大阪の熱帯魚店について語ろう!20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
大阪の熱帯魚店について語るスレです。
みなさんの新鮮な情報をお待ちしてます。

■大阪の熱帯魚店について語ろう!過去スレ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
02:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
03:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
04:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
06:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
07:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
08:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
09:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
10:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226997179/
11:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252767195/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274829558/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288625210/
15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/
16:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1310210154/
17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316480934/
18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325002691/

大阪の熱帯魚店について語ろう!19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338195838/

・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら補足お願いします。
2pH7.74:2012/11/11(日) 21:22:20.64 ID:zS9vaS5V
■関連スレ
加古川市の淡水魚ショップスレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!
[神戸] 兵庫の熱帯魚店 [阪神間など] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317799722/
京都のアクアリウム part4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350830706/
奈良のアクアリウム http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305881574/
和歌山のアクアショップについて 2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1336057487/

■参考サイト
【大阪map】
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

【大阪の熱帯魚店について語ろうwiki】
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/pages/1.html
3pH7.74:2012/11/11(日) 21:23:17.77 ID:8026233T
>>1
乙じゃないんだから、なんたらかんたら
4pH7.74:2012/11/11(日) 21:24:11.87 ID:zS9vaS5V
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アクアステーション http://aqua-station.blog.so-net.ne.jp/
・アミーゴ箕面 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・P&LUXE http://www.pluxe.net/
・熱帯卵生メダカ研究所 http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html
・JULA http://www.jula.jp/
・ひご南千里 http://www.higopet.com/shop/s_msenri.php
・espaco http://blog.goo.ne.jp/espaco-aqua

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・淡路屋商店 http://www.geocities.jp/aquariumawajiya/shoptop.htm
・レインボー http://shop-rainbow.ocnk.net/
・アクアキャット http://www.aquacat.jpn.org/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・トロピカル水草魚園ウエダ http://www.h-sanbangai.com/search/info/0000581
・フィッシュプラザササキ http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
・Zuccastyle http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3324
5pH7.74:2012/11/11(日) 21:26:15.38 ID:zS9vaS5V
【大阪市内】
・green note http://green-note.info/
・フォーチューン http://www.bettashop.net/
・ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
・ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
・フリーウォーター http://news.freewater.pupu.jp/
・ウィッシュ&オネスティ http://www.wish-honesty.com/
・モリシーアクア http://morisea.main.jp/
・アクアラグナ http://aqualaguna.com/
・リツルポンド http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/c68e916bc807b517c5d63aeadcb0360b/
・ピースワン東住吉店 http://www.peace-one.jp/shop/higashi-sumiyoshi
・魚仙熱帯魚 http://uosen-jp.com/
・ペットショップパール http://www16.ocn.ne.jp/~pet-parl/index.html
・アクアリウムボノ http://aquariumbono.net/index.html

【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://www.natura-aquarium.com/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
・アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
・エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp/
・八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html
・ピースワン八尾店 http://www.peace-one.jp/shop/yao
6pH7.74:2012/11/11(日) 21:28:14.54 ID:zS9vaS5V
【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php
・ローキーズ http://lowkeys.co.jp/
・ペットン泉北店 http://www.petton.co.jp/shop.html
・マリンハウス http://www.t-marinehouse.com/
・ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店 http://www.petland-mikuni.com/fish/
・カラーズ http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464
・ペットバルーンサウス店 http://www.petballoon.co.jp/news/shopsouth/
・ディスカスエリア http://www.discus-area.com/shop/
・カナトン http://kanaton.ocnk.net/

【泉南】
・ひご岸和田店 http://www.higopet.com/shop/s_kishiwada.php
・ひごオークタウン貝塚店 http://www.higopet.com/shop/s_kaiduka.php
・ガーデンフィッシュ http://mame-design.jp/aqua/goods/link/aqua-shop-garden_fish.shtml

【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
・ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
※全店舗が淡水魚・海水魚ともに取り扱っているかは未確認。
7pH7.74:2012/11/11(日) 23:32:01.24 ID:Hjz5IyZb
ペットバルーン北店今日で最終日。行こうかと思ったが、雨だしどうせ
何も安くしてない無駄足だろうなで行かんかった。テナント募集になるのかな。
8>>470:2012/11/12(月) 05:05:51.10 ID:J0f0D5F4
>>1乙です
コリドラスが豊富で状態のいいとこどこかな?
9pH7.74:2012/11/12(月) 05:07:52.30 ID:J0f0D5F4
名前欄すみません
10pH7.74:2012/11/12(月) 06:48:19.00 ID:QBvagzFM
昨日はペットバルーン最終日だったけど行く気しなかった。
閉店後はテナント募集ではなくバルーン出資のエビや海水魚などの卸屋さんが入るようですね。
11pH7.74:2012/11/12(月) 07:48:21.68 ID:g11oGUBp
>>8
パセオ松原が結構種類いたよーな気がする。
状態は普通じゃないかな。
12pH7.74:2012/11/12(月) 20:17:31.91 ID:YTPT/asN
>>8
コリドラスならアクアショップGreenにもたくさん居てて状態もいいよ。
店長がけっこうコリドラスマニアやし。
13pH7.74:2012/11/12(月) 22:33:07.74 ID:Ngko0CzF
北摂のおすすめってどこ?鳥もおいてあれば嬉しい
14pH7.74:2012/11/13(火) 00:05:17.18 ID:3eId6IC5
玉造のテイラーズで連れとテネルスが横に増えて大変って話をしてたら若い店員が「へぇ、テネルスが横にですか〜、へぇ〜、テネルスがですか〜^^」ってドヤ顔で言ってきたけど俺そんなに変な事言ってる?
あ、>>1
15pH7.74:2012/11/13(火) 00:07:12.10 ID:5+NPVoBC
卸屋が入る言う事ならうまく活用するんだろうが、いかんせん
駐車場がネックだな。
16pH7.74:2012/11/13(火) 00:12:14.72 ID:2/hb2Ohh
17pH7.74:2012/11/13(火) 07:14:20.46 ID:x7AHZO3c
>>14
マルチやめろ
18pH7.74:2012/11/15(木) 04:05:56.97 ID:/xMsS8LE
それにしてもドンドンつぶれるな。
19pH7.74:2012/11/15(木) 04:43:30.22 ID:rcPcJ8IS
まだまだ潰れそうなショップは沢山あるね
20pH7.74:2012/11/15(木) 15:18:13.82 ID:WPocA9DZ
経済がどんどん縮小していってるからなぁ
趣味の世界なんて真っ先に節減対象になっちゃう

安値競争は悪循環だな
21pH7.74:2012/11/15(木) 15:48:52.45 ID:rcPcJ8IS
だからと言ってボッタクリ店も行く気はしない
22pH7.74:2012/11/15(木) 23:21:47.46 ID:/xMsS8LE
そうだな。日本経済ここ10数年良い事なしだよ。不況の良い面は
悪徳企業、ぼったくり店が市場淘汰される事だと聞いたが、アコムや
アイフルみたいな貸金ヤクザがのさばるから一概に判断も出来ない。
金は天下のオレの所にはまわって来ないとはよく言われるよね。
23pH7.74:2012/11/16(金) 00:45:44.32 ID:h3pMH78H
>>22
不況の良い面
俺 アイフル アコムに過払いして金還ってきたよ
その金でアイフル アコムの株 底で買ったらボロ儲け中だけどな
金は回りもんだよ
オマエに知恵がないだけ
24pH7.74:2012/11/16(金) 01:21:25.77 ID:PC+Xhy62
ウォーターパラダイスって安売店だと思うけど、魚の状態はどんなものでしょうか?
状態がいいようなら通販で注文してみようかと思っているのですが。
25pH7.74:2012/11/16(金) 06:45:30.32 ID:vBc0n/P/
闇金にお世話にならないくらいボロ儲けできてるとはいいね
いかんせん大阪らしくてワロタわwwwトン
26pH7.74:2012/11/17(土) 04:28:19.30 ID:ZQ4abDxe
>>22
ウォーターパラダイスよく行くけど魚の状態はとてもいいですよ
ただ店の外観は普通の民家ですごくボロいし
店内の水槽棚は明らかに傾いてると思いますw

店長が熱帯魚大好きって感じの人で、
とても感じいいしいろんな意味で面白い人ですw
27pH7.74:2012/11/17(土) 04:29:53.58 ID:ZQ4abDxe
ごめんなさい、
>>24
だった><
28pH7.74:2012/11/17(土) 07:05:57.48 ID:7JM9lV3s
ふぁっ!?
29pH7.74:2012/11/17(土) 07:26:04.72 ID:O08jqY2F
>>26
有り難うございます。
一度使ってみたいと思います。
30pH7.74:2012/11/17(土) 11:23:09.49 ID:+d1PCMCD
ウォーターパラは実際に行ってみると肩透かしかも?
すぐ売れるのか、リストの魚が売り切れのことが多い。
ないときは水槽スカスカ状態だし狭いのですぐ見終わる。
でも安いので何軒か回るついでに行く方が良いかも。
31pH7.74:2012/11/17(土) 11:32:43.20 ID:nVE5jNFy
ああっ。たいした話題がない。梅田阪急新装オープンぐらいか。
また、毎度の北海道物産展駅弁とかさして目新しさもない。
32pH7.74:2012/11/17(土) 14:17:47.85 ID:Trt4yp9+
そういや梅田阪急にペットコーナーってあるの?
33pH7.74:2012/11/17(土) 20:24:25.47 ID:nVE5jNFy
ない。ない。食品、衣服扱ってるんだから、厄介事しょい込むのやだろ。
お初天神通りのペット屋も問題起こしてなくなったんだろ。
今日テレビでやってたが子供服が一着17万。サラリーマンの手取りかって
モモコが言ってた。
34pH7.74:2012/11/17(土) 22:25:03.98 ID:LPGuglLq
改装前は屋上にあったのにね。
魚はショボかったが水棲昆虫売ってたので結構行ってた。
35pH7.74:2012/11/17(土) 22:33:16.14 ID:zGuLLCl4
昔は百貨店の屋上にはよくペットショップがあったよな
36pH7.74:2012/11/17(土) 22:45:23.25 ID:LPGuglLq
お初天神のわんわんランドはまだあるよ。
変な動物扱わなくなって話題性がなくなっただけで店は健在。
37pH7.74:2012/11/18(日) 01:16:37.83 ID:01Im6F9W
時代が変わるなあ。大阪駅か阪急梅田の2階からヨドバシカメラの2階に直接歩道橋
は付かないのかなあ。それに梅田は中ノ島まで行かないと美術館やら
博物館がないのがツライ。京都イセタンは美術館駅があるのに。
買い物するだけの場所に化してる。JR貨物場は
公園にするらしいからちょっと緑を楽しめて良いけどね。
38pH7.74:2012/11/18(日) 15:46:51.11 ID:ZnZYMHdc
テイラーズの10周年セール行かれた方人の多さなどどうでしょうか?
安い掘り出し物とかもありましたでしょうか?

いけたらインペリアルゼブラプレコの安売り買いたいなーと思ってます
39pH7.74:2012/11/18(日) 21:01:28.42 ID:01Im6F9W
どっかテンポスみたいな良い中古屋ないかなあ?
40pH7.74:2012/11/18(日) 23:12:46.71 ID:KAzBOjH1
グッディいいと思うけど、どう
41pH7.74:2012/11/21(水) 02:53:17.92 ID:IivNPVHZ
いいや。
42pH7.74:2012/11/21(水) 16:39:56.73 ID:oMxJ43Ad
>>41
ちがう?
43pH7.74:2012/11/23(金) 08:35:25.42 ID:phtWHy4F
>>28
専ブラのせいでしょ、レスアンカーが付かないのは。
44pH7.74:2012/11/23(金) 18:13:14.75 ID:3y+Hb/TH
来年潰れそうな店は?
45pH7.74:2012/11/23(金) 18:21:49.12 ID:QMy3uOV2
珍魚園
46pH7.74:2012/11/23(金) 18:47:40.86 ID:xxoUrDf5
>>45
あの店いつ復活したん?
47pH7.74:2012/11/23(金) 22:52:04.19 ID:XkTsYjxh
>>44
東大阪のαーZONE
48pH7.74:2012/11/23(金) 23:53:36.89 ID:Ek2RLaKj
つぶれそうな店はいっぱいあるぞ。箕面のアクアクエストとか
吹田のアクアステーションとか、豊中のグリーンだったか?高滝
とか、茨館も高松も売れ行き厳しいだろうな。お宿かてだし・・・
49pH7.74:2012/11/24(土) 00:20:17.03 ID:2WrGlTws
>>38 テイラーズ
たまたま初日に行きました。人めっちゃ多かったです。
水草、器具等確かに安かったです。でもそれを欲しいと思うかどうかで…。

HPの魚入荷情報見てもその後新規ないですよね〜
初日にクラウンキリー買い占めちゃったよ、おら。
クラウンキラー目当てのお客様、ごめんなさい。
50pH7.74:2012/11/24(土) 10:07:12.59 ID:84G5Cmqf
ナチュラからイバカン、アクステ、グリーンノート行ってテイラーズで締めてきます(`・ω・´)
51pH7.74:2012/11/25(日) 00:46:36.08 ID:+6ge4UUd
寝屋川香里園から1号で中環に出て摂津だか茨木だか境界の分からん茨館
行って産業道路か通ってアクアステーション行ってそこから市内横切って
我孫子行ってからまた東大阪行って・・・アフリカと佐野とP&Lとキング
コングとアワジヤ、アクアキャット、高松、はスルーか。
52pH7.74:2012/11/25(日) 12:28:00.60 ID:LzWsVjU9
>>51
アクアステーションって吹田ちゃうん?
書かれてるアフリカって八尾ちゃうん?
5350:2012/11/25(日) 14:39:21.03 ID:92Y69Hx/
東大阪発でAMから開いてる店を回って、小型美魚、水草中心に回りました

挙げてもらったとこはよくわかりませんね
アフリカの接客の素晴らしさはよく聞きますがw
54pH7.74:2012/11/26(月) 02:11:44.22 ID:ymsT2Pgc
キングコングってオーナー中小企業のワンマン社長みたいだな。
単なる思いつきで魚仕入れ増やしたり、水槽増設したり。
下の者がボヤキをブログに書いてる。
55pH7.74:2012/11/26(月) 17:41:37.52 ID:w0/aq4Vq
ボヤキやないでw自慢や!
56pH7.74:2012/11/27(火) 00:27:40.57 ID:IhPQAa36
>>55
本人や!!!
57pH7.74:2012/11/27(火) 02:46:45.78 ID:2xlH4KPF
遠くからワザワザ来て、びっきらぼうなガン飛ばしみたいな目線されたら
かなわんな。まあ、買う、金出す段階になれば揉み手でヘコヘコするんだろうが。
58pH7.74:2012/11/27(火) 11:03:54.20 ID:oJMjhSI/
サ〇キのオッサン、キンコンの悪口言う前にキンコン行って来い!
59pH7.74:2012/11/27(火) 11:54:35.36 ID:omTNoEZn
キンコンに最近入ったバイト?の娘ミニスカで愛想ええでえゥッ・水換えでハシゴ乗っとる時したから見てみ辛抱溜まらんでえゥッ!
60pH7.74:2012/11/27(火) 13:59:35.66 ID:Hlw8QDmW
せやな
61pH7.74:2012/11/28(水) 11:36:32.99 ID:uhCx3cGJ
イズミモトの後に関東の問屋が進出したとか?
62pH7.74:2012/11/28(水) 21:02:51.82 ID:nP/sbufC
今日地元にわりかし大きい熱帯魚屋が在るのを知って行って見たら
駐車場に高級外車ばかり止まっていた
やっぱり金持ちの趣味なわけね
63pH7.74:2012/11/29(木) 00:17:35.78 ID:by8yoeNo
そんな所ねえよ。釣りですね。
64pH7.74:2012/11/29(木) 02:13:49.73 ID:4HtatTYx
アクティのインぺもう売り切れたかなぁー
出遅れた
65pH7.74:2012/11/30(金) 20:41:22.71 ID:jIN7Uzcg
66pH7.74:2012/12/01(土) 19:05:13.67 ID:UdiWbpmm
アクアテイラーズ10周年記念明日までだぞ、多分。
30%OFFとかあるぞ。おれは、3割引5500円でプラチナロイヤルプレコ
ゲットした。最後の一匹だったけど。
67pH7.74:2012/12/01(土) 23:55:13.22 ID:8ZMW6H4R
どっか中古の水槽台になりそうなの売ってる所ない?
厨房機器の作業台って使ってる人いる?重さがあるんで強度が問題だけど。
68pH7.74:2012/12/04(火) 11:35:45.00 ID:P1mbNloh
>>67
わざわざ既製品の水槽台がいやなら中古机やB級家具でいいじゃん
サイズも書かずにどうしろと
69pH7.74:2012/12/04(火) 11:54:21.23 ID:05Yowy/x
1500〜1800大の中古水槽売ってる店って最近はもうないのかな?
70pH7.74:2012/12/04(火) 19:40:04.07 ID:Lg9Q6dOr
>>69
キングウォーターで中古大型水槽1500〜2000各種ありますって貼り紙してあるよ。
71pH7.74:2012/12/05(水) 02:49:34.26 ID:HKFep8rX
>>70
伊丹でしょうか?一番まだ近い。
あそこはボッタクリのウワサが広まってるんですが。
72pH7.74:2012/12/05(水) 03:25:10.07 ID:PiDCUQBP
行ってみたら噂でない事がわかりますよ。
73pH7.74:2012/12/05(水) 16:42:21.34 ID:4/2wj115
電話で問い合わせればいいじゃん。
74pH7.74:2012/12/05(水) 21:21:24.64 ID:FPoDOoAl
>>71
大東市にあるイズミヤ住道店にあるキングウォーター。
熱帯魚の他興味本位でヘビ、ふくろう、ねずみやらを見たりするのだが、
遠いならホームページにこの店、載ってたと思うから、問い合わしてみれば??
75pH7.74:2012/12/06(木) 00:17:48.52 ID:A3T4IdFO
住道店ショボ過ぎ〜!
76pH7.74:2012/12/06(木) 04:09:54.98 ID:S1i1vH4Z
>>59
黒いものが見えたけど何だったんだろうか
77pH7.74:2012/12/06(木) 10:43:43.89 ID:JE+H0nWw
>>24
たまに買うが状態はいいと思うよ
ちゃんと水あわせすればほとんど落ちてない
ただにーちゃんがひとりでやってるんで通販はどんなもんか知らない
>>76
黒髭もっさり
78pH7.74:2012/12/11(火) 08:27:04.61 ID:llOeUiTu
同じサイズのシルバーアロワナ幼魚、なま〇や関目2980円、た〇まつ1980円、トロ佐野980円

なんでこんなに違うんやろ?
79pH7.74:2012/12/11(火) 09:35:33.37 ID:cv+J9D5E
仕入れ力の差もあるし、ストック時間、トリートメント量etc色々有るわな。
最近思うわ。安ければ安いほど良いとは限らないって。
百均なんてその好例だと思わないか?
確かに値段の割りには良いけど、安いだけあってスグにダメになる物が多いだろ?

生き物もそうだよ。
大量仕入れで安く売ることだけが目的の魚と、
良い個体を売るのではやはりコストが違う。

でも佐野で買いたくなるなw
まっ、飼育下手なヤツとか神経質なヤツは大量販売品は買うべきではないだろうな。
80pH7.74:2012/12/11(火) 10:33:52.10 ID:2zYGQfRR
高けりゃ高いだけ良いって物でも無いけどな
高い安いよりその店が生体をどう扱ってるかの方が大事

まあ、俺は生体の扱いより種類の豊富さとキワモノを扱ってる所に行くけどw
81pH7.74:2012/12/11(火) 15:11:06.63 ID:llOeUiTu
状態はどこも変わらなかったよ。
82pH7.74:2012/12/11(火) 16:11:37.79 ID:8yDv7xcT
高い魚買って飽きたとき凹む俺・・・
83pH7.74:2012/12/12(水) 10:39:05.59 ID:TPdFrZF/
アロワナなんて安くても飛び付いて買ったらダメな典型じゃないの。
その前に大きな水槽が必要なんだから。中古でいいから安い所ないかなあ。
84pH7.74:2012/12/12(水) 12:27:03.99 ID:b4xYR1mW
人工飼料に餌付けてあるなら高いほうで良いな
85pH7.74:2012/12/12(水) 14:30:52.80 ID:tbic2vYF
どれでもクリル食べるだろ。
86pH7.74:2012/12/12(水) 16:11:40.64 ID:cQu6vA5v
逃げるメダカ、子赤を追うのに疲れ、クリル食の楽さになれて
怠け者になりクリル単食による栄養過多で骨が曲がり→死亡
まさに家のアロワナがそうだった
87pH7.74:2012/12/12(水) 16:16:23.60 ID:ksZwxoru
クリルは乾燥飼料ではあるが人工飼料か?
88pH7.74:2012/12/12(水) 16:17:57.86 ID:ksZwxoru
>>87
あ〜、そもそもエサとしてアロワナに魚を与えるのが間違いだから。
基本的には昆虫を与えなきゃ。
89pH7.74:2012/12/12(水) 16:18:40.38 ID:ksZwxoru
>>88>>86へね。
レス番間違い。
90pH7.74:2012/12/12(水) 16:49:48.48 ID:cQu6vA5v
>>88
15年以上前の話だよ
当時はコオロギとか餌で売ってるところがあまりなくてね
メダカ、小赤、クリル、テトラのアロワナ餌位しか無かった
コオロギは家の庭にいたけど秋しかいないし
91pH7.74:2012/12/12(水) 17:48:11.29 ID:tbic2vYF
アロワナ幼魚はコオロギはまだ無理だろ。
冷凍アカムシを解凍して浮かせて食べさすかクリルだな。

少し成長させてからカーニバルなどにすればいいんじゃね。
92pH7.74:2012/12/13(木) 01:10:37.15 ID:49YEO6hY
お前らはどうせ、寿命まで待たず殺してしまうんだから。
93pH7.74:2012/12/13(木) 08:12:01.64 ID:J8KtNnK8
>>90
15年前ならコオロギぐらい普通に売っていただろ?
それに金魚やクリルを単食させるより、ペレットあげれば良かったのに。
それとコオロギに拘らず、バッタやセミもおkだぞ。

>>91
カーニバルも問題ないよ。半分に折ってあげればよし。
なんならもっと砕いてもいいし、稚魚用のエサもなんなりある。

>>92
まっ、そうなんだよな…。
俺もB・アロを20年飼ったが、それも水の調子を悪くしなければあと5年は生きたと思う…。
予想寿命はふいんき(←何故か変換できない)だけで、確証は何も無いけど。
それにそれ以外もたくさん死なせたしな…。
94pH7.74:2012/12/13(木) 10:59:04.47 ID:OOQp12Db
プロシード
95pH7.74:2012/12/13(木) 11:31:31.33 ID:cl9XKYmS
大阪でスネークヘッドが豊富な店ってあります?
96pH7.74:2012/12/13(木) 19:42:17.15 ID:4NRG5/xn
>>93

ふいんき ×
雰囲気(ふんいき)
ネタだろうと思うけど一応
97pH7.74:2012/12/14(金) 17:02:14.31 ID:GEWI51dj
>>96
やさしい
98pH7.74:2012/12/14(金) 19:20:10.62 ID:1rsQc61d
>>96
やさしい
99pH7.74:2012/12/14(金) 21:40:04.67 ID:MBpS3cXo
定番の釣りネタやん。スネークヘッド買うんだったらヘビ買えばいいじゃん。
100:2012/12/14(金) 22:38:32.70 ID:L8LcdS9/
>>99
釣りだろうけど、スネークヘッドの名前の通りヘビと似てるのは頭だけで体は魚だよ(俺は似てないと思うが)
飼育の点でもヘビとは全然違う、一番似てる水中ヘビなら似たように飼えるが脱走の名人で生餌しか食さない
101pH7.74:2012/12/14(金) 22:46:22.79 ID:1rsQc61d
>>99キモチワルイ
102pH7.74:2012/12/15(土) 04:27:11.23 ID:p9ZUTXwK
スネークヘッドなら大阪ではないですが伊丹のひごに色々と沢山いましたよ。

カムルチーからバイオレットまで。
103pH7.74:2012/12/15(土) 11:28:15.43 ID:moDdQJg9
コーンスネーク1匹譲ってもらったけど冷凍マウスに抵抗あったから餌はササミw
大型魚飼育してる奴で10年以上飼ってる奴って俺の周りにいないわ
皆途中で投げ出してる奴ばかりだわ
104pH7.74:2012/12/15(土) 13:19:24.50 ID:+jDaNkFr
久し振りに香里園周辺の店巡りしてきたんだけど、グッディとナチュラは見つかったけどクリークが見つからなかった…
105pH7.74:2012/12/15(土) 15:18:17.75 ID:rOQ81SdB
茨観にスネヘ各種いたよ。定番種もそろってるし
よー知らんのも色々。
106pH7.74:2012/12/15(土) 19:15:37.96 ID:cToHnJwJ
>>104
クリークは、潰れたと思うよ。
ばしょは、商店街の中。
107pH7.74:2012/12/15(土) 20:47:04.05 ID:Vn8e4VdK
テイラーズは店大きくて何でも置いてそうだけど、
置いてそうなだけ。
108pH7.74:2012/12/15(土) 23:23:15.11 ID:g7H4mS2l
テイラーズ水槽店内に放置するの良くない
109pH7.74:2012/12/16(日) 03:10:54.34 ID:jcrgPb7e
テイラーズは店大きくて何でも置いてそうだけど、
魚種も器具もたいしたものは置いていない。
110pH7.74:2012/12/16(日) 05:12:54.32 ID:pc4FJBQn
テイラーズのコリが寄生虫だらけで可哀想だった
111pH7.74:2012/12/16(日) 06:24:01.80 ID:jPBY2ccE
テイラーズは大阪市内の熱帯魚屋の仕事にあぶれた従業員の受け入れ先みたいだなぁ?

アフリカにいた奴、グレートにいた奴、パセオにいた奴、バルーンにいた奴もいたね。
112pH7.74:2012/12/16(日) 09:14:18.16 ID:IfcObgF8
テイラーズの2Fのアクアカフェ行ったやついる?
113pH7.74:2012/12/16(日) 18:56:10.88 ID:+Ip7ylzN
>>112
行ったよ小さい水槽がいくつかあったと思う。
値段は、少々高めだったと思う。
特に印象に残った事はない。
114pH7.74:2012/12/16(日) 21:56:48.67 ID:yE16fqmC
キャラメルマキアートがクソ甘かった
115ph7.71:2012/12/17(月) 13:06:59.99 ID:d25BEg7C
ウォーターパラダイス最高!
俺はもう生体はウォパラ一択に決めたよ!
116pH7.74:2012/12/17(月) 21:00:06.76 ID:Yv10VHWm
茨館を覗いたら、たたき池の金魚と鯉が水槽に。
昔ながらの店は、昔の風情を保ちながらも、もう少しこぎれいにして、客を呼ぶべきだと思う。
117pH7.74:2012/12/17(月) 22:54:51.94 ID:pnhd4+Rk
プロシードってブシロードみたいだね
118pH7.74:2012/12/17(月) 23:46:55.22 ID:C8RezJ1A
瓢箪山水族館
119pH7.74:2012/12/18(火) 00:09:21.50 ID:zxv22uAI
瓢箪山水族館ってあるの?
商店街の中かなんか?むか〜し探したが見つけられんかった。
おまえらは、あたまに浮かんだ事を意味も無く書き込むんだな。
120pH7.74:2012/12/18(火) 03:07:55.25 ID:KvCf3S0f
アフリカのブログを読むたびに思う・・・。
お前のキャラクターはそんなんじゃなかっただろう、目を覚ませと・・・・・・。
121pH7.74:2012/12/18(火) 08:48:08.19 ID:Ul2LLf/e
時代の流れで仕方ないんだろうなぁ?

