【調べるの】今すぐ質問に答えて!126【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
age推奨!
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは
>>980が立てること。無理なら
>>990それでも無理なら他の人。
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!125【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338560516/
2 :
pH7.74:2012/06/15(金) 07:30:25.37 ID:+s34U9KP
2げっと
3 :
◆pH7.74/LqQ :2012/06/15(金) 08:15:08.39 ID:B0DCcdTe
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4 :
pH7.74:2012/06/15(金) 13:12:02.38 ID:N21hR/xK
5 :
pH7.74:2012/06/15(金) 17:59:14.43 ID:KMxuo7Xt
訳あって庭池の自作ろ過機を3,4日止めてるんですが
ろ過ボックス内に水入れたまま放置してて、今日様子を見にボックス内見たら
ウールやスポンジ、リングろ材に生きたイトミミズがびっしりくっついてました。
しかもかなりの悪臭をはなってます。
一応手で取れるイトミミズは取ったんですが
これってこのまま使っても問題ないですか?
あとイトミミズなんか入れてないのになぜ繁殖したのでしょうか?
6 :
pH7.74:2012/06/15(金) 18:11:38.24 ID:HfjmcoO0
良い餌じゃんか。そのまま池の中に突っ込んだら魚が喰うんじゃ?
7 :
pH7.74:2012/06/15(金) 18:24:23.04 ID:KMxuo7Xt
>>6 取ったイトミミズは餌として池に入れました。
ウールとか交換したほうがいいんですか?
8 :
pH7.74:2012/06/15(金) 18:27:12.86 ID:K8yiI4OS
・グッピーオス(ヒレ含めて3cm)2匹
・グッピー稚魚(性別不明12ミリ)2匹
・ベタオス(ヒレ含めて6cm)1匹
・サワガニメス(4.5cm)1匹
・コリドラス(3.5cm)1匹
↑を、ひとつの水槽で飼いたいですが平気ですか?
今、グッピーとコリドラスは同じ水槽で、サワガニとベタはそれぞれ分かれてます。
ガラスごしにグッピーとベタを対面させてみましたが特に威嚇とかはしませんでした。
このメンバーで混泳させると、相性が悪かった場合誰が負けますか?
あと砂は大磯、草はアナカリスを使っています。お勧めがあったら教えてください。
9 :
pH7.74:2012/06/15(金) 18:38:02.91 ID:HfjmcoO0
>>7 交換するよりウールだけを綺麗になるまで洗ってフィルターの水を抜いたら?
60リットルの水槽で一番コスパが良いクーラーはどれですか
10 :
pH7.74:2012/06/15(金) 19:07:43.50 ID:3oNBHHxm
11 :
pH7.74:2012/06/15(金) 19:25:57.04 ID:fvJNjEY3
>>8 無理
まず、サワガニは肉食が強い雑食性で、寝てる魚を襲う
コイツだけは混泳させたら絶対に後悔する
そして他のメンバーは水質が合わない
ベタは弱酸性で硬度が限りなくゼロに近い水を好み
硬度の高い水だと、色がくすみ表皮が荒れてヒレがさけたりする
グッピーは逆に弱アルカリで中硬度の水じゃないと病気が多発する
この2種を一緒に飼うと、どちらかが病気がちになり不幸
12 :
pH7.74:2012/06/15(金) 19:37:17.00 ID:HfjmcoO0
>>10 説明不足すみません。
60リットルの水槽で一番コスパが良い水槽用クーラーはどれですか
です。申し訳ございません。
13 :
pH7.74:2012/06/15(金) 19:54:45.91 ID:ohbTScU+
魚の睡眠時間ってどれくらいがいいんでしょうか????
14 :
pH7.74:2012/06/15(金) 20:17:34.10 ID:tnbGE0qy
水草を育てるのがヘタクソなんですがなぜだかわかりません。。
水上栽培でストック&増殖しようにもそれさえも失敗してしまいます。
赤玉土にハイポネスティックを刺し
水をひたひたにして
直射日光に当てても成長せずに枯れます
失敗した水草は、グロッソ、グリーンロタラ、ミリオフィラム、各種パールグラスです。
葉の大きい種類のハイグロフィラだけが鉢植えで成功しました。
15 :
pH7.74:2012/06/15(金) 20:27:04.76 ID:dXeUtFyh
>>12 コスパって、ただ安くて冷えるって意味だよな?
ならZR-miniかZR-75E、クールウェイ200
このへん買っとけ
>>13 日の入から日の出まで
16 :
pH7.74:2012/06/15(金) 20:30:17.05 ID:16KntRjO
>>14 水を増やす
水中葉から水上葉化を狙うなら、最初は水に完全に浸かる「浅め」くらいから始めた方がいい
17 :
pH7.74:2012/06/15(金) 20:39:05.53 ID:F5gNsheL
なんで日光に当てるとコケが増えるんですか?蛍光灯と何が違うんでしょうか
18 :
pH7.74:2012/06/15(金) 20:43:17.57 ID:K8yiI4OS
>>11 やっぱむりですか・・・
計画性なく貰ってしまったツケですね
このまま混ぜずに飼います。ありがとうございます
19 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:06:09.39 ID:xuGAsQRt
グッピー6
アカヒレ2
コリドラス6
ブッシープレコ2
セルフィンプレコ1
レインボーシャーク2
シルバーシャーク2
クラウンローチ4
ベタ1
水草多数
以上を60水槽で上部外部併用濾過で飼育してます。
この水槽にクラウンローチ4とマーブルセルフィン1匹を追加しても大丈夫でしょうか?
また、同じメンバーで90水槽なら可能でしょうか?
20 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:07:11.36 ID:tnbGE0qy
>>17 植物の成長要因 光、CO2、栄養
このバランスが大事
直射日光で最高の光の条件なら、CO2と栄養もそれに見合う条件でないと
水草がやつれる。疲れる。
コケは栄養なくてもCO2なくても育つ
水草が枯れればより優位になってよく育つ。
普通は、蛍光灯の光で太陽光より弱く、照射時間も太陽光より少ない。
窓際で太陽光に当てれば水槽内は12時間以上明るい状態。
光を絞れば、コケも成長にブレーキ。
僅か7時間の蛍光灯の点灯タイムに水草は全力で光合成
その時間、コケも頑張るが本気出した水草には全く勝てない
21 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:31:46.35 ID:LEn79KQ8
濾過器について質問です。
いろいろと種類が多くてどれを使うべきか迷っているのですが、
どれも要はゴミや濁りを取るのと水を綺麗にするバクテリアを繁殖させる為のもので、
それぞれ設置方法と濾過効力に差があるってことですよね?
その水槽に適した濾過効力がなされてるかどうかはどう見分ければいいのでしょうか?
今は水作エイトSを使っているのですが、いじった後に濁った水も1時間もあれば綺麗になっているのですが、
その場合特になにか付け足す必要はないと考えていいのでしょうか?
22 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:46:14.83 ID:F5gNsheL
>>20 わかりやすい説明、ありがとうございます!
逆に言えば、CO2と栄養も潤沢に供給すれば直射日光下でもコケを抑えつつ水草育成出来るんですかね
奥が深い
23 :
pH7.74:2012/06/15(金) 21:59:54.77 ID:tnbGE0qy
>>22 そりゃそうさ。自然界では直射日光なんだし。
あとは水槽の場合は水温変化も抑える必要がある。
水温変化が激しいと水草がダメージ受けコケが優位になる
24 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:07:37.41 ID:F0FEUhIH
>>21 濾過器については俺も同じような理解です。
濾過効力についてはアンモニアなどの試薬を使って計測しなければ、
確実に見分けることはできないと思います。
濁りが取れるということで水が回っているということは確かですが、
バクテリアが繁殖して濾過されているかどうかとは別です。
なのでそれだけで何か付け足す必要がないという根拠にはならないと思います。
必要性を判断するには魚や水草の調子を見て、
それが悪くなければ現状でよいと思います。
仮に調子が悪くともそれが濾過器だけに原因があるとも限りません。
蛇足ですが、投げ込みフィルタは評判ほど悪いものではないと思います。
25 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:13:36.31 ID:5TR6Y9D9
チャームでロタラ買ったら5cmくらいしか無くてイメージと違う
わっさわっさと伸びるにはどれくらい時間かかるんでしょうか?
26 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:22:42.62 ID:qpSRLgIU
60センチ規格水槽に水草だけで1週間回したので、パイロットフィッシュ入れようと思います。
ネオンテトラを入れようと思うんですが、何匹くらい必要ですか?
27 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:25:56.35 ID:LEn79KQ8
>>24 ありがとうございます。
バクテリアの繁殖は水槽の大きさにごとに限界があると何処かで見たのですが、
そこまでいくのに濾過効力の大きさによって時間と手間のバランスが変わるということなんですかね?
ある程度水が出来上がれば濾過器の性能はそれほど重要ではないのですかね?
でも多いに越したことはないですよね
28 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:35:47.90 ID:fhrAoWR/
ブッシープレコを買ったんですが
餌は普通にプレコタブで良いんでしょうか?
コリタブの方が食いつきが良いとも聞きましたので
29 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:40:29.22 ID:DUmySAtm
>>27 水槽の大きさというか、賄えるエサの量以上には増えようがない
ここで言うエサとは食べもんという意味とは少し違うが、要はアンモニア濃度が低い状態下ではアンモニアを亜硝酸に
変えるバクテリアはあんまり増えないって事
なので8リットル水槽に馬鹿でかい濾過漕繋げてもあんまり意味ない
逆に、エサが大量にあってもバクテリアの増えるスペースが小さいと増えるにも限界がある
過密飼いしてる120センチ水槽に水作エイトS一個入れてバクテリア頑張れっても駄目だわな
つまりはバランスが大事
30 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:49:08.78 ID:hLl7BANF
>>21,27
>>24,29で十分な気もしますが、折角書いたので投下
まず、濾過は物理濾過と生物濾過の2種類に分かれます
物理濾過は、水中の固体をこしとって、掃除機の様にゴミを除去する濾過です
生物濾過は、アンモニアなど生体に有害な物質を、バクテリアに分解させてなるべく無害にする濾過です
生体の排泄物に含まれる有害なアンモニアは生物濾過によって、やはり有害な亜硝酸イオン、比較的毒性の強くはない硝酸イオン、窒素の順に分解されますが、窒素への分解は水槽中で安定して行うのが難しいようです
結果、生物濾過が十分ならば、水槽には硝酸イオンが溜まります
硝酸イオンは植物には養分ですが、生体には有害ですので、植物が消費しきれない分は換水によって水槽外へ出す必要があります
生物濾過は、(アンモニアと)亜硝酸イオンを測定して(どちらも)検出されなければ、現在の生体に対しては十分といえます
また、硝酸イオンの溜まり方も調べて、
換水頻度や量を決める目安として下さい
生物濾過の濾材はバクテリアが住む足場で、バクテリアの量の限界はこれで決まります
また、アンモニアを分解するバクテリアはアンモニアを、亜硝酸イオンを分解するバクテリアは亜硝酸イオンを餌に生きているので、餌の供給量によっても限界があります
生体が成長したり、生体が増えたりして、出すアンモニアが増加しても、足場が十分ならば十分な量のバクテリアが繁殖できますが、足場が無ければそうはいきません
余裕を見ておくことは、事故の防止にはとてもよいことです
31 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:50:24.46 ID:F0FEUhIH
>>27 下手な文章でしかも長くなります、ごめんなさい。
バクテリア数は閉鎖環境で一定の限界があります。
厳密に言えば限界は水槽の大きさではなく、
例えば栄養源の量であったり住処であったり環境によるところだと思います。
蛇足ですが、水槽は変化のある環境であり、その限界も一定ではないはずです。
Qそこまでいくのに濾過効力の大きさによって時間と手間のバランスが変わるということなんですかね?
A間違いないと思います。
その限界までいくのにフィルタによってバクテリアが繁殖するまでの時間とフィルタをメンテナンスする手間が
変わるということと考えていいと思います。
Qある程度水が出来上がれば濾過器の性能はそれほど重要ではないのですかね?
Aそう考えるのもありだと思います。
バクテリアはフィルタだけでなく、あらゆるところ特に底砂に多く住んでいると考えています。
そう考えるならば濾過器の性能だけの問題ではないでしょう。
もちろん、住処は多いに越したことはないと思います。
32 :
pH7.74:2012/06/15(金) 22:57:20.26 ID:tnbGE0qy
長文荒らし乙
33 :
pH7.74:2012/06/15(金) 23:02:42.67 ID:LEn79KQ8
>>29-30 詳しくありがとうございました。大変わかりやすく理解できました。
様子を見ながら余裕を持った水換えをして自分のレイアウトにあった濾過器の導入を検討してみます。
34 :
pH7.74:2012/06/15(金) 23:08:47.63 ID:LEn79KQ8
>>31 ありがとうございます。
いろいろなサイトを見てみたのですが、なかなかハッキリと理解できないところがあったのですが
おかげさまでスッキリしました!
後は試していかないとわからない部分もあると思いますのでまたわからなくなった時はよろしくお願いします。
35 :
pH7.74:2012/06/15(金) 23:13:55.86 ID:bae63WVr
濾過ってなんですか?
36 :
pH7.74:2012/06/15(金) 23:32:33.40 ID:tnbGE0qy
濾過とは通称ロカボーイです
37 :
pH7.74:2012/06/15(金) 23:38:06.00 ID:+tIf6uhz
ミナミやレッドビーなどシュリンプを飼おうと思っているのですが
大人になっても体長が小さいのはどんな種類でしょうか?
38 :
pH7.74:2012/06/15(金) 23:49:02.57 ID:rzUBVbq1
助けてください!
30Lの海水水槽で、レモンピール・タテジマヤッコ・ハゼ・ニモ4匹
あとはライブロックとヤドカリとシッタカがいます。
立ち上げて1年近くは経つと思いますが、今まで外掛けフィルターで
水槽の大きさの割りに外掛け1台しか付けてなくて水質が安定せず、
ポツポツ魚が☆になってたんです。
そこで思い切ってエーハイム2236ってゆう外部フィルターを買って取り付けました。
設置してから7〜8時間は魚も元気に泳いでいて、底砂表面の茶ゴケもいつの間にやら
なくなってました。きれいになったなーと喜びながら寝て、朝見てみると・・・
タテジマヤッコが痙攣しながら砂の上に横たわっていて、シッタカは落ちてひっくり返ってて、
レモンピールは岩の裏から出てこない状態でした!
もう1台30cmの小さい水槽もあるので、とりあえずヤッコを移しました。
水質テスターでチェックしてみたところ、硝酸・亜硝酸・アンモニアどれも規定内で問題なしでした。
そのまま仕事から帰ると、レモンピールは☆になっておりヤドカリも2匹死んでいました。
翌日は休みだったので1日中観察してみると、ヤドカリがさらに2匹死亡、
夜にはニモ2匹が逆さを向いて漂う(→隔離)
水質も問題ないのにどうして!?
考えられる要因・・・というか変わったことは、
1、新しく買ったフィルターに入れるろ材を水道水で洗ってしまった。
2、今までの外部フィルターを新しいの設置後すぐ外してしまった。
3、フィルター購入時にバクテリアも追加した方がいいと、「スーパーバイコム21PD」
を買わされ、キャップ2杯ほど入れた。
4、フィルター購入時にニモ2匹も一緒に買ってその日の内に水槽に入れた。
隔離したヤッコとニモ2匹は元気になりエサも食べています。
明らかに水質がおかしなことになってそうなんですが、
これは様子を見たほうがいいのか、リセットしてしまった方がいいんでしょうか?
39 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:02:15.12 ID:Ses+d1ax
>>38 >3、フィルター購入時にバクテリアも追加した方がいいと、「スーパーバイコム21PD」
を買わされ、キャップ2杯ほど入れた。
キャップってボトルの容量によって変わるみたいだけど、
50ml&110mlで一杯8ml 250mlで一杯10mlとなってるから、
水槽の水量が30Lなら適正な添加量は10ml〜14mlとなっているので明らかに多い。
バクテリアも酸素を要求するので、もしかしたら酸素不足が考えられるかもしれないね。
濾過に関しても外掛けは水面を揺らすからエアレ無くても溶存酸素量を確保できることが多いけど、
外部でオーバーフローパイプやシャワーパイプを水面下に設置した場合は酸素の供給は減ると思った方が良いし。
40 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:05:24.43 ID:EBQMmmWS
もう一つ付け加えるなら、
元々の飼育水には濾過バクテリアが居たはずだから、
バクテリアを追加する必要は無かった。
追加することでバクテリアが異常な量になったと思う。
41 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:07:26.48 ID:+cYrccYQ
>>38 水槽立ち上げて一年もたつのに原因が分からないとはこれ如何に…。
今まで使ってた外掛けフィルターをすぐ取っ払ったらフィルターにいるバクテリアがいなくなって、水がほとんどリセットされてる状態になってるよ。
結局水槽立ち上げてすぐに生体を入れたのとほぼ同じ状態になってるから、☆になるのはしょうがないと思う。
水槽はリセットする必要ないから、外掛けフィルターと外部フィルターを2週間くらい併用すれば、新しい外部フィルターにバクテリアが繁殖するから外掛けの方を外して良いと思う。
42 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:32:23.81 ID:E0nzUMCy
>>38 取り敢えず、外掛けをもとの状態に戻し、外部を併用
フィルターに入れたろ材は新品なら水道水でも問題ない
クマノミのトリートメントは?
43 :
pH7.74:2012/06/16(土) 00:38:20.71 ID:BJneD7kC
>>38 酸欠で死んだんだろう
水槽の中をリセットでもしない限り、外掛けから外部に換えても問題はないよ
バクテリア剤を入れようが入れまいが結果は同じだったと思う
エアレーションはしてましたか?
44 :
pH7.74:2012/06/16(土) 01:00:14.23 ID:54/7oAad
>>38 >水槽の大きさの割りに外掛け1台しか付けてなくて水質が安定せず、
ポツポツ魚が☆になってたんです。
そんな小さい水槽で安定するわけない。さらに過密だしw
アホ店員に薦められるがまま買ってきちゃったんだろうけど外部は糞フィルタ。
原因は酸欠からのアンモニア中毒。
それだけ死んでその貧相な環境で水質も問題ないっておかしいだろ
様子見てもリセットしても、酸欠じゃないにしても今後もうまくはいかないよ
酷なようだが畳んだほうがよい
45 :
pH7.74:2012/06/16(土) 01:12:41.04 ID:E0nzUMCy
46 :
pH7.74:2012/06/16(土) 01:54:39.91 ID:GK41p6qC
30Lで海水は初心者には不可能
47 :
pH7.74:2012/06/16(土) 03:37:52.94 ID:CvxBTMFW
シッタカでちょっとクスッときた。
当人はそれどころじゃないんだろうけど、
俺、生物に疎くて、シッタカ貝ってのを知らなかったからさ。
48 :
pH7.74:2012/06/16(土) 07:44:16.79 ID:50pgQb4h
>>45 バランスの崩れた海水水槽の崩壊の速さは異常
元々水量に対し生体が多かったのに
ギリギリバランスを保ってた外掛けフィルター取っ払ったんで
硝酸塩を分解するバクテリアが優位になってアンモニアが発生したんだろ
例えば、水族館などで結構小さめのオサレな水槽に
結構な数の生体を入れてカラフルに展示してる事が有るんだけど
ああいうのは裏に回ると、家庭でやったら臭いが出まくるドライタワーを通した後
本水槽の数倍の大きさのオーバーフロー槽使って水量稼いでたりする
49 :
pH7.74:2012/06/16(土) 09:44:03.88 ID:+Bgl7RU0
>>48 TVでたまに水族館の裏側とかやってるけど、設備管理が凄いもんねぇ
50 :
pH7.74:2012/06/16(土) 09:45:17.35 ID:KnOxn5vg
60cm水槽でグッピーとミナミヌマエビを飼っています。
モス着けた流木と、低床はソイルにピグミーチェーンサジタリアやエキノドルスなどを植えています。
水を抜かずに低床にソイルを足したいのですが、簡単な方法はありませんか?
51 :
pH7.74:2012/06/16(土) 10:34:46.58 ID:Do6T7C9Y
52 :
pH7.74:2012/06/16(土) 10:54:13.77 ID:+Bgl7RU0
>>50 適当な容器でソイル掬って、霧吹きで水掛けて、容器のままゆっくり沈めて足す
先に底床掃除しておいたほうがいいとおもいますお
53 :
pH7.74:2012/06/16(土) 11:40:10.05 ID:JYeObNz9
助けて下さいって割にたくさんついたレスには礼もないのな
ま、そんなもんってのはわかってるがな
おまいらイイヤツだな
54 :
pH7.74:2012/06/16(土) 11:42:23.29 ID:cdoZ41bw
大磯を使っています
水替え以外でゴミの掃除はするものですか?
スポイトで吸ったらいいのでしょうか?
餌が少し落ちていて、どうしようか迷っています
55 :
pH7.74:2012/06/16(土) 11:43:20.83 ID:Q71eq+cW
ノンブランキウスラコビーが1匹800円で売ってました
綺麗だったので2〜3匹飼いたいのですが、混泳は大丈夫でしょうか?
60cm水槽に水草もっさりで小型カラシンやラスボラなどを40〜50匹飼ってます
過密なのは理解しています
他魚を攻撃しないか?攻撃されないか?が知りたいです
56 :
pH7.74:2012/06/16(土) 11:45:41.59 ID:Ses+d1ax
>>54 エビとかコリとか入ってないの?
残餌処理隊がいないのなら水を汚すだけだからスポイトで取り除いて、
次からは余らない量を見極めて気持ち少な目を心がけると良いよ。
57 :
pH7.74:2012/06/16(土) 11:54:47.77 ID:cdoZ41bw
>56
早速ありがとうございます
ミナミヌマエビ2匹は入れてみたのですが、余りきれいになってないかなあ…と
今は餌を少なめにしているのですが、今度はエビの餌が足りなくなるかなと不安です
エビの餌とか必要ですか?
58 :
pH7.74:2012/06/16(土) 12:03:27.98 ID:Ses+d1ax
>>57 うちはミナミが繁殖しまくって、
30cmキューブにたぶん大小合わせて50匹はいると思うけど、
エビの為に餌を入れることは無いよ。
魚の餌が落ちたものを食べたり、低床や苔や水草をツマツマしてる。
お腹すかせてかわいそうだとか言われそうだけど、
そもそも残餌処理兼苔取り部隊として飼ってるから、
腹を満たしてしまったら仕事してくれないから割り切ってる。
59 :
pH7.74:2012/06/16(土) 12:16:24.66 ID:9jnEO6ZC
パワーサンドと砂利を分けたいと思います。間に何を敷いたらよいでしょうか。
砂利の直径は4o程です。
60 :
pH7.74:2012/06/16(土) 12:30:30.55 ID:Ses+d1ax
>>59 低床より下で仕切ったところで、
どうあがいても境界線は混ざるよ。
砂利がパワーサンド部分に流れ込むのを防ぐだけなら、
ダイソーとかで売ってる鉢底ネットを加工して仕切りを作ってみては?
61 :
pH7.74:2012/06/16(土) 12:45:04.37 ID:Ar+N1tqC
ネットだとパワーサンドならサイズによっては混ざりそう
俺なら直線にしきるならプラ板の透明曲線なら紙をはさむファイル
62 :
pH7.74:2012/06/16(土) 12:59:03.15 ID:Ses+d1ax
クリアファイルはいいかもね。
でも、低床内で水が通らなくなるけど大丈夫かな?
63 :
pH7.74:2012/06/16(土) 13:23:26.20 ID:BJneD7kC
そもそも砂を変えて多層化する必要がない
64 :
pH7.74:2012/06/16(土) 13:39:42.11 ID:50pgQb4h
>>59 多層化したければ手芸用の不織布の
なるべく薄手で糊の付いてないものを使う
これならある程度水が行き来することが出来る
園芸用の不織布は抗菌剤が吹き付けて有ったりするので使えない
65 :
pH7.74:2012/06/16(土) 13:46:35.25 ID:+Bgl7RU0
100均の園芸用鉢底ネットとローズマットで多層化
66 :
pH7.74:2012/06/16(土) 14:08:29.39 ID:h423fkMo
水草の成長を後は待つだけの水槽ばっかであんまり楽しみがありません
そんな時皆さんはどうやってモチベーション維持してますか?
水槽増やす以外でお願いします
67 :
pH7.74:2012/06/16(土) 14:13:05.44 ID:yiv+yQus
質問です。
45p水槽に水草がそれなりにあります。そこにグッピーの稚魚が20匹ほどおります。
コケが凄いのでヤマトヌマエビ3匹混泳させても大丈夫でしょうか
68 :
pH7.74:2012/06/16(土) 14:17:31.58 ID:0SrivYUa
大丈夫
ただ弱って死にかけてるヤツはムシャムシャされる
69 :
pH7.74:2012/06/16(土) 14:49:12.84 ID:Ye6AU6pX
<<68
了解です!
ありがとうです!
70 :
pH7.74:2012/06/16(土) 15:12:46.62 ID:GK41p6qC
71 :
pH7.74:2012/06/16(土) 15:13:45.24 ID:50pgQb4h
>>66 古本屋で過去の水草レイアウト写真集を探したり
ネットで海外の水槽画像を検索しまくったりするとアツーというまに時間が過ぎる
72 :
pH7.74:2012/06/16(土) 15:46:07.13 ID:dcTDDOP+
大磯の酸処理が面倒なんだけどソイルに比べてどれくらい使える水草が限られますか?
73 :
pH7.74:2012/06/16(土) 16:24:09.20 ID:4lpN+u8B
74 :
pH7.74:2012/06/16(土) 17:13:06.60 ID:K4PjBRMf
さっき水槽のひっくり返った石巻貝をピンセットで掴もうとしたら
発酵式CO2(ゼリー)のペットボトルが転倒して
液体が一部水槽内に入っちゃったんだけど
とりあえずどうすべきかな?
水槽は60cmでかなり白濁してて中のネオンテトラ等15匹は群れになって
右往左往してる感じ
とりあえず15lぐらい水換えして曝気してきた
75 :
pH7.74:2012/06/16(土) 17:48:05.25 ID:ioPQDfqi
1000円くらいの安いデジタルタイマーは結構時間ずれたりしますか?
76 :
pH7.74:2012/06/16(土) 17:55:02.91 ID:2vemYWqy
>>25 育成環境(CO2の有無等)によって成長速度は明らかな違いが出る。
ロタラなら環境がよければ1週間で呆れるほど伸びることもある。
>>26 水質をまめにチェックできて水替えが苦にならないなら、好きな数を入れるといい。
めんどくさいなら2匹ぐらいで2週間程度回した後に徐々に入れたい魚入れるといい。
>>28 プレコ買った店で何を与えていたかを聞くのが一番なのだが
コリタブでもプレタブでも喰ってくれればどっちでもいい。
77 :
pH7.74:2012/06/16(土) 18:28:02.16 ID:h423fkMo
78 :
pH7.74:2012/06/16(土) 19:14:05.02 ID:ZicGMWO6
イニ棒ってなんですか?
頭文字Dのコピペなら持っているのですが‥
79 :
pH7.74:2012/06/16(土) 20:00:28.08 ID:lvYuL12C
テトラ イニシャルスティックの愛称がイニ棒
80 :
pH7.74:2012/06/16(土) 20:01:08.69 ID:0hPUrp89
正式名称 イニシャルスティック
メーカー Tetra
水草用の固形肥料です
81 :
pH7.74:2012/06/16(土) 20:18:23.12 ID:ioPQDfqi
アカヒレ10匹、ゴールデンアカヒレ10匹がいる60cm水槽にエアーポンプを導入しようか迷ってます
これから夏場ですし、あったがいいですよね?
それとも、アカヒレだけからお金の無駄でしょうか
82 :
pH7.74:2012/06/16(土) 21:12:16.16 ID:GK41p6qC
83 :
pH7.74:2012/06/16(土) 21:13:03.60 ID:a+bSFrCV
>>81 不安ならやればいいじゃない
せっかくだからスポンジフィルターか水作で濾過も強化するといい
84 :
pH7.74:2012/06/16(土) 22:11:54.66 ID:ioPQDfqi
>>83 ありがとうございます
>>81 の追記なんですが、使用するエアストーンでブクブクという音の大きさは変わりますか?
寝室に水槽があるのでなるべく小さい音のものが良いです。オススメを教えてください逆流防止弁なるものも購入した方がいいですか?
85 :
pH7.74:2012/06/16(土) 22:21:14.10 ID:yim4k9b9
エアストーンはグレーのやつが泡が細かくなって静かだよ
ポンプの流量絞ればさらに静か
逆流防止弁はエアポンプが水面より上ならいらない
86 :
pH7.74:2012/06/17(日) 03:20:16.03 ID:nGRdDagJ
>>82 内径φ9mm用です
シャワーパイプもφ9mm
同じものでよければ、チャームの方が安いかも?
新パッケかどうかはわからないけど
>>84 あんまり泡が細かいと逆に炭酸が弾けた音がするよ
エアポンプは水心
フィルターの種類は何?
フィルターの給水で波立つように設置してるなら
エアポンプあんまり意味ないかも
87 :
pH7.74:2012/06/17(日) 03:46:20.87 ID:4D9PhjyV
エーハイム2213とエーハイム底面フィルターセット完了
呼び水ってどこからやるんですか?
88 :
pH7.74:2012/06/17(日) 03:56:49.72 ID:Gr0tZaP2
玄関に敷くような青とか赤の化粧石って底砂利に使っても大丈夫?
89 :
pH7.74:2012/06/17(日) 04:08:35.11 ID:1/4CViJ5
>>81エアーリフトの濾過より、水作SPFのデカイの発売されたからつけたら?
