神奈川県のアクアショップ 13店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
神奈川県のアクアショップを語るスレッドです。

◇前スレ
神奈川県のアクアショップ2店目(11店目)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1313463628/
神奈川県のアクアショップ 12店目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332135134/

☆神奈川県のアクアショップスレッドまとめサイト
http://kanagawaqua.web.fc2.com/index.html
2pH7.74:2013/01/27(日) 20:46:44.84 ID:iVqWEGXT
>>1
3pH7.74:2013/02/03(日) 00:34:01.24 ID:/DiUPsJ0
以下神奈川出身の選手を語るスレ
4pH7.74:2013/02/03(日) 01:04:34.49 ID:EASPoacD
>>1
糞スレ立てんな
5pH7.74:2013/02/03(日) 09:39:09.36 ID:2Hcx3HaA
>>1

平塚のアクアファミリーって改装したの?
久々に前通ったら、入口?が変わってた。
6pH7.74:2013/02/03(日) 10:05:55.27 ID:86g0KzLv
昨日ラゾーナ川崎のユニディに行ってきたんだが、グリーンネオンが白点になってて目の前で調整中って書かれて萎えた
7pH7.74:2013/02/03(日) 10:22:28.14 ID:UCMkXbu1
>>6
仕方ないだろ。トリートメントして売るんだよ。生き残った奴は、案外強い
8pH7.74:2013/02/03(日) 12:23:45.67 ID:x75RL38k
>>1
神奈川のアクアショップ地図
http://www.tetra-jp.com/products/proshop/map.php?areaid=14000
9pH7.74:2013/02/03(日) 12:53:47.82 ID:KCHcmRpF
長後にあるショップってどうなの?
10pH7.74:2013/02/03(日) 16:28:56.99 ID:2Hcx3HaA
>>8 まとめサイトにあるマップの方が漏れが少ないでしょ
ずっと更新してないけど。

>>9 初耳だったんでググたら、駅直近にあるんだね。
インテリアグリーンAQUA。知らなかった。

タウンニュースの記事↓
http://chogotown-pc.com/?p=1559
11pH7.74:2013/02/06(水) 21:56:45.79 ID:CfWi79rb
みみづく園
12pH7.74:2013/02/06(水) 22:24:05.59 ID:sPNOT2Uu
>>8
それ便利だね
テンプレに入れといてほしい
13pH7.74:2013/02/06(水) 22:49:38.83 ID:7lUyrrZ8
まとめサイトのは使いにくいゴミ
14pH7.74:2013/02/06(水) 23:15:43.09 ID:Bu4eGRKI
トゥレジャって営業してる?
近いうちに神奈川に行く用事があるんで行ってみようかと思ってるんだけど

あとプレコ等の南米産の魚に強い店があれば教えてくれたら嬉しいです
15pH7.74:2013/02/07(木) 07:59:20.87 ID:iUEL9X3p
んな店あるのか。
16pH7.74:2013/02/07(木) 08:42:38.46 ID:A+i3rWbZ
トゥレジャはもともと営業時間がよくわからない上に、見学お断りな店だから自分で電話したほうが良いよ
17pH7.74:2013/02/07(木) 16:09:04.72 ID:kQ3QBlzH
見学お断りなんだ・・・

欲しい魚がいるかわからないし行くの止めといた方が無難かな?
18pH7.74:2013/02/07(木) 21:44:03.39 ID:5QoiP9l1
そこそこ近いのに一度も行ったことない
なぜならいつやってるかわからないから
19pH7.74:2013/02/07(木) 22:49:11.51 ID:tnH/2hOO
プレコの強い店ある?
20pH7.74:2013/02/08(金) 23:56:42.62 ID:rIqisuo3
大和に、ハッピーナナいってきた。
草水槽あんなに有るのに、それと対照的に成体が酷いというか、貧相というか、力を入れてない感じかな。
売れちゃってたのかどーか分からないけど、、ホムセン以下みたいな、感じ、
珍しい水草もあったけど、店員が、生育環境がどーのこーの言って、売らなかったわ。
パールグラスだけ買って退散。

その後同じく、SPLASHいって、サンゴ数種類購入。
状態の良さそうな蛍光イソギンがあったから、欲しかったけど入荷直後だっから諦めるように店員に説得された(涙)

次につきみ堂いって、コリ数種類購入、結構珍しいのを扱ってたわ。店員もマニアックそうだった。
やっぱり、珍しい成体は、少し値が張るね。
21pH7.74:2013/02/09(土) 02:45:59.38 ID:AgfvPvK5
>店員が、生育環境がどーのこーの言って売らなかったわ。


ワロタww
22pH7.74:2013/02/09(土) 09:08:37.76 ID:BoXfi0Xs
>>21
本当だよ。
俺「これください。5株。」
店員「ソイルなに使ってる?」
俺「プラチナソイルだけど…。」
店員「この、ソイル使ってもらわないと育たないよ」
俺「普通のじゃ育たないんですか?」
店員「栄養状態が違うからね」
俺「じゃあ、いいです。」涙


本当についてない日だったわ、蛍光イソギンもトリートメント中だし
そっちは、取り置きしてくれた。
23pH7.74:2013/02/09(土) 11:20:11.30 ID:XVCHq/eZ
何の水草?
24pH7.74:2013/02/09(土) 15:42:09.75 ID:RxQAjNsM
>>22
その程度の知識だと確実に枯らすでしょ
良い店なんでは?
25pH7.74:2013/02/09(土) 16:44:47.42 ID:BoXfi0Xs
>>24
気を使ってくれたいい店なのか、それとも自分のところのソイル売りつけたかったのか…。

アマゾニアの1.5倍くらいの値段してた。パッケージとか、ショボそうなのに…。
値段は、ともかく所詮底床だし…。
あたらしい水槽は、立ち上げる場所がないから、断ったけどな。

名前は、忘れちゃったわ。赤くて綺麗な有茎草だったよ。
26pH7.74:2013/02/09(土) 16:55:17.20 ID:XVCHq/eZ
商売っ気だけなら最初の段階で何も言わずに水草売ればいいだけだしな

お前が初心者っぽいから声掛けてくれたんだろうに
だいたい買おうとした水草の種類もわからないとか…
27pH7.74:2013/02/09(土) 17:16:12.08 ID:BoXfi0Xs
>>26
ほんと、商売気質ないよな。潰れないか心配だわ。

チャームで、見たけど無かったわ。
赤色の水草は、難しいってよくいうけど、枯らしてみないと逆に、わからんだろ。栽培法とか…。試行錯誤しないと
28pH7.74:2013/02/09(土) 20:13:35.26 ID:Jsg7bOhV
平塚周辺で、電車やバスでアクセス出来るショップってありますか?
本当は今日ハッピーナナで買い物する予定だったんですけれど、予定外に遅くなってしまって…

明日は平塚方面に出るので、どこかオススメあったら教えて欲しいです
29pH7.74:2013/02/09(土) 20:43:31.83 ID:RYpF241W
>>28
アクアファミリー
遠いけど寒川水族館
googleでバス検索が可能
30pH7.74:2013/02/09(土) 22:15:03.79 ID:octcxFYa
>>28
平塚オリンピック
ホームセンター ユニディ

共に生体は少しだけ。


アクアファミリー以外はたいした所ないな
31pH7.74:2013/02/09(土) 22:21:13.05 ID:WT1wZ/lm
>>29>>30
ありがとう、平塚駅周辺で用事済ますから、アクアファミリーにまず行ってみるよ
40cm水槽が新しい水槽追加した影響で寂しくなったから、いい子に出会えるといいな
32pH7.74:2013/02/09(土) 22:23:35.80 ID:f/ECSXrp
>>27 なんつーか、残念だったね。
状況からして、
ソイルを売りつけようとしているように見えなくもないが、
Wさんならそれなりに理由もあってのことと思いたい。

気になった水草があったら名前を携帯とかにメモっておくとエエよ。
俺なんか水草の名前が6文字以上なら絶対に忘れる自信があるw

平塚なら俺もアクアファミリーに一票。
ハッピーナナと同じくらいの大きさで、
水草と生体、両方とも品揃え良いと思うよ。
ちなみに、かねだいと提携している。
明日は10時までにならべば抽選会やるようです。
33pH7.74:2013/02/09(土) 22:36:07.14 ID:RYpF241W
アクアファミリーは生体が良い。神奈川では数少ない老舗の一つ
かねだいと提携してからいってないけど生体の質はかねだいレベルに落ちてない?
大丈夫?
34pH7.74:2013/02/09(土) 22:39:44.30 ID:yDfmTdcQ
一月まえにいったけど生体○だったよ
なんとか会のらんちゅう買って帰った
しかしあのカウンターに売り出してる激安生体は熱帯魚とか大丈夫なのかぇ、水温的に
35pH7.74:2013/02/09(土) 22:48:33.70 ID:WT1wZ/lm
そんなに良い所なんだ、普段小田急線ばかり利用してて、足が向かなかった地域だから楽しみ
36pH7.74:2013/02/09(土) 23:26:51.43 ID:RYpF241W
アクアファミリーは生体見て安心して買えるよ。
水草は珍しいのもあるけあまりワクワクドはないかもしれない
>>34
袋詰も水換えを毎日してたりすれば大丈夫。
でも某店みたいに何日もそのまま、死んだのも袋のままなんてなると
提携のダークサイドが現れるやもしれんが。
37pH7.74:2013/02/10(日) 06:57:42.39 ID:G12G2Tos
生体悪くないかもしれんけどかねだい化してから水槽数減ってね
38pH7.74:2013/02/10(日) 11:37:48.12 ID:TaRZMzTv
細かいことを言えば、まだ老舗っていうほどには経っていない気がする。
39pH7.74:2013/02/10(日) 12:16:45.87 ID:/BBykMG0
言い方が悪かった。生体の管理方法が生体で定評ある老舗と同じ。
ホムセンやチェーン店系と状態が違うってことね。
40pH7.74:2013/02/10(日) 15:53:28.55 ID:1TpAHOYZ
アクアファミリー行ってきました

休日だからか、親子連れや老夫婦、カップルなど色々な人が来ていたのが印象的だった
セール生体にめっちゃ心惹かれながらも、以前専用スレを見て気になってた子がいたので、買わせてもらいました

オトシンがぷっくら肥えてるのも見てて幸せだった
バス間違えて田村車庫に行っちゃったりしたけど、良い所に出会えて良かったです
41pH7.74:2013/02/10(日) 15:55:05.52 ID:1TpAHOYZ
あ、でも、限定セールでディスカスかな?おっきな子が狭いビニ袋のなかに詰まってたのはちょっと可哀想に見えた
今日一日限りだから出来た事なんだと思うけど
42pH7.74:2013/02/10(日) 16:14:37.99 ID:/BBykMG0
よかった。
前はディスカスとか詰めてなかった気が…かねだいサイドに落ち始めたか
43pH7.74:2013/02/10(日) 16:18:15.97 ID:Fcej53+/
つうか、かねだいのセールと完全共通になったからね。
ディスカス袋売りをやらざるを得ない
44pH7.74:2013/02/11(月) 11:33:41.78 ID:JFQObUG0
カラシン小田原に初めて行ってみた。
水草は水中葉になってるようできれいだった。チドメグサもあんなデカくて濃い緑になるんだなと感動したわ。
小型魚専門と謳ってるだけあって生体の種類も多かったがバジス系がスカジェムしかいないのはがっかりだったわ。
値段はだいたい標準的だったかな。
45pH7.74:2013/02/11(月) 15:42:52.26 ID:ccag0OIP
あそこは偶に珍しい生体入るけどすぐ売れちゃう
46pH7.74:2013/02/12(火) 01:35:25.60 ID:kJwzU13t
珍しいな 小田原ネタw
でもアリガトウ 今度行く
チラウラ
47pH7.74:2013/02/12(火) 02:22:53.00 ID:I4mP6zNc
みみづく園
48pH7.74:2013/02/12(火) 10:19:51.07 ID:zfP1OyBy
流木や石を買うなら、どこかオススメの所ある?
かねだい行ってみたいんだけれどあるかないいの
49pH7.74:2013/02/12(火) 13:40:48.83 ID:bjsiMOgh
>>48
相模川
50pH7.74:2013/02/12(火) 17:52:28.42 ID:qaOckTP3
流木は希望が丘のティアラが沢山あったが
潰れちゃったしな。
51pH7.74:2013/02/12(火) 21:38:17.37 ID:mxYq7bZc
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低のクズ!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こいつらロクな死に方しないわ!
52pH7.74:2013/02/13(水) 20:20:14.97 ID:huFkVNwM
>>48 
レイアウト素材は同じお店でも時期によって品数にバラつきあるから、
なんともいえないが、
海老名のかねだいは、多いときはみかん箱ひとつ分くらいある。
安くて小ぶりなのがほとんど。
デカイのとか、すごく形が良いけど値段も高い流木なんかは置いてない。

水草に力を入れている店なら、ある程度は揃えてると見てよい思う。
私の場合、そういうお店をチョイチョイ覗いて、
良いのがあったらその都度買うようにしてる。
水槽リセットのタイミングでお店に行っても、
そういうときに限ってなかったりするんだよね。
53pH7.74:2013/02/13(水) 20:55:43.23 ID:EKSmhqZh
伊勢原のかねだいは、デカくて一万以上の流木とか常時置いてあるよ
でかい石もある。
54pH7.74:2013/02/13(水) 21:09:30.43 ID:r4U1AF13
宮ヶ瀬ダムデ流木配ってるよ
55pH7.74:2013/02/14(木) 00:11:10.21 ID:5I2rJ5L2
ダム流木なんて比重が軽すぎる
56pH7.74:2013/02/14(木) 00:14:41.08 ID:yhiRxajn
>>53 それは知らなかった。情報トンクス
57pH7.74:2013/02/14(木) 20:00:57.59 ID:LVLtfpxL
善波堂あったとこ、テナント入ったの?
なんか、動きがあるよ。
58pH7.74:2013/02/14(木) 22:40:20.36 ID:cJSpwlpk
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/
59pH7.74:2013/02/16(土) 21:41:13.35 ID:9vkWm4XQ
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __/
60pH7.74:2013/02/17(日) 00:52:57.33 ID:379muls3
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
    提              /                /
    薩     _______  /   __/   _______/
    婆  _/             _/         _/  _  _
    訶      /     /            /        /  /   /
         _/   ___/    __/   _    _  _    _/
                               /   /    /
    __    __/          /   _____    __/
          /              /             /
_________/  ___/             __
61pH7.74:2013/02/17(日) 00:53:35.65 ID:3O1WdosG
流木、石は藤沢熱帯魚センターがやすい
PEやAMIは高すぎ
62pH7.74:2013/02/18(月) 01:06:14.96 ID:zrBHWTBn
アソコも何気に老舗だな
63pH7.74:2013/02/18(月) 02:45:57.53 ID:T321HWx5
ハッピーナナいかなきゃ良かった

クソムシ死んどけ
64pH7.74:2013/02/19(火) 16:55:41.64 ID:ROv9zo2a
>>63
もう少し具体的に書けば少しは役に立つかも知れないのに…

休みだからショップ巡ろうかと思ってたのに何この雪w
65pH7.74:2013/02/19(火) 21:50:08.56 ID:hwDpd0zH
>>64
生体がウンコだから、いかない方がいい
病気の移される
66pH7.74:2013/02/19(火) 22:54:05.55 ID:It31UkCh
各ショップに告ぐ
もっと水草レイアウトディスプレイ水槽を置いてくれ。
アクアのモチベーションを高める為にショップに行ってるのに死体見せられても萎えるわ
67pH7.74:2013/02/19(火) 23:02:56.18 ID:bIBCqRrY
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
68pH7.74:2013/02/19(火) 23:23:51.91 ID:hwDpd0zH
>>66
wwwwwwwwwwwwwww
はやしてやったぞwwwwww
69pH7.74:2013/02/20(水) 22:17:27.95 ID:/s2bVpZM
横浜周辺でジュリー売ってるお店ってないでしょうか?
70pH7.74:2013/02/20(水) 23:14:55.76 ID:LJEiEeNf
WaterHouse行ったよ。
戸部時代のアクステの人がやってるんだね。
系列もアクステなのかな?

状態は岸根公園の本店より良いかも。
71pH7.74:2013/02/21(木) 06:39:32.41 ID:Anx53E5h
>>69
3週間前くらいにラゾーナのユニディに売ってたよ
1匹900円で、3匹2100円だったかな
72pH7.74:2013/02/21(木) 16:33:52.34 ID:5gaGraCI
>>71
ありがとうございます!
定期圏内でうれしい
73pH7.74:2013/02/22(金) 00:34:02.59 ID:2IIUDGAO
上大岡のペットファースト、熱帯魚取扱終了のお知らせ
売り上げ悪かったのかな〜たまに使ってたから残念だ
74pH7.74:2013/02/22(金) 03:23:06.18 ID:prv1sefP
ハッピーナナ去年の中頃行ったときは普通のお店で生体も普通だと思ったけど、去年の終わりに行った時はちょっと…

アオミドロ水槽みたいなのあったし。
寒くて水換え億劫なんかな
75pH7.74:2013/02/22(金) 11:18:15.79 ID:z4COD0AO
>>74
水換えサボる店とか、つぶれればいいのに
76pH7.74:2013/02/22(金) 11:47:31.14 ID:ZwwpT9Qr
water houseはアクステが戸部にあったころから存在してるから
系列ってのは違うんじゃね?
77pH7.74:2013/02/22(金) 18:20:24.22 ID:CHoeCg1u
もらいちんてーら
78pH7.74:2013/02/22(金) 18:24:54.00 ID:p/FBqzZi
ひさびさに野本養魚場覗いたけど相変わらず水が悪い
ピンポンパールとか白点だらけだ
当歳のちっこいパンダ蝶尾がわらわらいてちょっと欲しかったが
79pH7.74:2013/02/22(金) 21:25:26.23 ID:aAwFygQB
アクアファミリーって、レッドビーやってる?
80pH7.74:2013/02/22(金) 21:40:37.05 ID:5z/u4NdO
少しおったよ
81pH7.74:2013/02/23(土) 20:28:47.46 ID:lxc6rxvK
ミドルボンベ持っていけばCo2補充してくれる所ない?
できれば戸塚から藤沢あたりで。酒屋でもいいんだけど。
82pH7.74:2013/02/23(土) 21:54:05.12 ID:0zYIXvlI
近隣の熱帯魚屋でやってくれる店を聞くか
酒屋に聞いたほうがはやいんでない。
でも自分のミドボンだとやってくれるとこあるのかねえ
83pH7.74:2013/02/23(土) 22:17:25.47 ID:WZ6STP7Y
充填所に直接持って行かないと無理だべ。
魚屋だと充填済のものと交換だよ。
ボンベは使い回しで個別管理なんてしてない
84pH7.74:2013/02/24(日) 10:24:59.88 ID:wQsXENU1
アクアの老害だな
85pH7.74:2013/02/24(日) 21:54:10.57 ID:wQsXENU1
やっぱり、ハッピーナナの水草野郎は、老害だった。、
86pH7.74:2013/02/25(月) 16:39:16.62 ID:6O+kFlIY
瀬谷ホーマックに寄ったついでにアクアコーナー見てきた

ホムセンの割にちょっと頑張ってるな。ぱっと見死魚病魚はいなかった

まあ、種類はないけどさ。何となくアカハライモリ買ったw
87pH7.74:2013/02/25(月) 16:51:44.30 ID:tI2VDKpb
奇遇だな
俺もさっき寄ったばかりだw
まあ目的はアクアコーナーじゃなかったからちょと眺めただけだけど
88pH7.74:2013/02/25(月) 23:16:42.36 ID:uM/FGtmW
>>81
ちょうどその真中の泉区に住んでるけど、酒屋さんでやってもらえてる。
けど、ミドポンの関連て教えたらお店にも迷惑かけちゃうかも知れない感じで、
書き込む勇気がいるんだが・・・。
89pH7.74:2013/02/25(月) 23:40:37.87 ID:u8uCrNDS
好意でやってもらってるようなところは晒さない方が良いと思うぞ、
自分も行き付けの酒屋でやってもらってるけど、常連でなかったら頼めないな。
9081:2013/02/26(火) 19:23:11.06 ID:aHGt1dqx
>>88
レスども!んー泉区ならめちゃ近いんで教えて欲しいところだけどCo2じゃあまり利益にならんの?w
ネットでぐぐると酒屋で2000円くらいでやってくれるらしいんだけど、店内酒しか売ってない所でCo2なんか充填してくれるのかなぁ、と思ったり。
それ以前に酒屋自体みかけねんだよなぁ。早いとこ水草のためにもなんとかせねばとは思うんだが。
↓この百合ケ丘まで行くかなぁ・・・とは思うが、ミドボン返却4800円得たとしても負担4000円はちょっとボッたられ感が・・・orz
http://www.aquabitz.com/?pid=25471462
91pH7.74:2013/02/26(火) 20:46:31.17 ID:2cEMpmKs
>>90
ボンベを自前で持ってるわけではないの?
単にミドボンが欲しいだけ?

神奈川ならマインマートとかチェーン店がいいよ。

店に行く。

炭酸ガスボンベが欲しいんですけど

店員が倉庫からミドボン持ってくる

7千円だか8千円だかをレジで払う

車にボンベ乗せて帰宅

水草水槽にCO2を大量添加。
ビールサーバーも買って自宅で生ビールパーティー

数年後、空のミドボン持って店に行って容器返却&保証金返金、

充填済みのミドボンを購入

無限ループ



それだけ。俺の時はわざわざ店員が車までミドボンを運んでくれた。
9281:2013/02/26(火) 21:28:02.52 ID:NSonpnc7
>>91
いや、あるある。それが空になったんで、ホントはそれに充填してくれるところがあればいいんだけど、近場になさそうなんだよ。
93pH7.74:2013/02/26(火) 21:35:27.35 ID:HVlateEW
店舗で充填は無理じゃね
酒屋自体も充填済と空容器を交換してるんだと思うが
94pH7.74:2013/02/26(火) 22:16:44.44 ID:2twk9Vaz
>>81
充填は無理だよ。
交換でしょ。
ただ、ボンベに色を塗ったりしてたらダメだったはず。

熱帯魚屋だと綾瀬のお魚楽園なんかがボンベ扱ってた。
でも酒屋の方が安い。
95pH7.74:2013/02/26(火) 23:25:00.92 ID:2cEMpmKs
>>92
ならば酒屋では充填できないから
酒屋と取引してるガス業者を尋ねて
ボンベ持って直接そのガス業者の工場に持ち込む。

平日の営業時間ならすぐ充填してくれると思うよ。

以前、プロパンガスの会社で働いてたけど
たまに自前のボンベ持ってきて充填をお願いしにくる個人客がいたよ。
96pH7.74:2013/02/26(火) 23:39:40.59 ID:H9q21rRI
>>92
>88です。ミドポン持ってない人は8000円。
うちのはサッポロって書いてある。
切れたら2,000円で充填済みのものと交換してくれてます。
酒屋とか酒店で検索して一番近所の酒屋さんに行き、
『本当は熱帯魚の水草用なんですけど』とか言ったら、
店主さんが、『ホントはいけないんだけど何人かいるね〜wおっけーいウフフ』って感じ。
ローラじゃなく、すげぇ年配ってかおじいちゃんでした。
ホームサーバーですって建前は、相手の為に必要だから、えっと頑張ってください。
97pH7.74:2013/02/27(水) 01:35:18.78 ID:q2Q4zmr7
自前のボンベは捨てるのか?
それとも中古空ボンベを買い取ってくれるのか?
9888:2013/02/27(水) 19:43:50.46 ID:wp4G24UM
>>97
私がお世話になってる酒屋さんだと、保証料が500円含まれてるよって言ってた。
外に出して8500円の酒屋さんもあった。
基本ボンベは借りてることになって、返すと2,000円?返ってくるらしいけど、
実際返したことがないから分からないや。
ショップの話ではないし、相当スレ違いになった。

確か港南区にもショップさんいた。宅配用になったのかな?
http://www.waterplantsworld.com/shop/midoadp/midoadp.html
ミドポン隠しにこれ真似して自作し使ってます。
http://grassyside.com/ar_mt2211.html
新百合の方
http://www.aquabitz.com/?pid=25471462
酒屋さんでボンベ+GREENSでパーツ購入が一番安い気がします。
99pH7.74:2013/02/27(水) 20:38:27.25 ID:0b20OnJY
>>98
それはレンタルの話しでしょ
100pH7.74:2013/02/27(水) 23:46:16.93 ID:cje2JWQA
>>98
素直に酒屋でレンタルすりゃいいじゃん
10188:2013/02/28(木) 00:06:55.01 ID:OLCrpoqz
あぁ、散々書いてきたけど>>90にリンクもあったし、オレ何書いてたんだろう。
おっちょこスマソ。
102pH7.74:2013/02/28(木) 18:07:15.28 ID:wYn28Ma2
いい浜錦売ってる店ありませんかね
103pH7.74:2013/03/01(金) 03:51:42.20 ID:55muMS8T
尻手のコーナンが出来て一月になるね
高いし小さいけど、歩いて行けるからありがたい
104pH7.74:2013/03/01(金) 07:03:25.99 ID:/DiKkmQ0
アクアに力を入れているホムセン、ビバホームが
ビバペットブランドでオールガラス水槽を販売してるね。
見た感じ、コトブキのPBC商品みたい。
45キューブもあった。30キューブは1980円だった
105pH7.74:2013/03/01(金) 07:42:33.07 ID:/bv4kfGt
川崎西口のサバンナジャックってどんな感じですか。ホームページを見ると、ほ乳類爬虫類がメインみたいですが。
106pH7.74:2013/03/02(土) 00:25:34.15 ID:O7EqSTwQ
>>105
どう考えても相場より高い。場所がいいからモンアクみたいにはできないだろうけどね…
107pH7.74:2013/03/02(土) 04:37:08.65 ID:yp5Xd/Oa
>>106 ありがとうございます。高いのかあ。とにかく一度覗いてみますわい。
108pH7.74:2013/03/02(土) 08:05:50.63 ID:bcnL7WOD
野本の水草コーナーの場違い感は凄いなw。
あそこで金魚藻とホテイアオイ以外の水草の需要はあるんだろうか。
むしろ睡蓮とか菖蒲でも置いた方がウケそう。

