【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【6合目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
よろしく
2pH7.74:2011/12/08(木) 21:20:23.43 ID:kJnngxpG
クラシックのコリって状態はいいほうなの
3pH7.74:2011/12/09(金) 17:00:00.63 ID:MgPWyyn2
>>2
よくも悪くもないが、ちとお値段が・・・
4pH7.74:2011/12/14(水) 12:12:41.30 ID:JMUqqYmf
保守あげ
5pH7.74:2011/12/16(金) 21:50:08.40 ID:pRsmeyIu
浜松市でワイルドのアピスト取り扱ってそうなところってないよね?
6pH7.74:2011/12/17(土) 14:02:05.26 ID:Vf2fLVna
ユニアクで前見た
最近はわからん
7pH7.74:2011/12/18(日) 09:40:24.97 ID:PD8QLOoD
三島のトットーはどうなの?
前に行ったら結構高かったような・・・
8pH7.74:2011/12/31(土) 13:18:12.81 ID:Yx7QKlCb
辰年ってことでアロワナとかポリプ安売りする店無いかな?
9pH7.74:2012/01/01(日) 02:43:47.24 ID:MOba7poS
>>8
ないと思うよ
10pH7.74:2012/01/07(土) 09:21:05.61 ID:cEe6rpNZ
保守あげ
11pH7.74:2012/01/07(土) 21:38:41.79 ID:WcVYSFSl
ショップオーナーの皆様、不毛な過当競争はやめましょう
誰も得しません
12pH7.74:2012/01/08(日) 00:44:55.69 ID:g1hPItm9
え?
安く買える人間は得してる
だから誰も「誰も得しない」は妄言
または高く売りつけたいショップの虚言
13pH7.74:2012/01/08(日) 01:02:21.89 ID:omFyw3cC
>>11
どこのオーナー?
14pH7.74:2012/01/08(日) 10:51:51.80 ID:ei6c6qAi
>>12
え?ビックリするほど安直だね
ヒント:デフレ、業界衰退

>>13
ショップさんと取引があるものです
15pH7.74:2012/01/09(月) 12:00:27.39 ID:9mNynKF8
〉14
おたくの生体は高いから仕入れられないとか
言われた?

というか、静岡で安い店ってそんなにあるのか?
俺は一軒しか知らないし、そこも今セール中だから安いだけ
16pH7.74:2012/01/09(月) 18:35:20.21 ID:agiTDFE7
>>11
オーナーじゃなくて通販が悪い
17pH7.74:2012/01/10(火) 08:59:32.33 ID:QyS4ddgy
クラシックの生体定価って相場に比べて若干高めな気がするけど、
あんなもんなのかな
18pH7.74:2012/01/10(火) 09:08:45.84 ID:tv9EbtZK
若干高めな気がするなら、そんなもんじゃないんじゃない。
19pH7.74:2012/01/16(月) 18:59:35.99 ID:EILo+hJG
静岡市にあるグッピー専門店行った人居る?
グッピー飼ってないが、器具とか扱ってるなら覗いてみたい
20pH7.74:2012/01/23(月) 18:31:44.53 ID:V0GEc1kD
浜松でアクア用品や熱帯魚買うならみんなどこ行きます?
21pH7.74:2012/01/23(月) 23:51:04.12 ID:WOvLxRlF
>>20
用品はプーキー、生体はユニアク、水草は高林のみずきんで買ってた。それぞれここが一番良く感じたもんで。

住んでたの2〜3年前だからあんま当てにならんが。
22pH7.74:2012/01/24(火) 17:00:16.00 ID:M4t+WKbq
ディスカスに強くショップってどこ?
西部〜中部で。
23pH7.74:2012/01/24(火) 17:00:46.19 ID:M4t+WKbq
強く×
強い○
24pH7.74:2012/01/25(水) 02:17:40.63 ID:LI/KlYFn
>>21
ありがとう
ユニアク今度行ってみる
プーキーはたまにセールとかやってると見に行きたくなるかな
結構検索かけていったら情報が古くて無い店が多くて困る
25pH7.74:2012/01/28(土) 09:39:48.57 ID:bWU99cxg
>>24
用品はペッツマート
生体はみずきん高林
水草その他は磐田まで足を伸ばしてアクアガレージスズキ
26pH7.74:2012/01/28(土) 12:14:48.14 ID:XcunJ1P5
サントムーンのペットコーナー対応よくなったし品揃えいいね
27pH7.74:2012/01/28(土) 13:58:02.92 ID:gg0cTtuM
>>7
ミスター・トットのことかな?
色んな店行ったけどトットが
魚の質が一番いいと思う。
28pH7.74:2012/01/28(土) 14:25:44.67 ID:BvYv10WX
嫁に『アクア・トト』行きたいって言ったら、広小路に行ってきな!
って、言われたの思い出した…
29pH7.74:2012/01/28(土) 16:06:16.51 ID:XcunJ1P5
ミスタートットてあの感じ悪い店長かいやだな。品揃えいいのは確か爬虫類やクワガタまでいるし。ここと沼エンだけは絶対いかね
30pH7.74:2012/01/28(土) 21:27:15.78 ID:bWU99cxg
>28
アクアトトいいよね
SAと繋がってるからドライブ感覚で行ける
31pH7.74:2012/01/28(土) 23:04:00.13 ID:BvYv10WX
>>30
行ったとこ無いです…
岐阜って言ったら、却下されました。
32pH7.74:2012/01/28(土) 23:52:30.69 ID:bWU99cxg
>>30
mjk
浜松からなら東名で2時間くらいかな?

カビバラも居て面白いのに
33pH7.74:2012/01/29(日) 10:22:12.32 ID:Icu0amvC
浜松からならいいですよね。
ウチ沼津なんで…
34pH7.74:2012/01/29(日) 12:42:20.01 ID:Dj/xPIgD
俺も沼津だが東部地区のショップは何処も期待できんしな・・・・・・。
35pH7.74:2012/01/29(日) 13:00:35.92 ID:ZL53uSZJ
クラシックでいいじゃん
36pH7.74:2012/01/29(日) 15:13:07.41 ID:Icu0amvC
岡田は意外に好き。
クラシックはチョット…
37pH7.74:2012/01/29(日) 18:54:28.60 ID:o403kgsC
クラシックは高い、店員上から目線
岡田は気さくですが管理が
38pH7.74:2012/01/29(日) 22:27:25.61 ID:m8LTTKZW
>25
亀だがサンクス
みずきん高林はみずきん店舗の割にはすっきりしてるし見やすいね
ペッツマート和田はセールだったのでついレッチェリ買ってしまった

そういやカーマのアクアは年始から酷かったわ
チラシに福袋とかレッドビーシュリンプすくいとか詐欺レベルだろ





39pH7.74:2012/01/30(月) 10:31:37.42 ID:2vVeiV+9
岡田はたまにメダカが格安のときがあるから、チェックしとかないと。
40pH7.74:2012/02/01(水) 18:43:15.73 ID:0/x/0atH
旧北街道、馬車道となりのお店どんな感じですか?
馬車道はホールのお爺さんのバイブレーションがハンパないです
41pH7.74:2012/02/01(水) 20:36:49.52 ID:7Za3GACH
>>28
みずきん3店舗の中で唯一まともな店だよね
カーマに期待をしてはいけない

ホムセンレベルで満足してる人ならいいけど
ADAとか好きならアクアガレージスズキが一番良いと思う
42pH7.74:2012/02/02(木) 12:42:33.31 ID:Hicjczaf
>>40
アフリカンシクリッド、プレコがすこしと小型種メイン。
水草はクリプトが爆植してる。
器具はあまり無いが、予備パーツはそこそこ。値段普通。
犬がクソうるさい
会員になるとファイルに名前を書く。
43pH7.74:2012/02/02(木) 19:00:04.64 ID:ys1N35Qj
>>41
犬、猫、アクア各福袋1000円って書いてあってもアクアだけそもそも最初から福袋が存在しない
ビーシュリンプすくいはそもそもビーシュリンプでもなんでもないレッチェリが大量に混ざって名前が「えびすくい」に変更されてたw

ADA用品はアマゾニアパウダーをいつもプーキーで会員割効くから買ってたけど磐田行ってみるわ
44pH7.74:2012/02/02(木) 20:47:40.89 ID:4IUJ6Si0
>>43
カーマは生体も高値だし、他の用事で行った時ついでにチラ見レベルだろw
すぐ近くにプーキーもあるんだし、まぁプーキーも糞だけど
ADA買うならアクアガレージが一番安いよ
オリジナル商品も売ってるしオススメ
45pH7.74:2012/02/05(日) 03:41:45.55 ID:/pcabJpA
ホムセンだったら
浜北のエンチョーがいい!
46pH7.74:2012/02/09(木) 01:14:44.73 ID:yl8Txk6F
>>44
アクアガレージスズキ行ってきた
ソイルめっちゃ安かったw
ADAは通販で買えないから実店舗で安い店があるのは助かる

>>45
浜北のエンチョーって生体取り扱いあったんだね
8万のアロワナをホムセンで売れるんかなw

浜北のペッツ店小さいからスルーしてたけどコリパンとイエローチェリーが安かった
同じ系列でも店ごとに取り扱いの種類や値段違うのはやっぱいいな
47pH7.74:2012/02/12(日) 10:39:13.19 ID:1IY4jMdQ
>>46
あの店は店内のBGMのセンスもいいな
48pH7.74:2012/02/13(月) 20:42:17.06 ID:X4EapClU
>>44 >>46
どのくらい安いのか教えてくれ。プロシザース欲しいんだよな。
ADAはプーキーかユニアク位しか割引してないし。
Do!シリーズなんて定価の店しか知らん。
49pH7.74:2012/02/13(月) 21:26:02.82 ID:d7+rPmXQ
最低2割引き
仲良くなると3〜4割引きしてくれる
50pH7.74:2012/02/13(月) 22:21:38.72 ID:b/itn7ux
浜北エンチョーいいね!!
モスを2パック買ったらカボンバ1本おまけしてくれた!
接客してくれるおねーさんの対応がすごく丁寧でよかったよ
51pH7.74:2012/02/14(火) 03:12:32.44 ID:7xHPlSkf
>>47
スマンそこまでは気にしてないw
ただオシャレで喫茶店みたいな印象
>>48
俺はソイルしか興味なかたから他は覚えてないが定価の3〜4割引き以上だったよ

モスを買うなら澤の金魚屋かな
52pH7.74:2012/02/16(木) 00:28:52.17 ID:Ukvj6klA
>>49 >>51

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

安っ。2割引でもかなり助かるわ。
水草も西部地区じゃ一番まともそうだし遠いけど行ってみるかな。
53pH7.74:2012/02/16(木) 21:20:02.13 ID:VtgQ9Vs+
西部地区で水草レイアウト水槽があるのはアクアスズキとみずきん高林のみ

プーキーにもワロスなのが置いてあったけどw
54pH7.74:2012/02/17(金) 20:32:06.10 ID:qf9Rudsm
>>52
ちなみに今週の土日は臨時休業らしいから注意
55pH7.74:2012/02/19(日) 10:06:21.92 ID:+e9VXLSS
みずきん本店の不死鳥お婆ちゃんはまだ健在か?
56pH7.74:2012/02/19(日) 10:30:57.66 ID:gjnWdUum
ミイラみたいだが息はしてるみたい
57pH7.74:2012/02/19(日) 13:11:04.69 ID:qZDChD9f
>>55
あのお方はなんでいつも店のソファに居るんだ?
58pH7.74:2012/02/26(日) 14:11:35.82 ID:3qk5LkTA
浜松って結局観賞魚取り扱いってどの店舗がある?
みずきん(3店舗)
ペッツ(3店舗)
カーマ市野
エンチョー浜北、浜松
澤の金魚屋
プーキー
イマジネイション
ユニアク
しか行ったことないけど
59pH7.74:2012/02/28(火) 16:48:38.35 ID:SPhYBouW
>>58
金太郎
アバウト
ブッシュマン
アップル
NOVA
60pH7.74:2012/03/07(水) 11:05:59.66 ID:/LPzOlvO
東部住み。どこも対応がなぁ…
クラシックは魚の状態はいいようだけど、店員上から目線だし、
ミスタートットも…
しかしトットはまぁ、ダルそうだったけど、私の好みを尊重してくれたな。
残るは岡田金魚店だな。今後の贔屓店を決めるw
61pH7.74:2012/03/08(木) 00:32:54.18 ID:E59/Iuog
保守
62pH7.74:2012/03/09(金) 00:11:48.91 ID:mAlXtH27
メディアに久しぶりに行ったら店員が全て入れ替っていた。
店長のオバサン&外人のおばさんもいなかったし、店内が異様な悪臭が
漂っていてとてもゆっくり鑑賞出来なかった。
63pH7.74:2012/03/09(金) 21:08:50.46 ID:PqRjnOXW
東部ならクラシックかホームアシストでいいじゃん。
店員の態度なんて気にしない。
いい加減なこと言われたり調子良すぎるより全然まし。
64pH7.74:2012/03/13(火) 03:21:53.88 ID:Sr0DYzR6
そのクラシックって静岡じゃ一番デカイの?

まあ大きいというより
県内でコリドラスが状態も良くて
一番揃っている店が知りたいんです。
65pH7.74:2012/03/13(火) 10:53:08.86 ID:6oZba9Z8
>64
店は大きいけどストックしている生体の種類は多くないし、基本的に一般種ばかり
だからあまり面白くないかも。
コリもそこそこ居るけど「揃っている」って言える程じゃないので、わざわざ遠方から
来店する必要はないと思うよ。
66pH7.74:2012/03/13(火) 13:04:33.28 ID:Sr0DYzR6
>>65
う〜ん
そうだとしたら、コリドラスはどこが揃ってるのか知ってますか?
67pH7.74:2012/03/13(火) 18:02:59.33 ID:6oZba9Z8
県東部に住んでいるけど付近には無いと思う。
中部や西部の方が良いショップがありそうだけど・・・・。

俺も昔コリにはまっていた時期があって、当時は関東のショップまで足を運んでいましたよ。
もし信頼できるショップがあるなら通販なんかで送って貰った方が楽かもね。

ちなみにクラシックは20本前後の水槽をコリに使用しているようなので、常時20種程度は
ストックしていることになるのかな。ただ価格設定が高めなのが・・・・。
68pH7.74:2012/03/13(火) 20:01:49.54 ID:rYIqkeRx
コリドラスの状態は知らんけど
浜松のユニバーサルアクアリウムに結構居るよ

みずきん高林は状態が良いけどコリドラスの種類は少なめだったかも
69pH7.74:2012/03/14(水) 09:38:23.59 ID:9edOxKU9
自分は沼津なので
コリドラスならやっぱり高くも
クラシックになってしまう。
でも珍種や値段で考えるとやはり
関東方面まで行くことになるんだよね。
通販も便利なんだけど、
どうも実際見てみないと恐くて
買えない。
70pH7.74:2012/03/19(月) 03:03:10.93 ID:Pk1T6fJd
クラシック高いけど見て買いたいからしょうがなく
買うよ。静岡の店まわるけど大型店は高いね。
店の維持費を考えると店が儲かってる訳でもなさ
そうだし…。前にクラシックで他のお客さんと
電気代が50万とか言ってんの聞いて引いた。
71pH7.74:2012/03/19(月) 15:03:52.74 ID:iUxKwIDQ
結構大変なんだな維持費って
個人商店なんて見に来るだけで買わない奴もいるだろうから入場料みたいの取ればいいのに
72pH7.74:2012/03/19(月) 15:37:39.67 ID:Izc4QY4S
むしろ見に来ただけの客に買わせるのが商売人だろ
趣味の延長線上で遊び半分でやってるような接客も出来ない個人商店は潰れていいよ
73pH7.74:2012/03/19(月) 15:47:32.30 ID:iUxKwIDQ
果たしておまえは金持たずに入ってきた客に買わせることができるかな
74pH7.74:2012/03/19(月) 18:36:10.65 ID:Izc4QY4S
>>73
だからそういう客に購入を検討させたりするのが仕事だろ
たとえ相手が子供でも親に検討させたり、将来的に買ってくれそうな潜在的雇客なんだし
店に来てくれる上に観賞魚が観賞して貰えるならむしろアクアショップからすれば狙いどおりじゃないのかw
75pH7.74:2012/03/20(火) 03:03:31.17 ID:MSy01JKb
それも確かに仕事。
だけど魚をお客さんに
観てもらうのも商売の方法。
それが冷やかしだったり、
ただ水族館代わりの来店でも、
それを観た人が次に来たときに
何か買ってくれるかもしれないし、
クチコミで他のお客さんが
来てくれるかもしれない。

接客ってなんの業種でもそうだけと、そのさじ加減は難しいよ。

あまり店員が売る気満々だと、
それをウザく思う人もいるしね。

76pH7.74:2012/03/20(火) 15:13:31.05 ID:6fH4Oklw
おいおい、入場料取れるほどの展示水槽があるショップが静岡にあると思ってるの?
77pH7.74:2012/03/20(火) 17:20:09.55 ID:LCBuzoBS
静岡の民にはちょうど良いだろ
78pH7.74:2012/03/21(水) 00:17:02.59 ID:K50OidGd
ピスケスさんは下手な水族館よりいい気がする。

各店舗デモ水槽みたいなのがあるといいんだけど。
アクアメディアさんのデモ水槽好き。
79pH7.74:2012/03/21(水) 03:13:57.36 ID:GwMSXtHy
実際、静岡の店はレベルが高いというか、意外に東京とかより一店に
色んな種類がいるよね。通販で有名な所より状態もいいと思うよ。実際に東京とかの有名な店は行って
みると酷いの多いって感じる。東京とか店の数が多いから色んな所をまわれば
沢山の種類が
見られるけど良い方だよね、静岡は。
80pH7.74:2012/03/21(水) 13:00:29.01 ID:oxwb1TAK
>>79
何処の店が良いと思っている?
81pH7.74:2012/03/21(水) 18:00:21.76 ID:xH35xlMU
清水区にできた新しいとこ行った人いる?
どうだった?
82pH7.74:2012/03/22(木) 12:51:58.22 ID:LxIL1pYl
焼津熱帯魚って最近いつ行ってもシャッター閉まっているんだが
辞めちゃったのか?
83看板屋:2012/03/22(木) 19:26:50.68 ID:UwsZxG6+
シャッター屋になったんじゃね
84pH7.74:2012/03/24(土) 00:19:50.15 ID:ngHbNUwB
浜松市街地の衰退っぷりが半端ないw
85pH7.74:2012/03/26(月) 15:03:28.21 ID:LAYj4zgs
浜松は完全に郊外型だからな
中心街が松菱、ヨーカ堂が消え、大丸出店取りやめ、量販店も潰れたり郊外に移転
逆に郊外のイオン周辺やイオンに通じる道が異様に発展してる
車社会だからいいけどお年寄りに優しくない
86pH7.74:2012/03/26(月) 20:32:13.41 ID:XQz8hCkr
ビジネスホテルばっかりの駅前になってしまったな

浜松駅から徒歩で行けるアクアショップ無いし
まぁあっても不便だからいかないけど
87pH7.74:2012/03/26(月) 21:05:37.60 ID:Dk3HLTI/
ユニアクは歩いて行けるよ。
88pH7.74:2012/03/26(月) 21:28:50.50 ID:XQz8hCkr
>>87
JR浜松駅からユニアクまで歩いて何分かかると思ってるんだw
89pH7.74:2012/03/26(月) 23:08:01.36 ID:Dk3HLTI/
ユニアク近所住みだけど、駅まで歩くよ。
30分位じゃないかな。

これだけじゃ何なんで。
淡水フグが飼いたい。
アベニーや南淡よりは大きなの。
浜松だとあまり売ってないよね。
90pH7.74:2012/03/27(火) 14:42:30.38 ID:mGjG/BgV
これだけ通販がはやれば既存のショップも時間の問題かもね
91pH7.74:2012/03/27(火) 19:18:58.31 ID:kwIG/cff
東部なら昔、富士市にあったギャザが良かったな。
小赤を30匹買うと35匹とかザラにあったし
今はユニクロになっちゃったけど、あの店長元気なのかなぁ?
92pH7.74:2012/03/27(火) 19:51:28.42 ID:b9Qn4NZ8
アクユニなんか歩いて行く価値なんか無いな。
もちろん車でもね。
93pH7.74:2012/03/27(火) 20:44:10.34 ID:sNTpGHCC
ユニアクは何がメイン路線なのかよく解らんが
ブログ見たらレイアウト水槽をリセットしたみたいだな
今度見に行ってみよう
94pH7.74:2012/03/28(水) 17:16:36.10 ID:6CfZl7Xe
アクユニの店長意外と嘘つきだし、売ろうとする感丸出しで
もう行かん。
95pH7.74:2012/03/28(水) 19:58:40.43 ID:RLnIcNb1
>>92=>>94
アクユニってどこ?w
後2日続けてageんなks
96pH7.74:2012/03/30(金) 03:56:54.39 ID:XTfL8VkR
東部クラシックに行って姉金15匹買ったら8匹ぐらいが子赤の大きさだった。姉金の定理の大きさは分かんないけど何か気分悪い。
いつまでか忘れたけど今セールしてますよ。

これで姉金?↓
http://imepic.jp/20120330/136380
97pH7.74:2012/03/30(金) 18:28:14.90 ID:4kxaJ6UN
>>82
今日焼津熱帯魚さんやってたよ。
98pH7.74:2012/03/30(金) 19:31:12.09 ID:JuThmlcs
>>96
別下(別和)くらいじゃない?
99pH7.74:2012/03/30(金) 23:10:29.60 ID:hEps4GUh
>>96
おいくら万円だった?それによる
100pH7.74:2012/03/30(金) 23:18:54.49 ID:hcYe2O02
ひさしぶりに高林にあったみずきんに行ったら、看板がなくなっててワロタw
気がつかなくて通り過ぎてたよw
しかしアクア関係はあんまり変わって無かったけど小動物系はほぼ無くなってたね
101pH7.74:2012/03/30(金) 23:30:41.50 ID:XTfL8VkR
>>98 99
値段も見なかったし(レシート捨てた)その場での確認もしてなかったのでしょうがないです。

この場に書き込み、返信くれた方がいただけで気が晴れました。ありがとうございます。

102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103pH7.74:2012/04/01(日) 02:23:46.55 ID:/yA/EaF5
>>96
半信半疑で金曜日行ったら確かに
全店セールだった。
でも持ち合わせがなく、土曜日に
いくつもりがあの荒天だったから行けなかった。
やっぱり決算セールでは
4/1だと通常の日曜セールなんだろうか。
104pH7.74:2012/04/06(金) 00:36:31.92 ID:8ETTq0hB
浜松でシュリンプ系の種類が多い店を探しているのですが
どこか良いところは無いでしょうか?
105pH7.74:2012/04/06(金) 21:02:47.33 ID:rkP0nvYF
>>104
イマジネィションかペッツマート和田
106pH7.74:2012/04/06(金) 21:17:53.46 ID:8ETTq0hB
>>105
ありがとうございます
107pH7.74:2012/04/07(土) 18:44:19.35 ID:JThpXPpR
>>106
シュリンプ系も広いがレッドビーならイマジネイションかな
水草兼ビー水槽で選別漏れで100円台〜高グレードまである感じ
ペッツ和田は各色チェリーシュリンプ買うなら種類いるね
明日までは20%オフだし


ところでADAのプラントグラスオーバル25だっけ?
浜松近郊であれ安い店誰か知らないかな〜
やっぱアクアガレージ鈴木なのかな?
108pH7.74:2012/04/08(日) 05:59:01.86 ID:ZuCJqs/x
>>107
沼津まできんしゃい
109pH7.74:2012/04/08(日) 12:34:06.63 ID:locTlQ7m
オーバル25なんて定価でも1,890円だぞ
110pH7.74:2012/04/09(月) 21:24:17.39 ID:istLUokg
アクアメディア水槽の管理悪くなったね。
海水なんかまるでやる気なし
ホース散乱、歩きにくい。
111pH7.74:2012/04/10(火) 02:21:29.79 ID:l3tQXyWL
do aquaがあるじゃないか
112pH7.74:2012/04/10(火) 02:53:20.99 ID:l3tQXyWL
そういえばクラシックってADA特約店だった
113pH7.74:2012/04/10(火) 23:15:56.87 ID:jueyiOYz
>>63まぁ、そうなんだけど初心者からすると
店員の愛想の良さや親切さはかなり重要だと思う
個人的には岡田が好きだな
オトシン買ったんだけど、見たことないくらい太ってたw
オタマジャクシか!って思ったw
栄養がいいんだろうか…

>>107浜松か
東部ならMrトットでも売ってるな
自分はトットでオーバル買った
ADAのHP見たら、浜松はよりどりみどりじゃないか!
羨ましい…
114pH7.74:2012/04/11(水) 21:08:28.15 ID:G3QsFgNq
ADA特約店だからっといってADA商品が豊富なわけじゃない

そもそも浜松に水草に力を入れているショップは一つもないわけだから
ADA製品の需要が少ないのも当然
115pH7.74:2012/04/12(木) 02:08:52.85 ID:Q+pnZFxD
コリドラスたくさん扱ってるとこ知りませんか?
116pH7.74:2012/04/13(金) 08:12:57.17 ID:nnRnU/iS
静岡は広い。
せめて東中西どの辺りか言ってくれないと、
答えにくいよ。
117pH7.74:2012/04/14(土) 00:24:36.00 ID:1fjljmLr
>>114へーそうなんだ
無知ですまん
でもオーバル25くらい売ってるよね?
118pH7.74:2012/04/14(土) 17:13:39.02 ID:WdOLxoGo
前みたよ
119pH7.74:2012/04/15(日) 02:31:47.25 ID:dYTHCvpa
>>115
沼津ならクラシックだな
120pH7.74:2012/04/15(日) 21:03:55.28 ID:dDM0Pip6
今日ユニアク行ったら、めちゃ混みだった。
何か入荷したてみたいな袋が沢山置いて
あったから、それ目当て?たまたま?
121pH7.74:2012/04/16(月) 13:30:34.78 ID:42W9XL5H
>>120
たまたま
あそこはいつもそんな感じ、奥に置くスペースないのかよと思うけど
122pH7.74:2012/04/16(月) 18:19:09.67 ID:uunhaKR3
何度か行っても、店長?と常連?がレジで
話をしてるのしか見た事なかったから
びっくりしたよ。
123pH7.74:2012/04/17(火) 14:03:41.65 ID:AWnwbpQW
>>122
めちゃ混みってどんなもん?
あの店広さ的に5、6人も客いりゃ通路塞がるよね
124122:2012/04/17(火) 21:11:06.79 ID:al3wIEbs
7、8人はいたと思う。
車も表は満車だったし。
何ていうか、圧迫感あったよ。
2、3人しか見た事なかったからさ。
125pH7.74:2012/04/18(水) 15:23:10.01 ID:omcSpyA0
10年ぶり位に岡田金魚店を覗いてみた。
まったく当時と変わっていなかった。次に行くのはまた10年後位かな。
126pH7.74:2012/04/19(木) 09:57:46.90 ID:uwF3eBTD
静岡市内でADA製品買うならどこがおすすめですか?(親切さとか在庫とか…)
結局特約店ならどこでも一緒ですかね?
127pH7.74:2012/04/20(金) 01:33:39.47 ID:jNvInGlu
静岡県内の人ってレイアウトで使う石や流木ってどうしてる?
海が近い人は流木拾いに行ったりするの?
128pH7.74:2012/04/21(土) 15:11:53.75 ID:d7t7KQ/L
沼津のカインズホームで魚見てきたけどカラーラージとかバルンモーリーに人工的に色入れられてる魚見て悲しくなったわ
どうやって色入れてるか知らないけど虐待に感じたよ
129pH7.74:2012/04/21(土) 16:56:07.88 ID:xPZcjYhb
>>128ご近所さんだ
私もよく行くよ
体にハートとか書いてあって、はじめて見た時は驚愕だった
この前見たら、ネオンテトラが死んだまま水槽の中で、10匹ぐらい舞ってたわ
悲しいね
130pH7.74:2012/04/21(土) 17:34:09.08 ID:9V9vZTQj
御殿場のカインズにもアクアコーナー出来たんだな。
131pH7.74:2012/04/22(日) 05:51:31.86 ID:FkQWnUbQ
>129
そんなのホムセンでは当たり前の光景
132pH7.74:2012/04/23(月) 00:56:21.72 ID:M5B3NXB7
>>131
少なくともホームアシストには
そんな虐待的な魚は売ってない。
133pH7.74:2012/04/23(月) 06:41:18.46 ID:FTwD/KaI
>>132
ホームアシストってジャンボエンチョー系列なの知ってる?
ジャンボエンチョーで普通に同様の魚売ってるよ
134pH7.74:2012/04/23(月) 07:21:51.35 ID:M5B3NXB7
>>133
知ってます。
しかしホームアシストの清水町のアクアコーナーには
色を変えたとか、あとから模様入れたような魚はいませんね。
東部のホムセンとしては管理も
まともな方だしね。
135pH7.74:2012/04/24(火) 02:03:26.89 ID:swaJZo0I
そうだなぁ
ホームアシストは清水も
駿東もホームセンターの
アクアコーナーとしては
まともなほうだね。
ただ用品がなぜかコトブキに
片寄ってるw

