【淡水】LED照明を語ろう【専用】3灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2013/03/07(木) 16:21:46.01 ID:Ao/X0rHz
http://www5f.biglobe.ne.jp/~squeeze/keikoutouarumihaku.html
コントラストが驚くほど違うよw
953pH7.74:2013/03/07(木) 16:22:42.94 ID:Ao/X0rHz
954pH7.74:2013/03/07(木) 16:23:34.14 ID:4YU0klxX
砲弾型はたくさん並べると表面上は明るいが距離が離れれば離れるほど照度は低い
水中では減退率が高いので30p程度の浅い水槽くらいまでが限界かと
しかも出来るだけ水面に近付けて使う方が好ましいので、防滴をしっかり考えないと
すぐ使い物にならなくなる。
だからと言って水面から離して使うと照度低下は避けられない。
アクアスカイがなぜ固定式になっているか、それを考えれば解るはず。

パワーLEDは電流容量が大きくなればなるほどLED自体の発熱が大きくなる。
仕様の70%程度までで駆動するのが寿命的に考えても比較的安全かと思う。
75%以上で駆動したいのなら放熱処理をしっかり考える必要がある。
レンズも多種から選べたりするので照度ノーマルよりは上げることが出来る
だから水面から離して使う事が可能になる。
スポットタイプやシステムLEDなどがこの方法なので深い水槽に向いている

このように一概に砲弾型を否定するわけではないが、用途に応じて選んだほうがベター
955pH7.74:2013/03/07(木) 16:26:42.71 ID:Pjq6IP7f
真夏の太陽光みたいでいいな
956pH7.74:2013/03/07(木) 16:33:02.07 ID:Pjq6IP7f
うぜーやろーだな、こまけーこたーいいんだよ、あかるけりゃ。
なにも、野菜栽培をおっぱじめて儲けようって話しじゃねーんだよ!
趣味なんだ趣味!何ごたく並べてんだ、しかも何度も無駄なコピペしやがって、あふぉかw
理屈並べて崇められてーなら、オカルトか電波にでも言って叫んでろや!
うぜーんだよ、バイバイ猿さん蛍光灯さんよぉ
957pH7.74:2013/03/07(木) 17:04:11.81 ID:zqwSB/++
ユーイング、室内で野菜の水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130306_590668.html
野菜の育成に必要な日照はLEDで代用
店頭予想価格は24,800円前後
958pH7.74:2013/03/07(木) 18:02:29.94 ID:7sQ9frg5
LED厨発狂しててワロタw

趣味だからこそコダワリがあって自作しているんだよ
市販品じゃロクなものないからね、まぁ自作してもLEDの特性は変えられないけど…

明るければいいってものじゃない。必要な波長と必要な発光強度が出ている?それに加えて観賞用として水槽置いているのだから演色性も大事だね
んでLEDは劣っているはみんな分かっているの
LEDの短所や欠点も理解せず、メタハラや蛍光灯より優れているなど盲信してるのはお前ぐらいだよ
恥ずかしいからもうそのへんにしておいたほうがよい

あとLED野菜栽培は採算合わなくて潰れたろ?