でもウィローモス一袋200円は侮りがたい。
状態は限りなく適当だけど、この値段なら許す。
109pH7.74:2013/03/03(日) 10:46:09.66 ID:+nWObU9j
神奈川のアクアショップもどんどん消えていくなあ
儲からないのと後継者がいないのと、両方なのかね
110pH7.74:2013/03/03(日) 16:58:10.06 ID:OGda3Z5u
不況なだけ
111pH7.74:2013/03/03(日) 17:53:12.69 ID:9pdxenTK
charmが小さい所食ってんだろ
112pH7.74:2013/03/03(日) 18:04:42.62 ID:MEvk+8t4
平塚も東峰・梅屋・みみづく園が無くなってしまった。
113pH7.74:2013/03/03(日) 18:33:57.79 ID:nkLUt56J
でも平塚はユニディ、オリンピックが増えた
114pH7.74:2013/03/03(日) 18:58:31.42 ID:OGda3Z5u
あと人が店に行かなくなったしね
ネットスーパーとかでアマゾンとか敵もグローバル化w
115pH7.74:2013/03/03(日) 19:04:21.16 ID:0koz3HW7
綾瀬のお魚家族って店も昨年一杯位で店じまいになった
116pH7.74:2013/03/04(月) 01:36:15.51 ID:3wQkYGQ3
↑ オレも最近気づいたよ 一回行っとけばよかった
    車だとどうしてもホムセンになっちゃうんだ
117pH7.74:2013/03/04(月) 19:38:05.52 ID:XWqdIZ9l
閉店したのか。
ざんねん
118pH7.74:2013/03/06(水) 19:09:07.03 ID:TCW4z7c5
厚木に出来たコーナン行ってきた
店舗はでかいけど熱帯魚コーナーは中央林間のコーナンから日淡コーナー無くした感じ
あと見本品が展示してあったりして外掛けフィルターが充実してたw
119pH7.74:2013/03/06(水) 20:04:51.66 ID:Bf5mwtj7
コーナンとかは、みんな似たような感じだよね
120pH7.74:2013/03/06(水) 21:13:02.13 ID:Q2awmk12
>>118
どこら辺に出来たの?
121pH7.74:2013/03/06(水) 21:48:25.58 ID:aKSnVo0R
国道旧412号線(だったかな?)沿いのノリタケスクエア跡地に出来たよ
122pH7.74:2013/03/06(水) 22:38:04.47 ID:VCr2PBE4
アクアベイ移転したんだな〜
前より広くなってていい感じだった
123pH7.74:2013/03/06(水) 23:52:32.82 ID:Q2awmk12
あー、パチ屋の隣か!
サンクス、今度行ってみる。
近くにまともなHCなかったから助かるわ〜。
124pH7.74:2013/03/08(金) 01:41:41.73 ID:jhoWSw0/
>>109
チャームのせいにするハッピーナナ
125pH7.74:2013/03/08(金) 17:17:47.26 ID:ZTF8aRj9
>>109 自分ちがアクアショップだとしても継ぐ気はせんからなあ。ボヨンボヨンボヨンボヨン
126pH7.74:2013/03/13(水) 14:27:39.56 ID:y0NEan+q
厚木の129号線にあるビーバートザン内にも店あるな。
日淡もいる
127pH7.74:2013/03/13(水) 17:28:16.01 ID:bR+9ST3i
厚木コーナン自分も行ってきたよ。
生体は綾瀬ビバホームと同じくらいの大きさ、スタンダードな種類をあつかってた
エビはヤマトだけでスマトラ、プレコもいた。
素人目だからあまり参考にならないかもしれないけど、水槽はきれいで魚の状態もよかったと思うよ。
出来立てだからかもしれないけどw
128pH7.74:2013/03/13(水) 23:42:35.28 ID:tkfu/t3d
藤沢熱帯魚センターに行ってみた。
HPの写真からとても小さな店なんじゃないかと思ってたが、思ったより生体の数がいて予想外。
水草も状態はいいと思った。ただ藍藻が少し見かけられた。
藤沢駅からは近い。
129pH7.74:2013/03/13(水) 23:45:32.52 ID:oTTBG1XH
あの中華料理店みたいなとこな(笑)
130pH7.74:2013/03/16(土) 09:38:39.70 ID:iVWEGih2
アクアステージ21の鶴見中央店が昨日オープンしたらしいけど場所知ってる人居る?
公式サイトが更新されてないからわからん
131pH7.74:2013/03/16(土) 19:16:31.62 ID:tVC8gaF/
ちゃんとサイトに書いてあったよ
アクセスのページの一番下に載ってる
132pH7.74:2013/03/16(土) 23:50:53.33 ID:V+eKWXyA
久々の新店情報かと思ったら
ホームセンター内か・・・。

昔に比べてホームセンターといっても侮れないお店が増えてはいると思うが、
なんか勃起しないだよ
133pH7.74:2013/03/17(日) 00:09:05.38 ID:s8Ss8UtO
んだ、んだ
海水扱ってるお店増えないかなぁ
134pH7.74:2013/03/17(日) 11:36:44.34 ID:N8fsN8C0
ホームセンター内の店は生体の種類が無難過ぎる
それと餌金扱わない店が多い
一般人の感覚だと金魚やメダカを餌にするのは残酷と感じるらしいから配慮してるのかね
135pH7.74:2013/03/17(日) 13:34:14.63 ID:FgwEUNBC
アクアステージ21鶴見中央店に行ってきた
思ったよりもこぢんまりしてた。小動物と爬虫類も扱っているので
用品のスペースも半々くらいになってました。
品揃えも価格もHC並みでしたが、アクアシステムはちゃんと扱ってました。

生体は金魚と熱帯魚が半々でこちらもHC並みでした。一部だけオープンセールやってました。
ロリロリのウパさんが980円だった。
136pH7.74:2013/03/17(日) 21:05:33.94 ID:vrnNIYyV
>>134 「あ、金魚すくいの金魚だ」「1匹10円・・・」な展開をたまに見るなw

>>135 レポ乙
わざわざ遠出して行く店ではなさそうね。
137pH7.74:2013/03/24(日) 22:38:31.14 ID:Ni1pNb/h
西の方で良い江戸錦とかそこらへんの金魚買える場所ない?
138pH7.74:2013/03/25(月) 20:14:08.74 ID:cwuUjqlL
ハッピーナナ行ってきた。残念だ
139pH7.74:2013/03/25(月) 21:41:19.31 ID:3QMQYk+0
数年行ってないけどそんなに質が下がったのか?
140pH7.74:2013/03/26(火) 00:54:00.48 ID:4i3cHZxV
アンを頭に付けたくなるなハッピーナナ
141pH7.74:2013/03/27(水) 12:28:03.14 ID:bFAD2ys0
>>139 あまりやる気は感じられないな。
そういう意味ではティアラ町田を継承してるといえるかもw

ただ、スレをざっと見ると分かると思うけど、
このスレはアンチが常駐してるから注意ね。
142pH7.74:2013/03/29(金) 22:08:11.38 ID:zoHHb6vS
明日車でIKEAに行く予定なんだけど、近くにアクアショップ無い?
西湘に住んでるんで、港北は良く知らないんだ
143pH7.74:2013/03/29(金) 22:17:53.25 ID:MUZLb+uW
ペットエコとアクアルミエール
144pH7.74:2013/03/29(金) 22:18:59.74 ID:gie9hKN3
イケア隣のコーナン 行くだけ無駄
ペットエコ本店 イケアからは一番近い。アクアの取り扱いは小規模
港北店 駐車場は停めやすい
都筑店 土日は周辺の道路渋滞がすごい 周辺ペットエコ3店の中では最大規模
西湘からなら原宿で良いんじゃないかとも言うw
145pH7.74:2013/03/29(金) 23:10:02.29 ID:zoHHb6vS
サンクス
とりあえず時間あるかぎり回ってみる
実は原宿店も行ったことは無いんだ
146pH7.74:2013/03/30(土) 00:57:00.50 ID:fT7+LENu
>>142 海水ならセンター北駅近くのkazika
金魚なら、菊名駅の方の よこいち もあるよ。

kazikaは手入れの行き届いた小さな店
よこいちは、店長が良い感じ。お店も濃い〜感じ。

IKEAからは少し距離あるけど、暇があったらどぞ
147pH7.74:2013/03/31(日) 00:06:30.55 ID:yIjlnqBo
>>145
行った店と感想を。
148pH7.74:2013/03/31(日) 03:47:46.99 ID:q40xA8Wn
>>146
kajikaって店に興味あるんだけど、もちっと詳細教えてくれないかい?
サンゴや魚の品揃えとか価格はどんな感じ?
あと駐車場ある?
149pH7.74:2013/04/01(月) 03:44:17.86 ID:Xk09Zb2q
>>148
146じゃないけど。
サンゴはオーナーが直接インドネシアとかで買い付けてきてたり、沖縄のソフトも豊富。
魚はパンパンに入ってるけどすげえ偏ってる。
価格は昔に比べればだいぶ安くなった印象。でもやっぱ高いよ。
駐車場は提携のがあるようです。俺電車だからしらんけど。
検索すりゃHPなんぞすぐ見れるんだから、検索してみればいいのにw
150pH7.74:2013/04/06(土) 17:42:08.70 ID:8YPoG1Vf
明日kazikaに行こうと思ってるのだが値段高いのかぁ
151pH7.74:2013/04/09(火) 22:01:22.87 ID:6x3mfPKW
そろそろ午前4時近くでも走ってる電車について教えてください
あとブログでのステマ釈明もお待ちしてます
152pH7.74:2013/04/10(水) 06:56:35.38 ID:r1lKJnRy
よく考えて、今頃恥ずかしがってるんだろうなぁ
153pH7.74:2013/04/13(土) 21:27:14.70 ID:JoZL8kQH
電車だと駅前ガード下のペットエコ都筑店最強だな。
あとアクステ横浜店も近い。
154pH7.74:2013/04/17(水) 11:00:04.65 ID:mQBhuBCR
>>150どっちかと言うと安い方だと思うけど。珍しいものとかにはやや高く付ける感はあるな。
155pH7.74:2013/04/19(金) 21:29:14.86 ID:LjUxNiHg
ま、地下鉄至上主義だとセンターは、なかなかいいとこw
156pH7.74:2013/04/20(土) 05:18:29.52 ID:8Te1TaDn
その主義初めて聞いた
157pH7.74:2013/04/20(土) 06:58:18.75 ID:84nplMTL
不思議と近所にアクアショップのある駅が多くて、
ハシゴに便利なんだよ市営地下鉄w。
158pH7.74:2013/04/20(土) 23:50:47.44 ID:Gsd44o2W
1日券あるしね〜
159pH7.74:2013/04/21(日) 05:29:19.40 ID:7DOoGZkF
面白そうだ
160pH7.74:2013/04/21(日) 08:19:17.88 ID:xhRKELPa
市営地下鉄路線店一覧くだされ
161pH7.74:2013/04/21(日) 23:42:55.87 ID:nO94rEgC
地下鉄主義者ではないが、ほい

あざみ野 ペットフォレスト
センター北 ペットエコ都築
センター南 kazika アクアステージ21港北店(オリンピック港北NT内)
仲町台 ペットエコ港北NT
新羽 ペットエコ本店 
岸根公園 アクアステージ21
片倉町 リバース(潰れた?)
三ツ沢下町 マリンルートワン
高島町 Water House(ちょっと離れてる)
阪東橋 長沢熱帯魚
吉野町 アクアベイ
上大岡 野本養魚場
中田 アレックスアクアリウム
湘南台 アゴラ お魚家族 川口ペットショップ


結構あるなw
書いてて途中でめんどくさくなった
やめなかった俺は良い人
ほめてくだしあい
162pH7.74:2013/04/22(月) 08:29:03.29 ID:gvQD9j9W
>>161
 駅知らないが、ARUっていう海水屋もあるぞ
163pH7.74:2013/04/22(月) 20:13:28.33 ID:7GELNWj0
>>161
おつかれーしょん
アクアステージって高島町の駅から歩いたり
ハンズから歩いたりした記憶があったけど
移転したのかな?
164pH7.74:2013/04/22(月) 20:15:21.65 ID:7GELNWj0
自己解決
移転したみたいね
165pH7.74:2013/04/22(月) 20:43:10.58 ID:QYuOIX76
>>161
おつ
今度巡ってみるかな
166pH7.74:2013/04/22(月) 21:24:22.60 ID:u/A4o/fO
>>163
戸部の時代だね!
今は岸根公園に移転したよー
167pH7.74:2013/04/23(火) 01:45:21.08 ID:9HSciTX3
>>162 ARU 初耳だ
このスレでも話題になったこと無いんじゃないか。
調べてみたら、グリーンラインの高田駅6分らしいね。
http://arufish.com/
情報アリガトー

市営地下鉄沿線住民ではないが車をどこかに止めて、
市営地下鉄でめぐるのも良さそうだね。
車で回るよりストレスなさそう。

話し変わるけど、ここの人たちオフ会とかやらないの?
みんなでショップ巡りとか楽しそう
168pH7.74:2013/04/23(火) 15:01:17.09 ID:dl28TKYA
>>161超乙
あとホムセン併設でセンター南駅前のコーナンと
高島町のみなとみらいカンセキもあるな。

駅前に限らず246沿線や港北ニュータウンのアクアショップ密度が
恐らく全国比でも猛烈に高い。
羽振りが良くて若い街はええなぁ。
169pH7.74:2013/04/23(火) 19:39:19.89 ID:kBxMoIJ7
アクア趣味のオフ会か・・・。
想像しただけでも恐ろしいなw
170pH7.74:2013/04/23(火) 20:19:20.70 ID:2l2J62Vs
卵胎生メダカやマウスブリーダーシクリッドの愛好家と
それらをエサとして繁殖させてる肉食魚愛好家の間には
暗くて深い溝が
171pH7.74:2013/04/24(水) 00:46:02.45 ID:JUjlM6dW
別にアクアオフなんて怖くもないけど
やりたいとも思わないけどw
だって気の合う店員とか店主見つけてテキトーにしゃべる方が楽じゃね?
172pH7.74:2013/04/24(水) 01:47:59.50 ID:hKAmAZeF
ブロガー共がやってる馴れ合いとかみると反吐が出る
ブログロゴのステッカーに手作り名刺交換とかなw
173pH7.74:2013/04/24(水) 06:58:01.34 ID:oad+l4aj
横浜はいいなぁ…
相模原からだとやたら混むから滅多に行けないw

相模原だと…水草・生体はトロピランド、器具や餌はかねだい本町田かな。
コリ好きならつきみ堂も近いけど、年2-3回しかいかないわ〜。
インテリア水槽多いのは八王子の吉田観賞魚、トロピランドかな(^^)
吉田観賞魚ゎ全てが高いから何も買わないけどw
174pH7.74:2013/04/24(水) 11:25:37.99 ID:N6869rCR
横浜市内だけどほぼチャームに頼り切ってるな
実店舗は冷凍餌とたまに水草くらいか

ティアラやアクステ(移転前)があった頃はしょっちゅう行ってたけど
175pH7.74:2013/04/24(水) 19:27:37.29 ID:9bvPG5CR
魚は、ショップ巡回して状態チェックしなければ買わない
176pH7.74:2013/04/24(水) 21:01:00.79 ID:1datSWXd
チャームだと通販に耐えられる状態の魚が割高だから置いてある
ロージーテトラ等のカラシンでヒレのサイズとか見なくて良い魚は
通販利用するようになってしまった
177pH7.74:2013/04/24(水) 22:07:42.47 ID:JEjjemTn
アクア歴7年
もう魚買わなくなった
178pH7.74:2013/04/24(水) 22:30:48.80 ID:yAXV3pdo
横浜市内の京浜東北沿いに住んでて海水主体だから蒲田まで出ちゃうな
大抵はチャームより安いし、海水は輸送で弱るのが多いから近いのは良い
器具と滅多に買わないけど淡水はチャーム
179pH7.74:2013/04/24(水) 23:19:42.17 ID:1datSWXd
海水やってたら魚は直接買いに行く。通販はさすがに怖い
180pH7.74:2013/04/24(水) 23:47:55.21 ID:jMlSC+XP
俺は希望が丘のティアラ好きだったな。
なんだかんだで小型一般種は悪くなかった。
未だに買った魚は元気だよ。

ティアラと比較対象にされる某大型安売りチェーンショップは
状態悪くて魚はなかなか買えない。
181pH7.74:2013/04/25(木) 00:15:06.97 ID:pDEsTaOQ
ティアラはジャンル=担当によって違ったという印象
南町田時代だけど。
コリとかアピスト、ビーとかはちゃんとしてたと思う。
あの二階の腐った床と爆音のテクノ系サウンドが懐かしい。

かねだいの生体がいまいちなのは同意
購買意欲がわかない。
行ったことあるのは海老名と東戸塚、南町田、スーパー伊勢原、潰れた横須賀だけど
ほとんどの店で生体売り場だけ暗くする理由が分からん。
182pH7.74:2013/04/25(木) 00:17:10.64 ID:QrXFN9LD
>なんだかんだで小型一般種は悪くなかった。
毎回見ては何もかえなかった
ガリガリのホタルテトラ
ガリガリのプレコ
病気のオランダラム
潰れる半年前くらいに見たが水草はよしとしても
生体は欲しい魚種は買える質ではなかった
183pH7.74:2013/04/25(木) 00:48:58.07 ID:PwMMsZkf
ティアラってまだあるの?
184pH7.74:2013/04/25(木) 08:25:23.59 ID:8RXUjakP
>>25
ブルガミット信仰がすごいからな
185pH7.74:2013/04/25(木) 09:12:33.42 ID:sgS6pMs3
かんだい本町田のルリヤッコめちゃめちゃ調子いいぞ
186pH7.74:2013/04/25(木) 09:13:57.54 ID:sgS6pMs3
かん 訂正 かね
187pH7.74:2013/04/25(木) 17:23:57.14 ID:Gazj+jlL
>>183
とっくにないよ
188pH7.74:2013/04/26(金) 21:00:52.20 ID:c5SHurxT
>>182 確かに上川井に移転してからは酷かったな
189pH7.74:2013/04/26(金) 22:34:26.15 ID:9ivps7I1
希望が丘の最後の方もすごかった。
元々南町田のティアラもあまり小型魚の管理が上手いといえなかったけど
190pH7.74:2013/04/27(土) 14:28:34.15 ID:TDu65HuZ
希望が丘ティアラの水草は毎週見に行った
流木がゴロッゴロ置かれるようになってから異変を感じた
191pH7.74:2013/04/27(土) 14:45:47.27 ID:oe3HmDuw
>>178
蒲田に良い海水ショップあんの?
情報希望!
192pH7.74:2013/04/27(土) 17:18:26.03 ID:5xs24X06
>>191
pet-tajima
193pH7.74:2013/04/27(土) 19:44:28.56 ID:+ht5vLcx
蒲田も横浜なの?w
194pH7.74:2013/04/27(土) 20:06:32.85 ID:pHkz1+vT
町田はともかく蒲田は東京だわな
195pH7.74:2013/04/27(土) 23:04:42.83 ID:LyRZMoB7
横浜市内だと品川が近く小田原は遠い
水草とレイアウトに強い大型店は神奈川に無いまんまだ
196pH7.74:2013/04/27(土) 23:32:49.51 ID:oe3HmDuw
>>192
なんだよ黄色い水のあそこか!
…通販でしか使った事ないや
197pH7.74:2013/04/28(日) 03:51:44.60 ID:O2SgiDVO
鎌田っちゃ、あそこですよねぇ。
198pH7.74:2013/05/03(金) 13:06:05.99 ID:Snf+N6Ln
生麦海水って所、看板、超見えにくいな。車で何度か通り過ぎたよ。店の横辺りで看板に気づくんだよな。
199pH7.74:2013/05/03(金) 13:18:17.67 ID:wl2Y5ZvH
看板は重要だよな。
200pH7.74:2013/05/19(日) 19:05:01.35 ID:C5nbkgW9
タツノオトシゴ取り扱ってるお店しりませんか?

今飼育しているイバラタツのお婿さんを探しています
201pH7.74:2013/05/21(火) 02:41:54.72 ID:drEX/3V+
イバラがいるかしらんけど、タツならマリンギフトでうってるんじゃね?
202pH7.74:2013/05/23(木) 23:17:17.66 ID:nS9HRnX9
横須賀線沿いで駅に違いアクアショップないかな
東戸塚のアクアステージ21駅から微妙に遠い
203pH7.74:2013/05/24(金) 08:28:43.50 ID:IGV49Fs9
>>202
衣笠駅の近くに千鳥園ってショップがあったと思うけど、意外と横須賀線沿いにショップ無いね

>>200
自己レスだけど、kazikaさんとかねだいに入荷されたみたい
仕事終わったら見に行くよ
204pH7.74:2013/05/24(金) 12:32:26.22 ID:bZIjb45u
横須賀中央の中央水族館は駅から近いけど京急か
205pH7.74:2013/05/24(金) 18:35:57.46 ID:txve/ohB
京急南太田駅の近くにLEVEL ONEって海水専門のショップがあるんだけど
この店前からあったっけ?
206pH7.74:2013/05/25(土) 20:55:46.14 ID:Tm6GkGHz
日淡だと横浜周辺は良い店多くて捗る。
ペットエコの濃さは驚いた。
湘南アクアリウム復活しないかなぁ。
207pH7.74:2013/05/26(日) 04:06:09.46 ID:fd31UZzE
>>205 結構前は小売しない問屋だった。最近はしらぬ。
208pH7.74:2013/05/26(日) 08:33:38.17 ID:96F5y6E9
>>207
そうなんだ
先月あたりから、通販サイト立ち上げてたりしてたから、気になったんだ
209pH7.74:2013/06/16(日) 02:19:15.30 ID:SLsXDvo/
相鉄線沿いでいいとかないかのう…流木見たいんじゃー
210pH7.74:2013/06/16(日) 11:40:14.93 ID:sj9Oax6B
流木だと希望が丘のティアラがわんさかあったけど今はない
ハッピーナナもあまり置いてある印象無い
海老名のかねだいにもあった記憶が無い
211pH7.74:2013/06/16(日) 12:34:43.26 ID:YB/PEaeE
>>210
宮ヶ瀬行きなよ
212pH7.74:2013/06/16(日) 18:20:20.35 ID:SLsXDvo/
>>210
どこにもないのか…
>>211
本厚木からバスで一時間か、いってみよう
213pH7.74:2013/06/16(日) 19:22:45.92 ID:VKl5NV8z
もし神奈川でなかったら、東京都のアクアリウムスレで行けそうな範囲を書いて
聞いても良いかもしれない。宮ヶ瀬はでかい流木だけって聞いたけど
小さいのもあるのかな。
214pH7.74:2013/06/16(日) 20:33:38.58 ID:UZSstKl0
>>209
とりあえず流木ってなら、星川のコーナンにもちょっと置いてあったよ
215pH7.74:2013/06/16(日) 20:52:37.03 ID:PKJQZre9
伊勢原のかねだいは流木多いよ
216pH7.74:2013/06/17(月) 09:14:51.07 ID:RSfB3U51
宮ヶ瀬ダムは配布終わったって言ってたよ。津久井はもう大木しかない。
217pH7.74:2013/06/18(火) 12:10:10.84 ID:fgjh2GGd
宮ヶ瀬は一度行ったけど
業者?みたいなのがいたしロクなのがなかったよ
時間と交通費かけるなら気に入ったの買った方が
早くて確実だったって思い知ったなー
218pH7.74:2013/06/18(火) 14:46:02.01 ID:AdRna6WA
日本の山の木なんて比重軽すぎでウンコだろ
219pH7.74:2013/06/18(火) 22:03:29.31 ID:jbLRpnqF
そう中がパサパサなんだよ
220pH7.74:2013/06/22(土) 09:06:46.41 ID:XQIyGYsf
エンドラーズ売ってる店知りませんか?
221pH7.74:2013/06/22(土) 16:43:17.76 ID:GRhhVlWu
>>206
日淡は詳しい店が多いね。
ペットエコの湘南とセンター北は日本でも屈指のショップだと思う。
あと相模原トロピも詳しいな。

ロイヤル港南台が最近日淡撤退気味なのが残念。
湘南アクアリウムは確かに再起して欲しい。
あの立地と店舗規模で、よくぞここまで濃い店を作ったもんだと
感動した。
222pH7.74:2013/06/24(月) 20:44:19.09 ID:BWMq2fq+
いわれてみれば、熱帯魚はいまいちでも日淡の状態は良い気がする。
223pH7.74:2013/06/24(月) 22:33:14.58 ID:JIIX+acT
>>222
ペットエコは日淡の待遇が明らかに良いもんなあ。
店員さんがめっさ詳しかった。
魚も充実しているけど貝類の品揃えが強力。
石巻類からタニシ・カワニナ・二枚貝まで大概揃うんで助かる。

トロピ相模原はサイズや遊泳域を分けて、気の荒い種類を
無理なく混泳展示させる工夫に感心した。
224pH7.74:2013/06/25(火) 01:45:34.16 ID:j1Cs2u2E
>>220
エンドラーズていっても色々種類あるんだけど何でもいいの?
225pH7.74:2013/06/25(火) 04:04:19.86 ID:UGIS9fAa
ペットエコは器具の品揃えもちゃんとしてる
熱帯魚と水草は日本淡水魚とはかけはなれてる。
226pH7.74:2013/06/25(火) 12:27:24.15 ID:5KtcZXcf
アクアステージ21横浜 8/18で閉店だってさ

ホムセンへの出店で人材不足って
書いてあったけど本当なのかな?

戸部にあったときから時々行ってた残念。
227pH7.74:2013/06/25(火) 13:57:23.81 ID:3KUFvUn3
スレ見てるとトロピ相模原良さげだな
今度ちょっくら視察にでも行ってみるか
228pH7.74:2013/06/25(火) 16:57:32.11 ID:JgdFrz7S
トロピ小平に通ってた自分としてはトロピ相模原はイマイチだったが…
店舗狭いからしょうがないのか
229pH7.74:2013/06/25(火) 21:35:58.77 ID:UGIS9fAa
知らぬ間に他店舗展開してた
戸部の店しか知らなかったw
http://www.aqua-stage.net/
230pH7.74:2013/06/26(水) 21:07:40.63 ID:KaCoqqOq
>>220
結構前だけど横浜のアクアベイに売ってたよ。
オスのみだった。種類は知らん。

>>226 まじか。移転してから一度も行ってないわ。
情報ありがとう。
結構先だけど閉店セールとかやるのかな。
231pH7.74:2013/06/26(水) 22:00:18.28 ID:vxcoAxeD
>>220
半年くらい前に川崎ラゾーナ内のUnidyペットコーナーで売ってたけど今は知らん
232pH7.74:2013/06/26(水) 22:51:12.80 ID:H2O0wSB9
>>230
もうセールはやってるよ、
ホームページの横浜店のとこにも少し情報でてる。

あんまり買わなかったけど
月一くらいで実店舗に生体やら器具やら眺めに行くのが楽しみだったのに残念。


ちなみに5年くらい前に戸部の土日セール1980円で買った
曲げガラスの60cm水槽がいまでもメインw
233pH7.74:2013/06/28(金) 06:00:46.41 ID:1HeMs7/l
>>226
細かいとこまで面倒見切れていない感じはしたけど残念。
店自体は立地も良いし広くて面白いのにね。
オリンピックの併設だけで手一杯なのか。
水槽買った店が閉店したりアクア止めると悲しいな。

東戸塚店の開店日はいつ見ても同情するw。
水槽とかヒーターは売れたんだろうけど。

>>225
恐怖の束水草セルフサービスだけはどうにかならないもんかw。
生体の痛みや店員の手間を考えると合理的なのは分かるけど、せめてトング位は
用意して水槽に直に手を突っ込むのは勘弁してくれ。
234pH7.74:2013/06/28(金) 10:32:01.02 ID:li76Tlef
>>233
>東戸塚店の開店日はいつ見ても同情するw。

どういうことか気になって調べたら…
当店は2011年3月11日にオープンしました!
確かに・・・。
235pH7.74:2013/06/28(金) 11:22:19.26 ID:Mj0R3Nsv
オープンの日に地震&停電なんて・・・ワロタ(´;ω;`)
236pH7.74:2013/06/28(金) 13:02:08.65 ID:7NtoqT3n
16号周辺の熱帯魚ショップ回ってきたよ

かねだい南町田
中古器具とか置いてある。魚は種類も多くて管理も良さそう。海水魚も少々あり。
流木とか石は少ない

ハッピーナナ
ベタが充実。サンゴと水草もそこそこ。他に珍しいものは無し。

つきみ堂
ほぼコリドラス専門店。魚以外の器具等は置いてないのでコリに興味無いなら
行く必要なし。駐車場1台分しかないので注意
死んでる生体0だった

トロピランド
魚の種類多い。魚は一番元気そうでプリプリしてた。流木や石も結構置いてある
子供の遊び場完備。美人の店員さんがいた

器具類はチャームの方が安い
かねだいとトロピランドが結構近いので、この二軒回れば十分かも
237pH7.74:2013/06/28(金) 13:11:11.13 ID:YYTjnXUR
>>233
手をつっこんでとるのは昔の熱帯魚屋さんの伝統だからなw
もっと上級者向けの種類増やしてほしいけど管理出来るバイトがいないんだろうね
238pH7.74:2013/06/28(金) 15:27:56.32 ID:li76Tlef
プレコ好きだから手で取ってくれないところは困る
239pH7.74:2013/06/28(金) 16:32:35.71 ID:6o+q0kEL
>>234
ワロタw
240pH7.74:2013/06/28(金) 23:35:45.84 ID:aIoiaNFt
ホムセンだと店員常駐してない様な所も多いから
水草くらいならセルフサービスの方がいいな
先日もたまたまアマゾンソードしか欲しいものなかったけど
それだけで店員呼ぶのも何だし余計なもんまで買っちまった
241pH7.74:2013/06/29(土) 05:18:26.15 ID:tnvfv/8/
いや、取った水草は店員呼んでパッキングしてもらわないとレジ行けないんだけどね
242pH7.74:2013/06/29(土) 13:56:13.36 ID:tZWluq8Z
プレコ好きだから水草も手で取ってビチョビチョでレジ行きます
243pH7.74:2013/06/29(土) 17:52:24.47 ID:eGFveUuO
藤沢の湘南アクアリウムの近くにある個人店も閉店したの?
行ったら閉まってたわ
244pH7.74:2013/07/05(金) 18:53:54.58 ID:/b+8f3Ek
>>243 藤沢にアクアショップあるの? アゴラってとこは数年前に移転したらいいけど
245pH7.74:2013/07/05(金) 20:55:01.54 ID:JTfLtiMF
そうそいアゴラだ。Googleマップでその店が検索できたんで行ったら閉店してた。
246pH7.74:2013/07/13(土) 23:34:35.18 ID:BJGICITR
アゴラ移転
それは知らなかった
情報ありがとう
247pH7.74:2013/07/16(火) 21:13:10.60 ID:MRtgUQE5
スカーレットジェム欲しいなと思って3軒はしごしたけど1匹もいなかった
248pH7.74:2013/07/16(火) 21:27:41.17 ID:1SXCDysu
オープン以来いつ行っても尻手のコーナンのアクアコーナーのカージナル水槽は死の水槽
暇だったから数えたら60匹ぷかぷか浮いてたよ
他は特に問題ないんだけどいい加減半年経つのになんであそこだけ放置されているんだろう?
249pH7.74:2013/07/17(水) 02:00:13.36 ID:OXKdDM0E
>>248
暇人だなw
近所だから、後でみてくるわ

