【調べるの】今すぐ質問に答えて!139【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
age推奨!

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

【調べるの】今すぐ質問に答えて!138【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354273569/l50
2pH7.74:2012/12/12(水) 17:20:36.71 ID:ecxAS2XU
ソリュウムとかアヌビアスナナってどれくらいで流木に活着するんだ
輪ゴムがダサくて早く撮りたい
3pH7.74:2012/12/12(水) 17:24:58.68 ID:9Cqdiy5H
>>2
1ヶ月以上かかるかも。
園芸店か100均でビニタイ買ってきなよ。
輪ゴムより目立たないから。
それか黒の糸だな。
4pH7.74:2012/12/12(水) 17:46:19.43 ID:L095HttX
>>2
うちでは一ヶ月くらいで活着したよ

60cm水槽でベタとコリドラスを混泳飼育しているんですが、どうもベタが大きい水槽を持て余し気味です
そこで小型水槽で単独飼育しようと考えています

どのくらいの大きさがあればベタを狭苦しくなく飼うことができますか??
できれば机の上に置ける程度のインテリア性のある水槽にしたいと思ってます

とは言え、濾過なしのビン飼育のようなものは考えていません
5pH7.74:2012/12/12(水) 17:53:42.31 ID:ecxAS2XU
>>3まだ先だな

前スレでも書いたけど、ミナミヌマエビがまた死んでた
ネオンテトラとクーリーローチはピンッピンしてる
原因がホント分からん
6pH7.74:2012/12/12(水) 18:07:44.71 ID:eK8oy51G
>>4
うちは30キューブでベタを飼ってるけどできればもっと大きな水槽で泳がせてやりたい
まあ25あれば狭くはないと思うけど
60に仕切りをひいて2匹飼うってのはどう?
7pH7.74:2012/12/12(水) 18:21:30.81 ID:C7VdHA5x
ずっと上部フィルターを使ってきたのですが、この度初めて外部フィルターを導入しました。静かさに驚いています。
ところで、外部フィルターを左右に激しく揺さぶると空気が混入して騒音がするのだけど、どこか緩いのでしょうか?あるいはこういうモノなのでしょうか?特に水漏れとかは全くありません。
8pH7.74:2012/12/12(水) 18:34:41.56 ID:EkVeOuN/
いちおつ
>>7
密閉空間に空気が残っているだけ
9pH7.74:2012/12/12(水) 18:35:49.80 ID:66RjWene
>>7
フィルターの中に入った空気が抜け切ってないんでしょう
排水口が真上になるように傾けたりして
中の空気を全部抜くといいよ。
10pH7.74:2012/12/12(水) 19:24:57.73 ID:DkPpwmIX
いちおつ。

30キューブでコリ繁殖は出来る?ステルバイなんだけど
11pH7.74:2012/12/12(水) 19:54:52.97 ID:cEvuPYQq
>>9
そうだ俺もやっておこうと思って傾けたらチューブ抜けた
床をスネ毛が泳いでる
12pH7.74:2012/12/12(水) 19:55:03.54 ID:OMCdVyxf
ソーラーの中古買ったんだけど、安定器のジーッて音がすごい
どれくらいで静かになるんでしょうか
あとアース線さすとこないんですが大丈夫?
13pH7.74:2012/12/12(水) 19:56:21.52 ID:u3rNIFH/
本スレが荒れてたのでここで質問させて!
ホワイトベタを見たことあるんだけど、他のベタに比べて値段が200円上だった。何故なのかわからない。稀少性が高いから?
14pH7.74:2012/12/12(水) 20:01:08.11 ID:cEvuPYQq
アルビノなんじゃないの
どんな種類でもアルビノのほうが高い
15pH7.74:2012/12/12(水) 20:01:39.09 ID:ZwDabHPS
>>13
ベタ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1345562306/

ウチの近所のショップじゃ900円で売られていたよ
そのお店が売れ筋だからとかで値段をあげているんじゃないかな
16pH7.74:2012/12/12(水) 20:12:56.48 ID:BmvgFJbs
>>13
オペックホワイトは高い
ただ白いのは大して高くない

たった200円高いのはただの白
17pH7.74:2012/12/12(水) 20:22:30.63 ID:6WmUIw7v
石をハンマーで砕いて組もうと思ってるんだけど
アロンαなどの接着剤でいけそうですか?石と石って接着無理かな
やったことある人、経験談お願いします
18pH7.74:2012/12/12(水) 21:06:30.42 ID:BNIEcX59
>>17
アロンαはギザギザ面では接着が弱いよ。
石同士ならシリコーン系のコークで接着出来るよ(防カビ剤不使用)。
19pH7.74:2012/12/12(水) 21:08:31.52 ID:9Cqdiy5H
>>12
どれくらいというか、うちで使ってたソーラー1の安定器は気になるような音は発してなかったな。
そのソーラー1が古いのか個体差だと思って使うしかないね。
高電圧でしかも水周りで使うからアースをした方が安全。自己責任で使用して。
20pH7.74:2012/12/12(水) 21:15:26.70 ID:MgYupUZG
ブリクサがデカくなりすぎたので抜いたんですが、かなりソイルが舞い散りました。
これは生体にとってどのような影響を与えるでしょうか? 悪影響はあるでしょうか?
21pH7.74:2012/12/12(水) 21:34:56.79 ID:6WmUIw7v
>>18
どうも、シリコンコーク検討してみます。
あとアヌビアス・ナナですがヒーターなしで冬を越せそうですか?(10℃〜15℃)
22pH7.74:2012/12/12(水) 21:44:13.98 ID:cEvuPYQq
ソイルの汚れは生体に影響は無いようだけどフンとか汚れは別
23pH7.74:2012/12/12(水) 21:44:39.87 ID:22KdmbJa
エポキシ樹脂だと薄く塗れて耐水だからエポキシ2液混合タイプとかどうよ
24pH7.74:2012/12/12(水) 21:46:11.02 ID:cEvuPYQq
バケツに水張って水草入れて外にほっぽり出してたけどコークスクリューは溶けたけどバルテリーは元気だったから水槽に戻した
ナナも10度もあれば大丈夫なんじゃないかな
25pH7.74:2012/12/12(水) 22:19:43.64 ID:vpiFbHgO
ゴールデンドワーフグラミーを買ったんだけど
フレークの餌を食っては吐き出すのですが・・・

同居はラミーノーズとコリとヤマヌマですがこいつらは
良く食べます
餌を変えた方がいいのですか?
買ってから一週間です
26pH7.74:2012/12/12(水) 22:22:06.66 ID:MgYupUZG
>>22
サンクス!なんかphとか下がっちゃうのかなとか思ってた。
27pH7.74:2012/12/12(水) 22:32:29.28 ID:/OHIJkV2
うちのGHDもフレークあげると一旦吐き出してまたくわえてる
ああいう形状のものは食べるの苦手なのかもw

数回出し入れして食べきるかんじかな
お勧めはコリタブ
28pH7.74:2012/12/12(水) 22:35:18.75 ID:ii7p63KS
前スレでワンタッチフィルターのろ材の話が出てたけど
フィルター手前の空間に別のろ材いれるといいよ
そういうの売ってるし自作してもいい
これでフィルター交換してもバクテリア全滅はしない
29pH7.74:2012/12/12(水) 22:50:46.76 ID:N7boPtWR
>>25
うちのも小さい時はフレークも粒状の餌も一回はきだして食べてた
今は浮遊性の粒状餌を一口で食べる
コリタブとか食べるのが多いらしいけど、うちの3匹は底に落ちてる物は絶対食べない
はき出しながらも食べてるなら問題無いと思うけど、不安だったらショップであげてた餌を聞いてみるのもいいかも
30pH7.74:2012/12/12(水) 22:50:52.21 ID:vpiFbHgO
>>27
有難うございます
コリとGHDの為に明日コリタブを買ってきます!
31pH7.74:2012/12/12(水) 22:59:47.57 ID:vpiFbHgO
>>29
粒状餌というとヒカリカラシンみたいな
ショップで聞いてみた方がいいのか
食べ慣れた餌が良いよね 聞きます

有難う御座います
32pH7.74:2012/12/12(水) 23:06:13.51 ID:ii7p63KS
>>31
うちはひかりカラシンも吐き出し食いしてるよw
そういうもんだと思って気にしてない
33pH7.74:2012/12/12(水) 23:09:58.19 ID:pCZHnK1p
ソイルの換え時を教えてください。
34pH7.74:2012/12/12(水) 23:10:04.85 ID:sJTxbvEY
>>31
うちはGHDにヒカリカラシンあげてる。
まったくじゃないけれど、ほとんど吐き出さない。
食い過ぎたときに、吐き出すことがあるw
テトラミンを上げていたときはよく吐き出していた。
35pH7.74:2012/12/12(水) 23:16:33.40 ID:L095HttX
>>6
60の方には他の魚がいるので無理そうです…

ベタの飼育にフィルターは必要ないっていうのは本当ですか??
最近、ベタに一目惚れして買ってしまったので詳しいことがわかりません…
"なくても飼えないことはない"的な意味だと思ってましたが使わない人も多いようですね
36pH7.74:2012/12/12(水) 23:26:18.41 ID:eK8oy51G
ニッソーのフラットフィルターって改造でろ過アップできますかね?
専用ろ材が袋状の特殊なやつなようなのですが活性炭いらないです。
どなたかうまく改造して使ってるる方いますか
37pH7.74:2012/12/12(水) 23:27:58.65 ID:vpiFbHgO
>>32>>34
有難う御座います!
ひかりカラシンが良いみたいですね

明日はコリタブとひかりカラシンを買ってきます
GHDが可愛いいので餌がもう・・・
38pH7.74:2012/12/12(水) 23:28:55.96 ID:VYYdZbxm
ショップだと冷凍アカムシ多用してると思う
人工餌も慣れたら食うよ
39pH7.74:2012/12/13(木) 00:02:21.10 ID:tEe/cS66
さっきから急に水草(パールグラス、アマゾンソード、ノチドメ等)から細かい泡というか気泡がブクブクと上がってるんですけど
大丈夫なんでしょうか?CO2の量が多すぎるとか?
40pH7.74:2012/12/13(木) 00:10:55.60 ID:8gXUJuy/
多すぎるかどうかは分からないけどもCO2吸って酸素を出してる状態
ぐんぐんそだつよ!
41pH7.74:2012/12/13(木) 00:24:04.89 ID:DrllOXU6
>>35
水質維持に自信がある人なら可能
メイン水槽があってガンガン水替え出来るとか
42pH7.74:2012/12/13(木) 00:37:18.90 ID:15Xszz9h
>>35
ヘタスレにいたブルーベリーのベタの人か?
ベタは隠れるところや水草が茂ってたりするところがあるとくまなく散策するよ
狭い隙間とか好きだからもっといろいろ入れてあげてもいいとおもう。

まあ単独飼いでもいいんだけど、ろ過はあった方がいいよ。水作でもなんでもいい
単独ならそんなに汚さないだろうし
43pH7.74:2012/12/13(木) 01:00:58.00 ID:Yh6a1IQC
>>41
ありがとうございます
その点はある程度安定したメインがあるので問題ないと思われます

>>42
その通りですw
確かに狭いところが大好きなようで外掛けフィルターの排水部の裏の淀んだ場所を縄張りにしているみたいです
餌食いも悪くないし飼育自体は上手くいってるのですが、ベタの美しさに感動し、将来的には繁殖も狙いたいと思いまして質問しました
44pH7.74:2012/12/13(木) 01:25:35.61 ID:v3G27evx
フィルターに関して質問です。
ひと月ほど前からGEXコーナーパワーフィルターF1をデフォルトの状態で使っています。
最近吐出口からの流量が減ってきたように感じてきたのでろ過材を掃除したいのですが、
掃除は水槽の水をバケツに移してばしゃばしゃするだけで大丈夫でしょうか?

また、見栄えと濾過力のことを考えて外部フィルター(エーハイム クラシックフィルター2211)に
変えたいのですが、
@フィルターを変える際は突然切り替えをしてしまって大丈夫でしょうか?
ある程度の期間は併用してから切り替えすべきですか?
Aエーハイムフィルターにはろ過材がついてこないようですが、
セットでろ過材などは販売しているのでしょうか?
Bその他フィルター変更の際気をつけるべきことがありましたら教えてください。

30cm12リットル規格の水槽で生体はビーシュリンプ10匹とアカヒレネオンテトラ2匹づつ、
流木とアヌビアス・ナナが少々という状況です。
長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
45pH7.74:2012/12/13(木) 01:36:04.42 ID:wXgc4CNx
>>44
掃除の仕方はそれでおk
流量低下はパイプの詰まりの影響が大きいと思う

1 魚も少ないし水が出来ていればいきなり切り替えても問題ないと思うけど、心配なら2週間ぐらい併用したらより安全ではある

2 青いスポンジ濾材が付いてるよ。お金に余裕があるならセラミック系買ってもいいと思う

3 外部フィルターは稚エビが吸い込まれやすいので、たまに救出してやって
46pH7.74:2012/12/13(木) 01:50:29.32 ID:p7YtPS/d
>>44
流量低下は吸い込み口のつまりじゃないかな?
47pH7.74:2012/12/13(木) 01:59:47.25 ID:15Xszz9h
>>43
やっぱり君かw俺だ。君にベタをオススメした酔っ払いだw
おれもまだ飼い初めだけど偉そうにレスしてしまったw
うちもたまに泡巣を作り出したからそのうち繁殖を目指すよ
48pH7.74:2012/12/13(木) 02:05:32.50 ID:v3G27evx
>>45
ありがとうございます!!
パイプを爪楊枝でツンツン掃除したら流量が戻りました!
1 併用から始めてみます。
2 純正ろ材以外の経験がなかったので、これを機に勉強してみます!
3 気をつけます。
ご丁寧な回答を本当にありがとうございました。

もう一つ質問です。
リリィパイプはエーハイムクラシックフィルター2211に取り付け可能ですよね?
なんとなく素人目から、リリィパイプだとどうしても
水の吸い込み量が少ない→濾過が不十分 というように見えてしまうのですが、いかがでしょうか?
49pH7.74:2012/12/13(木) 02:05:42.43 ID:FCG/Ru1f
ヒーターを二つにしようと思うんだけど、サーモも二つじゃないと駄目かな?
W数も範囲内だから大丈夫かなと思うんだけど

あと、コード類ってどうやってカモフラージュしてる?
50pH7.74:2012/12/13(木) 03:08:46.55 ID:oh/8YHuE
お魚の絵を描いたのですが、アップロードしたいのに、どのロダ?がいいかわかりません、
他の人の画像から飛んでみたら英語でよくわからなくて
おすすめのロダありませんか?
51pH7.74:2012/12/13(木) 03:16:49.47 ID:oh/8YHuE
>>50
なんとなく解決しました
52pH7.74:2012/12/13(木) 03:50:48.29 ID:wXgc4CNx
>>49
容量以下なら問題ないよ
昔の電子サーモは2つ付けられるのもあったし
53pH7.74:2012/12/13(木) 05:16:04.29 ID:nhEXdopH
>>48
取り付け可能。2211は吸水と排水でホースの径が違うから注意。
リリィが吸い込み量が少ないなんてことはない。
54pH7.74:2012/12/13(木) 07:36:39.83 ID:l5oUlp9q
>>44>>48
12リットルの水槽に2211だと水流強すぎて
洗濯機状態になりそう。
そうなったら拡散吐出口ってやつを装着すべし。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003100765&itemId=59507
55pH7.74:2012/12/13(木) 08:13:42.01 ID:gnexa0H6
蛍光灯とインバーターでワット数が同じなら明るさは同じですか?
〇〇w級の明るさみたいな
56pH7.74:2012/12/13(木) 10:38:02.52 ID:Yh6a1IQC
>>47
お久しぶりですw

>>47さんは単独飼育でしたよね
やっぱり単独だと繁殖も見られそうでいいなあ
もっと調べてみます!
57pH7.74:2012/12/13(木) 12:02:53.64 ID:osAt0IWO
レギュレーター買ったら別個に注文しなくてもパッキン付いてきますよね?
58pH7.74:2012/12/13(木) 12:05:55.41 ID:sOQs3y43
クリーローチとアベニーパファーは混泳できないでしょうか?
アベニーパファーが食べずに底に落ちてしまったエサを食べて欲しいのですが
アベニーパファーは混泳向きではないと聞いて悩んでます
59pH7.74:2012/12/13(木) 12:17:45.23 ID:D+GRwnN6
>>55
インバーターのほうが明るいうえにチラつきがないので蛍光管の寿命も伸びる
60pH7.74:2012/12/13(木) 12:51:53.18 ID:wXgc4CNx
>>57
普通は付いてるよ
61pH7.74:2012/12/13(木) 13:56:01.76 ID:6CqzKN9S
グッピーの色揚げをしたいのですが、色揚げは餌状のものしかないのですか?
例えば、普段使っているエサに混ぜるとか、飼育水に溶かすなどの使い方の色揚げ剤ってありませんか?
62pH7.74:2012/12/13(木) 15:54:53.24 ID:SSMhyGNd
ロタラインディカって必ずしもソイルじゃないといけないことはないよね?
「ろかジャリ」ってのを底砂に使ってんだけど
63pH7.74:2012/12/13(木) 16:08:41.51 ID:SSMhyGNd
http://userimg.teacup.com/userimg/8624.teacup.com/urlshutoku/img/bbs/0014437.png
これなんて名前の水草?
奥の背が高いのね
64pH7.74:2012/12/13(木) 16:17:31.52 ID:MjD1eoIE
バリスネリアかな
65pH7.74:2012/12/13(木) 16:21:20.44 ID:SSMhyGNd
>>64それより葉っぱが広い気がするんだが、どうだろうか
66pH7.74:2012/12/13(木) 16:51:03.31 ID:mZOHpr1u
>>65
バリスネリアは属の名前だから種によって広いのも狭いのもあるよ
スクリューバリスなんかは狭いけど
東南アジアから来る不明種は、かなり幅広で巨大化するヤツも有る
まあ単なるスピラリスでも、底床の栄養状態がイイとめっさ育つ事も有るが
67pH7.74:2012/12/13(木) 16:57:30.40 ID:mZOHpr1u
>>61
色揚げ飼料の色素は、一度消化分解されてから体細胞で発現するもの
着色剤のように染み込ませる物は素人には扱えない

以前はクロレラや赤虫の粉末で色揚げをしてたマニアも居たが
最近聴かないところを見ると効果は?かもね
詳しい事はグッピースレで聞いた方が良いと思う
68pH7.74:2012/12/13(木) 17:08:23.19 ID:FCG/Ru1f
>>52
ありがとう
ちょっくらぽちってくる
69pH7.74:2012/12/13(木) 17:22:15.56 ID:SSMhyGNd
>>66属名だったのか サンクス
底床肥料かってくるかなぁ
70pH7.74:2012/12/13(木) 17:29:00.84 ID:Qvpx9P8+
コリドラス(ステルバイ)を2日前に3匹導入しました。
温度合わせ、水合わせ後水槽に入れ、
本日昼1匹のコリドラスが転覆病と思われる症状を発症しました。

どうやら病原菌が原因じゃないみたいですが、どうすればいいでしょうか。
水温は28度へ設定し直しました。(26度から)
相手が病原菌じゃないみたいですので、薬浴等が出来ませんよね・・・。

アドバイスお願い致します。
71pH7.74:2012/12/13(木) 17:46:30.99 ID:2zxVsRu2
弱酸性と弱アルカリ性ではどっちがきれいな水と受け取ればいい?
工場や排気ガスなどの問題による酸性雨→環境汚染
大自然の渓流=アルカリイオン水
などのイメージからアルカリの方がきれいな水と解釈していい?
72pH7.74:2012/12/13(木) 18:01:21.26 ID:dBpyWQLq
スクリューバリスネシアについて
どこかで↑が侵略者とか言われてたのを見たんだけどどういう意味?
73pH7.74:2012/12/13(木) 18:03:55.88 ID:dBpyWQLq
↑スクリューバリスネリアの間違い
74pH7.74:2012/12/13(木) 18:06:11.03 ID:0YCVakTi
>>70
水温高過ぎ
コリなら普段は23〜24℃
28℃なんて薬浴の時でも高過ぎだ。
75pH7.74:2012/12/13(木) 18:09:57.44 ID:Qvpx9P8+
>>74
レスありがとう。
では薬浴時は26度で大丈夫でしょうか。
76pH7.74:2012/12/13(木) 18:25:06.31 ID:8w3z1mwA
テトラのOX-30を一年弱使っています。
最近排出量が落ちてしまいました。
以前はチューブを折って排出量を制限していたのですが、制限しなくても少量しかエアーが出ません。
なぜでしょうか?
また、なおしかたがあればおしえてください。
77pH7.74:2012/12/13(木) 18:33:09.89 ID:iQNxnbev
短パンって?
ロムっているとたまに出てくる
78pH7.74:2012/12/13(木) 20:49:29.32 ID:Ia/vhmPI
サカマキ貝の貝側にヒトデみたいな模様?触手みたいな突起があるんですが
寄生虫ではないかと不安です
79pH7.74:2012/12/13(木) 20:54:30.77 ID:2zxVsRu2
誰か>>71答えてくだされ、水の専門家様(´Д`)
あと硬度ですが酸性の方が軟らかくアルカリに行くほど硬くでよろし?
80pH7.74:2012/12/13(木) 20:59:40.25 ID:rgUunUmG
何が良いのかきれいなのか意味不明
そもそも硬度が何かわかってるの???

硬度の違いが水の綺麗さだって?バカじゃないの
81pH7.74:2012/12/13(木) 21:20:54.13 ID:2bNsGEix
下手な釣りに構うなよ・・・
82pH7.74:2012/12/13(木) 21:44:51.72 ID:mO0nPjh1
今日餌をあげてる時に気づいたのですが、飼ってるネオンテトラが1匹転覆病のような症状を起こしています。
お腹は上に向いていないのですが明らかに浮力が強く必死で下に向いて泳ぐという感じです。
この一匹はいつも餌を食べすぎているようだったので原因は食べ過ぎだと思います。
昨日はこのような様子は見られなかったので水温を徐々に上げて治療を試みています。

そこで質問なのですが、症状が治まるまでは餌を控えた方がよいのでしょうか?
飼育環境 60cm水槽、外部濾過、スポンジフィルター、照明時間は18〜23時
飼育魚 白コリ5匹、ブラックネオン5匹、ネオン4匹、並オト2匹、クーリーローチ5匹、ヤマト3匹
この状況で餌やりは3日に1回浮遊性のヒカリフレークを2つまみほどとヒカリクレストコリドラスを4粒を割って与えています。
83pH7.74:2012/12/13(木) 21:48:43.86 ID:OtfrLJCi
@MDFボードを使用していない水槽台で、一番安価な木製水槽台って何処のですかね?
AS規格水槽で2週間に一度のトリミングで良い水草を教えていただけませんか?
 環境として予定しているのはフォリア14w、けいさの細かい目3kg、イニ棒、パワーサンド一握り少々です
Bカラーライト2灯式×2台とスマートアルミ×1台ではどちらの方がいいんですかね?
84pH7.74:2012/12/13(木) 21:53:06.30 ID:OtfrLJCi
あ、Bは60規格です。
85pH7.74:2012/12/13(木) 21:54:25.92 ID:N0dvwmR0
>>71
バカタレ
マジ有り得ないし
86pH7.74:2012/12/13(木) 22:28:33.74 ID:M/TAUotW
完全に水槽が出来上がって生体も入れてしまってから
後々ソイルを足したくなったときは皆さんどうしてますか?
87pH7.74:2012/12/13(木) 22:33:05.71 ID:8gXUJuy/
ソイルの濁りは直接生き物に害はない
底の沈殿物が巻き上がらないようにゆっくり入れるか掃除してから入れるか最後に水変えもついでにしておくか
88pH7.74:2012/12/13(木) 22:34:47.25 ID:M/TAUotW
>>87
コントロールが悪くて狙ったとこに落とせないんです・・・(´・ω・`)
89pH7.74:2012/12/13(木) 22:36:22.89 ID:L1TmhTPN
>>88
どういうレイアウトか知らんけどどうしても新しいのを狙った場所に落としたいなら筒を使いましょう
90pH7.74:2012/12/13(木) 22:37:31.19 ID:L3/2NmEP
>>88
まさか水面からソイル落としてる?
コップとかペットボトルの底とか使ってピンポイントで補充すればいい。
91pH7.74:2012/12/13(木) 22:50:35.58 ID:M/TAUotW
>>89
筒ですか・・・塩ビパイプの細いのしか無いんですが試してみます
>>90
ペットボトルをコップ状にして、なんていうか水を注ぐように補充すればいいんですかね?
これも試してみます
ありがとうございます
92pH7.74:2012/12/13(木) 22:51:28.19 ID:Yh6a1IQC
コトブキのパワーボックスSVミニって評価低いんですか??
小さくて安いのにろ材容量が1.5リットルというのは魅力的なんですが欠点があるんでしょうか??
30×20×25の水槽で使いたいです
93pH7.74:2012/12/13(木) 22:56:06.94 ID:Qvpx9P8+
>>92
茶無楽天市場のレビューみてみそ。
俺もついさっき何気なく見てみたらなるほどって思ったよ

ちなみに一部抜粋すると、水草等が詰まると相当流量減るとかかな
94pH7.74:2012/12/13(木) 23:30:02.31 ID:L3/2NmEP
>>91
筒使うんなら「じょうご」併用がいいかも
95pH7.74:2012/12/13(木) 23:31:56.78 ID:2bNsGEix
>>93
それってどんなフィルターでも一緒じゃね?
96pH7.74:2012/12/13(木) 23:33:27.46 ID:g7YIhcSX
今日から水草水槽始めました。
水草をソイルに植えるのスッゲー難しくないですか?
ヘアーグラスは浮きまくって無理ゲー状態。
現在は無理矢理ソイルに押し込んだアヌビアスナナが水面に浮き上がってきてます。
手でも無理なのにピンセットで植えるなんて神業です。
これってソイルの選択を誤ったのでしょうか?それともコツでもあるんですか?
97pH7.74:2012/12/13(木) 23:39:51.79 ID:D+GRwnN6
手で植えるほうがよっぽど難しいだろうに
ピンセットは長めのものを使うと非常に植えやすいよ
98pH7.74:2012/12/13(木) 23:49:50.20 ID:AUR0uOhY
>>96
植え方とピンセットの抜き方を工夫してみ
浮いてきて無理だったらオモリつけて埋めたほうがいいよ
99pH7.74:2012/12/13(木) 23:57:27.94 ID:g7YIhcSX
>>97
どんな植え方しても浮くんだが…
すごい浮力だよ。

>>98
おもりなんてあるの?
100pH7.74:2012/12/13(木) 23:59:08.31 ID:8gXUJuy/
>>99
ヘアーグラス買ったとき錘付いてただろ
101pH7.74:2012/12/14(金) 00:11:59.22 ID:9JmVXD2X
>>99
水草おもりでググってみ
アクアショップで売ってる
102pH7.74:2012/12/14(金) 00:21:38.22 ID:6w3geNbt
>>99
水を満タンに入れた状態で植栽してないか?水は水草の丈ぐらいに入れて植栽しろよ。
あと、ナナは石か流木にビニタイか糸を使って取り付けよう。
103pH7.74:2012/12/14(金) 00:26:16.30 ID:zafiNWS2
>>96
根気と慣れとスキル。
最初は難しいけど頑張れ!
104pH7.74:2012/12/14(金) 00:29:27.30 ID:ZO1NpBBi
まだ立ち上げて一ヶ月の水槽なんですが
マツモやソイルに茶色い糸のようなコケが目立ってきました。
現在綿アメを作るみたいにピンセットなどでクルクル絡ませて取ったり
覆われてしまった部分のマツモを切って捨てて対処してます。

手に負えないくらい増殖しはじめました・・・
もうマツモがなくなってしまいそうです;。;
これが俗に言う立ち上げ初期にでる茶ゴケというやつですか?
105pH7.74:2012/12/14(金) 00:31:29.10 ID:rfCbvJVk
糸状藻ですな
106pH7.74:2012/12/14(金) 00:31:51.69 ID:CcbF2Idh
>>100
なかった。セット品に含まれてただけだからかな?
>>101
了解です!
>>102
水は水槽の半分くらいで植えたよ。
本当難しくて、いきなりくじけそうになった。
初期費用のウン万円を思って涙出たよ。
俺なんかにできるんだろうかって。
107pH7.74:2012/12/14(金) 00:32:56.82 ID:CcbF2Idh
>>103
うう〜ありがとうTT
ピンセットはどんなの使ってますか?
108pH7.74:2012/12/14(金) 00:33:23.07 ID:zafiNWS2
>>104
画像プリーズ。
エスパーするけど多分、栄養過多によるコケ。
濾過を2倍位に増やすか、餌を半分位に減らす。
109pH7.74:2012/12/14(金) 00:40:34.27 ID:ZO1NpBBi
水槽は60センチのロータイプ50Lくらい?
濾過は底面とスポンジを使っています。照明は二灯で8時間ほど
ネットで見る限りトロロ昆布状珪藻ってのに見えますね。

ビーシュリンプを飼っていてラムズも同居させているので
ソイルの奴は少しずつなくなってきたんですが
浮いているマツモに絡まったものが覆い尽くしてる感じです
110pH7.74:2012/12/14(金) 00:44:21.47 ID:1rsQc61d
>>107斜めに刺して1cmほど株ごとスライドが基本だぜ
111pH7.74:2012/12/14(金) 01:46:15.21 ID:pNrD1jja
60cm水槽で飼っていたエンゼルフィッシュが1週間の出張でお星様になってしまいました・・・・

エンゼル達には申し訳ないのですが、水槽もエーハイムのフィルターもこのままでは勿体無いので新しく生き物を飼おうと思っています
その新しい子たちを迎えるにあたって、現在の水槽にするべきことを教えて下さい
1.亡くなったエンゼル達を土に埋めたのですが、一度水を全て抜き、新しい水作りをしたほうがいい?
2.敷いてあるソイルはこのまま次に使用して大丈夫ですか?
112pH7.74:2012/12/14(金) 02:21:32.07 ID:6w3geNbt
>>111
なぜ死んだのか原因は推測すらできないの?
それがわからないならまた同じことを繰り返すだろうから飼育はやめた方がいい。
そのソイルはどれくらい使用したの?
人に聞く前に最低限水質検査をしてくれ。
113pH7.74:2012/12/14(金) 02:30:44.39 ID:pNrD1jja
>>112
エビは生きていたので水質ではないと思います、となると原因は餌かなと・・・
ソイルは今月末で7ヶ月目です
114pH7.74:2012/12/14(金) 03:41:09.41 ID:qhMYel/a
>>113
ヒーターつけてるの?
115pH7.74:2012/12/14(金) 04:11:14.36 ID:6w3geNbt
>>113
いまいち説明が足りないからよくわからん。
餌の何が原因だと思ったわけ?
エンゼル達と書いてあるけど死んだのは複数?その魚は買い始めてどれくらい?生きているエビの種類は?
水温、pHは?エビが生きてるならアンモニア、亜硝酸ではないと考えられる。
普通、熱帯魚に1週間くらい餌やらなくても死なないぞ。
116pH7.74:2012/12/14(金) 04:42:59.77 ID:DrnED6Cz
ジャイアント南米モスの新芽もミナミヌマエビは食べますか?
117pH7.74:2012/12/14(金) 05:16:47.06 ID:s5YjR9L+
食わない
118pH7.74:2012/12/14(金) 07:23:39.68 ID:Ji+NJ/eY
>>96
かつてホテイアオイを底床に植えようと
昼夜奮戦していた英雄がいた事を思い出した。
何度も浮いてはまた植え、うまく植えられたとしても
翌日の朝にはまた浮いていたらしい。
彼はあの無間地獄から抜け出せたのだろうか・・・。
119pH7.74:2012/12/14(金) 07:45:21.33 ID:wCYxXNB+
>>118
俺もまさにそんな感じになりそうです。
今後はヘアーグラスで絨毯に挑戦と思ってますが、どんなにコツをつかんでも上手く植えられるとは思えません…
おもりについて調べたけど鉛が良くないとかってあるし、ヘアーグラスに1本1本鉛板巻くってピンとちょっと来ない。

