★★★コリドラス総合83★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コリドラスについて語り合うスレです。
コリドラスや近縁な属に関しての雑談相談なんでもOK。
次スレは>>980以降にスレ立て宣言をしてから立ててください。

コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

前スレ
★★★コリドラス総合82★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324389430/

このスレではコテハンは禁止です!
コテハンは全て荒らしとします!


※なでしこ関西という荒らしコテハンが湧いています。
スルー厳守。スルーが難しい人は専ブラを導入し、NGワード機能を利用してみましょう。


こちらのスレが酷い状況の場合にはこちらの避難所も利用しましょう
【避難所】★★★コリドラス総合78★★★【in したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1313916563/
2pH7.74:2012/01/08(日) 22:04:48.00 ID:XwlExTUZ
★飼い方の基本
コリドラスは丈夫で飼い易い魚ですが、特性を把握して失敗のないように楽しみましょう。

【性質】温和で群れる魚です。仲間と一緒のほうが元気
【水質】弱酸性〜中性
【水温】22℃〜26℃位(30℃以上は危険)
【清掃】底面の清潔を心がける。プロホースの使用がオススメ。
【底床】比重の高い小粒の砂を、厚さ1〜2cm程度が掃除しやすく、モフモフ度高し。角の尖ったものは避ける。
【病気】薬品に弱いので、使用は慎重に規定量よりも少な目に
【餌やり】餌取りが下手です。餌取りの早い魚との混泳では工夫が必要
【餌の種類】タブレット、顆粒餌、冷凍赤虫、生イトメなど沈下性のもの
【初めてのコリ飼育】以下、代表的な入門種
赤コリ(アエネウス)、青コリ(パレアトゥス)、白コリ(アルビノ)
パンダはやや弱いので、購入の際には状態の良いものを。
衝動で買う前に、ぐぐったりWikiを参照して、トラブルのないコリドラス飼育をお楽しみ下さい。
3pH7.74:2012/01/08(日) 22:05:04.59 ID:XwlExTUZ
<<質問用テンプレその1>>
【質問内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【Co2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

<<質問用テンプレその2>>
【水槽】
【濾過】
【底床】
【水質】
【生体】
【エサ】
【水草】
【光量】
【肥料】
【水換】
【画像】
【質問】

<<カルテンプレ>>
【水槽の水量】
【生体種類/サイズ/個数】
【症状】
【発病日/気付いた日】
【最後に水換えしたのは?(量も)】
【通常の水換え頻度】
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】
【自分でした治療方法】
【画像】
【備考】
4pH7.74:2012/01/08(日) 22:05:48.89 ID:22ltE4yq
※ステルスマーケティング (Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。
略して『ステマ』とも呼ばれる。

具体的には、あたかも客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがあげられる。
この行為自体は刑事事件にはあたらないものの、
モラルの観点からしばしば消費者団体などから非難を受けることがあり、
また「やらせ」が発覚すれば消費者からの信用を落とすことにもつながりかねない。

このように、自身の身元や、宣伝が目的であることを隠して行われるため、消費者をだます側面を持ち『サクラ (おとり)』や『やらせ』との線引きが困難であるため、
アメリカでは、マーケッターと「関係」の有無や、「金銭授受」の有無などを明らかにすべきという「倫理基準」を設ける動きが出ている。
日本においても、マーケティングの教科書に「倫理」という新しい項目が加えられるなど、企業倫理の一環として「マーケティング倫理」が意識されつつある。
5pH7.74:2012/01/08(日) 22:07:21.12 ID:wJoVTOUl
>>1
6pH7.74:2012/01/08(日) 23:05:39.98 ID:9dAc4Oqe
test
7pH7.74:2012/01/08(日) 23:24:33.73 ID:NmHqdP8/
>>1
8pH7.74:2012/01/08(日) 23:35:43.10 ID:rijAFJ/O
>>1
おつこり
9pH7.74:2012/01/09(月) 01:21:14.18 ID:BBkwB+Ll
>>1 乙でつ
10pH7.74:2012/01/09(月) 01:33:09.05 ID:8yYC3cl+
>>1
おつんつん
11pH7.74:2012/01/09(月) 01:36:23.16 ID:P5a+kdxO
さて
12pH7.74:2012/01/09(月) 02:35:45.76 ID:jYDOlFMT
>>1  モツ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`; ) 兄者、それでは意味が違うぞ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      
13pH7.74:2012/01/09(月) 04:20:59.11 ID:rAeSWCQN
オス
http://imepic.jp/20120109/154590
メス
http://imepic.jp/20120109/155010

と判断してるんだけどあってるだろうか?
14pH7.74:2012/01/09(月) 04:25:27.07 ID:C6H3fcbn
両方♀っぽい
15pH7.74:2012/01/09(月) 04:33:45.16 ID:Q1/iyDTj
 
16pH7.74:2012/01/09(月) 04:35:00.40 ID:5GnH4irF
>>14
うん
オスはもう少し細くシュッとした感じのイメージ
17pH7.74:2012/01/09(月) 04:45:03.24 ID:rAeSWCQN
>>14>>16
ありがと

餌あげちゃったんでしばらく写真取れないから
あとでもう一度オスっぽいの探してる撮ってみるよ
18pH7.74:2012/01/09(月) 06:00:37.68 ID:C6H3fcbn
>>17
腹鰭がちゃんと見えると判断しやすい
頑張って撮ってくれたまえ!
19pH7.74:2012/01/09(月) 12:28:08.16 ID:3PmI9GWo
>>13
せめて同種でUPしてくれよw
20pH7.74:2012/01/09(月) 13:05:49.00 ID:hpSbkfiX
>>1おつ!

ワイルドのステルバイを1匹お出迎えした
ブリードステルバイの子らとは群れるんだろうかと思ったら、しっかり一緒にいて可愛い!
21pH7.74:2012/01/09(月) 13:24:57.96 ID:55gIY2kG
>>19
どっちもステルバイじゃない?
22pH7.74:2012/01/09(月) 14:50:20.13 ID:VirmZPMn
アルビノステルバイか、言われてみればヒレがオレンジっぽいな
でも正直ステルバイの良さを殺してしまってると思う
23pH7.74:2012/01/09(月) 15:08:20.93 ID:TuXrOohl
ここはコテ禁止なのかー。


初めてパンダ買ってきてアカヒレ水槽に入れました!
さっき底砂をつついてたので、一緒に買ってきた餌を投入してみた。

でもでも、パンダは見向きもせず。
現在、アカヒレの集団が群がってる。。。orz
24pH7.74:2012/01/09(月) 15:12:06.25 ID:gSvbgybO
餌取り最強のアカヒレと弱小パンダじゃ相性悪くないか
25pH7.74:2012/01/09(月) 15:22:10.06 ID:cGYulFCP
>>23のパンダから死相が見えるのは俺だけじゃないはず
26pH7.74:2012/01/09(月) 15:30:01.01 ID:TuXrOohl
>>24-25

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

ひょっとしてマズかった!?
27pH7.74:2012/01/09(月) 15:32:34.55 ID:Km23aFsq
ウチのアカヒレたちは底に沈んだ餌はつつかないなあ。
28pH7.74:2012/01/09(月) 15:40:15.09 ID:TuXrOohl
>>27
エビも居るのでザリガニの餌も与えてたんです。
それで学習したのかも。。。

てか、パンダ、思ったより素早く泳ぐw
29pH7.74:2012/01/09(月) 15:47:33.57 ID:J5i+BZe7
網から逃げるコリランキング
一位はパンダちゃんだぞ!
逆に青は肝が座っておられる
30pH7.74:2012/01/09(月) 15:53:05.70 ID:cGYulFCP
>>26
別にアカヒレとの混泳が絶対にいけないことじゃないんだけどね
パンダは値段安いけど大量生産大量入荷で状態の悪いのが多く流通してる
コリ初心者が買ってすぐ死なせちゃうのはよくある話
コリは餌取るのが苦手だから混泳推奨じゃないし
弱ってる可能性のあるパンダをいきなりアカヒレと混泳させちゃうのはどうかなって思っただけです
31pH7.74:2012/01/09(月) 16:03:51.43 ID:Qb4BvTUn
ニジイロボウズハゼとコリって混泳ok?
32pH7.74:2012/01/09(月) 16:06:20.22 ID:TuXrOohl
>>29
そーなのかーw
観察しようと思って水槽に近づくと脱兎の如く逃げる逃げるw
あっという間に姿が見えなくなる。
33pH7.74:2012/01/09(月) 16:07:50.21 ID:TuXrOohl
>>30
(-ω-;)ウーン なるほど。。。
なんとか頑張ってみます。
実際に頑張るのはパンダの方だけど。
34pH7.74:2012/01/09(月) 16:28:04.65 ID:nYGOc77O
ステルバイに初期の水カビ病らしき症状が出てしまいました。
今1?のプラケを本水槽に浮かべて隔離してあります。
手元にはメチレンブルーがあるのですが、先ずは塩浴の方がいいでしょうか?
また、コリは薬には弱いと聞いたのですが、
メチレンブルーで薬浴する場合は1?に対しどの程度薬を投与すればいいでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
35pH7.74:2012/01/09(月) 16:51:55.37 ID:nYGOc77O
1?となっていますが、1リットルです。
記号が文字化けしてしまいました。
36pH7.74:2012/01/09(月) 17:18:40.09 ID:bqTTtXly
>>31 ハゼは気が強いからどうかな〜と思う。ローチ推薦
37pH7.74:2012/01/09(月) 17:39:17.08 ID:WkDQoDu5
>>36
え?ローチ?ほんとに?
38pH7.74:2012/01/09(月) 17:40:29.14 ID:XdM7GyaY
クラウンはそのうちコリが跳ね飛ばされるようになる
クーリーとかなら大丈夫
そもそもお互いの口が喧嘩できるような形じゃないからなw
39pH7.74:2012/01/09(月) 17:44:25.60 ID:jykNg/K6
>>33
真矢みきさんも言ってたじゃん

「 あ き ら め な い で 」 
40pH7.74:2012/01/09(月) 17:48:38.33 ID:Km23aFsq
でかくなればもうひとつ水槽を増やせるじゃん。
41pH7.74:2012/01/09(月) 18:04:04.16 ID:NQhCJr2t
ゾディアックローチはどう?
42pH7.74:2012/01/09(月) 18:06:15.98 ID:/3qaEB0D
換水のとき発泡スチロール箱に生体を移動させてるんだけど排水のための灯油ホースも入れてたんだ
それで水槽のレイアウトしてたらコンコロールが水が入る方のパイプに入っててUターンもできずにもがいてた
ホースを水から出しても貼りついて降りてこないし、排水口から出そうって思ったんだけど2つ目の弁で引っ掛かっちゃうし、慌てて水で押し出そうとして一心不乱にポンプ稼働させてたら今度は白コリ吸い込んじゃうしでしっちゃめっちゃかでした
結局ホース切って救出したけど、切り口がとってもシュールでした

写真撮っとけばよかったかな
でもパニックだったんだ
43pH7.74:2012/01/09(月) 18:48:30.93 ID:TOjcugjA
>>39 そう言って集団訴訟されたけどな

>>42 もちつけ
44pH7.74:2012/01/09(月) 18:57:09.84 ID:DpHLUnwB
>>39
あの人命狙われないのかな
45pH7.74:2012/01/09(月) 19:23:29.10 ID:YxWDGZYd
ピグミーマルチストライプローチオヌヌメ
46pH7.74:2012/01/09(月) 19:24:49.09 ID:pbFKIb8h
個体差って言われたら終わりだけど、
コリって成長スピードどれくらい?
半年で何cmくらい大きくなるの?
47pH7.74:2012/01/09(月) 20:16:28.96 ID:3PmI9GWo
>>46
青コリだけ成長スピードが異常
48pH7.74:2012/01/09(月) 20:20:47.90 ID:B5spcn8b
コリ太らせるのにおすすめのエサと回数教えてくだされ
49pH7.74:2012/01/09(月) 20:43:07.29 ID:9OEctc7Y
うちの嫁はトリリネとかの模様をキモいと言いやがる
ステルバイなんかはマジ論外でパンダとアドルフォイだけ入れてたんだが、今日ついにステルバイとクーリーローチ入れてやったぜ!
会計の時になに買ったかバレてワーワーイウトリたが、押しきってやっぜ!ステルバイサイコー!
50pH7.74:2012/01/09(月) 20:44:25.32 ID:9OEctc7Y
イウトリ×
言うとりましたが○
51pH7.74:2012/01/09(月) 21:05:48.87 ID:cGYulFCP
やるじゃんwwステルバイムチムチにして模様濃くしてやれよwww
俺なんて今日オイアポクエンシスとか聞いたことないの買ったwwwww
通常1匹3kなのに500円だったからww2匹買ったwww
模様かわいいwwww


でもうれしくてそのまま水合わせして本水槽ドボンしちゃったけど
冷静に考えたらこんな安くなってんだしトリートメントしたほうがよかったな、うん
52pH7.74:2012/01/09(月) 21:14:13.17 ID:XdM7GyaY
イルミネータスのブルーって画像すらほとんど見かけないよな
53pH7.74:2012/01/09(月) 21:28:01.67 ID:9OEctc7Y
ついでに、そのショップでCo.ダイジョウブダエっての売ってたんだが志村けん辺りが発見したのかね
54pH7.74:2012/01/09(月) 21:32:19.63 ID:NQhCJr2t
そしたらCOシムラスになるだろ
55pH7.74:2012/01/09(月) 22:11:50.11 ID:bqTTtXly
>>53 素敵な名前だ。見た目はどんななの?
56pH7.74:2012/01/09(月) 22:20:41.38 ID:GoMDw9Zf
Coシムラートゥスならいるけどな
57pH7.74:2012/01/09(月) 22:45:08.25 ID:TsvT5iOu
58pH7.74:2012/01/09(月) 22:48:51.03 ID:IdK529q7
うちのステルバイも前スレにあったシャキーンのポーズをマスターしたので早速カメラを向けたら
サカサナマズが家政婦してた件
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2494835.jpg
59pH7.74:2012/01/09(月) 22:49:33.40 ID:6m/vAR2m
>>49
ああいうブチブチ模様とかダメそうな人はいそうだと思ってた。
ちょっと草間弥生の作品みたいだよね
60pH7.74:2012/01/09(月) 23:41:23.98 ID:qHusKU8S
元旦に生まれたエクエスオレンジの稚魚、最近ヒゲとヒレがはっきりしてきた。
早く大きくな〜れ!

ttp://uproda.2ch-library.com/474911Dre/lib474911.jpg
61pH7.74:2012/01/09(月) 23:41:55.09 ID:J5i+BZe7
>>58
ふむ・・・
蚊取り線香のブタ型シェルターか。ありだな・・・!
MFだのプレコ土管等は高いし、良いものを見た。コリの部屋にしよう。

ttp://item.rakuten.co.jp/makkachin/10001217/
折角買ったこれの出番が無さそうだ。
62pH7.74:2012/01/09(月) 23:48:21.42 ID:6m/vAR2m
corydoras
63pH7.74:2012/01/09(月) 23:49:51.11 ID:9nSpdLf2
コリ早く飼いたい(´・ω・`)
64pH7.74:2012/01/09(月) 23:55:31.79 ID:B5spcn8b
誰か>>48に答えてやってくだされ
65pH7.74:2012/01/09(月) 23:55:43.41 ID:IdK529q7
>>61
去年の夏にダイソーで売ってたお香入れだよ
うちのコリたちがそこに入ろうものならサカサナマズにすごい勢いで追い出されるぜw
誰だよサカサナマズは臆病だから複数飼えとか言ってた奴w

またガン見してるしwwwコリ達のどんな秘密を知りたいんですかwww
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2495237.jpg
66pH7.74:2012/01/09(月) 23:59:45.00 ID:4o8Elnbw
>>65
それずっと品切ていて
てにはいらないんだよね。
67pH7.74:2012/01/10(火) 00:02:49.30 ID:ESzow8wo
>>65
去年どころか2年前(2010年)の夏だったよ
68pH7.74:2012/01/10(火) 00:03:08.83 ID:Uq78Ao/r
>>64
環境や個体差によって変わると思うので何とも言えないですお(´・ω・`)
うちはひかりコリタブしかあげてないけど程よくピザってきた

>>66
夏になったらまた出るんじゃないかなぁ
お香売り場に置いてあるから見つけるのに苦労したわ
69pH7.74:2012/01/10(火) 00:04:38.86 ID:Uq78Ao/r
>>67
あれ?そうだったっけ?
なんか記憶が曖昧になってきた
70pH7.74:2012/01/10(火) 00:06:53.82 ID:8A0TQc3D
>>34
薬浴のがいいね。
薬は軽〜中程度の症状なら
規定量より若干少な目で、
ちと薄いかな?と思う程度で充分だよ。

重症の場合は薬濃くすると、
それでやられちゃうから
より薄目でいいと思う。

71pH7.74:2012/01/10(火) 00:07:39.01 ID:m1eBFODk
7264:2012/01/10(火) 00:15:37.92 ID:/Ab8XwKm
>>68
言われてみれば個体差があるような・・・

コリが太って困ってる人は餌何あげてるか教えてくだされ
あと均等に餌がまわる工夫とかある?
73pH7.74:2012/01/10(火) 00:34:38.79 ID:3zNYjD0D
>>72
咲ひかり使ってるけど粒だからエサが分散されるし
喉に歯があるらしいから吸い込んでモゴモゴしやすくて合理的かなとも思う
74pH7.74:2012/01/10(火) 00:51:48.57 ID:lF9EVFsU
質問です
60センチ水槽でジュリーは6匹飼っています。

週1で水替えを3分の1していますが
3匹ほどヒゲが溶けてしまいました。
ちゃんと底砂の汚れも取っているのですが、この症状の原因と思われるものは何なのでしょうか?
75pH7.74:2012/01/10(火) 01:02:15.66 ID:YFYK5fUU
人間とおなじでやさぐれたサカサナマズもいるんだよ
76pH7.74:2012/01/10(火) 01:03:50.87 ID:6apzOIII
>>64
量より回数
赤虫でもブラインでも数分で食べきる量を朝昼夕やってればすぐ太るだろう
すぐ食べきっても餌やれば水は汚れるし糞増えて底の掃除もしないとだし
太ってるのが健康ってわけじゃないから薦めないけどなぁ
77pH7.74:2012/01/10(火) 01:11:15.57 ID:/ug30cmf
>>60
メデタイ子たちだねえ
しかし、かわいいけどまだコリドラスに見えないね
角度のせいかな
78pH7.74:2012/01/10(火) 01:21:40.37 ID:jp7kRSZl
寿命縮まるし太らすのはやめた方が良いよ
寿命縮めさせてまで太らせたいなら何も言う事ないけど
79pH7.74:2012/01/10(火) 01:24:03.61 ID:lvrWtRRL
>>76
運動量にもよるんじゃなかろうか、60のときはややメタボだったが、
90にしたら尾ひれに筋肉がついてアスリートになった、120にしたら
オリンピック級になるかな?
80pH7.74:2012/01/10(火) 01:31:03.31 ID:GWN+ZGGl
>>60
9日間でそこまででかくなるのか!
うちはハステの稚魚なので、当然ながらまだまだ全然小さい。
81pH7.74:2012/01/10(火) 01:39:32.96 ID:B8QovUIg
コリドラス・・・っていうか熱帯魚なんて、1日1回少なめのエサで十分。

82pH7.74:2012/01/10(火) 01:54:00.59 ID:luDD1SL/
>>69
おそらく多分、これがコリスレでの最初だと思うw
★★★コリドラス総合57★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268354213/549

549 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 11:16:26 ID:12SFNwj3
ダイソーで買ったブタ(?)
アロマのコーナーに置いてた

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100331111531.jpg

>>71
大きさ的にはダイソーのと大体一致してるっぽいね
83pH7.74:2012/01/10(火) 01:58:33.28 ID:3zNYjD0D
100均アクアスレでも有名だった奴か
一昨年はアロマ用のいいサイズのがあったけど、去年は蚊取り用の大きいのしかなかったとか何とか…
84pH7.74:2012/01/10(火) 01:59:16.71 ID:Uq78Ao/r
>>82
俺もアクア板のどこかのスレを見て買いに行ったから一昨年だねw
85pH7.74:2012/01/10(火) 02:06:49.04 ID:luDD1SL/
これ以上ログ漁りめんどくさかったから切り上げたけど、あとドジョウさんのスレでも話題になったような覚えが
86pH7.74:2012/01/10(火) 02:28:55.23 ID:dudl5ha1
>>72
うちはこんな感じでもう三年くらい。

環境は60規格に青、トリリ、ステルバイが各3
同居にグリーンネオン10、アカヒレ3、並オト3

餌は2日に1回で
テトラプランクトンを様子見ながら
適量。
コリ達は底に落ちたのを啄んでる。

コリ専用には普通の餌を与えた翌日の
夜間、
水槽と室内の照明を落としてから
テトラのコリタブを3〜4粒。
ちと多い気もするが、
暗くなると並オトが一緒に食べるので(笑)。

これで特に痩せたり太ったりは
見た目では変化ないよ。

87pH7.74:2012/01/10(火) 02:36:46.46 ID:8A0TQc3D
ダイソーのアロマブダのレスくれた皆ありがとうございました。
なんか妙に欲しくなって、
行ける範囲内のダイソーはすべて探し回り、
在庫確認から週一で各店巡回と
一時期は意地になって探してました(^o^;)
確かに昨年は同じデザインの蚊取り豚はありましたね。

88pH7.74:2012/01/10(火) 02:36:55.92 ID:X5HeN6XG
>>60
成長早いね
やっぱブラインあげてるの?
89pH7.74:2012/01/10(火) 03:33:27.32 ID:ijoMudJF
テトラフィン、ぶふぉーってやるけどそこそこ喰うしコスパいいよ
去年の夏ごろ変な虫が大発生したが・・・
90pH7.74:2012/01/10(火) 05:10:32.91 ID:GHb52Okp
コリスレ久しぶりに来た
関西弁荒らしさん元気にしてる?
91pH7.74:2012/01/10(火) 05:30:34.42 ID:8A0TQc3D
>>90
最近見ないよ
92pH7.74:2012/01/10(火) 06:47:06.58 ID:WM6CVW8t
>>90
黙ってろ
93pH7.74:2012/01/10(火) 07:16:54.77 ID:i8Fqvwj6
>74

>2 >3
94pH7.74:2012/01/10(火) 07:41:25.73 ID:jB0GVQAR
>>90
最近現れたけど反応したのはお前が初めてだよボケ
95pH7.74:2012/01/10(火) 07:45:25.72 ID:f9tX3ZX1
パンダ、ステルバイは導入したとき神経質だけどなれるとアカヒレごときにエサ競争負けない
96pH7.74:2012/01/10(火) 09:51:19.56 ID:vIsw6dAJ
 
97pH7.74:2012/01/10(火) 11:43:38.68 ID:TodA/4Es
>>77
孵化から何日たったかわかりやすくていいですよー。
別角度からも撮ってみました。まだコリっぽさは無いですが成長は感じます。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120110112932.jpg

>>80
まだ1センチ弱です。ハステは成魚でも小さいですからねぇ。

>>88
うちは、アルテミアと冷凍ブラインを7:3位であげてます。あまり時間がなくてブラインの用意はあるけど沸かせてないです、、
98pH7.74:2012/01/10(火) 12:36:02.49 ID:QyS4ddgy
そういえば、いまはテトラしか与えてないけど、まったく無関心な我が家のニャンコは何故かキョーリンのエサだと
何処からともなくすっ飛んで来たw
もう姪にあげてしまったが、
特に金魚用フレークには
異様な程の感心を示した。
99pH7.74:2012/01/10(火) 14:51:02.90 ID:4ecsU096
>>98
うちのはプレコタブの袋食いちぎってた
匂いが良いのかねぇ
10064:2012/01/10(火) 15:37:26.44 ID:/Ab8XwKm
昨日は寝てしまいすみませんでした
皆さんの貴重な意見参考にさせていただきます
101pH7.74:2012/01/10(火) 15:41:34.38 ID:cOvaho4y
稚魚が2cmを超え立派になったので本水槽に入れたいが
テストで与えたコリタブを食べてくれず入れられずにいる

まだ成長が足らないのだろうか?

