあるでしょ。
この店のブログも貼って
378pH7.74:2013/08/31(土) 13:22:50.49 ID:H/VqT6fB
(゜∇゜)一生やってろよ
379pH7.74:2013/08/31(土) 13:36:40.19 ID:h4lBNLhy
>>377
エーハ7Wはレンズは使ってないがスポットでしょ。
横長の水槽の両端を照らすのは無理があるのは当然。

ルシファプランツは照射角120度。論理的に当たらないわけがないと思うのですが。
アクアスカイと何ら変わりありません。アクアスカイで維持で十分維持できてる人がいるでしょう。
コトブキフラットは照射角は書いてないが、この手の商品は120度前後なのが予想できます。
光量が足りないのと混同していませんか?
グラッシーRS122あたりはスポットだし、レンズで集光してる。一灯で照らしきれないのは当たり前でしょう。
一灯でどうにかしようってのがそもそもの間違い。

具体的な解決策はすでに書いてあります。
>コンテストで通用するレベルで密生させたら蛍光灯でもいずれ下葉は落ちる。
ピンチカットばっかで差し戻しをサボってたら無理だよ。
じょじょにトリミング位置を上げるとか、トリミング角度をちゃんとすれば
メタハラだって密生は十分可能だし、コンテスト上位者は当然のようにやってるよ。


ずっとLEDで維持している店のブログを張ったところで、なんの証明にもならんでしょ。
無意味ですね。
380pH7.74:2013/08/31(土) 13:40:45.18 ID:cuR3w+ta
もういい・・・もう休むんだ・・・
君が糞高い役立たずLEDを買ってしまった自分自身を認めたくない気持ちはわかる・・・
認めたら負けだもんな・・・だけどな、全ては敗北から始まるんだよ
381pH7.74:2013/08/31(土) 13:42:48.84 ID:UZvPG+J1
一つも使ったことねえんじゃねえか
バカかお前w

http://blog-imgs-55.fc2.com/a/q/u/aquarius1234/DSCF4265.jpg
世間ではこれを120度って言うんだな
いやぁ勉強になるなこのスレは

あと能書きいいから早くブログ貼ってね
それともまた嘘?
382pH7.74:2013/08/31(土) 13:45:50.36 ID:/ykHQkzB
377の言ってることは理解に苦しむ。
社長ネタもわけわからんからもう書き込むなよ。さっさと忘れろ。

下葉に当たらんて具体的にどう云う状態よ?
アクアスカイが下葉に当たらないってどう云う状態よ?
上にも下にも当たる状態にできる照明ってどんなのよ?

アクアフォレストにLEDで維持してる水槽いっぱいあったよ。
うちの水槽だって去年からずっとLEDだけだしな。
フルスペも擬似白色も高演色も色々使ったけど、
水質や水槽内環境改善させてからヘアーグラス順調。
コケ掃除も1ヶ月に1回程度だ。栄養ちょっとでも多くなると
成長速すぎて困る。光合成も油膜やらサブフィルター詰まって困るわ。

とにかく照明だけをひきい合いに出して、
水草をどうこう言ってんじゃねえ。
383pH7.74:2013/08/31(土) 13:56:28.63 ID:KB1uZuSn
>>381
水槽の左側半分真っ暗じゃねえか・・・
これがLEDの現実か・・・
384pH7.74:2013/08/31(土) 13:57:23.20 ID:h4lBNLhy
>>381
アクアスカイつかってますが。
アクアスカイで事足りてるので、ほかのLEDを無駄に買ったりはしないですよ。

角度については、紙などを当てないと厳密な事はわからないでしょう。
あなたはこの画像のどこをみて、角度が足りないと判断しているんですか?
どちらかといえば、前面のガラスの上のほうが明るくなっていることから照射角は足りていると私は判断します。
後面の一番上は角度的に120度じゃ足りないのは当然でしょう。
蛍光灯一本をこの位置において後ろまで照らせないのと同じです。
しかも光量が足りていません。カメラの感度でも見え方は大きく変わるので一概にはいえませんけど。
写真と人の目ではまったく見え方がちがいますよ。
385pH7.74:2013/08/31(土) 14:00:21.14 ID:UZvPG+J1
知らねえんだったら書くなボケが
それを世間では知ったかって言うんだよド低脳
386pH7.74:2013/08/31(土) 14:08:51.12 ID:x5IWNjC/
LED信者ってこんなのばっか
387pH7.74:2013/08/31(土) 14:15:48.83 ID:/ykHQkzB
>>381
ルシファひきあいにだすんじゃねえwwww
アレははっきりいって残念な子。
責められても文句言えん。

ルシファが全然ダメな理由な。

まず、LED基板がかなり深い溝の中に設置されてること。
両側に壁立ってたら光も広がんねー。
メーカーもそれを知ってか、2方向偏光板を入れてるんだが、
これが透過率を下げて直下照度を下げるという曲者。
したがって、広がらない下明るくならない。

ただ、利点としては細いんだな。T5感覚で4本くらい増設してほしい。
あるいは12000Kで比較的きれいな色味なので、サブでいい。

まあ、俺も自分の水槽では使う気になれん。
388pH7.74:2013/08/31(土) 14:16:00.58 ID:h4lBNLhy
ちなみに>>381はルシファーの60センチ20Wかな?

広く照らすことに関しては蛍光灯>LEDなのは一目瞭然なのは当然だけど、
20W蛍光灯一本で影にならずてらせるの?
389pH7.74:2013/08/31(土) 14:18:18.21 ID:uA0ByXUV
>>385
何切れてんだよカスw
390pH7.74:2013/08/31(土) 14:19:56.74 ID:wT5RL6oM
60cm位の水槽を立てようと考えてるんだけど、吊り下LEDなら何がいいかな
391pH7.74:2013/08/31(土) 14:29:30.56 ID:kltbJPG0
>>381
これはワロタ
392pH7.74:2013/08/31(土) 14:50:58.42 ID:svTEJyPf
俺も>>381ワロタw  LEDが糞っていう意味ではなく、>>381の書き方は御幣がありすぎるという意味でww
@これは60センチワイド水槽 それを20Wとか最初から無理がある
A倍の消費電力のテクニカ2灯でこの程度
http://aquarius1234.blog.fc2.com/img/DSCF4269.jpg/
これが元ブログ
http://aquarius1234.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
倍の電気つかってこの程度の差ならLED糞だっていう解釈になんのおかしくね?ww
393pH7.74:2013/08/31(土) 15:15:01.24 ID:TpzMIkZ7
>>392
このブログに載ってる水槽奥行45?
横からだと結局蛍光灯でも光量全然足りねーじゃん。
LEDだの蛍光灯だのいう以前の問題だな。
最近なんかダブル載せが当たり前でしょ
水草やるなら蛍光灯ダブルでも良いし、片方をLEDって使い分け
394pH7.74:2013/08/31(土) 15:18:43.73 ID:FnkN3hyX
奥行き45だな。

ってかアクアスカイ601発売以前の商品なんだろ?
当時の産廃LED を引っ張ってくる辺り流石だな。
395pH7.74:2013/08/31(土) 17:02:25.93 ID:Ikl2A3AV
蛍光灯ウソツキID:UZvPG+J1が都合のいい写真だけ選んで暴れてるだけじゃん

蛍光灯は照度でも育ちでも劣る
演色性は発光効率を下げない限り同じ程度にしかならない

利点は色温度が選びやすいことと、短波長側のバランスの良さ
そこ以外見当たらない
396pH7.74:2013/08/31(土) 17:34:12.39 ID:WZjxObDs
テクニカLEDだけど
ttp://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-1144.html
店舗に行ったら、
ここの一枚目の画像通りの色だった。
キューバとモスが黄緑で元気なさそう。

まだ、試作品なのかな?
GEX PGは鮮やかだったよ。
397pH7.74:2013/08/31(土) 19:54:42.70 ID:Ikl2A3AV
http://aquarius1234.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
このブログでもテクニカインバータは黄色いから
今度のLEDもそれに合わせて作ったと言う記事のとおりじゃないか
398pH7.74:2013/08/31(土) 20:47:00.15 ID:uWS6uIWk
LED使っているのは流行に流されやすいガキ
399pH7.74:2013/08/31(土) 21:08:25.23 ID:svTEJyPf
新しいものを頑なに認めようとしない人間になるくらいならガキのほうがましだわなw
400pH7.74:2013/08/31(土) 21:28:44.53 ID:WwBnGx17
rs122にするか、フラットLED2灯にするか、かなら迷うわ。
401pH7.74:2013/08/31(土) 21:40:25.95 ID:g6yRe36b
蛍光灯の代替というならLEDよりCCFLに期待してるけどねー、
LEDは使い捨てだけど蛍光灯は30年前の今でも普通に現役だし捨てるのもったいないw
LEDは何かの代わりじゃなくてLEDにしかできない使い方とか出てくるといいなーと。
402pH7.74:2013/08/31(土) 23:11:30.12 ID:qcmisz7U
CCFLとはなんぞって調べたらアクアリウム用の製品も出てるんだね
403pH7.74:2013/08/31(土) 23:46:02.81 ID:/miJfJWP
趣味の世界に手が出ない製品があるからって
そのスレまで乗り込んできて荒らすような貧乏人にはなりたくないよね
404pH7.74:2013/08/31(土) 23:48:05.50 ID:7zKqH9bB
>>381
これはこれで味があるね(半笑
405pH7.74:2013/08/31(土) 23:56:03.49 ID:/miJfJWP
蛍光灯とかもう引きこもりの貧乏無職しか使ってないのだろ
406pH7.74:2013/09/01(日) 00:12:13.91 ID:AVHVSH48
なんかLED水槽って台所の三角コーナーみたいだ(*´・д・)(・д・`*)ネー
407pH7.74:2013/09/01(日) 00:22:33.17 ID:2R71NQWL
CCFLは寒さが苦手だから厳冬の日本海ではあれだが
蛍光灯の交換球としても手に入るはずよ?

なんで使用者の書き込みがないのか
人柱待ってるんだけどな

俺も短波長のことを考えてCCFLにも期待してたけど
去年あたりから全然進展を聞かないね

>LEDにしかできない使い方
だからスポットだよスポット
高照度で省エネで安くてスリリング
壊れても面白いじゃないの爆発するわけじゃねーし
408pH7.74:2013/09/01(日) 00:23:45.68 ID:Dyi6f2Xq
まあ好きなの使えばいいじゃんよ。

しかし地元はLEDライトを使ったレイアウト水槽がほとんど無い、商品自体は触れるのに
なぜ水槽にセットしないかなあ・・・売るつもりがないんだろうか。

色に不満がある人多いみたいだし実物見て買いたい、都内周辺で良いところ無いかな。
409pH7.74:2013/09/01(日) 00:29:36.30 ID:AVHVSH48
LEDを水槽にセットすると色が汚いのと水草の育ちがしょぼいのがバレちゃうからセットできないんだよ
410pH7.74:2013/09/01(日) 00:30:06.40 ID:2R71NQWL
色温度という重大問題をメーカーの感で決めちゃってるからなあ
LEDのこれからは高性能化じゃなくてラインナップ拡充路線だろう
411pH7.74:2013/09/01(日) 01:10:21.47 ID:Lq+Rxam7
http://seikasuisoubu.jugem.jp/?eid=307
LEDでもここまで綺麗に育成できてるよ
俺はここまで綺麗にできないけど
色は独特だけど、これも一つの特徴じゃん。俺は好きだよ
412pH7.74:2013/09/01(日) 01:11:05.23 ID:Lq+Rxam7
http://seikasuisoubu.jugem.jp/?eid=307
LEDでもここまで綺麗に育成できてるよ
俺はここまで綺麗にできないけど
色は独特だけど、これも一つの特徴じゃん。俺は好きだよ
413pH7.74:2013/09/01(日) 01:15:11.62 ID:sWFuDmQ0
水槽学部ってなんかすごい
414pH7.74:2013/09/01(日) 01:15:50.40 ID:hwRRZFAY
LEDにしか表現できないのは幻想的な水の揺らぎ
太陽光が水面に照ってるみたいに綺麗な水の揺らぎが水槽周辺にできる
415pH7.74:2013/09/01(日) 01:40:50.35 ID:AVHVSH48
揺らぎはメタハラのが綺麗じゃね?w
あとスポット蛍光灯でも揺らぐよ
LEDの汚い人工的な揺らぎみたいではなく自然に柔らかく揺らぐのが蛍光灯スポットの特徴
416pH7.74:2013/09/01(日) 01:53:18.12 ID:mgX7XOo1
30キューブは消費電力と値段からして蛍光灯その他含めてもアクアスカイ一択だよな
417pH7.74:2013/09/01(日) 01:57:20.15 ID:2R71NQWL
>>387
理由とか構造からの推測はいいよ
結果的に照度が高ければ使える

20Wで蛍光灯3本分の照度だと公式発表されているから
違うと言うなら設置して水底照度を計ってくれりゃいいんだ
418pH7.74:2013/09/01(日) 02:00:56.60 ID:QV5C7SUm
アクアスカイアクアスカイって言うけど
これってどんな水槽にも乗るの?
キューブガーデンのみじゃないのかね
419pH7.74:2013/09/01(日) 02:08:35.33 ID:mgX7XOo1
厚さが6mm〜5mmなら大丈夫なはず
うちのテトラのGA-60に601しっかり載ってるし
まあ駄目なら自作で吊り下げればよろし
420pH7.74:2013/09/01(日) 02:12:20.74 ID:Lq+Rxam7
>>417
3本分はぜったいないな。せいぜい1,5程度
LEDは蛍光灯の七掛けくらいって思ってる。
421pH7.74:2013/09/01(日) 02:15:21.15 ID:Lq+Rxam7
>>416
ヴォルテスつかってるけど揺らぎなんてほとんどねーよ
超絶に美化した表現をするなら「自然に柔らかく」といえるのかもしれんがな

蛍光灯が好きなんだろうが、ちょっといいすぎだろ
422pH7.74:2013/09/01(日) 02:19:17.40 ID:QV5C7SUm
>>419
嫌だそんなバクチみたいなのw
どっちにしろ近くで売ってるとこ潰れちゃったし
チャームで買える中で水草水槽に使えるLEDないの?

60×45×45でテクニカ2灯が1本余ってるからそれと
あともう1本は買わなきゃならん
一応最有力候補はお約束のニッソーカラーライトなんだけど
423pH7.74:2013/09/01(日) 02:20:02.18 ID:131syA/b
>>416
安さならヴォルテスやエーハ3灯のが安い
消費電力ならフォリア
アクアスカイ(爆笑)じゃこういう風にはいかないだよな
http://ownerpet.com/up/renew/imgs/2/20130512/19583394.jpg

むしろLEDを選択すること自体ありえないだけど
えっとギャグなの?罰ゲームなの?
424pH7.74:2013/09/01(日) 02:21:43.78 ID:2R71NQWL
それ主観だろ
425pH7.74:2013/09/01(日) 02:22:30.79 ID:2R71NQWL
ごめん安価わすれた
>>420さん
426pH7.74:2013/09/01(日) 02:29:21.71 ID:Lq+Rxam7
>>424
うん。主観だぞ。
427pH7.74:2013/09/01(日) 02:29:53.26 ID:Lq+Rxam7
ちなみに>>421のアンカまちがえてるわ。>>415
428pH7.74:2013/09/01(日) 02:37:09.72 ID:Lq+Rxam7
>>423
俺は一択とはおもわんけど、LEDを選択することがありえないとかは言いすぎだろ
ヴォルテスは交換球が高い。コーナンなどのを代用したところで、アクアスカイのほうがいずれ安くつく。
エーハ3灯は見た目がやばすぎだろ。さすがに俺は無理。
フォリアの消費電力うんぬんは論外だ
それ30センチ水槽じゃねーし。水槽小さくすれば小さな照明でいけるのは当たり前だし。

人それぞれだと思うよ。
とりあえず俺はヴォルテスかアクアスカイ
429pH7.74:2013/09/01(日) 02:41:15.17 ID:Lq+Rxam7
>>422
最有力候補でいいと思うよ。
430pH7.74:2013/09/01(日) 02:58:09.56 ID:CmUDvyUT
俺は30cmキューブで
ゼンスイ30cm用のホワイト2つと
ピンク1つで運用してるけど
前景もキレイに育つよ。
初期投資は大きいけど、それでも
アクアスカイよりマシだし、見た
目も悪くない。
蛍光灯は球交換が面倒だしね。
431pH7.74:2013/09/01(日) 03:02:01.14 ID:Lq+Rxam7
>>430
その組み合わせだと、アクアスカイとどんな違いがあるの?
432pH7.74:2013/09/01(日) 03:03:00.14 ID:QV5C7SUm
>>430
ゼンスイってどのくらい光広がる?
似たようなタイプのルシファは>>381なんだが
433pH7.74:2013/09/01(日) 03:43:45.01 ID:DcdCUSwG
蛍光灯貧乏が貧乏臭い照明をめいっぱい美化してるところがなんか哀れ
434pH7.74:2013/09/01(日) 03:59:06.63 ID:CmUDvyUT
>>431
アクアスカイよりマシって言ったのは
金額のことねw
キューバパールからも気泡出るし、光
量も問題ないと思う

>>432
公表120度だったはずだけど、30cmの
キューブで死角はない状態
予算があるならお勧めできる。
435pH7.74:2013/09/01(日) 04:13:23.29 ID:p2piQSuD
>>401
俺もCCFLにはめちゃくちゃ期待してるんだけど
同型の蛍光灯と比べて消費電力減らしすぎlm減りすぎで萎える
1クラス上の選んでも明るさ不足とか・・・
436pH7.74:2013/09/01(日) 07:02:55.63 ID:DK8oAGn2
>>434
どう考えてもゼンスイ3台よりアクアスカイ301の方が安いと思うけど。
ACアダプタも三つ必要だし、それだけのメリットあるの?
437pH7.74:2013/09/01(日) 07:41:58.22 ID:6eRx4nrZ
>>417
600水槽(高さ360)での実測データ。
ちな、100Lx位は点灯開始時間とか周囲温度でかなり誤差るから。

20W蛍光灯2本(GEX)
水槽中心3,700 光源30度方向底床1,800(中心に対して48%)

テクニカインバーター2灯
中心5,800 30度2,700(46%)

ルシファ
中心5,300 30度1,400(26%)

20W3本分で60W分の蛍光灯とする。
テクニカは20Wを30Wにブーストしてるから
テクニカと同等になればいいんだよな。
まあ、20W2本を単純に計算して1.5倍でも5,550Lx。
だから中心直下の照度は誤差範囲で公式は正しいと言っていい。

ただ、書いてある通り広がりは全くダメ。
30度方向から配光が極端に弱くなるからルシファは残念な子。
だが、前にも書いたとおり、
12,000Kの色味は、主観だが出てるLED物の中で一番きれい。
ADAの黄色がダメなら、ルシファだよ。

>>432
ゼンスイ ホワイト
中心1,400 30度800
弱すぎる。。

照度は色々ある中の一つの基準な。
比視感度で人間に合わせた数値になってる以上
水草にどれだけ影響があるかわからんからな。
438pH7.74:2013/09/01(日) 12:07:25.45 ID:2R71NQWL
>>437
実測ありがとう、やっぱルシファはいい数字出てるな
一本じゃ足りないけどパイプやヒーターを暗くして隠せるし
ガラスを照らさずに済むからコケ掃除は格段に楽になるよ

照度はとりあえず計れる人が多い
水底PPFDが計れるならそれに越したことはないけど、
白色LEDはだいたいスペクトルは似たような山になってるし
PPFDはほぼフラットな特性で決まってるから
照度とも比例するよ

育成蛍光管だったら照度が低くてPPFDが高め演色性はRa30ほど
439pH7.74:2013/09/01(日) 12:52:48.09 ID:6eRx4nrZ
>>438
そうそう。ガラス面を照らすべきか照らさぬべきかは重要だと思う。

前にちょっと書いたけど、バックスクリーンをまんべんなく照らせることは
育成上有利でもあまり好ましい事と思ってないんだよね。。。。
乱反射を狙って水槽全体を明るくするためには仕方ないんだろうけど、
照度を高くするにつれて、ガラス面の更に先に光が漏れていく。
それこそ色んな所に漏れていく。
理想的なのは「水槽の中だけ」がまんべんなく明るいことなんだけど、
今の方向性はとにかく照明の放射強度やスペクトルだからな。
配光制御も真剣に考えないとイカンときなのかも。

PPFDは勉強不足なんだよね。
水草との因果関係が少しでも分かる資料がアレばな〜。
440pH7.74:2013/09/01(日) 13:12:02.55 ID:2R71NQWL
エネルギー量でなく量子束密度という個数で考えたほうが
より適当だ、PPFDはライト種別に照度から換算できるという
東海大のページ
http://www.hoshi-lab.info/env/light-j.html

>最近では、光合成光量子束密度(PPFまたはPPFD)を使用するのが、光合成に関連する光環境を表現するために、より適当であると考えられています。

>エネルギーではなく、光の粒子である光量子(光子)の個数で表現した単位が
光合成光量子束密度である。

>光合成は葉緑素に入射する光量子の数によって左右される。

>一般に、1分子の二酸化炭素(炭酸ガス、CO2)を光合成で消費するためには、
8から10個の光量子が必要とされている。

>そこで、葉緑素の吸収波長域である400nmから700nmの波長での光量子が
単位時間・単位面積あたりに入射する個数を示したのが、光合成光量子束密度である。

まあとにかく、照度が気泡の量と比例関係にあるってことでいいだろう
441pH7.74:2013/09/01(日) 13:21:53.10 ID:QV5C7SUm
あまり照度に拘るのもどうかと思うけどね
植物育成管の照度なんて無いに等しいけど
でも実際それを使った方が気泡や育ちは良いわけだし
重要度で言ったら 波長>>照度 でしょ

他にも無駄に照度だけ高いとコケが加速してしまうデメリットがある
何事もバランス
442pH7.74:2013/09/01(日) 13:24:41.52 ID:2R71NQWL
その波長が似たり寄ったりだから
照度で計ってもだいたい同じだっつってんの
443pH7.74:2013/09/01(日) 13:29:49.75 ID:2R71NQWL
言い方が乱暴だったわ

低照度の蛍光灯だと植物育成管が必要だったけども

たとえ白色だけでも照度が高ければ
高いPPFDが出るから育成も大丈夫
444pH7.74:2013/09/01(日) 13:38:54.15 ID:QV5C7SUm
>低照度の蛍光灯だと植物育成管が必要だったけども
別に要らんよ
メロウZプライドとかベタだし
水草語るなら当然知ってるでしょ?