経費を捻出しないといけないしね。
122pH7.74:2012/12/19(水) 23:47:00.26 ID:v7AiXuG6
大阪の熱帯魚店はちゃんとトリートメントしてから生体を販売すべきだと思う
今のところ「どの水槽にも病魚、死魚がいない」という店を見たことない
初心者向けの本を丸呑みしてたら大阪で熱帯魚買えない
123pH7.74:2012/12/20(木) 08:09:35.62 ID:gs5ryPSe
こう言う神経質なヤツが多くて?増えて?大変だな。
俺はも〜30年からの熱帯魚飼育歴だけど、店のトリートメントが良い悪いなんて思った事が無いわ。
現状で問題なく導入できている。

よくアフリカがど〜の、佐野がど〜の、って言ってるヤツが居るけど、病魚でもない限り無問題。
まぁ確かにアフリカを筆頭に佐野、茨観のストック状態は決して褒められる物ではないけど、
それでも俺には特段 問題は無い。

文句ばっかり言ってるヤツって飼育スキル低いんじゃない?

で、>>122はドコと大阪の各店を比較してるの???

それと飼育本なんて鵜呑み(丸呑みではなく鵜呑みな。)にしていたら、グッピーも飼えないよ。
飼育本なんてウソばっかりだからw
124pH7.74:2012/12/20(木) 15:16:46.60 ID:nh5yQxzf
そりゃそうだよ
良く行く関東の個人店はちゃんとトリートメントしてて
入荷直後の個体はどうしてもと言う客や自分で立ち上げが出来る客以外基本売らない
通販客も多くいい加減な物売ったら信用問題になるからだって
125pH7.74:2012/12/20(木) 15:50:27.72 ID:eq8f1RUF
>>124
そんないい店知ってるならそこで買えばよくね?
何で文句言ってるの?
126pH7.74:2012/12/20(木) 16:21:23.42 ID:nh5yQxzf
俺は話題に乗っただけで文句は言ってませんけど
127pH7.74:2012/12/20(木) 21:09:34.29 ID:0wXpX39J
いくら店でトリートメントしてて魚が良い状態で購入しても環境や水質の変化、
ストレス等で、死ぬ時はすぐ死ぬんだよ。
それプラス飼い主の管理でしょ。
人間だって思いがけない急死はあるしどの生き物もそれくらいシビアなんちゃうかな??
128pH7.74:2012/12/20(木) 23:50:40.47 ID:TeuVfT4T
ゼブラダニオさんの腹が膨れていて、餌食べたら余計に大きくなり、潜ってもすぐ浮き上がって可哀想です。

ネットで調べたら薬漬け??みたいな事書いてありましたが、そんなやばい病気ですか??
129pH7.74:2012/12/21(金) 13:44:40.89 ID:P2I+2Zo+
>>122
堺のマリンハウスに行ってみな
130pH7.74:2012/12/21(金) 14:41:59.41 ID:UA/UekUU
魚って繊細
131pH7.74:2012/12/21(金) 15:26:53.29 ID:QzdaPXVj
泉州のガーデンフィッシュ個人店だけどけっこう生体豊富だね
132pH7.74:2012/12/22(土) 00:07:57.04 ID:EwMObKDM
年末だと言うのに、日本経済同様、活気がない時代だよな。
133pH7.74:2012/12/22(土) 01:25:22.32 ID:SEuYadWs
アフリカの件だけど、そんなにアピストって売れるのか?
単価はそこそこだけど、大型魚売った方が付随する器具とか水槽とか餌とかでいい商売になるだろ。
アピストなんてのは零細個人ショップの仕事という感じなんだが。
134pH7.74:2012/12/22(土) 02:09:30.58 ID:x1nMRQje
もう何処のショップも客が大型魚離れなんだよ。
135pH7.74:2012/12/22(土) 09:29:56.15 ID:k00j1n+B
小さめの熱帯魚を多く取り扱いしているお店知りませんか?
136pH7.74:2012/12/22(土) 14:12:13.63 ID:H212P0N/
ミナミヌマエビにスジエビを混ぜるなパ○オ松原。
買った時に確認しない俺も悪いけど(´・ω・`)潰してピラニアの餌にしたけど。
知らない人がメダカ水槽に入れたりする可能性もあるので気を付けるように(`д´)∩
137pH7.74:2012/12/22(土) 15:36:01.37 ID:NsHUT3rA
>>133
アピは儲かるよ。
アフリカンなんて店全体でアピに割いてる水槽なんてごくわずか。
あの店は色上げも上手いから素人が買うと全く違う魚になってしまう。
結局B級の魚を高く売っているんだから笑いが止まらんだろうね。
それにアピは寿命が1〜2年とと短いのが多いのだけどあそこで売っている奴は成魚ばっかりだから買ったところで1年持つかどうか・・・。
138pH7.74:2012/12/22(土) 21:16:00.81 ID:SEuYadWs
>>137
どうだろう。アピストは仕入れ値が高くてそんなに掛けられないと聞くが・・・。
素人目にも、
・小さい。魚を売っても器具は売れない
・小型魚に強い老舗が既に固定客をつかんでいる
・ペアでなんぼ。片方落とせばほぼ商品価値ゼロ
・わりとデリケートで、他のシクリッドのような感覚で飼えばすぐに死なせることになる

これだけ条件がそろっていれば、バリエーションとして置くならまだしも、
店のメインコンテンツであるかのような扱いは危険だと分かりそうなものだが。
139pH7.74:2012/12/22(土) 21:45:25.38 ID:jqRyeBBD
今日イバカン行ってきたけど、魚も店員も客も減ってる。
愛想のない店員だけが一人働かされてる感じだった。
大体は店長に掬ってもらうのだが、奥にいて出てこなかったのでそいつに頼んだが
何言ってるか分からんぐらいの小声だし、イヤイヤ働いてる感じだし。
入荷魚がイイだけに惜しい。
140pH7.74:2012/12/22(土) 22:17:08.62 ID:HvDIinaT
ホムセンとかで軽く1万越えしてるベタな
のに濁った悪臭が漂ってそうなビンに入れっぱなしとかよくあるけどあれって死んでも痛くも痒くもないからなの?
141pH7.74:2012/12/22(土) 22:59:51.15 ID:AvVIWjJG
>>140
売れるかどうかはまた別の話だが、その辺に落ちてる平凡な石ころにも
一万円の値札をつけることはできるだろ
142pH7.74:2012/12/23(日) 00:47:33.14 ID:cOv1K56/
茨観の魚種のすごさ、マニアックさに以前は驚いたが、時代の流れには勝てないのかな。
143pH7.74:2012/12/23(日) 01:39:02.16 ID:X7TS5Ec/
あっこはオーナー(本業は別)の魚好きが高じて始めた店で
特に鯉の仕入れは自らやってる、とか昔あそこがHP始めた頃に
書いてた気がする。つまり店の採算は二の次と解釈してるが、逆に
本業が傾けば店も危ないし、もう老舗だからオーナーが高齢とかそういう
点にももろい面があるかも。

でも11月に5年ぶりくらいに行ったけど、多少は減ってるけど思ったほどでは
ないかなと思ったんだけどね。オウムと親父さんはいなかったけど。
144pH7.74:2012/12/23(日) 05:56:30.70 ID:Kx7To6V9
茨観オーナーの本業なんて聞いた事ないぞ。
145pH7.74:2012/12/23(日) 10:34:49.23 ID:mO3ur7o+
「茨観の支払いが滞ってるので注文が入っても問屋が魚を送るのを止めてる」
と某店の店長が言っていた。
146pH7.74:2012/12/23(日) 10:41:04.51 ID:X4cnphHa
日本橋か、奈良から一番近いショップはどこでしょうか?
147pH7.74:2012/12/23(日) 12:48:33.78 ID:Kx7To6V9
何処の店長が茨観の悪口を客に吹聴してるんだ?
148pH7.74:2012/12/23(日) 12:58:49.58 ID:9vTN2nmj
同業者の悪口言う奴に良心的なとこはないそうな……
いちいち 内情公表しなさんな
149pH7.74:2012/12/23(日) 13:35:18.00 ID:LtbX9K8u
レインボー行ってきたけど、ある意味凄いな。
殆どプラケースで何段にも積み重ねられてて、さらにその奥にもプラケースの山が・・・
奥にある生体なんか見れねぇよw
でもよく死なせずに飼ってるもんだ。
あれ見てるとエアレも濾過も要らないのでは・・・って思えた。
150pH7.74:2012/12/23(日) 14:35:37.30 ID:HmB8ElaB
>>146
奈良の北部に住んでるけどテイラーズまで電車で30分だな
151pH7.74:2012/12/24(月) 11:37:58.18 ID:uqni9zhW
他所の悪口をいう店といったらあそこしかないだろ
152pH7.74:2012/12/24(月) 12:15:23.18 ID:xzwUJDRu
この時期は色々と歳末セールやってるな
153pH7.74:2012/12/24(月) 12:19:44.79 ID:KfLIBGXO
茨観の悪口言ってるのは また中津のあのショップか?
154pH7.74:2012/12/24(月) 14:07:57.46 ID:E0SUsJTX
>>146
日本橋からは水猫が近い
155pH7.74:2012/12/24(月) 20:53:39.23 ID:cVTiqfR1
>>154
水猫ってどこ??
156pH7.74:2012/12/25(火) 00:08:19.11 ID:BoVxFI2k
バルーンのブログはすごいな
ttp://ameblo.jp/petballoon1/entry-11433945279.html
157pH7.74:2012/12/25(火) 02:47:51.19 ID:DvJ5r75U
もう終わった店だよ。奈良が潰れ、豊中消滅、サウスも行く気しないよ
158pH7.74:2012/12/25(火) 04:13:09.54 ID:+hqgQvlg
ドワーフペンシルが置いてる店、知りませんか??
159pH7.74:2012/12/26(水) 10:15:03.25 ID:C6N/MTyc
>>158
実際に見てないけど魚仙熱帯魚とウォーターパラダイスのリストにあるから
他に反応が無ければ電話で聞いてみれば良い
160158:2012/12/27(木) 01:18:28.45 ID:Ni5o5lVC
>>159
ありがとう!
明日にでも見に行ってみます。
161pH7.74:2012/12/27(木) 11:39:29.85 ID:nFIoqQNa
年末セールとかしてる所ある?正月もない時代だけど。
162pH7.74:2012/12/27(木) 12:53:41.79 ID:LPGRxec1
天王寺コーナンの水槽たち、水作エイトを大磯に沈めてウチダ式を真似てるのはいいんだけど、
白点病とか酷すぎて先にそっちを何とかしてやれよと言いたくなる
163pH7.74:2012/12/28(金) 11:52:40.24 ID:SaOf1IB5
なんか、なんもないな。目新しい事。
164pH7.74:2012/12/28(金) 14:50:26.69 ID:QmBUBsnm
先にそっちをっての文章おかしい
日本語なってない
真似だしたのはいいんだけど
だったらおかしくないんだけど…
コーナンのこと心配してる場合じゃないんじゃ
165pH7.74:2012/12/29(土) 08:06:30.57 ID:7Agyr8Pt
同じ魚の価格比較

アルビノヨーロッパ大ナマズ編

アミ〇ゴ4800円、アフ〇カ3980円、ひ〇ぺ2990円、なま〇や9800円。
166pH7.74:2012/12/29(土) 10:50:51.76 ID:+Erh2haT
前3社は許容だが、なまずやのボッタクリだけが目に付くな。
167pH7.74:2012/12/29(土) 22:05:03.58 ID:DldfkwZP
>>164
割とどうでもいいです(棒読み
168pH7.74:2012/12/29(土) 23:35:41.71 ID:r9/nQSih
コーナンといえば、東大阪のフレスポの中にあるコーナンの熱帯魚コーナーは
けっこう手入れが行き届いてる印象。
169pH7.74:2012/12/30(日) 01:43:37.95 ID:4eTxutJJ
>>168
菱江じゃなくてフレスポ?
170168:2012/12/30(日) 23:42:30.19 ID:S4a76VKq
>>169
菱江もいい感じなの?
何店舗も比べたわけじゃないし、菱江には行ったことないから
基準がゆるいのかもしれないけど。
171pH7.74:2012/12/30(日) 23:51:14.28 ID:c9+kCU56
両方とも行くけど、魚の管理は菱江のほうが行き届いてる気がするなぁ。
172pH7.74:2012/12/31(月) 01:13:31.25 ID:XxU6IQG8
喜連瓜破のコーナンの魚のマニアックさときたら…
173pH7.74:2012/12/31(月) 08:55:58.41 ID:UuU3oCnN
喜連瓜破のひごぺの前のコーナンの魚はマニアックだが高過ぎるし痩せ気味。
174pH7.74:2012/12/31(月) 15:59:00.60 ID:PSwrK4P7
初売りみたいなのやるってんの?
175pH7.74:2013/01/01(火) 02:33:17.83 ID:DQnJS4zB
最近、引越してきたのですが、
海水魚の生体は何処がオススメですか?
176pH7.74:2013/01/01(火) 03:14:55.49 ID:o061eHar
大阪湾だろ
177pH7.74:2013/01/01(火) 08:00:10.61 ID:tZnXcuiX
市内なら大阪南港海釣り公園1択。アジ・ハネ・チヌ・ガシラ。足場もイイしトイレ完備。
南大阪ならとっとパーク小島オヌヌメ。メゴチ・コウイカ・海タナゴ・平目・真鯛・アナゴ・ハゲと色々釣れる。
178pH7.74:2013/01/01(火) 12:19:45.86 ID:DQnJS4zB
釣りスレでしたか。
失礼しました。
179pH7.74:2013/01/01(火) 12:24:20.99 ID:tZhjPOJr
アフリカ八尾って何日から開いてる?
180pH7.74:2013/01/01(火) 16:48:23.93 ID:dNBm5JYy
>>178
ボケとんねん突っ込まんかい
181pH7.74:2013/01/01(火) 23:29:44.11 ID:tZnXcuiX
>>178
そこは「なんでやねん」やでwww>>180正解。大阪スレだけに。
俺は淡水やからオススメないけど、海水魚の生体ならテンプレにのってるから自分の目で見れば?
せめて住んでる地域やほしい種類書き込まないと知ってる人でもアドバイスしにくいと思う。
182pH7.74:2013/01/02(水) 04:53:04.40 ID:aGbeOfJ5
        / ⌒ヽ/ ⌒ ヽ
      /        ヽ
      /          ヽ
     (  ⌒    ⌒ , )
       | ‐=・-;  -・=‐ |
      |. ´  ,:     ` |
      i  ゚人,,__,,人:.  )
       i  , __ij..__ 、: )
      彡、 `Zエlフ'´ ./ミ 
      彡イ\. ` ̄´ ./ ト;ミ  
    _/ ∧ >―<  ∧ \ 
 - ' ¨: : : : | \    / |: : :.\
183pH7.74:2013/01/02(水) 21:56:37.67 ID:w+V6JgLM
はいはい、

なんでやねん、なんでやねん。
184pH7.74:2013/01/03(木) 04:25:13.31 ID:khHMKb/9
お前らおもんないんじゃ。
いねやカス。
185pH7.74:2013/01/03(木) 15:15:05.97 ID:mSkej1wz
>>184
いねやカス???

帰れやカス???
186pH7.74:2013/01/03(木) 21:58:51.24 ID:9yYDX4ay
いね→去ねと書きます。古い言葉ですが、関西では比較的使っています。
通訳させてもらうと「早く帰ってママのオッパイでも吸ってろガキ」が近いですかね?
187178:2013/01/04(金) 03:23:59.92 ID:6ouNknm/
荒れそうな、原因を作って申し訳無い。

藤井寺近辺で、小型ヤッコの状態が良い店を探してます。

パセオさんと八尾アフリカさんとディスカウントアクアさん
には行ってみましたが、ウムム、って感じでした。
タイミングの問題ではあると思いますが。
もう少し、テンプレを見て回ってみます。
以降名無しに戻ります
188pH7.74:2013/01/04(金) 10:43:57.11 ID:tN8yD+Pk
そこまで決まってるなら最初から書いとかんかい
189pH7.74:2013/01/04(金) 15:44:54.70 ID:m8ZurQba
エキゾチックアフリカで中古のクーラー買おうと思ってるんだけど、欠陥あったりしないかな?
実際に買ったとかいう人いたら教えてくれないか?
190pH7.74:2013/01/04(金) 17:39:29.64 ID:tN8yD+Pk
店員に聞いた方が早い
191pH7.74:2013/01/04(金) 21:26:23.37 ID:f5xQok2+
はいはい、

なんでやねん、なんでやねん。
192pH7.74:2013/01/05(土) 11:00:10.38 ID:9SGygAlA
おまえらおもんないんじゃ。
193pH7.74:2013/01/05(土) 11:31:13.75 ID:omzMUqvP
はいはい、

なんでやね〜ん、なんでやね〜〜ん。
194 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/01/05(土) 22:30:23.21 ID:Bd1P7u1u
お前ら今年になってから新しい生体お迎えした?
195 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 23:20:04.98 ID:nq0yav/B
明日寝屋川方面に行く予定があるので
周辺にボララス・ブリジッタエが100円前後で売ってるお店ありませんかね?
知ってる方いましたら教えていただけると嬉しいです。
196pH7.74:2013/01/08(火) 00:10:38.97 ID:BF72fteS
アクアジャーナルのバックナンバー在庫豊富に取り扱ってる店舗ご存知ですか?
197 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:8) :2013/01/08(火) 17:21:16.58 ID:7TvOlJJ4
森ノ宮アクテイの店員少なすぎわろた・・・
せめてあと二人は増やしてくれないと
198pH7.74:2013/01/08(火) 20:37:28.59 ID:/o3lvunF
>>197
しかもそれで常連とずっと喋り続けるんやで?店員呼んでも返事だけしてずっと常連と笑い話しとん。二度と行かないと思ったわ
199pH7.74:2013/01/09(水) 07:55:13.50 ID:SE/C6n/f
>>198

なんでやね〜〜ん。
200pH7.74:2013/01/09(水) 08:48:40.75 ID:hdWtT/N0
こういう寒いノリでよく書き込めるな
暫くしてスレを読み直して恥ずかしくなるんだろうが
201pH7.74:2013/01/09(水) 09:32:22.14 ID:qq8otwh7
まあな。
202pH7.74:2013/01/09(水) 13:53:25.11 ID:aOHdIwyr
こんなスレやから
それはしゃ〜ないわな
203pH7.74:2013/01/09(水) 17:02:33.01 ID:SE/C6n/f
>>202
そこは「なんでやねん」やでwww>>199正解。大阪スレだけに。
204pH7.74:2013/01/09(水) 18:36:33.91 ID:W/dPFNMc
>>203
こいつ在日
205pH7.74:2013/01/09(水) 18:48:33.15 ID:OPSnf0pB
大阪市内で活きイトメ売ってる場所ご存知でしょうか?
206pH7.74:2013/01/09(水) 18:51:02.17 ID:ureGQR/h
海水はアクアテイラーズか大丸のイオンにあるペット屋がよさげだったよ
よくしらんけど
207pH7.74:2013/01/09(水) 22:37:19.57 ID:F9/KWdTO
>>205
しばらく行ってないが佐野で売ってた
あと大阪市内ではないが茨観、おやどは売ってる
208pH7.74:2013/01/09(水) 23:26:12.34 ID:OPSnf0pB
>>207
情報ありがとうございます!
少し遠そうですが茨木観魚園に行ってみます!
209pH7.74:2013/01/10(木) 04:01:24.19 ID:7I1v/mHk
イトメに関しては佐野は毎週木曜日、茨観は毎週水曜日に入荷してるはずです。
おやどは季節によっては扱っていない場合もあります。

ひごぺにもありますが状態イマイチで高い。
210pH7.74:2013/01/10(木) 16:07:45.35 ID:BXTVs/Cu
石川県民ですが
半年くらい前に大阪に就活いったついでにショップ見てきたけどそのとき入ったショップが

アフリカ
大阪駅の近くの小さいショップ
天満橋?谷町?の近くの人形屋が大量にある通りのはずれにあるショップ
アクアテイラーズ
キングコング

キングコング遠かった・・・

近いうちにまた大阪行く予定なんですがここは行っとくべきっていうショップ
はありますか?できれば駅から歩いていけるところで
211pH7.74:2013/01/10(木) 17:53:21.67 ID:e2wRi8GC
駅から近い所ならJR京都線千里丘駅近くのP&LUXEとか
俺なら茨木観魚園も駅から徒歩で行けるが流石に遠いだろう
212pH7.74:2013/01/10(木) 22:05:12.60 ID:7k/KSCbN
茨観ならモノレールの沢良宜駅が近い
ただ千里丘からでも徒歩20数分だし駅に駅リンくんあるけど
213pH7.74:2013/01/10(木) 22:59:48.17 ID:RjzyODYy
P&LUXE今日行ってきたけどあれやったらうちから距離いっしょくらいなんでアクティ行くな
214pH7.74:2013/01/11(金) 01:15:48.85 ID:u/sMTCz6
なんかアクア板に鬱陶しいのが来たな
215pH7.74:2013/01/11(金) 12:34:32.26 ID:/0vEduf3
各自が住んでる場所違うからな。
216pH7.74:2013/01/11(金) 12:42:18.88 ID:n7MJLIWk
この状況でsageないアホがいるとは
217pH7.74:2013/01/11(金) 12:58:19.40 ID:/0vEduf3
閑話休題?最近はどこもかしこもさびれまくりで面白くない。
218pH7.74:2013/01/11(金) 15:39:21.74 ID:lTxfZsqs
さげ厨しねや
219pH7.74:2013/01/11(金) 16:23:03.79 ID:n7MJLIWk
お前はなんJに帰れよ
220pH7.74:2013/01/11(金) 16:23:39.85 ID:8p59Q71f
>>210
個人的にはウォーターパラダイスを勧めたいけど10分ほど歩かないといけないしなぁ・・・
でも生体はとても状態がいいし、変わり種もたまに入荷するし、何より店長がめちゃくちゃいい人だから欲しい魚が入荷していたら行ってみて損はないかも
221pH7.74:2013/01/11(金) 16:42:23.07 ID:u/sMTCz6
もっと荒らすかと思ったがサーバー復旧したらあっさり帰ったな
222pH7.74:2013/01/11(金) 16:45:29.60 ID:jEvEzp2w
なんでやね〜ん
223pH7.74:2013/01/11(金) 18:09:13.02 ID:/YThwoc9
210です
いろいろな情報ありがとうございます。
ちょっと鬱陶しかったみたいですね。すみませんでした。
224pH7.74:2013/01/11(金) 18:38:09.78 ID:n7MJLIWk
いや、なんでそうなる。
225pH7.74:2013/01/11(金) 19:03:51.98 ID:+Oywq/Js
>>205
イトメは市内ではないが門真のR163沿いエディオンを曲がって少し進んだ所にある
アクアショップGreenでも売ってるよ。
226pH7.74:2013/01/11(金) 20:04:20.28 ID:3xMEgZqX
寝屋川のペットショップファンタジー
ってどんな所?
227pH7.74:2013/01/11(金) 20:05:05.46 ID:8p59Q71f
>>223
鬱陶しいのは>>210じゃなくて「な」で始まるとこの奴らのことだと思うから安心しろwww
228pH7.74:2013/01/11(金) 20:05:56.06 ID:u/sMTCz6
>>223
鬱陶しいのはアクア「板」に来た某所の荒らし共の事で君じゃないぞ
どちらかと言えば、そのまま消える方がスレ的にあれなんだが
229pH7.74:2013/01/11(金) 20:06:53.91 ID:u/sMTCz6
凄いな
書き込んだらレスがドバっと増えてビビったw
230pH7.74:2013/01/11(金) 21:51:50.29 ID:jEvEzp2w
なんでやね〜ん
231pH7.74:2013/01/12(土) 07:27:16.67 ID:jS7ovKRf
今テレビに出てた近藤熱帯魚ってどうなん?
232pH7.74:2013/01/12(土) 10:55:35.86 ID:nFgR4j77
>>223
違うって。
VIPPERと同レベルのクソ野郎が悪いの。
233pH7.74:2013/01/12(土) 13:44:05.24 ID:1LcAaVjj
>>231こないだ通り掛かったときは奥でゴツイひとが「でんっ」と構えてたのが見えたので入れなかったw中はきれいな感じだとは思うんだが。
234pH7.74:2013/01/12(土) 17:04:08.67 ID:9R7HOkdI
そんな弱腰でどうするよ
俺なんて店入っても何も買わずに出てく時の方が多いぞ

店側だって買わないにしても客が店内に居てくれた方が嬉しいんとちゃうか
欲しい物がある無いに関わらず熱帯魚屋見つけたら入る。
これがアクアリストっちゅうもんやろ
235pH7.74:2013/01/13(日) 01:25:58.45 ID:MSq6QLAk
佐野でいいよ
236pH7.74:2013/01/13(日) 10:37:24.70 ID:Oi0ZLEqM
>>234
服屋なんてそれの好例だな。
237pH7.74:2013/01/13(日) 19:30:43.06 ID:0Yrn8zDb
アクアショップって、空いててもヤンキーや土方のおっさんが
大したもん買わないのに、ペラペラと店員に絡んでる時あるからなぁ
何回かそれで欲しいものあっても帰ったことある
238pH7.74:2013/01/13(日) 20:02:38.30 ID:e3338C0N
>>237
それまじでウザイよな
特にヤンキーとかアクアに沈められたらいいのにと・・・