もしかしてソイルにも植えやすい、植えにくいってあるのかな?
これ使ってるんだけどみなさんのと違いあるんだろうか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122150000&itemId=51847
120pH7.74:2012/12/14(金) 08:01:17.19 ID:Ji+NJ/eY
>>119
コイツは特に植えづらいね。軽くて押さえが効かない。
ヘアーグラスをナナメに深く差し込むしかない。
毛先がちょっと出るぐらいにして、とにかく深く差し込むんだ。
121pH7.74:2012/12/14(金) 08:11:48.43 ID:wCYxXNB+
>>120
やっぱりですか!
どうせだから植えやすいソイルに換えちゃおうかな…
それかこの上に違うソイルを重ねて敷くとかもありなんですかね?
122pH7.74:2012/12/14(金) 08:15:03.99 ID:hUC8El/U
>>121
葉っぱを切るんだよ
根っこはなるべく長いまま
123pH7.74:2012/12/14(金) 08:20:48.33 ID:wCYxXNB+
>>122
なるほど。なるべく浮力を減らす訳ですね?
でも上手くいくかな…
とにかくソイルが軽くてサラサラ流れちゃうんですわ。

ちなみに違うソイルを投入ってOKなの?
124pH7.74:2012/12/14(金) 08:27:42.62 ID:hUC8El/U
ソイルを変えたいなら先にそう言え(笑)
125pH7.74:2012/12/14(金) 08:37:45.15 ID:wCYxXNB+
>>124
いや必ずしもソイル交換でなくてもいいんだ。
まずはあなたが教えてくれた葉をカットする方法を試みるつもり。
それでだめならソイル付け足しか(もしそれがタブーなら)ソイル総交換しなきゃなって思ってます。
ただヘアーグラス何束も届いてからあたふたするよりも、すぐに第二案に移れるようにソイルを予め準備しておく必要があるかなって。
126pH7.74:2012/12/14(金) 09:04:53.55 ID:wEQ1J+7s
>>125
違う種類のソイル足すのは、見ためが汚くなるだけなので止めた方がイイ
127pH7.74:2012/12/14(金) 09:09:05.55 ID:oiKrrXWc
>>126
そうですか…ありがとうございます。
128pH7.74:2012/12/14(金) 09:10:21.13 ID:oiKrrXWc
このソイルは水草めっちゃ植えやすいよ!
みたいな商品ありませんかね?
129pH7.74:2012/12/14(金) 09:58:22.09 ID:Zb2lhSyF
パウダータイプじゃない?
130pH7.74:2012/12/14(金) 10:03:31.59 ID:T5fVyRm4
ヘアーグラスに得意不得意とくにないよ

根っこの先端をピンセットで挟んで底床に差し込み、横にスライドさせると根っこは斜めに入って葉は直立するから抜けにくい
どうしても浮くのなら水草一番パウダー辺りを1cmほど上にかけたらいいんじゃない
131pH7.74:2012/12/14(金) 11:19:05.07 ID:klTTe3Xs
俺もピンセット苦手やったけど100均のからワゴンセールになってた水作のピンセット買ってから楽になった
先の細いピンセットの方が植えやすいよ
あと植えてから左右にプルプル震わして回りのソイルを落として震わせながらピンセット抜くと水草抜けにくいよ
132pH7.74:2012/12/14(金) 12:26:42.71 ID:X8ovGqtZ
>>130
了解です。値段等チェック入れときます。
>>131
具体的なアドバイスありがとう!
すごい分かりやすいです。
自分にできるか不安だけどやってみます。
133pH7.74:2012/12/14(金) 13:34:15.92 ID:82KnmPRM
45cm水槽で6cmほどの和金を二匹飼っています。
ドジョウもいるため床には礫ではなく砂を敷いてるんですが、生物濾過が強いのか床掃除を余りしなくても床がほとんど汚れません(フンなどかそんなに転がっていない)。
今は3日間に一度ほど上の水をだいたい3L交換しています。
これってやはりちゃんと床掃除しないとダメでしょうか?このペースで2ヶ月ですが魚は元気、水は綺麗なんです…
134pH7.74:2012/12/14(金) 13:58:42.42 ID:Wo9o5pCl
それだけの情報でわかるわけねーだろ
最低でも、使用してるフィルターくらい書けよ

やりなおし
135pH7.74:2012/12/14(金) 14:05:30.69 ID:82KnmPRM
すみません。フィルターは水作を入れて1週間に一度交換しています。
136pH7.74:2012/12/14(金) 14:06:45.99 ID:qjgB7S6g
ほとんど汚れてないように見えてもプロホースで吸うと意外とゴミがあったりするよ
137pH7.74:2012/12/14(金) 14:10:48.80 ID:82KnmPRM
ホースだとゴミごと砂も吸ってしまわないですか?使ってないので分かりませんが…
138pH7.74:2012/12/14(金) 14:20:03.73 ID:6w3geNbt
>>137
せっかく質問に答えてもらっておいて、逆に質問か。
使ってないのでわかりませんがって、よくそんなことが言えるよなー。
139pH7.74:2012/12/14(金) 14:23:37.21 ID:6w3geNbt
>>137
ひょっとして普通のホースと勘違いしてんのか?
プロホースは底砂を掃除しやすい構造になってるから。ググってくれ。
140pH7.74:2012/12/14(金) 14:36:54.42 ID:Zb2lhSyF
ミクロソリウムとかのシダ系で葉っぱの裏に新芽を出すやつって元の葉っぱが根っこに変わるんですか?
元の葉っぱを流木に巻きつければ増えますかね?
141pH7.74:2012/12/14(金) 14:48:22.04 ID:AiYgiUGn
>>140
葉っぱは葉っぱのまま、そのうち枯れてゆく。
葉っぱを流木や石に巻き付けておけばそこから増えるけれど、
相当な期間、見た目汚らしいよ。
根元の方を小石に括り付けて、正面から見えないところへ掘りこんでおいて、
適時に不定芽採取する方がいいと思う。
142pH7.74:2012/12/14(金) 14:48:51.07 ID:Wo9o5pCl
>>138
水作のろ材を週1で交換しちゃうようなシロウトなんだからw
もう、ほっといてやれよw
143pH7.74:2012/12/14(金) 15:34:37.02 ID:aDIv+OVr
エアレーションて数百円のブクブクから数千円のものまでありますね。
水草水槽にはどの程度のものが必要ですか?
60センチ、CO2添加ありです。
生体はミナミ30くらい入れるつもりです。
144pH7.74:2012/12/14(金) 15:47:14.09 ID:T5fVyRm4
メーカー別の値段違いは音が違う程度でいいよ
あと一応エアポンプのパッケージ自体に適用水槽サイズ書いてる
145pH7.74:2012/12/14(金) 15:58:36.90 ID:aDIv+OVr
>>144
回答ありがとうございます。
それでは水槽に適合した千円以下のものを買います。
146pH7.74:2012/12/14(金) 16:07:07.12 ID:hUC8El/U
適合って底面濾過に使う場合の目安と思える
エアレーションだけなら一番安いのでも大丈夫

実際には水心の一番小さいのを分岐して底面濾過2台回せる
147pH7.74:2012/12/14(金) 16:09:19.35 ID:wEQ1J+7s
>>145
エアレーションは夜間だけにしておかないと
せっかく添加したCO2がすべて空気中に逃げてしまうぞ
安いのでいいからタイマーも買った方がイイ
148pH7.74:2012/12/14(金) 16:32:33.87 ID:Wo9o5pCl
>>146
お前、それこそ水槽サイズによるだろ
サイズ書けよサイズ
149pH7.74:2012/12/14(金) 16:56:42.05 ID:hUC8El/U
>>148
>>143が60の話してんだから60に決まってるがな
馬鹿か(笑)

実際にはサイズより水深が関係するんだがな
150pH7.74:2012/12/14(金) 16:58:12.97 ID:aDIv+OVr
>>147
はい。タイマーも注文します。
151pH7.74:2012/12/14(金) 16:58:55.70 ID:jN2f5BRK
グローライトテトラとレッドテトラって大人しいですか?
152pH7.74:2012/12/14(金) 17:18:58.23 ID:8ejK48+L
なんだ今日はえらくカリカリしてるな
153pH7.74:2012/12/14(金) 17:29:38.67 ID:ty7FxXc0
教えて下さい。
新しく水槽を立ち上げるので現在ろ材にバクテリアを定着させようと思ってます。
水が出来ている水槽がいくつかあるので、洗濯ネットに入れそこの水槽に沈めようと思ってます。

この場合ろ材にバクテリアが定着するのはどれぐらい時間がかかりますか?

60規格
水温27度
プレコ繁殖水槽
2213、2215並列運転
常時エアレーション

お願いします。
154pH7.74:2012/12/14(金) 17:30:27.00 ID:ty7FxXc0
>>153に追記です。
すいません重要なことを書き忘れました。ベアタンクです。
155pH7.74:2012/12/14(金) 17:46:53.86 ID:ILfUsdiL
>>153
外部を使ってるなら
そのろ材の一部を使えばいいと思うが
156pH7.74:2012/12/14(金) 17:56:36.67 ID:ty7FxXc0
>>155
レスありがとう。
一応それが一番早いのだけど、立ち上げる水槽が大きいので、
新しい水槽用のろ材もバクテリアを定着させようかと思ったのだが・・・。

こういう時の為やメンテの際に備えて並列運転なのに、
繁殖水槽の調子が良くて崩壊するかもと思うと怖くてな・・・。
157pH7.74:2012/12/14(金) 18:03:52.82 ID:wEQ1J+7s
>>156
ろ材に光が当たるとコケが出やすいし
水槽内にぶら下げてると、中で水が淀んでヘドロが発生しかねないので
自分は、新しい水槽用のろ過器を調子の良い水槽にセットし
使用するのと同じ状態で水を回して、バクテリアを定着させた事がある
2週間も回すといい感じにろ材が変色してた
158pH7.74:2012/12/14(金) 18:08:32.99 ID:82KnmPRM
>>139
ありがとうございます。思ったほど高くないので購入してみます。
ほかの方々もありがとうございました。まだ初めて半年で右も左も分からない状態で態度なども至らない点があり不愉快にさせてしまったことについてはすみません。
159pH7.74:2012/12/14(金) 18:38:04.05 ID:G0ZMHPmc
まぁこういうスレだからあれこれ言いたかないが
魚の命を預かってるんだから、もうちょっと勉強して欲しいよね
160pH7.74:2012/12/14(金) 18:41:52.21 ID:7m3L6CPv
>>153
プレコの繁殖水槽持ってて
他に水の出来てる水槽もいくつかある。
フィルターはこういう時の為に並列運転云々…
と言ってる人が聞く質問?っと何か違和感を感じますが…
いかにも何のプレコ殖やしてるのか聞いて欲しそうと言うか何と言うか…

まあいいわ。
今あるろ材を少し拝借するか新たに立ち上げる水槽に使うフィルターごと
その調子が良い繁殖水槽とやらで回せば全くのド新規立ち上げより早くできるだろ
時間なんか普段からどの頻度でメンテナンスしてるか、
今ある水槽の状態なんかで違ってくるだろうけど
プレコ飼育ならただでさえウンコまみれで水換え頻度が高いはず
そこまで時間かけなくても問題ないよ
161pH7.74:2012/12/14(金) 18:46:47.67 ID:xL/L7XFu
CO2タブレットって、夜間はどうするんでしょうか。
添加量が少ないから無問題なんでしょうか。
162pH7.74:2012/12/14(金) 18:55:16.15 ID:gwlJt6JZ
しばらく家を開けるんだがどうなる?
60cm水草水槽
ミクロソリュウム
アヌビアスナナ
ロタラインジカ
バリスネリアが植わってる

生体は
ネオンテトラ
ミナミヌマエビ
クーリーローチ

家を空けてる間、照明当てられないから水草がどうなるか不安
短くても10日は空けることになりそう
163pH7.74:2012/12/14(金) 19:01:17.48 ID:oxzeAn77
>>96
斜めからさして縦に抜く!!
164pH7.74:2012/12/14(金) 19:10:23.67 ID:hUC8El/U
>>156
新しいフィルターを古い水槽で廻せば一発
それをベアタンクに装着すれば立ち上がり終了
165pH7.74:2012/12/14(金) 19:10:41.04 ID:1rsQc61d
ロタラの色がくすんだ黄緑色になる
166pH7.74:2012/12/14(金) 19:15:08.23 ID:gwlJt6JZ
>>165回復する?
167pH7.74:2012/12/14(金) 19:15:23.49 ID:6w3geNbt
>>162
安いタイマーなら1000円もしないからホムセンで買ってきなよ
生体に関しては餌タイマーか長持ちする餌が売ってるよ
168pH7.74:2012/12/14(金) 19:19:17.48 ID:1rsQc61d
>>165
水が出来てる状態なら復活する
169pH7.74:2012/12/14(金) 19:21:56.08 ID:gwlJt6JZ
>>167そのタイマーって照明にどうやって使うの?
ちょっと参考商品貼ってほしい
170pH7.74:2012/12/14(金) 19:25:38.23 ID:ty7FxXc0
みなさんありがとう。勉強になります。
171pH7.74:2012/12/14(金) 19:32:23.92 ID:hUC8El/U
>>169
でっかいプラグにコンセントが付いてて
周りがダイヤル式の時計みたいになってて
爪の上げ下げで何度でもオンオフ可能
172pH7.74:2012/12/14(金) 19:35:28.25 ID:6w3geNbt
>>169
http://i.imgur.com/uX2Xn.jpg
リーベックス プログラムタイマーでググってくれ。Amazonなら582円で売ってるわ。
173pH7.74:2012/12/14(金) 19:35:57.64 ID:gwlJt6JZ
>>171よくわからんが
それなら照明の種類に左右されることはないんだな
なるほど 買おう
174pH7.74:2012/12/14(金) 19:43:42.92 ID:qb0Mhfqr
レッドファントムの雄同士の小競り合いが絶えないんだけど、こういうもんだと諦めるしかないでしょうか?
一匹は自慢の背びれが囓られてちょっとみすぼらしい姿になっちゃって可哀想なんです
かといって隔離するのも大袈裟でしょうかね
175pH7.74:2012/12/14(金) 20:13:38.72 ID:9JlKoxCw
>>27
今日コリタブ買って来て投入しました
ヤマヌマが抱えて泳いでいるうちにバラ撒かれたやつを
GHDが吐き戻す事なく食べています!
ありがとうございます
176pH7.74:2012/12/14(金) 20:37:21.06 ID:1QLXzsvR
水草の葉についた細かなソイルの土粒みたいの皆さんどうしてますか?
植栽したてでプロホースとかで吸い出すと抜けて浮いてきてしまいそうだし。。。
177pH7.74:2012/12/14(金) 20:42:38.46 ID:zafiNWS2
>>176
其の為のミナミ。
178pH7.74:2012/12/14(金) 21:09:31.82 ID:s5YjR9L+
>>173
アナログ式タイマーは時間がずれやすいから、デジタル式の方がいいぞ
179pH7.74:2012/12/14(金) 21:14:30.49 ID:JV7z1OVv
園芸用の液体肥料
チッソ・リンサン・カリなどを含む薄めて使用する液体肥料って水草飼育には有効ですか?
商品名はハイポネックスといいます。
180pH7.74:2012/12/14(金) 21:16:27.37 ID:ycs5i9R3
ADAのレギュとグ〇ーンズにあるR420レギュレターって見た目が同じだけで、
漏れにくさ、強度ってさほど変わりませんか?
181pH7.74:2012/12/14(金) 21:47:41.12 ID:G0ZMHPmc
>>179
肥料の成分自体は、水草にも有効
だが、窒素・リンは魚の糞や餌から供給されるから、極端に生体が少ない場合以外は必要ない栄養
つまり、下手に扱えばコケだらけになる
182pH7.74:2012/12/14(金) 21:57:49.89 ID:JV7z1OVv
>>181さん
60水槽に水草はヘアーグラスとグロッソをセットしたばかりの水槽で魚はアカヒレ5匹だけです。

やはりじっくり時間をかけて水質安定させた方がよいのでしょうか?
183pH7.74:2012/12/14(金) 21:59:12.59 ID:G0ZMHPmc
>>181
ちなみに肥料として販売するには、法律で成分表示が義務付けされている
じゃあ、なぜショップで売られているアクア用は「水草栄養剤」は肥料として販売しないのか?
成分表示してしまうと、 アクア用より遥かに安い値段で園芸用肥料がホムセンに売られているのがバレてしまうからです
184pH7.74:2012/12/14(金) 22:05:54.60 ID:/VduiMpk
>>180
日本語おかしい

見た目同じようなのADAにあったっけ?

メーター類の無いタイプで、レギュレータ自体に漏れとかまずない。
漏れるのはパッキンか繋ぎ方が悪いか。

強度?? そんな激しい使い方するのか?
185pH7.74:2012/12/14(金) 22:06:16.61 ID:G0ZMHPmc
>>182
その草はどちらも底床内の栄養と強い光を必要とするので
ハイポネクスよりはイニシャルスティックといった埋め込む肥料がいいよ
ソイルならあまりいらない
186pH7.74:2012/12/14(金) 22:38:48.61 ID:Zb2lhSyF
白点病ってだんだんと弱って死んでしまうのでしょうか?
ベタに鷹の爪プラスマラカイトグリーンで治療してるんだけどボチボチ1週間になるけど治らない
オトシンはさらに酷くなってる

どちらも見た感じは弱ったりしてないけど
187pH7.74:2012/12/14(金) 22:51:55.20 ID:sz6Z7M5b
>>186
水温上げて水替えしろ
それから塩
188pH7.74:2012/12/14(金) 23:00:00.46 ID:Zb2lhSyF
>>187
水草入れてるので塩はダメなんです。
温度も30まであげたらシダ病になってしまって今は28度です。

やっぱり隔離した方がいいのかな。
189pH7.74:2012/12/14(金) 23:15:13.95 ID:1rsQc61d
聞きたいのか聞いて欲しいのかどっちだ
190pH7.74:2012/12/14(金) 23:21:54.29 ID:qjgB7S6g
隔離水槽に入れて塩やれ
191pH7.74:2012/12/14(金) 23:36:44.05 ID:Zb2lhSyF
わかりました。
隔離水槽とヒーターが空いてないので、小さいプラケを浮かべて隔離してみます。

白点病発症からどのくらい持ちこたえてくれるものでしょうか?
192pH7.74:2012/12/14(金) 23:48:55.07 ID:qjgB7S6g
そんなもん体力次第だろ
塩水浴そのもので死ぬことはまずないから気長にいけ
193pH7.74:2012/12/14(金) 23:51:22.92 ID:lnIpNpji
なんだかうるさいな〜と思って水槽をみたらクーラーが稼働してた。
水槽内の水温計では26度なのに、クーラーの温度表示は28.5度。
これはクーラーの温度センサーが壊れたのですよね?
メーカーに修理に出すしかないですよね?
とりあえず、今はクーラーのコンセントは抜きました。
ちなみにクーラーはこの夏に買ったZC-100です。
194pH7.74:2012/12/15(土) 00:55:21.58 ID:+7UoiNNO
ヒーターカバーについての質問です
ヒーターカバーを装着しようとしたらカバーの「マクラ」に
ヒーターの白い部分(熱くなる所)が当たってしまうのですが
問題無いですか?
熱で溶けたりしないか心配です。
(一応、ヒーターの長さは適応しているのですが・・・)

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121215004639.jpg
195pH7.74:2012/12/15(土) 01:21:33.31 ID:/lTgboTr
>>195
問題あるよ
ちょっと加工すりゃ当たらなく出来るでしょ
そんな加工出来ないならヒーターかカバー買いなおすかカバーなしで
そもそも大型魚か貝位しかカバー必要としないし、それ以外なら弊害の方が多い
196pH7.74:2012/12/15(土) 01:44:59.67 ID:A08VEFAn
>>195
問題あるよ
197pH7.74:2012/12/15(土) 02:12:18.81 ID:aOyZHiAP
>>194
最近の安全装置付きヒーターは、
熱くなるのは白い部分の先の半分ぐらいだぜ
198pH7.74:2012/12/15(土) 02:37:54.35 ID:+uU47M81
>>193
マニュアル読んで温度センサーの誤差を補正しろ
199pH7.74:2012/12/15(土) 02:43:06.14 ID:+7UoiNNO
>>195-197
安全装置の無い古いタイプなんです。
やっぱりダメなのね。
取説には「当たらないように」と書かれているのに装着図を
見るとしっかり当たっているのでマクラ部分は大丈夫なのか考えてしまったよ。
ちょっと加工してみる。
ベタの鰭が当たってそうなので。

ありがとうノシ
200pH7.74:2012/12/15(土) 02:43:42.04 ID:z4HbNGGD
リシアネット(ステンレス)のバッコン対策何かいいのないですかね。。。
201pH7.74:2012/12/15(土) 02:45:43.23 ID:CHVMVgnN
ハイターでCO2ストーンを洗浄したんだけど、どれぐらい濯げばいいの?
水道水で濯いで、今カルキ抜きを混ぜた水に浸けてるんだけどなかなかハイターの匂いがとれません
匂いが残ってるって事はまだダメですよね?
202pH7.74:2012/12/15(土) 07:51:48.79 ID:+uU47M81
>>200
ウイローを活着させてその中にリシアを絡ませる
するとバッコンしても見映え悪くならないし、残ったリシアの欠片がすぐ増えて元通りになる
203pH7.74:2012/12/15(土) 08:00:43.24 ID:0mPgaPHI
メダカって鱗が剥げて白点病みたいになってるんのと
白点病との見分け方みたいなのはないですか
204pH7.74:2012/12/15(土) 08:09:54.56 ID:g9fno7MP
>>185
なるほど
低床はソイルでco2添加と照明は20wダブルとLED照明を照らしてます。
セットして間もないですが週1水替えしながらしばらく様子見てますが、ほかにやるべき事があえていうなら教えて下さい。
205pH7.74:2012/12/15(土) 08:20:59.40 ID:hudQ9TVk
>>198
ありがとう。
センサー調整できるんだね。
ちゃんとマニュアルある読んでみる。
206pH7.74:2012/12/15(土) 09:08:50.14 ID:9UBeYBrp
水草って、購入した時素焼きのリングでまとめられてるけど
あれって外さなくても問題ないよな? 
そもそもショップであの状態なんだし

でも前に「外さなあかん」って書込みを見たことがあるんだよなぁ

どうなんですか?
207pH7.74:2012/12/15(土) 09:12:16.41 ID:9UBeYBrp
あともう一つ聞きたいんだが
ロタラって底がソイルじゃなくても問題ないよね?
ろかジャリってのなんだが
208pH7.74:2012/12/15(土) 09:18:17.99 ID:+uU47M81
>>203
白点病はよくよく見ると体表面に直でなしに粘液上に着いてるからほんのちょっと浮いて見える

あと、ヒレに出てればわかるだろ
209pH7.74:2012/12/15(土) 09:37:20.48 ID:xHsnXBIq
>>207
素焼きのままでもロカジャリでも育つ。
210pH7.74:2012/12/15(土) 09:39:36.98 ID:+mJX7I30
睡蓮鉢に金魚を入れて外飼いは出来ますか?
もしやってる方いたらアドバイスお願いします
211pH7.74:2012/12/15(土) 09:55:44.43 ID:0LKvkIvd
>>210
夏場だけスダレかなんかで直射日光を防げば、割合簡単に通年飼育できると思うよ
自分はサンゴのカケラ詰めた水作を入れて硬度維持と酸素補給してたが
5リットルにつき姉金一匹程度の生物量なら、それさえも必要ないとも店で言われた

コツとしては、最低水温が15度以下にならない時期から飼いはじめれば
飼育初期に病気頻発って事は少ないと思う
212pH7.74:2012/12/15(土) 09:56:33.44 ID:9UBeYBrp
>>209ありがとう


あと、水草水槽を映えさせる定石?を教えてくれないか
・底砂は手前から奥へと厚みを大きくする
・背の高い水草は奥に配置する

といったようなことを
213pH7.74:2012/12/15(土) 10:16:00.23 ID:9UBeYBrp
次から次へ申し訳ないけど、
ナナの活着場所をコロコロ替えたくなるが、手間がかかってしょうがない
簡単に植え替えることできないかな?
214pH7.74:2012/12/15(土) 10:42:38.90 ID:FXDal0j7
質問すません

アクリルの90規格水槽でお勧めありますか?
値段は安ければ安いほど助かります。
急がないので、セールの時の底値も教えてもらえると助かります。
215pH7.74:2012/12/15(土) 11:45:34.87 ID:QVSZ5BRS
買ってきた水草にスネールがついてても無農薬って事ではないですか?
216pH7.74:2012/12/15(土) 11:51:06.63 ID:+ZYK8nrE
>>213
ひとまず何かに活着させてそれを植え替えたい場所に置くってのはどう??
俺はチャームで水草買った時についてきたマルチリングみたいなやつを4つに割ってそれにひとまず活着させた

>>215
そのとおり
エビ買ってたりするなら薬抜きはしたほうがいいよ
217pH7.74:2012/12/15(土) 12:11:44.11 ID:Qe+uB0W7
質問させていただきます

エーハイムEF500で濾材はサブストのみで、一番上に細目ウールパッドを入れています。
二ヶ月ほど稼動させて最近流量が低下してきたようなのでメンテを考えているのですが
目詰まり等で流量が低下するのなら、いっそ細目ウールは抜いてしまおうかと考えているのですが
抜いてしまう事によるデメリットってありますか?
218pH7.74:2012/12/15(土) 12:15:50.63 ID:0mPgaPHI
>>208
なるほど。ヒカリの反射具合で見えなくなるし
やっぱ禿げてるだけっぽいな
219pH7.74:2012/12/15(土) 12:41:38.49 ID:9UBeYBrp
>>216なるほど
小さい何かに活着させればいいのか
いまデカい流木に活着させて後悔してたとこなんだ
220pH7.74:2012/12/15(土) 12:45:01.76 ID:9UBeYBrp
外部濾過機が機能してくれない

排水パイプからの水勢が弱くなってたから、一旦止めて掃除して
そんでまた設置したんだが、水が循環しない
221pH7.74:2012/12/15(土) 12:48:52.98 ID:K5h++Abo
マウスツーマウスで吸い出せ
222pH7.74:2012/12/15(土) 12:52:54.91 ID:9UBeYBrp
>>221呼び水してるよ
一番初めに設置した時と同じ手順でやったのに
駄目だった
223pH7.74:2012/12/15(土) 12:56:59.94 ID:1rv/T4zB
>>220
ヘッドだけ洗面器とかに入れても水出ない?
出ないならポンプ
出るならホースとか給水、排水口の目詰まりじゃないかな
224pH7.74:2012/12/15(土) 13:04:26.86 ID:wjfFb+YJ
>>222
上手くいかない場合は一回ホースとフィルター無いの水を全て抜かないとダメ。
225pH7.74:2012/12/15(土) 13:04:28.93 ID:9UBeYBrp
>>223ヘッドだけ洗面器に入れる?
濾過槽切り離して、ってこと?
226pH7.74:2012/12/15(土) 13:05:11.74 ID:9UBeYBrp
>>224うん 
全部抜いてからやりなおしてるよ
227pH7.74:2012/12/15(土) 13:08:57.43 ID:1rv/T4zB
>>225
エーハイム2213でだけど
ポンプの状態をそれで確認出来る
他の機種だと出来るか分からないけど
228pH7.74:2012/12/15(土) 13:10:09.73 ID:wjfFb+YJ
>>226
じゃ故障かつまりだね。
呼び水は出来てるみたいだからヘッドないの詰まりだろーね。
229pH7.74:2012/12/15(土) 13:11:49.15 ID:iDQuZi+b
>>217
濾材の欠片がヘッドを壊す恐れ
粗目のを咬ませておけばいい
いずれにしてもメンテは不可欠だけど
230pH7.74:2012/12/15(土) 13:15:07.66 ID:9UBeYBrp
>>227
本来、吸水パイプ⇒ヘッド⇒濾過槽⇒排水パイプ 
のところを
吸水パイプ⇒ヘッドのみにして、電気通して、ヘッドから水が出るか確認しろってことだよね?

