【調べるの】今すぐ質問に答えて!131【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
age推奨!
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは
>>980が立てること。無理なら
>>990それでも無理なら他の人。
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!130【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1344387728/
2 :
pH7.74:2012/08/22(水) 02:17:41.18 ID:WrhRr7e2
バクテリアについて質問です
エアーポンプのホースやフィルターの壁などがヌルヌルしてるんですけど、これがバクテリアなんですか??
そうであるならば
フィルターではあのヌルヌルがたくさん増えるようにスポンジやリングなどのろ材で面積を増やしている
って理解であってますかね??
3 :
pH7.74:2012/08/22(水) 02:26:30.73 ID:0zqHjkWg
>>2 んまぁそういうこと....かな?別にヌルヌルがすべてではないけど。
4 :
pH7.74:2012/08/22(水) 09:06:23.59 ID:Co6644LF
金魚のお部屋Sでアカヒレ6匹とヤマトヌマエビ2匹と石巻貝を2匹飼ってます
親が寂しいからエビをあと3匹足してくれって言うんですが、狭すぎませんか?
40cmの水槽に替えようかとも思ったんですが、水槽台が無く木製のテレビ台に載せてるもので重さが心配で
5 :
pH7.74:2012/08/22(水) 09:26:19.93 ID:6JhBUogz
親に水槽台の料金を請求しろ
6 :
pH7.74:2012/08/22(水) 09:29:54.10 ID:PwyOJ8Wd
7 :
pH7.74:2012/08/22(水) 09:30:18.83 ID:RKlzhPrG
>>4 金魚のお部屋Sは13リットルか
無濾過維持しるなら厳しいがエアリフト式の濾過してるならヤマトを+3匹は楽勝
8 :
pH7.74:2012/08/22(水) 10:06:59.17 ID:Co6644LF
>>5-7 濾過機は水作エイトSです
ありがとうございました
ホムセン行ってきます
9 :
pH7.74:2012/08/22(水) 10:11:50.22 ID:NkgwJnac
今すぐ、水作エイトSを床材に埋めるんだ
10 :
pH7.74:2012/08/22(水) 10:17:38.74 ID:Co6644LF
>>9 底材って砂ですか?
2cmくらいしかないですけど、埋めるってどういうことですか?
始めて2ヶ月の新参者で、とんちんかんな事言ってたらすいません
11 :
pH7.74:2012/08/22(水) 10:39:56.13 ID:rbv5XFS2
>>10 埋めると底床も濾材になって濾過強化って事かな
12 :
pH7.74:2012/08/22(水) 10:40:15.54 ID:sedhwuLm
回答お願いします。
グッピーのようにヒレをゆらゆらとさせて泳ぎ、
カージナルテトラ・GHDグラミーと混泳できる熱帯魚はいるでしょうか?
13 :
pH7.74:2012/08/22(水) 10:57:29.81 ID:RKlzhPrG
ロングフィンカージナルアカヒレ
14 :
pH7.74:2012/08/22(水) 11:10:09.73 ID:Co6644LF
15 :
pH7.74:2012/08/22(水) 11:45:32.42 ID:rbv5XFS2
>>14 ついでに活性炭抜いとくと後で幸せになれるよ
16 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:01:00.97 ID:sedhwuLm
>>13 ありがとうございます。
「ロングフィン」で検索すればいいのか...
17 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:12:00.04 ID:ARgWDTnV
18 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:15:06.97 ID:f0Fvr+rB
金魚部屋SでエイトSを砂に埋めたら
ほとんど砂になるだろ
19 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:23:30.54 ID:X22nfN4n
30キューブ水槽でコリドラスを10匹飼っています。
週一で半分の換水をしているのですが、換水直後pH7.2あるのが5日目ぐらいから数値がストンと落ちてきて、一週間後にはpH5.6ぐらいまで下がってしまいます。
亜硝酸やアンモニアは常に0で、硝酸塩も50mg/lまで増えるので濾過は確実に出来ているのですが、如何せんpHの数値が低くなりすぎている嫌いがあるので
先日から水作エイトに親指の先大のサンゴ片を6個ほど入れて強めにエアレしてみたところ一週間後でもpHの降下は見られず、逆にpH7.3ぐらいまで上昇するようになりました。
総硬度はそれ程上昇はしていないのですが、コリドラスを飼育する上で現在のままでも問題は無いでしょうか?
それとも一週間で少しずつpHが降下して、最終的にpH6.0ぐらいに落ち着くぐらいにサンゴ片の量を調整した方が良いでしょうか?
20 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:29:40.42 ID:RKlzhPrG
場当たり的だけど、5日目に換水したらいんじゃね
21 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:37:23.93 ID:6JhBUogz
22 :
19:2012/08/22(水) 12:40:26.55 ID:X22nfN4n
>>20 それもサンゴを入れる前まで試していました。
ただあまりにも頻繁に換水するのも如何なものか?と思ったのと、家族からの苦情もありまして・・・
23 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:41:25.91 ID:6JhBUogz
>>19 サンゴは簡単な方法だがお勧めできない。
アルカリ度KHが高くなり硝酸塩も溜まったままで生体によろしくない。
・過密気味なので水槽を大きくする
・マツモやアマフロなどの浮き草を大量に入れて硝酸塩を吸わせる
・5日サイクルで水替えを行う
24 :
pH7.74:2012/08/22(水) 12:46:19.05 ID:LaD06AsJ
>>19 PH6.5〜7.0の間に入るように水換えなり、珊瑚の量なりで調整すればいいんでない
週一で水換えしてるなら総硬度はさほど気にしなくてもいいし
オレは総硬度あげるために苦土石灰を水に溶かしてできた上澄みだけを投入してた
今まで一度も生体に害はなかったけどやるなら自己責任で
25 :
19:2012/08/22(水) 13:11:49.73 ID:X22nfN4n
ちなみにコリドラスにとってpH7.0と7.3では違いと言うか影響(長い目で見ての産卵への影響等)
それにカラムナリス等の病気への影響(pHが高めだから病気になりにくいとか、逆に低い方が病原菌を押さえ込めるとか)って関係ありますかね?
26 :
pH7.74:2012/08/22(水) 13:34:47.58 ID:LaD06AsJ
>>25 生体はとくに影響ない
水草植えてるなら6.5〜7.0がいいと思う
27 :
pH7.74:2012/08/22(水) 13:46:26.83 ID:6JhBUogz
>>25 もちろん影響はある。
完全な自然界の環境を実現することは不可能だが
近づけることは飼育係の指名である
28 :
19:2012/08/22(水) 16:04:05.92 ID:X22nfN4n
>>26-27 どっちやねんw
って冗談は置いといて、実はpHが7.1〜7.3で安定しだしたら、三日目で4匹いるパンダの内の3匹が
突然尾ビレのエッジが白濁して、中には溶け出した個体もいました。
以前ショップで「パンダ病(カラムナリス)を予防する点でもサンゴ片を入れておけ」と言われてたんですよね。
要は「pHが下がりすぎるとカラムナリスを発症しやすい」と言った意味なのでしょうが、上げたら上げたで酷い状況になるし・・・
結局は「pHは7.0は超えないようにしつつ、かと言って6.0ぐらいより下げないように手入れしろ」って思ったら正解なのでしょうかね?
29 :
pH7.74:2012/08/22(水) 16:21:05.33 ID:RKlzhPrG
安定していれば高くとも低くともそれほど影響は無いけど急変するのが圧倒的に良くない
30 :
pH7.74:2012/08/22(水) 16:27:26.74 ID:6JhBUogz
つうか30キューブにコリ10匹は過密では?
31 :
pH7.74:2012/08/22(水) 17:01:10.07 ID:Q5F2qUpo
アリゲーターガーが水槽で飼いきれそうにないんで、庭に池を作ろうかと思うんだが
家族に「池は縁起が悪いから絶対ダメ」と猛反対されてます
池が縁起悪いって、実際そのせいで不幸になった知り合いとかいますか?
32 :
pH7.74:2012/08/22(水) 17:19:06.80 ID:8/J9SRfM
風水的なものだから、ちゃんと調べて説得すればいい
というか池作ってる人なんてたくさん居ると思うし迷信レベル
33 :
pH7.74:2012/08/22(水) 17:42:55.39 ID:6JhBUogz
34 :
pH7.74:2012/08/22(水) 17:47:08.78 ID:Tmd1Db2y
>>31 庭に池を作るというのはしっかり土台を固め排水設備をしっかりするなどの投資をせずにあまい考えで作ると地面に負担がかかったり水で土地がゆるんだりすることもあるので気をつけてください。
35 :
pH7.74:2012/08/22(水) 17:50:19.40 ID:wAHvi4Z6
36 :
pH7.74:2012/08/22(水) 18:14:50.95 ID:3ZB3X+3G
庭の池にガーがいることが怖いんだが
大型肉食魚アクアリストのなかでは普通なの?
ガー育つ→なんかの拍子に子供転落→ウマー
37 :
pH7.74:2012/08/22(水) 18:28:46.50 ID:Tmd1Db2y
要らない浴槽の上にでかい箱をのせ上部フィルターをつくり水中ポンプをいれ水を循環させ、鯉を飼いたいのですがフィルターの中はどのような感じにするといいですか?
38 :
pH7.74:2012/08/22(水) 18:30:18.27 ID:RKlzhPrG
39 :
pH7.74:2012/08/22(水) 18:35:25.30 ID:6JhBUogz
食う
40 :
pH7.74:2012/08/22(水) 18:46:48.51 ID:NkgwJnac
ドライ濾過がいいんじゃない?
41 :
pH7.74:2012/08/22(水) 20:06:17.04 ID:vTxpWoTX
アリガーは人間の子供を食わんよ
42 :
pH7.74:2012/08/22(水) 20:14:02.78 ID:6JhBUogz
カルフォルニア湾の巨大イカは大人の人間を食うし
フィリピンの大鷲は赤ん坊を連れ去るのに
ガーは喰わないのか?
43 :
pH7.74:2012/08/22(水) 20:31:03.07 ID:1QNjg5e/
コリドラスの餌をミナミヌマエビが持ち逃げするから
ミナミヌマエビの数を減らしたいんだけど、
10円入れればおk??コリには危害を加えない方法を教えてください。
44 :
pH7.74:2012/08/22(水) 20:42:28.21 ID:hqBB0svm
コリタブみたいなやつなら、指で割ってやればみんなに行き渡るかも。ウチはそうしてる
45 :
pH7.74:2012/08/22(水) 20:47:10.72 ID:nt8oXqEg
稚魚が生まれたので、ブラインシュリンプについて質問です。
・現在塩水の中でブクブクしてますが、これ72時間とか長めにやったらどうなりますか?
・孵化したかしてないのか、よくわからないんですが(目が悪い(´;ω;`))なんか確認方法ありますか?
・ブラインシュリンプを長めに育ってて、大きくなってからグッピーとかの大人用の餌として使えますか?
よろしくおねがいします!!!
46 :
pH7.74:2012/08/22(水) 20:56:05.55 ID:FufyPQWV
コリドラスにコリタブあげたらドリブルし始めて、
岩の隙間とかに餌が挟まってしまってコリドラスが諦めちゃうんだけどなんかいい対策ないですか?
1粒だと多すぎるから半分に割って入れてるのにこれだから困った
47 :
pH7.74:2012/08/22(水) 21:09:02.63 ID:a+VwAWc4
48 :
pH7.74:2012/08/22(水) 21:56:07.48 ID:WrhRr7e2
ネオンドワーフグラミーを繁殖させるとその子供は親と同じような青色に育ちますか??
ホルモンを利用して色を変えたという記述を見るのですが、もしそうなら繁殖させてるうちに色が消えそうな気がします…
49 :
pH7.74:2012/08/22(水) 21:59:56.42 ID:CV6xzSq1
やっぱ部屋に水槽置くと臭うのかな
俺は全く気にしないんだけど新築だから親は水槽設置に反対してる
臭いがそこまでひどくないのならお許しがでそうなんだけど
50 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:10:44.52 ID:nn5Svkxf
もう死にますがランチュウの口が真っ赤に炎症していますが
原因とかわかりますか
51 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:14:28.02 ID:rZtp3kbV
外掛けフィルターを買ってきたのですが改造ってどうやればいいのでしょうか?
一緒にリングろ材は買ってきたのでとりあえず空いてるところに入れて見た
あとロカボーイの余ってるろ材を切って活性炭を抜いてみたのですがこれも一緒にいれていいんですかね?
水流とか考えて入れないと効果ないのでしょうか?
よくわかんないです。教えてください。
フィルターはプロフィットフィルターX2ってやつです。
水槽は30cm規格です。
よろしくお願いします。
52 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:36:22.25 ID:3QOOsCu+
>>49 水ができあがって生体数もほどほどでコケもちゃんとコントロールできてれば全くの無臭だと思う。横に置いてあるエサのほうがニオイするぜ。今6畳の自室に60cmあるけどいい感じよ。
53 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:38:45.28 ID:3QOOsCu+
>>49 すべては水質がすべてだと思う。ろ過をしっかり、過密飼育は避ける、エサもやり過ぎない、水換えを怠らない!
54 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:42:18.80 ID:3QOOsCu+
日本語ミスすまぬ
55 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:42:24.25 ID:NkgwJnac
>>51 活性炭は2週間ぐらい使って捨てた方が良いよ
改造ってどこまでを想定してるのか、わからないけど、
とりあえず、買って来たろ材を空いてるスペースに詰めて様子見れば良いと思う
さらに、改造したいのであれば、
吸い上げた水が効率良くろ材に通るように仕切り板を付けたり
底面と直結したりとかあるけど、、、、
56 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:44:48.13 ID:6JhBUogz
>>49 藍藻(シアノバクテリア)が発生すると部屋中が悪臭に
藍藻なくて濾過効いてればほとんど匂わない
57 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:45:02.76 ID:9D6ykeDZ
アマゾンソードみたいに
オトシンネグロが好んで食べる水草をいっぱい教えてください
58 :
pH7.74:2012/08/22(水) 22:46:21.62 ID:6JhBUogz
>>47 ブリジッタエとミナミではない。
オトシンの卵はわからい
石巻の卵っぽいが石や流木に硬くくっつけるのが多いが
59 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:04:12.64 ID:rZtp3kbV
>>55 ありがとうございます。
活性炭はもう抜いてしまったのでスポンジだけ使ってみます。
で、さっそくいれてみたのですエビが暴れ出した。これはやばいのかな?
水作のSPFからの変更なのですが、スペース的に同時に回すのは難しく一週間前に水作エイトを入れて、今はそのエイトと一緒に回しているのですがこんなにすぐ影響が出るものなのでしょうか?
それとも水流がちょっと強いのでその影響なのかな?
あとストレーナースポンジが底面にくっついちゃってるんですが、大丈夫でしょうか?
水槽サイズと釣り合ってないみたいです。
ショップの店員がデカイ方がいいと進めてきたのですがろ材を余分に買わせるためだったのかもしれない。。。
60 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:14:31.05 ID:3Oi+ypHK
この書き込みに気付いてくれて
くれるかな
この頃は熱帯魚をやっているはずなので、気付いて。
おじいちゃんは頑張ってなんとしても生き延びて下さい
山に逃げて下さい
61 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:15:20.34 ID:6JhBUogz
62 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:15:57.55 ID:6JhBUogz
63 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:16:33.06 ID:CV6xzSq1
水槽の臭いについて答えてくれた方々有り難うございます
来月の下旬辺りから水作り始めようと思います
64 :
pH7.74:2012/08/22(水) 23:22:37.52 ID:3Oi+ypHK
まだおじいちゃんじゃないね
板橋区 木村 30
頼みます
65 :
pH7.74:2012/08/23(木) 00:22:05.40 ID:jXlrI6CO
テトラの外掛けフィルターを少しいじってバイオパック2個とバイオパックジュニアを1個詰め込んでますw
バイオパックは留め具を外すと中の活性炭が取り除けるので変わりに他のろ財を詰めてます
パックの中にろ材を入れて濾過力を高めようと思ってるんですが順番は
1:物理濾過
2:生物濾過
3:その他(吸着?)
であってますか??
66 :
pH7.74:2012/08/23(木) 01:18:26.23 ID:bPo4bVW1
上部フィルターと外部フィルターの二刀流で濾過をしたいのですが
外部フィルターの吸い込み口とシャワーパイプの設置位置をどうするか
悩んでいます。
上部が向かって左側に吸い込み口があるので、水流的には
外部は右側の方が良いのでしょか。
67 :
pH7.74:2012/08/23(木) 08:08:45.05 ID:iStVGTnQ
水草のみ水槽でもぶくぶくした方がいいですか?
68 :
pH7.74:2012/08/23(木) 09:06:29.85 ID:kBgEmdiF
夜は光合成できないから酸素いるよ
69 :
pH7.74:2012/08/23(木) 10:51:02.31 ID:WacgoNn+
>>66 外部と上部を両方使ってるけど、
家のは外部の吸い込み口は右側にある。
どう設置するかはレイアウトやメンテ次第だろうから
細かいことは気にしなくていいと思う。
70 :
pH7.74:2012/08/23(木) 13:15:56.29 ID:uYE/wps5
71 :
pH7.74:2012/08/23(木) 13:59:39.64 ID:8ebBEQrS
口か?
アナゴくんみたいだね
72 :
pH7.74:2012/08/23(木) 14:18:09.93 ID:bHuEXXvN
73 :
pH7.74:2012/08/23(木) 14:49:28.78 ID:fT7BEvfO
板違いかもしれませんが、多摩地区か、多摩地区に近い埼玉(入間、狭山、飯能など)で
タガメなど珍しい昆虫を多く扱ってるアクアショップってありますか?
かねだい、PD熱帯魚センター以外で
74 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:06:35.73 ID:LDyh6/Wa
>>70 口腐れじゃないかな、原因菌はカラムナリスって言われてるはず
初期ならカラムナリスもエロモナスも下手しないと状態悪化はあまりしない
前の魚を同じ水槽内で隔離してるなら感染が考えられるので別水槽にする
別水槽が用意できなければ2匹とも間引いてゴミ箱
そして二度と同じ過ちを繰り返さないため問題点を洗い出す
2〜3ヶ月前が導入直後でないなら、そりゃもう全力で問題点を洗い出す
つうか洗い出せ!!
午前中〜午後2時くらいにかけて日光が当たるように水槽を置いてるんだけど、
ライトって今の状態でも必要かな?
76 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:08:12.55 ID:1jzmm17P
いらない。
77 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:10:20.82 ID:LDyh6/Wa
いる
78 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:11:24.85 ID:bHuEXXvN
>>75 いーらなぃッ!
ガラスがコケてくる(緑ゴケ)ようならライトを外しなさい
79 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:17:29.04 ID:LDyh6/Wa
80 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:32:55.39 ID:9XAdoZhQ
エーハイム2211を使用している水槽の換水時、
ガラスパイプ等を使っていると、パイプがすぐに水位より上にきてしまいます
この場合フィルター回しっぱなしというわけにはいかないと思うんですけど、
何か対処法あるのでしょうか?
エーハイムのサポセンに聞いたところ、その都度呼び水をしてくれとのことでした
じゃあ立ち上げ時ガラスパイプ使ってる人は毎日呼び水してるの?そんなわけないよね?
81 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:44:52.46 ID:uYE/wps5
>>71 そうなんです。口がもっさりと。
>>72 >>74 ありがとうございます。
口腐れ病、ググりました。
口が腐れてなくなるとかナニソレ怖いです。
カラムナリスは進行が早いと書いてあったのですが、2〜3ヶ月ずっと初期状態キープしてくれたのかな。
カラムナリスの症状として、赤くなったり茶色や黄色のただれはなかったように思います。
急にぽっこり白いウロコがくっついたみたいな感じです。
隔離は別水槽でです。
悪化しないので、元の水槽に戻そうかと思っていた矢先の2匹目でした。
水槽立ち上げは4月下旬で、発病は6月上旬でした。
少し前に、仕事が忙しかったので、2週間ほど換水・掃除しなかった(いつもな週1で換水)のと
その間、ライトが強くてコケ気味になってました。
オトシンに昆布をあげたらヤマトがそれをつまつましてしまって、コケ取りを放棄してしまって。
昆布を取った今は、コケ取り作業に復帰しています。
10リットルの小型水槽で、ベタ(1)、ネオンテトラ(4)オトシン(1)ヤマト(2)なので、
過密気味ではあります。
忙しかったときも3日にいっぺん水質は検査していて、亜硝酸、硝酸塩ともに0だったので、油断してました。
グリーンfゴールドが手元にあるので、隔離して薬浴させてみます。
用心で、一緒にベタとかも薬浴させたほうがいいでしょうか?
82 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:48:10.66 ID:/Yi83v8j
オトシンクルスがヤマトヌマエビに貼り付いてヤマトが身動きとれなくなってるんだけど……こんなことってあるんですかね?
83 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:50:12.84 ID:8ebBEQrS
84 :
pH7.74:2012/08/23(木) 15:57:44.79 ID:8ebBEQrS
>>80 ガラスパイプは出水側だろ?
入水側が水に浸かってりゃ呼び水しなくても再始動できるだろ
85 :
pH7.74:2012/08/23(木) 16:22:45.65 ID:EKgQCt9k
陰茎水草の栄養ってなにでとらせればいい?
チャームのプランツでいい?
86 :
pH7.74:2012/08/23(木) 16:29:53.71 ID:JqpIVHzC
>>80 排水側が水面より上に来るなら何の問題もない
水がバチャバチャ激しく落ちるだけ
>>84さんが言ってるように、吸水側の先端(ストレーナーとか)が水面より上にならなければ平気だよ
呼び水が必要になるのは吸水パイプの中の水が抜けた時ね
87 :
pH7.74:2012/08/23(木) 16:47:33.81 ID:kcLEz60e
88 :
75:2012/08/23(木) 17:17:28.73 ID:/KjW7kQi
返答ありがとう。
今の状態なら必要ないってことで良いの?
89 :
pH7.74:2012/08/23(木) 17:33:23.74 ID:9XAdoZhQ
>>84 >>86 書き方が分かりにくかったようで、すみません
給水側が水面より上になる場合のことです
30キューブで高さ15cmのパイプ(doapuaのバイオレットグラスミニ)を使用してるので、
1/2水を抜くと給水側の先端も水面より上になります
少しでも給水パイプが浸かってるような状態まで抜くだけなら、
大丈夫ってことでしょうか?(空気を吸わないか不安でした)
または、給水側のタップを閉じることで対応できるのでしょうか?
90 :
pH7.74:2012/08/23(木) 17:40:57.44 ID:T9u35R8Q
蛇口に取り付けるタイプの浄水器でカルキ抜きはできますか?
91 :
pH7.74:2012/08/23(木) 17:50:09.01 ID:JqpIVHzC
>>89 ADAのHP見て来たけど、こんな吸水パイプあるんだ・・・
ガラス製のパイプにスリットが入ってるのね
多分スリットの部分が水面より上に出た時点で吸水パイプ内の水抜けちゃうんじゃない?
吸水側のタップ閉じても同じでしょう
水換えの時にスリット部分が完全に浸ってる状態で止めるしかなさそう
水換えを1/3程度にすれば?
92 :
pH7.74:2012/08/23(木) 17:55:34.49 ID:bHuEXXvN
そのスリットをゴム風船で覆って水抜けしないようにすりゃいい
面倒くさいけどな
93 :
pH7.74:2012/08/23(木) 18:04:05.46 ID:YqhOzj5r
モスとミクロソリウムでレイアウト水槽やっています。
今までは水道水をカルキ抜きしたものを使っていたのですが、
RO浄水器を持っているのでこっちの水を使いたいのですが大丈夫ですか?
添加剤が必要ならオススメを教えて下さい
94 :
pH7.74:2012/08/23(木) 18:04:17.06 ID:JqpIVHzC
輪切りにしたペットボトルをパイプに被せるように下から入れる・・・
入ればの話になるけどね
水換え頻度が分からないけど、1/2水換えする理由でもあるの?
95 :
pH7.74:2012/08/23(木) 18:12:10.99 ID:NfvIKPl8
水槽の中層と低層を仕切りで分けたいんだけど
仕切りを置く土台に向く素材ない?
今のところ塩ビしか思いつかないんだけど
出来ればもっと見栄えのいい素材がいいんだ
96 :
pH7.74:2012/08/23(木) 18:55:40.08 ID:bHuEXXvN
支えに使うくらいならホムセンに置いてある細めのステンレスパイプとかどう?アクリルパイプでもいいけど高いし汚れが目立つ
97 :
pH7.74:2012/08/23(木) 19:10:11.86 ID:1jzmm17P
>>95 俺は水槽で観葉植物の水上栽培をしてるんだけど
ベアタンクに100円ショップで買った細いワイングラスを4本置いて
その上に透明アクリル板を置いて
その上に観葉植物ポットを置いてる
水位はアクリル板の少し上まで。
全部透明だからインテリア的に良い
水槽にはメダカがいる
98 :
pH7.74:2012/08/23(木) 19:38:57.35 ID:WJoq+8PL
イニシャルスティックって大量に入ってるやつしか売ってないの?
あんなに要らないんだが
99 :
pH7.74:2012/08/23(木) 19:40:06.55 ID:LDyh6/Wa
>>81 やや過密に感じるけど水換え頻度を見た限り管理には特に問題は感じないよ
別水槽隔離で同じ症状なら水槽に問題がありそうだけど6月からなら高水温のせいかも知れない
悪化してない限りネオンも薬浴なんて面倒なことしなくてもいいかもね
たぶん口はきれいに戻らないと思うし
参考だけど俺は種類が違う魚、たとえばカラシンとベタなどは混泳させないけど、
都合でワイルドベタと養殖グラミーを混泳させたときにグラミーにポップアイがでたことがあったんだ
ベタは異常に強いからひょっとしたら危険な保菌者になりうるのか?
と考えたことはあった、考え過ぎかも知れないけど、隔離するなら暴れ気質もあるしベタかな
100 :
pH7.74:2012/08/23(木) 20:32:10.84 ID:awpRPFw1
母ちゃんが誕生日に水槽やらなんやらとネオンテトラ同時に買ってきたせいで一日目に投下する羽目になって
死ぬの怖いから市販の
「水換えする時にいれるバクテリア」ってのいれた
ちなみに水槽は60cmで、砂はパウダープラチナソイル?とかいうの使ってる。
水草はアンブリアとアナカリス
CO2、肥料はなし。
アナカリスは何本かちゃいろくなってきた
もうネオンテトラいれて三日目だが、死んでない
でも死んじゃうの?
今は二日に一回水換えしてるけど
もっと減らしていいかな?
101 :
pH7.74:2012/08/23(木) 20:32:23.10 ID:kBgEmdiF
熱帯魚の水槽に金魚入れたら他の魚が病気で死ぬって聞いたんですが本当ですか?
今は別にに分けてあります
102 :
pH7.74:2012/08/23(木) 21:03:20.77 ID:NfvIKPl8
103 :
pH7.74:2012/08/23(木) 21:14:29.12 ID:pUE85q0q
104 :
pH7.74:2012/08/23(木) 21:20:44.06 ID:Qaxb6zwO
ヒメダカが扇風機の風に流されてたり、斜めになって泳いでいたので隔離して塩浴させています
見た目に異常が無いのですが、原因として何が考えられますか?
対処は
これでいいのでしょうか?
メダカスレではスルーされてしまったので、こちらに書き込みました
105 :
pH7.74:2012/08/23(木) 21:59:13.33 ID:bPo4bVW1
>>69 回答ありがとうございます。
メンテ重視で設置してみます。
106 :
pH7.74:2012/08/23(木) 23:03:43.97 ID:uYE/wps5
>>99 何度もありがとうございます。
ちょっと心配なので、一応薬浴はさせてみようかと。
原因の件ですが、普段は日中冷房のある部屋においていて
そのためファンなども取り付けていなかったのですが
先週、家族が家を留守にした間、冷房を切ったため、
その間、日中暑くなっていたかもしれません。それかなあ。
うちの水槽はベタがおとなしい性格でテトラのほうが荒ぶっています。
混泳は特に問題ない感じですが、ベタのほうも一応隔離して塩浴させてみます。
ありがとうございました!
107 :
pH7.74:2012/08/23(木) 23:34:00.31 ID:UlPscc3T
45cm水槽にキューバパールと龍王石で草原作りたいんだが、ヴォルテス1つじゃ光量的に厳しいかな?
108 :
pH7.74:2012/08/24(金) 00:05:09.12 ID:P9wwYw55
なんとかいけるんじゃない?
水面から10センチ以内に設置すれば
観賞用を度外視すれば水槽のバックスクリーンにアルミホイルでも張れば
全然余裕だろうけど
109 :
pH7.74:2012/08/24(金) 01:00:32.00 ID:9Tn7jjkD
90スリム(56L)の水槽でグリーンネオンとハナビなら何匹ぐらい飼育可能ですか?
110 :
pH7.74:2012/08/24(金) 01:23:27.30 ID:E/nCLOkr
111 :
pH7.74:2012/08/24(金) 01:41:48.40 ID:LasXLgmG
濾過能力によって全く変わるが、普通クラスの濾過なら20匹くらいだね
112 :
pH7.74:2012/08/24(金) 04:54:18.75 ID:fEOI55gr
>>111 一般的なろ過で90スリム20匹はさすがに少なすぎない?
