【調べるの】今すぐ質問に答えて!106【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!105【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315353723/
2 :
pH7.74:2011/09/20(火) 05:11:10.67 ID:jIErZ+4F
3 :
pH7.74:2011/09/20(火) 06:45:49.16 ID:as7agIa6
いちおつ
4 :
pH7.74:2011/09/20(火) 07:47:45.08 ID:Ngfdf/vY
60水槽に10cm前後のディスカスx8、ステルバイx3、ヤマトx5、外部2071、エアレーションで飼育しておりました。
掃除の際にエアレーションを止め、そのままにしてしまいました。
夜の10時頃でした。
そのまま寝てしまい、朝6時に起きると
ディスカスx7、ヤマトx5が死んでました。
水温は30度で外部の排水で水面は揺らしておりましたが
エアストーンによるエアレーションは必須という事でしょうか。
因みに水草はありません。
5 :
pH7.74:2011/09/20(火) 08:35:53.66 ID:Vl2YZuKs
30度でかってたんなら暑かった訳じゃないね
30度だから24度よりもバクテリアの活動活発だろうし、エアレないから酸素消費しきって酸欠じゃないの
あと近くで殺虫剤吹いたとか
6 :
pH7.74:2011/09/20(火) 08:41:17.27 ID:Vl2YZuKs
あと水草あっても光がない夜間は二酸化炭素のほうが排出量多いから、酸欠だった助からなかったとおもうよ
7 :
pH7.74:2011/09/20(火) 08:44:58.14 ID:NeHmwZ81
>>4 前スレまだ10以上残ってるのに・・・
60水槽に10cmの金魚2匹だと、夜エアー切っても平気だったよ
普通に生体多いから酸素足りなくなったんじゃないか?
8 :
pH7.74:2011/09/20(火) 10:34:44.81 ID:Q2hlNiyz
>>4 外部排水での水面ゆらしによるエアレーションでは不足していたようですね。
ディスカスぐらいの大きさだと、ご察しの通りエアストーンによるエアレーションは
あったほうが良いと思います。
生き残ったディスカスとステルバイを大切にしてあげてください。
※ステルバイって強いんですね
9 :
pH7.74:2011/09/20(火) 11:41:25.43 ID:5vNOHPgm
水温高いから、元々の溶存酸素量も少なかったんじゃないか?
10 :
pH7.74:2011/09/20(火) 12:02:20.30 ID:GwSeLkho
殺虫剤とか笑かすなよ
質問内容よく嫁
11 :
pH7.74:2011/09/20(火) 12:07:35.58 ID:GLA9ugOp
肉食系は水汚すし酸素消費するし
60センチ水槽にディスカス8匹も入れてたら
どんな変化で落ちるかわかったもんじゃない
12 :
pH7.74:2011/09/20(火) 12:19:09.60 ID:yRkWLI82
チャームで売ってるオートヒーターで
60cmに使うお勧めを教えて
特売になるまで待った方がいい?
13 :
pH7.74:2011/09/20(火) 12:22:44.37 ID:CAMwPR9z
60規格で10cmが8匹なら過密で酸欠じゃないのか
俺もそれより少ない数でフィルターつけ忘れてたら水面パクパクしてたし
14 :
pH7.74:2011/09/20(火) 13:00:19.63 ID:k9QhIUKp
>>12 温度固定式ヒーターに何一つお勧めなんかないよ
一体型にすべき
15 :
pH7.74:2011/09/20(火) 13:03:29.84 ID:y8Kt6QKw
ヒーターは消耗品
よってサーモスタットとヒーターをそれぞれ買うべし
16 :
pH7.74:2011/09/20(火) 13:05:45.27 ID:YvS/Svt9
サームスタット高い・・・
17 :
pH7.74:2011/09/20(火) 15:09:04.28 ID:NeHmwZ81
温度固定式いいよ
煮魚回避システムさえありゃ安いからね
サーモつき2個買うと高いから
温度固定とサーモと別の2個用意して広げてつけとけば
生体にもよるけど、水槽の隅と隅で温度が違っちゃうっていう事も避けられる
18 :
pH7.74:2011/09/20(火) 15:36:25.78 ID:4aUxtHuS
>>16 >サームスタット
なんだか暖まらなさそうだな
19 :
pH7.74:2011/09/20(火) 16:51:51.84 ID:7BHgAF08
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
20 :
pH7.74:2011/09/20(火) 21:55:39.98 ID:bicy7W1M
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
21 :
pH7.74:2011/09/20(火) 22:03:15.53 ID:uTftEJhh
最近、水槽の飼育水が薄い茶色っぽくなってきたのですが、
これは単なる汚れでしょうか?
外掛けフィルターの活性炭フィルターって、
ある程度使ったら換えるべきですか?
22 :
pH7.74:2011/09/20(火) 22:10:49.62 ID:lWxREWhn
そうだね、換えましょう。
23 :
pH7.74:2011/09/20(火) 22:46:56.94 ID:RB7ys7YN
採集して3週間ほどの
ナンヨウウバメウオの体から白い膜が出る
これは何ですか?
生体は元気です 死にそうな感じはないです
自分の体から出た膜を食べてます
24 :
pH7.74:2011/09/20(火) 23:19:23.33 ID:XtaPop+Q
ニューグリーンを床にこぼし染みになりました
どうすれば綺麗に落ちますか?
25 :
pH7.74:2011/09/20(火) 23:26:40.84 ID:w3Z3Jt05
つキチンハイター
26 :
pH7.74:2011/09/20(火) 23:32:41.10 ID:XtaPop+Q
27 :
pH7.74:2011/09/20(火) 23:36:29.65 ID:jmtlFnBP
染料だから無理
28 :
pH7.74:2011/09/20(火) 23:40:49.49 ID:pJ9I/DJn
落ちないからこそ漂白剤
29 :
pH7.74:2011/09/21(水) 00:22:58.44 ID:EKV4fvRB
前スレがすぐに埋まっちゃったのでもう一回
60水槽に
バラタナゴ・ヨシノボリ・ドジョウ・うなぎ・ヌマエビ・巻貝
が一緒に入ってて1年半くらいは安定してるんだが、ゆっくりドジョウ・ヨシノボリが痩せてるんだが
底魚だからエサ食えないのかと心配してドジョウ用の餌も入れるようにしてるんだがなかなか太らない
食ってはいるんだがなぁ…。原因とか有効策ありますかね?
あとこいつら近所でアホみたいに採れるんだけど、ヤフオクで売ったらいくらかになる?
30 :
pH7.74:2011/09/21(水) 01:15:18.28 ID:COvqCukw
照明つける時と消す時に魚がびっくりしてしまいます
上手いやり方ありますか?
31 :
pH7.74:2011/09/21(水) 01:26:35.11 ID:iE/WoisD
手動で入り切りしてるみたいななので
紙かなんかで遮って付けるときは照明隠してからスイッチ入れて紙をスライドさせる。
消すときは反対で隠し終わってから消す
32 :
pH7.74:2011/09/21(水) 01:51:13.68 ID:lMooyR8u
キスゴムとかエアチューブに付着する白いヌルヌルはなんなのですか?
擦れば簡単に落ちるのですが落としても生体・水質に影響はないものですか?
33 :
pH7.74:2011/09/21(水) 02:04:10.19 ID:1zJcJmN3
>>32 水垢とかカビとかバクテリアの死骸とか・・・
影響は心配ない
34 :
pH7.74:2011/09/21(水) 07:04:53.54 ID:PnCYKrjW
>>29 少し採取して飼育して眺めて楽しむ事には共感するが、飼う観察する以外に乱獲して売ろうっていうのはやめてほしい
お前だけの川じゃないんだし、取って帰らなくてもそこで水遊びしてその生体に出会って喜ぶ子供たちもいるんだぞ
繁殖させて売るくらいにしといて
「ヨシノボリ」「ドジョウ」はペットショップや通販ショップでも安価で買える
ヤフオク等で飼ってもらえる価格考えたら殆どただ同然になり、梱包したり送料考えると個人でやる利益はないと思うよ
そして、痩せて餌を別にやっても太らないなら
食ってるかどうかちゃんとチェックして、食っても太らないなら隔離して様子見てみろ
35 :
pH7.74:2011/09/21(水) 07:28:31.07 ID:WMMMTtfi
>>34 質問者じゃないけど
正論すぎて全俺が涙した
36 :
4:2011/09/21(水) 09:07:42.50 ID:YO/Hg5OF
昨日レス頂いた方々、ありがとうございます。
60水槽と書きましたが、所謂ディスカスタンク(60x45x45)です。
ベアタンクですしこの程度のディスカスサイズなら過密ではないと思います。
少なすぎると怯え拒食になりやすいので、問題ないと聞いております。
そうはいってもエアレーション停止で死なせてしまったのは事実です。
残った1匹を大切に育てると共に、近日中に仲間を加えたいと思います。
37 :
pH7.74:2011/09/21(水) 09:47:41.15 ID:ns58oRYl
へえ、60x45x45ってディスカスタンクって言うんだ。
初めて知った。
38 :
pH7.74:2011/09/21(水) 10:09:07.42 ID:mi47kRQT
39 :
pH7.74:2011/09/21(水) 10:14:06.43 ID:7deLR6x/
36の書き方が悪い。
40 :
pH7.74:2011/09/21(水) 10:44:03.07 ID:aZ6q0FMs
>>36=4
60ワイドなら無問題、☆になったのは仕方ないけど次はその経験を活かして頑張れ!
41 :
pH7.74:2011/09/21(水) 10:44:59.77 ID:aZ6q0FMs
42 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:21:11.71 ID:oglmVWsY
アクリル水槽から水漏れしました…。
ってことで水槽直そうかと思うんですが
@シリコンを剥がす→ホムセンのシリコン詰める。でいいの?
Aシリコンはなんか色々あるけど、どの種類が良いの?
B実際にやるときの注意は?前のシリコンの剥がし具合とかは?
C直した後、本当に直ったかの確認は?どれくらい水入れといて大丈夫だったらとか?
水槽関係だったからここに書いたんだけど、スレ違いだったらごめん。
43 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:24:44.48 ID:ey2/kWBG
>>42 アクリルにシリコン?
ガラスかどうかも見分け出来ない気味には無理だよ。
44 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:25:27.16 ID:5Cb95H34
新しい水槽を買う
45 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:28:06.00 ID:ns58oRYl
やめた方がいい
俺は言った、言ったからね!
46 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:37:11.14 ID:Zfb749jm
石巻貝は単体でも増える?
47 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:44:00.90 ID:ey2/kWBG
>>46 一匹じゃ増えない。
なおかつ淡水じゃ増えない。
48 :
pH7.74:2011/09/21(水) 11:57:51.35 ID:Zfb749jm
トンクス
そうか、金にモノいわせて数を揃えるしかないか
49 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:01:50.35 ID:90S/vsUz
>>42 やめたほうがいいよ
アクリルかガラスか分からないけど
切ってある状態から自作水槽作ってた人で、大怪我したって人居たから
50 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:23:03.70 ID:9R5PuqR1
俺も27センチキューブ水槽手滑らせて割ったことあるわ・・・
とりあえずガラスの恐怖はそこからだな。
大きいガラスが突き刺さるのは痛いがまだ良い
でも、小さいガラスこいつがすげえ厄介なもんだ粉のようなガラスパウダーが足に何十と突き刺さるわけ
取るのも痛いし体内に入ってほっといたら・・・あとはわかるな?
51 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:34:57.54 ID:nFVh7PbO
2つ目の水槽を新規で立ち上げます。
1つ目の汚水や濾材を流用すると早く立ち上がるとの事ですが
カワコザラガイが大量発生したため流用したくありません。
結局は(人目で綺麗に見える部分の)飼育水を毎日1リットルくらい
移しながら立ち上げを試みているのですが、効果ありますでしょうか?
52 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:39:02.66 ID:o955qHZQ
>>51 キッチンペーパーとかで濾してから移すとか
53 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:48:56.28 ID:6uIH+N8B
FRPが刺さるとやばいとか聞いた気がする
板金屋根に使う、布団みたいな分厚い断熱シートにも細かいガラス繊維入ってて、設置作業時酷かった
俺も十数年前に使ってて、ずっと放置してたADAのウィルドグラス(古ぇw)60を、
見た目気にせずシリコン補強して、水張って使用しようと思ってたけど、やっぱやめとくかな…
数cm程度水張って、テラリウムとか亀みたいな生物の飼育なら、そのままいけるものなのかな?
土盛ってアリウムは脱走しそうだし、ゴキブリウムはちょっと俺には無理です…
54 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:55:47.76 ID:MzI2JMWm
所謂って言ってるだろ
55 :
pH7.74:2011/09/21(水) 12:59:30.64 ID:OWpS90Zq
>>51 飼育水の流用は立ち上げを早くする効果がありますので大丈夫です。
56 :
pH7.74:2011/09/21(水) 13:09:05.34 ID:ns58oRYl
>>51 カワコザラの卵は肉眼で見えないくらい小さいらしい。
水中を浮遊しているとは思わないが、後でまたかと泣きたくないなら、
時間かけても新規立ち上げにしたら?
ま、どうでもいいけど。
57 :
pH7.74:2011/09/21(水) 13:18:09.94 ID:LXDLXABm
安部さん投入したら良くね?
58 :
29:2011/09/21(水) 15:05:05.27 ID:EKV4fvRB
>>34d
やっぱ隔離が一番いいのかなぁ
ただ、もう水槽無いんだよな…
虫かごで代用しようにもエアーも濾過装置もないし
俺は売れるか気になっただけで乱獲とかは全く考えてないっす
近所のホームセンターでそこらの淡水魚がアホみたいな値段で売ってたからさ
気に障ったんなら悪かった
59 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:18:55.68 ID:o0SNe7+3
水草用の小さいポットがほしいんだけど100均とかで流用できそうなのってある?
60 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:19:56.36 ID:IsFZhBOx
61 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:22:19.95 ID:qRayyWaa
ヒーター(一体型・オート含む)を扱っているメーカー
テトラ・コトブキ・GEX・ニッソー・エヴァリスetcありますが
ここはやめておいた方がいいってのありますか?
62 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:25:41.61 ID:IsFZhBOx
>>61 個人の経験談は無意味。
どこのメーカーでも不良品は出るし、何年と持つ物もある。
予算、見た目、在庫で好きな物選んだら。
63 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:30:51.83 ID:IsFZhBOx
>>61 補足
アクアショップ店員の販売品故障率の話なら
参考になるかもだが、店の思惑があると信憑性に欠ける。
(粗利率の良い品を勧める等)
64 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:34:29.02 ID:ns58oRYl
だがgexは昨年やらかしたからパス
65 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:40:57.74 ID:zdqAXAKm
小さいポットの代わりに
100均で買った素焼きのおちょこ使ってる
66 :
pH7.74:2011/09/21(水) 15:58:48.70 ID:OssNpeRd
ゲックソは火事になるからイヤだ!
67 :
pH7.74:2011/09/21(水) 16:19:37.79 ID:qRayyWaa
>>62-63,65-66
無意味ですか?
ゲクス情報はとても参考になりました
他はほとんど同じならエヴァリス150白パケが気になったのですが
エヴァリスは初めて聞くメーカー名・・・質はどうなんですか?
68 :
pH7.74:2011/09/21(水) 16:32:00.49 ID:ns58oRYl
エヴァリスは知名度低いが割りといい と俺は思う。
個人的にはニッソーのネオが好きだな。
個人の無意味な意見だ。聞き流せw
69 :
pH7.74:2011/09/21(水) 16:39:14.82 ID:RxITg8S8
>>59 100均よりホムセンで小さい鉢買った方が安いんでない?
70 :
pH7.74:2011/09/21(水) 17:17:05.60 ID:qRayyWaa
>>68 レスありがとうございます
ヒーターを毎年付け替えたいので一体型は参考意見として・・・
もしヒーターを毎年付け替え前提ならセット品よりサーモも単体がベスト?
>>69 意外と100均のおチョコってバリエーション豊富なので
お気に入りのデザインを見付けたんじゃない?