>>228洗ってる間に故障したのか・・・・
荒く扱ってないのに・・・
231pH7.74:2012/12/15(土) 13:19:54.94 ID:iDQuZi+b
>>230
回ってるものを一度止めると回らなくなることはある
主な原因は汚れによる抵抗
232pH7.74:2012/12/15(土) 13:22:08.65 ID:9UBeYBrp
>>231どうすりゃいいんだ

今よく見てみたら
呼び水する→排水パイプに水が来る→(ここからがおかしい)→数秒後→排水パイプに水が残ってるのに、吸水から空気がごボボと溢れ出す

これって密閉されてないってことか濾過槽が
233pH7.74:2012/12/15(土) 13:22:55.63 ID:erjyS6Ih
>>230

給水パイプ→濾過漕→ヘッド→排水パイプ
になってない?
ヘッドの後が濾過漕だと
濾過漕が詰まると水漏れしてくるからあんまり無いと思うけど
234pH7.74:2012/12/15(土) 13:23:52.74 ID:iDQuZi+b
>>232
それは順序としておかしくはない
235pH7.74:2012/12/15(土) 13:34:14.98 ID:9UBeYBrp
>>233すいません僕が馬鹿でした間違えてました吸いません死んできます
解決しましたありがとうございました
236pH7.74:2012/12/15(土) 14:29:05.69 ID:A08VEFAn
>>234
?マークの使い方が間違ってるんだろうなこの文は
237pH7.74:2012/12/15(土) 14:33:29.32 ID:t2uF5dCD
CO2レギュってAIネットのキューブ 0.27MPa、同社スマート 0.13MPaと圧力が違いますが分散無し、Co2ストーン1つでしたら圧力低いヤツでも良いんですか?
238pH7.74:2012/12/15(土) 14:47:39.68 ID:S9EUJ1ba
肥料でカリウムだけ追加するとしたら何買えばいい?
液体でも固体でも
239pH7.74:2012/12/15(土) 15:03:12.10 ID:0LKvkIvd
>>238
液体(粉末)なら炭酸カリウム
固体ならイニシャルスティックが入手しやすい
240pH7.74:2012/12/15(土) 15:35:21.56 ID:wjfFb+YJ
>>238
http://jk.rodec.net/other6.php
現品と一緒にコンビニ払い用紙が入っている。
241pH7.74:2012/12/15(土) 15:35:32.67 ID:mjIhByuG
新規立ち上げ中の水槽なんですが
API5in1っていう試験紙で水質をチェックした所
KH(炭酸塩硬度)だけが異様に高い数値を出してしまいました
これを下げるにはどうすればいいでしょうか?
新規立ち上げ中はあまり水替えしないほうがいいとも聞きますが、単純に水替えするのが一番ですか?
242pH7.74:2012/12/15(土) 15:38:04.50 ID:wjfFb+YJ
>>241
水換えしない方が良いのは生体が居ない場合。
生体がいるなら毎日半分水換え。
243pH7.74:2012/12/15(土) 15:49:17.51 ID:mjIhByuG
>>242
まだ生体入れてないです
フィルターを使い回しての立ち上げなので
パイロット入れずに種水で立ち上げ中です
244pH7.74:2012/12/15(土) 16:06:44.87 ID:xHsnXBIq
>>241
なぜKHが高いのか原因を推測できない?
水槽に石をたくさん入れてる?
そもそも水道水が高いのかもよ。
245pH7.74:2012/12/15(土) 16:14:02.82 ID:xHsnXBIq
>>212
ロタラのような有茎草を綺麗に育てたいなら、まず光量、二酸化炭素は必要。
植えるときは10本くらい束ねて5センチ間隔くらいで。とにかく隙間なくたくさん植えること。
246pH7.74:2012/12/15(土) 16:17:00.70 ID:mjIhByuG
>>244
たくさんではないですが龍王石(?)だったか
おおきなのが2個ほど入っています
出さなきゃダメなんでしょうか?
結構お気に入りなんですが・・・
pHは正常値なんですが・・・
247pH7.74:2012/12/15(土) 16:20:06.93 ID:wjfFb+YJ
>>245
二酸化炭素が無くても光量さえあれば平気だよ。
成長は遅いけど。
248pH7.74:2012/12/15(土) 16:23:47.01 ID:iDQuZi+b
>>246
何を飼うか、何を植えるか決めてるんでしょ?
硬度が高いと特に何か問題があるならともかく
意味もなく数値に振り回されることはない
249pH7.74:2012/12/15(土) 16:32:29.77 ID:mjIhByuG
>>248
ありがとうございます
ちょっとよくわからない数値なので気になって・・・
今まだ若干ですが水槽内の水が白濁してる状態なので
もう少し水が出来たら本格的に水替えして様子見ます

一応生体はメダカ、ミナミ、コリドラス、オトシンあたりを予定していますがどうでしょうか?
250pH7.74:2012/12/15(土) 16:34:32.28 ID:+mJX7I30
サテライトでレッドビーシュリンプは繁殖出来ますか?
251pH7.74:2012/12/15(土) 16:36:24.13 ID:xHsnXBIq
>>246
龍王石は硬度を凄い上げるから水草の種類によっては育成が難しいね。水換えしてもすぐに上がる。
ソイルを使えばしばらくは弱酸性を保てるけど長期維持はなかなか難しい。
頑張ってくれ。
252pH7.74:2012/12/15(土) 16:41:36.95 ID:zqR27uiZ
水中を落下していくアフリカンランプアイの糞を
カージナルが食ってました。普通、すぐ吐き出すじゃないですか。
でも飲み込んでたんです。大丈夫でしょうか?
253pH7.74:2012/12/15(土) 16:43:27.15 ID:0LKvkIvd
だいぶ前にアクアライフで、龍王石と同等に硬度を上げる木化石と
硬度を下げる流木を同時に水槽に入れて
それなりに硬度がないと育ちにくいキューバパールやスクリューバリスで
水草レイアウトを作ってた作例を見た事がある
まあ種類のチョイスしだいではナントカなるかと思うぞ
254pH7.74:2012/12/15(土) 16:49:40.16 ID:MmnAmVJ0
ガラス水槽の値段の違いは主に透明度の差に現れるのでしょうか?
同じサイズでもかなり差があるようですがエーハイムの安いやつ(\2000前後)と他のメーカーの高いの(\1万前後)だと実用てきな見栄えや強度の差は大きいですか?
255pH7.74:2012/12/15(土) 16:53:49.68 ID:mjIhByuG
>>251
そうだったんですね・・・
知ってればこんな高い石買わなかったのに(´・ω・`)
不思議なのは総硬度は軟水をしめしていて気になりました

水草についてはまだ知識が少ないので勉強します
早く生体入れたくてうずうずしてますwww
256pH7.74:2012/12/15(土) 16:54:16.15 ID:iDQuZi+b
>>249
何の問題もないよ
257pH7.74:2012/12/15(土) 16:56:53.28 ID:mjIhByuG
>>256
ありがとうございます!
白濁が消えたら少しづつ生体入れていきます!
258pH7.74:2012/12/15(土) 17:03:33.16 ID:SamerlQb
桜島軽石というのを溶岩石の代わりに使ってみようと思うんですけど
これって水質が変わったりしますか?
259pH7.74:2012/12/15(土) 17:09:51.43 ID:xCxmZmhV
安倍さんにもう一度総理をやってもらおう。
安倍さんにもう一度総理をやってもらおう。
安倍さんにもう一度総理をやってもらおう。
安倍さんにもう一度総理をやってもらおう。
260pH7.74:2012/12/15(土) 18:50:37.54 ID:xHsnXBIq
>>255
見た目かっこいいし一度はやってみたくなる気持ちはわかる。
うちは龍王石10キロの箱買いしたけど、長期維持が難しかったから今は使ってないw
硬度高めで育つキューバパール単一の定番レイアウトとかいいと思う。
あとはヘアーグラスの草原もいいよね。
261pH7.74:2012/12/15(土) 18:57:13.93 ID:mjIhByuG
>>260
おぉ・・・ありがとう!
キューバパールとヘアーグラスってのがいけるのか、メモっときます


水草やってみたいけど難しそうでw
一応水槽の底床の3分の1を仕切ってソイルにしてみたんで
そこにちょこちょこ植えてみようかと

とりあえず当面はメダカとミナミとコリドラスとオトシン
この4種が快適に過ごしてくれればと思ってます
262pH7.74:2012/12/15(土) 19:29:40.08 ID:t2uF5dCD
ニュースペースパワーフィットSとミニフィットフィルターMF、ミニボックス120
この3種のうちで、一番音の小さなものはどれですか?
263pH7.74:2012/12/15(土) 20:14:29.79 ID:BY9wKBYh
どう考えてもミニボックス120

完全に水没させて使うならニュースペースパワーフィットSも同じ位
264pH7.74:2012/12/15(土) 20:27:02.73 ID:F3+Pjmey
さっきまで静かに動いていた2213が電源を一度落として入れなおしただけでカラカラ異音を発するようになったのですが
なにが原因が経験ある方もしいたら教えて下さい
インペラー部を分解してみましたが悪いところ等見当たりません
バケツにモーターを入れてモーターのみで運転してみましたがカラカラ音がするし出てくる水もチョロチョロです
265pH7.74:2012/12/15(土) 20:55:06.21 ID:BY9wKBYh
1 インペラの軸のセラミックが摩耗して細くなってて一度とめたことでズレた
2 単にエア噛みしてる

もし1なら軸からペラを外すと明らかに段が出来てるから分かるよ
266pH7.74:2012/12/15(土) 21:06:05.79 ID:F3+Pjmey
ありがとうございます
買ったばかりのもので、今日初めて運転させたんです。電源の位置を変えようと抜いて入れなおしたら、です
セラミックとはゴムが両端に付いている棒のことですよね それなら綺麗だとおもうのですが・・・
10回ほど呼び水を繰り返しているのですが症状が同じ。。
267pH7.74:2012/12/15(土) 21:09:41.30 ID:iDQuZi+b
>>261
問題なのは貴方があっち行ったりこっち行ったりブレまくることだな
ほとんどの水草も影響受ける程じゃないし
特に「これ」を育てたいとかのこだわりがないなら
その水槽で調子のいいのを育てりゃいい
268pH7.74:2012/12/15(土) 21:10:18.29 ID:mM7jR21v
ペラ回しまーす!!
269pH7.74:2012/12/15(土) 21:18:17.83 ID:KBi70vRb
>>266
タップ開け忘れとかないよね?
270pH7.74:2012/12/15(土) 21:26:14.04 ID:F3+Pjmey
>>266です
もしかしてと思って書いてみるのですが、インペラの磁石の部分と上のプロペラ?部分って外れませんか
磁石と上下の白いプラスチックの部分が外れるのですが問題ないでしょうか
271pH7.74:2012/12/15(土) 21:27:55.17 ID:irX7fPJ7
GH KHの検査試薬って何処のメーカーのを買えば良いですか?
ポピュラーなテトラ社で良いのかな?
272pH7.74:2012/12/15(土) 21:28:44.27 ID:F3+Pjmey
>>270
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201102/09/77/e0228077_2354999.jpg
良い画像があったのでリンクします
この赤い○の部分が外れます 接着したらいいのでしょうか
273pH7.74:2012/12/15(土) 21:33:56.55 ID:2YpWhv2w
>>76お願いします
274pH7.74:2012/12/15(土) 21:38:24.50 ID:aJ+Jroj6
>>273
エアフィルタ目詰まりだろ
275pH7.74:2012/12/15(土) 21:43:23.78 ID:2YpWhv2w
>>274
分解してもいいものなんですね。
ありがとうございます、明日交換パーツ買ってきます。
276pH7.74:2012/12/15(土) 21:58:06.23 ID:+uU47M81
>>272
いや、そこが取れたらもうペラ買い替え
277pH7.74:2012/12/15(土) 22:01:44.80 ID:F3+Pjmey
>>276
まじですか・・・今コンビニ行ってアロンアルファ買ってきたのに・・・
てかこの2213買ってしばらく放置してたけど、今日が初めての稼働だったんだよね
なんでこの部分外れたか分からないけれどとりあえず時間がないので(明日生体が届く)、接着してみます。
ありがとうございました。
278pH7.74:2012/12/15(土) 22:05:34.97 ID:KXPWOozX
アロンアルファとか化学物質とか溶け出したりしそうで怖いわ、大丈夫なのか?
279pH7.74:2012/12/15(土) 22:09:08.16 ID:mjIhByuG
>>267
言ってる意味がよくわかりませんが何か気に障ったようですいません
特に問題ないようで良かったです
初めての本格的な水槽立ち上げでテンパってました
280pH7.74:2012/12/15(土) 22:16:19.77 ID:F3+Pjmey
>>278
不安になり調べてみましたw
接着剤の中でトップクラスの安全性だそうで、主成分は医療機関など幅広く使われているらしいので
問題ないかと・・・。
281pH7.74:2012/12/15(土) 22:17:25.86 ID:+ZYK8nrE
>>278
100均の瞬間接着剤でも大丈夫だったよw
アヌビアスの活着がめんど臭かったからはっ付けたw
282pH7.74:2012/12/15(土) 22:19:11.61 ID:WXdVZuE7
何も怒ってないんじゃないの?
ただ質問の答えに振り回されてごちゃごちゃした水槽になるぐらいなら
およそ水草に影響のないレベルだから好きなの育てればいいしこだわりがないならその環境でも綺麗に育つ水草を買えばいいって事
283pH7.74:2012/12/15(土) 22:23:52.30 ID:F3+Pjmey
>>280です
接着したらまったくの無音で2213が稼働しました!
いろいろご教授してくださりありがとうございました。
あそこが接着してないと駄目なんですね・・・勉強になりました。
が、その代償は大きく何度も呼び水をしたせいで、テンパッてダブルタップの栓をしめずに分解したために
床が水浸しになった・・・orz
284pH7.74:2012/12/15(土) 22:25:18.79 ID:aJ+Jroj6
アロンアルファは衝撃に弱いよ
エポキシ2液混合接着剤にしちゃいなヨ
285pH7.74:2012/12/15(土) 22:34:58.67 ID:S9EUJ1ba
>>239-240
おおーありがとう買ってみるわ
286pH7.74:2012/12/15(土) 22:38:03.44 ID:9UBeYBrp
>>245
10本くらい束ねたほうが綺麗ってこと?
たくさん植えればいいのか
ありがとう
287pH7.74:2012/12/15(土) 22:51:17.62 ID:F3+Pjmey
>>284
エポキシのほうがよかったのか・・・
エポなら持ってるからアロン買うことなかったな・・・なんかすべてが裏目に出るわwww
288pH7.74:2012/12/15(土) 23:23:58.49 ID:xHsnXBIq
>>287
エーハイムは保障期間2年あるからまだ残ってるなら電話したらどう
289pH7.74:2012/12/16(日) 00:09:00.89 ID:S36sj3pE
>>287
ちゃんと取り替えたほうがいいよ。
動力のメイン部分だから、

生体が何かわからないけど、
ろ過が順調に行きだした頃に
事故ったりすると最悪だw
290pH7.74:2012/12/16(日) 01:06:06.08 ID:FJq/toCm
小型カラシンか小型ラスボラの繁殖に挑戦したいんですけど繁殖しやすいオススメの魚がいたら教えてください
もし卵が産まれたら半分は取り出して孵化させますが、半分はそのままで水槽内での自然繁殖に挑戦したいと思ってます

今のところ、ドワーフグラミーとアカヒレは経験あります
291pH7.74:2012/12/16(日) 01:20:21.16 ID:3lSzP/Dp
30cm水槽に深山石を入れたいのですが、
すでに生体が入っており、急激な水質変化が心配です。
現在立ち上げから1ヶ月ほど経過しています。
ネオンテトラ各4匹、ビーシュリンプ10匹、オトシンネグロ2匹と、
枝流木にアヌビアスナナが活着している状態です。
深山石は入れない方がいいでしょうか?
また、入れることが可能であれば酸処理のアドバイスもよろしくお願いします。
292pH7.74:2012/12/16(日) 02:56:43.99 ID:mSOESqtE
使えそうな流木が落ちてるところって、川の下流だよね?
しかし水槽に使えそうなものってそうそう落ちてない気がする・・・・
293pH7.74:2012/12/16(日) 03:12:45.58 ID:Fz+Q3ODO
>>292
いや、上流の流れが速い渓流の岩に引っかかってるヤツを集めるのが効率的(
294pH7.74:2012/12/16(日) 03:23:53.70 ID:mSOESqtE
>>293そうなのか
295pH7.74:2012/12/16(日) 05:47:13.35 ID:hIliki5J
下流なんて行ってもダメさ(遠い目)

これだから素人は困る。
オレたち大人の男がやる事と言えば木々が生い茂る上流さ。

今の時期なら大丈夫だろうが、夏場は長袖に木酢が必須だ。
どうするかって?長袖から侵入してくる山ダニを追い払うのさ。
使い方は簡単。薄めて手首や首に塗るだけだ。

ヒルには注意しな。木の上から降ってくるのさ、ホラーだ。

川に付いたらまず川の神に「流木をいただきます」ときちんと挨拶をするんだ。
信じる信じないは別として、良い流木が拾えるような上流の川はまさに神の領域だ。
神に一言断りをいれないと、不思議な力で死ぬ可能性もあるって事よ。

なに?滝壷?ふふっ、よくぞ気づいたな。
そうとも。神聖な滝壷には上質の流木が落ちている。
うまくいきゃ、龍王石なんて目じゃない上質な石が手に入る。
さらに滝壷のメリットと言えばこれだ。沈んだ流木が手に入る。そして磨かれている。
おおっと、だからって滝壷の中をジャブジャブ入っていっちゃダメだぜ。
浅く見えても要注意だ。滝壷にはその周囲の水を治める主がいるって事よ。
ここでも水の主に断りを入れて慎重に流木まで進まないと、お陀仏ってヤツよ。


後は自分で装備を揃えて山や川へ行きな。おっと、チェーンはタイヤに装備しなきゃ意味がないぜ!
オレからのアドバイスはおしまいだ。もっと知りたきゃまたここに来い。
運が良けりゃ逢えるだろうよ・・
296pH7.74:2012/12/16(日) 05:52:13.07 ID:mSOESqtE
>>295また来ました
297pH7.74:2012/12/16(日) 06:29:04.48 ID:oq9dIeIX
>>296
運が悪かったな
298pH7.74:2012/12/16(日) 06:51:56.72 ID:DYFt79pB
朝から笑わせんなwww
299pH7.74:2012/12/16(日) 06:58:29.46 ID:mSOESqtE
でも下流の方がありそうな気がするんだけどな
300pH7.74:2012/12/16(日) 07:30:24.75 ID:OMLm9YHv
>>299
下流行くなら海岸に行って
漂着してきた流木拾えばいいんじゃないの?
301pH7.74:2012/12/16(日) 07:36:13.74 ID:qqruGjr8
>>279
バカ
302pH7.74:2012/12/16(日) 07:46:52.52 ID:rJFl0mW6
>>299
用途による
水に沈む流木や、小さいのに変わった形した枝流木が欲しければ上流
(重かったり枝が多いと流れにくい)
水に浮くほど軽い流木や、大きくて枝の無い流木が欲しければ下流
(長年風化したり、水流に磨かれて枝が磨耗してる)

下流で拾ってる人はキク盆栽など園芸目的じゃなかろうか
発泡スチロールに近いほど軽くなった流木は、お年寄りにも扱いやすいし
303pH7.74:2012/12/16(日) 07:57:24.36 ID:bBn/6OuY
>>301
自重しろよバカ
304pH7.74:2012/12/16(日) 11:07:52.08 ID:+4lz8Gkb
海外の流木は塩分を含んでたりする場合があるからだめだ
ダムに行ってみるといいよ
大小流木が取り放題だから
ダムに入るんじゃないぞ
事務所に置いてあったり、近くの広場に積まれてたりする
305pH7.74:2012/12/16(日) 12:06:24.73 ID:17zs50YP
>>304に言わせると海外の流木は延々と塩が湧いてくるらしい
まるでお伽話の世界だな
306pH7.74:2012/12/16(日) 12:21:56.42 ID:mSOESqtE
>>302なるほどそうか
下流でいっぱい拾ってきたんだけど
どうあがいても沈まないのかな


それと、魚たちが酸欠で水面パクパクしてた
発酵式co2ってかなりco2供給されるんだな
307pH7.74:2012/12/16(日) 14:04:22.30 ID://Alv8oj
ペットショップで生体買った時に袋に入れられるけど
あれでどれくらい生きられる?
道が混んでて心配になってきた…
308pH7.74:2012/12/16(日) 14:10:56.99 ID:mSOESqtE
>>307ミナミヌマエビを車の中に放置して回転寿司寄った
水槽に入れたときは生きてたけど、翌日皆死んでた
309pH7.74:2012/12/16(日) 14:11:05.27 ID:1W2/5FzD
車の室内温度しだいでは・・・
310pH7.74:2012/12/16(日) 14:11:46.13 ID:zHtW8bwB
>>307
温度だけは気を付けろ!
まぁマトモな生体なら24時間とかでも大丈夫。
温度さえおかしくならなければな。
311pH7.74:2012/12/16(日) 14:13:53.09 ID:AGiCbqK9
>>307
水温が保てれば丸1日は持つと思うけど。温度変化に気を付けよう。
312pH7.74:2012/12/16(日) 14:14:33.58 ID://Alv8oj
>>308-310
ありがとう
水温は低い方が良いの?
313pH7.74:2012/12/16(日) 14:15:00.27 ID:mSOESqtE
>>312なぜそうなる
314pH7.74:2012/12/16(日) 14:21:00.17 ID://Alv8oj
>>311,313
水温じゃなくて温度変化ですね了解です
水温が高い方が酸欠になりやすいと聞いたので…
315pH7.74:2012/12/16(日) 14:21:40.00 ID:CYHnC37x
>>312
魚に合った温度ですよ
316pH7.74:2012/12/16(日) 14:27:43.41 ID:AGiCbqK9
>>314
買った店の水温からなるべく変化させないように。
この時期は特に温度低下に注意。
317pH7.74:2012/12/16(日) 14:50:37.87 ID:zHtW8bwB
>>316
id被ってる。
お前何者?
318pH7.74:2012/12/16(日) 15:02:14.04 ID:zCtElW4M
・クーラー(ファン)なしの夏場の水槽32度、ファン設置後の水温が28度くらいの環境で耐えれる活着水草ってありますか?
 また、使っているファンが煩くなっているので変えたいのですが、音の静かな扇風機、ファンってありますか?
・上の質問に便乗してですが、活着水草で検索していくとミクロソリウムが出てきて、夏場の高水温ではシダ病になり枯れるとありました。
 大体何度までなら耐えられますかね?
45規格で使用したいと思っているので、あまり大きく無いのが良いです
319pH7.74:2012/12/16(日) 15:24:13.62 ID:FJq/toCm
アヌビアスプチだね
もしくはモス
うちは28度でもシダは枯れなかったけど、環境次第だからなんとも言えないなあ
320pH7.74:2012/12/16(日) 15:32:57.45 ID:zCtElW4M
>>319
アヌビアス…格好良い! でも高けえw。5株買って地道に増やします
実はドジョウのために水槽を立ち上げようと、45規格を買ってきたのは良いですが水草は有茎、ロゼット程度で。
昔のAJ読み返していたら夏場は葉をカットしたら良いと書いてあったのは良いのかな? 水温を下げるとかしなくて良いのかな。
冷却ファンはヤマゼンかGEXのヤツ使っている人が多いみたいで、割合音も静からしいのでどっちかにします。
モスは家の今ある水槽の中に塊のまま入れて増やしてるのでそれを使います
321pH7.74:2012/12/16(日) 16:14:56.80 ID:/UeJDk+I
南米ウィローモスがシダっぽい
322pH7.74:2012/12/16(日) 18:12:59.61 ID:lV9gyml8
どなたか間抜けな俺に教えてください。
始めたばかりの水草水槽のソイルか足らないと思い、水が入ったままソイル追加しました。
そしたら真っ黒の視界ゼロ…可能な限り水を抜きました。
そしたら今度はフィルターが異音を発して作動せず。
そのまま5分くらい放置してました。
呼び水をしたけどダメです。

全部水抜いてやり直したら復活するでしょうか?
忘年会なので泣く泣く外出しましたが早く帰りたい。
323pH7.74:2012/12/16(日) 18:18:45.35 ID:Gm0KmNRk
液体肥料を入れる水槽のフィルターに活性炭が使われてたら肥料は活性炭に吸着されてしまいますか?
324pH7.74:2012/12/16(日) 18:43:10.18 ID:mRlaFgpH
ソイルの真っ黒は生き物にほぼ影響無いよ
325pH7.74:2012/12/16(日) 18:55:17.22 ID:OMLm9YHv
>>322
エア噛んだだけじゃないの?
326pH7.74:2012/12/16(日) 18:58:28.45 ID:bA9jV/Bs
冬期の無加温水槽だと部屋の暖房入れたら
水槽の外面ガラスが曇ることあるじゃん
あれ防止する手段何かないかな エビ水槽だけど
327pH7.74:2012/12/16(日) 19:36:40.32 ID:GIlZbCaq
>>322
そういう状況で飲み会行きたくねぇ・・・分かるよ
328pH7.74:2012/12/16(日) 19:37:58.10 ID:lV9gyml8
>>325
ですかね?だといいのですが…
焼き付きとかじゃないかと心配です。
忘年会中も水槽のことばかり頭をよぎります。
早く帰りたい。
329pH7.74:2012/12/16(日) 19:40:08.51 ID:SRedkMjI
塩ビの濾過槽ってヒーター入れても溶けませんか?
330pH7.74:2012/12/16(日) 19:40:59.47 ID:lV9gyml8
>>327
ありがとうございます。
妻から水槽の濁りがまったく治まってないとメールがきました。
急ぐ必要もなさそうなのでとりあえずカラオケを唄います。
331pH7.74:2012/12/16(日) 19:47:27.60 ID:8ZJrTysg
フィルターのスポンジも目詰まり起こしてると思う。
とりあえず一晩放置してある程度濁りが落ち着いてきたら換水とフィルターの掃除だな。
332pH7.74:2012/12/16(日) 20:06:00.64 ID:4Vz+fKJN
何を歌ったか気になるのは俺一人じゃないはず。
333pH7.74:2012/12/16(日) 20:06:50.02 ID:mRlaFgpH
さかなさかなさかなー
334pH7.74:2012/12/16(日) 20:31:56.44 ID:/UeJDk+I
>>329
溶融温度200度だよ
圧力かけたら140度くらい
100度くらいだと若干形状変化
30度程度で変形してたら塩ビ配管が毎年夏場に潰れるわ
335pH7.74:2012/12/16(日) 20:47:53.89 ID:xw29kTcn
プラケースに本水槽から抜いたアナカリス10本位入れてたらピンクラムズの稚貝が産まれてたんだけどこのまま特に何もしなくても育ちますか?
餌は必要?
336pH7.74:2012/12/16(日) 21:05:07.49 ID:Gm0KmNRk
>>323これお願いします
337pH7.74:2012/12/16(日) 21:14:35.45 ID:lV9gyml8
>>331
了解です。明日早起きできるか自信ないですけど…
>>332
長渕剛の「ひとつ」です。
自分で言うのもなんですが若い頃バンドやってたのでプロ級です。
338pH7.74:2012/12/16(日) 21:17:02.85 ID:mRlaFgpH
今日日プロ級はなんの目安にもならないけどおっさんなら本当に上手いのかもしれない
339pH7.74:2012/12/16(日) 21:21:15.76 ID:AGiCbqK9
>>323
全ては吸着できないだろ
340pH7.74:2012/12/16(日) 22:10:57.67 ID:bVS7TpyE
コケ対策で換水を。という解決案がありますが
具体的に換水は週に一回1/3が普通で、この周期をどのように変えるのがいいんでしょうか?
さすがに毎日1/3は死にますよね?
上限もよく分かりません。

上級者の方のコケ対策の換水を教えてください。
よろしくお願いします。
341pH7.74:2012/12/16(日) 22:22:49.73 ID:ceUp8VwP
スポガー24pぐらい90規格
鼻擦りのせいで鼻がいたんできました
鼻擦りをやめさせたいんですが何かいい方法
ありませんか?
342pH7.74:2012/12/16(日) 22:25:54.08 ID:bBn/6OuY
>>340
水槽サイズなど詳細plz
343pH7.74:2012/12/16(日) 22:28:43.35 ID:bVS7TpyE
>>342
下記になります。
・60センチ
・外部フィルター2213
・メタハラ 1日七時間
・二酸化炭素一秒一滴
・黒髭がよく現れるので、手で取るか、トリミングしてます。
344pH7.74:2012/12/16(日) 22:30:59.95 ID:Fz+Q3ODO
>>340
既に水が出来ててフィルターが機能してるなら毎日二分の一替えれば
一週間で目に見えて効果がある

ただ、生えて来なくなるだけで今すでに生えてるヤツはそのままだから手で取るなりヤマト入れるなりしなきゃ
意味ない
345pH7.74:2012/12/16(日) 22:36:39.84 ID:kZmG1c+2
>>343
肝心の入ってる生体/水草を書かないのはなぜ?
346pH7.74:2012/12/16(日) 22:42:49.32 ID:K21FuiQp
水草を数日間保管しておく場合、カルキ抜きした水をバケツに入れてそこに浮かべておけば問題ないですか?
冬場なので水温が気になります。
水草はブセファランドラ、ロタラ、ヘアーグラスです
347pH7.74:2012/12/16(日) 22:43:10.03 ID:bVS7TpyE
>>344
>>345
立ち上げから、3ヶ月はたってるので問題ありません。
集中的であればそういう水替えもありなんですね、、

すみません、中身まで頭回りませんでした。
ランプアイ
カージナルテトラ
オトシン
ヤマトヌマエビ

グロッソ
ロタラインディカ
ミクロソリウム
アヌビアスナナ
パールグラス

こんな感じです。
ミクロソリウムは黒髭全く付かないのに、アヌビアスはよくつきますね…
348pH7.74:2012/12/17(月) 06:23:15.03 ID:Om+UGT8C
>>346
水温は室内に置いておけば問題ないと思うが、光をよく当てた方がいい。
349pH7.74:2012/12/17(月) 08:15:56.66 ID:aYp5uNFx
茶ゴケ対策にオトシンクルス入れようと思ってんだけど
そんなに効果あるの?
350pH7.74:2012/12/17(月) 08:26:59.76 ID:q6PqNLfh
>>340
週一に4/5換水でもいいんだよ
ゆっくり再注水してやればpHショックは起きない
風呂ポンプなんか使ったら死ぬけど

但し水道水にコケの原因が入っていることもある(笑)
351pH7.74:2012/12/17(月) 08:30:39.57 ID:q6PqNLfh
>>349
60センチ水槽なら、とりあえず1匹入れてみな
余計に入れたら腹空かせて他の魚のお腹舐めるようになるから注意
352pH7.74:2012/12/17(月) 08:35:12.38 ID:aYp5uNFx
>>351入れてみるよ
353322:2012/12/17(月) 09:03:51.68 ID:OURvzV4O
みなさんアドバイスありがとうございました。
二日酔いですがこれから作業始めます。
今日休みで良かった!
354pH7.74:2012/12/17(月) 09:28:01.28 ID:+MJfRQvm
GEXの金魚のお部屋ミニ(メダカのお部屋)とカメの楽園STで悩んでいます。
フィルターはラクラクLを別に買う予定です。
飼うのはシマドジョウ1、フクドジョウ1、ホトケドジョウ1、ヌマエビ5、ヒメツメガエル2です。
アドバイスお願いします。
355pH7.74:2012/12/17(月) 09:34:31.01 ID:Tb25TBZA
カメの楽園でいいんじゃね?その生体だったら高さいらないだろ

安く済ませたいなら金魚のお部屋にしとけエアポンプ代分かなり安い
356pH7.74:2012/12/17(月) 10:09:04.89 ID:Ixu2ZKLL
SPFのしたにエイト合体できますか?
357pH7.74:2012/12/17(月) 10:15:55.82 ID:+MJfRQvm
>>355
ありがとうございます。カメの楽園STが980円で売っていたのでそうしようと思います。
仰るとおり、高さいらないからサイズも丁度いいんですが、フレームが白ってないですよね。
白がある金魚のお部屋Sですら大きく見える自分はおかしいのか…
358pH7.74:2012/12/17(月) 10:42:08.02 ID:Qp9oh76d
増えすぎた魚ってみんな殺してるの?
初めての水槽でプラティメイン考えてるんだが
馬鹿みたいに増えるらしいし怖い
359pH7.74:2012/12/17(月) 11:06:48.96 ID:Gv3FZgem
>>358
ほっとけば増えすぎない。

話は変わるが、週2回プロホースでザクザクやってるためか、
ランプアイやカージナル等の上層・中層にいてほしい魚が全部、
低層で泳ぐ様になっちゃった。
下層のコリも迷惑そうだし、遠くから見たら、生体がいない水槽の様。
どうしたら良い?
360pH7.74:2012/12/17(月) 11:26:14.52 ID:ud0DpjyB
シルバーチップの片目が
出目金みたいに膨れてる
361pH7.74:2012/12/17(月) 11:32:42.31 ID:q6PqNLfh
>>359
それザクザクのせいと違やう(笑)
そいつ等、元々中層から下の住民や
有茎の水草でも水面いっぱいまで伸ばしてみれば?
362pH7.74:2012/12/17(月) 11:39:32.24 ID:nhzF43Pr
>>360
エロモナスによる腎臓障害かと
0,5パーセント塩水+薬浴の併用をオススメする
363pH7.74:2012/12/17(月) 11:53:39.13 ID:67Y2fLSk
水槽が二つあるんだけど、片方でまつかさ病が出てしまった。
で、水かえしたいんだけど、二つの水槽でプロホースの使い回しってして大丈夫ですかね?
364pH7.74:2012/12/17(月) 12:02:03.24 ID:67Y2fLSk
続きです。
というか、こういった器具って皆さん各水槽にひとつづつとか使ってらっしゃるんですか?
くだらない質問ですみません・・・。
365pH7.74:2012/12/17(月) 12:14:49.53 ID:0J+qLhYt
>>358
友達か懇意にしている店にもらってもらう。
家では稚魚のうちに他の生体に食べてもらう。
友達か店でもエサ用になるわけだが。
オスメス分けて、そもそも増やさないようにする。
・・・その他の処分や放流は、どうかと思う。
ちゃんと家族計画を。
366pH7.74:2012/12/17(月) 12:16:17.33 ID:3NXE8vZt
60規格で、生体メインで飼っています。

今、パロットファイヤー8センチとアストロ5センチ、ダトニオプラスワン5センチ、ブラックゴースト8センチの4匹います。

ろ過は、エーハの2213?を2個連結しています。

来年の夏には90規格を用意する予定ですが、小さいうちにもう少しオスカーかプラスワンを増やしておいて、混泳に備えたいです。

週1水換えとして、生体はあとどれくらい追加できるのでしょうか?
餌は、赤虫、たまにメダカ、ミニキャット少しです。
367pH7.74:2012/12/17(月) 13:03:57.98 ID:ffRkcupS
>>358
>>365が何かゴチャゴチャ言ってるけど、
水槽が過密になれば仔が親に食われる率が上がって増え止まりする
稚魚を隔離して増やす人は綺麗な仔だけを残してあとは処分する
368pH7.74:2012/12/17(月) 13:08:18.44 ID:ffRkcupS
>>363
外国産と国産のグッピーのような特殊な例を除けば水槽間の病気の罹りは気にしない
とはいえ、気分の問題は大事だよね
ネットやホースを使ったあとは水道で洗ったり日光に当てたりすれば落ち着く
369pH7.74:2012/12/17(月) 13:09:26.91 ID:ffRkcupS
>>366
いつもの構って君ネタの人?
改行醜いよ
370pH7.74:2012/12/17(月) 13:50:21.75 ID:nwRUqudp
>>356
できませんか?
37196:2012/12/17(月) 14:07:26.44 ID:ndrNpZzF
>>96です。
ADAのアマゾニアソイルを上に足しました。
すごい植えやすい!簡単に植えられた!
やっぱり最初のソイルが異常に植え難かったんだ。
あんなのに植えられる奴誰もいないと思う。
372pH7.74:2012/12/17(月) 14:32:06.38 ID:67Y2fLSk
>>368
お返事ありがとうございました。それで重要なこと思い出しました。
先日綺麗で安かった(一匹350円)ので、うっかり確認しないでエンドラーズを買ってしまいました。
おそらく外国産だと思われますが、うちに元からいた国産グッピーとは別の水槽にいれようと思ってますが
結局器具の使い回しはダメってことですか?
373pH7.74:2012/12/17(月) 15:44:45.16 ID:q6PqNLfh
水槽が2つしかなくて片方松笠病で国産グッピー飼ってて先日外国産エントラーズ買ってきてどっちの水槽に入れるかまだ決まってないんだって(大笑)
374pH7.74:2012/12/17(月) 16:15:50.89 ID:LWfhZsSV
>>371
どんなソイル使ってたの?
ピンセットの持ち方で水草植えたのにピンセットに引っかかって抜けてくるっての見たことあるよ