それに他の動物もちゃんと管理されているしな。
136pH7.74:2012/04/24(火) 07:25:09.08 ID:Vkd7DZK3
じゃあホームアシストで買えばいいだけの話じゃん
137pH7.74:2012/04/29(日) 02:23:05.19 ID:Th2LVD8i
東部で水草とコリドラスに力を入れてる店ってある?
138pH7.74:2012/04/29(日) 08:45:20.12 ID:VNGb2AL8
GWって西部でどこかセールとかやってる?
ペッツは2kや3kで金魚とかベタプレゼントやってるが正直生体くれてもね・・。
139pH7.74:2012/04/29(日) 09:05:19.79 ID:lzVC1J4u
>>138
連休中だからってセールやるのはホムセンかペッツかプーキーくらいだろ
140sage:2012/04/30(月) 19:32:25.66 ID:Deklqgkp
藤見水族館ってホント馬鹿だな。
犬虐待、魚虐待、店も汚い、屑4ね
141pH7.74:2012/04/30(月) 20:50:07.23 ID:jKTMCVOi
>>140
え?
駅南の水菌の事じゃないの?
142pH7.74:2012/04/30(月) 20:58:32.19 ID:rfD6Lurd
>>141
あそこは犬猫の虐待ではあるが魚の管理はまとも
143pH7.74:2012/04/30(月) 21:06:49.69 ID:jKTMCVOi
>>142
失礼しましたw
144pH7.74:2012/04/30(月) 21:13:17.64 ID:rfD6Lurd
>>143
店汚いのと臭いのはあってるし、水槽もキレイではないがw
カインズホーム都田で売ってる犬猫魚もみずきんって知ってた?
本店にずっと居る売れ残った猫はまじかわいそうだけどね
145pH7.74:2012/04/30(月) 23:51:05.27 ID:OkBXCeU2
アクアメディアって従業員総入れ替え?
しばらく行かないうちに見ない顔ばかりになってて
管理が随分と雑になってる気がする

146pH7.74:2012/05/01(火) 01:53:02.66 ID:a1UZXIM7
>>144
じゃあ志都呂のカインズの魚とかもみずきんなの?
まぁ知ったどころで買わないという選択肢は変わらないんだがw
147pH7.74:2012/05/01(火) 02:33:50.18 ID:yZHcUQr6
>>137
コリドラスなら少し値段は高めだけどクラシックだな。
水草はダメだけどw

回転率が高い定番種に限ったら
ホームアシストの水草はまたまあ。

148pH7.74:2012/05/01(火) 06:29:52.32 ID:SriTttd7
>>146
ミスった、雄踏(しとろ)のカインズだった

あそこに行った犬猫は幸せだろうな、売れる確率も高そうだし
まだ処分せずに店内で飼うだけましかなと思うけど、あんな糞せまいケースに1日中入ってるのもかわいそうだ
出して散歩とかさせてるのかな?
149pH7.74:2012/05/01(火) 17:53:25.57 ID:YFku1V80
西部で幹之メダカ売ってるとこない??
150pH7.74:2012/05/01(火) 19:48:49.96 ID:bGfYtRYc
2年ぶりくらいに来たがもう6スレ目か。よく続くな。
どの店が良い悪いよりも極力多くの店を物色してまわるのが一番じゃないかね。
どんなに良い店でも毎日覗いてたら変わり映えしなくなる。
悪い店でも入荷直後の良い魚がいることもあるだろう。
151pH7.74:2012/05/01(火) 19:57:59.60 ID:a1UZXIM7
>>149
今売ってるかどうかわからんがプーキー、みずきん葵、イマジネイションで見た覚えがある
152pH7.74:2012/05/01(火) 20:49:28.15 ID:OWn61E/x
>>145
俺も約1年ぶりに行ったら以前居た兄ちゃん居ないし、外国人のオバちゃんも居ない
それに何と言っても異臭が店内凄過ぎ!
以前はあんな異臭は匂わなかったのに?
親会社(●●ップ日本)の意向なのか?
153pH7.74:2012/05/01(火) 22:46:53.74 ID:mJuvY6xp
>>152
えっ、あそこって資本関係あるの?
お互い昔から近所だからその程度の付き合いだと思ってた・・・。
情報源知りたいです。
154pH7.74:2012/05/02(水) 00:44:24.28 ID:6KfiidIK
>>153
店員に聞いたから確実
155pH7.74:2012/05/03(木) 07:54:47.29 ID:Z+v7TE6F
アクアトークってとこに初めて言ってみたけど

全然会話してくれなかったぞ
156pH7.74:2012/05/03(木) 08:38:29.15 ID:Ufv/aqdG
わらた
157pH7.74:2012/05/03(木) 15:48:54.32 ID:hi2j+P4u
近海の魚を売ってた船越の辺の店に行ったら廃墟になってた。
隣に熱帯魚屋ができてたから寄ってみたんだけど

残念だった 感じとしてはホームセンターのアクアコーナーの超縮小版

・・・そこも廃墟になっちゃうかも
158pH7.74:2012/05/04(金) 01:05:51.32 ID:yyR1Ec5G
クラシックの水草ってどうなんだろ?
159pH7.74:2012/05/04(金) 01:35:30.65 ID:fYff6Suj
で、アクアメディアはどうなっちゃったの?
もうダメ?
160pH7.74:2012/05/04(金) 17:04:16.80 ID:3HL0sI2U
〉159
とっくに
161pH7.74:2012/05/04(金) 18:36:54.63 ID:dtFeK6LX
有東金でメダカ買ったよ〜
162pH7.74:2012/05/05(土) 22:27:10.19 ID:5l7BR/n+
ユニアクが明日までセールらしい。
163pH7.74:2012/05/05(土) 22:57:01.48 ID:5l7BR/n+
間違えた。15日までだった。
164pH7.74:2012/05/06(日) 06:59:57.84 ID:wJ4dB+dH
セールでも買わないけど

ADAは対象外だろ?
165pH7.74:2012/05/06(日) 10:02:18.32 ID:/sLOCU7y
ADAってセールできないんじゃないの?
興味ないからよく分からないけど。
セールは生体だけだった気がする。
166pH7.74:2012/05/06(日) 15:43:27.14 ID:wJ4dB+dH
>165
だから聞いてんじゃん

セールっていうかほとんど値引きなしで販売してるんだから
そういう時くらい+10%オフとかにしろよって話
167pH7.74:2012/05/07(月) 02:51:04.50 ID:qhz+n5qE
つか値引き販売が出来ないってのは
所謂独占禁止法に違反だろ。
値引きするなら商品淹れないとか、
取引自体を停止だの
メーカーが小売店に圧力かけてるのってよくあるパターンだし。
168pH7.74:2012/05/07(月) 06:10:55.11 ID:lxTPZhtD
久々にみずきん高林に行ったら展示用の水草水槽がレイアウト変わってた
浜松で唯一まともな展示水槽が置いてある店だな、ユニアクはコケまくりだし

ADAのコンテストとかださないのかな?
169pH7.74:2012/05/07(月) 22:01:28.37 ID:4ileayWk
>>159
先週久しぶりにメディア行ったんだが確かに以前に比べて魚扱いが雑になった
様な?
でも店員が若く可愛いネーチャンになって服もTシャツにホットパンツで最高!
良い目の保養になったわい(喜) 若い生桃はエエな〜〜
170164:2012/05/07(月) 23:07:21.39 ID:ls8bYzbZ
>>166
詳しい事知りたいなら、自分で
調べれば?。ADAを安売りしない
(できない?)事を私に八つ当たり
したってしょうがないでしょうに。

>>167さんが言ってる通りでしょ。
そこまで言っていいか分からなかったから、
濁しておいたんだけど。


セールって書いただけで、文句言われるとは。
2chとはいえ、若干びっくり。
171pH7.74:2012/05/08(火) 00:29:07.91 ID:/O/xszDM
いや実際ユニアクはADA値引きして売ってるけどねw
純正ボンベ3本3000円でいつも買ってる

俺の知る限り最安値w
172pH7.74:2012/05/08(火) 20:40:57.17 ID:b+3/y3Sa
>>170
ADAの各店の値引き率は知ってるし、ユニアクのセールが大体どんなものかも最初から知ってる
ユニアクごときの情報を2chに書かれても宣伝乙としか言いようがない

>>171
そのボンベってDo!aquaのやつじゃなくて?

県西部でADAが一番安いのはアクアガレージスズキじゃね?
173pH7.74:2012/05/10(木) 02:29:22.31 ID:Twvk0Q0z
>>172
分かってるならいちいち聞かずにROMってろよks

ユニアクごときの情報はいらないとか、お前専用スレと勘違いしちゃってるの?w
情報取捨選択出来ない馬鹿はブログでも書いてろよwww
174pH7.74:2012/05/10(木) 19:40:14.71 ID:hFtEZXzE
>>173
ユニアクのセール情報を書く目的がわからないんだが
175pH7.74:2012/05/12(土) 17:15:05.88 ID:ZDLhv0wu
今日はじめてアクアガレージスズキ行ってきたよ
店主さんが凄くいい人でした

ADA製品は貧乏だから買えないけど、また水草話しに行きたいわ
176pH7.74:2012/05/12(土) 20:03:19.44 ID:Ac2a3Vh/
>175
あの店の何が好きかって店内で流れてるBGMのセンスが好きだ
177pH7.74:2012/05/21(月) 02:23:18.03 ID:R/z/ix9A
静岡のリトルフィッシュって
どうですか?
コリドラスにも力を入れているって
聞いたんですけど。
178pH7.74:2012/05/21(月) 22:01:41.82 ID:ez4piG3V
>177
リミックスとかチャームで注文したほうが幸せ。
魚の状態は大して変わらないと思う。
179pH7.74:2012/05/21(月) 22:16:24.39 ID:YUUPjEiK
>>177
悪くはない事は保証できる
あとは、あの店のスタイルが気に入るかどうかは人次第だし

コリドラス好きなら行ってみる価値はあると思うけど
180pH7.74:2012/05/22(火) 00:37:54.38 ID:IVHkwGf4
>>178
>>179
レスありがとう。

具体的にどんな雰囲気なのかな?
魚の状態や管理の情況や売価。
スタッフが横柄(笑)だとか、
話がクドイとか

そういうの知りたいです。
181pH7.74:2012/05/22(火) 00:48:40.36 ID:pOPTGOCx
宗教じみた飼育法というか、正しい飼育法なんだけど盲目的というか・・。
間違ったことを言っている訳ではないが万人に当てはまる飼育法ではないのでその辺が合うか合わないかが重要かも。

店主さんもいい人だし状態もいいよ。
182pH7.74:2012/05/22(火) 02:28:36.75 ID:IVHkwGf4
>>181
なんか怪しそうだなぁ(笑)。

サイト見てると、
基本的な3コリは自家養殖してるみたいだし
コリドラス飼育なんかにも拘りが
ありそう。

近々に静岡市内にいく用事が
あるんで行ってみます。

183pH7.74:2012/05/23(水) 05:57:24.56 ID:swsxvIkj
ttp://www3.ocn.ne.jp/~a-utopia/
アクアユートピアってどうなの?
県西行く用事あったから行ってみたら火曜日休みだったわ・・・
184pH7.74:2012/05/23(水) 16:30:27.26 ID:xtyfZgR5
イマジネイションイベントやるみたいだがどうだろうか?
185pH7.74:2012/05/23(水) 18:46:17.68 ID:x9ZwbYuB
>>184
放置だったHPも久々に更新したね

イベントなんかやる暇あるなら汚い店の掃除でもしたらいいのに
ついでにゲジもなんとかしろよ見苦しい
186pH7.74:2012/05/27(日) 01:01:05.29 ID:x3ckUnzp
清水町ホームアシストのエントランスでプチアクアリウムフェア始まった。
レイアウト水槽の展示やら、
テトラの球体水槽のデモなんかもやってたけど、
さすがコトブキの特約店、
レグラスがほぼ全種類
揃い踏み(笑)。
あれだけの数をいっぺんにみた俺は
やっぱり田舎者w
187pH7.74:2012/05/28(月) 14:40:24.62 ID:BDGbHeB4
カミツキガメを販売していた掛川市下垂木のトレジャードラゴンの経営者逮捕
188pH7.74:2012/05/28(月) 17:19:19.98 ID:0TxrQFNI
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながら爬虫類の取り扱いを中止いたしました。
また店主不在のため、しばらくの間買い取りを休止させていただきます。ご了承ください。
熱帯魚、用品等は通常通り販売しておりますので 皆様のご来店お待ちしております。

ブログから引用
189pH7.74:2012/05/28(月) 17:36:45.01 ID:3Tc0Fk53
バカだから仕方がない。
190pH7.74:2012/05/28(月) 21:04:40.43 ID:tgta4Lub
あのゴミ捨て場みたいな店か
191pH7.74:2012/05/29(火) 03:14:22.33 ID:uCvWhtJc
ブログの写真ももうちょっと選べよって感じだよなw
あえてこのタイミングで行ってみるかね
192pH7.74:2012/05/29(火) 06:30:31.77 ID:4DreEm/r
>>186
確かにおいらもあれだけレグラスが揃って置いてあるのは
初めてみたよ
193pH7.74:2012/05/29(火) 21:24:28.77 ID:ls7DOw9s
これだな、一応個人名は伏せておくよ

>特別な場合を除いて飼育が禁じられている特定外来生物「カミツキガメ」を販売目的で飼育したなどとして、
>県警は28日、掛川市下垂木、自営業○○○○容疑者(37)を外来生物法違反(特定外来生物の販売目的飼育)と動物愛護法違反(動物取扱業の無登録)の疑いで逮捕した。
>県警によると、外来生物法違反の摘発は県内初という。
>発表によると、中山容疑者は5月8日、同所で運営する動物取り扱い店「トレジャードラゴン」で、特定外来生物のカミツキガメ1匹を販売目的で飼育した疑い。
>また、動物取扱業の登録をせずにイグアナ、ヘビ、カメなどの爬虫(はちゅう)類を販売する店を営んだ疑い。
>「間違いない」と容疑を認めているという。
>カミツキガメは全長約60センチ、重さ約4・2キロ・グラムのオスで、10万円の値段がついていたという。県警は入手時期や経路、販売実績などを調べている。
>カミツキガメは在来種への影響があるとして2005年6月、特定外来生物に指定されている。
>(2012年5月29日 読売新聞)
194pH7.74:2012/05/30(水) 01:09:56.33 ID:vaRcKWnD
>>193
牛渕川あたりで拾って10万で売ってたりしてたら笑う
195pH7.74:2012/05/30(水) 09:58:24.78 ID:sD5yOvVL
すいません。
東海大学海洋科学博物館に行くついでに熱帯魚屋にも行きたいです。
どこかスパイシーな店を教えて下さい。
196pH7.74:2012/05/30(水) 21:05:27.48 ID:HHRojg05
>>195
選択肢がピスケスくらいしかないぞ、スパイシーではないけど
静岡市まで足を運ぶならアクアメディア、リトルフィッシュとか

東海大学海洋科学博物館行ったことある?
何も期待せずにいったほうがいいよ
197195:2012/05/31(木) 08:35:34.69 ID:hky4jdvR
>>196
レスサンキューです。
静岡市は通り道なのでアクアメディアかリトルフィッシュにします。

東海大学海洋科学博物館、行った事ありませんがシロワニさえ見れれば満足です。
198pH7.74:2012/06/04(月) 00:10:18.28 ID:dh2HY3vu
静岡の水族館ならやっぱり三津シーパラだね。
ついでといっては失礼だが、イルカのショウも素晴らしい。
そして帰りにアクアランドクラシック。
199pH7.74:2012/06/04(月) 11:40:06.40 ID:NPv8h0D8
>>198
西部や中部の連中からすると、伊豆は別の県に行く感覚なのよ
沼津はギリ静岡
200195:2012/06/05(火) 08:42:49.26 ID:Pg5M9kdK
結局、アクアメディアと魚力に行ってきました。どっちも良店ですね。
東海大学海洋科学博物館にはシロワニが2匹もいて満足しました。
静岡はアクアの先進国ですね。うらやましいっす。
201pH7.74:2012/06/05(火) 08:52:01.51 ID:sBh9eRxa
見るだけじゃなく買えよ
202pH7.74:2012/06/05(火) 09:05:06.69 ID:Pg5M9kdK
>>201
アクアメディアで1匹買ってきたよ
魚力でも欲しい魚いたんだが結局買わなかった
203pH7.74:2012/06/07(木) 12:18:31.61 ID:kIE4HHKs
10時頃SBSでジムノが放映されていてアジアアロワナ(紅龍)に餌やり5匹で110円
ってボッタクリ過ぎだろ?
10年以上ジムノ行った事無いがあの店は何系が得意なんだ?
204pH7.74:2012/06/07(木) 14:40:00.49 ID:jOvIc/0z
どういう意味?
205pH7.74:2012/06/07(木) 19:38:01.46 ID:A8+O6K0I
100円でアロワナに餌ヤリができるって事?
餌が活き餌だったらやってみたいけど。

ジムノって昔は爬虫類も扱っていたお店?
206pH7.74:2012/06/08(金) 17:06:56.47 ID:tEW8ARng
>>205
コオロギ5匹で105円
高すぎ!
今でもいるよ〜
ホームセンターの方がマシだが・・・
207pH7.74:2012/06/08(金) 21:57:38.87 ID:MHIYC7h8
>>206
アロアナは一生飼わないだろうから、ちょっとやってみたい。
花鳥園みたいな感覚だよね〜。
まだイグアナが珍しかった頃、飼いたくて見に行った。
家族全員に反対されて飼えなかったけど。
208pH7.74:2012/06/08(金) 22:14:51.15 ID:dZaXNv4y
県西部でベタ取り扱い多い店ない?
209pH7.74:2012/06/08(金) 22:22:21.39 ID:GesMIYlx
掛川花鳥園の室内の池(イケス?)は見もの。
巨大な池に熱帯魚がうじゃうじゃいて水草が繁茂してる。
210pH7.74:2012/06/08(金) 22:32:36.12 ID:ZFpEgp4O
花鳥園、出来た頃はなんぞこの怪しい施設と思ったけど
行った人の感想聞くと評判いいね。いつも沢山車入ってるし。
211pH7.74:2012/06/09(土) 06:27:28.93 ID:Ji7lsu5G
花鳥園楽しいよ。睡蓮も綺麗だし、卵胎生魚は爆殖してるし、
ガーもいるし、ガラルファにつまつましてもらえるし。
個人的には平日に行って、エミューに餌ヤリが大迫力でおすすめ。
東部、中部の人は、近くのさわやかやたこまんにも寄れるしね。

以前行った時に、中国人が花鳥園のノウハウを聞いていたよ。
って花鳥園のマワシモンみたいだが、単なるファンです。
212pH7.74:2012/06/09(土) 06:38:34.21 ID:ag8EednV
よし今週末は花鳥園行ってくる
213pH7.74:2012/06/09(土) 13:22:29.60 ID:IJ4nmg9y
>>208
西部では無いが焼津熱帯魚はベタに力入れてるよ
よく年に何回も東南アジアに直接買い付け行くから1度お試しあれ。
214pH7.74:2012/06/09(土) 16:46:33.39 ID:acXEcZ4Q
焼津熱帯魚さんは営業時間をもう少し何とかしてくれ。
夕方から夜だけだっけ?
215pH7.74:2012/06/09(土) 23:20:14.53 ID:v+A5e5Rw
>>211
たこまんは知らないけど、
さわやかは静岡、富士、富士宮にも
あるんだけどw

216pH7.74:2012/06/10(日) 02:32:15.81 ID:U5ORt6XP
たこまんの接客態度の素晴らしさは異常
217pH7.74:2012/06/10(日) 07:33:19.23 ID:/rpi0VbA
>>214
こないだ行ったとき、
常連と店主がずーーっと談笑しながらクリル食ってた!
と思ったら柿ピーだったw

談笑はしてたけど、こっちから質問すると店主の態度としては並オブ並でしたw
嫌な感じはしなかったよ。
218pH7.74:2012/06/11(月) 02:25:48.28 ID:92Dsj2ph
たこまんの店員がクリル食ってたのかと思った
219pH7.74:2012/06/14(木) 19:04:23.31 ID:v17GgDB6
アクアガレージスズキ行こうと思うんだけど、近辺でなんかおすすめのスポットある?
220pH7.74:2012/06/14(木) 19:12:24.34 ID:v87lrzqR
なんもにゃい@袋井市民
221pH7.74:2012/06/15(金) 20:44:06.48 ID:iVuI4Hm9
浜松駅近辺にアクアショップある?
222pH7.74:2012/06/16(土) 05:01:31.05 ID:2ELZsSUu
>>221
買い物としてイオンモール浜松市野はいいんじゃないかな・・・
駅周辺はザザ含め言うことないレベル
223pH7.74:2012/06/16(土) 09:23:30.33 ID:ex1d5NsU
市野にアクアショップなんてあったか?
224208:2012/06/16(土) 17:21:55.86 ID:JZ1B/YSn
>>213
亀ですまんがサンクス
焼津か・・今度行ってみようかな

>>221
徒歩ならみずきん海老塚ぐらいがせいぜい
みずきん高林、ユニアク、澤の金魚屋とかもあるが距離あるし
225pH7.74:2012/06/18(月) 04:46:57.99 ID:ukD8Nuu8
>>219
近所の天丼屋の天丼屋はかきあげ丼は1000円にボリュームあって、庭に鯉いて楽しいかも
天ぷら御膳はしょぼい。名前は忘れた
アクアガレージスズキ見たあとだと悲しいほどしょぼいけど、田舎だしなあ
226pH7.74:2012/06/19(火) 12:29:31.06 ID:bdaqr+87
西部地区らへんで生きてるミジンコ売ってるとこかいるとこない??
227pH7.74:2012/06/19(火) 16:06:00.82 ID:fkJGJ/CL
用水路からとってこいよ
228pH7.74:2012/06/19(火) 18:57:10.78 ID:1Zjgz1oJ
豊橋まで行けるなら、豊アマにあるよ
229pH7.74:2012/06/24(日) 20:03:23.56 ID:hiM8Yph5
やっと規制解除きたー

>>219
ららぽーとくらいじゃないか
遠方から来るなら桜や紅葉の季節ならあの辺は色々楽しめる

230pH7.74:2012/06/24(日) 21:51:11.11 ID:Y8UJPeGG
いいよなぁ
ドコモのスマホなんだが
もうかれこれ2ヶ月以上規制されてるよ。
たまにWi-Fi環境な場所にきて
ようやくこうして書き込める感じなのが残念。
231pH7.74:2012/06/24(日) 21:59:21.40 ID:hiM8Yph5
>230
ドンマイ乙

みんなは先日の台風&停電は大丈夫だった?
私は20時頃〜翌朝8時頃まで停電だったけど水槽は大丈夫
外のビオトープ鉢が塩害で水草がやられたよorz

232pH7.74:2012/06/24(日) 22:40:24.53 ID:1p4G9yZo
>>231
睡蓮、塩害に弱いのかな?台風が憎いね。
20時〜早朝まで停電してた@浜松市中区
水槽も睡蓮鉢(蓋をした)も無事だったけど、庭木の
シマトネリコが少し枯れた。ついでに、CSBSが映らない。
F1が見られなかったと、家族が期限が悪い。

次の日の夕方まで、点いてない信号も有ったし色々
大変だったよね。
233pH7.74:2012/06/24(日) 23:26:45.47 ID:hiM8Yph5
>232
どうしてもビオトープ鉢=睡蓮になっちゃうのよね

我が家の鉢は睡蓮はないよ、塩害にあったのはミソハギ
234pH7.74:2012/06/26(火) 02:52:51.00 ID:5Whgos4M
>>231
魚じゃないがベランダに置いておいた予備水槽とフィルターが塩まみれ
車も変な汚れ方しやがったし、外で稚魚育成なんかしてる人たちはさんざんだな
235pH7.74:2012/06/26(火) 06:26:12.00 ID:plj1M8EF
>>234
外でミナミヌマエビの稚魚飼育してるけど、
心配で翌日のうちに3回水換えしたぜw
236pH7.74:2012/06/27(水) 04:44:45.65 ID:5YhHAs0Q
この時期はまったりとメダカの繁殖目指そうかなと思って睡蓮鉢まで用意したのに
台風もあって設置逃しちゃった。タライ買ってきてホテイアオイでも浮かべてみようかな
237pH7.74:2012/06/27(水) 12:38:17.05 ID:flbyLbIw
えっ?台風で鉢飛ばされたの?
238pH7.74:2012/06/29(金) 05:39:04.56 ID:bHnAJX2Y
>>237
いや、鉢置こうと思った日に台風来てさ。。。
結局サンルームのタライでメダカを繁殖開始したよ
大きくなったのは部屋のキューブに移してる。結局野外の鉢は秋までおあずけ予定
239pH7.74:2012/06/29(金) 21:35:15.84 ID:k1WGcib0
その鉢でミナミヌマエビの養殖でもしようぜ!
240pH7.74:2012/06/30(土) 05:27:04.51 ID:Sq4Cc5DR
>>239
爆殖したえらミナミのかき揚げに素麺か。風流だな
241pH7.74:2012/07/01(日) 18:03:06.72 ID:mF/JwBBM
沼津の朝市で楊貴妃6匹買ってきた。
店のおっちゃんがダルマの卵もくれた!
242pH7.74:2012/07/01(日) 23:34:31.08 ID:w+toBx7A
東部でコリドラスがある程度揃っているお店ってありますか?
243pH7.74:2012/07/02(月) 00:25:41.63 ID:Z9x9LBwP
>>240
本当に喰えるのかwww
244pH7.74:2012/07/02(月) 02:15:14.31 ID:wLwXscco
>>240
ミナミってそもそも食えるのか?

その前に食べるのに勇気がいるかもな
245pH7.74:2012/07/02(月) 16:52:32.29 ID:LMzVngS2
両生類の品揃えがいい店って県内にありますか?
カエルやサンショウウオとか。
246pH7.74:2012/07/02(月) 20:16:10.43 ID:jgJXHH9e
>>245
その辺の田んぼ
247pH7.74:2012/07/07(土) 23:52:07.67 ID:hohh/Fre
南米淡水フグは手頃だし可愛いし温厚だし可愛い
248pH7.74:2012/07/09(月) 09:21:32.10 ID:4jeB5yWN
岡田に行ったらメダカの色々な種類の稚魚がまとめ売りしてた。
買ったんだけど、自分で選べないのが痛い…
249pH7.74:2012/07/10(火) 02:40:31.66 ID:JRg86tqz
>>248
岡田ってコリドラスは割と種類が置いてあるほうですか?
250pH7.74:2012/07/10(火) 10:01:32.23 ID:Hwx7hiyC
奥の熱帯魚の方は行かなかったから、分かりません…
岡田にコリドラスのイメージないけど。
251pH7.74:2012/07/10(火) 14:35:50.68 ID:/ioARcQS
国道1号沿い、沼津と三島の境あたりに熱帯魚屋の大きな看板がある。
すまん、店の名前は忘れた
看板の通りに北側へ進んでいくと、T字路の突き当たりの辺に熱帯魚屋がある。
コリドラスのアッシャーとかマニア向けのコリも置いてた。
爬虫類にもっこう力を入れてる。
駐車場も、店の前に4、5台とめられるスペースがある。
値段は残念ながら(神奈川に比べると)少し高め。
252pH7.74:2012/07/10(火) 15:14:33.73 ID:Hwx7hiyC
沼津に住んで三島で仕事してるけど、どの店なのか思い当たらない…
253pH7.74:2012/07/11(水) 10:51:53.68 ID:i97bfw+v
東部でメダカ扱ってるお店ってどこがあります?
254pH7.74:2012/07/12(木) 02:21:44.37 ID:YxEWsUSB
>>252
沼津寄りの三島だった。
ミスタートット
三島市栄町10-43
国道から交差点曲がってすぐなんだけど
その交差点が説明しにくい

>>253
ただのヒメダカなら御殿場のエスポットでも売ってるけど
○○○メダカが欲しい、とかだとちょっと…
いっそ現物見て選ぶのを諦めて、運任せでチャームにはしってみるとか
255pH7.74:2012/07/12(木) 11:16:31.27 ID:NovU/RJF
静岡市清水区のエスポットって、熱帯魚とか扱ってるんだね。先週ふらっと行って、初めて知った。
256pH7.74:2012/07/12(木) 15:48:11.54 ID:Oc7SXz57
>255
感想きかせておくれ。
257pH7.74:2012/07/13(金) 14:13:44.63 ID:22rjN+R9
>>256
生体は少なめ。ぱっと見、メダカ、金魚、プレコ、ベタ、オトシン、グッピー、エビ、レッドラムズがいたかな。他にも何かいたと思う。
清水区のホームアシストより大分少ないけど、管理はこっちの方が良さそうかな。規模が小さいからなんだろうけど。
器具類は他の生体を扱ってないエスポット+α程度かな。マイクロXだっけ?b-blastってメーカーの商品がいくらか揃ってた。
うろ覚えですまないm(_ _)m
あー、あと確かフロリダハマーってザリガニがいたような気がする。
258pH7.74:2012/07/15(日) 17:18:21.35 ID:4LrWLbNT
>257
生体少なめでも管理が悪くないなら行ってみたいな
あんまり近くはないけど、ホームアシストにもそのうち行きたいと思ってる
どうもありがとう。
259pH7.74:2012/07/17(火) 02:35:26.37 ID:n/HBF66G
ホームアシストなら清水町の方が管理がいいぞ。
260pH7.74:2012/07/17(火) 10:29:46.87 ID:PXHBGRRW
清水町のホームアシスト楊貴妃が売ってたけど、ヒメダカとの違いが分からなかった…
楊貴妃ってのと、選別落ち楊貴妃の2種類あったけど。
261pH7.74:2012/07/17(火) 18:22:06.21 ID:oL24eajt
澤の金魚屋って創業130年くらいなんだぜ
みんなもっと行こうぜ
262pH7.74:2012/07/17(火) 18:28:48.24 ID:WEtKbd/K
アクアガレージスズキ行ってきた
腰の低い石野卓球みたいなオヤジでとても良かった
263pH7.74:2012/07/17(火) 18:45:28.28 ID:oL24eajt
アクアガレージスズキ浜松駅から電車かバスでうまいこと行ける?
264pH7.74:2012/07/17(火) 21:49:35.24 ID:gWI1EHqJ
>>263
浜松駅から電車orバス→磐田駅
磐田駅からバスで→スズキ磐田工場orその次の停留所?

