【調べるの】今すぐ質問に答えて!148【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
age推奨!
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは
>>980が立てること。無理なら
>>990それでも無理なら他の人。
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
※前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!147【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1366554022/
2 :
pH7.74:2013/05/12(日) 01:43:09.83 ID:/V1F7n6s
おまんこー
3 :
pH7.74:2013/05/12(日) 01:47:09.45 ID:/V1F7n6s
おまんこなのですがどうすればいいですか
4 :
pH7.74:2013/05/12(日) 01:47:43.57 ID:/V1F7n6s
ワイのおマンコどうする
5 :
pH7.74:2013/05/12(日) 01:48:14.74 ID:/V1F7n6s
おまっ おまっ おまっ おままんこ
6 :
pH7.74:2013/05/12(日) 01:48:45.21 ID:/V1F7n6s
おーまんこ おーまんこ
7 :
pH7.74:2013/05/12(日) 01:52:01.50 ID:A2aJA51Q
8 :
pH7.74:2013/05/12(日) 06:41:30.21 ID:N9AGJf4/
冬に飼っていたメダカがボックスの底まで凍結してしまい全滅してしまいました
そこで思ったのですが水作エイトなどで水流を作れば凍結防止になりますか?
9 :
pH7.74:2013/05/12(日) 09:55:26.64 ID:z9nY8gUg
ヒーター入れろよwwwwwwww
10 :
pH7.74:2013/05/12(日) 11:18:17.28 ID:j6bRuXyL
>>8 海や川だって凍るんだぜ?
氷屋なんて攪拌しながら氷作るし
11 :
pH7.74:2013/05/12(日) 11:28:16.54 ID:cRBFq8Wk
田んぼの用水路にリシアが生えているので取ってきて玄関窓際のめだか水槽(CO2添加も照明もなし・ヒーター15度設定)に
入れてみようと思うのですが沈めずに浮き草と育てれば窓辺の光ぐらいでも育つものでしょうか?
12 :
11:2013/05/12(日) 11:39:34.81 ID:cRBFq8Wk
ググッたら育つって書いてありましたスンマセン
13 :
pH7.74:2013/05/12(日) 14:13:42.62 ID:kChdEZU1
小型水槽(30cm以内)でも飼える金魚を教えてください
14 :
pH7.74:2013/05/12(日) 15:17:47.57 ID:WikmW3mz
埴輪売っとるで・・・
15 :
pH7.74:2013/05/12(日) 16:38:04.39 ID:c+jaVkJY
>>8 地区にもよるけどエアレはあった方がいい
発泡スチロールや保温系の対策は最低限しましょう
16 :
pH7.74:2013/05/12(日) 18:55:32.89 ID:/jStQ57w
水作ってから生体を入れましょうってよく言われるけど
亜硝酸とかテスト紙で分かるものはいいけど、細菌の量や寄生虫なんかの有無分からないのに怖くないんですか?
その飼いたい生体がずっと入ってて、水を換えながら水を作っていくなら分かるんだけど
目に見えない病原体の海に落とすようで怖い
17 :
pH7.74:2013/05/12(日) 19:10:16.98 ID:LgKfWY95
>>16 気にしなくてよい
自然の川の水は、水道水よりもはるかに病原体や寄生虫が多い
18 :
pH7.74:2013/05/12(日) 20:00:03.90 ID:MRrbkXBx
19 :
pH7.74:2013/05/12(日) 20:05:55.72 ID:7fJkmW6A
20 :
pH7.74:2013/05/12(日) 20:57:06.33 ID:SyDTFEk2
みんな今日の昼水温何度だった?
結構涼しかったのに24度まで上がってビビってるんだけど
今でこれなら夏はどうなっちゃうのよ
21 :
pH7.74:2013/05/12(日) 20:58:06.45 ID:7fJkmW6A
エアコン付ければいいじゃない
22 :
pH7.74:2013/05/12(日) 20:58:12.82 ID:/V1F7n6s
今日厚かっただろ
23 :
pH7.74:2013/05/12(日) 21:26:17.15 ID:V/HQ9OzQ
冷凍赤虫って、そのまま水槽にドボーンして良いの?
それとも少し解凍してから水槽にドボーンが良いの?
24 :
pH7.74:2013/05/12(日) 22:06:59.61 ID:c+jaVkJY
>>23 解凍してから
適当な容器に水を入れてかき混ぜてればすぐに溶けるよ
25 :
pH7.74:2013/05/12(日) 22:13:07.32 ID:hUahCE7E
スネークヘッドだけどそのままぶっこんでる
溶けもしないのにそのまま飲み込んでるか気にしてない
26 :
pH7.74:2013/05/12(日) 22:14:40.22 ID:QuTDUcLv
>>16 気になるならフィッシュレスで立ち上げ。
水を作ると言っても、どの程度作るかは場合によりけり。
おおまかに言って、
1.カルキを抜いて水温を合わせる
2.飼育する水槽で水を回して、硬度やpHを安定させる
(溶存二酸化炭素や、底床からの溶出等で変わるため)
3.アンモニアや亜硝酸を低く抑えるために、バクテリアを繁殖させた水(水槽)にする
飼いたい生体が水質にうるさくなければ、2までやって目的の生体を少数買って、後で追加すればいい。
もしくは、バクテリアが湧くまでこまめな換水でアンモニアと亜硝酸を低く抑える。
27 :
pH7.74:2013/05/12(日) 23:08:51.17 ID:NK/jkwfx
>>26 同意
フィッシュレスサイリングは
エンゼル病やグッピーエイズの対策のために行われる事も多い
28 :
pH7.74:2013/05/12(日) 23:12:30.41 ID:MRrbkXBx
>>19 ありがとうございます。
広い画像なんですが、9Wの照明でグロッソがここまで育つもんでしょうか
29 :
pH7.74:2013/05/12(日) 23:40:23.44 ID:7IdeMBv8
30 :
pH7.74:2013/05/12(日) 23:44:23.93 ID:PKSda9FT
ぐろちゅうい
31 :
29:2013/05/12(日) 23:47:54.16 ID:7IdeMBv8
補足です
4年間でソイルの掃除は無し。
海老槽、底砂のうち1cmくらいは糞とかのヘドロだと思う。
32 :
pH7.74:2013/05/12(日) 23:48:19.79 ID:7fJkmW6A
紙やすりかなんかで削り落とせばいんじゃね
33 :
29:2013/05/12(日) 23:49:44.77 ID:7IdeMBv8
>>32 落とせば落ちるんですが、
興味としてはこれが何物なのか知りたいです。
ソイル 流木 ブツブツ とかで検索しても全く見当たらないw
34 :
pH7.74:2013/05/12(日) 23:52:20.71 ID:MHU4+oz3
樹脂だと思う
35 :
pH7.74:2013/05/13(月) 00:00:58.68 ID:6vVZ01ch
>>29 それ自分も流木入れると必ずでますね。
ヤマトヌマエビとか入れてると食べてくれてるのか、無くなったりしますけど
時間が経つとまた現れたりします。
36 :
29:2013/05/13(月) 00:06:16.04 ID:j11GteKg
話しを総合すると、樹脂そのものか
樹脂にヘドロがくっついたものっぽいですね。
ありがとうございました。
37 :
pH7.74:2013/05/13(月) 00:07:14.09 ID:vTIVqfWS
総合するほど話は出てない
38 :
pH7.74:2013/05/13(月) 08:27:17.89 ID:ESrH9d7I
90規格水槽をオーバーフロー化するのですが揚水ポンプで静音なものを教えてください
マグネット、水中問いません
とにかく静かなポンプ教えてください
39 :
pH7.74:2013/05/13(月) 09:56:11.86 ID:F9igf6he
40 :
pH7.74:2013/05/13(月) 09:59:00.15 ID:FeOKHMjy
金魚さんが朝、夕と餌は上げているのですが水槽の前を通るたびに餌クレ攻撃が凄い
これは、餌が足らないということですか?
41 :
pH7.74:2013/05/13(月) 10:04:38.45 ID:ebM+WSjl
>>40 金魚は満腹って言葉を知らないのでいくらでも欲しがるし、あればあるだけ食う
餌クレ攻撃に惑わされるな
42 :
pH7.74:2013/05/13(月) 11:44:22.13 ID:FeOKHMjy
>>41 そうですか、有難うございます。
人影を見ると水面へクレクレ攻撃が凄いですよね・・・・orz
43 :
pH7.74:2013/05/13(月) 14:20:25.41 ID:Du2x1Oup
エーハの7WLEDって水草育たなかったりする?
40cm水槽に2発で陰性のみレベル?
ちょっとアクアから離れてて
(買い物やら情報仕入てないという意味で)
チャームで安くなってたから買っちまったんだが…
44 :
pH7.74:2013/05/13(月) 15:58:31.13 ID:IlnLQasc
台所や風呂、水道引いてあるエリアに今日工事の人が入っていて埃もまうし行きたくないんですが
朝水槽の水を変えて余った水(ハイポと塩入り)がバケツに残っています
コンロと鍋は部屋にあるので、これで食事を用意しても大丈夫でしょうか?
ハイポでカルキ抜きをした水は飲んでも大丈夫ですか?
45 :
pH7.74:2013/05/13(月) 16:09:54.80 ID:26uk7U2d
加熱するなら問題ない
46 :
pH7.74:2013/05/13(月) 17:05:12.03 ID:r7vJzF5t
点滴方で水あわせやってるんですが、いつも呼び水する時に口まで水が入ってしまいます
チューブを見ながら吸っているんですが、どうしても流れてくる水が見えません
みなさんどうやってるんですか?
47 :
pH7.74:2013/05/13(月) 17:11:34.48 ID:26uk7U2d
サイフォンだからチューブ内の水が水槽の水面を下回ったら口を離せよ
48 :
pH7.74:2013/05/13(月) 17:19:37.72 ID:ZGjHOzZV
>>46 エアーチューブならダイソーとかで売ってるシリンジ(注射器)の針を外すとピッタリはまる。一回吸い出せば簡単にサイフォン始まるよ。
11mmくらいのホースなら、アクアショップで売ってるスポイトを差せば吸えるよ。
49 :
pH7.74:2013/05/13(月) 17:36:53.77 ID:zUPWXJwk
>>46 長めのチューブを使って水面より上で吸う
もしくは
チューブを全部水没させて出水側を摘まんだままチューブを水から出す
50 :
pH7.74:2013/05/13(月) 17:52:00.67 ID:r7vJzF5t
>>47-49 ありがとうございます
チャー◯で買った水あわせキットを使用しています
水槽の水位より上で吸うという発想が全く出てきませんでしら…
これで口に水が入らずに水あわせできます!
51 :
pH7.74:2013/05/13(月) 18:05:32.89 ID:e2uMfsjT
水中ポンプ欲しいんだけどエーハの外部って流用できる?
52 :
pH7.74:2013/05/13(月) 18:07:40.59 ID:lsUlzkbN
>>51 昔のは水中に入れてもよかったけど
最近のはどうなんだろうね?
53 :
pH7.74:2013/05/13(月) 18:54:35.59 ID:yQndZbEt
少々緊急でございます。
遅い母の日ということで父親がはりきってリビングで焼肉なんかやってしまいました。
楽しかった食事時間も束の間、リビングに置いてある水槽の水面に油が浮いてしまったんで大慌てしてます。
こんな場合の良い油のとり方や喚水の程度を教えてほしいんですが・・・・どうぞ宜しくお願いします。
54 :
pH7.74:2013/05/13(月) 19:02:58.74 ID:oMzwqCbM
新聞紙とかキッチンペーパーでとれるんじゃないかな?
それかチューブで吸い出すとか
55 :
pH7.74:2013/05/13(月) 19:03:59.86 ID:ZGjHOzZV
>>53 無漂白のコーヒーフィルターを網にせっとしてすくいとる。
水換えはいつもの量を。
56 :
pH7.74:2013/05/13(月) 19:14:54.85 ID:4f7ECxq5
円満そうな家庭に嫉妬w
みんなが言ってるように無漂白のコーシーフィルタがあればそれを
なければキッチンペーパーを使うよろし
間違ってもトイレットペーパーは不可(過去に痛い目みた)
すくってもいいし、表面にパサッと広げて落としてさっと引き上げても結構いける
実は俺もこの前やっちまったんだ
うまくやると換水しなくてもいいくらいきれいにとれるよ
57 :
pH7.74:2013/05/13(月) 19:18:13.62 ID:yQndZbEt
激感謝です!!!
ただちに油膜除去作業に入ります。
オーガニック系のキッチンペーパーがあったんでそれを使ってみます。
どうもありがとうございました!!!
58 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:16:54.48 ID:SkW35CRZ
中学生です。
父さんが掃除する魚を買ってきたのですが
名前が分かりません
大きさは3センチくらいで模様は斑点っぽいです
59 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:20:26.37 ID:iDPLuHiO
60 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:28:54.02 ID:SkW35CRZ
底にいるんですけど
コリドラスではないと思います
もっと細長い感じです
61 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:28:55.71 ID:ZGjHOzZV
62 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:32:47.67 ID:SkW35CRZ
プレコでもないです
横の水槽に10cm越えの奴がいますが
新しく来たのとは全然似てません
口に吸盤のようなものもないと思います
63 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:34:21.64 ID:GaOfKt5h
名前わからないって買ってきたお父さんに聞けよ
それかせめて画像あげてくれ
64 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:35:11.46 ID:GNXD9vQC
ク、クーリーローチ・・・(震え声
65 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:41:40.01 ID:SkW35CRZ
>>63 聞いたのですが忘れたって言ってまして……
画像は上げ方がわかりません
初心者ですいません
66 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:44:41.82 ID:SkW35CRZ
>>64 クーリーローチも違うと思います
もっと柄が地味です
67 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:45:17.50 ID:vTIVqfWS
オトシンクルス
68 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:49:47.84 ID:SkW35CRZ
>>67 すごく似てます!
でもどじょうみたいな頭をしてるんです
そういう種類ですか?
69 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:52:53.86 ID:GaOfKt5h
ガラスとか流木に張り付いてたらオトシン
70 :
pH7.74:2013/05/13(月) 20:56:08.12 ID:SkW35CRZ
71 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:10:28.64 ID:vTIVqfWS
画像をあげろよぼけ
72 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:14:06.15 ID:ZGjHOzZV
ぱ、パンダシャークローチ、、、(涙目)
73 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:16:38.28 ID:oMzwqCbM
ガラルファとかだろ斑点ならパンダガラ
74 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:19:18.76 ID:vTIVqfWS
宝くじにあたったらガラルファを大量に風呂で飼って毎日肩まで浸かりたい
75 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:31:08.63 ID:ebM+WSjl
>>70 ドジョウじゃねえの
マドジョウかシマドジョウか
76 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:39:03.60 ID:SkW35CRZ
ID変わってるかもしれませんが
>>70です
>>75どじょうではないらしいです
でも父曰く日本の魚らしいです
77 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:40:15.48 ID:SkW35CRZ
ID変わってなかったですね(笑)
78 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:49:24.80 ID:GaOfKt5h
じゃあヨシノボリ
79 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:52:01.59 ID:SkW35CRZ
80 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:54:49.66 ID:GNXD9vQC
カマツカだこれー!?
81 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:57:04.74 ID:ebM+WSjl
82 :
pH7.74:2013/05/13(月) 21:59:34.43 ID:k4oHHbKP
五味商事のプログラムタイマー
タイムリーと言う製品についてですが、
毎日でのON、OFF設定はSTART/STOPで時間設定し、開始でタイマースタートまでは分かるんですが、
CYCLE設定がわかりません。
例えば1時間ごとに入り、切り繰り返し出来るものなんでしょうか。
ググりましたが、START/STOP設定についての説明しか見つけれませんでした。
知ってる方居ましたらお願いします。
83 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:03:45.90 ID:SkW35CRZ
カマツカって言うんですね!
レスして下さった皆さんありがとうございました
>>81 丁寧にありがとうございます
早速行ってきます
皆さんお騒がせしました
84 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:35:48.16 ID:iqQ0wzdL
20cmキューブ水槽に入っているプラティ2匹ですけど、
リセットの為に1週間ほどバケツ飼育しようと思うのですが、
ヒーターとエアーがあれば1週間くらい大丈夫ですか?
85 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:42:52.85 ID:LK9D6CxV
>>84 20キューブのリセットに1週間もかかるのか・・・
とりあえず、飼育水捨てずに水作エイトSでいいから回しておけばいいかと
86 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:44:21.84 ID:8lGMPqNz
職場に置かせてもらっている私物の90センチ水槽を撤去しなければいけない事になりました
目に見える部分は全てADAのフルセットで、メンテナンスセットだけでも10万円分以上揃っているし
草も良い感じに活着してる大きく形の良い流木もあるので
再利用の価値は充分にあると思います
これらのセットの処分を、業者に依頼した場合 どのくらいの金額がかかるでしょうか?
できれば セットしたままの状態から 全てをやって貰おうと思っています
87 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:45:37.79 ID:LK9D6CxV
88 :
pH7.74:2013/05/13(月) 22:47:23.27 ID:VzoFdt8J
89 :
pH7.74:2013/05/13(月) 23:04:48.50 ID:iDPLuHiO
引き取り限定でヤフオクで売ればいいじゃん
90 :
pH7.74:2013/05/14(火) 01:10:46.65 ID:EHpwly++
外掛けフィルターで水耕栽培をしようと思うのですが、ネギは根に毒などがありますか?
実用性もかねて食べれるものを植えようと思うのですが
91 :
pH7.74:2013/05/14(火) 01:26:41.70 ID:RLM/jfgR
豆苗おすすめ
92 :
pH7.74:2013/05/14(火) 03:26:30.74 ID:KPWmpBJr
>>86 近場なら貰いに行きたいところだが会社とやらは何処にあるんだ?
>>84 10リッターバケツなら余裕。
小さいなら小まめに水換えしる。
93 :
pH7.74:2013/05/14(火) 05:18:18.12 ID:8tQLICGy
>>90 やめとけよ
熱帯魚飼育水での水耕栽培なんて
衛生管理できないだろ
94 :
pH7.74:2013/05/14(火) 09:15:51.64 ID:oj1/S+FZ
チャームで買ったブリクサがすぐ溶けてしまいます。
今回2回目のチャレンジでしたがダメでした。
3つの水槽にそれぞれ入れたんですが見事に全部溶けました。
3つの水槽の水質は大きく変わらないのでブリクサに合わなかっただけなのでしょうか?
アマゾニア+マスター、ブリーダーズB+アマゾニア水槽です。
95 :
pH7.74:2013/05/14(火) 12:09:16.30 ID:PwvA3bNm
一ヶ月くらい放置してたらアナカリスの葉っぱの部分に1cmくらいの巻き貝みたいなカタツムリみたいなのがいる…
こいつ何?
96 :
pH7.74:2013/05/14(火) 12:15:29.69 ID:rf9IuokA
スネール
97 :
pH7.74:2013/05/14(火) 12:19:30.15 ID:j6G0IvSf
汽水で飼える底に落ちたクリルのカスやカーニバルのカスを食べてくれる魚いる?
98 :
pH7.74:2013/05/14(火) 12:40:36.67 ID:BsgERa17
カタツムリみたいならヒラマキガイ?
99 :
pH7.74:2013/05/14(火) 13:11:28.99 ID:PwvA3bNm
>>96 >>98 スネールですか…
タマゴがそこらじゅうにあってキモいけど貝自体はさっきの一匹しかいなかったからよかった
プリステラが食ってんのかな
100 :
pH7.74:2013/05/14(火) 13:33:35.75 ID:qqV8dJkH
早く駆除しないと増えるよ
自分も前でたけどすぐ駆除したらその一匹だけだったみたいでよかった
その貝は亀の餌になった
101 :
pH7.74:2013/05/14(火) 13:46:33.38 ID:PwvA3bNm
>>100 駆除ってのはとりあえず目につくタマゴがくっついてる水草捨てるとかでおk?
フィルターとかもやばい?
102 :
pH7.74:2013/05/14(火) 14:24:09.19 ID:oA+8ztDj
窓際に置いてる金魚水槽が緑色になってしまった。
金魚には害はないのだろうか?
103 :
pH7.74:2013/05/14(火) 14:58:18.81 ID:qqV8dJkH
>>102 鑑賞的には悪いけど金魚にはいいよ
嫌なら水換えるかたにしでもいれればいい
104 :
pH7.74:2013/05/14(火) 15:02:46.00 ID:j6G0IvSf
105 :
pH7.74:2013/05/14(火) 17:40:08.31 ID:Tea1IwF4
底面式フィルターってなんでフィルターの内側にろ材入れないの?
106 :
pH7.74:2013/05/14(火) 17:44:47.48 ID:OPaR8qZV
107 :
pH7.74:2013/05/14(火) 17:48:28.99 ID:Tea1IwF4
>>106 ありがとう。内側にも入れたら生物ろ過の効果向上しないのかな?
108 :
pH7.74:2013/05/14(火) 17:50:50.97 ID:H4d+nJ1Y
亀ですが・・・
>>43 自分も同じ使い方をしていました(水槽は30ハイ)
擬似白色なので赤系の水草がキレイに見えないのと、成長もいまいちだったので32Wクラスの
高演色LED照明を追加しました。
109 :
pH7.74:2013/05/14(火) 18:09:31.43 ID:D9v6koFy
>>107 嫌気槽が出来たりするから余計なことはしないほうがいい
110 :
pH7.74:2013/05/14(火) 18:13:57.07 ID:Tea1IwF4
>>109 ありがとう。
底面式フィルターの内側にはなんでろ材が入らないのかふと疑問に思ったんですっきりした。
嫌気槽って何かわかんないからちゃんと調べてみるわ。
111 :
pH7.74:2013/05/14(火) 19:04:39.24 ID:XptP83y5
先日、わりと温厚ということでパールグラミーを一匹追加したところ
先にいたレモンテトラを追いかけています。
60cm水槽、水草あり、ミナミ多数とレモンテトラ5匹
この環境に一匹だけパールグラミーを入れたのですが近づいたテトラを追いかけるようになってしまいました
この対処法としてはどのようなことが考えられるでしょうか?
確実な方法は個体の性格差などで得られないと思うのですが、ほっとくのもどうかと思うので…。
個人的に思ったのはパールをもう一匹追加するか、テトラを数匹追加してパワーバランスを変えられないかなということですが…。
112 :
pH7.74:2013/05/14(火) 19:21:10.81 ID:8tQLICGy
>>111 「うまくいっている水槽に手を加えるな」
これはアクアリウムにおける鉄則だよ。
安易に生体を加えたり、濾過システムを変えたりすると
癒やしのはずの水槽が悩みの種になってしまうことは
誰もが経験している。
水槽とは、それほど微妙なバランスで成り立っている。
自分からのアドバイスだが、レモンテトラが大事なら
パールグーラミィにご退場いただくのが最適解。
「割と温厚」とショップの人が言ったのなら
暴れん坊ということで返品交渉できるかも知れない。
113 :
pH7.74:2013/05/14(火) 19:38:56.50 ID:CwCofUl2
>>110 底面式の内側に汚れが溜まったら
絶望的にメンテが大変だからじゃないかな
114 :
pH7.74:2013/05/14(火) 19:51:38.19 ID:tEDJd5QC
>>111 何とまぁ。
レモンテトラって、同サイズのピラニアなら殺してしまうのに。
(必ずと言う訳でもないらしいけど)
115 :
pH7.74:2013/05/14(火) 20:32:02.01 ID:XptP83y5
>>112 上手くいっている水槽と言うか、
元々レモンテトラの他に何か入れて混泳させようと思っていたので…。
以前、このレモンとピグミーグラミーを混泳させてたんですが、
その時は逆にピグミーがレモンに追いやられてしまっていたので、
今回そこそこ大きくて比較的温和なグラミーを調べたところパールに行き着いたんです。
店員さんが言ってたわけでは無いし、とりあえず自分で買ったものを返品する気は無いです。
>>114 レモンテトラって混泳可と見る割にはそれなりにきついなぁと思ってたので大丈夫だと思ったんですが…。
以前ピグミーグラミーと混泳させたらピグミー側がやられてしまったし…。
116 :
pH7.74:2013/05/14(火) 20:38:19.39 ID:1KWHg9YQ
レモンは微妙にデカイから、パールがやられる前にやるって決めたんだろ
わけて飼うしかない
117 :
pH7.74:2013/05/14(火) 20:54:38.40 ID:tEDJd5QC
118 :
pH7.74:2013/05/14(火) 21:11:36.02 ID:XptP83y5
>>117 実際どうしようか迷ってるんですが…。
個人的にはレモンかパールを追加して落ち着いてくれるのが理想なんですが、やはり難しいですか?
とりあえず、今のところ追われるだけで噛まれたりはしていないようなので少し様子見でしょうか…。
最終手段としては、別にグリーンネオンやラミノーズ、
>>115で書いた以前レモンと同居していたピグミーなどが合計30匹ほどいる60cm水槽があるので
そちらにレモンかパールを移動するしかなさそうですが、
それこそ
>>112の方が言うようにそっちの水槽は完成系で上手く行ってるので…。
119 :
pH7.74:2013/05/15(水) 01:36:25.89 ID:0ZgXaRhp
今月頭に軽くリセット(底面追加のため)
60cmロング 底面田砂で外部式で底面吹き上げとシャワーに分散
水草多目でCO2は秒間1滴
濾過材に5年くらい前から使ってるパワーハウスのM多目
なんの気なしにPH計ったら試薬で5.0辺りの色
電子計で更正してから計ったら4.8
NO2は最低値出してて問題無し
ちょっと低すぎる気がして三日に一回1/3を繰り返してるけど
一日たてばこのPHに戻っている
現在生態はパイロットのアカヒレが入っているだけで
他は全部リセット前に避難中
そっちは計ったらPH6.0
珊瑚砂濾材に入れてPH少し上げた方が良いかな?
120 :
pH7.74:2013/05/15(水) 02:37:06.39 ID:Ax+crWv3
フィルターって設置場所が水面より何cm下とか書いてありますけど
あれ無視したらどうなるんですか?極端な話水槽の横置きしたらどうなるんですか?w
121 :
pH7.74:2013/05/15(水) 02:50:58.78 ID:84aqNIbu
外部式の話か?
外部式は水冷モーターなので、水が来ないと焼けて動かなくなる
122 :
pH7.74:2013/05/15(水) 03:39:06.55 ID:S43YlIf2
自分は上部フィルターでよく規定の線より水面が下になってるけど今のところ問題ないよ
123 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/15(水) 03:51:04.32 ID:dCQtK73j
夏場の水温上昇の対策でクーラーのオススメありますか?
サイズは60です
ペルチェ素子のが、気になるんですけどどうなんだろう
使ってる人居ますか?
124 :
pH7.74:2013/05/15(水) 03:52:36.79 ID:LFtrrmaI
>>120は揚水能力の話じゃない?
そうであれば、何センチというのはポンプの送水能力のことで、水面(出水口)がフィルター本体(ポンプ)から高ければ高いほど押し上げる水量が増えるから、記載されている高さを超えると能力が落ちますよってことだよ。
125 :
pH7.74:2013/05/15(水) 05:00:59.24 ID:fdPZo0Me
ペルチェは冷えないうるさい電気喰うからちゃんとコンプレッサークーラー買ったほうがいいよ田代くん
126 :
pH7.74:2013/05/15(水) 10:06:08.81 ID:PLn7cumh
>>120 水面より下じゃないとサイフォンが使えないので、動いてもモーターに負荷がかかる
横置きOKな製品もあるけど
>>122 上部は動き続けてるなら空気吸う高さまでは動いてるけど
エアかみや停電とかすると再始動出来ない、それにモーターに負荷がかかる
127 :
pH7.74:2013/05/15(水) 10:36:06.60 ID:wjCZsraI
>>113 今更すごく当たり前のことなのに考えたことなくて目から鱗だわwww
128 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/15(水) 12:34:15.28 ID:dCQtK73j
>>125 そうですか!
普通のクーラーにしときます
水草が死んでしまっても嫌だけど
光量を減らすのも嫌だったんですよね
クーラーゲットだぜ
129 :
pH7.74:2013/05/15(水) 13:00:33.56 ID:zanJWxmf
通販で届いた生体ペアがものの見事に白点病でトリートメントタンクで
28度↑塩水メチレン浴させて三日以上が経過したのですが、未だに白点が
なくなりません。(増えまくってるということもない)
餌食いも悪くなって体力的にも心配です。
現状と今後の対処何か知恵を貸してください・・・
130 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/15(水) 13:15:14.95 ID:dCQtK73j
>>129 サテライトにろ過は付けてますか?
僕の場合はサテライト用のフィルター一体型の水槽で薬浴させたりしてます
普段は空っぽの水槽なんですけど
病気の子が出た時だけその子の水槽の水を分けてもらって
メチレンブルーで薬浴させてます
餌は病気が治るまではあげませんが
体力的にヤバそうならブラインとか沸かしたのをあげたりしてます
水温を一日一度ずつ上げて行き
30度にしてあげて
あとはその子の生命力を信じるしかないといったかんじです
僕のやり方なんで参考までにー
良くなるように祈っておきますね!
それとは別に質問なんですけど
テラリウムで上げ底をして陸地を作る時って
レンガとかで上げ底しても良いもんですか?