活着水草って低光量でも良いとありますが、45規格に何wまでいけますか?
375pH7.74:2012/12/17(月) 16:25:05.83 ID:67Y2fLSk
すみません。初心者なんですがぐちゃぐちゃですね。
グッピーのまつかさ病?には今朝気づいたんですが、あっという間に死んでしまいました。
今エンドラーズはトリートメント水槽に入れてますが、もう一つの水槽はコリドラスしかいないのでそっちに入れるつもりです。
376pH7.74:2012/12/17(月) 16:33:37.12 ID:4kOxYPZ1
>>374
A&Fソイルってやつ。
軽過ぎてダメだわ。
377pH7.74:2012/12/17(月) 16:59:49.13 ID:W7YKZ6ex
ソイルを使っているせいか水質がph6.0に近く、もう少し中性に近づけたいのですが
砂利を入れたら中性に近づきますか?何を入れるのがベストでしょうか
378pH7.74:2012/12/17(月) 17:08:09.55 ID:Om+UGT8C
>>377
水換え。
379pH7.74:2012/12/17(月) 17:36:34.69 ID:Im0Hmgp1
・ネオンテトラの呼吸が荒い
・エビが水面近くに集まっている
・グラミーは異常なし
・昨晩、水を足し過ぎてフィルターの排水口が水没し水面が波打たなくなった

疑うべきは酸素不足でしょうか??
380pH7.74:2012/12/17(月) 17:51:10.59 ID:LWfhZsSV
>>376
A&FはアクアシステムのソイルのOEMだったと思うよ。
そして吸着系ソイルで、ソイルスレでの評価は散々だったと思うよ…
でも軽い方が根張りが良いとか聞くけどどうなのかな
381連投ごめんなさい:2012/12/17(月) 17:53:43.15 ID:LWfhZsSV
>>374です。
自己解決できました。15wでも事足りるみたいですね
382pH7.74:2012/12/17(月) 18:16:29.44 ID:LjlBTX87
カキ殻の代わりにホタテの殻でも大丈夫ですか?
大丈夫ならちょうどあるので砕いて水槽に入れたいのですが
383pH7.74:2012/12/17(月) 18:28:09.88 ID:XYZPYsxZ
これから熱帯魚を飼おうと思っている者です。
全くの初心者なのでフィルターやヒーターなど一体型のほうが良いのでしょうか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012400000&itemId=23724
ご意見お聞かせください。
384pH7.74:2012/12/17(月) 18:33:15.79 ID:+o4sfbib
>>382
でかいダイソーに行けば百円で売ってる
肥料使わない水草なら大磯に変えちゃえばいいよ
385pH7.74:2012/12/17(月) 18:34:54.61 ID:W7YKZ6ex
>>378
ありがとうございます
多めに水換えします
386pH7.74:2012/12/17(月) 18:39:21.23 ID:nhzF43Pr
>>382
同じように使える
387pH7.74:2012/12/17(月) 18:47:50.27 ID:OKWIexEF
>>383
これ実際どういう組み合わせになってるか知らないけど
メンテナンス性や汎用性を考えたら一体型はやめたほうがいいと思うよ
特に試行錯誤する初心者ならなおさら
388pH7.74:2012/12/17(月) 18:52:00.36 ID:LjlBTX87
>>384
>>386
ありがとうございました
389pH7.74:2012/12/17(月) 18:56:22.84 ID:aYp5uNFx
ミナミヌマエビが、5日に一匹くらいの割合で少しずつ死んでく
60cm水草水槽で

他の生体は
ネオンテトラ40匹
クーリーローチ3匹

ミナミヌマエビだけが死んでいくから理由が分からない
7匹くらい居たけど今日で3匹目
390pH7.74:2012/12/17(月) 18:59:36.78 ID:Om+UGT8C
>>389
水質検査してくれ。
391pH7.74:2012/12/17(月) 19:00:12.38 ID:aYp5uNFx
>>390具体的に何をすればいいのか教えてくっさい
392pH7.74:2012/12/17(月) 19:03:01.53 ID:MTp7KCtW
検査薬で検査してください
393pH7.74:2012/12/17(月) 19:05:22.17 ID:aYp5uNFx
>>392
どの項目を検査すべきかと言うことです
pH・炭酸塩硬度・総硬度・亜硝酸塩濃度・硝酸塩濃度・塩素濃度
でいいですか?
394pH7.74:2012/12/17(月) 19:17:23.86 ID:nhzF43Pr
>>393
pHが5,5以下になっている
亜硝酸塩がほんの少しでも検出される
硝酸塩濃度が100ミリグラム/リットル越えている

どれか一つでも引っかかれば死ぬ事もありうる

ていうかまさか水が出来てない水槽にエビを入れたんじゃないだろな
それだと大半の個体が2週間以内に死んで当然
395pH7.74:2012/12/17(月) 19:32:11.52 ID:VNT0yEV2
魚と比べてエビは難しいからね。
自宅の水槽に投入する前のコンディションのよしあしもあるし。
396pH7.74:2012/12/17(月) 19:37:50.40 ID:OURvzV4O
>>380
チャームのセットに付いてきたんだ。
エイハイムの水槽、2213、ヒーター、温度計とこれ。
売れ残りをセットに組み込みやがったかな?
397pH7.74:2012/12/17(月) 19:44:51.54 ID:Om+UGT8C
>>393
pH、アンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩の試薬はあった方がいいかな。アンモニアと亜硝酸塩は初期にしか使う機会ないけど。
定期的にpHと硝酸塩はチェックした方が管理しやすい。
自宅の水道水をチェック。地域によってはpHや硬度がかなり高かったりする。水槽と水道水のpHや硬度がかけ離れていた場合、慎重に水換えをやらないとその度にショックを起こして死んでしまう可能性がある。硬度が高いと育てにくい水草もある。
個人的には水質検査をしたことないなら一通り検査した方がいいと思うが、もったいないとか意味がないと考える人もいるので余裕があったらどうぞ。
398pH7.74:2012/12/17(月) 20:00:26.75 ID:q6PqNLfh
>>389
最初の水合わせの失敗だろうね
それさえクリアすれば酷い環境でも生きてるから水質検査は要らん
むしろ検査して下手に水質いじったらまた落ちるんじゃない

生き残ったミナミが増えるのに期待しな
399pH7.74:2012/12/17(月) 21:02:08.25 ID:h/pme/0p
つうか、ミナミといえどエビだから魚より薬品に弱い
なんか有毒なモン入ってるんじゃね?

ニベアかなんか塗った手を水槽に突っ込んだとか
400pH7.74:2012/12/17(月) 21:08:40.42 ID:O2saOps4
水草の可能性もあるな
農薬ついてたり


An系は特に危険
401pH7.74:2012/12/17(月) 21:26:28.37 ID:U0vPOFxD
>>389
ミナミの水槽導入第一世代は割と直ぐ死ぬ。
全滅する迄に産卵に漕ぎ着けなければ終わり。

まぁ諦めろ。運みたいなもん。
402pH7.74:2012/12/17(月) 21:31:15.30 ID:O2saOps4
>>401
それはないわw
安定してれば第一世代でも何年も生きるから・・・
403pH7.74:2012/12/17(月) 21:36:04.09 ID:OKWIexEF
その安定が難しいと思うよ
俺も買い固体は結構死なせた
404pH7.74:2012/12/17(月) 21:38:51.06 ID:Yr9jaUEf
ミナミ10匹買って2匹ぐらい死んで後は安定
イエローチェリーは1週間経ったけどみんな元気早く増えてくれないかな
405pH7.74:2012/12/17(月) 21:40:11.60 ID:q6PqNLfh
>>402
うーん、お前の方がない
エビの初期導入時の死亡率は高いよ
ショップのエビ水槽も入荷時は死体で真っ赤
406pH7.74:2012/12/17(月) 21:42:09.64 ID:U0vPOFxD
>>402
ミナミは環境対応力は大きいけどそれは世代交代によるもの。
個体レベルではそんなに許容はない。

導入した個体が生まれた水質と傾向が違うとそんなに長生きしない。
つまり水質が合うかどうかの運だ。

ミナミって販売されているのはワイルドものが多いから分からんのよ。
407pH7.74:2012/12/17(月) 21:50:42.22 ID:VNT0yEV2
ミナミの導入は運が大きいと思うな。

自分の水槽の水質と、ショップの水質って基本的に差がわからないわけだし

水質が合わなきゃ、少々丁寧な水合わせしてもきついでしょ。

一度馴染めば、繁殖してくれるのだけどね。

つーことで、魚は死なないのにエビは死ぬ、という状況なら
過度に気にする必要はないような。。。
408pH7.74:2012/12/17(月) 22:15:02.58 ID:Om+UGT8C
>>407
運が大きいとか言う前にショップの飼育水のpHくらい測れよ。
それすらやらずに丁寧に水合わせができるのか。
基本的にエビは魚より弱いんだから慎重に扱う必要がある。
409pH7.74:2012/12/17(月) 22:37:37.16 ID:bgjkcUIr
ふぅん。ヤマトはドボンで平気だったが、ミナミの新規導入って難しいんだな。
持ち帰ったショップの水のph測って、自分の出来上がってる水槽のとかけ離れてたとして、その時点でなにが出来るんだい?
410pH7.74:2012/12/17(月) 22:44:35.54 ID:VNT0yEV2
自宅の水槽と、店の水槽の水質がかけ離れていたら

「買わない」以外の対処は難しいだろうけど

ショップに自前の測定器を持っていって
水質を計らせてください!という度胸は、少なくとも私には ないなあ
411pH7.74:2012/12/17(月) 22:49:40.45 ID:Jb6CtfM7
店に聞けばいんじゃね?pH計ならたいてい置いてるだろうしさ

うちのミナミとレッチェリは水温合わせだけでドボンだな
412pH7.74:2012/12/17(月) 22:51:00.15 ID:bgjkcUIr
それってガサや通販全否定だからなあ…
近所にショップもなけりゃガサれる川もない俺はミナミ導入あきらめなきゃならんのか。残念だな。
413pH7.74:2012/12/17(月) 22:53:56.97 ID:OKWIexEF
ショップの水のphなんて測ってるやつなんておらんだろw
414pH7.74:2012/12/17(月) 22:56:40.96 ID:Jb6CtfM7
まぁ一匹で高いエビちゃんや高級魚とかならわからんでもないが…
415pH7.74:2012/12/17(月) 22:58:37.50 ID:VNT0yEV2
実のところ「水質」よりかコンディションが大きいような気がしたり。

ガサなら、水も多めにもってくれば
ゆっくりと水槽の環境に近づけることが可能でしょ?


導入に失敗する率は魚よりか高い、というだけのことだと思うのですが。。。
416pH7.74:2012/12/17(月) 23:14:39.02 ID:9TUv28p4
>>409
ヤマトだからとかミナミだからとかじゃなくてエビは水質変化に弱い
417pH7.74:2012/12/17(月) 23:29:55.14 ID:OURvzV4O
>>408
それ許されるとすれば1000匹買うとか水槽ごと買うとかのレベルでしょ。
20、30の購入でph計らせろとか俺が店員なら出入り禁止にするわ。
自分でやらないことを普通の行為みたいに言わない方がいいと思います。
418pH7.74:2012/12/17(月) 23:44:10.24 ID:q6PqNLfh
pHで2くらい違ってもいいように普段から慎重に水合わせするわけ
それでも落ちるやつは落ちるが
運任せのいい加減な水合わせやドボンは落ちる率が増える
ドボンで上手くいった人はミナミとヤマトの違いではなく、たまたま上手くいっただけ

もちろんショップの水のpHなんぞ計らん(笑)
419pH7.74:2012/12/17(月) 23:48:02.36 ID:Om+UGT8C
>>417
変な解釈してんな。生体買った時に入ってる飼育水のpH測ったことないのか?そのことを言ってんだけど。
420pH7.74:2012/12/17(月) 23:48:21.73 ID:WNTNlbMr
安物だからショップの管理がいい加減なんだよ

だから状態が悪くて落ちやすい
421pH7.74:2012/12/17(月) 23:49:43.88 ID:EU3cuZ9Q
お前ら「あの、スイマセン・・・この、ミナミの入ってる水槽のペーハーはいくらですか?」
店 員「・・・・・・・・・はぁ?」
422pH7.74:2012/12/17(月) 23:51:26.93 ID:q6PqNLfh
>>419
ないな
423pH7.74:2012/12/18(火) 00:01:41.06 ID:r9SgJWcl
>>422
そうか。いつも慎重に水合わせしてるならそれは必要ないかもしれない。
うちは水温を合わせてからpHの差を目安に水合わせする時間を決めてるから。
差があればかなり時間をかける。
ショップでpHを聞いても何の問題もないと思うが。逆に知らないで売ってる方がいい加減な扱いをしてると思う。
424pH7.74:2012/12/18(火) 00:01:44.13 ID:25xVdojU
ガラス面のコケ掃除にオトシンクルスを飼おうと考えてるんですが、ヒーターカバーはあった方がいいのでしょうか?
今は小型カラシンとミナミヌマエビのみの水草水槽でカバーはしてません
425pH7.74:2012/12/18(火) 00:06:45.03 ID:bbndIEQX
>>424
ヒーターカバーの隙間とオトシンの大きさが丁度いい具合で
「あれー?最近見ないな……」と思ったらΣ( ̄□ ̄)!挟まったいた
ということはある
他の色々なことがあるんでカバーは使っているけど
426pH7.74:2012/12/18(火) 00:11:25.34 ID:r9SgJWcl
>>424
ヒーターが稼働して熱くなればオトシンは離れるよ。
カバーの中にエビが侵入して死んでしまうパターンがたまにあるけど。
ちなみにオトシンは初期に出る茶苔はよく食べるけど、緑苔はほとんど食べないからガラス面の苔掃除には使えない。別に餌を与える必要があるよ。
427pH7.74:2012/12/18(火) 00:13:01.30 ID:bbndIEQX
>>423
ショップに水槽が何本あると思ってんだ?
基本的に過密で毎日換水だから朝夕で違うし
水槽の底砂見て大まかに想像して済ませる

てか、あまり意地を張るなよ
428pH7.74:2012/12/18(火) 00:17:06.23 ID:r9SgJWcl
>>427
店員なら店内水槽のおおよそのpHくらい知っとけよ。そんなことも知らんのか。ならやめちまえw
そもそも生体水槽のろ過装置は共用だろ。全部個別なのか。大変だな。
429pH7.74:2012/12/18(火) 00:21:49.93 ID:ImfYJCIs
お迎えして一週間のグッピーが出産したんだけど
1,2日経ったらいきなり落ちてしまった…

グッピー自体、初めてなんだけど
やっぱり出産が負担になったのかな?
2ペア買って落ちたのは産んだメスだけで
出産前も特に病気っぽい症状はなかったんだけども…
430pH7.74:2012/12/18(火) 00:26:40.13 ID:gFn7TnAH
聞かれたら簡易の測定器でいいから計測したら問題ないんじゃないの?
431pH7.74:2012/12/18(火) 00:28:53.35 ID:GZLgoyKz
都会のペットショップは大変だな
432pH7.74:2012/12/18(火) 00:35:01.70 ID:25xVdojU
>>425
>>426
レスありがとう
今の所茶苔だからいけるかな?と思ってるんですが、地道に三角定規での掃除も併用して何とかやってみようと思ってます
餌はエビ用に買ったプレコタブが余ってるんだけど、これで代用OKですよね?
433pH7.74:2012/12/18(火) 00:43:34.86 ID:nt7O/T37
ハナビが苔に絡まってひっくり返ってた。
急いで助けたら全然元気がない。
よく見たら顔パンパンに腫れて口パクパクしてる。

これエロモナスってやつですかね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvc_EBww.jpg

エロモナスって他の魚に感染しますか?
隔離して薬浴すれば治るかな?
434pH7.74:2012/12/18(火) 00:45:45.32 ID:bbndIEQX
>>432
オトシンにタブレットやっても結局コケの元だぞ
茶コケ対策なら1匹だけにして残飯食わせておけ
435pH7.74:2012/12/18(火) 00:59:33.70 ID:bbndIEQX
>>433
小型魚が異常行動したら末期
ダメ元で隔離治療だね
蔓延してないなら大換水すれば他には罹つらない
436pH7.74:2012/12/18(火) 01:17:11.12 ID:gFn7TnAH
水槽の中に1cmくらいシマシマの糸みたいな生物が底床から起立していてピンセットで挟もうと近づけたら凄い勢いで潜ったんだけど
この生物何?

暫くすると同じ場所にまた立ってる
437pH7.74:2012/12/18(火) 01:18:13.39 ID:TfZ1gzLC
>>433
エロモナスはまず助からんと思っていい
438pH7.74:2012/12/18(火) 01:20:03.26 ID:RlCYC+Jm
水槽の中にプラモ入れても大丈夫?
接着剤、塗料は使ってない素組の状態なんだが
439pH7.74:2012/12/18(火) 01:21:43.80 ID:gFn7TnAH
>>438
ズゴックならOK
グフならダメ
440pH7.74:2012/12/18(火) 01:23:33.14 ID:RlCYC+Jm
>>439
thx
赤ズゴックとアッガイ2機なんだ
441pH7.74:2012/12/18(火) 01:24:34.54 ID:nt7O/T37
塩入れた容器に隔離したけど死んでしまった。
今日潅水したばかりだからそれが原因だったのかな?
それか昨日外掛け追加して水流ができたのと水草の肥料入れてみたんだけどそれがストレスになったかな?

あ、まだ生きてた!
でもダメかな。。。
442pH7.74:2012/12/18(火) 01:52:12.80 ID:r9SgJWcl
>>432
オトシンは苔以外の人口餌を食べてくれないのもいる。苔がなくなったら餓死というかわいそうなパターン。
なので水槽に入れる前に餌付けすることをオススメする。
うちのオトシンは昆布、茄子、胡瓜をよく食べるよ。本音はプレタブやコリタブで管理したかったけど食べてくれなかった。
詳しくはオトシンスレを見るといいよ。
443pH7.74:2012/12/18(火) 02:47:29.83 ID:2lOD2brx
つまらんことでケンカ腰になるなよ見苦しい
444pH7.74:2012/12/18(火) 04:01:26.42 ID:Rkw3QuFJ
丈夫なミナミとかヤマトで水合わせ苦戦なんてするものなんだねw
お家の水槽水が超軟水になってるだけでしょうに
445pH7.74:2012/12/18(火) 06:29:08.88 ID:RSBaL4Io
>>394ありがとう
3週間くらい経ってからだったんだけど・・・早すぎたかな

>>398増えるのに期待するよ

>>399それはないかなぁ・・・多分


とりあえずpHと硬度だけでも検査してみるわ
446pH7.74:2012/12/18(火) 08:57:38.52 ID:5xwFzKM5
>>442
オトシンスレでにわか仕込みか
苔取りに入れたのに昆布とかくれたら苔食わなくなるぞ
本末転倒だわ
447pH7.74:2012/12/18(火) 09:54:54.22 ID:GZLgoyKz
>>436
ミズミミズだと思う
水を綺麗にしつつミズミミズ食べてくれる魚入れると駆逐できる
ミズミミズは害虫じゃなくて水を綺麗にしてくれる益虫だから放っておけばそのうち消えてる
448pH7.74:2012/12/18(火) 10:18:07.54 ID:Hr8Ny9zP
90cm水槽にソーラーT一台だけだとグロッソは這いませんか?
449pH7.74:2012/12/18(火) 12:45:38.26 ID:Teaiw7Zr
上部フィルターのマットに虫が湧きます><;
マットでは無く石みたいなのなら虫は出ないでしょうか?
何か対策法を教えてください
450pH7.74:2012/12/18(火) 13:33:54.33 ID:bbndIEQX
>>449
>>447を読んだかな
要はその虫の分まで余分に餌をやってんだよ
451pH7.74:2012/12/18(火) 13:48:21.59 ID:Teaiw7Zr
蚊みたいなのが飛ぶんですがこれもミズミミズですか?
452pH7.74:2012/12/18(火) 13:54:40.00 ID:RSBaL4Io
タイガープレコの餌にネオンテトラが群がってくる
453pH7.74:2012/12/18(火) 14:01:38.06 ID:xOngs8Pd
>>451
チョウバエじゃないかな
成虫を駆除しきるか、濾過槽掃除してから防虫ネットかなんかで隙間をなくすか

>>452
消灯後に餌入れる
454pH7.74:2012/12/18(火) 14:03:55.89 ID:RSBaL4Io
>>453消灯後に入れても群がってくるんだが
455pH7.74:2012/12/18(火) 14:08:55.26 ID:5xwFzKM5
>>453
餌やり・水質改善をする気ないなら、むしろ虫を湧かせておいた方がいいじゃないかな
で、プレコの食いきれない分は腐らすのか?

>>452
ネオンが全部食うわけじゃないから気にしない
456pH7.74:2012/12/18(火) 14:11:02.96 ID:Teaiw7Zr
>>453
ありがとうございます
隙間を作らないようにしてやって見ます
ダメなようなら上部フィルターはやめて他のろ過にします
457pH7.74:2012/12/18(火) 14:17:17.63 ID:Teaiw7Zr
あ、度々すみません
上部フィルターにマットでは無く砂利やろ過石などでも虫は湧きますか?
458pH7.74:2012/12/18(火) 14:17:56.98 ID:xOngs8Pd
>>454
消灯後すぐじゃなくて、テトラが動き止めてからでも駄目?
消灯後直後だったり少しでも明かりがあればうちでも駄目だったけど
真っ暗にしてから2時間後に入れればテトラはおとなしかった
459pH7.74:2012/12/18(火) 14:19:04.03 ID:RSBaL4Io
>>455プレコ入れたばっかだから、ネオンが騒がしいと餌に近寄ってくれないんじゃないかと思ってさ

>>458今日試してみる
匂いで起きられたら困るな
460pH7.74:2012/12/18(火) 14:41:59.06 ID:+8BpxU7V
>>457
湧くよ
ヤツラは器具やろ材に付く水垢を食ってる
461pH7.74:2012/12/18(火) 15:18:20.31 ID:WTHTJdZB
45cm水槽に二酸化炭素を添加したいんですが、ボンベ式でやったらいくらくらいかかりますか??
462sage:2012/12/18(火) 15:57:03.69 ID:Q5gSBGlx
ご教授ください。

高さ30cmの水草中心水槽で現在、
テトラ製の外部フィルターAX-45 Plusを
水槽底と同じ高さに置いて使用していますが、
エーハイム2213に置き換えようとした場合、
同様に横置きできますでしょうか。

水面は28cmを維持するようにしています。
463pH7.74:2012/12/18(火) 17:00:10.70 ID:eOu6Mza/
ヒーターから泡が出てきてるけどこれ普通なのほかの水槽は出ないんだけど
あと泡のところが茶色に焦げてる
464pH7.74:2012/12/18(火) 17:10:59.04 ID:QRWVmVkc
>>461
ボンベといっても小型と大型がありますよ。
小型は月1000円くらい。初期投資はいくらか分からない。
俺は大型のボンベ(通称みどボン)を使ってます。
保証金で5000くらい、充填代が2000円くらい。
保証金はボンベ返せば戻ってきますので実質2千円ちょい。
45センチなら5年は持つんじゃないでしょうか?
初期投資としてボンベ以外の器具は約17000円でした。
絶対にみどボンがオススメです。酒屋さんで買えます。
厳密にはリース。返却期限もありません。
465pH7.74:2012/12/18(火) 17:33:49.68 ID:0aL3ToWo
>>462
>水槽底と同じ高さに ← ようするに水槽と同じ台の上に乗せてるって事?
その条件なら2213は高さ354mmだから無理です。
アクアコンパクト2004なら高さ191mmなので大丈夫です。
466pH7.74:2012/12/18(火) 17:47:11.75 ID:BMBn6nXY
現在20cmキューブなのですが、60cm水槽を買おうと検討中です
水槽はどのメーカーがいいですか?
生態はコリメインでいくつもりなんですが、ろ過はどのメーカーがいいですか?
その他大型水槽にするときに気をつけることなどあれば教えてください
467pH7.74:2012/12/18(火) 18:04:51.68 ID:gFn7TnAH
水槽は特に何処が良いとかないよ欲しいの選んで大丈夫かどうかをココに聞きにくればいい

コリは良く食べる為に水汚すから濾過は大きい目が良いからエーハイムの2215位にすれば安心かなぁ

60cm水槽は水入れたら70kgくらいになるから注意
468sage:2012/12/18(火) 18:13:03.85 ID:Q5gSBGlx
>>465
ありがとうございます。

アクアコンパクトも検討しましたが、
水槽が縁ありなのでNGなのです・・・。
(もう1つの40cmキューブ縁なしで2004を利用中)

2211とかにして、呼び水した後でもやはり動かないものなのでしょうか。

水槽の下に置くスペースがないもので・・・。
469pH7.74:2012/12/18(火) 18:25:14.07 ID:3+xfMla5
>>468
ろ過不足なの?
高さ30って水量は?
横置きでその高さだとエーハイムは2232ぐらいじゃないの?
マルチハンドルが高さ取ってるから内部のモーターは高さ32cmもないと思うよ。
かなり無理ってかこれで壊れてもメーカーも保証してくれないよ。
2211も無理だろうね。
470pH7.74:2012/12/18(火) 18:32:46.79 ID:0aL3ToWo
>>468
2211でも290mmあるからね・・・寝かせて呼び水してから縦に置く・・・ん〜
稼動はするけどポンプを止める度にエアが入って呼び水に苦労するよ。

根本的に水槽に下駄を履かせて少しでも高くした方が良いんじゃない。
手っ取り早いのはホムセンで15cm厚のブロックを買って置けば?
ブロック剥き出しだとアレなんで余ってる生地とかあれば巻いて体裁よく
すれば済むし。
471pH7.74:2012/12/18(火) 18:50:39.56 ID:+8BpxU7V
>>470
そこまでめんどい事するなら
水槽に単品の水中ポンプか水陸ポンプをつけてエーハのホースと接続し
そこに2213のサブフィルターをつければ
エア噛みも起きず、余裕のあるろ過が出来ると思うぞ
472pH7.74:2012/12/18(火) 18:57:03.86 ID:bbndIEQX
>>470
もうそれなら高さ45センチの枠なし水槽買ってしまった方がいいがな
2232が推奨H40センチ、2234が推奨H50センチ
それ以下でも回せるけど、エア噛みで悩まされるのは事故責任で

あとは、サブフィルターを水中ポンプで回す手がある
473pH7.74:2012/12/18(火) 19:06:50.52 ID:KmTGZ2W2
スーパーで買い物してて思ったんだけど、水草水槽に炭酸水ぶっこんでCO2強制添加できないもんかな?
やっぱ酸性になるだろうか…
474pH7.74:2012/12/18(火) 19:09:14.52 ID:bbndIEQX
>>466
コリの過密飼いをするなら上部フィルターで物理濾過に徹する
体力勝負・メンテ重視の方が結果的に悩まないかも
475pH7.74:2012/12/18(火) 19:32:17.75 ID:+8BpxU7V
>>473
よほど大量でなければ、生体に影響を与えず添加出来るが
毎朝炭酸水を添加するのはめんどくさいし
ソーダサイフォン使うのしても、それなりに値が張るし
ボトルアクアでもなければ実用的ではない
476pH7.74:2012/12/18(火) 19:49:19.97 ID:xyCUrKzg
>>464
水槽が何本もない限り小型で月に千円もかかんないよ
ウチは年間で千円位
477pH7.74:2012/12/18(火) 20:01:34.13 ID:d0v1FFWh
ヒーターの吸盤が死んだ、復活させる伊東家的な裏技なんかない?
478pH7.74:2012/12/18(火) 20:12:14.28 ID:lGhz5Nm3
水草についての質問です。

年中ヒーター無し(関東住み)、底床は大磯砂で生育可能な水草はどういったものがあるでしょうか?
生態はドジョウ1匹、アカヒレ4匹、45cm水槽です。
479pH7.74:2012/12/18(火) 20:13:06.05 ID:gFn7TnAH
>>473
昔天野それやってたぞ
480pH7.74:2012/12/18(火) 20:14:29.25 ID:gFn7TnAH
>>477
漂白したらいいよ
それでも復活しないならアセトンでふき取ったらいいよ
481pH7.74:2012/12/18(火) 20:45:56.92 ID:d0v1FFWh
>>480
ありがとうちょっと変形しちゃってるんだ
482pH7.74:2012/12/18(火) 21:23:55.03 ID:lcZPUj0P
>>481
お湯ポチャで結構復活するぞ
483pH7.74:2012/12/18(火) 21:33:18.30 ID:BMBn6nXY
>>467
KOTOBUKIの60規格を考えてました
>>474
過密の予定ではないです、ゆったりした空間にするつもりです
484pH7.74:2012/12/18(火) 21:33:56.30 ID:fMQqVQJ4
天野って水草水槽の水で水割りを飲むって本当ですか?
485pH7.74:2012/12/18(火) 21:59:43.17 ID:ro7Tbt73
グッピーの最適水温は何度でしょうか?
26度でもOKですか?
486pH7.74:2012/12/18(火) 22:07:34.67 ID:A3BLjeRJ
高さ40cmの90スリムにテクニカ3灯1台では光量不足でしょうか。
グロッソ絨毯やグリーンロタラの茂みを作りたいです。
487pH7.74:2012/12/18(火) 23:08:18.97 ID:eOu6Mza/
ヒーターがやっぱり黒く焦げてる
>>483
KOTOBUKi飼育セットのニッソー上部フィルターは水がろ過層に入れてる
ウール全体に水が行かなくて糞だよな
488pH7.74:2012/12/19(水) 01:06:20.80 ID:Thn5bMXW
レッドチェリーシュリンプ18匹をネオンテトラとレモンテトラの居る水槽に入れたら一日で5匹ぐらい食われてしまいました
ミナミヌマエビには見向きもしなかったので大丈夫だと思ったのに
やっぱり色つきのエビ類は狙われやすいんですか?
489pH7.74:2012/12/19(水) 02:53:18.41 ID:l2yP/qhK
1週間ほど前にグッピーメスの肛門付近が黒くお腹が大きくなっていたので
隔離水槽に入れたのですが一向に産卵する気配がありません
このまま隔離でいいでしょうか?
490pH7.74:2012/12/19(水) 03:54:40.79 ID:FAhZ7imf
アヌビナスナナはソイルに根を張りますか?
491pH7.74:2012/12/19(水) 04:21:36.44 ID:yr6ebCm2
>>487
コトブキ飼育セットのニッソー上部って...。
水に浸かってない部分は、詰まって無い限り全体に水行かないのが普通だけど?
492pH7.74:2012/12/19(水) 05:06:12.62 ID:Vwu1ig2Y
>>490
ソイルに植えるより石や流木に活着させることが多いからな。
根を張るまでソイルに植えて育てた人があるなら是非話を聞きたい。
493pH7.74:2012/12/19(水) 05:20:38.38 ID:FAhZ7imf
>>492
やっぱり普通はソイルには埋めないんですね。
ちょっとチャレンジしてみます。

もう一つ質問です。
みなさんヒーター入れてる水槽の水替えの時って、しっかり26℃くらいの水を作って入れてるんですか?
それだと予備のヒーター必要だし、バケツの水を温めるのに時間かかるから水を入れ終わるまでに相当な時間を要しますよね?
それともカルキ抜きした水道水をワイルドにぶち込んでるのですか?
あるいはポットの熱湯混ぜて温度調節とか?
494pH7.74:2012/12/19(水) 05:43:22.82 ID:cz3h6A7/
>>490
>>492
ソイルに植えて育ててたよ
根はちゃんと張るけど植えるときが難しいな
すぐ浮いてくる
495pH7.74:2012/12/19(水) 05:48:59.27 ID:Vwu1ig2Y
>>493
植えて育てるより石にくっ付けて沈めた方が捗ると思うけどw
この時期、水換えは温度調節するよ。うちでは給湯器を使ってお風呂やキッチンの蛇口で温度調節してる。
496pH7.74:2012/12/19(水) 05:53:22.95 ID:FAhZ7imf
>>495
回答ありがとうございます。
自分でもググってみたら普通に給湯器使ってる人多いみたいですね。
安心しました。
497pH7.74:2012/12/19(水) 08:50:20.01 ID:+Ua15vwW
あまり餌をあげなくても死なない魚を教えてください