それにしてもアクアテイラーズのラミーノーズってなんでクソ高いんや・・・(5匹950円)
239pH7.74:2013/01/13(日) 22:47:28.61 ID:MSq6QLAk
ヤンキーや土方が案外と上客なんだよ。
240pH7.74:2013/01/14(月) 00:54:20.28 ID:tVshgELu
この前いかにも元不良の土方が店員に一生懸命水草の育て方聞いてて和んだわ。
241pH7.74:2013/01/14(月) 01:58:54.44 ID:Tx1YzgUP
まあしかしディスカウントアクアの徹底マークには勝てる店ないんじゃないかな。
あそこのマークはすごい。
242pH7.74:2013/01/14(月) 02:17:01.90 ID:ZgPKhVSo
>>240
柄悪いおっさんがメダカから水草まで店員連れて見てまわってるんだよな
いちいち水槽や魚のチェックしてるから、最初は業者の人かと思った
243pH7.74:2013/01/14(月) 02:22:27.28 ID:GFFWeNg3
週4でとある店に通ってるがヤンキーや土方を見たこと無いんだけど
どこの店でそんなに見かけるの?
244pH7.74:2013/01/14(月) 02:48:31.82 ID:WXcrEFWU
アフリカちゃう?
俺の知り合いが良く行ってるよ
大人になっても柄悪いのはもー直らないからしゃーないな
別に店員は用が有れば遠慮なし呼べばいいんだよ
遠慮ばっかしてると損するよ
245pH7.74:2013/01/14(月) 03:19:40.52 ID:ZgPKhVSo
>>243
別に客がヤンキーだらけという事じゃないけどな
ただ肉食魚・大型魚を結構扱ってるから普通よりは多いと思うが
246pH7.74:2013/01/14(月) 12:02:46.71 ID:yY1SATs/
あいつらの金銭感覚はドンブリ勘定だからな。
247pH7.74:2013/01/15(火) 15:07:50.33 ID:nc5Did13
俺の知り合いの土方は金にシビアだよ
購入する物も徹底的調べてから納得しないと買わないし

職業とは余り関係ないみたい
248pH7.74:2013/01/16(水) 00:00:24.79 ID:DR6x/Ol0
ラミーレジィ飼いたいんだけど売ってる大阪のお店知ってる? またこの系統が強いお店あれば教えてほしいです。
249pH7.74:2013/01/16(水) 00:06:52.43 ID:uMxzWOFc
ラミレジィとか別に珍しくないし、ペットショップ(ホムセンは無し)で
ある程度基本的な種は売ってる
250pH7.74:2013/01/16(水) 00:26:46.94 ID:qIwylcXy
コバルトブルーならおやどがよく入荷している。
尼崎だけれども
251pH7.74:2013/01/16(水) 09:49:03.24 ID:xeBoQleu
ラミレジィはどこでも売ってるような魚だけれど、あえて言うならP&luxe見てみれば。
252pH7.74:2013/01/16(水) 09:50:51.19 ID:xeBoQleu
↑P&LUXE
253pH7.74:2013/01/17(木) 00:03:51.60 ID:/PoxlXyW
P&LUXE
12月末前に行きました。
ブルーはいましたが、希望している種、いませんでした。

新しい入荷情報あればください!
254pH7.74:2013/01/17(木) 00:30:47.14 ID:P8nfa4Ik
ピーリュクならHPで入荷状況出してるけどな
それと希望種ってなにを希望しているのか
255pH7.74:2013/01/17(木) 03:39:54.44 ID:7sd1IRWG
フォーチュンって安いトラベタも売ってますか??
256pH7.74:2013/01/17(木) 22:46:23.35 ID:w+N0Rrmd
>>253
寝屋川観魚園は行った?
シクリッド系はオヤジの趣味でやってるような店だったよ
257pH7.74:2013/01/17(木) 23:10:36.53 ID:/PoxlXyW
>254
ジャーマン・ラムを探してます。

>256
寝屋川観魚園は知りませんでした。
調べたら第二京阪の近くなので車で20分の距離。
ぜひ一度のぞいてみたいと思います。
258pH7.74:2013/01/17(木) 23:44:46.23 ID:s8FUKgWt
ドイツラムなら茨観にいてるよ
259pH7.74:2013/01/18(金) 00:08:48.28 ID:4YDsh2ns
>258
ありがとうございます。
1/19土曜日に行ってみます。
イトメも新鮮な状態なら買います。
260pH7.74:2013/01/18(金) 01:27:47.09 ID:S+lTnzmQ
>>255
売ってるよ
飼育用のビンごと買えるよ
261pH7.74:2013/01/18(金) 20:14:22.19 ID:byJApdje
先日、箕面のトロピカルクエスト寄ったんだが、何があったんだあの店?大丈夫なのか?
262pH7.74:2013/01/18(金) 22:24:38.70 ID:NV1NINF9
>>261
ひさかたぶりに行ってみたら、やってるのやらやってないのやら
入るのさえためらう状況。駄菓子屋がコンビニに食われた様に、
この先犬猫小動物複合店でもないとどんどん専門店は無くなって行くんじゃないだろうか。
263pH7.74:2013/01/18(金) 23:22:15.21 ID:WrhCvL8f
堀江のBONOの犬めちゃかわ
扉あけたとたん飛びつかれてもふもふしてたら
店主さんにすみません言われて奥に引っ込められちゃった
よかったのに
264pH7.74:2013/01/19(土) 04:09:15.35 ID:mYsxhcNs
某オサレ店と某プラケ店でおそらく同じ入荷ロットの原種卵目が倍以上も価格違うってどうよ…
しかもオサレ店のほうは高いうえに「本物は国内1ペアのみ!」とか謳ってるしw 信用ならねー
265pH7.74:2013/01/19(土) 05:19:38.34 ID:fJMqbxsb
>>264
同じ入荷ロットが分かるとかエスパーかなにか?
でも実際日本に1prだけの入荷なんてあるのか?
266pH7.74:2013/01/19(土) 07:50:01.11 ID:/A0AzpJ3
>>220
2年くらい前にいったきりだけど、あそこで買ったテフェビタが3代目になってる
267pH7.74:2013/01/19(土) 13:58:58.57 ID:mYsxhcNs
(なぜエスパーだとわかった)
268pH7.74:2013/01/19(土) 19:06:28.38 ID:DeEMQodW
モスコブルーどこかで見かけた方いませんか?
269pH7.74:2013/01/19(土) 19:10:58.67 ID:W/IbkvKW
↑レインボーにいてる
270pH7.74:2013/01/19(土) 23:06:40.56 ID:DeEMQodW
>>269
ありがとうございます
271pH7.74:2013/01/21(月) 01:27:59.26 ID:h23kHgxR
徒歩二分の所にひごペットができるぜ。
自制心との戦いが始まる…。
272pH7.74:2013/01/21(月) 14:11:53.78 ID:Jct36Xo7
都島民乙。どうせ勝てないからポイントカードを作る事を進言する。
273pH7.74:2013/01/21(月) 17:18:56.48 ID:x1YMwQGw
>>272
らじゃ!
コリがたくさん居ると良いな・・・。
あと、いつも使ってるエサがあると幸せ。
274pH7.74:2013/01/22(火) 08:08:34.76 ID:lyeZyTvG
機材系の安いお店教えて
275pH7.74:2013/01/22(火) 10:41:32.49 ID:v226ohFQ
http://blog.livedoor.jp/zeebra_23
魚を 売るのも買うのも滋賀のゼブラ!
276pH7.74:2013/01/22(火) 11:42:26.28 ID:gZmgVViN
テイラーズからちょっと行くとGEXの本社があるよ
277pH7.74:2013/01/22(火) 12:34:47.95 ID:qNOCR/Kf
>>276
知ってるよ、だから何?
278pH7.74:2013/01/22(火) 19:04:51.79 ID:NfK/4zlr
倉庫販売で卸価格になんてならねえよな。
279pH7.74:2013/01/22(火) 20:26:34.72 ID:+njE1pjm
パックDE赤虫、大放出!とかね。
アクア初めて最初にあのエサ買ったけど、欠片も食わなくて焦ったわ・・・。
280pH7.74:2013/01/22(火) 23:51:18.80 ID:n0xpu0vm
259です
テイラーでCO2ボンベ買って、茨観、ピーリュクまで遠征するぞ!
なんて意気込みだったが、テイラーで探してた、ラムいてた。
1ペア購入。ボンベ購入。生体いるのでまずは家へ。

だけど、水草の中を、すー、じー、すー、という動きを求めていたのに対し、
メスはソイルをバッサバッサと体を捻ってえぐり、そこら中にクレーターを。
オスはせっかく伸びたグロッソを咥えて、おいらの悲鳴をよそに引っこ抜く。

水槽に招いて失敗。と思った一方で、これって産卵のアクションなのでは?
鑑賞目的でおいでいただいたのですが、もし産卵するのならと、
とりあえずうちにあった土管を投入。

この先どうなるのか。
281pH7.74:2013/01/23(水) 01:07:47.87 ID:TYCwO8cy
エキゾチックアフリカの店員どうにかならんかあれ
282pH7.74:2013/01/23(水) 02:46:25.78 ID:i38I85DT
ラムは土管より平たい石とかのがいいよ。なかったら底床クレーター状にしてそこに産む。
他のアピストのようなケイブスポウナーではなく、平たい場所に産むオープンポウナーだからね。
283pH7.74:2013/01/23(水) 03:53:36.70 ID:2OAqnbMY
>>281
どうかしたか?
俺は気に成らんけどな
なにがどうした?
284pH7.74:2013/01/23(水) 12:46:17.28 ID:USJydi0N
箕面のトロピカルクエストは、店を続ける気力も体力もないんだろう

言い値で売れる大型魚の時代はようの昔に崩壊

あえて買取や仕入れてまでするにはそれ相応の現金がいるしな

古い考えの店はみな潰れる
285pH7.74:2013/01/23(水) 13:23:16.81 ID:ckCyVH1J
クエストのオーナーは気の毒だよな。

病気を克服して商売に復帰し頑張っていたのに不景気と数度に渡る店へのチンピラの嫌がらせが続いたようだ。

オーナー曰わくチンピラを差し向けたショップも把握していると。

チンピラ使って嫌がらせまでするショップとは何処やろな?
286pH7.74:2013/01/23(水) 17:20:45.60 ID:USJydi0N
その話、人から聞いたわ

豊中に住んでるからその当時良く店にいってたけど警察結構張ってたで

コンコン叩くからシャッター開けたらアイスピックで足も刺されたとも聞いた
287pH7.74:2013/01/23(水) 18:38:34.86 ID:DtXvjiOJ
大阪らしいなぁ
288pH7.74:2013/01/23(水) 20:15:43.82 ID:6MY8KAr3
東京の水槽破壊されたアレを思い出した

大日のイオンのあそこは生体酷いなw
あんだけ人がいるのにロクに管理してへんやろw
289pH7.74:2013/01/23(水) 20:56:31.38 ID:mbyKvxt5
まず 従業員を管理出来ないと生体の管理は無理ちゃうかな〜
290pH7.74:2013/01/23(水) 22:19:10.14 ID:8Zs4PTNo
>>288
ADAとかの器具類がもっと充実してたらいいのにな、とは思うね。
けっこう棚があるんだけど並べ方が悪いのか棚自体の配置の問題か
どうも微妙なんだよね。

駐車場あるし交通の便いいし家族で行ったついでに寄れたり
いいところあるんだけどもったいないね。
291pH7.74:2013/01/24(木) 09:11:56.16 ID:/dFkvicV
茨観の店の入口にドッグカフェの看板掛かってたんやけど、何でか知ってる方います?
292pH7.74:2013/01/24(木) 11:47:35.33 ID:77jYfjBG
あそこの2階が犬カフェになったからだよ
293pH7.74:2013/01/24(木) 11:49:50.47 ID:RMA2JKC2
茨観の2階で店員の家族?が始めたらしいよ。
294pH7.74:2013/01/24(木) 13:45:03.61 ID:/dFkvicV
>>292
>>293
ありがとう。先週行ったばっかで、まさか潰れたんかと思った。
久しぶりに茨観行ったけど、空の水槽が多くて何も買わなかった。
295pH7.74:2013/01/24(木) 14:11:12.13 ID:RMA2JKC2
茨観くらいケースが多いと不景気になった時に仕入れが大変だなぁ。
296pH7.74:2013/01/25(金) 00:05:48.01 ID:/Gvn95Uj
中古品結構置いてある所ある?
ストック水槽用のライトがちょっと欲しいんや
297pH7.74:2013/01/25(金) 01:55:19.33 ID:89xubaC9
中古品はタイミング
298pH7.74:2013/01/25(金) 22:59:36.60 ID:V2lm6GiF
中古はキングコングにおまかせやでぇ〜
299pH7.74:2013/01/26(土) 18:45:34.42 ID:mwZi1eVh
ほんまかいな〜
300pH7.74:2013/01/26(土) 22:12:18.39 ID:9CyKDceK
奈良から近くて駅に近い大きな淡水のショップはどこでしょうか?
アクアテイラーズに行ってみようと思ったら駅からめちゃ遠かったです
301pH7.74:2013/01/27(日) 00:33:52.28 ID:JkvRIXqo
テイラーズは駅から10分位でしょ
302pH7.74:2013/01/27(日) 16:56:03.57 ID:J1uhLyOz
おまいらアクアプラスワンええよ特に水草が
303pH7.74:2013/01/28(月) 11:55:13.05 ID:/z31G//y
ほんまかいな〜ってほんまとも微妙にとりがたいけどな。
304pH7.74:2013/01/28(月) 13:45:19.75 ID:0c3q/YFh
パセオ腐っとんなぁ
305pH7.74:2013/01/29(火) 11:08:30.02 ID:HAtgEH0t
日本経済自体ここ10〜20年衰退の道だよね。
306pH7.74:2013/01/29(火) 13:09:30.46 ID:z3hskLct
せやな
307pH7.74:2013/01/30(水) 04:55:32.39 ID:0mmMPu1i
閉店きた
308pH7.74:2013/01/30(水) 05:54:05.49 ID:qJxeT6V2
どこ?
309pH7.74:2013/01/31(木) 09:28:47.67 ID:mmasmuWv
大阪で生き餌豊富な店ある?
姉金以上の大きさの金魚や餌用のザリガニ
売ってる店教えて 熱帯魚屋じゃなくてもいいから
310pH7.74:2013/01/31(木) 09:38:37.34 ID:xYxHUbrY
ザリは居ないけど、佐野が豊富は豊富。
http://www.tropical-fish-sano.com/food.food.html

阪神はザリ居たんだけどなぁ。
アロワナに強いトコなら置いてるんじゃね?
311pH7.74:2013/01/31(木) 14:09:51.25 ID:MqXsd6In
>>284
>>285
なんでチンピラの嫌がらせ受けたの?
312pH7.74:2013/01/31(木) 16:14:51.34 ID:XC4IWYYL
大阪で生きエサのドジョウ売ってる店ある?
313pH7.74:2013/01/31(木) 17:03:21.25 ID:xYxHUbrY
1つ、2つ前のレスも読めないの?
314pH7.74:2013/01/31(木) 22:28:36.10 ID:uwCV3RpP
>>313

なんでやね〜ん
315pH7.74:2013/02/01(金) 14:34:45.85 ID:1Wcpv6BM
>>285
そんな風には言ってなかった。

脳梗塞で倒れて、奥さんがずっと切り盛りしてたんだけど
復帰してきたら奥さんの親が寝込んでしまって奥さんが来なくなって、
且つ、淡水魚が大型店で安く売られて全く売れなくなったので淡水をやめた。

で、店の入り口を残して電気も全部止めた。

と聞いた。
316pH7.74:2013/02/01(金) 15:19:25.55 ID:NLu/cdUW
クエストは病気と経営不振も間違いないが1ヶ月に6回もチンピラ軍団が嫌がらせに襲ってきたのは問屋さんも知る周知の事実なんだよ。

警察がカメラをつけたと聞いたぞ。
317pH7.74:2013/02/01(金) 16:20:53.22 ID:GfKX6VVZ
大阪でどこか木化石置いてあるところありませんかねぇ
318pH7.74:2013/02/01(金) 17:25:59.58 ID:1Wcpv6BM
本職さんならそんなまどろっこしい事せず、外の電線切るやろ。

熱帯魚屋なんて、それでお仕舞やからなあ。

被害妄想違うかな。

ちょっと病んではったし。
319pH7.74:2013/02/01(金) 17:53:38.26 ID:BvzGNSxY
そのチンピラてw 店長の虚言壁やろ
真昼間に隣も店舗あるし何度も何度もリスクかかえてくるかいなw
何のメリットあるねん
320pH7.74:2013/02/01(金) 18:00:17.41 ID:UJxI0TUF
大阪でアジアアロワナたくさん
売ってる店ある?
専門店みたいな
昔高槻の上牧にあったがすぐに潰れたな
321pH7.74:2013/02/01(金) 18:57:29.05 ID:rI52bR9B
カメラも付いていないし、
ピックで刺したりしたら傷害罪で警察が喜んで潰してくれるよその団体、今時は。
322pH7.74:2013/02/01(金) 20:01:56.71 ID:rIfXIE/w
>>317
パセオ松原の入り口付近にあったよーな気がする。
323pH7.74:2013/02/01(金) 20:31:38.34 ID:rI52bR9B
>>316
ちなみに嫁がやっていた頃は流行っていた。
漏れも客だったがなんやかんやで年100万以上は貢いでいた。

嫁が来なくなって水槽も汚れ出して魚も何もかも少なくなって行く価値が無くなった。
それでも餌とサプリを買いに行っていたが、さすがにあの状況見て、
「終わった」と思って、海水魚を卒業した。
324pH7.74:2013/02/01(金) 21:03:11.10 ID:YCnxFeiQ
もう誰も信用出来んわ
325pH7.74:2013/02/01(金) 21:25:21.32 ID:B4waVuA4
クエスト戻ってこい!コーラルフィッシュで流動床について熱く語ってくれたじゃないか!おれはあなたのショップのおかげでマリンアクアが好きになったんだ!
326pH7.74:2013/02/01(金) 21:26:51.54 ID:rI52bR9B
>>325

漏れもそうだったよ。

時代なんだよ、諦めな。
327pH7.74:2013/02/01(金) 22:16:46.62 ID:UJxI0TUF
>>323
何年ぐらい前の話?
箕面って金持ち多いからな
周辺に豪邸たくさんあるよな?
隣の喫茶店行ったことある?
328pH7.74:2013/02/01(金) 22:21:32.23 ID:B4waVuA4
今だってSNMの流動、絶好調だぜ!
329pH7.74:2013/02/01(金) 22:51:56.17 ID:ln+icLNZ
メダカ安いとこないっすか
うちの近くじゃ100匹900円が底値になってる
330pH7.74:2013/02/01(金) 23:48:49.85 ID:JMBxhkEu
>>325
俺もトロピカルクエストのおっさんに教えてもらってから
熱帯魚の趣味を始めたんだ。
なんやかんやでトロピカルクエストのおっさんを知ってる人は影響を受けてるんやな。
331pH7.74:2013/02/02(土) 00:22:53.93 ID:A/ypyi8k
脳梗塞が4年前くらいかな。

あの状態になって、約2年半だな。
332pH7.74:2013/02/02(土) 02:15:23.90 ID:shWcwPjR
クエストの入り口には警察設置のカメラはあるだろ
333pH7.74:2013/02/02(土) 12:30:47.23 ID:lOY6uCas
どうやって商売成り立ってるんでしょ?出張で水槽のメンテしたりしてるのかな?そう信じたい、うん。
334pH7.74:2013/02/02(土) 12:37:35.44 ID:V2y8mcQB
>>333
それは無い。

1人でやっていつも店開けているんだぜ。

何時出来る間が有る?
335pH7.74:2013/02/02(土) 13:43:31.38 ID:EBA/S8g3
売る魚さえ入荷しない状態で、何故店を開けるんだああああ!仕入れして華やかな店を取り戻してくれぇぇ!俺は応援する!
336pH7.74:2013/02/02(土) 15:24:08.51 ID:shWcwPjR
経費出ないだろ?
337pH7.74:2013/02/02(土) 15:27:52.44 ID:Sw3zUJS9
定休日でも家におりたくない事情やからやろ
つか 平日の夜は2件程海水客のメンテいっとるわ店長
338pH7.74:2013/02/02(土) 16:00:40.78 ID:GaM45HpM
>>323
熱帯魚屋が潰れる前兆は
店に置いてた綺麗な水槽が
汚れだしたら危険
339pH7.74:2013/02/02(土) 16:49:39.37 ID:O1/y2N9N
もうダメなの(T_T)?
340pH7.74:2013/02/02(土) 18:07:50.53 ID:GBNkEsid
>>335
アフリカが良いとは言わないけどアフリカの3〜4倍の値段で魚やサンゴ買ってやる?

用具も全て、受注発注で定価で買ってやる?
341pH7.74:2013/02/02(土) 21:02:00.68 ID:Im4CZiQ1
今日の昼間トロピカルクエスト行ってきたけど
水槽の電気は全部消してて相変わらずレジの奥で寝てたわ。
海水以外は全滅状態で唯一、熱帯魚はエンドリとマハシールが居ただけだな。
おっさんには初心者の時に色々と教えてもらって本音ばかり言う人で話が長い
けど色々と勉強になったな。
見た目よりかなり親切な人でたまに下取魚買うけど入荷がないようじゃ買えないからね。
2年前くらいからしか知らないけど潰れたら寂しいもんだろうな。
342pH7.74:2013/02/02(土) 22:17:14.92 ID:shWcwPjR
それで継続出来てるのが不思議だな?

風船もサウスだけになったから頑張って欲しいけど。
343pH7.74:2013/02/02(土) 22:47:17.07 ID:Im4CZiQ1
>>342
あの状態で継続出来てるのが不思議過ぎる。
確か去年の夏くらいからずっとあんな感じだから他に収入があるか
貯金があるかしか考えられない。
ペットバルーンも緑丘は閉めたみたいだね。
去年はシルバーエンゼルといい結構通ってた店が閉店したりして災難やわ。
北摂はもうダメなんかな?
ちなみにペットバルーンの紅龍ってどうなの?
オークションだと結構安く手に入るみたいだし興味津々。
344pH7.74:2013/02/03(日) 00:39:25.24 ID:Z3SZmyi0
そう。なぜあの状態で店が存続できてるのか不思議。ちょっと綺麗にすりゃまた客は戻るだろうに。その気力もないのか。好きな店なのに!
345pH7.74:2013/02/03(日) 07:42:23.11 ID:sd4kqSeN
アフリカ 八尾店って接客態度とかいいですか?

アクアリウム始めようと思ってるから色々聞きたい事があるんですけど
346pH7.74:2013/02/03(日) 08:37:39.12 ID:pMeg9KPR
クエストは気の毒と言えば気の毒だよね。チンピラ襲撃の話は出入りしていた問屋関係者の話なので真実だと思うが?

それと風船はクォリティーにこだわり過ぎて管理がついてきてない。アジアアロワナもエラめくれ、目たれの何と多い事。

それからアフリカが接客いいわけないだろ!(笑)
347pH7.74:2013/02/03(日) 09:10:14.97 ID:rjv63m48
>>345
期待するほうが間違い
じぶんで欲しいものがわかってて、商品に関する知識が十分にあって、状態を見極められる目を持ってて
はじめて価値のある店。

初心者はテイラーズに行ったほうがいい。
店員に話しかけるとウザいくらいに喋ってくれるし、用品が種類が段違いで多いからね
348pH7.74:2013/02/03(日) 09:13:00.27 ID:rjv63m48
タイプミス多いな俺
349pH7.74:2013/02/03(日) 09:14:39.52 ID:sd4kqSeN
>>347
でもアフリカは歩いていけるくらい近いんですよね

交通手段が自転車と電車しかないからあまり遠くにはいけないし
350pH7.74:2013/02/03(日) 09:47:15.97 ID:GHCUWJkp
>>349
用品は少ないけど、ウォーターパラダイスかレインボーに行ったら良いよ
351pH7.74:2013/02/03(日) 14:24:26.71 ID:09meZ52q
>>348
でもいい事言ったドンマイ!
352pH7.74:2013/02/03(日) 16:13:57.81 ID:/FpHK93+
>>346
ということは風船はアロワナ自体の質は悪くないけど店員の
管理が悪いと思った方がいいのかな?
サウスは知らないけど緑丘の店員は質は良くなかったな。
353pH7.74:2013/02/03(日) 16:17:25.84 ID:lK7RT6SI
アフリカは接客態度悪いよ。

魚も入荷したそのまま。

ちゃんと薬浴していないと病気が移る。
354pH7.74:2013/02/03(日) 21:34:08.22 ID:3u7kvk+5
90センチの水槽台探してんだけど一番展示の多い店どこだろ?

パセオあたり覗いてみようと思っているんだが
355エアコン:2013/02/03(日) 23:53:18.05 ID:xCfsxUK8
設置してある不要な家庭用エアコン無料引き取りします!!
標準設置は取外し無料!!出張費無料!!リサイクル料無料!!つまり0円!!

http://aircon.okoshi-yasu.com/
356pH7.74:2013/02/04(月) 01:25:10.34 ID:kRApORbK
アフリカは本当に近いけどちゃんと知識ついてから行こうと思います
357pH7.74:2013/02/04(月) 01:55:30.61 ID:euDLpL8P
近いんならしょっちゅう行けばいいやん
なにをかまえてるん?
安易に何でもかんでも買わへんかったらええねん
今はネットで有る程度調べれるねんから、店員なんて居らんでもええやろ
近いはほんまええで!
顔見知りんなって仲良くなればええねん

てか、歩いていける距離に有るのにここで何聞いてんねん、行ったらわかるやろ、あほか

あ…あほは言い過ぎたすまん
近いねんから行け!
358pH7.74:2013/02/04(月) 02:43:10.05 ID:kRApORbK
>>357
でも始めは色々聞きたい事があるんで遠くまで行ってみます
359pH7.74:2013/02/04(月) 02:54:03.96 ID:euDLpL8P
>>358
訳分からんよ
遠くに気に成るショップが有るんならあれだが…
対応悪いとかどうとかは勝手に言ってるだけで
おまえさんはどう感じるかって言う問題ちゃうの?