>>951
道具まで揃えた元を取ろうとするなら結構な数作って売らない難しいねw
安く済ませようとする自作もあるけど、本来自作って市販品じゃ使い物にならないから自分であれこれ試しながら上手くできないか?って楽しく作ることが目的ですな
1個目より2個目、2個目より3個目と上手くキレイに出来上がると嬉しいですよね
お金を気にしすぎる人はあまり向いてないかな
896さんは楽しそうでなによりです
959pH7.74:2013/03/07(木) 18:25:40.59 ID:TdAQGhZ8
>>952
焼け石に水、蛍光灯に反射板だな
既製品の反射板買ってきてつけてみたことあるけど
結局デカイ蛍光灯自身が邪魔してるのか大して変わらなかったわ
960pH7.74:2013/03/07(木) 19:01:37.38 ID:Pjq6IP7f
ちょっと露骨過ぎたかと思ってたが、噂に違わず蛍光灯房は相当の馬鹿だなw
速効で釣れてるw
961pH7.74:2013/03/07(木) 19:08:27.34 ID:Pjq6IP7f
文章変え、紛れて自演劇場開演したところで、悲しいかな、馬鹿だからすぐ引っ掛かる。
結局、自ら「私が蛍光灯房でした」と、いとも案単に手を挙げる始末w
ただの馬鹿じゃない。最上級の知恵足らず、大馬鹿者だわw
962pH7.74:2013/03/07(木) 19:10:32.63 ID:Pjq6IP7f
さて、いつものお決まり、社長社長とコピペ貼ろうか思案中w
963pH7.74:2013/03/07(木) 20:14:21.75 ID:3q8iTgRc
>>962 お前荒らしと変わらないぞ。
こんな雰囲気だと書き込みしたいシャイボーイたちが書き込み出来ないじゃないか。
少し黙ってて。
964pH7.74:2013/03/07(木) 22:56:25.72 ID:qZ/sk/lP
ID:Pjq6IP7f←いつもの知恵遅れ
相手にするな
965pH7.74:2013/03/08(金) 00:12:00.63 ID:E8dJDnyE
水草に最適な波長の組み合わせ
いろんな色のLEDがあるけど水草の光合成必要波長を考えてみよう
白色LEDがメインなのは当然だけど全体の割合は50%程度に
ワームホワイトかニュートラルホワイト(少し橙色の白色系)を20%くらい混ぜる
あとはクロロフィルαやβ、ルティン、カロチノイドなどの吸収波長を考えると
バイオレットやピンク、シアン、ブルー、ロイヤルブルーを適度に混ぜると良い
これである程度理に適った光合成必要波長が整い、見た感じもナチュラルになる
自作する人は是非試してみて

ちなみによく赤色が必要とか言う人いるけどエマーソン効果を得たいなら660nm付近の
波長を入れると良い
しかし、赤系は色がきついので水草にはあまりお勧めしません
966pH7.74:2013/03/08(金) 09:04:41.72 ID:/JQ+UK8F
ぶっちゃけ明るけりゃ普通に水草育つ
光の知識もわからず適当に組み立てて育ててるけど
馬鹿みたいに気泡まき散らして育ってる
そんなもんだよ実際は。
あれこれ知識を得て工作することを否定するわけじゃないけど、
机上の空論で妄想膨らませるより、まず作ってみることだな。
失敗も成功も趣味の範疇で言うところの「楽しみ」ってやつ。
ああ、それをいうなら机上の空論もまた楽しみで然りか。

「細胞の光合成効果ってのは、光合成に有効な長波光プラス短波長光の照射で増大する現象」
そんな知識なんてなくても、水草が育つLEDの自作なんて安易にできるよ。一応ね。
967pH7.74:2013/03/08(金) 09:37:51.54 ID:X6ZKGg4o
Ra90くらい、8000K、直下10cmで10000lx出してくれたら
たぶん誰も文句言わない。
自作で↑を実現したっていうなら。
968pH7.74:2013/03/08(金) 09:39:24.54 ID:/JQ+UK8F
自作なのに誰が文句言うんだ?
>>967頭大丈夫か?
969pH7.74:2013/03/08(金) 09:42:31.32 ID:Mnv6oo6a
誰も文句言わない(キリッ!)www

ちょw 自作にいちいち文句言うのかよwww

なんだそりゃw
970pH7.74:2013/03/08(金) 09:52:28.60 ID:/JQ+UK8F
【淡水】LED照明を語ろう【専用】4灯目

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362703843/
971pH7.74:2013/03/08(金) 09:54:44.82 ID:yid1ivs5
>>921
車を自分でいじるって事は暴走族かなにか?
一般の人間から言わせるとセダンをいじるのはDQN
972pH7.74:2013/03/08(金) 10:37:35.50 ID:X6ZKGg4o
>>968-969
やれ砲弾型は古いだの白青はダサいだの貧乏臭いだの
文句つけるレスがちょっと前に並んでるんだが。
お前らこそ頭大丈夫か?
973pH7.74:2013/03/08(金) 11:39:08.18 ID:/JQ+UK8F
白青はダサいだの貧乏臭いだの
文句つけるレスがちょっと前に並んでる
だから自作に文句を言って当然と?