あと低照度の蛍光灯ってのも意味がわからない
蛍光灯もLEDもピンキリだけど

LEDの波長が似たりよったりってのも意味分からんなあ
普通に植物用LEDやら海水用売ってるじゃん
445pH7.74:2013/09/01(日) 13:55:26.37 ID:6eRx4nrZ
>>440
メタハラみたいな短波〜長波がまんべんなく出てる場合はいいのかもしれんが、
LEDみたいにほぼPARの範囲だけのスペクトルになると
PARやPPFDを持ち出す理由が希薄な気がするんだよね。
そして、テクニカレフクリアーとか東芝系蛍光管の波長の
緑ピークな波長は、発色は良くても反射されてるってことだから
放射束が有効に使われていない気がするのよ。

LEDの波長が似てるってのは、
B+YAGとかB+RGとかUV+RGBの白色LEDのことでしょ。
蛍光体の組み合わせでそれなりに変わるけど、
独特の連続性とピークを持つ波長はLEDならではと思う。

あとは5nm前後のピークを持つ単波長LEDの組み合わせだな。
446pH7.74:2013/09/01(日) 14:13:23.15 ID:2R71NQWL
>>444
同じ白色LEDに限定するとスペクトルが似てるよって話
蛍光灯でも3波長と植物育成管は換算値が違う
LEDも白色同士、色温度が近いものがより近い換算値になるはずだけど

わかってる情報からPPFDに換算すると

テクニカインバータ60水槽直置き水底直下
90μmol m-2 s-1
アクアスカイ601直置き水底直下
94μmol m-2 s-1

ルシファパワーを推定
 アクアスカイと同じ換算値では88μ
 GEX PGと同じ換算値では91μ

9000Kのルシファに対して色温度的に近いのは
アクアスカイ6760Kよりは7600KのGEX PG 

この記事で30cmの照度とPPFDから換算値を引っ張った
http://www.1023world.net/blog/水草ledライト徹底検証:情け無用のガチバトル!
アクアスカイ水底照度はここから
http://aforest.blog121.fc2.com/blog-entry-967.html
447pH7.74:2013/09/01(日) 16:13:18.37 ID:6eRx4nrZ
>情け無用のガチバトル!
うーーーーん。。。。
俺の持ってるデータと微妙?いやかなりに・・・うーーん。。。

そうかわかった!
JISのAA級照度計じゃなくて簡易照度計で、
なおかつセンサー位置が高い照度計なんだな。
うんうん。それなら納得。

だって、底床にソイル撒いて照度測ってるチャームさんですら
テクニカ60の照度こんなもんだし。。。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/docs/shoumei-hikaku_rk.html

皆ちゃんとした測定器使ってね。
448pH7.74:2013/09/01(日) 16:50:31.47 ID:2R71NQWL
先日も書きこんだが、1.023の記事は30cmで計ってるから
そのまま使えないんだよ

アクアスカイとかスポットLEDとかリフトアップ前提のライトまでも
30cmで計るからな

30cm照度を水底照度と比較してからPPFDを換算する必要があった

照度計は
>東京光電 ANA-F10 (JIS AA級)
449pH7.74:2013/09/01(日) 17:10:46.95 ID:xUVuhTyW
今朝見たら点滅してて今みたら消えてた・・・
やっぱりダメだLED・・・
1年もたんかった・・・
カラーライトは10年ぐらい使えてるのに・・・
450pH7.74:2013/09/01(日) 17:19:47.46 ID:6eRx4nrZ
>>448
あっ。ごめん。
ツッコみたいのはアクアフォレストの記事のほうだわ。

30cmで測るのも600*300*360の直置きも実は大差ないのよ。
600水槽の高さ360の底床照度ってのは、
照明直置きの場合の照明から照度計センサー間距離になるんだけど、
360-測定機器の厚み(20〜50)=340〜310位になるんだわ。
2cm〜3cmの違いなんてのは、いろいろな要素を相当厳密にしない限り
誤差範囲になるのよ。
(照明のどの部分から距離をとるか?本当に0度直下なのか?
 LEDの飽和温度まで30分〜1時間とか、その他いろいろ)

但し、500Lxとか1,000Lx違ってくるなら話は別。
で、アクアフォレストはインバーターが経年劣化とか言う割に7,200Lx、
チャームは底床にソイル盛って測定距離縮めてるのに、6,640Lx。
そしてもっとも信ぴょう性が薄いが、俺のデータでは5,800Lx。
この差をどう埋めるか悩んだ結果、照度計のせいにしてしまおうってわけ。
451pH7.74:2013/09/01(日) 17:22:49.31 ID:6eRx4nrZ
正直、かなり正確に皆が測定してるんなら、
30cm照度で統一してほしいと思うのは俺だけか。
というのも、あまりずれると逆算しづらいから。

中途半端だと逆算も誤差が広がるから
本音を言うと30cmだよって言ってくれる方がありがたい。
チャームのように底床盛っちゃうとか、ありがたいようで勘弁。
452pH7.74:2013/09/01(日) 18:33:30.10 ID:2R71NQWL
http://cyberprince.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
この記事だとアクアスカイはリフトアップしなかっただけで照度が1.5倍
違うというから、まだ照度計の誤差で千lx違う方がマシだ
453pH7.74:2013/09/02(月) 02:43:52.94 ID:ZcX7Lw4c
>>449
LED怖いな・・・
454pH7.74:2013/09/02(月) 03:42:48.26 ID:wVlH5miU
俺の60cm水槽、普通の水槽より5cm高いから光が減衰してるのかなぁ
455pH7.74:2013/09/02(月) 07:44:47.39 ID:hxZAeUxr
結局LEDは
ルシファーが最有力で
時点にADAでいいのかな
ゼンスイ気になるけど。
456pH7.74:2013/09/02(月) 09:04:27.74 ID:2OE21+oG
アクアシステムLEDを使い比べた人いるかな?
自分の使用感は、他のLEDのものと似たり寄ったりという感じ
リセット直後の低床アマゾニアのクリプト水槽は、半月たっても勢いでないわ
457pH7.74:2013/09/02(月) 12:27:27.19 ID:Jc9Fpndt
>>455
何を理由にルシファーがいいといってんの?
458pH7.74:2013/09/02(月) 12:47:49.23 ID:0HJl5iGT
http://blog-imgs-55.fc2.com/a/q/u/aquarius1234/DSCF4265.jpg
これだろ
この輝きと照射範囲を見たら、もうアクアスカイも蛍光灯もウンコみたいなもんだな
459pH7.74:2013/09/02(月) 12:58:27.44 ID:Jc9Fpndt
>>458
それって>>392でいわれてるようにただの光量不足っしょ
端が暗くなるのはLEDにかぎらず当然のこと
しかもなぜその画像でアクアスカイのことがわかるん?

ルシファーも>>437でほかのLEDに比べても端が暗くなるっていう結果が
でてるんだし

ルシファーの利点なんて一つもでてないぞ?
460pH7.74:2013/09/02(月) 13:17:54.10 ID:net20eWD
これ水槽を横から見てるから奥行きが凄いあるんやで 1
461pH7.74:2013/09/02(月) 14:30:23.34 ID:PS+F8q+C
>>454
たった数センチで減衰するよ散光形だととくに
アクアスカイとかリフトアップ前提で散光形だから大きく損してる
光源が横から丸見えってことは散ってるってことだ

ルシファはリフレクタ使ってるからまだまし
水槽が深くなるほどルシファやスポットLEDの方が相対的に明るくなる
草を這わせたいなら水底を4000lxは維持したいところ

そのうえガラス面を照らさなくてすむし
9000Kで白い光だし、細いから並べられる
462pH7.74:2013/09/02(月) 15:11:49.62 ID:Z/A03bkL
ルシファぼこぼこだなw
このスレだったかは忘れたけどLED系のスレで勧められてルシファパワー買ったというのにw
463pH7.74:2013/09/02(月) 15:20:19.52 ID:PqtiUNyp
ルシファもゼンスイも海水ならそれなりに実績あるけど淡水はあんまり使用者居ないからねぇ
464pH7.74:2013/09/02(月) 15:27:10.72 ID:PS+F8q+C
ウソツキ荒らし常駐のスレでボコボコだからなんだというの
465pH7.74:2013/09/02(月) 18:22:16.38 ID:Z/A03bkL
いや、個人的にもお蔵入りしてるしw
某店でのセールで安く買えてコスパは最高だったんだけど観賞用には色がね・・・
466pH7.74:2013/09/02(月) 20:05:37.68 ID:/3wNrIc2
30cmキューブにLED使ってみようと思うんだけども
カミハタのネオアームに大手家電メーカーのLED60W相当球でグロッソ育ちますかね?
467pH7.74:2013/09/02(月) 20:13:14.10 ID:t8XmLRd4
>>466
グラッシーレディオRS122じゃダメなん?
468pH7.74:2013/09/02(月) 20:20:14.68 ID:ypBmAqJW
>>466
60W相当とかじゃなくって実際に何Wなのかが重要でしょ
10W以下とかじゃなかろーな。。。

>>467
あれはたけーよ。
469pH7.74:2013/09/02(月) 20:23:38.61 ID:KlmkszGj
アームソケットが高価で電球を安価な家電ですまそうってのが
逆だと思うんだ
470pH7.74:2013/09/02(月) 20:27:51.27 ID:dPicfdib
白熱球の60w相当って意味なんだから蛍光灯で言うと12wぐらいだっけ?
471pH7.74:2013/09/02(月) 20:37:07.98 ID:EEL3VEkP
昨日部屋の電気の白熱球を東芝のLEDにしたけど白熱より明るくなった。
これで元の90wが10wに抑えられるなんてすげぇな
472pH7.74:2013/09/02(月) 21:06:53.28 ID:LJ4ooWzB
60W相当のLEDにネオアーム…
マツモくらいしか育たなさそう
473pH7.74:2013/09/02(月) 21:22:50.88 ID:/3wNrIc2
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LDA11DHW

パナソニックのこれです
消費11Wで1050lm、色温度6700K
474pH7.74:2013/09/02(月) 21:37:12.51 ID:oXsvSNEZ
明かりが欲しいだけなら家電LEDはアクア用よりオススメだが水草やりたいならLEDはやめた方がいいよ
475pH7.74:2013/09/02(月) 21:45:29.20 ID:LJ4ooWzB
>>473
やりたきゃ勝手にやれよもう
476pH7.74:2013/09/02(月) 21:51:03.89 ID:KlmkszGj
>>473
まだ人柱がない
たぶんまぶしい
477pH7.74:2013/09/02(月) 21:59:51.38 ID:bpR2UY5S
>>473
100lm/WってことはごくふつーのLED照明だな。
やってみなよ、多分誰も答え持ってないし。
それで何か結果が出れば、>>473の行動には意味がある。
俺だっていろんなLED照明試したけど、
そんなん試したこと無い。
けど、予想するに可も無く不可も無く。
478pH7.74:2013/09/02(月) 22:05:15.07 ID:zaL4kohi
>>473
ぐだぐだ言っとらんとお前が買って
3ヶ月後に報告しるや
479pH7.74:2013/09/02(月) 22:08:32.58 ID:SO4WfXNF
>>473
大した金額じゃ無いんだから、自分で試してから
ここに報告して下さい。
480pH7.74:2013/09/02(月) 22:08:47.09 ID:oXsvSNEZ
やる前からLEDだからどうせダメだと分かりきってるが大手家電LEDならダメなら便所の照明にでもしたらいい
リビングとかダイニングにはLEDの小汚い光でリラックスできなかったり飯が糞不味く見えたりするからつけちゃダメだよ
481pH7.74:2013/09/02(月) 22:12:48.80 ID:wae8xecZ
>>473
なんて他力本願のやつ。
だからお前はなにをやってもダメなんだ。
482pH7.74:2013/09/02(月) 22:46:34.60 ID:1RnkJe1C
なんかピラニアの池に放り込まれた小赤みたいでワロタ
483pH7.74:2013/09/03(火) 01:03:27.06 ID:p//0YRoE
別に本格的な水草やろうとかじゃなくて、
生体中心でオマケで簡単な水草をいくつかって感じをやろうと思ってる
そこで見つけたのがコトブキのLEDなんだが、
これは安いし消費電力少ないしで俺が求めてる照明としてはベターなんでしょうか?
484pH7.74:2013/09/03(火) 01:42:58.59 ID:psVcAn8C
>>483
簡単な水草なら十分
485pH7.74:2013/09/03(火) 01:43:54.34 ID:psVcAn8C
>>483
簡単な水草なら十分
486pH7.74:2013/09/03(火) 02:50:03.66 ID:Nz2RoAxe
クリップライト+お好きなLED電球
487pH7.74:2013/09/03(火) 06:50:52.25 ID:2KQMMW3l
>>483
コトブキのフラットLED?パワーショットミニ??
その辺りは水槽をLEDで照らせればいいだけのものだから
本人が納得できればベター。

入れる水草がマツモなのか?グロッソやパールグラスなのか?
赤系水草なのか?細かいことがわかればベスト。
金魚にマツモとかなら照明もいらねーしな。

俺は最初はパワーショットミニだった。
青と白のLED色に感動したもんだ。
アームが使いづらくて何度かキレたし水没したけどな。
488pH7.74:2013/09/03(火) 11:38:55.71 ID:h40rBxMa
コトブキのフラットLED使ってる
蛍光灯2本で育つ水草なら問題なく育つ
明るいから蛍光灯3本付けた感覚かな
良かった点は照明本体の幅が蛍光灯より狭いから
無駄な光が水槽の外に出ないので前面のガラスにコケが付きにくい事かな
489pH7.74:2013/09/03(火) 11:43:03.43 ID:LYchTVTC
>>488
フラットLEDの照射角ってどんなもん?

http://blog-imgs-55.fc2.com/a/q/u/aquarius1234/DSCF4265.jpg
これより広い? 似たようなもん?
490pH7.74:2013/09/03(火) 11:56:22.28 ID:h40rBxMa
>>489
90cm水槽で真ん中より少し後ろに設置してるけど
水槽全体が明るいよ、その写真の様にはならない
491pH7.74:2013/09/03(火) 12:38:36.84 ID:LYchTVTC
>>490
さんきゅー
色々迷ったけど俺もフラットにするわ
もう各社とも出揃って、しばらくは新製品もあまり出ないだろうし
492pH7.74:2013/09/03(火) 13:43:26.10 ID:PYdqO+AY
60規格ならアクアスカイが安定なん?
テクニカから出るみたいだから一応まってみるか
493pH7.74:2013/09/03(火) 15:39:37.84 ID:4sxLw9XW
アクアスカイってあの形状じゃ放熱不足だと思ってたけど
1年以上たってひび割れ以外の問題聞かないってのは大丈夫だってことなのかなぁ
494pH7.74:2013/09/03(火) 16:09:03.26 ID:DQDsRde6
>>473
俺それつかったよ。
ヤザワクリップにスッポリおさまる。

底に水面の揺らぎがでて綺麗だけど、
マツモ神は現状維持程度だから、
グロッソは難しいんじゃない?
やったことないけど。

水面近くの魚も色飛んじゃうよ。
495pH7.74:2013/09/03(火) 16:45:29.52 ID:q5NY6RgO
>>492
601使ってるけどアダプタがやたらと熱いしなんか一ヶ月で明るさ減ってきたような気がする・・・
496pH7.74:2013/09/03(火) 17:03:00.24 ID:LYchTVTC
テクニカのLEDって50W超えてるんだろ?
アクアスカイの倍近くもあるからちょっと怖いな
まぁ10000Kって時点で候補から外れたけど
497pH7.74:2013/09/03(火) 17:17:38.76 ID:4ste0ztM
>>495
LEDだもん
熱による照度低下は仕方ないよ
そういう仕様だと思って諦めな
498pH7.74:2013/09/03(火) 17:30:28.26 ID:PYdqO+AY
>>496
テクニカLEDって50wもあんの?ソースはよ!
499pH7.74:2013/09/03(火) 17:47:42.99 ID:q5NY6RgO
>>497
そうなのか・・・ランニングコスト云々言っても寿命がこれじゃあなあ・・・
500pH7.74:2013/09/03(火) 19:42:01.62 ID:psVcAn8C
10000kってほんとなのかな?
なんであんな黄色いの?
501pH7.74:2013/09/03(火) 20:04:59.68 ID:4ste0ztM
LEDは単波長だし素子品質のバラツキも多く色温度はかなりいい加減だよ
蛍光灯やメタハラと同様に考えていると痛い目見る
502pH7.74:2013/09/03(火) 22:13:49.48 ID:2KQMMW3l
>>495
アダプターの設置場所に気をつけろ。
室温35度以上でかなりやばい温度になるから
宙ぶらりんか、放熱のイイ場所におけ。
間違っても絨毯の上みたいな場所にオクな。
あと、LEDランプ側が部品面だから上、ラベル面は下な。
503pH7.74:2013/09/03(火) 23:05:10.50 ID:2KQMMW3l
>>500
どのメーカーも正確に色温度を測定してると仮定した場合。
黄色がかってるようにみえる理由は

1.スペクトル
2.照射されているものが黄色い
3.お前の目、もしくはカメラの補正

スペクトルは言わずもがなだな。
案外見落としがちだけど、
水槽のガラスもわずかに色つきのもの(わざとではなく)とかあるから。
504pH7.74:2013/09/03(火) 23:19:58.61 ID:2KQMMW3l
連投ゴメンな〜。

水草ってのは大体クロロフィルaとbが重要なのは御存知の通り。
そのクロロフィル(葉緑素)が光エネルギーを吸収して光合成を行うわけ。
更には吸収する波長が430nm、460nm、645nm、663nmがピークって話だな。