これ以上言うとステマみたいになるからもう言わんとく
360pH7.74:2013/02/04(月) 03:23:10.13 ID:55APkX6r
>>359
全くその通りで。
>>345って、訳分からんわ。
361pH7.74:2013/02/04(月) 04:05:56.49 ID:kRApORbK
>>359
そうですね

行ってもないのに対応悪いと判断するのはおかしいですね

アクアリウムを始めるのに右も左もわからない状態なので 店員に色々聞こうと思っているので どうしても店員の対応が気になります
362pH7.74:2013/02/04(月) 07:11:10.00 ID:946WFxrE
>>361
いや。ビックリするほど対応悪いよ。誰かが言ってたように、あそこは自身で調べて知識蓄えて、「買い」にいくところです。「相談」しにいくお店ではありません。
363pH7.74:2013/02/04(月) 07:17:32.28 ID:946WFxrE
まぁ行ってみたらいいんじゃないか?別に殺されるわけじゃないしwある意味おもしろいよ!こんな接客で商売が成り立つ世界があるんだとビックリしますよ。
364pH7.74:2013/02/04(月) 07:56:00.77 ID:TLCKEqNu
初心者ならアクアテイラーズ行ったらいいよ
ディスカウントアクアも近いし安いしいいと思う
365pH7.74:2013/02/04(月) 09:46:17.16 ID:NRImN61y
アクアテイラーズとディスカウントアクアが近いって
どこの田舎もんの発想だよw
366pH7.74:2013/02/04(月) 10:04:49.74 ID:X61MqRPK
いやいや アフリカは店長も聞けばちゃんと教えてくれるで
個人的には印象悪くはないな

逆に悪いって言う奴は愛想ふりまいて欲しいんちゃうか?
367pH7.74:2013/02/04(月) 11:21:09.80 ID:yTrG6/Ve
色々聞こうと思うなら店員の多い店よりも店主一人の店がいいかも。
魚仙だったら暇そうだし、魚かなり詳しそうだし、塾講師やってるぐらいだから
教え方もうまいだろう。マンツーマンで教えてくれると思う。
368pH7.74:2013/02/04(月) 11:28:59.06 ID:5e2XxMbv
西成はちょっと行く気しないわ
369pH7.74:2013/02/04(月) 14:41:05.42 ID:knI7Z9wH
大阪で一番でかい店はどこなの
売り場面積的なところで
370pH7.74:2013/02/04(月) 14:47:47.39 ID:cCa7qGG3
守口大日のイオンパセオ
買ってきた時点で自宅のと余りにも違って嫌な予感はしたが
生体が次々と落ち買ってきた半分に…
あそこは史上最悪の店だわ。
371pH7.74:2013/02/04(月) 14:57:37.84 ID:z4aEK+jF
>>370
あそこは何かと評判悪いねえ。
「ニモすくい」とか、鬼畜なイベントやってたしな。

俺も嫁さんの用事で行くついでに、エサや器具見るぐらいだな・・・。
372pH7.74:2013/02/04(月) 16:31:06.39 ID:KZQeHzER
ニモすくい・・・悲惨だな。
あ〜あっ中古でもいいから器具がほしい。
良品計画とかきんぐこんぐとかろくな商売じゃねえし、もっと良い店ないかなあ。
373pH7.74:2013/02/04(月) 16:52:39.62 ID:zOmCzj8g
エサ金が良くて、ニモがダメな法も無いけどな。
374pH7.74:2013/02/04(月) 17:48:09.88 ID:z4aEK+jF
>>373
魚がどうこうは置いといても、人に対してもなかなか鬼畜だと思うぞ。
やるのは主に子供だろうし、親はアクアの知識のない、
下手すりゃ海水かどうかも知らないような層だろうし。
器具を揃えさせられる親、長生きしないであろう魚を持ち帰る子供、どっちも得しないよ。

初心者を大事にしないというか、気分良くカモる事が出来ない店は客足が遠のくよ。
375pH7.74:2013/02/04(月) 19:33:32.39 ID:TLCKEqNu
>>365
ディスアクと八尾が近いって意味ね
376pH7.74:2013/02/05(火) 07:49:35.24 ID:oQAEDuXY
>>374
イヤ、流れ的にはそう言う話には見えないが。
鯨はだめで牛は良いって感じにしか見えん。
377pH7.74:2013/02/05(火) 12:40:26.45 ID:GLWDTq/k
最近ペットショップパールによく行くんだが、ここのおっさん中々おもろいわ
勉強になるわ
378pH7.74:2013/02/06(水) 12:03:43.63 ID:WJPIuo6j
>>370
去年あたりに経営母体変わったんだっけ?
379pH7.74:2013/02/06(水) 14:43:52.43 ID:TKwTBTxg
>>378
そんな話も聞いたけど、変わる前から結構微妙って話は出てたかな。
ディスプレイ用の水槽がコケ放題とか。
380pH7.74:2013/02/07(木) 02:04:24.35 ID:aCrORQgr
パセオは経営会社が変わったねー
店員もまるっと入れ替わっちゃったみたい
381pH7.74:2013/02/07(木) 06:39:19.95 ID:ZuuJnZn2
和泉えび行った人、インプレ、はよ
382pH7.74:2013/02/07(木) 13:16:27.95 ID:CGlp8tS9
エビとアロワナはボッタだと思う。アピストもかな。
383pH7.74:2013/02/08(金) 14:36:55.00 ID:mDOCHfVp
パ〇オはもうダメだな。
384pH7.74:2013/02/08(金) 14:49:26.53 ID:qc63Id1z
移転してからのパセオは悲しいねえ。
あの場所に入る店舗って長続きしない。
前の酒屋さん、その前のスーパーとも短命。
パセオもそうなのか???
385pH7.74:2013/02/08(金) 17:12:28.67 ID:RnOoPOVh
京都から寝屋川近辺で行く価値ある店あります?
386pH7.74:2013/02/08(金) 17:58:25.53 ID:7JuburF/
ひご都島行ってみた。一般種中心だが数は多いので今後も行ける。
ホムセンで高いエビ売ってる森之宮テイラーよりは遥かにイイと思う。
387pH7.74:2013/02/08(金) 18:30:30.28 ID:sf+FwlCt
>>386
目の前に住んでるのに、仕事でまだ行けないっ!
くやしいっ!びくんびくん。
明日コリを物色に行くんだ・・・・。
388pH7.74:2013/02/08(金) 22:28:58.98 ID:pHWzc9z/
>>385
何が目的かにもよりますけど、器具類やったらイズミヤ八幡店のKG、ただしもうすぐ移転
あと香里園のナチュラ、水草とかアピスト?詳しくないですけどホムセンではあまり見ないの置いてます、店の雰囲気もいいです、テンション上がりますよ
それと同じく香里園のグッディもわりといいと思います
389pH7.74:2013/02/08(金) 22:30:12.91 ID:pHWzc9z/
和泉エビ行った人どうでしたか?
390pH7.74:2013/02/09(土) 00:01:41.75 ID:L1pT95Lz
堀内熱帯魚店って行ったことある人いませんか
コーナンを除くと家からだとここが一番近い
391pH7.74:2013/02/09(土) 09:17:05.16 ID:0ARFGooi
ここで聞いて答え待つぐらいなら自分で見てきたらいいんじゃないのかと
392pH7.74:2013/02/09(土) 10:17:19.15 ID:FEILDjQY
>>391
コミュ障なんだよ、亜音速で離れなさい。
393pH7.74:2013/02/09(土) 11:23:29.38 ID:r6WDnyLb
行く前に一番近い所の情報を聞く人が居るが、テスト前の予習じゃあるまいし
己が近い場所に居るのだから、しどろもどろしてないで行けと言いたいね。

一番近くで何時間もかかってしまうような事情ならあれだけど
394pH7.74:2013/02/09(土) 14:57:25.36 ID:6GrBK+1V
知ってる情報があるなら別に出し惜しみしないで教えてあげればいいじゃん
知らないとこなら黙ってりゃいいだけ

誰も書かなけゃ>>390が行ったあとで報告してくれるだろし
395pH7.74:2013/02/09(土) 17:31:08.57 ID:27tqDN50
>>387
ひご都島行ったけどなぜかコリドラスはいなかったよ。
金魚、淡水エイ、日淡、ベタ、エビ、熱帯魚とジャンル
そろってるのになぜかコリだけはいなかった。
396pH7.74:2013/02/09(土) 17:40:08.15 ID:Q3eSigxl
昨日入ったチラシには赤白黒コリ各98円と書いてあるけど…
まさかもう売り切れた?w
397pH7.74:2013/02/09(土) 19:37:41.28 ID:0ARFGooi
生き物をそんなゴミみたいな価格で売る店は信用できん。
398pH7.74:2013/02/09(土) 20:21:55.11 ID:FEILDjQY
>>397
つ ネオンテトラ・アカヒレ
399pH7.74:2013/02/09(土) 21:36:46.18 ID:+u2zXlFe
大阪で生き餌の川魚やドジョウや
大姉売ってる店ある?
サイクワ以外で教えて
400pH7.74:2013/02/10(日) 00:06:56.44 ID:YkuVxoWG
>>390
ストリートビューでみたら店が朽ちてるじゃねーかw
近いから寄ろうと思ったけどやめとくわ

>>399
なまずや

アジアアロワナ得意な店教えれ
401pH7.74:2013/02/10(日) 00:07:39.39 ID:MXe7qQu7
釣具屋で売ってる(所もある)
402pH7.74:2013/02/10(日) 02:01:53.67 ID:BQXjZoC2
エサでは断然 佐野がいいよ。

大姉、エサドジョウ含め一番安いね。
403pH7.74:2013/02/10(日) 02:27:21.90 ID:sFiVArfE
>>396
ごめん、見落としてたのかも。
>>397
アカヒレは15円だった。
404pH7.74:2013/02/10(日) 04:20:11.43 ID:/FvegOrQ
アクアテーラーで売ってる河童の外掛けがセットになってる
安い海水サンゴ用のセットで本当にサンゴ飼えるのか聞きたいけど聞けない
405pH7.74:2013/02/10(日) 13:54:21.69 ID:PsDx6RYH
>>395
行って来たけど結構いたよ。専用コーナーじゃなくて、各水槽にバラけてるから探しにくい。種類はそこそこ豊富だった。日淡がイマイチだったな。器具や用品もそこそこあったから、大体のものは揃いそうだ。
406pH7.74:2013/02/10(日) 15:11:00.21 ID:NZINFWXK
小心者さんですか。代わりに答えると飼えなくもないとか。
407pH7.74:2013/02/10(日) 18:32:33.56 ID:sFiVArfE
>>405
今日もう一回行ってみたら確かに6,7種くらいいたよ。
ガラルファがいるのは確認してたんだけれどな。その横にいたわ。

スペースの半分が用品コーナーだから、結構あるよね。
GEXとADAに偏ってる印象はあるけど。
408pH7.74:2013/02/10(日) 19:43:21.49 ID:PsDx6RYH
>>407
その後ろや、更にその裏側にも居るね。コリ好きには辛い売り場だw
プレコも何かバラけてるんだよな。
409pH7.74:2013/02/10(日) 23:08:50.80 ID:Gds+FcO1
>>404
飼えるけど、そのセット買ってすぐにサンゴ入れちゃダメだぞ!ボウズ
410pH7.74:2013/02/10(日) 23:09:27.89 ID:/FvegOrQ
安いから試しに買ってみようかな
411pH7.74:2013/02/11(月) 14:59:38.03 ID:96tGchDX
2週間から1カ月は飼える。
それ以上は無理
412pH7.74:2013/02/11(月) 15:09:06.45 ID:0C3999Xy
限られた機材でどこまで頑張れるか
面白いかもしれん
413pH7.74:2013/02/12(火) 02:13:56.01 ID:XZbaVkxm
う〜最初だけきれいで、後はおざなり、なおざり。
414pH7.74:2013/02/13(水) 00:56:40.89 ID:amVw3pSj
ざおりく
415pH7.74:2013/02/13(水) 03:30:58.57 ID:2nq+sUnU
北河内らへんでコリドラスに力入れてそうで小さくてもいいからまったりした店知りませんか?
ピグミーが欲しいんだけどチャームで売り切れっぽくて
直接店で買った事自体少ないし前にイオンの中に入ってるアクアショップで質問したらすごい威圧的な態度とられて
たぶん初心者だから質問とかでイライラさせたのかもしれないけど半ギレだったので若干トラウマ
416pH7.74:2013/02/13(水) 03:34:35.42 ID:Gxybj+ja
引き籠り体質とコミュ力をどうにかしろ
417pH7.74:2013/02/13(水) 08:51:34.08 ID:2nq+sUnU
>>416
チャームでよく買うのは10匹単位とかになると店で買うより安いしホームセンターで買うより状態がいいと思って買ってるので一応引き篭もりではないんだけど
きちんとした熱帯魚店って呼べるような所もあんまり行った事ないのでオススメがあれば教えて頂ければと思いまして
418pH7.74:2013/02/13(水) 10:21:35.06 ID:ACuDSmTA
北河内なら高松観賞魚かGreenがいいのでは。

そのイオン店ってパセオ?そういう店はガチャガチャしてるしバイトも多い
からまったりとした対応は望めないと思う。
419pH7.74:2013/02/13(水) 10:30:41.88 ID:u3GG3cy/
>>417
やっぱり近所に店あるなら片っ端から自分で行ってみるのが良いですよ。
知り合いと話しても、店の評価って人によってずいぶんと違ってくるもんだなと思うし。

生体や器具の品揃えとか、セールやってますよとか、そう言う情報は良いが、
どこどこの店員が、店長がとか言うのは、人によって感じ方違ってくるしで、あまり意味なし。

と、ここまで書いて気が付いた…
北河内辺りでコリドラス探してるんですか。…知りません
ごめんな。
最近自分自身で確かめた方が早いと思う質問してる人や、店員が店長がともんく書き込みとかみると反応してしまう。反省
気に入らない事はその場で解決しようよ。
いちいちいらない事までここに書き込むなと言いたい。
420pH7.74:2013/02/13(水) 10:41:41.58 ID:u3GG3cy/
ごめん。ちょっと言いすぎたかも。
>>419だけにじゃなく、このスレ見てる人皆に言いたかった事です。
421pH7.74:2013/02/13(水) 12:08:34.88 ID:2nq+sUnU
>>417です
ありがとうございます
自分の書き込みのせいで雰囲気悪くしちゃったみたいで申し訳ないです。

>>418
>その店ってパセオ?
たぶんそこだと思います、店員さんはみんな忙しいみたいでバタバタ走り回ってたから元々ピリピリしてたのもあるかも
なのであそこの店員さんを悪く言うつもりはなかったんですが誤解させてしまってたら申し訳ないです

アクア始めたばっかりなので熱帯魚店って大体あんな感じで忙しそうなのかと思ってたんですが
たしかに自分の目で判断するしかないですよね
テンプレに載ってる店片っ端からまわってみます
ありがとうございました。
422pH7.74:2013/02/13(水) 12:36:23.85 ID:ygOr2le7
>>415
グッディもコリ力入れてる。
安いし。
423pH7.74:2013/02/13(水) 17:32:14.09 ID:2C+61+Un
北摂じゃないけどウオーターパラダイスにはよく入荷してるよ
多分まったり系に入ると思う
狭いけど
424pH7.74:2013/02/13(水) 20:22:09.93 ID:Nkdxp2mu
やっぱりコリはグリーンだな。
425pH7.74:2013/02/13(水) 20:26:21.76 ID:J1h/Uyxl
初心者なんですけど梅田周辺でオススメのお店とかありますか?
あと器具が豊富なお店とか安いお店とか教えていただけないでしょうか
426pH7.74:2013/02/13(水) 21:45:25.61 ID:nDnVwfUO
>>424
品揃えはそこそこ。サイズは、大きい。
値段は普通。こんな感じじゃない?
427pH7.74:2013/02/13(水) 22:04:51.18 ID:nDnVwfUO
428pH7.74:2013/02/13(水) 22:37:17.51 ID:lOuHlBXp
>>425
チャームで検索
429pH7.74:2013/02/13(水) 22:41:19.62 ID:ACuDSmTA
>>425
梅田周辺となると佐野かウエダ。
佐野・・愛想ないがとりあえず見に行く分にはいいかも。
ウエダ・・店は小さく商品も少なく器具は高いが店主は話しやすい。

もうちょっと範囲広げると、
ハナトミ・・魚詳しい。魚数はそこそこ。器具は少なく高い。
ササキ・・店主は話し好きだがイランことも言う。魚、器具そこそこ。
アフリカ・・商品点数は多いし安いが店員の対応が悪い。
魚のおやど・・そんなに広くはないが種類は割りとあるし安い。
ひごペット都島・・商品点数は多い。今ならオープン記念で安い。でも店員が不慣れ。

以上、個人的な意見。
430pH7.74:2013/02/13(水) 22:54:06.94 ID:J1h/Uyxl
>>428
おk調べてみるわ

>>429
詳しくありがとうございます
まず梅田の2店からいって見ます
431pH7.74:2013/02/13(水) 23:23:07.09 ID:3a2pbKVK
パセオ評判悪すぎワロタ
どんだけアカンねやw
432pH7.74:2013/02/14(木) 00:02:51.31 ID:KWcKzrZA
>>421
>あそこ(パセオ)の店員さんを悪く言うつもりはなかったんですが〜申し訳ないです

実際に悪いので謝ることないですよ
433pH7.74:2013/02/14(木) 07:49:17.63 ID:zinH6rII
ササキのオッサンはよく他店の悪口を露骨に聞かせるから あまり足が向かない。
434pH7.74:2013/02/14(木) 08:07:26.64 ID:z2Q6Pj93
器具類はチャームで買って生体は店で実際に見て店員さんに飼育上の注意とか聞いて買うのが一番楽な気がする
435pH7.74:2013/02/14(木) 18:26:16.79 ID:87Q0GQmH
>>434
俺そんな感じだわ
余程急ぎとかの場合除いて器具はネット購入。
店舗構えてやってる人には悪いと思うが、やっぱ安いのに負ける。
436pH7.74:2013/02/15(金) 23:49:17.06 ID:tbAYvc+u
>>434
>>435
器具はディスカウントアクアが安いやろ・・・
見て買う楽しみもあるし、店に出向く費用と時間と、通販の送料を比べると
価値観は様々やけどネット通販もやってるから事前に調べておけば同じ価格にしてくれるし
器具についても生体のように店員に聞きながら買えるぞ。
437pH7.74:2013/02/16(土) 00:12:51.58 ID:C4Sq0L1q
>>436
ディスアクは駐車場無いのが痛い
438pH7.74:2013/02/16(土) 01:00:33.66 ID:SjS3DL5G
でも、チャームの方が安い気がする。
439pH7.74:2013/02/16(土) 01:35:40.19 ID:Eh1b4DZR
>>436
同じ価格にしてくれるでFAだっけ?
ネットはネット価格だから、店頭価格とは違う!まけられん!みたいな事言われたってレス見た事あるんだが
440pH7.74:2013/02/16(土) 01:49:47.67 ID:nl8X8Zcc
ディスカウントアクアは辺鄙な藤井寺で北摂に住んでる自分にとっては遠いねん。
アフリカ東三国、八尾も最近はまったく安さを感じないのでテイラーズで器具
は妥協する。
441pH7.74:2013/02/16(土) 04:04:27.51 ID:9z/WPzcD
テイラーズで買うぐらいならチャームポチっとくわ
442pH7.74:2013/02/16(土) 11:46:23.04 ID:elmu7GLh
>>440
辺鄙?藤井寺???北摂からわざわざ来なくていいよ。

>>441
禿同
443pH7.74:2013/02/17(日) 12:30:58.73 ID:qnYYDJBQ
九条のアワジヤ
駅から徒歩1分ほど
店員皆対応素晴らしい
魚の状態もいいし入荷したてのコリドラス水槽トリートメントしてたの見て信頼度さらにあがった
色々とすごい丁寧に教えてくれる
挙がってなかったのが不思議だ
444pH7.74:2013/02/17(日) 12:33:52.30 ID:vhogBcAW
九条ってどこ?
445pH7.74:2013/02/17(日) 12:41:55.39 ID:t2jBLUYD
アワジヤは高過ぎ。
446pH7.74:2013/02/17(日) 13:15:35.13 ID:qnYYDJBQ
値段の価値はあると思うんだけどなあ
447pH7.74:2013/02/17(日) 13:17:43.44 ID:mYMnMCbQ
高くても状態良いのがいいな。
安物買いの銭失いはしたくない。九条ってどこだろ?京都ならわかるんだけど…。
448pH7.74:2013/02/17(日) 15:14:34.53 ID:t2jBLUYD
アワジヤは大して珍しい魚もいないし器具も高過ぎ。

松島新地(売春街)の横さ。
449pH7.74:2013/02/17(日) 15:44:04.82 ID:r+8ftBIB
珍しい魚がいるのって店の評価に繋がるん?お前ら珍しい魚しか飼わんってこと?
450pH7.74:2013/02/17(日) 16:55:03.30 ID:t2jBLUYD
まあ状態は良いが魚はホムセンの品揃えだな。ケースメンテは驚き価格らしいが。
451pH7.74:2013/02/17(日) 17:30:37.20 ID:a4/QAxNX
大阪市西部はあそこぐらいしかアクアショップが無いからな
452pH7.74:2013/02/17(日) 21:38:47.55 ID:C6K9MGdd
アワジヤは高いし器具の品揃えは良くないけどきっとあれが現代に生きる熱帯魚屋の生き残る道なんだよ。俺は好きだな
453pH7.74:2013/02/17(日) 22:44:46.06 ID:qnYYDJBQ
自分とこの水槽はプラティ エンゼル ネオンテトラ コリドラス等
ポピュラーなやつばかりで特に珍しいのを求めてる訳ではないから満足してるよ
高いのかな?高いかは分からんけど、とにかく自分が見た限りでは魚の状態は完璧だったから高くてもアワジヤ好きだ
454pH7.74:2013/02/17(日) 23:01:22.10 ID:Rbj5TdEb
和歌山県民です。

地元は田舎でどうしても全ての面に於いて不足しています。

そこで今度の休日に大阪のお店に行きたいのですが、この店舗がいいってオススメを教えてくれませんか?
ちなみにアイドントライクノウミサンです。


求めているショップは、
水草・小型熱帯魚が豊富なお店です。

値段は・・もちろん安い方が良いですが、
和歌山のショップは小さく店舗自体が少ないので
魚種が少なく、ネットで良く聞くあの子やその子でも
本物を見たことが無い状態です。

なので、色々な魚がいるお店に行きたいです。

ステマでも良いのでオススメのお店教えてくださいやで
455名無しさん:2013/02/17(日) 23:02:14.30 ID:kjottK2/
パセオの松原はもうすぐ閉店?水槽も減ってきたし、店員なんて
今日は1人しかいなかったし。。
456pH7.74:2013/02/18(月) 00:00:01.51 ID:ieap8g2V
454の和歌山さんへ

水草、小型魚希望なら、まずはアクアティーラズへ。
エビで有名なお店ですが小さな水族館です。
また器具、流木、石も多数あり。
http://www.aquatailors.co.jp/


また魚の扱いでビックリすること間違いない熱帯魚店。
松屋街にある小さな熱帯魚店レインボーかな。
http://shop-rainbow.ocnk.net/


この二店、個人店にはない個性であふれています。
457pH7.74:2013/02/18(月) 01:55:16.40 ID:ssnfTr2a
ミニコリ系置いてる所でオススメないか?
できれば梅田か難波付近か北河内付近で
ハブロススとか以外に置いてなくて困る
458pH7.74:2013/02/18(月) 14:59:07.60 ID:05BKcHqT
ハブロースス置いてるだけでも結構な品揃えだとおもた
459454:2013/02/18(月) 19:38:58.76 ID:A3Z9OAZW
>>456
レスありがとうございますやで

両店共、訪れてみる事にします。
和歌山とは逆にショップが多いので、どこが良いのか解らず思案していました。
本当にありがとうございます
460pH7.74:2013/02/18(月) 23:59:08.73 ID:ssnfTr2a
>>458
ごめん、気づいてるかもしれないけど以外にじゃなくて意外にの間違いでした
ハブロスス欲しいよハブロスス
461pH7.74:2013/02/19(火) 00:31:16.68 ID:IV4cH/Sz
>>460
一時期テイラーズにチビコリ揃ってたけど
すぐに売り切れてたし
ほかの店で探すの大変だと思うよ
チャームでポチったら?
462pH7.74:2013/02/19(火) 00:36:46.36 ID:Q8kxpU4E
>>461
だよな
珍しいんだかなんだか知らんがやたら高いコリとかは置く割にミニコリ系ってあんまり置いてくれないんだよな
普通のコリに比べて寿命短いんだから入れときゃうれるだろうに
463pH7.74:2013/02/19(火) 01:16:09.75 ID:IV4cH/Sz
>>460
チャームのウィークリーセールでハブローススがちょうどお安くなってますね
12匹で1980円か・・安いね
リアル店舗でこの値段じゃ買えないな
何か見てたら自分も欲しくなってきたよ
464pH7.74:2013/02/19(火) 07:57:01.15 ID:4mbjCWcN
以前、泉北のミクニって総合ペットショップでチビコリ扱ってたわ
担当者が辞めたっぽくて、今はまったく入荷なし
465pH7.74:2013/02/19(火) 15:14:28.11 ID:CdLoN5hr
コリならウオパラ行けば?ハブロも普通にいてたよ
466pH7.74:2013/02/19(火) 18:56:56.15 ID:igqLPPWw
ピーアンドリュクスが一番無難でいいよ。
467pH7.74:2013/02/19(火) 23:10:19.71 ID:Q8kxpU4E
>>465
微妙に遠いから行ったことなかったけどサイト覗いたら色々仕入れてるみたいだし安いな
本当かどうかわからんが魚の状態には自信ありげだし、まぁ実際行って見てみる、ありがとう
行ってアレだったらチャームだな
468pH7.74:2013/02/20(水) 04:01:46.01 ID:wTrLAukt
昔の松原パセオにもう一度行きたい

ところでパセオってコトブキのパイロット店だったんだよな
今もかな?
469pH7.74:2013/02/20(水) 10:17:18.65 ID:B4nxq0C5
母体はコトブキからダイコーっていう卸屋さんにかわったよ
HPいけばそこのサイトも載ってる
470pH7.74:2013/02/20(水) 15:45:27.01 ID:qqfKGqWq
>>466
客の前で水槽に平然と塩入れる店が無難なの?
471pH7.74:2013/02/20(水) 20:54:19.13 ID:jCr1ZNMe
>>470
殺菌の為に塩をいれるのは、普通だろうが。
何年アクアやってんだよ。ったく。
472pH7.74:2013/02/20(水) 21:53:21.16 ID:Cu1May9e
さっきんのためにしお?

おじちゃんだいじょうぶ?

しおはさっきんのためじゃないよ?
473pH7.74:2013/02/20(水) 23:34:58.84 ID:fzRxJtqK
>>472
メダカとかやと殺菌の為に入れる事もあったと思うで
474pH7.74:2013/02/21(木) 00:45:03.46 ID:X0x375pF
塩入れても良いんじゃなか?

それとも客に隠れてならOKって事か?
意味がわからんわ
475pH7.74:2013/02/21(木) 07:56:46.95 ID:dBUoColf
>>474
触るな
放射能で穢れるから
476pH7.74:2013/02/21(木) 11:47:01.94 ID:MYbrlq/6
塩入れたら何がどうなるか勉強した方がいいよ
477pH7.74:2013/02/21(木) 12:06:50.26 ID:Ci0tyI5y
しょっぱくなるな
478pH7.74:2013/02/21(木) 19:19:31.25 ID:Zg5fv5VZ
KG、このスレ見てはじめて存在知って行ってきた
イズミヤには何度か行ってたのに…引っ越すとちょっと遠くなるなぁ
479pH7.74:2013/02/21(木) 19:36:17.09 ID:MeRPJxNW
パセオの駐車場待ち懐かしいなー。入って右奥が海水・左が水槽、器具、淡水。
二階は大型水槽売り場だったかな?途中から小動物もおいてたな。
もうあの頃には戻れないね。
ダイコーになってからさらに酷い。
480pH7.74:2013/02/22(金) 06:46:59.30 ID:QKgM4DAO
直接聞いてみたら閉店だって、、
481pH7.74:2013/02/22(金) 06:48:16.76 ID:QKgM4DAO
だからあまり魚入れていないらしい、会員関係もあるからあまり言えないけど
482pH7.74:2013/02/22(金) 15:35:06.72 ID:WvFpGnDq
え、パセオ閉店すか?
483pH7.74:2013/02/22(金) 15:36:28.36 ID:Umsa03LH
アクア業界は衰退する一方だな
484pH7.74:2013/02/22(金) 15:54:07.36 ID:EZjJWPOO
ちょっパセヨ
485pH7.74:2013/02/23(土) 00:17:26.83 ID:DLDdwSJi
結構親しくなったから直接聞いてみたら教えてもらえた
普通は教えてくれないと思う、正確な日にちは教えてもらえなかった
でも半年から年内っぽい感じだった
会員はポイント使用の人が多くなるからまだ公に言わないんじゃないかな
他店でもいきなり閉めるところもあるし
486pH7.74:2013/02/23(土) 00:19:47.80 ID:DLDdwSJi
まあ閉店しないなら魚やサンゴ沢山仕入れるよね、だから気になって聞いただけです
487pH7.74:2013/02/23(土) 01:16:28.27 ID:ZJKmvVFS
大日の方のパセオはこのまま継続?
488pH7.74:2013/02/23(土) 05:40:58.17 ID:chJD66bS
大日パ〇オも品揃え、状態など溜め息出るし時間の問題なんじゃないの?