71 :
pH7.74:2011/09/21(水) 17:48:28.36 ID:N12WMo9Q
72 :
pH7.74:2011/09/21(水) 17:48:42.01 ID:N12WMo9Q
73 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:00:25.78 ID:ns58oRYl
>>70 あなたがベストと考えたのを選択しなよ。
サーモが絶対壊れないという前提で200Wクラスを毎年換えるとすれば、一体型はヒーター単体より1,000円くらい高い。
だが俺の場合は1年1,000円でサーモも交換できるし、と考えてる。
74 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:04:36.24 ID:MtK+RPWw
地球という広大な水槽を立ち上げたのですが、
最近、co2と放射性物質の濃度が高い傾向で
毎日のように絶滅してしまう植物や生物がいます。
どうすればCO2濃度を下げられるでしょうか?
原因はある一種の生き物のせいだと思うのですが、ピンポイントでこの生物だけを抹殺する方法がわかりません。
75 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:06:10.89 ID:ArFrRUNi
>>70 エヴァリスはヒーターカバーも一体だからお気に入り
76 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:08:56.78 ID:o0SNe7+3
結局100均で陶器かったけどホムセンのが安かったのか・・・
77 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:31:31.66 ID:FtPvN4uC
>>73 熱源と同じ場所、非常に狭い管に押し込まれているサーモだからこそ
壊れる要因となっているのに・・・
78 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:38:00.05 ID:ns58oRYl
>>77 ん。だから自分でベストと思うの買えばいいよ。
一体型を推奨している訳じゃないよ。
79 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:39:05.51 ID:MtK+RPWw
水中型モーターは、廃熱は水冷式なのでしょうか?水温上げてしまう要因になるのでしょうか?
80 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:40:58.05 ID:ns58oRYl
81 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:43:47.50 ID:MtK+RPWw
壁掛け式外部濾過器で、濾過容量が大きくて、
モーターが水中式ではない製品を教えてください。
82 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:48:04.95 ID:FtPvN4uC
>>78 ん?理解していないようだな。
自分で好きなものをチョイスするのは同意。
しかし、以下の考え方はどうかと思う。
> サーモが絶対壊れないという前提で200Wクラスを毎年換えるとすれば
> 一体型はヒーター単体より1,000円くらい高い。
> だが俺の場合は1年1,000円でサーモも交換できるし、と考えてる。
理由は前述の通り。
+1000円で安心は買えない。
83 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:49:49.03 ID:ns58oRYl
なんで噛み付くのよ。
言ってることは分かるし、あなたの水槽はあなたの考えで幸せなんでしょ?
俺の意見であって同意求めてないじゃん、強要もしてないし・・・
84 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:53:07.82 ID:IsFZhBOx
ID:ns58oRYl (9)
朝から晩まで2chとはご苦労なこって
85 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:55:14.64 ID:eNRYSGRu
笑えるw
86 :
pH7.74:2011/09/21(水) 18:58:02.76 ID:ns58oRYl
節電対策で週休シフトされてるし台風で何もできんからねw
87 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:02:13.79 ID:NEclzSOh
週休シフトか〜。
お疲れ様です。
電車通勤だったりすると休日ダイヤの本数の少なさで困ったりしませんか?
88 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:03:05.96 ID:IsFZhBOx
これだから名古屋人はω
89 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:04:37.87 ID:eNRYSGRu
90 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:05:28.83 ID:FITPzWHI
いい加減スレチうざいな
ヒーターのことに関して言えばどこでもいいよ
91 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:07:16.20 ID:4iDGUFDM
92 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:07:55.79 ID:moTJxxeP
ヒーターって水量に合わせたワット数にすればいいの?それともワンサイズ上がいい?
93 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:11:30.32 ID:ns58oRYl
>>92 上の方がいいって言うね。
メーカーの適応表みたいなのが既にワンランク上で
設定されてる場合がほとんどだと思うが。
94 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:13:50.47 ID:4iDGUFDM
メーカーの言い分はそりゃそうだ。
少しでも高いの買って欲しいからな。
余裕があった方が良いとかw思う壺。
95 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:15:04.81 ID:8BuBITEC
これだから名古屋人はω
96 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:16:46.08 ID:GL9NaiBp
アベニーパファーがいる水槽にイシマキ貝入れても大丈夫?
97 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:17:57.71 ID:4iDGUFDM
98 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:18:37.99 ID:f3WdZyPS
ヒーターは数年前と適応w数変わってるから
現行ヒーターのパッケージ裏の表でおk
99 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:20:24.06 ID:8BuBITEC
ヒーターは数年前と適応w
数変わってるから
現行ヒーターのパッケージ裏の表でおk
100 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:23:25.23 ID:GL9NaiBp
101 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:42:20.60 ID:+7blyyHA
水槽に入れようと思って、木片を拾ってきたんだけど、水に浮いてしまう。
どうすれば、沈むようになりますか?
102 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:45:40.24 ID:N12WMo9Q
>>101 便所のタンクにでも突っ込んで沈むの待てば?
あとは錘をつけるとか
103 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:49:15.09 ID:V/sWxViZ
>>101 まずお湯で煮ます
アクが出切って浮かなくなるまで煮込んでください
104 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:50:39.57 ID:BhdT10yP
>>101 アク抜きで数日浸けておけば沈むようになると思います。
それでもダメなら、レイアウトを工夫して沈む木や石と組み合わせて沈ませるしかないですね。
105 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:55:20.07 ID:BhdT10yP
106 :
pH7.74:2011/09/21(水) 19:57:27.28 ID:MtK+RPWw
エーハイム濾過器は、ポンプのモーターの廃熱部分が見当たりませんが、
あれは水で冷やしてるのですか?
107 :
42:2011/09/21(水) 20:02:07.30 ID:oglmVWsY
みんなありがと。
なんか変だなと思って調べて見たらガラス水槽だったみたいだわ
店ではアクリル水槽って値札にあった気がしてたからずっとアクリルだと思ってたわ。
まぁ始めて買った水槽でだいぶ前のことだから、たぶん記憶違いだけど。
とりあえず、縁有り水槽の前面曲げ水槽だからシリコン外してもバラバラにはならないんだよね
だから単純にコーキングし直すだけで行けるかなと思ってたんだけど…アドバイス参考にさせてもらうわ。
新しいのか…その前に古いの粗大ゴミだしな…。
108 :
pH7.74:2011/09/21(水) 20:04:07.06 ID:BhdT10yP
大きな釣り針が出てきたぞ・・・・・・
我慢だな・・・・・
・・・・・
109 :
pH7.74:2011/09/21(水) 20:25:16.30 ID:Kp02j3+7
アクリルガラスってアクリルなの? ガラスなの?
110 :
pH7.74:2011/09/21(水) 20:37:38.66 ID:BhdT10yP
>>109 ポリメタクリル酸メチル樹脂、つまりアクリル樹脂。
111 :
pH7.74:2011/09/21(水) 20:42:05.42 ID:Kp02j3+7
ガラスじゃないのにガラスなのはどーして?
112 :
pH7.74:2011/09/21(水) 20:48:31.76 ID:FITPzWHI
透明だから
113 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:00:57.13 ID:BhdT10yP
生き物の世界風に言えば「ガラスモドキ」ってところか。
114 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:17:51.04 ID:Kp02j3+7
つまり透明なら全てガラスと表記されるってこと?
ならアクリル水槽=ガラス水槽ってことにならない?
115 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:23:32.77 ID:LXDLXABm
食べ物の世界風に言えば「ガラス風アクリル添え」って・・・・
116 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:26:55.79 ID:BhdT10yP
>>114 なんで「アクリル」表記が無くなるんだよ。
天然か釣りかどっちだよ?
117 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:28:34.87 ID:Kp02j3+7
透明だから
118 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:32:27.26 ID:WMMMTtfi
>>106 水で冷やしてるんじゃないかな。
わけあってモータヘッドを外してモータむき出しで使ってるけど、
気になるほど熱もってないよ
ちなみに同じ水槽並べて、一方はエーハ2213、もう一方は水作でやってたけど、
水温が1℃くらい違ってたな、水温計の誤差かも知れんが
119 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:34:23.17 ID:BhdT10yP
もう面倒くさい。
>>117はペットボトルも水もサランラップも、透明なもの全部ガラスと言ってくれ。
120 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:35:15.02 ID:Lfw/Z17E
流動濾過とウェット濾過の違いを教えてください。
121 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:36:40.21 ID:J6XB7IYW
吸着系ソイルでレッドビー爆殖するソイル教えてください
122 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:37:46.80 ID:KLUWJu51
今日チャームで購入したブルーグラスリボンを水あわせしたんだけど、いきなりエサってあげない方がいいのか?
123 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:40:01.24 ID:BhdT10yP
>>122 グッピーならそんなに神経質にならなくても大丈夫だけど
どうしても早く餌をあげたいのなら控えめにした方がいいですね。
124 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:40:31.47 ID:WMMMTtfi
>>122 水槽が立ち上げ直後ならエサは少しだけやる
そうでないならエサは普通にやる
125 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:46:58.93 ID:J6XB7IYW
126 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:55:14.10 ID:CS98miqB
>>121=
>>125 そう急かすなよ。
吸着系ならマスターソイルでいいじゃん。
個人的には水草系のアマゾニアの方が好きですが。
127 :
pH7.74:2011/09/21(水) 21:59:49.92 ID:Kp02j3+7
>>119 わかりました
ありがとうございましたガラスさん
128 :
pH7.74:2011/09/21(水) 22:22:42.68 ID:G5CTrkIZ
60cm規格の照明買おうと思うんだけど
15000円ぐらいまで出せるとしてどれがおすすめ?
ちなみにグロッソとかの絨毯作りたい
129 :
pH7.74:2011/09/21(水) 22:25:46.13 ID:Z3A/GD13
アクシーネクサス604
130 :
pH7.74:2011/09/21(水) 22:26:04.41 ID:a1DuR879
週に1/3の水替え、底砂清掃を行なっているのですが、水面がよどみ
水草の気泡が弾けず泡のままで残って汚らしく見えます。
試験紙は問題なく、異臭もありません。
水面のよどみを解決するには、ブクブクや水流を作るほか回避策はないのでしょうか
131 :
pH7.74:2011/09/21(水) 22:36:47.64 ID:WMMMTtfi
>>130 フィルターによっては使えないけどサーフェーススキマーはどう?
使ったことないけど評判はいいみたい
もしくは、コップで上澄みをすくう
油膜の原因はバクテリアの死骸もあるけどエサの油分でも出るらしい
エサを見直してはどうかな
経験上、あまり掃除しすぎない方が油膜は出ない気がする
132 :
pH7.74:2011/09/22(木) 01:25:57.23 ID:7HV6KtGt
アクリルガラスだけど、今の若い人は「匂いガラス」とか「風防ガラス」って知らないのかな?
元々は戦争中の飛行機の風防用に開発された防弾効果のある透明樹脂なんだよ、
こすると甘いいい匂いがするから「匂いガラス」って呼ばれていた。
破片は戦中戦後の子供たちの宝物。
昔はお祭りの夜店なんかでも破片が売ってたんだけどな・・・
他にも「セルロイド」とか「ベークライト」なんかも軍事用の樹脂が発祥。
133 :
pH7.74:2011/09/22(木) 01:44:19.94 ID:X6ebM99/
134 :
pH7.74:2011/09/22(木) 02:13:02.85 ID:X6ebM99/
>>72 4つ前のレスが1年前とか
胸がヒータするな
135 :
pH7.74:2011/09/22(木) 02:29:37.66 ID:FiIgS5oc
>>133 我が家は、GEX使ってるよ。
水面きれいでいいですよ。
レイシーと、エーハイム2080につけてるけど、問題なく作動してる。
136 :
pH7.74:2011/09/22(木) 03:01:42.12 ID:X6ebM99/
>>135 GEXからスキマー出てるんですか?
と言うかブクブクで汚れを浮かすものだと思ってた
出来れば画像見たい
137 :
pH7.74:2011/09/22(木) 08:25:59.27 ID:kPuzhO/A
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110922082038.jpg これ何ですか?
家族にマツモ頼んで、家族が店で「マツモください」と言って包んでもらったものなんだが
水に浮かべてあるのだけどんどん朽ちていく
砂利にはさんであるのはまだ元気を取り戻そうとしてるんだが・・・
マツモってもっとシュっとしてなかったっけ・・・
最初から状態悪かったから、茎が柔らかいのも、葉が柔らかいのも、マツモが溶けてこうなったのかと思ったが、バケツで蘇生を試みて
今日明るいところでよく見たら、どうも違う気がするんだ・・・
アンブリアってやつに似てる気がする
ベアタンクに浮かべる予定だったのに・・・
2巻きも買ってきやがった
138 :
pH7.74:2011/09/22(木) 08:30:25.84 ID:fg88CMID
カボンバじゃん
139 :
pH7.74:2011/09/22(木) 08:38:21.47 ID:kPuzhO/A
140 :
pH7.74:2011/09/22(木) 08:44:01.50 ID:9b+fCLNy
タツノオトシゴ飼育のためにヨコエビの採取してこようと思います。
場所は海水浴場(砂浜)、防波堤などでしようと思いますが、どの辺りにいるんでしょうか?
又、具体的な採取方法(網ですくう)など教えてください。
141 :
pH7.74:2011/09/22(木) 08:57:22.31 ID:jrwqLz/g
砂浜で細かい網でザパザパしてれば勝手に入る
142 :
pH7.74:2011/09/22(木) 09:03:58.27 ID:9b+fCLNy
>>141 ありがと〜
もう少し波が収まったら採取逝ってきます。
143 :
pH7.74:2011/09/22(木) 09:54:52.64 ID:Vhk6FcDl
>>132 チェチェン紛争?
ガラスてアモルファスの事を言ってるだけ。
酸化物ガラスじゃなくても、樹脂とかの有機高分子もほとんど非晶質だから、ガラスで間違ってない事になる。
一般の認識と材料分野の表現がずれてる。
144 :
pH7.74:2011/09/22(木) 10:53:04.73 ID:5cZNTMd4
145 :
pH7.74:2011/09/22(木) 11:55:50.66 ID:NIvcnyam
調べるのがめんどくさい人のスレでggrksて
146 :
pH7.74:2011/09/22(木) 12:14:49.95 ID:8b0v70m/
でもちゃんと答えてあげるあたりがツンドラ
147 :
pH7.74:2011/09/22(木) 12:19:21.91 ID:BP2HAlph
148 :
679:2011/09/22(木) 12:21:27.93 ID:jXMcZumG
二種類あるんだよって画像のリンク貼ってるだけじゃないか
どこにもググれなんて書いてないじゃないか
149 :
pH7.74:2011/09/22(木) 12:44:02.47 ID:rIHolWr+
150 :
679:2011/09/22(木) 12:49:44.26 ID:jXMcZumG
>>149 「と言いたいが」ってかいてあるだろ?
ググれとは書いてないじゃないか
日本語難しいか?
151 :
pH7.74:2011/09/22(木) 12:50:51.36 ID:QehOq5hp
○○と言いたいところだが教えてやろう
はツンデレの基本スタイル
152 :
pH7.74:2011/09/22(木) 13:07:04.64 ID:lKk7TDw9
153 :
pH7.74:2011/09/22(木) 13:10:55.44 ID:rIHolWr+
>>150 だからつんでれだというながれになってるじゃねーか(´・ω・`)
154 :
pH7.74:2011/09/22(木) 13:14:28.22 ID:TqNqaJRl
10年のブランクを経て再び水槽を立ち上げたのですが
初めて聞いた言葉やテクニックなど昔と違うものがたくさんあってハマり始めてます。
流動濾過は最近登場したのですか?
155 :
pH7.74:2011/09/22(木) 13:36:03.05 ID:qvE+g48D
>>154 10年以上前からある
水槽の中でクルクル回る水作みたいの売ってたの見なかった?
156 :
pH7.74:2011/09/22(木) 14:27:48.58 ID:etMdNUlX
プレコが大きくなってきたので、新たに60センチを立ち上げることにした。
ベアタンクで飼うか底床敷いて飼うかで迷ってる。
上部をメインとして、
ベアタンクの場合はフィッシュレット
底床敷くなら底面エアリフトしようと思ってるんだが総合的に見てどっちが適しているのか…
157 :
pH7.74:2011/09/22(木) 14:30:21.61 ID:+dxxTIM1
アクア初心者です。
金魚のお部屋ミニでアカヒレを8匹飼育していましたが、先日金魚のお部屋Sにサイズアップしました。
その際、初めて底砂利(桜大磯を3cm程敷いてました)を寄せて見たら、かなり"真っ黒"な水が溜まっていました!