最近立ち上げた水草水槽にそろそろ魚を入れる予定なんですが、高さのある水槽である上に水面近くも水草が茂っているので水槽全体に餌が行き渡るか心配です

そこで水槽内のデトリタスや苔などを突ついて少しでも餌以外にも何かを食べてくれる魚を入れようと思ってます
498pH7.74:2012/12/19(水) 08:52:29.87 ID:v/h22BZ9
バクチャーって水換えいらずってうたいもんくで
売ってるんだけど、実際どうなの。
499pH7.74:2012/12/19(水) 09:06:40.46 ID:1SsR2pIg
http://i.imgur.com/4z2mG.jpg
この背景キラキラ具合は…
500pH7.74:2012/12/19(水) 09:13:57.13 ID:1SsR2pIg
>>497
コリドラスでコリタブやれば?
501pH7.74:2012/12/19(水) 09:18:41.20 ID:p2661JJc
phや硬度などあまり理解ができていないので申し訳ないのですが、例えばカキ殻を入れてphが上がったとして、水換えした時に更にphは上がるんですか?
底砂利はphに影響を与えないという物を使っています。
502pH7.74:2012/12/19(水) 09:25:56.23 ID:1SsR2pIg
>>501
水変えたら変えた分だけ一旦phも硬度も下がる(薄まる)でしょ?
503pH7.74:2012/12/19(水) 10:01:16.03 ID:p2661JJc
>>502
ちょっとした勘違いをしてました。
換える水が現在水槽に入っている水よりphが低ければ、更にphが上がる訳ないですよね。
ありがとうございました。
504pH7.74:2012/12/19(水) 10:03:22.17 ID:p2661JJc
で、話しは変わりますが、サカマキガイやモノアラガイなどの寿命ってどれくらいなんでしょうか?
505pH7.74:2012/12/19(水) 10:49:27.13 ID:1SsR2pIg
パンとサラスパとクリームシチューは組み合わせ的に有ですか?全部小麦粉だけど
506pH7.74:2012/12/19(水) 13:18:42.68 ID:lqVLOhe3
いきなり質問失礼します。最近黒ひげ?ですよね糸上の束になった黒い苔。これがはびこりだしたので、30レギュラー水槽に少し木酢液入れようと思うんですが
まりもも入ってるんです。一時的に避難させようと思うのですがどれくらいの期間空けば木酢液消えますかね?
507pH7.74:2012/12/19(水) 13:30:30.43 ID:DkO/YhJa
>>506
木酢液なんか入れても根本は解決しないよ
黒ひげは栄養過多(特にリン)で多くでるから、魚を減らしエサを減らし、
水換えをもっとこまめにやること

そもそもダイレクトに塗っても手強いと駆除しきれないのに、水槽で薄めても効果ないよ
効果でるくらい濃度あげたら今度は水槽が崩壊するよ
508pH7.74:2012/12/19(水) 13:37:08.82 ID:fSPyjZ5+
>>506
詳しくは苔対策研究室スレをROMってみると大体わかるが
黒髭に木酢液使うときの基本パターンは

フィルターなどを止め、水槽内の水流を無くす
 ↓
スポイトで原液を黒髭に直接吹き付ける
 ↓
数分後水換え

水換えした後ならマリモを入れても問題なし
黒髭がpHショックに弱いことを利用したやりかたなので
食用の酢でもよい、ていうかエビなど薬品に弱い生体入れてるならそっちの方がイイ
509pH7.74:2012/12/19(水) 13:40:34.70 ID:JXVxOW7n
何かスレ表示おかしくね?
510pH7.74:2012/12/19(水) 13:47:30.51 ID:1SsR2pIg
また半島からF5アタックくらってんじゃね
511pH7.74:2012/12/19(水) 15:12:05.41 ID:USxRKo8/
アクア板
2ページ目から全て『過』が付いてる

昨日コテハン粘着してる奴らを通報してきたからチェック入ってるんかな?
512pH7.74:2012/12/19(水) 15:18:54.62 ID:K0oYzSUX
鯖の移転中じゃない?
513pH7.74:2012/12/19(水) 15:34:38.39 ID:USxRKo8/
なんか少しずつ復帰してるみたいだね
しばらく様子見するしかないか…

運営がんばれ〜
514pH7.74:2012/12/19(水) 16:01:43.00 ID:2w7GhKjs
ピクタスとサカサナマズって混水可能?
515pH7.74:2012/12/19(水) 16:22:38.80 ID:Aj3M9jEL
>>497
どこでも売ってる魚ならオトシン、サイヤミーズフライングフォックス、アルジーイーター
516pH7.74:2012/12/19(水) 16:42:38.50 ID:J157g6KM
汽水水槽リセットしてたらバンブルビーゴビーの稚魚を発見した
5mmくらいでブラインが口に入らないっぽい
てかヨークサックがもう無いっぽいからブラインわかすのを待てない
至急稚魚用の餌を用意したいんだが何かあるかな?
517pH7.74:2012/12/19(水) 16:50:58.06 ID:U684hRuQ
>>516
あなたの精子
518pH7.74:2012/12/19(水) 16:54:48.84 ID:lqVLOhe3
>>507-508
なるほど早速解答ありがとうございます!
ちょっと試行錯誤してみます!
519pH7.74:2012/12/19(水) 16:56:17.86 ID:fSPyjZ5+
>>516
その水槽の底に溜まったデトリタス

又は堅ゆで卵の黄身を水で溶いてごく少量
520pH7.74:2012/12/19(水) 17:28:57.79 ID:J157g6KM
>>519
サンクス
ゆで卵やってみる!
521pH7.74:2012/12/19(水) 19:02:26.15 ID:Y6V5Mokw
ヘアーグラス植えたんだけどなかなか根付かなくて結構抜けて浮いて来ちゃってる。
とくに水替えの時はだいぶ抜けちゃう。
どのくらいで根を張ってくれますかね?
CO2添加、4灯です。
522pH7.74:2012/12/19(水) 19:06:37.31 ID:Vwu1ig2Y
>>521
どんな底砂使ってるの?
植え方が甘いんじゃないか。
水換えで抜けるのはおかしい。
523pH7.74:2012/12/19(水) 19:27:20.93 ID:Ze/ielOL
>>522←アドバイスになってない(笑)

>>521
水上葉は浮力が大きいから2cmくらい残して切っちゃいな
どうせ水中葉に移行したら枯れてゴミになるし
524pH7.74:2012/12/19(水) 19:35:46.24 ID:Y6V5Mokw
>>522
2層にしてますが刺さってる上の層はADAのアマゾニアのノーマルです。
自分では結構大胆に刺してるつもりなんですけどね…

>>523
マジっすか!光合成するのに葉が大事なものと思い込んでいました。
早速カットしてみます。
525pH7.74:2012/12/19(水) 19:41:31.44 ID:Y6V5Mokw
あ、すみません。
日数どのくらいかかるんだろうか?
526pH7.74:2012/12/19(水) 19:41:39.38 ID:Vwu1ig2Y
>>524
束にし過ぎてない?今より本数減らしてみなよ。
527pH7.74:2012/12/19(水) 19:46:13.09 ID:6l1wsRDx
>>488
レモンテトラの仕業ニダ
つ 同サイズのピラニアを虐め殺した例アリ
528pH7.74:2012/12/19(水) 19:50:04.77 ID:Ze/ielOL
>>525
浮かなきゃいいんだろ
水中葉が生えてくるのを((o(^-^)o))しながら待ってろ
529pH7.74:2012/12/19(水) 20:10:08.31 ID:Y6V5Mokw
>>526
確かに多いかも。
今から抜いて植え直して大丈夫ですかね?
530pH7.74:2012/12/19(水) 20:13:44.27 ID:Y6V5Mokw
>>528
今は落ち着いてて新たに浮いたのはないみたいです。
多少抜けるのは我慢してこのまま放っておいた方がいいのかな?
531pH7.74:2012/12/19(水) 21:03:47.49 ID:Nxejqubg
60ハイタイプで水草水槽を立ち上げたいのですが、ネオンテトラ20匹前後と
ミナミヌマエビを10匹程度を予定してます。

co2の添加はなしですがエアレーションって必要ですか?
532pH7.74:2012/12/19(水) 21:16:24.01 ID:1SsR2pIg
必要ですよ
533pH7.74:2012/12/19(水) 21:24:35.59 ID:TcTJhZpx
水草とエアレーションってて相性悪い?
エアレーションしてる水槽だけ水草が枯れてくんだが
534pH7.74:2012/12/19(水) 21:27:53.83 ID:+AZ+1HB1
スジエビを4?のプラケでエアレ無し濾過器無しでも飼えますか?
釣具屋で購入したのが10匹いるのですが
535pH7.74:2012/12/19(水) 21:29:21.43 ID:+AZ+1HB1
534です
4リットルです
536pH7.74:2012/12/19(水) 22:09:23.26 ID:K0oYzSUX
>>531
それぐらいだったらco2添加してても必要ないよ
537pH7.74:2012/12/19(水) 22:10:54.98 ID:K0oYzSUX
>>534
全部生かしたいなら10リットル水槽とフィルターは欲しい
538pH7.74:2012/12/19(水) 22:13:44.52 ID:+Ua15vwW
水草一番ソイルで30×30×40の水槽を立ち上げました
初期の換水はどのくらい行うべきでしょうか?
539pH7.74:2012/12/19(水) 22:16:00.46 ID:+AZ+1HB1
>>537
ありがとうございます
余ってるSサイズ水槽にフィルターをセットします
540pH7.74:2012/12/19(水) 22:57:14.39 ID:L+Kvvf2S
陰性メイン有茎草少々で蛍光灯2灯発酵式co2で水草やっている場合照明時間ってあまり気にしなくていいかな?
今はタイマーで8時間にしてるけど電気代もったいないし見てる時間だけ(4〜5時間)でも大丈夫かな?
541pH7.74:2012/12/19(水) 23:01:44.03 ID:nOIoHwuP
>>494です。
レスしてくれた方ありがとうです。

>>495さん、本体のことを聞きたかったんのです。説明不足ですいません。腐食対策してあるって事ですね。確かに欲を出したらきりないですよね、、、。もうちょい検討してみようかとも思います。

>>496さん、テクニカはちょっと手が出せないかな。クリスマスとか、年末年始でチャームでセールしないかなぁ、、。ちなみにCO2は、発酵式ですが添加してますよ。

>>499さん、ナルホドです。確かに日本では、必要ないかもですね。週末家電量販店に用事があるので、チョット探してきて見ます。

昼間書き込もうとしたら全然カキコできず( ̄◇ ̄;)
遅レスで申し訳ないです。
勉強になりました。ありがとうです(^ー゜)
542pH7.74:2012/12/19(水) 23:03:19.39 ID:nOIoHwuP
間違えました、、、。
ライトのスレにかいたつもいが、、。
ご迷惑おかけしました。
543pH7.74:2012/12/19(水) 23:49:50.87 ID:DkO/YhJa
>>540
育つって意味では大丈夫だが、成長は日照時間が長いほうが速いかな
544pH7.74:2012/12/19(水) 23:53:09.89 ID:L+Kvvf2S
>>543
ありがとう。現状でけっこう育って来てるからこの状態を維持するにはそれでいこうかな

でも赤系も育ててみたかったりもするんだよね2灯じゃ無理みたいだけど
545pH7.74:2012/12/20(木) 00:24:34.45 ID:WIiD/0o0
>>544
俺も昔はケチってたから節約アクアリウムも共感できるが・・・
だが3000円もあれば2灯買えるし、ほんと4灯にしただけで幸せになれる
水草水槽は照明だけはケチっちゃいかんね

でもルドウィジアとかなら赤でも2灯いけるんじゃないかな
緑よりの発色になるかもしれんが
546544:2012/12/20(木) 00:37:09.70 ID:JC1zaGJL
たかが3000円とかブルジョワ的思考で胸くそ悪いわ。
こっちはなけなしの金でアクアやってんだよ。
4灯なんかなくても真っ赤に育ててやるからみてろよ。ぼけ。
547pH7.74:2012/12/20(木) 00:41:37.39 ID:TL5jolmV
アクアは金だよ、兄貴。
548pH7.74:2012/12/20(木) 00:45:44.46 ID:nWd+qQuR
>>545
本当は4灯でやりたいんだけどね、
実はあまり調べもしないで2灯のインバーター買っちゃって安い2灯を足すか検討してるんだけど、
見た目的にカッコ悪いからどうせなら4灯の安めを買うかどうか悩んでて
でも陰性メインだからこのままでもいいかな?ていうか逆に電気代節約できるんじゃないか?
と考えたりしていたところです。

ルドヴィジアブレビペスの先っちょだけ赤くなってます
549pH7.74:2012/12/20(木) 00:52:34.26 ID:tK9ocmWJ
>>538
アンモニアや亜硝酸塩が検出されず丁度いいpHになるまで。
550pH7.74:2012/12/20(木) 01:28:51.95 ID:p5cTZfhC
水槽立ち上げ時にパイロットフィッシュ使わないで尿素少量投入でも亜硝酸菌、硝化菌は定着しますか?

それとも水草植えておけば一切弄らないでも定着するようなものでしょうか?
551pH7.74:2012/12/20(木) 05:43:32.86 ID:++ACXFcd
水草だけで回しておけば大丈夫だよ
552pH7.74:2012/12/20(木) 07:13:04.07 ID:IJv7b3qM
プレコが餌を食べてくれているのかが分からない
553pH7.74:2012/12/20(木) 07:13:35.42 ID:IJv7b3qM
あ、円形の硬い餌を与えてます
554pH7.74:2012/12/20(木) 07:21:26.70 ID:exLgACXN
>>553
プレコをコケ取りに入れたなら専用餌は要らない
他の魚の餌を適当に食ってる
555pH7.74:2012/12/20(木) 07:22:10.33 ID:IJv7b3qM
>>554苔取りに入れたわけじゃないんだけどな
ネオンテトラのフレークの残りかすも食べるのか
それなら安心だな
556pH7.74:2012/12/20(木) 07:36:52.45 ID:WkjekbkB
doaquaのco2キットを使用しています
先頃チャームで一番安い電磁弁(LCの発熱量の多い方)を購入したのですが
電磁弁の重みでボトルが倒れてしまいます
やはりチューブを長めにして電磁弁を直置きでは火災など危険でしょうか?
また何か解決策あれば先輩方のお知恵を拝借したいです
557pH7.74:2012/12/20(木) 09:09:05.35 ID:exLgACXN
>>556
・多額な火災保険に入る
・ボトルホルダーを固定する

好きな方選べカス
558pH7.74:2012/12/20(木) 09:54:37.51 ID:ZdULISgd
大型魚を飼ってる人間の大半は本当は水草がやりたいんだけど、
維持が大変、お金がかかる、上手くいかない
という理由で大型魚飼育にいってしまうというのは本当ですか?
559pH7.74:2012/12/20(木) 10:04:53.95 ID:ZJ5xMfMc
そんなの聞いた事無いな
560pH7.74:2012/12/20(木) 10:42:10.49 ID:tK9ocmWJ
>>558
各々の趣味思考の問題だろ
561pH7.74:2012/12/20(木) 10:44:26.55 ID:zw0xlYc4
>>552

夜の方が活発に活動するので寝てる間にエサは食ってるよ

そして熱帯魚のエサならほぼ何でも食べてくれる
562pH7.74:2012/12/20(木) 11:02:44.39 ID:exLgACXN
>>558
毎日くだらない質問考えるのも大変だな
563pH7.74:2012/12/20(木) 11:13:48.29 ID:p5cTZfhC
>>551
ありがとうございます
564pH7.74:2012/12/20(木) 11:22:01.68 ID:exLgACXN
>>563
残餌の管理仕切れないから、あえて夜に給餌する事はないよ
プレタプ使うならベアタンクで残餌を吸い出さないと水汚れまくり
水草水槽でエビと一緒だと草陰に隠されてそのまま腐ったり(笑)
565pH7.74:2012/12/20(木) 13:16:37.01 ID:1th8aPGr
レイアウトコンテストの注意事項で「応募作品は未発表の作品に限る」っていうのを見るけど
それってネットやblogで晒したレイアウトもダメってこと?
566pH7.74:2012/12/20(木) 14:52:17.95 ID:Okx4xGV6
プレコを大きく育てるにはどんな餌が有効か知ってる人いますか?
567pH7.74:2012/12/20(木) 15:18:41.76 ID:CyM+xiRZ
大型水槽のリセットでどうやりゃいいんですか?
ソイルひいた水草水槽です
568pH7.74:2012/12/20(木) 16:21:27.64 ID:zPtRw37l
>>567
小型水槽と一緒でしょ
ただ、規模が違うから大変なだけ
底床がソイルとなれば倍率ドン、さらに倍!
569pH7.74:2012/12/20(木) 16:35:25.55 ID:IJv7b3qM
グリーンロタラと高性能のカメラを持ってる人が居たら頼みたいんだが
ロタラを見上げるように撮ってもらいたい
570pH7.74:2012/12/20(木) 18:36:02.01 ID:p5cTZfhC
>>565
うん
571pH7.74:2012/12/20(木) 18:41:38.81 ID:1th8aPGr
>>570
まじかー
コンテストに出そうと思ってたレイアウトをネットに晒しちゃったんだけど
その場合一部分だけ水草を替えたり、もしくはヒーターやパイプを取り外して
写真撮って送ったんじゃダメかな?
572pH7.74:2012/12/20(木) 19:20:25.20 ID:p5cTZfhC
バレなきゃ問題ない
さっさと画像消しとけ
573pH7.74:2012/12/20(木) 19:26:58.94 ID:Mmw/OklW
グッピーを一番低予算で飼いたいんですけどなにが必要か教えてください
574pH7.74:2012/12/20(木) 19:33:40.70 ID:p5cTZfhC
PL-32GPでも買えばいいんじゃね?
575pH7.74:2012/12/20(木) 19:42:53.24 ID:dYL9Ousa
>>573
30センチ熱帯魚水槽セット(オートヒーターと外掛けフィルターが入ったヤツ)
後は大磯砂とプロホースと餌
初心者なら、掃除のときに傷つきにくいガラス水槽がベター

グッピーはアルカリ性の水を好み、ウンコが多い魚なので
大磯砂とプロホースでざくざく掃除できるようにすると楽に飼育できる
576pH7.74:2012/12/20(木) 19:44:15.35 ID:si/lv+du
必須は水槽(小さいので1000円)、エサ(200円ぐらい)
後はフィルター(1000円)、ヒーター(1000円)、エアレーション(本体、チューブ、先っちょで2000円くらい)、砂(500円)、ライトぐらいの優先順位だろうか
水は水道水のカルキを抜く必要があるからカルキ抜きがあると便利(最悪バケツに水張って太陽に当てとけばおよそ1日でカルキが抜ける)
繁殖は卵じゃなくて魚を直接生むから水草は不要
なんやかんや書いたけど上のセット見たいな奴の方が安上がりだろうか
この前ペットショップでグッピー買っていった兄ちゃんが笑顔でこのためにがんばってきたんですよ!って言ってたな
なんかこういうのっていいなって思った
577pH7.74:2012/12/20(木) 19:58:13.53 ID:hDV9M6Ct
水槽にマリモ入れてる方いますか?
食べられたりしちゃいます?
578pH7.74:2012/12/20(木) 19:59:23.66 ID:++ACXFcd
その水槽に何がいるか言えよ

ここは超能力スレじゃない
579pH7.74:2012/12/20(木) 20:02:15.41 ID:hDV9M6Ct
ミナミやオトシン
フライングフォックスなど
580pH7.74:2012/12/20(木) 20:25:31.68 ID:TL5jolmV
マリモは魚をたべたりしないよ
581pH7.74:2012/12/20(木) 21:56:12.33 ID:nWd+qQuR
小型魚を過密気味?で飼っているのですが、糞が底面や水草にビッシリ残っています。
苔が酷くなってしまって苔に絡みついていつまでも消えません。これはろ過不足なのでしょうか?
通常ろ過ができていれば糞は分解されてなくなるもの?
582pH7.74:2012/12/20(木) 22:09:44.93 ID:ecHdgW3+
ヒカリクレストのフレークの餌で糞が分解されやすい新製品があるよ
583pH7.74:2012/12/20(木) 22:19:10.75 ID:p5cTZfhC
>>581
自分で過密って書いてるじゃん
584pH7.74:2012/12/20(木) 22:37:52.72 ID:oG8N7dD2
数年前にいた鰐とかいうコテハンとメカ沢とかいうコテハンはもう引退したのですか?
585pH7.74:2012/12/20(木) 22:46:31.51 ID:BP/gGLeH
立ち上げ1週間ほどで薄いビニールのようなものが浮遊し始めました。これはなんでしょう?
餌が若干残ってることで富栄養化してカビが発生しているのでしょうか?
http://i.imgur.com/WupvG.jpg
586pH7.74:2012/12/20(木) 22:48:53.26 ID:p5cTZfhC
バイオフィルムだな

バクテリア構造体
まぁ初期段階では当たり前に出来るもので害はないよ
587pH7.74:2012/12/20(木) 22:54:19.38 ID:FMC1mYua
>>585
魚の体表にある粘膜じゃね
588pH7.74:2012/12/20(木) 22:59:03.29 ID:ON+713Vc
大阪で炭酸カリウムの粉末売ってるところしらないですか?
589pH7.74:2012/12/20(木) 22:59:32.11 ID:BP/gGLeH
>>586
なるほど!バイオフィルムというものですか!無害みたいなので安心しました
ありがとうございます
>>587
魚の数に対しては量が多いので、それはちょっと考えにくいかもしれんです
魚の表面には付いてない模様です
590pH7.74:2012/12/20(木) 23:05:21.45 ID:nWd+qQuR
>>583
あ、いや過密なのかな?って疑ってるんですが、
30×25×30の水槽にエーハイム2004と最近ニッソーフラットフィルターで
クラウンキリー6 スカーレットジェム2
ゴールデンデルモゲニー1 ミクロラスボラハナビ4
オトシンネグロ2 ビーシュリンプ5
水草たくさん流木、石
という環境です。
モアモアしたヒゲゴケが酷くてそこに糞が大量に絡まってきたないです。
どうも水道水の硬度が高くてpHは低いので苔の原因はそっちなのかろ過不足なのか悩んでます。

通常のろ過ができている水槽では糞は分解されてなくなるものなのでしょうか?
591pH7.74:2012/12/20(木) 23:15:59.21 ID:4xwFzNQs
スカーレットジェムとベタはミナミヌマエビを食べますか??
他にエビを食べるけど混泳できる魚がいたら教えてください
592pH7.74:2012/12/20(木) 23:16:18.25 ID:ecHdgW3+
>>590
糞は分解されてある程度は消える。
普通は硬度が高いとアルカリ性を示す。
pHが低いということは硝酸塩が貯まってる。
水替え増やすか、水槽を大きいのに汁
593pH7.74:2012/12/20(木) 23:18:26.31 ID:ecHdgW3+
>>591
ジェムはハンター。稚エビは確実に喰われる。
ベタも気が向けば稚エビは食う。
594pH7.74:2012/12/20(木) 23:28:34.52 ID:nWd+qQuR
>>592
ありがとう。
水質はテトラの6in1でしか測ってないから違うかもしれないけど、水道水がそれなんだ。飼育水もほぼ変わらないけど
水換えは週2回くらいやってるのとコケとりながら足し水はほぼ毎日してる

でも水槽を大きくした方がいいのかな。
595pH7.74:2012/12/20(木) 23:50:36.81 ID:si/lv+du
アピストをどうしてもシクリッドと言ってしまう
コリドラスのことをナマズと言ってるような物なんだろうか
596pH7.74:2012/12/21(金) 00:00:09.53 ID:U403reQg
>>593
ありがとう!
親エビは食わないよね?
597pH7.74:2012/12/21(金) 00:08:46.42 ID:kibgX92z
>>594
そんなに換水しててその汚れは日光当たってるとか餌が過剰とか
あとヤマトヌマエビとか掃除屋入れてみたら?
598pH7.74:2012/12/21(金) 00:23:38.95 ID:bYcVwwVD
ミナミのいい所はモスで隠れ家があれば増え続けるところだよな
コリだけの水槽でミナミとモスを入れるとまずいぐらい増えるからな
599pH7.74:2012/12/21(金) 00:27:31.23 ID:P9kaOA8U
>>588
詰め替え用の液体なら東大阪アクアテイラーズに売ってた
普通のよりかなり安かった
粉末は知らない
600pH7.74:2012/12/21(金) 00:51:16.09 ID:hO0pB1EV
30cm水槽に水量10L  エビ2匹とテトラ10匹

先ほどテトラの餌を全量落としてしまいました。
エビはプラスチックの容器に水と水草ごと避難、
魚は産卵用のネットを水槽にセットしてその中に避難させています。

あわてて避難させたので水が減ってしまい10Lほどしか残っていません。
こういうときの対処法や、どうしたらいいか教えてください。
601pH7.74:2012/12/21(金) 00:59:28.79 ID:pB5g8Jdt
全量がどれくらいか分からん
プロホースなんかでエサを全部取ればいいんじゃないの
602pH7.74:2012/12/21(金) 01:01:10.76 ID:z0LXBu+w
>>600
まずは落ち着け。
網で可能な限りエサを掬い出して
水足して魚達も戻せ。
あとは魚やエビやバクテリアがエサを食う。
心配なら水替え頻度を増やしとけ
603pH7.74:2012/12/21(金) 01:01:22.18 ID:awglbW1z
25リットル水槽に小型カラシン等13匹プラティ3匹
オトシン一匹ミナミヌマエビ10匹って過密でしょうか?
1リットルに一匹ってのは聞いてたけどエビはノーカンでいいのかな・・・
604pH7.74:2012/12/21(金) 01:17:35.95 ID:hO0pB1EV
>>601
プロホースを持ってませんのでスポイトで地道にやってます。

>>602
足せる水がキンキンに冷えてしまっているので今室内に入れて暖房付けました。
幸い明日が休みなので朝まで地道にエサ取り作業します。

パニクってしまってあほな質問してスミマセンでした。
605pH7.74:2012/12/21(金) 01:45:20.47 ID:bYcVwwVD
エーハイム2213ってオーバーフローパイプが
がついてるものなの?エルボーが無くてこれしかないんだけど
606pH7.74:2012/12/21(金) 01:49:37.46 ID:z0LXBu+w
エルボーは廃止になって、全機オーバーフローパイプです
607pH7.74:2012/12/21(金) 01:53:47.79 ID:2XLu34am
>>603
26リットル水槽にグローライト12匹、レッドファントム6匹、オトシン3匹、ボララス5匹
ミナミヌマエビ10匹前後にヤマトヌマエビ5匹で半年飼育してるけど、エビは多少食われるけど魚は一匹も落ちてないよ
水替えは1日おきに4分の1程度やってるけど、水草モサモサだから底床掃除もしてない
608pH7.74:2012/12/21(金) 02:22:34.34 ID:MBqtPkKE
>>589
とりあえず使ってる専ブラのアプリ、バージョンアップした方が良くね?
609pH7.74:2012/12/21(金) 03:23:05.62 ID:FwLjyxD/
>>604
湯沸かし器や風呂場でお湯は出ないの?