ってことは、その波長帯以外は反射しちゃうわけだ。いらないから。
大雑把に言って反射している波長は480nm〜630nmな。

さて、波長別に色分けしてみよう。

480〜500nm 深緑
500〜530nm 緑
530〜580nm 黄緑
580〜630nm 黄色

となる。

擬似白色のLEDのスペクトルは、この付近の波長をしっかり出してる。
すなわち、水草の色はどう見えるか分かるかい?
そして、水草を深い緑に見せるためにはどうすればいいと思う?
505pH7.74:2013/09/03(火) 23:22:27.64 ID:LYchTVTC
60規格にテクニカ3灯2本乗せとか
コトブキフラットLED4本乗せとか無駄なことしてみたい
506pH7.74:2013/09/03(火) 23:33:19.43 ID:Exjs4B1U
>>505
先月からコトブキフラットに意向した自分としては後押ししたい気分w
507pH7.74:2013/09/03(火) 23:47:21.85 ID:BjlUV+M4
海水ではちらほらurchin c-1使ってる人いるみたいだけど、水草で使ってる人いないかな。
508pH7.74:2013/09/03(火) 23:48:20.48 ID:LYchTVTC
フラットは値段的には問題ないんだよね
でもコンセント困るよ
当然他のプラグもあるしタコ足のタコ足のタコ足くらいしなきゃならんw
509pH7.74:2013/09/04(水) 15:54:35.09 ID:89arAlMi
LEDでマツモが溶けてきた・・・
510pH7.74:2013/09/04(水) 21:28:39.80 ID:A2hakRRG
>>509
照明のせいにするな。
511pH7.74:2013/09/04(水) 22:06:41.14 ID:Sqkz0iUk
アクアスカイ301使っているけど
キューバパールだけはだめだな・・
有茎草は問題ないんだが
やっぱ30cmキューブだと選択肢が少ないよな
三軒ぐらいよくいくアクアショップあるけど
驚くほど気泡だしている照明はみんな蛍光灯なんだよな
512pH7.74:2013/09/04(水) 22:22:43.99 ID:Ssugl1+X
>>511
水草メインなら蛍光灯でやるほうがいいと思う。
自分は魚メインで水草は環境アシストしてくれれば程度なので低消費電力のLEDはメチャ助かる。
スタイリッシュで見栄えもいいw
513pH7.74:2013/09/04(水) 22:34:30.95 ID:OM/BUeve
ハイパワーLEDが安くなるの待てばええやん
蛍光灯は将来がないからな
514pH7.74:2013/09/04(水) 22:43:56.56 ID:Sqkz0iUk
>>512
つかエーハのぐらいしか30cmキューブの蛍光灯ってないんだよね

最近オーバル25買って自然光にまかせてたら水草に緑藻つきまくりになって
しょうがないから

日動 蛍光灯/トルネードバルブ交換球 蛍光球32W (トルネードバルブ) F32W-T 日動工業
http://www.amazon.co.jp/dp/B002K01HDM

へんてこな150w相当の蛍光灯買ってみた

はるデザインってとこで売ってる
Power LED URCHIN c-1ってのも興味あったんだけど
なにしろZライトに電球つけてオーバルに光あてようと思っているから
シェード付きのZライトだと熱がこもるから無理だと思ってあきらめたわw
515pH7.74:2013/09/04(水) 23:00:25.62 ID:K9W99wLU
だからLEDは買うなとあれほど言ったのに・・・
前にもLEDでマツモ溶けたって写真まで上げてた人いたよなw
516pH7.74:2013/09/04(水) 23:17:05.27 ID:OM/BUeve
LED買うなって言うけど、んじゃなに買うの?
メタハラはほぼ完全にメーカーが生産停止して今後のサポートが怪しい
蛍光灯も生産停止するメーカーが出始めている
ならLED買うしかないやん
517pH7.74:2013/09/04(水) 23:21:36.58 ID:K9W99wLU
蛍光灯に決まってんだろw

メタハラはメーカーが生産停止ってどこのどの製品?
蛍光灯も生産停止するメーカーってどこ?
ちゃんとメーカーがそう発表してんのか?
バカがクソショップのクソブログ真に受けてるだけじゃねーのか?

LED買うしかないwギャグで言ってんのか?
んなゴミ買ってどうすんだ?
LEDで水草枯らしてショボイ色で照らされた魚みて残念な気持ちになって楽しいかのかお前は?
518pH7.74:2013/09/04(水) 23:25:39.67 ID:0pg73SHZ
マツモ溶かすほどのバカは何使っても同じ
519pH7.74:2013/09/04(水) 23:29:06.40 ID:Sqkz0iUk
水草育成ならこのLEDしかない

http://www.amazon.co.jp/dp/0101691149

鑑賞とか関係ないがこれなら確実に育つだろう
520pH7.74:2013/09/04(水) 23:33:36.43 ID:K9W99wLU
よくあるチャイナのゴミスポットじゃん
こんなゴミに3000円だすならカラーライト2灯買ったほう確実に育つぞ

しかも今ならチャームさんでカラーライト2灯が

な ん と 1 5 8 0 円!!!!

2個買えるぞ2個w
521pH7.74:2013/09/04(水) 23:40:11.91 ID:RDK/p20B
だからLEDで水草水槽やろうとするなよ
なぜ使い分けることができないんだお前らは
522pH7.74:2013/09/04(水) 23:47:53.21 ID:wvAWgkOf
LED一個でやるなかバカなんなの?
三個付けろよコジキ
キューバも何でも気泡付くぞ
523pH7.74:2013/09/05(木) 00:16:14.02 ID:HPI+nHAN
>>517
どこのメーカーの何ていうLEDを使って、どんな水草を枯らしたの?
どういう色温度とか消費電力や発熱がどうだとかさ、煽ってないでもっと詳しく書いてよ
蛍光灯を使いたいひとはこんなスレ見ないんだわ
524pH7.74:2013/09/05(木) 00:37:34.48 ID:3rSg61qn
いや、見てるけど
全員がLED信者・アンチのどっちかだと思い込む2ちゃん脳をどうにかすべき
525pH7.74:2013/09/05(木) 00:42:32.19 ID:joSrbLmj
チャームさん必死で在庫処理
526pH7.74:2013/09/05(木) 00:48:25.91 ID:ouR6K9o8
蛍光灯には蛍光灯の良い所があり
LEDにはLEDの良い所が・・・・ないわww
527pH7.74:2013/09/05(木) 00:54:13.84 ID:xgXSnacw
蛍光灯替球高すぎ
528pH7.74:2013/09/05(木) 01:16:11.82 ID:ouR6K9o8
LEDなんて本体ごと交換だぞ
529pH7.74:2013/09/05(木) 01:37:30.74 ID:bK0LobVQ
捨てるのはマジで勿体無いよな、
LEDは観賞用に期待してたんだけど発色悪すぎて魚の美しさが殺される、
青系はまだしも赤、黄色系は色が褪せて見えるとは・・・
530pH7.74:2013/09/05(木) 02:29:52.19 ID:WgyyiR4F
蛍光灯よほど売れないんだな
531pH7.74:2013/09/05(木) 02:31:10.68 ID:xgXSnacw
でも本体連続使用でも6年持つじゃん
電気代も安いし、替球も要らないし。水草あまりやらないからLED一択
532pH7.74:2013/09/05(木) 08:15:09.29 ID:ZSZaoeIo
>>511
俺もいまアクアスカイだけどキューバパール、蛍光灯の時とほぼ変わらず育ってるよ
キューバは光量やCO2以外の環境にも左右されやすいからじゃないかな?
533pH7.74:2013/09/05(木) 16:00:27.05 ID:oqh2tjTg
>>529
それはアクア用ではない安いLEDなのでは?
ホワイト単色だけじゃなくウォームホワイト、できればレッドやシアン入りのライトだと
驚くほど魚が綺麗に見えて、マジで見違える。
534pH7.74:2013/09/05(木) 16:04:11.31 ID:7NyRkfm+
もうLEDライト自作すればいいんじゃないかな
簡単だし
535pH7.74:2013/09/05(木) 16:34:12.17 ID:IdalpZdk
>>531
連続使用6年っていうのは素子単体の理論値なのです
実際LEDは半年1年で照度半減、高熱で基板の電子部品が劣化し故障からの買替え。
まだ素子の寿命の詐欺文句に騙されてるです?
演色性犠牲にした単純な「明かり」という用途であればおkですよLED

>>532
うp

>>533
アクア用の粗悪なシナチクの素子使ったLEDより大手家電メーカーのLEDのが見栄えはいいです
レッドやシアンの素子いれても指向性の強さからマダラに光が当たって気持ち悪い水景ができあがるだけ
自然な発色が楽しめる蛍光灯と違い、LEDはマジ汚く不自然に魚が見えて最悪
536pH7.74:2013/09/05(木) 16:42:05.03 ID:HLGc276l
精神科行った方がええよ
537pH7.74:2013/09/05(木) 16:43:06.50 ID:WgyyiR4F
今日の在庫処理用ID:IdalpZdk
538pH7.74:2013/09/05(木) 16:49:13.44 ID:3rSg61qn
コトブキのフラット狙ってるんだけど
これはどうなんだろうなあ
前にここで本体クソ熱くなるってレス見たけど
539pH7.74:2013/09/05(木) 18:37:56.52 ID:mOBaHgH5
>>538
熱いけど問題になるほどではないよ。
てか、使いだして一週間だがLEDなら苔なんて出にくいと思ったら全然出るんで予想外。アナカリスとかうっすら苔でコーティングされてる。
540pH7.74:2013/09/05(木) 18:45:07.90 ID:wXkxwuZP
>>538
本体はあつくなってくれなきゃ困るだろ
素子から熱逃がせられなかったらあっという間に死ぬぞ
541pH7.74:2013/09/05(木) 18:48:13.13 ID:4+mQv6nx
俺もLEDだが苔めっちゃ生えるな
そして最近はグリーンウォーターになったわ
LED関係ないけど
542pH7.74:2013/09/05(木) 18:51:02.32 ID:WgyyiR4F
グリーンウォーターうらやましい
何したらそうなるの?
543pH7.74:2013/09/05(木) 20:01:04.89 ID:GFIZsfKF
>>538
気温がそのまま加算されるからな、
夏にLED照明を語るのもなかなか酷だ。
冬になればちょうどいい感じになるから足元にでも置いとけ。

>>539
水草が新しい環境になれないウチは、養分がコケに喰われるからな。
何か添加してるんなら、うまく調整しろよ。
それに擬似白色LEDは光合成に十分なエネルギーがあるから
甘く見ると一気に増えるぞ。点灯時間も調整。

蛍光灯だろうがLEDだろうが、環境変えたらまずは様子見。
544pH7.74:2013/09/05(木) 20:37:14.90 ID:4+mQv6nx
そーいえば、最近川でとった砂利を水槽に投入したな。それに植プラついてきたんかな
魚にあげてるエサはコリタブ、ビタミン入り乾燥赤虫、フレーク
今はサテライトにミジンコ投入して濾過してる。効果あるか知らないけどhttp://i.imgur.com/HWw21Qe.jpg
545pH7.74:2013/09/05(木) 21:56:17.32 ID:WgyyiR4F
そーか砂利に種がついてきたのか
10年やってて自然に緑になったことないし
やっぱり種が必要か
546pH7.74:2013/09/05(木) 22:29:33.43 ID:MvRtPrNr
ミジンコでどうなるってんだw
透明にしたいならタニシ1匹いれりゃ余裕

種は土と水入れた容器を外においておけば今の時期なら運がよければ大量に来るんじゃね
547pH7.74:2013/09/05(木) 22:58:00.82 ID:+xsvDjt4
バーロー!ミジンコかわいいんだぞ!
そこそこの青水のままミジンコも飼って行きたい
548pH7.74:2013/09/06(金) 05:24:47.80 ID:y3B70GbB
タニシきもい
549pH7.74:2013/09/06(金) 05:26:40.84 ID:FdEBJTpc
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
550pH7.74:2013/09/06(金) 12:21:20.96 ID:PsNFgkD/
もうすぐ彼女に会える。
彼女をLEDという希望の光で、幸せにみちびいてやるんだ。
551pH7.74:2013/09/06(金) 21:56:05.03 ID:m8gd+HuE
乞食ども。
エルパラでアクアスカイの劣化版が売ってるぞ。
http://www.led-paradise.com/product/1392

っつーか俺が普通にほしいかも。
アクアスカイと同じ玉使ってんぞ!
通過電流は半分以下だけど。
552pH7.74:2013/09/06(金) 22:12:44.05 ID:SgDZC/5Q
ちょっと前なら惹かれたかもしれんが
もうコトブキのフラットが発売された今となってはなぁ…
553pH7.74:2013/09/06(金) 22:18:47.03 ID:4CcMWFiz
>>552
先週コトブキのフラット買ったけどこれ買うならフラット買うわな。
554pH7.74:2013/09/06(金) 22:50:47.88 ID:m8gd+HuE
照明として買うんならそりゃフラット買うわ!GEXPGでも買うわ!!
おもちゃとして使うんだよ。耐水仕様にすれば沈められるしなぁ。
そこそこ育つ玉だし、破壊前提購入だから価格が魅力的だ。
555pH7.74:2013/09/06(金) 23:54:41.26 ID:54/1Vfwq
いらんな
556pH7.74:2013/09/07(土) 03:52:46.29 ID:EF6zEFRc
タイマーで照明が消えるごとに金魚がビクンとなってる
ジワっと消せると良いんだが
557pH7.74:2013/09/07(土) 07:13:46.85 ID:u//6eBT8
>>556
LED照明か?
ものにもよるが、コンデンサと抵抗つけてフェードアウト動作だな。
558pH7.74:2013/09/07(土) 08:14:06.65 ID:c2aKmKIL
ていうかLEDなんだから光量調節とか自然に明るくなって自然に暗くなるくらいの昨日は付けて欲しいわ
突然最大の明るさとか突然真っ暗とか毎回魚が大暴れじゃん
559pH7.74:2013/09/07(土) 09:04:29.46 ID:BTc/hSUZ
付いてるの買いなyo!
560pH7.74:2013/09/07(土) 11:58:19.25 ID:aJDwlFxa
青色LEDほんとやめてほしい
未来感出したいの?なんなの?
空気清浄機やらコンポやら掃除機やら必要ないよ
せめてオンオフ機能、色と光の強さ変えられる機能付けてほしい
無理なら元から光らせなくていい
暖色の照明の家に青色LEDが合うわけないよ
561pH7.74:2013/09/07(土) 12:02:02.55 ID:aJDwlFxa
LEDは値段が高くて、光量も少なくてメリット無し
562pH7.74:2013/09/07(土) 12:20:30.72 ID:dJxXZUya
消費電力が少ないが暗いでは意味無いような気がする。
563pH7.74:2013/09/07(土) 12:23:40.46 ID:1Ki29T3z
LEDは消費電力少ないが暗いとかいいだしたら
どの照明使う気なんだ?
564pH7.74:2013/09/07(土) 12:41:31.24 ID:fQke8ZAx
レーザー砲
565pH7.74:2013/09/07(土) 12:44:15.64 ID:1Ki29T3z
>>564
発光効率最低の部類じゃね?w知らんけどww
566pH7.74:2013/09/07(土) 12:56:49.30 ID:fQke8ZAx
発光効率よりは照射効率が決め手になることの
最たる例ではないか?w
567pH7.74:2013/09/07(土) 13:04:17.01 ID:gE8DiWG0
ソーラーレイみたいに鏡とプリズムで外から太陽光収束させて水槽に撃てば
568pH7.74:2013/09/07(土) 13:10:02.10 ID:fQke8ZAx
蒸気タービンが回せます
569pH7.74:2013/09/07(土) 15:22:40.15 ID:B6bjJdMn
LEDの技術発展が待ち遠しい
早くメタハラ卒業したい
570pH7.74:2013/09/07(土) 16:29:13.16 ID:y1gqeTbZ
すみだ水族館いったら水槽の近くに環境が〜云々書いてあったけどメタハラ使いまくっててワロタ
571pH7.74:2013/09/07(土) 23:05:05.46 ID:jb6C/Aso
高い入場料払ってるのにLEDで照らされて汚い光の水槽じゃクレームくるでしょ
572pH7.74:2013/09/08(日) 01:49:36.95 ID:529iVRGr
んじゃ矛盾したことするなと小一時間(ry
573pH7.74:2013/09/08(日) 05:29:32.41 ID:gG7Y/T51
>>559
あるんだ
ググってみる!

TOKYO 2020
おめでとう!
574pH7.74:2013/09/08(日) 06:42:14.79 ID:MNo4GBMB
金があってLEDにこだわりあって明るさとLEDならではの色んな機能欲しかったらKR90FW買え
575pH7.74:2013/09/08(日) 09:43:44.87 ID:nIapjeGj
必死こいてLED叩いてる人のご自慢の水槽を見てみたい件
どんな素晴らしい水景を蛍光灯で維持してるんです?
576pH7.74:2013/09/08(日) 13:04:16.43 ID:ilV0oFr1
だいたいLEDで野菜栽培もこけて蛍光灯に戻っているし
577pH7.74:2013/09/08(日) 13:17:30.52 ID:rdCCgcLm
なぜ野菜でコケが関係してくるん?
水中栽培なの?
578pH7.74:2013/09/08(日) 13:50:23.58 ID:Heo/VtV7
>>577
うーんこのバカ最高や!
579pH7.74:2013/09/08(日) 13:50:37.35 ID:rdCCgcLm
コケじゃなくってずっこけるって意味かな?
580pH7.74:2013/09/08(日) 14:14:31.03 ID:nIapjeGj
テクニカがLED出したときの蛍光灯信者の発狂っぷりが楽しみやでw
手のひら返してLEDマンセーするんだろうか
581蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2013/09/08(日) 15:15:49.76 ID:LBIurWkn
コトブキフラット購入記念カキコ
第一印象は 暗い…
明るさは蛍光灯1本分くらい
60規格だと水草関係なく2本あった方がいいかな
光は思ったより広がるから暗くても問題ないって人は1本でもいいかも
582pH7.74:2013/09/08(日) 15:24:52.06 ID:zEGla3tA
>>576
初めて聞くけどソースあるのそれ
今から探すのはなしな
583pH7.74:2013/09/08(日) 15:36:26.02 ID:Heo/VtV7
採算とるのは難しいらしい
どこが具体的に潰れたとかは知らん
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/07091111/004.htm
(3) 植物工場の生産コストの概算
スレチなのでレス不要
584pH7.74:2013/09/08(日) 16:22:09.62 ID:N+2bHLl9
スレチ以前にソースじゃねーな
585pH7.74:2013/09/08(日) 16:32:24.73 ID:ilV0oFr1
582 :pH7.74:2013/09/08(日) 15:24:52.06 ID:zEGla3tA
>>576
初めて聞くけどソースあるのそれ
今から探すのはなしな

584 :pH7.74:2013/09/08(日) 16:22:09.62 ID:N+2bHLl9
スレチ以前にソースじゃねーな
586pH7.74:2013/09/08(日) 16:41:10.58 ID:bwTJYmc/
業界ではすでにLEDはオワコンと化してる

「コスモファーム・フロンティア江刺」は、2004年5月に、岩手県奥州市の補助金(設備投資補助金5400万円)のほか、
岩手県内外の十数人が出資して設立した企業である。
5億5000万円(土地代含む)を投じ、同市の江刺区岩谷堂の工業団地に工場を建設したものの、操業してわずか1年半で破たん。
当時としては、植物工場の中でも大規模に赤色LEDを採用し、サニーレタス等の栽培に乗り出した企業で有名だったが、
計画通りの生産ができずに、2007年5月に事実上破たんした。補助金受給企業として、原則5年の操業義務がありながら