102pH7.74:2012/01/10(火) 15:52:40.08 ID:xrK+eW/5
>>101うちもコリタブ食べなかったので、元々あげてたひかりパピィ(だっけ?)と溶かしたコリタブをスポイトで数日やってたら食べるようになり、コリタブ率をあげて行き、餌付け成功いたしました。参考になれば。
103pH7.74:2012/01/10(火) 15:58:14.08 ID:cOvaho4y
参考にやってみます
104pH7.74:2012/01/10(火) 16:09:47.11 ID:eR9K0bY6
酔った勢いでパンダ50匹ポチったけど、トリートメントどうやろう(汗)

飼育環境は、金魚1匹で贅沢に使ってる90cm水槽があるからそこに入れればいいとして
45cm、30cmと22cmキューブ、プラケ大小数個あるから小分けにすれば何とかなりそうだけど
45cm水槽だと何匹ぐらいトリートメント出来るかな?
105なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/10(火) 16:15:55.95 ID:4XIz6Guz
>>104
アホやな。人間のクズや。
106pH7.74:2012/01/10(火) 16:34:09.32 ID:2BrdlSoy
>>104
出元が一緒なら、はじめから90cmで飼ったら?
107pH7.74:2012/01/10(火) 17:41:08.17 ID:LXU1srWc
金魚10cm越えてたらパンダ食うぞ(´・ω・`)
108pH7.74:2012/01/10(火) 18:26:35.72 ID:fgg6oDv1
金魚を45に移せばいい
109pH7.74:2012/01/10(火) 18:39:02.67 ID:MspdxjWI
茶無でアムビアクスのワイルド3匹が1300円か
こいつら飼った事ないけど、どんな感じ?
110pH7.74:2012/01/10(火) 18:57:52.70 ID:eR9K0bY6
水出来てると、みんないきなり本番に入れるの?
病気とか虫持ってたらどうすんの?
へんな菌とか、本番環境に持ち込みたくないじゃん

>>107
コリ天国にしようと思って立ち上げて、パイロットで入れたは良いけど、
忙しくてそのまま放置で、5cmないぐらいだから口に入らないと思う
111pH7.74:2012/01/10(火) 19:09:30.28 ID:6apzOIII
そんな立ち上がってる水槽あるのか
ぱないな
45に半分入れてあとは適当に小分けが妥当じゃないか
まぁトリメンだけなんだし好きにしたらいいと思うけど
112pH7.74:2012/01/10(火) 19:19:38.27 ID:83qVei4b
>>110
言われてみればそうだな
今までそんなこと起きたこと無いから、当たり前のように入れてたわ
113pH7.74:2012/01/10(火) 19:50:59.94 ID:JfJY1TlG
金魚はコリにとってデメリットしかないからどっかやれ
ウンコ製造機だしエサ、みんな食っちゃうし当然デカくなるし攻撃的
どんな環境でも生きる魚にパイロットの意味があるのか疑問
114pH7.74:2012/01/10(火) 20:16:25.67 ID:E6Zbg1ve
チャームでコリセールしてるやっほい!
115pH7.74:2012/01/10(火) 20:38:17.82 ID:83qVei4b
ステルバイ買おうかなー
すでに3匹いるけど、全員オスっていうね・・・
116pH7.74:2012/01/10(火) 21:32:42.38 ID:fZiumC0O
>>115
おまおれ
117pH7.74:2012/01/10(火) 21:33:00.60 ID:ujgRE7o+
外出先から帰ってくると、青コリがヒーターとガラス面の間に挟まってた…
急いでヒーターを外して救出したものの、火傷をしてうまく泳げない様子
それから約10時間経ったけど、まだ生きてくれてる
どうか少しでも回復しますように…
118pH7.74:2012/01/10(火) 21:40:14.03 ID:JDq5sje1
今日渋谷の西部行ったら初めて見るサイズの青コリがいたんだけど誰か見たことある人いるかな?
かなりデカくてびっくりしておっちゃんに聞いたら入ってきてまだ2週間くらいらしい
119pH7.74:2012/01/10(火) 21:55:15.61 ID:UeDcUZuq
>>115
うちもだ
くっついてるペアっぽいのがいたから
よく観察してみると全員ヒレが尖ってる
まさかの全寮制男子校だったアッー!
120pH7.74:2012/01/10(火) 21:55:55.38 ID:lvrWtRRL
>>118
渋谷の西部ってどこよ?
121pH7.74:2012/01/10(火) 22:00:48.39 ID:qXhHvRio
>>113
水が出来てるか確認するだけじゃなく
バクテリア沸かすのにウンコ(アンモニア)必要でしょ

地震停電帰れないの3コンボで水槽1本涙目になったから魚増やすのに躊躇してる
122pH7.74:2012/01/10(火) 22:04:06.06 ID:TK5h44s5
>>117
火傷は意外と立ち直るよねー
うちのレティキュラータスは一日サテライトに隔離しただけで元気に泳ぎ回るまでになって
びびった
123pH7.74:2012/01/10(火) 22:07:22.86 ID:JfJY1TlG
>>121
一理あるよーなないよーな
124pH7.74:2012/01/10(火) 22:33:21.88 ID:JDq5sje1
西武だった汗
屋上がペットショップなんだよ
125pH7.74:2012/01/10(火) 22:35:27.74 ID:cWe5jNYC
>>117
とりあえずヒーターカバー買おう
126pH7.74:2012/01/10(火) 23:08:33.35 ID:NEMLkO9/
>>87
おぉ!蚊取り豚型お香立て!
オレの職場近くのダイソーにはまだ茶色のが1個だけ売れ残ってるぞ
おととしに2個有ったうちの1個をオレが買ったまま、アロマコーナーの棚の
一番奥に潜ってあるのを俺は知っている
>>113
金魚だってメリットあるよ
うちの金魚はコリの食べ残しをきれいに食べてくれる掃除屋さんになってる
でも目の前でチビコルレアを食べられて、あわてて金魚の口からピンセットでコルレアを引きずり出した
ことは確かにある
127pH7.74:2012/01/10(火) 23:21:21.65 ID:VJL8lL0K
コリセール20%OFFか〜
ベネズエラブラックが入荷してるな。
迷うな〜

誰か背中を押してくんなまし。
128pH7.74:2012/01/10(火) 23:23:54.15 ID:xrK+eW/5
>>127 やる気スイッチおしときますね!
129pH7.74:2012/01/10(火) 23:29:07.87 ID:F6s1M/Om
>>127
大切に育ててあげてねー
130pH7.74:2012/01/10(火) 23:41:41.41 ID:JfJY1TlG


.                 ________
                 |   >>127  |
                  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
        ∧_∧          _,,∩,_
       ( ゚´∀`)        / ,' 3 `ヽ
       ノつ   つ        l ⊂   j!
       と_ .ノ          と_ _.ノ
         (ノ             (ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ"~ ̄Y"゙=ミ""゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/\,,j/  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,,,/|,/\,/_,|\_,,,//
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_V\ ,,/\,|  ,,_/
131pH7.74:2012/01/10(火) 23:51:32.42 ID:VJL8lL0K
う〜ん、60cm水槽にコリをメインに底物がもう20匹くらいいるんだよなぁ・・・

よし、ローチを何匹か引っ越しさせてベネブラさんのスペース作るかな。
132pH7.74:2012/01/10(火) 23:52:46.51 ID:E6Zbg1ve
ベネズエラブラックはこの間からあるんだよな
買っちゃえよ!で、写真うp!
133pH7.74:2012/01/10(火) 23:55:03.34 ID:cWe5jNYC
ベネブラ可愛いよなー
うp楽しみにしてるw
134pH7.74:2012/01/11(水) 00:00:17.90 ID:CiwSNMcq
ベネついでに僕と契約して
コリドラス・パラレルス(\8,400)飼ってよ!
135pH7.74:2012/01/11(水) 00:02:17.13 ID:OWLxSpOm
>>134
だが断る

高いよw
136pH7.74:2012/01/11(水) 00:27:58.17 ID:VTBnjN1+
チャムでコリセールやってる?
137pH7.74:2012/01/11(水) 00:43:06.06 ID:oZGDeLBJ
コリ増やす前に水槽大きくしたい。
暫く見てないけど、
また茶無でレグラスR450のセールやらんかなぁ
138pH7.74:2012/01/11(水) 00:43:07.63 ID:/NnesXsa
ベネブラ1000円台で頼む…
139pH7.74:2012/01/11(水) 00:46:14.21 ID:Jje356GF
チェコホワイト1000円台で頼む…
140pH7.74:2012/01/11(水) 00:47:25.55 ID:7WWhhN/p
>>137
水庭45チャレンジ
141pH7.74:2012/01/11(水) 01:05:03.78 ID:WWYZ+soJ
最寄の店だとベネブラ1980円だけど
黒っぽいのはコンコロで足りてるんだよな
142pH7.74:2012/01/11(水) 01:39:29.04 ID:FJ0tyzUY
コリドラスの化石で検索すると見つかるサイトを見て欲しい。
143pH7.74:2012/01/11(水) 02:01:06.99 ID:3XCitacs


あのさ、教えてほしいんだけど、

例えば、

http://twitter.com/#!/hatimitu0204/status/152319355517026304

↑みたいに、1個のツイートだけ表示するのって、どうやるの?




144pH7.74:2012/01/11(水) 07:27:29.01 ID:TwUNoaCX
↑すげえマルチ
145pH7.74:2012/01/11(水) 07:29:48.12 ID:F2ryQLbp
ベネブラ、売り切れた...
146pH7.74:2012/01/11(水) 09:04:55.48 ID:fyqTWn3j
茶無で買う時は寄生虫気をつけろよ。
トリメンと観察はしっかりやれよ
147pH7.74:2012/01/11(水) 09:24:36.84 ID:6G+W2MvU
営業妨害するつもりはないが茶無の寄生虫被害はよく耳にする
148pH7.74:2012/01/11(水) 09:44:33.40 ID:sMQ6+rd8
>>147
それここで見たんじゃね?個人的には3年前からかなり生体お世話になってるけど一度も寄生虫付きはないよ。
ひとりがマルチしてたんじゃない?知らんけど。
149pH7.74:2012/01/11(水) 09:51:46.71 ID:9xnb2mHe
生体の通販なんて全く信用できん
150pH7.74:2012/01/11(水) 09:55:25.24 ID:m/hEUoqD
自分で輸送するのだって怖いのに通販なんでできんよw
151pH7.74:2012/01/11(水) 10:39:09.93 ID:ZM5wcAr1
水槽に全部で六匹のコリドラスを入れようとおもってます
二匹ずつ三種類と三匹ずつ二種類ならどちらがよいでしょうか?
152pH7.74:2012/01/11(水) 10:41:49.94 ID:qLgSKnID
>>151
先ずは飼育環境。
最低でも水槽の大きさからだw
153pH7.74:2012/01/11(水) 10:53:12.78 ID:ZM5wcAr1
30キューブハイタイプ(約30リットル)
エーハイムアクアコンパクト2005
混泳魚は
GHDグラミー×2
アフリカンランプアイ×5
ポルカドットローチ×2
ミナミヌマエビ複数

コリドラスって同一種が出来るだけたくさんいた方がいいんでしょうか
154pH7.74:2012/01/11(水) 10:54:07.16 ID:D1ZIi55d
>>153
イエス
155pH7.74:2012/01/11(水) 10:56:49.05 ID:ZM5wcAr1
じゃあ二種類を三匹ずつで考えてみます
156pH7.74:2012/01/11(水) 11:24:46.19 ID:c7BcjrFx
>>155
というかもっとでかいので飼えや

30とかありえん
157pH7.74:2012/01/11(水) 11:43:33.69 ID:m/hEUoqD
60cm水槽でええやないか
値段だって500円くらい違う程度だろ
158pH7.74:2012/01/11(水) 11:48:23.08 ID:9NuMIMdj
昨日チビパンダコリがいつの間にかお亡くなりに…。一時間前にエサあげたときは元気だったのになぁ。
草場に隠れず見えるとこで横たわってて、すぐ見つけられてよかった。
何か病気だったのだろうか。
飼う前はこんな悲しいと思わなかったよ、魚が死んじゃうのって。
159pH7.74:2012/01/11(水) 12:16:07.05 ID:8qicg4Q5
60買えって言う人多いけどさ、スペースの問題とか人それぞれ色々あると思うぞ…
そりゃ置けるなら60と言わず120でも何でも置きたいさw
160pH7.74:2012/01/11(水) 12:22:24.21 ID:m/hEUoqD
>>159
わかる
俺も水族館が欲しい
そこでコリだけ投入したい
161pH7.74:2012/01/11(水) 12:29:51.71 ID:8qicg4Q5
水族館のような壁一面が水槽の部屋で暮らしたいw
162pH7.74:2012/01/11(水) 12:56:03.66 ID:M87nOPbI
コリなら水位低くてもいいからお安くすみそうだな
163pH7.74:2012/01/11(水) 13:24:17.54 ID:I1bUhsAD
3匹・・・オスメス両方いる確率3/4

2匹・・・オスメス両方いる確率1/2

ただし均等にいたとしての話w
164pH7.74:2012/01/11(水) 13:48:33.06 ID:DOwMYvnw
ただしってなんだよ
確立なんだからそれでいいんじゃん
165pH7.74:2012/01/11(水) 14:52:39.73 ID:I1bUhsAD
>>164
前スレで「茶無で買ったら♂しかいない」っての2件くらいみかけたぞ
>>959>>961

>>115>>116も怪しい

166pH7.74:2012/01/11(水) 15:37:48.50 ID:VfFDDlHB
コンコロール増やすつもりだったのに、オイアポクエンシス買ってしまった…可愛すぎるだろこいつらw
167pH7.74:2012/01/11(水) 15:46:06.63 ID:8qicg4Q5
通販だししゃーないだろ、運だよ
168pH7.74:2012/01/11(水) 15:56:31.53 ID:7u4DJL0D
パンダ8匹男子校だった……
169pH7.74:2012/01/11(水) 16:20:26.10 ID:1DoF+eDh
あれ、オスの方が多いのかな?
俺は青コリ♂4♀1だった
170pH7.74:2012/01/11(水) 16:23:09.71 ID:TTIhziAI
>>166
オイアポクエンシス可愛いよね。
さらに3匹追加したら、より可愛くなるぞ。
171pH7.74:2012/01/11(水) 16:38:40.39 ID:I1bUhsAD
>>168
1/256 ・・・あやしい

>>166
オイアポもパンダも鷹の爪の吉田くんみたいでかわいい
http://upup.bz/j/my11347zyeYt8N9-wu-OEo2.jpg
172pH7.74:2012/01/11(水) 18:41:31.44 ID:VfFDDlHB
>>170
2匹980円ってことだったからついつい4匹買っちゃったw

ここ数年アクアから離れた時期があったけど、自分の知ってる時代で3k位してた気がする。
セールとは言え随分と安くなったなぁ〜

>>171
吉田くんワロタwww
173pH7.74:2012/01/11(水) 18:57:05.98 ID:7+BqKUG3
ショートノーズとセミロングノーズを混泳してる人いる?
174pH7.74:2012/01/11(水) 19:08:12.06 ID:EdJGpXO6
>>172
ブリード技術の向上+円高
175pH7.74:2012/01/11(水) 19:09:00.31 ID:OWLxSpOm
>>173
ウチはショートノーズ13匹にセミのレオパルダスとロングのイミテーターが1匹ずついる。みんななかよしw
176pH7.74:2012/01/11(水) 19:48:00.18 ID:1dIyGIaN
うちも30キューブで狭い思いをさせているから、いずれは90や120で飼いたいが
水をたっぷり入れたらいったい何キロになっちゃうの・・・?と思うと恐ろしい。
177pH7.74:2012/01/11(水) 19:55:23.45 ID:m/hEUoqD
体積計算しろ
178pH7.74:2012/01/11(水) 20:30:54.77 ID:0fPPsWRt
たとえ60位でもコリちゃん達は底床が砂なら大満足なんだ
自慢のおひげを右往左往させて、一日中遊んで 蛍光灯が消えたころまた
眠りにつきます。あしたもみんなで砂遊び の夢を見ながら・・・・

底床に下から直接アカムシやイトメを給餌できる装置を開発して欲しいと願う
アクアリストより
179pH7.74:2012/01/11(水) 20:42:18.33 ID:7+BqKUG3
>>175
なるほど。売れ残ったレオパルダスとデルファクスとハラルドシュルツィをついつい買ってしまったから大丈夫かなと思ったけどよかった。

90水槽で飼育してるけど、30匹ぐらいが限度だな。
180pH7.74:2012/01/11(水) 20:46:07.69 ID:qUw1Z4oV
パンダを買いに行ったら、まだ入荷から1週間も経ってなかった
はや欲しいいいいいいいいいい
181pH7.74:2012/01/11(水) 20:58:10.07 ID:QN16M3M/
イミテーターもセミロングだよ。
182pH7.74:2012/01/11(水) 20:59:20.77 ID:6vTzBoLA
特に外傷ないけどパンダが死にそう
てかもう死にかけ

見た目以外に原因判明する方法ってある?
183pH7.74:2012/01/11(水) 21:04:10.82 ID:hRFCpiLN
動きが鈍い、尾ひれとかがヘタってるような状態とか空中にホバリングして地面に落ち着かないくらい?
184pH7.74:2012/01/11(水) 21:04:43.73 ID:EdJGpXO6
>>182
下から見ると腹が赤く膨れている場合がある
横からではわからない

遺体を回収するときに初めて気づく感じ
185pH7.74:2012/01/11(水) 21:06:55.87 ID:6vTzBoLA
>>183
なるほど
でも今はもうその判断もできるレベルじゃないな

>>184
情報ありがとう
確認してみる
186pH7.74:2012/01/11(水) 21:11:51.94 ID:hRFCpiLN
お腹が最後赤くなって血が出てなくなる事が多かったよ
187pH7.74:2012/01/11(水) 21:15:27.92 ID:OWLxSpOm
>>181
あれ?w
茶無の説明見てロングノーズだと思ってた。レオパさんに比べても鼻長い気がしたし。
確かにカテゴリ見るとセミロングになってるな。別名ロングノーズ・アドルフォイとか紛らわしす・・・ってレオパもロングノーズ・ジュリーだったな。
188pH7.74:2012/01/11(水) 21:33:12.41 ID:8qicg4Q5
あと、地震も怖いんだよなー…
去年の震災の時に60水槽被害にあって停電とかで全滅した。
部屋めちゃくちゃになるわ全滅しちゃうわで心折れてたが最近になって
やはりアクアしたい!と小さいので癒されてる

震災でやめた人かなり多いよね
189pH7.74:2012/01/11(水) 21:34:43.82 ID:hRFCpiLN
>>188
家も地震・停電のコンボでコリ以外全滅したよ
190pH7.74:2012/01/11(水) 21:39:32.62 ID:8qicg4Q5
コリ生き残ったんだ、凄い!
ちょうど水槽に新しい魚入れる水あわせ最中に地震きたからなー…
とっさに水槽押さえたけどマジ無駄な抵抗だったわw
191pH7.74:2012/01/11(水) 21:42:10.14 ID:hRFCpiLN
その時生き残ったコリはしばらくして・・・・><
ショックで弱っちゃたのかもしれない。。。
192pH7.74:2012/01/11(水) 22:04:50.03 ID:mlZwkiNy
当時は寒かったし家に戻ったときには水槽倒壊してるか、
ヒーター止まって全滅だもんね。タフドラス3匹や無加温組以外はねぇ。

今仮に停電レベルの地震起きたら
懐中電灯照らす→バケツに丈夫でない生体と水を入れる→バケツを毛布で包む→
携帯エアポンプ(エネループ)で水作シリーズ始動→石油ヒーター付けて電気復活まで耐久戦。
っとイメトレしてるけど実際は床の水を見て絶望してそうだ。
193pH7.74:2012/01/11(水) 22:21:16.42 ID:8qicg4Q5
願わくば、もう大きな地震は来ないで欲しいな
魚のためにも人間のためにも…
去年は生きた心地しなかったわ
194pH7.74:2012/01/11(水) 22:22:16.81 ID:ZwSKBde1
大きい地震だと水槽に構ってる暇なさそうだけどそうでもないの?
195pH7.74:2012/01/11(水) 22:26:11.90 ID:8qicg4Q5
去年の震災の時は、最初は「お、地震だ…」ぐらいだったのが
「長いな…え、えっ?!ちょっ、えぇぇええ?!」って感じで段々大きくなったんだよ
196pH7.74:2012/01/11(水) 22:32:14.65 ID:1dIyGIaN
青コリは震災後も見事に生き残ったなぁ。
2匹だったけど500ml程度の小瓶にエアレ・田砂・ウィローモスのみで2週間以上耐え
その後の引越の3時間トラック輸送(自分で運転してたので友人に助手席で小瓶を持ってもらってた)で
たび重なる振動を受けて息絶え絶えになってしまったが、それさえも乗り切った。
197pH7.74:2012/01/11(水) 22:32:36.58 ID:tOQEc3NY
まだ寒かったから蓋とライトでだいぶ漏水が抑えられたけど、夏だったらかなりあふれただろうな。
でも夏のほうが停電時の水温はまだマシか・・・・・・・・。
198pH7.74:2012/01/11(水) 22:48:55.18 ID:4bhUZ4aH
>>170
オイヤポッキエンシス とも言う
199pH7.74:2012/01/11(水) 22:49:54.26 ID:4bhUZ4aH
>>173
ウチはメリニとレオパルドゥスが同居している
仲良くしているよ
200pH7.74:2012/01/11(水) 22:50:44.93 ID:w0fGSTj9
311の時、震度5強で当時アクアしてなかったけど、子供守る以外無理だった。できても、地震の合間に漏電防止にブレーカー落として、水槽にラップして水もれない様に位しか無理だったと予測。震度4はギリギリ漏れなかったけど。
201pH7.74:2012/01/11(水) 23:10:32.88 ID:ux+Rdb+f
あの時は心配で心配で急いで帰ったのになんともなくて腰抜けた('A`)
202pH7.74:2012/01/11(水) 23:29:34.51 ID:5usuxWUf
津波に故郷ごと全部もってかれて、今は仮設暮らしだが
懲りもせずに7リットルのプラケースでハブローススを飼育してる

蓋のスリットをテープで埋めてるので、震度5程度の余震でも全然水漏れしない。
203pH7.74:2012/01/11(水) 23:40:23.71 ID:WWYZ+soJ
数ヶ月後、巨大化したハブロの為に90水槽をセッティングする>>202の姿が…!
204pH7.74:2012/01/11(水) 23:58:13.79 ID:IyerBilM
>>202
それ魚が窒息しないか?
205pH7.74:2012/01/12(木) 00:28:06.60 ID:vYh6nIRW
>>204
密閉されてるわけじゃないから大丈夫。
206pH7.74:2012/01/12(木) 01:58:53.98 ID:r8qH4xOv
前にADAのラプラタサンドのレポート希望してた人、立ち上がったんで投下するぜ

照明はパナのパルックボール白昼色レフ型100w1灯
色味/砂粒度の判断にテトラのコリタブ沈めたのも撮ったので参考にしてくれ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0532181-1326299876.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0532182-1326299876.jpg

粒子はスドーのボトムサンドより粗く、比重も重いのでプロホースやピペットでの掃除はかなり楽
とはいってもエラから砂排出出来てる程度には細かいので問題ない
田砂は使った事がないので比較できない
phもGHも狙った辺りに簡単に落ち着いたので多分中性的で、神経質にならなくても良いと思う
総じてコリ用なら悪くない、むしろいい

こんなんでいいか? あと何かあったら適宜よろ
207pH7.74:2012/01/12(木) 02:17:59.20 ID:n0vCrfED
>>192
保温に関してはオール電化なら無理だけどガスコンが使えるなら
お湯を沸かして水で割って適当な温度にしてからペットボトルにでも入れて
水槽に浮かべとけばいいよ(´・ω・`)
208pH7.74:2012/01/12(木) 02:55:09.69 ID:NVyhn3tz
311の時は60p水槽二本回してたけど両方半分くらい水があふれてたな
電車止まって夜中に歩いてかえってきて愕然としたわ
床一面水浸しでソファーやらカーペットが水浸しだった
古参のカウディマが一匹飛び出してカチカチになってた、かわいそうに
次の日も仕事だったんでとりあえず床掃除して生き残りを30キューブに移して応急処置
こりずにまだアクアやってるけど、再度地震きたら悪夢だわ
209pH7.74:2012/01/12(木) 03:22:14.05 ID:dQRLZ/Rx
>>206おー待ってました!!サンキューです。
色いい感じですね。
210pH7.74:2012/01/12(木) 03:54:22.18 ID:jgXmdRkT
>>206
ボトムサンド経験なし田砂使用してる人間なんだけど、プロホースでざくざくするとやっぱ吸い込んじゃう?
田砂だと表面軽くなでるだけでもちょっと吸い込んじゃうから、もしざくざくやってもちょっとしか吸い込まないならそっちにしたい

>>208
そんなあなたに枠有60cm水槽+ガラス蓋+上部フィルターおすすめ
震度5地域だったけど雑巾1枚で拭き取れる程度しか水こぼれなかったよ
水草やってたら無理だけど
211pH7.74:2012/01/12(木) 07:25:57.45 ID:qNEO/hsu
>210
>206じゃないけど余裕で吸込む
油断してるとシュポシュポのところが砂でいっぱいになるよ
てか、砂系だと吸い込んじゃうのはしょうがないんだから
減ってきたら少しずつ足すくらいでいいんじゃない?
その為のコブクロだと思ったりしてる
212206:2012/01/12(木) 09:43:32.22 ID:pwHImJ14
>>210
流石にそこまでラフにガスガス使える程重くない
ただ、舞い上げた後はそれなりに沈下速度あるんでコントロールは楽
(化粧成分で金粉のような光る粒子が若干入っているけれど、そいつだけは無理)

ボトムサンドだと一回上げると本当にどうにもならない位軽いのと、細かいのでピストンや弁が噛んでしまってメンテが大変だった
213pH7.74:2012/01/12(木) 09:54:15.23 ID:bKaIFlOq
>>210
砂が上がってパイプの8割まできたら、プロホース折り曲げて止める
田砂が沈んだら、ゴミのみ浮遊するからまた排水
って感じでやってみたら?

