【調べるの】今すぐ質問に答えて!108【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ 
【調べるの】今すぐ質問に答えて!107【マンドケセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317439534/
2pH7.74:2011/10/13(木) 07:29:11.57 ID:8vMaKw3c
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
3pH7.74:2011/10/13(木) 07:58:39.16 ID:iMKqeHg9
            __ /{  __
          /⌒Y V´ ∠_        げ   お
        / /⌒\  /⌒ヽ.     ん   ち
      _ノ ′  _Y/_    \_   き  こ
.       `ア V  ,∠ ニ==ミ  }ノ<´   と   ん
.       /   /         `ヽ   ヽ  も  だ
      {  /               ヽ   }   い   り
    、_ノ  ,′// /{   ハ   ハ ハ {  い  も
     `T l  |/ ハ  { }/ | |}`   が  し
.      ヽ.|  | 二.._\{ _..二| l/    た  な
       八 `T弋_フ  弋_フ j /{    い  い
     _/ヽ{`        ノイ>―- 、 ° し
   /   ,二`>-へ二、 -<´       ヽ
   ヽ、 く/_ \ \>J)           ノ
二二二二二,二二二二二二二二二二二二二二二
       /     ,.へ      ヽ
| ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄|
4pH7.74:2011/10/13(木) 08:42:51.83 ID:Xes7l3+3
↑おちんこと読んでしまった俺はやっぱ変ですか? 
5pH7.74:2011/10/13(木) 09:45:29.27 ID:DXe0Xmh3
いいえ、それは恋です。
6pH7.74:2011/10/13(木) 09:52:28.17 ID:bX55MeyD
いちおつ
7pH7.74:2011/10/13(木) 09:59:41.96 ID:0yK8WWSS
40cm水槽の外部フィルターを買うならどれがいいですかね?
候補は
エーハイム 2004
同 2211
同 2213

他のメーカーも消音であれば検討したいのですが
選ぶならどれがいいですか?
8pH7.74:2011/10/13(木) 10:22:03.52 ID:DXe0Xmh3
エデニックシェルト V3
9pH7.74:2011/10/13(木) 10:30:41.14 ID:X1AwTVMq
>>1
ポニテうんちゃら

近所にプロホースを売ってる店がないので
ゲックソの300円くらいの掃除ポンプ使ってます
プロホースに変えると色々捗るようになりますか?
10pH7.74:2011/10/13(木) 10:36:48.15 ID:DXe0Xmh3
はい。ただし、ポンプ付きのプラスは便利な反面、耐久性がクソです。 
砂を噛んで割れたり動かなくなったりしますので従来品を買われた方がいいでしょう。
11pH7.74:2011/10/13(木) 11:12:39.01 ID:6HPqxqWj
>>7
2004は、枠有り水槽だとポンプ部はめられんみたいよ? 多分ガラス厚5〜6mm向け?
俺も枠無し30キューブ水槽辺りとセットで買う予定 40なら枠付きじゃない?
他候補よりは丁度良い流量っぽいけどねぇ…
過密じゃないなら、>>8の言うエデV3でもいけるのかな
12pH7.74:2011/10/13(木) 11:17:00.14 ID:ngaXFA3Y
>>7
なに飼うのか分からんが水草植えて過密に飼うなら2213+2213サブ
過密で無いなら2213
13pH7.74:2011/10/13(木) 11:35:18.09 ID:uLho/hkB
プロホースMは良い商品だと思うよ
14pH7.74:2011/10/13(木) 12:20:31.49 ID:R1ptXgfn
>>7
2004は水位の制限とかで不人気みたいね
以前40cmでV3の前の機種のV2でやってたけど問題なかったよ
静かだし呼び水も楽だったし
159:2011/10/13(木) 12:32:26.37 ID:QbjqOaE4
>>10>>13
ありがとう、ポンプ無しのほうのプロホースにかえてみます
ゲックソのはポンプの作りが悪く
なかなかサイフォン状態に持っていけなくて
16pH7.74:2011/10/13(木) 12:43:09.88 ID:+BOXKpco
アーリー、イエローシクリッドなどのアフリカンシクリッド水槽を始めようかと思っているのですが、
海水魚用の飾り珊瑚、海水魚用の照明なんかは使っても影響は出ないものでしょうか?
あと、アルカリ性になるので石巻貝は長期飼育可能かと思うのですが、
コリドラスやクーリーローチのような底床掃除用の魚で何か適した魚はいませんか?
17pH7.74:2011/10/13(木) 12:46:09.79 ID:8Q2GNazL
浄水器を通したPH7、25度一定の水道水でエビやプレコなどは飼えますか?
毎日全量水換えしてもいいですか?
18pH7.74:2011/10/13(木) 12:49:02.58 ID:z7N7OF1X
>>16
コリもクーリーもクソしまくりだよ
入れとくだけで底床が綺麗になる生物なんていないも
19pH7.74:2011/10/13(木) 12:52:35.91 ID:uLho/hkB
>>15
落ち着け
俺が言ったプロホースMはポンプ付きの新製品だ
プラスSは明らかに欠陥品だったけど(週一使用で半年で壊れた)、Mは耐久力も今のところ問題ない(八ヶ月使用中
20pH7.74:2011/10/13(木) 12:53:21.90 ID:7BfQPvtX
>>17
プレコはいいけどエビはダメかも
21pH7.74:2011/10/13(木) 12:56:10.16 ID:uLho/hkB
>>16
底床を掃除します!なんてショップの謳い文句だからな
実際コリなんかはコリのために飼い主自ら底床掃除しないと死ぬ
22pH7.74:2011/10/13(木) 13:11:36.20 ID:X+SbCYYC
低床の掃除ってよく言うけど、
糞を食べてくれるわけじゃないよ。
食べ残しのエサを食べてくれるってだけ。

本気で糞の処理まで考えると、
タニシか二枚貝になるのかな?
23pH7.74:2011/10/13(木) 13:14:02.47 ID:uruTeRtk
>>19
オレはSを半年ごとに買い替えてるけど別に欠陥品とは思わんな
消耗品なんてそんなもんだ
24pH7.74:2011/10/13(木) 13:15:46.74 ID:4Vcm9PpU
>>22
貝類の細長い巻糞はなんか分解されずに長いこと残るから魚の糞の方がマシだと思う
25pH7.74:2011/10/13(木) 13:26:09.90 ID:HTurXgKg
>>19
SもMと同じポンプで出してくんないかな
パイプの経はSがちょうどいいんだよな
26pH7.74:2011/10/13(木) 13:49:31.28 ID:uLho/hkB
>>23
大体壊れ方一緒でしょ?
俺はポンプ部とバケツ排水側のプラスチック部分が壊れたな
Sに変わるのが水作にないから使い続けるのもわかるんだが、Mでもなんとかなるね
>>25
丁度いいよね
Mで小型水槽の掃除もしてるけど、絞っても排水が速すぎて使いにくい
コネクター使ってSのパイプ付けれればいいんだけど・・
27pH7.74:2011/10/13(木) 13:59:50.92 ID:RsJ+3M0q
すいませんプロホースは水槽の底から床までの高さが6〜7センチでも
使えますか?ネットで調べると50センチ以上落差がないとありましたが・・・
28pH7.74:2011/10/13(木) 14:07:30.55 ID:0a2GZ9y2
>>27
+Sでぎゅぽぎゅぽやるとか
29pH7.74:2011/10/13(木) 14:10:13.36 ID:PcJPvVUN
サブストラットプロは普通酸処理後に使用するものなのでしょうか?
中々硬度が下がらなくて困っています
30pH7.74:2011/10/13(木) 14:16:49.38 ID:8Q2GNazL
>>20
なんで?
31pH7.74:2011/10/13(木) 14:23:45.54 ID:RsJ+3M0q
>>28
え〜と60規格水槽なのですが、小さめを買えばポンプの力で
排水されるということでOKなんですね。ありがとうございます。
32pH7.74:2011/10/13(木) 14:44:31.54 ID:2S0N2ivN
オススメのヒーター教えて
18Lの水槽っす
33pH7.74:2011/10/13(木) 14:53:23.14 ID:J8sztcHQ
幅60高さ34の水槽でアヌビアスナナやミクロソリウム、モスなど光量をあまり必要としない水草を管理する場合、何ワットの照明を使えばいいでしょうか
34pH7.74:2011/10/13(木) 16:46:51.63 ID:o4Sp4FmL
51cm36リッターの水槽を購入したので、アカヒレ3匹、小和金1匹、小ピンポンパール1匹、カブトヌマエビ2ひき、コリドラス2匹、ヒドジョウ2匹、ヒメツメガエル1匹にミシシッピーニオイガメ1匹を投入しました。
濾過は水作エイトMにAT50にしています。
カメはレプトミン、アカムシにて餌付けして今のところ他の生体に被害はありません。
ろ過には余裕はあるかと思うのですが、換水は1/3量、週一回で大丈夫でしょうか?
35pH7.74:2011/10/13(木) 17:00:52.47 ID:w94UYhUC
貝類の糞てなかなか崩れないで見た目悪いけど、
ほとんど無害化されてるんじゃなかった?
36pH7.74:2011/10/13(木) 17:16:10.31 ID:IQKbO2H8
ミシシッピニオイガメの甲長が5センチ越えたあたりで全部喰われるな
つうかオマエ、メダカのヤツだろ
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・∀・`)      +。   +。   ゚*     (´・∀・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
38pH7.74:2011/10/13(木) 17:51:48.96 ID:o4Sp4FmL
>>36
今のところ甲長2.5cmくらいです。
メダカのスレッドみていないですが、飼い始めてまだ1ヶ月で、書き込みは初めてです。
文面で失礼な点があったのなら申し訳ございませんでした。
混泳はしばらくしたら、中止してみます。
換水はどのくらいの頻度がよいのでしょうか?
39pH7.74:2011/10/13(木) 18:05:55.46 ID:gqynw7uq
90センチ水槽を水草水槽にしようと思うんだけど
現在買ってきた時についてきた二灯色の蛍光灯しかないんだけど
オススメのライトはどんなのですか?
予算はいくらくらいみておけばいいですか?
Co2添加キットは60センチ水槽でつかってたのがあります
外部フィルターでテトラのパワーなんとかをつかってます
40pH7.74:2011/10/13(木) 18:11:18.11 ID:0a2GZ9y2
>>35
貝はセルロースも消化できるから貝の糞は栄養の残ってない出し殻w
魚の糞はまだ栄養たっぷりだからカビが生えるけど貝の糞にはカビも生えないww
41pH7.74:2011/10/13(木) 19:21:55.75 ID:r3z0oNAd
>>39
照明
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115303000&itemId=44193
co2添加は小さなボンベでは全然足りないので、
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117090000&itemId=12482
これと酒屋さんでミドボン(炭酸ガスボンベ、ビールサーバー用)を買う
42pH7.74:2011/10/13(木) 19:34:08.32 ID:7MpINRxg
オレンとこはリビングの出窓に置いてるからミドボン置けないんだよな
500ccのペットボトル位のサイズがあればいいのに
43pH7.74:2011/10/13(木) 19:48:22.24 ID:bZ/GKDTn
>>42
500gだかのはあるけどレギュレータがない
44pH7.74:2011/10/13(木) 20:10:55.01 ID:4GrdQ+6H
今日会社から帰ってきたらグリーンネオンが底の方でほとんど動かずいるんですけど、これはやばい兆候ですよね・・・
何か対処方が有ればよろしくお願いします。
45pH7.74:2011/10/13(木) 20:20:02.39 ID:nibrdkVO
>>41
90cmなら直添で効率よく添加すれば小型ボンベでもいけるんじゃない?
46pH7.74:2011/10/13(木) 20:29:50.07 ID:r3z0oNAd
>>45
それもいいかも

>>44
水温
47pH7.74:2011/10/13(木) 20:36:17.27 ID:C0OM84bF
石巻貝ってヒーター無しのザリガニプラケに入れても冬を越せますか?
48pH7.74:2011/10/13(木) 20:53:08.05 ID:HIgZjjTz
45センチ規格枠有り水槽で金魚飼いたいのですが
水流ができるだけ小さく濾過能力の高いフィルターでオススメはありますか?
49pH7.74:2011/10/13(木) 21:15:35.43 ID:vwkRT0wz
水作
50pH7.74:2011/10/13(木) 21:26:41.59 ID:3q67y8kz
ヒーターって一番安いの何円ぐありですか?
51pH7.74:2011/10/13(木) 21:27:21.49 ID:3q67y8kz
失礼
ヒーターって一番安いの何円ぐらいですか?
52pH7.74:2011/10/13(木) 21:30:45.18 ID:5icKuJ4L
まあ、W数にもよるわな
53pH7.74:2011/10/13(木) 21:34:29.29 ID:3q67y8kz
とにかく一番安いのは何円ぐらいでしょうか?
いくらへぼくてもいいので
54pH7.74:2011/10/13(木) 21:35:29.21 ID:pbpwmw6y
ワゴンセール100円が知ってる範囲で最安値
安く買いたいなら来年の春まで待つんだな
55pH7.74:2011/10/13(木) 21:36:46.24 ID:POx+128H

水槽という限られた狭い空間に、毎日エサを与え続けたら、
いつかは水槽内が栄養過多になりますよね。

給餌した分の栄養分を水槽内から排出する方法として、

1、水替え
2、低床のゴミ掃除
3、水草のトリミング
4、吸着濾材の使用

他に何があるでしょうか?
56pH7.74:2011/10/13(木) 21:37:52.56 ID:3q67y8kz
>>54
やすっwww

今から冬だから必要なんです
ペットショップやホムセで1000円ぐらいでありますかね?
57pH7.74:2011/10/13(木) 21:37:54.60 ID:4qPv/pP6
>>53
30cm水槽クラスに使う50Wオートヒーターなら1000円未満じゃないかな。
58pH7.74:2011/10/13(木) 21:37:55.91 ID:JWfDkGia
水量に合わないヒーター買っても仕方なかろうに
59pH7.74:2011/10/13(木) 21:38:25.89 ID:3q67y8kz
>>57
サンキューですm(_ _)m
60pH7.74:2011/10/13(木) 21:38:50.76 ID:CoiYwOYd
>>55
水槽に餌やってんのか?
生体に餌やれよ
61pH7.74:2011/10/13(木) 21:41:29.95 ID:4qPv/pP6
>>55
水替えが一番効果的
次に底床掃除

Bはトリミングすれば富栄養価が逆に激しくなる
まぁ、モスとかナナとかミクロソリウムとか、そういうのなら大して関係ないが。
62pH7.74:2011/10/13(木) 21:45:31.90 ID:N8rjC7XY
>>55
浮き草を浮かべて3日に一度ドサッと四分の三位捨てる
63pH7.74:2011/10/13(木) 21:47:54.01 ID:RB3zPVpb
稚魚への餌やりは1日2回で足りますか?
お腹の中が透けていて、ブラインが入っているのが見えるのですが、
見えてるうちはまだ餌を与えなくても良いのでしょうか?
64pH7.74:2011/10/13(木) 21:49:54.72 ID:N8rjC7XY
何の稚魚かくらい書こうぜ
6563:2011/10/13(木) 21:56:59.13 ID:RB3zPVpb
>>64
ごめんなさい。生後10日くらいのアカヒレ稚魚です。
初めての稚魚で加減がわからず、1日2回のブラインに加えて、空腹時の保険のつもりで常に水面に粉末餌もまいてます。
水が汚れるので、餌やりのタイミングの目安を教えていただけたら助かります。
66pH7.74:2011/10/13(木) 21:57:24.13 ID:iZFRJ+Hl
60でレッドファントムだけの水槽考えているんだけど、パイロットには的さないかな?
67pH7.74:2011/10/13(木) 22:16:47.52 ID:CnblHN9s
45cm水槽でアカヒレ6匹レッドビー5匹の水槽なんですがオススメのヒーターってありますか?
性能第一でできるだけ安いのでお願いします。
68pH7.74:2011/10/13(木) 22:37:50.24 ID:u8fny+Hc
>>67
性能第一なのか、価格第一なのかはっきりしろ
69pH7.74:2011/10/13(木) 22:43:18.21 ID:CnblHN9s
性能第一です。
わかりにくてすみません;
70pH7.74:2011/10/13(木) 22:49:01.54 ID:QKoCkKxw
>>67
性能第一なら、レイシーのサーモスタットに、レイシーチタンヒーターは、最強。5万くらいで、買える。
71pH7.74:2011/10/13(木) 22:50:48.19 ID:oNPwGxRu
>>65
思うに粉餌は余計
72pH7.74:2011/10/13(木) 22:51:19.83 ID:cRhEHARb
73pH7.74:2011/10/13(木) 22:56:00.97 ID:QKoCkKxw
>>69
性能第一で、値段関係ないように受け取れるぞ。
ゼンスイの、コントロールパネルも、いいぞ。
実際問題、俺ならその水槽には、ニッソーシーパレックスのサーモに、65W二本つけて、使うな。
74pH7.74:2011/10/13(木) 23:00:26.44 ID:rip3Jz2G
ビーとアカヒレなんぞ何でも良いじゃん
例え真冬にヒーター壊れても室温が15℃位あれば充分に持つし
75pH7.74:2011/10/13(木) 23:09:45.46 ID:J8sztcHQ
>>33

ご教授願います
76pH7.74:2011/10/13(木) 23:15:50.34 ID:u8fny+Hc
>>75
その水草なら何ワットでもいいから心配するな
安物のLEDライト使ったって大丈夫なくらいだろ
77pH7.74:2011/10/14(金) 00:03:59.71 ID:lGGmZjNP
コリドラス飼育を考えており底床は細かいのが良いと思うんですけど
掃除は大変じゃないですか?
ちょっと気になってます
78pH7.74:2011/10/14(金) 00:06:50.68 ID:w3AyCF5G
ベアタンクにすれば?
79pH7.74:2011/10/14(金) 00:11:00.63 ID:nnlGrWr6
プロホースでザクザクできない砂使えばやや手間はかかるだろうね。
家がそうだし。

ただまあ、毎週一時間程水換えの時間取れれば問題無いと思うよ。
80pH7.74:2011/10/14(金) 00:16:27.24 ID:zvxP+amB
>>77
大磯みたいにプロホースザクザクはできない
田砂の話だけどまず最初に掻き混ぜる
ゴミを浮かせてからプロホースで田砂の表面をなでるように使う
表面だけなら吸い込みもないけど、ちょっと突っ込むとすぐ田砂吸い込む
まあ大磯の方が楽だけど、エラからポロポロ見られるならその程度はどってことない
81pH7.74:2011/10/14(金) 00:20:43.28 ID:yxD/4xXm


カミハタは、世界から日本への空輸窓口である成田と関空それぞれに対応する拠点を
2施設持っている。水槽総本数約3,000本を誇る世界最大級の東京支店と、45cmサイズ100本、
60cmサイズ400本、90cmサイズ500本の熱帯魚水槽に加えて、海水魚水槽を約200本持つ姫路支店である。
両拠点では、海外から日本に到着した魚たちを、いったんここで手厚く保護(ストック)。
元気いっぱいの状態で、販売ルートに送り込む役割を担っている。いずれも規模・内容ともに
業界トップクラスを誇っており、魚の質においても他社の追随を許さない大きな理由の一つとなっている。


82pH7.74:2011/10/14(金) 00:34:13.67 ID:smRLoQo1
>>77
プロホースの先っちょに楊枝を1〜2cm出して装着してぐりぐりやればおk
83pH7.74:2011/10/14(金) 00:35:11.10 ID:DuGbJJym
ベアタンクは今の所考えていません
まさにそのプロホースザクザクが出来ないのを懸念してます
大磯でエラからポロポロが出来ないのは自分は構わないんですけど
ストレスになるんですかね
84pH7.74:2011/10/14(金) 00:46:14.93 ID:IJHNhg3M
ちっさな熱帯魚とちっさなエビを一緒に飼ってるんですが、熱帯魚達が寝てるのにエビが動き回るので熱帯魚が起きるハメになります
寝不足やストレスで死んでしまったりしないでしょうか?
熱帯魚で特にネオンテトラとかがつらそう・・・
85pH7.74:2011/10/14(金) 00:50:48.58 ID:FDB9GEr7
11月に淡水水槽立ち上げる(生体導入)するのは無謀かな?
メダカとミナミるつもりなんだけど
86pH7.74:2011/10/14(金) 00:54:09.38 ID:yxD/4xXm
15度以上水温あれば楽勝
87pH7.74:2011/10/14(金) 00:55:45.11 ID:FDB9GEr7
あ、ごめん。書き忘れてたけど、ヒーターなしの予定なんだ…
やっぱあったほうが好いかな
季節感じさせたほうが繁殖するって聞いたんだけども
88pH7.74:2011/10/14(金) 01:09:26.58 ID:IJHNhg3M
>>84を教えて下さいm(_ _)m
89pH7.74:2011/10/14(金) 01:14:35.02 ID:tanKS6eM
20リットルにエビが400匹くらいいれば問題あるかもな
90pH7.74:2011/10/14(金) 01:24:27.93 ID:yxD/4xXm
>>88
>寝不足やストレスで死んでしまったりしないでしょうか?


死ぬときは死にます
91pH7.74:2011/10/14(金) 01:25:54.85 ID:IJHNhg3M
そんなおるワケないやろアホンダラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もったいブンナヤ!!!!!!!!
死ぬんか死なへんかで答えろ!
どっちや?
あ゛?
92pH7.74:2011/10/14(金) 01:26:30.72 ID:VHMiVIgK
>>30
エビはうるさいから
93pH7.74:2011/10/14(金) 01:26:31.50 ID:IJHNhg3M
それの影響で死ぬんか死なへんか聞いとんネヤ!!!!!
94pH7.74:2011/10/14(金) 01:27:23.61 ID:Sdf5/sLg
なんで見えないの?
95pH7.74:2011/10/14(金) 01:28:52.66 ID:IJHNhg3M
はーやーくーwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはーやーくーwwwwwwwwwwwwwwwwwwはーやーくーwwwwwwwwwwwwwwww
96pH7.74:2011/10/14(金) 01:30:24.43 ID:+cHBvMF/
水草水槽やってる多くの人が魚とエビ両方入れてるのだから問題あるまい。
俺の経験上も問題無い。
死んだら別の原因があると考える方が良いと思う。
97pH7.74:2011/10/14(金) 01:36:13.23 ID:VHMiVIgK
>>41
死ぬかどうかの前に
ストレスがあるかどうか調べてみよう
98pH7.74:2011/10/14(金) 01:36:21.59 ID:IJHNhg3M
>>96
ご丁寧にありがとう御座いましたm(_ _)m
99pH7.74:2011/10/14(金) 01:38:27.58 ID:yxD/4xXm
>>88
>寝不足やストレスで死んでしまったりしないでしょうか?


死ぬときは死にます
100pH7.74:2011/10/14(金) 01:51:43.55 ID:5lgTscat
フィルターについて質問します。
容量23リットルの40センチ水槽にグッピー2匹とGHDグラミー3匹です。底砂は水草一番ソイル。
水曜日に初めてソイルで完全リセットしたのですが、水の白濁りが消えません。
フィルターは水作エイトS(リセット前から使用、未洗浄)だけなのですが、濾過不足でしょうか?

フィルターを強化するなら水作のスペースパワーフィットSを追加したいと考えてますが、ある程度の効果は期待できますか?
101pH7.74:2011/10/14(金) 01:51:58.94 ID:XWrSqIQP
こんなヤツに飼われてたら死ぬほどのストレスもそりゃ貯まるわ
102pH7.74:2011/10/14(金) 01:57:07.34 ID:VHMiVIgK
>>81
恐ろしいほどの二重人格か
103pH7.74:2011/10/14(金) 02:00:25.26 ID:44QIpjSW
>>98
オレがおまいにストレスを感じたわ。
104pH7.74:2011/10/14(金) 02:41:33.45 ID:fHjotV/I
普通なら水の濁り消えてから魚入れりゃ良かったのに
105pH7.74:2011/10/14(金) 05:18:41.55 ID:OMqNFmEm
>>100
水草一番サンドならとりあえずフィルターなくても吸着効果で透明になるはずだが
水槽内をかき混ぜたりしてない?
106pH7.74:2011/10/14(金) 06:22:51.88 ID:mEoV9a3H
レッドビーはすげえ元気なのにヤマトヌマエビが毎日1~2匹ポツポツ落ちるんだが
これはどういうことなんやぁ
白っぽくなって仰向けに転がって動かなくなる
107pH7.74:2011/10/14(金) 07:57:51.06 ID:+0q6mV/X
>>106
餌どうしてる?
餓死じゃないの?
108pH7.74:2011/10/14(金) 09:06:14.95 ID:gSstR/o+
60p水槽で上部フィルターのデュアルクリーン+追加ろ過層で、
ろ材は追加ろ過層にファインマット二枚、本体メイン層にサブスト2リットル、サブ層にバイオクリーンで、3pほどの丹頂二匹飼育してるんですが、将来的な事も含め(酸素量とか)、あと何匹まで飼えますか?それとも成長見込むと限界ですか?
109pH7.74:2011/10/14(金) 09:34:09.57 ID:yxD/4xXm
タンチョウ(丹頂、Grus japonensis)は、鳥綱ツル目ツル科ツル属に分類されるツル。

全長125-152センチメートル。翼開張240センチメートル。体重6.3-9キログラム。全身の羽衣は白い。眼先から喉、頸部にかけての羽衣は黒い。
110pH7.74:2011/10/14(金) 10:31:23.55 ID:F4SFT5oq
限界だろwwww
111pH7.74:2011/10/14(金) 10:37:44.95 ID:sdeW7zbI
>>109
60cm水槽の中に立ってる鶴想像しちまったじゃねーかwww
112pH7.74:2011/10/14(金) 10:45:03.57 ID:dvJDrscs
>>108
水槽のリットル>口先から尻尾先までの長さ×匹数

例えば60の水槽なら55リットルとして
6cmの丹頂を9匹飼える
3cmって書いてあるけど尻尾まで入れてる?
113pH7.74:2011/10/14(金) 11:25:32.81 ID:KiKSNo8+
初カキコ…ども…
俺みたいな37でアクア始める腐れ野郎、他に、いますかっていっぱいいるか、はは

今日のショップの会話
あのグッピーかわいい とか あのエビほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は水草の密林でグロッソを見て、呟くんすわ
it'a green wolrd.育ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 めだかの兄弟
尊敬する魚 ピラニア・ナッテリー(虐殺行為はNO)

なんつってる間にトリミングっすよ(笑) あ〜あ、アクアリストの辛いとこね、これ
114pH7.74:2011/10/14(金) 11:35:53.11 ID:mKv12QTX
コピペは結構です。
次の方どうぞ〜。
115pH7.74:2011/10/14(金) 11:59:24.73 ID:T3qlfGhj
40p水槽(23l)に、アベニー×6、オトシン×3、ミナミヌマエビ×3は過密ですかね!?フィルターは底面濾過にしようか考えてます
116pH7.74:2011/10/14(金) 12:36:12.02 ID:tN33HjLj
過密ではないと思うが
アベニーとミナミを一緒にするのは少し心配だ
117pH7.74:2011/10/14(金) 15:17:02.45 ID:4KeG1AeV
上部フィルター使ってるんだけど、コリドラスように湧き水風にしたいんだけど、塩ビ管つなげて「し」←みたいな形にできないかな?可能かもわからないけど、できても何か支障がでるかな?
118pH7.74:2011/10/14(金) 15:51:58.44 ID:taWDmP3x
60cm水槽で飼えるメダカとか餌にする肉食魚はある?水槽は60cmレギュラーしか置けないけどエイとか魚とか飼ってみたい
119pH7.74:2011/10/14(金) 17:24:49.75 ID:WFCWfjpQ
小型カラシンと混泳できるイケてる魚教えて下さい
120pH7.74:2011/10/14(金) 17:48:28.29 ID:n/CNA71j
>>115
来週には9匹に減ってるから過密ではないな
ミナミがいなくなったらコケるから大きめも石巻貝かシマカノコガイでも買ってくるといいよ
121pH7.74:2011/10/14(金) 18:20:41.77 ID:QKvuzxkV
>>116
今アベニー×3、オトシン×3、ミナミヌマエビ×1で飼育してるんだけど何故だかうちのアベさんたちはミナミが大きいからか全然興味を示さない。
まぁ、非常食用で試しに入れただけなんだけどね。追加してダメだったらミナミは諦める 。

