やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【65匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
■御挨拶■
ここはレッドビーシュリンプを愛する人の集まるスレッドです。
質問から雑談まで楽しくやりましょう。

■前スレ■
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【61匹目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1321414254/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【64匹目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332250113/

■関連スレ■
レッドビーシュリンプとオークション 3匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1323354446/l50

レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1284124332/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328504569/l50
2pH7.74:2012/04/28(土) 09:08:43.58 ID:PJK8th1E
人生初の2ゲット
3pH7.74:2012/04/28(土) 11:39:08.48 ID:AU2ntVBr
3げと
1乙
4pH7.74:2012/04/29(日) 17:09:28.71 ID:4ZcOAVB5
はやくうめろ
5pH7.74:2012/04/29(日) 19:12:26.47 ID:s4cnTLIq
ビーの飼育の成功の可否は、いかに色々いじりたいのを我慢できるかによる。
特に抱卵してからは、手をつけないほうが稚エビの生存率が上がる。
エサや添加剤の規定量を守ることも重要。ソースは俺。
6媒慢 ◆byMAN/bee. :2012/04/30(月) 00:44:39.32 ID:KNd4pMhG
ミージュックヒデオ

ソイルの多層は選別物というか、観賞用。

そして、販売用の環境うーんローキーズ

マスターソイルで、逆にちょっかいかけてるね。

メガブリーダー対策みたいなもんですかね。
7pH7.74:2012/04/30(月) 18:36:08.69 ID:RC5wFwOF
ソイルの多層と一層は

一層でも問題ないが多層水槽の方が抱卵、生存率も良く
ポツポツ病も少なく崩壊も少ない

一層(一種類)だとソイルが崩壊しだしたら一気にくる
その周期も早い

ソースは何年もビーシュリンプを飼い続け水槽も十数本あり尚且つ一層や多層は関係ないと信じてた俺ら
8pH7.74:2012/04/30(月) 19:21:11.74 ID:nKe/cwxL
>>7
5年くらいアクア板に居るけど
こんなに説得力のないレス初めて見た
9pH7.74:2012/04/30(月) 19:30:29.36 ID:TOFtzUXo
>>8
激同(笑)
10pH7.74:2012/04/30(月) 21:29:37.33 ID:q5DQUhce
>>8>>9

貧乏でw無知でw自演w








しかも無知w
11pH7.74:2012/04/30(月) 21:39:40.97 ID:q5DQUhce
>>8>>9

一層が多層より明らかに優れている説明は?wあ?wん?wあ?w








説得力ておまwww
12pH7.74:2012/04/30(月) 21:41:55.62 ID:OGqXir16
聞きたいのですが、ドイツラムと混泳できますか?
苔がひどくなってきましたので、Beeを入れようと思っています。
水槽26?
ドイツラム ペア
ネオンテトラ 6匹
コリドラス 5匹
オトシンクルス 2匹
グッピー 3匹

13pH7.74:2012/04/30(月) 21:47:54.54 ID:XerXmyJ6
>>12
絶対止めとけ

オレがやったら稚エビは餌となり親エビはつつかれるストレスで色抜け、ダイブする
14pH7.74:2012/04/30(月) 21:48:37.16 ID:nKe/cwxL
ビーのコケ取り能力なんて皆無に等しいぞ
15pH7.74:2012/04/30(月) 21:48:43.91 ID:OGqXir16
>>26です。
水槽 26リットル です
16pH7.74:2012/04/30(月) 21:51:08.67 ID:OGqXir16
わかりました。今回は諦めます。
解答ありがとうございました!
17pH7.74:2012/04/30(月) 21:51:42.50 ID:XerXmyJ6
>>12
あと一つの水槽に魚入れすぎだと思うよ

ラムのペア飼ってるなら二つの水槽にラムペアとその他の魚で分けたほうがいいよ
18pH7.74:2012/04/30(月) 21:56:48.68 ID:OGqXir16
わかりました。30cm水槽を立ち上げ、そこに分けます。
回答ありがとうございます!
19pH7.74:2012/04/30(月) 21:57:58.35 ID:XerXmyJ6
>>18
この前ラムペアの雌が死んだばかりだから羨ましいよ
20pH7.74:2012/04/30(月) 22:01:59.04 ID:RC5wFwOF
>>8説得してるつもりないけど笑

多層が一層より安定性が長いのはあり得ないの?なんで?初心者なんで教えてください笑
21pH7.74:2012/04/30(月) 22:03:08.14 ID:q5DQUhce
22pH7.74:2012/04/30(月) 22:06:08.89 ID:q5DQUhce
>>20
答えられる訳ないだろw無知なんだからw煽りたいだけなんだよw泣いちゃうぞwやめろw
23pH7.74:2012/04/30(月) 22:07:41.35 ID:q5DQUhce
24pH7.74:2012/04/30(月) 22:15:11.61 ID:OGqXir16
>>12です。

>>19
こっちのメスもかなりきついです。
オスがいじめまくる!!!色落ちが激しいです。
25pH7.74:2012/04/30(月) 22:24:16.25 ID:XerXmyJ6
>>24
ラムは面白いよね

つつきあい→ペアになる→卵産む→卵食べる→暫く仲良い  これの繰返しだもんな
26pH7.74:2012/04/30(月) 22:40:33.51 ID:OGqXir16
>>25
そうですね

テリトリー持たなければ結構良い色合いを出してくれるので

ドイツラムの黄色とBeeの赤白のコントラストを楽しみたかった…
27pH7.74:2012/04/30(月) 23:19:54.52 ID:EbIxvrQO
レッドビーシュリンプ
石炭シュリンプ
ビーシュリンプ
ミナミヌマエビ
チェリーレッドシュリンプ
ブリリアントオレンジシュリンプ

これだけを1本の水槽に入れているんだが、どんな子が出てくるのだろう・・・。
28pH7.74:2012/05/01(火) 00:37:16.44 ID:UktySFmV
柄の固定化ってどうするのがいいのでしょう?
29pH7.74:2012/05/01(火) 00:55:03.63 ID:PuT59eny
>>27
交雑した異種間の相性が悪いと抱卵した♀は頓死します
30pH7.74:2012/05/01(火) 09:32:29.39 ID:eVLV9VFJ
>>27

人間

ダッチワイフ
レゴ
ダルビッシュ
オナホ
チェホンマン

を入れてるけどどんなコが生まryレベルだぞ
勉強しろ
レッドビーチェリーシュリンプは生まれない
あとは劣勢遺伝
31pH7.74:2012/05/01(火) 09:35:55.72 ID:eVLV9VFJ
>>28
柄による
基本は選別でF1F2F3・・・たまに戻し交配
柄によるが「固定」となれば数ヶ月じゃ無理
32pH7.74:2012/05/01(火) 10:57:30.44 ID:aZKBZHCe
ビーにも縄張りがあるのでしょうか
30cm水槽に新しく追加で大人メス(抱卵中)を買ってきたのですが、水槽の中層壁際でツマツマしてます
移動もしてる様ですが、水槽中層にいてソイルやモスの茂みには行こうとしません
別のメス(抱卵中)はスポンジフィルターとソイルの隙間に陣取って出てこようとしません
抱卵中は縄張りのような物を作って一定の場所から動かないのでしょうか
33pH7.74:2012/05/01(火) 12:43:18.59 ID:eVLV9VFJ
>>32
縄張りはない。ある個体も完全に居ないとは言い切れないが基本ない。


単に水質が悪いのとその流れ方
モスも臭いんだろ

うpして
34pH7.74:2012/05/01(火) 14:38:56.84 ID:aZKBZHCe
>>33 ありがとうございます
放置水槽にしてたので、コケもいっぱいついてるし水の問題なのかな
脱卵してるわけでもないし、お腹のひれ?をパタパタさせて卵に水流を与えているので
何とかなる事を期待して、水入れ替えて水作エイトs追加して様子みます
35pH7.74:2012/05/01(火) 15:51:20.48 ID:DxYcJkc4
ミナミが爆殖してる水槽にレッドビーを10匹投入してみた。
今まで水槽内が地味だったから紅白が映えていいね!
36pH7.74:2012/05/01(火) 17:21:21.31 ID:r9/0Q0Bu
初抱卵来たー
嬉しいでござる
37pH7.74:2012/05/01(火) 21:31:59.96 ID:G6i1WWiZ
教えていただきたいのですが、
みなさんお奨めの餌は何ですか?
38pH7.74:2012/05/01(火) 22:37:38.02 ID:ef2JCD92
モス
39pH7.74:2012/05/01(火) 22:52:23.09 ID:33AMq+Md
もうここ一年くらいコリタブしか与えてないや
楽ちん
40pH7.74:2012/05/01(火) 22:57:16.13 ID:2rxoXUKd
うちのはコリタブ食べない
細かい魚の餌は食べるからそっちあげてる
41pH7.74:2012/05/01(火) 23:19:24.69 ID:7pQPtDel
ダイソーで買ったザリガニのエサ。ものすごい食いつき。
42pH7.74:2012/05/01(火) 23:27:53.69 ID:WsqaBlv8
ウチのシャドーは苔が一番好きみたいなんだよなあ
エビまっしぐら・エビサプリ・ひかりエビ・ダイソーザリ餌全部無視
43pH7.74:2012/05/01(火) 23:33:24.22 ID:G6i1WWiZ
みなさんありがとうございます。

>>38
他に餌はなしですか?

>>39
テトラのですか?

>>40
うちも魚の餌食べてます。。。

>>41
明日買いに行って試してみます。
44pH7.74:2012/05/01(火) 23:35:13.35 ID:G6i1WWiZ
>>42さん
うちも最初の3つは駄目でした。
45pH7.74:2012/05/01(火) 23:40:33.80 ID:WsqaBlv8
>>44
何あげてます?ウチはアベニーにあげた冷凍赤虫の残りを少しと
あとは底ツマツマしたりモスツマツマして凌いでる様です。
46pH7.74:2012/05/01(火) 23:45:22.61 ID:33AMq+Md
>>43
>テトラのですか?
違う
キョーリンのコリタブ
でもその様子だとまだ調子上がってなさそうだから食わないと思う
47pH7.74:2012/05/02(水) 00:05:56.86 ID:gp3uulH3
うちもエサの食い付き悪いんだけど
知り合いのミジンコがウジャウジャ状態の水槽は
綺麗さっぱり無くなるって言ってて

やはり、水が出来てないんですかね?!
48pH7.74:2012/05/02(水) 00:20:24.61 ID:Byh8O7dR
色々試せばいいと思うよ
亀の餌(沈下タイプのほうが食べやすい)とかカルシウム多いし、アホロートルの餌なんかキャットと全く同じ成分で小粒で便利
49pH7.74:2012/05/02(水) 00:55:48.65 ID:ovkTK7u2
ビーがスポンジフィルターに集まってあんまり動かないんだけど
何が悪いと思う?
立ち上げ半年 底面+スポンジです
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120502005441.jpg
50pH7.74:2012/05/02(水) 08:47:07.78 ID:Sszyx+pe
>>47
出来てないってか、バクテリアの分解追いつかん状態かもよ。
亜硝酸やTDS計れ無いなら、2〜3日毎に少しずつ水を入れ替えながら
バクテリアを足して様子見かな。食わねーからって、エサ入れ過ぎると
水がダメになる。リセットした時に底がエライ臭かったら水の流れや
フィルターの見直しやらなダメ。ヘドロがたまってるかもよ。
ミジンコ湧けば足し水だけでおK。居なくなれば要注意。
>>49
抱卵してるメスもいるから明るい所避けてるだけかも。
明るかろうがウチはオスのエサ奪うママさんも居るけど。
ポツポツ死んだりしなけりゃ、下手にあたらない方がいいよ。
数日で普通に出て来てエサ食べ出すはず。
51pH7.74:2012/05/02(水) 08:49:46.81 ID:at/NbhWD
>>49
エビかっこいいなぁ
52pH7.74:2012/05/02(水) 08:50:36.58 ID:yv/aVBII
エビA[ここ水吸い込まれてるワロス」
エビB「おまwww吸い込まれすぎwwっw」
エビC「マジワロス」
エビD「wwwwwっうぇwwww」
53pH7.74:2012/05/02(水) 10:07:20.29 ID:JtA2DUOU
100匹まで増えたけどここ二週間で10匹落ち。
前のリセットから1年だけど再リセットしかないよね。
54pH7.74:2012/05/02(水) 12:26:21.26 ID:s3Bpl1aO
>>53
どんな環境なの?
5553:2012/05/02(水) 13:04:23.05 ID:JtA2DUOU
60センチ水槽に外部とスポンジ(非直結)。クーラーあり24〜25度固定。
ソイルはコントロ3センチの上にアマパウ2センチ。
水替えはフィルターで塩素除去した水を週一12Lほど。
ここ数ヵ月は抱卵もへってます。
56pH7.74:2012/05/02(水) 14:23:34.80 ID:P4RddR16
1年経って抱卵減ってるならリセットだな
時期的にも良い
57pH7.74:2012/05/02(水) 15:08:43.63 ID:s3Bpl1aO
>>55
つ足しソイル
58pH7.74:2012/05/02(水) 15:43:46.51 ID:n6qWQDqQ
三度目の正直ならぬ三度目の全滅来ちまったい
色々気を付けてたんだけどやっぱビーは難しいの〜
59pH7.74:2012/05/02(水) 15:47:19.70 ID:D7aktp6l
原因は何よ?
60pH7.74:2012/05/02(水) 15:56:39.69 ID:n6qWQDqQ
>>59
解ったら苦労せんですわい
気になるのは数日前から急に水槽上面に細かい泡が湧いてて消えなくなった位かな
餌もその他色々気を付けてるから原因がさっぱりですわ・・・
61pH7.74:2012/05/02(水) 15:59:00.14 ID:IC9cf5cR
不覚にも>>52でワロタ
62pH7.74:2012/05/02(水) 17:20:28.82 ID:Lutq9FB4 BE:1895789748-2BP(3346)
>>60
細かい泡?バクテリアの死骸かな?
その辺に原因ないかな
63pH7.74:2012/05/02(水) 17:24:09.17 ID:2vxFqe/W
>>60
もしかしたらアオコかも?
俺も以前に同じような状況で☆にしてしまった事があるが、おそらくアオコの異常繁殖で酸欠になったんだと思ってる
64pH7.74:2012/05/02(水) 17:33:23.25 ID:D7aktp6l
>>60
水槽やらのスペック教えてよ、なるべく詳しく。
6553:2012/05/02(水) 17:40:48.04 ID:JtA2DUOU
>>56 >>57
ありがとう。
とりあえず追加のアマパウ買ってきた。
休み中にリセットしよう。
関係ないけどアマパウ高くなった?
66pH7.74:2012/05/02(水) 19:27:09.52 ID:Q2ocPg0j
>>65
ソイルを追加するの?
リセットなの?
67pH7.74:2012/05/02(水) 19:32:52.77 ID:Lutq9FB4 BE:1421842346-2BP(3346)
>>65
大体3000円前後じゃない?
6853:2012/05/02(水) 19:45:50.96 ID:JtA2DUOU
買ったとこが高かったか3500円くらいでした。
稚エビから親エビまでまんべんなく落ちるし
リセットすることにします。
6953:2012/05/02(水) 19:48:03.18 ID:JtA2DUOU
>>65の書き方が意味不明でしたね。
手元に一年前のアマパウ残りがあったので
追加って書いてしまった。
7066:2012/05/02(水) 21:08:11.57 ID:Q2ocPg0j
>>69
返信ありがと。
いい結果報告、期待してます。
71pH7.74:2012/05/02(水) 21:29:18.71 ID:M26i8JU9
今孵化したてなのですが、いつも稚エビは1週間位で死んでしまいます。
チエビも臍嚢みたいな栄養袋もってて1週間は餌を食べずに生きれるけど、
その後は餓死してるって感じなのでしょうか
72pH7.74:2012/05/02(水) 21:59:19.08 ID:m9cBLcTq
抱卵の舞っていつするの
なんでするの
73pH7.74:2012/05/02(水) 22:45:42.37 ID:m9cBLcTq
みんな水槽いじりすぎ60p水槽で上部濾過とスポンジフィルター クレアソイル 水草は、ウィローモス 流木。あと水道水のカルキ抜きだけ。御神田の水で完璧
74pH7.74:2012/05/02(水) 23:32:04.19 ID:HrZooFoR
>>71
違う
75pH7.74:2012/05/02(水) 23:47:49.13 ID:M26i8JU9
>>74栄養袋はなくて自分で生き延びているけれど
水の汚れや脱皮失敗とか水槽の環境が悪くて育たないのですね
心配でしょちゅう水槽覗いてしまう
5匹くらいしか見当たらないのですが、何とか生き延びて欲しいな
76pH7.74:2012/05/02(水) 23:50:28.27 ID:2Uzn+A4a
>>71
孵化までは親が守るし、さして難しくも無い
難しいのは孵化後の育成
何度も失敗して諦めが付いて「放置」の域に至れば自然と増えてる
77pH7.74:2012/05/03(木) 00:04:33.87 ID:FagW3Pji
せっかく目に見えて沸いたと思ったミジンコが
消えたような?
生体を20匹ついかしただけなんだけど
78pH7.74:2012/05/03(木) 00:38:37.28 ID:DsJiTXz2
まあ、いろいろと意見があると思うけど
自分の場合は、旧アマ使ってた頃は
なーんにもしなくてもウジャウジャ増えていったが
栄養素のない底砂使ったら
抱卵して孵化しても1〜2匹づつしか育たなくなった
そこで、リセットなしでその環境のまま立ち上げて1年8か月目だが
いろいろと入れてみたら稚エビが無事に育つようになったよ
79pH7.74:2012/05/03(木) 02:44:24.50 ID:9oGy7mMX
外部使ってるやつはちゃんと外部とか掃除してる?
物理的な目詰まりでへどろみたいなのたまってるし
水槽の水使って濾過機の水洗いは数ヶ月に一度はしような
80pH7.74:2012/05/03(木) 03:11:30.35 ID:hBM3noZn
>>79
外部の排水部をバケツにいれて
エーハ本体をひたすらシェイク
濁った水が出なくなったら掃除完了
これで掃除すましてるけど、いまんとこ問題ない
81pH7.74:2012/05/03(木) 04:39:11.11 ID:fSwju7DW
パイロットで入れたテトラ10匹ぐらいいるんだがやはり繁殖狙うなら混泳はやめた方がいいのかな?
82pH7.74:2012/05/03(木) 07:05:23.97 ID:FDRipXO6
>>81
稚エビはすべて食われる。
83pH7.74:2012/05/03(木) 07:43:55.00 ID:KUdKhMiy
>>81
ばかなの?
84pH7.74:2012/05/03(木) 08:06:34.58 ID:tWT2PoIO
30aキューブに2211とスポンジ付けてたんだけど、
2ヶ月前に濾材洗った時にバルブを1個開けるの忘れてて結果スポンジのみだったw
でもその方が調子が良かったわ。
出水の方のパイプ内でエビが列作ってウロウロしてたからおかしいな?って思ったら案の定…
慌てて外して開けたら臭いのなんのってw

85pH7.74:2012/05/03(木) 08:27:27.65 ID:SaZqhUj3
30cmキューブ アマゾニア ボルティス8時間 外部2211+ブリラント直結
エアレ無し CO2無し 24度設定
ヒカリの粒状の餌 1回/1日

水換え1/4〜1/5 と 足し水

ラスボラブリジッタエ5匹
ネグロ1匹
ビー10匹

でスタートして8カ月くらい経ちます
最初は順調に増えて、今は50匹前後はいるようですが、
近頃は抱卵個体を見つける事が出来なくなりました。

小さい水槽ですので、沢山いるように見えますが、これ以上は増えないものですか?
それとも俗に言うソイルが古くなってるのでしょうか?

それと、30cmキューブでクーラー付けている方おられますか?
どの様な機種を選定されてますか?

宜しくお願いいたします。
86pH7.74:2012/05/03(木) 08:33:45.86 ID:tWT2PoIO
>>85
ZC-100使ってるよ。
中部地方で夏に月に2000円程電気代が上がる。
音はまあまあ静か。
省エネエアコン回しっぱなしとどっちが安いんだろ。
87pH7.74:2012/05/03(木) 10:39:30.06 ID:j94teF+u
>>84
2211は壊れなかったの?
88pH7.74:2012/05/03(木) 10:40:21.93 ID:h18pFcy/ BE:829407672-2BP(3346)
>>85
水槽部屋自体室温が高くなければテトラのクールタワーとかでもいけるよ。
30キューブでビーだけなら100匹くらいはいけると思うけど。底面回してるわけじゃないから、8ヶ月ならまだいけるんじゃない?
水換えの時に少し濃い水で脱皮促してみたら?(まぁ自己責任でお願いします。)

>>86
水槽の本数によるかと。3本あって全部に水槽クーラーかますくらいなら、エアコン管理のほうがお得だよ。
89pH7.74:2012/05/03(木) 10:48:11.15 ID:uxbU/t7/
こりゃ側面にペルチェ直接貼った方が冷えるんじゃね?
90pH7.74:2012/05/03(木) 11:18:15.52 ID:DsJiTXz2
>>85
つ足しソイル
91pH7.74:2012/05/03(木) 12:15:18.92 ID:fSwju7DW
>>82
わかりました。おとなしく別で飼います
92pH7.74:2012/05/03(木) 12:16:08.69 ID:fSwju7DW
>>83
バカでした
93pH7.74:2012/05/03(木) 12:55:06.52 ID:asWqMMPU
>>86
俺は60ワイドとスリムにクーラー付けてるけど保険の意味で付けてるな。
エアコンで25度まで下げてクーラーで23度まで下げてるよ。
生体はエビ
94pH7.74:2012/05/03(木) 14:23:44.00 ID:Tb8cDnI/
水中モーターとスポンジフィルターがセットになった
微細バブルなんとかを買ったけどパワー無さ過ぎて
60cmの水槽だとエアストーンの方がまだまし・・・

まぁ モーター小さいからしょうがないんだろうけど
もっとエーハのディフェーザー見たくなるのかと思ってた
95pH7.74:2012/05/03(木) 20:51:56.55 ID:bvNbu9cJ
ろ過機能は低いので他のフィルターと一緒に使うべきです。
というかきちんとろ過されている状態に追加でつけるべきです。
96pH7.74:2012/05/03(木) 21:12:27.31 ID:asWqMMPU
やっとシャドーが餌食べてくれた、亀の餌嗜好性凄いわw
97pH7.74:2012/05/03(木) 21:15:26.69 ID:FagW3Pji
もちろん予備なんだけど
もう少しエアレーション効果あんのかと思った俺がバカでした
2213の出口のシャワーパイプ半分切って
出口に装着するべきかな?!
98pH7.74:2012/05/03(木) 22:17:54.57 ID:bvNbu9cJ
微細は見た目ではほぼエアレされているようには見えないというけどね。静かだし不安になる。
微細バブルは確かに良い物で酸素濃度が上がるかもしれないが暑くなるこれからの時期は大きめの泡が水面ではじけることによる冷却効果も大事だと思う。
99pH7.74:2012/05/04(金) 21:30:43.50 ID:D8tKI5GL
モスが漂ってるだけであまりに素っ気ないし、底面エアリフトだから流木に活着出来るの買ってくるかとナナとミクロソリウム買ってきた
一応農薬のテストしとくかとバケツに水草と流木入れて別の水槽の水とヤマト投入して確認→問題なさそう
流木に釣り糸で止めて水槽に投入→2時間ぐらいしてからビー泳ぎまくりでorz
とりあえず半分水換えしてエアレしてるがダメだろうな
要らん事しなきゃよかったよ(´・ω・`)
100pH7.74:2012/05/04(金) 22:01:47.52 ID:uQVXYYTB
某店でミクロソリウム付き流木買って入れてるけどなんともなかったけど
別の日ジャイアント南米ウイローモスマット買って入れた後大きなプラナリア発見した
熱湯消毒してリセットしたのに退治できないので涙目
あれ以来直接ドポンは2度としないと心に決めた
101pH7.74:2012/05/04(金) 22:31:31.28 ID:LLIErZFe
>>99
多分ナナじゃないか?ビーよりヤマトのほうが農薬に強いんだな

>>100
どの店でも大抵プラナリアはいるからあきらめろ
102pH7.74:2012/05/04(金) 23:34:04.24 ID:ehlQ+VqI
水替えのときチューブでゆっくり入れてるんだけど
入れるたびにビーが舞うんだよね
TDSはあわせてるつもり何だけどphもあわせたほうがいいの?
103pH7.74:2012/05/05(土) 00:04:20.97 ID:EMQULHSw
phはともかくTDSて・・・
俺は水温しか合わせてないな。
104pH7.74:2012/05/05(土) 00:18:00.22 ID:nwnvZjy5
俺は何も合わせてないぞ
カルキ抜いた水道水をちょろちょろ流すだけ
105pH7.74:2012/05/05(土) 01:22:20.30 ID:6mTlVxN+
水換えの時は水温ぐらいしか気にしないな
給湯器からの湯と水を手の感覚でこんくらいか?って感じでザバー
106pH7.74:2012/05/05(土) 02:03:29.70 ID:zTw9KmiX
多少プラナリアやゲジ混入しても、水質保ってれば増殖しない
107pH7.74:2012/05/05(土) 03:52:39.03 ID:eloErH9Y
週一1/4水換えしてるけど理由があってするっていうわけではないんだよね
やり過ぎも良くないみたいだしわからんわ
108pH7.74:2012/05/05(土) 05:53:16.26 ID:gZ4KxYZE
おまえら神経質になりすぎ
ソイル一層、スポフィルのみ、水道水にカルキ抜きの足し水で爆殖中
109pH7.74:2012/05/05(土) 13:38:09.53 ID:8mpI4lx/
ソイル1層
スポンジフィルター
水道水

でそこそこだったので

ソイル3層
スポンジ+底面フィルター
水道水

に変えたら爆殖中
110pH7.74:2012/05/05(土) 16:25:45.34 ID:1CcykTBJ
>>106
増殖すると思うけどなぁ・・・
とくにゲジなんてエビに近いんだからエビが快適ならゲジも快適じゃないのか?
111pH7.74:2012/05/05(土) 19:24:38.05 ID:gv/9010D
ゲジはやばいよ。
稚ゲジが可愛く見えたら末期だよ
112pH7.74:2012/05/05(土) 21:00:11.05 ID:1CcykTBJ
かわいいよw
113pH7.74:2012/05/05(土) 22:46:41.28 ID:POO+TVpi
名前が悪いから嫌われるのだろうか
114pH7.74:2012/05/06(日) 02:14:57.16 ID:VMoy1neK
パミュパミュとかだったら嫌われなかったのか?
115pH7.74:2012/05/06(日) 02:59:53.88 ID:OgKMDnsr
見つけたら即叩き付けるレベルだな
116pH7.74:2012/05/06(日) 05:12:16.10 ID:Tk6swlDY
げじーぱみゅぱみゅ
117pH7.74:2012/05/06(日) 06:12:22.99 ID:xWdsejM3
「げじー」付けたら意味無いだろw
118pH7.74:2012/05/06(日) 06:45:34.44 ID:Er0HYBZY
ゲジー・パミュパミュなら違和感ないよね?
119pH7.74:2012/05/06(日) 07:56:04.96 ID:CuXxNR78
キャリーゲジゲジなら許せるな
120pH7.74:2012/05/06(日) 08:47:46.61 ID:ErUAGvRQ
ゲミュゲミュ
121pH7.74:2012/05/06(日) 13:24:23.05 ID:jzwIim8t
げしょげしょ
122pH7.74:2012/05/06(日) 15:54:30.88 ID:SPUdoSXu
ゲジーパフパフ
123pH7.74:2012/05/06(日) 16:01:17.08 ID:3JB76zA5
ゲジのスレかよ
124pH7.74:2012/05/06(日) 16:29:34.04 ID:p/JvdI7s
やっぱ「げじー・げじげじ」だろ
125pH7.74:2012/05/06(日) 17:05:09.74 ID:hK3s2u40
今日は(昨日もだけど)満月が大きく見える日、スーパームーンだよね。明るさも3倍とか。
抱卵率も3倍来い!
126pH7.74:2012/05/06(日) 17:21:16.70 ID:BO4hT4mI
ウチのは若いからまだ抱卵こないな
127pH7.74:2012/05/06(日) 18:36:18.86 ID:ebY7TW6T
関西電力計画停電確定っぽいね
不安になっていろいろ調べたが、今から原発再稼働しても、1ヶ月以上かかるから間に合わないらしい

ビー大丈夫かな?
128pH7.74:2012/05/06(日) 18:52:32.93 ID:izUA39IH
エアコンやフィルターや電気製品全滅だからね。
乾電池式のエアポンプは必須だよ。乾電池代金やばいけど
129pH7.74:2012/05/06(日) 18:55:51.32 ID:BO4hT4mI
輪番停電だとグループ毎の停電だから、会社と家が違う地区だと間違いなく終わりだよ。
会社と自宅のタイミングが同じなら、帰って氷とか保冷剤で対策出来るけどね。
只、ピークの数時間足りないんでしょ?東電管内は約2時間の停電だったけどあれは遊びだったから
関電は一時間以内も有ると思う。
130pH7.74:2012/05/06(日) 19:58:11.88 ID:CGomLX9M
2時間くらいなら平気だよ。
うちは何故かならなかったけど、よく行くショップが輪番停電の地域だったけどノーダメージだった。
ただ気をつけるのは外部のエア?みくらいなもんだってさ。