いつも水槽の水はクリアだったので、底がこんな風になっていたとは吃驚です…。
黒い水の正体はバクテリアなのですか?
それとも飼育方法に問題があるとこうなるのでしょうか?
もし、黒い水が悪いものでしたら、そうならないコツを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
158 :
pH7.74:2011/09/22(木) 14:34:03.88 ID:8b0v70m/
>>157 底砂は定期的に清掃してるのかい?
していないのなら汚れてるだけだと思う
プロホースか何かで清掃すればいいんじゃないかな
159 :
157:2011/09/22(木) 15:26:22.78 ID:+dxxTIM1
>>158 ありがとうございます。単なる汚れだったんですねorz
クリーナーホースミニ(プロホースの類似品のようなやつ?)で定期的に掃除はしていたのですが
掃除が下手で毎回汚れがぶわっと舞うわ、焦っている間に水はがっぽり減っていくわで、綺麗に掃除しきれていなかったと思います。
回数重ねて慣れていくよう努力します!
160 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:15:36.88 ID:qvE+g48D
>>156 プレコの種類、大きさと数にもよると思うけど、やっぱりベアタンク+フィッシュレットの方がお勧めです
底面使うと糞の汚れが底床内にどんどん溜まって行くわけで、掃除が大変ですので。
底床ひくにしても、比重の重いのを底が軽く隠れる程度にひいて、フィッシュレットも使うのがお勧めです
161 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:28:08.98 ID:domtIWQn
井戸水にカルキ抜きって必要ないの?
今までいれていたんだが…
162 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:32:29.83 ID:8b0v70m/
まず無いと思うが井戸水に塩素が入ってるようなら入れるべき
井戸水の場合はカルキよりも別の水質に気を使うべきだけどな
硬度とか含有成分とかPHとか
163 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:46:51.27 ID:WDJjE3QC
ブラインについてです
先日あ○しい堂というHPにて2010年産のブラインを購入しました。
ブラインを沸かすのは以前やっていて今回は2年ぶりくらいです。
水温28度、塩分は粗塩を大さじで計って規定量、エアレもしています。
ここ数日で何度か試したのですが、以前との違いに戸惑っています。
上記方法で24時間経っても水が透明のまま、30時間経ってもオレンジ色が
見えてきません。とりあえずエアレを止めて様子をみたのですが、
一応沸いてはいるっぽいのですが数が少ないような「気」がします。
○やしい堂さんのブラインは小さいとネットで見たことがあるのですが、
以前近所の熱帯魚屋で買ったブラインは孵化すると水がオレンジ色になり
沸いたな、と確認できたのですが、これは種類の違いによるものですか?
それとも、孵化率が低くて透明に見えるのですか?
他、何か気づいたことあれば教えてください。
164 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:57:30.04 ID:wnq0leJJ
2213の中に軽石はまずいですか?
165 :
pH7.74:2011/09/22(木) 16:59:59.77 ID:y/n6xwso
166 :
pH7.74:2011/09/22(木) 17:48:18.46 ID:RfLQzBuy
流動ろ過使っている人に質問です。
外部ろ過->流動ろ過->水槽で考えていますが、
流動ろ過のろ材ってけっこう茶色くなるものですか?
見た目が面白そうってだけで設置を考えていますが、
茶色とか黒色のがくるくる回っててもなーと思っての質問です。
167 :
pH7.74:2011/09/22(木) 17:51:47.41 ID:/3lVVj6n
今さらなんだが素朴な質問!!
水換えする日って餌あげる?
168 :
679:2011/09/22(木) 17:59:09.33 ID:9RR48BR9
>>167 ごっそり水替えする訳じゃないから普通にやってるけど確かにどうなんだろ
魚の食事に影響与えるくらい水替えするって方が問題なような気がする
169 :
pH7.74:2011/09/22(木) 18:13:15.51 ID:4lXkdQbU
フレームレス水槽(コトブキのレグラスF-600S)を見て、かっこいいなと思ったのですが
強度等デメリットはあるのでしょうか?上部フィルターは使用しない予定です
もし使うとすれば普通に木版を敷いて使えばいいのでしょうか?
170 :
pH7.74:2011/09/22(木) 18:19:51.85 ID:kPuzhO/A
水槽台の上面に釘跡隠すシール貼って、その上に水槽の間に置くっていうシートおいて水槽置いたら
シールの部分だけ浮き上がってんだけど・・・これ割れる?
171 :
pH7.74:2011/09/22(木) 18:37:37.15 ID:AwxN7NKP
ちょっと前に45cm水槽でグロッソを育てていると相談した者です
今は2/3ほどの株がランナーを伸ばして底床に沿って這っていますが
幾つかの葉っぱが茶ゴケに侵されています
ヒゲ状の緑苔も少しあります
ここでレッドビーを何匹か投入したいのですが効果ありますでしょうか?
それともヤマトを数匹入れたほうがいいでしょうか?(ヤマトはあんまり好きじゃないです(^^;)
172 :
pH7.74:2011/09/22(木) 19:21:36.88 ID:h2Gdlwuf
流木お高いので拾ってきたいのですが
注意点ありますか
173 :
pH7.74:2011/09/22(木) 19:46:24.23 ID:qvE+g48D
>>172 流木選びの注意点としては、金をケチらずに店で買うこと
174 :
pH7.74:2011/09/22(木) 19:52:11.19 ID:t/dGgIha
>>171 ほんの少しだけ効果があるけど、ヤマトと比較すると無いに等しい。
そのコケた葉はカットするといいよ。
175 :
pH7.74:2011/09/22(木) 19:53:06.97 ID:aAc80igM
既に沈してるヤツじゃないと沈める手間がかかる
あと、目測でちょうど良いサイズだと思っても水槽に入れると案外デカい事が多い
メジャー持ってけ
持って帰ったら金ブラシで隈無くすりあげて表面のいらんもんを掻き落として
大鍋で煮て消毒しろ
176 :
pH7.74:2011/09/22(木) 19:59:35.13 ID:8b0v70m/
拾ってきた流木は何を吸い込んだりくっつけたりしてるかわかったもんじゃないからな
177 :
679:2011/09/22(木) 20:03:24.02 ID:9RR48BR9
>>170 もしかしてシールの下の釘(?)が錆びてきてるのか?
少しシール剥がして確認したほうがいいかも
水槽より水槽台のほうが心配
178 :
pH7.74:2011/09/22(木) 20:04:28.02 ID:h3JG/6Ya
>>163 ブラインの違いは知りません
気づいたとこといえば塩分濃度
塩の計量をさじでの目分量から980円の台所用計りに変えたらいい結果になったよ
さじの詰め込み具合で適正量でなくなってるとエスパー
>>164 細かい粉がインペラを傷付けるので、
細めスポンジをモータ前に入れればOKと想像
>>172 拾える環境が裏山視す
>>3 > 【自然採取】 河川、ダム、海岸
> ・海で採取したら塩抜き
> ・関東の河川ではダム、堰の関係上ほとんど採れない
> ・ダムは管理者に問い合わせれば、ゴミとして保管されている流木貰える場合も
> ・未分解のものは水槽内で腐敗、カビ・虫の発生の恐れ
> ・生木、倒木を使う場合は良く乾燥しているものを。
> ・枝からおってきた物は樹液がでて濁る原因。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253672655/
179 :
pH7.74:2011/09/22(木) 20:31:13.53 ID:h3JG/6Ya
>>165 ロタラっぽいけど・・・インディカ?それともマクランドラ?
安かったり気軽にもらったならインディカ、高かったらマクランドラ
180 :
pH7.74:2011/09/22(木) 20:35:13.05 ID:jrwqLz/g
水草水槽で気づいたら増えてるような魚教えて
181 :
pH7.74:2011/09/22(木) 20:53:02.24 ID:JFrd1NVT
グッピー
182 :
pH7.74:2011/09/22(木) 21:16:53.59 ID:+QfqKlxj
モーリー
183 :
pH7.74:2011/09/22(木) 21:20:36.48 ID:kAlXua2g
アフィオセミオン属の卵目
オーストレリーとかオススメ
184 :
pH7.74:2011/09/22(木) 21:40:44.88 ID:zphSrYAa
エンドラーズライブベアー
ところでエンドラーズとアカヒレが増えすぎて困ってるんだけど、どうしたらいいの?
185 :
pH7.74:2011/09/22(木) 21:46:51.48 ID:jrwqLz/g
つまりメダカ系か
わかったわアリガト
186 :
!ninja:2011/09/22(木) 21:48:28.31 ID:wnq0leJJ
164を誰かお願いします
187 :
pH7.74:2011/09/22(木) 21:50:25.60 ID:jrwqLz/g
>186
問題ない
188 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:11:02.54 ID:h3JG/6Ya
>>186 >>178で答えてあげてたんだけどな
複数回答でわかりづらかったか
インペラを傷つけないように細目のスポンジを使えばいいとおも
189 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:17:50.80 ID:r5BU/TAr
初心者で60センチ運用中です。
薬浴用の水槽って用意するべきですか?
その水槽って薬浴終了したらどうしてるんですか?
エアレーションとかヒーターとかも買うとしたら日常使えないのはもったいなあと。
みんなどうしてるんだろう。
190 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:18:55.16 ID:ndTvF+f5
>>184 ヤフオク
里親
捕食魚水槽を追加
果てしなく水槽増設
トイレ
191 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:22:57.61 ID:jrwqLz/g
>>186 ここさいきん薬浴とかしてないな
自分の飼育方法を見つければ病気でないしいらない
結局トリートメントタンクで何か飼っちゃうんだよな
192 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:23:22.20 ID:FVcel/rE
3灯の照明が欲しいけど、良さげなのがありません
4灯のを買って、1つ抜いて使おうと思ってますが問題ないでしょうか?
193 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:25:51.93 ID:jrwqLz/g
問題ない
抜かなくてもスイッチ入れなきゃええ
194 :
pH7.74:2011/09/22(木) 22:35:29.19 ID:7HV6KtGt
195 :
pH7.74:2011/09/22(木) 23:20:48.87 ID:DTi3IWAf
みなさん夏場はクーラーで冷やしてるのですか?
30度超えたら多くが、かなり弱りますよね?
196 :
pH7.74:2011/09/22(木) 23:25:38.73 ID:kAlXua2g
クーラーで冷やしてたよ
セールで買ったクールウエイ100
197 :
pH7.74:2011/09/22(木) 23:48:38.83 ID:LUMTGBxG
45cmスリム水槽を使っています
水槽に固定する部分が短い(?)ライトってありますか?
通常のライトでは、ガラス蓋に阻まれてしまいます
198 :
pH7.74:2011/09/22(木) 23:59:22.70 ID:RrESNqG5
枠ありから枠なし水槽に切り替える場合何か注意する事ありますか?
199 :
pH7.74:2011/09/23(金) 00:08:23.68 ID:r3jrV6+W
飛び出し
200 :
pH7.74:2011/09/23(金) 00:11:00.63 ID:z/8EfrZB
201 :
pH7.74:2011/09/23(金) 00:11:36.13 ID:yLqVW6xg
水槽台の強度と水平かどうか、そして絶対に水槽マットを敷く事。
後はフレームと違ってオールガラスは隙間が色々あるから脱走する生体が
いるなら注意すること。
洗う時に慎重にやらないとちょっと傾けて重心ずらしただけで角が欠けたり。
202 :
pH7.74:2011/09/23(金) 00:51:15.54 ID:tuIMK7tH
>>199>>201 飛び出しについては設置後に考える事になりそうですが水槽マットはないので買う事にします
ありがとうございました
203 :
pH7.74:2011/09/23(金) 06:37:54.05 ID:odHvnBF2
204 :
pH7.74:2011/09/23(金) 06:46:51.06 ID:q4DrHPLp
うちでは三年置きっパだけど問題起きてない。
205 :
pH7.74:2011/09/23(金) 08:55:44.70 ID:2Poe54Ga
4Lくらいのボトルで今アカヒレを2匹飼ってるんだけど
ここにゴールデンアカヒレ1匹入れて計3匹にした場合
ゴールデンと普通のアカヒレがオスメスの場合
繁殖するんでしょうか?
またアカヒレとはいえ種類が違うから同じボトル内にゴールデンとノーマル入れたら不味い?
206 :
pH7.74:2011/09/23(金) 08:59:12.55 ID:XyS6X7zz
ゴールデンもアカヒレも同じのだったと思う
ポケモンで言うと色違い
207 :
pH7.74:2011/09/23(金) 09:19:38.29 ID:2Poe54Ga
>>206 ありがとう。
ゴールデン1匹入れてみます
208 :
pH7.74:2011/09/23(金) 09:46:58.19 ID:bSdscRlk
209 :
pH7.74:2011/09/23(金) 09:57:37.19 ID:sx74aP1y
ゴールデンの方がノーマルに比べて気性が荒いとかなんとか
210 :
pH7.74:2011/09/23(金) 10:05:22.75 ID:sWzJJWIJ
エーハイムの60cm水槽クラスの外部フィルターで一番静かな物ってどれになりますか?
211 :
pH7.74:2011/09/23(金) 10:22:31.31 ID:XyS6X7zz
>>208 猫モードと人モード
>>210 エーハイム500か2213実用上値段の差はないから
デザイン気にならなければ安い500でおk
212 :
pH7.74:2011/09/23(金) 10:36:08.76 ID:Ez2zwwyc
エーハイムの500などのホース幅12/16に合う
他のメーカーの給水パイプってありますか?
黒っぽいのかADAのガラスとかの透明なので合うやつを探しています。
213 :
pH7.74:2011/09/23(金) 11:13:31.73 ID:uzxLxFS+
>>212 ADAが使えるって聞いたから自分もリリィにかえる予定。
ただ少しきつい見たですよ。
214 :
pH7.74:2011/09/23(金) 11:53:19.81 ID:xpFSY8EH
レッドビー繁殖させるとき
アマゾニアを使いたいんですが、使い方教えてください
215 :
pH7.74:2011/09/23(金) 11:54:00.82 ID:4K+Qy1qr
水槽に入れます
216 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:05:18.62 ID:8XKoQYYq
217 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:06:36.33 ID:COsDVpvP
水草をきれいに育てたくてチャームでco2フルセットを
購入しようと考えていますが値段がピンキリで迷っています
安いものと高いものの差はなんなんでしょうか?
218 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:13:11.86 ID:xpFSY8EH
219 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:16:09.67 ID:+xqXckDT
220 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:19:12.06 ID:qqfWFwcm
ヨシノボリにも見えるしハゼにも見える
この手の難しすぎるわ…。
221 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:21:01.41 ID:HjM4WpFO
我が家にも似たのいるw近所で取ってきたのかな
222 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:23:33.15 ID:+xqXckDT
一昨日近所の川でとってきましたw
Google画像検索でみるとヨシノボリっぽいですかね…?
223 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:25:34.72 ID:qqfWFwcm
この手の魚は飼うのが難しい…。
気性がヤバイから混泳が難しいうえに冷凍アカムシか配合飼料に餌付けなきゃ駄目だったり。
224 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:30:35.13 ID:4K+Qy1qr
225 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:34:52.28 ID:htKniG2T
>>223 メダカとエビの水槽に入れてしまいました…
分けた方がいいですか?
226 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:37:41.22 ID:qqfWFwcm
>>225 詳しい人が魚種を特定してくれるまで待つべきかも
カワヨシノボリやトウヨシノボリだとメダカの尾びれをズタボロにしたり
エビを食いちぎったりするねー
227 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:40:13.84 ID:xpFSY8EH
228 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:40:35.31 ID:qqfWFwcm
229 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:42:55.43 ID:xpFSY8EH
230 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:47:58.93 ID:htKniG2T
231 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:51:27.54 ID:4528iTak
232 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:52:16.06 ID:XyS6X7zz
レッドビーは単独飼育で混泳させなきゃ普通は増えるからなんでもええ
233 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:52:24.73 ID:xpFSY8EH
234 :
pH7.74:2011/09/23(金) 12:53:29.30 ID:xpFSY8EH
235 :
pH7.74:2011/09/23(金) 13:18:17.05 ID:zMZ7KRKa
みなさん、水槽温度は何度で運用してますか?