>>120
実はミナミと一緒に石巻も入れたんだが、何故だか投入してからピクリとも動かなかったので捨ててしまった。買うときは動いてたのになぁ
122pH7.74:2011/10/14(金) 18:28:36.86 ID:fHjotV/I
こいつは本物だぜ
123pH7.74:2011/10/14(金) 18:31:01.00 ID:QKvuzxkV
ごめんなさい、
いじめないで(TT)
124pH7.74:2011/10/14(金) 18:43:11.42 ID:gBvzwnh/
PH調整に穀物酢って使っても大丈夫ですか?
125pH7.74:2011/10/14(金) 18:46:49.42 ID:w3AyCF5G
>>124
アルカリ水が身体に良いと聞くんですが水酸化ナトリウム水溶液をあなたにがぶ飲みさせてもいいですか?
126pH7.74:2011/10/14(金) 19:01:14.05 ID:ZQ+ZnZd/
昭和の頃の入門書に添加物の入っていない米酢を使ってpHを下げるやり方が
載ってた気がするが今は良い調整剤も在ることだしなにもそんな大昔のやり方に
挑戦しなても
127pH7.74:2011/10/14(金) 19:20:37.58 ID:gBvzwnh/
>>125-126
なるほどありがとうございます
茶コケに塗布できて一石二鳥かとも思いましたが、無難に調整剤つかいます
128pH7.74:2011/10/14(金) 19:36:36.38 ID:wGhmRca5
だれか>>119
129pH7.74:2011/10/14(金) 19:43:20.19 ID:w3AyCF5G
オレンジグリッターダニオ
130pH7.74:2011/10/14(金) 20:06:13.63 ID:V98qd71y
金魚水槽からエアーや水草をおすそ分けしつつ
新しい水槽でアカヒレとミナミヌマエビを、大体10匹くらいづつ飼おうと思っています
水槽のサイズやアカヒレとエビの比率はどれくらいがいいでしょうか…
131pH7.74:2011/10/14(金) 20:08:54.93 ID:w3AyCF5G
40センチで1:1 
自分で10匹ずつとか言ってるやん
132pH7.74:2011/10/14(金) 20:27:50.52 ID:D3yBCSmy
>>130
10匹ずつなんだろ、1対1なんだろ
133pH7.74:2011/10/14(金) 20:30:53.62 ID:y4nq4+r6
日増しにミナミ比率が上がるのに、そんなこと考えたって仕方ねーと思うが。
134pH7.74:2011/10/14(金) 20:32:53.90 ID:HEJn4f8p
いくらミナミヌマエビでも40センチ水槽で無限に増える訳じゃないぞ
135pH7.74:2011/10/14(金) 20:35:15.79 ID:y4nq4+r6
あーそうさ、適切に増えるさw
136130:2011/10/14(金) 20:39:09.99 ID:V98qd71y
自分の思うところではそれくらいかなということで10づつと挙げていたのですが誤解を招いたようですね…
とはいえ多くの解答感謝します参考になりました
137pH7.74:2011/10/14(金) 20:40:26.62 ID:eEeZP0Wa
ウチの40には佃煮に出来るほど涌いてるわ
どう少なく見積もっても500は居る
138pH7.74:2011/10/14(金) 20:43:50.94 ID:kzags9xT
なんでエビの数って大げさに水増しして書かれるんだろうねw
139pH7.74:2011/10/14(金) 20:46:51.27 ID:eEeZP0Wa
疑うならうpしてもいいが・・・
後からブラクラだとかなんとか言うなよ
ちょっとキツいぞ
140pH7.74:2011/10/14(金) 20:50:53.83 ID:kzags9xT
期待して待ってる!
超過密って口だけで写真アップする人なんて滅多にいないから楽しみだ
141pH7.74:2011/10/14(金) 20:52:20.54 ID:Gn3VpXUw
んなモン見たくない
つうか、ミナミが不快害虫かって位増えるのは誰でも知ってる
142pH7.74:2011/10/14(金) 20:57:17.92 ID:XGujVk8S
>>140
エビスレに居れば結構みるぞ
つい2〜3日前にもビーの超過密がうpされてたし
143pH7.74:2011/10/14(金) 20:58:45.48 ID:H5xrtfVt
増えるのはわかってても40cm水槽で500匹まで増やすとか結構凄いと思うよ。
60cmで肉食魚のオヤツとして増やそうとチャレンジしたことがあるんだけど、
水草で多めに茂み作っても過剰交接でメスが続々と消滅してオスしか残らなかった苦い思い出が…。
濾過うんぬんよりオスが…
144pH7.74:2011/10/14(金) 21:08:16.83 ID:O1xB5XiZ
増えすぎたミナミをベタが喰ってくれる事を期待したんだが全然喰わねーのな
ベタ以外にデカい生体は入れたくないしコケが蔓延するのもいやだから薬で全滅ってのも
やりたくないし
思い切って目に付くほとんどを掬い取って金魚にやったんだがなんかあっという間にまた増えてる

ヤマトがデカくならないならヤマトにしたのになあ
145pH7.74:2011/10/14(金) 21:42:42.73 ID:O09PrFLS
孵化したブラインシュリンプと卵を分ける方法があれば教えて貰えませんか
スポイドでブラインシュリンプだけ吸うとどうしても少し残る、それがもったいなくて
ブラインシュリンプも卵も一緒くたにして全部濾紙で濾して水槽にぶち込んでいますが
底に卵が残ってしまいます
底物がいれば食べてくれるのでしょうが、そのためだけに生体増やすのもなんだかな
って感じです
146pH7.74:2011/10/14(金) 21:52:07.80 ID:qs6es+Ee
さかな さかな さかなー♪ さかなぁをたべーるよぉー♪

今夜もフィリピンパブで熱唱してきます。
指名子はフィリピンの実家でティラピアの養殖してます
147pH7.74:2011/10/14(金) 21:56:16.80 ID:4KeG1AeV
>>145

うちは皿式でやってるけど、容器を斜めにして卵が下に溜まるようにして、浅くなった方に影作ってブライン集まったらスポイト

全ては不可能じゃないかな(´・_・`)
148pH7.74:2011/10/14(金) 22:10:30.94 ID:X2R1WxMd
クリーンブラインシュリンプ
149pH7.74:2011/10/14(金) 22:15:56.93 ID:D3yBCSmy
>>144
なんでそんなに増えるの?
水草ちょっと抜いてみたら?

稚エビ生まれても、隠れるところなくしときゃ適度に共食いするよ
うちはそれで数をコントロールしてる
150pH7.74:2011/10/14(金) 22:27:14.64 ID:qs6es+Ee
魚やエビが交尾をしたり産卵すると、嫉妬してしまうのですが問題ありますか?
151pH7.74:2011/10/14(金) 22:37:25.38 ID:O09PrFLS
>>147
ありがとう
傾けるのやってみます

ある程度はやっぱ割り切らないといかんな
スマン、喰われることすらなく下水道行きのブラインシュリンプベビーよ
152pH7.74:2011/10/14(金) 22:40:01.01 ID:T3AHRy6N
>>149
いやあの、水草がメインなもんで
153pH7.74:2011/10/14(金) 23:53:12.52 ID:yxD/4xXm
>>152
ベタでは体が大きすぎて稚魚を食えないんだろ
メダカ一匹入れとけば稚エビを食うよ
154pH7.74:2011/10/15(土) 00:03:55.79 ID:k3wlWHsW
>>152
じゃあその環境で可能な数増えてるだけだよ
お前が増やしてるだけ
155pH7.74:2011/10/15(土) 00:11:18.04 ID:y3U+Qwo2
>>154
意味がワカラン
156pH7.74:2011/10/15(土) 08:26:12.33 ID:j2LS//qZ
>>154はバカなの?
ミナミをベタが喰わないって言ってるだけで、ミナミが増える理由なんて聞いてないんだけど
増えやすい環境にしてるなんて事は当然分かってるに決まってるだろ
157pH7.74:2011/10/15(土) 08:34:36.34 ID:XEWNlhJr
飼育水と底床大磯流用(軽く水洗い)で水槽立ち上げ直すとしたらどれくらい時間かかりますか??
158pH7.74:2011/10/15(土) 08:37:04.77 ID:Ni0noCWk
>>144は増えて困る→食って欲しくてベタ入れたり金魚にやってるって言ってるんじゃないの?

困るほど増えてるなら、食害もありそうだがないんだな
159pH7.74:2011/10/15(土) 08:38:34.17 ID:Ni0noCWk
>>157
にわかバクテリア厨?
水洗いが飼育水での水洗いなら、元の水槽と大差ない
160pH7.74:2011/10/15(土) 08:51:49.02 ID:Ufg7GdpA
そういやミナミの食害は今のところないな
レッチェリ入れてたときは多少あったけど
161pH7.74:2011/10/15(土) 09:39:29.01 ID:tjtEDKZi
手っ取り早く水槽に洗濯機並みの水流を作るにはどうしたら良いんでしょうか?
162pH7.74:2011/10/15(土) 09:44:17.92 ID:j2LS//qZ
>>161
推奨サイズよりもふた周りくらい大きい外部フィルターにデュフューザー付けたのを、対角線上に2台設置
163pH7.74:2011/10/15(土) 09:54:07.56 ID:UitIYPWv
ロイヤルプレコは90cm吹奏で飼えますか?
164pH7.74:2011/10/15(土) 09:54:12.79 ID:xnl+kPTf
>>161
GEX−eロカが、安い
165pH7.74:2011/10/15(土) 10:00:28.21 ID:a3Lhln54
>>164
お、ありがとう!
4台くらい使ってみようかな
166pH7.74:2011/10/15(土) 10:40:37.40 ID:fe9nXmeO
>>165
すごく気になるんだけど
洗濯機並みの水流を作る理由って何?
167pH7.74:2011/10/15(土) 10:44:43.91 ID:tjtEDKZi
>>166
プレコ
168pH7.74:2011/10/15(土) 10:56:38.85 ID:3Emeiitn
>>167
プレコなら過濾過の方が良いんでは?
169pH7.74:2011/10/15(土) 11:15:52.56 ID:ZXfdebmo
プレコなら>>162でいいでしょ
濾過装置二系統以上付けるのも、水流+溶存酸素量増やす目的でデュフューザー使うのも定番だから

>>163
ロイヤルプレコの大きさによるけど、15cmクラスなら60cm水槽でも良いし、
30cmクラスなら90cm水槽で問題無く飼える
170pH7.74:2011/10/15(土) 12:24:09.99 ID:3b7UY6mC
メダカの飼育に小粒の赤玉土を使ってるんですが
400円ほどのサイフォン式のパイプで底床掃除の時に結構赤玉土を吸い上げてしまいます
赤玉土でも吸い上げにくいオススメのサイフォン式パイプはありますか?
171pH7.74:2011/10/15(土) 12:34:28.97 ID:XmX8MOuV
吸い口側に赤玉土より目の細かい網を当てて輪ゴムで留めるといいよん
172pH7.74:2011/10/15(土) 13:18:58.15 ID:3b7UY6mC
>>171
そうですねd
173pH7.74:2011/10/15(土) 13:25:23.32 ID:ZXfdebmo
もしくはホースつまんで水量調節しる
174pH7.74:2011/10/15(土) 14:27:11.54 ID:GZTYD20Z
ベタの繁殖のことで質問です。
まだ仕切りを入れてる状態なのですが、メスは婚姻線がでており、オスは泡巣をもっさもさ作っています。
でも、オスがえらを広げるようにメスにフレアリングするんです。
これって相性が悪いんでしょうか?
175pH7.74:2011/10/15(土) 14:36:44.87 ID:Kx5XxlZu
>>169
大きくなったりしないの?
176pH7.74:2011/10/15(土) 14:46:18.15 ID:3Emeiitn
>>175
水槽下では大きくなり難い
だから、大型個体が高額取引されている
177pH7.74:2011/10/15(土) 14:56:37.75 ID:YRDznppv
2灯で大磯
CO2肥料添加なしで育つ水草でお勧め教えてよん
ナナみたいな活着する奴じゃなくて植えるタイプで
178pH7.74:2011/10/15(土) 14:58:55.81 ID:qJ8v/hnk
>>177
アンブリア、パールグラス、アメリカンスプライト(ヴェトナム)、アマゾンソード、バリスネリアナナ
179pH7.74:2011/10/15(土) 15:12:24.79 ID:jOd20diF
オレンジフィンカイザープレコとブルーディスカスは混泳できますか?
180pH7.74:2011/10/15(土) 15:17:49.22 ID:3+Ml9QNw
水草水槽でCo2添加のためにエアレーションは夜だけにしてるんだけど
水槽のソイルの中に気泡がやたら発生してゆ〜っくり水面に絶え間なく登っていくのは
これソイル内に嫌気性バクテリアが繁殖して脱窒がうまくいってるってことなんでしょうか?
つまり気泡の正体は窒素?
181pH7.74:2011/10/15(土) 15:27:45.18 ID:FlAd0jLi
水草から出てる気泡は酸素とかお言ってるアホが居たけど、こいつは一枚うわてだな
182pH7.74:2011/10/15(土) 16:22:52.96 ID:GFcpzqFE
>>180
ソイルにプロホース突っ込んで泡の辺りの水を抜いてみ
十中八九死んだザリガニっぽい匂いがすると思う
183pH7.74:2011/10/15(土) 16:43:50.42 ID:cGayM1nR
>>180
硫化水素かメタンガスじゃね?
184pH7.74:2011/10/15(土) 16:49:59.91 ID:tbsxmPyP
誰か>>179
185pH7.74:2011/10/15(土) 16:55:43.33 ID:pNJCNw/Z
金魚のお部屋Mでドワーフグラミー4匹は過密?余裕?
186pH7.74:2011/10/15(土) 16:56:32.24 ID:HdOQsimS
>>180
24時間の底面濾過をしてないなら、窒素の可能性がある。
その泡集めて試験してみれ。
石灰水が白濁しなくて、ろうそくの火がすぐ消えるなら窒素だろう。

間欠的にエアレしてる水槽では、底床の水流も間欠的になる。
そんな環境は、好気環境でも嫌気環境でも増殖できる脱窒菌に有利。
通水のない昼間に脱窒が行われてる可能性は十分にある。
187pH7.74:2011/10/15(土) 17:00:48.52 ID:JXX4uKmP
>>179
ディスカスとプレコの混泳自体やってる人がほとんどいないと思われ、、、
回答できる奴いなだろ
188pH7.74:2011/10/15(土) 17:27:49.39 ID:3jG3RCcx
六日前からレッドビーシュリンプを飼い始めました。
その時、輸入水草は農薬が使われてるからシュリンプ死んでしまうよ。
しばらく別の水槽にいれときや。
と、教えていただいたのですが、全くの初めてのアクアリウムなので、複数の水槽など持っていません。
バケツに水をはって其処に水草を投入、毎日水を半分くらい交換という感じで農薬は抜けるのでしょうか?
またどれくらいの期間がかかるのでしょうか?
189pH7.74:2011/10/15(土) 17:30:00.40 ID:y4XPF5hD
>>180
これの答えに興味がある
190pH7.74:2011/10/15(土) 17:52:27.75 ID:Br/1BuB5
>>188
一週間もやっとけば大丈夫だと思う

水草の根についてるスポンジもしっかり取っておかないと後悔することになる
191pH7.74:2011/10/15(土) 18:39:15.44 ID:3+Ml9QNw
>>186
水草水槽なんで底面はやってない。
外部フィルターで出口に流動フィルター(見た目重視)
流動フィルターの出口が水面下で水面も波立たずCo2の流出はそんなにないと思われ。
グリーンロタラやワリッキー、ラージパールは盛んに光合成してるようで気泡だしてる。
成長も悪くない。

ただ>>180で質問した気泡はソイルの表面から2cmくらいまでにたまってて、
エビがソイルをほじくったりするとぶくぶくと非常に小さい気泡でかなり長時間出続け水面で滞留してる。
水は嫌な臭い、キツイ臭いはしない。魚やエビのオチもなくろ過はそこそこいいと思う。
2週間前に硝酸塩が多少多めにでてたから水換え5分の1くらいを4日に1回くらい。

環境的にはエアレーションの量も時間も少ないから嫌気バクテリアが繁殖しやすいかもとは思う。
ただ魚も別に息が苦しいとかは一切ないようだし酸素が不足気味ってわけでもないかも。
ちなみにバイコムの21の方多めに入れたのは確かですが。1ヶ月近く前に。
192pH7.74:2011/10/15(土) 18:40:34.72 ID:qdL0iruD
うちのコリドラスジュリーがいつも床から約1cmぐらい浮いて泳いでるんだが、何かの病気かな?
他のコリたちはみんな床に腹くっつけてるんだが、そのジュリーは腹くっつけてんの見たことない
193pH7.74:2011/10/15(土) 18:44:01.93 ID:QNPu2caj
こんな事言うのもあれなんですけど、
福島在住の人から水草買おうかと思ってるんですけど
生体に問題ないと思いますか?
194pH7.74:2011/10/15(土) 18:49:18.46 ID:Gj+rxUZx
珍水草が充実した通販サイトない?
195pH7.74:2011/10/15(土) 18:49:40.29 ID:HJe56qov
>>191
ソイルの厚さは? ソイル敷いて何ヶ月?
196pH7.74:2011/10/15(土) 18:50:36.47 ID:HJe56qov
>>193
ただちに生体に与える影響はない。。
197pH7.74:2011/10/15(土) 18:58:06.65 ID:5E4cY6qL
>>190
ありがとうございます
モスとヘアーグラスのみで淋しかったので

早速明日にでも見に行って見ます
198pH7.74:2011/10/15(土) 19:38:22.81 ID:2Xwn0/DS
オールガラス水槽に普通にライトって乗せられる?
ガラス厚云々もあるけど、水滴とかも。やっぱ蓋はしたほうがいいよね?
199pH7.74:2011/10/15(土) 19:51:08.42 ID:3+Ml9QNw
>>195
厚さ6cm
敷いて1ヶ月半
200pH7.74:2011/10/15(土) 19:59:11.87 ID:XhQSgeuo
ミナミとメダカの通販するなら何処がおすすめ?
201pH7.74:2011/10/15(土) 20:04:08.33 ID:zarzJXNW
60センチ水槽を立ち上げて魚を何にしようか
迷っているんだけどおすすめを教えてくれ。

ちなみに小型の魚をたくさんいれて自然な感じを出したい。
ペットショップでラスボラがかわいかったからラスボラはいれたい。
あとアカヒレも家にあるからいれる。

レイアウトは枝(?)流木があって水草がそのまわりに生い茂るイメージ。
 
水槽スペック

ろ過 底面フィルター(エアリフト)エーハイム2213
底砂 ソイル
202pH7.74:2011/10/15(土) 20:32:18.07 ID:k7+eIyWD
テトラ スマート金魚飼育セット SP-17GFの購入を考えています。
スマートフィルターについて、質問です。

@本当にすぐに透明な水になりますか?
Aスマートフィルターの水の流れを記載・図示したものありますか?
Bバイオバッグに記載されている効果は、本当ですか?

初めて金魚を飼う、超初心者です。

よろしくお願いします。
203pH7.74:2011/10/15(土) 20:43:41.11 ID:jJ9zTA7U
酸素のでる石(ダイソーの)始めて使うんですが、ショップで買った時みたいに袋縛って使っても大丈夫ですかf^_^;)
204pH7.74:2011/10/15(土) 20:46:53.20 ID:zJuQvpS/
数年前に買ったオートヒーターのことでお伺いします。
ヒーターは透明のガラス管、中身がむきだしで見えるタイプです。

@SUDO「MINI AUTO HEATER 25」と書いてあるので、25Wのサーモ内臓オート
ヒーターであることは想像できますが、固定温度の記載がありません。

Aガラス管のコード側に「−⇔+」のイラストと「MIN WATER LEVEL」のロゴが
あります。この意味をおしえてください。

Bヒーターには取り付けのキスゴムもなくカバーもありません。
このヒーターはタテにして使うのでしょうか?

質問は以上3点です。よろしくお願いします。
205pH7.74:2011/10/15(土) 21:18:59.88 ID:rLFSytHQ
茶コケを"積極的に"増やす方法おしえて
206pH7.74:2011/10/15(土) 21:19:04.55 ID:oChvyzwe
>>203
問題ないんじゃない
過密だと死ぬかもね
確か一個1L分じゃなかったかな
207pH7.74:2011/10/15(土) 21:22:40.35 ID:APrgpJYL
コリドラスはTポジの後、何日で卵を産みますか?
208pH7.74:2011/10/15(土) 21:36:27.33 ID:jJ9zTA7U
>>206

1.5〜3リットルに一、二個らしいです。
稚魚三匹なので過密は平気そうです。ありがとうございました。

>>207

コリはTポジしてすぐ卵産む→どっかに付ける→またTポジ→卵の繰り返しだから、答えは数秒後
209pH7.74:2011/10/15(土) 21:37:59.42 ID:S3Y+9fLf
>>205
太陽光入るところでブクブクと水替えのみで金魚を飼う
210pH7.74:2011/10/15(土) 22:03:42.77 ID:eoKkOpRr
>>192
あなたが見てない時にはつけてると思います。睡眠時はつけてると思うし
211pH7.74:2011/10/15(土) 22:22:52.45 ID:v9ENNV7K
コリの詳しい産卵までの流れ教えてください
212pH7.74:2011/10/15(土) 22:50:39.81 ID:jJ9zTA7U
>>211

ママンがずんぐりむっくりになる→ペアで上下したり、いつもよりソワサワしてる感じで泳ぎ始める→メスがオスのお腹に口つけてTポジ→ママン卵産む→腹ビレで卵持って卵を水草やガラスにつける→Tポジ→卵→つけるのリピート
213pH7.74:2011/10/15(土) 22:56:53.97 ID:q7NwpaB2
90cm水槽で飼っていたベタのペアが両方とも口が白くなりました。
オスは顔面全体、目まで真っ白。
とりあえず、小さい水槽に塩入れて隔離しました。

治りますか?
また、最初の90cm水槽にクラウンテールの♂を投入したんですが、
同じようになってしまいますか?
214pH7.74:2011/10/15(土) 22:57:10.37 ID:2FOtUpl6
45cm水槽の位置を10~50センチくらい高くしたいのですが
割と簡単に調達できて都合よく台代わりになるものってあります?
215pH7.74:2011/10/15(土) 23:02:41.60 ID:S3Y+9fLf
>>213
マルチいくない
216pH7.74:2011/10/15(土) 23:03:46.13 ID:z3M0doNO
>>214
ニトリ行け
217pH7.74:2011/10/15(土) 23:12:13.64 ID:ZsKdM+aO
古代魚やナマズが薬に弱いのはなぜですか?
またそいつらにも比較的安全に使える薬はないですか?
218pH7.74:2011/10/15(土) 23:15:32.75 ID:KTzYbzqT
>214
基礎ブロック
219pH7.74:2011/10/15(土) 23:35:33.26 ID:2FOtUpl6
220pH7.74:2011/10/16(日) 00:00:58.31 ID:s1qb51Qu
今度、私用で秩父に鉱物を取りに行きます。
おそらく、黄鉄鉱・クジャク石(銅)・磁鉄鉱などが取れると思うのですが
水槽のレイアウトとして入れると、成分的に問題ありますでしょうか?
黄鉄鉱の硫黄成分は問題あるような気がしますが・・・
221pH7.74:2011/10/16(日) 00:11:15.64 ID:5jyEvkB4
>>220
鉱物の保護及び採取の適正化に関する法律第16条、同法施行規則第17条に違反する可能性があるので注意を
222pH7.74:2011/10/16(日) 00:21:00.70 ID:2TI5gfN1
>>202
メダカ版を二台使ってます(色違いなだけ)
1、メダカ程度なら綺麗になりますが、でかい金魚はどうか。金魚は少数で小さい若いのなら大丈夫でしょう
2、図式は見たことないけど、中を開いた画像は見たことある。どこだったか、、、ググればでるはず。それを見て俺は買う事を決めた。
正面のスリットから水を取り入れ、側面下部から水を引き上げるエアーリフト式。
でかい投げ込みしきだと思えばいいです。面積はフラワーと同じぐらいかもしれん。
スリットあたりのフィルターが詰まると、引き上げる水の量も減る。
底面をプロホースやサイフォンでゴミ出しすると舞い上がったゴミで詰まりやすいので、こまめに一ヶ月に一回はやっている。フィルター自体はいじらないほうが調子が良い
3、は知らんw

それ意外だと、フィルターの下や横に隙間がある。稚魚は挟まって死ぬかもしれん。俺は三匹亡くした。
稚魚を飼育箱がわりにするなら、スポンジを挟むとか、飼育ボックスを更にいれる工夫が必要がいる。
223pH7.74:2011/10/16(日) 01:14:38.24 ID:bskXCnKq
部屋があまり広くないので水槽2段にしたいんですけど
鑑賞しやすいよう一段目もある程度高い水槽台ありませんか
探しても床すれすれみたいなの多くないですか?
224pH7.74:2011/10/16(日) 01:28:20.82 ID:WDEk52lo
自作するしかないんじゃね?
そういうのあんまり見ないし
それか下にもう一つ家具を置いてその上に置くか。
225pH7.74:2011/10/16(日) 01:31:49.60 ID:YSllocus
重心が高くなると安定しないからね
やるならしっかり固定しないと危ないよ
226pH7.74:2011/10/16(日) 01:32:11.78 ID:EdylTglq
メタルラックで自作汁
227pH7.74:2011/10/16(日) 01:37:31.23 ID:Czr08waS
底砂掃除用のホース器具の一部がかけてしまい、プラモデル用の溶かしてくっつけるタイプの接着剤を
使用して直そうと考えているのですが、完全に乾燥した状態でも生体に影響はあるでしょうか。
228pH7.74:2011/10/16(日) 01:40:06.80 ID:bmEZ/cqa
>>223
そうすると上の段が高くなりすぎてメンテに困らない?
背の低い水槽ならいけるかもしれないが。
229pH7.74:2011/10/16(日) 02:08:29.71 ID:+tGXtou9
>>227
買い換えろ
オレも買い換えた
230pH7.74:2011/10/16(日) 02:26:15.19 ID:6XhdC/sN
やっぱり自作しかないですかね…
>>228
今現在箪笥の上に置いていて丁度目線と同じ位です
椅子に乗って作業してますが大変ではないです

通常の2段だと下のがかなり見にくい様な気がするんですけどどうなんでしょうか
231pH7.74:2011/10/16(日) 02:27:53.61 ID:I6fwRrKe
床に寝そべって見ればおk
232pH7.74:2011/10/16(日) 02:28:13.80 ID:EdylTglq
死んだ石巻貝を取り出すのってキモくて欝になるのは俺だけ?
233pH7.74:2011/10/16(日) 02:29:05.53 ID:HK6zHpV8
出さなきゃいいじゃん
234pH7.74:2011/10/16(日) 02:38:06.26 ID:EdylTglq
殻がいつまでも白骨死体のように残るからキモいんだよ。
取り除いて玄関に投げ捨てたら殻がパリンと割れる音がして鳥肌が立った。絶えられないキモさ
235pH7.74:2011/10/16(日) 02:55:36.04 ID:DlLX/eU+
だったら最初から飼わなきゃいいのに。
苔は手で取れ
236pH7.74:2011/10/16(日) 06:06:55.90 ID:UIZMWkjF
>>234
蛇が死ぬほど怖い人が、ネズミの害に困って蛇を庭に置く気持ちみたいなもんか
237pH7.74:2011/10/16(日) 06:57:39.98 ID:HK6zHpV8
玄関に投げ捨てずにどっかに埋めて埋葬してやれば音しないぞ
238pH7.74:2011/10/16(日) 08:12:29.48 ID:F0MP88mk
昨日金魚の水槽の水換えをしました
一晩経って見ると、なぜか水が白濁しているように見えます
おかしいな?と思ってガラス面を擦って見たら
なにやら其処に白いものがくっ付いているようです
これはなんでしょうか…
水槽がよくない状況になっているんでしょうか
239pH7.74:2011/10/16(日) 08:17:02.48 ID:rkUtEcTm
>>236
喩え下手すぎ
それどんな状況だよ
だいたい蛇好きな人でも庭には放たないはずw
ウイスキースネークとかいたら嫌だろ?
240pH7.74:2011/10/16(日) 08:40:09.32 ID:dj/cbB/m
底床に吸着性のソイルを使ってる場合の
水槽全体の薬浴は無理だよね?
白点の治療をしたいけど別プラケで薬浴しても
本水槽に菌がいるからまた再発するらしいから困った
241pH7.74:2011/10/16(日) 08:43:30.09 ID:+BUMCLJT
色素まで吸着するならブラックウォーターすら無理な気がするが・・・
242pH7.74:2011/10/16(日) 08:44:00.23 ID:eDQJgHjn
グッピーのサンセット遺伝子って何なの??
243pH7.74:2011/10/16(日) 08:58:18.43 ID:dj/cbB/m
>>241
いや、の成分が吸着され意味がなくなります。
と見たんですが?
244pH7.74:2011/10/16(日) 09:00:32.03 ID:+BUMCLJT
マラカイトグリーンもメチレンブルーも色素そのものが薬効なんじゃなかったか?自信ないけど。
245pH7.74:2011/10/16(日) 09:05:13.11 ID:lreL0pXG
そもそも白点菌て撲滅できるの?
一回なれば耐性できてなりにくくなる、風邪みたいなもんだと思ってた
246pH7.74:2011/10/16(日) 09:07:46.39 ID:+BUMCLJT
>>245
状態がよほど悪くなければ低濃度塩水で魚の活性を上げることで治す人も多いから、そんなもんじゃないかな。
247pH7.74:2011/10/16(日) 09:21:00.32 ID:s1qb51Qu
>221
市が運営する、近くの学習施設を使いますし、そこでの許可も頂いているのでおそらく大丈夫かと。
孔雀石は、水槽に10円玉入れたりしますし、磁鉄鉱は水草の鉄分補充にもなりそうですが
黄鉄鉱の硫黄分が若干心配なんですよね。素直に買うべきか
248pH7.74:2011/10/16(日) 09:31:44.13 ID:lreL0pXG
>>243薬浴するときはソイルとか活性炭は撤去ってのが普通だと思う
お迎えしたばっかとかじゃなきゃプラケ治療で十分じゃないかな
白点でリセットするやつなんてまずいない
249pH7.74:2011/10/16(日) 09:34:27.57 ID:TnelOrlO
白点?
水温上げとけ
250pH7.74:2011/10/16(日) 09:37:52.71 ID:2LcJqxPC
pHを下げるのに効果のあるものを教えてください
45cm規格レッドビー水槽です
現在pHは8.5くらいでしょうか
流木と落ち葉は入ってるのですけど
251pH7.74:2011/10/16(日) 09:42:27.24 ID:IHvw+GlF
底砂をソイルに変更+PHや硬度に影響するものの撤去。
でも水が出来てから生体導入しろよ。順番が逆だ。
252pH7.74:2011/10/16(日) 09:43:16.98 ID:Y4CU9u0H
水素イオン
253pH7.74:2011/10/16(日) 09:48:07.50 ID:hhgXG7Yo
>>250
水道水のpHが高い地域なら素直にpH調整剤使えよ

薬なんか使っちゃダメだああああ!!!