かなり残念な思考回路だぞ、それ・・・
974pH7.74:2013/03/08(金) 11:49:23.33 ID:/JQ+UK8F
>>967が文句言おうが言いまいが、何の支障があるんだ?
お前は、LED自作品鑑定士なのかい? 
ひょっとしてこれもお前か? もう大概でやめないかいこんな幼稚な荒らしはさ

750 :pH7.74:2013/02/27(水) 01:47:47.59 ID:4Yszsc6s
LEDのツブツブ消してくれたら文句を言わないと約束する
236 :pH7.74:2013/03/07(木) 01:19:25.65 ID:S01wLBJR
1.LEDのギラギラをやめること
2.青黄色擬似白色をやめること
3.効率争いをせず、素直に間接照明に取り組むこと
この条件を守ったらLEDに対して文句を言わないと誓うよ
234 :pH7.74:2013/03/07(木) 00:25:05.16 ID:7sQ9frg5
俺がLEDの真実を語ることで
誰かが業者の詐欺常套文句に騙されたLED被害者にならない
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
942 :pH7.74:2013/03/07(木) 01:12:49.37 ID:7sQ9frg5
LED厨のバカは自作の話をされるのがよほど都合悪いようですな
943 :pH7.74:2013/03/07(木) 01:16:54.09 ID:7sQ9frg5
それにLEDも含め大抵の物は自作のが高くつきますね
975pH7.74:2013/03/08(金) 12:09:49.21 ID:E8dJDnyE
>>966
>ぶっちゃけ明るけりゃ普通に水草育つ
確かに育つという意味ではそれも間違いじゃないが
赤色の葉がより赤くなるとか、葉も大きく育つという事が理解できる?
気泡出せば良いとかヒョロヒョロでも育てばいいとかのレベルで良けりゃ
波長なんか関係ないよな
所詮は求めてるレベルが違うんだから勝手に机上の空論とか言うなよな!
こっちは数年かけて何度も試行錯誤した結果で言ってるんだから
昨日今日のホビーレベルの奴に何が判るんだ?
976pH7.74:2013/03/08(金) 12:24:30.06 ID:X6ZKGg4o
>>973
いいからお前は病院行け。
論理を都合良く飛躍させすぎ。
977pH7.74:2013/03/08(金) 12:24:47.30 ID:/JQ+UK8F
え?! X6ZKGg4o? E8dJDnyE? 
ややこしいから自演はしないでいいよ
978pH7.74:2013/03/08(金) 12:35:48.09 ID:/JQ+UK8F
だいたい、>>974投下して即、なんでこうも反応するかね?
「私が蛍光灯房でした」・・・即もろバレ・・・
なあ、やめないか本当に。君がやってる行為は皆にどう思われてるか?
自問自答してみなよ、少しの時間でいいからさ。
979pH7.74:2013/03/08(金) 12:50:18.57 ID:X6ZKGg4o
>>978
シャドーボクシング乙、としか。
980pH7.74:2013/03/08(金) 12:59:31.29 ID:Mnv6oo6a
バイバイ猿さん蛍光灯さん
981pH7.74:2013/03/08(金) 13:12:50.13 ID:P8iYggQa
でもこのスレ見てLEDがイマイチ使えないのは理解できたよ
蛍光灯は変態になる事も理解できた
つまりメタハラが一番ってこと?
982pH7.74:2013/03/08(金) 13:45:57.06 ID:Jj1W0S+Y
>>981

・メタハラ
価格    ★★★★☆
維持費  ★★★☆☆
演色性  ★★★★★
育成    ★★★★★
信頼度  ★★★★★
発光効率 ★★★☆☆
変換効率 ★★★☆☆
ステマ   ☆☆☆☆☆

・蛍光灯
価格    ★★☆☆☆
維持費  ★★☆☆☆
演色性  ★★★★☆
育成    ★★★★☆
信頼度  ★★★★★
発光効率 ★★★☆☆
変換効率 ★★★☆☆
ステマ   ☆☆☆☆☆

・LED
価格    ★★★★☆
維持費  ★★★★☆
演色性  ★☆☆☆☆
育成    ★★☆☆☆
信頼度  ★☆☆☆☆
発光効率 ★☆☆☆☆
変換効率 ★★☆☆☆
ステマ   ★★★★★
983pH7.74:2013/03/08(金) 13:47:54.64 ID:HkWEG7M/
>>981
さぁ
用途によって違うから