エアポンプは水槽より上に上げとけよ
131pH7.74:2012/05/06(日) 20:04:38.88 ID:BO4hT4mI
>>130
真夏だぞw俺達はまだ寒い時だったじゃん。
132pH7.74:2012/05/06(日) 20:20:24.00 ID:CGomLX9M
>>131
そーいやそうだったスマン
133pH7.74:2012/05/06(日) 21:35:13.97 ID:FTx975k/
ゲジの流れから見たので何スレかとオモタw
134pH7.74:2012/05/07(月) 10:42:56.21 ID:aW7FR4Z9
微細バブルを買ってみたけど失敗した。
コーナーパワーフィルター付属のディフューザーを改造した物とあまり変わらない・・・
買わなきゃ良かった。
135pH7.74:2012/05/07(月) 12:06:42.37 ID:tz8SqpW3
>>134
また始まった(笑)
136pH7.74:2012/05/07(月) 14:43:38.99 ID:imQBTn1I
うへっ
室温25℃だ
今年も猛暑の悪寒
137pH7.74:2012/05/07(月) 16:01:40.40 ID:uNhGFKpt
あのさぁー・・・
飼育初めて1年たった
ずーとあきらめてた「 抱卵 」
でも水槽のぞくと20匹中4匹がその抱卵してた
素直にうれしいんだがこの後どうするか
先輩方に教えてほしい
正直水槽は水量30なのでこまめに水換えしてるんだが
稚エビ生まれたら止めたほうがいいのかな?
ポンプで吸っちゃったりするよね。。
抱卵したら抱卵したで色々考えちゃうわw
基本は放置なんてきくけど
実際どうなん?
138pH7.74:2012/05/07(月) 16:06:02.92 ID:c44fA6pY
放置
139pH7.74:2012/05/07(月) 16:40:29.68 ID:mjfzx9dV
あれこれやると、失敗する。
よって放置。
140pH7.74:2012/05/07(月) 16:54:48.31 ID:FJihFiT5
抱卵すれば手間をかけたくなるがそこが我慢のしどころだと思う
あと稚エビが生まれても手間をかけたくなるので要注意
放置っていうより今まで通りでいいと思うがそこが一番難しい
141pH7.74:2012/05/07(月) 17:19:31.47 ID:tzKfuChk
>>134
仲間w
142pH7.74:2012/05/07(月) 19:17:43.97 ID:Omf0DDF6
>>137
30キューブかな?20匹程度なら足し水だけで十分だぞ。モスいれてりゃエサすらいらんレベル
143pH7.74:2012/05/07(月) 20:22:37.34 ID:y/zpDr73
30cmで大人の抱卵ビーからチエビ生まれたのですが、7匹くらいしか確認出来ないんです。
チェリーレッドシュリンプは1回で50匹くらい孵ったのですが、こんな物なのでしょうか
ガラス面コケだらけの水槽なので、生まれてもこの数しか残らなかったのかな
今後の育て方なのですが、今週の水換えは水の急変が怖くて水換えを放置しようと思うのですが、
放置水槽派の方々の水槽はコケはどうしてるのですか
コケが生えてる段階で失敗一歩手前かな
144pH7.74:2012/05/07(月) 21:04:25.98 ID:+rTCB/ia
隣の家がベランダで殺虫剤を撒いたっぽくて
4つの水槽全部のエビが舞いだした・・・
とりあえず半分水替えしてるところなんだが
何か俺にできることはある?
やっと増えてきたのに・・・
145pH7.74:2012/05/07(月) 21:33:40.14 ID:xrG4TBsM
隣の家に抗議だろ
146pH7.74:2012/05/07(月) 21:35:20.31 ID:QP6L5cIm
腹いせにこっちもベランダでバルサン
147pH7.74:2012/05/07(月) 21:41:18.85 ID:GgkqOQGB
>>144
それおれだわ。ごめんな
暖かくなってきてベランダにはちの巣ができてたんで
148pH7.74:2012/05/07(月) 21:43:14.16 ID:UGdumeGV
窓を閉める
149pH7.74:2012/05/07(月) 21:56:39.61 ID:I4isobb3
おまいらに教えてやる。こんだけ手入れしてなくてもレッドビーは増え続ける。止水域なんて都市伝説http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkNmxBgw.jpg
150pH7.74:2012/05/07(月) 21:59:29.87 ID:76c9MVFg
元々俺んちは水作のエアリフト系単体しか使ってないから止水域だらけ
151pH7.74:2012/05/07(月) 22:16:16.07 ID:jXnz01TZ
死水域だ何処のソイルだとかどうでもいいわ
結局は使ってる水が全て
152pH7.74:2012/05/07(月) 22:23:56.10 ID:76c9MVFg
いや
その水にもろ影響を与えるソイルはとても大事
153144:2012/05/07(月) 22:28:06.73 ID:+rTCB/ia
とりあえず半分水替え中
どうも殺虫剤の缶を空にしようとしてたっぽい
音が聞こえてやばいと思って窓は閉めたんだがこんなことに・・・
毎日少しずつ水替えやって様子見るか
明日の朝が怖い・・・
154pH7.74:2012/05/07(月) 23:02:38.99 ID:fJGsUKRL
水なんて全部換えちまえよ、水温なんて今の季節気にしなくていいんだから。
殺虫剤より水換えの方がダメージデカイってんなら別だが
155144:2012/05/07(月) 23:17:56.54 ID:+rTCB/ia
全部変えちゃったほうがいいかな?
とりあえず半分水替えが終わりそう
156pH7.74:2012/05/07(月) 23:31:16.78 ID:FgVDHu3x
先輩達、アドバイスをお願いします。

・45cm水槽
・エーハ2113+エーハ底面直結、スポンジF
・Newアマ+フルビックパウダー
・水温24度
・流木+南米モス、竹炭+モス、浮草など
・亜硝酸、硝酸塩など検出されず
・水替え週1回1/4〜1/3点滴で
・エサは3日おきにコリエサを半分

1ヶ月の空回しの後に年末にレッドビーを4ペアーを投入し、
抱卵を繰り返すも最長で半月程度で稚エビ全滅。
親エビも2週間程度の間隔でポツポツ☆で昨日全滅...
環境を疑って実験的にオレンジシュリンプを3月末に4匹
投入したが、こちらは元気。

もう理由がわかりません。
157pH7.74:2012/05/07(月) 23:40:07.34 ID:5ySodL3t
>>156
空回しだけ?
魚や貝などは入れてなかったの?
158144:2012/05/07(月) 23:40:57.40 ID:+rTCB/ia
>>156
俺が言うのもなんだけど
1ヶ月で立ち上がるってのはあくまで亜硝酸がなくなるってことで
いい水ができるまでは3ヶ月はかかると思います
あと8匹ならエサは無しでいいかと
159pH7.74:2012/05/07(月) 23:44:01.50 ID:rQhYUljp
1ヶ月空回ししてもたいして意味ない
水の作り方から調べ直したら?
160pH7.74:2012/05/07(月) 23:55:13.09 ID:FgVDHu3x
>>157,158,159
ご親切にありがとうございます。

一応立ち上げ時には、バイコムとグッピー水槽から種水として
5Lくらい入れました。書き忘れました。すみません。
ミジンコは目に見えるくらいたくさん居ます。

水の立ち上げが不十分なのですかね?
161pH7.74:2012/05/07(月) 23:55:52.32 ID:Omf0DDF6
水換えしすぎだな。それは金魚レベルの水換え頻度だわ
162pH7.74:2012/05/08(火) 00:02:20.25 ID:+rTCB/ia
不思議と安定してるときって水半分抜いてドバドバ入れても
ぜんぜん問題ないんだよね
163pH7.74:2012/05/08(火) 00:08:27.05 ID:L5/iyMec
抱卵確認したけど、仕事忙しすぎて放置してたら生まれてしまったででござるの巻

>>156
モスをかき分けて餌の残りを回収して後は放置でおk
水換えは減った分を点滴で補充。
10匹もいないなら週一で金魚の餌一粒ぐらいでも十分。むしろ入れないほうがベスト。

ここで、飼い始めたらすぐに爆殖したみたいな煽りがあるが、それに乗せられないように。
抱卵まで半年かけるぐらいの余裕をもってやったほうが良い。
164pH7.74:2012/05/08(火) 00:11:52.05 ID:cWPCN4oG
>>160
種水使っても中にミジンコしかいないなら水が出来てなかったんだろうね
165pH7.74:2012/05/08(火) 00:16:21.54 ID:zsnHltAx
160です。
みなさん、ありがとうございます。
勇気を出して2chで聞いてみてよかったです。
水の替え過ぎ、水ができていないとは、盲点でした、正直。
今はショックで心が折れてますが、また復活したいと思い
ました。
ありがとうございました。
166pH7.74:2012/05/08(火) 00:16:51.09 ID:t5CPRUqg
>>160
ミジンコいっぱいいるなら環境的に悪くはなさそうですね。
今から最低2週間〜1カ月くらいグッピーを崩壊水槽に入れてみるってのは。
バクテリアが十分定着したころレッドビー投入という流れで僕ならいきますね。

167pH7.74:2012/05/08(火) 09:52:23.57 ID:xNSwJild
>>159
俺はいつも大体一ヶ月弱くらい空回しして亜硝酸が出なくなった頃にパイロット入れて(バクテリアを増やすとかじゃなく死なないかどうかを見るため)一週間してからメイン個体入れる方法だけど常に爆殖だぜ?
168pH7.74:2012/05/08(火) 11:32:40.65 ID:IqnWvFhH
>>167
爆殖って、どう言う状態なの?
169pH7.74:2012/05/08(火) 11:34:44.04 ID:547ImdLp
>>160
PHとGHはこまめに計っていますか?
私は水槽内の生体が増えたり減ったりした場合(エビが☆になった場合も人為的な増減も含め)
最低1週間は必ず毎日計ります。

ミジンコが目に見えるぐらいに多いという事は水槽内が富栄養に傾いているという事で
稚エビには一見良さそうですが、PHやGHが大きく外れていた場合は
稚エビは簡単に全滅し、親もポツポツと死んで行きます。

また、富栄養でバクテリア不足の場合、条件によっては
簡単にアンモニアが再発生する場合も有ります。
特に水槽立ち上げから3ヶ月以内というのはバクテリアが定着したばかりで
一番不安定な時期です。

その時に不慣れな人が色々添加剤を入れたり不要な水換えを繰り返すと
その度に水槽内のPHやGHが急変してビーに大きなストレスを与えます。

あと、竹炭や木炭は量にもよりますが
長期的に水槽内のPHを上げる原因にもなると言う情報もあり
PHに敏感なビー水槽には私は使っていません。


170pH7.74:2012/05/08(火) 12:30:49.56 ID:w31HgdTI
10年以上前までは水が出来上がるまで3ヶ月かかると言われていた
大磯とかが主流だったし、情報も少なかったし鵜呑みにしてた

その名残が残ってんのかな
今は性能のよいソイルがあるから1ヶ月空回しとか逆にすごい
旧アマとかなのかな


俺は1、2週間おきに水換えするスタイル
水換えサボると逆に調子崩してポツポツ逝く
足し水だけの人がうらやましい
171pH7.74:2012/05/08(火) 13:24:00.12 ID:cWPCN4oG
うちでは混泳水槽のビーが一番調子いいな
水草もさもさであまり出てこないけどたまに出てくると綺麗な色してるし増えてるっぽい
人の視線など感じないほうがストレス少なくて調子いいのかな?
正確な数数えられないのと選別とか出来ないけど
172pH7.74:2012/05/08(火) 14:04:24.50 ID:KTXLg+32
>>170
うちは最近稚エビがちゃんと育ち始めたんだけど
逆に足し水の方が調子が良いよ
週一の足し水程度だからいつ調子崩すか不安だわ
ポツ死が無くなって最初の抱卵から約2ヶ月
稚エビの生存率は不明だけど明らかに増えてはいる
173pH7.74:2012/05/08(火) 14:06:07.28 ID:UImP3+0t
何ミジンコがたくさん湧いているんだろう
174pH7.74:2012/05/08(火) 15:16:00.16 ID:LQj/3Bf/
2ちゃんのケータイ広告がエロすぎて仕事できません
助けて下さい
100匹5000円で売ってくさい
175pH7.74:2012/05/08(火) 15:24:09.10 ID:w31HgdTI
トイレで抜いてこいよ
176pH7.74:2012/05/08(火) 16:49:33.70 ID:xNSwJild
>>168
底面やガラス面に稚エビがビッシリ噴いてる状態。

あ、ちなみにアマゾニアね。
吸着系ならまた話は変わってくるから。
177pH7.74:2012/05/08(火) 16:55:33.69 ID:ayLLKJy1
今話題のブラックシリカってどうなんですか?
178pH7.74:2012/05/08(火) 17:19:53.97 ID:Tv8ncT+p
乞食がブログ復活させてんのな
コメントの馴れ合いがキモい
179pH7.74:2012/05/08(火) 18:53:18.52 ID:bJPlvaG+
あの広告ギャグ枠だろ
ドアノブの擬人化とか誰得
180pH7.74:2012/05/08(火) 21:09:26.90 ID:NAhlPHZx
ガラスと底面にみっちりいるチエビみてみたいな
チエビ小さすぎて写すの大変だろうけど今度写真とって見せてくださいな
181pH7.74:2012/05/08(火) 21:20:08.87 ID:9JqFLtDz
マジレスするとブラックシリカなど効果があるかわからない。
しかもヤフオクで高騰してるのだが楽天だと入札がない。

http://auction.item.rakuten.co.jp/11429414/a/10000537
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sakurakokoro
182pH7.74:2012/05/08(火) 23:11:17.13 ID:LL90F6Fm
これって使用済みだろ?使用済みの価値はよかよ!
ムラムラしてきたw
183pH7.74:2012/05/08(火) 23:51:51.28 ID:Yly6ODEX
>>171うちと一緒だw
去年の3月から混泳で買い始めたけど
この1年で5匹→100匹ぐらいまで増えた。

みんなあんまり気にしずぎじゃないのか?
グッピー、ネオンテトラ、白コリと共存してまっせ?
184pH7.74:2012/05/08(火) 23:58:09.81 ID:CPp8YDxA
>>183
うちは、ミナミとビーが同居してて
ミナミは抱卵するがビーは全然だよ

同じエビなのに、そんなに違うんかな( ;´Д`)
185pH7.74:2012/05/09(水) 00:32:14.82 ID:uJCOufD/
>>184
抱卵してるビー1匹買って入れてみたら?
エビは1匹抱卵してると連鎖的に抱卵することあるから
186pH7.74:2012/05/09(水) 09:33:56.65 ID:WQfLijN+
>>184
ストレスのような気がする
モスもっさもっさにしてみたら?

>>183
隠れ家になる水草が多めだと
混泳は問題ないと思う
187pH7.74:2012/05/09(水) 11:53:40.54 ID:3XLYpBM3
モサモサになる水草って何がオススメ?
パールグラスとアナカリとモス入れてるけど
188pH7.74:2012/05/09(水) 13:51:33.97 ID:9lNWjZy5
マジレスすると水草いらない
189pH7.74:2012/05/09(水) 19:18:00.55 ID:0XjfFni9
ヤフオクで画像の水槽から掬いますとかいうのはやめといたほうがいいぞ
色が抜けてるゴミばかり送ってこられた
190pH7.74:2012/05/09(水) 19:27:52.42 ID:9lNWjZy5
あたりまえだろ
ゴミを処分したいから出品してんだよ
191pH7.74:2012/05/09(水) 20:00:33.45 ID:0XjfFni9
出品固体をちゃんと別水槽に移してるのは信用できるよな
その手間すら惜しむような出品者はやはりゴミ処分屋か
192pH7.74:2012/05/09(水) 20:19:04.64 ID:/QU6PiLZ
>>181
この出品者、自分のブログで散々宣伝してるよ
希少性が上がる!=価格が上がる!今しか買えないよ!
商売上手なんでしょうね
193pH7.74:2012/05/09(水) 22:29:54.50 ID:azt7Hs6N
まともな確証も無しに良くこんな物に大金使うと思うわ
このブログ主も小金稼ぎに走った様でなんだかな
194pH7.74:2012/05/10(木) 01:00:40.34 ID:K2ZJ6mUC
いや、まあ、金に汚いレッドビーブロガーにしては、
ここのブログ主はまだまだ良心的だと思うわw
これで、自作エサやらなんやら売り出したら引くけどな
195pH7.74:2012/05/10(木) 07:24:46.45 ID:WwwcSA5z
大磯っつーか砂利でもレッドビーって育つ?
レッドファイヤーやチェリーレッド・ミナミと混泳させたいんだが
196pH7.74:2012/05/10(木) 12:57:05.36 ID:O7M/Qkql
>>195
育つっちゃ育つがそれなりに殖やそうと思うなら難易度は高い
197pH7.74:2012/05/10(木) 22:13:31.24 ID:Q/3xze+x
逆にビー水槽に入れろ
198pH7.74:2012/05/11(金) 09:55:38.72 ID:qqaCmmh4
>>195
俺の場合、大磯だとどうしてもポツポツ病がでるんだよなぁ。
199pH7.74:2012/05/11(金) 16:57:21.74 ID:O15eyubQ
ビーを大磯で飼育するやつって、貧乏人のイメージ
200pH7.74:2012/05/11(金) 17:35:50.89 ID:9715qtwU
ビーも水草も元気だけど、白濁りさせてしまった!
原因は2個かな?
 1、濾過機をいじった。
 2、水草一番の固形栄養剤を入れた。

両方同時に2週間前にやったから、どっちが原因かな?
栄養剤は20リットル水槽に10錠入れたんだけど、アマゾンソードやキューバパールやロタラが元気になった。
ビーには影響無いようです。
201pH7.74:2012/05/11(金) 18:16:31.26 ID:8h0KyncQ
抱卵したビーが死んでしまった……
卵って取り出せば孵化できる?
教えて偉い人
202pH7.74:2012/05/11(金) 18:34:41.94 ID:7t/cSVkr
エアレすれば孵るよ
203pH7.74:2012/05/11(金) 19:15:42.48 ID:9715qtwU
>>202
ありがとうございます。
今まで問題なかったのでco2のみやってエアレしてませんでした。
昨夜からエアレしたら、とりあえず水面だけは綺麗になって白濁りはまだあります。
もう少しいじらず我慢ですね!
204pH7.74:2012/05/11(金) 19:20:15.99 ID:hLtr6R7H
あ、はい
205pH7.74:2012/05/11(金) 20:06:26.78 ID:z15yS0uA
わろた
206pH7.74:2012/05/11(金) 20:06:30.58 ID:8h0KyncQ
え・・・俺の卵は?
207pH7.74:2012/05/11(金) 20:09:47.29 ID:JEugFMpm
>>206
エアレしてあげて
208pH7.74:2012/05/11(金) 20:16:24.48 ID:TNglW2ne
愛情込めて自分でエアレ
209pH7.74:2012/05/11(金) 22:34:16.69 ID:hwmlrPFX
>>203
茶こしに入れて下からエアレ
210pH7.74:2012/05/12(土) 10:08:11.63 ID:jirawIMX
すいません質問させて下さい

水槽内に2-3匹の水ミミズが泳ぎ出したんですが
ソイルの中にも結構な数の水ミミズが居ます。

こう言う場合は気にならないようなら放置しててイイのでしょうか?
放置してた場合は数は減っていくのか増えていくのか気になるので
対処法などありましたら教えて頂きたいです。

一応飼い出して4カ月20匹ほどのビーが居て食欲もあり☆ることもなく元気です
スポンジ+エアレ+底面直結2211に30x30x40で水流弱めるためにガラス面に当て大き目の流木にモスナナもっさりです。
211pH7.74:2012/05/12(土) 10:27:05.06 ID:l3I3CQAP
>>210
今日中にリセットしたほうがいい
212pH7.74:2012/05/12(土) 11:10:06.41 ID:RvK8IGjr
>>210
実験的にどじょうを入れてみてくれ
213pH7.74:2012/05/12(土) 11:16:53.74 ID:jirawIMX
>>211
もうちょっと待ってみます

>>212
どじょうは居ないんで3日ほど前から隣の水槽からテトラ入れてるんですが
一応口には入れるけど吐き出したり飲みこんだりしてます
214pH7.74:2012/05/12(土) 11:47:17.06 ID:jirawIMX
30分ほど考えたら・・・
ドジョウ入れたらエビごと消えてまうやないか

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )>>212
 ⊂   ノ   /   /人人  
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
215pH7.74:2012/05/12(土) 12:42:57.44 ID:tXumC0BT
どじょうって、エビ喰うの?
216pH7.74:2012/05/12(土) 12:50:05.11 ID:v2+Q3IYt
水ミミズは富栄養状態
エサあげすぎとか
底床に汚れがたまってるとか

しっかりろ過きかせてれば減ると思うよ
217pH7.74:2012/05/12(土) 13:55:48.46 ID:jirawIMX
>>215
どじょうは雑食で口に入るものはなんでも食べるみたいです

>>216
入れたエサは出来るだけ取り出してはいるのですが
いつまでも食べてるので取りあげるのも可哀想と思い長時間入れたままが多いのかもしれません

1日1回5mmほどの大きさに割った餌を4-5時間で取り出してるのですが
みなさんどれぐらいの量をどれぐらいの時間で取り出してますか?
質問ばかりですいません
218pH7.74:2012/05/12(土) 15:09:25.60 ID:IPjbUnAr
じゃスジエビ
219pH7.74:2012/05/12(土) 15:36:34.11 ID:jirawIMX
うるせえスジエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
220pH7.74:2012/05/12(土) 16:25:57.86 ID:Eaj4tCvx
うちでは水ミミズにはメダカが最強だった
今は稚エビがいるから水質管理でどうにかしてるけど
221pH7.74:2012/05/12(土) 20:44:17.28 ID:8/vUvSLP
>>215
うちは、シマドジョウ二匹を60cm水槽に同居させてるけど
稚エビは育ってるよ
222pH7.74:2012/05/12(土) 21:38:38.08 ID:8+VLH0Ml
>>217
取り出さなきゃいけない時点でエサあげすぎかと・・・。
30分でエサが跡形もなく なくなるくらいの量がいいんじゃないかな。
223pH7.74:2012/05/12(土) 23:40:33.65 ID:g+byxI+5
ボララスマキュラータ入れてみ。
成体になっても2センチ位で口が小さいから
稚エビさえも襲わない。
プラナリアも糸ミミズもこれでOK。
エビも魚もお互い関心示さない。
うちのエビ水槽はすべて入れているけど普通に
爆殖してるよ。
224pH7.74:2012/05/12(土) 23:41:23.77 ID:g+byxI+5
ごめw糸じゃなくミズだったw
225pH7.74:2012/05/13(日) 10:39:53.92 ID:tjdTxEVS
我家でも初抱卵しました!
赤飯でしょうか?

抱卵個体は進入禁止(赤)で昨日舞っていたのは茶色のゼブラです。
進入禁止の親はモスラだそうです。どんな模様が出るか楽しみです。

抱卵の近道は多くの方が言っている放置と大人のエビを手に入れる事みたいですね!
水温は24〜25度くらいにしてました。外掛濾過とプラチナソイルです。
226201:2012/05/13(日) 12:58:59.68 ID:4d2X/e5h
お前らのせいで2匹孵りました
残り20個くらいも様子見る
227pH7.74:2012/05/13(日) 13:19:22.20 ID:JpAoaS0a
孵化間近だったのか
228pH7.74:2012/05/13(日) 17:36:51.47 ID:FyK40gnk
ほーうかーいあひゃひゃひゃひゃひゃひゃはやはやはっや^^
229pH7.74:2012/05/13(日) 19:08:32.53 ID:uQmdX6yL
茶色のゼブラってなに?
230pH7.74:2012/05/13(日) 20:30:22.49 ID:HKhfObz5
>>229
解ってあげなよ、かわいそすぐるじゃんか。
231pH7.74:2012/05/14(月) 10:58:29.14 ID:9/YIGyXX
どう考えても茶ビーのタイガーって事だろ
232pH7.74:2012/05/14(月) 11:24:30.66 ID:8QYLXisY
大磯で頑張っている自分がここにいます。
1年経ってもPH8.5。
こりゃだめだわ・・・。

なので上からソイルをドボン。
そんな自分の来生はプラナリアだと思う。
233pH7.74:2012/05/14(月) 19:46:59.68 ID:3uCH9Nv0
バクテリアが沢山付いたスポンジの絞り汁を使うと
水槽の立ち上がりは格段に早くなったりするのでしょうか?
234pH7.74:2012/05/14(月) 19:54:50.86 ID:a0wfc0Yc
神奈川の暴店行ってきた
ooえびとかもいたけど俺には高いーw
影ーとかもいたけどooの影ーって言われても一緒だから誰のでもいいわww
影ーは値段しかみねーしwまたどっか行ったらレポするわー
235pH7.74:2012/05/14(月) 20:27:35.43 ID:7qiyqICz
>>233
格段には早くならないが、少しは早くなる。
但し、入れたバクテリアが定着する場所が必要。
236pH7.74:2012/05/14(月) 21:35:09.51 ID:RgN/AAJh
>>234
そんな書き方じゃ、まったく意味ないから
もうレポいらない
237pH7.74:2012/05/14(月) 22:27:51.27 ID:pr1p3P2Z
ブラックシャドーでも
脚の濃さとか全然ちがうもんだぜ?
あと結構血統が大事
TDSによって茶色にまで色が抜けちゃう
糞血統とかあるしな
238pH7.74:2012/05/14(月) 23:39:19.70 ID:RcrZPDyt
確かに血統は大事だな。
稚エビを見れば一目瞭然。
239pH7.74:2012/05/14(月) 23:40:40.19 ID:xFzZxBGe
>>236
だな。
240pH7.74:2012/05/15(火) 08:14:34.35 ID:QfwKuBx1
レッドビーとハナビを混泳させたらハナビに食われちゃうかな?
241pH7.74:2012/05/15(火) 09:38:24.15 ID:3rBMZ9HM
>>235
迷惑かけてありがとう
定着ですか?
既に立ち上がっていてバクが十分に繁殖している水槽でも定着する場所が必要なのかな?
バクテリアっていうのは水中に舞っているものではなくて
例えば上部濾過槽のマットとかリング濾材なんかに沢山付いているものなんですかね?
それならば絞り汁ではなくてマットとか濾材その物を新しい水槽に移動すればいいのかな

242pH7.74:2012/05/15(火) 09:54:24.40 ID:M4V4zs30
> 迷惑かけてありがとう
…?
243pH7.74:2012/05/15(火) 14:04:18.96 ID:lWQuJEKw
最初に種バクテリア、種水が足りないと、立ち上げに1ヶ月近くかかる
それどころか何ヶ月も不安定な状態が続く場合もある
244pH7.74:2012/05/15(火) 14:24:38.47 ID:3rBMZ9HM
バクテリアと稚エビの生存率は関係があるん
245pH7.74:2012/05/15(火) 16:02:23.48 ID:BE/jA1pq
大ありだろ
稚エビどころか親エビの生存にも関わるw
246pH7.74:2012/05/15(火) 16:29:29.10 ID:2OHVqwUr
そろそろ水槽用クーラーの導入を考えてる
地雷引きたくないからぶっ壊れやすいクーラーあったら教えてください
水槽は30Lくらい
ガスで冷やすやつ限定でお願いします
247246:2012/05/15(火) 16:50:26.82 ID:2OHVqwUr
すまんスルーしてくれ
248pH7.74:2012/05/15(火) 17:44:59.07 ID:Sbw7ougQ
質問ですが
水槽立ち上げの時に他の人から飼育水貰う時
プラナリアとかスネールとかヒドラを弾く為に
茶漉し(コレ→http://item.rakuten.co.jp/mitsutea/teastrainer/
とかでろ過してから、水槽に入れれば大丈夫ですか?
249pH7.74:2012/05/15(火) 18:19:02.61 ID:vaUZWYW5
茶漉しより
すくってネット L 細目
の方がいいと思う
250pH7.74:2012/05/15(火) 18:33:46.41 ID:gAbvyBJ0
プレ子とオトシンって稚エビ食べないよな?
251pH7.74:2012/05/15(火) 19:02:34.02 ID:ov8WVRRf
>>250
わからないから繁殖目的で飼うならやめといたほうがいいんじゃないかな
252pH7.74:2012/05/15(火) 19:05:27.07 ID:gAbvyBJ0
>>251
もう入れてるww

この前リセットがてらお引っ越しさせたらこれだよ
253pH7.74:2012/05/15(火) 20:48:40.93 ID:Sbw7ougQ
>>249
ありがとうございます。
試してみます。
254pH7.74:2012/05/15(火) 21:00:11.33 ID:6FYtkEwm
ヒドラはむりじゃね?
255pH7.74:2012/05/15(火) 21:29:26.00 ID:ov8WVRRf
>>252
入れてんのかww

しっかりモスとかで隠れ場所作ってやりなww
256pH7.74:2012/05/15(火) 22:17:33.60 ID:dLSbKzLl
>>248
更にキッチンペーパーを使う
257pH7.74:2012/05/15(火) 23:08:40.77 ID:BE/jA1pq
>>249
リード ヘルシークッキングペーパーのがいくね?
258pH7.74:2012/05/16(水) 00:05:06.73 ID:r5we97H+
白ビーってどうやって作るの?!
たまにヤフオクに出てるけど、どのように使うのですか?
259pH7.74:2012/05/16(水) 00:34:19.84 ID:qP0EeyNr
使う…だと?
260pH7.74:2012/05/16(水) 00:36:49.41 ID:o/GnSkQQ
>>248
布製のコーヒーフィルターがいいよ。
261pH7.74:2012/05/16(水) 00:40:40.49 ID:o/GnSkQQ
5年間リセットしてない水槽だと抱卵しないきがしてきた・・・
古いソイルは抱卵させない何かを内包するのかもしれん。

逆にミナミヌマエビ水槽はセラミックソイルだが5年以上たっても、
ソイルの底の汚泥掃除してれば抱卵するし、稚エビも育つ。
・・・きがする。
262248:2012/05/16(水) 02:00:37.09 ID:LI7bqL6N
みなさんありがとうございます。
クッキングぺーパーが一番安いので
それを2枚重ねで使おうと思います。
263pH7.74:2012/05/16(水) 04:46:37.30 ID:o/GnSkQQ
紙類はやたら時間が掛かるので覚悟しよう。
破れたら、異生物侵入阻止は諦めよう。
264pH7.74:2012/05/16(水) 11:17:11.45 ID:H71bwk0F
>>261
反対じゃね?
抱卵を促す成分が出尽くしたんだと思うんだが?

