【ブライン】活餌(生餌)総合スレ1【ミジンコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
181pH7.74:2014/02/26(水) 17:46:57.98 ID:oAXWmW9b
ヨーグルトで太るよ。調子崩さない。
ただし、野菜くずと一緒で容器や基材とのバランスを考えないと
湿ってカビるけど。

ガットローディングつー意味でも良いんじゃないかな…と思ってる。
182pH7.74:2014/02/26(水) 20:28:12.23 ID:KaL1X2Yr
イトメを底床で飼ってる人いない?
183pH7.74:2014/02/27(木) 03:33:39.28 ID:lAF2DSFs
>>182
水槽の低床?
水汚れるから無理だろ。
184pH7.74:2014/03/24(月) 18:15:50.27 ID:RZi6PDhY
ショウジョウバエの蛆はなかなか良いな。
水中でも数時間生きるし、水も汚れにくい。
脂肪が多いらしいのが難点か。
185pH7.74:2014/05/29(木) 00:46:25.86 ID:7kM8lqjQ
上げとく
186pH7.74:2014/06/02(月) 12:00:26.87 ID:T27hmTTF
>>182
ノシ
土ベースじゃないと無理だよ
腐葉土やトリミングした水草を枯らして混ぜるとかの工夫が必要
水質浄化と肥料には貢献するけど、餌にはならないよ
潜りっぱなしだからね
187pH7.74:2014/06/10(火) 14:06:36.98 ID:hBL3R7O/
>>182
珪砂で飼ってる
アカヒレと混泳させてる
底床に潜ってからは捕食されてるところ見たことない
アカヒレが食べようとするとすぐ引っ込む

買ったころは1pくらいだったが、今は2.5p程
アカヒレより長いのではと思えるほど異様な長さになった

食いつきはあまりよくない
多少痩せだしてもスルーするほど
長くなったイトメは特に食べられない感じがする
ミジンコやワムシを投入したら、人工飼料を与えていた頃と同じくらいの太さに戻った
188pH7.74:2014/06/12(木) 02:20:55.43 ID:qYr+0aGA
>>182
ホワイトサンドにホウネンエビと一緒に入れてみた。
首出してゆらゆらしてる
エアレしないと酸欠で死ぬかもしれない
餌は取り敢えずなんでも良さそうなんで今は焼き海苔が入ってる
冷凍アカムシすら満足に食わなくなったアベニーの餌としては非常に有効な感じ
189pH7.74:2014/06/30(月) 13:15:43.99 ID:UWa9oXMv
夏になったから、ベタの活き餌としてボウフラを培養したいのですが
屋外に放置したバケツに何を入れたら良いでしょうか?
ボウフラを効率良く湧かせる餌などがあれば教えて下さい
190pH7.74:2014/06/30(月) 15:09:11.61 ID:/N86K0mt
死んだイトミミズを入れて半分フタをしていたら爆殖したことあるけど、大量に湧くと餌になりきらないぞ。
あとは抜いた草を入れておくと♀カの産卵する足がかりになるみたい。

ま、水が腐敗しない程度にね。 もう十分夏だけど...。
191pH7.74:2014/07/08(火) 16:39:21.14 ID:HOXrwT/l
ビネガーイール 維持が楽そうで良さそうだけど、あんまり成果ないのか?
192pH7.74:2014/07/08(火) 18:36:03.92 ID:mLKp52GR
臭くて無理
193pH7.74:2014/07/13(日) 19:51:22.88 ID:Po3lXfL4
>>191
アカヒレの稚魚に最適だったよ
今まで餓死させまくってたのが嘘みたいに育つようになった
ビンの蓋を開けるときは臭いけど…
194pH7.74:2014/07/16(水) 12:44:26.01 ID:9HnelBWD
>>189
流木とマツモ
流木表面に沸く菌類や苔食って成長するから、大量に湧くよ
195pH7.74:2014/07/21(月) 21:31:10.33 ID:W6wZxRjm
423 pH7.74 2014/07/18(金) 21:01:40.94 ID:bjB1lAwv
ミルワームは生きたまま食わせない方がいいよ。
出来れば頭を潰してから与えた方がいい。
我が家で飼ってたプルクラはミルワームを食べて数分後、血の固まりを吐いて死んだ。
多分体内でミルワームが悪さを働いたんだと思う。