多分みんなそうしてると思う。
214pH7.74:2012/01/12(木) 10:31:54.38 ID:EH2do/cp
プロホース上手くできない人は、バケツなんかに砂と水いれて、米とぎみたいにやるのが一番イイ気がする
215pH7.74:2012/01/12(木) 10:59:41.85 ID:mv8f/Y7x
それウチのやり方
俺、うまくでくない人だったのかw
216pH7.74:2012/01/12(木) 11:03:51.26 ID:4FVzpQrp
>>214
ボトムサンドじゃ上手いも下手もないと思う

俺は砂ごと吸って後から吸った砂を戻してる
217なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/12(木) 12:32:22.78 ID:zN7iyOf8
震災で死ぬべきはお前らやのになぁ。
218pH7.74:2012/01/12(木) 12:58:45.95 ID:JXZM3Io8
ふざけんなよ
友人や家族だって死んだよ
阪神の震災だって沢山死んだだろ
219pH7.74:2012/01/12(木) 13:04:19.14 ID:nxl4xv6I
>>218
気持ちはわかるが、触りなさんな
220pH7.74:2012/01/12(木) 13:10:54.38 ID:Orwq/PGt
217 名前:なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg [age] :2012/01/12(木) 12:32:22.78 ID:zN7iyOf8
震災で死ぬべきはお前らやのになぁ。
221pH7.74:2012/01/12(木) 14:48:36.08 ID:IHqOdkx/
夜の間のコリの体色もまた面白いね〜
用事で夜中に起きたら、赤コリの黒のラインが消えて白っぽくなってたw
222pH7.74:2012/01/12(木) 14:49:08.23 ID:hRs3ti/I
コリドラスパンダ5匹買ってきて4日目にして2匹☆なっちゃった・・・
水合わせは1時間半くらいでしました。

2匹とも☆になる前日には群れなくなりボーっとして次の日に星になりました。
ちょっと調べてみると下からみたらお腹が赤かったです。

これは元々病気持ちだったのでしょうか
それとも水合わせ失敗なのかな
223pH7.74:2012/01/12(木) 15:08:59.31 ID:6XTaBsQB
☆、って言い方イラっとくるな…
224pH7.74:2012/01/12(木) 15:16:29.85 ID:zFb8VWix
225pH7.74:2012/01/12(木) 15:20:26.55 ID:DcB02DJC
チャームはスーパーエクエスだけ安くないか
気のせいかな
226pH7.74:2012/01/12(木) 15:31:23.05 ID:7lSvVzHy
初心者のパンダ殺しがまた出たか
227pH7.74:2012/01/12(木) 15:40:43.50 ID:zFb8VWix
228pH7.74:2012/01/12(木) 16:21:06.68 ID:nxl4xv6I
つーか、その辺のホムセンでチビパンダを買ってきて、まともに育てられる人って、余程の熟練者か豪運の持ち主だと思うんだ。
229pH7.74:2012/01/12(木) 16:57:40.22 ID:zFb8VWix
すみません。。。
この前、その辺のホムセンで事前にロクに調べもせず
パンダ三匹飼ってきてアカヒレ水槽にドボンした初心者です。
四日経ちましたがとりあえずみんな元気に泳いでます。
230pH7.74:2012/01/12(木) 17:09:59.69 ID:FOowlm2e
状態が悪いと>>228の言う通りなんだけど
ホムセンでも元気な個体はいるわけで・・・

ただその「元気な個体」もホムセンにい続けると弱っていく
231pH7.74:2012/01/12(木) 17:47:16.32 ID:4FVzpQrp
>>228
個人的にはホムセンよりもティアラの通販の方が難しいと思う(素)
232pH7.74:2012/01/12(木) 17:51:17.79 ID:nZTpA1tG
近所のホムセンにはそもそもパンダがいないぜ
233210:2012/01/12(木) 18:31:05.23 ID:jgXmdRkT
>>211-213
やっぱ砂系で気軽にざくざくは夢見過ぎでしたか
調整練習します、レスありがとうございました
ボトムサンド、どれだけ軽いんだ・・・
234pH7.74:2012/01/12(木) 18:46:18.34 ID:zFb8VWix
息継ぎ早っ!
235pH7.74:2012/01/12(木) 19:15:03.09 ID:2LcJwVEq
ティアラで買ったパンダとステルバイ
パンダは1ヵ月で落ちた、ステルバイは1ヵ月で体格が良くなってきた

状態が悪いパンダを立て直すのはやっぱり難しい
236pH7.74:2012/01/12(木) 19:18:13.27 ID:FERe5oqG
寒いから水あわせあんまり長くしないほうが死なないですむ気がするなぁ
一時間半は流石に長すぎると思うわ
237なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/12(木) 19:28:18.67 ID:zN7iyOf8
津波にお前らのみこまれたらええのに。
238pH7.74:2012/01/12(木) 19:40:50.48 ID:axFpvCKi
通販で買った奴は、袋ごと水槽に入れて小さい穴を開けて済ましているなあ
239pH7.74:2012/01/12(木) 20:11:23.77 ID:iO5oE7mG
水あわせって長ければ長い方がいいと思ってた。違うんか〜。今までコリもエビも点滴法で一時間以上は必ずやってたわ。
240pH7.74:2012/01/12(木) 20:23:25.31 ID:zFb8VWix
>>239
水質合わせるだけだから、様子を見ながらやれば30分でも2時間でも。
ただ、水温を合わせてから別の容器に一旦移すなら温度変化が少ないやり方がいいかと。
(点滴だと冷めない?)

私は袋を水槽に入れたまま温度と水質とを合わせてから網で掬っていれます(大体1時間ぐらい)。
241pH7.74:2012/01/12(木) 20:38:56.50 ID:ijUsho2O
本日コリドラスデビューしました
アエネウス、パレアタス、ジュリー各3匹、計9匹をお迎えしました

かわええのぉ かわええのぉ
242pH7.74:2012/01/12(木) 20:41:05.15 ID:6Ys3LKIW
ティアラでパンダ50匹買って5匹死着
今トリートメント中だけど、状態が良いとは言えない
243pH7.74:2012/01/12(木) 20:46:12.78 ID:ZeAOJcoF
でもphが2とか3とか違うときあるよ
244pH7.74:2012/01/12(木) 20:49:09.63 ID:8z7vxQmx
自分は水合わせそんな時間かけない。
30分水槽に浮かせて、そんで水槽の水半分入れて30分。そんで袋の水は入れずに生体だけ投入。
245pH7.74:2012/01/12(木) 21:01:58.29 ID:+OroWHuP
最初浮かせて温度合わせてもその後点滴だとまた下がるわけで、この時期だとその下がる幅が大きくてそれが生体にかなり負担になると思ってる
冬場は一時間以内にするとか、それか室温を高くしておくなどしておくと導入時のリスクは減るんじゃないかなぁ
246pH7.74:2012/01/12(木) 21:08:21.55 ID:6Ys3LKIW
最低でも1日は薬浴させてから本水槽に入れてるけど
水合わせしかしない人多いんだね

今回は3日ぐらい薬浴予定
247pH7.74:2012/01/12(木) 21:19:34.26 ID:QMEdvAqF
自分はまず袋を水槽に浮かべて温度合わせ。それから100均の計量カップに移してバケツの中に入れる。
バケツの中に少し水をはってテトラのちんこヒーターを入れて温めながら点滴してますよ。
これなら今のじきでも温度が下がりにくくていいですよ。
248pH7.74:2012/01/12(木) 21:52:40.92 ID:QMEdvAqF
247です。
なんかわかりにくいですね。
訂正、
>>テトラのちんこヒーターを入れて温めながら点滴してますよ。

テトラのちんこヒーターを入れて生態の入ったカップを温めながら点滴してますよ。
249pH7.74:2012/01/12(木) 22:03:07.14 ID:6XTaBsQB
ちんこヒーターってなにww
250pH7.74:2012/01/12(木) 22:06:22.46 ID:RxEzyxUp
ちんこ、ちんこって///
251pH7.74:2012/01/12(木) 22:10:24.25 ID:l9NUVqUW
おちんちんびろーんwwwwwwwwwwwww
252pH7.74:2012/01/12(木) 22:12:28.12 ID:IHqOdkx/
発熱すると同時に巨大化するのか
253pH7.74:2012/01/12(木) 22:16:23.40 ID:zFb8VWix
自家発電やめい///
254pH7.74:2012/01/12(木) 22:25:07.73 ID:QvGgPE9k
冬場の生体通販の時はバケツに温度計入れて、入ってたホッカイロを下に敷いてやってる
>>242
酔っ払い注文の人かw
よかったら45匹のチビパンダうpして貰えないだろうか?
255pH7.74:2012/01/12(木) 22:28:06.35 ID:B3TVdZca
>>233
逆に考えるんだ(AAry

ハステやピグマでもモフれる細かさの砂なんだと
256pH7.74:2012/01/12(木) 22:32:37.03 ID:vjF93TSh
水作の砂もずいぶん細かいぞ
257pH7.74:2012/01/12(木) 22:37:23.45 ID:D0uDbye7
水合わせする容器を、一回り以上大きな容器に入れて
外側の容器に水合わせ容器が浮かない程度に水とヒーター入れて、温めたまま水合わせすれば
水温低下もなく温度合わせも兼ねて冬場でも長時間の水合わせ出来るじゃん。
258pH7.74:2012/01/12(木) 22:42:46.19 ID:URqGLxYG
ちんこヒーター知らない人いるのか
259pH7.74:2012/01/12(木) 22:47:32.75 ID:6Ys3LKIW
>>254
うちには90の水槽なんてないよ
注文したのは俺じゃなくて嫁だよ

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120112224233.jpg
260pH7.74:2012/01/12(木) 22:48:42.04 ID:2Zq4gJfD
「ひかりクレスト コリドラス」あげてる人いる?

コリ1匹につき、一日当たりどのくらいあげてる?
261pH7.74:2012/01/12(木) 22:50:19.58 ID:D0uDbye7
>>259
コリパン天国かわぇぇ(*´∀`*)
262pH7.74:2012/01/12(木) 22:55:28.74 ID:CiFySfU3
匹数にもよるけど
100円ショップで売ってる
台所用の小さいプラケをうまく使うと速いよ
15cm×7cmくらいのやつ

入ってた水ごとそれに開けて
それを水槽に浮かべて温度合わせ
スポイトとかで量って水質を合わせていく

魚の様子もよく見えるしおすすめ
263pH7.74:2012/01/12(木) 22:56:23.52 ID:6ywwtyJ+
>>259
これは…。

かわええぞまじで!!!
264pH7.74:2012/01/12(木) 22:56:31.14 ID:axFpvCKi
>>259
こりゃ良いなー

>>260
一日コリ二匹に一つの割合であげてるわ
混泳している魚にあげるフレーク状のエサも余ったのが落ちるから、ちょうどこれらも消化してくれる
265pH7.74:2012/01/12(木) 22:59:41.41 ID:Qnc1rEnf
>>260
ミナミ50匹とコリ3匹で一回に6粒
一日おき
全然参考にならんねw

一つで3匹分くらい(1日1回)と考えるのが良いと聞いたことがある。
266pH7.74:2012/01/12(木) 23:09:04.12 ID:oG4HHooO
>>127の背中をおそうと必死に写真撮影してみたけどどうやら今更だったようだな・・・

まぁせっかく取ったし載せてみよう。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2507440.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2507447.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2507452.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2507457.jpg
267pH7.74:2012/01/12(木) 23:21:58.93 ID:iFL7rSZy
私は小さいヒーターを入れて点滴で水合わせする。3時間くらいかけるかな。
落ちた生体は無し。けどコリドラスなら1週間くらいは薬浴したいところだね
268pH7.74:2012/01/12(木) 23:22:46.79 ID:RxEzyxUp
>>266
ないすうp

コケ取りマグネット使うと振動でコリ、ちょービビるよね
269pH7.74:2012/01/12(木) 23:31:28.99 ID:axFpvCKi
4枚目のアドルフォイ?がなんか死神な色になっているけど、これってライトの影響なのか、底砂に色を合わせたのか分からんー
270pH7.74:2012/01/12(木) 23:32:05.38 ID:QvGgPE9k
>>259
104の人じゃないのか失礼しました
いやー可愛いね!
いつか本水槽投入後の餌タイムうpを期待しておきますw

271pH7.74:2012/01/12(木) 23:33:09.28 ID:6Ys3LKIW
>>261
これから地獄が待ってるんだよなぁ
程度良くないから後10匹ぐらいは落ちそう(涙)
272pH7.74:2012/01/12(木) 23:37:22.77 ID:9UrLvpcf
>>269
底砂が黒いからでしょ
273pH7.74:2012/01/12(木) 23:46:05.00 ID:XfAZdlNL
>>259

たしかに数多いと落ちる数も多くなるよね。
しかもパンダか、パンダはなー、
パッと見、エラが赤い手前の←→2匹は落ちそうだ。
274pH7.74:2012/01/13(金) 00:10:03.93 ID:ZhdKiH0R
>>266 アカヒレいいねw
275pH7.74:2012/01/13(金) 00:16:15.79 ID:/XKD7Lue
>>273
なんか全体的に赤みがかってね?
276pH7.74:2012/01/13(金) 00:26:52.48 ID:CIoguKey
>>259
がんばって1ヵ月耐えてパンダ帝国にしてください
さすがに残45全滅とかってないだろうし
277pH7.74:2012/01/13(金) 00:33:00.18 ID:ZK0oX9yh
>>276
パンダだと全滅しても不思議じゃないのがなんとも・・・
278pH7.74:2012/01/13(金) 01:19:26.68 ID:pabM9sGm
ハブローススがめだかやエビに餌食べ負けるから
新たに30センチキューブ立ち上げちゃった
ハブロ11とパンダ2で計13
後何匹くらい入りますかね?淡水カレイも入れてみたい
ろ過は水作Mだけです
279pH7.74:2012/01/13(金) 01:22:56.06 ID:CoHZOfWJ
もう無理だろ
ろ過も貧弱だ
後は繁殖に期待で!
280pH7.74:2012/01/13(金) 01:37:27.41 ID:pabM9sGm
上層部に何もいないからまだ入りそうな気がしてたんだけど
1センチ1リットルの計算だともういっぱいなのか
我慢します
281pH7.74:2012/01/13(金) 01:44:44.08 ID:stebB46i
今まで水草植えてなかったから水換えの度に底床全体をザクザクしてたんだけど、水草植えた場合、植えた部分はザクザクしなくてもOK?
282pH7.74:2012/01/13(金) 09:07:44.63 ID:2qKMYtU+
うち青コリだけ死んでしまう
他は元気なのにorz
283pH7.74:2012/01/13(金) 09:11:54.24 ID:mQY5gZqt
>>282うちも同じ
284なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/13(金) 09:51:46.26 ID:pmvr90NF
>>282
お前も死んだらええのに。
285pH7.74:2012/01/13(金) 10:23:27.40 ID:oKYvFYIp
水草が凄いランナーのばしてて底面掃除できないんだけど放置でも大丈夫かな?
二ヶ月はもうしてないw

見た感じ病気は無いしコリ達はかなり元気ではある
286なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/13(金) 10:37:46.13 ID:pmvr90NF
>>285
お前が病気や。
287pH7.74:2012/01/13(金) 11:03:54.53 ID:3HrF0AFb
>>285
逆説的だが
2ヶ月病気が出なかったのなら
ある程度それでバランスがとれていると見ていい

水質を見ながら
水換え頻度と量で調整する方向でいけるのではないか
288pH7.74:2012/01/13(金) 11:17:15.66 ID:3YdFUtQQ
稚魚誕生から四ヶ月。すくすく育って今は1.5cm〜2cm程度になってきたが
親元に合流させるのはどれくらいがいいんだろうか
エサは親と一緒のを食べさせ始めてるけど、目安としてはやはり半年か?
289なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/13(金) 11:26:35.44 ID:pmvr90NF
>>287
何様やねん、クズ。
290なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/13(金) 11:26:55.32 ID:pmvr90NF
>>288
知らんがな、ボケ。
291pH7.74:2012/01/13(金) 11:41:25.60 ID:rDI54+tx
>>285
参考までにランナー伸ばしてる水草ってネテルスとか?
292pH7.74:2012/01/13(金) 11:42:05.17 ID:aBTw+Jcf
>>288
一度合流させてみて餌食いに問題なければいいんじゃね?
孤立してたり餌食い悪ければまた戻すと。
293なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/13(金) 12:11:18.90 ID:BFNNjK/O
>>291
アホか、想像で言うな、カス。
294なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/13(金) 12:12:28.58 ID:BFNNjK/O
>>292
無責任な事言うな、カス。
295pH7.74:2012/01/13(金) 12:16:45.53 ID:oKYvFYIp
>>287
そっかー、そうだよね
このまま様子をみてみることにするよ
水質だけこまめに確認するようしてみます

>>291
クレナタウォータークローバーってやつ
可愛いから買ってみたんだけどこんなに横に伸びるとはおもわなかったw
296なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/13(金) 13:59:17.87 ID:pmvr90NF
>>295
当たり前の事してるだけや、カス。
297pH7.74:2012/01/13(金) 14:27:06.11 ID:C5sIbGhg
今日は荒れとるな。生理かw
298pH7.74:2012/01/13(金) 15:05:52.11 ID:rDI54+tx
>>295
ウォータークローバー系かぁー
こいつは根張り強いのかな?
こっちはベトナムゴマノハグサでもっさりの水草水槽あって
流石にここにコリ入れるのは悪いかなと思ってさ

コリ水槽の方はもう手狭だし…思い切って水槽増やすかw
299なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/13(金) 15:07:07.49 ID:BFNNjK/O
>>298
勝手にせーや、カス。
300pH7.74:2012/01/13(金) 15:15:16.78 ID:QF0DZqKV
アナカリスの上に乗っかって寝るパンダかぁいい///
301pH7.74:2012/01/13(金) 15:21:40.69 ID:NTp4Q38Y
モスに突き刺さって寝てる白コリもかわいいぞ
302pH7.74:2012/01/13(金) 15:34:22.72 ID:Aa/QMK0t
水草の上に乗ってるコリドラスかわいいよね。じっくり見ようと近づくと逃げられちゃうから遠くからそーっと見て癒されてる。
303pH7.74:2012/01/13(金) 15:55:22.75 ID:gtpA36xR
>>268
スゲービビりますね。
そゆとこも可愛いんですがストレス怖いのでやりませんw

>>269
アドルフォイですね。
肉眼で見ると普通なんですけどどうなんだろ。
304pH7.74:2012/01/13(金) 15:55:36.12 ID:MnX7Jmsu
ジュリーが水槽の角でひたすら上下運動してる
遊んでるだけならいいんだけどあまりにもずっとやってるからちょっと心配
305pH7.74:2012/01/13(金) 16:42:15.93 ID:HT38y8Tk
パンダ欲しいけどここ見てると怖いなー
ちょろちょろ群れなして行動するのが可愛いよね

似てるので丈夫なのはアドルフォイかな
306なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/13(金) 16:43:47.24 ID:pmvr90NF
気色悪い奴らの集まりやな。
307イカおやじ:2012/01/13(金) 16:59:55.95 ID:zOXuOveS
またひとつ歳をとった
なでしこちゃん発見ですん
308pH7.74:2012/01/13(金) 17:21:04.95 ID:0k5xct8X
アドルは可愛いけどパンダと比べると割高なんだよな
あとあのオレンジがなんであんな半端な位置についてるか謎だ
309pH7.74:2012/01/13(金) 17:23:27.26 ID:YFnKoe2t
パンダマジで難しいわ
チャーム9匹セット4匹生き残ってやっと安定したわ
310pH7.74:2012/01/13(金) 17:26:01.05 ID:QF0DZqKV
さっきパンダ1匹が突然暴れだしてビビた
今は寝てる。
何があった?
311pH7.74:2012/01/13(金) 17:30:28.23 ID:3YdFUtQQ
>>292
うむ。しかし大きなパンダ(多分母)との体格差がまだすげえんだわ
エサ取り合戦で下敷きになって成仏しそうだから怖くてなあ
ちびちびパンダが親と一緒になるとどういう行動するのか楽しみすぐるが、ここは我慢かねえ
312pH7.74:2012/01/13(金) 17:52:10.53 ID:/BIb6rhs
皆さん60水槽に何匹入れてますか?と言うか、成体一匹で何?計算してますか?
313pH7.74:2012/01/13(金) 17:54:42.53 ID:/BIb6rhs
>>312です。文字化けしてしまいました。何?→何リットルです
314pH7.74:2012/01/13(金) 18:00:59.70 ID:V38Aca2R
そんなの気にしないー
315pH7.74:2012/01/13(金) 18:31:21.02 ID:ZnZcQwlw
パンダのワイルドはブリードに比べて丈夫なのかな?
近所のショップで@1800くらいだったんだけど、この値段で簡単に落ちられるとキツイでござる
316pH7.74:2012/01/13(金) 18:50:10.66 ID:U2HHcPIo
ブリードの方が丈夫
317pH7.74:2012/01/13(金) 19:11:57.43 ID:zY4FqnkI
>>312
人それぞれ過密と思う基準、飼育環境、生活ペース&習慣など違うからアテにならないのよ?
318pH7.74:2012/01/13(金) 19:16:26.77 ID:DE+Y/nRf
んだな。
319pH7.74:2012/01/13(金) 20:25:13.36 ID:QF0DZqKV
考えてみたら
GEX デスクボーイホワイト 600 5点セット(約20L)に
アカヒレ18、コリドラス・パンダ3、石巻貝5、ミナミヌマエビ数十匹