岸根のアクアステージ閉店か
器具も生体もそこそこ揃ってて安い店だったんだけどな

休日に生体眺めに行くのは
ちょっと遠いけど都築のペットエコにすっかな
駐車場代タダにならねーかな
250pH7.74:2013/07/28(日) 22:16:09.73 ID:e6FRzSTT
こだわり水槽部屋
251pH7.74:2013/08/14(水) 02:46:05.64 ID:4Ftmpjyl
アクアステージ横浜店ももうすぐ閉まるけど、器具はネットのが安いし、生体は微妙なのを少し安くしてるだけなんだよなあ。
駐車場狭いし、ホムセンメインにして正解だね。
252pH7.74:2013/08/14(水) 17:47:49.28 ID:L5M8JYZb
ナナ酷すぎ。アラグアイアミズマツバを買いに行ったらコケだらけだし、とになんか溶けてるのに一本700円とか(笑)
253pH7.74:2013/08/14(水) 17:49:03.65 ID:L5M8JYZb
>>252
打ち間違えたトニナね
254pH7.74:2013/08/14(水) 18:17:10.57 ID:qnr5f/wc
オープン当初は良かったが
今はダメなの?
255pH7.74:2013/08/14(水) 18:46:58.65 ID:9Ubz7Bzy
んー、この間行ったが確かに質は落ちてるような気はした。
草が生き生きしてないというか・・・
256pH7.74:2013/08/16(金) 20:25:20.03 ID:rT+QyarF
トロピランドは何で入荷情報をFacebookで流してんの?バカなのか?
記事や生体の検索もできねーじゃん
ブログでやれよ。
257pH7.74:2013/08/17(土) 12:45:40.89 ID:g+UCw8NW
ハッピーナナいつになったらセール情報更新するんだよ
後日ブログでとか告知しといてもう土曜だぞ今日
258:2013/08/18(日) 17:01:18.09 ID:PNNg0pLd
給料遅れてるんだから勘弁してやれ
259pH7.74:2013/08/18(日) 20:36:42.25 ID:JQsK4pAy
状態のいいサンゴイソギンチャク、タマイタダキイソギンチャクが買える店ないかなあ。チャームで買ったやつはすぐ死ぬ。
260pH7.74:2013/08/18(日) 23:39:57.05 ID:zaAYOVDc
>>259
ちょくちょく名前の上がるkazikaはどう?
一年前にそこでお迎えしたハタゴは今日も元気だぜ。
261pH7.74:2013/08/22(木) 19:23:46.65 ID:OVv7bnAJ
こないだ港南台のホムセン行ってきた
あそこ品ぞろえはいいんだけど店長?みたいなデブ坊主が苦手であんまり行ってなかったんだけど
パッと見今日はいないのかなって思ってたらフロア奥の接客するっぽいとこで
PCいじりながら陣取ってた
なんか他の店員がすごく邪魔そうに作業とか接客とかしてたのに我関せずって感じだったな
ちょっと興味湧いたからPCで何をそんなに熱心にしてるのか、近くのメダカ見ながらチラ見したら
ようつべ見ててわろた
仕事しろクズwww
店員がかわいそうで仕方なかった
262pH7.74:2013/08/22(木) 19:43:54.27 ID:x6128uwW
港南区のホムセン、高いし状態も良くないから何も買わないけど、
『魚心』って書いてあるTシャツは欲しいと思った。
263pH7.74:2013/08/22(木) 19:50:20.97 ID:k9e5q5r0
港南台のとこはホムセンとの兼ね合いで置けない器具がありそうなのと
海水メインで淡水のやる気が無いし
店員はネット見て常連と話し込む
専門店なら有りがちな光景なんだけど

ホムセンのテナントとしては異質な雰囲気
4年くらい前に行った時は淡水の生体と水草の状態は悪くなかった
264pH7.74:2013/08/22(木) 19:52:23.00 ID:OVv7bnAJ
>>262

こないだ行ったときは地金とか大阪らんちゅうとか
金魚は珍しいのいっぱいいた
状態は良いのもあったし悪いのもあったが
許容範囲内かな

ただなんか松かさで死にそうなライオンヘッドが
隅っこの管理もされてなさそうな水槽にほったらかしにされてたのはさすがにかわいそうだた
265pH7.74:2013/08/23(金) 12:09:34.59 ID:Fz/pRLKu
>>263
あのでっかいデブな人、実はマメで親切。
何度か助けてもらいました。
確かに郊外専門店のノリで、家族連れとかには厳しいなあそこはw。
でもあれでいいんだよ。

スタッフ変わって日淡のやる気が無くなったのがめっさ残念。
渓流魚はともかくコイ科一般種は復活キボン。
266pH7.74:2013/08/26(月) 00:28:23.08 ID:U/uaquxX
久しぶりにペットエコのセンター北行ってきた
相変わらず日淡系の状態は良いけど規模が縮小したみたい
前はヘラブナの稚魚とか珍しいのが結構居たのに

あと微妙にスレチかも知れないけど
カメ類が充実してるショップって他に無いかな?
267pH7.74:2013/08/26(月) 15:22:35.55 ID:fol/wnsb
ハッピーナナの並びにアクアマイティーとかういショップがいつの間にか開店してた
ナナからヤマダ電機方向に徒歩1分

でも入口見た感じ爬虫類専門店みたいだから入らなかったけど
268pH7.74:2013/08/26(月) 15:40:49.11 ID:UwYQ3Xtt
外から見た限りでは小綺麗な爬虫類屋だったね。
看板にはエビと爬虫類て書いてあったな。

しかしナナはあんな一等地に広い敷地でテナント料払えるのかね?
格安でも月50万は超えるだろ
269pH7.74:2013/08/26(月) 18:05:28.28 ID:eItBp7DQ
一等地?
270pH7.74:2013/08/26(月) 18:19:15.67 ID:XaTEel85
田舎から見れば大和は大都会
271pH7.74:2013/08/26(月) 19:27:24.85 ID:ub5zVosJ
田舎物が笑わせるなw
272pH7.74:2013/08/26(月) 19:31:55.67 ID:SMezUJMy
地域差別はどうでもいいよ
273pH7.74:2013/08/26(月) 19:57:03.08 ID:MVOuooG4
田舎者!な
274pH7.74:2013/08/26(月) 21:28:05.15 ID:fol/wnsb
>>268
そういやエビって書いてあったな
この系統の店でエビってザリガニ…とか?
275pH7.74:2013/08/27(火) 00:21:50.65 ID:ZR0unYNf
>>266
あそこは店名の付け方が下手だよな
都筑店は都筑駅には無くてセンター北駅、都筑駅にあるのは本店
でも都筑駅にある本店の方がセンター北にある都筑店より小規模とかもう
わけ分からなくなるw
276pH7.74:2013/08/27(火) 00:46:30.22 ID:4pHLX4OG
地元民のおれが都築駅なんて知らない件…
277pH7.74:2013/08/27(火) 00:50:18.68 ID:kaq+OKz6
都築駅とかさらっと言うなよw
278pH7.74:2013/08/27(火) 00:58:12.18 ID:4pHLX4OG
このさい都築でも都筑でもどっちでもいいんだって
無いんだもん
279pH7.74:2013/08/27(火) 00:59:52.10 ID:GDfpVfTf
地元離れて随分たつんで今あるか知らんが、厚木街道の大和から坂降りて境川?渡って右入ってすぐ川沿いの道が二股に別れてる所に確かカメや爬虫類の専門店あったけど今無いの?
厚木街道の海水魚屋よく行ったな。いい店だったな。
あの店何で閉めたんだろ?ウミガメの子ども売ってたけどそれでか?
あとつきみ野駅真ん前の店も長く続かなかったな。色々安くて魚やサンゴの質は超絶よかったのに。
280pH7.74:2013/08/27(火) 08:02:03.68 ID:I0/PMKfS
都築はwebで
281pH7.74:2013/08/27(火) 10:03:01.51 ID:zLdNRPEj
平塚の国1沿いにも爬虫類屋あるね。
車で走ってたら外で水槽洗ってるのが見えたから思わず止まって店に行ってしまったら爬虫類屋だった
でもメダカもいたな。餌用だと思うが
282pH7.74:2013/08/27(火) 13:32:10.36 ID:R2HhfNNC
三浦半島南部のアクアショップの不毛ぶりは異常
久里浜のカインズホームに一軒あるけどすごいぼったくり状態
どうにかしてください
283pH7.74:2013/08/27(火) 13:39:34.27 ID:npADngfu
つシラス
284pH7.74:2013/08/27(火) 13:43:07.18 ID:KYnTlLpf
横浜住んでたってチャームに頼り切ってるからな
285pH7.74:2013/08/27(火) 14:41:01.52 ID:zLdNRPEj
>>282
自分で起業
286pH7.74:2013/08/27(火) 17:55:59.97 ID:gx351quJ
ペットエコ本店(ヨネヤマ)は新羽だろ。
本店は元々花屋だし、センター北はペット専門店として作ったから規模が違って当然じゃね?
287pH7.74:2013/08/27(火) 22:36:38.56 ID:zmt8oei1
買い物しなくても駐車場がタダだし、園芸もあるから仲町台の港北店が好き
288pH7.74:2013/08/27(火) 23:31:52.51 ID:ZR0unYNf
ごめんごめんw
東横沿線の選民だから新横浜以西の農奴と工場労働者の街は良く知らなくてさw

>>286>>287
ニュータウン繋がりだろうけど都筑区にあるのに港北店とか
普通に駅名(+規模)+店にすれば分かりやすいのにね
「センター北・総合店」とか
289pH7.74:2013/08/28(水) 00:46:17.98 ID:hgOX/XiD
コウタイ売ってる店ないかな?
290pH7.74:2013/08/28(水) 02:32:25.56 ID:O0M4xuhG
ペットエコまとめ
本店:港北区 新羽駅 本社所在地 園芸メインでアクアはかなり小規模 犬猫小動物は生態なし
港北店:都筑区 仲町台駅 ペット園芸6:4(オレ判断) ペット館1F犬猫生体あり 2Fアクア海水もあり 階段にコイ
都筑店:都筑区 センター北駅 ペット専門 アクアの取り扱いは3店中最大 犬猫小動物も充実しているが一番の見どころは爬虫類
湘南店:戸塚区 原宿交差点近く 駅は無い(戸塚駅、大船駅からバス) 入った事ないから中はシラネ

多摩店:遠い 神奈川じゃない
291pH7.74:2013/08/28(水) 04:58:43.52 ID:zIvL4KTz
ニュータウン繋がりつーか都筑区は港北区か分離した新設区だから仕方ない
292pH7.74:2013/08/28(水) 08:55:06.55 ID:ACUE2/yb
戸塚・原宿のところは港北より少し小さい印象だが
中身(特に器具)は結構充実してた
ただここは全体的に価格が高い、新宿の一等地にあるアクアフォレストよりも生体が高い
293pH7.74:2013/08/28(水) 10:14:37.14 ID:hgOX/XiD
>>290
ペットエコにはコウタイいますか?
294pH7.74:2013/08/28(水) 11:06:04.12 ID:O0M4xuhG
>>293
さすがに今いるかどうかはわからん。
直接店に電話して聞いてください。

たぶん本店にはいない。これだは言える。
295pH7.74:2013/08/28(水) 22:55:47.67 ID:e/fQelD9
久里浜のカインズホームは汚ったねーベタを2000円で売るのをやめろ!!
ミナミヌマエビ150円もやめろ!!
付近に1店しかないからと言ってぼったくるな
296pH7.74:2013/08/28(水) 23:53:43.06 ID:v99WhWxV
ティアラ潰れてからというもの
チャームでしか欲しい生体買えん
なんで潰れたかなぁ
297pH7.74:2013/08/29(木) 00:02:23.09 ID:X3W5njrn
理由がありすぎて書ききれなくね
298pH7.74:2013/08/29(木) 00:13:54.19 ID:17HB/7U1
ラストの上川井…ひどすぎたろ?
299pH7.74:2013/08/29(木) 02:15:50.37 ID:08iH4nHW
町田にあった頃の栄華が懐かしいよ
300pH7.74:2013/08/29(木) 02:27:48.78 ID:eQHC5FxJ
南町田は神立地すぎたな
16号が慢性渋滞してる以外は完璧だった
火事を出さなければ希望が丘で続いてたのかな
301pH7.74:2013/08/30(金) 22:52:09.60 ID:4/e+4g/b
元店員のブログ見てると潰れるべくして潰れたとしか思えん
302pH7.74:2013/08/31(土) 00:42:02.00 ID:qSCZ+AHC
>>292
確かに生体は高い。
同じグループのセンター北となぜこうも価格違うの?と思う。
下手すりゃ同じ魚が2倍違う。
アクフォレのが狭いのに小型熱帯魚の種類多く楽しい。
結果、近いけど水草と100円赤むしぐらいしか利用してねぇ。
303pH7.74:2013/08/31(土) 08:46:24.38 ID:4ohLs7Uz
原宿のエコが高いからエコはどこも高いんだと思ってスルーしてた。他はまともなの?
304pH7.74:2013/08/31(土) 15:14:51.26 ID:eesP3guJ
>>303
どこも高いと思う。
水草の状態とスネールがいないのが唯一の良心。
305pH7.74:2013/08/31(土) 18:44:17.47 ID:73FLvrCv
>>301
URL
306pH7.74:2013/08/31(土) 20:08:04.79 ID:bEN7bC+O
アホみたいに高いけど、あそこの生体のコンディションは良い。
ペットエコ組は導入で落ちる率がどれも低い。
マイナー日淡とカニ類を通年扱ってくれるだけで助かるわ。

原宿は底材やアクセサリが豊富なので、まとめて揃えたい時に
重宝している。
307pH7.74:2013/08/31(土) 20:48:29.01 ID:lAnPQe5u
最近行ってないから分からないけど、入荷日が書いてあるのが良かった。
ただ高い…。個人的には落ちる率は分かんないや。チャームでも同じだし。
308pH7.74:2013/09/02(月) 01:18:46.78 ID:XlOYkeId
神奈川で用品の品揃えが一番いいところはどこ?朝になったらいきたい
309pH7.74:2013/09/02(月) 02:27:06.74 ID:eidag/pI
生麦海水魚センターってどんな感じですか?
310pH7.74:2013/09/02(月) 05:49:09.60 ID:+qYjdOQo
>>308
ペットエコがいいよ。鳥用品多い。
311pH7.74:2013/09/02(月) 21:34:20.63 ID:i45vbkgH
ハッピーナナの店長にやられましたわー。

アベニーを買った時にアカムシばかり食べさせると病気になるよって言われて、ごちそうエビも食べるからたまにあげた方がいいとのアドバイスを受けごちそうエビも購入。

…食べない。

1週間後、食べないですよと文句を言いに行ったら
アベニーはアカムシしか食べないですよとのお言葉…
先週アンタが食べると

ありがたくて涙が出ました。
あの老害がーーっ!
312pH7.74:2013/09/02(月) 21:38:06.59 ID:LJ4ooWzB
構って欲しいのがレスからにじみ出てますね
313pH7.74:2013/09/02(月) 21:47:24.45 ID:CY8SWqcH
>>290
湘南店は
園芸なし
1F 犬ネコ生体あり
2F 金魚、熱帯魚、海水魚、水草、爬虫類、カメ、アクア機材豊富
3F 鳥、昆虫、サル、リスとかハムスターとかフェレットとか、そんな系の動物
314pH7.74:2013/09/02(月) 22:02:31.51 ID:1jGR9nv/
神奈川か東京にアクアFがくるらしい・・・
315pH7.74:2013/09/02(月) 22:04:24.88 ID:c2PciKsG
つきみ堂チャリンコあると駐車しづら過ぎワロタ
免許とりたての自分には難関でしたわ
尾鰭が裂けてる(切れ目入ってる)奴は少し居たけど
コリの状態は太めで、ガリガリの奴とか病気のやつ、死骸はいなかった
316pH7.74:2013/09/02(月) 22:09:20.71 ID:LJ4ooWzB
>>314
そこ結構安いんだろ?
県内に来てくれるとありがたいな
317pH7.74:2013/09/02(月) 22:18:49.38 ID:zWi7MiyC
東京の小規模個人店を何軒か回ったけど
やっぱり人口密度が高いだけあって生体の種類もストック数も多いわ。
どこの店も狭い店に可能な限り水槽を置いてる。空間に無駄なし。


>>311
ごちそうはラムズ
318pH7.74:2013/09/02(月) 23:07:48.72 ID:o7hwo/zj
おっちゃんが一人で店番している熱帯魚屋の入りにくさは異常
ってか無理
319pH7.74:2013/09/02(月) 23:18:40.74 ID:LJ4ooWzB
>>318
そんなあなたにアクアグレースお勧め
客がいないときは水槽のライト消してて
誰か来ると慌てて全部のライト付ける

このご時世、個人店は大変なのは痛いほどわかるけど
…利用し辛いよねw
320pH7.74:2013/09/03(火) 00:59:58.30 ID:g4iKmfhM
>>311
稚エビなら食うから少し待ちなさい
321pH7.74:2013/09/03(火) 01:10:58.26 ID:DGqSFkla
>>317
何がごちそうかとかではなくてですね。
店長がこれを与えなさいって言って棚から出してきた商品を買ったのに
翌週行ったらコレは食べないよって言うとか、どう考えてもおかしいですよね?

>>320
キョーリンから出ている、ミドリフグのごちそうエビって名前の商品なんですが、稚エビとか小さいのを選別して与えれば食べますかね…明日にでも与えてみます。
レスありがとうございます。
322pH7.74:2013/09/03(火) 01:23:16.91 ID:g4iKmfhM
ああ、乾燥エビか。ミナミ10匹入れたら地エビじゃんじゃか放出するから餌いらないんじゃない?そのエサはミナミに与えるとして…
323pH7.74:2013/09/03(火) 09:08:52.23 ID:3LlSksEm
>>314
ホントかよ、本体以外の支店を短期間で2店閉店させたところだぜ
しかもいくつかの大手問屋との関係が・・・らしいし
本拠地の関西とは違う関東来ていつまで持つやら
足立に支店出して1年で本体共々閉店したティアラの二の舞になりかねない
324pH7.74:2013/09/03(火) 10:29:39.57 ID:glbT9Yej
関西で信用無くしたから誰も知らない関東にきたのでは。
新天地の関東で新しい問屋さんと取引が始まり地銀の融資も受けられるかも
325pH7.74:2013/09/03(火) 11:12:28.54 ID:3LlSksEm
いや、あそこの社長さんは本業で結構儲けてるみたいで金はあるようだ
本店も自宅の敷地内
それにブログ見ればわかるけど以前からしょっちゅう関東の問屋さんに来てるよ
だからFの話しは関東の店でも結構有名らしくわりと良く聞く
ここのパターンとしてはプレコとか良い物を大枚はたいて大量入荷→僅か売れて大半は売れ残る
→値下げしてまたちょっと売れる→更に値下げ
暇な人はブログ追ってみるとこれが結構あるのがわかるよ
326pH7.74:2013/09/03(火) 21:32:57.38 ID:o1OCWAEw
>>319
まだおっちゃん1人の方が入りやすいよ。
電気点けてくれてまでなにも買わずに帰るのは悪い、てのもあるけど、
あの女店主さんの接客が丁寧すぎるてのもあるw
327pH7.74:2013/09/03(火) 21:40:14.93 ID:tWaIrFf8
小田原のエンゼルて店も電気全部消えてたわ。
しばらくしたら家人が出てきて、なんですか?て感じだったからそのまま帰った。
あれ営業してたのかな
328pH7.74:2013/09/05(木) 00:13:11.76 ID:ukwqyvbp
>>323 325
わかりやすい他店攻撃
329pH7.74:2013/09/05(木) 08:19:46.11 ID:i8shlmBk
>>328
このスレはショップスレだけにそういう書き込みはあると思ったよ
Fに関しては今年の初め頃コリドラス、プレコ両スレで結構話題になったんだ
通販で送られてくる個体が酷い、対応が酷い、安物買いの銭失いだと
それでブログを見てみたら上記のような事実があったと
あと同じ問屋を利用してる他店の情報もな
330pH7.74:2013/09/05(木) 10:28:46.01 ID:ukwqyvbp
自分は今はこちらに帰ってきているけど
以前は関西のショップで働いていたよ
>>323
間違いはいくつかの問屋って言うけれど主に2つしかないよ
評判は人それぞれなので言わないが
関西にいたころ見にいったけれど売れ残っていると言う印象よりも次々入荷がある
って感じに思えたけどね。
331pH7.74:2013/09/06(金) 22:35:37.58 ID:NM/73BMJ
test
332pH7.74:2013/09/08(日) 16:46:21.60 ID:oAJBQEM6
大和に新しくできた島忠にアクアコーナーあったよ

ただ、今は混みすぎでゆっくり見られないw
立派な金魚がいたな。値段も立派だったが…
わざわざ見に行く規模ではなかったが、近場の人には便利かも知れない
333pH7.74:2013/09/08(日) 22:35:56.19 ID:9o2pEDM8
古淵のは酷かった
334pH7.74:2013/09/08(日) 22:42:48.02 ID:louxkmkM
島忠見てきた
海水まであるから頑張ってんなーと思った 今後維持出来るかどうかが問題だけどw
でも、他の客に色々と熱帯魚について説明していた人もいたから、暫くは平気なんじゃないかな
あんまりゆっくり見れなかったからなんとも言えないけど、そこそこスペースとってるし
自分は徒歩5分以下圏内だから、正直言ってラッキーと思ってる
335pH7.74:2013/09/08(日) 23:36:48.75 ID:ASAdOr41
>>334
海水もあるってことはどっかのショップが入ってるね。
犬猫屋が片手間にアクアやってるのではなく熱帯魚ショップだね。

伊勢原のホムセンにも横浜のプロショップが入ってるけど
客少ないのに水槽は大量で海水もたくさんある。
見るからに赤字だろうと思う。
336pH7.74:2013/09/09(月) 23:35:44.18 ID:FYUAPbOG
東横線の妙蓮寺水族館て結構有名なお店なの?
337pH7.74:2013/09/09(月) 23:39:20.33 ID:DM8TBVL8
別に
普通
338pH7.74:2013/09/10(火) 01:34:39.72 ID:iXe9W+Vn
>>336
まあ確かに普通だね
だけどエンドラーズ好きな人には有名てか名前知られてる店
339pH7.74:2013/09/10(火) 10:33:14.72 ID:bg9nGMiD
>>338
へー、親戚の家が近くにあって、年一位でひやかしで寄る程度だけど
複数の人があそこは全国的に(?)名前が通った店だって言ってたから

個人的には、オオクワ→エビ→メダカと数年単位で店の色が変わる
節操無いイメージだけどw
340pH7.74:2013/09/10(火) 13:01:09.22 ID:AXChuoiN
大和の島忠、さがみ水産のショップが入ってんだな。
相模原の島忠も、ここだな。
341pH7.74:2013/09/10(火) 13:55:22.43 ID:S/paQpzW
古淵の島忠は店員の愛想も最悪だしずっと携帯いじってるし生体の状態も悪いしほんと何やってんだって思うわ
342pH7.74:2013/09/10(火) 14:55:50.29 ID:OPXdgmKA
問屋がホムセンで小売する時代か…
343pH7.74:2013/09/10(火) 17:33:59.57 ID:iXe9W+Vn
>>339
あの店で全国的ならエンドラーズしかないよ。
エンドラーズて種類いっぱいいるけど、その中でも人気ある特別な種類がこの店絡みなもんで有名なんだよ。
因みにその特別な種類を店で扱った事は多分今まで一度もないと思う。
344pH7.74:2013/09/10(火) 17:52:53.60 ID:OPXdgmKA
ラムでいうアレックスみたいなもんか
345pH7.74:2013/09/11(水) 06:08:51.89 ID:giN66B+m
なんで、パッピーナナのオヤジが、水草の達人なの?
水槽の管理がゴミだし…。
自分で水草の達人とか、ほざいてたが、いろいろと、イラオコなんですけど…。
346pH7.74:2013/09/11(水) 06:46:29.99 ID:ADgllrHv
>>345
過去の栄光忘れられないだけの


廃人w
347pH7.74:2013/09/11(水) 14:37:34.67 ID:sUgVKRf2
大和の島忠行ってきた

デカい金魚の水槽がいくつかあって、その内の一本が白点だらけだった
結構な値段してたから買えなかったが、痒そうにしてて可哀相だった

他は綺麗だけど、今後がどうなるかだなあ
348pH7.74:2013/09/11(水) 16:29:03.58 ID:MlpDPtkG
>>346
過去の栄光を教えてください
最近はじめてナナ行きました
349pH7.74:2013/09/11(水) 18:38:41.83 ID:WZ27HqRm
>>348
スレ古参の方が詳しいかと


あの人知識もキャリアも凄いけど

てあら時代の売り方がまんま染み付いてる


水換えして気泡あげて売るスタイルは回転良きゃいいがね。

あんだけ動かないのにアホ見たく水換えしてれば草の状態も悪くなる。

今は水草をダメにする達人

そのうち会うかもなwww
350pH7.74:2013/09/11(水) 19:42:15.43 ID:N+U/7Ioz
>>348
ネット世代の前ではノウハウを持ってる人だった
今でも種類によっては知識を持ってる

勉強しない人には詳しいノウハウを教えたがらない人だと思う
試行錯誤してる人には色々教えてくれる。

ただし最新の知識を貪欲にいれてる人かと言われればなんとも言えない
351pH7.74:2013/09/11(水) 20:50:41.48 ID:kuQsc8Pb
>>317
湘南アクアリウムは凄かったけどな。
住宅街の中の床屋程度の広さの店にらんちゅう水槽が縦置きで
みっしり。

種類別にタンク管理するのを徹底したらああなるんだろうど、
実際にやれる店はなかなかないわな。
日淡に飽きたらず、手間のかかる水生昆虫もやっていたのが
恐ろしいところ。
352pH7.74:2013/09/11(水) 21:06:18.86 ID:kuQsc8Pb
>>266
珍種はいないけど、夏場の野本養魚場はカメ豊富。
冬場になると扱わなくなるので要注意。
(店にエアコンがないからだろうなw。)

センター北のペットエコは確かに日淡縮小したな。
メダカと金魚と海水が増えた気が。
貝類が減ったのは痛い。
ただ問屋の入荷次第で復活させたいようだったので、
今後に期待。
※カノコガイ類が横浜界隈どこも入荷切れで品薄なようだけど、
何かあったんかしら。
353pH7.74:2013/09/11(水) 21:18:11.53 ID:6iSho513
野本養魚場って、まだ熱帯魚の温室ある?もう20年位行ってないんだけど、懐かしいな
354pH7.74:2013/09/11(水) 21:21:18.36 ID:n46TTGkI
ないよ
355pH7.74:2013/09/11(水) 22:33:28.46 ID:nuQkHMJk
>>349
>>350
なるほど。情報社会になる前は最先端の知識をたくさん持っていたわけですね。
いまではネットの情報を吸収できずに過去の人となってしまったということですね。