113 :
pH7.74:2012/08/24(金) 09:31:53.26 ID:3LSgrOod
【調べるの】今すぐ質問に答えて!131【マンドクセ】
110 :pH7.74[sage]:2012/08/24(金) 01:23:27.30 ID:E/nCLOkr
>>109 100匹ぐらい
【海水】LED照明を語ろう【専用】
179 :pH7.74[sage]:2012/08/24(金) 01:46:20.45 ID:E/nCLOkr
バカ「○○がとてもいい!!www、○○で評判のwww、ダントツは○○www
水槽用LEDライトを紹介します!www、水槽用LEDライトがいい!www、○○がお勧めwww
通販専門店は○○さんですね!www、○○は高評価らしいwww」
<ステマ(ボソッ
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ ステマとか言ってる蛍光灯房ぶちのめすぞコラァァl!!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____!
114 :
pH7.74:2012/08/24(金) 10:47:03.19 ID:IUc40Aj9
現在30規格にヤマト2、メダカ1ですが、レッドビーの混泳は可能ですか?
可能な場合は何匹までおkでしょうか
115 :
pH7.74:2012/08/24(金) 11:00:26.18 ID:OXPEzJ3Y
116 :
pH7.74:2012/08/24(金) 11:05:59.77 ID:24uuREPU
ヤマトにビーが殴られる
117 :
pH7.74:2012/08/24(金) 12:48:56.86 ID:vl03kReV
オートフィーダーほしいんだけど
エーハイムのものが鉄板?
クリルを入れておきたいんだけど使えるかな
118 :
pH7.74:2012/08/24(金) 13:19:40.06 ID:pZ+FloDl
茶コケが出るので、コケ対策に入れた生体が次々と行方不明になるのですが、どうしてでしょうか?
水質か混泳魚が悪いのでしょうか?
ちなみに生体は、
オトシン(死体回収)→サイアミーズフライングフォックス(行方不明)→スポテッドホンコンプレコ(行方不明)→残るは貝系しかない
混泳魚は、カージナルテトラ、オレンジグリッターダニオ、GHDグラミー、コリドラスです。
119 :
pH7.74:2012/08/24(金) 13:49:23.50 ID:24uuREPU
サイアミは水槽台の裏でニボシになってないかい?
120 :
pH7.74:2012/08/24(金) 13:50:25.94 ID:JcS7y6z1
化粧砂にラプラタサンドを使ってるのですが、いまいち上手くそうじ出来ません。
化粧砂は1cmも敷いてないので、ザクザクやるわけにもいかず・・・。エビの糞だけでも吸えたらと思うんですが、砂も一緒に・・・。
吸った砂を落とそうとプロホースの位置を上げるとゴミと一緒に水槽内にばら撒かれてしまいます・・・。
化粧砂使われてる方いたらご教唆ください
121 :
pH7.74:2012/08/24(金) 14:11:04.90 ID:czalfjk0
>>120 プロホースで砂ごと吸って、砂がポンプ部にくる前に排水ホースの方を折って排水を止めると
砂だけ重みで落ちるだろ
糞やゴミは軽いので筒の中をフワフワ漂ってるから砂が落ちたらホースを伸ばしてまた排水
122 :
pH7.74:2012/08/24(金) 14:12:11.19 ID:FopsKxhr
>>118 夜行性が多いから点灯中は隠れてるんじゃないか?
>>120 吸い込みを維持したまま砂面を撫でるようにするといい
ザクザクするのはダメだ
123 :
pH7.74:2012/08/24(金) 16:49:24.70 ID:P1VqRO00
>>120 うちはソイルだけど底面掃除は巨大スポイトを使っています。
ちょっと時間かかるけどかなり綺麗に出来ますよ。
124 :
pH7.74:2012/08/24(金) 20:15:47.17 ID:P9wwYw55
ソイルでも使えるプロホースっぽいの何処かに売ってないですかね?
売れると思うんだけど
125 :
pH7.74:2012/08/24(金) 20:17:25.75 ID:E6FzV7Vh
>>58 遅くなったけどありがとう。
数は減ったけど、どうやら孵化しかかってるのもいるようです。
オトシンの稚魚だと思いながら見ればオトシンに見えないこともないので、
オトシンスレで聞いてみます。
126 :
pH7.74:2012/08/24(金) 21:32:08.56 ID:zwRh8jql
>>124 うちはアマゾニア敷いたレッドビー水槽で
普通にプロホースで掃除してるよ
127 :
pH7.74:2012/08/24(金) 21:43:14.40 ID:P9wwYw55
>>126 プロホースだとアマゾニアまき込まれて排水まで出てきませんか?
今は普通のシュポシュポなんだけど不通にアマゾニアまで排出されてしまいますw
128 :
pH7.74:2012/08/24(金) 21:44:54.61 ID:bQczLjEt
>>127 口径でかくすればいいんじゃないの
ペットボトルで作ってみたら?
129 :
pH7.74:2012/08/24(金) 21:48:00.18 ID:Fdwz1Qjk
今1200×600の水槽を設置しててその下にもう1つ1200の水槽を置きたいんだけど補強無しじゃ無理かな?
家は鉄筋コンクリートの三階で一応コンパネは敷いてる
130 :
pH7.74:2012/08/24(金) 21:56:40.28 ID:P9wwYw55
コンクリの上に直置きなら1200程度の水槽なら5段くらい重ねてもなんともないでしょう
その上のフロアがどういった構造になっているかだね
131 :
pH7.74:2012/08/24(金) 23:15:11.61 ID:rXGkmZ9e
132 :
pH7.74:2012/08/24(金) 23:36:11.19 ID:Fdwz1Qjk
>>130 上には何も無い(屋根)
床がフローリングなんだけど大丈夫かな?
よく床が沈むみたいなことを聞くから心配で…
133 :
pH7.74:2012/08/24(金) 23:46:58.07 ID:P9wwYw55
>>132 いやいやw
そうじゃなくて
床の土台のコンクリから直にフローリング板がしかれているのか
それともちょっとしたスペーサーをかましてフローリングをしいているのか
スペーサーをかましているなら安売り住宅ではスペーサーの量が少なくて
水槽の下に丁度入ってないとかなら沈むのですよ
足でどんどんしてみて振動がすぐに収まるなら大丈夫
134 :
pH7.74:2012/08/24(金) 23:53:32.43 ID:U3hNfRAo
135 :
pH7.74:2012/08/25(土) 00:00:03.72 ID:JumMuWFp
>>133 なるほど
無知で申し訳ない
参考になったありがとう
136 :
pH7.74:2012/08/25(土) 01:05:06.23 ID:0w+6ovt7
137 :
pH7.74:2012/08/25(土) 01:19:38.89 ID:zSzUIqJv
みなさん濾過フィルター何個くらい買い直しましたか?
始めて3ヶ月で2つの水槽立ち上げて投げ込み式合わせると7個も買い直してしまったのですがそんなもんですかね?
サイズや使い勝手やろ過効力やら使ってみないとわからないものが多いですよね。
他にも失敗した道具類がたくさんあって無駄に浪費してしまったものが多いです。
捨てるのも持ったいないから場所もとるし
比較的生体が安いから道具や餌の失敗が虚しくなりませんか?
僕はなります。
138 :
pH7.74:2012/08/25(土) 01:22:39.24 ID:0rILUL1z
何をそんなに失敗するの?
139 :
pH7.74:2012/08/25(土) 01:28:36.38 ID:vdgYtkN4
使わなきゃわからないけど、調べれば予想はつくだろ
あとはわかるな
140 :
pH7.74:2012/08/25(土) 01:29:16.71 ID:0w+6ovt7
三ヶ月じゃ濾過能力の評価は難しいんじゃね?
141 :
pH7.74:2012/08/25(土) 03:24:52.40 ID:Qo91RSVa
そんなもんじゃね
とくに初心者まるだしのときにアクア板覗いてしまうと最初に買った構成じゃ満足できなくなる
142 :
pH7.74:2012/08/25(土) 07:22:16.82 ID:5IgJ9XV/
>>137 これからも欲しい器具は増えてくるから
その程度で虚しくなるなら今のうちに止めたほうがいい
143 :
pH7.74:2012/08/25(土) 07:58:41.98 ID:Ggk5jRBA
>>137 SPF→ロカボーイ→水作→at-50→スポンジフィルタ
結局、吸着物理担当のATと生物担当のスポンジに落ち着いた
もともと外部信者ウゼー・上部式ダセーと思ってこの二つを回避したんだが、この二つを買ってたらいろいろ買わなくて済んだと思うw
やっぱり人気なのにはそれなりの理由があるわ
144 :
pH7.74:2012/08/25(土) 13:53:39.36 ID:6rRhpWe3
145 :
pH7.74:2012/08/25(土) 14:07:53.56 ID:+DVL0qj8
ルドウィジアのグランデューロかね
146 :
pH7.74:2012/08/25(土) 14:28:18.80 ID:M8hqwygd
子どもが小学校でメダカをもらってきました。
ペットボトルの上の部分をぶった切った中に水草(これももらってきたものらしい)が
4〜5本入っている状態なのですが、子どもが言うには
「このままでエサはいらない、水は汚くなったら換えればいい、って言われた」
と、ほんとかよ、と疑いたくなるような大胆すぎることを言います。
正直お祭りで金魚すくいもやったことのない人間ですが
メダカがうちで死んでしまうと寝覚めが悪いので
なんとかしてやりたいと思っています。
最低限なにを揃えてやり、どういう世話をしてやったらいいのか
アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
147 :
pH7.74:2012/08/25(土) 14:28:26.71 ID:WUx/Ghnt
ネオンテトラって、色が違ってても同じ大きさの魚なら群れますか?
(レッドファントムテトラとか)
同じ種類の仲間のほうが安心するのでしょうか。
148 :
pH7.74:2012/08/25(土) 14:41:32.47 ID:6rRhpWe3
149 :
pH7.74:2012/08/25(土) 14:45:31.40 ID:+DVL0qj8
>>147 そもそも水槽の中で群れさす事自体がはかなり困難
どんな魚も水槽内に危険が無いとわかるととたんに群れなくなるし、
ラミーノーズとか特に群れやすい種類でもしばらくすると群れなくなる
デカイ水槽でそれなりに脅威になる魚入れとくと群れを作りやすいというけど、
中々むずいよ
150 :
pH7.74:2012/08/25(土) 14:54:47.51 ID:NZ84CpSh
>>146 最低限というなら100均でバケツ買ってきて、底に赤玉土を軽く入れる
そしてカルキを抜いた水と貰ってきたペットボトルの中身を入れる
それを午前中だけ日のあたる場所に置いておくだけで餌いらず 足し水だけで維持可能
室内で飼うのなら 餌や水換えはほぼ必須
慣れないうちはろ過装置があると安定するので
金魚のお部屋Sみたいな安いセット品でもいいので買うといい
151 :
pH7.74:2012/08/25(土) 15:02:47.66 ID:M8hqwygd
>>150 レスありがとうございます。
ということは子どもの言は
>それを午前中だけ日のあたる場所に置いておくだけで餌いらず 足し水だけで維持可能
これが前提、ということですね。
100均のバケツはあるので、赤玉土調達してきます!
ありがとうございました。
152 :
pH7.74:2012/08/25(土) 16:04:39.11 ID:zqFeXOkJ
>>151 おい、待て待て
せっかく子供が自分で仕入れた知識でやろうとしてんのに、
お前がネットで調べた知識で好きなようにすんのか?
メダカが死ぬぐらい対した事じゃねえよ
お前が手を出すって事はお前が子供を信頼してないって宣言するようなもんだ
子供の好きなようにさせて、死んだら死んだ時だ
子供が何を信用して良いのか学ぶ機会になるし、次はもっと慎重になるだろう
だから、手を出さない事をオススメします
153 :
pH7.74:2012/08/25(土) 16:06:35.61 ID:v8l2aQuB
ウチのことに口出さないでもらえるザマスか!?
154 :
pH7.74:2012/08/25(土) 16:37:06.25 ID:M8hqwygd
>>152 それもそうだ……。
ペットボトルが狭そうでメダカが不憫だったんですが。
じゃあ、腐ってきた水草を取り除いて新しい水草を買い足してやるくらいに
しておこうかな。
水道水をジャーって入れるのを見てるとなんか怖いけど
メダカが強く生きてくれることを願います。
155 :
pH7.74:2012/08/25(土) 16:41:06.27 ID:Ggk5jRBA
俺が小学生の時は親にアクアセイフの必要性を説いてたぞ
156 :
147:2012/08/25(土) 16:55:21.62 ID:WUx/Ghnt
>>149 レスありがとうございます。
それと書き方が悪くてすみません、群泳はしなくても構わないです。
ネオンとブラックネオンが3匹ずついるのですが、いつも水槽の奥で固まっているので、
仲間を増やせば気が大きくなって前に出てきてくれるかなと思いまして。
テトラ系の魚は大きさが近ければ仲間として認識するものなのでしょうか。
157 :
pH7.74:2012/08/25(土) 16:57:01.14 ID:k/t7GFHN
>>151 午前中だけとは言えこの季節で日当たり良い場所はまずい
朝から夕飯のオカズ作るきか?
158 :
pH7.74:2012/08/25(土) 16:57:59.62 ID:5IgJ9XV/
メダjカは枯れかけの水草も食べるんじゃないの
何リットルのペットボトルだか知らないけど水温の急変さえ気を付ければいけそう
159 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:01:32.43 ID:gM6Sh6DK
160 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:03:53.14 ID:IxQirgOy
右か左に回らなくなるまで回してみたら直ると思う。
私もそれになって焦ったけど、洗ったときにちょっと緩んじゃっただけだった
161 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:08:50.64 ID:iuImoSxv
ちゃんと締めなはれ。
162 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:14:22.80 ID:+DVL0qj8
>>159 ユルユルで根元の黒いパッキンが見えてるじゃん
163 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:17:28.64 ID:gM6Sh6DK
164 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:28:25.23 ID:Qo91RSVa
これチャームで買うと輸送時にL字部分が破損しやすいからわざと緩めてるらしいよ
注意書き入れといてほしいよね
165 :
pH7.74:2012/08/25(土) 17:52:16.37 ID:+ib3AYS+
>>154 たしかに知識を押し付けるのは賛成じゃないけど、否定はしないで今後のために一緒に調べるとかして上手く誘導してやればいいと思うんですが。
166 :
pH7.74:2012/08/25(土) 18:19:08.80 ID:lwVopol3
エーハクラシックの給水口をゆるめてる件については
分離可能とも説明書には載ってないから
落とし穴ではあるよね
167 :
pH7.74:2012/08/25(土) 18:25:36.49 ID:mPbLHqrI
マジで?と思って1年半使った2215の給水口回したら1回転近く回ったw
何度もメンテしてるのに、今まで気付かなかったし、漏れなかったのは奇跡w
168 :
pH7.74:2012/08/25(土) 18:40:20.96 ID:+DVL0qj8
「後もう少しで真上に向くぞ・・・」ってやるとポリカーボネイト製の本体の
方のねじ部分がパキッと割れるから注意な
169 :
pH7.74:2012/08/25(土) 18:56:21.03 ID:Ggk5jRBA
水槽を酸性にする方法ってありますか?
水道水がph7.5くらいなんで6くらいまで下げたいです
170 :
pH7.74:2012/08/25(土) 19:01:26.04 ID:6rRhpWe3
俺も今、2213の給水口見てきたら余裕で3回転した。
漏れなくてよかった。
171 :
pH7.74:2012/08/25(土) 19:52:30.47 ID:lwVopol3
そんなにゆるゆるの状態でも漏れないものなんだねw
>>169 普通に低床にソイル使ったら6.5くらいまで下がるでしょ
アマゾニアを低床に用いると6.0から6.2くらいになると思う
それ以上下げたければフィルターにピートを入れるとか
172 :
pH7.74:2012/08/25(土) 20:11:05.07 ID:tpeSYzdB
クリスタルキューブ200買いたいと思っているんですけど、クリキューの表示サイズって外寸ですか? 内寸ですか?
173 :
pH7.74:2012/08/25(土) 21:03:50.97 ID:QiLf0IWv
>>129 外壁に、ひび割れないか?
うちも鉄筋コンクリで、二階に水槽置いてるけど
コンクリ薄いから怖くて60cm規格までしか置いてない
コンクリにひび入ってるし。
174 :
pH7.74:2012/08/25(土) 21:10:52.93 ID:QiLf0IWv
>>169 ・石を排除してソイルだけ入れる
・水替えをサボりエサを大量にして硝酸塩を溜める
・水草あると硝酸塩を吸収するので下がりにくい
・二酸化炭素を添加する
・水替えの水を軟水あるいは純水にする(雨水でもok)
175 :
pH7.74:2012/08/25(土) 21:28:29.39 ID:3klur/I4
ph測る計測器でオススメ教えてください
176 :
pH7.74:2012/08/25(土) 21:42:37.36 ID:QiLf0IWv
177 :
pH7.74:2012/08/25(土) 21:50:28.68 ID:3klur/I4
178 :
pH7.74:2012/08/25(土) 21:56:21.56 ID:HwBs3IwU
>>90 ある程度は抜けるが、法律で残留塩素はなんとかppm以上は確保せんとならんらしい。
魚種によっては無視できるほどかもしれないが。浄水器によっては銀のフィルターか
なんかで静菌を図っているのもあるらしい(重金属はサンゴには大敵)。
要は、何を飼うかによるのでは。おりは苔対策も兼ねて、スーパーのRO水を換水に使っ
ている(一応信用することにして)。複数ではあるが、ちっこい水槽しかないんでな。
179 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:01:36.30 ID:+DVL0qj8
>>174 軟水で水替えするとpHの上下が極端になるだけじゃね?
安定しなくなるぞ
180 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:05:43.05 ID:HwBs3IwU
181 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:12:00.13 ID:PEFey+uV
他の魚に食べられてしまった
尾びれなどは再生するのでしょうか?
182 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:26:24.30 ID:7fLd7ZXE
アピストグラマ アガシジィ ダブルレッド♂が3匹連続で死んだ・・・
他のアピストじゃ失敗したことないのに、こいつだけが飼育できない。
調べると丈夫な種と書いてあるし、うちの水質や水温は大丈夫なはずなんだが意味分からん
183 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:41:33.43 ID:bFlKHaMW
熱帯魚を日本の気候に慣らすのは可能?
冬でも水温15度でも
184 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:46:57.76 ID:QiLf0IWv
>>183 魚によって耐寒力は様々。
くわしくは無加温飼育スレにて
種類ごとに生体実験が報告されている。
185 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:51:03.73 ID:QiLf0IWv
>>179 魚の生息環境と同じ水質でpHを下げるには軟水にするしかない。
緩衝性のあるアルカリ分を維持したままpHを下げるなら
強い酸性物質を投入するしかない。
硝酸塩を貯めまくるとか二酸化炭素を高濃度にするとか。
推奨できない
186 :
pH7.74:2012/08/25(土) 22:57:40.67 ID:QiLf0IWv
>>179 軟水によって緩衝性がなくなっても
アルカリ源を追加しない限りあきなり上がることはない。
また、水草水槽なら硝酸塩により急激に下がることもない。
水草の生きる力が緩衝力の役目を負っているともいえる。
ただ、CO2濃度の変化によるpHの変動が大きくなるので夜間エアレを止めるなどの調整をしたい
187 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:03:04.82 ID:5IgJ9XV/
188 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:10:03.85 ID:dMLMDA+g
>>181 ウチのは復活したよー。
よっぽど根っこまでかじられなきゃ大丈夫じゃない?
189 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:14:07.00 ID:o2iKWkAn
レギュレータにボンベをねじ込んでいったら、「ゴオオオオオオオオオオオオオオオ!!!」って
穴から白いCO2が吹き出してきて、ビビってしまった…。
ねじ込んで行ったら止まって普通に使えるようになったけど
毎回レギュレータにボンベを取り付けるときは、このようなロスが発生するんですか?
ちょうどボンベの頭に穴が開いた瞬間だと思うんですけど
190 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:15:34.46 ID:o2iKWkAn
191 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:20:07.11 ID:5IgJ9XV/
>>189 調整用のネジは全て閉めた状態でボンベを取り付けた?
普通は漏れない
192 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:26:53.09 ID:o2iKWkAn
193 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:27:41.93 ID:PEFey+uV
>>188 ありがとうございます
治るまで大切に飼育します!!
背中の肉がえぐれてるけど治るんですね(*´Д`*)
194 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:28:55.99 ID:ide4KQWO
水道水の水栓にはスタンダードに水が出るタイプと、泡沫水栓とがありますが、
泡沫で水を汲んだりしたら何か効果的な事はありますか?
メリットとデメリットを教えてほしいです。
195 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:34:14.92 ID:dMLMDA+g
>>193 えぐれた背中はどうだろう…。
他の魚に傷をつつかれたり、傷からばい菌が入って感染症起こしたりする危険があるから
隔離して殺菌効果のある薬を規定希釈より薄めにして薬浴させてもいいかも。
196 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:36:20.21 ID:PEFey+uV
>>195 今まで塩浴しかしたことありませんけどやってみようと思います
ありがとうございました
197 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:43:53.63 ID:izLYAY+k
>>192 おまおれ
あれビビるよな
初めてやったとき、きつくしめるの知らなくて
え?え?めっちゃ冷たいんですけど( ;∀;)
ってなった
198 :
pH7.74:2012/08/25(土) 23:50:50.76 ID:FpITUyuP
199 :
pH7.74:2012/08/26(日) 00:02:32.28 ID:mm6+wXiS
>>189 クルクル回していって抵抗が増した所で腕の捻りが最高になるように持ち直してから一気に回せ
パッキンは消耗品だから何度か使ってるとバカになって全漏れするようになるからしょっちゅう替えた方がいいよ
オレはミドボンにする前はボンベを7回位替えるパッキンを交換してた
最初10回目位でイカれたからね
200 :
pH7.74:2012/08/26(日) 00:31:04.44 ID:LgkmVfYO
突き刺す時は早く
もたもたしてたら半分損失したりする
ボンベ交換が面倒ならミドボンが楽でいい
小型ボンベの場合残量の多いとき少ないときで全く添加量がかわってくるから
緩衝性を考えてもミドボンいっちゃえ
201 :
pH7.74:2012/08/26(日) 00:35:17.47 ID:ol6jWC3H
>>197 >>199 >>200 ありがとうございます
一応普通みたいで安心しました。
まだミドボン使うようなレベルではないので
しばらくは、小型で頑張りたいですが、来月の交換時には
突き刺さるところで持ち替えてやってみます。
ありがとうございました
202 :
198:2012/08/26(日) 00:48:31.98 ID:JFItT4fB
自己解決しました
203 :
pH7.74:2012/08/26(日) 01:05:17.31 ID:KvGS3A2u
>>198 >>202 自己解決しててあえて書くけど
メーカーは別かもしれんがエーハイムの蓋受けならチャームで売ってる
俺は偶然に中古でよければと貰ったけど
204 :
pH7.74:2012/08/26(日) 01:19:43.45 ID:JFItT4fB
写真に写っている水槽はエーハイムの物で、フタ受けは水槽に付属していました。
ただ支える部分が短く、蓋を落としそうだったので支える部分が長めのフタ受けを別で購入しました。
探しているフタ受けはくニッソーのモノです。
ただチャームにはこのニッソーのフタ受け置いてなかった・・・
205 :
pH7.74:2012/08/26(日) 02:34:51.17 ID:KvGS3A2u
>>204 直接販売ページになくても問い合わせてみるといいよ
俺は別の買い物の時に問い合わせて無料でもらったから
206 :
pH7.74:2012/08/26(日) 09:27:20.63 ID:LgkmVfYO
あそこにそんな器量があるわけないでしょ
水中草頼んでるのに状態の悪い安いほうの水上葉を送りつけてくる所なのに
こちらが情弱だと思って分からないだろうとでもふんだのか
207 :
pH7.74:2012/08/26(日) 13:39:23.61 ID:HycugwN8
90×30×45のオールガラス水槽で水草
(ラージパール、ロタラ系、ヘアーグラス、ブリクサ、キューバパールなど)
とメダカ、コリ、オトシン、ミナミヌマなどを飼いたいのですが、
エーハイム2073を使った場合、メダカの為水流を落としつつ
水を全体にまわすには、メタルジェットパイプで大丈夫でしょうか?
弱過ぎることはないですか?あと限界生体数も教えてください。
208 :
pH7.74:2012/08/26(日) 13:49:48.09 ID:lI0zy1Qe
209 :
pH7.74:2012/08/26(日) 14:07:50.91 ID:ol6jWC3H
210 :
pH7.74:2012/08/26(日) 14:11:59.68 ID:lI0zy1Qe
>>209 ありがとうございます!
実はアクリル板でフィルターを作ろうと思ってまして。参考になりました。ありがとうございます。
211 :
pH7.74:2012/08/26(日) 16:44:23.58 ID:mv/uGkk8
212 :
pH7.74:2012/08/26(日) 16:51:18.61 ID:mm6+wXiS
>>211 糸トンボのヤゴ
都会でも結構湧く
1匹いたなら他にも何匹か居るだろうけど網でソーッとやれば簡単に掬える
百均のコップに入れて冷凍赤虫を2匹くらいやっていれば羽化まで飼えるよ
割り箸を突っ込んでおけばそれを上って羽化する
213 :
pH7.74:2012/08/26(日) 16:52:10.84 ID:BFdf8L7r
種類まではわからんけどヤゴっぽい
214 :
pH7.74:2012/08/26(日) 16:54:20.05 ID:Wlxe20/i
俺もすっげー小さいコイツがめだか捕りのアミに入ってたことがあったけどヤゴだったのか
エビかと思ったけど持ち帰らなくてよかった
215 :
pH7.74:2012/08/26(日) 16:56:07.29 ID:mv/uGkk8
>>212 ヤゴなんですか! 他に何匹か居るとかオソロシイ
羽化・・・させてみようかな
216 :
pH7.74:2012/08/26(日) 16:57:34.97 ID:RIBNgGtR
肌色の底石を使っていますが、一部のエリアが急に青色に変色してきました。
3日ほど前にはまだ何もなかったはずで、薬や水槽内環境を変えるものは何も入れていません。
何かが発生しているのでしょうか?
217 :
pH7.74:2012/08/26(日) 17:10:11.68 ID:mm6+wXiS
写真うp
218 :
216:2012/08/26(日) 17:27:24.42 ID:RIBNgGtR
219 :
pH7.74:2012/08/26(日) 17:41:09.87 ID:mm6+wXiS
どれのことを指してるのかワカランが、単なる藍藻じゃね?
220 :
pH7.74:2012/08/26(日) 17:42:01.39 ID:gJgkxnQQ
二ヶ月前から池に藻が大量発生して困っています
金魚は元気に泳いでいるので心配内と思いますが
池の見た目が悪いので藻を減らす手段あったら教えて下さい
221 :
pH7.74:2012/08/26(日) 17:47:47.02 ID:mm6+wXiS
222 :
pH7.74:2012/08/26(日) 18:02:50.14 ID:9oTwIZAD
223 :
pH7.74:2012/08/26(日) 18:04:02.16 ID:9oTwIZAD
>>220 金魚は藻を食うのでエサを与えない
オタマジャクシなども強力に藻を食う
224 :
216:2012/08/26(日) 18:26:45.67 ID:RIBNgGtR
レスありがとうございます。
私も最初は藍藻かなと思ったのですが、やはりそうなんでしょうか…
調べた限りで出てくる画像の藍藻はどれも“緑色”という感じなのですが、
うちに発生したのは“水色”という表現の方がしっくりきます。
ちなみに肥料は与えて居ませんし、3ヶ月ほど前から環境は変えていない平常運転です。
225 :
pH7.74:2012/08/26(日) 19:33:38.25 ID:vkGcuATB
226 :
pH7.74:2012/08/26(日) 19:46:48.86 ID:mm6+wXiS
買った方が安い
227 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:17:44.65 ID:0CHniZQF
45cm水槽に2213でこれは過密すぎる?
コリドラス・パンダ×3
アベニーパファー×4
フレッシュウォーターバンブルビーフィッシュ×3
ブラックモーリー×2
オトシンクルス×1
228 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:25:26.66 ID:Bq1ixYnz
超余裕。
229 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:33:18.25 ID:00mcCzSf
230 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:33:41.72 ID:aAlmbdee
>>228 ありがとうございます!
この中に追加するとしたらおすすめのやついますか?
231 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:33:44.64 ID:mm6+wXiS
水作Mでも余裕
232 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:36:16.82 ID:ol6jWC3H
>>227 あまり詳しくないけど、アベニーパファーは混泳すると高確率で
他の魚いじめないっけ?ヒレがボロボロになるとか聞きますよ
233 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:37:46.27 ID:aAlmbdee
>>232 コリパンだけ執拗にいじめられてヒレがぼろぼろになってしまいました
今はいじめてたボスアベニーを隔離してる。そしたら次に強かったアベニーがボスに昇格してまたいじめを…
234 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:44:07.88 ID:9oTwIZAD
コリドラスとアベニー同居させて虐待を楽しむ水槽に
さらに魚を追加したいとかwww
まともな人間なら水槽を増やして分けることをまず考えるよ
235 :
pH7.74:2012/08/26(日) 20:58:35.34 ID:SNXKc8HY
>>224 真ん中の三角っぽいのだよね?