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/innoplex.org/archives/290

京都府京都市に本拠を置く植物工場運営の「フェアリープラントテクノロジー」は、特別清算手続を取り止め、破産手続開始の申し立てを行うことが明らかになりました。
2005年に設立の同社は、工場など閉鎖型施設における野菜の水耕栽培など植物育成プラント事業を手掛け、2008年にはジャスダック上場で検査用LED照明を手掛ける
「シーシーエス」の傘下に入るなど積極的な事業展開を見せていました。
しかし、植物工場の市場が未だ拡大を見せないことに加え、親会社のLED照明事業とのシナジー効果も薄いと判断したため、2012年3月に事業を停止し、
同年7月に解散、翌月に特別清算の開始決定を受けていたものの、資産整理の一環となる不動産売却のめどが立っていないことから、
特別清算手続を取り止め破産手続への移行を決定したようです。

http://www.fukeiki.com/2013/07/fairy-plant-technology.html
587pH7.74:2013/09/08(日) 16:46:07.55 ID:zEGla3tA
2007年の文章を持って来られても・・・ね
588pH7.74:2013/09/08(日) 16:53:29.84 ID:N+2bHLl9
蛍光灯に戻してねーし
589pH7.74:2013/09/08(日) 17:05:14.58 ID:TZbeVfDK
マツモ大量養殖して金魚の餌用に出荷してみたらどうだろねぇ。
水質てきとうにやってるウチの水槽でもコトブキのフラットLEDだけで一週間で倍以上伸びるし。
590pH7.74:2013/09/08(日) 18:09:40.65 ID:cd9K4JhK
>>586
本当にアホだな。
収益上げて成長できるなんて誰一人思ってなかったんだよ。
農業にLEDってこと自体がまともなスタート切れてねえんだよ。
水草水槽にLEDってのはもうスタートしてんの。
足引っ張るんじゃねえ。
591pH7.74:2013/09/08(日) 20:14:05.00 ID:H57OWkbC
業務用なんてどうでもいいがなw
ただアクアLEDは統一規格っぽいのすら用意する気がなさそうだから
基本安物の使い捨て器ばかりなのがねえ、安い趣味にされるとまともな商品
出てこなくなるから嫌なんだけどなあ。
592pH7.74:2013/09/08(日) 21:09:41.59 ID:J523iQEf
アクアスカイ以外ロクなのねぇ
最初はアクアスカイもバカにしてたけど
いつまで経っても他のメーカーからまともなものが発売されないからアクアスカイしか選択肢がない……
593pH7.74:2013/09/08(日) 22:02:08.31 ID:nIapjeGj
アクシーもダメなの?
594pH7.74:2013/09/09(月) 15:47:05.38 ID:cqUIoWT7
どんなに頑張ってみたところで蛍光灯の在庫は・・・・
595pH7.74:2013/09/09(月) 17:27:53.22 ID:0iIbZQYH
adaのnaランプは徐々に生産が終わってきているらしい。うちの近くの特約店の
おっちゃんが言ってた。15wなんかは、次回入荷が最後になるかもしれないとか。
もちろん新製品が出るのかもしれないけど。
596pH7.74:2013/09/09(月) 17:32:53.49 ID:DM8TBVL8
スレ間違えてるよ低脳ちゃん
字が読めないのかな?
597pH7.74:2013/09/09(月) 18:05:04.31 ID:0iIbZQYH
アクアスカイ発売後一年で、adaは蛍光灯の生産調整に入ったらしいぞというのが
スレチになるのかい、能無し君w
598pH7.74:2013/09/09(月) 18:14:09.99 ID:0VUm7vB4
LEDスレですし
599pH7.74:2013/09/09(月) 18:54:21.87 ID:/SHuXmCy
何処をどう読んでもスレチです
600pH7.74:2013/09/09(月) 19:09:24.42 ID:Hv0QH/bG
601pH7.74:2013/09/09(月) 19:16:05.25 ID:Hv0QH/bG
602pH7.74:2013/09/09(月) 19:20:04.68 ID:DM8TBVL8
もうPGはだいぶ前に話題に出てたぞ
買った奴もいたし
スペクトルも暴かれクソだと言うことがばれてお通夜モードに
同じGEXの2灯蛍光灯より暗いとか

演色性はなかなかのようだが
603pH7.74:2013/09/09(月) 19:31:52.88 ID:tf3HHaDd
>>602
いや、スペクトルもいい結果でてるじゃん。
演色もなかなかいい。

ただ照度が低い
演色とスペクトル重視したらこうなるのしゃーないのかもしれんけど。

アクアスカイに負けてるのは照度のみだとおもうよ(デザインも負けてる)
ただ照度って一番重要だから今はアクアスカイが一番だとおもう。
604pH7.74:2013/09/09(月) 19:52:46.60 ID:WqOLbVhH
スペクトルで勝負してきた度胸はすごいけど
それだけじゃ蛍光灯のほうがいいじゃん。ってなっちゃうのが痛い
これの上位互換が出たらLEDの始まりって感じがする
605pH7.74:2013/09/09(月) 20:12:24.69 ID:Hv0QH/bG
LEDを買う客層の中心は知恵遅ればかりだから
演色性を高めても色の再現性の違いがわからず、暗いぞボケって言われるだけ。

だからLED売って利益だしたいなら
アイリスオーヤマみたいに安かろう悪かろうで乱売するしかない。
606pH7.74:2013/09/09(月) 20:56:53.38 ID:udDCsPBi
と、蛍光灯関連業者が申しております
607pH7.74:2013/09/09(月) 21:08:09.27 ID:DIRgzNTL
ただ現状アクア用LEDライトは大半が安物ばかりなのは認める、
ランニングコスト以外の売りが強調されてくればもっとハイグレード品増えると思うけどね。
608pH7.74:2013/09/09(月) 21:24:56.20 ID:DM8TBVL8
609pH7.74:2013/09/09(月) 21:50:04.36 ID:4ymH3yr7
>>601
スレチの上にブラックボディじゃないとか色気なさすぎだろ
LEDインジケータがめちゃくちゃ明るいとかじゃないよな?w
610pH7.74:2013/09/10(火) 10:59:12.94 ID:/MTl35wV
私のおじいさんがくれた初めての水槽照明。
それは蛍光灯で私は4才でした。
その照明は暗くて陰鬱でこんなみすぼらしい水槽照明をもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。
孫にあげるのはもちろん蛍光灯。

なぜなら彼もまた特別な存在だからです。  
611pH7.74:2013/09/10(火) 11:39:15.35 ID:gN9OUxTR
フラットLEDでLEDデビューしたけど確かに暗いなこれ
水草やるなら3本必要かね
コトブキだからチャームでもしょっちゅう安売りされるだろうし気長に待つか
612pH7.74:2013/09/10(火) 15:15:38.39 ID:SlWFm/zZ
餌金ストック水槽にはLEDが最適
613pH7.74:2013/09/10(火) 15:16:02.37 ID:foQGt10Y
2本で十分
614pH7.74:2013/09/10(火) 15:35:01.25 ID:MquQ3uYj
え?そんなに暗いかな?
明るすぎて、青赤モードにしている時あるんだが。
まぁ、個人差あるってことか。
615pH7.74:2013/09/10(火) 17:07:44.14 ID:eAaTdBOw
フラットLED600ポチった
60×30×30で低いから規格よりは多少ましになるといいけど6cmの差ってどんなもんだ?
616pH7.74:2013/09/10(火) 18:09:03.78 ID:nCGlY4UT
安いLEDは規格にあわせた光量は出せないんだから、高さが低ければ低いほど低床に届きやすいでしょ
それより幅がカバーできないと思う。ウチはLEDがアクシーLC、水槽が60×20×30で低床4^5a位
で辛うじてカバーしてるという感じだよ
617pH7.74:2013/09/10(火) 19:20:12.59 ID:gN9OUxTR
うちは>>615とまったく同じ環境だけどフラットで全体照らせるよ
ただ1本じゃ明らかに薄暗いから2本買うことを勧める

と言ってももうポチってしまったのか
618pH7.74:2013/09/10(火) 19:38:01.78 ID:LnhHFBMf
まあこいつらの言う事なんて信じてたら駄目だけどね
619pH7.74:2013/09/10(火) 20:09:09.41 ID:SlWFm/zZ
>>615
低い水槽だと前後が暗くなるよ。
620pH7.74:2013/09/10(火) 23:01:33.18 ID:knfnyywF
つまりスポット使ってる奴が正解って事か
621pH7.74:2013/09/10(火) 23:04:26.44 ID:eAaTdBOw
2本か電源とっちまうなぁ

>>617
同じ環境ってことはもしかしてグラシアカウンター?接着部とか使用感どんな感じ?
622pH7.74:2013/09/10(火) 23:11:33.97 ID:pOzoey9M
スポットなんて買うやつはバカだろ
623pH7.74:2013/09/10(火) 23:17:28.39 ID:SlWFm/zZ
海水の場合はスポットLEDが一番まともに使える。
サンゴに狙いを定めて集中できるのがメリット。

淡水でLEDはアホの骨頂
624pH7.74:2013/09/10(火) 23:21:49.78 ID:knfnyywF
全体を照らせない上に薄暗くて3本必要とかまるで水槽のフタじゃないか
スポットかアクアスカイしか選択肢ないだろ?
625pH7.74:2013/09/10(火) 23:34:12.86 ID:SlWFm/zZ
アクアスカイはないわ
626pH7.74:2013/09/10(火) 23:34:30.96 ID:7XhahWnG
省電力、見た目でLEDのライト欲しいけど予算的にはフラットLED300 なんだよね。
アクアスカイ301欲しいんだけど(笑)
627pH7.74:2013/09/10(火) 23:41:14.57 ID:MquQ3uYj
>>626
フラット300使ってるけど、ボロクソ言われる程そんなに悪くないけどw
自分には何が不満なのか解らない。
628蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2013/09/10(火) 23:42:59.71 ID:VI2rbydu
フラットLEDは電源コードが本体に固定されてるのが困るんだよね
うちのキャビネットだと背面の配管用の穴にアダプターが通らなくて半泣きになった

仕方ないからアダプター分解して通したけど
629pH7.74:2013/09/11(水) 19:47:07.81 ID:mw2Iu5io
コトブキのフラットled1200を購入
感想は…めちゃくちゃ明るいじゃねーかw
ただちょっと青白いかな?
ツインライトもあるけどそれよりも明るいw
630pH7.74:2013/09/11(水) 19:47:39.90 ID:2IdwKfrw
このスレみてると淡水用スポットLED自体がマイナーだよな
グラッシーレディオ、クリスタルエリート、SUPER BEAM'S、kessil、FLX
色温度1万ケルビン以下のから選べばいいと思う
色の混ざりがよくて照度が高い、そして照度の割りに安いw
(レディオKessilは高いか)

非スポットLEDで照度求めたら素子数が
多くなるから高くなるんじゃないかな、アクアスカイとかさ
ルシファパワーはリフレクタで照度稼いだ分ちょっと安いんだと思う
631pH7.74:2013/09/11(水) 23:17:34.30 ID:nuQkHMJk
コトブキのフラットled1200を購入
感想は…めちゃくちゃ明るいじゃねーかw
ただちょっと青白いかな?
ツインライトもあるけどそれよりも明るいw
632pH7.74:2013/09/11(水) 23:28:03.46 ID:L7Iwcpj3
コトブキのフラットled1200を購入
感想は…めちゃくちゃ明るいじゃねーかw
ただちょっと青白いかな?
ツインライトもあるけどそれよりも明るいw
633pH7.74:2013/09/12(木) 00:06:25.77 ID:78g6wDNB
チャームさんがやっと扱えるようになったからフラットLED買えって言ってるぞ
634pH7.74:2013/09/12(木) 00:55:41.07 ID:RhuIA2xW
コトブキのフラットled1200を購入
感想は…めちゃくちゃ明るいじゃねーかw
ただちょっと青白いかな?
ツインライトもあるけどそれよりも明るいw
635pH7.74:2013/09/12(木) 01:40:28.02 ID:60LLN2GE
すごく気持ち悪い
636pH7.74:2013/09/12(木) 03:30:54.29 ID:A4tMc2mE
やっと水槽立ち上げおわった、俺もコトブキ400買ったけど期待してた以上に結構明るかったからよかった。
637pH7.74:2013/09/12(木) 03:55:56.93 ID:RhuIA2xW
コトブキのフラットled1200を購入
感想は…めちゃくちゃ明るいじゃねーかw
ただちょっと青白いかな?
ツインライトもあるけどそれよりも明るいw
638pH7.74:2013/09/12(木) 04:09:48.60 ID:b3CD0HWG
おれもそろそろLEDにすっかなぁ。電気代と蛍光灯代がバカになんねぇし
639pH7.74:2013/09/12(木) 07:13:54.92 ID:/NbTJRAQ
白熱電球じゃなきゃそんなに電気代かからないだろ
640pH7.74:2013/09/12(木) 07:18:14.10 ID:wLW/Hqf7
蛍光灯は消費電力の割りにいい仕事すると思う。
ただ寿命が短いんだよね‥そこだけ残念。
641pH7.74:2013/09/12(木) 09:04:05.99 ID:RhuIA2xW
最近の蛍光灯は寿命長いだろ。
メロウZとか1万5000時間だっけか?
1日8時間の使用だと5年以上持つ計算
642pH7.74:2013/09/12(木) 09:13:04.11 ID:hlUpOcwt
うちのアクシーイオン450の球替えなしで5年持ってる
購入日付見てびっくりした
643pH7.74:2013/09/12(木) 10:09:48.55 ID:wLW/Hqf7
>>641
5年も変えずに蛍光灯使ったことある?
俺はないな、使用時間長いわけではないが。
せいぜい2年、暗くなるから。
644pH7.74:2013/09/12(木) 11:18:38.75 ID:RhuIA2xW
>>643
この3年の間に超寿命モデルを各社出してきたからね。
今までは蛍光灯の交換需要で稼いで来たが
LEDが流行り始めたので、技術の出し惜しみを辞めて超寿命で照度低下を抑えた仕様になった。

蛍光灯の寿命の基準も引き揚げられてる。
昔は照度70%への低下時期を寿命としてきたが
今は80%低下を寿命時期になってる。それなのに超寿命化した。

まあ過去の蛍光灯は消耗品化するためにタイマーが設定したあったようなものだな
ようするに電気メーカーが蛍光灯で稼ぐことを諦めた
645pH7.74:2013/09/12(木) 12:25:27.79 ID:BMdMIkk3
チャームさん必死
646pH7.74:2013/09/12(木) 12:39:23.58 ID:XsxDZbuH
チャームの社員が書き込んでると思ってるバカがいるのか
嫌儲民並みの気持ち悪さだなw
647pH7.74:2013/09/12(木) 15:41:22.29 ID:dCLTgJFo
LED半年ぐらいで暗くなるよ
648pH7.74:2013/09/12(木) 15:48:42.99 ID:RhuIA2xW
黄色蛍光体が劣化するからな。色味も時間と共に変わる
649pH7.74:2013/09/12(木) 16:54:59.66 ID:W0vIJbfk
LEDの抜けたような感じの色がいい感じに落ち着いてくれればいいけどねえ・・・
650pH7.74:2013/09/12(木) 17:33:19.84 ID:lG80KETI
またソースないデマかよ
651pH7.74:2013/09/12(木) 17:46:49.55 ID:gEn3Iiql
>>650
これのことか

>コトブキのフラットled1200を購入
>感想は…めちゃくちゃ明るいじゃねーかw
652pH7.74:2013/09/12(木) 17:54:48.23 ID:lG80KETI
647 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 15:41:22.29 ID:dCLTgJFo
LED半年ぐらいで暗くなるよ

648 名前:pH7.74[] 投稿日:2013/09/12(木) 15:48:42.99 ID:RhuIA2xW [2/2]
黄色蛍光体が劣化するからな。色味も時間と共に変わる

649 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/09/12(木) 16:54:59.66 ID:W0vIJbfk
LEDの抜けたような感じの色がいい感じに落ち着いてくれればいいけどねえ・・・
653pH7.74:2013/09/12(木) 18:42:38.70 ID:RhuIA2xW
都合の悪いレスはデマ認定w
654pH7.74:2013/09/12(木) 20:59:23.57 ID:AzKdXgtc
mxt06sは半年たったけど暗くなった感じはないよー?
グロッソも維持できてるし。
これから暗くなるんかな?
655pH7.74:2013/09/12(木) 21:09:47.33 ID:2HvxwHAW
LEDも蛍光灯も、使ってりゃ半年とか関係なく劣化して暗くなるだろ。

蛍光体だけじゃなくて、封止樹脂、チップ、リフレクター、基板、ワイヤーその他もろもろ
色んな物が劣化するだろ。

蛍光体が劣化して黄色が誘起されなくなったら単なる青色。
落ち着いた風合いならわかるが、明かり物を「落ち着いた」という表現は初めて見た。

もともと長寿命の蛍光灯を出す技術があって、
わざと出さないんだとしたらどういう理由だ?
競合他社同士で談合してたってことか???
「オタク、長寿命の出さないでね。皆売れなくなっちゃうから」って??

あと、80%ってソースある?
興味があるっていうか、そっち側の人間だから驚いて調べてみたんだけど、
今のJISに載ってないんだよね。もしかして改定されたの?

JIS C 7618-2
1.4.12D
寿命
規定する条件の下で点灯したとき,ランプが点灯しなくなるまでの総点灯時間又は全光束が初期値の
70 %(演色性の区分を表す記号が DL,SDL 及び EDL のランプ並びにコンパクト形蛍光ランプは 60 %)
に下がるまでの総点灯時間のいずれか短いもの。
656!ninja:2013/09/12(木) 21:36:06.32 ID:2HvxwHAW
ニンニン。
657pH7.74:2013/09/12(木) 22:11:11.02 ID:hgn5rG3m
ルシファパワーをデスクボーイで使いたいんだけど(H23cm)
グロッソとか有茎類に光量足りますかね、それともフラットLEDの方がいいんかな
658pH7.74:2013/09/12(木) 22:28:02.61 ID:YAVJm4MB
>>657
ルシファパワーって>>381だぞ
グロッソ絨毯だけならともかく有茎草伸びてきたら光当たらんよ

フラットはちょっと暗いけど全体照らせる
似たような感じのGEXのクリアLEDでもいいと思う
どっちも幅7センチだから光量足りなかったらもう1本追加できるし
659pH7.74:2013/09/12(木) 22:35:45.59 ID:LXTuZ7JS
>>657
照射角と光量はトレードオフだから1個で済ませたいなら光量不足覚悟で全体を照らせる奴
2個置くこと前提ならルシファみたいな照射角の狭い奴のが良い
660!ninja:2013/09/13(金) 00:08:53.30 ID:U0/+YU9K
ルシファ使うなら、奥行き10cmにつき1本。
ただ、リフトしても大した高さ出ないからな。
メンテナンスめんどくせー。
661pH7.74:2013/09/13(金) 07:05:30.77 ID:W7MvZ1XO
>>658
>>659
ルシファ2本でいこうと思います。1本でやるつもりだったんですが2本で考えると水槽の幅が15cmしかないので>>381みたいに狭いほうが光の無駄が少ないと思ったので
662pH7.74:2013/09/13(金) 07:56:13.61 ID:xz4tqIjy
北朝鮮樹脂ア●リス●ーヤマの
低品質粗悪LEDを使っている、
ホムセンや中古品店が多いね。
安かろう悪かろな照明を使っている店はその程度の品位。
663pH7.74:2013/09/13(金) 08:12:57.71 ID:McTMlUH3
あのー>>629書いたの俺だけどなんでコピペされて悪者扱いされてんの?
個人的な感想書いただけなのに
このスレ感じ悪いね
664pH7.74:2013/09/13(金) 10:01:08.60 ID:FVm0PfX3
>>570
あそこって館内照明基本LEDって聞いたけど違うんだ
665pH7.74:2013/09/13(金) 11:24:16.13 ID:bAPNRYGq
あのー>>629書いたの俺だけどなんでコピペされて悪者扱いされてんの?
個人的な感想書いただけなのに
このスレ感じ悪いね
666pH7.74:2013/09/13(金) 13:23:57.65 ID:0vlqbYPW
>>653
ソースが提示できない珍説以外の何なのか
667pH7.74:2013/09/13(金) 16:32:26.19 ID:Vooz/0mO
>>663
このスレ荒らしだらけだからしゃーない
668pH7.74:2013/09/13(金) 16:48:05.66 ID:CpLN5Zv6
あのー>>629書いたの俺だけどなんでコピペされて悪者扱いされてんの?
個人的な感想書いただけなのに
このスレ感じ悪いね
669pH7.74:2013/09/13(金) 16:55:35.86 ID:sSqaxIBA
すげーなここw
ROM専に戻るわw
670pH7.74:2013/09/13(金) 21:33:15.75 ID:hOJmwyu/
アクア板の中でもまともに会話できないスレの一つだからしゃーない
671pH7.74:2013/09/13(金) 23:19:28.31 ID:gXI3eT/s
>>381
とても分かり易い画像だw
672pH7.74:2013/09/14(土) 11:51:54.37 ID:C4msdWsb
LEDもせいぜい2年で暗くなるから
673pH7.74:2013/09/14(土) 19:54:57.40 ID:qnaaytWk
お店の 生体とか入ってる90aの展示水槽で、
ゲックスのLED4本乗っててほぼフタみたいになってた
674!ninja:2013/09/14(土) 22:34:47.09 ID:2bqT9q50
スレチで申し訳ない。
この前の話なんだが、レイクタウンで沖縄PRやってた時
かなり大きめのサンゴ水槽が何台か並んでたんだ。
なかなかきれいな感じでな、
当然水草は無いんだが海水魚も実に鮮やかだった。