それかヤカンで沸かせば水温は調節できるでしょ?
610pH7.74:2012/12/21(金) 06:06:49.65 ID:x0McYPxw
>>604
作業は上手く行ったかな。
そういう失敗やったときのやるせなさすごく分かるよ。
ゆっくり休んでね。
611pH7.74:2012/12/21(金) 07:44:04.04 ID:oeEfxvVh
>>608
(*´・д・)(・д・`*)ネー
612pH7.74:2012/12/21(金) 11:28:54.01 ID:io4Ml0Tc
「新規立ち上げ」と「前からある器具使うリセット」と「全換水」ってどう違うの?
613pH7.74:2012/12/21(金) 11:43:04.53 ID:Cj/BeyVl
新しい水槽は今まで全部最初に洗ってたんだけど、
今回は大きいオールガラス水槽なのでどうしようか迷ってます。

水槽台に置いて、
少し水張ってスポンジ等で壁面拭くぐらいで大丈夫でしょうか?
614pH7.74:2012/12/21(金) 11:57:36.86 ID:m+bMTvKn
>>612
違うも何も言葉の意味そのままじゃないか
615pH7.74:2012/12/21(金) 11:58:15.46 ID:4ByGacOB
>>612
新規立ち上げは、新たなコンセプトに基づいて新たに最初から器具をセットする状態
リセットは、コンセプトはそのままにやり直しのために器具をセットし直す状態
全換水は、器具に一切触れず水槽内の水を全て換える行為

>>613
洗ったほうが望ましいけど、拭く程度でもよい
その場合は拭いたときに使った水をきちんと排水すること
616pH7.74:2012/12/21(金) 12:37:32.95 ID:z0LXBu+w
水槽を増やす行為が新規立ち上げ
水槽の数は増やさずに立ち上げ直すのがリセット
>>612
617pH7.74:2012/12/21(金) 12:59:47.56 ID:kEk5davv
A水槽60・45・45 エーハ2215+2215サブ+殺菌灯
B水槽90・30・36 エーハ2075
この濾過システムをまるっとAB入れ変えたいのだがやめたほうがいい?
(殺菌灯は2075に付けます)

Aはムブとクラウンローチ3匹、Bはコリ4匹とミナミたくさん水草たくさん。
ともに現状問題ないなら変えないほうが良し?
変えてバランス崩れたら怖いしなぁ・・・
618pH7.74:2012/12/21(金) 14:13:38.00 ID:Cj/BeyVl
>>615
サンクスです。
本当はキャスターに乗せて外でホースでジャバジャバが理想ですよなあ・・・。
619pH7.74:2012/12/21(金) 15:32:03.96 ID:9h875BXr
無生体の水草水槽した人いますか?
エーハイムの1048が余ってるんで水流つけるだけで、濾過なしCO2有りででやってみようかと思うけど。

肥料は目視で配合する予定です。
620リゲル:2012/12/21(金) 16:07:37.42 ID:bBfEo1tn
発酵式でco2を自作のもので添加してみたんですけど…
co2ストーンを水槽の浅い場所に浮かしたらブクブク泡が出るんですけど、深い所に置いたら泡が出ません(´・_・`)
何故でしょうか?
水圧?
解決策を教えてください。
621pH7.74:2012/12/21(金) 16:22:16.28 ID:6sgHiJe+
電気代節約のため濾過無しエアレだけで数ヶ月やった事ある
45規格水槽、大磯S、ルミノDX24W×二台を八時間/日
醗酵式CO2添加、微粉ハイポネ耳掻き1/週を水換え後に添加

水草は調子良いけど、ガラス面に藻が生えるのが鬱陶しくて肥料、CO2は辞めました。
622pH7.74:2012/12/21(金) 16:45:21.02 ID:z0LXBu+w
>>619
1Wの内部フィルターのみで45cm水草ストック水槽あるよ。
ミナミやスネールがいるけどエサは無し。
水草は爆植でカオス状態
623pH7.74:2012/12/21(金) 16:52:14.80 ID:Cj/BeyVl
届いた水槽(レグラス)が水槽台から1mmぐらいだがはみ出ているような気がする・・・。
これ大丈夫ですか?
624pH7.74:2012/12/21(金) 17:05:00.73 ID:z0LXBu+w
コンパネ敷け
625リゲル:2012/12/21(金) 17:16:14.76 ID:bBfEo1tn
>>620の解決策を…
626pH7.74:2012/12/21(金) 17:19:16.90 ID:z0LXBu+w
>>620
水圧
627pH7.74:2012/12/21(金) 17:21:39.59 ID:4ByGacOB
てか気泡ぶくぶくってCO2溶けてないんじゃない?
628pH7.74:2012/12/21(金) 17:46:43.07 ID:GK4If/DC
>>620
水圧に負けて出ないんだろうね
CO2ストーンは発酵式で使うと目詰まりしやすい
目詰まりを無くしたら、もう少しマシになると思う
ストーンをハイターに漬けて2〜3日放置して、
徹底的に流した後またつなげて使ってみて。
629pH7.74:2012/12/21(金) 17:48:28.05 ID:8AsCz9BC
ワンルーム一人暮らしなんだが今日ホームセンターで熱帯魚見てたら飼いたくなった

だから音の小さいエアー?濾過機?と出張等で5日ほどほったらかしても大丈夫な魚教えてくれ
630pH7.74:2012/12/21(金) 17:58:37.63 ID:pB5g8Jdt
魚は大体1週間飯抜きでも問題ない
きょうびのエアーは大体全部音小さいんじゃない?non-noiseって言うの最近買ったけどほぼ無音
ろ過は飼うもの決めてから聞いたほうがいい
カラシンとかボララスみたいな小型の魚買うならついでにエビ飼っておくと落としたエサを食べてくれていいぞそれなりにフンは増えるが
とりあえず何をどれぐらい飼うのかを先を見越して教えてくれればここにいる人も水槽のサイズだけじゃなく機材もいろいろ教えやすい
631リゲル:2012/12/21(金) 18:00:22.38 ID:bBfEo1tn
ありがとうございます
632pH7.74:2012/12/21(金) 18:08:58.61 ID:KQwDO7Wz
>>629
エアポンプ → 水心(が一番マシ どれも大して変わらん)
フィルター → エーハクラシックフィルター テトラの小型フィルターは五月蝿い
熱帯魚 → なんでもいいよ
633pH7.74:2012/12/21(金) 18:39:56.62 ID:jOMN9OAx
>>629
必ずしもエアーが必要になる事はないよ
エアポンプが静かでも、泡が弾ける音の方がうるさかったり色々

濾過とは言っても種類は沢山あるし、飼いたい魚と
置けそうな水槽のサイズだけでも調べて、再質問で

>>631
この時期は気温が低いから保温してやる必要があるよ
634pH7.74:2012/12/21(金) 19:11:54.81 ID:kdYGd/cP
これはなんという種類のエビですか?
http://i.imgur.com/ebWMh.jpg
おとなしいです。
http//i.imgur.com/L6OTH.jpg
635pH7.74:2012/12/21(金) 19:12:40.89 ID:kdYGd/cP
636pH7.74:2012/12/21(金) 19:26:39.23 ID:io4Ml0Tc
>>615
レイアウトとか砂とか小物変えても、濾過フィルターや生体や飼育水換えないのは新規ですか?
>>616
水槽以外全取っ替えはじゃあリセットですね。

くだらなくてすみません。あちこちのスレで使われている言葉だけどなんだか微妙に違う意味で使われているような気がして…
637pH7.74:2012/12/21(金) 19:45:29.10 ID:m+bMTvKn
>>635
これは糞海老ですね。
638pH7.74:2012/12/21(金) 20:43:54.59 ID:U403reQg
パワーキャニスターミニのホースを探しています
外径12・内径8mmです
元からついているホースは短くて本体を床におけないので3mくらいのものを探しています
639pH7.74:2012/12/21(金) 20:53:08.08 ID:5Gum1Z5P
>>638
ホームセンターに行ってみたら?
ホース売り場に売ってると思う
640pH7.74:2012/12/21(金) 21:21:36.00 ID:UuySqn06
金魚は無加温でも行けるって言うけど
実際何度くらいまでなら大丈夫?
当方、雪国北陸なんで零度近くまで下がりそうなんですが
641pH7.74:2012/12/21(金) 21:22:18.51 ID:t3YYSHyE
水についてなのですが最近水がトロッとした感じで、
水草から出た気泡もはじけてない感じがします。
調べてみるとバクテリアが済みついていい感じという意見と
肥料の多すぎ(使ってないけど)、あと水がだめになってきているという
意見がありました。
魚は元気で、水草も元気っぽいんですが、いったい何ででしょうか?
よろしくお願いします。
642pH7.74:2012/12/21(金) 21:46:55.40 ID:lRcW5woz
>>640
屋外無加温底面濾過で初冬挑戦中@愛知県
凍らない程度迄、水温は下がっていると思われ
643pH7.74:2012/12/21(金) 21:52:42.48 ID:X8VxTngU
>>640
金魚は適応範囲が広い上に、室内なら大丈夫。

ただし、今の時期の導入はやめてほうがいい。
なぜかって言うと、金魚は適応範囲が広いのは事実だし水面が凍ったウチのビオでも生存するんだけど、
急な温度変化には耐えられない。それは金魚に限ったことじゃないけど。

導入する金魚が外で育てられているものだとかならいいけど、
普通の水槽入ってショップで売られているヤツはムリ

無加温で育てる事自体は問題なし。
ただ冬場はエサの食いとかが絶対的に落ちるので、
特に冬季のエサの与えすぎによる水質悪化には注意して
644pH7.74:2012/12/21(金) 21:55:50.99 ID:z0LXBu+w
>>638
長いと思うが。。
そんなに高低差つけたら非力だから揚水が弱くなるかも
645pH7.74:2012/12/21(金) 21:58:04.57 ID:z0LXBu+w
>>642
屋外で底面濾過(エアレ)は、冷たい外気を強制的に水槽内に入れてる状態だから
フタ閉めていても水は蒸発するし外気温の変化をダイレクトに受けるのでおすすめできない
646pH7.74:2012/12/21(金) 22:04:37.44 ID:HKpV/5Zw
これ買っとけば間違ってはいないっていう60規格オールガラスってどれですか?
レグラスフラット、エーハの、テトラので迷っています

上の質問に便乗ですが、60規格でクールウェイ100につないでも余裕で使える、お勧めの外部を教えていただきませんか

アクアのタイマーはデジタルとアナログがありますが、アナログって時間がずれる等のカキコありますがそんなに使えないんですか?
647pH7.74:2012/12/21(金) 22:18:23.28 ID:z0LXBu+w
>>646
俺ならエーハイム
アナログタイマーはチカチカ音がしてウザい
648pH7.74:2012/12/21(金) 22:25:49.94 ID:X8VxTngU
水槽:レグラス
外部:エーハ
タイマー:デジタル
649pH7.74:2012/12/21(金) 22:30:22.61 ID:HKpV/5Zw
>>647-648
ありがとうございます
五月蠅いとは聞いたことがあるけど、ウザいほど五月蠅いとは…恐るべしアナログw
650pH7.74:2012/12/21(金) 22:42:24.17 ID:48VLfigs
そんなにうるさくはないかと
スイッチ入るとカチッと鳴るけど
クーラーの方がはるかにうるさい
あの手のタイマーは電気屋で500円
651pH7.74:2012/12/21(金) 22:43:27.57 ID:U403reQg
>>644
3メートルを半分に切って使います
水面からフィルターの高さは80センチくらいです
ホースを伸ばすのではなく置き場所を考えたほうが良さそうですね

それとイニシャルスティックが水をいれた時に舞い上がって水槽の中で溶け出してしまいました
水槽の正面からみて奥が見えないくらい濁ってしまいました…
ひとまず濁りが引いてくれないと舞い上がった肥料の回収もできないんですがそのまま一晩おいておけばある程度透明になりますかね??
652pH7.74:2012/12/21(金) 22:46:42.67 ID:z0LXBu+w
>>651
水を入れる時は工夫しないと。。
イニ棒を一気に溶かしたらコケだらけになるぞ。。
653pH7.74:2012/12/21(金) 23:28:25.34 ID:j8Lt0cpR
立ち上げて1ヶ月経とうとしてるんだけど
全くコケが生えてこず逆に心配
水質がかなりアルカリ性に偏ってる以外は問題無いし
このままでいいのかね?
買ってるのは今のところメダカとみなみで
濾過が出来てきたらシュリンプ入れてみようと思ってるんだけど
654pH7.74:2012/12/21(金) 23:39:55.83 ID:z0LXBu+w
ミナミはシュリンプなんだが
655pH7.74:2012/12/21(金) 23:45:07.67 ID:j8Lt0cpR
いやもういい
656pH7.74:2012/12/22(土) 00:18:50.77 ID:eAlgjilL
ヤマトヌマエビのメスが年中卵抱えてるんですが
これがふつうですか??
657pH7.74:2012/12/22(土) 00:35:09.34 ID:lviV9yRJ
健康な証拠です
658pH7.74:2012/12/22(土) 00:47:09.64 ID:eAlgjilL
>>657
これが普通でしたか、ありがとうございます
ということは、ヤマトヌマエビはオスを選べるなら選んで買ったほうがいいんでしょうか??

メスはなんか水槽内を動かないように見えるので
659pH7.74:2012/12/22(土) 00:49:31.55 ID:asSrx6GQ
オトシンの餌にきゅうりをピンセットに刺して水槽の縁からぶら下げてるんですけどなかなか食べてくれない
底に置いた方がいいのかな?
660pH7.74:2012/12/22(土) 00:53:13.51 ID:mKgl16wI
食べ物と認識してくれると食べてくれるようになると思う
まずは口に入れてこれ食えるぞ!ってなるところからかな
661pH7.74:2012/12/22(土) 01:06:31.11 ID:mKgl16wI
焼き物の器って水槽にいれて大丈夫ですか?
テカテカしてるので何か塗ってあります
焼き物に詳しくは無いので焼く前に塗ったのか焼いてから塗ったのかは分かりません
662pH7.74:2012/12/22(土) 01:17:28.34 ID:oVU9H4lQ
>>624
さんくす!
663pH7.74:2012/12/22(土) 01:25:19.00 ID:BT2De5EG
>>653
アルカリ性のエビならスラウェシシュリンプのトゥティビューティー・シュリンプ
が淡水エビで一番かっこいいと思う
664pH7.74:2012/12/22(土) 03:30:35.33 ID:k81zoRn4
>>646
デジタルとアナログもってるけどアナログタイマーのほうが使い勝手はいいよ

デジタルのいいところは1週間とおして好きな時間に電源ON・OFFのメモリーができることだけど
毎日同じ時間に電源ON・OFFするのならアナログタイマーで十分ことたりるからね

操作に関してもアナログは常時点灯かタイマー点灯かをスイッチひとつで切り替えられるけど、デジタルタイマーは液晶が小さく見づらいのでコンセントから外して色々なボタンを押さなければ切り替えができない
音に関しては切り替え時にカチッと鳴るくらいだから気にならないよ
665pH7.74:2012/12/22(土) 05:57:02.69 ID:zIVXiE0w
ミジンコを湧かせたいんですがミジンコの卵的なのは売ってますか?
666pH7.74:2012/12/22(土) 05:58:02.04 ID:/31RKGRv
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350201132/
ミジンコスレ


この時期はミジンコ大量に売ってるよ
ちなみに乾燥卵ね
667pH7.74:2012/12/22(土) 09:43:49.56 ID:5jGNSAfv
30キューブ水槽のレイアウト変更をしようと思います
流木の位置変更、深山石の新規投入、水草のトリミングなど一気に行いたいのですが
その際生体は全て取り出して行うべきですか?
生体はカージナルテトラ10匹、タイガープレコ1匹、ランプアイ5匹、オトシンネグロ1匹です。
初めての深山石ということで、投入前の処理の方法が不安です。煮沸消毒するだけで大丈夫でしょうか?
また、生体の再投入のタイミングなど気をつけるべき点があれば教えてください。
668pH7.74:2012/12/22(土) 10:01:47.15 ID:o0DNNbTm
>>667
生体は出さなくても大丈夫だと思う
ただ、トリミングした水草を綺麗に除去しないとコケの原因になる
トリミングした水草を網で掬うのに生体が邪魔になりそうなら
避難させておくべきだろう
石は煮沸で充分、自分は水道水で洗ってドボンで問題が出たことは無い
669pH7.74:2012/12/22(土) 10:20:24.92 ID:/vui4t/c
外部濾過機の排水の勢いが明らかに購入当初より落ちてる

一通り掃除しても回復しない・・・・
ちなみにまだ一か月くらいしか経ってない
どうすればいいんだろうか
670pH7.74:2012/12/22(土) 10:22:40.68 ID:OkL5zRxN
保証期間内ならメーカーに電話しろよ
671pH7.74:2012/12/22(土) 10:29:26.44 ID:/iA5OjUX
>>669
インペラ掃除して回復しなければメーカー問い合わせ

ていうか、ろ材にろ過バクテリアが定着すると
水槽立ち上げ初日より多少流量が落ちる
対応上限の小さめのフィルターだと特にその傾向が高い
672pH7.74:2012/12/22(土) 10:30:41.32 ID:/vui4t/c
>>670仮に単なるゴミづまりだったらどういう対応をされるかな?
673pH7.74:2012/12/22(土) 10:57:02.04 ID:CnZ+TW8d
>>669
取水口のスポンジは洗った?
674pH7.74:2012/12/22(土) 11:02:48.68 ID:/vui4t/c
>>673そりゃもちろん
675pH7.74:2012/12/22(土) 11:13:11.12 ID:5jGNSAfv
>>668
ありがとうございます。やってみます。
676pH7.74:2012/12/22(土) 12:58:15.34 ID:R5NOgZAb
http://www.youtube.com/watch?hl=ja&v=ZNuNThdb2aQ&gl=JP

この曲がbgmに使われてる動画が、まえニコニコ動画にあったんだけど
url知ってたら張ってほしい
よろしく
677pH7.74:2012/12/22(土) 13:00:04.04 ID:R5NOgZAb
↑補足
(アクアリウム)動画ね
678pH7.74:2012/12/22(土) 13:28:38.02 ID:R/2+YRMO
http://i.imgur.com/YP0i0.jpg
>>661
わし、入れてるよ・・・(震え声)
679pH7.74:2012/12/22(土) 13:42:38.03 ID:Ok3AZgFo
>>678
お、お前…(震え声)…漢だな…
680pH7.74:2012/12/22(土) 14:44:51.08 ID:glcm3fgW
釉薬が水で溶け出すなら食器だの植木鉢だのに使えないだろ
681pH7.74:2012/12/22(土) 14:51:59.32 ID:lviV9yRJ
ズドーだかGEXの偽流木を入れたらスネールがかじり取ったのか
塗装がハゲて肌色の樹脂丸出しになった
682pH7.74:2012/12/22(土) 14:58:50.63 ID:NaeDVHXs
一番小さいヒーターってどれなんでしょう
出来るだけ小さい水槽で熱帯魚飼いたいんだけど
3リットルとか5リットルの水槽で使えるヒーターってありますか?
683pH7.74:2012/12/22(土) 15:00:39.14 ID:/vui4t/c
>>682照明をヒーター代わりにするってどうよ
684pH7.74:2012/12/22(土) 15:04:01.93 ID:Ntk9Chhv
>>682
エヴァリスが小さかった記憶
685pH7.74:2012/12/22(土) 15:18:48.37 ID:glcm3fgW
5リットルならシートヒーターで充分だろ
686pH7.74:2012/12/22(土) 15:19:07.86 ID:0y+vAnD6
俺もエヴァリスのプリセットオートヒーター10が良いと思うよ
687pH7.74:2012/12/22(土) 15:37:52.00 ID:+lKTQX8D
初心者にオススメなのってベタとコリドラスどっちだと思いますか
688pH7.74:2012/12/22(土) 15:58:11.88 ID:lviV9yRJ
ベタは一匹を愛して名前を付けたくなる。
コリは集団で飼って癒し系
689pH7.74:2012/12/22(土) 17:07:18.37 ID:tk74qx2H
>>678
かわいいリラックマだな・・・(震え声)
690pH7.74:2012/12/22(土) 17:27:08.73 ID:/vui4t/c
照明が水槽に落ちた
691pH7.74:2012/12/22(土) 19:05:50.10 ID:EtojG/iM
水槽を掃除してたら、白いウニウニした生物を発見しました。
約5mm位で頭があり目もあり尻尾の先端が3つに分かれています。これは寄生虫でしょうか?
飼育してる生体はエンゼル、ヤマトエビ、テトラ、コリドラスです。
692pH7.74:2012/12/22(土) 19:31:33.46 ID:/31RKGRv
ヒドラさん?
693pH7.74:2012/12/22(土) 19:46:02.08 ID:EtojG/iM
レスありがとうございます。ヒドラではないみたいです。
調べてもわからないので困ってます;
694pH7.74:2012/12/22(土) 20:00:07.06 ID:pED2e15Y
尾が3つならイトトンボのヤゴじゃね

もしくはおが変な風に再生したプラナリア
695pH7.74:2012/12/22(土) 20:24:19.91 ID:EtojG/iM
694さんありがとう、早速調べました。たぶんこいつでしょうね・・・ショップで買ってきた水草にでも付着してたんでしょうね
(´・ω・`)
696pH7.74:2012/12/22(土) 21:45:54.84 ID:mx55L97e
こんな季節でもヤゴがいるのか
697pH7.74:2012/12/22(土) 22:03:48.55 ID:BiOnmqZy
アカヒレが瞬間移動みたいな素早い動きをよくするんだけど、なんかのサインでしょうか?
698pH7.74:2012/12/22(土) 22:04:02.32 ID:1hzKjmd3
60cm水槽の購入を相談したものです
600S TB 5点 観賞魚用 60cm 水槽セット
はどうでしょうか?

外部をつけようと思ってるのですが、やはりエーハイムがいいでしょうか?
60cm水槽で大磯でコリなどいろんな生態を飼うつもりなんですが、お勧めのフィルターや、水槽があれば教えてください
私のところはこんな環境だよっていうのでもいいでの
699pH7.74:2012/12/22(土) 22:13:36.15 ID:sFR+LjeS
>>698
tbって上部フィルター付きだよね
外部にするなら要らないんじゃない?
700pH7.74:2012/12/22(土) 22:26:29.33 ID:ROC742Oh
60cm水槽でエーハイムの外部だとなにがいいのでしょうか?
できればろ過効力高くて安価なものがいいのですが、チャームのセールで見たところ2215とエココンフォート2236が\7980でした。

あとプロ3の2071と2073はどう違うのでしょうか?

この4つだったらどれがどうオススメですかね?
701pH7.74:2012/12/22(土) 22:27:52.77 ID:ROC742Oh
あ、すいません。上の人と質問がかぶってますね
一緒にお願いします。
702pH7.74:2012/12/22(土) 22:51:53.93 ID:F4oJriF7
個人的に2213と500買って
500をサブフィルター化するのおすすめ
703pH7.74:2012/12/23(日) 00:14:59.46 ID:tPzU0QLU
エーハイム2211です。
フィルターが正しく動作しているか確認する方法はありますか?
シャワーパイプからちゃんと水がでているのですが、これでOKでしょうか?

先ほど水槽立ち上げました。
ソイルをしいてヒーターつけて水入れてフィルター入れて・・・。
でもまだ濁っています。
いつ透明になるのでしょうか?
魚はまだ入れてません。
704pH7.74:2012/12/23(日) 01:09:03.52 ID:C2J1gn60
>>703
ろ過器はバクテリアの巣だからね
濁りとか目に見えるものを綺麗にするのがメインじゃないのさ(たぶんそういうイメージだったでしょ?)
ソイルの粉塵は放っておけば沈殿するから大丈夫
フィルタも正常だよ
705pH7.74:2012/12/23(日) 01:13:43.47 ID:C2J1gn60
いつ透明になるか答えてなかった
粉塵の量次第だけど半日〜2日で収まるはず
706pH7.74:2012/12/23(日) 01:45:55.85 ID:95rwMJJN
>>698>>700
外部が初めての人は2213のろ材付きセット
今までに外部を使ったことがある人は500
生体を多く入れたいなら2215という選択肢もあるが
水流が強くなるから、水流が苦手な魚には不向きになる
707pH7.74:2012/12/23(日) 01:54:44.35 ID:UVoL9GaV
水草レイアウト水槽には底面フィルターは向かないのでしょうか?
安いしろ過能力も高くて今はソイルでも使えるみたいなのでいいかなと考えてます。
底砂に溶岩砂を引いてネットで仕切ってソイルをひけば問題ないですかね?
co2が逃げるのもそれほど問題ないとの意見も多いようなのでやってみたいのですがどうなんでしょう?
708pH7.74:2012/12/23(日) 02:04:21.75 ID:o3ar72KF
>>707
栄養を蓄えて置きたい底床を飼育水が通過していくので、栄養分が水中に逃げる
だから、根から栄養を吸収する水草の飼育は難しくなる。
ついでに、飼育水に栄養が溶け出すのでコケも良く育つw

やめとけ。
709pH7.74:2012/12/23(日) 02:09:42.81 ID:Rg4YUDUA
>>707
底面フィルター32枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1343994488

このスレ見る限り水草水槽やってる人もいるみたいだし目を通してからにすれば?
710pH7.74:2012/12/23(日) 02:19:13.73 ID:95rwMJJN
>>707
まさにそんな水槽をこのまえ立ち上げたよ
底床はホムセンから買ってきた富士砂(溶岩砂)に底面フィルター。
ネットは網目が大きいと細かい粒が通ってしまう。自分は網戸の網を使った。
アクア用ではなく園芸用の溶岩砂を使ったので、洗いやふるいでひと苦労した。
水草の育ちは大磯より良い感じ。
711pH7.74:2012/12/23(日) 04:26:14.94 ID:TC9b9z6M
そうなんだよねー
底面フィルターで水草水槽って向いてなさそうだけど案外解らんもんだよ
でもアマゾンソードは縮小化したが(笑)
712pH7.74:2012/12/23(日) 04:37:46.26 ID:w6PoJlGn
底面フィルターのメリット
・安い投資で高い濾過能力
・一台のエアポンプで複数台の水槽を濾過できる
・酸欠と無縁で常に水槽内が好気状態


底面フィルターのデメリット
・常時エアレなので水しぶきが飛散する。水槽フタ必須。
・エアレにより強制的に水槽内へ外気を入れてるのでフタをしても水が蒸発する。外気温の変化を受けやすい。
・ソイルの保肥効果を妨げ、栄養分を拡散
・水草の根が底面フィルターに活着し、水草を抜くと崩壊
・CO2を添加している場合、CO2の無駄使いになる。
・エアポンプの音、エアレの音がやかましい
713pH7.74:2012/12/23(日) 07:13:01.24 ID:95rwMJJN
自分はエアリフト式の底面フィルターのデメリットを解消するために
・外掛けフィルターの水中ポンプを流用して水中ポンプ式に。
・排出エルボを水面から出さずエアレ効果を抑制。
・底面フィルター本来のエアリフトチューブでCO2の添加。
これで水草水槽立ち上げたよ。まだリセットしたことがないので
底床の中の根張りがどうなってるかは不明だけど生育は順調。
714pH7.74:2012/12/23(日) 07:32:32.18 ID:GgSoKd40
底面フィルターとは真逆だが
まだソイルなんて無かった90年代初頭
エーハイムが底面吹き上げでの水草水槽を提唱してた時代が有ったんだよな
底床の硝酸塩蓄積を防ぎ嫌気化抑制、冬季の底床の温度維持
底床肥料の必要が無く、液肥での管理がしやすい
などメリットを挙げていたと記憶してる
715pH7.74:2012/12/23(日) 08:31:14.93 ID:wnl+lbai
CO2添加して魚死んじゃった人とかいる?
昨日添加し始めて、魚が今までより上層部にいる気がするから不安なんだよ
716703:2012/12/23(日) 08:32:09.97 ID:tPzU0QLU
ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、泡?気泡?がびっしりついています。
表面積の8割ぐらいかな?
これは普通なのでしょうか?
なんせはじめてなもので・・・
717pH7.74:2012/12/23(日) 09:25:39.21 ID:9is5Ddk7
まさか洗剤が残ってるなんてことはないよね
718pH7.74:2012/12/23(日) 09:30:11.62 ID:TC9b9z6M
>>716
気泡が何処と何処に付いてるか詳しく
立ち上げ当初気泡スゲーって思ってても、実は水槽内面ガラスにも付いてたりする


>>713
底面フィルターと外掛け直結じゃないなら、その水中ポンプの使い方というか繋ぎ方を詳しくお願いします!
719703:2012/12/23(日) 09:36:42.18 ID:tPzU0QLU
水槽内面です。ヒーターの周りも、です。

気泡がついたのは、たぶん、ヒーターをつけてからだったと思うのですが・・・。
720pH7.74:2012/12/23(日) 09:38:59.81 ID:UVoL9GaV
みなさんありがとう
やっぱ底面フィルター魅力的だな〜
水槽の外も中もスッキリするし、
外掛け余ってるから半連結でやってみようかな、
ネット敷けば根絡みもなさそうだし、ソイルの量を調整すればコケもある程度防げるかな?

失敗したら外部投入すればいいか
721703:2012/12/23(日) 09:42:46.90 ID:tPzU0QLU
がまんできず、手ではらいのけちゃいました笑

洗剤は使っていないですので、それはないと思います。

これはいったい何なのでしょうか??
722pH7.74:2012/12/23(日) 09:45:42.40 ID:rLkhqzmA
>>712
×底面フィルター
○エア稼働フィルター

なんだかなぁ……
やり直し(笑)
723pH7.74:2012/12/23(日) 09:54:30.97 ID:rLkhqzmA
>>715
水草モッサリになって夜中に酸欠で大量死させたことはある
タイマーで昼夜CO2とエアレーションを切り替えてる
植物:昼間は光合成で酸素補給してくれるが夜の酸素消費は馬鹿にならん
724pH7.74:2012/12/23(日) 09:57:55.19 ID:rLkhqzmA
>>721
ガラス面の細かいホコリを核に気体が着いて成長
コップのビールやサイダー、雪や霧も同じ原理
725703:2012/12/23(日) 10:00:40.74 ID:tPzU0QLU
ありがとうございます。

どうしたらいいんでしょうか?

放置でOKですか??
726pH7.74:2012/12/23(日) 10:13:06.13 ID:rLkhqzmA
>>725
何回か水替えしてるうちにガラスが馴染んで気泡も着かなくなるよ
だいたい害なんて元からないし
727703:2012/12/23(日) 10:22:04.90 ID:tPzU0QLU
ありがとうございます。
728pH7.74:2012/12/23(日) 10:22:36.68 ID:8XFTk2oU
エーハイムのプレフィルターってパイプに直付で良いんですよね?
なんか今一フィット感が無いので・・・
もしかしてストレーナーも付けてからプレフィルターも付ける感じですか?
729pH7.74:2012/12/23(日) 11:04:40.05 ID:rzEYVyKb
魚袋詰めで発送するときって酸素ボンベみたいのから純酸素を注入しないとよくないですか?
エアーポンプからの空気入れたら24時間で死にますかね?
730pH7.74:2012/12/23(日) 11:06:22.57 ID:8Wqapvke
2211も地雷だが、使ってる奴はもっと地雷だな
731pH7.74:2012/12/23(日) 11:29:03.45 ID:rLkhqzmA
>>729
2〜3日エサ絶ちでウンコ出ないようにしてから
水少な目、空気多目でパッキングしてみたらどうかな
732pH7.74:2012/12/23(日) 11:34:53.89 ID:rLkhqzmA
>>728
パイプに差し込むんだけど
ストレーナースポンジの方がメンテとか色々楽だよね
他社製品を流用してもいいし
733698:2012/12/23(日) 11:38:12.20 ID:X4cnphHa
2213のセットを購入することにします、ありがとうございます
734pH7.74:2012/12/23(日) 11:49:17.06 ID:rLkhqzmA
>>733
色々飼うみたいだから足りないんじゃない
生体中心なら倍の濾過能力が必要
ワンサイズ大きくするか他に何かを付け足す
735pH7.74:2012/12/23(日) 11:55:04.85 ID:8XFTk2oU
>>732
ありがとうございます。
736pH7.74:2012/12/23(日) 11:57:41.89 ID:edk55bjf
水槽60cm
ネオンテトラ40匹
ミナミヌマエビ7匹
クーリーローチ3匹
タイガープレコ1匹
オトシンクルス2匹

が居るんだけど
エーハイム2213じゃ濾過能力が十分とは言えないのかな
不十分ではないと思うけど
737pH7.74:2012/12/23(日) 13:10:17.11 ID:WPox4/JP
>>736
心配ならエーハイム500を買い足して
インペラ抜いて連結してサブにしておけばいいんでない
738pH7.74:2012/12/23(日) 13:18:24.50 ID:gG4BhwKq
>>708
常に根にも水が通り好気的環境が維持される
>>714が言うようにエーハも水草水槽での底床フィルターを推薦している。
もちろん現在の底床フィルターの説明でも水草水槽に最適であるとしている。

あと、エーハでやる場合はエアリフトじゃなく底床吸い込みか底床吹き上げかの2種類になる訳だが、
どちらも床面積に応じて水が動くので、推奨規格より大型のフィルターで使っても、
思い切り水が吹き上げたりする事がないのでろ過能力を過剰ろ過+底床ろ過で
大幅に上げるメリット・・などなど一度設置すると変えることが出来ない面を除いてメリット過多だよ

ウチでは全ての水槽(海水も含めて)が底床ろ過を使ってる
水草水槽での生育も良好だよ
739pH7.74:2012/12/23(日) 13:39:02.02 ID:9CMqKP16
グッピーのオス同士じゃなくて
オスとメスが戦ってるんだけど何で?
740pH7.74:2012/12/23(日) 13:44:27.05 ID:gG4BhwKq
ん?

お前は男と女は争わないとでも思っているのか?
例えばウチの会社の女Aと上司Bは上司Bのセクハラに常に女Aが怒ってる

こりゃぁそのうち女Aがキレて戦いが始まるね。
741pH7.74:2012/12/23(日) 14:06:29.01 ID:D8V59f9j
最近、エビ水槽を立ち上げてパイロットのベタを取り出して、エビを買ってきたのですが帰りの道中にどうやら孵化しているようで袋の中に稚エビがわらわらいました
これはこのまま水槽に離してもいいものなんでしょうか??
一応外部フィルターの吸い込み口にスポンジのストレーナーはつけました
742pH7.74:2012/12/23(日) 14:23:58.41 ID:rLkhqzmA
>>736
>>698と微妙に違くねえか(笑)
魚を増やさない自信があるならどうぞ
743pH7.74:2012/12/23(日) 14:25:54.53 ID:rLkhqzmA
>>739
生殖機能が完璧じゃないうちは互いにオスとかメスとか認めてないから
セクハラのおっさんも、多分………
744pH7.74:2012/12/23(日) 14:45:26.30 ID:BqU8zYRg
有茎の水草植えるときって底床にピンセットで刺すだけ?
水替えの時に抜けやすくてレイアウトすぐに崩れちゃう。
オモリ付けて沈めておいた方がいいのかな?
745pH7.74:2012/12/23(日) 14:57:38.24 ID:C2J1gn60
>>744
斜めに刺すイメージかな
刺して横に少し引っ張ると良いよ
746pH7.74:2012/12/23(日) 15:05:19.66 ID:rLkhqzmA
>>744
エンゼルみたいに引っ張る馬鹿が居るから
何本かをビニタイで束ねて挿してる
ビニタイの先は羽根のように広げて
747pH7.74:2012/12/23(日) 15:13:08.11 ID:w6PoJlGn
このエビの名前は何でしょうか?
http://i.imgur.com/RLhPL.jpg
748pH7.74:2012/12/23(日) 15:16:11.62 ID:gG4BhwKq
えびってかシャコじゃね?
749pH7.74:2012/12/23(日) 15:22:52.86 ID:BqU8zYRg
>>746
なるほど。
百均で買ってくる。
750pH7.74:2012/12/23(日) 15:49:18.65 ID:pl2VAXDT
モンハナシャコじゃね
751pH7.74:2012/12/23(日) 16:05:00.49 ID:99NUG+N7
シャコってえびじゃね?
752pH7.74:2012/12/23(日) 16:11:35.93 ID:edk55bjf
シャコってえびじゃね?
753pH7.74:2012/12/23(日) 16:12:34.72 ID:edk55bjf
>>737連結なんてできるの?
754pH7.74:2012/12/23(日) 16:13:53.39 ID:edk55bjf
>>742どうぞって何をどうぞ?
755pH7.74:2012/12/23(日) 16:21:57.65 ID:BqU8zYRg
これでいい?
http://i.imgur.com/IoWjK.jpg
756pH7.74:2012/12/23(日) 16:24:17.77 ID:3Z6hX1SN
>>755
いんじゃない?
黒の方が目立たない気はするけど
757pH7.74:2012/12/23(日) 16:27:08.77 ID:mShFmkZL
758pH7.74:2012/12/23(日) 16:49:14.15 ID:w6PoJlGn
彼女へのクリスマスプレゼントを買わなきゃならんのだが
デパート行って女性用の化粧品やら服を見たり買うのがとても嫌だ。
何かよい方法ないかな
759pH7.74:2012/12/23(日) 16:56:20.05 ID:gG4BhwKq
貢ぐような男が何わがまま言ってるんだよ?