例えば90センチのテラリウムで表面積2/3を陸地にする場合とかです
テラリウム得意な方よろしくお願いします
131 :
pH7.74:2013/05/15(水) 13:16:19.31 ID:HXeDkIdw
>>129 最初からマカライトグリーン系のクスリ使えよ
132 :
pH7.74:2013/05/15(水) 13:23:56.99 ID:AP1geI49
>>130 129は一言もサテライトを使ってると書いてないのに・・・・・
サテライトの意味わかってる?
底上げにレンガでも特に問題は無いがどうせならろ材や大磯にして底面フィルターにすれば?
133 :
pH7.74:2013/05/15(水) 13:31:58.70 ID:zanJWxmf
レスありがとうございます。つまり薬も塩浴も水温上昇も今のやり方じゃ
効いてないという事なんですかね・・・
134 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/15(水) 13:42:07.54 ID:dCQtK73j
>>132 サテライトと言えばブンブンサテライトだけど
多分別水槽って意味じゃない?
完全分離の場合はサテライトとは呼ばないのかな
ろ材で底上げは目から鱗!
その方が断然イイかもしれないですね
むしろアクリルで仕切って水槽内にろ過タンク作ってもイイかもしれない
でも掃除が出来ないかw
135 :
pH7.74:2013/05/15(水) 13:54:58.23 ID:JzO6fO+p
>>133 薬より水換えの方が重要
朝一番で底から半分以上水を変える
136 :
pH7.74:2013/05/15(水) 13:56:20.01 ID:AP1geI49
>>134 一般的にサテライトって水槽にエアーリフトで外掛けタイプの隔離する奴の事
サテライトで薬浴ってメイン水槽にも水が流れるじゃん・・・・。
トリートメントタンクって書いてるんだから常識でいけば完全に別水槽
トリメンにもろ過をつけてますか?って意味ならわかるけど
そこでサテライトにろ過って説明はおかしいと思うよ
テラで底上げするなら掃除はしなくてもいいと思う
ろ材で底上げしてSPF使えばエアーチューブで何個も水分岐できるんじゃない?
137 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/15(水) 15:48:14.43 ID:dCQtK73j
>>136 確かに混ざっちゃうw
一つ勉強になったー!ありがとうございます
テラリウムは陸メインでの構成を模索中なので
もらったアドバイスは有効活用したいと思います
ありがとうございました!
138 :
pH7.74:2013/05/15(水) 16:37:00.87 ID:PffbRUQQ
テスト
139 :
pH7.74:2013/05/15(水) 17:15:08.99 ID:gpDbtX4r
初心者なんですがライトも水で洗った方がいいんですか?
140 :
pH7.74:2013/05/15(水) 17:20:29.56 ID:84aqNIbu
故障するよ
141 :
pH7.74:2013/05/15(水) 17:21:50.05 ID:gpDbtX4r
そうなんですか
水の中に入れるものだけ洗えばOKですか?
142 :
pH7.74:2013/05/15(水) 17:23:51.19 ID:HXeDkIdw
なんの話かわからん
何いれるんだ?
143 :
pH7.74:2013/05/15(水) 17:29:11.90 ID:gpDbtX4r
144 :
pH7.74:2013/05/15(水) 17:31:38.35 ID:HXeDkIdw
>>143 ああそれなら一応水で濯ぐぐらいしたほうがいいかも
間違っても洗剤はダメだ
145 :
pH7.74:2013/05/15(水) 20:05:24.61 ID:gpDbtX4r
わかりました
ありがとう
146 :
pH7.74:2013/05/15(水) 20:21:09.51 ID:CkSne/PD
殺菌灯を使用しても
白苔は発生するんでしょうか?
147 :
pH7.74:2013/05/15(水) 20:43:43.48 ID:1xv4Cqrn
カビでなくて?
148 :
pH7.74:2013/05/15(水) 21:26:04.64 ID:LFtrrmaI
ブラインシュリンプは塩水で孵化するということは海水水槽の海水そのままでも孵化するのかな?
149 :
pH7.74:2013/05/15(水) 21:38:27.37 ID:CkSne/PD
白カビでした
150 :
pH7.74:2013/05/15(水) 23:04:00.64 ID:0S/Uf2DF
眠らない街と星のない空の下でサワガニ飼いたいのですが脱皮しますかね
151 :
pH7.74:2013/05/15(水) 23:06:37.72 ID:N29Lk+uq
90ガラス水槽をついポチっちゃったんですが、よく考えれば30kgくらい重かったはず。
一応曲げガラス何ですが、友達のいない俺に2Fまでの一人運搬のアドバイスを求むorz
152 :
pH7.74:2013/05/15(水) 23:09:06.58 ID:1xv4Cqrn
>>151 15キロの鉄アレイを2つ買って来るべき日に備えるんだ!
153 :
pH7.74:2013/05/15(水) 23:11:26.76 ID:XBoame8t
持ちやすい位置二箇所にバスタオルを巻き
そのバスタオルの上からずれないくらいの強さでズボン用のベルトで巻く
持つ時はベルトを持つ
そのままの状態で台にのせ左右順番にタオルとベルトを引き抜け
片側が台に付いてれば片手でもベルト引き抜けるくらい持ち上げられる
154 :
pH7.74:2013/05/15(水) 23:51:53.96 ID:KF7Gx/45
その辺のホームレスを雇うといいよ
155 :
pH7.74:2013/05/16(木) 11:10:17.01 ID:OlJhpVmz
水草のみで放置してた水槽に白いゴミのような浮遊物が大量にありなんだろう
水流ないのに動きまくってるミジンコよりも小さい物体で調べてみるとどうやらインフゾリアぽい
リセットしようと思いましたが、これの有効活用方法ってなんかないですか?
156 :
pH7.74:2013/05/16(木) 12:11:34.39 ID:rORK9FX2
小型魚入れたら食うよ
157 :
pH7.74:2013/05/16(木) 14:02:11.35 ID:AVV62cye
外飼金魚のプラ舟を取り替えることになりました
そこで汚れているだろう底砂(硬質赤玉)を軽く濯ぎたいのですが
飼育水の量にも限りがあります
カルキ抜きした水を使用してもいいのか、汚いままの再利用でいいのか
なにかいいアイデアがあったら教えて下さい
158 :
pH7.74:2013/05/16(木) 14:10:33.06 ID:G0z6S7Fm
金魚でしょ?
病弱なトサキンなんて毎日換水で育てるんだから全換水でいい
無論カルキでおk
159 :
pH7.74:2013/05/16(木) 14:12:21.14 ID:mElmm5Al
水槽台でGOBY402を使ってるんだけど
キャビネット内にミドボンって設置できるかな?
160 :
pH7.74:2013/05/16(木) 15:01:19.00 ID:AVV62cye
>>158 ありがとうございます
カルキ抜きを思いっきり使ってやろうと思います
161 :
pH7.74:2013/05/16(木) 19:56:48.42 ID:NtknqiM6
これからの季節、水槽が置いてある部屋の蚊対策はみなさんどうしてますか?蚊取り線香やノーマットは危険らしいですが使える虫除けがありましたら教えてください>_<
162 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:00:04.01 ID:wHuZKRxM
163 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:02:45.45 ID:iNnrEcLL
>>161 マヂスカ
毎年ノーマット使ってるわ
最盛期には蚊取り線香も使ってた
164 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:13:36.00 ID:uBDXXqxq
>>161 ベランダに吊るすタイプの虫除け
あとはスプレータイプの蚊取り(夜は水槽のフタしてる)
虫を凍らせるタイプの殺虫剤は使用したことが無い
165 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:24:51.18 ID:FOpBAkCU
>>163 まあ、殺虫剤は「ペットの居る部屋では使用しないでください」と
表記してる商品がほとんどだが
楽熱の実験では外掛けフィルターのレッドビーの水槽が有る6畳の部屋で
ノーマット使っても問題無し、蚊取り線香でも問題無しだった
ちなみにバルサンとスプレー殺虫剤は「論外(死んで当たり前)」だそうで
実験しなかった
「あの」楽熱の実験なので、信用するかどうかは自己責任でどうぞ
166 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:28:57.41 ID:GIr8KEIS
ベープのワンプッシュで12時間だっけ?とかのやつもやっぱりダメだよね?
167 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:35:34.54 ID:rORK9FX2
うちはずっと液体蚊取り使ってる
168 :
pH7.74:2013/05/16(木) 20:52:35.96 ID:H0+jwNd5
169 :
pH7.74:2013/05/16(木) 21:12:49.59 ID:7tScAeBW
エアポンプでエアレしてたらやばそう
170 :
pH7.74:2013/05/16(木) 21:15:51.50 ID:GIr8KEIS
コバエキャッチャーのの蚊版は作れないのだろうか
171 :
pH7.74:2013/05/16(木) 21:26:02.30 ID:NtknqiM6
ワンプッシュのやつとスプレー式殺虫剤厳禁ですねφ(`д´)メモメモ...
蚊取り線香やノーマット使ってる人達はフタやエアレされてますか?
172 :
pH7.74:2013/05/16(木) 21:56:26.82 ID:iNnrEcLL
>>165 なるほどな〜あやうくバルサン焚くとこだったわ、というか自分の無知加減に笑いが出るなぁ
もちっと考えて行動しないと全滅させるわ反省します
>>170 エサは「血」になるのか?
173 :
pH7.74:2013/05/16(木) 21:57:44.59 ID:Pd3/pJcE
>>172 蚊はCO2に寄ってくるんじゃなかったか?
174 :
pH7.74:2013/05/16(木) 22:01:56.46 ID:iNnrEcLL
さらに無知暴露 もう黙ってろよ自分orz
175 :
pH7.74:2013/05/16(木) 22:45:44.02 ID:ZGicpnoF
>>159 組立時サイズ:W420×D320×H700
リンタルするミドボンも場所によって異なるから事前確認が必要かも
176 :
pH7.74:2013/05/17(金) 00:26:23.14 ID:JSL9jn4T
うちは去年部屋の4隅にワンプッシュの奴使っても何ともなかったけどなー
エビは知らんけど
177 :
pH7.74:2013/05/17(金) 00:42:24.98 ID:+H8JLCsH
あーワンプッシュね。エビも大丈夫だったけど、蚊も大丈夫だったよ。
178 :
pH7.74:2013/05/17(金) 00:51:00.75 ID:HR8EXYIN
四隅にプシュのやつ使ったら
目の前を飛んでた蚊がいきなりへろへろになって落下したのを目撃したんで
薬の効果を信じてる
エビが死ぬかどうかはまだ試してない
179 :
pH7.74:2013/05/17(金) 01:15:05.15 ID:s+/83iKA
網戸に虫コナイは窓締めてやらないと飛沫でミナミが八割死んだことがあるから気をつけてね。
180 :
pH7.74:2013/05/17(金) 03:35:35.28 ID:WxJb5fDa
45水槽でエーハイム2213とぷくぷく、ヒーター26度設定、底砂はソイル
グッピー6匹、オトシン2匹、コリドラス6匹、ヤマトヌマエビ2匹
昨日の朝からエビ2匹、ひっくり返って虫の息で、さっき覗いたらグッピー1匹が★に。
原因がわからないので、推測でいいので原因と対処法を教えてください。
一昨日まではph7.4で、昨日の朝から今までph6.2からph6.8。
一昨日、水草のトリミングと2分の一の水の入れ替えぐらいしか変わったことがなく、このまま全滅しそうで怖い。
181 :
pH7.74:2013/05/17(金) 04:48:09.13 ID:w5Z/dRQA
45にしては生体入れすぎじゃないの?
水の入れ替えの方法とかも書いたほうがいいかも
182 :
pH7.74:2013/05/17(金) 05:52:27.31 ID:WxJb5fDa
>>181 水換えは週1、3分の1程度です
カルキ抜きにコントラコロライン使って、混ぜてから入れているのですが、これも問題でしょうか?
183 :
pH7.74:2013/05/17(金) 06:05:53.49 ID:vkziuMM8
>>180 もうダメそうなら水全部変えたら?
エスパーじゃないから原因なんて分かるわけないけど、PHが変化して生体が死んだんだからバクテリアとかより
今の時点で害がある水になってるってことなんでしょ
184 :
pH7.74:2013/05/17(金) 06:28:32.85 ID:3q6uZQ3e
>>180 pHが一日で1も下がったらそりゃキツイよ
替え水のpHがかなり低いんじゃないのかい?
185 :
pH7.74:2013/05/17(金) 07:06:12.99 ID:M/cUY9K0
>>180 生体数だけならうちも30規格で同じくらい入れてるしなんとかなる
pHが変化した心当たりは?
普段から水換えなんぞするだろうからなんか別のこと…例えばトリミングと称して派手に底砂引っくり返したり、買ったばかりの流木追加したとか
エスパーだとその辺が原因なんで水換えと追加物撤去だな
186 :
pH7.74:2013/05/17(金) 08:30:57.98 ID:jP4KpmAo
>>180 うちが先日、とけ始めた水草を引っこ抜いて
その三日後にはかったらph5、それまでは6.5
死んだり不調な生体はないけど
いきなり下がるのは生体と植物のバランスかな
187 :
pH7.74:2013/05/17(金) 08:34:16.96 ID:jP4KpmAo
>>186に追加
そこに水換え半分でダブルパンチかと推測
最近暑くて温度も上がってたとか
188 :
pH7.74:2013/05/17(金) 08:58:38.73 ID:4q9CU6IY
2213の水流を弱める&水面を揺らしてエアレ代りの為、シャワーパイプを後ろに向けてました
そしたら、水面揺らしはいい感じだけど、思いのほか流れが止まっちゃったから、流れの向きを追加する様、シャワーパイプに向きの違う穴を追加しようとおもうんだけど、シャワーパイプから2方向に水流だすってアリ?
あと、穴を追加するなら「後+前」と「後+下」どっちのコンボがいい流れになりそうでしょうか?
189 :
pH7.74:2013/05/17(金) 11:25:35.80 ID:jCfKlm1K
190 :
pH7.74:2013/05/17(金) 12:17:05.63 ID:4q9CU6IY
>>189 背面への吐出で水面を揺らしてエアレ代り
(水流を前面に向けたら、水面が全然揺れなかったので)
それにプラスして水面から底面への効果的な循環が出来れば、と企んでます
191 :
pH7.74:2013/05/17(金) 12:26:22.39 ID:4q9CU6IY
見返したら、190は189の回答になってないですね
すいません
「シャワーパイプから2方向に水流を出すってどう?」ってのが質問の意図なので、穴を広げるor増やすのは検討外です
192 :
pH7.74:2013/05/17(金) 12:32:00.14 ID:jCfKlm1K
>>190 穴を広げて水面から3cmほど下に設置して、斜め上に向けるのが一番水の回りはいいように思う。
吸水が下にある時点で、下や背面に向けたら下の水ばかり回る気がするけどな。
193 :
pH7.74:2013/05/17(金) 12:40:20.76 ID:aUQnQ+XQ
60規格立ち上げ1.5ヶ月なんですが、このタイミングでヤマトヌマエビとオトシンクルス入れても大丈夫ですかね?
両者とも水質の変化に弱いと聞くので、まだ安定してない初期水槽投入は怖い気がします。
今現在、この水槽にはコリドラス4匹のみでしてコリタブ一個/一日あげてます
194 :
pH7.74:2013/05/17(金) 13:07:10.24 ID:M/cUY9K0
>>193 並オトだけどうちは2週間で入れても平気だった
1日で乱高下するわけでもなければ水あわせちゃんとして、生体増えた分水換えちょい増やせば大丈夫じゃないかな
正直、オトシンは餌付けのが問題だしいつ入れても生体の体力次第に思える
エビは川で取ってきて酸欠でひっくり返ってた奴を、カルキ抜く前の隔離水槽に落としちゃった事あるけど復活して順応したりするし、どっちも過敏に考えすぎなくて良い気がするな
195 :
pH7.74:2013/05/17(金) 14:45:27.69 ID:aUQnQ+XQ
>>194 ありがとうございます。
とりあえず急激に水の汚れが増えないよう、少なめに投入してみます!
196 :
pH7.74:2013/05/17(金) 17:08:47.28 ID:aprAphci
現在ネオンテトラを複数飼っているのですが、
アクセントとしてカージナルテトラもしくはダイヤモンドネオンテトラ、ネオンテトラロングフィンあたりを少数入れようと思っています。
その場合ネオンテトラはこれらの種を仲間であると認識するのでしょうか、それとも仲間はずれとして認識するのでしょうか。
197 :
pH7.74:2013/05/17(金) 17:16:13.97 ID:Gj0zAtTp
卵を洗面器に隔離してました
稚魚が孵化したのですが
ブクブクの予備がないので
酸素が出る石を買って入れてるんですが
効果ありますか?
198 :
pH7.74:2013/05/17(金) 18:14:55.03 ID:UppCfbMb
ポンプのがいい
199 :
pH7.74:2013/05/17(金) 19:21:46.07 ID:sxvW4gPn
>>197 酸素出る石でオタマジャクシ育てようとしたけど全滅させたことある
安いやつだったから粗悪品だったのか
はたまた足りなかったのかは謎のまま
酸素以外になにか出てたのかもしれんし
応急処置以外では使わないほうが良いやもしれん
200 :
pH7.74:2013/05/17(金) 20:52:38.14 ID:WxJb5fDa
>>180です
昼間、アクアショップでヒコサンZをそのまま入れて水槽自体をトリートメントするほうがいいと言われました。
規定量いれましたが、弱っていたグッピーが3匹★になりました。
コリドラスとオトシンだけの水槽になりそうです…
また別の質問です。
水槽に余裕がない場合は、リセットしようと思ってもできないのでしょうか。
水を作っておくことができませんよね。
生バクテリアというものや、バクテリア補充液は、あまり効果がないようで…
みなさんは、どのようにされていますか?
できれば底砂を変えてしまいたいです。
201 :
pH7.74:2013/05/17(金) 20:54:38.56 ID:QlTPptTl
ここの回答より
アクアショップで聞けばいいじゃん
202 :
pH7.74:2013/05/17(金) 21:10:29.42 ID:tkrwpImT
>>200 状況を見るに、ここ数日の高気温(水温)で活気付いた還元菌が
硝酸塩→亜硝酸をやらかして
水質悪化で弱ったグッピーにエロモナスが出たんじゃなかろか
底砂がどうこう言うより
ヒコサンで薬浴後は3分の一水換えを週に二〜三回行い
水質を改善すべきだと思うが
203 :
pH7.74:2013/05/17(金) 21:30:09.94 ID:WxJb5fDa
>>201 すいません。
調べてもわかりにくかったので、質問スレで意見をききたくて。
今日は、それどころではなかったので、次の機会にショップでも聞いてみます。
>>202 リセットしたいのは、もう一つの水槽です。
言葉足らずで申し訳ない。
こちらは立ち上げて9ヶ月です。
204 :
pH7.74:2013/05/17(金) 22:48:43.97 ID:70a+7hAu
前回ここで意見出してんのに結局ショップの意見を優先したんだろ
今回も結局ショップの意見を聞くんだから回答する人が手間かかるだけじゃね?
あと知識も無いのに水槽2個やってるとか意味わからんわ
ショップのいいお得意様だな
205 :
pH7.74:2013/05/17(金) 23:03:09.58 ID:4pId7GFs
206 :
pH7.74:2013/05/17(金) 23:09:02.19 ID:sxvW4gPn
>>204 まぁ、
>>200読んだら推して知るべしってとこじゃね
こういう人いるよ、関わりたくない部類だけど
207 :
pH7.74:2013/05/17(金) 23:09:27.02 ID:quPLU66Z
>>197 酸素供給と言うよりエアレで水に動きをつける事が大事かなと
208 :
pH7.74:2013/05/17(金) 23:32:54.19 ID:WxJb5fDa
不快にさせてしまって、すいません。
ここでいただいた回答も夜中に参考にさせていただきました。
もう一つは転勤になった弟がくれたもので、興味をもったきっかけのものです。
当たり前のことをわかっていなかったこともよくわかりました。
今度からはYahoo知恵袋でききます。
低レベルということがわかり、反省し現在いる生体を大切にさせていただきます。
不安な時に助言いただき、ありがとうございました。
209 :
pH7.74:2013/05/17(金) 23:55:36.51 ID:rvmpxGTm
GHDについての質問です
繁殖を企てていて水面が揺れないように濾過出口で調整したんですが、
雄が吐き出す泡は数十秒で消えてしまい泡巣ができません
原因と考えられる要因は何がありますか?
環境は60標準規格
濾過は底面と外部
底面濾過は水中モーターの循環でシャワーパイプ
外部は停止中
底床は大磯、別水槽から移植した濾過一番、ゼオライト少々のミックス
これで大きなメンテはせず一年半維持
当時からのモスは放置でモッサリした状態
コケ等無し
GHDオス3メス1
ネオンテトラ 3
グッピー稚魚 10くらい
ホワイトスポットブッシー 2
グッピーは二センチ越えたら別水槽へ移動してます
替水は一回/月 3割
PH 6.8〜7.0
亜硝酸塩 0.3以下
使ってるエサ
テトラミン
テトラキリミン メダカ
コメットどじょうの主食
コメットアカムシ
210 :
pH7.74:2013/05/18(土) 00:16:14.53 ID:6TCZTzP/
>>180を見て思ったんだけど
ソイルで飼っててPHが7を超えることってあるの?
211 :
pH7.74:2013/05/18(土) 00:55:25.69 ID:eQJbOLVR
そもそも、ソイルでグッピーってのが・・・
212 :
pH7.74:2013/05/18(土) 01:10:56.84 ID:2t0OUmrK
213 :
pH7.74:2013/05/18(土) 01:21:47.02 ID:VzBuXsLJ
レイアウトでたまに見る皮付きの流木?ってどこで手に入れるんですかね?
そもそも水槽用じゃない奴使ってるとか?
知ってる人いたら教えてください
214 :
pH7.74:2013/05/18(土) 01:49:38.59 ID:yCdwigH7
>>197 洗面器なら当然水面が広いんでしょ?
エアレなんていらないです。
それより稚魚だからってナメてると水質悪化ですぐ死ぬよ。
215 :
pH7.74:2013/05/18(土) 02:01:01.27 ID:b6bCdiwd
216 :
pH7.74:2013/05/18(土) 07:12:16.34 ID:Erah1rW+
217 :
pH7.74:2013/05/18(土) 10:08:43.12 ID:U2GtYuuH
繁殖を目標にワイルドベタ(インベリスとチャンノイデス)を飼ってるんだけどなかなか繁殖しない
そこでもっと成熟させてから繁殖を目指そうと思うんだけどオススメの餌を教えてください
今はひかりベタメインにたまに冷凍アカムシです
218 :
pH7.74:2013/05/18(土) 12:02:14.82 ID:5rlFuVQp
20pぐらいのアロワナとディスカスって混泳できるの?
219 :
pH7.74:2013/05/18(土) 17:28:25.15 ID:0f4SzkYE
むり
220 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/18(土) 18:09:03.73 ID:zJWqAgZA
221 :
pH7.74:2013/05/18(土) 19:20:49.04 ID:IT4A2QHP
222 :
pH7.74:2013/05/18(土) 19:30:34.67 ID:EaTVweV+
水が汚れてんじゃね
223 :
pH7.74:2013/05/18(土) 19:42:33.76 ID:2t0OUmrK
餌の色だな
224 :
pH7.74:2013/05/18(土) 19:49:55.18 ID:IT4A2QHP
225 :
pH7.74:2013/05/18(土) 21:23:37.87 ID:9PuvHIbX
餌用の皿にと思って竹炭の板を買ったんですが、沈みません。
一週間水に浮かべておいても沈まなかったので、素焼きの土管を乗せて更に一週間浸けておいたのですが土管を除けたらまた浮かんでしまいます。
いい方法おしえてください!
226 :
pH7.74:2013/05/18(土) 21:36:32.93 ID:+ViN4kPH
>>224 気になるならブラックホールおすすめ。
投げ込みだけじゃなくて小さい外掛け付けて濾材スペースにブラックホール突っ込んでおけばおけ。
227 :
pH7.74:2013/05/18(土) 21:41:40.74 ID:DlFnPOQT
>>225 鍋に炭と水を入れて、水から沸騰するまでは強火
沸騰したら弱火で三分煮る
その後火を消し、炭を入れたまま常温になるまで冷ます
これでも沈まないなら、トイレの水タンクに一ヶ月入れておく
この処理をする場合、水タンクにブルーレットとかの薬品を入れてはいけない
水槽用に使えなくなる
228 :
pH7.74:2013/05/18(土) 21:47:36.44 ID:9PuvHIbX
>>227 しっかり煮沸するといいんですね!
アドバイスありがとうございました。
229 :
pH7.74:2013/05/18(土) 21:54:36.69 ID:GTOj7JYf
水草水槽をつくりたいんだけど水道水のpHが8くらいで
これを弱酸性にするにはどうしたらいいんですか?
230 :
pH7.74:2013/05/18(土) 21:58:58.64 ID:2t0OUmrK
RO濾過でアルカリ分を除去
ピートやpH降下剤を使う
231 :
pH7.74:2013/05/18(土) 22:00:47.64 ID:GTOj7JYf
>>230 ある程度生体を入れても弱酸性になりませんか?
232 :
pH7.74:2013/05/18(土) 22:02:00.76 ID:DlFnPOQT
>>229 弱酸性を保つタイプのソイルを使うか、あまりアク抜きしてない流木を入れる
233 :
pH7.74:2013/05/18(土) 22:04:07.68 ID:DlFnPOQT
>>231 それは硝酸塩の蓄積による酸性化だから
水槽にコケがはびこる
234 :
pH7.74:2013/05/18(土) 22:07:56.34 ID:2t0OUmrK
>>231 酸性に傾くぐらい入れたら、
水草がコケだらけになるよ
235 :
pH7.74:2013/05/18(土) 22:13:09.89 ID:GTOj7JYf
みなさんありがとうございます
一応生体も一緒に入れれたらなと思ったので聞いてみました
逆に中性までOKなベトナムスプライトみたいなものだけを入れれば
問題なく育ちますかね?
236 :
pH7.74:2013/05/18(土) 22:59:19.37 ID:MTHvYWRr
以前観賞魚店で怪物を見たことがあるんですよ
淡水魚なんですがナマズや古代魚やエイのような爬虫類的な奴じゃなくて
深海魚のようなイメージでした
あれはなんだったのでしょうか
237 :
pH7.74:2013/05/18(土) 23:46:18.76 ID:2t0OUmrK
まさにエスパー質問だな
ちょっとは考えろと
238 :
pH7.74:2013/05/18(土) 23:47:12.73 ID:mBzcgkHD
45センチの水槽(奥行き30)を置く台は
メタルラックとアナログのテレビ台ならどっちがマシか。
239 :
pH7.74:2013/05/19(日) 00:28:34.54 ID:TVOgrbuB
シルエットはサッコ・ファリンクスで
ディテールがアンコウみたいだった
240 :
pH7.74:2013/05/19(日) 00:29:09.73 ID:TVOgrbuB
241 :
pH7.74:2013/05/19(日) 07:40:44.99 ID:PywUeW6f
242 :
pH7.74:2013/05/19(日) 13:52:58.97 ID:qgDp1mPz
魚ってどこでエサかゴミかって感知してんだろ
一旦口にいれてもゴミならちゃんと出すよな
243 :
pH7.74:2013/05/19(日) 15:29:18.95 ID:NKo4EEiI
水面付近で動かずボーっとしてる症状は転覆病の類なんでしょうか?
244 :
pH7.74:2013/05/19(日) 15:58:58.13 ID:wEYVTVCD
245 :
pH7.74:2013/05/19(日) 16:09:33.18 ID:jh9bTXoW
俺もさっき冷蔵庫の麦茶だと思って勢い良くのんだのが麺つゆだったの
口に入れた瞬間噴き出したわ、そんなんじゃね?
246 :
pH7.74:2013/05/19(日) 16:09:58.59 ID:YHT34Xu2
60cm水槽やり始めて丁度1ヶ月経つのですがテトラ試験紙で亜硝酸が最大値検出(10mg/L)されたので
15Lぐらい水交換したのですが再度測定しても最大値検出(10mg/L)のままです
一度に40-50Lとか沢山の水を交換してしまっても良いのでしょうか
硝酸塩も最大値(250mg/L)出ています。二日前はNO2もNO3も殆ど検出されていませんでした
フィルターはエーハイム2232 水替えはほぼ毎日15L交換していました。
247 :
pH7.74:2013/05/19(日) 16:13:00.77 ID:VjV18FpX
60規格の奥行きが45pの水槽で一番安いのを教えてください
仕様が良く似たクーラーでゼンスイとGEXのどちらかを買おうとしたとき、どっちが良ですか?
248 :
pH7.74:2013/05/19(日) 16:15:10.75 ID:jh9bTXoW
249 :
246:2013/05/19(日) 16:16:49.69 ID:YHT34Xu2
>>248 アカヒレ 5匹
ミナミヌマエビ 10匹です。
250 :
pH7.74:2013/05/19(日) 16:51:32.88 ID:jh9bTXoW
>>249 1ヶ月経つのになぁ、生体も入れてて二日前まで検出無しなのに
毎日水替えしてバクテリアが増えるスピードを越して捨てられていたのか?
毎日の水替えで亜硝酸も減っていて安定していると思ってた
そしてバクテリアも思ってるほど増えてなかった
そこに生体投入して一気に増えやすい環境へ、と予想
ソイルが吸着系なのかなぁ
硝酸出てるなら頑張れバクテリア!で水換えは正しい気もするが、、、毎日は多いかも
251 :
pH7.74:2013/05/19(日) 16:56:51.77 ID:XkVSNdMJ
初めてライト買おうと思うんだが
ライトの明るさってどうやって判断するの?
