【調べるの】今すぐ質問に答えて!121【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331259229/
2pH7.74:2012/04/07(土) 00:50:03.20 ID:128ZU+vZ
前から疑問に思ってたのですが
殺菌灯を使用したら 上部って不要になるんですかね?
3pH7.74:2012/04/07(土) 00:58:24.16 ID:EGn3WzEh
>>2
殺菌灯は紫外線により細菌を減菌するだけ
残り餌や糞が殺菌灯通れば消えるわけじゃない
4pH7.74:2012/04/07(土) 01:04:06.03 ID:128ZU+vZ
>>3
それらも殺菌灯を接続する外部で 吸い取れると思うのですが・・・
5pH7.74:2012/04/07(土) 01:07:37.32 ID:EGn3WzEh
>>4
外部+上部+殺菌灯を外部+殺菌灯にしたいってことかよ
別に外部でなくても適当な水中ポンプ使えば殺菌灯設置可能だからな
ってきり殺菌灯だけで飼いたいのかと思ったぜw

上部は外しておk
6pH7.74:2012/04/07(土) 01:13:46.10 ID:128ZU+vZ
>>5
やっぱり可能なんですかあ・・

雑誌とかで観ると外部+上部+殺菌灯の組み合わせって
よくみかけるもんで・・

7pH7.74:2012/04/07(土) 01:25:03.92 ID:EGn3WzEh
>>6
糞や餌の量が多い魚メインの水槽であればメンテの楽な上部の利点は大きい
水草メインなら上部を残しとかなくても維持可能だろう
効果なしとは言わないが、小型の殺菌灯なんて気休め程度だよ
殺菌灯は何目的で検討してんだい?
8pH7.74:2012/04/07(土) 01:39:05.63 ID:zgVJsfoJ
>>7
携帯からでID変わりましたが>>6です

スポガーとかの大型魚を飼育してるんですが
近々アロワナを導入しようと思いまして
少しでも水槽内をスッキリさせようかと
9pH7.74:2012/04/07(土) 01:49:14.64 ID:EGn3WzEh
>>8
病気や黄ばみや苔目的とかじゃないのね
殺菌灯つけても換水が減るわけじゃないから設置するメリットないよ
スッキリさせたいならOFが一番だが金ないなら
上部をオーダーして容量アップさせるか、ポンプを買い替えて流量増やして外部は外す
10教えてください:2012/04/07(土) 03:04:36.31 ID:+gv8lORT
水槽の大きさ(立てと横と深さのセンチメートル)から水がなんリットル入るか分かる式ってありますか?
かんたんに60センチメートル水槽には60リットルの水が入り90センチメートル水槽には90リットルの水が入り120水槽には120リットルの水が入るのでしょうか?
11pH7.74:2012/04/07(土) 03:43:33.32 ID:6u/oNGJp
幅×奥行×高さ

60規格水槽で、すり切りまで水入れるなら

0.6m×0.3m×0.36m×1000=64.8L
12pH7.74:2012/04/07(土) 03:46:55.24 ID:+gv8lORT
11さん
とってもわかりやすいです
ありがとうございました
13pH7.74:2012/04/07(土) 03:49:10.32 ID:zlb2T5Wh
小学校で習う式なのに
14pH7.74:2012/04/07(土) 03:53:11.25 ID:+gv8lORT
まだ習っていないです
ありがとうございました
15pH7.74:2012/04/07(土) 04:12:29.47 ID:6u/oNGJp
細かく言えば、体積でなく容積なのでガラスの厚み分は引かないとダメだけどそこまでは必要ないだろう。
16pH7.74:2012/04/07(土) 04:59:10.55 ID:zgVJsfoJ
>>9
遅くなりましたが有り難う御座います

アロワナ飼育=殺菌灯というイメージが
強かったもので…
>>9さんのアドバイスで考え方が変わりました
有り難う御座いました!
17pH7.74:2012/04/07(土) 06:54:55.69 ID:f+9p2CoI
アメリカ移住前5年ほど前まで趣味だった熱帯魚再開したんだが
アメリカはショップがしょぼすぎて困る
18pH7.74:2012/04/07(土) 08:37:51.69 ID:H8wju8/k
レイアウトするためにモスつき流木を何時間か外にださないといけないのですが、
濡れたティッシュをまいて、その上からサランラップをまけば乾燥するのを防げますか?
19pH7.74:2012/04/07(土) 09:16:07.39 ID:0OoyyqIL
100均で洗面器とかバケツ買ってくるとか
あればあったで使えるし
20pH7.74:2012/04/07(土) 09:17:00.24 ID:pH7niFPp
普通にバケツやコンテナに水いれて流木入れたら?
それともサイズが大きいのかな?
21pH7.74:2012/04/07(土) 09:26:04.31 ID:H8wju8/k
>>20
サイズがとても大きいです
しかも一番最初にセッティングしなければなりません
22pH7.74:2012/04/07(土) 09:29:03.57 ID:3MN1l1U3
>>21浴槽にいれたらいい。
私は、巨大流木は、みんな浴槽
23pH7.74:2012/04/07(土) 09:55:15.17 ID:H8wju8/k
>>22
そうではなくて、水槽においたまま他の作業をしないといけないのです
24pH7.74:2012/04/07(土) 10:15:58.03 ID:0OoyyqIL
え・・・外に出すって自分で書いてるじゃん?
25pH7.74:2012/04/07(土) 10:50:26.08 ID:H8wju8/k
>>24
外に出すとは水の入ってる水槽から外に出すということです
今水槽の中身のうつしかえています
26pH7.74:2012/04/07(土) 11:49:04.94 ID:FZLRe1xj
>>25
ようは水全部抜いて、レイアウト変更するから考えているうちに乾燥しないか心配ってことか
27pH7.74:2012/04/07(土) 13:04:09.84 ID:+gv8lORT
霧吹きを使えばいいとおもいます
28pH7.74:2012/04/07(土) 15:01:43.06 ID:KJW2RS70
>>26
そういうことです
キッチンペーパー?で包んだらできました
29pH7.74:2012/04/07(土) 17:44:09.55 ID:ZMjMtfy2
水草水槽やってるひとって夏場どうやってるの?
クーラーとか買っちゃってるのかな
30pH7.74:2012/04/07(土) 18:06:09.17 ID:+gv8lORT
>>29
ぼくの家では地下の倉庫に水槽を置いています
地下は涼しいのでミクロソリウムも元気です
31pH7.74:2012/04/07(土) 18:50:13.04 ID:ZMjMtfy2
>>30
冬になったら部屋に戻すの?
32pH7.74:2012/04/07(土) 19:05:39.19 ID:dGonNT7Z
ヒーターくらいあるんじゃね?
33pH7.74:2012/04/07(土) 19:14:19.84 ID:MheqjayD
実容量20リットル水槽を外掛けフィルターで立ち上げて中身はアナカリ8本とメダカ10匹
3週間経ちましたがフィルターの音がうるさいので停止して3日目
少し白濁してきました 

フィルター無しだと透明な水には戻りませんか? フィルター無しでも透明な水にする手がありますか?
34pH7.74:2012/04/07(土) 19:23:10.05 ID:8Ua/HhR3
>>33
水換え
35pH7.74:2012/04/07(土) 19:41:54.62 ID:xHpu82oJ
>>33
静かなフィルターを買え
36pH7.74:2012/04/07(土) 22:38:40.97 ID:jbBtZJrs
まず前スレ埋めろw
37pH7.74:2012/04/07(土) 22:46:49.74 ID:9lEytjJ8
床砂などに潜り食べ残しや糞を食べてくれるとしり
ツノヤドカリを入れたいのですが、入れてる方どうですか??
逆に白点とか巻き上げないですか?
38pH7.74:2012/04/07(土) 23:16:09.86 ID:BcehHxxi
>>37
ヤドカリ入れたぐらいで白点が蔓延するようなら、ヤドカリ関係なく白点は出る
環境見直しな
39pH7.74:2012/04/07(土) 23:18:01.69 ID:yXmMNHCd
照明について質問です
60x45x45水槽にソーラー1を設置していて影になっているとこにサブ照明を追加したいのですが、
ヴォルテスか、ヤザワのクリップライトクロームを考えています。
http://www.yazawa.co.jp/product/?id=1315547191-592912&p=1&search=&search_flg=

ヴォルテスは30Wヤザワは60Wと書いてありますが、単純にヤザワのほうが凄く明るいという
認識でよろしいのでしょうか?

また、使用上の注意などはありますか?
基本的な質問ですが、よろしくお願い致します。
40pH7.74:2012/04/07(土) 23:38:10.99 ID:BcehHxxi
>>39
ヴォルテスは蛍光灯で、そのクリップライト付属の球は白熱灯
Wで明るさ比べるのはよろしくないかと
41pH7.74:2012/04/08(日) 00:33:09.28 ID:/Pc/3PfJ
>>39
蛍光灯は白熱灯の5倍の明るさ
30wなら白熱灯150w分の明るさ
42pH7.74:2012/04/08(日) 01:31:57.46 ID:owKnEP3i
>>33
外掛けフィルターの何の音が煩いのかで対処法は変わってくる
落水音なら落水部分に上部フィルター用のコットンを敷いて水面下まで垂らせばOK
モーター音なら喫水線よりも水面が上になるように設置すればOK
振動音ならガラスとの接点にスポンジやコットンやゴムなどを噛ませばOK
音よりも飼育対象の命を預かるという意味からもフィルターを止めるのは
愚策中の愚策であることを認識すべき

43pH7.74:2012/04/08(日) 01:35:00.53 ID:oZa8rzGR
水草を引っこ抜くと、ソイルの中からカスのようなものがモワモワと出てきます。
しばらくするとまた沈殿するのですが、これは生体に害のあるものですか?
エアチューブなどで吸い取ったほうがいいのでしょうか。
底床の環境は、プラチナソイルブラックでセット時にイニ棒を適当に入れました。
セットから4ヶ月経過していますが1度水草を全部抜いて底床を掃除したほうがいいのでしょうか?
44pH7.74:2012/04/08(日) 01:50:38.85 ID:9SASJTIH
前スレでも質問したのですが、もう一度させてください
40センチ水槽でグッピーを2ペア飼っています
どうも調子が悪く、2日前に半分換水しました
しかし昨日から今日にかけて、水換えする前より調子がよくないように思えます
この場合換水はすべきでしょうか
45pH7.74:2012/04/08(日) 03:35:49.91 ID:ck/3h4oU
質問です
汲み置きした水道水はどれくらいで腐敗するのでしょうか
また、沈めてある石や流木の有無で腐敗までの期間は変わりますか?
46pH7.74:2012/04/08(日) 08:34:28.58 ID:sPBLlNj8
>>44
アンモニアとか亜硝酸調べたの?
47pH7.74:2012/04/08(日) 08:38:08.54 ID:/Pc/3PfJ
>>43
ソイルに水草植えてるなら引っこ抜かず、根元でカットすること
ソイルが潰れてしまうのと、底床をかき回し生体が病気になってしまうから
イニ棒は無害だから放っておけ
>>44
環境がわからない、水質を測れ(テトラ6in1でいい)。異常がないなら頻繁な水換えはストレスになる
>>45
1日以降、カルキが抜け次第、水温にもよる。流木や石はあまり関係ない
おき水をハイポでカルキ抜きして熟成した水作エイトで水を回してやると、飼育水に近い水換えに適した水になるよ
48pH7.74:2012/04/08(日) 08:51:15.19 ID:MEw+pkuY
30センチ水槽をリセットしました。
水槽や砂利は井戸水で綺麗に洗いましたが外掛けフィルター内とろ材はそのままです。

何日ほどでお魚入れても大丈夫でしょうか?

49pH7.74:2012/04/08(日) 09:23:14.31 ID:owKnEP3i
>>48
リセット前にフィルター内に存在したはずのバクテリアが健在であればドボンOK
リセット時に乾いたとか、長時間酸欠にさせたとかじゃないかぎりは大丈夫

>>44
原因をいくつか予想して対処しれ
フィルターの有無、水温など何一つ明記せずに的確な回答は得られないと思うぞ
エスパースレだからエスパーするけど、餌のやりすぎによる水質悪化と予想
50pH7.74:2012/04/08(日) 10:29:25.73 ID:MEw+pkuY
>>49
ありがとうございます。
リセットから5日経ってるのでもう大丈夫そうですね。
お魚買ってきます(^_^)
51pH7.74:2012/04/08(日) 10:36:50.06 ID:xV9CKxmi
60cm水槽でネイチャーアクアリウムを始めてみようと思ってる初心者です。
今は器材選びをしている段階です。

CO2添加について質問です。
最初の内はCO2添加に小型ボンベを使って、いずれはミドリボンベも視野に入れています。
そのため大型兼小型用のレギュレータを探しています。
検索してみたところ小型用レギュレータにアダプタを取り付けたり、2WAYで大型も小型も取り付け可能な商品が見つかりました。
どちらの方が長期的に見て適しているでしょうか?
また、大型用レギュレータに何か取り付けて小型用に使う事は可能でしょうか?
52pH7.74:2012/04/08(日) 10:57:56.32 ID:oZa8rzGR
>>47
下の方の葉が落ちてしまったので挿し戻し?をしようと思ったのですが、
抜かずにそのまま残してカットした方がいいのですか?
ちなみに水草はラージパールグラスです。
53pH7.74:2012/04/08(日) 11:25:23.46 ID:Ptpf46M5
最強の水槽教えてください
60cmは入らないので30×30のキューブで考えておりますが特に
こだわりはないです
パソコンのモニタを置いてる勉強机に置こうと考えております
charm,amazonでくれたら助かります
54pH7.74:2012/04/08(日) 11:28:25.46 ID:D9XFf088
>>53
アクロ最強。コスパ、強度、透明度ともに最高水準。charmで安く買えるよ。
55pH7.74:2012/04/08(日) 11:41:35.44 ID:sPBLlNj8
>>53
だから、尼はURL入らねえよマルチ野郎
56pH7.74:2012/04/08(日) 11:47:42.71 ID:Rf4WuFkJ
>>53
ガラス一体型水槽もアリだぞ。シリコン未使用なのでガラスが割れない限り
かなり長いこと持つ水槽だよ
57pH7.74:2012/04/08(日) 11:57:20.97 ID:W74L09LK
>>55
>>1読めカス
アマがURL貼れないってのはお前がアフィ入りのを貼ろうとしてる情弱だから
58pH7.74:2012/04/08(日) 11:58:10.85 ID:mjrgmhRr
ULR晴れないとか始めて聞いたぞww
59pH7.74:2012/04/08(日) 14:01:19.94 ID:sPBLlNj8
>>57
お前は勘違いしてるよカスw
60pH7.74:2012/04/08(日) 14:21:17.38 ID:YuEEzPaA
水道水を水素水にする、という機械が台所に設置されました。
母ちゃんの話によると藤原紀香も絶賛、病院でも使用されているそうでただの浄水器とは違うそうです。
この水を金魚の水換えに使用しては危険ですか?
61pH7.74:2012/04/08(日) 14:31:15.89 ID:mjrgmhRr
ID:sPBLlNj8
顔真っ赤にして適当な言い訳して逃亡したな
62pH7.74:2012/04/08(日) 14:33:57.50 ID:fV4vEYin
ネオンテトラの口に1mmほどの丸い腫瘍?のようなものが出来て口が閉じなくなっています
色は体と同じ灰色で顎外れてるみたいで餌も食べ辛そうです
病気なら薬浴したほうがいいでしょうか
63pH7.74:2012/04/08(日) 14:36:27.82 ID:FIN6De3Q
>>60
たぶん問題ないだろうが、残留塩素は調べてからのがいい

水素水って癌が治るとか若返るとか言ってるやつだろ?
かーちゃん説得して、今すぐクーリングオフしなよ
64pH7.74:2012/04/08(日) 15:12:47.10 ID:Rf4WuFkJ
>>60
水素水でググッたけど、アクアメーカーと同じ様な宣伝の仕方だね。
やめといたほうがいいよそんな変なの。
ホームセンターとかで売っている普通の浄水器で十分でそ。どんなに高くてもマーフィードのスタンド浄水器までだ。
かーちゃん洗脳されてない?今すぐ解約して来たほうがいいよ。
>この水を金魚の水換えに使用しては危険ですか?
水替えの水なんかハイポで中和した水で十分
65pH7.74:2012/04/08(日) 15:47:21.98 ID:9fW3NIsJ
金魚のお部屋Lの水槽が余ってるんだけど
この水槽は何匹飼育可能でしょうか?
容量は24リットルです
66pH7.74:2012/04/08(日) 15:47:57.62 ID:D9XFf088
>>65
ネオンテトラ位なら30はいける
67pH7.74:2012/04/08(日) 15:56:23.80 ID:Rf4WuFkJ
かなり無理をしたら1000匹は入る
68pH7.74:2012/04/08(日) 16:04:13.95 ID:/Pc/3PfJ
>>65
底面エアリフトで12リットルの水槽ににアカヒレ+メダカで30匹飼ってるから24リットルだと60匹はいけるはず
ちなみにロカボーイ一個じゃろ過が足りなかったから底面フィルターにした
69pH7.74:2012/04/08(日) 16:05:20.41 ID:YuEEzPaA
>>63-64
返答ありがとうございます。いつも台所で水を汲んでたので使えなかったら困るなぁと心配でした。
カルキ抜きして使用します。ありがとうございました

クーリングオフは多分しないと思いますw母ちゃんは水の宗教に入信したみたいですw
70pH7.74:2012/04/08(日) 16:09:33.32 ID:9fW3NIsJ
ちなみに3cm程度のコメットなら何匹飼えますか?
71pH7.74:2012/04/08(日) 16:10:39.55 ID:D9XFf088
>>70
8かな
72pH7.74:2012/04/08(日) 16:11:22.51 ID:Z2eClh5X
ヒーターは壊れやすいと聞くけど
ほんとにすぐに壊れるの?
値段は一体型の方が若干安いけど
サーモと分離したタイプの方がいいの?
3年ぐらい壊れないなら一体型にしたいんだけど
73pH7.74:2012/04/08(日) 16:28:12.49 ID:Zo4ODbdh
>>72
個人的意見では、1〜2年で壊れたことはない
変えたほうが安全らしいので、3年目には交換しているが
74pH7.74:2012/04/08(日) 16:33:11.77 ID:/Pc/3PfJ
>>70
大きくなるから1匹でも半年で無理になる
水換えサボったら長生きしないし、最初から60p飼って2〜3匹くらいが妥当

>>72
ヒーターはGEX全商品とテトラのチ○コ型を選ばなければ性能に大差ない
3年は持たないだろ、1年で取り替えないといつ煮魚になるか分からないぞ
75pH7.74:2012/04/08(日) 16:37:06.09 ID:9fW3NIsJ
>>74
60cmでも良いんだけど置き場がないもので
76pH7.74:2012/04/08(日) 17:16:27.45 ID:Z2eClh5X
>GEX全商品とテトラのチ○コ型を選ばなければ
エヴァリスってメーカーは?
77pH7.74:2012/04/08(日) 17:38:25.37 ID:Rf4WuFkJ
サーモ、冷却、加熱専門のメーカー。元はニッソー社員が立ち上げた会社らしい
78pH7.74:2012/04/08(日) 17:42:36.59 ID:LBiJRwac
ADAの蓋受け金具(?)って、どうにか外れないようにならないのでしょうか?

蓋開ける度に下に落ちていく...orz

しかも高さ45cmの水槽だからちょっと深いし…
79pH7.74:2012/04/08(日) 17:48:13.32 ID:aDfZdVU1
リリィパイプのコケが落ちません。
10Lの水にキッチンハイターをキャップ8杯くらい入れたものに1時間つけておいても
黒いコケと緑のコケが付着しています。
擦る以外でどのような方法がありますか?
8051:2012/04/08(日) 17:50:04.06 ID:xV9CKxmi
回答もらえないようなのでcharmスレか水草スレに行ってみます。
81pH7.74:2012/04/08(日) 18:01:52.23 ID:DUG0GFx1
チャムはミドボン扱ってないからあっちで聴いても無駄だと思う

オレは最初KR-301にミニボンベ繋げててたけど今はそれに
アダプタつけてミドボン繋げてるよ
カッチョイイから気に入ってる
8251:2012/04/08(日) 18:39:52.02 ID:xV9CKxmi
>>81
水草スレで質問してみました。
発酵式の存在をそこで知ってとりあえずの導入はこれにしてみる事にしました。

返信ありがとうございます!
83pH7.74:2012/04/08(日) 18:46:26.37 ID:owKnEP3i
>>75
コメットは20cm近くになるので30cm水槽じゃ無理
牢獄プレイしたいんなら別だけど、水量24Lって満水でのことだろ
実際は石や底砂なんかも入るし、20L以下になると思うぞ
悪いことは言わないから、めだかクラス6匹くらいにしときな
めだかでも繁殖しちゃうだろうけどなw
84pH7.74:2012/04/08(日) 19:58:06.14 ID:MEw+pkuY
30規格外掛けフィルターで今日、コバルトブルーラミレジィを迎えました。

特別に気を付けることはありますか?

ラミレジィは初めてなのでよく分かりません。

3センチ程が4匹です。

お願いします。
85pH7.74:2012/04/08(日) 20:16:32.95 ID:1pAPkOZI
有茎草ちょうど半分でトリミングする時、下残す?上残して植え替える??

何度も繰り返す想定だとどっちがいいんでしょうか??
ちなみにナンテラなんですが。
86pH7.74:2012/04/08(日) 20:23:53.67 ID:5m1FmOwv
ホームセンターで生体を買うのはやめたほうが良いですか?皆さんはどこで買っていますか?
教えてください。
87pH7.74:2012/04/08(日) 20:30:19.57 ID:6Frbay7i
>>86
近くに売ってる場所無いからネットだよ
運がいいのか店が良いのか死着も数日で落ちることも無かった
88pH7.74:2012/04/08(日) 20:45:34.00 ID:VPmR4vMo
>>86
店による
俺はネットとホームセンター使い分けてる
ネットだからいいとかホームセンターだから駄目とかではなく
店によって良い悪いがある
同じ系列のホームセンターでもこの店なら大丈夫だけど、この店は駄目というところもある
89pH7.74:2012/04/08(日) 21:00:56.06 ID:Hw+z2p0K
>86
俺はホムセン、通販、専門店全て利用してるよ

実店舗でチェックするのは水槽と生体の状態
値段やサイズなどはもちろん納得のいくものであれば問題ない
何度か通って死んでる個体が無いか、病気の個体は無いかなど
目で見て信用出来るかどうか判断したほうがいいよ
9086:2012/04/08(日) 21:25:42.71 ID:5m1FmOwv
レスありがとうございます。
大阪で、この板の大阪スレでも有名な店に行ったら水槽にヒドラがいたのでびっくりして
ホームセンターに行ってみたらレイアウト水槽は黒ひげ苔だらけ。
生体だけの水槽は見ても初心者の悲しさ、病気かどうか分からなかったので、どこで買えばいいのか分からないのです。
店の生体の状態を見るのには病弱な種類の魚を見ればいいとどこかで聞いたのですが、病弱な魚って具体的になんでしょうか?
91pH7.74:2012/04/08(日) 21:27:55.58 ID:KK/MDFnM
>>90
ディスカスとかエビ?
92pH7.74:2012/04/08(日) 21:28:07.05 ID:msrADrEf
初心者です。
新規立ち上げで、ベタ+カラシン20匹ほどを20リットル水槽で育てたいと思っています。
一体型の水槽で濾過が心もとないので、底面フィルターを使ってみたいと思っています。
外も内もできるだけすっきりさせたいというのも理由です。

ベタは弱酸性がいいというので、底砂にはソイル、
底面フィルターにはアクアシステムのプロジェクトフィルターを選んでみたのですが
ソイルは崩れてメンテナンスが大変というので悩んでいます。

水草は飾り程度でおkという感じなので、
酸性にするメリットがなければ、長期維持可能な溶岩粒に惹かれます。
水質にあまり影響しないといわれている
パワーハウスの溶岩粒メインで、ph調整でソイルも入れる…みたな使い方は
どうなんでしょうか?
93pH7.74:2012/04/08(日) 21:31:15.73 ID:Hw+z2p0K
>90
逆に環境(水槽サイズ、濾過器など)とか書いて
どういう方向性の生体を買いたいのか書いたほうがアドバイスもらえると思うよ
94pH7.74:2012/04/08(日) 21:49:26.11 ID:o147yEE/
>>92
ソイルを少量入れた程度では大して期待できんよ

関係ないだろうけど、ベタとカラシンをそんな過密状態で飼育したらベタのヒレがえらいことになりそうだよな

95pH7.74:2012/04/08(日) 21:57:16.64 ID:EiKfG39N
>>90
病弱な生体見たところで意味無い
入荷時期(入荷後2週間程度経たないとどんな生体でも判断が難しい)
入荷時の状態によっても変わってくるから管理が下手かどうかは
一部の生体見ただけではわからないよ
ヒドラは生きてるブラインシュリンプ与えてると大抵沸く
稚魚がいる水槽なんかに多い
全ての水槽に沸いてるなら水質に問題ありだけどね
要するに一部の生体や一部の水槽見ただけじゃ良い店かどうかなんて判断できない
どんなに店で状態よくても買う側が下手なら死ぬし
96pH7.74:2012/04/08(日) 21:59:07.31 ID:f9DKrzTV
教えてメロス
CO2添加しても気泡になって水面に逃げるだけに見えるんですが
こんなんで役に立ってるんでしょうか?
いっそ外部フィルターの吸水口の前に放出したら
外部フィルター通る間に混ざるんじゃないかと思うんだけど
素人考えですかね。濾材内のバクテリアに悪いとか。
97pH7.74:2012/04/08(日) 22:07:29.97 ID:NWx8hpOK
これからアクアリウムを始めたいと考えてる全くの未経験者です。
質問が多くすいませんが以下教えていただけないでしょうか。

・独身で平日は帰宅が0時頃なんですが魚は活動していますか?
 エサやりは可能でしょうか。
・喫煙する部屋には水槽はおけないでしょうか。
・水槽、ヒーターなどの器具類はホームセンターで売っている一式のセットで十分でしょうか。
 費用がかかっても専門店で個別に揃えた方が後々後悔しないで済みますか?

よろしくお願いします。
98pH7.74:2012/04/08(日) 22:08:02.18 ID:2eFuy3bn
どなたかお願いいたします。
ベタとオトシンを4〜6Lの環境で飼育しています。
水草、流木、投げ込み式フィルター(水量小)、ヒーターを入れ、
水温は24℃です。
ベタのひれがおとといから溶けてしまい、
グリーンFクリアという薬を店員さんに勧めてもらい、購入しました。
これは「水草に安全」と書いてあるのですが、
オトシンにも大丈夫でしょうか?そのまま水槽に入れてしまいたいのですが…
だめ?
99pH7.74:2012/04/08(日) 22:08:10.22 ID:o147yEE/
>>96
濾材についてる好気性バクテリアが苦しむことになるな
100pH7.74:2012/04/08(日) 22:08:20.86 ID:2hJybJTj
水槽台と水槽の間にマット(水槽台が木材なので防水できるもの)を敷きたいのですが、
なにがいいでしょうか。
ピクニック用のレジャーシートぐらいしか思い浮かびません^^;(笑)
よろしくお願いします。
101pH7.74:2012/04/08(日) 22:09:27.04 ID:msrADrEf
>>94
ありがとうございます。
なるほど、ソイル少々では意味ないですか。
飼うほどに水質は酸性に傾くというのもネットで見たので、
溶岩粒オンリーでもベタは育てられますか?

カラシン20匹は多いですか。
水がこなれてくれば1リットル=1匹って言う目安をどこかで読んだので
濾過を頑張ればもうちょっと飼えるかなと思ったのですが
ベタのひれをつつく可能性があるんですね。
とりあえず、5〜10匹くらいから投入して、様子見てみます。
102pH7.74:2012/04/08(日) 22:16:50.28 ID:msrADrEf
103pH7.74:2012/04/08(日) 22:23:09.67 ID:o147yEE/
>>101
不安なら水替えに使う水の水質を調べてみたらいい
アルカリ性でなければ不要なものを買う必要もなくなるわけだしな

カラシンはものによるけど数が増えれば気が大きくなるのかひらひらしたものをつつくことがある
ベタは上層を泳ぐから、住み分けを考えてみるといいかも
104pH7.74:2012/04/08(日) 22:34:26.28 ID:/Pc/3PfJ
>>98
グリーンFクリアは白点病の治療薬
尾が溶けたならカラムナリス病(ニューグリーンF、グリーンFリキッド、グリーンFゴールドリキッド,パラザンDあたり)
それから濾過不足、水換え不足から病気になっているから飼育環境を見なおす
少ない水量でもかろうじて死なないだけであって、決して健康で長生きするわけじゃない
105pH7.74:2012/04/08(日) 22:46:02.25 ID:2hJybJTj
>>102
ありがとうございます。
ですがこれ防水可能でしょうか?
使用している方がいましたら教えて頂けるとうれしいです。
106pH7.74:2012/04/08(日) 22:48:28.17 ID:EiKfG39N
>>97
・暗いと魚は寝るよ(明るくすれば活動する)
・喫煙場所とは別のところに設置した方が無難(紫煙がどの程度影響するか分からない)
・専門店でもセット水槽取り扱ってるよ
値段に関しても店によってはホームセンターとかわらないか逆に安い場合がある
専門店=高いとは言い切れない
個人的には経済的に可能ならしっかりした機材揃えた方がいいと思うけどね
安い水槽セットでも飼育自体に問題は無い(セット内容の良し悪しはある)
107pH7.74:2012/04/08(日) 22:58:24.50 ID:msrADrEf
>>103
何度もありがとうございます。
カルキ抜きした水道水を使うので、一応ph7(中性)のはずですが
ちゃんとデジタル表示で値が出るのも購入してみます。
それで、値が高く出るようならソイルを
問題ないようなら溶岩粒で行ってみようかと。

様子を見てみて、phが8近くになるようだったら
底面フィルターに接する部分は溶岩粒、
上に、お守りがわりにソイルを敷いて、
半々で使ってみるとか、対処してみます。

カラシンは、ネオンテトラ希望でした。
水槽が縦長なので、うまく住み分けてくれないかなーと期待です。
こちらも、少数から様子見ながら投入してみます。
それにしても、大人数だと気が大きくなるって、なんだかかわいいw
108pH7.74:2012/04/08(日) 23:10:08.04 ID:2eFuy3bn
>>104そうなんですか…ショック。買っちゃったよ…
こまめに水かえします。ありがとうございます
109pH7.74:2012/04/08(日) 23:10:57.43 ID:o147yEE/
>>107
カルキ抜きはその用途だけのものだとpH調整ないよ
水道水のpHは地域によって変わる
地元の水道局に聞けば親切な人に当たれば教えてくれる「らしい」

いっそ底面やめるか追加で外掛けでもつけてpH調整できるろ材を使ったらいいんじゃないかな
生体メインの水槽でソイルを使うとコケで面倒なことになるよ
110pH7.74:2012/04/08(日) 23:17:32.80 ID:DUG0GFx1
てか、水道水のpHも厳密に言えば季節で変わる
夏場と冬場とでは浄水場で使う薬品からして違うらしい
かなり前にアクアライフでロイヤルファロウェラの繁殖記事
が載ってたときに書いてあったわ
111pH7.74:2012/04/08(日) 23:20:59.61 ID:DGbSXo3c
イオン交換樹脂でTDSを10まで下げたのですが、pHを計測したらpH7.2だったのですがなぜでしょうか?
112pH7.74:2012/04/08(日) 23:29:18.71 ID:msrADrEf
>>109 >>110

コケという新たな落とし穴が…!
やっぱり経験者でないと気付けない視点っていっぱいありますね。
助かります。

水道水のph、確かに去年の大震災のとき配給されてた水道水は塩素臭かったです。
値って、地域やその時々で変わるんですね。
それだとやっぱり、臨機応変に対応できる外部フィルターのほうがいいのかな。
底面に比べれば、ずっとお手入れも楽だといいますしね。

水槽が一体型で、水中ポンプとかもついてるので
すっきり路線で行きたくて、底面フィルターにと思ったのですが
エーハイムの外部フィルターあたりで検討してみます。
(テトラの半月なので外付け不可水槽なのです)
113pH7.74:2012/04/08(日) 23:32:10.69 ID:GAipipN2
浄水器でアルカリから弱酸性まで調整できるのが売ってたけどあれどうなんだろうね
114pH7.74:2012/04/08(日) 23:36:56.33 ID:NWx8hpOK
>>106
回答ありがとうございます。
水槽設置場所については検討し直してみます。
水槽の昼夜は照明で作ると思いますが、深夜帯まで照明で
明るくするのはやはり魚にはよくないですよね。

115pH7.74:2012/04/08(日) 23:39:02.61 ID:GAipipN2
>>114
照明で昼夜逆転させれば?
昼間真っ暗にして夜照明
116pH7.74:2012/04/08(日) 23:55:25.54 ID:qqXthHc+
>>84
2ペアと思っていいのかな?
ドイツラムは成長すると縄張り主張するんだわ
30cm水槽だと水草もっさりにすると遊泳スペース確保できないし
確保すると水草なさすぎて、恐らく常時ストレス状態になると思う
早目に60規格に引っ越すか、もう1本30規格を用意して1ペアづつにすることをお奨めする

>>90
黒髭は正直あまり関係ないw
ホムセンは担当者次第だね

>>92
過密気味であることを認識してほしい 目安は1Lにつき1cm
カラシンは平均して2〜3cm
ソイルは長期維持には不向き、無難なのは田砂だけど底面を根詰まりさせないよう
注意が必要(底面で色々調べるといい)
物理濾過用のフィルターと併用することをお奨めする

>>97
照明をタイマーで管理すれば無問題
俺は喫煙してるが、不審な死に方をした魚はいない(量にも拠るだろうがなw)
ホムセンのセットにも色々あるだろうが、安価を売りにしたセットが中心なのでそのつもりで
個人的には「アクアリウム 通販」でググって、ネットショップで説明書きを見ながら
選ぶのがいいと思う 買うのは好きなところで買えばいい
飼いたい魚を決めて、用具はこれにしようと思うけどどうよ?と、ここで質問すれば
それなりの回答は得られると思うよ

>>105
ビニール系だから防水と言えば防水
だけど飛沫も散るから、完全防水は不可能
ビニールのテーブルクロスを敷き、水槽マットを敷き、その上に水槽でいいんじゃね?