で着けるはずだけど
営業時間とか店休日が変わりやすいから、HP見てから行った方がいいよ
265pH7.74:2012/07/18(水) 05:48:50.12 ID:KbiQpuY7
>>264
ありがとう
調べていってきます
266pH7.74:2012/07/20(金) 01:28:01.68 ID:raCEFooE
>>262
腰が低かったら石野卓球じゃないだろ
アクアガレージは本当にいいお店です
267pH7.74:2012/07/20(金) 21:04:53.30 ID:htnhAV7m
アクアガレージは、ミスターチルドレンのドラムの人に似てると思う
268pH7.74:2012/07/21(土) 05:06:00.39 ID:ucz0CnCz
県西ならアクアトークもいいけど、侘び草買う時だけかなぁ
269pH7.74:2012/07/24(火) 00:00:49.37 ID:rv4woRoE
静岡ってコリドラスに詳しいとか
力いれてるショップって
ないのが残念。
270pH7.74:2012/07/25(水) 19:09:35.44 ID:AJsA+44N
じゃあ俺がやろうかな
271pH7.74:2012/07/25(水) 21:12:21.53 ID:SMzDwETz
今日、仕事から帰ってきて餌あげようと水槽覗いたらカージナル20匹が他界していた。
水温見たら36℃ってクーラー買うしかないか・・・・
272pH7.74:2012/07/25(水) 21:58:42.77 ID:+xOydQvj
水槽を見た時点で36℃ってことはそれ以上いったってことかな?
それだと水槽用クーラー入れても意味ないから部屋全体をクーラー入れるしかないかと
273pH7.74:2012/07/27(金) 16:01:52.56 ID:fxXNHcZ6
>>270
是非やってくれよ、特に東部で(笑)。
珍種は程ほどでもいいから
通販でも普通に出ているような基本種を
充実させてくれたら嬉しい。
274pH7.74:2012/07/28(土) 09:21:03.87 ID:N+X4SAIM
今日からの沼津の祭りでメダカ救いやってないかなぁ。
275pH7.74:2012/07/29(日) 01:54:28.60 ID:u/KRH8Ap
>>274
さすがにメダカは見なかったよ
276pH7.74:2012/07/30(月) 05:43:38.06 ID:7heNOmbL
なんだかんだ言っても
やっぱり東部地区じゃ
無難に品揃え豊富なのは
アクアクラシッシってことになるのかなぁ
277pH7.74:2012/07/30(月) 10:40:25.19 ID:YoPiq7Wp
昨日のアクアメディアのセミナーどうだった?
今ブログ見たら書いてあったけど。水草の偉人て天野さん以外にも
いっぱいいるの?
278pH7.74:2012/08/03(金) 14:57:20.54 ID:kofA2Ypy
>>276
沼津市内に限って言えば、クラシックって事になるね。

基本的な種類が中心だけど、展示も充実してるし
水草以外は管理もきちんとしていて綺麗。

駐車場も完備しているのも○

古参の岡田やエンゼルも管理は悪くはないけど
店舗が狭いので種類があまりないのと
駐車場がほぼ無いと言ってもいいので
近くの有料Pに入れるか、最悪路駐ってのが辛い。

279pH7.74:2012/08/12(日) 12:45:09.65 ID:ZH1sXkO3
冨士市にあったネバーランドって移転した?
280pH7.74:2012/08/12(日) 17:42:44.72 ID:vzChb92W
藤枝に新しく「さかなの森」って店が今月オープンしたみたいね

ADAの特約店になったようだ、ちと遠いけど気が向いたら行ってみよう
281pH7.74:2012/08/12(日) 19:59:55.68 ID:vzChb92W
追記

アクアメディアに居た人みたいね
まだオープンしたばっかりだからもう少し熟成したら行ってみようかな

アクアガレージみたいな店になってほしいわ
282pH7.74:2012/08/14(火) 02:24:30.93 ID:svKDo+6F
沼津にもクラシック規模の専門店は欲しいなぁ
283pH7.74:2012/08/14(火) 16:23:49.14 ID:DUmh6cEk
浜松市内に綺麗な水槽が置いてあるレストランとか知らない?

淡水で水草水槽だと尚良いけど
284pH7.74:2012/08/14(火) 18:07:40.11 ID:ye4htLUP
知ってるよ
285pH7.74:2012/08/14(火) 18:56:15.00 ID:DUmh6cEk
>>284
教えてくれないか
286pH7.74:2012/08/14(火) 18:58:57.80 ID:ye4htLUP
いいよ
287pH7.74:2012/08/14(火) 21:40:43.26 ID:CzlbMA8A
今日焼津熱帯魚行ってきた。特に見るべきものなし
焼津のカーマホームは爬虫類がたくさんいたな

ホワイトハウス魚居ないけど熱帯魚止めちゃうのかな?><

掛川の増田熱帯魚屋はもう数年開いてないし辞めたんだろうな

トレジャードラゴンの兄ちゃんはいい感じだまた行ってみるかな

掛川観賞魚と吉田のアクアトークはどんな感じですかね?
288pH7.74:2012/08/14(火) 22:17:22.12 ID:DUmh6cEk
>>286
教える気ないだろw

>>287
トレジャードラゴンの違法して捕まった人はどうなったんだ
掛川観賞魚は金魚、アクアトークは水草専門みたいな感じ
その人の趣味によるよね
289pH7.74:2012/08/14(火) 22:36:43.48 ID:HA99I2Ia
静岡市の旧北街道の馬車道ってレストラン横の店ってどうなんでしょ
290pH7.74:2012/08/14(火) 22:50:38.05 ID:CzlbMA8A
>>288
そうですかサンキュー。アクアトーク行ってみるかな
アクアトークから相良方面に道進んでいくと150メートルくらい先に、メダカ売りますて看板でてるよね
行ったことある人いるかな?
ドラゴンの場合、違法というか見せしめみたいなもんじゃね?いい人そうだよ

場所わかりにくいけど島田市の鈴木金魚屋にも熱帯魚いるよ

あとネットで見るとバイパスの藪田西で降りたとこに藤枝屋て店あるけど熱帯魚とか売ってるのかな?

291pH7.74:2012/08/14(火) 23:00:43.49 ID:DUmh6cEk
>>290
アクアトークはこんな感じの店
ttp://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=2423
店の公式HPはイマイチ

自分は西部地区だから島田や藤枝の熱帯魚屋に興味ないし
そういうレベルの店行くなら代わりにいくらでも店ある

県内の観賞魚店を全店制覇目的にしてるなら別だけどw
292pH7.74:2012/08/14(火) 23:49:56.81 ID:CzlbMA8A
>>291
HPあったのかwサンクス
家が中部なんですけど大きいいい店知らなくてw
西部でいいのでよかったらお店紹介してくださいm(__)m
とりあえずアクアトークとアクアガレージが評判いいので行ってみます
293pH7.74:2012/08/15(水) 19:42:57.25 ID:jKNEtt2V
>>292
その2店は小さくて良い店だよ

大きくていい店は西部には無い
ギリギリみずきん高林とか
294pH7.74:2012/08/15(水) 21:26:55.63 ID:YKusTZme
みずきん高林は初見からタメ口だから好かん
もう一人のお爺さんの方なら分かるが
295pH7.74:2012/08/15(水) 21:33:34.97 ID:jKNEtt2V
>>294
だから「ギリギリ」と書いただろw

あの規模で他に市内でまともな店があるかよ
店もキレイにしてるし
296pH7.74:2012/08/15(水) 22:25:53.80 ID:soHO/f2O
藤枝のさかなの森のHPもあるね良さそうだよ
297pH7.74:2012/08/16(木) 23:22:23.72 ID:kZPxkG+9
〉296
…。アクアの達人にいこう!
所詮、アクアメディアにいた人間だ…
298pH7.74:2012/08/17(金) 18:39:05.63 ID:+gQPlqeS
じゃあ静岡に帰るついでにアクアメディアに行くよ
約2年ぶりだけど変わってますか?
海水魚コーナーの奥の水槽デカくてすごいよね
299pH7.74:2012/08/19(日) 21:54:25.77 ID:Ky28vJGQ
さかなの森いいね

小型魚たくさんいる
300pH7.74:2012/08/19(日) 22:33:07.94 ID:iybpTH7A
>>299
どんな感じだった

水草の店なら
せめて半年経ってから行こうかな
301pH7.74:2012/08/20(月) 00:45:54.99 ID:5scSLn71
>>300
店の地図見たら一号の裏の道だと思ったら国道一号?沿いなんだよね
水草もあるし水草に合う小型熱帯魚がいる10匹買いなら安いしいいよ
近くに行ったら見るだけでも行ってみるさ

302pH7.74:2012/08/20(月) 12:37:54.11 ID:HCtPzuyB
さかなの森なかなか良かったよ
生体も水草も豊富だし流木なんかも結構置いてあった
俺は海水屋だから二度と行く事はないけどな
303pH7.74:2012/08/22(水) 12:29:04.27 ID:FJcrlxnP
同じ静岡県でも西部、中部と比べると
東部ってプロショップと呼べる店がアクアクラシックしか
ないところが哀しいな。
岡田やエンゼルもあるにはあるのだが・・・
アクアの世界でも西高東低。
304pH7.74:2012/08/22(水) 20:47:46.91 ID:kGh83wqh
愛知も東部には微妙な店ばっかだな。
唯一豊橋アマゾンが生き餌が売っててレア魚もいるってところか。
新城市民だけど豊橋行くよりは浜松方面まで行った方がいいので
愛知スレは見ずにこっちばっか見てる。
305pH7.74:2012/08/22(水) 22:21:26.36 ID:w2zHa2eM
>>304さんは浜松の何処がお勧め?
306pH7.74:2012/08/22(水) 23:19:30.15 ID:Av/+hUFg
西部でオークロ売ってるとこありますか?
307pH7.74:2012/08/23(木) 19:41:26.31 ID:3K6jUC21
>>306
みずきん高林、アクアガレージスズキ

最近侘び草も置いてある店多いけど、常時在庫してないからねぇ
308pH7.74:2012/08/25(土) 19:30:21.92 ID:5iKZfNq9
富士見水族館 人の家まで押しかけ、生物や器具をよくないといい、
騙し取って店で売る天才詐欺師。男で身長」155pという驚異的な
チビデブ。言語と動き方がキモイ。2階で犬を繁殖してるふりして虐待している。
309pH7.74:2012/08/25(土) 19:32:50.56 ID:5iKZfNq9
続き
食べ方もキモイ、甲高い声で「ハフハフ」と声を出しながら物を食べる姿は
キモイ。鳥の飛び立つようなポーズを得意としてる。あのチビデブ早く品ねー
かな。まじきもいwwwww
310pH7.74:2012/08/26(日) 01:06:32.39 ID:H7Shxf8O
ほんと、どこの店もレシートよこさねーな
寄こすのが当たり前のことなのに
失礼だと思わねーのかな
コンビニ見たく気を使ってとか言い訳するのかな
だいたいそういういい加減な店は長くないと思うけど
311pH7.74:2012/08/26(日) 18:26:24.43 ID:0qWoeSaJ
個人店はレジ置いてないからな

「領収書ください」って言えば済むことじゃん
アクアショップに限らず個人店はそれは同じだろ、どんだけ狭い世界で生きてんだよ
312pH7.74:2012/08/26(日) 19:36:26.71 ID:H7Shxf8O
置いてねーとこなんてそれほどねーよ
どんな世界だよお前の世界は
313pH7.74:2012/08/26(日) 19:39:33.77 ID:H7Shxf8O
近所の駄菓子屋程度ならいずれ消えるな
314pH7.74:2012/08/26(日) 21:27:31.79 ID:3iU6AMgh
コンビニ店員と一緒にするんじゃねえ
俺はコンビニでレシート渡されたら逆にイラっとするし
客の顔を覚えて渡すか渡さないか覚えて気を使ってる奴がいるのも事実だろ
つーかお前みたいなもんが何を計算することがあるんだよ
315pH7.74:2012/08/26(日) 21:34:17.45 ID:0qWoeSaJ
まぁ「領収書要りますか?」の一言はあってもいいかもしれないけど

個人のアクアショップなんて趣味の世界なんだから
家計簿でもつけてんのかよ
316pH7.74:2012/08/26(日) 22:24:50.43 ID:H7Shxf8O
はあ。そういう当たり前のこともできないんだから狭い世界だよな
たしかに
渡すところは少なくても常識はずれでわない
317pH7.74:2012/08/26(日) 22:26:16.07 ID:H7Shxf8O
まあ偏屈が多い世界だからなあ
318pH7.74:2012/08/27(月) 05:22:31.43 ID:k0NrRDUG
自分が偏屈な事に気付いてないとか怖すぎだな
319pH7.74:2012/08/27(月) 06:15:40.68 ID:prMlvKop
レシートや領収書はいらないって人が多いから勝手に判断して渡さないって事は多いんじゃないかな。
勿論いる要らないはお客さんが
決める話なので
渡さないのはとても失礼です。

ただ本当にいらない方もいるので
無理に渡すのもダメ。
基本的にはお客さんに尋ねるようにしております。

因みに私の職業はホテルクラークです。

320pH7.74:2012/08/27(月) 12:15:54.40 ID:QKdOeRP/
319さんのような一般常識のある方がおられて安心しました。
ほかの人は個人店の店長自身なのかしらないけど軽すぎる
客の勝手に文句つけ店の勝手で経営してれば
いづれわ言わずもがなですね
321pH7.74:2012/08/27(月) 16:23:05.55 ID:lfJqJC+R
スレチではあるんですが、
富士市内で獲ってもいいホテイ草の自生してる場所知ってる人いませんか?
322pH7.74:2012/08/27(月) 16:58:04.45 ID:2jjow0xK
だいいちテレビにアクアの達人
323pH7.74:2012/08/27(月) 21:30:55.07 ID:5VFJu1GD
もう自分で領収書の原紙でも持ち歩いてろよw

渡したら渡したで
「店によってサイズが違う」とか「商品名が記入されてない」とか言い出すんだろうな
324pH7.74:2012/08/28(火) 02:28:20.21 ID:TRfPUJvj
ココだけの話
個人店でわあとでレジの打ち直し
生体、水草の自家繁殖販売で脱税があるからな
それも理由にあるのだよこれわ確かな話
325pH7.74:2012/08/28(火) 15:24:44.85 ID:QKseye2X
水槽の周辺機器とかもそうだよな

自店とかメンテで使った物で、余ったパーツをバラ売りしてるショップもあるし

326pH7.74:2012/08/29(水) 20:03:51.52 ID:PMxA5AUP
結局店が渡すのメンドクセーだけだよな、渡さない店で
客が渡されるの嫌がると気を使うのは1割りくらい
4割渡すのメンドクセーで残り5割は打ち直しが現状だろw
327pH7.74:2012/08/29(水) 21:00:46.78 ID:AZSFEDR6
レシートくださいも言えないほどのコミュ障なの?
328pH7.74:2012/08/29(水) 21:43:00.11 ID:PMxA5AUP
コミュしょうでもそうでなくても客の勝手だろ
店の勝手で営業するなと言いたい
礼儀も知らないようなレベルの低い経営しないでね
329pH7.74:2012/08/29(水) 21:47:03.74 ID:PMxA5AUP
まあ客の方も黙って店に入って黙って出て行くのは礼儀知らずだよな
一様こんにちわーとか
買わずに出るにもまた来るねーとか言いたいわな
所詮アクワ程度の趣味とはなりたくない
330pH7.74:2012/08/29(水) 23:34:36.49 ID:iy+2fcw4
「いらっしゃいませ」も言わない店員がほとんどなのに?
331pH7.74:2012/08/29(水) 23:42:55.17 ID:4Nr9UCYb
いたせりつくせりでないと不満がある人がいるんだね
レシートがほしければ言えばいいし、何度かいい続けていれば相手も覚えるでしょ
個人事業店舗でそういうことまで期待してるんだから恐ろしい
クレーマー怖い怖い

お客様は神様?
332pH7.74:2012/08/30(木) 01:21:19.59 ID:yJtaI9/w
所詮その程度の趣味の世界なんだから割り切ろう
多くを求めるのはやめよう
まだまだ駄菓子屋レベルだよ
でもそれでいいじゃまいか
333pH7.74:2012/08/30(木) 01:26:17.94 ID:yJtaI9/w
焼津熱帯魚か?あそこは入りづらいなw
でも一応返事ないけど俺はこんんちわー
またきまーすて一人で言うよw

静岡市や浜松市に行かないからわからないけど

さかなの森は生体とか豊富で両市抜かしてだと一番いいと思うな
いい店ができてよかった。
334pH7.74:2012/08/30(木) 02:30:08.22 ID:LNkwKRcI
暗い、臭い、汚い店内の上に店主も普段着で清潔感がない
声かけの基本も出来ないコミュ障の接客態度
一見さんや子供を「水族館気分なら来るな」とか言っちゃう度量の狭さ
自分がやらない原因を客やアクアという趣味に転嫁する開き直り

専門知識の前に必要な事ってもっとたくさんあるだろ
335pH7.74:2012/08/30(木) 05:39:32.86 ID:ZlELpcEQ
つーかそんなに気に入らなきゃ行かなきゃいいだろ
行けるところがなくなって通販だけで済ませりゃいいじゃん
幸い通販で何でも揃うわけだし
こんなところでどうでもいいスレチな話をしてる時点でまともに話ができない人間なんだなと分かる
336pH7.74:2012/08/30(木) 08:14:10.75 ID:IDDd8bi3
コンビニのスレとかでもレシートやら箸やら渡す渡さないで云々の事でよくヤイヤイ言ってる奴がいるけど
自分が要求して言えばいいことなのになんで相手にばかりああしろこうしろ要求するんだろうと思うわ
クレーマー気質なんだろうとは思う
337pH7.74:2012/08/30(木) 10:26:54.61 ID:yJtaI9/w
331は該当店長の怒りの本音です
おめえに渡すレシートはねぇw

最低限のマナーもできないのに客をクレーマー扱いてどんだけラベル低いんだよばーかw
338pH7.74:2012/08/30(木) 11:58:21.09 ID:oFs4pjLY
他県から静岡に越して来ると地元民のマナー、モラルがあまりに欠如してて驚くレベルだけどな
あと、こまけぇこと気にしすぎ。もっと楽しめよ
339pH7.74:2012/08/30(木) 14:45:30.26 ID:j/4DbOfY
>>338
禿同 俺も他県から来たけど静岡ひでえわww
言うことだけはいっちょまえで自分は何もできてねえとかな
340pH7.74:2012/08/30(木) 18:57:21.10 ID:2G+IoNSb
どこの立派な県から来たんだよw
341pH7.74:2012/08/30(木) 19:20:54.83 ID:yJtaI9/w
誰かとレジャードラゴンに水槽売った人いない?w
幾らぐらいで引き取ってるのかな。100円とかかな。
342pH7.74:2012/08/30(木) 20:18:29.24 ID:YHlK1TX+
愛知神奈川と横はここ以上に腐ってそうだけどなw
343pH7.74:2012/08/30(木) 23:13:34.30 ID:292Drvuo
2chにクレームいれるような人間にはなりたくないよ
344pH7.74:2012/08/31(金) 00:52:09.81 ID:6r4kGrXf
オラもオラも2chだけわやりたくないでべさ
345pH7.74:2012/08/31(金) 01:36:41.57 ID:DUpncDts
ドラゴンに数千円で買い取ってもらった魚が8万で売られていた。
ぼったくりやがって。
346pH7.74:2012/08/31(金) 02:14:15.50 ID:6r4kGrXf
やっぱ思ったとおり売値の10分の1くらいの買取かな?。。
347pH7.74:2012/08/31(金) 02:34:20.53 ID:LMswO1Xv
あんなきったない犯罪者の店なんて近寄りたくもないわ
348pH7.74:2012/08/31(金) 23:04:55.81 ID:iEtgayAL
店は小汚ないし、とろくさそうな奴が店の中にたむろしてるだろ。
349pH7.74:2012/09/01(土) 00:11:40.04 ID:vI3OaJij
本人目の前にしちゃ死んでも言えんけどな
350pH7.74:2012/09/01(土) 01:21:19.04 ID:IrNS/UiZ
言えるだろ
言った所でなんもならんがな。
351pH7.74:2012/09/01(土) 01:42:25.57 ID:vI3OaJij
ジャンボエンチョー、カーマ、エスポットとかの量販店で買えば得する物て何かある?
カインズホームは売ってないよね?器具は売ってるのかな?
352pH7.74:2012/09/01(土) 01:45:09.23 ID:zYPM+yoA
カインズが一番安い印象
353pH7.74:2012/09/01(土) 07:44:25.99 ID:xkeicpWw
エンチョーなんて安いフリして全然安くないってのあるしな
カインズは安い
354pH7.74:2012/09/01(土) 08:25:29.81 ID:vI3OaJij
カインズ生体売ってるところある?
355pH7.74:2012/09/01(土) 15:25:43.68 ID:Xaythqpy
おい、富士見水族館の鈴木イ二、おれから騙し取った器具各種を売ってんじゃねーよ
このドチビがwwwww
356pH7.74:2012/09/01(土) 15:37:16.12 ID:vI3OaJij
よし俺がその鈴木仁のどチビスケ30センチ水槽で飼ってやる
357pH7.74:2012/09/01(土) 15:55:12.57 ID:rhkkspWY
カインズは虐待熱帯魚売ってるから嫌い
358pH7.74:2012/09/02(日) 20:59:44.39 ID:pi1ByhV/
焼津熱帯魚もひどいな昔から
359pH7.74:2012/09/02(日) 23:22:36.39 ID:bNXxYeGx
>>358
俺あの店好きだよ
360pH7.74:2012/09/03(月) 01:07:25.43 ID:2u8i/Bvt
だれかエバーグリーンの近況を教えてくれ
361pH7.74:2012/09/04(火) 18:43:02.49 ID:7d3btWiK
アクアトークでグリーンテトラ100円でした
安いね
362pH7.74:2012/09/05(水) 15:46:34.93 ID:SRG8f2fc
ここで聞いて良い内容かは解りませんが質問させてください。
とあるサイトを見てアクアリウムに興味を持ち、初めてみたいのですが
これまで魚類の飼育経験が殆どない初心者です。
手軽と言ったら怒られるでしょうが金魚かメダカで考えています。
自分なりに色々と勉強したつもりですが、
通販で飼育セットを購入するのは不安です。
ド素人相手でも丁寧に教えてくれるような
御店は静岡中部・東部辺りにありませんでしょうか?
宜しく御願いします。
363pH7.74:2012/09/05(水) 16:58:38.70 ID:i+qtQxE/
>>362
>ド素人相手でも丁寧に教えてくれるような
マジレスするけどそんな店ねーよ

大将の言うこと否定するわけじゃないが手軽に始めたいならすぐデカくなる金魚とか地味なメダカより
屋内ならヒーター無しで越冬できるアカヒレでも飼った方がアクアリウム気分を味わえると思うぞ?
機材は30キューブにソイルと底面と適当な照明だけでおkだし淡水のショップなら割とある
364pH7.74:2012/09/05(水) 19:17:47.93 ID:qI0xaL4j
大井川町のエバーグリーンで60センチ水槽と底面フィルターと大磯砂のやり方教わってきな
それで生体はまず死なないから、水草は無理だけどね
初心者にあの店はきついけどある意味ショック受けられるw
相良町のホワイトハウスで若い店長に聞けば丁寧に教えてくれるけど
最近店長いないからダメだな
365pH7.74:2012/09/05(水) 19:25:25.61 ID:qI0xaL4j
メダカなんか普通のプラケースこのまえジャンボエンチョーで
80リットルのやつ千円で買った。それにマツモかホテイアオイ浮かべとけば
メダカならエアーもいらんよ。それだけでおk。庭において餌は週2回上げればいい
金魚なんか45センチくらいの水槽で水作のエアーポンプいれて
砂利引いてマツモでも植えとけばいいだろ
363さんの言うとおり簡単すぎてメダカ、金魚だとすぐ飽きちゃうから
買う時はよく考えたほうがいいかもな気軽に買っても飽きてこりたくなると無駄になる
まあプラケース買って庭に置いとくのは無駄にならんけどな
366pH7.74:2012/09/05(水) 19:59:59.54 ID:fZ5YwvaL
>>362
金魚って実は面倒なんだよね
水はすぐ汚すしデカくなるし、ネオンテトラ飼ってたほうが全然楽

メダカを楽しみたいなら、磐田まで足を伸ばしてアクアガレージスズキへ行くと良い
室内・屋外両方やってるしアドバイスが的確だぞ

367pH7.74:2012/09/05(水) 20:03:16.05 ID:oCM1jzfl
>>366
禿げしく同意
あそこなら初心者でも丁寧に対応してくれると思うわ
368pH7.74:2012/09/06(木) 08:54:01.54 ID:yUJe3MO0
>>363
一番にレスありがとうございます。
アカヒレは丈夫で安価なのは知っているのだけど
何故か見るとサブイボがでてしまって
生意気にも和風でやってみたいなと思っておりまして。

>>364
ある意味ショックを受けられる。興味をそそられますね・・・
具体的な店名ありがとうございます。

>>365
書き忘れてました屋内飼育予定なんです。
生体に飽きというのは解らないですが生き物なので
仰る通り、よく考える必要はありますね。
流石にみなさんは手慣れているので金魚も簡単なんですね

>>366
>>367
具体的な店名ありがとうございます。
飼育してみたい種類が金魚だとピンポンパールなのですが
最近の品種?であり、見てると難しそうで

皆さん御丁寧にありがとうございました。
こういった場で書き込み等した事がないので手厳しい事を言われると
思いましたが皆さん親切でホッとしましたw
これまで小動物の飼育経験はあるのですが
魚類は水を作る等の作業があるので敷居をかなり高く設定していた
感が自分でもあります。
当然ですが生体と用具の同時購入は致しませんので
教えていただいた店舗に足を運び よく考えてから
用具購入して水作り等してみたいと思います。
ありがとうございました^^
369pH7.74:2012/09/06(木) 14:24:34.74 ID:6weLpXEA
>>368
ピンポンパールはすぐ病気になるし、デカくなると可愛くないからやめたほうがいいぞ

