1 :
pH7.74:
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!
前スレ
【水温】ミナミヌマエビ 85匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315264849/ ◆ミナミヌマエビとは
無加温飼育可能で爆殖可能です。
おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
水質の変化には十分気をつけてください。
◆注意点1〜しっかり水を作る
水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
焦らずゆっくり作りましょう。
ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
溜まりすぎると死んでしまいます。
特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。
◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
仕入れてすぐの場合が多いです。
問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。
◆注意点3〜農薬に気をつけよう
エビの仲間は薬品にも弱いです。
アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意
◆注意点4〜隠れ家を入れよう
小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。
◆注意点5〜エサをやろう
コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。
◆注意点6〜無限には増やせません
限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:37:45.39 ID:Yv4cb2Ld
◆よくある質問
Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。
Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。
Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
インドグリーンシュリンプはしないようです。
Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。
Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
日数 = 620 ÷ 水温
Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
3 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:38:03.08 ID:Yv4cb2Ld
4 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:38:15.59 ID:Yv4cb2Ld
5 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:38:54.39 ID:+QcR/EA+
6 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:39:08.72 ID:Ihy7WwV1
すまない、テンプレの続き忘れてた
支援感謝する
7 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:41:48.75 ID:dMRkl+2F
スレタイわろたwwwwww
8 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:01:47.82 ID:N2cboyWt
9 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:14:47.73 ID:DgV42g0T
モスドームの件なのですが、モスドームを買って、モスを巻きつけて置くだけなのですが、スネールが発生するんですか?自分が言ってるのは、モスがすでに設置されて売っているモスドームではないんですけども。
10 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:18:22.11 ID:DgV42g0T
ちなみに、モスマット(マットにモスが巻いてあるやつ)というのも売ってたんですけど、止めといた方が良いんですか?
11 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:19:51.37 ID:Xuc42kNF
モスモスうるせえ!
12 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:37:33.77 ID:QwqkZaw1
13 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:50:52.19 ID:hdfUXQ48
>>9 まともに答えてやろう。
買ったモス使うなら見えないくらい小さい個体や卵が付いてるかもしれん注意しろってこった。
まあ潰せばミナミのエサになるから潰し続けるのも良いかもな。
まあ師匠からもらったりモスを自分で探して一切貝類が居ない所から採取したりするつもりなら話は別だが
14 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:00:39.05 ID:C75IiRhF
15 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:00:40.12 ID:df3yghd0
>>9 自分でちまちまモスを切ってセットするんなら
作業中にスネールとスネールの卵を見落としたりしなければ大丈夫だよ
モスマットは、モスマットが入って売られている水槽にスネールがいるかよーく見て、いるならやめたほうがいい
モスが無いモスドームって、市販のモスドームのキットみたいな骨組みのやつ?
もしそうなら、簡単でいいかもしれないけどボッタクリ価格だから自分で作ったほうがいいよ
16 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:15:33.01 ID:DgV42g0T
>>13 ありがとうございます。
>>15 鉢を逆さまにして作ったりという事ですか?それも考えたんですが、面倒だなと思って。
17 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:19:41.68 ID:OJiziBuW
スネール退治のためにエビ水槽にアベニーパファ入れて、
一夜でエビ半分くらいまで減ったことある
苦い思い出
18 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:19:45.33 ID:OdmzdnXg
今日盛大に舞ってたんだが、皆の所もそう?
19 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:23:52.58 ID:DgV42g0T
あと、自分が不器用なんで、作るより、買った方が良いかなと思って。
20 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:24:29.99 ID:GCILx9Xq
21 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:28:12.43 ID:x/zDt07l
>>18 新月だけど、スーパームーン…が関係あるだろうか?
22 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:36:50.03 ID:ir73eRbO
うちは落ち着いたもんだけどな
23 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:13:13.75 ID:2eTSgd2J
夏に初めてもうそろそろ2ヶ月
一向に抱卵は来ない
24 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:15:10.79 ID:d/dOa+s7
>>19 買うと高いぞ。1000円切ることはほぼ無いからな
うちの近くはモス200円だから表面がザラザラしてる物に釣り糸か木綿糸で巻いて激安で出来る。
1回やってみれば良いんじゃないかと思うぞ。1回やりゃ伸びすぎた時も切った部分で作れるようになるだろ
25 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:18:33.91 ID:C6n3QGBl
俺は水草を買った時に入ってた小さい素焼きポットにモス詰め込んでる
26 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:26:35.84 ID:bFuZZYe7
フロッグピットが増えすぎてるんだけど捨てるの勿体なくてできない
茹でたら食べる?
27 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:30:04.19 ID:bnsAIbR5
仮に食うとして、増える度に茹でるのか?
俺も最初の頃はもったいない気がしてたけど、捨てる以上に増えるから問題ないよ
28 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:30:56.06 ID:FqyaZDsZ
食べるよ。うちも以前、茹でて与えてた。
初日よりも入れて2日目くらいを好むようだ。
29 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:32:24.29 ID:Zof4nWws
最初に抱卵したのは1ヶ月目くらいだったが卵消えたり脱皮したりで上手く行かんかったな
結局はっきり孵化確認したのは3ヶ月目くらいだった
そこからは爆殖だったから、慣れが必要なのかもな
30 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:57:15.27 ID:t8N5A45s
ツマツマしないし動きもなかったミナミ達
エアポンプとストーンを購入してエアレーションしてみたら
元気に
なった
やったね!
ありがとう
みな
さん
31 :
pH7.74:2011/09/29(木) 01:01:48.78 ID:bFuZZYe7
>>27>>28 増えるスピードの方が早いもんね
ためしにちょっとだけ茹でてあげてみるけどいくらかは捨てるわ
32 :
pH7.74:2011/09/29(木) 01:46:49.61 ID:EtZ5p7U5
もうすぐ冬だね
33 :
pH7.74:2011/09/29(木) 08:02:42.61 ID:Qh89QQTI
近所の川で採ってきたミナミをプラ舟ビオに水あわせもなく投入。
目視の限りでは一匹も落ちることなく、ビオのあちこちに稚エビがうじゃうじゃ増えた。採りに行くこと自体楽しいのに採りに行く必要もなくちと寂しい。
34 :
pH7.74:2011/09/29(木) 08:54:24.35 ID:ckCDUgrk
ミナミとミスクレは混泳は可能かなぁ?
35 :
pH7.74:2011/09/29(木) 08:58:57.27 ID:ViO+8jE1
2ヶ月前にミナミ10匹導入
1ヶ月前に2匹抱卵確認して今5mmくらいの稚エビが20匹↑
さらに3匹抱卵してるが爆殖が心配になってきたww
ラスボラとカラシンが20くらい混泳してるんだけど
稚エビが水草に隠れるの上手すぎるwww
36 :
pH7.74:2011/09/29(木) 10:35:41.08 ID:UlDjhakC
朝にひっくりかえって足をパタパタさせる位しかできない状態の弱ったミナミさんが一匹いたのですが、
何か手を施こせるようなことはあるでしょうか?
例えば塩浴とか。
一番大きい個体なので、寿命なのかとも思いましたが、ショップで買ってきてからまだひと月なのでちと早いような。
他のミナミさんはいつも通りツマツマしていて元気なのです。
37 :
pH7.74:2011/09/29(木) 10:52:36.59 ID:WZJH77i4
>>36 何もしてはいけない。
弱って死ぬ予定ならそのまま他の個体に食われるし、
そうじゃないなら食われずに復活するよ。
38 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:06:09.54 ID:UlDjhakC
>>37 そうですか、分かりました。そっとしておいてやらます。
ありがとうございました。
39 :
pH7.74:2011/09/29(木) 14:18:53.27 ID:C6n3QGBl
我が家では現在オトシンクルスのツマツマ葬の最中
40 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:42:24.17 ID:1MtOC6TY
前スレで水合わせ中に死なせてしまったものです
エアレしたらうまくいきました
酸欠だったみたいです
アドバイスくれた方ありがとうございます
41 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:28:30.82 ID:tLXUB4B+
42 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:45:09.76 ID:alnUuSQQ
43 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:29:49.39 ID:aDeW05tA
ここで聞くのもあれなんですが、L字型のコックって商品としてありますか?
44 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:33:17.07 ID:aDeW05tA
すいません、正確にはジョイントです。検索しても出なくて。ホースを間接的に曲げたいんです。
45 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:34:09.92 ID:bnsAIbR5
俺の左曲がりのコックで良ければ無料だよ
46 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:45:13.93 ID:unGvslYJ
47 :
pH7.74:2011/09/29(木) 19:02:49.01 ID:NRmVQHWg
>>45 ホムセンの園芸コーナーに行けばホースと一緒に売っている。
サイズがない場合はグリーンズとかチャームで通販。
48 :
pH7.74:2011/09/29(木) 19:25:48.63 ID:g8ujHNKn
今日目の前で交尾見せつけられた
嬉しい半面死にたくなった
ミナミリア充ビッチ過ぎ…
49 :
pH7.74:2011/09/29(木) 19:49:20.87 ID:trw3T5mA
俺も初めて交尾を目撃した
あの高速ピストンを習得したい
50 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:16:04.93 ID:NRmVQHWg
51 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:20:47.50 ID:bnsAIbR5
∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
52 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:43:10.37 ID:1MtOC6TY
エサってあげた方がいいかな?
コケだけで十分な気がするけど
53 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:50:56.88 ID:4IcRgPkD
たくさん居るならエサをあげないと
54 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:09:14.79 ID:FV+zQOGY
餌あげると増えるけど崩壊のリスク増える
餌あげないと平衡状態ない場合ポツポツ死んだりするけどそれも餌になって平衡状態に落ち着いて増えず減らず
55 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:20:41.53 ID:1MtOC6TY
10匹しかいないwww
しかし可愛いからエサをあげたくなるという
56 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:21:30.50 ID:BHaQwdTn
水草水槽とかで苔取りを期待してミナミ入れてるなら
餌は一切、与えない方がいい。何度も与えてると苔を全く食わなくなる。
ヤマトも同じ。
57 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:22:53.92 ID:1MtOC6TY
そうか・・・
ワラワラ状態見たかったんだがな
まあ増えたら考えるか
58 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:28:43.19 ID:NRmVQHWg
>>55 10匹って結構微妙な数だからエサあげる方向で良いと思うよ。
ポツポツお亡くなりになって7〜6匹位になってなかなか増えないパターンが多い。
20匹で始めると確実に爆殖コースw
59 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:31:01.03 ID:NRmVQHWg
>>57 コケ取りを期待するならエサは週に2回位でおk。
爆殖したら外にビオ作って投入放置
60 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:35:44.99 ID:BHaQwdTn
エビの腸を見て判断するのもありかもよ。
脱皮前や後でもないのにスッカラカンの状態が続くようなら与えた方が良いと思うし
そうじゃないなら全く与える必要ない。
茶苔とか緑の柔らかい苔なら餌与えようがいまいが食うんだけど、
糸状藻の類はほんとに餌を全く与えないとか、
数が多くて飢えてるのが多いような状態じゃないと見向きもしない。
61 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:44:40.72 ID:4OEsbSBc
近所の側溝にミナミが自生してるんだけど
このまま熱帯魚のいる水槽に水あわせして入れても
病原菌持ってたりしないかな?
62 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:49:30.07 ID:alnUuSQQ
>>61 熱湯で1〜2分煮るといいよ
面倒だけど熱湯消毒はガチで必要
63 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:49:53.99 ID:alnUuSQQ
ごめんジャムスレ見ててなんかごちゃごちゃになった
64 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:50:53.43 ID:1MtOC6TY
メダカの食べ残しじゃダメかな?
普段より多めにあげるとか
65 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:56:54.47 ID:N1f6GdCR
ミナミを熱湯消毒ワロタwwwwwwwwwww
66 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:04:11.16 ID:vLQuNwrI
湯でエビ
67 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:06:28.90 ID:BHaQwdTn
生は寄生虫が怖い
熱湯消毒して食べるのは当たり前、常識だ!
68 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:06:49.46 ID:hhTRqZBh
,.-――――‐ 、
/ ,.-――┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\
/ :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
〈 ___V: : : :|∧|-‐ '''ー|∨
` ̄丁 |: |:l :| _ _ V|
ヽ|: NV:! '´ ̄ ,´ ̄` ||
/: :{_|: :| '''' r==┐'''' ||
. |:::::|::|::::ト. 、__,ノ ノ|
. |:::::|::|::::|:::`|'' ─--‐f´|:::|
. |:::/|::::| ̄\ / ̄| ̄\
イカ娘がこのスレに興味を示したようです。
69 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:18:19.39 ID:Mthl/R/n
そんなぽっちゃりしたイカ娘は男割りだ
70 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:26:15.54 ID:4OEsbSBc
質問に答えて欲しいでゲソ(´・ω・`)
71 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:30:25.64 ID:n/JatyM7
>>70 マジレスしなくても判るだろ?
皆が答えない理由は「んなもん知るか!」だ。
72 :
pH7.74:2011/09/29(木) 23:27:31.83 ID:zAiYMj9Y
アカヒレちゃんの食欲がやばすぎてエビまで餌がわたらない
73 :
pH7.74:2011/09/30(金) 02:17:44.15 ID:NHNCBxw+
それなりに年期の入った水槽なら
餌なんかやらんでもエビは生きていく
74 :
pH7.74:2011/09/30(金) 02:30:25.52 ID:d6zC+0Tq
でも、なんだか草食系男子みたいなエビになってこない?
75 :
pH7.74:2011/09/30(金) 02:36:55.80 ID:M8YcDehm
草食系男子って言葉をテレビで見るたびに
草食動物が雌との交尾目当てになるとドンだけ凶暴になるのか語ってやりたくなる
76 :
pH7.74:2011/09/30(金) 02:41:35.57 ID:1P7ZCcFz
肉食動物とか基本マグロの短小だよな
77 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:10:10.41 ID:9CMM04Sf
1匹が茹でえびみたいになってお亡くなりになった・・・・・
78 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:23:27.61 ID:wydCZOfc
庭のφ700mm睡蓮鉢に10匹いれたら10匹とも行方不明に。
生きてるんだか、死んでるんだか・・・
79 :
pH7.74:2011/09/30(金) 13:49:01.41 ID:J/PYRxs/
ビオって鳥とかにやられたりしないのか?
80 :
pH7.74:2011/09/30(金) 13:50:49.44 ID:VDHxwNCW
それも含めてビオトープなんじゃないのか
81 :
pH7.74:2011/09/30(金) 13:54:51.62 ID:MnLXaJXu
カラスは水に頭突っ込んでまでは食べないと思われ
サギやなんかの水鳥がよって来たらある意味大成功だなw
だが池とか近くにあるならまだしも水槽や睡蓮鉢に水鳥なんかほぼよって来ない
やられるとしたら猫だな
82 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:12:46.76 ID:fZB2thBV
そもそも警戒心がカラスやムクドリと比べてダンチだから。
83 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:20:15.71 ID:1P7ZCcFz
小学校の中庭にダイサギが降りてきて、校長の目の前で大切にしてた錦鯉が全部食われた時は笑った
個体によると思うよ
84 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:23:23.88 ID:OYLAi4NF
サギの被害にあったのか…
85 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:22:11.58 ID:Z6GijgVh
久々に声出してワロタ
86 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:41:41.45 ID:v3UfkQfn
>>72 アカヒレって底餌食うの?
ウチのは食わないな
87 :
pH7.74:2011/09/30(金) 19:07:31.35 ID:sa4ccr26
コリドラス混泳させると
食うようになる
88 :
pH7.74:2011/09/30(金) 19:50:16.24 ID:OU5T7zM4
オヤニラミの餌用に近所の溝で捕獲したがしばらく飼ってると愛着がわいてきた
メダカ水槽に行き先変更
89 :
766:2011/09/30(金) 21:32:36.81 ID:v4NhUEza
大好きなコリダブをきらしたら出てこなくなった。んで、今日買ってきたら皆でてきた。こんなを
90 :
pH7.74:2011/09/30(金) 21:34:22.56 ID:v4NhUEza
ごめん。誤爆した。
91 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:03:08.64 ID:9CMM04Sf
赤くなってるやつがいるんだがこれは発情期だからか体調が悪いのか?
92 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:06:10.67 ID:BI1qO8Km
先週ホムセンで買ったアナカリスを10日ほど
バケツで農薬抜きしてた。
数時間前にミナミヌマエビ水槽にセッティングした。
しばらくしてから4匹居るエビ全部が泳ぎ回ってた・・・
まだ農薬残ってたのか不安になった(´・ω・`)
今から寝るけど、明日水槽見るのが怖いよ・・・
93 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:15:16.51 ID:TJaNeT26
無農薬の水草を売りにしてるホムセン行ったけど
サカマキまみれだった…
どっちがマシなんだろうか
94 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:59:39.71 ID:1LnhsBRj
95 :
pH7.74:2011/10/01(土) 00:40:15.64 ID:PSIRC6kF
今舞ってらっしゃる。お美しい。
ところで、脱皮した殻を毎回死体と間違えて一瞬ビビるんだけど、皆もそう?
96 :
pH7.74:2011/10/01(土) 00:41:46.41 ID:xByMBTzU
>>95 死体の中身だけきれいに食べて
脱皮殻みたくなってる時あるよね(・∀・)ニヤニヤ
97 :
pH7.74:2011/10/01(土) 00:53:03.76 ID:3Wqrn1Wj
>>95 コシオリエビの脱皮はよく死骸と間違えるけど
ミナミヌマエビでそれはない
98 :
pH7.74:2011/10/01(土) 02:07:38.30 ID:dBjRzmjc
>>92 アナカリスなんて近くの川に自生してるから
買うなんてありえないな
99 :
pH7.74:2011/10/01(土) 02:27:29.47 ID:PSIRC6kF
>>96 ((((;゚Д゚)))))))マジかよ
>>97 バカは私だけのようですね(笑)
100 :
pH7.74:2011/10/01(土) 02:34:11.06 ID:vaxmeRrb
101 :
pH7.74:2011/10/01(土) 03:08:19.32 ID:QAOTx9C0
>>92 そのバケツの水換えは何回やった?
バケツから出した時に流水で洗った?
102 :
pH7.74:2011/10/01(土) 07:14:41.25 ID:VZeGK8G6
初めてザリエサやったけど、あまりの無反応さに泣けた
メダカやカメのエサには飛びつくのにw
103 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:10:45.36 ID:3LtOfhNI
>>102 うちのも最初は反応無かったけど、最近食べるようになったよ。
104 :
pH7.74:2011/10/01(土) 10:39:48.41 ID:Ccz2XV0b
60cm水槽にミナミ30匹いれたんだけど、石に活着してたウィローモス食べ散らかされて石がほぼ丸見えに(切れたモスは上部フィルターの吸い込み口に)
これってエサが少ないんだろうか?
105 :
pH7.74:2011/10/01(土) 11:50:23.33 ID:kAFV+pCP
何ヶ月くらい?
うちのはもっさもさしてるよ
106 :
pH7.74:2011/10/01(土) 11:56:39.47 ID:m67JnYXE
107 :
pH7.74:2011/10/01(土) 12:49:37.61 ID:+eqM0PCs
108 :
pH7.74:2011/10/01(土) 13:12:03.21 ID:ETLvVazA
美味しそうだな
海老が
109 :
pH7.74:2011/10/01(土) 13:45:03.95 ID:vaxmeRrb
>>101 買ってから10日ほぼ毎日水換えして
入れる時はGEXの水草のオモリにくるんでドボンしますた
今日見たら全員無事で一安心(´Д`)
110 :
104:2011/10/01(土) 14:39:19.01 ID:Ccz2XV0b
もともとモスあんまり茂ってなかったんだけど1灯だと少ないのかなぁ
モスは2ヶ月ぐらいです
>>106 通販で買ったからそれはないかと
今回のミナミはほんと元気だ。5日ほどたったけど見た感じ1匹も落ちてない
前買った某有名通販のグラム売りのやつは1週間で半分死んだというのに・・・
111 :
pH7.74:2011/10/01(土) 15:32:05.18 ID:q3UPBNkW
水が出来てないのにミナミ投入しちゃったんだけど
水換えは頻繁にするべきかな?
112 :
pH7.74:2011/10/01(土) 15:48:09.05 ID:0KgPJsPl
抱卵固体が干しエビになってた・・・・・・・・・・
後ろ3cmくらいを残して網蓋かけてあるのに、水槽の手前に落ちていた。
これが前スレで言われていたトンネル効果ってやつか・・・・・・?
113 :
pH7.74:2011/10/01(土) 16:15:11.51 ID:OmpGtAMe
>>110 炭酸カリウム液肥自作して毎日少量入れるとモスがモッサモサに成長するよ。
60センチ水槽で照明はパルッククール二灯。
水槽2つあるけど、カリウム添加してる方の水槽の方がモスがよく育つ。スレチスマン。
114 :
pH7.74:2011/10/01(土) 17:21:32.54 ID:kbTPuNco
>>112 俺は蓋してないけど、ミナミは飛び出たことないよ
水面なんcmにしてる?
115 :
pH7.74:2011/10/01(土) 17:27:09.53 ID:4+j/6izg
ミナミってエサによって色が変わるの?
そうだったら何あげたら変わるのかな?
最近行方不明が多くて
116 :
pH7.74:2011/10/01(土) 17:52:42.76 ID:7ootpKB7
マツモだと思っていた水草が実はキクモだった。すっごい衝撃を受けたわ。
なんかおかしいとは思ってたんだよね。成長遅いし、ばらけて沈んでいるし。
117 :
pH7.74:2011/10/02(日) 00:20:33.84 ID:uV1gH7Rr
>>115 味付け海苔を食べさせたら、体色が緑っぽくなった。
118 :
pH7.74:2011/10/02(日) 00:28:33.06 ID:BXrzdWjE
>>116 キクモか…いいなあ
カボンバの育ちが良くないのでキクモ導入したいなあ
119 :
pH7.74:2011/10/02(日) 03:19:39.28 ID:Dt0+wmfN
マツモは夏場とか育ちすぎて水槽がバイオハザード
ミナミにはモスより大好評だが手入れが面倒なのがな
120 :
pH7.74:2011/10/02(日) 03:44:58.25 ID:9SlLBXx8
>>119 盛夏を切り抜けたが水草の発育は悪かったよ
32度じゃね
121 :
pH7.74:2011/10/02(日) 03:45:56.26 ID:6sZUPK0D
同じ水槽ですらカラバリ豊富
濃い茶の縞模様のデカイのがいかちー
122 :
pH7.74:2011/10/02(日) 04:00:44.28 ID:Dt0+wmfN
>>120 もはや水草より生体が心配な温度だな
うちは去年の夏に20cmくらいのマツモ5本入れたんだが2週間後には水槽の半分を占領していた
どっさり間引いたがまた直ぐもっさり
ミナミは快適そうだったがこっちはめちゃくちゃ面倒臭かったぜ
123 :
pH7.74:2011/10/02(日) 04:02:36.23 ID:i1hSUjzm
マツモの酸素生成能力はすごいね
光当たってると小さい泡がスジになって登ってた
124 :
pH7.74:2011/10/02(日) 10:45:38.55 ID:INqzG3In
うちはマツモはほとんど増えん。アナカリが最強
125 :
pH7.74:2011/10/02(日) 11:47:49.80 ID:Nxz0T4ZF
アナカリさんは根っこがなぁ
126 :
pH7.74:2011/10/02(日) 12:11:42.50 ID:KUwIUlcz
初抱卵ママの卵が孵化したみたいで、今朝稚エビ確認age
ミナミの繁殖自体初めてなのですが抱卵から稚エビ確認まで11日しか経ってないんだけど問題でしょうか?
水温はほぼ27℃ぐらいを保ってたつもりなのですが・・・( ´・ω・`)
127 :
pH7.74:2011/10/02(日) 13:31:11.13 ID:SgkPeNSa
早いなぁ
間違いなく稚エビ?
128 :
pH7.74:2011/10/02(日) 14:37:14.82 ID:KUwIUlcz
>>127 親と同じ形なので間違いないと思います。
すぐ隠れてしまうので写真は難しいのですが・・・。
関係あるか分からないけど、さっき別のママエビ(多分)が抱卵したまま☆に・・・
無謀と思いつつも故ママエビから採卵して外掛けの中に入れてみた( ´・ω・`)
故ママエビは他水槽のハチノジフグのお腹に入って貰いました( ´・ω・`)
129 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:03:16.59 ID:l4+3xs8p
きっとゲジだな!
昨日あれ?と思ったらゲジだったから…
ちっさいからスポイトで吸ったけど。
130 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:12:21.92 ID:KUwIUlcz
131 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:13:31.35 ID:KUwIUlcz
あ、右の方に写ってるやつです。
何度もすみません( ´・ω・`)
132 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:15:28.98 ID:GIiuAeG7
稚エビだね。
買ったときに混じってたんじゃない?