117pH7.74:2012/04/09(月) 00:04:28.45 ID:VyQFF+Fk
>>112
http://item.rakuten.co.jp/auc-aspure/10006177/
こういう感じのオールインワン型だろ?
下にソイル敷いて、少なめの生体だったらろ過は備え付けの上部フィルターで十分だろ
オールインワン水槽は夏場の高水温対策が大変だぞ
118pH7.74:2012/04/09(月) 00:53:02.59 ID:ucr6pTci
>>115,116
回答ありがとうございます。

もう少しプランを固めてからまた相談させていただきます。
119pH7.74:2012/04/09(月) 01:23:00.88 ID:CZcdxJ3V
>>116
ありがとうございます。1リットル=1匹と勘違いしていました。
飼育数見直します。
ベタが7センチほどになるので、テトラは4〜6匹くらいですね。

濾過に、ついて今までのアドバイスをまとめると
こんな感じでしょうか。
・生体メインで、長期維持・メンテナンスを重要視するならソイルは×
・底面濾過を導入するなら、水質に影響のない底床を選ぶ(田砂など)
・アルカリ性に傾く底床を選ぶなら、外部式フィルターなどにして、濾材で
 ph調整するような形にしたほうがよい
観点が絞れて来ましたありがとうございます。

>>117
夏場のこと考えてませんでした(´;ω;`)ブワッツ
さすがにクーラーは予算を超えるので、
部屋のクーラーで乗り切るしかないのでしょうか。
北向き日当たり最悪部屋設置で、東北地方(真夏は31〜2度ほど。
暑くなっても35度越えはあまりない)です。

最初、テトラ20匹+ベタなんて考えていたので、
濾過力がもっとあったほうがいいかと思ったんです。
あと、そうやってカスタマイズしてみるのが好きみたいです。
最初は1リットルのビンでベタ飼おうとか思ってたのに、どんどん…orz
120pH7.74:2012/04/09(月) 01:49:20.97 ID:VyQFF+Fk
>>119
>・底面濾過を導入するなら、水質に影響のない底床を選ぶ(田砂など)
底面を導入するなら管理の優しいろ過一番サンド、礫などを使ったほうがいい
>・アルカリ性に傾く底床を選ぶなら、外部式フィルターなどにして、濾材でph調整するような形にしたほうがよい
むしろ酸処理してない大磯を導入したほうが水質が中性付近で安定する。
飼い込んでいくとどうしてもpHが下がり気味になるためだ。水草水槽じゃないなら大磯細目を薦める
部屋のクーラー27℃設定で一夏越せると思う
水槽立ち上げに関してはネットでひと通り調べておいたほうがいい
121pH7.74:2012/04/09(月) 08:47:37.49 ID:YAG5HN7O
>>119
俺も大磯でいいと思うけどな
というか、ソイルやら生体数やらより最低でも45cm、
できれば60cm水槽を検討したら?
122pH7.74:2012/04/09(月) 13:11:12.39 ID:FSt70nz2
>>119
水槽の温度を下げるのは、部屋のクーラー、
水槽のろ過に組み込むクーラーのほかに
水面に向かって風を当てるファン(ミニ扇風機)みたいなものもあるよ。
気化熱を利用するやつね。
千円くらいからある。

だから、オールインワン水槽って、
これも使うことが出来ないんだよ。
123pH7.74:2012/04/09(月) 14:39:44.93 ID:VFUiGUBc
45cm水槽が引っ越しで割れてしまい、
新たに60cmにしようと思うのですが、
普通の60cm規格か
60cmのlow水槽(コトブキのアクアスタイル600low)か
で迷ってるんですが、lowタイプってどうですかね?

主にコリ水槽なんですが…
普通の60cm規格だと重い?扱いにくい?
45cmでも少し大きいと感じていたので…
どうしようか迷ってます!
124pH7.74:2012/04/09(月) 15:10:32.25 ID:w/EKHfZ4
>>123
うちもコリドラスメインだけど、60規格から90規格に変えちゃったパターン
流木や石なんかを使うと、どうしても60では限界あるしね
ロータイプのメリットって何だろう?
水量が少ないから水換えが楽ってくらいしか思い浮かばないんだけど・・・
あぁ水位が低いから光が底まで届きやすいのか
でも水草も制限されるし、普通に60規格でいいんじゃないかなぁ
125pH7.74:2012/04/09(月) 15:23:02.56 ID:VFUiGUBc
>>124
ありがとうございます!
そうですね、なんかlowだと後々後悔しそうな気がしてきました。
同じスペースに置くなら水量多い方が水質管理が楽ですよね…。
水槽洗ったりとか運ぶときとか、60cmだと結構苦労するものなんでしょうか?45cmの時も案外苦労したんですが、慣れですかね…?
126pH7.74:2012/04/09(月) 15:48:56.19 ID:w/EKHfZ4
>>125
水槽を洗う?
うちは設置場所が玄関先なので庭からホース引っ張ってくるだけだから
何度も持ち運びしたことがないもんで、苦労した記憶はない
底砂をしっかり取り除いたら、60規格でも女性ならともかく
特に人手を要するわけじゃないと思う
90になるとひとりではちとキツいw

大は小を兼ねるといいます(*´∀`)

ただ小型水槽は小型水槽で面白いし、こればっかりは自分で決めないとw
127pH7.74:2012/04/09(月) 16:36:26.18 ID:VFUiGUBc
>>126
今の所、引っ越しのどさくさ紛れに60規格にしちゃおうかなと思っています!
もう少し検討してみます。
ありがとうございました〜!
128pH7.74:2012/04/09(月) 16:46:15.27 ID:Vddz6Q9C
魚の食べ残しや糞を掃除してくれるヤドカリって何が居ますか?
また、こういったヤドカリは効果ありますか?
貝はちょっと苦手なので…
129pH7.74:2012/04/09(月) 17:02:15.72 ID:6dVffF2r
>>128
海水ならどんだけでもいるけど淡水は皆無。
エビにしなよ。
130pH7.74:2012/04/09(月) 17:11:26.39 ID:Vddz6Q9C
>>129
レスありがとうございます。
海水よりの汽水です。
エビって飼育に難しいイメージがあるんですがどうですか?
エビだと何エビでしょうか?
131pH7.74:2012/04/09(月) 17:16:26.27 ID:dW2ysXJ8
ヒーター無しの水温16°
サーモスタットのヒーター150wを入れて常に22°に保つと
大体電気代は幾らぐらいでしょ?22円として
132pH7.74:2012/04/09(月) 17:40:56.92 ID:5Ulq98YR
ミナミエビとアカヒレを買って無電源の水槽を作ろうと思います
他に何か面白い魚は居ますか?
133pH7.74:2012/04/09(月) 17:41:34.61 ID:RcFXxiTU
ウーパールーパーかわいいので買おうと思いますが1年間電気代等コミコミでおいくら万円?
134pH7.74:2012/04/09(月) 17:57:25.19 ID:3HM6/UAJ
>>132
ドジョウかわいいよ
135pH7.74:2012/04/09(月) 19:00:59.43 ID:qnNp71/O
>>116
ありがとうございます。
2ペアではなく、♂♀わからないのが4匹です。

でも将来的にはもう1つ水槽いりそうですね。

昨日から水草の影に隠れて顔みてません(-_-;)
136pH7.74:2012/04/09(月) 19:40:03.22 ID:9VFv/Yzn
>>131
ヒーターだけなら500円/月を切るんじゃないかな
137pH7.74:2012/04/09(月) 21:12:01.53 ID:UpYxp9FH
gexのミニミニデジタル水温計DT-15を利用しています。
が、キスゴムが悪いのかすぐに浮いた状態になります。

もう二度と動かないよう水底に固定する形にする方法ってありますか?
138pH7.74:2012/04/09(月) 21:33:11.92 ID:TfhIfM1B
>>137
吸盤を熱湯で洗う。
張り付けるガラス面を徹底的にゴシゴシする。
吸盤にワセリンを薄く塗る。

これで数ヶ月は落ちない
139pH7.74:2012/04/09(月) 21:37:00.11 ID:UpYxp9FH
>>138
重しをくくりつけて浮かべようと考えてましたが…
ガラス面は石巻貝がなんとかしてるので吸盤を洗ってみます
140pH7.74:2012/04/09(月) 21:39:31.00 ID:TfhIfM1B
熱湯やで
14192:2012/04/09(月) 21:55:11.99 ID:CZcdxJ3V
>>120->>122

ありがとうございました。
おかげさまでだいぶ整理できました。
底面濾過導入で、底砂は礫か田砂(自然っぽいほうが好みなので)、
濾過で大磯を使って、中性維持できるようにしてみます。

水槽は、実はもう届いて手元にあるんです。
最初は、底に砂も敷かずに飼うつもりだったんですが
調べるほどに、いろいろやりたくなっちゃって。
とりあえずこれを元に、やってみます。
欲が出てきたら、もうちょっと拡張性の高い水槽にしたくなっちゃうかもしれませんが。
みなさんほんとうにありがとうございました。
142pH7.74:2012/04/09(月) 22:06:44.58 ID:OogFzZRN
外部フィルターについて質問です。
今はエーハイムのアクアコンパクト2004使ってまして、今度テトラのAX-30にしようと思いまして、今までエーハイムで使ってたろ材をテトラの方に入れても問題ないですか?
そっちの方がバクテリアが使い回し出来るから良いんですかね?
143pH7.74:2012/04/09(月) 22:25:16.22 ID:IDdi3xRM
>141
とりあえずあまり形にこだわらずにやりたいことをやっていって
少しずついろいろと身に付けていかないとね
結局経験に勝る知識は無いから

>142
使っても問題無いどころか、その方が良いよ
ただ、回さないで放置していたのなら別だけど
144pH7.74:2012/04/09(月) 22:49:07.61 ID:gqmZ3++T
ジェックスの水槽セットを飼おうかと思っている初心者ですがネットではこのメーカーはやたら評判が悪いようなので迷ってます。
このメーカーについて皆さんの感想などをお聞かせください
145pH7.74:2012/04/09(月) 22:51:36.52 ID:vkkKLxqk
水槽とヒーター以外なら割とマトモ
146pH7.74:2012/04/10(火) 00:03:02.25 ID:2b55peWV
外掛けフィルターで外れを引くと、かなりうるさい音がする
147pH7.74:2012/04/10(火) 00:04:20.45 ID:0xaoRkfH
水槽とかの管理維持をしっかりしながらという条件下での水槽の最小の大きさってどのくらい?
148pH7.74:2012/04/10(火) 00:37:05.79 ID:sf8p3T8a
>>147
ボトルアクアとか持て囃される時代だからな 
醤油差しくらいじゃないか?
149pH7.74:2012/04/10(火) 00:40:02.69 ID:ZXyoKtqY
>>147
まともに長期維持できるのは45p以上
これ以下は水温変化が激しく、水質も水換えごとに不安定になりやすい
小型水槽は過密になりやすくそういった意味でも健康を維持するのは難しい
150pH7.74:2012/04/10(火) 01:34:13.53 ID:WW7/SlA0
仕事が変わったせいでライトの点灯時間が7時間ズレるようになって10日、
ロタラ系が開く時間が合ってない、グロッソが気泡付けなくなった、黒髭藻がひどい
ってな感じになったんですが、このままズレた点灯時間で続けてて水草の調子戻ります?
151pH7.74:2012/04/10(火) 01:37:34.91 ID:PTQlCS5g
>>150
生き物には体内時計というものがあってだな・・・
152pH7.74:2012/04/10(火) 01:42:56.22 ID:WW7/SlA0
>>151
それは分かってるんですが
それはライト照らしてる時間と一気に大幅にズレた場合
時間がたてば合うように修正されるんでしょうか
それとも少しずつずらさないとムリなもんなんでしょうか
153pH7.74:2012/04/10(火) 01:51:12.03 ID:PTQlCS5g
>>152
そんな単純なもんじゃないよ
一気にズレようが、少しずつズレようが一緒。
夜に照明ついてる自然じゃありえない状況に生き物が慣れることはない
枯れはしないから夜に鑑賞したいなら妥協するしかないね
154pH7.74:2012/04/10(火) 01:56:14.81 ID:WW7/SlA0
>>153
逆なんですが・・・
前は夕方から夜につけてて調子良い(昼間は遮光)→昼前から付けて調子崩した
って感じなんですが
155pH7.74:2012/04/10(火) 02:03:28.19 ID:PTQlCS5g
>>154
前の状態がベストか知らんけど逆なら今のが自然だろ
そのまま続けてみれ
156pH7.74:2012/04/10(火) 02:18:41.46 ID:WW7/SlA0
>>155
はい。とりあえずこのまま様子見ます
157pH7.74:2012/04/10(火) 03:19:39.13 ID:sl+Zw8Mw
植物はともかく魚なんて15時間とかライトつけててもかまわないよな?
人間だって寝る時以外常に明るいわけだし
158pH7.74:2012/04/10(火) 04:30:36.15 ID:noCbICID
どうやら夜行性という言葉を知らない奴がいるらしい
159pH7.74:2012/04/10(火) 05:31:14.00 ID:5mrABlXy
>>154
逆の環境に順応してたんだね。

新しい環境への順応は時間かかるけど、不可能ではないと思うよ。
160pH7.74:2012/04/10(火) 08:30:54.38 ID:7tPhvOCK
>>147
うちは12cmプラケやビンで3年弱だけど維持面倒だよ
水質合わすため同じ底床入れてまわしてる水のストック水槽がいるし
水草は盆栽化させないと入れれないし
夏はエアコン冬はパネルヒーターで電気代もすごい
フィルターとヒーター入れれるサイズがいいよ
161pH7.74:2012/04/10(火) 09:32:34.48 ID:5ImTksrm
>>130
比重は?
汽水ならヤドカリがいる。
エビはヤマトが住める範囲かどうか・・・
162pH7.74:2012/04/10(火) 13:15:15.36 ID:tdibTLc4
オスカー一匹飼いたいです
ひかり クレスト ビッグカーニバル 525グラム
これは何日くらいでなくなりますか
163pH7.74:2012/04/10(火) 13:21:32.44 ID:Xfx5Mrry
30cmキューブ水槽
3wLEDライト
CO2なし
液肥適時使用

以上の環境でアヌビアス・ナナorミクロソリウムorマツモ
は維持可能でしょうか?
164pH7.74:2012/04/10(火) 13:36:45.87 ID:b1FpRJox
>>163
私の持ってるエコスポットネオ36が3Wなのでそれだと仮定すると、過度な成長は期待できないけど維持程度なら問題無さそうですね
ただ私の水槽は高さが20cm程だし結構明るい場所にあるので、>>163さんは30キューブだし全く間接光が入らないのなら無理かも
165pH7.74:2012/04/10(火) 13:40:14.21 ID:Xfx5Mrry
>>164
返信ありがとうございます
私もエコスポットネオ使用ですが試してみるしかないようですね
もし無理そうなら蛍光灯へのシフトを考えてみます
ありがとうございました
166pH7.74:2012/04/10(火) 14:16:47.92 ID:Brxn4YJ8
36cmのM水槽1本で底面フィルターとスポンジフィルター後いぶきで
3又に分けてもキョーリンC−8000は大きすぎますか?
寝室で使用したいので出来るだけ静かなポンプを探しています
167pH7.74:2012/04/10(火) 14:17:05.31 ID:v8bBURau
>>163
可能。コケに気をつけてね。
168pH7.74:2012/04/10(火) 14:22:06.43 ID:Xfx5Mrry
>>167
むしろそっちが怖いか
苔対策はテデトールと石巻貝とで頑張りたいと思います
169pH7.74:2012/04/10(火) 14:28:34.98 ID:v8bBURau
>>166
でかすぎるよ。パワーもサイズもw
「分岐使用時の水槽本数目安 45cm水槽=6本、60cm水槽=4本」とあるw

>>166の環境なら、ごく普通だから、とりあえず、
水心3−Sあたりをおすすめしておく。
170pH7.74:2012/04/10(火) 14:34:31.15 ID:Brxn4YJ8
>>169

ありがとうございます
はやりでかすぎますよね・・・・
水心3−Sは屋外で使用中なのですが最小だと静かですが
すこし大きくするとブーンという音がするので寝室だと
キツいのではないかと思いました
171pH7.74:2012/04/10(火) 14:35:46.70 ID:v8bBURau
ごめん、3S。
大きいいぶきストーンで、
すっごいブクブクにしたいなら2Sとかでも。
172pH7.74:2012/04/10(火) 14:39:20.49 ID:v8bBURau
>>170
ごめん、入れ違ったか。

3Sで足りないかー。
2Sで分岐して空気を絞るというのは?
他の選択肢はわからないので、
他の回答者を待ってみて。

音ばかりは、その人の感覚だからなぁ。
173pH7.74:2012/04/10(火) 14:46:29.48 ID:Cguq3NzI
今ホルマリン通販か取り寄せてくれる薬局教えて下さい。
都内です。
三牧は直接出向かないと無理いわれた。
液体の劇薬は発送が無理になったみたいで・・
174pH7.74:2012/04/10(火) 15:00:51.62 ID:FabV4jxo
店で「ジャンボグリーンパファー」という大きくて愛嬌のあるフグがいて、
「淡水で買えます!」と書いてあったので、
何を食べるんだろうか等、ちょっと気になり調べてみたのですが良く分かりません。

グリーンパファーなので大きいミドリフグとか調べてみると、
該当しそうなのは「サヴァヘンシス」しかいなさそうで、これは汽水だと思うのですが、
店のおじさんは「これは淡水でも大丈夫な種類だから」と譲りません。

ジャンボグリーンパファーの名前で売られそうな10pくらいのフグで、
淡水で飼育可能な種ってあるのでしょうか?

ちょっと興味があるのですが汽水を維持する気はなく、
淡水でも…生きることは…できるよ?…くらいであれば諦めるつもりなのですがどうでしょう?
175pH7.74:2012/04/10(火) 15:00:55.51 ID:Brxn4YJ8
>>172

何度もアドバイスありがとうございます
たしかに2Sで絞るのが良いかもしれませんね
ただ楽○のショップで感想を見てみると3Sより五月蝿いというのが
気になります
176pH7.74:2012/04/10(火) 15:22:33.86 ID:xgnuai4h
熱帯魚を始めようと思ってるものです。60センチ水槽を買おうと思っているのですが、どのような水槽セットor製品がお勧めでしょうか?
予算は生体含め全部込みで二万円以下で植物はウィローモスとアマゾンソード?、で小型熱帯魚を色々買おうと思っています。
177pH7.74:2012/04/10(火) 15:25:47.12 ID:tdibTLc4
前面の角がラウンドのがいいなあ
178pH7.74:2012/04/10(火) 15:45:12.32 ID:XTLg1j4x
>>176
熱帯魚の通販サイトのお奨めセットを見て、何が必要なのかをチェック
照明、フィルター、ヒーター、底砂は必須
ゆくゆくは水草も増えるはずなので照明器具だけは妥協せずいいものを
フィルターは選択肢が多いけど、外部を1つ持っておくと何かと潰しがきく
どれも性能に大差はないので水槽スペックに合ったものを予算内で調べるといい
総予算2万円あれば充分揃うよ
179pH7.74:2012/04/10(火) 15:47:57.15 ID:5ImTksrm
>>174
多分汽水、淡水だと寿命は短くなるだろうな。
短期間なら飼えるかもしれないけどね。
つっこみたいなら採取場所きいたり、見ためが同じ魚を図鑑から探して見せてみな。
180pH7.74:2012/04/10(火) 15:55:10.63 ID:ZXyoKtqY
>>166
確かにオーバースペックだけど、圧力逃し弁つければいいだけ
金があって後々水槽を増やすならc-8000はいい選択
ただしポンプの音よりエアレの水の弾ける音のほうがうるさく感じると思うよ

>>173
近所の薬局に身分証明書と印鑑持っていけ
181pH7.74:2012/04/10(火) 15:59:57.63 ID:ZXyoKtqY
>>173
マルチのクズ野郎にレスしてしまった。しね
182pH7.74:2012/04/10(火) 16:50:46.31 ID:HObi9sx4
庭木につく害虫を魚のおやつとして与えたいと思ってます。
しかし場所の都合上60cm規格までしか置くことができず、昆虫も食べるらしいドンコが無難かなと考えているのですが……。
情報が少なく、本当に食べてくれるか不安です。
底物なのに、浮いている昆虫も食べられるんでしょうか?
昆虫の種類は主に芋虫(ケムシ)やバッタ、コガネムシ、蛾の成虫などです。

ドンコは上記のような昆虫も食べますか?
実際に飼っている方、教えてください。

それとドンコよりも、もっと適当なやつはいますか?(ヒーターは使えます)
おとなしくカエルでも飼ったほうがいいでしょうか……
183pH7.74:2012/04/10(火) 16:52:39.02 ID:b1FpRJox
>>176
後々のことも考えてしっかりとした器具を買うとなると二万じゃ厳しいので妥協して以下な感じかな(値段はチャーム
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012173500&itemId=51871 水槽ライトフィルターヒーターetc東日本用セット 7999
底砂大磯 2000  水作 プロホースM 800  餌カルキ抜き 1000  デジタル水温計 640  冷却ファン 2000
網 100  ピンセット 100均のでもいけるかも?  バケツ 210x2 100均かホームセンター丈夫な10L程のを二個(さらに5L程のバケツや1Lの計量カップがもあると便利 
アマゾンソード二株320 ウィローモス付き流木580 ハイグロフィラポリスペルマ(簡単に育つのでオススメ)530  計16489 ここから生体等を+してね

個人的にはオールガラスに外部フィルターと少し良いライトがオススメだけど、ライトは二灯で38Wあるし結構何とかなると思う
炭酸カリウムで液肥作ったり、発酵式で二酸化炭素添加すればほとんどの水草はイケるだろう
底砂の大磯は酸処理したほうがいいかな
あと低層魚はコリドラスがお勧め!赤コリ白コリ青コリからとりあえず選ぶんだ!!
っていうかコリドラス水槽にしてしまえ!
コリドラス水槽なら田砂がいい。大磯でもいいけどね。長文失礼
184pH7.74:2012/04/10(火) 17:04:37.45 ID:9IEXz0lQ
>>174
インドエメラルドパファーかメコンフグなら純淡水でいける
185pH7.74:2012/04/10(火) 18:17:01.69 ID:dU+/d1vn
>>182
害虫駆除、処分用に動物飼うのは止めておけ。
おやつとして野生のものをあげるにしても、毒があったり殻が硬くて魚に良くなかったり薬品がついてる可能性もある。

それに肉食系の動物は雑食のものに比べて、手間がかかる(生きているエサ、生餌しか食わないとか)から中途半端な理由で飼育すると手に余る様になる
186pH7.74:2012/04/10(火) 18:39:14.23 ID:DoNJxEAm
メディアに騙されて、民主党へ投票した人へ

橋下維新が国政にでるそうです。
民主が売国だから次の選挙では、日の丸を大事にするイメージで橋下維新に投票は絶対だめです。
橋下も人権法案、外国人参政権、夫婦別姓等推進する民主以上の超売国です。
民主がメディアで作り上げて選挙に勝ったのとおなじように
メディアは今も在日支配であるのにもかかわらず
なぜか、橋下は日教組、労組、公務員を叩くヒーローみたいな扱いで報道されており
民主に騙された層の受け皿が維新だと、橋下のパフォーマンスで刷り込んでる最中です。
維新に投票したら、今回の民主に投票したのと同じ、それ以上に酷いことになります。
民主、維新、見た目は違いますが中では通じているようです(バックは中国、韓国)。
民主対維新の構図を作り上げ、もう一度日本国民を騙そうとしています。

在日は、とっくに次の選挙のため対策を周到に準備して実施している。

自分もいろいろな場面で指摘します。

個別のURLを張ると削除されてしまう可能性もあるので
最初「橋下 売国」 くらいで検索してそこからいろいろたどって、自分で確認してみてください。
そのとおりだと思ったら、個々に情報発信してください。
187pH7.74:2012/04/10(火) 18:40:23.98 ID:sNtB+DyH
>>174
まさかとは思うが マミズフグ 又は インドトパーズパファー で画像検索
最大20センチになる汽水性フグだが背中が緑っぽい色のためか
某ショップで「ジャンボミドリフグ」てな変な名前で売られてた事がある
幼魚の時は背中が倉掛模様でわき腹まで斑紋があるのが特徴
純淡水では長生きしない
188174:2012/04/10(火) 19:22:50.24 ID:FabV4jxo
>>179,184,187
ご回答ありがとうございます。

模様の細かいところを覚えてませんので
もう一度ショップで見てこようと思います。
…ちょっと仕事が遅くなったので明日になりますが。

返答と画像を見る限り、ショップにいたフグは高確率で淡水は諦めた方が良さそうですね。
かわいかったんだけど汽水・海水まではなぁ。。
189pH7.74:2012/04/10(火) 19:28:07.79 ID:simqRXv+
メダカはカダヤシと呼ばれる魚にそっくりらしいですが
アクアに力を入れていないホムセンでメダカを買ったら
カダヤシを掴まされる可能性がありますか?

もし、実際にそうなった場合 客である私が罰せられる事になるでしょうか?
190pH7.74:2012/04/10(火) 19:29:31.04 ID:58S/7wxB
>>175
2Sは3Sと比べものにならないくらいうるさいよ 

静かさとるなら
寿命縮まるの覚悟で絞ってC8000でいいと思う
191pH7.74:2012/04/10(火) 19:32:54.90 ID:simqRXv+
二口のエアポンプは使ってない方の口に
15センチくらいのシリコンチューブをはめて
その先を縛っておけば大抵 無音化できるだろ
192pH7.74:2012/04/10(火) 19:34:48.21 ID:sf8p3T8a
>>189
まず無いと思うけど 
尾びれが二股なのがメダカ 丸いのがカダヤシと覚えとくといいよ 
万が一、掴まされたとしても「買ったのはメダカ」なんだから客に罪はない
193pH7.74:2012/04/10(火) 19:38:16.85 ID:simqRXv+
>>192
メダカとカダヤシの違い、しっかりと覚えました!
ありがとうございました
194pH7.74:2012/04/10(火) 19:43:01.51 ID:Cguq3NzI
>>180
ほとんどの薬局が取り扱ってないから聞いてます。
学校とか工場と取引してる劇薬許可得てる薬局などしか仕入れ無理いわれるの
分かってるので・・

195pH7.74:2012/04/10(火) 19:50:07.25 ID:nESZ4ali
質問します

今日サンマリンのエビ(赤白で2p位)水槽を見てたら2o位で色はグレーで逃げるエビのような動きをしてる生物が底砂の上にワラワラといました

店員に聞くのも怖かったので帰りましたがアレは何なんでしょうか
196pH7.74:2012/04/10(火) 19:50:31.34 ID:2XXEQsxs
勉強机にモニタを置いてパソコンをしているのですが、横に水槽を置きたい
のですが水の重さで机壊れちゃったりしますかね?
出来ればネットをしながら水槽に癒されたいという想いがありまして・・
30cmキューブを置きます
197pH7.74:2012/04/10(火) 19:55:42.86 ID:+MNMMEKB
>>196
机の強度にもよるけど避けたほうが無難
ちなみに30*30*30で、だいたい30kg。

小型の一体型水槽とかだと、もう少し小さいのがあるから
それならいいと思う
198pH7.74:2012/04/10(火) 20:01:16.44 ID:k93fsPj7
>>196
ゆとりの俺は小3の時に買った勉強机に60p水槽置いてるよ
30kgとか余裕すぎワロタ
199pH7.74:2012/04/10(火) 20:09:24.35 ID:simqRXv+
60センチ水槽を置く目安は、体重60キロの人間が上で足踏みしても揺れたり凹んだりしない台

90センチ水槽だと、上で飛び跳ねても揺れない台が必要になる
200pH7.74:2012/04/10(火) 20:40:37.06 ID:noCbICID
勉強机の大きさや強度がわからん限り正しい答えは得られないだろ

コクヨとかのよくある学習机みたいなやつなら30キューブは余裕
どれくらいの強度があるか確かめてみ
201pH7.74:2012/04/10(火) 21:34:01.62 ID:/JZpY9lR
>>194
アクアで聞かないで専門の板行けよ、運良く薬剤師でも居ないとわかんねえよボケ
202pH7.74:2012/04/10(火) 22:00:10.81 ID:K237GkN9
>>196
30キューブくらいなら大丈夫だろうけど、高さ調整出来る学習机なら厳しいかも
それより、パソコンの横に置くとライトとか眩しいし、メンテしにくそう
203pH7.74:2012/04/10(火) 22:06:54.62 ID:tvDSAbQE
巨大フグが群泳する海辺でスイミングすると人間も喰われるのでしょうか?
204pH7.74:2012/04/10(火) 22:08:41.06 ID:tvDSAbQE
>>196
消防の頃、勉強机の上に乗ってダンスしてたけど机はビクともしなかったから大丈夫だべ
205pH7.74:2012/04/10(火) 22:27:18.25 ID:yCa6vz6Q
>>203
10m級のフグが存在してて更に群泳してりゃ食われるだろうね(´∀` *)

206pH7.74:2012/04/10(火) 22:52:15.16 ID:tvDSAbQE
>>205
20cm級のフグに囲まれても噛みつかれませんか?
207pH7.74:2012/04/10(火) 22:54:29.87 ID:sf8p3T8a
基本的に魚は口に入るものはほぼ全て餌と認識する
208pH7.74:2012/04/10(火) 22:55:12.65 ID:ixVHYApp
>>206
知り合いにトラフグの養殖してる人がいるから聞いてみたわw
餌の最中に生簀に落ちたら酷い目にあうってさw
食い殺されることはないだろうけどねって
209pH7.74:2012/04/10(火) 22:56:37.00 ID:/JZpY9lR
ガキの頃釣ったフグに指先少し食べられたな
血は結構出たが傷口は盛り上がってきて元通りに治った。
210pH7.74:2012/04/10(火) 22:57:06.86 ID:tvDSAbQE
>>207
でもピラニアやフグは口に入らないサイズでも食いちぎるでしょ?
211pH7.74:2012/04/10(火) 23:10:18.51 ID:Cguq3NzI
>>201
アクアで聞かなくてどこで聞くんだ?w
ディスカス飼育者は鰓病の治療に持っておきたい1本
こっちで探した方が早い
212pH7.74:2012/04/10(火) 23:27:19.20 ID:sf8p3T8a
>>210
なぜ自分で前提条件を崩すw 
巨大フグの話だろう?
213pH7.74:2012/04/10(火) 23:38:44.41 ID:sf8p3T8a
>>211
ホルマリンは劇物なので対面販売しか出来ないです 
化学系を取り扱ってる試薬メーカーとかに直接交渉してみてはいかがでしょうか? 
214pH7.74:2012/04/10(火) 23:51:24.95 ID:2MuYgmS9
水作SPFとコトブキミニボックス120

どちらが静かですか?
215pH7.74:2012/04/10(火) 23:52:19.31 ID:QPpYEzIl
よく1cm1Lっていうけどあれは酸素の問題?バクテリアの問題?
魚だけじゃなくエビや貝も同じ1cm1L判定?
216pH7.74:2012/04/10(火) 23:56:04.90 ID:WW7/SlA0
>>214
俺はSPFしか持ってないけど無音だったけど濾過能力全然無かったよ。
値段変わんないんだから外掛けにした方がいい
217pH7.74:2012/04/10(火) 23:56:23.55 ID:tvDSAbQE
>>213
ドラッグ効果を目的に常用する厨房がいたから販売の規制が厳しくなっただけ。
喉のうがい薬であるイソジンも昔は大量飲みでドラッグ効果があったが
今は成分変更されて効かなくなった
218pH7.74:2012/04/10(火) 23:58:51.64 ID:2MuYgmS9
>>216
外掛けがうるさかったので水中式を探しています
219pH7.74:2012/04/11(水) 00:00:13.52 ID:KsW+V0F0
>>214
コトブキミニボックス
220pH7.74:2012/04/11(水) 00:03:45.45 ID:GBEKrewR
>>215
厳密に規定されてるわけじゃなくただの目安でしかない
生体の種類や飼育環境・管理方法でかわってくる
少し前は1リットル1匹なんて言ってなかったっけな?
221pH7.74:2012/04/11(水) 00:18:51.16 ID:p9VY+shA
>>215
経験的にこれ以上は過密になるよという目安、だからろ過と酸素の両方に関係する
水は餌を投入した分だけ汚れるから、海老や貝に餌を与えないつもりなら酸欠に気をつければ厳密に当てはめなくてもいい
>>216
近所のホムセンは全部エアフィットでろ過してる
SPFとろ材変わらんし

222pH7.74:2012/04/11(水) 00:23:02.15 ID:pAEQmLtd
>>219
そうですか どうもありがとう
SPFに比べりゃ濾過能力低いんだろうけど静音最優先なもんで
223pH7.74:2012/04/11(水) 01:28:48.46 ID:EWtrFLkb
プロフィットフィルターF2の流量が想像以上で洗濯機になってしまって困ってます
改造して流量を減らす方法はないでしょうか?
なんかピンバイスでどこかに穴を開ければいいとどこかで見たような…
224pH7.74:2012/04/11(水) 01:34:12.67 ID:BgEoPrwJ
週1で半分水換えして底砂もプロホースで掃除しても翌日にはすぐ糞とかで茶色く砂が汚れてしまいます
これが普通なんでしょうか?
去年の9月に立ち上げた水槽だからバクテリアもいるはずなんだけど・・・
225pH7.74:2012/04/11(水) 01:36:06.43 ID:ZSl9nnhD
>>224
水槽のサイズと生体の数とフィルターの種類を教えてプリーズ
226pH7.74:2012/04/11(水) 01:38:05.18 ID:BgEoPrwJ
>>225
45cm規格、アベニーパファ5、ミナミヌマエビ1、オトシン1
フィルターはエーハイム2213で底砂はラプラタサンドを1cmくらい敷いてます
227pH7.74:2012/04/11(水) 01:47:44.67 ID:ZSl9nnhD
>>226 
餌やるのに冷凍アカムシをバラまいたりしてないかい? 
それにラプラタサンドって真っ白い化粧砂だから糞や汚れが目立つのは仕方ない 
水が白く濁ったり細かなゴミが舞ったりするならフィルターの強化やバクテリアの有無を調べたりが必要になるけど 
アベニーは結構多めの糞を排泄するからただ単に目立ってるだけだと思われ
228pH7.74:2012/04/11(水) 01:49:38.38 ID:JyLOGOoL
>>220
>>221
サンクス
だいたいエアレ付けっぱなしだけど不安だから少な目にしたわ
229pH7.74:2012/04/11(水) 01:50:46.12 ID:BgEoPrwJ
>>227
餌は毎日ピンセットで数本ずつあげてるので食べカスは皆無です
細いウンコは舞ってるときがあるけど白く濁ったりはないです
あとアマゾンフロッグピットの根にも細いウンコが絡まってる…
バクテリアの有無ってどうやって調べられるんでしょうか?
230pH7.74:2012/04/11(水) 01:51:02.34 ID:fhCY1aRv
オトシンも結構糞をするんじゃないかな
231pH7.74:2012/04/11(水) 01:54:56.95 ID:ZSl9nnhD
>>229
バクテリアって言っても一瞬で分解できるわけでもないからさ 
俺は大磯砂一本だけど隙間に落ちてるだけでプロホース突っ込んで掃除したらエライことになるw 
普通に立ち上がってるみたいだしバクテリアはいると思うよ 
原因はラプラタサンドの白さと粒の細かさだね
232pH7.74:2012/04/11(水) 01:57:48.83 ID:BgEoPrwJ
オトシンもウンコたくさんするのか・・・なんてこったちくしょう!
バクテリアいるみたいで安心しました。ありがとうござました
233pH7.74:2012/04/11(水) 14:24:05.46 ID:w+VdBgyv
ヒーターとかエアチューブにつく
白いモワモワしたのって何ですか??
魚に害はありますか?
こまめに拭き取ったほうがいいですか??
234pH7.74:2012/04/11(水) 14:44:00.57 ID:gxPvsBVw
>>233
ほっとけば消えるからあまり気にしなくて大丈夫だと思うよ
235pH7.74:2012/04/11(水) 14:54:16.77 ID:Fb/Ri18H
初心者ですが教えて下さい。