>>263
リードクッキングペーパーは
キッチンペーパーとは違うから大丈夫
パルプに加え、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレンとかでできてるから
油とか濾すのに適してるので
水なら尚サクッと濾せるよ

気をつけなきゃいけないのは
キッチンペーパー
クッキングシート
これらは名前が似てるけど適さない

265pH7.74:2012/05/16(水) 18:06:36.89 ID:tFrb+jeh
仙台…だと?
266pH7.74:2012/05/16(水) 23:43:26.44 ID:o/GnSkQQ
>>264
いや実際うちはそんな感じだからなぁ。
抱卵促す成分ってw
まぁ古いソイルはダメなのはよくわかった。

リセットして砂利系に入れかえようと計画中。
セラミックソイルの黒のがいいんだろうか・・・
ケミジンコも連れていきたいが、90%以上のケミジンコは
ソイルと運命を共にすることになるなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
267pH7.74:2012/05/17(木) 00:11:54.66 ID:/hMLXhiw
茶こしだとすぐ詰まるぢ一回の投入水量も少ないから、ザルにキムタオルがお勧め。
268pH7.74:2012/05/17(木) 23:57:16.28 ID:/hMLXhiw
チャムのライフマルチを入れたら一晩で苔た・・・

携帯カメラじゃ上手く撮影できない。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120517234154.jpg
上画像のエビが、下画像水槽から選別(4/14実施)された良さ気な親エビとその子供。
今後は上画像から選別し、下画像の水槽に放り込まれる予定。

>>176の状態というものを体験してみたいな。
269pH7.74:2012/05/18(金) 01:23:37.31 ID:yN1MPDLY
>>268
藍藻じゃん
シャレにならんわ
270pH7.74:2012/05/18(金) 11:01:29.55 ID:SRgCTThK
今さっき、オクで落札したレッドビーが届いた。
種水も用意してないのに…ヌマエビと同じじゃんと思ったら随分繊細な奴なのね…
体長1cm位じゃメダカ水槽に入れても食われちゃうかな…?
271pH7.74:2012/05/18(金) 11:22:36.58 ID:YdQlpK1q
サテライトにでも入れとけば?
買う前に飼育準備くらいはしよう
272pH7.74:2012/05/18(金) 12:17:59.27 ID:MVQ9cVsh
調べてから買えよ
273pH7.74:2012/05/18(金) 12:48:21.48 ID:SRgCTThK
ショップだったんで梱包はきちんとしているようで、酸素は持つとしてもやはりこのままではまずいですよね…
とりあえずエコキュートから25L出して熱さまし中です。
>>271
素直にサテライト買ってきます…しばらくはメダカ水槽の水を間借りします…
水づくりを考慮して配送日指定してたのに入金後、即発送されました連絡が…

274pH7.74:2012/05/18(金) 13:14:11.30 ID:4yWyXUWT
繊細だよ馬鹿
275pH7.74:2012/05/18(金) 15:17:41.54 ID:MVQ9cVsh
>>273
水槽サイズにもよるが吸着系ソイルを買いメダカの水を半分くらいもらって急遽立ち上げやれば何とかなるかもしれない。
ちゃんと水温は20度〜25にしろよな。それとショップなら発送日に関してクレーム入れても問題は無いと思うぞ。
276pH7.74:2012/05/18(金) 15:55:56.75 ID:q/gqpf0j
落札してから水作りってw
この人じゃ1週間後でも同じだと思うw
277pH7.74:2012/05/18(金) 16:09:41.74 ID:yvAPim6E
バイコムとバフィーとカルキ貫した水なら
すぐに入れても大丈夫
何回もやってるから実証済み
278pH7.74:2012/05/18(金) 16:10:14.93 ID:yvAPim6E
貫じゃなくて抜き
279pH7.74:2012/05/18(金) 16:38:57.09 ID:MVQ9cVsh
>>276
水槽と生体セット販売で最初に水槽だけ送る店もあるけどね
まあ今回は大部分は店が悪いだろう
280pH7.74:2012/05/18(金) 17:57:23.15 ID:kiBtocjI
>>273
レッドビーサンドは、一応セット後3時間で生体を入れられることになっている。
ただし、これを使ってると稚エビが育ちにくい。
281pH7.74:2012/05/18(金) 18:18:51.90 ID:SRgCTThK
皆さんアドバイスありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
ひとまずジェックスの30cm水槽セット(外掛けフィルタ方式)+底面フィルタ(ウール敷き)+ソイル+バクテリアを購入して
準備していた水+メダカの水を少々入れて3時間ほど循環させています。メダカの産卵用にサテライトもついでに購入しちゃいました。
水草はメダカ水槽から丁度過剰気味だったウイローモスドームを2個を移植させました。あとは隠れ家で土管類を2,3個。
水温の方は20℃程度で落ち着いているので、後はもう少し水を循環させて、明日あたりには強行投入と言う形に…
282pH7.74:2012/05/18(金) 18:41:29.88 ID:O1frCFMO
別に種水あるし最初こまめに水換えで全然いけると思う。
283pH7.74:2012/05/18(金) 18:52:25.35 ID:MVQ9cVsh
>>281
それだけやってる状態ならいけるかもしれない
一応店には連絡するべき
284pH7.74:2012/05/18(金) 19:42:37.76 ID:YdQlpK1q
それなら今日入れても毎日少量水換えを1ヶ月くらい続ければ大丈夫かもね
285pH7.74:2012/05/18(金) 19:49:24.74 ID:DV+L6UbC
>>2802週間前に孵化したのですが4匹しか確認できないです
稚エビが育ち易い条件てどうしたらいいのでしょう
286pH7.74:2012/05/18(金) 23:36:10.32 ID:Bo/ZbCzk
>>285
何もしないことです。
287pH7.74:2012/05/18(金) 23:43:29.64 ID:mYszqa4e
EVIギター職人のサイトでレッドビーのプレ企画やってるよ!

ttp://evigt.blog129.fc2.com/blog-category-11.html
288z‘GOC:2012/05/18(金) 23:46:10.90 ID:1Rnspl89
場違いかもしれませんがすいません。卵産んでからどのくらいで稚えびは孵化するんですか?
289pH7.74:2012/05/18(金) 23:55:09.57 ID:Bo/ZbCzk
>>288
積算時間で600℃と言われている。
水温24℃なら600/24で25日。
290pH7.74:2012/05/18(金) 23:56:55.05 ID:ux5nQaId
エビの脱走ってpHショックでよくある?水あわせはせず、ぶっこみ
45新規立ち上げ、プロジェクトソイル+プロジェクトフィルタープラス
立ち上げ直後に15匹投入後、2週間以内で3匹投身自殺して干し海老になった
内、レッチェリ1、ニュービー2。ニュービーに関してはヒーターコード登って水上に出てるのは一度見た事がある。すぐさまデコピンしたが
調べてもザリガニ以外はあまり記述が出てこないので、原因が知りたい

現在一ヶ月弱経つが☆個体は干し海老組以外は出ていなく、皆元気
ただ、緑髭コケが大発生して困っている…
291z‘GOC:2012/05/19(土) 00:01:06.48 ID:XMbNeEgp
>>289ありがとうございます。
292pH7.74:2012/05/19(土) 18:13:01.91 ID:Q5fs+upD
リセットしたけど、そこのほうのソイルが粘土みたいになってやがらあ

みんなも夏に向けた水槽作りしてんだろうな
293pH7.74:2012/05/19(土) 22:11:04.81 ID:z+4KSXQG
エアレ強化しただけだよ
294pH7.74:2012/05/19(土) 22:16:42.56 ID:LZgCkOWV
ファン付けるくらい
未だに6〜7年前に買ったGEXのファン使ってるわw
295pH7.74:2012/05/20(日) 00:51:13.13 ID:Gq/eiKea
PCパーツのファン使用
296pH7.74:2012/05/20(日) 01:10:28.30 ID:fAphFPcj
去年の冬から3Fの自室でビーはじめた
毎年夏場の昼間は35度を越える部屋だけど、やはりファンだけではきびしいかな?
297pH7.74:2012/05/20(日) 01:42:59.35 ID:k2Etkxqy
>>296
うちは40度になる部屋だけど
ファン使っても33〜34までしか下がらない。
今年は8cmのpcfanで自作したのを使ってみるが・・・
298pH7.74:2012/05/20(日) 02:39:38.03 ID:fAphFPcj
>>297
関西ですが、じつは40度近くなる日も観測したのを覚えてるw
ファンだけで5〜6度下がるとかすごいですね
今年は計画停電もほのめかしてるし、タヒらせるのはあまりにかわいそうだから
断腸の思いでショップでひきとってもらおうかなって思ってるです
299pH7.74:2012/05/20(日) 10:34:43.15 ID:L1202HED
昨日立ち上げたボトルにレッドビーとミナミドボンしたら、レッドビー朝しんでたわ( ;´Д`)
多分PHショックだと思うけど、今残りが水面近くに集まってる、これは酸素不足?
300pH7.74:2012/05/20(日) 13:15:40.00 ID:cvvU+cHP
なんだボトルって?
301pH7.74:2012/05/20(日) 13:24:08.55 ID:7eVZ9g3y
ボトルアクアだろ
電力0でどこまで飼えるかのチキンレース
302pH7.74:2012/05/20(日) 16:41:26.43 ID:L1202HED
>>301
ボトルの中に自然環境をそのまま作ると言ってくれ
303pH7.74:2012/05/20(日) 17:03:12.74 ID:As+mrBBi
レッドシャドーと混泳したら全部食われた
たまりません。
304pH7.74:2012/05/20(日) 20:10:06.90 ID:/QCWaZNP
最近気付いたんだけど
水変えって毎日しても全く問題無いね
逆に足し水だけでも増えるけど
夏場は水も痛みやすいから週2で水変えするか
305pH7.74:2012/05/20(日) 20:35:52.55 ID:5kYpvW0R
うちも水替えやめて足し水だけにした。
初心者で無知なんだけどソイルの寿命が近づくと
足し水だけだと駄目なんでしょうか?
306pH7.74:2012/05/20(日) 20:47:25.42 ID:+Lmo2Ohf
ビーグロウス系の砕けてなくなる餌を
毎日あげてたら
ソイル内にすげー大量のミズミミズが
湧いてキモかった。
餌は二日に一回くらいにしよう。
307pH7.74:2012/05/20(日) 21:01:08.99 ID:5kYpvW0R
>>306
うちはラムズが爆殖しててビーよりもラムズに大量の餌…
おかげで餌の食べ残しがないためミズミミズはほとんど居ません。
308pH7.74:2012/05/20(日) 21:06:34.96 ID:kHfHbdxP
すいません。質問です。ビーシュリンプで繁殖の場合
ソイルはなるべく薄く敷いて水深を浅くすると良いという情報が有りますが

深い水槽で上部フィルター使用の場合は
ソイルを厚く敷いて水深を浅くしては駄目でしょうか?
でないと、上部フィルターが機能しないもので。。。
ちなみに敷く予定のソイルはマスターソイルのパウダーです。
309pH7.74:2012/05/20(日) 22:24:39.72 ID:yF+IFqc7
今日買ってきた7mmくらいのレッドビーを水槽に入れた瞬間一匹ブラックネオンテトラにくわれたんだけどなんなの?
310pH7.74:2012/05/20(日) 22:30:36.49 ID:k2Etkxqy
>>298
40度でも水温は36度くらいだからさ、そこからファンで3−4度下がってるのさ。
311pH7.74:2012/05/20(日) 22:31:43.58 ID:6R8fCCKc
ブラックネオン「ご主人様、高価な生き餌ありがとうございます。」
312pH7.74:2012/05/20(日) 22:31:48.64 ID:k2Etkxqy
>>305
足し水だけだとソイルが2年以上したら増えなくなるよ
313pH7.74:2012/05/20(日) 22:33:46.01 ID:k2Etkxqy
>>309
雑食魚・肉食魚にとって、エビは最高のごちそう。
314pH7.74:2012/05/20(日) 23:04:05.30 ID:yF+IFqc7
うわーーーーーー今ブラックネオンから吐き出されて生きてでてきた!!!!!!!!!!!!!!!!111
スレチですまそなんですがブラックネオンて普通のネオンテトラより気性荒いんですか?
グッピーにも食われちゃいますか?
レッドビーやミナミ、ヤマトはやっぱりエビだけの水槽の方がよいのでしょうか?
315pH7.74:2012/05/20(日) 23:06:41.54 ID:+Lmo2Ohf
だから魚と飼うなよ・・・
316pH7.74:2012/05/20(日) 23:22:14.50 ID:YgzbTitp
魚にとってエビはただの餌だ
うちの小型カラシン達なんか
たまにぴゅーって泳いでる大人のミナミ集団で襲いかかって食うからねw
317pH7.74:2012/05/21(月) 00:31:26.85 ID:LfPc5mqy
>>308
水深は関係ないから普通にいいよ!
318pH7.74:2012/05/21(月) 00:57:13.39 ID:kyiTbeLo
フレークタイプすら厳しいレベルで口の小さい魚なら問題ないだろ
ランプアイ入れてるけどレッチェリガン無視だわ
319pH7.74:2012/05/21(月) 01:10:35.53 ID:fSvA/O+B
>>308
そんなに水深気にするなら
フラットタイプの水槽オスメス
あと、ソイルをもりもりにすると、底床掃除の時、
硫酸塩をまきちらなさい用に気をつかわなきゃいけないから
ちっと面倒だぜ

320pH7.74:2012/05/21(月) 02:02:43.76 ID:QfCm06IO
>>317>>319
ありがとうございます。

ネットで色々調べると某大手さんを中心に
水深は稚エビの生存率にかなり関係するとかって情報が有ったり
「いや、それは気のせい、嘘」見たいな情報が有ったり
実際はどっちなんでしょうか?^^;;

実は抱卵までは行くのですが、稚エビが生まれるとすぐに死んでしまう様で
うちの水槽ではまだ、稚エビが育った事が無いのです。。。
無論、水槽には飼育水が満タンに入っていて、ソイルは薄敷きです。
321pH7.74:2012/05/21(月) 02:58:03.69 ID:DCYvDJxu
水深が気になるならサテライトにでも入れてみればいいんじゃ?
322pH7.74:2012/05/21(月) 03:11:55.25 ID:QfCm06IO
>>321
サテライトはやった事有るんですが
最終的に全部脱卵したか☆に成ったかで
全然うまく行きませんでした。。。。
323pH7.74:2012/05/21(月) 04:06:17.27 ID:DCYvDJxu
サテライトで星になるって水質が悪いんじゃ?
サテライトに少しだけソイルとモス入れてるけど星になったこと無い
324pH7.74:2012/05/21(月) 06:26:59.78 ID:ybfIr2pN
水質だろうね 硬度をいじってみると良いかも
抱卵固体をサテに移動させるのが早いと脱ランする可能性は高い気がする
ウチは孵化予定日の三日前位に移動させるけど
325pH7.74:2012/05/21(月) 10:23:08.47 ID:b+ZUZABq
稚エビはモス沢山、苔沢山なら結構育つと思うがなあ。
326pH7.74:2012/05/21(月) 11:19:52.50 ID:OzvFLP84
エビって水質悪化に弱いのに
エビオンリー水槽ならしょぼい濾過でも平気
エビの糞にはアンモニア少ないの?
それともあまりうんこしないの?
327pH7.74:2012/05/21(月) 11:37:47.27 ID:g9jTwJCO
>>319
おまえ素人だろ
328pH7.74:2012/05/21(月) 12:02:19.49 ID:fSvA/O+B
>>327
玄人さんの水槽みてみたいな^^
329pH7.74:2012/05/21(月) 13:18:30.97 ID:XuXbPhzh
>>327
結局皆感覚でこっちの方がいい気がするってだけで、何の根拠もねーだろ。で大体終わる
330pH7.74:2012/05/21(月) 14:48:44.43 ID:QQJmnQlt
いや、硝酸塩を撒き散らすってあたりがおかしいかなと…
331pH7.74:2012/05/21(月) 15:19:02.36 ID:WbL1F039
>>330
硝酸塩ならまだしも、奴は硫酸塩だぜ
332pH7.74:2012/05/21(月) 16:12:55.56 ID:fSvA/O+B
めんどくせー
『だっちつ』でぐぐってこいよ
リーフ水槽維持してるよな人には常識だわ
333pH7.74:2012/05/21(月) 16:32:04.53 ID:X15UciQr
硫酸塩と言われてもピンと来ないね
底床が嫌気的になって発生する致命的な物質は1つだろ
なんでわざわざわかりづらい言い方するんだ
334pH7.74:2012/05/21(月) 16:55:47.36 ID:fSvA/O+B
なんで俺の方が怒られるんだよ
理不尽すぎワロタwww
いや、実際わらってねーけど
硫化水素またはメタンチオールあるいは、卵がくさったような臭いのする物質でいいかい?
335322です:2012/05/21(月) 18:01:02.51 ID:QfCm06IO
みなさんありがとうございます。

水質で1つ気になっているのが
TDSメーターで自宅の水道の水道水を計ると30〜32ppmで
大体計れるのですがこれは普通の数値でしょうか?

何度か校正してもこのぐらいに計れます。
ちなみにPHは6.5ぐらいで、GHは6ぐらいです。
336pH7.74:2012/05/21(月) 18:59:26.52 ID:NkSfZIY7
>>335
TDSは都会以外の田舎だとそれくらい出るよ
PH6.5のGH6ってどこの天然水だよ、水道水じゃないんじゃない?
337pH7.74:2012/05/21(月) 19:16:48.78 ID:QfCm06IO
>>336
そうですか、ありがとうございます。
>水道水じゃないんじゃない?

いえ、水道水ですよ。塩素も検出されるんですが何故かこの数値です。。。。
高滝湖(ダム)が水源らしいですが
地元では釣り客多くて、結構汚いんで有名なんですけどね。

338pH7.74:2012/05/21(月) 21:34:37.14 ID:oNbQYsdz
水のこと考えるの面倒でコカ・コーラRの「森の水だより 富山の天然水」をそのまま
じょぼじょぼと足し水のみしてます。2リットル、108円でビーに影響ないしコケも出にくいです。
339pH7.74:2012/05/21(月) 22:03:58.90 ID:RQnaWKmj
うちはコスモスで売っている石鎚山麓の天然水(2L68円)をどぼどぼと。
成分も森の水だよりとほぼ同じなので、もうこれでいいかなと。
340pH7.74:2012/05/21(月) 22:13:22.91 ID:oNbQYsdz
>>339
天然水は楽ですよね!
最初は水道水を浄水して置水して添加剤入れて…
意外と月の経費がバカにならない!

天然水の足水のみなら月に5リットルあれば足りてます。
341pH7.74:2012/05/21(月) 22:19:44.13 ID:DCYvDJxu
スーパーのRO水なんか最初に500円くらいのタンク買えばあとは汲み放題
TDSも0だし水道代もかからず便利
342pH7.74:2012/05/21(月) 22:26:51.26 ID:oNbQYsdz
>>341
スパーってRO水だったの?
店名はイオンとか言うとこですか?
343pH7.74:2012/05/21(月) 22:28:20.58 ID:qjUYcCHA
都会は大変だな
家は蛇口から裏の山の天然水が無限に出てくる
344pH7.74:2012/05/21(月) 22:28:50.64 ID:c5xR437p
足し水派は楽でいいですね。
水替え派の私は1週間で最低200Lは必要です。
RO水をせっせと作ったり、湧水汲みに行ったりしてます。
345pH7.74:2012/05/21(月) 22:33:50.00 ID:oNbQYsdz
>>343
本物の天然水は水質安定してますか?だとしたら良いな〜
自分はコケ対策(自己満足レベルで)弱酸性の軟水買ってます。
出来ればお金は掛けたくない。今年はエアコンも買ったし電気料金が…
346pH7.74:2012/05/21(月) 22:34:47.49 ID:cTGeYC5Y
>>335
>TDSメーターで自宅の水道の水道水を計ると30〜32ppm
>GHは6ぐらい
TDSが30前後でGHが6もあるはず絶対にない。
もしかしてGHを試験紙で測ってる?
試薬で測るなら1滴目で色が変わるはず。
すなわち0〜1の範囲だね。

347pH7.74:2012/05/21(月) 22:47:47.94 ID:qjUYcCHA
>>345
水質なんて調べた事無い
増え続けて安定してヤフオクでさばける
上流でわさびが自生してるレベルの綺麗さ
348pH7.74:2012/05/21(月) 22:47:52.05 ID:oNbQYsdz
以前は「ビー飼育には硬水を」と聞きましたが今も硬水中心に飼育してる方いますか?
349pH7.74:2012/05/21(月) 22:50:01.76 ID:/dTSc3Sn
このエビがメジャーになった時から軟水だ
硬水飼育が流行ったことなど一度もない
350pH7.74:2012/05/21(月) 22:51:29.12 ID:oNbQYsdz
>>347
ありがとうございます。
上流でわさび良いですね!
水槽でわさび育てるとビーは☆になるのかな?
351pH7.74:2012/05/21(月) 22:54:07.24 ID:oNbQYsdz
>>349
ありがとうございます。
自分の記憶ちがいかも… カルシウムがどうとか…
352pH7.74:2012/05/22(火) 00:03:42.35 ID:346tJQRF
>>342
使ってるのはヨークマートのだよ
スーパーによって使ってるの違うみたいだから自分で測った方がいいと思うけどね
353322です:2012/05/22(火) 00:55:43.54 ID:8WLjV1ii
>>346
いえ、GHは6でした。
試薬を使って調べています。6滴目で赤から青に変わります。

逆にTDSメーターがおかしいのですかね?
なんか数値が低過ぎる様な気もするんですが。。。
ただ、もう1つメーター買うのもなんか馬鹿らしくて
まだ、3ヶ月しか使ってないのに。。。
354pH7.74:2012/05/22(火) 01:31:51.03 ID:+DZqnT9u
いやいや、個人的にはわさびの自生がかなりきになる。
355pH7.74:2012/05/22(火) 03:34:11.62 ID:JyR0L1Yz
>>353
ppmタイプのTDSメーターつかってる?
30ppmでGH硬度が6もあるはずがありません
356pH7.74:2012/05/22(火) 04:11:38.35 ID:K16c1UgE
普通のシマシマのだけほしいのにモスラやら日の丸の選別落ちばかり売ってて困る
「日の丸やタイガーも生まれます!」じゃねーんだよそういうのは欲しくないんだ
357pH7.74:2012/05/22(火) 07:47:03.22 ID:H/0ptP3V
別の店行けばいいやん
358pH7.74:2012/05/22(火) 10:56:06.61 ID:QUjaATN+
>>352
残念、うち東北の日本海側でヨークがない…近くでも片道300km…
イオンの水見たらボトル買ったほかに3リットル50円
しかもPH8.5 シグリット飼うなら良いかな?
359pH7.74:2012/05/22(火) 11:41:09.05 ID:nem05meL
>>356
上下のバラツキがあるものとして、要らないものは売っちゃえばいいじゃん
360322です:2012/05/22(火) 15:46:56.63 ID:8WLjV1ii
>>355
先ほどマーフィードのカスタマーに電話して
聞いたんですがマーフィードの事業所のある神奈川でも
水道水は30ppmぐらいで計れるそうで「問題ありません」
と、言われました^^;

あと、家にあるサントリーの「南アルプス天然水を
冷水のまま(冷蔵庫から出した直後)に計ると
「10ppmぐらいで計れます」と、質問すると

国内の軟水ならそのぐらいで計れますと言われました。。。
この天然水は硬度は30あるそうですが
やはり、硬度とTDSは連動しないんですかね???
なんか、混乱してきました。。。。
361pH7.74:2012/05/22(火) 16:43:24.71 ID:S6IB8RZk
もう一度、メーターの単位をみてみてくれ
画面下の単位がppmではなく×10 μSになってないかい?
http://bluenile.dtiblog.com/blog-entry-507.html
>南アルプスの天然水"
>そのTDSは、50ppm少々でした。
10ppmは低すぎると思うけどなあ
まあ、校正液買っとくべきだと思うよ
362322です:2012/05/22(火) 17:23:26.73 ID:8WLjV1ii
>>361
いえー何度も校正液(90ppm、温度25度)で校正してるんですよね。
3日前にもやりました。

ちなみに私の使用しているのはこれです。
http://aquainterior.marfied.co.jp/products/quality/eco-tds.html
この機種にはppm表示しか無いんですけどね〜
冷水だと多少低く計れるのでしょうか。
363pH7.74:2012/05/22(火) 18:42:27.84 ID:S6IB8RZk
ん〜ごめん
俺じゃあ力になれそうにないなぁ
ただ水道水が総硬度6で導電率が30ppm
南アルプスが10ppmなんて
俺ならメーターの故障を疑っちゃうかなぁ

364322です:2012/05/22(火) 19:26:13.96 ID:8WLjV1ii
ちょっと別な質問ですが
ネットの情報とかで見ると
GH値の約30倍がTDS値に比例する
見たいな事が書いて有りますが

南アルプスの天然水はGH30で
私の10ppmは論外として、他の方がTDS50前後で計れるとすれば
GHとTDSは全然比例して無い様に思うのですが
これは何故でしょうか?

ちなみにGH30というのは天然水のラベルに書いてある数値です。
365pH7.74:2012/05/22(火) 19:59:59.23 ID:pEMeGRuA
>>364
GH30はありえんと思う
試薬持ってるなら測ってみたら?
ホントに10ppmならGH0〜1あたりかと
366pH7.74:2012/05/22(火) 20:15:02.92 ID:ByOEwnpd
新月だぜぇ
抱卵来てたぜぇ
367pH7.74:2012/05/22(火) 20:41:05.05 ID:QUjaATN+
>>366
抱卵おめでとう御座います!
うちは残念ながら今回はなさそう…しかし10日前に抱卵したエビが元気に泳いでます。
☆になっちゃうのかな…心配

日蝕で抱卵した方いますか?
368pH7.74:2012/05/22(火) 21:02:23.28 ID:346tJQRF
4月から毎週抱卵してるからうちは月齢関係ないな
日食でエンドラーズが出産したくらい
369pH7.74:2012/05/22(火) 21:16:46.44 ID:QUjaATN+
エビにも抱卵の安定期ってあるんでしょうか?
抱卵して10日間はずっと隠れてたのに今日急に出てきて元気に食事中です。
370pH7.74:2012/05/22(火) 21:42:42.53 ID:SfJsjZ07
>>337
ごめん、君んちのお水、少しだけ汚したかも
ブラックバスとワカサギで盛り上がっていたね
でも、もう辞めたよ
あのダムは良いダムだね
371pH7.74:2012/05/22(火) 21:52:30.90 ID:4R1/V8jC
>>369
それはありそう
うちのコもだいたいそんな感じ
抱卵初期は、白色部分も透明に近くなって隠れてるけど、2週間ほど経って色が元に戻ってから前に出てくる
372pH7.74:2012/05/22(火) 21:57:51.13 ID:QUjaATN+
>>371
ありがとう御座います。
初抱卵だったため心配でした。
あとビーの為と思って隠れる所いっぱい作ったら、ほぼエビが見えなく一見水草水槽になってます。
373pH7.74:2012/05/22(火) 22:36:11.97 ID:IjFvDix8
>>349
今日なんとなく昔の情報見てたらシラクラが軟水では育ちませんといってる情報があった。

それとまた別の人がph6ではレッドビーは死にますといっていた。
その数値では殻のカルシウムが溶かされて必ず死ぬそうだ・・・役にたたねえ情報だな
374pH7.74:2012/05/22(火) 22:38:30.42 ID:JyR0L1Yz
>>360
水道水が30ppmの場合はあるから故障ではありませんで納得するのではなくて
GH硬度が6もある水のTDS値が30ppmしかないんだが故障ではないか?ってもう一回問い合わせてみ?
校正ができていないか測定器の故障だって言われるのが落ち。
だいたい90ppmで校正する校正液なんかあるの?
マーフィードの校正液持ってるけど650ppmでの校正だよ。
その校正液の内容量は90ccだから勘違いしているだけだと推測するけどwww
375pH7.74:2012/05/22(火) 22:58:55.31 ID:8WLjV1ii
>>374
原因が分かりました!!
300ppmしか計れないメーターを
90ppmの校正液と650ppmの校正液間違えて買って
校正したのが原因の様です。。。。

ちなみに90ppmの校正液はこれです。。。。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/156064?s-id=adm_bookmark_item02

先ほどメールでマーフィードに確認した所
壊れてはいないので再校正して下さいとの事でした。
どうもお騒がせしました。。。。
376pH7.74:2012/05/22(火) 23:29:18.06 ID:jtD1ZLWF
シャドー×シャドーから、ビー産まれた(T . T)

ショック
377pH7.74:2012/05/22(火) 23:32:17.78 ID:IjFvDix8
パンダじゃないのか?
378pH7.74:2012/05/22(火) 23:57:25.11 ID:CmUBEgPj
>>376
もちろん「シャドーしか絶対に生まれません」っていう個体を買ったんですよね?
379Z`GOC:2012/05/23(水) 00:04:08.63 ID:WcBlagxt
>>376親の親がシャドーの純系×ビーの純系ならば理論上十分ありえる。
380pH7.74:2012/05/23(水) 04:34:04.39 ID:wUKgLNsk
>>314
普通のテトラよりもでかいだろ?
一週間もすると縄張りを主張して、自分以外を追い掛け回すようになる。
381pH7.74:2012/05/23(水) 04:36:52.13 ID:wUKgLNsk
>>318
基本ランプアイは水面近いとこにしか行かないからな。
ネオンテトラとかは底に近いとこ大好きだからバクバク行くぞ。
だからといって、ランプアイが食べないわけじゃないからな。
稚エビが泳いでたらパクっと行くぞ。
382pH7.74:2012/05/23(水) 04:39:25.32 ID:wUKgLNsk
>>320
水深が20cm程度でも育たないときは育たない。
ソイルが古くて汚泥が溜まってるのかもしれんし、
弱酸性じゃなければダメなのかもしれん。
換水はしたほうがいい。たし水だけは良くないかも。
383pH7.74:2012/05/23(水) 11:20:22.06 ID:ZBnr5G+v
チャームでまた30キューブ注文しちゃいました。(小型派なので)
まだビー爆殖してないのに引っ越し先は水槽5個もある!

ラムズの爆殖はすごいぞ! 部屋の照明おとすと満点の星空のよう!
384pH7.74:2012/05/23(水) 12:20:56.71 ID:Z/JS7PWK
>>320
個人的には水深は関係ないと思ってる。
60cm水槽でソイル2cm程度だけど問題ないぞ?
385pH7.74:2012/05/23(水) 15:51:36.00 ID:kmW+o+To
でんのペアって\50,00もするモノなのか?
386pH7.74:2012/05/23(水) 16:24:13.97 ID:n7KkNUUh
カンマのつけどころ間違ってるよw
今ビーが舞っているがシャドーは沈黙。
新たに立ち上げた60cm水槽には
シャドーが15匹くらいしかいないから
なかなか出会いもないかもw
387pH7.74:2012/05/23(水) 16:35:50.41 ID:kmW+o+To
すまそwww\50,000ねw
388pH7.74:2012/05/23(水) 18:03:05.50 ID:6jUEjxAY
>>382>>384
ありがとうございます。
初めての水槽を立ち上げてからまだ4ヶ月目なので
このまま少し様子を見ようと思います。
389pH7.74:2012/05/23(水) 22:21:21.24 ID:ZBnr5G+v
みんなヒーターはどこの使ってますか?
自分はジェックスのデザインがすっきりして好きなんですが吸盤がとにかく弱くて危険! 改良して下さい!