133 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:16:18.07 ID:wEXltThP
(^ν^)
134 :
pH7.74:2011/10/02(日) 15:37:13.69 ID:KUwIUlcz
>>132 やっぱ稚エビですよね。
でも、ミナミは2ヶ月前に購入した4匹のみしか水槽に入れてないし、購入時は4匹とも小エビサイズでした。
水草も新しく入れた訳じゃないし・・・。
今朝は2匹のみしか確認出来なかった稚エビも、今は5匹ぐらいいるような・・・
私が抱卵に気付くのが遅かったのかなぁ( ´・ω・`)
135 :
pH7.74:2011/10/02(日) 16:33:19.84 ID:xOk6Cq5n
136 :
pH7.74:2011/10/02(日) 17:15:47.23 ID:KUwIUlcz
>>135 ん?どゆこと?( ´・ω・`)
流石に数百匹とかに増えたらフグ用の生き餌になっちゃうかなぁ。
137 :
pH7.74:2011/10/02(日) 18:02:56.81 ID:+v5D/FMA
引っ越しのために水槽も処分してたら、最後の最後にエビが一匹だけ残ってしまい
どうしようか困ってます。
持っていくにしても、長旅の途中で死にそうだし
長年の付き合いで殺すには忍びないけど引き取り先もないし
そこらの河川に捨てても水が合わなくて死んじゃいそうだし
どうすれば…
138 :
pH7.74:2011/10/02(日) 18:04:09.63 ID:ZDSj+tWu
1匹なら2Lペットボトルでいけるんじゃないの?
やったことないから分からんけど
139 :
pH7.74:2011/10/02(日) 18:36:26.05 ID:ofoo9Ko8
稚エビだけボトルアクアで育ててたらいなくなった…
前回は同じ条件で育ったのに
違う事と言えばタニシ入れたくらいか
まさかタニシが食ったのか
140 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:12:59.46 ID:XeELMfc3
>>139 食わない食わないw
死んだんなら食うだろうけど、いくら稚エビとは言え
タニシのあのスピードに捕まって補食される事はないよ
141 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:24:40.60 ID:FsoRAl6X
>137
俺なら近所のショップで引き取ってもらうけど
142 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:26:02.52 ID:+v5D/FMA
>>138 >>141 ペットボトルで揺らして気が付いたらばらばらになってた、とかではかわいそうなので
近所のショップにつれてって相談してみることにします。ありがとう。
143 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:36:12.15 ID:zPmvASMT
抱卵個体が2匹いてさらに稚エビが結構いるけどどうしよう
144 :
139:2011/10/02(日) 19:37:59.18 ID:ofoo9Ko8
>>140 そ、そうか
タニシ隔離するとこだった
じゃあ死んじゃったんだな(´・ω・`)
145 :
pH7.74:2011/10/02(日) 19:39:53.70 ID:9kzzjTmk
>>137 2Lのペットボトルに1Lだけ水槽の水をいれて
蓋を締めれば1週間は持つはず
146 :
pH7.74:2011/10/02(日) 20:46:39.79 ID:VAO6Wt6/
レッドビー繁殖に成功するけど、
ミナミは、全然増えないorz
同じ様な環境にしてるつもりなのにな〜。
ミナミ繁殖させるコツってある?
147 :
pH7.74:2011/10/02(日) 20:55:07.08 ID:pO62dmhX
モスとマツモを入れて放置する
148 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:09:06.71 ID:ifAnBJKd
これは食べられますか?
149 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:10:47.39 ID:iP+zIlmj
はい
150 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:34:58.14 ID:XeELMfc3
>>146 俺も両方飼ってるけど、ミナミはレッドビーほど気を使わなくても結構増えるよ。
レッドビーは多少なりとも手を加えなきゃ増えない感じだけど
ミナミはソイル使わなくても大磯で、適量のモスさえ入ってりゃ
ある程度は放置でも増えたよ。
151 :
pH7.74:2011/10/02(日) 21:59:17.15 ID:2Hj/QLkv
米粒入れたら二匹死んでた、農薬なのかセシウムさんなのか
152 :
pH7.74:2011/10/02(日) 22:03:02.64 ID:fT21O9Nv
そんなもんで死なない
153 :
pH7.74:2011/10/02(日) 22:30:51.37 ID:l4+3xs8p
むしろセシウムで巨大化して双頭で放射能を吐く巨大エビになるよ
新種だよやったね!
154 :
pH7.74:2011/10/02(日) 22:58:45.15 ID:itiXiHH8
エビとはいえただちに影響があるぐらいの放射線量だったら人間も危ない
155 :
pH7.74:2011/10/03(月) 01:05:47.31 ID:/8jIO0yW
エビの交尾ってどんな感じですか?
エビが抱き合ってたので疑問に思いました。
156 :
pH7.74:2011/10/03(月) 01:39:06.31 ID:BxdNKgpe
そんな感じです
157 :
pH7.74:2011/10/03(月) 03:18:44.80 ID:3E4oYEre
この時間のエビ元気すぎワロタ
158 :
pH7.74:2011/10/03(月) 13:32:25.97 ID:Jb70twVQ
159 :
pH7.74:2011/10/03(月) 13:35:21.74 ID:ug98AAJe
>>158 水草の上で休憩してるのと同じで、つついたのはただの虐待。
160 :
pH7.74:2011/10/03(月) 13:37:15.27 ID:Puy/oIMO
脱皮したメスがオスを避ける為に乗ってたんじゃないかね。
161 :
pH7.74:2011/10/03(月) 14:18:03.97 ID:Jb70twVQ
やっぱり余計なお世話だったのか(´・ω・)
いい意味での放置も覚えないとなあ。
162 :
pH7.74:2011/10/03(月) 15:13:58.50 ID:Q237nA6d
上からしか覗けない外飼いなんだけど。
ほとんど隠れてるので、生きてるのか死んでるのかが分からない。
脱皮?何それ?状態。
最初の頃は、隠れている水草を持ち上げて姿を確認してたけど、
それも毎回やるのは可哀想だからやらなくなった。
どうしていることやら・・・。
163 :
pH7.74:2011/10/03(月) 15:43:54.51 ID:bxL6ly8q
底面フィルターの導入を考えているんですけど、これはどの様に掃除するんですか?いちいち、底砂とかを取らないといけないのでしょうか?
164 :
pH7.74:2011/10/03(月) 15:47:40.64 ID:bxL6ly8q
掃除すると言うより、フィルターを変える、です。
165 :
pH7.74:2011/10/03(月) 15:55:09.52 ID:DQnOQiGK
>>162 外飼いには春の年一回の掃除&選別で増減を確認できる楽しみがある
166 :
pH7.74:2011/10/03(月) 16:39:52.30 ID:Jb70twVQ
>>163 底面は、底砂全体をフィルターにするって考え方。
プラスチックのスノコにエアリフトのパイプが付いてるだけだから、
外掛けとか上部みたいな掃除とか交換はやらないよ。
うちの場合だけど、水換えついでにプロホースでザクザク。
1年くらいしたら一度底砂を取り出して大掃除(リセットに近いからリスク高。底面の最大の弱点かも)
スレ違いだからあとはググってね。
167 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:07:57.86 ID:G9e4rgft
そのリセットが必要なのかどうかって話だと思ったのだが
168 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:45:56.51 ID:1D6PevhG
底面フィルターは貧乏人か情弱。
アクア上級者の俺が言うんだ
結論はスポンジフィルターか外部フィルター
底砂は1cm〜2cm
169 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:48:49.08 ID:qvZS1g22
なんで底面フィルタースレじゃなくてここで聞いたのかな
170 :
pH7.74:2011/10/03(月) 17:51:02.15 ID:ZhS4NHRZ
ミナミの水槽に使うからじゃね?
まあ普通に答えればエーハイムの外部一択なんだが
171 :
pH7.74:2011/10/03(月) 18:01:44.28 ID:szLH+l6m
>>168 まあ貧乏人なのは否定しない
でもコストを抑えながら理想の濾過を考えるのは楽しい
172 :
pH7.74:2011/10/03(月) 18:30:45.65 ID:9S/+iUvU
あくまで俺個人の意見だが底面フィルターはかなり高性能だと思う。
そして一番の特徴は水槽全体ってのもあるんだが、それより他のフィルターと
併用しやすいことだと思う。
だから俺はミナミもビーの水槽にも導入してる。
173 :
pH7.74:2011/10/03(月) 19:03:37.97 ID:3IAQisUD
定期的なリセットと言う意味ではソイルも変わらんからな。
吸着系ソイルに底面フィルターでエビをやっている例なんぞ珍しくもないし。
174 :
pH7.74:2011/10/03(月) 19:32:21.08 ID:b5fWk5cE
なんかミナミの水槽にエビの子供でもない、ミズミミズでもない
白いノミみたいな1〜2ミリの虫がいるんだが何なんだろう?
ガラス面にへばりついてミジンコみたいだけど紡錘形だわ
175 :
pH7.74:2011/10/03(月) 19:36:35.76 ID:A5YZQADw
>>162 夜に懐中電灯で照らすと水面でツマッてるよ
今見てきたところだから間違いない
176 :
pH7.74:2011/10/03(月) 19:44:10.75 ID:Cy14W9jI
昨日妻った。
177 :
pH7.74:2011/10/03(月) 19:56:50.37 ID:eMAH7n5p
>>174 ノミorダニみたいならミズムシ(ミズゲジ)では
178 :
pH7.74:2011/10/03(月) 20:15:54.47 ID:pte2y+fu
179 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:36:39.17 ID:DQnOQiGK
>>175 さっき見てきたら最低2匹の生存は確認できた
180 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:40:03.90 ID:p154hi4K
181 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:42:23.22 ID:4qTQO9Iu
182 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:49:46.13 ID:P8CeZvdU
>>174 尻尾あったらケンミジンコ
水槽の調子がいいしるし。餌にもなる
183 :
pH7.74:2011/10/03(月) 21:59:30.84 ID:3Njl3aWi
ケンかカイかは分からんがミジンコ類じゃないか
細長い奴はケンミジンコ、割と丸っこい奴はカイミジンコ
184 :
pH7.74:2011/10/03(月) 22:51:41.98 ID:olfsCrgT
ひょんな事から貰ったミナミさん15匹
その日のうちに8?のミニ水槽買って来て3か月
水合わせも問題なく順調に増えてたのにこの1週間で☆多数
水は週に一度2?(水道水を煮沸してfishdanceビーシュリップ用を投入して1週間ねかせた水)
交換してました。
水草はモスとマツモです。
どうしていいかわかりません・・・
よきアドバイスを
185 :
pH7.74:2011/10/03(月) 22:57:37.19 ID:qN9MomLd
うちも今日氏んでた・・・
ちゃんとしたんだけどね
そういう生き物だって思わないといけないんじゃない
186 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:04:35.00 ID:0sAijoC0
>その日のうちに8?のミニ水槽買って来て3か月
8?って何だ?8g入る水槽?
>水は週に一度2?(水道水を煮沸してfishdanceビーシュリップ用を投入して1週間ねかせた水)
fishdanceビーシュリップ用ってのがよく分からないけど
煮沸するぐらいなら、大人しくただのカルキ抜き使った方がいいと思うし
どう言う管理か分からないけど、どこにどう一週間置く事によって
下手な雑菌とかが入っちゃってるんじゃない?
187 :
184:2011/10/03(月) 23:14:32.29 ID:olfsCrgT
すみません文字化けしました。。
8?⇒8リットルです。
fishdanceビーシュリップ用⇒カルキ中和とバクテリア繁殖です
蓋したペットボトルに入れて寝かせてました。
ここ1週間は同じ水交換で問題ない感じでした。
188 :
184:2011/10/03(月) 23:17:19.93 ID:olfsCrgT
ここ1週間⇒この1週間まではのまちがえです。
すいせん。。。
189 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:18:01.95 ID:b+1HDcL0
「ちゃんとしたのにエビが死んだ」って「何もしてないのにパソコンが壊れた」と似てるな
190 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:23:01.21 ID:b5fWk5cE
191 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:32:30.09 ID:93suKmox
カルキ中和して1週間もすると水腐りそう
同じペットボトル容器をずっと使ってるのならペット内壁に雑菌のコロニーとかがあって
1週間後には大繁殖とか?麦茶なんかは沸騰させても1回ごとにあらわないと冷蔵庫内でも
あっというまに雑菌が大繁殖するんだが。
192 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:34:12.94 ID:0sAijoC0
>>187 偉そうに言える事でもないけど、神経質になりすぎでないかい?
ミナミは水にさえ適しちゃえば、そんなに死なないよ。
あまり変な添加物とか入れずにほったらかしてた方が何気に増えるからw
いじりすぎたり、水槽に顔面近づけて観賞したりすんのも奴らにとっちゃストレスにもなりかねないみたいだし。
俺も最初は気にしすぎて増えなかったけど、あんま気にしなくなったら
抱卵から稚エビ→爆殖まで至ったし。
193 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:35:34.29 ID:frz7mzhz
fishdanceでぐぐったら、キャバクラのHPがヒットしたでござる。
それはそれとして、
フィルタとエアレはつけてる?
水質チェックはした?
ここ数日で急に水温の変動があったりした?
水槽の側で殺虫剤使ったり異物混入したとか言うことは?
水草を増やしたとか、水槽の中に何か増やしたということは?
3ヶ月前って言うことはクソ暑かった頃かー
今☆になって行っているのは、貰ってきた個体かな?
それとも増えた個体かな?サイズで見分けつくよね?
194 :
184:2011/10/03(月) 23:54:11.25 ID:olfsCrgT
191さん
ペットボトルの空き容器は使いまわしでなくミネラルウォーターの新品?空き容器です。
192さん
それなりに爆殖してたんですよ。。。
基本1日1回の餌以外はそんなにはいじってるつもりはありませんせした。
(日中仕事ですし)
193さん
フィルタはしてます。
エアレはしれません(水草多めだからOKかなと・・・)
水質は一応PHチェックはしてました
水温は特に変化なく24℃〜28℃でした。
殺虫剤はしてません(他にハムスターとカブ・クワを飼ってるんで)
水槽にここ2ヶ月投入物はないです。
☆は大小さまざまです・・・
皆さんありがとうございます。
195 :
pH7.74:2011/10/03(月) 23:58:11.70 ID:00cdVGjb
>>194 水草が多いってことは、昼間は良くても夜には
逆に酸素不足になるよ
196 :
pH7.74:2011/10/04(火) 00:04:52.21 ID:olfsCrgT
>>195 エアレなしなので大目にしてましたがそれなりにトリミングしてモス以外は一定量にしてたつもです。。
なんか言いわけばかりですいません。
197 :
pH7.74:2011/10/04(火) 00:16:21.60 ID:5mOtKGtK
>>196 地域にもよるが、この間の台風で水道水の水質が急変したという事はない?
198 :
pH7.74:2011/10/04(火) 00:23:12.13 ID:3zsGxE+B
>>196 なんぼ水草多くても夜は強い光がないと光合成活発にしないからね
要らないかも知らんけど保険までにしておいた方がいいかも
199 :
pH7.74:2011/10/04(火) 00:39:30.70 ID:Za+7G5ug
長期出張する時に60cm水槽の水を5cmぐらいまで抜いて
水草は水面より上にはみ出した状態で
エアレも照明もフィルターも全部切って1ヶ月放置したけど
当時2匹いたミナミは問題なく生きてたよ
200 :
pH7.74:2011/10/04(火) 04:12:58.17 ID:bnt0fAyO
201 :
pH7.74:2011/10/04(火) 07:30:53.65 ID:buRgqrjA
よう玄人!
202 :
pH7.74:2011/10/04(火) 07:49:58.93 ID:8WEHmilR
>>201 なんで素人と玄人の二択しかないの?バカなの?
203 :
pH7.74:2011/10/04(火) 08:07:01.57 ID:+0KRhk3R
204 :
pH7.74:2011/10/04(火) 10:04:04.20 ID:Lm/Lc0+F
睡蓮鉢のミナミは増える気配すら見えない
それとも見えないだけで実はもう増えているんだろうか
205 :
pH7.74:2011/10/04(火) 11:32:52.04 ID:kozUq3nU
たとえエアレしてなくても水草とミナミだけで酸欠になんてならんだろ。
206 :
pH7.74:2011/10/04(火) 13:08:02.47 ID:bbRv5/yw
ミナミがヒーターカバーの中にいることがあるんだが、この時ヒーター作動したら死ぬの?
207 :
pH7.74:2011/10/04(火) 14:01:03.15 ID:MC3IJKNP
あつけりゃ逃げるからカバーつけなくていいってばっちゃんがいってたよ
208 :
pH7.74:2011/10/04(火) 14:07:59.92 ID:I0xY/I/m
近づいたらなんか熱いので慌てて逃げたらヒーターの方に向かっちゃって
びっくりしてあたふたしているうちに火傷してしまいました
209 :
pH7.74:2011/10/04(火) 14:32:33.90 ID:8WEHmilR
210 :
pH7.74:2011/10/04(火) 16:34:24.59 ID:45X6uNFS
23L水槽に引っ越して1週間ちょっと、あまりにエビ臭い
んで、バクテリアタブレット入れてみたけど効果あるかな
211 :
pH7.74:2011/10/04(火) 17:37:26.10 ID:OlyJBxBg
濁りが出てくるだけじゃないか
しかしエビ臭いってどんな臭いなんだ
ちょっと嗅いでみたい
212 :
pH7.74:2011/10/04(火) 17:41:16.74 ID:45X6uNFS
死んだエビ潰せば強烈な匂いするだろ
あれを薄くしたカンジの金属臭い匂い
213 :
pH7.74:2011/10/04(火) 17:50:03.14 ID:hYG3lZWh
バクテリア繁殖させたいなら市販バクテリアなんか入れるより
エアレ強めにした方がおそらくずっと効果的
214 :
pH7.74:2011/10/04(火) 18:02:05.79 ID:YYVQJMj6
215 :
pH7.74:2011/10/04(火) 18:46:10.23 ID:IETXMrSf
216 :
pH7.74:2011/10/04(火) 19:06:41.04 ID:LmUeCtLd
バクテリア買うくらいなら
機材に金かけた方がマシ
217 :
pH7.74:2011/10/04(火) 19:09:11.02 ID:cWfPnX2F
ネット通販でミナミ10匹注文した
でかいのが17匹も入っていて、水槽がミナミだらけに
218 :
pH7.74:2011/10/04(火) 20:00:10.62 ID:9hhSg0tZ
2ヶ月前に入れたミナミが増える前にレイアウト変更しておくか。
と思って作業し始めたら稚エビがうじゃうじゃいたorz
稚エビの救出に時間がかかり腰痛が・・・・・。
219 :
pH7.74:2011/10/04(火) 21:57:25.52 ID:Ou4HUrZ5
>>184 あまりひんぱんに換水するのもどうだろうか?水になじんだらあまりいじらない方(水を換えるとしても少しずつ)が良いと思うがいかが?
220 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:03:49.91 ID:wK4pAYuC
>>210 あるわけない
後エビの臭いなんてない馬鹿が水が腐ってるのにエビ臭いと勘違いしてるだけ
221 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:37:08.61 ID:VuKVQDXr
>>210、212
水が腐ってる、エビが死んでから時間たって腐ってるだけだろ
出来上がった水はほとんど無臭ってか土臭い
222 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:38:31.03 ID:YYVQJMj6
223 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:41:17.08 ID:4KzUkTqe
あれだな、良い飼育水は土付きのジャガイモの臭いがする
224 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:51:04.86 ID:U0iivgOf
うちの水はめちゃめちゃ土臭いな
225 :
pH7.74:2011/10/04(火) 22:59:22.41 ID:Du5vOr7x
>>222 215じゃないけど
恐らくってついてる時点で絶対とは言ってないんじゃないの
226 :
pH7.74:2011/10/04(火) 23:21:35.92 ID:lwg686Pb
エビに人参や大根や白菜などの葉(無農薬)を上げても大丈夫ですか?
犬に玉葱みたいに相性が悪いですかね?
227 :
pH7.74:2011/10/04(火) 23:25:36.71 ID:uu6bOlVD
ムリに変なもん放り込まなければいいのに
228 :
pH7.74:2011/10/04(火) 23:32:04.83 ID:cG59IN+H
いつものカマボコが湧くぞ
229 :
pH7.74:2011/10/04(火) 23:33:19.20 ID:8lpelDOa
>>220 今すぐ釣具店のエビ水槽のにおい嗅いできてみ
230 :
pH7.74:2011/10/04(火) 23:34:24.33 ID:8lpelDOa
231 :
pH7.74:2011/10/04(火) 23:35:12.25 ID:8lpelDOa
232 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:09:34.49 ID:KvazbYzS
なにこの連投
233 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:13:17.79 ID:E/BZjuXV
234 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:19:04.21 ID:VX30AWDK
>>225 だから〜
恐らくなんて不確かなことなら言うなってこと
絶対だと言い切れるのなら言えってこと
言い切れんの?
が分かり難いのなら、言い切れないの?
に改める
235 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:24:12.32 ID:Yh+gaSvA
アクアリウムに絶対などないってばっちゃが言ってた
ヌマエビの主食買ってみたがザリ餌と食いつきは変わらんな
236 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:37:49.50 ID:62jKWbjr
>>234 言いたい事は解ったけど
だったら最初からそういう、、、
釣りか
237 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:41:58.95 ID:PvIy3ZCA
茹でササミとか蒲鉾とか赤虫とかの美味しい生の餌を知っちゃうと
糞不味くて水や底砂汚れる人工飼料は食べたがらなくなるけど
栄養のバランスを考えたら少しは食べさせないといけないのが困り物
238 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:48:27.67 ID:E/BZjuXV
まさかミナミスレで栄養バランスなんて言葉を聞くとは
そんな気にしないでも人工飼料だけ問題ないようになってるよ
239 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:51:28.65 ID:zv4iwFkl
栄養バランスが心配になってきた
ビタミン剤入れても大丈夫かな
240 :
pH7.74:2011/10/05(水) 00:52:44.58 ID:Yh+gaSvA
>>237 底床は確かにカスが溜まるかもしれんが
水を汚すって意味なら人工飼料より圧倒的に生野菜とかの方がやばいよ
どうしてもやりたいなら食べ残しは即回収したほうがいい
241 :
pH7.74:2011/10/05(水) 01:01:26.70 ID:Kknagj21
人工飼料の方がいいんじゃないの>栄養バランス
242 :
pH7.74:2011/10/05(水) 01:01:59.91 ID:KvazbYzS
赤虫は底に着くまでに全部魚に持っていかれた
243 :
pH7.74:2011/10/05(水) 01:02:27.62 ID:70mU4NEZ
244 :
pH7.74:2011/10/05(水) 02:44:34.85 ID:PvIy3ZCA
いえいえ赤虫も冷凍ですw
245 :
pH7.74:2011/10/05(水) 02:49:25.67 ID:PvIy3ZCA
>>240 前にすっぽんを飼ってた時に
テトラモンスターのラージサイズっていうのを与えてて
エビもそれを食べてたんだけど
すぐに水が茶色くなるからクリルにしたり
釣り餌のオキアミにしたり色々やったんだけど
ササミに替えたらそれが大好評
246 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:16:29.26 ID:E/BZjuXV
美味しい生の餌とはなんだったのか
茹でブロッコリーを一房いれたらミナミのなる木みたいになってワロス
247 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:18:19.10 ID:J1EZf8rq
土臭いってソイル使ってるからじゃないの?底砂が大磯とかでも土臭くなんの?
だとしたら全然水できてないみたいだ…うちの水槽は何か川や池みたいな若干生臭い感じだ\(^o^)/
248 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:22:58.54 ID:RSn+RAu8
土っていうか墨汁の臭い?
249 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:36:30.44 ID:Yh+gaSvA
乾燥した砂っぽい土じゃなくて腐葉土的な湿っぽい土の匂いというか
最初に連想したのは雑木林の匂いだった
でも試薬使って亜硝酸検出されないなら多少生臭くても許容範囲だろう
250 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:41:49.00 ID:rt0gx9cF
ザリエサ、モス、ストレーナースポンジ、うちのミナミの主食。
251 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:50:35.85 ID:qlq0MyGa
ケロッグ与えて栄養バランスもバッチリだ!
グゥーレイト!b
牛乳投与も忘れんなよ
水槽が酷い事になりそうだ…
252 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:52:29.56 ID:xKaq4ZqV
>>226 馬鹿だろ農薬使われてる可能性があるから使うな
虐待か?
253 :
pH7.74:2011/10/05(水) 03:59:38.22 ID:J1EZf8rq
>>248、
>>249 ビー水槽はソイル使っててそういう土みたいな匂いするんだけど
ミナミ水槽は大磯使ってて生臭いから底砂で変わるんだとばかり思ってたよorz
水質検査関連は持ってなくて測った事無いんだけど、放置気味でも増えてるから大丈夫だと思ってたんだ
一応どちらも立ち上げてからもう直ぐ一年だけど問題は起こらなかった…
でも必要な部分ケチっても泣くだけだし今週中に水質検査用品買ってくるよ
そういやできた水は輝くってのもよくわからないけど、水が若干(本当に少し)黄ばむというか中の生き物が映える感じになる事かな?