とか言うバカはほっとけ
254pH7.74:2011/10/16(日) 09:55:21.61 ID:CbsbGUfc
P.レトロ(約12cm)とパルマスポーリー(約28cm)を60規格+レイシー上部、大磯で飼育しているのですが
狭くて見ていても辛いので水槽を大きくしたいと思います
90規格と120規格だとどちらが幸せになれそうですか?
水換え等の維持作業も含めて
255pH7.74:2011/10/16(日) 10:29:57.02 ID:5QlnGSeB
水槽立ち上げ段階なのですが、水を入れて1週間待ってるうちに2pほど水位が減少してしまいました。

水を足したいのですが、新たな水を加えるのはまずいですか?
256pH7.74:2011/10/16(日) 10:33:52.72 ID:+BUMCLJT
いいよ。
カルキ抜いてな。
257pH7.74:2011/10/16(日) 10:55:28.01 ID:znVT/ZYf
>>254
120をオススメします。
理由は水量が多くなればなるほど水質が安定するから。
っていう、定型文ですが。

魚としても狭い場所で終生生き続けるより少しでも大きな水槽の方が喜ぶと思います。
258pH7.74:2011/10/16(日) 10:55:28.80 ID:1fw+IWGl
>>254

魚からしたら広ければ広いだけ幸せなんじゃない?
259pH7.74:2011/10/16(日) 11:49:39.75 ID:h12s14zC
>>254
だがしかし、120の方が水換えの時の労力は掛かりますよ
260pH7.74:2011/10/16(日) 11:51:27.74 ID:CbsbGUfc
>>257>>258
アドレスありがとうございます。
踏ん切りが付いたのでアクリル水槽を調べて年内に120に移行できるようにして行きます。
261pH7.74:2011/10/16(日) 11:59:27.88 ID:d3bN21J0
>>256
ありがとうございます!!
262pH7.74:2011/10/16(日) 12:07:32.50 ID:CbsbGUfc
>>259
レスありがとうございます。
そうなんですか…。
今まで60より大きい水槽を維持した事がないので盲点でした。

・今の混泳が上手く行っているので生体の追加はしたくない
・極力全換水はしないつもり
この条件で一回あたりの換える水の量は90と120で同じでは良くないんですか?
263pH7.74:2011/10/16(日) 12:11:14.52 ID:dMwuy6DU
>>262
水質測りながら好きに換えたらええ
264pH7.74:2011/10/16(日) 12:13:50.74 ID:YSllocus
水換え頻度と生体数が同じなら、理論上同じ量の水換えで大丈夫だけど
265pH7.74:2011/10/16(日) 12:17:01.89 ID:0uwBGw8U
>>262
もちろん濾過も大水量用に換えるんだよな?
266pH7.74:2011/10/16(日) 12:20:50.59 ID:YSllocus
ごめん適当なこと言った
量じゃなくて水量の比率が同じなら同等の効果だから水槽が大きくなると換水量も増える
267pH7.74:2011/10/16(日) 12:25:13.40 ID:0uwBGw8U
だよな
120でアカヒレ3匹だけ飼っても週一5リットルの換水でいいわけないわな
268pH7.74:2011/10/16(日) 12:39:18.78 ID:Q+Gy/k45
水槽全体での有害物質の量でいうとそうなるけど、
水槽が大きいと単位水量あたりの有害物質の密度が下がるから生体への影響も出にくくなる。
そうなると、水替えの量も少なくていいんじゃないか?
269pH7.74:2011/10/16(日) 12:45:21.96 ID:hsbNiVkB
>>250
水槽のスペック書こうぜ

pH上げる変なものはいってるだろ
270pH7.74:2011/10/16(日) 12:45:32.45 ID:tdM8yGd5
>>268
ドンドン蓄積されるだろソレw
271pH7.74:2011/10/16(日) 14:52:03.23 ID:L8+DClqu
>>259で水換えの労力が掛かるって書いた者ですが、単純に良く言われる3分の1水換えする時に120のが水量多くて大変だと思って書きました
が、後から気になって調べたら、
60規格 総水量60リットル 3分の1 20リットル
90規格 総水量180リットル 3分の1 60リットル
120規格 総水量240リットル 3分の1 80リットル
って感じで、60規格と90規格は差が大きいけど、90規格と120規格ってそこまで差がないんだね
ウチの場合だと、20リットルのバケツで水換えするので、60規格だと1杯、90規格だと3杯、120規格なら4杯運べば良いわけです
90規格と120規格、バケツ1杯差ならどうってことない気がしてきました

それとは別に上で出てましたが、入れる生体の量が変わらなければ、
同じ周期で水換えする場合、総水量が多ければ水換え量を少なくできるものですかね?
もしくは、水換えする水量の割合を3分の1に固定した場合、総水量が多ければ水換え周期を長くできるものでしょうか?
272pH7.74:2011/10/16(日) 15:02:20.16 ID:EdylTglq
60規格水槽から、いきなり120だといろいろ大変だろ。水槽台やらの器具類にかかる金と跳ね上がる
90でも60の三倍の水量だし、90でいいだろ
273pH7.74:2011/10/16(日) 15:32:26.69 ID:WhTWkxNL
どうせ90買ってあとから120にしとけば良かったと思うだろう。
初めから120買っときな。
なにが労力だよw面倒ならポンプ使うなり浄水器使うなりすればいい。大した問題ではない。
水量が多いほうが水の汚れ(硝酸塩の蓄積)は緩やかで換水スパンが伸びるのは当たり前
274pH7.74:2011/10/16(日) 15:45:36.20 ID:UIZMWkjF
中身の生体が元々120cm相当必要っていうんじゃないなら、
後から120にしとけばよかったっていうのはただの「趣味の拡大」だから、我慢しとけばいい話だと思う
275pH7.74:2011/10/16(日) 16:21:25.38 ID:0sFHr9eq
話し豚義理すまん。流木に一度活着したウィローモスってもう取れませんかね!?
276pH7.74:2011/10/16(日) 16:26:49.27 ID:znVT/ZYf
焼けばいいと思うよ。
277pH7.74:2011/10/16(日) 16:35:38.52 ID:v/cwTSu4
置き場所あるなら120にすればいいと思う
後から90を120に変えるのはしんどいし
維持の労力はそこまで変わるとも思えん
120の方が楽かもね?

でも置き場所に不安があるなら90にすればいいと思う
278pH7.74:2011/10/16(日) 17:59:14.05 ID:F80Cdbzb
好きにすれば良い
279pH7.74:2011/10/16(日) 18:42:23.39 ID:TpS8/bgl
60規格で始めて更に大きい規格の水槽に憧れるのはわかる
水槽を変更してセットしたり備品揃えたりするのが楽しいのもわかる
この楽しみを120規格を買って一度で味わうか
90→120の2度味わうか・・・
120→さらに大容量を買うかはわからないけど
280pH7.74:2011/10/16(日) 18:57:45.13 ID:+BUMCLJT
結論は言うまでもない
281pH7.74:2011/10/16(日) 20:10:52.70 ID:P1f1+JJK
120買ったら飼育することに疲れそう
金かかるし
282pH7.74:2011/10/16(日) 20:19:58.77 ID:UIZMWkjF
どんどん大型水槽にしたがる人は、病気なんだと思う
283pH7.74:2011/10/16(日) 20:31:26.32 ID:P1f1+JJK
60を二台体制にすればいい
器具類も融通あるし
284pH7.74:2011/10/16(日) 20:46:37.99 ID:60Tkxhi0
まあ、既に28センチの生体が居るんなら、60センチじゃ手狭だよね
285pH7.74:2011/10/16(日) 20:58:32.61 ID:KRPtL9KL
オーバーフローパイプって出水側で使うんだよね?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112100143&itemId=10584
286pH7.74:2011/10/16(日) 21:13:08.03 ID:YSllocus
はい
287pH7.74:2011/10/16(日) 21:41:06.25 ID:EeYaxs7x
引越しでマーフィードのスタンダードを水が入ったままの状態(空気なし)で取り外して
黒いビニールゴミ袋に入れて半年ほど保管しておいたのですが
コットンフィルターとカーボンフィルターは交換したほうが良いでしょうか?
見た感じ水は無色透明でフィルターも色が変わった様子は無いです。
288pH7.74:2011/10/16(日) 21:55:33.07 ID:2tvyAWJV
規制の為携帯から。

>>229
下手に生体を死なすよりいいですよね、買い直します。

追記で、外部濾過ってどのくらいの頻度で清掃してますか?
エーハイム22213のろ材セットの物を買ったのですが、説明書には細目パッドは2〜4週間を目安に
交換もしくは清掃しろと書いてあります。
そんな頻繁にメンテする必要が本当にあるのでしょうか
289pH7.74:2011/10/16(日) 22:09:57.64 ID:1ou3N4BI
>>288
必要かどうかは水槽ごとに異なるよ。
基本は水流が目に見えて弱まるまで放置。
290pH7.74:2011/10/16(日) 22:17:35.31 ID:G3sXJW+C
>>288
入ってる生体の種類や数で変わるから他人を参考にしても仕方ない
週一位で水を測ってちょうどいい頻度を探れ
291pH7.74:2011/10/16(日) 22:44:01.78 ID:79ghr65g
2週間くらいずっとお腹がフグのようにパンパンのアカヒレ♀がいます。
婚姻色の出ている雄も何匹かいますが、抱卵がこんなに続くのは異常でしょうか?
抱卵ではなく腹水病を疑うべきですか?
292pH7.74:2011/10/16(日) 22:56:03.22 ID:2TI5gfN1
雄にも選ぶ権利が
じゃなくて、雌と雄の繁殖条件が若干違いか、雌が老齢だからとか色々考えられるが
取り合えず何年目の個体よね
293291:2011/10/16(日) 22:59:08.57 ID:79ghr65g
>>292
ありがとうございます。1年目です。
他にも抱卵中らしき雌は数匹おり、そちらは日に日に腹がペタンコになっていく&稚魚の姿もたまに見つけるので無事産卵していると思われます。
1匹だけずっと腹がはち切れそうなのが見ていて辛いです…。
294pH7.74:2011/10/16(日) 23:14:09.31 ID:MakcmLyn
うちにもいるわ、もう2ヶ月以上も腹パンパン。
そしてやっぱりこいつだけ大食い。
295pH7.74:2011/10/16(日) 23:18:30.72 ID:P1f1+JJK
卵巣ガンだな。余命一週間
296291:2011/10/16(日) 23:36:07.02 ID:79ghr65g
>>294
>>295
今まで何気なく餌をあげていましたが、よく観察しながら見たら、確かにそいつ大食いでした…。
単なるメタボか、腹水病や卵巣腫か…一度隔離して様子見てみる事にします。
ありがとうございました。
297pH7.74:2011/10/16(日) 23:56:29.04 ID:WDEk52lo
水槽が汚れるんやけど
298pH7.74:2011/10/17(月) 00:33:30.31 ID:RBkLdse3
あ、そう
299pH7.74:2011/10/17(月) 00:39:00.72 ID:w4FRKiQh
そこで水換えですよ
300pH7.74:2011/10/17(月) 00:51:17.04 ID:aLDjtXoP
>>299
水替えたら水槽も綺麗になるん?なあ?どういう原理?なあ?
おかしいんとちゃうの?なあ?
水槽の外側とか下側とかも水替えたら綺麗になるん?なあ?
水替えただけで綺麗になるん?なあ?水替えるだけなら外側とか綺麗になれへんのとちゃうの?なあ?ちゃうの?そこどうなん?
301pH7.74:2011/10/17(月) 01:02:14.40 ID:dtDdeqNM
汚れるってのがどういう状態かによるな 
藻が生えて汚くなった=水槽が汚れた とするなら水換えで改善することがある 
一概に否定できるもんじゃない 
あと外側は普通にしてれば滅多に汚れない 
プロホースで水換えなら底砂の掃除も兼ねる この場合も水換えで水槽の底の汚れを綺麗にしているとも言える 
水槽が汚れるという言葉に限定的な意味合いが無い以上 水換えで水槽を綺麗にするという考え方は間違いじゃない 
302pH7.74:2011/10/17(月) 01:02:53.19 ID:vq8pdO1W
>>300
なるよ
303pH7.74:2011/10/17(月) 01:14:11.01 ID:9NaUnVCZ
>>300
外側なら、汚れてると気づいた時に雑巾で拭けば?
304pH7.74:2011/10/17(月) 01:23:07.59 ID:aLDjtXoP
>>301>>303
おお サンキュー
>>302
はあ? 何がなるん?木の実でもなるんか?なあ?わけわかめなこと言っとんちゃうど?なあ?
305pH7.74:2011/10/17(月) 01:26:15.77 ID:H9OUlwCH
>>301
水槽の外の水替えをやって見せてくれw
306pH7.74:2011/10/17(月) 01:26:53.99 ID:w4FRKiQh
>>300
君は本当にバカだなぁ
水槽の汚れが目立つような状態なら、普通の人は水換えする時に少しくらい掃除もするもんだ
307pH7.74:2011/10/17(月) 01:35:36.13 ID:aLDjtXoP
バカって先に言った方がバカやねんで!なあ?このっ、バカ!
308pH7.74:2011/10/17(月) 01:38:32.44 ID:AtVlOy29
12L水槽にパイロットアカヒレを投入する場合何匹が適正ですか?
309pH7.74:2011/10/17(月) 01:38:57.71 ID:w4FRKiQh
すいません、私がバカでした

関西弁で書き込む人見ると、なでしこ関西を思い出すな
あいつは口調は悪かったが、知識は持ってたよな
310pH7.74:2011/10/17(月) 01:43:59.41 ID:dtDdeqNM
>>305
水槽の外側は普通にしてれば滅多に汚れないと言ってるわけだが理解できてるか? 
強いて言えば水槽の外側に満遍なく霧吹きで水を吹き付けて 
拭い去った後にまた水を吹き付けて自然乾燥させれば 君の言う水換え状態になるんじゃないか? 
再び水を吹き付ける意味がよく分からんが
311pH7.74:2011/10/17(月) 01:45:59.55 ID:dtDdeqNM
>>308
10匹 
 
>>309
知識があることと知能が高いことは別だ
312pH7.74:2011/10/17(月) 01:47:27.20 ID:aLDjtXoP
>>309
ガハハハ勝った!
313pH7.74:2011/10/17(月) 02:04:26.06 ID:ID16NFRY
レインボーフィッシュは、ネオンテトラやメダカより小さいですか?
314pH7.74:2011/10/17(月) 02:05:23.81 ID:H9OUlwCH
>>310
すまん、>>300へのレスだった…
315pH7.74:2011/10/17(月) 02:56:15.77 ID:mMId19aE
30cmキューブ水槽に5cmの金魚4匹は多いかな?
ろ過はエーハイム2004+エアレーションなんだが
316pH7.74:2011/10/17(月) 02:58:02.07 ID:tOvxFOaL
濾過面よりも金魚が大きくなる事を先に考えるべき
317pH7.74:2011/10/17(月) 03:04:59.60 ID:mMId19aE
大きくなったら60cm水槽を買いたいと思う
じゃあ今かえよっていうのは云われると困るんだが
水槽を置く場所を考えないといけないから、おいおいこなしていくとして
1年くらいかえるかどうか教えてもらえれば幸い
318pH7.74:2011/10/17(月) 03:29:20.04 ID:OPytGv81
底砂のソイルの掃除ってどうすればいいの?
水作プロホースを買ったんだけど出入口の網よりソイルの粒のほうが
小さいからバケツにソイル溜まりまくり
しかも衝撃にソイルは弱いのか水流の勢いで粒が潰れるし
どうすればいいの?
319 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/17(月) 03:42:20.80 ID:Y74arkgp
>>318
ホースを摘んで水流調節
320pH7.74:2011/10/17(月) 03:47:07.09 ID:OPytGv81
>>319
バケツに溜まったソイルは水だけ捨てて
ソイルは水槽に入れなおすってことでいいのかな?
321 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/17(月) 03:57:10.42 ID:Y74arkgp
>>320
俺はそこまで極細のソイル使ったこと無いからあくまで俺の想像やけどソイルを吸う前にプロホースのパイプの中でソイルが待ってる状態まで指でホースを曲げて水流調整したらいいと思う
底にある糞や餌の残りはソイルより軽いだろうからそのまま流れてバケツの中へ
今のやり方だとソイルだけ戻したとしてもたぶん糞も餌も戻してしまえよ
322 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/17(月) 03:58:16.94 ID:Y74arkgp
ごめん変換ミス 待ってる → 舞ってる
323pH7.74:2011/10/17(月) 04:49:24.56 ID:OPytGv81
>>322
ホースの中にソイルが入らない程度の水流で
やってみます ありがとうございました
324pH7.74:2011/10/17(月) 07:16:45.21 ID:J2cqPS0E
ビタミンCの錠剤や粉末を水に溶かして、市販のカルキ抜き(即効性)の代用として使えたりしますか?
325pH7.74:2011/10/17(月) 07:25:26.31 ID:5Ycsh0zF
出来るらしいけど、そんなモン使わんでも普通のカルキ抜きでいいじゃん
326pH7.74:2011/10/17(月) 10:12:30.65 ID:q6YLJrih
90×30の水槽に田砂はどれくらい必要ですか
327pH7.74:2011/10/17(月) 10:24:10.16 ID:oQcf0fx+
厚さ1cm当たり5kgくらいじゃないかと
328pH7.74:2011/10/17(月) 12:14:27.90 ID:3HHxIfhc
コリタブの美味さに覚醒してニート化したヤマトヌマエビを働かせるにはどうすればいいでしょうか・・・
329pH7.74:2011/10/17(月) 12:31:49.18 ID:jMTz8AFM
ADAのワビクサ?っていうのかな、ミックスのやつ1500円くらいのを一つ買ってみたけど、
紹介画像みたいに大森林になるどころか、焼け野原のように枯れたんですが。

高かったのに、なんじゃこら。
330pH7.74:2011/10/17(月) 12:37:51.07 ID:xf3YW1yT
>>329
単にお前の水槽がダメダメなんだよ
本来ならアレはトリミング地獄への入り口なのに
331pH7.74:2011/10/17(月) 12:41:48.19 ID:jMTz8AFM
>330
まじですか。
どうやったらそんなにボーボーになるんですか。
332pH7.74:2011/10/17(月) 12:53:09.45 ID:tfEh/wNr
>>331
ボーやだからさ

co2添加大事よ
333pH7.74:2011/10/17(月) 13:14:15.94 ID:HiOqaz5a
現在スドーのエアリフト式サテライトを使用しているのですが、これの使用中は水槽に対してエアレーションしていると考えて良いでしょうか?

あと、水槽は10L程度のものですが、水槽の大きさはあまり関係ないですかね?
334pH7.74:2011/10/17(月) 13:15:37.34 ID:ID16NFRY
>>333
yes
流量少ないので関係ない
335 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/17(月) 13:22:45.75 ID:Y74arkgp
水草水槽でエーハの2213使ってるんですけど2213の吸水側のチューブから発酵式のCO2を強制添加してるのですがこの環境で濾過層の生物濾過バクテリアは繁殖するのでしょうか?
1週間ほど前に2213を導入してこれからバイオフィルターが付こうとしていると頃だと思うのですがバクテリアには酸素が必要でありそこに二酸化炭素が入るのはマズいのかなと今更考えた次第です
どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教示よろしくお願いします
336pH7.74:2011/10/17(月) 13:30:10.21 ID:HP91Pytr
気になるなら消灯時エアレしておけばおけ
エアーマスターとか使うとシンプル構成だよん
337pH7.74:2011/10/17(月) 13:35:36.18 ID:xO1lRR9z
>>335
気になるなら排水側でもTパイのなかにCO2ストーン仕込めばちゃんと溶けるよ
338pH7.74:2011/10/17(月) 13:50:39.35 ID:HiOqaz5a
>>334
安心しました。ありがとうございます。
339pH7.74:2011/10/17(月) 14:54:47.53 ID:WHtA6g+9
みんなむちゃいうなw

>>333>>338 影響しているので二酸化炭素を添加してるなら逃げてるよ。気になるなら測定してみるべし。

>>335 まったく問題ない。
340pH7.74:2011/10/17(月) 15:00:57.18 ID:ID16NFRY
エアレションと同じだよという意味でyesと書いた
341pH7.74:2011/10/17(月) 15:45:58.09 ID:JsdRES6K
30H水槽が余ってきた
というか住人が家出して空き家状態
水作フラワーつっこんで大磯10cmぐらい入れてる

何か面白い生体おせーて
342pH7.74:2011/10/17(月) 16:02:26.33 ID:ECTQ3QoF
面白いとキタか

水の管理厳しいけどマッドスキッパーとか
343pH7.74:2011/10/17(月) 16:07:54.87 ID:ce7d4ap4
テトラの外部フィルターバリューエックスパワーフィルター75は良いですか?
エーハイムにしておくべきでしょうか?
344pH7.74:2011/10/17(月) 16:09:37.01 ID:bHOOf6jv
345pH7.74:2011/10/17(月) 16:14:40.38 ID:bHOOf6jv
>>343
水漏れします最悪です
エーハイムクラシックにしましょう
346 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/17(月) 16:15:03.57 ID:Y74arkgp
>>336,337,339
レスありがとうございます
そもそも吸水側から添加してたのはより溶けるかなと思って初期から吸水側に添加してきたので試しに排水側から添加してみます
排水口から泡が出ないなら溶解してるってことだと思うので泡出ないことを祈りつつ
助言ありでした!
347pH7.74:2011/10/17(月) 16:15:45.07 ID:QKgkJu1B
348pH7.74:2011/10/17(月) 16:20:00.19 ID:ce7d4ap4
>>345
有難うございます。そうします
349pH7.74:2011/10/17(月) 16:35:53.66 ID:sFq//uIt
水草水槽でグロッソやヘアグラス敷き詰めてる水槽って底砂の掃除どうしてるの?
350pH7.74:2011/10/17(月) 16:42:06.56 ID:WHtA6g+9
ホースで水換え時に指の背で軽くはたき、浮かび上がった汚れを吸い出してる。
351pH7.74:2011/10/17(月) 16:50:28.98 ID:cR1FDDYJ
上部フィルターと一灯ライトだけでも育つ水草教えやがれです。
352pH7.74:2011/10/17(月) 16:52:58.28 ID:ECTQ3QoF
浮き草の類なら大抵大丈夫
353pH7.74:2011/10/17(月) 17:09:04.02 ID:a4t8qWSG
枯れないならともかく、育つといわれると浮き草だな
354pH7.74:2011/10/17(月) 17:14:14.97 ID:JHHv0elY
エーハイムの排水口に付けるデュフューザーって
音の方はかなりうるさくなってしまいますか?
全く見たことがないので検討もつかないのですが、
イメージだとかなりうるさそうだなと思って。
355pH7.74:2011/10/17(月) 17:18:05.21 ID:/Ub8Gs59
6年くらい前に買ったマーフィードスタンダードですが
ナチュラルコットンフィルター側の付け替えが必要なゴムパッキンって上下共に付いてましたっけ?
今フィルターを替えようと外したら上側だけにゴムパッキンが付いてました
356pH7.74:2011/10/17(月) 17:20:13.13 ID:aLDjtXoP
水槽にエビ飼っているんですが、水槽の蓋の端の二カ所の穴からエビが飛び出してしまいます
完全に塞いだら水槽内に空気入らないようになってしまいますし、かといってほっておくワケにはいきません
皆さんは水槽の端の穴はどの様に塞いでらっしゃるのでしょうか?
良ければ教えて下さいm(_ _)m
357pH7.74:2011/10/17(月) 17:32:25.27 ID:ECTQ3QoF
ミナミについてはヤツらの自由意志に任せている
つまり、まぁ、諦めた

前はウールで蓋するのもやってたけどアレなにかと邪魔なんだよね
358pH7.74:2011/10/17(月) 17:40:09.67 ID:cR1FDDYJ
>>352
>>353 dクス

枯れないなら?
359pH7.74:2011/10/17(月) 17:44:04.26 ID:aLDjtXoP
>>357
あきらめちゃったんですか(>_<)
でも自分はエビの干物なんて見たくないのです(>_<)
誰か、いい案は御座いませんでしょうか???
360pH7.74:2011/10/17(月) 17:48:17.62 ID:F3xWIJHP
空気が入らなくなる って意味がちょっと分からないんだけどポンプ使ったエアレーションじゃダメなのか?
あとどれくらい水入れてるか知らんが水量減らしてみたら?
361pH7.74:2011/10/17(月) 17:56:03.02 ID:tAdMqQXE
空気入ると嫌がる人もいるよね
オナラじゃないのよって
362pH7.74:2011/10/17(月) 18:03:44.90 ID:aLDjtXoP
>>360
オナラじゃないのよ
363pH7.74:2011/10/17(月) 18:16:54.62 ID:gS8DhFaq
とにかく長生きする魚教えて
古代魚以外で90cm水槽で飼えるやつ
364pH7.74:2011/10/17(月) 18:58:36.68 ID:EoefMMiJ
二酸化炭素の添加効率をあげるため、直添を考えてます。
技術も知識もないうえに発酵式なので、2213の吸水パイプにストーンからの気泡を直接吸わせちゃろうかと考えていますが、こんなやり方じゃやっぱりエア噛み等不具合おこしちゃいますか?
365pH7.74:2011/10/17(月) 19:03:52.91 ID:jwmyV933
プロホースとやら持ってないんだが買うべきかな
金魚部屋だから掃除は大変じゃないんだけど
366pH7.74:2011/10/17(月) 19:08:45.92 ID:J2cqPS0E
>>325
ありがとう。
万一カルキ抜ききらしてたとか、規定量足りない!ってなったらどうしようかと思って…
367pH7.74:2011/10/17(月) 19:12:47.82 ID:eNsHfwQI
>>364
たまにギョリュっていうけど大丈夫
368pH7.74:2011/10/17(月) 19:15:16.38 ID:2wovKUdY
>>367
適当言うなよ
369pH7.74:2011/10/17(月) 19:36:57.38 ID:NTosrb7X
水位を下げれば脱出ジャンプでないだろ
370pH7.74:2011/10/17(月) 19:37:05.90 ID:SM8gGKL+
水草って夜に成長するの?
なんかたまたま夜中に見ると夕方より大きくなってるんだけど
371pH7.74:2011/10/17(月) 19:39:58.77 ID:NTosrb7X
>>370
夜も成長するよ
372pH7.74:2011/10/17(月) 19:46:47.67 ID:WHtA6g+9
>>364
大丈夫。
ちゃんと溶けるのでエア噛みは起さない。
373pH7.74:2011/10/17(月) 19:51:35.53 ID:9RtnUw0W
ライトの点灯時間を14時〜22時の8時間にするとなにか悪影響はあるでしょうか?
餌は20時〜21時頃に1回です