最近メダカ水槽立ち上げたのですが
冬15度、夏25度くらいで環境作ろうと思ってます。
水草やエビや貝など、この環境に適した生物を知りたいです
236 :
pH7.74:2011/09/23(金) 13:33:17.83 ID:XyS6X7zz
237 :
pH7.74:2011/09/23(金) 14:04:55.16 ID:ohMj+DsF
>>176 売ってる流木も同じじゃないの?
どっかで拾ってきてる訳ですよね。
普通は煮沸消毒とかしてあるもの?
238 :
pH7.74:2011/09/23(金) 14:10:10.16 ID:qqfWFwcm
場所を選べば別に拾っても問題ないよ、ダムとか渓流域とかそういう場所のならまず平気。
きちんと熱湯で重曹を使ってアク抜きをすれば生体が死ぬような問題は起きない。
生の部分が残ってカビが生えたりといった問題はあるかもしれないが。
239 :
pH7.74:2011/09/23(金) 14:32:00.90 ID:GAWJfWnu
トリートメント水槽を立ち上げたいのですが、虫かごでも大丈夫ですか
240 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:18:09.05 ID:trFOkYpa
水槽購入して立ち上げて二日なんだけど
パイロットフィッシュが死にまくる
うちで繁殖しためだかも、購入した後トリートメントして安定してためだかも
水あわせ温度あわせもした水槽は洗ったカルキ抜いた水草は枯れない
過密ではない、投げ込みフィルター入り
気づくと死んでる
病気になるわけでもなく
新品の水槽だけど、シリコンって大丈夫なんだよね?
241 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:23:48.30 ID:ASSH3Rfc
二日目でパイロットフィッシュって
242 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:26:55.99 ID:4Cy9+ICC
45センチ水槽で水槽立ち上げ中です。ミドリフグを入れようと思ってます。
エーハイム2213を使っていますが、付属のシャワーパイプの水量がキツイような気がします。フグが舞い上がらないようにするにはどうしたらいいでしょう?
243 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:33:18.29 ID:vvWTPeGJ
>>242 サブを付けるか、シャワーパイプの穴をキリで増やす
穴をハサミの先でえぐって大きくするのもいい
244 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:36:49.25 ID:trFOkYpa
>>241 駄目だった?
即入れたわけじゃないけど
夜水貼る 翌朝 ろ過回す 翌日メダカ投入 それから二日経った
メダカが1日1〜2匹死んでゆく
245 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:39:35.23 ID:trFOkYpa
そして、ろ材は引っ越す予定の水槽のもの持ってきた
246 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:39:51.06 ID:qqfWFwcm
>>244 底床と水量も詳しく
流石にアンモニアなんかをガンガン出すソイルとかだと厳しいよ。
最悪、パイロットに貝を使えば良い
247 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:43:06.92 ID:trFOkYpa
248 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:45:31.88 ID:trFOkYpa
水草はマツモ
249 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:47:38.12 ID:qqfWFwcm
うーん、水量40リットルもあって10匹程度が連日死ぬなんて普通あるだろうか・・・。
水草の農薬や水槽を洗う時に洗剤を使用したとか、それくらいしか思い浮かばないなぁ
250 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:54:41.68 ID:MxEvUPSa
ろ過なしで、メダカとシマドジョウとミナミヌマエビを飼ってます。
カボンバとフロッグピッドを入れてるのですが、カボンバは葉の欠片が、フロッグピッドは根が切れて底床に漂い、汚い感じになります。
週に1回の1/3水替えの時に、網ですくってるのですが、めんどくさい。
すぐに切れて底床に落ちないようにするため、ウキクサとアヌビアスに替えようと思ってます。
マツモも、葉が切れやすいでしょうか?
251 :
pH7.74:2011/09/23(金) 16:56:02.64 ID:trFOkYpa
水槽は水道水のみで洗って
半日水はってそれ捨てた
水草はもともと他の水槽に一ヶ月以上入ってて食い散らかされた残り
パイロットフィッシュとやら使うの初めてなんだよね
ずっと水槽のサイズ変えるときは、前の水槽の水を毎日少しずつ入れていっぱいになるまで待ってたから
こんなに死なないよね?普通
元から家にあったものではなく、新品の水槽使うのって7年ぶりだから、水槽を疑ってしまう
そういえば餌はやってないけど、古いフィルタに水ミミズがついてるはずだから
それ食ってるかも
食べる→体調不良?
でもそんなに食わないよな・・・
252 :
pH7.74:2011/09/23(金) 17:00:43.85 ID:Dmu4Xx7b
底床なに?
極端にアルカリに片寄ってるとか
253 :
pH7.74:2011/09/23(金) 17:01:25.47 ID:qqfWFwcm
>>251 む?使用してたフィルタを長い時間停止して洗わず再稼動させたのかい?
投げ込みフィルタのバクテリアや微生物が大量死して
あっちゅーまに死骸から出るアンモニアで水質が悪化したとかは?
254 :
pH7.74:2011/09/23(金) 17:08:06.69 ID:qqfWFwcm
>>250 うん、マツモもどうしても古い葉や環境変化で古い葉は落ちるよ。
しかも結構硬いから暫くは底に沈んで残る。
でも、エビが食う。普通は元気に育つ環境なら毎週掬わなきゃ駄目って程に枯れ葉はでないはず。
フロッグビットの根が切れるのは間違いなくエビ
255 :
pH7.74:2011/09/23(金) 17:58:41.93 ID:trFOkYpa
>>253 ろ材は元の水で揉んで洗った
でも多少はミミズついてるんじゃないかな
見た感じやなめた感じ臭った感じは、カルキ抜いたばかりとあまり変わらないし
薬品のにおいや味もしなかった
台所の浄水器とおした水よりおいしいくらい
256 :
pH7.74:2011/09/23(金) 18:58:51.54 ID:zMZ7KRKa
>>255 水道水が一時的に汚染
ホルムアルデヒト 自宅リフォームしたか?
放射性物質 被災地か?
水槽や器具から化学物質が溶け出した
高周波、低周波振動 自宅周辺に何かないか?
ポルターガイスト 自宅が呪われてないか?
257 :
pH7.74:2011/09/23(金) 19:38:27.45 ID:trFOkYpa
>>256 普通に飲んでる水だし
水道水はおいしい地域だと思う
台所の浄水器は変なにおいするけど、風呂場の水道水はおいしいし
水は風呂場からもってった
リフォームしないし、西日本だし、殺虫剤どころかヘアスプレーさえしていない
築は古いし、同じ部屋に他の水槽もある
水槽新品他に入れてる器具って、水作2個とエアチューブかな・・・
自分は呪ってないよ
もうメダカよそに移してフィルター洗って
水満タンにして一週間くらい置いて水すてて水槽洗ってやり直す方が早いかな
258 :
pH7.74:2011/09/23(金) 19:42:39.73 ID:9VnYGYW9
その「水すてて」の部分がヨクワカランのだが
259 :
pH7.74:2011/09/23(金) 19:45:39.88 ID:trFOkYpa
もしどっかで薬品とかついてても、水長く入れとけば薄まるだろうから
洗いはするけど一応
260 :
pH7.74:2011/09/23(金) 19:53:27.53 ID:0kvEGdsV
アクアシステムのCO2レギュレータ(AQUA CO2 SYSTEM)には
純正品以外のCO2ボンベも取り付けられますか?
261 :
pH7.74:2011/09/23(金) 20:03:47.11 ID:GRUh64kA
アダプタかませばおk
262 :
pH7.74:2011/09/23(金) 20:57:13.21 ID:zMZ7KRKa
>>257 風呂場用の強力カビキラーが蛇口に付着してて、水汲んだ時に混ざっちゃったのでは?
ママに風呂場を掃除したのか尋ねてみては。
263 :
pH7.74:2011/09/23(金) 21:07:47.64 ID:to82r5oB
>>240 海水立ち上げた時も2回連続で魚だけが死にまくったけど(なぜかエビだけは死なず)
あれは今考えれば底砂のサンゴ砂が悪かったと思う
同じメーカーのを使ってた
のちにサンゴ砂をライブサンドに変えたときは死ななかった
海水スレに同じ症状の人がいたけど同じサンゴ砂使ってたと思う
264 :
pH7.74:2011/09/23(金) 21:11:09.09 ID:UrD+fwuV
水槽内に白いチリみたいなのが舞ってるんだけどこれって無害?
265 :
pH7.74:2011/09/23(金) 22:56:28.88 ID:bI0uEa+5
60cm水槽、投げ込み式フィルターでコリドラス10匹とアカヒレ20匹を飼ってるのですが、濾過不足でしょうか?
266 :
pH7.74:2011/09/23(金) 22:59:40.39 ID:rwQEgVXo
亜硝酸を測れ
267 :
pH7.74:2011/09/23(金) 23:04:15.84 ID:GiGWddxh
カーマでエアポンプを買ったのはいいが
保証書といって渡されたレシートモドキに印字された商品名が
「029カンショウギョヨウヒン(ホショウショ)」
これでいざとなった時保障うけられるんだろうか…
268 :
pH7.74:2011/09/23(金) 23:47:52.00 ID:wrm/INyw
グッピーの尾ビレの上部分が根元から裂けてるんだけど、消毒的な意味合いでなんか薬必要なのかな?
269 :
pH7.74:2011/09/23(金) 23:50:38.96 ID:HjM4WpFO
カルキ抜きは本当に必須?
270 :
pH7.74:2011/09/24(土) 00:12:30.50 ID:kmGacDDz
水草モサモサの水槽からレッドファントムテトラ(3cmくらい)を捕まえたいのですが、
すばしっこくて通常の網ではなかなか捕まえられません。
おかげで、水草が抜けまくり。。。
水草水槽で小さい魚を捕まえるときに、簡単なやり方はありませんか。
271 :
pH7.74:2011/09/24(土) 00:13:58.25 ID:/2L4bjpi
魚が逃げる先にカゴをおく
272 :
pH7.74:2011/09/24(土) 00:16:17.54 ID:PGmmUVWI
273 :
pH7.74:2011/09/24(土) 00:29:21.47 ID:EkIdEF2r
274 :
pH7.74:2011/09/24(土) 00:30:20.17 ID:zCQ54BRi
水槽に入れられる生体数の目安として「魚1cmに対して必要な水量○リットル」などと言いますが、
掃除係の石巻貝も計算に入れないといけませんか?
入れるとしたら石巻貝1匹に必要な水量はどれくらいでしょうか。
275 :
270:2011/09/24(土) 00:53:42.13 ID:kmGacDDz
>>272 面白そうなので、これ試してみます。
手元に大きなペットボトルがないので、500mlで挑戦してみます。
>>273 実は白点がでているので、頻繁な水換が必要です。
水を抜いたときにつかまえてみますね。
よくアクアリウム板で見かける掃除用のメラミンスポンジですがこれっていわゆる研磨剤が入ったスポンジですよね・・?
苔落としとか水垢除去等に確かに便利そうなのですが水槽を傷つけないか少し心配です
どなたかガラス水槽のガラス面にメラミンスポンジを使っている方居らっしゃいましたら使用感、また細かい傷の有無等を教えて頂けると嬉しいです
277 :
pH7.74:2011/09/24(土) 04:09:59.80 ID:F6EIXXSC
俺は推奨しない
ガラスなら大丈夫かもしらんがプラの蓋をメラミンで擦ってたらそのうち傷で真っ白に曇った
傷ついても問題ない物にしか今は使わん
>>277 やはり少なからず傷はついてしまうのですね・・
水面とガラスが交わる辺りに付く白い紋をどうにかしたいと思ったのですがやはり酢とかぐらいしか解決策はないですかねぇ・・
最近水槽にヴォルテスを設置したんですが光がグロッソに届きやすいようにと画像くらいの高さに設置しています
そうすると光が強すぎるのか他の水草が赤色に変色してしまったのですがやはり照明の高さが低すぎるのでしょうか?
みなさんは水面からどのくらいの高さに照明を設置されていますか?参考にしたいので良ければご意見頂きたいです
http://i.imgur.com/OZhFF.jpg
280 :
pH7.74:2011/09/24(土) 07:25:25.71 ID:RyD3zNS5
>>262 ママはカビ大好きだし、うちじゃ自分以外風呂掃除しない
同じ水で毎日他の水槽も水足ししてるしね
最後に掃除したのは2ヶ月前で、それからちゃくちゃくとカビは増え、今日もいつもどおりカビはいた
石鹸とんでたらいやだから蛇口は癖で使う前に洗うしなあ・・・
また死んでた
残り5匹
今日リセットするわ
>>263 ベアタンクだからそれはないかな
ろ材に入ってるのは多少の大磯とスポンジみたいなやつ
活性炭も邪魔だから取ってしまってる
アショウさんとか計るヤツ、切れてるし売ってる店まで2時間かかるからもうリセット;;リセット;;
281 :
pH7.74:2011/09/24(土) 07:43:41.08 ID:ngeDrini
いや、活性炭は入れとけ
立ち上げ時は特に
282 :
pH7.74:2011/09/24(土) 08:15:35.25 ID:JfvPD5iZ
ビーのグレードがわからん
どんなのが高くてどんなのが低いの?
283 :
pH7.74:2011/09/24(土) 08:36:48.72 ID:UCCtexS4
284 :
pH7.74:2011/09/24(土) 09:09:01.38 ID:kmy+h7qq
>>274 お掃除隊としての貝とエビは生活層が違うからあまり算入しないね。
285 :
pH7.74:2011/09/24(土) 09:41:55.68 ID:D0gCGN59
286 :
Track No.774::2011/09/24(土) 10:13:35.66 ID:3k+7me90
ウィローモスってどうやって増やすの??
287 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:15:29.48 ID:cZetaSfI
288 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:22:36.01 ID:lw400vQk
289 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:22:41.09 ID:zhblsonT
290 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:25:34.65 ID:K/uBQL0u
291 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:34:24.55 ID:zhblsonT
ちなみにアマゾンでラッピングフィルムって売ってる奴でも同じみたい
番手はわからんけど
>>289 レスありがとうございますー
こういったものもあるのですね、しかしながらどういう原理で落ちてるのでしょう・・
もう少しこれについても調べてから視野に入れたいと思います
293 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:37:06.39 ID:ey+UuK4E
>>279 赤くなるのは大丈夫
逆に赤くしようと頑張る人もいる
葉の色が薄くなる、枯れ始める等が出なければ心配しなくても大丈夫
294 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:38:35.41 ID:kmy+h7qq
> アクリル製・プラスチック製などガラス製以外の水槽では使用しないで下さい。
> 目立たない場所で傷がつかないことを確認後、ご使用下さい。ガラスの品質によっては傷がつく可能性があります。
メラミンと同じ注意書きがある。
結局しつこい汚れ落としには、はなんらかの研磨樹脂をコートしてあるんだろうかねえ。
295 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:41:53.86 ID:zhblsonT
超目のこまかい紙やすりみたいなものだよ
アマで売ってるの見ると数千番とかそんな感じ
ガラスの方が硬いからまず傷はつかないだろうけどガラス以外には使わない方がいいね
296 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:53:59.92 ID:5kkxG5Te
知り合いが金魚に興味を持ち始めたので引きずり込んでやりたいのですが
横60センチ程度だとどのような水槽がオススメなんでしょうか?
ぱっと見たところらんちう水槽だのがありましたが
もしかして飼う種類に依って厳密に分かれるのでしょうか?