…そろそろヤバいかも…
320pH7.74:2012/01/13(金) 20:51:15.96 ID:EEIvChwt
ウチも過密だわ
60規格・上部濾過&底面エアリフト
パンダ4匹、青コリ2匹、白コリ3匹、赤コリ3匹、シュワルツィ3匹
GHD7匹
クラウンキリー5匹
シマドジョウ(8cm)1匹
ペルーグリーンロイヤル(8cm)1匹
オレンジフィン(11cm)1匹
321pH7.74:2012/01/13(金) 21:47:12.41 ID:ji2xjXoD
>>304
個体差はあるが
水面で息継ぎばかりしてなきゃ
遊んでるだけだから気にするな(笑)
322pH7.74:2012/01/13(金) 22:31:24.11 ID:lceY9A7A
30キューブに
ステルバイ×2 レウコメラス(バンク)×2 ラスボラ・エスペイ×3
ゴールデン・ハニードワーフグラミー×2 ミナミヌマエビ×1
だんだん過密になってきた。コリがまだ3,4cmしかないのが救いだ。
323pH7.74:2012/01/13(金) 22:41:16.57 ID:l8JA+6nV
30×30×40にジュリー×2、白コリ×2、ミナミヌマエビ×3、ネオンテトラ×7
マーサハチェット×4、ゴールデンハニードワーフグラミー×2
過密なの?
324pH7.74:2012/01/13(金) 22:44:19.13 ID:zIaHQ9Sb
青コリ最強みたいになってるけどステルバイもなかなか強いよね?
体がデカけりゃデカイほど落ちないだけか
325pH7.74:2012/01/13(金) 23:17:14.05 ID:d+ezEwHT
今日始めて水槽にトリリネ3匹お迎えしたんだけど
凄い大人しくて3匹ともじーっとしてるんだけどこんなものなのかな?
最初は泳ぎ回るものかと思ってたんだけど…
もしかして弱ってるのかな?
326pH7.74:2012/01/13(金) 23:21:59.17 ID:d+ezEwHT
…と思ったら今、3匹そろってちょろちょろ泳いでた可愛いw
327pH7.74:2012/01/13(金) 23:27:55.68 ID:mF4CzQU2
>>324
中型コリはたいてい強い
パンダもそんな落ちるものではないし繁殖のしやすさではトップクラス
ヒーター付けてたら差はそんなに感じない
328pH7.74:2012/01/13(金) 23:32:58.87 ID:zIaHQ9Sb
>>327
やっぱそうか

でも未だにパンダに手出したことないな
落としまくってる話聞くと怖い
329pH7.74:2012/01/14(土) 00:05:31.51 ID:vmspXIYh
雄が仕事しないから雌が痺れきらしてTポジもせず卵産み付け始めたw
330pH7.74:2012/01/14(土) 00:05:32.75 ID:9Nob/5pL
>>328
三匹500円くらいの特売で買いまくったけど一匹も落ちてないなぁ。
オトシンのがよっぽど難しい印象がある
331pH7.74:2012/01/14(土) 00:07:35.27 ID:Dlth6ZmV
カウディマキュラータスかわいい!
332pH7.74:2012/01/14(土) 00:21:20.77 ID:NSPF15em
関西いないの?まぁいない方が平和ではある。
333pH7.74:2012/01/14(土) 01:54:09.71 ID:4PzOh6NW
>>330
禿同
パンダは運が良かったせいか落ちたことないけどオトシンはいままで結構落ちてしまった
334pH7.74:2012/01/14(土) 02:00:31.66 ID:7Pm4tXMb
>>332
相手にすんなって
335pH7.74:2012/01/14(土) 02:02:18.23 ID:HBflnsui
NG登録してるから召喚されようと、どうせ透明あぼ〜んだから問題ない
336pH7.74:2012/01/14(土) 03:41:52.59 ID:9bbtDxIt
ってか本人が言ってるんじゃないのww
337pH7.74:2012/01/14(土) 08:31:04.88 ID:nw3pHxWe
初めてコリにブライン与えてみたわけですが

(;´д`) 沸かす量ってめっちゃ少なくていいんですね・・・

小さじ一杯沸かしたヤツを投入したら、水槽全体に舞ってえらい事にorz
あとで半分くらい水換えです。
338イカおやじ:2012/01/14(土) 08:48:36.66 ID:GA++2wLZ
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !  それよりおまいら、キーボードのHとJ見てみろですん
  /  ●   ● |  /    
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/      ヽノ /
        /
339pH7.74:2012/01/14(土) 09:22:29.37 ID:DpXbX2kd
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120114092017.jpg

さらに5匹落ちたorz
もうこれ以上は落ちないでくれと思うが、元気無いの居るんだよなぁ
340pH7.74:2012/01/14(土) 09:26:30.46 ID:owyVLVbw
ここまでいっぱいだとちょっときもいなww
341pH7.74:2012/01/14(土) 09:47:37.41 ID:8kQz/Fe1
そういえば、大人サイズのパンダ見たことない。誰か見せて下さい。
342なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/14(土) 09:52:07.14 ID:U36lMnmT
>>339
お前が落ちたらええのに
343なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/14(土) 09:52:22.20 ID:U36lMnmT
>>340
お前がきもい
344イカおやじ:2012/01/14(土) 10:20:08.37 ID:GA++2wLZ
おやじもなでしこちゃんも
きもいですん
345pH7.74:2012/01/14(土) 10:26:08.24 ID:9bbtDxIt
パンダって本当に落ちやすいんだなあ
買うのは控えておこう・・・
346pH7.74:2012/01/14(土) 10:40:28.66 ID:j3RkU4LY
入荷時点で状態が悪いんだろう
本当に弱いなら、200円で売れる訳ないよ
347pH7.74:2012/01/14(土) 10:42:52.91 ID:hsyv314U
安売りパンダは幼魚だし落ちる運命なのも多い
348pH7.74:2012/01/14(土) 10:46:12.98 ID:uJv1XT5y
一旦落ち着けば頑健なんだよ。
家のパンダは今年で10年目。
349pH7.74:2012/01/14(土) 10:46:51.97 ID:owyVLVbw
他のコリに比べて病気にかかりやすい気もするなーパンダだけ発症しても他は元気とかよくある
350pH7.74:2012/01/14(土) 11:05:26.55 ID:DpXbX2kd
大きさバラバラで奇形も居るけど、今回のは1匹40円切ってるからね。。。
351pH7.74:2012/01/14(土) 11:30:50.00 ID:57bHZ6VN
そういやパンダって異様に小さいのが売られてる
あと自家繁殖で卵から育てたとき大人サイズになるまで二年以上掛かった
成長遅い?
352なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/14(土) 11:35:25.38 ID:U36lMnmT
>>351
お前の成長が遅いねん
353pH7.74:2012/01/14(土) 11:37:28.34 ID:sSs3AIiH
>>337
沸かす量が少ないのはその通りだけど、コリに与える時は底に落とすような工夫が必要だよ。
うちでは長い筒を使って底のほうまで落としてる。プロホースみたいなもの。
頑張ってね。
354なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 11:41:27.00 ID:sqFPvFAk
>>353
お前はもっと頑張れ、カス。
355pH7.74:2012/01/14(土) 11:47:26.75 ID:hE/kONhI
ショップで1匹売れ残ってたパンダ買ってきた。背ビレも立ってて、激しくエサをモフってた。元気そうなので期待。
356pH7.74:2012/01/14(土) 11:52:04.80 ID:owyVLVbw
なでしこちゃんのおっぱいは成長遅いんですか?それとも早いんですか?
気になって夜も寝れません!
357pH7.74:2012/01/14(土) 12:10:13.06 ID:a7eeN4lE
>>355
油断するな、まず一週間を無事に迎える事だ
358pH7.74:2012/01/14(土) 12:11:34.04 ID:KkZeH6CN
>>351
ちょ…まじか?
確かにちびパンダから中パンダになるまでも半年掛かるが
自家繁殖の稚魚たちは更に遅いのかよ。ブライン沢山食べさせてるがやりすぎで腹壊すの怖いしなあ

まあ小さいパンダは可愛いから許す
359pH7.74:2012/01/14(土) 12:13:52.56 ID:e7H140Dp
早すぎてシワシワの干しブドウ
360pH7.74:2012/01/14(土) 12:22:41.19 ID:bXVbqQEL
確かに大きいパンダ見たいな。
青コリ級のドデカイやつ。
361pH7.74:2012/01/14(土) 12:26:31.38 ID:vXOm1IU6
大利根のカインズホームにデカすぎて可愛くないパンダが長老してるよ
店売りだから写真取れないけど軽く5センチ越えしたデカパンダだった
ヒゲもめちゃ長
362pH7.74:2012/01/14(土) 12:36:33.43 ID:bXVbqQEL
コリって真正面からみるのが一番かわいいよね。
http://i2.upup.be/1OAtwS5JiS
363pH7.74:2012/01/14(土) 13:19:20.19 ID:5Az7xYEG
パンダ、ステル、青しか飼育したこと無いが、青だけ突飛して成長スピードが早いな。
買った時はパンダより小さくて可愛かったのに2ヶ月足らずでパンダ、ステルよりも大きくなって卵産みまくり
364pH7.74:2012/01/14(土) 13:43:56.75 ID:50H2fx18
>>361
それってアドルフォイなんじゃないかい?
365pH7.74:2012/01/14(土) 14:08:12.05 ID:BbRKzQRG
>>357
コーナン3匹560円 6日目です
みんな元気v( ̄Д ̄)v
366なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/14(土) 14:08:14.53 ID:U36lMnmT
>>364
想像でモノ言うな、クズ
367pH7.74:2012/01/14(土) 14:11:19.04 ID:md9ZR9Br
いいからなでしこちゃんのサイズを教えてもらえませんか?
368pH7.74:2012/01/14(土) 14:13:32.03 ID:1w0SBoUv
さあ、どいつもこいつも、いっぺん>>1を見てこようか!
369pH7.74:2012/01/14(土) 14:29:28.96 ID:e7H140Dp
ウンコは触るなってことね
370pH7.74:2012/01/14(土) 14:30:12.38 ID:7MDdEXao
うちはパンダよりジュリーの方が弱いイメージだな。
パンダビクビクしながら入れたけど、割と丈夫だった。
371pH7.74:2012/01/14(土) 14:35:43.04 ID:z85N4zW2
>>362
コリの正面は「ドラクエTのドロル」に見える・・
http://upup.bz/j/my11913AEsYt2ETfeuciziY.jpg
372pH7.74:2012/01/14(土) 14:45:47.81 ID:beXbfoU9
>>371
うちのステルバイはそんなのと似てないもん!と思いながら正面から見てみたらそっくりでワロタw
373pH7.74:2012/01/14(土) 14:54:45.64 ID:xarRKmtV
完全に赤コリだろ
374pH7.74:2012/01/14(土) 14:59:00.05 ID:z85N4zW2
>>373
うん、完全にウチの赤コリだわ
375pH7.74:2012/01/14(土) 15:33:58.82 ID:EgKXF7g8
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120114153008.jpg

初めてのパンダ
かわいいなあ
376pH7.74:2012/01/14(土) 15:35:44.41 ID:BbRKzQRG
>>375
すまないが、縦なら縦にしてくれw
377pH7.74:2012/01/14(土) 15:39:29.28 ID:/mvEQIP/
生ブラインと冷凍ブラインって全然栄養
違うのかな?沸かすの面倒で冷凍にかえてから、成長が遅くなってる気がする。
378pH7.74:2012/01/14(土) 16:12:33.18 ID:owyVLVbw
>>375
確かに可愛いんだけど砂全面にしけよw
379pH7.74:2012/01/14(土) 16:14:11.96 ID:Vt4ETX9n
>>375
なんでヒーター縦なの?
縦置き用なの?
380pH7.74:2012/01/14(土) 16:26:18.06 ID:BbRKzQRG
コリタブ沈めてるせいか久しぶりにコケてきたよ(´・ω・`)ショボーン
みんなのコケ対策教えろ下さい

ちなみにスペックは>>319
オトシン投入って正直どお?
381pH7.74:2012/01/14(土) 16:27:26.88 ID:k9kZ1mIp
ロングノーズ飼いたいけど高いよおおおお
382pH7.74:2012/01/14(土) 16:37:58.63 ID:EgKXF7g8
>>376
回転させるの忘れてました・・

>>378
トリートメント中なので、軽く砂敷く程度にしてます。
トリートメントタンクもしっかり砂を敷いたほうがいいですかね?

>>379
スペースの都合で縦にしてるだけです。
383pH7.74:2012/01/14(土) 16:38:02.83 ID:KQyCl40n
つかぬことをお伺いしますが
ロブスタスとスーパープルケールの違いってどこですか?
体の模様??
384pH7.74:2012/01/14(土) 16:38:12.33 ID:5oweHLlG
>>380
オトシン15、ブッシープレコ3、ミナミヌマエビ10投入して、ADAのbe clear入れてますがコッケコケです。

毎週スクレイパーの出番です。
385pH7.74:2012/01/14(土) 16:48:06.31 ID:nULUe0Lt
パンダちゃん可愛いよパンダちゃん
なんとか1週間乗り切ったみたい

ただ地面ほりほりしてるより中層を滝登りをしてることが多い
落ち着きがないのが気がかり
386pH7.74:2012/01/14(土) 17:13:12.43 ID:DyFH/lgs
水槽購入して8日目、今日ついに飼い始めたパンダ
かわえぇのう
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge018963.jpg
387pH7.74:2012/01/14(土) 17:34:28.44 ID:7Pm4tXMb
パンダ人気だね
ところで底砂どのくらい入れてる?
388なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 17:40:10.17 ID:sqFPvFAk
アホの塊やな。
389pH7.74:2012/01/14(土) 18:11:37.95 ID:DyFH/lgs
>>387
最初は3kg x2、1kg x1 の7kgだけど60水槽じゃ全然足りてなくて更に3kg追加したけどまだ浅い感じです
敷き方は傾斜ではなく、ところどころクレーターみたいに凸凹させてみてる

5匹買ったんだけど4匹の群れと1匹の孤立に分かれて見てて悲しいw
そういや持ち帰る時のビニール袋内でも両端に4:1で分かれてた
390なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:16:54.64 ID:sqFPvFAk
>>389
知らんがな、ボケ。
391pH7.74:2012/01/14(土) 18:18:08.25 ID:7JYSJ+e+
うちの白コリちゃんの正面http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8K3FBQw.jpg

392なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:18:56.68 ID:sqFPvFAk
うちの統治が気にいらんなら出て行ってもろてけっこうやで。
うちもアホは嫌いやさかい。
393なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:19:42.41 ID:sqFPvFAk
>>391
そんなもん見たないねん、カス。
394なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:22:25.45 ID:sqFPvFAk
徹底した身分制度を作るで、カス共。
395なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:23:01.45 ID:sqFPvFAk
うちが頂点や。
396pH7.74:2012/01/14(土) 18:26:00.63 ID:7JYSJ+e+
397pH7.74:2012/01/14(土) 18:26:58.69 ID:7JYSJ+e+
398なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:27:18.41 ID:sqFPvFAk
>>396
いらんねん、グズ
399なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:27:39.20 ID:sqFPvFAk
>>397
もっといらんねん、グズ
400pH7.74:2012/01/14(土) 18:28:01.15 ID:7JYSJ+e+
こっそり覗き見するコンコロちゃんhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYw5bFBQw.jpg
401なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:28:25.95 ID:sqFPvFAk
>>400
知らんがな、ボケ
402なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:29:07.75 ID:sqFPvFAk
萎縮するな、グズ共。
403なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:29:44.35 ID:sqFPvFAk
圧倒的な力で統治したる。
404pH7.74:2012/01/14(土) 18:30:50.72 ID:9bbtDxIt
専ブラでも普通のブラウザでも見れないんだけど、なんでだろ・・・
405pH7.74:2012/01/14(土) 18:31:01.22 ID:7SbiwnmU
テンプレ通りでワロタwww
406なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:35:53.40 ID:sqFPvFAk
アホの塊やな。
407pH7.74:2012/01/14(土) 18:37:14.56 ID:/kCig0Bh
>>371
プレデターのモトはプレコらしいからな
408なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 18:38:32.51 ID:sqFPvFAk
>>407
アホやな。
409pH7.74:2012/01/14(土) 18:40:19.10 ID:BbRKzQRG
>>384
ありがとうございます。
やっぱコッケコケなのかーw
410pH7.74:2012/01/14(土) 18:46:23.45 ID:9bbtDxIt
数が多いと、生体によるコケの除去はやはり難しいよねー
割り切るしか無いと思うわ
411pH7.74:2012/01/14(土) 18:47:04.68 ID:HyG9cmqM
>>377
商品によっては冷凍のほうが栄養ある
412pH7.74:2012/01/14(土) 19:22:38.25 ID:bUB9It51
>>411
お薦めのメーカーは?
413pH7.74:2012/01/14(土) 19:23:16.74 ID:zV0ld6Wc
うちのコリ水草水槽は燐酸が足りなくてマグアンプKを投入且つ
ハイポのお世話にもなる始末だってのにさ

アポノゲドン数種とクリプト数種と有茎
あと大好きなマツモ様だけだってのに・・・・
まぁステルバイが2匹とオトシンとミナミしか入ってない60規格だけどさ
414pH7.74:2012/01/14(土) 19:33:23.95 ID:Ab0Gy3VV
アポノゲドンってどれもでかくなんない?
年末に外ビオから芋の状態で入れたんだけど、もう葉が水面に届きそう。
って言うか届いてる。
415pH7.74:2012/01/14(土) 20:17:39.09 ID:BbRKzQRG
>>410
しばらくコリタブの頻度を減らして
石巻ミナミのコケ取り隊に頑張ってもらいます。。。
416pH7.74:2012/01/14(土) 20:20:07.19 ID:+PUMITZG
アークアタスの繁殖って難しいのかねえ
ぷっくりしてる子がいるけどまったくその素振りをみせてくれん・・・
417pH7.74:2012/01/14(土) 20:37:37.30 ID:HyG9cmqM
>>412
キョーリン
418pH7.74:2012/01/14(土) 22:06:49.03 ID:k9kZ1mIp
正面顔シリーズシュールでワロタw
うさぎに顔の骨格が似てるよね
419pH7.74:2012/01/14(土) 22:16:10.60 ID:a7eeN4lE
>>391
これはいいデブコリ
420pH7.74:2012/01/14(土) 22:32:47.50 ID:nw3pHxWe
>>353
thx
なるほど、水流に当たらない様に落とすのね。

マネしてみる (`・ω・´)b
421なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 22:33:26.63 ID:sqFPvFAk
>>420
こいつ最強にカス
422なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/14(土) 22:52:15.63 ID:sqFPvFAk
ここの奴は全員グズ
423pH7.74:2012/01/14(土) 23:53:06.11 ID:3+b/5lG3
キョーリンのミニキャットあげてる人いる?
あげる量分からなくて1匹に1粒計算であげてる。
多いかな?
424pH7.74:2012/01/15(日) 00:17:30.42 ID:PjAtKxkT
正面ブームと聞いて
http://i2.upup.be/Vz2jTmSdOV
425pH7.74:2012/01/15(日) 00:19:17.04 ID:ervCCHPa
>>424
正面可愛いけどうちの子はみんな横向き・・・うらやましす
426pH7.74:2012/01/15(日) 00:19:39.98 ID:WyHtRTDJ
>>424
こっちみんなwww
つか、全員ピザとかすげぇwwwwww
427pH7.74:2012/01/15(日) 00:23:46.18 ID:PiIPWwTg
>>424
見事なデブドラス
ってかどうやったら正面むかせられるの・・・
428pH7.74:2012/01/15(日) 00:27:46.03 ID:XRer5i8n
凄いな 皆フグみたいだ
429pH7.74:2012/01/15(日) 00:33:22.75 ID:eJ69AG4E
エサは何をどのくらいあげているのか・・・
是非知りたい。
430pH7.74:2012/01/15(日) 00:40:56.22 ID:lpGYjRcI
>>424
ピザドラスかわゆす
431424:2012/01/15(日) 00:51:18.11 ID:PjAtKxkT
照明つけて10分後くらいにエサ投入、上部排水が前面ガラスに当たるようにしてるから
メタボ共はおとなしく待ち構えてますw

エサはコリタブ5、プレタブ2、テトラプランクトンを朝晩二回です。
気が向いたらキャットや冷凍赤虫どばどば。
パンダ幼魚が20匹くらいいるから粉エサかなり多目に入れてます。
432pH7.74:2012/01/15(日) 00:54:41.98 ID:lpGYjRcI
やっぱ水流ないとおデブちゃんになりやすいんやね
433424:2012/01/15(日) 00:55:56.97 ID:PjAtKxkT
434pH7.74:2012/01/15(日) 00:57:21.66 ID:bwGQgudx
今夜のおかずが決まった
435pH7.74:2012/01/15(日) 01:00:06.21 ID:WyHtRTDJ
>>433
ネオンテトラもピザってるしw
436pH7.74:2012/01/15(日) 01:15:27.88 ID:gF2HD6Q+
自分もパンダお招きしたいんだけど近所のが状態悪そうなんだよなー
年末に入荷したみたいだけど袋にはいってたときより大分数少ないし黒ずんでる
ただ年始セールで買われていって、底砂の影響で黒みがかってるだけかなぁ
437pH7.74:2012/01/15(日) 01:22:56.15 ID:XRer5i8n
うちのパンダは黒ずんで心配してたらエロモナスで最近死んでしまったからオススメしない。
438pH7.74:2012/01/15(日) 01:36:31.98 ID:UGYZ+XiW
>>433
すげー
こんだけいるってことは90水槽以上?
それとも60でこんなにいても維持出来るのか
439pH7.74:2012/01/15(日) 02:01:12.68 ID:cWHqng5x
440pH7.74:2012/01/15(日) 02:01:14.44 ID:iFotICYE
コリコリモフモフさあご飯だよ♪
441pH7.74:2012/01/15(日) 02:32:05.80 ID:6KaQjTT8
パンダは調子いいと黒くなると思ってた…
442pH7.74:2012/01/15(日) 03:39:44.20 ID:7N5oP6LP
443pH7.74:2012/01/15(日) 04:14:46.68 ID:XRer5i8n
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn4rFBQw.jpg
うちのロクソも!ごめんなさい、またホースフェイスローチうつってる・・・
444pH7.74:2012/01/15(日) 04:24:28.59 ID:RxALLbDD
>>443
レッチェリ自重w
445pH7.74:2012/01/15(日) 04:47:33.61 ID:JZpZzkz2
>>444
赤虫だろう
446pH7.74:2012/01/15(日) 05:05:10.54 ID:aHLL20pN
確かに真正面の石の上のは一瞬レッチェリかと
447pH7.74:2012/01/15(日) 05:14:34.89 ID:d9VoydT+
普通にレッチェリ一匹写ってるだろー
448pH7.74:2012/01/15(日) 05:24:32.12 ID:7N5oP6LP
>>443
ロクソゾヌスもいいがどっきりホースたんもかわええのぉ
449pH7.74:2012/01/15(日) 05:39:01.11 ID:KI1AU0xR
>>443
そのローチは絶対わかってやってると思うんだ
450pH7.74:2012/01/15(日) 08:27:54.13 ID:b07Roz+3
>>443
前の目玉ポロリ事件の人っすかwwローチぱねぇす
451pH7.74:2012/01/15(日) 09:14:17.13 ID:r2c4r+vi
>>423
普通のヒカリキャットあげてる
コリ15匹で、2粒〜3粒を朝晩2回(ヒカリコリダブと交互)
冷凍赤虫(1キューブをカッターで半分にした量)も