こんなところに書き込んでる俺だから当然
水槽の中身なんてさして気にしない。
見るところは照明だ。

なかなかの発色。
さぞ、青やUVやらの蛍光灯なんだろうなと。
そこで見たものは・・・・


テトラ プレミアムLEDライトだったんだ。

きれいな海水水槽に、テトラLED。
悟ったね、俺は。
LEDは海水にピッタリだ、
水草にはナンセンスだ、と。

でも、現状は。って話だから。
これからのLEDの発展(UV+とか)に期待してる。
675pH7.74:2013/09/14(土) 23:09:20.39 ID:Ohpdp4YQ
おちんぽミルクが何だって?
676pH7.74:2013/09/14(土) 23:44:02.03 ID:Kx9B/tQr
海水は演色性とか関係なく高色温度だからな。
だからこそ珊瑚や魚などの生体は少しでも目立つように色鮮やかな発色をしてるわけだ
677pH7.74:2013/09/15(日) 00:14:34.04 ID:ooXLkUMN
とりあえずチャームが売りつけたいLEDだけには良いこと書くよね
678pH7.74:2013/09/15(日) 01:50:35.59 ID:1oximNE3
ここでよくネガキャンされてる
グラッシーなんかのスポットLEDもチャームで売られてるけどな
679pH7.74:2013/09/15(日) 01:55:32.41 ID:ooXLkUMN
他店より高いからチャームじゃ買わないでしょ
680pH7.74:2013/09/15(日) 01:56:51.08 ID:/amLjE3J
チャームさんはこんな糞スレで工作するほど暇じゃないよ
681pH7.74:2013/09/15(日) 09:06:37.82 ID:tmTOqGfC
海水はソフトコーラルやLPSなら安いLEDでも十分いけるからな
まぁ背の高い水槽が多いからグラッシー使う場合が多いけど
必要な波長が安いLEDでも十分補えるし、演色性も良いから海水で使う分には問題ない
682pH7.74:2013/09/15(日) 12:06:43.11 ID:MIe7wFfk
海水スレでやれ
683pH7.74:2013/09/15(日) 13:02:39.05 ID:SvS3ac0i
近所の熱帯魚屋の水草コーナーにヴォルテスがズラッと並んでるんだけど
1ヵ所だけグラッシーレディオってのが付いてて
本体の型番?R122だったかな?うろ覚えだけど、そこだけめちゃめちゃ明るかったよ
真ん中に緑のLEDが入ってるヤツだった
684pH7.74:2013/09/15(日) 13:44:16.20 ID:MIe7wFfk
ヴォルテスは30cmキューブに取り付けて水底が
3000lxぐらいしかないからな、
その距離だと一万lx越えるスポットLEDと並べたら
そうなるんじゃないかね
685pH7.74:2013/09/15(日) 14:01:35.31 ID:BfUo7BvM
あのさ、明るけりゃいいんだよ
草も育つし見た目もいい
こまけーこたーいいんだよ
蛍光灯は暗いだろ
LEDは明るいだろ

こまけーことはいいのよ
686pH7.74:2013/09/15(日) 14:12:33.76 ID:MIe7wFfk
スポットじゃないやつは蛍光灯なみの暗さだけどな
電力比ちょっと明るい程度
面積比で同じぐらいじゃね?水槽のフタ的な意味で
687pH7.74:2013/09/15(日) 15:07:50.28 ID:sgFLS1Ii
どれが明るくてどれが暗いかまあ見てくれ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6595.jpg
http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6747.jpg
LEDスポット

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130408184059.jpg
アクアスカイ

http://www.geocities.jp/impairment_sapporosouth/IMG_6973.jpg
テクニカインバーター60

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130320111723.jpg
テクニカクリアランプとエーハイム 3灯式ライト30

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130323162910.jpg
テクニカインバーターとヴォルテス
688pH7.74:2013/09/15(日) 15:20:34.03 ID:MIe7wFfk
写真で明るさを比べるとかバカなの
689pH7.74:2013/09/15(日) 15:43:17.09 ID:sgFLS1Ii
ん?LEDの実物は写真より暗いぞw
690pH7.74:2013/09/15(日) 16:33:54.24 ID:BFdWB+/c
コトブキのエコスポットは暗すぎて使い物にならなかったからその日に捨てたけどな。
691!ninja:2013/09/15(日) 16:35:41.54 ID:51ZoKtwc
照度計でLx測ろうが、カメラで撮ろうが、
条件や器具仕様を書いてない限りすべての情報は当てにならん。
わざわざバカにする必要もなし。
692pH7.74:2013/09/15(日) 16:53:14.52 ID:MIe7wFfk
写真は同じ物でも明るくも暗くも撮れる
照度計を同じ高さ位置に置いた記事とは誤差のレベルが違うわ
693pH7.74:2013/09/15(日) 16:55:23.80 ID:sgFLS1Ii
LEDは暗い!ってもうみんな知ってる
いい加減諦めろw
694pH7.74:2013/09/15(日) 17:24:09.91 ID:aMF1SY86
このスレは一年前から全く前に進んでないよね
ず〜っと同じメンバーが同じ主張してるだけだw
695!ninja:2013/09/15(日) 17:24:55.20 ID:51ZoKtwc
照度計の誤差がどれくらいあるか。
日本製、中国製、JIS規格適合の有無、校正証明書の有無。
受光素子の違い、比視感度フィルターの精度、
メーカーの校正の精度、正確な測定距離の算出。
さらに照明器具が点灯してから何分後か?環境温度は?

写真の出力結果なんて自由に変えられるさ。
そうじゃなくて条件を合わせることも可能だろ。
絞り、シャッタースピード、ISO感度、
測光、レンズ性能もろもろ、条件を合わせりゃ同等誤差。

だから、どっちでもいいから条件出すか出さないかだけ。
デジタル的に数字がわかることはいいことだけど、
逆に言えば「照度だけで何が分かるんだボケ」って話じゃん。
条件の書いてない照度測定結果なんて、それこそ恐ろしいわ。
696pH7.74:2013/09/15(日) 17:42:38.68 ID:MIe7wFfk
それ1.023に言いたいわ

本来ずっと高い位置で照らす用途のスポットLEDを
ほとんど直置き前提の蛍光灯とおなじ30cmで
計ったんじゃ比較にならん
697pH7.74:2013/09/15(日) 17:47:33.27 ID:MIe7wFfk
仇も12cmで計って3万lxって言われてもな
そういう部分がLEDが使えるか判断できない要因になってる
698pH7.74:2013/09/15(日) 18:04:50.40 ID:26aEnszE
>>695
照度を計測することに意味がない。
照度計は人間の目が感じる光の強さ。

緑色のカラー蛍光灯なんて照度がすごく高くなるよ。
699pH7.74:2013/09/15(日) 18:26:02.69 ID:MIe7wFfk
高演色vs緑一色の比較は比視感度フィルター外したものでならok
というのは置いといて

ある程度条件そろえて計ってる記事だけで比べていけばいい
それでも記事によって誤差があるからドンブリ勘定前提だが
まったく使えない記事ばかりってわけじゃないから

たとえば実用的な演色性の白色光源同士、
60cm規格水槽の水底の照度を、通常考えられる置き方で
というのは記事が結構あって比べやすい

それでも千lxほどの誤差は覚悟しなきゃならんけど
ただかき集めた写真よりは比較材料になる
700pH7.74:2013/09/15(日) 18:27:52.34 ID:sgFLS1Ii
グダグダいってないで実際ショップ行って見てこい
如何にLEDが暗くきたねー色か一目瞭然だからよ
701pH7.74:2013/09/15(日) 18:43:03.45 ID:Jk6CRLU6
見た目は消費電力の割りに明るいよな
草はちょっと成長遅いけど
702pH7.74:2013/09/15(日) 19:17:39.12 ID:zgFNW6j/
変なやつが蛍光灯上げLED下げ工作に躍起だからLED買う
703pH7.74:2013/09/15(日) 20:45:04.22 ID:j4xXHLXp
702 :pH7.74 :sage :2013/09/15(日) 19:17:39.12 ID:zgFNW6j/
変なやつが蛍光灯上げLED下げ工作に躍起だからLED買う
704pH7.74:2013/09/15(日) 21:16:28.04 ID:dKw7p3BC
劇的ビフォーアフター見てたら蛍光灯だった
パウパウも蛍光灯だった
LEDってオワコンなんでつね(´・ω・`)
705pH7.74:2013/09/15(日) 21:23:13.27 ID:aMF1SY86
ショップの水草はどこも蛍光灯だろ
LEDで維持してる水草ショップなんて見たことねえよ
706pH7.74:2013/09/15(日) 21:31:15.13 ID:whLnh3ep
そりゃ利回りがいい蛍光灯を使って水草には蛍光灯という形式を客に植え付けるだろうな
707pH7.74:2013/09/15(日) 22:34:17.82 ID:poSXCXSY
チャームさん必死
708pH7.74:2013/09/15(日) 23:06:10.18 ID:ZYlw45oj
>>705
アクアテイラーズは普通にGEXのPGかなんかでグロッソ這ってる水槽置いてたぞ
709pH7.74:2013/09/15(日) 23:49:14.25 ID:26aEnszE
PGてまだ発売したばかりだろ
710pH7.74:2013/09/15(日) 23:52:15.77 ID:vgFK+X+X
総LED化は時代の流れだから
711pH7.74:2013/09/15(日) 23:54:57.79 ID:aMF1SY86
蛍光灯で育ててたのをLEDに変えたんだよ
アクアフォレストみたいに
普通のことだ
712pH7.74:2013/09/16(月) 11:15:16.37 ID:Bd4cSJKv
近所のショップ、レイアウト水槽はLEDになってたんだけど、最近またメタハラや蛍光灯に戻ってた、
小型水槽なんかはまだLED使ってたけど、なんでやめちゃったんだろう。
713pH7.74:2013/09/16(月) 12:39:30.37 ID:+cgdbjT7
鑑賞には不向きな光だしな
714pH7.74:2013/09/16(月) 12:40:50.72 ID:lffyLHa/
取り替えたLEDで同じ照度が確保できなかったら調子悪くなる
一個置いてダメだったからって蛍光灯に戻しちゃうんだろ

同じ照度にするには、レンズリフレクタを使ってない限り
蛍光灯の7〜9割ぐらいのワット数は必要
スポットLEDなら5割以下ですむかもしれない
ルシファパワーは例外的にリフレクタ使ってるから照度高い

あとミニクリップライトに「スポット」って名前がついてるからって
照度が高いわけじゃないぞ
主にE26用のLEDスポット球のこと
715pH7.74:2013/09/16(月) 14:18:39.04 ID:poF3fFlz
素直にアクアスカイ使っとけ
716pH7.74:2013/09/16(月) 14:26:24.66 ID:orVOTPM+
キューブガーデン専用じゃねえか
717pH7.74:2013/09/16(月) 15:05:14.49 ID:8gXV6RcZ
キューブガーデン使えよ
60規格ならそんか高いものじゃねーだろ
718pH7.74:2013/09/16(月) 16:46:56.89 ID:orVOTPM+
旧キューブガーデンは俺も好きだが
今のは買う気にならん
今はプレコに統一しちゃったし勿体ない
719pH7.74:2013/09/16(月) 17:17:36.44 ID:lcyhyF5B
黄色い光のアクアスカイとかネタかよw
テトラプレミアムLEDのがまだマシ
720pH7.74:2013/09/16(月) 17:27:52.46 ID:orVOTPM+
逆だろ
色温度の高い青白い光選ぶくらいなら
低い黄色い方選ぶわ

海水でもねえのに青白い光なんて厨ニ病かよ
721pH7.74:2013/09/16(月) 18:13:52.97 ID:ZEfBIJZN
エーハイムのLEDライトまさかの1日で壊れた、どうしてくれよう
722pH7.74:2013/09/16(月) 20:43:31.63 ID:alF0v2F5
フラットLEDでドワーフフロッグビットがどんどん増えてるよ
723pH7.74:2013/09/16(月) 21:16:25.45 ID:2SMGBnrt
GEXマリーナガラス水槽にアクアスカイ601を割り箸でくっつけて使ってるけど
みんなどうやって使ってるの
724pH7.74:2013/09/16(月) 21:31:21.13 ID:HPDL44dV
いらないスタンドなんて切り落として好きに使え
725pH7.74:2013/09/16(月) 22:51:55.62 ID:uc/KOa9c
このスレチャームが他店に対抗できる価格の物以外はボロカスですから
726pH7.74:2013/09/16(月) 23:19:26.41 ID:+cgdbjT7
アクアスカイなんてゴミ
727pH7.74:2013/09/16(月) 23:36:13.94 ID:szCwRg/T
テレ東のWBSでやってたレタス工場が全部蛍光灯だった
LEDは育成に向かないのでつね(´・ω・`)
728pH7.74:2013/09/17(火) 00:02:47.60 ID:ge3e8oq/
>>727
・発光効率が悪い
・植物に必要とされる波長だけをピンポイントで出せない
・ランニングコストが悪い
・耐久性が悪い
729pH7.74:2013/09/17(火) 00:08:15.11 ID:Eb7zZhtV
ねらーってバカだからチャームさんの思う壺でちゅわ
730pH7.74:2013/09/17(火) 01:43:02.48 ID:3cIX9Czt
LEDで交換球の規格が出来ればなあとは思うけど、放熱とか防水考えると難しいのかなあ、
そういう意味じゃ蛍光灯ってシンプルで優れてるよね、LEDはここで留まらないでアクアに適した
進化に期待したいところ。
731pH7.74:2013/09/17(火) 02:18:22.51 ID:9yFn1j1Z
アホくさ、チャームの社員が書き込んでるとか本気で思ってる奴がいるのか
732pH7.74:2013/09/17(火) 02:53:44.22 ID:dUOO5MKa
>>731
佐賀のチキンのコンビニ店員は黙ってろや
733pH7.74:2013/09/17(火) 10:02:19.60 ID:Ud+uQTCE
>>730
お前が高級機の存在を知らないだけ
734pH7.74:2013/09/17(火) 10:25:01.76 ID:392Tmoyz
LEDライト使ってる奴って何でそんなに偉そうなの?
735pH7.74:2013/09/17(火) 10:38:32.01 ID:R7kEX/+7
優越感に浸りたいんじゃね?
736pH7.74:2013/09/17(火) 10:44:55.57 ID:46ovMTjV
自問自答乙w
737pH7.74:2013/09/17(火) 11:47:39.93 ID:exJSH0oF
蛍光灯厨が卑屈なんじゃね?
738pH7.74:2013/09/17(火) 12:36:08.03 ID:eeBUh60b
卑屈じゃなきゃ蛍光灯スレでLEDじゃなく蛍光灯について語ってます
739pH7.74:2013/09/17(火) 12:42:48.90 ID:0BokZojS
LED使ってると優越感に浸れるの?失笑モンでしょw
740pH7.74:2013/09/17(火) 12:46:45.60 ID:eeBUh60b
くやしいのう
741pH7.74:2013/09/17(火) 12:51:10.15 ID:54/IkJB/
LEDライト使ってる奴って何でそんなに悔しがるの?
742pH7.74:2013/09/17(火) 12:58:13.26 ID:eeBUh60b
2ちゃんでよく見る悔し紛れの挿げ替えレスだけど
蛍光灯貧乏の粘着ぷりとか最底中の底辺だろうな
743pH7.74:2013/09/17(火) 13:14:30.16 ID:WYuTMl2L
蛍光灯屋余程ピンチなんだろ、じゃなきゃLEDで語るスレにこんなわざわざ粘着しない
744pH7.74:2013/09/17(火) 13:30:24.64 ID:MWwm4Ebw
蛍光灯の優位性をメインに話をしたいなら蛍光灯スレ行けばいいのに
745pH7.74:2013/09/17(火) 17:01:33.78 ID:gou+0rgQ
コトブキのT8蛍光灯交換型LEDランプというのは?話題にならないけど、ダメなの?
746pH7.74:2013/09/17(火) 17:11:37.89 ID:54/IkJB/
そんなのがダメでなかったら家庭の灯りもみんなLEDになってるわw
747pH7.74:2013/09/17(火) 17:29:23.82 ID:Ql7lT56w
水草を育てるのに、蛍光灯なら1リットルあたり1wと言うおおまかな目安があるけど、LEDを選ぶ時の目安はなんだろう?
748pH7.74:2013/09/17(火) 17:34:09.37 ID:jkZS/5Bi
>>747
蛍光灯と同じ
まぁあくまで目安だけど

ちなみにこれはエーハサポセンでの答え
749pH7.74:2013/09/17(火) 21:43:25.04 ID:z6WxvBuF
うちでは90水槽でKR90FW使ってるけど調子はいいよ。
前60水槽で蛍光灯だったけど、その時は気泡なんて出んかった。
今は気泡出まくりです。
750pH7.74:2013/09/17(火) 21:58:03.14 ID:ziAVbQ68
>>749
KR90って90x45x45でも全体照らせてる?
751pH7.74:2013/09/17(火) 22:53:47.33 ID:Eb7zZhtV
こんなんでもチャーさんが扱っているとここじゃ水草から気泡出まくりなんだぞ
しかも何故かLEDアンチが他のLEDとは違い水草向きの波長が出るとか宣伝してたんだぞ
もう分かりまちゅよね?

http://chanet2.blog111.fc2.com/blog-entry-698.html
752pH7.74:2013/09/17(火) 23:18:06.97 ID:jkZS/5Bi
>>751
社員乙

凄く良くわかったよ
753pH7.74:2013/09/18(水) 00:00:47.70 ID:WYuTMl2L



蛍光灯屋涙目w
どう足掻こうが時代は移り変わるんだよ
754pH7.74:2013/09/18(水) 00:07:36.61 ID:g2j88ONv
時代とか関係なく、使えるものは使えるし使えないものが使えない

LEDは使えなかった。ただそれだけだお
755pH7.74:2013/09/18(水) 00:13:04.34 ID:cfzrDjvF
「だお」とか気持ち悪い貧乏人だな
756pH7.74:2013/09/18(水) 00:15:41.89 ID:oke/reXO
「腐ってやがる早すぎたんだ」の巨神兵じゃないけどさまだ時期早々なんだと思う。
そりゃいつかはLEDで全ての点で蛍光灯やメタハラに勝る文句無しな商品は出るだろうが
現状はまだ出そうに無いし技術プレゼンにも上がって来ない。
蛍光灯やメタハラがLEDに勝ってるうんぬんの優劣なんてどうでもいいので
各々が各々の目的にちゃんと使える物が出たら買い換えるでいいんじゃないか?
757pH7.74:2013/09/18(水) 00:21:01.73 ID:g2j88ONv
そういうのは出てから語ってくんね?
まあLEDの特性上無理だと思うがw
アクアで期待できる次世代照明は有機ELやCCFLだろう
LEDでないことはもうすでに分かっていることだ

コンテストやレイアウト水槽ではLEDは一切使われず蛍光灯一択なのが現状。LEDバカの語る時代ってなんなんだろうな
758pH7.74:2013/09/18(水) 00:26:39.91 ID:cfzrDjvF
ID:g2j88ONv←こいつアホ過ぎる
759pH7.74:2013/09/18(水) 00:33:39.24 ID:JeOhw1eV
今あるLED製品は省電力や長寿命のコスパに重点の置かれた商品がメインだもんね、
蛍光管だって用途による価格の差はあったわけだし、今後多様なLEDライトが出る事を願うよ。
一部高級品はあるけど、ぶっちゃけ今はGEXみたいなコンセプトの製品が多いし。
760!ninja:2013/09/18(水) 00:46:09.83 ID:hNvV5z8X
>>757
そりゃ間違ってんな。
水草に最適な照明は蛍光灯でしばらく先も続く。
これはもう、偶然としか言い用のない蛍光灯の圧倒的勝利。
長らくは人間の目にとってベストな3波長であることが
結果として太陽の置換えに適した形になったんだろう。

有機ELやCCFLの効率なんてLEDに比べたらトンデモな話しだ。
(HCFLならボチボチだが、ELなんてRa30でやっと130lm/Wだもんな)
結果として放射強度が足りんのよ。。
植物の鑑賞と育成の面で必要なのは波長と各放射強度の制御。

青LEDからなる擬似白色に別れを告げて、
単波長LEDを必要な波長でブレンド、
フレキシブルに制御可能な電源装置さえ備えればもうLEDの時代。

その次代近くにいってるとしたら、
AquaIlluminationの最新モデルとかeco-lampsとか。

あとはLEDは緑単波長がなあ。。欠陥が多くてダメなんだと。
お陰で水草が黄色っぽく目立つんだよな。
761pH7.74:2013/09/18(水) 00:54:20.14 ID:8KCL2Czm
LEDは器具としてのインテリア性で小型水槽用のライトユーザー向けには生き残ると思う。
あとは海水でのスポット補助光としても生き残る。

高級魚の鑑賞や水草レイアウト水槽での鑑賞用育成用としてはLEDは生き残れない。
メタハラや蛍光灯の利点を超えられない
762pH7.74:2013/09/18(水) 01:06:42.40 ID:G8XR20Dl
もう蛍光灯にいいところないから印象操作ばっかりだな
763pH7.74:2013/09/18(水) 01:36:47.02 ID:g2j88ONv
>>760
いや勘違いすんな、現状の有機ELやCCFLが蛍光灯の変わりになるとは思ってない
LEDより将来性あるんじゃねーかって話
だいたい出始めのLEDの効率だってひでーもんだったじゃねえか

>>761
そのへんの需要はあるな
細々と生き残るだろう
764pH7.74:2013/09/18(水) 01:42:23.71 ID:8cLKsHSw
なんか蛍光灯厨が力説すればする程蛍光灯使いたくなくなる。
こんな奴が推してる蛍光灯なんか使うか!って感じ
765pH7.74:2013/09/18(水) 01:52:24.13 ID:PD0gkdB8
コンテストが蛍光灯一択ってどこ情報?