430 pH7.74 sage 2014/07/19(土) 12:24:31.42 ID:HyL6hSCO
ミルワームってビニール袋を穴だらけにするよな

457 pH7.74 2014/07/21(月) 14:10:39.68 ID:9+9Xtm/e
アジアアロワナに与える時は頭をカットするのが基本。
面倒だったり抵抗感がある人はそのまま与えているがやはりリスクは残る。
トラブルの例は多くは無いもののゼロではないからね。
瀕死のミルワームの最後の一撃が致命傷になる可能性もある。
ただ俺の周りでは1例だけだしそれだって確実にミルワームが原因とは言えないから面倒ならそのまま与えてもいいんじゃないかな。
数十万円が手間を惜しんだせいでお釈迦になったら洒落にならんので俺はやらないけどね。
数千円のSHにならそのまま、アンフィならカットして与えるかな。

461 pH7.74 2014/07/21(月) 18:25:10.65 ID:voqR8ICO
>>453
バイオレット(20p)がミルワームを食べた数分後に激しく暴れて死んだのを目の当たりしてから餌として使うのはやめました
当時は頭を潰してから食べさせる等の情報も知らなくて可哀想なことをしてしまったと後悔してます
大丈夫だと言う意見が多数派でしょうがあの光景を思い出すと愛魚の健康を危惧している人に軽々しく大丈夫だとは言えませんね
咽頭歯があるからとか消化が早いとか水に浸けると数分で瀕死になるとか
安心材料には成らないと思いますよ
咽頭歯でミルワームはどの程度咀嚼されるのか見たことも有りませんし消化器官に入った瞬間に溶け去る訳でもないです
数分で瀕死に至っては見た目だけでの判断ですしね
安全方向に飼育環境を向けてリスクはなるべく避けて行くのが正しいと思いますよ
196pH7.74:2014/07/21(月) 23:38:33.74 ID:2qtGbbM3
ダータテトラ2匹が美食家なのでブラインシュリンプを沸かそうかと思うのですがどれくらいの量を沸かすのが適当でしょうか
他に喜んで食べそうなのがGHD2匹くらいです(他にはクーリー3匹やオトシン2匹がいます)
また頻度は2日に1回でそれ以外はフレークタイプの人工餌を与えようかと思うのですが適当ですか?
197pH7.74:2014/07/22(火) 00:12:36.68 ID:VdKxGfIE
ブラインは小さいし、水槽入れるとすぐ拡散して散らばるから多めのほうがいいよ
198pH7.74:2014/07/22(火) 01:05:35.67 ID:Zgpusimf
消化もいいみたいだし多めに食わせる方がいいのかな
死骸は濾過に引っ掛けたりクーリーが食ってくれると見込んで多めに沸かせてみます
199pH7.74:2014/07/22(火) 05:36:41.91 ID:IJEQbJSP
どんなろ過かわからないけどストレーナースポンジ付けられるなら付けるのがお勧め
食べられることも無くフィルターに吸い込まれて死んだブラインは水を汚すだけだから

スポンジにくっついたブラインは魚がツンツン突っついてゆっくり食べてくれる
200pH7.74:2014/07/22(火) 06:01:13.96 ID:ZEZIkep1
食い残したブラインは砂利の隙間に入り込んで堆積して腐敗する
どんな餌でもそうだけど食べきる量をやるのが飼育者の力量
ブラインを食い切るまで1時間位タイマーでフィルターを止めるといい
201pH7.74:2014/07/22(火) 10:07:46.00 ID:VtT11gQ1
ブラインシュリンプのソルトレイク産と中国産の違いってなに?
餌専門ショップでは中国産は初心者には難しい的なことが書いてあったんだが
202pH7.74:2014/07/22(火) 13:05:51.27 ID:VdKxGfIE
中国産は病原菌の卵も混ざってそう
203pH7.74:2014/07/22(火) 16:24:31.11 ID:Q06tmww6
そもそも種類が違うからサイズも違う。
中国はアメリカよりいい加減だから孵化率もばらつくし孵化条件もシビア。
孵化促進剤とかわけがわからんから使わない。多少安いんだけどね...。
204pH7.74:2014/07/24(木) 12:06:36.54 ID:2lZDGII9
>>201
ふ化直後の栄養価も違うよ。ソルトレイク産にはEPAが殆ど含まれてないけど,
中国産には多少あるので,与える生体によって使い分ける。
ただ他の人も書いてあるとおり,中国産は品質管理が悪いのでふ化率のバラツキが大きい。