それにしても権利買ったダ〇コーさん可哀想。
489pH7.74:2013/02/23(土) 11:55:56.11 ID:GWOxzRab
ヒゴペットのベルファ店いったけどアクアコーナー客いねぇ・・・。従業員の方が多いじゃネーか。
490pH7.74:2013/02/23(土) 15:42:35.48 ID:EaO4fZUE
東大阪の菱江コーナンとか日曜昼下がりにいくと、満員状態やで。
491pH7.74:2013/02/23(土) 16:10:06.47 ID:AVDm1yrM
バリに行って来ました。錦鯉とジュルパリみたいな魚とオスフロネス グーラミィが
ホテルの池でいっぱい泳いでいました。やはり食用なんですね。
492pH7.74:2013/02/23(土) 17:17:59.87 ID:OwBxXi/i
>>488
え?ダイ〇ーが買い取ってからアカンようになったんちゃうの?
493pH7.74:2013/02/23(土) 18:59:41.12 ID:+Oopet93
あちらこちら探し回ったけど良いラムがいないなぁ〜
この時期は入荷しないのかな?
494pH7.74:2013/02/23(土) 19:08:26.28 ID:GIuSIvgi
>>492
買い取る前から大概だったよ
495pH7.74:2013/02/23(土) 21:51:08.08 ID:chJD66bS
その通り。買い取る前から急降下。

下調べが甘かったな。ダ〇コーさんは。
逆にコト〇キが今頃ガッツポーズかもな?(笑)
496pH7.74:2013/02/24(日) 00:08:39.56 ID:MzrkG0kb
あの感じだと超赤字だと思う、従業員減りだしたらヤバイサイン
497pH7.74:2013/02/26(火) 03:06:13.06 ID:2bXA6PJL
ダ〇コーさんはインショップより本社が内輪もめ状態らしいけどパ〇オやゴリ〇は大丈夫かなぁ?
498pH7.74:2013/02/26(火) 11:44:48.34 ID:E0MYH7zQ
水槽じゃまなんだけど・・・。
499pH7.74:2013/02/26(火) 12:06:50.35 ID:pgehXTTy
入っちゃえよ
500pH7.74:2013/02/26(火) 20:46:20.99 ID:JhYnyO0p
パセオ…今日行って悲しくなった。
元気だったばーちゃんが入院して久々会いにお見舞行ったら癌でめっちゃ痩せてた感じ。
海水水槽はサンゴ含め半分は空。淡水も空水槽が目立ち、水すら入って無い水槽もあった。
店員が一人で水換えしながら電話対応もしてた。カナトンですらもーちょい客と店員がいた。
501pH7.74:2013/02/26(火) 22:21:55.26 ID:2bXA6PJL
カナトンと比較してあげるのはやめろよ。

カナトン社長は浮気がバレて大変なんだから。(笑)
502pH7.74:2013/02/27(水) 03:29:28.20 ID:JZEug4Vc
どこも悲惨だな・・・。
503pH7.74:2013/02/28(木) 00:16:32.18 ID:i0ZHh9OP
先日、水質やらバクテリアのこと、門真の高松のおばちゃんに質問した。
おばちゃん、底砂をかきあげたらええよ、と荒磯の底砂かき回す。
門真高松は全水槽、荒磯が定番。

うち、ソイルなんですけど。・・・そのこと言えませんでした。
アナログなお店だけど、嫌いじゃないです。

主に一般魚ですが、たまに珍魚います。
常連になると、会計でねぎりメリットもあるかも。
504pH7.74:2013/02/28(木) 06:23:01.66 ID:mqbAzVWk
高松は開店直後と閉店直前にご主人がいるから その時ならムチャクチャまけてくれるよ
505pH7.74:2013/02/28(木) 09:29:16.37 ID:cKP+fITz
んん〜中古ないかなあ、金がない。
506pH7.74:2013/03/01(金) 00:26:55.59 ID:rwAig1Ic
>>503
高松いいよね
近所にあるから試しにいってみたら魚以外にも割と色々置いてるし
おばちゃんが積極的に相談にのってくれて好き
そういやザリガニに力いれてるのかやたらと色んなサイズのがいたしきちんと育てられてそうで好感
507pH7.74:2013/03/01(金) 01:21:25.34 ID:0l95wdM7
パセオの動向が気になりパワー全開のおばちゃん。(笑)
508pH7.74:2013/03/01(金) 10:36:20.89 ID:OUx9QN1b
あんまりしつこいとうざい店員同様、うざいおばちゃん適度な距離感がほしい。
509pH7.74:2013/03/01(金) 16:02:55.34 ID:0l95wdM7
それは言えるかもな?
とにかく何か買わす気満々だもんね。
510pH7.74:2013/03/01(金) 16:06:49.19 ID:rwAig1Ic
一切構われたくないなら大日のパセオでも行けばいいよ
構われるどころか呼んだだけではを迷惑そうな顔されるから
511pH7.74:2013/03/01(金) 16:13:39.71 ID:rwAig1Ic
あ、誤字った
まぁ人それぞれなんだろうな、話してこられたり横に来られるのが嫌ならバイトで固めてて常に作業に追われてるような店選ぶしかないし
逆に相談にのってほしかったら高松みたいな個人経営の店に行けばいいんじゃない
バイトは目の前の事こなす事に必死になればいいけど
個人経営の店は営業で食ってかないといけないんだから必然的に積極的に買ってもらえるように接客にまわるわな
512pH7.74:2013/03/02(土) 12:19:37.31 ID:uWociU09
一人でみたいなら「ありがとうございます、ちょっとゆっくり見てみますね」とか「考えてみますね」って言えばいいだけだよな
それでもストーカーしてくる熱帯魚店なんて俺は行った事ないな
それも言えないならただコミュ障なだけじゃん
513pH7.74:2013/03/02(土) 14:35:22.03 ID:OTmqqsZZ
その程度の言葉は高松のおばちゃんには通用しないんだよ。(笑)
514pH7.74:2013/03/02(土) 15:02:31.64 ID:uWociU09
そこが逆に自分は好きだけどなw
嫌いなら行かなきゃいいんだよ、高松より安くて品揃えがいい熱帯魚店なんか大阪中探せばあるだろ
あの店はあのおばちゃんがいるからいいんだよ
515pH7.74:2013/03/02(土) 21:16:27.00 ID:03fHSk3q
高松は何か買うものがあれば良いのだけど、
あのオバチャンの「なんかこーてーなー」ビームは
俺的には無理。
516pH7.74:2013/03/02(土) 21:18:48.89 ID:OTmqqsZZ
確かに親父っさんは殆どいないもんなぁ。
517pH7.74:2013/03/02(土) 21:20:37.56 ID:3G5LcGLn
どんだけおばちゃん好きやねん
518pH7.74:2013/03/02(土) 22:06:39.67 ID:P/24imCn
香里園行ってみました。
グッディは種類多く価格安い。普通に重宝しそうな店。
ナチュラはグリーンノートみたいな店かと思って期待して行ったが、Gノートは商売以前に
何よりも魚好き!っていう楽しさが伝わるが、ナチュラは話伺ってると希少な魚の値打ちを
ありがたがってる感じだった。銭の臭いと口臭がした。
519pH7.74:2013/03/03(日) 00:41:43.00 ID:9arGxBCG
大阪市内でチョコレートグラミー売ってるとこありますか?
近くのお店じゃ売ってない…
520pH7.74:2013/03/03(日) 10:23:27.04 ID:BTbqV2VS
↑市内限定となると、昨日行ったのでレインボーには売ってた
521pH7.74:2013/03/03(日) 12:00:58.92 ID:9arGxBCG
>>520
ありがとうございます!
マジックリーフもおいてるみたいなので一緒に買ってきます。
522pH7.74:2013/03/03(日) 17:09:29.81 ID:pTQPneJw
ピーリュク久々に行ったら水槽減ってるわ割引券使ったら
露骨に嫌な顔するわでクソ化してたが大丈夫なのか
523pH7.74:2013/03/03(日) 20:44:40.43 ID:atbB1O17
確かにピーリュクは最近は魚の回転が遅くアカムシ含め価格の高騰が目立つな。
524pH7.74:2013/03/03(日) 23:30:45.70 ID:jZTFjMcJ
久しぶりにカインズ東大阪のぞいたら熱帯魚コーナー崩壊寸前。
ああ、終わったなって感じ。
前は国産グッピーとかいたり、モス系水草が手頃充実してたのに。

それと前から疑問なのがJ‐COXというほんと小さなお店。
花博通り古本市場横なんだけど、何故か潰れない。
魚いないし、器具もない。通販やってる気配もない。
525pH7.74:2013/03/03(日) 23:50:30.99 ID:ei0GOGxc
ホームセンターは本当に店員次第だな
ピーリュクは、小動物エリアの島状のブロックから水槽が消え
日淡コーナーは謎のザリガニ推しになってるし
526pH7.74:2013/03/03(日) 23:58:42.31 ID:OqzsVeZM
ローキーズって高いシュリンプしか売っとらんのか?
527pH7.74:2013/03/04(月) 13:03:08.94 ID:INpcezlK
イソジンで生体を殺菌してる店がある
どんだけイソジンが強力か知らんのか
528pH7.74:2013/03/04(月) 18:13:43.58 ID:/fJRoTfh
イソジン浴は秒単位の見極めじゃないの?
無知かプロかのどっちかだな。
529pH7.74:2013/03/04(月) 23:43:51.62 ID:P14lL279
>525
見た見た。白ザリってほんまに人気なんかね。
プラケに入ってるけどアレ、元がアメザリだからでかくなるよね。
気軽に買って飼育できるとは思えん。
あつかいは屋台の金魚すくいと一緒だと思う。

守口パセオでも見かけたけど、パセオではクラゲも売ってた。エビも。

生体飼育の基本は水換え。汚れた水を出し、きれいな水をたす。
その飼育水を作るのが難しいんだけど。
530pH7.74:2013/03/05(火) 02:08:59.87 ID:oQxGM6Ul
それってプラスチックの小さい容器に入っててザリガニとかホロホロシュリンプとか色々あるやつだよね
コッピーつくったぶら○さむみたいなどっかの馬鹿企業が作ってる商品みたいで雑貨屋とかでも売られてる
あんなもん仮にも熱帯魚店に置くって…
大日パセオはまぁ客層がなんも知らなそうな子連れの若い夫婦とかが多いから釣るにはいいとはおもうが…
531pH7.74:2013/03/05(火) 11:04:29.87 ID:2VdMYwLi
>>524
わざわざ行って、しょぼい店って嫌だよな。
532pH7.74:2013/03/06(水) 23:36:04.15 ID:mgygPMTc
わざわざ行って、水槽内の在庫ガラガラってのも嫌だ。
あとレア魚入荷ってHPに出たその日にソールドアウトって
おそらく一人の客がまとめ買い。そういうのんってどうよ。
お一人様何匹までとか、お店としてするべきとちゃうの。
最近ではcoレセックスとか、買う気ないけど、なんかイラッときた。
533pH7.74:2013/03/06(水) 23:56:56.73 ID:7WAIzMVS
入荷が少ないから珍種なわけで
534pH7.74:2013/03/07(木) 00:17:44.67 ID:H/7Fddm9
そらやっぱり買い物は早いモン勝ちやと思う

匹数制限したらネオンテトラ1尾しかアカンとかになるやん
535pH7.74:2013/03/07(木) 00:35:58.02 ID:2VYp6OtT
程度問題です。
536pH7.74:2013/03/07(木) 01:09:19.04 ID:ntP1/ool
アフリカの店員はなんで挨拶もできないの?
537pH7.74:2013/03/07(木) 02:00:45.50 ID:wk11ip+r
>>536
あの店の雰囲気俺も嫌いだ
538pH7.74:2013/03/07(木) 02:04:03.18 ID:0G/dzaRs
シャイな奴が多くてそっとしといた方がウケ良いのかもよ

話しかけられるのとかイヤとか書き込みあるやん。

俺はイラッシャイマセとかありがとう御座いましたぐらい言っとけやとは思うな。
539pH7.74:2013/03/07(木) 02:14:11.05 ID:7rGSRg77
話しかけられるの嫌ってのは聞いてもないのにおすすめとか言って押し付けてくるやつだろ服屋みたいに
540pH7.74:2013/03/07(木) 02:20:44.24 ID:0G/dzaRs
そうそう。そんな奴うっとうしわな

そんなんよりは有る程度ほっといてくれるほうがええかもな
どこどこの店員が店長がとか言われてもなあ、

愛想無いのは事実やけど、そこまで気になるような感じ悪いとかは無いな。

若いバイト店員ぐらい、こっちで料理したったらええやん
541pH7.74:2013/03/07(木) 11:44:54.82 ID:MmccFBkb
>536
>537
君達はアフリカに何を求めてるのだ?・・・
542pH7.74:2013/03/07(木) 12:12:12.83 ID:r8JQwnWr
アクア関係の店員ってオタクっぽいから接客悪くても気にならんが
総合ペットショップの犬猫部門の店員の馴れ馴れしい感じはイラッとするな
543pH7.74:2013/03/07(木) 12:58:18.36 ID:MLsmcK1V
京阪本線ってPiTaPaチャージしなくても使える?
544pH7.74:2013/03/07(木) 17:04:28.05 ID:yZujOIaW
アフリカは挨拶しないとか話し掛けてこないのはいいが

会計の時まで無愛想で声が小さいのはどうなのかな
545pH7.74:2013/03/07(木) 19:19:36.69 ID:agq61P7F
ピーリュクとえらい違いやな。
546pH7.74:2013/03/07(木) 19:54:28.48 ID:i32nl2BO
>>543
( ゚Д゚)ハァ?
脱法ドラッグでもキメてるのか?
547pH7.74:2013/03/07(木) 21:17:38.00 ID:3qy3Et+H
>>539
「あ、もうちょっとゆっくり見てみますね」くらい言って流せばいいだけじゃん
548pH7.74:2013/03/08(金) 00:57:54.90 ID:M49IWrWK
まあそんな感じであしらえば良いだけやね

生体や器具見に行くのが目的やから店員がどうとかあんま気に成らん
549pH7.74:2013/03/08(金) 11:31:05.92 ID:oHf3wcA1
>544
特にアフリカを擁護する気もないが何回か店行ってるんかいな?

それで愛想ないなら君は影が薄いw
550pH7.74:2013/03/08(金) 12:19:16.53 ID:QAycPL/W
>>549
店員さんか常連さんですか?お疲れ様です
>>544がどんなCHARAかは知りませんが
影薄いかどうかで接客態度変えるのはどうかと思いますがね
551pH7.74:2013/03/08(金) 12:21:22.78 ID:QAycPL/W
すみません
CHARA×
キャラ○です
552pH7.74:2013/03/08(金) 12:51:51.39 ID:XJI7H7+L
東淀川駅前にあった時から行っている俺だけど、
アフリカで愛想が良かったことなんて無いなw

タメ口きかれるぐらい舐めた接客はされるがw
553pH7.74:2013/03/08(金) 14:23:47.51 ID:P7or80Kc
ペットショップパール行ったらゲアイがいたわ
554pH7.74:2013/03/09(土) 11:33:18.92 ID:xb3PzPWw
アクアリストって神経質でコミュ障な奴多そうだよな
555pH7.74:2013/03/09(土) 17:24:47.76 ID:Ye6lNwa4
玄人だと俺らみたいなコミュ障かヤンキーが多いな
556pH7.74:2013/03/09(土) 21:02:52.24 ID:6o3mQk6x
どうりでそんな書き込み多い訳か…お前らって
557pH7.74:2013/03/10(日) 00:38:08.37 ID:JMj0bqqS
玄人と言うか趣味がアクア一本って人がそんなタイプだな
アクアをやりつつ他にも色々趣味がある人はそんな事ない
558pH7.74:2013/03/10(日) 09:10:48.58 ID:oQcZetzM
人それぞれで一概には言えないだろ
559pH7.74:2013/03/10(日) 09:47:43.71 ID:Tx7JV4fx
グロウD売ってる店知らないかな?
前まで菱江のコーナンで買ってたんだけど、最近行ったらなかったんだよね。小さい粒のは売ってたんだけど
テイラーズ、ひごぺっとベルファ、カインズ東大阪等探してみたけど全然置いてない。人気ないのかねぇ
560pH7.74:2013/03/10(日) 11:04:21.61 ID:zvTFJcR8
ベルファって都島の方か?京都じゃないよな。経営難みたい
だけれど、ひごぺ入ってるんだ。
561pH7.74:2013/03/10(日) 15:25:40.98 ID:vTnlhvZe
ニトリモール東大阪にも熱帯魚コーナーあるけど、期待薄かな。デカイ鯉いてる店。
562pH7.74:2013/03/11(月) 04:06:57.64 ID:UxViFuaI
卵生メダカの取扱いが多いショップとかありますか?
N コーソザイとか
563pH7.74:2013/03/11(月) 07:54:13.93 ID:DFxnaUrK
卵生メダカ研究所w
564pH7.74:2013/03/11(月) 11:09:10.40 ID:P5U1Sr8b
あそこ、通販だろ。ただの民家みたいだし。
565pH7.74:2013/03/11(月) 12:05:00.00 ID:zpBtWFxt
>>559
おやどに売ってたよ
俺が買ったときも在庫少なかったから
電話でかくにんしてちょ
566pH7.74:2013/03/11(月) 16:19:07.96 ID:CldCgJaD
>>560
都島だよ、2月オープンだったかな
>>561
ごめん書き漏れてたけど、ニトリもチェック済み。やっぱなかった
>>565
おやどってやどかり?尼崎市の魚のおやど?情報サンクスだけど魚のおやどの方なら東大阪在住なもんでちと遠いから諦める
通販安定ぽいかな
567pH7.74:2013/03/11(月) 19:33:51.45 ID:V8NYGTzR
>>566
普通「おやど」って言ったら大物じゃんか。
568pH7.74:2013/03/11(月) 22:17:33.55 ID:FJlrSNI0
東大阪からならそんなに遠くないだろ
569pH7.74:2013/03/12(火) 01:13:13.93 ID:doojdYEv
そんなに遠くないけど、少し遠いわな。
570pH7.74:2013/03/12(火) 03:43:27.48 ID:MpLIN+/1
そやな。よほどの事かついでの用事無いと尼まではめんどくさいわな
571pH7.74:2013/03/12(火) 07:48:25.54 ID:/g4ElSeI
俺はおやど近いけど、逆に東大阪と言われるとそう行く気にはなれないわ。
正直、内環まで。長田でも遠い。買い物の内容にも依るけど。
欲しい魚がそこに居るかも?ってなれば居ても居なくても行けるけど、用品で遠出は厳しい。
労力を含む足代の方が高くつきかねんわ。
572pH7.74:2013/03/12(火) 14:34:31.69 ID:doojdYEv
俺はP&Lと茨観、東三国アフリカは近いけど、おやど、高松、佐野、
八尾アフリカ、テイラーズとなると少し遠いなあと感じる。
ディスカウントアクアになると行かないになる。
573pH7.74:2013/03/12(火) 19:00:33.32 ID:xBSlR+4V
誰か甲長で6〜7cm以上のクサガメ生体取り扱ってるとこ知りませんか?
昔はグレートアマゾンにお世話になってたんだけど今はどこも幼生ばっかで、、、
574pH7.74:2013/03/13(水) 05:51:50.69 ID:/nRKaCbH
この前初めてテイラーズ行ったけど器具高いな
水草もやたらと高かった
575pH7.74:2013/03/13(水) 08:01:45.16 ID:PRdZcLRZ
世の中に幼生のかめって居るのか?
576pH7.74:2013/03/13(水) 20:28:25.05 ID:/Z7FY2TH
グレアマにいたゼニガメより少し成長したクサガメは俺の友人がブリードして育てた個体をあげたんだよ。

梅雨の時期に孵化して土中から出て来るからあのサイズまでは夏以降になるはず。
グレアマ消失後は箕面観魚にもあげたらしいけどね。
577pH7.74:2013/03/13(水) 21:17:51.55 ID:FQGtewy8
グッディの魚の状態ってどう?
小型魚とか他店の半額ぐらいの値段だし
自分にはまだ明らかに病気とか元気ないぐらいの魚を見分けられる目しかないからちよっと怖い
578pH7.74:2013/03/13(水) 21:24:38.53 ID:Y9F2ZnRw
>>577
調子悪かったら、「これは今調子悪いから売れない」って言ってくれるよ。
めったにそんなこと無いけどね
579pH7.74:2013/03/13(水) 21:36:01.65 ID:4feIvzb3
>>577
買ったことあるが別に問題はないと思う。
その程度の見分けができるならイケるんじゃない。
580pH7.74:2013/03/13(水) 22:45:57.13 ID:FQGtewy8
そっか、ありがとう
目当ての魚がまだ残ってるか連絡してみてまだいたら行ってみる
581pH7.74:2013/03/17(日) 20:31:10.67 ID:BRFgoayM
>>559
亀レスだが鶴見のホームズにGROW各種、
らんちう貴族とか海水魚用が揃ってた。
582pH7.74:2013/03/18(月) 08:22:55.98 ID:XdyPpwBb
>>559
>>581に感化された亀レス。
先週の木曜にコーナン菱江に行ったら、グロウあったよ。
べ、別にアンタの為に外回りサボったんじゃないんだからねっ!
583pH7.74:2013/03/18(月) 18:10:03.07 ID:7biweCAz
ロイヤルホームセンターに行ってた人はおらんかえ?
あそこの水槽にず〜〜っと居たオスカーとスッポンモドキの
消息だれか知ってたら教えて
584pH7.74:2013/03/18(月) 23:04:40.29 ID:psyqavGC
昨日引っ越し先の下見がてら、森の宮のアクアテイラーズ行ってきたんだけど、ロイヤルの客に合わせようとしつつ、テイラーズ色満載で大丈夫か?と。
従業員はホームセンターのペットコーナーには珍しく頑張りが感じられるんだけど、ウザイ客が居た。
大きな声で同じ話を何度もリピート!吉田では相手にされないからわざわざ森の宮まで来たみたい。
585pH7.74:2013/03/19(火) 11:50:02.28 ID:rYYT/ujT
カミハタのボルテスを買いたいんだが、あれって良い?
LEDの方が良いかな?ディスカウントアクアは遠いので
テイラーズかアフリカが最安になりますか?
586pH7.74:2013/03/19(火) 21:59:13.95 ID:f2PjqBPz
>>585
何センチの水槽でヴォルテス使うんですか?
吊るす場所とかクリップで固定できる場所があればいいけど
ヴォルテスアーム買うとなるとLED買えちゃいますからね

ちなみにこの前テイラーズでコトブキの出たばっかりのLED買いましたが
値段の割に明るいですよ
587pH7.74:2013/03/19(火) 22:42:33.06 ID:DDeV/FHu
ボルテス自体は値段の割にいいものだと思う
588pH7.74:2013/03/19(火) 23:48:15.86 ID:w3azPOAS
都島のひごぺっと小型魚がえらい太ってたけどあれはどうなんだろうな

体力ありそうだから導入はしやすそうないい個体多いけどあの肥満体を継続させるのは水質的に大丈夫なんだろうか

あと、オトシンのお腹が膨れててほっこりしたわ

オープンしたばっかりだしこれから色々頑張ってほしいんだけどな
589pH7.74:2013/03/20(水) 00:24:04.99 ID:xynK9G9v
都島ひご、1ヶ月ぶりに行ったが魚ほとんど変わってなかった。
店でじっくり飼われてるんだろう。落ち着いてるので買いではあると思う。
590pH7.74:2013/03/20(水) 01:59:20.38 ID:vmLUhSmd
120センチ水槽でつりさげ棒を自作して2基ぶら下げようかと思っています。
4000円ぐらい×2でしょうか?アルミでちゃちい気もするけど、なんか
評判が良さそうなんで買ってみようかと・・・。蛍光灯の方が良いのかなあ?
とかLEDの良いのがもっとさがせばあるのかなあと物色しています。
591pH7.74:2013/03/20(水) 02:10:43.06 ID:D0RLxxv/
ヴォルテスの話?
120でヴォルテスなら4機は欲しいな
592pH7.74:2013/03/20(水) 04:20:49.87 ID:ry02VNG4
120cm規格水槽なら私も4つは付けたい
593pH7.74:2013/03/20(水) 07:44:31.46 ID:cIOQOa0U
60で2つ着けてた熱いぞ
594pH7.74:2013/03/20(水) 11:03:43.36 ID:IguWbUad
>>590
何を育てるかにもよると思いますけど
照明にお金かけた方が幸せになれますよw
吊り下げでしたら、メタハラ2基をお勧めします
595pH7.74:2013/03/20(水) 11:06:31.52 ID:vmLUhSmd
ええっ4×4000円で1万2千円だが、ちょつと高い感有り。
2灯で十分と思ってたが見当違いみたいですね。
試に2個買ってみるが、熱持つんだったらやっぱりLEDの選択を考えるべきなのかな?
596pH7.74:2013/03/20(水) 11:06:52.26 ID:+ZiGUh+f
熟練度の分からん相手にメタハラ2基って
もし初心者さんだったら罠過ぎるだろw
597pH7.74:2013/03/20(水) 11:42:16.92 ID:D0RLxxv/
4000円×4=16000円な
120で二個だと端の水草は育たないと思う
598pH7.74:2013/03/20(水) 11:58:55.79 ID:IguWbUad
そんなつもりは無かったんですが、メタハラ2基は罠に見えましたかw
聞き流してください、すいませんw