本体以外にも電球とかで変わって来るもの?
252 :
pH7.74:2013/05/19(日) 17:15:09.59 ID:PywUeW6f
>>246 亜硝酸テスター・試験紙は高濃度亜硝酸と硝酸塩を区別できないから亜硝酸地獄になってるだけ
つまりアンモニア分解バクテリアが繁殖しきったが亜硝酸分解バクテリアが繁殖しきってない状態
半分換水して4日ごとに1/3換水
253 :
246:2013/05/19(日) 17:20:09.36 ID:YHT34Xu2
>>250 >>252 ご回答ありがとうございました。
半分換水して4日ごとに1/3換水を試してみようと思います。
254 :
pH7.74:2013/05/19(日) 17:52:15.43 ID:Y9JZ8E17
そんな程度でアカヒレさん死なないけどな。
255 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/19(日) 17:53:15.59 ID:Rv7xoo85
>>251 蛍光灯本体ならインバーターとかあるよ
替え蛍光灯なら三波調とかあるよ
使う用途によって種類も様々かな
目的が分からないとアドバイスは難しいかもね
256 :
pH7.74:2013/05/19(日) 20:44:10.27 ID:HLijVnHx
90水槽グリーンテラーがオスメスメス3匹ペアが出来て産卵して今日で3日目
予定だとそろそろ羽化し始める予定なんだけど白い卵とそうじゃない卵とあるけど どちらが有精卵なのか?どなたか教えてください。
因みにオスは産卵し卵を甲斐甲斐しく世話するメスを尻目にもう片方のメスと今晩辺り新たに産卵行動しそうな気配です…。
257 :
pH7.74:2013/05/19(日) 21:42:21.77 ID:vpiYUnHJ
258 :
pH7.74:2013/05/19(日) 21:56:23.48 ID:NB2iRBbO
25センチのキューブ水槽で飼育が比較的難しくなく、
すくすくと育って長生きしてくれる熱帯魚を教えてください
259 :
pH7.74:2013/05/19(日) 22:41:21.90 ID:gzfet+dz
>>257 メダカって上から眺めるイメージなんだけど、まあそれは置いて、1リッター1匹とよく言われるね。
水質変化に強いメダカなら20匹くらいは余裕じゃない?
260 :
pH7.74:2013/05/19(日) 22:42:06.13 ID:gzfet+dz
261 :
pH7.74:2013/05/19(日) 22:52:23.56 ID:vpiYUnHJ
>>259 正面から見てるだけで十分自分は楽しかったので・・
ありがとうございました、多すぎもよくないみたいですね
262 :
pH7.74:2013/05/20(月) 00:24:27.80 ID:qZFkpcgs
アオダイショウを触った手で小鳥の世話をしようとしたら
鳥はパニクリますか?
263 :
pH7.74:2013/05/20(月) 01:34:04.67 ID:dR59fOlD
>>262 アオダイショウは臭腺から臭いを発するから少なからず影響あるだろうね
264 :
pH7.74:2013/05/20(月) 02:14:32.13 ID:6wyuCRBI
バケツに浮かべといたホテイアオイが大きくなりぎて邪魔なので移住先を考えております
そこでショップのメダカ用の睡蓮鉢が目についたのですが
水草や生体を入れる前提で、100円ショップとかのプラスティック製風呂桶と睡蓮鉢では
何か使用上のアドバンテージや違いはあるでしょうか
265 :
pH7.74:2013/05/20(月) 02:32:34.46 ID:ZlIyAVhA
プラスチックは紫外線でダメになる
266 :
pH7.74:2013/05/20(月) 03:54:59.11 ID:aPbXHOry
日焼け止めでも塗っちゃう?
267 :
pH7.74:2013/05/20(月) 04:27:17.88 ID:v0EI3wm6
日向に置いた100均バケツは半年でふちが割れた
100円でも園芸用プラ鉢は1シーズンもつけど自力で底穴塞がないとダメ
高い陶器製は夏場水温上がりにくいけどホテイアオイなら考慮する必要なし
3桁円のプラ製鉢でええやん
268 :
pH7.74:2013/05/20(月) 06:02:40.24 ID:K8BJSNr6
流木から水カビが出てきたんですけど、食べる生態っていませんか?
269 :
pH7.74:2013/05/20(月) 09:41:48.78 ID:vxItN43Y
エビ水槽の夏場のクーラー導入と殺虫剤使用禁止を嫁さんに理解を得る為にはどう説明したら良いでしょうか?
270 :
pH7.74:2013/05/20(月) 12:26:10.95 ID:wU5W30f5
俺は昨年それが出来ず崩壊した。
電気代なんか知れてるとか吹き込んだり嫁にウサギを飼わせて完全エアコン管理も目論んだがダメだった。
PCファンをアホみたいに並べたり氷を浮かべたりしたが3本全て崩壊。
ベープが原因だったのかも…
なんせ答えは分からない。
趣味をとるか家族をとるか。
趣味をとった俺は今年はエアコン管理で夏を乗りきります。
貴君の検討を祈る!!
271 :
pH7.74:2013/05/20(月) 12:33:11.21 ID:MOCWH1sT
昨日窓開けっ放しにしちゃって寝床についてから蚊10匹殺したわ…
ベランダにかけるタイプの殺虫剤?防虫剤もエビにはダメなのかな
272 :
pH7.74:2013/05/20(月) 13:41:27.25 ID:8H/DNsTm
子供に化粧品やらなにやら沢山水槽に入れられたんだがもう水草は全部破棄すべきだろうか
もうしばらくは立ち直れない…
273 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 14:08:22.32 ID:GaFXQCn6
>>272 子供を責めないでおくれ
本来なら手の届く場所に化粧品をおいていた大人が悪い
うちも水槽の中に色々入れられるから
物は極力自分の肩より上に置くようにしてる
それでも色々入れられるけどねw
僕も同じ境遇だから大丈夫!
今まで子供の異物投入の犠牲になった生体は
ロイヤルプレコ
ブラックゴーストなどなど
軽く4万円は超えてるw
水草は気になるなら捨てた方がいいかもしれないですね
大丈夫とは言い難い
274 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:10:27.24 ID:KLtqP8ai
>>270 趣味のために離婚したの?
酷いなあ
うちは夏だけ1水槽にごちゃごちゃに入れて「生かすだけ」の目的で1箇所だけに水槽クーラー入れてたな
>>272 ↑でもこういうのはゆるせん
2〜3歳にもなれば生き物に情も持つもんだから、やったことしっかり突きつけてやれ
275 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:18:00.38 ID:KLtqP8ai
>>273 ちゃんと躾けろよ
2〜3度やるってサイコなんじゃねーの
価格の問題じゃなくて、生き物殺すって言う失敗しても後に何も残らず再びやるって、怖いよ
叱り飛ばせとまでは言わんが、情緒的なものを教えてもらえない子供はかわいそう
やったことの重さや子供に自分が殺してしまったこと、親がすごく辛い思いをするとか
その魚への愛着とか、何も教えないなら無責任だし、教えてもやるなら専門家に相談した方がいいよ
マジでおかしいから
虫やカエルを殺したことのある子は大勢いるけど、飼われてるものを何度も殺す経験のある子はそう居ない
276 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:20:33.84 ID:4b6jroHb
>>274 子供は物を入れることによって、魚が傷つくとは思ってないだろ
逆に喜ばせようとしてるんじゃないかな
まぁ〜それをすると魚が傷つくよと、優しく教えればおk
277 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 14:31:35.97 ID:GaFXQCn6
でもアリ殺したりバッタ殺したり
ザリガニ捕まえてきて世話しないで殺したり
捨て犬拾ってきて散歩しなかったり
飼育委員になったのに夏休みの世話をサボったり
子供の頃って生き物に対して適当だと思うよ
成長に従ってそこは理解していくよ
むしろ化粧品をいれたら死んでしまう事
死んでしまうという事自体の認識が無いからね
多分親が死んでも明日になったら会えると思ってる
死を理解するまで生き物の命は理解出来ないだろうね
この辺は子育てしてみれば分かるよ
した事無い人には死の理解がアヤフヤな年代の心理は分からないだろうね
自分もかつてそうだったのに忘れてる
僕は自分が小さい時の生き物への感覚は覚えてるけどね
278 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:40:10.80 ID:8guRwxXe
今60p水槽のリセットを考えています。
水草もしっかりやりたいけどコリドラスのもふもふも見たい。
水槽を増やすこともできないし・・・。
ということで
底床を田砂とソイルセットで使おうかと考えているのですが
田砂とソイルで長いこと維持してる方いませんかね?
ここがきつい!!
ってところが知りたいです。
279 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:46:42.50 ID:8H/DNsTm
自分が悪い面もあるし一概には攻めれないからとは思ったけど、ダメと言うことだけはきちんと叱った。
子供達も可愛がってたから尚更ね。
とりあえず今からリセットします。
280 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:47:05.33 ID:KLtqP8ai
子供が死の概念がわからないというのは、身近に死がないからだよ
ペット殺すということを、言い方悪いけど、死に対する考えや教育に生かさないのが理解できん
4歳にもなれば自宅で野放しでも、幼稚園で生き物との関わりで「飼われてるもの」への情がそこら辺に居る虫と違うことを感じるもんだと思うけどな
それ以前でも、家にペット居たら死ぬと悲しいって思いはあるのが普通だよ
1〜2歳で水槽に大人の目が届かない時に、水槽に手はとどく環境にしてるなら、ものを入れるより、頭から突っ込んで子供が死ぬ心配もしたほうがいいんじゃない?
去年だったか、一昨年だったか、どっかで鯉の水槽に落ちて子供が死んだ事件あったよね
281 :
pH7.74:2013/05/20(月) 14:50:36.98 ID:KLtqP8ai
>>279 水草だけをジャブジャブ洗って、何日か洗い続けたら大丈夫じゃないかなあ
何を入れたかにもよるけど、油が浮くようなものだと長く残るかも
でも、最近の化粧品は無添加とか要らないもんがはいってないっての大事にするから、捨てちゃわないでしばらく様子見たらいいよ
洗って水変えて、繰り返して、枯れずに残ったのを集めてエビ数匹入れて一週間生きてりゃ大丈夫でしょ
死に対する教育は最初は難しいよ
虫を見つけた時に捕まえて握りつぶしてしまう事とかあるけど
可哀想という気持ちはあるけど
しばらくするとまた同じ事をやってしまう
その瞬間に興味があることへ手加減なしで向かって行くのが子供だからね
犬とか猫みたいに大型のペットと魚の場合とでは感じ方が違ったりする
自分のおもちゃを投げて壊しておきながら
壊れたと言って泣いたり
いろんな事を経験しながらおおきくなるんだよ
それに親はとことん付き合って親も成長して行く
子育ては素晴らしいものだよ
子供達を見てると社会の嫌な事から解放されるしw
子供の失敗を叱る時に怒る人がいるけど
叱ると怒るは違うからね
子供達の安全を大人が守るのは大人の使命ですからね
水難事故は絶対に避けるよう予防は必要ですね
283 :
pH7.74:2013/05/20(月) 17:09:42.93 ID:XH4bHUFY
284 :
pH7.74:2013/05/20(月) 17:15:42.43 ID:4zI1AOWH
>>283 高さは?
クーラーはゼンスイにしておきましょう
285 :
pH7.74:2013/05/20(月) 17:41:44.39 ID:XH4bHUFY
286 :
pH7.74:2013/05/20(月) 18:12:55.94 ID:vxItN43Y
>>270 うちも電気代とクーラー代がなかなか関門になりそうで言い出せないわ
自分達のクーラー代も節約してるのにエビの為に使うのも気が引けるしな〜、やっぱりファンで乗り切るかな
殺虫剤も子供がいるから全く使わないわけにはいかないし、出来るだけ水槽から遠いところで使うようにしてもらうくらいしかできないな
>>273 うちの3歳の子供でも水槽に物いれたりしないよ
金魚が死ねば一緒に悲しむし、一緒に水草や魚を大事にしてるよ
親の勝手なエゴで子供の躾や教育もロクにできないんじゃ魚飼う以前の問題だな
287 :
pH7.74:2013/05/20(月) 18:37:46.77 ID:ukT7AmTk
どう育てようと滋賀や奈良じゃイジメをするようになるし
山形では無視したり村八分をしたりするようになる
大阪だと人を殺すようになるし福岡じゃ鉄砲を撃つようになる
そんなもんだ
288 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 18:44:32.90 ID:GaFXQCn6
>>286 3歳という事はうちより上ですね
その頃には理解してるとは思いますけど、、、どうかなーw
子供の成長はみんな同じじゃないですからね
子育ての勉強も出来るここは素晴らしい所ですね
僕がいる事により話題のレベルが上がってきてるのかな
既婚者が子育てについて議論するのも大事ですよね
本当に素晴らしい!
289 :
pH7.74:2013/05/20(月) 18:45:23.06 ID:g8/oAzot
290 :
pH7.74:2013/05/20(月) 18:46:51.79 ID:FWXjs2aL
>>287 こいつがいじめられてたのは分かるが何で他県を非難してるんだろう?
291 :
pH7.74:2013/05/20(月) 18:47:28.43 ID:g8/oAzot
292 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 18:54:46.40 ID:GaFXQCn6
293 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 19:00:14.46 ID:GaFXQCn6
今年のレイコンの参加者は何人位かなー
去年より増えてる事を祈る
294 :
pH7.74:2013/05/20(月) 19:07:46.23 ID:ukT7AmTk
295 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 19:09:11.65 ID:GaFXQCn6
鳥取ハンパねぇw
296 :
pH7.74:2013/05/20(月) 19:14:18.91 ID:ukT7AmTk
スレチにも程があるんで反省して質問ぶちかますけど外部ホースの掃除のタイミングはどんな感じやろか?
外部に変えて二ヶ月程掃除してなかったら結構コケみたいなのが生えてますん
297 :
pH7.74:2013/05/20(月) 19:16:50.97 ID:h5u/Vbcc
いいからあっちでキムチ食っとけよ
298 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 19:22:35.70 ID:GaFXQCn6
ホースって掃除しなくてもいいんじゃなかったっけ?
299 :
pH7.74:2013/05/20(月) 19:26:58.31 ID:Kz+IV/MJ
GEXのホースクリーナーオススメ
300 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/20(月) 19:36:51.16 ID:GaFXQCn6
301 :
pH7.74:2013/05/20(月) 19:45:11.96 ID:T//S167S
日本人形のケースみたいだな
302 :
pH7.74:2013/05/20(月) 19:55:20.41 ID:ukT7AmTk
303 :
pH7.74:2013/05/20(月) 20:11:49.66 ID:SDuzXfYD
>>300 あ、持ってる
アマガエルをオタマから育ててた時お世話になったわ
いまは使ってないから物置だけど
2令の極小サイズのコオロギ(餌)が前扉の
隙間から逃げるからセロテープつけてた
セロテープがハエ取り紙みたいになった記憶
304 :
pH7.74:2013/05/20(月) 21:14:33.76 ID:4zI1AOWH
>>285 30〜40だとレグラスフラットF600L Lowが一番安いかな
305 :
pH7.74:2013/05/21(火) 02:18:58.96 ID:KOTu9J0l
プレコって底に溜まった餌のカスも食べるよね?
プレコタブレットあげても全部エビに食われる
306 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 02:24:28.90 ID:ZyRMOAcs
>>303 いいなー!
ツノガエルをアクアリウムを始める前から飼ってみたかったんだけど
爬虫類と両生類は奥さんのOKが中々出ないんだよねw
307 :
pH7.74:2013/05/21(火) 09:29:47.59 ID:4Nw6brZe
>>296 フィルター掃除をする時に自分は一緒にしてますよ
ホースにコケの元らしいのがこびりついてるし
308 :
pH7.74:2013/05/21(火) 09:30:23.23 ID:rl6VjL/8
エアポンプのブクブクからエアがでなくなってました
エアポンプは壊れてないのにブクブクが出ない原因は何でしょ?
309 :
pH7.74:2013/05/21(火) 09:34:53.21 ID:4Nw6brZe
>>308 1.エアーホースが90度以上曲がってる
2.エアーストーンが詰まってる
3.やはり壊れてる
ポンプが振動してても中のゴムみたいなのが切れてるとエアーでないよ
物によっては中のゴムだけ交換できるけどいいポンプじゃないならポンプごと交換
310 :
pH7.74:2013/05/21(火) 09:51:26.66 ID:iww6qaRp
ストーンかチューブが詰まってるんじゃない
それかポンプが壊れ気味で出力が低下し過ぎてるか
311 :
pH7.74:2013/05/21(火) 10:13:17.04 ID:BCSUpb9j
キッシンググラミーの大きめサイズを探しています。
通販しているところをお教え下さい。
第一希望はグリーンですが、贅沢は申しません。
10p位かそれ以上のサイズです。
宜しくお願いします。
312 :
pH7.74:2013/05/21(火) 10:25:44.39 ID:BSmaoEmL
313 :
pH7.74:2013/05/21(火) 10:25:49.21 ID:jr7EF4dJ
去年使ってたファンを引っ張り出してきたんだけど、フィルターがなくなってた
ティッシュとかで代用しても大丈夫かな?
314 :
pH7.74:2013/05/21(火) 10:34:29.52 ID:BCSUpb9j
>>312 ありがとうございます。
問い合わせてみます。
315 :
pH7.74:2013/05/21(火) 10:53:38.82 ID:4Nw6brZe
>>313 ティッシュは破けて詰まる原因になるから
ダイソーとかで台所用のスポンジ買ってそれをカッターとかで薄く切りなされ
316 :
pH7.74:2013/05/21(火) 11:15:52.96 ID:jr7EF4dJ
>>315 ありがとう。家にあったスポンジでやってみます
水槽3台にファン取り付けたらコンセントタップが足らない〜
タコ足しまくりで全部で15口もあるんだけど火事とか怖い
まだヒーター取るのも不安だしみんなどうしてるの?
317 :
pH7.74:2013/05/21(火) 11:17:58.43 ID:+1dlEhgc
中古のエーハのクラシックフィルター買おうか、新品買おうか考えています
いい値段するので
中古で済ませられればと思って
中古もの見るときは消耗品(?)Oリングとかゴム系とインペラとかを見ればいいですか?
モーター部は、壊れにくいってことなので
消耗品だけチェックする感じでしょうか?
エーハ初心者に教えてください
よろしくお願いします
318 :
pH7.74:2013/05/21(火) 11:55:03.00 ID:oIQz5sMx
コリドラス水槽、病気多発中で、底面ろ過の底砂入れ替え中です
昨日、半分ぐらい入れ替えましたが、今日も入れ替え作業しても大丈夫ですか?
二、三日またないと、水質急変しますか?
まだ、濁りも少し残ってますし、投げ込みフィルターもすごく汚れてるみたいです
319 :
pH7.74:2013/05/21(火) 12:10:54.56 ID:4Nw6brZe
>>317 Oリングを特にみるかな?
モーターは動くかどうかくらいだね
中古を買うならろ材付きとかにするとあとが楽とか
320 :
pH7.74:2013/05/21(火) 12:12:40.35 ID:4Nw6brZe
>>318 俺なら別の水槽かバケツに飼育水とコリとフィルター入れて一気に完全入れ替える
321 :
pH7.74:2013/05/21(火) 12:18:27.39 ID:4Nw6brZe
>>316 今つけてるコンセントとブレーカーが異なるコンセントから
延長コードを引っ張り二個の差込から15個を半分にする
これだとブレーカーも落ちにくいしコードも熱を持たなくなる
三台の水をOFなどで共有できるようにすれば
ヒーター・ファン・フィルターのコンセントはかなり減らせられる
322 :
pH7.74:2013/05/21(火) 17:45:17.50 ID:ynnQ44My
>>318 同じく全部一気にやらないと意味ないような
俺なら砂交換しないで洗う位にするけど
323 :
pH7.74:2013/05/21(火) 17:52:43.76 ID:KOTu9J0l
水草に効果が無い光ってどういうのですか?
昼光色とか昼白色とかledって何が違うんですか? 波長が違うだけですか?
324 :
pH7.74:2013/05/21(火) 17:53:35.64 ID:KOTu9J0l
325 :
pH7.74:2013/05/21(火) 17:57:10.58 ID:gX4wPmNA
>>317 オーリング、インペラー周りを見るのが良いよ
フィルターケースとモーターの間に入れるリングが黒色だと赤色のオーリングに変えた方が良いよ。
俺も中古のエーハ2213落札した者だけど水で濡らしても固すぎて入らん。
中古品買うならオーリング、インペラー周り全交換と考えてもいいかもしれないね
326 :
pH7.74:2013/05/21(火) 18:16:24.82 ID:4Nw6brZe
>>325 ちなみに俺も中古の2213落札したんだけど
黒より赤の方が硬くて中々入らなかったんだが赤の方が細いの?
327 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 18:22:00.12 ID:ZyRMOAcs
>>324 付ける電球によりけりだけど
水槽用ではないので効率は悪いでしょう
付属の電球ではまず水草は育たないと思った方が良さそうです
インバーターの3波調の電球型蛍光灯に交換すれば使えなくもない
でも安物買いの銭失いかんは否めないですね
水槽のサイズにもよりますが
綺麗な水草水槽を作る為には照明と濾過器にはお金かけた方がイイですよ
後から不満が出て結局買い替えることになりますからね
328 :
pH7.74:2013/05/21(火) 18:34:24.58 ID:gX4wPmNA
>>326 細いっていうより赤の方が入りやすいと感じたよ
黒いリングは塩ビの掃除ソケットについているオーリングと同じ感じだね。
ってかすんなり入るとか良いなー。俺なんか黒オーリング付けたヘッドに全体重かけても入らないよw
329 :
pH7.74:2013/05/21(火) 18:45:57.24 ID:KOTu9J0l
330 :
pH7.74:2013/05/21(火) 18:55:12.67 ID:4Nw6brZe
>>328 どっちが正常なんだろうかwww
ちなみに、こっちは黒はすんなり赤は体重かけてなんとかって感じで入った
331 :
pH7.74:2013/05/21(火) 18:58:04.55 ID:4Nw6brZe
>>329 ボトルアクアならそのライトスタンドでもいいんでね?
そもそもボトルアクアなら
ライトが無くてもいいようなシステムで構成するだろうから
しいて言えば水草の種類も書いてないと
ライトの器具だけじゃ正確な答えは出せない
332 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 18:58:09.78 ID:ZyRMOAcs
>>329 ボトルアクアなら電球交換でいけるかもしれませんね
むしろ関節自然光でも行けるかも
ボトルアクアなら高水温に注意してください
333 :
pH7.74:2013/05/21(火) 18:58:20.45 ID:Q4wvjzzr
>>323 おおまかにいうと赤、青、緑が混ざった光が白。
緑の比率が高いほど、人には明るく見えるが、植物の光合成の効率がいい波長は赤と青。
白のなかでも赤と青の比率で昼白色、昼光色、電球色になる。
現状どれが効率いいかわかってない。
緑の比率は置いといて白ならOKとしか言いようがない。
白い光なら明るい方がよく、水深が浅いほうが光が届く
>>324の60W電球一灯だと金魚鉢とかボトルアクアまでなら、
育つかも。かもだけど
334 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/21(火) 19:01:36.85 ID:ZyRMOAcs
調光タイプだったらインバーターは無理でした!
と言うことはやはりこのライトは植物向きではなさそうですね
335 :
pH7.74:2013/05/21(火) 19:03:22.95 ID:KOTu9J0l
336 :
pH7.74:2013/05/21(火) 20:32:34.34 ID:YDneeH2K
「危険なサメと似たような姿をした安全なサメ」がいて
映画の撮影に使われていると聞いたのだけど知ってる?
337 :
pH7.74:2013/05/21(火) 20:49:58.54 ID:uZqH0MZt
ウバザメとか
338 :
pH7.74:2013/05/21(火) 22:00:30.47 ID:7mht/Nla
シロワニ
撮影で使ってるのか知らんけど
339 :
pH7.74:2013/05/21(火) 23:17:47.35 ID:1sAMmMKq
エビとかコリとかいる水槽で上部使ってるんだけど
ストレーナーってスポンジにした方がいいくらい稚魚や稚エビって流されてるの?
340 :
pH7.74:2013/05/21(火) 23:56:49.19 ID:m/0oaBcZ
341 :
pH7.74:2013/05/22(水) 00:17:51.76 ID:fQiSFvL/
レッドビー育ててます
殻をぶ厚くさせるため石組みレイアウトにし毎日カルシウムやマグネシウム粉末を与え硬度を8-9くらいに保ってます
しかし同時にphもアルカリ寄りになるので困ってます
硬度を保ったまま弱酸性にする事は可能でしょうか?
市販のph低下剤やピートモスだと肝心の硬度まで下がってしまい意味が無いのです
理論上難しいのはわかりますがご教授を…
342 :
pH7.74:2013/05/22(水) 01:08:24.46 ID:FJ7JWT3C
343 :
pH7.74:2013/05/22(水) 01:59:33.52 ID:qiDJZGiO
専スレで聞いたら?
毎日のように添加物入れるような飼育は普通しない
専門性のあるスレで聞いた方がいい
344 :
pH7.74:2013/05/22(水) 02:13:25.85 ID:DsDYiijP
>>341 水質を調整するんじゃなくて、餌で促してみれば?
345 :
pH7.74:2013/05/22(水) 07:40:07.31 ID:acVhX8TA
蛍光灯の交換って半年でやれってサイトと切れる寸前までは7〜8割の照度維持するから半年に一度交換する必要は無いというサイトがありますがどっちが正解ですか?
346 :
pH7.74:2013/05/22(水) 08:50:51.01 ID:XhpSGFTD
>>345 水草の種によって正解は違う
ミクロソリウムのような陰性の水草なら
人間が目で見て照度が落ちたと思えるような状態でも育つが
光の要求量が多いグロッソスティグマなどは
照度が落ちるとすぐに姿が乱れる
347 :
pH7.74:2013/05/22(水) 08:59:23.18 ID:P3nUtn8t
ちなみにLEDと白熱ではLEDの方が低温で光量が多いですか?
348 :
pH7.74:2013/05/22(水) 10:02:18.71 ID:FOO80OuG
>>345 今の蛍光管って8000時間超えるような超寿命とか多いよね
1日8時間使っても1000日は使えるのに、安い蛍光管ならそれぐらいか
どちらが経済的かランニングコストで考えたらいいんじゃないの
349 :
pH7.74:2013/05/22(水) 10:13:29.71 ID:gQUBYHVR
半年に1回なんてのはニッソーのカラーライトぐらいしか無かった昔の話だな
350 :
pH7.74:2013/05/22(水) 10:25:17.86 ID:fDSXbH0Q
T5管は
351 :
pH7.74:2013/05/22(水) 10:39:15.77 ID:RtwL5nEt
オオカナダモ(多分)が間延びするんですが、これは光量が少ないからですか?
60cm水槽で、20Wが3灯です
蛍光灯の下にはプラ水除けの代わりにサランラップが張ってあります
352 :
pH7.74:2013/05/22(水) 10:49:29.92 ID:gQUBYHVR
他の水草だと光量多かったり栄養豊富なほうが間延びする
353 :
pH7.74:2013/05/22(水) 10:53:07.58 ID:2hLOnodf
間延びしてるのは逆に光量が多いからだと思う
点灯時間を短くするとか点灯させる灯数を減らしてみてはいかがでしょう
354 :
pH7.74:2013/05/22(水) 13:10:15.47 ID:RtwL5nEt
355 :
pH7.74:2013/05/22(水) 13:45:57.74 ID:5Axlsuer
45センチのらんちゅう水槽で飼える魚探してます。
似たような質問を某サイトで拝見し、でテトラオドン・アベイが気になりました。
1匹飼育、プレコのようにあまり動かない魚以外、軽くカラフル、生き餌はメダカまで、最大成長で20センチまで。
冬はヒーター、夏は猫がいるのでクーラー24時間つけっぱ(年間水温25〜29度くらい)、外掛けフィルター(金魚10センチ4匹のろ過十分できてました。)
こんなかんじです。アベイさんを飼えるか、または他のちょっとめずらしめな魚オススメ教えてください。
356 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 14:31:33.26 ID:+LKjoJNh
357 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:16:43.45 ID:RtwL5nEt
358 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 15:19:01.72 ID:+LKjoJNh
流木にビスでキスゴム付けて水槽の側面にくっ付ける
359 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:39:08.19 ID:HBCVy9UQ
>>357 この流木かなり平坦だから枝流木と組み合わせてもっと自然な感じを演出するとかは?
360 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:44:15.80 ID:RtwL5nEt
>>359プレコの隠れ家という機能を失わないことが前提条件です
361 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 15:47:56.50 ID:+LKjoJNh
362 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:49:13.88 ID:RtwL5nEt
>>361プレコの隠れるとこ無くなるだろそれじゃあ アホかよ
363 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:50:13.19 ID:zMhu9Sim
初心者質問です。
海水で、白黒のシマシマの魚を一年半ほど買っています。
ヒーターとろ過装置あり、朝晩餌をやり、特に問題なく飼育してましたが、最近になりはじめて「水換え」という言葉を知りました。
恥ずかしながら、今まで減った分を水道水で足す繰り返しでした。
たまに温度計みたいなやつを浮かべて、塩分濃度は見てます。
一応、現在水はクリアです。
今から急に水換えをしていいものでしょうか?それとも逆に魚がびっくりしたりしますか?