タナカカツキっていういうADAのレイコン16位の人はメタハラしか使ったこと無い人だよ。
ちょっと前の記事で初めて蛍光灯使いました見たいなこと言ってたし。

一位の森をモスで再現したやつは
聞いた話によると、モスは別のところで増やしといて、
木にジオラマみたいに塊ごとくっつけて、数回トリミングしただけらしいから、
LEDでも十分作れる作品よ

水草において照明なんてどうにでもなる問題
766pH7.74:2013/09/18(水) 01:59:20.41 ID:g2j88ONv
コンテストの水槽のスペックぐらいてめーでググれよ
なんでも人に聞かなきゃなに一つ分からないのかお前は?
LEDでどうにでもなるならてめえでLEDで育ててLEDで照らしてコンテスト出しゃいいんじゃねーのw
入選したら認めてやるわ
ID付きでうpしろ
767!ninja:2013/09/18(水) 06:57:13.95 ID:hNvV5z8X
>>763
お!仰るとおり。LEDも最初はさんざんだったな。
ただ、日亜特許である青黄が活路を開いと同時に
まがい物が広く受け入れられた結果
世の中の流れはいまだにそこから抜け出せない。
今の擬似白色ではなく、真に白色のLEDが求められれば
ようやくLEDも太陽に一歩近づくってんだが・・・
その下地は研究段階で十分出来てるんだぜ!?
惜しむらくは需要がな。。。

ELやCCFLは形状メリットを見出すものでもあるので、
既存照明とは違う考え方なら面白い。
768pH7.74:2013/09/18(水) 11:13:29.28 ID:8KCL2Czm
有機ELは演色性はいいみたいだけど耐久性や発光効率はどうなんだろうな
769pH7.74:2013/09/18(水) 11:18:47.87 ID:8KCL2Czm
>>767
日亜が青色を発明する以前から紫外線(紫)や赤色の発光ダイオードは既にあった。
だから高演色白色LEDは昔から技術的に可能だった。
でもコストと発光効率において蛍光灯など既存の照明に対して利点を見いだせないので実用的でなかった。

青色発光ダイオードの発明により黄色混ぜるだけで
安価に発光効率もそこそこの白色光を出せるようになったので
既存の照明に変わり得るぞ!と世間が騒ぎ出した。
770pH7.74:2013/09/18(水) 11:42:58.28 ID:qBmpfAna
>>750
全く問題なし。
ただうちは大磯砂・肥料なしだから前景水草の成長はゆっくり。
有茎系は週1くらいでトリミング必要なくらい。
見た目も全然悪くないよ。
771pH7.74:2013/09/18(水) 11:50:20.49 ID:2VT7gzqP
アクアリウムなんてのは自己満足なんだから
他人の水景を格付けしようとする奴はクソ
蛍光灯がいい奴は蛍光灯を語るスレでやってりゃええ、LEDスレに来るんじゃねーよ

バブルモスにくっついてくる普通モス並みにうぜぇわ
772pH7.74:2013/09/18(水) 12:11:28.84 ID:/gqJycX8
蛍光灯貧乏が少しでもLEDを貶めようと必死で調べまくっているところが哀れだ
そこまで時間と労力を費やし、しかも日がなLEDスレに張り付いているとか
貧乏無職の嫉みは凄まじいとつくづく思いますわ

つか金が無いなら働けよ
773pH7.74:2013/09/18(水) 12:17:27.83 ID:G8XR20Dl
高演色の有機ELってのも高コスト低効率ゆえ
高演色のLEDや蛍光灯と同じぐらい需要が無いだろうと思うぞ
774pH7.74:2013/09/18(水) 17:07:56.31 ID:36EtfkVI
そろそろ9月末だけど、テクニカのLEDの情報が出てこないな
775pH7.74:2013/09/18(水) 20:02:22.68 ID:Be929G8w
>>770
情報少なかったから候補に入れてなかったけど検討してみるわ
90ってLEDのラインナップ少なすぎるから困る
776pH7.74:2013/09/18(水) 23:57:55.05 ID:8KCL2Czm
90なら普通はメタハラだろ。常識的に考えて
777pH7.74:2013/09/19(木) 10:11:47.77 ID:T4pP3YEI
>>769
しったか乙
778pH7.74:2013/09/19(木) 17:31:53.44 ID:kQYGDUV1
30センチの水槽で使えるLED照明教えてください
店で見てもサイズ小さい照明は砲弾LED使った暗いやつしかなかったんだが
779pH7.74:2013/09/19(木) 17:48:13.29 ID:EJjwUwgF
>>778
アクアスカイ301
780pH7.74:2013/09/19(木) 17:50:44.05 ID:GC9ab2hv
>>778
ttp://crystal-aqua.ocnk.net/product/151
E26ソケットが別途必要だけどグロッソ這わせる光量はある
781pH7.74:2013/09/19(木) 18:25:45.71 ID:G5JLRsmp
764 :pH7.74 :sage :2013/09/18(水) 01:42:23.71 ID:8cLKsHSw
なんか蛍光灯厨が力説すればする程蛍光灯使いたくなくなる。
こんな奴が推してる蛍光灯なんか使うか!って感じ
782pH7.74:2013/09/19(木) 18:26:46.65 ID:G5JLRsmp
772 :pH7.74 :sage :2013/09/18(水) 12:11:28.84 ID:/gqJycX8
蛍光灯貧乏が少しでもLEDを貶めようと必死で調べまくっているところが哀れだ
そこまで時間と労力を費やし、しかも日がなLEDスレに張り付いているとか
貧乏無職の嫉みは凄まじいとつくづく思いますわ

つか金が無いなら働けよ
783pH7.74:2013/09/19(木) 18:45:09.14 ID:jnzUjc4F
こういうふうにコピペ工作して何の効果を狙ってるのか全くわからん
閲覧者によく見てもらいたいから抜き出してるのか、自作自演だと思わせたいかのどっちかか?
784pH7.74:2013/09/19(木) 18:51:53.79 ID:nGbK7f3U
スポットLEDだけはマジやめとけ
ホント金の無駄
2個買ったがゴミだった
785pH7.74:2013/09/19(木) 18:56:30.17 ID:skAEUoFP
アクアスカイだけはマジやめとけ
ホント金の無駄
1個買ったがゴミだった
786pH7.74:2013/09/19(木) 19:44:30.65 ID:PynpAEox
LEDは直流なので電気を交流から直流に整流する際のロスが熱になるから
器具本体が熱くなるという問題はまず解決しない。
787pH7.74:2013/09/19(木) 19:46:07.12 ID:EFGOAFiB
ヤザワのクリップライトにお好きなLED電球を付けるのが最強
788pH7.74:2013/09/19(木) 21:09:57.65 ID:GC9ab2hv
>>787
できれば照度計で水底の照度を計ってくれよ
でなきゃ光量いる水草をもさもさにしてうp
789pH7.74:2013/09/19(木) 21:29:47.75 ID:E3PvITqn
>>787
だよな
790pH7.74:2013/09/19(木) 22:12:09.47 ID:skAEUoFP
>>786
回路を単純にしてロスを減らすと
寿命が短くなったりノイズが大きくなる。

高品質で複雑な回路で設計されたLEDほどロスが多くなり発光効率が悪くなるというジレンマ
791pH7.74:2013/09/19(木) 22:17:39.83 ID:a98kbAxI
>>784
ほんとこれ
792pH7.74:2013/09/19(木) 22:36:24.91 ID:G5JLRsmp
783 :pH7.74 :sage :2013/09/19(木) 18:45:09.14 ID:jnzUjc4F
こういうふうにコピペ工作して何の効果を狙ってるのか全くわからん
閲覧者によく見てもらいたいから抜き出してるのか、自作自演だと思わせたいかのどっちかか?
793pH7.74:2013/09/19(木) 22:53:04.82 ID:5EBTPeVV
クリップライトに家庭用LEDも考えたけど
アクアに使えそうなのないじゃん
具体的に何使ってるのさ
794pH7.74:2013/09/19(木) 23:18:55.72 ID:skAEUoFP
電球型LEDは、便所に最適

・オンオフの繰り返しに強い
・暗いので夜トイレに行っても眩しくない
・演色性が悪いのでウンコが鮮明に見えない
795pH7.74:2013/09/19(木) 23:42:27.55 ID:EFGOAFiB
俺パナソニックのLEDで電球40W相当・570ルーメン・昼光色って奴を2灯使ってるぞ
6.9Wでまぶしいぐらいに明るいし満足してる
安いしコスパ最強だわ
796pH7.74:2013/09/19(木) 23:50:23.23 ID:Uj9LKiHe
へえー()笑
797pH7.74:2013/09/20(金) 01:03:36.29 ID:FjKkVUZS
一人で必死だな
798pH7.74:2013/09/20(金) 03:59:47.17 ID:yrEArB9S
>>793
ヤザワのが定番じゃなかったっけ?
799pH7.74:2013/09/20(金) 09:37:15.03 ID:uqxbBPhM
水深ある水槽で気泡の出を比べた話だが(既出)
同じ消費電力でヤザワのリフレクタ+100W相当(20W電球型蛍光灯)とスポットLED(クリエリ20)を
比べるとヤザワ+電球形は段違いに効率が悪い(まったく気泡が出なかった)よ
だから同じ全光束1600lmのLED電球があったとしてもそうなるだろうと思う

>>748を参照する限り、30cm水槽でよく推奨されるエーハ3灯=24W
600lmのLED電球で24W用意すると3〜4灯になるから30cm水槽でそれはきついだろ
800pH7.74:2013/09/20(金) 09:52:11.06 ID:RDWHd268
安いLEDでボルビが枯れるんだ・・・ウチだけかな
801pH7.74:2013/09/20(金) 12:58:47.67 ID:yrEArB9S
>>800
俺は光無しのバケツで長期間ストックしているけど
原因は光以外にあるんじゃね?
802pH7.74:2013/09/20(金) 15:43:13.80 ID:WYnPeVnn
>>800
俺も枯れた。
>>801
植物は光がなかったら枯れるものだよ
803!ninja:2013/09/20(金) 21:34:45.47 ID:EUn0T2W6
>>786
全く意味がわからない。
白熱球はAC100V直で入るけど、
その他の照明で変圧や整流してない照明ってあるっけ???
すべての器具において、AC100Vの変換ロスが発生すると思うけど。

変換効率についての問題はPFCがついてるかどうかだな。

>>802
植物は光がなくても育つものは育つ。
かいわれ、豆もやし、ホワイトアスパラガス。。。
一般的な水草は、とか限定しろよ。
804pH7.74:2013/09/20(金) 21:42:52.55 ID:2GHriHtK
アクア板でモヤシの話するのはお前くらいなもんだ
805pH7.74:2013/09/20(金) 22:03:26.87 ID:etklC4/I
交流のまま使用できる照明なんてないのにね
>>786の彼は何を言ってるんだろうか

All直流の家は結構研究が進んでいて将来的にはAC-DC変換なしでいけるかも
806pH7.74:2013/09/20(金) 23:06:32.27 ID:DYozuZmG
DCだってLED駆動させる為には抵抗が必要だし
807pH7.74:2013/09/21(土) 01:58:13.02 ID:tN0W4S09
まあ、LEDの回路でのエネルギー損失はたしかに大きいわな。
品質を高めようとするほど損失が増えるから効率とコスト重視か品質重視かの選択になる。
808pH7.74:2013/09/21(土) 09:11:25.86 ID:Fo5+Mtuj
お前らの話
CDプレーヤとアナログプレーヤの比較みたいで面白い
809pH7.74:2013/09/21(土) 10:37:24.05 ID:gL1VMNdO
LED=CDのような量子化ノイズが載ったような不自然な光
蛍光灯=レコードの音のように自然な光
810pH7.74:2013/09/21(土) 11:04:32.73 ID:Fo5+Mtuj
ゼンスイの2ラインを90cmに2本載せてるけど普通にいいよ
量子化ノイズを検知できるほど感性が研ぎ澄まされてないからねw
811pH7.74:2013/09/21(土) 11:35:45.13 ID:dpNxSWTm
レコードは褒めすぎ
そのポジションは白熱灯、ハロゲン、その他高演色ライトすべて
高効率な3波長蛍光灯の演色性は擬似白色LEDと同等
複数の蛍光体混ぜたチップが安くなってきたら抜かれる運命
812pH7.74:2013/09/21(土) 11:50:49.77 ID:1+0laChG
ゼンスイとかゴミじゃね?
揺らぎ出ないし色温度高過ぎるし微妙な光量
何もかも中途半端
2〜3年前なら仕方ないけど
今これ買うとかバカなんだろうな

まぁバカだからこそ2ラインを2本乗せてるんだろうけどw
813pH7.74:2013/09/21(土) 12:18:02.40 ID:dpNxSWTm
広配光形LEDは暗い所をなくすための物だと捉えればいいよ
あとはスポット形かルシファパワーで育てると大幅に省電力化できるから
けどさすがに水面付近の葉は元気にできる
問題は、ちと幅があってスポット光を遮る
814pH7.74:2013/09/21(土) 12:40:50.55 ID:ycucYxKu
アクアスカイ1つ乗せときゃいいだろ
815pH7.74:2013/09/21(土) 12:48:57.18 ID:Fo5+Mtuj
>>812
揺らぎって光量に関係なく水面に波がなきゃ出ないんだけど・・
暗くても夜の海だって月明かりで波の模様が海底に映るんだぜ
お前こそ馬鹿?
816pH7.74:2013/09/21(土) 12:52:18.28 ID:zpcQXG8T
>>812
買えないやつの僻みが気持ち悪いよ。
817pH7.74:2013/09/21(土) 12:56:27.07 ID:1+0laChG
>>815
>揺らぎって光量に関係なく水面に波がなきゃ出ないんだけど・・
俺こんなこと一言も言ってないけど
バカの上に文盲なんだな

さすが今時2ライン買う奴は馬鹿のレベルが違うな
818pH7.74:2013/09/21(土) 13:08:42.71 ID:zpcQXG8T
>>817
じゃあお前の言う揺らぎってなにさ?
説明できないんだろ?
819pH7.74:2013/09/21(土) 13:11:27.64 ID:dpNxSWTm
>>814
ガラス面の掃除が面倒でなきゃそれでおkかもな
ADA好きのメンテ好きならそれ1択だろうけど
そんな人ばかりじゃないし好みの色温度が人によって違うから
どのやり方も全否定できんだろう
水槽のフタ方式も含めてw
820pH7.74:2013/09/21(土) 13:12:27.07 ID:Fo5+Mtuj
>>817
揺らぎって光量に関係なく水面に波がなきゃ出ないんだけど・・て書いてんのは俺だよ
国語力が低いのかw

ちなみに揺らぎは、「ゆらぎとは、ある量の平均値からの変動をいう。」らしいから
照明では揺らぎがないほうが高品質高性能てことになるわけだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/ゆらぎ
821pH7.74:2013/09/21(土) 13:20:39.52 ID:1+0laChG
>>820
じゃあ何で俺に突っ込んだの?
会話が成立してないんだけど

文盲の上に池沼か何か?

あと今時色温度が高く
中途半端な光量を持つゼンスイ買った理由も知りたいな
822pH7.74:2013/09/21(土) 13:23:38.04 ID:VieHVHGs
ゼンスイ買うぐらいならアクアスカイの方がいい
823pH7.74:2013/09/21(土) 13:26:13.70 ID:7ObOZhWl
ゼンスイ買って失敗したマヌケが発狂していると聞いて
824pH7.74:2013/09/21(土) 13:28:08.89 ID:Fo5+Mtuj
>>821
812で
> ゼンスイとかゴミじゃね?
> 揺らぎ出ないし色温度高過ぎるし微妙な光量
> 何もかも中途半端
> 2〜3年前なら仕方ないけど
> 今これ買うとかバカなんだろうな
>
> まぁバカだからこそ2ラインを2本乗せてるんだろうけどw

て書いてるだろ

だから「揺らぎ出ないし」ってのは照明器具としては高品質高性能じゃないのか?
お前の言う「揺らぎのある照明」の例を挙げてみてくれよ

なんでゼンスイかって、色温度が高く中途半端な光量のライトを求めてたからさw
825pH7.74:2013/09/21(土) 13:32:17.69 ID:Fo5+Mtuj
>>822
アマノは好きじゃない
出資しないかって話が来て詳しく聞いてるうちに関わらないほうがいいかなと思った

>>823
だから失敗だなんて思ってないってw

ライトなんて明るきゃいいんだよ
波長がどうのとか必要な波長で必要な光量になってれば関係ないし
なんでみんなそんなにライトの詳細にこだわるんだよ
826pH7.74:2013/09/21(土) 13:34:22.87 ID:1+0laChG
会話成立しねえなお前
827pH7.74:2013/09/21(土) 13:36:10.72 ID:7ObOZhWl
ライトに拘りないなら出て行けよ
一人顔真っ赤にしてなんだお前w
レスが矛盾しまくり
828pH7.74:2013/09/21(土) 13:37:59.77 ID:Fo5+Mtuj
>>826
揺らぎ出ないしって書いてるのはお前
揺らぎ出るやつの実例を挙げてくれよ
できないのかw

>>827
何も矛盾していないし
お前に指図される筋合いはさらさらないね
829pH7.74:2013/09/21(土) 13:39:44.47 ID:7ObOZhWl
うわぁ…
830pH7.74:2013/09/21(土) 13:42:21.68 ID:Fo5+Mtuj
>>829
うわぁ…とかボケ老人かよ
矛盾してるっていうならどれとどれが矛盾してるのか指摘してくれよ
831pH7.74:2013/09/21(土) 13:44:14.46 ID:zpcQXG8T
ID:Fo5+Mtuj のおかげでスレが流れるのが早い(笑い。
832pH7.74:2013/09/21(土) 13:44:24.93 ID:dpNxSWTm
相手にしなくていいよ
色温度は人の好みだから突っ込むほうがおかしい
833pH7.74:2013/09/21(土) 13:46:20.15 ID:7ObOZhWl
>お前に指図される筋合いはさらさらないね
         数分後
>どれが矛盾してるのか指摘してくれよ

ツンデレwwwwwwwww
834pH7.74:2013/09/21(土) 13:48:03.50 ID:Fo5+Mtuj
>>833
いや意味がわからん

出て行けっつーから指図される筋合いはないて事
で、矛盾の解説まだかよボケ老人
835pH7.74:2013/09/21(土) 15:39:51.96 ID:Elp398gN
武器を投げ捨ててアイゴーしたのかえ
836pH7.74:2013/09/21(土) 15:41:55.56 ID:n6zDKWbu
広角でなく真下だけ明るくするルシファにちょっと興味でた。
水槽から離して高いところから光当てるには使えそうだ。
837pH7.74:2013/09/21(土) 16:04:21.47 ID:3yORIo2x
教えて下さい。
60cm水槽にエムズワン MXT−07のLEDを買おうか迷ってるんだけど、そもそもエムズワン MXT−07って有り?
海水魚 ソフトコーラル中心なんだけど。
838pH7.74:2013/09/21(土) 16:20:40.43 ID:dpNxSWTm
839pH7.74:2013/09/21(土) 16:22:59.77 ID:3yORIo2x
838有難う
840pH7.74:2013/09/21(土) 17:08:40.66 ID:fvJme5wF
太陽光ってめっちゃ揺らぐよね
太陽光は高性能じゃなかったのか・・・
841pH7.74:2013/09/21(土) 18:19:29.61 ID:n6zDKWbu
太陽光だとすぐコケるし温水になるよ
842pH7.74:2013/09/21(土) 18:59:14.99 ID:fvJme5wF
いや、揺らぐのは性能が低いからって上に書いてあるから
843pH7.74:2013/09/21(土) 19:22:05.42 ID:Fo5+Mtuj
>>842
俺もそれだと思ってたけどID:1+0laChGによると
揺らぎってのはその現象じゃないらしいから
ID:1+0laChGに聞いてみればすぐ解説してくれるんじゃね

817 返信:pH7.74[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 12:56:27.07 ID:1+0laChG [2/4]
>>815
>揺らぎって光量に関係なく水面に波がなきゃ出ないんだけど・・
俺こんなこと一言も言ってないけど
バカの上に文盲なんだな
844pH7.74:2013/09/21(土) 19:34:03.65 ID:7ObOZhWl
>ID:Fo5+Mtuj
>だから「揺らぎ出ないし」ってのは照明器具としては高品質高性能じゃないのか?
845pH7.74:2013/09/21(土) 19:42:04.86 ID:Fo5+Mtuj
>>844
お前は先に矛盾を解説しろよ
ボケ老人
846pH7.74:2013/09/21(土) 19:48:40.52 ID:7ObOZhWl
お前あれから一時も離れずへばりついてたんだね
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwww
847pH7.74:2013/09/21(土) 19:49:17.88 ID:fvJme5wF
>>843
いや、揺らぐのは性能が低いって書いたのはあんただよ

>820 :pH7.74:2013/09/21(土) 13:12:27.07 ID:Fo5+Mtuj
>>817
>揺らぎって光量に関係なく水面に波がなきゃ出ないんだけど・・て書いてんのは俺だよ
>国語力が低いのかw

>ちなみに揺らぎは、「ゆらぎとは、ある量の平均値からの変動をいう。」らしいから
>照明では揺らぎがないほうが高品質高性能てことになるわけだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/ゆらぎ
848pH7.74:2013/09/21(土) 20:18:47.53 ID:Fo5+Mtuj
>>846
ぜんぜん悔しくないけど
お前は自分のレスの解説すらできないってことか
どんだけ脳みそなくて行き当たりばったりの人生なんだよ
生きてて楽しいか?