水槽の奥行き45センチでしたら、
45センチ用の安い2灯式蛍光灯を縦に3つ位並べても良いかもしれませんよ
これでしたらチャームの特売を狙えば1万以内で収まるかも
599pH7.74:2013/03/20(水) 18:42:02.20 ID:4+X+M7x4
ピーリュクは相変わらずのザリガニ推しだった
600pH7.74:2013/03/20(水) 21:16:33.22 ID:FTciSDX1
>>581
>>582
サンクス、今度見に行ってみる
菱江のはただの売り切れだったのね。入荷がしばらくなかった&グロウDあった場所詰められてたから、売れなくて入荷するの辞めたとかかと思った
外回り云々は…俺のログには何も残ってない事にするぜ
601pH7.74:2013/03/21(木) 11:25:50.54 ID:rBRbMX/q
ウワッ計算間違えた。
テイラーズでむっちゃぶら下げてたように思ったが。
602pH7.74:2013/03/21(木) 14:11:56.87 ID:m5l6UyAm
>>600
582だけど、1〜2個ぐらいしかぶら下がってなかったから、すぐ売れちゃうのかも。
自分もDのペレットタイプ愛用してるけど、基本通販だな。
603pH7.74:2013/03/21(木) 22:07:25.54 ID:VP5yk7ND
今週末に新しく水槽買いに行こうと思うんだが、クリアメイト250売ってる店誰か知りませんか?
なんか最近コトブキとかGEXの水槽しか売ってなくて探してます
604pH7.74:2013/03/22(金) 21:03:57.45 ID:SJj6XLwo
ここ数年、普通のデルモゲニーが売ってない!ゴールデンはたいがいのところに
売ってるんやけど何故やろう??どこかに普通のデルモゲニーを売ってるとこない??
605pH7.74:2013/03/25(月) 23:51:04.95 ID:nrrrWNdi
香里園のグッディ行ったらチビコリいっぱい。
だけどHPの入荷情報&在庫には載ってない。
チビコリ欲しい人はグッディへ。
606pH7.74:2013/03/26(火) 00:00:16.09 ID:9JTB4WlL
こっこれがすてまか!!
607pH7.74:2013/03/26(火) 00:03:16.26 ID:f8qsY7uP
ティラーズで流木付ミクロを買おうと思ったが、その水槽内でゲジ発見。
親の付着を避けても、卵からの孵り可能性を避けて断念。

「水草その前に」だっけ、水性トリミング材はどれくらい効果あるの?
知ってたら教えて。
608pH7.74:2013/03/26(火) 00:18:13.61 ID:Q4YoN5Uq
>>605
コリの在庫ほとんど写真載せてるけど、一部の一般種は載せてないからそれ見落としてるだけじゃないの?
609pH7.74:2013/03/26(火) 23:57:04.02 ID:f8qsY7uP
>>608
ピグミーらしいコ、たくさんいたんだ。
水槽に名前&価格なかったので推定ですけど。
610pH7.74:2013/03/27(水) 00:03:16.68 ID:f1jWMRqI
水槽内のコケ対策に有効と、アクテイ森ノ宮ブログで見ました。

リバースリキッドフレッシュ

使ってる方いますか?
また赤ビー水槽にも使えますか??
611pH7.74:2013/03/27(水) 00:06:57.62 ID:zV8qM35D
テデトールが唯一効果ある
それ以外は全部嘘っぱち
612pH7.74:2013/03/27(水) 00:19:07.93 ID:f1jWMRqI
手で取るのが一番ってこと?
613pH7.74:2013/03/27(水) 10:52:03.67 ID:DFDpAL8T
おれはハシデトール使ってる
614pH7.74:2013/03/27(水) 17:48:44.23 ID:3aRkY9kK
テデトール三種の神器「三角定規」「メラミンスポンジ」とあとなんだっけ?WWW。

大阪でピラニアの稚魚を売っている店を探してます。ナッテリーのブリードでもおkです。
615pH7.74:2013/03/27(水) 21:04:47.59 ID:WIvqo3Yw
イバカンに小さめのナッテリー売ってる

あとは佐野なら置いてる率高いと思う
616pH7.74:2013/03/27(水) 22:32:13.09 ID:3aRkY9kK
>>615 ありがとうございます。
他に情報がなければ2店舗まわらせてもらいます。
南大阪住みなんでトロピカルフィッシュ佐野の方が近いっぽいです。
617pH7.74:2013/03/27(水) 22:55:58.91 ID:k+6Z1PaC
関西でヤマトヌマエビを売っている所ってどこですかね
618pH7.74:2013/03/27(水) 22:59:39.84 ID:3Rl9xiRt
大概の熱帯魚屋じゃ売ってると思うが
619pH7.74:2013/03/28(木) 04:15:20.31 ID:///UFjkD
海水ならシッタカデトールも
三種の神器に入ってる
620pH7.74:2013/03/28(木) 04:22:59.33 ID:rxzzyNTS
アキラメール
ゲンジツハヒジョウデアール
621pH7.74:2013/03/28(木) 12:57:44.60 ID:ZSmdsHHc
アシタトールは何度か使ったけどだめだった、次の日も必ずコケってる。
622pH7.74:2013/03/28(木) 13:30:04.58 ID:RWS9qUaU
623pH7.74:2013/03/28(木) 16:21:38.34 ID:C5/fgmrK
>>616
南大阪からだと遠いが都島ひごにナッテリーベビー売ってた。198円。
数日前に行ったので確実。
624pH7.74:2013/03/28(木) 18:23:00.99 ID:d8OyaPYk
>>623ありがとうございます。最近出来た所ですよね。今度遠征してみます。
今日イバカンで買ってきました。初イバカンですww。
あの雰囲気はイイですね。ゆっくり見れます。

アキラメールとアシタトールって俺かwwww。カイデトールとエビデトールもあるね。
625pH7.74:2013/03/28(木) 18:33:29.47 ID:ZSmdsHHc
めんどくさくなったら、タノンデミール使う。
でも、高くつくときがあるので要注意や。
626pH7.74:2013/03/29(金) 00:04:26.85 ID:8g/f9ij/
>617
売ってない店を探す方が難しいかと。
価格に多少の差はあるかと思いますが
熱帯魚点やホームセンター、普通にいます。
627pH7.74:2013/03/30(土) 01:06:10.72 ID:QzgLIJtt
なんかコリに力入れてる店多いよね
そしてやたら高い初心者目には何がどう珍しいのかわからないっていう魚をHPに載せる
628pH7.74:2013/03/30(土) 11:00:15.55 ID:XNrVGi0q
ナチュラってどうなんだろ?ドイツラムいるみたいなんだけど、安い魚は適当だったりするのかな?
629pH7.74:2013/03/30(土) 14:42:20.18 ID:DEVsJq+M
>>628
すごくちっちゃい店。安いとは思わないが。
店長はいい人。珍しいのが置いてある。
行くならグッディ。
630pH7.74:2013/03/30(土) 18:58:21.24 ID:XNrVGi0q
ありがとうございます。グッディさんはオランダラムしかいないみたいですね。
京阪沿線でドイツラムおいてるとこないかな〜。
631pH7.74:2013/03/30(土) 22:00:35.38 ID:oCNdev9W
ナチュラでドイツラム買うのはかなり割高だと思う。
それでもイイならば別だがラムならどこで買っても大差ないと思う。

京阪沿線から遠いが「おやど」ならドイツラム常備してる。ちゃんとペア買いできる。
632HG名無しさん:2013/03/30(土) 22:24:59.26 ID:2A4/2Z3h
侘び草扱ってる店ご存知ないでしょいうか?
ディスアク・八尾アフリカにはありませんでした
633pH7.74:2013/03/30(土) 22:30:31.95 ID:E59WG9Jv
テイラーズ
634pH7.74:2013/03/30(土) 22:55:44.97 ID:0ul/qKPE
今日は和歌山から大阪のアクアショップ見に行ったやで

ずばりタイムリーなテイラーズ見てきたやで
ぐう水族館

和歌山のショップとは天と地の差すぎてワイ涙目

見るだけでも楽しいやないか・・
お前らの環境ぐううらやま
635pH7.74:2013/03/30(土) 23:10:42.35 ID:zzcl3LRj
さいきんのにほんごはむずかしいな
636pH7.74:2013/03/30(土) 23:16:22.88 ID:0ul/qKPE
なんJ見てきても(ええんやで?ニッコリ


ほんまいい店やったわ
2Fにカフェあるとか ファッ・・
637pH7.74:2013/03/30(土) 23:20:53.07 ID:ivk0fCfa
>>632
ボノ、テイラーズ
638pH7.74:2013/03/30(土) 23:45:56.08 ID:9SsJTGe3
おまいら、インテック大阪いかないの?
639pH7.74:2013/03/31(日) 00:10:03.08 ID:NSnZKmMS
>>632
ひご都島、おやど、安い。
ひご瓜破、そこそこ。
ハナトミ、高い。
640pH7.74:2013/03/31(日) 03:39:17.39 ID:BgrHk07p
インテックなんて単なるイベントで入場料までとられて行く気にならんわ。
641pH7.74:2013/03/31(日) 03:48:30.53 ID:2ssi76Tu
熱帯魚飼育も長年やってて自分のスタイルでマタリしてるから、
インテックとかもうどうでもいいな。
アクア雑誌とかも全く見ない。
ネットでたまにあちこちうろつき回って情報たまには更新するぐらいかな。
642pH7.74:2013/03/31(日) 09:39:28.86 ID:WC7DCJah
帰れなんJ民
あの変な関西弁はなんやねんあほ
643pH7.74:2013/03/31(日) 22:02:45.50 ID:uRsSoXWu
>>632
悪名高いパセオ大日でいいなら侘び草コーナーあったよ
644pH7.74:2013/03/31(日) 22:09:42.94 ID:BgrHk07p
アフリカ東三国、インテックス出店で3日も休むなよな。
645pH7.74:2013/03/31(日) 22:18:51.19 ID:f6+6NW3d
>>644
インテックで安売りしてました!
646pH7.74:2013/03/31(日) 22:26:06.88 ID:dPJO0CX1
インテックスじゃないの
647pH7.74:2013/03/31(日) 23:23:37.82 ID:W+iSbqWF
パセオ大日悪名高いの?店員さんそれなりに頑張って働いてはるやん!海水が淡水に侵食してきているのと、レジが狭いのが気になるけど!
648pH7.74:2013/03/31(日) 23:48:05.65 ID:WC7DCJah
>>647
頑張ってるかもね、頑張らないとアヌビアスなんて枯らせないよね
649pH7.74:2013/04/01(月) 01:04:08.25 ID:COD4frEI
バイト店員さんは頑張ってるよ、悪いのは店の体制とか方向性とか
とにかく上がボンクラなんだろ、チェーン系列の店ではよくある事
650pH7.74:2013/04/01(月) 01:16:36.68 ID:cvsVoAbJ
吹田市に引っ越してきたのですが器具の安い所は近くにありますか?
また、近辺でオススメがあれば教えてください。
ちなみにラミレジィを3年程度飼っている初心者です。
長文ですいません(-_-)
651pH7.74:2013/04/01(月) 01:54:44.64 ID:l5X1whWX
大阪市内できたら梅田やなんば周辺で流木が安いところってありますか?
652pH7.74:2013/04/01(月) 11:16:23.76 ID:6GYex2HA
どれくらいのサイズなのか書いた方が良いよ。
653pH7.74:2013/04/01(月) 11:41:12.15 ID:l5X1whWX
すいません
25~30センチくらいの流木が欲しいんです
654pH7.74:2013/04/01(月) 12:21:54.11 ID:bGAVrpE7
>>650
吹田のどこに住んでるかにもよるけど、器具が安い店を強いてあげるとするならアフリカかなあ
生体なら茨観、P&LUXEあたりは?あとは、おやどとかグッディとかテイラーズまで足のばすか
655pH7.74:2013/04/01(月) 12:22:30.36 ID:/kgXbNIv
>>650
吹田で生体ならP&LUXEか茨木観魚がオススメだが、器具が安いとなると東三国のアフリカ。
でも店員の応対には期待せん方がいいよ。
あと、アクアステーションは店舗は小さくグッピー専門のイメージがあるが、
案外水草が良い。店主は詳しい。
656pH7.74:2013/04/01(月) 12:23:36.14 ID:/kgXbNIv
↑ゴメン「P&LUXE」
657pH7.74:2013/04/01(月) 12:49:02.48 ID:tD8SsUmE
650ですがさきほどそのアフリカというお店に行ってみました。
確かに店員さんは無愛想ですねw

他にもお店を教えていただいた方々ありがとうございます、そちらも時間を見つけて行ってみます(^_^)
658pH7.74:2013/04/01(月) 14:30:38.33 ID:W/QNU5Mk
和田辞めろくたばれゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659pH7.74:2013/04/01(月) 18:09:09.10 ID:/kgXbNIv
>>657
あと、ひごペットは南千里は今イチ。東淀川、都島がマシ。

アフリカは生体と店員はダメだが器具をサラリと買う分には充分使える。
660pH7.74:2013/04/01(月) 19:14:48.76 ID:fYeEej9Z
ひご東淀川もイマイチだよ
661pH7.74:2013/04/01(月) 22:18:47.93 ID:OhEsUqUt
>>651
流木の値段ってそんなに値に差がないと思うけど、たまに3本でいくらとか、10%OFFとかセールする店もあるかな。
662pH7.74:2013/04/01(月) 22:29:22.07 ID:9N/oFfkc
値段もだけど天然物だけに全てかたちが違うからな
これだっ!って思うのに限って高かったりする
663pH7.74:2013/04/01(月) 22:33:50.86 ID:l5X1whWX
>>661
そうですか
ありがとうございます
664pH7.74:2013/04/01(月) 22:40:29.93 ID:OhEsUqUt
店に行く度に、いいのないか探すけど、手は汚れるし選ぶの面倒くさくなって、
家に帰って通販で、数本分おまかせセレクトをポチる。
到着して2、3本組み合わせて自分の好きな形に組んでるわ、枝状のやつ。
665pH7.74:2013/04/01(月) 22:49:50.83 ID:E3FTp+dF
確かに店で探すのもめんどくさいんだよな
もっぱらオークションだわ
666pH7.74:2013/04/01(月) 23:04:57.64 ID:OhEsUqUt
実店舗よりオークションの方が好みのが探しやすいし、安いわな。
667pH7.74:2013/04/02(火) 00:05:27.20 ID:FB8a69RG
コケ取り対策。効果抜群はヤマトくんですよね。
あちらこちらで見るヤマトの化物サイズ。

譲ってほしい。だけど小サイズのヤマトくんしかくれない。
でっかいエビをくれるお店があれば、ぜひ|
668pH7.74:2013/04/02(火) 00:55:43.10 ID:MiBzZsV9
↑これが噂のなんJ?
669pH7.74:2013/04/02(火) 01:05:51.30 ID:WTe4rO6A
>>651
そこら辺からはちょっと遠いけど堺プラネットのひごペットが生体は良かったと思う
店員は微妙だったけど…

駅と繋がってるから移動のストレスも大阪内ならそんなにないと思うよ
670pH7.74:2013/04/02(火) 17:59:40.05 ID:oC0KHTSs
堺のひごペットはめっちゃ器具が充実してる上、ADA製品も置いてるのでその辺の水槽回りをちょっと買い足しに行くにはかなり便利
特段安いわけではないけど
671pH7.74:2013/04/02(火) 23:35:23.23 ID:FB8a69RG
>632 侘び草

ADAの特約店
http://www.adana.co.jp/jp/shop/pref.php?p=27
ここで各ショップの取り扱いあるなしが観れる。

欲しい侘び草の在庫状況はわからないけど。
672pH7.74:2013/04/02(火) 23:49:32.85 ID:FB8a69RG
グッディ行ったついでに、ナチュラも行ったれ。
ぐふっ、ぐるぐる回ったけど行かれへんかった。

帰りに大日寄ってミクロソリウム石付き1束を買い。
めずらしく状態が良かった。

コケ対策の貝も2個付いててラッキー。
673pH7.74:2013/04/03(水) 03:08:51.05 ID:s0mFZjXe
ナチュラって全体的なお値段どんな感じ?
一般魚も取り扱ってる?
ボララスブリジッタエが欲しいんだが
やっぱグッディかな
674pH7.74:2013/04/03(水) 08:42:33.02 ID:JgEJErCn
インテックス行ってきたけど・・
大阪のショップはガラガラでアクアFだけ人だかりだったよ
675pH7.74:2013/04/03(水) 09:02:24.30 ID:JgEJErCn
詳しく説明したら

バルーン 超ガラガラで店員無愛想
斧田 結構人多しで金魚が売れてる感じがした
アクアF 人がひっきりなしで入りにくいほどで元気がよかった
ナジェール 店主っぽいのが入口付近で仁王立ちで声もなしで暇そうにしてた
淡路屋 綺麗にレイアウトしていたけど人はガラガラでなんせ高い高い
その隣(名前??)素人だらけの店員で何がしたいのかが???
金魚屋(名前??)ピンポンパールすくいはまあまあ人はいたがその他の金魚が高い高い
アフリカ なんか空回りしてる感が・・・普段愛想が全く0なので
Dスタイル?? 店員ニコニコ明るいが置いているものがホームセンター

全般に見てそうたいした感じはしなかったけど金魚が人気っぽかった。
斧田の金魚も素人ながら綺麗に見えた。¥150−で思わず買ってしまった。
俺の個人的な感想だけど大阪が安いと思ってたけど普通にアクアFが安かったのには以外だった。
大阪からは遠いのが難点。大阪連中頑張ってくれよ!
676pH7.74:2013/04/03(水) 09:52:17.80 ID:RsVW4zqJ
>>673
ナチュラ高いよ。魚はほぼHPに載ってる通り。
珍や高価な種を扱っていく方針で、魚よりもその値打ちを喜んでるように感た。
でも手をかけているので状態は良い。
店主は話好きなので入りにくい店ではないので一度行く分には良いかも。
買うならグッディ、見るならナチュラかな。
677pH7.74:2013/04/03(水) 13:54:35.10 ID:OHglqDma
ナチュラのカンディディがいつも調子良さそうにフィンスプしてるのがイイネ・
678pH7.74:2013/04/03(水) 23:15:10.51 ID:h9lksqgz
>>675
アクアFってどこの事?
紅蜂のブースはどんな感じでしたか?
679pH7.74:2013/04/03(水) 23:44:37.23 ID:+qcYDKtR
あれ? 消えてるわ。

コケ取りではバイコムアルジガードしかない、ってカキコだった。多数。

近くのショップ店員に聞いたところ、確かにコケは無くなります。
ただし水草もとけてなくなります、と。

おいおい、水草のない水槽って、ほぼありえへんのちゃうの。
680pH7.74:2013/04/04(木) 04:08:26.91 ID:H9u4KZfo
アクアFは神戸で一番元気のある熱帯魚屋だよ
681pH7.74:2013/04/05(金) 23:14:22.22 ID:p8aHwjMW
3番外で買い物してチケットあたったから上田で魚購入。
買い物しておまけで熱帯魚みたいでなんかお得。
682pH7.74:2013/04/06(土) 17:54:00.31 ID:qH9hFWiV
ガーデンフィッシュって行ったことある人いる?
唯一近くにある熱帯魚専門ショップっぽいから行ってみたいんだけど、生体安いかな?
683pH7.74:2013/04/09(火) 19:16:12.52 ID:l7yJjbMx
めちゃくちゃ近所に熱帯魚屋キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!と思ったら海水専門だった…
684pH7.74:2013/04/09(火) 22:27:04.57 ID:TBtxerWi
どこいら辺ですか?
685pH7.74:2013/04/09(火) 23:42:04.59 ID:MC+ykXSm
メタルラックで水槽台ってどうなんだ?
売り場の人は進めない、と。
使うなら、自己責任で。

ガラス水槽の崩壊って結構あるみたい。
その理由一番が床のゆがみらしい。

めっちゃ悩んだあげく正規水槽台(高額)を購入。
686pH7.74:2013/04/10(水) 01:05:45.67 ID:A7h8w5Xd
>>685
ほとんどのメタルラックが水槽の重みに耐えられない(水槽のサイズにもよるけどね
重みに耐えられる様なら下に板でも敷いて分散させるようにしてから水槽置けばいいさ
まあその高額の水槽台でいいんでない。高いのなら見栄えもいいだろうしね
687pH7.74:2013/04/10(水) 07:58:15.53 ID:onLGMCK1
普通のメタルラックは錆にも弱そう
コスパ重視ならスチール製の水槽台使えばいいよ
二段置けるし、写真じゃそうでもないけど実物はかなり頑丈

>>684
泉大津
マリンギフトってところ
調べたら別に最近出来たわけではないのか…?
688pH7.74:2013/04/11(木) 21:17:32.15 ID:NnfU3gRq
最近近所の本屋でも楽熱売ってないんだけど
689pH7.74:2013/04/12(金) 14:39:13.76 ID:QGz5h8Hn
うれないのだろう
690pH7.74:2013/04/12(金) 15:52:01.20 ID:XljXw0pR
まあアクアライフはかつてに比べペラペラな薄い本になったし
フィッシュマガジンは毎月から隔月発売になったからなどっちももう死に体
691pH7.74:2013/04/12(金) 15:54:44.85 ID:XljXw0pR
そういや久々に楽熱見たけど熱帯魚とまるで関係ない
怪しい広告があったな
692pH7.74:2013/04/12(金) 17:41:04.69 ID:WA6vfaoD
アクアライフ10年以上購読してたが、今の薄さになって止めた。
アクア雑誌は小さい書店じゃ売ってないとこ多いしなあ。
アクアウェーブは消滅したの?
693pH7.74:2013/04/12(金) 21:20:04.92 ID:6htbkmb/
グッディで若い女の子見たよ
アクア女子って幻想じゃなかったんだな
694pH7.74:2013/04/12(金) 21:35:04.81 ID:aEaOlKpG
それ娘
695pH7.74:2013/04/12(金) 21:48:47.06 ID:6htbkmb/
いや娘?なのかは知らんかったが店に女の人がいるのは知ってるし見た事あるけどその人じゃなかったのよ
魚飼ってたし、普通に客だったと思うよ
696pH7.74:2013/04/12(金) 22:55:43.58 ID:aEaOlKpG
客として居たんだな
ちなみに店主の奥さんはクラブのママさんみたいな人で娘はキャバ嬢っぽい感じの人だった
男に連れられて来ている可愛い子は良く見るけど女だけで居る可愛い女は見たことないなw
大抵眼鏡の暗めな女かおばちゃん
697pH7.74:2013/04/13(土) 03:18:04.50 ID:H4hgw4u4
彼氏と来てる奴なら何回か見たことあるな
698pH7.74:2013/04/13(土) 03:43:20.36 ID:W1grRo5c
それはもうただの付き添いだろ
男が寄りたいって言って
699pH7.74:2013/04/13(土) 05:35:55.28 ID:F/BBn3iD
地震だー
700pH7.74:2013/04/13(土) 05:44:50.57 ID:W1grRo5c
水槽の水結構こぼれたよ地震で
パニクりながらもパッチャンパッチャンいいながらこぼれてく飼育水を眺めてた俺
701pH7.74:2013/04/13(土) 05:47:50.72 ID:fVrQKA8Z
飛び起きて水槽を押さえて助かったぜ
ベタの瓶はこぼれたがな
702pH7.74:2013/04/13(土) 05:49:56.19 ID:BdmCxelt
余震あるかもしれんから気をつけなはれや
703pH7.74:2013/04/13(土) 06:00:24.87 ID:TKSh9XtR
床ビチョビチョだわ。うぜええええ
704pH7.74:2013/04/13(土) 06:18:38.41 ID:GoAzkIk2
震度5地域だけどベッドで横になり名がら水槽見てた
どれも3cmぐらい下げた状態の水位だけど漏れたのはコリ水槽だけやった
それもスプーン1杯分ぐらい
震度3地域の彼女の水槽は5センチ下げてるにもかかわらずびちょびちょらしい
どういうことだ
705pH7.74:2013/04/13(土) 06:24:51.57 ID:BdmCxelt
おまえんち平屋で、彼女んち高層マンション最上階とか。
706pH7.74:2013/04/13(土) 12:34:34.52 ID:PPdyY/vz
>>704
ホントに彼女なんかいるのか?
707pH7.74:2013/04/13(土) 12:50:59.94 ID:8O0jzYxI
>>704は自分の事に関してはコリ水槽だと名言しているが、

彼女の項では、水槽の話は出しているが、何がびちょびちょになったかは書かれていない。
つまり、何がびちょびちょか お前らならわかるな?
708pH7.74:2013/04/13(土) 15:14:05.24 ID:W1grRo5c
わかりました、先生
つまり>>704>>693でアクア女子の話題が出た事で地震の話題につけこんで「俺の女もアクア女子だけど、なんならそのグッディにいた女もたぶん俺の女で会うたびビッチャビチャにしてやってるから」的な事が言いたかったという事ですね
709pH7.74:2013/04/13(土) 17:24:59.05 ID:OWqcWbsx
Zuccastyle行ってみたいけど情報が少なすぎていまいち踏ん切りがつかない
生体は安い感じ?
710704:2013/04/13(土) 21:55:55.03 ID:GoAzkIk2
>>708
おしい
>>693を書き込んだのは俺で俺も女を連れてよくショップ巡ってる
スレを見てちょっと笑ったわw
711pH7.74:2013/04/13(土) 22:14:56.38 ID:W1grRo5c
>>710
>>693書いたの俺なんだけどw
なにが女連れて店いってるだの、おしいだのだ
寒いねん
風俗行ってさっさと童貞捨ててお家帰ってきたら魚にエサでもやって寝ろボケ
712pH7.74:2013/04/13(土) 22:24:20.35 ID:WQFCemfM
香ばしいですなぁ
713pH7.74:2013/04/13(土) 22:32:21.23 ID:GoAzkIk2
>>711
スネークヘッドみたいな顔の女連れてる男が居たら俺だから気軽に声かけてくれよな!
714pH7.74:2013/04/13(土) 23:12:20.37 ID:sg4k8LLO
>>709
何も特長がないし店長も知識がない
水槽見たら必ずどれかの水槽で死んでる魚がいる
価格もホームセンターより高い
715pH7.74:2013/04/14(日) 00:22:15.66 ID:0gCMdTGO
以前、ある店でポリプテルスを買う女がいたので、珍しいなと思いつい顔を
見てしまったら、ポリプみたいな顔だった(上アゴ突出系)
716pH7.74:2013/04/14(日) 14:42:30.70 ID:8CSAc/1u
やっぱりこの曜日に熱帯魚店に行くとゆっくりと見れないな

ガキ連れて女店員と喋ってるおっさんとうるさい家族連れと彼女連れてイチャイチャしてる奴
717pH7.74:2013/04/14(日) 19:25:22.97 ID:d2N/ctmR
>>716
お前も彼女連れてイチャイチャしながら見てまわれば解決するよ
718pH7.74:2013/04/14(日) 19:32:52.73 ID:roWTbFNw
やっぱりこの曜日に熱帯魚店に行っても居るな