濾過を相当しっかりして水換えの頻度が多くないとキツかった
370pH7.74:2012/09/07(金) 17:39:05.28 ID:x8C4M1hA
転勤者ですが静岡中部でミドリイシの在庫が豊富なショップありませんか?
371pH7.74:2012/09/08(土) 09:10:09.76 ID:lXZgFyqu
ウィンドミルの名前はでないんですね。
372pH7.74:2012/09/08(土) 12:54:42.93 ID:eFJtLCHm
>>371
富士市は西部中部の人間からすると、県内でも小旅行の距離だからなw

373pH7.74:2012/09/09(日) 00:41:16.62 ID:xDZgJg7y
>>370
RAPT
374pH7.74:2012/09/10(月) 06:46:06.01 ID:rCye+K4C
アカヒレさんをそんな風に思うやつはアクア趣味やめろや。
つうか人にアドバイス求めるまえに
礼儀や返答くらいは気を付けて。

熱帯魚はアカヒレかネオンテトラ(カージナルもあり)、グッピーあたりから始めるのが一般的な流れだけど

その選択肢ならば
俺は金魚よりメダカを勧めるよ。
メダカの方が飼いやすいし
温度管理もより熱帯魚に近いからね。


375pH7.74:2012/09/10(月) 10:38:06.24 ID:KxsEoke9
>>374
エアレ不要、5〜30℃まで温度適応あるメダカが熱帯魚に近いとか気が触れちまってるのか?
水槽畳んで4年ROMってろよカス
376pH7.74:2012/09/10(月) 17:37:24.69 ID:Zfiw1y8R
>>374
これぞ正にブーメランの御手本
377pH7.74:2012/09/11(火) 10:18:45.63 ID:lz6BZOOc
>>374
ワロタww
おまえが礼儀とか返答に気をつけてと言える立場かよww
メダカと熱帯魚に近い!?
そな事言うヤツ初めて見たわ
おまえがここに来るのは早すぎるようだな
378pH7.74:2012/09/12(水) 23:52:11.93 ID:Y2VPkW0S
侘び草一番安いとこどこだろな
379pH7.74:2012/09/13(木) 05:40:33.13 ID:l2y4z6su
>>378
値段よりも管理の状態と、水中か水上かが重要だな

380pH7.74:2012/09/14(金) 16:19:43.45 ID:qeX9h3oh
>>379
全くそのとおりです

どこかオススメのお店ありますか?
381pH7.74:2012/09/14(金) 22:17:21.81 ID:qkg7FXih
>>380
西部か中部か東部か
382pH7.74:2012/09/15(土) 19:49:08.64 ID:9zrlkyXA
>>381
中部でオススメの所があればどうぞよろsくです
383pH7.74:2012/09/15(土) 23:28:16.07 ID:rACUsX/G
>>382
スマンw中部は知らんw

最近できた さかなの森 に行ってみたら?
384pH7.74:2012/09/18(火) 13:26:25.36 ID:N/2DGbb8
>>373
先週行ってきました。ちょっと分かり辛いとこでしたが在庫は豊富ですね。
店員さんもフレンドリーで行きつけにしたいと思います。ありがとうございました
385pH7.74:2012/09/21(金) 01:13:27.83 ID:m4jIjiUr
>>383
店のHPにも結構侘び草乗ってますね
今度いってみます^^
中部では、ガレージ鈴木とアクアトークと魚の森が良さそうかな。
386pH7.74:2012/09/21(金) 01:16:25.99 ID:m4jIjiUr
当然、水中の侘び草は高いよね
水中のやつも売ってるのかな?素人なので分からずスマソ
387pH7.74:2012/09/21(金) 01:47:08.07 ID:tS67tvGI
西部のいやしランドっていつ休み?
なんか仕事で店の通る度に高確率でシャッターしまってるんだが
忙しい時に限ってやってるけど行けないジレンマ
388pH7.74:2012/09/21(金) 13:50:45.58 ID:50G7yFrp
志都呂のカインズに6cmぐらいのデカい青コリが入荷してた
白コリを飼ってるんだが、あまりのデカさにビックリしたわww

あと、オトシンクルスも入荷してたみたいだから2匹ほどお迎えした
389pH7.74:2012/09/21(金) 20:33:32.17 ID:Dj0QZGRD
>>385
アクアガレージは西部地方だと思うから挙げなかったw
磐田もOKならアクアガレージが一番良いよ、ちゃんと管理できてる

>>387
浜北に移転してから行ったことないんだが
電話して聞いてみたらどうだ

>>388
あそこのカインズペットコーナーはみずきんが管理してるからそれなりだよ


390pH7.74:2012/09/22(土) 09:39:26.32 ID:P43WrEb8
>>387
最近、社長のやる気がないって噂きいたぞ
391pH7.74:2012/09/26(水) 22:55:14.42 ID:RG/BDlr/
>>390,387,389
気にしてるんなら行けよ!


だからあんなことに…。
392pH7.74:2012/09/27(木) 13:57:22.80 ID:3a2o6ui1
>>391
どうなちゃったの?
393pH7.74:2012/09/27(木) 21:11:33.79 ID:qq4kIUuW
なんか若い人が社長になるとか何とか言ってた気がする

ってか駐車場がむちゃくちゃ入りにくかったな
394pH7.74:2012/10/01(月) 19:16:24.34 ID:HkXgNaLr
http://blog.goo.ne.jp/iyasirandoburogu

いやしランドのブログだ。
俺は下取りの安い魚しか買わないけど。
395pH7.74:2012/10/04(木) 02:11:54.34 ID:9n0CIVzP
>>394
thxブログあったのかw
営業時間変更のお知らせしてるのにトップページは直ってないな

そういやたまにドンキ行くとワゴンに大量にアクア用品が入ってるな
入れ替えで処分価格だからか結構安くていいよね
396pH7.74:2012/10/04(木) 10:17:57.00 ID:zwy2odhM
ブルーラグーンに行って来たのだが、買ってくっれオーラ出しまくりで
嫌になって出てきた

あれじゃ、押し売りみたいで嫌

魚も前部中途半端で欲しい魚は居なかったけど
397pH7.74:2012/10/04(木) 17:43:31.85 ID:D21nxpUc
>>396
俺は何回か行ったけど基本的に話だけして帰ってきたよ。
話好きな店主だと思うから、人によってはそれが買え買えに感じるかも。
長話して帰るから気持ちだけ、コンコロとかエアストーンとか買ったけど、逆に店主は凄く恐縮してたな。

生体は、ディスカス飼わないからよく分からないけど、水槽は綺麗にしてあるね。
398pH7.74:2012/10/04(木) 18:40:27.37 ID:zwy2odhM
どの道中途半端な店だから長くは持たないな

人が良いのはアクユニだな
399pH7.74:2012/10/05(金) 13:44:41.75 ID:/9lLAhip
怪魚なら魚力!!
400ペコ:2012/10/11(木) 21:21:50.83 ID:uFT5o+/o
すみませんがちょっと高いグッピーほしいんですけど
中部でいいの取り扱ってる店ありませんか?
401pH7.74:2012/10/12(金) 14:12:32.77 ID:nobsr+Hf
>>400
東部の沼津市だけどアクアランドクラシックがグッピーに
やたら力いれてる ちょっと高いけど 中部は知らない
402ペコ:2012/10/12(金) 21:13:02.80 ID:slH8zlSv
ありがとう
思った以上に高いな・・・

ありがとう、行ってみます
403pH7.74:2012/10/24(水) 20:55:45.56 ID:gf0y1nRs
西部でメダカに力入れてる店ってある?
404pH7.74:2012/10/24(水) 21:57:34.57 ID:K5jjBS6V
>>403
アクアガレージスズキ
405pH7.74:2012/10/24(水) 23:19:13.88 ID:lhmtZ1Vg
アクアガレージはもう残ってないよ
406pH7.74:2012/10/24(水) 23:44:34.58 ID:ATREmSUY
中部〜東部で、水槽+台の在庫が多い店ってどこですかね?
小さめのオーバーフロー水槽を衝動買いする予定。
特になければ、東京か名古屋まで足を伸ばしてもよいのですが、
もし近場にあれば、それに越したことは無いので。
最近静岡に引っ越してきたので少しずつショップを回っているけど、
器具の充実している店はまだ見つかってないです。
407pH7.74:2012/10/25(木) 15:54:41.97 ID:/VRljH1n
東部ってクラシックしか思い浮かばない…
408pH7.74:2012/10/25(木) 19:38:32.87 ID:fXjzkU53
>>405
残ってなくても力入れてるだろ
409pH7.74:2012/10/25(木) 20:14:16.33 ID:UK/xETjV
今欲しいから聞いてるんだろ
来年の夏前まで待つことが前提で聞いてると思うか?
410pH7.74:2012/10/25(木) 20:19:17.82 ID:fXjzkU53
>>409
そんなの本人に聞けよw
「力入れてるけど、もう残ってないよ」

と返答すればよかったな
まぁ実際はノーマル種なら在庫あると思うけどw
411pH7.74:2012/10/25(木) 20:30:14.66 ID:UK/xETjV
アスペに絡まれた面倒くせえ
412pH7.74:2012/10/26(金) 19:34:54.70 ID:PboDQMbZ
俺も東部だけどどこも高い上に品数少ないな
413pH7.74:2012/10/27(土) 15:56:32.62 ID:8IpXXFa4
高丘のジャンボエンチョーで青コリが全滅してる水槽あった
都田のカインズじゃクラウンローチ全てに白点病あった
浜北のジャンボエンチョーは特に病気とかは見当たらなかったけど、やっぱ生体はホムセンはダメだな、高いし

ただ機器類はショップより充実してるな、急に必要になった時なんかは便利
414pH7.74:2012/10/27(土) 19:35:22.61 ID:ynYGu6d2
県外の養魚場見に行ったことあるけどほとんどの魚が白雲病にかかってたの見たことある
ホムセンじゃなくともどこも酷いもんだよ
415pH7.74:2012/10/28(日) 22:50:08.05 ID:wQbbS3gJ
トレジャードラゴンで改良メダカ売ってたよ
416pH7.74:2012/10/29(月) 16:11:57.03 ID:CAe0Zt33
プログレスはどうよ?
417pH7.74:2012/10/29(月) 16:16:51.63 ID:upL6V+bE
トレジャードラゴンってどんな雰囲気?
418pH7.74:2012/10/30(火) 02:22:31.41 ID:TKcEGJKg
カツアゲされそうな雰囲気
419pH7.74:2012/10/30(火) 22:07:36.35 ID:g5VnTfux
ゴミ箱の中って感じの雰囲気
420pH7.74:2012/10/30(火) 22:38:28.70 ID:iYvw7oNm
床が無いって雰囲気
421pH7.74:2012/10/30(火) 23:39:29.54 ID:OC5vTslu
じゃあやめとくか
422pH7.74:2012/11/02(金) 17:53:10.43 ID:fxsIsTbB
真面目に答えてやるよ
店は確かに小汚い感じ、ピスケスやアクアメディアとは違うよ
ただ生体の下取りとか大々的にやってるのもあって大型魚の生体は多いし、静岡エリアでは安いと思うよ
状態は良いのも悪いのもいた
小型魚や海水は守備範囲外なのでわからん
中古器具は目玉的な商品以外はジャンクヤードみたいな感じ
自分はそういうのが好きなのでかなり楽しめた
店長の感じは良かったよ、常連っぽいのがうざかった
423pH7.74:2012/11/02(金) 23:21:25.16 ID:2loxpXNU
俺も真面目に答えてやるよ
店は小汚く、魚は要らなくなった個体って感じで
安いと言うより、高い感じがする
店長の感じは決して良くはない
何より知識が無い
二度と行かない
424pH7.74:2012/11/03(土) 00:50:50.91 ID:M62mKyjO
大型魚興味ないからいいや
425pH7.74:2012/11/03(土) 23:31:07.61 ID:s2ohwtiC
イマジネイションやる気無さ杉。水槽にゴキブリ放置とかありえない・。・
426pH7.74:2012/11/04(日) 08:59:19.62 ID:4xKW3VkJ
>>425
あそこ店内は乱雑だけど水槽はキレイなイメージだったけど
最近は水槽も酷いね

シュリンプ専門店としてもっと上のレベルにいける店だったのに勿体ない
427pH7.74:2012/11/05(月) 13:46:43.01 ID:GpqxmRWq
静岡市から焼津市あたりできれいな店はどこかありますか?
いきもの全般的に家族のイメージがよくないので連れて行って説得したいんですが。
428pH7.74:2012/11/05(月) 20:58:28.69 ID:uIWd1njG
>>427
家族を納得させたいなら
アクアメディア、ピスケス、リトルフィッシュじゃないか?
429pH7.74:2012/11/05(月) 20:59:52.87 ID:uIWd1njG
てか先日、嫁がたまに行く浜松市中区の渡辺医院の待合ロビーに
でっかくてきれいな水槽があるって言ってたんで付き添いがてら付いてったら

なかなか良いテラリウム水槽があったぞ
何処の業者が入ってるのか気になる
430pH7.74:2012/11/06(火) 19:38:50.40 ID:dRgNjvB7
ニオイの意味でイメージよくないならアクアメディアは微妙だ
生体の展示はよかったし管理も悪くないと思うし、
初めて行ったときすげーって思って家族と買い物行ったりしてて、自分は好きだけどね。
熱帯魚・海水魚だけならまだしも、亀やら爬虫類やら、哺乳類もいたっけ?
ミルワームなんかも出てるんで、家族がそういうのダメなら避けた方がいいと思う。
431pH7.74:2012/11/06(火) 21:31:16.05 ID:EIlmrWUM
>429の件ですが
ナチュラルトーンって業者っぽいです

>>430
ミルワームどことかタランチュラもいなかったっけ?w
奥の巨大水槽は吸いこまれそうで怖いわ
432430:2012/11/07(水) 18:57:37.36 ID:Ad1yKqu8
>431
あ〜タランチュラ!いたような気がするw

海水やらないんで奥には2度ほど入ってみたことがあるだけなんだけど
あの巨大水槽の前、ビビッて通れなかったwww
433pH7.74:2012/11/18(日) 11:54:50.33 ID:3mPkE6Y/
駄目だな、あそこは・・・
434pH7.74:2012/11/18(日) 12:26:16.48 ID:7EAe/kw7
〉428
先週、3軒を家族とまわってきました。最初の店で
臭いにやられて少し危うかったけど他の店でなんとか挽回しました。
ありがとうございました。
435pH7.74:2012/11/18(日) 15:30:18.76 ID:3mPkE6Y/
メディア、
通路に物は出てて乱雑だし、特に海水魚、最悪・・・
二度と行かない・・・
436pH7.74:2012/11/19(月) 11:05:20.65 ID:cMIrjL0r
東部か中部あたりでバルブ系を豊富に扱ってる店ってありませんか?
437pH7.74:2012/11/19(月) 22:32:17.75 ID:Kx7qdDHe
このスレを見て先週ユニアクへ行ってきた。
店長の対応が丁寧で生体の状態も良く安かったけど水草が残念だったかなぁ。

水草水槽の前にダンボールが置かれててよく見えなかったし。

もともと水草には力を入れてないのかな?
438pH7.74:2012/11/20(火) 00:35:45.77 ID:U25Gt+Cr
>>437
あの店は水草に関しては
展示水槽と侘び草以外はどうでもいいって感じじゃない
439pH7.74:2012/11/26(月) 19:24:49.03 ID:dorYZlDk
ピスケス店員さん多いね。
個人店は夫婦経営が多い中で異色な感じ、儲け出てるのか?
生体はクラシックの方が好みだった、店長が寡黙で良い。悪く言えばぶっきらぼうなんだろうけどw
男のおしゃべりは営業トーク含め苦手だわ。
440pH7.74:2012/12/01(土) 11:04:45.78 ID:rk3rGQii
>>435
あそこの従業員、いつもパソコンの前で肘ちいてるよね。
やる気ないんじゃない?
441pH7.74:2012/12/06(木) 11:33:23.49 ID:x+SV+4Is
東部でCoアドルフォイ置いてる店ってないですかね?
価格もどれくらいだったか教えてもらえるとありがたいです。
442pH7.74:2012/12/06(木) 12:50:10.41 ID:xZjaFqV5
>>441
アドルフォイ最近めずらしいから通販のチャームがいいと思う
ブリードがセールで1匹1300円で売ってるよ
443pH7.74:2012/12/06(木) 20:28:54.03 ID:C6un925w
>>442
なんと!?最近は珍しいのかあ・・・
チャーム最近、死着続きで運がないんだよね
今日、別の魚をある店に買いに行ったんだ
欲しくなったのがあったから指定すると幼稚園児の金魚すくいの如く
砂利やらなにやら巻き上げて
当然ながらソイツは中々、網に入れる事ができず
あげくの果てに底にあったヒーターまで網でズラすとかじゃなく
邪魔!!って感じでハネ上げて・・・
ようやく網に1匹網に入って
エア入れて梱包完了の際に店員が不思議そうにしてて袋にデコピン1発
「もう1匹ですね?」とか言って店員は水槽へ
明らかに挙動不審だと思ったので梱包終えた魚を見ると仰向けになって瀕死
買おうと決めた時は状態もかなり良さげだったのに・・・
今思えば網で潰してんじゃねえか!?って感じで砂利ごとすくってたし
あの水槽は全滅か傷だらけの魚ばっかだろうなあ
当然ながら店員が水槽へ向かう時、「もういいよ^^;」と言って帰ったのは
言うまでもない・・・
なんだか、やりきれない気持ちで今帰ってきた
444pH7.74:2012/12/06(木) 21:05:53.60 ID:o0WhoNxK
ある店と書かずに店名さらしなよ。こっちもそんな店行きたくないからさ
445pH7.74:2012/12/09(日) 17:36:45.92 ID:cvebOPsb
>>441
アクアクラシック
但し常に在庫があるかは不明。
446pH7.74:2012/12/29(土) 00:45:14.57 ID:G9RbPPXp
447pH7.74:2012/12/29(土) 00:45:39.10 ID:bDSUacPZ
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l  俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!  だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´   それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ    つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-
448pH7.74:2012/12/30(日) 11:01:49.40 ID:kJeUJJIt
トレジャードラゴンって宝龍の掛川店となんか関係あんの?
営業妨害もいいとこだろ
449pH7.74:2012/12/30(日) 17:25:05.76 ID:41rbOM42
>>448
宝龍の先代の息子がトレジャーと聞いたが
450pH7.74:2012/12/31(月) 10:41:06.68 ID:6yJp04Dg
トレジャー=宝
ドラゴン=龍
451pH7.74:2012/12/31(月) 18:11:30.12 ID:PkChcTe9
>>448
駅前から移転するにあたって、現宝龍の横にあった昔の店舗の廃墟をトレジャーにしたんだよ
結果ゴミ屋みたいな店構えになってるけど
452pH7.74:2012/12/31(月) 23:07:23.87 ID:iY/XyMQS
866 :陽気な名無しさん:2012/12/30(日) 16:39:22.24 ID:vXf3Oei00
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
http://www.age2.tv/rd05/src/up2647.jpg


子供が座っているのに、「空いていますか?」ということを云うこの人の感覚が
狂っています。
それに指定席の切符をあらかじめ購入せずに指定席に座ろうとすることも
あさましいです。
朝日新聞はこの投書を書いた人と同じ意見なんですね。屑新聞社です。
ところでネットで検索するとこの投書者は、校長先生だった人らしいですね。
こういう不道徳な人が校長だったなんて怖いです。

http://www2.spec.ed.jp/krk/jyoho/pdf/kaishi3.pdf の9ページ目
関東都県高等学校情報教育研究会
H18年度 監査  河村吏(静岡県立金谷高等学校長)
http://syutubun.sakura.ne.jp/fami/fami0307.htm
月刊『ファミリス』 平成15年7月号より
HIGH SCHOOL フォトレポート  静岡県立焼津中央高等学校  教頭 河村 吏
453pH7.74:2013/01/01(火) 23:28:50.26 ID:p/besODH
正月休み明けたら行きたいのですが
大井川のエバーグリーンってどこにありますか?

地図だとグランリバー指されるし、田んぼの間通ったりして探したけど見つからず・・・
30分くらい付近走ったけどわからず仕舞い、誰かわかれば教えてください。
454pH7.74:2013/01/02(水) 00:40:00.23 ID:+71CO1dB
>>453
住所はここに
http://www.evergreen-jp.com/index.4-00.htm

150号線をグランリバーのある交差点を南へ。大井川庁舎前の交差点を右折してちょっと行くとある。
グーグルマップで見ると大井川の庁舎のちょっと南東、ミュージコのすぐそば。マップにもちゃんと店名が出てます。

・・・のですが、店舗での対面販売を現在行っているのかちょっと不明です。
以前私が行ったときは入れていただきましたが、ほぼ店舗での営業をしていないのかな?という状態でした。
455pH7.74:2013/01/02(水) 13:28:30.52 ID:E2TXfvJG
>>454
わかりました。ありがとうございます。

HPを見て住所はわかってはいたのですが、出てこない謎も解けました。
何回か通っていたのですが、全く気付いていませんでした。

暇ができたときに寄ってみることにします。
456pH7.74:2013/01/04(金) 11:14:13.72 ID:wEJ4EJ22
みずきんの高林店って無くなった?
457pH7.74:2013/01/04(金) 14:01:56.57 ID:eOmUo2tQ
そんなことはない
看板やらがなくなってるけど普通に営業してるよ
年末年始はどうだか分からんけど
458pH7.74:2013/01/05(土) 23:46:19.68 ID:KHjEqegX
みずきん高林はいつもうっかり通りすぎてしまうわw
相変わらずいつものおっさん2人で営業してるよ、年始は4日からみたい

あそこの展示用水草水槽大好きなんだけど、レイコン出してないのかな?
459pH7.74:2013/01/06(日) 13:24:41.50 ID:GH3UQe7a
最近、メディアは店内乱雑になってきた気がするし、魚の死骸もそのままほっといて
ある事が多い。
店員もコロコロ変わっている気もするし、何と言っても獣臭が臭すぎ!
IZO0の経営者だから爬虫類は仕方ないが、動物はヤメロよな。
460pH7.74:2013/01/07(月) 16:35:09.16 ID:wiKxSCfB
イモリやツメガエル売ってる店ありませんか?
461pH7.74:2013/01/13(日) 20:06:34.56 ID:AFgCrm3x
トレジャードラゴンで売ってたよ
462pH7.74:2013/01/14(月) 17:35:32.06 ID:YrA0VtoE
静岡の海水魚店、ラプト?ってどうなんだろう
ライブロック買おうかなって思ったんだけど、なんか白くない?
463pH7.74:2013/01/18(金) 08:43:54.01 ID:XCV6XlWE
エリア問わずで流木の豊富な店ってないかね?
464pH7.74:2013/01/20(日) 09:01:12.61 ID:Xd3Wxv++
浜松市にあるアクアショップでコリドラスコンコロールを売ってる店ってありますか?
465pH7.74:2013/01/20(日) 19:26:27.49 ID:Ex1rUM+h
ノーザン三島、ピライーバ85cm入荷予定ってあるけどキープする水槽あるの?
店のど真ん中にある水槽にでかいオーネイトキャットとかいるけどあれいざ売れたら取り出すのメッチャ大変そうだな
466pH7.74:2013/01/20(日) 19:37:42.49 ID:nm3b9zjZ
>>464
ユニアクに居るかも
467pH7.74:2013/01/20(日) 22:10:09.25 ID:G83Xe181
>>128
超遅レスだが、カラーラージとか少なくとも24年以上前からその状態で熱帯魚屋で売ってたぞ。
468pH7.74:2013/01/20(日) 22:13:31.81 ID:Xd3Wxv++
>>466

ありがとうございます!
来週あたりに行ってみます!
469pH7.74:2013/01/21(月) 18:05:21.39 ID:LytT1GT9
横から失礼
自分はCOベネズエラオレンジが欲しかったもんで電話してみたのね、そしたらベネ、コンコロール共に1匹づついるって
ただ、状態があんまりよくないらしいから次の入荷を待ったほうがいいって言われました

両方ともそんなに珍しい種類じゃないから1週間程度待ったら来るってさ
470pH7.74:2013/01/21(月) 20:14:56.58 ID:ECxgb2iA
>>469

ちょw
昨日ユニアクでコンコロール買ったときはそんなこと言ってなかったぞw

確かに少し痩せてるけどエサをしっかり食べれてるみたいだからいいか。

いま思えば残りの1匹も迎えてくればよかったな。
471pH7.74:2013/01/22(火) 10:06:03.57 ID:nnW/bTzm
>>469
電話確認だったからワザワザ来てもらってと思ったのかな?
距離あるけど一回行ってみようかな少し好感を持った
>>470
現物確認できるからいいだろうって事で説明しなかったのかな?w
ちなみに値段はいくらだった?
472pH7.74:2013/01/22(火) 11:08:04.26 ID:uVH9Etsq
ユニアクって行ったことないけど、初めてブログ見たら
シルバーシャークが大型魚とかのほうで紹介されてたのは好印象だな
473470:2013/01/22(火) 12:36:23.95 ID:K1mdFklY
>>471
750円だったよ。
体長は3pくらい。

あそこで買った魚で落ちたことがないのと、
店長が自分のつまらない質問に対しても的確に答えてくれるから
信用してるってのもあるかな。

コンコロは体格差にも負けず他のコリたちを押し退けて
赤虫やコリタブをモフってるよ(*´∀`)
474pH7.74:2013/01/22(火) 13:24:40.64 ID:nnW/bTzm
>>472
俺もブログでしか見た事ないけど
他の店のHPってなんか寂しい感じ
他の記事とか見てても爽やかなイメージするわ

>>473
サイズなんだろうけどコッチだと1200円くらいだよw
2時くらいかかるけど観光がてらいってみようかな
羨ましいw
475pH7.74:2013/01/22(火) 22:12:58.96 ID:N7cEicE+
ユニアクね、オーナー良い人だし
あれで店内と水槽がもっとキレイだったら良いんだが勿体ない
あの規模で1人営業だから仕方ないんだろうけど
段ボールや発泡スチロールをまたいで店内を見なきゃいけないってのが

>>474
せっかく浜松来るならみずきん高林とアクアガレージ辺りも寄るのをすすめる
コリはほとんど居ないけどw
476pH7.74:2013/01/22(火) 23:02:24.01 ID:Ii/Fncxy
アクアメディア閉店?
477pH7.74:2013/01/23(水) 08:46:19.10 ID:KoofdmOP
>>475
HPみる限りだとキレイっぽいけど
実際行ってみないと解らない事もあるよね
1人でやってるのかあ、それは大変そうだw

その2店舗もよく聞く名前だね
買う買わないは別として違う地域の店行くのって
ワクワクするw
478pH7.74:2013/01/23(水) 21:14:12.47 ID:mEjYPFMR
>>477
水草かメダカ好きならアクアガレージは本当に良いお店
ADAも安いよ、そういえば来月のアクアジャーナルに載るらしい

シュリンプ好きならイマジネィション浜松もおすすめ、店は汚いけどね


ってか逆にそっち方面でのおすすめ店あれば教えて欲しいw愛知のほう?
479pH7.74:2013/01/23(水) 21:16:47.85 ID:mEjYPFMR
個人的にみずきん高林にある展示用の水草水槽が好きなんだわ

あの水槽いつもキレイにメンテされてるし、レイアウトも変わったりする
ずっと見れられるわ

販売用水草の管理は「?」だけどw
480pH7.74:2013/01/24(木) 14:25:00.31 ID:APCSDki8
中西部でシダ系が充実してるとこ教えて
481pH7.74:2013/01/24(木) 19:05:13.26 ID:9986wr3t
アクアメデイアもうすぐ閉店
482pH7.74:2013/01/24(木) 19:36:16.04 ID:APCSDki8
ソースは?
483pH7.74:2013/01/25(金) 18:37:51.24 ID:j2YmvIs/
上であがってたユニバーサルアクアリウム今日行ってみた

今までみずきんかホムセンしか行った事無かったんだけど、コリドラスの種類が豊富ですごかった
適当に見ようにも、コリドラスは一番下に水槽あるし物はゴチャゴチャで見ずらかったけど(笑)

値段も高いのがいっぱいでアレだったから、500円程度のパンクとエレガンスをを1匹づつ購入

店長さんも忙しい中親切だったし、またゆっくり見に行きたいなー
484pH7.74:2013/01/26(土) 22:05:09.60 ID:v4t0TFHw
ユニアクの店長さんマジいい人
485pH7.74:2013/01/27(日) 13:07:32.75 ID:NSSsYaR2
>481
本当に閉店セールしてたね。店の権利も売ってたのにウケた。
486pH7.74:2013/01/27(日) 19:59:12.11 ID:mZSbfDNI
>485
たしか生体50%、器具30%offだったね
店の権利もマジで売ってたがこのご時世だれか買うのか・・・
水槽とかの手入れも行き届いてない感じで結局なにも買わんかった
487pH7.74:2013/01/28(月) 00:21:23.32 ID:cHJX8SDO
アクアメディアいつまでやってますか?
488pH7.74:2013/01/28(月) 08:51:58.41 ID:FR+q7wX9
>>478
愛知なら店いっぱいあるからいいんだけど・・・・
東部なんだよねww
器具はもっぱらチャームで生体は神奈川の方まで行く事もしばしば
クラッシックも1月入ってからHP更新されてないし・・・

>>485
アクアメディアって前に獣臭がすごいって書かれてたとこだっけ?
店の権利も店頭で売ってたの?ww
興味本位だがいくらか知りたいとこだ
489pH7.74:2013/01/28(月) 22:11:02.29 ID:3Y1TQ+dm
アクアメディア、やっぱ、潰れたか・・・
490pH7.74:2013/01/28(月) 22:26:01.06 ID:425qzUS7
おまえらがチャームでばっか買い物するから
491pH7.74:2013/01/28(月) 22:44:48.83 ID:3Y1TQ+dm
(T_T)
492pH7.74:2013/01/29(火) 21:01:20.56 ID:GsRQwksn
海水の需要ってそんなになかったのかね
淡水も水草も中途半端だったし、器具も豊富じゃなかったし
493pH7.74:2013/01/29(火) 23:30:34.04 ID:f+dBd1TP
海水魚だって上手くやれてるとこあるんじゃない?
494pH7.74:2013/01/29(火) 23:40:21.83 ID:GrES56s5
売れ残った魚はどうするんだろう(>_<)

大きなアロワナとか
495pH7.74:2013/01/29(火) 23:47:50.64 ID:HT5Nlxq8
横のつながりとかあるのかな・・・
水族館行きかも
496pH7.74:2013/01/30(水) 07:58:33.87 ID:LTfQVLf7
横のつながりはあるでしょ〜ね!