ミナミが50〜80匹くらい、カラシン、ランプアイ計20匹が食いにきて
かなり少ないけど、ピザにならず元気
452pH7.74:2012/01/15(日) 09:21:30.33 ID:PjAtKxkT
>>438
90規格です。
去年秋まで60規格で頑張ってましたが、パンダ産卵ラッシュで増えまくったので。
453pH7.74:2012/01/15(日) 09:46:06.28 ID:XRer5i8n
手前のは一匹レッチェリで、残りは赤虫で、ローチの人です。写りたがり多くてすみません。ロクソたん見て欲しいのに・・・また他種が注目される_| ̄|○
454pH7.74:2012/01/15(日) 10:54:07.69 ID:PUy/HHkG
>>443
レッチェリ風赤虫ふいたw
心霊写真なんかもきっとこんな感じの偶然で撮れるんだろうなと思ったり。

ところで画像左側の子分かる人いる?
名称明記無しのごちゃ混ぜ水槽から拾ってきたんだけど名前が分からなくて…
455pH7.74:2012/01/15(日) 10:55:13.74 ID:PUy/HHkG
url貼り忘れてた…
http://g2.upup.be/ImKICVrk2p
です。
456pH7.74:2012/01/15(日) 11:03:20.50 ID:h8XiGfSn

http://f2.upup.be/1PjLmcifFr

ピンボケしてるけどゴッセイ
六年位生きてる。ヒレが可愛いよ。ゴッセイ飼い主いないかな?
457pH7.74:2012/01/15(日) 11:09:57.51 ID:FqGzO2tW
>>455
パンクに色々と似てるけど少し違う気が…
458pH7.74:2012/01/15(日) 11:15:07.78 ID:U0P1p3Xt
>>454
ショートノーズなら、シュワルツィ
セミロングノーズなら、オルナータス、アガシジィ、アムビアクスか辺りかと思う。
個人的にはオルナータスかな?と思います。
個体差あるからこの辺の種類の見分けは苦手です、ごめんなさい。
459pH7.74:2012/01/15(日) 12:13:08.45 ID:45GAX7h6
このスレにセミロングノーズのコリの繁殖に成功した人いる?
460pH7.74:2012/01/15(日) 12:49:36.36 ID:WemLjt4T
>>456
ゴッセイ欲しいんだけど田舎じゃ売ってないんだ...よく行く熱帯魚屋さんに聞いても、問屋ストック分の調子が悪いとかで入荷させてくれない...
461pH7.74:2012/01/15(日) 13:23:23.75 ID:YKqgVy3J
昨日と今日、
魚が何かエサ喰わねーなと思たら
ヒーター壊れててワロスw14℃あぶねぇw油断したw

中が
青コリとオトシンネグロとメダカで被害なし。
462pH7.74:2012/01/15(日) 14:04:56.99 ID:PUy/HHkG
>>457
アイバンドとブラックトップがパンクぽいけど実際見ると全然違うんだ…

>>458
セミロングだからその辺りの変異体かハイブリッドかな?
ただ7センチ以上の巨体なのでそこがひっかかるところです。
個体差やら産地差やら見極め難しすぎるよな…どうもありがとう!
463pH7.74:2012/01/15(日) 14:45:35.31 ID:m5kanupJ
464pH7.74:2012/01/15(日) 15:00:01.36 ID:cT2edBce
夏から秋にかけてヒーターなしで育成すればほぼ確実に産卵してる。
状態きっちり維持しないと産卵後に体力おちるのか白点かかりやすいし注意だけど。
465pH7.74:2012/01/15(日) 15:02:12.51 ID:CAvYIOOs
コリ飼うのに用意しとくべきものって何?
薬とか
466pH7.74:2012/01/15(日) 15:04:19.84 ID:UaeTEd6L
>>463
立派なヒゲといいぽんぽんなお腹といい素晴らしいな
ヒレや色艶からしてみても物凄く元気な個体だってのが伝わってくる
467pH7.74:2012/01/15(日) 15:23:46.92 ID:m5kanupJ
468pH7.74:2012/01/15(日) 15:54:08.64 ID:CAvYIOOs
>>467
きゃわいい
白と比べて値段するよね
469pH7.74:2012/01/15(日) 15:54:28.31 ID:HmikZUGK
>>467
白点出てね?
470pH7.74:2012/01/15(日) 15:56:42.96 ID:eoC9Z294
>>463
きれいだなー
こういうの見せられると飼ってみたくなる。
471pH7.74:2012/01/15(日) 16:13:14.38 ID:PxaPzL2V
昨日メクソってのショップで見たんけど名前とは違って堂々としててかっこよかったw

860円だったんだけど買いかな?
472pH7.74:2012/01/15(日) 17:01:26.25 ID:eJ69AG4E
昨日買ってきたメタエ。
昨日は気づかなかったんだけど、口のちょっと上のところの皮ふが、
1mmより小さいくらいの大きさでぺろっとめくれた感じで白くなっている。
何かにぶつかったんだろうか。
心配。
473pH7.74:2012/01/15(日) 17:13:17.88 ID:m5kanupJ
メシはまだですか?
今日はミニキャットの日だぞ。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120115171148.jpg
474pH7.74:2012/01/15(日) 17:26:11.97 ID:RxALLbDD
>>463
あんたちょいちょい写真うpしてるだろw
このステルバイも何回か見たぞw


いつもありがとうございます
475pH7.74:2012/01/15(日) 17:39:02.06 ID:wn+eefau
>>463
あくび直前を激写!?
476なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/15(日) 17:46:43.82 ID:xPnMHDWI
>>475
アホらしい
477pH7.74:2012/01/15(日) 18:23:53.37 ID:m5kanupJ
俺はワイルドステルバイ1だ。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120115182024.jpg

俺様はステルバイ2様だぞ!!!
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120115182204.jpg

ぼくはブリードです。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120115181913.jpg
478pH7.74:2012/01/15(日) 18:38:11.53 ID:VKGPZZjs
>>477
ハステが1番可愛い件
479pH7.74:2012/01/15(日) 18:44:43.50 ID:HpSwyaoG
>>477
ステルバイかわええ
淡水魚でこの模様は反則だわ
480なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/15(日) 18:49:45.80 ID:xPnMHDWI
>>479
お前の顔が反則や
481なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/15(日) 19:21:15.55 ID:xPnMHDWI
萎縮しとんな
482pH7.74:2012/01/15(日) 19:24:16.44 ID:UGYZ+XiW
>>477
ステルバイ可愛すぎ

ところでヒーター埋めて平気なんだっけ?
483pH7.74:2012/01/15(日) 19:26:52.97 ID:waVJiqca
変な写真が撮れた。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120115192130.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120115192349.jpg

体が傾いても目は水平を保ったままなのねw
牛とかは顔を傾けても目だけ水平を保つというのは知ってたけど、コリまでやるとは思わなかった。
484pH7.74:2012/01/15(日) 19:27:40.56 ID:vuBaxk/Y
これぐらいなら大丈夫じゃない?
普通に置いとくだけでこれぐらい埋まるし
485pH7.74:2012/01/15(日) 19:31:26.97 ID:UGYZ+XiW
そうなのか
というか床に置くという設置方法もあるのか
486pH7.74:2012/01/15(日) 19:35:56.56 ID:wn+eefau
>>477
こうやって横から見ると、背びれがちょっと荒れてる
気がするが大丈夫か?
487pH7.74:2012/01/15(日) 19:36:17.69 ID:vuBaxk/Y
ヒーターによっては吸盤がついてなくて床に置かざるを得ないやつもあるしね
でも、セラミック系の底砂だと溶けてヒーターにこびりつくという話も聞く…
488pH7.74:2012/01/15(日) 19:38:47.83 ID:Gp1bBkHU
直径20cmくらいのテラコッタの平皿に
ボトムサンド入れて沈めてみた。

まだ慣れてない感じだけど、大磯とは
また違って砂掘る姿もかわいいわ〜
489なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/15(日) 19:40:03.91 ID:xPnMHDWI
無理して書き込みしやがって、ガキが。
490pH7.74:2012/01/15(日) 19:45:13.69 ID:Yh33vbHh
>>488
大磯の中にそれ置いたらコリが砂を撒き散らして汚くなるかもよ
491pH7.74:2012/01/15(日) 19:45:18.14 ID:kdwMJff+
おー。ベネズエラブラックいいな。でかくなったらオレンジやブラックはどんな感じなのか
見たいわ。
492pH7.74:2012/01/15(日) 19:57:12.40 ID:Gp1bBkHU
>>490
忠告ありがとう
一応皿ごと取り出してチュルチュルザクザク
やれば結構掃除出来そう。

それ以前にデメリットよか砂場で遊ぶコリの
可愛さのが優ってるからいいや(笑)
493pH7.74:2012/01/15(日) 20:00:59.64 ID:wn+eefau
>>487
硬水だとヤカンの湯垢みたいなのが出来て、
周りの砂ごとおこし風に固まる
494pH7.74:2012/01/15(日) 20:37:42.18 ID:vX7nPx6e
495pH7.74:2012/01/15(日) 20:40:24.79 ID:vX7nPx6e
イケメンコンコロールhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYluXFBQw.jpg
496pH7.74:2012/01/15(日) 20:57:48.41 ID:PiIPWwTg
写真でも伝わる巨大さ・・・
497pH7.74:2012/01/15(日) 21:29:09.58 ID:b07Roz+3

ちかいwww
498pH7.74:2012/01/15(日) 22:07:55.79 ID:6Kzz02C6
499pH7.74:2012/01/15(日) 22:43:16.00 ID:OGqg9GJO
>>477
おお、それホントにステルバイ2なのか?
そう言われたら、目の位置とかなんとなく下側にあるように見えるが(笑)。
おいらはまだお店で実物に出合ったことないけど、
御値段も高めなんだろうなぁ
500pH7.74:2012/01/15(日) 23:07:37.01 ID:4492K8Df
ウチのピザ
501pH7.74:2012/01/15(日) 23:07:56.89 ID:4492K8Df
502pH7.74:2012/01/16(月) 01:25:34.97 ID:KDPOJwVP
かねだいで来週コンコロ298円
仕事休んで朝イチ並んでしまいたい(;´д`)
503pH7.74:2012/01/16(月) 01:47:43.80 ID:W1Y7hqaW
>>501
これはまた良いデブ
504pH7.74:2012/01/16(月) 02:34:04.31 ID:5tFG0eCz
505pH7.74:2012/01/16(月) 03:15:33.81 ID:5RioK2K3
前スレで質問したものです。

あれからエーハイム2213を購入し、60センチ水槽の設置から1週間経ち昨日コリドラスを水槽に入れたのですが、

付属のシャワーパイプ、購入したディフューザーともに水流がかなり強く45センチ水槽の時よりもよく言えば活発に悪く言えば流されてるような気がします。

コリは水流を好むとよく聞きますが、止水域が出来ない程度と言うことでしょうか?

同じような環境でコリを飼育されている方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
506pH7.74:2012/01/16(月) 04:38:27.48 ID:6gwLoPrF
>>505
洗濯機状態はヤバイんじゃないですかね?
シャワーの穴を広げたり、ガラス面に向かって水を出したりってのが定番みたいですがその辺試してみてはいかがでしょう。
507pH7.74:2012/01/16(月) 04:42:01.32 ID:WXA1jEZ6
洗濯機だと見てるこっちがはらはらするしいいことないだろーな
508pH7.74:2012/01/16(月) 08:10:22.79 ID:W1Y7hqaW
2213@60で洗濯機になるっけ?
ディフューザつけると違うのかな
509pH7.74:2012/01/16(月) 08:39:22.02 ID:RjGkosmH
60水槽に90外部ディフューザー付けてるけど洗濯機にはならんぞ
510pH7.74:2012/01/16(月) 08:41:29.75 ID:kZbgNJqp
>>508
ディフューザーつけると勢いはけっこう強まるよ。

>>505
サブフィルター付けると濾過も強力になるし、水流も弱まるよ。
サブフィルターの中身はあんまり水流が弱くならないようにリングろ材がお勧め

欠点はメンテがめんどくなることと、フィルターのモーターの負担が若干増えることかな。
511pH7.74:2012/01/16(月) 09:21:57.67 ID:RjGkosmH
洗濯機ってあれだろ?水槽内にコリが静止出来る場所がないレベルだろ?2213ディフューザーこえー
512pH7.74:2012/01/16(月) 09:39:43.44 ID:ubBbugB+
昨日青コリ市んだ。、たぶんエロもなす
でも薬使うと海老がしぬんだそうだ

どうすればいい?
513pH7.74:2012/01/16(月) 10:04:52.30 ID:5tFG0eCz
514pH7.74:2012/01/16(月) 10:28:54.62 ID:kZbgNJqp
>>512
観パラD コリドラスに規定量で使ったけど南沼エビはビンビンしてたから大丈夫
515pH7.74:2012/01/16(月) 10:33:03.25 ID:uaNmAr/d
>>514
普通はピンクピンクになると思ふ
516pH7.74:2012/01/16(月) 10:42:42.86 ID:kZbgNJqp
>>515
そういえばビンビンしてからピンクになったな
それ以来見ていない気がする
517pH7.74:2012/01/16(月) 10:46:59.54 ID:kZbgNJqp
っていうのは、冗談でマジで大丈夫だって。
518pH7.74:2012/01/16(月) 12:09:11.03 ID:5CANbzwR
>>505
水流が気になるならコックかまして調整すればいいでしょ?
うちは全開だけど水流をなるべく上層の側面に当てるようにしてる。
その辺、色々調整してみたら?
あとは流木とか置くと程よくよどみができて良いと思う・・。
豚コリ好きなら別だけどある程度水流があったほうが良いと思うよ。
519pH7.74:2012/01/16(月) 13:57:08.44 ID:Zd9RmJSc
水流あると活発な子に育つってね
520pH7.74:2012/01/16(月) 14:12:29.79 ID:1JSlOHW+
>>514
なるほど、サンクス!
521pH7.74:2012/01/16(月) 14:49:49.24 ID:hiL/MmGS
なんか今日みたら青コリのひげが片方無くなってた…
溶けるっていうより切れてる感じなんだけど大丈夫だろうか?
522pH7.74:2012/01/16(月) 15:12:20.16 ID:oRgjl1/B
切れた髭から本体が生えてくるよ
523pH7.74:2012/01/16(月) 15:40:34.65 ID:kr8dYrfu
ステルバイちゃんとハラルドちゃん。
ガチムチでかっくいい。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4u_FBQw.jpg
524pH7.74:2012/01/16(月) 16:43:05.27 ID:TrtvrNN2
>>523
イイネ・
525pH7.74:2012/01/16(月) 17:15:03.40 ID:XjXaSzuK
>>523
かっけー
526pH7.74:2012/01/16(月) 17:38:01.99 ID:xH3iNtNN
関西いなくて今日はのどかだなー
527pH7.74:2012/01/16(月) 17:52:04.30 ID:ovsHuMu+
コリドラスパンダに一目惚れして来ました。
528pH7.74:2012/01/16(月) 18:34:47.25 ID:0YfPzhuT
茶無のワイルドパンダ売り切れちまった。
529pH7.74:2012/01/16(月) 18:35:57.02 ID:ZpXOsL+N
結構売り切れるなー茶無
茶無で買った白コリちゃんまだチビで超可愛い
530pH7.74:2012/01/16(月) 18:41:34.11 ID:WZfJLmXr
そういやワイルドパンダ近所で600円で売ってたな
531pH7.74:2012/01/16(月) 18:43:30.82 ID:I1t3MPti
>>423
自分もキョーリンのミニキャットあげてます。よく食べますよね。
1匹に1粒で良いと思われます。
今月号(2月号)のアクアライフに1日にどの程度与えればいいか、との記事が
掲載されています。
餌の総量は魚1匹あたりの体重の1〜2%が目安だそうです。
赤コリの成魚の場合で考えると全長6センチ、体重3グラムと仮定,推定すると
体重3g×2%=0.06gとなります。
飼われているコリの数とお手元のミニキャットとで計算してみてはいかがでしょうか?
全匹に餌が行き渡るように、多過ぎないようにするのは難しいですよね(;´∀`)


>>505
自分もエーハイム2213使ってます。
水流が強かったので工具を使ってシャワーパイプの穴の数を増やしたり(空けたり)、
穴の大きさを拡げたりと水流が弱くなるようにしました。
コリのために手を加えてみてはいかがでしょうか?
DIYする際には怪我には充分気を付けて下さいね(^ω^)

長くなってすみませんでした。
532pH7.74:2012/01/16(月) 19:01:56.12 ID:di1itnzv
パンダ以外にコリドラスであれだけ群れるのいますか?
533pH7.74:2012/01/16(月) 19:08:58.74 ID:VX6Llm+0
赤コリ
534pH7.74:2012/01/16(月) 19:26:18.01 ID:90iuWb+3
普段はコリタブだけど、たまに赤虫をあげるとものすごい喜ぶよね。
「間違いない、この匂いは・・・赤虫っ!」みたいに
535pH7.74:2012/01/16(月) 19:38:51.06 ID:di1itnzv
>>533
ありがとう。ちょっと調べてみます
536pH7.74:2012/01/16(月) 19:49:24.77 ID:MSPPEyNl
>>534
あの、赤虫が口に入った瞬間のビビビッビックーン!!う、うまいー!!
って感じがたまらんよな
味王だわマジで
537pH7.74:2012/01/16(月) 20:23:27.41 ID:P4Yww8ef
>>492
(溢れた)底砂を使い捨てと考えれば、こういうレイアウトもありなのかもね。
538なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/16(月) 21:32:06.21 ID:Y7Lm3oTT
>>536
頭おかしいんか
539pH7.74:2012/01/16(月) 22:17:59.55 ID:MjKkJGX4
うちでは冷凍エサを冷凍庫に入れさせてもらえないから、
乾燥イトミミズあげてる。
栄養的には優れていると信じてるが、どうなんだろ。
540pH7.74:2012/01/16(月) 22:20:42.74 ID:duskFKYb
>>537
比重差が有るからバケツの中でぐるぐる回して洗うと結構分離できるよ。
541pH7.74:2012/01/16(月) 22:27:33.05 ID:ZpXOsL+N
俺はペットボトルの底を切り取ってやっているな
一週間ぐらい経つと、ボトムサンド広場(?)をほじほじし始めるコリたちがちらほら出てきて嬉しい限りだ
542pH7.74:2012/01/16(月) 22:53:15.72 ID:dy2IKZaR
誰かサテライトでコリ飼育してる人、居ます?(稚コリ除く
家の都合でサテライトLで3ヶ月程飼育してるんですけど、寿命が縮んだりが心配なので・・・

543pH7.74:2012/01/16(月) 23:35:29.47 ID:95yR82D0
1匹だけなんか一心不乱にガラスの向こう側行こうと泳ぎまくっててライト消した途端パッと納まった
可愛いんだけどなんか問題点あるんかな?
544pH7.74:2012/01/17(火) 00:04:23.20 ID:9lKOoC60
ガラスに映った自分と戦ってるとか?
こちらは突然狂ったように暴れるパンダが怖い。
545pH7.74:2012/01/17(火) 00:16:29.96 ID:+eg7y9hR
屈折率的に反射ってのは考えづらい気がする。
何となく「外に出れない・・・(´・ω・`)」みたいなだけかもw
546pH7.74:2012/01/17(火) 00:18:27.43 ID:DERBUjan
>>543
うちのコリもだ
ボトムサンド+ソイルから全面田砂に変えたら急に活発になった
以前は隠れて出てこなかったけど

元気そうで喜んでたけど違うのかな…?
547pH7.74:2012/01/17(火) 00:30:23.21 ID:VYLZTBcy
土曜日にプレコと混泳させてたコリ3種を別の水槽に移したんですが、今日見たら卵が・・・
産卵初めてで嬉しいんですが、余り増えてもちょっと困るんでそのままにしてあります。
ざっと数えて30ぐらいあるみたいなんですが、放置した場合でも孵化→成長するものなのでしょうか?
コリは青2、ステルバイ3、シュワルツィ3でカラシン等30弱が同居してます。
ちょっと聞くのには気が引けたのですが宜しくお願いします。
548pH7.74:2012/01/17(火) 00:30:27.63 ID:sQ51Lnil
>>543
気合はいってんな・・
スピードの向こう側ってやつか・・
549pH7.74:2012/01/17(火) 00:34:58.28 ID:8uLzubeJ
>>547
カラシンが全部食べるよ、放置殺コリで懲役15年だな
550pH7.74:2012/01/17(火) 00:39:45.07 ID:l6OZlPqU
だなー 孵化までは卵残るだろうけど、稚魚はパクっとされちまうわな
水草わんさかあるのなら孵化直後は隠れられるかもしれんから
おたまじゃくし見付けたら運命と思って
捕獲して隔離して育ててあげなよ。かわいいよ〜稚魚コリ
551pH7.74:2012/01/17(火) 00:45:14.21 ID:xq3bI8mV
>>547
いい餌になるから無理かと
五個位隔離して育ててみれば?
552pH7.74:2012/01/17(火) 00:47:15.60 ID:8uLzubeJ
553pH7.74:2012/01/17(火) 00:58:12.71 ID:VYLZTBcy
547です。早速色々とありがとうございます!
過去にアカヒレが30匹ぐらい孵化して水槽を増やした事がありまして・・・
これ以上水槽増やすのはもう無理なんで躊躇しとります。
でも、稚魚可愛いですね・・・懲役15年はイヤなんでちょっと考えます。
今も青2匹がやたら上下に行ったり来たりしてるんですがまさか・・・
554pH7.74:2012/01/17(火) 01:47:31.46 ID:eWAMOV8z
505です。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

現在はガラス面に水流をあてて弱めています。

次の休みの日にシャワーパイプの穴あけに取り掛かります。

ありがとうございました
555pH7.74:2012/01/17(火) 03:03:54.06 ID:dNLueUd3
白コリがドジョウ相手にTポジしようと必死にがんばってる
おもしろい
556pH7.74:2012/01/17(火) 04:25:47.82 ID:UviE8Ucv
今時の外部フィルターにも水流調節バルブがついてると思うけど
エーハイムは老舗だから無いのかな
557pH7.74:2012/01/17(火) 06:17:03.48 ID:JTBVXB5N
普通にワンボタンで出来るよ?
558pH7.74:2012/01/17(火) 06:48:33.30 ID:UviE8Ucv
それなら穴あけとか不要じゃね?
559pH7.74:2012/01/17(火) 08:13:22.45 ID:agc2arwb
普通にダブルタップのコックがついて水流調整できるけど?
560pH7.74:2012/01/17(火) 08:26:35.31 ID:+KSKCOMy
ですね。
2213もついてるばずだが・・中古で買ってついてなかったのかな・・
せっかくディフューザーがあるなら水流調整して使えばいいのに。
561pH7.74:2012/01/17(火) 08:32:06.54 ID:E7DkynHy
ダブルタップでの流量調整はエーハ側がやめろって言ってなかった?
562pH7.74:2012/01/17(火) 08:39:39.80 ID:sQ51Lnil
正常に動作しないことがあるって話でしょ?
大容量のやつとかはよくあるんだよね。
でもみんな普通にやってるwwww
563pH7.74:2012/01/17(火) 08:46:50.27 ID:/4vPqnf5
外部フィルタースレと間違ったかと思ったけど、コリスレだよねココw
564pH7.74:2012/01/17(火) 08:52:20.99 ID:IBQsr0wB
いいえ外部スr…

赤コリなのに赤くなくて白コリぽいのに目が黒い子がいたんだけど、とりあえず予約してみた。今日お迎えに行くから楽しみだ
565pH7.74:2012/01/17(火) 09:17:19.26 ID:n8YIfqmg
前スレだかで、ステルバイ8匹居るけどオスメス判らんって書いた物ですが・・・

やっと判りました。
メスだと思ってたデカいヤツらがオス、他のちっさいのがメスでした^q^

デカいのは一世代前のコリなのかも?