スレ違いでごめんなさい。ジェックスのHP見たけど書き込む所が見つからなくて…
390pH7.74:2012/05/23(水) 22:27:42.07 ID:l8/d4XEv
>>389
アロンアルファいいよ
391pH7.74:2012/05/23(水) 22:42:59.41 ID:ZBnr5G+v
>>390
ありがと!
しかしっ! ヒター交換は水槽ごと!?
392pH7.74:2012/05/23(水) 22:44:42.15 ID:bR9ER8M0
>>383
「ラムズホーンが爆発繁殖した。」と言ってるのは「私は水槽の管理が下手です。」と言っているのと同じなのです。



って、ラムズホーン研究所さんが言ってますがw
393pH7.74:2012/05/23(水) 22:49:28.17 ID:ZBnr5G+v
>>392
やっぱりそうなんですかね? ラムズは繁殖しやすいものと認識していたので

ラムズホーン研究所ってのを見て勉強します。
394pH7.74:2012/05/23(水) 22:50:03.28 ID:F2E9S1q3
初めて抱卵個体を見つけたと思ったら
なんか虫の息でひっくり返えったりしてる
稚エビへの道のりがとおいなぁ〜
395pH7.74:2012/05/23(水) 23:06:16.41 ID:ZBnr5G+v
>>392
どうやら原因はパイロットフィッシュのかわりにラムズを使ってるせいみたいです。
その後もラムズが好きなのでラムズ分も餌をあげてるからのようで…
食べ残しは無いんですがビーに影響あるんでしょうか?

>>394
稚エビへの道のりって本当に遠いですよね!
今、一応抱卵してますが生まれるまで気が気じゃないです。
396pH7.74:2012/05/23(水) 23:34:29.11 ID:QdZKxj4+
抱卵から稚エビまでは簡単
そこからどれだけ生き残らせるかが課題だわ
397pH7.74:2012/05/23(水) 23:58:23.83 ID:n7KkNUUh
めっちゃ同感。
シャドーで最近立て続けに4匹抱卵孵化しておーどんどん増えていくぜーwwwと
思ってたら生き残ったのが10匹弱wしかもまだ一ヶ月位しかたっていない。
また抱卵してるけど稚エビが少しでも生存率があがればと思って立ち上げて
3週間しかたってない新たなシャドー水槽に親エビすべて移動させたけど
これでよかったのか疑問だぜーw
ビーはほっておいても増えるのに。
398pH7.74:2012/05/24(木) 00:01:38.50 ID:B8Cmj9NP
BEEがうまくいかない人は、並行してシャドー飼育に挑戦してみるといいですよ。
なぜシャドーは★になるのに、BEEは簡単に殖えまくるんだ?
ってかなりのシャドー挑戦者が思っているはず。
399pH7.74:2012/05/24(木) 00:02:42.13 ID:7SE/U6C+
>>397
俺なんて脱卵したと思って豪快に掃除して終わってから稚エビ見っけたw
僅か4匹、ごめん流しちゃったチビたち(´;ω;`)
400pH7.74:2012/05/24(木) 02:01:42.10 ID:qjDeZRh/
稚エビの育成なんて他の熱帯魚に比べれば簡単だろ
まさかこのスレ鵜呑みにして放置してれば育つとか思ってないよな
毎日手をかけなきゃダメ
401pH7.74:2012/05/24(木) 02:09:48.99 ID:W249BlFk
手をかけるって一体何するんだよ
基本放置だろ
402pH7.74:2012/05/24(木) 03:32:58.14 ID:s8uq7d8W
放置で爆殖
これが最後に辿り着くとこ
403pH7.74:2012/05/24(木) 04:34:36.13 ID:j6PfGyQJ
さかなくんさんが「毎日話しかけろ」とおっしゃってた
404pH7.74:2012/05/24(木) 09:11:36.91 ID:em7faAGk
昨日初めて抱卵の舞見た!
舞ってからどのくらいの日数でうまくいけば抱卵するの?
405pH7.74:2012/05/24(木) 09:37:21.36 ID:jwDddWIj
基本放置でみんな元気だけど、
ちょっとでも手をかけると1匹づつ☆に!

俺の手が毒!(ちゃんと手洗ってるのに…ライオンで!)花王の方が良いのかな?
406pH7.74:2012/05/24(木) 10:50:47.29 ID:jwDddWIj
>>404
初心者の意見ですが1匹だけですがオスエビが元気に泳いでて翌日に抱卵が確認できました。
その時に水槽にいたビーは10匹です。
あれが抱卵の舞だったのかは定かではないです。他のオスエビはおとなしかったので…?
407pH7.74:2012/05/24(木) 11:20:06.30 ID:R4HWluEB
>>405


   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ      
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
408pH7.74:2012/05/24(木) 12:36:26.58 ID:kH/+7+5J
>>405
無添加以外有り得んぞ
409pH7.74:2012/05/24(木) 13:47:09.61 ID:Sdecqcnw
>>405


   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ      
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
410pH7.74:2012/05/24(木) 15:11:49.66 ID:CvZFYEU5
>>404
うちでは、えらい泳いでんな〜と思うと次の日に抱卵個体が増えてる
411pH7.74:2012/05/24(木) 15:23:23.17 ID:orGFS4YH
大きいガーとなら混泳できますか?
エビが小さすぎて喰われないみたいな感じで
412pH7.74:2012/05/24(木) 16:20:29.20 ID:jwDddWIj
>>407>>409
手の込んだ反応ありがとう御座います。
おそらくポンプや濾材を掃除した時に悪い物が…

しかし☆になるのは特売のビーだけで、1〜3千円のは平気です。…?
413pH7.74:2012/05/24(木) 16:51:48.90 ID:3D4ORgPb
>>412

   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ      
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


414pH7.74:2012/05/24(木) 17:41:42.45 ID:FTohG0CZ
ポツポツ病が来たかも…
2月にリセットして稚エビ含めて10倍位にはなったんだけど、3日前から毎日2匹ずつ死んでる…
みなさんはこういう時どう対処しますか?
415pH7.74:2012/05/24(木) 17:50:14.00 ID:jwDddWIj
>>414
412です。自分もそうでした。あきらめて放置してたら落ち着きました。
放置中はエアレとマツモや浮草の成長の速い水草入れてたら水は綺麗になりました。

あくまでも自分もビー初心者なので…
416pH7.74:2012/05/24(木) 17:59:55.24 ID:y/0MkGUE
もうどうにも止まらないw


なので
別の水槽へ避難させる

うちも丁度ポツポツ病が来ているところで
今日、避難させたよw
417pH7.74:2012/05/24(木) 18:02:45.79 ID:Hw7mNHto
リセットついでに新しく90cmか120cmの水槽を買います
なんだかんだ大型水槽が面倒になり、アクリルの30キューブをたくさん買います
418pH7.74:2012/05/24(木) 19:30:08.56 ID:yP8CEhxs
初めての夏を迎えますが皆さん水温対策どうしてます?

複数の水槽持ってる方とか
419pH7.74:2012/05/24(木) 20:31:43.89 ID:jwDddWIj
>>418
寝室に小型水槽が5個あります。(去年の秋から)
そしてエアコンを付けました。電気料金が心配ですが…
その他にベルチェ付けたのとファン付けたのがあるけど、ひょうばんだと気休めのようですね!

他で同様の質問をしたら「水槽にクーラー付けろ!」と煙たがられました。
420pH7.74:2012/05/24(木) 20:50:47.96 ID:cXpKVxng
凍った500mlペットボトルぶち込んで凌いだって荒業的噂を聞いたことがある
421pH7.74:2012/05/24(木) 20:59:07.58 ID:Ci4PS7HJ
またビーが死ぬと水温のせいにする奴が出てくる季節か
422pH7.74:2012/05/24(木) 21:10:09.36 ID:W249BlFk
実際高水温に弱いの?
ビー関連はインチキ話が蔓延してて何が本当だか判断できない
モンモリロナイトとか言い出したのどこの誰だよ
423pH7.74:2012/05/24(木) 22:34:42.75 ID:XEBBbzjy
仕事から帰ってきたらシャドーが一匹全身真っ赤になって
死んでたわ。
何をどうなったら全身真っ赤になるんだろうか。
ちなみに尻尾持って持ち上げたら溶けてたみたいで
首がもげたわ・・・。なんだっつーの。落ち込む。
424pH7.74:2012/05/24(木) 22:43:22.45 ID:Ci4PS7HJ
知るかそんなの
シャドースレ立てろハゲ
425pH7.74:2012/05/24(木) 22:44:41.13 ID:XEBBbzjy
本当だ。すみませんでした>424
426pH7.74:2012/05/24(木) 22:45:03.65 ID:NDDhg4xt
>>423
シャドーの死骸はそうなるよ。
427pH7.74:2012/05/24(木) 22:47:35.12 ID:jwDddWIj
みなさんの実体験で何度くらいまでOKですか?
  もちろん茹でたら死ぬだろうし、1日の温度差が大きいと人間だって辛いよね!

   余談:今度スジエビ飼おうと思いチャーム見てたら評価に「天ぷら用に購入」と書いてて引いた。冗談…だよね?
      個人的意見ですが食べるなら魚屋さんで買って下さい。
428pH7.74:2012/05/25(金) 00:37:42.65 ID:bmQt11aG
現在30cm水槽にグッピーとレッドエビを入れています。
60cm水槽にグッピーを移動しようと思います。

現在の環境は外掛けフィルターOT30
ヒーター、大磯砂です。
この30cm水槽をエビ専用にしたいのですが追加したほうがいい機材などはありますか?
初めてのことなどでどのような環境がいいのか分かりません。
先輩方、アドバイスお願いします。
429pH7.74:2012/05/25(金) 01:08:17.31 ID:/LMqC5nj
青みがかった
黒ビー
ほんとにシャドーとかけあわせてないんかな
430pH7.74:2012/05/25(金) 07:56:03.19 ID:4XQV747V
20キューブにリングろ材の外掛け、プラチナソイルで飼っているんだけど
毎日のようにポツポツ☆になっちゃって壊滅状態…(´;ω;`)
テトラの試験紙では異常もなく、ミジンコらしき生物もちらほらラムズも元気。
新たに個体投入するも、これといった原因も対処しようにもどうしていいか分からないので
とりあえず余ってたいぶきストーンでエアレして様子見。
今朝は☆もなく、みんな元気にツマツマ動いてたので
エサを入れたら、久々にエビ団子を見られた。
431pH7.74:2012/05/25(金) 08:04:25.98 ID:9k5rZ1qJ
20キューブとかでよく飼えるもんだな
俺だったら怖くてとてもできん
432pH7.74:2012/05/25(金) 08:15:59.04 ID:8K0G0VTw
やっぱ水槽小さいと水質の安定は難しいよね
30キューブ、ダックス60、90規格とあるけど90規格の爆殖度は半端ない
433pH7.74:2012/05/25(金) 08:23:06.79 ID:04Xo7BP+
>>430
ちなみに何匹くらいいるの?
434pH7.74:2012/05/25(金) 09:26:55.40 ID:KDO4Rf40
>>427
うちの水温計で31度になったことあったけど
大丈夫だった
435pH7.74:2012/05/25(金) 09:31:06.08 ID:4XQV747V
>>433
今20匹です。


数年前に、同じ水槽でソイルをアマゾニアで飼っていた時には普通に繁殖していたので
今回も同じ水槽で立ち上げたんだけど、何がダメなんだろう…
素直にアマゾニアに変えるべきなのかなぁ
436pH7.74:2012/05/25(金) 09:43:44.93 ID:zawyW5jw
>>434
ありがとうございます。
それならエアコン28度設定でいけますかね?

>>428
自分なら先にエビ用水槽お好みのデザインで)を別に立ち上げ、そこへエビ引っ越し
今の30水槽をいじるとエビがショックなんかで死ぬ確率が大きい
30水槽に不満がないならエビ生きてるんだしグッピーの引っ越しだけで特に何もしなくて良いと思います。
437pH7.74:2012/05/25(金) 09:58:50.53 ID:zawyW5jw
ビーって水槽立上げ後に何匹か投入、
適応できないビーがポツポツ☆に…
適応して生き延びたビーが繁殖するってイメージを最近感じるんですが違いますか?
438pH7.74:2012/05/25(金) 12:07:39.01 ID:Efi/SiIy
>>422

うちにオクで買った粉末のやつ一キロがほとんど残ってるよ。
どうしてくれるんだよ。
439pH7.74:2012/05/25(金) 12:24:16.82 ID:nf2p04C1
>>435
うちもプラチナソイルだけど増えてるよ
やっぱり調子が悪い時があってエアレしたら回復したよ
440pH7.74:2012/05/25(金) 12:48:27.31 ID:8j70krQs
>>423
エビは死ぬと酵素の関係でみんな赤くなる。
441pH7.74:2012/05/25(金) 12:51:30.87 ID:8j70krQs
>>427
うちは大阪なので余裕で30度超える。
高温の場合、酸素量を増やすと落ちにくい気がするが、
2年以上経ったタンクでポツポツ死するときは、
温度よりも脱皮不全な気がする。
442pH7.74:2012/05/25(金) 14:03:05.93 ID:1nXSE6p6
嫁がビーを30匹位貰ってきた
30cm水槽でアフリカン×1、ミナミ×2、ヤマト×2、カレイ×1、
後、完全に底ものと化したボルネオゼブラプレコ飼ってるんだけど入れても大丈夫か?
田砂で外掛け×2、2211+サブ
モス巻き流木といつの間にか混入したリシアの塊は外掛けの周辺にモッサリ生えてる。
443pH7.74:2012/05/25(金) 14:16:27.95 ID:PByMnp+W
ダメだって言っても入れるんだろ?
444pH7.74:2012/05/25(金) 14:21:05.92 ID:1nXSE6p6
>>443
水合わせ始めちったwww
ちなみにどこが駄目?
フォックス無双のコリ水槽45cmもある。
カレイはこっちに移ってもらった
445pH7.74:2012/05/25(金) 15:12:54.09 ID:IIgslj9Z
はい、大丈夫。
446pH7.74:2012/05/25(金) 15:27:11.63 ID:04Xo7BP+
>>442
アフリカンって?シクリッド?
もしそうなら全部食われる
447pH7.74:2012/05/25(金) 15:38:34.05 ID:zawyW5jw
>>444
鑑賞目的なら極端に飼育環境が違う生き物じゃないかぎり、隠れる場所作ってあげたら基本OK
自分も最初混泳からでした。そのうちビーの可愛さに気づき、そして繁殖を目指す→稚エビが食べられないよう別居。

ここでは基本的に単独飼育の方が多いので駄目と言う意見が出てきます。

自分は邪道な40cm水草水槽でco2を1滴/秒の環境で飼ってます。これも良く駄目と言われますがビーは元気で酸欠にはなっていません。

>>441
水温上昇→酸欠ですか…
うちは水槽を夜昼逆にして熱い日中は暗くしてエアレしてるのでいけるかな?
448pH7.74:2012/05/25(金) 15:50:52.93 ID:zawyW5jw
エビ=魚に食べられる?
稚エビは解らないけど大きめのコンゴテトラと混泳してるエビは魚より素早く食べられたことが無い。

大型の肉食魚は飼ったことないので?
449444:2012/05/25(金) 16:36:03.07 ID:1nXSE6p6
どぼんした
混合エビ水槽になったよー
ビーもイトメ好きなのね
>>446
書き忘れたアフリカンロックシュリンプね
なんかビーにたかられてて迷惑そうにしてるw
>>447
水草にビーも緑に赤が映えて綺麗だろうなー
参考になりました!
450444:2012/05/25(金) 16:38:17.79 ID:1nXSE6p6
連投スマソ
赤いのと黒いのって交雑する?
451pH7.74:2012/05/25(金) 16:58:52.43 ID:eISwghzl
水合わせ始めたと書いてるのにドボンって?
水合わせしたならドボンじゃないんじゃ?
452pH7.74:2012/05/25(金) 17:20:46.66 ID:nf2p04C1
>>451
エスパーすると
もう水槽に入れたって意味じゃね?
453pH7.74:2012/05/25(金) 17:24:46.02 ID:zawyW5jw
>>450
赤ビー&黒ビーしますよー
気を付けないといけないのはミナミヌマエビとビーの交雑とか
別種との交雑ですね!メスが死んじゃう確率多いそうです。(自分は経験ないですが)

まれに雑種が生まれるらしいですが、その子が生殖能力を持つとは限らないと言ってる方がいました。
454pH7.74:2012/05/25(金) 17:50:11.79 ID:zawyW5jw
2日前チャームで30キューブ¥2100で買ったら今日エーハの30ハイ¥1299!!…泣
いいもん深さ40cmなんて手入れ面倒だから…でも気になるから早く売り切れて欲しい。
455444:2012/05/25(金) 18:03:37.84 ID:RzuUneiR
>>453
しますかーありがとです。
なんか気に入ったので黒いのも!とか思ったんですがやめときます。
30ハイで黒行ってしまおうか。。。。ゴクリ
456pH7.74:2012/05/25(金) 18:18:02.88 ID:zawyW5jw
>>455
良いんじゃないですか!
水槽エーハH            ¥1299
ソイル プラチナ6リットル      ¥680
テトラ ツインブリラントフィルター ¥799
GEXヒーター ホットパック 100 ¥3160
このテトラのスポンジフィルターへ、エアー送ってモスなどの水草入れれば飼育OK

ただし今度はちゃんと水槽準備してからビー飼って下さいね!
457pH7.74:2012/05/25(金) 18:56:21.05 ID:0DPoeq1o
>>450
過去の情報調べて真似て育てるとめちゃめちゃな話が多いから注意ですよ
レッドビーはミナミヌマエビの改良品種だから一緒に飼うと繁殖するという嘘情報までありますから
458pH7.74:2012/05/25(金) 19:18:18.21 ID:bHqe5aGz
>>457
レッドチェリーと勘違いしたんじゃね?

レッドチェリーなら改良品種だし交雑する
459pH7.74:2012/05/25(金) 19:23:45.61 ID:zawyW5jw
457は、こういう間違った情報が出てるって説明してるんじゃないですか?
460pH7.74:2012/05/25(金) 19:41:34.77 ID:8j70krQs
>>447
冷やす努力は必要だと思う。
エアファンは2,3℃冷やすと共に酸素供給も兼ねてるっぽいが、
近年の熱交換素子式簡易クーラーとどっちが優れてるのか迷うわ。
エアレ(今はアスピだが去年は普通のエアレ)すると結局外気取り込む事になるから
水温は上がるのだろうし、簡易クーラー回りっぱなしになるからなぁ。
461pH7.74:2012/05/25(金) 19:42:49.84 ID:8j70krQs
>>450
確実な事は、色が違うだけなので当然する。
で、あとは理科の授業道理の色で生まれる。
赤か黒か、茶色。
462pH7.74:2012/05/25(金) 20:25:27.91 ID:zawyW5jw
>>460
ありがとう
今年の夏は毎日うちに居るからエアコンのリモコン持って温度計見てる!
っても実体験してデータとって勉強します。またアドバイスお願いします。
463pH7.74:2012/05/25(金) 21:06:55.23 ID:riCoM4Fn
30cmの金魚のお部屋sにシュリンプ1番サンド+水草一番サンド半々敷いて南米モスもそれなりに育ってるのですが、
チエビは1月もたずに全滅する状態です
30cmの金魚のお部屋sでは水量が少ない気もするので、
今回>>456のお勧めの水槽とプラチナソイル買ってみようと思うのですが、
水槽エーハH に使うとしてソイルは6?あった方がいいのですか
プラチナソイル スーパーパウダー 3L¥680
プラチナソイル ノーマル 3L ¥680
これも下ノーマル上パウダーって感じにして半々で敷くのがいいでしょうか
チエビを大人まで育ててみたいな
464pH7.74:2012/05/25(金) 21:24:07.60 ID:0DPoeq1o
>>459
そうなのよ
携帯で調べたらレッチェリじゃなくてレッドビーて書いてあったんだよ
465pH7.74:2012/05/25(金) 22:04:58.35 ID:zawyW5jw
>>463
チャームにノーマル注文したらパウダー来ました。次にパウダー注文したらやっぱりパウダー来ました。
プラチナパウダーは水草一番と同じくらいです。6Lは必要ないでしょうが足りなくなるより良いし値段も手ごろ?
粒の大きさは個人的にパウダーだけで十分だと思いますが…?

>>464
自分もどこかでその情報を見た記憶あったので…教えてgooだったかな?
466pH7.74:2012/05/25(金) 22:16:00.78 ID:zawyW5jw
>>463
ごまんなさい。¥680は3Lでしたね勘違いしました。
いずれ3Lだと物足りなくなると思います。
自分がいつも買ってたのは8Lでした。腐る物でもないし園芸にも使えるしなにより、アクア好きならしょっちゅう使うでしょ!
467pH7.74:2012/05/25(金) 23:15:43.86 ID:eISwghzl
そもそもレッチェリってミナミの改良品種ではないんじゃ?
レッチェリは元々台湾に野生いるミナミの仲間でしょ?
468pH7.74:2012/05/25(金) 23:23:37.79 ID:zawyW5jw
>>467
そうですよね、ミナミの仲間で大型卵と言うことで情報混乱したんですかね?
469pH7.74:2012/05/26(土) 00:49:10.75 ID:7wPJb9S2
>>465>>466ありがとうございます
水槽と一緒に8Lのパウダーでセットしてみようかな
これでもチビエビ育たないと育て方に問題があるんでしょうね
放置でもすくすく育つ環境を構築してみたいな
470pH7.74:2012/05/26(土) 05:32:59.04 ID:9sPnjdn7
>>466
エビがソイルで快適に暮らせるのは2年。
それ以降は工夫しないとうんともすんとも増えない状態に。
快適に増やすつもりなら、リセット用のソイルは必要だねぇ。
471pH7.74:2012/05/26(土) 06:27:35.10 ID:ddHv+nXw
最近のプラチナはマスターの感覚で使うと失敗する
472pH7.74:2012/05/26(土) 08:16:28.92 ID:kPJs9F3y
うちでは部屋に6個の小型水槽を置いててソイルの寿命で引っ越ししながら飼う予定。
ソイル歴は半年で、それこそ自分もデータ情報を収集中です。
>>471
ソイルについては自分もアドバイス欲しいです。
473pH7.74:2012/05/26(土) 09:04:39.43 ID:hkDDLpob
プラチナはマスターの後継品と思ってたけど違いはどんな感じですか?
うちの水はマスターソイルと相性が悪いのか3ヶ月程したら脱皮不全で続々と死んでいくので今ではアマのみで飼育してます。
474pH7.74:2012/05/26(土) 09:22:25.06 ID:kPJs9F3y
>>473
マスターは知らないけど
プラチナは若干崩れやすい粒が混じってる。栄養分はほぼ無い。
半年使用して特に問題なし。
立上げ水入れて1時間で透明になりますね。他もそうなのかな?
475pH7.74:2012/05/26(土) 09:23:03.42 ID:sfWWFTe7
プラチナはマスターより黒くてエビの味かでるね
476pH7.74:2012/05/26(土) 10:56:28.19 ID:bjDoNfqW
プラチナは栄養価がない吸着系と見せかけて、実は栄養価高い
栄養価というか肥料分?水草がマスターよりよく育つよ
立ち上がりpHが下がりやすいから注意して。
477pH7.74:2012/05/26(土) 12:04:58.86 ID:b7qWzOJL
ケンミジンコがいる=その間は足し水だけでおkでしょうか?
478pH7.74:2012/05/26(土) 12:07:31.59 ID:kPJs9F3y
>>476
なるほど、意外と栄養あるんですね。
立ち上がりはいつも1ヶ月放置後ph測定で7弱で安定してます。
キューバパール元気、ロタラ貧弱、ビー抱卵中2週間元気!
立ち上げて半年です。稚エビまであと少し楽しみです。
479pH7.74:2012/05/26(土) 12:12:13.52 ID:xAalPBmk
足し水をしてうまくいけばそれでOK。
人それぞれ使っている水、ソイル、水槽、水草の量などバラバラだから的確な答えは無いと思います。
いろいろ試してみることもBEE飼育の楽しさではないでしょうか。
480pH7.74:2012/05/26(土) 12:16:51.25 ID:kPJs9F3y
>>477
うちではビーとラムズしか生き物は入ってなく水を汚す生物が少ない
ミジンコいっぱいの状態で足水のみ、ミズミミズも出ないのでOKと判断
481pH7.74:2012/05/26(土) 12:20:43.32 ID:jcHevx5a
ビー水槽ってコケさせたらダメなの?
コケ食うからコケらせた方がいいと思ってた。
482pH7.74:2012/05/26(土) 12:40:16.94 ID:kPJs9F3y
>>481
うちのビーは直射日光でわざと育てた茶ゴケは夢中でたべた。黒ヒゲは駄目らしい。
そのご放置でもコケは出てない。
483pH7.74:2012/05/26(土) 16:23:40.55 ID:rD8Wzpie
ビー飼いたいけど先にヤマトヌマエビいれちゃって後々にビーはヤマトに捕食されること知ってやっちまった感。
エビ水槽つくりたいなぁ。
484pH7.74:2012/05/26(土) 16:47:18.40 ID:8GLZEOh/
>>ビーはヤマトに捕食される
ガセネタですよ。
485pH7.74:2012/05/26(土) 17:00:14.97 ID:QBiCEVnp
>>483
うちのはむしろ集団でヤマトが最初に見つけた餌を狙って特攻していってるよ
486pH7.74:2012/05/26(土) 17:08:51.31 ID:kXdPjYo5
お互い興味なさげだよな
487pH7.74:2012/05/26(土) 17:18:33.72 ID:ijQKI3Bs
みなみとはどうなんですかね?
488pH7.74:2012/05/26(土) 17:53:39.16 ID:kPJs9F3y
>>487
最初、ミナミとビーを混泳させたらミナミが先に繁殖はじめてビーの居場所がなくなりそうだったので別居しました。
大きな水槽なら良さそうだけど、うわさの多種での交尾で死ぬってやつが気になり混泳してません。
489pH7.74:2012/05/26(土) 17:57:18.62 ID:8GLZEOh/
ミナミも同居OK。
注意すべき点はたまに♀BEEのフェロモンに反応するやつがいること。
そいつは交尾までするから注意。
490pH7.74:2012/05/26(土) 18:16:36.45 ID:kPJs9F3y
質問なんですが、意味不明の死!
3か月前にホームセンター安売りビー(CRS)とペットショップで2千円くらいのビーを
同じ水槽で飼ってたら安売りビーだけが全滅!
一気にじゃないけど3ヶ月でポツポツと、朝みて少し死にそうな濃いいろになったと思ったら夕方死亡…?

ペットショップで買ったのは元気です。こんな事ありますか?
491pH7.74:2012/05/26(土) 18:40:26.03 ID:kojg+Dhm
>>490
ありますかなんて言われても実際起こってるでしょ?
水が合わなかったか弱い個体だっただけじゃない
492pH7.74:2012/05/26(土) 18:53:16.54 ID:GmsWTWAV
ビーって到着したら白っぽいのが普通なの?
全然赤みが無い・・・( ゚д゚)ポカーン
493pH7.74:2012/05/26(土) 19:08:10.41 ID:8F2YfsB+
>>492
水合わせして、少し慣れてくれば戻る。
袋から出して、がっかりするが、その後ホッとすること多し。
戻らなかった場合は、もともと色がうすいビーだね。。
494pH7.74:2012/05/26(土) 19:29:50.68 ID:d1xM+fTn
>>492
輸送時の環境変化でだいたいそうなるらしい
水槽で安定してきたら色も戻るよ
戻らないor元から薄いのもいるだろうけどね
495pH7.74:2012/05/26(土) 20:07:01.24 ID:kPJs9F3y
総合で考えると安売りビーには手を出さない方が良いんですね。
496pH7.74:2012/05/26(土) 20:14:29.20 ID:d1xM+fTn
>>490
ホムセンのは環境も雑でほとんどハズレ
ヤフオクの個人出品のほうがまだマシ

497Z`GOK:2012/05/27(日) 00:39:48.43 ID:x1qRfpO4
安売りビーを頼んだらそうでないほうを包みだす店員。「それじゃなくて安い方の...」といったら「いいよ同じ値段にしとくから。」
アクアリウムやってて一番感動したのでした。
498pH7.74:2012/05/27(日) 00:57:07.48 ID:W3QGkIbU
>>463
南米モスが底床が見えないぐらいモサモサになっていないかい?
499pH7.74:2012/05/27(日) 08:43:47.26 ID:NdUXmH6R
>>498
当人じゃないけどそれだとダメなの?
500pH7.74:2012/05/27(日) 08:45:57.38 ID:R88jisYC
ソイルをツマツマ出来ないからだろうね。
501pH7.74:2012/05/27(日) 11:35:39.09 ID:qjR+nYCf
モサモサでも稚エビは小さいから隙間を歩くんじゃないんですか?
駄目なら1個半分ジャングル状態だから今のうちトリミング必要かな?
502pH7.74:2012/05/27(日) 16:10:10.06 ID:1boTd8+h
ソイルにしたはいいけど、ソイルって掃除が難しいな。
糞も自然に土の栄養として帰るようになるのかな?
503pH7.74:2012/05/27(日) 16:35:33.75 ID:qjR+nYCf
>>502
したいと思った時にやって見ましょう!
掃除は基本なし、その分餌の量を適切に(これの方が難しい?)