自分の水槽を見せたところこんなのが(;´Д`)イイとのことなので
オールガラスを希望してます
297 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:55:08.60 ID:lw400vQk
チャームで適当に安いの買ったらいい
背の高いのを買って水を少なめにして地震であふれないようにするのがトレンド
298 :
pH7.74:2011/09/24(土) 10:57:37.31 ID:zhblsonT
299 :
pH7.74:2011/09/24(土) 11:08:00.83 ID:cZetaSfI
300 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:15:58.21 ID:80zVNJbx
エアポンプは水面より上に置けと言われても丁度いい場所がなかなかない
皆さんの知恵を貸してほしい
逆流防止弁つければ下においたって大丈夫だろうか
301 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:23:09.33 ID:Bt5ZLZ0x
は
い
302 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:34:45.05 ID:saxIcgC1
メタハラで二酸化炭素大量添加剤してるんだけど、ハイグロフィラ・ロザエネルヴィスが葉が細かくなって美しくない・・・
どうしてなんだろう?
あと、この環境でオススメな赤系水草ってあります?
303 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:38:36.69 ID:ey+UuK4E
>>300 ただのエアレならチューブの長さは気にしなくていいだろうから
好きなだけ伸ばして置けるところに置く
304 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:39:58.87 ID:lw400vQk
>>302 肥料とエスパー
ルドウィジア系は楽なの多い
305 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:43:35.34 ID:+ESiMZRY
チャームは群馬に事業所を構えてるようですが、放射性物質には汚染されていないのですか?
水に溶けやすい性質の放射性ストロンチウムは政府は調べない方針のようですが。
306 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:48:23.24 ID:5kkxG5Te
>>297-299 ありがとう
URLまで貼ってくれるなんて優しいな
地震の心配してたから少し背の高いのも混ぜてすすめてみる
307 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:51:58.35 ID:KPrcJZEm
室内でグリーンウォーターにしようとしたらメタハラ必須ですか?
蛍光灯20w×3では無理ですか?
308 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:54:06.45 ID:53hNLc/5
汚染地域を経由して来るショップでは買わないほうが良い。
309 :
pH7.74:2011/09/24(土) 12:58:46.94 ID:MwCWcIFv
>>300 水面より上で二股分岐コックをつけて片方をホースにつなげて、もう片方を少しだけ開いておく
310 :
pH7.74:2011/09/24(土) 13:16:39.51 ID:80zVNJbx
>>303 サンクス
分岐コックにそんな使い方があったのか
まあどちらかというと停電時より地震対策のが重大ですよなあ…
311 :
pH7.74:2011/09/24(土) 13:24:19.07 ID:0jb+7KJ7
312 :
pH7.74:2011/09/24(土) 13:28:56.79 ID:BeM4T1U4
エーハイムエコ2234つかってるんですが
水流が強い気がします
シャワーパイプを買ったほうがいいのでしょうか
313 :
pH7.74:2011/09/24(土) 13:49:50.83 ID:7BMVkE/V
314 :
pH7.74:2011/09/24(土) 14:02:38.09 ID:+Eq1FYtj
コリドラスの中でも、比較的よく動き回る種類を教えてください!
315 :
pH7.74:2011/09/24(土) 14:07:46.64 ID:IeyFZp90
>>311 そうだね
台があるからパネルヒーターも使えなさそうだし、貼るカイロで頑張るって手もあるが不可能といっていいね
316 :
pH7.74:2011/09/24(土) 14:54:15.62 ID:+ESiMZRY
317 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/24(土) 15:21:42.18 ID:yKYFxk4+
初めて魚を飼いました。
22×22×26の9リットルの水槽でミドリフグです。
ヒーターを買おうとおもいまして、おすすめのヒーターを教えてほしいです。
318 :
pH7.74:2011/09/24(土) 15:28:34.18 ID:UzhlV/AW
319 :
pH7.74:2011/09/24(土) 17:30:59.85 ID:F6EIXXSC
320 :
pH7.74:2011/09/24(土) 17:49:57.89 ID:cUnVT0Ir
>>318 横22cmの水槽に本体23cmのヒーター薦めるとは…
漢だね?
321 :
pH7.74:2011/09/24(土) 18:12:37.20 ID:WdWBLqT9
>>320 立てりゃ入るだろ
3cmも余裕がある。底床は知らん
322 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:33:11.80 ID:KPrcJZEm
>>320 2辺が22cmの直角三角形の底辺の長さは?
323 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:38:53.65 ID:l+FxzxiP
ええと、蒸し米炊いて大化の改新だから、
324 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:40:36.57 ID:y4ICm6mb
モホロビチッチ不連続面を2で割るんだよな確か
325 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:53:51.48 ID:IeyFZp90
底辺と斜辺ごっちゃにしてないか?
326 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:56:34.39 ID:PMXDwMHe
22p×cos45°或いは22p×sin45°
327 :
pH7.74:2011/09/24(土) 19:57:50.76 ID:PMXDwMHe
底辺の斜辺
底に斜めに置けって事
328 :
pH7.74:2011/09/24(土) 20:02:52.69 ID:t6Y0qN46
例えば前面左上角から背面右下角という風に直方体を斜めに突っ切れば
より長いヒーター使えるな
まあ、お魚さんには邪魔だろうけど
329 :
pH7.74:2011/09/24(土) 20:03:54.23 ID:t+D4w+/G
330 :
pH7.74:2011/09/24(土) 20:12:23.05 ID:UMs/i3jU
メダカとエビと、ウィローモスや低温でも元気な水草水槽を目指しています。
金魚用のヒーターが20度の自動設定だったのでこれで越冬しようと思います
331 :
pH7.74:2011/09/24(土) 20:27:01.19 ID:t6Y0qN46
なんでそんな報告を
332 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:04:43.16 ID:zCQ54BRi
水槽用ではなく市販のクリップライトにLED電球をつけた物でも
水草育成(マツモ・アナカリス・モスなど)に効果はありますか?
333 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:06:53.72 ID:0b50l4Ub
90cm水槽に50wの26℃固定のヒーターって電気代バカになりませんか?
334 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:12:13.45 ID:t6Y0qN46
>>333 90センチに50Wじゃ全然規定温度まで上がらないから冬中一時も休まず通電し続ける事になるよ
335 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:38:09.95 ID:saxIcgC1
大量に餌を買いたいんですけど、一番安いのはどのサイトですか?
イトミミズor赤虫乾燥フード、できれば冷凍アカムシかハンバーグがいいです
336 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/24(土) 21:39:20.59 ID:yKYFxk4+
>>317 です。
でかい釣針だなwww
釣られないぐまー
煮魚にならない、凍死しないようにしたいなと思ってさ。
斜めは厳しいぜwww
やっぱ一体型を避けるべきなのかな。
教えてエロい人ー
337 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:43:05.64 ID:PMXDwMHe
338 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:48:23.78 ID:F6EIXXSC
339 :
pH7.74:2011/09/24(土) 21:48:26.29 ID:zcO45+Dk
長年魚飼ってりゃ一度や二度はヒーターの故障を経験する
身の回りのもんの話聞いてもヒーターが通電しなくなって水が気温と一緒になってた
ってのを経験したヤツは多い
反面、サーモスタットの故障で煮魚になったってのは少ない
なのでサーモスタットとヒーターを別々に買って、ヒーターについては予備をストック
しておく事を薦める
340 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:02:12.95 ID:UMs/i3jU
>>333 水槽底部と背面と側面を発泡スチロールで断熱
外部フィルターならそれも断熱。配管も断熱材で包む。
外気と遮断
これで楽勝
341 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:07:24.63 ID:UYUISGdN
160リットルを50Wでガチに26℃まで持って行こうと思ったら前面ガラスも
発泡スチロールで覆わんとな
342 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:44:12.88 ID:saxIcgC1
343 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:48:18.79 ID:PGmmUVWI
>>342 全サイトから安いのを何でお前のために探さないといかんのよ
344 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:48:55.96 ID:saxIcgC1
345 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:50:46.43 ID:F6EIXXSC
普通にチャームでいいと思うけど
346 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:51:15.05 ID:e3hJF/wG
屋外で使える深さ40cm以上の一番安い水槽はなんですか?
347 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:51:29.76 ID:saxIcgC1
348 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:56:04.96 ID:xeKVLMOC
349 :
pH7.74:2011/09/24(土) 22:57:31.52 ID:F6EIXXSC
350 :
pH7.74:2011/09/24(土) 23:04:49.51 ID:saxIcgC1
>>349 赤虫でもっと大量で安いのありません?1万円分位かおうかと
351 :
pH7.74:2011/09/24(土) 23:07:49.29 ID:F6EIXXSC
352 :
pH7.74:2011/09/24(土) 23:08:55.56 ID:JfvPD5iZ
>>283 遅くなったけどありがとう
色の比率は関係ない?
353 :
pH7.74:2011/09/24(土) 23:10:09.79 ID:saxIcgC1
>>351 ありがとう これにするわ
劣悪でも量があれば嬉しいけど・・・
頻繁に薬浴できる環境だし
354 :
pH7.74:2011/09/24(土) 23:21:40.09 ID:e3hJF/wG
355 :
pH7.74:2011/09/24(土) 23:28:13.93 ID:t+D4w+/G
>>336 9Lでミドリフグもなかなかの釣り針グマーw
あえていうけど、けっこうでかくなるクマヨ
>>339がベストアンサーでグマ
356 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:02:35.74 ID:XjvhW1qG
飼っているブリジッタエ一匹が急にガリガリに痩せ色が人肌のような黄色になってしまいました。
餌はちゃんと与えており、いまも食いつきに問題ありません。
ただ上層の流れが無いところで静止しており、元気無さげです。
これは病気でしょうか
357 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:03:23.34 ID:FhTQlzaH
寿命
358 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:20:23.62 ID:LzPbnhsp
30cmのレイアウト水槽でプリステラを出したい
スペースが無いので網で追いかけられんし罠も置けない
釣るしか無いのか?
359 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:22:27.32 ID:FhTQlzaH
水抜いて追い込め
360 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:39:50.59 ID:g2PMyUpA
一週間ほど留守にしなくてはいけないので自動給餌器のお奨め教えてください。
60x45x30で小型カラシン20程、ドワーフシクリッド15程。
3日留守は経験ありますが水槽内に沸いてたケンミジンコが見当たらなくなりました。
一週間放置は心配です。
361 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:46:06.82 ID:ezoyjyQx
362 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:53:55.98 ID:oRSe/a5R
>>358 網は2つ使ってる?
ちょっと大きめの網と小さい網の二刀流で、小さい網で大きめの網に
追い込むようにしてやると取りやすいよ。
ちなみに水草水槽だと緑色の網は目立ちにくいんで、魚も怯えにくい。
大きめの網の方を緑にしてやるといいよ。
大きめの網の代りに透明のビニール袋の口を開いて固定設置して罠を仕掛けてもいい。
後は慣れと練習だ。がんばれ。
363 :
pH7.74:2011/09/25(日) 00:56:44.56 ID:jJJkLgDG
W90D30H45水槽でヴォルテス3灯で立ち上げたんだが高光量の前景とか無理?底床は5センチ。水面から15センチくらい離してる。
364 :
pH7.74:2011/09/25(日) 01:06:08.00 ID:g2PMyUpA
>>361 誘導さんくす。
エーハがよさそうですね。
家空けるのは11月なので十分テストしてから使ってみます。
365 :
pH7.74:2011/09/25(日) 02:11:14.83 ID:Bq55vwda
レッドビーシュリンプとシャドーってどう違うのですか?
366 :
361:2011/09/25(日) 03:10:08.31 ID:ezoyjyQx
367 :
pH7.74:2011/09/25(日) 03:27:12.52 ID:j4H3ypEs
>>363 H25の水面10cm位でヴォルテス使ってるますがグロッソあたりは何とかギリギリ這わせれてますね
H45で水面から15cm離すとなるとやや厳しい気がします
368 :
pH7.74:2011/09/25(日) 03:53:55.14 ID:Ad9Rh43S
>>336 うちのはプラ舟100Lぐらいで田んぼの泥砂にソイルとか色々混ざったよく分からない底床に、
トリミングした水草突っ込んでジャングル+ドジョウ5〜10匹、マキガイ類うじゃうじゃ、ザリエサ2つまみ/日
20匹で始めて三年目の今、適当に掬ったら2,3匹程度の密度にはなる。これからの季節は殖えないけど
不思議な事に、増やそう!とあれこれやると全然増えなくなるよ
369 :
pH7.74:2011/09/25(日) 04:12:06.65 ID:h/9qP7bM
餓死させないように増やそうとすれば餌も毎日与えなきゃだし
糞の量も半端じゃないだろうしなぁ…。
予想だけど、最初は順調でもメスが過剰交接で殺されて段々オスばっかになりそうな悪寒
60cm水槽でも1000匹まで増やすなんてとても無理な気がする
メスの逃げ場が全く無い。
370 :
pH7.74:2011/09/25(日) 07:41:38.37 ID:SMU+mqyI
チャームで水草を買ったのですが真水じゃなく
水道水で洗ったほうがいいですか?
水道水(塩素)で洗ったほうが害虫にはいいと思ったのですが
水草自体への影響と水槽に入れたときの生体の影響が心配なのですが、、、、
371 :
pH7.74:2011/09/25(日) 07:44:19.85 ID:5rdA919S
よっぽどの小容量の水槽でも無い限り影響は無い
372 :
pH7.74:2011/09/25(日) 08:19:50.84 ID:SMU+mqyI
水道水で洗おうと思います。ありがとうございました。
373 :
pH7.74:2011/09/25(日) 08:38:42.35 ID:S/kDQLdn
ブラックモーリーの稚魚って黒いですか??何匹か透明なやつが混じっているのが気になります
374 :
pH7.74:2011/09/25(日) 08:56:36.09 ID:CXlLvOJW
うちも混じってたけど成長するにつれ黒くなっちゃった。
375 :
pH7.74:2011/09/25(日) 09:21:28.80 ID:dnBhWFhu
どうすればトーマシーはおとなしくなりますか
376 :
pH7.74:2011/09/25(日) 09:25:38.86 ID:oRSe/a5R
>>370 水槽に入れたときの生体への影響はない。
水草自体への影響については、マツモ、ラガロシフォン・マダガスカリエンシスは
塩素に弱くて水道水で洗うとそれが原因で枯死してしまうことがあるらしい。
他にもそういう種類に水草はあるかもしれんが、まあ俺は気にせずヤバそうな草は
水道水の流水で洗ってる。農薬もなく信用出来る店の草はそのままドボン。
377 :
pH7.74:2011/09/25(日) 09:42:45.22 ID:oRSe/a5R
すまん、
ヤバそうな草とは塩素で枯死する可能性がありそうな草という意味ではなく、
農薬や害虫がついていそうな草という意味。
378 :
pH7.74:2011/09/25(日) 10:59:23.67 ID:1QOvvJGK
ガラスフタをなくしてオープンにしたいのですが
ブラックゴーストって水槽から跳ねますか?
379 :
pH7.74:2011/09/25(日) 11:03:47.34 ID:EneotAcj
これから冬になるのにオープンにするのか・・・
老婆心ながらおせっかいを言うと、冬に蓋無くすと窓とかスゲエ結露するし、水温も下がるからヒーターの効率も悪くなる
春まで待ったら
380 :
pH7.74:2011/09/25(日) 11:48:37.67 ID:icjag5Qr
30cm水槽でアカヒレ10匹飼育してます。
濾過はコトブキのミニフィットフィルターMFを改造して濾材を詰め込んだ物だけなのですが、濾過不足でしょうか?
不足だったら底面濾過を検討しますが、おすすめがあったら教えて欲しいです。
381 :
pH7.74:2011/09/25(日) 11:53:00.77 ID:uaoJiy4w
窓際に置いてた水上葉グロッソのタッパーにボウフラ沸いてたorz
閉切りの部屋に何故か蚊がいると思ったら・・・
そこで、
冷凍赤虫主食の魚にクネクネボウフラ与えても問題ないですか?
やめた方がいい?
382 :
pH7.74:2011/09/25(日) 12:20:44.01 ID:VMPQKhe6
水替えを減らせないかとネットを検索していたら
還元BOXなる物を見つけました。
これを淡水で使っても効果ありますかね?
383 :
pH7.74:2011/09/25(日) 12:31:05.23 ID:m4HmJkB3
384 :
pH7.74:2011/09/25(日) 12:35:15.18 ID:U54wzWTQ
>>381 オレは外でバケツに繁殖させた水草に
ボウフラ沸いてたからあげたが、すげー喜んで食うよ
赤虫自体ユスリカの幼虫だし似たようものんだと思う???