例えば有茎草の森作りに向いてるのは蛍光灯
水深のある水草水槽向きなのがメタハラ
金掛けたくない。照明による水温上昇を抑えたいならLED

淡水だから大型水槽でも使ってない限りメタハラは要らんと思うよ
でも趣味だから使いたきゃ勝手に使えばいい
984pH7.74:2013/03/08(金) 13:57:54.94 ID:P8iYggQa
LEDってステマなの?
確かにADAの水槽とかも本格的なのになるとメタハラだもんね
正直なところどうなのLEDって
ゴミを買う気にはならないからね
985pH7.74:2013/03/08(金) 14:04:30.58 ID:/JQ+UK8F
また自演の荒らしかよ・・・
困ったもんだな
986pH7.74:2013/03/08(金) 14:28:00.16 ID:nPO7gpxr
普通の白色LEDで問題視される青の波長が
どうやら水草育成に都合がよかったようで、
白色だけで他の素子を加えなくとも明るくしとけば這う
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/p_file/mydata_793.pdf

演色面はバイオレット系とアンバー系を追加すりゃいいし
直視できないようにしとけばいいだけだろ
987pH7.74:2013/03/08(金) 14:56:11.85 ID:P8iYggQa
>>985
俺はニュートラルだよ
良いものと悪いものを区別してるだけ
自演でもない
988pH7.74:2013/03/08(金) 15:29:06.08 ID:Jj1W0S+Y
>>986
たしかに青色波長は色素形成や屈光性に作用する大事な波長だね
ただし、一番大切な波長は赤色。
擬似白色の青色LEDでは貧相な水草にしかならない
だからLED水槽ではみんなうまくいかない
しかし赤色等の素子を混ぜると斑で気持ち悪い水槽になる
三波長形蛍光管には遠く及ばない

青色だけで立派に育つならLEDの水耕栽培では当然使っているが一切使っていない。
よってLEDは使えないゴミ。というのがこのスレの最終結論ね


>>984
LEDのデメリット(まあデメリットしかないわけだが)を分かった上で語る人←ステマじゃない
LEDのデメリットも分からず、ただLEDは蛍光灯より優れていると連呼する人(例 ID:/JQ+UK8F)←バカかステマのどちらか。もしくはその両方

適材適所。
中には明かりがついていればいいという人もいる。
そういう人はLEDでおk
989pH7.74:2013/03/08(金) 15:33:15.11 ID:5+X5hoRV
大型水槽ならメタハラが無難じゃないか?
LEDは小型の水槽に使うのがベストだと思うんだよね
990pH7.74:2013/03/08(金) 15:36:43.41 ID:Mnv6oo6a
ハハハ、それだけ言われても懲りずにLEDスレで蛍光灯かよ
子供ならではの荒しだな、まったく、可愛らしくて笑えてきたw
低能と言うか、脳そのものが未発達なんだな
だって馬鹿過ぎて笑えるレベルなんだもの蛍光灯房君ときたらw
991pH7.74:2013/03/08(金) 15:42:25.66 ID:Mnv6oo6a
http://kanaejun.net/blogimages/90light_07.jpg

まあ、おおいに楽しんでくれよ、贅沢極まりない蛍光灯ライフを!
かげながら応援するよ、嗚呼羨ましいw
992pH7.74:2013/03/08(金) 15:45:07.93 ID:P8iYggQa
>>990
確かにw
993pH7.74:2013/03/08(金) 15:50:15.66 ID:nPO7gpxr
>>981
メタハラはW数が必要。少ないと這わないし赤くならない、
それでも部屋が熱い、しかしとにかく綺麗、銀鱗が輝く。

蛍光灯は灯具の設計上、水深のある水槽だと全然ダメ。
水槽上部を覆っても足りない、光が弱すぎ散りすぎ、すぐ切れる。
交換球は捨て値だけど本数があるから意外と安くならない。
無駄に光が散るんで、ガラス面のコケとバックスクリーンを
愛でる変人向けとしか思えないよ。
994pH7.74:2013/03/08(金) 15:51:55.33 ID:P8iYggQa
俺はLEDは飾りで付けるものだと思ってるけどね
水槽が華やかな感じになるでしょ
例えば消灯後の月明かりの演出とか木漏れ日の演出なんかはLED最強だけどね
暗い部屋の中にボンヤリと水槽が浮かんでる感じはLEDじゃないとできないと思う
90以上の水槽の主力照明として使うにはちょっと役不足だと思う
995pH7.74:2013/03/08(金) 15:56:19.51 ID:P8iYggQa
>>993
150w二個使ってるけど結構良いよ
蛍光灯もついてるタイプ
LEDの光は飾りとして使ってる
あと20センチのキューブ水槽で侘び草育ててるけど
それはLEDと電球で育ててる
なんでも併用した方が効率はいいかなと思って
波長とかあるんでしょ?
全種類つけるのが正解なんじゃないの?
996pH7.74:2013/03/08(金) 16:19:36.72 ID:nPO7gpxr
>>988
現時点で青波長中心でもしっかり育つから問題ないよ。
むしろ青が多いほうがうまくいっちゃってるだろ。