外掛フィルター派だったけど最近、新しくソイルにスポンジフィルターを立ち上げました。
これはメンテ自体は最高に楽ですね!(これで繁殖まで行ければ最高!)
504pH7.74:2012/05/27(日) 16:53:39.72 ID:RHv5dQOC
一時期スポンジフィルターマンセーしてたけど
今は一つもないわ
頻繁にモミモミしなきゃならんのと
エアーの通り道にカスがたまってしょっちゅう詰まるのと
スポンジ自体寿命が短い

まあこれは俺が使ってたナノスポンジの事だから他は知らんが
505pH7.74:2012/05/27(日) 17:02:38.46 ID:RGaSuicF
ポツポツ始まった
昨日一匹今日一匹…
リセットした方がいいかな?
506pH7.74:2012/05/27(日) 17:08:47.11 ID:0BKRtRqW
ポツポツってよく聞くけど生体少ない人がなってるの?
うちのはエビだらけで死体はすぐに共食いで処理されててたまにしか見ない
507pH7.74:2012/05/27(日) 17:17:02.68 ID:RHv5dQOC
ポツポツは何度か経験あるけど、過密水槽でしか経験ないな

通常は食べられてしまう落ちた個体も
これが始まると一切食べられることがなくなる
死体を掬っても掬っても翌日になるとまた新たな死体
でも一切食べてくれない
これの繰り返しで9割くらい死ぬのがうちのパターン
508pH7.74:2012/05/27(日) 17:24:10.66 ID:0BKRtRqW
共食いしないのは崩壊の合図か
509pH7.74:2012/05/27(日) 17:34:05.89 ID:RGaSuicF
そうなんだよね
ポツポツの死体食べられないからわかりやすい
パウダーソイルと稚魚育成に使ってる投げ込みと30キューブあるから立ち上げて移そうかな
510pH7.74:2012/05/27(日) 18:01:29.13 ID:qjR+nYCf
ポツポツの原因って脱皮不全もあるんでしょうか?
ダイソーのザリエサって脱皮不全予防になりますか?
511pH7.74:2012/05/27(日) 18:03:25.23 ID:r7k48dkh
ソイルじゃないと育てにくい。
ソイルだとごみ処理が大変。

難しい。ソイルなんだから微生物とかが分解してくれればいいのに
512pH7.74:2012/05/27(日) 19:25:13.55 ID:0BKRtRqW
>>510
ダイソーエサなんか使ってるからそういう目に合うんだよ
>>511
ソイルくらい公園の植木かそこらに撒いとけよ
513pH7.74:2012/05/27(日) 19:38:33.00 ID:B9dJhkGY
ソイル掃除してる人とかまだいたんだな
514pH7.74:2012/05/27(日) 19:39:20.88 ID:B9dJhkGY
ごめん。捨てるときって話か
515pH7.74:2012/05/27(日) 19:49:11.53 ID:w0oQz54Y
>>512
不法投棄だろw
516pH7.74:2012/05/27(日) 19:51:26.05 ID:GCFBlTPn
少しずつトイレに流せばよくね?
517pH7.74:2012/05/27(日) 20:20:04.03 ID:Scq3fA4K
>>516
おいww
518pH7.74:2012/05/27(日) 20:30:49.77 ID:RGaSuicF
普通にゴミに出してる
園芸用の土とかも回収してくれるし
519pH7.74:2012/05/27(日) 20:35:01.43 ID:GCFBlTPn
じゃお風呂なら水いっぱい流れるし
520pH7.74:2012/05/27(日) 20:37:07.49 ID:Scq3fA4K
>>519
おまえ風呂で小便してそうだなww
521pH7.74:2012/05/27(日) 20:47:32.44 ID:0BKRtRqW
>>520
エコやん?
522pH7.74:2012/05/27(日) 23:03:49.65 ID:PRiXSVlb
聞けばなんでも答えてくれると思ったら、
大間違いだ
523pH7.74:2012/05/27(日) 23:24:07.27 ID:N0Mp/APZ
今日も室温28度とかになってた
そろそろエアコンが必要か
524pH7.74:2012/05/28(月) 00:07:05.10 ID:A0siNIn+
レッドビーいる部屋にこれ置いても大丈夫ですか?↓
アースコバエホイホイ
http://www.earth-chem.co.jp/top01/hae_ka/kobae_hoihoi/kobae_hoihoi.html
525pH7.74:2012/05/28(月) 00:43:16.36 ID:PYGqySQm
無問題。
526pH7.74:2012/05/28(月) 08:23:25.65 ID:NGJ+VFcQ
>>524 うちも置く予定です。水槽にコバエが寄って来るので。

今日、真っ白ビーが黒ずんでるから何かと思い良く見たら抱卵でした。
来週の満月に期待してたんですが「満月説」などは関係ないんですね。
各水槽に4匹づつしか入れてないので抱卵の舞も見られませんでした。
527pH7.74:2012/05/28(月) 09:08:10.74 ID:ADOf7lHG
オクで落とした抱卵が無事に孵化したと思ったら
一週間たちよくみたら白はでるわ、黒も一匹いたし
コイツらの兄弟も今後白や黒が出る可能性ありすか?
混ぜたくないなぁ
528pH7.74:2012/05/28(月) 09:32:57.24 ID:TqWLaqvZ
>>527
はい
529pH7.74:2012/05/28(月) 09:58:12.10 ID:FqqoLq+f
リセット2か月、歩留まり悪いし週1で落ちるしリセットかな
530pH7.74:2012/05/28(月) 10:55:51.57 ID:NGJ+VFcQ
>>527
うちでは、そういうことを想定して小型水槽6個準備してます。
うまく選別できるか不安ですが挑戦します。

>>529
ベテランの方でしたら失礼ですが…
リセットから2ヶ月、これから落ち着く時期ではないでしょうか?
531pH7.74:2012/05/28(月) 14:12:28.06 ID:ADOf7lHG
527だけど、他の稚エビ50匹くらいと混じってしまい・・・
ねずみ算で増えてくことを考えたら厄介だよね

しかもその黒の子供には赤がでるかもしれないという事ですよね?!

広がる前に隔離するか
532pH7.74:2012/05/28(月) 15:46:13.77 ID:NGJ+VFcQ
>>531
水槽を増やすなら言い方悪いけど妥協水槽とお気に入り水槽作ったら良いのではないでしょうか?
うちでは沢山の大きい水槽で管理するのは大変なので小型水槽で模様分けしてます。
533pH7.74:2012/05/28(月) 16:17:19.82 ID:NgkL4ihI
水槽にコバエって、腐ってんのか?
ありえないんだが
534pH7.74:2012/05/28(月) 17:47:46.60 ID:Y8m//Y/D
>>521
30から60に引っ越し後初めて抱卵した

水作り、水会わせもまともにしてなかったから心配してたけど杞憂だった
535pH7.74:2012/05/28(月) 17:48:48.87 ID:bMAQ9RnV
うわぁ ゲジ見つけちまった
きめぇ
どうすりゃいいんだよ
536pH7.74:2012/05/28(月) 18:58:47.52 ID:c08rJHlY
>>535
確保して捨てればいいだろjk
537pH7.74:2012/05/28(月) 19:25:35.65 ID:6lx5oHJq
>>536
そうなんだが、奴はスバシッコイし底砂に潜りやがるし
おまけに水草水槽だから、水草の茂みに逃げ込まれると捕獲が至難の技だわな
捕まえる秘技みたいなのあるの?
538pH7.74:2012/05/28(月) 19:37:40.59 ID:NGJ+VFcQ
>>533
虫も居ない都会ではどうか解りませんが、(我家は、ど田舎)
多くの昆虫は産卵場所に水辺を選びますので自然と寄りやすいです。
539pH7.74:2012/05/28(月) 20:44:09.94 ID:EEVth9VP
>>524
それ、うちのバアちゃん間違って食ったヤツだ
540pH7.74:2012/05/28(月) 21:16:08.33 ID:HI52nS+o
となりのトトロレベル?
541pH7.74:2012/05/29(火) 00:16:04.81 ID:GKHTFmw2
>>490
基本ホームセンターの生体はデリケートなものほど弱ってる。
このスレの住民より、エビをしらない。所詮管理してるのはバイト。
ポツポツは脱皮不全じゃね?
542pH7.74:2012/05/29(火) 00:17:30.85 ID:GKHTFmw2
>>495
安売りではなく、売ってる所が問題。
543pH7.74:2012/05/29(火) 00:23:28.83 ID:GKHTFmw2
ソイルじゃなくても増える奴は増えるし、
ソイルでも古いと全然増えない。

ポツポツって脱皮不全なんだと思ってるんだけど、
細菌感染かなんかの病気なのかな?
でもポツポツする人ってソイルで1年以上経ってる気がするから
ソイルの寿命なのは間違いないよな。

>>510
うちはキョーリンのザリエサも混ぜてるw
あとたまにクラコンの刻み昆布を更に刻んでふりかける。
イトミミズが沸く。
544pH7.74:2012/05/29(火) 00:29:48.03 ID:GKHTFmw2
>>533
コバエじゃなくて、コバエっぽい集光性の白いやつだよ、たぶん。
水槽の中をくねくね動く小型ボウフラみたいなのの成虫
545pH7.74:2012/05/29(火) 08:21:45.91 ID:xSn/Hf0q
>>541
ありがとう御座います。今後、買う店を良く選びます。

>>543
脱皮不全防止になるなら、その餌試してみます。

>>544
その虫たまに見ます。ちなみにうちの前は田んぼなのでコバエも来ます。
間違ってはいけないのはコバエ=腐ったものに寄って来るという考えは違うと思います。
546pH7.74:2012/05/29(火) 09:58:51.70 ID:cDDZEcEz
下手に弄くらないのが増える秘訣って、ココで習いました
おかげで爆はつかないものの、順調に増えてます。
ですが…水槽に苔が生え捲りで困ってます、皆さんは水槽の掃除してます?
547pH7.74:2012/05/29(火) 14:25:51.45 ID:xSn/Hf0q
>>546
黒ヒゲなら濾過機の水流をおさえてます。これで良いの?ってぐらい。
その他、茶や緑に対しては生物だったら貝類を入れる。
あとはコケが生えないようマツモなどの成長の速い水草を一時的に入れる。(コケの分まで先に栄養分をマツモに吸わせる。)
548pH7.74:2012/05/29(火) 16:02:55.05 ID:dF5UCkxI
黒ひげは酸攻撃するけど他はガラス前面以外放置だなあ
その方がインフゾリアの温床になって稚エビの生存率がいいと思う
よくコケ面にたかってるからね

リセットから2週間ミジンコ確認うれしい
549pH7.74:2012/05/29(火) 18:58:35.26 ID:LAth/aIO
茹でエビの季節到来
550pH7.74:2012/05/29(火) 23:11:46.49 ID:Hzb58oXp
立ち上げ1ヶ月
底面排出ポンプからの対角線の端のRガラス付近にケンミジンコがやたら湧くなぁと思って1週
グロッソの新芽みたいな鮮やかな黄緑色の尾っぽのケンミジンコが湧いてて感動した。ミジンコやるじゃん
551pH7.74:2012/05/29(火) 23:38:01.50 ID:Hzb58oXp
ちなみに緑苔が生えまくって困ってる。ナナに雛鳥の産毛が如く茂って
レッチェや赤白バンドビーは日を追う毎に色は増してるが抱卵の兆しはまだ見えず、下手に木酢液とか入れて弄らない方がいいかな?
552pH7.74:2012/05/30(水) 00:27:53.53 ID:E25uqSed
45cm水槽で外掛けフィルターで飼育してるんだけど、スポンジフィルターに変えた方がいいか迷ってる。

でも今抱卵5匹もいるし環境変えたら悪影響にならないかも不安。皆だったらどうします?
553pH7.74:2012/05/30(水) 00:32:32.65 ID:aa6muM45
>>552
外掛けのストレーナーにスポンジを被せる
てか、外掛け使いなら常識
554pH7.74:2012/05/30(水) 01:45:56.06 ID:rqcIL5vq
>>552
両方付ければいいよ。
そしてしばらくして外掛け外す。
555pH7.74:2012/05/30(水) 02:10:31.44 ID:E25uqSed
>>553
ストレーナーにはスポンジしてるんだけど、ビーシュリンプの飼育に合うフィルターだと外掛けじゃなくてスポンジフィルターなのかなって。

>>554
その手があったか!どれくらいの期間したらいい?
あと45cm水槽に使えるオススメスポンジフィルターあったら教えて貰えませんか?
556pH7.74:2012/05/30(水) 03:50:38.06 ID:IndKKPnr
>>555
フィルターは多くて見栄えが悪くても生体にとっては良いこと。
557pH7.74:2012/05/30(水) 08:53:27.27 ID:JKcuhoRy
>>551
547ですが、547に書いたことをする。
あとは直射日光が当たってるなら日除けをする。
照明が強いなら照射時間or光量をおさえる。
エアレしてないなら、しばらくエアレしてみる。
餌の量は適切か?少なくとも12時間以内で無くなる量にする。

ちなみにソイルは何ですか?肥料入れましたか?
558pH7.74:2012/05/30(水) 15:06:51.84 ID:e2ePK8/4
ビー買い始めてから初の夏なんですが
この時期になればサーモ付きヒーターはいったん外して冬まで冬眠させてるのですか?
それともクーラーと同時使用するものなのですか?
559pH7.74:2012/05/30(水) 15:25:33.05 ID:JKcuhoRy
>>558
夜間などの冷え込みに備えて23度くらいにでもセットしてます。
ほぼ稼働することは無いですが大きな温度変化が起きないようにしてます。
560pH7.74:2012/05/30(水) 16:15:44.28 ID:zzWhRHEi
ワキガMUGAアメブロかよw
http://ameblo.jp/muga-ebi/
くだらねえwww
561pH7.74:2012/05/30(水) 17:06:07.69 ID:e2ePK8/4
>>559
なるほど一応セットしておくんですね〜、ヒーター掃除してまたセットしておきます
ありがとうございました
562pH7.74:2012/05/30(水) 20:02:05.09 ID:54zeXCF6
>>555
自分だったら最低1か月はかけるかな。
スポンジフィルターはテトラのやつばかり使ってます。
水量が落ちるのでたまにメンテが必要です。
563pH7.74:2012/05/30(水) 21:18:02.75 ID:T+sIC1wv
2chで事実無根の誹謗中傷した方達は
ちゃんと責任もって買いましょう
http://as-mugaz.ocnk.net/product-list/18

564pH7.74:2012/05/30(水) 22:28:13.63 ID:dTcVqs9U
すでに投入したのが4匹星に・・・
5日で4匹はキツイな。
水合わせが悪かったのか・・・
どれくらい耐えれば慣れてくれるんだろう?一週間?
565pH7.74:2012/05/30(水) 23:07:30.76 ID:JKcuhoRy
>>564
根拠は有りませんが初投入の個体は☆になる確率が高いのかな?
うちも半年でかなり☆になった。

その中で環境に慣れた個体が抱卵してます。
水はずっと綺麗ですが☆はでるので環境が整うまでかなり月日が必要な気がします…?

これに関しては自分もベテランの意見が聞きたいです。
566pH7.74:2012/05/30(水) 23:23:54.88 ID:p0jhBB97
受け入れ先の水質がビーにとって地獄だから落ちて行くだけ
567pH7.74:2012/05/30(水) 23:36:24.58 ID:vNTc2UBx
テトラの試験紙レベルでいいから水質くらい測ろう
568pH7.74:2012/05/30(水) 23:40:31.77 ID:V7mj/Mx4
>>564
通販で買ったか、店舗で買ったかでも違ってくると思うよ
通販なら袋開ける前に元気にツマツマしてるかとか動きを見て状態判断すること
店舗も同じだけど時間的にそれ程ダメージ無いと思う
元気が無い場合は袋にエアレして常態上がるまで放置→水合わせ
(何時までも状態上がらない個体は水槽に投入しても数日で落ちたりする)
水槽への慣れ:状態いい個体は早いんじゃないかな?3日もすれば普通に仲間入り
※エビ団子が出来るぐらいの水質が前提条件

落ちる原因が水槽投入前にあるのか後にあるのか切り分けするといいよ
569pH7.74:2012/05/30(水) 23:43:10.73 ID:JKcuhoRy
試験紙レベルではOK
立ち上げには1ヶ月たってミジンコを確認してからです。
2世代目から環境に適応しやすいと言う噂も聞いたんですけど…?
570pH7.74:2012/05/30(水) 23:49:25.71 ID:p0jhBB97
亜硝酸地獄でも沸くミジンコが何だというのだ
どうせケンミジンコだろ
571pH7.74:2012/05/30(水) 23:52:04.21 ID:f6nGNPRr
ミドリムシ使ったエサが高いからミドリムシを買って自作しようとしたら貧乏人に買える値段じゃなかった・・・
572pH7.74:2012/05/30(水) 23:52:19.04 ID:JKcuhoRy
>>570
試験紙では出ない亜硝酸もあるんですか?
573pH7.74:2012/05/31(木) 00:02:56.03 ID:/jCxsqDa
>>571
素人無知な質問ですみません。
ミドリムシってビーに良いんですか? 検索したら犬猫用の餌で出てきました…?
574pH7.74:2012/05/31(木) 00:14:12.62 ID:NdkdTJPj
60規格水槽、上部濾過、無加温、ガラス面コケ取り、足し水のみ、水草無し、週一回アカヒレの餌投入、ミジンコなにそれ?
2011年の1月に立ちあげて空回し、2月にアカヒレSサイズ60匹投入、6月にビーシュリンプ選別落ち10匹投入

現在、アカヒレ13匹、ビー9匹。
雄ビーだけを放り込んだつもりが最近3匹抱卵していた。

俺的持論、すぐ死ぬ言うひとはいじりsぎ
575pH7.74:2012/05/31(木) 00:20:42.51 ID:ISDenUbt
>>574
本来なら100匹超えてるはずじゃないのか・・・9匹て・・・
576pH7.74:2012/05/31(木) 00:21:59.02 ID:/jCxsqDa
確かに初めての水槽っていじってしまう…
その後立ち上げた水槽は何もいじらないせいか☆が少ないし抱卵までも早かった。

ミジンコは浮草だけの水槽より根を張る水草水槽の方が沢山出やすい気がする。
577pH7.74:2012/05/31(木) 00:26:18.76 ID:/jCxsqDa
>>575
部外者ですが文面見る限り100になる根拠は見当たらない。
稚エビからアカヒレと混泳で9匹いるならすごいとも思います
578pH7.74:2012/05/31(木) 00:36:53.58 ID:F2Nuxn92
>>574
1年前に投入した選別落ちが
最近やっと抱卵したってこと?
579pH7.74:2012/05/31(木) 00:41:36.06 ID:/jCxsqDa
うちのビーは冬1月に投入20度設定、4月から徐々に24度に上げたら5月抱卵。
580pH7.74:2012/05/31(木) 00:54:50.66 ID:ISDenUbt
>>577
同じ事やってみろよ。普通に増えるから
アカヒレ大量でも増えるぞ
メス3で爆殖なら45日前後の周期で産んでくのに100どころじゃねぇよ
アカヒレ47匹落ちてビー1匹落ちただけ、しかもビー3匹1年後に抱卵
色々おかしな話だな
>稚エビから
これは何処に書いてあんの?
581pH7.74:2012/05/31(木) 01:02:32.20 ID:/jCxsqDa
「稚エビから 」これは勘違いすみません。
574さんは冬も保温はしてない可能性が…
アカヒレの行方が気になりますね!繁殖しても良さそうだし…
引っ越したのかな?

少なくても、すぐ死ぬって人に、いじらなければ死亡は少ないと言ってるんだと思います。
582pH7.74:2012/05/31(木) 01:12:02.79 ID:NdkdTJPj
>>575
無加温・極力ノーメンテのアカヒレ水槽に試験的にビーを放り込んだけだもの、
体の細いオスっぽいのだけ選んだつもりだった。
隠れる場所もろ過器のストレーナースポンジと底床の間の1cmぐらいのスペースしかない。

>>575
全滅してもそんなものかなと思っていたのが死なないので驚いているくらい。
導入時、1cm程度のアカヒレと、同サイズのビーなので稚エビでは無いです。
エサやりのスパンからしてアカヒレの方が過酷な環境だったのだろう。今でも1.5cmあるか程度。
水温は日動のデジタル水温計で夏冬MAX30℃、MIN9℃ぐらいだったはず。

>>578
多分そう。

その選別元の水槽は成体で4〜50匹+稚エビで、去年の8月に部屋のリフォームで別部屋に移動して、12月末までほぼ放置。
1月に新水槽に移したがその時点で稚エビは全滅、抱卵個体なし。
3月半ばに抱卵個体が出始めて、最近ようやく安定して増えるようになった状態。

自分の飼育方法だと抱卵するまで3ヶ月はかかっている。
583pH7.74:2012/05/31(木) 01:20:37.89 ID:/jCxsqDa
>>582
飼育温度参考になりました。
うちも冬は少し温度下げたいと思います。15度くらい?
584pH7.74:2012/05/31(木) 01:30:27.26 ID:F2Nuxn92
>>571
田んぼやため池や沼で採れるよ
585pH7.74:2012/05/31(木) 03:22:28.06 ID:CZa3G24S
親父の餌も好評販売中!
http://as-mugaz.ocnk.net/product-list/24
586pH7.74:2012/05/31(木) 07:10:01.28 ID:Ng1FOEPs
ぽつぽつがとまらなーい
残り一桁になった
587pH7.74:2012/05/31(木) 11:40:02.35 ID:gWG/A9CY
俺やっと理解した。
ポツポツ来たりあやしい状態になったら即リセット。
いや、もう少し様子を見よう とか 換水増やしてみよう とかは只の面倒くさがりの言い訳だって事に気付いた。
とっととリセットするのが一番手っ取り早い。
これマジ。
良かったら覚えて帰って。
588pH7.74:2012/05/31(木) 11:51:09.25 ID:/jCxsqDa
>>587
それは長期飼育のポツポツの対処ってことで良いですか?
立ち上げ直後は違いますよね?

立ち上げ直後はいじらずに我慢するのがベストと思ってます。半年我慢した結果、20匹が7匹になって3匹抱卵してます。
589pH7.74:2012/05/31(木) 12:11:32.98 ID:P/5hfTcV
>>588
半年我慢してても13匹落ちているの?
590pH7.74:2012/05/31(木) 13:32:43.16 ID:1pys+KRI
ウチもポツポツ来た。
リセットしようと思うけど、吸着系ソイルに底面濾過の避難水槽に即日投入でも大丈夫ですか?
591pH7.74:2012/05/31(木) 14:35:58.11 ID:/jCxsqDa
>>589
言葉足らずですみません
最初の3ヶ月は色々いじって死なせてしまいました。その後3ヶ月我慢
それまでは20度飼育で4月から徐々に温度を上げて24〜25度にして5月に抱卵です。
592pH7.74:2012/05/31(木) 16:20:52.06 ID:9SR4Hsal
>>585
ワキガMUGAの餌何か買えるかよwボケw
ブロ村ランキングでも乙で必死にクリックして
不正ランキングしてるが見る気もしねぇよw
593pH7.74:2012/05/31(木) 16:24:04.48 ID:gWG/A9CY
>>588
はい。でもウチの場合半年待っても調子が上がらない(ポツポツ治まらない、稚エビが残らない)事があってからは調子悪く感じたら即リセットです。
立ち上げ2ヶ月とかでも。
ひっぱって持ち直す事も確かにあるけど正直リセットした方がてっとり早いです。

>>590
避難水槽はそれで大丈夫と思いますよ。
うちは立ち上がるまでは衣装ケースに飼育水100%入れてスポンジフィルター稼動でしのいでます。
ソイル入れてませんけど意外と大丈夫です。

飼育水、ソイルなど環境によって様々な意見があると思いますがウチの場合はポツポツ=即リセットがベストだと気付きました。
594pH7.74:2012/05/31(木) 16:35:52.28 ID:/jCxsqDa
>>593
ありがとう御座います。今は落ち着いたので今後試してみます。

ところで冬場は温度を下げて飼育したいんですが、もし下げてる方いましたら何度にしてるか教えて下さい。
595pH7.74:2012/05/31(木) 19:34:38.80 ID:1pys+KRI
>>593
早速リセットしてみます。ありがとうございましたm(__)m
596pH7.74:2012/05/31(木) 21:10:53.77 ID:BzzOjVwJ
タニシ入れたらビーの猛攻受けてまともに殻から出ることもできないww
こりゃだめか
597pH7.74:2012/05/31(木) 22:30:24.86 ID:/jCxsqDa
>>596
タニシって肉食も居るんじゃなかったですっけ?
でもビーなら大丈夫ですかね?
うちはラムズとカラーサザエ石巻入れてますけど、そこそこ仕事してます。
598pH7.74:2012/05/31(木) 22:38:03.86 ID:BzzOjVwJ
タニシのことはよくわからんがヒメタニシだから大丈夫じゃね?
ラムズは昔入れてたけどもう懲りた
石巻は事故起こるし定期的に買い足さなきゃならんから嫌だなー
599pH7.74:2012/05/31(木) 22:38:15.36 ID:rO2nZkXz
>>573
ものすごい栄養らしい
人間がそれだけ食ってれば栄養は足りるんだと
栄養の吸収率もとんでもなく高いんだと
だからペットにも良いんだとよ
600pH7.74:2012/05/31(木) 22:47:32.78 ID:/jCxsqDa
>>599
すげー(良く解らないけど)俺、最近調子悪いから食ってみようかな?
601pH7.74:2012/05/31(木) 22:49:38.71 ID:/jCxsqDa
>>599
ところで犬猫用でもビーに良いのかな?
それともアクア用品でありますか?
602pH7.74:2012/05/31(木) 22:56:39.19 ID:rO2nZkXz
アクア用ではあの人がエサに入れて売ってたり活性粉に入れて売ってる人がいるがどれくらい入っているか分からない。
犬猫用でも薬が入ってなければいけると思うが・・・成分をページで見ただけだと魚のエサに入ってるものが結構含まれている様子。
100%ミドリムシのサプリなんて高すぎるので買えない
603pH7.74:2012/05/31(木) 22:59:30.35 ID:/jCxsqDa
>>602
確かに人用のは高い見たいですね…
604pH7.74:2012/05/31(木) 23:01:00.63 ID:F2Nuxn92
自分で飼って増やせばいいじゃん
605pH7.74:2012/05/31(木) 23:31:32.68 ID:/jCxsqDa
最近リセットの話題が多いですね…
リセットの手間を考えると30〜40cmの水槽にしてしまう…利点は常に予備水槽を隣で稼働しておいても邪魔じゃない。

でもビーの為には大きい水槽が良いのかな?
606pH7.74:2012/05/31(木) 23:41:51.23 ID:rO2nZkXz
個人レベルでミドリムシだけ純粋培養できるかよ・・・
粉物についてくるスプーン1杯だけで10億匹超えてんだぞ
607pH7.74:2012/06/01(金) 08:22:26.58 ID:H/+Uvs5T
スプーン一杯で10億円もすんだぞ!

と読み間違えた奴は俺だけじゃないはず!
608pH7.74:2012/06/01(金) 14:47:04.30 ID:8ZZhNl4f
30キューブ、底面ではじめてレッドビーを始めようと思うのですがどのソイルを使えばいいのでしょう?
沢山ありすぎて困ります
609pH7.74:2012/06/01(金) 16:02:32.10 ID:/GSqH14e
>>608
まあ無難に吸着系のマスターソイルでしょうか。
610pH7.74:2012/06/01(金) 17:05:31.99 ID:/TNMjYnt
どっかのショップから藍藻をもらってきたようで、水槽の側面下部に鮮やかな緑の物体発見
エビ水槽は薬使うのが怖いから、吸出した後は照明、餌をしばらく断って見ることにした
まさかビーが藍藻食ってくれるって事は無いよね
611pH7.74:2012/06/01(金) 18:38:26.35 ID:fCT2xFnu
>>610
うちも藍藻はたまに出るけど石巻が食べてるのかな?
気にしなくても自然と無くなってますよ。

個人的な考えですがコケ類の対策
ガラス面など硬い場所:石巻が得意(ころんだだけで☆になるのが欠点)
水草など柔らかい場所:ラムズホーン(沢山増える。あと、しょっちゅう水面に浮いてゆらゆらしてる。)
ソイルなど底の掃除 :やっぱりビーシュリンプ!
612pH7.74:2012/06/01(金) 21:49:16.68 ID:2z4HOhqt
投入したばかりだけどどれくらいで抱卵するの?
1cmくらいの小さい個体だけど・・・
613pH7.74:2012/06/01(金) 22:03:33.63 ID:JpeIwZfq
成長速度にもよるけど7月入ったくらいでし始めるんじゃない?
614pH7.74:2012/06/01(金) 22:14:29.41 ID:fCT2xFnu
>>612
もし初ビーなら生き延びたらラッキーと思ってた方が良いかな?

と、思いながら放っておいて24〜25度に保ってれば7月には抱卵するかも?
615pH7.74:2012/06/01(金) 22:17:14.06 ID:lzRns9CJ
死なないけどまったく抱卵しない時と
ぼこぼこ抱卵するときの差が未だにわからん。
リセットしたては抱卵多い気がするから
やっぱりソイルの栄養分?
もしくは水質不安定で焦って子孫残そうとするのか。
616pH7.74:2012/06/01(金) 22:20:39.97 ID:fCT2xFnu
>>615
ただたんに発情期って気もするけど…?
617pH7.74:2012/06/01(金) 22:21:23.07 ID:Adyz2+CO
俺はソイルリセットしない派だけど
やっぱ抱卵の波はあるよ
ちょうど最近スイッチ入ったようで抱卵しまくってる

今年に入ってから4月ごろまではほとんど抱卵しなかった
618pH7.74:2012/06/01(金) 22:27:42.70 ID:fCT2xFnu
>>617
「ソイルリセットしない派」ぜひお話を!
ソイルは何を?
長くてどの位?
保温とかも、しないんですかね?

すごく興味を引かれてしまいました。
619pH7.74:2012/06/01(金) 22:29:18.33 ID:8ZZhNl4f
>>609
レスありがとうございます。マスターソイルですか。
620pH7.74:2012/06/01(金) 23:24:48.71 ID:/GSqH14e
>>619
あくまで底面を使うならばということです。
僕はスポンジフィルター派なのでアマゾニアです。
621pH7.74:2012/06/01(金) 23:36:57.44 ID:Adyz2+CO
底面Fなんてリセット地獄だぞ
絶対非吸着系ソイルと底面以外のフィルターの方が楽だ
水草も植えられるし
622pH7.74:2012/06/01(金) 23:38:07.62 ID:fCT2xFnu
底面フィルターでやるならソイルより小さめの濾材敷き詰めた方が楽じゃないですかね?
思いつきの発想です。ごめんなさい。
623pH7.74:2012/06/01(金) 23:51:08.67 ID:fCT2xFnu
>>621
まだ見ていらっしゃるなら>>618の質問をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
624pH7.74:2012/06/01(金) 23:53:45.30 ID:YbBLmdkR
メダカの稚魚がいる60センチ水槽にレッドビーを導入しようと思ってる
それなりにモスとかで隠れ場所は作っているんだが、、、
大丈夫かな?
625pH7.74:2012/06/01(金) 23:59:20.47 ID:Adyz2+CO
>>623
面倒だからスルーしようとしてゴメンよwww

質問上から
旧アマゾニア
まだ長い水槽でも2年ちょっと
水温は23度

水換えする時にプロホでざくざく水と一緒に崩れたソイル吸う
その分足しソイル
こんな感じ

ここで蹴る海老に教わった方法だけどまあ上手く行ってるのかな
626pH7.74:2012/06/02(土) 00:02:08.21 ID:fCT2xFnu
>>624
素人ですが、自分なりに調べた結果、飼育環境や設備が多少違うみたいです。
メダカ優先ならミナミヌマエビが良いかと思います。
ビー優先なら(どうしても混泳したい)アカヒレやラスボララスの方が良いかと思います。

しかし、どちらも多少の環境適応力があるので実験的に試したいならOKと思います。
627pH7.74:2012/06/02(土) 00:08:10.48 ID:fizsmSun
>>625
ありがとう御座います。イヤミではなく素人なので本気で興味がありました。
内容を見ると、ほぼビー飼育にはタブーと言われがちな行動ですね!