30p水槽でグリーンネオン、アピストグラマ、プレコを飼育し、
侘び草2個で発酵式co2添加、栄養剤は特になし

の条件です
374pH7.74:2011/10/17(月) 19:54:58.54 ID:QEkXIGAL
ベタの婚姻線は包卵してないとでませんか?
375pH7.74:2011/10/17(月) 19:55:28.51 ID:WEfYXTkf
>>373
376pH7.74:2011/10/17(月) 20:04:41.43 ID:4gyWDygT
>>373
別に無い。
ただし、それ以外の時間に太陽光や室内照明が入らないことが原則
377pH7.74:2011/10/17(月) 20:04:47.59 ID:g729jWjw
45cm規格で水草水槽しようと思います。
グリーンネオン20匹ほど入れるつもりです。
フィルターはエーハイムにする予定ですが、どの型が最適ですかね?
378pH7.74:2011/10/17(月) 20:06:21.81 ID:4gyWDygT
>>377
2213もしくは2234もしくは
379pH7.74:2011/10/17(月) 20:06:53.38 ID:4gyWDygT
↑すまんw続きはない
380pH7.74:2011/10/17(月) 20:10:22.61 ID:PN9O1nQU
↑うんこ
381pH7.74:2011/10/17(月) 20:12:25.01 ID:g729jWjw
>>378
はいw2213にしますね、ありがとうございます。
382pH7.74:2011/10/17(月) 20:18:49.64 ID:4gyWDygT
あくまでも気になる人のためだけに追記しておく。
クラシックシリーズは中国製だと
383pH7.74:2011/10/17(月) 21:35:30.92 ID:NTosrb7X
いつのまに中国生産になったんだ?
だったら価格をいままでの半額に下げろやドイツ人
384pH7.74:2011/10/17(月) 21:47:35.42 ID:GARPedeN
実際
実売価格は半値以下になってるよね
385pH7.74:2011/10/17(月) 21:47:59.99 ID:ImFEzuV/
中国生産だからこそ値上げせずに済んでるのかもしれんぞ
クラシックなんぞ数十年間価格がかわってないしな
386pH7.74:2011/10/17(月) 21:48:02.06 ID:eNsHfwQI
>>383
実質、昔の半額以下な気がする
俺は20年物を大事に使ってる
387pH7.74:2011/10/17(月) 22:07:21.31 ID:NTosrb7X
今は史上最高に円が高いのだぞ!
円高差益がなぜ価格に繁栄されんのだ!ぼったくり!
388pH7.74:2011/10/17(月) 22:13:35.61 ID:JHHv0elY
むしろ最近チャームでもだいぶ高い気がする
今日2211買ったけど3,999円だった。
前はろ材付きで3,999円だったのに、今じゃろ材付きのは6,000円弱。
389pH7.74:2011/10/17(月) 22:16:17.09 ID:mMId19aE
>>365
今日正にプロホースデビューしたんだが、すごく床掃除が捗る
給油ポンプを今まで使ってたけど、ゴミの取れ方が全然違う
汚いwwwwwってくらいとれたw
390pH7.74:2011/10/17(月) 22:16:41.76 ID:aLDjtXoP
ネオンテトラがスジエビに食べられマシタ・・・
今までこんなことはなかったのですが・・・
弱ってたんですかねえ?
誰かスジエビとネオンテトラ飼ってる方、いらっしゃいますか?
いたらこういう事はよくある事なのか教えて頂けないでしょうか?
391pH7.74:2011/10/17(月) 22:19:16.99 ID:RzKiC8Sx
円が高いというか、ドルが安い
なのでメリケン製なら安くなるかも

デカかろう悪かろうの製品なんぞオレは買わんが
392pH7.74:2011/10/17(月) 22:22:57.45 ID:iIKt8kid
>>390
スジエビは肉食傾向が強い生体

なんで小型魚と一緒にすんの
393pH7.74:2011/10/17(月) 22:28:00.65 ID:+aaiTZ/u
コリドラスのパンダくんが流木の下でじっと動きません。
これは死にかけなのですか?
最近、ベタが同じ水槽で連続死しました。
394pH7.74:2011/10/17(月) 22:29:07.76 ID:aLDjtXoP
>>392
メダカぐらいの大きさがあって元気なら食べられないって友人から聞きまして・・・
395pH7.74:2011/10/17(月) 22:30:46.82 ID:3PcDBHoe
ハンドコートって何?
ここの板の意味的にね。
マリンスポーツ用語なのかな。
ニュアンス大体わかるんですけど
ウェブ検索でも解説が見つからなかったので
詳しい方教えてください。
396pH7.74:2011/10/17(月) 22:31:09.95 ID:NTosrb7X
>>391
ユーロも史上最高に安い
397pH7.74:2011/10/17(月) 22:32:06.77 ID:dtDdeqNM
>>390
普通は一緒に飼わないよ 
金魚とザリガニを一緒の水槽では飼わないでしょ? 
そういう事
398pH7.74:2011/10/17(月) 22:35:49.81 ID:aLDjtXoP
>>397
ネオンテトラから攻撃することもあったのでけっこう対等な関係なのかと思ってマシタ・・・
399pH7.74:2011/10/17(月) 22:42:02.21 ID:dtDdeqNM
対等は対等だけどエライ殺伐とした対等だな 
ネオンもメダカもエビを食うし まあ自然界の縮図ではあるな
400pH7.74:2011/10/17(月) 22:43:37.42 ID:eIf5jDPO
>>367,372
364です。ありがとう。
致命的な何かが起こらないのであれば、試してみようかな。
401pH7.74:2011/10/17(月) 22:44:00.57 ID:weqejVgM
>>398
俺もやってみた事があるけど
中層で泳いでるネオンテトラをスジエビが尾びれを掴んで捕獲してるのを見て
隔離したw
402pH7.74:2011/10/17(月) 22:46:35.74 ID:oWBK994H
>>395
釣ったり定置網とかでなしに手で捕まえること

因みにワイルドコートは野生個体
403pH7.74:2011/10/17(月) 22:50:21.18 ID:p/9+BtxN
>>390
餌を与えるようなもの
その友人を恨まずに調べなかった自分を悔やんでくださいね
404pH7.74:2011/10/17(月) 22:55:03.12 ID:dtDdeqNM
友人「ガハハハ騙した!」
405pH7.74:2011/10/17(月) 22:56:12.26 ID:qj0md2jA
10年ぐらい使ってないスチール水槽台、使っても大丈夫だと思いますか?
たぶんコレhttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111300000&itemId=12441
406pH7.74:2011/10/17(月) 22:58:46.52 ID:dtDdeqNM
>>405
上に布団敷いて一晩寝てみて大丈夫だったらいいんじゃない?
407pH7.74:2011/10/17(月) 23:00:42.03 ID:oWBK994H
>>405
安っ
この値段だったら心配なら買い直せよ
408pH7.74:2011/10/17(月) 23:03:57.90 ID:QEkXIGAL
>>374
誰か
409pH7.74:2011/10/17(月) 23:06:50.68 ID:oWBK994H
>>408
明らかな未成熟魚にも一丁前に出るから抱卵は関係無いんじゃね?
410pH7.74:2011/10/17(月) 23:09:30.80 ID:eNsHfwQI
>>400

無駄なく溶けるから添加量は少なめで
ウッドストーンで入れてたのを直添にしたら一気に酸性になった俺からのアドバイスな
411pH7.74:2011/10/17(月) 23:17:03.90 ID:XszO6PV6
質問です。
水替えの時カルキ抜きを入れると思うのですが、これはバケツで水を入れる場合
バケツの水にカルキ抜きを入れて水槽に注水するんですよね?
例えば大型の水槽の場合、水1/3とか1/4程度の換水でもかなりの量になると思うのですが
1回1回注水前にカルキを抜いて入れてるんですかね。あるいは何かもっと工夫して楽にできるものなのでしょうか
412pH7.74:2011/10/17(月) 23:30:20.51 ID:yu4WOX2X
>>411
バケツでやるなら1回1回カルキ抜き入れるしか無いね
10Lバケツであれば2mLのピペット用意しておけば、かなり簡単に計量できる
でも大型水槽なら、浄水器通して直接水槽に入れた方が楽
413pH7.74:2011/10/17(月) 23:33:23.94 ID:yKYl99wc
>>411
バケツで水換えする場合なら、一杯ごとにカルキ抜き入れる
でも、大量に水換えする人は浄水器なる物を使うらしいよ

便乗質問で、浄水器って具体的にどうやって使うの?
イメージとしては、水道から適温の水を出して、それを浄水器に通してカルキ抜き、そのままホースで水槽へ
こんな感じで合ってる?
414pH7.74:2011/10/17(月) 23:50:38.78 ID:eNsHfwQI
>>413
参考になるかは知らんが
俺の場合は週一で十分の一の水替えと足し水
水槽が大小12本であちこち分散してて一本あたりの交換水量が少ないのも有り
浄水器の水をバケツに貯めつつバスポンプでホース引っ張り回して注入だな
415405:2011/10/17(月) 23:52:13.92 ID:qj0md2jA
ありがとうございます
寝て、買い換えることにします
416pH7.74:2011/10/17(月) 23:54:32.79 ID:JHHv0elY
すき家のにんにく牛丼がなくなって食べたいトッピングがなくなったんだけど、
家にあるもので簡単できる美味そうなトッピングってない?
417pH7.74:2011/10/17(月) 23:55:13.08 ID:JHHv0elY
誤爆
418pH7.74:2011/10/17(月) 23:59:45.01 ID:aLDjtXoP
吉野家とすき家どっちが豚丼高い?
419pH7.74:2011/10/18(火) 00:00:55.85 ID:tM5GiYI5
>>416
ヤマトヌマエビ
420pH7.74:2011/10/18(火) 00:37:32.42 ID:ug1XENSL
>>416
カンディル
421pH7.74:2011/10/18(火) 00:40:20.09 ID:+J/Nyk2q
スレチだけどデミバーグ定食は結構ボリュームあって良かったわ
422pH7.74:2011/10/18(火) 00:44:32.28 ID:efrmASHU
フロントーサ、ブリシャルディ、レレウピィの混泳水槽でコケ出始めたんだけど、コケ取り生体は何がいいの?
レイアウトは石組みだけで、水草は無い
423pH7.74:2011/10/18(火) 00:55:25.72 ID:ONdq1Kqs
ADAブライトサンドの代替えになる同じ明るさの底砂ってなにがありますか?
ボトムサンド以外で!
424pH7.74:2011/10/18(火) 01:18:50.12 ID:yQGGE0n0
>>364
濾過器に二酸化炭素おくるのかよ
425pH7.74:2011/10/18(火) 01:21:33.78 ID:yQGGE0n0
>>420
はーいカンディル食べさせてあげるから、お尻大きくあけてー
426pH7.74:2011/10/18(火) 01:30:59.65 ID:ug1XENSL
>>425
はーい!


・・・




うぎゅぐゅぅあぢゃっぱっピあぎゃあああいああアアアアアAAアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
427pH7.74:2011/10/18(火) 04:01:10.10 ID:Q6I/6EgO
髪の毛みたいな細長い緑色のコケ?が生えるようになったんだけど、これを食べる生体いないの?
428pH7.74:2011/10/18(火) 06:27:47.34 ID:kOWGGMTT
>>427
フライングフォックスが定番

だが!水槽がデカくないなら辞めとけ!
あっという間に10センチ越えて後悔する
429pH7.74:2011/10/18(火) 07:03:09.26 ID:HkB4hUbZ
水合わせしたハゲを投入したら髪の毛みたいな細長い苔が生えるかな?
不毛パワーが勝るとしても画期的なアオミドロ対策になりそうだし
ハゲアリストは実験してくれ
430pH7.74:2011/10/18(火) 09:15:08.29 ID:Qrr6kwIv
外部フィルターも付けたままで水だけ周りっぱなしの60*30高さ35
の水槽が余ってます。ビーシュリ、プレコ、コリドラス、その他ナマズ系
を除いておすすめの個体ってありますか?

あんまり大きくならない{最大18センチまで} 繁殖はしなくていい 
丈夫で長持ち29度くらいまでは耐える 

くらいの条件の中で なにか探しています。
431pH7.74:2011/10/18(火) 09:18:26.75 ID:dsQViSAI
>>430
アカヒレ
432pH7.74:2011/10/18(火) 09:47:46.16 ID:RwqygYsD
チャームで初めて熱帯魚を購入したんですけど、到着したら、すぐ餌を上げたほうがいいんでしょうか?
433pH7.74:2011/10/18(火) 09:48:08.50 ID:3xqhEW21
>>430
カーディナルロングフィンアカヒレ
434pH7.74:2011/10/18(火) 09:49:02.47 ID:/YlEKXgm
>>430
ゴールデンアカヒレ
435pH7.74:2011/10/18(火) 09:54:46.83 ID:eQk2B5sy
>>430
カブトニオイガメ
436pH7.74:2011/10/18(火) 09:55:11.63 ID:s3Ba8yXa
クソショップの名前を出すな
437pH7.74:2011/10/18(火) 10:09:46.00 ID:vFKbHsjK
>>432
通販でも近所でも、買ったその日は餌やらない
438pH7.74:2011/10/18(火) 10:13:32.66 ID:JkfTYqq6
ふと思ったのですが、蛍光灯などの強い光は魚達にとって害はないのですか?
439pH7.74:2011/10/18(火) 10:14:58.55 ID:RwqygYsD
>>437
ありがとうございます!!助かりました。
440pH7.74:2011/10/18(火) 10:24:54.98 ID:Qrr6kwIv
ご返信ありがとうございます。やっぱアカヒレですね。

一匹割と目立つのを混泳させるとしたらなんでしょうか?
441pH7.74:2011/10/18(火) 10:27:14.64 ID:aFkBwU/u
>>438
無い。
太陽光のほうがよっぽど強い。
442pH7.74:2011/10/18(火) 10:30:03.93 ID:yQGGE0n0
>>438
地上で太陽って直視できないよな?
でプールで潜り、上見上げたら太陽直視できるよな?
443pH7.74:2011/10/18(火) 10:31:13.76 ID:JkfTYqq6
>>441
そう考えたら確かにそうですね。
わざわざ答えていただき、ありがとうございました!!
444pH7.74:2011/10/18(火) 10:33:29.08 ID:JkfTYqq6
>>442
なるほど・・・確かにそうですね。
凄く納得できました!!
445pH7.74:2011/10/18(火) 10:34:08.23 ID:Qrr6kwIv
そういえばアカヒレ系、アフリカンランプアイはビーシュリとの
混泳も可能ですよね{違ったらごめんなさい。}

割と目立つのを単独飼育がしたいです。
446pH7.74:2011/10/18(火) 10:36:42.45 ID:ct6Fvt6C
セラミックリング濾材を入れたらかなり白濁して4日目…どしたらいい?
助けてー
水槽底に白い粉がたくさん。ピペットで吸ってもダメみたいだ\(^o^)/
447pH7.74:2011/10/18(火) 10:40:38.41 ID:fpVGm7io
>>446
白濁はわからんけど、底に沈殿してるのは濾材の粉じゃない?
洗って入れれば出ないけど、溜まってるなら底床ごと薄くすくい取るくらいしかなさそう
448pH7.74:2011/10/18(火) 10:41:51.49 ID:egANt72g
リング濾材由来のものであれば
ほっとけばそのうち沈殿するからそれから吸い出せばいい
もっとも、それ以外の要因でなければだが
449pH7.74:2011/10/18(火) 10:41:55.53 ID:yQGGE0n0
>>445
可能だけど、ランプアイはPHショックで乙っちゃう事あるから水あわせだけはしたほうがいいよ
450pH7.74:2011/10/18(火) 10:43:29.95 ID:yQGGE0n0
>>446
フィルターなに?
451pH7.74:2011/10/18(火) 10:45:59.52 ID:ct6Fvt6C
>>447
水洗いしたのにこんなに粉っぽいとは知らなくて、やっちまったなぁと思いました
魚が見えない。地道にピペット作戦します… ありがとう

>>448
お魚に被害がなければ良いのですが…心配です
452pH7.74:2011/10/18(火) 10:48:01.87 ID:ct6Fvt6C
>>450
上部フィルターとテトラのサブフィルターです
リングをたくさん詰めすぎたかなぁ…
よく見たら欠けたり割れたりしてるリングがありました、粉っぽいです
とりあえず撤去しました
453pH7.74:2011/10/18(火) 10:50:03.44 ID:eZPrrtxI
>>446
ちゃんと水洗いしたか?
細目も入ってないだろ?
454pH7.74:2011/10/18(火) 10:51:00.88 ID:y5AmrDj4
微粒子レベルの濾材粉末なら生体が吸っても大丈夫だと思う
麦飯石水溶液みたいな物もあるぐらいだからな
455pH7.74:2011/10/18(火) 10:53:21.67 ID:yQGGE0n0
重金属じゃないから別に問題ないよ
バイオフィルターの汲み上げ口のほうにリング路材つめて、気になるなら水の出口のほうにコットンを大量につめとけば?
456pH7.74:2011/10/18(火) 10:53:40.01 ID:ct6Fvt6C
>>453
2回擦り洗いしました。
細目とはなんですか?2ちゃんもアクアも初心者なもので申し訳ないです

>>454
お魚に影響はないんですね 良かったです ひと安心しました
457pH7.74:2011/10/18(火) 10:55:29.14 ID:ct6Fvt6C
>>455
コットンいいですね!使ってないコットンがあるので早速使ってみます
ありがとう
458pH7.74:2011/10/18(火) 11:47:54.03 ID:TJTvksA5
擦り洗いしたら粉もでるわな
459pH7.74:2011/10/18(火) 12:30:03.74 ID:fP59Jmxn
コットン詰めるのもいいけど、まだセットして間もないなら、一度濾材取り出して粉が出なくなるまで洗った方が良いかもよ
460423:2011/10/18(火) 12:30:13.75 ID:ONdq1Kqs
>>423
どなたかあればおねがいします><
461pH7.74:2011/10/18(火) 12:39:23.20 ID:AsyWdtjo
そのサンドの明るさは知らんがドクターソイルは結構明るいよ
462pH7.74:2011/10/18(火) 12:45:06.48 ID:WMi4GDMn
小型の水槽セットしたいんですが、オススメの静かなフィルターって何か
ありませんか?ベットとPCも近くにあるのでメンテの時できるだけ
周りを汚さずにすむようなやつ
463pH7.74:2011/10/18(火) 12:48:02.27 ID:0fKaf4Jm
白濁は、フィルターにリング入れるときに濾過を止めすぎてバクテリア大量死したからではないかな
セラミックの粉が何日も漂うことはありえない
464pH7.74:2011/10/18(火) 12:49:17.33 ID:egANt72g
>>462
静音なら小型のパワーフィルターがいいんじゃないかな
エーハイムの2232とか
465pH7.74:2011/10/18(火) 12:50:00.09 ID:0fKaf4Jm
>>462
小型の外掛けフィルター
466pH7.74:2011/10/18(火) 12:52:39.57 ID:M4TaPfCH
>>463
水槽底にとあるからベアタンクかもしれん
んでもって上部からの落水をエルボー使わずに直で水槽に
粉塵もわーの吸いあげーの戻しーの

と妄想してみる
467pH7.74:2011/10/18(火) 13:02:35.06 ID:WMi4GDMn
>>464
やっぱり静かなのかな、この前店で音を確かめたけど周りの
音楽やらがうるさくて今一わからなかった、でも設置に微妙に場所
とりそうだしどうしよう
>>465
GとKの使ってたけどGは初手から凄いうるさかったしKもしばらくすると
結構音がしだしてちょっと怖いッス
468pH7.74:2011/10/18(火) 13:37:34.13 ID:5Uq9tDk6
水質改善の石とかバクテリアの水とか使ってる人いる?
あれ効果あんの?
469pH7.74:2011/10/18(火) 13:48:02.19 ID:ct6Fvt6C
>>463
水作ブリッジなのでろ材の出し入れは簡単、濾過を止めずに入れられます
しかし吸っても しばらくすると底に粉が溜まります…今、アンモニアも亜硝酸も0で調子良いのに白濁で参ってます
470pH7.74:2011/10/18(火) 13:50:04.65 ID:oevhipu+
>>332
co2は、タブレットのやつを入れてるのですが、あまり効果がみられません。
水質も、水質チェッカーで見る限り、さほど問題なさそうなんですが。
使っている照明が、LEDのデスクライトだからダメなんですかね?

水草が良く生える照明ってないですか。

ぼーぼーにしたいです。
471pH7.74:2011/10/18(火) 13:50:59.13 ID:ct6Fvt6C
>>466
ベアタンクです!
エルボーとはなんでしょうか 水作ブリッジMですがエルボーとやらは、ないです。
水槽見てると思いきって水全換えしたい気分になります…
皆さん親身にありがとうございます、本当に感謝です(;-;)
472pH7.74:2011/10/18(火) 14:06:05.46 ID:y5AmrDj4
Co2のタブレットなんておまじないみたいなもんだ
ボンベ式をおすすめしたいところだが
とりあえず発酵式でもやったみたらどうか
473pH7.74:2011/10/18(火) 14:11:02.86 ID:eF1IgKSF
>>471
腕を直角に曲げて力コブを出してごらん
その腕の形がエルボーの形
水の落ち込みを和らげる感じがするでしょ
474pH7.74:2011/10/18(火) 14:37:45.89 ID:yQGGE0n0
>>470
LEDライトが何かわからんけど、LEDは水草に一番不向きな照明
475pH7.74:2011/10/18(火) 14:39:05.56 ID:jHkeh7Hc
>>473
わかりづらいw
上部フィルターの出水口で、真下に落ちる水を真横に曲げるパイプがエルボーです

>>470
CO2タブレットはほぼ意味ないらしいよ
それと、LEDライトが多分致命的にダメ
安いのでもいいから、普通の蛍光灯の方が育つと思うよ
うちの詫び草も、普通の蛍光灯でボーボーになってトリミングしたからさ
476pH7.74:2011/10/18(火) 14:51:34.83 ID:INP6FSGf
ネオンテトラやらが20匹ぐらいいる水槽でクテノポマアンソルギーやチョコレートグラミーなんかを
飼う場合、エサ取りがおっそいので痩せて行って死んでしまいます。

何かテトラをなるべく太らさないようなやり方でいい方法はないでしょうか?
テトラのエサはたたきつけるようにあげてます(すぐ下まで行くように)
コリドラスのエサ与えてますが、食べているのかどうか…。
冷凍アカムシを優先的に食べてもらえればいいんですが、それさえもコリドラスやネオンテトラに
ほとんど奪われているようです…。
477pH7.74:2011/10/18(火) 15:16:07.39 ID:jw0Ffgv1
クテノボマならネオンテトラを喰うから心配いらん
478pH7.74:2011/10/18(火) 15:41:47.72 ID:CtbFddZw
>>476
他の魚がすぐには食い切れないほど大量の餌をやる
ただし、水が汚れやすい

もしくは餌の時間だけ、セパレーターかボックスで隔離する

そもそも、混泳させない
479pH7.74:2011/10/18(火) 15:44:56.94 ID:YAx24MnG
オトシンネグロがオトシンクルスよりコケ取り能力が高いというのは本当ですか?
またおすすめのオトシンがいたら教えてください
480pH7.74:2011/10/18(火) 16:05:21.35 ID:egANt72g
一般的にはネグロの方が強いと言われるけど
体感的にはそれほど差が無いような気がする
他の特徴としてはネグロは繁殖が簡単

コケ取り目的で飼うなら
ショップでよく売ってる無印オトシン(ヴィッタートス)で充分
どこでも売ってるし
481pH7.74:2011/10/18(火) 16:10:26.39 ID:ET6/3iex
水作水心7Sの排気量は固定ですか?可変ですか?両タイプあるんですか?
楽天みてると店によって2000cc固定とか1000ccだとか可変だとか
書いてることがマチマチなんで
482pH7.74:2011/10/18(火) 16:39:53.31 ID:oJxHQ3Ho
照明を初めてつけたんですが、上の部分が熱いんですけどこれって正常?
483pH7.74:2011/10/18(火) 16:41:00.75 ID:ug1XENSL
放射能漏れ
484pH7.74:2011/10/18(火) 17:28:50.37 ID:yQGGE0n0
>>482
俺はエスパーじゃねぇ
485pH7.74:2011/10/18(火) 17:46:38.35 ID:iB3V3Dcy
>>462
水量10l以下ならコトブキのミニフィットフィルターがけっこう静かだよ。それより上なら同じコトブキのプロフィットフィルターf2かニッソーのフラットフィルターかな。ただ、水位が低いと水の落下音が耳障りだかど
486pH7.74:2011/10/18(火) 17:48:24.11 ID:ug1XENSL
ネオンテトラって大きくなったら何センチぐらいになりますか???
487pH7.74:2011/10/18(火) 17:59:15.08 ID:M4TaPfCH
>>481
なんで楽天で調べるのにメーカーのHP行かねーんだよったく…


ttp://www.suisaku.com/items/item02_01_01.html
488pH7.74:2011/10/18(火) 18:00:34.36 ID:xDoAV3ZZ
4m
489pH7.74:2011/10/18(火) 18:05:45.04 ID:ug1XENSL
>>488
言ったでお前
本当に4メートルになんねんな?おい
490pH7.74:2011/10/18(火) 18:07:29.94 ID:5Uq9tDk6
またうぜー関西弁野郎か
クソコテと同じくらいうざいな
491pH7.74:2011/10/18(火) 18:09:47.79 ID:ug1XENSL
>>490
答えないなら消えろ
492pH7.74:2011/10/18(火) 18:10:27.27 ID:5Uq9tDk6
>>491
ググれカス
493pH7.74:2011/10/18(火) 18:12:39.99 ID:GIMe7mih
ヒーターを25℃設定してますが水温計が25.5℃になるまで通電します
共に新品ですがこれ普通ですか?
494pH7.74:2011/10/18(火) 18:14:17.95 ID:ckpB95jn
そいつのID抽出してレス見てみろよ
きもちわるい
495pH7.74:2011/10/18(火) 18:17:27.17 ID:ckpB95jn
>>493
よくあることだと思う
気になるなら調整するよろし
496pH7.74:2011/10/18(火) 18:22:04.61 ID:eZPrrtxI
>>468
ブラシーボならある
497pH7.74:2011/10/18(火) 18:23:11.66 ID:PRUFrYWF
>>493
その程度のズレなら正常です
むしろかなりマシな方だと思いますよ
水温計とかヒーターなんて製品はそれぞれの個体差が1℃や2℃あって普通です
498pH7.74:2011/10/18(火) 18:26:36.67 ID:oJxHQ3Ho
>>484
えっとすみませんでした
クリアライトカリビア600という蛍光灯の照明です
上のアルミ部分に手を乗せているとあったかい通り越して熱いかなー?
くらいなんですが、こういうものなんでしょうか?
499pH7.74:2011/10/18(火) 18:30:12.30 ID:5IuftFpH
配管スレが過疎なんでこちらに再投下します。


12/16の配管とVP13の塩ビを繋ぐときのニップルについてですが

ホースニップル メスストレート 12/16φ用(PHF-φ12×Rc1/2)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171050000&itemId=43130

TSバルブソケット
VP13(1/2)