もらいものですが愛着があるので、魚をどうしても死なせたくありません。
364 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:55:19.93 ID:xPrZnY1l
>>347 そうです。ただし熱ごもりに弱いのと
ヒートシンクと電源部分でサイズが大きくなるので
電球比で100W相当形以上になるものはセードに収まりきらない。
したがってアクア用はスポットライトやベースライトタイプが主流なのです。
365 :
pH7.74:2013/05/22(水) 15:58:38.30 ID:lmZBkAwN
366 :
pH7.74:2013/05/22(水) 16:01:21.48 ID:RtwL5nEt
>>365それってプレコが好んで隠れるかな?
これは書き忘れましたが、焼き物などはなるべく使いたくありません
367 :
pH7.74:2013/05/22(水) 16:03:29.63 ID:kad6KPQZ
>>357 流木に関してはワイヤーで吊るすとか、もしくはホムセンでアクリル棒買ってきてオリジナルのスタンドを作るとかブログで見たことあるな
368 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 16:03:53.11 ID:+LKjoJNh
369 :
pH7.74:2013/05/22(水) 16:06:05.14 ID:RtwL5nEt
>>367そんな方法があるのか 吊るすって一体どこに吊るすんだ
メタルラックとかに水槽載せてるのか
>>368高いし近くのショップにはこんな形のしかない
せっかくモスとナナ活着させたし
370 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 16:08:45.57 ID:+LKjoJNh
うーん
モスとナナの活着が目的なのか
隠れ家が目的なのかで用途を分けて別にした方が良い気もする
それか隠れ家は別に石で作るとか
371 :
pH7.74:2013/05/22(水) 16:12:53.01 ID:RtwL5nEt
372 :
pH7.74:2013/05/22(水) 16:24:49.74 ID:gQUBYHVR
373 :
pH7.74:2013/05/22(水) 17:35:28.45 ID:hWH03aAT
すみません、初心者です、教えて下さい。
レッドラムズホーンを20匹ほど飼っているのですが、水槽全体に白い小さなブツブツが漂っているのですが、卵ですか?それともメダカの餌が沈んで中間で止まってるのか解りません。すごい数です。
374 :
pH7.74:2013/05/22(水) 17:36:59.84 ID:gQUBYHVR
ミジンコ
375 :
pH7.74:2013/05/22(水) 17:40:34.84 ID:iIi0sqth
オトシン3ひき、ミナミ4匹でレッドビー10匹ぐらいいて
レッドビーだけ全滅したので変わりに魚を入れようと思うんだけど
お勧めの魚がいれば教えて欲しい
ミナミ食わない奴で
376 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 17:43:49.71 ID:+LKjoJNh
377 :
pH7.74:2013/05/22(水) 17:56:33.58 ID:hWH03aAT
>>374ミジンコですか!?たまご爆産したかなって喜んでたのに残念です。
ありがとうございます
378 :
pH7.74:2013/05/22(水) 17:58:30.57 ID:fDSXbH0Q
>>377 ラムズの卵は壁面とかに十数個まとまって産みつけられる
379 :
pH7.74:2013/05/22(水) 17:59:10.39 ID:XhpSGFTD
>>363 少量の水換えをすればよい
全体の五分の一ぐらいなら急激な水質変化は無い
>>375 ミナミの稚エビを食わない魚は、オトシン以外はあまり居ないが
モスなどのシェルターを入れれば一定数残るし
↓のような小型のおとなしい魚なら親エビを食わない
ミクロラスボラハナビ
ポポンデッタ
チェリーバルブ
グリーンネオン
380 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 17:59:20.02 ID:+LKjoJNh
しかも嫌という程増えるw
381 :
pH7.74:2013/05/22(水) 18:08:04.61 ID:iIi0sqth
382 :
pH7.74:2013/05/22(水) 18:34:55.90 ID:RtwL5nEt
>>372いい流木が全然ないんだよなー 探しに行ってみるかな
383 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 18:38:17.09 ID:+LKjoJNh
384 :
pH7.74:2013/05/22(水) 19:08:11.25 ID:5Axlsuer
>>356 ありがとうございます。アーリーにしようかと思います。
385 :
田代34 ◆Dd4rpHt0EhbC :2013/05/22(水) 19:10:50.60 ID:+LKjoJNh
>>384 買ってきたら見せてくれー
僕も気になる魚の一つなんだよね
386 :
pH7.74:2013/05/22(水) 19:37:37.80 ID:cZSFAxgD
PCファンを利用した冷却ファンを作るのに必要なものを教えて下さい
はんだ付けは極力やりたくないです
387 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:01:26.19 ID:EPFpTY7C
388 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:11:06.11 ID:cZSFAxgD
389 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:43:36.66 ID:kad6KPQZ
390 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:50:07.18 ID:DgjOLSgb
小さい水槽でメダカ飼ってて底に白系の砂利みたいなのひいてるんだけど
白だからか最初は綺麗だったんだけど
かなり糞とかが目立って見た目汚いんだけど
赤玉土とかだと、糞はまったく目立たないですか?
また赤玉土ってダイソーとかの100斤のでも問題なし?
391 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:54:22.83 ID:cZSFAxgD
>>389 どっかの動画でみた牛乳パック方式でやろうかなと思ってます
392 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:56:36.60 ID:ODFeUJg1
よく聞くけどなんでPC用のファンを流用しようとするの?
普通にアクアメーカーから出てるやつでよくないか?
393 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:59:16.54 ID:XhpSGFTD
>>392 PC用より割高なのに、異音発生率が高いんだよね
粗悪なベアリング使ってるのかな
394 :
pH7.74:2013/05/22(水) 20:59:54.14 ID:xUhupPfV
だけどだけどだけど
395 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:03:09.69 ID:rrhE6p3w
この線虫の名前知ってる人いない?
見た感じ精子そっくりで、大きさは5mmほどかなぁ…そんでもってウネウネ泳ぐんだ
頭の形もハッキリしてるしミズミミズじゃない気がする。プラナリアともちょっと違う気が…
心当たりのある方どしどしレスぷりーず<(_ _)>あぁそうだ!水槽に射精なんてしてねーかんな!そんじゃヨロシク
396 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:07:45.87 ID:fVJzjDGh
>>390 100均でも糞は目立たないけどすぐ崩れるよ
難しい水草ないなら普通に黒とか茶色の砂利買った方がいいんじゃない?
397 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:09:19.09 ID:TmhybGq5
>>395 よくわからんけどエノキみたいなヒル見たことある
多分違うけどとりあえず書いてみた
398 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:23:05.06 ID:rrhE6p3w
>>397 レスありがと。エノキ美味しいよねっ!俺の好物だ
でもそれとはちと違う気がするぜ。また思いついたら教えてな
399 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:25:34.88 ID:DgjOLSgb
>>396 ありがと。
とにかく白とか薄い色は綺麗だけど、すぐ糞が目立ってダメですね。
黒か茶色の砂利を考えます
400 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:36:16.16 ID:fVJzjDGh
>>399 汚れが苔じゃないかつ底面濾過じゃないなら水換えの時ホースの入水口を砂利に差して
砂利を出さないようにしながら水と汚れだけとれるように水量調整すると
糞なり汚泥なり取れるから
砂利の隙間にいるバクテリアを無駄に取らないように見た目が気になる範囲だけやれば
ある程度綺麗になるし水質の急な悪化も少なくなると思う
401 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:36:45.24 ID:FD0hLjkI
久しぶりにアクアリウムしたいんすけど
初心者向けの生き物って何でしょうか
めだかや金魚は少年時代飼ってたので他あったら教えて下さい
402 :
pH7.74:2013/05/22(水) 21:54:13.16 ID:Y8JlmvGd
403 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:23:34.43 ID:V8uqYDn1
あんまり毎日来る板じゃないからなぁ・・・
できれば1週間くらい画像を保管してくれるところがメインだといいな
見ようと思っても削除済のが多過ぎる
404 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:26:34.93 ID:gQUBYHVR
405 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:33:03.35 ID:t3V4ZEZs
上部から底面につなげたいんだけど
専用の連結器売ってないのはあんまり推奨されてないのかな
自作するなら異径ジョイントパイプでつなげるくらいで済む?
406 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:36:42.07 ID:Ik1Cmit3
>>369 吊るすなら吸盤で両サイドからテグス張れば
>>392 120mm程度のケースファン使うとして、例えば高回転高風量を選んでもアクア用よりも静かだし、
低回転の静音ファンでもアクア用より風量があるのよ。
407 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:37:50.43 ID:3rxR4M1X
猫や混泳魚がアベニーを食べたら
テトラトドキシンで死にますか?
408 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:39:38.74 ID:RtwL5nEt
>>406吊るすのはめんどくさそうなのでやめておく
409 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:49:52.22 ID:9wUvy5Tf
アクリル製180×60×60のオーバーフロー水槽を引越先に設置予定なんですが、RC造直床の場合フローリングの上にコンパネも敷かずに置いても大丈夫なもんでしょうか
和室もあるのですが畳外してスラブにベタ置きしないとダメですかね
理想は2階なんですが、強度の面だけ考えたら1階じゃないとダメとかありますか?
410 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:52:51.10 ID:woeD0f9b
CO2無添加、照明はカリビア一本、田砂でクリプト育つ?ウェンティブラウンとアルビダ
411 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:53:46.45 ID:gQUBYHVR
412 :
pH7.74:2013/05/22(水) 22:55:37.71 ID:M84DcljK
うちのスジエビがへの字の腰曲がりから
ヤマヌマみたいにシャキンと水平になりました
病気ですか?
413 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:01:32.51 ID:TmhybGq5
地震で水こぼれたらフローリングと畳は厳しそう
アリゲーターガー飼ってた200水槽を数年後にどかしたら
ちゃんとしてたつもりだったけどフローリング傷んでた
万が一、何年もそこに置いておくことになるなら万全にするほうが良いかと
414 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:12:22.22 ID:gQUBYHVR
>>409 さすがに大工に相談するレベルだと思う
給湯器の蛇口や排水口も作ってもらえば?
415 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:13:25.30 ID:hTOEpoeg
416 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:16:05.06 ID:9wUvy5Tf
>>413 ではやはり畳とっぱらってスラブベタ置きが無難ですかね。。。
防水シートとか敷くのは湿気的にNGな気がするけどどんなだろか
でも水害を外せば強度的にはフローリングに置いても平気な感じなんですかね
417 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:17:04.86 ID:9wUvy5Tf
418 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:18:22.31 ID:Ik1Cmit3
>>409 細かい事は端折りますが、床の強度だけを考えた場合、RC造で直床なら1Fよりも強度は2階の方が。
ただフローリングはクッションフロアになっていると思いますので厚手の板は必須だと思います。
地震を考えちゃうと1階に置きたいところですけどね。
419 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:19:18.38 ID:dvQJ40P8
フローリングの下地がどうなってるかにもよるからね
根太で嵩上げされてたら強度ないだろうし
捨てパーティクルボードでも凹んじゃうからなぁ
420 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:21:54.05 ID:9wUvy5Tf
>>418 初耳でした
候補先マンションが1階、2階、3階それぞれ空いてて悩んでんですよ
最近は体感する地震はないですがいつ来るか。。。
コンパネ敷きまくってなるべく分散させればフローリングいけますかね
421 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:23:50.50 ID:9wUvy5Tf
>>419 隣が和室なんですが畳外して直床だったとしたら、同じ高さのフローリングの下もコンクリと思ってよいのでしょうか
422 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:26:48.49 ID:dvQJ40P8
思っていいけど
1Fの畳外してRC直床ってまずないけどな
423 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:30:28.14 ID:9wUvy5Tf
>>422 !!!
まじですか。。。直床は2階以上じゃなけりゃ有り得ないって事ですか?
1階、2階共に内覧した時、1階の方が丈夫そうな気かましたのは気分のせいだったのかしら。。
では2階が直床のマンションの1階はどーなってるのが多いんですか?
まさか自分、直床の意味間違えてんですかね
424 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:33:41.64 ID:woeD0f9b
425 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:35:09.90 ID:dvQJ40P8
2Fの床下には1Fの天井の中という配管空間があるけど1Fにはない
だから土間コンに金属束立てて根太やら大引きやら立ててその上に床を貼る
金属束で浮いてる空間に配管を通す
426 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:37:50.17 ID:9wUvy5Tf
>>425 なるほど。。。すごい納得しました
みなさんありがとうございます
それでは、2階か3階の畳はがしてコンクリにベタ置き、水害対策は保険バリ掛けでまとめ完了でしょうか
427 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:51:48.53 ID:YMDcUmhr
RCでフローリングだと階数にかかわらず3種類かな
1.コンクリの上にモルタルで下地をしてフローリング直貼り
2.コンクリの上に木か金具で下地をしてフローリング貼り
3.コンクリの上に発砲系の下地材をひいてフローリング貼り
フローリングに大型水槽をそのまま置けるのは1だけだね
設計図を確認すればいいと思うよ
428 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:57:13.51 ID:9wUvy5Tf
>>427 わかりやすい説明ありがとうございます
では1階で1番の造りの床であればイケそうな感じですね
429 :
pH7.74:2013/05/22(水) 23:59:09.33 ID:pH2vfjEB
ど素人のバカばっかりだな
よく知りもしないなら適当言わないほうがいいよ
と建築屋の俺がアドバイスしとく
430 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:02:47.01 ID:2Ehvt9Rs
ん。。。?
しかし1階部分で直床は配管の問題でありえないとどなたかが
再び迷宮入りしそうです
再び内覧させてもらい、畳を外してそこにコンクリートがあればバンザイ(1階なら大きくバンザイ)で大丈夫ですか?
431 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:03:35.76 ID:2Ehvt9Rs
432 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:12:33.74 ID:ixiB6NTc
>>430 畳を外してもフローリングの下地は見切りで見えないだろうから意味ないな
>>427の1.はマンションだと温水床暖房の設備がある時くらいかな
素人は設計図で確認するしかないよ
433 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:25:07.43 ID:uNby1PWZ
>>403 毎日来るような流れが早いとこでもないし、一週間後にアドバイスや反応が欲しい人は居ないから消えるくらいでいいんじゃない?
自分はスレ見てる時だけ見て欲しいけど、その後は消えてくれた方がいいし、見せなくていいと思ってる
434 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:36:08.93 ID:oNUwQK1O
>>430 180だろ?マンションに?
難しい事書くと、みんな眠くなるから書かないけど、90で250〜300kg 120で400kg 180だと1屯いくよ
そんなもん、通常のマンションなら底抜けるわw
どーーしても置きたいなら
マンション 床 帯荷重
つづきはwebで
435 :
pH7.74:2013/05/23(木) 00:57:16.03 ID:ixiB6NTc
1階ならまあ床下のRC部分に影響が出るとは思えないが
厳密には1階でもスラブ構造だから設計士は嫌がるかもしれんね
436 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:00:45.38 ID:4jjOc/7D
使用して1週間くらいのエアーチューブがなんか白っぽいなぁ〜と思って、今日取り出したら
なんか白いカスがこびり着いてたんですけど、使用前に何か処理するものなのですか?
437 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:03:46.22 ID:2Ehvt9Rs
>>432 温水床暖房たる高級そうな物ついてるマンションではないんで大きくバンザイは出来なさそうですね
ここにきてフローリングの上に設置は諦め感情が出てきました
仮に強度あっても数年置いてフローリング自体を傷めるのもほんとはいけないしですね
ではやはり畳外してコンクリにベタ置き、つまり2階以上で保険加入の地震が来ないように神頼みがベストですかね。。。
438 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:05:55.72 ID:2PNzc5aV
沈む系の餌って何かのケースに入れた方が掃除が楽だと思うんですが
みなさんどうしてますか?
439 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:06:00.93 ID:moDhNHsj
>>436 プラスチックの可塑剤をエサにするバクテリアって聞いたことがある
440 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:11:46.84 ID:4jjOc/7D
>>439 あ〜バクテリアの一種が原因ですか メダカ等には見た限り影響なさそうなので、様子みます
(TдT) アリガトウ
441 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:13:40.02 ID:ixiB6NTc
>>437 階数にこだわりがないなら1階にしとき
>>434さんも書いてるけど、2階以上だと大梁の上でもキビシイ
442 :
pH7.74:2013/05/23(木) 01:51:50.68 ID:jlu+nD80
>>424 うちは田砂の上に物凄い小さいガラスのキューブ状の鉢を置いて
その中にソイル入れてクリプトコリネ植えてるけど育つよ
肥料は皆無
まぁ育つというよりかは枯れずにずっと同じ状態をキープって感じだけど
鉢から出せば増えるんだろうけど田砂薄引きだとね…
>>401 アカヒレとコリドラスとペンシルフィッシュとヤマトヌマエビとイシマキガイの組み合わせおすすめですよ
>>437 古代魚ですか?
大きい水槽羨ましいなぁ
ちなみに僕の友達がアロワナを200のオーバーフローで飼育して居るのですが
床は水槽の為にコンクリ補強されてます
あと水漏れの時の為の排水溝と温水器と浄水器を水槽の隣に設置してます
重さは1トンを軽く超えてるみたいですよ
無補強は床が心配ですね
444 :
pH7.74:2013/05/23(木) 06:45:20.69 ID:xEk9fK3x
445 :
pH7.74:2013/05/23(木) 08:44:08.37 ID:zjm1t6/A
よくソイルの代え時の目安について
約半年〜2年とか、目視で粉が潰れてきたら、そろそろなんてきくけど
現在20センチ(5〜6L)のキューブ型の水槽で
メダカ3匹、ソイル、水草はウィロモスのみで2年目だけど
まだ粉はそれほど潰れてないし、そもそもモス自体が水の中に放り込んでおくだけで
容易に増える水草だと思うんだけど
それでも全体の粉が潰れてくると変えないといけないもの?
神経使う水草や熱帯魚は当然だと思うけど
メダカもモスも強いから何かそれほど気にしなくていいような気がするんだけど
446 :
pH7.74:2013/05/23(木) 09:34:30.83 ID:moDhNHsj
447 :
pH7.74:2013/05/23(木) 10:50:03.62 ID:tVtjA6WT
底砂厚さ2センチでもアマゾンソードいけますか?
448 :
pH7.74:2013/05/23(木) 10:50:19.96 ID:moDhNHsj
無理
449 :
pH7.74:2013/05/23(木) 10:53:37.38 ID:tVtjA6WT
450 :
pH7.74:2013/05/23(木) 11:18:24.09 ID:moDhNHsj
根張りを考えたら4cmぐらい
451 :
pH7.74:2013/05/23(木) 11:21:35.40 ID:zjm1t6/A
>>446 サンキュー
めだかとモスだから、もう基本的にそのままでいきます。
452 :
pH7.74:2013/05/23(木) 16:22:16.92 ID:8EH1BbBj
この度ミナミの抱卵個体をサテライトs水槽に隔離して繁殖させようと考えているのですが、
サテライトsは上部の水しか回っておらず下層の水が汚ないので水作スリムエイトミニを導入しようか考えています。
そこで質問ですが、
サテライトsに水作スリムエイトミニは入りますか?大きさ的に
スリムエイトミニはエアストーンの改造を考えています。
現在抱卵個体を入れて入るのですが糞が沈殿していてすごく汚らしいです。
ソイルを敷きたいと思いますがソイルにスリムエイトミニを埋めたいのですが問題ないでしょうか。
回答おねがいします。
453 :
pH7.74:2013/05/23(木) 16:48:16.38 ID:zwKCpW/V
大きさ的にギリギリ入るはずだけどサテライト内が洗濯機になる
454 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/23(木) 17:10:03.75 ID:OMbifcx+
455 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:14:53.45 ID:YtAFBCI1
野外で睡蓮鉢に金魚買ってる家があるんだけど
なんでエアが無くても飼えてるの?
456 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:15:56.71 ID:8EH1BbBj
>>453 >>454 ご回答ありがとうございます!
一応コックつけてエアーは調整します。
別水槽立ち上げられたらとっくに...
457 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:18:51.89 ID:16uSj6Ik
458 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/23(木) 17:20:24.43 ID:OMbifcx+
それいいね
459 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:23:05.51 ID:zwKCpW/V
あんまり水質変わるようなことしたら脱卵しかねないけどね…
460 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:23:52.71 ID:eV6RO2TW
>>455 水槽よりも容積に対する水面積が広いから
水面の面積が有る程度広ければ、風などで自然にガス交換が出来るので
酸欠に陥る可能性が少ない
ただし、魚を入れ過ぎればやはり酸欠で鼻上げが起こる
461 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:30:02.96 ID:8EH1BbBj
>>457 なんのためにサテライトを買ってきたのかwwww
462 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/23(木) 17:31:37.40 ID:OMbifcx+
酸素の錠剤を入れる!
463 :
pH7.74:2013/05/23(木) 17:35:50.58 ID:zwKCpW/V
サテライトSは糞はたまるけど水の循環は思いのほかしてるから見た目さえ気にしなければ
時々ゴミ取りするくらいでも生体としては問題はないと思われ
464 :
pH7.74:2013/05/23(木) 18:06:22.01 ID:pCxbIYB4
30キューブで現在コリドラスパンダ成魚サイズを5匹飼育中。
底床は田砂で、枝流木を入れてアヌビアスナナをそこそこ多めに活着。
フィルターはツインブリラントと水作エイトMを併用。
餌は朝にクリーンアカムシを5分くらいで食べつくすくらい、夕方にミニキャットを5粒。
換水は週に一回 1/2
pHは7.4〜7.2をキープ 亜硝酸・硝酸塩ともに問題無しの数値。
以上の環境の水槽に今度ミクロラスボラ・ハナビを追加したいと思ってるのですが
なるべく多めに入れたいのですが、何匹くらいまでが適当でしょう?
465 :
pH7.74:2013/05/23(木) 18:25:11.10 ID:U2esutO3
多めがどのくらいかわからないけど10匹くらいでいいんじゃないの?
466 :
pH7.74:2013/05/23(木) 19:01:26.51 ID:F3ZfINx2
>>452 解決したようで蛇足になるけれどロカボーイコンパクトの下半分だけを埋めて底面ろ過ぽくさせるのも
一興ではないかな。
タピオカ用の太いストローがあれば吐出口を延長もできるし
467 :
pH7.74:2013/05/23(木) 20:48:23.24 ID:XMHTpaAM
60水槽で8匹だとかなり寂しい感じ
30Cなら8〜10位がいいかもね
468 :
pH7.74:2013/05/23(木) 21:03:44.73 ID:8c9xa794
クールウェイ100とエーハイム2213を接続したいんだけど
ホースの内径/外径が同じならそのまま接続しちゃって良いんだよね?
12mm/16mmとΦ12mm/Φ16mmって同じ?
469 :
pH7.74:2013/05/23(木) 23:19:38.48 ID:xEk9fK3x
>>444ですが
居てないようなので他スレへ行って見ます。
こっちも覗きに来るので引き続き分かる方居ればお願いします。
470 :
pH7.74:2013/05/23(木) 23:21:33.63 ID:ZyNzQCQG
業者に直接聞いた方が早くて確実
471 :
pH7.74:2013/05/23(木) 23:45:37.68 ID:EWpkjrYy
たぶん、どれも同じ操作でですので、NISSOのタイマーですと
START/STOP にして、時間と分をあわせて、セットで、ON時間の設定
さらに続けて、時間と分をあわせて、セットで、OFF時間の設定です。
これで開始にすれば、動作開始です。
472 :
pH7.74:2013/05/24(金) 00:13:22.87 ID:GV2gkrm/
>>469 五味っていまのGEXだろ?
メールして取り説取り寄せたら?
473 :
pH7.74:2013/05/24(金) 01:56:13.94 ID:YxauZhrS
体がスケスケの淡水魚教えて下さい
474 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/24(金) 02:07:18.34 ID:wQunMRha
475 :
pH7.74:2013/05/24(金) 10:02:47.82 ID:QhhUHP+O
ウチのCO2無し水槽、水換え直後に突然光合成が始まるんだけどなんででしょう?
写真で見るCO2有り水槽が暫く楽しめてキレイでいいけど、ちょっと不思議
これって、普通?
因みに、30分〜1時間くらい光合成してます
アマゾンチドメグサは小さい気泡の列をピロロロロ〜って出して、結構面白い
476 :
pH7.74:2013/05/24(金) 10:13:09.02 ID:Si57v/Rj
普通だよ
477 :
pH7.74:2013/05/24(金) 10:36:29.80 ID:cptLtr/+
15センチくらいのヒレナガゴイと一緒に飼える魚いませんか?アカヒレは全部食われました
478 :
pH7.74:2013/05/24(金) 10:47:05.36 ID:0u+e/tll
>>475 水道水にはCO2が含まれてるから
あとは水換えによる環境の変化に対するショック説
479 :
pH7.74:2013/05/24(金) 11:22:17.67 ID:Ydlku/sr
>>477 金魚は?
琉金なら口に入らないのでは?
480 :
pH7.74:2013/05/24(金) 11:46:25.73 ID:xTW0yzk3
481 :
pH7.74:2013/05/24(金) 13:26:10.75 ID:EfqRBGRv
>>475 水取り替えたばかりの風呂入るとお前も泡出ないか?
水草なくても水替えするとガラスも器具も気泡だらけ
482 :
pH7.74:2013/05/24(金) 13:46:00.76 ID:RAtjiIoB
>>475 光合成の可能性もあるが、ただ単に
空気巻き込んでそれが水草についてるだけだと思う
483 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:02:34.39 ID:0EjfhMWb
メダカをベランダで育ててるんですがイモムシが水草についてたんですけどなんのイモムシですか?メダカの赤ちゃん食べられないですか?
484 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:13:00.52 ID:45gGXQz+
('ω'=)nnnnnn~
485 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:16:35.12 ID:ofViZKjU
それニャッキじゃね?
486 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:21:36.41 ID:0EjfhMWb
ニョッキ?て言うんですね(^^)
教えてくれてありがとうございます!
育てたら大きくなりますか?
487 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:23:52.68 ID:0EjfhMWb
ごめんなさいニャッキでしたね(^_^;)
488 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:26:00.22 ID:ofViZKjU
いやごめんニャッキは冗談ほんますまん
とりあえずイモムシは草食だからメダカは大丈夫
種類はたくさんいるから写真撮ってそれらしいスレにうpしてみたらいいと思う
489 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:30:01.60 ID:0EjfhMWb
ニャッキって事にして育ててみますね(^O^)/
わざわざ答えてくれてありがとうございます♪
490 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:42:25.22 ID:45gGXQz+
ん〜ほんわかした空気(*´▽`*)
491 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:45:06.99 ID:L2ey4tW8
もし本物のニャッキだったらそのうち彼女連れてくるよ。色違いのやつ。
492 :
pH7.74:2013/05/24(金) 14:46:37.07 ID:IGV49Fs9
>>468 うちの水槽も同じセッティングで回してるよ
全く問題ない
493 :
pH7.74:2013/05/24(金) 15:13:31.14 ID:3RUXoy+1
494 :
pH7.74:2013/05/24(金) 15:24:21.18 ID:0EjfhMWb
彼女を連れてきたら
そのうちニャッキだらけに
なったりしませんか?(^_^;)
ちょっと困るので別の場所に移動します♪
彼女連れてきたらリボンつけますね(・ω・)/
495 :
pH7.74:2013/05/24(金) 15:30:52.35 ID:QhhUHP+O
>>478 ありがとうございます
「CO2が含まれているから」ならいいけど、「環境の変化に対するショック」ならマズいですかね
水草はともかく、生体の事が心配になります
>>481 >>482 それも考えたんだけど、やっぱ光合成しているっぽいです
475 にも書いたけど、ピロロロって小さい気泡が数珠つなぎでずっと出続けるし、
他のとこでも、つっついて泡をどかしても同じところから気泡が出続けます
ただし、せいぜい一時間位だけどね
496 :
pH7.74:2013/05/24(金) 15:41:51.45 ID:0u+e/tll
497 :
pH7.74:2013/05/24(金) 15:50:36.21 ID:ofViZKjU
498 :
pH7.74:2013/05/24(金) 16:49:34.63 ID:7YV7eQTT
>>496 これが事実だとしたら
他のものでphいじることでもいい感じに気泡つくってことだよな
499 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/24(金) 17:07:27.11 ID:wQunMRha
500 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:21:35.87 ID:W8niAaT5
>実際、植物が成長するのは夜です。つまり、酸素を消費しているときに植物は成長します。(暗くしないと成長しないことを示唆している)
暗くても明るくても同じだけ酸素消費してるんじゃないの?
501 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:27:28.15 ID:mdGGYOgU
人間だって骨が伸びるのは夜だろ
食ってれば身長伸びるとか思って1日中食べてもら太るだけ
502 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:32:59.50 ID:W8niAaT5
>>50うん、そうじゃなくて
「酸素を消費してる時に植物は成長する」は「暗くしないと成長しないこと」を示唆しないでしょ
って聞いてるの
しかも太るって植物で言えば肥大成長で成長だよ
背が伸びるのは伸長成長で
503 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:33:19.90 ID:EfqRBGRv
>>495 数珠繋ぎで出るのは葉や茎が傷付いてる
切るより折ると出やすいよ
504 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:33:31.20 ID:W8niAaT5
505 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:51:11.10 ID:X214eeXS
種類によるけどソイルなり活性炭なりでphさげるだけじゃあそんなに成長しないから
CO2は水道水に溶けてる分でph調整するだけで充分っておかしくね?