シールか何かを剥がした跡が変色したとか?
底床の上の緑は藍藻に見えるw
236 :
pH7.74:2012/08/26(日) 23:17:47.05 ID:Rorw6y+X
スネールってコケ対策として生かす選択肢も有りですか?
今は見つけ次第ピンセットでゴミ箱に捨ててます
237 :
pH7.74:2012/08/26(日) 23:32:41.73 ID:LgkmVfYO
無しです
コケ対策であるなら石巻貝のほうがよほど有用だし増えないし
増えすぎると貝の糞問題もあって見つけ次第除去が懸命でしょう
スネールが有用なのは水中の観賞価値のない睡蓮を育てている時くらいしかないでしょう
238 :
pH7.74:2012/08/27(月) 00:48:06.20 ID:Yw4oWvxu
ガラスパイプからホースが抜けない場合どうしたらいいでしょうか?
239 :
pH7.74:2012/08/27(月) 00:51:32.45 ID:t+6D0bmG
>>238 ホースをパイプのほうにまっすぐ押しこんだあと、引き抜け
240 :
pH7.74:2012/08/27(月) 00:56:36.78 ID:evWrACG/
ホースをコンロに掛けてダイオキシンを吸いながらがまんして抜く
241 :
pH7.74:2012/08/27(月) 01:01:55.73 ID:JkvP0TqM
縦に切れ目入れて裂く
242 :
pH7.74:2012/08/27(月) 01:12:38.85 ID:rHvZNPXu
水上葉のグリーンロタラを300本レイアウトで植えたいのですが、水中葉展開後にトリミングして
水中葉部分と植え替えた方がいいかな?
それともそのまま放置でも問題なかろうか・・・
大量だから手間だし、根付くとソイルも掘り起こしちゃうんだよなぁ
243 :
pH7.74:2012/08/27(月) 01:22:45.77 ID:Yw4oWvxu
244 :
pH7.74:2012/08/27(月) 01:24:30.35 ID:ZVtrhbmI
245 :
pH7.74:2012/08/27(月) 01:27:43.93 ID:PO2Samxl
ドライヤーでやる方法もあるよね
246 :
pH7.74:2012/08/27(月) 02:47:04.22 ID:yicjc2X9
勉強机に60cmの水槽のせても大丈夫ですか?
247 :
pH7.74:2012/08/27(月) 03:04:25.62 ID:MIlk80R3
248 :
pH7.74:2012/08/27(月) 03:06:45.16 ID:WL7pJyIT
>>247 何故問題があると思ったのか逆に聞きたい
もちろんオールガラス使う時は下にウレタンマット等を敷くんだぞ
249 :
pH7.74:2012/08/27(月) 03:07:05.75 ID:a3lby5dz
コンパネ敷いてから乗せろ
250 :
pH7.74:2012/08/27(月) 03:20:53.95 ID:eGPXcv0C
え、オールガラスの奴ってマットみたいなのひかなきゃいけないの?
やべえ引いてねえよ俺
いったん水抜いてやり直した方がいい?
もう二年ぐらい経ってるんだけど
不安で眠れなくなりそう
251 :
pH7.74:2012/08/27(月) 03:22:04.05 ID:UbVfCBqy
二年も大丈夫なら大丈夫って事だろ
252 :
pH7.74:2012/08/27(月) 04:03:05.75 ID:eGPXcv0C
>>251 サンクス
すぐ隣に空の水槽あったし、水抜いてからバスタオルを引いたよ
コレで安心して眠れるw
253 :
pH7.74:2012/08/27(月) 06:04:29.60 ID:MIlk80R3
254 :
pH7.74:2012/08/27(月) 08:57:34.76 ID:AuK4eGyq
>>252 空の水槽にテスト無しで水入れる方が怖いけどなw
水抜いたのに、バスタオル敷くとはこれいかに?
255 :
pH7.74:2012/08/27(月) 09:40:48.62 ID:IzJwZA+X
>>254 水をからの水槽に9割方移してから
水槽のしたにバスタオル敷いて元の水槽に水を戻した
256 :
pH7.74:2012/08/27(月) 09:47:38.93 ID:T5RTtCX4
ヒーターについて
今度水槽を45cm(36L)にしようと思っています。
水量的には100W(40L以下対応)で良いと思うのですが、150W(60L以下対応)の方が良い?
それとも大きすぎるヒーターは良くないですかね?
宜しくお願いします。
257 :
pH7.74:2012/08/27(月) 11:04:39.27 ID:rYKuw5o4
問題ないよ
258 :
pH7.74:2012/08/27(月) 11:05:10.85 ID:a3lby5dz
どっちでも大丈夫だけど
可能な限り小さい発熱量のほうがいいよ
魚が火傷しやすくなるし
水槽内の水温にムラがでやすくなる
259 :
pH7.74:2012/08/27(月) 12:51:54.81 ID:wyv29VFl
100wは30Lくらいで丁度いいんだよ
250wで60標準くらい
それ以上の水量だと冬場の水温維持が大変
w数が大きいと水温に差がでるって言うけど、水を媒介したら熱の伝わりなんてあっという間だよ
逆にパワー不足でヒーターのONOFFが激しいほうが怖いし電気も食う
260 :
pH7.74:2012/08/27(月) 12:55:48.56 ID:7YYMOlBB
261 :
pH7.74:2012/08/27(月) 13:09:12.00 ID:D/77Qblm
>>260 GEXのほうがモノはよさそう
水草も植えたいならテトラは明らかにパワー不足だと思うよ
262 :
pH7.74:2012/08/27(月) 13:46:34.02 ID:7YYMOlBB
>>261 なるほど、値段はテトラの方が高いのでGEXの方がよいならそちらにしておきます。
見た目はテトラの方がかっこいいんですけどねw
回答ありがとうございました。
263 :
pH7.74:2012/08/27(月) 14:03:07.79 ID:D/77Qblm
264 :
pH7.74:2012/08/27(月) 14:12:07.16 ID:a3lby5dz
>>259 発熱量の大きいヒーターのほうがon offの繰り返しが多くなるよ
265 :
pH7.74:2012/08/27(月) 14:16:00.43 ID:a3lby5dz
>>260 GEXのは知らんがテトラのそのライトは
一個一個のLEDがスポット光で、光が拡散しないから
水槽内で光の強いところと弱いところで
ムラがでる。おすすめできない
266 :
pH7.74:2012/08/27(月) 14:19:49.10 ID:sMKJSUbY
>>194ですがもう一度お願いします
水替えに泡沫水栓の水を汲んだら何かしら効果的な事はあるんでしょうか?
メリットとデメリットを教えてほしいです。
267 :
pH7.74:2012/08/27(月) 14:39:21.23 ID:7YYMOlBB
>>263、
>>265 参考にさせていただいて検討した結果GEXのほうを買うことににしました。
ありがとうございました。
268 :
pH7.74:2012/08/27(月) 15:23:00.74 ID:wekf5eas
>>266 泡沫水栓って水がシャワー状になるよう蛇口に細かい多数の穴を設けたもの
だからメリットもデメリットもない しいていえば水道管から剥離してでるような
大きいゴミがひっかかるのがメリットぐらいか
269 :
pH7.74:2012/08/27(月) 15:30:41.50 ID:a3lby5dz
270 :
266:2012/08/27(月) 15:46:43.40 ID:sMKJSUbY
>>268さん、
>>269さん、ありがとうございます。
>>268 見た目白い水で空気をたくさん取り込んでる様子から酸素が増えてるのか?と思ってました
ゴミを止めてくれるのも確かにメリットですね
>>269 たしかに水が飛び散らないのはいいですね
デメリットは水が貯まるのが遅いということと、ゴミが早く貯まって詰まりやすいって事くらいなんかな…
お二方とも答えて頂きありがとうございました!
271 :
pH7.74:2012/08/27(月) 15:47:55.01 ID:JpuS25+Y
小型カラシンやコリドラス等の混泳水槽のミナミが抱卵してたのでサテライトにダイソーソイルとモスマット入れて隔離したのですが問題ないでしょうか?
あと稚エビ用に餌は買った方がいいですか?
272 :
pH7.74:2012/08/27(月) 15:59:01.58 ID:K/ZtNnk8
サテライトが餌供給機になるなw
多分本水槽に流れ込むよそれ
稚エビ用の餌は本水槽の汚泥をスポイトで入れとけばいいよ
273 :
pH7.74:2012/08/27(月) 16:54:04.56 ID:a3lby5dz
>>271 稚エビ用のエサは必要ない
カラシン用フレークでも金魚のエサでも何でも削り取って食う
274 :
pH7.74:2012/08/27(月) 16:56:29.54 ID:a3lby5dz
>>271 サテライトより網ネットの産卵箱のほうがいい
ネットにバクテリアやデタトリスが付着、繁殖しやすいので
エビ達はずっとネットをツマツマしていて飢えない
275 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:21:18.57 ID:ndW7iD/7
60センチ水槽にカージナルテトラ10匹、オトシン5匹、ミナミたくさんだけだと寂しいので
何かお勧めの生体ありませんか
中層から上層のおとなしいもので、綺麗か愛嬌があれば最高です
気性の荒いのは嫌いです
276 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:23:10.46 ID:K/ZtNnk8
グラスブラッドフィンがオススメ
277 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:25:34.09 ID:AU6B3Pq6
>>274 網ネットの産卵箱あるが一度、ガラス壁と産卵箱の隙間にミナミが挟まって死んでた。こんな糞網撤去しようかと思ったが稚エビがたくさんいたので一応まだ使ってる
278 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:29:54.00 ID:wyv29VFl
マーブルハチェット
チョコレートグラミー
GHDグラミー
ベタ♂(単独)
279 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:34:55.80 ID:JpuS25+Y
>>271ですがサテライトの排水部分にネット貼って使用します。
ありがとうございました。
280 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:53:56.16 ID:KCo1jAlW
さっきペットショップでオトシンを3匹買ってきたら
身に覚えのない稚魚が紛れ込んでいたので質問です
体長1cmくらいの稚魚で水面付近を泳いでます
グッピーの稚魚に似ているけど、少し頭が丸っこい感じで頭だけベージュ
しっぽの方に近づくにつれて、グレー地に黒のごま塩っぽい模様
これで思い当たる種類はありますか?
281 :
pH7.74:2012/08/27(月) 17:54:06.05 ID:ndW7iD/7
>>276、
>>278 ありがとうございます!
今のところ1位GHD2位マーブルハチェットという感じです
が!もっと!もっと心に突き刺さるのください!
282 :
pH7.74:2012/08/27(月) 18:55:19.27 ID:T5RTtCX4
>>257-259 ご回答ありがとうございます。
36Lの水槽なので実質水量は30L程になると思いますので素直に100Wのサーモ別体のヒーターにしようと思います。
ありがとうございました。
283 :
pH7.74:2012/08/27(月) 19:08:11.67 ID:pM7/LMfw
チャームで、GEXの簡単ラクラクパワーフィルターLを2つ注文し、今届いたところなんですが
縦置きで使ってるコトブキのS水槽に設置しようと思ったところ、寸法が合わず、ギリギリ入りません。
なんとか使えるようにできませんか? また、チャームに問い合わせればMサイズのものと交換してもらえるでしょうか?
284 :
pH7.74:2012/08/27(月) 19:16:30.00 ID:a3lby5dz
285 :
pH7.74:2012/08/27(月) 19:29:18.29 ID:ceoOsRv5
上部フィルターの底に溜まる薄茶色の粉状のものは何でしょうか?
286 :
pH7.74:2012/08/27(月) 19:49:10.60 ID:a3lby5dz
デタトリス
287 :
pH7.74:2012/08/27(月) 19:57:48.00 ID:Hn6kzTMn
デスタリト
288 :
pH7.74:2012/08/27(月) 20:05:17.70 ID:g3F6RPbM
>>283 ■お客様のご都合のよる返品・交換・キャンセル(注文ミスによる交換、購入取り消しによる返品等)
・期限……商品到着より7日以内にご連絡ください
・送料……お客様ご負担(交換の場合は往復分ご負担願います)
・その他…ご返金に際して発生する手数料はご返金金額から差し引かせて頂きます
■返品・交換・キャンセルができない商品について
・植物、生体(誤納時を除く)
・開封、またはご使用された商品
・オーダーメイド商品
・お客様の取り扱いによる傷や破損が生じた商品
まー当然開封済みだろうけどな、仕様の寸法で入らないのわかったろうに
289 :
pH7.74:2012/08/27(月) 20:13:14.09 ID:a3lby5dz
>>288 法的拘束力はないんだよ。
客のわがままを聞くのもサービスの一つ
死ね
290 :
pH7.74:2012/08/27(月) 20:53:31.29 ID:T5RTtCX4
>客のわがままを聞くのもサービスの一つ
あくまでサービスするかどうかは店の判断。
注文ミスは自己責任だからダメ元で聞いてみる。
往復送料を考えたらオクに流した方が利口な気も汁
291 :
pH7.74:2012/08/27(月) 21:14:28.86 ID:05tx4q6C
横に掛けたらダメなん?
292 :
pH7.74:2012/08/27(月) 21:44:23.77 ID:vvIa5OzF
リセットする時ってソイルは新しいのにした方がいいのでしょうか?
まだ2ヶ月しか経ってないのですが、少し大きめの水槽に入れ替えようと考えてます。
プロホースでザクザクしてやればそのまま使ってOKですかね?
293 :
pH7.74:2012/08/27(月) 21:47:53.75 ID:a3lby5dz
ok
294 :
pH7.74:2012/08/27(月) 21:52:42.56 ID:XDCdvq5Y
水槽台を変えるために水を極限まで抜き水槽を台から台へ移動は可能ですか?
またいい移動方法等あればアドバイスくださいできるだけレイアウトを崩さないようにやりたいです
水槽は7年使用したキューブガンダム60規格です
295 :
pH7.74:2012/08/27(月) 22:05:35.51 ID:vvIa5OzF
296 :
pH7.74:2012/08/27(月) 22:10:55.64 ID:ceoOsRv5
297 :
pH7.74:2012/08/27(月) 22:14:54.87 ID:K/ZtNnk8
>>294 問題ないっす
そんなに距離は離れてないですよね?
引越しなんかだったら乾かないように濡れた新聞紙を被せておけばいいですよ
298 :
pH7.74:2012/08/27(月) 22:52:12.94 ID:XDCdvq5Y
>>297 ありがとうございます
引っ越しではないんですがいい台に変えたいなぁって思っててガラスが割れたりしないか不安でした
299 :
pH7.74:2012/08/27(月) 23:12:49.89 ID:c4WfaXKW
>>298 一般論としてはすすめられていないよ>水を入れたままの水槽の移動
自己責任としか言いようがないけれど
300 :
pH7.74:2012/08/27(月) 23:39:51.01 ID:K/ZtNnk8
301 :
pH7.74:2012/08/28(火) 00:33:20.80 ID:M1ve7De2
2073に異径コネクタで
リリィパイプのP-4つけても
問題ない?
吸水のV-5も。
302 :
pH7.74:2012/08/28(火) 01:32:24.30 ID:KDGlf6wm
現在、小型水槽(7Lほど)でベタとミナミヌマエビを飼っています。
うちのベタは気性が荒くないので、他生物には無関心です。
そこで、エビをボトルアクアに移し、
コリドラス・ハブロススを飼ってみたいのですが、難易度高いでしょうか。
フィルターは水作エイトを入れてます。
303 :
pH7.74:2012/08/28(火) 02:15:45.21 ID:cj9aFko/
ありきたりな回答だが7Lにベタ1匹で既に一杯。
他に生体を入れるなんて虐待レベルでは?
304 :
pH7.74:2012/08/28(火) 07:27:01.29 ID:KDGlf6wm
>>303やっぱりそうですかね。
ちなみに、ADAのオーバル25なんですが、やっぱりベタ一匹でいっぱいですよね?
コリドラス3匹飼うのに、最低どれくらいの水槽が必要ですかね?
水槽増やそうかな…
あと、オーバルに合うお勧めの照明とかどなたかご存知ですか?
うざくてすみません。
305 :
pH7.74:2012/08/28(火) 08:09:59.40 ID:HHrIT5Uw
冷却ファンを買おうと思ったのですが自作は面倒なので評判のいいGEXの冷却ターボファンを買いました。
掃除機のようなブォーンという凄い音がします。静かだと評判なのに。
もしかして油をさしたりすると静かになるのでしょうか?
306 :
pH7.74:2012/08/28(火) 08:21:48.18 ID:rYNLxfUg
>>304 フィルター付けてるならいいだろうけど無しならベタでいっぱいいっぱいかな
チビコリ3匹だけなら17cmキューブでもいいと思うけどね
照明は吊り下げ式じゃないと無理でしょ スタンドとクリップ式を組み合わせるのも手だと思う
>>305 ハズレを引き当てたか静かの基準が違うかだと思う
メーカーに交換を頼むのもいいと思うよ
下手に手を加えると補償が効かなくなるし魚に悪影響があるかもしれないから油をさすのは反対
307 :
pH7.74:2012/08/28(火) 08:35:03.66 ID:6PvTP3vi
308 :
pH7.74:2012/08/28(火) 09:05:46.05 ID:kV3UjvGw
>>304 オーバル25にベタと水作エイト様を入れてるの?
なんで?
まず、そこが疑問だし、誰に教わったの?
色々増やしたい性格みたいだから、60規格買いなさいw
309 :
pH7.74:2012/08/28(火) 09:55:07.50 ID:Y0Kj/Q87
310 :
pH7.74:2012/08/28(火) 10:30:46.18 ID:WyT78T34
>>305 小口径高回転シロッコファンの時点でお察しコース。
何かカラカラ鳴ってるとかならともかく、油挿しても意味が無い。
現行品はどうだか知らないけど、例えばtetra製CF-30の中身:PC用8cmファン(Xfan/RDH8015S)で
騒音値31dBA(風量:31CFM)のウンコファン。これを全開でぶん回してると。
これを基準にどのアクアメーカー製ファンも大体25〜30dBA前後の似たような感じか
下手すりゃそれ以上の騒音発生器組み込んでるとして、
それを踏まえてなお自作は面倒なんですと言うなら我慢の一択。
311 :
pH7.74:2012/08/28(火) 10:32:04.63 ID:3nYWAmxB
熱帯魚初心者ですが近い内にやってみようと意気込んでいる者です。
そこでご質問があるのですが水槽のレイアウトに人工水草を投入しようと思っております。
その中でも気に入った物がGEXの人工プランツ フロントプランツ リシアなのですが、これを底に生い茂るように沢山投入してみようと検討しています。
ですが、やはりこういった物は素材の硬さで魚の体に傷をつけてしまうのでしょうか?投入を考えている量が量なので魚に害が発生してしまうのであるならば考え直そうとも思っている次第です。
詳しい方がいらっしゃいましたら是非助言をよろしくお願いいたします。
312 :
pH7.74:2012/08/28(火) 10:41:28.08 ID:DcfKC4DZ
>>305 あーそれね
静音仕様で購入者のレビューも高いんでしょ?
オレも買ったよターボファンビッグ
スイッチ押したらドライヤーのLOWの時の音が延々と部屋中に広がって、ムカついてマジでぶん投げてやった
でも2500円もして勿体ないからスイッチ〜電源部をPCファンと繋げて使ってる
313 :
pH7.74:2012/08/28(火) 10:51:21.95 ID:YPKm+Kxi
ソリウムとかナナとか簡単な水草だけで水草水槽やろうと思ってるんだけど
生体入れない場合、栄養添加って必須ですか?
314 :
pH7.74:2012/08/28(火) 13:43:47.36 ID:mBmRG9o1
>>311 コケ付いてすぐ汚らしくなって捨てると思う
ウィローモスで絨毯にしてみては?
315 :
pH7.74:2012/08/28(火) 14:06:16.94 ID:UstZTBLB
45センチ水槽でネオンテトラ10レモンテトラ3レッドファントム4プリステラ3を飼ってます(合計20匹)
だいぶ水がいい感じになってきたんでもう少し魚を入れたいと思ってます
GHDグラミー、ネオンドワーフグラミーやブラックモーリーなどを検討しています
中〜小くらいの大きさで混泳に向き水槽の
主役になれそうな魚を教えてください
それと差はあると思いますが45センチ水槽にはどれくらいの魚が入れられるんでしょうか?
316 :
pH7.74:2012/08/28(火) 15:19:43.61 ID:hXY4JKf1
>>315 サーペおすすめ、3,4匹入れると下層に仲良く群れていいかんじ
317 :
pH7.74:2012/08/28(火) 16:29:31.21 ID:It6nOP+f
25センチ位のプラケースに
ミナミヌマエビ3匹と稚海老を10匹位かっています。
底はソイルでリシア+エアレのみでろ過は有りません。
昨日、汲み置きしてた水を足して水量を二倍に増やしたのですが、
急に白く濁りました。
ろ過ボーイのと間違って買った水作8Mの活性炭カートリッジが余っているのですが、これをそのまま入れても大丈夫でしょうか?
318 :
pH7.74:2012/08/28(火) 16:53:54.50 ID:DcfKC4DZ
ろざいがないから水量ふえた分だけバクテリアが増殖して濁ったんだろう
ほっといてもいいと思われ
活性炭フィルター入れても悪いことは起きないよ
319 :
pH7.74:2012/08/28(火) 16:55:10.43 ID:kV3UjvGw
320 :
pH7.74:2012/08/28(火) 16:57:01.68 ID:rYNLxfUg
>>317 半分ほどカルキ抜いた水道水で水換えして放置推奨
水の流れがなきゃ活性炭入れても大して効果は無さそうな
ないよりはマシだから入れておいても問題は出ない
321 :
pH7.74:2012/08/28(火) 17:37:01.09 ID:z2CM4Agx
>>319 そう?なんで?(煽りとかじゃなくて素直な質問)
322 :
pH7.74:2012/08/28(火) 17:49:41.40 ID:1UdiyPQv
319じゃないけど、サーペはテリトリーに厳しくて同種で無くても攻撃する
つうか、群れるとか書いてるけどマジか
323 :
pH7.74:2012/08/28(火) 18:22:31.45 ID:DSykICEG
90×30×30で大体60L位の水槽に
カーディナル20,エリスロミクロン10,ブリジエッタ5,ゴールデンテトラ10,ベネズエラオレンジ5,オトシン2,クラウンキリー3は過密ですか?
濾過はエーハイム2215でエアレーションはディフューザーを使ってます。
水草はロタラグリーンが60本位とモスマット二枚だけです。
324 :
pH7.74:2012/08/28(火) 18:58:27.81 ID:YPKm+Kxi
325 :
pH7.74:2012/08/28(火) 19:08:40.14 ID:LzBuY4AY
>>315 グラミーは混泳向きではないと思う。
他の小型魚をイジメるか、イジメられるかのどちらかになることが多い。
ブラックモーリーは存在感ありすぎなのが困るね。
エサに貪欲だし。頭悪そうだし。
まぁ、目立つ魚が欲しいのならイイかな。
ペアで飼うと困るぐらい繁殖するので気をつけてね。
個人的にオススメなのはラミレジィかな。
写真で見ると普通の魚だけど、賢い魚だから面白いよ。
326 :
pH7.74:2012/08/28(火) 19:09:25.16 ID:rYNLxfUg
327 :
pH7.74:2012/08/28(火) 19:20:23.27 ID:mBmRG9o1
>>324 簡単に枯れない、という意味なら簡単だけど
肥料入れて成長させるつもりなら
そんなに簡単じゃないよ。
成長遅くてコケ易いし、他の成長の早い水草と一緒に育てたほうが上手くいく。
ミクロソリウムやアヌビアヌスを単独で綺麗に成長させようと
するのは難易度は高い
328 :
pH7.74:2012/08/28(火) 19:29:15.93 ID:YPKm+Kxi
>>327 そうなんですか!
CO2無し、照明強めじゃなくてもOKな水草で
一緒に植えるのに向いてる水草あったら教えてください
329 :
pH7.74:2012/08/28(火) 19:38:06.21 ID:UstZTBLB
>>316 ありがとうございます!
サーぺはレッドファントムとキャラかぶりしそうなんでやめときますw
>>325 ありがとうございます!
グラミーが第一候補だったんですがやっぱりグラミーは混泳怖いですよね…
ゴールデンハニードワーフでも厳しいですか?
330 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:01:27.67 ID:1UdiyPQv
ロージィテトラかダイアモンドテトラでどうかね
ダイアモンドは水草かじるって言うけど、あんまり気にしたこと無い
まあ、葉の小さな有茎草を植えてないからかもしてんが
331 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:01:35.42 ID:LzBuY4AY
>>329 GHDグラミーは、他の生体にイジメられそう。。。
あいつらはノロマなので、他の魚とケンカになるとフルボッコになるよ。
332 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:13:53.56 ID:LzBuY4AY
>>330 うちの水槽では、成長したロージィが、ブラックファントムやレッドファントムをイジメるので辛かった。
ダイアモンドテトラは飼ったことがない。
333 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:17:08.07 ID:lVNVe34U
>>331 60規格でGHD5匹とアピストアガシジィ2匹で混泳出来てるよ。5匹ともアピストの攻撃をヒラリとかわしてるwなかなか素早いw
334 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:19:55.50 ID:1UdiyPQv
>>332 ウチのロージィはオマエはマンボウかって位いつもボーッとしてたわw
335 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:25:00.75 ID:+ZvKyy9w
>>315 うちは60規格にDG1ペアとGHD3匹、他にテトラ中心に多数混泳してる。
今ちょうどDGのオスが発情期で泡巣作って他種を追っ払ってるけど、そんなに問題ない。
たまたまメスが根性あって、たまにオスを突っつき返したりしてる。
GDHは多少同種で突つきあうけど、基本的には温和。
どちらも個性があって動きが面白いからおすすめ。
ただ、DGもGDHも長生きしないんだよな。たいてい半年くらいしか生きてくれない。
今、DGは4ヶ月、GDHは8ヶ月くらい。長生きしてくれるといいけど。
あとGDHはエサ取りが下手なので、しばらく浮かぶエサがいい。
おれは乾燥ミジンコあげてる。
336 :
pH7.74:2012/08/28(火) 20:46:03.05 ID:cj9aFko/
生体数についての質問です。
45cm規格サイズ
底面濾過
水中ポンプ(毎分7〜8LアクアシステムのGF300)
床材はソイル6kg
カージナルテトラとコリドラス系なら何匹ぐらいいけますかね?
宜しくお願いします。
337 :
pH7.74:2012/08/28(火) 21:52:23.41 ID:eWh6gLxv
水槽底面のシリコンの補強にグルーガンを用いても大丈夫なものなのでしょうか?
水槽は中古品ですが、状態が良く水漏れの心配は無いので念には念をという形でしたいので、耐久度の問題より水に何か溶け込んだりするような危険性は無いのかな?と思い質問させてもらいました。
淡水水槽で、生体はミナミヌマエビ、オトシンクルス、クラウンローチの予定です。
分かる方いたらよろしくお願いします。
338 :
302=304:2012/08/28(火) 22:10:53.46 ID:kZH2oudA
>>306ありがとうございます。
コリはまた今度にしようかな…
>>308ありがとうございます。
実はここの質問スレで教わりましたw
水作エイトではなくて、スリムエイトミニでした。失礼しました。
流木や水草でなんとなーく隠してます。
引越したら60にします。
ありがとうございました。
339 :
pH7.74:2012/08/28(火) 22:12:05.87 ID:6fJI4s5f
340 :
pH7.74:2012/08/28(火) 22:30:02.89 ID:mBmRG9o1
>>337 水槽用のシリコン接着剤を使用してください
341 :
pH7.74:2012/08/28(火) 23:26:51.52 ID:6PvTP3vi
ID:mBmRG9o1は茶夢スレでグロ画像貼りまくって荒らしている基地外
信用してはいけないよ
342 :
pH7.74:2012/08/28(火) 23:34:45.02 ID:UstZTBLB
315です、たくさんのアドバイスありがとうございます!
GDHは難しいみたいですが、成功例もあるみたいですね
もし入れるなら水草を茂らせてもっと混泳向きにする必要がありそうです
その他の小型テトラも魅力的です
45センチで魚種を増やしすぎるとカオス化する可能性もありそうですがそれもまた一興…
そのうちにテトラorGDHの繁殖にも興味が出てくる始末
やばいです水槽が三つくらい欲しいですw
あんまり解決しなかったけどこれを考えてるのも幸せです、ありがとうございましたw
343 :
pH7.74:2012/08/29(水) 03:29:39.87 ID:CDSVfHP9
>>322 316だけど、すごくのんびり4匹で群れてるよ。そうなんだ、全然知らなかった。うちの60cmの水草水槽ではラミノーズやラスボラ、底にはチェリーバルブなんかが居るけど穏やかだよ。
344 :
pH7.74:2012/08/29(水) 09:14:27.76 ID:g5+CqkA1
>>323 多めだけど、過密でもないかな?
>>336 底面Fにソイルは最初の立ち上げなら止めた方が無難かも
コリを飼いたいのなら余計に
カージナル20 コリ4 くらいまでなら
345 :
pH7.74:2012/08/29(水) 09:53:49.70 ID:bdvmorah
初めてアクアテラリウム水槽に挑戦しようと思ってます。
陸地部分の底上げの方法として良い方法はないでしょいか?