まぁこれ以上はスレチ過ぎるか
長文と自分語り失礼
254 :
pH7.74:2011/10/05(水) 04:00:38.29 ID:iL4nH4oh
>>247 ならないよ
うちは大磯だから最初は石のにおいだった
255 :
pH7.74:2011/10/05(水) 04:16:50.08 ID:KvazbYzS
>>253 輝くってのは水が無いみたいに透明度が上がる
>>254 うちはソイルじゃなくて川砂だが土の匂いするぞ
無臭だと思ってても鼻近づけて匂ってみればほんの微かに土の匂いするはず
あと最初じゃなくて水完成した後の話な
256 :
pH7.74:2011/10/05(水) 07:56:30.58 ID:DRYuyqQm
>>247 うちも土の匂いはしない。草っぽい匂い。足場のカボンバのせいかと思てた。濾過はテトラのスポンジフィルタ。
257 :
pH7.74:2011/10/05(水) 08:27:26.63 ID:tuGjH7ka
できた水ってのは濾過バクテリアが調子良く繁殖してる状態を指す。
匂いは個人差だから好きな表現でよくね?
ドブ臭は硫化水素だからリセット推奨。
258 :
pH7.74:2011/10/05(水) 09:41:35.07 ID:ThAREAhL
>>128です。
抱卵したまま逝ってしまったエビママから採卵して、
駄目元で網に入れてブリラントの排水口から水掛けてみてたんですが、さっき見たら人工孵化成功してました。
案外いけるものなんですかね。
外掛けフィルターの方にも、分けて採卵したやつ入れたので後で確認してみまつ( ´・ω・`)
259 :
pH7.74:2011/10/05(水) 10:06:06.68 ID:W7K/LqCH
まじでか
唯一の抱卵さんの亡骸を放っておいたら4日後くらいから食われ始めたんだけど
卵だけとっておけばよかった
260 :
pH7.74:2011/10/05(水) 10:55:09.88 ID:wUSkcIto
>>259 エビママが死んでから気付くまでが早かったのも良かったのかな。
デザインナイフとピンセットでエビママからちまちま1粒ずつ採卵したりとかで解剖の授業かと思ったよ。
ウチはミナミの数が少ないから増やしたい想いでやったけど、それなりに数が居る人には面倒かも( ´・ω・`)
261 :
pH7.74:2011/10/05(水) 11:05:21.13 ID:SQOgrQR2
エビの卵は水や酸素を循環させてやらないといけないから
採卵した後の処理って大変じゃないのかな
普通は親エビがやってくれるんだけどな
262 :
pH7.74:2011/10/05(水) 12:46:00.29 ID:wUSkcIto
>>261 うん、私も駄目元だったんだけど、ブリラントの排水が良い感じに循環させてくれたみたい。
ググったら成功例もあったから、それも参考にしたよ。
263 :
pH7.74:2011/10/05(水) 14:12:05.10 ID:E/BZjuXV
脱皮で脱卵とかも殻ごと隔離してエアレすれば孵化することもあるらしいな
264 :
pH7.74:2011/10/05(水) 14:55:51.60 ID:Xhh9CE/j
ミナミ全滅
プラティ入れたからか…
265 :
pH7.74:2011/10/05(水) 15:29:54.16 ID:H8XFoA/n
ミナミが直ぐに食いつくのは死卵か無精卵だけだからな
あきらかにオレンジ色とかでなければ採取してみる価値はある
266 :
pH7.74:2011/10/05(水) 16:31:34.48 ID:W7K/LqCH
プラナリアが浮いてたけどミナミかメダカって食うの?
267 :
pH7.74:2011/10/05(水) 17:19:34.33 ID:+vZPaa38
ミ・ナ・ミ
268 :
pH7.74:2011/10/05(水) 17:21:45.68 ID:VX30AWDK
>>266 数_のプラナリアだったらメダカは食べる
流石に1cmを超えると食べれないみたい
269 :
pH7.74:2011/10/05(水) 17:37:54.70 ID:Oe8RE9oa
270 :
pH7.74:2011/10/05(水) 17:41:59.41 ID:0BER2y5i
∧∧
(ミ゜ナ゜ミ)
271 :
pH7.74:2011/10/05(水) 17:52:52.06 ID:uH2FLc/4
∧∧
(ミ゜ナ゜ミ)
€/////////かかか匁
↑ミナミ
272 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:16:52.81 ID:K3VqDK+2
今日はカニかま日
ミナミもテナガもハイテンション
273 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:37:07.72 ID:ICrzK9DQ
>>252 説明が不足していたみたいだね。ごめんね。
自分の家で育てたんだ。だから、(無農薬)と書いてたんだ。
これから、人参の葉をゆでてエビにあげてみる。
274 :
pH7.74:2011/10/05(水) 20:38:51.58 ID:jxvu57hU
えびちゃんかわええ
止まり木兼用に沈めてる活性炭の黒ネットに鈴なりにぶら下がってる
275 :
pH7.74:2011/10/05(水) 21:21:22.55 ID:uA8ABG8M
エビを別水槽に移動させたいんだけど、小さいpetボトルにエサ入れておけば入ってくるかな?
276 :
pH7.74:2011/10/05(水) 21:29:45.00 ID:eZzyG25j
>>268 スージーだとプラナリアにアタックする?
277 :
pH7.74:2011/10/05(水) 23:05:34.57 ID:LdqY/xRO
近所の川でミナミかヤマトがさがさしたいんだけど
プラナリアとかって付着してるのが普通だったりするの?
278 :
pH7.74:2011/10/05(水) 23:17:14.53 ID:Yh+gaSvA
プラナリアは水草とかじゃね?
川の水ごと入れたりしなければエビにくっつくことはそうないと思う
正体不明の病気や変な寄生虫がついてくることはある
279 :
pH7.74:2011/10/06(木) 00:59:54.25 ID:ABnKbKAv
夜行性のえびちゃんにこれからお夜食をあげてこよう
280 :
pH7.74:2011/10/06(木) 01:10:01.20 ID:ABnKbKAv
やべー
2匹ほど外掛けフィルター滝登りしてた
昨日水替えしたとき少し入れすぎたようだ
乾燥エビが水槽の周りに落ちてないこと確認して水減らしてきた
281 :
pH7.74:2011/10/06(木) 01:35:41.32 ID:PJhb8giw
水面に広がってるマツモでツマツマしてるときにそっと指近づけたら
指につかまってツマツマしてくれんのな
ちょっと気持ちいい
282 :
pH7.74:2011/10/06(木) 01:54:16.97 ID:ODc3wpEE
ちょっとマツモ買ってくる
と言いたい所だけど丁度今日買ってきたところなのだ
283 :
pH7.74:2011/10/06(木) 02:01:37.02 ID:uEXnuxxt
>>281 毎日餌つまんで指入れてたら
わさわさ集まってくるようになるけど
父ちゃんに怒られた
284 :
pH7.74:2011/10/06(木) 02:23:23.75 ID:A6uKESKd
ツマツマ可愛いけど物によってはインパクト強いなw
蚊を潰さず生け捕りに出来たから魚にやろうと水面にポイしたら
浮き草に引っかかってミナミが蚊をキャッチ
ツマツマ攻撃で見るも無惨にワシャワシャに揉まれて完食されてた
285 :
pH7.74:2011/10/06(木) 04:57:53.77 ID:BXHOD90k
脱走して★になってしまったエビを沈めたらがっつり食うなぁ
286 :
pH7.74:2011/10/06(木) 07:52:33.05 ID:OWQFpJqp
ウチの昼間はほとんど見えない…
夜ならツマツマしてるんだけど
287 :
pH7.74:2011/10/06(木) 08:02:07.19 ID:qMVqH9xl
288 :
pH7.74:2011/10/06(木) 08:24:00.26 ID:oKx43m/Q
ツマんね。
289 :
pH7.74:2011/10/06(木) 09:45:47.66 ID:UMsZ7vAg
いま見たら脱皮してた
290 :
pH7.74:2011/10/06(木) 10:40:33.29 ID:szUU0WaQ
吸い込み口のスポンジって細い目のやつに皆変えてる?孵化したっぽいのに稚海老見かけない(´・_・`)
291 :
pH7.74:2011/10/06(木) 11:01:56.54 ID:MO+3BPjz
エビが入ってる水槽のは細目のスポンジにしてる
それでも何匹かは外部フィルターに吸い込まれてるけど
292 :
pH7.74:2011/10/06(木) 11:15:54.88 ID:/6mEcKOP
ホンマ産業のストレーナーカバーを2年近く使っているけど吸い込まれた事はないよ
293 :
pH7.74:2011/10/06(木) 11:22:11.00 ID:FzXbvhM8
もう稚エビの保護とか面倒くさくなってきた
流木とモスがあれば勝手に生き残るし
死ぬ奴は運と生命力が足りなかったと思っている
294 :
pH7.74:2011/10/06(木) 13:41:11.58 ID:HkSzdVPW
どっかでアオミドロ入れたら喜ぶと見て入れたんだけど、
アオミドロの中から出て来なくなって寂しい・・・
295 :
pH7.74:2011/10/06(木) 14:07:09.69 ID:R5GzjeTh
>>294 良いじゃないか
喜んで食べてるんだからさ
296 :
pH7.74:2011/10/06(木) 14:08:24.17 ID:SUIdi/F5
アオミドロを小さく刻んでやったらミナミ喜ぶかな?
297 :
pH7.74:2011/10/06(木) 14:31:46.00 ID:1/0NtFMs
元から発生してる容器内でなら喜ぶかどうか別として構わないだろうけど
アオミドロの出てない容器に入れようものなら・・・
298 :
pH7.74:2011/10/06(木) 15:06:11.61 ID:CZGQStf3
あれは増えるからな
299 :
pH7.74:2011/10/06(木) 16:08:53.95 ID://6lfJEI
ミナミRed購入、5匹で1980円
当然交雑するので、ノーマルミナミはビオへ転出。
妻にはレッチェリと言おう。
300 :
pH7.74:2011/10/06(木) 18:12:38.21 ID:fyXn4+jU
うちのミナミは最近赤だらけで一匹真っ白
個人的には白を固定したい
301 :
pH7.74:2011/10/06(木) 18:30:38.65 ID:ABnKbKAv
結局1匹脱走してた
運がいいことに台の下に置いてあるヒメダカの隔離バケツに入って生き延びてた
302 :
pH7.74:2011/10/06(木) 18:31:36.19 ID:ABnKbKAv
ヒメダカ水槽に戻してるときにエビがいてびっくりしたぞw
303 :
pH7.74:2011/10/06(木) 18:44:55.56 ID:P6mTCBiO
>>299だけど、ID変わっているかも。
水合わせして投入したけど、レッチェリと違いわからんわ。
店員はミナミの赤固定ですと言ってたけど、見た目は単なるレッチェリ。
当たり前ですが…
304 :
pH7.74:2011/10/06(木) 19:15:02.86 ID:RdjBQKW4
見た目がレッチェリならそれはレッチェリなんじゃ…
305 :
pH7.74:2011/10/06(木) 19:17:10.91 ID:JB6OwJEn
ミナミの赤固定がレッチェリー
306 :
pH7.74:2011/10/06(木) 19:58:33.39 ID:a7/tuUCv
307 :
pH7.74:2011/10/06(木) 20:19:51.57 ID:uKbcrwEh
レッチェリってただの赤いミナミだからね
308 :
pH7.74:2011/10/06(木) 20:22:43.12 ID:wuEyyxmj
ミナミのことをシナと言ったりレッチェリのことをミナミと言ったり
それを言うなら赤いシナだろ
309 :
pH7.74:2011/10/06(木) 20:27:18.42 ID:PJhb8giw
めんどくさい奴だな
ミナミで定着してんだからミナミでいいんだよ
310 :
pH7.74:2011/10/06(木) 20:27:37.12 ID:vXUBre+X
後の中共エビあるね
311 :
pH7.74:2011/10/06(木) 21:43:15.38 ID:y6K2oLBn
青透明が一番綺麗だわ
背中にはっきり明るい茶色の線入った奴いるが超いかつい
いかつ過ぎて可愛気がない
312 :
pH7.74:2011/10/06(木) 22:03:07.24 ID:P6mTCBiO
ショップでレッチェリも売っててね、
それとは別に「ミナミヌマエビレッド」とか言って売られてたんよ。
レッチェリもシナヌマだよなぁ、交雑ですかと聞いたら、違うと言う。
5匹1980円で買ってきて眺めてるけど、単なるレッチェリか交雑だよなと思う。
5匹は大事に育てる事にするわ、レッチェリとして。ミナミとしてはクソ高いけども。
なぜか舞い上がって買った自分がバカなので勉強代を払ったわけで。
なーんで舞い上がっちゃったんだろな、シナヌマもレッチェリも知識ではわかってたのにな。
ミナミヌマエビブルーが定着したら、また即買っちゃいそうだけども。
313 :
pH7.74:2011/10/06(木) 23:37:37.79 ID:741hFjO9
ミナミはグリーンで固定したい
314 :
pH7.74:2011/10/07(金) 00:04:10.01 ID:9v+E3dq/
発泡スチロール箱ベアタンクにミナミ入れたら透明になった
315 :
pH7.74:2011/10/07(金) 03:45:50.55 ID:Z8pX7W/3
夜食やりにいったら5,6匹外掛けのルーバーの上に乗って滝登りしてた
無茶しやがってAA略
外掛け撤去してきた
316 :
pH7.74:2011/10/07(金) 03:51:01.84 ID:Z8pX7W/3
明るくなったら外掛け戻してビニールとセロテープで蓋の隙間ふさごう
317 :
pH7.74:2011/10/07(金) 12:39:42.77 ID:9YgCWYJM
そんな全力で逃げ出したりはしないけどな
318 :
pH7.74:2011/10/07(金) 13:08:04.07 ID:RxD5iZfY
うちのミナミはGHDのお陰で、流木の影に隠れて茶色くなった。
319 :
pH7.74:2011/10/07(金) 13:21:28.81 ID:hPhPCfpW
うちのは魚用のフレークフード食べると数時間は全体的に黄土色になる
正直あんまり綺麗じゃ(ry
白、青、緑か思いっきり透明度の高い奴が綺麗
320 :
pH7.74:2011/10/07(金) 14:55:55.97 ID:QrIEBcfZ
抱卵個体逝ったったwww
いったった…
321 :
pH7.74:2011/10/07(金) 17:01:38.60 ID:QOxi9jy1
他より少し大きいのが逝って悲しくなった
322 :
pH7.74:2011/10/07(金) 18:03:44.25 ID:uCz4Kfhl
323 :
pH7.74:2011/10/07(金) 18:44:01.66 ID:UfborGfg
charmで10g買ってみたら沢山入っててワロタ
10gじゃ多分少なくね?って思って20g買わなくてよかったw
324 :
pH7.74:2011/10/07(金) 18:56:15.23 ID:k8sKxMF/
20gだと確実に150は来るね
325 :
pH7.74:2011/10/07(金) 19:13:27.21 ID:NtK/Nz7u
ミナミさん1匹1gもないからな
1gが1円玉くらいの重さと考えるとやっぱり何匹入ってるかピンと来ない
326 :
pH7.74:2011/10/07(金) 19:29:06.29 ID:bxXy5PuF
釣具店の量り売りで
327 :
pH7.74:2011/10/07(金) 21:17:46.57 ID:RxD5iZfY
今年最初の稚エビを発見と同時に抱卵個体も発見しました。
どこまで増える…
てか、釣り餌はスジエビ混ざってるしw
328 :
pH7.74:2011/10/07(金) 21:20:30.00 ID:27ajEmr6
プラ舟のミナミが落ちていく…
水質が悪化してるのかな?
329 :
pH7.74:2011/10/07(金) 21:40:50.83 ID:Wu+f3IG5
>>312 レッドやゴールデンで固定したミナミ流通してるから、コウザツじゃないと思う
330 :
210:2011/10/07(金) 21:54:13.65 ID:W/0khKi8
その後、昨日半分換水してほとんど匂わなくなったずら。
寒くなったせいかも知れないけどな。
いまは近づいて嗅ぐと土臭い。
331 :
pH7.74:2011/10/07(金) 22:53:55.91 ID:fSGFkov+
ミナミってザリエサでも大丈夫かな?
誰か100均のザリエサあげてる人いない?
コリタブ高いだろ
332 :
pH7.74:2011/10/07(金) 22:58:17.67 ID:Fbk0HU3H
超定番
333 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:04:14.75 ID:o3txEF7s
おれキョーリンの150円ぐらいのザリエサやってる
334 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:06:35.75 ID:fSGFkov+
みんなそんなもんか・・・
コリタブ買っちまった・・・
こうなりゃコリ買うかなー
あいつヒーターなしで生きんの?
335 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:09:00.95 ID:ZRXj0JiB
ザリエサは残るとカビるし水質悪化するからちゃんと全部に行き渡るように調節するのがめんどい
多少高くつくけど安物のエビエサに切り替えた
336 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:10:50.28 ID:fSGFkov+
>>335 エビエサはカビらんのかい?
まあミナミさん今んとこ掃除係だし少量のザリエサでいいかな
337 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:10:51.87 ID:o3txEF7s
>>334 無加温スレでは青コリは外飼いで越冬報告多数。
338 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:16:25.06 ID:fSGFkov+
>>337 青コリ最強伝説って何だよwww
しかしミナミとエサの取り合いになりそうだな
石巻さんとも仕事場被るし
新しいビオ作るときに入れるわ
339 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:32:51.67 ID:NtK/Nz7u
、ヽ l / ,
= 青 =
ニ= コ そ -=
、、 l | /, , ニ= リ れ =ニ
.ヽ ´´, /ヽ =- な.で -=
.ヽ し き 青 ニ. / 彡. ニ .ら. も ニ
= て っ コ =ニ / ゛~ へ、_,,_ ,.イ ´r : ヽ`
ニ く. と リ -= / ◎ ゝ メXXXxx><イ( ´/小ヽ`
= れ.何 な -= L /、ヘヘヘヘンノへミヘ
ニ る と ら =ニ '` ~ V ~
/, : か ヽ、
/ ヽ、
/ / 小 \
340 :
pH7.74:2011/10/07(金) 23:54:51.52 ID:W/0khKi8
キョーリンのザリエサは入れても人気ないなあ
水でふやけてバラバラになっても寄ってこねえし
メダカのエサを水面近くでワサワサ掻いて集めてる
341 :
pH7.74:2011/10/08(土) 00:04:06.85 ID:9IkMDqjD
猫とかと一緒で一度味覚えるとレベル下げれないのね
子猫の時からウェットフードやマグロ赤身やってたからカリカリみてもケッという顔するようになったうちの飼い猫
342 :
pH7.74:2011/10/08(土) 00:20:07.30 ID:Dx4g+05Y
猫もお腹が空いたらカリカリだろーと夜中にコッソリ食べますよ。
飼い主との意地の張り合いですね。
そんな我が家のミナミさんのご飯はテトラミンの熱帯魚の主食ww
343 :
pH7.74:2011/10/08(土) 00:55:54.80 ID:R8DpX6oX
空腹になればアオミドロだろうが黒髭だろうが食べるしな
それ以外の餌を断てばなんでも食べるよ
344 :
pH7.74:2011/10/08(土) 01:48:27.34 ID:/mYiAI2D
エサ断ちしたら紛れ込んだスージーがミナミを食べ始めちゃった><
345 :
pH7.74:2011/10/08(土) 02:09:53.45 ID:INLZKGhG
しかしエビ数体に逝ってもらうのは偲びないが、エビ入れると水槽の立ち上げが早くね?
多分エビが行う魚のフン処理が濾過バクテリアに適してるんだろうな。
という事はエビ水槽には魚入れた方が安定するって事かもね。
346 :
pH7.74:2011/10/08(土) 02:17:52.59 ID:INLZKGhG
やっぱりプレコから餌を奪ってまで生き延びる凶暴なヤマトと違って、
鈍臭いミナミにはコケと魚のフンで十分だと確信してる。
と言うか、エビで水槽内を綺麗にしてもらわないと真っ先にそのエビが死ぬという自然界の厳しさ
うちのミナミはグッピーと同居してるが一緒にお掃除、グッピーも結構コケ食べるんだよなw。
ミナミもヤマトもグッピー稚魚用のブライン大好きだね。
347 :
pH7.74:2011/10/08(土) 02:32:47.27 ID:INLZKGhG
>>328 なぜか魚入りで立ち上げた水槽の水じゃないと落ちるし繁殖もしないよ。
348 :
pH7.74:2011/10/08(土) 02:35:03.08 ID:xsPpbCxV
釣れますか?
349 :
pH7.74:2011/10/08(土) 02:40:25.47 ID:rERC/nSK
スージーちゃんは見つけ次第金魚水槽へGO
350 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:07:53.70 ID:/ZWt0+Qx
うちはヒカリプレコタブだ。
プレコと一緒に飼ってたんだけど、プレコが落ちてしまって
買い溜めてたプレコタブを放りこんでる。なんだか切ない・・・
351 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:27:08.94 ID:INLZKGhG
そういう時は思い切って国産ブリードのインペリアルゼブラ幼魚2体30000円購入した方がいい。
352 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:31:04.87 ID:INLZKGhG
あ、プレこの幼魚ならプレコタブ食えないな・・
うちのインペリアルゼブラはヒカリウーパールーパーだった・・
353 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:31:26.17 ID:nMkArTrP
>>327 混ざってるスジエビは半殺しにしてテナガのエサにしてた
354 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:31:58.32 ID:nMkArTrP
355 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:32:58.43 ID:nMkArTrP
356 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:37:40.94 ID:rERC/nSK
ざりエサ程度で水や底床が汚れるとか神経質すぎる
もはや何も飼えない
357 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:42:16.73 ID:nMkArTrP
そこでカニカマや赤虫ですよあなた
358 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:42:44.69 ID:INLZKGhG
ヒカリウーパールーパー最強
もうエビが群がって来るよ、ヤマトなんかプレコより先に抱えて持って逃げるw
価格的(実売価格185円?)にも絶対オススメ
359 :
pH7.74:2011/10/08(土) 03:46:23.20 ID:INLZKGhG
生餌はアンモニアの塊と化す、ウンチもアンモニアの塊で生体死ぬ
ゼロとは言わないが、なるべく控えるのが鉄則(基本月1で換水前)
360 :
pH7.74:2011/10/08(土) 06:17:08.36 ID:lLM6ljx+
カニカマが話題だったから入れてみたけど最初だけ集まったけど一時間もすると一匹も食べなくなったぞ
361 :
pH7.74:2011/10/08(土) 06:21:07.23 ID:ZRN6VX5h
ずっと食べる餌ってあんの
362 :
pH7.74:2011/10/08(土) 06:40:49.06 ID:gXj6YdlT
水槽立ち上げ初期に出るコケを見事にミナミさんが処理してくれました。
ありがとう。
363 :
pH7.74:2011/10/08(土) 07:24:08.98 ID:5KT7yf6v
"えびましっしぐら"は確かに良いんだけど高いよなあ・・・・・。
まあ週に一回だからいいけど。庭のタンポポも週に一度、それ以上やるとコケ取りサボる。
364 :
pH7.74:2011/10/08(土) 08:55:38.04 ID:ddsUaaI+
おなじく話題の豆腐を入れてみたが、ミナミより同居のメダカに人気だった
>>363 マシッソヨな餌なんだなw
365 :
pH7.74:2011/10/08(土) 10:04:59.90 ID:DGVbXhTZ
>>361 カマボコ類はずっと離れないでなくなるまで食べてる
366 :
pH7.74:2011/10/08(土) 10:06:34.80 ID:DGVbXhTZ
>>359 スライスしたカマボコが1日で消えるんだから
アンモニアなど発生しない
367 :
pH7.74:2011/10/08(土) 10:42:18.29 ID:zy9neLFM
初めて竹輪あげた時は団子になった。冷凍した竹輪あげたら見向きもしなかった(´Д` )グルメだな
368 :
pH7.74:2011/10/08(土) 10:44:13.33 ID:V+Ns7VPZ
おれも豆腐いれたことあるけど見向きもしなかったw
369 :
pH7.74:2011/10/08(土) 10:49:23.28 ID:UdPQvvSx
370 :
pH7.74:2011/10/08(土) 12:03:59.74 ID:m2H2on6K
抱卵したミナミかな
うちは緑
371 :
pH7.74:2011/10/08(土) 12:17:39.67 ID:cKNpoUwE
ずっと底床やモスをツマツマしてるな
なんもやっとらんのに
372 :
pH7.74:2011/10/08(土) 12:44:39.91 ID:LQk5ebiy
373 :
pH7.74:2011/10/08(土) 13:26:48.27 ID:XLEX2AxG
俺も木綿と絹ごしの両方の豆腐を与えてみたが
最初こそ数匹寄って来て食べていたが、直ぐに見向きもしなくなった
374 :
pH7.74:2011/10/08(土) 14:41:13.44 ID:URaOwDvN
375 :
pH7.74:2011/10/08(土) 15:57:20.72 ID:m2H2on6K
>>369 それ夏でしょ?