この2つの組み合わせでつなげることができますか。



http://www.kankyo-net.com/taishokuhyo/haikan-kikaku_p10htm.htm
JISの載っているところを見たのですが以下であってますか。
VP13=1/2
VP16=1/2
VP20=3/4

1/2とか3/4っていうのはインチってことでいいんですよね?
500pH7.74:2011/10/18(火) 18:47:29.22 ID:GIMe7mih
>>495,497
ありがとうございます

この場合数値が正しいのは一般に水温計の方ですよね?
ちなみに水温計はデジタルタイプです
501なまえをいれてください:2011/10/18(火) 19:02:30.61 ID:9Zx43Tlw
ドジョウが急にきりもみ回転しながら飛び出すくらいの勢いであばれ始め、
ぐったりしたらまた暴れ出すを繰り返しています(10分ほど前から今も)
2匹いるうちのもう1匹は田砂をもぐもぐしていて、いつも通りです。

変化としては、18Lの水槽の1Lを汲み置きに交換しました(1時間ほど前)

今はもとの水槽からケースに水ごと移し、
別の安定している水槽の水をサイフォンで少しずつ足している状態です。

これは危険な兆候なのでしょうか?
だとしたら対処法はありますか?
502pH7.74:2011/10/18(火) 19:02:56.31 ID:PzXRBeor
エーハイム2211に丁度あうサイズのリリィパイプはどれですか?
まったくの無知ですみません…
503pH7.74:2011/10/18(火) 19:03:16.77 ID:osryf6Ep
複数の魚の尾びれの下の方だけが欠けていてその周りが少し白っぽくなっているのですがこれは尾腐れ病ですかね?
尾びれの下の部分だけなので少し期になっていますもしかして魚が追いかけてかじったりしているのでしょうか
因みにそのような症状が見オラれるのはネオンテトラとレッドハニードワーフグラミーに現れています
ライヤーモーリーレッドファントムルブラゼブラダニオにはそういった症状は見られません
分かる方居らっしゃいましたらご教示願いたいです
504pH7.74:2011/10/18(火) 19:08:24.84 ID:ug1XENSL
>>492
めんどいんじゃカス
505501:2011/10/18(火) 19:31:05.86 ID:9Zx43Tlw
あえなく☆になってしまわれました
なにが悪かったんでしょうか・・
506pH7.74:2011/10/18(火) 19:34:05.76 ID:ug1XENSL
>>505

多分>>492のせい
507pH7.74:2011/10/18(火) 19:57:22.93 ID:5Uq9tDk6
>>505
ごめんな・・・
俺のせいで君まで基地外に目を付けられたみたいだわ

506
ネオンテトラの成魚は3pだ
わかったらさっさと消えろ
508pH7.74:2011/10/18(火) 20:01:33.34 ID:ug1XENSL
>>507
3センチか
なかなかデカいな
うちのはまだ1.8センチぐらいだからまだまだデカくなるのか
むふふ
よくぞ答えた
もう洋ナシだ すみやかに消えよ!
509pH7.74:2011/10/18(火) 20:10:58.49 ID:11ho+6tf
>>499
ホースニップル メスストレート 12/16φ用(PHF-φ12×Rc1/2)
TSバルブソケット
VP16(1/2)

VP13=3/8

インチだね
510509:2011/10/18(火) 20:24:24.11 ID:11ho+6tf
>>499
ごめん間違えてた

ホースニップル メスストレート 12/16φ用(PHF-φ12×Rc1/2)
とVP13を接続できるバルソケはTSバルブソケットVP13(1/2)

もしくは TSバルブソケットVP16(1/2) とソケットφ16×φ13を使うかだな
511pH7.74:2011/10/18(火) 20:29:27.52 ID:pgiPyrxc
始めたばかりの頃にチャ○ムでミナミヌマエビ40匹飼って、届いてすぐに開けたら内24匹ほど死んでてトラウマになりかけたなぁ・・・

山口在住だから届くまでに数匹死んでるだろうとは思ってたけど、底にめっちゃたまってるのが全部死骸でしかも共食いまでしてるのは予想外過ぎた
512pH7.74:2011/10/18(火) 20:32:58.07 ID:Hpg96XgC
>>499
繋がるよ
513511:2011/10/18(火) 20:36:33.81 ID:pgiPyrxc
ごめん
上のほうで某ショップの話題が出てたから書き込んだんだけど、70くらいレス増えてたわ・・・
書き込む前のリロードは大事だね
514pH7.74:2011/10/18(火) 20:41:07.79 ID:HkB4hUbZ
>>511
ここは問題スレじゃなくて質問スレだぞ
しかしなぜ穴埋め問題なんだよw

チャ(イ)ム
515pH7.74:2011/10/18(火) 20:49:57.14 ID:AqVlH1Fo
ピュアサンドとか、岩塩の粒つらいの砂だとクーリーローチとかはもぐれませんか?
516pH7.74:2011/10/18(火) 21:17:39.57 ID:0fKaf4Jm
16年ほどアクアリウムのブランクがあったのですが、昔はエビは全くポピュラーでなかったと記憶してます。

当時は、水草水槽に挑戦してたのですがエビなどおらずコケに悩まされいつもリセットの繰り返しでした。

エビという強力な生物兵器が登場した時は、やはり水草水槽に革新が起きたのでしょうか?
517pH7.74:2011/10/18(火) 21:21:08.60 ID:ro8CAmoG
>>516
15年前から始めたけどヤマトは既にいたよ
レッドビーは登場したばっかりだったけど
518pH7.74:2011/10/18(火) 21:54:56.24 ID:nBSaKIDE
ガラスに緑色スポット状のコケが出ます。
スポンジでこすっても取れなくて困ってます。
みんなは、どうやって取ってるでしょうか?
519pH7.74:2011/10/18(火) 21:58:57.71 ID:2tUKP+pm
緊急レス求む!!
金魚(小赤)を飼っていますが、今日奥さんが急にバルサンしたため、
仕事から帰って来たらみんな瀕死状態・・・。
今現在カルキ抜き、水質調整剤、バクテリア、塩を入れたバケツにブク入れて
ガレージに非難させ様子を見ています。
なんにも知らずにバルサンやっちゃった方の対処法、教えて下さい。
ああもうどうしたらいい?!
520pH7.74:2011/10/18(火) 22:02:35.38 ID:aFkBwU/u
>>519
それでいいです。
水換えして様子を見るしか無いです。
521pH7.74:2011/10/18(火) 22:05:33.29 ID:tVJHTOR5
メダカっぽいな
522pH7.74:2011/10/18(火) 22:12:13.59 ID:L+vQl5do
どじょうも金魚もメダカにしか見えんw

>>516
ヤマトなら、20年前から普通に居たよ
知らなかっただけだと思う
523pH7.74:2011/10/18(火) 22:12:25.44 ID:QnYKUlpl
やっぱ香るよな
524pH7.74:2011/10/18(火) 22:13:05.44 ID:PLGWmtiT
>>518
スクレーパーで、掃除しなさい。
525pH7.74:2011/10/18(火) 22:13:19.93 ID:xDoAV3ZZ
>>500
いいえ、デジタルもアナログも水温計は誤差が大きいはず
ただの目安にしかならないから、俺は誤差が±1と書いてある高い水温計使ってる
526pH7.74:2011/10/18(火) 22:15:14.37 ID:2sSf5/GE
水カビの温床になるので撤去した流木を紙の上で日陰干ししてたら
紙の上に無数の虫のような種子のようなものが散らばってます
大きさは0.5mmくらいなんだけど、これって何なんでしょうか?
527pH7.74:2011/10/18(火) 22:15:27.07 ID:ro8CAmoG
>>518
アクリル定規でこすれば簡単に落ちるよ
528pH7.74:2011/10/18(火) 22:20:45.20 ID:QnYKUlpl
>>526
ミジンコ
529329:2011/10/18(火) 22:26:06.50 ID:oevhipu+
>>472,>>474-475
なるほど。おまじない程度の能力でしたか…。

照明は、予算があまりないのでこの辺を考えています。
どうでしょう?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115302000&itemId=65975
530pH7.74:2011/10/18(火) 22:33:54.17 ID:2sSf5/GE
>>528
毛の様な物が生えてて黒いつぶつぶなんだけどミジンコって乾燥するとこんななの?
531pH7.74:2011/10/18(火) 22:38:13.22 ID:6izFZ79J
>>530
拾って水入れたコップに放り込んでうp
532pH7.74:2011/10/18(火) 22:43:44.47 ID:/fEoDVvv
>>529
全然足りない
2灯を2つかメタハラじゃ無いと水草は面白くないよ
水草は諦めてコリドラス水槽やオトシン水槽やった方が金は掛からないし楽しい
533329:2011/10/18(火) 23:27:26.30 ID:oevhipu+
>532

水草は諦めることにしました。ありがとうございました。
534pH7.74:2011/10/18(火) 23:46:18.96 ID:L+vQl5do
>>533
まてまて、はやまるなw
そんな中途半端な値段のライト使わずとも、
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115302000&itemId=12327
こういう普通の安い直管18w 2灯のライト使えば、詫び草モサモサになるぞ?

もしくは、そのライト買えるくらいはお金出せるなら、ヴォルテス何かを買うのはどうだ?
グロッソだって這わせられるほど強力だぞ
まあ、60cmでヴォルテス使うなら、普通は2灯接着するけど、1どうだ?でも詫び草くらい余裕で育つからな
535pH7.74:2011/10/18(火) 23:47:20.63 ID:L+vQl5do
>>534
2灯設置って言いたかったんだ…
536pH7.74:2011/10/19(水) 00:01:56.31 ID:octaniDM
60cm水槽でコリドラスを飼おうと思ってるのですが、
同時に水草もやろうと思ってます。
水槽を田砂ゾーンとソイルゾーンに分けようと思うのですが、
どのように分けたら綺麗だと思いますか?

http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0001676.jpg

こんな感じですかね?
537pH7.74:2011/10/19(水) 00:08:45.85 ID:f+BAGaoE
>>536
真ん中に田砂を富士山状にひいて、両脇にソイル
ソイル部分を水草モサモサにすると、水草の中に田砂の道が手前から奥まで出来て良い感じ、な気がする
538 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/19(水) 00:27:16.44 ID:o9IvLNG3
>>536
絵的にみると下の図の方がセンスいいんでないかな
上の図はソイルから圧迫感を感じた
正面からどうみえるのかわからんし、水草なんかレイアウトによると思うが

しかし、コリドラスでゾーン分けを維持するのは大変だと思う
どうでしょう
539pH7.74:2011/10/19(水) 01:07:53.55 ID:eFK/XgVS
>>536
私も下の図のを上下反転したようなのでやってたけど正直微妙
分けるなら単純に奥と手前で分けた方がいいと思う
水草の配置も捗るしね
奥ソイル4:手前砂6ぐらいが無難じゃない?
まぁ主観だけど
540pH7.74:2011/10/19(水) 01:08:56.87 ID:eFK/XgVS
>>539
上の図の左右反転でした
541pH7.74:2011/10/19(水) 04:02:27.01 ID:42caa3VJ
大磯砂の酸処理って本当に必要なの?
これから始めたいんだけどどの大磯砂の袋にも酸処理必要だなんて一切書いてないんだけど
542pH7.74:2011/10/19(水) 04:15:28.51 ID:1pxVAp/T
試薬使って初期の水を計って大磯入れて期間置いてからもう一度計ったらその大磯が酸処理必要かどうか分かるんじゃないかな
俺はおとなしくやったけど
543pH7.74:2011/10/19(水) 05:11:01.56 ID:Grpl1PFM
濾過の音量について参考にさせてください。
上部フィルター(静音)に比べて外部フィルターの音量てどうですか?
外掛けは排水音とモーター音が大きいと感じましたが…。
現行の60上部から同レベルの音量なら60外部で考えてます。
544pH7.74:2011/10/19(水) 05:24:11.86 ID:U4Lbst3s
外部フィルターの方が静か
全て使い倒したわけじゃないから知らんが
まず上部よりうるさくなることはよっぽどない
545499:2011/10/19(水) 06:24:47.93 ID:/STOY+qf
>>510,512
ありがとう
これで、安心して塩ビと12/16の配管がてきる
546pH7.74:2011/10/19(水) 06:26:38.70 ID:M/EgFALr
昨日書き込みした>>446です。
セラミックろ材を入れたら真っ白に濁りましたので、アクリルCと言う濁り取りを試したいのですが
お魚(ウーパルーパー)に害はありませんかご存知でしょうか?
アクリルCよりもリセットがいいですか悩んでいます…ずっといろいろ調べてたら早朝になってしまいました(泣)ご存知の方いましたらよろしくお願いします
547pH7.74:2011/10/19(水) 07:21:49.14 ID:Grpl1PFM
>>544
ありがとうございました。
548pH7.74:2011/10/19(水) 07:23:25.94 ID:Akv1eolz
ライトの事でちょっと聞きたいんだけど、インバーター式の14wで電球60w相当の明るさと詠ってるやつと。12wの2灯式ならどっちが明るいかな?
549pH7.74:2011/10/19(水) 07:41:13.11 ID:EKmshwXQ
>>546
白濁がセラミック由来なら換水してりゃそのうち消える
放置しても沈殿するだろうからそのうち消える
自作マニアのブログで見たけど底床材由来の白濁はコーヒーフィルターで物理除去できるらしい

アクリルCかリセットなら俺はリセットを選ぶ
ベアタンクならリセットも簡単だし、カルキ抜きした水で濾材を洗えば立ち上げも楽だろうしな

>>548
12×2
550pH7.74:2011/10/19(水) 07:58:27.34 ID:2zC3tzXB
汚いアカヒレを見つけたので虐待することにした。
人目に触れるとやっかいなので、自宅に連れ帰ることにした。

まずは水槽に袋ごとぶち込み温度を変化させる。魚にとってはきっと厳しいはずだ
それからたった2週間しか回していない最悪の水を袋にぶち込む。
より残酷さを上げるため、アクアセイフとかいう化学薬品を水槽に投入。
30分ほど温度攻め&水質攻めをした後はネットで掬い無造作に水槽へ投げ入れる。
より水質を悪化させるためエサを少なめに投入。

もっと魚に苦しみを味合わせるため、明日は水草を購入しようと思う。
551pH7.74:2011/10/19(水) 08:07:40.55 ID:KIO4of3p
>>550
一つホントにひどいことがあるぞw
552pH7.74:2011/10/19(水) 08:15:15.90 ID:+t27nLDn
>>543
エーハの2213と2074を同時稼働させているが、エアレを止めないと動作音が聞こえないレベル。上部のことは知らん
553329:2011/10/19(水) 08:58:01.63 ID:NfZ8xrXe
>>534
ありがとうございます。

ヴぉルテス買ってみようかと思います。

クリップかアームかで、悩みそうですが。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115305000&itemId=49301
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115305000&itemId=97063
554pH7.74:2011/10/19(水) 09:26:30.35 ID:yvHzwYXO
川砂やボトムサンドのような明るめの底砂を使用する時、レイアウトに石を使う場合
どの種類の石が見映え良いですか?
555pH7.74:2011/10/19(水) 09:35:49.15 ID:qqShmugu
>>541
おまえさんの育てたい魚や植物による
556pH7.74:2011/10/19(水) 09:38:22.76 ID:M/EgFALr
>>549さんありがとうございます!
早速フィルターにコーヒーの紙をつけました!
それでダメならリセットします。。
水換えとコーヒー濾過で頑張ってみます、助かりました!
557pH7.74:2011/10/19(水) 09:45:18.33 ID:68ra9rbR
>>554
黒くどっしりした酸処理済みの竜王石
白っぽく独特の形状した酸処理済みの昇龍石
茶色の地味だけど、安心させる風合いの木化石
赤茶けた 赤系の水草と相性のよい朱雀石
最近ADAがよく使う、黒いアナアナの溶岩石

まぁ、何があうとかは底砂もだけど水草次第だし、個人の好みだから
こればっかりは答えようがない
558pH7.74:2011/10/19(水) 10:00:07.76 ID:EwmYztqg
上部フィルターのグランデ600Rについてなんですが、これってインペラーを掃除することはできませんよね?
買って二ヶ月なんですが音がうるさくなってきました
そこでインペラーの掃除してみようと思ったのですが、自分ではインペラーのとこまで分解できませんでした

また、音の原因はモーター自身ってところまではわかったのですがどこをいじれば音が静かになるとかいうのはありますか?
ほこりや汚れはありませんでした
559pH7.74:2011/10/19(水) 10:32:04.78 ID:mhJbJC6r
>>558
それってキュルキュル音かな?
モーター部のカバー外して上の方に見える回転軸に機械油さしたら音は直ったことあるよ
それでも一時的だったからそろそろ寿命かもね
560pH7.74:2011/10/19(水) 11:06:11.46 ID:s+eyJTS0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjev7BAw.jpg

ウォーターウィステリアにかぶさってる、葉の先端が赤い水草ってなんですか?
友人にもらったもので名前がわからず…

あと、トリミング方法も教えていただけると助かります。
561pH7.74:2011/10/19(水) 11:43:31.77 ID:vepOdfZ2
ハイグロフィラの赤系の奴だよなたぶん
562pH7.74:2011/10/19(水) 11:53:48.47 ID:lTkd4uP0
>>555
アマゾンソードやルドウィジアレッドとピグミーチェーンを考えてます。
563pH7.74:2011/10/19(水) 12:22:57.55 ID:octaniDM
>>537>>538>>539
dです。

う〜ん、結構微妙なんすね。ゾーン分け。どうしようかな
564pH7.74:2011/10/19(水) 12:38:31.16 ID:yXQV7Qh2
>>563
流木や石で囲って道を作るってのはどう?
田砂側の石の根本にもヘアーグラスとか植えておけば自然。
565pH7.74:2011/10/19(水) 12:43:17.27 ID:PeAaCqRD
水中の溶存酸素量が十分かどうか知りたいのですが、何か目安や調べる方法はありますか?
濾材に酸素が行き渡ってるか不安です
566pH7.74:2011/10/19(水) 12:53:13.83 ID:GTeL9uHm
>>565
魚が鼻上げしてなきゃおk
567pH7.74:2011/10/19(水) 13:01:07.94 ID:WwBquKY5
>>565
DO計を買えばいい

簡易測定でよければこれとか
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127930000&itemId=16067
568pH7.74:2011/10/19(水) 13:17:14.03 ID:D/ofXaAd
エアレのみで二酸化炭素ない水を、エアレ止めてco2を溶かしまくると
どのくらいPHに変化でるでしょうか?
569pH7.74:2011/10/19(水) 15:00:45.51 ID:u6QY4Kp8
ウチは井戸水と言う事もあり、PH7.8前後、GH0、KH20と言う環境にあります。
KHを下げ、PHも下げていきたいのですが、ソイルではなく、大磯砂でやる場合、
また、RO水やイオン交換樹脂とかまでは手を出さない場合、
どの様な方向にもっていくのが宜しいのでしょうか。

1、ゼオライトや酸性に傾けやすい濾材を使用する
2、KH/PHマイナスと言った降下剤を使用する
3、底床の掃除に留め、あまり水換えをしない。(プロホースなら、一気に水を吸わない)

1は試したのですが、ほとんど効果はありませんでした。
そもそもゼオライトって総硬度(GH)を下げるもので意味ないのかな?エビも飼っているので
むしろGHは欲しいですし。

2は以前躊躇したのですが、ここにきてまた浮上してきました。管理・維持が大変そうですが。

3はどうなのでしょうか?硝酸塩は水を酸性に傾ける作用があり、かつ、、魚にはほぼ無害
と言う事で、苔に悩まされる程放置しなければおkなのでしょうか?
水草は、マツモやモスなどの簡易なものですが、
生い茂っています。と言っても、綺麗な葉並びには程遠いですが・・・。
570pH7.74:2011/10/19(水) 15:38:02.45 ID:PeAaCqRD
>>566
ガーとポリプなんでわからないんです…
571pH7.74:2011/10/19(水) 15:40:12.28 ID:PeAaCqRD
>>567
おお!安いのがあるんですね
ありがとうございます
572pH7.74:2011/10/19(水) 16:20:41.52 ID:muUtltj6
カルキを抜かず水道水そのままで飼育が可能な魚は居ますか?
573pH7.74:2011/10/19(水) 16:26:15.19 ID:GpC81s5W
>>572
いないよ

アロワナとか大型魚だったら体力あるから水換えで水道水注いでも問題ない位
574pH7.74:2011/10/19(水) 16:28:51.15 ID:AQD5/rzd
エアーポンプのエアー量を二股に分岐するやつで絞るとモーターに負荷がかかってしまうと思うのですが、
危険でしょうか?
あと、細かいエアーを出しているのですが、ガラス面にエアーの泡がめいっぱい付いてしまいます。
これはしょうがないことでしょうか?
岩なんかに付いているのは綺麗でいいのですが、ガラス面は鑑賞するにはちょっと。
エーハイム使用ですがディフューザーを付けても同じことでしょうか?
575pH7.74:2011/10/19(水) 16:29:12.62 ID:WwBquKY5
>>568
変化は環境によって違うから
phモニター買って監視したらいい
>>569
硝酸塩は、ほぼ無害だが貯まると有毒
水を汚してまでph下げる飼い方はどうかと?
井戸水で安定した水質望むならRO浄水器買いな
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=8292900
ほら、そんな高くないでしょ?
>>572
ハイポ程度も買う金がないのか
塩素除去の工程すら面倒臭いのか知らないけど
生き物を買う事自体向いていない
オモチャの魚を入れればいい
576pH7.74:2011/10/19(水) 16:41:04.25 ID:7vuFoTmk
アナカリスがすぐに引っこ抜けててっぺんに浮いてしまうんですが、これって浮いたままにしといても枯れませんか?
ちゃんと沈めて地面にさした方がいいですか?
初歩的な質問かもしれませんが教えて頂けないでしょうか
577pH7.74:2011/10/19(水) 16:41:48.79 ID:muUtltj6
>>573極一部の例外を除きカルキ抜きは絶対必要なんですね、 ありがとうございます。
>>575決して面倒くさいわけじゃなくてちょっと疑問に思いました、犬猫なんかにくらべ熱帯魚飼育は繊細で上級者向けですね。
578pH7.74:2011/10/19(水) 16:46:46.33 ID:U4Lbst3s
犬や猫の方がよっぽど繊細だと思うが
それだけ犬や猫の飼育を怠けているってことだろ
ごく一部の例外とか言っちゃう時点で何も飼う資格ないな
579pH7.74:2011/10/19(水) 16:53:51.20 ID:NHsUZIuO
>>577
お前が風呂場で「混ぜるな危険」洗剤を混ぜて気持ち悪くなるだけだろ?
だけど魚は手のサイズしかないんだから、毒が少量でも死にやすい訳。
お前が若造な事は分かったから少しは学べよ
580pH7.74:2011/10/19(水) 17:00:08.00 ID:7vuFoTmk
で、話をアナカリスに戻して下さい
581pH7.74:2011/10/19(水) 17:07:30.97 ID:WgBsXi3A
浮いたままでもどんどん育つ
レイアウト見た目気にしないならそのままでも
582pH7.74:2011/10/19(水) 17:11:54.36 ID:7vuFoTmk
>>581
そうですか 安心しました
どうもありがとうございました
583pH7.74:2011/10/19(水) 17:17:11.02 ID:e/v5qOp6
Do!aquaのミュージックグラスを引っ張り出してきて、口に咥えて強く吹いてみたところ全く空気が通りませんでした
これは目詰まりしているということですか?
解決方法あったら教えてください
584pH7.74:2011/10/19(水) 17:18:37.37 ID:S4VzYstJ
なんか最近google使わない奴が増えてきたな
ゆとりが多くなって憂鬱DA
585pH7.74:2011/10/19(水) 17:22:27.36 ID:EKmshwXQ
>>577
一部換水くらいならカルキ抜きはいらない
生体や濾材目掛けて入れたりしない限り大丈夫
飼育水と反応して瞬時に無害化しちゃう
生体回避とか難しいのなら水道水に飼育水の一部を混ぜて無害化してから入れてやればいい

>>584
俺も「>>1くらい読めよ」って思う時があるわw
586pH7.74:2011/10/19(水) 17:24:54.18 ID:U4Lbst3s
調べるの面倒スレだろ
愉快犯で叩くのは構わんが答えるのが嫌ならスルーしとけよ
587pH7.74:2011/10/19(水) 18:36:25.84 ID:dC77+V0+
>>583
それで正常。
人が吹いたぐらいでは通らないよ。
588pH7.74:2011/10/19(水) 19:06:12.94 ID:RA/hc0wy
>>584>>585
むしろお前らが>>1を読み返せば捗る
589pH7.74:2011/10/19(水) 19:36:43.41 ID:UzunmyMN
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111019193410.jpg

先日、ネットでアカヒレを購入したのですが、その中に上のようなアカヒレが混ざってました。
下顎がやたら突き出て、2本の髭みたいなのが生えてます・・・。

変な病気じゃないですよね・・・?
590pH7.74:2011/10/19(水) 20:10:09.11 ID:IuoIeNZZ
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
591pH7.74:2011/10/19(水) 20:10:47.06 ID:JzJd5m5j
クリーンコペポーダはおいしいの?
592pH7.74:2011/10/19(水) 20:48:55.91 ID:EuY4g4tH
いいえ
593pH7.74:2011/10/19(水) 20:50:55.52 ID:ABW4ElF7
仕事から帰って来たら、一番大きなタナゴが死んでた。
今朝、水面で口をパクパクしてたのは、弱ってたからだった。
酸欠?寿命?
原因がよくわからないけど、へこむね。
「すまぬ、すまぬ」 て感じだよ。
594pH7.74:2011/10/19(水) 20:54:18.24 ID:/kPX77+D
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2158473.jpg
苔がヒドイのでお勧めの生体を教えて下さい
水温29℃ 水換え1週間に1回 毎日フン取りしてます
595pH7.74:2011/10/19(水) 20:56:26.07 ID:jjfQvIyS
>>545
バルソケと♀タケノコの繋ぎにシールテープっての買っとくと幸せになれるよ
バルソケ左手に持って先端に右回りに4回転、セロテープとかと逆に外側をねじに沿わせて巻いてね
596pH7.74:2011/10/19(水) 21:02:24.48 ID:kv+SAUrT
去年から始めてから一回も掃除した事ないんだけど苔がはえないのは何が悪いの?
597pH7.74:2011/10/19(水) 21:04:24.73 ID:LcJxZ7Qu
>>596
水が悪いね。
もっと汚れた水系や工業地帯等に引っ越せばいいよ。
598pH7.74:2011/10/19(水) 21:36:40.79 ID:kv+SAUrT
>>597
水は水道水ペットボトルに入れて一週間くらいベランダに放置したやつ使ってる
水草とかすぐ枯れるんだけど苔は関係ないの?
因みに栄養になるかと思ってうんこは貯めてある
599pH7.74:2011/10/19(水) 21:50:00.60 ID:tM/wUf4Q
>>594
こっちみんな!
600pH7.74:2011/10/19(水) 22:19:24.03 ID:/YrJPv6f
>>577
そんな生物がいたら、水道局が殺せる濃度のカルキを入れると思うんだ、俺
水道水で生きれる=人間に害悪
601pH7.74:2011/10/19(水) 22:31:32.13 ID:8eobk06U
>>569
ピートを使うか、phマイナス(原料はたぶんクエン酸。とても酸っぱい)でいいと思う
602pH7.74:2011/10/19(水) 22:32:28.57 ID:rhF3gn/X
>>598
ウンコをどこにどうやって貯めているのですか?
603pH7.74:2011/10/19(水) 22:34:26.28 ID:kv+SAUrT
>>602
ソイルの隙間に勝手に溜まってる
604pH7.74:2011/10/19(水) 22:35:03.92 ID:R1Mv4lKN
>>594
水換え3日に1回にしろとは言わんが安定するまでは週一回じゃ足りない
ベアタンクなら普通に磨いてもよし
苔を利用したい、手突っ込むのめんどくさいならオトシン入れろ。
そのときはディスカス別のタンクに入れろ


原因:水完成して無い
605pH7.74:2011/10/19(水) 22:45:37.45 ID:fyKZ3uC5
>>594
ジャンボたにしいれたらいい。
606pH7.74:2011/10/19(水) 22:56:26.24 ID:7vuFoTmk
フォッサマグナってなんでしたっけ?
607pH7.74:2011/10/19(水) 22:57:43.65 ID:rhF3gn/X

アナカリスだけが、なぜか育たない。。

一番最初に、メダカと共に入れたアナカリス

2ヶ月目に入り、後から入れた水草はぐんぐん成長してきている。

しかし、アナカリスだけはぜんぜん伸びない。しかし溶けずに先端のほうだけは葉がちゃんと残ってる
茎の下半分は葉がボロボロ

1ヶ月ほとんど姿を変えないまま。


なぜだ?
608pH7.74:2011/10/20(木) 02:47:26.54 ID:GMzJ4/N+
>606
ググレカス
609pH7.74:2011/10/20(木) 03:16:37.02 ID:XxfFdSzf
>>606
英雄クエストに出てくるランク14のボスキャラ 
混乱攻撃を仕掛けてこないのでランク14の中では攻略しやすい 
ただし攻撃力が高い上に全体攻撃を多用するので注意 
 
>>607
二酸化炭素の添加をオススメする
610pH7.74:2011/10/20(木) 04:24:38.84 ID:y1GXAbig
バクテリアは硝酸塩だよね水道水にも硝酸塩はあるからカルキ抜きは使わないほうがいい?
611pH7.74:2011/10/20(木) 05:21:14.29 ID:HDNW1UFM
日本語でおk
612pH7.74:2011/10/20(木) 05:27:38.68 ID:xwEsF2Ip
昨日、初めて水槽を立ち上げました。
30cmキューブでろ過はエーハイム2211。
ろ材はエーハイメック、エーハイサブストラット、付属の粗目マット、ウールマット、活性炭マットです。
カルキ抜きとバクテリアの素を入れて丸一日回しましたが、
まだ水の白濁りが取れません。
この白濁りがあるということはまだバクテリアが繁殖しきれてないということでしょうか?
この白濁りがとれてから魚を入れてもいいということですか?
613pH7.74:2011/10/20(木) 06:00:54.71 ID:y1GXAbig
>>611
濾過のバクテリアは硝酸塩だから塩素を抜いたら死んじゃうから塩素抜きは使わないほうがいいよね?
614pH7.74:2011/10/20(木) 06:20:21.84 ID:C/Hp3AKT
日本語でおk
615pH7.74:2011/10/20(木) 06:29:43.36 ID:zNe91syR
エスパーすると、どんな場合でもカルキ抜いといて問題ない
616pH7.74:2011/10/20(木) 06:30:17.67 ID:+IGQh6iH
1/4水替えたら、エビが3匹死んだ。
浄水器の水を使ってるんだけど、早く済ますために水を大目に出したのが不味かった?
カルキが抜き切れてなかったのかな。
617pH7.74:2011/10/20(木) 07:17:12.51 ID:JRmHejLK
>>613
まずろ過のバクテリアは硝酸塩じゃない。
アンモニアをバクテリアが分解して亜硝酸になって、さらにバクテリアが亜硝酸を分解して硝酸塩になる。
バクテリアと硝酸塩は別物。
カルキ抜かなかったら魚のエラにカルキつまってしぬ。
618pH7.74:2011/10/20(木) 08:04:05.12 ID:i4MtvNLa
>>613
バクテリアは硝酸塩じゃないし、硝酸塩と塩素は同じ塩の字使ってるけど別物。
必ず塩素は抜け。
619pH7.74:2011/10/20(木) 08:12:46.69 ID:520HePdR
>>613
むしろバクテリアは塩素があると死ぬ
620pH7.74:2011/10/20(木) 08:38:18.86 ID:TI7iNnKU
現在外掛け式フィルターを使用中なのですが、
テトラのオートパワーフィルターに興味がわきました。
30cmキューブ(26?)でCO2添加しているのですが、
AX-30〜AX60どのサイズがよいでしょうか?