>>351
湘南アクアリウムは閉店前に一度だけ行ったことある。
東京にはあんな感じで狭くて水槽がひしめいてる個人店が多かったよ。
もっと広い店でも水槽がひしめいていて
60水槽が床に直置きしてその上に3段で計四つも縦に並んでた店もあった。
で、全ての水槽に生体が大量という感じ。
都心はすごいよ
356pH7.74:2013/09/11(水) 22:37:36.82 ID:nuQkHMJk
藤沢熱帯魚センターは哀愁漂う店だった
357pH7.74:2013/09/11(水) 23:31:07.00 ID:EC6zegGY
>>355
数多くの種を日本に紹介した功労者だし、経験は間違いない。しかし達人を名乗るわりにブセ置いてるのを一度も見た事がない。新しい情報には疎そう。
358pH7.74:2013/09/12(木) 00:53:27.22 ID:LPSv8hlX
>>355
新しい品種も色々試行錯誤しててネットで披露されてないコツをかなり知ってる。
勉強不足の人には教えてくれないかもしれん。

バイトだらけの店舗とかADAから水草入った所よりは遥かに経験に裏打ちされてる。
359pH7.74:2013/09/12(木) 01:25:40.03 ID:1hf8nNEo
ただ今はネットがあるからノウハウみたいなものは差が付かなくなっているのがな
360pH7.74:2013/09/12(木) 04:29:20.23 ID:qWf+2CL7
>>358
経験は、あるかもしれないが現在は、老害と化してるのか?
361pH7.74:2013/09/12(木) 08:37:33.13 ID:YyCnsw54
>>360
どう読んだら害になるのか説明してもらいたいな。
362pH7.74:2013/09/12(木) 09:23:16.88 ID:RhuIA2xW
一回見た限りでは愛想の良い気さくな爺さんに見えた
363pH7.74:2013/09/12(木) 11:45:01.91 ID:qWf+2CL7
364pH7.74:2013/09/12(木) 11:45:48.13 ID:qWf+2CL7
365pH7.74:2013/09/12(木) 12:04:31.80 ID:4BbK4rne
ハッピーな名のおっちゃん、ティアラの前はよみうりランド前の店にいた気がする。
水草苑って店。
366pH7.74:2013/09/12(木) 12:41:00.26 ID:YAVJm4MB
ナナは近いから良く行くけど
水草水槽の全て?が糸状の苔に犯されてるから
何買ってもそれが付いてくる
死掛けのエキノとか普通に売ってるし

開店直後は店員も愛想良かったけど
今じゃウンともスンとも言わん

常連みたいなのが脚立に腰かけて携帯弄ってたりしてるし雰囲気悪い
367pH7.74:2013/09/12(木) 13:40:43.44 ID:RhuIA2xW
アマノ氏と同世代かな。
うまくやればADAみたいになれたのかな
368pH7.74:2013/09/12(木) 15:04:39.15 ID:1hf8nNEo
アクアショップって立地とか店員の質とか店作りで工夫すれば
他社と差を付けられそうな気がする
花屋のごとくデパートの入り口に水槽飾って売るとか
369pH7.74:2013/09/12(木) 15:22:07.82 ID:1i+h76yf
かつて10年しない前だったか
小田急百貨店新宿店の8階(屋上の金魚店とは別の店)に綺麗なアクアショップあったよ
小型の魚や水草多めで管理もそれほど悪くはなく見てるだけで楽しい店だった
だがそれも今はない
370pH7.74:2013/09/12(木) 15:52:26.84 ID:RhuIA2xW
つうか、花屋が水草を売ればいい
371pH7.74:2013/09/12(木) 16:11:52.76 ID:1i+h76yf
花屋って店内温度低めにしなきゃいけないんじゃなかったっけ
南米の水草とかは扱いづらそう
そういやこれもかつてあった店の話しだが千葉の行徳に
行徳屋ってお店があってそこは花と熱帯魚一緒にやってたよ
先に書いたように温度の問題があるから完全に仕切ってたけど
花屋とは違うけどペットエコの港北NT店とか近い感じじゃない
ガーデニングショップの中にアクアショップ
372pH7.74:2013/09/12(木) 22:24:13.41 ID:adXRB89J
コーナン(港北NT店)に白くなってガリガリのオヤニラミがいたなぁ。
信じられないことに値段が付いてた。

もう死んじゃってるだろうな。
373pH7.74:2013/09/13(金) 12:49:39.01 ID:a7+o++el
ナナにいってきた。水草の達人なんですよねって、訊ねたら、いつのか分からないアクア雑誌の切りぬきを後生大事に、ラミネートしたのを飾ってやがってワロタ。もしかして、あれだけで達人名乗ってるのか?
374pH7.74:2013/09/13(金) 13:19:57.01 ID:JkrEYEQq
ナナに水草を買いに行きたいけど交通費がもったいない
375pH7.74:2013/09/13(金) 13:26:24.39 ID:RRSWr1iK
生体を沢山扱っていて安かったサン熱帯魚
水草と用具が沢山あったティアラ南町田が懐かしい
376pH7.74:2013/09/13(金) 16:02:37.33 ID:SlLDUJjE
>>375
サン熱帯魚は店内改装する前がよかった
377pH7.74:2013/09/14(土) 11:01:42.90 ID:PlCJht42
>>370
スーパーの花屋からホムセン園芸コーナーまで、水草扱う花屋は
近年劇的に増えたけど。

ホテイアオイとか睡蓮だけでなく、浮草や金魚藻は大抵揃う。
よくメダカやアカヒレ、ベタとセットで扱っているな。
扱いは不安定で雑だけど安い。
ドワフロが惣菜カップ1杯180円だったのはなかなか使えた。
378pH7.74:2013/09/14(土) 19:09:08.88 ID:2cf3MDSF
大倉山のオリンピックでペットコーナーのホテイアオイは小さく枯れかけ105円
隣接する園芸コーナーでは野外で販売しているから青々と成長して98円
てのを今年の夏見たよ
379pH7.74:2013/09/14(土) 20:02:30.90 ID:ouXSZMK5
まじかよ水草売ってる花やなんて見たこと無いわ
神奈川でも都会だけじゃね
380pH7.74:2013/09/14(土) 20:20:00.30 ID:8dITy0EG
近所のイオンにある花屋にも水草売ってたな
381pH7.74:2013/09/14(土) 21:07:20.10 ID:Kx9B/tQr
大倉山ってどこだっけ?
382pH7.74:2013/09/14(土) 21:10:12.65 ID:5vCKsE3+
東横線の菊名のそば
383pH7.74:2013/09/15(日) 00:36:20.45 ID:4gBeo55u
たまプラだか青葉台だか忘れたけどあの辺の駅前のおしゃれな花屋で水草と小型魚売ってる店あるよね
384pH7.74:2013/09/15(日) 17:49:21.35 ID:Cldohy7T
>>379
うちの方、横浜市はじっこの田舎だが花屋でメダカとか水草売ってる
夏は水連鉢とかと一緒に水草がいろいろ。
こないだメダカとセットになった水草買ってきたばっかだ
知ってるだけで2〜3軒あるよ
ていうか、花屋自体、少ないんだけどさ
385pH7.74:2013/09/15(日) 18:57:36.63 ID:pQvdi1y6
泉区の悪口はそこまでだ
386pH7.74:2013/09/15(日) 20:14:32.66 ID:I5RZuTTL
睡蓮、アナカリス、ホテイ草、メダカ程度なら時期になれば普通に花屋でも売ってるだろう
387pH7.74:2013/09/15(日) 23:57:36.27 ID:Cldohy7T
>>385
wwwwwww
388pH7.74:2013/09/16(月) 07:55:07.72 ID:V4b1ghNV
アメシクに強いというか扱い多いショップありませんか?
389pH7.74:2013/09/16(月) 12:30:18.12 ID:+cgdbjT7
かねだい
390pH7.74:2013/09/16(月) 13:19:19.35 ID:gP3aVJ1f
トロピランドって、イトメ売ってる?
391pH7.74:2013/09/16(月) 14:08:31.95 ID:7PgPX9A/
新横浜のアクアステージ閉店したんか!!!
ショック

ホムセンのテナントに重点を置くのかな
392pH7.74:2013/09/17(火) 11:53:32.76 ID:FxN0u4TO
平沼橋にあるウォーターハウスってとこ
ちょい前にリニューアルしたんだな
名前もact2って付いてるし
店主も変わってた

今あそこプラチナ個体めっちゃいるぞ
プラチナセネガルス
プラチナエンドリ
プラチナスポットガー
一攫千金でも狙ってんのかな

てかあそこって人来るのかな
393pH7.74:2013/09/17(火) 12:09:13.58 ID:E11ZAPNr
プラチナっ店側は必死だけど需要ないよね。
394pH7.74:2013/09/17(火) 12:31:27.70 ID:jkZS/5Bi
プラチナは遺伝しないって聞いたから買う気が起きない
395pH7.74:2013/09/17(火) 12:39:54.15 ID:vqfoPXFS
長期飼育で落ちていくレベル
396pH7.74:2013/09/17(火) 12:59:16.51 ID:54/IkJB/
プラチナエンゼル
397pH7.74:2013/09/17(火) 13:21:02.79 ID:3G+jtA1A
田中貴金属:「盲点だった」
398pH7.74:2013/09/17(火) 13:25:50.99 ID:qhpHv5hN
スレチだけど品種改良の白色をプラチナって呼ぶのをやめるか
発光バクテリア付着によるものをプラチナって呼ぶのやめて欲しい
399pH7.74:2013/09/17(火) 21:27:49.63 ID:85LnFx9u
それよりも、バルーン品種をやめてほしい
400pH7.74:2013/09/17(火) 21:48:28.70 ID:LzR+zIKb
あれは地球上に不要だよな
401pH7.74:2013/09/17(火) 22:50:52.79 ID:Pa6APEn3
アルビノも辞めて欲しい
402pH7.74:2013/09/17(火) 23:03:55.32 ID:T12D0ReL
ハートバルーンモーリーを初めて見た時の
嫌悪感と人の罪深さへの絶望感は生涯忘れないと思う
403pH7.74:2013/09/18(水) 10:26:51.60 ID:6lI34Z3W
ハートバルーンモーリーぐぐってきたけど奇形固定はまだしも染料注射はアカン…
404pH7.74:2013/09/18(水) 15:03:33.09 ID:8KCL2Czm
たしか、川崎市の吉野屋というショップは健在でしょうか?
むかーし、このショップでオリジナル濾過フィルターを買いました。
405pH7.74:2013/09/19(木) 00:04:37.65 ID:glM9vwPY
吉野屋って登戸か遊園かどっちか忘れたけどあの辺の店だよね?
昔アクアライフの広告見て行った事あるわ
406pH7.74:2013/09/19(木) 02:05:10.83 ID:7mXGvKlw
転勤で神奈川に引越すんだけどいいショップあるかな?
小田急線の栢山駅の近くになりそうなんだけど
407pH7.74:2013/09/19(木) 03:23:20.08 ID:EMiLKw0u
小田原だと小さい店しかない
カラシン小田原
アクア共和国
ポロロッカ足柄
山王観魚

このくらいか
408pH7.74:2013/09/19(木) 04:57:14.08 ID:s4DUE9/f
車ありそうだし慣れたら平塚も範囲内になるかも?
409pH7.74:2013/09/19(木) 08:29:31.40 ID:Zoojs5f4
でかい店ならかねだい伊勢原かな。どっちにしろ車無しで生きてはいけない地域だし。
410pH7.74:2013/09/19(木) 08:35:38.32 ID:skAEUoFP
小田原は6路線も電車あるし、数十駅もあるんだが
411pH7.74:2013/09/21(土) 05:49:21.77 ID:kKT7YPHS
プレこ専門店あればいいのに
412pH7.74:2013/09/21(土) 08:26:47.30 ID:hPtmBHv9
>>411
ティアラの残党がプレコ専門店はじめたが早くも更新止まってる。
413pH7.74:2013/09/21(土) 09:26:52.76 ID:8oOaK+9O
プレコの何がいいのか理解できん
414pH7.74:2013/09/21(土) 09:27:23.23 ID:F4x9Kng8
>>411
つきみ堂でええやん
半分はコリだけど
415pH7.74:2013/09/21(土) 15:12:05.83 ID:C6C3dTym
神奈川の辺境の地だけど南足柄のポロホッカはすごい小さい店だけど
地元の川で採った日淡がたくさんあるね。
ガーの子供みたいな細長いのも地元採集であった。初めて見たわ。
しかも採集物は格安。いろんなハゼとかシマドジョウとかでかいのが100円だった
416pH7.74:2013/09/22(日) 04:15:42.72 ID:ATi4CRGI
>>415
シマドジョウ100円は素晴らしい。

万能な底物脇役だけど、地味に高いからな最近どこも。
この手の生体は地元の店で安く買えると助かる。
417pH7.74:2013/09/22(日) 06:12:46.48 ID:1O+8C8AD
南足柄に行く費用
418pH7.74:2013/09/22(日) 10:23:13.82 ID:rQly1+T3
小田原に住んでるから一度ポロロッカに行ってみるよ
>>407 にある店のうち、アクア共和国しか行ったことない
いつも平塚や藤沢、横浜まで車で出てる
名前忘れたし二年ほど行ってないけど、鴨宮の駅近くにもう一軒あったはず
419pH7.74:2013/09/22(日) 11:57:33.97 ID:WhRhW1zA
だから三浦半島にアクアショップ作ってくれよ
絶望の半島を助けて><
420pH7.74:2013/09/22(日) 12:39:07.68 ID:VdJ4uMDd
>>419
小田原まで舟で来いよ
421pH7.74:2013/09/22(日) 14:05:30.81 ID:RZv3Bbt7
>>419
中水あるだろ
422pH7.74:2013/09/22(日) 14:18:47.32 ID:WhRhW1zA
横須賀中央の?
行ったことないや
423pH7.74:2013/09/22(日) 14:43:58.75 ID:GvdAkuPY
魚の状態はなかなかいいぞ
海水に力入れてるイメージだけど
424442:2013/09/22(日) 17:15:57.11 ID:WhRhW1zA
見てきたw
一階が海水で2回が淡水だね
魚、水草ともに種類が豊富。値段も妥当
三浦半島では一番だろう
定番のマツモトとかミナミヌマエビをもっと安くしてくれたら・・
店内に猫いたんだけど生体喰われないんだろうか
425pH7.74:2013/09/22(日) 17:31:02.36 ID:GvdAkuPY
あの少し猫太ってるよなつまり…
426pH7.74:2013/09/22(日) 19:14:02.29 ID:1O+8C8AD
もしや・・・肥満
427pH7.74:2013/09/23(月) 06:27:48.87 ID:NPhXg9E5
先代も新入り猫ちゃんも魚に興味がなく
428pH7.74:2013/09/23(月) 06:48:14.94 ID:zX9a2btW
中水を知らないで絶望してたのか…魚種は下手したら量販店より多いかもしれない。管理もばっちり。価格は妥当なんだろうけどかねだいに慣れると高く感じちゃうんだよなー
429pH7.74:2013/09/23(月) 10:19:53.97 ID:e52A5iAY
たまに話題になる横浜のカジカって店に行ってみたが、魚は多いな。
メガネのにーちゃん親切だが、知識は並だな。
430pH7.74:2013/09/24(火) 08:42:09.33 ID:TSO1pX4e
中水すきだなー。
メダカ1匹、オスメス指定でも嫌な顔せずにすくってくれるおっちゃん。
431pH7.74:2013/09/24(火) 21:23:13.31 ID:xgUVbqus
ハッピーナナの隣に新しい店できてた
432pH7.74:2013/09/24(火) 21:29:44.42 ID:GO8lTpcz
なんて店?
433pH7.74:2013/09/24(火) 21:32:15.24 ID:QoCh7b8I
>>432

>>267,268
434pH7.74:2013/09/24(火) 21:34:33.64 ID:KZL/pdwU
隣同士で同じ店は作らないだろ常識的に言って
435pH7.74:2013/09/24(火) 22:53:34.51 ID:m3fxLmwm
隣ではなくて少し離れてなかったか?
436pH7.74:2013/09/24(火) 23:39:40.44 ID:OPFfEPMy
三浦半島の付け根、追浜の商店街にもアクアショップあったよね?ラーメン屋の隣。
水草の状態が良くて好きだった。
まだあるのかな?
437pH7.74:2013/09/24(火) 23:55:08.10 ID:qSUHXeIx
>>419
葉山のアクアカプセルは?
めちゃ狭いけど管理はしっかりしていると思うよ
438pH7.74:2013/09/25(水) 00:07:50.32 ID:58Ni+KFM
>>437
あそこはいい。まじでいい。でもよさがわかるまでしばらくかかった。
439437:2013/09/25(水) 00:40:17.60 ID:JVMq14mA
>>438
だよなー
俺は中水とアクアカプセルの2軒でほとんど事足りるわ
440pH7.74:2013/09/25(水) 01:07:25.09 ID:kGgL4LYz
そんな店知らんなと思ったら三浦半島西部じゃないか
鉄道引いてから出直してこい
441pH7.74:2013/09/25(水) 02:56:25.41 ID:U9EOJWtd
前はネギシもあった
442pH7.74:2013/09/25(水) 05:05:12.52 ID:ttfMTNcY
>>436
この前行ったらパン屋になってた
443pH7.74:2013/09/25(水) 05:35:45.58 ID:HzELXfrc
三浦半島て店少ないんだね
アクア過疎地川崎と比べるとどっちが少ないのかな?
のくちに住んでた時に新城のアクアリストによく行ったけどこのスレで名前出てるの多分今まで見たこと無い
444pH7.74:2013/09/25(水) 09:10:02.69 ID:qV1EF051
そりゃ三浦半島では魚は食べるものだから・・・
445pH7.74:2013/09/25(水) 09:34:23.82 ID:ha3p97md
>>443
"のくち"って溝の口のこと? 中原区住みだけど初めて聞いた
446pH7.74:2013/09/25(水) 18:25:15.04 ID:AM+RkqU9
高津区だけど普通に聞くよ。
ノクティもそこからだし。
447pH7.74:2013/09/25(水) 19:45:56.71 ID:5aLTgtEw
世代の違いだったようだな…
448pH7.74:2013/09/25(水) 20:15:00.14 ID:x5yefgH8
東京 うきょー
津 っ
449pH7.74:2013/09/25(水) 22:44:33.83 ID:EtiWgz8o
>>440
逗子からバスで15分程度だ。頑張れ
450pH7.74:2013/09/26(木) 12:00:34.62 ID:28uz+xFI
>>419
横須賀のネギシ近くのヤマショーは?
あそこはオニーさんがちょっと怖い感じだけど、すごく魚好きで良い人だよ。
今もあるのかな?
451pH7.74:2013/09/26(木) 12:27:11.82 ID:EwkxKz62
>>450
前通った事しかないな。水槽いくつぐらいあんのかな。
452pH7.74:2013/09/26(木) 12:46:28.04 ID:28uz+xFI
>>451
うーん、引っ越ししてからいけてないから記憶は定かじゃないけど
多分30〜50くらいじゃないかな?
水槽の大きさは30〜45だったかと。
453pH7.74:2013/09/26(木) 13:55:55.09 ID:1TTfqU3d
>>450
可もなく不可も無くって感じ
典型的な個人経営のアクアショップ
今後この手の店は潰れていくだろう
454pH7.74:2013/09/27(金) 02:18:42.61 ID:vTS+PUMY
ちょっとおすすめ
金沢文庫芸術祭
先週見てきた。
みゆき・・楊貴妃・・
めだかすくいで
200円だよ/1匹
提供は生麦のお店せ

やっと家のビオトープに
元気モリモリの
みゆきが・・・

かわいい。
455pH7.74:2013/09/27(金) 03:46:33.19 ID:d7ez8RdO
めだか知らないから、すごく気持ち悪く見えます
456pH7.74:2013/09/27(金) 16:48:27.17 ID:HCemSA0g
>>454
生麦ってことは生麦海水魚センターかな?
あそこのメダカはメダカの館のだからいいやつが多いよね。
457pH7.74:2013/09/27(金) 23:00:13.81 ID:vTS+PUMY
>>456
そうです。
毎年秋にやってるみたいで
持ち帰りは
1回に1匹なんだけど
なんか
得した気分。
458pH7.74:2013/09/27(金) 23:07:09.42 ID:cBjmZTsD
どうでもいいんだけど改行し過ぎで読みづらい
459pH7.74:2013/09/27(金) 23:42:54.04 ID:zzVoIrBh
改行ワロタw
460pH7.74:2013/09/28(土) 01:08:56.05 ID:NpCW0KAy
めだかかぁいいな
461pH7.74:2013/09/28(土) 02:19:36.60 ID:lQLJzRB3
このまえアド街ック天国で上大岡やってて、野本養魚場がランクインしてた
今4代目で、大正から店やってるらしい
462pH7.74:2013/09/28(土) 03:17:23.98 ID:tRMh0wrU
>>461
金魚養殖が欧米向け輸出産業の花形だった時期の創業だね。
上大岡の裏通り出身の末裔が、シアトルあたりの庭にひょっこり
生き残っていたりするんだろうな。
463pH7.74:2013/09/29(日) 12:08:07.25 ID:WWbV88Ko
座間のビバホーム行った人いる?
コストコ行くついでに行ってみようかな
464pH7.74:2013/09/29(日) 13:16:39.10 ID:++7zSw29
ビバホームはアクアに力いれてるほうだよね
OEMのオリジナルブランドもあるし
465pH7.74:2013/09/29(日) 20:26:25.27 ID:4lRRJjBn
軽く海水がなくなってやんの
466pH7.74:2013/09/30(月) 02:26:21.38 ID:cAc0Vjvy
ビバホームOEM水槽って中身コトブキだよね
どう見てもレグラスR300って感じのやつ2600円くらいだったから買ったけど
467pH7.74:2013/09/30(月) 04:17:26.76 ID:IXWUIN+D
45キューブもあったな
468pH7.74:2013/09/30(月) 14:17:48.99 ID:cusAMKe+
こないだハッピーナナはじめて行って来た
このスレ読んだことなかったから知らなかったけど
店内を見渡すと常連っぽい店員だか何だか分からないのが何人か居て雰囲気悪く
一番、声かけやすそうだったのがここでいう水草爺だった

過去に色々とショップめぐりしたけど、爺はそのなかでも熱心で良かったよ
癖はあるけど、趣味の人ってだいたいそんなもんだろうしなぁと思った
ただ売るだけの店員より、あぁゆう人は居てくれた方がいいと思った

しかし生体はあちこちの水槽で死んだまま放置されていてやる気無さを感じた
水草いくつかかってかえったけど今のところ維持できてるよ
469pH7.74:2013/09/30(月) 17:31:38.88 ID:jRuqS/lf
俺も一回だけ行ったけど、あのおっさんは気さくて愛想はいいよな
470pH7.74:2013/09/30(月) 19:42:13.02 ID:GFnjE7RV
喋り方に癖あるよねwまぁ個人的には好きなんだけどね
471pH7.74:2013/09/30(月) 20:15:17.80 ID:Xq87mSZo
人間性は知らないけど、神とか祀られてることが気持ち悪い。
472pH7.74:2013/09/30(月) 21:48:34.86 ID:AgzT2qgy
バントの神様とか色々いるからね日本は
473pH7.74:2013/09/30(月) 23:57:26.05 ID:25APjMG0
達人を自称してはいるが神は聞いた事ないな。まあ実績はそれだけのものはあるし、新しい事できるような歳でもないからそこは多めにみてやんなさい。
474pH7.74:2013/10/01(火) 00:55:31.79 ID:8UlL27fR
老害の功ってやつな。
475pH7.74:2013/10/01(火) 02:46:17.81 ID:dPlvzBvr
過去の偉人
476pH7.74:2013/10/01(火) 03:38:29.01 ID:TwskDv0j
横浜市か川崎市あたりでベロネソックスを置いているところってありますか?