水温高すぎると赤くなって☆になるよ。
376 :
pH7.74:2011/10/08(土) 16:24:48.12 ID:vNluSNNf
>>369 レッドチェリーシュリンプかミゾレヌマエビかも。
ただマジで知りたいならもうちょっとマシな写真じゃないと無理。
377 :
pH7.74:2011/10/09(日) 00:16:12.16 ID:TS3gLDki
>>369です。
>>370 緑ですか、薄い緑の奴も居ます。
>>375 いいえ、水温は24度です。
>>376 今、ちょっと具合悪くて写真撮れないです。
後日、再アップします。
他にも、黒い奴も居ます。
チャームで買ったミナミなんですが
あまりに個体の色が違うんで不安になり、お尋ねしました。
378 :
pH7.74:2011/10/09(日) 00:17:18.81 ID:CEwdpMyh
涼しくなったのに底に転がってる赤いエビが目立ち始めた・・・
夏場はほとんど落ちなかったのに。
379 :
pH7.74:2011/10/09(日) 00:38:40.61 ID:+4wNoeUG
>>378 夏場のダメージの蓄積で、限界が今来たってこと
380 :
pH7.74:2011/10/09(日) 00:46:55.48 ID:Idy44efX
>>378 日中と夜間の水温変化によるストレスかも。
まだヒーター入れてない?温度差は?
381 :
378:2011/10/09(日) 01:09:01.19 ID:TfI06TI9
屋外にあるミナミ専用水槽なのでヒーターは入れてない。
来春までに全滅しなければいいのだが。
ザリエサの量が少なすぎたのかもしれない。
382 :
pH7.74:2011/10/09(日) 01:18:58.03 ID:KaIysvdH
屋外水槽にはそろそろ100均のプチプチかウレタンマットはっつけとこーぜ
383 :
pH7.74:2011/10/09(日) 01:22:41.15 ID:TfI06TI9
最近は涼しくなってきたし、水の蒸発が激しいのでフタはしてる。
寿命で体力が尽きたやつから落ちていってるのかもしれない。
384 :
pH7.74:2011/10/09(日) 07:02:50.80 ID:MhIb32SP
>>377 俺もチャームで苔取りセットでヒメタニシとミナミのセットを買ったんだけど
ショップで買ったやつよりデカいし色が濃いんだよなあ。
ほんとにミナミなのか心配だ・・
385 :
pH7.74:2011/10/09(日) 07:21:25.98 ID:IHIcfciX
脱皮した殻と青いミナミ また逝ってしまったか(´;ω;`)
386 :
pH7.74:2011/10/09(日) 08:28:27.64 ID:+JAt03+u
ミナミの適温は2℃から30℃くらいまでだっけ
387 :
pH7.74:2011/10/09(日) 09:12:51.47 ID:EE/Gt/vo
60センチ水槽に皆だったら何匹いれる?
388 :
pH7.74:2011/10/09(日) 11:32:33.11 ID:iiTTwX0S
>>387 立ち上げのパイロットとしてなら10〜20匹
徐々に増えたのならろ過が許すだけ(上部とエイトMを併用して200匹位?)
389 :
pH7.74:2011/10/09(日) 12:19:07.04 ID:KuVuPiaY
全滅した…
元気にツマツマしてたのに。
プラ舟の底でバタバタしてたよ…
390 :
pH7.74:2011/10/09(日) 12:37:59.52 ID:bwARSSOL
>>389 うちもプラ舟だから原因が気になるなぁ?気温変化でしょうか?それとも…
391 :
pH7.74:2011/10/09(日) 13:02:09.22 ID:dVQN5g8R
なんでもないようなことが しわよせだったと思ーう
392 :
pH7.74:2011/10/09(日) 14:16:26.34 ID:KuVuPiaY
朝晩と昼間の気温の変化が激しいのは気になるね。
393 :
pH7.74:2011/10/09(日) 14:55:55.96 ID:wTizFdIh
え?別に気候は概ね例年通りだと思うけど
どこの地方だろ
394 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:00:15.95 ID:zB+EJ2Kq
外だとたまに近所で殺虫剤撒いて全滅とかあるから分からんな
395 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:00:38.78 ID:fin3Ewx4
ミナミヌマエビは市販品だとどういうのを食べますか?皆さんはどういうのを与えてますか?
竹輪とかカニカマを与えてる人も居るみたいですが。
396 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:05:17.44 ID:KuVuPiaY
こちら静岡です。
住宅街だから近所の殺虫剤は可能性あるかも…
397 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:22:42.73 ID:i59v7COw
殺虫剤の可能性大だな
これくらいの温度変化でそうは死んでたら
絶滅してるわ
398 :
pH7.74:2011/10/09(日) 15:52:10.20 ID:81dmju89
湯豆腐に使った昆布入れてみたが見向きもしないな…
399 :
pH7.74:2011/10/09(日) 16:34:31.26 ID:7AnpLPwg
オトシンさんの昆布を時々ツマツマしてます
あまり好きでは無いみたいですね
>>395 市販?人間用の食品って事かな?刺身も食べるよ
ペットフードの事だったら、我が家はテトラの熱帯魚の主食w
400 :
pH7.74:2011/10/09(日) 17:42:14.15 ID:zIEdhYIR
401 :
pH7.74:2011/10/09(日) 17:50:42.28 ID:t9vo22hh
えらい贅沢な物食わせてるな
うちのは熱帯魚の残飯とダイソーの緑のザリエサしかやってない
402 :
pH7.74:2011/10/09(日) 17:54:53.51 ID:BjeAcZUk
ヒーター厨曰く、低温のせいw
403 :
pH7.74:2011/10/09(日) 18:08:16.40 ID:EQmUARH2
うちじゃミナミしかかまぼこ食わないからなあ...
404 :
pH7.74:2011/10/09(日) 18:23:33.96 ID:ajbCDZmR
エアレ、フィルタ無しだと酸欠だろ
昼間は水草が酸素だすけど、
夜になると下の方が酸欠になってみんな上に上がってくる
405 :
pH7.74:2011/10/09(日) 18:26:37.42 ID:ajbCDZmR
動物性のもの与えるとアンモニアや硫化物が半端ないとおもうんだが
406 :
pH7.74:2011/10/09(日) 18:55:57.54 ID:AB6rnJBn
酸欠や水質悪化すると集団で暴れ回るからすぐ分かるよ
407 :
pH7.74:2011/10/09(日) 18:57:43.39 ID:QFKNBx0j
ちくわはヒメダカのほうがたべるな〜
ミスクレ水槽はミスクレたべないアナかリスたべてます。
408 :
pH7.74:2011/10/09(日) 19:21:42.27 ID:UZCyL3qZ
昨日導入したミナミ、さっき見たら1匹茹でエビになってた…
(自分では)水も含めしっかり整えたと思ったんだが…
可哀相なことしてしまた(´・ω・`)
今までヤマトを1匹も落とさなかったから調子乗ってた、かも
そう思うと今までのヤマトの図太さ、相当だったな
409 :
pH7.74:2011/10/09(日) 20:06:46.42 ID:KuVuPiaY
ダメ元でバタバタしてたミナミをバケツに入れてたけど、以外に元気になってた!
プラ舟の横に置いてあるんだけどなぁ…
410 :
pH7.74:2011/10/09(日) 20:21:39.70 ID:FqAOKAfz
全滅したと思ったミナミが二匹生きてた!
411 :
pH7.74:2011/10/09(日) 20:27:04.23 ID:dVQN5g8R
餌に金かけるとかとんでもない
潰したスネールだけで十分だよ
412 :
pH7.74:2011/10/09(日) 20:35:05.05 ID:/nBI9KZm
水草の活着にアロンアルファ使ったらミナミに影響でるの?
413 :
pH7.74:2011/10/09(日) 20:57:51.23 ID:KhSLbrHF
>>412 竹細工で工作して、アロンアルファ大量に使ってるけど1年以上異常なし。
充分に乾かしてなら問題無いんじゃないかな?
414 :
pH7.74:2011/10/09(日) 21:01:41.58 ID:FRzTnAsL
>>412 傷口をふさぐのに使うバージョンがあるくらいだから大丈夫だと思うが。
そもそも水草を着けられるのか?
415 :
pH7.74:2011/10/09(日) 21:10:49.84 ID:LCCH8tlY
今日立ち上げたボトルのミナミがまったく落ち着く気配がないんだけどマズイかな?
ずっと泳ぎ続けてる
416 :
412:2011/10/09(日) 21:16:26.99 ID:/nBI9KZm
ネットでアロンアルファで活着の話を見たから楽そうだなーと思ったんだ
エビにも影響ないようで安心した。情報どうもありがとう
417 :
pH7.74:2011/10/09(日) 21:53:04.52 ID:2pZYG4GY
更に言うと乾くのを待たなくてもおk
418 :
pH7.74:2011/10/09(日) 21:54:51.56 ID:FMkI3jI2
接着する物両方濡れててもくっつく物なん?
419 :
pH7.74:2011/10/09(日) 22:23:12.80 ID:Idy44efX
メダカは強いから水質変わってもビンビンしてるからわからないけど
エビは、すぐ死んだりしてくれるから環境悪化がすぐわかっていいね。
フィルター本体変えて濾過材は使い回したのに
ミナミ数匹が死んだのには正直驚いた
420 :
pH7.74:2011/10/09(日) 22:27:06.32 ID:EE/Gt/vo
はじめて交尾みた。凄いなー。そして抱卵した。
421 :
pH7.74:2011/10/09(日) 22:31:50.44 ID:LCCH8tlY
>>420 どんな感じだった?
時間は?
明るさは?
422 :
pH7.74:2011/10/09(日) 22:55:59.47 ID:dVQN5g8R
気持ちよかった?
423 :
pH7.74:2011/10/09(日) 23:08:50.62 ID:7AnpLPwg
興奮した?w
>>405 今の所問題ナシ与える量と頻度かと。
424 :
pH7.74:2011/10/10(月) 00:05:16.11 ID:FLmAOSVe
ミナミには、ブラックとブラウンどっちの色のソイルが映えますか?>w<
425 :
pH7.74:2011/10/10(月) 00:13:45.96 ID:XlzOGQGM
映えるかは知らないけどうちは黒
餌の頻度ってどの位のもんなの?
中一日でやってるけどもっと減らしたり出来るんかな
426 :
pH7.74:2011/10/10(月) 00:16:37.77 ID:8pW4UEql
半年間、一度もあげてないな・・・。
427 :
pH7.74:2011/10/10(月) 01:16:00.02 ID:pFyPt/+L
二ヶ月あげてないけどまだ増えやがる
428 :
pH7.74:2011/10/10(月) 02:55:59.86 ID:CCbvohuA
>>421 舞ってるなーと思ったら取っ組み合いしてた。時間は忘れたけど明るい時間帯だったかな?デスクライトつけてただけ
>>422 なぜwww
>>423 むしろひいたわwww
抱卵したの違う個体かも(´・_・`)
429 :
pH7.74:2011/10/10(月) 04:50:53.18 ID:92BSljyX
わざと魚の餌余るようにやり始めたら余った餌を巡って若干小競り合いが発生するようになった
430 :
pH7.74:2011/10/10(月) 05:11:38.98 ID:2ZDAjmMX
1つのエサ巡ってカンガルーのボクシングみたいなことしてる
431 :
pH7.74:2011/10/10(月) 09:06:45.75 ID:uisymF24
取り合いしてる姿は癒される
432 :
pH7.74:2011/10/10(月) 10:12:54.28 ID:4YeAvL9u
ビオが秋になってメダカステージからミナミステージになった模様。ミナミワサワサです。
433 :
pH7.74:2011/10/10(月) 13:02:06.69 ID:sbwaaeDx
434 :
pH7.74:2011/10/10(月) 13:14:08.78 ID:zSXGPTvM
さっきビオで2匹死亡確認。
10匹ずつ3箇所に分けて入れてるけど全然増える気配がない。
水槽に入れてるのは全然死なないけど全然抱卵してないし。
冬が来る前に100g注文しようかな
435 :
pH7.74:2011/10/10(月) 13:43:45.86 ID:frsU8+48
ライトを高光量にしたら綺麗なADAキューブがコケコケ(茶)になってしまい
ミナミ30匹くらい投入したらガラス壁面までバク速で綺麗になってるじゃねーか!
誰だインターネットでミナミはガラス壁面のコケ食べないってガセ流したのは!オトシン屋か?
ヤマトじゃね〜ぞミナミだ!
436 :
pH7.74:2011/10/10(月) 13:45:51.70 ID:ZrCZH28A
足場があれば食べるんじゃね。
437 :
pH7.74:2011/10/10(月) 13:52:55.43 ID:frsU8+48
コケが足場って事かな?
しかしミナミはカラフルだし脱走するヤマトより可愛いわ。
438 :
pH7.74:2011/10/10(月) 14:00:13.55 ID:e0+IowoO
茶ゴケはやわらかいし良く食う
ガラス壁面といえばあの緑の硬い奴の事だろう
439 :
pH7.74:2011/10/10(月) 14:08:43.48 ID:frsU8+48
や〜国産ブランドグッピー水槽なんで他の魚は居れたく無くて
ミナミが処理してくれて良かった。
ミナミの稚エビはグッピーのいい餌になりそうだし。
440 :
pH7.74:2011/10/10(月) 14:10:52.22 ID:SeHtUjlo
うちのミナミは壁面にへばり付く姿を殆ど見ないね。
つか、流木ばかり食べてらっしゃるw
なんで色がコロコロ変わるんだろうねぇ
441 :
pH7.74:2011/10/10(月) 14:19:02.68 ID:frsU8+48
>>440 壁面に美味しいコケがないか、オトシン・プレコが居るんじゃない?
うちの他の水槽はそれら居るんでエビは壁面張り付かないね。プレコ居るんで内壁1回も掃除してないw。
色は薄茶、茶、黒、マリンブルー、グリーン、ピンク、赤とすごい事になってるw。
442 :
pH7.74:2011/10/10(月) 14:37:34.09 ID:b+Poxv00
>>439 うちの場合、グッピーメスのいる水槽はミナミが喰われて全滅するな
グッピーオスだけ水槽ならミナミは増えもしなければ減りもしない感じで維持してるな
443 :
pH7.74:2011/10/10(月) 15:13:11.55 ID:2l1upn5d
ミナミは茶ゴケ大好きだよ
ザリ餌やほうれん草を与えないと
モスや砂利ガラス面の茶ゴケを掃除してくれるね。
444 :
pH7.74:2011/10/10(月) 15:20:27.73 ID:335RuQIR
茶ゴケどころかもっさりな黒髭や硬い髪の毛みたいなコケも何時の間にか消えてたから
エサあげずに空腹状態にすればなんでも食べるのかもな
445 :
pH7.74:2011/10/10(月) 16:03:34.14 ID:frsU8+48
ヤマトみたいに足が強くないから耕運機みたいにほじくり返しもしないし。
グッピーのメスは食おうとしてアタックしてるわw
早速2/30☆になっちまった。前回4/10で生き延びてたやつがいたから2/34か・・。
このメス超グラマーでフナ級にデカイんだよなw
しかしミナミ、リスノシッポが紫に輝いてるじゃないか!この辺りはエビならではのワザか。
446 :
pH7.74:2011/10/10(月) 16:14:19.46 ID:frsU8+48
グッピーとかと混泳してると抱卵してもグッピーに狙われて卵ごと脱皮しちゃいそうだな。
ところで、ミナミは死んだフリするよね?
さっき水あわせで3匹☆になったと思って水あわせのバケツから子供の金魚水槽に入れたら一匹生きてて何処かに隠れてしまった。
で、金魚も2匹スルーで回収したが。
447 :
pH7.74:2011/10/10(月) 16:59:00.39 ID:Jb5NENZY
>>446 水あわせ失敗で、ショックで硬直してただけだろ
明日には死んでるよ
448 :
pH7.74:2011/10/10(月) 17:30:52.07 ID:YedfmGq2
さっき茶無でミナミ10グラム頼んだ!
どのくらい入ってるんだろう?
449 :
pH7.74:2011/10/10(月) 17:36:43.89 ID:frsU8+48
450 :
pH7.74:2011/10/10(月) 17:40:06.62 ID:bw+hHwiX
ミナミが水槽の隅っこに集まってるんだけど、もしかしてヤバい?
451 :
pH7.74:2011/10/10(月) 17:42:31.14 ID:f7j/f+5q
メスがやられてるかも(';ω;`)
452 :
pH7.74:2011/10/10(月) 18:20:53.52 ID:frsU8+48
魚の数あってる?
453 :
pH7.74:2011/10/10(月) 18:37:20.62 ID:a4JNFHXb
ミナミの産卵でグッピーいると条件悪い?
外水槽から引っ越ししてきて、もうすぐ生み
そうなんだが もちろん水草いっぱいで隠れる
場所はあると思うが
454 :
pH7.74:2011/10/10(月) 18:50:28.53 ID:frsU8+48
かなりヤバイ
親も稚エビも
グッピーにブラインあげた事ある?
もう狂ったように食うから
生き餌パワーはスゴイよ。
455 :
pH7.74:2011/10/10(月) 19:10:33.19 ID:RIgE7oPd
グッピー同居でミナミ爆殖中。
マツモわさわさです。比率の関係かな。
グッピー4匹:ミナミ10匹から始めて、今はグッピー15匹:ミナミ数えられないくらい。
456 :
pH7.74:2011/10/10(月) 19:47:32.20 ID:/gBIVvgZ
>>448 匹数で10匹注文した人は17匹届いたみたい
多めに入れるんだろうね、多分
457 :
pH7.74:2011/10/10(月) 20:01:17.91 ID:BwIePnFS
>>453 隠れる場所あれば大丈夫だよ
俺はグロッソ、モス付き流木、ウォーターパコバでレッチェリ稚エビ生き残ってるから
数は減ったけどレッチェリで生き残ってるからミナミなら多少生存率高いでしょ
ちなみに40センチ水槽にグッピー6匹ね
458 :
pH7.74:2011/10/10(月) 20:36:07.96 ID:frsU8+48
ミナミ稚エビの最高の隠れ家、リングろ材
459 :
pH7.74:2011/10/10(月) 21:03:42.66 ID:OVVNuoLP
ミナミ飼い始めて一ヶ月
初めて卵抱えたお母さんエビを確認。嬉しいなー
無事孵化してもらいたい
460 :
pH7.74:2011/10/10(月) 22:00:19.15 ID:qtUkjxNA
流木にモス巻き付けるのに、釣り糸巻きにくいからと面倒臭がって木綿糸使ったから、ミナミがツマツマしまくってほどけまくりorz
手間と少しの費用はケチらずちゃんとやるべきだと反省しました。
461 :
pH7.74:2011/10/10(月) 22:10:11.55 ID:4jK/C/4H
ランプアイってめだかより頭悪そうだけど、めだかみたいにエビ捕食しますか?
462 :
pH7.74:2011/10/10(月) 22:36:38.90 ID:frsU8+48
>>460 木綿糸で十分だよ、自然に溶けてくれるし。
なんで巻き付けてすぐに水中居れちゃうの?
キッチンにでも置いておけば5日もあれば着くのに。
463 :
pH7.74:2011/10/10(月) 22:55:40.10 ID:7Ag78iZP
>>461 ランプアイと混泳させてるけど、問題ないですよ
464 :
pH7.74:2011/10/10(月) 23:05:33.14 ID:2hIlIlvO
465 :
pH7.74:2011/10/10(月) 23:11:31.27 ID:03UdnW5m
ID:frsU8+48真っ赤だし、
微妙に間違ってること嬉しそうにアドバイスしてるけど無視しろ
最近、熱帯魚を初めてちょっと知識ついてきて、
人に教えてあげたくてたまらん時期か?
466 :
pH7.74:2011/10/10(月) 23:56:17.62 ID:elYl7GBl
ボトルの中にいるミナミさんを捜すの楽しい
467 :
pH7.74:2011/10/11(火) 11:29:50.36 ID:RSmwjm6j
>>466 ボルトの中に〜に見えて、あの人体内にミナミ飼ってるからあんなに速いのかと一瞬勘違いしてしまった・・・
468 :
pH7.74:2011/10/11(火) 12:27:07.10 ID:N0p3nZrk
469 :
pH7.74:2011/10/11(火) 13:07:27.75 ID:JSIuuO+/
水草の根から出てる細い毛細根をツマツマして食っちゃうみたいだな
470 :
pH7.74:2011/10/11(火) 13:08:32.45 ID:ZV9zRl9s
471 :
pH7.74:2011/10/11(火) 14:54:54.68 ID:nNEDnaA1
なんか眉間?に芋虫の触覚みたいなのが生えてるエビちゃんがいるんだけど
なんだろ
なんかよからぬ虫か どうしたらいいだろう
472 :
pH7.74:2011/10/11(火) 15:23:32.11 ID:fot5iryG
害があるかどうかは分かってないらしいけどエビの頭にくっつく虫がいるらしい
気になるなら付いてる奴だけ隔離して塩浴とかしてみれば?
薬にはすこぶる弱いミナミも塩分には割と丈夫
473 :
pH7.74:2011/10/11(火) 15:25:55.30 ID:3wTn264L
エビヤドリツノムシだかなんだかって奴か。
何度か購入したエビに付いて来たけど気付くと死滅してるんだよな。
474 :
pH7.74:2011/10/11(火) 17:26:55.54 ID:N0p3nZrk
こわっ
475 :
pH7.74:2011/10/11(火) 17:51:14.72 ID:CzepPMXY
稚エビってエサあげないとダメ?
流木についたモスがモッサモサになってるけど微生物とか
食べて勝手に育ってくれないかな?
476 :
pH7.74:2011/10/11(火) 18:06:54.43 ID:NoDB3lde
ミナミヌマエビはメダカとかと一緒に飼う人が多いと思うんだけど、ここのスレの人達もやっぱりそう?単独で飼ってる?飼おうか迷ってて。
477 :
pH7.74:2011/10/11(火) 18:10:13.92 ID:zoZscjHG
462 :pH7.74:2011/10/10(月) 22:36:38.90 ID:frsU8+48
>>460 木綿糸で十分だよ、自然に溶けてくれるし。
なんで巻き付けてすぐに水中居れちゃうの?
キッチンにでも置いておけば5日もあれば着くのに。
他もそうだったwww
478 :
pH7.74:2011/10/11(火) 18:15:43.43 ID:USt74ojU
ミナミ眺めてたらヤゴ見つけてびっくりした
479 :
pH7.74:2011/10/11(火) 18:21:20.37 ID:22gVl9rj
>>478 ありがち。すぐに隔離しないと稚エビピンチ。w
480 :
pH7.74:2011/10/11(火) 18:32:31.02 ID:IvCYFdbR
>>476 俺はメダカ水槽の残飯・コケ対策に飼い始めたが
可愛かったのでミナミのみの水槽も作っちゃった
481 :
pH7.74:2011/10/11(火) 18:35:45.43 ID:vESzt0Wz
>>476 その水槽の目的にもよるのかもしれないけど、
うちでは、外の水槽、中の水槽それぞれ同居してる。
外の水槽はメダカがメインなのでミナミはあまり繁殖できないかもしれない。
風除室の水槽はメダカ繁殖用なので親水槽と卵及び稚メダカ水槽を分けている。
中の水槽はミナミがメインだけど、他の個体がいないと「からっぽ?」と言われるので小さいメダカを数匹。
中の水槽のミナミは迷惑かもしれないが、オランダ獅子頭と同居の頃よりもずっと快適だと思う。
482 :
pH7.74:2011/10/11(火) 19:50:31.21 ID:2+kk3fGS
料理してて余ったひき肉をミナミにあげてみた
ぜんぜんくわねーな
483 :
pH7.74:2011/10/11(火) 20:57:11.74 ID:2eTbCf3W
今時ニートが料理かよ
484 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:03:26.43 ID:CzepPMXY
抱卵エビをサテライトに隔離したいんだけど網で掬ったら脱卵しちゃう?
485 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:05:18.93 ID:kz4rYWw4
多分大丈夫だと思うけど、不安ならジャム瓶みたいな容器で周りの水ごと移したらいいんじゃないかな
486 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:08:33.13 ID:CzepPMXY
487 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:09:38.57 ID:1BDTrXMc
>>472 >薬にはすこぶる弱いミナミも塩分には割と丈夫
ミナミは塩浴させちゃ駄目なんて情報はちょっとググれば山ほど出て来ますが?
488 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:15:32.46 ID:HlMpEUx6
釣り餌として使う時は海水中でも結構生きてる的な話があるけど
あれは撒き餌用だから飼育の話じゃないんだよな
489 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:23:52.37 ID:WOhXKiJX
メチレンブルーでも死ぬの
490 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:25:08.73 ID:/9Ruf/Gh
水替えする度にミナミが減ってくんだけど水汚い方がいいのかいな
491 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:41:36.61 ID:k50/XYmK
具体的にどんな汚れか分からないと答えられない…
てか、水替えで落ちるなら水道水を疑ってみるべき。
492 :
pH7.74:2011/10/11(火) 21:53:50.07 ID:r3KZPw7K
増えないならともかく減ってくのはなあ・・・
493 :
pH7.74:2011/10/11(火) 22:13:47.46 ID:KHqBzfBG
鼻クソ投入したらものすごいエビ団子
494 :
pH7.74:2011/10/11(火) 22:34:09.68 ID:fN9UqCgJ
茶無から10グラムのミナミが届いた。
55匹入ってた。
調度いい数!