あ,あと中国産の方が多少比重を下げた方がふ化率が上がるよ。
205pH7.74:2014/07/24(木) 15:47:56.72 ID:aFZTiA6s
皿式でどうしても沈まない卵って取り除いていいの?
206pH7.74:2014/07/25(金) 05:16:30.58 ID:eiCz6hh2
>>205
気にせず放置。
うちも皿式で沸かしてるが、そもそも沈めてない。水面にまくだけで十分孵化してる。
207pH7.74:2014/07/25(金) 08:02:25.67 ID:TbNu4H+9
>>206
正解w
そもそも自然界では水に沈めてくれる親切な人はいないwww
208pH7.74:2014/07/25(金) 15:39:22.02 ID:2wSAsbQd
自然じゃ強力エアレーションも無いよな?どうして孵化するんだ?
しかも何mも卵が積もってるんだろ?
209pH7.74:2014/07/30(水) 17:42:03.65 ID:sGC6VSok
全部孵るとかえってなんかあったとき全滅する恐れがあるから
210pH7.74:2014/08/04(月) 01:58:15.72 ID:MxzMR9kH
211pH7.74:2014/08/04(月) 10:08:18.75 ID:fVoryEPe
動画が長い
誰か要点
212pH7.74:2014/08/21(木) 11:11:01.71 ID:4/ytIzvl
ミジンコスレの方で自演しまくりの奴が居るんだが。
もうカオス過ぎる。
213pH7.74:2014/10/04(土) 01:24:12.57 ID:J1i9V6ge
あげ
214pH7.74:2014/10/08(水) 00:47:28.14 ID:f4byS++v
ここで新しいブラインシュリンプ出品を試しましたが良かったです。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/fy2065

孵化率100%ありました。

他人出品を排斥する出品は良くないですね。批判します。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/184077746
215pH7.74:2014/10/08(水) 01:07:37.73 ID:DsEng7qv
どうやって孵化率100%と判断するの?
216pH7.74:2014/10/08(水) 03:32:05.71 ID:TB7HCl7/
ヒマラヤ山脈産って画像見てたぶん中国産だろうなって思ったよ
そしたら東海グッピーも同じような見解らしい

俺は東海グッピーで何度もリピート購入してるけど
うっかり違う出品者から落札しちゃった時は(出品画像が似てて間違えた)
明らかに品質悪くてだまされたーって思った
217pH7.74:2014/10/08(水) 10:17:54.35 ID:f4byS++v
ヒマラヤ山脈産は中国産なので嘘はないです。
東海グッピーは嘘はあります。良くないです。
218pH7.74:2014/10/08(水) 16:14:03.45 ID:w0poMot7
天安門
219pH7.74:2014/10/08(水) 18:10:48.63 ID:zW1tx90e
日本語が変
中国人出品者がレスしてるな
220pH7.74:2014/10/10(金) 18:03:24.36 ID:MGkr0uCN
数えました
221pH7.74:2014/10/10(金) 18:16:02.15 ID:ZqRiF4mN
日本鬼子たんぺろぺろ!
222pH7.74:2014/10/10(金) 21:02:57.05 ID:2KG2/bi2
ミズィンコ
223pH7.74:2014/10/10(金) 21:38:18.06 ID:4cShBjEm
アクァムゥシ
224pH7.74:2014/10/11(土) 16:25:31.75 ID:CwKZncZ4
ビネガーイールっての最近知りました。
ブラインより沸かせるの簡単そうです、使ってる人いますか?
http://fod5.info/VinegarEel.html
https://www.youtube.com/watch?v=EV4UdMC2HJI
225pH7.74:2014/12/07(日) 19:32:25.63 ID:0pDc1rxh
保守
226pH7.74:2015/01/04(日) 17:01:23.30 ID:q21PepPI
スネヘ用にザリガニを養殖。

・簡単に増える
・成長が速くすぐデカくなる。
・なんでも食う。水質悪化や変化にも強い

最高だ
227pH7.74:2015/01/07(水) 15:11:28.43 ID:+JAoG106
>>226
普通のザリガニよりミステリークレイフィッシュの方が殖えやすそう
228pH7.74:2015/01/11(日) 12:37:07.93 ID:KZOwJZT4
ただ、成長速度はアメリカザリガニのほうが早くデカくなりそう
229pH7.74:2015/01/27(火) 00:45:27.09 ID:V4XnQTIr
>>195
151 pH7.74 sage 2015/01/26(月) 22:20:28.07 ID:quyJNFkw
コオロギとかミルワームとか噛む力すごいらしいね。
鳥を飼ってたときも動物病院の先生に頭落とさないと胃噛むよ〜っていってた
230pH7.74
ウォルターワームの増殖速度ってマイクロワームより体感する程速い?