鶴見区近辺のホームセンーの所感

江ヶ崎の島忠→海水もあり、掬うときにちゃんとどれにするか聞いてくれる(他は選別不可か言わないとやってくれなかったはず)
尻手(市場?)のコーナン→水槽の管理が微妙、金魚やメダカと熱帯魚が半々。淡水のみ。
ラゾーナのユニディ→高い、種類は多目で海水もあり。
北寺尾(岸根?)の島忠→種類が少ない、なんか生体は元気。
鶴見中央のライブピア→古い、種類は普通。水草の状態が個人的に不満。
鶴見中央のオリンピック→岸根のアクアステージを潰した戦犯。
大豆戸のオリンピック→少し高い、あまりスタッフがいない。

結局、少し珍しい物が欲しいときは
厚木のかねだいとか東戸塚のかねだいとその近くのオリンピックの中のアクアステージを見に行く事が多いです。
477pH7.74:2013/10/01(火) 03:44:51.21 ID:K8+lfHfo
アクアやる以前は気にしたこと無かったけど、
ホムセンでこんなに熱帯魚って扱ってたんだね。
歴5年ちょいだけど、10年以上やってる人の感想聞きたい。
やっぱり小売が減って、取り扱い増えてきたのかな〜?
478pH7.74:2013/10/01(火) 08:16:49.87 ID:yu8Zxg+z
百貨店がアクアを止めていったのと小売り店の減少もあるが
ホームセンターの店舗が増えたのと取扱品目が増えたのがある
479pH7.74:2013/10/01(火) 12:20:37.17 ID:1Y4/5qnF
小田原エリアはホムセンがたくさんある。しかし

カインズ 2店(生体販売なし)
D2   2店(生体販売なし)
ビーバートザン2店(生体販売なし)
ビバホーム1店(生体販売なし)
エスポット1店(生体僅かにあり) 
480pH7.74:2013/10/01(火) 12:28:22.13 ID:DDufUa9F
>>477
街の熱帯魚店が沢山潰れて
ホムセンで簡単な熱帯魚扱うところが増えた
元熱帯魚屋がホムセンに入ってる
481pH7.74:2013/10/01(火) 14:01:22.65 ID:AGs2Xy8Y
いやしかしホムセンとの相性は抜群だよな。週末は家族連れで賑わうわりに子供が喜ぶものがない。不満が爆発する前にペットコーナーに寄る→パパー!かわいー!ほしー!となる。専門店なんかアホらしくなるだろうな。
482pH7.74:2013/10/01(火) 14:04:23.63 ID:BKPs7YTO
入門店(?)が少ないのに専門店が多かった今までがおかしかったんじゃね
483pH7.74:2013/10/01(火) 14:40:33.79 ID:Yx9jH2vd
しかし専門店は接客嫌いの店員と排他的な常連で入りずらすぎて、ホームセンターには本当に入門レベルしかなくて
個人のところはふいんき(←)だけでなくて車に優しくないし
このスレで言うのもなんだけど、ホムセンで初めて、次はネットに行き着きそう。
484pH7.74:2013/10/01(火) 14:46:57.17 ID:BKPs7YTO
おい専門店が減ってる本当の理由を言うな!
485pH7.74:2013/10/01(火) 17:00:54.92 ID:+yrwXuIv
店主が気難しい店の常連になることはそう難しいことでは無い
人見知りの俺ですら某板で単独スレが立っているほどの気難しい個人店の店主とも仲が良い
そういう店は常連を大事にしつつもその人達が永遠に常連客でいないことをわかっている
個人経営者は常にそういった危機感を持っているからいくらでも入り込む余地はあるよ
486pH7.74:2013/10/01(火) 17:52:16.80 ID:u5V8EQ6J
個人経営の熱帯魚屋は怖くて入れない
ホームセンター最高やで
難しい魚や水草は置いていないことが多いけど
町のアクア屋ならそれで十分
487pH7.74:2013/10/01(火) 19:15:22.71 ID:PuxzGva5
服屋みたいに話しかけてくるわけでもないのに何が怖いんだか
488pH7.74:2013/10/01(火) 19:35:49.56 ID:1Y4/5qnF
ここらの個人店はそもそも客が滅多にいないから常連なんてに出くわさない。
489pH7.74:2013/10/01(火) 19:39:37.92 ID:DWRVYJ6b
個人店ってブリーダーみたいなこともやってんのかな
490pH7.74:2013/10/01(火) 20:46:43.13 ID:yAZuQleG
だいたいやってる。というか量販店と比べて回転悪いから、「できちゃう」。
491pH7.74:2013/10/01(火) 21:20:08.36 ID:rCmo0BPa
店主が気難しいのは我慢できるけど、常連と話し込んでるのはちょっと...
買う魚決まったのに常連と話し込んでるから買えない事がちょいちょいある
話し込むのはいいけど、こっちの「買いたい」アピールに気づいて欲しい。まあ難しい問題だよね。
492pH7.74:2013/10/01(火) 21:44:31.82 ID:RWxsRGth
何か買わないと出してくれない店とかもあるし
100万円の濾過装置で10年間足し水しかしてないとか、延々と自分の飼育の自慢を聞かせてくる店もある
どっちも愛知県某市だけど、往々にして個人店の敷居を上げているのは店側の問題だと思う。
493pH7.74:2013/10/01(火) 23:17:33.91 ID:u5V8EQ6J
個人経営の何が嫌かというと
1. 暗い
2. 狭い
3. 水臭い
4. おっちゃんがこっち見る
まず無理
494pH7.74:2013/10/01(火) 23:24:00.35 ID:n0QPetiE
個人経営の何が嫌かというと
1. 高い
2. 品揃えが悪い
3. 商品が汚い。陽に焼けてる
4. おっちゃんの無言のプレッシャー
まず無理
495pH7.74:2013/10/01(火) 23:35:18.54 ID:yAZuQleG
いやいや、綺麗にしてる感じのいい店もあるよ。確かにそうゆう店の方が多いけど…
496pH7.74:2013/10/02(水) 08:13:23.20 ID:MTYvA8X/
>>491
そらまぁ気づかない店員も悪いけれど、一声掛ければいいだけでしょ? そんなんで買えないとかナイーブすぎ
497pH7.74:2013/10/02(水) 09:22:03.22 ID:6kFpGQUR
なんで客が店に合わせるんだよ
その次点で発想がオカシイ
498pH7.74:2013/10/02(水) 10:26:19.22 ID:MTYvA8X/
>>497
>なんで客が店に合わせるんだよ

ほんとに店主一人だけでやってる店もあるし、他のお客さんの接客してたりなにか作業してたりして気がつけないことは
あるもんなんだよ それなのに「買う魚決まったのに常連と話し込んでるから買えない事がちょいちょいある」とか言っ
てる小心者なんだろ? 491はさ

"買いたい・聞きたいことがある"っていう仕草なりのアピールをしないから、店員にもただ見てるだけの客かと思われたん
じゃないのか? テレビでやる子供のお使いの方がよっぽどましw だから、ナイーブな491は勇気を振り絞って一声掛け
ろって言ったんだよ
499pH7.74:2013/10/02(水) 10:33:52.04 ID:+Qzh37qp
ここは架空の店の接客云々、客の態度云々に関するスレですか?
500pH7.74:2013/10/02(水) 10:54:47.62 ID:Dwei+Do8
頑固なラーメン屋スレ
501pH7.74:2013/10/02(水) 11:03:31.60 ID:qfUYGWcR
俺が近隣で行く個人店は4店あるけど
どこも入りにくい雰囲気はないな。

店主もこちらから話しかけない限り話しをしてこない。
俺のほうをジロジロ見ることもせず他の作業をしてるな。どこもそう。
何も買わないで観賞だけして帰ることがほとんど。

一店だけプレッシャーをかけて来る店があってそこは一回しか行ってない。
万引きでも監視してのかね。
俺の風貌は犯罪者風じゃないけどな
502pH7.74:2013/10/02(水) 11:05:18.74 ID:tjBVQQrS
どこの何て店かも言ってくれると少しはためになるんだけどな
503pH7.74:2013/10/02(水) 14:36:58.28 ID:JFeubdRb
504pH7.74:2013/10/02(水) 15:43:04.79 ID:mwZay1JV
許可とか取るものなのかね
大丈夫なものなのか?w
505pH7.74:2013/10/02(水) 17:09:35.10 ID:yRD4Bteq
(何言ってんだコイツ…)
506pH7.74:2013/10/02(水) 17:52:10.60 ID:61hrQ+w7
小田原のカラシンて個人店はなかなか面白いよ。
客もまぁたまには来るし、おっちゃんも気にならない。
店内の150だか180(水草)水槽は見応えあるし、なかなかマニアックなカラシンもいる。店名通り小型魚メインの金魚少々、水草そこそこだけどね。コリドラスは少ない。
嫁の実家近くだから年一回しか行かないけどねw
このスレじゃほぼ出てきてないなぁと、ふと思った
507pH7.74:2013/10/02(水) 21:00:32.90 ID:1P5calhs
藤沢のアミーゴはやめとけ
グッピー買ったら全部白点ついてた
確認しなかった俺が悪いんだけど流石に6/6匹病気持ちはまずいと思う
電話でそれを指摘しても薬浴はしてるんですが…、って言ってたし
対策してんのに水槽壊滅ってどっかしら問題あるだろ
508pH7.74:2013/10/02(水) 21:15:37.17 ID:44to8Yh8
てゆうか、よくあそこで買う気になったな…見た感じホムセンのペットコーナーをそのまま独立させたようにしか見えない。
509pH7.74:2013/10/03(木) 20:48:06.81 ID:5Q1eXRPr
大和の水草有名店で、半年くらい前にグローライトが白点全滅してる水槽があった。他の水槽は、大丈夫だとおもってプレコ買ったのだが、案の定感染して、薬浴生活を強いられたよ。プレコだけど、薬浴してなおってよかった。
510pH7.74:2013/10/03(木) 23:47:15.08 ID:bDvRo4jB
うちの店は開店前に点検して死魚は除去、病気が出てるとこは把握して薬浴、お客には売らないようにしてるよ。

百何十本も水槽置いてるとどうしても多少病気出ちゃうのは仕方ないけど、状態悪いのは売らないよう注意を怠らないようにしないとな
511pH7.74:2013/10/03(木) 23:49:49.17 ID:yGlbiUoK
>>510
お前の店汚いから嫌
店長不細工だし
512pH7.74:2013/10/04(金) 00:49:50.47 ID:WXxItOJo
>>509
あそこはプレコを買うような店じゃないだろ。。
513pH7.74:2013/10/04(金) 01:27:58.36 ID:z9s0E5as
>>510
百何十本も水槽ある店、県内にあったかな。トロピ?かねだいはありそうでそうでもない。
514pH7.74:2013/10/04(金) 14:46:43.87 ID:VsIpPXu/
厚木の辺りにある東葛ってショップ行ったことある奴いる?生体の状態とか知ってたら教えてほしいんだけど
515pH7.74:2013/10/04(金) 15:02:25.44 ID:DTmgT7vi
>>514
あそこはドロドロのフィルターにびっくりした。
生体多くないけど、いい個体がいると思うと。
エビ系が結構pH高く維持されてるから水あわせ大変。
ポンプとかの周辺用品が近辺のかねだいよりもわずかに安い。
駐車場が狭いというか店の前に数台しかないから常に満車状態。
満車になるとマナーの無い底辺客が路駐始めてカオスになる。

ベタ飼いとしてはベタの扱いが酷すぎて怒鳴りたくなる。
516pH7.74:2013/10/04(金) 15:13:31.19 ID:WXxItOJo
>>514
ブログの更新頻度だけは日本1だと思うw
水草と大型魚はちょこっとしかない。
日淡と海水もある。
たまに格安の器具があったりする。
中古品も売ってる。犬猫や鳥もいるから臭い。
517pH7.74:2013/10/04(金) 15:26:56.28 ID:VsIpPXu/
>>515
ベタ以外は問題なさそうかな。
プレコ買おうかと思ってるんだよ
518pH7.74:2013/10/04(金) 15:41:14.29 ID:1eRgjkkJ
東葛は臭い
それ以外は覚えてない
519pH7.74:2013/10/04(金) 16:02:34.71 ID:tImEp3Bc
東葛が臭いのは松戸の本店も同じ
あんな環境で働いてたら発狂する
520pH7.74:2013/10/04(金) 16:25:47.50 ID:DUxoCyZY
カピバラさんまだいるの?
521pH7.74:2013/10/04(金) 16:34:05.10 ID:l+tL0+w/
>>520
だいぶ前に他店舗異動になったよ。今はコモンマーモセットがいたと思う。
522pH7.74:2013/10/04(金) 20:49:46.55 ID:9gIEdOvp
東葛は臭いがまたそれがペットショップに汚なーってな感じで良い。
523pH7.74:2013/10/04(金) 20:54:39.31 ID:z9s0E5as
東葛は臭いがかねだい帝国の支配に待ったをかけてもらいたい。臭いけど競争のない業界は衰退する。期待してるぞ臭いけど。
524pH7.74:2013/10/04(金) 21:02:59.37 ID:uDLntG8S
汚なーワロタ
本音漏れとるがな
525pH7.74:2013/10/04(金) 21:25:24.55 ID:aLFnOnXl
レッドビー飼い足そうとナナ行ったらビー水槽スカスカで買えなかった
というか全体的に生体スカスカ
526pH7.74:2013/10/04(金) 21:37:30.30 ID:PmYM44B4
かねだちは鳥を扱ってないしな
527pH7.74:2013/10/04(金) 23:38:12.98 ID:8k/2Vu9u
ナナは時々安いエビいる♪
528pH7.74:2013/10/05(土) 09:54:46.55 ID:YllmhZlx
昔、清水橋にあった湘南熱帯魚がいつ頃なくなったか知ってる人いませんか?
529pH7.74:2013/10/05(土) 22:00:56.57 ID:nckv03lC
なくなったんだ?
俺が最後のぞいたの2年位前だったかな
530pH7.74:2013/10/07(月) 01:18:06.69 ID:mlSkdqa1
瀬谷のホーマックに昨日行ってきたんだけど
まず通路に面してる所にある一番目につく水槽の1つの楊貴妃メダカが全部死体でしたね。
他の水槽もチラホラ死体が沈んでた…

前はそこまでじゃなかったんだけど酷いね。
531pH7.74:2013/10/07(月) 01:53:11.83 ID:OhSxzXYZ
川崎市北部のホームセンター系を少し回ってみた
ロイヤルホームセンター梶ケ谷店→生体なし売り場極小
ロイヤルホームセンター宮前平店→生体豊富売り場そこそこ
コーナン港北店→生体少し売り場そこそこ

消耗品を買うならコーナンでもあり
それなりに揃ってるのはやっぱりロイホの宮前平店だった
熱帯魚系も不自然に力入ってるから一度行ってみるといい
532pH7.74:2013/10/07(月) 03:14:14.15 ID:DGFOFEQI
宮前平は不自然に力入ってるとかじゃなくて、テナントのショップだからね
管理はすごく良い、価格は少々高め(かねだい基準)、いい店だよ。
533pH7.74:2013/10/07(月) 05:25:43.29 ID:Afab315W
>>531
宮前平コーナンは旧ビッグサムだからアクアには強いな。
ロイヤル港南台と同系列のはず。

コーナン港北は規模は大したことないけど、器具や生体の
チョイスがマニアックで渋い。
中型シクリッドが妙に充実していたり、らんちゅう器材や
日淡エサが豊富。
534pH7.74:2013/10/07(月) 08:34:40.00 ID:U5/ICJC8
ロイヤル宮前平のテナントはビックサムの時からスプラッシュでしょ
今知らんがビックサムの頃は宮前平の用品コーナーはよかったよエーハのパーツは全部売ってたしすげー広くてセンター北のペットエコより全然よかった
535pH7.74:2013/10/08(火) 07:04:09.54 ID:yenEZywM
ティアラが希望ケ丘に移転する前だったかな
ティアラ店員が独立して出店した成瀬のアクアフォーチュン
当初は魚の種類が豊富で水草もそこそこ扱ってて、小さいながらもいい店だった
レッドビーブームでエビばかりの店になりエビ狂いの常連が居座ってて余り行かなくなった
この前久びさに行ったらメダカ屋になってた
ディスプレイ用の大型アクリル水槽は水抜いちゃって、HPも閉鎖してるみたいだし、なんか寂れた感じになっちゃって残念
色んなブームに乗ってたつもりが乗り切れなかったのかな
当初のまま小型美魚メインでアピストでも多く扱えばルミエールやアンアクアみたいになってたかも
536pH7.74:2013/10/08(火) 11:57:01.49 ID:Zsz6Z35l
フォーチュンって
レッドビー買って1週間くらい育てるだけで
そのエビを何倍もの価格で買い取ってくれるんだろ?
テレビでやってた
537pH7.74:2013/10/08(火) 14:06:24.93 ID:t6OsAz1E
>>536
稚魚を6万でブリーダーから買って立ち上げ直後の水槽にドボンして2週間餌をやったら30万で買い取りじゃなかったっけ?
ついでにアクアフォーチュンのHP普通に更新されたよ
538pH7.74:2013/10/08(火) 14:18:07.98 ID:4iNKf6nV
その錬金術があれば日本中に大金持ちが量産されるな
539pH7.74:2013/10/08(火) 17:41:55.03 ID:wOvMa2UU
テキサスのショート探してるけどどこかで見たことある方いないでしょうか?
シクリッドが充実してるところってないですよね…
540pH7.74:2013/10/09(水) 07:31:40.47 ID:fcKCFWrA
>>537
HP生きてたね、昔お気に入りに登録してたのとアドレス変わってたみたいだ
541pH7.74:2013/10/09(水) 20:52:30.83 ID:YJbAT8lQ
今かねだい東戸塚にディスカスペア在庫いますか??
542pH7.74:2013/10/09(水) 21:17:10.61 ID:JyZM6u+n
>>541
いる。何かは忘れた。
543pH7.74:2013/10/10(木) 00:35:23.06 ID:dtMisAp0
>>531
ロイヤル宮前平は最近行ったけど金魚から日淡まで更に充実してた。
日淡はセンター北より凄いね。
コーナン港北ってニュータウン店のことですか?
中型シクリッド充実っていいなあ。
544pH7.74:2013/10/12(土) 21:48:49.52 ID:1ZOA5NJZ
ラゾーナ川崎のユニディに今日行ってきたけど、>>476の言う通り淡水も海水もそれなりに揃ってた
淡水シジミとアク抜き流木(水槽にどっさり入ってるのを選ぶ)が目についたかな
545pH7.74:2013/10/14(月) 21:08:27.16 ID:UgLNQyzp
トロピカルランドのディスカスのペアいくらぐらいですかねー??
546pH7.74:2013/10/14(月) 23:50:31.20 ID:/C7k9QM7
>>545
まずはトロピカルランドにびっくりだが、品種によってピンキリだ。
547pH7.74:2013/10/14(月) 23:53:15.80 ID:+ypLLgTe
>>543
シクリッドならグレースが最強。女性が経営してるとは思えないほど魚の趣味が悪…渋い。
548pH7.74:2013/10/15(火) 00:30:18.40 ID:HIECm68z
>>544
そこでコリドラス買ったけど店員が水槽からケースに入れる際、おや?見たいに、しばらく生体を確認していた。
その場で自分も確認すればよかったけど、家に帰って見たら、痩せ細った☆になる寸前の状態でした。
当然餌を食べることなく翌日には☆になりました。
一緒に買ったもう一匹は今でも元気にしています。
549pH7.74:2013/10/15(火) 03:25:48.92 ID:b1mDObqo
最近売ってるパンダと青コリ、弱そうなやつばっかじゃないか?なんでなんだろう…
550pH7.74:2013/10/15(火) 23:17:19.89 ID:jjWst7r1
かねだい東戸塚
国産ブリード インペリアルゼブラ ベビー
入荷しましたっ!    1,980円!!  SOLD OUT

買えた人いる?w 安くなったのねぇ
551pH7.74:2013/10/15(火) 23:37:22.18 ID:NFZmKWTN
1,980円って1cmあるかないかくらいで売ってたの?
552pH7.74:2013/10/15(火) 23:43:57.16 ID:jjWst7r1
http://kanedaihigasitotuka.blog137.fc2.com/
最近行ってないし分からないけど、写真の右端にレッドビーみたいなのがいるw
553pH7.74:2013/10/16(水) 00:22:40.65 ID:mir3RlFy
>>551
ここ最近しょっちゅう入荷してるよ。同じブリーダーだろうね。
554pH7.74:2013/10/16(水) 01:49:01.11 ID:vVTA1QWj
インペリアルゼブラってメチャクチャ高かった記憶が...
555pH7.74:2013/10/16(水) 02:14:05.50 ID:ZJ9v2XZ0
こないだチャームでドイツブリードのが25000円で売ってたな
556pH7.74:2013/10/16(水) 22:25:48.25 ID:6QEpe7XM
バンブルビーシュリン(ニュービーシュリンプ)を取り扱ってるショップ知りませんか? できれば平塚より東の地域で。
557pH7.74:2013/10/16(水) 22:42:04.16 ID:RGHdtxRQ
>>556
東戸塚にいると思うけど。
558pH7.74:2013/10/16(水) 22:50:45.68 ID:6QEpe7XM
>>557
なんていうショップか教えてください!
559pH7.74:2013/10/16(水) 23:37:25.86 ID:RGHdtxRQ
東戸塚ゆうたらかねだいだよ。珍しいね、ニュービー欲しいなんて。
560pH7.74:2013/10/17(木) 00:38:35.22 ID:KOybGpls
無知ですいません…
シュリンプを飼ってみたくて、でもさすがにビーシュリンプは怖くて手が出せないので、とりあえずニュービーをやってみようと考えた所存です。
561pH7.74:2013/10/17(木) 00:43:35.22 ID:q4F1QgJ5
ビーもピンきりで数百円で買えるやつもあるでしょ
562pH7.74:2013/10/17(木) 00:47:12.64 ID:YNXP/25p
ヤマトヌマエビにしとけ。
563pH7.74:2013/10/17(木) 01:16:41.16 ID:Y3r9QGv0
>>560
今度の日曜のセール、たまたまだけどエビづくしだよ。下手に安いの買うよりレッドビー安いから買っちゃいなYO。

http://www.petshop-kanedai.jp/2013/10/14/sale20131019/
564pH7.74:2013/10/17(木) 01:18:08.18 ID:Y3r9QGv0
あ、もちろん買うなら朝早く行って並ばないとだよ。
565pH7.74:2013/10/17(木) 08:43:47.53 ID:Oq6CNZZm
>>561
1匹100円以下に抑えたいっていうのが本音です…

>>562
ヤマトはなんだかゴキブリのようなイメージがあって、さらに手を出せないですねw

>>563
わざわざリンクまでありがとうございます!
ちょっと心が揺らいでいますw
しかし、そこまで気合い入れないといけないほど混むものなんですか?
566pH7.74:2013/10/17(木) 08:54:41.15 ID:RsszmmdN
>>565
うん、東戸塚はかなり並ぶ。日によるけど30分前で既に20人ぐらいいる。買えなかったら安いエビにすりゃいいんじゃない?
567pH7.74:2013/10/17(木) 09:43:15.49 ID:Oq6CNZZm
そうします!
今週末の朝、東戸塚のかねだい行ってみます!
568pH7.74:2013/10/17(木) 13:51:19.92 ID:5iH4mpXO
ミナミヌマエビでいいから一匹10円で売って欲しい
あんなのいくらでも増えるんだから10円で良いと思うの
569pH7.74:2013/10/17(木) 14:31:26.54 ID:RsszmmdN
そう思うなら増やして売ってみろよ。場所代、水替えの人件費と水道代、電気代とか考えられないのか。

川で獲ってくればタダだぞ。ヒマならいいが、時給換算したら買った方がいい。
570pH7.74:2013/10/17(木) 22:53:00.38 ID:kjpvG500
釣り具屋行けば餌として@10円以下で買えんだろ。
571pH7.74:2013/10/17(木) 23:04:52.25 ID:q1LzGdo5
チャームで100匹700円位で買った
それでいいじゃん
572pH7.74:2013/10/17(木) 23:45:20.85 ID:pFQSxw4u
うちの近所はスジエビ売ってる店がないから自家繁殖させるわ
573pH7.74:2013/10/19(土) 03:35:11.99 ID:5C/QLg9q
キッチンとらじろうを彷彿とさせるアクアショップが大和にある
574pH7.74:2013/10/19(土) 16:45:13.99 ID:k8+JNGkU
平沼のWaterHouseAct2行ってきた
金魚中心からいつの間にか熱帯魚中心に移行してたけど…

死魚だらけで酷い状態(いくつか白カビまで生えてた)
相当数並べてあるベタも8割以上が瀕死
かなり不快な店、もう2度と行かない
575pH7.74:2013/10/19(土) 17:11:58.68 ID:+8F5F5pD
>>574
前の店の方が良かったな…大型専門ってコンセプトがあった。
576pH7.74:2013/10/19(土) 17:16:16.60 ID:hLe2TGoo
8割以上瀕死って
それもう店じゃねえな
577pH7.74:2013/10/19(土) 18:18:44.87 ID:VvUvJWFQ
今日、東戸塚のかねだいとアクアステージ21で水槽台を見てこようと行ってきたらアクアステージは潰れてた。。。
コーナンにも行ったけど水槽台はなかった。
やっぱ通販かな。
578pH7.74:2013/10/19(土) 18:47:08.12 ID:lr00lu7e
川崎の武蔵新城駅の近くって2件もアクア関係のショップあるんだな、両方行ってきたよ。
アクアリストは熱帯魚系に力を入れてるイメージ。お店の犬がかわいい。
消耗品が一通り置いてあるような感じだった。ポイントカード有り。
新城水族館は金魚系がすごかった。あと珍しい魚が随分いたな。
店の表で水槽セットをちょっと置いてるぐらいで消耗品系はあまり置いてないかな。
近い人は一度行ってみるといいと思う。ただ、両方とも小さい店だから過度な期待はしないでね…
579pH7.74:2013/10/19(土) 19:29:25.37 ID:3qV2AEdJ
>>567
明日だ!応援してるよ!w
580pH7.74:2013/10/19(土) 23:59:09.43 ID:IzvUDERX
>>574
Act2、自分は金曜の夜にちょっと寄ってみたのですが、たしかに死魚が目立ってましたね。
水面に浮いてるプレコの死骸とかはすぐ取れるのに何で取らないんだろうと不思議に思った。
あの状態だとちょっとお客さんも買う気になれないと思う。

ついでに山越えて長沢熱帯魚、アクアベイと見てきましたが
長沢熱帯魚はこじんまりとしたお店で街角の熱帯魚屋さんと言う感じ。
店舗が狭いので珍しいのとか大型魚はあんまり置かないのかな。
アクアベイはエビしか居ないのかと思ってたけど魚も居た。3列になって草、魚、蝦みたいな並び。
両方とも死魚は見当たらず状態はよさそうでした。
とりあえず3店は生存(営業)を確認。
581pH7.74:2013/10/20(日) 01:05:29.26 ID:PBFJRl0R
>>578
7〜8年前までは新城にもう一軒と溝の口に小さい店が一軒あったよ
新城水族館のおじさん元気でしたか?
随分前に具合悪いから店閉めるとか言ってたけど
582pH7.74:2013/10/20(日) 03:31:59.58 ID:nVdMbXqs
>>577
東戸塚に行ったなら、そこのオリンピック内にアクアステージはあるよ。潰れた横浜店よりかは小さいけど管理はあそこよりいい。
583pH7.74:2013/10/20(日) 11:59:26.09 ID:mL1aAZNF
>>567です
無事レッドビーを10匹購入できました!
寝坊して11時に店に着いたのはここだけの話ですがw
しかし雨の中徒歩で行くんじゃなかった…
584pH7.74:2013/10/20(日) 12:38:28.54 ID:4fOF2f8b
>>581
おじさん元気そうだったよ。昨日は寒かったけど、店の中が暑いからか半袖短パンだった。
メダカ買ったんだけど、エサの事とか色々と教えてくれたよ。
でかい金魚(種類?年齢?)が多くて、こんなにでかくなるものなのかってちょっと驚いた。
585pH7.74:2013/10/20(日) 13:23:37.61 ID:ZtvNKAsZ
>>583
それは良かったな。雨だから朝の並びが少なかったのかもね。
586pH7.74:2013/10/20(日) 13:52:11.37 ID:QFZzvKRT
インペリアル買ってきました!東戸塚の♪
なかなか状態いいです!1980円は安い!♪
587pH7.74:2013/10/20(日) 14:03:29.46 ID:IAlGyw45
>>586
君はお父さんと一緒にいませんでしたか?
588pH7.74:2013/10/20(日) 14:20:33.99 ID:tnyEjh9k
インペってもうそんな値段になってるんだ、昔の値段と大差なくなってきたなあ。
589pH7.74:2013/10/20(日) 17:26:59.53 ID:5PkZqUaU
この間近くのショップでインペリアル見たときは、2万位でまだ高かった気がするなぁ。
3年くらい前に雑誌でインペリアル見つけて一目惚れしたけど、高くて手が出せなかった。もう一度検討してみようかな。
>>586はセール価格?
590pH7.74:2013/10/20(日) 17:33:08.38 ID:eo4WHfK9
インペはワイルドとブリードで全然値段違うから。1980はブリード。
591pH7.74:2013/10/20(日) 17:35:29.59 ID:8FZBRPEw
>>589
下取り。
592pH7.74:2013/10/20(日) 17:44:11.84 ID:5PkZqUaU
>>590ワイルドとブリードってどう違うの?やっぱり色のりとか大きさ?
593pH7.74:2013/10/20(日) 19:08:22.95 ID:pl9ih04m
>>589
2センチくらいだよ。

20年くらい前はワイルドでも5000円くらいだった
594pH7.74:2013/10/20(日) 22:32:06.90 ID:i4YUhCLb
>>583
本数が猛烈に多いし停留所の前だから、バス便利だよあそこは。
595pH7.74:2013/10/20(日) 22:38:56.00 ID:lrf0c4G9
ブリードでもいいからインペ買いに行けばよかった
596pH7.74:2013/10/23(水) 13:18:05.33 ID:1n2tDviM
ペットエコの本店と港北NT店行ってきたが、話のとおり港北NT店の品揃えっぷりに度肝を抜かれた。
エーハイム外部フィルターの消耗品とか、オプション品が一通りそろってるとかすごい。
ナチュラルフローパイプ売ってたから、思わず即買いしたよ。
プロフェッショナル3 2075の50周年記念品まで売ってた。どんだけ力入れてるんですか。
ただ、地味な日淡(ニホンバラタナゴとか)は本店の方があったかな?
今度は都築点に行ってみようと思う。

コトブキのスリーエスMDオートヒーターがなかったのが残念…というか、コトブキのヒーター置いてなかった。
コトブキの公式じゃ販売店になってるんだがなぁ。
597pH7.74:2013/10/23(水) 15:23:12.06 ID:n7N17tZf
つきみ堂でインペのブリード7,000円で買ってた頃が懐かしい。
と、思ってHPみたら大きめだけど当時と同じ価格だった。
598pH7.74:2013/10/23(水) 16:01:48.98 ID:BKT84KEp
>>596
ナチュラルフローパイプて新製品のですよね?
おいくらでしたか?
599pH7.74:2013/10/23(水) 16:05:59.14 ID:1n2tDviM
>>598
1,400円ぐらいだったと思う。早速設置したけど、結構緩やかになってるみたい。
普通のシャワーパイプの蓋を取った状態だと水面が結構波立ってたけど、これはほぼ抑えられてる。
角度を好きにできるのもポイント。
600pH7.74:2013/10/24(木) 01:02:30.91 ID:Q86pC+fx
>>597
買ったのいつか知らんが、懐かしいって数年前の話っしょ?だってあの店出来たのここ見てるみんなが大好きだったあの店が閉店してから出来たもんね。
10年20年前の話で懐かしいならわかるけどさ。
サン熱帯魚は25年前ワイルド7800で売ってたぞ。
601pH7.74:2013/10/24(木) 01:11:18.16 ID:Eduabqfk
人の懐かしさにまでクチ出さなくてもw
602pH7.74:2013/10/24(木) 01:19:04.86 ID:wSe6xbtE
>>600
25年前ならどこも安かった気が
603pH7.74:2013/10/25(金) 00:09:08.72 ID:WaYfdLJD
それより皆が大好きだった店ってのが気になる。
はたしてどこの事を言ってるのか?
604pH7.74:2013/10/25(金) 00:26:15.47 ID:TopKnxU8
だからサンでしょ。間違ってもティアラじゃないw
605pH7.74:2013/10/25(金) 00:37:45.33 ID:bhNlvHYu
>>602
そうなの?
俺は当時は神奈川はサン、東京はウチダしか行った事なかったけど、ウチダでは売ってなかったしサン以外はどれくらいの値段で売ってたのか知らない。
サンのポマード兄ちゃんが売れないからただでさえうち安いのにって9800円から下げて超激安と言ってたのは覚えてるよ。