495 :
pH7.74:2011/10/11(火) 23:06:27.33 ID:WOhXKiJX
水は汚れたらソッコーで入れ替えてる
ヒメタニシとか水面近くに上がってくるし
496 :
pH7.74:2011/10/11(火) 23:18:45.89 ID:hW1qQ9nl
抱卵しないしないと思ってフィルター掃除したら底から稚エビ数匹出てきた
いつのまにだよ
497 :
pH7.74:2011/10/11(火) 23:26:55.43 ID:DH+0NxuI
おととい水草に障害物多いしモス付き流木もあるし大丈夫かと思って金魚水槽に二匹投入
隠れただけかもしれんが見当たらない…
498 :
pH7.74:2011/10/12(水) 00:07:07.53 ID:QnRbQtpe
金魚の胃袋に隠れたんだよ
499 :
pH7.74:2011/10/12(水) 00:11:18.41 ID:RGJNs/d8
金魚捨てるとわらわらと
500 :
pH7.74:2011/10/12(水) 00:52:48.78 ID:s/7Dt94j
ミナミ初心者です。
二日前に30匹購入して今、15匹位です…
水合わせって大事なんですね…
501 :
pH7.74:2011/10/12(水) 00:56:07.49 ID:XMvtdtSG
多分まだまだ死ぬぞー☆
502 :
pH7.74:2011/10/12(水) 00:57:51.32 ID:7YdVr9qk
二日で15匹死ぬとか水合わせ云々じゃないと思う
温度合わせだけしてドボンでも落ちるの1、2匹居るかどうかだし
洗剤で水槽洗ったりしたんでないか?
503 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:01:29.98 ID:13rvAbo4
水合わせ無しより温度合わせ無しでドボンした方が急速に死ぬぞ
どっちも無しとか更にパニック
504 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:03:33.88 ID:jp7/hCrZ
水合わせも温度合わせもなしで30匹ドボンしたけど
2週間で落ちたの1匹だけだぞ
505 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:05:39.80 ID:CvVbMVNs
水合わせって同じ部屋に放置、で良いの?
506 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:06:12.96 ID:IBrr/a9M
アンモニアと亜硝酸>購入輸送の体力低下>水合わせ
個人的にはこんなかんじ
507 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:22:22.28 ID:s/7Dt94j
☆になるのが大きいので、1cm〜2cmくらいのは、元気です…
アクア勉強しながら飼育頑張ります。
ありがとうございました。
508 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:25:35.18 ID:jwrJVL/6
30cm水槽しかないのにチャームのミナミ10g頼んだんだが
55匹ってマジかよw
509 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:33:07.82 ID:s/7Dt94j
あ…過半数が☆ いや…何でもありません
510 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:37:26.01 ID:jwrJVL/6
朝起きたら10匹切ってる予感・・
511 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:42:02.80 ID:7YdVr9qk
水できてないのに突っ込んだのか
まぁ放置しときゃ大丈夫だとは思うけどね、減っても増えるし
512 :
pH7.74:2011/10/12(水) 01:56:02.53 ID:DeaLSq8j
>>507 爆殖モードに入るか全滅するか・・
オレは今週中に全滅するとみたww
513 :
pH7.74:2011/10/12(水) 02:01:14.99 ID:twFzISzZ
トリタンにゼオライトと活性炭山盛り突っ込んで常に新水状態で体力回復させてから水槽に配置したが
最初の3日ぐらいどうしても弱ってるのが毎日1,2匹落ちるだけだったよ
514 :
pH7.74:2011/10/12(水) 02:01:34.92 ID:D9I6OVZC
515 :
pH7.74:2011/10/12(水) 03:12:25.66 ID:W21GLTZ9
抱卵エビをサテライトに隔離したら何時間も激しく泳ぎまくってた。
凄いストレスになってると思って本水槽に戻してあげた。戻した途端に
落ち着いてツマツマし始めた。
隔離は諦めた。慣れた場所で元気な子を産んでくれ母さん
516 :
pH7.74:2011/10/12(水) 05:43:24.45 ID:ubRJI0sB
洗剤で水槽洗ったってそんなに死なねーだろ
水槽リセットの時とか拾ってきた石入れるときとか思いっきり洗剤使ってるわ
残留したらマズイから念入りに洗ってるし、問題があったことは無いな
517 :
pH7.74:2011/10/12(水) 09:38:52.60 ID:/qR++aMV
>>400 豚さんワロタw
ネタかと思ったらマジかw
518 :
pH7.74:2011/10/12(水) 10:32:32.88 ID:YYdoaqUv
ウチの場合、井戸水で水質が全然違うのもあり、当時、水温だけ合わせてドボンしたら
瞬く間に☆になったな。袋のまま暫く水槽に浮かべとけば良いって言う、一般レベルの知識だったので。
何度か同じ過ちを繰り返したよ。周りの奴は、そのままドボンや、
中にはカルキ抜(ウチは関係ないが)きさえしてなのに生きてるのに・・・。
もうエビは無理だとも思ったが、水質合わせを知り、さらに点滴を知ってからは、
ミナミはもちろん、ビーでも問題なくなった。
PH、KH共にやたら高い環境にも関わらず、バインバインに増えてる。
519 :
pH7.74:2011/10/12(水) 10:54:44.55 ID:9+1UTlnD
即死って凄いね
520 :
pH7.74:2011/10/12(水) 12:47:26.78 ID:1py1eAw9
厨獄人が毒入れてんだろw
521 :
pH7.74:2011/10/12(水) 13:51:11.22 ID:5+E7FTVa
漢字もわからないなんて可哀想な子ね
522 :
pH7.74:2011/10/12(水) 13:57:34.03 ID:EJ8duX6G
いわゆる2ちゃん語にツッコミ入れる奴を見ると
半年ROMれ、って懐かしいこと言いたくなるじゃねーか
523 :
pH7.74:2011/10/12(水) 13:58:28.18 ID:zI0RhorR
みんな増えるときってどんな感じ?
何時の間にかワラワラいるみたいな
524 :
pH7.74:2011/10/12(水) 14:09:43.36 ID:xCgshJlO
夏に次々とお亡くなりになり
ただ一匹残った南沼子さん(1歳)
生存率(1/24)ぐらいの過酷な状況を生還。
脚はほとんど動かさず(動かず?)尻尾のエンジンだけで遊泳している。
前進しかできないらしく水草に突っ込んで10時間ぐらいフルスロットルしてることがる
さらに、たまに水槽の底にひっくり返ったりしている
前日はもっとひどく水上のガラス壁面にへばりついて表面がカリカリに乾いていた
水面に落としたらピクピクしてた
だが、、、こんな状態で1か月が過ぎようとしている
おまえ・・・元気なの?
525 :
pH7.74:2011/10/12(水) 14:32:03.43 ID:9X0Z7PaM
526 :
pH7.74:2011/10/12(水) 16:41:00.51 ID:rvDfu8LA
6月位に20匹くらいで始めたら今十倍以上にはなってる。正確な数は全く不明。
金魚用の18L水槽なのに・・・
527 :
pH7.74:2011/10/12(水) 16:59:33.29 ID:u/KvTg2f
俺も同じだなぁ
5月に近所の釣具屋で10g 80円で買ったミナミ
現在推定300匹60cm水槽に居る
最近水温も下がって卵抱えたメスもいなくなりホッとひと安心w
半分は隣の婆さんが作ったビオトーブへ移籍させる予定
528 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:08:14.91 ID:pRRdPPEc
529 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:25:53.75 ID:D9I6OVZC
抱卵個体メインで20も渡せば十分じゃ?
530 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:39:31.08 ID:zI0RhorR
>>526 うちと同じ水槽の予感www
うちはまだ6匹だけど増えないかなー
531 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:47:26.50 ID:lbMS8xPO
レッチェリ水槽の中に1匹だけミナミがいるんだが
今朝彼だけが投身自殺を行った
いまだ動機が不明
532 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:48:40.26 ID:pRRdPPEc
などと意味不明な供述をしており・・・
533 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:53:32.71 ID:QrWIson4
抱卵さんがいるけど隠れ家ほとんどないから増えないよね(´・ω・`)
534 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:56:05.91 ID:zI0RhorR
ボトルの二匹が重なり合ってたんだけど交尾?
そういやエビの交尾って知らんな
535 :
pH7.74:2011/10/12(水) 17:59:56.39 ID:RScUt19o
9月にレッドチェリーを五匹と稚エビ多数おまけを購入
メダカ水槽に入れたら稚エビが多数被害
メダカは一匹だけにした。
立ち上げたばかりだったので亜硝酸により二匹が昇天
現在生存が確認されるのは、三匹と稚エビ三匹
現在水温20度。抱卵してほしい
536 :
pH7.74:2011/10/12(水) 18:12:12.70 ID:hE9kis5V
>>534 俺が見た交尾は、♂が♀の下に素早く潜り込んで下から突き上げてた
537 :
pH7.74:2011/10/12(水) 18:42:31.16 ID:Zd4OumPN
今夜は満月だな。
おまいらんとこは舞ってる?
うちのは20匹中2〜3匹が落ち着きない動きしてる。
今朝脱皮した子もいるし、うまくセクロスしてくれるといいんだが…。
538 :
pH7.74:2011/10/12(水) 18:55:24.67 ID:CvVbMVNs
皆はミナミヌマエビにどんな餌やってる?
539 :
pH7.74:2011/10/12(水) 19:10:52.92 ID:IUTTMT20
エビゼリー
540 :
pH7.74:2011/10/12(水) 19:22:56.55 ID:Orwzyh/Y
ミナミって増えるのに潮とか関係ないから、月の影響受けなくね?
541 :
pH7.74:2011/10/12(水) 19:35:56.27 ID:RzV6w2Rs
メダカフレークの食い残し
542 :
pH7.74:2011/10/12(水) 19:40:12.43 ID:een03l4c
543 :
pH7.74:2011/10/12(水) 19:51:08.07 ID:zI0RhorR
>>542 水質悪化につながるらしいけどどう?
いいなら買ってくる
544 :
pH7.74:2011/10/12(水) 19:51:50.47 ID:Jg3FB2cX
ミナミヌマエビのかきあげ!
545 :
pH7.74:2011/10/12(水) 20:02:08.31 ID:een03l4c
>>543 と思うならやめときゃ良いんじゃないか?
お前さんとこのメンテ回数も何も知らないから
546 :
pH7.74:2011/10/12(水) 20:02:24.54 ID:eT78vbl/
>>543 喰い残すほど入れ過ぎれば何だって水質悪化につながるし
適量なら(有毒物でもない限り)何与えても問題ないよ。
547 :
pH7.74:2011/10/12(水) 20:06:38.90 ID:FQQ1Tnbt
ザリエサはエビのツマツマで粉が水流で舞いまくるのがなー
ソイルで絨毯してるとなかなか小まめに掃除ってわけにもいかんし…。
別に増えて欲しいわけでも無し、無給餌が一番だぜw
548 :
pH7.74:2011/10/12(水) 20:25:43.62 ID:7YdVr9qk
立ち上げ直ぐに入れたら換水には毎回点滴するのが普通なんだろうか
549 :
pH7.74:2011/10/12(水) 20:29:34.40 ID:e1CWF8zG
ザリ餌に群がりすぎワロタ
550 :
pH7.74:2011/10/12(水) 22:05:19.75 ID:A7cZlVSR
30cm水槽、プロジェクトソイル底面ろ過、流木、アナカリス10本
の味気ない水槽にミナミ×5で3ヶ月がたつけど餌なしでとりあえず元気
551 :
pH7.74:2011/10/12(水) 22:55:19.86 ID:6ZEQDP2y
水流強くても増える?
552 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:14:55.03 ID:1py1eAw9
てか水流強いのってよくないの?
553 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:21:32.66 ID:RzV6w2Rs
つかまる物があれば問題ない
昼間は竹炭や土管の中で鈴なりになってる
554 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:28:04.10 ID:e1CWF8zG
ザリ餌は食いが悪いと聞いていたが
大いに気に入ってくれてる模様
555 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:32:38.66 ID:90/i9WM4
裏山しい
なかなか食ってくれない
エビエサだとすぐに取り合い始めるのに
556 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:45:48.01 ID:4hoWByMT
俺は水槽にエサを何も与えてない
メダカ一匹とエビ数匹とオトシン二匹
メダカもエビも健康でいつも何かを勝手に食ってる
45CM水槽で水草と浮き草少々、自家製モス活着流木あり。
エサやったほうがいいのかな。
水草の落ち葉とか破片とかが腐って床にちらばってるから、水に栄養分はあると思う
557 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:49:43.18 ID:e1CWF8zG
餌やりってのはなんというか飼い主のオナニーみたいなもんだから
餌なしで健康ならばそれが一番だと思う
558 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:52:55.74 ID:h0N0XQ1V
そんなに増えまくるのか・・
ヤマトからチェンジしようかしら
559 :
pH7.74:2011/10/12(水) 23:53:49.36 ID:S7+vulnx
数匹程度ならエサなんぞ微塵もいらん
うちはGEXのエビのごはんっての買ってみたがそこそこな食いつき
560 :
pH7.74:2011/10/13(木) 01:17:18.23 ID:5W2t9zIS
弟がミナミ入れやがったんだがこれ増えるの?
今10匹ぐらいいる。
混泳は一番大きい魚でGHD 、後は小型カラシン、コリ、ヤマトぐらいなんだけど。
どうせならキレイなビーシュリンプとかが良かったな。
561 :
pH7.74:2011/10/13(木) 01:35:47.80 ID:uLho/hkB
増えるよ
食われそうな構成だけど可愛いから面倒みてやってくれよ
562 :
pH7.74:2011/10/13(木) 01:35:49.94 ID:U5EgA4lW
そんだけいたら全然増えないだろうなw
とりあえず数さえいればヤマトよりは遥かに便利なエビだよ
563 :
pH7.74:2011/10/13(木) 01:43:00.03 ID:V0PaSzN3
カボンバ入れて、簾かけっぱのビオみたら、
稚エビだらけになっとった。
564 :
pH7.74:2011/10/13(木) 07:26:02.60 ID:0O9y57db
ヤマトはいい仕事してくれるんだけど荒らすは脱走するはで鑑賞向きじゃないな。
ミナミは仕事量は地味だけどキッチリやる、なれると手にも乗るようになるし、色変わったりして鑑賞向き。
ただミナミはヤマトより弱いな〜水草植えかえる時にソイル舞い上がるだけで死ぬな。
565 :
pH7.74:2011/10/13(木) 07:53:26.48 ID:V+8dyGTK
そのソイル毒でも入ってんのか
566 :
pH7.74:2011/10/13(木) 07:58:23.66 ID:POx+128H
俺もソイル足したときに何匹か死んだ
ソイルの土ぼこりを飲んでしまったのかな
567 :
pH7.74:2011/10/13(木) 07:59:31.51 ID:iMKqeHg9
アンモニア
568 :
pH7.74:2011/10/13(木) 08:06:01.14 ID:0O9y57db
タイガーオトシンとかも、だったそれだけで☆になるよ。
569 :
pH7.74:2011/10/13(木) 08:14:44.29 ID:0O9y57db
やっぱり、耐性は血液量に比例するんだな。
ミナミの場合、体色が黒い個体が一番長生きしてるような。
570 :
pH7.74:2011/10/13(木) 10:11:38.42 ID:6MZRKgm7
ソイルの下にガス溜まるくらいメンテ不足だとそんな事になるかも
571 :
pH7.74:2011/10/13(木) 10:17:23.03 ID:xrBTsRG/
うちはアベニー用に解凍して食べきれなかった冷凍赤虫をちょろっと投下してる。
結構持ち逃げしてmgmgしてる。
572 :
pH7.74:2011/10/13(木) 10:20:42.75 ID:TUS1XS9A
ザリエサを連続してあげてたらコケ増え始めちゃった
573 :
pH7.74:2011/10/13(木) 11:14:38.64 ID:Sn1IS69+
ミナミはソイルより南国砂の細目(3mm程度の物)が良いよ
毎月プロホースで砂の奥に溜まった糞や食べ残しエサを一気に吸い出しクリーニングしている
ほんと毎回驚くほど大量に溜まっているのが解るよね
ソイルだとアンモニア等が吸着され蓄積していくから定期的な交換が必要になるけど
砂だとそんな問題もない、プラナリアさえ同時に吸い出すので発生も抑えられる
574 :
pH7.74:2011/10/13(木) 11:28:18.75 ID:aQacwyd0
15キューブにミナミ2〜3匹だったら、濾過なしでも飼える?
575 :
pH7.74:2011/10/13(木) 11:36:24.97 ID:uLho/hkB
576 :
pH7.74:2011/10/13(木) 12:52:46.61 ID:Nu+Tgi5Q
ミナミヌマエビだけだと、物足りないのでヤマトヌマエビを投入しようかと考えてるんだけど、止めた方が良い?喰われるかな?
577 :
pH7.74:2011/10/13(木) 13:04:31.65 ID:gsYaQBvq
ミナミは特亜産なのでヤマトのメスがレイープされて殺されます
578 :
pH7.74:2011/10/13(木) 13:08:29.89 ID:uLho/hkB
579 :
pH7.74:2011/10/13(木) 13:09:36.17 ID:Q4VNmPsZ
レイプするのは純国産のミナミ
ショップで売ってるミナミとの混泳は全く無問題、ヤマトが脱皮しようが襲い掛かるなんてことわない。
ヤマトを極限まで飢えさせると執拗に捕獲しようとするけどね。
580 :
<ヽ`∀´>:2011/10/13(木) 13:11:22.89 ID:gsYaQBvq
レイープするのは(中/韓)国産ニダ
581 :
pH7.74:2011/10/13(木) 13:24:09.84 ID:HTurXgKg
自然界じゃ外国産が増えて国産が減ってるって所で
凶暴なのは外国産の方なんじゃないかな
582 :
pH7.74:2011/10/13(木) 13:34:42.32 ID:LOz/RB5A
君の愛国心はわかったが
さすがにその理屈はおかしいw
583 :
pH7.74:2011/10/13(木) 13:55:18.93 ID:HTurXgKg
いや、単純に事実をのべてるだけなんだが…
中国韓国の方が環境が過酷だからか
変に強い生体多いよね
584 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:03:47.49 ID:3fL6JrDL
子供がいっぱい生まれてる
またチビミズムシが発生したかとorzしてたが動きが違う
ぴんぴんはねるように泳ぐ
外掛けの中にもいる
これが稚エビか
585 :
524:2011/10/13(木) 14:18:33.07 ID:7qukBR9J
>>525 キリコってなに?
ちなみに泳ぐ姿は舵の効かない潜水艦って感じ
ちなみに今朝も水草に頭突っ込んで元気にフルスロットルしてた。
足は動かないけど口の周りの小さいのは動くみたいでエサは食べれるみたい?
ただ、色がすごいことになってる。
初めは透明だったのに
いまは透明度0で真っ黒に近い褐色
ブラックタイガーより黒いw
586 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:19:18.50 ID:U5EgA4lW
ミナミどこにヤマト殺せるパワーが
長い間混泳させてたが一度もそんなことはない
しかしヤマトは水草水槽ではロクな事にならない
なんでこんなに一般的に定着してるのかよく分からんエビだわ
587 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:23:48.75 ID:8Q2GNazL
水草水槽にはプレコとネグロとフネアマが居れば問題ない
アオミドロなんて水換えや店頭時間調整すれば出てこない
588 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:25:08.26 ID:LOz/RB5A
>>583 >凶暴なのは外国産の方なんじゃないかな
これのどこが事実を述べているんだよw
理屈もおかしければ日本語もおかしいのな
ひょっとして日本の方じゃ・・・ない?
589 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:25:43.71 ID:6MZRKgm7
どっちもミナミと小ぶりなスジの見分け付かない人なんだろうか
590 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:32:10.71 ID:LOz/RB5A
「ミナミとスジの見分けがつかない人がいる」と思っているのは両者を実際に見たことの無い人だけだと思う
591 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:34:01.86 ID:Nhzpyzxl
普通のペットショップとかホムセンがヤマトばかり扱う傾向ってさ
要するに死んで買い替え需要狙ってるんでしょ?
ミナミなんて最初に5匹も売ればもう買いに来なくなるし
592 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:36:37.25 ID:U5EgA4lW
593 :
pH7.74:2011/10/13(木) 14:57:25.91 ID:Nu+Tgi5Q
返答ありがとうございます。ザリエサとメダカの餌買ってみます。
594 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:02:41.19 ID:rbuTYNkD
595 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:08:55.63 ID:6nrCnzae
文章だけ読むとハエトリグモが水槽の中泳ぎまくってるのかと思っちゃったよ
596 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:11:55.03 ID:aizo/Obb
>>585 あるアニメのキャラクター
異能生存体っていってどんなことしても死なない設定
597 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:19:46.61 ID:LOz/RB5A
>>592 皮肉に皮肉で返したつもり
・・・ってなんでこんなこと言わされてるの恥ずかしい
598 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:19:51.30 ID:c6LEZKtA
ミナミさん最近ポツポツ_| ̄|○はぁー
599 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:38:41.67 ID:U5EgA4lW
何時の間にか抱卵ラッシュキテター
600 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:41:40.57 ID:aQacwyd0
ビオだけど、秋になって調子上がってきた。ガンガン脱皮して稚エビがサイズアップしていく。
601 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:42:17.44 ID:3q67y8kz
スイマセンちょっと教えて頂きたいのですが、ペットショップで琵琶湖エビというのが売っていました
しかし調べても出てきません
この琵琶湖エビというのの正式名称わかる人いらっしゃいますでしょうか?
いたら教えて下さいm(_ _)m
602 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:44:52.57 ID:SBfdVoz6
うちも抱卵二匹だけ確認
夏は全然抱卵なかったのにな
603 :
pH7.74:2011/10/13(木) 16:56:44.35 ID:aQacwyd0
604 :
pH7.74:2011/10/13(木) 17:47:14.92 ID:JZ/Gkj4G
夏に4匹庭から取ってきたら
今16匹いて抱卵してる
流石にプレコ コリ オトしかいないだけあって増えるのはえーわ
605 :
pH7.74:2011/10/13(木) 18:15:03.64 ID:D1p05fq5
これ、濾過なしプラケースにウィローモスだけいれて
エアレーション無しで放ったらかしがベストっぽいなw
606 :
pH7.74:2011/10/13(木) 18:16:30.75 ID:rbuTYNkD
んなわけあるか
607 :
pH7.74:2011/10/13(木) 18:29:13.03 ID:JZ/Gkj4G
マツモ神かアナカリ様もいれとけ!
608 :
pH7.74:2011/10/13(木) 18:34:45.73 ID:nSPNi887
>>601 スジエビを琵琶湖エビということがあるが別のエビかもしれない。
アクアではエビの名称は結構適当。
609 :
pH7.74:2011/10/13(木) 18:44:37.50 ID:3q67y8kz
>>608 解決しました。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
610 :
pH7.74:2011/10/13(木) 18:46:13.75 ID:OWgUbgSc
>>601 琵琶湖のエビと言えば、名物えび煎餅のテナガエビか
佃煮にもされてるスジエビかと思います。
不確かな情報ですが参考までに…
611 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:13:24.84 ID:ZKdwPs6v
6匹しかいないミナミ
何度も確認したが、みんなメスだわぁ〜
オスに 変身しないよね?><
612 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:14:40.62 ID:hMNCSxcA
>>601 通称シラサエビって言われてる奴
スジエビの一種
613 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:18:45.56 ID:3q67y8kz
>>610>>612 スジエビで調べたら写真と全く同じでした。
欲しくなったので買ってきました
今元気に泳いでおります(^_^)
ありがとう御座いました。
614 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:37:11.64 ID:9++ojawk
凶エビを飼ってしまったか
615 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:43:00.46 ID:1+YS4LtJ
ミナミスレで天敵のスジエビの話を聞くとは・・・
ある意味適材適所
616 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:49:39.28 ID:EAYLI38E
スジエビは獰猛だぜ
肉食系だし
617 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:51:31.68 ID:z54A2bhs
同じ雑食でもミナミとスジだとハムスターと熊ぐらいに草食寄りと肉食寄りに分かれてるから
見た目がソックリで混入してるというのが酷い
618 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:56:06.09 ID:3q67y8kz
>>614-617 そうなんですか。。。
スレ違いなのに親切にありがとう御座いました。
ではでは
619 :
pH7.74:2011/10/13(木) 19:56:28.25 ID:POx+128H
>>611 俺んちは生き残りが二匹だけ。
おそらく二匹ともオス。
メスが欲しい。女も欲しい
620 :
pH7.74:2011/10/13(木) 20:00:52.48 ID:z54A2bhs
スジは共食いするんで餌は切らさずにー
621 :
pH7.74:2011/10/13(木) 20:30:36.51 ID:dgcxKnSc
スジも大人しいのいるけど、あくまでも例外だからな
テナガはさらに凶暴
昔、店で騙されて買ってメダカ全滅した思い出がある
622 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:00:04.55 ID:hMNCSxcA
シラスエビは普通のスジより小さめだから普通のスジと比べたらおとなしめ
4、5センチの中型カラシンと一緒だといじめられて脱皮狙われて食われるレベル
623 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:08:08.86 ID:POx+128H
脱皮を狙われるってどういうこと?