385 :
pH7.74:2011/09/25(日) 13:02:13.33 ID:mRBgrjWv
386 :
pH7.74:2011/09/25(日) 13:52:45.19 ID:jJJkLgDG
>>367 ありがとうございます。冬に向けてオープンやめてオプティマスでも買ってみます。
387 :
380:2011/09/25(日) 13:53:57.03 ID:icjag5Qr
>>385 ありがとうございます。
先程テトラテストNO2を買って初めて測ってみたところ、ほぼ真っ白で1にも満たない程度でした。
濾過は間に合っていると思って良いのですよね?
388 :
pH7.74:2011/09/25(日) 14:01:11.87 ID:Y+v2xJng
389 :
368:2011/09/25(日) 14:21:37.53 ID:ezoyjyQx
>>368-369 400リットルだと1000ヒキは難しそうですね
ジャンボ800くらいないと厳しいのかな
置き場はともかく800になるとプラ舟代が高いので
それなら防水シートか、打ちっぱなしで作るか・・・
もうちょい考えます、レスありがとうございました
390 :
pH7.74:2011/09/25(日) 14:27:07.79 ID:5SGbgVLD
400を二つ置けばいいんじゃね?
どっちか調子崩しても全滅せずに済むし
391 :
pH7.74:2011/09/25(日) 14:57:08.78 ID:7kZ3xrbs
GEXの水槽台が届いたんだけど、
水槽と台の間に合板を敷くとして、
水槽ー合板の間には付属のウレタンマット敷くが
やはり合板ー水槽台の間や水槽台ー床にも何か滑り止め用意した方がいいだろうか?
392 :
pH7.74:2011/09/25(日) 14:58:33.65 ID:gI9PWaVQ
亜硝酸(NO2)、硝酸塩(NO3)、GH、KH、このあたりがイマイチどうなっててどう影響するのか分からないんだけど説明してるサイトとかないかな?
393 :
pH7.74:2011/09/25(日) 16:01:48.94 ID:xvESgnv8
>>380 「無換水循環濾過水槽」を目指すのであれば濾過不足だけど、
一定周期で半分、あるいは3分の1を水換えするのであれば充分。
394 :
pH7.74:2011/09/25(日) 16:07:31.78 ID:FalhJzSz
395 :
pH7.74:2011/09/25(日) 16:08:33.67 ID:UAr9dXCv
396 :
391:2011/09/25(日) 16:37:16.82 ID:7kZ3xrbs
ヤバイ
置こうとした床が傾いてるみたいだ
位置をずらすだけで安定したりガタガタになったり・・・
とりあえず下に敷く板探そうと思う
もしアドバイスあったらお願いしますm(_ _)m
397 :
pH7.74:2011/09/25(日) 17:18:51.24 ID:EZXR5hhO
>>396 水槽台って事は専用だよね?
その上に合板は不要だと思う。
スチールの4本足の話?キャビネットタイプ(箱型)の話?
それと、水槽サイズは?
398 :
pH7.74:2011/09/25(日) 17:27:36.45 ID:q+LqPJ19
>>396 ホムセンでコンパネを切ってもらえ
まあ、一枚丸々分の値段払わなきゃならんが
レベル出したきゃコンパネの下に薄いベニヤでもかませろ
399 :
391:2011/09/25(日) 17:31:16.95 ID:7kZ3xrbs
400 :
pH7.74:2011/09/25(日) 17:39:24.07 ID:/QViZ3Jd
>>399 URL削って探してたら、変なサイトに飛ばされた
怖ええ
大丈夫だろうな?
401 :
pH7.74:2011/09/25(日) 17:40:27.28 ID:/jkGsmK9
レッドメロンディスカスって画像検索すれば分かるように、顔が橙色のと、
白色のがあるよね。
種類は違うの?幼魚で白色だったら成魚になっても白?
402 :
pH7.74:2011/09/25(日) 17:41:03.05 ID:bJSC5M5T
アドレスの中にピロシキとか書いてあるな・・・
ロシア製か
403 :
391:2011/09/25(日) 17:44:24.27 ID:7kZ3xrbs
済まないどうも直リンじゃ飛べないみたいだ
gex 60cm水槽用組立2段台で検索してくれると助かる
説明してみるとキャビネットではなく、脚部も四本足がそれぞれくっついて二対の棒で支えてる感じ
404 :
391:2011/09/25(日) 17:48:48.59 ID:7kZ3xrbs
405 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:01:51.84 ID:/QViZ3Jd
>>404 それより、そのくっついてたURLは安全なのか教えてくれ
406 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:08:31.97 ID:/KnWl0hA
407 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:09:43.97 ID:KUcIiizW
うーんちっちwwwww
うんこだわまったく
408 :
391:2011/09/25(日) 18:10:07.94 ID:7kZ3xrbs
>>405 かなり怪しいサイトなのは保証する
責任取れんくせにテロ紛いなことして悪かった
いくらか前にチャットで拾ってきた奴
こちらの環境ではまともに表示もされなかった
409 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:17:08.86 ID:7xTdvzbF
イヤな保証もあったもんだw
410 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:18:45.58 ID:/QViZ3Jd
411 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:22:39.75 ID:7kZ3xrbs
たぶんID変わってないと思うが391だ
変な騒ぎおこしてすまない しばらくレスは控えようと思う
とにかくアドバイスくれた方には感謝する。
>>410 自分のプレーヤじゃまともに表示できんかった
>>406は便乗と思われる 要注意
412 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:47:35.81 ID:Il6b0RyP
RREAスーパーホワイトってのが気になって近くの店まわってみたんだけど全然いない、希少なんですか?
というかグッピー自体あまりいなかったんだけど今人気ないんでしょうか?
413 :
pH7.74:2011/09/25(日) 18:51:44.61 ID:jeUctbDQ
今はとくにブームないからどれもそんなに充実してないよ
その種類なら通販なら普通に買える
多分チャームにもある
RREAブルーグラスでも子供にスーパーホワイト出るよ
414 :
pH7.74:2011/09/25(日) 19:58:34.45 ID:l4W186gm
>>402 昨夜ロシア女性と酒を飲んだのだが、ロシアでも熱帯魚飼育は「アクアリウム」と呼ぶそうだ。
415 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:02:46.67 ID:l4W186gm
今のブームは、エビやメダカでしょうか。
15年ぶりにアクアリウム再開してそんな感じを受けました。
ソイルなんて言葉を初めて知ったし水草も昔より人気あるような。
416 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:02:59.64 ID:23mASx0f
メダカ飼ってるんだけど、タナゴを混泳させたい。
タナゴて、いっぱい種類あるけど一番大人しくて大きくならない種類を教えて。
417 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:09:56.28 ID:wMc/fOXj
>>416 みりんじょうゆつけながら焼くと、大人しくなって
メダカ見ながら食うのにぴったりだよ
418 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:19:23.92 ID:X/WV9FBr
419 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:21:53.55 ID:5ownwBkw
420 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:22:42.24 ID:wMc/fOXj
421 :
pH7.74:2011/09/25(日) 20:26:44.45 ID:wMc/fOXj
422 :
pH7.74:2011/09/25(日) 22:26:11.69 ID:l4W186gm
沼エビ買ったらサービスで稚エビもたくさん入れてくれました
水槽に投入し、無事に元気に飛び回ってるのですが
4匹のメダカが稚エビを追いかけ回して補食しようとしています。
メダカを隔離するべきでしょうか?最悪です
423 :
pH7.74:2011/09/25(日) 23:11:11.36 ID:6cYNM8Z2
ロシア女性に訊いてみれば?
424 :
pH7.74:2011/09/25(日) 23:17:20.17 ID:pPEYkmbx
タイリクバラタナゴなら大きさ、性格とも申し分ないよ
425 :
pH7.74:2011/09/25(日) 23:42:13.22 ID:nTu/GLbv
流木スレあるのに石スレないの?ある?
426 :
pH7.74:2011/09/25(日) 23:55:19.25 ID:66omIO64
427 :
pH7.74:2011/09/26(月) 00:17:52.22 ID:p9HWZarK
>>413 即レスありがとうございます!
ネットでしか見たことないので出来れば本物見たかったんですが
とりあえず通販出来ると聞いて安心しました
428 :
pH7.74:2011/09/26(月) 00:22:59.90 ID:1n3JRJzq
魚移動させないでソイル追加する方法ありますか?
429 :
pH7.74:2011/09/26(月) 00:27:10.43 ID:THQAeX8d
ロートに長いパイプ足して地道に注入
430 :
pH7.74:2011/09/26(月) 00:48:13.77 ID:1n3JRJzq
>>429 有難うございます
パイプ利用してやってみます
431 :
pH7.74:2011/09/26(月) 01:22:34.54 ID:6MAec18A
30×30×50のハイタイプ水槽で底床を高低差15cm以上の斜面にしたいです
高い所と低い所にセパレートするのではなく真っ直ぐな斜面です
普通に積んで作るもんですか? 他にいい方法あれば教えてください
432 :
pH7.74:2011/09/26(月) 01:50:56.90 ID:bedx8JA1
抜けやすい水草植えてる人って底床掃除どうやってるんですか?
433 :
pH7.74:2011/09/26(月) 01:52:04.43 ID:8RaRfKDf
しません
434 :
pH7.74:2011/09/26(月) 02:11:17.24 ID:SRW4ZKtc
根が張れば抜けにくくなる
435 :
pH7.74:2011/09/26(月) 02:29:31.13 ID:BZojqFkl
底床掃除しないで良いだけの生体の数にすれば良い
これはソイルでの話だけどね
田砂なんかで掃除する前提で水槽セットするなら、根張りの悪い水草は選ばないほうが良い
436 :
pH7.74:2011/09/26(月) 06:05:54.11 ID:bedx8JA1
437 :
pH7.74:2011/09/26(月) 06:14:16.11 ID:mW6Rq8b2
抜けやすい水草って大体すぐ伸びるヤツだから
トリミングついでに抜いちゃって掃除するか、
抜きたくない部分をよけて掃除する
438 :
pH7.74:2011/09/26(月) 06:29:03.50 ID:2adheczp
ところで身近なもので水草の重りに使えるものはないだろうか
専門店に買いに行けばいいんだがそれが億劫で・・・
439 :
pH7.74:2011/09/26(月) 06:39:22.99 ID:IOw+BFcm
>>431 ソイルや砂礫でしようとるなら崩れちゃって出来ない。
平たい石などで仕切って段々畑みたくすると出来る。
但し、田砂でキューバパールをびっしりはやして斜面を保護すればなんとかなる。
440 :
pH7.74:2011/09/26(月) 08:16:49.73 ID:RxailhNP
441 :
pH7.74:2011/09/26(月) 08:33:31.74 ID:cuZhfPqh
昨日フネアマ貝を導入したんだが、こいつはどうしておけばいいの?
今は水槽のそこでガラス面に向けて静置してあるけど
ひっくり返ると死ぬって言うし、下向きにしておいた方がいいのかな?
その場合貝は自力でガラス面に登れるんですか?
442 :
pH7.74:2011/09/26(月) 08:58:39.06 ID:p1/Jtwju
調べもせずに生き物を飼う人は死んでいいと思う
443 :
pH7.74:2011/09/26(月) 09:00:46.20 ID:p1/Jtwju
444 :
pH7.74:2011/09/26(月) 09:17:11.08 ID:SISAXHsJ
>>442 その指摘を否定はしないけどおまえスレの趣旨わかってないだろ
445 :
pH7.74:2011/09/26(月) 10:04:28.70 ID:gTNkaXcm
>>441 砂の上に伏せて置いておけばおk
しばらく、長ければ二日位ジッとしてるかもだけど、慣れたら動き始める
446 :
pH7.74:2011/09/26(月) 10:34:59.63 ID:anuwnKVJ
石巻貝の背中が陥没してるのが多いけど、病気でしょうか?
447 :
pH7.74:2011/09/26(月) 10:50:11.52 ID:SISAXHsJ
448 :
pH7.74:2011/09/26(月) 11:03:41.85 ID:CHK2xivX
石巻貝の背中ってどこですか?
449 :
pH7.74:2011/09/26(月) 11:12:01.84 ID:vI2ed1xk
あれは欠けてるだけだと思う
450 :
pH7.74:2011/09/26(月) 11:13:23.17 ID:rxVYCalu
>>443 酸性に傾いた軟水で飼ってると欠ける
まあ、しゃーない
451 :
pH7.74:2011/09/26(月) 11:15:26.33 ID:UKnXz25v
というか
石巻貝は野生の状態でも先端が欠けてる
ってWikipediaが言ってた
452 :
pH7.74:2011/09/26(月) 11:29:12.38 ID:IOw+BFcm
453 :
431:2011/09/26(月) 12:13:53.50 ID:6MAec18A
454 :
pH7.74:2011/09/26(月) 12:21:08.23 ID:crGFR0Ze
お願いします
色揚げ用フードって魚がある程度成長したあとに与えても効果ありますか?
455 :
pH7.74:2011/09/26(月) 12:22:06.39 ID:86DAVH9q
あるよ
456 :
pH7.74:2011/09/26(月) 12:28:02.65 ID:mFVAS09w
らんちゅう用の色揚げを砕いたヤツをメダカにやってたら紅くなったよ
まあ、もちろん一代限りだけど
457 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:09:24.45 ID:KAwjWj4H
ブラックアロワナ15cmがカーニバル食べなくなりました。
たぶん小赤あげてからだと思います。
冷凍赤虫は食べます。
このまま食べるようになるまでカーニバル与え続けて問題ないでしょうか?
458 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:10:07.76 ID:mW6Rq8b2
パイロットフィッシュにメダカ使うとき、メダカに病気がないかどうかどうやってチェックすんの?
こんな小さい魚、虫眼鏡で見ろと?
459 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:16:15.32 ID:L8ox+Wj2
パイロットフィッシュの仕事は適度に亜硝酸を出す事であって、鉱山のカナリアみたく
アブネーかどうか見分けるためのもんじゃないよ
460 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:32:56.43 ID:3Fo92SM8
461 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:36:02.23 ID:8RaRfKDf
>>458 そのためのトリートメント
まずは本水槽のためのトリートメント水槽を立ち上げようか
462 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:47:27.28 ID:qZO9t419
463 :
pH7.74:2011/09/26(月) 13:54:23.06 ID:g9lQIA77
石巻貝、転倒したりしてすぐ死んでしまう
464 :
pH7.74:2011/09/26(月) 14:09:10.90 ID:uItXniYl
>>463 元々弱ってる固体か餌が無いかだろ
元気なやつは転倒しない
465 :
pH7.74:2011/09/26(月) 14:13:21.55 ID:BZojqFkl
水質の変化で弱った所で何かの拍子ですっ転んでしまったりするとそのまま起き上がれなくなってる事はあった
水質安定するまで逐一確認するしかないんじゃない
466 :
pH7.74:2011/09/26(月) 14:15:34.68 ID:FM05IiZM
石巻貝は起き上がれないってよく言われるけど
起き上がる元気が無いぐらい弱ってるだけだよな
467 :
pH7.74:2011/09/26(月) 14:25:46.96 ID:mW6Rq8b2
>>461 今別容器に入れたままなんだが
0.5%塩水のみでいいのかな
>>462 まだそんな年じゃない
468 :
pH7.74:2011/09/26(月) 14:38:36.73 ID:PyLc+XEv
貝はソイル敷いてると起き上がるのが難しいみたい
大磯に比べて軽いから足を延ばしても持ち上がっちゃって足場にならないんだろうな
469 :
pH7.74:2011/09/26(月) 15:00:37.39 ID:GnYA4BWl
ランプアイの雌雄の見分け方教えて下さい。
10匹いるんですが、段々大きくなってきたんですが、内2匹が明らかに下のひれが黄色くなり、なんだか派手です。しかもこの2匹で喧嘩してます。こいつはオスですか?