>>847
照明の光の揺らぎと、水の底の面に映る揺らぎは別のもので
ID:1+0laChGのいう揺らぎは後者だと思ったんだけどID:1+0laChGいわく違うらしいから俺にはわからんよ
水底に映る揺らぎのはなしなら、水面に波がなきゃ生じない
太陽光でも同じ
波があれば月の光でも生じる
照明器具という範疇ならその光に揺らぎがないのが高性能
849pH7.74:2013/09/21(土) 20:25:19.10 ID:zpcQXG8T
まああれだ、LED照明持ってないやつと、ゼンスイの2Line持ってるやつの言うことなんだから
持ってないやつが、どんなに力説しても実態が伴わないんで、論点のずれた言いがかりになるわけだ。
850pH7.74:2013/09/21(土) 20:27:13.21 ID:3xztWD0W
点光源なら揺らぐ。白熱電球でも揺らぎは出る。

LEDは水面みると光源の点々が無数に反射して不自然極まりない。
851pH7.74:2013/09/21(土) 20:28:26.46 ID:3xztWD0W
つまり揺らぎが好きならメタハラを使えってことだな。
852pH7.74:2013/09/21(土) 20:32:12.05 ID:pZ9HJVNR
853pH7.74:2013/09/21(土) 20:34:19.00 ID:g46O7xvV
水面に反射する光にまでケチつけ始めたかww
854pH7.74:2013/09/21(土) 20:38:54.23 ID:or0Wa6Se
ゼンスイの2ライン結構よさ気だけどな。
あれって白青と青青とあるんだろ?
そこらへん違いはどうなんだろうね。
855pH7.74:2013/09/21(土) 21:00:57.27 ID:3xztWD0W
>>852
まるでクリスマス電飾だな
856pH7.74:2013/09/21(土) 21:12:37.59 ID:7ObOZhWl
確かに反射は気になる
うちはコトブキで赤青があるから余計気になるな

ただそれ以上に低い位置から見たときに素子が直接目に入るのがもっと気になる
シェード付けて欲しい
857pH7.74:2013/09/21(土) 21:38:57.90 ID:Fo5+Mtuj
>>856
ボケ老人はさっさと矛盾している点がどこなのか明らかにしてください
858pH7.74:2013/09/21(土) 23:14:11.33 ID:sc7uKJd5
802 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 21:57:37.96 ID:3xztWD0W [3/3]
LEDスレ見たら、
コトブキLED厨とゼンスイLED厨が叩き合っていてワロタw

いつものアクアスカイ厨は蚊ちょうの外
LED厨同士仲良くすることもできないのか


蚊ちょうの外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859pH7.74:2013/09/21(土) 23:35:19.85 ID:e28fP/0e
社長に蚊ちょうにゼンスイ低脳

ここは面白人間のすくつやなw
860pH7.74:2013/09/21(土) 23:37:53.90 ID:F8kONoCQ
すくつだってよおwwwww
861pH7.74:2013/09/21(土) 23:55:22.73 ID:ObTD/NHc
まーた社長が釣られたのかよ
AUTOといい95割といいまるで成長していない・・・

572 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 14:01:32.10 ID:SuHiinmt
×95割(…そもそもそんな表現法は無い)
○九割五分(普通95%と表記する)

×社長AUTO(社長自動って何言いたいわけ?)
○OUT(アウト)
862pH7.74:2013/09/22(日) 00:14:35.44 ID:wwA2oUzg
アイリスオーヤマ、ゆめぴりを農協通さず仕入れ ホクレンの年間取扱量の約半分を確保済み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379758899/
863pH7.74:2013/09/22(日) 00:23:01.67 ID:lzvbgkWv
蚊帳(かや)
864pH7.74:2013/09/22(日) 00:31:12.85 ID:QRhJ5gMq
まあ明るさの感覚としては45cm用の2Lineで27W PL管程度だったな
865pH7.74:2013/09/22(日) 07:08:45.30 ID:hU67F9Th
結局、LED照明でお勧めはどれ。


>>803
それ、育つと言わないかと。
自分の持ってるエネルギーを消費して伸びてるだけ
光合成して栄養分を作り出してこそ育つという。
866pH7.74:2013/09/22(日) 07:26:42.48 ID:hU67F9Th
「ゆらぎ」が一つのキーワードになってるようだけど
パルス照射となんか関係ある?

http://www.mcr.gr.jp/tech/application/data/led_syokubugtsu.pdf

近頃のLED照明ではそこらへんも組み込まれてたりしますか?
867pH7.74:2013/09/22(日) 16:09:55.93 ID:sPiWr4Aj
「ゆらぎ」ってもしかしてリップルのこと言ってるのか。
確かに安い電源だと整流素子ちゃっちいから光の強弱は出るかも
868pH7.74:2013/09/22(日) 20:58:32.54 ID:zpDMXNb5
節子そりゃ揺らぎじゃなくてちらつきじゃ
869pH7.74:2013/09/23(月) 18:47:30.31 ID:AG/LI0wt
このスレにゃKR90FWとかイリューマジックみたいなの持ってる人とかあんまりおらんの?
870pH7.74:2013/09/23(月) 20:40:49.66 ID:9Ct0aA+U
エーハイムLEDってどうなんですか?
コトブキのフラットLEDより水草の光合成に適している波長が出ているのかな?
使ってみた人いますか?
871pH7.74:2013/09/23(月) 20:48:52.19 ID:xdMTGBmx
872pH7.74:2013/09/23(月) 23:00:50.22 ID:eUCZBvE6
つーかLEDが微妙だとしても
水草とかのこと考えるなら蛍光灯買わずにメタハラ買うよね・・・
873pH7.74:2013/09/23(月) 23:01:34.14 ID:l85FMGti
>>870

30キューブに水草一番でグロッソは絨毯になった。
前スレあたりに写真あげたよ。

リセットした後のキューバパールはスイッチ入る前にコケにやられた。
仕事が忙しかったのでメンテが行き届かなかった面もあると思う。

前景だけ植え替えて、いまはニューラージパールに挑戦中。
1週間でスイッチ入って這い出してる。
874pH7.74:2013/09/23(月) 23:16:27.50 ID:wrvUuTfs
つーか蛍光灯が微妙だとしても
水草とかのこと考えるならLED買わずにメタハラ買うよね・・・
875pH7.74:2013/09/23(月) 23:18:07.56 ID:zN2OXqWq
メタハラがダメってわけじゃないが
水草やるなら蛍光灯が一番メリットがある
LEDは全くの論外
ガキのおもちゃ
876pH7.74:2013/09/23(月) 23:35:39.31 ID:eT1sGN23
植物工場はLED一択という事実
877pH7.74:2013/09/23(月) 23:39:12.78 ID:wRCkwzon
太陽光の入る窓際が一番でしょ
878pH7.74:2013/09/23(月) 23:40:45.94 ID:zN2OXqWq
業界ではすでにLEDはオワコンと化してる

「コスモファーム・フロンティア江刺」は、2004年5月に、岩手県奥州市の補助金(設備投資補助金5400万円)のほか、
岩手県内外の十数人が出資して設立した企業である。
5億5000万円(土地代含む)を投じ、同市の江刺区岩谷堂の工業団地に工場を建設したものの、操業してわずか1年半で破たん。
当時としては、植物工場の中でも大規模に赤色LEDを採用し、サニーレタス等の栽培に乗り出した企業で有名だったが、
計画通りの生産ができずに、2007年5月に事実上破たんした。補助金受給企業として、原則5年の操業義務がありながら

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/innoplex.org/archives/290

京都府京都市に本拠を置く植物工場運営の「フェアリープラントテクノロジー」は、特別清算手続を取り止め、破産手続開始の申し立てを行うことが明らかになりました。
2005年に設立の同社は、工場など閉鎖型施設における野菜の水耕栽培など植物育成プラント事業を手掛け、2008年にはジャスダック上場で検査用LED照明を手掛ける
「シーシーエス」の傘下に入るなど積極的な事業展開を見せていました。
しかし、植物工場の市場が未だ拡大を見せないことに加え、親会社のLED照明事業とのシナジー効果も薄いと判断したため、2012年3月に事業を停止し、
同年7月に解散、翌月に特別清算の開始決定を受けていたものの、資産整理の一環となる不動産売却のめどが立っていないことから、
特別清算手続を取り止め破産手続への移行を決定したようです。

http://www.fukeiki.com/2013/07/fairy-plant-technology.html
879pH7.74:2013/09/23(月) 23:43:27.54 ID:8NKMi8as
この水槽で使ってるLEDすげぇかっこいいわ
日本でもこんなかんじのヤツ発売せんもんかね
http://www.youtube.com/watch?v=71unf054HsU
880pH7.74:2013/09/23(月) 23:52:09.45 ID:M729w4Zc
相変わらず酷いスレだ
881pH7.74:2013/09/23(月) 23:58:06.01 ID:wrvUuTfs
>>876
デタラメ乙。食物工場のほとんどは蛍光灯とナトリウムランプ
882pH7.74:2013/09/24(火) 00:19:06.06 ID:kaBt6Jrh
チャームさん必死
883pH7.74:2013/09/24(火) 00:22:41.96 ID:tZdsTVyQ
どうしてLED厨ってすぐバレる嘘平気でつくの?
884pH7.74:2013/09/24(火) 02:14:06.89 ID:2b2on9W3
光合成に適さないならコケ対策になるんじゃないか?
淡水=水草じゃないだろ
885pH7.74:2013/09/24(火) 03:08:15.25 ID:GSF4RDAc
886pH7.74:2013/09/24(火) 09:19:02.09 ID:jiYy5PAc
1年弱で中華投光器ぶっ壊れたwww
まあ数千円だしいっか

やっぱLEDで買うならアクアスカイかな?
887pH7.74:2013/09/24(火) 09:26:03.61 ID:kO5FKyRE
>>886
>1年弱で中華投光器ぶっ壊れた
ワット数、演色性、水草の成長についてkwsk
888pH7.74:2013/09/24(火) 09:41:31.83 ID:m3fxLmwm
アクアスカイはダサい
889pH7.74:2013/09/24(火) 12:31:17.36 ID:jiYy5PAc
>>887
30cm水槽
40W、演色性Ra75?らしいがほんとかわかんね
確か3千円と送料

水草は普通に育つ
光が直線だからメンテサボって浮き草増えると暗くなってパールグラス溶ける

なんかLED本体が壊れたというより回路の方が逝っちゃったっぽい
一瞬光るが暗くなっちゃう症状
基盤の入ってる箇所がホットボンドでがっちり止まってるから
俺の知識と技術と道具じゃこれ以上の調査無理だわw

投光器のガワが大きなヒートシンクになってたから壊れにくいかと思ったがそうでもなかったぜw
890pH7.74:2013/09/24(火) 12:44:33.52 ID:ejj1E/Tm
フラットLED400を点灯したまま水槽に落とした。

どうもなかった。
891pH7.74:2013/09/24(火) 13:11:12.11 ID:kO5FKyRE
>>889
人柱ご苦労様でした
無骨な形に惹かれたのですが、使えないシロモノだとわかりました
892pH7.74:2013/09/24(火) 15:14:00.11 ID:m3fxLmwm
中華クオリティは健在
893pH7.74:2013/09/24(火) 16:05:26.64 ID:kavOVzOi
>>871
価格はまだか
894pH7.74:2013/09/24(火) 16:49:54.75 ID:m3fxLmwm
3万円
895pH7.74:2013/09/24(火) 21:16:59.86 ID:31njaXdX
>>871
なんでこんなに汚い状態でうpしてるんだろうか・・・

>>887
うちの中華20Wも壊れたから分解してみたんだけど、
ガワのネジは良いとして、内部のネジが4箇所中2箇所ドメとか
かなりの手抜きっぷりに愕然とした。
スペクトルはフツーの白色だから、とりあえず育つ。
スポットだからゆらぎ影も出る。
光量稼ぎたいだけならいいと思うが、デザインはおすすめしないぞ?
896pH7.74:2013/09/24(火) 21:28:19.20 ID:kO5FKyRE
>>895
どれくらい持ちました?
897pH7.74:2013/09/24(火) 21:31:55.44 ID:tZdsTVyQ
※中華LEDによる火災

http://reefbuilders.com/files/2013/01/cheap-chinese-led-catches-fire-620x464.jpg

先日、アリゾナ州の幼稚園、East Valley Jewish Community Centerで火災が発生した。
火元は、水槽の周辺の損傷が激しく、アクアリウム関係の電気系統であり、唯一安価で購入した
中国製のLEDライトが疑われている。

この火災によるけが人は出なかったものの、建物の50%にも及ぶ甚大な被害を引き起こし、
スプリンクラーによる放水で多くの電化製品が使えなくなってしまった。

この幼稚園に設置されていたサンゴ水槽は、教育の一環として置かれていたようで、サンゴ、魚、
機器の一部は寄付によって揃えられた。

保母さんの中にアクアリウムの知識を持っていた方がおられ、彼女がオーバーフロー、スキマーなどを
構築したのだが、どうやら照明が不足していたようで彼女は、米インターネット通販サイトeBeyにて
75ドルの35ワットLED照明二つを購入した。

フォーラムの彼女による書き込みでわかったこの事実。彼女によるとLEDライトは上記の画像の物と同じで、
おそらくこのLEDが火災の原因だと語っている。彼女自身、罪悪感を感じており反省しているようだ。

その後、この幼稚園では、集まった寄付金を元に復旧に向けた取り組みを開始したようです。
898pH7.74:2013/09/24(火) 21:39:54.44 ID:m3fxLmwm
>>896
5日
899pH7.74:2013/09/24(火) 21:40:47.77 ID:d6tiIENA
テクニカの新型高そう
900pH7.74:2013/09/24(火) 22:40:47.13 ID:DZemug2C
>>873
ありがとう、使ってみます
901pH7.74:2013/09/24(火) 22:41:24.64 ID:31njaXdX
>>896
3ヶ月ちょい。

まさに>>897だな。

当時色々調べたけど、殆どが半年以内に死んでる。
生きてるのもいるんだけど。。。
開けてみたら乗っかってる部品がAC-DCのトランス一発だけだった。
商業電源AC100Vなんて簡単にブイブイするから、そりゃ壊れるわ。

保護回路もねーし、トランス不良モード次第では相当発熱する。
防水で密閉だろ?んで内部は油だらけ。推して知るべし。
あくあらべるはどうか知らんが?
PSE謳ってるとこあると思うけど輸入業者はっきりさせて
LED器具、コード、プラグの適合証明書のコピー出させる必要アリだな。
902pH7.74:2013/09/24(火) 23:24:32.07 ID:31njaXdX
商業じゃなくて商用だな。
903pH7.74:2013/09/24(火) 23:52:06.98 ID:rx11Y/cA
そんな実装じゃLEDは点灯しないわけなんだが
904pH7.74:2013/09/24(火) 23:57:36.30 ID:Q+gq7i6/
ADA厨がキモイ
905pH7.74:2013/09/25(水) 06:54:34.37 ID:Rnp4DwTx
>>901
AC/DCコンバーター使わずに、ダウントランスとブリッジダイオードって何時の設計だよって感じだねw

きっと定電流源回路なんてなくて、制限抵抗か
定電流ダイオードでドライブだろね。

1次-外装、2次間の絶縁(基礎絶縁、強化絶縁等)が心配w
906pH7.74:2013/09/25(水) 07:12:27.80 ID:dlPQazVh
>>903
>>905

トランスの調整でピーク出力を上限以下に調整すれば普通に光るんさ。
問題は、「トランス」と「マルチチップLEDモジュール」以外
見当たらなかった。
これ、普通のトランスなら入力に対してそのまま出ちゃうんじゃん?
トランス入出力の表示がACとかだから、モジュールで整流してるのか・・?
当然100Hz前後のフリッカが発生してる。
投光器のLEDはマルチチップで入力50V弱。

国産なら疑うが、なんせ中国の激安だからな。
トランスは2重絶縁マークついてるけど両面テープでポン付け。
配線は余ってグニョグニョ。
発熱で皮膜溶けたり、クローズモードでLED死んだら大変。
907pH7.74:2013/09/25(水) 08:07:57.65 ID:ACP80ANJ
【結 論】 中華製LED投光器は買ってはならない。つうか火事になる
908pH7.74:2013/09/25(水) 11:29:43.40 ID:DS6RQ76O
アクアスカイは中国製
909pH7.74:2013/09/25(水) 11:35:13.73 ID:VGplgXQt
ADA! ADA!
910pH7.74:2013/09/25(水) 13:08:48.66 ID:zshuum7O
蛍光灯貧乏がADA製品なんか使えるわけないのにグダクダ言っても意味ないだろ
911pH7.74:2013/09/25(水) 13:22:09.00 ID:DS6RQ76O
アクアスカイより、テトラプレミアムLEDやGEX PGのほうが高級感あるし綺麗
912pH7.74:2013/09/25(水) 13:29:00.30 ID:BvM7ZK54
チャームさん必死w
913pH7.74:2013/09/25(水) 14:24:06.68 ID:Jh2u3Fgu
アクアスカイのデザインが微妙なのはわかるが
他社のLEDでまともな光量にしようとすると結局アクアスカイより高くついちゃうってのがなー
914pH7.74:2013/09/25(水) 15:05:46.30 ID:tKI7SM51
>>906
100Hzのフリッカって事は、モジュール内に半波整流用ダイオードと定電流ダイオードがあるだけだね。

巻数比を100:1程度にして電圧調整してるんだろうけど、非常に危険な設計だね。
915pH7.74:2013/09/25(水) 17:37:35.58 ID:9mPCUMpO
ジュンコーポのスポットLEDは回路が岩崎製ってあったけど
買った人のレポートがググっても出てこない
916pH7.74:2013/09/25(水) 20:17:35.27 ID:dlPQazVh
>>914
話の分かるヤツが居て嬉しいので、
分解したやつ引っ張りだして再度検証してみた。

部品がトランスとLEDだけってのは間違いだった。

自分でも思わず笑っちまったぜ。
http://uploda.cc/img/img5242c5ebc3e15.jpg
917pH7.74:2013/09/25(水) 21:32:21.02 ID:IWHieLAQ
30x30x60の水槽で使えるLEDライトってなんかあるかな、
今メタハラのスポットタイプ使っているんだけど、LEDも試してみたい。
918pH7.74:2013/09/25(水) 22:16:19.42 ID:nh/K5tsm
>>916
100均のAC100V電球ソケットLEDランプは
コンデンサで電流制限したLED双方向タイプだったな
919pH7.74:2013/09/25(水) 22:35:57.38 ID:KaFCYWG+
>>916
商用電源の変動(ディップや高調波等)に対して
の安全性が考慮されてないw
写真にはヒューズが見えないんだけど、もしトランスのレアショートが起きたら...