魚が脱皮直後は、体が柔らかいことを知っているの?
それとも脱皮に時間かかって身動き取れないときに襲うってこと?
624 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:16:29.29 ID:9++ojawk
固まるまで動き鈍るからじゃね
625 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:17:09.41 ID:4qPv/pP6
匂いが出るんだと思われる
スネールの類も何か匂いと食べ物があるのか
脱皮したばかりの殻の内部に入ってなんか食ってる。
626 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:21:56.94 ID:ZNlEL/VV
>>623 エビは脱皮した時に交尾するからフェルモンみたいなのが出る。
あとベロリと皮を脱ぐ訳だから、体液も漏れるんだろうね。
その辺の匂いを魚は嗅ぎ付けるらしいよ。
627 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:40:38.92 ID:POx+128H
なるほど!すごいな
628 :
pH7.74:2011/10/13(木) 21:45:53.23 ID:8LCiaG2h
629 :
pH7.74:2011/10/13(木) 22:06:45.85 ID:eTsr1ow/
攻撃力や防御力でザリガニが圧倒的な印象あるなぁ
テナガは飼ったこと無いからわからない。
__,.-‐v‐、/^ン^ヽ
,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、 アメザリ
/ ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ 「ほほう、手長さんの戦闘力58000ですか!
' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、 部下に欲しいくらいですよ!…ちなみに、
j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l 私の戦闘力は580000です」
∠_−、>∠、 |
∠_ー 、ン´ ̄`ll l
r‐イ−、ン'´ リ 丿
V/ / ぃ
\/__ム〉
630 :
pH7.74:2011/10/13(木) 22:18:06.22 ID:ZKdwPs6v
>>619 どうも〜オスほしい!けど男は・・・
何で偏るのか?・・・
今度の休みに、HCに買いに行きます^
631 :
pH7.74:2011/10/13(木) 22:49:57.01 ID:2S0N2ivN
3匹ボトルに入れた
さすがに三匹とも同じ性別じゃないよね
632 :
pH7.74:2011/10/13(木) 22:57:34.78 ID:T6HxPjeX
>>617 ちなみに日本にいるクマはどんぐりなんかを食べてるよ
633 :
pH7.74:2011/10/13(木) 23:20:58.49 ID:raraQl1l
14匹いるけどうちも抱卵しないから偏ってるのかな
634 :
pH7.74:2011/10/13(木) 23:46:45.16 ID:ounlE0ft
増え過ぎたので、リセットついでに、適当な30cm水槽にミナミだけ移したんだけど、
1日経っても縦横無尽に泳ぎまくってる。落ちる個体はないんだけど、ミナミ(エビ)onlyだとこんなもんなの?
底床は使い古しの大磯砂、水とフィルターは元の水槽から流用(サブフィルターとして使っていたもの)
なので、そんな水質の変化はないはず。水草も大目。
モスや、浮かんでいるマツモにつかまってツマツマしたりスイスイ泳ぎまくったりして
パっと見は自由奔放で楽しげなんだけど、、、
635 :
pH7.74:2011/10/13(木) 23:48:21.50 ID:NyT/fRB7
毎日エサやれば確実に増える
636 :
pH7.74:2011/10/13(木) 23:54:02.69 ID:2S0N2ivN
>>634 うちも最初そんな感じだったよ
メダカの群れに突進してた
すぐ落ち着いてツマツマし始めるよ
637 :
pH7.74:2011/10/13(木) 23:56:40.11 ID:jBmxp7ah
30cm水槽に40匹もいるとさすがに壮観だわ
ザリ餌に群がりまくり
638 :
pH7.74:2011/10/14(金) 00:23:02.28 ID:EUqrWa9r
>>628 ザリガニは飼ったことないんでわからん
テナガはチビでも危険
気づいて隔離したけど、ストレスで死んだ
夜な夜な暴れてたんだろうな
エビにしろカニにしろ、隠れ家作る種は総じて危ない
639 :
pH7.74:2011/10/14(金) 00:25:52.01 ID:GJkBW+1H
竹炭は細い方が気に入る
細い奴で寿司詰めになってるから
100均で太く立派なのが入荷してたから買ったら人気ないのな
640 :
pH7.74:2011/10/14(金) 01:57:51.41 ID:TNYMIEV+
土管とか全く人気ないなw
641 :
pH7.74:2011/10/14(金) 02:20:39.35 ID:alqxVre9
ミナミだと土管は大きすぎるしね
642 :
pH7.74:2011/10/14(金) 02:33:06.88 ID:Tyhs6e/S
大人気って程じゃないが、うちの水槽じゃ
土管(径20mmのT字塩ビパイプ)にミナミ入ってるぞ。
643 :
pH7.74:2011/10/14(金) 02:34:57.22 ID:N3Dlntwx
うちは細い竹炭は抱卵個体が入ってるなーいつも。流木の方が好きみたいだけど
644 :
pH7.74:2011/10/14(金) 04:53:32.95 ID:k1NbJ0MB
チャームで買ったドリルドウッドは完全にエビのマンションと化してるよ。
645 :
pH7.74:2011/10/14(金) 06:18:05.13 ID:S/Q241y/
>628
圧倒的にザリガニ。食べる量とかが段違い。
というかテナガ水槽にザリガニをいれたら速攻で足を全てもいで食べて瞬殺した。
元々活き餌のつもりだったけど、本当にいれた瞬間で襲ったのでひいた。
646 :
pH7.74:2011/10/14(金) 08:08:15.95 ID:i+ETZr+D
647 :
pH7.74:2011/10/14(金) 08:15:57.53 ID:qs6es+Ee
648 :
pH7.74:2011/10/14(金) 08:21:59.23 ID:A6YbDW6g
649 :
pH7.74:2011/10/14(金) 09:44:18.78 ID:F1D54onQ
ホテイ草の葉に乗って★になってたorz
650 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:03:55.95 ID:XtCLXZ2P
チャームで買った10g
続々と☆のお知らせ
しかもその☆をミナミさんが処理してるという・・
651 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:14:24.65 ID:Ojd+In+Q
ミナミは環境の変化に弱いからね
輸送距離やその間の振動や温度変化、受け入れ手側の対応次第で
殆ど大丈夫か半分☆になっても全く不思議じゃない
チャームも死着保証でかなり多めに入っていただろ?
652 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:28:07.39 ID:1xpenr9I
653 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:35:17.06 ID:1xpenr9I
>>651 その死着補償とやらが仇になって輸送中アンモニア中毒になってる様子
異様に弱い
654 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:40:34.43 ID:sstscZ3G
チャームで買ったけど死着は一匹もいなかったよ
3日で半分まで減ったけど
655 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:42:30.38 ID:XtCLXZ2P
この☆っぷりみると20匹とか買わずに10gにしたのはある意味正解かもしれない
勝手に淘汰されて15匹くらいで落ち着きそうな気がする
656 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:49:00.03 ID:wm/OPMPC
グラム売りは格安商品だから半分以上死着にならなきゃ保証はない
てかチャムでも普通のアクアショップでもグラム売りで買っといて異様に死ぬも糞もないというね
657 :
pH7.74:2011/10/14(金) 11:55:26.85 ID:gNxpBl1s
うちは夏の始めに20匹売り買ったが死着3匹で導入後の☆はゼロ
やっぱり多少高くても何匹セットの方が無難って事だな
658 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:00:48.86 ID:zR5VvYzm
>>652 エビは環境が急変すると1週間〜10日ぐらいの内に脱皮する。
で、体力が無かったりすると脱皮に失敗して死ぬ。
だからそれ異様って程でもない、グラム売りじゃそんなもん。
659 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:02:36.90 ID:1xpenr9I
流石に数え売りとグラム売りじゃ物が違うと考えるのが普通か。
数え売り←飼育用途
グラム売り←エサ用途
660 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:33:38.19 ID:A+BF09jX
チャムの匹数売りとグラム売りどっちも買ったことあるけど違いは感じなかったよ
半日かけて点滴水合わせして数匹死んじゃう程度
値段の違いは1匹ずつ数える手間賃じゃないかな
661 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:38:04.23 ID:wm/OPMPC
違うよ
グラム売りはトリートメント無し
仕入れて即商品として出荷するから輸送ストレスが数え売りよりかかる
662 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:49:41.48 ID:V7DFVq7x
普通に飼育状態のいい店に買いに行くのが一番
ただし10匹で500円とかだけど
663 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:52:24.56 ID:XtCLXZ2P
10匹500円なら茶無より安い件w
664 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:54:36.01 ID:A+BF09jX
>>661 疑うわけじゃないけどその話は本当?チャムの人?
どっちにしても個人的に状態に差異はないから次の機会があってもグラム買いするけど
665 :
pH7.74:2011/10/14(金) 12:55:25.18 ID:Bi9TCQ8D
チャームで買った10gは現時点で15匹ほど落ちたが50匹以上生き残ってるぞ
エビストック水槽に最初に活性炭とゼオライト投入したのがよかったようだ
本来なら半年は余裕で保つはずのゼオライトが1ヶ月で効果切れてアンモニア臭しだしたときに3匹落ちるまでは2週間以上死ななかった
今エビ水槽に稚エビが舞ってるので掃除・換水がしにくい
スポイトでいちいち確認しながら10ccづつ抜いてる
666 :
pH7.74:2011/10/14(金) 13:01:51.61 ID:A+BF09jX
>>665 俺が買った10gは35匹だったぞ
なんという目分量
667 :
pH7.74:2011/10/14(金) 13:09:43.51 ID:XtCLXZ2P
俺は50匹くらいかな適当に一掬いしてるんだろうなw
668 :
pH7.74:2011/10/14(金) 14:32:41.75 ID:81kPDani
よく見たらg売りは死んでても文句言うなよみたいな注意書きあるんだな
画像の直ぐ下に
669 :
pH7.74:2011/10/14(金) 14:40:05.67 ID:B9jkPJ7B
半数までは仕様
670 :
pH7.74:2011/10/14(金) 15:06:44.84 ID:SxGdtWjb
>>669 半数も死んできたら、クレームもんだろw
そんなに、死着するものなの?
671 :
pH7.74:2011/10/14(金) 15:11:21.17 ID:4KeG1AeV
かねだいは?10匹198円。通販やったことないけど
672 :
pH7.74:2011/10/14(金) 15:18:58.23 ID:B9jkPJ7B
売買契約条件ちゃんと嫁よ
10gなら半数以上死着しないと保証は受けられないぞ
50gならほぼ全滅してないと保証は無い
死着保証受けたいなら割だかな匹数指定のを買え
先週土曜日に
・白メダカ×3
・ミナミヌマエビ×2
を購入(ホムセンで同水槽に混泳)。
同じ袋に詰められたので一緒に水合わせしたのに
月曜日には白メダカ全滅。
ミナミは昨日脱皮したけど2匹とも元気。
なんでやねん(´・ω・`)
674 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:14:03.82 ID:yyduK6h0
実際には半数死着なんて無いっしょ
まぁ気にすんなよ…
675 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:17:40.92 ID:XtCLXZ2P
メダカは弱いからなぁ
白メダカとかホムセンじゃ一匹150円とかだからとても手がでないわ
ミナミさん死んだ仲間に群がって一気に処理した・・
すごい食欲だな
ザリ餌かなり落としてるつもりなんだが
>>675 奮発して買ってみましたけどダメでした。。
おとなしくヒメダカとミナミを買い足します。。
677 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:36:19.74 ID:B9jkPJ7B
ホムセンの白メダカは地雷
黒やヒメダカでも落ちやすいのに
678 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:37:53.02 ID:8DdQw62B
アカヒレにしとけば?
679 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:41:50.89 ID:F1D54onQ
稚エビもスイスイ泳ぎまくったりする?
>>677 確かにそうですね。
拾ってきた黒メダカはほとんど落ちないのに
買ってきたヒメダカ、白メダカはよく落ちます。
>>678 アカヒレかぁ、メダカより飼いやすいようなので
挑戦してみようかな。。
てか、ミナミスレなのにスレ違いスマヌ
682 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:50:29.06 ID:d6p5ycJh
たかが一匹150円で手がでないとか┐(´д`)┌
一匹15000円だから手が出ないの間違いだよな
683 :
pH7.74:2011/10/14(金) 16:50:57.61 ID:XtCLXZ2P
茶無の10g
死着1匹
2日で8匹☆
この調子だと一週間で消滅のおかん
684 :
pH7.74:2011/10/14(金) 17:16:18.37 ID:KO7J32Bm
685 :
pH7.74:2011/10/14(金) 17:18:07.62 ID:XtCLXZ2P
車もバイクも持ってるけどメダカに150円は出せんわ
まぁ価値観の違いだわな
バイクののオイル交換は一回1万以上かかるけどね
686 :
pH7.74:2011/10/14(金) 17:23:50.78 ID:B9jkPJ7B
4L980円のカストロXFXでいいよ
どれ使っても大差ない
ただし年3回4ヶ月毎に交換してるが
687 :
pH7.74:2011/10/14(金) 17:27:04.01 ID:B9jkPJ7B
XF08と混じってた
XLXな
688 :
pH7.74:2011/10/14(金) 17:48:21.46 ID:XtCLXZ2P
>>686 120万のバイクのオイルをケチるのはちょっと
689 :
pH7.74:2011/10/14(金) 18:04:35.58 ID:B9jkPJ7B
外掛けで律儀に純正ろ材買うタイプですね
690 :
pH7.74:2011/10/14(金) 18:07:10.85 ID:XtCLXZ2P
>>688 純正指定はホンダのG2
実際使ってるのはモチュの300V
まーこんなのはただのオナニーだから他人をとやかくいうのは無粋だわな
691 :
pH7.74:2011/10/14(金) 18:07:56.96 ID:XtCLXZ2P
>>689 すまん誤爆した
スレチなんでこれでやめとくわ
692 :
pH7.74:2011/10/14(金) 18:17:02.70 ID:atQabpsq
♂が目の前を通り過ぎようとした♀をいきなりレイプした
いきなり押し倒して挿入&ピストン
わずか数秒のことだったが見入ってしまった
693 :
<ヽ`∀´>:2011/10/14(金) 19:37:58.39 ID:WhhcS/Tq
姦コック9cm速射砲は国技に最適化してるニダ
694 :
pH7.74:2011/10/14(金) 20:19:52.23 ID:FB3LL21A
帰宅したらミナミがカップヌードルのエビの様に丸まって、自分の尻尾をツマツマしててびびった。
自傷行為?
誰かエロぃ人教えて下さい。
695 :
pH7.74:2011/10/14(金) 20:25:03.35 ID:FDB9GEr7
新規立ち上げて2週間目の水槽にミナミちゃん投入は無謀かな?
696 :
pH7.74:2011/10/14(金) 20:25:54.94 ID:XtCLXZ2P
兵庫県で竜巻w
城崎と三宮じゃ全く違うがなw
697 :
pH7.74:2011/10/14(金) 20:32:44.63 ID:NXrlRAgH
し、しろさきマリンワールドは無事か?
698 :
pH7.74:2011/10/14(金) 20:52:25.41 ID:rHqcm3hN
699 :
pH7.74:2011/10/14(金) 20:59:18.65 ID:tqC3IewT
>>695 やっちゃえ
失敗したって大した問題じゃないだろ
700 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:14:00.22 ID:OmBgS5ZY
茶無で3匹買って3匹とも脱皮して生き残ってる
701 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:15:30.55 ID:OppHtV51
ミナミを引越しさせたいけどどうやってすくおうか・・・・
地道に網でやるしかない?
702 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:17:10.99 ID:81kPDani
網の中に入れて放置、集まってきたら一網打尽
703 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:18:21.67 ID:FB3LL21A
>>698 そうなんだ。
初めて見たから焦ったw
ありがとうエロぃ人。
704 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:38:10.38 ID:iUhSiAdn
さっき脱皮直後のメスにセクースしたオス見た。
セクースはオスがメスを羽交い締めにし一緒に回りながらオスが3回くらい腰を突き上げた。
その後メスは死んだ。
705 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:43:46.17 ID:Bhc7P3TT
俺オイル交換は毎月自分でやってるけど水替えは…いつだったかなぁ
706 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:49:09.60 ID:4KeG1AeV
バイクの話はしなくていいよ
707 :
pH7.74:2011/10/14(金) 21:56:22.32 ID:NOWBnJ6I
ミナミ一匹だけ生き残ってる…
餌のおこぼれツマツマしてるのみてホッとした
仲間増やしてやりたいなぁ
708 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:09:20.02 ID:kT3PKOdA
引越しか ペットボトルかなんかに餌いれて適当なところで
ひきあげたらいいんじゃね
709 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:10:26.48 ID:bUsOfxF9
20匹買ったらいま2週間でほぼ全滅・・
なんででしょうか・・教えてください!
710 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:13:05.09 ID:Xz1JPcxE
超能力者に原因を調べて欲しいならオカルトスレへどうぞ
そうでないなら事細かに環境を書かないと
711 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:13:19.53 ID:qs6es+Ee
二週間前にショップで5匹とおまけ稚エビ多数を購入
間もなく一匹死亡し、一週間後に一匹死亡し、昨日一匹死亡
現在二匹
稚エビはおとといの時点で三匹を確認できたが、昨日一匹の死体発見
でもさっきみたら、極小の稚エビがさらに一匹いた。
三匹が徐々に死んだのは、水質が悪かったからだと思ったのだけど
生き残ってる小さな稚エビが未だにいる。
普通、水質が原因で死ぬなら体力の小さい稚エビのほうが先に死にますよね?
抱卵は一度もありませんから、二週間前におまけで貰った稚エビが生存している。
なぜ、大人の三匹は死んだのか?大きさ的に完全な成人ではないので老衰ではないと思うのですが。。。
712 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:13:31.45 ID:yAT5H915
玄関に置いてある90cm水槽でミナミがウジャウジャ増えた
今日、たまたま来たお客さんが食い入るように見ていたので適当に掬って分けてあげた。
が、全然減った感じがしない・・・・・
713 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:22:09.27 ID:KINl5Cr7
>>709 環境を書いてないバカのお前に俺がエスパーしてやろう
まず水合わせの失敗だな
次に水槽を立ち上げたばっかりなら猛毒のアンモニアにやられたのかもな
さらにエスパーするとエビ食う魚入れてないか?
714 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:22:52.56 ID:cPuuhtz1
715 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:23:57.39 ID:IJHNhg3M
>>709 エスパーな俺がマジレスするとお前の弟が嫌がらせでワサビいれたから
716 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:31:44.45 ID:bUsOfxF9
いやなんかエビ系だけしっぱする・・エスパー何でかわかるのか??
717 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:40:38.04 ID:hKsCFG05
うちのミナミも全然増えないから金魚のお部屋Sでも買って単独飼育しようと思う
ミナミのみの場合底床は何がいいの?
718 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:44:07.88 ID:SDi1/ODg
>>717 大磯+底面ろ過でお安く上がると思うよー
719 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:45:29.68 ID:iUhSiAdn
ミナミは1ヶ月勝負かな。ホントにわけ分からず死ぬ。
全滅かと思えば1ヶ月過ぎるとかなり死なない。
メスは出産後死ぬかな。
世界体操見てたら足つってきた。
720 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:48:15.06 ID:bUsOfxF9
1匹は水槽から飛び出てて干からびていいエビのにおいがしたw
721 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:49:43.96 ID:iUhSiAdn
>>717 ショップは底床無しエアレーション外部が多くね?
722 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:49:54.80 ID:hKsCFG05
>>718 底面って売ってるの見たことないんだけど付属の投げ込みフィルターじゃダメかな
723 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:56:17.61 ID:imh9YRti
アオミドロの塊投げ込んどいたら、体色(てか胸の部分)がみんな緑色になってきたw
724 :
pH7.74:2011/10/14(金) 22:57:04.48 ID:SDi1/ODg
ロカボーイはろ材が弱いからへたりが早いからあんまりお勧めはしないよ〜
それなら水作エイトやスポンジフィルターにしたほうがまだいいよー
確かに底面フィルターは買い換え需要が無いから店によっては置いてないかもねー
とりあえずお店の人に聞いてからでも
725 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:03:09.97 ID:81kPDani
水作エイトはレイアウト水槽じゃ論外な見た目だが
繁殖水槽なりトリメン水槽なりにはもってこいだよな
726 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:06:57.27 ID:iUhSiAdn
底面フィルターは管理が大変だから。
普通に高性能ろ材が使える上部か外部が良いよ。
727 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:07:03.28 ID:lvAA9d+p
そうか?蓋開けて掃除するのめんどくせーし、稚魚が入り込んでしまうし欠陥品
スポンジフィルターが最強
728 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:15:44.95 ID:iUhSiAdn
>>727 ショップみたいに毎日スポンジ掃除&1/3換水するならいいと思うよ。
729 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:21:38.47 ID:jRk3IDll
スポンジと水作エイト併用でよく増えてるぜ。
ちなみにフィルターなしでもよく増えてるぜ。
730 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:25:02.06 ID:C9Alih45
ミナミストックのためだけのサブ水槽だろ?
なら外部使うまでもない
それこそスポンジとか水作とかその辺のお手軽フィルターでおkじゃね
731 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:37:39.34 ID:V7DFVq7x
本水槽ならエーハの外部一択だけど
サブなら別に水作でも放り込んどけばいいよな
732 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:41:55.39 ID:IJHNhg3M
なんでこのエビは他のエビと比べてこんなに人気者なの?
733 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:43:53.72 ID:yWPSpWsK
金魚のお部屋Sに使える上部は結局エイトブリッジぐらいしかないしなw
734 :
pH7.74:2011/10/14(金) 23:54:41.29 ID:NXrlRAgH
735 :
pH7.74:2011/10/15(土) 00:13:03.76 ID:hGgXy5uG
レッドビーですらスポンジフィルターだけで殖えるのに、どんだけ過保護が多いんだよwww
ミナミはマツモでも突っこんでフィルターなし放置でも余裕で殖えるぞ
736 :
pH7.74:2011/10/15(土) 00:17:34.49 ID:8AFB79qv
というか
ミナミ+マツモ+フィルター無し環境の方が向いてると思う
水草水槽の苔取りに、って思うとちょっと気を遣う
737 :
pH7.74:2011/10/15(土) 00:48:19.80 ID:x4zTDE4K
マツモ過信しすぎだろ
魚との混泳ならまだしもミナミのストック水槽なら過密状態で飼育することになる
738 :
pH7.74:2011/10/15(土) 00:57:18.87 ID:8AFB79qv
でもなぁ
ヒーターも冷却ファンもなくて
溶岩砂ひいてマツモ入れただけの
ボトルのミナミは半年以上経つけど普通に元気だよ
739 :
pH7.74:2011/10/15(土) 01:04:33.22 ID:9fx0wRT4
マツモは別にアンモニアや亜硝酸を吸収してくれるわけでもないしなぁ
濾過が出来てなきゃマツモがあろうが死ぬし、濾過が出来てりゃマツモなんてなくても死なない
硝酸塩はガンガン吸ってくれるから苔の抑制や過剰な蓄積は避けられるが
マツモとエビの生存は大して関係ないと思うよ。
740 :
pH7.74:2011/10/15(土) 01:09:18.87 ID:9fx0wRT4
ウィローモスにしても簡単で安くて稚エビなんかに良いのは確かだけど
それよりも有茎を密生させたほうが断然、効果的だしのー
741 :
pH7.74:2011/10/15(土) 03:15:13.71 ID:FJa25Gyr
ひとりよがり
742 :
pH7.74:2011/10/15(土) 03:49:54.19 ID:45qF2tK+
亜硝酸をバクテリアが分解してマツモの成長に不可欠な硝酸塩が精製されている
マツモと生物は共存関係にあるんだぜ。
743 :
pH7.74:2011/10/15(土) 04:08:44.71 ID:Mpx8PEZt
マツモ3週間で40センチくらい伸びた
744 :
pH7.74:2011/10/15(土) 04:14:18.87 ID:abzg6VU/
野外飼育や無加温なら、これからの季節は圧倒的にアナカリスに軍配が上がるw
745 :
pH7.74:2011/10/15(土) 04:18:32.81 ID:iZMpk3Xm
>>744 アナカリス強いよね
北海道でヒーター無しでも平気で越冬した
流れに乗ってやってる人居たら聞きたいんだけど本水槽にいるミナミを本水槽からエアリフトで水を送る水槽の外に掛けてある形の所謂産卵箱に隔離して適当な水草なりを植えて隔離して育てたら敵もおらず増えやすかったりしないかな?
747 :
pH7.74:2011/10/15(土) 06:43:21.69 ID:Rv0ud86z
>>746 改行なり読点・句読点なりを適宜入れろ。
何処から何処までが一区切りの単語なのか
ぱっと見て判らん。
748 :
pH7.74:2011/10/15(土) 07:25:29.67 ID:+h8uhYYD
>>746 本水槽からミナミの敵を駆除するのがいいんじゃないか?
749 :
pH7.74:2011/10/15(土) 07:29:18.28 ID:xpjIQeQy
>>746 要するに「水草入れたサテライトに隔離したら方が増え易いか?」ってんでしょ?