飼っていたベタが年明けに☆になったのでリセットしました。6?の小さな水槽です。
細かい石砂を入れ、水草はアナカリス、洗車スポンジに入れ替えた
ロカボーイコンパクトをエアを絞ってまわし、水槽の下にはパネルヒーターを敷いています。
水槽が立ち上がり、気温がもっと高くなったら新しいベタをお迎えしようと思っていました。

ところが1,2週間に一度水換えをしていましたが、以前からあったアナカリスは大丈夫なのに
新しく買ったアナカリスが溶けだしてしまいました。

そこで溶けかけアナカリスを取り出し、旧アナカリと新規のマツモを投入。
茶色い苔も出やすかったし、生き物がいたほうが肥料にもなるかと石巻貝も入れてみました。

それで、この石巻貝ですが小さい水槽に3匹は多すぎるでしょうか。
餌が足りない時は昆布を与えるといい、ということですが
昆布を入れた水槽にベタを入れても大丈夫でしょうか。
よろしくおねがいします。

236pH7.74:2012/04/11(水) 15:17:31.78 ID:p9VY+shA
>>235
アナカリスは新しい環境に適応するために古い葉を溶かし、新しい葉を出す
だからそのままにしておけばいい
石巻は1匹でいいと思う。長生きさせるのは結構難しいので、そのつど買うのがいい
アナカリスには登れないので水草についたコケを石巻に掃除させるのは無理
237pH7.74:2012/04/11(水) 15:27:24.00 ID:Fb/Ri18H
ありがとうございます。
とはいえ、石巻を捨てるにはしのびないのでしばらく入れておくことになりそうです。
それとも、ネコ瓶に2匹移してそちらを昆布で飼えばいいのかな。
238pH7.74:2012/04/11(水) 15:44:31.44 ID:NbQ/5wGo
汽水で残飯処理出来るような巻き貝っていますか?
出来れば雑食性が強くてひっくり返っても大丈夫な種類とか探してます。
239pH7.74:2012/04/11(水) 15:58:36.80 ID:GgrZcU2O
しじみ?
240pH7.74:2012/04/11(水) 15:58:51.34 ID:GgrZcU2O
って巻いてないね。 ごめんなさい。
241pH7.74:2012/04/11(水) 16:00:46.75 ID:1Vdh4n30
底砂に、水晶のさざれってどうなんでしょうね?
ガラスみたいなものですか?
それとも、意外とバクテリアが生息できる凸凹なんかがあったりするんでしょうか?
242pH7.74:2012/04/11(水) 16:10:01.80 ID:CdMNFTn7
机の横にくっつける感じで水槽の台を買いたいんだけど
貧乏だから安い壊れない台教えて
243pH7.74:2012/04/11(水) 16:15:56.24 ID:gxPvsBVw
高さを指定するなら自分で作った方が安上がりだよ
高さ無視なら安いのもあるだろうけどね・・・
>>242はその机の高さも明記しないとどんなのを勧めればいいのか分からないよ
244pH7.74:2012/04/11(水) 16:17:32.24 ID:q2bQ7sZC
>>235
その前にだな雄同士入れたら殺し合いが始まるぞ・・・メスも性格によりけりだが
繁殖ベタ兄妹ならもしかしたら殺し合わない
245pH7.74:2012/04/11(水) 16:19:52.57 ID:gxPvsBVw
>>244
複数入れるのはベタじゃなくて石巻貝じゃないか・・・?
246pH7.74:2012/04/11(水) 16:20:55.93 ID:q2bQ7sZC
>>242
2*4と1*4の材木で60.45.45の台なら1700円で作れたよ
247pH7.74:2012/04/11(水) 16:23:02.19 ID:WWfVcBi9
作り方教えてください
248pH7.74:2012/04/11(水) 16:36:21.73 ID:N5vls/AV
>>238
アラムシロ等のムシロガイの仲間
ただし店で売ってる個体は海水水槽で馴致されてる事が多いので
河口や潮溜まりなどで採取してきた方が良いかも
純淡水だと死ぬ
249pH7.74:2012/04/11(水) 17:25:31.38 ID:lLcTiuo/
アミーゴのメダカが病気を持って来たんだと思うけどカゼトゲタナゴがフラフラした感じでたまに体を擦ったりする
白点とかではなくて見た目に異常は無くエラの動きも速いとは思わない
亜硝酸とかアンモニアは全く問題無く餌喰いも良いけどなんかおかしい
とりあえず1/5換水をしといた
水温は23度でヒーター使用中
原因であろうメダカは連れて来て一週間経ってて餌は食べるけど全く太らなくてたまにフラフラしてる
何の病気か調べてもわからないから教えてください
250pH7.74:2012/04/11(水) 17:32:42.10 ID:peEPBzcU
241
あなたの書いている物と違っているかもしれないけど
水晶はひたすら真っ直ぐな結晶体、凹凸は極めて少ない
あと、本物の水晶は光の屈折率が水に近いため、透明な水の中に入れたら消える
251pH7.74:2012/04/11(水) 17:41:59.23 ID:N5vls/AV
>>249
鰓トリコディナ症か鰓カラムナリスじゃないかな
塩水浴か薬浴推奨
252pH7.74:2012/04/11(水) 17:47:56.41 ID:lLcTiuo/
>>251
カラムナリスが近いかもしれない…
塩水浴させてみます
ありがとう
253pH7.74:2012/04/11(水) 17:48:03.30 ID:7V3gdT0h
>>245
きゃ///だけど非常食にされたぞラムズは

247
すのこ作ってその下に2*4を四等したの入れればよろし。寸法はピッタリ!ではないからな
それと金槌は100均でも良いが釘はスクリュー釘オススメ2
254pH7.74:2012/04/11(水) 18:00:17.74 ID:peEPBzcU
昼間照明(6h)&炭酸(7h)水槽で
クリプトコリネ、ミクロソリウム、バリスネリア、コブラグラス、ニムファ、モス、沈殿リシアを育てています
スペースと見た目の問題で、なるべくコンセントタイマーを増やしたくないのですが
炭酸のロスを承知の上で24時間エアレーションをしたら
水草は、見た目で分かる程弱ってしまうでしょうか?
255254:2012/04/11(水) 18:05:41.24 ID:peEPBzcU
>>254に追記です
エアは外部フィルターの給水パイプに直添しています
256pH7.74:2012/04/11(水) 18:27:32.46 ID:p9VY+shA
>>254
炭酸水槽というのがわけがわからないけど、エアレーションする必要性から考えてはどうか
もし外部フィルターを使っているならCo2添加もエアレーションもインライン化することはたやすい
単純に配線がごちゃごちゃするのが嫌ならキャビネット型水槽台で隠せばいいわけだし
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=8831505
257pH7.74:2012/04/11(水) 18:40:47.36 ID:L19x6wJn
爬虫類・両生類用のランプを熱帯魚や水草の水槽の照明に使ってもいい?
258pH7.74:2012/04/11(水) 18:46:59.12 ID:4bcgj4KG
>>257
使えないことはないけど、必要な波長の特性が違うかもしれん。
爬虫類用だと紫外線、赤外線を多く出すやつだったりするけど、水草用には赤青波長を含む可視光成分が適してる
259pH7.74:2012/04/11(水) 19:07:04.73 ID:dqkPqT7E
穀物酢を買ってきたんですが、直接スポイトで吹きかける場合何倍ぐらいに薄めたらいいですか?
260pH7.74:2012/04/11(水) 19:33:55.74 ID:p9VY+shA
>>259
いくらエスパースレでも説明を端折るなよ
261pH7.74:2012/04/11(水) 19:46:22.15 ID:uYjntXJj
「何」に吹きかけるかによって変わるよ
262pH7.74:2012/04/11(水) 19:51:47.03 ID:dqkPqT7E
すんません8Lぐらいの水槽の中の黒ヒゲコケのついたミクロソリウムです。
ウイローモスのアオミドロもひどいんで枯れるの覚悟で吹きかけようと思ってます
263pH7.74:2012/04/11(水) 19:58:33.28 ID:N5vls/AV
>>262
ミクロソリウムやウィローモスが水槽から取り出せるなら
原液を筆かスプレーで塗りつけて5分で洗い流す
黒髭には効果が高いがアオミドロにはイマイチ効果が薄いかもしれない

水槽から取り出せないなら
フィルターを止め黒髭やアオミドロに直接原液を吹き付け30分そのまま
その後フィルターを起動させる
吹き付けるときは酢がその場に滞留するようにゆっくり吹き付ける
264pH7.74:2012/04/11(水) 20:23:29.03 ID:peEPBzcU
90センチの陰性水草&流木組み水槽でラスボラヘテロモルファを40匹泳がせています
群泳せずに、まんべんなく散りばめられたような感じです。
アクセントのあるポイントが欲しいので、特徴があり集結する魚を10匹入れたいです。(トランスルーセントはきわものっぽいので避けて)
レッドラインラスボラかラスボラエスペイを考えていますが
この2種は、ヘテロモルファの群れに紛れずに同種で集結してくれる習性はあるでしょうか?
265pH7.74:2012/04/11(水) 20:30:16.41 ID:BgEoPrwJ
CO2無しでも以下の環境でリシア絨毯って可能でしょうか?
30cm水槽、マスターソイル、外掛けフィルタ、pH5.5〜6、水温26℃、生体はビーシュリンプのみです
照明がLEDパワーショットミニでややしょぼいのが気になってます
266pH7.74:2012/04/11(水) 20:35:57.04 ID:dqkPqT7E
>>263
わかりやすい説明ありがとうございます。
やってみます
267pH7.74:2012/04/11(水) 20:39:53.83 ID:peEPBzcU
>>265
リシアを絨毯にするには、しっかりとした強い枝芽に育てる必要がありますが
書かれた環境では、すぐに千切れる弱々しい枝芽しか育たないかと思います
この環境で、あえて絨毯に挑戦するなら2週間毎にしっかりと巻き直しをする覚悟を。
でなければ、はげ頭みたいなみすぼらしいムシロになってしまいます
268pH7.74:2012/04/11(水) 20:43:09.01 ID:BgEoPrwJ
>>267
どうもです
あきらめてジャイアント南米ウィローモスで我慢することにします
269pH7.74:2012/04/11(水) 20:43:15.42 ID:8xXhOr4q
ドジョウとヒメダカがみわけつけにくいです
いい見分け方ありますか
270pH7.74:2012/04/11(水) 20:49:01.74 ID:1Vdh4n30
>>250
ありがとう!
確かに、水に入れたら透明になっちゃって見えなくなるw
微生物にとってはつるつるのガラスみたいなもんなんだね。
いっぱい余ってるんでどうだろうかと思ったんだけど、底砂はやめておく。
271pH7.74:2012/04/11(水) 20:50:36.43 ID:peEPBzcU
>>268
南米モス系は照明が弱いくらいが綺麗な三角葉を展開しやすいです
事務室くらいの照度の部屋では、むしろ水槽用照明が邪魔なくらいです

大きさを管理できるなら(←容易で手間もかかりませんが)
その環境ではおすすめです
272pH7.74:2012/04/11(水) 21:10:19.91 ID:fg9B522y
>>269
鍋に豆腐とドジョウとメダカ入れて火をかけたら豆腐に潜るほうさ
273pH7.74:2012/04/11(水) 22:16:38.03 ID:vXW16rpE
なんかそんな拷問あったよな
魚が熱さを逃れるために人体に食い込んでくる、みたいな
274pH7.74:2012/04/11(水) 22:18:59.98 ID:KsW+V0F0
>>264
第一希望 ミクロラスボラ・ハナビ
第二希望 ボララス・ブリジッタエ


小さいので30匹以上入れてください。

ハナビのスフィンプスは可愛くて知的。人間への慣れ具合が最高バランス。餌くれダンスも控え目。
ブリジッタエの美しい赤さ。群泳力。

両方ともイジメのない社会性。
餌食いも小食で水槽が汚れない。
ただし、食うのも遅いのでランプアイなどと一緒だと早食い競争に完敗。
俺はベビー用のフレークを小さじ一杯与えて完食させてる。
275pH7.74:2012/04/11(水) 22:19:46.48 ID:KsW+V0F0
詳しくは小型コイ科スレで。凶暴なカラシンの時代は終わった。
276pH7.74:2012/04/11(水) 22:22:14.53 ID:KsW+V0F0
ブリジッタエはコケもついばむのでエサ与えなくても生きていくと思う
277pH7.74:2012/04/11(水) 22:26:22.61 ID:wOxyyHqB
水草水槽に
ミナトヌマエビ
オトシンネグロ
ネオンテトラ
入れたいんだけど魚がエビ食べたりしない?

あと水槽が茂ってるとエビが埋もれて死んじゃうんじゃないかという妄想に襲われてるんだがどうなの
278264:2012/04/11(水) 22:47:12.85 ID:peEPBzcU
>>274
アドバイスありがとうございます
ブリジッタエは小型水槽で群泳飼育していた事があります
ハナビはよく名前をこのスレでも目にしていたのですが、意識して探した事もなく、どのような魚か認識していませんが
早速検索してみます

おすすめしてくれた2種とも鯉科で、おそらく東南アジアをイメージした私の理想を理解していただけた物と思います
ありがとうございました
279pH7.74:2012/04/11(水) 22:54:38.03 ID:peEPBzcU
>>277
全部大丈夫
さすがにミナミ稚エビは魚に捕食されてしまうけど
エビが絡まってしまうんじゃと心配するレベルの水草水槽では全滅するまではいかない

ミナミがいる水槽では沈んだ切れ葉を少し水槽に残した方が繁殖に良い結果が出ている気がする
280pH7.74:2012/04/12(木) 00:15:55.65 ID:tARI6EQU
タナゴとかを水草水槽で飼って川っぽい感じを出したいんだけど底床で悩んでる
田砂出してるところの礫とかはいいけど少し明るすぎるような気もする
大磯は全部黒だったらいいけど所々白っぽいのとか混ざってるのがなんかなぁって感じ
いいのない?
281pH7.74:2012/04/12(木) 00:22:35.58 ID:+D+zpCXP
川砂でいいじゃない 
ソイルでも良ければ水草一番でもいいじゃない
282pH7.74:2012/04/12(木) 00:44:12.76 ID:tARI6EQU
ソイルってどうなんだろでかいドジョウ様がいるし暴れたらチリが埋葬
暗めの川砂あったら商品教えて
283pH7.74:2012/04/12(木) 00:50:06.92 ID:+D+zpCXP
黒いのって言えばリアルブラックがあったな 
個人的には黒い底床は川の水景では無いと思う
284pH7.74:2012/04/12(木) 00:54:12.11 ID:tARI6EQU
そうかぁ
大磯が白いのとかカラフルじゃなければ最高だったんだけどなぁ
まあ探して見るわ
285pH7.74:2012/04/12(木) 00:57:40.65 ID:k0hRHkIH
>>248ありがとうございます。
そのあたり調べてみます
286pH7.74:2012/04/12(木) 01:07:53.49 ID:qr6xXDap
第30回 2012年 日本観賞魚フェア 入場券 ってだいたいの熱帯魚ショップで
無料でチラシ扱いで置いてますか? 言わないともらえないのかな?
287pH7.74:2012/04/12(木) 01:20:55.49 ID:iVOK2t80
スネールの収拾つかなくなって水槽リセットしようと思うんだけど
水も1からつくりなおしたほうがいい?
種水としてちょっと水入れたいんだけど
288pH7.74:2012/04/12(木) 01:38:33.20 ID:Q/QfceyN
スネールの卵はそんな微細なものじゃないだろうから
壁とか水草とかこすらないように水とれば、大丈夫だとおもいますよ
289pH7.74:2012/04/12(木) 01:42:10.38 ID:iVOK2t80
ありがとうございます
290pH7.74:2012/04/12(木) 01:47:58.21 ID:Z6l3+wUW
先日、熱帯魚屋でキーンケ(♀)だけいてて
気になり、店主に話しを聞いて、うちの飼育環境でも問題なく飼えると分かりうちにお連れしたんですが
そのとき店主が繁殖狙うならと魚の名前をいくつか出してたのですが、忘れました、そんなに高くない値段だと教えてくれたんですが
なにだと、思われますか?、別に繁殖を狙う気は今はないんですが、知識として知っておきたいのでお願いします。
291pH7.74:2012/04/12(木) 06:08:52.30 ID:d+3Gxa9R
ミックスエンゼル×2(500円玉サイズ)、ブラックモーリー×2を買いました。
エンゼルがモーリーを襲う様子は全くないのですがブラックモーリーが流木の裏にばかり隠れています。
餌を食べる時は物凄い勢いで出てくるのですが、油膜対策に入れたのに活躍してくれなくて困ってます。
そういう個体だと諦めるしかないですか?

あと、エンゼルの1匹が元気なんだけど餌(普通のフレークフード)を食べません。
一度口に入れてもぐもぐもせずに吐き出す感じです。贅沢な野郎ってことですか?
292pH7.74:2012/04/12(木) 07:22:57.99 ID:v154n//t
>>291
エンゼルのは慣れていないだけじゃないかな
ショップで食べてたのが赤虫とかの生き餌だったら人工飼料に餌付くのは時間かかるし、
新しい環境に慣れていないだけなのかもしれない
心配ならブラインシュリンプとか、イトメ与えると良いかも

モーリーはエンゼルに怯えてるのかもしれないし、水質が合ってないのかも
流木入ってるみたいだし、弱酸性なのかな

油膜はエアレすれば十分ごまかせるけど、バクテリアのバランスが上手く行けば油膜は発生しない
生物兵器よりも原因突き止めて水質改善した方がいいんじゃないかな
個人的には新聞紙で油膜取るのお勧め
293pH7.74:2012/04/12(木) 08:41:00.62 ID:jLJbfAfF
アク抜き済み流木入れたのですが、水が少し黄色くなってきました。

生体に影響はありませんか?
294pH7.74:2012/04/12(木) 09:05:27.89 ID:0KHc7bcp
>>293
ええ
大丈夫です
そのうち無くなります
295pH7.74:2012/04/12(木) 11:03:37.20 ID:wOqwrbub
>>293
気になるならブラックホール投入

冷凍庫の奥に一年ぐらい前のアカムシ未開封品が有ったのだけど
さすがにダメかな?凍ってるからいける?
296pH7.74:2012/04/12(木) 11:10:27.41 ID:0UuWYR0U
>>295
大丈夫だ。
297pH7.74:2012/04/12(木) 11:41:24.50 ID:qr6xXDap
ニッソー曲げ90セット立ち上げたのですがガラス豚と上部濾過おくとヒーターの
線とかエーハイム太いチューブとかを通す隙間がありません。
そこで隙間を作るため水槽の淵にチューブが通るくらいの高さの棒か何かを置きたいのですが
いい方法ないですか?
みなさんどうしてます?
298pH7.74:2012/04/12(木) 12:00:04.79 ID:0UuWYR0U
>>297
ポンプ用穴にコード類を先に通してからポンプ入れる。
299pH7.74:2012/04/12(木) 12:02:42.94 ID:0UuWYR0U
>>297
ちょっとまて、軽くながしたけどエーハイムって・・・
外部ろ過も付けるのかw
みんなどうしてるかって?上部イラネってお蔵入りにしてる。
300pH7.74:2012/04/12(木) 12:58:59.79 ID:F+7UR1ys
>>297
どうしてもどっちも使いたいなら上部はポンプやら外して箱だけ使う
外部から給水→外部の排水を上部の濾過槽へでおk
301pH7.74:2012/04/12(木) 13:11:43.90 ID:NFtiJNSR
汽水水槽で上部フィルターは
コトブキのスーパーターボねトリプルボックス600です。
お薦めのマットありますか?
302pH7.74:2012/04/12(木) 15:36:22.71 ID:5OPcR+zj
プレフィルターってなんぞ?
自作してるブログ見たが電気使わないみたいだから気になる
303pH7.74:2012/04/12(木) 15:40:35.54 ID:uEJZ2YXE
>>302
プレ(前)フィルター
外部フィルターの前につけるフィルター
ストレーナーにつけるスポンジ、外部フィルターにつけるサブフィルターなど
304pH7.74:2012/04/12(木) 15:58:26.98 ID:lkkNq+QY
GEXのマリーナ450
テトラ アクアリウム AG-51
どちらが品質的には良いのでしょうか。
GEXは8,9割の商品が地雷だとあり、テトラは外部の不良しか聞かないので分かりません。
この二つならどちらが良いでしょうか。その他でこの商品良いよはありますか。
水量が35リットル前後で底がプラなら一番うれしいです。
305pH7.74:2012/04/12(木) 16:32:05.63 ID:ZhNGb8OB
120×45×45水槽でアクロ120が12500でコトブキのレグが23000なんだけどこれはどこが違うんですか?

チャームという店で見ました
306pH7.74:2012/04/12(木) 16:36:30.57 ID:7bekszqb
ヒーター買うなら一体型とヒーター、サーモが別々
どっちがいいの?
307pH7.74:2012/04/12(木) 16:39:21.64 ID:uEJZ2YXE
>>304
キューブスレッドのテンプレ貼っておきますね
過去の評価
ADA(キューブガーデンスペリア):透明度超最高・つなぎ目なし →超高価
プレコ(グラシアシリーズ) :透明度最高・つなぎ目仕上げ良好 →高価 シリコン→クリア・ブラック・ダークブラウン・シルバー有り
ADA(キューブガーデン) :透明度最高・つなぎ目仕上げ最高 →やや高価
ビバリア :透明度良好・つなぎ目仕上げよし→安価
ニッソー(セーフティーメイト): ?・? →高価(合わせガラス)
エーハ :透明度難 ・つなぎ目仕上げ良好 →安価
コトブキ(クリスタルキューブ) :透明度良好(ガラスが青い)・つなぎ目仕上げ難あり→安価
ニッソー(クリアメイト) : 透明度良好・つなぎ目仕上げよし→安価
アクアシステム:透明度難・つなぎ目仕上げ難あり →安価
GEX :透明度難 ・つなぎ目仕上げ難あり→安価
マーフィ:透明度難 ・つなぎ目仕上げ最悪(水漏れ報告あり) →激安
テトラ :透明度難 ・つなぎ目仕上げ難あり→激安
水作(グラスガーデン): 透明度難・つなぎ目仕上げ不安→激安
308pH7.74:2012/04/12(木) 16:48:14.60 ID:uEJZ2YXE
>>304
GEXやテトラは値段相応という感じ
ヒーターの故障は洒落にならないから騒がれている
グランデカスタムとか水草一番とかパックDE赤蝮とか良品もあるから侮れない
>>306
どっちでもいい。温度調節できるヒーターがあると便利
309pH7.74:2012/04/12(木) 16:55:52.07 ID:+JfIyzl+
水槽の差はガラス厚、透明度、コーティングの綺麗さ(丁寧さ)で決まると思っていい
所謂高額の水槽の透明度は一般的な水槽と比べると一目瞭然だが
一般的な水槽で鑑賞に不満があるほどではない
だたメーカーによってガラス自体が青かったりするので最終的には主観
また枠あり水槽は枠の色で全体のイメージに影響があると思っていい
黒がいいか白がいいかはこれまた主観
310pH7.74:2012/04/12(木) 17:15:49.71 ID:lkkNq+QY
>>307-309
ありがとうございます。シリコン打ち直しかなあ

>>305
アクロは悪路
コトブキはシリコンモリモリだけど、ガラスが青板で水が少し青っぽく見えるよ
通販は大量に仕入れるから値段が抑えられるよ

>>306
マルチするな糞
311pH7.74:2012/04/12(木) 17:34:31.51 ID:8mqnM5to
60規格三台維持するのと、90規格と60規格各一台維持するだったら
どちらが光熱費安くつくかわかる方おられますか?
312pH7.74:2012/04/12(木) 17:36:18.17 ID:lkkNq+QY
313pH7.74:2012/04/12(木) 17:41:56.02 ID:tARI6EQU
エーハ500+サブ2213と2213+500サブ化ではどちらがオススメですか?
後はサブの欠点を教えて欲しいです
酸欠が稀に起こると見た覚えがあるので
314pH7.74:2012/04/12(木) 17:43:32.69 ID:8mqnM5to
>>312
ありがとうございます
60規格と90規格でいこうと思います。
315pH7.74:2012/04/12(木) 17:49:15.35 ID:NFtiJNSR
>>306
絶対サーモとヒーター別のやつがいい。
ヒーター壊れてもヒーターだけ変えれば済むから安上がり。

温度調節は出来た方が病気の時とかいいよ。

固定の買って後悔したもん。
買い替えるはめになった。
316pH7.74:2012/04/12(木) 17:58:03.46 ID:rZrROsq6
ハステータスの何匹かのヒレが欠けてしまってます
薬もあり隔離水槽もあるのですが、どれ位で完治しますか?
もしこれを放っておいたらどうなりますか?
317pH7.74:2012/04/12(木) 18:17:43.69 ID:WJKdRj7/
>>316
放っておけば水カビ症になる
ていうか先ずはヒレが欠けた原因を突き止めないと
隔離しても無駄な気がする
318pH7.74:2012/04/12(木) 18:23:25.89 ID:WISciydT
>>313
予備動力として所持できるし2213+500サブ化がいい。
制約無ければ各々を単独で動かしてもいいと思う。
流量が相当落ちるまで放置するようなら酸欠で深刻な水質悪化が起きるだろうけど
普通に掃除してれば問題ない。
場所取るくらいかな。
319pH7.74:2012/04/12(木) 18:28:56.86 ID:tARI6EQU
>>318
ありがとう
場所はなんとか大丈夫だと思うので500サブにしつつ適度に掃除するわ
320pH7.74:2012/04/12(木) 20:24:29.94 ID:o6yV+esG
水質の状態を調べる装置とかたくさんあるけど
コレ買っとけってのある?
321pH7.74:2012/04/12(木) 20:29:21.05 ID:uJVjdEdm
>>320
pHメーターと、TDSメーター
TDSメーターは計測が簡単で気軽に図れる
pHメーターは多少計測時間かかるが
試薬なんてよりはずっと楽だし正確精密なデータを取れる。


実際計測してみると、予想外の結果だったり
CO2の添加具合もpHの値が大変参考になる
322pH7.74:2012/04/12(木) 20:31:41.81 ID:6/DV/Tqf
>>320
アマチュアレベルのアクアリストではないと思う
数年水槽を管理していると、水槽の中の様子を見るだけで、その水槽に必要な情報をだいたい予想できるようになる
323pH7.74:2012/04/12(木) 20:32:01.90 ID:uJVjdEdm
>>321
レイアウト石を使う時に事前にバケツで水に浸けておいて
pHや硬度やTDSの変化を見て、その石の性質を調べるのにも役立つ
ほんとに石によって様々だし、地雷石の発見にもなる
324pH7.74:2012/04/12(木) 20:45:14.75 ID:OiQylvL+
寝室に40cm水槽(メダカ・アカヒレ・金魚)を置いています。
静か、頑丈ということでエーハイムクラシックフィルターを使用しようかと思いますが型番はどれがいいのでしょうか?
325pH7.74:2012/04/12(木) 21:00:09.28 ID:uJVjdEdm
>>324
金魚はでかくなるし、メダカ達は出産するようになる。
エーハイムを買う前に水槽を大きくしよう。

水草でなく魚メインなら外掛けや上部のほうが良い(メンテ楽、酸素豊富でバクテリア沸き良し)
326pH7.74:2012/04/12(木) 21:00:21.58 ID:0KHc7bcp
>>305
玄関先とか水漏れしても良い場所におくならアクロでも

>>306
俺は一体型しか使ってない
温度センサ部が邪魔で配線がごちゃごちゃするのがたまらん

>>313
もう買っちゃったのかな?
エーハ500+サブ2213と2213+500サブ化
って、前者は2213サブを買うって事?

どっちでもほぼ同じだと思うけど、茶無るなら
ろ材セットやスポンジセットの組み合わせで一番安くなる方法で良いかと

>>320
ない
普通にどこでも売ってる安い淡水魚と水草なら何にもいらない
327pH7.74:2012/04/12(木) 21:11:26.54 ID:OiQylvL+
>>325
それぞれ5匹ずつ飼っています。
金魚は500円玉2つ並べた感じの大きさです。
あとにこれ以上増やす予定ないです。
328pH7.74:2012/04/12(木) 21:15:03.76 ID:NFtiJNSR
水槽正面から見ると水は綺麗。
横から見ると黄色?白?に濁ってるように見える。

これって濁ってるんですかね?
329pH7.74:2012/04/12(木) 21:19:16.73 ID:lkkNq+QY
濁ってるからそうなるんじゃないの?
ブラックホール入れるか水替えするか。立ち上げ2週間前後ならそのままでおk
330pH7.74:2012/04/12(木) 21:23:59.90 ID:NFtiJNSR
>>329
正面より横から見たのが正しいんですね!
ブラックホールいれてて昨日水換えたばかりなんです…
331pH7.74:2012/04/12(木) 21:25:27.69 ID:uJVjdEdm
>>328
透明度が悪い。
流木のアクなら悪影響はないが気になるなら
ブラックホールなどの活性炭や、ソイルなどで吸着できる。

流木入れてないなら濾過バクテリアが不充分、あるいはバクテリアの死骸
332pH7.74:2012/04/12(木) 21:26:20.02 ID:lkkNq+QY
ho…流木かピート入れてる?もし入れてるなら色は出るけど、ブラックホールが吸い取ってくれると思うけどなぁ。
もしかしてブラックホールが吸着出来ない分子のサイズだったりして
333pH7.74:2012/04/12(木) 21:27:46.54 ID:uJVjdEdm
>>330
水替えは塩素抜いた?
フィルターを長時間止めた?