>>603
このスレで多分過去一番話題になってた店だよ。
606pH7.74:2013/10/25(金) 01:47:44.54 ID:ItjjKBC2
つまりハッピーナナか
607pH7.74:2013/10/25(金) 01:57:42.13 ID:3JFOhCSS
>>604
皮肉ならティアラでいいじゃん。
608pH7.74:2013/10/25(金) 02:12:08.60 ID:nLFbdXTt
町田時代のティアラは好きだよ
609pH7.74:2013/10/25(金) 02:16:15.25 ID:jZQ8xGYI
10年20年じゃないとオレには敵わないってだけかw
そんなだからダメなんだよ!
610pH7.74:2013/10/25(金) 09:30:52.93 ID:dUFW/8K5
湘南アクアリウムも忘れないで下さい…
ここにはお世話になった
611pH7.74:2013/10/25(金) 10:55:14.19 ID:94POiRsz
湘南アクアリウムを受け継ぐようなショップはできないものかねぇ
サイトを見る度に閉店が惜しまれる
612pH7.74:2013/10/25(金) 11:30:53.71 ID:sLpRsjXA
>>605
昔のサンならインペは3800円とかあった
613596:2013/10/25(金) 14:33:57.64 ID:SPMxSNOl
ペットエコ港北NT店じゃねぇ都築店だった、センター北駅出てすぐのところ。
港北NT店は今日ついでに見てきた。本店と同じで園芸店と併設してた。
さすがに都築店には勝てないが、店員は港北NT店の方がベテランっぽかったな。
階段のところに錦鯉の日って張り紙があった。24・5日は錦鯉がお安いそうだ(毎月なのかは知らない)。
スレチだけど園芸店の品揃えが中々だった。2m級のひめリンゴとか初めて見たわ…
614pH7.74:2013/10/25(金) 18:10:02.83 ID:RO2gmrhT
OSC藤沢 管理いつでも良好
  この前値段間違えたけどな
615pH7.74:2013/10/25(金) 19:23:40.04 ID:a5/R1blc
用品の品揃えがいいからたまに都築店に行くんだけど、
この前行ったときにベタ見たら、八割くらい死んでた。
以前にも袋詰めしたクマノミが酸欠で全滅してたんだけど、生体の管理適当なのかな?
仕事帰りに寄れる場所だから、頑張って欲しいんだけど
616pH7.74:2013/10/25(金) 22:22:30.78 ID:dXOBRG8b
ベタ八割死んでたって本当かよ(笑)
617pH7.74:2013/10/25(金) 22:43:37.57 ID:DpcvP0CN
近所のホムセンのベタは空き水槽にベタが入れられていて
いくつかの30キューブくらいの水槽をベタ一匹で独占してるよw
618pH7.74:2013/10/26(土) 21:03:32.24 ID:MJLCV7LF
つきみ堂って安いコリは売ってないん?
619pH7.74:2013/10/26(土) 21:11:03.14 ID:kx2Xwnm2
ジュリー600コンコロ800円くらいで売ってたよ
あそこはレア種が本命?だから安いのはホムセンか通販の方がいいよ
620pH7.74:2013/10/26(土) 21:35:40.01 ID:qNMmU4J4
海老名大和あたりでハステータスかコチュイ売ってる店ない??
621pH7.74:2013/10/26(土) 21:57:59.83 ID:5ZFEXufd
今日相模原のトロピランド行ったらハステータスかハブロススどっちかは忘れたけど5匹セットが袋で売ってたな
622pH7.74:2013/10/26(土) 22:07:39.72 ID:MJLCV7LF
>>619
そっかサンクス
相模原のホムセン回るわ
623みく:2013/10/27(日) 06:17:31.56 ID:R5QP+2Wq
長後の店にベタ沢山いるって本当?
624pH7.74:2013/10/27(日) 07:17:39.04 ID:cwwZfeLA
>>623
普通のベタはどこにでもたくさんいるけど。改良種なら東戸塚、ワイルドは本町田が最近力入れてるっぽい。
625pH7.74:2013/10/27(日) 11:57:45.66 ID:t1/o2aeA
>>621
ありがとう!今日はピグマエウスしかおらんかった
626pH7.74:2013/10/27(日) 19:13:30.27 ID:PWc/ERMO
今日綾瀬のハンディのショップ覗いたらヤマトさんの水槽に3cm位のプラナリアが這い回ってた
627pH7.74:2013/10/27(日) 19:22:08.24 ID:odeymHIz
ちょっとそのパンティショップ行ってくる!
628pH7.74:2013/10/27(日) 22:30:13.36 ID:6DSd1vWi
横浜でドワーフモスキートフィッシュ売っているお店ってありますか?
ノーマルでもゴールデンでも良いのですが。
629pH7.74:2013/10/27(日) 22:36:44.30 ID:cwwZfeLA
>>628
前にペットエコ原宿にいた。最近はわからない。
630pH7.74:2013/10/27(日) 22:38:59.06 ID:6DSd1vWi
>>629
ありがとうございます!電話で確認してみます。
631pH7.74:2013/10/28(月) 03:42:39.94 ID:gArcrs23
神奈川県に今現在、コウタイを売ってる店はありますか?
632pH7.74:2013/10/28(月) 09:12:51.30 ID:ZBKWowFh
それも今いるかわからないけど原宿でよく見る(笑)

あそこ高いからオススメはしない。
633pH7.74:2013/10/30(水) 19:10:11.45 ID:znCkM3yu
ディスカスペア探してます(^_^;)
かねだい東戸塚のオリエンタルドリームペア27800円まだいるかなー(^_^;)
634pH7.74:2013/10/30(水) 19:10:41.31 ID:znCkM3yu
ディスカスペア探してます(^_^;)
かねだい東戸塚のオリエンタルドリームペア27800円まだいるかなー(^_^;)
635pH7.74:2013/10/30(水) 19:18:21.77 ID:resjQ6M6
ディスカスペア探してます(^_^;)
かねだい東戸塚のオリエンタルドリームペア27800円まだいるかなー(^_^;)
636pH7.74:2013/10/30(水) 20:59:12.83 ID:xz4ZDwmN
ディスカスペア探してます(^_^;)
かねだい東戸塚のオリエンタルドリームペア27800円まだいるかなー(^_^;)
637pH7.74:2013/10/30(水) 21:40:33.79 ID:w6rHwYBM
ディスカスペア探してます(^_^;)
かねだい東戸塚のオリエンタルドリームペア27800円まだいるかなー(^_^;)
638pH7.74:2013/10/30(水) 22:58:40.87 ID:72gaTv1O
オリエンタルドリームペアなら、今俺の隣で寝てるよ
639pH7.74:2013/10/30(水) 23:49:58.94 ID:N7iWFCCv
>>631
今更かもしれないけどグレースに入ってるよ、コウタイ。
640pH7.74:2013/10/31(木) 12:19:13.44 ID:bMwGP8js
>>639
サンクス!
641pH7.74:2013/10/31(木) 12:30:19.51 ID:bMwGP8js
グレースってナナのすぐ近くだったのか!
住所が横浜だから巡回ルートに入ってなかったわ
642pH7.74:2013/10/31(木) 12:43:23.43 ID:2cgDECm6
お姉さんが待ってるよ!
643pH7.74:2013/10/31(木) 12:50:42.16 ID:/9JLBV7x
>>641
店内入ると、店員が慌ててすべてのライト点灯するけど
そこで慌ててはいけない
水槽の音だけが響く中
店員との1対1の対決が待っている
頑張れ
644pH7.74:2013/10/31(木) 13:03:13.01 ID:zcSMRVEd
>>641
武器や防具は持っているだけじゃだめだ
ちゃんと装備するんだぞ
645pH7.74:2013/10/31(木) 14:45:55.32 ID:Rrt4uxea
レベル高杉だろそのダンジョン・・・
646pH7.74:2013/10/31(木) 15:14:18.31 ID:AL1xIzkX
お札も必要だぞ!
647pH7.74:2013/10/31(木) 17:28:49.41 ID:PDUGtF1R
アクアグレース近くに行ったら一回覗いてみたいけど、その点灯が怖くて行けずに居る。
648pH7.74:2013/10/31(木) 22:19:31.90 ID:QJgV9SOg
俺はあの店好きだな。女性が経営してるとは思えないぐらいマニアックな品揃え。やたらシクラソマ多い。
649pH7.74:2013/11/01(金) 01:47:43.09 ID:7BHbEza4
>>602
25年前ってインペが発見されたばっかりの頃じゃね?
650pH7.74:2013/11/01(金) 02:38:32.44 ID:MllCyU7w
アマゾン住人:「この見かけない魚は売れないだろう。100円でいっか。」
651pH7.74:2013/11/01(金) 05:26:55.18 ID:ccK2velD
値段決めてるのは問屋とかショップだろ。
フェアトレードな世界とは思えん。
652pH7.74:2013/11/01(金) 20:51:40.29 ID:dC/7R119
ディスカスペアの情報教えてもらえていただけませんか??m(_ _)m
この店舗にどんなペアがいたといった情報貰えると嬉しいですm(_ _)m
653pH7.74:2013/11/01(金) 21:23:44.41 ID:LC5xiWlS
>>651
売れなきゃ安くなるよ。嫌なら買わなきゃいいんだしいたってフェア。
654pH7.74:2013/11/01(金) 21:39:07.11 ID:Dz/ult+u
ディスカスペアの情報教えてもらえていただけませんか??m(_ _)m
この店舗にどんなペアがいたといった情報貰えると嬉しいですm(_ _)m
655pH7.74:2013/11/01(金) 22:23:04.60 ID:hai8TTU4
ショップに行ってもディスカスに興味ある人じゃないとディスカス種類とか状態とか詳しく見てないだろうし
ここで情報もらったとしても結局は自分の目で見て買うんだろうから自分で何件か回って確認した方が早いと思うよ。
此処よりディスカススレで何処近辺でとか聞いてみたら?
656pH7.74:2013/11/01(金) 22:27:34.97 ID:qPHGy+/N
この前連投しまくってた荒らしじゃねえの?
657pH7.74:2013/11/01(金) 22:30:47.82 ID:OdFdTZ7E
>>643
対決って何?

そういえば、グレース生体の数が減ったような・・・
ウーパーとかいた水槽への通路が塞がってるし・・・
ちょっと残念。
658pH7.74:2013/11/01(金) 23:08:17.88 ID:x7nDN1AI
>>653
いや、現地の漁師とバイヤーの話だよ
659pH7.74:2013/11/02(土) 00:39:44.79 ID:2OUyIJQP
漁師とバイヤーだって同じ。高ければ買わないだけ。
ただその場合は国外の需要も影響する点は確かに違うけど。
660pH7.74:2013/11/02(土) 05:12:52.02 ID:fEwEPgBM
フェアトレードって言葉を聞いたことない?
661pH7.74:2013/11/02(土) 11:29:56.57 ID:ospUhk1j
フェアトレードは押し付けで傲慢なイメージ
わざわざアピールする必要性があるのかと
662pH7.74:2013/11/02(土) 11:43:20.68 ID:ze5Ern84
フェアチャイルドって聞いたこと無い?
663pH7.74:2013/11/02(土) 12:49:04.38 ID:5nSL652/
フェイスシャワーってされた事ない?
664pH7.74:2013/11/02(土) 21:59:01.47 ID:dqmPeAhv
>>639
まだ2匹残ってた。無事に買えました。
>>643
スネークヘッドのコーナーは真っ暗だったので点灯してもらいましたw

グレース、生体はハッピーナナよりかなり充実していて意外だった
665pH7.74:2013/11/03(日) 00:20:45.94 ID:yqQY0Db4
グレースは嫌いじゃない。おばさんいやお姉さんもいい人だ。
しかし夕方くらいからバイクで来る数人の常連は最低。糞の集まりだな。
自分の止める場所に先客のバイクが止まってると唾かけたり蹴り入れたりナンバー曲げたりまともな大人のやる事かね?
狭い店内のレジ前で溜まって他の客を威嚇する。真面目そうな顔してやる事はDQN以下。
666pH7.74:2013/11/03(日) 06:27:34.35 ID:mZjTE7mD
>>665
瀬谷区では義務教育で教わるから仕方ないよね
667pH7.74:2013/11/03(日) 07:37:56.65 ID:9P1CnpBP
こだわり水槽部屋いいよ
668pH7.74:2013/11/03(日) 07:48:27.84 ID:upOGJMQA
>>665
ほんとにそんなやついるの?
店員も何も言わないのかね
669pH7.74:2013/11/03(日) 10:43:16.78 ID:mZjTE7mD
神奈川中部は人間の質が違いすぎる
670pH7.74:2013/11/03(日) 10:43:43.07 ID:bSxnFJBR
本当のことだったとして、自分が無関係な店側なら何も言えないかも。
671pH7.74:2013/11/03(日) 14:02:29.37 ID:QosZDcjs
優しい女店主だからクズが居座ってるんだろ。
おっさんが店主だったら糞ガキは追い払うだけ
672pH7.74:2013/11/03(日) 19:54:09.24 ID:QosZDcjs
寒川水族館てほとんどの水槽が
アクリルのオーバーフローだけど
ほとんどの水槽にプレコを入れてるのはコケ取り用?

アクリルにプレコ入れたら傷付いて曇ってくると思うのだが。。
673pH7.74:2013/11/03(日) 20:01:17.28 ID:bJn35DQn
>>672
開店してからだいぶ経つけど全く曇ってないのが答えやな
674pH7.74:2013/11/03(日) 20:30:31.04 ID:ZI3b5jy0
>>672
プレコの気持ちになって考えるんだ
水槽面に踏ん張って貼り付くのと
底床の上でじっとしてるのと
どっちがらくだと思うよ
675pH7.74:2013/11/03(日) 20:40:56.29 ID:PFnkct+Z
トロピランドのロイヤル水槽
8割が壁にへばり付いてたぞ
676pH7.74:2013/11/03(日) 21:41:06.38 ID:tWdQheQv
糞がある底と無い壁面どっちがいい?
677pH7.74:2013/11/03(日) 22:07:59.41 ID:bSxnFJBR
死魚のない水槽
678pH7.74:2013/11/03(日) 22:14:14.09 ID:QosZDcjs
オーバーフローだから低床ないし糞も床に溜まらんよ
679pH7.74:2013/11/03(日) 22:51:19.40 ID:fBaiy5ES
>>672
ブッシーやセルフィンじゃ大した傷つかないよ。
680pH7.74:2013/11/04(月) 14:37:59.31 ID:mvM8x+5+
神奈川とは関係あるか分からないけど、aquamind閉店だねぇ。
試薬でお世話になりました。関東の人だろうしなんとなくお疲れ様でした。
681pH7.74:2013/11/05(火) 18:50:46.80 ID:NLNCIQlA
トロピランドに初めて行って見た。
可愛いお姉さんがいた。
高かったけど物凄い満足。
682pH7.74:2013/11/05(火) 23:46:58.39 ID:+p/EsuUr
女性店員も変なおっさんの対応ばっかりで大変だな。
683pH7.74:2013/11/06(水) 16:42:33.15 ID:ypNJ9Gyo
かねだいの東戸塚・海老名・伊勢原の各店舗回ってきた
さすがに専用スレが立つだけあってラインナップがすごいな
ペットエコと比べると都築店を除いて規模が1つ違う感じ
ただ日淡とエーハイム系はペットエコの方が力入ってた

東戸塚は流木が安くていろいろあったな、熱帯魚がすごい量
海老名はそこの川で捕ってきただろって感じの300〜500円の袋売り日淡が印象に残ってる
伊勢原は錦鯉がプール飼いでたくさんいた。水槽はここが一番多いな

気になったのはオリジナルのアクリル水槽だな…
欲しかった90規格は5o厚だったからスルーしたけど、チャームより安かった
684pH7.74:2013/11/06(水) 18:10:28.32 ID:9+vg8nQ6
>>683
海老名を北上した所にある町田店はそれらより水槽多い

伊勢原は今年から海水水槽が縮小してしまった。
空のオーバーフローマンションが寂しい。
伊勢原は犬猫の美容院があるから女性店員が多い
685pH7.74:2013/11/06(水) 18:28:59.51 ID:545SJIH8
弘明寺で柿崎水魚園の前を通過した
好きなタイプの店っぽいんだが何か情報ありますか?
今度行ってみようかと
686pH7.74:2013/11/06(水) 19:02:36.79 ID:Vg2OCHR1
>>684
あー、町田店もあるのか。カーナビで神奈川県に絞って検索したから気付かなかった。
687pH7.74:2013/11/06(水) 19:49:25.66 ID:opu6QHmq
>>685
レアな店みつけたね!あそこはなんと六角橋にも店舗あり
688pH7.74:2013/11/07(木) 18:00:58.05 ID:vFGNYLZP
スーパーかねだい(懐
689pH7.74:2013/11/07(木) 18:41:32.09 ID:j26iTzWC
伊勢原店の駐車場の広さは異常
690pH7.74:2013/11/07(木) 23:00:53.70 ID:WujSnwgB
あそこってダイエーの駐車場ちゃうん?その端っこにかねだいが間借りしてるだけで。
691pH7.74:2013/11/11(月) 15:28:11.12 ID:mZU6C8Vp
>>685
いろんな意味で昭和の街の金魚屋さん。
ああいうスタイルの店は貴重。行ったら雰囲気を楽しむべし。

>>628
自分も欲しい魚なんだけど県内じゃまず見ないな。
もし扱ってる店見つけたら差し支えなければ教えてくれ。
都内含めれば市ヶ谷フィッシングセンターにまれに入荷記録があるけど。
卵胎生メダカや温帯メダカははあまり強い店がないな神奈川界隈は。
692pH7.74:2013/11/13(水) 20:02:06.68 ID:UGidHsuK
京浜急行沿線でミナミヌマエビが死ぬほど安い店を教えてください
50匹1000円以下でお願いします
693pH7.74:2013/11/13(水) 21:44:29.58 ID:ZsGyJoXl
電車賃考えたら通販では
694pH7.74:2013/11/13(水) 23:36:13.77 ID:shENwClm
かねだいなら、いっぱい死んでたんだけどな〜
695pH7.74:2013/11/14(木) 00:28:24.20 ID:1VMWZkJq
どっかの店で一匹10円のとこがあったけど
どこの店だったか忘れた
696pH7.74:2013/11/14(木) 01:28:31.69 ID:FzMGty3E
なんで急にミナミ50匹とかいるんだよ
生餌にでもするのか?
697pH7.74:2013/11/14(木) 02:30:58.98 ID:ojSOJPgS
かき揚げにでもするんじゃないの
698pH7.74:2013/11/14(木) 07:35:40.33 ID:KqoZVcmc
>>691
628ですが結局通販にしました
市ヶ谷にもいなかったけど、あそこは状態が良くない生体も多いです
やはり、レインボー、Fin、ナチュラなど関西は強いなと感じてます
699692:2013/11/14(木) 09:53:29.38 ID:+Ii83YoP
>>693
定期を借りられることになったのでタダです

>>695
土曜日までに思い出してくださいお願いします
700pH7.74:2013/11/14(木) 10:10:55.47 ID:wukWX0Me
定期の貸し借りなんて、公言するんじゃねーよ
冷蔵庫に入る人たちも、こんな感じで罪の意識なんてなかったのかな…
701pH7.74:2013/11/14(木) 11:02:17.40 ID:vy6kvXCv
在りし日のティアラの10匹300円より安いの見たことない。
702pH7.74:2013/11/14(木) 12:02:19.11 ID:FzMGty3E
定期借りる犯罪公表ワロタ
あんた生き物飼わない方がいいんじゃないの?
703pH7.74:2013/11/14(木) 12:43:41.50 ID:bL+jVbe5
年代がわかるな…
704pH7.74:2013/11/14(木) 13:16:01.58 ID:oGJ/P6wf
Twitterの垢教えて欲しいな
もっと面白いもの見れそう
705pH7.74:2013/11/14(木) 20:29:38.97 ID:SbKLBqOg
厚木の東葛臨時休業?だった
706pH7.74:2013/11/14(木) 21:12:20.92 ID:c9egvxsb
研修で休むと貼り紙があったね
707pH7.74:2013/11/14(木) 21:14:04.15 ID:c9egvxsb
こないだ土曜に東葛に行った時は
耐えられないほどの悪臭が漂ってた。
何の動物があの臭いを放つのか
708pH7.74:2013/11/14(木) 22:45:17.83 ID:pCKYKTUy
東葛は臭い!それだけだっ!!
709pH7.74:2013/11/15(金) 08:02:50.69 ID:ra3/StAO
あそこは本支店共にあの悪臭
行くときは10分滞在にとどめるべし
710pH7.74:2013/11/15(金) 08:18:12.19 ID:6RRFGjgw
緑が丘ティアラの3F海水も臭かったなぁ…
淡水でアクア始めた頃に行って、海水ってこんな感じか〜って思ってた。
711pH7.74:2013/11/19(火) 11:40:09.14 ID:5mai9yoJ
小田原方面で気軽に入れる店ありませんか?
712pH7.74:2013/11/19(火) 12:09:04.77 ID:l6ITzx8w
京急沿線で駅近くの店ありますか
713pH7.74:2013/11/19(火) 12:25:05.50 ID:Uy5kPiw4
>>712
川崎ラゾーナ内のユニディペットコーナー(京急からだと徒歩10分、JRからなら徒歩3分)
生麦の生麦海水魚センター(徒歩5分くらい)
鶴見のライブピア内ペットショップ、オリンピック鶴見中央店内アクアステージ21(どちらも徒歩7〜8分)
714pH7.74:2013/11/19(火) 13:20:42.16 ID:/H5cVFuj
>>712
中央水族館は横須賀中央から5分かからないくらい
715pH7.74:2013/11/19(火) 13:20:47.43 ID:s627npRp
>>712
横須賀中央の中央水族館
716pH7.74:2013/11/19(火) 13:21:33.73 ID:s627npRp
うお、かぶったw
717pH7.74:2013/11/19(火) 13:31:38.58 ID:84DwV3jB
金沢文庫 京急サニーマート C棟2F
718pH7.74:2013/11/19(火) 13:36:35.87 ID:/H5cVFuj
あそこ白点とか死骸入ってるまんまとか酷かったけどマシになったの?
719pH7.74:2013/11/19(火) 13:59:16.13 ID:84DwV3jB
いいや
常にどこかしら薬浴中の水槽がある
ちょっともったいないよな
720pH7.74:2013/11/19(火) 14:46:03.13 ID:C5+s2P7g
>>711
気軽ってどのくらい?個人店とかは入れないぐらいのコミュ障さんなの?
721pH7.74:2013/11/19(火) 14:54:25.17 ID:w5iQc8eL
ちょっと待て
>>711ないのかよww
722pH7.74:2013/11/19(火) 16:01:34.92 ID:8Fa/LY6X
>>712
北品川駅近くのチャイ
723pH7.74:2013/11/19(火) 16:41:57.05 ID:tC7ieyaS
>>712です
みなさんありがとうございます
川崎、鶴見でほとんど済ませてます
鶴見のオリンピック行ったけど魚居なかったです
先日、営業中かねだい草加覗いたら衝撃的でした。
やっぱ専門店は違いますね
724pH7.74:2013/11/19(火) 17:20:44.57 ID:Uy5kPiw4
>>723
オリンピック鶴見店じゃないよ
アクアステージが入ってるのは鶴見中央店
725pH7.74:2013/11/19(火) 18:07:23.99 ID:JfrPUEKC
京急沿線で駅のそばだと
アクアベイ南太田から5分、ウォーターハウス戸部から5分とかもあるけど
店舗の規模が小さいから横須賀とかの方が物はあると思う
726pH7.74:2013/11/19(火) 20:37:01.39 ID:kdtJWG5H
>>711
仕方ないな。
気軽にと言うのが電車と徒歩だけで行けるとか利便性の話をしてるのか、コミュ障なのかもわからない。

小田原なら次のとこは行ったことあるから紹介してやるよ

カラシン小田原
このスレでもぼちぼちの好評価だな。カラシンはじめ小型は珍しいのいるが、コリや大型魚、海水はゼロ。水草、金魚は扱っている。車がないときつい。個人店だが店員は呼ぶまで来ないのでがんばれ

アクア共和国
海水も小型大型も浅く広く扱ってる。個人店。店舗入ってすぐ、水槽行くまでに親父が座ってずっとテレビ観てる。なんとか潜り抜けろ。一見怖そうだが大丈夫だ。車必要

ザ・フィッシュ湘南
鴨宮から徒歩圏内。個人店。最近行ってないから知らんが淡水のみだった気がする。俺はボララスマキュラータスとステルバイ買ったことある。

ペットフォレスト
ヨーカドーと西武の間にある。生体は少ないがレッドビーいた。入りやすくコミュ障には優しいが駅からは遠い。

エスポットのペット売り場
シティーモール内。犬猫のついでだが、器具がまあまあ。入りやすさは抜群でコミュ障がうろついてても目立つことはない。駅からは遠い

あと山王観賞やエンゼル小田原やらあるらしいが、行ったことは無い。いずれも個人がやってる店だ。気になるなら金魚の餌でも買って帰れ
727pH7.74:2013/11/19(火) 21:13:06.44 ID:yK95TYus
>>711
どこも気軽に入れるよ。
>>726
エンゼルは子供の頃はよく通ったけど
最近になって行ったら、店に誰もおらず
奥の水槽の部屋が真っ暗でドアが閉まってたから逃げ出した
728pH7.74:2013/11/20(水) 00:43:07.98 ID:llEUTzaE
>>712
野本養魚場(上大岡徒歩5分)
近いけど道がわかりづらいので要事前チェック。

金魚や鯉に関しては機材含め最強。
水作・ニッソー製品が正規取扱店だけあって充実している。
729pH7.74:2013/11/20(水) 11:26:00.91 ID:ecci3M+g
来週の火曜日に野本行こうと思ってたけど定休日だったことをさっき思い出してしょげてた自分にとってタイムリーなレスがたくさん
どこに行こうか悩むなー
730pH7.74:2013/11/20(水) 17:08:45.94 ID:0kL9dSA5
ホームセンターコーナン 港北センター南店

アクア関連は本当に小さな一角だけど、メダカの種類が結構豊富だった。
ディスカスも何匹かいたな、¥1980〜。
日淡も5種類ぐらいいた。
731pH7.74:2013/11/23(土) 13:17:41.06 ID:sKUjX0vB
相模原のトロピランドは石ある?とくに溶岩
かねだいの伊勢原か戸塚のペットエコくらいあるとうれしいんだけど
732pH7.74:2013/11/24(日) 08:02:49.13 ID:em8dOl7O
昨日かねだい伊勢原に行ったけど、石いろいろあったよ。
溶岩もあったし、木化石もあったかな。流木もたくさんあった。
しかしかねだい系列なぜバジス類を入れんのか。スカジェム以外見たことない。
733pH7.74:2013/11/24(日) 14:04:44.47 ID:V01jb1GF
売れないからとしか言いようがない
734pH7.74:2013/11/24(日) 20:16:32.34 ID:hN6owDFr
うむ 他店舗もなぜ置いてないのかを一度考えてみるといいよね
735pH7.74:2013/11/26(火) 19:14:22.42 ID:X2bP+Jyz
保守?
736pH7.74:2013/11/27(水) 05:58:02.10 ID:y04ZJQd8
横浜ハンズ無くなったの寂しいな
畳2枚くらいの場所にワンニャン用品だけの店になってた
737pH7.74:2013/11/28(木) 12:52:27.59 ID:QrIeUMdO
町田のハンズはADAのアクアジャーナルが一年分くらい
立ち読みできるから結構好き。
738pH7.74:2013/11/29(金) 21:05:27.80 ID:fEhcv8WD
ハッピーナナつぶれそう( ̄▽ ̄;)
739pH7.74:2013/11/29(金) 21:15:10.01 ID:zFpSY1/+
>>738
俺もちょと気になってた
1人辞めちゃったし、いつ行ってもガラガラだよね