酸欠心配なら、昼間はシャワーパイプ水上にして、夜は、水没させたら静かだしね。
90 :
pH7.74:2012/06/17(日) 04:18:22.50 ID:E65xnKFD
>>87 排水ホースから軽く吸う。
すぐに水がフィルター内に落ちてくる。
水面より高い位置で吸うこと。
91 :
pH7.74:2012/06/17(日) 04:19:17.53 ID:E65xnKFD
>>88 水質が急変する。人口砂利とかは強いアルカリになる
92 :
pH7.74:2012/06/17(日) 04:21:45.91 ID:E65xnKFD
>>81 お金の無駄
外掛けや上部ならエアレ必要ないし、外部なら排水で水面を波立たせておくでok
93 :
pH7.74:2012/06/17(日) 04:30:25.64 ID:8lbb4Wt4
94 :
pH7.74:2012/06/17(日) 08:41:04.60 ID:mBYKCSmi
60水槽を軽々片手で傾けて、水槽の底を拭く夢、そして、その水槽からアカヒレが投身して、もう干からびてたのに、水槽に戻してあげたらピンピンしてた夢。
何を暗示してるんだーーーーーーー!!!!!!!!!!orz
95 :
pH7.74:2012/06/17(日) 08:44:59.01 ID:2wkFwqSw
96 :
pH7.74:2012/06/17(日) 08:51:32.78 ID:l4/w0g2P
他人の夢ほど興味のないものはない
97 :
pH7.74:2012/06/17(日) 08:56:46.39 ID:4D9PhjyV
>>90 ありがとう! 今やっと全部終わったわw
吹き上げ式って見た目よく分からないのだがこういうもの?
98 :
pH7.74:2012/06/17(日) 10:50:35.35 ID:qaRg2JZM
てす
99 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:01:05.31 ID:qaRg2JZM
100 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:02:01.61 ID:JOWzzunV
1週間で水替えしてますが、硝酸、亜硝酸は未検出です。ただ、水が黄味ががってます。黄味ってどっから来るんでしょうか?ご存知のかた、是非教えてください。
101 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:03:24.02 ID:BvAVgE5S
ここ最近、プレコが全く餌に寄ってこなくなり、いつもホースの間とか狭いところでじっとするようになった。
多分プラティに餌を横取りされまくって萎縮してしまっているような気がする。
こういう場合、どうやったら上手く餌を与えれるんだろう?
プラティを別飼育すべきかな?
102 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:07:48.87 ID:M4u7v9Pv
>>100 流木入れてない?
>>101 プラティ腹いっぱいにさせてからプレコの餌あげるか
夜間に消灯してからプレコの餌落としてみては
103 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:30:24.58 ID:Gy1Voft/
これから水槽立ち上げようと考えているのですが、マンションでやってる方は、万が一の漏水の保険ってどうしてます?
104 :
101:2012/06/17(日) 11:40:28.07 ID:BvAVgE5S
>>102 夜に消灯した後って、すぐじゃなくてしばらくしてから餌を投入した方が良いのかな?
消灯してもややしばらくはプラティ達が徘徊してるから餌投入に気付かれないか心配…。
105 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:47:35.03 ID:AruPL9sD
>>99 カウンターの内径は製品によって違うからあんまり参考にならないよ
ビーも居るなら少ない量から試してみた方がいいと思う
106 :
pH7.74:2012/06/17(日) 11:49:00.15 ID:JWq4AMuF
107 :
pH7.74:2012/06/17(日) 12:11:48.95 ID:LoLPub8Q
小型の魚って水流が好きなんでしょうか?
濾過機の排水ポンプの場所にばかり集まるので流されてるのかと思い水流弱めたら
今度はエアレーションに集まりだしましたよ
水流がほとんどない場所すらあるのになんでわざわざ……
108 :
pH7.74:2012/06/17(日) 12:30:14.38 ID:E65xnKFD
>>106 オトシンは夜行性
三週目だと水質が亜硝酸地獄かもしれない
109 :
pH7.74:2012/06/17(日) 12:45:26.64 ID:EjVUk9Ve
ベタを累代維持してる人は世代交代はどれくらいの期間でしてるの?
繁殖適齢期過ぎて全滅は残念だし、毎年繁殖させてたら水槽が増えてしょうがないっす
ベタに詳しい方教えてください
110 :
pH7.74:2012/06/17(日) 13:50:10.60 ID:O/c69xBa
>>107 んなもん、魚種による
「小型」で一括りにされたら魚もタマランわ
111 :
pH7.74:2012/06/17(日) 13:53:25.89 ID:JWq4AMuF
>>108 亜硝酸態窒素量を測ったら0でした
硝酸態窒素量は3です
112 :
pH7.74:2012/06/17(日) 14:21:36.60 ID:JOWzzunV
>>102 あ、流木入ってます。2年ものですが。
活性炭でも入れとけってとこでしょうか。
113 :
pH7.74:2012/06/17(日) 15:33:37.42 ID:l4/w0g2P
抱卵個体の隔離までの方法教えてくだしあ
逃げる、逃げるんだよおおお
114 :
pH7.74:2012/06/17(日) 15:46:05.63 ID:REh64CoI
60cm水槽だと砂は最低何kg必要ですか?
115 :
pH7.74:2012/06/17(日) 15:52:33.55 ID:X0ZtKNgM
海水始めるのにオススメなサイト教えて
水草で言うアクアリビング的なやつ
116 :
pH7.74:2012/06/17(日) 15:54:48.36 ID:fusbtRGZ
スドーのボトムサンドの濁りがかなりしつこいのですがずっと洗い続けたら濁りは取れますか?
117 :
pH7.74:2012/06/17(日) 16:06:29.05 ID:nnr0MWsH
プロビークの使い心地ってどうですか?
118 :
pH7.74:2012/06/17(日) 17:39:56.60 ID:E65xnKFD
板厚7mmのアクリル水槽キャスト板で重合接着
サイズ90×30×30 フランジは2cmで。
こんな水槽を作ってくれるところはありますか?
119 :
pH7.74:2012/06/17(日) 18:13:47.46 ID:5ZWCoc1T
120 :
pH7.74:2012/06/17(日) 18:23:15.29 ID:l4/w0g2P
121 :
pH7.74:2012/06/17(日) 18:26:51.78 ID:+VRClIUK
外部フィルターの流量とシャワーパイプのムキについて教えてください
底面吸い込みで外部フィルターを連結してますが流量と水流が強くてどうしたものかと
思案してます
シャワーパイプの穴の径を広げたら水流は弱くなると思うですが
流量自体は変わらずこのまま最大流量で使ったらいいのかそれとも流量を落とした
ほうがろ過能力は上がるのかそこが知りたいです
エバグリのHPを見ると外部は流量が多すぎて邪道のように書かれてます
122 :
pH7.74:2012/06/17(日) 19:18:28.89 ID:yI/drKc5
>>119 水流強すぎると一晩じゃ落ち着かないかもしれない
新規立ちあげなら完全にクリアになるには1週間以上はみた方が良い
>>121 水流が強いのが嫌なら経を広げるか、adaのメタル何とか?みたいな水流が殆ど無いようなの使う
フィルターってのは擬似的に水量を増やして害になる成分をバクテリアによって分解してもらうもの
つまり流量落とさなくても問題ないはず
123 :
pH7.74:2012/06/17(日) 19:31:11.50 ID:QyU+w53e
124 :
pH7.74:2012/06/17(日) 19:43:14.27 ID:Y9BzbOt9
水槽横寸法が580mmっていう変態水槽なんですが
ニッソーのスライドフィルター600なら合わせられるでしょうか?
特注は水槽作った時に金がなくなってきついんです・・・
125 :
pH7.74:2012/06/17(日) 19:47:24.44 ID:yI/drKc5
126 :
pH7.74:2012/06/17(日) 19:51:15.84 ID:Y9BzbOt9
金魚なんだ
事故解決しました550mmまでみたいですね
127 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:02:52.17 ID:KfAF2Uu8
殺菌灯を淡水で使う際、注意するべきことはありますか?
また、ヨウ素樹脂タイプの殺菌筒を使うときに注意すべきことはありますか?
128 :
116:2012/06/17(日) 20:02:57.29 ID:fusbtRGZ
すいませんボトムサンドを洗い続けているのですが濁りが取れずにあきらめて水槽に入れたのですがフィルター回したら濁りはとれるのでしょうか…?
129 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:09:55.74 ID:yI/drKc5
130 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:30:05.58 ID:JWq4AMuF
131 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:41:04.24 ID:yI/drKc5
132 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:42:47.45 ID:O/c69xBa
>>119 そもそも最初にいかに濁らないように水を注ぐかが鍵
133 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:43:32.60 ID:QgCVHkrX
>>130 これミクロソリウムが子作りしてんじゃないの?
134 :
pH7.74:2012/06/17(日) 20:45:23.24 ID:O/c69xBa
>>130 それ根っこ
大本の葉から根っこの周囲ごと切って株分けできる
環境が悪いとよく出る
135 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:04:11.72 ID:E65xnKFD
136 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:11:12.32 ID:fusbtRGZ
>>129 ありがとうございますこのまま待ちます
もうひとつ質問なんですが水槽に傷が入る時ってどんな音がしますか?
さっきボトムサンドを容器から水槽に移す時にガリっと音がしたので…
137 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:12:32.06 ID:GmpcNUwF
上部フィルターを使っています
ブクブクと泡の音がうるさかったのでストローで泡がでないようにしました
この場合エアレーション的な効果は得られなくなるんでしょうか?泡が見えなくてもちゃんと空気が混ざった水がでてますよね?
138 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:13:38.24 ID:6AAJ6Q4M
>>130 ミクロソリウムはシダ科、だから新芽はゼンマイっぽい形なのな。
で必ずしも悪くなくても水槽替えたりしてそれまでと違う環境になると
より順応性が高い子株を出して適応をはかる、買ってきて間もないんじゃね?
そこまで育ってたら切らなくても爪で剥がせるので植えときゃいいよ。
139 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:20:10.03 ID:yI/drKc5
>>136 引っかき傷や擦り傷、割れなどで音は違う
音はガラスなんだからそれくらい想像しろよjk
140 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:21:50.33 ID:yI/drKc5
>>137 水面は揺れてるか?
水中の泡は視覚的な効果が主
水中の酸素はいかに水面が揺れてるかで決まる側面が大きい
141 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:21:57.72 ID:E65xnKFD
142 :
38:2012/06/17(日) 21:25:00.39 ID:8uMp7UzM
今更ながら38です(T△T)
すいません、あまりの連続死でパニクッてしまい10年ぶりに2ちゃんねるに来ました。
返信の速さとオブラートに包まずはっきりと答えてくれるみなさんに感謝です。
こんな初心者を相手にしてくださってありがとうございます。
水槽は、ニモ2匹と2〜3匹のヤドカリだけを残してフィルターは外掛けと外部と回した状態で
様子をみていましたが、ニモはすごい元気って感じではなさそうですがエサは食べています。
それで、隔離したニモが元気になったんで、元の水槽に戻してみたら
1日でぐったりし始めたのでまた隔離しました。
隔離した途端元気になります(ノд-。)
今は外掛けフィルターも元に戻したし、元々の姿に外部が付いただけの状態なのに
なんでうまくいかないかもう訳が分かりません。
やっぱりまだ酸欠なんでしょうか・・・エアレーション付いてないので・・・
143 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:26:44.97 ID:fv73PXcl
かねだいで買ってきたマシジミが動かないんだけど死んでる?夕方買ってきた。五匹買って二匹は潜った
144 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:31:00.91 ID:EjVUk9Ve
>>135 よくわからない・・・間違いあるかも知らんが参考までに
モータの出力はトルクと回転速度に比例するわけだろ
回転速度は電源周波数に比例する
つまり電源周波数が低ければ出力、つまり消費電力は低くなる
しかし、ミニのように周波数が低いのに消費電力が高く、かつ流量も低いということは
どこかで損失が生まれているはず
くらいしかわからないけど、
モータとインペラの設計を60Hzに最適化させてんじゃないのかね
電気というより機械設計の世界の話しかなあ
間違いなく言えるのは関東では使うな・・・です
145 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:43:38.03 ID:rsdBGOME
>97
底面吹き上げはニッソーのフローチェッカーのような流量をチェックできるやつをつけるのがオススメです。
146 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:46:13.15 ID:E65xnKFD
>>144 ありがとうございます。
つまり、50hzではトルク不足で負荷が高くて損失が生まれ
消費電力が増えているということですかね。
なぜこんな疑問を持ったのかというと
パワーキャニスターミニを使ってる水槽が一番水温が高いのです。
損失が熱となって発生しているのかなと。
147 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:48:11.13 ID:6lJXSQKK
今、60pに水草と生体15匹くらいいるんですが
底床ひいて45p水槽に水、生体、フィルター類そくっり移しても
問題ないですよね?
148 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:50:25.54 ID:O/c69xBa
>>147 尋ねたい内容がよくワカランのだが何を不安要素と感じてるの?
149 :
pH7.74:2012/06/17(日) 21:52:53.31 ID:Y9BzbOt9
>>147 生態がなにかわからんから金魚って考えるよ
あきらかに過密だからダメ!
150 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:01:20.84 ID:EjVUk9Ve
>>146 明言できないけど、察っしの通り、くさいのはトルクだね
一言で言えば、ペラに対してモータがしょぼいから効率が悪くなると『俺は勝手に考えた』・・・かな
使ってる人も他にいるだろうからあまり悪くは言えないけど ^^;
水温高いなら言うようにモータの損失が熱になってるのかも知れないね
151 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:04:02.09 ID:l4/w0g2P
>>147 生体が何かわからんけど、過密になりますお
152 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:05:04.61 ID:irS4gC8p
水温が32℃になっています。
水草です。溶け始めていますが、水温が原因でしょうか?
とりあえず氷を入れて29℃になりましたが、大丈夫ですか?
153 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:06:15.93 ID:l4/w0g2P
154 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:13:33.70 ID:EjVUk9Ve
>>152 氷入れても温度変化が急になるだけでいくないよ
温度が高いと水の酸素飽和量が減るから魚、水草、バクテリアが酸欠になるかも
だからぶくぶくをつけると少しだけしあわせになれるかも知れない
ちなみに買ったばかりの水草だったら水上葉から水中葉に変化してるだけかもね
155 :
pH7.74:2012/06/17(日) 22:52:48.64 ID:JWq4AMuF
>>130です
ありがとうございます!
このぐるぐるのを切って植えればいいんですね?
156 :
pH7.74:2012/06/17(日) 23:01:32.31 ID:E65xnKFD
植えないで活着させる
157 :
pH7.74:2012/06/17(日) 23:09:44.84 ID:irS4gC8p
水草を溶かさない温度って何度くらいでしょうか?
158 :
pH7.74:2012/06/17(日) 23:22:10.26 ID:Q12gWyqW
>>155 切り取るというか、爪で接点をつまみとる感じ。
もう少し子株の葉っぱが展開してから切り離した方が成長が早いと思う。
根っこを砂利に植えてもいいし、小石に根っこを縛り付けてもいいし。
159 :
pH7.74:2012/06/18(月) 00:14:27.87 ID:YYKi/0YO
>>157 そんなに高いと生体にも良くないから28くらいにはキープしといた方が良いよ。
あと氷ってもちろん水道水のままの氷じゃないよね?
高温+急激な温度変化で生体にもダメージあるはずだからもし水道水の氷使ったなら水草よりも生体の方が気になるかも。
エアコンつけるっていう手もあるけど、どっちにしろこれから暑くなるしクーラー買った方が良いと思う。
160 :
101:2012/06/18(月) 00:21:22.62 ID:vweNymRw
プラティに餌を奪われてるプレコの件で質問した者です。
消灯直前にプラティを極少量の餌で水面に注意を引き、その間にプレコ餌を投入してすぐに消灯。
結果ダメだった…。
暗闇の中でプラティがプレコの餌をつついてた。
食欲旺盛なプラティとプレコの混泳は無理なのか…。
なんとか上手く行く方法はないかな?
161 :
pH7.74:2012/06/18(月) 00:38:40.85 ID:jK0KyOV0
>>160 上層に赤虫、低層に専用エサで何とかなると思う
プレコ餌よりも食いつくもので注意を引けば?
アカムシなら水槽横に吸盤でくっつけるタイプの給餌器?みたいなの売ってるから便利だよ
というかプレコ餌をプラティがつつくのはしょうがない
餌自体が足りてないんじゃないのか
162 :
pH7.74:2012/06/18(月) 00:41:21.89 ID:y5DHx7oI
>>160 >>104 >>夜に消灯した後って、すぐじゃなくてしばらくしてから餌を投入した方が良いのかな?
いまから自分で言ったことも試してみたら?プレコって夜行性じゃなかったけ
あとはだれかがどこかでやってうまくいったという方法で勧められないけど、
邪魔な魚が寄ったら棒で追って教育するとか
プレコ餌は危ないんだぞっとね、この回答が叩かれるのは承知してる
163 :
pH7.74:2012/06/18(月) 00:57:53.24 ID:5cwOUe+m
暗闇の中でプラティが・・・ってのを確認したのは部屋を真っ暗にしてすぐ?
プラティは飼育した事ないけど、夜行性じゃなければ睡眠モードにいずれ入るんじゃない?
部屋を真っ暗にして1時間後に餌を突いてるのを確認したなら話は別だけど。
消灯してどれくらい経ってから餌を突いてるの確認したのか知りたい。
164 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:13:05.31 ID:YiNXvc+Y
早朝4時にプレコタブを投入
165 :
pH7.74:2012/06/18(月) 01:14:06.51 ID:YiNXvc+Y
166 :
pH7.74:2012/06/18(月) 02:09:03.39 ID:4qwNDUA1
>>142 遅レスですが・・
新規にフィルターを追加する場合、少なくとも2週間ほどは併用すべきでしょう。また、原因不明の不調の際は大量の換水とエアレーションが有効だと思います。
個人的な予想では、142さんの不調の原因は、新規フィルターの流量アップにより底床のデトリタスが舞い上がったことによる水質悪化。もしくは、水温の異常(高or低)。
167 :
pH7.74:2012/06/18(月) 07:50:16.19 ID:Muq/vdIX
>>160 フードタイマーで、午前2時頃プレコタブ投入したら?
168 :
pH7.74:2012/06/18(月) 08:15:29.12 ID:VRbuN3mg
120水槽って重量的に普通の部屋に置ける?
床を補強しないとダメかな
169 :
pH7.74:2012/06/18(月) 08:43:57.62 ID:nrXRT4kw
>>168 120x45x50 ガラスの厚みを8x8x8x6 ガラスの比重2.5 満水 ベアタンク と仮定
総重量295kg
住宅の床を設計する場合の積載荷重の最低基準は1800N/m2(≒180kg/m2)
尚、フローリングの場合、コンクリの上にかさ上げしている場合補強が必要です
上記引用
水槽台の底面より広いくて分厚い目のベニヤをかますかすれば分散されるのでいいと思いますが、戸建・マンションで変わってくると思いますので管理人等に問い合わせ適切な補強なりするのが無難かと思いますお
170 :
pH7.74:2012/06/18(月) 09:10:54.17 ID:JWt9bTt/
>>168 120×45×45 程度なら大丈夫
条件として
水槽はこの1本のみ設置(高さは45cmまで)
部屋の壁際に設置
近くに、重量物が無い(本棚、ピアノ等)
建物が古くない
床が傾いていない
171 :
pH7.74:2012/06/18(月) 11:49:17.47 ID:wVr+2G9w
クールウェイ200ってどうですかね?
GEXだけでネガキャンしがちなんですがZC-100と比べるとどちらがおすすめですか
172 :
pH7.74:2012/06/18(月) 12:20:12.55 ID:ZWLhvog7
水槽冷やせスレではクールウエイとZCは性能的にも騒音的にもほぼ拮抗している
ということになってる
音と振動は個々の当たり外れで違ってくる
歴然とした違いはコードセンサーの有無
クールウエイはコードセンサーを水槽に内に入れなきゃならん
ZCはセンサーが槽内にあるのでコードセンサーを水槽に入れる必要が無い
でも、コレはヒーター繋いでて何らかの原因で水の循環が止まったときにZC式だと水槽が
煮える可能性がある
見た目とコードセンサーの有無で好きな方を選べばいんじゃね
173 :
pH7.74:2012/06/18(月) 12:22:39.89 ID:wVr+2G9w
ありがとうございます。サポセンの対応とセンサーでGEXにしてみます。
思えばZCやZRのマイナスイオンってなくても大差ありませんね。
174 :
pH7.74:2012/06/18(月) 13:51:04.01 ID:cucQpxu9
CO2ミュージックグラス・ミニ(15Φ)から気泡が出てこないんですが。
やっぱり、途中で漏れているんでしょうか?
2秒に1滴で添加してます。
石鹸水で漏れの確認してみたんですが、漏れてないんですよね。
もっと多く添加しないと気泡でませんか?
175 :
pH7.74:2012/06/18(月) 13:58:48.45 ID:YiNXvc+Y
エアチューブを交換汁
176 :
pH7.74:2012/06/18(月) 14:03:40.91 ID:cucQpxu9
>>175 ありがとうございます。
帰ったら、チューブを交換してみたいと思います。
177 :
pH7.74:2012/06/18(月) 14:12:51.80 ID:Up5uk5fQ
178 :
173:2012/06/18(月) 15:25:14.12 ID:wVr+2G9w
温度センサー部が壊れるとの書き込みを見たんですが、壊れたらGEXに問い合わせてセンサーを送ってもらうんでしょうか
179 :
pH7.74:2012/06/18(月) 16:38:09.06 ID:nrXRT4kw
ラミーノーズ1匹、頭が色飛びしていたため6in1で硝酸塩測ったところ50mg/l、亜硝酸0、GH0、KH4,5、pH6.4、水温26.5°
60ワイド、底床にコントロソイルと田砂を使用
発酵式CO2添加、エアレあり
一応、底床をプロホースザクザク+換水を計1/3しましたが、どれくらいで色は戻るものでしょうか?一晩くらいですかね?
他のラミー及び混泳生体には特に異常(ex.エラが活発、白点等)は見られません
最近したことと言えば、
・半月ほど前にライトをヴォルテス3灯からファンネルラッキー1+ヴォルテス2灯にした
・10日程前、南米ミズハコベとレッドカボンバの追加
・先週木曜日に底床の田砂を追加(その際にも底床をプロホースで掃除と換水1/3)とトリミング
180 :
pH7.74:2012/06/18(月) 16:50:48.00 ID:eAsKOj2R
水量と水流の違いについて教えて下さい。
水量=循環水量(L/h)だけど、水流って一つの数値で表せるものじゃないよね?
平均値なら「循環水量/水槽の容積」でいいのかもしれないけど、
よく言われるシャワーパイプを壁面に向けて「水流弱める」うんぬんというのは、局所的に流れの早い場所を無くして
水流を均一にする、という理解でOK?
181 :
pH7.74:2012/06/18(月) 16:51:07.46 ID:jK0KyOV0
>>179 1匹だけなら隔離して薬浴か塩浴して様子見
182 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:05:02.71 ID:ZWLhvog7
>>180 水量は水槽と濾過槽の容量から濾材と低床と流木とかの容量を抜いたもの、つまりは単純に水の量
流量は循環水量
「水流を弱める」という表現は水の勢いと弱めるって事
183 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:18:44.57 ID:eAsKOj2R
>>182 なるほど。
そういえば、流量、という言葉もありましたね。
流量をすくなくすると、水の勢いは落ちると思いますが、
水流(水の勢い)を弱める工夫、といった際には必ずしも流量を少なくするわけではないですよね?
そこらへんがすっきりしません。
循環水量が同じとき、水流が強い弱いとはどういう違いなのでしょうか?
そのとき水槽内の流れはどういう状態でしょうか?
184 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:25:19.31 ID:oJvyMvjX
>>183 水道のホースをギュッとつまむと遠くへ水が飛ぶでしょ
出てる水の量(=流量)は変わって無いのにさ
ディフューザーなんかもある意味あれと同じ
先っちょ絞ってエアを巻き込んでる
そんな感じじゃないの?
185 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:35:42.78 ID:eAsKOj2R
>>184 なんとなくイメージが分かってきたような気がします。
ありがとうございます。
CFDっていうんでしょうか。水槽内の水流のシミュレーションとか、その道のひとがやったら簡単なことなのでしょうね
186 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:37:40.28 ID:ZWLhvog7
>>183 >>184の人も書いているように、シャワーパイプの穴を増やしたり穴をでかくしたりすると
全ての穴全体にかかる圧力が分散されて一つの穴ごとの圧力が減り、勢いが落ちる
逆に穴の空いてないパイプ買ってきて一つだけ穴を開けて使うと当然勢いが強くなる
187 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:47:23.22 ID:oJvyMvjX
>>185 184です
エーハとかのシャワーパイプをそのまま使うと水流は結構強い
その時の水流は「鋭く強い」感じ
シャーパイプの穴をドライバーなんかで拡大した時の水流は
「太くてゆるやか」って感じ
シャワーパイプの延長も効果あるんで水流がどうしても強すぎると感じたら試すのもいいよ〜
188 :
pH7.74:2012/06/18(月) 17:53:09.91 ID:7B6j3w+o
ソイルを久しぶりにプロホースで掃除したからか
その後水足し頻度多かったからか分からないけど
水草に茶色のしだれ状の汚れ?ついて
魚が大変な感じ
呼吸苦しそうで体色黒ずんでる エサも食べない 奥から出てこない
この状態がもう5日め
酸欠なんかと思いエアレきつめで炭入れてみたけどダメ
隔離したらそれストレスなりそうだし…
バクテリア入れたらどうか?その場合嫌気好気どうしたらいい?
PSBはあるけど…
分かる人お願いします(__)
189 :
pH7.74:2012/06/18(月) 18:08:16.38 ID:birkI3Rg
>>189 取り敢えず、アンモニアと亜硝酸の測定をお薦めします。
190 :
pH7.74:2012/06/18(月) 18:12:19.72 ID:rKf74QgW
60cm水槽立ち上げました。
エーハイム2213+エーハイム底面フィルター(吹き上げ)
いぶきエアストーン23φ×350
大磯砂
昨日立ち上げたのですがまだ白濁りがとれません。
1 どのくらいで白濁りはとれるでしょうか?
2 グッピーを20匹ほど飼いたいのですが、この濾過環境で飼育できるでしょうか?
なにか追加したほうがいいのなら教えて下さい。
191 :
pH7.74:2012/06/18(月) 18:13:44.57 ID:7B6j3w+o
>>189 テトラテスト6in1ですけど亜硝酸は問題なかったです。
アンモニアか…
192 :
94:2012/06/18(月) 18:34:57.33 ID:MiFaS8BG
>>94だけど、本当にアカヒレが一匹飛び出しよった。。 気付いてすぐ戻したが、しにそうだ。。
193 :
pH7.74:2012/06/18(月) 19:37:41.63 ID:vzdlegmp
>>192 アカヒレがその程度で死ぬとは思えませぬ
うちのは飛び出してから20分後に気づいてあわてて水槽に戻したが普通に回復
戻した当初はミナミが死体だと思ってツマツマしてたのを見て
ダメかなこりゃと思ってたんだがねぇ
194 :
94:2012/06/18(月) 19:53:11.10 ID:MiFaS8BG
>>193 なるほど。。
もう少し様子見てみます。
ありがとう。
195 :
pH7.74:2012/06/18(月) 19:54:09.95 ID:lA0Efvcd
水替えたばかりなのに水槽が臭いです
濾過器が悪いでしょうか
GEXを使ってます
よかったら、オススメのを教えて下さい
水槽の大きさは60です
196 :
pH7.74:2012/06/18(月) 20:03:14.09 ID:nrXRT4kw
>>181 ありがとうございます
換水から4h位したら発色が戻ってきました
p.s..
シルバーチップが抱卵過ぎでお腹が破れてお亡くなりに
何度か産卵していたんですがね・・・
197 :
pH7.74:2012/06/18(月) 20:22:53.07 ID:tbPzkDOS
エネループの充電器で、エボルタは充電できますか??
198 :
pH7.74:2012/06/18(月) 20:23:42.00 ID:S1xjrn+F
無理です
199 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:29:39.73 ID:rrvYQNBR
200 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:34:01.50 ID:k47SPyFR
新規導入のラミーノーズが餌を食べてくれません。
我が家ではテトラプランクトンをメインであげてるんですが、餌だと理解出来ず?そうこうしてる間に古参の魚に全て持っていかれてしまいます…
スポイトで口付近まで持ってってようやく食べたと思ったら、吐き出してまた口に入れてやっぱり吐き出して…結局食べるのを諦める感じです。
買った店ではブラインシュリンプを使ってるので、テトラプランクトンは餌と認識出来てないのでしょうか?
出来ればテトラプランクトンで餌付いてほしいのですが、腹ペコになれば自然と慣れて食べてもらえますか?
201 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:43:14.35 ID:5iF7DJE8
ここのところあまりにも水槽の状態が悪く、異常なコケで水槽崩壊寸前です。
60cm、水草多数、発酵式CO2、蛍光灯2灯、外部エーハ500、ラミノーズやトランスルーセント。
おそらく富栄養化が原因でしょう。コケ取り生体じゃ間に合わないので、悩んだ末リセットを計画しています。
質問なんですが、ソイルを立ち上げてから6ヶ月使っているんですが、これを綺麗にすすいで干して再度水槽で使うことはできますでしょうか?
金銭的に余裕がなくて、新しくソイルを用意するのが厳しいです。
202 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:45:04.35 ID:nrXRT4kw
>>200 ラミーは餌食いが悪いて言われてるから、最初は沈水性のコリタブとか与えてやればいいよ
その内同じ時間帯に餌やりしてるとクレクレダンスしだして、浮上性の餌も水面バシャバシャさせながら食べますお
因みにウチはキョーリンカラシンとメダカの餌与えてます
203 :
pH7.74:2012/06/18(月) 22:46:58.56 ID:rrvYQNBR
>>195 どうしても多少臭うと思うけど
外部フィルターにして濾過槽に活性炭をいれる
エーハイム2213あたりがおすすめ
204 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:00:02.36 ID:YMtl0CRu
チャームでハイグロフィラ ポリスネリアを購入しました。
今日届いたんですが、根っこのようなものが見当たらず、とりあえず底砂にさしておきました。ふにゃふにゃでイメージ写真みたいに真っ直ぐなるようには到底思えません
時間がたつにつれて育って行くんでしょうか
205 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:00:57.89 ID:k47SPyFR
>>202 コリタブも投入してますが、ほぼ無関心で…
他の魚が突いてるを見て真似してみるのですが、やっぱりすぐ辞めてしまいます。
まだ2日目なのでもう少し様子みてみます。ありがとうございました!