保温はするんですね。自分は冬は15度に下げたいと思うんですが…?
628pH7.74:2012/06/02(土) 00:44:33.99 ID:u/dzf8MA
>>627
15度でも死にはしないよ。
繁殖目的でないならば問題なし。
629pH7.74:2012/06/02(土) 00:53:43.54 ID:fizsmSun
>>628
ありがとう。
繁殖は多少期待程度で長期維持の方が目的(電気代も)
冬の温度は下げた方が長生きすると言う噂を聞いたので…(しかも少しビーが大きくなると…)
解らないので試したくて書きました。
630pH7.74:2012/06/02(土) 01:02:34.20 ID:fizsmSun
そろそろ初抱卵の方(自分も含め、うちは3匹抱卵)稚エビラッシュですね!
自分も稚エビの話題を書きたいです!
1匹目は6月4日(満月)そろそろ孵化予定!
631pH7.74:2012/06/02(土) 01:45:43.81 ID:DjYBG25I
レッドビーって低水温にはめちゃくちゃ強いよね
ある程度の水量あればヒーター必要ないかな
632pH7.74:2012/06/02(土) 10:34:20.69 ID:cxiFgUVz
初抱卵から1週間経ったけど
卵の数減ってる気がする〜・・・ぬぬぬ・・・
633pH7.74:2012/06/02(土) 15:14:38.14 ID:llq5Ojyb
さっき稚エビ一匹見つけたよ
嬉しいけど、今度は大きく育ってくれるかが心配になった
嬉しい悩みって奴だな
634pH7.74:2012/06/02(土) 16:52:49.94 ID:fizsmSun
稚エビうらやましいー
毎日、虫眼鏡もって水槽の前で過ごしてますが、まだのようで…

もう1匹のメスが抱卵の準備が出来たようなのですがオスにやる気が無さそう…
別のオス入れたら良いかな?(別のオスは黒ビーなので非常に悩んでます。)
635pH7.74:2012/06/02(土) 19:28:41.27 ID:LxZqPd97
赤と黒の血を混ぜると白い部分の色が濃くなったり丈夫に育ったりするそうだ
636pH7.74:2012/06/02(土) 19:48:33.05 ID:fizsmSun
>>635
戻し交配とか聞いたことありますが、そう言うことなんですね。
孵化間近のビーが居る水槽にあらたなビー入れても大丈夫ですか?
孵化を待ってから入れた方が良いでしょうか?

40cm水槽に抱卵ビー含め赤ビー3匹入ってます。ここへ黒ビー1匹入れる。
637pH7.74:2012/06/02(土) 20:57:25.89 ID:LxZqPd97
入れておいて良いんじゃない?
孵化直後の脱皮で赤ビーに狙われるかもしれないからもし戻ししたい場合はサテライトに2匹だけ入れたりすると良いよ
638pH7.74:2012/06/02(土) 21:12:02.24 ID:fizsmSun
>>637
ダメもとで入れてみます。
639pH7.74:2012/06/02(土) 22:29:46.32 ID:fizsmSun
>>637
無事に元気な男の子黒ビーを引っ越ししました。
同じ部屋の中での引っ越しは楽ですね。水合わせの時もツマツマして落ち着いてました。もともと元気で丈夫なビーなので大丈夫だとは思いますけど、

オスビーを入れたらメスビーが隠れ家から出てきてました。新しいカップルが出来たら嬉しいです。
640pH7.74:2012/06/02(土) 23:05:25.99 ID:Yk/yccSI
投入から6日もたってから、一匹また死んだ。
2/3は乗り越えたかなと安心してきたのになぁ・・・
こんな時間差でまた死人が出るようじゃ、まだ環境に慣れたのには程遠いのかな?

ビーシュリンプってチワワみたいにか弱いんだね。。(´・ω・`)
641pH7.74:2012/06/02(土) 23:14:26.94 ID:E2wqQTIv
>>640
非常識な事しなければ即死は無いよ、
1〜3週間たった頃に立ちあげ時にダメージ受けたのが死んで、
餌入れる過ぎてると3ヶ月ぐらいで環境崩壊する。
642pH7.74:2012/06/02(土) 23:17:46.50 ID:Y7//VM+E
また適当な事を
643pH7.74:2012/06/02(土) 23:18:43.59 ID:h6pKwZH9
リセットしてパイロットで入れたラスボラが
思いの外かわいくて浮気しそう…
これまでエビ一筋だったんだが。
644pH7.74:2012/06/02(土) 23:30:31.46 ID:fizsmSun
>>640
初心者の意見ですが買ってきたビーが☆…仕方ない。半年もすると丈夫なビーが自然と残って抱卵してます。

>>643
すごく解ります。自分もラスボラとランプアイの水槽にそのままビー入れる予定です。流木を多用して隠れ家は作ってますけど。
645pH7.74:2012/06/02(土) 23:52:54.49 ID:Y7//VM+E
長期維持するつもりなら魚は必須になるよ
646pH7.74:2012/06/02(土) 23:58:21.63 ID:fizsmSun
>>645
自然界のバランスに近づけると言う意味ですか?
自然のバランスを保てれば長期維持に近づく?
647pH7.74:2012/06/03(日) 00:11:04.38 ID:FBps9H7x
抱卵ビーの卵が大きくなって来たような気がする。
5月12日に抱卵したので、そろそろ孵化でしょうか?飼育温度は24〜25度です。
648pH7.74:2012/06/03(日) 00:12:40.18 ID:xhQG/aLE
>>587
水とフィルター変えなければそれが正解。
ポツポツはどうもソイルに問題があるようだ。
649pH7.74:2012/06/03(日) 00:15:12.15 ID:xhQG/aLE
>>597
ウチもカラーサザエ5匹を30cmに入れてるから、ガラス面が綺麗。
しかしカラーサザエ同士で、お互いの古い殻をかじってるようで、
殻の渦巻きの頂点は前匹えぐれてる(´・ω・`)
エビの餌も食いに来る…
650pH7.74:2012/06/03(日) 00:15:19.66 ID:dK+WDuVL
水槽の生体の収容限界があるのだから、
エビを増やしたいならエビ以外の生体は入れないに限る。
水質維持にラムズホーン投入ってのも自分は薦めない。
651pH7.74:2012/06/03(日) 00:17:36.17 ID:xhQG/aLE
石巻がコケるのは、餌不足で弱ってるんだと思う。
60cm水草に入れた10匹の内、最後の一匹になった石巻だけは
もう何年も生き残ってる。
652pH7.74:2012/06/03(日) 00:21:10.42 ID:xhQG/aLE
とりあえず、酸素豊富な環境でも、照明暗めで水面は揺らしたほうが、
ビーが元気な気がする。
653pH7.74:2012/06/03(日) 00:21:47.89 ID:bRuexhBu
>>627
15度に下げたい理由って何?
654pH7.74:2012/06/03(日) 00:22:45.49 ID:bRuexhBu
あ、ごめん
下に理由書いてあったね

その噂は初めて聞いたけど
655pH7.74:2012/06/03(日) 00:30:20.77 ID:FBps9H7x
>>649
597です。うちのカラーサザエはこの3日間3段重ねで過ごしてました。
3匹で1匹の仕事?(むしろ2匹邪魔だから1匹以下?)さっきやっと離れてくれました。

>>650
確かに水槽の生体の収容限界ってのが問題ですね!特に小型水槽は…
しかし、ビーのみってのも生体バランスが悪いのでは?ビーのみの方は飽きが来やすい?

でも、小型水槽では水質安定を強制的にするためにもビーのみが良いのかな?(ここで言う小型水槽は水槽全般です。自然界に比べたら水槽はみんな小型だと思う。)
656pH7.74:2012/06/03(日) 00:37:24.24 ID:xjZS6pby
ゼンスイのZ?100とかいう小型のクーラーでビーの水槽
60規格1本、45規格1本30キューブ3個、45スリム1個の合計6個の水槽を冷やそうと思うのですがエーハの2234をコンテナ抜いてポンプとして使い、水道補修用のアルミのフレキシブル管を冷却装置にして、クーラーで冷やす水槽以外にはそれを付けて通るようにしたら
全部の水槽冷えますかね?
ヒーターの逆みたいな感じで、クーラーで直接冷やすのは1個の水槽なんですけど・・・
誰かやってる人は居ないでしょうか?!
1個のクーラーで複数の水槽冷してる人
それともエアコンで管理の方が賢いかな?

657pH7.74:2012/06/03(日) 00:37:40.49 ID:FBps9H7x
>>654
627です。自分もその噂(冬眠させるって言ってた)は又聞きです。
ビーは低水温に強いと言う方が多いので試したいです。
658pH7.74:2012/06/03(日) 00:45:19.79 ID:FBps9H7x
>>656
一つの部屋でその水槽の数を冷やすならエアコン買った方が安いと思います。
水槽クーラーだと「配管面倒、水槽しか冷えない、…」色々難点があります。

今のエアコンは電気代安いみたいだし、自分も快適(100vと200vのエアコンあるけど200vがエコだそうです。)
659pH7.74:2012/06/03(日) 00:46:13.87 ID:BPYCjNu0
稚エビがモスの間から見えたり見えなかったりで
一喜一憂しているのが自分で笑えるわw
早く大きく育ってくれー。
660pH7.74:2012/06/03(日) 00:46:42.33 ID:nxmUcBL5
今日、メダカの稚魚入れてる鉢見たら割とでかいビーがいやがったwww

どっから入ったのかまったくわからねぇwww
661pH7.74:2012/06/03(日) 00:51:15.27 ID:w2ULPq5v
>>656
個人的にあまり金属類は水槽に入れたくないのと
その方法だと熱交換もよくないのでお勧めできない

やるなら水槽をサイフォン方式とかで連結するといい
でも連結しちゃうとPHとか水質が混ざっちゃうし病気広がるし
水漏れの可能性もあがるからエアコン管理が楽なのは確か

俺は工作感覚で連結しちゃったけどねw
662pH7.74:2012/06/03(日) 00:52:17.13 ID:FBps9H7x
>>660
その鉢欲しい!!
高く売れるんじゃない?ビーが出る鉢!100万円!

って冗談、外ですか?家の中?ビー飼ってます?
663pH7.74:2012/06/03(日) 01:00:29.11 ID:FBps9H7x
>>659
解ります。
良い大人が夜な夜なビー見て笑ってる自分…単なるオタク?
664pH7.74:2012/06/03(日) 04:37:44.68 ID:HDbqP2iy
>>647
5月9日に確認したうちのビーシュリンプは一昨日孵化した

孵化楽しみだね!
665pH7.74:2012/06/03(日) 06:16:16.02 ID:ljRyl3ST
昼間は室温が25℃余裕で越える
管理が雑なやつはそろそろポツポツ行くんじゃねえか?
クックックッ
666pH7.74:2012/06/03(日) 08:42:25.50 ID:bkByymQz
レッドビーを初めて飼おうと思いますが、水槽は60センチにするんですけど、フィルターは何が良いですかね?

みなさんはどんな感じでやってます?
667pH7.74:2012/06/03(日) 08:53:29.01 ID:LLzMCyGt
>>665
去年の夏場は水温毎日28度位だったけど
落ちた様子は全く無かった
増えもしなかったけどな
>>666
ggrks
668pH7.74:2012/06/03(日) 10:03:26.27 ID:nv0k6fiI
>>666
外掛けのUー1フィルターってやつ

エーハイムの2213よりも繁殖率はいい気がする。まぁ炉材とか立ち上げ、ソイルにもよるからいろいろ試してみたら
669pH7.74:2012/06/03(日) 10:04:23.95 ID:FBps9H7x
>>664
昨夜、孵化したみたいですが稚エビが見つからない!水槽の中はジャングルなので隠れてるみたい。

>>666
ビーだけなら小さい外掛けがメンテ楽ですよ。もしくはスポンジF2個式のやつスポンジ2個なら定期的に1個づつ交換出来て安定しやすい。
ビーだけなのに60用濾過を付けると水流は強いしメンテも大変です。
670pH7.74:2012/06/03(日) 10:17:30.05 ID:FBps9H7x
>>666
追加:「レッドビーを初めて飼おうと思いますが」ほかの水槽の立ち上げより時間はしっかりかけたほうが良いですよ。
671pH7.74:2012/06/03(日) 10:21:30.42 ID:LLzMCyGt
ID:FBps9H7x
なんでコイツ必死にレスしてんの?きもちわりぃな
構ってちゃんか
672pH7.74:2012/06/03(日) 11:45:02.27 ID:4DBNpdnP
ヒマなんだろ
そっとしといてやれよ
673pH7.74:2012/06/03(日) 12:02:37.46 ID:L9qUwVox
オマエモナー

って5年ぶりに言いたくなる。オレモナー
674pH7.74:2012/06/03(日) 12:41:47.61 ID:nxmUcBL5
>>662
100均の鉢ですw

室内でビーの水槽とは15cm水槽と棚1段離れてますw

その水槽から水草とか移したわけでも無いのに...
675pH7.74:2012/06/03(日) 12:55:59.63 ID:FBps9H7x
そう、ヒマなんです。
>>674
ヤマトの移動は良くありますが、そのビーも頑張ったんですかね?
676pH7.74:2012/06/03(日) 12:58:45.70 ID:ZIKI1LpT
>>674
知らないのか?
空気中には、いろんな微生物や細菌も漂ってて、微塵庫とかも自然発生する
ビーも自然発生するのさ
677pH7.74:2012/06/03(日) 14:30:25.39 ID:nxmUcBL5
>>675
高さが違いますからねぇ...
>>676
ちょっと空気清浄機のフィルター浸けとくわ...
678pH7.74:2012/06/03(日) 15:29:59.56 ID:A5DH6gKK
稚エビがチョロチョロしてると思ってたら、よく見るとゲジだったでござる
キモッでござる
679pH7.74:2012/06/03(日) 16:54:54.72 ID:A5DH6gKK
昨日は孵化したし、今日は抱卵個体二匹発見
満月パワーは凄いでござる
680pH7.74:2012/06/03(日) 19:50:51.28 ID:dK+WDuVL
ストレーナーの紅蜂スポンジをもみ洗いしようと外したら、スポンジの目に埋まるように稚エビが引っかかっていた。
面倒なのでそのまま洗浄したけど、あれは自力で出れたのだろうか?
681pH7.74:2012/06/04(月) 10:21:01.17 ID:rzO5PH4Y
NEWアマノーマル、パウダーで立ち上げた水槽が何か変。
新水100%で既存の絶好調水槽よりスポンジフィルターの絞り汁投下。
1週間後アンモニア、亜硝酸を試薬にて検査してみるとどちらも検出されず。
以前なら亜硝酸はまだかもしれんがアンモニアは検出されてたんだけどなぁ。
硝酸塩は試験紙にてうっすら検出されてます。
2週間たった今でも状況かわらず。
既に立ち上がったのか?ケンミジンコがワラワラ沸いてきております。

いつもは亜硝酸がガツンと出て一気に下がった所で半換水してパイロット入れてます。
皆さんならどう判断されますか?
682pH7.74:2012/06/04(月) 15:50:35.96 ID:O0NZTi2x
つかぬ事を聞くが、流木についてるモスのトリミングって
どうやればいい?
木がでかいのと、稚ビーが隠れてるから流木は動かせない。
アルコール消毒した鋏なら水槽に入れても大丈夫?
683pH7.74:2012/06/04(月) 16:51:01.37 ID:cVmJw39p
水槽から出さないでやるなら切れ端がそこらじゅうに散らばるのを覚悟するように
684pH7.74:2012/06/04(月) 16:56:46.72 ID:K1zBYOPj
685pH7.74:2012/06/04(月) 20:53:49.99 ID:kDvpgtPN
稚エビが孵化したはずなのに見つけられません。
水槽の中は水草と流木のジャングルで隠れてると思います。
時期的にも脱卵ではないと思います。稚エビは生後しばらく隠れてるんでしょうか?
686pH7.74:2012/06/04(月) 20:59:59.93 ID:QzrYUxgF
でも、お高いんでしょう?
687pH7.74:2012/06/04(月) 21:01:59.51 ID:sTfJiBOO
>>685
1週間は隠れてる
688pH7.74:2012/06/04(月) 21:06:43.19 ID:kDvpgtPN
>>687
ありがとうございます。
とにかく親エビすら見つけられない日があるくらいのジャングルなので…
期待して待ってます。(その後も1週ごとに孵化予定の抱卵エビ2匹いるので、そっちも見ながらゆっくり待ちます。)
689pH7.74:2012/06/04(月) 21:10:53.61 ID:wRGmtk4u
>>685
よおおおおおぉおおををおぉく良く見ろ
690pH7.74:2012/06/04(月) 21:41:35.00 ID:8Rs5nTAi
>>685
よく見れば見つかると思うよ
生後24時間以内とかなら↓より数段色薄い

4〜5日経ってる奴だけど撮ってみた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120604213412.png
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120604213402.png
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120604213350.png
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120604213339.png

別水槽のサテライト内に生後48時間程度の奴居るかもしれんが
別の部屋なんで面倒だった・・・ゴメンね
691pH7.74:2012/06/04(月) 22:11:31.62 ID:2iH0IehN
あらかわいい
692pH7.74:2012/06/04(月) 22:23:39.53 ID:UybsfAXf
本日、本水槽のビーが全滅しましたとお伝え下さい
693pH7.74:2012/06/04(月) 22:50:31.23 ID:kDvpgtPN
>>685に返事を下さった皆様、本当にありがとう御座います。
すごいジャングルだし、いじって☆が出るのもイヤなのでしばらく見守ります。
もし駄目でも他にも(別水槽)抱卵エビがおりますので、そちらにも期待します。
694pH7.74:2012/06/04(月) 23:27:14.29 ID:Mb4BTSLu
ファンを諸事情で止めて会社行ったら、日動の水温計がMAX30.6℃を記録していた。
695pH7.74:2012/06/04(月) 23:36:36.39 ID:kDvpgtPN
>>694
うちは東北なので締め切ってライト消してれば、まだ26度ちょいですかね。
しかし冬はつらい…室温マイナス2度とか平気でなります。
696pH7.74:2012/06/05(火) 01:01:24.29 ID:IEbO+te6
697pH7.74:2012/06/05(火) 04:42:51.21 ID:jog6jBFQ
>>685
何時まで経っても見つからない場合は共食いされた。
698pH7.74:2012/06/05(火) 08:20:39.34 ID:M2pHRtq/
>>696
やっぱ小っちゃいですね。
よぉーーーーーーーーーーーく見てみます。
699pH7.74:2012/06/05(火) 08:29:44.55 ID:wWRNqire
ポツポツって何で一気に数匹じゃないんだろう
700pH7.74:2012/06/05(火) 08:35:56.08 ID:M2pHRtq/
確かに、一気に何匹か☆ならリセットの決断もしやすいですし。
701pH7.74:2012/06/05(火) 14:55:39.67 ID:4psac7nI
マジでポツポツきたらちゃっちゃとリセットした方がいいぜ。
その時そのポツポツ水槽から別の水槽に移動は絶対しちゃダメ。
その水槽でもポツポツきちゃうぜ。
うちはそれで1000匹近く逝っちゃったもの。
マジで泣けちゃうぜ。
702pH7.74:2012/06/05(火) 14:57:45.56 ID:mwehgFHa
お前ワイルドだなw
703pH7.74:2012/06/05(火) 22:14:21.93 ID:ypJjzyW6
ポツポツは病気なんだろうか、誰も研究してないだろうから暫くはリセットで対応かな。
704pH7.74:2012/06/05(火) 23:40:58.89 ID:M2pHRtq/
だとしたらポツポツ病を克服して維持している方の意見も聞きたいです。(きっと居るはず。)
705pH7.74:2012/06/06(水) 00:38:14.48 ID:xI/mMszs
60規格にサテライト2つぶらさげてるんだけど
本水槽がポツポツ
サテライトは絶好調

何が違うんだろ?!
同じ水なのに・・・
しいて言えばソイルがちょっと違うくらい
706pH7.74:2012/06/06(水) 00:43:30.26 ID:OaVe5JrM
>>705
ウチは今ポツポツ来てるけど底床が生臭かった
ソイル無いからプロホースとほぼ全換水で対応したよ。

数日後には結果出るだろう
707pH7.74:2012/06/06(水) 00:47:20.94 ID:yDt2wgRI
>>705
想像ですが文面からすると違いは???

サテライトが時期がずれて後に設置した
ライバルのビーの数?
同じ水なら外のサテライトの方が涼しい?
60だと広すぎて寂しくて死ぬ(うさぎ)
708pH7.74:2012/06/06(水) 00:49:45.90 ID:yDt2wgRI
ソイル無し…

みんなソイルで悩んでるんだからソイルなんて取っ払え〜〜!

良いかも!
709pH7.74:2012/06/06(水) 01:14:17.11 ID:nfDSmsDi
見た目がいや。
710pH7.74:2012/06/06(水) 01:26:18.54 ID:xI/mMszs
>>707
違いはメイン水槽がニューアマの上にプラチナパウダー
サテライトは時期をずらしてプラチナパウダー薄くしいてます

活性がサテライトの方がよく
本水槽は立ち上げから3ヶ月で、最近 水を半分以上抜いて、移動したんですがかなりソイルが舞って
水真っ黒になり
その後イマイチ活性が悪く・・・
リセットした方がいいのかな?
4日連続で一匹づつ☆になってます
711pH7.74:2012/06/06(水) 01:27:50.34 ID:xI/mMszs
ちなみにサテライトには稚エビが60くらいいます
712pH7.74:2012/06/06(水) 08:39:33.17 ID:yDt2wgRI
サテライトが調子良いならリセット悩みますよね…?
余裕があるなら別水槽を立ち上げておけば…

うちは30小型水槽なのでエビ水槽2個と空水槽3個を立ち上げています。いつでも引っ越しOK
713pH7.74:2012/06/06(水) 09:53:08.11 ID:Kx9+SBIr
この時期のポツポツは水温の微妙な変化だと思うよ
暑い日あったでしょ
エビには大丈夫な温度でもバクテリアのバランスは確実に崩れてる

リセットしても無駄
クックックックックッ
メシがうまい
714pH7.74:2012/06/06(水) 10:37:38.26 ID:dFNDV3ln
>>713
お前友達いないだろ
715pH7.74:2012/06/06(水) 13:41:23.07 ID:yDt2wgRI
秋田県の情報ですが
秋田市のキンチョウエン本店?でレッドビーが500円だった結構でかいのが!

抱卵は千円だって!今度買ってみようかな?ホームセンターよりは安全だと思うし。
716pH7.74:2012/06/06(水) 14:34:42.18 ID:QuFRw60N
ウチのケースでは、定期的な換水と常時エアレでポツポツ病が治まった。
同時にやったからどっちが効いたか判らないんだけど、換水の頻度を落としても
大丈夫なんでエアレが効いたんじゃないかと思ってる。
717pH7.74:2012/06/06(水) 16:41:19.31 ID:jGiCXPT6
管理釣り場とかさ、トラウトとかイトウや軟弱なアルビノ系統いるじゃない。
温度差とかで死ぬことは無いけど水温の上昇で限界がきたら死ぬって。
バクテリア云々は関係あるか微妙だと思っちゃう
718pH7.74:2012/06/06(水) 17:45:15.06 ID:Hl0mQnqY
エビって、夏に茹だっておしまいぢゃね?
719pH7.74:2012/06/06(水) 19:46:26.09 ID:IXaszxTS
そうなんぢゃね?w
720pH7.74:2012/06/06(水) 19:59:59.09 ID:V4PYThjD
クーラーつけたらいいんぢゃね?wwwwww
721pH7.74:2012/06/06(水) 20:03:21.66 ID:USuFdOri
フィルターも照明も消したらそんなに水温上がらないんじゃない?
722pH7.74:2012/06/06(水) 20:18:20.88 ID:PEusiyWo
もうすでに照明点けていないし
冷却ファンをつけると冷えすぎるし
逆サーモなんか買うつもりもないし
今の季節はかえって難しいのぅ
723pH7.74:2012/06/06(水) 21:59:45.19 ID:yDt2wgRI
うちは常に人が居るから日中窓を開けておけば、まだ水温の心配はなし!
でも夜はライト付けたいのでLEDでも1度上昇してます。
これからの季節はエアコンで室温管理の予定ですがどこまでECOできるか…?
724pH7.74:2012/06/06(水) 23:22:24.98 ID:Kx9+SBIr
その1℃の水温の変化、その小さいダメージの積み重ね
それが積もり積もっていつの日か爆発する
それが明日かもしれないし秋ぐらいかもしれない
ビーが1度受けたダメージは回復し難い
だから1日1日慎重に管理しなければならない


もしエビが死んだら、ここに書き込めよ
人の不幸は蜜の味
クックックックッ
ごはんがごはんがススム君♪
725pH7.74:2012/06/06(水) 23:26:22.31 ID:yDt2wgRI
>>685です。
やっと稚エビを1匹発見できました! 小っちゃいですね!(ミジンコの3倍くらい?)
無事に育って欲しいです。
726pH7.74:2012/06/06(水) 23:32:30.70 ID:yDt2wgRI
>>724
稚エビも生まれたし気を付けます。

   「人の不幸は蜜の味
     クックックックッ
      ごはんがごはんがススム君♪」←これちょっと愛着わいたかも…?
727pH7.74:2012/06/07(木) 00:08:50.21 ID:yQpw0mZn
>>725
共食いされない様に水草を多めに入れろよ
728pH7.74:2012/06/07(木) 00:33:30.07 ID:PQliT88+
共喰いw
729pH7.74:2012/06/07(木) 03:27:47.25 ID:tn+E5rKd
30度が続いても大丈夫かな?
29度以下を死守してる?
730pH7.74:2012/06/07(木) 08:55:21.82 ID:G/+qZNGM
水槽を立ち上げて一年たつしソイルが舞うようにもなってきたので掃除も兼ねて
リセットしようと検討しているんだけど、その間のビーシュリンプはどこにやれば良いんだろう?
水を少し残しシュリンプを入れたままソイルを入れ替えるとかの方法でも良いのですか?
どなたか教えて下さいませm(_ _)m
731pH7.74:2012/06/07(木) 10:38:15.15 ID:SKKyqMI+
バケツにエビ、飼育水を全部移す。
ソイルを入れ替える。
飼育水、エビを水槽に戻す。
水槽1本しかないならこれしかない。
732pH7.74:2012/06/07(木) 11:47:20.98 ID:Xe4KvqaW
スポンジF付けて1ヶ月、見た目は全然汚れてない…
モミモミは汚れが見え始めてからで良いんでしょうか?
ちなみにダブルスポンジなので交互に時期をずらし交換予定ですが、この考えで良いですか?
733pH7.74:2012/06/07(木) 14:41:42.68 ID:/KC9C9Rn
うちは水の出口の勢いが落ちてきたら掃除してるなぁ。
本体ごと取り出してばらしてエアーの出口とか全部掃除してる。
スポンジも水道水でガンガン洗って水槽に入れる前に飼育水をバケツにとってスポンジもみもみで戻す。
これでいつもやってる。
734pH7.74:2012/06/07(木) 14:42:13.59 ID:/KC9C9Rn
あ、スポンジは二つとも同時に洗ってるよ。
735pH7.74:2012/06/07(木) 18:03:29.23 ID:ULxoa2yb
昨日、今日と1匹ずつ☆になってる
ポツポツ病ってやつ?
まず何をやるべき?
736pH7.74:2012/06/07(木) 18:15:35.49 ID:0nZE5iqE
そうだな。。

とりあえずエビの亡骸に土下座するところからじゃないか。

エスパーじゃないからそれ位しかわからんね
737pH7.74:2012/06/07(木) 18:38:14.76 ID:Xe4KvqaW
>>733
ありがとう御座います。今流行りのワイルドで良いんですね!
と言うことは同じものを持ってるのでワイルドに本体ごと交換しようかな!
738pH7.74:2012/06/07(木) 18:47:25.33 ID:ULxoa2yb
>>736
とりあえず埋葬してきた。
細かく書くとしたら

ソイルはアミーゴってペットショップのオリジナル
45cm水槽で30匹程
抱卵ビー3匹稚エビ何匹か
外掛けフィルター+エアレーション

飼い始めたのは4月前半くらい

ミズミミズみたいなうねうねしてる2mm位のもいるし水質悪化が原因かな?