・60x30x36cm水槽
・底床はソイル(プラチナソイル パウダー)
・外部+底面フィルター(エーハイム)
・左端に20平方cm程度の溶岩石陸地を作りたい
・水位は水槽高(36cm)の半分程度に
自分で考えた底上げ方法は
1.底面フィルターのブロック積み重ね
2.100均の側面に穴が空いてる四角いプラケース
3.ソイル大盛り
他に良い方法があれば教えてくだされ
346 :
pH7.74:2012/08/29(水) 09:59:32.73 ID:vYPuHDNF
>>344 ありがとうございます
やはりソイルとコリの相性は良くないんですね
もう少し考えます
347 :
pH7.74:2012/08/29(水) 11:26:34.61 ID:Unlxd/dR
大磯でpHが高いです。どのようにしたらpH下がりますかね
348 :
pH7.74:2012/08/29(水) 11:38:48.93 ID:EzFYOZUA
その内勝手に下がる
349 :
pH7.74:2012/08/29(水) 11:41:09.30 ID:Unlxd/dR
350 :
pH7.74:2012/08/29(水) 13:14:55.51 ID:jXzR7lsg
流木のあくってタンニンでしょ
マジックリーフの成分と同じだから
熱湯消毒はした方がいいけど
あくはそんな目の色変えて抜く必要ないんじゃないの?
351 :
pH7.74:2012/08/29(水) 13:35:34.39 ID:TVzo5m1o
トランペットスネールって
水質悪化するほど殖えまくってしまうんですか?
ラムズとかも殖えまくるって聞いてましたが
そんなに殖えなかったので、大丈夫なのかなーとも思うんですが・・・
352 :
pH7.74:2012/08/29(水) 14:12:51.10 ID:bFM0tcuw
>>350 見た目が悪い
玄関に置いてると家族に文句言われまくった実体験より
>>351 アルカリに傾いててカルシウムが多いと爆殖する
酸処理してない大磯だと殖える事が多いがよほどアホなことしない限りは大丈夫
353 :
pH7.74:2012/08/29(水) 14:43:08.52 ID:YnB71zZQ
富栄養下だと弱酸性でも爆殖するよ
栄養系のソイルとか敷いてたらテキメン
354 :
pH7.74:2012/08/29(水) 15:27:43.26 ID:mDD0aw7Y
たった今水換えしようと
水槽のガラス蓋を外した時に、ガラス蓋を壁にぶつけて割ってしまいました。
接着剤とテープで補強して再度使えますか?
355 :
351:2012/08/29(水) 15:45:05.11 ID:TVzo5m1o
レス、さんくす!
>>352 なるほど
うちのは酸性な水槽なんで、大丈夫そうですね。
>>353 栄養系のソイルじゃないんで、たぶん大丈夫ですね!
356 :
pH7.74:2012/08/29(水) 16:07:35.02 ID:OYHT4xhp
静かな上部フィルターを教えてください
あと、テトラがシュリンプ食うってまじ?
357 :
pH7.74:2012/08/29(水) 16:50:02.49 ID:eblME5zv
>>354 危ないのでやめてください。
どうしても必要ならホームセンターの熱帯魚コーナーもしくはアクア関連の器具を扱っているオンラインショップで同じガラス板を購入してください。
サランラップで代用なんて貧乏臭いので決してしないでください。
358 :
pH7.74:2012/08/29(水) 16:54:43.61 ID:YnB71zZQ
>>354 もし近所にガラス屋があるなら直接行って寸法と厚みを言えば
切ってくれるよ
10年以上前の話だけど、60規格の蓋を確か300円位で売ってくれた
359 :
pH7.74:2012/08/29(水) 16:57:50.11 ID:odNKcYvI
バトラクスキャットを前から飼いたくてさっき店に注文しにいったんですけど
そこにいたデルヘッジに一目惚れして飼いたいんですが
混泳出来ますかね?
大きさはバトラクスが12〜15との事でデルヘッジは15ぐらいでした
360 :
pH7.74:2012/08/29(水) 17:06:18.68 ID:eblME5zv
バトラクスは同じくらいの体長の魚も食べちゃうらしいよ。どっかのブログでポリプが食われたって嘆いてた。
361 :
pH7.74:2012/08/29(水) 17:11:41.92 ID:odNKcYvI
>>360 そうですか・・・ありがとうございます
じゃあ他に混泳出来る魚っていませんかね?
90水槽なんですがバトラクス1匹じゃ少し寂しくて
362 :
pH7.74:2012/08/29(水) 17:21:17.25 ID:BuAYHcao
60cmワイドが空いているので、中型魚でも飼おうかと考えてます。
リーフフィッシュをメインにしたいのですが、
ホワイトライントーキングキャット×1
ジャイアントクーリーローチ×2
ウキガエル×3匹ぐらい(どうしても上層が寂しい気がするので…)
(ラムズホーン無数)
と一緒に飼う場合、リーフフィッシュは何匹ぐらい飼えますか?
濾過は2236と底面エアリフトの予定です。
4匹ぐらい飼いたいんですけど、過密になりますかね…
あと、ウキガエルの飼育をネットで調べても情報が少なくて分からない点がいくつかあります。
が、ここで質問するのは板違いですよね?
363 :
pH7.74:2012/08/29(水) 17:22:35.62 ID:YnB71zZQ
バトラクスやめてデルヘジィメインでいけば
そうすりゃダトニオとか色々混泳可能じゃん
364 :
pH7.74:2012/08/29(水) 17:35:20.92 ID:odNKcYvI
>>363 最初はポリプメインにしようかと思っていたんですけど
どうしてもバトラクスを飼いたくてポリプメインはやめました
一応他にも水槽はいくつかあるんですけど
置き場とか電気代的に厳しそうで無理っぽいです
まぁバトラクスの大きさを実際に見てから決めてみます
一応店に大きめのデルヘッジやパルマスもいたんで
365 :
pH7.74:2012/08/29(水) 18:18:43.07 ID:3iBnrSnG
濾過一番サンドの8kgを買おうと思ってるんですが、
これって容量でいうと何リットルか分る人居ませんか?
今から、注文するので教えてください〜
366 :
pH7.74:2012/08/29(水) 19:29:50.13 ID:4uMC5Gmj
ロタラや栄養消費の強い水草水槽を立ちあげたいのですが、底床にパワーサンド+プラチナソイルと敷いた場合
立ち上げ初期からカミハタやイニ棒を入れるのまずいでしょうか。
もちろん立ち上げ時の換水はしっかりやるつもりですが、それでも追いつかないほど苔だらけになりますか?
367 :
pH7.74:2012/08/29(水) 20:59:51.55 ID:RhmdW+No
>>356 消音フロートが付いているスライドフィルターがおすすめ。
稚エビは格好のエサです。
368 :
pH7.74:2012/08/29(水) 22:06:16.21 ID:Tst5IFHh
アヌビアスナナは初心者でも育てられる!っていうのおかしいと思う。
すぐ葉がとれるわ色は悪くなるわで難しい。
育てやすい水草教えてください
369 :
pH7.74:2012/08/29(水) 22:16:42.45 ID:CXC2q5bL
おまえが育てられる水草は無い
370 :
pH7.74:2012/08/29(水) 22:20:53.54 ID:EzFYOZUA
ナナが育てられないならアオウキクサ位しか
371 :
pH7.74:2012/08/29(水) 22:40:04.32 ID:NM70k3eu
マツモ
372 :
pH7.74:2012/08/29(水) 22:51:51.68 ID:t8gkzn1J
373 :
pH7.74:2012/08/29(水) 23:07:16.01 ID:s637Wt08
オトシンとプレコとコリドラスって飼う楽しさ違うんですか?
それぞれの良さ悪さみたいなのがあったら教えてください
374 :
pH7.74:2012/08/29(水) 23:19:45.35 ID:dwVE/hub
すいません質問です
実は照明を購入したのですが購入したものがフレームレス水槽用の照明であり
自分の水槽がフレームがあるため取り付けができません
そのため同じような失敗をして工夫しつつも取り付けをされている方などいらっしゃたら
教えてもらえませんでしょうか?
375 :
pH7.74:2012/08/29(水) 23:39:24.76 ID:Gvby1dlJ
プロホースの評判が良いんで購入検討してるんだが、
ベアタンク水槽じゃ意味なし?
ちなみに現状は水換えとかをよくある灯油ポンプみたいなのでやってる。
376 :
pH7.74:2012/08/29(水) 23:42:50.97 ID:Gvby1dlJ
>>373 オトシンは、茶コケ食べる。大きくならず小型。かわいい。食べるものないと餓死。
プレコは、コケ食べる。大きくなる。かっこいい。
コリドラスは、コケ食べない。食べ残し食べないこともないけど、エサあげて。かわいい。
377 :
pH7.74:2012/08/29(水) 23:48:29.95 ID:iCaCTswx
378 :
pH7.74:2012/08/29(水) 23:56:33.49 ID:Gvby1dlJ
>>377 amazon見てたら2kgで
商品サイズ(約):幅120×高さ310×奥行72mm
内容量(又は製品重量):2kg
って書いてたから、8kgで10.7リットルくらいじゃね?
・・・商品見たことないけど、水より軽いんかな?
379 :
pH7.74:2012/08/30(木) 00:24:54.63 ID:YZLfuqoS
380 :
pH7.74:2012/08/30(木) 00:48:24.20 ID:RgHEDvlH
フラワーホーン
381 :
pH7.74:2012/08/30(木) 06:51:27.06 ID:MCwxH+Gg
60cmハイタイプ水槽でショートヘアーグラスを育てたいのですが、
テクニカ インバーターライト60 2灯では光量が足りないでしょうか?
また、メタハラも考えているのですが、ロタラ系は蛍光灯の方がきれいに育つと
記事をみつけ蛍光灯でいこうかと考えています。
皆さんなら蛍光灯とメタハラどちらを選択するでしょうか?
よろしくお願いします。
382 :
pH7.74:2012/08/30(木) 07:45:27.25 ID:1r1jD4CF
ロタラもメタハラできれいに育ってるよ
蛍光灯買ってメタハラ買っときゃ良かったと後悔するだろうから
メタハラ逝っとけば?
383 :
pH7.74:2012/08/30(木) 08:42:46.49 ID:JErfgDvR
384 :
pH7.74:2012/08/30(木) 09:15:31.14 ID:UtDh+GtJ
シュリンプ5、ネオンテトラ10を30cm水槽で買いたいんだけど、オススメのフィルター教えて
寝室と同じところに置くから静かなのがいいです
385 :
pH7.74:2012/08/30(木) 09:25:09.30 ID:iwnubVT4
>>381 ロタラ系じゃテクニカ2灯じゃ役不足
テクニカ2機は必要
蛍光灯がいいならスマートアルミライトにしなよ
386 :
pH7.74:2012/08/30(木) 09:37:06.41 ID:TDT+sXx/
>>384 静かさと能力の両立重視するなら、底面と水中ポンプの直結が良いんじゃないか?
セットで1500円前後で売ってるよ
ただし、床材は厚めにね
387 :
pH7.74:2012/08/30(木) 10:14:05.96 ID:8OwbdbgW
約7リットル、アカヒレ4匹(エサは1日1回)、大磯砂、無ろ過でやっているんだけど
水面に1mm以下の細かい泡が消えないで浮かんでいたり水槽の淵に溜まっていたりする
これって水槽内のバランスがよくないのかな?
春に水槽立ち上げたときは問題なかったけど夏になって水温が25度超えてから発生してきた
自作ファンで冷却しているの為、毎日約1リットルは足し水している状態
388 :
pH7.74:2012/08/30(木) 10:42:19.49 ID:+8YWXmUx
外部フィルターと能力について質問です。
始動はサイフォンと思いますが、吸水側と排水側まですべて水で満たされ繋がった場合は
汲み上げるポンプの力で吸水し、排水していることになるのでしょうか?(サイフォン無効)
つまり、外部フィルターの能力は、ポンプのモーターで決まると考えていいでしょうか?
(処理する水量のみの話です。ろ材関係は考えない場合)
389 :
pH7.74:2012/08/30(木) 12:42:31.28 ID:UUXJBCg4
390 :
pH7.74:2012/08/30(木) 12:43:11.82 ID:q3vfngMH
>>387 水面をすくってクリーニング
足し水だけではなく、たまには水替えも行うこと。
揮発しない成分が濃縮するのを防ぐ為
391 :
pH7.74:2012/08/30(木) 12:47:41.87 ID:q3vfngMH
>>388 基本的にはポンプの力は陽水のみ。
吸水はサイフォンの力で落下し
常にフィルター内こ水圧が高い状態
吸水パイプが汚れてたり落差が足りないと
フィルター内が負圧になりポンプの力が吸水も頑張っているよろしくない状態
392 :
pH7.74:2012/08/30(木) 12:48:14.09 ID:q3vfngMH
揚水でした
393 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:00:37.57 ID:8OwbdbgW
>>390 ありがとう
スポイトで泡を吸っていたけど水面ごと何かで掬った方がよかったかな
水換えも底の方から水吸い取ってやってみる
394 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:06:01.10 ID:R2Kz08wP
395 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:31:18.93 ID:brKJye9g
アクアリウムを始めたいと思うのですが、スペース的に30キューブ or 30キューブハイを考えています
濾過に外部の2213と2211の2候補を考えているのですが、どちらの方がいいでしょうか?
生体はビーシュリンプの予定です
またビーシュリンプ飼育に関しての書籍、サイトなどおすすめ教えてください
396 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:41:47.91 ID:7Qjy5prb
グッピー初心者スレでレスもらえなかったのでこちらでも質問させてもらいます
現在60cm水槽にネオンテトラ20匹ゴールデンドワーフグラミー7匹飼っているのですが、デルタタイプのグッピーも飼えるでしょうか?
ヒレが食べられる可能性があるならワイルド系のグッピーにしたいと思います。
また、今いる魚の数からこれ以上グッピーは飼わない方が良いでしょうか?
フィルターはテトラ オートパワーフィルター AX―60とイーロカ PF―381を使っています
教えてください、よろしくお願いします
397 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:49:57.22 ID:sXioo19X
>>396 カラシンとグッピーは好む水質が正反対なんだよ
んで、攻撃するのは「機嫌が悪い時」つまり、上の組み合わせはどっちがか「機嫌悪くなる」
好む水質はどのショップでも書いてあんだろ?
異なる水質を好む魚を混ぜようと思うなボケ!
そら、問題ないって言う奴も居るだろうが 明確に異なるのに「大丈夫」ってのはワガママっていうんだよ
398 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:54:25.88 ID:LGihTJbI
水質が合わないと喧嘩するってのは初耳な説
399 :
pH7.74:2012/08/30(木) 13:59:05.45 ID:JEyxy2IS
ただの構ってちゃんだよw
400 :
pH7.74:2012/08/30(木) 14:06:06.79 ID:ZROFjIGF
>>395 300*300*400の水槽で2211使ってるけど、キューブハイなら2213でもいいかもしれな。
キューブで2213だと洗濯機になるかも。
エビについては知らん
401 :
pH7.74:2012/08/30(木) 14:14:10.45 ID:faUdV3Qs
>>396 その条件なら、俺なら10匹ぐらいいれるかな
少な過ぎると虐められたときに負担が集中するから
ネオンテトラもグッピーも丈夫だから神経質になる必要ない
俺もネオンとグッピー一緒に飼ってるけど長生きしてるよ
402 :
pH7.74:2012/08/30(木) 14:45:48.86 ID:+8YWXmUx
>>391 すいません分かりません…
フィルター容器が水で満たされていた場合は、ポンプが揚水して水槽に戻した水の量だけ
吸水側から吸われることになるのではないんですか?
なので、ポンプの動きがそのまま能力になるのかと思ったんですが
403 :
pH7.74:2012/08/30(木) 15:00:13.94 ID:qiFS/OB3
リーフフィッシュのことだけでいいんで、どなたか
>>362をお願いします。
やっぱり地味な魚なのかorz
404 :
pH7.74:2012/08/30(木) 15:05:22.40 ID:ZlELpcEQ
ホームセンターの水草売り場で、ロタラ・マクランドラのような水草があったのですが、
ホームセンターでも扱うような水草でしょうか?
co2無添加で照明も強くないし、大磯なのに真っ赤でした。
405 :
pH7.74:2012/08/30(木) 15:06:23.43 ID:HdRE3z9c
>>391が言いたいのは、吸水はフィルター内の負圧で吸うんじゃなくて
吸水は重力で落ちて、フィルター内に溜まった水をポンプで揚水するってことだと思う。
フィルター内の水が減れば、当然重力で水は落ちてくるんだから、揚水量=吸水量になるよね。
ただ、吸水に負圧を使ってしまった場合、ポンプの本来の能力分の水を回せないって言いたいんだと思う。
406 :
pH7.74:2012/08/30(木) 15:13:41.25 ID:ZlELpcEQ
>>404を自分で読みなおして意味不明だったので書きなおさせて下さい。
ロタラ・マクランドラに似た水草でco2無しで育てられる赤い水草ってありますか?
ホムセンにあったのはレインキーではないです。
恐らくロタラ・マクランドラだと思うのですが。
407 :
pH7.74:2012/08/30(木) 19:46:50.02 ID:0nyKMklP
>>388 外部フィルターのポンプって、サイフォンの原理使ってて、
水面よりも高い位置に水を上げるための位置エネルギーなり水の運動エネルギーを
ポンプで加えてるんじゃね?
あとは給水側とか排水側とか途中とかで抵抗があって、熱エネルギーにでもなってるんじゃね?
408 :
pH7.74:2012/08/30(木) 19:50:33.71 ID:BTgBGBHN
モス付き流木を入れたいんですが、買ってきてから何かすることありますか?
そのままドボンしていい?
409 :
pH7.74:2012/08/30(木) 19:55:40.01 ID:JOc0nLhl
ドボンでもいいけど、ゲジとか居ることあるから
水はったバケツにでも入れて2〜日放置して
底になんも歩いてなければ、まあ、ゲジ居なかった
と判断していいと思う
410 :
pH7.74:2012/08/30(木) 19:55:47.27 ID:SvusN2NC
今まで無かったと思うんだけど水にミクロの粒が舞ってるんだけど
なんでしょうか?
ゴミくず?バクテリアの死骸??
写真が無くて申し訳ないです
411 :
pH7.74:2012/08/30(木) 20:00:45.54 ID:MCwxH+Gg
>>358 ありがとうございます。
T5管4灯計96W 615×205×50 1.3kg MMC オプティマス60
T5管4灯計96W 600×240×62 2.4kg トリオ ビバライトスリム デュアルツイン600
T5管4灯計96W 625×240×70 3.0kg コトブキ スマートアルミライト600
やはりオススメはスマートアルミライトでしょうか?
また、どれも水槽にガラス蓋がいるものなのでしょうか?
412 :
pH7.74:2012/08/30(木) 20:01:33.65 ID:MCwxH+Gg
385だった・・・
413 :
pH7.74:2012/08/30(木) 20:01:48.49 ID:BTgBGBHN
>>409 ありがとうございます
バケツも一緒に買ってきます
414 :
pH7.74:2012/08/30(木) 20:32:56.56 ID:UtDh+GtJ
初めてやるんですけど、一式セット買って一日置いといた水と魚と水草入れるだけでいいんですか?
30cm位のを買おうと思ってます
415 :
pH7.74:2012/08/30(木) 20:40:32.51 ID:CMBBBAOD
>>414 アカヒレならそれでも大丈夫だろうけど
他の飼いたいなら1週間ぐらいはアカヒレだけにしときなさい
416 :
pH7.74:2012/08/30(木) 20:43:28.89 ID:muDauhbF
>>414 通常水槽立ち上げてから生体を入れるまで2〜3週間かかる
某何とか方式とかを使うと立ち上げ初日に生体を入れる事も出来る
私はその某何とか方式にて水槽を立ち上げました。
初日にカージナルテトラ10匹とコリドラスパンダ3匹を投入。(30cm13L)
そろそろ3週間になりますがみんな元気です。
417 :
pH7.74:2012/08/30(木) 21:12:07.36 ID:Nwf2KTIh
418 :
pH7.74:2012/08/30(木) 21:26:22.94 ID:s7qwRMt1
なんとか方式とか名前つけられてるのかもしれないけど
そんなやりかた昔から行われてきたことだよな
カルキ抜いてポンプで水面波立たせておけば
日本のだったらだいたい飼える
※熱帯魚の場合ヒーター必要
水ができるまで何週間云々言ってるやつは
形式にとらわれ過ぎ
419 :
pH7.74:2012/08/30(木) 21:27:15.73 ID:TDT+sXx/
>>414 スペース的に問題ないなら60cm買ったほうが良いよ
420 :
pH7.74:2012/08/30(木) 21:53:03.34 ID:BbMWgtB5
>>388 諸説挙がっていますがYesです。
回ってしまえばポンプが揚水した分、負圧で取水します。
これは回った後に外部フィルターを水面より高くしても回り続けることからわかります。
ただし、水圧がかからないのでエア噛みが起こりやすく、最悪インペラの空転の可能性があります。
421 :
pH7.74:2012/08/30(木) 21:59:53.77 ID:UuhTTmJh
金魚を飼っているんですが
泥鰌が混泳出来ると聞いて一緒に飼ってみたいと思うのですが
底床が粒の比較的大きい五色砂でも
泥鰌は飼えますか?
それとも田砂とかに変更必要でしょうか?
422 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:02:44.13 ID:UtDh+GtJ
>>419 そうなんですか
やっぱ大きいと管理とかお金が大変そうで…
423 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:04:57.95 ID:BdyV3jIh
雷魚を飼い始めて2週間なんですけど
背びれがヨロヨロになってて、鼻先と後頭部? あたりの皮が剥けちゃって白っぽくなってて
微妙にナナメになってジッとしてるんだけど何かの病気ですかね・・・?
詳しい人教えてください お願いします。
424 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:05:35.79 ID:o8vMClkd
>>421 問題無いです
ウチは大粒の大磯で金魚と一緒に18年飼ってました
425 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:26:52.34 ID:wcKwJ14B
>>422 実は30cmのほうが管理が大変だったりする。小さいから楽に思えるかもしれないけど、水量少ない分少しでも水質が悪くなったりするとすぐ魚に影響もでるしね。狭いから掃除の時もぐっちゃぐっちゃになったり。
426 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:29:24.54 ID:wcKwJ14B
>>422 あと30cmより60cmのほうがメジャーな規格だから器具類も安いよ。初めてなら60cmを強くオススメする。もしセット物は嫌でオールガラスや見た目スッキリな外部フィルターにこだわりたいならここで質問してくれたらみんなセレクト手伝ってくれるよ。
427 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:30:02.39 ID:kb5cL76j
60レギュラー水槽が一本余りました!
単独及び2匹程度で水草なし底砂だけでオススメありますか!!!!!><
428 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:31:41.85 ID:JOc0nLhl
429 :
pH7.74:2012/08/30(木) 22:34:31.08 ID:wcKwJ14B
>>427 成長の遅いダニトオプラスワンを若魚からのんびり飼ったりってのとか。
スネークヘッドもおもしろそう。
430 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:16:49.96 ID:UtDh+GtJ
>>426 色々ありがとうございます
ちなみにオススメの60cmセットはあるでしょうか?価格と静音性がすぐれたものです
ブクブクがキライでアクアリウム始められなかったので…
431 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:20:38.60 ID:q3vfngMH
>>427 小型ダトニオの
メコンタイガー、メニーバータイガーを頼む
*ダトニオとは*
ダトニオイデス属の魚はスズキ目ダトニオイデス科
に属する1属5種の総称である。
重厚な体つきに明褐色でクロの横帯、見栄えもさることながら精悍かつあどけない表情が古くからアクアリストに人気の高い魚でもある。
東南アジアの淡水・汽水域に生息し、主に植生の多い湿地や水没林などに多く棲む。
食性は魚食性が強く、自然界では小魚や甲殻類、また昆虫類などを捕食する。
驚くほど食欲旺盛なので、水槽内では餌と判断すれば何でも食べる大食漢でもある。
若魚は横になって泳ぎ落ち葉に擬態する変わった特性がある。
432 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:22:33.55 ID:q3vfngMH
433 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:23:45.12 ID:UtDh+GtJ
>>432 一応ネオンテトラとシュリンプで始めたいと思ってます
434 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:24:02.04 ID:q3vfngMH
>>430 濾過器を、外側フィルターや上部フィルターに
するならブクブクは必要ないよ
435 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:24:58.07 ID:vGNuQf7H
>>418 その方式で水草レイアウトコンテストで金賞を狙えますか?
436 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:27:08.45 ID:q3vfngMH
>>433 てことは水草もやりたくなるね?
オールガラス水槽とエーハイム2213とソイルを買うだけ
437 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:28:57.27 ID:q3vfngMH
438 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:29:20.89 ID:wcKwJ14B
>>430 静音なら外部フィルター。水槽台の中に隠せるから一番見た目もスッキリ。将来的に水草育成にハマったときにも大活躍だね。某通販サイトですまないが、こういう外部フィルターでオールガラス水槽、台もセットならお得だと思う。
http://goo.gl/nU4zv
439 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:31:56.53 ID:Tbmuhcwm
ミクロソリウム・トライデントってどのくらいの大きさまで育ちますか?
440 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:39:47.38 ID:q3vfngMH
441 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:40:42.94 ID:SNNCT8yk
442 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:48:32.40 ID:FHFm3ET2
水を足すくらいで、水の入れ替えとかしてない60水槽があります。
多分PHとか良くないです。
こんな環境でも平気な綺麗で安い魚はありますか?
今は、アカヒレとネオンテトラがいます。
443 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:50:27.98 ID:SNNCT8yk
水換えしたくないなら魚飼うべきじゃないよ
444 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:56:06.61 ID:WT3k6nrz
餌も入ってるし金魚でも入れとけば?
445 :
pH7.74:2012/08/30(木) 23:56:45.43 ID:JEyxy2IS
446 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:02:37.07 ID:pXa/9oUK
447 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:08:07.42 ID:5rLw5x/7
448 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:12:20.37 ID:tcOnckcE
>>427 金魚、メチニス、セベラムあたりはいかがでしょうか。
449 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:13:31.17 ID:zlgQtmVW
質問させて下さい。
アナカリスとウィローモスを30cmキューブにて発酵式を使って育てています。
現在、15w1灯なのですが、光量は足りているのでしょうか?
また肥料自体はどのタイミングであげればいいんでしょうか?
立ち上げ途中ですので、生体は餌用のアカヒレ×10がいます。
450 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:15:49.76 ID:JkxmRN5c
>>403 60ワイドって60*45*45の事だよね?好きなだけ飼えるよ
大体そのサイズの水槽持ってるって飼育暦長いんだろうし水の調子なんぞいくらでも調整できるでしょうにw
ちなみにウキガエルは餌としてしか扱ってないんで分からないです
451 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:20:29.83 ID:tcOnckcE
>>442 もう飼ってるけどその環境で生きられるのはアカヒレだけだね。
私は25cmキューブで3カ月放置後ピカピカに全換水というルーティンで飼ってたけど
6年生きたよ。
452 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:29:17.48 ID:JkxmRN5c
>>442 アピストとかアドケタ等の小型のシクリッド
今入ってる魚は餌になるけど
453 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:37:06.03 ID:gHi4FyyW
プリステラやレモンテトラなどのテトラ系の繁殖に挑戦したいのですが、繁殖を促すコツを教えてください
454 :
pH7.74:2012/08/31(金) 00:50:09.08 ID:+cfpvs0i
>>442 濾過がちゃんとなっていて水草多いとかだと水注ぎ足しだけで以外とPHは弱酸性付近でキープされてる
455 :
pH7.74:2012/08/31(金) 01:13:22.39 ID:5rLw5x/7
>>728 だな
ダイレクトに臭さが口に広がるし芋のロックは好きだわ
>>734 さすが泡盛県民は詳しぜ
ゴーヤちゃんプルーまじうめえよ
ゆうなんぎぃ最高だな
456 :
pH7.74:2012/08/31(金) 01:14:48.27 ID:5rLw5x/7
誤爆でござる
457 :
pH7.74:2012/08/31(金) 01:21:58.70 ID:3G3CK5DU
>>392 誤字はともかく、回った後はサイフォンは関係ないですよ。
458 :
pH7.74:2012/08/31(金) 02:40:04.21 ID:toAlBnTp
>>449 枯らさないだけなら肥料もco2もいらない
459 :
pH7.74:2012/08/31(金) 02:55:12.42 ID:g/7OPh7f
>>442 半日あれば水抜いて底材や水槽ろ過機とか洗って完全リセットできるじゃん。それから1週間ほど待つだけで自分の好きな魚を飼えるわけだから、今のにこだわらずにリセットすべきだと思う。
460 :
pH7.74:2012/08/31(金) 07:39:36.41 ID:gUkR+eLw
水草水槽にストレーナー用スポンジは必要?
高いから交換がおろそかになる
461 :
pH7.74:2012/08/31(金) 09:24:19.14 ID:rgm6CQVk
60cm水槽ってどの位の頻度で掃除すればいいの?