206 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:08:36.68 ID:nrXRT4kw
>>205 因みにラミーは何匹ですか?あいつら、やたらと群れるので10匹位いた方が安心するのかもしれません
群れる=臆病なところがあるから、気の強い個体と混泳してるとそう言うことはありますね
ウチはパイロットにラミーだったので、餌付けが楽だったのかもしれません
まあ、うちでは温和と言われているシルバーチップが後輩にも関わらず粋がってますが
207 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:16:54.60 ID:VBDth0jk
208 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:18:44.16 ID:cjQB6YxV
>>204 根が出るまで水面に浮かべとけ
多少曲がるが、植え込んで根付けばすぐにまっすぐになる
209 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:23:39.70 ID:bCXgcnSU
>>201 ソイルを再度水槽で使うことはできる
富栄養化が原因なら新しいソイルよりうまくいくかも
でも、干すと割れの原因になりそうだからやめた方がいいと思う
どうしてもコケをソイルから撲滅したいなら熱湯がいいかもね
まあ、けっきょくどっからか侵入すると思うよ
あと、窓際に置いてるならバックスクリーンか何かで遮光するといい
どうせリセット考えてるならリセット前にコレ試してもいいと思うの
@アオミドロを吸いだせるだけ吸い出す
A5日間完全遮光
Bテデトール&100%水換え
よい結果になることを祈ってます
210 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:24:49.02 ID:O0zNzGgC
よっぽど不味いんだろうな
赤虫食わないことはないから冷凍赤虫買ってきたらどう?
時間たてばなんでも食べるようになるはず
211 :
101:2012/06/18(月) 23:35:05.90 ID:vweNymRw
遅レスごめん。
>>161 そっかぁ、気持ち少な目にしてた。
もう少し多めにあげてみます。
何かあればある分食い散らかしてる気がして…
>>162 本能的にそれやってたw
寄るなよ!それプレコのだ!
ってピンセットで追い払ってた。
何とか教育されればいいなぁ。
…さ、されるの?
>>163 ごめん。
暗闇の中で20分くらいガン見してた。
俺が居るの見えてて餌があるのを察知してたのかも?
>>164,167
そっか、フードタイマーで寝静まった頃に投入かぁ。
買ってくる!
色々教えてくれてありがとう!
既に痩せてきてるから、何とか元気になって欲しい。
頑張ります!
212 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:48:13.77 ID:nrXRT4kw
60規格水槽にSPFpro2+ボトムフィルターとゲクソの上部濾過て併用出来ますか?
意味ないかな?
プレコ用にと思ったんです
213 :
pH7.74:2012/06/18(月) 23:58:29.09 ID:eXwbxBm0
60規格水槽にセネガルスを単独飼いしているのですが、おすすめの水草はありますか?
現在、上部フィルターで大磯を3cmほど、いま有るのはアヌビアス、ナナだけです。
214 :
pH7.74:2012/06/19(火) 00:22:36.76 ID:ojaeWTbw
フナて、婚姻色ある?
215 :
pH7.74:2012/06/19(火) 01:53:17.23 ID:42IhjPzZ
>>213 安心のミクロソリウム
流木に活着させるなら尖ったものは避けて丸めのやつにすると
ポリプが不意に暴れたときに体表傷つけなくていいかも
216 :
pH7.74:2012/06/19(火) 09:18:59.80 ID:SLAPzhOW
パミスってろ材になりますか
無いよりマシくらい?
217 :
pH7.74:2012/06/19(火) 09:27:10.60 ID:t+Zd3O+z
218 :
pH7.74:2012/06/19(火) 09:33:02.62 ID:cJdhXwL8
>>216 貧乏濾材スレ(だっけ?)ではかなり有名だよ。
普通に濾材として使えるし、ADAではバイオリオとして商品として扱っている
219 :
pH7.74:2012/06/19(火) 09:46:11.74 ID:SLAPzhOW
220 :
pH7.74:2012/06/19(火) 10:50:31.53 ID:n3fSQvBu
>213
カボンバ束にして沈めるのも面白いよ。
うちのセネは狭い隙間通ったり、乗っかって静止してたりする。
でもちぎれた葉っぱが漂ったりするのが難点
221 :
pH7.74:2012/06/19(火) 12:33:13.63 ID:SqmZ6DV8
222 :
pH7.74:2012/06/19(火) 13:11:06.32 ID:tB6596L/
プラティが自分の3倍ぐらいある金魚をつつき回すんだが
どういう意味があるんですか
餌だとおもってるんでしょうか
223 :
pH7.74:2012/06/19(火) 13:38:41.11 ID:VRz1DQMP
>>209 ありがとう。アドバイスどうり挑戦してみます。
224 :
pH7.74:2012/06/19(火) 15:30:29.17 ID:JsT21PdN
質問。ドゥアクアのbe soft って、活性炭に吸着される?
水替えすぐは、ドロップチェッカーが、黄緑なんだけど
いつの間にか青色になるんだよね。消灯中に外掛けフィルター
ブラックホールを入れてタイマーでまわしてます。
225 :
pH7.74:2012/06/19(火) 15:39:15.88 ID:qqgyYuZ3
226 :
pH7.74:2012/06/19(火) 16:41:45.59 ID:IE5xy2dh
苔対策に石巻貝でも投入しようかと思ってますが
効果ありますか?
227 :
pH7.74:2012/06/19(火) 16:44:28.99 ID:uBH0q+fO
>>224 たぶんクエン酸あたりだと思うから活性炭には吸着されないかと
余談だが活性炭には若干アルカリ性に傾ける商品があるよ
228 :
pH7.74:2012/06/19(火) 16:44:31.67 ID:sBDULuZM
石巻さんは効果ある
229 :
pH7.74:2012/06/19(火) 17:10:34.84 ID:gqt9pUT3
水槽の微キズは気にしてたらキリがないですかね?
皆さんは小キズが入っも使い倒してますか?
230 :
pH7.74:2012/06/19(火) 17:16:42.66 ID:hO8ytTnb
何でそんなにキズがつくんだ?
ウチは見えるキズなんてないぞ
231 :
pH7.74:2012/06/19(火) 17:24:50.79 ID:gqt9pUT3
>>230 砂でジャリっと何度もやってるので…
確認できないような微キズでも気になってしょうがないのです…
232 :
pH7.74:2012/06/19(火) 17:47:41.85 ID:AZ9razHd
ヘアグラが継ぎ目のシリコンにめり込んでるんですけど大丈夫ですか?
233 :
pH7.74:2012/06/19(火) 19:11:36.78 ID:JsT21PdN
>>227 ありがとうございます。
考えたら不思議なんだよな。ドロップチェッカーは最初にPh調べる
この時、黄緑。Co2添加、黄色にちかい黄緑。
Co2止める→黄緑に戻るならわかる。なぜ、青くなる。
234 :
pH7.74:2012/06/19(火) 19:37:21.48 ID:o+OIzkze
>>221 きめえwww
なんか寄生虫とかじゃねえの?
塩か薬使ってみたら?
235 :
pH7.74:2012/06/19(火) 19:38:38.80 ID:Jx1gDYQ2
照明のピクシースノーがあるんだけど、交換する球は専用のコトブキのやつじゃないとヤバいかな?
水草は南米産ウィローモスとミクロソリウムとナナです
236 :
pH7.74:2012/06/19(火) 19:47:36.25 ID:QFBALyx1
237 :
pH7.74:2012/06/19(火) 19:51:42.94 ID:ItMQKrxJ
238 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:03:11.50 ID:ldCwF9qO
>>236 底砂とフィルターの掃除
茶コケ=珪藻は微生物の固まりなので
洗い流せばきれいさっぱり全部洗い流せてしまう
が、空気中に胞子が漂っているので、飼育水の状態がそのままなら
再び発生する事になる
水槽の中をなるべく貧栄養に保つ事が再発を防ぐコツ
239 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:08:56.12 ID:UCuwzGFl
40キューブ水槽で何か飼おうと思うのですが何がいいでしょうか?
クーラーヒーターろ過なしで買おうと思います
アカヒレやメダカは飽きたのでカメとかにしようとおもうのですが
240 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:12:27.24 ID:9+3QoUjT
水槽に水を入れて3週間と少し経ち、色々測ってみました。
ph 7.0
アルカリ度 50
亜硝酸態窒素量 0
硝酸態窒素量 3
こんな感じ何ですけどおかしいところとか有りませんか?
241 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:13:03.21 ID:ffsMMVLy
プレコ専用すれがL-22でなくなってます。次スレはどこにありますか?
242 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:24:59.76 ID:iMJPQwsj
243 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:28:27.07 ID:h4UHzAiS
水槽一式セットみたいなのを買ったら、
GEXサイクル(ろ過バクテリア)とGEXアクアプラス(薬?)というのが1パックずつついてきました
裏には「初回水づくり1回分」と書いてあるのですが、水づくり1回分って
どのくらいの量の事を言っているのかわかりません
30*20*25っていうかなり小さいほうの水槽なんですが、1パック丸々ぶちこむものなんでしょうか?
244 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:30:57.50 ID:iMJPQwsj
245 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:32:01.40 ID:h4UHzAiS
冷静に考えたら、一式セットで買ったんだからその水槽での1回分ですよね
そりゃそうですよね
失礼しました
246 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:32:24.93 ID:uBH0q+fO
247 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:38:47.03 ID:ffsMMVLy
248 :
pH7.74:2012/06/19(火) 20:38:56.71 ID:o+OIzkze
>>239 ポリプテルス・セネガルス
低温高温なんのその
多少の水質悪化でもへこたれない
みんなのお友達
249 :
pH7.74:2012/06/19(火) 21:03:26.12 ID:qCVU5cYb
>>215 >>220 有り難うございました。
早速カボンバとミクロソリウムをいれてみたいと思います。
250 :
pH7.74:2012/06/19(火) 21:17:36.80 ID:cA8RxfJq
アクアリストの友達がいます。
先月が私の誕生日だったのですが、30センチ水槽とオスカー、アルビノオスカー、アロアナという魚がプレゼントされました。
飼える自信がないのですが、俺の分身だと思って大切に飼えといわれているので棄てるわけにもいきません。どうしたらよいでしょうか。
251 :
pH7.74:2012/06/19(火) 21:19:08.71 ID:7Vh3gT3h
252 :
pH7.74:2012/06/19(火) 21:39:01.42 ID:ItMQKrxJ
253 :
pH7.74:2012/06/19(火) 21:53:14.64 ID:MnV3Sopm
>>250 分身と一体になるといいよ。
平たく言うと食せ。
254 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:01:27.22 ID:w/tNOv45
255 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:20:18.68 ID:cA8RxfJq
>>253 こんなグロイ魚食べるのいやっす。
>>254 面白いとかそういう問題じゃなく困っています。
256 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:24:02.08 ID:b4+gbDh+
>>255 前にも相談に来てた奴ならKさつ逝け
初めてなら友人に断れ
妄想なら病院逝け
釣りなら吊ってこい
257 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:27:22.57 ID:aP6xbXti
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
258 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:27:51.82 ID:uBH0q+fO
明らかな釣りにレスする奴の方がうっとおしい
259 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:44:41.23 ID:o+OIzkze
260 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:53:02.99 ID:cA8RxfJq
>>255 前にも相談に来ていたものです。友人は酔うと手が付けられなくなり壁をゴルフクラブで叩き壊したりします。
本当に困っています。今度は水槽を壊すと言っています。だれか助けてください。
261 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:54:15.56 ID:qeE5Ke6/
1ヶ月ほど前から水槽の水面との境目に細かな泡がたくさんまとわりつくようになりました。
毎日5分の1ぐらいずつ水替えしていますが収まりません。
何か問題があるのでしょうか?
上部+底面併用の60cm金魚3匹水槽です。
262 :
pH7.74:2012/06/19(火) 22:57:54.02 ID:H4DNSaT/
情強が選ぶ高さ70cm以上の水槽台ってありませんか?
定番等教えてください
263 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:05:22.75 ID:aP6xbXti
264 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:10:16.45 ID:cA8RxfJq
さっきまたメールが来て今度はハムスターを宅急便で送ったと。だれか助けてください。
265 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:15:59.74 ID:0oR60Sfv
生物だから冷凍されてそうだなw
266 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:32:08.11 ID:4Pm73hox
飼えないなら食って見れば
アロワナはかなり美味いよ
友人に感謝するレベルの高級食材
267 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:47:45.26 ID:cA8RxfJq
アロアナは食ったとしてハムスターはどうしたらいいですか?
268 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:54:14.64 ID:HfpQkLvy
買った魚を水槽に入れました。最初の三日間は餌を与えるなと店の人に言われました
死なないでしょうか、普通に泳いではいます
269 :
pH7.74:2012/06/19(火) 23:56:57.75 ID:LMa4Pg+J
標準30cmで水草レイアウト水槽を立ち上げたいのですが
構図浮かんできません。
google画像検索でも調べましたが、キューブだったり、参考になりそうな画像が見つかりませんでした。
石や流木を用いたレイアウトにしたいのですが
参考になりそうな画像を載せているサイトや資料などありませんでしょうか
270 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:08:47.03 ID:cOoUhoQS
台風で30キューブが顔面を直撃しました。水槽は割れて自分は血塗れです。破片が入ったのか片目はかろうじて見える状態です。
コリは全員救出したのですがラミーノーズとオトシンが見当たりません。オトシンたちは何分くらい空気中でも生きられますか。
またチャームの水槽は今注文したらいつ届きますか。
271 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:21:31.21 ID:c45ZcC11
272 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:42:25.35 ID:cOoUhoQS
>>271 わかりました。もうすこし探してみます。
目に血が滲んで上手く探せません。
魚の救出が終わったら病院行きたいんですけどこんな時間に空いてますかね。
273 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:43:24.60 ID:Mnm54Q+0
>>272 魚が大事なのもわかるけど目に何かあったら大変なんだから
先に病院行ったほうがいいよ…
274 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:47:24.04 ID:YdEugJ+3
肥料の上に栄養素置いて、ソイル敷いています
水入れたらソイルのにごりが物凄く出て茶色い色なのですが、ほっとけばいいんですか?
それともろ過装置稼動させるべきですか?
275 :
pH7.74:2012/06/20(水) 00:56:58.33 ID:c45ZcC11
>>272 この時間は救急外来になるねえ
タクシーで行ってもいいけど、救急車タダだし状況からして呼んでもいんじゃないかな?
診察治療は保険きかないので高いけど失明したら大変だしすぐ行っといでよ
オトシンとラミーノーズはもう死んでるから病院帰ってきてからゆっくり探してお墓作ってあげて
>>274 2、3日でだいぶ透明になって1週間もすれば綺麗になるよ
276 :
pH7.74:2012/06/20(水) 01:02:42.75 ID:YdEugJ+3
277 :
pH7.74:2012/06/20(水) 01:04:58.75 ID:cOoUhoQS
>>275 初めて買った魚たちなのに諦めるなんでできません。
布団が水浸しソイル血塗れにorz
278 :
pH7.74:2012/06/20(水) 01:14:53.84 ID:YP3iNtMx
うっとおしいな
279 :
pH7.74:2012/06/20(水) 02:25:27.28 ID:9/2DQtpl
目玉じゃなくて目の上とかの裂傷であれば、とりあえずアロンアルファという手もある。
自分はディフーザーを水槽内で割った時にかなりパックリいったけど、
すぐに洗って消毒してアロンアルファで接着してメンテを続けた。
傷口が新鮮なうちにやってしまえば、翌々日くらいには傷口はくっつくはず。
280 :
pH7.74:2012/06/20(水) 05:29:19.13 ID:QGZ3JFK8
水槽が人間の顔に当たるとか
風速何mだよ
281 :
pH7.74:2012/06/20(水) 05:55:49.36 ID:1oIp0OjR
水量約6.5Lの小型水槽で
ゴールデンハニードワーフグラミー×1
プラティ×2
を飼育したいと考えています。
濾過器は水作ニュースペースパワーフィットSです。
水換えは週に一回、1/4〜1/3でやるつもりです。
この水量に対してこの魚の数は多すぎでしょうか。
またグラミーはpH7.0〜7.5の水に適応することはできますか。
282 :
pH7.74:2012/06/20(水) 07:01:14.73 ID:Tr4ECtii
>>280 昨日の台風ならあり得るが、窓開けて寝てたのか?
あんな台風でおかしいだろ
283 :
pH7.74:2012/06/20(水) 07:36:56.92 ID:x53hNUOu
メダカを通販で買いたいのでオススメのサイトおしえてく
284 :
pH7.74:2012/06/20(水) 09:29:56.24 ID:8V5BvoDG
285 :
pH7.74:2012/06/20(水) 10:16:53.07 ID:gRG+matr
コケが蔓延してしまったので水槽をリセットしています。
水草に付いたコケを除去したいのでこのようにバケツに入れて遮光しようと思うのですが、何日間ぐらい遮光するのがいいでしょうか?いまいちやり方もわかりません。
ピグミーチェーンサジタリア、オーストリアンノチドメ、その他は名前を忘れてしまいました…
http://i.imgur.com/vhsPs.jpg
286 :
pH7.74:2012/06/20(水) 12:53:08.03 ID:/aRJRpcJ
シャワーパイプに熱帯魚が流されて困っています
一応水面に向けて出しているのですが
それでも流されるようで…
お陰で油膜は出ないんですが、餌が水面から即流れて沈むのも困りものです…
エーハイムの2213使ってます。
シャワーパイプを使わないのがいいですかね?
よく画像にある透明な漏斗みたいなものを付けると救われるんですかね?
287 :
pH7.74:2012/06/20(水) 13:00:07.29 ID:qIeQ8qGI
>>285 苔でリセットするのはいいけど改善しないとまた同じだよ?
環境さえ改善できたら自然と苔は消える(ある程度はとらないとダメだけど)
288 :
pH7.74:2012/06/20(水) 14:00:19.78 ID:N/LjIWHx
>>286 1、シャワーパイプの方向を後ろ斜め下45度に設定して
水槽の後壁に水が当たるようにする
2、シャワーパイプの穴を広げて流れを緩和
3、シャワーパイプ外して荒めのスポンジ被せる
1→3の順に水流が弱くなる
289 :
pH7.74:2012/06/20(水) 15:12:27.30 ID:nZ3RLQzq
25キューブにアカヒレ5匹+ヤマト2匹を飼っていましたが、エビが忽然といなくなりました
よく飛び出すと聞いていたので、水槽の周りを探しましたが見つかりません。
フィルターの中までくまなく探しましたが死骸も見つかりませんでした
アカヒレがエビを食べてしまう事はあるんでしょうか?今朝までツマツマしていたのに・・・
290 :
pH7.74:2012/06/20(水) 15:18:13.67 ID:otkKCjcr
上部から外部式フィルターに変えようと思ってます
60cm水槽です
安くておすすめのフィルター教えてください
291 :
pH7.74:2012/06/20(水) 15:24:08.12 ID:TRoJk3ho
>>290 普通にエーハイムでええんでないの500か2213
292 :
pH7.74:2012/06/20(水) 15:38:07.60 ID:otkKCjcr
>>290 ありがとうございます
さっそく購入して使ってみたいと思います
ついでにCO2の添加セットもおすすめ教えていただけたらうれしいです
293 :
pH7.74:2012/06/20(水) 16:55:41.65 ID:Me3OESVC
>>292 アクアシステム以外選んだら大差はない。
グリーンズかウォータープランツワールドはCO2に関しては良いよ。
だけどホースの途中にTジョイントを噛ます商品はボッタクリなので買わない方が良い
あれくらいは自作できるからね。
294 :
pH7.74:2012/06/20(水) 18:18:06.00 ID:qkS8YPxH
>>288 ありがとうございます!
後方のが簡単にためせそうなんでやってみます
295 :
pH7.74:2012/06/20(水) 18:27:40.84 ID:vaIydkY/
簡単そう?甘くみるんじゃねえよ青二才め
296 :
pH7.74:2012/06/20(水) 18:40:56.40 ID:yWtreOHC
>>295 簡単に試せそう と書きました
成功失敗は別ですよ
297 :
pH7.74:2012/06/20(水) 19:08:22.78 ID:1yjl+9EM
298 :
pH7.74:2012/06/20(水) 19:24:52.32 ID:HM3WiTm1
バリスネリアじゃね?
299 :
pH7.74:2012/06/20(水) 19:40:19.54 ID:1yjl+9EM
なるほどありがとう
300 :
pH7.74:2012/06/20(水) 19:40:44.98 ID:QTS6kELK
今日、初めてメダカが生まれました。
今まで水道水に浸けていたのですが、いつ親水槽に入れたらいいですか?
隔離容器はセットしてあります
301 :
pH7.74:2012/06/20(水) 19:46:44.28 ID:HM3WiTm1
孵化する直前
302 :
pH7.74:2012/06/20(水) 19:54:33.22 ID:HoHUfWQX
ネオンが全部右に傾いてる…
水質悪化かなあ?
死んじゃうのかな?
ゼブラダニオなどは大丈夫です。
303 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:20:50.92 ID:/VeaijRD
水槽立ち上げる前に早まって水草購入してしまいました
立ち上げ二日後なんですが水に付けとけば大丈夫でしょうか?
304 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:22:40.33 ID:HM3WiTm1
カルキ抜きしてない水道水に漬けておいたらOK
305 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:24:57.55 ID:ib1RBqPv
>>297 ブリクサショートリーフでしょ
上でバリスネリアとか言ってる奴、動画見て無いだろ・・・
>>300 1cm以上になるまで親から隔離しましょう
2cm程度まで育てばほぼ安全だと思う
>>303 バケツに水入れてそこに突っ込んどけば2日程度なら全く問題なし
306 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:29:22.47 ID:PvAnBDyj
>>303 カルキに極端に弱いマツモのような水草もあるから、気を付けてね。
307 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:29:39.31 ID:HM3WiTm1
308 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:33:50.96 ID:JNy0B97W
>>302 斜めから光が当たってた頃は傾いて泳いでた。
蛍光灯つけたらまっすぐになった。
水質とかは調べないとわからないから、そういう可能性もあるってことで。
309 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:37:38.89 ID:Tr4ECtii
>>305 300です
ありがとうございます
ちょっと質問が足りませんでした
親との混泳は1センチ越えてからというのはわかりました。
今は水道水に入れていても大丈夫でしょうか?
エアレもできないような小さい容器に入っています。
今すぐ親水槽内の隔離容器に入れたほうがいいですか?
310 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:39:11.02 ID:HM3WiTm1
>>309 卵の段階では水道水がベスト
飼育水ではカビが生えます
311 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:41:46.72 ID:Tr4ECtii
>>310 ああ、何度もすみません
孵化したのが今日です
もう入れたほうがいいということでいいですか?
312 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:44:14.11 ID:HM3WiTm1
313 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:44:17.01 ID:1yjl+9EM
314 :
pH7.74:2012/06/20(水) 20:53:12.25 ID:Tr4ECtii
何度もすみませんでした
孵化しても水道水というが気になるので、親水槽にセットした隔離容器に入れようと思います
ありがとうございました
315 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:04:44.00 ID:n/N8P6Xe
誰も300の質問の答えになって無くてワロタ。
結局314で自己解決。
316 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:18:14.73 ID:vlOOubrg
水槽内のクーリーローチー(6cmくらい)を全然捕まえられません
動き早すぎて、網に捉えたと思ってもスッと抜けていってしまいます
何か捕まえるコツ等ありませんか?
317 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:20:37.33 ID:HM3WiTm1
つ セル瓶
318 :
pH7.74:2012/06/20(水) 21:22:05.49 ID:48OyUsc9
どじょうすくいは難しいぞ…
319 :
pH7.74:2012/06/20(水) 22:00:58.27 ID:Up/YfcGm
LEDの蛍光灯について質問です。
現在蛍光灯の2灯式を使っていますが、
水温の上昇を抑えるために、
LEDの蛍光灯に替えようと思っています。
本体ごと取り換えるより安くなると思うのですが、
LEDの蛍光灯を替えた方の感想をお聞きしたいのですが。
よろしくお願いいたします。
320 :
pH7.74:2012/06/20(水) 22:06:06.55 ID:0dwW50OI
321 :
pH7.74:2012/06/20(水) 22:13:41.90 ID:SD5ZD6Gm
LEDも蛍光灯も光に赤外線を含まないから水温への影響はほぼないよ。
基盤部分の発熱に関しては
熱い ←グロースタータ安定器←LED基盤←インバータ安定器
322 :
pH7.74:2012/06/20(水) 22:15:44.51 ID:SD5ZD6Gm
323 :
pH7.74:2012/06/20(水) 23:47:58.67 ID:HoHUfWQX
>>308 ありがとうございます。
おっしゃるとうり横からライトを当ててます。上からにしてみます。
324 :
pH7.74:2012/06/21(木) 00:02:42.37 ID:5mVk9pLr
ヤマトヌマエビって小型魚を襲ったりしますか?
苔対策にヤマトを投入してからディープレッドホタルやミクロラスボラハナビの数が減ってきているような気がします
325 :
pH7.74:2012/06/21(木) 00:06:11.27 ID:x7h0ZQTf
コリがシンクロナイズドスイミングみたいに水面で暴れています。
したことといえば水換えくらいです。
優しいひとだれか助けてください。
326 :
pH7.74:2012/06/21(木) 01:55:02.89 ID:san0EECv
>>324 襲わない。弱ってフラフラなら襲うこともあるがしつこくはない。
ディープレッドホタルテトラは小さいけど獰猛だからヤマトごときにやられない。大きなラムズの目玉を食いちぎったりするし。
327 :
pH7.74:2012/06/21(木) 01:56:56.45 ID:san0EECv
>>324 でも、魚が弱って泳げなくなったら速やかにヤマトが死体処理してしまうので
死体を目撃する機会があまりなくなる。
328 :
pH7.74:2012/06/21(木) 02:43:32.78 ID:7dgDVlt6
ヤマトって育った雌はかなりデカいんだよね
その辺の小魚より体長はある気がする
でも魚の味を覚えない限りは積極的に襲うことは無いはず
>>325 酸素不足を疑え
十分にあるなら病気の線を考えれば
329 :
pH7.74:2012/06/21(木) 07:27:47.96 ID:5mVk9pLr
>>326-328 明らかにヤマトのほうが大きくて悪そうな顔つきをしてるので疑ってしまいました。
ゴメンねヤマトさん。
週末にじっくりと魚を数えてみます。
330 :
pH7.74:2012/06/21(木) 08:05:08.80 ID:PeN0xGLV
60規格の水槽で10cmのセルフィンプレコ2匹飼育は
プレコさんに気の毒ですか?
可能といっちゃ可能ですか?
331 :
pH7.74:2012/06/21(木) 08:38:01.48 ID:Um+XZXYR
昨日まで大人しかったサイヤミーズフライングフォックスが急に他の魚をいじめるようになりました。どうすればいいでしょうか?
332 :
pH7.74:2012/06/21(木) 08:38:49.29 ID:u01Qi08b
アマゾンソードの根が長すぎるので切ってから
植えても問題ないですか?
333 :
pH7.74:2012/06/21(木) 08:39:45.78 ID:7dgDVlt6
334 :
pH7.74:2012/06/21(木) 09:02:02.95 ID:Eh+XuCGJ
白点病を出した水槽に使っている水草をトリミングしてちょん切ったものを、
別水槽に植えたいと思うのですが、
中和しない水道水に漬けておけばおkですか?
それとも、アグテン液にしばらく漬け込まないとだめでしょうか?
白点病になった魚は1匹だけですが★になりました。
★になってから気付いたので、かわいそうなことをしました。
気付いてから水を半分以上かえましたが、
バクテリアを殺すのが忍びなく、薬等は使っていません。
それから10日たちましたが、他魚は発病も無く元気です。
335 :
pH7.74:2012/06/21(木) 09:22:50.82 ID:Um+XZXYR
336 :
pH7.74:2012/06/21(木) 11:27:19.38 ID:san0EECv
337 :
pH7.74:2012/06/21(木) 11:46:03.88 ID:4KcC9KTq
レッドビーには水流あったほうがいいのか悪いのか・・・
強い水流推奨してるサイトもあるし弱いの推奨してるとこもあるし。。。
なんなんだ一体!!
338 :
pH7.74:2012/06/21(木) 13:08:48.77 ID:KMZ3VY25
339 :
pH7.74:2012/06/21(木) 13:20:11.23 ID:qLMAS6ah
340 :
332:2012/06/21(木) 14:18:41.88 ID:Harjr+2b
341 :
pH7.74:2012/06/21(木) 15:07:34.99 ID:uybcNS+V
アジアロックシュリンプを60規格に加えたいのですが、注意する点は何かありますでしょうか。大磯底面、底モノはコリとオトシン数匹です。
342 :
pH7.74:2012/06/21(木) 15:36:58.45 ID:0/dR7q/q
343 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:11:59.23 ID:k8pk12wr
グランデ600Rって最低でもどのくらい水深が必要なの
水深20センチのトロ船で使いたい
344 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:19:26.89 ID:ZRp7wlUA
スネールは駆除対象で石巻貝は重宝される
同じ貝なのに何が違うの?
345 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:19:50.01 ID:p12WNRzo
増える
346 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:22:57.27 ID:uybcNS+V
432さん
読みました、ありがとうございます。今の水槽だと飼育に向かないみたいですね。昨日ショップで見ていいなーと思ったんですが、やめることにしました。
347 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:26:57.36 ID:0/dR7q/q
>>344 【石巻貝】
・コケ取り能力が高い
・寿命が長い
・増えない
【いわゆるスネール】
・大してコケを食べない
・ウンコ製造機
・気持ち悪くなるぐらい増える
348 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:33:54.31 ID:san0EECv
>>344 【石巻貝】
・動きがトロくガラス面専任
・淡水では死にやすい
・ウンコ製造機
【いわゆるスネール】
・水草など隅々まで細かい所のコケを取ってくれる
・自然繁殖するのでコスパに優れる
・増えすぎたら潰して魚の新鮮生餌に
349 :
pH7.74:2012/06/21(木) 16:35:32.27 ID:san0EECv
ヤマトが死んだラムズの貝殻に手を突っ込んで必死に食ってた
350 :
名無し:2012/06/21(木) 16:56:53.91 ID:/U0Jsh9e
351 :
pH7.74:2012/06/21(木) 17:19:59.57 ID:lySVVmmD
パントドン、リーフフィッシュ、ジャイアントバンジョー(+ラムズホーン)を60cm規格水槽で飼いたいと思っています。
濾過は上部と底面エアリフトの併用、水草はアヌビアスやシダ類、浮き草の簡単なものを入れる予定です。
混泳の相性は特に問題ないと思いますが、生体の最終サイズを考えると少し狭いような気がします。
これらの三種を一緒に60cmの規格水槽で終生飼育することは可能でしょうか?