ブラックホール入れてて濁るてことは
バクテリアがダメージ受けたっぽいな。
334pH7.74:2012/04/12(木) 21:31:39.27 ID:uJVjdEdm
>>327
40cm水槽はオールガラスならエーハイムのコンパクトシリーズが横置きできる。
枠有りなら適当なフィルターはない。
外部にこだわるならエデニックシェルトかパワーキャニスターミニを勧める
335pH7.74:2012/04/12(木) 21:34:00.34 ID:+D+zpCXP
40センチで寝室置きなら俺もエデV3を推す 
最終的には金魚しか残んねーなその水槽w
336pH7.74:2012/04/12(木) 21:39:47.31 ID:NFtiJNSR
>>331
>>332
>>333
木や水草類は入れてません。
塩素は抜きましたが、バクテリアがダメージ受けた可能性高いですね°・(ノД`)・°・
しばらく様子見てみます。
ありがとうございました!
337pH7.74:2012/04/12(木) 21:48:09.91 ID:OiQylvL+
>>334
ありがとうございます、エデニックシェルトV3もしくはエーハイムクラシック2213で悩んでみます。
>>335
寿命的な意味ででしょうか?
338pH7.74:2012/04/12(木) 21:51:36.08 ID:+D+zpCXP
>>337
いや、エサ的な意味 
金魚の餌付けが目的なら止めないよ
339pH7.74:2012/04/12(木) 21:57:27.22 ID:uJVjdEdm
>>337
2213のスペック見た?60cm水槽推奨と書いてある。
40cm水槽の三倍以上の水量が60cm水槽
340pH7.74:2012/04/12(木) 22:00:40.93 ID:QuurOul8
>>337
40cmに2213だと工夫しないと洗濯機になると思う
45cmで使ってるけど純正のシャワーパイプだとかなり水流強い
シャワーパイプに20個ほどドリルで穴開けてちょうどいいくらい
メダカにはきつそうだ
341pH7.74:2012/04/12(木) 22:09:33.08 ID:OiQylvL+
どこかのページに排出量は大きい(40用なら60cm用のを推奨)方が良いという情報を見た気がして選んでました…
あと金魚はヒラヒラしてて丸っこいので琉金…90cm水槽考慮しておきます
情報後出しになりましたが色々返事ありがとうございます。エデニックシェルトV3に決めました
342pH7.74:2012/04/12(木) 22:18:41.12 ID:uEJZ2YXE
>>337
40p水槽に金魚5匹はねぇよ(大体25〜30リットル?)
半年後に買い換えるハメになる。
その頃にはメダカは食われてるだろう
1〜2年後は60p水槽でも過密になる
水換えを2〜3日に1回頑張れば飼えるかもな
小さい水槽の設備に金をかけても無駄になるから底面フィルターで我慢しとけ
外部よりはろ過能力あるから
343pH7.74:2012/04/12(木) 22:19:42.64 ID:RNr4t9Wh
底面フィルターについて教えてください
外掛け直結の場合なら、底床の下からポンプで水を汲み上げるのはわかる
のですが、エアリフトの場合はどういった仕組みになってるんですか?
344pH7.74:2012/04/12(木) 22:22:35.97 ID:ODZryu4G
>>343
空気と一緒に水を持ち上げる
345pH7.74:2012/04/12(木) 22:22:40.07 ID:uJVjdEdm
40cm規格水槽
横40 奥行25 縦27

ほぼ満水で25L程度
346pH7.74:2012/04/12(木) 23:10:40.11 ID:RNr4t9Wh
>>344
むむむ…
市販でよくみる
  ┏
  │____
 /│   /
/    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうタイプはどこにエアチューブを繋ぐんです?
347pH7.74:2012/04/12(木) 23:15:33.06 ID:97ajrHY0
>>346
製品によって違うと思うが、GEXのマルチベースフィルターの場合は

↓(1) この部分からチューブをぶっさして
┏ 

│← (2) このへんでエアストーン使ってエアーを吐き出す
348pH7.74:2012/04/12(木) 23:16:35.70 ID:5OPcR+zj
アホみたいな質問かもしれないが
水槽と同じ水量の外部フィルター使ったら
2倍の量の魚を安定して飼えるの?
349pH7.74:2012/04/12(木) 23:35:31.37 ID:RNr4t9Wh
>>347
うーん…
もしかして底面フィルターとパイプは必ずしも直結してなくても
パイプ付近にあれば底床の下から水を汲み上げれるのかな?
350pH7.74:2012/04/12(木) 23:43:39.16 ID:GheH0bX8
>>349
直結させていないと水の抵抗の少ない方からどんどん給水されちゃって、
底面フィルターがあまり動かない可能性も。
351pH7.74:2012/04/12(木) 23:53:33.65 ID:RNr4t9Wh
>>350
ということは
  ┏
  │
  ├〇←エアストーン
  │
みたいにT字で分岐してるって事ですね?
352pH7.74:2012/04/12(木) 23:57:35.42 ID:2v9yq6Sw
生き餌あげなくても飼える大型魚を教えてください
353pH7.74:2012/04/13(金) 00:00:36.36 ID:tARI6EQU
レッドテールキャット
354pH7.74:2012/04/13(金) 00:08:29.05 ID:dNMpYagD
ロタラの
インディカ、コロラタ、一番赤いのha?
dottiがやわらかいの?
美しい
355pH7.74:2012/04/13(金) 00:10:34.58 ID:0pG1SH0M
>>352
大型魚は大粒のコイの餌で飼育してるわ
生餌しか食わない大型魚なんているの?
356pH7.74:2012/04/13(金) 00:18:06.22 ID:TVavMTAO
>>351
分岐はしてない。
煙突の中をエアーと一緒に水を持ち上げる。

┏── 
│   →エアー&水
│ ┏ 
│ │
│ │
│ │
│○│←エアストーン



まだピンとこないならググって画像出すとよろし。
357pH7.74:2012/04/13(金) 00:18:46.27 ID:u7tVttJ4
>>351
とりあえずエアリフト式のやつの図解。
分かりづらかったらごめんね。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120413001605.png
358pH7.74:2012/04/13(金) 00:28:20.58 ID:WXB7C1ou
>>356
パイプの中にエアチューブが通ってたんですね
やっと理解できました

くだらない質問に付き合って頂いた皆さま、ありがとーございました
359pH7.74:2012/04/13(金) 00:30:18.96 ID:TUjhhmIt
>>348
エーハイムのスレだったかな?
どこかで聞いたけど、水槽の量以上の水が外部にあると、
嫌気性バクテリアが増えるので、生体に良くないと聞いた。
360pH7.74:2012/04/13(金) 00:36:00.69 ID:WXB7C1ou
>>357
凄くわかりやすいです!
わざわざありがとーございました
361pH7.74:2012/04/13(金) 00:41:35.38 ID:WXB7C1ou
最初、排水って書いてある所にエアチューブを差すもんだと思って
頭を悩ましてましたw
362pH7.74:2012/04/13(金) 00:44:45.30 ID:u7tVttJ4
フェルターorz

差し込む場所はどこからでもいいんだけどね、
重要なのはあのパイプの中で泡を出すことなんだな。
363pH7.74:2012/04/13(金) 00:48:06.53 ID:TUjhhmIt
>>341
金魚組と、メダカアカヒレ組は水槽を分けたほうがいいよ。
どちらかに環境を合わせると、どちらかがかわいそう。
なんで、こんな組み合わせで飼ってるんだw
364pH7.74:2012/04/13(金) 00:50:47.36 ID:TUjhhmIt
フェルターw

>>360
パイプの中に空間ができると気圧の関係で
水面が押されて、パイプの中に水が流れ込むのさ。
それで循環するわけ。
365pH7.74:2012/04/13(金) 00:53:14.09 ID:cV5DzReC
早い話がサテライトと同じ原理だよな?
366pH7.74:2012/04/13(金) 01:06:57.80 ID:/TeSOre2
>>348
大きい外部フィルターはそれなりに流量も強いから激流になる
エーハイム2213を例に上げるとろ材3リットル、流量440L/h
ろ材と同じ3リットルの水槽に仮に取り付けることができたとして
一時間に水が44÷(3+3)=73回転する。サブフィルターを取り付けたとしても状況はあまり変わらないな
2倍どころか一匹も満足に飼えない
外部フィルターじゃなくてオーバーフロー水槽だったら話しが違ってくる
367pH7.74:2012/04/13(金) 02:02:52.77 ID:hhI3XBTu
物凄く浅はかな考えだと思いますが、
500円玉サイズのエンゼルを2匹買いました。
ショップいわくこのサイズでは♂♀は分からないと言われ、適当に入れてもらったのですが、
家に来てからずっと一緒になって泳いでいます。
♂同士や♀同士でもこんな感じですか?
♂♀だから仲良く泳いでるのかなと・・・。
368pH7.74:2012/04/13(金) 02:07:48.11 ID:dUiEMtxC
幼魚の頃はそれほど性差は無いよ 
人間でも小3くらいまでなら普通に男女混じって遊んでたりするだろ? 
男女の性差が表れれば自然と距離感も変わってくる
369pH7.74:2012/04/13(金) 08:23:59.24 ID:LU677PeS
入れたばかりで環境に馴染んでないんじゃない?
慣れると多分小突き合うと思う
370pH7.74:2012/04/13(金) 09:30:14.58 ID:03tHaknx
>>348
60cm水槽にエーハ2213を20台も取り付けるのかw
そんなスペースと金があれば90cm水槽置けるw
371pH7.74:2012/04/13(金) 09:53:19.91 ID:Jx4JcXdQ
オーバーフローの発想ちゃうん?
372pH7.74:2012/04/13(金) 09:59:50.41 ID:+lAVekPE
コリドラスの卵でウミみたいな色してるのはどういうあれですか?
373pH7.74:2012/04/13(金) 11:02:25.35 ID:lGfN7hoK
1年前に立ち上げた30cmキューブ
フィルターはエハ500に角切りスポンジ
底材は珪砂、手のひら大の流木1個、
水草はアヌビアスナナ、モス、アマゾンチドメグサ
水換は1/3で週1回

コリ3、オトシン3、ランプアイ10で安定してたところに
点滴6時間で水合わせしたミナミを入れたんだが
1日1〜2匹くらいのペースでポツポツ落ちて全滅する

亜硝酸は0だけどphが5.0以下で測定不能だった
やっぱphが原因かな?
水換に使う水道水はph7.0なんだけど
どうしてこんなに酸性に傾くんだ
374pH7.74:2012/04/13(金) 11:32:30.68 ID:KFnXEbFJ
30キューブを大磯底面・エアリフトで立ち上げたいんだけど、
エアポンプってどれくらいの使えば良いですか?
ノンノイズ100で足りる?
375pH7.74:2012/04/13(金) 11:39:15.65 ID:m4kbbZK/
黄色い1ミリくらいの巻貝っぽいのが湧いた
これが噂に聞くスネールだよね?薬とかスネールキラー入れた方が良いの?

30キューブにランプアイ3匹
アナカリス 南米ウィローモス アヌビアスナナ
立ち上げ2週間
376pH7.74:2012/04/13(金) 13:06:55.28 ID:V5WCGG7I
>>374
足りると思うけど、ノンノイズはウルサイよ?
377pH7.74:2012/04/13(金) 13:39:31.20 ID:r7djGX7r
水心より静かでしょ
378pH7.74:2012/04/13(金) 14:27:19.74 ID:08JC+5VB
3〜10cmぐらいの金魚を5匹飼ってます。

広い水槽にしようと思い、チャムでセールだったからコトブキのレグラス90cmスリムを衝動買い。
その後、311の震災を経験し、大きい水槽の立ち上げが怖くなる。

ここは北東北で、今でもたまに震度3。
気休めでも、地震対策になる水槽台ってありますか?水槽の下側が柵になってるとか…。

それか、長くて薄いスリムより、安定して倒れにくそうな60規格に変えたほうがいいのでしょうか?
アパートの3階なんで、水漏れも怖いから、水位は下げます。

今は30リットル水槽を床に直置きで、足し水のみで換水は半年していないけど元気です。

90でいいとしたら、水槽とライト以外の物は何がいいのか?水槽台はどうするか?

もうどうしたらいいかわからなくて、ずっと現状維持が続いています。誰か助けて。
379pH7.74:2012/04/13(金) 14:38:16.21 ID:hhI3XBTu
>>368
了解です
長い目で様子を見てみます


もう一つ聞きたいのですが、
2リットルペットボトルに足し水を作り置きしておきたいのですが、
水道水にはco2が含まれていますよね?
ペットボトルに入れて蓋を閉めた状態であればco2は逃げませんか?
380pH7.74:2012/04/13(金) 14:40:56.06 ID:tyWSCV8f
>>372
コリの卵は白っぽかったら無精卵、黄色っぽかったら有精卵
膿の色ってどんな色だよ・・・

>>373
硝酸塩濃度は?
硝酸塩濃度が高いとpHは下がるよ
その情報だけを見ると、生体数に対して水換えが少ないんじゃないかな
あとは水草を増やすと解決するかもね
pH5.0は流石にやヴぁいと思うよ
1年間リセットしてないなら砂の中が汚泥化してることも考えて
オレならリセットしちゃう

>>374
100番は流量1L、200番なら2L
オレは大は小を兼ねると思ってるので、200番をお奨めする
音の大きさは考慮してない

>>375
スネールは基本的に無害
仮に爆発的に増えたとしてもいずれ淘汰される
どうしても見た目がイヤなら手で取って逃がしてやってくれ
381pH7.74:2012/04/13(金) 14:51:46.24 ID:tyWSCV8f
>>378
家具の倒壊防止グッズを利用するのが最善の策なんじゃないだろうか

半年も水換えしてない金魚水槽・・・
30リットル水槽に3〜10cmの金魚が5匹・・・
金魚の生命力に感謝して徐々に水換えしてやってほしい

質問の意図が地震対策かと思ったら終わりから2行目でよく分からなくなった
回答になってなかったらごめんなさい
382pH7.74:2012/04/13(金) 15:25:30.15 ID:/TeSOre2
>>373
底床にゴミがたまって通水性が悪くなって嫌気化させると、病気の原因になったり硫化水槽が発生したり極端にpHが下がることがある
pHが6以下になると硝化菌の能力が低下する
通水性の悪い底床の場合は3p以下に抑え、エアレーションやシャワーパイプで水の循環を良くする
週に一度プロホースで底床のそうじをすること

>>378
一軒家やアパートの一階に引越しできないなら我慢
何やっても地震で水は漏れる
それから水換えくらいしてやれ
383pH7.74:2012/04/13(金) 15:51:49.96 ID:lGfN7hoK
>>380>>382
ちょっと情報不足だった
2ヶ月くらい前に底材は新しく入れ替えたんだ
一応掃除は水換えの都度やってる

硝酸塩は手元に計るものが無いけど
どうも硝酸塩の影響でph上がってるっぽいので
水換え頻度増やして様子見てみます


384pH7.74:2012/04/13(金) 15:52:56.46 ID:o5xs+k7R
混泳についてですが
いま、60水槽にタナゴ(なんとかバルブってやつ)4匹とサカサナマズ3匹を入れてます
ここにパールグラミー二匹とエビ数匹を入れたいのですが問題ないでしょうか?
385pH7.74:2012/04/13(金) 16:28:54.19 ID:tyWSCV8f
>>384
エビは捕食されちゃうかもね
稚エビは間違いなく食べられる>グラミー
386pH7.74:2012/04/13(金) 16:56:01.33 ID:i2fvJN7S
白点病の治療薬で着色しにくい治療薬はありませんか?
387pH7.74:2012/04/13(金) 17:00:56.98 ID:NMpW+E04
60cm水槽で、セネガルスとレインボーSHとの混泳は、実際どーなのよ?
388pH7.74:2012/04/13(金) 17:23:44.39 ID:6JJAhDh5
噛み癖とか特別気が荒いとか運の要素もあるが
成功の可能性は高いと思われる
389pH7.74:2012/04/13(金) 17:41:44.30 ID:NMpW+E04
>>388
ありがとうございます。

後、もう一つ。
60レギュラー、エーハイム2213で
セネガルスとレインボーSHを混泳した場合の水の汚れについて教えてください。

実際にやっていらっしゃる方が意見していただければ嬉しいな!
390pH7.74:2012/04/13(金) 18:02:18.73 ID:4tpz04x3
>>188
結局なんだったんだろう?
気になる
391pH7.74:2012/04/13(金) 18:13:13.37 ID:xLXFGl71
水草とイエローチェリーの水槽にプラナリアがわいて駆除に苦労してます
1cm満たない稚エビが50匹くらいいるのでリセットは無理だし
毎日プラナリア10〜15匹くらいをスポイドで吸い出して3日毎に底床ザクザク
何かいい方法はありませんか
392pH7.74:2012/04/13(金) 18:19:07.00 ID:/TeSOre2
393pH7.74:2012/04/13(金) 18:19:20.51 ID:0hFhZGCd
グロッソについた黒い糸状のコケの対処方法ありませんか?
ミナミは食べてくれません
394pH7.74:2012/04/13(金) 18:34:53.25 ID:xLXFGl71
>>392
これは簡単に作れて楽そうなので早速仕掛けてみます
ありがとうございました
395pH7.74:2012/04/13(金) 18:48:32.69 ID:yMG+xLMO
>>391
1、ブリジッタエやハナビなど稚エビをほとんど食わない超小型系の魚を入れる。
2、ウォーターローンなど食虫植物を繁栄させる。
396pH7.74:2012/04/13(金) 19:52:41.65 ID:oESedJOF
ハステータスを隔離水槽に入れたのですが観察してたらお尻から空気(おなら?)を出していました
魚でもこんな事あるんですか?
397pH7.74:2012/04/13(金) 21:03:34.20 ID:CsAAEw7E
厄介者のスネールってどんな貝ですか?
ホームセンターの水草水槽に小さい貝が沢山ついてたんですが、それがスネールですか?
ネットで検索すると売り物の商品価値があるスネールしかでてこなくて…
398pH7.74:2012/04/13(金) 21:06:19.78 ID:DLmqSpHZ
>>397
ちっこい貝全部がスネールだと思ったらいい
399pH7.74:2012/04/13(金) 21:07:14.73 ID:CsAAEw7E
>>397
大きさは3〜5ミリくらいで貝は渦巻いてました。

売り物ではなさそうでスネールならほしいんですが
言えばくれるんでしょうか…?
400pH7.74:2012/04/13(金) 21:14:52.82 ID:dUiEMtxC
>>399
言えばくれるよ 
ソースはアベニーの餌が欲しかった俺 
401pH7.74:2012/04/13(金) 21:17:50.68 ID:CsAAEw7E
>>400
ありがとうございます。
そこの魚担当、私の店にたまに来る人なので
断られたら恥ずかしいなと中々言い出せなくてw
私もミドリフグの餌にと…!
明日さっそく聞いてみます!
402pH7.74:2012/04/13(金) 21:22:37.13 ID:CsAAEw7E
>>398
見逃してました!すみません。
スネールなんですね。
ありがとうございます。
403pH7.74:2012/04/13(金) 21:29:03.33 ID:284xqPIX
極めて正確に言えばカタツムリとか巻貝とか全部snail(スネール)だけどなw
404pH7.74:2012/04/13(金) 21:39:52.96 ID:WXB7C1ou
ここでスネールって言ったらサカマキガイのことだと思うよ
405pH7.74:2012/04/13(金) 21:46:12.84 ID:DLmqSpHZ
害虫としてのスネールなら水槽内で爆殖する小型貝という認識で充分

いちいち定義に突っ込むのは性格悪い
406pH7.74:2012/04/13(金) 22:04:58.04 ID:yMG+xLMO
ウォーターローンの食虫網は、スネールの稚貝を捕食しますか?
407pH7.74:2012/04/13(金) 22:06:01.38 ID:CsAAEw7E
サカマキガイで検索したら見たのと同じでした!
数匹頂いて繁殖させたいのですが
どうしたら繁殖しますか??
メイン水槽は汽水なのでスネール用の繁殖水槽を購入したいのですが
置き場所がないので、なるべく小さい水槽を考えています。
408pH7.74:2012/04/13(金) 22:18:08.91 ID:dUiEMtxC
>>407
プラケにウィローモスを適当に入れて10匹くらい入れといたら爆殖するよ 
餌はザリガニの餌とかで
409pH7.74:2012/04/13(金) 22:21:37.99 ID:CsAAEw7E
>>408
ありがとうございます。
フィルターとかエアレーションは不要ですか?
410pH7.74:2012/04/13(金) 22:28:28.96 ID:dUiEMtxC
>>409
フィルターもエアレもフィルターもいらない 
時々水換えしてやらないとメッチャ臭いってことだけ覚えとくといいよ 
とある突発事態で救急車で運ばれて一週間後に戻ってきたら(´A`) 
アベニーの餌やりは親に頼んで適当に中くらいのスネール放り込んでもらってたけど
411pH7.74:2012/04/13(金) 22:29:27.03 ID:dUiEMtxC
フィルターがダブった(´・ω・`) 
ヒーターの間違い
412pH7.74:2012/04/13(金) 22:30:33.16 ID:CsAAEw7E
>>410
臭くなるんですねw
覚えときます!!
ありがとうございました☆
413pH7.74:2012/04/13(金) 22:39:01.96 ID:o/Arw63v
410は臭くて運ばれたのか。
414pH7.74:2012/04/13(金) 22:42:03.53 ID:xLXFGl71
>>329
簡単に作れそうと言いながら3時間もかかってしまった
仕掛けました

>>395
明日にでもショップ周って買ってきます
415pH7.74:2012/04/13(金) 23:37:12.38 ID:vadaJLjd
アパートで熱帯魚を買ってると虫(ゴキブリ等)が湧いたり増えたりしますか?
416pH7.74:2012/04/13(金) 23:44:59.41 ID:dUiEMtxC
>>415
買ったって別に虫なんぞ増えん 
 
餌の保存が適当だと虫が湧いたりダニが湧いたりする 
フレーム水槽の餌の投入口付近が意外と汚れててチャタテムシとかコナダニが湧いてたり 
4年間アパートで熱帯魚飼ってたけどゴキブリなんて見たことなす 
でもいつだったか外階段にデュビアがいたな どうやって逃したんだか知らんが隣近所にアホがいるらしい
417pH7.74:2012/04/13(金) 23:58:11.76 ID:IAf3LW+g
90水槽ファンネル1個でグリーンロタラとても元気で、茎も葉も太いのですが、色が蛍光ペンの黄緑で プラスチック造花みたいで不自然です。アクアリビングさんみたいな緑の森にしたいです。どうすればいいのですか? 因みに照明6500k交換球で、切っても ガンガン黄緑です
418pH7.74:2012/04/13(金) 23:59:54.01 ID:0hFhZGCd
>>415
虫が出るか否かは住民と建物による。
すきま風が入ってきて、一部の住民が糞みたいな汚部屋だったり
飲食が近くにあると間違い無く来る。自分のアパートのことだが。

それよりも虫による病原菌の持ち込みを心配した方がいい
虫が水に触れずとも器具とかから感染する可能性がある
419pH7.74:2012/04/14(土) 00:01:45.57 ID:vadaJLjd
>>416
虫湧いてるじゃない。鳥肌立っちゃった
420pH7.74:2012/04/14(土) 00:13:43.57 ID:gAbBMYo8
>>419
いや>>416は魚を飼うことで虫がわくんじゃなくて、管理が適当だと虫がわくと言ってるんだから>>415は否定してるだろ
421pH7.74:2012/04/14(土) 00:17:44.03 ID:RQA4Vk/6
そうなんですか?皆さんは虫に困ってたり虫を見つけて不快になってりしてないんですか?

魚の乾燥などを水槽の上に置いとくとかは「餌の保存が適当」なのでしょうか?
餌をやるときはふたを開けて水槽の真ん中辺りで投入すればいいということですよね。

ほかに、虫が湧かないよう管理する際に気をつけることがあれば教えてください。
422pH7.74:2012/04/14(土) 00:20:22.76 ID:RQA4Vk/6
すいません。「魚の乾燥などを水槽の上に」じゃなくて「魚の乾燥餌などを水槽の上に」です。
熱帯魚日干しにして飾ってどうすんだよ・・・・・・
423pH7.74:2012/04/14(土) 00:21:36.93 ID:pa1rtBGF
マジレスするとおめー布団は超ダニだらけ
424pH7.74:2012/04/14(土) 00:26:30.04 ID:hKzU29fL
小型ボンベのco2で、逆止弁を何度繋ぎ直しても食器用洗剤を薄めたものを逆止弁とチューブのつなぎ目に塗ると
泡が出てきて漏れているのが分かります。
切り口も切り直して繋ぎ直してみましたがダメです。
コツみたいなものはありますか?
425pH7.74:2012/04/14(土) 00:27:13.10 ID:LY1+i+B0
>>423
お前の顔にもダニは住み着いてるから気にするな 
 
>>421
乾燥餌は完全に密封して出来ればでいいけど冷蔵庫に入れとくといい 
湿度があるとすぐに増えるから定期的に乾燥剤を入れ替えたりするとさらにいい 
ホコリがあるとそこで増えたりするから掃除機をこまめにかけて掃除すること
426pH7.74:2012/04/14(土) 00:29:01.03 ID:okxGEE86
生き餌90水槽、上部ろ過、若干過密、水作ジャンボ有り
の水槽をたちあげたいのですがオススメの上部ろ過機教えてください。
水槽はあるのでセットはいりません。
427415:2012/04/14(土) 00:29:52.61 ID:RQA4Vk/6
皆さん何度も詳しく教えてくださってありがとうございます。
自分虫はホント無理なんです。
ほかに虫対策の知恵をお持ちの方は教えてください。
428pH7.74:2012/04/14(土) 00:48:20.73 ID:raGceo+t
120水槽枠ありに60上部フィルター二台載せできますか?
429pH7.74:2012/04/14(土) 00:59:37.53 ID:q15f32ol
>>426
RFG-90

>>427
部屋の掃除、換気、物を捨てる

>>428
できる
430pH7.74:2012/04/14(土) 01:06:20.84 ID:bqM2k8mR
CO2ボンベとレギュレーター接続した後に
僅かにプシューって感じでCO2抜けてる音がするんだがこれ不良品だろうか・・

ちなみにチャームのCO2点火装置フルセット
431pH7.74:2012/04/14(土) 01:09:38.12 ID:LY1+i+B0
点火するなら初期不良だな 
CO2ですらない可能性がある
432pH7.74:2012/04/14(土) 01:17:44.12 ID:raGceo+t
>>429
▲▲▲アリガ島▲▲▲
43362:2012/04/14(土) 01:18:06.04 ID:5ozZsmPN
>ネオンテトラの口に1mmほどの丸い腫瘍?のようなものが出来て口が閉じなくなっています
>色は体と同じ灰色で顎外れてるみたいで餌も食べ辛そうです
>病気なら薬浴したほうがいいでしょうか


グリーンFにて薬浴していますが一向に治る気配がありません
何か別の対処法をとったほうがいいのでしょうか
434pH7.74:2012/04/14(土) 01:25:37.33 ID:bqM2k8mR
>>431
なんか止まったw
よくわからん
435pH7.74:2012/04/14(土) 03:02:06.70 ID:yL+msZEi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz9KTBgw.jpg
これイソギンチャクですか?何イソギンチャクか教えてほしいです!ライブロックについてました
よろしくお願いします!
436pH7.74:2012/04/14(土) 06:57:26.31 ID:C3L+29yH
437pH7.74:2012/04/14(土) 07:48:32.90 ID:eNKpDiww




438pH7.74:2012/04/14(土) 08:29:24.60 ID:Ob/Xef9T
>>424
圧力が高いのかもしれない
もう少しレギュレータを絞ってみる
拡散筒かエアストーンか分からないけど、co2が出るギリギリの圧力まで

後は恐らく耐圧チューブ側だと思うから、お湯(40〜50度)で温めて挿しこむ

>>430
ミドボンが小型ボンベか分からないけど、それが普通
圧力が無いチューブ内に一気に流れるから
439pH7.74:2012/04/14(土) 09:05:00.49 ID:8xjo6fEp
>>416
デュビアって何か調べてしまったじゃねーか!!謝罪と賠(ry
440pH7.74:2012/04/14(土) 09:35:48.46 ID:bqM2k8mR
水草水槽にパワーソイルって必須ですか?
買い忘れた・・
441pH7.74:2012/04/14(土) 09:38:44.22 ID:FIVywonO
パワーソイルって何?

ただのソイルの事だったら無かったら何に植えるのさ?
ソイル以外の砂もあるけど、初心者ならソイル必須だと思っていればいいよ。

ばくはんせきパワーソイルって商品名で売っているものの話ならばまったく不要。
442pH7.74:2012/04/14(土) 09:44:52.63 ID:bqM2k8mR
>>441
ごめん
パワーサンドの間違いだった

ソイルの下に敷くやつ
443pH7.74:2012/04/14(土) 09:51:46.53 ID:FIVywonO
>>442
いらない。むしろ無いほうがいい。
混ざって汚くなったりコケの原因になる。
上手に使えればいいかもしれないが初心者にはいらないと思う。
444pH7.74:2012/04/14(土) 09:56:58.84 ID:bqM2k8mR
>>443
ありがとう
445pH7.74:2012/04/14(土) 10:05:32.19 ID:JsHztL3p
今やってるからすぐ来てくれ

水槽で打順組んだ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1334363254/
446pH7.74:2012/04/14(土) 10:12:53.89 ID:pa1rtBGF
>>445
巣に帰れ
447pH7.74:2012/04/14(土) 10:18:56.60 ID:baBgR9RA
回答お願いします。

アカヒレの稚魚を20匹を産卵ネット内で
育てています。
いつ頃から別水槽で飼育すればいいのでしょうか。
448pH7.74:2012/04/14(土) 10:51:25.97 ID:iApE2Qok
親の口に入らなくなったら
449447:2012/04/14(土) 11:28:53.35 ID:baBgR9RA
回答ありがとうございます。

産卵ネット→別水槽→親と同居と
思っていたのですが、産卵ネット→親と同居でも
いいのかもしれないですね。 
450pH7.74:2012/04/14(土) 11:54:58.84 ID:8l4Ki7nh
産卵ネットは通水性が最悪だから産卵ネット内の水質には気を付けてね
451pH7.74:2012/04/14(土) 12:06:27.80 ID:baBgR9RA
ありがとうございます。産卵ネット内の
油膜がひどいです。毎日水がいれかわるよう
気をつけます。
452pH7.74:2012/04/14(土) 12:14:09.43 ID:S/85FWyk
レッドファイヤー水合わせ失敗して1、2匹落ちたんだけど
放置してても大丈夫かな
取りにくい場所にいてあまりいじりたくないんだけど
453pH7.74:2012/04/14(土) 12:42:39.12 ID:7wQn7Ch/
30cubeでヴォルティス1灯なんですけど、ロタラ・インディカが赤くなりません。
光量不足ですか? それとも何か外に原因があるようでしたら教えてください。
454pH7.74:2012/04/14(土) 13:02:01.80 ID:K87IKj5E
マツモを通販で購入したところ、このような稚魚?が混入してました。
http://i.imgur.com/jdqdS.jpg
できれば飼育したいのですが、一体何だかわからないです。
おたまじゃくしみたいな質感でにょろにょろ動きます。
教えていただけるとありがたいです。
455pH7.74:2012/04/14(土) 13:16:16.98 ID:PVL4l6kr
シャケ
456pH7.74:2012/04/14(土) 13:34:53.50 ID:fdq4lJrc
ウィローモスに青色のベターっとしたコケみたいなのが生えるんだけど何かわかります?

切り取ってもまた同じようになってしかもヘアグラスに侵食していくので困ってます
457pH7.74:2012/04/14(土) 14:05:51.72 ID:8l4Ki7nh
匂いはある?もしあったら藍藻。かなり臭い
458pH7.74:2012/04/14(土) 14:19:54.85 ID:fdq4lJrc
>>457
匂いは嗅がなかったです。ほんと青色で。取っても取ってもすぐ広がります。対処方ないでしょうか
459pH7.74:2012/04/14(土) 14:26:40.17 ID:/gI/SDgV
真っ青ならやっぱ藍藻だろ
ちょこちょこ水換えしてりゃいずれ消える
460pH7.74:2012/04/14(土) 15:40:09.82 ID:FXobC42l
昨日スネールについて聞いた者です。
今日ホームセンターに行って10匹ほど頂いてきました。
売り物じゃないから今回限りと言われてしまったので
うまく繁殖してほしいのですが
とりあえず今は瓶の中にいます。
エアレやフィルターなどは不要とアドバイスいただきましたが
このまま餌あげてたら、どのくらいで増えてきますか??
461pH7.74:2012/04/14(土) 15:53:31.21 ID:a1gnbAmf
>>460
ミドリフグなら結構食うから瓶よりももう少し大きい水槽じゃないと繁殖が追いつかない

金魚の部屋にアナカリスやウィローモスいれておけばいいよ。3ヶ月たてば10倍くらいになってると思う
462pH7.74:2012/04/14(土) 16:01:54.65 ID:fgBNgefy
オスのグッピーが死んだ……でもヒレが腐ってる訳でもなく、ペアで買ったメスは元気、混泳してる他の魚もミナミヌマエビも異常なし
買って3か月なので寿命でもないし……どうしてだろう?
もし水槽リセットが必要ならこの休日中にしなきゃならないから誰か原因教えてくれ
463pH7.74:2012/04/14(土) 16:08:14.87 ID:R5mef+Mz
昨日から水槽の水がなぜか白にごりしてるんだけどさ。
学校から帰ってきて水槽見たらエビが死んでいて白にごり
即座に水換えしたけどまだダメ。
いったん生体移して水全換えしたほうがいいかな。
あと底にゴミがたまってる・・・それが原因?
464pH7.74:2012/04/14(土) 16:09:41.57 ID:K87IKj5E
>>455
ご回答ありがとうございます。
せっかくお答え頂いたのに申し訳ありませんが、シャケの稚魚はもっとイクラっぽいのがお腹にくっついてるような気がします…
465pH7.74:2012/04/14(土) 16:12:05.39 ID:RTpDc357
>>462
外国産グッピーなら、長生きした方
下手すればグッピーエイズだろうから、完全リセットか、卵胎生メダカ以外の魚種を飼育する
国産で1ペア千円以上のなら、購入したショップの、そのグッピーの居た水槽を今すぐ見てくる
ショップのグッピーの居た水槽に、まだグッピーが居るなら、リセットしなくても良いと思う
もし別のもの或いはトリートメント中だったら、やばいだろうな
466pH7.74:2012/04/14(土) 16:20:12.87 ID:fgBNgefy
>>465
まじすか
外産でペア200円の奴らだよ…回答ありがとうございます
467pH7.74:2012/04/14(土) 16:27:13.73 ID:bqM2k8mR
ヒーターにカバーって必要ですか?
468pH7.74:2012/04/14(土) 16:40:47.89 ID:n0yTiUsL
>>467
出来ればあった方がいいです。

裸のままのヒーターは生体の火傷(場合によっては死)の原因になるかもしれませんから。彼等は、ヒーターなんて知りません。
469pH7.74:2012/04/14(土) 16:45:18.04 ID:hKzU29fL
>>424です。

>>438
レスありがとうございます。
試しましたが解決せず・・・。


チューブの差込口と逆止弁のin?(co2が出ていく側)から漏れているのは間違いないので
もう次回以降捨てるつもりでアロンアルファで接着して穴を塞いでも大丈夫でしょうかね?
470pH7.74:2012/04/14(土) 17:33:19.66 ID:kmGco+nY
>>454
プレコかな
471pH7.74:2012/04/14(土) 17:36:26.72 ID:8l4Ki7nh
>>469
大丈夫。だけど
http://xto.be/diy/co2heater.htm
にもあるようにエポシキが入っているモノは「ガツン」の衝撃には弱いからね。
472pH7.74:2012/04/14(土) 17:40:22.99 ID:FXobC42l
>>461
ありがとう。30センチ水槽があるから、それに移して水草いれてみます!
473pH7.74:2012/04/14(土) 17:57:42.95 ID:8l4Ki7nh
>>472
まず、水槽内では厄介者扱いされているモノを今回限りてw
普通は処理するものだから毎回タダで上げればいいのに。それか100匹50円くらいで
474pH7.74:2012/04/14(土) 18:00:53.31 ID:xdyyxMzR
カリウム液肥の添加の事をお聞きします。
タイマーで13時に照明が点灯するのですが、朝出かける前(7時過ぎ)に添加しても問題無いでしょうか?
475pH7.74:2012/04/14(土) 18:12:56.57 ID:8l4Ki7nh
>>458
もう見てないかな?もし見ていたら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332880756/
を参考にしたらいいよ。
476pH7.74:2012/04/14(土) 18:14:56.32 ID:gD3TSOwa
水中ポンプにセットするパイプや、
エアーポンプにつなげるシリコンチューブなんていうパーツのサイズって
統一された規格サイズなんですか?