これでやっとオスメス判断出来る。
566pH7.74:2012/01/17(火) 10:52:27.53 ID:h4Fo99IE
なんか震災で水槽を床置きした方が倒れないと聞いたが、床置きしたら外部濾過出来ないよね?そういう人は上部濾過とか水中濾過なのかな
567pH7.74:2012/01/17(火) 11:16:40.26 ID:xEkpxHo0
>>566
アクアコンパクト2004or2005使用だな。
568pH7.74:2012/01/17(火) 11:19:37.84 ID:KRncGJEW
コトブキで横置き出来るやつあるはず
569pH7.74:2012/01/17(火) 11:28:04.51 ID:h4Fo99IE
ありがとうございます。無理そうなら水槽下に板でも数枚置いて持ち上げるしかないかと思ってました。
570なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 11:56:43.61 ID:zxha0pKK
>>569
礼はええんや
571pH7.74:2012/01/17(火) 11:57:22.71 ID:bOiVnycw
コリ35匹(XL多め)にクリーン赤虫一日8ブロックは多いよね?
572pH7.74:2012/01/17(火) 12:40:03.06 ID:AIwh55Wv
>>570
あほや
573pH7.74:2012/01/17(火) 16:37:15.00 ID:j94jv+qT
>>531
ありがとう。
計算してみるよ。




ところでコリのヒゲって底材の汚れ以外で溶ける?
何匹かヒゲが溶けてて…。


574pH7.74:2012/01/17(火) 17:28:01.55 ID:HWlTYGDz
エーハイメックとサブストラットプロを半分新品と替えてフィルター回したら細かい粉?のようなものがたくさん出てきた。
これっていったい何?コリドラス大丈夫かな…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbzGBQw.jpg
575pH7.74:2012/01/17(火) 17:34:45.03 ID:+c+n61R6
ろ過材の粉じゃないかねー
576pH7.74:2012/01/17(火) 17:35:58.26 ID:AwYSlWuE
>>574
ちゃんと米とぐように洗ったのか?
577pH7.74:2012/01/17(火) 17:40:54.88 ID:GQgsgGtf
どう見ても洗わず使っちゃってるだろw
578pH7.74:2012/01/17(火) 17:42:25.01 ID:HWlTYGDz
>>575
たぶんそうだと思うけどすごい量が出たからびっくりした。

>>576
完全に忘れてた…
軽くフィルターから出した水でゆすいだだけだ。ごめんよコリちゃん…
579pH7.74:2012/01/17(火) 17:44:55.63 ID:SJZ2Ux01
>>574
なにこれw
海苔工場?
580pH7.74:2012/01/17(火) 18:07:42.51 ID:FOym+TVl
イトメってどうやって手に入れるんですか?
通販?
581pH7.74:2012/01/17(火) 18:30:53.02 ID:E7DkynHy
その辺のドブをさらってみな
夏ならうじゃうじゃいるよ
582pH7.74:2012/01/17(火) 18:31:58.17 ID:fO03GTwq
>>580
近所のショップで取り扱ってなかったら通販。
ちなみに俺は片道6キロ位先の店まで買いに行ってる
冷凍の赤虫より食いつきいいわーw
583pH7.74:2012/01/17(火) 18:33:50.09 ID:UviE8Ucv
>>580
最寄りの熱帯魚ショップで買ってるけど
584pH7.74:2012/01/17(火) 18:35:30.40 ID:5jScSZRe
>>582
あれ見ると買ってやりたくなるよねw
585pH7.74:2012/01/17(火) 18:40:32.38 ID:atSXd1fY
トリートメント中のパンダ4匹のうち、1匹だけ尾びれが若干赤い。
背びれもたたみかけてるし・・・
586なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:42:58.95 ID:zxha0pKK
>>585
お前は人として、何か欠けてるわ。
587なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:43:18.72 ID:zxha0pKK
>>584
別に
588なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:43:39.45 ID:zxha0pKK
>>583
知らんがな、ボケ
589なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:44:37.37 ID:zxha0pKK
>>582
ほんならほえでええやん、カス。
590なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:45:21.27 ID:zxha0pKK
>>581
お前がドブに住んどんやろ、カス
591なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:45:52.84 ID:zxha0pKK
>>580
お金払ってや、カス
592なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:46:18.00 ID:zxha0pKK
>>579
例えがカス
593pH7.74:2012/01/17(火) 18:47:00.78 ID:HWlTYGDz
照明の色でコリの色も変わるよね。
赤コリやラバウディーとかは照明が紫色だとすごく綺麗だった。
594なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:47:08.56 ID:zxha0pKK
>>578
程度の低い人間や
595なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:47:53.61 ID:zxha0pKK
>>577
想像でモノ言うな、カス
596なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:48:26.08 ID:zxha0pKK
>>574
お前が大丈夫か?
597なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:49:02.56 ID:zxha0pKK
>>573
脳ミソが溶けてるな
598なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:49:24.67 ID:zxha0pKK
>>571
知るか、カス
599なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 18:50:14.12 ID:zxha0pKK
>>593
低能やな
600なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 19:00:06.82 ID:zxha0pKK
萎縮してんな。
601pH7.74:2012/01/17(火) 19:00:50.10 ID:kMuubjvq
あぼーんで埋まってるw
602なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 19:01:03.82 ID:zxha0pKK
>>593
だから何やねん。
603なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 19:01:27.88 ID:zxha0pKK
>>601
知らんがな、ボケ
604pH7.74:2012/01/17(火) 19:02:31.40 ID:kMuubjvq
糞コテ様様だな
605pH7.74:2012/01/17(火) 19:04:28.04 ID:5jScSZRe
>>601
同じくw
606なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 19:04:32.33 ID:zxha0pKK
>>604
アホが乗ってきたで
607なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 19:04:49.20 ID:zxha0pKK
>>605
知らんがな、ボケ
608pH7.74:2012/01/17(火) 19:06:24.32 ID:v0HM+M59
今日もキチガイが来てるらしいが当然俺には見えない(´・ω・`)
609なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 19:11:17.95 ID:zxha0pKK
>>608
報告ご苦労様、アホちゃうか
610pH7.74:2012/01/17(火) 19:20:04.81 ID:PrTTxZzG
ここのキチ外は湧く日とおとなしい日の差が激しいね。横着なキチ外というのも珍しい。
611pH7.74:2012/01/17(火) 19:31:43.37 ID:6jpXiVpo
業務連絡〜
当店はお触り禁止となっておりますので、ご注意下さい〜
612pH7.74:2012/01/17(火) 19:33:49.30 ID:6xmSgYQx
>>543ですが昨日寝る前に見たらまだ泳ぎ回ってて、今朝起きた時には落ち着いてた
これから帰るけどまた興奮して泳ぎ回ってないのを祈るばかり
613pH7.74:2012/01/17(火) 20:51:56.72 ID:zk4NdRN6
しこしこ関西
614pH7.74:2012/01/17(火) 20:58:27.79 ID:TWD9oaqX
透明あぼ〜んでレス番が激しく飛んでるが、見なくて済むので無問題
615pH7.74:2012/01/17(火) 21:01:44.47 ID:WxuxsCj0
レス番が飛んでる事すら気付かなかったww
616pH7.74:2012/01/17(火) 21:14:00.68 ID:FOym+TVl
イトメ近くで見たことなかったんで熱帯魚屋に普通に売ってるなんてしりませんでしたわ
んー。神戸だとどこに売ってるだろう。探してみよう
617pH7.74:2012/01/17(火) 21:22:06.37 ID:rDjm+GXv
つかみんな生き餌あげてんだ
タブだけじゃダメ
618pH7.74:2012/01/17(火) 21:25:23.29 ID:VbbW/vpY
うちタブだけ
619pH7.74:2012/01/17(火) 21:26:35.75 ID:TWD9oaqX
主にタブで、たまに冷凍赤虫とか冷凍イトメ
620なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 21:32:07.58 ID:zxha0pKK
アホだらけやな
621pH7.74:2012/01/17(火) 21:39:13.73 ID:fO03GTwq
>>616
アクアルーム兵庫ってとこと名生園ってとこで扱ってるのを見つけたよ
お前さんちから近いかどうかは知らんけど
622なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 21:40:07.20 ID:zxha0pKK
>>621
誰も知らんがな、ボケ
623pH7.74:2012/01/17(火) 21:47:27.87 ID:5jScSZRe
>>616
見えるところにに置いてなくても、イトメありますかって聞くと出してきて
くれるところあるよ。うちの近くがそうだった。東京だし潰れちゃったけど……

基本たタブだけど、冷凍アカムシはちょっとご馳走でイトメは大ご馳走って
感じでたまにやってる。
624pH7.74:2012/01/17(火) 22:03:18.21 ID:yqB4rf3A
>>619
冷凍イトメは初めて聞いた
おいしいの?
625なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/17(火) 22:04:40.02 ID:zxha0pKK
>>624
お前が食えや、カス
626pH7.74:2012/01/17(火) 22:08:35.20 ID:V5q+lpxL
イトメあげたいな!でも、一回分だけとか売ってくれるの?触りたくないからドポンできるくらいがいいな
627pH7.74:2012/01/17(火) 22:14:15.01 ID:5jScSZRe
塊の一部をピンセットでつまんでやってるから問題ない。
でも残ったイトメを冷蔵庫で保管してるから、それが嫌な人はキツイだろうな。
(嫌なら外でエアレーション容器でもいいんだろうけど面倒)

将来結婚するとしたら、冷蔵庫に活きイトメ入れても怒られない人に
するんだ……嫌がる人は冷凍庫にクリーン赤虫でも嫌がるからなぁ。
628pH7.74:2012/01/17(火) 22:24:59.50 ID:JAV2SBPJ
ベネズエラブラック二匹目買うてきた!
629pH7.74:2012/01/17(火) 22:33:28.33 ID:Q/VcX2Co
稚魚用のサテライトにアカメいれていても大丈夫?
アカメ生かしておける?コリがずっとくんくんしていたりしない?
630pH7.74:2012/01/17(火) 22:40:11.74 ID:FOym+TVl
>>621
HP見たら通販もやってるんですな。近くないけど車で近く通ったら行ってみる

>>623
なるほど。取り寄せとかもしてもらえるか聞いてみるわ
631pH7.74:2012/01/17(火) 22:44:24.46 ID:23XTHqC/
>>625
なんなんやお前は
632pH7.74:2012/01/17(火) 22:49:41.80 ID:WxuxsCj0
>>631
それはお触り禁止だって
633pH7.74:2012/01/17(火) 23:12:43.85 ID:c5OvEVoX
>>627
だから俺は結婚しないんだ
わかったか!
634pH7.74:2012/01/17(火) 23:39:54.46 ID:8uLzubeJ
>>627
専用の冷蔵庫ぐらい買えよ、せいぜい1-2万だぞ
635pH7.74:2012/01/17(火) 23:47:25.76 ID:5jScSZRe
>>633
(´;ω;`)ブワッ

>>634
必要性ができたら考える。
一人なら気にしないからね!電気消費して環境にも悪そうだし。
636pH7.74:2012/01/17(火) 23:47:35.15 ID:0DcVw4xm
同居のベタがタブレットの味を覚えて底物になってしまった…
637pH7.74:2012/01/18(水) 00:11:16.71 ID:QMZtuhuh
>>636
底物と混泳させるとそうなる仕様です
今まで飼ったベタはもれなく底物化したよ
638pH7.74:2012/01/18(水) 00:44:07.54 ID:MEJm1ri0
ドジョウいいなぁ、うちも田砂でクーリーローチがいるけど薄くひいてるのもあって潜らないや
コリと相性良くてよく潜るドジョウっている?
639pH7.74:2012/01/18(水) 00:46:29.88 ID:vvQEcdUb
>>634
維持費シャレにならんぞ
640pH7.74:2012/01/18(水) 01:02:17.69 ID:Tax1pn91
>>638
マドジョウ、シマドジョウ、スジシマ混泳させてるけどなんの問題もなく仲良くしてるよ。
というかこのてのドジョウはマイペースで穏和だから大抵の種と混泳できる。
よく潜るはマドジョウだな。ただしマドジョウ(特に♀)は恐ろしくごんぶと化する。
別にそれでコリに悪影響を及ぼすわけではないが水草はポットに植えない限り
掘り起こされて維持するのは不可能(´・ω・`)
641pH7.74:2012/01/18(水) 01:06:54.24 ID:C8oIc9zI
繁殖もさせやすいしコリドラスのみ水槽もいいかなって思ったけど
やっぱ水中スペース勿体無いから混泳させようと思うんだけどなにかオススメってあるかな?
642pH7.74:2012/01/18(水) 01:21:30.71 ID:yLjBoL06
>>637
マジか
元々グラミー、コリ、テトラ、ベタでやってたときにベタが水面に張り付きすぎで
コリとベタで別水槽立ち上げたのにorz
ショップでもコリ水槽に安いベタ入れてるとこあるからイケるかなと考えていた時期が俺にもありました
ベタはコリに無関心なんで安全なんだがコリがドン引きしてタブレット食えてねえ
643pH7.74:2012/01/18(水) 01:37:18.19 ID:MEJm1ri0
>>640
ありがと!マドジョウか〜そういえば外の睡蓮鉢にヒドジョウがいたから春になったら入れてみようかな
水草は鉢植えにアマゾンソードとナナだから大丈夫…だと思いたいw
ドジョウもコリも顔が好きだな、癒される
644pH7.74:2012/01/18(水) 01:37:42.94 ID:Ra/1ywc5
>>641
ラスボラエスペイ
645pH7.74:2012/01/18(水) 01:47:10.81 ID:Tax1pn91
>>643
うちも鉢植えアマゾンソードと流木活着ナナだわw
ヒドジョウなら色合いも賑わっていい水槽になるな。
春が待ち遠しいね(´・ω・`)
646pH7.74:2012/01/18(水) 02:10:28.94 ID:jm3w0A6n
>>641
デルモゲニー
647pH7.74:2012/01/18(水) 02:37:08.99 ID:b3UAE59C
>>639
冷蔵庫の維持費程度で何言ってんのww
648pH7.74:2012/01/18(水) 02:39:23.02 ID:3A2Frv3x
>>647
いやマジだって冷蔵庫に虫入れるよか嫌味言われるからね
649pH7.74:2012/01/18(水) 03:16:18.52 ID:PLGkQ7ff
冷凍庫だろ
650pH7.74:2012/01/18(水) 06:38:17.43 ID:1VNP5YgN
>>641
バタフライレインボー
651pH7.74:2012/01/18(水) 10:27:12.59 ID:GRe8DP5l
せっかくの活きイトメを凍らせるとな
652pH7.74:2012/01/18(水) 11:13:28.46 ID:FXO7bzFc
それにしてもFINはひどいな〜!
あのバデリをロングボディー、ロングノーズ???
知ってる奴は知ってるとは思うけど、
今入って来ているバデリは大体長めだろ
まじでエゲツナイやり方
653pH7.74:2012/01/18(水) 11:36:09.16 ID:l2lUl2C+
缶ビール数本入る程度のちっさい冷蔵庫置かせてもらうとかも出来るだろうけど
イトメごときにそこまでするならブライン沸かせた方が良いわな
654pH7.74:2012/01/18(水) 11:51:25.57 ID:zfdA8WaW
>>644>>646>>650
サンクス
明日ショップ行って吟味してくる
655pH7.74:2012/01/18(水) 12:23:41.41 ID:pfVtzkuX
これで実は>>309が男だったら笑える。
壮大に釣られてるw
656pH7.74:2012/01/18(水) 12:24:14.68 ID:pfVtzkuX
ごめん間違えた。
657pH7.74:2012/01/18(水) 12:29:31.08 ID:5S0A47Yr
パンダは漢が買ってはいけないのかと小一時間

今日、ベネブラさんが我が家にやって来ます。
今からもうウズウズしとる・・・
658pH7.74:2012/01/18(水) 12:45:20.42 ID:pRDYwVe9
立ち泳ぎで、水面の餌を食べる青コリ…丸見えのお腹がセクシーです!
659pH7.74:2012/01/18(水) 13:18:17.58 ID:v5hziKJC
>>657
9匹中半分以上○した素人め!
660pH7.74:2012/01/18(水) 13:49:42.73 ID:5S0A47Yr
>>659
いや、それは俺じゃないよw

コリのために60cm水槽立ち上げて半年、パンダも含めて未だ1匹も落ちてない。
ドジョウやレインボーと混泳させてた時は、結構チビコリは落ちやすかったのに。
661pH7.74:2012/01/18(水) 13:52:34.12 ID:zfdA8WaW
コンセントの口が1つしか残ってない場合、水流ポンプとエアレーションどっちを優先するべきかな
コリには水流あった方がいいっていうし、後々生体増やすならエアレも必要になるだろうしで悩んでる
662pH7.74:2012/01/18(水) 14:03:42.16 ID:ys2H9byr
>>652
ロングボディーは知らんけど、ロングノーズは問屋がロングノーズで売ってるんだよ。
卸値もショートより、かなり高い。
663pH7.74:2012/01/18(水) 14:10:23.28 ID:aVJkgGA6
>>637
アカヒレも。
コリタブ入れてからメダカの餌の食いつきが悪くなった。
664pH7.74:2012/01/18(水) 14:29:38.29 ID:Hud01lhv
こないだ神戸のアクアFに行ったけどバデリは半分が鼻が長かったぞ
もち価格は同じだ
665pH7.74:2012/01/18(水) 14:29:56.06 ID:Y4AoAoYO
コリって底モフモフするだけかと思ったら
水草やら流木やらフィルターのスポンジやらもモフるんだねww
ナナの葉っぱに乗ってモフモフしてて可愛い…
666pH7.74:2012/01/18(水) 14:51:41.35 ID:hf55mtpd
ウチのデブコリ、滝登りしないで打たせ湯浴びてるわw
667pH7.74:2012/01/18(水) 15:22:45.96 ID:ZYsY1N0E
白コリドラスを三匹買ってきました。餌は別水槽で育ててるらんちゅうの餌で、沈下性のテトラランチュウをあげたけど、思いの外食ってくれて一安心。

ところで、コリドラスと金魚って混泳させても大丈夫なんかな。
668pH7.74:2012/01/18(水) 15:31:54.89 ID:MUMxXbD2
>>654
ポンプの先にホース着けてそこに小さな穴開けてチューブ挿す
エアレ出来るぞ
669pH7.74:2012/01/18(水) 16:52:36.56 ID:wXY3CdZM
670pH7.74:2012/01/18(水) 17:34:04.72 ID:zfdA8WaW
>>668
そういうやり方もあるのね、サンクス

>>669
他の家電とかで既に使ってるからこれ以上は電圧的に怖いんだ・・・
671pH7.74:2012/01/18(水) 17:34:14.42 ID:/dEB0aG8
近所にこの秋うまれたベネブラが大量入荷してたので正月セールで
5匹げっとしてきたー。
672pH7.74:2012/01/18(水) 18:38:40.47 ID:yFfsHt6k
ついにコリパンに手を出してしまった。

コリドラスにソイルだとなんか不味いかな?
病気になりやすいとか、エサ取りにくいとか。
リセットの期間が短くなるくらいなら構わないんだけど。
673pH7.74:2012/01/18(水) 18:55:55.11 ID:Z3Lt5lfS
>>672
初コリがパンダとか、チャレンジャーだと思う
674pH7.74:2012/01/18(水) 19:05:54.38 ID:h0fKJGjc
一匹だけ水面でパクパクしてるのって何かな?
他の生体は(コリドラス含めエビとはテトラ)は平気なのに
675pH7.74:2012/01/18(水) 19:28:10.40 ID:/H26CJ+b
ずっと水面にいるのか?
じゃあエサ欲しがってんじゃね
676pH7.74:2012/01/18(水) 19:40:09.81 ID:HzKs3QQm
コリとミズミミズの相性ってどう?駆除した方がいい?
677pH7.74:2012/01/18(水) 19:47:16.49 ID:gRkUvGJX
>>671
どのくらいのサイズ?
あんまり小ちゃいと.....
678pH7.74:2012/01/18(水) 19:51:37.52 ID:l2lUl2C+
>>667
コリに餌行きわたらないからやめとけ
金魚は糞の量多くて底物と相性悪いからやめとけ
でかくなるとコリが餌になるからやめとけ
679pH7.74:2012/01/18(水) 19:54:04.30 ID:idJcNJkS
>>677
いつ生まれかしらないけど2〜3cmはあるよ。
他のコリとちがってなんかシャープな気がするなあ。
20匹くらいは入荷してたから繁殖させやすいんかな。
680pH7.74:2012/01/18(水) 19:58:52.81 ID:6sWwGOBJ
コリパン買って1週間。

アカヒレに横取りされ
ミナミに横取りツマツマされつつも
その横でフテ寝。。(´・ω・`)
681pH7.74:2012/01/18(水) 20:05:30.33 ID:+eaRXRx3
>>667
小型のコリは金魚に食われる。
トリリネクラスの大きさからならジャングルジム的構造のシェルターを
構築して底面にコリだけが群れられる環境を作ってやれば混泳可能。
ただコリはシェルターからあまり出てこなくなるから飼ってる意味が・・・
682pH7.74:2012/01/18(水) 20:10:28.30 ID:QL2D7zXu
こないだ水槽に砂場を造ってみたが、
最近はよくそこに居てくれようになった。もふもふ

副次的に
・餌が同居のモーリーに取られにくくなった
・ヌマエビもよく遊びに
・白点病の早期発見
という思わぬ事態が

いろんなコたちが砂浴びしにくるな〜と思ったら・・・
でも幸い☆は出さずにすみそうだ
683pH7.74:2012/01/18(水) 20:47:53.49 ID:9tELS4GL
>>676
相性というか、ミズミミズが水槽内で目視できる環境って、水質悪いってことが多いから
換水を増やすなりして、水を清潔に保てば、自然と消えるんじゃね?
ミズミミズ自体が、コリに害を与えるってことはないんじゃないかな。
684pH7.74:2012/01/18(水) 20:51:49.27 ID:SvxyIAec
685pH7.74:2012/01/18(水) 21:06:54.95 ID:idJcNJkS
画像みてるとステルバイ、青コリ、コンコロあたりが人気みたいだな。
686pH7.74:2012/01/18(水) 21:12:14.82 ID:wXY3CdZM
最近のパンダセールでパンダ人口急激に増えてると思う
687pH7.74:2012/01/18(水) 21:13:29.70 ID:/H26CJ+b
チラッ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120118211218.jpg
大磯砂の上でも分かりやすい