もし可能でしたら、それぞれ何匹くらいまでが妥当かを教えていただきたいです。
352 :
pH7.74:2012/06/21(木) 17:35:42.48 ID:4EuA5xzR
そもそもどれも多数飼いするような生体じゃ無いような気が
パントドンもリーフフィッシュもテリトリー構えるだろ
まあ、パントドンしか飼ったことないからリーフフィッシュは伝聞だけど
353 :
pH7.74:2012/06/21(木) 17:52:47.10 ID:o5kHm34d
>>351 2〜3匹ずつなら問題なく飼えると思うが
パントドンはあまり数が少ないと「虐められっ子」が出がちなので注意
それと、彼らは水面の振動で餌を探す魚なので
エアリフトの吐水が余り大きな波をつくらないよう注意すべき
あと、ジャイアントバンジョーの好む田砂などのきめ細かい砂を底面に使うと
頻繁に掃除しないと機能不全起こすので注意
354 :
351:2012/06/21(木) 18:07:00.65 ID:lySVVmmD
>>252 リーフフィッシュがテリトリー意識持つのは知りませんでした。
色々なところで複数飼育しているような記述を見たので……
とりあえずパントドンの泳域である上層を泳がないで大丈夫かと思ってたんですが
>>253 ありがとうございます。
水流と底面の管理、気をつけたいと思います。
とりあえず、水草などを多めにして、万が一のために隔離水槽を用意して飼おうと思います。
(幸いどれも少数なら45cmとかで飼える種なので)
355 :
pH7.74:2012/06/21(木) 18:12:40.66 ID:MtKL6SBo
水槽の水も安定してきました
今水槽にネオンテトラ、オトシンクルスが三匹ずついます
なにか増やしたいんですがどんなのがお勧めでしょうか?
60規格です
356 :
pH7.74:2012/06/21(木) 19:02:38.95 ID:nHr6DVsD
357 :
pH7.74:2012/06/21(木) 19:03:57.17 ID:SwUGbgEW
昨日水槽リセットしました。底材は前回の水槽のソイルを熱湯消毒したのに新品を追加。パイロットとしてレッドラムズを入れました。
白濁はどれぐらいで澄んでくるでしょうか?また、水草はもう植えてもよろしいでしょうか?
358 :
pH7.74:2012/06/21(木) 19:05:20.52 ID:SwUGbgEW
359 :
pH7.74:2012/06/21(木) 19:07:27.56 ID:Ancd7Aaf
>>343 見た感じ吸水部のパイプ切れば短く出来そうだし
工作面倒なら土台にスペーサーになるものかまして高さ稼げばいいんじゃね
>>357 フィルターまわして一日もすれば濁りは取れる
水草は植えても問題なし
360 :
pH7.74:2012/06/21(木) 19:11:20.76 ID:o5kHm34d
>>357 もしフィルターのろ材を全部新品にしたのなら
水が澄むまで2週間ほどかかると思う
水草は水槽セットと同時に植えても大丈夫
むしろ、その方が水草に憑いてるろ過バクテリアが種菌になって
ろ過の立ち上がりが早く、白濁が早く収まる
361 :
pH7.74:2012/06/21(木) 20:16:39.90 ID:pFCT994a
>>355 ブラックファントム
ラミーノーズ
ラスボラ
362 :
pH7.74:2012/06/21(木) 20:36:57.69 ID:SwUGbgEW
>>355 ラミノーズテトラは赤と黒縞が映えて綺麗ですし、なんせ丈夫で死ににくいのでおすすめですよ〜
363 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:11:50.49 ID:MtKL6SBo
>>355です
ありがとうございます、今週末は用事があるんで来週見に行ってきます!
364 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:19:49.06 ID:x7h0ZQTf
コリが。水から出ようとしてくるしんでる?
だれか助けてください。水質は完璧です。
365 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:23:36.55 ID:jxnCEEx7
366 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:30:32.33 ID:WdPePIp5
皆さん水槽の小キズとか気にしますか?
367 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:30:51.59 ID:qLMAS6ah
>>364 >水質は完璧です。
水質測ったの?(硝酸塩、亜硝酸、アンモニア、pH)
368 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:37:12.97 ID:nQik+x7c
オールガラス水槽に上部フィルターはダメ
とありますがニッソー系は構造上大丈夫な
きがします
実際はどうなのでしょうか?
369 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:43:03.55 ID:v7KvemCI
370 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:45:39.29 ID:BFzS0rSL
30キューブ水槽を、網目状の台に置かなければいけないんだが、
何か敷いたら捗るものある?
371 :
pH7.74:2012/06/21(木) 21:46:19.59 ID:h0Z97Qr7
かわいくて最強な強いメダカ個体を教えてください
40匹買います
372 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:01:47.89 ID:cINAEUk1
照明について質問です。
よく、赤の波長・青の波長といいますが、
LEDで色が自由に変えられる商品てありますよね?
あれで赤と青の中間色である紫にした場合、
赤50%+青50%ということでしょうか?
それともそれぞれ100%ということでしょうか?
373 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:02:48.22 ID:5mVk9pLr
374 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:10:01.24 ID:ftL7nb1E
俺、小学生だけどよくわからないけど、
学校で先生が100%で全てって言ってたよ。
だから赤50%+青50%じゃないかな。
でも
>>372さんはたぶん波長のこと理解してないんだと思うんだ。
光スペクトルのことを勉強するといいよ。
375 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:10:05.06 ID:xO1GxQEl
376 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:11:22.32 ID:bek07DAV
水槽台を自作します
よく分からない木で
ニスを塗らないといけないみたいなんですが、臭いで魚が気分が悪くならず、耐水性のあるニスを教えて下さい
377 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:12:21.64 ID:bek07DAV
↑上に置くのは10cmほどのサイズのラムズ水槽(金魚鉢)ですので丈夫でなくていいので、ご心配なく
378 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:16:05.95 ID:nSlOKndF
コリドラスの尾ビレの上角の先端部分が欠けてます。
最初は尾ぐされ病を疑ったけど、尾ぐされ症状ならもっと全体的に欠けてきますよね?
よく観察してみるとラミノーズが執拗にコリの尾ビレ目掛けて突進して、間一髪で交わしてを繰り返してました。
やはり、かじられて欠けてるのでしょうか?
また、小型テトラに尾ビレを噛み切る力ってあるのでしょうか?
ラミノーズは穏和と思ってたのにショックです。
20リットル水槽に外部フィルターです。生体は、
グリーンネオン5、ラミノーズテトラ2、コリドラス3
です。
ラミノーズ増やせばコリドラス襲わなくなりますかね?
皆さんの経験などから、アドバイスお願いします…
トリートメントタンクしかないので隔離は出来ません。が、最悪は隔離も視野に入れてます。
379 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:16:23.39 ID:4EuA5xzR
ラムズ飼うだけなら魚の気分なぞ関係ないような
ひょっとしてラムズはラミレジィ?
それなら10センチ水槽は無謀だな
380 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:29:42.97 ID:7dgDVlt6
>>378 20lだとラミーノーズ増やしたら若干過密気味になるかも
上部だと濾過も取れないから厳しいと思う
ラミーノーズは小型カラシン系の中でも案外キツい性格だよ
コリドラスは青コリとかのショートノーズタイプかな
エレガンサスとかのロングノーズだと別水槽を推奨したいけど、
青コリとかなら隠れ家増やせばいいんじゃないのかな
381 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:29:46.45 ID:bek07DAV
>>379 水槽は他にもあって、魚の居る部屋の隙間か、トイレにおこうと思って
下に物をおけるスペースも作って、餌かトイレットペーパーを収納
ラムズと砂利とウキクサだけ入れる予定
382 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:31:28.02 ID:WdPePIp5
水槽に小キズがぁ
383 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:36:02.86 ID:ftL7nb1E
>>370 木の板とカーペット用の滑り止めを敷くと・・・こ、捗るな
>>376 ベンチに使うような耐水性ニスなら何でもOK
しっかり乾燥させれば臭わない
ふつうニスは材料の腐食を避けるため使うんだが、
金魚鉢ならそのままでもいいんじゃない
>>382 正面の傷は回転させて側面にしてる
スクレーパでやっちまうんだよな
384 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:41:44.19 ID:/v5m51ny
家族の癒しのために、居間に30cmキューブの水槽を置こうと思う
オススメの死なない魚を教えてくれ
エアレーション、クーラー、ヒーターなしでも死なない丈夫な魚
385 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:42:23.23 ID:4EuA5xzR
>>381 ニスは良く乾かして溶剤を飛ばせば大丈夫だと思うが、心配なら木工ワックスで
仕上げれば?
ハナから溶剤入ってないし適当でも綺麗に仕上がるよ
ただ、ワックスを塗って磨くのに使った端布は丸めて放置すると酸化熱が逃げずに
自然発火することがあるから要注意
水に浸けるか広げて乾かしてから捨てろ
つうか、トイレの方に置けば無問題のような
386 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:42:44.93 ID:h0Z97Qr7
リビングに水槽を置いたときにマイナスになる面ってありますか?
例えば、蚊取り線香が焚けなくなったり。
387 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:43:48.97 ID:nSlOKndF
>>380 ステルバイです。
水草付き流木2本のシンプルな水槽なので、やはり隠れ家入れてみます。
なかなか小型水槽に丁度良い物って売ってないんですよね。
今まで避けてきたけど、ホムセンでも売ってる例の土管買ってきます(泣)
388 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:49:21.26 ID:bek07DAV
>>383>>381 ありがとう
乾燥させりゃいいのかあ
木工ワックスも探してみる
ツヤも欲しいからやっぱり塗りたい
今60cm水槽に買ったばっかりの小さいラムズ数個だけで入ってるんで、餌落としても食べにこないし、
なるだけ早く組み立てて移動しようと思う
トイレに置いても、快便すぎて見る時間がなくつまらないから動かすってなるかもしれないし
とりあえずニスも乾けば安全みたいでよかったよかった
389 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:54:53.69 ID:bek07DAV
390 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:59:14.19 ID:OgcqDf+o
40cm水槽(金魚のお部屋L)にドジョウ6匹、青コリ1匹、ステルバイ1匹、オトシン3匹って過密ですかね?
濾過はSPFをディフューザーで使ってます
391 :
pH7.74:2012/06/21(木) 22:59:45.61 ID:p+hQ4hD6
392 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:04:37.72 ID:7dgDVlt6
>>387 入るかわからないけど、洞窟付きの岩みたいなやつ結構良いよ
最近ローチ類の隠れ家に買ったら意外と良かった
コリドラスってそういった隠れ家に入るような習性は無かった気がするから、
土管とかよりも、水草、流木類を増やして入り組んだ感じにするといいと思う
393 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:09:24.04 ID:u01Qi08b
キューバパールグラスを植えたんですが
これから毎週の換水時に底床の掃除はどうしたらいいでしょうか?
まだ根付いてないので水面だけ水を吸えばいいですか?
そもそも絨毯系の人は魚のフンなどは、底に沈んだままなのですか?
よろしくお願いします
394 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:12:20.09 ID:4EuA5xzR
>>387 は虫類用シェルターなら雰囲気良いのが色々出てるよ
コリが入るかどうかはワカランが
395 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:13:48.17 ID:bek07DAV
>>384 お前もアオウキクサとラムズを一匹買おうよ
30cmキューブなら大きくなっても大丈夫だと思うよ
表面は花瓶のような緑の癒しで、底のゴミみたいなピンクの塊が偶に動くんだ
すごく可愛いよ
どちらも運が悪いと駆除が必要なほど増えるらしい
396 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:17:27.00 ID:MtKL6SBo
60規格の水槽ではどれ位魚をいれて良いのでしょうか?
小型のを飼いたいと思ってます
397 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:18:02.79 ID:4EuA5xzR
アオウキクサは運に関係なくほぼ駆除が必要になるだろ・・・
398 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:22:25.58 ID:954k0H/P
トイレに水槽って、臭いトイレだと空気中のアンモニアが溶け込まないか?
399 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:28:12.88 ID:san0EECv
稚エビが大量にいる産卵ネット内に
いつの間にか石巻貝が入り込んでいました。
なぜこんな嫌がらせをするのでしょう
400 :
pH7.74:2012/06/21(木) 23:36:04.82 ID:4EuA5xzR
暑さで気が立ってるのでは?
401 :
pH7.74:2012/06/22(金) 00:14:53.20 ID:7S8sx8wB
>>393 何飼ってんの?
小型テトラの糞くらいなら分解されるから、水換えだけすればいい
糞のでかい魚なら、そもそもキューバパールに合わない
402 :
pH7.74:2012/06/22(金) 00:22:05.39 ID:DrjTkl46
>>384 ろ過装置は除外してないっぽいので金魚もお勧め
あとはメダカとか
>>393 水草が生い茂ると底床ざくざくってことはやれなくなるね
元々ソイルはざくざくやらないけどね
>>396 ネオンテトラぐらいの魚なら30匹はいける
403 :
pH7.74:2012/06/22(金) 01:16:25.83 ID:d4YB6UOi
>>401 カージナルテトラですので、問題なさそうです
ありがとうございます
404 :
pH7.74:2012/06/22(金) 01:20:17.19 ID:mxRv2aEN
405 :
pH7.74:2012/06/22(金) 09:20:35.52 ID:rkydZ3e2
うーーい
60cm水槽で今アカヒレ10匹入れてる。
今日ミナミを5匹とベタ位の2匹とヘアーグラスを植える分買おうと思う。
今後小型の生体をさらに10匹、合計30匹位いれようとしてるけど大きさ的に大丈夫?
フィルターはエーハイム2213です
406 :
pH7.74:2012/06/22(金) 09:29:11.96 ID:aeVv1te/
>>405 水量やフィルターの能力的には全く問題が無いが
>ベタ位の2匹
が気になる
ベタはエビ採りマシーンで、でっかいスジエビでさえ襲うし
オス同士だと、どちらかが死ぬまで殺しあうんだが
407 :
pH7.74:2012/06/22(金) 10:18:22.85 ID:g0SXeEge
本とかに、CO2の添加が、少とか記載されている水草は
CO2が多い環境では育成できないんですか?
なくても育つけど、あってもOKという意味の記載なんでしょうか?
また、OKの場合は添加したほうが成長もよくなるんでしょうか。
本とかの水草リストの内容が一部理解出来ないので教えてください
408 :
pH7.74:2012/06/22(金) 10:28:54.20 ID:2qX9yfPU
なくてもおk
あればなお良し
って意味
409 :
pH7.74:2012/06/22(金) 10:33:09.85 ID:g0SXeEge
410 :
pH7.74:2012/06/22(金) 13:29:39.25 ID:9+SII6IR
今立ち上げ中で、ソイル、流木、石しか入っていないのですが、
水を入れている際にコントロコロラインの規定量の5倍入れたことに気付きました。
一度水を出して入れ替えた方がいいですか?そのまま2〜3日放置すれば問題ないですか?
411 :
pH7.74:2012/06/22(金) 14:47:43.44 ID:fvFUR5wB
2%濃度の汽水で育つ水草で、グリーンロタラ以外に成長の早い水草を教えてください
412 :
pH7.74:2012/06/22(金) 15:16:40.70 ID:MjtvY93K
>>410 何も問題ない
例え、生き物が入っていても、害は無い
413 :
pH7.74:2012/06/22(金) 15:27:47.24 ID:aeVv1te/
>>411 市販されてる物ではコアマモぐらいじゃないか
ミクロソリウムやバリスネリアはとりあえず枯れはしないが
成長が早いと言うのは無理だと思う
414 :
pH7.74:2012/06/22(金) 16:25:12.02 ID:fvFUR5wB
>>413 回答ありがとうございます。
続けて質問ですが、コアマモって通販で売ってます?
アマモは見たことがあるのですが・・・
415 :
pH7.74:2012/06/22(金) 16:38:26.62 ID:moat2Yxp
45p水槽で奥行き16p位のLEDライトで一番安いのはどれですか
416 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:06:19.54 ID:h4VmaHrc
LEDはクソっ暗いからやめたほうがいいよ
417 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:07:21.48 ID:RFuvtREP
>>411 水草は基本的に0.1%濃度以上の塩水の場合、長期的に育成困難
418 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:23:47.45 ID:moat2Yxp
>>416 いえ、水面の揺らぎを見たいだけなので良いです。
水草の成長はクリア○イトカリ○ア4502灯なので大丈夫だと思います。
っと思って通販サイト見てたらスリムビーム w-450なる商品を見つけました。AQUTEということはGEXの会社です。
こちらはどうですか? やっぱりAQUTEも駄目ですか
419 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:31:19.72 ID:2qX9yfPU
揺らぎが見たいならニューアズーロとかスポット式の方が良いんじゃね?
明るさはオレが保証する
420 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:33:38.56 ID:15PQN7jc
90cm規格水槽でグロッソ絨毯にしたいのですがコトブキ スマートアルミライト900で十分ですか?
421 :
pH7.74:2012/06/22(金) 17:54:38.28 ID:03HF9oj6
エビヤドリツノムシはエビにとって害は無いんですか?害が無いなら放置しようかと思うので
422 :
pH7.74:2012/06/22(金) 18:01:21.28 ID:moat2Yxp
>>419 サンキュ。スポット式ですか。ありがとうございます
423 :
pH7.74:2012/06/22(金) 18:51:13.34 ID:J2PCT7ii
>>359 >>360さんありがとうございます。まだまだ濁ってますが奥が見えるぐらいにはなってきました。
私も現在ニッソーの20W×2本の蛍光灯を少しリフトアップして使っていますが、これからグロッソの絨毯を作った時に首をあげないか心配です。
光量を補うための対策で、一番安く済み効率良い方法を教えてください。DIYもOKです。
424 :
pH7.74:2012/06/22(金) 19:09:08.92 ID:O9tFatSe
60cm水槽に水作コンセプトMで、タナゴとドジョウを飼ってます。
水作コンセプトを使い始めて3か月くらいですが、中のフィルターは定期的に掃除した方が良いのでしょうか?
時々フンとかのゴミが吸い込まれてますが、フィルターを詰まらせてしまわないか不安です。
425 :
pH7.74:2012/06/22(金) 19:37:18.58 ID:srQLdMJ/
マーフィードの
ウッドラック 600x450−2
使ってる方いらっしゃいますか?
426 :
pH7.74:2012/06/22(金) 19:37:21.82 ID:X/aavYOM
アヌビアスナナ・プチの農薬抜きしたいのですが、カルキ抜いた水じゃないとだめですか?
427 :
pH7.74:2012/06/22(金) 19:42:42.95 ID:gOQF2uom
428 :
pH7.74:2012/06/22(金) 19:55:05.68 ID:ZYXZMxsg
コントラコロラインって水20リットルに対してキャップの大きいほう1杯でいいの?
429 :
pH7.74:2012/06/22(金) 20:12:32.29 ID:gOQF2uom
キャップ半分
430 :
pH7.74:2012/06/22(金) 20:25:30.67 ID:d4YB6UOi
水槽の内側壁面に、産毛のようなほそーい、繊維っぽいものがヒラヒラしています。
これがコケですか?放置してたらもっと変化するんだろうか…
431 :
pH7.74:2012/06/22(金) 20:27:26.72 ID:ZYXZMxsg
432 :
pH7.74:2012/06/22(金) 20:49:04.54 ID:dN1Cedgp
433 :
pH7.74:2012/06/22(金) 21:21:34.73 ID:MjRWN3sN
ミナミヌマエビが増え続けています。30キューブで何匹ぐらい飼えますか?
434 :
pH7.74:2012/06/22(金) 21:45:04.93 ID:3Sv6DwGR
そのうち水槽から溢れる
435 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:07:41.00 ID:DtIZMI1L
質問です
あの緑の外付けのフィルターみたいなのはなんであんなに高いんですか?
あとそれの使い方が良く分からないです
それと魚と水草を一緒に飼ってると、水草にはCo2が必要で魚には酸素が必要だから
水草は水草でやって魚は魚でやったほうがいいんですか?
良くCo2添加とか聞きますが、入れたら魚は大丈夫なんですか?
436 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:18:07.21 ID:msnBpm6p
クーリーローチが気付いたら一匹減っているので、水槽の周りを探したら
水槽台の下でカピカピになっている仏様を発見してしまいました・・・
どのように供養するのが良いでしょうか・・・自分の部屋の中で乾燥死があったなんて怖いです
437 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:20:15.44 ID:85xQC+8M
植物はCo2が必要で君には酸素が必要だけども共存してるだろ?
438 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:22:24.20 ID:OAaxFG2Y
>>436 適当に埋めて野良猫が掘り起こしたらかわいそうでしょ
トイレに流すのは論外
燃えるゴミで火葬がベストな選択ですよ
439 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:28:12.09 ID:B12bzQmy
ミナミがひっくりかえっていたので、死んだのかと思ってしばらく放置していたら
メダカにつつかれて急に動き出しました。
ミナミがひっくりかえっていたら、返してあげればいいんでしょうか?
それとももう弱っているんでしょうか?
440 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:46:20.79 ID:zopALL/X
90センチ?センチの水槽を買おうと思うんだけど
GEXとコトブキどちらがおすすめ?つうかおすすめのメーカーとかありますか?
GEXが一番安いみたいなのですが、レビューを見るとシリコンの塗り方が雑って書いてある
コトブキは日本製みたいなことがかかれてるからコトブキのほうがいいのかなとか
思ってるのですが
どうなんでしょうか
441 :
pH7.74:2012/06/22(金) 22:56:02.10 ID:M+su/Z5P
>>440 レビューなんて所詮は主観
ちまちま聞く前にショップに見に行けよ
色やシリコンの具合なんて人それぞれの好みなんだから。
442 :
pH7.74:2012/06/22(金) 23:27:01.23 ID:M8PXJomR
インドゼブラローチって性格はどんな感じですか?
暴れん坊なら入れたくないので詳しく知ってる人お願いします
443 :
pH7.74:2012/06/22(金) 23:53:20.99 ID:TVZ7ar1T
芸能人を魚にたとえると何ですか?
444 :
pH7.74:2012/06/23(土) 00:01:40.26 ID:RP/slF1S
このヨシノボリ達の種類と性別分かる人います?
445 :
pH7.74:2012/06/23(土) 00:02:32.03 ID:RP/slF1S
446 :
440:2012/06/23(土) 00:03:30.24 ID:4N4k/IpS
>>441 ショップにいくのがめんどくさいから聞いてるんでしょ。
テンプレ読めよ。
447 :
440:2012/06/23(土) 00:23:15.81 ID:gN2dW5Ig
>>441 見た目は気にならないのです
ただ、長く使ってるうちに水漏れとかなるべくしないようなのが欲しいのです
今日、10年ぶりにくらいに仕舞ってた90センチ水槽を復活させようとして
いろいろ調べてたら水槽にも寿命があることを知って
絶望してたところだったのです、だから、今度買うならなるべく
長く使える方がいいなと思って
見た目が悪いだけで性能に違いなないなら安い方を買いたい
あと、ついでに教えて欲しいのですが、90センチ用の水槽照明って今
どんなのが支流なんですか?というかおすすめを教えて欲しいです
LED照明が巷では流行ってますが、LEDって値段が高い&演色性がわかんない
のと、蛍光灯と違って玉を変えて色をカエルってことができないだろうけど、
電気代が安い点や直進的な光を効果的につかってこれまでと違う見た目とか
にも興味あるし
何を選べばいいの!!!教えて!
448 :
pH7.74:2012/06/23(土) 00:32:30.94 ID:Qe2wSHcb
449 :
pH7.74:2012/06/23(土) 00:44:55.17 ID:Qe2wSHcb
>>447 LEDは「青/赤/白/緑/紫外線」と見た目通りの演色性と個人的には思います。
光としての効果を求めるならインバーター式の蛍光灯とほぼw数は変わりないので
気に入ったLEDがないなら、まだ蛍光灯のほうが良いかな?(単に明るさだけならLEDでOK)
450 :
pH7.74:2012/06/23(土) 00:52:24.72 ID:VclBega1
餌は腹八分目にやるのはよく書いてあるけど、間隔が1日1回、2回 2日に1回がいいとか週1で十分とか。
一体どれがベストなんですか?グリーンネオンテトラです
451 :
pH7.74:2012/06/23(土) 00:56:53.58 ID:Qe2wSHcb
>>450 自分はどの魚にも1日1回(夕方)朝には完全にカスが残らない量をやってます。
これで特に問題起きてません。
452 :
pH7.74:2012/06/23(土) 01:19:33.62 ID:INEJXwoe
60ワイド水槽で底面フィルター底床5cm砂利
チェリーバルブ6
アクセルロディブルー10
オトシン3
ロレットテトラ5
マクロフタルマス5
クラウンキリー5
ポポンデッタ4
ハナビ5
ピグミーグラミー5
リコリスリンケイ4
ブラックファントム6
ベタ
コリドラス4
これは過密でしょうか?
453 :
pH7.74:2012/06/23(土) 01:22:51.55 ID:ukcEgLvc
過密飼育スレに行ったら鼻で笑われるレベル
454 :
pH7.74:2012/06/23(土) 01:28:21.34 ID:ichjMS/X
30cm水槽でアカヒレ*3、ネオンドワーフレインボー1、ネオンテトラ*10
多いですか?多いようでしたらアカヒレ達を川に流そうと思います
455 :
pH7.74:2012/06/23(土) 01:29:47.42 ID:dul1W6YA
>>454 流すなよかす
責任持って焼くなり食うなりしろ
456 :
pH7.74:2012/06/23(土) 01:38:49.97 ID:IKeY7MeB
GEXの30センチピンセットと20センチピンセット、どっち買うか悩んでる!
どっちがいいかな。大は小を兼ねるのか?それともデカくて使いにくいのか。
ちなみに60センチ水槽。
457 :
pH7.74:2012/06/23(土) 01:48:09.56 ID:ukcEgLvc
両方買うのが正解
458 :
pH7.74:2012/06/23(土) 03:12:33.81 ID:/rxHo7vW
>>456 30cmでも先が細いから細かい作業できる
459 :
pH7.74:2012/06/23(土) 03:22:04.29 ID:GzF61D9Q
>>456 オススメは30cm1本と普通の長さの先が曲がってるのと曲がってないの2本を揃えると良い
100均でも買えるから揃えておくと便利だよ
460 :
pH7.74:2012/06/23(土) 04:41:35.23 ID:PKgvYdWQ
ミナミヌマエビ、石巻貝を襲わない体長10cm前後の上層〜中層を泳ぐ魚を教えて下さい。
気になっているのはタイリクバラタナゴ、パールグラミー、コンゴテトラ、トラコカラックスハチェットです。
461 :
pH7.74:2012/06/23(土) 04:56:16.58 ID:/rxHo7vW
ネオンドワーフフィッシュ
462 :
pH7.74:2012/06/23(土) 05:00:34.97 ID:1PXJVI1R
30キューブでメダカ3匹やっとるのですが
コケ取り部隊としてはミナミとヤマトどちらが飼いやすいですか?
エビの繁殖は考えていません
463 :
pH7.74:2012/06/23(土) 05:07:34.60 ID:CwLQOCPN
コケとり能力的にヤマトでいいかと
464 :
pH7.74:2012/06/23(土) 05:23:16.49 ID:/rxHo7vW
465 :
pH7.74:2012/06/23(土) 07:34:46.14 ID:GzF61D9Q
ヤマトは強すぎる
1mの高さから3連続で落下したのに平然と陸地を歩きまわるとか半端ない
その代わりデカいから、目指す水景によっては結構目立つかもしれない
466 :
pH7.74:2012/06/23(土) 07:58:17.40 ID:m5ZZMyUP
なぁ、お前らの友達って、この魚?
467 :
pH7.74:2012/06/23(土) 07:58:46.66 ID:/rxHo7vW
どうした朝から?
468 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:04:53.58 ID:JZ5o1ONh
先日co2のミニボンベをセットしました
エアレーションのようにブクブク出てるのですがこれが普通ですか?
よくレスで何秒に一滴とかありますがあれはなんなんですかね?
469 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:05:01.54 ID:m5ZZMyUP
470 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:06:45.94 ID:bN8e+Xn9
>>468 バブルカウンタつけてるよね?
一秒に泡が何個かで数えるんだーよ
どの魚?
471 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:23:58.08 ID:GrLnLv0A
何か、この部屋臭くね?
水槽・・・
あ、お前の臭いだな。
472 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:26:59.88 ID:GrLnLv0A
おい、「ギョギョッ」 て言え!
473 :
pH7.74:2012/06/23(土) 08:52:46.85 ID:CBicWOVS
和金の卵がもうすぐ孵化しそうで、
水槽を用意したいのですが、何を用意したら良いかわからないので
どなたかアドバイスください。
あと、イーエアー1000Sというエアーポンプに
金属の2股の分岐を付けてザリガニ用のフィルターに普通のチューブ、
金魚の卵にスリムチューブでニッソーエアーカーテンを繋げているのですが、
スリムチューブの方が全開にしていても殆どエアーが出ません。
ザリガニ用を75パーセント位に少し絞るとちょろっとだけ出ますが、酸素が出る石
程度(空気の線が2本)しか出ません。。
エアホースを変えれば少しはマシになるでしょうか?
それともエアーポンプももう少し大きいものに変えなければならないのでしょうか?
エアーポンプはコンセントがいっぱいなので台数増やすのは厳しいです。
エアーストーンは変えるつもりです。。
474 :
pH7.74:2012/06/23(土) 09:31:20.76 ID:CBicWOVS
>>448 小さいけど、普通のアナカリスじゃないの?
475 :
pH7.74:2012/06/23(土) 10:18:46.49 ID:dP5nTdGN
黒髭のような苔を食べてくれるコケ取り生体いますか?
476 :
pH7.74:2012/06/23(土) 10:34:34.55 ID:bN8e+Xn9
477 :
pH7.74:2012/06/23(土) 10:37:45.60 ID:bN8e+Xn9
478 :
pH7.74:2012/06/23(土) 10:45:34.96 ID:CBicWOVS
>>476 50cmくらいの水槽のフィルターともう一つ30〜40センチくらいの衛エアレに
使いたいのですが、どれくらいのポンプを買えば良いのでしょうか?