また、テトラオートパワーフィルターは止めた方がいいという
意見がありましたら是非お聞かせください。
621pH7.74:2011/10/20(木) 08:40:50.91 ID:/xv6K9uD
>>616
温度合わせ
622pH7.74:2011/10/20(木) 08:59:59.71 ID:LAxpDS9i
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111020085639.jpg

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111020085650.jpg

朝起きたら水草の根元に白いモヤモヤみたいのが付着していて、水草を取り出してみると、アカヒレが一匹絡め取られてました(´;ω;`)
原因がよくわからないのですが、教えて頂けませんでしょうか?
623pH7.74:2011/10/20(木) 09:02:15.70 ID:gLDpdVCt
>>616
温度とph合わせた?
624pH7.74:2011/10/20(木) 09:05:19.15 ID:XS0lIcEp
>>622
なにこれ怖い
625pH7.74:2011/10/20(木) 09:16:55.71 ID:y1GXAbig
>>615
カルキは消毒作用もあります ではパクテリアと硝酸は見分けがつかないではないですかパクテリアが硝酸と聞きましたよ硝酸が出た時点でパクテリアは完了ですよ?
626pH7.74:2011/10/20(木) 09:19:57.74 ID:y1GXAbig
>>617
では濾過パクテリアがたちあがった見極めはどうしますか。硝酸もパクテリアなのですが。素敵なアクアライフを。
627pH7.74:2011/10/20(木) 09:21:01.40 ID:9jA9DSU8
硝酸塩は濾過バクテリアの最終生産物
つまり簡単に言えばウンコのようなもん
628pH7.74:2011/10/20(木) 09:23:04.58 ID:y1GXAbig
>>618
仕方ないのでパイポぶっこんでカルキ抜きます。パイポなくても水を振ればカルキ抜けました
629pH7.74:2011/10/20(木) 09:23:11.61 ID:XS0lIcEp
なにいってんだコイツ
違うって教えられてなお自分の意見突き通すなら質問の意味がないだろう。好きにすれば良い
630pH7.74:2011/10/20(木) 09:23:14.78 ID:46OTG6jR
>>622
まずアカヒレが死んで、その死骸に水カビが付いたんじゃね?
631pH7.74:2011/10/20(木) 09:24:16.56 ID:e0oUzxT9
30キューブにライトはルミノ24wのみでショートヘアグラス草原作れますか?
底床厚め、co2添加前提で。
632pH7.74:2011/10/20(木) 09:33:33.79 ID:y1GXAbig
>>629
ではたちあがったと見極めはなんでしょうか硝酸が出た時点でパクテリアは完了です
633pH7.74:2011/10/20(木) 09:33:43.77 ID:LAxpDS9i
>>624
自分も朝見てびっくりしました・・・。

>>630
なるほど・・・水カビですか。
ありがとうございました。
634pH7.74:2011/10/20(木) 09:35:16.11 ID:/xv6K9uD
>>629
>>628は素人を装った荒らしキチガイだから無視しておk
635pH7.74:2011/10/20(木) 09:36:01.76 ID:y1GXAbig
>>627
ウンコは大事にすべきです
636pH7.74:2011/10/20(木) 09:39:17.89 ID:y1GXAbig
>>634
ある偉大なお方に硝酸がバクテリアと聞いただけです間違いならすみませんが荒らしはしませんでは、硝酸はバクテリアでなくアンモと亜硝、硝酸が出ないならたちあがったという話ですね?
637pH7.74:2011/10/20(木) 09:52:14.90 ID:46OTG6jR
ちげえ
アンモニアと亜硝酸が出なくなって硝酸塩が出るようになったらおk
638pH7.74:2011/10/20(木) 09:57:22.98 ID:wN7+MCob
ここまで教えられて理解できないならアクアなんかできないし理解も一生無理だからもう来んな荒らし野郎
639pH7.74:2011/10/20(木) 09:59:03.60 ID:y1GXAbig
>>637
なるほど了解です。分かりやすく有難う御座いました
640pH7.74:2011/10/20(木) 10:01:00.38 ID:mY5yU0WW
>>636
ある偉大なお方=硝酸塩が生き物だと思ってるアホ
なので、こいつのバカ話は今後一切無視して聞いたことは忘れたほうがいい
641pH7.74:2011/10/20(木) 10:02:54.02 ID:y1GXAbig
>>640
わかりました。また頑張って勉強します。すれ汚しすみませんでした
642pH7.74:2011/10/20(木) 10:11:14.34 ID:JEeoMtRq
>>641
なんでバカ装ってこのスレ荒らそうと思ったの?お前が人間のクズで周りに友達が居なくて無視されてるから?w
構って欲しいんだねwwww構ってちゃんwwwww
構wwっwてwwちwゃwwんwwwwww
643pH7.74:2011/10/20(木) 10:17:21.55 ID:G7FWNPr3
>>606
夢野なんとかっつうやつの怪奇小説だとおも
映像版をみたけど難解でよくわからんかったわ
独特のふいんきがあるんで好きなやつは好きなんだろな
644pH7.74:2011/10/20(木) 10:28:45.79 ID:mY5yU0WW
>>612
白濁りが底砂や濾材によるものか
バクテリアが死んだ濁りなのか分からないけど
あと2、3日ほっとけば透明なるでしょ
どうせ水質も測定してないのだろうから
念のため透明になるの待ってから入れたらいいじゃない

>>620
外掛けのままでいいと思うけど
CO2極力逃したくないなら外部のが有効だね
変えるならAX-30で十分だと思うよ
濾材は多ければいいってもんじゃないから
645pH7.74:2011/10/20(木) 10:38:28.65 ID:gLDpdVCt
>>606
うちの近所通ってるわ
大地震怖い
646pH7.74:2011/10/20(木) 10:54:59.70 ID:llN5NVxY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0YT9BAw.jpg

手ビレの手前の方が白くて畳んでるだけど、塩水で治療あってますか?
647pH7.74:2011/10/20(木) 11:25:54.03 ID:JDAtYzUi
>>643
ドグラマグラ?
発刊当時読むと発狂するって言われたらしい
648pH7.74:2011/10/20(木) 12:06:41.81 ID:662vFPZ3
>>625
パクテリアてwwww

ごめん、釣りだろうけど笑わずにはいられんかった。
649pH7.74:2011/10/20(木) 12:17:31.00 ID:71vqOsK+
ウリナラ製バクテリアのことだな>パクテリア
650pH7.74:2011/10/20(木) 12:49:11.46 ID:XRw/kzxE
パクッてらぁwww
651pH7.74:2011/10/20(木) 12:51:12.45 ID:kXCLezyk
>>609
二酸化炭素は添加してます。
ソイルに植えた水草は気泡出して成長してます。
アナカリスだけが成長しないのです。1ヶ月以上も形がほとんど変わりません
水温は23度でメダカとエビのみです
652pH7.74:2011/10/20(木) 14:17:05.97 ID:d8Qu8g9D
>>650
審議なし
653pH7.74:2011/10/20(木) 15:05:05.65 ID:M+S8R7eM
チャムで見たろ材にモス巻きつけるのしたいんだけどしてる人いる?
どんな感じ?
活着しやすい?エビの家になってる?
654pH7.74:2011/10/20(木) 15:05:43.14 ID:100RSnvJ
水道水に塩素が入ってないなんてことありますか?
浄水器を買ったので、付属の塩素チェックする薬品で浄水した水と水道水のチェックをしたのですが、どちらも色の変化なしで塩素が検出されませんでした
655pH7.74:2011/10/20(木) 15:11:44.12 ID:K77s+yAH
>>654
それは最寄りの水道局に聞いた方が早いと思う
656pH7.74:2011/10/20(木) 15:35:07.09 ID:1eUpiBSd
>>654
法律で各家庭まで届く濃度で塩素入れなきゃならない事になってるんで普通はあり得ないと思う
657pH7.74:2011/10/20(木) 15:48:54.97 ID:100RSnvJ
>>655-656
ありがとうございます
やっぱり普通は入ってるものですよね
658pH7.74:2011/10/20(木) 15:53:18.03 ID:j9kcjfqq
引っ越し先の近所にサイゼとガストあるんだけど、どっちがオススメ?
659pH7.74:2011/10/20(木) 15:59:41.47 ID:LDWkrZIb
>>657
普通は、というか
その場合塩素チェッカーの方を疑うべき
660pH7.74:2011/10/20(木) 16:11:04.51 ID:1eUpiBSd
水道水だと思ってたら実は井戸水や地下水汲み上げだったとか?
661pH7.74:2011/10/20(木) 16:36:25.66 ID:MkM/JdO0
塩素も結構スグ抜けるから、地域や時期によっては汲んですぐじゃないと反応しないこともある
662pH7.74:2011/10/20(木) 17:41:16.32 ID:y2RLeWvn
ガラス面に赤茶色の小さな虫が数匹います。
ボールペンで点を書いたような小ささ・・・
ほぼ制止状態で、たまにゆっくり動いています。
これはミズダニ?
663pH7.74:2011/10/20(木) 18:00:34.25 ID:kXCLezyk
ベアタンクを窓際に置いて、マツモを大繁殖させて
マツモ濾過をしたいのですが、
水槽とベアタンクで水を循環させる方法が見つかりません

オーバーフローにするとマツモタンクが下部になるので直射日光が当たりません。
オーバーフロー以外で水を循環させる方法はあるでしょうか?
664pH7.74:2011/10/20(木) 18:13:13.40 ID:j9kcjfqq
サイゼとガストどっちがオススメ?
ちな肉派
665pH7.74:2011/10/20(木) 18:17:46.54 ID:J561vKC1
>>663
わたしもマツモ濾過をやっています。
私は濾過槽に水中ライトと普通のライトを当ててマツモを増やしています。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiNP9BAw.jpg
この状態で1ヶ月後には水槽一杯にマツモが増えます。
水槽もこんなに過密なのに水換えは1ヶ月に1回しかしてません。マツモ濾過は理想的な窒素吸収システムでしょう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk539BAw.jpg
私はこの水槽と濾過槽を「マメオーバーフロー」という製品で繋げています。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp5X9BAw.jpg

水槽の位置と窓の場所、水槽の大きさなどを教えてくれればアドバイスが出来ると思います
666pH7.74:2011/10/20(木) 18:26:20.79 ID:8Rrlt+wS
>>665
だがしかし、エビは全滅するんだな、コレが
667pH7.74:2011/10/20(木) 18:31:47.66 ID:j9kcjfqq
ちな肉派
668pH7.74:2011/10/20(木) 19:19:01.66 ID:oAd2+cFZ
立ち上げ初期の糸苔の対処方式って何かある?まだパイロットの段階だからエビは入れられないし…
669pH7.74:2011/10/20(木) 19:23:56.88 ID:EgAJB5TI
>>668
パイロットとしてミナミ投入
670pH7.74:2011/10/20(木) 19:34:39.88 ID:oAd2+cFZ
>>669
今すでにパイロットとしてファントムテトラがいるのよ。やっぱ立ち上がるまで我慢するしかないのか…。
671pH7.74:2011/10/20(木) 19:37:12.70 ID:8Rrlt+wS
>>670
テデトールで良いでしょ
672pH7.74:2011/10/20(木) 19:45:15.90 ID:71vqOsK+
エビは意外とアンモニアや亜硝酸に強いと思うけどな
俺はコケが付きだしたら遠慮なく入れてる
673616:2011/10/20(木) 19:51:42.64 ID:AOHfvcbc
水替えの温度あわせ、やってなかったYo!
今年の夏にメダカとエビ飼い始めた、Do素人なんだが、寒くなってくると水道水と水槽の温度差ありそうだね。
どうやって温度あわせしたらいいの?
バケツに水入れて、ヒーター入れる?
674pH7.74:2011/10/20(木) 19:56:00.21 ID:71vqOsK+
ヒーターは電気代が高くつくからやらない
給湯器のお湯を混ぜてる
675pH7.74:2011/10/20(木) 20:17:57.91 ID:1Ia1FGYO
コリさんの定位置が最近ここが多く
なってきてます

何がわるいのでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111020201528.jpg
676pH7.74:2011/10/20(木) 20:18:57.56 ID:dPyZ2FZH
ココア浴って魚に負担ありますか?
便秘でメタボ気味の魚にやりたいのですが。何日くらい続けて行って良いものでしょう?
677pH7.74:2011/10/20(木) 21:15:11.71 ID:jp5BeDuu
どうしてラムズは歓迎されるのに
サカマキガイは忌避されているのですか?
サカマキガイをラムズのように
残餌処理係として利用する事は出来ないのでしょうか?
678pH7.74:2011/10/20(木) 21:20:14.63 ID:4W8LRlKr
>>676
本当に便秘なのかをまずは観察してみよう
679pH7.74:2011/10/20(木) 21:21:11.78 ID:XxfFdSzf
出来るけど見た目の問題だろ 
ハムスターとドブネズミは俺にとっちゃ同じネズミだけど 
そう思わない人間もいるってこった
680pH7.74:2011/10/20(木) 21:22:12.77 ID:FPMt1X8t
>>658
ミラノ風ドリアのサイゼに1票
681pH7.74:2011/10/20(木) 21:23:20.65 ID:CmStFxIj
ラムズが歓迎されるだと?
一匹飼いしかしたことないか、もしくは飼った事自体無いヤツの戯言だな
682pH7.74:2011/10/20(木) 21:29:48.21 ID:WqIBzVwd
水槽立ち上げて3週間です
週1で半分ほどの水換えとコケ掃除をやってますが、すぐにまた水が濁ってコケも生えます
水が出来たらマシになりますか?
683pH7.74:2011/10/20(木) 21:35:28.52 ID:NGPD5s5x
>>682
コケの種類による
3週間経っても水が濁るってのはなんだろな
底床が原因なら1回洗うって手も
684676:2011/10/20(木) 21:45:00.03 ID:dPyZ2FZH
>>678
ありがとうございます。
ちなみに以前こちらのスレで、アカヒレ♀が二週間以上も抱卵中(病気?メタボ?)で質問した者です。
一番食い意地も張っているヤツなので便秘を疑っていますが、
腹水病の場合もココア浴は有効な場合があるそうなので試してみたいと思った次第です。

実際、先日1日ほどココア浴をさせたらどっさり便が出て少しだけホッソリしました。
頻繁に行う事で魚にとって害はあるのでしょうか?わかりましたら助かります。
685pH7.74:2011/10/20(木) 22:15:14.98 ID:j9kcjfqq
>>680
いや肉料理の話だよ!
686pH7.74:2011/10/20(木) 22:19:46.74 ID:WqIBzVwd
>>683
茶コケです
特徴としては、底砂の表面が茶色くなってることかな?
687pH7.74:2011/10/20(木) 22:56:50.38 ID:AOHfvcbc
ガラスのコケ掃除用に、タニシを20匹ぶち込みました。
が、ガラスに付くのは2〜3匹。
残りは、流木とか石に群がってたり、底砂を行ったり来たりしてる。
ガラスのコケ掃除させるためには、50匹くらい追加したら良いでしょうか?
それとも、タニシなんて役に立たないもの?
688pH7.74:2011/10/20(木) 23:02:20.25 ID:XxfFdSzf
だってタニシって基本的にデトリタス食だもの 
藻だけを食べる食性じゃないからコケ掃除には効率悪いだろうね
689pH7.74:2011/10/20(木) 23:16:24.02 ID:fKLQyf+v
石巻貝で良いんじゃない?
690pH7.74:2011/10/20(木) 23:17:06.52 ID:durdBCPu
>>665
ありがとうございます。理想的です。
窓際に置いて自然光で増やす予定です。
691pH7.74:2011/10/20(木) 23:19:01.03 ID:j9kcjfqq
サイゼとガスト
692pH7.74:2011/10/20(木) 23:24:01.76 ID:zDoRNKyq
60水槽で、GHD7匹コリ2匹タイガープレコ、パラダイスフィッシュ、シノドンフェザフィン飼ってるのですが水中に凄く小さくなった餌や糞が漂っています。
週1で水換えしたり、網で掬ったりしてますが小さな埃くらいなやつなんで全く改善出来ません。
これは、濾過能力が足りてないのでしょうか?今はテトラのVX75を
使ってます。サブフィルターで2213の導入を考えていますが改善されるでしょうか?
一年前に始めてずっとこの状況なんでどなたかアドバイスを頂けませんか!よろしくお願いします!
693pH7.74:2011/10/20(木) 23:27:22.73 ID:1bDNnvbk
>>657
マンションで貯水槽がある場合をゲスパー

>>675
後ろの排水パイプの水流じゃない?
底床がなんなのかしらんけど
休む場所がないんじゃ。乗っかって休む石や大きな葉ものが無いとか

>>658
ガストはチーズハンバーガー(notハンバーグ)、サイゼはミートスパとハムピザ
694pH7.74:2011/10/20(木) 23:49:01.38 ID:GMzJ4/N+
コリドラスのヒゲがなくなって苦しんでいます。どうか助ける方法を教えてください。最初で最後のコリなんです。
695pH7.74:2011/10/20(木) 23:55:17.76 ID:XxfFdSzf
ググレカスって言いたいなw
 
苦しむのは飼い主の責任 
ヒゲが溶けるのは底砂の汚れが原因 
水換えの時にプロホース使って砂も掃除しなよ 
綺麗にしてたらひと月ほどで復活するよ 
 
つーかね ヒゲ無くなっても苦しまないから 
苦しむのはヒゲのせいじゃない
696pH7.74:2011/10/20(木) 23:59:54.50 ID:eKXtOtcw
>>675
コリドラスが隠れられる場所がないんじゃない?
697pH7.74:2011/10/21(金) 00:00:28.81 ID:DMLL76wN
いつもの?
698pH7.74:2011/10/21(金) 00:36:23.43 ID:seEEhPrI
>>653
遅レスだけど
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1220202000&itemId=79980
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1220202000&itemId=79981
こ〜いうのなら自分で作った

活着しやすいかどうかはモスによるんじゃないかな?
南米ジャイアントは活着弱いんだっけ?
釣り糸で巻いちゃえば、糸が切れるか、巻き付けた部分が枯れない限り剥がれないと思うけど。

エビの家にはなるけど、適当にトリミングしないとモスで穴がふさがれてエビが入れなくなるw
699pH7.74:2011/10/21(金) 00:59:01.75 ID:I3BFUmSp
水草&ビーシュリンプ水槽に
・ADAブライティK
・ADAグリーンブライティ・スペシャルLIGHTS
を添加しても大丈夫でしょうか。
700pH7.74:2011/10/21(金) 01:00:48.63 ID:jETR8uxk
>>699
おk
701pH7.74:2011/10/21(金) 01:04:40.84 ID:ZErfemrK
>>698
そうそれが見たかった
メンテ大変みたいだしバラで作ろうかな
とりあえず明日ろ材買います
702pH7.74:2011/10/21(金) 01:05:51.84 ID:dtT/ZmPd
>>699
じぎじんじぎじんじぎじんソフォダ。ナカマチェスクラシュ。ナサラオヌクァートゥ。ヌ ベクオヌカフ。エウエウソスィニスツル。メリョキセウマリドゥ。イスクラシュセワミグ。ヌェスクロソウンペリグ
703pH7.74:2011/10/21(金) 01:19:59.44 ID:3zEbTZev
エアリフトって、排水口のパイプを水面に出す事?
それとも水面に完全に水没させてる状態の事…?
704pH7.74:2011/10/21(金) 01:20:07.39 ID:I3BFUmSp
>>700
生体がいるのに窒素とリンを添加するのに疑問をもったので質問しました。
ありがとうございます。
でも、ビーシュリンプが沢山いたらADAグリーンブライティ・スペシャルLIGHTSは
必要ないですよね。

>>702
なにこれ。こわい。
705pH7.74:2011/10/21(金) 01:23:55.75 ID:bU89UeeM
淡水で飼育できる貝で食べたら一番おいしい貝ってなんですか???
706pH7.74:2011/10/21(金) 01:25:30.62 ID:6Et2SAM0
シジミ
707pH7.74:2011/10/21(金) 01:28:37.92 ID:bU89UeeM
シジミねえ
でもちっさいですねえ
もうちょっと大きいので何かありませんか???
708pH7.74:2011/10/21(金) 01:30:29.53 ID:zzXBNOWs
タニシ
709pH7.74:2011/10/21(金) 01:32:12.47 ID:v2lr4Ead
カワニナも食えるよ
710pH7.74:2011/10/21(金) 01:33:33.66 ID:bU89UeeM
>>708-709
へえ そうなんですか。
でもおいしいんですかねえ?。。。
711pH7.74:2011/10/21(金) 01:42:09.53 ID:shl+PI+C
>>703
空気を使った揚水方法で水面は関係ない
712pH7.74:2011/10/21(金) 01:44:00.50 ID:3zEbTZev
>>711
そうなんだ、ありがと

じゃあ、エアレーション効果を得たい場合はどっちがいいんだろ?
713pH7.74:2011/10/21(金) 01:47:30.35 ID:zzXBNOWs
>>710
タニシは昔から食されてる
食通の魯山人も好んで食べていた
714pH7.74:2011/10/21(金) 01:52:47.72 ID:bU89UeeM
>>713
おいしいのかな???
715pH7.74:2011/10/21(金) 02:04:08.31 ID:mEcl/Vs6
>>714
そもそも淡水の貝は美味しくない
716pH7.74:2011/10/21(金) 02:05:31.77 ID:bU89UeeM

アラそーなんだ
ったく使えねーなこのスレ・・・

ほんじゃノシ
717pH7.74:2011/10/21(金) 02:23:25.97 ID:7WiwWTgl
はい、次の患者さんどうぞー
718pH7.74:2011/10/21(金) 02:30:06.95 ID:bU89UeeM
>>717
なに人を病人扱いしてんの?
ちょお出て来いよ
719pH7.74:2011/10/21(金) 02:49:37.65 ID:bU89UeeM
病人には常人が病人に見えるんかもね
なあみんな せやろたぶん

ほんじゃノシ
720pH7.74:2011/10/21(金) 02:50:14.73 ID:6Et2SAM0
つシジミ 
肝臓にいいぞ 
病気もすぐに治るからしっかり食べろよ?
721pH7.74:2011/10/21(金) 07:39:48.64 ID:dIXibOCt
>>692にアドバイスもらえませんかお願いします!
722pH7.74:2011/10/21(金) 08:07:08.35 ID:W8nLEhcv
>>721
ケチらないで2217入れろ。
アクアリウムは1ランク上のスペックのを使うのが常識。
723pH7.74:2011/10/21(金) 08:54:55.02 ID:9NAfksAJ
>>719
あらあら、おじいちゃんタニシが食べたいの?
朝ごはんは、もう食べたでしょ。
724pH7.74:2011/10/21(金) 09:54:34.16 ID:bU89UeeM
>>720
は?
アタマ悪いん?
725pH7.74:2011/10/21(金) 10:41:55.99 ID:jETR8uxk
水換えってどうやったらいいんですか?
当然ググってるけど、
バケツの中に入れた水に水質調整剤を入れて、
どうやって温度を合わせたらいいのかなって
726pH7.74:2011/10/21(金) 10:43:55.68 ID:bU89UeeM
>>725
ここのヤツら俺以外病人ばっかだから別スレできいた方がいいですよ
727pH7.74:2011/10/21(金) 11:12:33.67 ID:Sr2wHYqZ
>>725
熱帯魚水槽ならヒーターとかを入れて水温を調整ってのが良いと思いますよ。
無加温の水槽でも、同じ室内にバケツを置いておけばほぼ同じ温度になるかと。
728pH7.74:2011/10/21(金) 11:13:30.28 ID:Mt0JxXu9
うちの場合いきなり半分以上水換えしようとかいう状況でなければ
温度合わせなんかしないでも大抵は問題ない
冬場はお湯を注いで若干暖かめのぬるま湯を作ったりはするけど
厳密に温度計見ながらとかはやらない
729pH7.74:2011/10/21(金) 11:40:57.09 ID:gK16bAaM
60cmの企画水槽で毎日10Lずつ位の換水をやるデメリットってありますか?
なぜかというと、ヘアーグラスの草原を目指してるのですが、如何せん
ヘアーグラスへ茶ゴケの付着が酷くて・・・orz
ヤマトの参戦も考えたのですが、現状グリーンが22匹、プリステラ3匹、
オトシンが2匹いるのでヤマトを入れたら過密すぎますよね?
730pH7.74:2011/10/21(金) 12:09:17.93 ID:Sr2wHYqZ
むしろ水替えをしない方が茶ゴケの発生は抑えられると思う・・・
731pH7.74:2011/10/21(金) 12:13:12.44 ID:H3piqAdF
>>729
全然全く過密じゃねー
つうか、茶ゴケなんぞ水が出来れば全く着かなくなるんだからそれまで待ってからヘアグラス植えろよ
732pH7.74:2011/10/21(金) 12:13:38.96 ID:KgvXYfbh
>>730
なぜ?
ウチも茶ゴケが酷くて毎日水換えしてるから訊きたい
733pH7.74:2011/10/21(金) 12:15:06.86 ID:KgvXYfbh
>>732
ごめん茶ゴケじゃなく珪藻みたいなもやもやした奴
734pH7.74:2011/10/21(金) 12:16:06.92 ID:HzXSrHBP
一般的に茶コケは水ができていないときに発生するから
一ヶ月もすれば発生しなくなる

生体が過密とか、濾過不足だといつまでも発生し続ける
735pH7.74:2011/10/21(金) 12:18:07.67 ID:YfB5vVL4
>>725
ウチの場合は、バケツに温度計突っ込んどいてそこに水とお湯を切り替えながら注ぐ
バケツの水もかき混ぜながら注いで、一杯になる時に丁度希望の水温になるように調整してる
それから、カルキ抜き入れて完了
慣れれば簡単
736pH7.74:2011/10/21(金) 12:55:18.18 ID:dIXibOCt
>>722
ありがとうございます!やっぱり濾過能力が足りてナインですよね?
2217入れてみることにします。
 
737pH7.74:2011/10/21(金) 12:56:05.19 ID:3OIfh/r3
ディスカウントアクアって店舗と通販で値段一緒ですか?
738pH7.74:2011/10/21(金) 13:13:34.82 ID:gK16bAaM
>>730,>>731
茶ゴケじゃないのかな・・・。 
水槽面にはあんまりでないんだけど、ヘアグラが茶色くなるんです。
因みに外部濾過でエーハの2213使ってます。 サブフィルター導入してみようかな?
739pH7.74:2011/10/21(金) 13:25:49.31 ID:5OSwpPMA
茶ゴケは亜硝酸が多い環境が好き
ちょっと計ってみ
740pH7.74:2011/10/21(金) 13:34:52.21 ID:pRavXSqK
弱アルカリ性を好むオススメの小型魚教えて
グッピーかグラスキャットか考えてるんだけど他にコレいいよーってのあったら教えて
741pH7.74:2011/10/21(金) 13:39:13.22 ID:dtT/ZmPd
>>740
カクレクマノミ
742991:2011/10/21(金) 14:10:46.25 ID:s3wwsGI1
>>740

モーリー グッピー並に増えるけど
743pH7.74:2011/10/21(金) 15:15:41.84 ID:DxT+E+84
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111021151146.jpg

水槽に入れてから3日目のルドウィジア レペンス ルビンなんですが、急に葉がしおれてしまいました。
光が足りないのかと思い、なるべく光が当たる位置に植え替えたのですが、それでも効果なしです・・・。

原因がわかる方教えてください。お願いします。
744pH7.74:2011/10/21(金) 15:19:23.26 ID:rctjpOUg
>>743
香料不足
ライトを買う
4灯は最低必要
745pH7.74:2011/10/21(金) 15:23:19.72 ID:40CIn8XH
水上葉が萎れていくのは当たり前だ
746pH7.74:2011/10/21(金) 15:23:55.19 ID:DxT+E+84
一応スタンドライトを使ってます↓

http://item.rakuten.co.jp/e-price/627151/

これでも光量不足でしょうか?