アドルフォイとシュワルツィも可愛いよ。スレチだけどまだ子どものクラウンローチも可愛い
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120118211153.jpg
688pH7.74:2012/01/18(水) 21:20:04.61 ID:xDqbiSck
水流出すパイプの途中に細いシリコンチューブをつないで水上に出しておけばよい。
下に向けておくと何かの拍子に外れたときサイフォンで水が流れ出すから注意。
689pH7.74:2012/01/18(水) 21:21:26.82 ID:xDqbiSck
>>661
だった、しかもすげえ前に既出になってるしorz
690pH7.74:2012/01/18(水) 21:50:03.11 ID:SvxyIAec
ここで人気なのは
ステルバイ、パンダ、スーパーエクエス、ハステータス、ベネズエラブラック、ジュリーだな
691pH7.74:2012/01/18(水) 22:32:50.87 ID:qiHF09Po
>>683
テトラと混泳してるげど食ってくれないかな?w
見つけたらピンセットでつまみ出すかな
692pH7.74:2012/01/18(水) 23:04:05.04 ID:Rz3ae8sj
693pH7.74:2012/01/18(水) 23:05:55.27 ID:+A6SqoF3
>>690
青赤が永遠のツートップです
694pH7.74:2012/01/18(水) 23:11:43.24 ID:wXY3CdZM
赤白青だけの平凡なコリ住人はいないのか
695pH7.74:2012/01/18(水) 23:14:23.74 ID:6tFT1/yc
>>694
赤青白を2匹ずつ飼ってるよ
696pH7.74:2012/01/18(水) 23:14:28.03 ID:5Kw1OcOU
>>672
おれソイルだけど問題なし。
むしろ弱酸性になるから調子良い。
697pH7.74:2012/01/18(水) 23:53:13.48 ID:Tf1jNkFH
ダックス水槽使ってる人いる?
あの高さなくて横長なの
普通の水槽よかコリ向けじゃねって思ったんだがどーかな?
698pH7.74:2012/01/19(木) 00:25:47.09 ID:kPkfrn93
>>697
45センチの使ってハステータス飼ってるよ
ただ水量が少ないから夏場は気が抜けない&高さが無いから飛び出しやすい魚(ドジョウとか)は入れない方がいいかも
コリメインに飼ってると上層が寂しいんだよね…メダカ系やハチェットがオススメ
699pH7.74:2012/01/19(木) 00:28:24.12 ID:l8gb8g9Z
上層ならバタフライフィッシュがいいぞ
一匹だけでも存在感がすごいある
700pH7.74:2012/01/19(木) 00:45:35.43 ID:VoelzMdc
>>699
魚死ぬの悲しいから長寿の魚教えて
701pH7.74:2012/01/19(木) 00:46:14.50 ID:p3/Hdspt
コイ
702pH7.74:2012/01/19(木) 00:58:54.77 ID:dEwHWocR
小型カラシンは意外と長生きだよね
703pH7.74:2012/01/19(木) 01:03:36.90 ID:BXO375mu
田砂使ってる人、何cm厚くらいにしてる?
704pH7.74:2012/01/19(木) 01:24:40.43 ID:NUiGE8QF
>>700
肺魚
705pH7.74:2012/01/19(木) 02:00:14.63 ID:XWisxlXv
>>700
マグロ
706pH7.74:2012/01/19(木) 02:01:21.78 ID:IrDS1Erp
>>700
クジラ
707pH7.74:2012/01/19(木) 02:02:03.25 ID:2ehMhPwf
>>703
5〜8cm
湧き水仕様のため厚め
708pH7.74:2012/01/19(木) 02:15:29.75 ID:03Mzhy19
>>700
コリ自体が長寿
709pH7.74:2012/01/19(木) 03:04:35.11 ID:KFxXgL3Z
http://item.rakuten.co.jp/chanet/15188/
この砂を使っています。
コリドラス飼えますか? 教えてください。
710pH7.74:2012/01/19(木) 03:29:04.83 ID:gWKS+bL/
エラから砂を吐く仕草は見れないけど飼うだけなら問題ないよ
711pH7.74:2012/01/19(木) 03:37:33.01 ID:KFxXgL3Z
>>710
ありがとうございます
お年玉でコリデビューしてみます!
712pH7.74:2012/01/19(木) 04:24:07.37 ID:hB8C8TxO
>>696
ありがとうございます。
パンダは弱いとよく聞くので不安だったのですが、ソイルで頑張ってみます。
713pH7.74:2012/01/19(木) 07:44:48.84 ID:loo0/Dm9
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■■■■□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□□□□□■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□□□■□□□□■□□■□
714pH7.74:2012/01/19(木) 10:53:15.10 ID:VCH8zyLG
アカヒレとミナミに餌を横取りされるのがかわいそうに思えて
ミナミ産卵用にしてたプラケースをコリパン用にしようと思って
水作Sを買ってきたけど、プラケースの水位ではまだ背が高かった…(´・ω・`)ショボーン
715pH7.74:2012/01/19(木) 10:59:10.13 ID:Jp74PD47
昨日初めてコリが産卵しました。
ステルバイ、ベネオレ、パンダが混泳してるのでどれの卵かは分からないのだが
取り敢えず産卵ケースに卵を回収して様子見中です。

水温23℃でどれぐらいの日数で孵化するものなんでしょう?
また孵化後の稚魚への給餌なんですが、ブライン湧かすのが時間的な問題でダメなので
冷凍ブラインベビーでも代用できるものでしょうか?

アドバイス御願いします。
716pH7.74:2012/01/19(木) 10:59:14.24 ID:Hwd4Ch7A
>>714
このスレ的に、その処置は
まったく逆だと思う。
717pH7.74:2012/01/19(木) 11:09:55.13 ID:nTpYfv8q
30キューブでコリ専用水槽でも立ち上げようかと思ってるけど
このサイズでも産卵とかさせる事は可能?
(仮に産まれても何本か水槽あるから大丈夫)
718pH7.74:2012/01/19(木) 11:40:04.11 ID:JqrWTm2S
>>715
自分の所は、記憶が曖昧ですが25度で4日位掛かったと思います。
餌はヨークサックが無くなってから冷凍ブラインでしばらくしたらアルテミアにしましたよ。
それでも20日位経ちましたが落ちる魚は少なくて順調にきてるので必ずしも孵化させたブラインじゃなくても大丈夫だと思いますよ。
719pH7.74:2012/01/19(木) 11:44:14.52 ID:Kv9pamf8
>>717
30規格でも繁殖しまくってるよ
720pH7.74:2012/01/19(木) 11:57:22.97 ID:4iBq52PJ
コリに詳しいショップの話ですがワイルドパンダなんて一切入ってません。
台湾ブリードLサイズです。
721pH7.74:2012/01/19(木) 12:15:13.00 ID:yqpd//3l
きっとコリに詳しくないショップなんだね。
722pH7.74:2012/01/19(木) 13:14:22.87 ID:kPkfrn93
みんなの繁殖に成功した種類って何コリ?
ハステータスはいっぱい産まれたけど、三歳くらいのコンコロとカウディマが卵産まないかなーとアカムシで栄養つけてる所
ちびコリと親コリで泳ぐ姿を見るのが夢…
723pH7.74:2012/01/19(木) 13:22:41.10 ID:nTpYfv8q
>>719
そっか、繁殖させたことないからやってみたいなー
ちなみに30キューブだと5〜6匹が適性かね?
724pH7.74:2012/01/19(木) 13:42:32.63 ID:Kv9pamf8
>>722
パンダとステルバイとピグミー

>>723
たぶんそんなもの。
ちなみにその30規格にパンダ4匹だけ入れててモスもっさりしてたら
知らない間にちぴパンダが泳いでたって感じで・・・
725なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:37:19.23 ID:qPffYOO5
>>721
お前なんかぜんぜん詳しくないやん、アホちゃうか
726pH7.74:2012/01/19(木) 14:46:28.77 ID:qPffYOO5
>>725
あなたは詳しいの?
727なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:47:10.27 ID:qPffYOO5
>>726
お前らみたいなカス野郎よりは詳しいわ、ボケ
728pH7.74:2012/01/19(木) 14:47:51.38 ID:Z7+1Hthk
稚魚の餌にフレーク砕いてやってるけど沈まねえ
そもそも適正量がわからねえ
729なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:48:07.21 ID:qPffYOO5
>>446
アホか、想像でモノ言うな、クズ
730pH7.74:2012/01/19(木) 14:48:51.53 ID:2ehMhPwf
>>722
ブリードのコルレアはポコポコ産むのに、
ワイルドのコルレアはちっとも産まない。

春に期待
731なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:49:02.36 ID:qPffYOO5
>>728
お前では一生わからんわ、カス
732なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:49:26.56 ID:qPffYOO5
>>730
季節なんか関係あるかえ、ボケ
733pH7.74:2012/01/19(木) 14:55:25.42 ID:IoCXdGeD
>>730
ワイルドコルレアってまじか
産まれるといいねー
734なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:57:48.42 ID:qPffYOO5
>>733
お前には関係ない、クズ
735なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:01:52.61 ID:qPffYOO5
萎縮すんなやな、クズ共
736pH7.74:2012/01/19(木) 15:04:53.68 ID:crS2qVjK
しこしこ関西
737なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:05:20.20 ID:qPffYOO5
萎縮しとんなぁ
738pH7.74:2012/01/19(木) 15:07:59.31 ID:crS2qVjK
なでしこJAPANを捩ってなでしこ関西ってつけたんだろうけど

面白いと思ってやってるの?
739pH7.74:2012/01/19(木) 15:08:11.74 ID:2ehMhPwf
>>733
ありがとう
こっちの気持ちを知ってか知らずか、2年間も赤虫もぐもぐしてやがる
綺麗なライン・フィンだから次世代が楽しみなんだ
740なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:09:26.61 ID:qPffYOO5
完全にビビってるな、萎縮すんなや
741なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:09:52.67 ID:qPffYOO5
>>739
知らんがな、カス
742なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:10:06.30 ID:qPffYOO5
>>738
可哀相
743なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:14:32.30 ID:qPffYOO5
萎縮しまくりやな
744pH7.74:2012/01/19(木) 15:17:28.68 ID:crS2qVjK
萎縮しまくりやな お前も
745pH7.74:2012/01/19(木) 15:17:42.07 ID:crS2qVjK
関西人のクセに面白くないんだね
746pH7.74:2012/01/19(木) 15:20:04.29 ID:crS2qVjK
同じ言葉の繰り返し

語彙力無いんだね
747pH7.74:2012/01/19(木) 15:22:30.75 ID:p3/Hdspt
スルーすべし。
できない人は避難所へGO!
避難所は落ちてないよね?
748pH7.74:2012/01/19(木) 15:24:34.31 ID:Taah+vFd
テンプレ読めないバカも同類だぞ
749なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 15:29:22.86 ID:qPffYOO5
ええ流れや
750pH7.74:2012/01/19(木) 15:30:26.66 ID:crS2qVjK
煽りが中途半端でおもんないなぁ
751pH7.74:2012/01/19(木) 15:34:23.23 ID:Jyf6SOtR
荒らしを相手にするやつも荒らしですよ
752pH7.74:2012/01/19(木) 15:35:30.71 ID:EgiUUCOZ
NGいれてやるからコテつかってくれよID:crS2qVjK
753pH7.74:2012/01/19(木) 15:36:58.23 ID:Z7+1Hthk
>>752
IDをNGにいれろよ
754pH7.74:2012/01/19(木) 15:58:17.02 ID:GQfTqDO5
青コリが最近急激にでかくなり始めた、、、!

こいつらあるとき急激に巨大化するよな。
755pH7.74:2012/01/19(木) 16:08:26.79 ID:GuDESILo
まだあいついんのかよw
どうしようもねえオヤジだなw
756pH7.74:2012/01/19(木) 16:12:07.05 ID:S8Eic9Kq
透明あぼーんにしてるから全然わからんわ
ID:crS2qVjK もあぼーんにすっか
757pH7.74:2012/01/19(木) 16:13:05.08 ID:g38YfyXa
>>725>>726>>727の自演について説明を求む。
758pH7.74:2012/01/19(木) 16:23:59.43 ID:TBH/zWvx
うちの青コリはまだ大きくならないなあ
ってか地味だけどカッコ良いわ、青コリ
759pH7.74:2012/01/19(木) 17:00:39.49 ID:kvJe5Zug
コリと混泳できる魚を聞いたのに結局今回はパンダ5匹追加だけでした
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge019064.gif

色々オススメ教えてもらった方には申し訳ない・・・(´・ω・`)
760pH7.74:2012/01/19(木) 17:41:29.46 ID:p3/Hdspt
>>759
反射して数が倍に見えるw
かわええなぁ・・・
761pH7.74:2012/01/19(木) 18:26:06.52 ID:GYzEEkZu
>>759
流木くわしく
762pH7.74:2012/01/19(木) 18:29:46.20 ID:3zUORmqO
隠れ家って必要なんだろうか?人工の
ドーム入れてるが、餌食べる時以外は
ずっと隠れてるんだよな…。
かといって、ストレスになったりするなら
かわいそうだから、しょうがないんだけど。
763pH7.74:2012/01/19(木) 18:32:00.53 ID:TBH/zWvx
コリ多いとあんまり隠れなくならない?
モスもっさもさの流木で隠れられるところ作ったけど、めっちゃ前面泳ぎまくってるわ
764なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 18:36:00.11 ID:qPffYOO5
>>763
ほんましょーもない
765pH7.74:2012/01/19(木) 18:38:33.24 ID:VCH8zyLG
コーナーフィルターの下がお気に入りらしい
766pH7.74:2012/01/19(木) 18:39:27.45 ID:u9yjGvXp
関西弁の無職のおっさんおかえりなさい
しばらく見ないと思ったらまたクビになったのですね
今日は757さんが指摘しているように自演までしてファンである私としてはガッカリしました
767なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 18:39:29.12 ID:qPffYOO5
>>765
想像やん・・・
768なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 18:39:52.05 ID:qPffYOO5
>>766
アホ丸出し
769pH7.74:2012/01/19(木) 18:43:49.09 ID:ToD4ZIvR
>>763
落ち着いてないだけじゃない?
770pH7.74:2012/01/19(木) 18:43:58.03 ID:kvJe5Zug
>>761
流木に見せかけたよくある人工物だよ

>>763
5匹の時はライト点けてると隠れてたけど10匹になった今は結構泳ぎ回ってる
とりあえず最初の5匹と後の5匹がお互い何の問題も無いようなので一安心だわ
771自演関西:2012/01/19(木) 18:45:40.27 ID:NUdMZFl6
ほんまカスばっかりや。
772なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 18:57:26.84 ID:XFlfHeok
おもんないのぉ
773pH7.74:2012/01/19(木) 19:08:03.63 ID:WKCRWboz
ここにはカスしかおらんのか
774pH7.74:2012/01/19(木) 19:11:36.43 ID:LuJAx5Qd
>>763
ブリードは群れで隠れることが多くない?

ワイルドのステルバイやエクエスは前面で遊んでくれるが
775なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:13:10.48 ID:uHd0vPmm
>>774
知らんがな、ボケ
776pH7.74:2012/01/19(木) 19:15:14.91 ID:NlrKTzZD
そうなのかな?
ブリードしか飼ってなくて、それで
アドルフォイ2、白コリ1、青コリ1、ステルバイ3、シュワルツィ3、赤コリ1でという状態で全員一番開けた場所でのんびりしている
777pH7.74:2012/01/19(木) 19:15:27.57 ID:NlrKTzZD
あれ? なんでID変わったんだ
778なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:16:29.67 ID:uHd0vPmm
>>776
アホか?
779pH7.74:2012/01/19(木) 19:20:33.68 ID:Pl3b+tQq
>>777
サーバーのハードウェア故障の影響じゃない?
780pH7.74:2012/01/19(木) 19:23:54.31 ID:iQ2JrTT3
>>725,>>726,>>727
無職のおじさん
自演の説明お願いしますよ
781自演関西:2012/01/19(木) 19:28:03.49 ID:wOB/wUUo
うっさいボケ
782自演関西:2012/01/19(木) 19:29:12.72 ID:wOB/wUUo
さみしいんや
職紹介しろや
783なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:31:55.05 ID:uHd0vPmm
>>780
可哀想
784なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:32:27.76 ID:uHd0vPmm
>>779
想像でモノ言うな、カス
785pH7.74:2012/01/19(木) 19:33:34.77 ID:iQ2JrTT3
>>725,>>726,>>727
無職のおじさん
自演の説明お願いしますよ
786なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:36:09.30 ID:uHd0vPmm
>>785
乗ってきたで
787自演関西:2012/01/19(木) 19:37:04.05 ID:wOB/wUUo
なんで自演てわかるんや
うち学ないし無職やからわからへん
788pH7.74:2012/01/19(木) 19:37:23.57 ID:iQ2JrTT3
>>725,>>726,>>727
無職のおじさん
自演の説明お願いしますよ
789なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:39:58.37 ID:uHd0vPmm
>>788
きたきた
790pH7.74:2012/01/19(木) 19:40:18.88 ID:5deFZiCd
>>770
あの手の人工流木ってどうなの?
使ってて感想どうですか?
791なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:40:32.36 ID:uHd0vPmm
ええ流れやな。
792なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 19:40:59.62 ID:uHd0vPmm
>>790
お前買えや
793pH7.74:2012/01/19(木) 19:51:58.65 ID:p5uca9p4
おっさんの水槽うp
794pH7.74:2012/01/19(木) 19:53:16.54 ID:stwI2XTP
>>790
まだ2週間くらいだけど水が汚れるとかは今のところ目に見える実害は無いです
たまにコリが本物の流木、水草と見間違えてモフモフしてる
795pH7.74:2012/01/19(木) 20:06:39.14 ID:WKCRWboz
自演を演じて釣られてるカス
796なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:10:13.65 ID:uHd0vPmm
ほんまカス
797なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:10:43.92 ID:uHd0vPmm
>>794
勝手にせーや、カス
798pH7.74:2012/01/19(木) 20:12:32.12 ID:5deFZiCd
>>794
そっかー
一応人工物ってことで避けてたけど形のいい流木探すよかいいのかもね
799なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:16:22.72 ID:uHd0vPmm
>>798
そうやって社会も避けて…哀れやな
800なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:25:00.63 ID:uHd0vPmm
ちょっとゆーたら書き込みせんよーなって…萎縮するな、グズ共
801なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:29:07.92 ID:uHd0vPmm
どこまでビビってんねん、アホちゃうか
802なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:29:28.60 ID:uHd0vPmm
萎縮しすぎ
803なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:32:37.87 ID:uHd0vPmm
完全に縮こまってるな
804なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:34:08.28 ID:uHd0vPmm
お前らみたいなもん社会でも縮こまってゴミみたいな存在や。
805なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:34:33.11 ID:uHd0vPmm
なんか言わんかえ、グズ
806なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:42:41.74 ID:uHd0vPmm
ほんま、ちょっとゆーたらこれや、だから社会でもアカンねん。
807なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:51:54.07 ID:uHd0vPmm
縮こまってもとるやん
808なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:57:20.60 ID:uHd0vPmm
萎縮しとんなぁ
809なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 20:58:52.18 ID:uHd0vPmm
ビビり過ぎやろ
810pH7.74:2012/01/19(木) 21:00:45.38 ID:Q2tyZtFY
ロングノーズアークアタスってどこかに売ってないかな?
チャームくらいしか見つからないんだよね。
811なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 21:04:08.06 ID:e3VnoG8d
>>810
知らんがな、ボケ
812pH7.74:2012/01/19(木) 21:05:25.75 ID:nCIS+AUT
>>759
この人口流木持ってるww
トンネルになってて結構そこに入ってくれるし可愛いよね、自分は水草の部分は切ってるけど
813なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 21:09:40.29 ID:e3VnoG8d
>>812
何がおもろい?頭おかしいんか?
814pH7.74:2012/01/19(木) 21:41:52.58 ID:iQ2JrTT3
>>725,>>726,>>727
無職のおじさん
自演の説明お願いしますよ
815なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 21:45:26.17 ID:e3VnoG8d
>>814
アホか?
816なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 21:47:29.99 ID:e3VnoG8d
>>814
最高にアホ
817なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 21:47:52.38 ID:e3VnoG8d
>>814
人間のクズ
818自演関西:2012/01/19(木) 22:01:10.47 ID:wOB/wUUo
あなたは詳しいの?
819自演関西:2012/01/19(木) 22:01:44.27 ID:wOB/wUUo
あなたそうよ。詳しいのよ。
820pH7.74:2012/01/19(木) 22:09:03.65 ID:xFWcOYCO
なんかワロタ
821なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:11:26.61 ID:e3VnoG8d
やっとコリスレらしくなってきたな。
822なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:15:15.21 ID:e3VnoG8d
統治してやってるんやぞ、ありがとうは?
823pH7.74:2012/01/19(木) 22:20:07.67 ID:yK4FaucM
チャームでワイルドコンコロ買った人います?やっぱり…でかい??
824なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:21:00.78 ID:e3VnoG8d
>>823
いません。
825なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:21:36.56 ID:e3VnoG8d
>>823
お前が買えばええやん、カス
826なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:22:22.89 ID:e3VnoG8d
>>823
人それぞれ基準は違うやろ、ボケ
827なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:22:38.38 ID:e3VnoG8d
>>823
アホやな
828なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:23:14.79 ID:e3VnoG8d
>>823
恥ずかしい奴やな
829pH7.74:2012/01/19(木) 22:31:10.16 ID:iQ2JrTT3
725 :なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:37:19.23 ID:qPffYOO5
>>721
お前なんかぜんぜん詳しくないやん、アホちゃうか

726 :pH7.74:2012/01/19(木) 14:46:28.77 ID:qPffYOO5
>>725
あなたは詳しいの?