お前みたいなのは大人しく女の子様に貢いでおけばいいんだよマゾ豚が
760pH7.74:2012/12/23(日) 16:58:55.45 ID:G0ihaOeS
Amazonでギフト使用にでもしてもらいなはれ
761pH7.74:2012/12/23(日) 18:40:35.31 ID:D8V59f9j
一円でも安くプレゼントを買って浮いた金で水槽立ち上げろよ
762pH7.74:2012/12/23(日) 18:44:53.68 ID:iXgETDge
>>757
探したけど見つからなかったわ。

ちゃんと底床に刺した方がいいのかな?
浮いてちゃだめ?
763pH7.74:2012/12/23(日) 18:54:31.34 ID:mBZp+73j
ビニタイの量が異常だよな
100mもいらん
764pH7.74:2012/12/23(日) 19:03:31.06 ID:26727U3s
市販のアームスタンドにヴォルテスとかの交換球使っても大丈夫でしょうか?
スタンドには26口金60W以下を使用するように書いてあるので使用範囲内だとは思うんですが、他に問題点があるのならやめておきます
765pH7.74:2012/12/23(日) 19:07:18.89 ID:w6PoJlGn
問題ないと思うけど、発熱が多いから
アームスタンドの口金付近の耐熱性が心配
766pH7.74:2012/12/23(日) 19:16:42.61 ID:edk55bjf
発酵式co2添加してて、照明落としたからストーンを取り出したら
チューブにくっついてたオトシンクルスが放り出されて、冷蔵庫の後ろに落ちてしまった

救出に少し時間がかかったから、明日☆になっていないか不安だ
767pH7.74:2012/12/23(日) 19:18:53.29 ID:We3L8YuN
落として苦しますまさに明日はクルシミマスwwwwwwww
768pH7.74:2012/12/23(日) 20:02:39.89 ID:X4cnphHa
http://www.sd-shinse.com/nangoku.html
新規立ち上げ60cm水槽にこの砂を使おうと思ってるのですが
どれくらいの量を目安にすればいいでしょうか?6kgを考えていますが

中に入れる生態は黒コリ、ステルバイ、テトラ、グリーンネオン、グラスキャット、アルビノミニブッシー、セルフィンプレコ、オトシンクルス、サイヤミーズフライングフォックス
ラスボラエスペイ、ミナミヌマエビです
影響が出る生態はいますか?
店でおいていたのをみる限り、貝殻などはほとんど入ってなくカラフルな感じでした
769pH7.74:2012/12/23(日) 20:05:03.47 ID:ZyJ5hRsO
>>767
ごめん、よく聞こえなかったからもっぺん言って
770pH7.74:2012/12/23(日) 20:36:42.99 ID:6SpUL6g1
>>764
それって電球じゃないの?
電球型蛍光灯付けるなら60wタイプじゃないとだめだよ
771703:2012/12/23(日) 20:36:45.14 ID:tPzU0QLU
すいません。
キューバパールグラスを絨毯のように育てたいですが、光量について質問です。

1,http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115301520&itemId=17633
こちらの蛍光灯だけで光量はたりるでしょうか?

2,足りなければ45cm水槽にマッチするおすすめのものをおしえていただけますでしょうか。

3,上記商品は蛍光灯が2本ついており、商品名はPL27Wとなっていますが、
PLとはなんですか?
また、1本あたり27Wなのか、それとも2本あわせて27w、どちらでしょうか?

使っているのは45cm水槽です。よろしくお願い致します。
772pH7.74:2012/12/23(日) 20:45:37.14 ID:BKxRU7JN
外部フィルターは何故高いんですか?
773pH7.74:2012/12/23(日) 21:15:37.70 ID:eoNAo8n+
>>772
高くないです。働きましょう。
774pH7.74:2012/12/23(日) 21:30:28.36 ID:BKxRU7JN
>>773
上部フィルターとかと比べた場合の話だよ?
775pH7.74:2012/12/23(日) 21:32:47.79 ID:9is5Ddk7
構造の複雑さとか、耐久性を確保するためのコストとかなんじゃないでしょうか。

底面なんて安いものですし
776pH7.74:2012/12/23(日) 21:33:40.35 ID:hIqvJtTw
GEXの30cm水槽にラムズホーン・ヤマトヌマエビ・レッドチェリー・アカヒレを
混泳させているのですが
害虫のシミのようなフォルムをした虫(?)がいて正体が分かりません
体色は灰色っぽく、細長い体に足は3対あります
尻尾が一番特徴ありシミみたいに三本放射状に尾が別れています
777pH7.74:2012/12/23(日) 21:45:08.28 ID:jmNkqOyI
>>776
イトトンボのヤゴ
778pH7.74:2012/12/23(日) 21:53:30.64 ID:/R+PCAGP
60cmの水槽が最近、白く濁ってきた感じがします
金魚は元気ですが気になります。
779pH7.74:2012/12/23(日) 22:04:08.40 ID:a5d6jS62
780pH7.74:2012/12/23(日) 22:07:58.06 ID:iXgETDge
エーハイム2213で60水槽です。
流れ速すぎるような気がするんですがこんなものでしょうか?
781pH7.74:2012/12/23(日) 22:09:37.35 ID:hIqvJtTw
>>777
ありがとうございます
水草に卵が付いていたんだと思います
先週レッドチェリーが一匹★になっていたのでヤゴは処分した方がいいでしょうか?
782pH7.74:2012/12/23(日) 22:14:02.90 ID:We3L8YuN
>>781頑張って捕まえろ
783pH7.74:2012/12/23(日) 22:34:19.31 ID:vGZxJ/zx
プラティの尾がこんな感じにうすーく割けて伸びてるように見えるんだけど
これも何かの病気でしょうか?
有名な尾腐れ病かと思ったけどぐぐったら症状違うみたいだし
http://i.imgur.com/zR1Ab.jpg
784pH7.74:2012/12/23(日) 22:36:50.11 ID:eoNAo8n+
>>780
付属のシャワーパイプを使ってる穴を広げる。ガラス面にあてる。
もしくは出水パイプを水量が弱くなるタイプのものに替えてしまう。
ダブルタップを絞るという方法もある。
785pH7.74:2012/12/23(日) 23:03:10.42 ID:TM39jEFK
夜ライト消してると水槽の水面に魚たちが口だしてパクパクしたり、水面に集まってるんだけど、何でかな?
お腹空いてるのかな?
786pH7.74:2012/12/23(日) 23:07:30.93 ID:NL73WYJ9
>>785
水草水槽なら酸素不足
消灯後はエアレーション入れろ
787pH7.74:2012/12/23(日) 23:14:20.71 ID:TM39jEFK
酸素不足か…
このままだと魚しんじゃうかな?
788pH7.74:2012/12/23(日) 23:19:57.91 ID:9is5Ddk7
酸素不足の症状だと思われますが
そのまま放置して明朝まで魚が生きてるかどうかは誰にも分からないでしょうね。。。
789pH7.74:2012/12/23(日) 23:21:40.66 ID:NL73WYJ9
>>787
一生水中から出たくない生物が、わざわざ空気中から酸素取ろうとしてる姿から察してやれ
790pH7.74:2012/12/23(日) 23:28:40.40 ID:6lveWzdQ
>>783
押しピンスレで聞いて来い
791pH7.74:2012/12/23(日) 23:30:16.22 ID:TM39jEFK
マジか…でも今からエアレーションなんて買ってこれないし…何か対策ないかな?
792pH7.74:2012/12/23(日) 23:33:14.92 ID:9is5Ddk7
水換えか、点灯でしょうね。

暗くなってパクパク開始ってのは、
夜行性なら別として、明るい間は酸素を作っていた水草が
酸素消費する側に回った結果、酸素足りなくなりました

ということじゃないかと思われますし。
793pH7.74:2012/12/23(日) 23:38:15.05 ID:TM39jEFK
とりあえず濾過器の水が出るところ?の向き変えて、少し水面をかき混ぜる用にしたけど、これだけじゃダメだよね?
魚しんじゃうのやだな…
794pH7.74:2012/12/23(日) 23:38:17.59 ID:+ffT5DFm
>>791
釣具屋ならポンプ売ってる。
 
795pH7.74:2012/12/23(日) 23:40:23.47 ID:NL73WYJ9
>>793

>>792が言ってくれてるけど
水草が入っているなら、コケるの覚悟で一晩ライトつけておけば?

水草は、
光があれば二酸化炭素吸って酸素出す
光が無いと酸素吸って二酸化炭素出す

つまりライト消して魚が水面パクパクしてるってことは、
水草も酸素不足で苦しがってるってことだよ
796pH7.74:2012/12/23(日) 23:41:24.44 ID:X4cnphHa
エーハイム2213について質問なんですが、水槽台が手ごろなのが見つからなく、15cmくらいの高さのものならあるのですが
それに60cm水槽を置いて2213を地べたに置いて使うというのは大丈夫でしょうか?
どこかで最低50cmは高低さを作ってくださいというのを見かけたのですが
797pH7.74:2012/12/23(日) 23:41:58.20 ID:9is5Ddk7
濾過器あるんだ?

水面に水流作るのも、一種のエアレですよ。

それで大丈夫かは保障できないけど、
心配なら魚の様子見ててください。

・・・水草も濾過器もセットして、初めての夜なんでしょうか?
   まあ、それだったら酸欠にならないのだろうけど
798pH7.74:2012/12/23(日) 23:43:30.42 ID:+ffT5DFm
水面を下げて、水がジョボジョボ水面に落ちるようにする。
うるさいけど
799pH7.74:2012/12/23(日) 23:48:05.89 ID:G0ihaOeS
>>791
ドンキなら夜中までやってると思うが…

今日のとこはカルキ抜きした水の微細飛沫な霧吹きで水面ギリギリに近づけてシュッシュッと一時間おきにでもかけとくとか。。
まぁエアレーションに比べりゃたいした効果はないし気休めにしかならんかもしれんが
800pH7.74:2012/12/23(日) 23:48:21.37 ID:9is5Ddk7
>>798
のやり方を取れるなら、酸欠対策はおそらく大丈夫でしょうね。
水質が悪い場合はなんとも。

カルキ抜いた水で、水換えするのは
基本マイナスにならないだろうけど、水質や水温変化で魚がダメージ受ける場合もあるし
セット直後の水槽なら、換える意味があるか不明だし
801pH7.74:2012/12/23(日) 23:50:05.30 ID:TM39jEFK
濾過器あります。
いつもは餌が流れるから側面下向けてセットしてたけど、今水面が波打つ様にセットし直してます。
これもエアレなんだ…

水槽セットしてもう二ヶ月以上経つけど、
何気に水槽見たらいつもと感じが違って
えらい魚が水面に集まっててビックリしたので聞いて見たんですけど…
802pH7.74:2012/12/23(日) 23:52:16.06 ID:TM39jEFK
さっきよりは水面に魚が集まってません
これでだいじょうぶかな?
803pH7.74:2012/12/23(日) 23:54:28.55 ID:9is5Ddk7
誰も保障できないわけですが、たぶん大丈夫じゃないかと。

二ヶ月経った水槽で、普通に水換えすることができるのでしたら、
3分の1とか水換えすることも薦めます。
804pH7.74:2012/12/23(日) 23:56:41.89 ID:TM39jEFK
週に一回3分の一程かえてますが、
今かえるってこと?
805pH7.74:2012/12/23(日) 23:57:21.54 ID:w6PoJlGn
>>801
エアポンプなんて必要ない。水面を動かしておけば楽勝。
806pH7.74:2012/12/23(日) 23:58:12.30 ID:leH6rS3T
>>768
問題ないと思うけど60cmだとその生体全部入れれとごちゃごちゃになっちゃうかも
807pH7.74:2012/12/24(月) 00:03:18.95 ID:10hWl2+5
水換えした後で今の状態になってるなら、再度水換えする意味は少ないでしょうね。

濾過器の水流の向き替えて、魚が落ち着いてるなら、とりあえずは大丈夫なんじゃないでしょうか。

水槽のサイズ、魚の種類と数、濾過器の種類とか詳しく書けば
もっと細かなアドバイスしてくれる人が現れるかもしれないけど、
私はそろそろ寝るですよ。

濾過器の状態を今のままで維持するか、
エアポンプの増設やら二酸化炭素の投入停止するやら、
そのあたりのことはゆっくり検討してくださいな。
808pH7.74:2012/12/24(月) 00:08:26.83 ID:10hWl2+5
う、、、
×・・・水換えした後で今の状態になってるなら、再度水換えする意味は少ないでしょうね
○・・・水換えした後で今の状態なら、再度水換えするデメリットのほうが大きいかもしれませんね

かなあ。
酸欠になるってのは、魚の数が多すぎるとか
水質悪化とか何かしらの原因があるわけで。。。
809pH7.74:2012/12/24(月) 00:08:39.54 ID:ocxarmfq
1番いいのは一晩中ストローからぶくぶく空気送ってやることだな
810pH7.74:2012/12/24(月) 00:10:15.29 ID:nnhKANaX
それ送ってるの二酸化炭素ですやん
811pH7.74:2012/12/24(月) 00:10:32.44 ID:uDwVcaAi
同時期に立ち上げた熱帯魚メイン水槽と水草メイン水槽が安定し始めたので今度は日淡水槽に初挑戦しようと思ってます
60規格水槽でタナゴをメインでモロコとシマドジョウ等を考えてます
なるべくシンプルにしたいんですが、CO2無しの無加温で照明も20Wぐらいで日淡に似合うお勧めの水草があれば教えて下さい
底は大磯にしようと思ってます
812pH7.74:2012/12/24(月) 00:17:14.49 ID:wxjimZo+
>>811
マツモ、アナカリス、アマゾンフロッグピット、サンショウモあたりは低温に強い
ドジョウがいると底砂掘っちゃうしレイアウトはグチャグチャになりやすいから、水草は重しをしっかりさせるか、ポットにでも入れて置くほうがいいかもしんない
813pH7.74:2012/12/24(月) 00:17:16.74 ID:AMfa9t/q
みなさんありがとうございます
とりあえず今は水面に波を作って状況は落ち着いています。

たしかに魚が多いのかもしれません。
最近魚足したので…

また何かあったらよろしくです
814pH7.74:2012/12/24(月) 00:22:52.97 ID:UrKkwxt+
>>801
餌やるときだけ濾過器をとめれば餌流れない。
酸素不足は、白濁りが発生したり、底砂利の上に堆積物が溜まりますよ。
815pH7.74:2012/12/24(月) 00:30:56.25 ID:RmzKq7nZ
>>814
それやってたけど、稼働させるの忘れて
一晩濾過器を止めてしまうのは俺だけじゃないと思う
816pH7.74:2012/12/24(月) 00:45:25.51 ID:UrKkwxt+
タイマーを使えば、数十分後にONできる。
817pH7.74:2012/12/24(月) 00:51:54.20 ID:5wBwimtH
以前、お腹が膨らんできたグッピーを違う水槽についている隔離水槽に入れたのですが
生みそうになかったので元の水槽に戻しました。
しばらくして更に大きくなったのでまた隔離水槽に入れて、
今まさにお腹が限界で死にそうになっています。
肛門付近や腹に血が滲んでいるので、初産で苦しんでいるのでしょうか?
それともほっといたら産むのでしょうか?
818pH7.74:2012/12/24(月) 00:52:13.07 ID:nnhKANaX
>>815

      / ||      / | |               /_ ○
      /-┐       /─┐     ┼┐||    /_
       /          /     ││       
      /           /      _       \
        ||/       | | /    ─ /     \ /
          /         /     /       /
                            _____
       ___lヽ,、     , ー、 __,、ヾ   |>-―一 '|
     ぐ゙´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒)   | //`|| |入ト,     | /:::::://|
      {//:.:.:._,-、,-、ヘ   >   人_ ノ    |-一'.|// |
      {/::,、,-'_) l  く及 /  ̄\|`ニ'|、    l _ |_,イ/|
     /:/l_.|. `イ _〉 く 〈 / :::::::::/| :::::::|ヾ   く `イ  ,イヾ\
      |:.:|、_.ト、  イ   |// ::::::::/.|:::::::! | l   ト   //|/Nノ、
    /´ ̄`ヽ _>'  〃 /  ::::::/  ト--.ヘ.    し イ / / _\
..  / へ___\`ヽ_/´ヽ :::::::/  / /  }   /  /_/ /   ̄\
 / / ̄`ヽ \ ミ イ \ ::::::l / | ヽ_ ノ ⌒/ |  // /  , -―-、ヽ
 | /:::::::::::::::::::!/ミ  ヾ::::::::::::::ノ   入_`ヽ、_/ / ̄/ / イ ヽ 〉 ノl |
 | {::::::::::::::::::/ ::::::,-< ̄ ̄ ̄  ニ   `ヽ__> ! /´   / >- `´ヽノ !
819pH7.74:2012/12/24(月) 02:28:16.04 ID:TjkyRqo9
ミクロソリウムが凄く汚いですw
葉の先から根っこのようなものが出てきます…
これにはどう対応したらいいのでしょうか?
それともこんなもんなんですかね
http://i.imgur.com/NsXN0.jpg
820pH7.74:2012/12/24(月) 03:13:27.76 ID:9sOCv2Lp
ライトはつけっぱなしなんですがまずいかな?
魚はパロットファイアーと流金とキングコングパロットとプレコとコリドラスがいます
821pH7.74:2012/12/24(月) 03:14:52.29 ID:RmzKq7nZ
>>819
水質がすこぶる合わないから
この先生きのこる為に、子株を量産してる状態
822pH7.74:2012/12/24(月) 03:15:51.20 ID:RmzKq7nZ
>>820
おまえ自身も24時間、部屋の照明つけっぱなしで生活してみろや
823pH7.74:2012/12/24(月) 03:18:16.05 ID:5wBwimtH
死にそうだったので帝王切開を敢行しました
お腹の中の子供はまだ目玉があっただけで、親もみんな死にました・・
824pH7.74:2012/12/24(月) 04:06:44.46 ID:6Jl/CsIj
>>820
電気代が勿体無いだけで別に平気だよ

>>822
電気代が勿体無いだけで別に平気だが
825pH7.74:2012/12/24(月) 04:31:47.07 ID:tMHTsi3X
いわゆるトリートメント水槽というのを立ち上げてみたのですが、皆さん生体はどのぐらい銚子見てから本水槽に入れてます?
生体なしで空回しして1週間に一度、水替えの時に飼育水と入れ替えているものです。
前回の失敗(白点発生している個体を見逃して結構育ったクラウンローチが3匹☆に)の轍は踏みたくないのです。
826pH7.74:2012/12/24(月) 06:34:30.91 ID:RcRXW2Ep
新規立ち上げの水草水槽にヘアーグラスショートを植えて1週間が経ちます。
ランナーどころか新葉も出ていない感じです。
ちょっと成長遅過ぎないかと心配ですがこんなもんでしょうか?
60水槽
CO2 1滴/1秒 1日8時間
夜間エアレ有り
4灯ライト
827pH7.74:2012/12/24(月) 06:41:41.35 ID:9gqSQx3S
たぶん赤コリが卵を産んだので、別にしたなのですが無精卵と有精卵の見分け方ってあるのでしょうか?
アカヒレの卵かもしれません
828pH7.74:2012/12/24(月) 07:18:05.41 ID:10hWl2+5
コリの卵だったら水槽の壁にくっついてて、
アカヒレの卵なら下にばら撒かれているのでは?

有精卵と無精卵は、時間が経てば分かると思う
829pH7.74:2012/12/24(月) 07:28:46.58 ID:IpizpCb+
>>825
一週間かな
人工飼料に餌付いて無い場合は、餌付くまで
830pH7.74:2012/12/24(月) 07:39:02.77 ID:OrxoVkUc
10年以上回してる水槽、少しの茶コケしかみたことがなかった。
昨日初めて緑の点々を発見。ガラスでなく人工の石のトンネル表面に。
放置したらあちこちに出ますかね。
831pH7.74:2012/12/24(月) 07:59:42.09 ID:9gqSQx3S
>>828
なら、赤コリの卵で間違いないです。10日ぐらい経ちますが、どの位で孵るんですかね?
832pH7.74:2012/12/24(月) 08:14:02.73 ID:ZAzk59WD
水草+生体の人は底の掃除どうしてるんだ?
底砂を一回かきあげたら、すげぇ汚い
水草あるから、プロホースでがむしゃらに掃除も出来ないし

ちなみにろかジャリです
833pH7.74:2012/12/24(月) 08:18:03.50 ID:10hWl2+5
>>831
10日経ってるのだと、無精卵かもしれませんね。
水温も影響しますが。

下のサイトみてください
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pukupukuyoshiki/27716197.html
834pH7.74:2012/12/24(月) 08:21:27.32 ID:TjkyRqo9
>>821
水質が悪いんですか…
クリプトは全く溶けずに増殖中なので水質はいいと思ってました
835pH7.74:2012/12/24(月) 08:27:37.88 ID:10hWl2+5
底砂をかきあげるの、あまり良くないと思いますよ。
水草の絨毯にしている人がどうしているかはわかりませんが、
底面フィルターで、水草もある程度植えているので、

水草の無いあたり→水換えのときはプロホースでゴミも吸い出す
水草のあるあたり→頻度は低いけど、時々プロホース斜めに差し込んで掃除
というやりかたです。
836pH7.74:2012/12/24(月) 08:30:36.90 ID:ZAzk59WD
>>835
プロホースを斜めに差し込む・・・・?
密集してて無理だと思うんだが・・・
837pH7.74:2012/12/24(月) 08:45:55.61 ID:tMHTsi3X
>>829
ありがとうございます。
ベアタンク30cmキューブ、今はアカヒレ10とGHDグラミーが1匹受け入れ中です。
濾過はテトラブリラント…まぁ2日に1回は飼育水と交換かぁ。
838pH7.74:2012/12/24(月) 09:01:51.93 ID:6Jl/CsIj
水草びっしりの人は底砂弄らないし、その必要もない
プロホースの人はザクザクしたいだけ
839pH7.74:2012/12/24(月) 09:01:52.77 ID:TjkyRqo9
さっきとは違う水槽での質問です
朝起きたらベタとレッチェリ水槽の水面に泡の巣のようなものができてました
なんとなく小さいような気がしますがこれは繁殖モードに入ったということでしょうか??
http://i.imgur.com/Xi0Ff.jpg
840pH7.74:2012/12/24(月) 09:02:56.66 ID:6Jl/CsIj
>>839
飽きずによく考えるよ
841pH7.74:2012/12/24(月) 09:11:09.88 ID:10hWl2+5
まあ、私は底面フィルターだから、底砂掃除はするし、
掃除するときのことを考えて水草の配置もしたわけですが。

底面フィルターじゃなければ、底砂掃除の必要もちがうでしょうし

真上からじゃプロホース差し込めない位置でも、差し込める位置から斜めにさせば届く、
というだけのことなのですが、
そんなのでは届かない位置の底砂掃除したいなら、スポイトで吸い込めばよいでしょうね。
>>836
842pH7.74:2012/12/24(月) 09:27:57.56 ID:wxjimZo+
>>832
スドー 水草用サンドクリーナー
843pH7.74:2012/12/24(月) 09:51:47.14 ID:2Wu2EE13
90cmで水草水槽やろうと思ったら緑ボンベ必須だろうか
844pH7.74:2012/12/24(月) 10:34:51.52 ID:BNFGwmey
60cm水槽にアクシーキュートの600WWの2セットかクリアカライトカラビア600の2本かで迷ってます
どちらのほうがいいでしょうか?
845pH7.74:2012/12/24(月) 10:45:36.47 ID:FH2CpDuX
>>843
120cm水槽で2Lペットボトル発酵式を2本交互に使って水草やってる人もいるよ
かなり手間かかってるけど・・・

>>844
60規格であえて2本を使いたがる理由は何かあるのかな?
2本にすることに拘らなければ、スマートアルミライトおすすめ




以前に見た水草レイアウトの画像を探しています。
凹型レイアウトで、有茎類(ロタラ複数種?)の壁が物凄かった記憶があります。
ご存知の方お願いします。
846pH7.74:2012/12/24(月) 10:53:04.51 ID:BNFGwmey
>>845
明るいほうがいいかなとそれだけでした
ソイルじゃないですが、水草も育てるつもりなので

ggってきます
847pH7.74:2012/12/24(月) 11:07:10.47 ID:IULC1AI3
ダトニオの体がこんなことになってしまいました…
病名分かる方教えて下さい!!
http://i.imgur.com/PiMqO.jpg
848pH7.74:2012/12/24(月) 11:16:56.18 ID:gUVKY7ak
>>847
メホホブルササン値測ってみ
ヘルツマン・ホッフェの法則で器具なしで測れるから
849pH7.74:2012/12/24(月) 11:22:18.80 ID:RmzKq7nZ
>>839
yes
>>844
アクシーはすぐ壊れるし保証期間は半年のみ
850pH7.74:2012/12/24(月) 11:41:40.88 ID:uqni9zhW
>>843
DoAquaのCO2セットもってるのなら
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3470412
1本100円でお得ステマ
851pH7.74:2012/12/24(月) 11:52:56.44 ID:IULC1AI3
>>848
ありがとうございました!メホホブルササン値測ってみようとしたところ、自分が住む地域はヘルツマン・ホッフェの法則が適用されないとのことでした。身だの具だので測定したところ、数値がムエリーニネョしてたことが分かりました。
これで僕のダトニオもティクセァです!!
852pH7.74:2012/12/24(月) 12:21:30.86 ID:2Wu2EE13
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1356314894194.jpg
腹ビレが白いんだけどカラムナリス病だったりする?
853pH7.74:2012/12/24(月) 12:41:43.89 ID:6Jl/CsIj
>>852
ヒレが炎症起こすのはよくあること
下手な治療より勝手に治るのを待つ方がマシ
854pH7.74:2012/12/24(月) 12:49:08.48 ID:2Wu2EE13
色が落ちてきて挙句ヒレが白くなってたから薬必要かと思ったけど放置でいいのか
まだ元気有り余ってるから明らかに元気が無くなるまで自然治癒目指すことにする
ありがとう
855pH7.74:2012/12/24(月) 12:59:25.89 ID:6Jl/CsIj
>>843
無理してボンベや発酵タンクをセットするより
CO2の添加なしで育つのを選んだ方が、見栄えの良い水草水槽になったりする
一株何千円もする水草をやっとの思いで維持するより、よっぽど綺麗
856pH7.74:2012/12/24(月) 13:21:15.34 ID:XC/JPzKx
何千円って極端なやつだな
857pH7.74:2012/12/24(月) 13:32:27.56 ID:9sOCv2Lp
おっと
アナカリス様の悪口はそこまでだ…
けけっケンシロウ!!
ほおーあたぁっ!

アナカリス様を侮るなかれ…生い茂るアナカリス様はさながら樹海かジャングル
たくましくも神秘的な水槽の中の森が出来上がる…
マジ綺麗なんだから!
858pH7.74:2012/12/24(月) 13:34:08.07 ID:2Wu2EE13
返信の字が付いてなくてレスに気付かなかった
ADAのCO2キット一式は持ってる
>>850
これなんか良さそう
酒屋かどこかから購入する手間とちっこいの定期的に取り替える手間どっちがいいだろうか
今度近くの酒屋に売ってもらえるか聞いてから決める
ありがとう
859pH7.74:2012/12/24(月) 13:47:14.20 ID:IpizpCb+
酒屋ボンベの方が楽。
一度セットしたら数年持つから。
90cmで小型ボンベは1ヶ月持たないと思うし、残量が少なくなってくると添加量が変わる。
860pH7.74:2012/12/24(月) 13:52:48.64 ID:XC/JPzKx
>>858
ADA用で使う場合は変換コネクタ必要
861pH7.74:2012/12/24(月) 13:52:50.28 ID:9sOCv2Lp
エアレーションしないでネオンテトラかグッピーあたりをたくさん飼えば自然とCO2キットにならないだろうか?
これが究極のネイチャーアクアリウムの姿です。
862pH7.74:2012/12/24(月) 13:56:29.44 ID:XC/JPzKx
24時間点灯するならいいんじゃね
863pH7.74:2012/12/24(月) 14:02:40.21 ID:9sOCv2Lp
決まったな諸君
もはや時代は人工的にCo2添加なんかだみだ
「自然から学び、自然を創り、自然に帰る」
お魚さんはCo2を吐き出す
だのにやれボンベだーやれ肥料だー
おかしくなりそうだ!
魚にCo2吐かせたらいいじゃない
魚の糞が肥料になるじゃない
人間だもの
ネイチャーアクアリウム「ADN」
それがアクアデザイン2ちゃんの基本コンセプトです
864pH7.74:2012/12/24(月) 14:17:36.04 ID:9sOCv2Lp
ADN(アクアデザイン2ちゃん)式水草栽培法
@水草が酸素吐き出す→魚が酸素吸う→魚が二酸化炭素とウンコ出す→水草が二酸化炭素をすう、ウンコは肥料に→@に戻る

野生の水草が一々Co2添加なんかされてるかぼけー
それでも奴らは雄々しく育ってるじゃないかぼけー
をコンセプトに自然に近い水草栽培法に特化した方式ですばかやろ
水草なんか水槽が直射日光に当たる場所で育てたら間違いねえよマジ
この自然循環サイクルが成功すればもはやボンベも肥料もエアレーションもいりませんよマジ
865pH7.74:2012/12/24(月) 14:35:14.32 ID:THloVO5U
サテライトのエアリフトする水量が急に落ちました…点滴単位に
水が回らなくなり中の稚魚が死んでしまいました 何故ですか!?
866pH7.74:2012/12/24(月) 14:38:38.99 ID:OHipfdlu
流木のアクがそのうち抜ければ良いなと思い半年程入れているのですが、
いつまでもブラックウォーターのままです。
うっすら黄色くなるのなら良いのですが、かなり色が変わるので
今更ですが取り出して煮沸しようと思ってます。