CO2添加してても気泡が見れなかったのは光合成に必要な光量が足りないか
肥料が足りなかったんじゃね?
アルカリ性が向いてる水草にCO2添加しないでいいのは
酸性より溶けやすい・中和反応で硬度を上げないようにするためなんじゃね
506 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:52:23.89 ID:BRvF9SMM
水槽内の流木とか鉢植えを底床から何センチかリフトアップできる
アクリルか何かの足と板がついてるものが売ってたと思うんだけど
名前が思い出せない
誰か教えて
507 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:53:53.82 ID:zO/ZAIhI
508 :
pH7.74:2013/05/24(金) 18:59:09.31 ID:BQy1H4y4
今となっては信じがたい話なんだが
CO2添加機器が普及して無い80年代半ばまでは
水草水槽は毎日大量潅水する事で水道水中のCO2を利用してた
pHショックが起こりやすいので魚やエビは入れられなかった
509 :
pH7.74:2013/05/24(金) 19:03:44.32 ID:zO/ZAIhI
510 :
pH7.74:2013/05/24(金) 19:03:47.65 ID:135S/CSg
511 :
pH7.74:2013/05/24(金) 19:05:56.17 ID:TXl67XrM
すいません!どこに質問したらいいかわからなったのでここにさせて下さい。
「二人でたくさん思い出作ろうね」と異性にメールで送られてきたんですけど
「はい」に近いけど「はい」じゃない言葉って何かないですか?
512 :
pH7.74:2013/05/24(金) 19:10:00.95 ID:vntj7oof
ねえよぼけ
513 :
pH7.74:2013/05/24(金) 19:13:49.12 ID:TXl67XrM
そうですか…わかりました。ではきちんとそのつもりはないと返事する事に
します(´・ω・`)ありがとうございました
514 :
pH7.74:2013/05/24(金) 19:27:15.17 ID:BRvF9SMM
>>610 似てるけど違う
これを反対にして足4本にしたようなやつ
四角い板の上に流木がの乗せる感じ
515 :
pH7.74:2013/05/24(金) 20:02:41.20 ID:qgW5g6Kl
516 :
pH7.74:2013/05/24(金) 20:33:47.79 ID:ke0VTnQx
アクアリウムやると虫湧くってホント?
517 :
pH7.74:2013/05/24(金) 20:35:37.60 ID:08A4ftDW
テラリウムは湧く
水槽に魚いれてたら湧いても食われる
518 :
pH7.74:2013/05/24(金) 20:36:24.46 ID:AGzr34vq
519 :
pH7.74:2013/05/24(金) 21:27:02.48 ID:bnk+9VNy
スネールが大発生したのでリセットしたのですが
水槽は乾燥させた状態でどのくらい置いておけばいいですか?
日向に丸1日置いておけば大丈夫?
520 :
pH7.74:2013/05/24(金) 21:49:17.02 ID:45gGXQz+
俺ん家でカワコザラガイが発生した時は…
水槽を60℃くらいのお湯で満たし30分ほどフィルター回して完了(^-^)
521 :
pH7.74:2013/05/24(金) 22:15:19.83 ID:vntj7oof
それ水槽に悪いでしょ
522 :
pH7.74:2013/05/24(金) 22:24:36.62 ID:45gGXQz+
ガラスが?急激に上げなきゃたぶん大丈夫!…と、どこかで聞いた気がする(^_^;)
だから俺、いつもそうやってたけどオススメしない方がいいな。忘れて!
523 :
pH7.74:2013/05/24(金) 22:25:00.13 ID:kGCCSv37
素焼き鉢って水質に影響ある?
524 :
pH7.74:2013/05/24(金) 23:37:04.73 ID:HDx2gplQ
外掛けのフィルターってどのくらいで交換するものですか?
525 :
pH7.74:2013/05/24(金) 23:51:25.58 ID:MuP4yTU8
>>524 本体?壊れるまで
フィルター?壊れるまでニギニギ
526 :
pH7.74:2013/05/25(土) 01:14:52.13 ID:WN90/vXT
この度90cmHIタイプの水槽をセッティングしようと思っているのですが
設置しようとしている場所が、築20年の鉄骨3階建ての3階(フローリング)に設置しようと思っています
この場合水槽台の下にコンパネ等を置いたほうが無難でしょうか?それとも床下補強をしたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
527 :
pH7.74:2013/05/25(土) 01:23:25.00 ID:uuCuv/HY
その条件なら床下補強は全然必要ないと思うけど
普通の台直起きだと、フローリングが凹む可能性があるから
コンパネは置いた方がベターじゃないかな
528 :
田代34 ◆fJqSVOFpdziD :2013/05/25(土) 02:24:49.50 ID:8iPuGwNL
>>527 この意見に同意!
90くらいなら床の処理だけで補強はいらないと思う
529 :
pH7.74:2013/05/25(土) 03:29:31.73 ID:lUQ4Jk+b
水槽台どんなのかにもよる
普通の棚っぽいのなら下にコンパネ
鉄のラックみたいなやつなら足の部分に板ゴム(ホムセンで安く売ってる)
530 :
pH7.74:2013/05/25(土) 03:50:43.38 ID:sQ1QB47/
オールガラス水槽をスチールの水槽台で使いたかったらコンパネ必要?
531 :
pH7.74:2013/05/25(土) 06:57:31.19 ID:MKLZL6BD!
アクアショップで売っている竹を水槽内に入れようと思うのですが、ググってみたところ、竹からはシロチンなるタンパク質物質が出てきてアンモニアに変化すると知りました。
暫くすればシロチンは出切るとの事ですが、生態に影響が出ない範囲でマメに換水していれば問題はないのでしょうか?
竹を使ったレイアウトをしている人がいれば、ご意見ををお願いします。
因みに整体はコリドラス パンダです。
532 :
pH7.74:2013/05/25(土) 07:50:55.25 ID:ck6JSHbC
メダカに有害な肥料てありますか?睡蓮いれてからドンドンと☆になります
533 :
pH7.74:2013/05/25(土) 07:53:13.74 ID:CmIrVzFA
>>531 ショップにあるなら聞けば?
確り乾燥してないと灰汁も出るし水カビ発生する
そのまま使える状態なのか、浸け置きが必要なのかソコに聞くのが一番
534 :
pH7.74:2013/05/25(土) 11:52:23.98 ID:JRYIBGoX
>>531 京都精華大学水槽学部ってとこが竹をつかったレイアウトしてたから聞いてみれば?
535 :
pH7.74:2013/05/25(土) 12:56:16.34 ID:GovMe3G7
>>531 竹の1節を半分に切って横にして水草植えてたけどタニシとカワニナとメダカには影響なさそうだったよ
ただコケが生えると掃除が大変だったし、1年もしないうちに古くさい黄色に変色してきたから捨てたけど
536 :
pH7.74:2013/05/25(土) 13:33:12.04 ID:TZ3hJH5O
537 :
pH7.74:2013/05/25(土) 13:35:37.67 ID:TZ3hJH5O
538 :
pH7.74:2013/05/25(土) 13:39:05.27 ID:TZ3hJH5O
539 :
pH7.74:2013/05/25(土) 14:23:10.09 ID:9BPj2xc9
発酵式CO2をはじめたのですが
エアレしてると水草から気泡がでません。
エアレしてると全くの無駄になりますか?
水草が育てばいいので気泡は見えなくてもかまいません
540 :
pH7.74:2013/05/25(土) 14:28:24.83 ID:XcKOBafD
ミクロソリウムってco2いれたら気泡つけますか?
541 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:07:28.33 ID:EvwjUmxR
気泡って普通見える?それって本当に光合成の産物か?
目に見える気泡って、何故か植物体内の一部に溜まっちゃったものが、葉っぱに空いたでかい穴からちょっとずつ漏れるとかじゃないの?
542 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:19:02.07 ID:IL+tIcj3
543 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:25:48.63 ID:6zEAm9/a
シダ病が発症した株って成長止まりますか?
葉っぱをちょん切るのが何だか勿体なくて放置してたんだけど…止まってるような
ピンチカットで綺麗な葉のとこだけ植え直したほうがいいかな
544 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:26:40.58 ID:EvwjUmxR
>>542 水草には気孔が無いんだよ
知っての通りリシアは浮標性だから、気孔がある(多分)
だから水草と同等に扱う分には穴だらけと言えるな 的を射てるよそれ
545 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:43:57.55 ID:IL+tIcj3
>>544 マツモやアナカリス、カモンバが日光だけで、簡単に気泡見せるのも穴だらけだから?
とりあえず気孔の代わりに葉の表面から二酸化炭素を吸い込むんだから、同じように葉の表面から出てると考えるのが自然じゃない?
546 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:51:33.99 ID:EvwjUmxR
>>545というか穴が空いてるのが自然。傷つかないわけがない。
あ、もしかして目に見えるようなでっかい穴だと思ってる? 違うよ 微細な傷とかだよ
>とりあえず気孔の代わりに葉の表面から二酸化炭素を吸い込むんだから、同じように葉の表面から出てると考えるのが自然じゃない?
誰が葉の表面から出てないなんて言ったんだよ
547 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:52:46.59 ID:EvwjUmxR
548 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:53:10.67 ID:IL+tIcj3
>>546 >あ、もしかして目に見えるようなでっかい穴だと思ってる? 違うよ 微細な傷とかだよ
違うよ
「目に見えるようなでっかい穴だとお前が思ってる」と思ってただけ
もういいよ
549 :
pH7.74:2013/05/25(土) 15:59:16.05 ID:EvwjUmxR
>>548植物体内の気体が出られるくらいの穴、ってことが言いたかったんだよ
>>541では
想像してるスケールに相違があった
相手の理解力が分からないなら、詳しく表現すべきだったわ
すまんな
550 :
pH7.74:2013/05/25(土) 16:05:58.18 ID:6zEAm9/a
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
551 :
pH7.74:2013/05/25(土) 16:08:02.55 ID:EvwjUmxR
まあ俺気泡がつけてるところ見たことないんだよな
エアレーションしてるから
葉っぱ表面にうっすら気泡ついてるなら酸素が多い気体の塊ってことか
552 :
pH7.74:2013/05/25(土) 16:13:54.92 ID:XcKOBafD
ミクロ…
553 :
pH7.74:2013/05/25(土) 16:57:46.72 ID:TXBnOYoP
シダは気泡より黒髭がよく付くよ
554 :
pH7.74:2013/05/25(土) 17:01:17.65 ID:OMKRHYaD
根っこ
555 :
pH7.74:2013/05/25(土) 17:18:22.36 ID:yu0iLGJy
殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !
_/\/\/\/|_
\ /
< アメーバ!!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
_____/ ●`丶 、
==ニ───- 、 ,,lll,` 、
/ ,,,,,,,,llllllllll 丶
/ iiiilllllllllllllllll!! │
/ llllllllllllllllll´ │
│ llllllllllllllllllllli │
│ llllllllllllllllllllll │
│ llllllllllllllllll´ /
丶 ミカヅキモ´´`ll /
丶 iillll /
丶 !!!!iiill!´ /
`丶───__│
\
\
┏━━━┓ ┏┓ ┏━━┓┏┓ ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃ ┃┃┃┃┏┓┃
┃┣┛┃┗━┓ ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
┃┣━┛ ┏┛┃┃ ┗━━┛┃┏━┛ ┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┏┫┃ ┏━━┓┃┃ ┃┗┛┃
┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛
556 :
pH7.74:2013/05/25(土) 17:33:49.28 ID:WN90/vXT
>>527-529 レスありがとうございます
90HIタイプだと120水槽並みの水量になるので少し不安でした(´・ω・)
水槽台はラック系ではなく棚のようなしっかりした物を使う予定です
コンパネを使ったことが無いのですが、棚のような水槽台の底板よりも一回りくらい大きいものを使うという認識で大丈夫でしょうか?
557 :
pH7.74:2013/05/25(土) 17:43:16.60 ID:DST1dycI!
レスをくださった方々、ありがとうございます
>>533 一応、店員には聞いてみたものの「大丈夫だと思うけど、何故に?」ってな感じでした。 自分の居る場所はアメリカなのですが、とにかく硬質な水なので水草系には疎い人が多いです。マニアも要る事はいるのですけどね。
>>534 ググってみた時に引っかかったので画像を拝見しましたが、素晴らしいですね。自分にはあそこまで竹林を再現出来そうにはないです。自分なりに試してみて、疑問などが出てきたら聞いてみようと思います。
>>535 売られている竹は根が生えていて、生きてはいるのですが水槽に設置しても生きてくれるものでしょうか? なんか生花じゃないけど、花瓶などにさしてデコレーションする使い方をする人もいるようです。
竹を使ったコリドラスパンダ水槽が上手くいったら水槽見せてスレにでもアップしてみます。 ありがとうございました。
558 :
pH7.74:2013/05/25(土) 17:45:02.67 ID:KKFVRYDH
Google Chrome がインストールされています
しかし、IEを使用している場合はインストールされているGoogle Chromeから
個人情報が送られることはありませんか?
また、Google Chrome を使用してる場合とにかく個人情報を送られない設定を教えてください
559 :
pH7.74:2013/05/25(土) 18:03:18.79 ID:aXJYrn1r
>>539 そんな気泡のことなんかより、こいつに教えてやれよw
発酵式だし、エアレしてるしむちゃくちゃじゃんw
エアレしたらco2飛んじゃうよ
ミドボンとかで大量に強制添加してる場合は夜にエアレ、それ意外はエアレは止める、ましてや発酵式なんてエアレなんてまったくしなくていいわ
てか、したら駄目だろ
560 :
pH7.74:2013/05/25(土) 18:26:57.78 ID:vVVc1rBH
>>552 入れなくてもつくから添加してもつくと思うよ
561 :
pH7.74:2013/05/25(土) 19:19:37.65 ID:9BPj2xc9
>>559 ありがとうございます。
エアレしばらく止めてみます。
562 :
pH7.74:2013/05/25(土) 19:46:22.84 ID:sQ1QB47/
>>561 生体入れてるなら消灯時はCO2外すかエアレしてやれよ
563 :
pH7.74:2013/05/25(土) 20:17:18.08 ID:DCwXuYfD
買ってきた水草についてきたらしい貝が大量発生して卵と貝だらけになってるんですけど
リセット以外に貝だけ殺す方法ありますか?
564 :
pH7.74:2013/05/25(土) 20:17:51.80 ID:OKeyM4MC
565 :
pH7.74:2013/05/25(土) 20:18:40.40 ID:uuCuv/HY
>>556 コンパネの面積が大きければ大きい程、床にかかる圧力が小さくなる
と言っても限度があるから、とりあえず水槽台の底より大きければいいんじゃない
566 :
pH7.74:2013/05/25(土) 20:20:35.35 ID:vVVc1rBH
>>563 生体どけて濾過器外してドライアイスドボン
終わったら半分水換え&底面掃除して濾過器回して生体戻す
567 :
pH7.74:2013/05/25(土) 20:22:09.71 ID:L7nDzadI
568 :
pH7.74:2013/05/25(土) 20:24:26.02 ID:EvwjUmxR
569 :
pH7.74:2013/05/25(土) 21:16:40.62 ID:8N1HHwOF
ブラインシュリンプ孵化に使う塩水は1リットルに対して食塩20グラムで大丈夫ですか?
なんか作ってみたら、だいぶ塩水が白く見えるんですけど・・・
570 :
pH7.74:2013/05/25(土) 21:31:33.14 ID:9vA5gi3b
ガボンバを小さい水槽に入れて日向に置いていたら、泡が物凄い勢いで出てたんですが、
あれは酸素なんですか?
571 :
pH7.74:2013/05/25(土) 21:34:36.58 ID:OKeyM4MC
>>567 >>568 お前ら、殲滅した後どうする気だ?
うちもアベニーいるけど、たしかにアイツらの戦闘能力はパネェ。
30cmキューブに4匹いるけど、小さいラムズを30~40匹くらい投入しても一晩で殲滅しやがる。
ただし、その戦闘能力はスネール以外にも向けられて、体格が倍どころじゃないコリでもかじりに行ってヒレをボロボロにするぞ。
あと、稚海老も食われる。
572 :
569:2013/05/25(土) 21:39:31.71 ID:8N1HHwOF
自己解決しました
573 :
pH7.74:2013/05/25(土) 21:52:59.95 ID:EeYkjUa/
大磯砂と細かい川砂。
ろ過と水草育成での、
それぞれのメリット、デメリット教えてください
574 :
pH7.74:2013/05/25(土) 22:17:54.43 ID:MhFkA53J
575 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:07:19.58 ID:ARCkkdBA
ブラッドフィンテトラ飼ってるんだけど
小魚追い回してるんだけど食ってるのかな?
576 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:14:36.34 ID:EvBqjZqB
>>556 ハイタイプってどのくらいのサイズ??
ちなみに自分はガラス90規格を鉄筋コンクリートマンション、二重床のリビング角に置いてたらいつのまにか歪んでたらしく水漏れした
泣きそうだった
577 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:32:00.73 ID:20psNa6U
Lなら26Lと水量はおk
でもいくらレッチェリ専用といえどフィルターしょぼすぎじゃないか?
578 :
レス代行、広告付きVer:2013/05/26(日) 00:32:36.74 ID:ykMKbPAo
外部フィルターのチューブ配管内にバクテリア性のヌメリが大発生して不安なんですが、普通こんなもんでしょうか
っていうかバクテリアが増えすぎた時の対策ってあるんでしょうか
今のところは生体に影響は無さげですが、やはり病気とか頭をよぎるので
とりあえず今日から換水ペースを上げてはみましたが、そういう問題でもないような
■広告■
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
579 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:38:55.32 ID:HL4juGUH
グッピー飼っています。
水が茶色がかるんですが、透明にするにはどうしたら良いんですか?
580 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:39:28.02 ID:ICoyxmnu
>>563 キラースネイル90水槽で
5ひき位でok
淡水では繁殖しない…はずだか、うちは繁殖しやがったw
>>576 鉄筋コンクリートのリビングで90規格で、沈むか?
うちは、もう8年リビング自作水槽台直置きだけど、なんとも無いな
581 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:40:10.16 ID:r2M9HM1/
アクアリウムの知識皆無なんだがまず何を揃えればいいのか教えてください
目的?水草とか石とか木を置きたい
魚はどうでもいい
チャームの60センチ水槽ejー60外部フィルター2213セット買おうと思ってる
照明はクリアライトカリビア600かコトブキnewツインライト600を考えています
あとはソイルと水草を買えば始められますか?始めに買っておいた方がいいものも教えて下さい
582 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:43:43.74 ID:it0ToTe2
583 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:54:29.39 ID:CaUo1Xsm
ソイルに箸つっこんだらくっせえwww
これって嫌気バクテリアがどうのこうのなのか?だとしたらソイル減らして薄くしたほうがいい?
584 :
pH7.74:2013/05/26(日) 00:56:58.68 ID:l+URTP28
>>581 水草水槽かテラリウムかわからんけど水草あるならのちのちCO2添加する奴とかも考えたほうがいいかもしれん
手っ取り早いのは画像で水草水槽でググってその人の機材と同じのを買うんだ
585 :
pH7.74:2013/05/26(日) 01:25:57.03 ID:NM60CVkp
>>581 カリビア600一個だけだと暗いから二つ買うか、ヴォルテス二灯のほうがいいかな。陰性だけならそんなに必要ないけど。
586 :
pH7.74:2013/05/26(日) 01:32:15.57 ID:HiMJbLUE
初心者にヴォルテスは値段高いでしょアームも買わなきゃ
ちょうど安いカリビア2つかカラーライトで十分
587 :
pH7.74:2013/05/26(日) 01:47:11.31 ID:r2M9HM1/
>>584 一応水草水槽予定です
画像検索で同じ物を買う・・・気づきませんでした参考にしてみます!
>>585 陰性が無知でよく分かりませんがウィローモスを入れる予定ですカリビア1個じゃ足りないのかな?ヴォルテスも名前出ますカリビアとはデザインで決めていいのでしょうか?
とりあえず水槽とフィルターをポチっときます。
588 :
pH7.74:2013/05/26(日) 02:04:58.14 ID:hgTVw+XC
>>581 適当なクリップライトと32wの蛍光灯型電球980円(ホムセン資材館)でおk
589 :
pH7.74:2013/05/26(日) 02:14:10.33 ID:20psNa6U
>>587 水草やるんならW数=水量くらいは欲しい
60cm水槽なら大体60Lだから60W
金あるならヴォルテス二個でもカリビア二個でもカラーライト二個でもなんでもいいよ
co2はとりあえず発酵式でいいんじゃないかな
590 :
pH7.74:2013/05/26(日) 02:26:04.66 ID:2CKPNoY/
すみません、便乗なんですが
水草やってみたいのですが、今はGEXのCL632 18Wx2つけてます。
もう3年くらい蛍光管の交換もしてないし、途中で水槽に一回
ドボンしたこともあります。
結構ちらつくので、ちょうど安いカリビアを考えているのですが
CL632の蛍光管交換と、カリビアどっちがよいでしょうか?
591 :
pH7.74:2013/05/26(日) 02:38:23.10 ID:20psNa6U
水につけちゃってるので蛍光管交換よりかはどちらかに買い換えたほうがいいかと
でもCL632みたいなタイプでも気にならないならCL603がいいんじゃない?
三灯だから十分明るいと思うよ
592 :
pH7.74:2013/05/26(日) 03:46:22.23 ID:3eFOgzfV
>>581 誰も言わないみたいだがアカヒレでもラスボラでも頑丈さメインで良いから、多少魚いた方が水草水槽とはいえ良い気がするな
ちっとでも入れとくとなんか安定しやすいという経験則
593 :
pH7.74:2013/05/26(日) 06:02:53.10 ID:uWnaJqk+
ヒナハゼは水面の餌食べに上がる?
赤虫もやれんことはないが基本人口餌ですましたいのだが。
飼ってる経験ある人とか教えてくださいな
594 :
pH7.74:2013/05/26(日) 06:04:19.25 ID:uWnaJqk+
ヒナハゼは水面の餌食べに上がる?
赤虫もやれんことはないが基本人口餌ですましたいのだが。
飼ってる経験ある人とか教えてくださいな
595 :
pH7.74:2013/05/26(日) 06:09:54.69 ID:q+grxFFI
初めて水心SSPP-2Sを買ったんですが、
下面のフェルトに覆いというか、
白っぽいプラスチックのカバー?キャップ?みたいなのが付いてるんだけど、
これは付けたまま使うものでしょうか?
596 :
pH7.74:2013/05/26(日) 06:48:38.39 ID:K9OhKf5F
>>594 ヒナハゼは普通に沈水性のメダカの餌とかコリタブでいけるよ
597 :
pH7.74:2013/05/26(日) 07:00:26.61 ID:RONWLJUb
>>595 そのキャップに穴開いてるからそのまま使うがよろし
598 :
pH7.74:2013/05/26(日) 07:56:16.58 ID:r2M9HM1/
>>588 値段的に凄い魅力的です。迷いますただ最初は純正っぽいもので揃えたい心情なんですよね
と
599 :
pH7.74:2013/05/26(日) 07:56:54.16 ID:r2M9HM1/
とりあえずカリビア買おうとおもいます
600 :
pH7.74:2013/05/26(日) 08:00:04.53 ID:r2M9HM1/
とりあえずカリビア買おうとおもいます
601 :
pH7.74:2013/05/26(日) 08:01:49.48 ID:r2M9HM1/
とりあえずカリビア買おうとおもいます
皆様情報サンクスです
また聞きにきますんでよろしくです
602 :
pH7.74:2013/05/26(日) 08:28:53.36 ID:uWnaJqk+
>>596 ありがとう。
カワバタモロコが上,中層でほぼ食べきってしまうから、躊躇ってるんだ。
コリタブもエビが独占するしだろうし。
工夫すればいいけど、面倒と思う今は飼わない方がいいか。
603 :
pH7.74:2013/05/26(日) 09:00:44.12 ID:K9OhKf5F
>>602 ヒナハゼは草食性の強いハゼだから、水草とかも食べるよ
寿命は短いけど、可愛いよ
因みにうちでは、ニッパラ・川端・ミナミと同居してたよ
604 :
pH7.74:2013/05/26(日) 10:47:25.53 ID:qkWUFk1J
昨日、金魚でも買おうと思って30cmキューブ水槽に大磯敷いて、
買ってきたアヌビアスと暫く放置したままになってたモス付き流木投入。
今朝見てみたら水が緑色に濁ってた・・・orz
アオコにしては早すぎるし匂いも無いんだけど、これってモスに付いてた
バクテリアが一晩で爆殖したって認識でいいのかな?
一応、バクテリア添加剤を今朝急遽投入して、様子見してるような状態なんだけど、
何か対処法あったら教えて下さい・・・。
605 :
pH7.74:2013/05/26(日) 11:08:25.92 ID:fkFQZtSr
フィルターはよ
606 :
pH7.74:2013/05/26(日) 12:00:28.69 ID:NM60CVkp
>>604 窓際に置いてるの?
全換水すればいい。
607 :
246:2013/05/26(日) 12:01:27.74 ID:7O8zo+pB
>>246ですが教えてもらった半分換水して4日ごとに1/3換水を実行していました。
テトラ試験紙で測って一昨日も相変わらず亜硝酸が最大値検出(10mg/L)硝酸塩も最大値(250mg/L)だったのですが
先ほど測ったら亜硝酸(0mg/L)硝酸塩(50mg/L)まで下がりました。硝酸塩が下がったのは水草のおかげかな?
やっと地獄から開放されましたーレスくれた方本当ににありがとうございました!
608 :
pH7.74:2013/05/26(日) 12:31:54.82 ID:ICoyxmnu
>>604 全てが間違ってるが、一番の間違いはバクテリアが爆殖したと思ってるのに、バクテリア添加剤を投入とは、さらに増やしてどうするw
609 :
556:2013/05/26(日) 12:37:00.61 ID:p4bECUMQ
>>565 レスありがとうございます
底板より一回り大きいものを準備したいと思います
>>576 規格は90×45×60cmですね
水量が約220?ほどになると思います
610 :
pH7.74:2013/05/26(日) 13:51:41.73 ID:QGRv13DA
>>604 休眠状態だった植物プランクトンが爆殖したんだろうな
昨日セットしたばかりなんだったら再リセットしたら?
バクテリア剤無駄になるけど
611 :
pH7.74:2013/05/26(日) 13:57:53.10 ID:pdhz73Nr
60スリム水槽、外部2213(中にサンゴを投入)、Co2は1秒に2-3滴
ボルテスホワイト2灯です
アマゾニアが潰れたのでプロジェクトソイルに変更したんですが、キューバパールグラスが気泡をつけなくなりました。
葉色も黄ばんできてます。
リセットしてから1週間ほど経ちますが原因が分かるかたお願いします
612 :
pH7.74:2013/05/26(日) 14:22:37.54 ID:cE4gC9KH
根付いてないんじゃない
613 :
pH7.74:2013/05/26(日) 15:34:52.55 ID:HL4juGUH
グリーンウォーターをきれいにする方法教えて
614 :
pH7.74:2013/05/26(日) 15:54:32.15 ID:KL/IdsuY
洗面器に稚魚を育ててるんだけど
底の方にモワモワしたゴミが溜まります
まだ小さいので濾過を入れると水流で溺れる恐れがあるので入れてません
ゴミを簡単に掃除する方法教えて
灯油ポンプだとデカすぎてダメでした
615 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:06:13.05 ID:eVWgUVkh
>>614 じゃあエアチューブでサイフォンやれば
頭突っ込んで口で吸っても良いかもね
その場合、毛に稚魚が付いちゃうから坊主にした方が良いよ
616 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:07:34.37 ID:eVWgUVkh
あっ洗面器だったか
じゃあ坊主にする必要ないな
617 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:10:34.20 ID:7SqLDDnd
618 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:19:58.47 ID:xHNhcaIq
ホームセンター行って園芸用品(農薬)のところで長いスポイト買ってきなさい。
俺の近所ではよく分からん多用途容器みたいなところに置いてあるほうが10円安いけど
619 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:29:20.44 ID:RqWydznR
620 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:50:23.79 ID:TtBIMT8I
>>614 稚魚って何育ててんの?
メダカ金魚アカヒレなら無くてもなんとかなるけど、たいていはろ過器があったほうが絶対いい
スポンジフィルターや水作エイトでも絞れば流される心配は無い
稚魚は水換えストレスに弱いのでろ過中心の飼育のほうが歩留まりがいい
なるべく多めの水量、活発に泳ぎ回れる広い容器が適している
621 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:54:53.87 ID:TtBIMT8I
622 :
pH7.74:2013/05/26(日) 16:59:24.19 ID:Gxc8rHXF
底面フィルターに関しての質問です
1.先日、掃除してたらパイプ部分が抜けてしまったので一度リセットすることにしました
せっかくなので新しい生き物を入れようと思いまして、余っている石を使って足場を作ろうと思うのですが
底面フィルターが埋まっている部分の上には石などを置かないほうがいいでしょうか?
どうせならパイプから出る水が足場を伝うようにしてみたかったのですが…
2.手軽にパイプを抜けづらくする方法はありますか?