状態の悪い魚とか引き取っても誰もいらないでしょうが・・・
497pH7.74:2013/01/31(木) 16:18:55.09 ID:O+ebMl1L
数年前に海水魚の拡大した事が仇となったのか?
俺は木下フィッシュセンター時代から通っていたから
寂しい限りだな。
ただし、ここ数年は水槽に苔&死んだ魚がそのままだったり、従業員がコロコロ
変わったりしてあまり行かなかった。
魚も高めだったし、コリドラスステルバイがエンチョウで500円なのがメディアで800円
だったし、器具もホムセン、チャームの方が安かった。
498pH7.74:2013/01/31(木) 16:21:46.38 ID:A0MemNkI
水族館いきはかなりある
あとは他の店に引き取ってもらう
499pH7.74:2013/01/31(木) 18:06:28.77 ID:/HRycstd
最大のサービスは値引きだ
スーパーとホムセンとチャーム以外は潰れろって思う
500pH7.74:2013/02/01(金) 18:39:42.34 ID:0PoKW+S8
浜松の葵西のあたりにアクアショップがあるって聞いたんだけど
知ってる人いる?
501pH7.74:2013/02/01(金) 20:07:27.57 ID:Jdoe/Ueh
>>500
ttp://www.blue-ragun.jp/

たぶんこの店じゃね、行ったことないけど
502pH7.74:2013/02/02(土) 18:00:06.83 ID:zAqc6e0B
藤枝市のアクアzebraてどんな感じでしょうか?
503pH7.74:2013/02/02(土) 18:26:42.47 ID:O6IZbnxO
リトルフィツシュ言ってきた。
504pH7.74:2013/02/02(土) 18:27:57.08 ID:O6IZbnxO
途中で送信しちまった。
アピスト繁殖すげーわ値段と見た目は…
505pH7.74:2013/02/02(土) 20:14:41.37 ID:ipkH7lgV
>>502
ぜんぜん知らない、だれかわかる?
あと藤枝の国一沿いで藤枝鑑定団から島田側にしばらく行った左手に熱帯魚屋あったけどわかるひといる?
なんか最近できたみたいだった

あと古参の人、ミッキーの近くにあったエンペラーだかって店はわかる方いますか?
前にミッキーあったときから気になってたんだけど
506pH7.74:2013/02/02(土) 23:02:40.40 ID:MShd6it9
アクアメディアいつまでやってますか?
507pH7.74:2013/02/03(日) 00:30:25.48 ID:hltxpa/G
アクアメディア HPには閉店セールの更新が無いけど
まだ営業しているのかな?
年始めに行った時は、水族館を相手にする業務に本腰入れるからって
海水魚スペースを閉鎖していたけど。
熱帯魚の方は、悲しい事に絶賛放置中だったよ。
508pH7.74:2013/02/03(日) 00:48:22.79 ID:X085jzMT
アクアメディア昨日と今日行ってきたよ。
昨日は、全然なかったada製品が今日は、大量にあった。
廃盤になったものも多数あったし3割引きだったよー。ちなみに生体全5割引き、器具各種3割引きです
509pH7.74:2013/02/03(日) 11:35:34.64 ID:dnBqZqet
>>505
魚の森の事ですな!
元メディアの店員で去年の夏にオープンした小型、水草専門の店です。
外観と違ってクオリティー高いと思うぞ!
水草、小型魚好きな人にはお薦め!
メディアと違って獣臭は全く無し!

大型魚&怪魚好きは同じ元メディア店員の駿河区下島の魚力がお薦め!
獣臭は凄いが面白い魚、鳥がいるよ〜
510pH7.74:2013/02/03(日) 16:37:04.23 ID:c0E2cb/d
>>509
サンクス、それだ
小型水草専門って言うとアクアの達人とかぶりそう
あっちも移転してから綺麗な感じの店内だし機会があったらいってみたいが
大型魚しかかってないので...

魚力はよく行くよ
この辺だと変なの(いい意味で)置いてる店ないから面白いし
入荷情報のブログで価格まで載せてくれてるしわかりやすい
ただもう少し広ければなおよし
511pH7.74:2013/02/03(日) 21:26:37.77 ID:hltxpa/G
メディアに今日、行ってきた。
オスカーが死んでた。水槽が汚かった。
魚達が、かわいそうだった。
閉店でも、最後までしっかりと商売して欲しいと思った。
512pH7.74:2013/02/03(日) 23:08:10.43 ID:2+XKz3zA
オスカーを飼っている私には悲しいわ。
メディアには先週行って来たけど、空っぽの水槽に水カビ?がイッパイ生えているのがあったけど、あれはひどかった。


オスカーは大きな子が死んでいたの?
513pH7.74:2013/02/03(日) 23:11:45.38 ID:+LBwzpu+
>>509
>獣臭は凄いが

かなり行く気が失せるw
514pH7.74:2013/02/03(日) 23:19:42.51 ID:cm1KyLpP
この間トレジャードラゴン行ってきたけど、想像以上に汚いし臭かった
でも結構客入ってた、良い歳して茶髪にジャージのだけど
515pH7.74:2013/02/04(月) 00:36:20.18 ID:YZxb3zfj
アクアメディア、恥ずかしくて閉店セールHPに書けないだろ・・・

いくら閉店でも、あの管理は度をこして悪すぎる。

生き物、バカにしすきだ!!!
516pH7.74:2013/02/04(月) 00:39:54.60 ID:0LeGPTBq
トレジャードラゴンよりはマシだろ
517pH7.74:2013/02/04(月) 22:10:35.42 ID:k1IPD7tv
>>512 オスカーは奥の上段.左から2番目の2500円の個体だったかな
隣の5000円の個体もかなり衰弱しきっていたようだったけど。
大型種の水槽は全て管理されてなかったよ。
518pH7.74:2013/02/04(月) 22:22:11.78 ID:Nb+G76jL
>>517
まじか、ちょっとエチオ欲しい
ただあんまりひどい状態を見ると気分悪くなるからな...

>>516
トレジャードラゴンは建物と中古器具の方はボロイが
生体はそんなにひどくない気がするけどな
あそこ行くときは店って言うよりジャンクヤードのつもりでいってる
生体の状態は個人的にはノーザン三島のほうが気になった、値段もたかくね?
519pH7.74:2013/02/04(月) 23:27:57.49 ID:YZxb3zfj
餌さえろくにやってね〜な!
520pH7.74:2013/02/04(月) 23:31:27.71 ID:k1IPD7tv
メディアは、50%オフでも販売価格が高いから
あんま、お買い得感が無かった。

店の営業権の販売って、営業の権利だけなのかなぁ?
それって店舗とかは別って事だよな?
521pH7.74:2013/02/04(月) 23:43:37.46 ID:eOwWjm+g
不良在庫を処分して新装開店とかいって続けるんじゃない?
それか、撤退資金がないから消費者を煽って地味に稼いでるか。
522pH7.74:2013/02/05(火) 00:02:36.33 ID:SGwRnAMU
営業権利って事は負債とかもあったら全部ひっくるめての権利だろうから、いい話しではないはず!
523pH7.74:2013/02/05(火) 02:17:11.84 ID:ZOI6iB0S
アクアメディアのすぐ近くに住んでるんだけど
正直頻繁に行きたくなるような店じゃなかったのが残念

自分の場合は何回か足を運んでるうちに個体の良さに気付いて欲しくなるんだけど
店に入りづらいんだよね・・・
圧迫感というか威圧感というか、気軽に入ってはいけない気がして嫌だった
平日とかお客さん少ないときに見たいんだけど、人が少ないと怖くて無理
結局ホムセン行ってたよ
524pH7.74:2013/02/05(火) 14:44:27.28 ID:RAoCo/Gu
>>517さん

教えてくれてありがとう。
私が見た時は、まだ生きていたから、なんだか悲しくなります。
丈夫な大きなオスカーが死ぬぐらいだから、ホント管理が…
525pH7.74:2013/02/05(火) 22:16:46.28 ID:XhBZ+hiQ
>>523
お前が対人恐怖症なだけだろ
526pH7.74:2013/02/05(火) 23:54:32.12 ID:ssJFvLwB
>>524さん 確かに、あのサイズの個体が死んでしまうような
飼育環境って店としては、有るまじき事ですよね。
さらに死んでしまっても店頭の水槽に放置ってのもどうかと思いますが。

大きなスッポンモドキの水槽も水質が悪かったけど大丈夫かなぁ。
527pH7.74:2013/02/06(水) 00:15:26.52 ID:MxJJ44b7
今のあそこの店員、魚の餌やりとか水槽管理とかあまり見た事ない!
前にいた店員さんはいろいろしてるの見たけど。
他の店なんかだと、誰かしら何かしてるのを目にするけど・ ・・

HPの謳い文句もハッタリか?
プロではないな!
528pH7.74:2013/02/06(水) 02:21:08.87 ID:GK6stdzo
>>525
実際に行ってみればわかる
そういう感じがしない人なら別に問題ないと思う
いろんなとこ行ったけど、あそこだけ雰囲気悪い
529pH7.74:2013/02/06(水) 03:13:01.21 ID:vVRytFHy
女だろ
威圧感も糞もねえよ
530pH7.74:2013/02/06(水) 12:25:59.86 ID:xr1N1gjQ
>>523
平日とかお客さん少ないときに見たいんだけど、人が少ないと怖くて無理

言ってる意味は解らんが初心者だと専門店入り難いって意味かな?
ホムセンが悪いとは言わないが色んなとこ行ってみりゃあ解るさ
専門店と言っても酷いのは沢山あるけどね・・・
531pH7.74:2013/02/06(水) 12:43:11.54 ID:ANRMcMSM
メディアに売られているエチオは多分俺が引き取って貰った
エチ五郎だと思う。
5センチ位の幼魚から4年飼育していたが、一昨年水槽縮小で引き取ってもらった
魚だと思う。
532pH7.74:2013/02/07(木) 09:03:14.48 ID:APRCKAUR
>>531
なるほど諸悪の根源がオマエか
533pH7.74:2013/02/07(木) 20:53:08.28 ID:lHctBjLV
メディアのHPでもブログでも閉店の情報流してないのねw
2月3日のブログでカマキリの記事載せてるけど何考えてるんだ?


あの店って外部メンテはやってたのかな?
そういう客は継続するんだろうか
534pH7.74:2013/02/07(木) 21:15:58.73 ID:Tn7E6/D2
>>533 あぁ、あのカマキリね。
店に行ったら、まだ残っていたけど3センチくらいなんだね。

近くで売っていたクレステッドゲッコー(ヤモリね)
値段を聞いたら18000円だってさ、正月に行った時は13000円
だったのに、閉店セール用に値上げしたのかな。

所で完全閉店て何日か誰かわかりますか?
535pH7.74:2013/02/08(金) 00:13:56.59 ID:Jtc/8Wpk
皆さんの書き込みみてたらアクアメディアって、デタラメですね!

水族館相手の商売とか言ってた書き込みあったけど、そんな所を相手にする水族館なんてあるんだろうか?

世の中甘く見過ぎの経営者なのだろうか?
536pH7.74:2013/02/08(金) 18:36:09.60 ID:EvY/XazK
>>535
2chの書き込みを鵜呑みにするな
537pH7.74:2013/02/08(金) 21:31:09.00 ID:wWQyhSgS
↑ 536 は、店の中の人か?

メディアの件については鵜呑みにしてもいいと思うが。
538sage:2013/02/08(金) 23:42:53.93 ID:TMzF6I1P
トレジャードラゴンの捕まった人はどうなった
539pH7.74:2013/02/09(土) 19:18:20.64 ID:Kt/iPfZK
高岳のブルーラグーンだっけ
ブログ見たら丁度欲しかったコリドラスが安く売ってるな、様子見で1週間後にでも買いに行こうっと
540pH7.74:2013/02/09(土) 23:51:43.65 ID:2DJENuw5
メディア誰か買ってましな店にして。

てか、経営権て熱帯魚屋って権利とか必要な業種なの?
541pH7.74:2013/02/10(日) 19:36:02.60 ID:rwh91Wtf
アクアメディア!ここの書き込み、鵜呑み!OK!

なんら、間違いなし
ひで〜は、ありゃぁ。

海水魚なんか、もっと、しっかりやらなきゃいけねーんじゃね〜のか?
542pH7.74:2013/02/10(日) 19:50:33.35 ID:YsSwt5nr
今日アクアメディア行ってきたよ
入れ代わり立ち代わりすごいお客様

生態に関しては死んだ魚が放置されているようなことはなく、見た感じは今までと変わらない
南側の水草はコケまみれだったけど


>>527とか>>535を書いてる人、アクアメディアの閉店セールが盛り上がると困る人なのかな?
543pH7.74:2013/02/10(日) 20:34:47.35 ID:8Hsg+meK
>>542
お客様って……

メディア乙!
544pH7.74:2013/02/10(日) 21:20:13.37 ID:2pmt0emV
なんやこれ
545pH7.74:2013/02/10(日) 21:37:10.11 ID:YsSwt5nr
「!」を多用してアクアメディアをディスってる人がいるようだ
文章に特徴がありすぎてるしアクアメディアを集中的にけなしてるみたい
何かアクアメディアが流行っては困る理由があるのかな?

以下「!」で抜粋
>>152
>>169
>>297
>>430
>>432
>>459
>>496
>>509
>>515
>>519
>>527
>>535
>>541
>>543
546pH7.74:2013/02/10(日) 21:42:47.85 ID:YsSwt5nr
そしてこの感嘆符さん、メディアの内部事情にだいぶお詳しいようで・・・
その内部事情に詳しい方が、魚力さんを妙に押しているようで・・・
魚力さんもアクアメディアさんから独立された方がやっているのであれば、内部事情に詳しいのも当然でして・・・(>>509

下種な推測で済めばいいのですが・・・
547pH7.74:2013/02/10(日) 21:47:01.14 ID:YsSwt5nr
そしてたまたまの偶然だと思いますが、魚力さんのWEBサイトの新着記事など、何故か全角感嘆符を多用されているようです
偶然だとは思いますが・・・

http://a-uoriki.com/news/index.php?id=1360469231_22877
548pH7.74:2013/02/10(日) 21:52:05.51 ID:YsSwt5nr
アクアメディアさんから一番近い熱帯魚店って魚力さん・・・
同じ150号周辺・・・

魚力さんの店主さん?の放置ツイッターも全角感嘆符・・・

偶然ですよね?
549pH7.74:2013/02/10(日) 22:15:37.16 ID:2pmt0emV
なんだよこいつマジで店主のあのババアかよ
550pH7.74:2013/02/10(日) 22:17:44.64 ID:2pmt0emV
三点リーダの使い方や改行がアクアメディアのブログと同じじゃねーかw
551pH7.74:2013/02/10(日) 22:31:47.21 ID:YsSwt5nr
調べてみたら前スレでも魚力さんをほめているのは「!」の人ばかり・・・
偶然だとは思いますが・・・
552pH7.74:2013/02/10(日) 22:42:11.41 ID:YsSwt5nr
正直熱帯魚店の店員さんなんてオーナーさんくらいしか顔がわからない
商品ばかり見ているから気にしていない

でも >>527 とか、「以前の店員さん」は働き者だったのに今の店員はダメだと言いたげ
「以前の店員さん」はいい人だったんだ・・・
553pH7.74:2013/02/11(月) 08:00:26.99 ID:gMnu/2IP
>>552
うぜー!
マジうぜー!
静岡なんて死んでるね。

浜松の方が熱いね。
アロキンもメディアも終わったし。
554pH7.74:2013/02/11(月) 11:37:14.79 ID:Sb0diqaJ
マジ、店側の人間の書き込みじゃん
うぜー同感
555pH7.74:2013/02/11(月) 12:23:55.27 ID:lrTVNt/k
メディアも魚力もどうでもいいがどっちも店員が糞なのははっきりしたな
556pH7.74:2013/02/11(月) 12:48:43.92 ID:T69wXSJQ
他人の評判が気になるのは自分に自信がないからだよね
ガンバレ店の人!
でも潰しあいはみっともないから辞めろ
557pH7.74:2013/02/11(月) 13:31:58.59 ID:bPjARQ7w
「!」を使うと、またメディアが反応しますよ。
そんな事より、生体とお客を大事にしようね。
558pH7.74:2013/02/11(月) 14:38:35.39 ID:OFEBZ17z
中西部で小型熱帯魚が豊富な店ってありますか?
559pH7.74:2013/02/11(月) 16:28:54.25 ID:jgf1M0O3
アクアメディア
560pH7.74:2013/02/11(月) 17:21:54.82 ID:OFEBZ17z
ありがと
静岡に越したらアクアショップ行脚を実行するとしよう
561pH7.74:2013/02/12(火) 00:10:01.65 ID:RN4WOvf7
メディアのおばさんなにやってんだよ
562pH7.74:2013/02/12(火) 09:45:10.34 ID:HLik1fit
こんなとこで遊んでないで水換えでもしたらどうだ小川
563pH7.74:2013/02/12(火) 23:31:51.50 ID:0N0hyDs6
ライオン居ません、キリンも居ませんワニワニカメカメ〜爬虫類に触れるよ〜♪
メディアで販売していたコビトカイマンも触れるよ〜
564pH7.74:2013/02/13(水) 06:27:08.45 ID:hRIuqDkS
ネガティブキャンペーンすごいな
よっぽど恨みがあるんだろう
565pH7.74:2013/02/13(水) 11:52:01.04 ID:bIuUAeGM
>>564
もう潰れた店なんだから、ネガキャンもへったくれもないよ。まあイズーは子供ら連れて、来月行こうと思ってるけど。
566pH7.74:2013/02/13(水) 19:54:10.72 ID:dWDDrKRw
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!w
567pH7.74:2013/02/14(木) 10:29:25.00 ID:GUamVo6v
メディア行ってみたけどめぼしいもん無かったわ
568pH7.74:2013/02/14(木) 11:28:30.14 ID:0SYpZmMm
今日も平和だな
>>567
店じまいセールにつき品切れ続出OR買う気の失せる物ばかりだった
どっち?w
話題にあがってる店の権利とやらの謎の商品の詳細情報ってない?
もちろん冷やかしで聞いてる
569pH7.74:2013/02/14(木) 14:02:28.35 ID:8XiNukEe
その権利とやらはいくらだね?
ブラジルにツテがあるからアマゾンの魚なら持ってこれそうだよ
ニーズに応えれるんじゃないかな
570pH7.74:2013/02/14(木) 14:10:47.39 ID:0SYpZmMm
>>569
いくらなんだろね
You買っちゃいなよ
571pH7.74:2013/02/14(木) 16:20:45.72 ID:GUamVo6v
>>568
行ったことないから以前の品揃えは知らんけど、
器具は殆ど定価だからセール価格でもチャームや、ADA製品ならアクアガレージと変わらなかった
水草は買う気起きないようなものしか残って無かったね
572pH7.74:2013/02/14(木) 18:09:35.86 ID:xCh9ofLq
現時点でのアクアメディアの閉店セールはカラシンなんかをいろいろ買うくらいだと思う
子供や初心者にはいいと思うけど、そういう人たちはセールを知らないかもね
最終的に展示用の器具とかを中古で投げ売りしてくれたらうれしい
573pH7.74:2013/02/14(木) 19:56:20.76 ID:8mMWOri7
テラリウムのボルビとソーラー1欲しいわ
574pH7.74:2013/02/14(木) 23:24:48.95 ID:ulhfHOpP
で、メディアは、いつ完全閉店なの?

最終的に、もっと安くなんないかなぁ
575pH7.74:2013/02/15(金) 08:17:38.81 ID:OPgzEJk3
>>574
田舎の商店によくある商法で
いつまで経っても閉めないで閉店セールのままでござる
576pH7.74:2013/02/15(金) 09:51:36.55 ID:MfkkNGjb
結構閑散としてたから期末には終わるんじゃね
577pH7.74:2013/02/15(金) 10:47:41.27 ID:1xXN2G0M
おばちゃんが2月末までって言ってたよ
在庫がなくなればそれまでみたいだけどね
578pH7.74:2013/02/15(金) 21:05:58.81 ID:hArPbbwd
在庫っていっても高額商品は、いくら半額でも買う気になんねぇしなぁ。

あの、でっけえ水槽の魚達
コロソマなんて誰が買うんだろう?
579pH7.74:2013/02/15(金) 23:54:25.43 ID:NG7bQ14Q
よし、俺が!
580pH7.74:2013/02/16(土) 18:41:41.93 ID:Iwp80fEd
いや俺が!
581pH7.74:2013/02/16(土) 18:44:23.93 ID:upAUXmuD
そんなダチョウみたいな流れはいい
582pH7.74:2013/02/16(土) 19:00:39.20 ID:fC35u78C
コロソマはうまい
実際食ったから間違いない
583pH7.74:2013/02/16(土) 22:13:25.38 ID:/2p15tHI
↑ 食用かよっ (三村風にw)
584pH7.74:2013/02/17(日) 00:42:16.03 ID:03TXZTBu
>>581
ダチョウストッパータケルだな!
585pH7.74:2013/02/17(日) 08:37:12.51 ID:TshXVSNm
何言ってんだこいつ
586pH7.74:2013/02/17(日) 12:20:19.57 ID:bLiORlsL
現地じゃ食用だしな
昔はどこかで冷凍パクー(コロソマ)扱ってたな
ttp://ameblo.jp/uepura/entry-11310672464.html
うまそうだ
587pH7.74:2013/02/18(月) 12:23:19.08 ID:98DJ/pEv
>>584
が意味不明な事をいい盛大に滑った件について遺憾の意を表明します。
聞いたことあるフレーズだけど元ネタなんだ?

>>586
食った事あるけど見た目と違ってクセもなく旨かったよ
588pH7.74:2013/02/18(月) 12:27:17.92 ID:98DJ/pEv
おまいらが教えてやんねーから
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102185404
で聞いてる奴がいるじゃねーか誰か教えてやれよww
589pH7.74:2013/02/18(月) 15:08:08.33 ID:rKbvQvKj
オスフロも象の耳とか呼ばれててよく食われるらしいな
パクーはアグアプロダクションだったかな〜?
590pH7.74:2013/02/18(月) 22:03:27.09 ID:BzMzJhov
>>589
オスフロなの?オフスロなの?
591pH7.74:2013/02/18(月) 22:12:21.81 ID:rKbvQvKj
>>590
え?オスフロだけど・・・
592pH7.74:2013/02/19(火) 21:37:05.97 ID:HSeaelpI
アクアメディアって何時まで営業してたっけ?

最後に投げ売りしてたら買いたいのだけど。
593pH7.74:2013/02/20(水) 08:25:34.98 ID:1oU4eRWH
>>592
それくらいテメーで調べられるだろうが
宣伝活動もここまで来るとウザすぎるわww
594pH7.74:2013/02/20(水) 09:05:05.83 ID:sCs0sDo+
一々改行するなよメディアのババア
595pH7.74:2013/02/20(水) 11:33:58.91 ID:INftz1sG
ここがそう?
ttp://ask.hamazo.tv/e3241994.html
とても潰れる店に見えないんだけど
596pH7.74:2013/02/20(水) 17:42:03.89 ID:GYbavy/x
>>595
店自体はいい感じだったよ
旧市内ではナンバー1だったでしょ
でもそこで世話になってた奴が逆恨みしてるかしらんが変な書き込みしてるみたい
597pH7.74:2013/02/20(水) 20:20:04.19 ID:teKe3FJ4
魚じゃなくてメディアのババアだったら俺が欲しい。
598pH7.74:2013/02/20(水) 23:36:55.48 ID:Jb+jj2qa
>>597
ババアかわいいの?
599pH7.74:2013/02/21(木) 09:44:00.26 ID:Z8Jq2AOO
ムチムチしてていいよな
600pH7.74:2013/02/21(木) 10:50:10.23 ID:Wxk6M5kd
いくつくらい?
601pH7.74:2013/02/21(木) 22:25:26.44 ID:yf2NrpFO
メディアのババァはタイプだけど
水槽のメンテが出来ないような女はいらん。
602pH7.74:2013/02/21(木) 23:02:15.99 ID:aI6r3ota
うわぁなかなかそそられるババアなんだな。近くの人はうらやましい。
603pH7.74:2013/02/22(金) 00:31:38.32 ID:FyTTIBKR
魚力の店主さんはどんな感じ?
604pH7.74:2013/02/22(金) 08:57:28.82 ID:i1mGW0sA
なんか引くわww
605pH7.74:2013/02/22(金) 14:25:30.68 ID:7cESMly4
ホワイトハウスってまだやってる?どんな感じの品揃え?
606pH7.74:2013/02/23(土) 18:57:17.62 ID:sEWW2o4w
ホワイトハウスやってるけど生体とかはこれから一般種仕入れていくみたい
今夏25周年記念やりたいて言ってたよ。応援してあげたいて感じ
607pH7.74:2013/02/25(月) 08:25:36.37 ID:StayTWc0
最近は工作員だらけだな
608pH7.74:2013/02/25(月) 08:48:20.80 ID:rvL57EJs
メディアババアだけだろ
609pH7.74:2013/02/25(月) 14:19:19.75 ID:StayTWc0
>>608
そう思っとけばいいんじゃね?w
610pH7.74:2013/02/25(月) 18:45:28.27 ID:9VbxO4S9
もともと工作員が居ついてたんだよ
誰か判明したのでだいぶすっきりした
611pH7.74:2013/02/25(月) 21:27:17.53 ID:SEJ11CaW
メディアは今月で閉店確定なのかな?
3月2日か3日に行こうと考えているのだけど。
612pH7.74:2013/02/26(火) 02:05:19.75 ID:rnDBKob/
葵区役所の近くの狭いショップ寄ったけどひでーな
店の前の歩道に目一杯商品出してたけど静岡市じゃああいうの指導入らないのかよ
店員のにーちゃんはかなり社交的で親切そうだったが
613pH7.74:2013/02/26(火) 03:17:07.18 ID:YOpJ3yOH
>>612
それってセガワールドの横にあるところ?
614pH7.74:2013/02/26(火) 07:43:02.18 ID:Lk5RNeYA
>>612
お前みたいな文句言いたがりが古き良き日本を奪い、新しく殺伐とした日本を作っていく。
615pH7.74:2013/02/26(火) 07:56:17.15 ID:2Zrn59GX
基本的にこのスレ文句と悪口ばっかだよな
ザ・2ちゃん
616pH7.74:2013/02/26(火) 10:22:31.51 ID:MkWycFw3
自分の店だけかわいいので、他所の店はバッシング

地域で育ち合うといあ概念はないみたい
牽引効果とかわからないみたいだね
617pH7.74:2013/02/26(火) 11:22:07.08 ID:YnpgsQkj
>>614
>>615
>>616
ワロタwwいい事いうねえ