お宅そうにひっそり水槽眺めてるやつ
719pH7.74:2013/04/14(日) 21:48:41.53 ID:8CSAc/1u
いつでもいるだろ
俺みたいに1人でじっと水槽眺めて眉間にシワ寄せてるやつ
720pH7.74:2013/04/15(月) 19:34:54.19 ID:rFiS/W2+
ひごぺっと都島って冷凍の餌おいてあったっけ??
721pH7.74:2013/04/16(火) 08:15:12.28 ID:4wyEFdqR
>>720
先月見たときはあったよん。
階段上がって、左奥の方。普通のエサの裏手かな。
722pH7.74:2013/04/16(火) 20:10:22.68 ID:LlS+SEoR
田螺とかミナミとかメダカとかビオトープに入れるような生体多く取り扱ってるショップないでしょうか?
723pH7.74:2013/04/16(火) 22:52:11.43 ID:9/BxvRQ1
俺も知りたい。ミナミ30匹ぐらい欲しい。
近くの緑地公園では1時間に1匹ぐらいしか採れなかった。
大阪だから淀川のワンド行けばバカほど採れるんだけどね。
車の運転は無理だからね。頼みの綱のヅッディもあんまり
おいてないしね。

ファイアーレッドシュリンプでも買おうかな。
724pH7.74:2013/04/16(火) 23:23:05.49 ID:20ck4Lue
ペットショップパールにミナミヌマエビ100匹くらいいたよ
725pH7.74:2013/04/17(水) 18:51:22.80 ID:857PxS4L
いつも「港エンゼル」(港区役所近く)行ってる。
自分初心者でリアルショップはここしか知らん。高いかもね。
チャームの通販で水草買ったことあるけど、虐待ぽくて生体買うのはちょっと抵抗ある。
726pH7.74:2013/04/17(水) 21:13:50.19 ID:2dgqT+pe
地元民だけど行ったことがない
九条のアワジヤとか今宮のコーナンにはよく行きます
727pH7.74:2013/04/17(水) 21:47:04.42 ID:857PxS4L
アワジヤ、今さっきHP見ました。メダカ&ミナミ飼いですが、
入りやすそうなお店なら、一度行ってみようかな。
728pH7.74:2013/04/17(水) 22:52:35.38 ID:MrmPXdWt
>>724
メダカもいっぱい居たな
729pH7.74:2013/04/17(水) 23:58:39.41 ID:9KDhnBwE
港エンゼルって外から見ても汚い感じしかしないんだけど中はどうなの?
730pH7.74:2013/04/18(木) 00:21:42.53 ID:tyigil2h
心はキレイだよ!
731pH7.74:2013/04/18(木) 06:52:33.06 ID:qneh3Vsw
じゃ店内は汚いんだな
732pH7.74:2013/04/18(木) 08:39:33.52 ID:I8nQZuq2
港エンゼル、全然汚くないですよ。
店内は6畳くらいの広さに、所狭しと水槽が置かれている。
だからかな?薄暗くて、少々圧迫感はあるかな。他のお客さんがいるとあちこち見て回るのが難しいかも。
大体、昼間行くと池面のお兄さん、夜はお母さん?が接客してくれる。この間買ったホテイアオイは250円だった。
733pH7.74:2013/04/18(木) 22:46:24.09 ID:p7MnGhHc
まず自分の家を汚くして、馴れてから店に訪れればいい。
734pH7.74:2013/04/18(木) 23:19:38.01 ID:js9zRtBm
>>728
今日行ってきたが確かにミナミヌマエビいっぱいいたわ
うにょうにょ気持ち悪いくらいWWW

気さくなおっちゃんでいろいろ勉強になった
735pH7.74:2013/04/19(金) 02:59:02.42 ID:td3/qxVu
>>734
ブログの変わりメダカどうだった?
736pH7.74:2013/04/19(金) 21:49:21.72 ID:crkz0zTh
大阪には超高額商品ばかりのバルーンがあるではないですか
737pH7.74:2013/04/19(金) 22:43:41.59 ID:RXRMtUBs
風船か……高級だけど、何故だかイエローチェリーとレッドチェリーは安いから購入したな
738pH7.74:2013/04/20(土) 13:43:42.62 ID:cFR9lq8q
風船は状態が何かイマイチ
739pH7.74:2013/04/20(土) 14:18:16.34 ID:fNEJtmdv
>>710
西中島の仙豆って中国エステ行け
さすれば願い叶うだろう
740pH7.74:2013/04/20(土) 14:53:35.92 ID:etTODsoR
変わりメダカも凝った個体が多くてよかったよ
741pH7.74:2013/04/20(土) 18:37:04.28 ID:SIVbhq9Q
レッドチェリーシュリンプの相場ってどのくらい?
意外に高くない?
742pH7.74:2013/04/20(土) 20:45:20.08 ID:Y2ABnhRg
店によってばらつきあるな、俺はチャームで大量に買う
743pH7.74:2013/04/20(土) 21:20:18.29 ID:SIVbhq9Q
チャームは大量に買う時はいいんだけど単価が高いからなぁ
2、3匹でいいんだけど状態が良くて割と安価で買えるとこないかな
北河内か大阪市内でオススメないですか?
近所のホームセンターは覗いたんだけどひどい死骸水槽で全く買う気になれなかった
744pH7.74:2013/04/20(土) 21:42:10.02 ID:lQxyHN2E
>>743
グッディが匹120円だけどそれは高いんか?
相場はわからんけどチャムよりは安いな
745pH7.74:2013/04/21(日) 00:18:48.09 ID:fwsd1ykX
ティラーズも状態いいしわりと安いぞ。
746pH7.74:2013/04/21(日) 09:06:33.64 ID:RkmiyxKP
どこに聞けばいいかわからなかったのでここで聞いてみます。
日本橋でんでんタウンのアクアリウムとは無関係な某店で下記の商品が売ってました。
ttp://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopdetail/004007000015/product/
すごく気に入ってて重宝してたのですが既に色数も減ってて欲しい色が無く入荷の予定も無いと・・・
注文も出来ないので困っています。
4〜5個欲しいだけなのですが上記通販店は2500円以上の注文じゃないとダメみたいで・・・
大阪府内で「ここ行けばとりあえずアクアリウム関連(特に照明)が豊富だぞ」という店舗をご存知
でしたら教えて頂きたいと思いまして書き込みました。
747pH7.74:2013/04/21(日) 11:39:10.51 ID:KhhevZ61
レッドチェリ120円なら安い。
ルリーが結構値段バラつきある。300円ぐらいなら買ってるが
748pH7.74:2013/04/21(日) 14:30:36.36 ID:LvevEIj5
ハナトミの赤ホタルテトラってディープレッドホタルテトラとは違うよね?
過去にディープレッドホタルテトラの名で入荷してるやつもあるし
749pH7.74:2013/04/22(月) 00:12:51.30 ID:nIlZdsvg
ひご都島、確かに冷凍餌の場所わかりにくい。
冷凍庫がガラスドアじゃなくて黒いドアなので単に壁にポップ貼ってるように
しか見えなかった。
ちなみに人口餌料コーナーの裏、砂の前。
750pH7.74:2013/04/22(月) 21:46:03.67 ID:Qn2WwtSy
tes
751pH7.74:2013/04/22(月) 22:16:09.83 ID:0p/xBwbm
大阪でエンゼルに長けてるとこってどこ?
752pH7.74:2013/04/25(木) 01:35:09.12 ID:Qyqr8/K2
中の人の自演が多いせいか長けてるとかって表現で質問されると誰もレス返さんな
753pH7.74:2013/04/25(木) 09:16:44.66 ID:cgFR0Sq7
ひご都島の水草にゲジみたいたやつとスネール湧きすぎだろ
ありゃぁ買えたもんじゃないぞ
せっかく生体いいのにもったいな過ぎる
754pH7.74:2013/04/25(木) 09:38:08.67 ID:PnbM5os+
>>753
徒歩3分住民としては、いろいろと惜しい幹事で泣ける。
もう一歩なあ・・・。
755pH7.74:2013/04/25(木) 10:40:32.31 ID:Qyqr8/K2
ひご都島ってオープン記念の粗品も余ったらしいな
756pH7.74:2013/04/25(木) 16:26:04.65 ID:PnbM5os+
>>755
区内の4割だかがあの一帯に住んでるらしいから、市場は十二分にあるとは思うんだけどねえ・・・。
サブウェイも半年ちょいで討ち死にしたし、梅田に中途半端に近すぎるのかもしれない。
757pH7.74:2013/04/25(木) 18:29:31.28 ID:Y/Yd5yzC
ピーリュクの500円クーポンが1000円以上お買い上げで利用可に変わっとる
758pH7.74:2013/04/26(金) 00:11:03.17 ID:VNKPY+ti
>>752
逆に本当にオススメがあっても店名だすとすぐに自演だのステマだのと騒ぎ出す奴がいるから店に迷惑かけるようで申し訳ないし言わない
759pH7.74:2013/04/26(金) 01:47:54.35 ID:OFvQbpu2
堺の緑色に行けよ!!
高い!海水すぐ死ぬからしょっちゅう通えるし
色んな店員を沢山見れるから動物園に行くより安上がりだよ〜ん

アホ丸出し店長
愛想のかけらもない鬼瓦顔のおっさん
おしつけがましい知識で毎回言う価格の違う必死なハゲハゲ君
金に汚そうなオーナー
愛想笑いで腹黒そうなナンバー2
760pH7.74:2013/04/26(金) 03:45:38.63 ID:IyfCWoWN
自演が多いのは確かだがなぁ
客に見えないとこで書き込もうねWWW
761pH7.74:2013/04/26(金) 19:11:02.86 ID:Yfd/TKuJ
ローキーズって店舗の雰囲気どう?
器具だけ見に行きたいんだけど
762pH7.74:2013/04/26(金) 21:24:48.17 ID:yeKdCyBh
器具類が1番安い所ってどこですかね?
763pH7.74:2013/04/26(金) 21:58:49.22 ID:Ko7uq1+v
キングコング一択でしょ
764pH7.74:2013/04/26(金) 22:16:08.10 ID:yeKdCyBh
>>763
キングコングって近いけどよく分からないから行ったことないんだけど普通に小型水槽とかも売ってる?
765pH7.74:2013/04/26(金) 23:19:33.38 ID:FRRAWZ71
キングコングはセレブのお店やで
766pH7.74:2013/04/26(金) 23:29:12.22 ID:Ft5+WAyZ
そろそろ夏場対策を考えなくちゃ
だけどクーラーまでは…つうか無理
ファン買うならチャームが安いように思うけど
みんな、どんな夏対策してる?

あとファンにサーモっているんかな
767pH7.74:2013/04/26(金) 23:30:08.98 ID:yeKdCyBh
>>765
まあよくわからないけど電車でいつも通る所なんで一回寄ってみることにします
768pH7.74:2013/04/27(土) 03:29:00.56 ID:aiDkQoY/
グッディーの階段を使った流木コーナー
見張ってるでぇと言わんばかりに監視カメラがある(笑)
769pH7.74:2013/04/27(土) 04:20:47.24 ID:6vf35h2K
ササキのオッサンのキングコング評

あんなとこ普通の人は行きまへん!
770pH7.74:2013/04/27(土) 06:33:52.05 ID:Ym/Dh0QL
でたw
771pH7.74:2013/04/27(土) 09:21:51.39 ID:X9Sxuvxw
大ザルは確かに以前に比べたら庶民は立ち入りにくい店になってるわ
店出した当初はうちは仕入れはしません!お客様から買い取った個体を
売っていきます!て言うてたのにな〜

 
772pH7.74:2013/04/27(土) 11:38:44.22 ID:+zY3FZEj
大規模の規制中やのに、書き込み出来ている人は
何処のプロバイダーもしくはキャリアなん?
so-netなんて半年以上書き込み出来ないし、ソフトバンクもあかんby大阪
773pH7.74:2013/04/27(土) 11:42:45.41 ID:aMTo4NJf
774pH7.74:2013/04/27(土) 12:00:46.32 ID:IytPuRza
●買えよ
775pH7.74:2013/04/27(土) 12:23:29.19 ID:aiDkQoY/
テスト
776pH7.74:2013/04/27(土) 13:54:12.18 ID:ggtj8eU3
●買ったら負けかなと思う
777pH7.74:2013/04/27(土) 14:21:51.41 ID:Ym/Dh0QL
八尾のアフリカと東大阪のテイラーズに行って来た。
どっちもそれなりに客いた。
778pH7.74:2013/04/30(火) 22:43:16.49 ID:L488FJ5o
ブセラファンドラいろいろ置いてるところないかな?
779pH7.74:2013/04/30(火) 23:15:39.85 ID:L488FJ5o
ブセファランドラね間違えた
780pH7.74:2013/04/30(火) 23:35:29.51 ID:Xwxb+hyQ
茶苔はそこそこで、緑苔は・・・かなり困ってる。

なんかないか??
781pH7.74:2013/05/01(水) 00:26:18.68 ID:OkqwRzVY
エビ投入でおk
782pH7.74:2013/05/01(水) 01:13:08.33 ID:VO0bbcgV
ブセは、ナチュラ、グッディが充実してるよ。
どのへんに住んでるかわからないから、
いいアドバイスにならないかも。
テイラーズも広いんであるんじゃないかな。
783pH7.74:2013/05/01(水) 02:19:08.52 ID:ikvYjQGs
>>782
さんきゅー
784pH7.74:2013/05/01(水) 18:07:34.96 ID:3W2tMCCg
とうとうキングコン○にあの龍魚が!
785pH7.74:2013/05/01(水) 19:01:39.09 ID:Oz91bxSh
アフリカは最近アピストに傾倒しすぎ。
あんなの10ペア売る間にどれだけ死なせてるんだ?
いよいよ経営傾くんじゃね?
786pH7.74:2013/05/01(水) 19:09:00.42 ID:ikvYjQGs
アピストってどの辺が魅力なの?
787pH7.74:2013/05/01(水) 21:16:20.69 ID:qFIo+5BF
コレクション性
788pH7.74:2013/05/01(水) 21:31:18.29 ID:6F5OKr7D
ハナトミのおっちゃんは良い人
これテンプレな
789pH7.74:2013/05/01(水) 22:23:16.80 ID:62UOWctV
ササキのオッサンはどんな人?
790pH7.74:2013/05/01(水) 22:26:27.83 ID:M0cxT4y8
レッドビー安く売ってる所ってどこ?
791pH7.74:2013/05/01(水) 22:47:39.57 ID:ikvYjQGs
ローキーズ本店があるじゃないか
792pH7.74:2013/05/01(水) 23:11:29.27 ID:5FgCberO
ローキーズは高いやろ
793pH7.74:2013/05/02(木) 08:35:48.27 ID:ku93T1Lu
パセオ松原はいつ閉店だっけ?
794pH7.74:2013/05/02(木) 21:58:17.51 ID:Y5KjmEfD
デマじゃなかったっけか
795pH7.74:2013/05/02(木) 22:52:22.29 ID:4YgYEk08
いっぺん行ってみ。松原は悲惨だよ。空水槽ばっかり。昔のパセオを知ってるから痛い。
あの感じだ時間の問題。
796pH7.74:2013/05/03(金) 00:19:31.70 ID:8mE4++k5
水草選ぶならどこがいいでしょうか?

行ったことのある店を売り方の好みで言うと、
テイラーズはいろいろあるんだけどイメージわきにくくて
グッディは見るのに気を遣う。
ボノは割と参考になり好きかなーといった具合です。

ここ行っとけ、って店があれば教えてください。
797pH7.74:2013/05/03(金) 07:13:32.13 ID:bz2OZJVj
南堀江に4月ぐらい?にオープンした店がテレビに映っていた
名前まで覚えてないんだけどグラミーとかエンドラーズとか映ってて店主が海外に住んでたみたい
南堀江のショップでググってもBONOしか出ないんだけど、詳細知ってる人いるかい?
798pH7.74:2013/05/03(金) 07:28:59.39 ID:jb2PnZYq
どこテレビ局?
799pH7.74:2013/05/03(金) 20:21:05.12 ID:bz2OZJVj
夕方のやまひろさんのニュースだったと思う
800pH7.74:2013/05/05(日) 20:55:28.91 ID:fxstFjES
エビ飼いだけど、テイラーズとかローキーズGWセールどうでした?
801pH7.74:2013/05/06(月) 02:56:43.91 ID:OKNDqPUP
大和川ってミナミヌマエビいる?
802pH7.74:2013/05/06(月) 03:06:53.54 ID:ikDTjK9/
>>801
スレチだ
803pH7.74:2013/05/06(月) 03:25:38.03 ID:fS4iEpIk
わろたww
804pH7.74:2013/05/06(月) 04:30:14.10 ID:0ZC7iybA
居るよ
805pH7.74:2013/05/06(月) 04:30:41.40 ID:OKNDqPUP
>>802
どこに聞くのが正しいんだ?
じゃあミナミとか日淡系を多く取り扱ってる所で教えて下さい
806pH7.74:2013/05/06(月) 04:51:14.34 ID:0ZC7iybA
居るっつってんだろ
807pH7.74:2013/05/06(月) 08:41:45.07 ID:HJYsX+8j
>>805
天王寺のコーナン
808pH7.74:2013/05/06(月) 12:20:08.19 ID:HJYsX+8j
流木が安い店ってある?
809pH7.74:2013/05/06(月) 17:14:49.06 ID:stG/+8Zm
>>805
頭悪いのかよ。もう来んなよアスペ
810pH7.74:2013/05/08(水) 22:41:05.47 ID:IhgJW4Zy
寝屋川グッデイ以外でブルーの淡水エビを探してる
ミナミ系でもタイガー系でも可
知ってたら教えて!
チャームでは売り切れ
811pH7.74:2013/05/10(金) 01:16:31.22 ID:OJ6amF0r
>>809
うっせー
812pH7.74:2013/05/10(金) 21:23:15.49 ID:PHSslL29
茨木観魚園が波激しいけど多い時は多い。
トイレのところにも置いてあるから行ってみてw
813pH7.74:2013/05/11(土) 11:55:47.03 ID:CIqTLune
ブルーフィンパナクエ置いてるところない?
814pH7.74:2013/05/19(日) 08:41:28.16 ID:+lQgkrmu
ワイルドベタおいてるとこないかな?
フォーチュン以外で
815pH7.74:2013/05/19(日) 09:29:49.46 ID:DPfaWyJa
ナチュラ
816pH7.74:2013/05/19(日) 12:28:11.41 ID:zOJ4lksi
15年ぶり位に近所の、ハナトミ検索したら
変わり過ぎてワロタ
817pH7.74:2013/05/19(日) 17:56:47.40 ID:EbPDpR77
ハナトミのおっちゃんと友だちになりたい
818pH7.74:2013/05/19(日) 20:53:19.25 ID:j2LthwQK
レインボー
819pH7.74:2013/05/20(月) 20:54:12.77 ID:vQJRr6Nx
ハナトミはブリードも上手く優しい対応、ササキは他店批判ばかり、アフリカは相変わらずの無愛想。
820pH7.74:2013/05/20(月) 22:19:15.64 ID:PalKornK
岸和田にあるあくあきんどって店
できて1年ではじめて広告だしたってんでみてきた
おっちゃん一人で脱サラというか定年後にはじめたような感じ、10畳ほどの小さな店。のぼりには町の水族館とあった

強いのは肉食、古代魚かな
ブラックアロワナとかが30cm超で綺麗に発色してた。
ポリプについてはすごい知識
店の看板魚はアロワナだけど売らないらしい
理由は入れる袋がないからw
小型魚もエンゼルやらグッピーやら基本的なのがいてた。

器具や消耗品の値段は普通、品揃えは少ない。
生体の値段は安いと思う。種類は多くない。
というかここまで生体の状態がいい店初めて見た。アロワナは調子崩してたけど、そうなると売らないらしい。
あと水と水槽が綺麗!まじで!
ちょっとのヨゴレも許せないらしい

店の中にベンチおいてあって40分ぐらいおっちゃんと話し込んだ。楽しい人

気を付けないとだめなのが、生き餌置いてないことかな。店がかなり小さいので置くところもないらしい

なんだかんだで長文になっちゃった
多分このスレでも初出の店だと思う

もっとおっちゃんと話したかったけど仕事中だったので餌だけ買って再訪をお約束

今度から消耗品はここで買おうっと
821pH7.74:2013/05/20(月) 22:38:31.16 ID:ZlIyAVhA
>>820
駅から近い?
冷凍餌はある?
822pH7.74:2013/05/20(月) 23:43:32.68 ID:e1Xq658Y
ハナトミのアピスト水槽は完全に出来上がってて、あの水槽ごと売ってほしいぐらい。

レインボーはプラケ多すぎて管理悪すぎるよ。
823pH7.74:2013/05/21(火) 02:36:50.61 ID:4V8q5bC5
スレ見る限り、ハナトミ大分変わったんだねぇ。
色黒のチャラいニーチャンが懐かしい
824pH7.74:2013/05/21(火) 02:42:25.32 ID:rb952qgq
そのおっちゃんのことじゃねえのか?
825pH7.74:2013/05/21(火) 07:26:40.25 ID:5WNqN5bR
www
826pH7.74:2013/05/21(火) 11:32:53.35 ID:ua223xz5
>>821
駅からすぐですよ
南海岸和田駅の海側かな
冷凍餌はありました
827pH7.74:2013/05/21(火) 23:48:44.92 ID:4V8q5bC5
>>824
マジかYO!!!
さすがにあの時から15年とかだと確かにおっちゃんな年齢か..
828pH7.74:2013/05/21(火) 23:51:07.90 ID:zrvYdfTQ
見た目はロン毛でサーファーっぽいんだが人当たりがとてもよろしい
829pH7.74:2013/05/21(火) 23:52:56.73 ID:i9fFWB+1
>>826
さんきゅー
堺のひごまで行くのめんどくさかったんだよね
冷凍餌はそこで買う
830pH7.74:2013/05/23(木) 09:49:55.60 ID:DkZpOcui
ハナトミのアピスト水槽って?
入り口真正面のコケだらけの水槽のことか?
おっちゃんはいなかったけどロン毛だから若く見えてるだけかな?
桑名正博ぐらいの年齢なんかな
831pH7.74:2013/05/24(金) 20:44:36.12 ID:l6MS6+ZB
ハナトミの店長はまだ40代位だろ。
832pH7.74:2013/05/29(水) 23:26:06.00 ID:waaSvhIW
>>638
当時入院中でいけなかったが
JPFカップ・レイアウト水槽コンテストとかやってたんやな。

http://aqua2ch.net/archives/25313410.html
833pH7.74:2013/05/30(木) 13:32:53.45 ID:+4dYR5Kz
久しぶりに行ったらパセオ松原の廃れ具合が半端ない。
834pH7.74:2013/05/30(木) 21:48:42.89 ID:7sioYVnj
ディスカウントアクアって店舗でもあの価格なのか?
835pH7.74:2013/05/30(木) 22:04:54.47 ID:M/361N8Q
>>834
店舗の値段はネットより少し高いけどあらかじめネットで目的の商品の値段を調べておいて
店でネットではこの値段だったと店員に伝えるとネット価格に合わせてくれるよ。
最近、スマホとかで簡単にこの店のネット価格を調べれるんやない??
私ゃ、ガラケーなので無理だけど・・・。
836pH7.74:2013/05/31(金) 00:40:14.27 ID:P2BV3CbS
>>822
レインボーはほんと酷いね・・・二度と使わない
837pH7.74:2013/05/31(金) 00:52:07.72 ID:qFLdachQ
吹田のアクアステーション長らく行ってないが
入ってすぐの120にプロシードに負けないくらいの
でかいカージナルやラミーノーズやらグローライトがいたけど
今でも健在かなぁ。
838pH7.74:2013/05/31(金) 00:55:04.25 ID:/whgXBoD
沖縄はひでぇな。
淀川はこんな事にならんようにせんとな


http://www.youtube.com/watch?v=6Jg7pyi4-Fc
http://www.youtube.com/watch?v=s4TFwE73U94
http://www.youtube.com/watch?v=z9upkl4rBfU
839pH7.74:2013/05/31(金) 01:02:40.94 ID:8ZMI3dA2
政権交代したせいか、淀川の森林が丸ハゲにされたな。
政府が土建至上主義じゃ、生態系保護も糞もないな。
840pH7.74:2013/05/31(金) 01:54:15.22 ID:PNdF7vjW
日本を取り戻す為には自民党が良いとは思うが、生態系保護も頑張って欲しいよね。
841pH7.74:2013/05/31(金) 07:33:40.95 ID:huqqrYB3
>>838
温度が違うからなる訳無い。
単に外来種云々と言うなら、程度の差こそあれもう遅い。
つか、スレ違い。

>>839
淀川の森林ってなんだ???
川に森林???
842pH7.74:2013/05/31(金) 10:53:30.59 ID:PNdF7vjW
淀川の森林ってなんだろね
城北ワンドの事かな?
843pH7.74:2013/05/31(金) 11:37:05.17 ID:WUCrtKXa
宇治の方まで行くと森林と呼べるようなものはあるけど
嵐山までいくともう森林だよね
大阪ではないけど、その地域を淀川と呼ぶのかどうも知らないけど
844pH7.74:2013/05/31(金) 11:49:14.42 ID:r7zCEsmN
>>836
レインボーはプラケの奥にもまだプラケがあるので、ありゃ管理できんわ。
845pH7.74:2013/05/31(金) 11:52:14.47 ID:PNdF7vjW
淀川と言えばワンドって頭固まってたようだ
確かに淀川は長い
846pH7.74:2013/05/31(金) 12:13:12.14 ID:8ZMI3dA2
これが
http://www.city.osaka.lg.jp/asahi/cmsfiles/contents/0000189/189065/wando3.jpg
こうなった。
http://img02.naturum.ne.jp/usr/mackeyhouse/app-017121900s1362824708.jpg

ここ以外にも多くの大木が伐採された。まさに丸ハゲ。これが自民の防災公共事業なのか。
一体何を取戻すのか。土建事業の利益だろうな。
847pH7.74:2013/05/31(金) 12:18:16.19 ID:Y2+naJtA
>>846
物凄く素朴な疑問なんだが、それらの伐採と自民党との因果関係は?
848pH7.74:2013/05/31(金) 12:20:27.17 ID:PJa/WXbF
まさか、政権交代した瞬間に予算が下りて、
さらに予算が下りた瞬間に工事が実施されたとか思っちゃってる・・・?
どっちかといえば民主時代に承認された話だろうし、そもそも国政関係あるのかっていう・・・。
849pH7.74:2013/05/31(金) 12:26:24.97 ID:8ZMI3dA2
>>848
キミ随分と妄想、捏造入ってるけどネトウヨ?w
850pH7.74:2013/05/31(金) 12:42:57.47 ID:PJa/WXbF
>>849
いや、国政との関係と、このスレとの関係を説明してくれれば満足ですけど・・・?
851pH7.74:2013/05/31(金) 13:48:17.20 ID:WUCrtKXa
>>846
お前は少しでもいいから法律を勉強した方が良い
河川敷の樹木は伐採しなければいけない
よく河川敷に家庭菜園をしてる人がいるが違法である。
もし上の写真のまま放置していると近隣の地域は堤防決壊により甚大な被害が出る
なんでもかんでも環境といってるお前の頭の中はどうなってるの?