リセットする際に壊すことなく意図的に外すことができればベターなのですが…
使っているフィルターはNISSOのバイオフィルター45です
よろしくお願いします
623 :
pH7.74:2013/05/26(日) 17:30:52.03 ID:TtBIMT8I
>>622 1、私は水草を植えたケースを置いたり、溶岩石や流木を置いてます。
ろ過の妨げになっているような感じはありません
90cm水槽にスライドベースフィルター1つだけでも十分に機能していることを見れば、かなりいい加減な運用でも成り立っているのでしょう
2、パイプが勝手に外れることはないのでは?
もし外れやすいなら接着してしまったほうがいいと思う
メンテのためにエルボー部分を外すにしても、パイプを片方の手で抑えながら、もう片方の手で抜けばいいでしょう
もしパイプが外れてしまっても、そのままパイプをセットしてしまう
パイプ内の底砂は吸い込む力で取り除くことが可能です(サイフォンや強力なエアリフトなど、試行錯誤は必要ですが)
底面フィルターはネット等で底砂が侵入しないように覆ってしまうのが良いです
その点でボトムインフィルターが最適です
これならば再セットの時に底砂をすべて取り出す必要がなくなります
624 :
pH7.74:2013/05/26(日) 17:42:43.49 ID:Gxc8rHXF
>>623 ご丁寧なレスありがとうございます
ということは、レイアウト的にもかなり融通がききそうな感じですね
まだ試行錯誤の状態ですので、せっかくだから思ったように物を置いてみます
パイプに関しては、セット後に向きを調整しようとした際に元から動かしてしまったようです
無知ゆえの考えなしの行動が仇となったみたいです…お恥ずかしや
これに関してはセッティング後に気をつけるようにします
ネットその他の情報もありがとうございました
ちょっと台所あたりをガサってみます
625 :
pH7.74:2013/05/26(日) 18:10:14.62 ID:HL4juGUH
>>619 ありがとうございます
やはりタニシだけでしょうか
626 :
pH7.74:2013/05/26(日) 18:17:32.56 ID:QGRv13DA
627 :
pH7.74:2013/05/26(日) 18:57:10.71 ID:xHNhcaIq
628 :
pH7.74:2013/05/26(日) 19:17:39.44 ID:RqWydznR
>>625 あとはマシジミとか
浮き草浮かべて養分吸ってもらうって方法も聞くけど
こっちは実践してないから効果の程は知らない
629 :
pH7.74:2013/05/26(日) 19:19:48.43 ID:jm8QFDfl
120×60×45の水槽で
ブラックアロワナ×1
オスカー×3
エンドリケリー×2
終生飼育できますか?
フィルターは上部と外部にする予定です。
630 :
pH7.74:2013/05/26(日) 19:20:35.13 ID:SUpPFXfE
ブラックアロワナ×1がもうきつい
631 :
pH7.74:2013/05/26(日) 20:45:03.73 ID:Ov/TMpSh
グリーンテラー
シクリッドです
産卵した稚魚多数とそれを世話するメス
それ意外にオスとメスの入った90水槽
当然稚魚を捕食すると思われ…
今は稚魚のいるテリトリーにはメスが阿修羅のごとく守ってますが稚魚もだいぶ泳ぎ回るようになり、いつまで守り続けられるかわからない状態です
保護の為にも稚魚だけを別水槽に隔離した方が良いのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
632 :
pH7.74:2013/05/26(日) 21:38:18.77 ID:b1THFU9a
市販のCO2拡散器で拡散中に音が鳴らないのってある?
ADAのパレングラスなら鳴らなかったりするの?
633 :
pH7.74:2013/05/26(日) 21:56:12.54 ID:HL4juGUH
634 :
pH7.74:2013/05/26(日) 22:24:31.20 ID:2f9zms6Y
635 :
pH7.74:2013/05/26(日) 22:31:46.35 ID:qF9J/jTy
636 :
590:2013/05/26(日) 22:40:05.82 ID:2CKPNoY/
>>591 サンクス。
3灯が安くなるまで待ちます。
637 :
604:2013/05/26(日) 23:48:17.52 ID:qkWUFk1J
みなさんありがとうございます。
バクテリア剤添加したのは、恐らく爆殖したのは植物性のバクテリアなので、
動物性バクテリア追加すれば改善するかなーと思ったのです。
素人考えですが。
フィルターに関してはエーハイムの外部式のちっちゃいやつ(で、通じるかな?)に、
とりあえずデフォルトで付属してたろ材入れて回してます。
明日、ライフマルチ的なろ材でも追加しようと思ってます。
確かに言われてみれば金魚飼うには理想的な環境かもしれないですね。
透明度増すまで気長に換水&手入れしていこうと思います。
有難うございました。
638 :
pH7.74:2013/05/27(月) 00:28:32.37 ID:/TlfZzjm
639 :
pH7.74:2013/05/27(月) 00:30:56.14 ID:/TlfZzjm
>>634 ホースノーズかな?
ホワイトサンドの藻化には最適
でも、脱走癖あり、経験談
640 :
pH7.74:2013/05/27(月) 01:11:28.42 ID:Wt+qvfmd
タニシ、ラムズホーン以外でガラスや石に卵を産みつけない苔取り貝っていませんか?
もうほぼ毎日こびりついた卵との格闘でイヤ(;ω;)
641 :
pH7.74:2013/05/27(月) 01:17:28.08 ID:aiAplr3Q
>>640カラーサザエってやつは全然繁殖しなかった
なんでかは調べてない
642 :
pH7.74:2013/05/27(月) 01:17:56.90 ID:o9k0f4rp
>>640 貝じゃないもんにすりゃいいんじゃないの?
てことでオトシンに1票。
643 :
pH7.74:2013/05/27(月) 01:37:29.63 ID:2ZvPO09p
コケなんて自分で掃除せい。
体洗う用のやわらかいボディブラシで擦れ。
それか100均の火バサミでスポンジ挟んで擦れ。
644 :
pH7.74:2013/05/27(月) 01:41:04.68 ID:HDOcnttV
100均の三角定規か分度器で十分
645 :
pH7.74:2013/05/27(月) 02:09:41.65 ID:MTsLHMzf
並プレコで
90に2匹投入で常にピカピカ
でかくなるけどねw
646 :
pH7.74:2013/05/27(月) 03:07:22.78 ID:Wt+qvfmd
>>641 犯人がそのカラーサザエです…
常に数ペアくっ付いてチョメチョメしてます
>>642 オトシンは既にいます…
アマノギャラリーも貝は絶対入れませんしね
諦めてテデトールにします
647 :
pH7.74:2013/05/27(月) 03:54:41.42 ID:iO70ruXb
貝は一時爆増したりするが、そのうち減っていくような感じなんだけど
そんな事ないの?
648 :
pH7.74:2013/05/27(月) 05:24:17.02 ID:egynR5IY
649 :
pH7.74:2013/05/27(月) 07:16:03.56 ID:MEtDU6ZB
プロレイザーだろ
650 :
pH7.74:2013/05/27(月) 08:42:40.85 ID:rxXLEbDH
651 :
pH7.74:2013/05/27(月) 09:50:32.93 ID:E47osSuA
お祭りの金魚すくいの金魚を持って帰ってきたので、新規で水槽買ってきて立ち上げたのですが
1ヶ月ほどで水槽全体が薄っすらと茶色く汚くなってきたのですが、
これは立ち上げ失敗ってことですか?リセットした方が良いのですか?
652 :
pH7.74:2013/05/27(月) 09:54:44.56 ID:N0Glz+sR
普通です
茶ゴケです
立ち上げ初期に主に発生します
細かな水替えは怠らないようにしてくだされ
リセットはしないこと
653 :
pH7.74:2013/05/27(月) 10:00:50.76 ID:bJ3/wtc/
スパイニーイールと言えばショップにファイヤー・スパイニーイールが3匹600円とかで売ってたわ
まだ小さくて可愛かったけど大きくなるの知らないで買っちゃう人多そう・・・
654 :
634:2013/05/27(月) 10:45:57.89 ID:yB781X3D
まじで?
ショップでは15センチくらいまでで止まるって教えてもらった
655 :
pH7.74:2013/05/27(月) 11:30:27.18 ID:yB781X3D
普通のブッシー(ミニブッシー?)とマツブッシー同士って繁殖しますか?
656 :
pH7.74:2013/05/27(月) 11:55:46.11 ID:Q//rNd3u
90規格水槽なんだけど、オセレイトSH(幼魚@7cm)とPo.デルヘッジ2匹(幼魚@8cm)とPo.パルマスポーリー(幼魚@9cm)って混泳できるだろうか?
最終狭いだろうから120にアップはすると思うんだが、上層が寂しいんでオセレイトをいれようかと思う自分にアドバイスを一つ頼む。
657 :
pH7.74:2013/05/27(月) 13:09:54.83 ID:E47osSuA
>>652 有難うございます。水換えをして様子みたいと思います。
658 :
pH7.74:2013/05/27(月) 15:09:34.91 ID:QD/HBiu8
昨日買ってきた金魚3匹を塩水浴させているのですが、
午後から1匹が斜めになって浮いてきて、エラと口をバクバクさせて死にそうな気配…
これは死を見届けるしかないですか?
塩水浴中に死にそうになる個体は初めてで、下手に手出しできないし困ってます。
最初から弱っている個体だったのかな…?
659 :
pH7.74:2013/05/27(月) 15:26:52.49 ID:N0Glz+sR
塩分濃度大丈夫?
そういう時は薄くするか真水にしたほうがいいかも
660 :
pH7.74:2013/05/27(月) 15:35:12.83 ID:QD/HBiu8
>>659ありがとう!
濃度はまだ0.3%くらい…0.5にする途中だったんです。
とどめをさしそうで怖いですが、徐々に薄くしてみます。
早急に有難うございました。
661 :
pH7.74:2013/05/27(月) 16:07:14.42 ID:M33KHpLk
俺だったら単独隔離で塩分0.5%とオキソリン酸入れて加温する。それでもだめなら諦める。
薬浴期間は最低1週間。もちろん絶食。そして弱エアレ。
662 :
pH7.74:2013/05/27(月) 16:22:37.69 ID:Jy8LoPVS
>>658 温度だけしっかり合わせて、別の容器に同じ濃度の塩水作ってそっちに移してみたら?
水量は多めで、エアーは隅でそれも多めに
ショップで病気の個体は沢山居るだろうけど、まっすぐ泳いでる個体を買ってきて一日でそんな状態になるわけがない
何か水に混入したとか、水槽が空っぽの時に何かの薬品や化粧品、芳香剤殺虫剤なんかの成分が付着したとか
よっぽど狭いとか、置き場所が暑いのに空気が足りないとか
環境の悪さやその水自体が危険な可能性の方が気になる
663 :
pH7.74:2013/05/27(月) 16:24:10.40 ID:Jy8LoPVS
後魚の体調悪いと水の汚れも早いよ
朝変えて夕方でも汚れてる事ある
とりあえず水変えろ
664 :
pH7.74:2013/05/27(月) 18:05:43.93 ID:QD/HBiu8
>>660です。
皆さん有難うございます。
金魚は出先のアクアショップで店のおじさんにつかまり、
閉店間際に流れで買ったような金魚(5cmくらい)なんです…
急いで帰って(2時間)、塩水浴用の水槽(25×25)を1匹ずつ立ち上げて、
温度合わせ・水合わせして魚の状態あまり確認せず投入し、
朝から塩の濃度上げている時に傾き・バクバクが始まりました…
エアレ・ヒーターはしてますし、餌も与えてません。
和金型だから丈夫だろうと思ったのと、
暗い店先の青水の中から掬ってきたため、購入時に魚の状態はあまり見ていません。
(ぱっと見は普通でした)
慎重さなど欠けている点が多々あるのは反省していますが、
やはり死にそうなさまを見ているのは心が痛いです。
水を薄めてからは浮きとバクバクは治まってきたように思えますが、
予断は許せなそうな状態です…
何かアクションを起こすことが怖いです。
皆さんの意見と状況を重ねながら対応していきます。
本当に有難うございます。
665 :
pH7.74:2013/05/27(月) 19:04:50.74 ID:aiAplr3Q
666 :
pH7.74:2013/05/27(月) 22:23:25.54 ID:VHmVssRR
グッピー買うので今水槽立ち上げ中です
けれどまだ多種類すぎてフィルター決め切れてないんですがいいの教えて下さい
667 :
pH7.74:2013/05/27(月) 22:29:25.38 ID:MEtDU6ZB
668 :
pH7.74:2013/05/27(月) 22:40:53.50 ID:VHmVssRR
669 :
pH7.74:2013/05/27(月) 23:11:36.38 ID:bJ3/wtc/
外部が静か
670 :
pH7.74:2013/05/27(月) 23:20:02.43 ID:2ZvPO09p
初心者はとりあえず外部 って昔言われたお
スペースの問題とかあるけど(~_~;)
671 :
pH7.74:2013/05/27(月) 23:23:41.84 ID:VHmVssRR
やっぱチョロチョロやるのが一番すかね・・・
フィルターはなんとかやりくりします
672 :
pH7.74:2013/05/27(月) 23:47:22.38 ID:qIQKQijr
見た目悪く二酸化炭素逃げるけどろ過能力とメンテナンス性に優れた丈夫な上部
見た目すっきりで水草と相性良いけどメンテナンス性いまいち悪く酸欠、水漏れの心配が拭いきれない外部
お手軽でお手入れ簡単だけどろ過能力と音に不満の残る外掛け
大きなろ過面積を誇るが設置からお手入れの難しい底面
簡単便利意外と高性能だけど見た目残念投げ込み
その他ひねくれ者たちよりどりみどり
673 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:04:47.60 ID:NkgcApE0
今まで外部しか使ったことないので真面目に知らないんですけど
上部フィルターって60cm用とかを45cm、90cm水槽に使い回しってできないですよね?
674 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:07:23.71 ID:ZqxsMec2
基本的には出来んですな
スライドフィルターとか一部は45〜60に対応してたりするけど基本は水槽サイズ依存
675 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:11:56.34 ID:NkgcApE0
676 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:12:35.18 ID:iR+dPe5P
>>666 ベアタンクにスポンジフィルター、マツモたっぷり
マツモがアンモニアを吸収して育つので、立ち上げ2〜3週目のアンモニア亜硝酸地獄を幾分緩和してくれる
さっさと生体を入れないと立ち上げは始まらない
ろ過バクテリアは魚が出すアンモニアを餌にするから、グッピーを2匹くらい入れなさい
677 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:13:58.21 ID:iR+dPe5P
書き忘れたがグッピーの稚魚を吸い込まないのでスポンジフィルターを勧めている
678 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:23:07.09 ID:HYr79wgl
>>668 初心者はSPFでいいんじゃね。底面もつなげられるし。
679 :
pH7.74:2013/05/28(火) 00:57:59.81 ID:56DXh0ip
90,45,45の水槽でセルフィンプレコ40p、ナッテリー6匹だと過密ですか?
680 :
pH7.74:2013/05/28(火) 08:44:47.40 ID:qMwxqHva
外部で酸欠とかネタ
681 :
pH7.74:2013/05/28(火) 09:23:11.05 ID:tuGZl4Mx
バックスクリーンを貼ろうかと思うんですが
こんな水槽にはこの色がいいとかあるんでしょうか
なかなかイメージが掴めないので迷ってます
682 :
pH7.74:2013/05/28(火) 09:34:10.84 ID:ZqxsMec2
金魚…脊椎曲弯症だか側弯症だか知らんけどオワタ
683 :
pH7.74:2013/05/28(火) 09:54:38.00 ID:iFKBNEyO
金魚5匹いる水槽にマツモ入れたら食害されますか?
多少は食害されても爆殖してくれたいいんですけど
684 :
pH7.74:2013/05/28(火) 10:10:21.86 ID:ZqxsMec2
初めの成長争いで勝てば増え過ぎなくらいに増える
685 :
pH7.74:2013/05/28(火) 10:17:16.66 ID:01NXnU/G
外でストックしておいて食われたらつぎたしたらオッケー
686 :
pH7.74:2013/05/28(火) 10:17:34.57 ID:8ahpDblT
>>681 魚の色で選ぶといいと思うよ
例えばネオンテトラとかランプアイみたいな青系の魚には
当然青のバックスクリーンは保護色になってしまうからよくないとかね
687 :
pH7.74:2013/05/28(火) 10:33:18.13 ID:1nLtNt3x BE:692609663-PLT(12269)
ミナミヌマエビです。
10匹中1匹が水合わせに耐えきれず☆化しました
抱卵をしているのですが、もう卵ごとあきらめたほうがいいのでしょうか
親が死んでも腹から孵りますか?
688 :
pH7.74:2013/05/28(火) 10:39:23.92 ID:1nLtNt3x BE:923480238-PLT(12269)
解決いたしました。ご迷惑おかけしました
689 :
pH7.74:2013/05/28(火) 13:05:25.48 ID:0ZfXFzxr
小型水槽とかで、水質安定目的で水量増やしたいと思ったときサテライトみたいな感じでほかの水槽の水と共有出来ればいいんじゃないかと思ったんだけど
なんかいい方法はないかな?
690 :
pH7.74:2013/05/28(火) 13:11:52.19 ID:ejZ5lXV1
>>689 それOF水槽の理屈じゃね?
ググればサイフォンの原理使ってやってる人の例がちょいちょいあるよ
691 :
pH7.74:2013/05/28(火) 13:30:23.07 ID:8ahpDblT
>>689 他の水槽でも使ってる濾過機を併用するってのは?
病気発生すると困るけどね
692 :
pH7.74:2013/05/28(火) 13:32:38.86 ID:0ZfXFzxr
>>690 ググったらありました!
サンクス。
外部がいるのか
>>691 そのまんまだと溢れちゃいません?
693 :
pH7.74:2013/05/28(火) 15:40:08.62 ID:70GeHBXC
アベニーに赤虫あげるとき、冷凍のブロックをそのままドボンしてるんだが
大丈夫かな?
694 :
pH7.74:2013/05/28(火) 15:47:38.34 ID:h7nUcyMS
大丈夫
それより餌の種類増やしてあげよう
695 :
pH7.74:2013/05/28(火) 15:49:32.73 ID:70GeHBXC
696 :
pH7.74:2013/05/28(火) 15:56:50.17 ID:70GeHBXC
前に貝をあげてた(というより水槽の中にたくさんいたのを食いつくした)
すぐ食べちゃうんだよなぁ・・・
外の発泡スチロールに生き残り貝を数匹いれといたんだけど
まだふえちょらん
697 :
pH7.74:2013/05/28(火) 17:32:41.85 ID:ZdJkxcNG
増えて欲しい時に増えてくれないイメージ
駆除する時は途方にくれるというのに
698 :
pH7.74:2013/05/28(火) 19:14:05.11 ID:vjy5Svi6
水槽1本増やそうとおもってるんだけど、シュリンプなにがいいかなぁ?
ミナミとヤマトがいる。
無難にレッドビー?
699 :
pH7.74:2013/05/28(火) 20:00:43.72 ID:q1RXILhi
レッドビーはエアコンかけるか水槽クーラーかけないとキツイぞ
700 :
pH7.74:2013/05/28(火) 20:25:22.56 ID:h7nUcyMS
シナヌマエビ
701 :
pH7.74:2013/05/28(火) 22:59:12.92 ID:6HYE0Z/f
レイアウト水槽で隔離したい魚が三日かけてもどうしても捕まえられません・・
もちろんペットボトルも使いました。どなたかお知恵を・・・
本当に困っています
702 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:03:59.48 ID:tfVxuqJa
あるよね〜
おれはランプのミニチュアを入れた、フタをあけといて 動きがニブイ夜中
お目当てが入っていれば スポイトで扉を閉めて 捕らえる
一週間かかったよ
703 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:04:30.68 ID:q1RXILhi
なんて魚よ
704 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:08:52.37 ID:6HYE0Z/f
早速のレスありがとうございます
レッドスポットバジスです。エビを襲うので・・・
現在5〜6cmです。レイアウトは流木水槽でかなり入り組んだ構造
ただでさえ隠れやすく早い魚なので網で掬うのは困難です・・
705 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:27:43.93 ID:iJLP2nHC
706 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:33:40.36 ID:iDl0IOdC
ビンドウ作れ
707 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:34:21.01 ID:iDl0IOdC
ごめん使ってたんか
ビンドウに網で追い込むのはやったか?
708 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:39:39.94 ID:iR+dPe5P
>>704 水を抜く。風呂に一時的に退避させる
捕まえたら水を戻す
709 :
pH7.74:2013/05/28(火) 23:51:27.31 ID:6HYE0Z/f
ビンドウも入ってくれないんですよねえ・・・
もう水抜きしかないですかね。結局流木の陰に隠れるからレイアウトどけるしかなくなるだろうけど・・
710 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:00:20.28 ID:K1xxA6cZ
>>704 俺も途方に暮れて最終的に釣って捕まえた事あるわ。
チカ釣り用のちっちゃいやつで
711 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:05:49.30 ID:cIobKYAT
ああ・・また関係ないあほのグラミーの子が罠に・・・
712 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:19:56.80 ID:FdIXNJ2W
ミジンコのつかまえ方、殖やし方おせーて
713 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:29:14.07 ID:cIobKYAT
無事捕まえました!ビンドウで!
みなさんありがとう!
714 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:33:56.91 ID:Ci8loZGN
おめでとう!
なんか奢れよヲイ!
715 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:43:40.38 ID:5aBh0yA8
じゃあ俺は焼肉がいい
716 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:45:08.24 ID:sQ5sThna
717 :
pH7.74:2013/05/29(水) 00:54:19.33 ID:MEdglH8v
グラスキャットを混泳水槽で飼いたいなーと思ってるんだけど
群れにさせないとダメだったりする?
あと最大15cmとかになるらしいけど
マジでそんなに大きくなるの?
ショップでもそんなの見た事ないんだが
718 :
pH7.74:2013/05/29(水) 01:05:56.52 ID:YiXTNiLq
>>717 10cm以上にはならないでしょ、どう考えても。
調べた限りでも、wiki以外に10cmを超えるとの記載はないし。
719 :
pH7.74:2013/05/29(水) 01:10:23.00 ID:LPbr10pX
ピザでいいよ
耳がカリカリの奴
720 :
pH7.74:2013/05/29(水) 06:08:38.43 ID:HCflsC+a
俺答えてないけど、俺もピザ
モッチリ耳なやつな
721 :
pH7.74:2013/05/29(水) 11:36:18.42 ID:6dNvtrxR
種類によって水草が枯れる。何でですかね?
よく育つ
ラージハイグロ:トリミングちょっとサボると水面から飛び出て花咲くぐらい元気
本気だせば3ヶ月で水上を葉っぱだらけにする事が出来ると思う
クリプトウェンティー ブラウン:常に新芽が出てランナーも出してる
駄目orz
アマゾンフロッグピッド:萎縮してそのうちなくなる
アマゾンソード:同上
ピグミーアマゾン:同上
エキノオゼロット:新芽も出ずにそのまま腐った
アヌビヌスバルテリー:3ヶ月位生きてたけど、新芽出ずにそのまま消えた
シリア:無くなってた
60×45×45 立ち上げ3年3ヶ月
チャームの礫(大磯みたいなやつ)厚さ6センチ位 酸処理はしてない
co2の機材持ってるけど今は添加してない(添加してもアマゾンソードはダメだった)
PH7〜7.5位
水源:多摩川
722 :
pH7.74:2013/05/29(水) 11:47:33.45 ID:6dNvtrxR
723 :
pH7.74:2013/05/29(水) 12:18:12.29 ID:zsNj0CYY
シリアは消えてねえから
724 :
pH7.74:2013/05/29(水) 13:03:06.54 ID:qDM0F8Qq
バルテリーが消える?そんなことあるの?
うちのは株分けする位新芽出して元気だけどなぁ。
ってことは、アヌビアス系はだめってこと?
725 :
pH7.74:2013/05/29(水) 13:06:31.56 ID:0TqP0Kxd
生体入れた日に餌あげちゃいけないってのは嘘?
よくその理由がストレスで食欲がないとかそんなのばっかりなのに
実際にあげてみるとよく食べるし、食べなかったら取り除けばいいだけじゃないの?
726 :
pH7.74:2013/05/29(水) 13:21:54.22 ID:hcbmi515
アヌビアスには強光すぎたんじゃね
727 :
pH7.74:2013/05/29(水) 13:33:12.76 ID:MZz2G+df
ヒーター入れてないとか?
728 :
pH7.74:2013/05/29(水) 13:33:58.92 ID:Qp4tPqZb
アヌビアスは水温差あると溶けるらしい。一回ナナ溶かした事ある。
729 :
pH7.74:2013/05/29(水) 14:29:12.07 ID:6dNvtrxR
>>721です
ヒーターは入れてます。25℃位
水換えは1週間の時もあれば半年足し水の時も有り
生体はエンゼル、テトラ、小型プレコ、小型シクリッド、クラウンローチ、グラスキャット
計25匹位で、パッと見た感じエンゼルしかいないんじゃねーかと思う位過疎ってます
よくわからんがphか硬度?
初心者マーク付いてる水草しか買ってないんだよね
またCo2添加してみようかな
730 :
pH7.74:2013/05/29(水) 14:37:07.24 ID:pKSlUVHL
肥料か光量不足じゃないの
731 :
pH7.74:2013/05/29(水) 14:51:33.70 ID:6dNvtrxR
>>730 肥料はイニシャルスティック入れてます
光量不足も考えて、月曜に初めて蛍光灯交換しました
4本の内2本は水草用っぽいやつにしといた
http://i.imgur.com/mpviDIB.jpg これ一ヶ月位前の写真です、あんま掃除してないけど、トリミング後です
その前は半年水換えしないで、右のハイグロが面積の三分の一位水上に出てて花咲いてた
今はレッドダイヤモンドっていうエキノをチャームで買いました
真ん中手前にダメ元でチャームで買ったオカルト商品のアース(笑)あります
かなり汚いしレイアウト駄目だろうけど、コケはあんま付かない(プレコが食ってるかも)
魚は飛び降り以外はまず死なない
732 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:04:04.56 ID:4oYSMRiE
733 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:05:00.84 ID:sYj5MIM4
アヌビアス屋外に放置してるけど元気に成長してるよ
734 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:12:41.27 ID:0TqP0Kxd
>>732 そうなのか
やっぱ調べたけど納得できないな
落ち着いてないとかありきたりな理由ばっかりで
初日の餌に限らずこういうの多いよな
735 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:21:58.53 ID:zOQzp3eA
>>721 一般的に南米産水草はソイルで弱酸性、軟水のほうが適している
そのpHならCO2添加で弱酸性にできるはず
エキノドルスとアマフロが育たないのは窒素不足
バランスの悪いイニシャルスティックでは不適当
液肥ならハイポネクス芝生用、固形ならカミハタスティックを入れると良い
736 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:43:34.64 ID:KZ4JOUED
うちのエンゼルがウマそうに苔食べてるんだが大丈夫なのかな?
737 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:44:26.33 ID:zOQzp3eA
>>734 似非科学がはびこっている世界だから、盲信せず疑問におもうのは大事
餌を食う事自体体力が必要なことだから、
輸送と環境変化のストレスで弱っていることを考慮してるんだと思われ
病気の時に焼肉を食うことを想像してみればいいんじゃね
普通の奴は食わないけど、食い意地張ってる奴は食って具合悪くなるw
消化の良い物を少量ならやっていいでしょう
738 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:46:26.15 ID:VWqgwNRI
>>735 ろくに苔掃除もしない人にハイポ芝なんて勧めたら腐海になるぞ
739 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:47:15.48 ID:UN1EuhLo
>>731 質問者さんが聞いてることとは別の話だけど
エンゼルって肉食でテトラみたいな小型魚だと食べちゃうことあるから
気を付けてね
740 :
pH7.74:2013/05/29(水) 15:48:04.91 ID:TczfEB9O
741 :
pH7.74:2013/05/29(水) 17:48:16.22 ID:HCflsC+a
同じ水使ってても水槽ごとに育ちやすいのやとけちゃったりする水草が違ってくる。
内容物等で環境が変わるから。
育たない物を無理に植えても器具や薬剤肥料等手間かかるし、手間かけても上手く行く保障はない。
742 :
pH7.74:2013/05/29(水) 18:38:57.76 ID:JA9xRabB
90規格、2213、蛍光灯式のライト160wくらい(吊り下げ加工し、水面から30cm程離しています)
こんな感じの我が家の水槽ですが、コンプレッサー式クーラーをどれにしようか悩んでいます。
名のあるメーカーで、一番安いコンプレッサー式クーラーを教えてください
743 :
pH7.74:2013/05/29(水) 19:33:22.61 ID:FdIXNJ2W
>>725 俺は餌やって食べたら元気な証拠だと信じてる
食わないやつはハッキリ言って困る
744 :
pH7.74:2013/05/29(水) 20:17:12.07 ID:im1qdvbg
病気で焼肉とか、結局擬人化して想像して言ってるだけだよな
745 :
pH7.74:2013/05/29(水) 20:31:36.83 ID:PW9Kcuqj
消化には体力使うんだから疲れを回復させるときに食べさせないのは道理
746 :
pH7.74:2013/05/29(水) 20:34:53.64 ID:im1qdvbg
それも擬人化じゃん
747 :
pH7.74:2013/05/29(水) 20:54:04.94 ID:HmiJ4mCf
そうそう餌食いで分かるよな
その結果として腹の膨らみを凝視する
腹水とはちゃうで
748 :
pH7.74:2013/05/29(水) 20:54:11.33 ID:jY0ToZww
>>742 ZR−130E、クールウェイ400あたりでいいでないの
ただ、外部フィルターにつなぐなら、このクラスのクーラーだと圧倒的に流量が足りない
外部フィルターを買い換えるか、ポンプを買うべき
749 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:03:51.47 ID:PW9Kcuqj
750 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:07:49.14 ID:HCflsC+a
生き物全般にそうなんじゃないのか
やるかやらないかは飼い主が決めるところだけど
751 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:13:49.60 ID:PW9Kcuqj
生体内でATPを生成するときに基礎になるエネルギーをまず使う訳じゃん
エネルギーが出来る前に元になるエネルギーを使うんだから体力の少ない金魚じゃ軽く断食したほうが短期的な消耗がなくて良いだろってのが個人的な考え
実際どこまで合ってるか知らんけど擬人化ではない
752 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:29:22.77 ID:zOQzp3eA
擬人化云々言ってる奴は俺が言ったエセ科学というのが気に食わなかったんだろう
ミドリムシみたいな奴の考えはたとえ擬人化してもわからんが
753 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:30:33.04 ID:LWz3SnGp
擬人化ってウチの水槽にいるエビを人間ぽいイラストにして、喜ぶ事じゃないのか?