462 :
pH7.74:2012/08/31(金) 09:41:00.78 ID:toAlBnTp
単独飼育水槽と過密水槽の掃除を同頻度で比較することはできない
463 :
pH7.74:2012/08/31(金) 11:11:14.64 ID:NnW2YL8Z
水槽の新規立ち上げ時に、1週間位ただ水を回しておけば良い的な飼育本を良く見ます。
逆にネット等ではパイロットフィッシュ法やフィッシュレス法など、アンモニアを添加し硝化サイクルを作りあげなければ意味がないという意見を良く見ます。
ただ水を回すだけでは本当に意味がないのでしょうか?
例えば、ただ水を回すだけでも硝化サイクル以外の何かしらの利点があるとか。
ご存知の方、よろしくおねがいします。
464 :
pH7.74:2012/08/31(金) 12:29:19.64 ID:XmBnBkw+
水空回しで、魚入れず、エサだけ投入して水汚せばおk
2,3週間経ったら、パイロット入れて様子見
465 :
pH7.74:2012/08/31(金) 12:34:58.04 ID:XN4uUKZp
>>463 水槽セットすりゃ皮脂や有機物含んだホコリなんかが100%どっかしらに付くわけで、
その点から言えば「意味が無くはない」。
但し、単なるフィッシュレス法になっちゃうけど
「餌を一つまみでも放り込んだ方が遥かに効率が良い」てな感じの答えになるかと。
(むしろフィッシュレス法においてアンモニア水やら肉やら使う必要自体が無い)
466 :
pH7.74:2012/08/31(金) 12:57:24.68 ID:yKqlBTzX
立ち上がりが遅いからカラで回す人はいないけどね
エサのみ投入も分解に時間がかかる
467 :
pH7.74:2012/08/31(金) 13:16:18.55 ID:hscyquq5
水草入れて 2,3日まわして、少数の魚をドボンだよ
にごってきたらアトは3分の1づつ水換えで
468 :
pH7.74:2012/08/31(金) 14:24:14.19 ID:s8x/vjqR
とあるショップで、スーパーロングフィンのテトラを見ました。
・極端に弱かったりしないか
・カージナルにヒレをつつかれないか
が気になっています。
そこそこの値段だったので、即購入は怖くて出来ませんでした。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
469 :
pH7.74:2012/08/31(金) 14:27:22.80 ID:D2NiDmI7
立ち上げのときに筋トレ用のプロテインを一つまみいれてるぞ俺は
470 :
pH7.74:2012/08/31(金) 14:35:42.99 ID:XmBnBkw+
俺は、自分のオシッコ入れてる
471 :
pH7.74:2012/08/31(金) 15:11:56.98 ID:1exBPGN7
472 :
pH7.74:2012/08/31(金) 15:24:41.72 ID:URz2OXtn
上部式ろ過器のろ過スポンジって洗って再利用してもいいんですか?
最近に汚れのペースが短くて買ってもきりがないので。
HCが遠いというのもありますが、洗って問題なのならそうしたいです。
473 :
pH7.74:2012/08/31(金) 15:31:24.06 ID:9xjZmXBs
まったく構わない
洗う際には洗剤等をつかわず水でもみ洗いがよい
飼育水を使用するとなお良い
474 :
pH7.74:2012/08/31(金) 15:53:03.06 ID:FsxAgXQ2
何度も洗ってると形が崩れてくるから
そうなったら交換って感じでいいと思ふ
475 :
pH7.74:2012/08/31(金) 16:43:27.89 ID:r1bwS5hp
>>463 空回しの利点に追加
底床入れて水草やレイアウト用の石とか流木入れての空回しがお勧め
レイアウトが気に入らなくて変更しようとした場合、生体に気兼ねしなくて良い
あとキューバパールなどのエビとかに抜かれやすい水草が根を張る時間を稼ぐって利点もある
476 :
pH7.74:2012/08/31(金) 17:34:55.71 ID:peoJ0h8C
45cmの水槽でコリピグ5匹でアカヒレ五匹とミナミが約10匹でフィルターがテトラのAX30なんだけど濾過能力的に大丈夫かな?
477 :
pH7.74:2012/08/31(金) 19:03:50.67 ID:zX8ikpNl
90水槽でパルマス1匹デルヘッジ1匹バトラクスキャット1匹って飼えますか?
混泳ではなくポリプテルスとバトラクスはセパレーターで仕切ります
478 :
pH7.74:2012/08/31(金) 19:22:07.87 ID:SRhnq7Z9
立ち上げて間もない160L水槽に病気が蔓延しそうだったので鷹の爪で予防しました
どうやら蔓延せず無事撤去できそうなのですが
撤去後は水は少しずつ換水するとして
濾過材は新規に全取替えですか?
それとも洗って入れなおして問題ないでしょうか
上部フィルターと水中フィルター+底面フィルターです
水中フィルターは活性炭が入ってるみたいです
479 :
pH7.74:2012/08/31(金) 19:36:18.85 ID:izcTje8y
480 :
pH7.74:2012/08/31(金) 19:40:43.00 ID:nzxPEt2m
ポリスペルマって活着すんの?
481 :
pH7.74:2012/08/31(金) 19:49:50.53 ID:YxRPN0gc
差してある だから穴あけたんだろ
コケは水カビじゃないの、その流木だけ生木か?
取り出して匂いを確かめよ
482 :
pH7.74:2012/08/31(金) 20:29:03.97 ID:gUkR+eLw
>>471 ストレーナーをはずしてパイプに直でつける感じ?
ストレーナーにはまりそうにない・・
483 :
pH7.74:2012/08/31(金) 20:44:37.25 ID:wXc9c1vK
>>476 給餌量を濾過能力に合わせて魚が餓死しないようなら大丈夫
484 :
pH7.74:2012/08/31(金) 20:46:47.48 ID:rgm6CQVk
水槽と魚と水草って一緒に買うべきじゃないんですか?
水槽買ってからのタイミングを教えてください
485 :
479:2012/08/31(金) 20:47:59.01 ID:izcTje8y
>>480-481 ありがとうございます。穴があいて差してあるだけで、活着してるわけではないです。
通販で買ったもので、投入後しばらくは問題なかったことから、生木ではないと思います。
匂いはかいでみましたが、特には感じませんでした。
水カビだと仮定して、対策をしてみます。ありがとうございました。
486 :
pH7.74:2012/08/31(金) 21:51:05.13 ID:ZV++yxut
水中に有機物が沢山ある状況では水カビが蔓延しますね生木だと
濾過ができあがってくるとその内発生しなくなります
ただ一度生えてしまった水カビはなかなか消滅しないので
濾過が出来上がると同時に洗うなりスポイトで吸うなりして撤去しましょう
487 :
pH7.74:2012/08/31(金) 21:58:01.21 ID:I5kv/kVy
オトシン飼っていて小さいプレコも欲しくなったんですが
家族が似たようなのはいらないといいます
オトシンとプレコの良さって違いますよね?
なんて説明すればいいでしょうか
488 :
pH7.74:2012/08/31(金) 22:07:43.52 ID:Ys+nwaRp
大きさも違うし色柄も違う なにより値段も違う
図鑑とかでインペリアルゼブラを見せてプレゼンしてみたら?
489 :
pH7.74:2012/08/31(金) 23:13:13.70 ID:I5kv/kVy
さすがにそこまでいいのだったら一目瞭然ですけど
おそらく許可が出るのはミニブッシープレコあたりなので
見た目でほとんどかぶってるんですよね
490 :
pH7.74:2012/09/01(土) 00:40:46.27 ID:XwOs0g+K
>>484 水槽をセットして1〜2週間はカラ回し、その後水草、レイアウト素材入れてまた1週間水を回す。
その後で生体入れる。やり方様々だけど、このくらいが一般的なサイクルだろう。
一気に買い揃えるのはBAKA
>>489 動きがまったく違う。オトシンほど忙しない魚もあんまりいないだろ
491 :
pH7.74:2012/09/01(土) 00:48:26.70 ID:vTNublBc
慣れてくると横着して立ち上げた次の日に魚を入れてしまうw
はじめのうちは一週間回しても魚を死なせてしまうこともあったのに、慣れてくると翌日に入れても死なないんだよな
492 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:00:22.64 ID:OyVsPt6N
立ち上げ1週間じゃきついな
種類や水量からの生体数によるがアカヒレぐらいじゃね?
濾過バクテリアは目に見えないから難しい
493 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:07:11.00 ID:dyVLQVF/
俺が子供の頃は毎月フィルターをろ材ごと洗剤で洗ってたけど問題なかった
何でなんだろうと、今では不思議だよ
494 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:20:32.14 ID:RddQCIio
洗剤の成分が魚類にとって比較的無害なものだった
フィルター以外にバクテリアが繁殖していたので
フィルター洗浄しても痛くもかゆくもなかった
照明が暗かったのでバクテリア減少によるコケの影響を受けにくかった
495 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:31:58.06 ID:5CXtWl7b
60のライト欲しいんだがいいの教えてくれ
あんまり高いのはやだよん(´・ω・`)
496 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:32:25.33 ID:dyVLQVF/
497 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:44:05.21 ID:mF/m8Yom
アンモニアアラート使ってる人ー
どうなの?細かく測定出来るもんじゃないのはわかってるけど
498 :
pH7.74:2012/09/01(土) 01:52:16.90 ID:BsltJnjv
499 :
pH7.74:2012/09/01(土) 02:01:53.41 ID:5CXtWl7b
>>498 20kくらいまでなんとか
もっと安くていいのがあればそのほうがいいけど
500 :
pH7.74:2012/09/01(土) 02:08:02.40 ID:BsltJnjv
>>499 じゃスマートアルミライトがいいんじゃん
トロピカルかディスアクが安いよ
501 :
pH7.74:2012/09/01(土) 02:16:48.22 ID:5CXtWl7b
おぉなかなか良さそうだなそんなに高くないし
最近LEDのやつもあるけどどうなの?やっぱまだ蛍光灯の方がええんかの?(´・ω・`)
502 :
pH7.74:2012/09/01(土) 02:29:07.88 ID:SEFuNEnr
LEDは暗いしまだ耐久面で不明な部分が多いから
人柱になりたいわけでもないなら止めたほうが無難
503 :
pH7.74:2012/09/01(土) 03:05:20.10 ID:5CXtWl7b
やっぱそうかぁ〜
店でみてもLEDなんか暗く感じるなとは思ってたんだ
スマートアルミライトにするよありがとう(´・ω・`)ノシ
504 :
pH7.74:2012/09/01(土) 05:50:25.46 ID:JwjimCR9
水草が多く茂った水槽の中にエンゼルフィッシュを入れた場合、
中にいるミナミヌマエビはある程度逃げ切ってくれるでしょうか?
505 :
pH7.74:2012/09/01(土) 08:35:49.29 ID:SEFuNEnr
ある程度逃げ切ると言いたいところだけど
ウィローモスもっさもさのうちでは食い尽くされたからよほど茂ってないと無理っぽい
506 :
pH7.74:2012/09/01(土) 14:17:20.97 ID:MKo7eHwa
アクアリウムを始めたいと思うのですが
水草は立ち上げと同時に植えるべきなのでしょうか?
507 :
pH7.74:2012/09/01(土) 14:29:46.01 ID:pIIBxKNU
どっちでもいいけどコケにくくさせたいなら最初から水草を植えて栄養吸収させたほうがいい
508 :
pH7.74:2012/09/01(土) 14:48:01.29 ID:MKo7eHwa
>>507 ありがとうございます
マツモ等を浮かべて2週間から1ヶ月空回した後にレイアウトを始めようと思います
509 :
pH7.74:2012/09/01(土) 15:34:47.17 ID:j0g3fq7z
SUPERBICOMの微生物使ってるんやけど
間違えて淡水水槽に海水用の微生物いれてしまった…
やっぱり全滅するんかな、全滅しても後から淡水用を入れて問題なければ最悪ええけど…
510 :
pH7.74:2012/09/01(土) 16:33:07.85 ID:GWeuj+uJ
>>509 添加バクテリアなんてどうでもいいから無問題
511 :
pH7.74:2012/09/01(土) 16:38:04.28 ID:SEFuNEnr
競合が起きて激変するから全換水して淡水用を突っ込むべき
512 :
pH7.74:2012/09/01(土) 17:16:47.83 ID:EvKa7BGl
塩を足せばいいんじゃね
513 :
pH7.74:2012/09/01(土) 17:27:15.42 ID:j0g3fq7z
>>511 とりあえず突っ込んだばかりなんで濾過材全部洗い直して淡水用突っ込んだけどダメかな
514 :
pH7.74:2012/09/01(土) 17:35:56.48 ID:UnvycODU
515 :
pH7.74:2012/09/01(土) 17:56:12.17 ID:5CXtWl7b
外置きで90はじめようかなと思うんだけどいい水槽台ない?
キッチリ水平なとこじゃないからアジャスターついてると助かる
なければ適当にゴム板とかで水平にするつもり
516 :
pH7.74:2012/09/01(土) 18:00:22.89 ID:K5mB4IUu
517 :
pH7.74:2012/09/01(土) 18:02:18.97 ID:K5mB4IUu
巨神兵ちゃうがな
518 :
pH7.74:2012/09/01(土) 18:54:51.69 ID:GzphHngx
ロボット兵
519 :
pH7.74:2012/09/01(土) 19:29:24.03 ID:y3zmD1CQ
520 :
pH7.74:2012/09/01(土) 19:31:28.73 ID:yn0qQZuA
それタモロコであってんのか?
521 :
519:2012/09/01(土) 19:33:25.79 ID:y3zmD1CQ
あ、違いますねw
飼ってるのはタモロコで間違いないんですけど良い写真なかったんで
画像はチャームで類似種の画像やっつけで貼りましたw
522 :
pH7.74:2012/09/01(土) 19:34:51.61 ID:2DUTaN2i
そこら辺の川にいるアルジーイーターみたいなのは
なんていう名前なの?
523 :
pH7.74:2012/09/01(土) 19:43:29.70 ID:guOXKI09
524 :
pH7.74:2012/09/01(土) 19:44:30.78 ID:GWeuj+uJ
飼ったことないけど、ヨシノボリって他の魚やらエビやらを
食べなかったっけ?
姿がすごく魅力的で一時期水槽に入れようと思ったけど
それで断念した記憶がある。
525 :
519:2012/09/01(土) 19:48:35.11 ID:y3zmD1CQ
>>524 今のところそういう事例は発生してません
まだヨシノボリ3cmくらなので大きくなったらそうなるんでしょうか…?
赤虫をあげてますけどほとんどアカヒレやテトラに横取りされて口パクパクして可愛いですw
526 :
pH7.74:2012/09/01(土) 19:52:05.84 ID:yn0qQZuA
ヨシノボリはなんていう種類?
カワヨシノボリってやつなら6cmちょいくらいにしかならんから
まあ大丈夫かもしれんけど
それ以外の種類ならヨシノボリ水槽が出来上がるぞ
527 :
pH7.74:2012/09/01(土) 20:07:53.14 ID:guOXKI09
10日位湿らせて袋に密閉してた流木を入れたら水が白濁した
活性炭でにごり取れると思いますか?
528 :
pH7.74:2012/09/01(土) 20:23:29.23 ID:VyEdKYs4
529 :
pH7.74:2012/09/01(土) 20:46:44.88 ID:KgVSrDmA
>>519 日淡飼いしているとよくわかるんだが、
せめてタモロコとヨッシーは別水槽にしないと、まずはエビからいなくなる
530 :
pH7.74:2012/09/01(土) 21:38:15.83 ID:3PCAfFQe
ミナミ爆殖水槽に今度カージナルテトラを10匹くらい混泳させようと思ってるんですけど
稚エビがたくさんいるときはエサはほとんどあげない方がいいですか?
531 :
pH7.74:2012/09/01(土) 21:57:04.11 ID:EvOpjWJg
グリーンネオンの背ヒレ辺りに、おできみたいのが出来たんだけとど病気かな?
532 :
pH7.74:2012/09/01(土) 22:05:01.45 ID:5EbnSjJf
それは、おできです
533 :
pH7.74:2012/09/01(土) 22:11:08.07 ID:aXHEq/ya
>>532 そうですか
特に治療などしなくてもよいのですか?
534 :
pH7.74:2012/09/01(土) 22:19:27.28 ID:5EbnSjJf
口なら口ぐされだけど、背中のおできの対処方は私にはわかりません
535 :
pH7.74:2012/09/01(土) 23:22:29.11 ID:oQJ0sshN
>>531 あ、うちも先週グリーンネオンの一匹におできができてた。
ニューグリーンFリキッドに薬浴させて3日くらいしたら治ったよ
536 :
pH7.74:2012/09/01(土) 23:29:10.25 ID:eoscIRyA
90cm水槽で赤玉土の上に大磯砂ひいてもいいですか?
ph下がり過ぎるの抑えたいです。めだか越冬用です
大磯10kg赤玉2袋あります。
537 :
pH7.74:2012/09/01(土) 23:34:53.55 ID:9HElKGCx
立ち上げから2週間ぐらいで中型の魚って飼えますか?
水槽は60でパイロットフィッシュをいれてます
それと早くバクテリアを発生させる方法とかあったら教えてください
538 :
pH7.74:2012/09/01(土) 23:36:16.70 ID:gPFx5DFF
>>525 うちハヤ稚魚とヨシ稚魚同居させてたら尾びれ半分食われてたよ
全部食われるのは時間の問題だったろう
539 :
pH7.74:2012/09/01(土) 23:48:50.01 ID:91IR9KR3
>>536 大磯に含まれる貝殻が硬度を上げる原因だからパックのカキ殻を入れれば同じ事
大磯と赤玉を混ぜると見た目が凄く悪くなるし、後で分離が不可能
越冬中は水換えしないからカキ殻から溶け出した成分でpHが上がりすぎる可能性がある
カキ殻は水換え中心で育てる場合のpHの安定のためとして使った方がいいと思う
540 :
pH7.74:2012/09/02(日) 00:03:24.38 ID:Ab5lVA1z
ADAの水槽で化粧砂とソイルの境界をモス巻きつけた石を崩れ防止に使用してますが何の石かわかる人いたら教えてください
541 :
pH7.74:2012/09/02(日) 00:27:52.00 ID:kv+x93GC
やっぱ
水槽に直射日光って良くないの?
542 :
pH7.74:2012/09/02(日) 00:47:47.93 ID:T2gk30MY
直射日光は最高の照明だけど強すぎるからコケコケになっちゃう
543 :
pH7.74:2012/09/02(日) 01:29:25.96 ID:nLw0Ni1h
太陽光だと緑コケがすごい出るけどエビ多めなら綺麗に維持出来る
544 :
pH7.74:2012/09/02(日) 01:50:56.30 ID:8wTsJKiK
水温29度って高すぎ?
ファンつければ劇的に変わるもんなの?
545 :
pH7.74:2012/09/02(日) 01:54:11.77 ID:48u+Xfc9
>>544 湿度や水槽の形状にもよるけど
俺の場合、室温より4度ぐらい下げられる
546 :
pH7.74:2012/09/02(日) 02:19:15.43 ID:IU4Tw1Vw
>>544 この時期に最高29度なら特に高くはない。生体に異常なければ気にしないでいいよ
547 :
pH7.74:2012/09/02(日) 03:53:22.93 ID:R3NQVC43
548 :
pH7.74:2012/09/02(日) 08:54:06.24 ID:9ml+r1No
メダカってアナカリスにも卵を産み付けますか?
549 :
pH7.74:2012/09/02(日) 09:31:53.30 ID:QXD/nkeg
はい。産みつけます。
550 :
pH7.74:2012/09/02(日) 09:45:22.07 ID:eOXtuSN3
551 :
pH7.74:2012/09/02(日) 09:46:45.32 ID:kv+x93GC
552 :
pH7.74:2012/09/02(日) 10:52:52.97 ID:nj9gNC4J
>>548 水底にわずかな泥が積もっていれば着底して大繁殖するアナカリスのおかげで
メダカが棲まないと言われてるコンクリ水路にもメダカがいっぱいいたりするのよ
553 :
pH7.74:2012/09/02(日) 10:58:36.63 ID:nj9gNC4J
>>551 30センチ水槽だったら20wあれば水草は育てられるから
ライトと水槽の配置次第では20w級デスクライトでもいいけど
水槽用の照明の方が安く手に入ると思う
554 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:02:29.59 ID:k7qwcNR+
555 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:09:32.38 ID:mnNlnllu
>>554 水がアルカリに傾いてるか、単に流木に引っかけたかだろ
元々常時他のオスと争ってはひれが欠ける生態だから治癒力も
高く、環境がいいならほっときゃすぐくっつく
なんかしてやりたいならスーマとかアルダーシードとか入れてやるとかな
ひれや体表の保護にはアクアセイフも有効やで
556 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:11:32.00 ID:k7qwcNR+
554です。慌てて書き込んで肝心の質問ができていませんでした;;
ヒレを治すための処置
環境、水槽は換えたほうが良いのか(30キューブにしようかと考えています)
以上です。
連続書き込みすいません。
557 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:11:37.06 ID:X3ZaNuhj
30センチキューブにネオンテトラ10、オトシンクルス1、アルジイーター1、コリドラスステルバイ3飼ってます
追加でおすすめの魚おしえてください
558 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:21:37.34 ID:G57XTdUv
もう限界です勘弁してあげてくたさい
559 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:26:29.33 ID:6oKsRdvu
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 可愛いドジョウ買ってきたよ〜
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"______
| l.. /l l
ヽ 丶-.,/ | アルジイーター |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
560 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:31:45.24 ID:T2gk30MY
アルジイーターがドジョウに見える奴がいるのかw
>>557 アルジイーターがキツいです
もう止めてあげて下さい
561 :
pH7.74:2012/09/02(日) 11:34:05.48 ID:k7qwcNR+
562 :
pH7.74:2012/09/02(日) 14:02:52.29 ID:kv+x93GC
ちなみに皆さんは初期費用はどのくらいだったの?
60cm水槽を2万で始められるだろうか…
563 :
pH7.74:2012/09/02(日) 14:03:26.05 ID:OYiftsAG
エキノドルス・テネルスの水上葉を植えたのですが、水中葉に切り替わるまで見苦しいです
水上葉を全てばっさり切っても水中葉は展開しますか?
564 :
pH7.74:2012/09/02(日) 14:10:06.02 ID:T2gk30MY
>>562 照明に費用を掛けなきゃ2万も掛からない
本格的に水草水槽をやりたいなら2万じゃ微妙
565 :
pH7.74:2012/09/02(日) 14:26:49.91 ID:G57XTdUv
>>563 人によるでしょうが自分の場合はエキノドルスやクリプト類を植栽する時は
全ての葉をバッサリカットしてから植栽します
水上葉ですと必ず枯れますし枯れる道中に100%コケに覆われてしまいます
クリプトに関しては水中葉であっても全てカットします
かなり高い確率で溶けてしまいますので
ヘアグラスの水中葉も根元付近で全てカットします
この方法だと何処に植栽したのかわからなくなるのが唯一のデメリットですがw
566 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:02:16.78 ID:siMeCGd8
水槽のライトって家電量販店とかに売ってるスタンドライトで応用出来ないの?
567 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:21:27.03 ID:y23rOvXV
>>566 光量に比較してスタンドライトは高い
防湿対策なし
568 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:22:32.04 ID:nj9gNC4J
>>566 >>553に書いたとおりデスクライトはかえって高くつくから
クリップライトを流用する方が一般的
569 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:37:21.27 ID:v++91vXW
ミズミミズが発生してしまったんだが、多かれ少なかれ水槽にいる生物らしいので、
撲滅する気はない。ただ、見た目がよろしくないので目立たない程度に数を減らしたい。
下記の二点で減らせるかな。
(1)底床掃除と水換えの頻度を少し多めにする
(2)餌の量を少なめにする
570 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:43:27.70 ID:y23rOvXV
ミミズなんて魚が狂喜して食い尽くすと思うけどな
571 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:48:56.82 ID:siMeCGd8
572 :
pH7.74:2012/09/02(日) 15:53:37.39 ID:mnNlnllu
573 :
pH7.74:2012/09/02(日) 16:01:09.77 ID:kv+x93GC
>>564 照明って高いんですね…
安く済ます方法は無いんでしょうか
574 :
pH7.74:2012/09/02(日) 16:06:43.34 ID:T2gk30MY
>>573 安く済ませるのは簡単だけど
問題は何を飼いたいかとどんな水槽にしたいかってこと
メチニス飼って石組水槽にしたいなら照明はさほど凝らなくてもいいし
ネオンテトラが林立する水草の間を泳ぐ様が見たいならそれなりに
本格的に水草水槽やりたいなら器具も揃えて照明にも力を入れてってなるし
575 :
pH7.74:2012/09/02(日) 16:18:38.24 ID:OYiftsAG
>>565 ありがとうございます!
カットしちゃいます
576 :
pH7.74:2012/09/02(日) 16:31:46.57 ID:v++91vXW
577 :
pH7.74:2012/09/02(日) 16:36:24.18 ID:kv+x93GC
>>574 モスとかヘアーグラスで草原、森系をイメージしてるので緑多めです
3000円位で買えると思ってた…
578 :
pH7.74:2012/09/02(日) 16:37:25.39 ID:yUmqgrKI
ハイターにブチ込め
まぁ俺ならめんどくさいから放っておくが
579 :
pH7.74:2012/09/02(日) 17:24:43.99 ID:nj9gNC4J
>>577 水草は18ワット2灯(3000円位で買える)あればできないことはないけど
ヘアーグラスの草原は難しいだろうな
580 :
pH7.74:2012/09/02(日) 17:57:40.63 ID:F6KnF5st
60×29×23 らんちゅう特寸水槽で、映える魚、水草の
組み合わせでいい案ありますか?
たとえば中型プレコとエンゼルフィッシュ、アマゾンソード、のように。
淡水熱帯魚に限ります。
581 :
pH7.74:2012/09/02(日) 17:58:29.67 ID:kv+x93GC
>>579 草原したいなら何Wあればいいんでしょうか?
582 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:14:03.98 ID:nj9gNC4J
>>581 自分の経験では60水槽に18w4灯CO2無しでグロッソが這った
ヘアグラスはやったことがない
583 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:16:12.37 ID:mnNlnllu
>>580 侘び草を二個ほど置いてメダカとエビ
水上葉を繁らせるといい感じ
584 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:18:38.62 ID:jgKfgGrn
趣味聞かれた時に「アクアリウム」って答えると、気取ってると思われそうなんで
ちょっと弱めた言い方ないですか?
585 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:19:07.41 ID:G57XTdUv
60規格水槽なら蛍光灯なら20wが最低4灯出きればそれ以上
メタハラなら150wあれば完璧
LEDなら水槽上部を覆えるだけあったら完璧
蛍光灯3灯でも出来なくはないが時間が掛かって苔る事が多い
586 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:20:56.15 ID:G57XTdUv
587 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:22:08.57 ID:UElmZSqD
いつも、一週間に一度、マーフィードの浄水器で水換えしているのですが、先週は用事があり、使用しなかったので、
今日2週間ぶりに水換えしたら、コットンフィルターに黒いカビが生えていました
水換えしてしまってから気づいたのですが、生体(金魚、コリ、プレコ、ミナミ)に悪影響はないでしょうか?
替えたのは、1/3以下の水量です
588 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:37:07.26 ID:2Q4FZJvO
ダトニオプラスワンを幼魚から飼いたいと思ってます。
アクアは水草や小魚の経験はありますが中大型魚は初めてです。
成長の遅い魚なので今は60cm、後々90cm水槽に変える予定です。
混泳魚なのですが、90cmで飼って行く場合混泳できるオススメの中型魚ありますか?
589 :
pH7.74:2012/09/02(日) 18:41:56.20 ID:2Q4FZJvO
>>562 セット物じゃなくてそれぞれこだわってチョイスして、ムダを省いた基本的なものを一通り用意して1万5千円だった。
だが、その後そのムダと判断したものがやはり必要となってきてその結果全部で3万円近くかかったかもしれない。
あと生体は今までで1万5千円ぐらいかかったよ。死んじゃう子達も居たし。
590 :
pH7.74:2012/09/02(日) 19:02:18.78 ID:3oN9C6kT
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120902184829.jpg 水槽:18*22*12
底床:どっかのオリジナルブランドのソイル
フィルター:テトラ AT-20(リング瀘材に改造済)
照明:クリップライト(蛍光球12Wトップバリュの全光束の高い方。台紙捨ててしまったorz)12時間点灯→今は8時間
水草:右から、ルドヴィジア・ハイグロ・なんかよくわからん葉脈部分が白く抜けた色味の草・手前ウォーターマッシュルーム
手前にライフマルチ(または竹炭)モスを1〜2個置く予定
生体:5ミリ満たないくらいののラムズ1匹(行方不明)
水草が育ったらミナミを入れてミナミ水槽にする予定
改めてソイル敷いて水草を育てるのは初めて。
フィルターを改造する前にラムズだけで純正マットで3週間くらい空回ししてて、先週エーハイムメックに入れ換えたらガラス面にうっすら苔が生えるように…
(改造前は照明12時間でも苔なかった)
今は気付いた時にメラミンで擦って落として水換えしてるんだけど、その際
1.苔取り時にフィルターは止めた方がいいのか(フィルター内に苔が入り込む?)
2.フィルターの物理濾過部分のスポンジや瀘材を入れてるネットがうっすら緑なんだがハイターした方がいいのか(このうっすら緑が水槽に流れて苔の原因になったりしないか。ほっといてもいい?)