たまには明るい話題でもないかね?
俺からだけどユニアクブログに世界で観賞魚としては1匹?のナマズ
画像みると結構ボロボロだけどアレまだいるの?
あれがホントに巨大ナマズなら飼育無理だろうけど
いくらで売ってたのかな
618pH7.74:2013/02/26(火) 13:06:51.51 ID:rnDBKob/
>>613
そうそう
前にこのスレで店員の感じが良いって言われてたし気になって寄ってみたんだ
確かに無愛想でもないし、やたら絡んでくるわけでもないちょうど良い感じの接客だし
生体も珍しいのはいないけどどの子も状態良かったんだけどなぁ
歩道と車道の境界くらいまで器具とかウサギ並べてるのは中心地の商店街的にどうかと思うわ

>>614
イチャモンつけるなら現地行ってみてこいよ馬鹿
それからお前にとっての古き良き日本とかいうの語ってろよオッサンw
619pH7.74:2013/02/26(火) 14:12:16.94 ID:YnpgsQkj
>>618
なんか勘違いしてね?ww
どう見てこれがいちゃもんに見えるんだ
俺にオッサン言うって事は親のスネかじってる高校生以下のクソガキか
それとも外国人なんだなオマエ
話ぶりからして>>612もオマエっぽいけど
いちゃもんの意味わかってる?ww
別にどうでもいいけど>>614は俺じゃねーぞww
日本語もう少し勉強してから日本に住みましょうね
外人の君に言っても解らないか?ww
最後に解りやすいもうっかいいってやるよw
もうちょっとにほんごべんきょうしようね♪
小学生だといかんから平仮名で書いといてやるよ感謝しろw
620pH7.74:2013/02/26(火) 14:36:57.85 ID:ojK8Lob1
>俺にオッサン言うって事は
>別にどうでもいいけど>>614は俺じゃねーぞww
621pH7.74:2013/02/26(火) 15:23:34.18 ID:KPFgzEZA
3行までで頼む
622pH7.74:2013/02/26(火) 19:50:30.28 ID:VleLjdFU
ほんとアクア民ってスルースキルが低いよな
黙ってNGいれろよ
623pH7.74:2013/02/26(火) 19:51:48.72 ID:7UmtC6IM
静岡のスレ酷いな神奈川と愛知に挟まれ置いてかれたド田舎民達
624pH7.74:2013/02/26(火) 22:46:42.97 ID:Lk5RNeYA
>>618
なんか勘違いしてね?ww
どう見てこれがいちゃもんに見えるんだ
俺にオッサン言うって事は親のスネかじってる高校生以下のクソガキか
それとも外国人なんだなオマエ
話ぶりからして>>612もオマエっぽいけど
いちゃもんの意味わかってる?ww
別にどうでもいいけど>>614は俺だ!
日本語もう少し勉強してから日本に住みましょうね
外人の君に言っても解らないか?ww
最後に解りやすいもうっかいいってやるよw
もうちょっとにほんごべんきょうしようね♪
小学生だといかんから平仮名で書いといてやるよ感謝しろw
625pH7.74:2013/02/26(火) 23:13:19.83 ID:Lk5RNeYA
>>618
人が歩けない状態なのかよ。救急車の通行の邪魔になるのか?
別にいいだろ。どうでもいい事なのになぜ他人の行為を指摘して落としいれようとするんだ。
お前は法律や規則を全て守っているのか?自動車のスピードも絶対制限速度以下で走っているのか?
ルールっていうの万人向けの規則であって必要ないところにまで適用されてしまう事もあるし、
また法の隙を付くような事をして悪い事をすることも出来る。
大切なのは・・・めんどくせ >>618のバ〜カ

荒れるぜぇ 止めてみなっ!
626pH7.74:2013/02/27(水) 11:00:14.02 ID:qH514klG
なんだこいつ……
627pH7.74:2013/02/27(水) 15:30:48.49 ID:NnZ2BPYy
だから3行で
628pH7.74:2013/02/27(水) 16:11:53.15 ID:QA/ElZqg
確かに日本に守られてない法律なんて山のようにあるが、だからといって大手を振って違反して良いことではないだろう。
もしも、周りの商店も真似して路上に商品とか看板とか置きだして、歩道が歩き辛くなったら、車道を人間が歩くことになったりするだろ?
そういった場面を思い浮かべて、自分が車を運転してたら車道歩いてる人間を邪魔とか危ないって思わないか?
1人のルール違反で、周りの人が迷惑を被って、それを「まぁまぁお互い様だから・・・。それにこれくらい・・・。」
みたいに我慢するようなのが古き良き日本()なのなら、そんなもんはいらないと思うな。俺は。
それに、「歩道に商品を陳列」でgoogleで調べてみ?迷惑してる人多いぞ、このケース。

長文だるい人は適当にスルーかNGで。
629pH7.74:2013/02/27(水) 20:09:22.85 ID:WDh+0pQ9
木下のころから居る熟女さんは好きでしたよ。

最近、見かけないので残念でしたが・・。
 
連絡つかないしね。
630pH7.74:2013/02/27(水) 22:20:34.31 ID:VoFuz8a8
なんだよ最近の流れ

店員さんの話は禁止じゃないっけ?
昔はそんなルールが明記してあったような気がする
どこそこのホームセンターの店員さんがかわいいとかそういう気持ち悪いのあったような
631pH7.74:2013/02/28(木) 00:11:12.43 ID:m4NkiN70
>>626
は?キョウリュウレッドだけど?

>>628
言っている事は良くわかる。というかあたりまえ。
ただ日本にとっては極論に近いともいえる。
日本人はバカじゃないから「あいつがやってるから我も我も」とならず、
暗黙の了解の元、節度を持って行動する。

なぜ一見のしかもアクアリストな>>612が文句をつける?迷惑こうむったわけでもないだろうに
自分の印象だけで悪と決め付ける。その行為が気に入らない。
迷惑だったらとっくに周りから通報されて指導されてるだろうよ。

誰でも好きなだけ大きな店が持てるわけじゃない。
遊びやイタズラでやっているんじゃないんだから目を瞑ってやればいいじゃないか。
もちろんそこを通った子供が動物に噛まれて怪我をしたとか、歩行者が歩けなくて車道に
出て車にはねられたとかなら即座にフルボッコにするけどな。
632pH7.74:2013/02/28(木) 20:50:57.21 ID:KICopsP/
西部中部でベタが豊富なとこある?
633pH7.74:2013/02/28(木) 22:48:14.99 ID:1gMAfLVm
>>632
中部には無い。西部は知らない。
634pH7.74:2013/02/28(木) 22:56:53.49 ID:P4yIhW2R
ベタなら焼津熱帯魚がお薦め!
店主の親父さんが年に数回、東南アジアへ直接買付けに行き
仕入れて来るし、値段もお手頃だと思う。
店は小さいが、手入れは行き届いているよ。
635pH7.74:2013/02/28(木) 23:53:44.70 ID:xlRGC5gZ
宣伝乙
636pH7.74:2013/03/01(金) 02:52:08.39 ID:9DfZ94JF
焼津熱帯魚は営業時間をなんとかしてくれ、、、
いまだに店が空いてる時間に行けない
637pH7.74:2013/03/01(金) 15:20:09.36 ID:PXUzqOzp
焼津熱帯魚土日ならなんとかやってるだろ
ベタくらいじゃないか売りは?
638pH7.74:2013/03/02(土) 12:54:32.74 ID:68dyIHc3
県東部の者だけど、メディアはまだ営業してんの?
639pH7.74:2013/03/02(土) 20:42:44.51 ID:1EfhyXXT
ミクロの兄ちゃん結構好き。
ジムノのババアとエバーフィールドのオヤジは嫌い
640pH7.74:2013/03/02(土) 21:16:35.57 ID:1EfhyXXT
ミクロの兄ちゃん結構好き。
ジムノのババアとエバーフィールドのオヤジは嫌い
641pH7.74:2013/03/02(土) 23:18:53.43 ID:68dyIHc3
昔、地元にあった ぎゃざ は、いい店だった。
642pH7.74:2013/03/02(土) 23:22:07.05 ID:WXObhY+x
そんなことより静岡に新球団作りたいんや!!
643pH7.74:2013/03/02(土) 23:28:04.35 ID:xIxASO0G
なんJから来たん誤wwwwwwwwwwwwよろしくニキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644pH7.74:2013/03/03(日) 17:15:28.19 ID:qfI8L4oK
アクアメディア今日も営業してたよ
品ぞろえも特に変化なし
645pH7.74:2013/03/04(月) 21:31:38.69 ID:SjGNy0Ap
変なの沸くからあげるんじゃねーよ
646pH7.74:2013/03/05(火) 18:35:53.89 ID:Zc62bM0a
ADAプロレイザー売ってるお店ないですか?
647pH7.74:2013/03/05(火) 20:00:06.22 ID:keWXkybZ
無いから取り寄せてもらえ
648pH7.74:2013/03/05(火) 20:04:43.01 ID:Zc62bM0a
>>647
3月下旬?に新しいの発売するらしくてもう取り寄せできないらしいです
どこか店頭に在庫で売れ残ってるお店ないですかね。。
649pH7.74:2013/03/05(火) 20:54:01.41 ID:45yUsMp3
どこに住んでいるかわからんが
浜松の高林のみずきんか、宮竹のプーキーはどう?
なんかそれっぽいものを見たような覚えはある気がする
しかしうろおぼえで望んでいるものかどうかはわからん
650pH7.74:2013/03/05(火) 21:52:55.99 ID:RIujNJq8
プーキーは知らんがまあないだろ
みずきんは旧ツール全て置いてない
アクアガレージもプロレイザーとピンセットはない
ハサミに関しては知らんけど多分ない
愛知であれば20週年のシルバーか黒のミニの在庫があるとこはあるかもしれない

諦めた方がいい
651pH7.74:2013/03/05(火) 21:54:47.20 ID:RIujNJq8
そうだ、ユニアクに20周年の在庫があった
ただ見たのが1ヶ月くらい前だからもうないかもしれん
まあ旧型のシルバーが欲しいだろうから関係ないけど
新型よりはマシかなとは思うから
652pH7.74:2013/03/05(火) 22:53:27.14 ID:n/131KCL
ワサ〜ビの写真で見ると新型もそれほど悪くないかもって思ってきた。
買わないけど。
653pH7.74:2013/03/06(水) 08:10:12.27 ID:My6hPU+D
皆さん情報ありがとうございます。
遠くにあってもADA商品は送ってくれないんでしょうなあ。どうなんだろう。だめだろうな
654pH7.74:2013/03/06(水) 21:27:17.59 ID:kTVrD27/
ADAのステッカーが欲しいんだけど、あれって非売品なの?
655pH7.74:2013/03/07(木) 05:41:15.60 ID:CaJNxaUt
あんなもん馴染みの店があればお店の人から渡してくれるよ
くれないって事はその程度の客としか思われて(ry
656pH7.74:2013/03/07(木) 19:01:15.24 ID:gCcNGGln
えらそうに
657pH7.74:2013/03/07(木) 22:46:23.03 ID:CJe6Y0Gg
なじみの店って言っても
ホームセンターばかり利用しているからなぁ。
658pH7.74:2013/03/08(金) 10:32:03.00 ID:gfg731Ox
宮竹のプーキーって流木が安いのな
種類は分からんが、Sサイズって売られてたやつでも20〜30cm程度の長さあって1つ400円だった
S2つ、M1つ買ってきたが、水槽に入れる場所ないから今度別の水槽を買う予定
659pH7.74:2013/03/15(金) 07:00:44.12 ID:6+vK74RG
侘び草を水上で鑑賞してるんだが、そのあと昨日水に付けたらプラナリアがいやがったww
水槽に入れるつもりないからいいけど侘び草にプラナリアついてるんだな・・・
660pH7.74:2013/03/16(土) 12:44:47.28 ID:eNIf7Lbz
>>659
週1回は長時間水没させたほうがいいよ

入荷してそのまま販売してる店多いしね
661pH7.74:2013/03/16(土) 23:19:58.51 ID:9Wc0Jx+s
>>660
dikt?
662pH7.74:2013/03/17(日) 19:20:51.65 ID:c81v8fo2
グロッソはよくみたらアブラムシがたくさんいたw
爪楊枝でとってそのままメダカの餌にしたけど。なかなか楽しかった
663pH7.74:2013/03/17(日) 20:43:58.47 ID:po0+W4wX
メディアは絶賛閉店セール中なのかな?
664pH7.74:2013/03/17(日) 22:14:28.50 ID:xwyYoh6p
浜松駅周辺行くんでおすすめのショップ教えてくり〜
665pH7.74:2013/03/18(月) 08:55:04.32 ID:XKFcSk0s
>>663
3月31日完全閉店のような張り紙が出てた
日付はしっかり確認してないけどたぶんあってると思う
666pH7.74:2013/03/18(月) 19:20:23.31 ID:OTD1ZXw5
>>665 あんがとさん、30か31で行ってみるよ。
でも、50%から更に安くなんねぇかな。
667pH7.74:2013/03/23(土) 20:35:13.35 ID:xBF3zQro
今日メディア行ってきたけど、いいもん無かったよ
フルーツバットがいくらか気になる
668pH7.74:2013/03/23(土) 20:37:44.29 ID:xBF3zQro
今日メディア行ってきたけど、いいもん無かったよ
フルーツバットがいくらか気になる
669pH7.74:2013/03/23(土) 23:26:30.52 ID:9uOpJvNV
アクアの達人さん引っ越したの知らなかった・・・
お前らもう少し話題にしろ
670pH7.74:2013/03/23(土) 23:34:45.04 ID:hSy0tcTJ
明日の22時で閉店だってさ。
てか、経営権の話が地道に進んでいたんだな。
http://aquamedia.exblog.jp/18771425/
671pH7.74:2013/03/24(日) 00:03:54.38 ID:eRG2J8q7
明日じゃないだろ
31日って書いてあるよ
672pH7.74:2013/03/24(日) 07:57:39.36 ID:Ptj3eJKn
三島のトットってADA製品豊富にありますか?
673pH7.74:2013/03/24(日) 21:05:05.88 ID:wNtHNTdS
新しいメディアってどんな店になるんだろ〜
静岡はまともな店一件もないから頑張れば儲かるでしょ?
楽しみだ!
674pH7.74:2013/03/24(日) 22:15:47.32 ID:kKPQ/0TL
〉673
静岡、まともな店無いとかいうけど、どこも似たようなもんだよ。
ホームページ見て凄そうな店に行ってみても、がっかりするもん。
だってメディアってレップ関係でしょ、一応業界では目立ってる会社だよ。
そこが辞める位なんだからだれがやっても無理でしょう?
675pH7.74:2013/03/25(月) 19:07:52.06 ID:S5GwGIPQ
まーたメディアババアかよ
最後くらい水換えしろや
676pH7.74:2013/03/25(月) 20:24:55.18 ID:/l57J0Cm
メディアババアって、いつも店にいるショートヘアの姉ちゃんの事か?
昨日、行ってきたけど嫁が一緒にいたから声をかけられなかったよ。
677pH7.74:2013/03/25(月) 21:02:13.14 ID:gheJJDOf
>>676
やっぱり声かけようと思うくらいええのんか!
678pH7.74:2013/03/26(火) 07:43:58.85 ID:mzS1GoL2
そのババアに育てられて、独立までさせてもらったのにね
679pH7.74:2013/03/26(火) 13:28:36.63 ID:WEsc5+FK
アクアリストって他人に興味ない雰囲気なのにこのスレは下世話な話ばかり
680pH7.74:2013/03/26(火) 20:11:24.91 ID:C4BSts9y
>>678 魚力かw。

てか、新店舗もレップ関係な店になるのかなぁ。
681pH7.74:2013/03/26(火) 23:49:42.27 ID:RhwndVFV
>>679
コミュ障変人のお前さんと一緒にしてくれるなw
682pH7.74:2013/03/27(水) 01:42:29.78 ID:mogP/D3p
だから上げると変なの沸くから上げるなっつてんだろ禿げ
683pH7.74:2013/03/30(土) 17:05:59.79 ID:aldACnQY
あげ
684pH7.74:2013/03/31(日) 17:07:31.12 ID:wKp81n30
アクアメディアの最終日行って来たよ
店舗で使用済みの用品なんかも並んでたけど安い印象はなかったかな
生体はまだ豊富にいた

水草に感しては、50%OFFなんだけど、一部の水草は元が高い気がした

お店のお姉さんがゴスロリっぽい服だったのが印象的

30年近くお世話になった店がなくなるのはさみしいかぎり、大昔の抽選券が懐かしい。
685pH7.74:2013/03/31(日) 20:25:25.48 ID:4VGbovSB
使用済みとかお姉さんとか何の話してるかとおもった
686pH7.74:2013/04/01(月) 01:02:14.03 ID:kK2/vJpX
アクアメディアって30年もやってたの
小川何歳だよ
687pH7.74:2013/04/01(月) 15:34:44.18 ID:zsbPk8lL
>>672
ざっと見た感じだけどそんなになかったと思う。
まあハチュとコリしか見てないからどうだかな
688pH7.74:2013/04/01(月) 22:55:00.29 ID:3/c6fArP
アクアメディア終わっちゃったかぁ。なんかさみしいな。
689pH7.74:2013/04/07(日) 22:56:49.64 ID:tMSdSQ2u
あと残った大きな店はエバーフィールド位か?
690pH7.74:2013/04/07(日) 23:54:32.89 ID:kSAGFFIV
メディアの跡地に新店舗がオープンするらしいからそっちが出来れば同じ規模の店ができるな
何時になるのかわからんけど
691pH7.74:2013/04/08(月) 00:00:12.37 ID:SHi/aeTH
新店舗オープン予定って張り紙はあるけど、日時は書いてないんだよね。
楽しみだね。
692pH7.74:2013/04/12(金) 11:33:39.80 ID:cIRxdxIi
静岡市ってろくなアクアショップ無いな
西部の方が圧倒的に充実してる
693pH7.74:2013/04/12(金) 11:36:51.68 ID:17J+orxL
清水のピスケスだったかな嫌いじゃないけど会員システムみたいなのあって嫌だわ、
694pH7.74:2013/04/18(木) 23:56:05.28 ID:f13bOKj4
アクアガレージスズキ行ってきた
店長さんがめちゃいい人で色々教えてもらった

あと入口の水槽かっこよかったわ
695pH7.74:2013/04/25(木) 16:17:49.76 ID:cLbNydOQ
静岡昔住んでたけど
静岡て魚市場は大きいのはわかるんだがなんで観賞魚屋までレベル高いんだろうな?
神奈川かなんかに問屋でもあるのかな?
696pH7.74:2013/04/25(木) 17:23:08.18 ID:+FlDhxt5
静岡の観賞魚店のレベルが高いって何だよ
697pH7.74:2013/04/25(木) 17:46:10.60 ID:t13sOtTq
店舗数多いからいいよね
698pH7.74:2013/04/26(金) 00:04:40.37 ID:va8sXPyH
>695
確かに静岡の店ってレベルたかいね
ネットとかで見る有名な店は行くとショックを受
ける店多いからね。静岡にずっといる人は他の
県の店に行ったら実感するはずだよね
699pH7.74:2013/04/26(金) 00:13:29.72 ID:IKUGUcPa
>>698
そうなの?みんな宣伝上手なんだね。
広告見てると他所のショップはいいなぁって感じだもんね。
700pH7.74:2013/04/26(金) 00:18:04.47 ID:vwhad4BH
静岡のショップのレベルは置いておいて
確かに広告とかで見てて期待していくと
えっ、こんなもんなの?見たいなとこはおおい
701pH7.74:2013/04/26(金) 00:29:30.83 ID:84zzCuc6
静岡で見た方がいいよって店はどこ
702pH7.74:2013/04/26(金) 02:02:20.90 ID:x9kK/WRO
ないよ、そんなお店
703pH7.74:2013/04/26(金) 13:32:17.20 ID:va8sXPyH
>702
それぞれの店に得意なものがあるんじゃない?
一つの店で全部完璧って所は日本中探しても無いと思うから、
何か欲しい魚ができるといつもまず近場からさがしてるよ。
704pH7.74:2013/05/08(水) 22:42:18.11 ID:OAKv0m/6
SBS静岡放送 イブニングEYE 2011年5月17日放送
「長さん!ごはん行ってみよう。生き物大好き!女性社長さん」
アクアメディア 小川史乃社長
http://www.at-s.com/sbstv/program/eye/2011/05/post_931.html
705pH7.74:2013/05/09(木) 02:54:32.90 ID:tCsNuW9U
>>704
メディアのババア画像サンクス!
ムチムチ感はいいけど顔は想像と違った。
一つスッキリしました。
706pH7.74:2013/05/12(日) 02:24:24.61 ID:zoXmly9f
静岡のアクアショップってそんなレベル高いのか。
俺は沼津のショップしか知らないからせいぜいクラシックくらいしかそれらしい店がないから共感は出来ないな(笑)。
707pH7.74:2013/05/13(月) 22:18:36.78 ID:myYg3yyQ
東部で小赤が安くて生きの良い店教えて
値段もよろしく
安いから通販してたけど状態悪すぎ送料かかるし
708pH7.74:2013/05/13(月) 23:36:01.16 ID:6CaUY/aP
自分で調べろ、カス
709pH7.74:2013/05/18(土) 14:42:31.17 ID:1pR9N2Ae
>>705
よぉデブ専かつ婆専
710pH7.74:2013/05/21(火) 07:40:47.82 ID:b43xIL+A
移転したばかりの「アクアの達人」に行ってきました。
こじんまりとしたお店ですがADA製品は充実しているようです。
管理の行き届いた水槽や、整理整頓された陳列棚、
親切な応対に店主の生真面目さがうかがえました。
こういうお店は長く続けてほしいものです。
http://a-tatsujin-yukiko.cocolog-nifty.com/masayoshi_topics/
711pH7.74:2013/05/21(火) 19:40:11.67 ID:K7/gBr1P
>>710
そう思うんだったら何から何までそこで買い揃えろよ!

言ってるだけ実際の買い物はチャーム?w
712pH7.74:2013/05/22(水) 07:44:32.22 ID:IKGbNiPJ
感嘆符w
713pH7.74:2013/05/22(水) 18:10:22.60 ID:peSjAGCo
内容からも顕著だな
714pH7.74:2013/05/23(木) 02:15:37.07 ID:BIe6sWz+
ひと昔前なら
関係者乙とか言われそうだな。
715pH7.74:2013/05/23(木) 09:39:51.21 ID:K1sSfdqU
>>710
店長おつ
716pH7.74:2013/05/23(木) 10:50:03.28 ID:MYaqcYGH
わざわざブログのURLまで貼ってご苦労だな
ブログと文体、読点の打ち方が同じだぞ
静岡市のアクアショップ店長はアホしかいないのか
717pH7.74:2013/05/23(木) 20:55:26.81 ID:+BJlm6DA
静岡の奴らはケツの穴が小さいやつらばかりだ
良い事書けば自演だの何だのと本当に器が小さいんだな
疑う心しか無くここでしか威張れないアホウだらけだら
718pH7.74:2013/05/23(木) 21:30:47.39 ID:2OpeVMu9
ケツの穴は小さい方が何かにつけていいぞ
719pH7.74:2013/05/24(金) 00:01:28.35 ID:SMQUbiKb
ツンビーの穴も小さい方が何かにつけていいぞ
720pH7.74:2013/05/24(金) 06:45:46.20 ID:1sECJ4Wb
自演乙みたいな書き込みって、大抵は同業者の妬みだけどな。
721pH7.74:2013/05/24(金) 10:39:35.24 ID:cptLtr/+
東部の岡田金魚店はめだかの種類が豊富でしたよ。となりのエンゼルはアカヒレが格安
722pH7.74:2013/05/28(火) 16:07:46.81 ID:MbWGrx+f
東京に来たら静岡の店の管理の良さがわかった
723pH7.74:2013/05/28(火) 21:29:57.28 ID:czUtzc+/
そうだら
724pH7.74:2013/05/28(火) 23:48:09.80 ID:eY53/LI0
達人行ってきた
アマノって確か定価販売って聞いてたけど、安かったな。
フレーム水槽にアクアスカイ置くセンスの無さがgood!あの店、まともな客いないだろうな
725pH7.74:2013/05/29(水) 00:27:56.78 ID:PAtqD+Zz
>>722
そうなの?
726pH7.74:2013/05/29(水) 02:27:58.24 ID:d+Vdctdh
アクアクラシックは高いけど管理はなかなかいいよ。
そこではコリドラス、グリーンネオン、オトシンくらいしか買ったことないけど。
727pH7.74:2013/05/29(水) 04:00:07.38 ID:k777sAVr
>>710
ステマなんて流行らないよん(笑)
ステマおつ(笑)
728pH7.74:2013/05/29(水) 07:18:18.11 ID:DsI7t3ho
>>724
感嘆符w
729pH7.74:2013/06/02(日) 00:30:41.88 ID:pKJ1fwP5
用品だけなら、品揃えといい価格といい、
ペッツマートほどのショップは全国的にみても中々無いな。
730pH7.74:2013/06/02(日) 19:59:20.25 ID:Rg91EaJA
西部でレッドビー買うのにお勧めショップない?
どこもたいしたグレードじゃないのにいい値段つけてんだよな
731pH7.74:2013/06/02(日) 21:22:29.42 ID:Zf1pCtLB
>>730
通販がいちばんいいような…
732pH7.74:2013/06/02(日) 22:12:41.26 ID:xIXBqz08
>>730
オススメの店はないけど
レッドビー買いにいくならイマジネィションじゃないかな
おすすめはしないけど
733pH7.74:2013/06/03(月) 11:55:18.49 ID:RUJj1K/4
レッドビーなら通販でチャームかB−BOXおすすめ
ブランドのがたまに売ってる
734pH7.74:2013/06/03(月) 20:17:54.42 ID:hArC2K8h
メディアの跡地は、まだぁ〜?
735pH7.74:2013/06/06(木) 01:27:46.32 ID:l+/4vA7z
今度浜松に出張で行くのですが、お勧めののアクアショップを教えて頂けないでしょうか?
淡水メインでお願いします。
736pH7.74:2013/06/06(木) 21:15:00.81 ID:zhATLXAt
正直西部などにおすすめはない
737pH7.74:2013/06/06(木) 22:04:07.78 ID:GJlNEhhl
静岡県民だけど、そもそもいいアクアショップは静岡にないよ
738pH7.74:2013/06/06(木) 22:06:21.18 ID:PFHZHaF7
来週一週間、静岡駅周辺で研修なんだけど、どっかイイ店ないですか?プレコやアロワナに強い店だと尚良しですが、それ以外でも。
ちなみにまあまあ移動出来るので、店は駅周辺じゃなくても20分圏内程度なら。

つか今スレ、テンプレないのねorz
739pH7.74:2013/06/07(金) 02:06:58.50 ID:MqtFGQAu
ユニアクってコリドラスに力を入れてるらしいって聞いたんだけど実際どうなのかな?
あと静岡県内のショップなら、アクアランドクラシック以外でコリドラスに強いところってありますか?
740pH7.74:2013/06/08(土) 18:54:37.62 ID:5uGb9lkD
店主だけど何か聞きたいことあるか(´・ω・`)ノ
741pH7.74:2013/06/08(土) 20:59:37.33 ID:ckE3hMXH
ユニアクはサイアクだから、辞めといたほうがいい。店長話できないからダメだよ。
742pH7.74:2013/06/08(土) 21:21:24.37 ID:7iVxjQNF
>>740
始めたいんですが、
こんな対応されると思うと.....
http://www.seospy.net/src/up6286.jpg
743pH7.74:2013/06/08(土) 23:53:29.51 ID:3qrwS2AS
>>742
ワロタww
まあ、でもこの店員さんの気持ちもわかるわ〜。
コップの中でも飼えるからこっぴーだとか
ワイングラスの中にベタ入れてお洒落な癒しアイテムだとか
売りたい側の丈夫で死にませんみたいな情報だけ吸収して
何食わぬ顔で生き物、虐待してる初心者(主に女子)多いからなあ。
744pH7.74:2013/06/09(日) 00:16:36.76 ID:ysaniyvg
>>742
wwwwww
745pH7.74:2013/06/15(土) 18:32:20.84 ID:yUdMVa9a
みんな!店主だよ☆☆
746pH7.74:2013/06/15(土) 22:31:47.11 ID:5Bd9ZiG6
イマジネイションが協賛してるみたいですけど来月豊橋でやるアクアフェスティバルっていく価値あります?
ちょっと遠いけど子供連れていく予定なんですが
747pH7.74:2013/06/16(日) 02:48:18.21 ID:uaGF6js0
>>742なんだこれ出会い系に飛ぶんだけど
748pH7.74:2013/06/16(日) 06:15:16.57 ID:DX5Bn9To
リトルフィッシュってどうなのかな?
コリドラスには静岡県内としては一番拘っていて、アクアランドクラシックやユニアクより
種類も豊富だと聞いたけどあまりに情報源が少ないので。
749pH7.74:2013/06/16(日) 18:25:29.57 ID:O7LIuFKy
>>735
浜松にはない
磐田のアクアガレージスズキは良店だけど水草とメダカ中心で魚の種類はそんなにだよ

