EHEIM~~~エーハイム41~~~EHEIM

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2012/09/27(木) 11:36:46.51 ID:x/h2ciL7
>>951
ストレーナの詰まり
濾材の詰まり
ホースの汚れで抵抗アップ
953pH7.74:2012/09/27(木) 14:16:14.52 ID:SpaJ/JDJ
>>951

詰りチェックとフィルター内の水を抜いて再セットしたりして、
最セット直後はいいんですけど一週間くらいで異音と水量減少がハンパないんですけど・・・
954pH7.74:2012/09/27(木) 14:31:52.31 ID:W816/rkO
うちのも設置直後は水流強くてどうやって水流殺そうか思案してたのに
1週間くらいでかなり水量落ちた
955pH7.74:2012/09/27(木) 16:05:18.84 ID:Ymfkm4FK
>>953
インペラーとスピンドル交換してみたら? その2213何年くらい使っているのかな
956pH7.74:2012/09/27(木) 16:45:42.75 ID:x/h2ciL7
>>953
ウール入れるのを辞める
957pH7.74:2012/09/27(木) 16:49:10.69 ID:CJ+u3+oN
30×20×25(約12リットル)水槽に
ピッタリなエーハ外部濾過は
どれがオススメですか?
958pH7.74:2012/09/27(木) 16:56:10.06 ID:x/h2ciL7
ない
959pH7.74:2012/09/27(木) 17:20:44.72 ID:SpaJ/JDJ
>>955
開始2ヶ月くらいです。
実は2代目です。前のはこんなことなかったんですけどねぇ。