そこで質問ですが、少なからずバクテリアが定着していると思うのですが、
やはり煮沸すべきではありませんか?
プレコ飼育です。
867pH7.74:2012/12/24(月) 14:38:42.10 ID:JDz4Ysue
>>865
本体の水位が下がってない?
サテライト内はろ過機能が無いし、水温は低下するしであんまりオススメできないなぁ
868pH7.74:2012/12/24(月) 14:39:31.11 ID:uqni9zhW
ID:9sOCv2Lp
うざい
869pH7.74:2012/12/24(月) 14:50:25.19 ID:XC/JPzKx
>>865
俺らエスパーじゃないから…
870pH7.74:2012/12/24(月) 14:53:13.39 ID:iFT3uk+L
やっぱり大自然は偉大だよなぁ
メタハラだって太陽光に及ばないし
高性能濾過だって河川の浄化作用にはかなわない
ヤマトヌマエビや石巻貝だって自然環境下なら繁殖するし
871pH7.74:2012/12/24(月) 14:53:30.27 ID:IpizpCb+
サテライトって出たときは革命的だと思ったけど、
冬は水温下がるよなあ
内掛け式にならないかな
872pH7.74:2012/12/24(月) 14:56:05.35 ID:RmzKq7nZ
>>870
その偉大な自然を室内で近づけるのがアクアリウムの醍醐味である
873pH7.74:2012/12/24(月) 14:57:23.46 ID:RmzKq7nZ
>>871
よい意見。
内掛け式サテライトや内掛けフィルターを出せば売れると思う
874pH7.74:2012/12/24(月) 14:58:31.11 ID:RmzKq7nZ
内掛けフィルターはテトラが出してるけど
一種類しかないしあれは水流が強過ぎるんだよな
875pH7.74:2012/12/24(月) 15:10:12.66 ID:zRpP2sbl
>>866
バクテリアはすぐ付くから煮沸したけりゃどうぞ
ってか魚の調子が良いならそのままで良いと思うけど
876pH7.74:2012/12/24(月) 15:27:38.49 ID:mUIHNadm
できればこれ>>826に対するご意見を拝聴したく…
877pH7.74:2012/12/24(月) 15:34:40.99 ID:OHipfdlu
>>875
下手したらずっとこのままと思うといきなり見た目が気になってなあ・・・。
ありがとうございました。
878pH7.74:2012/12/24(月) 15:37:21.12 ID:2Wu2EE13
そういえば今日バイトだったすっかり忘れてた
879pH7.74:2012/12/24(月) 15:38:08.33 ID:2Wu2EE13
誤爆
申し訳ない
880pH7.74:2012/12/24(月) 15:41:19.24 ID:zRpP2sbl
>>876
ショートは成長遅い部類だったと思うよ
気になるならほんの少しだけ肥料やってみるとか
881pH7.74:2012/12/24(月) 15:47:23.34 ID:6Jl/CsIj
>>866
黄ばみの元が流木の色とは限らんけどな
まあ無害だし水槽に奥行き感が出ていいんじゃね
882pH7.74:2012/12/24(月) 15:49:00.63 ID:6Jl/CsIj
>>868
いつも居る奴だから
気にすんな(笑)
883pH7.74:2012/12/24(月) 16:28:54.61 ID:++T2ee3/
>>876
1週間じゃ環境の変化に対応してる途中なんじゃない?
ソイルかどうかとかにもよると思うけど…。
とりあえず、成長の兆しが見えないのに肥料はやめといた方がいいと思う
884pH7.74:2012/12/24(月) 16:31:36.27 ID:2Wu2EE13
http://www.negiant.info/~tmb/drop/dl/1356333523898.jpg
うーん生き物を飼うってことを理解してないのかなぁ
レッドビーシュリンプの飼育は言うほど難しくないけど家に水槽がないのに買うなんてもはや中上級者のチャレンジモードだね
水槽これでいい?もかなりおっきく描いてあるけど多分60cm水槽なんでしょ?そのサイズを断るのに予算を何万円も用意って何一点のかわかんない
漫画描くために帰ってから色々調べたんだね逆だよね普通
凄くいい店員さんだね僕が売り上げ全部君に上げるって言われたらCO2添加セット2万4千円の売りつけるよ
ザリガニは水が臭くなるから水換えすること覚えるだろうから丁度いいよ
885pH7.74:2012/12/24(月) 16:32:06.63 ID:2Wu2EE13
また誤爆申し訳ない
886pH7.74:2012/12/24(月) 16:50:31.89 ID:mUIHNadm
>>880
>>883
ありがとうございます。成長は遅めなんですね。
底床はソイルです。
コケがうっすらと生え始めていたのでカットしました。
どちらかというと多分栄養は過多な状態だと思います。
887pH7.74:2012/12/24(月) 17:02:33.85 ID:RmzKq7nZ
ヘアーグラスを絨毯にするのはグロッソより難しい
キューバはもっと難しい
888pH7.74:2012/12/24(月) 17:17:21.20 ID:ZAzk59WD
外部濾過機掃除して、排水の勢いもとに戻ったのに
二日でまた流量がぐんと減っている・・・
理由が分からない・・・
889pH7.74:2012/12/24(月) 17:18:14.03 ID:rMk/swwq
>>871
>>873
同じ水で隔離するのが目的ならすでに産卵ボックスやネットがあるじゃないか
サテライトが画期的なのは、水槽外に設置出来るからだろ
サテライトを内側に設置して何のメリットがあるんだよw
890pH7.74:2012/12/24(月) 17:21:15.67 ID:IpizpCb+
>>889
産卵箱は水換えするときに水位が下がる
891pH7.74:2012/12/24(月) 17:27:24.89 ID:6Jl/CsIj
サテライトを内付けに改造するなんて小学生でも簡単だろ
892pH7.74:2012/12/24(月) 17:29:01.52 ID:rMk/swwq
>>890
フローティング式あるよ
それか換水時はプラケやなどに一時的に避難させておけばいい
893pH7.74:2012/12/24(月) 17:38:32.83 ID:++T2ee3/
>>888
濾材なしで回してみたらどうだろう
濾過器のメーカーってか型番と、入れてる濾材次第だが
濾材が流れる水で動いて詰まる様な感じだと思う。
894pH7.74:2012/12/24(月) 17:40:27.03 ID:IpizpCb+
>>892
めんどくさい
895pH7.74:2012/12/24(月) 17:43:20.19 ID:/5IR1PZz
>>826
ショートヘアーは水上葉?
馴染むまで成長遅いけど、調子が上がると早くなる。

>>843
ミドボン5キロもあれば3年くらいは持つぞ。添加方法にもよるけど。
ちまちま小さいボンベで維持するより楽だし低コスト。
896pH7.74:2012/12/24(月) 17:50:03.29 ID:ZAzk59WD
>>893なるほどそういう原因もありうるのか
やってみるよ
897pH7.74:2012/12/24(月) 18:00:24.95 ID:++T2ee3/
>>896
とりあえず使ってる外部濾過とどんな濾材か書いてみ?
それで大体分かると思う
898pH7.74:2012/12/24(月) 18:05:56.86 ID:G0J+AN/C
どんな水草にも水上葉ってあるんですか??
899pH7.74:2012/12/24(月) 18:06:40.55 ID:ZAzk59WD
>>897はい
エーハイム2213で
濾材は上から

炭素含んでるフィルター
細目フィルター
粒状濾材

青い目の粗いフィルター
リング状濾材


です
900pH7.74:2012/12/24(月) 18:12:35.61 ID:X7nKp/Xf
>>898
ない
901pH7.74:2012/12/24(月) 18:15:13.25 ID:OHipfdlu
>>881
サンクス。

>>899
たぶんあると思うけど、コンテナあるよね。
902pH7.74:2012/12/24(月) 18:17:08.26 ID:ZAzk59WD
>>901コンテナって濾材をまとめてるあれですよね
ありまする
903pH7.74:2012/12/24(月) 18:18:09.05 ID:G0J+AN/C
>>900
水上にできるできないは、なにで違いますか?
904pH7.74:2012/12/24(月) 18:23:02.92 ID:++T2ee3/
>>899
コンテナあるってことはモーター部分?に濾材入り込んだってのはなさそうか…。
とりあえず、2213見てきたんだけど、
活性炭のフィルターは何ヶ月とか使ってるならもう出してしまっていいかも。

後は細目のとこが詰まるとか、一番下のリングが水の入り口を…って可能性?
粒状ってのはサイズによって少し怪しい

で別方面では、パイプやホースの中は掃除した?
905pH7.74:2012/12/24(月) 18:25:22.54 ID:mUIHNadm
>>887
そうでしたか。初耳です。
>>895
水上葉です。
少し黄ばんで来てるのでじきに枯れると思います。
しかし新葉が出てこないんです。
906pH7.74:2012/12/24(月) 18:26:15.83 ID:ZAzk59WD
>>904まだ一か月たってないす
二日前にホースも掃除したし、濾材もはみ出て落ちてないっと思うんだが・・・あとで確認しよう
改めて言うけど、掃除し終わったあとは確実に流量は復活してた
うーんなんでだ
907pH7.74:2012/12/24(月) 18:31:24.77 ID:NOzs0f4z
この存在感のある水草の名前を教えて下さい!!!1
http://yotsubakakou.img.jugem.jp/20120729_216834.jpg
908pH7.74:2012/12/24(月) 18:33:07.00 ID:XC/JPzKx
どれのこと?
909pH7.74:2012/12/24(月) 18:38:43.26 ID:zziW/zzh
>>907
バリスネアかな?
910pH7.74:2012/12/24(月) 18:48:59.13 ID:/5IR1PZz
>>907
これはうんこ草〜です
911pH7.74:2012/12/24(月) 18:54:05.58 ID:G0J+AN/C
>>907
こわ、グロかと思った
912pH7.74:2012/12/24(月) 18:58:33.20 ID:SeVVzm9E
>>906
掃除した直後はろ材同士にすき間ができてて水が流れやすいけど、時間とともに締まってくるから流量が落ちる
2日で落ちるなら濾材詰め込みすぎだね
活性炭とか目の細かいパッドとか妨げになるから外せばいいよ
濾過で大切なのは流量>ろ材量
流量を落とさず濾過能力も欲しいならリングろ材やプラろ材のみが一番ね
913pH7.74:2012/12/24(月) 19:02:36.80 ID:ZAzk59WD
>>912ありがとうございます
外しときます
914pH7.74:2012/12/24(月) 19:14:34.07 ID:BNFGwmey
gexの60cm規格の水槽台にテトラGA60を付属のマットを引いて載せたらぐらつくのですがおかしいですか?
マットがペラペラで平坦じゃなく波打ってます

水槽台に枠と真ん中にしか棒がなく、3点で支えてる状態なのですが普通ですか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr5HHBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLPEBww.jpg
915pH7.74:2012/12/24(月) 19:17:22.40 ID:BNFGwmey
916pH7.74:2012/12/24(月) 19:19:07.03 ID:XC/JPzKx
>>914
水槽台って名前なのに何を疑ってんだ?
917pH7.74:2012/12/24(月) 19:25:47.95 ID:zRpP2sbl
>>906
エーハイムの流量が落ちる原因の一番はホースの汚れだよ
918pH7.74:2012/12/24(月) 19:42:11.34 ID:ZAzk59WD
>>917ホースの苔も落としたんご
919pH7.74:2012/12/24(月) 19:42:17.97 ID:++T2ee3/
>>906
1ヵ月ってことは汚れじゃないし>>912で解決っぽいな。
リングが詰まるってのは考えにくいから、
スポンジみたいなフィルターと粒濾材だね。
920pH7.74:2012/12/24(月) 19:47:44.84 ID:nnhKANaX
>>914
このタイプの台って、桟の上にコンパネとか敷いて使う前提じゃないの?
なんかそのまま使うと底ガラス割れそう
921pH7.74:2012/12/24(月) 19:48:49.19 ID:NTJ4Maof
>>914
頭悪いの〜( ̄ー ̄)
922pH7.74:2012/12/24(月) 19:56:11.24 ID:XC/JPzKx
>>920
ならGEXがコンパネ付属してないのは大問題だよなぁ
923pH7.74:2012/12/24(月) 20:01:39.93 ID:zziW/zzh
>>884
この板にしてもそうだけどなんでアクアリストってこの店員みたいな人多いんだろうね
924pH7.74:2012/12/24(月) 20:02:51.76 ID:EIz045/+
http://i.imgur.com/OUc47.jpg
水槽立ち上げ2週間ほどで水槽の白濁と水カビが増えてきたのですが、様子見で大丈夫でしょうか?
925pH7.74:2012/12/24(月) 20:05:59.99 ID:BNFGwmey
>>920
やっぱり割れますよね
加重が分散されないですし・・・ぐらつきもあるので返品することにします・・・
926pH7.74:2012/12/24(月) 20:12:29.88 ID:++T2ee3/
>>914
台の正面からとマット外した状態見ないとなんともいえないと思う。
ただ、ぱっと見では普通のラックとどう違うの?ってくらいの物な気がする

>>923
これは店員が酷過ぎるだろ
知り合いに教えてって言われてももっとマトモな対応するでしょ普通
927pH7.74:2012/12/24(月) 20:21:29.91 ID:zziW/zzh
>>926
んでもこのスレにしても初心者の扱い悪いと思うよ、傍目に見てても
928pH7.74:2012/12/24(月) 20:28:30.91 ID:NUyzdUR1
>>924
床面の掃除と水換えかな。あと濁りが何日も取れないならフィルターのスポンジやウールが
目詰まりして水量落ちてないかチェック。
929pH7.74:2012/12/24(月) 20:29:23.54 ID:BNFGwmey
>>926
マットはずした状態が下段です
少し押すくらいでぐらつくのはおかしいですよね?

3点の支柱だけで60kgの重さを支えれるものなのでしょうか?
加重がかかって割れる気がするんですが
930pH7.74:2012/12/24(月) 20:31:31.60 ID:iOVZsiqb
>>924
ソイルの脇から水カビってどういうことだろう
餌のカスかな?
931pH7.74:2012/12/24(月) 20:31:57.02 ID:zziW/zzh
>>929
ちなみに床に直接空の水槽置いてもまさかぐらつかないよね?
932pH7.74:2012/12/24(月) 20:33:14.83 ID:/5IR1PZz
>>914
心配ならメーカーに確認取ってー
その後使えばいいよ
933pH7.74:2012/12/24(月) 20:36:24.01 ID:ocxarmfq
初心者の頃はいろいろ試しながら覚えていくからそれをすでに経験して中級、上級者になった人にとっては上から教えたくなるんだろうな
自分もいろいろ調べて経験して正しい飼育の仕方みたいのを知ったからこそ、それと違った意見を認めなかったりするよね
頭でっかちになっちゃうんだろな
934pH7.74:2012/12/24(月) 20:36:51.21 ID:iFT3uk+L
>>929
ぐらつきは程度にもよるけど問題無い
下の段に重い物乗せたら治まるよ(予備の水槽置いて水入れたりしてみ)
天面が3本の梁で問題ない
水槽の底がたわまなければ、まず割れたりしない
棚板がヤワヤワのメタルラックとかが危険
935pH7.74:2012/12/24(月) 20:37:30.53 ID:HzkGqI/Z
>>929
ねじが緩んでるとかは・・・ないわな
パイプ台は横揺れには弱いものだからある程度のグラつきは仕方ない
値段も値段だし気持ち悪いなら木製台に買い換えなよ
936pH7.74:2012/12/24(月) 20:40:21.16 ID:BbppAfNv
>>932
違うメーカーの水槽はどうなっても知りませんよ的な事言われそう
937pH7.74:2012/12/24(月) 20:50:08.60 ID:O/LhBlkf
ヴォルテスをチャームに売ってるクリアライトスタンドにつけてる方いますか?
サイズはMでもいけるでしょうか?
↓これです
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115600000&itemId=45711
938pH7.74:2012/12/24(月) 20:51:38.00 ID:XC/JPzKx
そんなに心配なら使うな これに尽きるんじゃねーの?
939pH7.74:2012/12/24(月) 20:55:58.44 ID:BNFGwmey
>>914
そう思ってホームページみたのですが電話サポートらしきページが見あたらなかったです・・・
>>931
それは大丈夫です
>>935
ねじがないです、はめるだけです
940pH7.74:2012/12/24(月) 20:58:55.06 ID:++T2ee3/
>>927
いや、ネットで聞くのと直接聞くのじゃ全然違うだろ。
文だけだと聞く方も教えてる方も伝わらないことあるし。
少なくともここで親切丁寧には出来るけど、それやると長いって言われるだろ。

>>929
あぁ、ごめん見落としてたというか上もそういう状態なのか。
俺は昔の学習机とかテレビ台使ってるけど、これは正直怖いな〜と思ってしまう。
グラつきも水槽とか乗っけて普段は安定したとしても、地震とかぶつかった時とか考えたらやっぱり怖い。

ただ、一応水槽用ってことは俺が使ってる台以上に本当は安心なのかもしれないが…?
941pH7.74:2012/12/24(月) 21:07:28.36 ID:OHipfdlu
>>925
初めに言うが、返品理由がそれでは向こう側も大変迷惑だから止しなさいな。
欠陥品ならともかく、値段相応の作りだと思うけどね。
買う前にここで聞くなりしなかったのがいけないと思うよ。
俺もそれ買おうとして色々下調べしたけど、コンパネ敷くのが前提だった。
12mmでも問題ないと思うから、
ホムセンで黄色塗装済みのが1000円以下で売ってるから買ってくれば良いよ。

黄色はGA60付属のマットで見えなくなると思うから問題ない。
それでも気になるなら他の買って防水の為にニスでも塗れば良いと思うよ。
942pH7.74:2012/12/24(月) 21:11:01.93 ID:xlEZqA+3
小型水槽で水草レイアウト水槽をやろうと思って
ネオンとオトシンいれて2週間目くらいたった今日、
どうやらネオン病で発症したらしくネオンが壊滅状態…

ソイルしいて水草植えてレイアウトしてしまったのですが
今後他の魚を入れようと思ったら全部リセットは必要?
今後今の水多めに変えてベタあたりをいれても感染しますか?
943pH7.74:2012/12/24(月) 21:15:26.40 ID:ARVdgs/H
>>884
くっそワロタ。
でも、これってかなり優良店だよ。

生き物を扱っている以上、責任を伴うんだし。
好きだからこそ、一匹でも無駄に殺したくない。
少しでもいい環境で育てて欲しいって思うもの。

保健所で殺処分してる人が飼い主に怒るのと一緒だよ。
944pH7.74:2012/12/24(月) 21:23:03.97 ID:EIz045/+
>>930
餌だと思います。
こういったカビは網ですくったほうがいいのですか?
945pH7.74:2012/12/24(月) 21:25:37.87 ID:ocxarmfq
俺が初めて買ったホムセンのねーちゃんは金魚のお部屋にピンポンパール3匹とプラティ5匹と石巻貝5匹とミナミ10匹入れても問題ないとにこやかに売ってくれたよ
946pH7.74:2012/12/24(月) 21:26:32.55 ID:RmzKq7nZ
>>929
金属支柱のはめ込み組み立て式なので
組んだ直後は歪みが残る。

でも水槽に水を張れば重みで水槽台の歪みは取れる。
心配ならコンパネや発砲板を敷け

論破
947pH7.74:2012/12/24(月) 21:30:09.92 ID:++T2ee3/
>>943
初心者に専門用語並べて無理、駄目、あなたはこれっていうのは全然良くないだろ
何がどう駄目か、どうすればいいのか説明するのが普通だと思うんだけどな。

てか、ホムセンでも熱帯魚屋でもネオンテトラやミナミ、餌用金魚売ってるの見ると
どうしても命の大切さとか高尚な事考えてると思えない。
そういうの語るのは単独飼いや珍しくて高い魚のとき限定だろ。と思ってしまう。
948pH7.74:2012/12/24(月) 21:43:56.34 ID:BNFGwmey
>>941
足の高さがあってなくぐらつくのは返品するのに問題ですか?
平坦なフローリングにおいてもがたがたします

ここで聞かなかったのが一番のミスなのは今になって思ってます
ホームセンターで買ったのでもっとしっかり調べればよかったと・・・

返品するしないは別として、流石に不安定で怖いので買い替える候補として
プロスタイル600S木目LOWを検討しています
テトラ付属の水槽用マットもぼこぼこで厚さもばらばらなのでプロテクションマット60*30を買おうと思ってますが大丈夫でしょうか?
949pH7.74:2012/12/24(月) 21:43:57.18 ID:uVlEd4W1
>>947
最終的に子供は喜んでるみたいだし
店員は結構頑張ってると思う 

60水槽はセッティングから女性だけでは大変だろうし
描かれてないけど置き場所や水槽台のスペースに関しても話したんだろ

しかしネオンテトラ&ミナミヌマエビとか
ベタ単独とかは駄目だったのかな
950pH7.74:2012/12/24(月) 21:46:28.57 ID:xZ5j8NSl
>>947
価値観の違いでしょ
ペットとして飼う人は命の大切さがー責任がーと言うけれど
俺みたいにあくまで観賞を目的としてる人は死んでもまた買い足せばいいと思ってる
犬猫とエビを同列に考える気はないな
951pH7.74:2012/12/24(月) 21:48:41.40 ID:RmzKq7nZ
>>948
金属支柱のはめ込み組み立て式なので
組んだ直後は歪みが残る。

でも水槽に水を張れば重みで水槽台の歪みは取れる。
心配ならコンパネや発砲板を敷け


あなたは金属水槽台のがよい
プロスタイルはMDFボードだから
水に濡れたり水浸しにするとすぐ劣化するぞ
952pH7.74:2012/12/24(月) 21:51:00.65 ID:++T2ee3/
>>950
あぁ、それはその通りだよ。
てか、俺もどっちかと言えばそうだし。
だからあくまで熱帯魚屋の話だ
953pH7.74:2012/12/24(月) 21:52:50.38 ID:RmzKq7nZ
ペットを飼う時点で命を弄んでるだろw
954pH7.74:2012/12/24(月) 21:59:53.13 ID:2Wu2EE13
道徳みたいなものの線引きは人それぞれあれど最後に生き物を買ってるにも関わらず
嫌々買いました。子供は喜んでますが・・・みたいなオチはいただけないな
小学校に行き始めたばかりの子がずっと世話するとも思えない
それでも責任持って最後まで飼います!っていう気持ちを見せるのが人間として当然というか
普通周りになんだこいつって思われないように言い方悪いけど取り繕うものじゃないだろうか
いらないのに本勧められて買っちゃいましたと同じようにしか考えてないように見えるなあ
955pH7.74:2012/12/24(月) 22:00:41.16 ID:NUyzdUR1
みんながみんな知識と経験満載の玄人じゃないんだから、初心者を迎えて育成しないと、客がいなくなるぞ。
興味あっても、あんな対応されたらやる気なくすわ。

比較的難易度低い魚種から勧めてやればいいのに。
956pH7.74:2012/12/24(月) 22:01:06.67 ID:iFT3uk+L
>>948
マットなんて水張った水槽置いたらペッタンコに圧縮されるんだから
シワシワでデコボコでも問題無い。
サイズが小さいって言うなら問題だろうけど。
もしかしてモンスタークレーマーなのか?
957pH7.74:2012/12/24(月) 22:04:12.74 ID:X7a0v68e
よく魚が☆になったとみるけどまた買えばいいじゃんと思う
高級魚や何年も飼ってる魚なら別だけど

価値観の違いだよね
958pH7.74:2012/12/24(月) 22:05:00.25 ID:6Jl/CsIj
>>947←こういうのに限って飼うのが下手糞で、いっぱい死なせていたりする
ちゃんと飼える奴は声高に命の大切さとか叫ばん
959pH7.74:2012/12/24(月) 22:07:53.24 ID:07169Gvl
バイコムのアルジガード使っても枯れない水草教えてください。
クリプトとアマゾンソードは枯れないという情報は得ました。
960pH7.74:2012/12/24(月) 22:10:37.74 ID:6Jl/CsIj
>>959
枯れないのがほとんど
その代わり効果もそれほどない
961pH7.74:2012/12/24(月) 22:11:16.91 ID:++T2ee3/
>>958
ごめん、なんか勘違いしてない?
俺は命の大切さなんか叫んでないんだが?

とりあえず俺は自分のレベルに合った丈夫なのしか飼わないからそうそう死なないけどね
962pH7.74:2012/12/24(月) 22:12:51.23 ID:IpizpCb+
グリーンロタラは規定量で溶けた
963pH7.74:2012/12/24(月) 22:16:26.08 ID:07169Gvl
>>960
ウチでは凄い効果あって、ガラス面がうっすら緑になる藻が完全に発生しなくなったんだけど、一方でアマゾンチドメグサが茎だけの状態に・・・・(泣)
モス系は枯れてないんだけど、アルジガード入れても枯れないライトグリーンの水草欲しい。
964pH7.74:2012/12/24(月) 22:16:40.75 ID:OHipfdlu
>>948
クレーマー?
試しに水張った容器置いたりその下にマット敷いたりしたの?
組み直したりはしたの?
買い換えても良いけど消費者都合の返品は止しなよ。
965pH7.74:2012/12/24(月) 22:18:41.94 ID:BNFGwmey
>>951水槽台なのに水に弱いのですか・・・材質って重要ですね
もう少ししっかりと調べていろいろ考えて見ます
水槽とフィルターが手元にあって台を買わなくてはとあせってしまいました
>>956
そんなに圧縮されるものなんですか?
今使ってる水槽に引いてある奴はある程度厚みと弾力があってぺちゃんこにはなってなかったので
ぺちゃんこの部分と分厚い部分ができて水が入ってないとはいえ水槽が平坦にならないのはおかしいと思ったので
966pH7.74:2012/12/24(月) 22:25:27.16 ID:X7a0v68e
>>965
テトラの水槽は諦めてニッソーのNS-6Mにしなw
967pH7.74:2012/12/24(月) 22:26:42.53 ID:iFT3uk+L
>>965
>今使ってる水槽に引いてある奴はある程度厚みと弾力があって
>ぺちゃんこにはなってなかった
水槽どかしたから復元しただけ
指でマット押してみ、簡単にへこむから
マットは水平取るためのもんじゃなくて、砂利みたいなゴミを
底面で噛んで傷がつかないようにする為だったり
滑り止めの役割をしているだけだよ。
968pH7.74:2012/12/24(月) 22:53:54.07 ID:BNFGwmey
>>967
いえ、今も乗ってます
テトラについてきた奴はへこむほどの厚さないです・・・1mmくらい
969pH7.74:2012/12/24(月) 23:02:17.01 ID:TjkyRqo9
>>965
うちの水槽台と一緒だw
これは45cm水槽だけどこの他に60cmも使ってる

俺はそのままではマットを敷くのが難しかったからホムセンで板を買ってきてそれを敷いてその上にマット二してる

ぐらつきって言うのはどういうことかわからない
普通に水槽を置いた状態ではぐらつかないはずだよ
もちろん水槽を置いた上で横に揺らしたら揺れる(ぐらつく)けど

もしかして部品の繋ぎ目がしっかりはめ込めてないのでは??
最初に組み立てた時になかなかうまくはまらなくて苦労した記憶がある…
http://i.imgur.com/cn2BV.jpg
970pH7.74:2012/12/24(月) 23:11:00.85 ID:nkPqDN6k
>>969
関係ないけどヘアーグラス深く植え過ぎててわろた
971pH7.74:2012/12/24(月) 23:14:25.43 ID:TjkyRqo9
だって抜けてくるんだもん…
972pH7.74:2012/12/24(月) 23:15:33.31 ID:nkPqDN6k
ごめんな
973pH7.74:2012/12/24(月) 23:16:47.98 ID:2Wu2EE13
石は拾ってきたのか?
川岸行っても使えそうなものがない
974pH7.74:2012/12/24(月) 23:17:10.34 ID:RmzKq7nZ
>>969
2ヶ月後に再度うぷしてください
975pH7.74:2012/12/24(月) 23:30:34.46 ID:TjkyRqo9
>>973
チャームで買ったのと川で拾ったのがある

川で拾うなら上流に行くといい
流れに揉まれて丸くなる前の角ばった石がたくさんあるよ
976pH7.74:2012/12/24(月) 23:35:01.43 ID:2Wu2EE13
上流かぁ
ダムより向こうに行ったことない
確か琵琶湖に続いてるんだよな
977pH7.74:2012/12/25(火) 01:19:57.29 ID:vvUyuQkp
グリーンロタラを植えたんですがポロポロと葉が落ちでいくつかの茎は抜けてしまいました

葉が落ちるのは普通なんでしょうか?
それとしっかりと根を張るまではぬけるもんなんでしょうか?
978pH7.74:2012/12/25(火) 02:48:39.35 ID:8NiAJ+cn
>>977
基本的に有茎草は植えなくても水に浮かべておいたって育つ。
光が当たらない下の方は葉が落ちて茎だけになる。
光が弱いんじゃないか?pHがやたら高いとか水温が低すぎるとか。
環境がわからんから答えようがない。
979pH7.74:2012/12/25(火) 04:57:53.53 ID:k4u1WkKv
ロタラは普通に育てると下のほうは細くてひょろとした感じになるよ
上のほうは太くて綺麗に育っててもね

その状況で強い水流当ててたらもしかしたら
下の茎で支えられない事が起きるかもしれない
980pH7.74:2012/12/25(火) 04:57:56.39 ID:+hqgQvlg
ブルーアイラスボラとグリーンファイヤーテトラの混泳ってどうですか?
60センチ水槽で10匹ずつぐらいを考えてます。

相性とか、水草水槽での色合いのバランス等気になります。
試した方がいたらお聞きしたいです。
981pH7.74:2012/12/25(火) 11:05:41.12 ID:jioIezK1
問題ないよ
ブルーアイラスボラはアカヒレ並に強いからグリーンファイヤーテトラに合わせて中性キープするといい

餌はフレークおすすめ
982pH7.74:2012/12/25(火) 11:13:33.62 ID:jioIezK1
>>981追加
色合いに関してはブルーアイラスボラはすげー地味…ランプアイのほうが良いんじゃね?て思う
そして稀に夜間消灯時にびっくりして飛び出す

グリーンファイヤーテトラは緑系水草ギッシリと相性良い

両方に言えるけどパールグラス系と合うんじゃないかな?
983pH7.74:2012/12/25(火) 12:17:26.35 ID:o45/zFdK
ブルーアイラスボラは永遠のアイドルだよ

アイスポットラスボラには注意

そしてどちらにもあうよ
984pH7.74:2012/12/25(火) 12:56:16.63 ID:BV++Ci5h
今日新しい水槽が届くんだ。
石組みやってみっかと思ってたんだが石買うのすっかり忘れてた。
そこで後輩の石材店に連絡してみたところきれっぱしなんかいくらでもくれてやるとの事。
墓石に使うような石って水質に影響でるのかな?
985980:2012/12/25(火) 13:21:37.60 ID:+hqgQvlg
>>981-983
なるほど。レスありがとうございます。
フタなしの水槽なのでランプアイは避けてました。
よく飛び出すという話を聞いてましたので。
ブルーアイラスボラは比較的地味ですか。

クラウンキリーも一匹か二匹入れたいと思ってるんですけど、
飛び出しが怖くて悩んでいます。

というか、アイスポットラスボラなんて種類がいることを
全然知りませんでした。
区別できるようになっておかないといけませんね。


参考になりました。ありがとう。
986980:2012/12/25(火) 13:23:56.48 ID:+hqgQvlg
たてました。


【調べるの】今すぐ質問に答えて!140【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1356409414/
987pH7.74:2012/12/25(火) 13:45:56.35 ID:uyROjkxs
>>984
普通の墓石に使う玄武岩や安山岩は水質に影響を与えない
988pH7.74:2012/12/25(火) 14:18:44.43 ID:Sl0tlUrX
テトラとラスボラの混泳など愚の骨頂

黒人と中国人が一緒に住むようなもの
989pH7.74:2012/12/25(火) 14:35:45.09 ID:vvUyuQkp
明日から帰省なのにグッピーが子供産んじゃったよ…
隔離ネットにいれといたらどうにかならんかな
990pH7.74:2012/12/25(火) 14:52:39.87 ID:Sl0tlUrX
>>989
抱卵ヤマトも入れてゾエアを食わせる
991pH7.74:2012/12/25(火) 14:55:35.47 ID:RdvSs3Uv
>>988
愚がどうとかはどうでもいいけど(笑)
グリーンファイヤーテトラってブルーテトラほどじゃないにしても気が荒くないか?
アフリカンブルーアイなんて瞬殺で、ブルーアイズラスボラでもボロボロにされそう
992pH7.74:2012/12/25(火) 15:00:24.12 ID:wQIm3mrZ
防火と防水のためにコンセントの上にシート被せようと思ってるんですが、
おすすめのものないでしょうか?
探しても全然なくて・・・
993pH7.74:2012/12/25(火) 15:01:05.59 ID:Sl0tlUrX
>>991
小型のピラニアが、テトラ
994pH7.74:2012/12/25(火) 15:10:00.65 ID:LtRLcZf/
水草メインの水槽でGH/KHが0っていうのは環境的にどうなんでしょうか
995pH7.74:2012/12/25(火) 15:11:17.46 ID:Sl0tlUrX
>>994
ホシクサには良い
996pH7.74:2012/12/25(火) 15:37:47.07 ID:8NiAJ+cn
>>994
水草による。大半は問題ない。
997pH7.74:2012/12/25(火) 16:30:33.54 ID:SqVWMKM/
水槽に入れた当時はパラパラだった小砂利が水換えしようとしたら菌糸?みたいのでくっついていて絨毯みたく剥がれた

キレイになるまで米研ぎ洗いした方がいい?
998pH7.74:2012/12/25(火) 16:34:51.56 ID:uyROjkxs
>>997
それ藍藻だと思う

藍藻対策スレを参考に
砂利をきっちり洗った後、オキシドール処理した方がイイ
999pH7.74:2012/12/25(火) 17:55:27.76 ID:Sl0tlUrX
藍藻がでるとうんざりしてアクア辞めたくなるよな
あの悪臭には耐えられん
1000pH7.74:2012/12/25(火) 17:56:19.17 ID:+HTPJgv7
1000なら熱帯魚好きの彼女が出来ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。