お前らは難しいな
754 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:36:21.94 ID:bw6gdrqu
ミナミヌマエビちゃんのエロ画像ください!
755 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:38:55.28 ID:HCflsC+a
俺は擬人化なんて言葉初めて目してググッちゃったガテンだけで生きてきたような人間だけど、状況みてひかえた方が良いだろなぐらいは分かる。
まあ実際すぐ餌やったぐらいで死んじゃうほど、持ち帰っただけで弱らせるような事にはならないよね。
756 :
pH7.74:2013/05/29(水) 21:45:43.18 ID:O3tkd6ms
食いつきがいいのは元気ってのは擬人化じゃないのな
金魚って満腹中枢も無いアホなのに
757 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:09:52.52 ID:bw6gdrqu
758 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:29:19.15 ID:KZ4JOUED
>>757 なんか違う
もっとこう、ギザギザした感じが欲しい
759 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:29:29.38 ID:jY0ToZww
むしろある事に驚き
760 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:31:40.47 ID:VWqgwNRI
ミナミ セルフフェラでググれ
761 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:39:53.68 ID:MwIBpCG5
あるんか〜い
762 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:47:08.24 ID:VCPYEK5n
これは擬人化スレが立つ流れですわ
763 :
pH7.74:2013/05/29(水) 22:51:48.95 ID:5aBh0yA8
よしじゃあスレ立てるわ擬人化大好き
764 :
pH7.74:2013/05/29(水) 23:21:50.02 ID:YCel4Jfj
765 :
pH7.74:2013/05/30(木) 00:05:33.04 ID:XMPMvuxE
今の時期(梅雨)に熱帯魚を発送する場合、カイロは必要でしょうか?
よろしくお願いします。
766 :
pH7.74:2013/05/30(木) 00:22:48.43 ID:I6qeXRaU
>>764 寝よとしてたのに読んでしもたがな。。。
767 :
pH7.74:2013/05/30(木) 00:41:11.67 ID:jNUAQexM
深海魚の○ンコさん
768 :
pH7.74:2013/05/30(木) 01:02:25.14 ID:2eleklXp
一つの水槽に数種類の魚がいて
上のほうと下のほうに分かれてるんですが
餌を投入しても上にいる魚がほとんど食べてしまって下までたどり着かないんですが
この場合、
1.上の魚が腹いっぱいになるまで投入する(危険?)
2.餌のタイミングだけ水槽を分ける(めんどい)
3.下のほうで餌を解放する器具がある(といいな)
みなさんどんな対応をしてるんでしょうか?
769 :
pH7.74:2013/05/30(木) 01:10:13.89 ID:3npBaQvT
770 :
pH7.74:2013/05/30(木) 01:29:28.13 ID:sraS6/Vt
>>768 上のにはフレークタイプの浮くもの(あやしい堂フレーク)
下にはタブレットタイプ(ヒカリキャット)
これでやってる
まずいフレークだと全ての魚がキャットに群がるから
時間差かフレークも美味しいのにするかで良いと思う
771 :
pH7.74:2013/05/30(木) 01:51:47.01 ID:9HkHCyku
772 :
pH7.74:2013/05/30(木) 02:40:57.28 ID:3npBaQvT
>>771 やっぱりヤバいっすか
去年買ったんすよ、で、水こぼしたんすよ。
こぼした所が今日みたら中の木が水分吸収して膨らんでるみたいなんすよ、ガチヤバっすか?
773 :
pH7.74:2013/05/30(木) 02:45:49.64 ID:Pqqu38rA
新しいの買えよ
774 :
pH7.74:2013/05/30(木) 02:47:55.95 ID:jNUAQexM
まず畳に置くのがありえない
775 :
pH7.74:2013/05/30(木) 02:48:16.55 ID:aEFd8RQH
危険
776 :
pH7.74:2013/05/30(木) 02:55:50.04 ID:7sioYVnj
水に濡れて壊れる水槽台って初めから欠陥品じゃん
777 :
pH7.74:2013/05/30(木) 03:11:25.62 ID:26MzFMRJ
俺安い25mm角鉄パイプの上に20mm合板乗せた作りの机に30cmH水槽2個置いてる。
真ん中が凹んでるんだろな。水面は見て明らか明瞭に斜めってるよ。
2年経つんだけど全然いけるな。
畳の上なんか全く問題無し。
万全尽くしたら安心なんだろうけど、神経質になり過ぎなくても別段問題無し
778 :
pH7.74:2013/05/30(木) 03:38:58.27 ID:9HkHCyku
30クラスならまあ大丈夫だろうな
60クラスはちょっとまずい
90クラスだと傾いてたら死ぬ
779 :
pH7.74:2013/05/30(木) 04:11:44.23 ID:JtkdXlgd
水槽立ち上げて1ヶ月半経ったぐらいです。
最近水槽の中に白い小さいゴミみたいのがあって、少し濁って見えます。
上部フィルターのウールだけ軽く洗ってみたのですが、小さい粒が出た原因、正体分かりますか?
780 :
pH7.74:2013/05/30(木) 04:26:43.34 ID:W9dmuCg0
>>779 何らかの原因でバクテリアが死んで濁ったんじゃなかろうか
大量水換えや、魚病薬の使用時に起こりやすいが
上部フィルターの場合、気温が急激に変化した時にも起こる
781 :
pH7.74:2013/05/30(木) 04:38:04.27 ID:W9dmuCg0
>>746 じゃあ擬人化抜きで
大半の脊椎動物は、個体に負荷が生じた時に
個体の生存のため、筋肉や感覚器の働きが優先され
消化器の働きを一時止める
環境の変化も負荷要因だが、特に魚類は水質の変化が腎臓と鰓の負荷になる
一方、そんな状態でも捕食反応が変化しない種も結構多く
結果的に働いてない消化器に食物が詰め込まれ、消化不良の原因となる
消化不良は、特に小さな生き物にとって致命的になりやすいので
それを回避するために、環境の移動直後は餌を与えないのが普通とされている
782 :
pH7.74:2013/05/30(木) 04:53:10.08 ID:Pqqu38rA
>>781 消化不良って慢性的になるのを言うんであって一時的なことなんだから何の問題もないが
783 :
pH7.74:2013/05/30(木) 07:01:50.53 ID:td0fNkuH
スレ違いかも知れませんが。
来客が来ても殆どの人は水槽に無関心です。
結構、綺麗に維持出来ていると思うんですが、
興味無い人にはだだの置物にしか見えないのか、まったく魅力の無い水槽なのか。
なんだか寂しいです
784 :
pH7.74:2013/05/30(木) 07:34:07.63 ID:11ex+66F
785 :
pH7.74:2013/05/30(木) 07:46:14.24 ID:s05EUKQx
>>783 海水でサンゴとクマノミが一番見てくれるみたいやで
俺のレッドビーはちっさ!って言われた
786 :
pH7.74:2013/05/30(木) 08:17:37.88 ID:QOdYvmiQ
>>783 君は人の家にお邪魔した時に花瓶の生け花や玄関の皿、居間に
ある熊の木彫りにどれだけ称賛の声をあげる?
人が関心を持つかどうかはそんなもんだよ
見て貰いたければ事前に「最近水槽に力入れてて〜」とか
話題ふりしとけば当日その話題に触れるのが礼儀ってもんだがね
787 :
pH7.74:2013/05/30(木) 08:22:10.55 ID:26MzFMRJ
小学生の頃から日淡→熱帯魚〜水草水槽→お休み→日淡ときたが、お休みしてる数年間は人の見ても興味がわかなかった。
そんなもの
788 :
pH7.74:2013/05/30(木) 08:38:11.31 ID:W9dmuCg0
>>782 まあ、正確に言うと食滞だな
草食の生物に多いが、腸内で異常発酵し大変な事になる
金魚や小型観賞魚でも結構起こる
789 :
pH7.74:2013/05/30(木) 11:58:46.75 ID:jNUAQexM
うちは親戚の子や姪が100パー食いつくなあ
「わーエビさんだー」
「このシュワシュワなあに?」
とか聞いてくる
トトロ人形とかその日だけ入れたり
それに吊られて大人がマジマジと見て、ガチ質問にいくつか答える感じ
790 :
pH7.74:2013/05/30(木) 12:36:31.49 ID:+8jkU6MS
うちは90水槽のオープンで足元に外部濾過と5sミドボンを置いていて、来る嫁の友達とか水槽よりミドボンに食い付くなw
あの漢字で「液化炭酸ガス」って縦書き文字と上のバルブの部分なw
さらにタイマーのLEDが赤やら青が点灯してて、怪しげw
791 :
pH7.74:2013/05/30(木) 12:53:49.78 ID:ih3zZ1kn
ミドボンって初期費用どのくらいですか?
792 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:09:45.68 ID:JtkdXlgd
>>780 なる程!治療の為に魚隔離しているので、エアレーションを止めていました。酸素不足が原因かな?
バクテリアが死んだとなると生体戻すの怖いお…
ありがとう御座いました。
793 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:12:32.73 ID:9HkHCyku
外部とか一時間くらい止めるとバクテリア死ぬとかいうけどそんなもんかな
794 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:22:07.56 ID:tm+749tG
余程過密でもない限りエアレなしでも酸欠とかありえない
795 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:28:19.39 ID:XObbgn9+
>>793 丸一日外部フィルター止めたままだった事があったが、何にも変化なかった
796 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:35:32.91 ID:Z641JrNn
>>795 わからんよね。一週間ぶりにつけたことがあるけど別に変らんかった。
バクテリアは水槽の中にもいるから直ぐに住み着くもんだと思ってる。
797 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:39:57.09 ID:9HkHCyku
ほう…そんなもんかな
目に見えないしなんとも
798 :
pH7.74:2013/05/30(木) 13:59:03.95 ID:26MzFMRJ
そんな感じだよね
バクテリアの死骸で濁るとかに直面した事が無いので分からんってのが素直な答え
799 :
pH7.74:2013/05/30(木) 15:55:50.59 ID:/d06kQEk
今度新たに60規格で立ちあげるつもりなんだけど
キューバパールの絨毯にしたいそこに
一本松のような流木で本物の木を再現したいんだけど葉っぱの部分てなんかいい水草ないですか?
800 :
pH7.74:2013/05/30(木) 15:57:40.04 ID:6MNkkpmO
801 :
pH7.74:2013/05/30(木) 16:00:20.17 ID:jNUAQexM
802 :
pH7.74:2013/05/30(木) 16:38:51.18 ID:/d06kQEk
803 :
pH7.74:2013/05/30(木) 16:54:37.90 ID:6MNkkpmO
>>802 モスボールとかじゃね?
わからないけど
804 :
pH7.74:2013/05/30(木) 17:12:59.55 ID:x9GYqTgf
805 :
pH7.74:2013/05/30(木) 17:29:44.99 ID:s05EUKQx
何もないところから生命を誕生させてこそ神
806 :
pH7.74:2013/05/30(木) 17:30:52.52 ID:/d06kQEk
807 :
pH7.74:2013/05/30(木) 17:32:40.18 ID:/d06kQEk
>>804 乾燥赤虫あげてる?
アレ、ネムリユスリカってやつの乾燥だと
復活するらしい
808 :
pH7.74:2013/05/30(木) 17:32:54.44 ID:s05EUKQx
植木鉢のそこに引く網みたいなのにモスのトリミングの切れ端をぶわーと置いて養生すれば
芝生もどき作れるで
809 :
pH7.74:2013/05/30(木) 17:34:10.52 ID:jNUAQexM
>>804 栄養満点の天然の生き餌になる
飼うべし
810 :
804:2013/05/30(木) 17:35:33.69 ID:x9GYqTgf
>>807 乾燥赤虫は与えてません
生体はアカヒレ2匹、ミナミ10匹程度
水草メインの60水槽でエサはめだか用のフレークのみです
811 :
804:2013/05/30(木) 17:46:23.50 ID:x9GYqTgf
>>809 まじっすか
このまま放置してみます
回答ありがとうございました
812 :
pH7.74:2013/05/30(木) 18:18:48.67 ID:kD8UETjG
813 :
pH7.74:2013/05/30(木) 18:29:46.08 ID:evH6VIQo
>>812 これすげー可愛いな
俺もモスマットやめてこれ作ってみようかしら
814 :
pH7.74:2013/05/30(木) 18:39:00.89 ID:aEFd8RQH
815 :
pH7.74:2013/05/30(木) 18:39:35.46 ID:evH6VIQo
連レス失礼
肝心の質問書き忘れてたわ・・・
最近水槽リセットしたんだけど
以前から育ててたクリプトコリネが溶け始めてるんだよね
もちろん水中葉ね
肥料添加とかしたほうがいいのだろうか?
ちなみにCO2添加はしておらずライトは蛍光灯3灯で低床はソイルです
816 :
pH7.74:2013/05/30(木) 18:40:58.35 ID:/d06kQEk
817 :
pH7.74:2013/05/30(木) 19:16:16.83 ID:u9YP9UNS
海水でレグラスオーバーフローの導入を検討しているのですが
コーナーパネルの色をバックスクリーンと同じブルーにしたいと思います
塗り替えても水質に影響のない塗料とか剥がれないフィルムってありますかね?
どなたかアドバイスお願いします
818 :
pH7.74:2013/05/30(木) 19:24:55.10 ID:Z+/6UzHN
>>748 遅れてすみません。
ありがとうございます。フィルター買い替えます。
819 :
pH7.74:2013/05/30(木) 19:41:07.09 ID:pSuOBNtu
以下の魚種を、実店舗でよく見かける(入荷の多い)順番に並べるとどうなりますか?
当然場所にもよると思いますので、皆様の体感で結構です。
()があるものは()内のものでも可です。
・ロックドラス(ミニロックドラス)
・コリドラスエメラルドグリーン
・ドワーフアジアンバンジョー(アキシスキャット)
・アジアクリスタルキャット
・グリーン(イエロー)スパイニーイール
上記の他にも昼間物陰に隠れてばっかで、
ミナミヌマエビや5cm程度の小型魚と混泳できるような魚がもしいるようでしたら教えてください。
(多少稚エビが食べられるのは気にしません)
以前このスレでの回答を参考にさせていただきまして、
タイガープレコ、ハラハラキャット、サカサナマズ、クーリーローチは既に飼っています。
820 :
pH7.74:2013/05/30(木) 19:49:29.37 ID:ut/HIRFt
821 :
pH7.74:2013/05/30(木) 19:50:56.82 ID:GT+xegjU
>>819 エメラルドグリーンはみかけるかな
グラスキャットとかはどうだろう?基本隠れっぱなしでテトラとラスボラがいる水槽で大丈夫だよ
822 :
pH7.74:2013/05/30(木) 20:01:10.52 ID:kD8UETjG
>>816 作り方は単純。
3cmくらいに刻んだ南米モスを枝の先のほうから順に巻いてくだけ。
なるべく先端から巻き始めて、モスの向きに気を付ける。
尻のほうを結ぶようにテグスで巻いたら、今度は少し下にさがって被せるように次を巻く。
モスが伸びてきたら一度形を整えるように散髪すると後の出来上がりがよくなるよ。
823 :
pH7.74:2013/05/30(木) 20:04:15.55 ID:C958bkAY
>>819 ロックドラス以外は何店舗か回れば、目にするとは思うけどね
ちなみにロックドラス2匹飼ってるけど、あいつら昼夜問わずぴくりともしない
たまに暗くなってから、泳いでるの見る程度
餌食べてるの見たの1年近く飼ってて2度くらいしかない
824 :
pH7.74:2013/05/30(木) 20:27:06.83 ID:/d06kQEk
>>822 かなり手間かけてますね!
ウールマット丸めてモスボールみたいにして
枝型流木にぶっさせばいい感じになりそう
825 :
pH7.74:2013/05/30(木) 20:29:35.86 ID:u9YP9UNS
826 :
819:2013/05/30(木) 20:40:20.03 ID:pSuOBNtu
>>821 グラスキャットはアジアクリスタルキャットが見つからなかった用に考えてました
説明不足ですいません…
>>823 (ホムセンも含め)5店舗ぐらいはたまに覗くようにしてますが、
近所の専門店はどこも大型魚がメインのようでorz
ただロックドラス以外はそんなにレアじゃないということが分かったので、
まずはエメラルドグリーンから根気よく店舗を探してみることにします。
話を聞くとロックドラスがますます欲しくなりましたがw
ともあれ、お二方ともありがとうございました。
827 :
pH7.74:2013/05/30(木) 21:24:54.38 ID:lXKW9aBQ
ヤフオクで生体落札したんだけど
なにで発送してもらえばいいんだ
828 :
pH7.74:2013/05/30(木) 21:29:33.75 ID:7sioYVnj
商品ページに説明あるだろ
829 :
pH7.74:2013/05/30(木) 23:15:30.53 ID:raGCdXNg
どんな稚魚にとっても 飼育し易い共通した飼育環境は何ですかね?
830 :
pH7.74:2013/05/30(木) 23:20:54.02 ID:lXKW9aBQ
流れが強くない
831 :
pH7.74:2013/05/30(木) 23:23:28.51 ID:nBe5kRSH
飼い主が優秀
832 :
pH7.74:2013/05/30(木) 23:24:33.98 ID:6MNkkpmO
833 :
pH7.74:2013/05/30(木) 23:43:39.77 ID:+8jkU6MS
>>791 sにもよるけど、うちの5sミドボンは酒屋で保証金5000円(これはボンベ返せば帰ってくる)
中身2000円
合計7000円
以降充填代2000円
バルブはピンきり15000円〜
安い工業用もあるけど微調整が難しい
あとは、耐圧チューブくらいかな
834 :
pH7.74:2013/05/31(金) 00:08:57.56 ID:jB1n3jwD
次号のアクアライフの特集ってなんだ?
835 :
pH7.74:2013/05/31(金) 00:55:14.97 ID:SqhrnH8d
水槽から水道まで10メートルくらいあって
毎週バケツで往復しています。
部屋の中でホース使ったりしてる人います??
なんやかんやで往復するの重たいですよね…
836 :
pH7.74:2013/05/31(金) 00:55:20.25 ID:ykbPG2RN
外飼いメダカの入っているプランタービオの底土に(赤玉土三年間掃除ナシ)
暗緑色のベットリとした藻が出てしまったので綺麗にしたいのだけど
生体を避難させておくのに、この藻が出てしまっている場合
飼育水やバクテリアも居そうな底土も使わない方がいいのですか?
837 :
pH7.74:2013/05/31(金) 01:04:47.50 ID:iygWQpQo
>>836 臭いがクサくてベットリとしてたらそれは藍藻だよ
ブラックモーリー入れるとたべてくれるよ
個体差で食べなかったりもするけどね
838 :
pH7.74:2013/05/31(金) 01:05:28.58 ID:zXTJjIvA
839 :
pH7.74:2013/05/31(金) 01:10:23.24 ID:uOsnFWiW
>>838 横レス失礼
その際、温度あわせはどうする?
浄水器通しても、やっぱ水温低いでしょ?
840 :
pH7.74:2013/05/31(金) 01:14:58.02 ID:IB08MqcO
水道水→浄水器→水槽前のバケツ→ヒーターで待つ→水槽へ???
これだったら、バケツに中和剤いれても手間変わらないよね?
浄水器って捨て水多いらしいし
841 :
pH7.74:2013/05/31(金) 01:20:54.92 ID:ykbPG2RN
>>837 水はそうでもないけど藻はヘドロ臭い・・・
洗った後に飼育水を戻してまた繁殖するなら困る
メダカがいるからモーリーは入れらんないし
842 :
pH7.74:2013/05/31(金) 02:01:23.98 ID:26zo14SH
843 :
pH7.74:2013/05/31(金) 02:35:50.86 ID:JpZrwH0n
844 :
pH7.74:2013/05/31(金) 03:04:03.62 ID:mBTHK0sd
ホースで吸って黒ビニールでグルグル巻にして遮光
薬局行ってオキシドール買って適量を投入
ブラックモーリーも大量投入
で消える
…が放置ビオで太陽光浴びてるんなら高確率でまた再発するよ
845 :
pH7.74:2013/05/31(金) 06:07:53.38 ID:ykbPG2RN
>>843 誘導ありがとう参考にする
>>844 そうなんだ外飼いは再発しやすいんだorz
吸い出しと水換えと水草増量ね
846 :
pH7.74:2013/05/31(金) 08:52:09.41 ID:sNm5F8GJ
スカイライトに100wタイプの蛍光灯つけても大丈夫ですか?
847 :
pH7.74:2013/05/31(金) 09:22:13.37 ID:U8PeVKeO
>>835 水槽が2階なら無理だけど、風呂場に温度合わせカルキ抜きした水をためて風呂ポンプで注水している。排水も風呂場に直接捨てる
俺は風呂の残り湯使ってるから温度合わせもカルキ抜きもしてないけど
>>846 スカイライトフリーのことなら入れば点灯するよ
848 :
pH7.74:2013/05/31(金) 11:37:13.95 ID:sNm5F8GJ
>>847 ありがと
最初の60w型よりかなりあかるくなりますか?
849 :
pH7.74:2013/05/31(金) 12:29:37.34 ID:CKrtmVSG
風呂の残り湯…シャンプーとか石鹸の成分とか無濾過で大丈夫なのかな
気になる
850 :
pH7.74:2013/05/31(金) 12:36:00.00 ID:PcMBxNhx
風呂の残り湯てw
そこケチる?
851 :
pH7.74:2013/05/31(金) 12:55:39.70 ID:7SFWf0+g
残り水で風呂はいってるんだろ
水槽用にカルキ抜くために水はって
852 :
pH7.74:2013/05/31(金) 13:00:07.45 ID:lZqTBgDn
残り湯って、塩素は紫外線当てないと大して抜けないだろ
絶対残ってるぞカルキ
853 :
pH7.74:2013/05/31(金) 13:09:13.52 ID:CJx3Z17f
残り湯とかネタにしてもだめだろ
854 :
pH7.74:2013/05/31(金) 14:05:19.42 ID:PNdF7vjW
残り湯で上手く行ってる人の話は置いといて
バケツ往復するのだるいなら迷わずホースにあれなんて言うんだったかな、出し止め出来るように洗車ホースセットとかに付いてる持ち手付けて。
排水と温度合わせは…
855 :
pH7.74:2013/05/31(金) 14:45:11.90 ID:U8PeVKeO
残り湯でこんなに釣れるとは思わんかったな
856 :
pH7.74:2013/05/31(金) 14:47:49.52 ID:CJx3Z17f
せやろか
857 :
pH7.74:2013/05/31(金) 14:48:07.06 ID:whfBz8si
ウチは洗濯機の給水から分岐して(どっからでもいいんだけどね)
塩ビのパイプを鴨居にはわして水槽のとこまで引っ張ってるよ
エンドは水槽の上のとこで簡易蛇口付けてる
排水は外部ホースから分岐させてやはり塩ビパイプで屋外に排水してる
水勢はかなり弱いけど水換えくらいなら問題無しです
ただ水漏れるとかなりやっかいなのと排水の処理を上手くやらないと虫ががが
詳しい人と一緒に作ると楽だし安心かもん
858 :
pH7.74:2013/05/31(金) 15:12:30.29 ID:X6aBb8QJ
せやな
859 :
pH7.74:2013/05/31(金) 16:47:37.75 ID:PNdF7vjW
塩素そのままかいな
860 :
pH7.74:2013/05/31(金) 16:48:20.24 ID:PNdF7vjW
ごめん勘違い
水槽に直入れるんだと脳内変換してしまった…
861 :
pH7.74:2013/05/31(金) 17:06:05.09 ID:whfBz8si
あぁすんません紛らわしいっすね
受け入れ水槽みたいなのを作ってて水換える時はそこで温度調整とカルキ抜きをやっております
普段は小物入れになってるけどね
862 :
pH7.74:2013/05/31(金) 18:43:28.70 ID:XhSWZYB3
863 :
pH7.74:2013/05/31(金) 18:45:46.88 ID:PNdF7vjW
試験容器で培養されたばい菌にしか見えない(ToT)
864 :
pH7.74:2013/05/31(金) 18:47:41.82 ID:PNdF7vjW
865 :
pH7.74:2013/05/31(金) 19:16:13.64 ID:XhSWZYB3
ありがとうございます。
メダカが食べたがらない種類の何かのミジンコですかね。
もう少し狭い範囲まで絞り込みたいんだけど、顕微鏡が無いと無理かなあやっぱり。
メダカが幼生を食べてると思って見守ります。
866 :
pH7.74:2013/05/31(金) 21:33:09.79 ID:SIenoPNI
自分はあんま詳しくないけど
どんな動き方するかとか書いて質問するといいと思うよ
ミジンコでも種類によって動き方全然違うみたいだからね
867 :
pH7.74:2013/05/31(金) 21:44:22.56 ID:TgogTJvI
メダカが食わないんだったらカイミジンコだろうな
868 :
pH7.74:2013/05/31(金) 23:37:47.40 ID:1TcB4II1
魚にもよるだろうけどわんさか増え過ぎて困った稚魚ってショップで引き取ってくれますかね?
シクリッド系の稚魚なんですが…
確か幼魚で1匹400円くらいだったか安価なシクリッドだったんで飼ってみたら産卵して今のところブラインシュリンプ食べるくらい成長してます。
タダならショップが引き取ってくれたりしてくれますかね?
869 :
pH7.74:2013/05/31(金) 23:43:52.39 ID:cdWZo/fM
>>868 ショップで無料だとしても引き取らない事あるよ
人気があればまだ可能性はあるけどね
870 :
pH7.74:2013/05/31(金) 23:53:23.64 ID:pfVdcDyG
80リットル入るタライ買ってきて水槽の前でそれにホースで水入れて温度合わせてカルキ抜いて水中ポンプでIN
871 :
pH7.74:2013/06/01(土) 00:31:26.04 ID:EafKlntM
淡水水槽の画像スレがコテのせいで機能してません
どこに画像貼ればいいでしょうか?
872 :
pH7.74:2013/06/01(土) 00:36:42.57 ID:8VCZGq4v
873 :
pH7.74:2013/06/01(土) 00:44:09.47 ID:EafKlntM
ありがとうございます
写真撮ったら載せて見たいと思います
874 :
pH7.74:2013/06/01(土) 11:13:43.78 ID:IgRhLaUJ
ハセップ デジタルpHメーターってのを買ったんだけど
テトラの試験紙で 6.4 になる水槽の水を計ったら 7.8 になった
もちろん校正液で校正済み
水道水は 7.6(東京)
これってどっちを信じたらいいんだろう
875 :
pH7.74:2013/06/01(土) 11:56:29.45 ID:hiXZFO0n
876 :
pH7.74:2013/06/01(土) 12:29:28.62 ID:uTNUahZL
877 :
pH7.74:2013/06/01(土) 12:33:58.16 ID:VP5P5+hc
878 :
pH7.74:2013/06/01(土) 12:42:31.46 ID:HiC1fwbH
完全に大型魚用の干し海老だなw
879 :
pH7.74:2013/06/01(土) 12:51:17.54 ID:IgRhLaUJ
>>875 校正液のラベルに書いてあるのも試験紙の結果も7.0だった
何が起きているのやら‥
880 :
pH7.74:2013/06/01(土) 13:02:48.80 ID:H0PfV0Hl
>>874 web上の記述で見たことあるが、インバータか何かの
近くで測定すると狂うって見たことがある。
881 :
pH7.74:2013/06/01(土) 13:18:34.25 ID:A4Wp02vA
婆の家の庭にある石臼の中に雨水が常に溜まってて
縁日でいとこがすくった金魚がエサやってないらしいのに三年生きてるんだが俺もやりたい
マンションなんだがビオトープセット買って来て金魚入れれば出来る?