そりゃ、足場とメインタンクのろ過が許す限り増えるだろうさ
(エビを気にする前に文章を気にしてくれや)
750 :
pH7.74:2011/10/15(土) 09:54:06.04 ID:Iq/YCP76
>>734 ビッグボーイってサイフォンW&Dだっけ?
751 :
pH7.74:2011/10/15(土) 10:59:50.33 ID:XEWNlhJr
今日はじめて抱卵してるミナミを見つけた。すげー嬉しい。
752 :
pH7.74:2011/10/15(土) 11:15:29.44 ID:sd5ZbRsS
なんか今年産まれた三波さんが既に抱卵してるような・・・この調子で増えられたら・・・
餌やって栄養状態良くすると際限なく増えるんだろうか?餌やりは控えるべきか・・・でも、餌に群がる三波さんたち可愛いんだよなぁ
753 :
pH7.74:2011/10/15(土) 11:31:10.68 ID:e8RshlDd
際限なく増える事はないと思うよ。
水槽の容量に応じた数で安定すると思う。
それ以上増やしたかったら別の水槽を用意すると良い。
754 :
pH7.74:2011/10/15(土) 11:47:24.09 ID:n34aWyq6
>>749 他人の文章を気にする前に自分の文章を気にしたら方が良いな
755 :
pH7.74:2011/10/15(土) 12:36:48.68 ID:Mpx8PEZt
アオミドロの塊が一晩で跡形もなく消えた
さすがに中クラスサイズ百数十匹いるとパワーあるわ
おやつ用にわざわざ外からアオミドロ採取してきてしまった
756 :
pH7.74:2011/10/15(土) 13:18:25.00 ID:oChvyzwe
みんないつエサやりしてる?
今ザリエサ入れたらスルーされたんだけど
つか流木の下に引きこもってる
757 :
pH7.74:2011/10/15(土) 13:26:35.91 ID:/S8WZhjR
758 :
pH7.74:2011/10/15(土) 13:34:38.41 ID:oChvyzwe
いま見たらふつーに取り合いしてたわ
けどボトルのエビ相変わらずスルー
759 :
pH7.74:2011/10/15(土) 13:55:34.21 ID:7RW5zYpK
エビが☆→生き残りが食べる→以下ループ
噂の10gミナミだけどこんな感じで60匹→40匹に
760 :
pH7.74:2011/10/15(土) 13:56:31.10 ID:wUm57rSK
最近は昼間エサやっても食べてくれるから、ツマツマ見れてうれしい。
761 :
pH7.74:2011/10/15(土) 14:23:51.88 ID:HJe56qov
残った最後の二匹
飛行しないし、なんか元気ないなぁ。
ミジンコも沸いてるし、水草も繁栄してるのに。
なんでかのぅ
762 :
pH7.74:2011/10/15(土) 14:33:35.14 ID:DdDktgCs
極端な酸性
KH激低
エビすぐ死ぬ
763 :
pH7.74:2011/10/15(土) 14:35:19.22 ID:HJe56qov
なるほど。数年ぶりにPHチェックしてみるわ
764 :
pH7.74:2011/10/15(土) 14:38:34.77 ID:DdDktgCs
エビの死骸は撤去しない方で食わせた方が
残りのエビが強くなるような気がする
765 :
pH7.74:2011/10/15(土) 15:31:27.64 ID:XD+nGdgT
766 :
pH7.74:2011/10/15(土) 15:33:03.59 ID:80Q2iiib
>>764 実際、魚病で死んだ魚をすり潰して残った魚に与えると、その魚病への耐性が向上するらしい。
グリーンネオンなんかが顕著とはあったが。
まぁ、とてもじゃないが真似できん。
エビにそれが当てはまるというソースは見たこと無いが。
今日、ミナミさん3匹買ってきた。
袋の中にミナミさんと一緒に
2cmぐらいの細長い巻貝が2個入ってた( ・ω・)モニュ?
768 :
pH7.74 :2011/10/15(土) 15:51:10.19 ID:Hgl+2VRI
ミナミ四匹購入
水槽内散策中
769 :
pH7.74:2011/10/15(土) 15:52:45.41 ID:DdDktgCs
10g買って2週間。
35/55を30cmキューブ(グッピー親稚魚合わせて13匹)に入れて現在25/35。流石に過密か。
古い水槽(チビプレコ2ハニグラ2ヤマト5)の20は現在10/20。ハニグラ婚姻色出してて急に気性が荒くなって水槽内の空気・・水悪い。
770 :
pH7.74:2011/10/15(土) 16:01:21.51 ID:dOd3VoDG
771 :
pH7.74:2011/10/15(土) 16:09:07.44 ID:DdDktgCs
ここ数日ミナミ死なないな。
ちょっと気を付けた事はグッピーのフレークフードを着床させないようにゆっくりあげた。
いつもは食べるの下手なチビに配慮して若干水中に溶けるくらいあげてた。
フレークフードにミナミも寄ってきて食べてたがこれが悪いのかも。
フレークフードってミナミにとって毒?
一応、国産高級グッピーなんで、キョーリンのフレークフードはまずいか・・w
772 :
pH7.74:2011/10/15(土) 17:15:26.10 ID:8ntj5gLO
最後の一匹の稚エビちゃんが☆になりました・・・
今夜は、飲もう(ノД`)
773 :
pH7.74:2011/10/15(土) 17:22:55.66 ID:a+Dhob7D
>>771 今までは餌にありつけなかったグッピーがミナミさんを襲ってたに一票。
774 :
pH7.74:2011/10/15(土) 17:47:49.91 ID:5G7FAUTj
卵が全部孵ったら一回で何匹くらい稚エビ増えるの?
775 :
pH7.74:2011/10/15(土) 17:49:51.62 ID:4xEUbFOE
30匹ぐらい
776 :
pH7.74:2011/10/15(土) 18:30:26.70 ID:I8IYGqiZ
適切なえさの量ってどれぐらいですか?
たとえば、何匹につきザリエサ何個とか
777 :
pH7.74:2011/10/15(土) 18:31:43.33 ID:HJe56qov
45cm水草水槽を1ヶ月前に立ち上げたのだが
基本エサ無しでやってる。
メダカ一匹にオトシン一匹
ミナミが成人二匹と稚エビ二匹が生き残ってる。
メダカはいつも腹いっぱいで太ってる
オトシンはまだ一週間だから様子見
ミジンコも沸いてるし水草は繁栄してきてる。
エビも腹を見ると空腹にはなってない。
エサ無しでミナミはどこまで自然に増えるかな?
いずれメダカのオスも投入してペアにしようと思う。
水槽内のエネルギー供給源は、光合成のみ。
落ち葉や糞などのゴミは取り除かない
水草の肥料にする。
物理濾過無し生物濾過のみ。
今後、長期にわたり経過をレポートします。
778 :
pH7.74:2011/10/15(土) 18:39:37.84 ID:jff3D/ae
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
779 :
pH7.74:2011/10/15(土) 18:47:17.12 ID:5G7FAUTj
>>777 その前にフィルターやエアー、CO2や照明のスペック教えて
780 :
pH7.74:2011/10/15(土) 18:57:14.27 ID:lEGeRdV0
781 :
pH7.74:2011/10/15(土) 19:04:00.06 ID:a+Dhob7D
>>777 オトシンがヤバい気がするw
水草はモスとマツモ辺りかな?
レポ楽しみに待ってます。
782 :
pH7.74:2011/10/15(土) 19:05:39.49 ID:/YFGqTZ1
783 :
pH7.74:2011/10/15(土) 19:11:44.01 ID:45qF2tK+
>>774 我が家で初めに孵った奴は一度で80匹前後大きくなった
次のエビが孵すまで1ヶ月以上の開きがあったから
第一陣が一回り大きくおまけにクローンのように同じ模様の特徴があったから見分け易すかった
母エビが大きく卵も大量であったから分母が大きかったのも一因と思う
その後3ヶ月でメス6匹から300匹超ですよw
784 :
pH7.74:2011/10/15(土) 19:14:34.04 ID:HJe56qov
>>779 >その前にフィルターやエアー、CO2や照明のスペック教えて
全てのスペック
、45cmGEXマリーナ水槽w
、GEXらくらくフィルターM リング濾材のみ。密閉化に改造
、エアレなし。
、ニッソーカラーライト2灯式 蛍光管NECビオルックスHG
、玄関天井備えつけスポットライト ハロゲン50Wを水槽内に狙い撃ち
、点灯時間タイマーAM11〜PM9 10時間
、ADAのCO2一式 照明時のみ三秒一滴ほど 手動なのでたまに忘れる
、低床は黒くて細かい砂が二センチほど。水草が植えてある部分に追加で無印ソイルを三センチほど。草が増えてきたら随時ソイル増やす予定
、浮き草アマゾンフロッグピット、ナナ、流木に活着させたモス、ヘアーグラス、豪州ノチドメ、echテネルス
水草水槽は20年弱ぶりです。中学から高校生の頃にハマり90アクリル水槽やエーハイムまで使い水草水槽やってました。
コケと肥料やりに疲れて全て投げ出して以来20年ぶりです。
その頃に買ったアクアセイフやフローラプライドなどなどいろいろ有るんですが賞味期限ないんですかねw いま、使ってますがw
785 :
pH7.74:2011/10/15(土) 19:31:32.96 ID:5G7FAUTj
>>783 いいなあ。
やっと2匹抱卵したから今ネットに隔離してるから楽しみ
786 :
pH7.74:2011/10/15(土) 19:33:49.64 ID:5G7FAUTj
>>784 照明にそれだけ凝ってるんなら餌なしでいけそうだね
787 :
pH7.74:2011/10/15(土) 20:14:15.28 ID:a+Dhob7D
788 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:05:56.26 ID:WOtXPHrh
ベランダのバケツ6こ水換えした。どのバケツもミナミ祭り。ヨッシーのバケツもギギのバケツもモチロンメダカのバケツも。今日の掃除で何百匹の稚エビを流してしまったんだろうな。
789 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:15:54.09 ID:oChvyzwe
>>784 お前いつも長文で邪魔
メダカでも同じことやってたろ
今後は3行程度に抑えてくれ
790 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:27:46.01 ID:DdDktgCs
そのミナミが放射線で2mにでもなったら・・
乗ったり、いっしょに遊べるなo(^▽^)o
791 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:30:08.69 ID:4xEUbFOE
うきゃっ(≧∇≦)
792 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:32:10.73 ID:HzK7VHm8
実際には下水道に入った時点で水質で即死だろうけどね
793 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:46:58.03 ID:Ky41GHB5
隠れ家になるっぽいものお入れただけでどんどん入っていく様子に癒された
繁殖はもちろんなしで動きも薄くなってきてたからなんか嬉しい
794 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:49:56.06 ID:mMMqmvgM
家のヌマエビちゃん
60水槽で3分の1水抜いてその分水道水入れたけど平気
かれこれ2週間以上生きとる
795 :
pH7.74 :2011/10/15(土) 21:50:45.53 ID:Hgl+2VRI
ミニ土管買ったけど入ってくれない
ドームプランツがお気に入りみたいだ
796 :
pH7.74:2011/10/15(土) 21:54:11.89 ID:DdDktgCs
メスはレイプ死が多いと判断
あれは愛をツマツマ継ぐんだ交尾じゃない!絶対にレイプだ!
797 :
pH7.74:2011/10/15(土) 22:16:59.50 ID:HJe56qov
まじでそうかもな。意味不明の突然死あるから。
798 :
pH7.74:2011/10/15(土) 22:19:52.85 ID:mSJXjOKF
屋外のメダカ水槽にダイソーの穴あきレンガ入れた
メダカもミナミヌマエビも全員中に隠れて全く姿を見せなくなった
…まぁ気に入ってもらえたようで何より
799 :
pH7.74:2011/10/15(土) 22:38:14.37 ID:vHOsk0k0
一体どんな恐ろしげな魚と混泳させればそんな隠れ家に篭るんだ
800 :
pH7.74:2011/10/15(土) 22:49:21.79 ID:mSJXjOKF
いやメダカとミナミヌマエビしかいないよ
たまにメダカが穴から顔半分出してるけど
穴あきレンガ入れたおかげでメダカがバックできることを知った
801 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:08:57.14 ID:DdDktgCs
グッピーのオスも入ってくれるかな〜
尾ビレが大きいんでいつも斜めになって泳ぎも下手なせいか警戒心全開で寝てるんだよな
それらの家族とミナミしか居ないんだけど・・
802 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:10:17.53 ID:ylDSFLB7
803 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:21:05.12 ID:38Oc8hcC
ミミズ対策に一匹だけメダカ入れてるけど隠れるどころか体当りしてるアホもいる
メダカは意に介してなさそうだけど。
ところで今はじめてミナミがノリとりをしてる効果を実感してるよ
底面のポンプ止めて弄くってたら煙突の出口にへばりついてすごい勢いで食っちゃ出し食っちゃ出ししてる
みるみる綺麗になってくね
気になるのはポンプ再起動したらちゃんとこいつら出てこれるのかなぁといったところ
飽きたら勝手に出てくるかな…
804 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:21:16.60 ID:DdDktgCs
レイプ後観察してたら10分位放心状態で時々ツマツマしながら立ったまま亡くなった
805 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:29:19.40 ID:DdDktgCs
たぶん処女は感じすぎて逝っちゃうんだよ
不感症じゃないと生き残れないのでは?
ちがうかw
806 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:32:49.43 ID:DdDktgCs
あと、不覚にも感じてしまった自分が嫌になっての傷心自殺か・・
807 :
pH7.74:2011/10/15(土) 23:39:17.32 ID:HzK7VHm8
ミナミマジで☆になりやすいね
808 :
pH7.74:2011/10/16(日) 00:00:19.93 ID:hx3zKqaV
同一ロットのチビたちが結構長生きするのが、レイプ死説の一つの根拠
809 :
pH7.74:2011/10/16(日) 00:40:00.42 ID:jIcTokpN
ミナミがソイル掘り起こし出したんだけどこれ何?
810 :
pH7.74:2011/10/16(日) 00:41:14.26 ID:fFJkGitN
エサ探してんじゃないのかね
811 :
pH7.74:2011/10/16(日) 00:42:38.74 ID:jIcTokpN
>>810 そうか
20匹くらい一気に掘り出したから驚いてさ
ザリ餌投入するわ
812 :
pH7.74:2011/10/16(日) 00:52:49.43 ID:QjK1dhHA
餌食い付こうとするアカヒレに後ろから組み付いて投げ飛ばすように追い払うミナミさんワロス
攻撃力0のミナミも食物が絡むと様変わりするのなw
813 :
pH7.74:2011/10/16(日) 01:02:00.85 ID:jIcTokpN
青色の個体は全滅
何が違ったのか?
814 :
pH7.74:2011/10/16(日) 01:41:06.93 ID:BVhlZE/6
1ヶ月ほど前に15匹買って、つい最近4匹抱卵した
これからどんどん増えていくのかね
てか、稚エビが育って抱卵するまで何ヵ月位かかります?
815 :
pH7.74:2011/10/16(日) 02:44:22.66 ID:LiNLejAc
816 :
pH7.74:2011/10/16(日) 02:45:28.87 ID:BVhlZE/6
くだらねえ
817 :
pH7.74:2011/10/16(日) 03:16:35.13 ID:hx3zKqaV
>>811 エビはなかなか餓死しないから様子みたほうがいいと思う
タイミング的にたぶんソイルが何か放出してたんだと思う
818 :
pH7.74:2011/10/16(日) 04:44:27.00 ID:EdylTglq
しかし成長遅いなエビは。待ちきれんよ
819 :
pH7.74:2011/10/16(日) 05:23:11.75 ID:9Yi+IUWg
ミナミのオスの性欲は随一らしいな。
で、脱皮したてのメスのフェロモンに誘われてオスが反応するんだが、
交尾できるのは一匹のオスだけで、残りのオスは持余した性欲が食欲に。
そして、目の前には脱皮したての体の柔らかいメス・・・。
オスが多いとメスがあっというまに駆逐される、レイプされながら食われるってどんだけ罪深いんだ・・・。
この前ショップの水槽で同時多発レイプ食殺を目撃、食われなかったメスもフェロモンは出てるから
猛り狂ったオスに後ろから羽交い絞めにされて引きずり回されてた・・・。
なんとか逃げ切ったけど。
オスが増えすぎたら早めに隔離。ビオトープで余生を過ごしてもらう。
残ったオスはハーレムだな。
820 :
pH7.74:2011/10/16(日) 06:05:08.46 ID:Ol5W/JNq
過密でなければ逃げ場所も隠れる場所もあるだろうし大丈夫な気がするけどな
過密であればそうやって数が減って調整されるのもわかる
821 :
pH7.74:2011/10/16(日) 06:14:23.85 ID:LKUkrcF6
ID:DdDktgCs
レイプレイプうるせーよ
822 :
pH7.74:2011/10/16(日) 06:20:36.28 ID:hx3zKqaV
823 :
pH7.74:2011/10/16(日) 06:23:13.85 ID:TO+m71xz
824 :
pH7.74:2011/10/16(日) 06:57:46.80 ID:EdylTglq
カルシウム?なんだそりぁ
カルシウム必須なの?
825 :
pH7.74:2011/10/16(日) 07:02:30.80 ID:EdylTglq
>>820 自然に任せて数が徐々に減るならいいけどオスだらけレイプ状態になったら加速度的に全滅に向かうだろ。
826 :
pH7.74:2011/10/16(日) 07:04:34.09 ID:RRiOijNj
カルシウム配合のザリ餌でも食ってろ
827 :
pH7.74:2011/10/16(日) 07:14:30.16 ID:hCqnfgzv
828 :
pH7.74:2011/10/16(日) 07:20:06.30 ID:z8TZhsmK
829 :
pH7.74:2011/10/16(日) 07:21:17.28 ID:97gyHCTJ
830 :
pH7.74:2011/10/16(日) 07:56:42.69 ID:S159Hyni
青いミナミが買いたいがネットでもなかなか見つからない
831 :
pH7.74:2011/10/16(日) 09:43:05.60 ID:lSrsz8F2
フォレストにあった
832 :
pH7.74:2011/10/16(日) 10:06:51.74 ID:gAizjJ/r
833 :
pH7.74:2011/10/16(日) 10:10:37.43 ID:UXTW2qTP
10匹に対してダイソーのザリエサ2粒あげてるんだけどさ
先に見付けた奴が大磯の隙間とかに抱えて持ってっちゃうんだよね
そうしたら他の奴は食えないだろうしどうしたもんか…
834 :
pH7.74:2011/10/16(日) 10:44:17.16 ID:TpS8/bgl
3粒あげればいいんじゃ・・・
835 :
pH7.74:2011/10/16(日) 10:59:22.20 ID:1fw+IWGl
カニカマ誰もよってこない
wktkしてカニカマ買ったのになー
836 :
pH7.74:2011/10/16(日) 11:04:03.55 ID:WhxR898j
うちでは殺到するのになぁ
837 :
pH7.74:2011/10/16(日) 11:30:40.51 ID:o9h68J1X
トリミングで余った水草をバケツに放置してたのを昨日掃除したら50匹くらいいてびびった。
838 :
pH7.74:2011/10/16(日) 11:55:36.53 ID:c/lJOytP
赤玉土のボトルに移したら赤くなったんだけど赤玉土のせい?
839 :
pH7.74:2011/10/16(日) 12:04:40.94 ID:8pGa7X66
うん
840 :
pH7.74:2011/10/16(日) 14:21:44.27 ID:WQqMltLH
唯一抱卵してた奴が★になってしまった
俺はこれから何に希望を見出せばいいんだ・・・
841 :
pH7.74:2011/10/16(日) 14:35:52.38 ID:1fw+IWGl
卵回収して、人工ふかがんばってみれば?
842 :
pH7.74:2011/10/16(日) 14:51:09.81 ID:e8VC4EMb
20cmキューブ水槽、ようやくお迎えの準備が整ったから10匹ほど注文する予定。
どうか全部オスとかじゃありませんように…。
843 :
pH7.74:2011/10/16(日) 15:02:58.69 ID:gcTBj1//
ミナミ程度で選別する店なんて無いだろうから大丈夫
来ても落ち着くまでは抱卵しないけど焦っちゃダメだぞ
うちは立ち上げと同時に入れたから初抱卵まで1ヶ月かかった
初めて見た稚エビが母エビのお腹から出る瞬間で感動したなぁ
今では何匹いるのか見当もつかん
844 :
pH7.74:2011/10/16(日) 15:03:49.72 ID:EdylTglq
845 :
pH7.74:2011/10/16(日) 15:17:42.90 ID:B0jxmez+
846 :
pH7.74:2011/10/16(日) 15:26:04.17 ID:K57s4/A8
オッスオッス
847 :
pH7.74:2011/10/16(日) 16:26:33.33 ID:e8VC4EMb
>>843 ありがと〜。
汽水水槽しかやってなかったんだけど、どうしてもミナミのツマツマが見たくて一ヶ月前に立ち上げたんだ。
うまくいけば子供が見られるっていうのも魅力的だね。
初心者だから、まずは全滅しないように気をつけるよ。
848 :
pH7.74:2011/10/16(日) 16:43:06.62 ID:PJ8yn3UF
1匹めちゃくちゃ黄色く育ったミナミがいる
849 :
pH7.74:2011/10/16(日) 16:48:56.39 ID:Kj9XLvef
オスは我が家でテナガのエサにします
850 :
pH7.74:2011/10/16(日) 17:28:11.57 ID:k7CpmcsB
5匹中4匹が♂だ…。
851 :
pH7.74:2011/10/16(日) 17:33:39.82 ID:I01mpATp
みんなミナミならろ過システムと底なに使ってる?
852 :
pH7.74:2011/10/16(日) 17:40:15.96 ID:5sNdW/qj
>>851 別段、コレといった拘りは無いから60cm水槽は上部とエイトM
36cm水槽はツインビリー(スポンジ)とエイトSを併用
底床は共にクエン酸で処理した大磯
853 :
pH7.74:2011/10/16(日) 17:50:24.75 ID:nhIVrWhT
ミナミはアルカリ性でも余裕じゃね?
854 :
pH7.74:2011/10/16(日) 18:16:47.22 ID:Ve2Z+f4r
だな
8.0でもまったく問題なかった
同居の魚は調子崩してたが
855 :
pH7.74:2011/10/16(日) 18:18:24.10 ID:UnaES6CA
アルカリ寄るとマツモやアナカリスが調子崩し出すから
856 :
pH7.74:2011/10/16(日) 18:58:48.50 ID:hsbNiVkB
金魚水槽(弱アルカリ)定番のアナカリス、マツモは調子くずさんでしょ
ミナミの亜種は弱アルカリ推奨?っぽいのが多いけど
ミナミも弱アルカリのほうが適してるの?
857 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:00:28.82 ID:UnaES6CA
中性でいいよ
858 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:05:45.21 ID:z0fce0np
マツモアナカリスは頑丈だけどカボンバはph高めだとすぐに枯れる
水草は基本中性か弱酸性の方が爆殖する
859 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:26:41.16 ID:HpN0O+Tm
みんなミナミ投入時ってどれくらいの割合で落ちてる?
昨日20匹投入して今日までに5匹落ちちゃった。
点滴で水あわせやってんだけど。
860 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:28:12.60 ID:c+sCYef3
マツモは酸性に傾くと即禿げ散らかす
861 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:35:09.32 ID:LiNLejAc
>>859 水質チェックしてみろカス
5匹死ぬとか異常だろw
862 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:36:43.28 ID:hsbNiVkB
>>859 一匹も落ちない
点滴+ヒータいれてる?
それか計り売りの買ってきてる?
あれはエサ用だから弱ってるんじゃない?
863 :
pH7.74:2011/10/16(日) 19:54:40.51 ID:z8kw3n/C
>>859 水あわせの方法を間違ってるor水槽の水質に大きな問題がある
元気なミナミだったら前者でも死なない
ホムセンのミナミだったら死にやすいかも
もし後者だったら全滅するのを待つだけ
864 :
pH7.74:2011/10/16(日) 20:16:31.99 ID:6TkLFbWL
唯一の赤ミナミさんが死んでる・・・!と思ったら、
赤ミナミさんが脱皮しただけだったでござる。
当人いや、当エビはモスをツマツマ。
865 :
pH7.74:2011/10/16(日) 20:22:36.93 ID:P1f1+JJK
メスが少数派の環境だとメスがレイプ死する。
一匹も落ちなかったというのはメスの割合が多かったから。
ミナミの隠れ家を多くしてやるのもレイプ死の予防になる。
866 :
pH7.74:2011/10/16(日) 20:51:32.12 ID:ET8RirjK
>>865 レイプレイプうるせぇよ
水合わせと全然関係ないだろ
書き込む前に国語を勉強してこいや
>>859 ホムセンのミナミ5匹ですが、一匹も落ちてません。
868 :
pH7.74:2011/10/16(日) 22:01:00.99 ID:14Ddj2qV
昨日コリドラスにレイプされる夢みた
869 :
pH7.74:2011/10/16(日) 22:56:09.43 ID:4Es2ESqY
床にちくわが落ちたんで捨てるのもったいないからちぎって水槽に入れたら
ミナミがスゲーw
えび団子になってる
870 :
pH7.74:2011/10/16(日) 23:26:00.09 ID:I01mpATp
>>851 だけどミナミで爆殖狙うとなるとソイルがいいかなぁ?