ちなみに45センチ水槽です。
747729:2011/10/21(金) 15:39:50.59 ID:gK16bAaM
>>739
立ち上げ二ヶ月くらい経つし亜硝酸はほぼゼロなんで、水自体は出来てると思うんです。
748pH7.74:2011/10/21(金) 15:42:37.15 ID:fIhmI9T6
>>746
残念ながらあ非常に不向きな照明です。
白熱球の60Wひとつより、インバーター式の蛍光灯20W型を三つのほうがいいです。
749pH7.74:2011/10/21(金) 15:44:31.96 ID:40CIn8XH
>>747
要約すんのメドいから自分で読んで

http://mizukusasuisou.com/qa3-13.html
750pH7.74:2011/10/21(金) 15:51:43.25 ID:rctjpOUg
アホな水草アクアリストが多いな・・・
蛍光灯4本かメタハラ用意してから質問者したら?
751pH7.74:2011/10/21(金) 15:55:19.81 ID:+xe7AJCJ
水槽サイズも聞かないで
4灯メタハラ限定とか
馬鹿だろ
752pH7.74:2011/10/21(金) 15:59:02.95 ID:3CO8fMZ/
ソイツこの間から居着いてる例の馬鹿じゃね?
753pH7.74:2011/10/21(金) 16:04:34.76 ID:rctjpOUg
>>749
>実は硝酸塩はバクテリアの働きによってさらに分解が進み窒素へと変わっていきます。この窒素を養分として茶苔が発生していきます。
ここでいうバクテリアの働きとは水槽内で常に脱窒作用が行われていて窒素が増え続けているという意味ではなく植物や茶苔が吸収する際に硝酸塩を使用し窒素へ返還されていると捉えてください。

よって水槽の中でも茶苔は立ち上げてすぐに発生するのではなくしばらくしてから発生しだすのです。
この苔が発生しだすと色々なサイトなどで調べた方はアンモニア濃度や亜硝酸濃度、硝酸塩濃度などを測定しますが数値は低い、なのになんでとわからなくなってしまい挫折されてしまう方が多いのも事実です。
この状態では水草育成においては水が立ち上がったとは言わずさらに先に進める必要があります。

水槽内では時間の経過とともにさらなる生態系ができあがっていき今度は植物性プランクトンの働きによって硝酸塩(窒素)は消化されていきます。
水槽内で発生した硝酸塩は水草や植物性プランクトンによって利用されるのが正常ですがこれらの機能がしっかりできていないと飽和した硝酸塩を茶苔が利用してしまうということにつながります。

ここら辺矛盾してるから意味不明
へんなサイト。

>>751
普通、水槽光量は「60cm水槽で20w型蛍光灯を何本」って風に表現するんだぜ?
勉強したほうがいいぞ
754pH7.74:2011/10/21(金) 16:04:42.31 ID:DxT+E+84
皆さん有難うございました!!
今後の参考にします!!
755pH7.74:2011/10/21(金) 16:52:15.78 ID:tiSjbkPA
白点とエロモナスに利く
水草に影響しない薬ってメチレンブルーでいい?
756pH7.74:2011/10/21(金) 16:55:22.45 ID:+xe7AJCJ
>>755
エロモナスにメチレンブルーは効かないんじゃないかなぁ

自分はフレッシュリーフ勧める
GEX商品だけどこれは水草に影響しないし
魚の回復率もいいし気に入ってる
757pH7.74:2011/10/21(金) 16:59:37.37 ID:kFiPnWVK
エロモナスは換水が一番効く
758pH7.74:2011/10/21(金) 16:59:53.64 ID:dohRrRaq
>>755
外部フィルター使ってるならホースに繋げるタイプの殺菌灯
759pH7.74:2011/10/21(金) 17:00:02.18 ID:tiSjbkPA
>>756
ありがとう
アグテンはどうでつか?
760pH7.74:2011/10/21(金) 17:03:32.87 ID:+xe7AJCJ
>>759
使ってみたけど
治りそんなに良くなかったなぁ
761pH7.74:2011/10/21(金) 17:06:13.44 ID:tiSjbkPA
>>760
フレッシュ買います有難うございますm(__)m
762pH7.74:2011/10/21(金) 17:46:27.70 ID:8dXCA9hk
底床選びで迷ってるんですが、何が良いでしょうか?
投入予定生体はカラシン系でコリドラスやプレコは絶対に入れない予定です
水草は転勤がよくあるのでメンテナンスと移動(引越し)の大変な水草水槽にはせず
鉢やポットに植えてある水草を入れる程度です
763pH7.74:2011/10/21(金) 17:50:38.95 ID:llLX6bgO
>>762
濾過重視ならセラミックの底床
メンテ重視なら好きな化粧砂うっすら
764pH7.74:2011/10/21(金) 17:57:25.65 ID:40CIn8XH
ベアタンクでいいのでは
765pH7.74:2011/10/21(金) 18:03:44.49 ID:kjJtAkoT
45CM水槽 外掛けフィルター CO2添加

メダカ2匹ペア ミナミヌマエビ4匹 オトシン1匹

エサは全く与えていない。

水草大繁栄、メダカやエビの腹はいつも満腹

コケは皆無(エアチューブがヌルヌルする程度)
766pH7.74:2011/10/21(金) 18:05:24.76 ID:kjJtAkoT
ちなみに、立ち上げ当初の茶ゴケさえでなかった
767pH7.74:2011/10/21(金) 18:06:24.54 ID:kjJtAkoT
ちなみに、水温22度
768pH7.74:2011/10/21(金) 18:08:03.55 ID:eNIxyv7D
またヘンなの湧いたぞ
769pH7.74:2011/10/21(金) 18:36:46.04 ID:bU89UeeM
ヘンなの↑
770pH7.74:2011/10/21(金) 18:40:33.20 ID:6Et2SAM0
病人スレに好き好んで来るなよ 
しじみでも食ってろ
771pH7.74:2011/10/21(金) 18:43:41.11 ID:bU89UeeM
こいつも↑こいつも病人↓
772pH7.74:2011/10/21(金) 18:44:00.93 ID:4iYH4XFq
大磯6kgに百均のクエン酸200gいれてかき混ぜたのですが全然反応してる感じがありません
この原因は百均のだからということはありますか?
773pH7.74:2011/10/21(金) 18:44:15.78 ID:GlqiJ+eK
絨毯誤爆撃?
作戦名「ちなみに」
作戦コード「tAko」
774pH7.74:2011/10/21(金) 18:46:32.23 ID:6Et2SAM0
>>772
水は入れたか?
775pH7.74:2011/10/21(金) 18:48:36.03 ID:rctjpOUg
>>772
塩酸は持っていないの?
776pH7.74:2011/10/21(金) 18:58:23.18 ID:4iYH4XFq
>>774
水は砂より少し上くらいにしてます
>>775
塩酸だと危なそうなイメージ&どこの薬局でもあるのか分からないので使ってないです

木酢液でやった時は泡と化合物?のようなものが出てたのですが…
777pH7.74:2011/10/21(金) 19:11:05.31 ID:rli+Akc4
危なくない酸処理って
778pH7.74:2011/10/21(金) 20:17:13.61 ID:F37Ce9Ut
まず画像を開きます
次に右手で擦ります
出てきた液体を大磯に混ぜます
最後に炒めて食べます
779pH7.74:2011/10/21(金) 21:16:03.47 ID:8m543IqK
化粧砂オンリーでパールグラスを植える場合、肥料として何を入れれば良いですか?
780pH7.74:2011/10/21(金) 21:25:16.61 ID:LbDoEN8f
クエン酸処理と、木酢液での処理は、同じ効果でしょうか?
片方の処理で十分でしょうか?
781pH7.74:2011/10/21(金) 22:01:34.46 ID:jETR8uxk
今主流のフレームレス水槽っていうんですか?
あれを床に直置きってやっぱりまずいですかね
当然マットは敷いた場合だけど
782pH7.74:2011/10/21(金) 22:14:29.39 ID:bU89UeeM
ちなみにこいつ↑はホームレス
783pH7.74:2011/10/21(金) 22:16:30.09 ID:Sr2wHYqZ
>>781
床でも平坦ならいいんじゃない?
鑑賞は難しそうだけど・・・
784pH7.74:2011/10/21(金) 22:16:38.99 ID:shl+PI+C
診察結果はどうでしたか?
785pH7.74:2011/10/21(金) 23:16:10.19 ID:LRoIE713
オールガラス水槽に上部フィルター載せても平気かな?
ガラスの厚み自体はフレーム水槽よりもオールガラス水槽のほうがあるんだよね?
786pH7.74:2011/10/21(金) 23:26:44.25 ID:E7FAvhcp
>>481
自作したほうが捗るって意味が分からないんだけど
カバーなんてどれも働きは同じでしょう
787pH7.74:2011/10/21(金) 23:32:44.31 ID:6PO5OJ65
希少で高価な水草を教えて下さい
希少種水草水槽立ち上げたいです
788pH7.74:2011/10/21(金) 23:43:06.87 ID:WxW0PYn/
>>785
載せてみればわかるが90だと対策しないと落ちるぞ
60は持ってないから確認してないが落ちそうな気がする
789pH7.74:2011/10/22(土) 00:22:39.58 ID:G3p4+rIJ
チ○ームさんで2213のセットを買うなら
どれがいいでしょうか?独断と偏見でいいので
お勧め教えてくださいませんか
790pH7.74:2011/10/22(土) 00:45:30.50 ID:Fw3v6AwD
>>786
ヒーターカバーなんて簡単に作れるから環境によっては買いに行くより早く運用できる分だけ捗るし、自作なら様々な状況にも対応できたりするの
だから捗る場合もあるって書いたわけ
791pH7.74:2011/10/22(土) 00:56:19.78 ID:vP+XLFml
コリドラスは違う種ともsexして子供産む?
792pH7.74:2011/10/22(土) 01:03:10.23 ID:p9kKC1Cl
種が近いと雑種化する
793pH7.74:2011/10/22(土) 01:05:12.01 ID:O8XPg3ze
卵は産むけど子供は産まない
794pH7.74:2011/10/22(土) 01:06:21.60 ID:3LwTkKBO
>>793
は?
とんち問題してんとちゃうんやで?なあ?
アタマ沸いてるん?なあ?
795pH7.74:2011/10/22(土) 01:09:30.34 ID:O8XPg3ze
いいからお前はシジミ食ってこい
796pH7.74:2011/10/22(土) 01:10:13.29 ID:UG3DxOJd
小学生の理科から勉強しなおさないと駄目な人が
797pH7.74:2011/10/22(土) 01:15:19.29 ID:cX9CpYZG
このプレコの名前教えてください。

http://imepic.jp/20111022/033200
798pH7.74:2011/10/22(土) 01:18:41.38 ID:3LwTkKBO

>>795
なんでシジミなん?なあ?
答えろよ な?
799pH7.74:2011/10/22(土) 01:21:12.32 ID:O8XPg3ze
シジミは身体にいいからな 
二日酔いの朝にシジミの味噌汁を飲むといいぞ 
肝臓が気になるなら毎日飲んでもいい
800pH7.74:2011/10/22(土) 01:25:10.94 ID:3LwTkKBO

肝臓より胃が痛いねんけど何食ったら治る?
801pH7.74:2011/10/22(土) 01:31:45.58 ID:O8XPg3ze
>>800
食事が喉を通らない要ならりんごを皮ごとすりおろして食べろ  
普通に食べられるならキャベツとか大根でスープでも作れ 
適当に刻んでヒタヒタの水と一緒に鍋に突っ込んでコンソメスープの素をひとかけら入れて15分ほど煮込め
802pH7.74:2011/10/22(土) 01:34:24.29 ID:3LwTkKBO
ご丁寧にどうもm(_ _)m
親切な御心に感動しました(*_*)
803pH7.74:2011/10/22(土) 02:16:35.29 ID:q70yZdyX
欲求不満です



どうしたらいい
804pH7.74:2011/10/22(土) 02:24:25.58 ID:aheM4Iu2
805pH7.74:2011/10/22(土) 03:16:26.00 ID:xGAtZC9Y
>>788
強度の問題じゃないんだね、ありがとう。
806pH7.74:2011/10/22(土) 03:18:05.82 ID:q70yZdyX
>>804
あの…かわいいですが私♀ですのでオカズにはなりませんでした(笑)
でもありがとう♪
807pH7.74:2011/10/22(土) 08:33:51.39 ID:eFE6nRlI
なんか最近気づいたんですが、
タイガーオスカーのヒレが白いです・・・

ほっといて大丈夫ですか?
808pH7.74:2011/10/22(土) 10:41:28.27 ID:F9gdL0ri
アクアリウム4ヶ月の初心者です。
ろ過のメリットは何でしょうか?

今まで水が濁った事はないですが、ガラスにコケが付きます。
ろ過する事でコケ対策になるのなら、と思ってます。
ワンルームの一人暮らしで、ろ過は音がしそうなので、今まで避けてました。
809pH7.74:2011/10/22(土) 10:54:11.49 ID:+ZHSk9Ot
>>808
水換えの頻度を減らす
水換えを頻繁に出来れば濾過は必要ない
一人暮らしだったら水換えなんて簡単だろうね、必要ないよ
810pH7.74:2011/10/22(土) 14:25:54.16 ID:qnQwa6KZ
>>808
生体が入ってるのなら生体の糞尿+残飯 vs 君の水替え能力
入ってないなら…まぁいらないんじゃない?
811pH7.74:2011/10/22(土) 14:42:33.13 ID:ItnmBXdL
・水槽ガラス面の内側についている極小の虫
・白色、形状は楕円(小さすぎて足や触覚は確認出来ず)
・狭い範囲を早いスピードでうろうろ動き回っている

これって何でしょうか?
個人的には台所の粉類等にわく"コナダニ"にそっくりに見えるのですが、水中でも発生するのですか?
また、魚に害はあるのでしょうか?
ちなみに水ミミズも結構発生しています。
週に2回、1/2の水替えを行っているのですが、プロホースでの砂利掃除が下手なようです…。
812pH7.74:2011/10/22(土) 14:47:18.30 ID:AkuW3liq
>>811
ケンミジンコ
あなたの水槽はエビに適してるようです
813pH7.74:2011/10/22(土) 14:50:21.44 ID:abQPGblv
ケンミジンコとは違うもっと極小のほんとコナダニのような奴もいるよ。
底床掃除とかするとウヨウヨ見つかる。
ソイルセット初期に非常に大量に見る事があるなぁ。
814pH7.74:2011/10/22(土) 14:55:00.34 ID:eZqRuhub
我が家の水槽にミジンコがおそらく2種類わいているんですが
ミジンコわいてる場合の水槽の水換えってあまりしなくて良いのでしょうか?
815pH7.74:2011/10/22(土) 15:03:57.02 ID:AkuW3liq
>>814
いつも通りにやればいいよ
816pH7.74:2011/10/22(土) 15:10:57.19 ID:eZqRuhub
ありがとうございます。
ミジンコは食べない魚だし、水質もすごく安定しているので
水換えどうしようかと思ってましたが、普通に水換えします。
817pH7.74:2011/10/22(土) 15:36:28.46 ID:LmkhG/X7
石水槽を新しく作る予定なのですが、硬度を下げる効果のあるもの教えてくださいませんか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112040000&itemId=14827
これを新たに物理濾過フィルターとしてつける予定なのでコットンと一緒に入れられるものが有難いです。
818pH7.74:2011/10/22(土) 15:48:22.08 ID:z2I5tc5o
>>817
確実なのがRO水で水換え
それ以外は短期的か効果なし
819pH7.74:2011/10/22(土) 15:54:01.61 ID:LmkhG/X7
>>818
逆にいうとRO水が飛びぬけて効果があるということなのですね。
ありがとうございます。
マーフィードに突撃してきます
820pH7.74:2011/10/22(土) 16:39:40.49 ID:qnQwa6KZ
すぐ論破云々言っちゃう人って…
821pH7.74:2011/10/22(土) 16:40:45.73 ID:qnQwa6KZ
何故このスレに書き込んでる俺…
822pH7.74:2011/10/22(土) 16:44:51.92 ID:Fw3v6AwD
誤爆したからだ
はい論破
823pH7.74:2011/10/22(土) 16:49:28.99 ID:3LwTkKBO
うそつくな


はい論破
824pH7.74:2011/10/22(土) 16:52:47.88 ID:UG3DxOJd
論破って言う人は
論破できてない法則

てなわけでNGへ
825pH7.74:2011/10/22(土) 17:08:21.22 ID:WoKvpGSx
突然流木に付着しだした謎の物質の正体がわかる方いませんか?
http://i.imgur.com/xymfm.jpg
826pH7.74:2011/10/22(土) 17:21:28.81 ID:b0JkbvoW
>>825
ありがちな髭ゴケでございます。
取り出して木酢液や食酢に漬けるか
ヤマトかサイアミで対処します。
827pH7.74:2011/10/22(土) 17:22:41.45 ID:pnjnNY86
>>811
滴虫の類じゃね?と思って念のため画像検索してみたらw
まったく中国方面ときたら…
828pH7.74:2011/10/22(土) 17:31:07.75 ID:8cCJiFvW
>>817
値段高すぎだろ
829pH7.74:2011/10/22(土) 17:32:25.49 ID:8cCJiFvW
ミジンコが湧く水槽は水ができていて理想的
稚魚の餌にもなる
830pH7.74:2011/10/22(土) 17:42:25.34 ID:90gqkOGL
>>825
こんなんはじめて見た。
俺も石や流木に発生させたい!サンゴのようで綺麗だ。
831pH7.74:2011/10/22(土) 17:44:54.66 ID:WoKvpGSx
>>826
これも苔なんですね…放置しても問題なさそうなんで見なかったことにします
832pH7.74:2011/10/22(土) 17:46:45.99 ID:b0JkbvoW
>>831
ちょw
最終的には流木が覆われるくらい増えるってそれwww
833pH7.74:2011/10/22(土) 17:52:43.17 ID:nQfe/tnz
うちの水槽にも白い粒がいっぱい沸いてるから気になってググってみたら全く同じ物体の画像が・・・
これミジンコだったのか
確かにエビだけは増え続けてたけど、蒸発して減った分の水を足すくらいしかしてなかった水槽の水が出来ているとは・・・
よく分からんな

んでふと思ったんだけどいくら理想的な水の指標とは言え見た目はあんまり良くないよね?
見た目が気になるって人はどうしてる?
834pH7.74:2011/10/22(土) 17:55:35.65 ID:8xubwMdp
ブリジッタエでも入れろよ
もしくは稚エビが少し減るのを覚悟でスカーレットジェムとか
835pH7.74:2011/10/22(土) 17:56:01.28 ID:aK5B9t4y
メダカ出陣
836pH7.74:2011/10/22(土) 17:57:08.88 ID:WoKvpGSx
>>832
あした頑張って駆除してみます(´;ω;`)
837pH7.74:2011/10/22(土) 17:57:17.36 ID:lrrf4Ws1
ピメロディア・グラキリスとリナミの違いわかる奴いる?
838pH7.74:2011/10/22(土) 18:01:18.16 ID:U9lnYLwH
ttp://www.koketaisaku.com/higejou.html

これの7が、アヌビアスナナに発生して、景観が台無し。
取っても取っても、湧いてくる。
原因は、チャムで買ったタニシ。
コケ取りに買ったのに、逆にコケを持ち込まれるなんて。

綺麗にしてから水槽に投入すれば良かったけど、アクア初心者にこのコケの知識がなかった。
店で気を使って欲しかったよ。
839pH7.74:2011/10/22(土) 18:04:41.20 ID:8xubwMdp
>>838
ナナなら取り出して葉を酢で拭けば良いと聴くな
もちろん、他の対策をしっかりした上でやらんと意味ないけど
840pH7.74:2011/10/22(土) 18:08:04.46 ID:59W+LKoJ
今まで外掛けフィルターしか使ったことがありませんが、
今度お迎えするベタ用に、水作エイトスリムミニを購入しました
ポンプはよくわからなかったので同じ場所でセット売りしてた
水作エイトSも一緒に買って、そのセットについてたポンプを流用しています
ベタ用に導入したのに激しく泡が出てるのでびっくりしました
どこに何をつけたり足したりすると泡を抑えて水流が穏やかになりますか?
841pH7.74:2011/10/22(土) 18:13:07.62 ID:8xubwMdp
エアホースを好きなところでちょん切ってエア調節バルブを付ける
842pH7.74:2011/10/22(土) 18:15:09.01 ID:vP+XLFml
苔取り要員にオトシンネグロか石巻貝を考えてます
どちらがベターですか
843pH7.74:2011/10/22(土) 18:17:52.50 ID:59W+LKoJ
>>841
ありがとうございます。
明日買ってきます!
844pH7.74:2011/10/22(土) 18:24:13.09 ID:lrrf4Ws1
>>842
圧倒的にオトシン
845pH7.74:2011/10/22(土) 18:31:56.89 ID:x1Yjwf/X
>>842
カバクチカノコガイ一択
846pH7.74:2011/10/22(土) 18:35:30.21 ID:b0JkbvoW
コケによってだな。
髭にオトシンは全くの無力だし。
847pH7.74:2011/10/22(土) 18:45:01.88 ID:vP+XLFml
>>844,845,846
有難うございます
髭も気になるので貝とオトシン両方にします
848pH7.74:2011/10/22(土) 19:13:20.25 ID:UTbGrQ06
フネアマガイってレスがない時点で終わってるなこのスレ
849pH7.74:2011/10/22(土) 19:25:58.95 ID:b3/VIJ91
カバクチ>フネアマ
850硝酸塩:2011/10/22(土) 20:44:45.35 ID:6j/XhVvq
60cm水槽ですが、硝酸塩濃度が100mg/lで、変化しません。
Dr.BIOを2ヶ月使用。テトライジーバランスを1週間おきに投入。
半分の水替えをしても硝酸塩濃度は100mg/lです。
水替え用の水の硝酸塩濃度はほぼゼロです。
硝酸塩濃度が変化しないのはなぜなんでしょうか?