882 :
pH7.74:2013/06/01(土) 13:42:52.45 ID:WnLx50CQ
大丈夫だけど金魚はケタ違いに水汚すから水換え大変よ
883 :
pH7.74:2013/06/01(土) 13:49:38.12 ID:A4Wp02vA
>>882 まじで?婆の家水換えなんて絶対してないぞ
まじで文字通り放置してるのに生きてるんだが
俺も楽して買いたいわ
884 :
pH7.74:2013/06/01(土) 15:22:17.31 ID:2NCasqwo
これからの時期は茹で金魚になっちゃうから、対策しっかりしないと
885 :
pH7.74:2013/06/01(土) 15:24:32.31 ID:q2B8Vq1s
「飼う」のと「かろうじて生かす」のでは全然意味が違うと思うけど・・・。
石臼は保温性高そうだから平気だったのかもね。
餌やらないで自然発生したプランクトンでかろうじて生きている状態なのかも。
もちろん生体がタフな素質を持っていることが必要条件。
886 :
pH7.74:2013/06/01(土) 15:34:26.48 ID:pcfGppuR
小学生の頃飼っていたバラタナゴが弱って横向いてたので、もうダメだなと思い無常にもベランダの雨水が溜まって緑藻ドロドロ状態の洗面器にぽちゃんした。
数週間が経ち洗面器を洗おうとしたところ、見事に色付いた元気なタナゴとご対面。
驚きと感動
思い出した
887 :
pH7.74:2013/06/01(土) 16:02:13.16 ID:TTCC3PPU
産卵したので0リットルほどのタライにエアを入れて
和金の稚魚を育ててます
孵化してから3週間目ですが
最近、やたら死にます
20匹近くいた稚魚も8匹になりました
餌は与えてるし適度に換水もしてるのですが
原因はなんでしょ?
888 :
pH7.74:2013/06/01(土) 16:04:05.88 ID:8VCZGq4v
そりゃ0リットルじゃ難しいだろうなぁ
889 :
pH7.74:2013/06/01(土) 16:09:07.22 ID:vug6neNI
>>881 ビオトープセットで検索かけると色々あるみたいだけど
なるべく大き目のテラコッタ製がいいと思う。
マンションのベランダだと温度変化が過酷だろうから。
890 :
pH7.74:2013/06/01(土) 16:19:15.01 ID:TTCC3PPU
891 :
pH7.74:2013/06/01(土) 16:56:47.66 ID:q2B8Vq1s
>>887 産まれたての稚魚は水質変化にすごく弱いと聞いたことがある。
餌のやりすぎか換水によるショックが原因なのでは。
ちなみに餌は何ですか?換水のペースは?
892 :
pH7.74:2013/06/01(土) 17:15:57.93 ID:uTNUahZL
外部ろ過樹のなかの水風呂場に流したら稚エビが数十匹流れていった
もったねー¥
893 :
pH7.74:2013/06/01(土) 18:14:57.25 ID:l5cMrbyv
ちょっとおっとり系の青文魚がいるのですが、テトラと混泳したら襲いますか?
894 :
pH7.74:2013/06/01(土) 19:55:09.92 ID:OclieBGc
ヨウ素殺菌ボールは60センチ水槽で何粒が適量ですか?
895 :
pH7.74:2013/06/01(土) 20:38:03.94 ID:PmIjQnQW
一粒づつ入れて言って魚が死んだら入れすぎのサイン
896 :
pH7.74:2013/06/01(土) 20:45:03.07 ID:Pz1pFXpw
45×30×30でグロッソが育つ、おすすめのLEDってありますか?
できれば安めのやつがいいのですが…
897 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:06:29.49 ID:q2B8Vq1s
>>894 一応能書きによると菌が通った時だけ反応して消費するらしいので、多い分は反応せずに悪さしないってことらしい。
でもなんか心配だよね。
使っている人の話では1Lあたり1粒で使っていて問題なく稼動しているらしい。
ってことは60cm水槽だと60粒入れても安全ってことかな。
以上、ぐぐった情報なので最終判断は自己責任でお願いします。
898 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:06:32.11 ID:HIfmoVSv
グラスキャットって導入時に弱い?
5匹買って1匹だけおかしい
透明感ないし群れから離れてる
だんだん体も曲がってきちゃった
こいつだけ髭がないから最初から弱ってたのかな…
899 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:41:35.78 ID:OclieBGc
>>897 ありがとう!白点撒き散らしそうで水換えする勇気がないので頼ってみます。
あまり残ってないから追加購入するよ。
効果ありますように。
900 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:45:24.61 ID:5laHjjQE
901 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:48:25.85 ID:WufBh0wr
さっきまで普通に泳いでいたハラハラキャットが今見たらヤマトに集団リンチされて虫の息になってた
ヤマトって魚を襲うことある?
902 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:52:01.89 ID:SOYURfwg
903 :
pH7.74:2013/06/01(土) 21:52:27.21 ID:PmIjQnQW
ヤマトは獰猛だで
みなみにしなさい
904 :
pH7.74:2013/06/01(土) 22:06:16.61 ID:Pz1pFXpw
905 :
pH7.74:2013/06/01(土) 22:24:59.10 ID:hiXZFO0n
>>899 45cm規格水槽に外掛け用品のパックを2つ入れてるけど、今のところそれが原因で生体が死んだことは無いよ
906 :
pH7.74:2013/06/01(土) 22:30:02.20 ID:iaaWdcIx
明日大磯で60cm水槽組みます!!
諸先輩方からエールを一言お願いします!!
907 :
pH7.74:2013/06/01(土) 22:34:09.06 ID:PmIjQnQW
魚を導入する時がピークだで
908 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:14:05.10 ID:NRrWQP3q
腰痛めるなよ
909 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:14:43.11 ID:1/xNWNSY
知り合いから市販の瓶に水草だけが入ったネオンテトラをもらってきたのですが
この状態から何か追加したほうがいいものはありますか?
910 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:16:32.83 ID:PmIjQnQW
ボトルなんちゃらってやつかなー
大きい水槽に移してあげたほうがええとは思うけど
水槽作ってすぐ入れていいってもんでもないしなー
名前をつけてあげる
911 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:19:26.33 ID:/jOs/tDv
912 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:31:22.63 ID:w6g9fZ+X
エアポンプについて質問ですが
60水槽で水心3s濾過器は水作コンセプトm
を使用してましたが約二ヶ月でポンプの音が大きくなってしまいます、外れを引いたと思いポンプを買い直しましたが二ヶ月ぐらいで音が大きくなってしまいます。
ポンプの寿命は二ヶ月ぐらいなのでしょうか?
913 :
pH7.74:2013/06/01(土) 23:49:03.16 ID:bAoXydUl
914 :
pH7.74:2013/06/02(日) 00:22:52.39 ID:O8uv/SnA
915 :
pH7.74:2013/06/02(日) 00:28:12.80 ID:IhkcZE2U
エアポンプの質問はもはや定期だな
916 :
pH7.74:2013/06/02(日) 00:33:01.63 ID:hT6aEkjX
917 :
pH7.74:2013/06/02(日) 00:37:21.14 ID:sDS1QU1a
>>909 水槽買うのが一番いいけど、瓶がいいのなら少し大きめの瓶にしたり(2L以上)、エアーポンプを買うとか
918 :
pH7.74:2013/06/02(日) 01:53:18.44 ID:DfVRN3xP
ロマンティックが止まらないんですが、どうしたらいいですか?
919 :
pH7.74:2013/06/02(日) 02:10:23.73 ID:IhkcZE2U
それは具体的にどのような状況でしょうか
920 :
pH7.74:2013/06/02(日) 02:13:03.39 ID:AzxmpKl7
とりあえず誰かに止めてもらうよう頑張る素振りをみせる
921 :
pH7.74:2013/06/02(日) 03:58:36.07 ID:12Po1xwN
60センチにメタハラ150w2基は多すぎるかな
スポットを左右に増す方が無難かな
922 :
pH7.74:2013/06/02(日) 04:04:14.60 ID:ww/90a9D
↑
海水でもやるのかね…
923 :
pH7.74:2013/06/02(日) 04:23:46.90 ID:12Po1xwN
はいw
海水サンゴの照明は知識がなくて困ってます
924 :
pH7.74:2013/06/02(日) 06:00:31.08 ID:gYfQFr4y
925 :
pH7.74:2013/06/02(日) 06:23:04.48 ID:URuAspfz
>>909 温度管理がある程度された場所に置けるならいいけど
無理なら水槽に移した方が楽だろうね
926 :
pH7.74:2013/06/02(日) 06:24:38.23 ID:S1liV2VO
>>924 LEDスレのキチガイは相手にしないほうがいいぞマジで
日本語が通じないんだから言うだけ無駄
927 :
pH7.74:2013/06/02(日) 06:33:00.45 ID:2d1BbFus
さすがにクリエリはギャグだよな?
928 :
pH7.74:2013/06/02(日) 07:05:37.54 ID:AXRX+8Ww
ギャグだろwいくらなんでもスポットはねーわ
それにコケが生えやすいって500umあたりの緑の波長は光合成と無関係だと知らんのかねこのバカは
929 :
pH7.74:2013/06/02(日) 07:35:43.24 ID:8jGy2z7c
アベニーパッファー
冷凍赤虫意外のエサは何与えてもまず食べてくれないよ
こんな食わず嫌いな奴は初めてだ
他の魚の尾ビレかじりまくるし
愛嬌ある顔だが厄介者だと感じ始めた。
赤虫意外で何か食べるエサはないものだろうか?
930 :
pH7.74:2013/06/02(日) 07:50:43.77 ID:YYHgvJ+7
俺が以前飼ってたグラスゴビーは生きたブラインしか食わなかったし
冷凍物食うならいいじゃん
931 :
pH7.74:2013/06/02(日) 08:26:14.83 ID:fNFlb5Vp
ブラインなら食べたよ
932 :
pH7.74:2013/06/02(日) 08:46:27.20 ID:vyeDTbOb
>>929 何で尾びれかじるのわかってるのに混泳させるの?
933 :
pH7.74:2013/06/02(日) 09:02:52.56 ID:AzxmpKl7
180×60アクリル水槽なんですが、そろそろアロワナが大きくなってきたんで蓋をどうにか吹っ飛ばないようにしたいんですがいい方法はないでしょうか?
やはり重りを置くしかないでしょうか。。。
934 :
pH7.74:2013/06/02(日) 09:05:27.48 ID:FjGHpS18
935 :
pH7.74:2013/06/02(日) 09:06:00.22 ID:gYfQFr4y
>>926 質問者には誰かがある程度答えないとね
質問者にウソ教えてたりソースなしでギャグ認定してたり
誰も真に受けないとは思うけど一応書き込んどいた
936 :
pH7.74:2013/06/02(日) 09:30:32.71 ID:A+O2o/bw
60水槽でアカヒレ、ネオンテトラ、ミナミヌマエビ、オトシンクルスを混泳させたいのですがそれぞれ何匹づつがベストでしょうか?
今はパイロットフィッシュのアカヒレが10匹だけ入っています
937 :
pH7.74:2013/06/02(日) 10:58:42.12 ID:uRan6Qzy
180×60アクリル水槽~ それだけですばらしい
938 :
pH7.74:2013/06/02(日) 11:24:26.59 ID:p68itld2
>>936 俺ならテトラ20、ミナミ10、オトたん2だな
何がメインかによるが。
939 :
pH7.74:2013/06/02(日) 11:26:06.67 ID:ctHP9BI7
俺ならオトシンは1
940 :
pH7.74:2013/06/02(日) 11:42:34.28 ID:sejuba7F
>>911 この画像でスプレー式のco2あるけどこれって正直どうなの?
やすいしそこそこいいなら試してみたい
941 :
pH7.74:2013/06/02(日) 11:44:19.83 ID:IhkcZE2U
俺ならテトラ30、ミナミ10、オトシン1かな
942 :
pH7.74:2013/06/02(日) 12:19:01.69 ID:vyeDTbOb
>>940 外部フィルターでしっかり光量確保できてるなら効果ある
ただCO2量の調整ができないから酸欠の可能性もでる
943 :
pH7.74:2013/06/02(日) 12:34:38.11 ID:3Pvqx4kX
944 :
pH7.74:2013/06/02(日) 12:51:19.24 ID:A+O2o/bw
ありがとうございます
ミナミヌマエビ10
オトシンクルス1でネオンはまた考えてみます
945 :
pH7.74:2013/06/02(日) 12:52:30.39 ID:c4jbmktR
エビの餌をオトシンが食いに来て殺伐とするから俺はオトシンを
946 :
pH7.74:2013/06/02(日) 13:14:44.72 ID:a5ZYFCNS
ラージパールグラスは植えてから何日くらいで根付きますか?
1日1本くらいのペースで抜けて漂うので地味にストレスです
底材は細かい赤砂です
947 :
pH7.74:2013/06/02(日) 13:23:45.51 ID:Ak9sC4CG
>>940 気持ちの問題
水草するなら、ちゃんとした装備で
948 :
pH7.74:2013/06/02(日) 13:41:51.88 ID:sFbVCCpw
ベランダで放置してある水鉢の岩に、
茶色い半透明のグミみたいな物体が大量に付着しています
軽く押すとブチョッと潰れて液体が出て来ます
このキモイ物体は何でしょうか?
949 :
pH7.74:2013/06/02(日) 13:42:34.08 ID:jFTl85va
950 :
pH7.74:2013/06/02(日) 13:51:45.39 ID:UVF0HRmK
951 :
pH7.74:2013/06/02(日) 13:54:04.16 ID:UVF0HRmK
この粒があちこちに着いてる
952 :
pH7.74:2013/06/02(日) 14:05:13.78 ID:oViSXacD BE:769566454-PLT(12269)
スネールっぽいな楕円だし
何飼ってるかも分からないのに答えようないだろ
953 :
pH7.74:2013/06/02(日) 14:19:07.08 ID:RWkcUDLb
>>940 魚入れるまでの、水草育てるだけだからとお試しで使ってる
伸びは早くなったけど継続的に使うなら割高
水中のco2はちゃんと上がったよ
954 :
pH7.74:2013/06/02(日) 15:46:48.32 ID:4+ypGM1C
>>952 生態はハーフオレンジレインボー
ラミーノーズテトラ
並オトシン、オトシンネグロです
貝の類はいません
955 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:00:45.34 ID:JChLsOfV
これスネールだな
うちにもいる増えると面倒だから駆除してる
956 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:03:12.00 ID:AiP/fDJF
リセットした水草水槽を次に立ち上げる時に同じ素材をつかって、よく似た構図にするのはタブーですか?
957 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:09:27.26 ID:LDpZFgzw
エアーポンプ+水作使ってるんだけど
水作じゃなくエアストーンにすると濾過が出来ないから
飼育に不向きですか?
エアストーンの方が場所も取らないし見た目も良いなと思いまして
958 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:15:02.21 ID:sDS1QU1a
まぁ不向きだね
水作邪魔なら底床に埋めるのもあり
959 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:23:43.01 ID:RRBMjXSi
飼ってる魚にもよるんじゃね
あまり水を汚さない魚なら濾過なしでも大丈夫
ただし見た目はよろしくないかも
あとコケが出やすい
960 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:25:29.33 ID:kys/5ip0
エーハイム500のエア噛みが治らない(おそらくどこからか漏れてる?)ので修理に出そうと思うのですが、メーカー修理に出した場合どれくらいかかりますか?
その間のフィルターは皆さんどうされますか?
961 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:35:49.62 ID:wtXWX4xi
60cm水槽に4cmほどのコメット3匹
30cm水槽にコメットの稚魚(2cmほど)5匹
の環境で「水作 水心SSPP−7S」に「二又分岐」を付けて
エアを分けて使っていますが稚魚が成長してくると
「水作 水心SSPP−7S」だとサイズが小さいので
エア不足とかになりますか?
962 :
pH7.74:2013/06/02(日) 16:39:12.41 ID:0kSV4Xvw
>>960 続編もお願い。こっちも2073がエア噛みしてる。
保証期間内だけど送料はこっちもちなんだろうと思うと動く気になれない。
963 :
pH7.74:2013/06/02(日) 17:05:59.50 ID:p8DHJ1iE
>>960 漏れるところなんて決まってるんだから
とりあえずOリング一式変えてダブルタップ使ってるなら撤去したら?
多分Oリングは保証対象外でしょ?
964 :
pH7.74:2013/06/02(日) 17:35:38.29 ID:kys/5ip0
>>963 撤去した後の修理中の濾過はどうすればいいですか?
もう1つ買うしかないのかな
965 :
pH7.74:2013/06/02(日) 17:38:25.51 ID:IhkcZE2U
チャームで2213が2999円
966 :
pH7.74:2013/06/02(日) 18:21:42.55 ID:cl862zhF
海外サイトの水草レイアウトを見てみたいのだけど
どんなキーワードで検索すればすごい綺麗なのに出会える?
967 :
pH7.74:2013/06/02(日) 19:34:41.01 ID:qY53tHxg
>>960 使った年数とかによるけど、保証外ならおそらく修理代で新しいの買えそう。送料もあるだろうし。
Oリングとか原因探って上手く行けば近所の熱帯魚屋でそのパーツだけ売ってたりするよ。
とりあえず、水が外に漏れてないか、ホースの接続場所や本体のポンプ側と容器側の接続面とか気にしてみたほうがいいかと。
撤去中については、俺は数日くらいならそのままろ過無しにしちゃう。
一応ブクブクだけやることもあるけど、外部なら底面とかと違って元々酸素量には影響ないだろうし。
まぁ、飼ってる魚次第かもだけど…うちはテトラとかミナミとか安くて丈夫な奴だしな。
968 :
pH7.74:2013/06/02(日) 20:35:32.70 ID:kys/5ip0
>>967 原因分かりました
ありがとうございます
とりあえずエーハイムに電話してみようかと思います
969 :
pH7.74:2013/06/02(日) 22:48:17.00 ID:aaNwRdde
水族館のイベントでビンゴがあたって20匹のガラ・ルファをもらってきました。
そのとき30cmのテトラの熱帯魚飼育セットを勧められたので5000円で買ってきました。
よくよく考えずにもらってその場で水槽買っちゃったんですけど。これ水槽買わせる
ための作戦だったんですかね。
まあ連れ帰ったので、大切に育てたいのですが、帰って調べると水を作ってからで
ないと★ぬって話が有力情報っぽいんですが・・・何か対策ってありますか?
とりあえず、水あわせってのはして濾過器回しながら水槽にはいれました、今のとこ
元気はないですがうろうろ泳いでます。
もらってきたバクテリアの添加剤ってのもいれました。
熱帯魚飼ってる知り合いはいません、バクテリア繁殖済みの濾過剤も手に入れれません。
やれることは落ち着くまで毎日水を入れ替えるくらいでしょうか?
970 :
pH7.74:2013/06/02(日) 22:50:58.51 ID:GcP0uA9B
971 :
pH7.74:2013/06/02(日) 22:55:26.09 ID:HtSGmGkG
いいなービンゴでガルファラもらえるんだ
972 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:09:38.98 ID:YR+geWYk
共食い見れるぞ
973 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:10:04.81 ID:HSDchTlV
コントラコロラインとアクアセイフか
パーフェクトウォーター入れたら?
どれもテトラ社のね
974 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:18:29.24 ID:eR9RFwSD
ホロホロを買おうと思うんだがセットに3匹しか入ってないからセットと生体5匹買おうと思うんだが
ボトルに合計8匹入れても大丈夫?
975 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:22:07.81 ID:aaNwRdde
>>973 まさにそのコントラコロラインってのがセットにはいってました、はじめにも
入れましたし、水入れかえ時にも入れるつもりです。
976 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:30:22.53 ID:RWkcUDLb
>>969 テトラテストみたいな総合検査はあったほうがいいよ
なにかあった時に質問するならあると原因究明しやすい
977 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:35:36.12 ID:HSDchTlV
>>975金のほうが大事ならいらないけどアクアセイフもあったほうが無難
ガラルファに関してはググって仕入れられる程度の知識しかないから書きはしないけど
間違いなく言えるのは30cmセットで20匹は厳しい
ホムセンで小型のタライか通販で60cm規格水槽買ったほうが良い
飼育セットって書いてあるけどヒーターとかはついてるの?
978 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:38:13.90 ID:bVXx+VKN
10年くらい前に水槽立ち上げた時にセラミックソイルという、焼いてあって?型崩れしない
細かい丸い粒々のにしました。
今まで不具合もなく気に入ってるんですが、最近さすがに少なくなってきたので
買いたしたいと思って今ちょっとググってみたけど売ってないっぽいです
似たような製品はありますか?
あれば製品名を教えてください
979 :
pH7.74:2013/06/02(日) 23:57:13.54 ID:sDS1QU1a
>>969 どこの水族館?
たまたま
>>969さんだったから良かったけど、心無い人なら数日で全滅とかもありえるのによくそんなイベント行うな・・
しかもガラルファって結構大きくなるし、30cm水槽で20匹とか無謀すぎwww
980 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:02:53.61 ID:yYdvlcCS
>>976 セットとは別で亜硝酸試薬はいただけました。危険値ラインを越えたら水を
換えればいいのでしょうか?
>>977 ちょっとぐぐっただけではよくわからなかったのですが、それはガラ・ルファの
生死にもかかわってくるものでしょうか?それでしたら購入しますが、ちょっと
元気になるよ、程度のものだと、出来ればけちりたいとこです。
ヒーターはついてますが、26℃固定のもので、現在水温27度有りますので
電源いれていません。
981 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:11:10.12 ID:rlVl0yr5
>>980 アクアセイフについて
新しい水で飼う時、お魚さん引っ越して来た時 は
お魚さんのいろんなストレス→死
になりやすいから有効だと思う
それにそんな高いもんじゃないから勧められたんなら買っておけば良い
自分はエーハしか使ったことないからわかんないけど
982 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:14:18.47 ID:yYdvlcCS
>>979 すいません、正確には水族館ではないとおもいます。
○○センター的なものです、あまり水族館との違いもわかりませんし、水族館
って書きました。具体的な場所は控えさせて頂きます。
ただ、ドクターフィッシュ体験コーナーもあってブームが過ぎた今でも順番待ち
が必要な人気でした。
帰って調べた結果で、今回の子たちが10匹以上無事安定したら水槽は大きいの買う
予定です、ただ、今購入してしまうともし全滅してしまった時、追加で新しい子
を育てようって気にはならないとおもうので無駄になってしまうかなと。
回答あるまでもいろいろ調べてるのですが。
今のとこ候補にあるのが。
EDLP 60cmガラス水槽 コーナン熱帯魚飼育セット OS−14 60Hz(関西用)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4972547009753/ (コーナンは徒歩圏内にあるので現地で飼います)
信頼の国産水槽!お1人様1点限り アクアリスト 600 5点セット 50/60Hz共通(割れ物) 関東当日便
http://item.rakuten.co.jp/chanet/19587/ +温度調節できるヒーター
あたり購入を考えています。他におすすめれば教えて頂けると助かります。
みなさん回答ありがとうございます。
983 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:19:56.55 ID:yYdvlcCS
>>981 了解です、そういう効能があるなら、明日早速コーナンで買ってきます!
あまり交渉うまくないし、一見さんになるので厳しいとはおもいますが、
パイロットフィッシュを1.2匹購入してお水と有料でもバクテリア繁殖
した濾過剤を譲ってもらえないか交渉してみようとおもいます・・・
逆に印象悪くなっちゃいますかね・
984 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:21:42.07 ID:a0deyg09
マジレスすると触らずにろ過回して置いとけば大丈夫
985 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:26:33.58 ID:lLIjZ4ZK
>>980 とりあえずおk、なんかおかしかったらph測ったりすればいいかもね
あと、どうやら飛び跳ねるとの噂もあるので
蓋に隙間があるなら網なり対策するといいのかも
水位下げるとかってドクターフィッシュスレに書いてあった
986 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:31:59.70 ID:yYdvlcCS
>>984 え、それが実は本当のマジレスだったのか・・・スレやぐぐって調べた感じだと
それだと非常にやばいってイメージだったんですが・・・
>>985 蓋に隙間はないです、ってか、今そんなに元気じゃないっぽいです。人工水草?
の裏に隠れてふよふよしてます。
枠にかけるタイプのフィルターなので、水位は多分減らせないです。
これに関しては隙間はないので多分大丈夫です。
ありがとうございます。
987 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:36:05.70 ID:xhtiteah
次スレ立ててね
988 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:37:20.66 ID:gnVtQri3
>>983 これ以上魚増やすなよw
貰ったのは亜硝酸試薬だけ?アンモニアはないの?
アンモニアが亜硝酸になるから試薬関係なしで一日1L程は変えたほうがいいと思う
>>984の言ってることは少数ならいいけど、魚が多くて水量少ない場合アウトだと思う
っていうかサイズはどれくらいなんだ?
あと昼夜の寒暖差があるからヒーター入れておいたほうがいいよ
989 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:41:49.64 ID:yYdvlcCS
ああ、俺がふんでたか、スレ建ていってきます、いったんお礼ストップします。
990 :
pH7.74:2013/06/03(月) 00:48:46.61 ID:ZnjPZztk
991 :
969:2013/06/03(月) 00:57:44.93 ID:ZnjPZztk
なんか建てれないっておもってP2ログアウトしたら建てれたのでID変わった
かも
>>988 いやーパイロットフィッシュ入れて成功率があがって成功したら新水槽買う
ので、ガラルファちゃんたちを新水槽にうつしてパイロットフィッシュを今の水槽
にいれようかなっておもってたのですが。
もらったのは亜硝酸のだけですね。
1日1Lでいいんですね、1/3くらいかえるイメージでした。
サイズは2-3mmくらいだと思います。
ヒーター入れてみました。ヒーター壊れてましたw30度越えたので
外しました、でもガラ・ルファちゃんたちはちょっと元気になったような?
セット品のヒーターだけ交換してもらうって出来るんかな・・・もう水いれていろいろ
使ったから全部交換してもらうってわけにはいかないだろうし、水族館に
あった販売用?の一番大きい熱帯魚用セットがこれ1つだったからすぐ交換
もできないだろうし。片道100km弱あるんで交換行くのもつらいなぁ
992 :
pH7.74:2013/06/03(月) 01:01:42.44 ID:e1tKZkXi
993 :
pH7.74:2013/06/03(月) 01:05:34.52 ID:ZnjPZztk
>>991 自己レス、2-3cmの打ち間違えでした。
そして今水槽の前で定規とにらめっこしたら1.5-2cmくらいでした。
994 :
pH7.74:2013/06/03(月) 01:31:24.92 ID:gnVtQri3
>>990 乙
>>993 1L交換って言っちゃったけど最低でもってところ
2cm弱が20匹で水量満水12Lか
俺なら朝晩1〜2Lずつかなぁ
995 :
pH7.74:2013/06/03(月) 02:18:20.26 ID:ip75VRsr
アクアセイフの効果説明してくれた人いるみたいだから省くね
逆に聞くと全設備合わせて何千円まで使えそう?
30cmで20匹は慣れてる人じゃないと厳しいと思うんだけど
サイトから拾った体験談だと
996 :
pH7.74:2013/06/03(月) 02:21:04.44 ID:ip75VRsr
すまん途中で送っちまった
稚魚水槽-30cmで2213フィルター.エアーストーン.ヒーター(31℃)
若魚水槽-60cmで2215.デフューザー.ヒーター(29℃)
成魚水槽-90cmで2217+2217.エアーストーン.産卵床.ヒーター(31℃)
blogs.yahoo.co.jp/xx_doublecross/folder/1118182.html
で実際に飼ってる人いるから参考にしてみたら?
997 :
pH7.74:2013/06/03(月) 04:15:40.58 ID:PQ4cbLB4
>>996 どれも1つ上のランクのフィルター使ってんな
ガラ・ルファってそんな水汚すのか?
998 :
pH7.74:2013/06/03(月) 04:15:44.31 ID:TPb+LeKD
パイロットフィッシュって意味解ってないだろ
そんなもんただのアンモニア排出役なんだから、
この場合はガラ自体がパイロットフィッシュだ
上部濾過付きの60水槽買ってまめに水換えしろ
成功したら新水槽買うとか意味解らん
全滅ルートだろ
999 :
969:2013/06/03(月) 07:48:10.42 ID:ZnjPZztk
おはようございます。
皆様レスありがとうございます。
長文を書いてたのですが、ミスして消えてしまったため。仕事に行く時間が
やばいので軽く書き直します。
>>994 全容量の1/3を2回に分けてって間隔でしょうか?とりあえずそれでいきます。
>>995-996 ブログ参考にさせていただきます。結構奥深そうなので帰ってからじっくり
読みます。
設備も含めて逆に最低いくらくらいかけたらいいのか聞きたいところです。
こんなこと書くと叩かれるかもしれませんが、独身貴族なので学生みたいに
お金にはこまっていません。かといって、コストパフォーマンスが低い必要
以上の設備は嫌いです。
うちは他にフェレットを飼っていますが、暑さに弱い動物ですが、夏場は
エアコン24時間稼働はせず、アルミシートと夜中に冷凍した2Lペットボトル2個
で耐えてもらっています。エアコンよりはきつい環境だとはおもいますが、これで
そこまで負担をかけているとはおもってないです。
逆にガンなどで病院代は50万以上使っていますが、愛着があるのでもったいない
とは全く思っていません。
ガラ・ルファちゃんたちも、まだ昨日体験して、帰ってからは手を入れたりはして
いないので、まだそれほど愛着があるとはいいきれません。なので、初期投資
で数十万かかるとか言われると尻込みするかもしれません。
ですが、せっかくの出会いですのでなんとか一緒に過ごして行きたいとおもって
います。
>>998 指摘され、意味を理解しました。昨日今日のことで、一気に知識を詰め込んだ
ため、にわかで本当によくわかってない状態です。
1000 :
pH7.74:2013/06/03(月) 07:48:32.72 ID:ip75VRsr
>>997どうなんだろうねぇ
俺は外部なんて使ったことないからまったくわからん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。