前ドクターソイル底面で増えたからさ
phとかGHてどれくらいがベストなんだろう?
871 :
pH7.74:2011/10/16(日) 23:28:48.94 ID:5fN1gexb
ミナミはレイプ死するから飼うのやめようぜ!
872 :
pH7.74:2011/10/16(日) 23:45:02.53 ID:Z0S4p5yH
ミナミは、グッピーの稚魚を食べますが?
どんどん稚魚の数が減ってる。
873 :
pH7.74:2011/10/16(日) 23:46:16.43 ID:YSllocus
食わないよ
親が食ってるんじゃね
874 :
pH7.74:2011/10/16(日) 23:47:34.15 ID:Z4wiT/Ql
それ多分親が殺ってるぞ
メダカは自分の子供だろうとお構いなしだ
875 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:05:47.67 ID:2UXNyxiR
>>860 逆じゃないのか
試験紙で酸性側に振り切ってるうちの水槽でもマツモもさもさだぞ
876 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:21:10.60 ID:kVidyEgD
>>875 マシモって腐海でも生きられるのねユパ様
877 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:30:46.69 ID:IxEgUNpN
うちのマシモは明らかにアルカリに弱いぞ
しかしミナミとマシモの相性の良さは異常
878 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:35:43.18 ID:S56rM03T
マツモじゃないのか
879 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:36:37.68 ID:roSrR7GL
マツモいいけど寒くなるとすぐ駄目になるしな
冬はアナカリス 夏はマツモ
880 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:40:33.14 ID:zBSI6xhh
ダメになるっていうか、冬は休眠するから>マツモ
アナカリスは通年生育してるけどね
881 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:42:03.03 ID:2UXNyxiR
寒さで溶けたって思ったら春頃暖かくなった辺りで変なところから増え出すのがマツモ
882 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:42:52.62 ID:tOvxFOaL
マツモの能力が神がかってるのは認めるが、見た目がなぁ。
レイアウトに使い辛い。
浮かすのは問題外で、本数少ないと強調しすぎ、50本くらいまとめ植えしても
あっちへ曲がりこっちへ伸びで…全ての茎や葉が同じ方向を向いてくれればナーと思う。
水草レイアウトの良環境で正確に測って1日で12cm伸びた事もある。
綺麗に維持しようなんて思ったら手間が大変だ…。
883 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:50:27.99 ID:roSrR7GL
休眠して土筆みたくなったマツモ、
うちだと春に復活したためし無いんだよな
毎年春になるとマツモ買ってくるはめになる
884 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:51:21.93 ID:tOvxFOaL
うちの野外のマツモは冬芽の間に苔にやられて枯れるw
885 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:53:48.06 ID:aLDjtXoP
うちのマツモトは作業遅すぎてイライラするわ
そのくせ仕事休むこと多いし・・・
886 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:57:38.76 ID:IxEgUNpN
水面まで伸びる速度が異常だよなw
水面まで伸びたマシモにミナミが捕まり逆さまになって水面をツマツマ
そこにそっと指を持っていくと指に乗り移ってツマツマしてくれる
指と爪の間がくすぐった気持ち良い
887 :
pH7.74:2011/10/17(月) 00:57:40.96 ID:GARPedeN
室内ボトルなら冬でも大丈夫だけどなぁ
同じボトルのアヌビアス・ナナは毎年溶けるけど
888 :
pH7.74:2011/10/17(月) 01:33:41.78 ID:kVidyEgD
>>878 どちらも間違いじゃない
普通に繁殖してるかわいい奴は松藻(マツモ)。
空気読まずに爆殖してるニクイ奴が魔死藻(マシモ)。
今度ホムセンで魔死藻くださいって言ってみ
帰れって言われるから
889 :
pH7.74:2011/10/17(月) 01:47:27.00 ID:xDCZzE+g
>>886 逆さまが指ツマツマのコツか
明日ちょっとマツモ買ってくるわ
890 :
pH7.74:2011/10/17(月) 02:08:14.71 ID:XLGHtSz+
水草トリミングして水面に届かなくなったんだけど
メダカのエサまくと逆さ泳ぎしてキャッチしていこうとするw
891 :
pH7.74:2011/10/17(月) 03:14:57.05 ID:PiYwtE8n
>>888 普通に「マシモ?あぁ、マツモですね」
って言われるに決まってる
892 :
pH7.74:2011/10/17(月) 07:39:41.60 ID:OA/jdTdG
>>878 普通のがマツモ、神と崇められるのが
∋-∋-∋ー マシモ様 ー∈-∈-∈
893 :
pH7.74:2011/10/17(月) 07:48:25.24 ID:y2qvQGt0
894 :
pH7.74:2011/10/17(月) 10:49:32.25 ID:c2Ct1slV
>>890 20匹はいるのに全員メス疑惑。
ガサ場は工事で生体壊滅だし、ショップで仕入れるかな…。
一匹売りのところだと、ヌマエビの雄雌指定で購入できるものなんかなー?
895 :
pH7.74:2011/10/17(月) 11:05:24.47 ID:Kxu/CEDu
896 :
pH7.74:2011/10/17(月) 11:07:45.87 ID:F3sXXS5u
指定できるかどうかは店次第だけど見分け方は簡単だよな
897 :
pH7.74:2011/10/17(月) 11:12:59.84 ID:7p3BWfEN
えっ見分け方教えてくれ
うちの子も全然抱卵しないからどっちに偏ってるのかも
898 :
pH7.74:2011/10/17(月) 11:14:04.79 ID:6N45XjW0
>>894 ホムセンのアクアコーナーとかだと高いけど
普通ヌマエビなんて10匹300円前後なんだし、まとめて買っちゃえよ
指定出来るところもあるけど、完全に判別できるかは店員次第だし逆に不安
そんな俺は30匹700円購入
……シクリッドさんが全部食べちゃってさ、マジで自業自得だけど
899 :
pH7.74:2011/10/17(月) 11:43:19.58 ID:Yh5WoXB6
>>897 抱卵してる個体を買ってくれば良いのでは?
900 :
pH7.74:2011/10/17(月) 12:09:41.72 ID:F3sXXS5u
901 :
pH7.74:2011/10/17(月) 12:50:09.57 ID:ID16NFRY
どこに隠れてるのか南さんの姿があまり見れない(´・ω・`)
903 :
pH7.74:2011/10/17(月) 15:01:50.01 ID:ID16NFRY
905 :
pH7.74:2011/10/17(月) 15:35:07.61 ID:n8iWsEDV
スドーの新やどり木ミニが大好評
あのくそ狭い中に20匹ぐらい入っててさすがにかわいそうになってもう1こ買ってきた
906 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:22:22.27 ID:GARPedeN
>>895 冬の間は持ちこたえるんだけど
春になると溶けて無くなる…
907 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:22:35.34 ID:b/+9mk9c
200円の土管で十分なような・・
最初使ってなかったけど金魚投入したら満員電車状態にw
908 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:33:23.61 ID:xDCZzE+g
それは気に入った隠れ家ってわけではないぞ
命の危機に瀕してやむなく逃げ込んでるだけだ
909 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:36:39.56 ID:b/+9mk9c
ミナミさん落ちなくなったよ
10g50匹くらいいたけど結局20くらい☆になったかな
910 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:47:25.70 ID:b/+9mk9c
マツダが直4乗せた普通のクーペ出してくれればな・・
そろそろロータリー諦めて
911 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:47:45.06 ID:b/+9mk9c
すまん誤爆した
912 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:52:20.48 ID:2DKhcMoT
ミナミを車に例えてみてくれ
913 :
pH7.74:2011/10/17(月) 16:58:00.14 ID:b/+9mk9c
ミナミ アルト49.8万円
ヤマト ワゴンR
914 :
pH7.74:2011/10/17(月) 17:11:13.27 ID:35BPYzjf
原付とトラックだろ
915 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:08:43.92 ID:ID16NFRY
ミナミ ジムニー
ヤマト CR-V
メダカ カローラ
ベタ 霊柩車
916 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:18:09.97 ID:mMId19aE
茶無さんでミナミ10匹購入
点滴水あわせ1時間半くらいで導入
今5時間くらい経ったけど今の所☆なし
と、云うか先に入れてたメダカが偶に泳ぐミナミに脅かされてパニックになっとる…
917 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:26:16.42 ID:oHwOTaZd
お、仲間発見。今日ミナミ10匹ポチった。明日到着する予定。うちのも上手くいくといいなぁ。
918 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:33:10.58 ID:mMId19aE
>>917 初ミナミだったからドキドキ
何事もなく1ヶ月生き残って欲しいー
今、10gセールしてるけど、50匹とかこられても持て余すから
10匹にしてよかったと思ってたw
919 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:42:59.51 ID:Yqf/hQeS
>>896 ありえん馬鹿
お前の水槽の環境が悪いだけだ
見分け方なんて検索したらいくらでも出てくるだろチンカス
画像で見たほうがわかりやすいだろ
お前女か子供かわからんが女子供は来るな失せろ
生き物を飼育するのに向いてないな
920 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:48:57.03 ID:m9JL/zZr
10匹か
10gと違って選別されてるんならそっちもありかもしれないが
点滴して水合わせしても3割くらいは輸送のストレスで落ちるイメージ
921 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:50:05.92 ID:0XWshQix
近くの市営公園ぽいところで、ミナミを安売りしてたんだけど、ワイルドは病気以外で気を付けることある?
922 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:53:34.35 ID:n8iWsEDV
寄生虫
923 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:54:24.71 ID:n8iWsEDV
何よりミナミちゃんをたべちゃうスージーちゃんが混ざってる可能性が高い
924 :
pH7.74:2011/10/17(月) 18:54:40.95 ID:FMkHcutx
>>919 ageながら長文とか脳大丈夫ですか?
2ch始めてならごめんね、これから気を付けてね
925 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:01:54.00 ID:UVQ+O7to
2ch初めてかとか訊いて回ることに意味はあるのだろうか
926 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:05:54.87 ID:0XWshQix
寄生虫は嫌だなぁ;
927 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:26:53.73 ID:SW+JMg7j
>>918 うちも10匹ポチって14匹来て、生き残ったのは8匹。
それから100匹くらい生まれて、あげたり減ったりして今15匹くらいに落ち着いた。
そしてまた爆殖の予感w
うまく増えるといいな。
928 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:29:47.89 ID:iNvAnKGy
10gセールってなんぞ?
どこでやってるの?
いつまでなの?
929 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:30:36.32 ID:rjmtOXwe
>>923 たしかに心配。採ってきた時、稚エビだったのが最近大きくなってきたんだけど、なんかスジ模様が…。
930 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:35:38.14 ID:mMId19aE
>>918 そうそう!我が家には余分なミナミちゃん梱包されてませんでした
セール中だから仕方ないのか…と残念ですw
100匹ってすごいなー…うちもそうなるように頑張ろう!
>>928 チャームさんでグラムミナミちゃんのセールやってますよ
10g720円30g1020円50g1280円で20日までー
931 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:37:33.62 ID:ssP9suiQ
スジの有無よりもスジエビは明らかに形が違うからそっちで見分けた方がいいよ
932 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:43:57.47 ID:du4fBeAL
スジエビがいる水槽に大切なお魚さんを入れたらいいよ
933 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:46:41.46 ID:oHwOTaZd
>>918 うちは2回目。一回目はベランダのメダカプラ舟に投入したんだけど、隠れるとこたくさんあるから増えてんのか減ってるのかよく見えない。
たまに姿は見かけるから全滅はしてない模様。
ツマツマや抱卵の喜びを味わいたくて新規に立ち上げたw
934 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:47:58.96 ID:YrYcNAts
15cmの金魚ちゃん入れたらスージーちゃん隠れて出てこない
935 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:48:47.16 ID:WFZVD+QO
出たら食われるのにそう簡単に出るわけねーだろw
936 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:56:45.46 ID:CIWKRcav
ミナミとアルジーターって混泳は大丈夫ですか?
937 :
pH7.74:2011/10/17(月) 19:57:16.94 ID:PN9O1nQU
>>934 お前が虐められているのに素直に登校したら、ボコボコにされるだろ?つまり、そういうことだ。
938 :
pH7.74:2011/10/17(月) 20:02:30.98 ID:F3sXXS5u
何故か知らんが痛い子に噛みつかれてた
何か悪い事書いただろうか
939 :
pH7.74:2011/10/17(月) 20:57:31.99 ID:oHwOTaZd
940 :
pH7.74:2011/10/17(月) 21:28:21.98 ID:NTosrb7X
941 :
pH7.74:2011/10/17(月) 21:44:25.16 ID:XLGHtSz+
4月に買った10匹(13匹来たけど)が、いまでは百十数匹
外のメダカ容器に移した50〜60匹が勝手に増えてるのも合わせると200はいるんじゃなかろか
942 :
pH7.74:2011/10/17(月) 21:51:03.75 ID:oIXnSH9y
三日に一度プレコタブ半欠片を与えるのみで、60水槽でアカヒレ1匹とミナミ15くらいが均衡を保っている
943 :
pH7.74:2011/10/17(月) 22:00:01.01 ID:eNsHfwQI
944 :
pH7.74:2011/10/17(月) 22:16:54.31 ID:CIWKRcav
945 :
pH7.74:2011/10/17(月) 22:54:14.13 ID:mMId19aE
導入してから、の目安として
一先ず脱皮したら安心してもいいもんかな?
946 :
pH7.74:2011/10/17(月) 22:58:08.58 ID:6LZv23sz
家の人に試しに買ってきてもらったものを今確認したら、
スジエビらしきものは居ないようだ。
が、しかし、稚エビが無数に紛れ混んでいて、10匹どころか倍以上居そうだ
w
これで200円ならお得だったかも。
947 :
pH7.74:2011/10/17(月) 23:22:24.44 ID:8rFIs1yj
10匹買ったら5センチ以上のミナミタンが3匹
これヤマトだよね
948 :
pH7.74:2011/10/17(月) 23:31:09.81 ID:NTosrb7X
稚ザリ
949 :
pH7.74:2011/10/17(月) 23:35:07.09 ID:m9JL/zZr
10gミナミ落ちなくなったよ
導入直後の☆はとりあえず終わったかな
950 :
pH7.74:2011/10/17(月) 23:37:56.98 ID:ztUDw0QD
水槽をリセットしたいから別水槽に移そうと思うのだけど
稚エビを捕獲するのは至難の技だな。。。みんなどうしてる?
951 :
pH7.74:2011/10/17(月) 23:44:34.07 ID:1qrb/HCz
952 :
pH7.74:2011/10/17(月) 23:57:46.37 ID:s8Z46CLT
>>950 まとめてプロホースで吸いこんじゃえ。
個別にやるならストーブやファンヒーターの残り灯油を吸いこむ奴で。
953 :
pH7.74:2011/10/18(火) 00:16:10.17 ID:tvDkyXNK
>>950 どうせ増えるからある程度すくったら残りは捨てる
954 :
pH7.74:2011/10/18(火) 01:21:05.76 ID:4leOIiVd
>>950 底砂に埋まったやつはそのうち水草の肥料になる
955 :
946:2011/10/18(火) 01:22:40.72 ID:kDvEo0Ov
よく見たらミジンコみたいなのもいっぱいいるんだけど、ミジンコってガラス面にはりついたりする?
もしかして、これ全部ミナミの幼生?
956 :
pH7.74:2011/10/18(火) 01:24:27.95 ID:S0QTEwUC
ピンピンはねて動くエビの動きしたらそうだよ
957 :
pH7.74:2011/10/18(火) 01:45:48.51 ID:4+ixufW0
幼生がゾエアの事をさしてるならミナミとは別の生物です。
958 :
pH7.74:2011/10/18(火) 02:17:40.22 ID:j+8rg7FL
背中ポリポリが可愛すぎる
959 :
pH7.74:2011/10/18(火) 02:21:42.51 ID:JCjYPca9
チャムのミナミさん弱い
二晩で8匹☆
同時に買ったレッチェリさんは同じ水合わせ、環境で全然☆にならないというのに
レッチェリさんのほうが強い?もしくはレッチェリさんに適した環境なのか・・・?
960 :
pH7.74:2011/10/18(火) 02:43:30.33 ID:MEHYTWjn
961 :
pH7.74:2011/10/18(火) 02:46:12.40 ID:JCjYPca9
一体何が・・・?
ミナミ死着5にレッチェリ0だったし、やっぱり弱ってたんだと思うんだけどなぁ
962 :
pH7.74:2011/10/18(火) 02:51:20.61 ID:S0QTEwUC
生粋のシナヌマだから頭に突起があって赤いだけで基本的に同じ物だよ
ただ10匹単位あるいは10g単位で一山いくらのミナミと通常の三倍の値段で売れるレッチェリでは扱いが違うから弱ってるだけだよ
963 :
pH7.74:2011/10/18(火) 02:57:31.07 ID:ug1XENSL
食べたらおいしい?
964 :
pH7.74:2011/10/18(火) 03:06:19.14 ID:4+ixufW0
965 :
pH7.74:2011/10/18(火) 03:11:29.26 ID:S0QTEwUC
テナガの仲間はテンプラが絶品
衣少なめで
966 :
pH7.74:2011/10/18(火) 06:42:41.25 ID:69NPrmmj
3匹も死んでた^p^
温度上がりすぎたかな
967 :
pH7.74:2011/10/18(火) 06:46:00.60 ID:4+ixufW0
赤道直下にお住まいなんですねw
968 :
pH7.74:2011/10/18(火) 07:45:58.68 ID:qA8mmM5n
赤道小町ドスッ
969 :
pH7.74:2011/10/18(火) 07:54:36.76 ID:69NPrmmj
ライト近くに付けてたから温度かと思ったが、立ち上げて2ヶ月の水槽の水、水合わせ始めたら、急に苦しみだして、後2匹死んだ
あの水が悪かったらしい
昨日も少し入れたんだ
シリコンぽってりの水槽なんだが、大丈夫だよね?
あの水槽だけ、買って以来、どんなに入念に立ち上げても入れて3日くらいでいきなり弱ってメダカが死んでいく
フラワーもゴミ吸い取らないし
生き残りはウーパールーパー水槽に入れる
水合わせ中
がんばってくれ
970 :
pH7.74:2011/10/18(火) 08:00:29.15 ID:7tSbHLUx
何を頑張るんだ?
エサとして生きてくれってこと?
971 :
pH7.74:2011/10/18(火) 08:19:52.21 ID:69NPrmmj
エビは好きじゃないみたいだし
多分大丈夫だよ一応仕切りもあるしな
972 :
pH7.74:2011/10/18(火) 09:04:49.41 ID:P6Ak0ihq
>>898 その値段だと通販しか選択肢無いし、送料払ってまではなぁ…
あと30cm水槽なんで、これ以上増えるとキモイ…といいつつも、繁殖させようとしている矛盾。
ま、近くの店で交渉してみるよ。
974 :
pH7.74:2011/10/18(火) 10:52:40.01 ID:Qi9dRvz9
宣伝 乙
975 :
pH7.74:2011/10/18(火) 11:05:37.80 ID:Lg3JQGJV
>>973 こういうのはエビが見れなくなるからなぁ
エビ的には安全地帯なんだろうけどさ
976 :
pH7.74:2011/10/18(火) 11:08:57.86 ID:egANt72g
隠れ家なんて適当な流木にモスでも巻いてりゃいいんだよな
977 :
pH7.74:2011/10/18(火) 11:11:40.58 ID:Lg3JQGJV
10匹くらい脱皮してるが
そういう季節なのかな
978 :
pH7.74:2011/10/18(火) 11:19:50.66 ID:4GPO1aZI
底床の一部に川砂を採用したらそこだけうんこが目立ってしょうがない
プロホースで表面のうんこだけ吸い取るように掃除するが、コリもいるので綺麗にならない
だんだん砂が減ってきて周囲の大礒やソイル部分と少しずつ混ざり始めた
うんこ目立つからミナミさんと川砂は相性悪いなコレ
979 :
pH7.74:2011/10/18(火) 11:28:05.40 ID:Lg3JQGJV
そこでソイルですよ
980 :
pH7.74:2011/10/18(火) 11:56:47.47 ID:0fKaf4Jm
そうなのか。俺も大磯の上から川砂を新たに入れようかと思ってたんだけど
981 :
pH7.74:2011/10/18(火) 12:14:29.83 ID:qfR2MAm8
大磯プレミアムおすすめ。細かいしウンコ目立たないしプロホースでも吸い込まない
982 :
pH7.74:2011/10/18(火) 14:27:08.74 ID:4qorB4u6
ん〜田砂にしたいんだけど、糞目立ちそうだね。
983 :
pH7.74:2011/10/18(火) 14:52:05.48 ID:kEccxS8s
皆のアイデアを拝借したいんだけど良い?
984 :
pH7.74:2011/10/18(火) 15:02:32.00 ID:kEccxS8s
鉢底ネットで出来たモスマットがあるんだけど、それの四隅に足を付ける方法として何か良い物無い?
モスマットは上からネット、モス、石、ネットっていう感じになってる。要するに、モスと石をネットで挟んでる。
985 :
pH7.74:2011/10/18(火) 15:12:04.36 ID:kEccxS8s
自分が言ってるモスマットというのは、モスマットでググッて、「モスマットの作り方」に出てくるやつみたいな感じです。
986 :
pH7.74:2011/10/18(火) 15:15:00.89 ID:x9p8FeXx
ググったっていくらでもあるし差し支えなければURL貼ろうよ
爪楊枝でも挿したらいいんじゃないの
987 :
pH7.74:2011/10/18(火) 15:17:25.68 ID:kEccxS8s
URL貼っても良いんですか?貼らないほうが良いみたいなことは聞いたことがあるんですけど。h抜けば良いですかね?
988 :
pH7.74:2011/10/18(火) 15:22:16.18 ID:ES/g+o9T
基本的なマットの作り方だから
見なくても分かるけど
個人サイト・ブログなら、h抜きか?
低い足でいいなら
石ころでも四隅に縛り付ければいいんじゃないか
高い足なら台の上に乗っけるとか
989 :
pH7.74:2011/10/18(火) 15:57:19.48 ID:kEccxS8s
990 :
pH7.74:2011/10/18(火) 16:19:15.33 ID:nK9/KpcM
抱卵しないから飽きてきて小さめの入れ物にまとめてザリ餌やって楽しむことした
やっぱりツマツマしてるのを見ないと
991 :
pH7.74:2011/10/18(火) 16:33:14.17 ID:nhF5hzyj
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8715.jpg モスマット4ヶ月放置の惨状ですw
やはり月一はプロホースで隅から隅まで底砂をガシガシしたいので
出来るだけ底面に物を置きたくないわけです、エビにも水槽を広く使って欲しい
で写真の説明ですが
右側のモスの塊は10cmx8cmサイズのモスマットを園芸センターで買ってきた小さなレンガに乗せたもの
もちろん落ちないように軽く釣り糸でレンガに結んでいます
左の塊は18cmx8cmサイズのモスマットをダイソーで購入した吸盤式の小物置きに乗せて縛った物
ガラス壁面なら何処でも取り付け出来ます モスの下には何も無い広い空間が出来ます。
992 :
pH7.74:2011/10/18(火) 16:35:55.06 ID:5Uq9tDk6
いいなー
うちまったく成長しないからうらやましい
それ切って新しいの作れば?
993 :
pH7.74:2011/10/18(火) 16:55:20.21 ID:BRJzFTXq
>>991 なんか光量足りてないのか肥料分多すぎるかそんな成長の仕方
光量足りてて肥料分抑えられてるともっときれいにびっしり密に育つよ
994 :
pH7.74:2011/10/18(火) 17:26:06.10 ID:0fKaf4Jm
>>991 吸盤式アイデアGJです。
うまくやれば水槽壁面をモスでうめることもできそうだね
モス壁
995 :
pH7.74:2011/10/18(火) 17:27:34.10 ID:ES/g+o9T
>>994 モス壁
それはやってる人がいた
でもそんな綺麗じゃなかった…
次スレは…
996 :
pH7.74:2011/10/18(火) 17:54:15.74 ID:GMwcWGh+
ネットに活着させて水槽の壁に
のりの養殖言うな
997 :
pH7.74:2011/10/18(火) 18:08:22.44 ID:5Uq9tDk6
次スレ?次スレ?
998 :
pH7.74:2011/10/18(火) 18:08:55.25 ID:eZCtPpEP
>>992 水質だろうな
たぶんアルカリに偏ってると思う
999 :
pH7.74:2011/10/18(火) 18:33:03.19 ID:0fKaf4Jm
モスを壁面で飾るなら、コケをガラス面にいっぱいにしたほうが簡単だし綺麗かもな
1000 :
pH7.74:2011/10/18(火) 18:36:40.06 ID:246N+X8o
鉢底ネットにモスを活着させてミナミ専用ジャングルジムにしようかと考えている
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。