739pH7.74:2012/06/07(木) 19:20:14.87 ID:vE7m+9Ah
ちょっと見てほしい
シャドーの血が入ってるかもしれない赤ビー柄同士の子だと思うんだけど
レッドシャドーなのかな?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120607191931.png
740pH7.74:2012/06/07(木) 19:54:25.70 ID:LP0LgTo0
ヤフオク的に言えばレッドシャドーターコイズ
ローキーズ的にいえばスリーズ?だっけ??
まあ今ではビーで言うところの白エビみたいなもんだから
血統(わらい)に拘るなら隔離したほうがいいだろうね
741pH7.74:2012/06/07(木) 19:57:00.32 ID:xiePgnD4
>>738
ろ過能力が不足してると思う
ちょっとバランス崩れたらバタバタ行くと思うよ
水換えしてろ過器追加したほうがいい
742pH7.74:2012/06/07(木) 20:00:00.47 ID:xiePgnD4
>>739
オレンジっぽい白ビーです
743pH7.74:2012/06/07(木) 20:17:03.43 ID:tn+E5rKd
>>738
うちの40cmの場合、外掛けやめて投げ込みフィルターと底面にしたら、落ち着いた
744pH7.74:2012/06/07(木) 20:19:51.53 ID:vE7m+9Ah
>>740
レスTHX!
知らない間にそんな呼び名の分け方増えてたのね・・・
"レッドシャドーターコイズ"でググったら家にも居る俺的には白ビー扱いの個体画像ヒットした

サテライトLに取り分けてた赤ビー(抱卵含む)と白ビーを昨日ビー水槽に移したんだ
多分、抱卵してた赤ビーが産んだんだろうね

取りあえず、赤っぽい白ビー♂♀も居たんでそいつらだけサテLの戻しますわ
745pH7.74:2012/06/07(木) 20:57:15.41 ID:lqW1TT26
>>739
クズだな
746pH7.74:2012/06/07(木) 21:59:18.72 ID:Xe4KvqaW
稚エビ初心者
生まれて4日目で稚エビ見るたびにこんな小っちゃいの大丈夫かって思ってしまいます。
稚エビも放置飼育で今までどおりで良いんですか?
747pH7.74:2012/06/07(木) 22:07:40.97 ID:ZcggFWLi
放置しよーが手塩にかけようが死ぬ時は死ぬ

ただ躍起になって育てあげようとしてた時は成功しなかったけど
半分諦めて放っておいたら勝手に育って増えてた
748pH7.74:2012/06/07(木) 22:08:21.57 ID:vE7m+9Ah
>>746
基本そのままでおkだよ
5日目ぐらいには親と同じエサ食べるから
キョーリンひかりえびみたいなエサあるとチビにも食べさせられるよ>無くてもおkだけど
749pH7.74:2012/06/07(木) 22:12:43.09 ID:Xe4KvqaW
稚エビ誕生に関しては皆さん暖かいご意見下さるのでありがたいです。
頑張って良い飼い主になりたいです。
750pH7.74:2012/06/07(木) 22:28:52.13 ID:/a48HVz3
行き着く先
爆殖には放置なり
751pH7.74:2012/06/07(木) 22:31:26.57 ID:0nZE5iqE
放置推しの人達は、水換え周期はどれくらいですか?
752pH7.74:2012/06/07(木) 22:43:17.72 ID:Xe4KvqaW
>>715
初心者ですが今年3月から水替えやめて足し水のみです。
しかし、引っ越しで1回500t抜いたのと濾材洗いで500t抜いたので3月から今日までで1リットル換えたのかな?
それで今、稚エビ4日目、抱卵2匹です。
753pH7.74:2012/06/08(金) 03:47:07.61 ID:KlLaq142
放置の人、多いんだ
増えたエビはどこかに引き取ってもらってる?
754pH7.74:2012/06/08(金) 12:19:11.00 ID:McM5C/8+
ウチは淡水フグに引き取ってもらってる
755pH7.74:2012/06/08(金) 14:15:15.68 ID:HA+9a5v8
3年前にレッドビー買った地元のペットショップに買い取ってもらってる。
今じゃ買い取ってもらった数のが2ケタくらい多い
756pH7.74:2012/06/08(金) 14:29:27.33 ID:FZz94reV
>>755
単価いくらで?
757pH7.74:2012/06/08(金) 14:50:30.95 ID:HA+9a5v8
>>756
現金100円商品券150円
758pH7.74:2012/06/08(金) 14:56:28.44 ID:FZz94reV
>>757
ヤフオクの方が高く売れるんじゃね
手間は多少かかるけど
759pH7.74:2012/06/08(金) 15:07:48.27 ID:HA+9a5v8
>>758
手間もそうだけど、トラブルが怖くてさ。全部死んでた、返金しろって言われたら面倒だし
760pH7.74:2012/06/08(金) 16:13:28.42 ID:IapHVi/F
ラビータかな?
761pH7.74:2012/06/08(金) 16:47:11.13 ID:08myzqOj
だいぶ増えてきたなぁ
と言っても、時々買い増しているんだが
そろそろ暑さで全滅しますかね?
762pH7.74:2012/06/08(金) 17:13:55.07 ID:2xRui1US
もうエアコンガンガンつけてるよ
763pH7.74:2012/06/08(金) 23:33:49.04 ID:pCvl6HoX
一匹百円で仕入れて、1000円とかで販売か
水商売って儲かるよな

知り合いは3百円でとって、店売りは20倍で売られてた
764pH7.74:2012/06/09(土) 00:24:12.30 ID:0jxUu7Mk
ホムセンで良いから売りたいが、コミュ障なので店員に声をかけられない。
「うちは買い取りやってませんよ」なんていわrたら(´・ω・`)ショボーンだし。
765pH7.74:2012/06/09(土) 02:12:43.75 ID:wByEKGCF
ショップに売れるまでになるかなあ
9リットルで9匹が外掛けフィルターで、丈夫なやつが1匹生き残り大きくなったが、1匹じゃ増えないw
40cm22リットルに移し底面と投げ込みで10匹追加後、今8匹がスクスク大きくなってるから、放置中
766pH7.74:2012/06/09(土) 08:17:42.64 ID:mErAznNc
あまりにもイトミミズが多かったから
めだか一匹入れてやった
あっという間にイトミミズはいなくなったけど
大丈夫かな?ちなみに60cm水槽
767pH7.74:2012/06/09(土) 09:35:38.18 ID:YQAlQ+gB
抱卵ママが横たわったまま口だけ動かして動かないんだがもう☆になるのかな?

どうしよう…
ちなみにそのママエビからさっき数匹稚エビが孵化してた
768pH7.74:2012/06/09(土) 11:31:23.13 ID:+iWxncxj
最近微細バブルの人が水温下げるやつ作ってはるやん?
あれってどうなんやろ?
基本ファンつけたらアレくらい水温下がりそうやけど。
ファンのみ回してる場合とあの装置付けた場合とで実験してもらわなアカンな。
769pH7.74:2012/06/09(土) 12:22:37.30 ID:wgysfVUY
初心者です。
こないだ孵化したばかりで親エビわずか6日間目で抱卵しました。抱卵周期は意外と早いんですね。

水槽には大人のビー4匹でうち1匹がメス、昨日は舞はなくメスの周りでオスが喧嘩のような行動をしてました。
770pH7.74:2012/06/09(土) 13:58:22.51 ID:76ugAxvd
何となく負のスパイラル(IYH的に)にはまっていくような気がするorz財布が軽いよママン…
ビーを飼う→見てるとなんか水槽が寂しいな→水草やらモスやら活着材(備長炭やら竹炭やら)購入→CO2・肥料入れた方が…→なんか水草にびーが隠れて良く見えない→もう少しビー増やすか…→オクで落札
今GEXのアクアパワーM3基(うち1基はメダカ用)が稼働してるけど、何となく来月にはもう1基増えてるような気がs(ry
771pH7.74:2012/06/09(土) 20:22:43.30 ID:l1B/UxkR
>>769
精子一回分溜めれるらしいぞ
772pH7.74:2012/06/09(土) 20:27:35.56 ID:7nK43d/1
それはグッピーだろ
773pH7.74:2012/06/09(土) 20:37:28.32 ID:MbbCOqjP
>>772
グッピーは三回だよ
774pH7.74:2012/06/09(土) 21:18:06.81 ID:MbbCOqjP
今凄い光景を見てしまった
ビー水槽からユスリカが羽化する瞬間
ソイルの中にアカムシがウネってるだけで相当キモいけど、サナギもとんでもなくキモいわ
銀色のプラナリアみたいな形で超ウネリながら泳ぐ
水面に到達したら一瞬でユスリカになって飛んで行ったけど、また水槽に産卵されたら大変な事になると思った
正直ユスリカを甘く見てたけど、見つけたらすぐ潰さないとエライ事になるね
こいつら絶滅させるのはどうすりゃいいんだろ?
775pH7.74:2012/06/09(土) 21:43:25.77 ID:dSzzYddc
ふたの所に網戸の網でも貼れば
776pH7.74:2012/06/09(土) 22:05:38.03 ID:+t3Ljqnk
最近でたビーの本にポツポツの核心な記事でてるね
なんか納得だわ
777pH7.74:2012/06/09(土) 22:15:43.66 ID:IlnTzH02
>>776
その最近出た本てのを詳しく
778pH7.74:2012/06/09(土) 22:39:12.77 ID:uk5z3vMN
>>776
教えてください
779pH7.74:2012/06/09(土) 23:06:36.28 ID:0jxUu7Mk
>>776
結局、何が原因と?
780pH7.74:2012/06/10(日) 00:03:01.56 ID:wByEKGCF
子供がエサを大量投入してしまい、数時間で3びきがいった
悲しいというか、もったいないというか
残り4匹
781pH7.74:2012/06/10(日) 00:33:49.90 ID:fozsQOft
そんなに早く死ぬか?
餌入れる前から弱ってたんじゃないのか
782pH7.74:2012/06/10(日) 00:41:49.75 ID:uOL4I1Q7
そうかもしれないな
783pH7.74:2012/06/10(日) 00:42:36.39 ID:SjQGmQH7
テトラミンを容器ごと、みたいな感じで投入すれば殺れるかな?
784pH7.74:2012/06/10(日) 00:44:49.26 ID:uOL4I1Q7
ちなみにテトラフィンw
吸引で除去しきれない
785pH7.74:2012/06/10(日) 02:06:49.91 ID:dp6u8nn4
ヤフオクでエビを売って小遣い稼ぎができなくなると聞いて
786pH7.74:2012/06/10(日) 02:25:04.97 ID:bi2WHFHP
mjd?
売ったことはないけどショップより
よっぽど良心的で良かったのに。
787pH7.74:2012/06/10(日) 02:27:37.80 ID:JeDa8GOZ
なんか、有機物の濃度の上昇で雑菌が繁殖しそれに感染での死亡
グラム陰性細菌に感染により耐性が無い為に、弱い個体から死亡していく

試験薬でアンモニアや亜硝酸など出てないのに、原因不明な死亡はだいたいこれみたいに書かれてる

確かに☆は餌をやり過ぎた後だったり、最近だと27度まで水温が上がり、油膜みたいなのもでてたし・・・
そろそろヤバいとクーラーつけて23度に設定して
フィルター掃除したら
今回の5日連続のポツポツが止まったような(雑菌の繁殖が弱くなったのかも)


788pH7.74:2012/06/10(日) 03:15:36.26 ID:xpLb9/fH
>>787
水槽の飼育水に必要な硝化細菌(アンモニア&亜硝酸の分解)も
このグラム陰性細菌の様ですね。。。
http://kaisuigyosiiku.com/1-7ka.html#%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%99%B0%E6%80%A7%E7%B4%B0%E8%8F%8C

要するにソイルの使用限界前にこまめにリセットすべきって事なんでしょうか?
それとも微生物沸かし過ぎる水槽は良くないって事なんですかね?
789pH7.74:2012/06/10(日) 08:03:00.17 ID:x+fAOfWK
>>785
売買禁止になるんですか?
買い手にとっては有難い入手方法なのに…
790pH7.74:2012/06/10(日) 09:36:18.24 ID:bK1xXtih
>>785
kwsk
791pH7.74:2012/06/10(日) 10:05:43.69 ID:JeDa8GOZ
>>788
うちは立ち上げて3ヶ月なのでソイルの寿命でもなく
雑菌による感染症みたいなものなのかな?と解釈
何らかの原因で水が合わなくなったとしたら
エサやりすぎと、温度上昇による水質悪化なのかなぁ?
すると放置が一番というのもうなずけます
792pH7.74:2012/06/10(日) 16:41:14.76 ID:RhjweMxU
確かに出品禁止になるらしいな
793pH7.74:2012/06/10(日) 16:52:39.81 ID:sxyAJPoi
モバオクとビタは知ってるがヤフオク禁止情報は聞いた事ないよ。多分デマじゃない?
794pH7.74:2012/06/10(日) 17:40:18.87 ID:NYTxUc5n
シュリンプのまだら模様というのを買ったけど、
来たときは真っ白に変化してた。

そして来てしばらくしたら、完全に赤になった・・・(´・ω・`)

レッドファイヤーと違いがあるのだろうか・・・( ゚д゚)ポカーン
795pH7.74:2012/06/10(日) 17:50:23.01 ID:CPCYonM+
生き物の出品禁止だとしたら、
ビー餌を出品(おまけにビー○○匹付き)ってのも駄目?
796pH7.74:2012/06/10(日) 19:46:02.03 ID:Xdz/Jhs/
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/pet/guide.html
ここにはまだ書いてないね

シャドーのブルー系欲しいから、それまで待って欲しいわ
797pH7.74:2012/06/10(日) 20:56:51.47 ID:/rPHWomX
いろいろ調べてみたらあるblog主が必死で出品禁止になるって広めてるらしい。
シャドーとかターコイズ欲しいって日記あるからレート下げようと必死なんだろうかな。
798pH7.74:2012/06/10(日) 21:05:28.12 ID:LTLBALSA
流通量が減ったら値段は上がるんじゃないのか?
799pH7.74:2012/06/10(日) 21:43:46.00 ID:Xdz/Jhs/
>>798
ショップの値段が下がりそうだがね
ウチの方はジョイフルしかシャドー売ってなくて、一匹約諭吉一枚すんだよなあw
800pH7.74:2012/06/10(日) 22:59:10.44 ID:fYZdbPe2
シャドーは1980円
ターコイズは4000円前後にまで値段下がった
某大型店
801pH7.74:2012/06/10(日) 23:34:34.72 ID:wHtQiYIL
レッドビー飼いたいんだが
30cmキューブに
底面フィルター
吸着系ソイルで
あとヒーターぐらいでおk?


そして小さい水槽でビー飼ってる人って夏クーラー入れてる?
802pH7.74:2012/06/10(日) 23:49:44.00 ID:SjQGmQH7
底面フィルター人気だな。
30キューブだが、ファンで凌いでいる。
一時的な30℃より減った水の補充による水質変化に気を使う。
803pH7.74:2012/06/10(日) 23:52:57.23 ID:CPCYonM+
>>801
あとは我慢とリセットする決断力…?

↑これは無視して下さい。暑さ対策はベルチェ付けたけど失敗かな?結局部屋が暑くなるし。
それより今のECOなエアコンとライトをリフトしたらOKじゃないですか?

ライト(蛍光灯)を1cmリフトアップしたら1度違いました。(今日のことです。)
804pH7.74:2012/06/11(月) 00:04:33.48 ID:1K6eYBCD
GEXのアクアパワーMですが、外掛けフィルターのカバーを外して、直上からPC用の12cmファンで冷やしてます。(電源は適当にあった12VのACアダプタを流用)
(マウンタは自作の照明にねじ止めしました)これで3〜4℃程度は下がります。これに水作のコーナーフィルターの吐出口を30度程度に傾けて空気に当ててます。
805pH7.74:2012/06/11(月) 00:10:15.10 ID:ldBTMpO2
新潟はシャドーもターコイズも2000円だぞ
すぐ売れちゃうけど頻繁に入荷してるしチェックしてみたら?
806pH7.74:2012/06/11(月) 00:19:42.48 ID:MTOt/E1n
新潟スゲー
うちの近所は3000〜4000
807pH7.74:2012/06/11(月) 00:23:56.01 ID:Dcr3vg9E
>>797
晒してよ
808pH7.74:2012/06/11(月) 01:29:46.44 ID:1dOyS09H
>>801
底面あんまり良くないよ、リセット超メンドイ
やった事ないけど、30キューブなら水作ジャンボだけで200飼えるよ
809801:2012/06/11(月) 01:53:43.70 ID:pynwm9FM
やっぱり底面難しいのかー。レスくれた人サンクス。
ところで定期的に水槽に射精してるんだけどみんなはどう?
810pH7.74:2012/06/11(月) 05:46:17.80 ID:XUh9SlJ1
は?
811pH7.74:2012/06/11(月) 09:23:19.85 ID:CpJfW/vj
ヤフー出品禁止ってマジ?前は生体不可でそれからOKになったのにまた?
てかこのカテゴリはヤフーは消さんやろ?
大分手数料で稼いでるはずやし。

>>808
うちは底面使わないとpHが下がらんから使ってる。
使わないとpH7.5位まで上がるから必須だぜ。
812pH7.74:2012/06/11(月) 15:09:17.86 ID:WplKPN2z
硝酸、亜硝酸が無検出で終日エアレアリ。温度はヒータ26度で今は昼でもこれ以上上がらないです。10lの水槽で外掛けで回ってます。
ソイルで水草はカボンバ、モス、マツモ、アマゾンフロッグでライトは窓が無い所なんで12時間、14w蛍光灯です。
Ph6.4くらいなんですが、ポツポツ落ちます。エビは15匹くらいです。換水は落ちるので3日に一度、1/5程度してます。
とりあえず、ツマツマも止まりがちです。
ツッコミどころが多いと思いますが、改善策はありそうでしょうか?

813pH7.74:2012/06/11(月) 17:39:10.16 ID:7r8MpB2o
>>812
つリセット
814pH7.74:2012/06/11(月) 18:22:13.61 ID:mqI05c/I
>>813
ま、最終手段はそうですが。
815pH7.74:2012/06/11(月) 18:58:01.67 ID:nw0qHEkX
>>812
換水は思いっきり1/2までやるのが現代の方法
せせこましくちまちま換水するのは昔の話だ
816pH7.74:2012/06/11(月) 22:24:56.50 ID:mO+bApG0
>>812
立ち上げてどの位?
817pH7.74:2012/06/11(月) 22:27:58.26 ID:uM3Aw4cL
うんにゃ、俺は一気に2/3で行ってる
正解は無いと思う
818pH7.74:2012/06/11(月) 22:30:23.21 ID:l2MIKYVM
素朴な疑問。
紅白のビーの魅力って何?

アースカラーの水槽にあの赤と白がものすごい不釣り合いで浮く、シャドーとか青系のシュリンプの方がよっぽど合うと思うだよなぁ。
感じ方は人それぞれだろうけど…
みんな何を思って飼ってんだろ。
819pH7.74:2012/06/11(月) 22:34:14.49 ID:5nMkGdqF
アースカラー水槽やめればよくない
820pH7.74:2012/06/11(月) 22:39:21.89 ID:l2MIKYVM
逆にアースカラーにならない見せ方の方が難しくないか?
821pH7.74:2012/06/11(月) 22:41:22.58 ID:6u0Vz0Xj
業者のステマ乙
822pH7.74:2012/06/11(月) 22:47:22.90 ID:l2MIKYVM
ステマのメリットあんの?w
紅白の稚エビにはさすがに萌え死にそうにはなったけども。
823pH7.74:2012/06/11(月) 22:54:55.05 ID:4EitLWGv
紅白のビーに興味無いのに紅白ビーの子供には萌え(苦笑)ねぇ。
ブラインシュリンプ育てれば良くない?w
824pH7.74:2012/06/11(月) 22:59:01.78 ID:l2MIKYVM
赤系の水草でまとめれば悪くはないかも。
825pH7.74:2012/06/11(月) 23:09:37.64 ID:YiUgXQvT
赤が緑に映えてかわいい それだけ
826pH7.74:2012/06/12(火) 00:19:58.48 ID:/zpICzmh
チビっこがツマツマ
大人もツマツマ
827pH7.74:2012/06/12(火) 04:44:02.10 ID:ftQp4ToS
>>815
マジですか?イヤ本気にしますけど。
828pH7.74:2012/06/12(火) 04:47:00.28 ID:ftQp4ToS
>>816
1.5ヶ月くらいです。
亜硝酸地獄はすでに経過してまして(何匹か落ちて)硝酸も順当に水草が喰ってるように見えます。
829pH7.74:2012/06/12(火) 06:46:47.64 ID:+sTZm9hZ
>>828
たまーに少し水換えやるだけじゃあまり硝酸塩減らないだろ?
最低でも週に1回くらいは3分の1はやった方が良いという人がいるよ。
830pH7.74:2012/06/12(火) 09:50:51.40 ID:Mxfrg+Vq
モスとマツモのジャングル状態だけど
足し水だけで1年半は行ける
うちはいつもそうやってる
831pH7.74:2012/06/12(火) 09:58:04.18 ID:gIAu/jXz
GEXのBCLなんてどうです?有効期間も長いし良いと思うのですが。
832pH7.74:2012/06/12(火) 15:55:37.44 ID:3MxGp0ZS
上手に繁殖させてる人ほど、ビックリするくらいシンプルなろ過システムだったりするよね

外部フィルターなんか要らないんだね

水さえ出来てれば
833pH7.74:2012/06/12(火) 16:06:58.03 ID:/WkW/ClK
底面とスポンジフィルターがあれば60Wのサイズまでは普通に増やせる。
それ以上の大きさになると持ってないから俺には分からん。
ある程度増えるとオスを抜く作業が大切になってくる。
メスが脱皮して舞ってる時に片っ端から掬っていい感じのオスだけにするのが吉。
めんどくさいけどコレやらないとメスがどんどんレイプ死されて減ってしまう。
良かったら覚えて帰って。
834pH7.74:2012/06/12(火) 16:15:46.70 ID:/pGuzBUV
ヤフオクで、ブルーシャドーモスラのペアを一年ぐらい前に10万で買ったんだけど、それが増えて100匹前後いるんだけど選別はどうやれば良いんですかね?モスラとかシャドーとかむずいなぁ
835pH7.74:2012/06/12(火) 16:36:29.76 ID:3MxGp0ZS
たし水だけでオッケーと言うことは、硝酸塩はたいして問題無いんでしょ?!
836pH7.74:2012/06/12(火) 16:50:04.43 ID:/WkW/ClK
>>834
俺なら100匹ではまだ選別しないかな。
水槽を増やせるならベストは今の水槽で増やせるだけ増やして(60規格でも500匹はいけるでしょ)
それから新規水槽にいいメスいいオスだけに絞ってやる。
メス:オス比率は10:3くらいがいいかも知れない。

水槽を増やせないならある程度エビの数増やしてから漏れをオクで捌く。

グレードを上げるっていうか維持しようと思ったらどうしても水槽増やす方がやりやすいね。

良かったら覚えて帰って。
837pH7.74:2012/06/12(火) 17:10:33.68 ID:/pGuzBUV
>>836
せんきうです。60センチで500匹も行けるんですか!
水槽はこれから二つは増やしたい予定ですねー!
今のところはそのまま見守っておきます!
838pH7.74:2012/06/12(火) 18:08:04.20 ID:9C99KBhi
そんな一組の祖先から近親しまくって、奇形とかでないの?
839pH7.74:2012/06/12(火) 19:02:53.39 ID:Mxfrg+Vq
>>835
硝酸塩は
モスとマツモが処理してくれてるってだけ
マツモらがなかったら
それなりにまずいんだと思うけど

水替えすると
せっかく増えたバクテリアを減らすことになるから
バクテリアバランスを崩したくないから
足し水のみがいいと思ってる
840pH7.74:2012/06/12(火) 21:31:16.01 ID:xsKBkFul
モスとマツモ程度で硝酸塩が消え去れば誰も苦労はしないわな
841pH7.74:2012/06/12(火) 21:47:36.58 ID:XhX+ADsq
>>834
漏れちょーだい
842pH7.74:2012/06/12(火) 21:52:45.38 ID:+sTZm9hZ
シャドーモスラから増やしたなら選別なんてしなくてもたいして問題ないだろ
843pH7.74:2012/06/12(火) 22:02:03.09 ID:Mxfrg+Vq
>>840
硝酸塩濃度が低いのは確かだよ
まあ信じなくても全然いいけどw
よく回ってる水槽は換水の必要がないし
換水によって微生物が減ったり死んだりすると一気に崩れるから
足し水のみでやってる方が安全
844pH7.74:2012/06/12(火) 22:08:25.34 ID:xsKBkFul
信じる信じないという宗教的なものじゃないよ水草は
845pH7.74:2012/06/12(火) 22:25:17.46 ID:Mxfrg+Vq
>>844
え? ナニイッテルノ?

水草モッサモッサで足し水のみの水槽の硝酸塩濃度が低いって話を
信じたくなきゃ信じなくていいって話なんですけど?
いったいどんな読解力してんだよw
846pH7.74:2012/06/12(火) 22:35:01.64 ID:xsKBkFul
じゃあ今計測してうpして
何の問題もないだろ?
847pH7.74:2012/06/12(火) 22:57:30.58 ID:gIAu/jXz
まあモスやマツモなどの水草はエビにとっては遊び場にもなるし、表面に付いた微生物は餌になったりといいと思うんだけど…
ただマツモは育ちすぎてトリミングした残りの使い道に困るけれど。(うちはメダカも飼っているので増えるのは有難いのですが)
848pH7.74:2012/06/12(火) 23:07:51.45 ID:Mxfrg+Vq
>>846
てか、そのうpて意味あるの?
別の水、もしくは薄めた水を計測したんだろ!ってならない?
イミナサス

>>847
金魚飼う前は、普通に捨ててたw
849pH7.74:2012/06/12(火) 23:15:23.73 ID:xsKBkFul
動画で上げれば?
850pH7.74:2012/06/12(火) 23:24:01.84 ID:Mxfrg+Vq
>>849
うちには立ち上げたばかりの水槽あるけどww
そこにマツモどっさり入れてうpしてもわからんでしょww
動画でも意味ないね

それより、信じなくてもいいって言ってるのに
なんでそんなに必死なの?
水草どっさり&足し水のみでも低硝酸塩になるって信じたいの?

とりあえず
「硝酸塩 マツモ」 とか「硝酸塩 水草」とかでググってみたら?
色々参考になると思うけど?

もう相手にするの疲れたから落ちますw ノシ
851pH7.74:2012/06/12(火) 23:32:08.99 ID:xsKBkFul
嘘だとわかっているからちょっとからかっただけ
852pH7.74:2012/06/12(火) 23:43:04.47 ID:N4RhopIr
>>851
あなたの水槽、水替えしなければ硝酸塩どれだけ出てるの?
853pH7.74:2012/06/13(水) 04:27:13.07 ID:LDkEMths
確かによく育つ植物があれば、硝酸塩は上がりにくい
エアレーションしっかりやらないと、バランスくずれるけど
854pH7.74:2012/06/13(水) 09:09:04.37 ID:svt8etvn
>>833
ああ、オスを減らすって大事だよな
うちもメスばかりが☆になったことがあったが
その水槽のオス比率高かった
オスの比率下げたら大丈夫になった
今はオスだけ水槽がある
855pH7.74:2012/06/13(水) 09:10:33.41 ID:svt8etvn
>>851
マツモとかアマフロなどの成長が早い水草が
硝酸塩減らすなんて常識かと思ってたけど
知らなかったの?
856pH7.74:2012/06/13(水) 10:26:25.96 ID:jTW/P3lm
アマフロはその通りだがマツモは燃費の良い水草
浄化能力という点では下位の水草
マツモは低光量、肥料なし、幅広い水質と水温に適応するからネ申なのであって
決して浄化能力(肥料食い)が高いわけではない

これ勘違いしてる奴の多いこと多いこと
まぁどうせ知りもしないで突っかかってくる奴いそうだけど
857pH7.74:2012/06/13(水) 10:50:05.43 ID:qCaPhHq5
60規格で飼育してるみなさん。何のフィルター使ってる?自分は外部と投げ込みでやってるんだけど、良いのってある?
858pH7.74:2012/06/13(水) 11:09:26.93 ID:v6BTqbjv
オク禁止って言ってるのはペットは対面販売以外禁止になるっていうやつなんだろうけど
熱帯魚とかエビとかこの辺も対象になるのかな
859pH7.74:2012/06/13(水) 11:17:59.44 ID:9dc0WB7b
規制対象になるのが犬猫爬虫類で、魚類両生類昆虫などは対象外だったはすわ
860pH7.74:2012/06/13(水) 12:26:41.87 ID:svt8etvn
>>856
マツモはジャングル状態にすれば
硝酸塩ガンガン減らしてくれるよ

861pH7.74:2012/06/13(水) 12:51:46.93 ID:jq91uTgA
>>857
ツインスポンジ×2でやってる

うちは全部の水槽にアマフロ入れてるが育つのが早すぎてすぐ水面がふさがれる
862pH7.74:2012/06/13(水) 15:38:03.72 ID:KfGXZmWM
60cm水槽(57L)でろ過はef500とテトラのツインスポンジなんだけど、
この度クーラー(zc−100)を購入予定で、ef500に接続でおk?
ろ過が低下するから別でポンプを買わなきゃダメかな?
みんなどうしてる?
863pH7.74:2012/06/13(水) 16:26:20.65 ID:j/JWELhF
繋いで駄目ならポンプ買えばいいじゃん。
864pH7.74:2012/06/13(水) 17:07:27.67 ID:jq91uTgA
水槽用クーラーは使わない
865pH7.74:2012/06/13(水) 17:35:16.33 ID:b7Qk1QfJ
俺も毎年ウインドウエアコンとファンで乗り切ってる。
水槽1台なら水槽用クーラー買うかもしれんが多くなると無理。
クーラーの排熱で室温・水温上がってそれをクーラーで下げてって無限ループになりそうで怖いわw
866pH7.74:2012/06/13(水) 17:55:34.17 ID:QoKEn7Za
ろ過ってやり過ぎぐらいでいいのかね?
867pH7.74:2012/06/13(水) 18:02:13.39 ID:FydtVHYF
>>866
手入れのしやすさ優先で考えな、外部連結しまくっても手入れしにくいとポツポツ来るよ
俺のオススメはスポンジと外部、補助とエアレ目的で水作エイトかニューフラワーDXかな。

底面は砂抜かないとメンテ出来ないから止めた方がいいよ
868pH7.74:2012/06/13(水) 19:54:16.94 ID:jq91uTgA
>>866
うえでスポンジツイン×2だって書いたけど対応水量は70リットル×2だよ
水槽は60センチだからその程度で十分だな
869pH7.74:2012/06/13(水) 20:16:40.82 ID:7nrivBcE
a
870pH7.74:2012/06/14(木) 04:56:19.98 ID:gzcqS1Dv
エビは糞の量が多いから、ソイルに糞がじんわり染み込んで粘土状になる
底面フィルター
871pH7.74:2012/06/14(木) 08:53:58.61 ID:kfdqS/z1
>>870
バクテリアがしっかり仕事している水槽なら
綺麗に分解されるんじゃない?
たまにスポンジFの上にある糞を見かけるが
半日経ったら分解されてなくなってるよ
むしろ、無くなってない時は
水の状態が悪いと思って少し換水してバクテリア追加してるけど
872pH7.74:2012/06/14(木) 09:00:47.50 ID:azWAVh3Z
スポンジモミモミすると墨汁並の濃さ
アレは結構ひく
873pH7.74:2012/06/14(木) 10:03:28.80 ID:eepFenX/
スポンジのモミモミはどれくらいの頻度でやってます?
また 交換時期は?
874pH7.74:2012/06/14(木) 10:27:49.18 ID:LBNFTRmg
15年ほど前に原種ディスカス飼ってた時
知り合いがレッドビー増えすぎたからあげると30匹ぐらいもらったことあった
混泳させるとディスカスが食べるので
仕方なくオーバーフロー水槽で飼ってたんだけど
アホみたいに増えてディスカスの餌にしてた
今で言う日の丸やモスラも出現してたとおもうが、当時はあまり価値がわからんかったので餌行き
事情があって水槽撤去する時に、大阪のとあるショップに持ってたが
買取じゃなく無料なら引き取るよって千匹以上のレッドビー引き取って貰った

久々に熱帯魚雑誌みたらそのショップ
ビーで結構有名になってた
875pH7.74:2012/06/14(木) 10:36:22.51 ID:LBNFTRmg
で、余裕もできたし久々に水槽立ち上げてレッドビーでも始めようと思うんだけど
今数万とかこの間はオクで20万とか値段するやつあったけど、そんなお高くなってしまわれててビックリしたわ