例えば、テトラの水中ポンプ+アクアシステムのプロジェクトフィルターのパーツなど。
477pH7.74:2012/04/14(土) 18:20:51.12 ID:8l4Ki7nh
全く。
どれくらい違うかというと、E17の100V電球をE26のソケットで明かりをつけようとしている感じ。
だけどシリコンチューブやエアチューブは規格品。全部内径4oのはず
478pH7.74:2012/04/14(土) 18:30:57.57 ID:kmGco+nY
>>395
ウォーターローンはなかったけどブリジッタエ買ってきてきました
今水合わせ中です
赤くてすごくきれいでプラナリア対策なのになんか得した気分                                                              
ありがとうございました
479pH7.74:2012/04/14(土) 18:48:12.23 ID:K87IKj5E
>>470
プレコだったらわくわくします!
そうなると、後々はヒーターが必要ですかね。今の水槽は無加温なんです。
何にせよもうちょっと大きくならないと、はっきりしませんよね。
ご回答ありがとうございました!
480pH7.74:2012/04/14(土) 18:56:46.27 ID:kmGco+nY
>>463
大磯系ならプロホースでザクザク
ソイルならスポイドで底床のゴミを吸い上げながら水換え
いつ立ち上げた水槽?
もう少し環境をくわしく
481pH7.74:2012/04/14(土) 19:14:56.20 ID:ugH15HqA
これってミナミですか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjeOeBgw.jpg
482pH7.74:2012/04/14(土) 19:24:35.21 ID:uHxM0bqG
ハナビが二匹ヒレを広げてくるくると回ったり、身体を斜めに傾かせてプルプルと震えたりしてるんだけど、これって交尾かな?
483pH7.74:2012/04/14(土) 19:25:17.06 ID:LY1+i+B0
>>481
上から撮ってくれると分かりやすいけどヤマトじゃないかなーと思う
484pH7.74:2012/04/14(土) 19:25:36.66 ID:R5mef+Mz
>>480
ソイルと化粧砂なんですよね
立ち上げは1ヵ月前くらいです。
ブリジッタエが9匹入ってます。
推量は13tくらい
485pH7.74:2012/04/14(土) 19:26:46.69 ID:gD3TSOwa
>>477
ありがとう。
買ってみて、サイズ測るしかないのかw

サイズの違うパイプ同士をつなげるやりかたってどんな方法がありますかね?
シリコンで間をふさぐとか?
486pH7.74:2012/04/14(土) 19:29:22.04 ID:aBH8ZQBl
>>482
単なるフィンスプレッド

オス同士が争ってんの
487pH7.74:2012/04/14(土) 19:32:22.53 ID:raGceo+t
ベランダに余った浮き草をいらない水槽に入れといたら爆走中
488pH7.74:2012/04/14(土) 19:36:02.04 ID:LY1+i+B0
なにそれこわい
489pH7.74:2012/04/14(土) 20:04:20.00 ID:uZz/e7Y0
水量13tだとこれくらいかな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13234
490pH7.74:2012/04/14(土) 20:45:26.98 ID:S/85FWyk
プロホースとかの水替え用ホースって使い勝手どう?
灯油用のホース壊れたから買うか悩んでる
低床掃除出来るって聞くけど水草抜けたりするよね?
491pH7.74:2012/04/14(土) 21:42:44.25 ID:l1EULr0k
>>467
ヒレの長い魚や大きな魚以外いらない
ヒーターカバーに挟まって死ぬ事故があるから

>>490
使いやすいよ。買っておくべき
492pH7.74:2012/04/14(土) 21:45:05.96 ID:kmGco+nY
>>484
13t。。
部屋ごと水槽かよ〜て冗談は置いといて

ちょっと過密かな
白にごりはバクテリアの死骸だな
リセットがいいけどダメなら
生体移して化粧砂まざるの覚悟で底床ザクザク掃除
エアレーションしてバクテリアの繁殖を促す
493pH7.74:2012/04/14(土) 21:46:29.32 ID:8l4Ki7nh
プロホースは良品だよ。買ってはいけないものはGEXのプロホースのパクリ品

>>485
そそ。熱で温めてパイプの細い方を太い方にピッタリになるまで広げるのも手だよ。
あとはダイソーとかに売っているシールテープとかね。

異形で思い出したけど、VE16管とVP13管が何も無しでぴったり入ったんだっけ。
494pH7.74:2012/04/14(土) 22:26:35.99 ID:nOA38+Qn
ビーシュリンプが水草の上に乗ってツマツマしてるのは何してるんですか?
食べてるの?
495pH7.74:2012/04/14(土) 22:28:57.20 ID:8l4Ki7nh
こけとかいろんなもの食べてるYO!
496pH7.74:2012/04/14(土) 22:41:26.65 ID:nOA38+Qn
>>495
どうもです
してる時はお腹が空いてるってことですか?餌入れたほうがいいのかな
497pH7.74:2012/04/14(土) 23:03:22.66 ID:iApE2Qok
>>496
餌は一日一回夜にあげて、朝に残ってない量をみつける
498pH7.74:2012/04/14(土) 23:34:02.62 ID:AY4h9lS7
ビーは調子良ければ常時ツマツマし続けるよ
餌が足りんとかカンケーない
499pH7.74:2012/04/14(土) 23:36:46.48 ID:RQA4Vk/6
長らくこのスレでお世話になったものです。
結構前にアクアリウムを始めようか迷ってるんですけど・・・と書き込んで以来、
本当に始めようか、いきなり数万円も使って気に入らなかったら、
などと考えては何度も質問させて頂き、ご丁寧にレスを頂き、そしてようやくアクアリウムを始めることにしました。
今わくわくしながら大磯砂を酸処理しているところです。
報告する相手がいないのでここに書かせていただきます。
このスレの皆さん。ありがとうございました。
500pH7.74:2012/04/14(土) 23:46:04.67 ID:S/85FWyk
おkプロホース買いますわ
ついでに備品いろいろ買いたいんだけどオススメの大きい店ある?
チャームとフォレストしか知らないんだ
501pH7.74:2012/04/14(土) 23:50:56.54 ID:Q0Jm2EAh
リスペクトとかドリームシアターなんかも良いかも。
502pH7.74:2012/04/15(日) 00:02:06.12 ID:jWEhKzBi
ベタのひれが溶けました
先っぽが赤くなってる…可哀想…
餌くれダンスするほどは元気なんですが、
薬浴をエルバージュでしようと思います。
その際、隔離してヒーターを入れたビンで行うつもりですが、
水はカルキ抜きをした新しい水でよいのでしょうか?
さらにpHショック起こしそうで怖い…
ヒレってもとに戻るのでしょうか?
503pH7.74:2012/04/15(日) 00:15:05.44 ID:RQddMs1N
>>502
ベタのヒレは何回も元に戻るよ。ゆっくり治療してあげて。

で、質問なんですけど、
ホームセンターの園芸コーナーにあったハチパラという窒素肥料を魚の入った水槽に
水草の肥料としてやったら問題あるでしょうか?
504pH7.74:2012/04/15(日) 00:31:50.23 ID:WTgjDvjM
ハチパラエースか 窒素・リン・カリウム・マグネシウムが主成分
加水分解緩効性肥料だから多分一気に溶けてコケがわっさわさ殖えるだろうな 
液体の方が分量が計れていいぞ 
窒素・リンは別に足す必要はあんまりないからカリウムだけの方が良いように思う
505pH7.74:2012/04/15(日) 01:04:29.62 ID:rNa/Pa4f
>>502
飼育水と水道水のpHの差が2未満なら恐らく大丈夫だろうけど
pHショックが心配なら三分の二程度飼育水槽の水を使用すればいいよ
水換えと同じ要領ならpHの急激な変化はないからね
506pH7.74:2012/04/15(日) 02:02:39.52 ID:Bj9gFF7l
高さが45センチや60センチの水槽ってサーモスタットはどうしてます?
水槽台の中にしまうにはセンサーコードが1.5メートルは必要になるんだけど
そんな長いサーモスタットって売られてないよね?
507pH7.74:2012/04/15(日) 02:18:53.53 ID:rNa/Pa4f
>>506
1000W対応のサーモならセンサーコード長いよ
508pH7.74:2012/04/15(日) 03:32:59.54 ID:oFAvTzeM
サテライトSにグッピー♀を入れて産卵待ちなんだが
稚魚が産まれてもそのままサテライト内で飼えるだろうか…
できればオスメスが判別できるまで入れておきたいんだけど、やっぱりもう一つ水槽立ち上げるべき?
509pH7.74:2012/04/15(日) 07:48:25.48 ID:tFJAX0wu
>>508
稚魚の数にもよるけどある程度成長するまで、
サテ内で育てて大丈夫だよ。
むしろそのためのサテライトでしょ
510pH7.74:2012/04/15(日) 08:55:12.73 ID:a8OMx3vg


ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511pH7.74:2012/04/15(日) 09:10:10.95 ID:d7cZPJis
ロターラワリッキーについて質問です。
現在10本ずつの束で6〜7束程度植えているのですが
束間はどのぐらいがよいのでしょうか?
ググったところ成長につれ下部の葉が落ちるらしいのですが情報が少なく植え方が
よくわかりません。メタハラ6時間、CO2、カリウム鉄分添加です。
512pH7.74:2012/04/15(日) 09:18:09.50 ID:/rooX7Rs
フナ(ギンブナ)とワキンって混泳可能ですか?
513pH7.74:2012/04/15(日) 09:36:59.15 ID:2umcy6In
ベランダに発泡スチロール箱置いてメダカと金魚飼ってるんですが、
冬の間、どろどろになった青水をある程度まで透き通った水にしたいんですが
何度、水換えしても緑色に濁ったままです。
どうやったらある程度まで透き通った水になりますか?
514pH7.74:2012/04/15(日) 09:55:03.08 ID:xYO3RNJD
>>513
水道が告Fに濁ってるんか?
515pH7.74:2012/04/15(日) 11:17:03.45 ID:ylOO5ycR
水草の葉に卵のようなものがついていたのですが何のものかわかりますか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120415111541.jpg
516pH7.74:2012/04/15(日) 11:32:04.49 ID:gJ1MvAHK
多分、石巻かカラーサザエの卵
517pH7.74:2012/04/15(日) 11:55:53.91 ID:yXiWIwXn
半年ほど希塩酸漬けにした大磯ですが、それでも水槽で使うと硬度上がりますか
518pH7.74:2012/04/15(日) 12:08:51.52 ID:Q4LajUIv
>>516
ありがとうございます
水槽では増えないようで安心しました

>>517
どれくらい薄いのか知らないけど希塩酸交換して
かき混ぜたりしてたなら大丈夫かと
中和しきれない濃度で半年放置ならもっかい浸して泡でるか見てみたら?
519pH7.74:2012/04/15(日) 12:12:06.60 ID:xYO3RNJD
>>517
溶け残った貝殻があれば
520pH7.74:2012/04/15(日) 12:34:06.65 ID:dE/YyVUR
>>515
ヤゴ
521pH7.74:2012/04/15(日) 14:58:05.00 ID:YA1wXJZN
45センチの水槽にらんちゅうを2匹買ってます

水槽の左側に水草、
右側にプラスティック?製の偽者水草を置いてます
(丸型、幅8センチほど、ハリネズミが伸びたような奴)

しかし、この偽者水草、結構トゲトゲしてるのです
(手で触るとチクチクする)
これってやっぱり危ないのでしょうか?

いつも金魚達は左側の本物水草のほうにたむろってるんですが
危険なものとだと思ってるでしょうか?

見てくれはあるほうがいいですけど・・取り除いた方がいいのでしょうか?
522pH7.74:2012/04/15(日) 15:25:30.06 ID:J5+5bppc
金魚が気に入ってるのでないなら、水草でひっかいて
傷口から水カビ病発症とか最悪の事態を
考え取り除いてあげたほうがいいじゃないかな。
523pH7.74:2012/04/15(日) 17:21:33.99 ID:gBJXlYWW
こんにちは

昔使ってた水槽が使えそうなので水作りから始めたいと思います

何すればいいのか教えて下さい

昔は日淡でした

35pと60pの2本あります
524pH7.74:2012/04/15(日) 17:26:27.72 ID:WnqxnuGc
一回水抜いた水槽はシリコンが弱まって水が漏れやすくなるよ。
漏れてたらホムセンに売ってる防かび剤不配合のシリコンでコーキングしたらいいよ
525pH7.74:2012/04/15(日) 17:26:47.34 ID:hUYdOdCm
何年前の水槽か分からないけど、シリコンは一度水に付けて乾くと劣化するから新しいの買った方がいいよ
526pH7.74:2012/04/15(日) 17:27:30.06 ID:hUYdOdCm
かぶった。申し訳ない
527pH7.74:2012/04/15(日) 17:31:26.97 ID:gBJXlYWW
>>524-526

ありがとうございます

試しに一週間ほど満タンに水を張ってますが今のところ漏れてません

しかし危険アリなんですね
528pH7.74:2012/04/15(日) 17:36:24.09 ID:WnqxnuGc
>>526
こちらこそ。すまん。
529pH7.74:2012/04/15(日) 17:46:21.20 ID:V0gYTVxG
>>525
えっ…
93年頃に買って98年まで使っていた60a水槽、去年の7月中頃から使用してるんですが、ヤバイんですか…。:;(∩´ `∩);:
530pH7.74:2012/04/15(日) 17:57:55.96 ID:m1nkvqHD
>>529
俺も似たような経緯の水槽使ってる。
新品と比べたら不安要素はあるだろうけど
漏れて無いし使ってる。

あとは自己判断と事故責任で
不安なら新品を購入で
531pH7.74:2012/04/15(日) 17:59:49.15 ID:XyUz2ZNK
風山石というのを買ってみたのですが、水槽に入れる前になにか処理をした方がいいのでしょうか?
見た目をキレイにしたいとかではなく、できるだけ水質に影響を与えないようにしたいです
532pH7.74:2012/04/15(日) 18:03:26.81 ID:WnqxnuGc
「酸処理」で検索!
533pH7.74:2012/04/15(日) 18:40:34.23 ID:XyUz2ZNK
>>532
龍王石などは酸処理すると模様が綺麗になるというのはわかったのですが
酸処理すると硬度が上がるという話もあって混乱しております
http://2chnull.info/r/aquarium/1189690655/648-649
534pH7.74:2012/04/15(日) 18:57:57.85 ID:RHNfwygm
60cmレギュラーでメダカ11、タナゴ3、ドジョウ4、モロコ2、ミナミヌマエビ13、カワニナ4、フネアマガイ2って過密ですか?
濾過は上部濾過です
535pH7.74:2012/04/15(日) 19:03:17.66 ID:dE/YyVUR
>>529
俺は90年頃に買い92年頃まで使った水槽二本を去年立ち上げた。
536pH7.74:2012/04/15(日) 19:04:37.24 ID:WnqxnuGc
うーん、微妙だね。みんな「そうなるんじゃないかな」程度で話をしていて、
「龍王石 酸処理 水質 影響」で検索してみたけど、みんな中途半端だな…
まだすべて見てないからどうなのかははからないけど、少なかれ影響はあるね
537pH7.74:2012/04/15(日) 19:08:00.62 ID:dE/YyVUR
>>533
龍王石とチャームのなんとか石を酸処理したけど
チャームのほうは白いものを吹き出して見た目が最悪になった。

酸処理しても両方ともアルカリに水質を傾けてしまう。
石のみ水に浸けて計測した。


石は酸処理しないほうがいいと思う。アルカリ成分を取り除くのは不可能。

今は、酸処理せずに使用前に水に浸けて水質変化を調べて
大丈夫なら使用するようにしてる。
538pH7.74:2012/04/15(日) 19:09:42.92 ID:dE/YyVUR
ちなみに龍王石は使うのやめた。盆栽にでも使おうかな
539pH7.74:2012/04/15(日) 19:12:27.89 ID:dE/YyVUR
龍王石をアクリルでコーティングできないかな?
見た目は最高にネイチャーなのに残念
540pH7.74:2012/04/15(日) 19:41:57.97 ID:XyUz2ZNK
>>536-537
水質への影響は避けられないことのようですね
とりあえず水につけて様子をみてみることにします
相談に乗っていただいてありがとうございました
541pH7.74:2012/04/15(日) 21:48:40.83 ID:59ev88/2
白点病なんですがネット相談では薬浴中は絶食するようにとのことですが
日本動物なんちゃら(株)のHPでは薬浴中も必ず餌をあげてくれと書いてある
どっちが本当なの?
ちなみに体長4cmほどのコメットと主文金です
542pH7.74:2012/04/15(日) 21:58:36.38 ID:2RaqBGnE
http://www.syoumei.com/sisetu/square/NHU33752A.html
こんなのはなんでアクア用では使われないの?
光束とかすごいのに
加工も上から吊るだけだし一流メーカー品だし
基本5=10年持つし
543pH7.74:2012/04/15(日) 22:00:26.89 ID:rNa/Pa4f
>>541
濾過を止めた状態での薬浴の場合水質悪化を避けるために絶食させるということじゃないか?
個人的には病気で体力が落ちてるところで絶食するのは生体によくないと思う
薬効が切れる頃に水換えするなら極端に水質は悪化しないからね
544pH7.74:2012/04/15(日) 22:04:09.64 ID:dE/YyVUR
>>542
パナソニックがアクアリストを軽視しているから。
545pH7.74:2012/04/15(日) 22:05:34.32 ID:ODzyOBIY
オトシンが落ち着きなくずっと動いてるんだけどこんなものなの?
あまり動かないサカナってイメージだったから怖いんだけどw
546pH7.74:2012/04/15(日) 22:05:38.60 ID:RSs90vAm
>>541
古い人は絶食って言う人がいるね
でも、最近のデータではエサをやった方が良いらしい
アクアライフの2011年11月号でもエサを与えた方が良いと書いてあった
胃に負担がかからないように、消化の良いエサを少なめに与えるのがコツ
547pH7.74:2012/04/15(日) 22:06:01.60 ID:l8KzAm+c
>>506
S字フックなどを利用して水槽の側面に掛けてる

>>512
捕食されるほどサイズが違えば問題だけど、そうじゃないなら問題ない

>>513
発泡スチロール自体に苔が生えて緑色に見えるだけなんじゃね?

>>521
普通に泳いでる分には怪我もないだろうが
驚いたりしたはずみに怪我をする可能性は否めない
オレなら入れない ちゃんとした水草か鋭角じゃない石で対応

>>534
とても快適とは言い難い 過密だろうが、あとはキミのメンテ頻度次第 
その前に60規格にドジョウ4は多いと思う

548pH7.74:2012/04/15(日) 22:06:07.14 ID:dE/YyVUR
>>541
薬浴中はバクテリア無し
ウンコや小便垂れ流し状態
549pH7.74:2012/04/15(日) 22:07:00.60 ID:2RaqBGnE
間違えました
なんでみんな使わないのかってことです

見た目はちょっと変わるけどテクニカとかの
ぼったくりよりイイですよね
550541:2012/04/15(日) 22:23:11.04 ID:59ev88/2
>>543>>546>>548
迅速な回答ありがとうございます!
水を汚さない程度7に明日から少しづつ与えて様子を見ようと思います!!<(_ _)>

551pH7.74:2012/04/15(日) 22:24:25.75 ID:d1DjRh5R
オーバーフロー水槽の濾材なら園芸用品のパミスを使うといいよ、って聞いたんだけど
細粒から大粒まで何種類かあるけどどのサイズがオススメですか?
552pH7.74:2012/04/15(日) 22:33:26.04 ID:xYO3RNJD
>>549
気になるなら買ってもいいのよ
ただしコンセントついてないから自分でつけろよ
この程度の全光束で12,200円だったらT5×4灯のオプティマスやスマートアルミ買ったほうがましだろう
120cm水槽あるいは60pを2台並べてFHF32形×2だったら分かるよ。異常に安いし高効率だし
553pH7.74:2012/04/15(日) 22:44:27.75 ID:LAIm8yin
>>545
夜行性なんだよw
夜中に見るとアカヒレ並みに動いてるよ
554pH7.74:2012/04/15(日) 22:56:31.96 ID:zjNLGXqb
>>545
あなたが寝ている間、暗闇ですごい勢いで泳ぎまわっているよ
555pH7.74:2012/04/15(日) 22:56:52.79 ID:FEhQmZWL
60規格でヘアグラスかキューバパールの
絨毯をやろうと思うんですが、
ヴォルテス30Wを3灯吊り下げでいけますか?
556pH7.74:2012/04/15(日) 23:06:36.54 ID:dE/YyVUR
14日午後11時ごろ、茨城県牛久市神谷のペット飼育場で、ペットショップ経営者(42)の父親の自営業、藤田正二さん(66)が倒れているのを家族が見つけた。藤田さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
全長約6・5メートルのアミメニシキヘビがおりの外に出ており、牛久署はヘビに襲われた可能性が高いとみている。
同署によると、ヘビを入れていた木製のおり(高さ1・7メートル、幅1メートル、奥行き1・85メートル)の扉が開いており、藤田さんはその近くに倒れていた。頭や腕にヘビにかまれた痕があった。同署は司法解剖して死因の特定を急ぐ。
飼育場は藤田さん宅の隣にあり、牛久市内の別の場所でペットショップを経営する長男に頼まれ、午後10時半ごろ室温を確認しに行ったという。ほかにカメやトカゲなどが飼育されていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120415/dst12041516490006-n1.htm
557pH7.74:2012/04/15(日) 23:43:20.11 ID:XNMn+rG0
アクシーイオンZ 600i マリン(ブルーホワイト球) で
グロッソスティグマ育てることできますか?

無理そうならもっと明るいの買う。
最初から調べときゃよかった・・
558pH7.74:2012/04/15(日) 23:43:48.41 ID:KWHRvcSp
おねがいします

ダトニオの発色をよくする方法を教えてください

環境は150pOF水槽でダトニオ2匹、それとオスカーとプレコが同居してます
小さいほう(20cmほど)のダトニオはいつもキレイにバンド出てるのに大きいほう(35p強)はいつも真っ黒です
オスカーはおとなしくて水槽内に争いはありません
559557:2012/04/16(月) 01:03:43.81 ID:CdByMNkJ
557ですが
やっぱ青すぎて見た目微妙なのでオプティマス60買いました。
560pH7.74:2012/04/16(月) 07:41:53.00 ID:djjPPQIV
ネオンドワーフレインボーが数日おきに1匹ずつ死にます。
飼い始めて1年以上たちますが、寿命ではないですよね?

同じ水槽に小型カラシン・ラスボラ類がいますがそれらの魚は死ぬことはありません
他魚にイジメられてる様子はありません
死ぬ1日前ぐらいから急にエサを食べなくなり翌日死んでます
外見に以上は見られません
561pH7.74:2012/04/16(月) 09:48:09.63 ID:b9Yb/mY5
>>560
エロモナスが蔓延していると予測
弱っている生体の隔離(諦める)、全換水、底床の徹底掃除、フィルターの点検
562pH7.74:2012/04/16(月) 13:54:31.46 ID:3TAalrhi
熱帯魚のヒーターの電気代って月いくらですか?
563pH7.74:2012/04/16(月) 14:00:41.71 ID:CdByMNkJ
水草水槽に夜間のエアレーションって必要ですか?
生態はかなり少なくする予定なんですが、悩んでます。
564pH7.74:2012/04/16(月) 14:18:32.94 ID:b9Yb/mY5
>>563
水草、生体の数、Co2添加量がバランスとれていれば、エアレは必要ない
目安としてはエビが落ちる、魚が鼻上げする(水面近くでじっとしている)、油膜がでるようならエアレしたほうがいい
苔は酸素を好むから夜間エアレしないほうがいいという意見もある
565pH7.74:2012/04/16(月) 14:24:13.38 ID:b9Yb/mY5
>>563
http://www.aquagarden.co.jp/SINZUI/SUISITU.htm
DO(溶存酸素)の項目が参考になる
566pH7.74:2012/04/16(月) 14:45:28.99 ID:ze3ABJSW
>>562
通電時間による。
外気温>設定温度ならゼロだしな。
567pH7.74:2012/04/16(月) 15:23:29.59 ID:V4JpTqaM
60ワイドで水草にはエキノドルス中心にした水槽を立ち上げようと考えています。
CO2添加はなしで底面エアリフト、低床はコントロソイルと区分けして田砂使用です。
底面フィルター>100均の園芸用鉢底ネット>ローズウール>ソイルで行こうと思うのですが、根張りを考慮し、別途エキノドルスにロックウールを巻いた方がいいのでしょうか?
本来なら水草に巻いてあるロックウールなどは外して植えるのは分かっているのですが、ロックウールを使用した場合やはりアルカリ性に傾いてしまう気がします。
そこで、水草用ロックウールを探したのですが見当たらないので水耕栽培用ロックウールを使用しても大丈夫でしょうか?
568pH7.74:2012/04/16(月) 15:50:27.55 ID:UrFAUntf
>>567
ロックウールなんぞイラン
569pH7.74:2012/04/16(月) 16:51:07.40 ID:eZULsvY6
ロックウールてポットの水草についているヤツ?それとも別で買うの?
水草についているヤツは農薬たっぷりで、エビが10分経過あたりから痙攣して翌日には全滅した苦い思い出があるから敬遠してるな。
別で買うヤツについてもイラン。流木に括り付けていけば十分。
570pH7.74:2012/04/16(月) 17:01:04.76 ID:0KVrJFwU
ミナミってプラケにぶっこんどくだけでふえてくれるかな?
571pH7.74:2012/04/16(月) 17:09:08.89 ID:eZULsvY6
最低でもフィルターと水草と底砂くらいは用意してあげて…
ミナミは環境が合わなかったら飛び出してクリル状態になるから蓋もね
572pH7.74:2012/04/16(月) 17:21:37.26 ID:0KVrJFwU
おーけーブクブクとモスと蓋はセットしたぜ

573pH7.74:2012/04/16(月) 17:26:54.47 ID:xBT8QPL2
魚の鱗は、剥げてもまた再生する?
574pH7.74:2012/04/16(月) 17:32:04.06 ID:QBaGSEtU
>>573
する。
575pH7.74:2012/04/16(月) 17:42:03.90 ID:aWXc9lyw
藍藻が砂利に所々あるけどエビ類や貝類や底物などの生体になにか影響しますか?
576567:2012/04/16(月) 17:48:17.72 ID:1uU318OY
>>568-569
ありがとうございます。
そのまま、植えることにします。
577pH7.74:2012/04/16(月) 17:52:58.60 ID:eZULsvY6
>>575
藍藻ってバクテリアじゃなかったっけ?もし違ってたらごめん。
観賞のためと臭いがひどいからみんな除けていると思うよ
578pH7.74:2012/04/16(月) 17:53:44.20 ID:4EQOvOwP
CO2添加を2分岐させて、それぞれ排出量を別々にしたいのですが
そうした場合この設置でOKでいけるでしょうか。

━ 耐圧チューブ
─ エアホース


【CO2ボンベ】━【スピコン込レギュレータ】━【電磁弁】━【分岐】┳【スピコン】━【逆流防止弁】━【カウンター】─【拡散器】
                                       ┗【スピコン】━【逆流防止弁】━【カウンター】─【拡散器】
579pH7.74:2012/04/16(月) 17:56:44.97 ID:CdByMNkJ
>>564
>>565
ありがとう
とりあえずはなしでやってみる
580pH7.74:2012/04/16(月) 17:57:00.93 ID:ze3ABJSW
>>578
OK
581pH7.74:2012/04/16(月) 18:53:26.65 ID:aWXc9lyw
>>577
観賞のためだけですか?生体に影響ないなら放置しておきます。
582pH7.74:2012/04/16(月) 18:59:35.08 ID:b9Yb/mY5
>>567
水草と底面フィルターは相性が悪い
底面フィルターとソイルの相性も悪い
根張りの強いエキノ系なら底面フィルターのスリットに根が絡んで詰まる
うまく育つのは肥料とCo2なしで育てられる水草くらい

肥料やフィルターの知識のない初心者だったら栄養系ソイルと外部フィルターとCo2添加と高光量でオーソドックスにやれ
583pH7.74:2012/04/16(月) 19:54:04.16 ID:PMvblgOJ
>>581
生体に影響はないと思うが、放置するとガリガリに繁殖して
いざ取ろうと思ってスクレイパーで擦っても、結構なチカラで擦らなきゃ厳しくなるぞ?
水換え時などこまめに取り除ける部分だけでも取ることを強くお奨めする
584pH7.74:2012/04/16(月) 20:03:55.22 ID:eZULsvY6
>>581
バクテリアだから無いと信じたいよ
585pH7.74:2012/04/16(月) 20:21:38.89 ID:bnjjKMeo
2階の部屋で90cm×60cm×60cmの水槽置いてます。専用の水槽台の上に。
しかし、床と台、台と水槽の間に耐震マットなど地震対策をまったくしていないのですが、
どうすればいいでしょうか?いい器具とかあれば教えてください。壁に穴あけて固定は無しでお願いします。
586pH7.74:2012/04/16(月) 20:25:00.62 ID:Y7cm7NqV
>>581
俺も腐海まで放置した事あるけど、部屋が臭くなるよ
水換えも嫌になってくるし、リセットする羽目になるから
なるべく取り除く方が良い

今は薬で駆除出来るからエビに気をつけながら撲滅してくれ
587pH7.74:2012/04/16(月) 20:43:39.16 ID:d507iX0r
>>585
普段から善行を積んで徳を高めとけ
災害の中でも家自体が揺れる地震は水槽にとって鬼門そのもの
どんな対策も結局は運次第
588pH7.74:2012/04/16(月) 20:58:10.37 ID:eZULsvY6
>>585
家の下に大きな玉(金玉じゃないよ)入れる工事、免震工事だったかがあるので、
水槽周りの補強よりも先に家の補強をしたらいいと思うよ
589pH7.74:2012/04/16(月) 20:59:00.19 ID:54Z1vdpJ
ニューアール310(31×18×26cm)にレッドビーシュリンプ400匹は過密すぎますか?
590pH7.74:2012/04/16(月) 21:04:38.29 ID:CdByMNkJ
適量の照明下で、
水草にCO2多く添加すればするほど早く成長しますか?
591pH7.74:2012/04/16(月) 21:05:09.14 ID:bnjjKMeo
祈るしかないようですね・・・

続いてなのですが、60cmレギュラー水槽でセルフィンプレコを3匹。ひかりクレストプレコをあたえつつ飼育しています。
どこまで大きくすることができるでしょうか?アドバイスお願いします。せめて30cmにはしたいです。
592pH7.74:2012/04/16(月) 21:06:39.47 ID:eZULsvY6

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312275552/
35 名前:pH7.74 :2012/04/16(月) 20:34:36.62 ID:bnjjKMeo
60cmレギュラー水槽でセルフィンプレコを3匹。ひかりクレストプレコをあたえつつ飼育しています。
どこまで大きくすることができるでしょうか?アドバイスお願いします。せめて30cmにはしたいです。

なんだね?これは
593pH7.74:2012/04/16(月) 21:14:16.46 ID:gAONUi11
>>590
限界はある
許容範囲超えればどれだけ添加しても無意味
594pH7.74:2012/04/16(月) 21:20:14.85 ID:UbEXkLgB
窓際の場所にアクリル水槽置くのってヤッパ7ヤバいの?
595pH7.74:2012/04/16(月) 21:22:23.11 ID:eZULsvY6
コケとの戦いで、アクリルは苔取り器具がかなり限られているから使いにくいかもな
596pH7.74:2012/04/16(月) 21:23:48.16 ID:bnjjKMeo
>>592
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
597pH7.74:2012/04/16(月) 21:31:20.34 ID:mUmqjpEc
>>592
かわいそうだろw
598pH7.74:2012/04/16(月) 21:41:36.17 ID:54J0E5pL
ボンベて二酸化炭素添加してるんだけど、こないだ魚が酸欠で死にかけた。
水草がある程度茂って来ればこういうのもなくなりますか?
599pH7.74:2012/04/16(月) 22:29:58.46 ID:6Gn94/7P
発酵式ならまだわからんでもないが説明不足すぎてよくわからんが水草より光量をもっと
昼間か夜かぐらいかけよ馬鹿
600pH7.74:2012/04/16(月) 22:58:51.43 ID:uTGzKCTo
4匹飼ってる内で1匹のメダカが暴れるように反対向きに泳いだり下の砂に突進したりしました
1週間経ってもずっとその状態なので隔離した途端別のメダカがその状態になりました
原因を教えてください
両方共メスメダカです
601pH7.74:2012/04/16(月) 23:01:25.03 ID:Fclkz5wb
なにそれ怖い
602pH7.74:2012/04/16(月) 23:06:59.83 ID:pGgd7XCp
>>598
【酸欠】で死に掛けたなら二酸化炭素は関係ないよ
603pH7.74:2012/04/16(月) 23:13:14.99 ID:7PeB/MsT
コリドラスのオスで欲しいのがいるんだけど、性別指定できる通販ってありますか?
604pH7.74:2012/04/16(月) 23:18:17.62 ID:b9Yb/mY5
>>598
二酸化炭素中毒だよな
生体は環境のCo2濃度が高いと体内のCo2をうまく排出できなくなる
605pH7.74:2012/04/16(月) 23:24:36.85 ID:E4SUE0D5
>>600
あー俺のメダカも怯えるとしばらくそんな風になる
水槽に手を突っ込んだりした後にたまにそうなっちゃう
浮き草を多めに入れると落ち着くみたい
606pH7.74:2012/04/16(月) 23:35:02.90 ID:BEd8s5DG
知識は初心者です。
5年半生きたブラックテトラがついに臨終したので網ですくって水槽
から出したんだが、数分後水槽の他の魚の動きが突然止まり、結局あ
っという間に全滅してしまった。
すくい網は洗面所に数年放置していたものを洗わずにそのまま水槽に
いれたんだが、それしか原因が考えられない。
魚によくない雑菌が付着していたとかなんでしょうか?
全部でたったの4匹だけど、こいつらが死ぬまではアクアリウムを続
けようと思ってた矢先のことで、突然の全滅に開いた口が塞がらない。
607pH7.74:2012/04/16(月) 23:37:30.56 ID:KJpdt+ND
農薬だな
608pH7.74:2012/04/16(月) 23:40:55.59 ID:Ul+0kOFB
>>606
掬いアミ自体は使う前に洗った?