470 :
pH7.74:2011/09/26(月) 15:27:31.29 ID:eUk69GhO
高さが60cm以上で水量が結構あって1万円以内で買える水槽教えてください
471 :
pH7.74:2011/09/26(月) 15:56:00.70 ID:VW1ZskhK
>>470 アクアシステムから、30×30×60が、発売されて、ぎり一万円
472 :
pH7.74:2011/09/26(月) 16:22:46.15 ID:Vgye8ZhC
473 :
pH7.74:2011/09/26(月) 16:29:24.45 ID:eUk69GhO
474 :
pH7.74:2011/09/26(月) 16:47:32.62 ID:IOw+BFcm
475 :
pH7.74:2011/09/26(月) 16:50:43.89 ID:VW1ZskhK
>>473 よく読め。
高さ60以上って書いてあるよね。
45キューブは、いつから高さ60なった?
日本語わかる?
476 :
pH7.74:2011/09/26(月) 16:52:30.00 ID:x4bNlFt/
書いた本人に言ってもな
高さ60とは別に45キューブだったらいくらで来るかって質問だろ
なんでそんなにあつくなってんの?
477 :
pH7.74:2011/09/26(月) 16:58:31.23 ID:uzlp01Mt
この流れにフイタw
478 :
pH7.74:2011/09/26(月) 17:04:04.63 ID:eUk69GhO
あの、もういいです・・・自分で調べますはいありがとうございました
479 :
pH7.74:2011/09/26(月) 17:05:49.74 ID:8RaRfKDf
楽天とかで45キューブで検索してみな
ある程度は絞り込めるから
480 :
pH7.74:2011/09/26(月) 17:55:24.86 ID:anuwnKVJ
断熱構造の二重ガラスになった水槽は存在しますか?
481 :
pH7.74:2011/09/26(月) 17:57:35.29 ID:SkeBOvm+
南米モスを買ったんだけど、5日ほど袋に入れっぱなしにしておいたら
黄色く変色してた。
今からでも水槽に入れとけば復活しますか?
482 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:02:51.18 ID:YGP5KvVC
サーモ内蔵ヒーターと内蔵してないヒーターはどっちがおすすめ?
483 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:04:51.18 ID:/+NiPY34
>>482 サーモスタット別の方が応用利くし
一般的に精度が良い。
殆ど気分の問題だけどな。
484 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:05:08.79 ID:YikwpQis
485 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:27:31.37 ID:yYzNmqjA
一体型で定温式のやつはエマージェンシー用とかでもない限りやめた方がよい。
白点治療の時に温度30℃まで上げたりするし、少なくとも温度調節機能は必要かと。
温度調節さえ出来れば後は好みか、水槽のサイズや形に合わせて決めればいいんじゃないかな。
ただ、大型水槽で複雑なレイアウトにしてる場合、水槽内の場所により温度分布がムラになるので、
それを均一にするため、ヒーター設置場所や水流をどう回すかが重要になってくる。
その関係でサーモのセンサーもヒーターから離して水槽内に自由に設置出来る方がいろいろ都合がいい。
486 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:27:37.54 ID:zQ7Imqts
サーモセンサーに使われている位の丈夫なキスゴムはありますか?
外部フィルターのパイプやエアーチューブに使おうと思います
487 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:43:48.11 ID:LQX4Oa95
RO浄水器を友達がくれたんですが、気をつけることはあるんですか?
水草とレッドビー飼ってます
488 :
pH7.74:2011/09/26(月) 18:47:46.10 ID:2BpHQcZp
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
感情自己責任論
489 :
pH7.74:2011/09/26(月) 19:05:55.13 ID:wk6YmrXH
サーモスタットライトにつないで
温度下がったらライトつけるとかっこいい?
490 :
pH7.74:2011/09/26(月) 19:19:35.04 ID:/+NiPY34
>>489 つきっぱなしになりそうな件。
際どい設定にしたらちかちかしてウザそうだし。
491 :
pH7.74:2011/09/26(月) 19:45:49.05 ID:qp9wRrM+
>489
蛍光灯でやるなよ
割りとマジで
492 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:04:28.65 ID:XbWurfwI
>>487 フィルターの使用期間や保管状態が分からないなら
高いものでもないし取り替えたほうがいいだろう
RO浄水器通した水は純水、純水に近い水になるから
phや硬度等の飼育水との違いに注意
いきなりガバッとRO使って換水しないで、少しずつ入れ替えて
水質の変化になじませてけばいい
493 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:12:58.39 ID:LQX4Oa95
494 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:18:15.99 ID:RxailhNP
>>482 質問の本質は分からないけど、サーモ無しは別途サーモのみ買う必要があるよ
俺は配線がごちゃごちゃするの嫌だから、一体型の温調付き
センサー外れて煮魚も怖いしね
495 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:33:25.00 ID:vrRrbgO0
「飼い込むと(魚が)綺麗になる」ってどういう意味?
文字通りと言われたらそれまでだけど、もう少し具体的に教えて欲しい。
色揚げ用のエサが蓄積していって発色が良くなるとか、そういう感じ…?
496 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:40:06.08 ID:FM05IiZM
小学生の頃はクソガキだったのに
大人になったら美人(イケメン)になってた的な
497 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:41:48.41 ID:crGFR0Ze
498 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:44:03.44 ID:HFy6XaRH
>>495 成魚になると色(柄)が変わってくるって意味。
499 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:44:18.50 ID:wk6YmrXH
500 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:45:44.90 ID:qp9wRrM+
>>495 グッピーなら鰭が大きくなったりする
他のでも色が良くなったりだとか
501 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:47:14.60 ID:zJq7ibIE
>>495 (その魚に適した環境で)飼い込むと(魚)が(本来の色を出して)綺麗になる
ってことじゃね
502 :
pH7.74:2011/09/26(月) 20:50:28.51 ID:SuXuX6nB
>>493 硬度が極端に低いとちょっと何かが混入しただけでpHが乱高下するのよ
503 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:20:48.51 ID:s6FbqJah
1戸建ての2Fに90ワイド水槽は重量的にヤバイですか?
なんか200kgとかになると聞いたんですが・・・
ちなみにもう水槽届きました。
504 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:26:10.64 ID:1XGMswZr
505 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:27:34.36 ID:LeqnqGwL
オマエんちの構造知らねーのに判断しようがないだろ
506 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:28:13.46 ID:jzCaIQpN
隅っこに4人座ったぐらいだろ
507 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:29:36.49 ID:wk6YmrXH
>>503 知り合いのうち床が斜めになったらしいわ
200kg相当人間が上がることはあっても
同じ位置にずっと居ないからなあ
せめて1階にしといたほうがいいんじゃ?
508 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:33:16.30 ID:my7ltoDj
>>503 それって90×30×36の水槽だよね?
うちボロアパートの二階に置いてるけど何ともないよ
509 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:35:52.15 ID:LeqnqGwL
90なら90×45×45じゃね?
510 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:44:30.09 ID:my7ltoDj
それ90規格じゃね?
511 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:47:01.78 ID:s6FbqJah
90×58×58です。
512 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:48:28.97 ID:my7ltoDj
そりゃでけぇなw
木2階はやめた方が無難
513 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:51:36.95 ID:5HRiDVGJ
単純に計算すると300キロだぞw
オレには2階に置く勇気ないなー
514 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:54:49.45 ID:zmgK2hY5
設計師に相談しろ。
柱や梁の関係で置けたりおけなかったりする。
ただ水槽が壊れた際は300リットルの水が一階に流れ落ちる事を覚悟しておけ。
515 :
pH7.74:2011/09/26(月) 21:57:57.15 ID:SnPiCAVv
516 :
pH7.74:2011/09/26(月) 22:16:28.71 ID:p7YGddHn
300kgならマスターと呼ぶべき
517 :
pH7.74:2011/09/26(月) 22:35:53.31 ID:z0IVABUP
ビザwww
518 :
pH7.74:2011/09/26(月) 22:51:53.74 ID:7azgIfFA
水深5cmくらいに押さえりゃいいんじゃね?
519 :
pH7.74:2011/09/26(月) 23:06:11.27 ID:15RpaUjW
520 :
pH7.74:2011/09/26(月) 23:27:24.32 ID:qp9wRrM+
良くない
水汚すし
521 :
pH7.74:2011/09/26(月) 23:52:58.51 ID:kfamv0Ar
冬に水替えをするときの水って温度合わせる必要ありますか?
その場合沸騰させたお湯とかでもいいでしょうか
522 :
pH7.74:2011/09/26(月) 23:57:36.52 ID:zk6+fvYD
真冬にホースからダイレクトで水替えしたら(塩素なし)
魚ひっくり返ったりしてふらふらに泳ぐよ
家の環境だと飼育水が一気に15度付近まで冷えると危険
お湯でもいいけどバケツで温度整えてから入れようね
523 :
pH7.74:2011/09/26(月) 23:57:51.39 ID:UP7s/ZRS
水槽に入れる時に適温になってるのならいいんじゃないかな
524 :
pH7.74:2011/09/26(月) 23:57:52.67 ID:qp9wRrM+
給湯器でおk
525 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:04:53.77 ID:vFVVce5Y
>>519 高すぎて出目金みたいになりました・・・・
釣り餌屋なら300円ぐらいだよ
中身は一緒だよ
海もない山奥ならそこまでボッタクルのもわかるけどさ
526 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:07:06.18 ID:mwvu1zgx
カルキ抜いた水に沸騰させたお湯を追加で温度調整して水槽に入水でいいですか?
527 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:07:12.61 ID:EMAuvuEC
テトラミニLEDライトってどうですか?尼で安いので20キューブか30cm用にほしい
528 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:13:42.51 ID:cZj3Gx3d
>>526 なんでわざわざ沸騰させるんだ?普通のお湯じゃダメなの?
529 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:21:34.64 ID:k5toSAtP
530 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:22:47.29 ID:mwvu1zgx
>>528 水道からでるお湯ってカルキ含んでないんですか?
531 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:24:30.13 ID:X7Agh+d6
いや、普通に水道から出るお湯と冷たい水道水で水温合わせた後で
カルキ抜き入れれば良いだけって意味だとおも
532 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:27:31.78 ID:cZj3Gx3d
>>530 俺の言った意味は
>>531の通り
温度調節して最後にカルキ抜き入れればいいんじゃないか?ということだった
533 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:30:49.52 ID:tU0Ele3p
急に亜硝酸と硝酸塩が危険濃度になりました
エビの保護用に工作したときの材料が怪しいのですが
下の材料でやめておいたほうがいいものってありますか?
100均のプラスチック容器
調理用糸
おはじき(重し用)
今は取り除いてますがコレで戻らなかったらどうしよう・・・
チェリー10匹☆(ノД`)・゜・。
534 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:33:10.86 ID:X7Agh+d6
>>533 有機物じゃない限り亜硝酸や硝酸塩は関係ないよ。
急に危険域になったのなら、フィルターが目詰まりして水流や濾過能力が落ちてるとか
水替えをサボっていたとか。
535 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:37:48.56 ID:X7Agh+d6
あ、亜硝酸で死んだのではなく、10匹ものエビが死んで
大量にアンモニア-亜硝酸-硝酸塩で一気に危険域って可能性も。
別に原因がある可能性も。
工作した物を入れるまでは何事も無かったなら怪しいな。
536 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:47:07.81 ID:PzXtyzOL
>>527 暗いよ
水草育てないで生体鑑賞用と割り切るなら使えば
537 :
pH7.74:2011/09/27(火) 00:52:13.30 ID:tU0Ele3p
昨日工作したのを入れたら今日朝には危険域になっててその夜に☆なので
☆→危険域ではないです
さっき仕事から帰ってきて取り除いたところです
水換えは45水槽で週1で4リットルです
538 :
533:2011/09/27(火) 02:32:04.08 ID:tU0Ele3p
工作抜いたら徐々に下がってきました
どうやら調理用のタコ糸っぽいです・・・
他の材料は別水槽でも使用しているので
何が原因だかわかりませんが、ありがとうございました
539 :
pH7.74:2011/09/27(火) 03:02:08.49 ID:ENlEYiVM
今日60センチ(上部フィルター)を買った。水の量少なめでやりたいんだけど、ポンプの位置なんて下げれそうにないんだけど、どうすればいいんでしょうか?パーツとか売ってるもん?
物は、GEXのデュアルクリーン600spとかいうやつ
540 :
pH7.74:2011/09/27(火) 03:13:11.90 ID:2R+7r0iL
>>539 自分は塩ビパイプを買って来て一番底まで下げたよ
初めは釣り糸で吊り下げてたけど最終的には放水部分で
引っ掛けるだけにしたw
541 :
pH7.74:2011/09/27(火) 03:20:35.70 ID:ENlEYiVM
>>540 おー。ありがとう!!なんか、想像通りだったよ。割り箸で、ポンプ支えようと思ったけど、塩ビ菅試して試してみるありがとう。
542 :
pH7.74:2011/09/27(火) 04:14:16.44 ID:T0kkF/Yk
543 :
pH7.74:2011/09/27(火) 05:52:44.72 ID:hrgwn2Yn
今90のらんちゅう水槽でコリを中心に飼育しているんですが
上層を少し泳ぐ魚をいれたいなーって思っています。
アカヒレ×7、GHD×2、ディープレッドテトラ×8が入っているんですが、
お勧めの魚あったら教えてください
希望としては良く売られてるコンゴーテトラXLサイズくらいの大きさ。
ディープが3cmぐらいだから、小さいのを食べてしまわないやつ
よろしくお願いします。
544 :
pH7.74:2011/09/27(火) 08:42:12.79 ID:Ex4UHnmU
>>543 ペンシルフィッシュ。
斜め泳ぎのエクエスでも平行泳ぎのエスペイでも。
545 :
pH7.74:2011/09/27(火) 09:40:00.31 ID:FVvNaMx5
コリドラスメイン水槽に苔対策でチェリーシュリンプを入れようと考えているのですが
コリとの愛称ってどうでしょうか。
ミナミやヤマトじゃないのは、チェリーシュリンプを飼ってみたかったからです
546 :
pH7.74:2011/09/27(火) 09:52:40.10 ID:eDv843vk
四歳の娘がピンポンパールを飼いたいと言ってきたので質問します。
60p水槽の予定なんですが、上部フィルターは、グランデ、デュアルクリーン、トリプルボックス等どれが最適でしょうか?
また、まったくの初心者なのですが、予算一万円でオススメなセット等ないでしょうか?
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
547 :
pH7.74:2011/09/27(火) 09:59:17.96 ID:GH+tkcmb
>>546 チヤームで水槽、フィルター、ライトのセットと大磯(他でも可)10キロ位買えばいいんじゃない?
あとはアミ、カルキ抜き、水換え用ポンプ位か?
エサは魚買う時に店で何やってるか聞いて同じのでいいんじゃないかな
他の用品は必要に応じて
548 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:01:44.26 ID:GH+tkcmb
書き忘れた…
水槽セットのメーカー、ニッソー、コトブキ、ジェックスはどれも大して変わらないし好みで
見てないから値段は分かんない…
549 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:02:22.41 ID:d7lpvqb9
☆をあんまり便利使いしてる人見ると
死んだらまた買えばいいんじゃないのとしか感想が浮かんでこない
550 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:05:50.17 ID:tB7rEQgM
クソショップの店員は出てくるなよ
551 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:12:01.88 ID:W7hlEESM
>>545 モスジャングルがあれば大丈夫
コリドラスが突き刺さる事もあるけど
たまに稚エビを誤食してしまうけど、スグ吐きだすし
餌やってれば自分からは食べにはいかない
552 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:25:30.82 ID:L8lYZrwf
553 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:36:43.50 ID:d7lpvqb9
>>546 「4歳の娘が」って必要なの?