876pH7.74:2012/06/14(木) 10:53:14.37 ID:LBNFTRmg
ちなみに当時の環境は
1800×600×800メイン
1500×450×450濾過兼エビハウス
ろ材ぶっ込んでただけなので毎日エビのうんこは取ってた
エビはかなり水汚すってイメージ
877pH7.74:2012/06/14(木) 11:01:22.82 ID:azWAVh3Z
>>873
ウチでは別に時期は決めてないな
チョロチョロしか出なくなったらモミモミ
ダブルブリラントだけど3年使ってるがまだ交換したことない
878pH7.74:2012/06/14(木) 11:15:40.80 ID:B+XXY2QU
ダブルブリラントってそんなに持つのか
ナノスポンジなんて一年持たねえし、しょっちゅうジョイント詰まるからスポンジ止めちゃったわ
水作サイコー^^
879pH7.74:2012/06/14(木) 12:38:53.55 ID:GVQ2KP4k
>>875
そのお高いのはレッドビーではありませんよ。
レッドビーは1匹100円で買えます。
880pH7.74:2012/06/14(木) 13:11:50.42 ID:uORPOYEr
ブルーシャドー800匹くらいに増えたから10匹単位で一円スタートで出したいんだけど2、3万くらいにはなるかな?
881pH7.74:2012/06/14(木) 13:23:20.75 ID:LBNFTRmg
>>879
あのお高いのはビーからの産出品じゃないの?
882pH7.74:2012/06/14(木) 13:50:28.04 ID:GVQ2KP4k
>>881
ビーとタイガー系などをかけて作ったものであって、レッドビーではない。
883pH7.74:2012/06/14(木) 16:31:59.35 ID:LBNFTRmg
>>882
タイガーシュリンプか〜
なるほど
知らない間に交雑させまくって色々な見た目が増えてるのね

教えてくれてありがとう
884pH7.74:2012/06/14(木) 16:57:31.86 ID:bHBtWxRC
よくショップで紅蜂シュリンプ水槽みるけど
どの水槽にも白ビーいるよね?
あれは紅蜂の血統が悪いのか、それともショップが白エビの遺伝子を持ち込んでるのか
どっちなんだろう
885pH7.74:2012/06/14(木) 22:02:22.24 ID:eepFenX/
紅8って白は強いけど、足先まで赤くないの多いよね
ま ブリーダーとしては成功なんだろうけど
886pH7.74:2012/06/14(木) 22:10:08.86 ID:Pod8AVB4
紅蜂の添加剤買ってみたけど、水槽すごい汚れるんだが・・・高いし
メダカの餌にしちまうかなあ
887pH7.74:2012/06/14(木) 22:18:49.62 ID:B+XXY2QU
買えるのはせいぜいMFFとシラクラまでだな俺は
クソ天以降の奴らにはビタ一文使わない
888pH7.74:2012/06/14(木) 22:37:04.77 ID:RLzStlM+
MFFっていつ再開するの?
もう2〜3年店閉めてるだろ
一般売り止めてどこかおいしい所に流してるんだろうな
889pH7.74:2012/06/14(木) 22:47:39.37 ID:3BXQvOwU
餌はシラクラの500円のエビ玉シュリンプフードで限界です
890蹴る海老 ◆RedBeeXtUA :2012/06/14(木) 23:09:49.07 ID:7moyvrEj
棚整理してたらちょうどシラクラの餌出てきた
もう6〜7年前に買った奴だから変な臭いする
891pH7.74:2012/06/14(木) 23:49:12.31 ID:8orX5UBT
>>888
辞めたよ
892pH7.74:2012/06/14(木) 23:57:53.60 ID:B+XXY2QU
へえー
辞めちゃったんだ
繁殖自体も完全に止めちゃったのかな勿体ない
893pH7.74:2012/06/15(金) 01:54:30.64 ID:bupgIYtX
>>888
舐めたよ
894pH7.74:2012/06/15(金) 09:22:28.85 ID:UTl8jzz5
へえー
舐めちゃったんだ
生殖行為も完全に舐めちゃったのかな(舐めるだけなのは)勿体ない
895pH7.74:2012/06/15(金) 16:31:20.93 ID:lmMrU3Fk
>>887
クソ天は飼育ファイルが1マソもするらしいね〜
俺にはエビ本Vol10でも高かった
896pH7.74:2012/06/15(金) 23:32:58.13 ID:6FUmEDTc
ブームが去ったら直ぐに手を引く手際の良さに感心する。
897pH7.74:2012/06/15(金) 23:44:32.41 ID:4jHcY42t
本業の方が忙しいんじゃねーのかな
元々片手間だったし
898pH7.74:2012/06/16(土) 00:41:35.59 ID:yeyhvCS3
選別用に100均で黒のボウルを買ってきた。
本当に売り物か?と突っ込みたくなるぐらい埃まみれだったが、これしかなかったので購入。

んで、エビをまとめて掬うのになんか効率の良い方法ってある?
899pH7.74:2012/06/16(土) 01:10:00.50 ID:XyG0KD72
エビ団子トラップ
900pH7.74:2012/06/16(土) 01:21:11.27 ID:ELsw1c7O
網の中にエサ置いてエビ団子ができたところで一気に
901pH7.74:2012/06/16(土) 06:19:12.68 ID:QyR+dmt3
箸でつまむ
902pH7.74:2012/06/16(土) 07:07:53.05 ID:hhXDnwFV
そして素早く
903pH7.74:2012/06/16(土) 07:37:18.25 ID:aQgCOY96
醤油とわさびをお忘れなく
904pH7.74:2012/06/16(土) 07:41:47.10 ID:yfAYKYDj
これがほんとの
905pH7.74:2012/06/16(土) 09:58:00.40 ID:ELsw1c7O
踊り食い



って、ちゃうやろ!
906pH7.74:2012/06/16(土) 09:59:20.37 ID:HEPsoX4u
超初心者なんですけど、抱卵してから何か気をつけることとかありますか?
907pH7.74:2012/06/16(土) 10:19:23.48 ID:GnmKZzdc
>>906
余計なことをしないように気をつけよう。
混泳してたりしないよね?
908pH7.74:2012/06/16(土) 10:34:44.35 ID:HEPsoX4u
>>907
はい、魚は何も入ってません。
余計なことをせずに放置気味に徹します。
909907:2012/06/16(土) 11:12:23.03 ID:GnmKZzdc
600時間 ÷ 水温●●度 ≒ 孵化するまでの日数。
(水温25度だったら600÷25度で約24日)
その期間、まだかまだかと首を長くしてお待ち下さい。
楽しみだよね^^
910pH7.74:2012/06/17(日) 14:35:37.69 ID:Z1Cq2o7J
今日から飼い始めました。
911pH7.74:2012/06/17(日) 16:07:52.11 ID:THxSzLeZ
水温上昇に注意されたし




と言っても俺もビーを飼って初めての夏ですわ
912pH7.74:2012/06/17(日) 16:47:48.42 ID:CO6jee6b
45センチ以下ならZC100、60〜90ならZC200くらいの
クーラーつけると安心で楽だよ。
高いけど。
913pH7.74:2012/06/17(日) 17:44:46.63 ID:VuEPP437
暑くなったら保冷剤ぶっこんで夏は乗り切ってますw
914pH7.74:2012/06/17(日) 18:31:33.25 ID:zMf0iCXc
ぶっこんでいくんでよろしくー
915pH7.74:2012/06/17(日) 20:14:15.32 ID:uAnN22jM
916pH7.74:2012/06/18(月) 00:17:17.37 ID:CpdoRT5D
天羽
917pH7.74:2012/06/18(月) 11:19:21.16 ID:AtBlOlaz
稚エビが育たんかった
なかなか上手くいかないな
918pH7.74:2012/06/18(月) 19:42:24.33 ID:hiAUZ3cw
外掛けフィルターの濾過槽にちょこんとお座りしていた
頼むから水槽の中にいておくれ
919pH7.74:2012/06/18(月) 19:57:53.64 ID:dTLNEHNd
>>918
プロペラに巻き込まれて、首のないビーが見れるのもあと少しだな
920pH7.74:2012/06/18(月) 21:04:22.60 ID:9pGKdKVn
みんな聞いてくれ
俺はもしかしたら、リセットなしでプラナリアを全滅させたかもしれん

100均の道具x2で一箇月くらいかかったけど
もしかしたら・・・?

この3週間、毎日20匹ほど捕獲しては捨てていたが
この2〜3日では0匹

わかってる、まだ油断はできない
しかし、もしかしたら本当に・・・?
921pH7.74:2012/06/18(月) 21:37:53.17 ID:COcUldlZ
>>920
うちはスネールと戦ってます。
水槽にあまり刺激を与えたくないので上まで登って来たのをピンセットで取ってます。
スネールも賢いのかピンセットが届きそうな所にくるとUターンしていきます。

プラナリアは何の道具で?
922pH7.74:2012/06/18(月) 22:21:11.69 ID:9pGKdKVn
>>921
俺も最初はスネール退治したよ
スネールは比較的初期だったから一週間くらいで居なくなった
その時使ったのは100均で買ったトング

プラナリアは100均で売ってた灯油用ポンプを二つ
一個は途中で切って、無理やりつなげてビニテでグルグルに巻いたやつ
ガラス面に出てきたやつを軽くコツンとつついて、縮んだところをシュッて吸い込む

しかし、水槽のレイアウトにはかなり犠牲を払った
竹炭ハウスのモスモサモサでは無理だと思い、先っちょだけ確保してプラケに隔離
竹炭ハウスは80度のお湯で1時間くらい放置して今も別プラケで放置
もちろん全部枯れてる。。。

しかし、リセットだけはまぬがれた  かも
もう一週間くらい様子を見るつもり

お互い頑張ろう
923pH7.74:2012/06/18(月) 22:25:38.10 ID:oMpTaubf
そもそもプラがわくような劣悪な環境()
924pH7.74:2012/06/18(月) 22:39:08.23 ID:COcUldlZ
>>922
自然を小さな水槽に再現するんだからトラブル無しの方がおかしいですよね。
それを回避するのもまた楽しみです。
925pH7.74:2012/06/18(月) 22:39:33.15 ID:ux2lsjuU
めだか一匹入れときゃよくね?
926pH7.74:2012/06/18(月) 22:43:04.75 ID:COcUldlZ
まだ混泳の勇気がないです。
30キューブでも混泳おkですか?
927pH7.74:2012/06/18(月) 22:54:28.01 ID:yKlB1S0r
>>918
うちの場合は外掛けフィルタ内で偶然発見しましたorzこんなとこで何やってんの…
あと、蓋の隙間からジャンプして、蓋の表側に出てしまい照明で干からびた状態で発見された奴も居ましたorz<生体標本に出来る鮮やかさだたよ…
928pH7.74:2012/06/18(月) 22:56:01.77 ID:9pGKdKVn
めだか一匹はプラナリアには有効かもしれないけど
スネールにはどうだろ?
アベさんの方が効果的だと思う

けど、駆除したあとも殺すわけにはいかないので飼い続けると
ビーに被害が及ぶ

ちなみにスネールとプラナリアは水槽に詳しい会社の先輩からもらった水草についてた
植えて一時間後にスネール発見して慌てて全部抜いたけどすでに遅し
電話で言ったら「ああ、そうか?まぁ気にすんな」
この先輩を先に駆除したほうがいいかもしれない・・・。

経験者を盲信した俺に非があるのはわかってる
道具を見たければ写真うpしますよ
結局いろいろ調べたけど、シンプルが一番いいかもね^^
929pH7.74:2012/06/18(月) 23:07:12.01 ID:COcUldlZ
当たりが良いのかチャームの水草からは害虫らしき者は出たことが無い
地元の一見きれいにしてるショップの水草が一番怖い…このまえ買ったショップ見に行ったらスネール水槽になってた。
930pH7.74:2012/06/18(月) 23:57:58.66 ID:KiBaZHko
チャームは水上葉買うとアブラムシ付いてるな
水中葉は問題なかったけど

地元はダメだ
でかいプラだのカワコだのコケだので酷い有様
931pH7.74:2012/06/19(火) 09:33:09.50 ID:ClYYFEOG
プラは入るの覚悟してやらないとうちの近くの店はどこでもいるよ
932pH7.74:2012/06/19(火) 19:19:26.04 ID:z5Y7ohiv
うちの近所のホムセンなんてプラナリアを売ってるぞ
933pH7.74:2012/06/20(水) 02:13:18.40 ID:VRbrboAk
うちの近所のホムセンのババアなんて、コリドラスくださいって言ったらプレコ入れて渡されたぞ
934pH7.74:2012/06/20(水) 15:50:56.69 ID:xaQY+0i3
稚エビがうじゃうじゃ出てきた。
何処に隠れていたんだろう?
935pH7.74:2012/06/20(水) 16:46:00.59 ID:qmABhb5C
>>934
良いな〜うちもそうなら良いんだけど…3日間見てない、水槽はジャングルだからその中に居て下さい!
936pH7.74:2012/06/20(水) 16:49:21.24 ID:FBYE8i6S
ミナミ頼んだらヤマトだったことあるけどな
937pH7.74:2012/06/20(水) 16:51:13.10 ID:qmABhb5C
うちもヤマト居るけど無駄な抱卵の見た目が…
938pH7.74:2012/06/20(水) 21:11:57.82 ID:0tK2Ph3Y
>>937
まじ?ヤマトの抱卵ってすごいぞ?
939pH7.74:2012/06/20(水) 21:17:27.69 ID:urYzIkAU
抱卵だけならなんぼでもしますけど。
940pH7.74:2012/06/20(水) 21:29:44.19 ID:2xAPAIYG
どこにもヤマトが抱卵しないなんてレスは見当たらないが
941939:2012/06/20(水) 21:32:58.77 ID:urYzIkAU
938しか見てなかった。ヤマトのかき揚げ丼食べて寝るわ…
942pH7.74:2012/06/20(水) 22:38:56.21 ID:qmABhb5C
ヤマトは置いといて

 ビーの抱卵が24度で39日目なんだけど正常ですか?(卵はパンパン)
943pH7.74:2012/06/20(水) 23:57:16.18 ID:2vjpdk3G
ビーは26〜28度って高すぎますか?
もっと冷やす方がいい?
944pH7.74:2012/06/21(木) 00:11:27.62 ID:6AaOIUmp
タブ系で安くて食いつきがいいエサってどれかな?
熱帯魚用のフレークあげてるんだけど、沈まなくてふわふわ漂ってるうちにストレーナーに吸い込まれるわ
沈んでも食いつかないわでさんざん

プレコ用のタブレットとかどうかな?
945pH7.74:2012/06/21(木) 00:14:26.38 ID:+Uqj4qwH
>>943
安定ならギリおkじゃないですか?
 不安定ならそこの改善から? 自分は24〜25度が抱卵しやすいです。
946pH7.74:2012/06/21(木) 04:01:56.78 ID:Qs+o0CvD
>>942
ビー始めて6,7年になるけどそこまで長いと感じた事ないなぁ
細かくチェックしてる訳じゃないんで参考になるか分からんが

>>943
何か対策してその温度なのかな?
これからもっと温度上がる事を踏まえて何かしらの対策はした方がいいよ
家の二階に置いてある水槽は30℃程度まで上がっても殆ど落ちる事はなかったりするけど
これは落ちずに維持出来てるってだけで正常な飼育方法ではないです
エビだけじゃなく水や水草、老廃物の腐敗など色んな所に影響あると思うんで
出来るだけ適正温度に近づけるように頑張ってな

>>944
調子の良い水槽ならある程度評判のいいエサなら何でもエビ団子が出来る
↑を頭の片隅に置いといてほしい
自分があげたエサで、これあげとけばいいんじゃね?ってのいくつか書いてみる
エビ玉シュリンプフード、チョイスフード、クワトロ2←この辺オススメ。(家ではエビ団子)
キョーリンザリえさ←OK、デカイ奴が独占するんであげ難いかも(動物性だからと敢てあげる必要は無い)
            全体に行き渡らせる為にあげ過ぎる人居るはず
キョーリンひかりえび←オススメ。各自エサ抱えて好きな所で食べるんで団子にならない
              チビ達も御満悦。
ADAビーシュリンプフード←臭い臭い臭い。うんこの臭いする。臭い。(家ではエビ団子。だが二度と買わない)

他にも色々使用経験あるけど、オススメって書いてある物を外す必要は無いと思う
※チョイスフードは硬めで次の日まで残るって言ってる人ブログで何度か見た
 ADAビーシュリンプフードは軽いんでデカ目に割っても持ってかれる。臭い、臭い臭い

時間も時間なんでこの辺で・・・
947pH7.74:2012/06/21(木) 07:31:09.59 ID:AUEMk3O9
うちはキョーリンのプレコ用とコリドラス用タブ併用してるけどそこそこ人気がある感じ
15g入りで250円程度から売ってるんで気軽に試せる
948pH7.74:2012/06/21(木) 11:29:48.36 ID:1rQnvYIN
>>944
ダイソーのザリガニの餌
えびだんごになる
949pH7.74:2012/06/21(木) 11:48:40.43 ID:3Xps2jaH
ザリエサは団子というより取り合いバトルだろ
プレタブかコリタブかキャットあたりが良い感じの団子じゃね?
エビ玉は持ちがいいので前半は良い団子になるが後半は食い疲れする
950pH7.74:2012/06/21(木) 12:00:15.86 ID:OStOHLam
うちはオクで出てる1円玉小の餌をドボン。前はひかりエビだったんですが、こっちの方が残餌率が低いのでいいかなーと思ってます。
951pH7.74:2012/06/21(木) 15:59:59.35 ID:bbd8dg3P
>>942
抱卵日数は、だいたい600÷水温だから
24度だと25日
もしかしたら、一度抱卵して孵化して
直後に再度抱卵したか
一度目が脱卵して再度抱卵したかのどちらかでは?

孵化した翌日に抱卵なんてことは珍しくないよ

因みに、卵の色は黒っぽい? それとも少し茶っぽかったり赤っぽかったりしてる?
952pH7.74:2012/06/21(木) 16:40:37.30 ID:6AaOIUmp
>>946
>>948
>>949
>>950
ありがとうございます
ザリ餌買ってこようと思います

超高いエサを勧められたらどうしようかと思いましたが意外と安く上がりそうでホッとしました
953pH7.74:2012/06/21(木) 18:00:08.60 ID:+Uqj4qwH
>>951
ありがとうございます
毎日観察してるかぎり脱卵と孵化の可能性は低いと思います。水温も安定してます。
卵の色は茶色ですね、光で少し透ける程度です。(色は最初からあまり変化なし)親も元気です。

ちなみに水槽内のビーは少数なので見間違いはないです。
954pH7.74:2012/06/22(金) 22:13:26.15 ID:vruxUS86
孵化直前なら光当てないでもわかるぐらい透明に近くなりますよ
955pH7.74:2012/06/22(金) 22:45:11.65 ID:WI16Cw8f
>>953
孵化した当日に抱卵することもあるから
24時間目を離さないでいない限りわからないだろ
おそらく2度目の抱卵だろな
956pH7.74:2012/06/22(金) 23:24:38.45 ID:kGYi6Qh5
晩飯に出たもの水槽に入れてやればエサは十分だろ。
昔の犬の飼い方と同じだ。
957pH7.74:2012/06/22(金) 23:48:59.07 ID:HxgCG11c
>>954 >>955
ありがとうございます。きょう孵化したようです?
 超稚エビを発見!親エビはいつもと違い、ずっと隠れてるので腹部は確認できません。
958pH7.74:2012/06/23(土) 19:34:58.27 ID:pQ/lbQcL
ずわい蟹の爪の部分入れてみたけど
コリタブに比べるとちょっと集まり悪いな
生じゃないからかな
959pH7.74:2012/06/24(日) 11:54:08.40 ID:ZNxd3kR8
水槽に3ミリほどの緑の体に黒い模様のはいった虫が泳いでるんですけど
なんの虫かわかる人いますか?
形はセミっぽくて成虫のゲンゴロウそっくりです。
たぶん購入したウィローモスマットについてきたと思うんですが
エビに害がありそうで怖いです
960pH7.74:2012/06/24(日) 12:31:14.10 ID:kmcrY2yl
ゲジさんではありませんか
961pH7.74:2012/06/24(日) 12:52:14.48 ID:ZNxd3kR8
チビゲンゴロウかミズムシのなかまっぽいです
取り出して何かわかるまで育ててみます
962pH7.74:2012/06/24(日) 13:18:20.05 ID:htCWxIN1
>>959
緑の体に黒い模様だったらマツモムシの幼虫か、タガメの幼虫なんじゃないかな?
「形がセミっぽい」のに「成虫のゲンゴロウにそっくり」ってのは突っ込み所だが
まあマツモムシの泳ぎ方はゲンゴロウにそっくりだからねw
マツモムシ 幼虫 でググってみてよ。
963pH7.74:2012/06/24(日) 13:24:02.84 ID:htCWxIN1
ちなみにマツモムシでもタガメでもコオイムシでもビーを捕食するよ。
でも絶滅が危惧される生き物だから、できれば殺さないで流れの無い池や沼なんかに逃がしてあげて。
964pH7.74:2012/06/24(日) 14:19:50.89 ID:kmcrY2yl
俺おっさんだけど、ガキの頃親しんでいた水辺の生き物が今や絶滅の危機にあるのか。
いったい皆どこに行ってしまったんだよ。
965pH7.74:2012/06/24(日) 14:49:13.28 ID:NLE/zXoI
>>964
農薬
966pH7.74:2012/06/24(日) 15:07:56.08 ID:kmcrY2yl
>>965
俺のガキの頃は、農業用水で鰻が弱って水面に出てくるほどの農薬が撒かれていた。
その鰻は捕って食っていた
ワイルドだったんだな俺。
967pH7.74:2012/06/24(日) 15:44:44.81 ID:KulHGKWA
おれがガキの頃はハトがたくさんいたのに今じゃ(ry
968pH7.74:2012/06/24(日) 15:58:27.40 ID:qt6iIjtO
すみません質問します。
シュリンプ一番サンドをショップでオススメされて買ったのですが、これは何週間、何ヶ月で交換するものでしょうか?
969pH7.74:2012/06/24(日) 17:53:25.66 ID:ZNxd3kR8
>>962
ありがとうございます どうやらマツモムシの幼虫みたいでした
小さなプラケースに移して飼育してみます。
970962:2012/06/24(日) 18:47:18.20 ID:htCWxIN1
>>969
素手で掴むと口吻で刺してくるから注意汁
めちゃめちゃ痛いよ。
971pH7.74:2012/06/24(日) 20:11:21.05 ID:juKnGpvM
全員に餌渡るようにあげるの難しいなー。
何カ所かに分けて置いたほうがいいのかしら。
皆様が餌餌をあげるときの工夫などあれば教えて欲しいです。
972pH7.74:2012/06/24(日) 21:22:33.39 ID:vvall6OD
>>971
キョーリンのひかりエビのようなタイプの小粒餌をばら撒くとか、大粒タブレット状の餌を2〜3カ所に置いたりしてます。
しかし色んな性格の個体が居て見ていると楽しいです。
973pH7.74:2012/06/24(日) 21:26:57.58 ID:Gk0/lxPi
黒ビーの相場ってどれくらい?
欲しかったんだけど、850円で売っててなんでレッドビーより高いんだよと思ってやめちゃった
974pH7.74:2012/06/24(日) 21:38:08.38 ID:f3JQTDbA
>>973
オクなら満足な数を安価で揃えられると思うぞ
975pH7.74:2012/06/24(日) 22:32:32.58 ID:lkRiY7lg
駄目だ。エビが小さい&多すぎで選別しようにようにも網で掬いきれん。
976pH7.74:2012/06/24(日) 22:39:14.71 ID:juKnGpvM
>>972
今はカクテル7を使ってるのですが、薄い紙を細かくちぎった感じ?のタイプなのであげかたに困ってたんですよねー。
やはり大粒タイプの餌のほうが色々捗りそうですね。検討してみます。
977pH7.74:2012/06/25(月) 23:31:23.32 ID:dMWzAti8
チョイスフードあげてるのですが、最初は勢い良くダンゴになるけど
3、4時間くらいで食いがにぶって取り出してます。
これ食べつくしてなくなるっていう人いるのでしょうか?
978pH7.74:2012/06/25(月) 23:34:01.82 ID:h60OBO/M
>>975
おおまかに掬って後はレンゲで選別
979pH7.74:2012/06/26(火) 01:07:36.25 ID:Ncsq4s9o
>>977
何匹に対してどのぐらいあげてるんだろ?

ここでLIVE配信してた頃の動画(2時間)だけど、このまま無くなるまで食ってます
この感じで、エサ食い6〜7割程度、水槽全体で7割程度の出来かなぁ>ピークに比べて
参考になるか分からんけど暇なら見てみて
http://www.ustream.tv/recorded/10997999

現状だと4時間以降はスルーされてるんかな?
エサ食い調子いい水槽だと5時間掛けて食い終わった後
同量のエサあげるとまた5時間掛けて食い切ったりするんで
それまでじっくり育てていくといいと思うよ
980pH7.74:2012/06/26(火) 09:21:21.02 ID:Gyxrco1G
>>963
これ一番やっちゃいけないからな
981pH7.74:2012/06/26(火) 11:18:05.28 ID:5n0OO/S2
実は昆虫は飛ぶから遺伝子はもともと結構均一
982pH7.74:2012/06/26(火) 14:50:29.34 ID:lE4y9b+e
よく、ソイルの寿命だから、リセットといいますが、その理由は不明なんでしょうか?
嫌気環境ガー、硫化水素ガー、イオン交換の能力ガー、など諸説あるようですが、
嫌気、硫化水素は底床掃除で回復しそうですし、イオン交換のバランスでおかしくなるなら、大磯では、そもそも飼育不可に思えます。
お分かりの方いらしたらお教えいただけませんでしょうか?
983pH7.74:2012/06/26(火) 18:11:07.73 ID:oGDl5yXQ
定期的に売るため
984pH7.74:2012/06/26(火) 19:07:55.08 ID:hh1kt1gY
>>983
ん〜、納得しちゃう理由です(笑)
まぁ、不調で悩むくらいなら、チャチャっとリセットしちまえっていうのもわかります。
でも多少の☆を覚悟なら、底床掃除、濾過掃除で行けるもんでしょうか?
985pH7.74:2012/06/26(火) 19:13:41.70 ID:hKJ9ucvU
低床掃除なんてしたら粒が潰れてすぐ泥+嫌気→エロモナスでポツポツなんだろ?
2年くらいは持つんだし素直に調子悪くなったらリセットでいいじゃねーの
986pH7.74:2012/06/26(火) 19:23:22.40 ID:hh1kt1gY
>>985
底床の掃除で、泥化したソイルも吸い出さないですかね?大きな水槽では厳しいとは思いますが、30キューブくらいなら、プロホースで吸い出せないでしょうか?
987pH7.74:2012/06/26(火) 19:27:20.64 ID:O77tVWRO
ソイルをプロホース掃除したことないんだろう
988pH7.74:2012/06/26(火) 19:54:15.19 ID:OmuB4G+o
結局のところ長期飼育してると出るポツポツ病の原因が何かだよなー
メイン水槽にポツポツ病来たらみんなどうしてんだよ‥

90規格、ダブルブリラント×6、アマノーマル&プラチナパウダー薄敷で立ちあげて2年経つが未だ繁殖中
水草マツモのみ、珊瑚適量、メンテは基本足し水でTDS200超えたら50%換水、掃除なしで底床は放置
ビーは20スタートで今は500〜位いて増えたらイマイチ君を選別外水槽に移す
エサは朝晩コリタブ1、エビ玉1、ダイソーザリエサ10位、日淡の細かいエビ餌ミニスプーン1杯
989pH7.74:2012/06/26(火) 19:55:36.47 ID:lU/DmQnB
ソイルの潰れはソイルの種類によってかなり違う
アマゾニアなんかはかなり潰れるみたいだね
俺はマスターソイル+水草一番サンドでプロホースしながら
3年は余裕だった

ただし抱卵率はかなり落ちていくと思う
ソイルの養分がかなり重要な気がする
990pH7.74:2012/06/26(火) 19:58:17.47 ID:5gE9siVy
>>987
なるほど、確かにソイルと一言で言っても、硬いのも柔らかいのもありますね。
柔らかいのであればおっしゃる通りでコレは、形状が保持できないので、ソイルの寿命というのも納得です。
硬めのものであれば、大磯とは言わなくても、そこそこ長く使えそうな気がします。
985さんのおっしゃる、嫌気化にもならないかと。それでもソイルは寿命でエビは維持、繁殖ができないなら、原因はなんでしょうか。
理由がわかって、買い替えしかなければ、それでも良いのです。
991pH7.74:2012/06/26(火) 20:00:05.35 ID:1FddBxtn
>>979
親30匹くらいに稚えび50匹くらいです。
チョイスフードは週2回一度に2枚あげてます。
4時間たっても食ってるやついるけど、とてもなくなる気配はありません。
ここ数ヶ月少しづつ増えているのですが、エサがなくなるまで食べるという
のを体験したことがないです。
992pH7.74:2012/06/26(火) 21:10:45.44 ID:caeVUM/m
昔はリセットするまでソイル一切触らなかったが
今は換水する時に必ずプロホでザクザクやってるな
993pH7.74:2012/06/26(火) 21:54:22.45 ID:nq8ujYlC
地元のショップの方が言うには、ソイルを層状に敷くと良いよと言っていたので、マスターソイルとドクターソイルを2層ずつ敷いています。
水草も植えているので厚さは大体4cmくらいで底面+コーナーフィルターでろ過していますが、特に落ちる個体も無く過ごせてます。
今年もモスの合間にかすかなバンド姿がちらほら見られるようになりました。
994pH7.74:2012/06/26(火) 22:27:29.99 ID:wj+/lrVb
俺は底面うまくいかなかったな。
水草は良く育ったけど。
コツがあるんだろうね。
995pH7.74:2012/06/26(火) 22:36:56.98 ID:hQcLtT1a
抱卵ターコイズ落ちやがった\(^o^)/
人工孵化メンドイなあ
996pH7.74:2012/06/26(火) 22:59:39.86 ID:U6MOkcM9
>>993
ショップも対外だよ
近くのローキーズなんかブラックシャドーの水槽で死体結構あったしw

ソイルの相性ってのはあると思うけど。アマゾニアやプラチナなんかは全然駄目で無印の黒と茶色混ぜて30キューブ底面で立ち上げたら爆殖したよ。
997pH7.74:2012/06/27(水) 00:28:37.45 ID:OUNxCA9E
プラチナは立ち上げ半年たったら調子上がりました。
 水草とか掘り起こしても稚エビは元気です。

それまではどう頑張っても大人のビーでも☆が多かったのに…プラチナは半年ビーには向かないって噂は本当ですか?
998979:2012/06/27(水) 01:27:38.56 ID:4oTTk2hu
>>991
皆それぞれエビ何匹に対してエサこの位っていう感覚持ってると思うんだけど
俺の感覚からすると、その量はかなり多いですね
俺の感覚だと親エビ100・稚エビ100に対して、チョイスフードの幅×5ミリを3つか
日によって6ミリ2つぐらいッス
エサ無しでも大丈夫なんだしエサの量減らしてみては
999pH7.74:2012/06/27(水) 01:36:22.61 ID:4oTTk2hu
立てて北
前スレはこのスレ一本に絞っちゃいました

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【66匹目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1340728409/
1000pH7.74:2012/06/27(水) 02:30:36.44 ID:5cfBbT4+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。