3.照明時間はもう少し減らした方がいいのか(現在8時間)
4.照明は消えても室内灯は長時間ついてるのだが覆いなどして完全遮光した方がいいのか
5.苔取りにオトシンさんか石巻さん導入していいものか(テデトールのが早い気が)
6.今はアナカリ様とマツモ神を数本ずつ泳がせてるが余計な栄養吸いとってくれるか
ついでに
7.この条件で上記の水草もっさりになるか
まだ聞きたいことがあるような気がするけどこんな感じで。
隣に置いてあるボトルは1Lにベタ入ってるけどまったく苔てない。
安定したら苔なくなるのかしら…
591 :
pH7.74:2012/09/02(日) 19:13:01.95 ID:JMm+kDKF
592 :
pH7.74:2012/09/02(日) 19:20:02.79 ID:mnNlnllu
つうか、コケはサッサとミナミ入れれば解決するんじゃ
593 :
pH7.74:2012/09/02(日) 19:23:42.14 ID:a0YZ1M+2
コケ取り要員としてファイヤーレッドチェリーはミナミの代わりになりませんでしょうか?
594 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:01:39.23 ID:kv+x93GC
アーム式で60cmの照明でオススメはないですか?
1万円以内、出来ればもっと安くがいいです
595 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:29:43.12 ID:YTUOZINR
カージナルテトラ10匹くらいに
100gのエサはだいたい何か月くらいもちます?
すごく大ざっぱでいいんですが
596 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:33:10.58 ID:lXVY4gNt
>>595 18ヶ月〜24ヶ月ぐらいかな
50gでも持て余すはず 30gとか15g とかとにかく少量を買うべき
まぁ開封後1年ぐらいは持つだろうけど、新鮮な方がいいとは思う
597 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:40:39.92 ID:nj9gNC4J
>>593 1匹あたりの能力は似たようなものだと思うけど
ミナミみたいにわさわさ殖やせないだろ
598 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:45:50.80 ID:R3NQVC43
赤玉土20kg+カキがら vs 大磯砂20kg
めだか飼うとしたらどっちがいいですか?
599 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:46:34.26 ID:UsuGeRW0
ランモが大発生してからリセットしてベアタンクで1ヶ月、
ベアタンクでランモの気配がなかったので砂敷いて水草入れて2週間経過
これはもうランモ撃退したってことで安心していいですか
600 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:55:29.25 ID:UsuGeRW0
IDが薄毛だ…気にしてるのに
601 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:58:33.76 ID:y23rOvXV
602 :
pH7.74:2012/09/02(日) 20:59:41.60 ID:LtMJkVhG
この禿はなんでランソウって言わないんだ
603 :
pH7.74:2012/09/02(日) 21:04:02.92 ID:+6r0Dp3b
えっオレはいつもアイモって呼んでるけど
604 :
pH7.74:2012/09/02(日) 21:11:39.93 ID:a0YZ1M+2
605 :
pH7.74:2012/09/02(日) 21:12:45.39 ID:LtMJkVhG
それはマクロスFの歌だろ
606 :
pH7.74:2012/09/02(日) 21:19:43.33 ID:YTUOZINR
>>596 ありがとうございます
200g分買おうとしてました
607 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:03:38.74 ID:mnsKmcrF
>>596 減らないよな>餌
多少割高でもいいから5gくらいずつでパックされているのが欲しい
608 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:09:48.78 ID:AWLH0t5A
ちょっと油断すると虫湧くしな
609 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:26:06.05 ID:mnNlnllu
餌に湧く虫も幼虫状態なら良い活き餌だけど小さい甲虫や蛾に羽化すると全然喰わなくなるよな
610 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:32:01.72 ID:YTUOZINR
でもチャームでひかりクレストカラシンの12gが155円で100gが480円なんだよ
2.5倍も割高だからほとんど中身のエサを買ってるんじゃなくて
外のパック買ってるようなもんなんだよね
そう考えると小分け買うのも馬鹿らしく感じて
もう試供品でやりくりするのが一番賢い気がする
611 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:34:41.88 ID:ZegwUfOL
30キューブにてゴールデンハニードワーフグラミーで初アクアリウムを始めたいと思っております。
現在、底床にアマゾニアを使い濾過は外部の2213を設置し立ち上げました。
生体投入予定は10月頭の予定なのですが、メインとしてGHDグラミーを3匹とした場合の混泳可能生体数をお教えください。
混泳希望として
・グリーンネオンテトラ
・ミナミヌマエビ
・オトシンクルス
の以上3種です。
612 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:35:23.09 ID:gn1luB0l
30キューブに2213…
613 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:42:04.91 ID:ZegwUfOL
>>612 水流については排出側の穴拡大、増量で対処していますが、問題がありそうであれば
ADAのメタルジェットに交換予定です。
614 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:54:38.71 ID:gn1luB0l
いや、洗濯機にならないかなと思っただけ
615 :
pH7.74:2012/09/02(日) 22:59:00.30 ID:+NS0Ert8
60*30*36の水槽なんですが、
コリドラスパンダを20匹、ボララスブリジッタエを30匹ほど買おうかと考えています。
これは果たして過密なのでしょうか?少ないのでしょうか?
飼えるだけ飼ってみたいんですが、こう調整したほうがいいなどあれば教えてほしいです。
水量は64Lほどです。
616 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:06:06.01 ID:pKY06JIy
さすがに2211はちょっとね
617 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:08:33.14 ID:mnNlnllu
コリパン20は無いな
618 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:09:56.09 ID:ZegwUfOL
>>616 2211と2213と比べると濾材量が3倍違いますし
2213だと濾材バスケットがあるのでいろいろと捗ると考えまして
619 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:10:53.58 ID:+NS0Ert8
コリパンの1匹動いたら全部動いちゃう姿がすごい可愛いと思うんです。
すごい可愛いと思うんです。大事な事なので(
さすがに多すぎます?どっちかっていうとコリドラスメインなんですよね。
620 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:12:35.15 ID:Wyy7gEJQ
621 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:16:23.63 ID:3zD/1vTE
>>615 その水槽のサイズだと水を満タンにして57L程度じゃない?
ちょっと水位低めだと50L程度だと思うよ。
パンダ20入れるならとにかく底床を清潔に。
それが出来るならいいかもしれないけど、水草やら流木入れたら狭そう。
個人的にはパンダもっと減らすかな。
622 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:19:41.11 ID:+NS0Ert8
>>621 ありがとう。ありゃ、計算間違えたかな?申し訳ない。
ちなみに流木は2つしか入れず、極力悠々と過ごせるようにスペースは沢山あります。
やっぱパンダ多すぎますかー。
うーん。水槽を小さくしようかな、ちょっともう一度考えてみます。ありがとう。
623 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:29:05.90 ID:mnNlnllu
流通してるコリパンは小さいけど、十分に成熟すると5センチ超える
体高もあるし結構迫力出る
それが30キューブに20匹・・・
オレなら3匹にしとく
624 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:44:02.14 ID:+NS0Ert8
>>623 60センチレギュラー水槽なんですけどね。
625 :
pH7.74:2012/09/02(日) 23:48:44.45 ID:Bs/Jaksi
コリの押し寿司
626 :
pH7.74:2012/09/03(月) 00:01:03.23 ID:Z1yNshVe
メダカ飼い始めたんだけど、寝る時は部屋を真っ暗にしちゃって大丈夫?
627 :
pH7.74:2012/09/03(月) 00:25:44.52 ID:bFqGYSpa
628 :
pH7.74:2012/09/03(月) 00:52:47.53 ID:MXQVBeS9
照明を点灯する時間帯は朝昼夜どの時間帯がいいのでしょうか?
今は夜9時から8時間点灯しています
629 :
pH7.74:2012/09/03(月) 00:56:36.50 ID:T68Glo+Z
ヤマトヌマエビって、オスとメスどっちがいいんでしょうか?
コケとり部隊としてです。
なんかメスは卵もつと仕事してないように見えるんですが
選んで買えるならオスのがいいですかね?
アドバイスお願いします!!
630 :
pH7.74:2012/09/03(月) 01:00:21.79 ID:36FERtat
仕事はミナミよりヤマトのほうが5倍近く頑張る
ヤマトの欠点は淡水では繁殖できない
だからミナミ♀を選ぶのが正解
♂は精子をかけるだけに必要な存在でしかない
631 :
pH7.74:2012/09/03(月) 01:30:58.42 ID:2ftvgNgb
>>629 コケがすぐキレイになるとか思わないほうがいいよ
そりゃ、何十匹も入れればきれいになるけどさ
632 :
pH7.74:2012/09/03(月) 01:45:24.67 ID:bFqGYSpa
633 :
pH7.74:2012/09/03(月) 03:27:07.22 ID:aEGOcdUn
ウイローモス増やそうとしてるんだけど
小さめのバケツに入れて二酸化炭素添加してる
照明は24時間の方が良い?
それとも夜は暗くした方がいいかな?
634 :
pH7.74:2012/09/03(月) 07:54:10.52 ID:00W3mKg6
超初心者です。
・照明無しぷくぷく有りの金魚入り水槽
・照明無しぷくぷく無しのデルタベタ入り水槽
水草入れたいのですが
何て水草なら入れられますか?
635 :
pH7.74:2012/09/03(月) 08:02:52.82 ID:P+JiEqAg
636 :
pH7.74:2012/09/03(月) 08:11:05.42 ID:1ZXKueB8
>>633 個人的には細かく切って適当な物に活着させておいたほうが育つのが早いと思う。
適当にあまってる流木なり石なりに巻いてみて。
とりあえずバケツにソイルを強いて見ることを進める。
うちでは余ったサテライトLにCO2なし、直射日光、アマパウ2センチに増えたラムズ
いっぱいいれて南米ウィローモスを育ててるよ
とりあえず適当に足し水するだけでバンバン増えていくから一度試してみて。
うちではないけど、アオミドロつきそうならすだれとか使ってみて。
637 :
pH7.74:2012/09/03(月) 10:50:49.02 ID:fP1YVWHW
ブルーグラスの子供やっと色ついてきたんだけど
六匹中四匹背中がくの字に曲がってる
なんでかな水槽狭いのかな
638 :
pH7.74:2012/09/03(月) 11:03:17.05 ID:3pMta0OS
639 :
pH7.74:2012/09/03(月) 11:09:44.14 ID:431QdVPz
>>633 ビオトープに入れておくと勝手に増える、水量が多ければ直射日光でも問題ない
それより酸欠に弱い
瓶などの流れが全く無い容器や深い容器に入れると酸欠で嫌な匂いを発して黄化する
エビや小魚が生息できる環境じゃないと育成は無理ということ
バケツで問題ないと思うけど、CO2添加するなら念のため夜間エアレしたほうが無難
24時間照明は藻の発生でうまくいかない
>>637 背曲がりは栄養の偏りや劣化したエサで起こる可能性がある
ミジンコやブラインなどの生き餌を食わせ
640 :
pH7.74:2012/09/03(月) 11:53:42.42 ID:bFqGYSpa
641 :
pH7.74:2012/09/03(月) 11:56:39.86 ID:fP1YVWHW
>>639 ありがとう
昔の冷凍赤虫があったからあげてみる
642 :
pH7.74:2012/09/03(月) 12:11:57.56 ID:aEGOcdUn
643 :
pH7.74:2012/09/03(月) 12:56:45.55 ID:Jx6sJ1Zu
カラシン系の繁殖をやってみたいんですが、ファントム系・レモンテトラ・プリステラの他に繁殖しやすい魚がいたら教えてください
644 :
pH7.74:2012/09/03(月) 14:23:32.37 ID:431QdVPz
645 :
pH7.74:2012/09/03(月) 15:12:10.12 ID:Pq+otDtk
今まで水槽を2つ使ってたのですが、この度1つにまとめる事にしました
余った方の水槽はしばらく使う予定は無いです
水槽の水を全て抜いて長時間放置するとシリコンが痛むと聞いた事がありますが、
どうやって保存すればいいのでしょうか?ちなみに30キューブです
646 :
pH7.74:2012/09/03(月) 15:38:26.06 ID:Z9hRUm3/
ほとんどの水草が黒髭に覆われてしまって思い切ってリセット&水槽を大きいのに引っ越そうと思うのですが
水草は木酢液を薄めた水に沈めておけば黒髭が枯れてまた使えるのでしょうか?
また飼育水はそのまま使っても大丈夫でしょうか?
濾過フィルターも変える予定なのですがその場合古いのと一緒に回さないとバクテリアは移らないのでしょうか?
例えば今使ってるろ材だけ水槽に沈めておくだけじゃ意味ないですかね?
647 :
pH7.74:2012/09/03(月) 16:08:08.77 ID:3pMta0OS
>>646 『リ・セット』とは文字通り再度セッティングをすることであって
飼育水を使いまわしたらリセットとは呼べないと思うのだが
648 :
pH7.74:2012/09/03(月) 17:58:07.45 ID:bFqGYSpa
649 :
pH7.74:2012/09/03(月) 17:58:34.52 ID:Z9hRUm3/
>>647 なるほど、リセットとする場合は水も全て取り替えるということになるわけですね。
苔を除去する場合はリセットとなるのでしょうか?
あらためて質問させていただきますと、
今回はコケの除去と引越しですがこの場合飼育水は全て新しくする必要があるのでしょうか?
そうなるとフィルターやソイルも洗い直した方が良いのでしょうか?
また苔の除去は上記の方法で良いのでしょうか?
できるだけレイアウトは元のものに近く作りたいと思っているので水草も流木もそのまま使いたいと考えています。
よろしくお願いします。
650 :
pH7.74:2012/09/03(月) 18:11:29.49 ID:431QdVPz
>>649 黒ヒゲはそれが生えやすい環境だから繁茂するのであって、水草にとって良い環境であれば1ヶ月ほどで消える
・飼育水を貧栄養、底床を富栄養にする(適度な水換え、バランスの良い肥料の適度な追肥)
・水流を弱める工夫
・弱酸性、低硬度を維持する
・CO2添加、光量の見直し
651 :
pH7.74:2012/09/03(月) 18:26:48.58 ID:Z9hRUm3/
>>650 ありがとうございます。
おそらく原因は立ち上げ時に餌やり過ぎたのとファンの導入で水流が強くなりすぎたことだと思うのですが、
この時期ファンを止めるのは怖いのでそのままつけていたらどんどん増えてしまいました。
フィルターも変えたのですが時すでに遅しといった感じでしたので思い切って水槽ごと変えることになりました。
水は新しく作り直した方が良いということですかね?
652 :
pH7.74:2012/09/03(月) 18:51:57.07 ID:rBXpqXzn
>>645 30キューブくらい使う時が来たら買いなおせ
653 :
pH7.74:2012/09/03(月) 19:25:07.19 ID:8QcX0fMN
河川敷とかの石を熱湯に入れて消毒したら水槽に入れても問題ありませんかね?
654 :
pH7.74:2012/09/03(月) 19:45:50.35 ID:5wi6huDI
>>653 詳しいことは知らないが、石が溶けて水の硬度上がるの気をつければいいんじゃね?
655 :
pH7.74:2012/09/03(月) 19:48:22.07 ID:PfFoOgZm
ビオトープで大雨などで水が溢れてメダカが流れ出さないように横穴が開いてますよね
上から流れちゃうなら、横穴からだって流れちゃうんじゃないかと思うんですが…違うんでしょうか
タライなど横穴の開いてない容器でやる場合、自分で横穴開けたほうがいいですか?
656 :
pH7.74:2012/09/03(月) 19:55:27.55 ID:xcoh52lH
>>655 大雨が降ってるときタライ見れば分かるが雨で流れ出ることはない
657 :
pH7.74:2012/09/03(月) 20:04:22.40 ID:+vtk7qit
>>655 ウールマットを容器の淵に垂れかけておけば
毛細管現象とサイフォンの原理でもって雨のとき自動的に余分な水を吸い出してくれるよ
658 :
pH7.74:2012/09/03(月) 20:06:53.66 ID:PfFoOgZm
>>656 そうなんですか、大雨のときに頑張って様子を見に行ってみますね
>>657 目から鱗!なるほど!これなら穴開けなくてもいいし安心ですね!
お二方ともありがとうございました
659 :
pH7.74:2012/09/03(月) 20:22:01.37 ID:L6vwkcRI
モスマット自作したんですができるだけ平らにしたかったんで
中に詰める重りの大磯をかなり少なめにしました
モスが茂ったら浮力凄いとかありますか?
660 :
pH7.74:2012/09/03(月) 20:22:41.27 ID:sQ7EGxyN
ないよ
661 :
pH7.74:2012/09/03(月) 20:27:43.78 ID:L6vwkcRI
662 :
pH7.74:2012/09/03(月) 20:54:06.41 ID:bFqGYSpa
普通のモスは浮かない
バブルモスは浮く
663 :
pH7.74:2012/09/03(月) 21:55:26.48 ID:tWfJI9B9
チャームから発送メールこねえええええええええ
664 :
pH7.74:2012/09/03(月) 21:58:39.75 ID:Lyj1ZQST
タモロコが体を斜めにして砂や流木、エアーポンプ等にぶつかってクルンッって回転して舞い上がる行為をたまにします
例えるなら柔道の前回り受け身、鳥やハムスター、ネコ等の砂浴びみたいな感じです
他の魚に餌取られたり威嚇されたりした時によくやるような気がします
ストレス解消でもしてるんでしょうか?
可愛すぎてたまりませんが病気だったら心配です
665 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:01:01.27 ID:431QdVPz
>>664 痒がって体を擦り付ける動作
白点虫、ツリガネムシが付いている可能性もあるが、肉眼で分からないようなら様子見
666 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:05:25.00 ID:N3j/2sWa
60cmでハチノジフグ2ミドリフグ1を飼ってました。
フィルタはエーハイム2213と水作M。比重は1.004ぐらい。
立ち上げて3週間強で、一昨日ぐらいにアンモニア、亜硝酸検出されずになりました。
朝、片方のハチノジが餌を食べた時にちょっと暴れ、帰ってくるとお亡くなりになってました。
冷凍アカムシが解けきらずに内臓を傷つけ死ぬとかありますか?
667 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:08:32.25 ID:QDA+Hxsc
co2添加について質問なんですが、
レギュレーター(スピコン付)→電磁弁→カウンター→エアストーン
この構成の場合、ボンベ交換時にレギュレーターのスピコンを閉めて、
ボンベ交換をするのが普通だと思うのですが、スピコンの調整がめんどうな場合
電磁弁の電源OFF(閉の状態)でそのままボンベ交換しても大丈夫なもんでしょうか?
668 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:08:45.12 ID:1ZXKueB8
>>663 うちでは21:06分にきたね。
私も今日はメールこないなー。ちゃんと送ってくれてんのかなーと思ってクロネコさんの追跡みたら
14時過ぎにはもうクロネコさんに渡してくれてたみたい。
忙しかったんだろうね。
669 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:16:49.53 ID:tWfJI9B9
>>668 メール確認したら、今来てた〜
週末、120cm立ち上げるぜえええええ
670 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:25:26.25 ID:uwX57qLC
671 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:46:50.54 ID:1m4/aZtG
>>670 買うのはアクロだろ?
何飼うかは知らんけどな
672 :
pH7.74:2012/09/03(月) 22:48:15.54 ID:uwX57qLC
あぁ打ちミスってたわw
673 :
pH7.74:2012/09/03(月) 23:48:20.36 ID:qf9uooio
>>667 俺は、いつもそーしてるから大丈夫だと思うけど。できるなら電磁弁の後にもスピコン付けた方がいろいろ楽だよ
674 :
pH7.74:2012/09/04(火) 01:31:41.44 ID:qxhfRp6/
親が突然、電力会社に電話をかけて
契約電力を40アンペアから30に下げると話してました。
不信に思って問いただしたら
ようはアクアをしてる俺に対する嫌がらせ。
普段は来客があったときにはまるで自分の手柄のように
美しい水草水槽を自慢してる癖に
俺には電気がもったいないとかグチを言う。
怒り心頭の俺は両親の部屋のエアコンとテレビの電源コードを切断しました。
これでブレーカーが落ちることはないと思います
675 :
pH7.74:2012/09/04(火) 01:39:02.75 ID:FvrxZV5u
はーい
次の方どうぞー
676 :
pH7.74:2012/09/04(火) 01:55:56.80 ID:nI6hV4Nb
昨日チャームから荷物が届いて嫁に「新しい水槽買っちゃった!えへっ」って報告したら無視された
心なしか今日の晩飯がやたらと質素だった
677 :
pH7.74:2012/09/04(火) 03:42:14.13 ID:Rx+7R+Ie
>>674 どこに住んでるか知らんが、9月1日から東電の電気代が8%ちょっと上がるからじゃね?
お昼のワイドショーとかも契約アンペアを下げれば大丈夫っていらんこと言っていたし。
そんなわが家は強気に60A契約。
50Aでも大丈夫かもだけど、一度アンペア契約を下げると1年は戻せないし…泣く泣く据え置きに。
計算したら年間3万弱は上がる計算orz
678 :
pH7.74:2012/09/04(火) 07:32:44.64 ID:CFk7sxUR
679 :
pH7.74:2012/09/04(火) 07:33:34.08 ID:wPd7UAnV
>>673 大丈夫みたいですね。ありがとうございました。
また追加でダイアル式のスピコンでも今度追加してみます。
680 :
pH7.74:2012/09/04(火) 09:53:25.57 ID:jy/9fTYB
陰茎の水草すぐこけだらけになるんだけど、
直射日光あびてるからしゃーないのかな
681 :
pH7.74:2012/09/04(火) 09:59:11.56 ID:I8dgA0Cq
682 :
pH7.74:2012/09/04(火) 10:17:59.34 ID:jy/9fTYB
もうちゃんと答えてください!
おじいさん!!
683 :
pH7.74:2012/09/04(火) 10:37:32.68 ID:gw5D3Q7Q
684 :
pH7.74:2012/09/04(火) 10:40:22.00 ID:I8dgA0Cq
>>682 コケに見えるの性病じゃねーのw
まぁマジレスすると直射日光はコケる
ついたてとかして水槽に入らない努力をするべき
685 :
pH7.74:2012/09/04(火) 11:37:00.48 ID:cIG/YaI2
さっき冷凍赤虫を解凍せずにポリプにあげたら
入れてすぐに一口で食べたんですが
内蔵とか凍傷したりしませんかね
やっぱり解凍してから与えた方がいいでしょうか?
686 :
pH7.74:2012/09/04(火) 12:00:25.91 ID:oJByiSw5
悶絶死するだけだから大丈夫
最期を看取ってあげてください
687 :
pH7.74:2012/09/04(火) 12:12:49.78 ID:7uIPAW/g
一口でわろたwww
688 :
pH7.74:2012/09/04(火) 12:25:03.03 ID:kETRMf7N
モーリーって藻を食べるからモーリーっていうんですか?
689 :
pH7.74:2012/09/04(火) 12:32:32.34 ID:KdLKIHbU
690 :
pH7.74:2012/09/04(火) 12:38:35.12 ID:EzMZ/YKR
モリモリ食べるからモーリー
691 :
pH7.74:2012/09/04(火) 13:48:19.22 ID:CuGH6q6b
>>685 全然問題ない
俺はいつもそうしてる、今まで気にした事さえなかったwww
今度からは解凍してからあげようかな・・・・www
692 :
pH7.74:2012/09/04(火) 14:18:57.04 ID:CFk7sxUR
届いた!
693 :
pH7.74:2012/09/04(火) 15:13:39.06 ID:R0+d7lZI
モスとかで草原やってる人って最初どの位マット買ったの?
1つのマットから増やしたの?
694 :
pH7.74:2012/09/04(火) 15:18:58.99 ID:qxhfRp6/
マット無し
低床に活着
695 :
pH7.74:2012/09/04(火) 15:31:16.53 ID:CFk7sxUR
モスってすぐにボーボーになるんだけど、
放置しても見た目が良い、レイアウトって、なんか無いですか?
696 :
pH7.74:2012/09/04(火) 15:33:37.72 ID:qxhfRp6/
南米モス
697 :
pH7.74:2012/09/04(火) 18:57:39.96 ID:YB6HeiOL
アクシーの150wメタハラって使い勝手どうですか?
698 :
pH7.74:2012/09/04(火) 18:58:36.04 ID:SfFWH+s0
45cm水槽にアベニーパッファを30匹飼ってる俺って異端?
699 :
pH7.74:2012/09/04(火) 19:16:36.12 ID:QneTP0kh
>>697 特に普通のメタハラ。6年ぐらい使ってるけど問題なし
エムワンの方は使い勝手悪いがかなり安いから妥協するならおk
700 :
pH7.74:2012/09/04(火) 19:17:56.75 ID:YB6HeiOL
701 :
pH7.74:2012/09/04(火) 19:31:05.70 ID:aF06q/Ws
観賞魚用の照明って二個ぐらいコンセントついてますよね?
家電用のタイマーで制御する予定なんですけど、照明がオフの間はそこのコンセントにつないだ機器も使えなくなるんですか?
実物買う前に知っときたいです。
ダメだったらテーブルタップ買わないとorz
702 :
pH7.74:2012/09/04(火) 19:33:15.96 ID:G3griypq
>>701 元が断たれてるのにどうやってそこから供給しろと?
703 :
701:2012/09/04(火) 19:35:50.09 ID:aF06q/Ws
>>702 素早い回答ありがとう。
やっぱりダメか…
照明のコンセントってあんま意味ない気が…
704 :
pH7.74:2012/09/04(火) 20:13:12.24 ID:6zs3Cwt5
705 :
pH7.74:2012/09/04(火) 20:28:24.35 ID:wfT9b2dK
丸い金魚は転覆しやすいと聞きますが玉サバも浮きますか?
706 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:06:04.27 ID:7ArI5x+c
コリドラス用の沈むタイプのエサが
コリドラスが食べられずに他の魚が食べてしまうってよくある話なんでしょうか?
またコリドラスだけにあげたい場合どんな工夫をすれば良いですか?
707 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:07:29.19 ID:IA5arNL/
エーハイム2211にリリィパイプ繋げてるんだが、距離が近いとどうしてもチューブのぐねりで、リリィパイプの吸盤がガラス面に並行にならない
距離離さずに並行にするにはどうしたらいいのでしょう
708 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:11:58.84 ID:vbnGvPAt
水草たくさんの水槽にオトシンネグロ5匹の場合
1パック335gのプレコのエサは多すぎますか?
キュウリや昆布もちょくちょく入れようと思っています
709 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:15:34.63 ID:hEpyCFSY
>707
チューブの長さの調節、取り回しの工夫、ホースケーシングやエルボーパイプ、L型コネクター等を使用して工夫する。
710 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:21:26.39 ID:nI6hV4Nb
木酢液って正露丸の臭いしますか?
昨日から臭いが取れないんですけど。。。
711 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:26:10.34 ID:ezdA5nxE
>>710 今日、木酢液入れました。手に付いた匂いが取れません。
712 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:29:11.31 ID:iw7ancC9
713 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:49:42.74 ID:5sd4DmtP
>>708 うちは並オト2、ネグロ3、コリタブも食べるGHD3だけど、ひかりクレストのコリタブ15gで2ヶ月はもつ。
うちからしたら多すぎると思う。
714 :
pH7.74:2012/09/04(火) 21:53:02.34 ID:5MyklFdf
リセットしようと思ってます
重曹で水槽洗うのはアリですか?
715 :
pH7.74:2012/09/04(火) 22:04:52.91 ID:MMuDd9HH
アクシーネクサス606とヴォルテス×三個で迷っています。
どちらも吊り下げで使いたいです。
アクシーネクサスは606なら専用スタンドがあるのでそれで、ヴォルテスは、カミハタのメタハラ用スタンドでやろうと思います。
どっちがいいでしょうか?60センチ水槽で、水草はロタラインジカ、グロッソとかです。
蛍光灯で90〜140Wするくらいなら、メタハラのほうがいいのかなとかも思いますます悩みます。
オープンアクアとしてスッキリするのはメタハラですよね…。
716 :
pH7.74:2012/09/04(火) 22:09:58.19 ID:k8GcySAm
>>715 それだとメタハラかなー。
光量的にどちらも問題ないなら、最終的には見た目とランニングコスト。
オープンアクアならメタハラのほうがすっきりかな。
自分はヴォルテスいっぱい吊るすと実験場みたいで好きだけどw
717 :
pH7.74:2012/09/04(火) 22:20:04.68 ID:gw5D3Q7Q
メタハラは慣れるまで・・・いや、慣れても熱い、とにかく熱いから
エアコンとか毎日のようにつけれるとかそういうんじゃないと後々後悔すると思う。
そのへんもちゃんと考えたほうがいい。
718 :
pH7.74:2012/09/04(火) 22:29:07.62 ID:FvrxZV5u
メタハラまじ熱い
見た目の良さに憧れて以前使ってたけどもう処分したw
アクアシステムも評判いまいちだから(特にライト)その辺も考慮した方がいいよ
719 :
pH7.74:2012/09/04(火) 22:53:30.57 ID:e4p15SDZ
アクシーは製品自体はいいと思うがね
まあライト替える金額考えたら全くオススメできないw
ソースは俺
720 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:02:39.63 ID:CFk7sxUR
721 :
715:2012/09/04(火) 23:09:34.79 ID:MMuDd9HH
たくさんの意見ありがとうございます!