727 :なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/19(木) 14:47:10.27 ID:qPffYOO5
>>726
お前らみたいなカス野郎よりは詳しいわ、ボケ
830pH7.74:2012/01/19(木) 22:31:56.21 ID:+KgPGloc
コロコロしてたよ。
831自演関西:2012/01/19(木) 22:32:28.15 ID:wOB/wUUo
うちが一番詳しいんやで
832pH7.74:2012/01/19(木) 22:33:21.39 ID:rPQY1qux
あぼーん ばっかだwww
833pH7.74:2012/01/19(木) 22:34:06.50 ID:XjRzHLDj
せっかく透明あぼ〜んしてるのに
わざわざコピペしてまで粘着荒らしすんなks
834なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:34:16.18 ID:e3VnoG8d
>>829
撒き餌せんでも釣れるタイプやな、カス野郎
835pH7.74:2012/01/19(木) 22:34:18.33 ID:Q2tyZtFY
>>823
ちょっと前にいろんなショップに出回った3〜4pくらいのと同じ便じゃないかな?
836なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:34:49.81 ID:e3VnoG8d
>>830
何が基準や、カス
837なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:35:22.47 ID:e3VnoG8d
>>835
知らんがな、ボケ
838なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:35:46.24 ID:e3VnoG8d
>>835
想像でモノ言うな、カス
839自演関西:2012/01/19(木) 22:38:07.11 ID:wOB/wUUo
うちはアホやから自演バレへんと思っただけや
かんにんしてや
840なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:40:14.68 ID:e3VnoG8d
ええ流れやな。
841pH7.74:2012/01/19(木) 22:46:11.39 ID:RSuZsEyQ
>>678
>>681
サンクス
842なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:50:56.81 ID:e3VnoG8d
>>841
礼はええんや
843pH7.74:2012/01/19(木) 22:55:03.20 ID:qkQRe7jN
今日は活気があるなぁと思って覗いたら、あぼーんばっかでワロタw


コリパンをプラケースで水合わせしようとしたら、目を離した隙に水槽にダイブしやがった。まだ温度合わせしか終わってねーよ…orz
844なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 22:56:28.97 ID:e3VnoG8d
>>843
知らんがな、ボケ
845pH7.74:2012/01/19(木) 22:58:22.58 ID:0xDbP0Mo
あのぉ すみません
先週関東の某チェーン店にて
典型的なコリオタクっぽい40代くらいの3人の大人しそうなオジサンが
喋ってて盗み聞きしてしまったのです。
そしたら「本当はロングノーズギアネンシスだけどヘテロモルフスで売ってたJPCのコリあるでしょ?
あれの採集直後写真とロングコッペナムエンシスの存在について書いてるマニアのブログあるらしいんだけど主誰かな?
業界人じゃないの? 今日そのブログ探ってみようか」
という感じの話をしていたのですが、僕自身かなりそのブログ気になるのですがどなたかURL知りませんか?
ヘテロモルフスの採集画がどうしても見たいです。
846なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:01:12.92 ID:e3VnoG8d
>>845
知らんがな、ボケ
847なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:02:05.00 ID:e3VnoG8d
>>845
そんなもん見たないわ、カス
848なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:02:44.78 ID:e3VnoG8d
>>845
そいつらに直接聞いたらええやね、アホ
849なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:03:10.60 ID:e3VnoG8d
>>845
コミュニケーションもとれんのか、クズ
850なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:06:54.27 ID:e3VnoG8d
>>845
もう寝ろ、カス
851pH7.74:2012/01/19(木) 23:12:52.42 ID:H5FG22R0
コリコレ?
852なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:14:33.58 ID:e3VnoG8d
>>851
わけのわからん事言うな、カス
853なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:15:18.27 ID:e3VnoG8d
>>851
死んでこい、グズ
854pH7.74:2012/01/19(木) 23:15:50.38 ID:7NnAV0HX
おやすみなさい。
855なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:17:50.86 ID:e3VnoG8d
>>854
ずっと寝とけ、アホ
856なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:19:43.24 ID:e3VnoG8d
萎縮しとんな。
857自演関西:2012/01/19(木) 23:19:54.11 ID:wOB/wUUo
>>845
あんたの話わざとらしいし嘘くさいんや
ほんまクズやな
858pH7.74:2012/01/19(木) 23:19:59.58 ID:p5uca9p4
関西ホント邪魔
859pH7.74:2012/01/19(木) 23:20:24.00 ID:0xDbP0Mo
>>851
コリコレさんは違うんです。
どうやら採れたての画像らしいんですよ。
JPCのフェイスブックにもそんな画像ありませんし。。。
860pH7.74:2012/01/19(木) 23:22:37.90 ID:Q2tyZtFY
>>859
見つからないねぇ。
面白そうなブログだから見てみたい。
861自演関西:2012/01/19(木) 23:22:38.78 ID:wOB/wUUo
コリコレなんかクズやろ
あんなんにさん付けせんでええで
862なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:23:02.40 ID:e3VnoG8d
>>858
ほんなら他所行け、カス。
ここはうちの統治してるスレや。
863なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:23:39.41 ID:e3VnoG8d
>>859
知らんゆーとるやろ、カス
864なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:24:04.46 ID:e3VnoG8d
>>860
見たないわ、ボケ
865なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:37:39.37 ID:e3VnoG8d
また萎縮してるやん、打たれ弱いな
866なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:42:45.66 ID:e3VnoG8d
お前 らコリ並みに臆病者やな
867pH7.74:2012/01/19(木) 23:49:51.76 ID:P2hnkPI1
>>859
コリコレのエビちゃんは自称マニアだから詳しくないよw
mixiかどっかのSNSの中でやってるマニアの人なんじゃないの?
確かmixiの人でレセとか繁殖させた人とかもいるよね。
868pH7.74:2012/01/19(木) 23:50:42.92 ID:0xDbP0Mo
>>851
同じく1週間前くらいに聞きました
何人かの知り合いに聞いてやっと情報を!!!
Mさんという人のブログに貼ってあるみたい。
年始に1から作り直してスタートしたみたいで今は友達限定で見れないみたい。
とっても綺麗なヘテロモルフスみたいです
869なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:51:06.52 ID:e3VnoG8d
>>867
知らんがな、ボケ
870なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:52:16.50 ID:e3VnoG8d
>>868
ほんなら解決や、もう書き込みすんなよ、カス
871pH7.74:2012/01/19(木) 23:56:09.19 ID:0xDbP0Mo
>>867
レセ繁殖の人と同一人物みたいですよ
mixiじゃなくモバかグリーで探せば見つかるとお聞きしてますがよくわからない
872なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/19(木) 23:59:17.92 ID:e3VnoG8d
>>871
知らんゆーとるやろ、カス、はよ寝ろ、アホ
873なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:00:33.79 ID:Hk40vj69
>>871
アホ丸出しやな。
874pH7.74:2012/01/20(金) 00:04:11.19 ID:y/JcKjcI
結局1週間前と先週の2回 違う人から聞いたけど
さっき連絡きて見れないと知り合いから聞いて愕然
はよ寝ます アホでごめんなさい
875なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:05:58.69 ID:Hk40vj69
>>874
もう起きんでええで、死んどけ、カス
876pH7.74:2012/01/20(金) 00:10:21.93 ID:+DP/sVBa
>>875
さすがに邪魔だ。頼むから消えてくれ。ほんと、お願いします。
877pH7.74:2012/01/20(金) 00:12:17.65 ID:J7RQMsp6
878pH7.74:2012/01/20(金) 00:15:02.40 ID:kIrpaCmD
>>871,>>874
まぁそう簡単に見つかる訳ないよね。
じゃないとマニア連中が内輪だけでやってる意味がないから。
879なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:15:41.73 ID:Hk40vj69
>>876
お前が消えなさい
880なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:16:08.38 ID:Hk40vj69
>>878
知らんがな、ボケ
881なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:16:48.63 ID:Hk40vj69
>>876
死んでええで、カス
882pH7.74:2012/01/20(金) 00:18:46.17 ID:M7GjUkVH
>>881
ほんまに死ぬで
883なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:20:43.06 ID:Hk40vj69
>>882
しゃーないわ
884pH7.74:2012/01/20(金) 00:20:47.97 ID:fTtdHaOl
関西さえいなけりゃいいスレなのに
885pH7.74:2012/01/20(金) 00:21:30.82 ID:+DP/sVBa
>>877
すまんこ。あぼーんでスレが早々流れちゃうのが耐えられなくて、つい。
なんとかスルーでいってみるわ。


てか、うちのパンダ一匹だけ尾ビレの上側だけがどんどん長くなってくヤツがいるんだけど、こんなのよくあるの?
下側と比べて5ミリくらい違う。
886pH7.74:2012/01/20(金) 00:21:46.47 ID:DDXh41Zp
なでしこ関西の緩い排水パイプに俺のビキールビキール突っ込んでよがり狂わせたい
887なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:23:00.56 ID:Hk40vj69
>>884
お前、わかってないんか?
うちはここの統治してやってるんやぞ、カス
888なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:23:26.49 ID:Hk40vj69
>>885
知らんがな、ボケ
889なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:23:59.62 ID:Hk40vj69
>>886
何ゆーとるやろ、頭おかしいんかな
890pH7.74:2012/01/20(金) 00:24:53.76 ID:a7vkR4xn
シュワルツィが小粒な大磯吸い込んでエラから出せずにいるようなんだが、大丈夫かな?
1粒黒いのが透けてる・・・
891なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:25:58.91 ID:Hk40vj69
>>890
お前も石食って死ねや、アホ
892なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:26:43.28 ID:Hk40vj69
>>890
どーゆーて欲しい?
アホか?
893pH7.74:2012/01/20(金) 00:28:05.28 ID:M7GjUkVH
>>891
ええ加減せぇよ、ほんま怒るで
894なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:29:30.80 ID:Hk40vj69
>>893
プンプン(’-’*)♪
895なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:30:03.23 ID:Hk40vj69
>>893
プンプン(’-’*)♪かわいい。
896なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:31:03.35 ID:Hk40vj69
>>893
893やくざ やで、かわいい(’-’*)♪
897なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 00:31:38.48 ID:Hk40vj69
>>893
やっさん、ガンバ(’-’*)♪
898pH7.74:2012/01/20(金) 01:14:10.11 ID:lz6Q854Y
青コリ買ってきた、かわええ
899pH7.74:2012/01/20(金) 01:15:09.39 ID:iCXyaeTi
>>885
NGID入れちゃうと楽だよ。ただスレが早く流れるのは
本当困るんだけどね。
900pH7.74:2012/01/20(金) 01:16:10.38 ID:jBW2v/hG
あぼーんばっかですやんwww
みなさん無視ですよ無視
901pH7.74:2012/01/20(金) 01:21:12.74 ID:wE5IFPxD
俺はパソコンだからV2C使ってるけど、名前や本文のNGワード設定ができるから楽だよ
902pH7.74:2012/01/20(金) 02:02:44.15 ID:k/fXwAja
最近のスレの状況が悪化しているので物申させていただきます。

ここはコリドラス総合スレです。
もう一度申し上げます。
ここはコリドラス総合スレです。

まず、皆様落ち着いてください。
>>1をもう一度読み返して下さい。
今現在、糞コテが荒らしを続けています。
荒らしは悪質な愉快犯です。
愉快犯である荒らしは自分が発する悪意のあるレスに対して他者の反応を見て面白がる異常な悪癖があります。
荒らしが一番忌み嫌うことは徹底的に自分を無視されることです。
反応がないと面白くないからです。
わざと汚ならしい言葉を巧みに操りコリ愛好者を侮辱する。
そして、そのウザさから怒りを覚え荒らしに反応するレスをする。
この一連の繰り返しを楽しみにして優越感に浸る。
この愚行は人間として遥かに劣っております。

糞コテ憎しのお気持ちは分かりますが糞コテは徹底的に一切スルーでお願いします。
荒らしは自分が無視されることが大嫌いな劣等感にまみれた可哀想な人なのです。
糞コテに反応したスレもその行為事態が荒らしであると思って下さい。

糞コテは徹底的にスルー
糞コテは徹底的にスルー
糞コテは徹底的にスルー


このスレは情報交換として中々良い所です。
素晴らしい板は糞コテ如きに潰させはしない。
くどいようですが、もう一度申し上げます。
ここはコリドラス総合スレです。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。
そして皆様の愛魚の様子を情報交換しようではありませんか。
903pH7.74:2012/01/20(金) 02:07:42.70 ID:jBW2v/hG
>>902
長い
荒らしは無視でおk
904pH7.74:2012/01/20(金) 05:08:34.90 ID:hLcFt+2d
現在60センチ水槽にステルバイ4、青コリ3、パンダ1を入れています。

トリートメント中のシュワルツィー2、青コリ1もトリートメント終了後に合流させたいと思っています。

ステルバイがかなり好きなのであと4匹前後入れたいと思っているのですが、可能でしょうか?

【水槽サイズ・水量】 60センチ水槽

【フィルターの種類・製品名】 エーハイム2213

【照明器具・時間】 一日8時間前後

【底床の種類・厚さ】 ボトムサンド 厚さ2センチ前後

【水質・水温】 中性 26.5℃

【生体の種類・数】 ステルバイ4、青コリ3、パンダ1+(トリートメント中のシュワ2、青コリ1

【水草の種類・数・状態】 ウィローモス

【Co2添加の有無・添加量】 なし

【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】

【立ち上げ時期・維持期間】 3週間

【普段のメンテナンス】 週1で4分の1換水+底砂清掃

よろしくお願いします。
905pH7.74:2012/01/20(金) 08:20:05.63 ID:3IynVl5M
>>904
匹数的には大丈夫。立ち上げ三週間が気になるから、念の為少し待ってからの方が吉。
906なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 08:28:38.11 ID:Hk40vj69
>>904
勝手にせーや、カス
907なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 08:29:17.18 ID:Hk40vj69
>>905
お前に何がわかるんや、アホ
908なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 08:58:03.51 ID:IWyivgZR
>>905
こいつはカス
909pH7.74:2012/01/20(金) 09:16:09.15 ID:WHzb2II9
910なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 09:17:26.69 ID:IWyivgZR
>>909
アホちゃうか
911なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 09:22:54.03 ID:IWyivgZR
>>905
何様やねん
912なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 09:58:35.75 ID:IWyivgZR
萎縮しとんな
913なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 10:30:05.71 ID:Hk40vj69
ちょっとゆーたらこれや、アカンで、そんなもんやったら社会で通用せんで。
914なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 10:44:31.15 ID:Hk40vj69
>>902
アホ丸出し
915なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 10:45:26.35 ID:Hk40vj69
>>902
社会的弱者の言いそうな事やな
916pH7.74:2012/01/20(金) 10:58:18.39 ID:ns2XtLXD
なでしこ先生
本日も統治お疲れ様です
こいつらみたいにならないように今から勉強頑張ります
917なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 11:00:29.68 ID:Hk40vj69
>>916
頑張りやー、こいつらみたいになったら終わりやで。
人間のクズや。
918pH7.74:2012/01/20(金) 11:31:46.36 ID:Y8tX/RLn
チャームのベネブラお一人様1匹なのね
3匹買いたい…迷う…
919なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 11:40:45.08 ID:IWyivgZR
>>918
お前金持ってないくせに何ゆーてんねん、カス
920なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 11:41:23.89 ID:IWyivgZR
>>918
ネット上で見栄はんな、カス
921なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 11:41:50.32 ID:IWyivgZR
>>918
クズとはお前の為にある言葉やな
922なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 11:45:34.42 ID:Hk40vj69
>>918
カスの日本代表やな。
923pH7.74:2012/01/20(金) 11:53:27.04 ID:iCXyaeTi
>>918
売り切れたー……
924なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 11:54:39.74 ID:Hk40vj69
>>923
お前に買う資格なんかないで、クズ
925なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 11:54:51.99 ID:Hk40vj69
>>923
アホ丸出し
926なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 11:55:06.36 ID:Hk40vj69
>>923
カスやな
927なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 11:55:27.77 ID:Hk40vj69
>>923
死んでこい、アホ
928pH7.74:2012/01/20(金) 12:02:37.85 ID:TJhuk5e9
あぼーんしてるけど、
ずっとこいつ張り付いてるんだなw

本当ひまだなぁ(-_-;)
929pH7.74:2012/01/20(金) 12:16:40.68 ID:1+5BI1kW
荒らし完璧スルーしてる俺カコイイレスしてる人
スルーできてないので避難所で発言してください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1313916563/
930なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 12:20:25.99 ID:Hk40vj69
>>928
アホやな
931なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 12:21:19.23 ID:Hk40vj69
>>929
仲間割れしてますなぁ、ええ感じやで
932pH7.74:2012/01/20(金) 12:21:51.86 ID:dJP3/xt4
なでしこしこ関西さん僕にもレス下さい
933なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 12:22:41.47 ID:Hk40vj69
ここの奴アホばっかりやからすぐ仲間割れするねん、ほんまカス
934pH7.74:2012/01/20(金) 12:51:31.98 ID:m4EiM750
なでしこ先生こんにちは。
本日も統治関係ごくろうさまです。
トリップ変えたんですね、さすが先生の向上心は半端じゃないです。
935なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 12:54:58.28 ID:IWyivgZR
>>934
任せとき、ここはクズだらけやな
936イカおやじ:2012/01/20(金) 13:45:13.41 ID:ehd+vCE4
なでしこちゃん復活ですん!
937pH7.74:2012/01/20(金) 13:45:35.34 ID:wE5IFPxD
ベネブラ人気なんだね
デカいからパンダみたいに体調崩して死んじゃうことはあまりないのかな?
938なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 13:59:26.31 ID:IWyivgZR
>>937
お前が死ぬべきや
939なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 13:59:47.64 ID:IWyivgZR
>>937
自分で考えろ、ボケ
940pH7.74:2012/01/20(金) 14:23:11.13 ID:BNnE0mee
>>937
そこまで弱くないみたいね
トリリネレベルからは若干劣る印象ってきいた
コンコロより濃い黒だし体長いしもう少し安くなれば手を出したい
941pH7.74:2012/01/20(金) 14:24:56.56 ID:3OxQ8l6+
だがあくまで通販だからなぁ
不安要素が多いから本命の魚は買えない
942pH7.74:2012/01/20(金) 14:28:36.71 ID:wE5IFPxD
確かにあの濃い黒色良いよねー カッコ良い

>>941
この時期はちょっと怖いよね
茶無はホッカイロ大量に貼り付けてくれてたけどww処理にちょっと困ったwww
943pH7.74:2012/01/20(金) 14:31:08.31 ID:ynlqKWF7
ベネブラとスーパーシュワルツィが欲しいけどこの時期は自分も手が出せない。
944pH7.74:2012/01/20(金) 14:53:47.32 ID:M7GjUkVH
945なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 15:03:43.59 ID:Hk40vj69
>>940
十分安いわ、どんだけ金ないねん、カス
946なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 15:04:11.82 ID:Hk40vj69
>>941
買わんでええやん、カス
947なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 15:05:22.00 ID:Hk40vj69
>>942
お前の処理に困るわ、ボケ
948なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 15:06:02.08 ID:Hk40vj69
>>943
何様のつもりや?アホが
949なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 15:06:26.32 ID:Hk40vj69
アホばっかりやな。
950pH7.74:2012/01/20(金) 16:16:15.52 ID:Pxl0RpDJ
( ^ω^)
951pH7.74:2012/01/20(金) 16:43:14.25 ID:ULWFs4KR
来月アクリル水槽を立ち上げます。
よろしくお願いします。
952なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 16:49:09.06 ID:IWyivgZR
>>951
だから何やねん
953なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 16:49:24.15 ID:IWyivgZR
>>951
勝手にせーや、クズ
954なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 16:49:49.61 ID:IWyivgZR
>>951
ここはお前みたいなクズの集まりやな
955pH7.74:2012/01/20(金) 16:55:25.04 ID:uBGUT2jY
>>954
結婚して下さい。
956pH7.74:2012/01/20(金) 16:59:55.92 ID:4WEITcet
>>951
てことは大型水槽かい?うらやましいなぁ
957なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 17:00:41.36 ID:IWyivgZR
これから本格的に統治にはいるで、次スレはコリの話禁止や。
コリの話したカスは書き込み禁止やで。
わかったか?? クズ共しっかりついてこいよ。
958なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 17:01:04.10 ID:IWyivgZR
>>956
想像でモノ言うな、カス
959なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 17:01:24.95 ID:IWyivgZR
>>956
お前みたいなモンがおるからアカンねん
960なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 17:01:38.91 ID:IWyivgZR
>>956
バカなんやなぁ
961なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg :2012/01/20(金) 17:01:52.47 ID:IWyivgZR
>>956
アホやろ
962pH7.74:2012/01/20(金) 17:02:38.40 ID:uBGUT2jY
>>957
結婚して下さい。
963pH7.74:2012/01/20(金) 17:02:59.42 ID:uBGUT2jY
>>961
結婚して下さい。
964pH7.74:2012/01/20(金) 17:06:27.93 ID:ULWFs4KR
>>956
いえ、割ると階下があるので、アクリルで。水量は58くらいなので普通です
965pH7.74:2012/01/20(金) 17:09:29.45 ID:4WEITcet
そうか、それはスマンかった
何はともあれ傷に気をつけてな!
966pH7.74:2012/01/20(金) 17:11:10.51 ID:FtMIM1iS
ここからだと次スレ立てられないのだが、可能な人誰かお願いします。
967pH7.74:2012/01/20(金) 17:11:45.86 ID:ULWFs4KR
>>965
45 45 45なんかも水量多くて興味はあるんですがw
968pH7.74:2012/01/20(金) 17:12:38.20 ID:wE5IFPxD
挑戦してみるわー
969pH7.74:2012/01/20(金) 17:13:08.42 ID:YCHp/sUv
>>963
してもらえわや
970pH7.74:2012/01/20(金) 17:17:07.16 ID:wE5IFPxD
とりあえず次スレ
ここが埋まったら移動してくりゃれ

★★★コリドラス総合84★★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1327047255/
971なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 17:20:35.70 ID:Hk40vj69
>>964
庶民的な水槽やな、お前にはお似合いや、クズ
972なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 17:21:24.10 ID:Hk40vj69
>>965
お前まず自分の脳ミソの傷治せや、カス
973なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 17:22:12.92 ID:Hk40vj69
>>966
次スレは完全なうちの独裁や
974なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 17:22:33.42 ID:Hk40vj69
>>967
知らんがな、ボケ
975なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 17:23:47.44 ID:Hk40vj69
>>970
うちのスレや、ご苦労
976pH7.74:2012/01/20(金) 17:32:37.00 ID:1Hgoe6JM
>>975
結婚したれや
977pH7.74:2012/01/20(金) 17:44:12.75 ID:FtMIM1iS
>>970
乙です。
アレなせいでペース速いんで助かります!
978pH7.74:2012/01/20(金) 18:13:36.10 ID:BiXSLed3
これはパンダの卵?
飼育2年で初産卵?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120120181141.jpg
979pH7.74:2012/01/20(金) 18:16:24.21 ID:6LQXt1vT
違う気がする
980なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:21:44.39 ID:Hk40vj69
>>978
頭おかしいんか?
981なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:21:58.82 ID:Hk40vj69
>>979
何がわかるんや、アホ
982なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:33:52.17 ID:Hk40vj69
>>978
アホなんですか?
983978:2012/01/20(金) 18:45:06.21 ID:BiXSLed3
>>979
コリドラスパンダ×2
ヤマトヌマエビ×2
クーリーローチ×2
しかいないのですが…
とりあえずネットに隔離しました
産まれてくれることに期待

984pH7.74:2012/01/20(金) 18:47:34.34 ID:wE5IFPxD
パンダの卵で合ってるんじゃないですかね
おめでとうおめでとう
985pH7.74:2012/01/20(金) 18:49:28.38 ID:6LQXt1vT
コリの卵ってもっと小さくて沢山あるイメージだったけどパンダであってたのか
986なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:50:38.22 ID:Hk40vj69
>>983
お前を隔離せなアカンな
987なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:50:59.44 ID:Hk40vj69
>>984
アホか?
988pH7.74:2012/01/20(金) 18:51:12.27 ID:FtMIM1iS
他のは食べられちゃって生き残りかもしれないし、違うかもしれないし。
でもコリの卵だといいね。
989なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:51:32.04 ID:Hk40vj69
>>985
あってないわ、カス
990なでしこ関西 ◆VsVpCHxTPk :2012/01/20(金) 18:52:07.17 ID:Hk40vj69
>>988
アホ丸出しやな
991pH7.74:2012/01/20(金) 19:19:37.02 ID:QznV5udb
なでしこちゃんのおっぱい何カップなんですか?
992pH7.74:2012/01/20(金) 19:21:22.64 ID:CWUqznHm
ワールドカップなんて恥ずかしい事レスるなよ!
993pH7.74:2012/01/20(金) 19:28:09.68 ID:1Hgoe6JM
>>992
おもんない
994pH7.74:2012/01/20(金) 21:14:24.14 ID:1+5BI1kW
埋め
995pH7.74:2012/01/20(金) 21:25:01.45 ID:FbEemM1j
pgr
996pH7.74:2012/01/20(金) 21:25:50.33 ID:Hm4ANH7l
梅田
997pH7.74:2012/01/20(金) 21:28:17.15 ID:wBMZWzbF
関西人もどきは兵庫だ
998pH7.74:2012/01/20(金) 21:32:58.51 ID:Pxl0RpDJ
尼崎
999pH7.74:2012/01/20(金) 21:33:20.52 ID:O+6ERzjE
なでしこ関西は糖質の糞バカちゃんwww
1000pH7.74:2012/01/20(金) 21:34:29.19 ID:O+6ERzjE
しかも無職で母親の年金で生きてるゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。