仮に民主党時代に放置していたとするなら単なる怠慢である
852pH7.74:2013/05/31(金) 13:51:49.73 ID:K73GuAYi
該当スレ行けよ
853pH7.74:2013/05/31(金) 14:17:07.96 ID:PNdF7vjW
何だか良く分からんが公共事業頑張る!って言ってたからな
公共事業でんでん置いといて、自民党には頑張って欲しい。
みんな売国党に投票するなよ

ビフォーアフター写真見たよ
クワガタの森が…
854pH7.74:2013/05/31(金) 16:00:32.01 ID:lqB5Bwyp
うむ。ハナトミのおっちゃんはいいやつ
855pH7.74:2013/05/31(金) 17:00:03.82 ID:YvSFNVp1
ササキのオッサンは何故他店批判するのかな?
856pH7.74:2013/06/01(土) 03:30:25.75 ID:CaHdoBoE
たかじんの希望どおり、大阪維新は大阪の緑化に力を入れてるからな。
国の管轄化の緑を伐採して嫌がらせしてるのだろう。
857pH7.74:2013/06/01(土) 05:21:28.91 ID:XH1KQmkp
堤防内の河川敷が森になってるほうが問題やんけ。
伐採して当たり前で緑化は然るべきところですれば良い。
左巻きクルクルパーは黙ってろ。
858pH7.74:2013/06/01(土) 08:09:51.32 ID:BUsH9Jw8
>>856-857
10円やるからどっか行け
859pH7.74:2013/06/01(土) 18:38:41.93 ID:IiiDA5AL
スレチ
860pH7.74:2013/06/02(日) 00:34:41.34 ID:twisMw0E
ベネズエラブラックどこかにおらんかな
861pH7.74:2013/06/02(日) 00:38:49.88 ID:ipsf/VyI
マジ、淀川の木がなくなってた
862pH7.74:2013/06/02(日) 02:03:50.38 ID:ynVshdYB
>>860
前 グッディにいたけど、最近行ったらいなかったような。
問い合わせてみたら。
863pH7.74:2013/06/02(日) 05:34:11.99 ID:gMhtjvUH
>>861
もういいから
864pH7.74:2013/06/02(日) 13:41:03.44 ID:FZeS3PsH
ネトエラ沸いた
865pH7.74:2013/06/02(日) 14:00:48.41 ID:YR+geWYk
>>862
グッディはこの前行っていなかった気がする
866pH7.74:2013/06/03(月) 08:37:37.55 ID:8OgW718/
スレ違いは承知だけど、該当するようなスレが無いからここで質問するけど、
万博の池で泳いでる魚って何?

もちろん鯉も居るんだけど、ボラ顔の黒い魚も沢山居て。
ソウギョ?
867pH7.74:2013/06/03(月) 08:46:17.84 ID:8OgW718/
ググって見たら、やっぱソウギョみたい。
日本庭園側は鯉が多かったはずだけど、公園?側は圧倒的にソウギョみたい。

余談だけど、自然観察学習館に行ったら、ビンに入れたカマキリの卵から、
稚カマキリが孵化していたけど、ほったらかしで…。
オオカマの瓶は全滅、ハラビロの瓶も放置…どうにかしてやれよ…。

電話でもしといてやろうかな…。
868pH7.74:2013/06/03(月) 20:24:14.87 ID:iH+KaaBX
淀川でルアーで釣りしてる人をよく見るが釣れてるところを一度も見たことがない。
869pH7.74:2013/06/03(月) 20:31:08.47 ID:w05xGcfI
城北ワンド周辺等でバス釣にかよった事あるが、釣れない日の方が多かったな。
かよってるうちにポイントも幾つか発見して効率は良くなっていったが、あれこれ考えながら投げてるだけで楽しめる人じゃないと釣れなさ過ぎて嫌になるだろうな。

ポイント掴めてくれば本流で50UPも捕れる面白い川なんだけど
870pH7.74:2013/06/03(月) 22:02:12.39 ID:b0MM7TUd
ワンドは草やら何から外来種駆除活動してるからバスギルはほぼいないと思っていいと思う
871pH7.74:2013/06/04(火) 02:40:50.48 ID:HOjOcfbh
近年の状態は知らないが、去年秋に1度釣行。
城北ワンドで試しに餌釣りしたらギルが入れ食いでしたよ。
バスは釣れんかったが、淀川バスはボウズがデフォやからな。
872pH7.74:2013/06/04(火) 04:47:42.67 ID:KwyYB4az
>>867
小学生の頃、カマキリの卵を持ち帰って机の上に置いてたら
一晩で孵化しやがって、机の上が稚カマキリだらけになって
オカンに怒られたことを思い出したw
873pH7.74:2013/06/04(火) 05:37:38.75 ID:S6p5tp1p
なかなか孵化しないからこれはきっと無精卵なんだろうなと思ってたら或る日家中カマキリだらけになるよね
874pH7.74:2013/06/04(火) 07:39:23.65 ID:FZy1Eev5
昆虫スレか
875pH7.74:2013/06/04(火) 13:04:11.06 ID:fR8UGgGp
俺はちゃんと虫かごにいれて外に置いてたのに隙間から逃げられた
876pH7.74:2013/06/04(火) 14:42:49.16 ID:aw7eAt7k
水道局が繁殖させてたイタセンはどうなったの?
箸下が止めろ!って公金使ってまでやることか?って言ってたけど
公金使って風俗発言してる奴に言われたくはないが
877pH7.74:2013/06/04(火) 19:57:18.97 ID:xOvV+13f
>>876
全くその通りで。
そもそもコイツ、市長としての仕事は副市長に丸投げ上等だし。
公務日程見れば一目瞭然。
878pH7.74:2013/06/04(火) 20:06:06.86 ID:jIITp7dX
何故スレタイを読めない人が後を立たないのか・・・。
879pH7.74:2013/06/04(火) 20:17:51.99 ID:8z+e17O4
本当にな
政治関係の板か橋本アンチスレにでもいけよ
880pH7.74:2013/06/04(火) 23:54:03.39 ID:FZy1Eev5
販売店以外に問屋の事詳しい人おらん?
881pH7.74:2013/06/05(水) 00:50:25.64 ID:T/suDmcl
教えるわけなかろう
882pH7.74:2013/06/05(水) 00:59:04.59 ID:65w0bevm
都島が××とか
883pH7.74:2013/06/05(水) 11:26:58.55 ID:wluxqqKM
都島の××なんか一般の人が問い合わせされても一切の小売は致しませんとか書いてるけど
そんな大量購入する予定とかあるんかいな?
金魚すくいなら奈良に行けば売ってくれるよ
最近ではアフリカみたいに問屋通さず直取引ってショップも多いんじゃないの
884pH7.74:2013/06/05(水) 12:09:58.13 ID:xlsUlHGl
去年行って確認したがイタセンなんちゃら地の整備がほったらかしになってるようだったのはそのせいか
885pH7.74:2013/06/05(水) 19:19:00.67 ID:65w0bevm
>>884
スレタイ読めksg
886pH7.74:2013/06/05(水) 19:24:45.03 ID:xlsUlHGl
>>885
一生XX言ってろksg
887pH7.74:2013/06/05(水) 20:29:55.95 ID:VCnnikx1
田代レベルの基地外湧いちゃったな
888pH7.74:2013/06/05(水) 21:38:54.58 ID:YdVorECV
左巻きの相手したらアカン。
相手したら調子に乗りよる。
889pH7.74:2013/06/05(水) 21:47:58.95 ID:65w0bevm
気をつけるわ
890pH7.74:2013/06/06(木) 05:27:00.57 ID://bqD2+b
アフリカの無愛想は相変わらずだな。

暑い時はブチ切れそうになる。
891pH7.74:2013/06/06(木) 12:49:03.97 ID:oFMQEYhW
相手はもうおまえにブチ切れてるんだよ。
892pH7.74:2013/06/06(木) 13:04:41.12 ID:PpkwEz2O
暑いのでアフリカの無愛想で熱くなろうと思ったら休みだったでござる・・・
仕方ないのでミスドで涼んで帰ろう
893pH7.74:2013/06/07(金) 03:38:45.32 ID:+xrsNL8B
>>889
そうそう
相手にせんようにな、その労力をお魚さんに注いだれ
じゃないときりがない
894pH7.74:2013/06/07(金) 09:39:38.09 ID:4+FdqShY
なんだレス進んでると思って来たら、スレチさんとニートさんか
895pH7.74:2013/06/07(金) 17:17:28.18 ID:0ppqA6kl
最近のアクアショップは全く話題性がないね。
896pH7.74:2013/06/07(金) 19:08:56.26 ID:7BtzDDnN
八尾住みの者です。
近所ではディスアクが最安と思い込んでいたんだが、最近の俺の用途では八尾アフリカの方が全然安い事に気付いた。
ディスアクのWebセール価格より安いのあってワロた。
897pH7.74:2013/06/07(金) 20:45:34.91 ID:rktHW1fd
イオン大日のパセオ
なんでミナミの水槽にプラナリアが混じっとんねん…
898pH7.74:2013/06/07(金) 21:04:07.78 ID:VUV1rdHo
うむハナトミのおっちゃんは俺の嫁
899pH7.74:2013/06/07(金) 22:09:37.39 ID:xkWj9UKt
海水用のライブロックを買いたいんだけどどこがオススメですか?
900pH7.74:2013/06/08(土) 02:11:44.70 ID:2jK7oJm/
>>899
ブルーハーバー・テイラーズ・やどかり屋・アワジヤ
901pH7.74:2013/06/08(土) 08:16:02.97 ID:pHN/OXPE
松原パセオが今アツい(物理的に)
コスト削減か故障か知らないがエアコン止めてた。
照明やら水槽用クーラーの廃熱で外より暑い。ゆっくり見てると汗ダクなりそう。
902pH7.74:2013/06/09(日) 16:16:19.26 ID:iruNoqXy
ナイトスクープで淀川のボラ食ってたけど臭くないの?
903pH7.74:2013/06/09(日) 20:14:18.03 ID:DIBtgiPQ
かなり前に服部緑地のカラス貝もナイトスクープで食べてたぞ。
904pH7.74:2013/06/09(日) 20:21:29.19 ID:GhXQwUR/
みんな淀川ネタ好きだな
スレ立てたらいいのに
905pH7.74:2013/06/09(日) 23:56:01.19 ID:bAPWVTzJ
うむハナトミのおっちゃんは俺の嫁
906pH7.74:2013/06/11(火) 19:16:10.64 ID:x0qeRDXd
コリ、グリーンってどう?安い?
やっぱ、グッディかな。
寝屋川観魚園結構安いと思うんだっけど。
907pH7.74:2013/06/13(木) 11:16:03.74 ID:gXYHhk/Y
結局松原のパセオはいつつぶれるの?
908pH7.74:2013/06/15(土) 23:21:20.65 ID:6vx4ccH6
わかりま千円
909pH7.74:2013/06/16(日) 00:19:02.38 ID:pVPspWhp
>>906
門真にあるアクアショップグリーンの事言ってるならはっきり言って安さと魚種の多さならグッディ
狭いけどコリの力の入れ具合ならグリーンかな
同じコリでもブリードとワイルド分けて売ってたりする
グリーンの店主は質問すれば明るく対応してくれるし黙ってれば空気読んで黙っててくれる感じなので入りやすい
910pH7.74:2013/06/16(日) 04:51:01.03 ID:/Qu9PxFb
グリーンは問屋の息子だから魚は詳しいはずだよ。
911pH7.74:2013/06/16(日) 09:34:47.58 ID:G8BM+33Q
問屋の息子だから魚は詳しいの意味がわからん
さかなくんは問屋の息子でもないと思うし天皇陛下は問屋の息子か?
問屋だから産地や仕入れルートに詳しいって事を言ってるのかな?
912pH7.74:2013/06/16(日) 09:56:58.68 ID:sQDTe98i
>>911
あほですか?
913pH7.74:2013/06/16(日) 09:59:42.65 ID:i75NqR4/
アスペか
914pH7.74:2013/06/16(日) 11:12:57.09 ID:YP1CtJZu
久々に真性の基地を見た
915pH7.74:2013/06/16(日) 11:15:33.34 ID:G8BM+33Q
言葉も知らずに煽ってる奴ってw
●●だからって●●って説明する奴の知能は30以下と言われている
916pH7.74:2013/06/16(日) 11:49:58.79 ID:JEgb4JcH
一行目と三行目だけなら面倒くさいやつって評価で済んだのにね

しかしこの二行目はヤバい
917pH7.74:2013/06/16(日) 12:07:40.32 ID:i75NqR4/
知能が低い→わかる
知能が30以下→はぁ?
918pH7.74:2013/06/16(日) 12:18:00.72 ID:yaVs5nAq
ワロチ
919pH7.74:2013/06/16(日) 13:04:42.46 ID:BeozqROQ
せやな
920pH7.74:2013/06/16(日) 14:51:12.89 ID:6H79DIA2
ドラクエ的な表現なんだよ、察してあげてくれ
921pH7.74:2013/06/16(日) 17:22:06.87 ID:OzetMnqd
>>909
レスありがと。
両方行ったことあるんだけど
コリに詳しくないんで、わからなかったんだ。
922pH7.74:2013/06/17(月) 02:29:14.70 ID:+mE/zhGk
グリーンは守口の大阪アクアリ〇ームの息子さ。

地元では誰でも知ってるよ。たか〇つのおばちゃんに聞いてみな。
923pH7.74:2013/06/17(月) 02:58:09.42 ID:bNckgfOF
>>922
○には、何が入るの?
解らない。
924pH7.74:2013/06/17(月) 03:12:16.81 ID:+mE/zhGk
門真の老舗のアクアショップの事だよ。
925pH7.74:2013/06/17(月) 03:38:38.92 ID:bNckgfOF
>>924
それでも解らない。
926pH7.74:2013/06/17(月) 08:13:40.94 ID:+mE/zhGk
高松観賞魚だよ。

高松の開店が10時、グリーンが11時、実家の生体を高松納品後にグリーンは開店してると おばちゃんから聞いたぞ。
927pH7.74:2013/06/17(月) 10:38:53.62 ID:jG4hSTo4
うむハナトミのおっちゃんは俺のもの
928pH7.74:2013/06/17(月) 21:02:58.40 ID:v5rSnfJr
>>926
守口の方だよ。
929pH7.74:2013/06/18(火) 08:13:08.99 ID:DBNFfddL
守口も門真も目と鼻の先。

秘密にしても地元の方は欺けないんだよ。
930pH7.74:2013/06/19(水) 02:24:42.26 ID:YCi0AFtG
大阪に引っ越してきたんだけど市内で良い店ある?
住んでるのは天王寺
931pH7.74:2013/06/19(水) 02:46:25.25 ID:C7RbSJWP
天王寺ならアクアキャットとか
932pH7.74:2013/06/19(水) 03:04:47.23 ID:Iva2KNg7
ローキーズって有名なの?
933pH7.74:2013/06/19(水) 04:25:10.50 ID:D7BuEud9
ボノでしょ。
934pH7.74:2013/06/19(水) 20:05:40.07 ID:I8LincNN
アクアテイラーズの生体病気にかかりすぎてて酷い。
何が起きたんだ?
935pH7.74:2013/06/19(水) 23:44:57.62 ID:snYbZ30n
かねだいって安いけど関西にあったっけ?
936pH7.74:2013/06/20(木) 05:00:21.99 ID:njYEDYdE
ついこの間久しぶりに松原のパセオみにいったんだけどさ
いつも海水さわってる凄く感じのいいロンゲでピアスをたくさんつけてたにーちゃんと、
背が高い水草が詳しくにーちゃんいなくなってた
従業員まったくいないし、聞くにきけねー。てか絶対おれの方が詳しそうw
ダイ◯ーになってから昔の人は誰も残ってないのか?w
ただ広い店にカラの水槽をおいてるだけって
ただでゆずってくれねーかなw
937pH7.74:2013/06/20(木) 07:32:08.10 ID:lMtf3yJr
あそこコトブキの直営ちゃうん?
938pH7.74:2013/06/20(木) 07:55:23.18 ID:PyKWWArH
いつの話やねん
939pH7.74:2013/06/20(木) 08:40:11.71 ID:CMYN4FK+
コトブキが撤退して引き継いだダイコーがバカを見たんだろ。
940pH7.74:2013/06/20(木) 10:45:27.26 ID:ebjNIy16
>>931
>>933
ありがとう
とりあえずその二店行ってみる
941pH7.74:2013/06/21(金) 22:14:34.37 ID:fvNt8JfN
>>930
天王寺のコーナンもホムセンの割にはアクアコーナー結構広いよ
942pH7.74:2013/06/23(日) 01:03:21.33 ID:r6b7zXMg
水草のカタログや図鑑見てるみたいにいっぱいあるショップって言うとどこになりますか?
レイアウト水槽はあってもなくてもいいんですが。
943pH7.74:2013/06/23(日) 08:26:54.25 ID:tARwpqUx
アクアテイラーズ
944pH7.74:2013/06/23(日) 12:31:49.33 ID:NbiKupFL
>>942
大阪じゃないけど京都のwasabiは水草専門店。
大阪やったらやっぱりテイラーズかなあ。
945pH7.74:2013/06/23(日) 14:19:04.99 ID:oJQZsaYD
うむハナトミのおっさんは俺の
946pH7.74:2013/06/23(日) 15:34:58.18 ID:07ryTOK+
ハナクソ
947pH7.74:2013/06/23(日) 20:47:36.96 ID:1m0LoVRu
>>939
初耳やでワレ!ホンマに撤退したんかボケ!!
ワレとボケの使い方って難しいよねw
神奈川から引っ越して来たばっかりなんでいろいろ教えてや
948pH7.74:2013/06/23(日) 21:10:42.03 ID:5RRlzQlN
ワレとか死にかけのじじいしか使わんw
東大阪のアフリカは行く価値あるよ
949pH7.74:2013/06/23(日) 21:26:11.21 ID:NbiKupFL
>>947
アンタがなめて言ってんのか
本気で言ってんのかでここのおっさん達の対応が変わってくるでぇ。
950942:2013/06/24(月) 03:00:45.65 ID:rCBBt/zb
レスありがとうございます!

やっぱりテイラーズになるんですね。
テイラーズは他を圧倒する広さですよね。
ただあそこの水草はちょっとあれなので、
wasabi行ってきます。


>>948
八尾のことですか?別の店?
951pH7.74:2013/06/24(月) 04:14:58.18 ID:nBFtneuK
テイラーズの水草はやっぱりイマイチですか?
952pH7.74:2013/06/24(月) 16:25:43.59 ID:e41gjsqP
テイラーズでイマイチってゆうてたら
他の店なんか行ったらそらはもうry
953pH7.74:2013/06/24(月) 16:33:18.40 ID:e41gjsqP
京都のワサビは水草専門だが、車止めれない&店が狭い。
値段は安い。水草の状態はわからん。
店長さんと奥さんの対応がアフリカとは真逆。

水草に関して聞きたい事があれば、ワサビかナチュラに行けば詳しく教えてもらえるよ。
954pH7.74:2013/06/24(月) 19:44:05.74 ID:rTtivUKr
店で育ってる水草を切り売りしてくれる店はいい店
955pH7.74:2013/06/24(月) 23:36:14.20 ID:7Jvh1c0x
1年振り位にアクアステーションに行ったら、店主えらい老けててビックリ!
なんか博士というかホームレス的な風貌になってた。
グッピー以外の魚かなり減ってたな。
956pH7.74:2013/06/25(火) 01:15:10.88 ID:kZkQEx+t
アクアステーションはグッピー興味ないから行ってないなぁ。
阿〇熱帯魚にグッピー卸してるらしいね。
957pH7.74:2013/06/25(火) 01:19:07.00 ID:BJ5lEPBQ
wasabiは斜め前にパチンコ屋あるからまぁなんとか。

テイラーズはブセとか溶けたやつそのままだったり
力ない有茎が多いイメージ。
しかし、あの規模で水草売ってたらしょうがないかな。
いいのも多いしダメなのも多くなってしまうと思う。
あのでかさの店があるだけでありがたい。

>>954
例えば?
958pH7.74:2013/06/25(火) 01:40:10.57 ID:Jaer9arm
>>957
あそこのパチ屋は警備員が常駐してるからあかんやろ。
だったらその隣のツタヤにってオイ
他の店に迷惑かけたらあかんでしかしw

原2以上のバイクがあれば大阪からでも第2京阪の下道をビューンと
東大阪からなら30分位で行けるけど、店の前に止めれるけど気を遣うw
959ケムトレイル健康被害!!:2013/06/26(水) 06:39:39.87 ID:xS1RGhg7
工作員・エージェントも現実の存在です!!
■■■被害者を装いつつ世界的陰謀の核心を否定する撹乱情報に注意!!
真実の中にいくつか嘘・ガセネタを入れて全てを嘘と思わせ、世界的陰謀の
核心・本質を隠蔽しようとするのは、国際金融資本・軍産複合体の権謀術数の基本!!
●状況判断目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●ごまかし目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●撹乱目的「陰謀・集団ストーカー・政治関連」スレッド立て
●なりすまし撹乱書き込み
●状況判断書き込み
●その他逆手撹乱行為注意!!
長年嫌がらせをされています。陰謀も集団ストーカーも厳然たる事実です!!
ペット 人体 ロスチャイルドの密謀 国際金融財閥 軍産複合体 テスラコイル 地震・天候兵器 世界統一政府計画 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー
ケムトレイル 健康被害 ポールシフト 嵐 暴風157 で検索。
960pH7.74:2013/06/26(水) 19:41:04.75 ID:q/jJrFpp
>>949
なめる?意味がわからんぞ?
アクアキャットとアフリカには行って来たよ。かねだいよりおもしろいね。
ただ状態と臭いが気になるんやわ、店員もなんつーか仕様かなw
標準語っぽい話し方が気に入らないのだろうか?
ディスカウントアクアが近いから今度行ってみようと思う。
961pH7.74:2013/06/26(水) 20:34:40.31 ID:Qyg8IfgW
ディスカウントアクアのマンマーク。
962pH7.74:2013/06/26(水) 21:03:12.13 ID:mWlZf5Bs
>>960
何をメインに見に行くかにもよるけど、ディスカウントアクアは器具と海水メインかな。天王寺からだったら八尾のアフリカも見に行けば良いかも。
963pH7.74:2013/06/26(水) 22:20:05.40 ID:q/jJrFpp
>>962
アフリカは行ったよ。
ディスカウントアクアにはADAの水槽を買いに行こうかと。
佐野やテイラーズにもいずれ行く予定。近くに美味しい串カツ屋ないかな??
ちなみにロイヤルプレコ専門にめだかを少々、大型のサンダーロイヤルなんか見てみたいなー関東じゃお目にかかれなかった魚だよ。
964pH7.74:2013/06/26(水) 22:55:47.49 ID:mWlZf5Bs
>>963
串カツなら新世界のダルマ。
プレコならデカイのアクアキャットにいなかった?プレコならあそこが小さいけど京阪神随一だと思う。後はアクアフィンも気になる。日淡は詳しくないけど茨木鑑魚園とか良いかも。
後はもっと詳しい奴が紹介してくれるはず。そして俺も色々知りたい。
965pH7.74:2013/06/26(水) 23:32:37.47 ID:q/jJrFpp
>>964
キャットは数は多かったけどサンダーで売ってるのもゴールデンにしか見えなかったし値段の基準もさっぱりわからんしw
フィ○はないア○リもない個人的にはないな、、、ダルマね!あんがと!
966pH7.74:2013/06/26(水) 23:35:12.53 ID:YphSffMl
プレコは目ぼしいのいないかも知れんが、天王寺からだったら他出てない店は
ウォーターパラダイス、グリーンノート、レインボー、ひごペット喜連瓜破
も行きやすい。
あとはアワジヤ、ひごペット都島、P&luxe、ハナトミなどかたっぱしから見れば
好みに合う店見つかるんじゃない。

ウォーターパラとグリーンノートの店主は喋りやすいから色々教えてくれるかも?
967pH7.74:2013/06/27(木) 05:54:10.90 ID:GBRDmnvQ
大正区に爬虫類喫茶店ってのが有るらしい
968pH7.74:2013/06/27(木) 20:26:20.63 ID:P9dXrDqx
>>966
日曜日に回ってみるよ。
まずは大阪になれないとね、俺の住んでる地区ってあんまりいい所じゃないらしいw
まあ住めば都ってねw
969pH7.74:2013/06/27(木) 21:04:16.06 ID:7pbynnen
>>942
大阪じゃないですけど西宮Rootsも面白いですよ
970pH7.74:2013/06/28(金) 01:19:55.07 ID:F2I+voe3
rootsか。なるほどなるほど。
名前は聞くけど行ったことなかったです。
行ってみます。
971pH7.74:2013/06/28(金) 01:20:53.34 ID:wsJSWsLX
コーナン行ったけどヘンゲリー居なかったお…どこかにいないかなぁ
972pH7.74:2013/06/28(金) 01:42:14.05 ID:bLyJH08O
>>971
天王寺?
973pH7.74:2013/06/28(金) 01:59:13.07 ID:wsJSWsLX
天王寺さんじゃないお
974pH7.74:2013/06/28(金) 18:23:37.84 ID:nC6HT9IW
昼ごろ新大阪コーナンで石巻買ったけど、レジの時袋の中でコロコロするから、あれ?って思ったけど
レジのおばさんが乱雑だから引っ込んだかなとそのまま家に帰って、慎重に水合わせしても今の所動かず…
死んだ石巻入れやがったな。ちゃんと指定して見ておかないとろくなことしないな
店の前の金魚も状態良くなかったし
975pH7.74:2013/06/29(土) 01:00:13.81 ID:gSSkNtmX
深江橋にプロシードって店あったんだけど移転した?
976pH7.74:2013/06/29(土) 03:04:22.45 ID:GifZ2ICs
>>974
おれの近所w
977pH7.74:2013/06/29(土) 03:17:28.67 ID:xR6HcQNy
クリークってどうなった?
978pH7.74:2013/06/29(土) 09:52:51.01 ID:QhmYYvYY
>>975
>>977
両方ともいい店だったが閉店した。
979pH7.74:2013/06/30(日) 00:30:14.36 ID:oG/zNb8K
いい店は閉店する
これが真理ですわ
980pH7.74:2013/06/30(日) 20:11:59.55 ID:MmIIWTDx
>>979
同意せざるをえない
良心的な店は無理に売り付けたりしないし、店主が魚好きだから
981pH7.74:2013/07/01(月) 14:59:26.67 ID:u+0HTNJi
ディスカウントアクアは器具がとにかく安く種類も豊富
買いに行く前にメールで在庫確認しておけば空振りも無し
チャームで送料無料未満の時はこの店重宝する
生体は買う気になれない管理状態だけど最低グレードの
レッドビーシュリンプが380円は面白いw
982pH7.74
>>963
テイラーズ東大阪店は駐車場も広いし夜遅くまでやってるから行きやすい
生体・器具共に価格も比較的安めなのと広い店内と見やすい展示の為
ついつい買ってしまう困ったもんだ