何年も洗面所に放置してたんなら、
何が着いててもおかしくないのでは?
殺虫剤とか、洗剤とか。
609pH7.74:2012/04/17(火) 00:09:38.05 ID:Y0xfBrlm
>>608
洗剤・・・可能性はありです。
アミ入れた瞬間わずかに白く濁った感じがしたような。
少量の石鹸なら影響ないみたいなのをどっかで見た記憶がありますが、
洗剤ともなるとさすがに殺傷力があったってことですかね。
610pH7.74:2012/04/17(火) 00:24:30.07 ID:+lyG0y/X
60cm水槽用に冷却ファン買おうと思ってるんだけど、どこのメーカーのがいいかな?
611pH7.74:2012/04/17(火) 00:29:37.51 ID:g8HX4bNt
60ならもう、クーラー入れたほうがいい
クールウエイ100辺りなら探せば結構安く出してる所あるし
チャムでもシーズンセールに載り易い

ゼンスイは中々セールにならんのだよなあ
612567:2012/04/17(火) 01:30:55.95 ID:Mpbb5czO
>>582様ご指摘ありがとうございます。
底面フィルターがソイルに不向きなのは百も承知なのですが、私は底面信者なので敢えての底面フィルター使用です。そのため比較的底面フィルターに対応した、コントロソイル使用です。
そのため、>>567の様に質問させていただきました。
水草に関しては一応co2添加不要のものをチョイスしています。
濾過に関しては2215+底面エアリフトです。
その上で、必要であればロックウール(水耕栽培用)を根張り対策として使った方がいいのかと言う質問でしたが、言葉が足りなかったのかもしれません。
613pH7.74:2012/04/17(火) 02:40:25.53 ID:AKtS+hXO
今、30pキューブ水槽にラミレジ1ペアとブラックモーリー2匹、ミナミヌマエビ5匹、オトシン3匹が入ってます。
フレーク状の餌を与えているのですが、どうしても食べかすが下に落ちてしまいます。
コリドラスは底床を汚すと言いますが、1匹くらいはやはり入れておいた方がいいのですか?
614pH7.74:2012/04/17(火) 03:00:49.50 ID:LvxUeJDY
落ちたのはエビが食べるはずだけど
ずっと余って水を汚してるとしたら、餌が多すぎるんだろ
615pH7.74:2012/04/17(火) 07:50:04.01 ID:u5v9NOxf
>>599
そこをエスパーするのが回答者だろう
616pH7.74:2012/04/17(火) 08:51:43.25 ID:CW/CeqMM
>>612
ロックウールはすぐ突き破ってしまう
>底面フィルターがソイルに不向きなのは百も承知なのですが
エキノ系は根張りが強く肥料を大量に消費する植物
ところが底面フィルター上に施肥すると2週間ほどで肥料が流出してしまう
E.オゼロットとアマゾンソードは葉が透明になったり白化し、あまり大型化できない
コケだらけ+白化しまくり+葉がカール+矮小化+黒ヒゲだらけのエキノの出来上がり
底面フィルターを使わないだけで育成難易度はグッと下がる

>私は底面信者なので敢えての底面フィルター使用です。
俺も大好きで底面フィルター+大磯酸処理済み+Co2添加で2年水草育成してる
617pH7.74:2012/04/17(火) 11:30:05.14 ID:jG0ewAwq
60センチのハイタイプで水草育ててるけど生体いれたくなった。そこでオススメの魚を教えて欲しいです。
できれば繁殖が楽しめる種類がいいです。
618pH7.74:2012/04/17(火) 12:08:50.73 ID:YZhFEq+Z
>>612
>底面フィルターがソイルに不向きなのは百も承知

アクアシステムのプロジェクトフィルターどうよ?
ソイル+底面用に開発されてるって聞くけど。
619pH7.74:2012/04/17(火) 12:13:47.32 ID:V25tyPqM
プレコはベアタンクで飼われてる方が多数の様ですが、ソイルでは飼わない方がいいのでしょうか?
小型のインペ・クイーンインペ・キンペコ辺りを検討しているのですがやはり糞は他のプレコ同様多いのでしょうか?
620pH7.74:2012/04/17(火) 12:26:25.70 ID:P8WjQwqF
>>617
アフィオセミオン系の卵生メダカ
ガードネリィ辺りだと安価で入手しやすく、
ペア売りしてることが多いから繁殖も楽
サイズも大きめで見栄えが良い
621pH7.74:2012/04/17(火) 15:45:15.31 ID:f2EB3FEQ
>>617
バルーンプリステアとかどうよ
622pH7.74:2012/04/17(火) 15:47:35.75 ID:41kcE8SO
大きいアクアリウムのイベントに行きたいです。
いろんな水槽が展示されているようなイベントにはどのようなものがありますか?
本州、四国ならどこでもいいです。
623pH7.74:2012/04/17(火) 16:01:11.74 ID:AKtS+hXO
60pにアフィオ勧めるとかどうかしてるだろ
異常なほどダイブするからすき間というすき間を防がないとダイブ死するってのに
624pH7.74:2012/04/17(火) 16:25:20.30 ID:qIRbHg4o
水槽に砂利を綺麗に敷いても水を入れると崩れます
崩れず水を入れる方法を教えて
625pH7.74:2012/04/17(火) 16:27:54.43 ID:R24k9AcJ
>>617
プルケール
626pH7.74:2012/04/17(火) 17:24:02.78 ID:YZhFEq+Z
>>624
つべで見た方法。
1)砂利の上に、サランラップを広げる。
2)サランラップの上に、ペットボトルを半分に切ったものを乗せる。
3)そのペットボトルに静かに水を注ぐ。

やがて、ペットボトルから水があふれて水槽に。
サランラップを敷いているので、均等に圧力ががかかって底砂が飛び散らない

ペットボトルがなかったら、
どんぶりとか大き目のコップでもいいかもしれないが、
重いと砂にめり込むかも知れんので、なるべく軽いものを使ったほうが良いかと思われる。
627pH7.74:2012/04/17(火) 17:27:42.34 ID:T7kJnvX8
俺は、紙コップに穴開けて、そのコップを水に半分浸してコップに注ぐ
628pH7.74:2012/04/17(火) 17:31:04.75 ID:/OkTunhT
みんなめんどくさいことしてるなw
適当にゆっくり入れて後で直す。
629pH7.74:2012/04/17(火) 17:36:20.78 ID:BEEmaVE6
水入れてから底砂を整えればいいじゃないの。
630pH7.74:2012/04/17(火) 17:40:35.16 ID:ahAY5FpF
手でフィルター持ってそこに水当てながらいれれば大丈夫
631pH7.74:2012/04/17(火) 17:58:14.46 ID:C2FBdEhy
ミドボンに一次圧と二次圧計、電磁弁がついたレギュレータを接続しています
時間が立つと圧力計が共に0になってしまうのはミドボン自体の元栓の開けが足りないからですか?
また、使い方を詳しく書いてあるサイトがあれば教えてください
MR-501というレギュレータです
よろしくお願いします。
632pH7.74:2012/04/17(火) 19:00:59.44 ID:I5nlkTh5
30×30×40の水槽
ランプアイ6匹
オトシン2匹
ファイヤーレッドシュリンプ
立ち上げて3週間
少し大きい派手な魚を1匹2匹入れるのは
無茶ってものですかね?
633pH7.74:2012/04/17(火) 19:10:11.44 ID:1jvxjd/z
>>605
驚きが原因だと納得です
普段普通に泳いでいるのに近づくと床の振動や気配で暴れまわるので>>605さんの言うように浮き草入れて様子を見たいと思います
遅くなりましたが本当にありがとうございました
634pH7.74:2012/04/17(火) 19:19:01.10 ID:7i8JhrZ1
http://iup.2ch-library.com/i/i0612926-1334657835.jpg

こんなのが水槽中は発生してきました
なにか対策ありましたらお願いします
635pH7.74:2012/04/17(火) 19:25:51.46 ID:Xff0nSKx
立派な黒髭やな
636pH7.74:2012/04/17(火) 19:30:00.19 ID:pt9NfCh4
>>622
常々自分も行きたいと思ってる
新潟のADAは日曜と祝日にギャラリー開放してるらしいけど、流石に遠いw

>>624
自分は大きめの石を使うので、石に向けて注水してる

>>632
生体数は少な目の方が間違いなく安定する
派手じゃないけど精々コリ2匹くらいで満足するのがいいと思う

>>634
これは髭ゴケというより物の怪の類だなw
器具を取り出して木酢液塗れば死滅させるのは容易
しかしこれはこれでレイアウトに使いたい立派な髭だなぁwww
オレは使わないけどw
637pH7.74:2012/04/17(火) 19:34:17.35 ID:CW/CeqMM
>>632
少し大きい派手な魚でランプアイやエビを食べない魚はいないと思う
638pH7.74:2012/04/17(火) 19:36:51.97 ID:s6PnrJYZ
一週間前に導入したポリプテルス・セネガルスが、
俺にビビり過ぎて隠れっぱなしです。
俺が遠くに行くと元気に泳ぎ回ってますw

それで、質問なんですが
この二人の距離は縮まらないのでしょうか?(泣)

60レギュラー単独です。水草、流木有りです。
639pH7.74:2012/04/17(火) 19:40:45.15 ID:uSxTOvmV
>>638
一週間で慣れるわけないだろ 
毎日顔を見せて危害が与えられないって学習したら元気な姿を見せてくれるよ
640pH7.74:2012/04/17(火) 19:49:41.76 ID:7i8JhrZ1
>>636
水作エイトやアヌビアスにも発生してコマってます
明日にでも酢を買ってきて週末試してみます
641pH7.74:2012/04/17(火) 20:05:13.06 ID:WueR9TDq
ナナは丈夫だから巣に直接10秒漬けて、流水で洗っていいよ
水作エイトはコケが赤くなるまで酢に漬けて、赤くなったら流水できれいに洗ったら良い。
砂利部分と濾財部分ははずしてね
642pH7.74:2012/04/17(火) 20:13:31.81 ID:ZfCD6oY2
ポリプテルスの底砂に大磯砂をいれようと思うんですが石の大きさは一分くらいがいいですか?
643pH7.74:2012/04/17(火) 20:16:15.98 ID:7i8JhrZ1
>>641
丁寧にありがとう
バケツに2Lばかり入れて全部放り込んでおこうかなどと考えておりました
644pH7.74:2012/04/17(火) 20:20:12.29 ID:z+Z4axVu
モス巻き流木を入れてしばらく経つんですが、少し伸びてきたので一度目のカットをしようと思います
カットの際は流木ごと取り出して別の容器で水につけてカットするのと
水槽内にハサミ突っ込んで切るのとどっちがいいんでしょうか

流木出し入れすると魚が驚いたりしそうですし、中できると切れはしの回収が大変そうですし
どちらがいいのかわからず迷ってます
645pH7.74:2012/04/17(火) 20:20:21.43 ID:k4ZnV8hE
水流があるところに生えやすいからちょっと考えてみたら良いね
646pH7.74:2012/04/17(火) 20:47:32.30 ID:I5nlkTh5
>>636
>>637
やっぱり?
しょうがないから水槽買ってきますわ
647pH7.74:2012/04/17(火) 20:48:39.25 ID:ZfCD6oY2
有田w
648pH7.74:2012/04/17(火) 20:50:51.83 ID:WfGiEssh
リセットしても水換えしてもフィルターの掃除しても翌日には砂の表面にところどころうっすらラン藻がつきます
もうどうしようもないので薬品に頼ろうとおもうのでお勧めのラン藻除去薬があれば教えてください
649pH7.74:2012/04/17(火) 20:56:35.69 ID:LvxUeJDY
ベランダに放置してる1mくらいのプラ船に何か生体を入れたいんですが、
おすすめの魚を教えて下さい

定番のメダカみたいに大人しいのがいいんですが
増えると管理できないので、あまりor全く増えないやつでお願いします
650pH7.74:2012/04/17(火) 21:10:58.99 ID:n95gLAE5
>>649
セルフィンプレコを大きく育てるのがいいよ。
651pH7.74:2012/04/17(火) 21:20:02.09 ID:gJeOxpEa
【生体】アカヒレ×3・ゴールデンアカヒレ×3
【水槽】35×22×28
【濾過器】スペースエアフィットS
【濾材】上に付属のもの
【ライト】ホームセンターで購入したクリップライト+蛍光球60w相当
【ヒーター】テトラ50wミニヒーター
【底床】昔金魚鉢に入っていた五色砂利(乾燥させて放っといたものを洗って使用)
【アクセサリー・水草など】こぶし大の流木(モス巻きつけ)×1・枝状の流木×1 アナカリス10本程度・壺みたいな形の置物
【水換え頻度】週1〜2 1/2程度
【餌】ひかりプチ


この環境で水槽を立ち上げ約一ヶ月です。
二週間目に1匹、昨日1匹が☆になってしまいました。
どちらとも尾ヒレが心なしか短くなっているように感じたので尾ぐされ病を懸念したのですが、
他の個体は体に異常はなく元気です。
水質も試験紙を用いてみましたが特に危険域ではありませんでした。
ひと月で2匹ほど召されてしまうのは何かまずい状況になっているのでしょうか?
なにか考えられることがあったらご教授ねがいたいです
652pH7.74:2012/04/17(火) 21:45:56.32 ID:u5v9NOxf
>>631
h ttp://www.waterplantsworld.com/support/reg501.html

空っぽになれば両方0になるけどね
元のグローブバルブをもう少し開けてみたら?

>>644
個人的意見だけど、流木のモスは一回トリミングすると次はスカスカ
になっちゃうんだよね。
だから、私は取り出して細かく刻んで巻きなおしてるよ

>>648
リセットしても翌日に…ってのはリセットの方法がまずいのかも?
グリーンFゴールド顆粒で撲滅した事はあるよ
必ず「顆粒」の方で
規定量の半分〜1/3くらいかな?

砂って田砂?
あまり厚く敷くと藍藻出やすいよ

h ttp://www.koketaisaku.com/ransou.html
653pH7.74:2012/04/17(火) 21:54:37.22 ID:P8WjQwqF
>>651
>水質も試験紙を用いてみましたが特に危険域ではありませんでした。

亜硝酸の数値はどれくらい?
立ち上げ1ヶ月で水換え週1〜2半分なら、亜硝酸が危険域なのが普通だと思うが
生体少ないから微妙なところだけど
654pH7.74:2012/04/17(火) 22:05:27.85 ID:gJeOxpEa
>>653
試験紙突っ込んできました
テトラ6in1使用です
亜硝酸と亜硝酸塩ってべつものでしょうか…・
亜硝酸塩は未検出(真っ白)です
硝酸塩は10mgと25mgの中間の色をさしてます
655pH7.74:2012/04/17(火) 22:11:41.98 ID:fPxFDICP
ミドリフグ買ってた30水槽が空いたので何か飼おうと思います。
今のところ候補は琉金かベタなんですが…
皆さんならどっちにします?
他にもコレ飼えってオススメあったら教えて下さい。
ちなみにミドリは大きくなったので海水タンクへ移住しました。
656pH7.74:2012/04/17(火) 22:12:09.87 ID:fPxFDICP
ミドリフグ買ってた30水槽が空いたので何か飼おうと思います。
今のところ候補は琉金かベタなんですが…
皆さんならどっちにします?
他にもコレ飼えってオススメあったら教えて下さい。
ちなみにミドリは大きくなったので海水タンクへ移住しました。
657pH7.74:2012/04/17(火) 22:16:47.71 ID:Xff0nSKx
大事な事なので二回言いました
658pH7.74:2012/04/17(火) 22:30:03.26 ID:kGfw4ran
グロッソやパールグラスなど、水草すべてに緑色の糸状コケがうっすらと付着しています。
アヌビアスなどのように強くないので、木酢液は使えないですよね?
すべて取り出して薄めた木酢液につけるとなると、ほぼリセットですよね

もう普通にリセットするしかないのでしょうか・・・
659pH7.74:2012/04/17(火) 22:32:48.78 ID:n95gLAE5
200Lのバスタブを屋外に置いて、セルフィンプレコを大きく育てようと思います。
とりあえず金魚3匹入れてパイロット中。
ろ過とか全くできないバスタブなんだけど、セルフィンは50cmになりますか?
また、50cmになったセルフィンは3万くらいで売れるんでしょうか?
660pH7.74:2012/04/17(火) 23:04:53.08 ID:Azy2g6JY
ヒーター部分に黒髭苔ってのが生えてるの発見したんだけど
これって即除去しないとどんどん増えてくの?
661pH7.74:2012/04/17(火) 23:08:38.73 ID:CW/CeqMM
>>659
冬どうするつもり?15℃以下で越冬は無理だよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334379816/
662pH7.74:2012/04/17(火) 23:11:01.00 ID:pt9NfCh4
>>658
ダメならリセットのつもりで、水換え後に3日くらい完全遮光を試してみたら?

>>659
50cmは何とも言えないけど、5cmくらいからなら4、5年は掛かるんじゃないかな
それよりベランダの浴槽飼育でも投げ込みくらいは投入できるだろうJK
電源が問題なら電気工事でコンセント設置してもらえば?1万円掛からないと思うが
電源なくてプレコを飼育するのは虐待
それに金魚もプレコもウンコマシーンなんだから、濾過がなきゃ水換え頻度激高になるぞ?

663pH7.74:2012/04/17(火) 23:12:46.02 ID:pt9NfCh4
>>660
正直、除去しても除去しても出現するのが黒髭なんだよねw
みつけたら駆除していかないと、酷い目にあうとだけ言っておこうw
664pH7.74:2012/04/17(火) 23:20:47.86 ID:9UdtDI37
照明が弱く、グロッソスティグマが縦に伸びています。
(2日前植えたばかりで現在1cmほど)
照明を強いものに変えた場合、今からでも横に広がりますか?

手遅れなら一度リセットします・・
665pH7.74:2012/04/17(火) 23:30:13.15 ID:vV0kx5SZ
>>659
売れません
666pH7.74:2012/04/17(火) 23:38:54.94 ID:cgx/AGZl
>>664
縦癖が付くとなかなか這わなくなる
667pH7.74:2012/04/17(火) 23:51:11.49 ID:pNnX8mlL
床砂珊瑚なんですが、細かいのと大きめのだと
どちらのが糞や食べ残しが溜まりやすいですか?
手入れしやすいのはどちらでしょう?
668pH7.74:2012/04/17(火) 23:57:37.64 ID:6nJWkMAG
>>644
自分は水槽から流木逆さにして出してからトレーの上でカット。その後、飼育水入れたバケツで軽く振ってクズ落としてから入れてる
669pH7.74:2012/04/18(水) 00:01:45.05 ID:CW/CeqMM
>>667
粒が大きければゴミが沈んで見えなくなる。エサが沈んで隙間に入った場合食べられないのでそれが多いと水質が悪化する。掃除はしやすい
粒が小さければ、ゴミも糞も食べ残しも隙間に沈まないので目立つ。細かい粒が吸い込まれるので掃除の時に若干手間がかかる

掃除用ホースに吸い込まれない程度の粒でごく薄く敷くのが手間がかからないだろう
670pH7.74:2012/04/18(水) 05:52:12.04 ID:8LjMollz
今水が逆流して電磁弁の中に水が通過してしまったのですがまずいですか?
どうしたらいいでしょうか?
逆止弁付けてたのに・・・
671pH7.74:2012/04/18(水) 07:06:07.00 ID:b9qDsAql
2月末に淡水水槽立ち上げた初心者です
川の中及び川の付近にある流木とか石を水槽に入れてもいいのですか?
672pH7.74:2012/04/18(水) 07:48:10.79 ID:S/2p6zJS
>>671
石は酸処理やって最低でもph下げるのかあげるのか各種の試験紙、試験薬で調べてからな
それでもめんどくせってんならみなみを二匹を石の入ったバケツに投入、2週間しても死ななきゃ入れても大丈夫だ

流木は素直に買いなさい。水槽中で腐って来て嫌になるw
673pH7.74:2012/04/18(水) 08:04:32.92 ID:b9qDsAql
>>672
ありがとうございます
環境上近くに数多くの川が流れているもので。
素直にお店で買うことにします。
674pH7.74:2012/04/18(水) 09:49:54.80 ID:dZBdLSB+
>>671
流木は生木じゃなきゃしっかり煮沸すれば腐ったりしたことはないけど・・・
石も多少水質変化を起こすものもあるんだろうけど、長期的な目で見た場合の話だし
オレはそこまで気にしないなぁ

以上、流木も石も近所のダム湖でガンガン拾って使ってる者の戯言でした
675132:2012/04/18(水) 11:59:01.41 ID:UPtno99A
サーモ+オートヒーターの組み合わせって問題ありますか?
676pH7.74:2012/04/18(水) 14:21:01.85 ID:dZBdLSB+
>>675
問題があるというより意味がねぇwww
問題があるとしたら、オートヒーターの固定温度以外の水温にしたいときだけ
677132:2012/04/18(水) 15:21:46.59 ID:UPtno99A
>>676
レスありがd。お察しの通りですわい。
トリメン用ヒーターで、家にあるヒーターがオートのやつしかなくて。
ありがとう。問題ないみたいですね。
678pH7.74:2012/04/18(水) 15:37:00.53 ID:cH3un282
グッピーの顔が白く腫れたようになって、目が出て口が閉じないんですけどこれなんでしょうか?
感染症?
679pH7.74:2012/04/18(水) 16:26:56.34 ID:aP0ifVG1
プロホースがうまく使いこなせません。
使ってると床砂がそのまま上まできちゃってつまる。
水面まで持ってこないと砂が落ちないから溜まってた床砂が落下。。
ゴミが舞う舞う、白点も待ってそうで怖いです。

最初に上下にふって水を誘導するのも苦手で
がしょがしょふりすぎて舞う細かなうんち達…

コツがあれば教えてください。
680pH7.74:2012/04/18(水) 16:29:27.47 ID:kOJmg4el
がしょがしょは俺も知りたい。
ざくざくする時はホースを折って調節するがよろし。
681pH7.74:2012/04/18(水) 16:29:28.58 ID:4EsHmXnN
振らずに口で吸う 
排水口を上下して水の流れを調節する
682pH7.74:2012/04/18(水) 16:37:00.82 ID:0zlIpJ/l
>>678
エロモナス、ポップアイ、口ぐされ(カラムナリス、エロモナスの合併症)
まず助からないから隔離
>>679
先端に付属のストレーナー付けろ(白いスリット入ったやつ)
683pH7.74:2012/04/18(水) 16:39:52.55 ID:tfHgV2du
ストレーナー部分ってとれるんだ・・・しらなんだ
684pH7.74:2012/04/18(水) 16:51:01.19 ID:FTrpCmVM
>>679
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2877642.jpg
ポンプいじれば解決
底掃除は砂利じゃなければパイプの先をふって舞ったゴミを吸い取るのでもいいんじゃね
685pH7.74:2012/04/18(水) 16:52:59.38 ID:gGqRvi6f
今のプロホースは呼び水用のポンプ付いてるぞ
686pH7.74:2012/04/18(水) 17:07:35.80 ID:8VxknFeS
>>679

水中に入れたホースの向きにそって
上下にふって水を誘導。

水が流れ始めたら
左手で排水のチューブを折るように握って水流を一旦止める。

左手を緩めながら少しずつ砂を吸っていく。

>水面まで持ってこないと砂が落ちないから溜まってた床砂が落下。。

上まで吸い込みそうになったら
左手を握って水流を止める。

>最初に上下にふって水を誘導するのも苦手で

排水チューブに中途半端に水が残って
塞いでいるような状態だとかなり誘導しにくいから、
水が残ってたらチューブの水を出してから誘導再挑戦。

チューブに何もない状態で誘導しにくいなら「慣れろ」しか言えないな…

田砂ならこんなやり方で大丈夫だった。
もっと軽い砂なら難しいかもね。

長文すまん
687pH7.74:2012/04/18(水) 17:09:42.15 ID:J8jW0SNe
教えて下さい

初めて水槽をセットしているのですが水が回りません。

フィルターは2213にサブです。

水面からフィルターまでは50センチ位です

排水側ホースを床に置いたバケツまで下げると水は出るのですが水槽まで上げると出なくなります
688pH7.74:2012/04/18(水) 17:13:48.60 ID:pOxJOvhv
濾材ぎゅうぎゅうに詰めてない?前エーハスレにそんな話し合ったから現行スレ見てみたらいいよ
689pH7.74:2012/04/18(水) 17:25:13.49 ID:J8jW0SNe
>>688
ありがとうございます見てみます

確かに多いかも知れません

サブにリング濾材、メインに刻んだスポンジをカーゴ?に詰めているのですがどちらか減らしてみます
690pH7.74:2012/04/18(水) 17:37:58.70 ID:FTrpCmVM
>>685
うお・・まじだった
停滞してるアクア業界も少しずつ進化してるんだね
691pH7.74:2012/04/18(水) 17:59:32.02 ID:EXHa9Jl0
あのポンプ即行ぶっ壊れるけどな
692pH7.74:2012/04/18(水) 18:20:48.26 ID:0zlIpJ/l
>>689
お前は報告書書くときに一行ずつ開けるの?
693pH7.74:2012/04/18(水) 18:35:33.04 ID:J8jW0SNe
>>692
pc規制で携帯で打ってんだ末尾で察しろ
694pH7.74:2012/04/18(水) 18:37:14.79 ID:J8jW0SNe
ごめんなんでもない
695pH7.74:2012/04/18(水) 18:51:23.28 ID:l1haXX+x
ID変わってなかったね
696pH7.74:2012/04/18(水) 18:52:22.97 ID:l1haXX+x
ごめんなんでもない
697pH7.74:2012/04/18(水) 18:59:16.57 ID:rr5pAT8V
ランプアイが卵産んで隔離した
適当な箱に水張ってぶち込んでるけど温度とかエアーとかいる?
あと受精卵の見分け方ってある?
698pH7.74:2012/04/18(水) 19:06:00.39 ID:4EsHmXnN
稚魚が産まれたら受精卵 
親水槽と同じ環境にしといた方がいい
699pH7.74:2012/04/18(水) 22:07:32.34 ID:5dEHHUU7

いくつかのサイトには、ラムズやヤマトが水草の新芽を食害すると書かれていますが
本当でしょうか?

自分の水槽ではラムズやヤマトが水草を食べている感じはしません。
700pH7.74:2012/04/18(水) 22:47:33.84 ID:m2RT1hV0
質問です。
ミクロソリウムの葉先にウィローモスを茶色くしたものが生えてきてるのですが、なんだかわかりますか?
701pH7.74:2012/04/18(水) 22:56:22.14 ID:5dEHHUU7
>>700 根です
702pH7.74:2012/04/18(水) 22:59:32.07 ID:m2RT1hV0
>>701
ありがとうです
葉先から根が出るんですか!
その根はカットしても平気ですか?
703pH7.74:2012/04/18(水) 22:59:38.03 ID:rr5pAT8V
南の出窓で水上栽培始めたいです
水上葉が派手な水草教えてください
出来ればアヌビアヌスとかみたいに青々してるのが良いです
704pH7.74:2012/04/18(水) 23:08:17.08 ID:0zlIpJ/l
>>702
子株から生えた根、大事に育てれば増える
705pH7.74:2012/04/18(水) 23:11:16.47 ID:4EsHmXnN
>>703
グロッソとかロタラ辺り
706pH7.74:2012/04/18(水) 23:40:48.89 ID:nOYotdwE
>>691
あのポンプ疲れる。
またポンプなしの上下振り振りタイプに戻したわw
707pH7.74:2012/04/18(水) 23:41:49.92 ID:axKwo8TX
二週間前に45センチ水槽を立ち上げたんだが
今日ふと見たら、隣り合っている水作エイトとヒーターの間にゼリー状の半透明な物体が付着していた…
一体これはなんでしょうか
水温は26度、外掛けフィルターと水作エイトを併用していて、砂は大磯、グッピーが三匹はいってます
708pH7.74:2012/04/19(木) 00:25:00.91 ID:OTzX3zaX
田砂にイニ棒入れて水草のみの生体無し水槽を立ち上げた場合、水換えはどれくらいの頻度でやればいいでしょうか
709pH7.74:2012/04/19(木) 00:36:29.43 ID:hctdReW+
>>708
水換えせずに足し水だけでいい 
やってることは水耕栽培みたいなもんだし
710pH7.74:2012/04/19(木) 00:54:40.43 ID:kiaHG6UL
コケまくるだろソレ
イニ棒混ぜたなら最初はガンガン水替えしないと
711pH7.74:2012/04/19(木) 00:59:33.41 ID:r8TtcIJb
日淡しか飼ったことがないのですが、インペリアルゼブラプレコに惚れました。
熱帯魚素人に飼育は可能でしょうか?
ネットで調べた限りでは難易度は比較的容易とされているのですが、実際の難易度はどれくらいでしょうか?
また、インペリアルゼブラプレコの飼育が難しい場合、小型のクイーンインペリアルタイガープレコやキンペコを考えていますが、こちらの飼育難易度も出来ればご教授願います。
712pH7.74:2012/04/19(木) 01:05:44.90 ID:5LFBq1aQ
>>708
週一回くらいで水槽についたコケの掃除と同時に
(ここから余計なお世話だけど)
イニ棒に入っている窒素分だけじゃまともに育たないと思う(カリと微量成分が主成分だから)
ソイルが無難だけど小粒赤玉土でもいいから保肥性のある底床にしたほうが育ちがいい
2灯蛍光灯(出来ればそれ以上)や発酵式Co2もあるとなおいい
コケとり生物も入れたほうが楽
713pH7.74:2012/04/19(木) 01:06:25.51 ID:Kri5lDT7
>>707
バイオフィルムとか、
バクテリアフィルムといわれるものか、と。
俗にぬるぬる、と言われるw
薄く着いた状態でなら害なし。
ろ過器なんかで厚くついて、水の流れが悪くなったりしたら、
飼育水もしくはカルキ抜きした水にて掃除。
714pH7.74:2012/04/19(木) 01:08:48.52 ID:Kri5lDT7
連投ごめん
そのうちコケのベースになったり、
ごみも絡みつくようになるので、
気になるようなら小まめに掃除。
715pH7.74:2012/04/19(木) 01:16:03.24 ID:9QMc1qoX
なんとなく調子が悪そうだったので
グッピーのみ15匹の60センチ水槽の水を半分ほど変えたら、水面近くで鼻を上げてじっとしてるようになってしまった
エアレーションしても変わらずで、他にどうしたらよいでしょうか
水温は26度で上部濾過使ってます
716pH7.74:2012/04/19(木) 01:30:49.26 ID:AMbmaXHt
>>711
値段高いだけで、状態良い個体を入手できれば飼育自体は簡単
高い魚だからショップの管理も良いことが多いと思う
大磯薄く敷いて中性〜弱アルカリにして、強めにエアレしておけばまず調子崩すことは無いね
クイーンとかキンペコの方がショップの扱い悪くて難しいかもしれない

>>715
pHショックっぽいな
ストレスかけないよう暗くして、0.5%塩浴で様子見が良い
特に輸入グッピーなら、塩浴は非常に効果が高い
717pH7.74:2012/04/19(木) 01:36:02.15 ID:fEECm1Ki
>>711
ワイルドなら最初の導入(特に入荷直後)が難しいぐらい
飼育自体は水温・水質管理などの基本的なことができるなら難しくないよ
ショップである程度飼い込まれた個体ならまず問題ない
初めてなら安いし導入の難易度も低いブリード個体がおすすめ
個人的にはワイルドに関してだけだけどインペもインペタイガーもキンペコも難易度は同じ感じ
718pH7.74:2012/04/19(木) 03:06:06.34 ID:SpvfSPTB
30キューブに流木とアヌビアヌスナナをぽつぽつと植えてます
レイアウト的に合いそうな浮き草と中・後景草教えてください
出来ればアナカリス的なもさもさ系じゃなくて葉っぱが大きいので
719pH7.74:2012/04/19(木) 04:44:54.54 ID:SJ1U+J87
>>711
他が言う様に導入時だね!
俺は餌付けが出来たら大丈夫って感じかな!
720711:2012/04/19(木) 08:16:32.88 ID:L7BwD1iu
>>716>>717>>719
ありがとうございます。
新水槽を近々立ち上げる予定なのですが一度実家に帰るので、GW以降での導入を検討します。
721pH7.74:2012/04/19(木) 10:40:12.41 ID:MXn5xM+g
>>706
ポンプありでも上下振り振りできるんだぜ・・・
あのポンプは水深浅くなって振り振りしにくくなったときに本領を発揮する
722pH7.74:2012/04/19(木) 11:08:24.72 ID:dtl/m4Kk
セラとかの粒状ピートって低床に使える?
水質調整に使っているけど使い終わったら捨てるのがもったいなくて
大きい粒は、かなり硬いけど水に入れていると一年くらいで崩れてくるものなのかな
723pH7.74:2012/04/19(木) 13:36:15.25 ID:TxPH0S3E
皆さんは購入してきた魚はそのまま水合わせしてから水槽に入れますか?別の水槽で薬浴してから入れますか?
724pH7.74:2012/04/19(木) 14:21:55.80 ID:d5G/EYzr
入荷したての魚はなるべく早く持ち帰って薬浴して水合わせ、温度合わせして水槽にドボン
入荷して1週間経ってるのは水合わせと温度合わせして水槽にドボン
どちらもショップの水はなるべく入れないようにしている
725pH7.74:2012/04/19(木) 15:04:29.75 ID:5zlCdIX1
>>723
そのSHOP次第なんじゃないかな
オレの場合、SHOPが近所で同じ水源なはずだから温度合わせのみでドボン
しかし何気に寄ったホムセンで予想外にいい子がいたら、しっかり水合わせして
別水槽で様子を見てから本水槽にお引越し
726pH7.74:2012/04/19(木) 15:06:16.12 ID:uYzCYZ93
>>723
前の人が言うようにショップである程度飼われてたのか入荷したてなのかによっても違うけど
トリートメントタンクで2週間は様子みる。
そこで何らかの症状がでたら初めて薬浴。
何もなければメインタンク行き!

727pH7.74:2012/04/19(木) 16:35:25.00 ID:d5G/EYzr
そういや、GEXのポンプは五月蠅いイメージしかないんですが、
えー濾過の一番大きい機種(PF-701だっけ?)の音の大きさってメガ2045程度ですか?
もう少し大きな音ですか?それとももう少し静香ちゃんですか?
728pH7.74:2012/04/19(木) 17:45:55.72 ID:A9/XPrBd
水流を好む観賞魚(熱帯魚・日淡問わず)で何かオススメないかな?
45cmにエーハの2213設置したらメダカが流されるんで違う魚を入れたいのです
729pH7.74:2012/04/19(木) 18:03:29.38 ID:c/gVXwKg
プレコ
730pH7.74:2012/04/19(木) 18:42:17.32 ID:vwZSg9f0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiciaBgw.jpg
この右のヤツミナミヌマエビですか?いくらエサあげてもオトシンをツマツマしやがるから隔離しようと思うのですが...
731pH7.74:2012/04/19(木) 18:43:29.02 ID:TzbzHHl6
>>730
ミナミだねー。
732pH7.74:2012/04/19(木) 18:53:00.07 ID:vwZSg9f0
>>731
ありがとうございます
733pH7.74:2012/04/19(木) 19:12:35.25 ID:usmwdGHp
>>729
ありがとう、候補に入れてみます

底もの以外ではなんかありませんかね?
734pH7.74:2012/04/19(木) 19:17:49.81 ID:FJBUjHxA
お腹の大きいオトシンが辛そうです
昨夜はご飯も食べず底でじっとしてました
病気ではあってほしくないのですが、何か考えられる事はありますか?
735pH7.74:2012/04/19(木) 19:26:22.56 ID:hctdReW+
産卵か消化不良 
普段からきちんと餌をやってれば食わなくても一週間は保つのでしばらく様子見
736pH7.74:2012/04/19(木) 19:27:23.23 ID:RjlAS+2+
抱卵じゃないなら末期の腹水じゃね
隔離して取りあえず水槽の水換えしといた方が良い
737pH7.74:2012/04/19(木) 19:35:04.05 ID:DRCL8+64
金魚水槽にコリドラスを追加したいんだが混泳可能かな?
水槽はテトラの51cm
ろ過は外掛けと水作M
底床は三色砂利だけどコリ入れるなら田砂に変えようかと。
金魚は尾ひれ含めたサイズで
琉金15cmオランダ6cm出目金4cmの3匹います。
738pH7.74:2012/04/19(木) 19:49:15.29 ID:piQtAdkZ
>>734
腹水なら背中の皮膚というか鱗というか、とにかく荒れてボンヤリ白っぽくなるよ
ちっさい鱗がキラキラなら腹水病じゃない
739pH7.74:2012/04/19(木) 20:14:12.01 ID:MrZoacuv
>>733
ダニオ類は水流を好む種が多い
740739:2012/04/19(木) 20:20:06.35 ID:MrZoacuv
>>733
追記
日淡だとダニオの親戚筋のオイカワや
瀬じゃないとまともに成長できないアユが水流を好む
741pH7.74:2012/04/19(木) 20:28:37.26 ID:usmwdGHp
>>740
ありがとうございます
ダニオの仲間を色々と見てみようと思います
742pH7.74:2012/04/19(木) 21:01:45.60 ID:AsZyXEhY
近いうち60cm水槽を立ち上げる予定の初心者です。
グロッソ絨毯のため、Co2添加にも挑戦するつもりです。

とりあえず、これを見て必要なものは大体把握したつもり。

http://www.waterplantsworld.com/original/co2m5.png

レギュレーターは電磁弁・スピードコントローラー一体型の
MC-11VAってのを通販で買おうと思ってます。
しかし、このレギュレーターには取扱説明書がついていないらしく、
設置・配管がうまくできるか超不安です。
このMC-11VAの取り付けって、初心者&説明書なしでも可能でしょうか?