>>748
リトルフィッシュは店のやり方が理解できる人ならいいと思う
一度行ってみる価値はある
750pH7.74:2013/06/16(日) 20:33:24.51 ID:lCplw+WJ
やたら高いから行っても買わないわあそこ
751pH7.74:2013/06/17(月) 19:42:52.71 ID:U8O1FBGz
クラシックのコリドラスは基本種と若干の珍種程度だけど
コンディションはとてもいいよ。
少し他より高いとは思うけどね。
ただ所謂御三家に関してはその他多数って感じで少し雑に扱われている気がする。
752pH7.74:2013/06/20(木) 19:28:45.95 ID:/xuWZA1y
その昔は東部に「キング」って当時としては全国でも有数の店があったんだけどな
社長が二回くらい逮捕されて風の噂では沖縄に行っちゃったらしい
753pH7.74:2013/06/20(木) 19:52:34.57 ID:HeUMGg3s
>>752
そこ知ってるよ。
確か旧246で杉崎町を大岡側に
行った右側にあったと記憶。
熱帯魚もどちらかといえば大型が
多くて、爬虫類も扱っていて
あのアルフィーの坂崎さんが
贔屓にしていたお店だった。
おいらは沼津エンゼル専門だったけど。
754pH7.74:2013/06/20(木) 21:53:32.58 ID:/xuWZA1y
>>753
そうそう
社長曰く当時日本に二匹しかいないってガラパゴスゾウガメが三階にいて
価格は1億円とうそぶいてた
あのゾウガメはどうなったんだろ
沼津エンゼルはここでは評判悪いけど元ヤンの二代目が頑張ってるよ
755pH7.74:2013/06/20(木) 23:44:07.50 ID:g9fJoR8w
沼津エンゼルのアレは元ヤンだったか
どうりで定刻通りに開けなかったり、定休日でもないのに店閉まってたりするわけだ
店は二代目で潰れるというがこの店はどうなるかね
756pH7.74:2013/06/21(金) 07:10:26.12 ID:2kPcnNYG
まあまだ先代のオヤジが社長みたいだけどパチンコに入り浸りらしい
757pH7.74:2013/06/21(金) 15:26:18.29 ID:sBOCrSf3
パチンカスに元ヤンてクズ一家ですなあ
熱帯魚なんて免許無くても誰でも開けるし民度低いのは仕方ない

それより元ヤンと聞いて元いじめられっ子の俺は
今後緊張せずに買い物できる自信がない
758pH7.74:2013/06/21(金) 18:02:09.39 ID:2kPcnNYG
おおう…叩かれがちなエンゼルを擁護してやろうとしたらなんだか逆の方向に…
あ、あれだよ、値段は結構安いよ!
あとオヤジがバカだから複数買うと計算わかんなくなってチョロまかし放題…
そんな事しちゃ駄目だぞ!
759pH7.74:2013/06/21(金) 23:44:35.93 ID:/1rUA4Re
>>757
虐められるような奴が匿名で偉そうな事だって言ってんじゃねーよ

と、いいたくなるが、無責任に自分の経験だけで他人を否定しちゃダメよ。
実際に行って見て感想書かなきゃ見てるほうも困る。
760pH7.74:2013/06/22(土) 00:10:29.79 ID:q0AWXn8x
2chだとパチンコとヤンキーなんて叩いて当たり前な空気だからね

まあ良い店だよ
バカみたいな値段にしてくれる上に計算間違いまでしてくれるから
水槽設置や活魚で儲けてるから店売りなんてどうでもいいらしい
761pH7.74:2013/06/22(土) 08:10:28.79 ID:Ii7ZlPuW
>>757
元ヤンのほうが弱いものには優しいから安心しろ。
762pH7.74:2013/06/22(土) 12:04:50.30 ID:dpLtVbFe
>>761
元ヤン乙w
763pH7.74:2013/06/23(日) 01:53:34.78 ID:sThM/tQo
黙れクソボッケー
764pH7.74:2013/06/23(日) 18:32:15.62 ID:xV+16ib5
>>763
ボッケーという単語を20年近くぶりに聞いたw
765pH7.74:2013/06/23(日) 19:12:13.53 ID:3ZTd2LfV
ボッケー、きょうてぇ
766pH7.74:2013/06/23(日) 22:43:59.61 ID:sF9oOyz/
なんだこの流れw

件のエンゼル行ってきたけどレジ打ちしてないから売り上げなんてごまかし放題だわな
自営業って色々誤魔化せていいよなー
俺もアクアショップやりたい
767pH7.74:2013/06/24(月) 22:56:41.25 ID:yXfe3Ud1
沼津だったら香貫あたりに開店してくれたら助かる
俺ガサガサが趣味だから日淡とか海水魚採ってきてあげるよ
768pH7.74:2013/06/28(金) 22:16:15.21 ID:EI8pHHMK
ノーザンみしま
HPみたらなかなか良さそうだったから
一時間かけて見に行ったら定休日でもないのに閉まってたorz
やる気あんのかゴラァ!
769pH7.74:2013/06/28(金) 23:37:36.54 ID:i3E/tE6C
感嘆符(^_^;)
770pH7.74:2013/06/29(土) 11:28:18.22 ID:9iOhLI3A
あそこはHPページだけだとかなり大きな店に見えるから仕方ない
実際は(^_^;)
771pH7.74:2013/06/30(日) 06:14:28.33 ID:qfDZ6iEe
アクアクラシックはどうなのかな?
ここの書き込み見る限り、
沼津三島地区では良店っぽいが。
772pH7.74:2013/06/30(日) 09:52:54.59 ID:AMoC4c8a
悪くはない無難な店って感じ
値段はちょっと高め
接客も感じ悪くはないけど店長らしきおっさんが
俺を待たせといて常連っぽい別の客と談笑してたのはイラッときた
あまりマニアックな魚は入荷しない
773pH7.74:2013/06/30(日) 11:16:20.28 ID:DrRKJ52d
一見さんより常連を大事にするのは当り前だと思う
774pH7.74:2013/06/30(日) 12:54:54.83 ID:AMoC4c8a
典型的な商売下手の発想だな
もちろん常連を大事にするのは重要だけど
蔑ろにされた(と感じた)一見の客は将来の常連には決してならないだろうな
もう店側が大上段に構えてやってける時代じゃないんだから
趣味でやってるならいいけどさ
775pH7.74:2013/06/30(日) 15:04:39.56 ID:D2R8gAb5
メディア跡は何時になったらオープンするんだろう?
776pH7.74:2013/07/01(月) 18:08:00.98 ID:7ai+6nOg
店の人なんて何年かやっていればお客さんの雰囲気で
どの位の生活水準の人かとか、常連になりそうかとかは、予想
できるよ。アクアショップはわからんけど、セレクトショップとか
大体の店は今後の展開を予想してると思うよ。
接客業では良くないことなんだろうけど、アパレルでどこで働いても
遠まわしにそんな感じの教育を受ける。
究極なのがスーパーブランドとかの店だね。高確率で富裕層を
見極めているよ、あの人たち。
おれのようにチャーム臭がすると相手にしてもらえんよなぁ
777pH7.74:2013/07/01(月) 18:37:35.97 ID:As8Xhiwz
俺はネットで買い物してる事も言ってるし、他のショップに行くことも知ってるし、
ショップついでに出かけるとかじゃない限り汚い格好で行くけどちゃんとよくしてもらってるが

こないだもマジックリーフなんか買っちゃだめ
こっちに形が悪い選別落ちのがたくさんあるからこっちから好きなだけ持っていってって言われてもらってきた
とにかく毎回色々とよくしてくれてる
778pH7.74:2013/07/01(月) 22:49:36.51 ID:E1mslpf2
ちゃんと店も格好とかじゃなくて人見てるんだな。
世の中どこも本音と建前だからしょうがないか。
779pH7.74:2013/07/02(火) 09:52:14.10 ID:3F0aLAH8
シクリッドとか充実してる店ないですかね?
小さい店が多いから仕方ないかもだけど。
静岡や伊豆方面行ったらシクリ系やフラワホンを探したいので。
780pH7.74:2013/07/02(火) 19:55:53.75 ID:02SYwBp6
>>776
アパレルなんかはその思い上がりのおかげで死屍累々な訳ですが
781pH7.74:2013/07/02(火) 20:55:37.19 ID:rC2+g96c
782pH7.74:2013/07/05(金) 19:20:00.01 ID:tlV+D4/y
アクアショップって他の店に比べると見て何も買わない客が多そうなイメージ

カップルで男がやたらと魚の解説をしてるのは決まってるのか?
何度か遭遇したけどそんな奴ばっか
しかも微妙に説明間違ってるし
783pH7.74:2013/07/05(金) 19:25:07.53 ID:T/or2MXW
あるあるw

親子連れなんかはアクアショップには無料で見れる水族館感覚で来てるみたい
店の外で子供に「買わないよ、見るだけだけだからね」とか言い聞かせてる親を見たことがある
784pH7.74:2013/07/05(金) 22:42:07.94 ID:WCl9s4Aa
そういうのを冷やかしウゼェととるか潜在顧客と捉えるか
恐らく前者の経営者が大半だろう
それがアクアリウム業界の衰退の一因だろうな
785pH7.74:2013/07/05(金) 22:45:41.72 ID:tlV+D4/y
真剣になに買おうか迷ってる時だとウザいよね
かと言って店に俺だけだと店員の目が怖い
786pH7.74:2013/07/06(土) 16:31:39.30 ID:rgdxctnR
どうせこっちも客側だから見てるだけだろうと別に構わないけど
子供が水槽を叩いても何も言わないのはやめてほしい
それを止めさせると子供を避難させて睨みつけてこないで欲しい…
787pH7.74:2013/07/06(土) 16:51:30.86 ID:bvIiWuyf
そんな親がいるのかよ
普通、「(迷惑かけて)すいません」だろ
親のくせに常識ない奴多いよな
子が子なら親も親だ
788pH7.74:2013/07/06(土) 21:33:47.95 ID:3yMBCFdW
つーかガキ連れてくる時点でカス
飯屋でもそうだけどガキを連れてきていいとこといけないとこの区別くらいしろよ
789pH7.74:2013/07/06(土) 23:36:13.15 ID:pGMPGM+H
>>788
熱帯魚飼育は子供にとても良い影響があるそうだよ。
790pH7.74:2013/07/07(日) 14:08:08.96 ID:RJ8LUJ+E
>>787
いちいちageるなよ
常識ないなー
791pH7.74:2013/07/07(日) 14:17:47.67 ID:IIFoAKMZ
>>790
自分ルールを押し付けるなよ
我が侭だな
792pH7.74:2013/07/07(日) 14:42:47.64 ID:dCiveF+I
三島で熱帯魚屋やってたけど、子供がよく買っていったな。
庭にでかい水槽がたくさんあるから毎月数匹ずつ足してたらしい。

あと、親子連れには近くにスポットがあれば鳩の餌とか鯉の餌とか売れる。
793pH7.74:2013/07/07(日) 15:08:14.63 ID:aXT5/d8P
>>792
アマゾン?
794pH7.74:2013/07/07(日) 16:19:20.04 ID:dCiveF+I
いや、大社近くの。
父親中心にやってたけど、両親離婚して母親に店の権利うつってやめた。
795pH7.74:2013/07/07(日) 16:33:34.87 ID:WXweltYX
熱帯魚屋のオヤジって無愛想なのばっかなイメージだけど沼津エンゼルのオヤジは結構愛想よくね?
俺がガキの頃から知ってるから客観的な判断が出来ないだけかもだけど
796pH7.74:2013/07/07(日) 19:13:17.03 ID:vm8G5Gg4
>>795
あれは愛想良くして安くして買わせるスタイルだから昔からだな
混泳とか飼育とかの知識はないと思った方がいい
ボケてるからよく数や計算間違いしてくれる
あと値切ればかなり値切れるのがいい
797pH7.74:2013/07/07(日) 19:17:41.72 ID:aXT5/d8P
>>794
レス有難う。すいません、多分入ったこと無いです・・・orz
静岡県東部は行きつくしたと思ってたけど知りませんでした。

>>795
自分の中では優しい感じはするけど、実はそっけないという感じであまり好きではないけど
嫌でもないという感じ。俺も小学生の頃から行ってる。
岡田のオヤジは当時やってたダメオヤジってアニメのダメオヤジに感じが似てた
からダメオヤジってあだ名付けてた。(駄目なオヤジではないけど、子供をエンゼル
岡田戦争に巻き込むあたりやはりダメオヤジかw)
798pH7.74:2013/07/07(日) 20:06:31.72 ID:kV3EcMsk
沼津エンゼルってちょっと小汚い感じしてあまり行ってないな
店前ののぼりも旗が外れたままだったり
駐車場の隅にあるよくわかんないアクリル水槽も中の水が汚いし
客商売なんだから清潔感大事だろうに
799pH7.74:2013/07/07(日) 20:42:39.28 ID:dCiveF+I
>>797 まぁ、基本的に小鳥屋だったし何年も前に畳んだし。
800pH7.74:2013/07/07(日) 21:16:07.89 ID:WXweltYX
>>797
岡田のオヤジの同級生だった人知り合いでいたけど(故人)学生時代から超変わり者だったらしい
ちなみに俺は子供時分父親と岡田のオヤジが大喧嘩して岡田金魚店への出入りを禁じられていた
801pH7.74:2013/07/07(日) 21:40:59.35 ID:aXT5/d8P
>>799
何回もゴメン。楽寿園の近くのペット屋さんなら記憶にあるけど違うよね?

>>800
やはり変わり者には違いないんだねw
802pH7.74:2013/07/07(日) 21:56:08.74 ID:WXweltYX
>>801
横からだけど楽寿園近くのは弘電舎じゃないか?
まだあるし沼津の仲見世にも支店あるよね
803pH7.74:2013/07/07(日) 22:21:24.36 ID:dCiveF+I
楽寿園近くのタヌキオヤジ元気なのか。
大社前の○木小鳥店だよ。
もうヒステリーおかんしか住んでないからどうでもいいや。
あいつの更年期で常連をかなり失った…byおとん
804pH7.74:2013/07/07(日) 22:34:47.01 ID:vm8G5Gg4
川口金魚のおばさんもたまに機嫌悪い時があるな
更年期って大変だな

こうして見ると個人店でしかも生き物扱うって大変な仕事だな
魚なんてふとしたことで死ぬし
休みもないだろうし、そりゃストレス溜まるな
真面目な変人にしかできないわw
805pH7.74:2013/07/07(日) 22:56:39.54 ID:aXT5/d8P
>>803
重ね重ねありがとう。やっぱり行ったことないわ。すまん。

>>802
弘電舎か。そういわれればそうだったね。サンクス。

>>804
>真面目な変人にしかできないわw

その通りだと思う。何年も続けている店多いけど、凄いよね。
806pH7.74:2013/07/08(月) 13:16:25.33 ID:J2ibTncD
客も真面目な変人がほとんどだからな。
ただ、生き物を売買する側の人間は、
命に対する価値観が一般の人間とかなり違っているように思う。
大阪、埼玉の愛犬家連続殺人事件しかり。
そういえば映画の舞台になったのって富士市だったな。
807pH7.74:2013/07/08(月) 13:23:19.14 ID:J2ibTncD
まちがえた
×売買する側
○売る側の人間
808pH7.74:2013/07/08(月) 14:03:43.74 ID:fbCa6tFD
>>806
それは偏見すぎだろ
二次元と三次元の違いがわからない人と同じ理論だ
809pH7.74:2013/07/08(月) 20:18:50.73 ID:ANwd2k5u
>>806
Twitterだと確実に炎上するタイプだなw

映画の殺人鬼と実際にお店で働いてる人たちを同等に見るのは失礼だよ
ベクトルは違うけど銀の匙読んだ方がいい
810pH7.74:2013/07/09(火) 01:54:00.71 ID:ExEqp721
サントムーンのホームアシスト結構いいよね
流石に生体は買わないけど俺通販嫌いだから用品はほとんどここで買ってるわ
811pH7.74:2013/07/09(火) 12:48:03.37 ID:JECESSJD
>>810
>通販嫌いだから

えらい。よその地域、特にアマゾンなどの外国企業に金を流出させるより
地元に落とした方が自分にとっても得だしね。
812pH7.74:2013/07/11(木) 19:41:12.58 ID:MDCaRMMW
得してないが
813pH7.74:2013/07/11(木) 23:56:08.08 ID:jdKWDUxL
>>812
まあわからないのも当然だわな。
814pH7.74:2013/07/12(金) 00:28:34.01 ID:Yc+ZNlke
ん?説明出来無いの?
815pH7.74:2013/07/13(土) 10:15:02.72 ID:DHpfcQKi
ユニアクが20%オフやっちとるな、これを機に今まで手出さなかったちょい高の熱帯魚買おうか悩む
今週に入ってからずっと水温が常時30℃超えてて既存の魚達の心配もせないかんし、、
816pH7.74:2013/07/14(日) 04:53:11.96 ID:ah/NwCBb
やっちとるって遠州弁?
やっぱ西の方は異境だわ
817pH7.74:2013/07/14(日) 13:54:42.31 ID:HBAEniJz
>>816
遠州人だけど、そんな遠州弁聞いたことないなぁ。
昔の言葉?
818pH7.74:2013/07/19(金) 21:19:35.49 ID:n6OmuH5F
今週になってから全然書き込みないけどどうしちゃったのよ
暑さでみんな死んじゃったの?
819pH7.74:2013/07/20(土) 00:18:56.06 ID:m0j08o3Z
>>818
ふぅ・・・まだ熱帯魚やってるの?
暑くてそれどこじゃねーよ・・・orz
820pH7.74:2013/07/20(土) 09:23:20.82 ID:CP4Bg5Lq
結構心にクるからそういうのやめて
821pH7.74:2013/07/20(土) 14:32:13.45 ID:VBbyvkOm
西部でタイガープレコ売ってるとこある?
822pH7.74:2013/07/27(土) 01:27:47.34 ID:TugMrCjj
レセックスかコルレアが欲しいのだけど静岡だと通販じゃないときついかな?
レセックスは通販でも数少ないけど
なるべく県内で購入したいので静岡全域で情報ありましたら教えてください。
823pH7.74:2013/07/27(土) 10:44:11.31 ID:A2wsuPTj
ここで聞くより熱帯魚店でググるなりして片っ端から電話してみる方が早いし確実だよ
824pH7.74:2013/07/27(土) 11:05:32.43 ID:BXuYk/Ca
明日の7/28(日曜日)豊橋でイベントあるみたいだけど、行く人いる?
オフィシャルサイト見るとかなり安いけど。。。
ttp://www.img-f.com/af2013.htm
825pH7.74:2013/07/27(土) 14:31:35.49 ID:nEKYYYBG
前回行ったけど安かった
今回も行く行く
826pH7.74:2013/07/28(日) 03:50:50.92 ID:vKDrMtiq
豊橋なんて行けるかボケェ!遠すぎるわ!
清水あたりでやってもらえませんか?
827pH7.74:2013/07/28(日) 14:54:24.23 ID:yf57V3WB
かねだいみたいな店はないのかな〜
静岡には大型店じたいないみたいですねorz
828pH7.74:2013/07/29(月) 01:40:07.80 ID:ABF0OMXx
アクアフェスティバル行った人、どうだった?
829pH7.74:2013/08/04(日) 14:39:11.79 ID:05TDdNKI
テキサスどっかにいないですかねー
830pH7.74:2013/08/08(木) 08:27:36.59 ID:P6spHUOJ
テキサース!
831pH7.74:2013/08/08(木) 22:41:11.37 ID:o5f7pJtt
西部でライブロックほしいんだけどどこがいい?
832pH7.74:2013/08/09(金) 08:16:49.46 ID:mQUJahLr
>>831
御前崎
833pH7.74:2013/08/09(金) 13:48:37.67 ID:dbGUpV4v
自分で採集するってことですか?どこでとれるの?
834pH7.74:2013/08/09(金) 18:07:04.46 ID:mQUJahLr
ごめん適当に言った
ライブロックって何?
835pH7.74:2013/08/11(日) 01:12:42.36 ID:gec2BiV1
>>834
おいっ!
836pH7.74:2013/08/13(火) 10:15:05.12 ID:c7oebBsg
アクアメディア跡地になんかできたー?
837pH7.74:2013/08/13(火) 10:42:12.95 ID:Gg3dTduk
浜松のカーマの広告みたらネオンテトラ10匹で198円って。
金魚すくいの金魚が25円/匹なのにそれ以下とか気の毒すぎる。
コケ対策用に、石巻貝5匹158円でも買ってこようかなw
838pH7.74:2013/08/13(火) 14:00:54.41 ID:JmHGAgJc
>>837
カーマの何店なんです?
839pH7.74:2013/08/14(水) 02:11:22.52 ID:fU4UhnFo
>>838
カーマ21ね。
てか、他の支店にはペット用品置いてないぞ。
閉店前に行ったら広告の品、安売りのせいで、アナカリスとカモンバ無くなってたw
みんな広告見てるんだな。
840pH7.74:2013/08/14(水) 06:48:14.17 ID:17rh7CE0
アナカリスやカモンバ目当てでわざわざ行くもんかね
徒歩圏内ならともかく理解できん
841pH7.74:2013/08/14(水) 22:22:04.71 ID:FomEW78s
アナカリスなんてその辺の川覗けばワサワサ生えてんのにな
842pH7.74:2013/08/15(木) 14:58:38.29 ID:INhzL/qd
>>837
>>841
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=02&amp;catId=1820000000&amp;itemId=143762
本日の新商品で偶然みつけたけど
こんなの売ってるくらいなんだからアナカリスなんてw
843pH7.74:2013/08/15(木) 21:47:35.18 ID:d2aDDSEp
こりゃスゲーw1個100円かよ
商魂逞しいっていうか、どのくらい売れるのか、どんな人が買うのか気になる
844pH7.74:2013/08/17(土) 13:16:00.36 ID:5YyJQxXq
いやいや、いっても時間外手数料以下じゃないか
ついでで買う人は沢山いるだろ
845pH7.74:2013/08/21(水) 15:57:10.18 ID:dQjp7M+9
※あくまで私見です

アクアランドクラシック

品揃え:B
生体管理:B
価格:C
店員:B
店内雰囲気:B+

沼津エンゼル

品揃え:C
生体管理:B-
価格:B
店員:B-
店内雰囲気:C+

岡田金魚店

品揃え:C+
生体管理:B-
価格:B-
店員:B-
店内雰囲気:C+
846pH7.74:2013/08/21(水) 16:03:02.82 ID:dQjp7M+9
Mr.TOTTO

品揃え:B
生体管理:B
価格:B-
店員:B-
店内雰囲気:C+

ホームアシスト

品揃え:C
生体管理:C+
価格:C
店員:B-
店内雰囲気:B

カインズホーム

品揃え:C
生体管理:C
価格:C
店員:C+
店内雰囲気:C+
847pH7.74:2013/08/22(木) 03:41:32.93 ID:p7QXEcYr
>>846

カインズは最悪だな。
あそこって色素注入した
コリドラスやプラティ扱ってる。
おまけに何種類も狭い水槽に
押し込んで売ってる。
848pH7.74:2013/08/22(木) 16:37:02.52 ID:IjhWc5fV
アルビノツメガエルの色つきも売っててスゲーキモいんだよな
あと90レギュラーに40pくらいのオキシドラスだのエンドリだのが5〜6匹詰めこまれてる水槽がひどい
濾過全然足りてなくて水まっ茶色になっちゃってるの
それらに数万円の値をつけてるし
ホームアシストはホムセンの売り場としては頑張ってると思うんだけどな
849pH7.74:2013/08/25(日) 21:57:42.08 ID:bMNO12Zk
やっとtnc解除されたわ
中西部でポリプに力いれてるとこある?
850pH7.74:2013/08/26(月) 07:23:12.59 ID:W3FIloU1
ポリプはユニアクどう?
851pH7.74:2013/08/26(月) 13:29:56.90 ID:eFk+eUD9
>>658
数日前に始めて行ったが、確かに流木安かった。しかもでかい。
うちの水槽入れる余裕が無かったので買わなかったがあの値段なら良心的。
852pH7.74:2013/08/26(月) 17:53:23.30 ID:9tP61Exa
東部で日本淡水魚(ドジョウ、タナゴ、オイカワ等)に力を入れてるショップはありますか?
853pH7.74:2013/08/26(月) 19:11:56.46 ID:L9VC9J3F
>>852
狩野川水系
いや、マジで
ただタナゴだけは東部にはいないようだけど
854pH7.74:2013/08/26(月) 20:04:39.28 ID:9tP61Exa
>>853
どうもです。
ガサガサ系のブログを見ましたが
確かに狩野川水系で色んな魚が採れるみたいですね。
ただ、東部の地理はあまり詳しくないので
狩野川水系のどのあたりがいいのか見当がつかないです・・・

それと東部にはタナゴは自然生息してないんですか、残念。
富士市の管理池では釣れるみたいですね。

もう少し涼しくなってきたら狩野川水系を探ってみようかと思います。
855pH7.74:2013/08/26(月) 21:47:51.65 ID:L9VC9J3F
日淡は買うよりワイルド個体の方が格段に丈夫だと思うし探すの楽しいよ
何よりタダだしw
856pH7.74:2013/08/28(水) 19:57:03.94 ID:T/HXIwgj
>>845
なかなか的確かと思うよ
その店の羅列の中にカインズ!?って何処のだと一瞬思ったw
クラッシックとトットの店員評価は店主に問題ありで評価さげてると思うw
クラッシックは2階で置物、トットは自分の好み以外の物を買ってくやつには
とことん愛想悪いし
857pH7.74:2013/08/31(土) 04:44:11.88 ID:nC86btgF
海水魚つよいところどこ?
カーマ21はもうやめるんじゃないかというくらい少ない
858pH7.74:2013/08/31(土) 22:52:06.22 ID:zzDrp7lq
浜松でコリドラスのパンダ置いてるところある?カーマ21もプーキーも置いてないんだよね。
みずきんならいるかな?
859pH7.74:2013/09/01(日) 11:44:51.01 ID:tLESEGMr
パンダくらい総合ペットショップじゃなくて専門店ならどこでもあるんじゃね?
860pH7.74:2013/09/01(日) 13:50:16.00 ID:JMapSA1z
ブルーラグーンにデカいパンダが3匹1200円で売ってたよ
861ph.774:2013/09/01(日) 16:44:07.14 ID:OqtnQKFe
ブルーラグーンって、店の雰囲気どんな感じですかね?
862pH7.74:2013/09/01(日) 20:10:17.00 ID:hd3Z7CM4
悪くない。水槽の数は少ない(魚種も少ない)けど。
去年行った時、チワワ?が出迎えてくれた。癒された。
863pH7.74:2013/09/01(日) 20:24:17.19 ID:pMp30crF
東部のアクアショップで最底辺は清水町の観賞魚センター○A○AGUCHIだと思う
金魚がメインみたいだけど死体がプカプカしてるし
熱帯魚も管理悪くて不健康な感じ、値段も高いし
何より店内がどんよりしててやる気が感じられない
864pH7.74:2013/09/01(日) 22:06:40.10 ID:5u24qdt5
まぁ見る楽しみや地元ショップに貢献って思ったけどチャームで通販するね。
865pH7.74:2013/09/02(月) 00:13:49.07 ID:3WSuS0by
チャームって送料考えるとそれほど安くなくないか
実物見て選べないとか死着とかのリスク考えると少なくとも生体は店舗で買った方がいいと思うが
866pH7.74:2013/09/02(月) 05:53:03.34 ID:tbqA9Ve3
3500円以下で注文する事がまずない
867pH7.74:2013/09/02(月) 09:48:04.71 ID:/vTn5Lek
高林みずきんで苔だらけのアヌビアスナナが1ポット1000円なのは吹いたわ。
ぼったくりすぎる。
868pH7.74:2013/09/02(月) 11:35:55.65 ID:Okemm6DE
最近チャームでしか買ってない レアなのが簡単に売ってるし
店だとガラが悪い店員に奇形とか弱った魚入れられないしずっといい
869pH7.74:2013/09/02(月) 15:16:43.03 ID:3WSuS0by
通販でも生体ならかねだいとか用品ならディスカウントアクアとかのが安くね?
別にチャームに恨みはないけど俺はあまり使ったことないな
870pH7.74:2013/09/02(月) 22:35:52.93 ID:S8SXBNF7
昨日アクアメディアの玄関が開いてた
中をチラッとみたら水槽とか並んで無い感じ
別店舗として再オープンしないのかな?
871pH7.74:2013/09/03(火) 06:45:34.48 ID:v7TUksR7
アクアメディアって一度も行ったことなかったけど有名なメディアのBBAってどうなったんだ
風俗堕ちかな
872pH7.74:2013/09/04(水) 07:50:28.53 ID:ggcSpwXA
>>871
あれ?全角感嘆符は?
873pH7.74:2013/09/04(水) 20:39:36.42 ID:IRZUnfRc
>>860
それ期間限定だ。確かにでかかった。めったに見ないサイズ。