エアーポンプの基準がよくわかりません・・・
479 :
pH7.74:2012/06/23(土) 10:49:37.59 ID:CBicWOVS
調べたらイーエアーは30cmまででした・・・
排出量は800ccと有りますが、
>>478の条件で
2股の分岐を使う場合、排出量は最低どれ位有れば良いのでしょうか?
できるだけ静かな物を教えてください。
480 :
pH7.74:2012/06/23(土) 11:01:55.00 ID:iHTgexq1
>>479 どーせ買うつもりなら店行って聞けば値段やキャパなど全て判ると思うけど?
通販にするの?
481 :
pH7.74:2012/06/23(土) 11:10:53.75 ID:CBicWOVS
いや、これからホムセン行くつもりですが
特に音とか機種によって違うと思うので・・・
前回見に行った時も迷って買えませんでした。。
オススメあれば教えてください。
482 :
pH7.74:2012/06/23(土) 11:24:58.62 ID:UgQOExPI
「水心 SSPP―3S」で間に合うと思うけど
心配なら「水心 SSPP―2S」買っとけば?
水心シリーズは静かだよ
483 :
pH7.74:2012/06/23(土) 11:26:07.58 ID:nyAh8O8I
484 :
pH7.74:2012/06/23(土) 11:29:35.79 ID:YfdW7jzm
ヤマトヌマエビが消えました…
三匹飼ってて脱皮跡は見つけましたが一匹いない…
混泳はカージナルテトラ、アカヒレです。
二匹はもぐもぐコケ食べてますが、一匹がどこにもいない
水草密林の中はよく見えないですが
脱皮後喰われたりしますか?
485 :
pH7.74:2012/06/23(土) 12:02:35.71 ID:/rxHo7vW
>>484 ・水槽外へ脱走
・死亡後、他のエビ達に速やかに食われた
486 :
pH7.74:2012/06/23(土) 12:12:13.52 ID:4ES38SDr
>>482 水心を自分も進める
あと気持ち大きい方がぜんかいより静か
487 :
pH7.74:2012/06/23(土) 12:15:02.98 ID:P0S5fkJH
高温期に備えて、冷却ファンを購入しました。
後から、サーモがあったほうがよかったかなあと思いはじめています。
いろんなメーカーから冷却用のサーモが出てますが
メーカー違いのファンでも使用可能なものなんでしょうか?
488 :
pH7.74:2012/06/23(土) 12:37:07.46 ID:CBicWOVS
>>482-483-486
ありがとうございます!
二穴なんて有るんですね。水心もし無かったら
>>483 注文したいと思います。
ホムセンしか無いのであまり品揃えが期待できません・・。
489 :
pH7.74:2012/06/23(土) 12:38:30.43 ID:ivE9kFqa
>>487 可能なやつと不可能な二種類がある
あとわかってるとはおもうけどサーモは逆サーモです
今の時期夜気温が下がってファンをつけっぱなしは不味いけど夏なら25度以下になることはまずないので仕事いく前につけて帰ってエアコン入れてファン消す感じでも全然行ける
俺としては小さな部屋ならたいまーで昼くらいにエアコン28度とかにしとくほうがいいとおもう
490 :
pH7.74:2012/06/23(土) 13:09:42.80 ID:P0S5fkJH
>>489 ありがとうございます。
箱をゴミ袋から引っ張り出して確認しました。
コトブキのスポットファンで、
サーモも併用できるみたいですが、できれば「本品のみでの仕様をお勧め」とありました。
タイマーで、エアコンを制御しとくほうが安心かもですね。
その発想はなかったので目からウロコでした。
小型水槽なのと、熱帯夜になりにくい地域なので、冷えすぎが気になっちゃって。
買う前に考えればよかったなあ。
491 :
pH7.74:2012/06/23(土) 13:14:31.81 ID:/rxHo7vW
>>489 横レスですが
タイマーで昼にエアコン入れるということは
朝から昼まではエアコン無しで部屋を閉め切ったままなんですか?
492 :
pH7.74:2012/06/23(土) 13:57:54.27 ID:IKeY7MeB
493 :
pH7.74:2012/06/23(土) 14:00:26.27 ID:IKeY7MeB
>>457 金欠でw
とりあえず30センチ買って、必要だったら20も買おうと思います。
494 :
pH7.74:2012/06/23(土) 15:02:42.41 ID:wgTaHzL2
>>490 うちはスポットファンとテトラのクールサーモを併用してるけど問題ないよ。
まぁ自己責任でって事でw
495 :
pH7.74:2012/06/23(土) 15:30:55.71 ID:DR17cvmR
>>491 いや
独身の場合は仕事いくでしょ
仕事中窓開けていきますか?
まー言葉足らずだったか
496 :
pH7.74:2012/06/23(土) 15:33:49.01 ID:DR17cvmR
あちがうちがう
ちゃんとみてなかったわ
多分25度以上になる位を見計らってってことだろ
朝仕事いって30度くらいの気温になりそうな時間帯からエアコンをつけると言うことだとおもう
497 :
425:2012/06/23(土) 15:35:43.24 ID:eAiP/GzS
回答いただけなかったので再度
マーフィードの
ウッドラック 600x450−2
使ってる方いらっしゃいますか?
今、ニッソーの60規格を使っているのですが、60ワイドに変更して、60規格をプレコ専用にしようと思っています
そこで水槽台に悩んでいます
既に別タンクで60ワイドは使用しており、水槽台はプロスタイルLLowなのですが、やはり高さを合わせるために同じ水槽を並列して設置したほうが綺麗ですよね
ただ、スペース的な事もあるので、上記の水槽台をご使用されている方がいらっしゃれば、感想など伺いたいのですが、いらっしゃいませんか?
498 :
pH7.74:2012/06/23(土) 16:15:49.77 ID:kooh9jjU
これから金魚を飼おうかと思っているのですが、きちんとメンテナンスをしていればふと気になるレベルの臭いは出ませんか?
499 :
pH7.74:2012/06/23(土) 16:37:50.01 ID:ji6aMRAk
エーハイム2213クラシックを使っています。
活性炭を入れたいのですが、このタンク内に、100均とかで売っているような上部フィルター用の網に入った活性炭とか入れることができますか?
フィルターのタンク内の構造を全く理解してないのでお願いします。
専用の円形の活性炭フィルターも売られているのでこれしか使えないでしょうか???
よろしくお願いします
500 :
pH7.74:2012/06/23(土) 17:19:21.48 ID:gkE9wLiB
露出したイニシャルスティックを除去するのにいい方法はないですかね?
溶かしながらプロホースで吸い取るくらい?
501 :
pH7.74:2012/06/23(土) 17:32:48.42 ID:Qw1lp2bn
502 :
pH7.74:2012/06/23(土) 17:41:07.52 ID:ji6aMRAk
>>501 親切にURLまでありがとうございます!
今度買ってみます!
503 :
pH7.74:2012/06/23(土) 17:56:51.37 ID:eAiP/GzS
>>501 レスありがとうございます
水槽をレグラスフラットF600Lに換装した場合、やはり同じ水槽台の方が統一感ありますよね
今は、並列でレグラスフラットF600Lと60規格を設置しているのですが、プロスタイルLowだと水面が丁度60規格の同じ高さなので重宝しているのですが、
上記の水槽台にした場合の水槽台地上高が800mmなのでかなり高くなるなぁと思いまして悩んでいる次第です(計1250mm?
出来れば、同じ地上高且つ、2段で使える水槽台があればいいのですが・・・ありませんかね?
504 :
pH7.74:2012/06/23(土) 18:08:49.42 ID:QN0Bl6qG
現在GEXのデュアルクリーン?という上部フィルターを使用していまして、
ろ材をマットからリングろ材に変更してみようとしています
マットが2枚なので1枚は残すとして下に水洗いしたリングろ材投入でおkでしょうか?
事前に飼育水に漬けといた方が良いとかノウハウがありますかね?
濾材交換が初めてでタイミングというか手順が不安なのでどなたか御教授願えませんでしょうか
505 :
pH7.74:2012/06/23(土) 18:38:59.92 ID:Qw1lp2bn
>>503 プロスタイルと比べてもしょうがないけどマーフィードの水槽台は高いから
プロスタイルLOWと60ワイド買っちゃえば
同じ水槽と同じ水槽台が並んで見栄えいいでしょ?
2段だと特注かスチールになっちゃう
>>504 リングろ材は粉っぽいから少し洗って一番下に投入でおk
でもウールマットはリングろ材より高性能なろ材だよ
506 :
pH7.74:2012/06/23(土) 18:49:07.64 ID:Gs2jhvRU
>>505 横だけど高性能って言うと語弊がないか?
ウールは物理や生物ろ過が効率良くできるがメンテナンスをこまめにしないと目づまりしてろかのうりょくが落ちるのにたいしてリングはほとんどメンテ要らない
けど物理が弱い
507 :
pH7.74:2012/06/23(土) 18:54:05.36 ID:eAiP/GzS
>>505 そうですね・・・
大人しく同じのを買ったほうがよさそうですね
2段のはないのですね・・・
ありがとうございます
508 :
pH7.74:2012/06/23(土) 18:55:33.82 ID:1PXJVI1R
>>463-465 メダカメインで静かな水槽にしたいので、ミナミにしてみます
メダカちゃん食べられたら泣ける
509 :
pH7.74:2012/06/23(土) 18:56:39.07 ID:Qw1lp2bn
>>506 そうね、バクテリアが付着しやすいって意味での高性能
すまん
510 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:14:50.21 ID:b9n8uPgd
ベランダに虫コナーズ掛けようと思っているんだけど
風通しに窓を開けているとピレスロイド系の薬剤が部屋に入ってエビ死にます?
まずければハーブの虫除け買ってこようと思っています
511 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:15:00.92 ID:Q2BKhgta
ADAのガンメタシルバーの水槽台って質感はどんなですか?
高級感あると感じる?
近くに製品置いてるとこないから知りたいな
512 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:31:07.10 ID:SRIViPtV
513 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:31:07.74 ID:+ygzOgZd
水槽のソイル?下にひいてる石を草とか生やして緑色にしたいんですがそういうのありますか?
514 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:51:48.78 ID:4wqAnuVa
>>512 レギュレーターに付いてる流量制御弁の流量調節ねじを反時計回り(左)にゆっくり回してください。CO2ガスが流れます。
流量調整後、ロックねじを時計回り(右)に回し流量調節ねじが回らないようロックしてください。
515 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:53:37.74 ID:83nckm8G
>>512 ストーンから出る気泡をみながらレギュレーターの先のマイナスになってるねじを
回して調節、ここだってところでねじの根元にある元ねじを締めて固定する
516 :
pH7.74:2012/06/23(土) 19:57:35.42 ID:Qe2wSHcb
>>512 このセットにバブルカウンター付いてないですね。まずそれを買ってください。
そして、このスピードコントローラーは使ってますがあまり良くないのでオンオフ程度に考えてます。レギュレーターで直接調節した方が使いやすい。
バブルカウンターを買うまでは、なんて表現して良いか(水槽環境にもよりますが)シュワシュワでる程度で良いと思います。
ネットの動画で水草水槽にたまに映ってますから参考にしては…?
517 :
pH7.74:2012/06/23(土) 20:06:01.60 ID:4wqAnuVa
>>516 それスピコンじゃなくてボールバルブw
オンオフするためのもの。レギュレーターに付いてるのがスピコン
518 :
pH7.74:2012/06/23(土) 20:10:27.13 ID:Qe2wSHcb
519 :
pH7.74:2012/06/23(土) 20:26:54.13 ID:Qe2wSHcb
520 :
512:2012/06/23(土) 20:35:28.65 ID:SRIViPtV
>>514>>515>>516 ありがとうございます
正直、説明書通りに設置したら水作なみにブクブク出てすぐ空っぽになりました
もう一度ボンベ買ってやり直します
ちょっと調べたのですが電磁弁とタイマーもあったほうがよいのでしょうか?
ちなみに45cmで水草だけですがグロッソという草を成長させたいと思ってます
521 :
pH7.74:2012/06/23(土) 20:47:54.43 ID:Qe2wSHcb
自分は毎日決まった時間にオンオフ出来るので電磁弁とタイマーは要らないです。(電磁弁はかなり熱くなるって言うし)
決まった時間じゃないと効果が下がるらしいので使った方がいいです。(ライトも忘れずに!)
522 :
pH7.74:2012/06/23(土) 22:22:45.66 ID:1PXJVI1R
30センチキューブ水槽用に外掛け式フィルターを検討しています
テトラやコトブキなどの一般的な外掛け式フィルターは、ある程度の水の高さがないと
水が落ちる時に叩きつけるような音がするんでしょうか?
水の高さを15〜20センチで保ちたいのですが、流石に五月蝿いですかね?
523 :
pH7.74:2012/06/23(土) 22:48:01.06 ID:MytWB43W
>>522 音の前に、おそらく水を、吸い上げないと思う。
SPFのデカイの発売されたから、横にセットして使ったら?
524 :
pH7.74:2012/06/23(土) 22:51:33.99 ID:GzF61D9Q
>>522 水槽の壁を伝うようにして出水出来れば大丈夫
多分。
525 :
pH7.74:2012/06/23(土) 23:10:27.15 ID:1PXJVI1R
>>523 吸い上げない問題は自分もなんとなく予感してました
店頭で開封させてもらえれば、実際の吸水ホースの長さを測れるからそうしようかと…
SPFも一応買ってみたんですが、意外と主張しちゃうんで今は外してます
給水ホースのほうが主張する気がしなくもないですが。
>>524 そのような機構が最初からついてる機種があればいいなーなんて思ってました
チャームで見てる限りはそれらしいものを謳ってるものもないので、改造かなぁ
外掛け式は安いので、せっかくだからどれか買って挑戦してみます
ありがとうございます
526 :
pH7.74:2012/06/23(土) 23:11:51.02 ID:Qe2wSHcb
527 :
479:2012/06/23(土) 23:44:13.58 ID:CBicWOVS
>>479です。
卵のうちになんとか水作ってセットしようと思ってたのですが、
プラケ買って帰ったらもう150匹程一気に孵っていました・・・。
まだ水草に付いてる卵の方はプラケの方に移しました。
水作は売ってなかったので買えませんでした><
今日生まれるの分かってたら買っとくんだった・・・。
水草だけでは酸素足りませんよね・・・?
エアポンプ来るまでザリガニの水少なくしてろ過止めてでも
卵の方にエアレした方が良いでしょうか?
あと、エアレーションですが水流を作ると稚魚が疲れて
良くないとどこかに有ったのですが、この位でも
強いのでしょうか?
どれくらいにしたら良いか分からないので教えてください・・・。
動画
音楽は相方の趣味でたまたま入ってしまいました><
ア‐ヤ=来る
528 :
479:2012/06/23(土) 23:47:46.91 ID:CBicWOVS
URl忘れてましたorz
http://youtu.be/aStnGWgLlfY 親の水槽はかなりゴミで白っぽく濁ってたので
今日2/3程入れ替えました。
稚魚ももっと広いタライにでも移してあげたいけど・・・
水が心配です。水作ってないし・・・。
もうちょっと大きくなるまでこのままでも大丈夫でしょうか?
529 :
pH7.74:2012/06/23(土) 23:52:35.93 ID:4N4k/IpS
アロワナって60センチ水槽でしか飼えない場合、死にますか?
530 :
pH7.74:2012/06/23(土) 23:57:36.63 ID:Qe2wSHcb
>>528 エアレは十分と言うかちょっと弱めて良さそう?
稚魚は環境の変化に弱いと聞きますのでそのままで良いんじゃないでしょうか?
マツモやアナカリスやカボンバなどのストック水草あれば入れてあげたら良いんじゃないですか?
531 :
479:2012/06/24(日) 00:03:25.33 ID:z/5aTEQ3
ありがとうございます。
ではエアレを弱めてウィローモスなんかをいれてみます。
そだったらアロワナの餌にします。
532 :
pH7.74:2012/06/24(日) 00:06:28.15 ID:MTBGB6ZM
>>529 錦鯉ですが5cmから飼って90水槽で手に負えず池で飼いました。参考になるかどうか?
疑問ある以上やめた方が良いと思います。
533 :
pH7.74:2012/06/24(日) 00:15:54.01 ID:MTBGB6ZM
>>531 アロワナの餌!!!
落ちありがとうございます。ここまで愛情そそぐより餌キンのほう安いんじゃ…
534 :
pH7.74:2012/06/24(日) 00:32:17.58 ID:L/u+j9ot
ろ材とかフィルタの給水ストレーナースポンジってどれぐらいの頻度で洗えばいいんでしょうか
現状半年に一回ぐらいしか変えてないけど、週一換水で苔出まくって困ってます
汚泥溜まったせいかなーと思ってリセットしたんだけど状況変わらずです
水槽リセットして一ヶ月半
カラシン6匹オトシン1匹/15l
水草はロタラとか安い奴ばっかり
餌は2日に1回、目の前で食いつくされる程度です
ご教授よろしくお願いしますー
535 :
pH7.74:2012/06/24(日) 00:46:24.38 ID:MTBGB6ZM
>>534 自分は立ち上げに2個フィルター付けて汚れやすい方はやめる!
残り状態の良いフィルター1個で意外とOK
536 :
pH7.74:2012/06/24(日) 00:50:03.26 ID:L/u+j9ot
>>535 なるほど二つつけといて〜って発想ありませんでした!
どちらか片方に硝化菌が付いてれば十分機能しますもんねなるほど
今は外掛け(改造)と吸着ソイル底面(底床肥料なし)を併用してるので
底床の方がろ材容積多いので、外掛けは物理特化ということにして
ガンガンスポンジとか洗ってみようと思います
どうもありがとうございました!
537 :
pH7.74:2012/06/24(日) 00:59:11.45 ID:MTBGB6ZM
>>536 なるほど!そこまで考えてなかった!
2個付けりゃー良いだろ! こいつ汚ねーボツ! って考えてました。
こっちが勉強になりました。
538 :
440:2012/06/24(日) 01:18:33.78 ID:iy0ykMWg
岩手県なのですが、水流のはやい用水路の壁面から
もさもさ生え水中でなびいてるコケはウイローモスなの?
これを流木にまきつけて水槽に入れれば活着するの?
539 :
pH7.74:2012/06/24(日) 01:29:53.66 ID:MTBGB6ZM
540 :
pH7.74:2012/06/24(日) 02:13:29.11 ID:PrghjZts
>510
とても風通しのよい部屋で、エアレなし上部濾過の60水槽にヤマトがいる環境で
水槽から2?ほど離れた場所で蚊取り線香を数十分炊く程度では問題なかったです。
部屋がどれだけ締め切られているかと部屋の空気が水槽内に入りやすいかどうかで
結果が分かれるかも。
541 :
540:2012/06/24(日) 02:21:48.94 ID:PrghjZts
ごめん
2? = 2メートル です
542 :
pH7.74:2012/06/24(日) 08:33:00.44 ID:zm7MmVOr
543 :
pH7.74:2012/06/24(日) 09:24:19.29 ID:vj1AqUuE
えっと、淡水歴は、長いけれど、海水魚は初心者です。
今余っている、オールインワン水槽、水量30g 上部濾過 8w×2灯 でクマノミとイソギンチャクを飼いたい。どうすればいいか教えろ下さい。
544 :
pH7.74:2012/06/24(日) 09:47:12.32 ID:7PCp7uDl
545 :
age:2012/06/24(日) 09:55:45.47 ID:vj1AqUuE
今ある水槽じゃ不可能か。クマノミイソギンチャク厳しいか…
546 :
pH7.74:2012/06/24(日) 09:56:20.47 ID:vj1AqUuE
今ある水槽じゃで出来ない?
547 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:19:43.16 ID:lQPcG2H/
クマノミは無しでイソギンだけ飼うなら結構オススメ
あとヤドカリとかカニとか貝とかウニな、ゴカイさんも面白いで
548 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:26:27.27 ID:vj1AqUuE
イソギンチャクの種類は、どうでしょうか。上部濾過じゃきついですか?
549 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:27:33.54 ID:kpozENQb
>>543 淡水同様水温上昇が厳しんじゃね。
エアコンで部屋ごと温度管理する必要がある
そして役立たずの小さいろ過槽があっても海水じゃ濾過不足だろう
550 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:36:59.07 ID:lQPcG2H/
>>548 そりゃ上部より底面にしてエアレかけた方がええわな(笑)
イソギンチャクはヨロイなんか強いよ
海水浴行った時にタイドプール観察して色々な生き物捕まえてきて飼ってみるといい
最初は劣悪な環境に強い連中から始めた方がええんやないかなとお節介
551 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:37:45.55 ID:vj1AqUuE
磯銀だけ飼うとしたら、何磯銀なの?
552 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:42:08.45 ID:51fyuWcw
>>543 海水魚は淡水と比べて何もかもシビア(温度もたった1℃が命取り)だから、しっかり余裕を持って器材用意して挑まないとすぐ★になってしまうと思います。
553 :
pH7.74:2012/06/24(日) 10:56:00.45 ID:mM60jT2y
554 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:00:40.63 ID:QHz8nuR6
まーハゼとか飼うならいいんじゃね?
555 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:03:03.24 ID:vj1AqUuE
プロテインスキマーの音ってどうなん?
556 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:11:40.57 ID:vj1AqUuE
今から、揃えるとしたら、何が必要ですか?
水槽600と水槽台と、プロテインスキマは、どこのメーカーが静かですか?
あと、照明の知識がまったっくわかりません。
お願い教えなさい下さい。
557 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:14:00.85 ID:7PCp7uDl
>>556 まず読点の使い方を
勉強しなさい下さい。
558 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:35:27.06 ID:vj1AqUuE
日本語でおk
559 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:43:43.09 ID:vj1AqUuE
結局海水魚飼うときの一番の設備ってどうすれば…
560 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:44:25.12 ID:9Y8rbd8C
561 :
pH7.74:2012/06/24(日) 11:55:42.50 ID:ZNxd3kR8
水槽に3ミリほどの緑の体に黒い模様のはいった虫が泳いでるんですけど
なんの虫かわかる人いますか?
形はセミっぽくて成虫のゲンゴロウそっくりです。
たぶん購入したウィローモスマットについてきたと思うんですが
562 :
pH7.74:2012/06/24(日) 12:00:16.46 ID:mM60jT2y
虫うp
563 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/24(日) 12:22:15.39 ID:SmZOLM8u
一昨日買ってきた黒メダカが二匹死んでしまいました
死体を見たところ特に気になるような異常もなかったのですが、元々体が弱っていたのでしょうか?
564 :
479:2012/06/24(日) 12:33:15.40 ID:AV/tKgNh
>>533 >>531 は自分ではありません!規制でP2で書いてるのでIDで分かると思いますが・・・
アロワナなんか飼ってないし・・・
これ以上は弱められないんですよね・・・
今朝は5〜6匹ピンピン元気に泳いでました。
あとプラケの中も50匹ほど孵りました。
565 :
pH7.74:2012/06/24(日) 12:43:58.55 ID:XIx/svfL
マスターサンド10kgをかなりきれいに洗うと残る量は何sくらいですか
566 :
pH7.74:2012/06/24(日) 12:48:56.21 ID:ZNxd3kR8
>>562 小さすぎてうちのカメラではぼやけて撮れませんでした
どうやらチビゲンゴロウかミズムシのなかまっぽいです
567 :
pH7.74:2012/06/24(日) 12:58:38.39 ID:kpozENQb
568 :
pH7.74:2012/06/24(日) 13:11:21.66 ID:bBvQvK6q
>>565 ダイソーで売ってた目の細かいステンザルに残る大粒(茶色っぽい粒が多い)が1/3
ダイソーで売ってた排水口用不織布ネット2枚重ねに残る小粒(かなり黒い)が1/3
それもすり抜けるはっきり言って泥、が1/3くらい、これは廃棄
といった割合。どのサイズまで使いたいかで決まるな。
俺は大粒しか使わなかったので大量の小粒はどうするか思案しないで放置中。
569 :
pH7.74:2012/06/24(日) 13:11:45.86 ID:AkbLd+HJ
60規格の水槽には小型魚は何匹くらいいれてもいいのでしょうか?
570 :
pH7.74:2012/06/24(日) 13:19:42.44 ID:QjRSeql0
久々にろ過機外して洗うために取り外したりしていたら
フィルターに行方不明になっていたテトラとかの死体がいくつか張り付いていた
腐り始めの死体は足爪の垢みたいな臭いがするけど
長らく放置した死体はちょっと?臭いシーチキンの匂いになるのな
で、その死体をつまんで掬い出したら水面に油の玉が浮いていた
まるでサラダ油を霧吹いたように細かい油が
テトラ由来の魚油だから特に問題ないですよねぇ
一応油は取り除けるだけ取り除いて水も半分以上交換したけれども
571 :
pH7.74:2012/06/24(日) 13:21:32.24 ID:XIx/svfL
>>568 ありがとうございます。
孔の中に泥が詰まっているとは聞いたのですが、そんなに詰まっていたのですか…。
572 :
pH7.74:2012/06/24(日) 13:40:03.47 ID:r17mE6tl
ミナミを殖やすには最低限どんな環境が必要ですか?
メダカと一緒に2匹入っていますが、増えそうにないのであと2匹追加してみるか迷っています。
573 :
pH7.74:2012/06/24(日) 14:11:55.14 ID:bBvQvK6q
>>571 まー個人の主観だからもう少し使える分が多いかもしれん
ものはいいんだが泥込みの重量で売るのはちょっとあれだな。
ついでに室内での洗い方、一度に大量に洗おうとすると収拾がつかなくなるので
目の細かい小ザルもしくは不織布袋、ザルが入るサイズのボウル、排水バケツを用意。
・微塵が落ちるのでバケツの上でザルに半分くらい袋から入れる
・ザルごとボウルの水に漬けて濯ぐ、ボウルの水と泥はバケツに捨てる
・新しい水でもう二回くらい、最後の水は捨てないで再利用OK
・洗い終わった砂をザルから別容器に、これで1セット終了
そのうちバケツに水が溜まってくるので大量に濁りが出る初回濯ぎは
バケツの中でやると水が節約できる。バケツが一杯になったら上澄みだけ捨てる。
これで大粒が取れる。小粒が取りたかったらバケツに溜まった泥を一度出して
不織布袋で同様に処理。最初から不織布袋にして後から分級してもいいけど。
面倒だがこうやるとぐぐって出てくる指がずるむけたり風呂場が修羅場に化す
事態は避けられる。
574 :
pH7.74:2012/06/24(日) 15:24:29.13 ID:8OYVFs6b
ブラックホールってそのへんの細目ネットに入れ替えてもこぼれないかな?
粗目だとたぶんダメだよね
575 :
pH7.74:2012/06/24(日) 16:27:52.13 ID:x6cRE3x/
>>574 細かい黒いのがこぼれるのがいやならろ過層の一番最初にいれとけ
576 :
pH7.74:2012/06/24(日) 17:05:07.96 ID:8OYVFs6b
うーん・・・じゃあもとの袋のままで使うかあ
577 :
pH7.74:2012/06/24(日) 17:17:36.81 ID:mV6+64QG
>>574 小分けにしたかったらお茶パック買ってきたら?
そこらのスーパーでも100均でもあるでしょ
578 :
pH7.74:2012/06/24(日) 18:52:17.44 ID:z/5aTEQ3
パウパウアクアガーデンというところに、いってみたいのですが評判は?
579 :
pH7.74:2012/06/24(日) 19:05:31.35 ID:6Uss960Q
新宿店いったけど微妙でした
なんか死んでる魚放置気味だし
580 :
pH7.74:2012/06/24(日) 19:09:12.23 ID:z/5aTEQ3
つまりパウパウは行く価値なしですね。
581 :
pH7.74:2012/06/24(日) 19:56:43.99 ID:63/iH45L
一般的には水面は水槽の何cmぐらいが良いんでしょうか?
水草がどんどん伸びるのでぎりぎりまで水を入れたいんですが。
582 :
pH7.74:2012/06/24(日) 19:59:12.14 ID:3Ln6Y6/A
583 :
pH7.74:2012/06/24(日) 20:06:18.75 ID:M0wQ9LVX
584 :
pH7.74:2012/06/24(日) 20:21:14.92 ID:3e4WjZ7W
585 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:11:27.97 ID:Yg+VYh+i
東京都内なんだが、水道水がpH9近く有るんだけど、テトラ飼うの危険ですよね?
586 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:12:51.00 ID:01TnpoYQ
あく抜き流木という乾燥した流木を買ってきたんですが
これってどれくらいバケツにつけとけばいいですか?
いきなり水槽もあり…?
587 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:53:23.23 ID:3Ln6Y6/A
>>583 >>584 ありがとう。画像ググってみたけどヘタれな俺にはどっちと言われれば
どっちとも思えるみたいな状態で特定できないけどw
そんなに大きくなるわけでもないみたいなので、一緒に獲れた小さいドジョウさんを隔離する先を確保して
飼ってみる事にしますわ。
588 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:56:17.92 ID:hiM8Yph5
>>585 テトラの種類は何でしょうか
ph9が危険と思える知識があるなら
テトラの知識もphをコントロールする知識もありますよね
貴方なら飼えるかと
>>586 水洗いすれば水槽にドボンも有りです
・すぐ水槽に入れるなら
水が茶色くなる可能性と、浮いてくる可能性があるので石や重りで沈める
・バケツにつけておくなら
せっかくつけるならもう1度あく抜きをしましょう
水深の深いペール等に石など重りを乗せて深く沈めて、石がなくても沈むまで待つ
589 :
pH7.74:2012/06/24(日) 21:58:50.87 ID:01TnpoYQ
>>588 ありがとうございます
もう一度バケツしてみます!
590 :
pH7.74:2012/06/24(日) 22:19:29.39 ID:of4poQwl
25センチキューブでソイル四センチくらい敷いています
グッピーが3匹ステルバイが2匹
いまろ過にロカボMとプロフィットX2使っています
これをスポンジフィルターの小さいのに変えたいですが
ろ過はマニアおでしょうか?
591 :
pH7.74:2012/06/24(日) 22:35:18.52 ID:z/5aTEQ3
空き巣に水槽を盗まれる可能性はありますか?