ソーラー1か、ヴォルテスって感じですかね。
今年の夏は常時エアコンで乗り切りましたが、メタハラだと室内が暑くなるレベルなんですかね。
10畳1Kなんで、あまりに熱いのと眩しいのは困りものですね。
蛍光灯でも十分暑いですがこれ以上…w
ヴォルテス買うとメタハラに未練出そうで迷いますね〜
何年後かには両方持ってたりして…
ちと考えてみます、ありがとうございました!
722 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:25:55.50 ID:SMYcnCOo
>>720 ぱっと見た感じだと ウォーターローンって気がする
723 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:26:36.07 ID:4yVskPJD
>>721 ヴォルテス3灯ってけっこうゴツイかもよ?1灯でも結構ゴツイ。あと、半年すぎくらいから明るさも落ちる。
俺はメタハラ欲しかったヴォルテスユーザー
724 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:34:30.30 ID:gw5D3Q7Q
725 :
715:2012/09/04(火) 23:36:17.56 ID:MMuDd9HH
>>723 三個で48センチなので、ほぼ60センチ水槽の横幅埋まりますね( ;´Д`)
確かに画像ググって三個つけてる人のみると圧倒的存在感ですw
ここで好き嫌いでそうです。
726 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:42:09.14 ID:R0+d7lZI
ソイルって大体どれ位の周期で変えるもんなの?
727 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:43:38.86 ID:I0GSwMhI
728 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:53:14.69 ID:R0+d7lZI
729 :
pH7.74:2012/09/04(火) 23:55:54.98 ID:YI9ZwjuP
>>721 部屋なんか暑くなんねーから空1いっときなw
730 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:03:12.82 ID:LCT3MhCr
120×60×60の水槽に適した外部フィルターって何がある?
エーハイムがいいです
731 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:05:56.23 ID:gdc0ljzW
皆さんは水槽の立ち上げに何週間ぐらいかけてますか?
自分は60水槽にアカヒレ2匹と近所の熱帯魚屋から飼育水を分けてもらったのを水槽に入れて
3週間ぐらいでいいかなと思ってるんですが
どんぐらい経てば生体を入れてもいいでしょうか?
732 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:20:53.80 ID:s5USZS+x
>>731 アンモニアと亜硝酸が消えたら立ち上がったサインだよ。試薬買ってきな
733 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:21:14.85 ID:+PrH7txT
アカヒレは生体じゃないって言うのかい?
734 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:25:12.24 ID:6676FcBH
>>731 急げば急ぐほど地獄をみるぞ。
確かに飼育水をもらえばバクテリアは増えやすいけど、フィルター(ろ過器)にはまだ住み着いていない。だからアンモニア増えまくって2,3日で生体死ぬよ。俺もこの前それで魚たち殺めてしまった....。
とにかく飼育水+新しい水にアカヒレ入れてフィルター回して最低一週間。
その間活性炭の袋を入れておくとすごくいいよ。
735 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:33:49.00 ID:gdc0ljzW
>>732 分かりまし今週にでも買いに行きます。回答ありがとうございました
>>733 言い方が悪かったですねすいませんでした
アカヒレはパイロットフィッシュとしてで生体は本命の魚というつもりで書きました
もちろんアカヒレは生き残っていたら大切に育てるつもりです
>>734 できるだけ時間をかける事にします、活性炭は3つぐらい入れてあります。回答ありがとうございました
736 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:36:28.74 ID:6676FcBH
>>735 途中で入れたくなってくるとおもうけどぐっと我慢ね!
あと初期の集中換水っていって立ち上げ中はアンモニアや亜硝酸が増えるから、バクテリアが住み着くまで頻繁に水換えしよう!
737 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:39:58.12 ID:s5USZS+x
>>731 本水槽立ち上げはフィッシュレスで立ち上げて1ヶ月半くらいかかったかな。
種水やろ材、底砂流用して使った2本目の水槽は一週間で立ち上がってびびった。
738 :
pH7.74:2012/09/05(水) 00:55:40.62 ID:j1qipqy7
まあ生体によるけどな
うちのナマズ立ち上げ三日でドボンしたけどへっちゃらだった
同時に入れら生餌たちは皆病気でか食われるかで三日たたずに死んだけど
739 :
pH7.74:2012/09/05(水) 01:00:12.09 ID:UDHMB/IG
ウィローモスをトリミングしたカスを排水口にそのまま捨てて大丈夫でしょうか?
740 :
pH7.74:2012/09/05(水) 01:20:42.80 ID:VPfyxL58
イーロカのPF-701のキスゴムがダメになってしまったんですが、
あれってどこかに、売ってませんか?
代用品でも良いので、あったら教えてください〜
741 :
pH7.74:2012/09/05(水) 01:34:54.01 ID:593zFDi+
水槽内の生体を取り出すとき(全部)効率のいい出し方ってありますか?
地道に全部網で取り出すしかないのでしょうか
742 :
pH7.74:2012/09/05(水) 01:45:49.23 ID:PsKlERwB
743 :
pH7.74:2012/09/05(水) 01:49:37.48 ID:IgAeBM1o
744 :
pH7.74:2012/09/05(水) 01:56:45.59 ID:VPfyxL58
745 :
pH7.74:2012/09/05(水) 04:42:26.62 ID:hnU0jhI0
水槽をはじめてみたいんだけど、水槽を置く家具は今あるやつを使いたい。
60リットル水槽なので、60kgぐらい?
家具に70kgある自分の体重を掛けて大丈夫そうならOK?
746 :
pH7.74:2012/09/05(水) 05:21:00.60 ID:D7JFXWNI
水の他に水槽本体の重さとか照明、フィルター他も見積もってそれで大丈夫なら。
長期間置くなら倍の荷重に耐えられるものが好ましい
747 :
pH7.74:2012/09/05(水) 05:21:14.34 ID:uxB5hUCb
>>745 +低床や石、流木等+濾過装置で100kg
部屋が水浸しになってもいいならOK
748 :
pH7.74:2012/09/05(水) 05:24:38.08 ID:593zFDi+
家具が変形する可能性が!
749 :
pH7.74:2012/09/05(水) 05:39:32.81 ID:hnU0jhI0
おー!みなさんレスさんくす
100kgの倍で200kgか。
さすがに、自分の体重の三倍は無理っぽいなー
そうなると設置する場所が無いな。
引き出し付きの家具のような感じで、上にそのくらいの重さを乗せられるのって、
どういう風に買うの?
家具屋に行って聞くしか無い?
750 :
pH7.74:2012/09/05(水) 07:20:21.20 ID:JbRzMI+m
1000円くらいのカラーボックスを横にして60置いてたけど
なんともなかったよ
751 :
pH7.74:2012/09/05(水) 07:44:36.13 ID:VPfyxL58
家具ってどんな家具よ?
752 :
pH7.74:2012/09/05(水) 08:35:17.95 ID:VPfyxL58
753 :
pH7.74:2012/09/05(水) 08:58:35.83 ID:+DxE4TOl
a
754 :
pH7.74:2012/09/05(水) 09:21:58.23 ID:9MDLLB6j
>>749 60規格水槽で100kgになる事はまずないかな
重くても80kgまで
机の耐加重も安全率かけてるから、そこまで心配する事はない
耐加重が強いに越した事は無いが
が、家具と言っても形状による
4本足の1800mmのテーブルのど真ん中に置くなら流石に無理だし、
キャスター付きならもっての外
床が畳、フローリングとかの差もあるし、一概に判断は出来ない
だから、60規格水槽以上は専用台に置いた方がいいよって
結論になっちゃう
755 :
pH7.74:2012/09/05(水) 10:38:27.83 ID:GoxAd18A
756 :
pH7.74:2012/09/05(水) 10:52:57.77 ID:VPfyxL58
30cmだからしょうがないでしょ
ブクブクを砂に埋めるぐらいかな
757 :
pH7.74:2012/09/05(水) 10:55:55.65 ID:ZqvaxOH6
言うほど狭くもないし、水草の配置に気をつかうほどもモノがないですね
758 :
pH7.74:2012/09/05(水) 11:02:52.08 ID:GoxAd18A
759 :
pH7.74:2012/09/05(水) 11:07:58.07 ID:D7JFXWNI
>>749 3000円あれば頑丈なの買える
charmで水槽台みてみ
760 :
pH7.74:2012/09/05(水) 11:14:03.16 ID:DgJcsw43
モス以外でなるたけ草丈が低くてしょぼ環境のバギナーでも育ってられる水草ありませんか?
761 :
pH7.74:2012/09/05(水) 11:33:50.83 ID:KeDkAi5y
20センチのキューブでネオンテトラ飼ってるんだけど
エサをあげたときに、水面のエサを食べるとすごい勢いで逃げて、、、
つまりヒットアンドアウェイって感じなんだよ
それで逃げたあとにガラスに激突してるんだけど
これって問題ない?
762 :
pH7.74:2012/09/05(水) 11:42:31.49 ID:LHSdxdnj
>760
しょぼ環境がどの程度の環境かわからんが、ピグミーチェーンサジタリアとかミニマッシュルームはどうかな?
763 :
pH7.74:2012/09/05(水) 11:47:07.95 ID:VLxfDvaf
>>760 アヌビアス
ミニマッシュルーム
ブセファランドラ
ウォーターフェザー
764 :
pH7.74:2012/09/05(水) 12:15:04.09 ID:DgJcsw43
素早い対応ありがとうございます
さっそくお昼ごはん食べにいくついでに見てきたいと思います
あと、バギナーじゃなくてビギナーですねw
初心者の女の子という意味ではあながち間違いではないですがw
765 :
pH7.74:2012/09/05(水) 12:19:07.82 ID:D7JFXWNI
不覚にもワロタ
766 :
pH7.74:2012/09/05(水) 12:45:49.62 ID:VPfyxL58
ネカマきもいよ
767 :
pH7.74:2012/09/05(水) 12:53:38.30 ID:ji9IaJI7
素人にミドボン見られたらどうなりますか?
ドン引き?
理由説明したら納得?
768 :
pH7.74:2012/09/05(水) 13:06:03.85 ID:uxB5hUCb
( ´,_ゝ`)プッ
こんな感じ
769 :
pH7.74:2012/09/05(水) 13:20:32.16 ID:VPfyxL58
なんだこれ・・・( ゚д゚)ポカーン
って感じじゃない?
770 :
pH7.74:2012/09/05(水) 13:26:02.62 ID:63+4o5Qr
レッチェリ買って、水槽に入れたら、早速古参のミナミに抱き付かれてたんですけど、
交配ってしないんですよね?
771 :
pH7.74:2012/09/05(水) 13:35:47.99 ID:OZ3Bxjhl
>>770 ショップでミナミヌマエビとして売られてるのがシナヌマエビの可能性が高い
そしてシナヌマエビとレッチェリは交配する
さて貴方の飼ってるのは本当にミナミですか?
772 :
pH7.74:2012/09/05(水) 13:36:31.19 ID:0BEfpPW5
>>770 純日本産ミナミヌマエビならしないけど
市販のミナミヌマエビは外国産のシナヌマエビが混じってたりするので交雑する
そもそもレッチェリ自体シナヌマエビなわけだし当たり前っちゃー当たり前
773 :
pH7.74:2012/09/05(水) 13:48:31.17 ID:cjm2elI3
シナとミナミって交配するよね?
じゃぁレッチェリともするんじゃないの?
774 :
pH7.74:2012/09/05(水) 14:28:07.00 ID:AIrzB1CP
リーフパーチについて語りたいんだけどどのスレがいい?
775 :
pH7.74:2012/09/05(水) 14:29:15.99 ID:14SP20aj
CO2添加してる水槽で夜にエアレしててする前と後だとPHが1くらい変動しているんですが普通でしょうか?
776 :
pH7.74:2012/09/05(水) 15:46:14.48 ID:T3HCSSHL
エアレでCO2逃げますからPH↑
777 :
pH7.74:2012/09/05(水) 16:12:37.68 ID:ji9IaJI7
>>768 >>769 ミドボンが思ったより安いんで、迷ってますw
8800円負担の返却で約半額返金されるし、ミニボンベの部品使えるなら
気軽に導入できそうだなと
↑ネットのオンラインショップみたときの値段です。(酒屋はもっと安い?)
あとは見かけだけですが、他人が見たらどう思うかなと…
778 :
pH7.74:2012/09/05(水) 16:20:34.86 ID:0zhMUF0c
>>777 酒屋の相場はそれくらい
ボンベ保証料5000円+ガス2千〜2,500円くらい
ボンベはキャビネットに入れれば目立たない
おれんところはぎりぎり入らなくて斜めに突っ込んで固定してる
779 :
pH7.74:2012/09/05(水) 16:43:01.22 ID:ji9IaJI7
>>778 ちなみに管理水槽何センチを何個でミドボン使ってます?
私は60センチ一つですが、秒2滴でも余るし仕方ないですかね
780 :
pH7.74:2012/09/05(水) 16:43:13.16 ID:hlLJjrSi
781 :
pH7.74:2012/09/05(水) 16:49:48.06 ID:wvZkIIdb
ネオンテトラとコリドラスの水槽に、ライヤーモーリーを加えようか迷っているのですが、相性は大丈夫でしょうか?
またエンゼルフィッシュはやめた方がいいという話をよく聞きますが、混泳に成功している方はいますか?
782 :
pH7.74:2012/09/05(水) 16:56:43.92 ID:Zp1JvADK
783 :
pH7.74:2012/09/05(水) 17:35:04.24 ID:0zhMUF0c
>>779 90p(1秒3滴)
60p(5秒1滴)
低速スピコン使えば調整は余裕
784 :
pH7.74:2012/09/05(水) 18:11:44.90 ID:ji9IaJI7
785 :
pH7.74:2012/09/05(水) 19:06:43.33 ID:14SP20aj
>>776ありがとうございます。
その理屈は分かるのですが魚にとってはやはりキツい環境でしょうか?
786 :
pH7.74:2012/09/05(水) 19:12:24.13 ID:47RCG6cT
水草用の肥料って何を選べばいいですか?
小型カラシンとミナミが計60匹位の水槽にグリーンロタラ、グロッソ、南米モスが入ってます。
787 :
pH7.74:2012/09/05(水) 20:16:52.52 ID:dQ3QMz5b
オスカーを90水槽に移動させて、その中に入ってた小赤を食わせようとしたらオスカーがびびりまくって端っこではや2週間。
環境に慣れてないだけでしょうか?慣れたらちゃんと食べてくれるかな
788 :
pH7.74:2012/09/05(水) 20:48:57.79 ID:Fu4acAnC
>>786 肥料ってのは基本的に上級者が使うもの
低床と維持期間による
789 :
pH7.74:2012/09/05(水) 21:31:03.04 ID:t3ESmT7P
>>707 エーハイムのクリップ吸盤を追加でリリィにつけて
固定させてる
790 :
pH7.74:2012/09/05(水) 21:34:54.30 ID:t3ESmT7P
>>752 ピンナティフィダの竹林は俺でも再現できそうだな
791 :
pH7.74:2012/09/05(水) 21:37:00.51 ID:t3ESmT7P
>>755 水昨を捨てて外掛けにすればすっきりするよ
792 :
pH7.74:2012/09/05(水) 21:40:28.82 ID:t3ESmT7P
>>777 ミドボン最高やで。
水草が楽しくなる。無限にCO2供給できるし
水槽増やしても全水槽に供給できる
793 :
pH7.74:2012/09/05(水) 21:41:43.45 ID:t3ESmT7P
>>786 魚がたくさんいるならカリウム液肥だけで充分
794 :
pH7.74:2012/09/05(水) 22:33:05.70 ID:0zhMUF0c
>>786 カミハタスティックを薦めておく
イニシャルスティックよりはよほど使いやすい
水草が白化、新芽が矮小化するタイミングを掴んで少量ずつ施肥せよ
795 :
pH7.74:2012/09/05(水) 23:02:44.03 ID:jD1hsaus
初めて生き餌のイトミミズをあげて
あまりの食いつきの良さに今後もあげようか検討しているのですが
イトミミズだけで栄養的に十分でしょうか?
あと上にレスあったのですがイトミミズに慣れすぎると
人口餌は食べてくれなくなりますか?
796 :
pH7.74:2012/09/05(水) 23:08:47.27 ID:82nVUj36
脂肪分が多いので、人工飼料中心で補完的に与えましょう。
797 :
pH7.74:2012/09/05(水) 23:38:06.06 ID:37l4zewk
アナカリスて、マツモみたいに浮かべて育てられる?
沈んじゃう?
798 :
pH7.74:2012/09/05(水) 23:52:15.77 ID:yWTqxe43
めっちゃ浮かびます
799 :
pH7.74:2012/09/05(水) 23:58:37.22 ID:uxB5hUCb
>>797 うろ覚えだが浮いたと思う
ただし根っこ出しまくりで勝手に底床に根付く
800 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:08:34.58 ID:QSuzpB+z
初めて水草水槽を立ち上げようといろいろと調べているのですが
現状の環境では36cmの水槽が最大の大きさだと考えています。
目標はキューバパールの絨毯です
できるだけローコストに抑えたいので照明を専用のものではない市販のもので立ち上げようと思います
候補としては
・ルックボールスパイラル レフ形 R25形 クール色 EFR25ED22SPF
・TOSHIBA ネオボールZ レフランプ形 100Wタイプ 昼光色 EFR25ED/22
で考えているのですが どちらがいいでしょうか?よろしくおねがいします。
801 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:20:21.54 ID:s6H90N4D
>>800 ソイル敷いてキューバパール適当に植え
水はソイルがぎりぎり浸るくらい
そのまま直射日光にあてとけ
一面に広がったら水を並々入れてフィルターも取り付ける
絨毯にするためには光量とCO2添加が必要だけど、維持だけだったら日当たりの良い窓際でも良い
802 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:44:51.57 ID:nFsId0/d
亜硝酸を分解するタウムアーキオーターって
好気性です嫌気性ですか?
どうすれば増えますか?水中フィルターでは増えないんだろうか
803 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:47:05.38 ID:oYMmJBf4
804 :
pH7.74:2012/09/06(木) 01:08:38.34 ID:ISCf+ut6
CO2セットの購入を検討してるのですが色々有りすぎてどれが良いのかわからないのですがおすすめは何ですか?
予算は10000円程度が良いです。
水槽は90スリムです。
805 :
pH7.74:2012/09/06(木) 10:47:02.51 ID:F335RzGn
>>804 セットだと電磁弁付でタイマー管理じゃないと後悔する、タイマーは照明につけてればソコから分岐でいいけど
たぶん小型ボンベかなボンベ代も忘れずに。
その予算でフルセットだと「グリーンズ」か「WaterPlantsWorld」ボンベはチャーム
806 :
pH7.74:2012/09/06(木) 12:14:00.05 ID:i3BRNdgm
今週イカを釣りに連れていってもらえるんだけど、エリンギで釣ると傷つきませんか?
あと無事に持ち帰れたら飼えるのでしょうか?
807 :
pH7.74:2012/09/06(木) 12:16:21.14 ID:1nPPTHyR
釣れますか?
808 :
pH7.74:2012/09/06(木) 12:20:20.85 ID:QcFBUKGl
くだらないのにワロタ
809 :
pH7.74:2012/09/06(木) 13:02:02.17 ID:na/0Eirc
エリンギにイカを傷つける要素はないと思うよ
810 :
pH7.74:2012/09/06(木) 13:04:43.53 ID:WBQMmZXU
811 :
pH7.74:2012/09/06(木) 13:10:18.68 ID:mfvkTqTW
812 :
pH7.74:2012/09/06(木) 13:10:19.15 ID:Q7qGZcVn
813 :
pH7.74:2012/09/06(木) 14:50:26.11 ID:MdVDi9bf
昨日水槽の温度が急上昇したようで、生体が全滅、すでに腐敗臭がしていました。
数時間で見たこともない茶色いとろろ昆布のようなヌメヌメした藻が大繁殖し大変なことになっていました。
今ソイル・水中フィルター・水槽・流木活着済みのミクロソリウムを洗浄・殺菌しています。
また使用したいのでとりあえずイソジンを濃いめに薄め、洗った後の器具などを漬けてあります。
この後どうすれば再度水槽にいれてもよい状態にできますでしょうか?
また、ミクロソリウムも枯れてはいないのでイソジン浴を1時間ほどしましたがまだニオイは消えていません.....。ミクロソの再利用は出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。
814 :
pH7.74:2012/09/06(木) 15:12:54.29 ID:1nPPTHyR
イソジンに1時間も浸けたら、枯れないの?
水槽・フィルターを、水で薄めたハイターに浸けて、流木は煮沸。
あとは、買い直した方が良いのでは?
815 :
pH7.74:2012/09/06(木) 16:08:11.68 ID:tQ/vRpIU
小型ボンベのスピコンですが、
1週間くらい経つと1秒1滴の設定が1秒2滴くらいになってしまうのは仕様ですか?
きつくストッパーを締めてるつもりなんだけど
816 :
pH7.74:2012/09/06(木) 16:09:23.94 ID:s6H90N4D
>>813 なんで殺菌なんかしたんかしらんけど
1から立ち上げ直せば
ミクロソを薬浴したらダメージ受けるのは必須
活着させるために水から出してビニタイ巻いたり
木作酢を黒ヒゲにかけるだけでもダメージ受けるのに
817 :
pH7.74:2012/09/06(木) 17:39:16.72 ID:kO3jRRHi
>>815 グリーンズでちゃんとした低流量用スピコンを買え
818 :
pH7.74:2012/09/06(木) 18:16:14.06 ID:dOHwOO2n
イソジンだと器具なんか茶色に着色されてるからハイポアルコールを
使うと脱色される そのあと水でよく洗えば再度利用できるだろう
考えたことないけどもしかして単にハイポでも脱色できるかもしれない
819 :
pH7.74:2012/09/06(木) 18:17:25.56 ID:tQ/vRpIU
820 :
pH7.74:2012/09/06(木) 18:32:16.90 ID:1nPPTHyR
はやく、土曜日にならないかな・・・
821 :
pH7.74:2012/09/06(木) 18:50:14.97 ID:kO3jRRHi
>>819 元栓はちゃんと開いてる?
レギレーターはどの位の圧まで上げてる?
ミドボン?ミニボンベ?
822 :
pH7.74:2012/09/06(木) 18:52:30.07 ID:kO3jRRHi
>>819 ああ小型ボンベか。
レギレーター全開にしてからスピコンで調整してみては?
小型ボンベだと温度変化でボンベ自体の圧力が変動あるかも。
823 :
pH7.74:2012/09/06(木) 19:11:04.92 ID:33WEY3gE
824 :
pH7.74:2012/09/06(木) 19:12:33.53 ID:f8EmslLd
如雨露に水とハイポを入れてそのまま屋外で半日ほど置いて水温が合ったら足し水
という具合に使いたいんですがハイポって溶けてすぐ混ぜなくていいんですかね?
溶けて何時間も経ってから混ぜる意味あるんでしょうか?そもそも混ぜなくていいですか?
825 :
pH7.74:2012/09/06(木) 19:41:27.21 ID:bKkt+0D3
入れる時にも混ぜて時間経ってからも混ぜればよくね?
826 :
pH7.74:2012/09/06(木) 19:46:51.12 ID:tQ/vRpIU
>>822 レギュレーターはボンベ交換時以外は常に全開です
827 :
pH7.74:2012/09/06(木) 19:53:12.27 ID:Mstobqgq
今日ショップみててふと思ったんだけど
私のだいすきなボララスマキュラータが1匹120円 10匹1000円と書かれていました。
ん?
仮に17匹買うとします。
その場合は10匹の1000円+1匹120*7匹の840の1840円となるのか、
17匹全部が1匹当たり100円となり1700円となるのか。
どうなんでしょうか。バカバカしいですけどモヤモヤが取れないので回答お願いします
828 :
pH7.74:2012/09/06(木) 20:02:15.38 ID:8DctyoEC
829 :
pH7.74:2012/09/06(木) 20:12:35.17 ID:1nPPTHyR
830 :
pH7.74:2012/09/06(木) 20:15:07.78 ID:/slKCigm
アクアリウム初心者です
マツモ、アナカリス、ハイグロフィラが水槽に入っていて
トリミング最中水草を触って揺らしたら
アナカリスだけ葉などから大量の塵ゴミのようなモノが舞いました
これって水槽内の水の流れが悪いってことでしょうか?
それともアナカリス特有の現象でしょうか
831 :
sage:2012/09/06(木) 21:09:37.64 ID:aJpcjNCe
>>827 普通そのままだろ10匹セットと単品
10匹以上から単価100円になりますとは書いてないだろ?
832 :
pH7.74:2012/09/06(木) 21:13:54.31 ID:OPrSp8pY
>>823 田んぼに生えていたなら農薬に注意。
時期的に農薬散布しないはずだけど、田んぼの中じゃなく周辺には除草剤散布したりすることもある。
見覚えはあるんだが、草の名前は判らん。
833 :
pH7.74:2012/09/06(木) 21:17:42.07 ID:33WEY3gE
>>829 ありがとうございます。
>>832 ありがとうございます。
カイエビとオタマジャクシが大量に泳いでましたからそこまで大量に農薬使ってないと思いますが、瓶にしばらく入れて入れて農薬抜いてから使いたいと思います。
834 :
pH7.74:2012/09/06(木) 21:42:17.32 ID:MdVDi9bf
>>814 ミクロソだけ水槽に入れて数日様子みてみます....
ソイルをイソジン浴してあるのですが、使わないべきでしょうか.....?
835 :
pH7.74:2012/09/06(木) 21:46:52.54 ID:MdVDi9bf
>>816 そうなんですか.... いや、あまりにも腐敗臭がしたのと、また水槽に入れた場合に寄生虫などが蔓延してしまうと嫌なのでササッと殺菌したつもりです...。
836 :
sage:2012/09/06(木) 21:52:40.12 ID:QJiO4kTi
えっ
水温上昇だけで寄生虫沸くもんなの?
837 :
pH7.74:2012/09/06(木) 22:09:24.78 ID:bCgKFMEe
熱帯魚飼い初めて3ヶ月
水質も安定してきたので生体を増やしたいけど
GHDグラミー、グラスキャット各3匹ぐらいって相性とか大丈夫でしょうか
現在水槽は60規格に水草少々
ネオンテトラ1匹
カージナルテトラ5匹
ブラックネオン5匹
ミナミ20匹?(現在増殖中)
他に何かお勧めってありますかね?
上層が寂しいです
838 :
pH7.74:2012/09/06(木) 22:28:03.66 ID:Mstobqgq
上層はハチェットかなー
839 :
pH7.74:2012/09/06(木) 23:12:37.88 ID:Z94AtnLa
立ち上げ時の水作りってバクテリアが着くまで2週間くらい?毎日3分の1水換えてれば生体入れても大丈夫だよね?
840 :
pH7.74:2012/09/06(木) 23:44:04.15 ID:AijZwy6D
アンモニア→亜硝酸のバクテリアが湧くのに1〜2週間くらい
亜硝酸→硝酸塩のバクテリアが湧くのに2〜4週間くらい
換水量は過密度によって変わる
極端な例だと、60cm水槽にメダカ1匹でエサもごく少量ならノーメンテで良い
841 :
pH7.74:2012/09/07(金) 00:38:57.20 ID:2ltizu+n
パレアタスが一匹行方不明です
全て捜索したのですが、帰っちゃたのかな 元気だったのに 泣
842 :
pH7.74:2012/09/07(金) 00:55:40.03 ID:P80EP+Ni
数ヶ月目撃してなかったハラハラキャットが死体として
横たわっていて、ミナミが食べてました。
1日経ち、今日みたら標本骨格が出来上がっていました
843 :
pH7.74:2012/09/07(金) 01:16:14.76 ID:GWzWcJv5
90cmの台に45×20×30と45×20×20の水槽を置いてるんですが右と左を入れ換えたいです。
水だけ抜いて移動させてまたその水を入れてってするのは無茶ですか?
リセットするしかないですかね…
844 :
pH7.74:2012/09/07(金) 01:22:35.49 ID:CfblTX6O
>>843 別に無茶じゃないんじゃない
それぐらいのサイズなら普通に持てるし
リセットしないでいい
845 :
pH7.74:2012/09/07(金) 01:34:19.62 ID:P80EP+Ni
水半分抜けば一人で持てるだろ
枠有り水槽だし
846 :
pH7.74:2012/09/07(金) 02:21:39.51 ID:ZraDPwDX
モスのみのでソイルだとコケる?
富士砂の方がいいかな?
847 :
pH7.74:2012/09/07(金) 02:28:30.02 ID:rsd5lZ11
848 :
pH7.74:2012/09/07(金) 06:01:04.09 ID:YU5SmIAf
エアレーションって必要?
底面濾過で水を循環させてるだけだと、
水槽内の溶解酸素不足になったりしないのかな?