一応リニューアルとなっているけど心配だ
一番近い専門店だから頑張ってほしいが (と言いつつほとんどチャームで買ってるんだけど…)
740pH7.74:2013/11/29(金) 21:36:59.23 ID:GDOvlCbn
ハッピーナナ水草安いやん
チャームにはないブラックブルソイルあるし
741pH7.74:2013/11/29(金) 23:27:37.22 ID:vaBmrv9p
生体に関してはナナよりアクアグレースのほうが充実してるしな。
つうかナナは生体がやる気無しだろ。
742pH7.74:2013/11/29(金) 23:46:23.31 ID:fEhcv8WD
生体は酷いっすねー
もったいない…
器具も微妙だし…
せっかくそれなりに広くていい立地なのに( ̄▽ ̄;)
743pH7.74:2013/11/29(金) 23:52:53.19 ID:vaBmrv9p
駐車場も広いんだし、かねだいとかのFC店になればいいのに
744pH7.74:2013/11/29(金) 23:55:30.96 ID:zFpSY1/+
リニューアル後に期待やな
水草だけじゃなくて器具や生体の半額セールやらんのかな
745pH7.74:2013/11/30(土) 10:14:24.85 ID:utVo2vyU
リニューアル?
某希望が丘のショップと最後が似とるんだが…


かねだいFC化も無理だろ
746pH7.74:2013/11/30(土) 11:23:02.04 ID:SRZiTqRv
ナナは広いから器具の品揃えもペットエコくらいに
生体ももっとマシに…サン熱帯魚復活希望
747pH7.74:2013/11/30(土) 13:04:26.87 ID:7NGE4zXX
>>746
今さらないだろさすがに
748pH7.74:2013/11/30(土) 16:17:01.11 ID:6KalovnK
ナナ撤退ぽいです( ̄▽ ̄;)
もしかしたら新店舗できる可能性もありって感じです!
749pH7.74:2013/11/30(土) 16:24:23.32 ID:SkKsKduz
撤退? 廃業だろ?
見るからに赤字営業なのにリニューアルとか新店舗作るカネがどこから湧いてくるんだ?
750pH7.74:2013/11/30(土) 16:39:32.08 ID:Xjjjupjs
>>748
ソースは?
751pH7.74:2013/11/30(土) 16:44:43.75 ID:XIzBgvnf
>ぽいです
>もしかしたら
>感じです

これがソースだ!
752pH7.74:2013/11/30(土) 17:47:14.14 ID:6KalovnK
店長!?あの水草のおじさんが喋ってました( ̄▽ ̄;)
753pH7.74:2013/11/30(土) 17:53:14.34 ID:6KalovnK
少なくても出来るとしたら新店舗って感じだったので…
754pH7.74:2013/11/30(土) 19:06:21.46 ID:SkKsKduz
立ち退きによる担保金の返却や機材売却を元にして
小さなミニ店舗でおっさん独りでひっそりと営業再開ならできるかも
755pH7.74:2013/11/30(土) 19:50:12.82 ID:XIzBgvnf
お前らがチャームでしか買わないから……
756pH7.74:2013/11/30(土) 19:57:52.75 ID:ratXdH7c
まじかよ次から水草どこで買えば良いんだ
ぼったくりチャームとか絶対使わない
757pH7.74:2013/11/30(土) 21:01:25.36 ID:XIzBgvnf
まだ決まったわけじゃないよw
サイトにはリニューアルって書いてあるし
そもそもこのスレでも閉店するなんて言ってる奴は一人もおらん
758pH7.74:2013/11/30(土) 21:37:42.52 ID:6KalovnK
閉店の話を店員としましたのでそれは確かですΣ(ノд<)
新店舗ができるなら期待します!
759pH7.74:2013/11/30(土) 21:59:20.82 ID:l7Z6zS8o
期待するだけで買うのはチャームだろw
760pH7.74:2013/11/30(土) 22:31:56.84 ID:SkKsKduz
あの一等地であの敷地の広さで寂れた熱帯魚はおかしいよ。
テナントで貸し出せば月に50万以上の相場価値がある。
自前の不動産かと思ってたわ。
761pH7.74:2013/11/30(土) 22:43:52.29 ID:XIzBgvnf
あそこが一等地ってどんな山奥住んでんだお前はwwwwwwwwww
762pH7.74:2013/11/30(土) 22:53:25.56 ID:TXJ0EPie
一等地ではないけど熱帯魚屋としてはかなりいい立地だと思うよ。神奈川中部に店が集中してるのには理由がある。
763pH7.74:2013/11/30(土) 22:58:30.47 ID:Xjjjupjs
>>760
前はサイゼリヤだった。交通量多い好立地

>>758
新店舗は未確定?
764pH7.74:2013/11/30(土) 22:58:58.46 ID:SkKsKduz
駐車場も広いし50万てことはないな。
もっと高くなる
765pH7.74:2013/11/30(土) 23:28:06.72 ID:IEO2a8po
一等地w
神奈川のあの山奥の地が一等地ってどんな感覚だよ
766pH7.74:2013/12/01(日) 00:30:16.42 ID:BgHKBaHs
ナナ潰れるのかよかった
俺大嫌いなんだよあの店
色々あったけど今年の正月行った時に一番若い?イケメン店員の友達の丸坊主のチンピラみたいな奴にいきなり喧嘩売られて不良の名前出されて揉めたのがいい思い出だな
あと水草爺さんとも何回か揉めたな
うちの店アズーがやってんだけどアズーに文句あんのか?が口癖でウザかったな
767pH7.74:2013/12/01(日) 00:59:02.49 ID:bgGniWrb
書き込み内容から察するに>>766に問題がある
768pH7.74:2013/12/01(日) 01:34:24.08 ID:TJo29ZbC
>>767
何で?どこが?
店の中で魚見てたら丸坊主がイケメン店員の後ろをずーっとくっついてデカイ声で喋りながら歩いてて凄い勢いでぶつかられて、てめえ殺すぞ表出ろって言われたから出たらいきなり俺は〜組のて言われたんだけど俺が悪いのかな?
小型水槽用ライトの電球を買いに行ったらアズーのしかなく、表記が韓国語と中国語だったから意味がわからなく、たまたまレジにいた爺さんに聞いたら、この商品に文句あるの?で、先に書いた内容
俺に問題あるのかな?
769pH7.74:2013/12/01(日) 02:33:43.51 ID:uS+yVSWV
本当にその通りだとしたら君は悪くないんだけど、俺何度も行っててそんな目にあった事ないし、そんな目にあった人も見たことないからやっぱり君に問題があるんだよ。
たぶん、見た目とか口のきき方とか歩き方とかだね。
770pH7.74:2013/12/01(日) 02:58:21.61 ID:/EGAgS+9
そんな嫌いな店に何度も足運んでんのかよ
なんだお前ww
771pH7.74:2013/12/01(日) 05:30:05.78 ID:4+KgedCH
>>766
あのね、それは君に何か問題あるんだよww
普通の店に行ってそんな対応されるのは、君自身に原因がある
772pH7.74:2013/12/01(日) 05:39:50.52 ID:70XK+LgR
器具・生体の品揃え、品質、管理、価格
ホームページの見やすさ、管理
お店・店員の雰囲気、対応
ざっとこれだけうっすら考えても、かねだいに勝ってる要素がない
773pH7.74:2013/12/01(日) 09:12:50.21 ID:iCHtLZcx
>>766
文章を読む限りこいつ絶望的に知能が低そうだな・・・
774pH7.74:2013/12/01(日) 09:29:04.53 ID:QBu5AkZ4
常連がガラ悪いのは事実だがそれは店がどうのこうのじゃなく大和市の問題である。
775pH7.74:2013/12/01(日) 11:41:20.22 ID:xekWIJv3
田舎って程自然もなく都会って程交通の利便性も施設もないから仕方がない
776pH7.74:2013/12/01(日) 14:02:00.30 ID:bgGniWrb
大和市はガラ悪い。元大和市民が保証するw

>>768
悪くはない。ぶつかった後どんなリアクションしたの?
トラブル呼び寄せるタイプだろ。
どこの組?やxだ?
777pH7.74:2013/12/01(日) 14:07:29.66 ID:V1twkhFV
ムカつく風貌だったから喧嘩売られたんだろw
普通の人ならチンピラに絡まれることはないw
778pH7.74:2013/12/01(日) 14:29:34.39 ID:3K8O4EJO
スレチだしその場で問題片付けようとするやつは大概コネない下っ端
779pH7.74:2013/12/01(日) 17:18:05.56 ID:dIUzJuvC
>>769
そうですか。
仕事柄身なりや言葉使い歩き方には普段から気を使ってる方なのですが。
>>770
何回か行ってるよ、家から一番近いから。何だお前ってお前が何だよw
>>773
そうですかすみませんね。
>>776
ぶつかられた時にイテッて言ったよ別に大きな声ではない。痛かったら普段痛いって口に出ますよね?そしたら何だオメー、てめー殺すぞ表出ろって言われたので、えー寒いけどいいですよと言っただけ。
やxだって、保○の事?違います。しかも保○はもう十年位前に組長が亡くなり解散してもう無い。俺完全堅気だけどそのくらいは知ってる。今時その名前出す人って知ったかやくざかぶれの人くらいだよ。因みにそうゆう人は糸○の名前も出すが糸○も既に無い。
>>777
自分で言うのもなんですが見た目普通だと思いますけどね。服好きなんで変なの着てませんし。ムカつく風貌ってどんな感じですか?

皆さん俺を悪者にしたいみたいですね。まるで痴漢冤罪で捕まった人みたいだな。ま、いいやなに書いても信じてくれないし馬鹿にしたいんでしょ。
信じられない人は店員に聞いて下さい。まだいるのかな?若い店員。因みに揉めたの確か正月2日の13時過ぎです
780pH7.74:2013/12/01(日) 17:25:53.39 ID:/EGAgS+9
マジキチ
これが大和市民って奴か
781pH7.74:2013/12/01(日) 17:42:12.92 ID:mAArCNYv
長文を書き込むヤツは大抵キチガイ
782pH7.74:2013/12/01(日) 18:00:05.49 ID:70XK+LgR
自分が完全堅気だとか、普通の人は思わないだろ…。
隠語も一般的に分かると思ってるのか、○の中わかんねーよ…。
783pH7.74:2013/12/01(日) 19:22:42.84 ID:4+KgedCH
これホントこいつが原因だなw
784pH7.74:2013/12/01(日) 19:38:13.48 ID:M8x5gzrH
坊主の人そんな柄悪くないと思うけど( ̄▽ ̄;)
違う人かな…!?
ナナのおじさんはアクアリウム界から引退かなー!Σ(×_×;)!
もし新店舗になってもあのおじさんはいないらしいしΣ(ノд<)
785pH7.74:2013/12/01(日) 19:58:48.51 ID:HflzpHwl
溢れ出る中卒臭
786pH7.74:2013/12/01(日) 19:59:33.28 ID:w3nszWH2
移転する金も無いだろ…

片付ける金も無いはず。
787pH7.74:2013/12/01(日) 20:49:17.73 ID:V1twkhFV
>>784
ということは新店舗というより、
他の人が機材設備を買い取って他の場所で独立開業ということか。
788pH7.74:2013/12/01(日) 21:35:18.61 ID:/EGAgS+9
確かめに行きたいけど買うものが何もねえ
数日前に買いに行ったばかりだし

それにもうリニューアルセールでロクなもん残ってないんだろうなきっと
789pH7.74:2013/12/01(日) 22:14:44.12 ID:bgGniWrb
>>779
幼少の頃住んでただけです。
今は離れた別の地域で暮らしてます。大和はガラ悪いし子育てには向かない。
なんたって低所得者だらけ住みたくないw
つきみ野周辺はましでも田園都市線で満員電車は勘弁w

私の世界の普通は、ぶつかった時は互いにすみませんと言うのがマナーですね。
貴方と住む世界が違うのでしょう。
痛くても振り向くくらいですね。

類は友を呼ぶです。貴方は悪くない。しかしトラブルを呼び寄せる。
790pH7.74:2013/12/01(日) 22:38:35.09 ID:6r06chjj
このスルースキルの無さはただの初心者だろ?あんまりいじめるなって
791pH7.74:2013/12/01(日) 22:59:03.97 ID:3OaEYDO0
類は友を呼ぶワロタ
792pH7.74:2013/12/01(日) 23:03:18.79 ID:w6iDzEFW
大和で人とぶつかったらまずテメェどこチューだよって言うのが礼儀だよ
793pH7.74:2013/12/01(日) 23:54:41.74 ID:5v97KIuV
暴力団の名前出すとか厨ニ病全開やな
中学生かな?
794pH7.74:2013/12/02(月) 22:43:57.90 ID:tytQp8tC
頼むっからティアラの二の舞だけは勘弁してくれ。
あれは悲惨すぎた。
795pH7.74:2013/12/02(月) 23:15:53.47 ID:ZaKtsm86
二の舞待ったなしですねいまのところ
796pH7.74:2013/12/03(火) 18:03:13.13 ID:3b+9dqCu
東戸塚のアクステは底面売りたいのは分かるけど
水槽にまでASP書きまくるのやめなよ
宗教の部屋みたいで居心地悪いよ
797pH7.74:2013/12/03(火) 21:19:53.16 ID:v55op8iB
ナナ行ってきたよ
残念ながら>>748であってる様だ
多分今週末までにはサイトで告知されると思う

あとサイトだと水草50%OFFになってるけど水草も20%OFFだった
798pH7.74:2013/12/03(火) 23:12:06.75 ID:goO1RNJv
うわぁぁぁぁまじかぁぁぁぁ
799pH7.74:2013/12/03(火) 23:20:38.85 ID:cb4YBn6A
自分も思いました( ̄▽ ̄;)50%じゃないの!?って
閉店ですよねー…
サイトで告知されますかねー!?
改装でそのまま消えそうな感じしますが笑
800pH7.74:2013/12/03(火) 23:21:22.34 ID:cb4YBn6A
自分も思いました( ̄▽ ̄;)50%じゃないの!?って
閉店ですよねー…
サイトで告知されますかねー!?
改装でそのまま消えそうな感じしますが笑
801pH7.74:2013/12/04(水) 00:16:55.49 ID:X34RL58i
ナナは今年初めて行ったけど、こんな立地にこの広さでよく営業できるなと驚いたのが第一印象。
ビジネス的に考えるとありえない。
自前の店舗には見えなかったし
もしも自分の持ち店舗なら、
その資産をテナントで貸し出したほうがよっぽど儲かる。

家賃も払えてなかったのでは。
次の借り手が見つかるまで立ち退きせず居座ってた感じがする。
802pH7.74:2013/12/04(水) 02:12:08.56 ID:EU5pK+Lf
あそこAZOOの店らしいね、一応
803pH7.74:2013/12/04(水) 07:07:14.72 ID:rhg94kyf
そのアズージャパンの本社を見たら驚くよ
804pH7.74:2013/12/04(水) 12:10:07.22 ID:ca3y5PQX
>>802
アズーのアンテナショップだったのか?
たしかに、ナナのHPは、アズーのHPに作りが似てる
805pH7.74:2013/12/04(水) 12:33:15.79 ID:i68hXDKa
閉店セール通販もやってくれないかな
買いまくってやんよ(ただし50%OFFに限る)
806pH7.74:2013/12/04(水) 13:09:25.09 ID:HgqXmK3s
現地だと結構サービスしてくれますが元が高いから笑
807pH7.74:2013/12/04(水) 15:13:19.07 ID:EU5pK+Lf
魚買うところがかねだいだけになるな
808pH7.74:2013/12/04(水) 16:46:24.82 ID:mM8v3KnY
アクアグレースも良いぞ
809pH7.74:2013/12/04(水) 18:54:43.77 ID:HgqXmK3s
ナナホームページ訂正した笑
改装のまま撤退する気なのかなー…
810pH7.74:2013/12/04(水) 19:13:44.85 ID:kTnLFhq9
誤りがありました。申し訳ございません。
http://87nana.blog55.fc2.com/?no=270
811pH7.74:2013/12/04(水) 22:23:06.08 ID:EU5pK+Lf
どうせなら50%オフのままにしとけよwww
812pH7.74:2013/12/04(水) 22:58:23.93 ID:UPQxHZrm
最後の最後で集客減らしてどうするw
813pH7.74:2013/12/04(水) 23:15:42.83 ID:KVbuameM
>>808
ホームページで見たら通販メインみたいだけど店も生体多そうなんで気になってるんだけど
買うかわからず見に行くだけでわざわざ照明を点灯させるのがなんか気が引ける。
休日とかなら他のお客さんも居そうだから大丈夫かなぁ
814pH7.74:2013/12/05(木) 22:10:25.31 ID:aPIkgLBe
グレースはそんなに生体居ないぞ
店舗もナナの半分程度
水草と器具は申し訳程度にしか置いてない

前に泉区に倉庫があるってここで聞いたような気がする
815pH7.74:2013/12/05(木) 23:09:56.34 ID:o7fQXsA+
グレースは生体がシクラソマとかマニア向け過ぎる。ナナは水草とエビの店。比較しようがない。

てか、ナナは海水と熱帯魚全部畳んで得意分野に集中すればそれなりの結果残せる気がするんだが…
816pH7.74:2013/12/05(木) 23:15:32.61 ID:CF2Ezklq
ナナは水草を自家育成して価格破壊を起こして欲しい
ぼったくりを許すな!
817pH7.74:2013/12/05(木) 23:24:15.21 ID:bWBu17Mw
>>814
在庫表のが店舗にあるってわけでも無いのか。
市内で通販使うのもどうかと思ったけどとりあえず通販のほうで検討してみるよ。ありがとう。
818pH7.74:2013/12/05(木) 23:31:04.07 ID:o7fQXsA+
>>816
ナナも含めて自家育成はどこもやってるけど増える水草は勝手に価格破壊されるからな。
819pH7.74:2013/12/06(金) 01:51:23.08 ID:GoZgy6f4
>>817
グレースは生体多いよ。店は狭いけど架台に水槽が4段もあるからね。
上段の水槽はノッポでないと見えない
820pH7.74:2013/12/06(金) 02:34:34.11 ID:GnlGDxRq
>>816
てか、ナナが高くなかったっけか?w
821pH7.74:2013/12/06(金) 15:18:31.95 ID:LArWQA2M
俺も思ったw高いよなww
822pH7.74:2013/12/06(金) 15:54:39.85 ID:gGCJ+MbU
わりと水草はナナ安いだろ
ぼったくりというのはチャ○ームみたいな店を言う
823pH7.74:2013/12/06(金) 16:03:21.48 ID:x7KKG6Xx
うーん
パック出しの有茎草だけは安いけど
他はチャームの方が安いかな

あとナナの水草は状態悪過ぎるのがちょっと
824pH7.74:2013/12/06(金) 18:42:29.39 ID:l5XL14qL
確かに状態は…
ナナにゼンスイライト、LED60用が展示品の中古で1000円、1500円で売ってたからそれだけ買った、
他は水草以外これといってない…
825pH7.74:2013/12/07(土) 06:47:24.14 ID:jnRx0as+
なんだかんだ言ったところで買わないんでしょ?知ってるよお前さん方みんな口ばかり
826pH7.74:2013/12/07(土) 06:56:08.93 ID:KOMZbNKX
ここに来るような奴はネットで最安のとこ探して買うからな
割高の店舗有りショップでは買わないだろうな少なくとも器具は
827pH7.74:2013/12/07(土) 10:52:46.19 ID:2nu6nb0F
完全にそれ 生体はともかくそれ以外はほぼチャームだわ
828pH7.74:2013/12/07(土) 11:29:09.93 ID:zK3W0fh3
俺の行く店端から器具販売あきらめてほぼ生体のみ
829pH7.74:2013/12/07(土) 11:32:18.12 ID:r6uE97RJ
全く同じものなのにわざわざ出かけてまで高い物買いたくねえしなぁ

今でもはっきり覚えてるのがティアラで買った4780円のヒーター
家帰ってチャーム見たら2000円以下だったw
それ以来結構値段気にするようになったな
830pH7.74:2013/12/08(日) 08:04:47.52 ID:Rw2G61jl
12/10でナナ消滅
831pH7.74:2013/12/08(日) 10:23:04.29 ID:b4qbv1qL
いや、昨日店員に聞いたが、23日で終わりみたい。
832pH7.74:2013/12/08(日) 10:37:49.31 ID:R13lqjFV
アズーがアンテナショップとして効果のないナナの為に
テナント料を肩代わりするのを辞めたのか?
833pH7.74:2013/12/08(日) 11:42:02.41 ID:bwxYCOwf
ティアラアクステナナ
どんどん減っていくなぁ
次はどこが潰れるんだ
834pH7.74:2013/12/08(日) 12:36:31.82 ID:aJY/mTYw
新店舗ができるかは微妙な状況…
リニューアルでそのままかな…
835pH7.74:2013/12/08(日) 12:39:10.18 ID:aJY/mTYw
大家に出てけ的な感じでしょうね( ̄▽ ̄;)滞納とか…
新社長でリニューアルできるか…
836pH7.74:2013/12/08(日) 13:06:41.65 ID:xhfiZTUz
大規模チェーン店以外は死ぬしかない
どの業界見てもそういう時代だ
837pH7.74:2013/12/08(日) 13:14:13.72 ID:R9x0ZEWI
肝心の水草がアレだったしな
安いとかレア種に強いとかなんか売りがないんだよな全てにおいて中途半端だったのが敗因だな
838pH7.74:2013/12/08(日) 13:26:48.13 ID:Ohoe/i3y
あの立地と売場面積だと総合ショップになる。
かねだい・トロピに包囲されてるから価格で勝負できないと厳しい。
得意分野に絞るなら箱を小さくしないとな。
つきみ堂やグレースみたいに。
839pH7.74:2013/12/08(日) 13:44:27.52 ID:R13lqjFV
グレースがナナの跡地に移転しろ
840pH7.74:2013/12/08(日) 14:40:18.26 ID:Ohoe/i3y
大家も魚屋はこりごりだろ
841pH7.74:2013/12/08(日) 17:02:15.50 ID:RuT6tHRu
久々にアクアリウム復帰したので来てみたけど、ナナ閉店の件で驚いた
実家の近くだからたまに水草買いに行ってたんだ
ティアラだかの水草担当の人が店主だっけ、最後そんなにやる気なかったの?
842pH7.74:2013/12/08(日) 17:18:13.20 ID:qGGEA3ox
店主はAzooの人って聞いた
843pH7.74:2013/12/08(日) 18:09:50.75 ID:R13lqjFV
AZOOに雇われてたんだろ
そうでなきゃとっくに潰れてる
844pH7.74:2013/12/08(日) 19:40:25.52 ID:Ohoe/i3y
アズーがそんな力のある企業だと思ってんのか
845pH7.74:2013/12/08(日) 19:52:54.01 ID:qGGEA3ox
オープン当初からAZOOがやってるって聞いたけど
アクア用品の品揃えが独特で納得した
846pH7.74:2013/12/08(日) 19:59:29.55 ID:6Qe0aqbN
おじいちゃんみたいなのがボスだよね。
847pH7.74:2013/12/08(日) 20:22:39.64 ID:R13lqjFV
>>844
日本だけの会社じゃないぞ?
世界中に輸出しているアクア企業だ
848pH7.74:2013/12/08(日) 23:02:11.41 ID:Rw2G61jl
やはり12/10閉店は決まりだった。
849pH7.74:2013/12/08(日) 23:06:27.69 ID:1q2kEac5
10日だったらもうサイトに告知されてるんじゃねえの?
まあどっちにしろ奇跡は起きなかったんだな
俺が店行った時は僅かな含みを持たせたような言い方だったけど
850pH7.74:2013/12/08(日) 23:10:20.02 ID:bLnngKTj
開店の日に行ったから閉店の日にも行くかな
851pH7.74:2013/12/08(日) 23:20:26.11 ID:Rw2G61jl
>>849
告知する気無いと思うぜ?