592 :
pH7.74:2012/06/24(日) 22:47:13.26 ID:01TnpoYQ
明るい色の砂を使うと魚が色落ち?するらしいですが
なぜですか?カメレオン的な?
ちなみに、ソイル、大磯を使っているような感じでは問題ありませんか?
593 :
pH7.74:2012/06/24(日) 22:48:13.71 ID:MTBGB6ZM
594 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:00:18.55 ID:bu4dHLKS
595 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:06:41.10 ID:vj1AqUuE
30gでクマノミと磯銀飼いたい。種類と設備教えてください。あと費用
も
596 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:11:21.42 ID:i4sWq/wr
30リットルで飼いたいならろ過はオーバーフローで部屋はエアコンで温度管理しろ
597 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:14:38.96 ID:vj1AqUuE
30でオーバーフロうってる?
598 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:15:51.09 ID:i4sWq/wr
自作だろ
599 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:22:15.21 ID:MTBGB6ZM
>>595 ショップで同じ質問したらクマノミとライブロックだけにした方良いって言われました。(これなら外掛けFでも可能と)
磯銀が入ると難易度が一気に上がるそうです。クマノミは素人でもいけるそうです。
(自分はまだやってません)
600 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:23:23.92 ID:vj1AqUuE
あっざす
601 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:46:17.00 ID:99/6vbVC
オーバーフロー水槽よくきくんですが
どんな水槽ですか?
602 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:51:49.29 ID:sUdah2N0
603 :
pH7.74:2012/06/24(日) 23:52:56.97 ID:MTBGB6ZM
604 :
601:2012/06/25(月) 00:02:02.80 ID:WPgReODN
32kは安いですね、さっそくポチりました。
605 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:04:36.62 ID:MMuqw4Bw
メタルジェットパイプの吸盤変えたいんですがどこにも売ってないです
売ってるとこ教えてください
ADAのホームページ見ても載ってませんでした
606 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:04:39.53 ID:EWFMhocE
水草水槽にコケ食べるもの入れたいんですが
タイガープレコとオトシン入れておけばいいんですか?
まだ立ち上げ段階で、メインの候補はゼブラオトシン・シュードエピプラティスなどです
607 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:06:25.84 ID:uxpmBtnV
>>604 買ったんですか?
5点セットでは何も出来ませんよ!(金魚すら難しいかも?)
質問はショップでしてあるていど知識付けると良いですよ!
608 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:08:57.20 ID:Kpk90c+g
>>605 他ので流用できないのか?
自分が行ってるショップだと、店で使って余ったパーツをバラ売りしてくれるから
特約店に行って聞いてみたら?
>>606 タイガープレコは不要だな、個人的にはオトシンネグロとミナミヌマエビがいいだろう
パイロットも兼ねて
609 :
601:2012/06/25(月) 00:09:06.46 ID:WPgReODN
>>607 写真を見て気に入ったので衝動買いしちゃいました。
610 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:11:35.33 ID:EWFMhocE
>>608 オトシンネグロですか
ありがとうございます!!
611 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:13:13.89 ID:4XAD+J8Q
レイアウトにミスった石とか川にポイッとしたらダメですか?
正しい処理方法を教えてください
612 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:14:45.96 ID:uxpmBtnV
>>609 まー持ってて損はないですが…いつか使えると思います。
オーバーF水槽はあのセット以外に必要になる物があるんですけど
あのセットに見合った物は5万円では収まらないですよ。
613 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:18:43.06 ID:o1I5xYt6
>>611 都道府県によってきっと変わると思うけど、おそらく多分産廃業者に相談してくれといわれると思う
614 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:21:36.27 ID:Kpk90c+g
>>611 どんだけデカイ石だw
ショップに言って無料で引き取ってもらえ
615 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:22:27.52 ID:MMuqw4Bw
>>608 アミーゴだから余りとかは無いんだよね
まあ今度聞いてみる
616 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:25:27.83 ID:4XAD+J8Q
617 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:36:38.22 ID:Kpk90c+g
>>616 マンション住まいかね?
俺は不要になったレイアウト用の石は庭に転がしてあるよ
ショップで買った石ならキレイに洗ってそのショップで引き取ってもらえば?
618 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:47:17.99 ID:qqQM0OdJ
そのへんの川で拾ってきたいい感じの石を水槽に入れるには、何かしらの処置をしたほうがいいですか?
すっごい、子供の頃、めっちゃいい感じの木を拾った的な石です
619 :
pH7.74:2012/06/25(月) 00:52:02.19 ID:Kpk90c+g
>>618 よく水洗い(場合によっては洗剤で洗ってトリートメント)して
しばらくバケツに入れて何回か水換えして、問題なさそうだったら水槽へGO
一応phが気になる生体とか水草入れてるならその辺も気にして
620 :
pH7.74:2012/06/25(月) 01:00:38.80 ID:qqQM0OdJ
>>619 ありがとうございます
ただ、器具に洗剤ってつかっていいんですか?(色んな器具に「絶対に洗剤であらわないでください」的な記述があるので)
まだ水槽ないんですが、渓流イメージのインペ水槽に酸処理した大磯と渓流の石を使おうと考えています
621 :
pH7.74:2012/06/25(月) 01:02:14.95 ID:Kpk90c+g
>>620 器具じゃなくてレイアウト用の石ですよね?w
ですからもし、洗剤を使用した場合はよーく洗って、バケツ等にしばらく入れておいてください
622 :
pH7.74:2012/06/25(月) 01:05:06.75 ID:qqQM0OdJ
>>621 あー、なるほど
行間読んでませんでした
必要に応じて、煮沸消毒もしたほうがいいですかね?
623 :
pH7.74:2012/06/25(月) 01:10:17.28 ID:Kpk90c+g
>>622 そうですね
砂利として大磯を使うならしたほうがいいかと
単なるレイアウト素材として渓流石を何個か転がすならそこまでしなくてもいいかと
624 :
pH7.74:2012/06/25(月) 01:18:45.34 ID:qqQM0OdJ
>>623 なるほど
ありがとうございます
更に質問させてください
大磯底面エアリフトか、底面+SPFPR2か、底面+SPFPRO2直結か、底面+げっくそグランデ600Rウェットドライ濾過
これだとどれが一番ろか能力たかいですか?
生体はインペです
625 :
pH7.74:2012/06/25(月) 02:43:26.18 ID:Qmc/g2AB
先ほど些細なことで爆笑が止まらなくなりました。
よく考えたら一週間以上、笑ったことが一度もありませんでした。
人間の体はたまには笑うように設計されているのでしょうか?
626 :
pH7.74:2012/06/25(月) 10:46:53.47 ID:w3cacupv
バスなのですが質問させてください
一週間ほど前から水面すぐ下で泳ぐようになりよく見るとお腹が変に膨らんでます(餌で膨らんだ感じではないです)
さらに今日白点を確認したのでとりあえず塩とメチレンブルーで薬浴させてますがお腹の膨らみは何なのでしょうか?
底に行っても浮き上がってきます、対処方は何かありますか?
627 :
pH7.74:2012/06/25(月) 10:52:10.56 ID:wNwpazB2
>>626 腹水病だと思う
エロモナスの仕業なのでパラザンDなどで薬浴推奨
628 :
pH7.74:2012/06/25(月) 11:09:07.60 ID:6RRN3LZE
629 :
pH7.74:2012/06/25(月) 12:15:18.31 ID:uQOPiiB4
630 :
pH7.74:2012/06/25(月) 12:37:54.59 ID:6RRN3LZE
>>629 やごですかね?
さそりみたいに尻尾反らす動きしてキモイです
631 :
pH7.74:2012/06/25(月) 12:51:18.98 ID:DnUHFFXj
えらが腹にありそうで尾が3本ありそうだからカゲロウ?
632 :
pH7.74:2012/06/25(月) 13:01:26.19 ID:3HoyPFZY
フィルターを上部から外部に変えようと思い今併用中なんですが
だいたいどのくらい併用すればいですか?
60規格
現在5日目
バクテリア定着しやすいように少量のバクテリア水を数回入れました
633 :
pH7.74:2012/06/25(月) 13:20:06.79 ID:zgdtBa3+
>>632 上部で使ってた濾材をしばらく外部に突っ込んでおけば問題無い。
専用濾材はメンテの際に少しずつ変えていけばいい。
634 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:02:23.59 ID:qqQM0OdJ
大磯底面エアリフト、底面+SPFPR2、底面+SPFPRO2直結、底面+げっくそグランデ600Rウェットドライ濾過
これだとどれが一番ろか能力たかいですか?
635 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:09:07.29 ID:WvgdTfyA
636 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:12:52.74 ID:DkYHSpAK
マツモとアナカリスどっちが育てやすくて丈夫?
マツモとアナカリス以外に育てやすくて丈夫な水草があったらそれも教えて欲しい
637 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:19:47.26 ID:wNwpazB2
>>636 マツモはこなれた水なら即成長しまくるが、塩素や薬品にごく弱い
アナカリスは導入当初は環境に適応するために成長が止まるが、一旦伸びはじめると止まらない
他に育てやすい水草は、浮き草と言う事ならアマゾンフロッグピットかウォータースプライト
638 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:48:14.35 ID:Qmc/g2AB
639 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:51:31.66 ID:Qmc/g2AB
>>635 レギレータは全開に開いてる?
逆流防止弁の向きは合ってる?
スピードコントローラをいきなり開かないで
一度閉めてからゆっくりと開く
640 :
pH7.74:2012/06/25(月) 14:52:47.50 ID:OqBeOOUv
ゴールデンデルモゲニーの稚魚って汽水じゃないと育たないんですかね?
三回目の全滅です、2週間もたない
641 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:07:32.54 ID:qqQM0OdJ
>>638 ありがとうございます
流石げくその良心というだけのことはありますね
642 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:17:14.04 ID:VPGLsZ0H
フィルターの善し悪しすらワカランのに通ぶってげくそとか
643 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:17:23.83 ID:DkYHSpAK
>>637 そうなんだ…
家の水槽には、マツモさんのほうが向いてるかもしれない
浮草もいいな…
教えてくれて、どうもありがとう
644 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:36:40.57 ID:qqQM0OdJ
>>642 1を100万回読んで来いksg
フィルターの特性がそもそも違うから聞いてんだよ
その上でげくそを選択肢に入れて、それを選ぶつもりなんだが?
それとも余程GEXを愛用なさっているのですか?
645 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:40:48.29 ID:n0PEZK1W
外掛けフィルターの濾過槽内に絵の具(ビリジアン)のような物が付いてたんだけど
誰が絵の具入れたん?
646 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:46:27.82 ID:VPGLsZ0H
フィルターの特性の善し悪しすらワカランのに通ぶってげくそとか
647 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:51:51.17 ID:qqQM0OdJ
ただの池沼か
648 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:52:38.45 ID:wNwpazB2
>>645 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 藍藻じゃ、藍藻様の降臨じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
649 :
pH7.74:2012/06/25(月) 15:59:54.31 ID:gxCy5MxJ
( _ _) 藍藻様藍藻様どうかお帰りください
( 人)
ll
650 :
pH7.74:2012/06/25(月) 16:29:06.33 ID:KfG/XUFx
アマゾンチドメ草はドワーフ・ヒドロコティレのように前景に絨毯として使うことはできないんでしょうか?
651 :
pH7.74:2012/06/25(月) 16:30:15.72 ID:+WTL2hGT
4日ほど前にソードテールの1匹にひどいひどい白点があるのを見つけ、隔離しようとしたものの捕まえる事ができず絶望してました。
でも、毎日減っていき、今日見たところほぼなくなっていました。
白点病が自然に治ることはあるのですか?
それとも、隠れただけでまた悪化するものでしょうか
無知ですみません。
652 :
pH7.74:2012/06/25(月) 16:55:10.93 ID:6+vvzx6o
>>650 底床に根を伸ばして活着するような草じゃないから無理じゃないだろか。
自分で植えるのならありだが
>>651 治ることもあると思うよ
水をギリギリまで抜いたら捕まえやすい。水は風呂場にでも一時的に貯めておく
653 :
pH7.74:2012/06/25(月) 17:09:46.06 ID:KfG/XUFx
>>652 ありがとうございます
ウォータークローバームチカというのが水上葉であるんですがこれもだめですかね?
654 :
pH7.74:2012/06/25(月) 18:42:27.10 ID:J9CS+z+M
屋外飼育、無加温、大磯、底面濾過、600×450×450水槽で、夏の高水温にも耐えられて、冬の低水温にも耐えられる日淡・金魚を教えて下さい。
出来れば無換水でも平気な程丈夫な魚が希望です。
一応暑さ対策に、よしずを天井面と西面に掛けてあります。
地域は愛知県です。
アナカリ神とマツモ神を入れる予定です。
655 :
pH7.74:2012/06/25(月) 20:12:45.38 ID:c4IH38r3
656 :
pH7.74:2012/06/25(月) 20:24:32.63 ID:XJso1x2q
住んでる地域が計画停電する予定になりました(月〜金 一日2時間半の予定)
その間、水槽のフィルター等の電気が止まることになるのですが、なにか蓄電器?みたいなの
でおすすめありませんか?
657 :
pH7.74:2012/06/25(月) 20:48:41.22 ID:PENgX+0q
嘘を嘘と見抜けないのに2chで質問して大丈夫なんですか>>質問者ども
658 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:12:45.95 ID:xRSW0Ihg
659 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:22:21.87 ID:F3YKnsc+
そういえば外部って2時間止まったら酸欠でバクテリア死滅するのかな
660 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:27:22.59 ID:bqa1FdAU
まぁ夏場なら温度上昇と酸欠で終わりだな
by 関東民
661 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:47:53.03 ID:n0PEZK1W
酸欠はニチドウのマルチポンプでなんとかなるだろ
俺も欲しいけど売ってないんだよな
662 :
pH7.74:2012/06/25(月) 21:52:07.26 ID:RFYOrjt3
草原?芝生っぽくしようと60cm水槽にヘアーグラスを植え付けてるのですが
植えた順番にヤマトヌマエビに掘り起こされてしまいます
深く植えても今朝には全て浮いてしまっていました
何か対処法ありませんか?
663 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:01:46.73 ID:xRSW0Ihg
664 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:05:46.09 ID:QWk2AevC
>>662 トラップでヤマトを隔離しないと植えては抜かれる作業を永遠に繰り返すことになるぞ
665 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:06:31.90 ID:F3YKnsc+
>>662 ヤマトの隔離か侘草みたいなポット入りのやつを直接埋め込む
>>663 意外と影響少ないんだなと思ったが、
ADAの展示水槽だとそもそも生体少ないんだろうからあんまり参考にならなさげ
どっちにしろ計画停電回避か自家発電出来れば良いけどさ
666 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:10:40.03 ID:+Vw9HIl7
水草に肥料を与えるタイミングを教えてください。
底床はソイルだとして水槽セット後、いつ頃固形肥料を与えたらいいんでしょうか?
667 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:13:44.53 ID:F3YKnsc+
>>666 セットと同時に底床に固形肥料を埋め込む
668 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:17:03.28 ID:n0PEZK1W
669 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:20:45.41 ID:5lC8ha73
上の方にあった32kのオーバーフローセット、
あとなにが足らないのですか?
買ったら後悔します?
670 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:30:20.08 ID:+Vw9HIl7
レスありがとうございます。
水草植栽前に埋めちゃってよかったんですね。富栄養化が怖くて埋めるの躊躇してしまったんですよね。
できたらカミハタスティックとイニシャルスティックの使い分け方も教えて頂けないでしょうか?
671 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:40:48.84 ID:0MmusySn
672 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:41:28.37 ID:uxpmBtnV
>>669 あのセットが必要なものの半分以下と思った方がいいです。
どうしたいのかショップのOF水槽を見に行って質問すると良いと思います。
今のままの質問レベルだと「100万円予算あります何買えば良いですか?」じゃないと商品名が出てこないと思います。
673 :
pH7.74:2012/06/25(月) 22:56:22.28 ID:1MiHUqDT
>>669 水槽と濾過槽を繋ぐパイプ類
水槽に水を上げるポンプ
ウールボックス用の濾過マット
濾過槽のろ過材
予算額
淡水か、海水か
何飼いたいか言え
674 :
pH7.74:2012/06/25(月) 23:12:51.00 ID:uxpmBtnV
>>671 抱卵だと思いますけど…?
1日見るとすぐ解りますよ。
675 :
pH7.74:2012/06/25(月) 23:52:48.53 ID:5kYLXn2t
この度水槽をリセットしようと思うのですが、
それに伴って人生もリセットしようと思います
可能でしょうか?
676 :
pH7.74:2012/06/25(月) 23:55:28.74 ID:c4IH38r3
水槽の良いものをできるだけ安く欲しいのですが、どこで探せばいいでしょうか
チャームのセール品待ちをしているのですが。
677 :
pH7.74:2012/06/25(月) 23:56:25.54 ID:YYU8qQ2l
デスクのモニタの横か下で、小さな水槽を置いてメダカとミナミヌマエビを買おうと思います
小さい水槽でオススメのものを教えてください
678 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:01:56.32 ID:GdokJbAu
>>675 人生リセットに水槽リセットは必要ないし、ネットで質問してる時点でリセット無理
>>676 安くはチャームでOK
良い物はショップを渡り歩いて下さい。良いと思ったら安く見えます。(そのために1回チャームで安物買えば解りやすいです。)
679 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:05:12.12 ID:GdokJbAu
>>677 下ってことは上から見ますよね?
100円ショップのタッパが安いし見やすい。(自己満足で良いなら)
チャーム見てると27キューブが999円たまに出ますね。
680 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:11:39.10 ID:N1Wt9OQ4
>>666 >>670 水草の色や成長が悪い時に少量施肥する
施肥するときはごく少量行うこと、入れすぎるとコケが蔓延する
普通はイニシャルスティックなど、窒素リンの少ない肥料を施肥する
エキノ系やロタラグリーンなどにはカミハタスティックなど、窒素を含む肥料が有効。水草水槽の場合窒素が足りない場合もあるので、この肥料のほうが適している
浮き草や根張りの弱い水草でも肥料の影響をうけるので、これらを観察することで肥料切れを知ることができる
マツモ→成長点の色が茶色っぽくなる
アマゾンフロッグビット→矮小化、葉が黄色や茶色になる
アナカリス→葉が小さくなる、成長点のいじけ
アマゾンソード→葉が透明になる、黄色っぽくなる、葉が溶ける
ハイグロ類→黄化、葉に穴が開く
681 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:17:09.29 ID:wGJOQwwt
新品ソイルならしばらくは肥料いらないのでは?
俺は水草が目に見えてやつれてきたら
固形肥料入れてるけど
682 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:27:55.34 ID:axqlyN9C
チャームのタイムセールって、どこにでる?
トップに出る?
タイムセールは、お得でおすすめ?
683 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:31:50.06 ID:tn7fgVPQ
ドジョウ、オトシン、レッドビーシュリンプ、メダカの中で、毎日餌をやらないと餓死してしまうものはありますか?
毎日でなくても大丈夫な場合の耐久日数もお教え下さい。よろしくお願いします
684 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:36:35.22 ID:Z+qLr2uE
>>674 ありがとうございます!じっくり見てみます
685 :
pH7.74:2012/06/26(火) 00:58:11.06 ID:wGJOQwwt
>>683 オトシンは60cm水槽に一匹のみで
ずっとエサ無しで元気で太ってる。
エビは60cm水槽でずっとエサ無しで
繁殖して30匹以上いる。でもあまり大きくならない。
メダカは一匹だけならエサ無しでも生きていける。
何匹までいけるかは環境によるしわからん
どじょうは知らん
686 :
pH7.74:2012/06/26(火) 01:18:53.89 ID:3aSPYAXb
>>680 詳しく説明して頂いてありがとうございます。
肥料切れの目安など参考になりました。
687 :
pH7.74:2012/06/26(火) 02:20:01.06 ID:tn7fgVPQ
>>685 とりあえずエビが襲われる事はなさそうですね。ドジョウについては自力でググってきます
ありがとうございました!
688 :
pH7.74:2012/06/26(火) 05:22:22.35 ID:JFp3PIq8
689 :
pH7.74:2012/06/26(火) 06:34:40.85 ID:I0XS1mDa
>>688 光量とCO2濃度は大丈夫か?
水上葉ならそのうち枯れるからとりあえず放置がオススメ
見苦しくなってきたら右図みたいにカットすれば良いよ
690 :
pH7.74:2012/06/26(火) 08:34:50.13 ID:da8V/au0
マツモとアナカリスでは、窓際の光(直射ではない)だけの環境に耐えられますか?
691 :
pH7.74:2012/06/26(火) 08:35:38.87 ID:da8V/au0
すいません、”どちらが” が抜けていました
692 :
pH7.74:2012/06/26(火) 09:23:49.18 ID:zbh1e7Hu
>>688 真っ直ぐじゃなく、斜めに植え込む方がいいよ
693 :
pH7.74:2012/06/26(火) 09:47:06.36 ID:yJWZ/Oci
ミナミヌマエビのみの水槽に入れると面白いものを教えてください
694 :
pH7.74:2012/06/26(火) 09:49:12.61 ID:I0XS1mDa
695 :
pH7.74:2012/06/26(火) 11:08:44.91 ID:a3wYzCPW
ソイルの汚れが水槽面につくんですが
これはコケ取りようのブラシでコスってもいいの?
ソイルはアマゾニアの黒で水槽はプログレ60使ってます
696 :
pH7.74:2012/06/26(火) 12:55:54.73 ID:JFp3PIq8
>>689 >>692 ありがとうございました。
今、水換えした際にナナメに植え込んでみました。
もう一つ質問なのですが、
>>688の60p水槽にスネールが大量発生しました。
ある程度水草を洗ったつもりですが見落としがあったようです。
今日、目視でガラス面に付いたスネールを10匹ほど除去したのですが、
スネールは1日に何匹くらい増えるものでしょうか?
697 :
pH7.74:2012/06/26(火) 13:54:57.55 ID:8aLQAVQr
ラムズ貝、ミナミエビ、アカヒレ、メダカを小さい水槽でそれぞれ種類ごとに分けて
繁殖させようと思います
オススメの草や環境を教えてください
698 :
pH7.74:2012/06/26(火) 14:00:41.47 ID:wGJOQwwt
浮き草
699 :
pH7.74:2012/06/26(火) 14:02:33.39 ID:H+iUNaEV
オトシンクルスを3匹60規格の水槽に入れてるんですが、最近コケを食べている気がしません。
固形の餌をやっているのですがあげない方がコケを食べてくれたりしますか?
700 :
pH7.74:2012/06/26(火) 14:12:40.59 ID:/Mppa73B
701 :
pH7.74:2012/06/26(火) 14:59:38.36 ID:zbh1e7Hu
>>697 水ができていればどんな環境でも全種類大丈夫
水草は光量とCO2、最適温度を気にして好きなのを選べばOK
ラムズ貝: 爆殖注意
ミナミ:繁殖させるには最初にまとまった数(20匹程度)必要
アカヒレ:不死身
メダカ:親に捕食されるので生まれたら別飼育
まずは安価な水質検査キットを買って水が出来るまで待ってから
生体を購入すれば確実
702 :
pH7.74:2012/06/26(火) 16:37:07.30 ID:a3wYzCPW
水草水槽を作りたいんですが
3週間水作って今はかったらPH7でした。
このまま水草入れてもいいですか?
703 :
pH7.74:2012/06/26(火) 20:09:55.40 ID:s6LmBA9g
今までオトシンクルスにエサやったことはない
水草を増やせばOK
704 :
pH7.74:2012/06/26(火) 20:13:05.03 ID:Q4oS7NCK
エーハイムの外部フィルター2213を標準で使っています。
ネット等で画像を見ると、エーハイムメック等別売りの固形物を入れてる方が多いですが
3ヶ月後くらいにフィルターを掃除する際にでも
交換したほうがいいですか?
今は全部スポンジだとおもいます。
あと、チャームの付属品のゲルキューブというスポンジも使い方が分からず
使用しないままです。
一応水槽は立ち上がったので、しばらくは現状で行きたいですが…。
705 :
pH7.74:2012/06/26(火) 21:12:21.56 ID:cZkZKPYt
>>704 サブストプロ使ってるけど交換する気はないよ
俺は交換しなくても問題ないと思ってる
706 :
pH7.74:2012/06/26(火) 21:28:16.67 ID:Pgp8XGRr
だ、誰か助けて。ネオンが全部傾いて苦しんでる。
他にいる生体はエンゼル、コラ、オトシンです。
707 :
pH7.74:2012/06/26(火) 21:32:56.22 ID:wVTaCsxw
いますぐハイターで消毒だ
苦しみから救ってやれ
708 :
pH7.74:2012/06/26(火) 21:35:19.29 ID:zFiRIQY/
今後の為にも、妙な害虫がつかないように、クレオソート浴
709 :
pH7.74:2012/06/26(火) 21:41:59.46 ID:ZtqgVVqc
>>706 コラ?コリ?
落ち着いてこれ埋めろ
命を弄ぶ趣味やってる自覚を持て
【水槽の水量】
【生体種類/サイズ/個数】
【症状】
【発病日/気付いた日】
【最後に水換えしたのは?(量も)】
【通常の水換え頻度】
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】
【自分でした治療方法】
【画像】
【備考】
710 :
pH7.74:2012/06/26(火) 21:44:22.12 ID:kpFhJ2cg
クルクルメダカの相手をすんな
711 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:14:09.95 ID:Pgp8XGRr
712 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:25:17.40 ID:Pgp8XGRr
【水槽の水量】 わらないっす。60くらい?
【生体種類/サイズ/個数】 エンゼル1ネオン6コラドリス3オトシン1
【症状】 ネオンが傾いて動く気配なっしんぐ
【発病日/気付いた日】 今日
【最後に水換えしたのは?(量も)】 一昨日、半分
【通常の水換え頻度】 1週間に一回です。
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】 水質はアクアセイフで調節して25度です。
【自分でした治療方法】 ライトを消しました。
【画像】 アップの仕方がわかりません。
【備考】 飼って一週間のフレッシュ個体なんです。
713 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:25:31.63 ID:LkykDGha
テトラだけが それペンギンテトラなら
問題ないけど とりあえずエアー大目にいれて
有識者のレスを待つだね
温度とPHに注意ってことで
714 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:28:28.74 ID:1wd0Wo+4
>>712 念の為、水槽立ち上げからどれくらいかも書いといたほうがいいかも。
水質はアクアセイフで調節して、、、っていう部分に不安を感じた。
715 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:28:43.50 ID:/xkz8SQ/
どうでもいいけど、コラドリスじゃなくてコリドラス?
あと、テトラはエロモナスによるテトラ病発症の恐れもあるから、
他の生体の白点病も警戒するべし。
716 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:33:46.50 ID:Pgp8XGRr
エロモナスやだー!助けてください。水槽立ち上げは今月です。
717 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:42:38.81 ID:s1/5eVKQ
今月の1日でも25日でも今月だよ。w
具体的な日付を書かないと。
あと、ここにいる人はその魚を助ける事は出来ない、助けれるのは君しかいない。
718 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:49:05.98 ID:Pgp8XGRr
6/1ごろです。すみませんでした!!!!!
719 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:53:35.03 ID:/xkz8SQ/
あ、そういえば水温は?
エロモナスって水温27度〜28度くらいが一番危ないんじゃなかったっけ?
720 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:54:45.47 ID:Q4oS7NCK
>>705 交換というのは、そういう固形物タイプを買って、スポンジから変えた方がいいですかという意味です。
なんか変えた方が便利そうですよね…
721 :
pH7.74:2012/06/26(火) 22:59:26.00 ID:/xkz8SQ/
あ、ごめん。
白点病の場合は高水温のほうが良いんだった。
722 :
pH7.74:2012/06/26(火) 23:08:01.70 ID:s1/5eVKQ
>>712 6匹全部が同時に同症状を発症しているならば、酸欠やアンモニア中毒、亜硝酸濃度が高いなどの水が原因のトラブルだと思われます。
とりあえずテスターでアンモニアと亜硝酸のテストして、必要あれば換水すべき。
立ち上げが1日で、そこからどう水を作ったのかわからないですが、まずは水質の現状を把握しましょう。
それと、エアレーションは十分ですか??
723 :
pH7.74:2012/06/27(水) 00:14:19.10 ID:BK5K0TR4
オーバーフロー水槽って、超デカい濾過器がついたと思えばいいんですか?
724 :
pH7.74:2012/06/27(水) 00:27:14.22 ID:hLEU1xZv
そう魚は住めないけどその分の水槽の水量がアップしたもの
まー給料は安いけど銀行預金はあるぜみたいな?
725 :
pH7.74:2012/06/27(水) 00:37:43.98 ID:BK5K0TR4
ありがとうございます!
726 :
pH7.74:2012/06/27(水) 00:39:05.84 ID:OUNxCA9E
>>723 同様の質問が毎日
↑これって釣りですか?
727 :
pH7.74:2012/06/27(水) 00:41:16.51 ID:iKvS4NZ9
728 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:03:27.03 ID:epjLbQ04
エビについて質問です。
コケ対策とした場合、ヤマトヌマエビとミナミヌマエビの違いってありますか?
出来れば後者の方が小さくて見かけもいいかと思うのですが。
現在60センチ水槽に
カージナルテトラ10匹
アフリカンランプアイ10匹
アカヒレ3匹
オトシン2匹
ヤマトヌマエビ3匹
います。コケ対策で、ヤマトか、ミナミを追加するとしたら
あと何匹くらい入れれますか?
よろしくお願いします。
729 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:06:35.26 ID:dwi/67ym
>>728 苔取り能力としては
ヤマト>>>>ミナミだよ
ミナミは初期の茶ゴケくらいしか目に見える成果は発揮しない。
60ならヤマト10匹くらい。
苔が酷いときは30匹とか大量投入することもある。
730 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:08:27.71 ID:Ywo0p3Uo
>>729 ということは、ヤマトしかないですね
数は参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
731 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:12:24.40 ID:OUNxCA9E
>>728 今入ってない石巻を5匹入れてみては?