水耕栽培で青を使ってないのは以前は赤の素子の方が安価だった名残でもあるが、
水草は水耕栽培みたいにすぐ成長させて出荷させるもんじゃなく長期鑑賞するものだ。
水草でへたに赤の波長を中心にすると、すぐ徒長して水面を覆ってしまう。

ただし、コケ対策に赤の波長での育成が有効とも言われてるし、
どうしても赤が必要だと証明したかったら、
電球色と昼白色で育成実験してUPしてくれりゃ面白い。
997pH7.74:2013/03/08(金) 16:20:27.89 ID:/JQ+UK8F
だから
わかったから、ここはLEDスレなのよ。
蛍光灯とかいいからもう本当に。

たしか、専用スレがあったでしょ蛍光灯の。
そこで思う存分蛍光灯愛好者と心行くまで語り合いなよ。
蛍光灯サイコー!バンザーイ! って
スレに則してるからそれだと荒らしにならない。もう最高でしょ。

知らなくてここで暴れてるなら、誘導してあげるから、どうぞそちらへ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1357605663/l50 
998pH7.74:2013/03/08(金) 16:28:30.66 ID:/JQ+UK8F
【淡水】LED照明を語ろう【専用】3灯目
982 :pH7.74[sage]:2013/03/08(金) 13:45:57.06 ID:Jj1W0S+Y
>>981
ステマ   ★★★★★

6 :pH7.74[sage]:2013/03/08(金) 13:52:44.99 ID:Jj1W0S+Y
※擬似白色LED(青色LED)は失明の危険があり大変危険です。

988 :pH7.74[sage]:2013/03/08(金) 15:29:06.08 ID:Jj1W0S+Y
LEDは使えないゴミ。というのがこのスレの最終結論ね


ハ〜
999pH7.74:2013/03/08(金) 16:31:37.36 ID:/JQ+UK8F
>>967が文句言おうが言いまいが、何の支障があるんだ?
お前は、LED自作品鑑定士なのかい? 
ひょっとしてこれもお前か? もう大概でやめないかいこんな幼稚な荒らしはさ

750 :pH7.74:2013/02/27(水) 01:47:47.59 ID:4Yszsc6s
LEDのツブツブ消してくれたら文句を言わないと約束する
236 :pH7.74:2013/03/07(木) 01:19:25.65 ID:S01wLBJR
1.LEDのギラギラをやめること
2.青黄色擬似白色をやめること
3.効率争いをせず、素直に間接照明に取り組むこと
この条件を守ったらLEDに対して文句を言わないと誓うよ
234 :pH7.74:2013/03/07(木) 00:25:05.16 ID:7sQ9frg5
俺がLEDの真実を語ることで
誰かが業者の詐欺常套文句に騙されたLED被害者にならない
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
942 :pH7.74:2013/03/07(木) 01:12:49.37 ID:7sQ9frg5
LED厨のバカは自作の話をされるのがよほど都合悪いようですな
943 :pH7.74:2013/03/07(木) 01:16:54.09 ID:7sQ9frg5
それにLEDも含め大抵の物は自作のが高くつきますね
982 :pH7.74[sage]:2013/03/08(金) 13:45:57.06 ID:Jj1W0S+Y
ステマ   ★★★★★
6 :pH7.74[sage]:2013/03/08(金) 13:52:44.99 ID:Jj1W0S+Y
※擬似白色LED(青色LED)は失明の危険があり大変危険です。
988 :pH7.74[sage]:2013/03/08(金) 15:29:06.08 ID:Jj1W0S+Y
LEDは使えないゴミ。というのがこのスレの最終結論ね
1000pH7.74:2013/03/08(金) 16:33:23.25 ID:0LfyL7cD
>>999
お!自治厨ゥー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。