それからもうひとつ。
ミドポンからフィルターのホースまでの配管は↓で問題ありませんか?

 ミドポン
  → MC-11VA
  → エアチューブ
  → チェックバルブ
  → エアチューブ
  → バブルカウンター
  → エアチューブ
  → Co2マスター
  → 外部フィルターの給水側ホース
743pH7.74:2012/04/19(木) 21:06:25.30 ID:d5G/EYzr
→ エアチューブ
→ チェックバルブ
念のためだけどこの2つは接続用のエアチューブ分の長さだけにしておかないと悲しくなるよ。
あとはおk
744pH7.74:2012/04/19(木) 22:05:32.46 ID:9QMc1qoX
>>716
暗くして塩投入したんだけど、朝起きたら三匹落ちてて帰ってきたら二匹落ちてた…
まだ調子わるいやつもいるからなんとかしたいんだけど
明らかに水換えで悪化したのにまた変えるわけにもいかないし、どうしましょう…
745pH7.74:2012/04/19(木) 22:15:19.04 ID:AsZyXEhY
>>743
回答ありがとうございます。助かります。

エアチューブはなるべく短めにしといたほうが良いってことかな?
746pH7.74:2012/04/19(木) 22:45:09.11 ID:ii5BXWN8
747pH7.74:2012/04/19(木) 22:46:14.10 ID:piQtAdkZ
エアチューブといっても、スピコンまでは耐圧チューブな
それから、チューブは全体をなるべく短くな
電磁弁がカットした後もチューブ内のCO2は圧が抜けるまで
しばらく添加されちゃうから
ボンベを見えないところに置くとかどうしてもチューブを
長くしなきゃならんときはタイマーを2系統使って消灯15分前
位に電磁弁をカットしたほうがいい
748pH7.74:2012/04/19(木) 22:58:22.21 ID:AsZyXEhY
>>747
回答ありがとうございます。

このレギュレーターはスピコン不要らしいので、耐圧チューブは使わずに済みそうです。
電磁弁OFF後も一定時間添加されちゃうのは初めて知りました。勉強になります。
ミドポンは外部フィルターと一緒に水槽台の中に入れるつもりなので、
エアチューブは短くできそう。チューブカッターも買っときます。

これでミドポンが水槽台に収まらなかったら泣ける。
購入予定の水槽台は内寸の高さ59cmだから、きっと平気だよね・・・。
749pH7.74:2012/04/19(木) 23:06:19.37 ID:SpvfSPTB
オトシンの為に昆布入れたんだけどどれくらいで抜いたらいいの?
入れっぱなしでいいの?
750pH7.74:2012/04/19(木) 23:10:45.01 ID:piQtAdkZ
>>749
だんだんと薄く、おぼろげになって最後は一気に無くなる
エビが入ってると無くなるのはやい

つまり、ほったらかしでおK
751pH7.74:2012/04/19(木) 23:10:59.69 ID:sj53jd6G
普通サイズのバスタブがあるんですけど、これに水入れてベランダに置いて、
セルフィンプレコ飼うと50cmになりますか?
752pH7.74:2012/04/19(木) 23:50:07.76 ID:5LFBq1aQ
>>751
>>659
しつこいって
753pH7.74:2012/04/20(金) 00:12:48.02 ID:jt0c9pmR
できるんじゃない?
俺はぜったいやらないけど。
成功したら写真ウプよろしく
754pH7.74:2012/04/20(金) 00:57:07.16 ID:ZNX+Lxxc
発酵式co2ですが、

16時頃に砂糖100g、重曹2gを500mlボトルに入れてシェイク

水を400ml入れてイースト菌を水面にぶわっとなるくらいに入れてシェイク

放置して現在に至る

といった感じですがバブルカウンターがうんともすんとも言いません。
室温は現在20度といったところです。
何か問題はありますか?
755pH7.74:2012/04/20(金) 01:05:02.10 ID:veaOYBXM
>>754
・つなぎ目(キャップ、エアチューブ辺り)で漏れている
 →ペットボトルがパンパンになっているかチェック

・逆止弁の向きが逆
 →逆止弁の矢印の向きを確認

・イーストが古い
 →使用期限、開封して時間が経っていないか確認
756pH7.74:2012/04/20(金) 01:08:47.18 ID:veaOYBXM
追加
・CO2用のストーンorパレングラスを使用していないか
 →エアレ用のストーンに交換する(CO2用のものは圧が強くないと出ない)
757pH7.74:2012/04/20(金) 01:14:16.22 ID:rqsjZDGA
>>751
あなたの文章や説明能力からいつもより深くエスパーすると
50センチになる前にプレコ死ぬと思う。

本気で飼う気ならよく考えてから、もう一回書き込んでくれ。
758pH7.74:2012/04/20(金) 10:06:16.97 ID:NDRKf8tW
>>737
混泳は不可能ではないけど、コリは餌を食べるのが遅いので餌が回らない可能性が高い
なるべくなら避けたい組み合わせだと思う
あとヒーターの設置は必須

>>744
隔離せずに本水槽に塩入れちゃったの?
それなら元々いたバクテリアも死滅しちゃってるだろうし
新水で再度塩水浴させるね

>>751
プレコはヒーターが必要
つまり冬のベランダ飼育で死ぬ
要するに50cmにはならない!

759pH7.74:2012/04/20(金) 11:54:59.73 ID:/N+P5n7L
>>737
不可能
コリドラスを食べようとして喉に引っかかり、両者共倒れになる

>>744
水換えで調子悪くしたなら、水換え方法が悪かった可能性がある
1、温度合わせしてなかった
2、カルキを抜いてなかった
3、普段から水換え底床掃除をしてなく水換えしたため、新水に慣れるためじっとしていた
その上塩を入れて水質の急変に対応できなくなったと思う
今後の対策としては、底床の徹底掃除、水を毎日すこしずつ変えるを行なって、飼育環境を正常にすることだろう

760pH7.74:2012/04/20(金) 12:01:54.32 ID:jZwwbvT7
コトブキのスーパーターボトリプルボックス600という上部フィルターを使っています。
昨年の12月から使っているのですが、先月からすぐに動作が停止してしまうようになりました。
停止しているのは水を汲み上げる部分で、水を一滴も吸い上げていません。
分解して詰まっているか見ても何も詰まっておらず、原因がさっぱりわかりません。
こうすれば良いんじゃないかとか、同じものを使用してる方いたら教えていただきたいです。
761pH7.74:2012/04/20(金) 12:03:36.16 ID:/N+P5n7L
>>760
保証書と現物持って販売店ヘ
762pH7.74:2012/04/20(金) 12:04:46.43 ID:jZwwbvT7
charmで買ったんですよね
その場合はcharmではなくコトブキに直に送ったほうが良いのでしょうか?
763pH7.74:2012/04/20(金) 12:23:47.48 ID:SoEOH24I
60水槽にアカヒレ8匹ヤマトヌマエビ2匹なんですがエアレーション(水作M)だけで大丈夫でしょうか?
濾過装置もあったほうが良い?
水草少々入ってます
764pH7.74:2012/04/20(金) 12:29:10.92 ID:HhKnOc9U
>>759
いつも通りの水換えをしたつもりだったんだが…
砂もザクザクやってるし
あと塩は何匹か落ちてから入れたんで、やっぱり水換えが悪かったのだろうな
いまは病気ではないと考え、調子の悪い個体を他の水槽に避難させているんだけど
元々の、水換え失敗した水槽をリセットするってのはアリだと思いますか?
水換え直後に産まれた稚魚10匹と、妙に調子のいい♀二匹が入ってます
765pH7.74:2012/04/20(金) 12:54:08.55 ID:ZNX+Lxxc
co2の添加で、どこから耐圧チューブではなくシリコンチューブを使っていいところになるんですか?

[ボンベ+レギュレーター]―[電磁弁]―[カウンター]―[逆止弁]―[ステンパイプ]―[拡散器]

だと、ステンパイプと拡散器を繋ぐ部分はシリコンチューブでも問題ないでしょうか?
766pH7.74:2012/04/20(金) 13:33:12.61 ID:OI5m3Mrh
[ボンベ+レギュレーター]―[電磁弁]
ここは耐圧チューブ

―[カウンター]―[逆止弁]―[ステンパイプ]―[拡散器]
ここは軟式塩ビチューブでも、シリコンチューブでもおk。
電磁弁などに挿す耐圧チューブをエアチューブに替えるADAプター的なものがADAである。
「ジョイントスティック メタルタイプ(3本入)」で検索!
767pH7.74:2012/04/20(金) 13:49:47.88 ID:/N+P5n7L
>>762
まずCharmにメールしてみ。急いでるなら電話
>>764
砂をきれいに洗って(カルキ抜いた水で)、田砂だったら3p位にとどめておく
リセットの前に水質(pH、亜硝酸、硝酸)を調べてみ。それから水道のpHも


768pH7.74:2012/04/20(金) 15:18:04.08 ID:OZWk30Sg
>>758
>>759
レスありがとう。
ヒーターは入ってるけど
共倒れはこわいから止めときます。
素直に水槽もうひとつ検討してみる。
769pH7.74:2012/04/20(金) 16:04:30.73 ID:RBTFoNFU
この水槽貰ったんだけど
金魚なら何匹飼育できますか?

■グラステリア300
水容量:約13リットル
770pH7.74:2012/04/20(金) 16:21:13.62 ID:O+mtQSzK
90水槽台に普通の60と30の水槽を置いてるんですが
普通の60の水槽が小さく感じ始め60×45の水槽にしようかと悩んでます
水槽台はこのまま同じのを使いたいのですが大分重くなる様なので台が耐えられるのか心配です
60×45の隣に30の水槽置いても問題ないでしょうか?
771pH7.74:2012/04/20(金) 16:25:25.37 ID:gucyamQM
餌金が欲しいのとか、フィルターは?低床は?情報をもっと書けば適確なアドバイスが出来る
772pH7.74:2012/04/20(金) 16:25:48.06 ID:nBxn4MvA
>>769
1匹
773pH7.74:2012/04/20(金) 16:30:43.06 ID:RBTFoNFU
>>772
またー
774pH7.74:2012/04/20(金) 16:32:50.86 ID:NDRKf8tW
>>769
金魚の大きさにも拠るけど、3〜5cm程度なら2匹で我慢してほしい
それでも金魚はすぐ大きくなるので、すぐに手狭になる
正直その水槽で金魚を飼育するのはお奨めしない

>>770
その水槽台が完璧に組み立てられてるなら少々は平気だと思うけど
バランスが違うので、どちらかにひわってたり、傾いてたたら怖いね
普通の30水槽って30×20×22くらいっけ?
それならホムセンで500円程度で売ってる木製の踏み台みたいなのでOKなので
別に置くことも検討してみたら?
775pH7.74:2012/04/20(金) 16:32:55.92 ID:nBxn4MvA
>>773
実家にいた金魚は体長25センチだったからな
12年物だが
776pH7.74:2012/04/20(金) 16:36:14.50 ID:bF9/rCpK
金魚ってデカくなるし水汚すし、一匹ってのは決して冗談じゃないと思うぞ。
小さいのを小さいうちだけ飼うとか、もっと数を飼うための方策は勿論あると思うが。
777pH7.74:2012/04/20(金) 16:40:26.71 ID:O+mtQSzK
>>774
30×30×40です
おとなしく90の水槽の方が良いのでしょうか?
90だとかなり重いらしいので一人で持てるかどうか…
778pH7.74:2012/04/20(金) 17:12:16.56 ID:OI5m3Mrh
アクリルは軽く、透明度が高いよ。だけど傷がつきやすい。なので苔取りには気を付けなければいけないよ
ガラスは重く、透明度はアクリルほどではないけど、スクレーパー等で本気でゴリゴリしなければ傷はつかない
779pH7.74:2012/04/20(金) 17:36:43.21 ID:O+mtQSzK
また質問です
昨日オトシンについて答えて下さったかたありがとうございました。
腹水と鱗について分からなかったので写真撮りました
鱗は筋のようになってます
昨日よりはちゃんとエサ食べて元気そうですがやはり心配なので見て下さい

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120420173128.jpg
780pH7.74:2012/04/20(金) 17:44:17.78 ID:nBxn4MvA
>>779
エサ食べてんなら大丈夫よ
781pH7.74:2012/04/20(金) 17:52:22.40 ID:/N+P5n7L
>>770
90pの水槽台には90pの水槽を置くべきですよ
水槽台に規格外の水槽を置くと、長期的には天板がだんだん歪んでくる
支柱に重量がかかるように置かない場合に起こる
自分で支柱を入れるなどの対策をすること
http://www.aqua-fancy.com/rack/htype.html
水槽台の注意事項を参照
例の場合は奥行きが足りない場合だけど、幅が短い場合中央部分がだんだん下がってくる
782pH7.74:2012/04/20(金) 17:55:24.95 ID:11iw8IXq
>>777
水槽台については、天板の強度(水槽の底が接する板)が強そうなら、
高さ45cm以下ならまず大丈夫
弱そうなら、天板と同じ大きさのコンパネ敷けば大丈夫

けど、60×45×45(将軍?)と30×30×40の水槽おくと、
ガラスとガラスの間が掃除出来なくてだんだん汚れてくるよ
気にしないならいいけどね
783pH7.74:2012/04/20(金) 18:05:38.58 ID:Kte5h/vZ
5月過ぎると田んぼの用水路でよく見るアミミドロって
水槽で育成できるだろうか
784pH7.74:2012/04/20(金) 18:32:55.35 ID:B746zZ6j
>>783
それはもう簡単に。
785pH7.74:2012/04/20(金) 18:33:36.17 ID:OI5m3Mrh
あれはアクア界の不要物だぞ?ついでに言うといろんな虫が引っ付いているので、水槽内の魚が病気になる可能性がある
786pH7.74:2012/04/20(金) 18:43:17.13 ID:Kte5h/vZ
>>785
いや、 アオミドロ じゃなくて アミミドロ の育成だってば
ガキの頃、籠のような不思議な造詣に魅かれ
何度かプラケで育成したが一週間も経たずすぐに溶けて消えたんだよ
787pH7.74:2012/04/20(金) 18:52:54.90 ID:nBxn4MvA
>>786
水の富栄養化と太陽光線の相乗効果を与えればあるいは
788pH7.74:2012/04/20(金) 19:00:16.38 ID:RNox31XT
へーアミミドロっていうのが存在しているんだな
リシアみたいなものか?
789pH7.74:2012/04/20(金) 19:18:46.33 ID:5zN5/RVd
エキノドルス(名前分からないです)を植えようとしたら、根っ子を残して茎が丸ごと折れてしまいした。
一応、根っ子の部分と折れた茎を植えたのですが諦めた方が良いのでしょうか?
790pH7.74:2012/04/20(金) 19:30:07.70 ID:VOxRUdeh
選別漏れしたビーシュリンプを魚の餌にしてる人いますか?
791pH7.74:2012/04/20(金) 20:09:27.97 ID:OI5m3Mrh
>>786
おおすまん。ググったらあった。意外と綺麗なんだな…
栄養と光があれば育つよ
792pH7.74:2012/04/20(金) 20:21:27.37 ID:z36FBYaz
アピストグラマってエビ食べちゃう?
あと混泳できる魚教えてくだしあ
793pH7.74:2012/04/20(金) 20:30:57.06 ID:owdGwpe1
ホムセンで「アルビノプレコ480円」と書かれたプレコがいたんですけど、
ちょっとオレンジ色で、スマートなんですけど、セルフィンのアルビノですか?
店員もわからないと言ってました。
794pH7.74:2012/04/20(金) 20:37:01.28 ID:/N+P5n7L
>>793
さすがに分からない(苦笑)
ホムセンで分かる人に聞きなよ
795pH7.74:2012/04/20(金) 20:48:51.23 ID:TRy2edUM
>>793
値段からミニブッシーかセルフィンだろうな

にしても中々素敵なホムセンですことw
796pH7.74:2012/04/20(金) 21:05:37.08 ID:ru4MfEGA
石巻貝がタマゴを大量に産んでるんですが何故でしょうか

797pH7.74:2012/04/20(金) 21:07:12.47 ID:O1AlOkcN
>>796
子孫を増やすためとしか言えない
798pH7.74:2012/04/20(金) 21:12:43.93 ID:6M55+nwy
水中に入ってる部分だけ固く硬化してきますが
シリコンチューブにしても白く硬化してきます
効果しないチューブってないですか?
799pH7.74:2012/04/20(金) 21:13:25.57 ID:ru4MfEGA
>>797
今までこんな大量に産むのは初めてでびっくりしたわ
しかもガラスに付いたの取れにくい
800pH7.74:2012/04/20(金) 22:41:54.90 ID:vQNsg2AF
30cm水槽につけられるフィルターで一番濾過能力があるのはなんですか?
801pH7.74:2012/04/20(金) 22:46:59.29 ID:nvwCLn9S
付けようと思えばなんでも付けられるけど・・・
802pH7.74:2012/04/20(金) 23:08:09.23 ID:u27OAb1r
底辺+外掛け
803pH7.74:2012/04/20(金) 23:13:51.28 ID:bm3ENCHi
>>779
我が家のオトシンはお腹が異常に膨らんだ後に死にました。
そのとき調べたら結構そういう症状がある模様。
治療法も確立していないようですから何もできないのですが、心配なので急激な環境の変化など起こさないようにしてあげてください。

http://otosuki.s96.xrea.com/shiiku/otocin_byouki/byouki-rei.html
804pH7.74:2012/04/20(金) 23:20:36.75 ID:NfyiClA9
素朴な疑問なんですが草原みたいなレイアウトって
どうやって糞の掃除するんですか?
今ヤマトヌマエビを飼っていてものすごい糞量なので・・

ちなみに今はプロホースで砂利すくって取ってます
コケ掃除してくれるのはありがたいですが・・
805pH7.74:2012/04/20(金) 23:23:22.60 ID:bm3ENCHi
>>804
しっかり生えそろえばプロホースを押し付けて水を吸っても問題ないよ。
生えかけのときは少々気を使うかも。
806pH7.74:2012/04/20(金) 23:28:03.81 ID:6QaM7jKz
>>762
メーカーに直接だよ
チャムの白い納品書に不具合はメーカーに言えって書いてもある
し、メーカーの連絡先一覧も付いてる

PL法の施工以来なんの小売店も皆一緒
ゲーム機とか
807pH7.74:2012/04/20(金) 23:30:49.31 ID:VOxRUdeh
>>762
メーカーに直接じゃなく、チャームに症状を書いてメールしたらチャームが即交換してくれるよ
電話でもおk。ちなみに何故かボールペンをくれる神対応w
808pH7.74:2012/04/20(金) 23:38:50.63 ID:CjCzwFkn
1.ウィローモスに糸のようなものが絡まってます
これってなんでしょうか?

2.硝酸塩は均等な割合で水槽全体にありますか?それとも下に溜まりますか?
809pH7.74:2012/04/21(土) 00:23:45.00 ID:hkF/ujQJ
いま、45センチ水槽に取り付けたサテライトSでグッピー稚魚を25匹ほど飼っているのですが
どのくらいの期間サテライトで飼うことができますか?
810pH7.74:2012/04/21(土) 00:29:21.04 ID:PlwcfNAy
>>809
飼うだけならギチギチになっても飼えなくはないよ
特に目標がないなら、親の口に入らない程度まで育てれば良い

大きくしたいとか綺麗に育てたいなら、選別した良い仔だけでも今すぐ別水槽に移すべき
仔の数に対して水量が少ないと上手く育たない
811pH7.74:2012/04/21(土) 00:32:26.73 ID:QMQvdvjX
>>799
石巻は見栄を気にするなら入れないほうがいい
石とか流木にポコポコ産んだらあまりのとりにくさに石巻殺したくなるから
812pH7.74:2012/04/21(土) 01:06:01.94 ID:hkF/ujQJ
>>810
やっぱ選別すべきか…
まだ産まれて2日目だから、基準がわからないんだ、それだったら全部まとめて大きい水槽に移した方がいいわけか

あと、底になにもないと魚が落ち着かないと聞いたので、サテライトの底に大磯を薄く敷いたのだけど
衛生面から考えたら敷かない方が良かったのかな?
813pH7.74:2012/04/21(土) 01:07:49.84 ID:IWn5Orhw
発酵式でいぶきのエアストーン25パイを使っているのですが、
4秒に1滴程度出ていて、ストーンから2ヶ所出ているようなのですが、
1箇所は細かいのが出るのにもう一箇所でかいまま出てきてしまいます。
もうこれは諦めるしかないですか?
814pH7.74:2012/04/21(土) 01:23:38.39 ID:QNLa+WnU
>>813
専用のスレで聞いといて待てないの?これだから馬鹿は....
815pH7.74:2012/04/21(土) 01:27:31.46 ID:Mdlg/mo0
O+mtQSzKです

水槽を大きくするのは我慢し、増やす事にします
オトシンのサイト教えて頂きありがとうございます
体は赤くはなってないのでエロモではないとは思いたいです
お腹の腫れが卵だったら良かったな
816pH7.74:2012/04/21(土) 01:29:15.33 ID:3ZjOZg91
>>814
「?」の後は一文字分スペース空けとくと格好良く見えるよ
続いて書くと何か伏字みたいでイヤラシイしw 
 
>>813
アキラメロン
817pH7.74:2012/04/21(土) 02:51:50.62 ID:g1yNFAkk
エーハイム2217を75x50x36の水槽で使ってます。
オーバースペックな濾過器なので水流が凄いですが、
弱めるにはどうしたらいいですか?
818pH7.74:2012/04/21(土) 07:03:34.77 ID:0IcTbZym
>>817
1、シャワーパイプを後ろのガラス面に斜め下45度に向けて勢いを削ぐ
2、シャワーパイプを水上に取り付け水面とほぼ並行に水を出す
3、シャワーパイプを取り外し吸水口と同じストレーナーを取り付け荒めのスポンジを巻く
4、底面フィルター吹き上げにする

1〜4の順で水流は弱くなる
底面吹き上げを設置する場合は10センチ×10センチの小さいもので充分
819pH7.74:2012/04/21(土) 09:10:30.19 ID:weDWEf2t
有茎草ワサワサの水槽でプロホースが差し込めない場合は
底床の掃除はどのように行ったら良いのですか?
820pH7.74:2012/04/21(土) 10:33:53.87 ID:xcWLvpWu
ラップで巻く方法でモスを活着させようとおもうのですが、
ラップ巻いた後はどのような環境下で放置しておけばいいですか?

水槽用の照明余ってるんですけど光あててたほうが良いですかね
821pH7.74:2012/04/21(土) 11:25:06.59 ID:e2lnIsFi
>>819
底床掃除は原則しません
肥料分まで吸いとってしまうからです
822pH7.74:2012/04/21(土) 11:46:47.39 ID:eB7+Yd8K
>>820
とにかく、ラップの中の水分が蒸発してしまわないように注意。

光は強光下でない方が、ウチでは具合がいいことから、
生活に必要な光がある、程度の場所においてます。

日光は厳禁で...。
823pH7.74:2012/04/21(土) 11:48:11.76 ID:xcWLvpWu
>>822
ありがとう 日光はやめておきます
824pH7.74:2012/04/21(土) 11:53:49.90 ID:9/APImzO
昨日初めてアクアリウムを始めたのですが、上部フィルターの天辺のろ材マットに変な泡の塊がついてるのを見つけました。
昨日はたしかにありませんでした。コレは何でしょうか。
泡は2、3センチ×1センチ×一センチの大きさで白いですが少し茶色がかかっているような気がします。
825pH7.74:2012/04/21(土) 11:59:04.30 ID:FCz33EJo
>>824
多分バクテリア
匂い嗅いでみ
うちのは外部だけど茶色いの相当ついてるよ
826pH7.74:2012/04/21(土) 12:56:14.10 ID:iNpOhYaD
エビを郵送する時に日動の酸素石を入れるのは有効ですか?
827pH7.74:2012/04/21(土) 13:08:59.72 ID:oGJVTlvZ
>>826
エビに使うなと書いてなけりゃね、注意書きに。
828pH7.74:2012/04/21(土) 15:48:10.52 ID:eB7+Yd8K
酸素石って水質結構変わりそうだよ
水量多めに、何か入れるんじゃ活性炭がいいんでないかな
829pH7.74:2012/04/21(土) 16:54:30.85 ID:Rta6cbQY
パワーボックスsv5500、9000ってどうなんですかね?
音が静かか、水漏れし難いかという点ではどうですかね。お勧めできますか?
830pH7.74:2012/04/21(土) 17:41:51.51 ID:+81kirdL
60センチ水槽を畳んでベランダに保管したいのですが
洗って乾燥させてビニールの袋かなんかで包んでで良いんでしょうか?
831pH7.74:2012/04/21(土) 17:45:29.06 ID:Rta6cbQY
水槽は水を抜くとシリコンが痛んで、次に使うとき使い物にならないことが多いよ。
なのでキューブガーデンの保証書には「水を抜いた水槽は無償保障外」みたいなことが書いてあるよ。
シリコン部分になにか乾燥させない工夫(ワセリンを塗るとか)をして、水槽丸ごと袋で覆ったらいいんじゃないかな
832pH7.74:2012/04/21(土) 17:48:25.98 ID:FVVP77he
>>830
紫外線とかによる劣化も気をつけてね〜
プラスチックの部分とかかなり脆くなる。
833pH7.74:2012/04/21(土) 17:56:26.52 ID:e2lnIsFi
>>830
中古水槽 水槽の保管

一度使用したガラス水槽を保存する際は 
満水の状態で直射日光の当たらない場所に保管してください
一度使った水槽のシリコンは乾燥すると劣化が進みます 夏場は1週間程度で 漏水する場合もあります
http://www.h3.dion.ne.jp/~aandk/suisounohokann.html
834pH7.74:2012/04/21(土) 19:30:15.57 ID:wMqyWA6U
アクリル水槽を適当に押入れに保存してるけど大丈夫だろうか。
835pH7.74:2012/04/21(土) 19:38:41.76 ID:9/APImzO
>>825
ありがとうございます。たった一日であんなに増えるんですね。驚きました。
836pH7.74:2012/04/21(土) 20:18:17.24 ID:Rta6cbQY
>>834
アクリルは溶かして接着する、ガラス水槽みたいにシリコンを使っていないから大丈夫なんじゃね?
それはそうと>>829をおなしゃす
837pH7.74:2012/04/21(土) 20:30:05.06 ID:D0+bYIh4
モスがシリコンに沿って活着している。
モスの黒い仮根がシリコンにがっちりとめり込んでいるのが確認できる。
これはシリコン痛むな
838pH7.74:2012/04/21(土) 20:53:51.23 ID:afxBPsOA
ADAの侘び草をベアタンクで育てたいのですが
液肥だけでうまくいくでしょうか?
HPみるとプラントグラスに入れて育ててるみたいですけど
839pH7.74:2012/04/21(土) 21:04:44.24 ID:a/kl+N+b
>>838
ぜんぜんおkでしょ。
ふつうの水草なんだし。
840pH7.74:2012/04/21(土) 21:09:02.45 ID:ccYlqk2t
アクアリウムにはまってまだ半年ですが
2台目の水槽を立ち上げたいと思ってます

この場合また1からパイロットフィッシュ入れて〜か
いまの水槽の水を利用したほうが良いのか・・
ご指導お願いします
841pH7.74:2012/04/21(土) 21:14:00.86 ID:ob8sQ5Rc
今の水槽の水を利用したとしても、新規水槽のフィルターや底床にバクテリアが繁殖するには
ある程度のアンモニアが必要だろう
パイロットは入れたほうが無難ではないか?
立ち上がるまでの時間は、まったくの新規よりも早くなるだろうがな
842pH7.74:2012/04/21(土) 21:46:14.96 ID:ppNn9PHW
>>789
こちらお願いします。
843pH7.74:2012/04/21(土) 21:52:37.39 ID:T3MUxiAl
>>808
そういう質問は画像をUPするとか、せめて色を書かないと正確な解答は得られないと思う
まぁ恐らく糸苔かアオミドロだろう

比重は温度によっても変わってくるはずだけど、水流がある以上
水槽内にまんべんなく存在すると考えていい

844pH7.74:2012/04/21(土) 21:54:44.46 ID:T3MUxiAl
>>842
こればっかりは水草の生命力次第なんじゃないかな
陸上の植物も折れても再生する場合もあればダメな場合もあるしね
845pH7.74:2012/04/21(土) 22:40:59.46 ID:RB+sggSI
流木の灰汁って一生で続けるものなんでしょうか? 
それとも一定量できっちゃえば、でなくなるものですか?

ブラックホール代もバカにならないなぁ、なんてケチなことを思ってしまいました。
846pH7.74:2012/04/21(土) 22:53:17.69 ID:D0+bYIh4
流木の種類にもよる。
ローズウッドなんてはアク出まくり。

アクは生体に害はないから見た目気にしなければ放置でよい
847pH7.74:2012/04/21(土) 23:13:37.23 ID:e2lnIsFi
>>840
親水槽のろ材や水を少し使えば立ち上がりはかなり早いよ
最初からたくさん入れなければ飼いたい魚をいれても大丈夫(難しい魚じゃなければ)
今のうちから水作エイト、スポンジフィルターを親水槽に入れておいて、新水槽入れてもいいし
848842 :2012/04/21(土) 23:40:49.15 ID:lNFjoPEX
>>844
ありがとうございます
そうですか・・・
植えようとして、ポキンと簡単に折れてしまって、悪いことをしてしまったなと
折れた葉はまだ青々としていて、気泡も出しているので生命力に賭けてみようと思います
849pH7.74:2012/04/22(日) 01:06:42.06 ID:cwsX36Oo
パワーボックスSV9000を120スリムでつかってるよ
静音でかつ水流強いので、シャワーパイプの穴を拡大してさ
おれはエーハの緑パイプがきらいなんで即決だった

850pH7.74:2012/04/22(日) 04:14:46.43 ID:1I39YuSt
庭の池に(2m×1.5m深さ40)ポンプを使って水を循環させたいのですが
Rio+1400というポンプを使おうと思ってるんですがいけますかね?

Rio+1400って屋外用ではなさそうですが、外で24時間稼動させても問題ないですかね?
851pH7.74:2012/04/22(日) 05:24:51.99 ID:B5HzLd2W
この半透明でふわふわした物体は何なのでしょうか?
もう終わりなのでしょうか
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120422052350.jpg
分かるベテランの方解明お願いします。
852pH7.74:2012/04/22(日) 06:22:51.72 ID:v36Rf0fB
>>851
君の、お父さんだよ
853pH7.74:2012/04/22(日) 06:38:49.98 ID:Jckp4GLi
>>851
それだけボケた写真で飼育環境や生体の種類も書いてないと
このスレのエスパーも困るよ
魚がエサを残しがちなら水カビのコロニー
発酵式CO2添加してるなら酵母と細菌の複合群体かな
854pH7.74:2012/04/22(日) 09:27:48.69 ID:LL00uAKu
>>850
コンセント部さえ濡れなきゃ外で24Hでも問題ないけど1400じゃ流量少なすぎじゃない?
855pH7.74:2012/04/22(日) 10:03:38.96 ID:6wv0krT4
>>850
90〜120cm用って書いてるけど、あまり水流を作りたくないってことかな
コードが1mぐらいしかなかったような気がしたけど防水コンセントが池の近くにあればいいんじゃないの
856pH7.74:2012/04/22(日) 10:04:17.02 ID:paywOdSE
>>849
ありがとうございます
857pH7.74:2012/04/22(日) 10:51:49.85 ID:m2SvaomF
短期間でお父さんの水槽管理任されてるんですけど、
コブラスネークヘッドの目がなんか白っぽくなってるんですが
どうすればいいですか?
858pH7.74:2012/04/22(日) 10:57:00.33 ID:6wv0krT4
>>857
水槽の前でパンツを脱ぎます
859pH7.74:2012/04/22(日) 11:03:21.86 ID:paywOdSE
そして彼女を呼びます
860pH7.74:2012/04/22(日) 11:04:42.65 ID:m2SvaomF
>>858 えwwちょっと脱いできます

>>859 すいません。私レズちゃいますww
861pH7.74:2012/04/22(日) 11:06:04.95 ID:6wv0krT4
>>860
女だったらスネークヘッドの目が輝やいて硬直するはずです・・・・たぶん
862pH7.74:2012/04/22(日) 11:30:45.14 ID:bB0ShEIq
ネオンテトラ10匹買ったんだが、
どのぐらいエサあげればいいのかよくわからん。

エサはヒカリクレストカラシンあげてるんだけど
体小さいから1匹一粒ぐらいでいいのか

数分で食べきれる量ってどれぐらいだよまじで・・
863pH7.74:2012/04/22(日) 11:33:51.73 ID:6cqB/IZT
うあーでっかい耳クソがとれたよ、おかーさん見てみて
という時の耳糞の量が良いとされている
864pH7.74:2012/04/22(日) 11:56:30.97 ID:paywOdSE
>>862
ヒカリクレストカラシンを乳鉢で細かくしたら良い

>>860
いいじゃんかwwもっと沢山の女性を呼んだらいいじゃんww

>>861
あぁん…///
865pH7.74:2012/04/22(日) 12:18:59.63 ID:Y5JHOQH4
水槽を立ち上げてる途中なのですがどんなレイアウトにしようかといくら考えても迷ってしまうと同時に自分の美的センスの無さに愕然とします。
皆さんが参考にされている書籍やHPがあれば教えてください。
866pH7.74:2012/04/22(日) 12:36:31.88 ID:0S7KcqDR
Google画像検索
867pH7.74:2012/04/22(日) 12:55:58.46 ID:pBf2G/sj
コンテストの水槽覗いてみれば?
HPでも書籍でも年度分まとまった奴があるんだから
868pH7.74:2012/04/22(日) 13:19:08.24 ID:paywOdSE
>>865
皆最初はそうさ。
下手糞スレでレイアウトに磨きをかける者、レイアウトの構図を参考にして磨きをかける物と色んな人がいるよ。
869pH7.74:2012/04/22(日) 13:36:55.64 ID:m2SvaomF
ちょっと前に書き込んだスネークヘッドの者です。
水変えたら治ってきました。解答してくれた人ありがとうございます!
870pH7.74:2012/04/22(日) 13:50:43.25 ID:paywOdSE
誰も真面目に回答していないぞw特に俺w
871pH7.74:2012/04/22(日) 13:51:45.99 ID:uMqdmVIZ
>>865
侘び草を適当な数を突っ込んでみるとか
872pH7.74:2012/04/22(日) 13:52:09.41 ID:uvBfgd0M
グッピーが昨日から体を斜めにして泳いでるのですが、病気でしょうか(´・ω・`) どのように対処すればいいか教えてください(´;ω;`)
873pH7.74:2012/04/22(日) 14:06:13.27 ID:HTKCe3fS
ここの連中が言っている事はあまり当てにならんw
自分で試行錯誤するしかないのさ
874pH7.74:2012/04/22(日) 14:07:02.34 ID:uvBfgd0M
875pH7.74:2012/04/22(日) 14:08:09.39 ID:uvBfgd0M
ミスった(´・ω・`) ごめんなさい がんばるしかないかぁ とりあえず経過観察しときますかな(-ω-;)
876pH7.74:2012/04/22(日) 14:13:03.71 ID:B5HzLd2W
>>853
どうもありがとうございます!
良いものではなさそうなので対処しておきます
877pH7.74:2012/04/22(日) 15:14:16.66 ID:kAfOG67/
>>872
病気なのか体調不良なのか分からんけど
うちではおかしいなと思ったらテトラバイタルつっこんでる
878pH7.74:2012/04/22(日) 15:58:28.27 ID:taERhxp/
エビを購入した時に足場として入ってたアナカリスのかけらっぽい
水草の正体を教えてください
最近アナカリスを購入し比べてみると全く違うと気付きました
葉はアナカリスより細くカールが強くパリッとした感じでした
879pH7.74:2012/04/22(日) 16:00:28.98 ID:YFYiZTF1
マツモ
880pH7.74:2012/04/22(日) 16:16:22.23 ID:K9B5OsUS
今の時期ヒーター無しで昼間の水温は20度前後
朝や夜は18度ぐらい
この温度なら熱帯魚のヒーター外して大丈夫かな?
881pH7.74:2012/04/22(日) 16:20:49.95 ID:paywOdSE
一応入れておいたら?天気予報では高気温でも実際には低いってこともあるからね
882pH7.74:2012/04/22(日) 16:41:42.37 ID:Oq0bFXqk
>>872
水換え推奨(アンモニア中毒の恐れ大)

>>880
その熱帯魚にもよるがもう少し設置しとけよ
貧乏くさいこというならアクアなんかヤメちまえ

883pH7.74:2012/04/22(日) 16:58:03.13 ID:paywOdSE
ZR-miniとZR-75Eではどっちを買いますか?
両者スペック的にはよく似たもので…
884pH7.74:2012/04/22(日) 17:26:27.84 ID:h/rCoaYK
>>883
75E
コンプレッサ出力 75W
ファンサーモ出力 18W
カロリー 240/280Kcal/h

mini
コンプレッサ出力 75W
ファンサーモ出力 8W
カロリー 180/220Kcal/h

コンプレッサー出力は一緒だがファンサーモの出力が75Eのが大きい
圧縮機は一緒の使って、miniはファンを小さいもの使って本体を小型化したのだろう
カロリー見て分かるように75Eのが冷える
本体の大きさや静音とるならmini。冷却能力とるなら75E
まあ大した差はないよ、好みで買え
885pH7.74:2012/04/22(日) 17:28:00.73 ID:f9BMGWcU
汽水水槽です。
飾りサンゴの表面が茶色くなってきています。
茶苔だと思うのですが、洗っても落ちません。
どうしたら綺麗になりますか?
886pH7.74:2012/04/22(日) 17:33:26.29 ID:h/rCoaYK
>>885
希釈したハイターに漬け込めば真っ白になる
すすぎと中和は念入りに
887pH7.74:2012/04/22(日) 17:43:17.68 ID:OiZCArH0
>>883
http://aqwiki.net/index.php?%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC
比較すると結構細かいところ違うで。
888pH7.74:2012/04/22(日) 17:44:34.28 ID:uvBfgd0M
>>877 
テトラバイタルですか!参考にさせていただきます。ありがとうございます!