それぞれの特徴を見てまた考えるか質問する。
(ミナミ入れると繁殖するからビーシュリンプにはまりやすく水槽が増えてしまった。)
732 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:29:28.49 ID:MjEoTzNs
ヤマトの糞の太さはミナミの五倍
733 :
pH7.74:2012/06/27(水) 01:38:50.28 ID:OUNxCA9E
だからコケ対策だけなら水替えとマツモになってる。
734 :
pH7.74:2012/06/27(水) 02:59:35.65 ID:5YhHAs0Q
石巻は見た目がなぁ。好みの問題なんだろうけど。
マツモあたりの丈夫な水草に栄養吸わせるのが一番綺麗っちゃ綺麗だよね
735 :
pH7.74:2012/06/27(水) 03:19:57.50 ID:uMXVsErM
マツモってさあ・・・貧栄養でも繁茂するわけだから
コケと競合するほど栄養を必要としないんじゃね?
736 :
pH7.74:2012/06/27(水) 03:43:17.66 ID:5YhHAs0Q
>>735 俺はマツモ入れてもコケってるようならそもそもエサや照明がおかしい、みたいな引き算で計算してるよ
737 :
pH7.74:2012/06/27(水) 10:20:21.79 ID:zgLpezOR
ザリガニ飼育でフィルター選びに迷ってます。
今50cmくらいの水槽で水半分くらい入れてロカボーイの水中フィルターMなのですが、
ゼオライトと活性炭の入ってるカメ元気フィルター
水作 エアリフト式底面フィルター ボトムフィルター 4050と
水作エイトブリッジとで迷っているのですが、どれがお勧めでしょうか?
物理ろ過を強化したいです。
738 :
pH7.74:2012/06/27(水) 10:31:17.00 ID:YWhH+AsE
マツモにたよるとマツモを卒業できない気がしている。
739 :
pH7.74:2012/06/27(水) 10:34:44.76 ID:CqgnpxXH
1メートルのマツモ神1本と、10cmのマツモ神10本はどちらがパワフルなのだろうか
740 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/27(水) 11:31:44.39 ID:eU2QibRW
10匹のメダカを買っているのですが、一匹に白い点、二匹にかじられた様なお腹のヒレ、一匹の目と顔に白い綿のようなものがあります
白点病と尾ぐされ病と水カビ病の気がするのですが、合っているでしょうか?
また、薬浴させたいのですが、薬浴用のスペースがなく、10Lのバケツ二つにそれぞれ5匹ずつ入れて薬浴しようと思っているのですが大丈夫でしょうか?
741 :
pH7.74:2012/06/27(水) 13:48:30.04 ID:jSFw6rej
742 :
pH7.74:2012/06/27(水) 14:07:25.10 ID:LCKn3EeJ
オーバーフローっていいですか?溢れて洪水になりませんか。図解してください。
743 :
pH7.74:2012/06/27(水) 14:08:27.27 ID:1czcbAXs
>>737 下2つは物理ろ過っていうよりも生物ろ過寄りだから消去法で1番上になるけど、
自分なら今使ってるロカボにリング状ろ材を入れて、
ゼオライトと活性炭を使いたかったら水作タートルフィルターにニュースペースパワーフィット用の通活性炭カートリッジをつける、か
SPFproかボトムフィルターを併用するかな
744 :
pH7.74:2012/06/27(水) 14:18:45.30 ID:fJM8Auly
745 :
pH7.74:2012/06/27(水) 14:26:56.52 ID:n6MvTgV0
増えすぎたマツモはどう処理してる?
燃えるゴミ?
746 :
pH7.74:2012/06/27(水) 14:57:15.38 ID:L9VR1M7z
>>745 トリミングして玄関先のビオへ投入。
それもいっぱいになったからトリミングしたらゴミ箱へ。
747 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:06:05.84 ID:xZdg94EE
30キューブにオススメの熱帯魚教えて。
・比較的温和な小型種を2〜3匹
・底モノ以外
・エーハ2211に負けない遊泳力
・地味でない(色が鮮やか、模様が綺麗)
748 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:08:47.53 ID:8XriDJD6
アマゾンソードって枯れても水中葉ってのに生まれ変わるから関係ないの??
店員さんに枯れてないこれとこれこれくださいとか言っちゃった…恥ずかしい
無知と思われただろうなぁ…
749 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:09:15.76 ID:3zxov7qd
750 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:14:32.49 ID:iKvS4NZ9
>>747 ドワーフシクリッド系統がいいんじゃないか
751 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:26:04.47 ID:LCN/dYp/
庭に池を作ってるんだけども
防水シートってみたら専用のは結構高くて…
もうちょっと安くあげる代用品って良い物ないかな
752 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:26:33.82 ID:XlBJ3xtI
>・エーハ2211に負けない遊泳力
何かワロタw
753 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:49:43.23 ID:3tAEz9WP
>>747 自分はそのセッティングでファイヤーワークス飼ってます。
なかなか前面に来ないけどやっぱり綺麗ですよ!
754 :
pH7.74:2012/06/27(水) 17:56:27.02 ID:BK5K0TR4
油膜取りってADAのが一番いいですか?
デザイン的にみても。
どつしてもエアレはしたくないので、困っています…
755 :
pH7.74:2012/06/27(水) 18:03:47.87 ID:OUNxCA9E
>>754 ショップで見たけど自分は欲しいと思います。(1万円…まだ買えない)
欠点は浮草が詰まって止まりやすい、でも何でもそうですしね、メンテは楽そうです。
チタンの錆びないのがあるらしいですけど値段不明
756 :
pH7.74:2012/06/27(水) 18:04:15.65 ID://lUbjOo
757 :
pH7.74:2012/06/27(水) 18:07:06.76 ID:BK5K0TR4
>>755 私も展示品見ました。
あれって錆びるんですか?それなら買えない…
ただ、展示水槽は水面が綺麗で素晴らしかったです(×_×)
758 :
pH7.74:2012/06/27(水) 18:13:37.69 ID:OUNxCA9E
>>757 水槽内でのジョイント部分が錆びてました。
チタンの値段も聞いて来たら良かった…メーカーHPにのってませんね。
759 :
pH7.74:2012/06/27(水) 18:25:10.06 ID:7PCFZUe9
>>754-755 果たしてあんな高価で邪魔くさい物を買う必要があるのだろうか?
夜間にエアレすると油膜が消えるのは水面の擾乱が原因
どんな方法でも一日数時間水面を擾乱すれば油膜は消えるので
どうしてもエアレを使いたくないのなら
小型の水中モーターを水槽内に設置して、吐水口を水面に向けセット
タイマーで夜間のみ稼動させれば油膜は消える
760 :
pH7.74:2012/06/27(水) 18:51:45.91 ID:XlBJ3xtI
20周年製品の価格は通常製品とおんなじだよ
761 :
pH7.74:2012/06/27(水) 19:01:37.10 ID:wa88URH6
762 :
747:2012/06/27(水) 19:20:13.20 ID:xZdg94EE
763 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:28:21.84 ID:2ZUx0HV/
>>760 ちげーよ
天野なめんな
ブッパも確かちょっと高かったぞ
ピンセットやハサミ類は間違いなく20周年記念モデルのが高かった
カタログ見て「普通こういうのって通常品と同じ価格にするのに高いとかありえねーよな」
って友だちと話してたから間違いない
764 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:39:36.85 ID:BK5K0TR4
電気落としたら、ヤマトヌマエビが交尾してた…
なんだかなぁ…独身です(__;)
765 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:44:06.16 ID:BK5K0TR4
質問スレだった。
生体の交尾見てなんかモヤモヤしたこの気持ちどうしたらいいですか?
766 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:50:12.25 ID:OUNxCA9E
767 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:54:57.53 ID:C3z+LbHF
co2入れすぎた場合どうしたら良いですか?
エアレ?勝手にぬけます?
生体はいません
768 :
pH7.74:2012/06/27(水) 21:56:30.84 ID:BK5K0TR4
>>766 ありがとうございます
チタンやっぱ高いですねーw
769 :
pH7.74:2012/06/27(水) 22:51:02.11 ID:qMqK88DQ
発酵式CO2を入れたんですが、設置する場所によって変化ってありますか?
今水作SPFの真下に置いてるんですが意味ありますかね?
770 :
pH7.74:2012/06/27(水) 22:55:53.45 ID:jR1Dl/gE
771 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:03:06.54 ID:lCTmj4cx
>>754 油膜は取り除くより、原因を調べて出ないようにすればいい
デザイン考えればあんなものは無い方がいい
772 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:05:31.69 ID:BK5K0TR4
>>771 油膜って環境が安定すれば全く出ないレベルまでいけるんですか?
油膜取り買うなら、リリィパイプでもいいかなとか思いますが
水面揺らす程度じゃCO2はそんなに問題ないないですかね?
773 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:06:23.23 ID:OUNxCA9E
>>770 なれれば食べてくれますよ!
昔使ってましたがどの魚にも人気でした。今は「ひかりフレーク」ですけど…差ほど変わりないと思います。
774 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:08:08.91 ID:jR1Dl/gE
>>773 ありがとうございます
餌食べてる姿見るのが楽しみだったので、ちょっと悲しかったですけど、そういうことなら大丈夫ですね
775 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:19:31.78 ID:dwi/67ym
ブラックモーリー入れれば油膜食ってくれるよ
776 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:26:01.19 ID:LCN/dYp/
>>756 やっぱり、そういった代用品みたいなものってないんですかね?
ググってたらビニールシートで、みたいな情報もあったんですけど
作ってるのは父で、母が家計を握ってるので1万も出てこなくて…
定年でする事のない父がせっせと作業しているので、なるべく援助してあげたいとは思うんですけど
777 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:29:34.34 ID:8gq8k+rm
778 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:32:37.93 ID:LlXGNf6U
メダカとかモーリーは油膜食ってくれるけど俺は見た目が好みじゃないからブッパ
生き物はずっと育てないといけないし自分が気に入ったやつじゃないと育てて萎えることが多い
779 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:35:28.26 ID:Se9qlRBm
オーバーフロー水槽ってどんな奴ですか?
780 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:40:19.77 ID:liaimNsL
781 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:42:26.20 ID:OUNxCA9E
>>779 水がいっぱいになって
そして…あふれちゃう水槽です!
782 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:42:49.91 ID:3mdtNQIU
ラスボラアクセルロディブルーの雌雄の見方を教えてください。
尻ビレの色でしょうか?
783 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:44:03.70 ID:uMXVsErM
>>776 定年した父の子供であるアンタは幾つなんだ?
就職してるなら自分の懐から援助したれよ
784 :
pH7.74:2012/06/27(水) 23:46:49.14 ID:exXLAP/n
60規格で、1灯でco2添加無しでそこそこ育つ水草ってあります?
785 :
pH7.74:2012/06/28(木) 00:10:08.59 ID:HTOQhQ09
786 :
pH7.74:2012/06/28(木) 00:32:49.20 ID:GpWNUZR8
関東は最近涼しいようですが
東北は熱いうえ乾燥して水の蒸発がすごいです。足し水よりやっぱり水替えの回数増やした方が良いですか?
787 :
pH7.74:2012/06/28(木) 00:32:58.51 ID:OkCiT7l8
新品の濾材を、キッチンの水切りネットなどに入れて、水槽内にぶち込んで置くだけで
バクテリアが繁殖しますか?
外部ろ過フィルターの濾材を新品に交換したいのですが、新品に切り替わると
水槽に水質に影響があると思われるので、上記のような慣らし?が意味あるか気になりました。
よろしくお願いします。
788 :
pH7.74:2012/06/28(木) 01:03:28.67 ID:n+bhnIyf
>>787 たぶん繁殖する・・・と思う
一気に全交換じゃなくて、メンテナンスに合わせて部分交換も手だよ
789 :
pH7.74:2012/06/28(木) 01:15:00.96 ID:zbWUqwq4
>>787 流れがある所にぶら下げとけばイイと思うよ。( ´ ▽ ` )
790 :
pH7.74:2012/06/28(木) 07:55:14.05 ID:8dGDqCJi
>>787 >キッチンの水切りネット
現在市販されてるキッチン用水切りネットは、ほぼ全て抗菌剤が煉りこまれてるので
バクテリアの繁殖が阻害されるし、エビが死んだりする
791 :
pH7.74:2012/06/28(木) 10:46:48.43 ID:Q++i9tcc
792 :
pH7.74:2012/06/28(木) 10:47:22.07 ID:kVM27HG3
ゼブラダニオが別のゼブラダニオを追っかけまわしてるんだけど
これは交尾?それとも遊んでるだけ?
特に問題ない行為ですか?
793 :
pH7.74:2012/06/28(木) 12:09:39.61 ID:PJbDjCoz
ロタラグリーンと合う後景水草って何でしょうか
794 :
pH7.74:2012/06/28(木) 14:54:56.83 ID:+U0IKBS8
795 :
pH7.74:2012/06/28(木) 15:54:50.19 ID:OfGeZoy0
コリスレで特に回答なかったのでこちらで
混泳水槽にCo.ハブローススが、12匹いるのですが何組かがペアで行動し、シェルターでじっとしてたりするのですがこれは繁殖の気配ですか?
796 :
pH7.74:2012/06/28(木) 16:17:54.83 ID:9WUQcV5s
通販総合の質問スレ無いんですが、専用のスレが無い店の質問はどこですればいいですか?
797 :
pH7.74:2012/06/28(木) 16:32:03.90 ID:LjX0jb3r
798 :
pH7.74:2012/06/28(木) 16:34:16.40 ID:OfGeZoy0
>>797 Tポジはしないんですよね
ただ、ペアで行動してるだけなんですが、Tポジ前にペアで行動するとかあるのかなあと
799 :
pH7.74:2012/06/28(木) 16:37:21.50 ID:1HYSKNyr
油膜って初めて見ると焦るけど、ほっとくといつのまにか消えてたりするからもう気にしないことにしたよ。
モーリー入れるなら注意したほうがいい、飯時にだけとんでもなく凶暴化する奴引いてえらい苦労したわ、油膜より厄介だったw
800 :
pH7.74:2012/06/28(木) 16:45:26.69 ID:oERdrBbU
確かに油膜って消えるよね
新聞紙使って頑張ってたら床がビチョビチョになったの思い出した
というか油膜って見た目以外に害あったっけ
801 :
pH7.74:2012/06/28(木) 17:14:33.73 ID:A0SHc/u1
底床の砂を洗わないで立ち上げたんだけどやばいかね
白濁が収まる気配が一向にない
802 :
pH7.74:2012/06/28(木) 17:17:27.40 ID:E32fkVR3
>>799 油膜対策は90p水槽でもメダカ2匹で十分だったりする。1匹でもいけるかも知れない
803 :
pH7.74:2012/06/28(木) 17:38:51.75 ID:Rq83iLEK
エーハイムの2213クラシック使ってます
この緑ホースにADAのポピーグラスは、細工しないで漏れがないようにつきますか??
ADAの外部濾過器使ってる訳じゃないので不安です。
804 :
pH7.74:2012/06/28(木) 17:51:22.77 ID:7UWPlvug
>>803 大丈夫に決まってんだろ
この手のパーツとつなぐのはホースなのに
なんで外部フィルターが関係してくると思うんだよw
ADA専用の.5とか半端な口径のホースがあるとでも思ってるの?
805 :
pH7.74:2012/06/28(木) 17:54:19.51 ID:Rq83iLEK
>>804 径は製品で違う可能性があると思ったのと、調べるのマンドクセだったので質問しました。
ありがとうございます。
806 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:02:17.11 ID:1HYSKNyr
エーハのホースって硬いから無理にネジ込もうとするとパリーンって逝くかも。
熱湯でホース緩くしてワセリン付けて繋ぐと安全だと思う。
807 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:08:14.64 ID:Rq83iLEK
>>806 ありがとうございます
ちと慎重にやります!
週末買う予定です。
808 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:09:21.97 ID:1uOj9UrM
湯で柔くすると手が滑るからドライヤー+ワセリンが最強
まあ、今の季節はそのままやってもそう堅くないけどね
809 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:12:09.91 ID:Rq83iLEK
エリートがたくさん、聞いてよかった
ありがとう!
810 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:14:10.17 ID:9WUQcV5s
ADAのグラス製品使うならシリコンホースオススメ
811 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:20:36.73 ID:CFmR1bVa
シリコンは折れやすいからいまいち。
普通のビニールホースでも取り扱いに慣れれば簡単に取りはずしできるよ。
812 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:24:39.29 ID:ZRkJMRPY
折れないようにセッティングすればいいだけだろ
シリコンはガラス製品に対して密着度が高いから割れにくいし抜けにくいし
こすって汚れ落とせるし最高じゃん
折れにくいように俺はダブルタップの本体側だけはエーハのホースを使ってるけど
813 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:32:33.02 ID:BVMc/W42
好きなもん使えよ
814 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:47:33.15 ID:lS+4GU77
>>776 池はここで聞くより
DIY板で聞いた方が詳しいと思うよ。
素人考えだけど、浴槽埋めるとかじゃダメ?
815 :
pH7.74:2012/06/28(木) 18:54:10.28 ID:8dGDqCJi
>>814 近所の幼児を殺すトラップを作りたいのならご自由に
少なくとも消防庁が自粛を呼びかけた事がある行為だけどね
816 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:22:58.03 ID:AAikqAK8
砂浜でとってきた砂と貝殻(合わせて3〜5kg程)を淡水化で使用する場合にはやはり酸処理が必要でしょうか?
生体はミナミヌマエビ、白メダカ、黒メダカ、アカヒレ。
水草はアナカリス、マツモ、南米ウィローモス、ドワーフフロッグピット、ホテイアオイ。
飼育環境は屋外で放置という感じです。
よろしくお願いします。
817 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:25:59.21 ID:OkCiT7l8
都内でここ行っとけば間違いないって規模のアクアショップ教えてください
ADA取り扱いのところがいいです。
818 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:29:17.40 ID:OkCiT7l8
>>790 >>788 >>789 寝る前に質問してました、回答ありがとうございます
チャームの袋が200円くらいだったので、水切りネットでいいじゃんとか思いましたが
確かに抗菌仕様は、バクテリアの繁殖をさまたげそうなので
大人しくちゃんとしたのを買って
少しずつろ材をかえます。
819 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:36:16.82 ID:1uOj9UrM
>>816 貝殻を酸処理したらボロボロに成るか、無くなるすると思うが
820 :
pH7.74:2012/06/28(木) 20:44:25.15 ID:OfGeZoy0
>>816 貝殻はカルシウムが殆どだから多分なくなるか、なくならない状態にした場合硬度・pHは上がるかと
因みにメダカは日淡だからアルカリ性で問題ないです
821 :
pH7.74:2012/06/28(木) 21:30:15.62 ID:oao9ZbRI
リリィパイプ P-2の高さって何pですか?
822 :
pH7.74:2012/06/28(木) 21:42:21.44 ID:7A4K6agR
オーバーフロー水槽ってどんな仕組みですか。
823 :
pH7.74:2012/06/28(木) 21:49:56.70 ID:GpWNUZR8
824 :
816:2012/06/28(木) 22:21:57.32 ID:AAikqAK8
ありがとうございます。
貝殻は処理しないで使うことにします。
それでもやっぱりミナミヌマエビには海の砂は辛いでしょうか?
825 :
pH7.74:2012/06/28(木) 22:22:28.41 ID:bGD8jM5b
照明で安くていいやつ教えろ下さい。サイズは45〜60の水槽に合うぐらいで
826 :
pH7.74:2012/06/28(木) 22:27:16.02 ID:yY+13DLT
ウオジラミが買って来た金魚に付いてるのを発見しました。
隔離して寄生虫は取ったのですが今後どうすればいいですか?
同居人は2,3ミリのメダカの幼魚だけでした。
827 :
pH7.74:2012/06/28(木) 22:45:44.76 ID:GpWNUZR8
828 :
pH7.74:2012/06/28(木) 22:51:16.13 ID:OkCiT7l8
水槽用のファンと家庭用扇風機が同じ値段なのですが
家庭用扇風機でも水槽空冷の用途は満たせますか?
829 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:04:33.48 ID:GpWNUZR8
>>828 まさに家庭用扇風機使ってます!
逆サーモにつないで水槽裏のこもった空気を循環させてます。
水の蒸発が少なく気に入ってます。(ただし最近の扇風機はスイッチがデジタルなので逆サーモに使えないのが多いです。)
830 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:05:24.62 ID:bGD8jM5b
>>827 初めて買おうと思ってるんですが、水草が成長するようなやつがあったらいいかなと…
水草自体はあまり強い光量が必要でないものを選ぶつもりです。
831 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:06:19.03 ID:vbJdC+pp
>>829 俺も手元にUSB電源もAC電源も両方使える小型扇風機があるけど、
逆サーモってどこの使えばいいの?
832 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:06:44.80 ID:OkCiT7l8
>>829 ありがとうございます。
安いやつほど、ツマミだったりするのでよく見てみます!!
833 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:14:56.48 ID:OfGeZoy0
扇風機回すって何か邪魔っけじゃない?
素直に冷却ファンかPCファン使ったほうが光熱費も安くつきそうだけど
834 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:22:30.17 ID:GpWNUZR8
>>830 45cmだったらクリアライトCL450 60cmならニッソーカラーライト2灯(ネットならどっちも3千円しないんでスタートの試なら)
>>831 自分は水槽を何台か並べてるので熱くなりやすい水槽に逆サーモです。
>>833 水槽1台じゃないので扇風機が効率いいです。(自分は)室温はエアコン管理で足りない分を扇風機です。
835 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:24:04.06 ID:vbJdC+pp
>>834 あ、そういう意味の「どこの」水槽ではなくて、
「どこの」メーカーのってことですw
836 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:27:55.06 ID:GpWNUZR8
837 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:34:19.62 ID:bGD8jM5b
838 :
pH7.74:2012/06/28(木) 23:58:27.81 ID:sAsnCOTI
蚊は二酸化炭素の匂いに集まるって聞いたんですけど
もしかして水槽のCO2にも惹かれて来ます?
839 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:08:04.40 ID:yqg6u5Sj
30キューブ水槽に高さを付けたいんですが、おすすめのものはありますか?
出来ればオシャレなもので高さ付けたいです
840 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:08:42.28 ID:zqVuHDF5
アカヒレやミナミを増やして楽しみたいのですが、5リットルぐらいの水槽で増えます?
841 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:14:58.88 ID:17FQjU9V
>>840 30キューブでアカヒレ6匹スタート
生命力が強すぎて飛び降り自殺&外掛けFの滝登りでいま1匹(その対策をすれば可能性も?)
ミナミはモスか水草いっぱい入れて水がお湯にならないよう気を付ければいけると思います。
842 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:22:23.67 ID:ge4/7iU7
>>783 お恥ずかしい話ですがまだ学生で…
就職して定収がある状態でしたら出したいと思うんですが
父に援助すると母があまりいい顔をせず、手前勝手な事情ですいません
>>814 DIY板ですか、ありがとうございます
浴槽、ベビーバスとかでしょうか?
それも劣化して割れてしまいそうなのでなんとも…ご丁寧にありがとうございます。
843 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:25:43.69 ID:UbX7vWeu
>>842 ベビーバスみたいなのに絨毯とビニールシートで保険掛けてる人がいたよ
844 :
pH7.74:2012/06/29(金) 00:32:05.18 ID:/uv6SnFl
845 :
pH7.74:2012/06/29(金) 06:42:23.73 ID:Y+l22iI2
水草買うのにチャーム以外のオススメはどこがありますか?
できればマニアックな草を扱ってるとこじゃなく状態が比較的良いところが知りたいです
846 :
pH7.74:2012/06/29(金) 07:23:31.58 ID:DDlj+bqq
847 :
pH7.74:2012/06/29(金) 07:41:57.75 ID:yqg6u5Sj
>>844 すみません
水槽に、10〜30cmぐらいの高さを付けたいのです
848 :
pH7.74:2012/06/29(金) 07:51:31.43 ID:zqVuHDF5
モニタのすぐ近くに水槽置いてるのですが、これはいけないことですか?
849 :
pH7.74:2012/06/29(金) 08:03:54.03 ID:HNts0bDU
>>848 電磁波的な影響とかは知らん
ライトの時間とリンクできれば多分大丈夫
モニタの光で魚が驚く場合はストレスになるから注意な
850 :
pH7.74:2012/06/29(金) 08:37:30.27 ID:BMZCTcMu
40キロの水槽を置ける幅150cmの机ありませんか?
851 :
pH7.74:2012/06/29(金) 08:54:37.57 ID:mZmqPvpn
油膜対策で水面を波立たせたいのですが
二酸化炭素は抜けますか??
ジャバジャバやるわけではなく、シャワーパイプなどで、水面を下から上に押し上げるやり方です。
よろしくお願いします!
852 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:10:00.66 ID:HNts0bDU
>>851 水面揺らしたら二酸化炭素は出ていく
油膜対策かつ、二酸化炭素添加したいならなら生物兵器か新聞紙で地道に取るのが良いよ
853 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:12:46.61 ID:5Ah8a0xB
Red Seaの硝酸塩試験薬(液体)なんですが、
これって薬品を使って試験した後の水は
排水口に流しちゃって大丈夫なんでしょうか?
854 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:14:11.28 ID:cOJjaI8o
>>851 どんな方法でも水面が揺らげばCO2は抜けるよ
ていうか細かい泡の出るストーンで水面を揺らさぬようエアレするより
シャワーパイプで水面を揺らした方がガス交換の量が大きくなる事もあるので注意
855 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:26:06.08 ID:h+gP2oFQ
水温26 暑くなってきましたが、市販の保冷材をタオルでくるみ、さらにポリ
袋にいれて沈める、毎日交換みたいな対策は可能でしょうか? 90スリム
ファンくらいは買おうとおもってますが、たぶん効果がすくないようなので
856 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:38:07.95 ID:mZmqPvpn
>>852 >>854 ありがとうございます。
炭酸ジュースを振るイメージですもんね…
出来れば油膜に対して、新聞とか、エアレとかしたくない場合の対策としては
揺らす量を加減するか、二酸化炭素添加の泡を2秒1滴から
一秒にかえるとかですかね?
二酸化炭素の溶け具合が分かればこの微妙な調整ができそうなのに…
857 :
pH7.74:2012/06/29(金) 09:38:40.13 ID:HNts0bDU
>>855 サテライトに保冷剤詰めてクーラーにしてる人もいるから対策としては可能
でも水量とか、水流の関係や室温も考えないと行けないから一概には言えない
水温計で監視して、大丈夫そうだったら大丈夫だろう
858 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:13:17.71 ID:h+gP2oFQ
レスありがとうございます。外部ろ過機の吸水パイプを隠すように立てようとおもってます
859 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:23:09.46 ID:cOJjaI8o
>>855 水槽冷やせスレでは「虐待」と言われてる方法だよ
朝、保冷剤を水槽に入れるとして
保冷剤入れた時は(水の熱伝導率の高さゆえ)数分で一気に5〜10度水温が下がり生体に負担
その後、水槽全体に断熱材でも貼ってない限り1〜2時間で室温に戻り
一番気温の高くなる午後には水温が上がりまくり
結果的に水温の日格差を大きくして生体に負担を増している
860 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:32:43.24 ID:KAEnRv2Q
素直にチャームでZC-100ポチれ
秋頃には3万は安い買い物だったと思えるぞ
861 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:35:11.13 ID:NE2aS7F8
>>839 高さが10〜30センチの水槽台ってないよね。
こんなのとかは?「踏み台 木製」でぐぐるともっと種類あると思う。
http://item.rakuten.co.jp/sundayshop/4906349301135/ 自分は、全体で約30キロ超の小型水槽を、アイリスオーヤマの
メタルラックに乗せて使ってる。高さを自分で調整できていいよ。
ただし、補強にサイドバー付けて安定させたりしてるから
初期投資は1万近くかかると思う。
水槽には使うなって注意書きがあるので、自己責任でw
アイリスの天板の耐荷重は75キロなんで、安全のために40キロくらいまでならと考えて使っている
HCで1.5ミリ厚の棚板を買ってきて、ラックの天板サイズにカットして重さを分散させ、
更に棚板と水槽の間にシートを付けて使ってるよ。
シルバーメタル調なので、おしゃれといえばおしゃれ。
862 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:47:48.88 ID:HNts0bDU
>>861 水槽用のルミナス(メタルラック)とかあったはず
安物のメタルラックは意外と歪みやすいからメタルラックに水槽置くときは注意したほうがいいかもしれない
863 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:50:56.48 ID:409LuAta
3日ほど前にメンテした際に
・ADAドロップチェッカーのPH試薬のキャップを閉め忘れて放置
・エーハイムのダブルタップを閉めたままずっと電源オン
してしまっていたのですが
試薬の方は大丈夫でしょうか?
また、エーハのダブルタップを締め忘れてモーターに負荷がかかったと思うのですが、
寿命が縮まるとかありますか?
864 :
pH7.74:2012/06/29(金) 10:55:05.84 ID:2v5xmVzJ
>>862 ルミナスの水槽用メタルラックは生産終了してるよ
茶無とルミナスに通常のメタルラックを水槽台として使っていいかメールで問い合わせたことがあるけど
どちらも
「可能だが、たわみが生じるため天板に木製シェルフを別途使う方がいいよ」
って回答だったよ
865 :
pH7.74:2012/06/29(金) 11:25:51.01 ID:NE2aS7F8
>>864 自己責任って割り切ってるけど
その情報を聞いて少し安心した。ありがとう。
木製の天板は、木がしょぼいとやっぱりたわむので、
(組み立て式の本棚の天板とかは、本の重さでたわむ)
手前味噌だけど、メタルラックを使うなら、
メタルラックの天板+木製棚板っていう自分のやり方が一番安全なんじゃないかなと思う。
866 :
pH7.74:2012/06/29(金) 11:46:07.30 ID:2v5xmVzJ
>>865 メールの返答見つかったのでコピペしておきますね
・質問内容
品番:NLH6051-3
水槽台として使ってもよろしいのでしょうか?
以下引用
・ルミナス
ワイヤーラックは幅が広くなればなるほど【たわみ】が発生いたします。
【たわみ】により水槽の水圧に負荷がかかるため、最悪の場合破損等に繋がる可能性があります。
お勧めとしましては木製シェルフを天板にご使用いただく方法がございます。(棚耐荷重は100Kg)
今回は幅60cmと幅としては小さいサイズのため【たわみ】は少ないですが、より安全にご使用いただく情報としてご参考下さい。
・茶無
水槽を乗せることは可能かと思いますが、水槽専用の台ではございませんので、お客様のご責任のもとご使用をお願い致します。
867 :
pH7.74:2012/06/29(金) 12:02:43.88 ID:SvzO3n4F
外部フィルターを洗うの面倒で水が入ったまま放置してるんだけど
何日くらいで腐る?