>>956
ウールやめようかな。

とりあえず帰ったらウール取り出してみます。
960pH7.74:2012/09/27(木) 17:52:12.01 ID:iaCF1ZEO
>>959
使い始めて2カ月で、ウールが原因で流量ガタ落ちとかまず無いでしょ。
よっぽど水を汚す魚とかならともかく。
再セット直後は問題無いってのが気になる。
961pH7.74:2012/09/27(木) 18:30:40.70 ID:x/h2ciL7
ウールは簡単に詰まる
962pH7.74:2012/09/27(木) 18:46:55.32 ID:iaCF1ZEO
ウールは詰まり易いけど、再セットして1週間で流量ガタ落ちはおかしいでしょ。
再セットしたって事はウールの汚れも見たと思うけど、真っ黒ベチャベチャでせんべい布団みたいになってた?
流量ガタ落ちならウールはそんな感じになってると思う。あとホースなんかもね。
今日プレコ水槽の2217メンテしたけど、前回から2カ月ちょいだよw
異音が酷いならインペラー周りかもしれないね。
963pH7.74:2012/09/27(木) 18:49:35.64 ID:m2jh+586
ウールなんて水流弱くするためだけにある 
964pH7.74:2012/09/27(木) 18:53:19.43 ID:x/h2ciL7
ウールは悪である
965pH7.74:2012/09/27(木) 18:58:53.65 ID:lTLbSIHD
触ってごらんウールだよ
966pH7.74:2012/09/27(木) 19:10:21.51 ID:Ymfkm4FK
>>959
うーん、原因は何だろう…
最近のエーハは支那生産でバリ大量って話はよく聞くけど、効果が1週間後とはw
エーハのサポセンに送ったらどうかな。対策(?)済みが(代用器)が送られてくるよ
967pH7.74:2012/09/27(木) 19:29:31.72 ID:ZCIInsI8
>>957
どうしても使いたかったらアクアコンパクトとか?
枠があったらダメだけど
968pH7.74:2012/09/28(金) 01:23:13.26 ID:qL4/kN80
ウーーーールラーーラーーー
969pH7.74:2012/09/28(金) 03:04:20.70 ID:Ag3cTYnZ
あいやー
970pH7.74:2012/09/28(金) 08:05:41.48 ID:n8FxbXb3
エーハー えーのんか?
971pH7.74:2012/09/28(金) 08:49:22.88 ID:P+V9BkuE
>>959
皆さん色々ありがとうございました。
一応ウールを取り出し、濾過槽内のでかいゴミだけ取り出し、
リスタートしました。
今までの感じだとこれでよかったかどうか分かるのが一週間後なので
結果が出たらまた書き込みます。
972pH7.74:2012/09/28(金) 11:26:07.67 ID:jjpp7JKK
エーハイムの騒音のせいで
胃痛になりました。
973pH7.74:2012/09/28(金) 13:07:19.44 ID:Ag3cTYnZ
エーハイムにしたら魚が元気になりました
974pH7.74:2012/09/28(金) 23:56:23.20 ID:P7tcxyOi
ウール入れるなら、プレフィルターの上の段オススメ。
ウールが目詰まりしだしても普段吸水力の弱い下の段が水を吸うようになる。
975pH7.74:2012/09/29(土) 01:11:34.76 ID:WpRtpT2q
40cm水槽と2236が余ってるんだがこのセットで使っても平気かな?
洗濯機過ぎ?
976pH7.74:2012/09/29(土) 11:43:45.90 ID:+6aJQBd7
大丈夫。ストレーナーにスポンジ付けたり、サブ連結したり、シャワーパイプなら穴増やしたりでおk。
アレルギーもってると小さい空気清浄器ほど意味のないものはないと思う。大流量万歳。
2232を25Lに使っているけど、シャワーパイプに16穴×3列にしたら先っぽからジョロジョロ垂れる感じ。流量倍でも良いかなって思う。
等間隔で穴を開けると、根本の方からは水が出なくて、先っぽの方からしか出ない。。根本ほど穴の間隔が狭いといいかもだ。
977pH7.74:2012/09/29(土) 13:40:26.54 ID:L6Yow46h
空気清浄機と比べんなアホ。
978976:2012/09/29(土) 22:27:15.41 ID:+QepzU/l
すまん、空気清浄機と比べるとかどこのアホロートルって感じだったな。
つまり、大は小を兼ねる、杓子は耳掻きにならず、地引き網で白魚はとれないということ。
巨乳スキーだと、貧乳ほど心静かになれるモノはない。大流量万歳。
この微妙なニュアンスをご理解いただけるなら幸いである。
979pH7.74:2012/09/30(日) 02:21:29.16 ID:xbd3xXFS
>>978
>地引き網で白魚はとれないということ。
獲れるわボケ
漁師なめんな!
980pH7.74:2012/09/30(日) 02:53:56.35 ID:9ec8n3NV
流量は多い方が良いに決まってる、と思ってる時期が俺にもありました。
981976:2012/09/30(日) 03:07:33.46 ID:zNPwR3LQ
ことわざにマジレスとは、おっとっともビックリ。
だがすまんかった、軽くググっただけで『岩松川のシロウオ漁は地引き網である。』とか出てきやがんの。。
地引き網で白魚はとれないだなんて言っちゃって、どこのボケ(ニホンスナモグリ)って感じだったな。
大変勉強になりました(ボケ的にも)。漁師ってすげー。ビールで乾杯、そして大流量万歳。
982pH7.74:2012/09/30(日) 14:09:49.11 ID:CLEc7Vc3
流量が多いほど過密飼育できるが
流量が多いほど安定には逆効果
無濾過の睡蓮鉢飼育の安定は放置だからこそ
983976:2012/09/30(日) 19:00:57.19 ID:US1CWYNc
OK、勉強してきた。

最も大きな生物濾過能力が発揮される流量は、水滴がポタリポタリと垂れる位だとのこと。
勉強してきたページでは、回転寿司を例えに説明されていて
『すごいスピードでベルトが回転していてはバクテリアもなかなか
(アンモニアを)食べられたものではありません。ゆっくりのほうが取りやすいです。』だってさ。

『濾過器の流量は濾過の効率というよりは、対象水槽の隅々まで水流を行き渡らせるのに
必要な流量を目安にして決めているのだと思います。』とも。

それで、パワーのあるポンプで水をたくさん吸い込み(大流量万歳)、
サブフィルターを複数並列に分枝して濾過槽では流量をできる限り遅くする(嫌気的にならない程度に)。

というのが理想的な生物濾過らしい。サブフィルター×10ポチってこいってことだな。
984pH7.74:2012/09/30(日) 21:02:36.37 ID:9KxCX/Qw
プレコ製の900×300×300の水槽に2071って洗濯機すぎます?
消費電力と濾材容量で2071考えていたのだが・・・