話変わるが中部でまともな店だれか教えてくれ。西部は飽きた。
874pH7.74:2013/09/04(水) 21:11:49.13 ID:5I1ouVQ9
>>873
ピスケス
875pH7.74:2013/09/04(水) 23:27:34.97 ID:cdocFU5z
>>863
熱帯魚の管理はひどいなホムセン並みの混泳水槽があったり
今年の春にゴッセイが1コインで釣りくる価格で売られてたから
3匹迎えいれたが購入したのは後にも先にも1回だけw

チャームも3980円以上買わないと送料無料じゃなくなったし
かねだいは安いけど死着保証ないし
ディスカウントアクアは物によっては送料ありでも安いのあるね
俺は東部だけどショップも少ないし魅力もないところが多いから自然と通販になっちゃう
876pH7.74:2013/09/05(木) 18:42:09.01 ID:jNhtchyf
アクユニ?
877pH7.74:2013/09/05(木) 21:03:01.12 ID:3Ba456HN
>>874
空港より西で頼む。
878pH7.74:2013/09/05(木) 21:21:28.69 ID:Bhx8bP2a
中部で空港より西ってかなり狭いだろ
879pH7.74:2013/09/05(木) 23:19:05.07 ID:UyJYCt1z
知らないけど西部住みなら中部より愛知方面のがいい店あるんじゃね
880pH7.74:2013/09/05(木) 23:29:37.45 ID:j8axcEMI
久しぶりにホームアシストに行ったら佗び草っぽいのが売ってた。
大が1600円、小が1200円。

欲しかった逆流防止弁は置いてなかった><
881pH7.74:2013/09/06(金) 07:10:39.89 ID:kbuiG8Nu
西部住みなら、ユニアクだよ。ユ・ニ・ア・ク。
882pH7.74:2013/09/06(金) 07:31:10.99 ID:GJbGUkv7
>>880
あそこって地味に充実してるね。
ホムセンにしては意味不明な
混泳水槽もないし、管理もまあまあだと思う。

それにしても、なぜ東部には
コリドラスの専門というか
充実してるショップないのかな。
強いていえばクラシックが
あるんだけど、基本種か
高額過ぎるのしか置いてない。
883pH7.74:2013/09/06(金) 08:18:14.81 ID:Kdw891N/
クラシックは高いよ
地域最高値
安いとこの二倍三倍あたりまえ!
884pH7.74:2013/09/06(金) 08:24:39.14 ID:4CcMWFiz
>>881
駐車場ある?
一回いってみようかな。
885pH7.74:2013/09/06(金) 08:48:48.67 ID:DgbD7qSc
クラシックはここで絶賛される程、水槽の状態は良くないからなあ
種類も見る分には楽しめるけど、欲しい通常種は買えない値段だし
土日の特売見に行って欲しくて安かったら買うぐらいだな
886pH7.74:2013/09/06(金) 09:51:25.58 ID:Ec87wlBi
そうはいうものの、東部にはアクア専門店と言える規模と管理が行き届いたショップはクラシックしかないからねぇ。
だから競争とかないから余計に価格が高いのかもしれんね。
887pH7.74:2013/09/06(金) 18:52:13.13 ID:fFWuiV8N
規模は大きくて見やすくていいけど管理が良いとは言えないと思うが
水草水槽とかは綺麗になってるけど、魚は痩せてるのもいるし状態も普通

一時期はもっとしっかりしてた記憶があるけど
無料で観れるちょっとした水族館な感じ
888pH7.74:2013/09/06(金) 18:54:10.00 ID:4CcMWFiz
実際のところ、どこも似たり寄ったりレベルだと思う。
養魚場なら違うかもしれんが。
889pH7.74:2013/09/06(金) 19:27:35.62 ID:wAIDF5p6
クラッシック絶賛されてたのは数年前までじゃね?
駐車場でイベントとかやってた頃までだと思う
あそこの特売は同じのクルクルだから工夫して欲しい
コリドラスはブリードであの価格は正直ないし
水草水槽は種類もあって他の店よりはまだマシだね奥へ行くほど汚いけどw
トットみたいに見た目キレイだけどミズミミズ大量とか
上で出てた金魚屋みたいに照明付けてない水草コーナーとかないわ
そう言われてみるとホームアシストが水草だと意外に東部一番?ww
890pH7.74:2013/09/06(金) 19:28:11.72 ID:M7mPEo7J
クラシックは水草水槽イマイチだと思う。
891pH7.74:2013/09/06(金) 20:50:31.09 ID:XVMyEYMK
>>881
ユニアクは結構行った。
ひととおり見ながら何を買おうか決めるんだが
一周するとその魚がどの水槽に入ってたかわからなくなる。
とにかく狭いので人が通るとゆっくり見られない。

>>884
駐車場は裏にあるらしいが(たしか店の左側から奥に通路が延びてる)
店の目の前に斜めに止めればいいと思うぞ。ブロックにぶつけんなよ。
ちなみに↑でコリドラスの話が出てるがユニアクはコリが豊富だ。
全部探すの大変だけどな。
892pH7.74:2013/09/06(金) 21:30:08.28 ID:4CcMWFiz
>>891
ほう‥なるほど。土日にでも見に行ってみるよ。
カーマやプーキーやペッツマートだと似たようなメジャーなのしか居なくて仕入れ先同じじゃないの?なんておもったり。
水金はちょっと違うかなって印象。
893pH7.74:2013/09/07(土) 12:16:36.54 ID:govG1zxx
ユニアクは種類は多いね。店長は、嘘つきでキモいけど。
魚の知識がある人には、オススメ。
894pH7.74:2013/09/07(土) 20:03:42.62 ID:bzAzNhnX
>>892
ホムセンは赤、青、白の基本種にトリリネ、パンダ、ステルバイがいれば
いいほうじゃないかな?
近くにライバル店がない田舎のホムセンだと少し変わったのとかいるね
名前忘れたけど伊豆の方のホムセンにそういう店があった
895pH7.74:2013/09/07(土) 22:02:40.65 ID:BtStCSF7
>>892
ホムセン(ペッツマーツも含む)とプーキーズは全然違うだろ。
最近はホムセンで買う気なんか全くおこらんが
プーキーズはたまに買っちゃう。
死んでてもほったらかしの水槽もあるけどな。

ただ、中郡?に昔あったエンパンは別。
896pH7.74:2013/09/07(土) 22:13:49.85 ID:dJxXZUya
>>895
プーキーズって何?
プーキーは知ってるけど、プーキーズなんて知らない。
897pH7.74:2013/09/08(日) 00:54:15.93 ID:51grPHWf
フーターズなら知ってるよ( ̄ー ̄)ニヤリ
898pH7.74:2013/09/08(日) 14:21:25.08 ID:A9EnYYAw
勝手に呼んでるだけだ。
プーキーズの方がしっくりくるから。声に出して言ってみ。
ちなみにペッツマーツもあえてだ。
899pH7.74:2013/09/08(日) 15:53:55.08 ID:GZwVpGIp
>>898
素直に認めろよ
900pH7.74:2013/09/09(月) 18:06:48.51 ID:4G67uAFi
>>893
小学生の娘を連れて行ってみたが、店長らしき人が妖怪っぽくて娘が気持ち悪がって即退店するハメに。
来週一人で行ってみるわ。
901pH7.74:2013/09/09(月) 20:42:48.45 ID:QD3JKRWU
久しぶりにCainzHome沼津店に行ってきた。
水槽内に実際にいるのかどうかわからなかったが、次の値札が貼ってあった。
ピュアブラック何とかメダカ 1pr 50,000円
ターコイズブルーシュリンプ 20,000円?(間違ってるかも)

幹之とか今時のメダカも販売してた。
オイカワが1匹だけいて 1,000円だった。高っ!
メダカなどの生体販売水槽のみならず、水草販売水槽にもウキクサが水面に浮いていた。

自分の中での評価はこんな感じだな。
ホームアシスト>CainzHome沼津店>ESPOT沼津北店
902pH7.74:2013/09/09(月) 21:25:26.19 ID:7xXPcm0D
>>900
らしき人って、あそこって1人でやってるんだよね?
だから間違いなく店長だよ思うよ。
妖怪・・、たしかに気持ちよくはないけどな。
でも客が自分1人でも話しかけてくることはないから他の客さえ来なければ
ゆっくり見られるはずだよ。
なんにも買わなくたって「ありがとうございました」って6割方言ってくれるし。
来週がんばれ。

>>860
亀で申し訳ないが、たしかにデカいパンダ売ってた。
でもあそこってコリドラスの水槽がなぜかベアタンクなんだよね。
そのせいではないと思うが、ヒゲが完全に溶けてる個体もいて
ちゃんと管理できてるようには見えなかった。
一緒に入ってたシュワルツィ?もなんかくたびれてた。
903pH7.74:2013/09/09(月) 23:04:59.49 ID:igRG7Uq7
>>901
エスポットにもアクアコーナーあったんだ
でもカインズ以下じゃ行く価値ないな
904pH7.74:2013/09/10(火) 02:35:17.17 ID:wN4lbPl/
俺的にはカインズならエスポットのがましだと思う。

カインズは管理がとにかくずさん。
死んだ魚はそのまま放置。
店員に教えてやっても、
見てみないふり。

何種類もあの狭い水槽で一緒に
して展示してる。

カラーを皮下注入した生体を扱ってる。

最近じゃ近寄るのも腹が立つよ。
905pH7.74:2013/09/10(火) 07:10:47.73 ID:Gwf8ih4d
あんなやる気ない感じだったら生体やめて用品だけにすればいいのにな
実際あそこで生体買ってる人みた事ないし維持費考えたら赤字だろうに
906pH7.74:2013/09/10(火) 09:10:41.87 ID:v2cwMcBz
カインズ沼津は改装する前にいた、過背金龍が意外にいい色してた。
907pH7.74:2013/09/11(水) 02:42:42.56 ID:aMhriisa
つうか改装してアクアコーナーの質が落ちた。
そして震災後すぐに管理会社が入れ代わったらそこもまたダメ。
あれならホームアシストのが数倍管理が行き届いてる。
908pH7.74:2013/09/11(水) 18:23:57.17 ID:C/E7Et1t
クラシック沼津行ったら隅でカップルがキスしててワロタwwwwwwww
909pH7.74:2013/09/11(水) 21:04:36.69 ID:Zwwcr9kV
沼津の話をされても困る。
沼津は焼津のとなりだと先週まで本気で思ってた。by西部
910pH7.74:2013/09/11(水) 21:44:22.83 ID:psHD2qwA
>>909
とんでもない大馬鹿が光臨なされました。
911匿名:2013/09/12(木) 00:16:21.92 ID:uAMr1Nup
俺はクラシックの人間じゃないが、熱帯魚なんてそう売れるもんじゃないし、
営業してくれてるだけありがたいと思うぞ。
ガキの頃はそんな事まったく思わなかったけど、よーく考えてみ。電気代やら維持費相当かかりそうだ
し、平日なんかろくに売れんだろうし。
失礼だけど熱帯魚屋なんかでよく採算とれるなと思うよ。
メディアなんてあれだけ店員いてよく長い事やってたよ。
チャームとかが安過ぎるだけ。
912pH7.74:2013/09/12(木) 12:14:32.45 ID:cd/wnxlN
卸団地の所の川口だっけ?移転するから閉店セールやってた
初めて足を踏み入れようとしたら入り口にそんな貼り紙があってビックリ
リサイクル家具屋がなくなってる隣のところ
ハンディやホームアシストみたいな展示方式を見慣れてたから
大きい水槽で悠々と泳ぐ魚達に見とれた
913pH7.74:2013/09/12(木) 13:40:46.34 ID:pWr2l16m
>>912どこに移転するの?
914pH7.74:2013/09/12(木) 14:04:45.07 ID:cd/wnxlN
ごめん地図が小さくてチラ見だったからよくわからなかった
今日休みだからも一回見てくるね
誰か詳しい近所の人いないかなー
915pH7.74:2013/09/12(木) 15:18:11.38 ID:xhxVvaGG
移転先はどうでもいいから、なんかお買い得のあった?
916pH7.74:2013/09/12(木) 18:22:47.90 ID:7b12ciaZ
>>912
結構前から聞いてたけど道路拡張の為らしいね
リサクイルショップは早々に退いたから川口どうすんだろ?と思ってたら
移転だったのね金魚は別としてあそこで熱帯魚は買う気にはなれんw

移転で思いだしたけどノーザンみしまの仮設店舗行った人とかいるかな?
前店舗の最終営業日?に行ったけど酷い有様だった。
917pH7.74:2013/09/12(木) 20:51:50.37 ID:KyarNyk/
中西部でアフリカンロックシュリンプ置いてるとこある?
918pH7.74:2013/09/13(金) 01:23:03.36 ID:OaAwkRhv
>911
夕方に清水を車で走っていたらコンビニの跡地みたいな
建物に、県下最大規模の店クラシックが静岡に進出みたいなことが
書いてあったよ。
10月にオープンだって。見間違いじゃなければ多分、沼津のクラシックの
事だと思うけど、売れてなかったらわざわざ清水に店出すかな?
919pH7.74:2013/09/13(金) 06:29:18.24 ID:6xNe2KNm
清水のどのあたり?
920pH7.74:2013/09/13(金) 23:40:38.58 ID:4+pgDO5E
それが沼津から移転って話でないことを切に祈る。

いち沼津市民より。
921pH7.74:2013/09/14(土) 00:22:37.61 ID:W8p2fRaa
俺も沼津だけど別に移転でも全然いいよ
痒いところに手が届かない品揃えだし高いしもう随分行ってないから
922pH7.74:2013/09/14(土) 01:05:08.67 ID:XVqs60rg
始めて行って来たが正直微妙だったかな。
セリでは安く落ちてたよ
綺麗なバルーンいたから購入しようと思ったけど暑さで断念
923pH7.74:2013/09/14(土) 01:05:45.71 ID:XVqs60rg
ずいぶん前の下書きを書き込んでしまった
924pH7.74:2013/09/14(土) 22:24:24.02 ID:NtxlW4wh
>919
南幹線沿いで、清水駅寄りのほうだよ。
今日も仕事があったから通ったら、クラシック静岡店て
書いてあったから移転じゃなくて2号店ぽいよ。
925pH7.74:2013/09/15(日) 02:58:09.95 ID:5SDeWAjA
>>924
情報ありがとう
926pH7.74:2013/09/15(日) 13:45:15.03 ID:ZWOqrj3a
>>911
メディアは親会社がIZOOに本腰上げたから閉店したのでは
無いの?
確かにチャーム等は安いので俺も餌も通販&オークションで購入している。
927pH7.74:2013/09/16(月) 14:31:15.70 ID:alF0v2F5
>>924
ここ?

グーグルマップ
35.0143,138.483749
928pH7.74:2013/09/16(月) 16:10:01.52 ID:h99cGXRe
>>927
そんなに気になるなら自分で探すか店に直接聞けよ
めんどくせーな
929pH7.74:2013/09/16(月) 17:37:53.37 ID:PPYdwO0G
ヤバイ 浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為がYoutubeにうpされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379316930/

【速報】浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為がYoutubeにうpされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379318112/

ヤバイ 浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為がYoutubeにうpされる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379316769/

浜松日体高校バレー部顧問の暴力行為
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1379319168/
930pH7.74:2013/09/16(月) 19:10:57.99 ID:alF0v2F5
>>928
めんどくせぇならレスすんな
タヒね
931pH7.74:2013/09/16(月) 20:55:43.02 ID:kjx8iW+m
あー今ある店全部潰れていいからかねだいが東部に来ないかなー
932pH7.74:2013/09/16(月) 20:58:47.90 ID:2IMnIArL
おまえが引越せばいいんじゃね
933pH7.74:2013/09/16(月) 22:03:22.60 ID:O0NVsA2l
>>931
カネダイw
お前が引っ越せ正論

もしくはお前が店開けばいいんじゃねw
乞食は金は落とさないのに文句だけは人の三倍だから大変だぞ
934pH7.74:2013/09/17(火) 08:08:45.09 ID:XmTVu2Kd
>>933
おこなの?熱帯魚屋なんて儲からない仕事やってるのは自業自得なのに
935pH7.74:2013/09/17(火) 10:01:39.11 ID:uo0lbNmx
936pH7.74:2013/09/17(火) 10:41:02.89 ID:7zPE3W5I
>>934
何があったか知らないけどいきなり潰れてくれって言うのはお前の頭がおかしいってことだろ
937pH7.74:2013/09/17(火) 11:43:58.07 ID:XmTVu2Kd
潰れてくれとまでは言ってないんだが
2chがどんどんつまらなくなるから脊髄反射で言論統制するのやめろや
938pH7.74:2013/09/17(火) 12:08:10.27 ID:5lUskcS2
よっぽどイヤな事が、あったんだな。
でも、悪徳な店は、これから潰れてくだろうな。
939pH7.74:2013/09/17(火) 13:56:28.26 ID:qneOpIkq
>>931
>あー今ある店全部潰れていいからかねだいが東部に来ないかなー

>>937
>潰れてくれとまでは言ってないんだが
>2chがどんどんつまらなくなるから脊髄反射で言論統制するのやめろや
940pH7.74:2013/09/17(火) 14:19:15.26 ID:3wVDi1F+
熱帯魚屋ってホントに儲からないの?
じゃあなんでホームセンターは>>934曰く儲からないのに熱帯魚屋スペースを設けているの?
941pH7.74:2013/09/17(火) 14:32:55.27 ID:P66shZg6
ブーム時に出来た古いホムセンだけだろ
942pH7.74:2013/09/17(火) 14:44:48.13 ID:qneOpIkq
いやもう触らん方がいいってアスペだよ
943pH7.74:2013/09/17(火) 15:24:56.36 ID:XmTVu2Kd
>>939
その二者の真意の違いがわからないならおまえこそアスペルガーの疑いがあるんだが
つか2chで聞き齧った言葉をよく意味もわからずドヤ顔で使わない方がいいよ
バカが際立つから
944pH7.74:2013/09/17(火) 20:24:25.82 ID:2Xkyu2b0
>927
クラシックはそこだよ
トーメイから15分、ピスケスから5分
店が増えると値段は下がるかな?
945pH7.74:2013/09/17(火) 20:48:01.49 ID:KNuYDuIV
>>940
熱帯魚単体で商売しているわけじゃないからだろ。
足を運ぶ目的となる要素が多いほどついで買いの客を捕まえられるからだろ。
946pH7.74:2013/09/17(火) 22:46:33.20 ID:ZFD+74Ym
>>940
ホムセンに入ってるショップはな、レジがホムセンのレジってところがミソなんだよ。
売上が幾らあったか掴める。
後は言わなくても解るよな。
947pH7.74:2013/09/17(火) 22:49:24.78 ID:9ts21q3s
搾取されてるって事?じゃあ尚更ホムセンに出店する意義がわからないわ
948pH7.74:2013/09/17(火) 23:04:37.87 ID:Q/HAmww0
〉〉944
安くはならんだろうな。トーメイは本業が違うし、
ピスケスは輸入卸してるからな。逆に近くに店が出来たら
安売りするかもしれないが、あそこはかねだいにも卸してるよ。明らかに同じ魚がかねだいのHPにいたから。
949pH7.74:2013/09/18(水) 09:20:58.24 ID:taO4hAFX
>>948
ピスケスってHPとかでみると小奇麗な店だけど
置いてる種類とか管理とかはどうなの?
他店との差別化はかる為にメインはアフリカ便だと聞いたけど
950pH7.74:2013/09/19(木) 08:01:46.03 ID:RuS0KDZb
>>949
中部ではナンバーワンだと思う
綺麗だし、デートでお邪魔してもいいくらい
ただ会員にならないと高い
951pH7.74:2013/09/19(木) 13:22:28.93 ID:sZGVifB2
今はどこでも会員だよな
安物だけ買われても困るからだろうけど
財布パンパンでカードばかり入ってる
ほとんど有効期限切れてるが
952pH7.74:2013/09/19(木) 15:49:36.31 ID:Gr3+7lCf
>>950
情報ありがとう
非会員と会員でそんなに値段違うのね

>>951
通販ならまだしも
価格が違うとかじゃなくて
会員にならないと買い物もできない実店舗もあるし
どこの高級クラブ、料亭かと思ったよww
953pH7.74:2013/09/21(土) 19:37:49.15 ID:fvJme5wF
清水天王町のエスポット、あそこは小奇麗で意外と好きだ
けどハートマークのモーリーはなんとかしてほしい・・・
954pH7.74:2013/09/22(日) 19:01:42.58 ID:6hI2IU+m
アホちゃう
955pH7.74:2013/09/22(日) 19:09:02.96 ID:ePANkXbo
なんでやねん
956pH7.74:2013/09/25(水) 13:17:43.61 ID:60NVmR8g
クラシック静岡店って平日オープンだね……

セールやるのかな?

店舗は狭い
957pH7.74:2013/09/25(水) 13:30:30.34 ID:Z7dmicr2
湖西の人はどこ行きますの?豊橋か浜松?
958pH7.74:2013/09/25(水) 13:42:50.08 ID:1oUG9lYz
>>956
居抜きかと思ったら接骨院?っぽいのと半々なんだな
沼津店のセールと同じだと思われ
959pH7.74:2013/09/25(水) 21:14:10.13 ID:iXdkmzpY
>>958
クラシックの沼津店のセールってどんな感じ?
960pH7.74:2013/09/26(木) 00:40:59.94 ID:LSiowATA
>>959
ここの休日特売のところ
ttp://www.al-classic.co.jp/

普通に通販の通常価格のほうが安い。
961pH7.74:2013/09/26(木) 08:32:47.40 ID:vVDrP7v8
ユニアクのアルタムエンゼルの幼魚¥3500は、安いのかな?店長いわく、超特価らしいが、皆さんどう思いますか?
962pH7.74:2013/09/26(木) 12:54:04.29 ID:2jcUcIUu
>>961
中部エリアでなら安いほうでない?というか置いてある店のが少ないかも
通販ならもう少し安いところあるだろうけど
移送のリスクとか考えたら直買できるとこのほうがいいと俺は思う
963pH7.74:2013/09/26(木) 13:37:42.18 ID:2jcUcIUu
3500円ってどこ情報?ブログ見てきたけど4500円ってなってるんだけど
5匹でも1匹単価3800円だぞ
964pH7.74:2013/09/26(木) 17:56:15.41 ID:vVDrP7v8
見に行く事考えれば妥当な金額ですよね。
ありがとうございました。
965pH7.74:2013/09/26(木) 18:16:37.33 ID:pFcypSGM
アルタムは水深60cmは欲しいけどな
90cmレギュラーでアルタム飼ってもまともに綺麗にならん
966pH7.74:2013/09/26(木) 22:55:34.55 ID:Tsp2ZjJw
アルタムは2週間ぐらい待って調子良かったら買い時
入荷したては危険

あと3500円は安すぎ
967pH7.74:2013/09/27(金) 06:29:14.10 ID:Jz/kqAGm
アルタムエンゼルを欲しい人はユニアクでアルタムエンゼルを買いましょう。安すぎだそうです。
968pH7.74:2013/09/27(金) 07:50:28.72 ID:d4HRBDH4
>>959
土日のセールの他にも
金曜割引セールってのも
あるぞ。
勿論予告なし。
969pH7.74:2013/09/28(土) 15:23:26.05 ID:tJACfrfp
>>960
本当に通販の方が安いな。静岡店の案内ページも見たけど、
専門知識が無い21才の女店長がいるんだね。開店したらその娘をみに行こうかと
970pH7.74:2013/09/30(月) 14:45:31.04 ID:W3gvflez
熱帯魚屋の店員って給料いいのかな?
971pH7.74:2013/09/30(月) 16:15:06.63 ID:VD+19Rmy
>>970
業務形態によるんじゃないかな?
マニア向けの店か一般にも広く広げた店か
チャームみたいな大きいとこでも下みたいな内容で掲載されてるから
個人店の社員なんてもっと安いんでない?

勤務時間 9:00〜18:15(残業有、勤務時間帯は部署による)
給与 2013年度新卒者 基本給(新卒手当含む)
四大卒18万円、短大・高専卒16万円、高卒15万円
この内容で募集してるし4大出て基本給18って・・・

2013年度新卒者 総支給月額例
四大卒     23.4万円(残業月44時間)
短大・高専卒 21.4万円(残業月44時間)
高卒      20.1万円(残業月44時間)
社宅手当がある場合は現状上記に+2万円を加算。
実績に応じて別途能力給、役職手当が付きます。
待遇 社会保険完備、賞与年2回、交通費支給、社宅手当、残業手当、駐車場完備、昼食手当、年金制度401K
まあ、とにかく安いな・・・月44残業して残業代が5万チョイか

でもホビー関係って金貰いながら勉強に繋がる事もあるだろうし
それでブリーダーとしてオークションで小遣い稼ぎとかやってる人もいるね
972pH7.74:2013/09/30(月) 20:09:34.15 ID:rukYn9iZ
全くの想像だが、低賃金で修行して独立して稼ぐ形態では
973pH7.74:2013/09/30(月) 20:13:17.44 ID:rukYn9iZ
ホムセンの魚担当
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_9124935/

他にも熱帯魚 求人で検索したらいっぱいあったよ
軒並み20万円以下
まあ熱帯魚業界というより、個人商店がメインの業界はこんなもんだろうね

スレ違いか
974pH7.74:2013/09/30(月) 20:52:17.11 ID:q0WDPvq8
ホムセンの魚担当っていいな
高額な魚が死んでも自分の懐が痛むわけでもないし
お客に、すぐ死んでもホムセンで買ったからしょうがないって思われて済むし
売り上げ悪くても責任問われなくて楽そう


ホムセンでよく見かける張り紙み
「魚の返品・交換は受け付けません」
これ交換してくれとか言ってくるトンデモ客とか来るんだなってちょっと気の毒になるw
975pH7.74:2013/09/30(月) 21:22:29.70 ID:rukYn9iZ
>>974
むかーし木下さんでブラックテトラを買って家のグッピーの子供を食べられまくった時には事情を話したら交換してくれた
ありがとうありがとう
976pH7.74:2013/10/02(水) 14:54:38.40 ID:pLSXrmsA
クラシックオープン行った人
どうだった?
977pH7.74:2013/10/04(金) 11:22:02.53 ID:AJ0/Lyxk
週末に静岡店行ってみよう♪
978pH7.74:2013/10/06(日) 00:46:52.67 ID:rtjJ/Acs
>>976
オープンではないが、行ってきたよ
店はきれいだったよ、でも
沼津の大型店の支店だっていうから少し期待していたけど、
正直、沼津の人は、あれで満足なのかと思った。
状態よく売る気ないでしょう、あのシステムというか
スタイルというか。特に海水魚とか。
素直にこう思ったんだけど、行った人どうですか?
実際、今はあれが主流なの?ちょっとわけがわからない。
俺が田舎者?
979pH7.74:2013/10/06(日) 08:47:20.31 ID:HLpWeTiB
いや正直沼津の人間でも買わない
少数の信者の声が大きいだけ

クラシックは店売りが本業じゃなくてメンテナンスが本業とかなんとかって聞いて色々と納得したし
980pH7.74:2013/10/06(日) 11:26:58.45 ID:Xk98EpvT
クラシック静岡店の印象

生体
・45水槽が整然と並べられている
・さすがにオープンしたてでコケなど一切見えない
・一番下の段は見にくい
・小さい生体が多い
・水ができていないのかデリケートな生体(エビ等)がちらほら☆に
・グッピーはさすが

水草
・90水槽が4つとわび草ハイドロが1つ
・有茎草は元気、ミクロソだったかな?溶けて悲惨な事に
・コトブキフラットLEDが各水槽に3本、計12本が印象的だった

器具
・高い(チャムの2割増しくらいならまだわかるが、2倍以上とか)
・ADAは充実

セール
・沼津と共通
・生体水草は安い、器具はセールでも高い
981pH7.74:2013/10/06(日) 13:10:33.89 ID:HLpWeTiB
レポ乙
沼津からわざわざ行くほどじゃないか
何かのついでで立ち寄ってみようかな
982pH7.74:2013/10/06(日) 19:10:56.98 ID:0vAQZva3
浜松にも大型店出来ないかなぁ。
983pH7.74
クラシック静岡店ってセブン跡地なのね。
確かにタイル貼りの外観は沼津店に通ずるものはあるけどw