>>882
昨日水換えしたばかりなのですが・・(´・ω・`)
水換えのやりかたに問題があったのかもしれません>< 1週間に1回だけでしたが、水換え頻度を2回に増やしていきます。
889pH7.74:2012/04/22(日) 17:52:51.02 ID:neios5rn
gexの60過リビアライトを60水槽に2個取り付けると残りの隙間はどれくらいでしょうか?
890pH7.74:2012/04/22(日) 18:02:26.46 ID:RbyTky7E
水槽の奥行きによると思うが
891pH7.74:2012/04/22(日) 18:08:57.68 ID:ENL0jCBe
床など高低差の無いところに置いた水槽の水換えってなにか方法ありますか?
プロホースで吸っても水が上がってこない・・・
892pH7.74:2012/04/22(日) 18:19:33.63 ID:qZYU+xnh
>>891
バスポンプかラクラク水かえくんみたいな製品使う
893pH7.74:2012/04/22(日) 18:21:36.83 ID:s5yY0z1H
ランプアイが頭を下にして、逆さ立ち泳ぎみたいになって泳いでいるのですが、何かの病気ですか?
894pH7.74:2012/04/22(日) 18:23:26.72 ID:neios5rn
890
標準サイズです
あと蛍光灯4本だと大分明るくなりますか?
今フラットインバーター使ってるのですがあまり明るくないのと奥行きがあって隙間がほとんどないのでgex2個だとどんなもんか教えて下さい
895pH7.74:2012/04/22(日) 18:29:10.65 ID:paywOdSE
>>884
ありがとうござい茄子。悩みます。でもその悩みが楽しみでもありますww
896pH7.74:2012/04/22(日) 18:30:06.09 ID:Wuwik/gL
>>891
水道ホースなどをつないで床より低いベランダや風呂場に排水
897pH7.74:2012/04/22(日) 18:31:55.17 ID:Wuwik/gL
898pH7.74:2012/04/22(日) 19:03:05.39 ID:zOc5KqHL
今日はじめての水槽セット買ってきました。

オートヒーター(サーモスタット不要)を買って取り付けたのですが、水温が23度くらいから上がりません。

水槽のサイズとワット数は問題ないと思うのですが…
水温計かヒーターのどちらかが故障してるのでしょうか?

899pH7.74:2012/04/22(日) 19:36:06.10 ID:Fbf713Lz
そもそも何度に調節するヒーターなのかと。
900pH7.74:2012/04/22(日) 20:14:00.26 ID:YFYiZTF1
水温計ってそれほど正確じゃないよ2℃くらい違ったりするし
901pH7.74:2012/04/22(日) 20:22:23.26 ID:tYe9ASvf
水草水槽でオススメの生体ってなんですか?油膜やコケ対策などなど。
できれば繁殖したいです。
アピストグラマ類は水草を食害しますか?
902pH7.74:2012/04/22(日) 20:24:56.68 ID:utbqPt7x
>>898
水槽のサイズとヒーターのワット数は?
あと前の人が言う様に何度設定のオートヒーター??
903pH7.74:2012/04/22(日) 20:27:41.43 ID:nJeK5SFT
質問させて下さい。

元々10匹のテトラが住んでた60水槽にショップから買ってきたプラティーを3匹入れました。

入れてすぐプラティーの一匹に、尾腐れ病じゃないか?っていう欠けを発見。

質問は四つです。

@現状で隔離用の水槽やヒーターがない場合、この60水槽にヒコサンZを投入しても大丈夫でしょうか?
他の魚は全然平気です。

A隔離用水槽を用意するのに一週間以上かかります。
この場合、放置しておくと他の魚に感染し、被害が拡大するのでしょうか?

B仮にショップの環境が悪く尾腐れ病になっていたとして、家の環境が良かったとしたら放置で快方に向かう事はありますか?

C隔離が必須だとしてすぐに隔離用水槽やヒーターが用意出来ない場合、水合わせ時と同じ要領でビニール袋に水をいれてそこにヒコサンZと魚を投入し、水槽に浮かべる等では対応不可でしょうか?


環境は水槽立ち上げから3週間目。
ろ過器はエーハイムの2215、ヒーター使用で25度〜26度を維持しています。

よろしくお願いします。
904pH7.74:2012/04/22(日) 20:33:08.05 ID:paywOdSE
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/ogusare.html
@プラケを水槽に浮かべたらよし

A広がるよ

B無いんじゃないかな。細菌性なので菌が増殖したら他の魚に移ってそいつも為るんじゃないかな。

Cおk
905pH7.74:2012/04/22(日) 20:37:26.27 ID:GorpOEEM
底面と外部を併用していますがエアポンプが壊れたので底面をやめようかと思います
パイプを抜いて穴をふさぐだけで問題ないでしょうか?
リセットしないとダメですか?
906pH7.74:2012/04/22(日) 20:39:37.13 ID:I0hBqow4
90cm規格水槽のPHが6.5あります。
PHを7.5にしたいのですが、
ろ過材にサンゴ砂をどれくらい入れたら
ちょうど良くなりますか?
907pH7.74:2012/04/22(日) 20:45:11.26 ID:paywOdSE
>>905
何ならブッ挿したままで。ってか外部直結の方にしたら?

>>906
サンゴ砂って硬度も上がるけど?それでも良いなら入れていいよ。
サンゴ砂かは忘れたけど、中性か中性よりほんの少しアルカリ寄りで止まるんじゃなかったっけ
908pH7.74:2012/04/22(日) 20:45:38.38 ID:OiZCArH0
>>906
co2添加の有無でかなり違う。
また、エアレーションの有無でも違いが出る。

よって、試してみなきゃわからん。
どんな多くても1リットルは要らないってことくらいしか言えない。
909pH7.74:2012/04/22(日) 21:14:53.54 ID:/4Am3ALH
るんというコテハンが昔いたと思うのですが、
なんで嫌われていたのか
なんで捕まったのか
忘れてしまいました。教えてください。
910903:2012/04/22(日) 21:15:16.55 ID:nJeK5SFT
>>904
ありがとうございます!
さっそく適当なプラケース探してた浮かべます。

追加でもう二点だけ質問させて下さい。

薬浴させる場合って、完全に新規に水を作るのでしょうか。
それとも水は元の水槽のものでしょうか。

また、この方法だと水を循環、ろ過させる事が出来ませんが薬浴中の水替えは毎日でもやれば良いでしょうか?
911pH7.74:2012/04/22(日) 21:23:26.41 ID:hmmHaujO
今日初めてアヌビアスナナを購入したのですが、根が張りすぎてウールが完全には除去できません
これは完全に除去しないと生体に悪影響を及ぼしますでしょうか?
またナナは分割してもいいのでしょうか?割らなきゃ取れそうにありません(´・ω・`)
912pH7.74:2012/04/22(日) 21:25:48.40 ID:Wuwik/gL
>>901
油膜…ブラックモーリーやメダカなど。90p以上の水槽ならサーフェススキマーを取り付けたほうが捗る
こういうものを作るのも手
http://www.youtube.com/watch?v=dyLO7SmF0jY
コケ対策…ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ、オトシンクルス

>>903
@A一匹なら他の魚にうつさないためにも隔離が基本。エアポンプ、治療用ヒーターや30p程度の隔離水槽は必須、10リットルバケツでも可
2〜3日かけて0.6%まで塩分濃度をあげる、2〜3日ごとに1/3〜1/2換水(塩はその都度たす)。温度は25〜27℃。エアレーションを必ずする。エサは少量、1ヶ月くらい様子見。(いまさらだけどトリートメント、本当は本水槽に入れる前にやれ)
尾腐れが進行するようならグリーンFゴールドリキッドやパラザンDを投与
B楽観的になっても改善しない
C水量が圧倒的に少ないため不可能。治療とは言えない

>>905
底面はそのままでいいです
外部、底面併用の場合底面をやめてしばらくは水質が不安定になると思うのでエサを少なくする、換水回数を増やすなど注意が必要

>>906
カキ殻パックで1〜2袋。ただし中性付近になるとpHが上がりづらくなる。だんだん溶けてなくなるので2〜3ヶ月ごとに交換
Co2添加で溶けるスピードを早くすることができる。ただしCo2添加でpHは下がる
913pH7.74:2012/04/22(日) 21:27:31.42 ID:0S7KcqDR
>>910
新規のは弱った魚にトドメになりかねないので元のが良いな
914pH7.74:2012/04/22(日) 21:30:42.38 ID:Wuwik/gL
>>911
ロックウール自体は無害だけど、(水草にも)農薬が染み込んでいる場合があるので1週間くらいバケツに入れて毎日水を変えると良い
アヌビアス・ナナは活着するのは新しく伸びてきた根なので、葉とイモを残し古い根は切ってしまってもいい
イモの分割で増やすことができます
915pH7.74:2012/04/22(日) 21:31:28.48 ID:G1plJSX0
プラティって水温(低)何度ぐらいまでなら耐えれますか?
916pH7.74:2012/04/22(日) 21:31:49.58 ID:paywOdSE
>>910
薬でバクテリアが死ぬから水はどっちでもいいよ。

>また、この方法だと水を循環、ろ過させる事が出来ませんが薬浴中の水替えは毎日でもやれば良いでしょうか?
本当は暗く、振動の無いところが一番なんだけど、弱いエアレをしていたらいいよ。
水替えはほんの少し(15分の1くらい?)で、薬を含ませた点滴方式なら毎日しても良いと思うよ。
917pH7.74:2012/04/22(日) 21:33:48.60 ID:E6hhul2P
龍王石を買ってきたんですが、水槽に入れる前に洗う際、
使う水は普通の水道水でいいのでしょうか?
それとも、カルキ抜きした水を使うべきですか?
918pH7.74:2012/04/22(日) 21:38:23.02 ID:paywOdSE
Yes,高須クリニック
919903:2012/04/22(日) 21:47:19.75 ID:nJeK5SFT
みなさん、回答ありがとうございました。
とりあえずはプラケース、出来るだけ急ぎで薬浴用水槽セットを準備します。
920pH7.74:2012/04/22(日) 21:48:37.74 ID:paywOdSE
ごめん薬の水槽に入れる水は飼育水を使ってね。
921pH7.74:2012/04/22(日) 21:52:14.41 ID:RbyTky7E
>>906
素直に調整剤入れるのが吉
922pH7.74:2012/04/22(日) 21:53:44.12 ID:Q08YZTrX
ナナを活着させたいんだけどオススメの小さい石ある?
ミニリウムだからデカイ石やら流木入れられなくって地面に直植えしちゃってるのよね
923pH7.74:2012/04/22(日) 21:55:58.69 ID:paywOdSE
それでも通水性が良かったら今のままでいいよ。分とかが蓄積するようなら活着させた方が良いけどね
924pH7.74:2012/04/22(日) 21:56:05.78 ID:zOc5KqHL
>>902
20リットル水槽に80ワットのオートヒーター(26度設定)付けました。

部屋暖めたせいか水温25度になりましたが、指で確認したらかなり冷たい気がします(汗
特にヒーターから反対側はかなり冷たく感じました…

イメージ的に25〜6度て指入れたら冷たいというかちょいぬるいイメージがあるので心配です
925pH7.74:2012/04/22(日) 22:03:50.22 ID:hmmHaujO
>>914
ありがとう。とりあえず流木にくくりつけてバケツに放り込んでおきます
926pH7.74:2012/04/22(日) 22:08:08.58 ID:QW4zPzqA
最近、アクアリウムに興味を持ってやってみたいと思うんですが
初心者に一番向いた水槽のサイズはどれくらいですか?
小さいと水質を安定させるのは難しいのでしょうか?
927pH7.74:2012/04/22(日) 22:11:13.99 ID:G1plJSX0
プラティって下限何度まで耐えれますか?
928pH7.74:2012/04/22(日) 22:13:10.22 ID:nFcL7e8a
>>926
120か90かな
でかいぶん水質が(略
929pH7.74:2012/04/22(日) 22:14:29.60 ID:Q08YZTrX
>>926
30cmは安定しない的な風潮だけど
割と何とかなるよ
930pH7.74:2012/04/22(日) 22:20:12.89 ID:15WcwjaF
>>926
小さいほど安上がりで掃除や水替えは楽だけど 
小さいほど水質などが不安定になりやすく安定化が難しくなる。

Lサイズと呼ばれる20リットルほどの小型水槽をお勧めする
931pH7.74:2012/04/22(日) 22:21:28.69 ID:QW4zPzqA
>>928
お答えありがとうございます!
やっぱりでかいに越したことはないということですね・・・
うちでは90、120は大きくて60で始めたいなーと思ってたんですが
60では大丈夫ですかね?
932pH7.74:2012/04/22(日) 22:21:34.64 ID:mmP4j8Wp
>>926
>>928の言う通りだが、飼いたい魚、思い描く水景で決めてもいいんじゃないか?
特に無ければ自分の住居の環境に合わせて選べばいいと思う。
自分的には60規格、または45規格がいいと思う。

933pH7.74:2012/04/22(日) 22:29:37.29 ID:QW4zPzqA
>>929
お答えありがとうございます!
小さいのもなんとかなるもんなんですね

>>930
Lサイズだと横幅何センチくらいのものなんでしょう?
ド素人ですみません・・・
934pH7.74:2012/04/22(日) 22:35:13.65 ID:QW4zPzqA
>>932
そうですね!
まだ調べ始めたばかりで魚種はよくわからないんですが
大きいものを単独で飼うのではなく小さいものでいくつか種類を入れたいとおもっています!
935pH7.74:2012/04/22(日) 22:36:39.21 ID:15WcwjaF
>>933
Lは40cm水槽とも呼ばれる。

60cmできるなら60で始めてください。
936pH7.74:2012/04/22(日) 22:41:04.83 ID:QW4zPzqA
>>935
ありがとうございます!
勉強になります。
フィルターはやっぱり外部式が一番なのでしょうか?
937pH7.74:2012/04/22(日) 22:51:28.94 ID:4UPwDQ6I
外で使ってるミジンコ繁殖用の楽金Sに、アカムシを白くしてアタマを黒くしたような
1〜2cmのmシがわきました
これはなんというムシでしょう?また、このムシは小型カラシンのエサとして使えますか?
938pH7.74:2012/04/22(日) 22:56:23.64 ID:qZYU+xnh
>>936
一般的に
生体メインなら上部
水草水槽にするなら外部
939pH7.74:2012/04/22(日) 22:57:50.94 ID:Oq0bFXqk
>>927
耐えるってのは死ぬ寸前までのことか、それとも生活できる最低温度のことか知らないが
活動最低限の温度は20度ってとこ
それ以下だと飼えないと思っていい
940pH7.74:2012/04/22(日) 23:03:02.67 ID:Wuwik/gL
>>926
実際水量が多いほど簡単
90p位になると、何も考えなくても病気になりづらいし
45p水槽か30キューブ以上の水槽が長期飼育の最低水量だと思う
60pは照明、フィルター等の器具が安いので初心者としては入りやすい
2万程度あれば一通り揃う
>>936
水草用じゃないなら安くて能力が高いものはある
まずやりたいことを決めたほうがいい
小型水槽を飼ってはまり、だんだん大きな水槽を買うのが一番金のムダだからな
941pH7.74:2012/04/22(日) 23:04:07.67 ID:VzUUXrs8
隣のアパートのアクア仲間が酔った父親が暴れて3つある水槽を全部割たらしく
救助できた生体を足し水用のカルキ抜き水に入れてバケツで持ってきた
緊急の事で水合わせも水温合わせもしてないらしい
今 小型水槽やプラケ4つに分けてヒーターで水温を上げてやってるが
他に何すればいい?

レットビー27 ミナミ12 レッチェリ7 ヤマト4
カージナル?ネオン?3 コリとかオトシン体型のやつ6
スカーレットジェムだと思う2 プレコ5cmと10cm各1
俺はエビ飼いだから魚の名前とか詳しい種類とかは判らない
仲間は水草の救助に帰った
942pH7.74:2012/04/22(日) 23:07:08.24 ID:QW4zPzqA
>>938
お答えありがとうございます!
そうなんですか!
943pH7.74:2012/04/22(日) 23:10:38.83 ID:fydHQ3h8
>>941
高グレードのレットビーを分けて隠しておけ
944pH7.74:2012/04/22(日) 23:11:08.27 ID:ePsTuuXQ
えらいシュールですね。。
945pH7.74:2012/04/22(日) 23:11:10.76 ID:/4Am3ALH
>>937
ボウフラじゃないの?そんなのを家にわざわざ招き入れるの?
餌にはなるとおもうけど。
946pH7.74:2012/04/22(日) 23:11:58.38 ID:Q08YZTrX
>>941
水草いっぱい入れてやれ
947pH7.74:2012/04/22(日) 23:12:16.31 ID:VzUUXrs8
>>943
ヤマト以外のエビはうちのエビの里子たちだから・・・
948pH7.74:2012/04/22(日) 23:14:54.73 ID:Wuwik/gL
>>941
エアレ
949pH7.74:2012/04/22(日) 23:15:21.77 ID:VzUUXrs8
>>941
今からうちの水槽トリミングして水草入れてみる
950pH7.74:2012/04/22(日) 23:22:34.50 ID:yIYqOgk9
>>941
その親父にアクア仲間が殴られてないか心配しろ
951pH7.74:2012/04/22(日) 23:29:53.99 ID:ELsN3GPp
>>941
110
952pH7.74:2012/04/22(日) 23:32:05.52 ID:15WcwjaF
水槽破壊とか気持ち良さそうだな
953941:2012/04/22(日) 23:35:19.21 ID:VzUUXrs8
マットグロッセンセとポリスペルマとアナカリスが
ボーボーに生えてたから適当に刈って入れた

エアレは水心SSPP―2Sを4つに分岐して入れてる
ちょっとブクブクが心もとないけど無いよりマシかなてことで
明日ホームセンターが開いたら道具揃えるわ

これで朝までもってほしい

954pH7.74:2012/04/22(日) 23:35:55.92 ID:grjdanqH
>>952
確かにちょっと憧れる部分が無いでもない
955pH7.74:2012/04/22(日) 23:48:10.08 ID:R9ruWswD
エヴァリスの100Wオートヒーターを三週間前に買って使っているのですが
今日なんとなく水温が高い気がして温度計を見たら29度近くまで上がっていてなお加温中でした
しかし、あわててヒーターをだし、余っている水槽にいれてみたらところ問題なく使用できました
このようなことはよくあるのでしょうか?
それともサーモが壊れる前兆なのでしょうか
956pH7.74:2012/04/22(日) 23:49:12.06 ID:I+UxQeJs
エヴァリスのヒーターはそんなもん 
設定温度より3℃高いとかザラにある
957pH7.74:2012/04/23(月) 00:08:14.04 ID:PI70DqNc
60cmより小さいくらいの水槽にコリドラス二匹飼ってるんですが、水がすぐ汚れて困ってます。

フィルターは壁掛けタイプので、餌はテトラのコリドラス用ウェハータイプを四分の一くらいに割って一日一回与えてます。

水草は入れておらず、二本人工の水草を入れてあります。
すぐその人工水草に白いモヤモヤした物が付いて汚れてる状態です。

スポイトで吸おうにも量が多すぎてきりがありません・・・

どうしたら良いでしょうか・・・
958pH7.74:2012/04/23(月) 00:23:06.39 ID:bDPKl1Ha
>>956
まじか…
やっぱ生体には負担なのかな…
959pH7.74:2012/04/23(月) 00:33:20.80 ID:/IU7aPIr
水温計が間違ってる可能性もある
ショップで指してる温度確認したらバラバラとかよくあること
960pH7.74:2012/04/23(月) 00:45:02.84 ID:nAN3t5Pk
説明文にさらっと書いてるけど、±2℃の誤差がありますとか酷いよなw
同じ水温計で表示に4℃差がでる可能性あるなんて
CpKどんなもんなんだろうか…
961pH7.74:2012/04/23(月) 00:47:27.85 ID:Ky95oxqB
>>957
たぶん水カビ。水が栄養たっぷりなのが原因。
過密ではないようなので
・エサを控えめにしてみる。現在のサイズで食べ残していないか観察
・ろ過能力をUPさせる。外掛けにウールやろ材を追加したりろ過装置を増やしたり。
・水換え回数を増やしてみる
・水換え時に砂利の中のゴミもザクザク吸い取る
・気休めに生きた水草を入れてみる
962pH7.74:2012/04/23(月) 01:34:40.19 ID:bDPKl1Ha
昨日沸かして冷凍していたブラインをいま解凍してみたら
生きてるやつがいておどろいたんだけどよくあることなの?
963pH7.74:2012/04/23(月) 09:23:30.40 ID:T1MvI9nw
室内でプラケ(水量4〜5L位)でアカヒレ3匹、水草アナカリスで買い始めて
約1年位になるんだけど
今までは水中でアカヒレの口元はあまり動かなかった気がするんだが
最近何気なく見ると、3匹とも水中で結構口パクパクしてる感じがするんだけど
これは水中の酸素がやばくなってるの?
964pH7.74:2012/04/23(月) 09:49:48.85 ID:nAN3t5Pk
>>963
鼻上げは大体1:酸欠、2:二酸化炭素中毒、3:亜硝酸中毒のどれか
二酸化炭素添加してないなら、1か3
ここ2週間の間に水槽丸洗いしたなら、3だと思う
965963:2012/04/23(月) 10:19:53.89 ID:T1MvI9nw
>>964
サンクス
水槽なんてまたく洗ってないから3はナシで
二酸化炭素添加もしてない

つー事はやっぱり酸欠か。
1年飼ってこんな事はなかったけど
暖かくなった影響もあるか。
水交換もほぼしてないし、少量でも入れ替えてみる
966pH7.74:2012/04/23(月) 11:03:55.64 ID:H6pFZ0hB
>>965
液体のカルキ抜きが100均で売っていて、水道水をすぐに使うのに便利
「週一で1/3換水」とか「毎日コップ一杯換水」みたいにやってると、習慣化しやすくてよい

低床掃除をしていないなら、魚と飼育水を待避させて大磯砂か何かを洗うといいかも
アカヒレは丈夫だけどたまには目をかけてやってくだちい
967pH7.74:2012/04/23(月) 11:12:17.06 ID:T1MvI9nw
>>966
サンクス
毎日アカヒレの確認はしてるんだけど
問題なさそうだから環境的な事は比較的放置気味だったが
ちょっとその辺の事も今後は意識してやります
968pH7.74:2012/04/23(月) 11:20:51.91 ID:REF/Jabz
温和な種だと言う事なの、アロワナ・テトラを3匹迎え入れたのですが、サイトによって記載が異なります。
今後導入予定のイエローブリタニやシルバーチップ、ディープレッドホタルテトラは捕食対象になるのでしょうか?
60ワイドで同居はネグロ6、ラミーノーズ10、グリーンネオン20、北米淡水カレイ3です。
969pH7.74:2012/04/23(月) 11:38:51.95 ID:6ITA5ar2
>>968
大丈夫だと思う
970pH7.74:2012/04/23(月) 11:45:26.67 ID:MVfAS333
ビーシュリンプを始めました。一応生きています。

赤と黒を混泳すると問題があるのか、またルリーシュリンプとの相性は?

エサについて、茶コケが生えまくりなので、これをエサとし、エサはやらなくて
も平気なのか?

この2点を質問させていただきます。商売するわけではないので血がとうこう
は問題ないです。
971 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/23(月) 12:21:08.33 ID:hQr7rSp6
赤と黒混ざり続けると、変な色になるよ
ルリーについては、うちではミナミと混ぜて飼ってるけど、問題はなさそう
エサはコケわんさかなら、あげなくてもOKだけど、繁殖を狙うなら動物性のエサがカギか
972pH7.74:2012/04/23(月) 12:48:59.91 ID:MVfAS333
>>971
ありがとうございます。
変な色というと・・・?赤黒いとか?

コケについては一応メタハラ・CO2装備水草水槽に入れましたが、肥料分が多すぎたのかもしれません。
オトシンネグロ部隊もいれていますが、まだまだです。

餌はチャームの6種セットがありますので、肉系を少し入れてみようかと思います。
973pH7.74:2012/04/23(月) 14:40:43.34 ID:eG8HUIzh
アピストなんだけど、あまりにオス→メスのイジメが酷かったので市販のセパレーターで区切った
フィルターが片側で給排水されてるので、穴が開いてるとは言え止水になってよくない?
水回すだけの為に小さな水中フィルターでも回したほうがいい?
974pH7.74:2012/04/23(月) 14:57:17.79 ID:8v+ty4c8
ミクロソリウムの子株ってどうやって石に活着させるんですか?小さすぎてムリポ
975pH7.74:2012/04/23(月) 15:05:53.20 ID:a8Mq/lr+
>>974
石は汚れを洗い落とし完全乾燥させる
ミクロソリウムの子株はなるべく水分をふき取る
石の活着させたい位置にゼリー状瞬間接着剤を一滴付けて
ミクロソリウムを置く
976pH7.74:2012/04/23(月) 15:23:32.70 ID:X2Ex7DDA
なんで雑談スレが無いんですか?皆さんは不便を感じませんか?
977pH7.74:2012/04/23(月) 15:45:39.87 ID:vDHsADfD
感じない。なので立てなくて良いよ。
978pH7.74:2012/04/23(月) 15:48:19.70 ID:k7sDy1LM
>>973
完全に止水ってわけじゃなかったら気にしなくていいんじゃないかな

>>974
自分はある程度の大きさになるまで水槽に浮かべてる(放置とも言う)

>>976
VIPPERだけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332910184/
979pH7.74:2012/04/23(月) 16:01:12.84 ID:eG8HUIzh
>>978
ありがとん
エサを砕いて入れてみたら少量だが水流に乗って通ってる
そのまま行ってみて、調子崩すようだと考えてみる
980pH7.74:2012/04/23(月) 16:46:53.45 ID:QnJuF78s
次はこれを再利用でいいかな?
次に立てる時はスレ番号修正してね〜
【調べるの】今すぐ質問に答えて!120【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333895095/
981pH7.74:2012/04/23(月) 16:58:06.67 ID:+nl+n9Xe
エビ水槽に水草(ミクロソリウム)を新しく入れたのですが入れた後に残留農薬という言葉が気になり始めました
今エビ達はその水草を避けている様子はなくツマツマしている個体もいます
このような状況でも後から農薬で被害が出ることもあるのでしょうか?
982pH7.74:2012/04/23(月) 17:04:28.85 ID:oOVgUF3p
あるよ
983pH7.74:2012/04/23(月) 17:07:22.42 ID:vDHsADfD
>>980
準備イイ!(・∀・)ね

>>981
ポットに甲殻類のいる水槽には使用禁止の文字が無かったら桶。
書いてあったら上の方の対策「今すぐ」する。じゃなきゃ死ぬよ?
984pH7.74:2012/04/23(月) 17:08:05.23 ID:vDHsADfD
あ、ごめんsage忘れてた。サーセン
985pH7.74:2012/04/23(月) 17:09:19.69 ID:Ulm1dxGZ
水槽立ち上げるにヒーター買うのだけど、メーカーによって壊れやすいとか言われてるのありますか?
アクアリウム板みてるとGEXが批判されてるようだけど。 ちなみに今150wのテトラの温度設定できるの購入予定
986pH7.74:2012/04/23(月) 17:13:16.60 ID:KiaD0Dj/
琉金の水槽にスネールが湧いたので駆除しました
苔対策に石巻貝を入れたら数週間で死にました
スネールは増殖するのに
なぜ石巻貝は死んだのでしょう?
同じ貝じゃん
987pH7.74:2012/04/23(月) 17:33:07.68 ID:vDHsADfD
>>985
GEX→地雷(リコール後は結構安心できるとのカキコもあるけど、ここは好みで。)
テトラ→地雷(黒ちんこヒーター?黒いヤツ?は水温が下がる故障で、その他製品は故障した、いや故障していないで使えたの書き込みがあるが、差が激しいと思うよ)
ニッソーとコトブキをエヴァリスは買えるよ。だけど、この3社は故障しにくいだけで、必ず故障はあるので。
高いところでレイシーとゼンスイかな?エヴァも設定温度より3度くらい高かったとアリ

>>986
石巻さんって汽水じゃなかったっけ
988pH7.74:2012/04/23(月) 17:35:00.00 ID:bCRntx4h
>>985
うちは水槽も外部もコトブキだからヒーターもコトブキ使ってる。ちなみにオートだけど温度計がおかしいのかヒーターの設定が悪いのかコトブキは少し設定温度が高いのかだいたい26-27ぐらいを行き来してる。悪魔で個人の感想だけど参考までにどうぞ
989pH7.74:2012/04/23(月) 17:37:29.62 ID:Ulm1dxGZ
>>987
テトラも地雷なんですか。 ちなみに目を付けてたのは白のですが。 ニッソー、コトブキあたりにしとこうと思います。
どうもありがとう。
990pH7.74:2012/04/23(月) 17:38:48.16 ID:bCRntx4h
>>986
石巻は汽水ってもあるし、餌=苔食べ尽くすと経験上気付いたらしんでて一匹もいなくなる。どっかでみたけど死んだと思ってたら生きてたみたいなのもあるらしい。
991pH7.74:2012/04/23(月) 17:39:43.88 ID:Ulm1dxGZ
>>988
なるほど、ありがとう。
水槽と外部はテトラ買ったんだけど、ヒーターもテトラにしようとおもってたけどコトブキにしますわ。
992pH7.74:2012/04/23(月) 17:58:53.66 ID:a8Mq/lr+
>>986
石巻は弱アルカリの汽水環境で生きてるから
貝の中では酸性に弱い
993 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/23(月) 18:08:02.97 ID:hQr7rSp6
うちもコトブキで4本揃えているけれど、故障は一度もないよ
994pH7.74:2012/04/23(月) 18:30:02.88 ID:Ulm1dxGZ
コトブキのマイクロダイヤルヒーターにしますわ。 相談乗ってくれた人レビューくれた人ありがとう。
995pH7.74:2012/04/23(月) 19:28:41.25 ID:QnJuF78s
再度の誘導。
次立てる時、思い出したらレス番修正してね。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!120【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333895095/
996pH7.74:2012/04/23(月) 19:48:35.26 ID:WCQO83e3
水の入れ換えのしすぎって水草に悪影響ですか?
1日〜2日おきに少量水換えしてましたが、
グリーンロタラの元気がないように見えます・・。

底砂はソイルでCO2添加してます。
997pH7.74:2012/04/23(月) 20:05:11.46 ID:m2kYN/WD
>>160
>道連れって先制技に弱いよな
>特にハッサムとかブシンとかノオーとかカイリューみたいに
>先制技が蔓延してるこの環境でスカーフ使ってまで道連れmkgjんbnする必要を感じない
998pH7.74:2012/04/23(月) 20:58:26.08 ID:vDHsADfD
>>989
白も黒ちんこに比べれば故障しにくいけど、結構故障しやすいと思うよ。
ヒータースレあるから見てきてごらん

>>995
スレ番だお!
999pH7.74:2012/04/23(月) 21:12:13.52 ID:Ulm1dxGZ
>>998
ありがとう。
1000pH7.74:2012/04/23(月) 21:19:56.66 ID:vDHsADfD
>>1000ならみんなの水槽が水漏れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。