いままで外付けだったから何も気にしてなかったんだけど。
849 :
pH7.74:2012/09/07(金) 06:39:12.36 ID:Letr+TqE
成長があまり早くなくて稚魚の隠れられるような水草ないですか
今マツモを隠れ家にしてるんですが成長が早すぎて・・・
850 :
pH7.74:2012/09/07(金) 07:22:17.84 ID:Fj6HG4w5
↑ウィンドローブもっさり
851 :
pH7.74:2012/09/07(金) 07:50:56.52 ID:p1ikqjgB
>>847 穴あき病の初期状態ではないかと推測する
グリーンFゴールドとかパラザンDあたりを規定量といったところか
あくまでも可能性なので自分で調べるか、他の意見も斟酌することを提案しておく
852 :
pH7.74:2012/09/07(金) 07:54:20.31 ID:p1ikqjgB
>>848 二酸化炭素の添加をしているのでもなければほとんど必要ない
水槽内に水流があって水面が揺れていれば酸素は溶け込んで流れるので心配はいらない
気になるならサブフィルターとして水作Sでも突っ込んでおけば宜しかろう
853 :
pH7.74:2012/09/07(金) 07:56:22.02 ID:p1ikqjgB
>>849 ウィローモスがオススメ
格子状になった立方体の水槽用アクセサリーにウィローモスを巻いておけば
避難用シェルターとして役立つ
854 :
pH7.74:2012/09/07(金) 08:05:52.87 ID:hqTTC7v+
>>813 おれはヒーターの故障で温度が上がって全滅させたことがある。
あのときは腐敗臭がして水が白く濁ってる状況だったんだけど、
ADAの侘び草×2は水道水で洗ってそのまま生きてる水槽に
ドボンしたけど問題なかったよ。
ソイルはこの際だから交換した方が無難ではないでしょうか?
855 :
pH7.74:2012/09/07(金) 08:18:45.75 ID:GWzWcJv5
>>845 オールガラスです
あと限りなく力がないので不安ですか大丈夫ですかね?
856 :
pH7.74:2012/09/07(金) 09:15:46.45 ID:2/a+bxzR
>>855 オールガラスは半分抜いたくらいじゃ、持てないな
底床何か分からないけど、水全部抜いて、低床のみでも持ちにくいし、
割れそうで怖いんだよね
安全に行くなら、底床から抜いた方がいいよ
857 :
pH7.74:2012/09/07(金) 09:32:13.13 ID:FTTSWpml
>>848 底面濾過って濾過能力大きい分、酸素沢山必要だよ
小さめの水槽ならエアリフトのエアーだけで足りるけど
60cm以上の水槽なら、エアレーションした方が良いと思うけどな〜
858 :
pH7.74:2012/09/07(金) 09:47:56.10 ID:WRZNHjPI
水面あたりのガラスや葉につく白いヌルヌルってどうやったら消えますか?
立ち上げ7ヶ月目、ソイル。
最近、緑スポット苔がでなくなり白ヌルヌルが出始めました。
859 :
pH7.74:2012/09/07(金) 10:46:37.97 ID:wxhRhUsy
エアレーションでとけ込む酸素ってすごく少ないらしいよ。
酸素を増やすには水面を揺らす
とか空気との接触面積を増さないと
860 :
pH7.74:2012/09/07(金) 10:56:46.78 ID:GWzWcJv5
>>856 やっぱりそうですか…
底床はソイルです
861 :
pH7.74:2012/09/07(金) 11:31:38.84 ID:rsd5lZ11
>>851 レスありがとうございます
とても心配で寝れませんでした
早速薬を買ってきたいと思います
862 :
pH7.74:2012/09/07(金) 11:34:38.12 ID:N6x006xV
投げ込み式フィルターをくそ扱いしてる人いるけど
導入初心者には簡単だし
ぼっこぼこ無意味なエアレのおかげで水面揺れるから
水面揺れることによる溶存酸素量高めることには一躍買っていると私は思うのです
863 :
pH7.74:2012/09/07(金) 11:41:46.78 ID:xjEozq37
水替えの水って何日も前から汲み置き用意しとくべきですか?
それともカルキレスした水道水でも大丈夫だったりします?
864 :
pH7.74:2012/09/07(金) 11:44:31.39 ID:N6x006xV
>>863 カルキ抜きした水で大丈夫です
そのためにカルキ抜きするための薬があるわけですから
865 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:05:35.30 ID:FFUCQ9HP
うちもアンチカルキしたウォーターロードウォーターを使ってますよ
866 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:09:23.31 ID:FFUCQ9HP
>>862 自分は以下の理由から水作ボーイは使わない
・見栄えが最悪
・掃除が面倒
・泡飛沫が汚ない
867 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:09:54.58 ID:xjEozq37
レスサンです
残留塩素は気にしなくて良いのですね
868 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:12:58.59 ID:uDyEtk2P
>>859 エアレで空気との接触面積増えるんだけど矛盾してないか
869 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:13:40.52 ID:FTTSWpml
矛盾してるね
870 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:16:25.44 ID:uDyEtk2P
おまけに水面もゆれるよね
871 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:21:39.52 ID:FFUCQ9HP
いぶきストーンでエアレーションして細かい泡だすより
水流で水面を揺らしたほうがようぞん酸素量は大きくなるって実験やっつる人がいたな
エアレーションでも大きめの泡をボコボコさせて水面揺らせば問題ない
872 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:23:31.04 ID:FTTSWpml
へ〜
じゃあ、ディフューザーが一番効率良いのかな
ソースURLあったら、見てみたいな
873 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:23:37.66 ID:KjcrD1ir
昨日アルジイーターが飛び出しちゃって床でピチピチしてしまった
すぐ気がついて戻したんだけど元気が無くて
尻尾の辺りが変色してる
怪我したトコからの感染症が心配
薬浴とかした方がいいかな?
どんな薬使えば良い?
ちなみに4センチぐらいの子供です
874 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:29:16.03 ID:N6x006xV
>>866 たしかにそれはあるな
見た目に関してはなにも擁護できないわwww
俺みたいに水槽事態の見ため気にしないというか
そういうセンスが皆無な人間にはありがたい水作エイト
875 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:46:31.63 ID:UMzfHHx9
876 :
pH7.74:2012/09/07(金) 12:59:27.16 ID:RxAm1Jd0
立ち上げ時や突然の濁りなどの際に水作エイトは抜群の効果を表すから一つは持って置いて損は無い
877 :
pH7.74:2012/09/07(金) 13:07:37.64 ID:P80EP+Ni
工作エイトよりロカボーイのほうが濁り良く取れるよ。
878 :
pH7.74:2012/09/07(金) 13:10:24.90 ID:FTTSWpml
879 :
pH7.74:2012/09/07(金) 13:40:51.33 ID:Ti4Y7qBG
848です。
みなさんレスありがとう。
やっぱり、外付けの時は水面が揺れてるから、酸素不足にはならないけど、
底面濾過で水面にあまり揺れが起きない場合には、
エアレーションやディフューザーなりで、妖怪酸素を増やすような
仕組みを考えた方が確実そうですね。
880 :
pH7.74:2012/09/07(金) 13:41:38.65 ID:Ti4Y7qBG
失礼、
溶解酸素でした。
881 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:37:20.61 ID:fsYmfA8O
882 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:42:05.76 ID:SeR+p/eL
サイレントエア・SA-3000W使ってる人います?
音はどんなもんですか
逆に静かなオススメあったら教えてください
883 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:42:57.69 ID:N6x006xV
高さのない水槽台に置いた60cm水槽・・・
プロホースでの掃除ができなくて困っています
なにかよい手はないでしょうか?
884 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:51:41.12 ID:UMzfHHx9
>>883 電動式に頼るしかないねぇ
GEXのお掃除屋さんとかエーハイムのやつとかね
885 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:52:55.80 ID:N6x006xV
>>884 電動式のものがあるのですね!
ありがとうございます
さっそく探してみます
886 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:54:30.60 ID:p1ikqjgB
>>883 GEXのそうじやさんっていうのが電池式だから使える
ホースを繋げば排水も出来るから高さは問題なし
ただし頻繁に詰まるので何度も掃除しているうちに繋ぎ目が割れたりする
……経験談である
887 :
pH7.74:2012/09/07(金) 14:59:41.95 ID:N6x006xV
>>886 ありがとうございます!
今ちょうどチャームで同商品を見つけたところです
頻繁に詰まるってのがちょっと気になりますが・・・
888 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:08:54.99 ID:t3iyOuH1
今おそうじやさんで気になって、うちの電池いれてすぐに動かなくなったの見たら
若干電池の包装紙?が溶けてた。
電池握った手にそのままパナソニックとでかでかと移っててちょっと見てびっくりした。
今から電池買ってくるつもりだけど、動いてくれるだろうか、心配になってきた。
889 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:11:36.28 ID:6gg4drxV
アメリカンスプライトって難しいの?
ホムセンじゃ容易で光もCO2もまあ、あればあるでよいよ程度表記なんだけど
某通販チャーだと難易度5つ星中の3で決して容易な部類ではないみたいだが
チャーで買った奴らがすぐダメにするから引き上げられてるのかね?
890 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:23:28.23 ID:P80EP+Ni
>>889 基本的に爆植系
水質が合えば光量少なくてもグングン伸びる
楽勝で水面を突き破る
根を張りまくり底面ガラスに跳ね返り土から根が飛び出しまくる
フル装備の水草水槽では入れる人はいない
手におえなくなる
891 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:23:40.11 ID:yjvTRqR/
ゴールデンハニーグラミーとGHDグラミーは同じですか?
ショップによっては別種の時があるとかあるのでしょうか
892 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:24:32.69 ID:t3iyOuH1
ゴールデンハニードワーフグラミーと
ゴールデンハニーグラミーだった気がする。
サイズの違いだったと思うよ。
893 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:44:09.56 ID:r2RV6UzD
>>877 今は無きローターMは良かったよw
バクターセル以外の濾過部分は分離してるので
物理濾過部分のみススげばセル以外はすべて
再利用できるしね。
バクターセルにきちんと硝酸菌が発生してることを
今日確認しました。
フィッシュレスでアンモニア添加を5mg/l前後に
セルのすすぎ汁入れた翌日アンモニア亜硝酸0を確認
物理濾過層と生物濾過層独立して交換できる
水中フィルターほかにないかなぁ。
アホみたいに物理濾過層だけがつまる
894 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:55:34.95 ID:P80EP+Ni
895 :
pH7.74:2012/09/07(金) 15:56:50.93 ID:Dh2AlmOj
>>883 ホースに落差があれば吸い込む力が強くなる
つまりホースを延長して風呂場やベランダ等なるべく低い場所にに排水すれば良い
896 :
pH7.74:2012/09/07(金) 16:01:21.41 ID:P80EP+Ni
897 :
893:2012/09/07(金) 17:17:02.41 ID:vW8iUr70
>>896 それですねそっちは小さい方ですが、
セルの色は確かに変化したよ。
環境によってはセルの寿命が極端に短い
水はかなりきれいですよ沈殿も含めてだけど
おもしろいのは回るロータにドジョウが戯れたり
止まってるとき排気口にドジョウが入り顔出したり
吸入口に生えたコケ?をドジョウがもふもふ
898 :
pH7.74:2012/09/07(金) 17:32:43.38 ID:RxAm1Jd0
立ち上げ時のソイルの濁り取りとバクテリア繁殖の為に今まで使っていた外掛けと新たに導入した外部と使ってなかった水作エイトを同時に回しているのですが意味ありますかね?
899 :
pH7.74:2012/09/07(金) 17:45:13.06 ID:t3iyOuH1
外掛けに入れてたウールかリングを今の飼育水をバケツやら何やらの容器にいれて
そんなかでウール又はリングをよくじゃぶじゃぶして
魚救う網を通して水槽に戻す
これでたぶん大丈夫。わざわざ外掛けを回す必要はないと思う。
水作は濁りがとれないなら取れるまでいれておくといいよ。
900 :
pH7.74:2012/09/07(金) 17:50:50.65 ID:RxAm1Jd0
>>899 ありがとう。
ろ材についたバクテリアだけを取り出すということでいいのでしょうか?
バケツに入れるのは汚れを落とすという意味ですか?
901 :
pH7.74:2012/09/07(金) 17:58:00.21 ID:t3iyOuH1
>>900 まぁ気持ち的な問題だと思うけどね。
どうせ外掛け回しても汚れを落とす動作をしても結果は遅かれ早かれさほどかわりないと思うから
必要ない物はさっさと片付けた方が後々楽だし。
うちでは繁殖時に使うサテライトを常につけてるんだけどそこにろ材をいれて置くことはある。
汚れが入らないように排水のところには排水口につける細かい網つけてる。
902 :
pH7.74:2012/09/07(金) 18:02:07.96 ID:RxAm1Jd0
>>901 度々ありがとう
せっかくの外部なのに外掛けもエイトも邪魔なので外そうと思います
903 :
pH7.74:2012/09/07(金) 18:11:38.45 ID:Letr+TqE
>>853 >格子状になった立方体の水槽用アクセサリー
これはどこかに売ってるんですか?
それとも自分で針金を曲げて作るとか・・・?
904 :
pH7.74:2012/09/07(金) 18:19:10.62 ID:P80EP+Ni
905 :
pH7.74:2012/09/07(金) 18:36:23.81 ID:Letr+TqE
906 :
pH7.74:2012/09/07(金) 18:53:00.26 ID:yjvTRqR/
>>892 サイズ違うんですか
サイトによっては単なる別名と書いてあったんで
ありがとうございます
907 :
pH7.74:2012/09/07(金) 19:11:07.43 ID:3IZgmghz
35リットルの水槽のフィルターはテトラのツインブリリアントフィルターで足りますか?
生体は小型のカラシンを20匹です
908 :
pH7.74:2012/09/07(金) 19:14:02.06 ID:FTTSWpml
足りないと思う
909 :
pH7.74:2012/09/07(金) 19:59:31.48 ID:uDyEtk2P
>>906 ゴールデンハニードワーフグラミー ○
ゴールデンハニーグラミー × この名前では居ないし別名でもない。間違いならあり得る
ゴールデングラミーってのは居る、これはでかくなる
910 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:02:56.21 ID:3IZgmghz
足りませんか…
・水作SPFPro
・テトラツインブリリアントフィルター
・水作エイトM
・テトラAT-50
金魚とメダカ水槽で使ってるものですが、この中で45cm水槽に使うのに丁度いい組み合わせがあったら教えてください
911 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:11:55.00 ID:P80EP+Ni
912 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:16:36.99 ID:FTTSWpml
913 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:24:14.93 ID:3IZgmghz
>>910 要改造ですか?
>>912 田砂なんですよ…
今はとりあえずATで様子見てます
メダカ水槽のメインがスライドフィルターなんで場合によっては入れ替えも考えてます
914 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:25:20.54 ID:pJQYFIpj
>>907 30キューブでネオン10,ミナミ10で使ってたけど落ちた個体はいなかったよ
結局、外部にしたけど
915 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:38:53.04 ID:FTTSWpml
田砂に水作エイト埋めたら、まずいかな?
916 :
pH7.74:2012/09/07(金) 20:52:36.91 ID:P80EP+Ni
見苦しい
917 :
pH7.74:2012/09/07(金) 21:20:02.45 ID:k3eF5vn/
エイトに砂入りまくるんじゃね?
粒の小さい溶岩砂利に埋めたら入りまくってツメの部分にも入り込んで分解できなくなった
918 :
pH7.74:2012/09/07(金) 22:08:06.39 ID:KjcrD1ir
昨日アルジイーターが飛び出しちゃって床でピチピチしてしまった
すぐ気がついて戻したんだけど元気が無くて
尻尾の辺りが変色してる
怪我したトコからの感染症が心配
薬浴とかした方がいいかな?
どんな薬使えば良い?
ちなみに4センチぐらいの子供です
919 :
pH7.74:2012/09/07(金) 22:50:02.40 ID:bIMil1kH
クエ
920 :
pH7.74:2012/09/07(金) 23:02:39.37 ID:TZaWhg/l
アナカリスを真っ直ぐ育てるにはどうしたらいいですか?
921 :
pH7.74:2012/09/08(土) 00:01:52.84 ID:P80EP+Ni
メタハラ
922 :
pH7.74:2012/09/08(土) 00:17:21.54 ID:lkoCcjDm
30規格で使える上部フィルターってあります?
923 :
pH7.74:2012/09/08(土) 00:46:38.85 ID:ko8m3Qn4
外掛けのほうがいいよ
924 :
pH7.74:2012/09/08(土) 01:06:25.57 ID:PH0UfT+r
パロットで一番でかくなるのは、キングコングですか?
925 :
pH7.74:2012/09/08(土) 01:29:01.04 ID:lkoCcjDm
926 :
pH7.74:2012/09/08(土) 01:37:38.61 ID:2ckLjVyw
>>925 水作エイトSのフィルターが3個付くやつはどう?
あれ水中にポンプがあるからモーター音はしないし
使ってないから良いかどうかはわからんがたしか30規格でもいけたはず
927 :
pH7.74:2012/09/08(土) 01:40:01.67 ID:VRM+ucOY
928 :
pH7.74:2012/09/08(土) 01:44:01.81 ID:W27UxCV0
>>922 現行品だと水作のエイトブリッジSのみだけど水作だけに生物ろ過のほうを主眼に置かれてるから
悪くは無いけどそれを頭に入れて置かないとぶちぶち文句を言う羽目になると思います。
普通の上部のように物理ろ過を主眼とされるのなら悪い事は言いませんから外掛けを検討されたほうがいいと思います
929 :
pH7.74:2012/09/08(土) 01:50:44.82 ID:e54lLoml
アマゾンソードの葉が溶けそうなんだけどなんで?
930 :
pH7.74:2012/09/08(土) 02:03:26.66 ID:Tk6gXhAX
>>929 買ってきたばかりなら水上葉が水中葉に移行している最中なんじゃね
もっと知りたかったら環境晒せや
931 :
pH7.74:2012/09/08(土) 02:24:31.75 ID:e54lLoml
932 :
pH7.74:2012/09/08(土) 02:36:34.39 ID:Tk6gXhAX
>>931 ライトと水草用肥料(あるいはソイル)が必要
933 :
pH7.74:2012/09/08(土) 02:51:42.87 ID:e54lLoml
934 :
pH7.74:2012/09/08(土) 02:55:29.29 ID:RY5GVQXX
なんかワイルドな水槽だな
かっこいいかも
935 :
pH7.74:2012/09/08(土) 03:18:53.75 ID:qKVm9ccb
タナゴ
936 :
pH7.74:2012/09/08(土) 03:47:07.40 ID:e54lLoml
タナゴではない
937 :
pH7.74:2012/09/08(土) 03:52:47.19 ID:U0OUoRVn
938 :
pH7.74:2012/09/08(土) 03:59:26.59 ID:ko8m3Qn4
鯛
939 :
pH7.74:2012/09/08(土) 04:00:55.82 ID:IiBRn7pN
>>933 ドワーフグラミーのメス
色的にネオンか、コバルトか?
940 :
pH7.74:2012/09/08(土) 04:37:21.00 ID:m5zG2mby
>>922 水作エイトブリッジというギャグのような製品がある
後悔したければどうぞ
941 :
pH7.74:2012/09/08(土) 04:38:43.05 ID:m5zG2mby
おっと更新し忘れた、超遅レス
忘れてくれw
942 :
pH7.74:2012/09/08(土) 08:40:22.08 ID:5moGcyjE
外部フィルターの途中につけるクーラーがあるので、ヒーターがあってもいいと思うのですがなぜないのでしょう
有名じゃないけどすでにあるのかな?
水槽内でヒーターは目立つから需要ありそうだけど技術的に問題があるのかな
943 :
pH7.74:2012/09/08(土) 09:32:56.75 ID:xTcmBetB
>>931 余談だが、水作SPFの下に連結できる専用の底面フィルターが500円ぐらいであるけどろ過能力補うのにおすすめだぞ。エアーも使わないし、下に埋め込むから見た目も今と変わらないしね。
944 :
pH7.74:2012/09/08(土) 09:45:04.37 ID:NspG/ax4
>>942 エーハの海外製とかだとあるみたいだね。
945 :
pH7.74:2012/09/08(土) 10:18:35.69 ID:9ltlw6ef
小さい池だから上部フィルターや
外部フィルター(置き場所が水面より上)が使えず
水中フィルター使って妥協してたけど
極小型のウォータークリーナー、FOKから発見
小さい割に濾過層もそれなりの大きさ在庫かぎりだけど
946 :
pH7.74:2012/09/08(土) 10:24:03.99 ID:ko8m3Qn4
>>942 一家全焼のリスクがあるので
メーカーがそういうの販売するの嫌がるんだろ
947 :
pH7.74:2012/09/08(土) 10:24:51.35 ID:lkoCcjDm
948 :
pH7.74:2012/09/08(土) 10:46:55.98 ID:ko8m3Qn4
はい自演ステマ乙
949 :
pH7.74:2012/09/08(土) 10:59:14.85 ID:uvsgvjcR
外部ヒーターは昔は売ってたけど色々トラブルあったのと
高価になるので極一部にしか売れず商売になりにくいなどで
現在は販売されておりません(厳密にはあるけど)
やるなら自作ですよ
950 :
pH7.74:2012/09/08(土) 12:08:15.92 ID:+Uu4Zgox
カージナルテトラ買おうと思ってるんですが
サイズの違いは育った時間の違いだけですよね
大きい方が高いのは小さいと弱い個体が混じってる可能性があるからですか?
繁殖狙える生体でもないから大きいと寿命が短くて損な気がするんですが
951 :
pH7.74:2012/09/08(土) 12:23:16.86 ID:ko8m3Qn4
テトラは3年以上この先生きる
952 :
pH7.74:2012/09/08(土) 12:32:15.76 ID:MYwCOQWi
生き物には個体差というものがあって、
同じ親から一緒に生まれた子たちでも大きさ、色の出方など多少なりとも違いが出る。
953 :
pH7.74:2012/09/08(土) 12:36:48.52 ID:HGVhmYP7
>>950 カージナルは数ヶ月ですぐ大きくなって同じ大きさになるよ
954 :
pH7.74:2012/09/08(土) 12:40:41.76 ID:uvsgvjcR
この間熱帯魚屋で見た大型水槽のカーディナルは5cmくらいあって
体高がレッドファントムくらいあってまるまる太ってました
お店の人に聞いたらもう5年生きているようです
いろいろ聞くと大きい水槽で少ない個体数で飼うと大きく成長するようです
この大きさになるまで1年程度と言ってましたそれから4年はほとんど成長なかったと
955 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:05:30.76 ID:+Uu4Zgox
小っちゃいの買おうと思います
ありがとうございました
956 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:08:37.74 ID:4AZ8+B63
質問です。よろしくお願いいたします。
水作スリムエイトミニを埋めて使う、とか良くネットで見かけるんですが、
それって、エイトを掃除するときどうするんですか?
やっぱり掘り起こすから、魚を避難させて、水草もよけて…
つまりリセットするんでしょうか?
それともそんなに掃除しないのかな?
957 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:19:04.21 ID:uvsgvjcR
そもそもスリムエイト程度のものを掘り起こすくらいで魚を避難させたり水草をよけるとか
しなくとも簡単につまんで取れるのでは?
多少水がにごる程度で魚が病気になったり水草が調子崩したりはないかと思いますよ
958 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:20:15.93 ID:SxF6dt42
多少ゴミが浮遊するかもしれないから、同時に半分の水換えするとか
959 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:21:11.16 ID:gN1pf4Y+
960 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:21:33.88 ID:u7X6/f6p
そもそも水作は濾過をメイン目的で使うもんじゃないから掃除は不要
961 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:21:44.48 ID:gN1pf4Y+
>>959ミスです
右から二番目ではなく左から二番目の前景でした
962 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:45:09.83 ID:MYwCOQWi
>>961 右から2番目ならブセsp西カリマンタンかな
左から2番目ならロベリアカージナリスだと思う。
963 :
pH7.74:2012/09/08(土) 13:48:48.44 ID:MYwCOQWi
もしくは、キューピーアマゾン
964 :
pH7.74:2012/09/08(土) 14:13:23.35 ID:7uh3fI4z
>>960 それでも泥等が目ずまりすれば機能不全になるでしょう?
965 :
pH7.74:2012/09/08(土) 14:14:47.44 ID:cRuTN30f
水槽内で貝が増えてきたなぁと思い調べてみたらサカマキガイという貝でした
有害との意見がありますが何か悪影響ありますか?
駆除した方がいいでしょうか?
966 :
956:2012/09/08(土) 14:32:29.77 ID:4AZ8+B63
967 :
pH7.74:2012/09/08(土) 15:28:59.83 ID:TxUNCAK3
90cmのメタルラックに45×20×20と45×30×20の水槽置きたいけど無理があるかな?
968 :
pH7.74:2012/09/08(土) 15:54:22.23 ID:JgX03luQ
ネオンテトラ80匹にブラックファントム6匹がビビって餌にあり付けないんですが、
どうしたら餌食べてくれますかね?
今あげてる餌は粒の沈むやつです。
969 :
pH7.74:2012/09/08(土) 16:07:30.61 ID:nfoPrr1g
>>967 アクア専用のラックじゃないと水槽の負荷が中央にかかって歪んでくると思うよ
そして割れるんじゃない?
970 :
pH7.74:2012/09/08(土) 16:11:50.15 ID:nfoPrr1g
>>968 ネオンテトラが一口で食べられないサイズのタブレットがいいよ
ブラックファントムは器用に口に加えながら食べるので
971 :
pH7.74:2012/09/08(土) 16:40:07.76 ID:Iodn5tmM
テトラ話題が多いので俺も質問!
グリーンネオンとカージナルと普通のテトラを10匹ずつ買おうと思ってるんだけど平気?
972 :
pH7.74:2012/09/08(土) 16:48:21.77 ID:nfoPrr1g
見た目がダサくなるからどれか一種に統一したほうがいいよ
973 :
pH7.74:2012/09/08(土) 16:52:51.81 ID:JgX03luQ
>>970 コリドラス用のタブレットでもテトラが群がってより付けない状態で、粉末タイプの小さいおこぼれを食べてるような感じです…
974 :
pH7.74:2012/09/08(土) 17:10:56.23 ID:HZCaX5QF
平気!
975 :
pH7.74:2012/09/08(土) 17:33:15.85 ID:DzKzO9Mj
976 :
pH7.74:2012/09/08(土) 17:53:59.41 ID:91plj0cb
977 :
pH7.74:2012/09/08(土) 17:58:33.73 ID:lK+EBk/U
水上葉が枯れてるだけじゃね
978 :
pH7.74:2012/09/08(土) 18:01:04.19 ID:FUhooiIR
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
979 :
pH7.74:2012/09/08(土) 18:02:12.89 ID:ko8m3Qn4
水温が高いとか、買った時の移動のダメージとか
980 :
pH7.74:2012/09/08(土) 18:28:29.60 ID:91plj0cb
981 :
pH7.74:2012/09/08(土) 18:43:14.98 ID:504XPF6I
phを下げてくれる水草なんてありますか?
982 :
pH7.74:2012/09/08(土) 19:24:13.17 ID:i5xCDFAE
腐った水草
983 :
pH7.74:2012/09/08(土) 19:26:33.26 ID:sEQSdLXi
フロッグピットて、ひっくり返っても勝手に元に戻ってくれる?
手で戻してやらないと、枯れちゃうかな?
984 :
pH7.74:2012/09/08(土) 19:43:49.23 ID:0rPt8UpA
>>981 調子のいい水草は硝酸態窒素を吸収するから
むしろpHは上がる
985 :
pH7.74:2012/09/08(土) 19:54:55.08 ID:504XPF6I
986 :
pH7.74:2012/09/08(土) 20:01:46.34 ID:ko8m3Qn4
987 :
pH7.74:2012/09/08(土) 20:05:52.21 ID:eUvJhamp
幼いパルマスの体色の濃淡で将来きれいな緑になるかどうか分かりますか?
988 :
pH7.74:2012/09/08(土) 20:07:43.37 ID:qgReaMhq
120cm水槽立ち上げたぜええ
濁りがとれん・・・
989 :
pH7.74:2012/09/08(土) 20:12:11.01 ID:ko8m3Qn4
焦るな
バクテリアが濁りを濾しとるまで待て
990 :
pH7.74:2012/09/08(土) 21:43:24.08 ID:QaOUcpSW
俺も一ヶ月立つけどバクテリアの死骸?が消えん
粉みたいな浮遊物
ライト付けなきゃ気にならないけど付けると目立つ
これもなくなるの?
991 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:14:57.31 ID:lK+EBk/U
ろ、濾過してないの?
992 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:22:05.12 ID:tfX7OrDJ
一ヶ月半まってみよ
バクテリアの死骸は油分として浮いてくる
993 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:28:26.75 ID:e54lLoml
>>939 さんくす
その魚だった!
なんか薄く青がかった銀色で超綺麗だよ!
994 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:31:13.69 ID:2s6tkSrM
名前もしらずに買って来て飼育するとかどうなんだよ…
995 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:34:26.45 ID:+TYaxLPW
フィルター内の掃除って1年くらいしなくて平気ですか?
サブストラットの水洗いとかです。白い綿だけ月1で取り替えてます
996 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:37:11.80 ID:seNzsQbK
>>995 排水量が目に見えて減ってるとかでもなければフィルター掃除は不要
997 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:37:17.68 ID:QaOUcpSW
998 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:42:51.98 ID:+TYaxLPW
999 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:44:20.17 ID:seNzsQbK
1000 :
pH7.74:2012/09/08(土) 22:45:54.73 ID:+TYaxLPW
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。