生体はコリ、シュリンプ、ラスボラ、テトラで、陰性草中心の流木水槽
を移設しようとおもってます。
985pH7.74:2012/09/30(日) 21:30:21.44 ID:vVqcrcDu
今度水槽立ち上げるのに、フィルター色々調べてたけど
プロフェッショナル3e(2074、2076、2078)がPC操作が出来るとかで
EHEIM ControlCenterって言うアプリはDL出来ますよね。
接続はiPod shuffle USBケーブルに凄く似てるんですけど、試した人居ますかね。
iPod shuffleはジャックからUSB接続でデータ通信出来るから出来そうなんだけど
出来れば、プロフェッショナル3eを考えています。
この質問が即出だったらすまない。
986615:2012/09/30(日) 21:57:43.89 ID:Y4EQm0tH
>>984
2071は40x40x50で使ってます。
初めての外部で2071買ってから
pro3しか使ったことない。
120規格は2075です。
987pH7.74:2012/09/30(日) 22:15:41.34 ID:CLEc7Vc3
>>983
水族館や養殖みたいに過密飼育で極限までの生物濾過を追求するなら
そうだけど、生体少なめの水草水槽なら
標準的な濾過機でも充分に間に合うし
バクテリアの餌が足りなくては濾材に湧くバクテリア密度は少ない

亜硝酸が常にゼロで、バクテリアが充分間に合ってるのに
サブフィルターを追加してもバクテリアの総量は変わらない。密度が薄くなるだけ
988pH7.74:2012/09/30(日) 22:17:34.41 ID:CLEc7Vc3
「濾過が間に合ってない」というのは
亜硝酸が検出されることであって
亜硝酸がなければ濾過は間に合ってる。

ほとんどの場合、サブフィルターなんて必要ない
989976:2012/10/01(月) 00:09:38.25 ID:qVtdgCzk
なるほど。おかげさまで、ここ2日ほどで濾過に対する考えが随分マシになった。

ろ材の量は多い方が良いらしい。サブ10個もイランと思うが。

@好気性バクテリアでは分解出来ない残渣(ヘドロ)が蓄積されていっても
濾材が多い分目詰まりする時間が掛かかるから、メンテが楽になるんだって。

Aバクテリアの分布密度と言うのは結構重要で、別種のバクテリア同士は
拮抗し有ったり、お互いに生育を阻害しあう傾向にあるため、ある程度
バクテリアの分布はマバラなほうが良いらしい。

嫌気は触れない。

『ベースは水質チェックと魚の様子を見て、適正な水換えの頻度と量を決定されるべきであり
ろ材の量で左右されるものではないと思います。』だとよ。あんたの言う通りっぽいな。

濾材に軽石拾ってきたから、せっかくだしサブに詰めてみるわ。硬度とかしらね。アディオス。
990pH7.74:2012/10/01(月) 18:49:07.71 ID:3qN8dnh9
サブのメリットの一つとして清掃性じゃないかな。

メインとサブを交互に掃除できる。
そうすることによって、バクテリアは全フィルターの50%を保てるからね。


余談だけれど、60水槽で2213とサブで、ちょうどいい水流かと思う。
991pH7.74:2012/10/01(月) 20:12:00.03 ID:UdefhuYC
チャームの特価で2004を買ってみたが
水槽のフチにポンプをかけるシステムのせいで
ガラスに傷がいっぱいついた
エーハにしてはかなり雑な商品だなこれ
992pH7.74:2012/10/02(火) 11:40:18.07 ID:5iFjX8Yp
45センチ水槽でオススメの濾過機ありませんか?
993pH7.74:2012/10/02(火) 12:50:34.05 ID:yFQ5gApG
エーハイムがいいと思うよ
994pH7.74:2012/10/02(火) 16:33:00.09 ID:xk03E0XD
えーのんか?最高か?
995pH7.74:2012/10/02(火) 17:30:52.89 ID:MMU0Xsg7
2213一択
996pH7.74:2012/10/02(火) 19:54:09.42 ID:MQQ0schG
>>985
イヤホン挿すとショートする(かもしれない)よ。
するなら自己責任でどうぞ
997pH7.74:2012/10/02(火) 21:14:22.03 ID:YWrkqBjp
オートフィーダーはどう?

てか次すれ
998pH7.74:2012/10/03(水) 00:53:10.20 ID:M8VXwd4n
999pH7.74:2012/10/03(水) 00:54:39.50 ID:M8VXwd4n
1000pH7.74:2012/10/03(水) 00:56:04.18 ID:M8VXwd4n
千利休
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。