閉めて撤収した後に出しそうだけどな

何にせよ終わりさ…
852pH7.74:2013/12/08(日) 23:33:30.31 ID:6Qe0aqbN
あさって終わりなのに大して安くしてないの?
853pH7.74:2013/12/08(日) 23:42:38.93 ID:6zZiztGD
実際に店舗で50%オフになったら教えて
854pH7.74:2013/12/08(日) 23:43:30.81 ID:6Qe0aqbN
>>853
つったって後二日でしょw
855pH7.74:2013/12/08(日) 23:50:18.09 ID:Ohoe/i3y
>>847
じゃ、日本法人の社屋もそれなりに立派な建物なんだろうな?(笑)
856pH7.74:2013/12/08(日) 23:50:57.68 ID:1q2kEac5
上の23日閉店ってのが本当じゃねえの?
857pH7.74:2013/12/08(日) 23:52:03.53 ID:6zZiztGD
>>854
ならなきゃ行かないし、このスレみてるなりで実際に50%オフになったら行く
どっちにしろ俺に特
858pH7.74:2013/12/09(月) 00:18:26.80 ID:qci6r/a3
50%は無さげ…そのままリニューアルで閉店ぽいですね
もしかしたーら新店舗が出来るがしれないですが、閉店するのに全部売り切りという気ではなさげ
859pH7.74:2013/12/09(月) 01:06:53.63 ID:5kGbkrur
経営者だけが変わるのかな
近所の弁当チェーン店がそんな感じだった
閉店→近日リニューアルオープン!→オーナーチェンジで再スタート みたいな
860pH7.74:2013/12/09(月) 10:24:13.37 ID:Sawo9LQt
アズージャパンは倉庫だったなw

ちなみにライフホールディングスってのがナナの母体

どっちも所在地は一緒だが


明日閉店で11日に色々撤収するるらしいが
1日じゃ片付かないだろ


経営者変わらないしリニューアルも無い

あの辺の不動産屋じゃどこも無理だろう。

50%OFFも絶対やらね〜だろうね。

生体やら草やら用品やらは問屋流しだろ…
861pH7.74:2013/12/09(月) 10:27:35.58 ID:CzY9wKR6
>>857
明日の夜に50%オフって教えてやるよw
862pH7.74:2013/12/09(月) 12:05:58.18 ID:ExmxggWH
>>860
つけ忘れてるぞ。

                 みつを
863pH7.74:2013/12/09(月) 12:42:14.07 ID:qCVH6agA
水草は昨日50%オフだったぞ
864pH7.74:2013/12/09(月) 12:43:36.30 ID:n6UQuMaZ
在庫商品ではなく、水槽とか汁器が欲しいんだが
865pH7.74:2013/12/09(月) 13:44:56.24 ID:7bBl4Xxy
>>864
在庫品いらないなら通販使えばいいのでは?
866pH7.74:2013/12/09(月) 16:30:18.04 ID:qCVH6agA
>>864
汁器で勃った
867pH7.74:2013/12/09(月) 16:44:02.16 ID:1ltwH7IT
>>864
言えば売ってくれるはずだ


什器類
868pH7.74:2013/12/09(月) 16:48:40.69 ID:ExmxggWH
骨まで食べれるハッピーナナ
869pH7.74:2013/12/09(月) 19:27:47.03 ID:TfLmjQQS
ああ、店で使ってた器具が欲しいってことか
870pH7.74:2013/12/10(火) 01:14:48.08 ID:AufGnn1W
>>815
グレースのやり方でナナの規模は無理だろ。
対面販売もやる通販倉庫だからなぁあれは。
ナナがスタッフ店主一人で、客来る度に電気付けるのを
想像したらちょっと吹いた。

広い店舗を元締めだけ決めて、デパート方式に入居店舗を
募るアクア横丁なやり方はできないのかなぁ。
ホムセンなんかで有効だと思う。
871pH7.74:2013/12/10(火) 01:33:50.53 ID:eoUFW/np
>>870
ペット横丁は俺もいいと考えてた。
東南アジアのペット街なんてそんな感じだし。
872pH7.74:2013/12/10(火) 03:26:34.26 ID:AufGnn1W
>>871
一軒で完結する必要がないから最大公約数なマンネリ店舗に
ならないし、一軒潰れても店は残る。
客もアクの強い店をハシゴしながら要るものは大抵揃えられて、
見るだけの一見でも入りやすい。

あと水回りに詳しい元締めがオーナーとの間に入って
動いてくれるだけで出店者は楽になるな。
共有部清掃やら電源給排水の管理をプロがやるだけで違うと思う。
873pH7.74:2013/12/10(火) 09:42:09.02 ID:e6PV4AR0
アクアだけじゃ規模が小さすぎるから現実的なのはペット横町だろうな
音頭を取る人が居れば多分可能だと思うけど
874pH7.74:2013/12/10(火) 09:48:52.34 ID:eoUFW/np
>>872
他にも、低予算で出店できる、
ライバル店との競争、多種多様な店が集まるので集客力UP
875pH7.74:2013/12/10(火) 10:45:21.58 ID:kI5rqtIj
何その時代に逆行した化石案

そんなのド田舎にしか土地確保できないし
まず出店者が集まらん
結局通販は個々にせざるを得ないし
裏で示し合わせて価格競争など起こらんよ

チャームという巨大ショピングモールに商店街で挑むようなもんだ
876pH7.74:2013/12/10(火) 12:31:13.04 ID:eoUFW/np
チャームと実店補は違う。
チャームで生体なんて買わないし。横須賀民か?w
877pH7.74:2013/12/10(火) 12:33:46.14 ID:WeAzbxVH
横浜市民だけど生体に限らずほとんどチャームだな
878pH7.74:2013/12/10(火) 12:36:10.60 ID:8ZdDzsQp
生体は買わないけど機材は通販で買ってる
宅配で来るから楽だし
879pH7.74:2013/12/10(火) 12:42:43.71 ID:WeAzbxVH
そういやショッピングモールで思い出したけど
ちょっと前まで楽熱ショッピングモールというものがあってだな
上に出てる横町の通販版かな

あっという間に閉鎖されたけど
まぁこれが答えやな
880pH7.74:2013/12/10(火) 13:54:27.46 ID:rupYQQth
通販のショッピングモールはだめだよ。価格がすべてになっちゃうから。
実店舗なら店員に話聞いたりとか色々できるから、メリットは大きい。
881pH7.74:2013/12/10(火) 14:05:46.66 ID:WeAzbxVH
じゃあ作ってくれよ
あれば俺も行くし
…多分一度も黒字化すること無く潰れると思うけど
つーか黒字化できるならもうとっくに存在してるわな
882pH7.74:2013/12/10(火) 14:42:38.29 ID:mVDrjubg
集めてどうすんのよ
機材は通販有利なのは揺るがないし、生体はなるべく近所で買うでしょ
話を聞くのは近所のアクアショップやネットじゃだめなの?
そのメリットのあるという実店舗はバタバタ潰れてるけど集まれば潰れないの?
観光地として人を集めても売れなきゃしょうがないよ
離れたところから来た人は生体も機材も買わない
883pH7.74:2013/12/10(火) 14:44:23.71 ID:HDyPv5My
個体差が出ない小型魚と器具はチャーム
他の生体は中央水族館

通販に耐えられる小型魚は、管理な管理の杜撰やチェーン化した熱帯魚屋より状態が良かったりする。

器具は検索してマニアックな商品が欲しくても大型店ですら扱ってないから通販になる。
時代ですかね
884pH7.74:2013/12/10(火) 15:25:10.26 ID:QQ9cDT96
>>882
集まって
狭い中で客奪い合って…おわり
閉店ガラガラ わお!
885pH7.74:2013/12/10(火) 15:29:41.51 ID:eoUFW/np
>>882
東南アジアに行って見ろ。
集約してるのが素晴らしいと実感できるから。
886pH7.74:2013/12/10(火) 15:33:27.86 ID:HDyPv5My
需要があるならショッピングモールに
服屋みたいに数店舗熱帯魚店が入る
887pH7.74:2013/12/10(火) 15:49:35.97 ID:JN3Wmyps
>>885
現実に来てみろ。
軒並み潰れてるから。
888pH7.74:2013/12/10(火) 16:22:31.80 ID:rupYQQth
>>881
俺が作らなければならない理由がわからん。
行きつけの店で事足りるし。

でも、自宅から行ける範囲内にそんな商店街があれば喜んでいくよ。
889pH7.74:2013/12/10(火) 16:29:32.36 ID:QQ9cDT96
そんなもん未来永劫できないよ
商売として成り立たねえw
890pH7.74:2013/12/10(火) 16:42:39.00 ID:e6PV4AR0
一日遊んでお土産買って帰る感じのショッピングモールならいけそう
IKEAだってそんな感じじゃん
891pH7.74:2013/12/10(火) 17:11:16.14 ID:mVDrjubg
>>885
ここ日本なんだけど?
いくら素晴らしかろうが売れなきゃ意味ない
892pH7.74:2013/12/10(火) 17:54:06.99 ID:oI0BwvFH
ナナ最後安かったなー…
893pH7.74:2013/12/10(火) 18:41:48.26 ID:qHTcMfyO
>>857
50%offだぜ早く行っておいで
894pH7.74:2013/12/10(火) 19:29:12.55 ID:nbjFSc1i
俺も最後行ってきたわ。水草はロタラ系は全部無料で貰えたな。
895pH7.74:2013/12/10(火) 19:47:30.68 ID:oI0BwvFH
オーバーフロー2000円
水草、フィルターフルセット3000円とか和、
896pH7.74:2013/12/10(火) 19:48:00.82 ID:oI0BwvFH
897pH7.74:2013/12/10(火) 20:43:03.05 ID:eoUFW/np
>>895
マジで?
898pH7.74:2013/12/10(火) 21:01:35.13 ID:oI0BwvFH
店内の展示のだけどみんな水槽とか売り叩いてた。みんな買っててた笑
899pH7.74:2013/12/10(火) 21:19:05.47 ID:eoUFW/np
ああああああああアアア
900pH7.74:2013/12/10(火) 21:43:52.22 ID:H6kJTD8r
来れなかったやつはまじでかわいそうだと思ったわww
ライブロック100g200円とかだったぞ
901pH7.74:2013/12/10(火) 21:47:24.75 ID:H6kJTD8r
ああぁぁぁぁぁロシアリクガメと、餌入れ、水入れ、ケージ付きで5000円だったのに、車無くて変えなかったわ
902pH7.74:2013/12/10(火) 21:48:55.54 ID:t7kxyLkn
上物ライブロックを破格で買えたし、照明も、LED、ヴォルテス、メタハラ共に破格、水草無料(店長捨ててた笑)
オーバーフロー含め水槽は破格だしとにかく最後は凄かった
903pH7.74:2013/12/10(火) 21:54:19.70 ID:t7kxyLkn
確かにやばかった
90の水草CO2、ミキサー、えーハイム、キャビフルセットで5000円で買えたし。水草もバラマキ状態w
展示品や展示水槽はヤバイね安すぎ
904pH7.74:2013/12/10(火) 21:56:31.79 ID:TS4IL9FI
(他の店もやんねぇかなぁ…)
905pH7.74:2013/12/10(火) 21:57:56.78 ID:t7kxyLkn
店長水草捨ててたのは勿体ないと思ったなー
906pH7.74:2013/12/10(火) 21:59:45.79 ID:N6ZMXNGP
なんで告知しねえんだろ
全品半額とかで告知すれば数倍の金が入ってきただろうに
わざわざ水草捨てなくても…
907pH7.74:2013/12/10(火) 22:55:16.40 ID:ZMtktRIL
ああああああチクショウあああ

>>864でレスしたの俺なのに行かなかったああああ
908pH7.74:2013/12/10(火) 23:08:37.87 ID:lCRiA6Fb
>>907
いやぁ・・・汁器はさすがに
909pH7.74:2013/12/10(火) 23:13:14.99 ID:N6ZMXNGP
でもその様子だとリニューアルは無さそうか
人だけ代わって引き継いでくれることを期待してたんだが
神奈川がどんどんアクア不毛の地になっていくなwww
910pH7.74:2013/12/10(火) 23:14:10.08 ID:MTOr4+iR
まだよこいちがあるっ
                  ,......-──-...、    
          ,....':::::::::::`:{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.       /::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ,..':::::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
.     /::::::::::::::::::::::::;::-:ミ::i:::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.     /:::::::::::::::::::::::/:::::; --、::::::`:::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
     ,:::::::::::::::::::::::::i::,イ  !ヽ:::::::::::::`:::::──::::::::::::::::::::::::::::...,
     !::::::::::::::::::::::::レ /   ヾヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.    |::::::::::::::::::::::::::} |    \` - 、__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
.    |::::::::::::::::::::::::::!          ,,,,,--、`-- _::::::::::::::::::::!
     !::::::::::::::::::::::::, ,.....':::フ      `ゝ--`=-   .Y::::::::::::::i
.    /:::::::::::::::::::::::/"-- " _    , - ニ二 ̄ ` .、 !:::::::::::::::!
.   i::::::::::::::::::::::/" ,イ ̄}> `7=={ <{__}>  } .i:::::::::::::/
    、:::::::::::::::八  `¨"'"  ,イ"  ヽ、_____ ノ".i::::::::::/
    ヽ:::::::::::::r-ミ、___  - "{    ヽ        !:::::::イ
     ゝ::::::::::!        ,!    ヽ        /:::://
      \::::ム       ,ゝ_ヘ__ノ`ノ 、     i::::/./
        ヽ:::ム      '        `     .!:ム"
        ゝ i:::i        , ‐ ‐ 、       !/
          |八      "_, r┬ r、ヽ ,    /"  
          |::::::ト、 ヽ ゝヽ ̄ ̄ / '   /"
          ,ゞ、:i \ ヽ     ̄    !,,/!
       , - "/ .|  `ヾヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィ,-/ .ト、__
   ,  - "   /  !    `"" ;;;;;;;;;;;;;;;-""   ! ヽ  ` -  _
911pH7.74:2013/12/10(火) 23:21:02.89 ID:2k+ZVXUV
リニューアルする気なら水草や生体とかはともかく機材はそのまま使うだろうからねぇ。
912pH7.74:2013/12/10(火) 23:26:25.69 ID:6ebaEmhI
今の時代Amazonで買える物は店舗なんて成り立たないんだろうね
俺も生体以外は地元で買わないしなあ
913pH7.74:2013/12/10(火) 23:41:14.84 ID:Zu7+pl/x
ハッピーナナ閉店したの?HP見たけどそんなのどこにも書いてないけど
914pH7.74:2013/12/11(水) 00:40:39.23 ID:mPzvRyFU
益々チャームでしか買わなくなるわ
ちょっと前までは近所にティアラとナナとサンとアクステとAIに囲まれてたはずなんだが…

どうしてこうなった
915pH7.74:2013/12/11(水) 03:32:13.83 ID:SiuxcHv4
閉店間際行ってきたけどレジに軽く列できてたww。
明日以降リニューアルのため?養生するらしいけど
中に人いるし、入り口開いてるから入っていいって言われた。

中古機材まだまだ出るって言ってたから、最後の最期まで金にできるものは売りつくすみたいだな
916pH7.74:2013/12/11(水) 13:46:09.18 ID:pAbxKcvi
水草欲しかったな
ちゃんと最終日告知してくれたら金払って買うのに
やけくそになったのかな
917pH7.74:2013/12/11(水) 16:45:11.73 ID:nr6hKGU7
中はごちゃごちゃだったけど、熱帯魚とか金魚、メダカも
もろ安で売りつくしやってた。
14日までって張り紙貼ってあったよ??
でもリニューアルではないらしい。売れ残った魚とかはどーなるの?
境川にでも逃がすのか?
918pH7.74:2013/12/11(水) 17:06:24.57 ID:3cSx8kh8
って言うかサイトに書いてあるよ
14日閉店って
919pH7.74:2013/12/11(水) 18:18:59.48 ID:mghY+QeB
なんか昨日までのはずが土曜まで売り切るらしいな
器具はみんな持ってかれて熱帯魚が少し残ってるくらいだけど( ̄▽ ̄;)
920pH7.74:2013/12/11(水) 19:25:13.29 ID:3cSx8kh8
14日までやるのに何で水草捨てたん?
捨ててたってのは見間違いか?
921pH7.74:2013/12/11(水) 19:34:52.25 ID:EC44VLlx
急にそうなったみたいだぞ?


解体と産廃費用が出せねーから売れば無くなるでしょ?
的な舐めた考えなんじゃない?

あすこの社長
922pH7.74:2013/12/11(水) 19:49:28.53 ID:0W5rJH+G
ネギシ閉店のときも在庫なくなるまで店あけてたからな
923pH7.74:2013/12/11(水) 21:28:28.68 ID:mghY+QeB
店長ここらへんの草は増やせるからーっていいながら捨ててたぞ
924pH7.74:2013/12/11(水) 21:32:45.68 ID:jpwbhCdw
チャームだとサイズが分からないからなぁ・・・
925pH7.74:2013/12/11(水) 21:36:51.02 ID:3cSx8kh8
ア ク ア 不 毛 の 地 神 奈 川
926pH7.74:2013/12/11(水) 22:28:42.37 ID:M3YmyWzz
ハッピーナナの店長これからどうするんだろう...
927pH7.74:2013/12/11(水) 22:34:45.47 ID:3cSx8kh8
それは凄く聞きたかったけど聞く勇気が俺には無かったw
どこかで細々と個人店でも開いてくれたらいいのに
928pH7.74:2013/12/11(水) 22:44:22.02 ID:6+Ao73zr
店長はいくつぐらいなんだろ
929pH7.74:2013/12/12(木) 01:11:40.95 ID:QDm/g4YF
ティアラ町田
サン熱帯魚
スプラッシュ
神奈川最強地帯が不毛に
930pH7.74:2013/12/12(木) 05:42:27.03 ID:zSJIo3w2
店長なんか、銀座に水槽管理してるからとか言ってたよ笑
でも新店舗を出す感じのニュアンスも出してた、
意外と色々なことしてるからなんか昆虫か植物に携わる事をやるっぽいな
931pH7.74:2013/12/12(木) 06:42:07.36 ID:jeIniVc2
ナナの店長は1980年代から知っているが、水草苑(読売ランド前)、水草倶楽部(桜新町)、ティアラ(南町田)、ナナと変遷してきたよ。昔は若かったよ!
932pH7.74:2013/12/12(木) 08:29:25.03 ID:ZoqSXbr9
>>931
店長って水草先生のこと?
オーナーは別の人だよね
933pH7.74:2013/12/12(木) 09:52:49.05 ID:cM+WThFE
ビジネス街で会社向けのレンタル水槽あたりは儲かりそう(適当
934pH7.74:2013/12/12(木) 10:32:44.42 ID:cEpU2Euz
性格悪い>>857は行ったのかな
935pH7.74:2013/12/12(木) 11:00:20.02 ID:upoUuQTo
>>931
まさに職人だな。
気に入られてるお金持ちのお客もいるだろうし
そんなたくさんの人脈に引っ張られて仕事には困らないかもな。
大型水草水槽のメンテを水草おじさんに丸投げするような高所得者とかいるだろう
936pH7.74:2013/12/12(木) 11:14:12.41 ID:nhVgnYbo
店長がティアラにうつった時の話
水草苑末期状態
http://mimizun.com/log/2ch/pet/975763107/
937pH7.74:2013/12/12(木) 15:07:59.39 ID:UmvACm0k
>>936
へえぇ。
昔はジャレコのアンテナショップをやってたのか。
ペンギンビレッジの本業は不動産業だったのか。
938pH7.74:2013/12/12(木) 21:18:51.95 ID:pcgwLgYw
>>932
そう、渡辺稔氏。私も渡辺さんを追いかけて行った訳ではないのに、新しい水草注力熱帯魚ショップに行くといつも彼がいてびっくりした。
939pH7.74:2013/12/13(金) 02:19:18.34 ID:0J2JUsyZ
潰して回ってるわけか・・・
940pH7.74:2013/12/13(金) 03:09:12.24 ID:/Q2POyiQ
>>929
スプラッシュて南林間の?
いつ閉店したの?
941pH7.74:2013/12/13(金) 12:05:58.26 ID:gUAyV9aH
うーん、最近思うんだけど、ハッピーナナは店員が良い人多いし、楽しいのに、社長がバカだから潰れたんじゃないかなあって思う。
社長が違う人だったら潰れなかったかもな…。
942pH7.74:2013/12/13(金) 12:13:36.88 ID:WXAJRwoJ
>>941
そのとーり!
943pH7.74:2013/12/13(金) 12:42:13.14 ID:4yHXty1T
>>941
オーナーのおじいちゃんジャージで店に出てるもんねww
944pH7.74:2013/12/13(金) 15:35:01.41 ID:O3WpNFMV
雛形あきこにフェイスバスター食らわしたような子は最後までいた?
945pH7.74:2013/12/13(金) 16:36:51.97 ID:IxAlDdph
もう目ぼしいものは何もないな
今あるのは残るべくして残った様な品ばかり
明日の閉店間際には全部捨て値で処分するのかな
946pH7.74:2013/12/13(金) 21:19:02.52 ID:iX7D1TVw
>>944
フェイスバスターてwwwww
バスで吹いたわwww
947pH7.74:2013/12/13(金) 22:59:23.29 ID:OyVHDNXW
明日?16日までだべ?
948pH7.74:2013/12/14(土) 00:52:16.89 ID:7j4DRdIZ
ナナのサイト見てたら悲しくなってきた……
949pH7.74:2013/12/14(土) 04:41:00.17 ID:z+TDN6TR
>>948
ほとんどのページが削除されちゃったね
http://www.geocities.jp/happy_nana87/

まだGoogle上には草講習会などのページがキャッシュには残ってるけど。。
閉店してもページは残してくれてもいいのに
950pH7.74:2013/12/14(土) 14:44:51.28 ID:dbC4ZIss
geocities に驚いた
951pH7.74:2013/12/14(土) 15:14:48.46 ID:nzhuxp5Z
>>950
次スレ立てよろしくw
952pH7.74:2013/12/14(土) 17:02:24.07 ID:dbC4ZIss
神奈川県のアクアショップ 14店目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1387008108/
953pH7.74:2013/12/14(土) 17:30:46.02 ID:z+TDN6TR
ハッピーナナのさよなら会パーティーはいつ開催?
954pH7.74:2013/12/14(土) 17:50:03.12 ID:mMDN4E/y
>>937
ペンギンビレッジ、パウパウ、東京サンマリンは資産家の道楽だろうな。

有り余る資産もないのに今時自己資本で店を始める奴はどMか基地外。
955pH7.74:2013/12/14(土) 18:19:19.78 ID:xadWRjiJ
ハッピーナナ行って来たわ開店のときにも行ったから感慨深いわ
今までありがとうハッピーナナお疲れ様でした
956pH7.74:2013/12/14(土) 19:12:16.14 ID:/FT5O/8X
どういたしまして
957pH7.74:2013/12/14(土) 19:36:52.64 ID:z+TDN6TR
>>954
結局、ナナのおっさんも自己資本では店を持てなかったしな。
雇われ店長という感じか。
958pH7.74:2013/12/14(土) 19:37:58.36 ID:z+TDN6TR
>>955
最後はどんな感じだったの?
全部売れたの?
959pH7.74:2013/12/14(土) 20:37:58.67 ID:UG90T5FZ
>>957
自己資本で店を持たなくても実力あるから雇ってくれるのでは?
一時期叩かれてたけどブログ見ると水草の状態他店より全然良い
960pH7.74:2013/12/14(土) 21:43:56.38 ID:dbC4ZIss
何の実力があったんだ・・・
店潰れとるぞw
961pH7.74:2013/12/14(土) 22:13:08.17 ID:mCMIEwy2
>>885
香港の水族街なんかそれで持ってる感じがする。
ああいうゴチャゴチャした濃厚な空間が生まれたら、
人も集まるし商売も安定する。

来年こそは店が増えてくれ。
お悔やみより開業で盛り上りたいなぁ。
962pH7.74:2013/12/15(日) 09:32:47.97 ID:a/7dfQBi
ナナ水草充実してたからなー
なかなか水草本格的に販売してる店ないし
963pH7.74:2013/12/15(日) 10:07:36.58 ID:t0Oup/kc
思い出補正が早すぎるぞ
964pH7.74:2013/12/15(日) 11:53:40.52 ID:vqiCnWxe
ナナの店長にはぜひかねだいでバイトして欲しい
965pH7.74:2013/12/15(日) 12:59:05.09 ID:DTmLLtWL
村田:「いらね」
966pH7.74:2013/12/15(日) 17:07:57.10 ID:iRrHXmBi
あそこの店員にそのまま消えてもらうのは余りにももったいないな…
かねだいとかにいってほしい
967pH7.74:2013/12/15(日) 21:37:55.26 ID:QFRHn1XA
久々に伸びてると思ったら閉店ネタかよw
968pH7.74:2013/12/16(月) 12:45:27.89 ID:IIm0VaN3
日本最大のショッピングセンターにオープン
閉店したのはこのため?
アクアステージ21
2F ペットモール
インテリア、アクアリウム
http://makuharishintoshin-aeonmall.com/shop/detail/343
969pH7.74:2013/12/16(月) 12:58:07.58 ID:iODm3gOx
神奈川じゃないのか

あぁマジショップ足りねえ
行くとこねえわ
970pH7.74:2013/12/16(月) 16:00:51.95 ID:celiXGDh
千葉に開店されてもな・・・
誰か神奈川最大のペットショップ開けよ
971pH7.74:2013/12/16(月) 17:49:42.52 ID:Citypvyi
スーパーかねだいがあるじゃないか
972pH7.74:2013/12/16(月) 19:17:01.93 ID:Qs8EF8xE
行くしたまに買う → かねだい
行くが買わない → ペットエコ
よく見るし買う → チャーム
おれペットショップができたら行くけど、買わないと断言できる
973pH7.74:2013/12/16(月) 23:12:15.02 ID:rQ3PbJ6o
つまりペットショップはいらないということだ
974pH7.74:2013/12/17(火) 01:37:55.05 ID:Ui3yK6iY
チャームとかねだいがあればいいよ
975pH7.74:2013/12/17(火) 13:11:08.77 ID:WSI8exbh
いやチャームが寡占化をすすめたら、かねだいも潰れるぞ
976pH7.74:2013/12/17(火) 13:33:56.30 ID:ia/OaNQE
そのチャームも最近アクアの取扱い数を増やした大巨人アマゾンにシェアを奪われつつあるそうだ
977pH7.74:2013/12/17(火) 21:07:02.35 ID:Eya20OlI
2013年12月7日 (最終ツイート)
2013年9月2日  なんか近くの文字が見づらい。。。まさか老眼来た?!
2013年8月14日 う〜。。。微妙な頭痛がなかなかとれない。。。完全に目からだなぁ。。。
2013年8月6日  左の奥歯が音立てて欠けた…
2013年5月28日 落とした物を拾おうとして、ちゃんとつかんだつもりがそれすら落とす。
2013年4月29日 最近いくら寝ても疲れが取れん... 歳かな…
2013年4月11日 へんな頭痛が始まった…のどの詰まった感じも取れないし… 
2012年12月10日 昨晩仕事中、変な頭痛するな〜…と思ってたら突然鼻血が... 。
2012年6月2日  何だろうこの気分の優れなさ...
2012年5月22日 まぁ、手遅れになる前に見つかって良かったと思おう。
2012年5月22日 げっ!なんか急に鼻血が..
2011年8月24日 なんか血圧上がってきたのか動悸がして頭くらくらする…
2011年8月11日 "o(-_-;*) ウゥム…遂に「高血圧の疑い」と診断されちゃった…
2011年7月28日 "o(-_-;*) ウゥム… 左の下っ腹がなんか痛む… ここ、腸かな?
2011年4月8日  "o(-_-;*) ウゥム… さっきから変な動悸が止まらない…
2011年4月5日  あぁ… なんか胃が痛いし首の後ろ張ってるし…
2011年3月15日 原発事故について色々調べてみた
           結局のところ、今回の事故で最悪の事態が起こった場合でも、
           周辺環境や人体への影響はほぼ無いようですねぇ
           因みに恐らく被害が及ぶ範囲は半径20km圏内
           要は最悪のケースも考え避難勧告出した政府の判断は正しいと言う事b

すごい。死に向かって進んでいくtweet。やはり、バカは死ななきゃ治らないということ。
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/412277860691230720

この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
978pH7.74:2013/12/17(火) 21:07:31.85 ID:Ui3yK6iY
かねだいはみずくさが全然ないのが困る
979pH7.74:2013/12/17(火) 22:37:23.87 ID:3X9mKBFN
横須賀のかねだいはそこそこ水草あったけどなあ
もっとも、定番どころしかなかったのかもしれないけど
980pH7.74:2013/12/18(水) 00:56:49.82 ID:zcPNIaxd
かねだいの海老名と伊勢原、寒川水族館、チャームをつかいわけてる
981pH7.74:2013/12/18(水) 14:53:18.29 ID:SNwBK06r
アクアファミリーは割と水草豊富な部類に入ると思う。
最近行ってないからリニューアル後無事なのか心配
982pH7.74:2013/12/18(水) 15:13:16.13 ID:9kXvbNbz
リニューアル後のほうが客入ってるよ
かねだいのセールと連動したからか休日ら駐車場が満杯で入れないこともある
983pH7.74:2013/12/18(水) 15:45:16.61 ID:tX2dpbRu
アクアファミリーかねだいと提携後は店内のレイアウトとか変わったの?
提携前に1度尋ねた時は老舗的な生体管理で状態も良かった
984pH7.74:2013/12/18(水) 16:54:11.66 ID:9kXvbNbz
>>983
入り口が駐車場側に場所変わって綺麗になった
そして犬猫の販売も始めた
985pH7.74:2013/12/18(水) 18:42:38.49 ID:BTFDleAB
水草は見るも無残なファミリー

二度と行かない(悲
986pH7.74:2013/12/18(水) 20:41:35.87 ID:enptgRPk
アクアファミリーって129のところの店でしょ?
水草の水槽すげーこけってた
987pH7.74:2013/12/19(木) 18:53:49.58 ID:L5X3RfZo
コケだらけの水草水槽といったら寒川水族館だろw
988pH7.74:2013/12/19(木) 22:23:27.90 ID:w/TYCfVp
数年前、寒川で元ティアラ町田の水草やってた人をみかけた
989pH7.74:2013/12/20(金) 01:07:49.07 ID:hlGAcx4/
>>987
今もいる
990pH7.74:2013/12/20(金) 10:19:21.96 ID:1I3FxMCx
寒水も1度行ったけど…

水草状態酷ぎたな
991pH7.74:2013/12/20(金) 20:46:59.92 ID:zODvD3XR
寒川は手前のアクリル水槽みたいなところはいいけど奥のはやばいね
992pH7.74:2013/12/21(土) 17:50:32.95 ID:c+2kjuLG
埋め
993pH7.74:2013/12/21(土) 17:51:07.27 ID:c+2kjuLG
埋め
994pH7.74:2013/12/21(土) 19:32:45.11 ID:f5d67l2y
昨日16号線のトロピランド行ってきた
まぁトロピに限らず他もそうだし当然っちゃ当然なんだけど、やっぱ器具はチャームとかAmazonのほうが安いな
実物見ながら買えるからいいんだけどさ
995pH7.74:2013/12/21(土) 19:32:54.67 ID:JMh/qWMG
神奈川県のアクアショップ 14店目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1387008108/
996pH7.74:2013/12/21(土) 23:57:34.61 ID:c+2kjuLG
埋め
997pH7.74:2013/12/21(土) 23:58:05.54 ID:c+2kjuLG
埋め
998pH7.74:2013/12/21(土) 23:58:50.47 ID:c+2kjuLG
埋め
999pH7.74:2013/12/21(土) 23:59:25.28 ID:c+2kjuLG
埋め
1000pH7.74:2013/12/22(日) 00:00:12.78 ID:5P018vMo
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。