これは使う気にならないね
920pH7.74:2013/09/26(木) 09:46:42.77 ID:mYwBPDWh
>>917
淡水向けの色温度で狭配光のスポットだと
スーパービームの38度レンズが5000kと3000k
クリエリ14改のRaBが6000k
FLX-W12が7000k
グラッシーRS122フレッシュホワイトが10000k
921pH7.74:2013/09/26(木) 10:34:43.49 ID:d6Zwy6FT
パナソニック、ハイビーム電球に置き換えられる100W形LED電球
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616648.html
922pH7.74:2013/09/26(木) 10:42:23.59 ID:pS2k8Fjz
>>914
全波だろ。

>>919
トランス入っていてled程度のドライブなら
ディップなんて考慮する意味ないだろ?

ヒューズが見えないから無いと断定するって
ドシロウト?
923pH7.74:2013/09/26(木) 11:48:07.38 ID:0VB2ZJk9
>>919
ポリスイッチやツェナーを使うと言う工夫は居るだろうが、まず最初って事だろう
924pH7.74:2013/09/26(木) 12:28:38.76 ID:XPafildn
>>922
必死のフォロー!!
わかりやすいぞw
925pH7.74:2013/09/26(木) 14:34:07.68 ID:0h+8M6j9
>>920
お、お色温度サンキューです、好みの発色かは重用よね。

後は下層部まで光が届くかどうか心配で、あまり深さによる光量の低下は気にしなくていいのかな。
蛍光灯だと割と厳しかったんだよね、LED製品はイニシャル高いんで躊躇しちゃう。
926pH7.74:2013/09/26(木) 20:23:07.54 ID:QS1wV9EP
俺もド素人に近いので間違いはあるかもしれないが、
トランスと、ダイオードブリッジと、LEDモジュールだけだったわ。

LEDの最大定格を超えなければいいんだよね?
じゃあトランスでガッツリ電圧下げて整流すればOKじゃん!
鉄の箱に入れてしっかり蓋をすれば、
何かあっても大丈夫ですよね先生?
あ、やべ、ネジ残っちまった。まあいいや。
PS、いい・・・と(カキカキ

って、高校生レベルの発想だよ。
使う側の安全を全く考えない実験レベルの設計は
どう考えてもド素人だよな。
927pH7.74:2013/09/27(金) 01:35:40.16 ID:uuNh1Q/h
>>925
狭角配光の方が光が散らない分、底の照度も高いよ
蛍光灯や散光形LEDじゃ育つ明るさになる前に上面が埋まってしまうと思う
928pH7.74:2013/09/28(土) 01:26:48.97 ID:BmSGbNaK
なるほど、アクア用なら問題ないって事でいいのかな、
市販品のスポットタイプ使ってみたけど意外と底部は暗かったのでちょっと心配だった。
929pH7.74:2013/09/28(土) 02:00:41.69 ID:yWrFdQCT
“真の白色LED” が近く登場か
米大学がポリマー半導体の発光色調整技術を発表
2013/09/27
http://aqua2ch.net/archives/32533247.html


有機ELに近いみたい
930pH7.74:2013/09/28(土) 12:51:30.30 ID:eSZ2hCTZ
>>928
アクア用でも大出力でこなれて安定してきたのを選んだだけで
アクアならなんでもとは言わない、高さ60なら一個で済むとも限らない
ただ工業用は演色性70台だし家電用は色温度低くて小さくてパワーなさすぎ
配光角度も広すぎて底の照度が低いだろうと思う

・同メーカーで何度かモデルチェンジし発売時期が新しい奴の方がこなれている
(設計上のトラブルが少ない、照射効率、発光効率、白色の演色性がよい)
・家電、電材より色温度が高い
・家電より大型で高出力
931pH7.74:2013/09/28(土) 16:07:36.15 ID:8Lz5Mo7v
LEDの色温度は品質にバラツキが大きすぎてまったくアテにならんよ
10000Kでもすごく黄色い素子だったり、6000Kでもやたら青白かったりする
蛍光灯やメタハラの感覚でLED買うと痛い目みる
932pH7.74:2013/09/28(土) 16:59:25.81 ID:V0TqPXtF
>>931
へえ、参考になるわ
ところで、あんたはどこのLEDライト使ってるの
933pH7.74:2013/09/28(土) 19:18:42.70 ID:VT2Wl9q8
アクアスカイ
934pH7.74:2013/09/28(土) 19:49:59.06 ID:Mp0/mR8A
u s o 9 3 1
935 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/09/29(日) 02:05:51.04 ID:EMm6RG9Z
30wで300w相当のLED投光器買おうと思っていますが大丈夫ですかね。
ホワイトで6000くらいの色らしい
もし同じようなものを使っている人がいたらアドバイスして欲しいです
936pH7.74:2013/09/29(日) 08:30:18.40 ID:++7zSw29
すぐぶっ壊れるよ。家屋全焼してもメーカーは保障しない。
937pH7.74:2013/09/29(日) 10:17:58.83 ID:T9mxV8JM
>>935
少し前のスレを読みたまえ
938pH7.74:2013/09/29(日) 11:40:43.93 ID:AsTtUP0S
>>935
当然デジモンスレに帰るべきだろ
寧ろ中華投光器試すべきだろ
939pH7.74:2013/09/29(日) 13:46:08.42 ID:T9mxV8JM
つうか安物LEDはせいぜい80lm/wくらいの効率だから300w相当なんてありえない
せいぜい150w相当だよ
白熱灯300wを4800lmとしたら
4800lm÷30w =160lm/wとなり先端レベルの高性能のLEDってことになる
940pH7.74:2013/09/29(日) 14:39:07.10 ID:pNxIJRcv
LEDは法律で禁止すべき!
目に刺さるような光がいいわけない!
941pH7.74:2013/09/29(日) 14:59:35.55 ID:SV2wD1JB
アクアスカイはヘタる
942pH7.74:2013/09/29(日) 19:12:20.90 ID:9Gts4d75
コトブキのパワーショット、150Wのメタハラと同じクラスの明るさって本当かな?
943 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/09/29(日) 19:19:50.32 ID:EMm6RG9Z
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005J2VMZQ
これなんだがどう思う?
944pH7.74:2013/09/29(日) 19:40:07.94 ID:wnDnjGIj
レビュー悪くないじゃん
あつくなら無いのが良いとか言ってる馬鹿がいるのは気になるけど
945pH7.74:2013/09/29(日) 19:48:52.78 ID:T9mxV8JM
>>943
日本製の同様の製品が3万円台で売られているのだから、(中国製は)体裁だけ整えた値段以下のゴミと考えて差し支えない
946pH7.74:2013/09/29(日) 20:07:39.75 ID:++7zSw29
>>943
ゴミ
947 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/09/29(日) 20:51:07.72 ID:0M2CsRhm
>>943

■防水規格:IP65 PSE認証済

PSEは防水の規格じゃねえな。
コード付きだから
本体、プラグ、コード含めてPSE認証番号と認証機関提示してもらえ。
紳士に対応してもらえたら、購入検討してもいいぞ。
無理だろうけどな!
948pH7.74:2013/09/29(日) 20:57:52.90 ID:Ox+yM6EU
>>943
紛うことなきゴミ
949 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/09/30(月) 00:39:45.64 ID:gk/afVGi
皆さん意見ありがとうございます。
950 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/09/30(月) 00:41:02.92 ID:gk/afVGi
ちなみに中国製はOUTだと思いますが台湾製の安全性は皆さん的にはどう思いますか?
951 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2013/09/30(月) 00:42:00.57 ID:gk/afVGi
952pH7.74:2013/09/30(月) 01:36:03.16 ID:i4fGb4G3
>>951

????使用してみてBy 藤原 國一 - 2013/3/10Amazon.co.jpで購入済み

8台購入100V,200Vでも点灯パーヘクト 申し分ないです 中国製は前回5台中1台その高さが7m取り付け分点灯しなかったこれから台湾製を
積極的に購入いたします


8??人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
953pH7.74:2013/09/30(月) 01:57:00.63 ID:PA0Ba6Bn
>>951
そんなに欲しければ買えばいいだろ
俺は台湾製レギュレーター買ってすぐガス漏れ起きてコリゴリしたよ
安全が求められるものには国産が一番だという結論に達した
954pH7.74:2013/09/30(月) 02:04:27.77 ID:DSKH3Rc6
LEDにはウンザリ
国産の蛍光灯が一番だよね
955pH7.74:2013/09/30(月) 02:47:22.93 ID:ExC+cMk+
>>952
変な日本語の露骨なステマw
日本語ちゃんとできる奴にステマさせろとw
956pH7.74:2013/09/30(月) 13:23:43.86 ID:FYkWb0EB
LED光を下手見ると網膜が焼けたように点々がいつまでも残っていや。
昔の太陽が当たった撮像管の様に・・・
957pH7.74:2013/09/30(月) 13:40:05.84 ID:j2uNdThX
蛍光灯でも直視してろ
958pH7.74:2013/09/30(月) 15:06:04.10 ID:juIxmcVo
30キューブ並べて2灯蛍光灯で維持してた水草水槽に
コトブキフラット足したら両方の水槽があっという間にうぶ毛状のコケに覆われ
エビが死にまくる酷い水槽になっちまった
特にコケが酷い
綺麗にしても翌日にはガラス面がうっすらと緑に

たかがライトを足しただけでこんなことになるとは
959pH7.74:2013/09/30(月) 20:21:39.45 ID:WsVf5CQQ
>>958
それフィルターが汚れてるのと時期重なってるだけなんじゃね?
960pH7.74:2013/09/30(月) 20:26:10.12 ID:Ra1jF05M
>>958
うちのもそうだよ。フラット使い出してからガラス面にうぶ毛状の苔生えるようになった。
それまでそんな苔生えなかったのに、同じような人がいてやっと核心得た気分です。
961pH7.74:2013/09/30(月) 20:55:27.51 ID:RBHHBh6n
LED点けるとろくな事がないんだね(´・_・`)
蛍光灯だけ点けておけばこんなことにはならなかったろうに・・
962pH7.74:2013/09/30(月) 21:22:59.06 ID:SCrkqlSC
単に照明が過剰だったんだろ
963 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/30(月) 21:54:49.60 ID:daIEuXqt
昔から言うだろ。
苔が生えるときは富栄養化してるか光量が強すぎるか。
蛍光灯とLEDじゃ環境光(スペクトルや配光)がかなり違うから
水槽環境の変化も考慮しなきゃイカンぜ。
生き物を育てるんだから、照明を含めたトータルバランスを重視しろ。
964pH7.74:2013/09/30(月) 22:06:15.92 ID:j2uNdThX
蛍光灯を外しな
965pH7.74:2013/10/01(火) 16:17:02.93 ID:1KS+LQhE
>>958
うちのもガラスにうぶ毛はえてるけど
むしろミナミが喜んでツマツマしてる
966pH7.74:2013/10/02(水) 20:49:08.25 ID:iZKFDj1f
GEXのPGって、店で売ってるのは見たけど、チャームとかAmazonではまだ出てないね。
何か制限でもかけられているのかな?
それとも、まだ生産が追いついていないとか?
967pH7.74:2013/10/03(木) 00:17:52.11 ID:OmamUvSG
パイオニアは、2013年9月25日に発表した「発光層塗布型」有機EL照明モジュールのサンプル製品をCEATEC JAPANに出展した。
パイオニアは三菱化学と提携し有機EL照明事業を展開してきたが、従来の蒸着プロセスによるものに比べ、新たに塗布型による製造プロセスを確立したことで、
製造コストは5分の1から10分の1程度へと大幅に低減することが可能だという。

有機EL照明は、面発光で薄型・軽量である上、形状に制約がなく透明にできるなど、既存の照明にない特徴が注目を集めている。
パイオニアは三菱化学と共同で有機EL照明事業を展開しており、2011年7月に発光層を蒸着プロセスで成膜した有機EL照明パネル・モジュールの量産を開始。
2013年6月には両社の出資によりMCパイオニアOLEDライティングを設立し、店舗照明や美容・医療用照明器具などさまざまな用途向けに
有機EL照明パネルモジュールの提案・販売を進めてきている。

http://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1310/01/l_km_oled.jpg

2014年から量産出荷を開始

今回パイオニアと三菱化学が発光層塗布型有機EL照明モジュールをサンプル出荷できたのは、材料研究やデバイス・パネル製造技術を共同で開発し、安定性を確保することができたからだ。
既に量産ラインの準備も進めており、2014年1〜3月には量産出荷を開始する予定だ。
生産は山形県天童市の東北パイオニアで行っており、量産品については、92.4×92.4mmのモジュール型で生産する計画。
製造コストを従来の蒸着型に対し5分の1から10分の1程度へと大幅に低減する他、有機EL照明パネルの寿命については
従来比の約4倍(3万時間:輝度2000cd/m2時、LT70)の長寿命を達成する予定だという。
パイオニアでは「量産の準備は整っており積極的に用途提案を行い、販売を進めていく」(ブース担当者)としている。

http://eetimes.jp/ee/articles/1310/01/news055.html

光色は白単色で、既にサンプルを出荷している。具体的な価格は、会場に展示されていたフルカラータイプのパネルが1枚5万円程度とのことだったが、
新製品の市場想定価格はその5分の1から10分の1程度に抑える見込みという。今後、家庭をはじめとした一般照明や、オフィスやホテルの上質な照明として拡大を目指す。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131002_617828.htm
968pH7.74:2013/10/03(木) 00:23:53.03 ID:Mqe7GK+2
お前らが待ちに待ったテクニカきたぞw

テクニカ LEDライト60
価格 36,040円 (税込) 送料込
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/169486/
969pH7.74:2013/10/03(木) 01:38:21.28 ID:+h4nrEde
テクニカは相変わらずチャートの独占ぼったくり販売か。
970pH7.74:2013/10/03(木) 11:25:12.05 ID:yGlbiUoK
アクアフォレストでも売ってるだろ

つーかスペック的にテトラプレミアムと変わらん…いや、タイマー内蔵してる分テトラの方が上か
ちょうど今チャームで14000円で出てるし
言っちゃ悪いが34000円の価値ないよねこれ
971pH7.74:2013/10/03(木) 12:23:57.73 ID:gPZyE0qq
青色LEDの眩しさは異常 電飾等での使用は禁止すべき
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380768620/
972pH7.74:2013/10/03(木) 12:57:50.53 ID:lE78Ype3
ところが、ヒトでは目の病気を含め、青色光の医学的な影響を証明した研究はなく、「どのくらい
浴びたら、体にどんな影響があるのか」ということについて、明確に分かっていない。
「ブルーライトカット」のメガネなどについても、健康への影響を減らせるかどうかは現時点で不明という。

烏賊ソース
http://mainichi.jp/feature/news/20131003ddm013100033000c.html
973pH7.74:2013/10/03(木) 13:23:12.52 ID:i2SM7QuC
>>970
テクニカ様をテトラと一緒にすんなよw
974pH7.74:2013/10/03(木) 14:25:18.41 ID:Mr7ISG2q
テクニカが素晴らしいのは蛍光灯のみ
975pH7.74:2013/10/03(木) 14:29:54.74 ID:QlIhy86F
テクニカははずれなさそうだけど、いつも高いんだよ
976pH7.74:2013/10/03(木) 18:34:33.12 ID:ScBoMksc
これでテクニカのインバータを根拠に蛍光灯マンセーしてた奴がどういう論調になるのかが楽しみ
手のひら返してLED持ち上げるんだろか?
977pH7.74:2013/10/03(木) 19:18:29.04 ID:i2SM7QuC
テクニカに見放されたキチガイの為にここにハンカチを置いておこう






つ□





これで涙を拭きたまえw
978 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/03(木) 20:54:04.57 ID:YiBE7m73
テクニカLEDライトたけーYO!
比較画像もやる気を感じられねーな。。。

アクアテイラーズもアクアフォレストも
一度紹介したっきりで具合がわからん。
白色で8500Lxとなってるから、問題はなさそうだけど。
979pH7.74:2013/10/03(木) 21:28:15.35 ID:dMCNI9iR
>>978
安かったらテクニカじゃねえだろ(笑)

何気にTECHNICAのロゴが職人ぽくて気に入ったぜw

90用も大至急オナシャス
980pH7.74:2013/10/03(木) 21:29:53.91 ID:vuF/uREJ
>>960
プレコ水槽のライト壊れて何にしょうか迷ってたけどフラットLEDがいいの?
LEDって生体の見え方ってどなんだろ?
981pH7.74:2013/10/03(木) 23:24:02.65 ID:i9XKKHMk
>>980
生体の見え方は悪いよ。演色性が数値以上に悪いのがLEDの特徴。
安物蛍光管と比べても肉眼で差は歴然とわかる。
982pH7.74:2013/10/03(木) 23:36:00.30 ID:yGlbiUoK
フラット持ってるけど色に温かみは無いね
例えばディープレッドホタルとかカーディナルとかは相性悪い
でもプレコなら問題ないと思う
それにフラットはLEDの中じゃ綺麗に見える方だし
983pH7.74:2013/10/04(金) 00:12:49.12 ID:P+pFibD0
いつからフラットLEDが上位に来たんだよ
984pH7.74:2013/10/04(金) 01:43:02.27 ID:wXLOFhdV
テクニカLED登場による既存LED達の生死をかけた壮大なステマ合戦の始まりなのだよ
985pH7.74:2013/10/04(金) 02:35:41.40 ID:WXxItOJo
LEDを理解していなかったテクニカ社長
予想外の売れ行きの悪さに、蛍光灯交換球の生産中止を撤回したりして
986pH7.74:2013/10/04(金) 02:45:15.36 ID:WXxItOJo
LEDは光量調整出来ないからPWMで高速点滅させて擬似的に光量調整してる
安物のLEDは周波数が低いのかデューティ比が腐ってるのか
視線を動かしただけで目障りなチラツキが
987pH7.74:2013/10/04(金) 02:59:24.57 ID:P+pFibD0
ネットだけは威勢がいい有限会社
988pH7.74:2013/10/04(金) 03:03:52.92 ID:apUrSYN6
>>986
蛍光灯もちらついてるわけなんだが
989pH7.74:2013/10/04(金) 04:22:55.04 ID:T4jwOXcj
蛍光灯貧乏の頭もちらついているからな
990pH7.74:2013/10/04(金) 11:52:47.03 ID:+YgzPlhX
今まで祭り上げてきたテクニカに裏切られた蛍光灯信者はどうするんだろ
発狂するのか掌返すのか気になるわ
991pH7.74:2013/10/04(金) 12:50:52.04 ID:guKxfasq
蛍光灯を使っていた奴らがledを買って失敗する例は
蛍光灯並の安物ledを買って失敗している例がほとんどだよな
60cm規格以下の水槽ならまともなledでもメタハラでも水草の育成に支障はないけど
それ以上の大きさの水槽だとメタハラ以外の選択肢は必要無さそう

蛍光灯は…半年で照度が下がって電球交換を続けないといけないから、ランニングコストを考えるとledよりコストがかかる
1年以上〜電球が切れるまで交換しない人は 水草育成に向いてない
992pH7.74:2013/10/04(金) 13:32:11.28 ID:QJjFmtp1
ここの蛍光灯貧乏は電球切れるまで交換しないから
自慢の蛍光灯を頑に見せようとしないところで気付け
993pH7.74:2013/10/04(金) 14:21:01.48 ID:WXxItOJo
>>991
わざわざ高いカネ出して蛍光灯より演色性の劣るLEDにする意味がないだろ
994pH7.74:2013/10/04(金) 14:49:15.00 ID:mFW7O58A
何これ業者だらけで臭い
995pH7.74:2013/10/04(金) 17:46:58.52 ID:P+pFibD0
>>993
じゃあなんで恨めしそうに粘着してんの?貧乏人
996pH7.74:2013/10/04(金) 18:16:27.42 ID:WXxItOJo
ネットだけは威勢がいい有限会社テクニカ
997pH7.74:2013/10/04(金) 18:28:47.22 ID:P+pFibD0
モンスターなら2000円
998pH7.74:2013/10/04(金) 19:22:07.52 ID:aLFnOnXl
999pH7.74:2013/10/04(金) 19:25:10.53 ID:aLFnOnXl
1000pH7.74:2013/10/04(金) 19:25:42.21 ID:aLFnOnXl
テクニカ万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。