臭いってどうやったら綺麗に落ちる?
868 :
pH7.74:2012/06/29(金) 12:22:08.18 ID:oIJiegev
ADAのプラントグラスのシリンダー2010にちょうど良い
フィルターって何かありますか?
底面や外掛けとか、何でも良いです 。
ブッパを寝かして使えないですかね?
869 :
sage:2012/06/29(金) 14:31:53.06 ID:oo7tvt54
アロワナ・エイ水槽で、ユスリカが湧いていているのですが
デミリン発泡で駆除しても魚には大丈夫か教えて下さい
870 :
pH7.74:2012/06/29(金) 14:35:09.78 ID:wb46iKgO
ユスリカが湧いていているのか、ワロエナイ水槽だな
871 :
pH7.74:2012/06/29(金) 14:46:50.21 ID:9wN0VXh3
ユスリカって赤虫だろ
姉金でも入れたらアロワナに喰われる前に一瞬で食い尽くすだろ
872 :
pH7.74:2012/06/29(金) 15:14:35.63 ID:cOJjaI8o
底面掃除に強いドジョウでもいいかもね
最終的にはエイが食う
873 :
pH7.74:2012/06/29(金) 15:21:52.92 ID:mZmqPvpn
順調にキューバパールグラスが横に増えているんですが
色が若干黄色いです。
肥料不足ですかね?
底床は大磯です。
874 :
pH7.74:2012/06/29(金) 18:08:33.97 ID:ZgSCtCzR
メダカ8匹の12L水槽にミナミヌマエビは何匹いけますか?
苔対策をしたいのですが、ミナミを入れたらタニシなどはいらないですか?
875 :
pH7.74:2012/06/29(金) 18:34:20.22 ID:BB80StV/
>>874 すでに過密じゃね?とは思うけど2〜3匹ぐらいならいけるでしょ
もし繁殖したら・・・崩壊の危機かもだけどね
ミナミはガラス面なんかに付く茶ゴケや緑のコケは食べない
水替えとかの際に人力で取れば貝入れなくてもいい。
876 :
pH7.74:2012/06/29(金) 18:35:01.65 ID:r+K5Ts8d
877 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:05:30.01 ID:ZgSCtCzR
>875d
もう過密ですか
苔は貝がちょっと苦手なので、しばらく手で頑張ってみます
爆殖とかしないといいな…
878 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:14:34.45 ID:/5kPEeIx
>>821 をお願いします。あと、クリアライトカリビア450の評価(GEXだし壊れやすい等)をお願いします。
879 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:21:01.74 ID:bTBCTL08
880 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:33:01.04 ID:pYFtr/i3
水槽に十数匹入れてあるレッドラムズホーンがみんなこうやって横になって倒れてます。体を殻から出してきません。死んでるとは思えないのですが、原因がさっぱりわかりません.....。いったいなんなのでしょうか?
他の魚たちはかなり元気で、水質もよさそうです。(ラミノーズテトラの頭も真っ赤ですし)
http://i.imgur.com/bq0xK.jpg
881 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:39:11.31 ID:r+K5Ts8d
ラムズホーンて中身はいってんの?
海老や魚に中身食われたりしてない?
882 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:39:17.48 ID:j10Kx97K
グロッソを水上で育ててます
上に延びている葉は
切り取って挿し木するのと放置と寝かせるの
どれが一番早く育ちますか?
883 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:53:16.44 ID:cOJjaI8o
>>880 >(ラミノーズテトラの頭も真っ赤ですし)
スネールとテトラは好む水質がちょっと違う
硬度が低い水でpH6を下回ると、スネールが突然大量死することがある
884 :
pH7.74:2012/06/29(金) 19:56:47.04 ID:/5kPEeIx
885 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:02:15.85 ID:17FQjU9V
886 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:03:38.01 ID:0LCN5kW4
>>881 中身入ってなかったら殻じゃんw
食う魚もいる、半端無く増えるの問題ないけど
887 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:07:31.23 ID:1jgcMbbL
クラウンローチを飼おうか迷ってます。
60cm水槽、上部式、水草たっぷり土管入り、大磯砂
飼っているのはコリドラス、クーリーローチ、エビ、ラスボラエスペイ、ミクロラスボラハナビ、スンダダニオアクセロディブルー、レッドファントムテトラ、クラウンキリー、オトシンクルスです。
飼ったら何か問題が起きるでしょうか?
あとクラウンローチは60cm水槽では何センチくらいになるのでしょうか。
888 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:20:47.65 ID:HNts0bDU
>>887 わかってるだろうけど多分過密な
濾過強化しないと崩壊するかもしれん
クラウンローチは60規格だったら10cm程度におさまる
889 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:28:27.50 ID:pYFtr/i3
>>881 確かに入ってるんです......
>>883 この水槽、ソイルたっぷりなんでかなり酸性に傾いてる気がします.....
890 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:33:10.76 ID:bTBCTL08
891 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:35:53.51 ID:/5kPEeIx
>>890 さんきゅ。 俺髪ボーボーだよ(ノд・。) グスン
892 :
pH7.74:2012/06/29(金) 20:51:26.73 ID:yqCJcr/U
下野家ぼーぼーとか
893 :
pH7.74:2012/06/29(金) 21:07:51.85 ID:avR9Vv5S
60規格水槽で14cmくらいのマナマズを飼っています。
餌のミナミヌマエビを食べつくしそうなので、追加する前に乾燥エビやヒカリキャットに餌付けしてみようと思います。
生き餌から熱帯魚用飼料に切り替える際の良い方法や注意点など教えて下さい。
一応、キョーリンのHPとかは読んでいます。
894 :
pH7.74:2012/06/29(金) 21:17:54.48 ID:HNts0bDU
最初は生き餌を主食に、人工飼料はおやつにって感じで与えていって、
慣れてきたら一日ごとに切り替え→一週間に(ry→人工飼料のみ
みたいな感じがいいと思う
もちろん個体によっては全く反応しなかったりするから注意
895 :
pH7.74:2012/06/29(金) 21:24:52.94 ID:/5kPEeIx
896 :
pH7.74:2012/06/29(金) 21:32:25.42 ID:Tvfjmxal
>874です
ミナミを買って帰って中を見たら、稚エビがウヨウヨと…
2、3匹どころじゃなくなっちゃったんですが、このまま入れてもいいでしょうか?
メダカの餌?
897 :
pH7.74:2012/06/29(金) 22:41:56.31 ID:2c2hynXe
898 :
pH7.74:2012/06/29(金) 22:56:22.26 ID:6J5RB0l2
テトラ オートパワーフィルターってどう?安いから買おうと思ってるんだけど
899 :
pH7.74:2012/06/29(金) 23:13:02.29 ID:17FQjU9V
>>898 AX―30を使ってましたが水中モーターが壊れやすいと思います。半年持ちませんでした。
一応は動きますが異音がすごいです。濾過槽は問題ないと思います。
900 :
pH7.74:2012/06/29(金) 23:24:19.77 ID:6J5RB0l2
>>899 ありがとうございます。
音がするのかー、それはちょっと気になるな…
低価格でオヌヌメのフィルターあります?
901 :
pH7.74:2012/06/29(金) 23:30:22.08 ID:17FQjU9V
>>900 水槽サイズがそんなに大きくないならGEXあたりの外掛け(メンテ楽だし水の流れを考えた設計)
co2のこと考えてでも外掛けで全然問題ないですよ。
902 :
pH7.74:2012/06/29(金) 23:43:51.05 ID:6J5RB0l2
>>901 水槽は45×30×30です。
水を綺麗に保っときたいので、外部式の方がいいと思ったのですが、外掛けでも十分綺麗になりますかね?
903 :
pH7.74:2012/06/29(金) 23:49:10.13 ID:17FQjU9V
>>902 簡単ラクラクパワーフィルター Mで充分ですね。濾材を追加で入れられますし。
何よりメンテが楽な方が綺麗に保ちやすいですし
904 :
pH7.74:2012/06/29(金) 23:53:01.86 ID:6J5RB0l2
>>903 ほむほむ。外掛けの方が安価ただったような気もするのでそれで間に合うならそっちにしてみます。ありがとうございました。
905 :
pH7.74:2012/06/30(土) 00:13:19.84 ID:qQtbhbEO
最近、小型ボンベでco2の添加を始めたのですが、
co2ストーンから出てくるシュワーという音がうるさいです。
基本的に自分がいる位置が決まっていて水槽からは1mほど離れています。
ショップでは周りがうるさいから気にならないのかもしれませんが、こんなに音がするものですか?
今現在は普通のストーンを使っていますが、
ADAのパレングラスなんかは無音でしょうか?
添加量は1秒1滴です
906 :
pH7.74:2012/06/30(土) 00:20:40.33 ID:huemZOPe
レッドビーシュリンプについてです。
・小さい水槽で買っている方が多いですが、水質変化に弱いエビではかなり大変じゃないですか?
・60センチ水槽で、ネオンテトラとかと一緒に飼えますか?
・なんであんなに小さいのに糞高いんでしょうか?かなり繁殖するみたいなのに
907 :
pH7.74:2012/06/30(土) 00:30:34.73 ID:xDRKLTTf
水槽、パソコンのモニタを同時における耐加重のある机とかありますか?
モニタの近くに水槽を置いて同時に楽しみたいのです
908 :
pH7.74:2012/06/30(土) 00:44:53.38 ID:CQ2SHSkr
水槽のサイズ次第
モニターは27インチでもたかだか7sそこそこ
909 :
pH7.74:2012/06/30(土) 00:59:57.74 ID:xDRKLTTf
水槽を何個も置くので、50キロぐらいをたえれるものがあるといいのですが
910 :
pH7.74:2012/06/30(土) 01:00:21.83 ID:EjvsQc55
モニタの近くに水槽置いたらなんかやばそう
911 :
pH7.74:2012/06/30(土) 01:25:26.67 ID:sQjdiZVv
912 :
pH7.74:2012/06/30(土) 01:56:03.90 ID:yTYYizIp
913 :
pH7.74:2012/06/30(土) 01:59:52.61 ID:CQ2SHSkr
学習机でも高さの変わるヤツはヤバいよ
以前に45センチ水槽でカライモイクチスを2匹買ってたけど2年で
足と机本体を繋ぐデカイねじが変形して回せなくなってた
914 :
pH7.74:2012/06/30(土) 02:02:01.26 ID:sQjdiZVv
>>912 天板厚いから湿気程度じゃ変形しねーよ
>>913 学習机って言ってもピンキリだがそれぐらいの判断は本人でしてくれよw
実家じゃ親父が10年近く学習机に水槽置いて金魚飼ってるがなんともないけどな
915 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:17:10.98 ID:BSY45g/Y
無垢の木材でもない限り、湿気や水濡れで簡単に腐るぞ
916 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:18:35.81 ID:Sq4Cc5DR
>>907 do!aquaあたりの瓶にメダカ数匹をオススメする
悪いことは言わん。机のフレームが変形すると戻らん
917 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:20:07.54 ID:MIE2DLhT
金属製の机なら湿気で錆びんじゃないの
918 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:30:16.96 ID:BSY45g/Y
ローチ系の魚は基本的に、スネールを食べてくれますか?
919 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:31:54.29 ID:MIE2DLhT
920 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:37:55.89 ID:MIE2DLhT
恐竜のフィギュアやゴツイ石入れて
アロワナや古代魚入れたらかっこいいだろうな・・・
8万出そうか迷う。ろ過は間に合うかな?外部式だとデザインに合わないし
921 :
pH7.74:2012/06/30(土) 04:58:16.78 ID:sQjdiZVv
>>915 あのな水槽台なんてほとんど木だろ
それも無垢じゃない合板がほとんどだ
簡単に腐るわけねーだろバカかお前
922 :
pH7.74:2012/06/30(土) 05:29:32.35 ID:BSY45g/Y
>>921 本当に無知でバカなんだなお前。少しは自分で調べろボケ
MDFボード
用途は家具の扉、側板、背板、住宅設備機器の扉、カーテンボックスなどの造作材、スピーカーのキャビネット、カラーボックスなどに多く用いられる。
木材の様に高い加工性を持ち、耐久性が高く、木材特有の反りや乾燥割れなどの癖が少なく、均質で極めて安価である。
反面、生木やパーティクルボードに比べ、裁断が細かく粉状にまで粉砕する為、生木本来の抵抗力が極端に失われ、水や湿気に弱く、表面処理を行わないとカビ易い。
923 :
pH7.74:2012/06/30(土) 05:36:11.89 ID:sQjdiZVv
>>922 一生懸命ググってそれかよw
どこの水槽台でMDFそのまま使ってんだよw
MDFに樹脂シート貼り付けてあるのが当たり前だろが
お前が言うように簡単に腐るならそこらじゅうの水槽台腐りまくってんだろw
ググる前にその小さい脳みそで少しは考えろ、生粋のバカだなお前は
924 :
pH7.74:2012/06/30(土) 05:42:18.66 ID:BSY45g/Y
>>923 おまえ友達とか少ないだろ?
何度もいうが、
無垢の木材でもない限り、湿気や水濡れで簡単に腐るぞ
925 :
pH7.74:2012/06/30(土) 05:53:52.42 ID:sQjdiZVv
>>924 簡単に腐ったお前の水槽台うpしてみ?w
これ以上バカ相手にしてもしょうがないが
濡れたら拭け。多少吸っても乾く
水槽台の用途程度じゃ簡単に腐らん
ましてや湿気で簡単に腐るとかバカすぎて話にならん
ボクちゃんよく分かったかな?
926 :
pH7.74:2012/06/30(土) 07:54:42.33 ID:BEMrzObi
そこら辺で安価に売ってる水槽修理用のシリコンって本当に魚に影響ないの?
使う時の注意とかある?
ガラスに接する音が怖いから、ベア水槽のアクセサリー(シェルター)の底面に何箇所かクッション代わりに付けたいんだけど
乾いてから何日か水換えながら水につけとけば大丈夫?
927 :
pH7.74:2012/06/30(土) 12:03:05.98 ID:BSY45g/Y
>>925 濡れても腐らなかったお前の水槽台うpしてみ?www
信じられないほどの低脳だなおまえはw
おまえは濡れても拭くなよw 多少染みこんでも腐らないんだろ?
おまえのチンコはしっかり拭いとけよw 臭いから
928 :
pH7.74:2012/06/30(土) 12:16:53.44 ID:mu1mHIae
マンボウは体表に付いた寄生虫を落とすために
空中に飛び上がって水面に体を叩きつけたりする
そしてその時の衝撃で死んだりする
|l| | |l| |
_,,..,,,,_ いやあああああああああああああ
./ ゚ 3 `ヽーっ 寄生虫いやあああああああああ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
929 :
pH7.74:2012/06/30(土) 12:19:38.67 ID:pz9qbDpH
>>926 バスコークなら使った事あるよ。
水槽の角からいきなり水漏れしてきて、あわてて指にバスコークを出してそのまま水中で漏れ箇所に塗り付けて水漏れを止めたんだけど、魚には運良く影響がなかったようだ。
きちんとアク抜きすれば大丈夫みたいよ。
930 :
pH7.74:2012/06/30(土) 12:21:36.96 ID:Pludsz10
水槽台か。自分は、木製水槽台で、底が一回腐食したことがあったな。
東日本大震災のとき、大量に水が溢れたんだけど、その時は水槽解体してまで水槽台の底は拭かなかった。でもかなり水は侵入してたみたいで、水槽リセットする時に水槽台の底を見てみたら、変形して黒く腐食してた。
931 :
pH7.74:2012/06/30(土) 12:51:24.65 ID:rSea5Psj
>>881 チェリーレッドシュリンプはラムズの稚貝なら食ってた
932 :
pH7.74:2012/06/30(土) 13:09:03.29 ID:UkjX8EG0
腐る腐らんもう終わりか?w
そもそもデスクトップアクアなんてそんなでかい水槽使っても風情ねーだろ
テトラの20ガラスでも置いとけよ、満水でも10kg程度だから大抵の机なら行けるっしょ。
933 :
pH7.74:2012/06/30(土) 15:04:58.39 ID:huemZOPe
水槽の水面より上のガラスがいつも水槽の水で拭くと
白く残って汚いです
どういうので掃除してますか?
adaさんみたいにスレスレまで水入れるのは地震怖くて無理ですー
934 :
pH7.74:2012/06/30(土) 15:36:57.46 ID:qq6OopRN
935 :
pH7.74:2012/06/30(土) 15:59:36.74 ID:eC3EemMI
リリィパイプP-2とポピーグラスPP-1でしたらどちらの製品の方がよろしいでしょうか
936 :
pH7.74:2012/06/30(土) 16:01:21.84 ID:CQ2SHSkr
質問が漠然としすぎだろ
937 :
pH7.74:2012/06/30(土) 16:01:24.66 ID:ffA8JSAE
>>933 俺は諦めてるなぁ
コケ取りのついでに軽く拭いてるけどシャワーパイプの出水口斜め上向けてて水面結構揺らしてるからすぐに白くなるし
938 :
pH7.74:2012/06/30(土) 16:11:08.09 ID:TFPwSpcx
939 :
pH7.74:2012/06/30(土) 16:38:21.20 ID:dBJHbURH
フレッシュウォーターバンブルビーゴビーってソイルでも飼える?
940 :
pH7.74:2012/06/30(土) 16:50:45.67 ID:etE/C1cW
>>939 飼えないと思った方がイイ
この種類は中性から弱アルカリの中硬水じゃないとすぐ調子を崩す
ソイルを使うと水質は弱酸性だわ硬度は下がるわで
まるで飼育に適さない水になる
941 :
pH7.74:2012/06/30(土) 16:52:03.77 ID:oQLJKA+L
松かさ病ってどのへんから分かりますか?
鱗がハッキリしてきたらAUTO?
それとも鱗が膨らんできたらAUTO?
プラティを何匹か飼ってるんだけど
2匹だけやたら鱗がハッキリしてて、なんか不安だ(上からみても膨らんではいない・・・と思う)
他のは注視してもそんなに鱗みえないのに
942 :
pH7.74:2012/06/30(土) 17:03:02.19 ID:dBJHbURH
>>940 うわぁ…マジか…
ありがとうございます。またいろいろ考えてみます。
943 :
pH7.74:2012/06/30(土) 17:07:46.24 ID:oQLJKA+L
もう1つ質問おねがいします
メダカっぽいちょっと白っぽくて透明?に近いカラシンみたいなの飼ったんですけど
名前わかりますか
944 :
pH7.74:2012/06/30(土) 17:20:25.28 ID:dBJHbURH
底物系で弱酸性〜中性のオヌヌメいます?
可愛いやつで
945 :
pH7.74:2012/06/30(土) 17:46:54.16 ID:Fb5Qze5v
アベニーパファー2とディスカス3がいる水槽にコケ取り要因として迎えるなら「フネアマガイ」と「大きめアップルスネール」だったらどっちがお薦め?ちなみにラムズは2週間でほぼ全滅した。
946 :
pH7.74:2012/06/30(土) 17:57:10.61 ID:UkjX8EG0
フネアマ最強と聞いて入れてみたけどことごとく短命なのよねあの子たち、淡水に向いてないのかも。
あと思うようにはコケ食ってくれないよ、むしろ食いあとが逆に目立つ…
結局生物兵器は諦めてホムセンで買ったOLFAのステンレススクレイパー最強です、アクア用は全部ゴミだた。
947 :
pH7.74:2012/06/30(土) 18:05:08.02 ID:jrda6HbC
立ち上げ間もない水槽に水カビが出ました。
水換えばかりしてもしょうがないので、摘出したいのですが、
摘出方法がわかりません。お箸などで取っていますか?教えてください。
948 :
pH7.74:2012/06/30(土) 18:16:23.30 ID:eC3EemMI
>>936 ごめんなさい。解決できました
某通販大手サイトでウレタンサイコロなる濾材を見つけました。
これはどうなんでしょう?OFに導入予定なんですが使いやすいですか?
949 :
880:2012/06/30(土) 19:23:30.57 ID:s4VYOt8Q
>>931 あーうちのヤマト6.5cmあるから親貝食べる可能性大だな.....
ローチやエビに中身食われると、殻だけがコロンと残るんですか?
950 :
pH7.74:2012/06/30(土) 19:29:25.08 ID:MIE2DLhT
>>949 まさか貝殻ごと食われると思ってたの?w
951 :
pH7.74:2012/06/30(土) 19:41:17.07 ID:s4VYOt8Q
>>948 外部エーハ500にいれてますがとても使いやすいと思いますよ。
形が崩れないしすすぎやすい。
952 :
pH7.74:2012/06/30(土) 21:05:11.50 ID:rz1GOKsq
人工水草について語ってるスレってないですか?
2ch的には人気じゃないのかな。
953 :
pH7.74:2012/06/30(土) 21:15:19.35 ID:CQ2SHSkr
人工アクセサリースレでいんじゃね
954 :
pH7.74:2012/06/30(土) 22:57:06.16 ID:K7G0iB+x
カリとカリウムって同じですか?
955 :
pH7.74:2012/06/30(土) 23:04:37.80 ID:ie084gfC
あなたが見ているカリとカリウムは、どちらも同じ意味で使われていると思う。
956 :
pH7.74:2012/06/30(土) 23:09:05.59 ID:+WozsYmE
カリが栄養素のカリなのか、それともアッチのカリなのか・・・
957 :
pH7.74:2012/06/30(土) 23:47:03.23 ID:Y2VKhV2P
>>947 手でやるならばピンセットに巻きつけたり、あとは歯ブラシとかもいけます。
あとはヤマトヌマエビとかオトシン、貝類みたいなコケ取り生物に頼るのはいかがでしょうか?
958 :
pH7.74:2012/07/01(日) 00:00:40.50 ID:mHY0MDjR
本にミクロソリウムを活着させるのに
接着剤を使っていましたが
デメリットは、水質に影響あるかも?ってことですか?
959 :
pH7.74:2012/07/01(日) 00:01:26.20 ID:CQ2SHSkr
オトシンちゃんに水カビを喰わせるだと?
960 :
pH7.74:2012/07/01(日) 00:08:43.84 ID:AIWN36C/
水カビはまだ完全に無くなってませんが
大量水替えにバクテリア(マングローブの力)で広がりをくい止めています。
961 :
pH7.74:2012/07/01(日) 00:39:01.16 ID:hLgkv1jb
20×20キューブ、小型用外部フィルター、ヴォルテス、発酵式でリシアやキューバパールグラス
いけるよね?
生体はベタ1匹ぶくぶくはしないつもりですわ
水流が問題かな
962 :
pH7.74:2012/07/01(日) 08:24:57.59 ID:StIsHPMQ
>>961 20×20キューブって書き方がイライラする
20キューブか20×20×20水槽って書けよ
単独飼いなら大丈夫
水流はシャワーの穴を広げるか、adaのやつみたいなの使えばおk
ただ、何かあった時のためにエアポンプはあった方が良い
後ヒーターとかも
963 :
pH7.74:2012/07/01(日) 09:35:51.78 ID:3yqnQzxx
>>961が訊きたいのはリシアとキューバパールの方だろ?
充分おk
964 :
pH7.74:2012/07/01(日) 09:57:12.14 ID:ARrHB2Q2
マンボウって何センチ水槽があれば飼えますか?
965 :
pH7.74:2012/07/01(日) 10:58:04.84 ID:h3pIMEmk
966 :
218:2012/07/01(日) 11:14:01.75 ID:AIWN36C/
>>964 確かどっかの水族館で直径3m水深2m位の円筒水槽で飼ってました
内側にはアクリルへの衝突防止にビニールカバーが張られていました。
967 :
pH7.74:2012/07/01(日) 12:55:03.01 ID:3H8QI4yu
>>958 本じゃなくて木な。
瞬間接着剤なら、かるく水ですすげば水質への影響は気にしなくていいと思う。
デメリットは取り外しとか、下手だと白く汚れたり接着剤で成長点うめちゃうとかだろうか。そんなにないと思う。
968 :
pH7.74:2012/07/01(日) 13:03:57.23 ID:mHY0MDjR
>>967 ありがとうございます。
文章下手でした。
本に、木にミクロソリウム〜って意味です。
やっぱり接着剤は使わないようにします。
969 :
pH7.74:2012/07/01(日) 13:34:48.52 ID:h3pIMEmk
ビニタイ使ったら? ADAとか園芸用であるよ
970 :
pH7.74:2012/07/01(日) 14:00:23.76 ID:WduIjmRn
お聞きしたいのでお願いします。
ウーパールーパー飼育時の話で「ウーパールーパーの水替えは全換えする」と聞いたのですが、具体的にどのような順序や方法で行えばいいのでしょうか?
一度完全に水から網でウーパールーパーを救い出す、て事で解釈していいものなのか・・・
それとも他に良い方法があるでしょうか
971 :
pH7.74:2012/07/01(日) 14:02:58.08 ID:tXHz4PLW
>>970 ウーパールーパー 水換えでぐぐると幸せになるよ
972 :
pH7.74:2012/07/01(日) 14:07:59.45 ID:EgAYHLgZ
>>970 むしろ、出さずにどうやって全換水するというのか?
973 :
pH7.74:2012/07/01(日) 14:13:53.78 ID:EezA5v7D
ソイルって洗わなくていいですよね?
974 :
pH7.74:2012/07/01(日) 14:59:57.13 ID:Jfjw9DjB
60cm
アカヒレ4
パンダ3
オトシン3
ネオン12
外部&波立 co2直 水草少々
エアれ必要?
975 :
pH7.74:2012/07/01(日) 15:11:00.21 ID:+JUgm0YX
ウーパールーパーと金魚って同居できますか?
976 :
pH7.74:2012/07/01(日) 15:11:21.26 ID:StIsHPMQ
エアレーションはあの泡自体よりも水面が揺れることのほうが大事
波立ててるならCO2添加する意味ないかもしれんし、エアレは必要ないと思う
977 :
970:2012/07/01(日) 15:14:22.61 ID:WduIjmRn
>>971 ありがとうございます!
ウーパールーパーは足が細く水での浮力で立ってるようなので、果たして完全に水を抜いての作業をして良いものなのかが心配でした。
水から出したらビターンとしたグロい状態になってしまうのにも抵抗がありましたが…
>>972 たしかにそうですね。それが疑問だったものですから
978 :
pH7.74:2012/07/01(日) 15:25:39.47 ID:Jfjw9DjB
979 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:00:51.00 ID:tXHz4PLW
>>977 頭悪いと水換えさえできないのか・・・・
検索してないだろお前
980 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:02:43.35 ID:3yqnQzxx
>>979 スレタイとテンプレ見てこい
このスレでググれはNGだぜ
981 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:06:32.48 ID:qKsHgRto
検索しない奴が質問に来るスレだから
982 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:14:56.83 ID:zRJ37gOa
>>980 >>1を読んでるならスレ立てについてはわかってるよね?
頼んだよ
だけだとなんなんで
>>973 ソイルは普通洗わない
説明文にも書いてなきゃ不要
983 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:25:21.44 ID:3yqnQzxx
ほいほい、久々だなあ
立ててくるわ
984 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:28:41.61 ID:3yqnQzxx
985 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:30:34.93 ID:Jfjw9DjB
>>984 (・ω・`)乙
これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
986 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:37:02.67 ID:zRJ37gOa
987 :
pH7.74:2012/07/01(日) 16:44:49.90 ID:tXHz4PLW
ぐぐれって言ってしまった
ウパスレと間違えてたわ
ていうか977は水から出して、水入れ替えるまで水なしの状態で待たせとくつもりだったんだろうか
「完全に」水から掬うって言う部分が凄く気になった
全換えにどうしてもこだわりたいなら、たらいかどこかにウパだけ移動しといて
水換え終わったら戻せばいい
988 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:06:14.52 ID:0+iTwcOn
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
>>984乙
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
989 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:11:18.57 ID:HU34Uaw8
今生まれて1週間くらいの稚魚が
100匹以上40cmのプラケにいるんだけど
トンボ角型タライジャンボ水抜栓つき 120型
に移し変えるのは生後何日位が良いのでしょうか?
ベランダで育てようと思ってるのですが(5階)
外飼いだと寄生虫等病気になり易いんですか?
990 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:12:11.74 ID:HU34Uaw8
あと、120センチの場合、何匹が限界でしょうか?
991 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:12:45.25 ID:PHlmn6Cy
992 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:21:12.82 ID:0+iTwcOn
>>989-990 魚種による。
メダカとかの日淡なら何も問題ないし、120Lなら普通に100匹以上飼育できる。
993 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:25:42.98 ID:HU34Uaw8
>>992 すみません、主文金です。
あと、屋外の場合、下に砂利を引いたら引かないのと比べて
糸ミミズ等虫が発生しやすくなりますか?
気持ち悪くて見たくないので・・・
994 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:32:56.94 ID:tXHz4PLW
>>993 ベランダって、雨入らないように虫入らないように覆いをするんだよね?
朱文金なら2〜3匹じゃない?
995 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:39:36.25 ID:MYvYQvdY
レッドラムズホーン ピンクラムズホーン
増やしやすくて、強いのはどちら?
996 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:40:16.85 ID:ydkapmaB
メダカやミナミエビを養殖しようと思いますが、水量は最低何リットルぐらいが必要ですか?
997 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:57:10.75 ID:StIsHPMQ
>>996 最低ラインってどのくらいだろうな
ミナミの繁殖だったら1lあればギリギリいけるんじゃないのか
というか水産研究やってるところに聞いたほうが良い
998 :
pH7.74:2012/07/01(日) 17:58:04.47 ID:HU34Uaw8
>>994 生まれたての稚魚でもそれくらいしか飼えませんか?
ベランダにウッドデッキ引いて花とかで囲んで上にパラソル立てて
池っぽくしたいです(覆いは見た目が・・・)
999 :
pH7.74:2012/07/01(日) 18:04:44.03 ID:StIsHPMQ
1000 :
pH7.74:2012/07/01(日) 18:08:52.66 ID:DRXxpax7
1000ならみんなの生体が死ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。