851pH7.74:2011/10/22(土) 20:46:59.67 ID:8bA2G3Fi
フネアマガイってくっつく力は一番だよね
852pH7.74:2011/10/22(土) 20:47:15.39 ID:9R4mB2rp
水槽のガラス面の内側(ガラス背面)が4cmくらいうっすらと傷ついてしまったんですが
割れたりしませんよね?
前に使ってた水槽をリセットして使ってるのでもしかして洗ったときに傷ついたのかも
853pH7.74:2011/10/22(土) 20:57:30.45 ID:b0JkbvoW
>>850
環境や経緯がよくわかんないkらわかんね。
可能性としては試薬がイカレてるか、水が壊れて亜硝酸が出てるため正しく測定できないか。
他にも何かあるかもしれない。
854pH7.74:2011/10/22(土) 21:06:09.28 ID:8cCJiFvW
CO2ストーンを購入したのですが、発酵式で繋いだところ、全くエアーが出ません。

チューブから自分の口で息を吹き込み、ストーンからエアーを出そうしましたが、全力で息を出しても全くストーンからエアーがでませんでした。

ストーンが不良品なのでしょうか? それともエアーを出す圧力が足りないのでしょうか?
855pH7.74:2011/10/22(土) 21:07:59.12 ID:b0JkbvoW
>>854
ストーンはしばらく水につけておかないといかんよ。
説明書に書いてないか?
発酵式は出るまでにかなりかかる。一晩くらいみろ。
856pH7.74:2011/10/22(土) 21:09:50.33 ID:hR8ZmKve
>>854
ボンベの高圧用に、できてるから、なにやっても無理。
ウッドストーンが、泡出るげんかい。
857pH7.74:2011/10/22(土) 21:22:39.11 ID:8cCJiFvW
>>855
ありがとう。スドーのストーンだけど説明書にそんなこと書いてなかったよ。。
858硝酸塩:2011/10/22(土) 21:29:33.23 ID:6j/XhVvq
>>853
ありがとう。他の試薬で測定してみます。
859pH7.74:2011/10/22(土) 21:33:06.50 ID:b0JkbvoW
>>857
明日も出てなかったら、加圧で壊れやすい加工部分に亀裂が入ってないか確かめてみてくれ。石鹸水塗ればわかる。
860pH7.74:2011/10/22(土) 21:38:13.11 ID:b0JkbvoW

あ、わりぃ、加工部分て発酵容器側な
861pH7.74:2011/10/22(土) 21:49:51.54 ID:IiGHNzUP
>>857
発酵式だと圧が出にくいからストーンは難しいよ
泡出なかったらストーンの替わりに削った割り箸か、綿をつめるとよい
おススメは割り箸

あえて言うがソースは俺
862pH7.74:2011/10/22(土) 21:52:33.61 ID:9R4mB2rp
>>854
発酵式でCO2ストーン使ってるけどパレングラスより微細な泡が出て綺麗だよ
パレングラスより泡が出るまで時間がかかるってことはないし
イースト菌が足りないか、どっかで漏れてるかだと思う
863pH7.74:2011/10/22(土) 22:10:21.24 ID:LDUMqIig
CO2ストーンから出る程圧かかったらペットボトルがパンパンに膨らむだろ
864pH7.74:2011/10/22(土) 22:25:15.80 ID:9R4mB2rp
>>863
膨らむよ
押してみてポッコリ膨らんだら「ああ泡が出てくるんだな」って分かる
865pH7.74:2011/10/22(土) 22:25:26.04 ID:72Yr/d+6
流木のあくぬきで煮沸してるんですけど
茶色くならなくなるまでやった方がいいんですか?
866pH7.74:2011/10/22(土) 23:05:58.01 ID:b0JkbvoW
>>865
可能ならやった方がいいが、流木によっては
いつまでも抜け切らないこともあるよ。
867pH7.74:2011/10/23(日) 00:03:14.04 ID:x8FmhPNY
六本木ヒルズのアクアリウム展で展示していた水槽で、
とてもきれいだったので非常に興味をそそられたのですけど
なんの魚かわかりません>_<
それぞれなんていう魚か特定できますでしょうか。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/145470.mp4

どうぞよろしくお願いします。
868pH7.74:2011/10/23(日) 00:09:34.36 ID:ftyGhd9V
ソケット加工してないろ過槽でマグネットポンプって使えますか?使えない場合なんとかする方法ありますか?(加工なしで)
869pH7.74:2011/10/23(日) 00:28:04.41 ID:G+cOymNI
>>867
青いのはゴールデンゼブラ?
870pH7.74:2011/10/23(日) 01:08:20.73 ID:kNiwm6Jl
ソイルから悪い物質が逆流するってマジ?
871pH7.74:2011/10/23(日) 01:38:49.58 ID:Mloh2s7F
>>868
自吸式のマグネットポンプを買えばいい
872pH7.74:2011/10/23(日) 02:56:02.74 ID:gmB1WC2m
>>866
ありがとうございます
873pH7.74:2011/10/23(日) 08:59:13.58 ID:veYLimZ0
ニッソーの中古45cm水槽用ライト2灯をただきました。
蛍光灯はADAの15wを2本新品を付けてくれたのですが、
この、45cm水槽用ライト2灯に40w2本って付けられるのでしょうか?
なにぶん説明書もなく、くれた人にお聞きしても、経験無いそうです
容量オーバーで危ない事になるのでしたら、15w2本で行こうと思います

あと、上でも書いてましたが、大磯の酸処理の事です
ペットボトルに洗った大磯を入れ、酸処理を考えています
100均のクエン酸を考えていましたが、無理なのでしょうか?
木作酢って考えもあるのですが、比較的お金が掛からない方がいいです。

よろしくお願い致します。
874pH7.74:2011/10/23(日) 09:28:12.57 ID:RW8SEdiC
875pH7.74:2011/10/23(日) 09:47:39.20 ID:oazVRqHI
ゼオライト入れたけど濁り取れないのね

876pH7.74:2011/10/23(日) 10:18:58.88 ID:Jvu6VBKu
ゼオライトはアンモニアを吸着するけど、濁りならヤッパ活性炭の方に軍配
877pH7.74:2011/10/23(日) 10:22:50.22 ID:YWNsybzA
スクレーパー、すげえ楽しい。
ガラスがみるみる綺麗になった。

タニシ20匹いるんだけど、いらなかったかも・・・
878pH7.74:2011/10/23(日) 10:28:09.61 ID:+Q6ue8nI
>>873
酸処理で安く上げたければ、塩酸が良い
1瓶500円位で、薬局で売ってる
但し印鑑が要るけど
879pH7.74:2011/10/23(日) 10:39:06.65 ID:Yve1FNg8
>>877
こう考えるんだ
スクレーパーでシリコンを傷つけたら大変だから
隅っこはタニシにまかせよう、と…
880pH7.74:2011/10/23(日) 10:44:25.15 ID:RUZ06qzZ
濁りは殺菌灯で
881pH7.74:2011/10/23(日) 11:07:19.68 ID:itwfNerx
>>873
40Wの蛍光管は、1メートル以上の長さ
882pH7.74:2011/10/23(日) 11:15:59.62 ID:RUZ06qzZ
>>881
いやもしかしたら、バーナーであぶってネジっていけるサイズに調整するのかもしれん
883pH7.74:2011/10/23(日) 11:57:51.49 ID:oazVRqHI
>>876
ありがとう☆探してみます
884pH7.74:2011/10/23(日) 12:49:53.70 ID:1+XYlSzE
>>873
100均クエン酸目分量80gで大磯2kgを処理したがちゃんとシュワシュワと反応してた
ただ溶け残りが結構ありかき混ぜながらボロボロになった石灰質を手で取り除いたり
すすぎで底に溜まる白い粉末をしっかり洗い流したり
885pH7.74:2011/10/23(日) 13:41:01.11 ID:YKgk90uX
レッドチェリーシュリンプを飼いたいのですが、シュリンプ水槽って水草入ってることが多いですよね?
石と田砂だけの水槽にレッドチェリーシュリンプ入れたらマズいというようなことはありますか?
886pH7.74:2011/10/23(日) 14:00:49.89 ID:J//iYHb1
発酵式CO2の拡散機と外部フィルターの吸水口は離したほうがいいですか?
かなり泡が吸い込まれてる‥
887pH7.74:2011/10/23(日) 14:21:58.59 ID:3YRNEKEy
アマゾンソードやエキノドルスは水中ライトで真横から当てても問題ない?
888 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/23(日) 14:38:27.58 ID:0hcttYwl
>>886
排水口から泡が出たり外部がキュルキュル言ってないならよく溶け込んでる証拠だから逆に好ましい
889pH7.74:2011/10/23(日) 14:43:34.77 ID:wolF9xe4
>>885
混泳魚が居なくて稚海老を食べられる心配がないなら、問題ない

>>887
問題ない
890pH7.74:2011/10/23(日) 14:56:08.30 ID:3YRNEKEy
>>889
ありがと
891pH7.74:2011/10/23(日) 15:00:13.21 ID:RUZ06qzZ
>>886
外部濾過槽内の好気性バクテリアが全滅コースだな
892pH7.74:2011/10/23(日) 15:22:50.60 ID:oaQk3+nm
>>891
お前バカだろ?
893pH7.74:2011/10/23(日) 15:26:24.68 ID:bWmFDF76
里親募集サイトで熱帯魚引き取ろうと思うのだけど、病原菌とかの恐れってやっぱりある?
894pH7.74:2011/10/23(日) 15:34:06.19 ID:YKgk90uX
>>889
ありがと
今のとこ繁殖までは考えてないから飼おうと思う
895pH7.74:2011/10/23(日) 15:45:01.56 ID:SBi2INaM
>>891
CO2はO2と置換されるわけじゃないから問題無いよ

>>893
ある
逆にその恐れがない生体の入手方法が無いに等しい
896pH7.74:2011/10/23(日) 15:46:15.92 ID:b7ifBZQA
>>893
そのサイトで聞けば?
897pH7.74:2011/10/23(日) 16:47:30.82 ID:x8FmhPNY
>>869
レスありがとうございます!

その名前を頼りにいろいろ調べてみたのですが、
10cm以上になるとか、混泳に向かないとか、
ちょっと初心者には飼えそうにないですね。。。
この水槽で混泳できてるのは幼魚だからですかね。
898pH7.74:2011/10/23(日) 16:48:20.59 ID:zPgYPt3Q
>>893
店で買ったもんだろうが人からの譲り受けだろうがトリートメントしとくのが正解
899pH7.74:2011/10/23(日) 18:10:28.93 ID:2VDf6+Np
90*30*45水槽に用いる外部フィルターはどれがおすすめですか
できれば安いのをお願いします
900pH7.74:2011/10/23(日) 18:27:49.45 ID:c8rR2Aan
フルーバル 405
901pH7.74:2011/10/23(日) 19:46:34.70 ID:zt/NE83l
90cm水槽でポリプセネガルスの♂♀ペア、スポガーをメインにした混泳水槽を作りたいんですが、他に混泳させるとしたらどの魚種がオススメですか?
902pH7.74:2011/10/23(日) 19:56:55.31 ID:A5ZqQ1kU
流木に付着していたコケがいつの間にか消えていたのですが、バクテリアが発生して水質が安定してきたと判断していいのでしょうか?
ちなみに、コケ取り生体は入れてません。
903pH7.74:2011/10/23(日) 20:09:54.97 ID:zt/NE83l
>>901
すみませんスポガーはなしでセネガルスがメインでお願いします
904pH7.74:2011/10/23(日) 20:39:07.68 ID:qlrQFRwQ
>>902
ちゃんと試薬で測って。
コケの衰退だけで水を判断するもんじゃない。
905pH7.74:2011/10/23(日) 21:15:53.98 ID:Xw5DT1GF
金魚水槽からの臭気が凄いです
金魚水槽で掃除がしにくい外部フィルターはやはりダメなのでしょうか?
ウールフィルター二週間前掃除しましたが今見たら詰まってました…
それとも赤虫がフィルター内で腐ってたのが原因でしょうか?
906pH7.74:2011/10/23(日) 21:27:15.65 ID:TxvpU4n/
>>905
> それとも赤虫がフィルター内で腐ってたのが原因でしょうか?

それだよ
あと、よくあるのが縁あり水槽で縁の部分にフレーク餌とかが乗っかってそこで腐ってたりとか
907pH7.74:2011/10/23(日) 21:29:00.74 ID:1X+rixaA
そして餌を拭き取ろうとするとワラワラと広がっていく無数のダニ
908pH7.74:2011/10/23(日) 21:38:17.06 ID:lW7uVXbn
テトラのパーフェクトウォーターっていうカルキ抜きがイカチンみたいな臭いがするのは仕様でつか、
909pH7.74:2011/10/23(日) 21:51:08.87 ID:5+uLBInB
ダメじゃないけど、金魚だったら上部フィルターのが掃除楽でいいよ
金魚は糞が多いから、上部フィルターで物理濾過して、一番上のウールマットをバケツに汲んだ飼育水で洗うのが簡単確実
910pH7.74:2011/10/23(日) 22:03:36.17 ID:GQg2QDPL
金魚でベアタンクなら定番のフィッシュレット
911pH7.74:2011/10/23(日) 22:47:32.06 ID:NGfgodx5
新規立ち上げで、水が2週間前後でできることってあるの?
912pH7.74:2011/10/23(日) 22:49:07.35 ID:eb/pxjXL
>>905
掃除以前に、エサのやりすぎ。一週間断食させて腹をへこませろ。それが健康だ
913pH7.74:2011/10/23(日) 23:34:53.88 ID:6w0vGaXQ
庭に水槽おきたい
プラ船は横から見えないから嫌
衣装ケースもしかり
やっぱ水槽だな
エーハの安いオールガラスでいいかな

オールガラスおくから、しっかりした土台必要と思うんだが、どういう素材の上に水槽台おけばいいかな
914pH7.74:2011/10/23(日) 23:52:15.87 ID:SBi2INaM
ベタ基礎
万が一ベタを飼わないとしてもベタ基礎
915pH7.74:2011/10/23(日) 23:53:52.00 ID:ncxF7rg4
水槽を日光に晒すのか
916pH7.74:2011/10/23(日) 23:57:58.70 ID:7aGXNyro
中性〜弱酸性で上層を泳ぐいい熱帯魚居ない?水槽は60cmです
917pH7.74:2011/10/24(月) 00:01:44.34 ID:TE5N22TC
>>914
俺は評価するが、世間はそんなに甘くないだろう。
918pH7.74:2011/10/24(月) 00:03:24.87 ID:EQkzr/NS
>>914
だが、俺も評価する
919pH7.74:2011/10/24(月) 00:04:30.08 ID:j3N4FgMu
>>913
青水作るのか?
ちゃんと屋根つけないと、雨降ったときに魚がお外へエクソダスするぞ

>>916
ハチェット 

俺はブルーアイラスボラが好き
920pH7.74:2011/10/24(月) 00:16:23.20 ID:qNrJGlSC
隔離してメチレンブルーで薬浴させてるんだけど、水槽に戻す時って水合わせ必要ですよね?隔離に使った水は水槽のです。
921pH7.74:2011/10/24(月) 00:25:03.72 ID:xlzNoSzh
はい
922pH7.74:2011/10/24(月) 00:35:18.45 ID:qNrJGlSC
ですよね。ありがとう。
923pH7.74:2011/10/24(月) 01:09:44.95 ID:w0q0bDUD
>>919
ハチェットは飛び出し事故の心配はないの?
あいつら、吸水口の近くの水流に乗って、
隊列組んで静止してたからカッコイイと思ったんだけど、
飛び出しがあると知って止めたんだよね。
924pH7.74:2011/10/24(月) 01:28:50.11 ID:xlzNoSzh
ハチェットはオールガラスは推奨できない
枠あり水槽かつ、エアーチューブやコードを通す僅かな隙間も埋めなきゃいけないと思う
外掛けや上部フィルターなどは隙間が出来るので禁止。スポンジフィルターや水中フィルターがベスト
925pH7.74:2011/10/24(月) 01:51:23.38 ID:eRwbArGX
ハチェット前に飼ってたけど、飛び出しもフィルターに逆流もするよあいつら
926pH7.74:2011/10/24(月) 02:01:51.82 ID:Y7IlZHTE
ローズウッドっていう流木てどんな特徴ですか?
927pH7.74:2011/10/24(月) 02:41:50.92 ID:oAIjxr3z
まあ、ハチェットは別格だけど上層魚のほとんどは大なり小なり飛び出す危険性を
持ってるわな
928pH7.74:2011/10/24(月) 03:34:16.33 ID:9UlqMir0
オールガラスの水槽で、シリコンぽってりのヤツって
すぐに水張って使っても大丈夫?
元水100%で水半分まで入れて、メダカ入れたら3,4日目に何も兆候なく朝死んでるんだが・・・・
原因が分からない

何らかの毒性あったら、水質チェックでちゃんとひっかかる?
929pH7.74:2011/10/24(月) 04:19:09.16 ID:1XmC5ek0
オールガラスのシリコンぽってりな奴2個使ってる
どちらも当日に真水で生体入れたけど、問題なく使えてる
水質検査は亜硝酸とPHしか計った事ないけど弱アリで亜硝酸少し
生体はメダカと金魚だけど、ぴんぴんしてる
930pH7.74:2011/10/24(月) 04:42:21.76 ID:ovf+bItJ
26度固定のサーモ付のヒーター使ってんのに水温が35度まで上がってたんだ。
一度コンセント外して水温下げたら治ったっぽいけど、これって壊れる前兆かな?早めに買い直したほうがいい?

そのせいか魚が一匹バーサーカーになっていつもはいじめてたほうの魚を殺したり、ミナミが全部真っ赤に茹で上がってしまったよ。関係あるのかな?
931pH7.74:2011/10/24(月) 05:04:22.52 ID:9UlqMir0
>>929
品名教えて
932pH7.74:2011/10/24(月) 07:43:41.92 ID:vnRM1I3N
>>928
ほとんどの水槽はシリコンもっこりだ

シリコンより自分の家の水質を疑え
933pH7.74:2011/10/24(月) 09:05:11.13 ID:Gu4ZCoql
>>930
35度まで上がった時点で壊れてる
いつまた同じ状態になるかわからないから、生体の事考えたら買い換えるべき
934pH7.74:2011/10/24(月) 09:09:50.26 ID:WqQYBx7m
アクアリウム初心者です。フィルターを外掛けから外部フィルターに変えたいのですが、
熱帯魚ショップで深さ25cm水槽だと外部フィルター使えませんと言われました。一応60×30×25です。外部は無理でしょうか?
来年はクーラーを買いたいので外部にしたいのです
935pH7.74:2011/10/24(月) 09:28:03.15 ID:Gu4ZCoql
>>934
フィルター本体を水槽より低い位置に置くなら問題ない
フィルター横置きだと無理かもしれない
水中ポンプでフィルター本体に水を送るタイプなら、フィルター横置きでも問題ない

いずれの場合も給排水パイプが長すぎる場合は、パイプのカットが必要になる
936pH7.74:2011/10/24(月) 09:28:25.35 ID:Kluw23/B
>>840 です。
エア調整バルブ買ってつけてみました。
どわーって吹いてた泡がぽぽぽぽになりました。
ありがとうございました!
937pH7.74:2011/10/24(月) 11:32:42.04 ID:o/TUUiBv
冷凍アカムシ全然食わなくてわろえない・・・
コリパン・レッチェリ・テトラぇぇぇ
938pH7.74:2011/10/24(月) 11:52:36.76 ID:rmO3qFPo
>>937
ウチのテトラ系はプレコにあげて余った赤虫やると喜んで食べるけどなぁ
まだ赤虫を餌として認識してないんじゃないかな
いつもの餌と混ぜてあげるとかどうなんだろ?
939pH7.74:2011/10/24(月) 12:02:38.87 ID:/QjX2GdA
>>937
買って帰る時に一度解凍しちゃってるんじゃね?
再度冷凍したものは食いが悪くなるし、最悪再冷凍するまでの間に腐っている場合もある
940pH7.74:2011/10/24(月) 13:02:05.03 ID:p6XCSy3D
エーハのスターター欲しいんだけど、あれだけの為に\2,000-以上は勿体無い気が・・・。
何かオヌヌメ有りましたら教えてください!
941pH7.74:2011/10/24(月) 13:03:43.84 ID:3QsKxp6R
酸素と二酸化炭素は同時に添加できますか?
942pH7.74:2011/10/24(月) 13:05:33.71 ID:WvD4B4Y3
>>940
口でいいじゃん…
943pH7.74:2011/10/24(月) 13:06:07.03 ID:3QsKxp6R
>>934
GEXの外部ならポンプが水中式で吸水側にあるから水槽横に置けるよ
944pH7.74:2011/10/24(月) 13:14:05.90 ID:Th2Xs9bm
>>940
太めのスポイトでできるよ!
水合わせのサイフォンもスポイトでおけー
945pH7.74:2011/10/24(月) 13:59:15.54 ID:jy+wwesO
>>941
出来るよ
946pH7.74:2011/10/24(月) 14:12:03.05 ID:ImtWQQXL
油膜取りに活性炭は有効ですか?
947pH7.74:2011/10/24(月) 14:49:47.78 ID:D48iytqV
チャームの決算セールはいつからですか?
948pH7.74:2011/10/24(月) 15:29:14.43 ID:LUeJ/++m
>>947
おまえはクソショップの店員か?
死ねよ
949pH7.74:2011/10/24(月) 15:40:24.42 ID:WwRCfj6A
>>946
油膜取りは新聞紙が一番早い
つーか、活性炭は油膜かんけーないんじゃね?バクテリアの屍骸とかだし
950pH7.74:2011/10/24(月) 15:46:40.15 ID:C/wh+L9v
>>948
なんでそんなに機嫌が悪いんですか?
951pH7.74:2011/10/24(月) 15:56:02.44 ID:eRwbArGX
チャームのセール気になるな
色々揃えたい生体が…
952pH7.74:2011/10/24(月) 15:56:39.65 ID:ImtWQQXL
>>949
とん
953pH7.74:2011/10/24(月) 16:11:12.46 ID:h4Z3WE4E
新聞紙は油分が出る
キッチンペーパーにしとけ
954pH7.74:2011/10/24(月) 16:30:48.96 ID:LUeJ/++m
>>950
生体・水草の品質が悪い店だからです。
対応も悪い。
スレチなので専用スレでやってください。
955pH7.74:2011/10/24(月) 16:34:33.09 ID:qx50e0uU
>>950
基地外はどこにでもいる
気にスンナ
956pH7.74:2011/10/24(月) 16:44:53.15 ID:sFKN+lnq
>>954
スレチじゃねーよタコ
お前一人の私怨で終わらせようとしてんなキチガイ
957pH7.74:2011/10/24(月) 17:27:22.55 ID:o/TUUiBv
>>938>>939
再冷凍は無いと思うんだよね
購入店から車で10分ぐらいですぐ冷凍庫にいれたので
解凍せずにドボンの方法も試してみようかな・・・食わなかったら最悪だけど

ところで赤虫以外でも餌やると群がってくるものなの?
コリパンはコリタブ放置、溶け出してからちょびちょび
ネオンテトラは目の前をフレークが落ちてもほぼ素通り、コリのモフでまきあがったのをパクリ
もしかして餌付けが出来てないって事?というか餌付けなんて出来るのかしら?
958pH7.74:2011/10/24(月) 17:41:55.46 ID:2ELN5XBt
単純にお腹が減ってないだけだったりしてw
959pH7.74:2011/10/24(月) 18:19:30.72 ID:WR6LBx3x
ウーパーとクラウンローチの混泳は可能ですか?あとコリドラスも。サイズにもよると思いますが。
960pH7.74:2011/10/24(月) 18:22:01.16 ID:3QsKxp6R
だな。食わせすぎなんだよ。
俺は生体が少ない水草メインの水槽だから完全エサ無しでやってるけど
魚は適当に自分でエサ見つけて食ってるよ
腹はいつもポンポンコリンだからまだ自然繁殖しそうだ
961pH7.74:2011/10/24(月) 19:01:09.16 ID:TY4keWFr
>>957
赤虫がデカイのでは?
解凍してハサミで短く切り刻んで与えてみるとか、凍ったままザクザク切っても良いけど・・・

他の餌でもなかなか食わないなら腹が減ってない
=餌与えすぎなんじゃないかと。
962pH7.74:2011/10/24(月) 19:06:23.79 ID:TY4keWFr
連書きスマソ

ウチだと冷凍赤虫入れると、上層でグッピーやらネオンテトラやらが一斉に群がってて
下層のコリドラスまで行き渡らないくらいだよ。

ピンセットで強制的に沈めたり、プロホースのパイプ使って一気に下層に送ったりしてる。
963pH7.74:2011/10/24(月) 19:46:15.94 ID:s8G/87Bo
アカムシによっても食いが違うからな
マル特はイイけどキョーリンのUVは食いが悪い
964pH7.74:2011/10/24(月) 19:46:57.99 ID:j+EHM+QJ
現在45p水槽にアカヒレを飼ってるのですが、ここにガラ・ルファを入れたいのですが、混泳させても大丈夫でしょうか?
965pH7.74:2011/10/24(月) 19:53:02.50 ID:TY4keWFr
>>964
【頑固なコケ】 苔対策研究室4 【嫌い】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308140392/535-

966pH7.74:2011/10/24(月) 20:06:36.73 ID:j+EHM+QJ
>>965
ありがとう。
ガラ・ルファやめとくわw
967pH7.74:2011/10/24(月) 21:17:19.98 ID:Uagffb3Q
水槽から生臭いにおいがするときはまだ水槽が立ち上がってないって本当??
968pH7.74:2011/10/24(月) 21:36:06.85 ID:TE5N22TC
生臭いも色々あるけどねえ
珪藻が発するあの臭さは大嫌いだわ。
969916:2011/10/24(月) 22:16:47.10 ID:TNKKRSSH
>>919>>924>>925>>927>>923
ありがとうございました!参考にします
970pH7.74:2011/10/24(月) 22:34:08.55 ID:h3QLYMn2
>>934
エデニックシェルトV3やパワーキャニスターミニなら問題なさそうだが
その店においてないからじゃ無いかな
971pH7.74:2011/10/24(月) 22:38:30.11 ID:LS2ZbV6H
>>937さんが買った冷凍あかむしってビタミン添加されてるやつですか?
冷凍あかむしってビタミン添加のと、してないのとでは香りも旨味も、違うらしいんですけど…
キョ○リン、Hik○riのはビタミン添加だけど
972pH7.74:2011/10/24(月) 22:41:48.07 ID:LS2ZbV6H
>>959
コリはやめたほうがいいです。
トゲがあるので、万が一ウパがパクついた場合、最悪のどにひっかかると聞きました。
クラウンローチはわからない…
973pH7.74:2011/10/24(月) 22:43:49.09 ID:fld01niH
栄養過多なとき沢山栄養を吸収してくれる水草ってなんでしょうか
974pH7.74:2011/10/24(月) 22:47:35.05 ID:R4zpBThS
カージナルテトラって水流好き?
流れに逆らって泳ぎまくってんだけど
これって水質があってないとかあるのかな
975pH7.74:2011/10/24(月) 22:50:13.18 ID:Myv7OrRe
>>973
マツモ
976pH7.74:2011/10/24(月) 22:53:05.09 ID:BwgGbrqh
マツモ、アナカリス、リシア
977pH7.74:2011/10/24(月) 22:55:59.11 ID:8pkLanMG
>>973
浮き草オススメ
種類は何でも良い
978pH7.74:2011/10/24(月) 23:01:49.43 ID:4O/Z/OpD
皆さん毎日何回顔洗ってますか?
979pH7.74:2011/10/24(月) 23:02:12.71 ID:fLlJEpP+
4リットルの水槽にベタ1匹で流木付きのミクロソリウムとナナ、オートヒーターとスポンジフィルター入れるんですが水替えの頻度と量はどれくらいが妥当でしょうか
980pH7.74:2011/10/24(月) 23:05:41.89 ID:5xcmYRKR
俺だったら 週一で1リットルくらいかな
他の人の意見も参考にしてね
981pH7.74:2011/10/24(月) 23:06:43.27 ID:8pkLanMG
分からんなら最初は毎日亜硝酸を測ってみ
亜硝酸出たら4分の1位換える
水量が少ないから沢山換えると水質が激変するから換えすぎんなよ

てやってりゃその内分かるようになる
982pH7.74:2011/10/24(月) 23:10:36.55 ID:Uagffb3Q
インペリアルゼブラプレコを安く売ってるところを教えてください。
983pH7.74:2011/10/24(月) 23:17:03.42 ID:PGdi0MYW
>>980
次スレ
984pH7.74:2011/10/24(月) 23:27:14.47 ID:fLlJEpP+
>>980
>>981
ありがとうございます!
985pH7.74:2011/10/24(月) 23:53:33.02 ID:YMlyD1cX
勝手に立てちまうぜ?
986pH7.74:2011/10/24(月) 23:55:35.51 ID:YMlyD1cX
もう知らん。
さらばじゃ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!109【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1319468084/
987pH7.74:2011/10/25(火) 00:04:54.91 ID:jTa+7lwE
>>982
ヤフオク
988pH7.74:2011/10/25(火) 00:13:43.87 ID:2vgZ8JIv
>>978
俺は2回、夏場は3回くらいかな
お前は脂性だから毎日1000回は洗っとけ
989pH7.74:2011/10/25(火) 00:36:45.27 ID:RihKn1cC
お願いします

フネアマ貝は草まで食べてしまいませんか?
ガラス面のスポット苔だけ食べてほしいんですが。
何故かうちの環境だと石巻が働きません。

水草はリシア、グロッソ、ケヤリ、キューバパール、ヨーロピアンクローバー等です。
どれも元気良く育っている二十センチの水槽です。
990pH7.74:2011/10/25(火) 00:53:49.95 ID:2vgZ8JIv
>>989
問題ないと思うよ
例に挙げてるのは細い水草だからまず取り付けないと思う

ちなみの水草水槽にいたフネアマは水草に取り付かずガラス面ばかりにいた
程度によるけど貝によるコケの食い後はきれいではないから、
スクレーパーや三角定規で取るのが一番だった
991pH7.74:2011/10/25(火) 01:31:10.24 ID:RihKn1cC
>>990
あじゃじゃす!

チョピリとスポット苔あるだけなんで
こすり落とす事にしますー
992pH7.74:2011/10/25(火) 01:33:20.73 ID:kBOizAkb
マスターソイルはブラックとブラウンどっちがいい?
993pH7.74:2011/10/25(火) 03:36:39.75 ID:/p5CI1kQ
>>933
水槽が冷めてからもう一度つけてみたけど、やっぱりサーモが壊れてるみたいだから今日買い換えた。
ありがとう!
994pH7.74:2011/10/25(火) 10:54:01.29 ID:qFzk0TUH
シルバーアロワナ(三郎)30cmの水槽を掃除してたら
三郎が暴れて唇に傷が付いてしまいました。
自然放置でも治りますか?
995pH7.74:2011/10/25(火) 11:01:26.49 ID:Go06E54j
三郎ェ・・・
996pH7.74:2011/10/25(火) 17:10:53.89 ID:5LFOsnfg
さすがエリートヤンキー
997pH7.74:2011/10/25(火) 17:54:20.27 ID:bIMRkQmN
>>972
ありがとうございます。単品で飼おう
998pH7.74:2011/10/25(火) 18:01:34.61 ID:RXLOpKqP
>>986
999pH7.74:2011/10/25(火) 18:01:49.69 ID:RXLOpKqP
999
1000pH7.74:2011/10/25(火) 18:02:02.97 ID:RXLOpKqP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。