幼児や小さい子供が飼うのって、「子供が〜」じゃなくて親が飼うんだよ
親が主体で親が飼う気で居ないとおかしいだろ
554 :
pH7.74:2011/09/27(火) 10:43:01.59 ID:PohB8e3O
それこそイチャモンだろ
555 :
pH7.74:2011/09/27(火) 12:01:26.29 ID:Q8gyLQFJ
まあ子供にそこまでの管理能力があるとも思えないので
親が徹底してサポートしてやる必要があるという意味では正しいかも
556 :
pH7.74:2011/09/27(火) 12:56:03.79 ID:+TNvds1D
>>546 四才の娘に全て選ばさせろ。
そして生き物の命というものを勉強させろ
557 :
pH7.74:2011/09/27(火) 12:56:12.93 ID:Q0yJEosS
そもそもピンポンに上部はないだろ
558 :
pH7.74:2011/09/27(火) 12:59:04.53 ID:aT9rdTnX
ピンポンだけなら60cm水槽いらないね
559 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:24:25.70 ID:gnKDL0LH
ピンポンもでかくなったらなかなか気持ち悪いぜ
560 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:31:21.54 ID:kGZBUWbm
ライトを自動にしたい
お勧めのタイマー教えてください
561 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:36:10.29 ID:Q0yJEosS
562 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:36:11.05 ID:vR65djgW
>>560 ホームセンターにある700円〜1000円くらいのアナログのやつ。
ちなみ家は三つともそれ、困らない。
一年で一メモリ(15分)ずらすくらいだな。
倍出せばデジタルのやつがあるけど
必要性を感じないから使ったことないなw
563 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:47:39.22 ID:G3mrMOnQ
564 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:48:13.80 ID:kGZBUWbm
565 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:51:35.02 ID:vR65djgW
>>564 近づけばするけど気にならない。
普段生活の中では無音の部類。
566 :
pH7.74:2011/09/27(火) 13:52:36.42 ID:MhA+YJwO
ウチはデジタルの3個使ってる
2系統をそれぞれ制御可能なんで二股使ってライトと電磁弁、夜間だけエアレーションも簡単
常時通電のコンセントも2個あるからヒーターとフィルターも繋いで全ての電源を統一できる
亀水槽に繋いでるやつは20年位使ってるけどずっと調整要らずの精度
567 :
pH7.74:2011/09/27(火) 14:28:09.53 ID:J4Yqpwfl
良い水槽の水は”畑のにおい”とか聞くけど、そのにおいを出してる原因って何?
コケ?バクテリア?
ちなみにうちの水槽は土っぽいようなカビくさいような微妙なところなんだが…これでいいのかなぁ?
568 :
pH7.74:2011/09/27(火) 15:16:06.14 ID:Ex4UHnmU
>>549 世の中色んな人がいるのです。
死という言葉があまりに辛くて☆を使って耐えてるひともいれば、
>>549のように☆に言葉をかえただけで軽く見える人もいるのです。
☆を使っただけで、そこまで妄想できる
>>549も相当なものなのです。
569 :
pH7.74:2011/09/27(火) 15:20:13.34 ID:+TNvds1D
バカ親が勝手に照明を着けたり消したりするので俺もタイマー欲しいな
570 :
pH7.74:2011/09/27(火) 15:24:03.36 ID:L8lYZrwf
触んないでって言えない理由は寄生虫だからかな
571 :
pH7.74:2011/09/27(火) 15:28:15.36 ID:d/7Vc/2x
572 :
pH7.74:2011/09/27(火) 15:28:45.72 ID:d7lpvqb9
>>567 多分それコケの臭いじゃないかな
ガラス面拭いたらにおうような臭いでしょ
573 :
pH7.74:2011/09/27(火) 15:29:30.10 ID:d/7Vc/2x
スマン安価一番間違えた
574 :
546:2011/09/27(火) 15:33:28.89 ID:eDv843vk
仕事中で携帯からなのでアンカーが打てませんが、みなさん回答ありがとうございます。
チャームさんの方で検討したいと思います。
575 :
pH7.74:2011/09/27(火) 16:25:17.10 ID:VCYSWxpV
45センチ水槽にマジックリーフを入れたら、ぜんぜん茶色にならなくて、葉っぱに白いものが
ついた。数日、そのままにしてて、気持ち悪いので取り出したら、水槽に細かい、白いちりみたいな
ゴミみたいなものがいっぱいでかすんでいる。だいたい長くても、2mmいかない。
毎日水換え(1?~ぐらいから1/3)をしているけれど、きれいにならない。
これって水かびなのかな?全換したほうがいい?
教えてください。
576 :
pH7.74:2011/09/27(火) 16:28:33.70 ID:mD6/qANH
577 :
pH7.74:2011/09/27(火) 16:44:34.19 ID:FWT1PDDq
金魚用の60センチ水槽でエアーを底面フィルターと水作エイトに分岐させ使ってる
(水作はそのうち外掛け式に切り替える予定)
エアーの加減がわからないんだが、解説してくれるサイトか動画紹介してくれないだろうか…
それともこういうのって酸欠にならず水が安定するのがどれくらいか自分で探っていくものだろうか
578 :
pH7.74:2011/09/27(火) 16:44:59.39 ID:yXR6wHc7
個人的には好きだかスレチだなw
579 :
pH7.74:2011/09/27(火) 17:00:56.92 ID:io94p1q6
>>577 底面は知らんけど、エイトのほうは公式サイトにあるよ
580 :
pH7.74:2011/09/27(火) 17:21:12.17 ID:L8lYZrwf
581 :
pH7.74:2011/09/27(火) 17:26:49.30 ID:FWT1PDDq
>>579 ありがとう水作チャンネルってとこか参考になった
水圧の関係か動画に比べ細かい泡になったがそれっぽく調整できた
底面は難しいみたいだから魚が弱らず煩くない程度というころで適当に絞ってみることにする
582 :
pH7.74:2011/09/27(火) 17:38:59.51 ID:UXgZYzF1
初心者です。一週間前に小型水槽にグッピーをペアーで購入。それから二日後にメスが死んでしまって…昨日メスを2匹購入。今仕事から帰って来たらかなり小さいグッピー赤ちゃんが泳いでる…? なんで? 繁殖ってこんな早いの?
583 :
pH7.74:2011/09/27(火) 17:44:33.67 ID:RrkK43U4
グッピーは卵ではなく子供を産む魚だから
買ってきたグッピーがたまたま子持ちだったんじゃないかな
584 :
pH7.74:2011/09/27(火) 18:15:38.28 ID:hrgwn2Yn
>>544 ありがとうございます。
ペンシル系いろいろみてみます!
585 :
pH7.74:2011/09/27(火) 19:46:38.90 ID:+TNvds1D
ヒルは、甲羅のあるエビも補食しますか?
586 :
pH7.74:2011/09/27(火) 20:29:50.17 ID:sEPdY7lj
こ、甲羅のあるエビ?
587 :
pH7.74:2011/09/27(火) 20:43:34.14 ID:FVvNaMx5
甲殻類って言いたいんでしょ
588 :
pH7.74:2011/09/27(火) 20:58:07.65 ID:mD6/qANH
589 :
pH7.74:2011/09/27(火) 21:37:46.72 ID:UJM+Ddqi
ただいま水槽立ち上げ中で、
あと一、二週間は熱帯魚投入まで待とうと思ってます。
今は水草だけいれているのですが、
熱帯魚がいない間だけ、タブレットタイプのCO2を投入しようか迷っています。
理由はなるべく元気に育ってほしいからです。
しかし熱帯魚投入後は、魚のために投入は中断しようと思ってるのですが、
熱帯魚投入後、突然CO2の添加を中断するのは、水草にとって影響はありますか?
それともタブレットタイプのCO2は二週間程度じゃ効果はありませんか?
もしくは魚に影響はありませんか?
文章が下手ですみません。
よろしくお願いします。
590 :
pH7.74:2011/09/27(火) 21:40:45.93 ID:RrkK43U4
そもそも錠剤タイプのCO2にそれほどの効果があるとも思えない
591 :
pH7.74:2011/09/27(火) 21:45:22.62 ID:dhGsoQPc
>>589 立ち上げ時に使うと変な影響がありそうだからヤメレ
592 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:17:29.46 ID:JxBMX1+W
観パラDの薬効期間はどれくらいですか?
薬浴中の換水頻度はどのように決めればいいのでしょうか?
593 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:18:37.54 ID:cKr5hkxo
グロットの葉や茎に大量に苔が付着してます。
活着するタイプでアオミドロのように取り除くことも出来ず
まだ育成始めたばかりで丸刈りにするのも勿体無く…。
仮に切ったとしても新しく生えてきた葉でも2日と経たずに犯される事が確実。
配合餌を一切与えてないヤマトとミナミも居るんですが、食べてる様子が無い…
いや、もしかしたら食べる以上に増えてるのやも?
どうすればこの苔を抹殺できるのでしょうか。
立ち上げて1ヵ月半くらいで、水替えは3日に1度、5分の1ほど替えてます。
http://219.94.194.39/up2/src/fu43946.jpg
594 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:25:48.51 ID:beFLhWzj
この前何年も前に買った開封済み観パラD使ったけど、まだ薬効はあるみたい。
日の当たるところに放置、とかでなければ大丈夫じゃないでしょうか。
うちでは規定濃度で1週間、効果がなさそうであれば更に1週間薬浴。
その後魚を戻す先の水槽の水で数日かけて濃度を落としてから水槽に戻す、という感じで使ってます。
薬浴中は薬浴層の換水はしません。
595 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:32:36.54 ID:W+GCPfMD
>>593 とりあえず
・ライトの点灯時間を短くする
・肥料の量を減らす
・CO2添加量を減らす
・コケ取り要員を増やす
ってとこでしょうかね
596 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:39:31.30 ID:vFVVce5Y
597 :
592:2011/09/27(火) 22:42:36.55 ID:JxBMX1+W
書き方が悪かったです。
観パラDは水槽に投入してからどれくらい薬効期間が続きますか?
アクア関係のブログを読んでいると、その期間は一週間という人もいれば一日という人もいるので。
>>594 レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
598 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:46:51.03 ID:cKr5hkxo
>>595 ありがとうございます
照明は1日8時間
肥料は栄養系ソイルなのでカリウムの液肥だけ
CO2の量を減らしてエビ増加把握しました。
599 :
pH7.74:2011/09/27(火) 22:47:20.61 ID:Mu7UdCpe
グッピーのメスが流木やナナの下に隠れてでてきません。
体調は悪くなさそうなんですけど、理由わかりますか?
600 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:05:11.27 ID:Q0yJEosS
イニシャルスティック1ボトル300リットル分てなってるけど
これってオーバーフローとかで総水量多い時ってその分多く埋めるの?
601 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:17:55.29 ID:p1G92g4z
水心2Sがじーという音が出てうるさいんですけど、最も静かなエアーポンプを教えてください
602 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:19:43.65 ID:df+gWjRW
水心3S
603 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:22:05.09 ID:vreVaYoj
今水槽内を見ていたら、オスのモーリーのヒレ二カ所に白い白点がついているのを発見しました
白点病だと思うんですが、初めてなので家に薬を常備していません
この時間では熱帯魚屋さんもやっていないので今できること、しておくといいこと教えて下さい
他の魚を見た所、白点はないようです
60センチ水槽に
モーリー3
プラティ5
ラミノーズ10
シルバーシャーク3
ヤマトヌマエビ10、
コリドラスパンダ3
オトシンクス3
飼育しています
以前使っていた30センチの水槽があります
604 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:25:14.48 ID:mwvu1zgx
8cmくらいの球状水槽でアカヒレを1匹飼い始めたのですが
エサは何日おきくらいに上げるべきでしょうか。また水替えの頻度もご教授願います。
水槽内はアカヒレ1匹とアヌビアスナナを入れてます。
605 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:28:54.56 ID:dhGsoQPc
606 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:29:29.45 ID:p1G92g4z
607 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:51:02.73 ID:df+gWjRW
608 :
pH7.74:2011/09/27(火) 23:54:52.48 ID:vreVaYoj
>>605 >>603です
今温度28℃ですが、30℃位にしたらいいでしょうか?
隔離は必要ないでしょうか?
本で調べたら死んでしまう事もあるみたいで、心配です
609 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:06:59.92 ID:a+iRGwCs
メダカスレに帰れ
610 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:24:50.01 ID:tfIgswn0
メガパワー 2045 を購入しようと思うのですが
性能はどうでしょうか?
611 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:29:35.16 ID:gUogrVbY
夜間エアレーションするのにサブ的な事を期待して
エアストーンの代わりに水作エイトさんを使うのはありっすかねぇ?
612 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:30:16.14 ID:KV0f9zzP
どうって言われてもな
613 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:33:39.40 ID:67xAAV8j
>>584 >>544が挙げたのは大人しいけど、
ペンシルは結構同種をしつこく追いかけまわしたりするのも居るので注意
そんなに大きくならなかったと思うけど、ネオンドワーフレインボーとかはどう?
614 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:34:20.52 ID:NCEJynSY
>>611 昼間もある程度水流造らないとバクテリアさんが居着かないよ
複数のポンプと三又コックを組み合わせて昼間はコポッ・・・コポッ程度にして
夜間はゴポゴポゴポゴポにするならアリ
615 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:44:39.63 ID:s43MWypB
>>613 ネオンドワーフも成魚になると性格がきつくなるぞ
616 :
pH7.74:2011/09/28(水) 00:49:37.02 ID:gUogrVbY
>>614 ありがとう
エイトさんは水流も大切だったんすね
水草水槽なんで常時、エアレはちょっと嫌っす
617 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:13:33.99 ID:yKL18Y07
三匹買ってきたヤマトヌマエビが一週間で全員水槽から脱走して、干からびてました…
ミナミは脱走しずに全員無事っぽいです
調べるとよく脱走するようですが、みんなは
蓋しているんでしょうか?
618 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:16:13.30 ID:s43MWypB
当たり前だ
619 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:19:25.29 ID:DBIL89oq
ちなみに蓋しないといずれミナミも飛び出すよ
確実に
620 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:23:32.43 ID:67xAAV8j
>>615 昔飼ってたけど、ちょっと記憶薄れてた様だ すまないありがとう
621 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:28:23.55 ID:kNvyzz0h
>>617 隙間はまず完全に防げない(エアーチューブやパイプがあれば不可能)から水槽の環境を改善すべき
ヤマトは28℃以上や定期的な掃除をしないと苦しがって脱走を試みる
ヤマトは元々川を登っていく習性があるからね
それでも脱走するやつがいるから,枠あり水槽は全部蓋をして、空いている所はウールを詰める。
オールガラス水槽はフチを全部セロハンテープを貼ってさらにガラス蓋を設置する
空いている所はウールを詰める。
622 :
pH5.0:2011/09/28(水) 01:36:06.29 ID:SMG/m4/x
レッドビーの添加剤「抱卵の誘い」を添加して舞うのはオスだけですか?
もしオスだけだとすると、家のビー20匹全てオスという事になります。
623 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:37:06.37 ID:UEYeT4xP
水草水槽じゃレイアウトによって育ちの良い草悪い草が出て来たりするんでしょうか?
例えばCO2添加器の周囲の草は良く育ったりとか
624 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:38:56.39 ID:DBIL89oq
まあ、ヤマトは減ると減ったままだがミナミは少々飛び出してもそれ以上に増えるからな
気にしないってのもアリだ
625 :
pH7.74:2011/09/28(水) 01:44:54.58 ID:Mqpdb1qo
ついさっき体長2,5mm程のアカヒレ稚魚を2匹発見しました。
親から隔離して小さいビンに移しましたが、この状態から泳ぎ出すまで餌無し放置でも大丈夫なのでしょうか?
それとも目の細かい網(と言っても掃除用の魚取りネットで、隙間から落ちそうな気もする…)に入れて
親水槽に一緒に入れておく方が生存率は上がりますか?
初めて見つけた稚魚なので、なんとか育ててあげたいです。
626 :
pH7.74:2011/09/28(水) 02:00:06.20 ID:EDPG8f4o
627 :
pH7.74:2011/09/28(水) 02:08:53.79 ID:DBIL89oq
>>623 当たり前だけど、強い光が当たる所の方が成長する
なので有茎系やテープや浮草が水面覆いだしたらガンガントリミングするべし
628 :
pH7.74:2011/09/28(水) 02:33:09.87 ID:UEYeT4xP
>>627 CO2より注意すべきは照明って感じなのですね。
了解しました、どうもありがとう。
629 :
pH5.0:2011/09/28(水) 02:37:00.07 ID:SMG/m4/x
別の所で質問する事がルール違反だとは知りませんでした。
ご勘弁下さい。
改めて、教えて下さい。
ぐぐりましたが、答えが見つかりませんでした。
「抱卵の誘い」を添加すると舞うのはオスだけですか?
真剣にビーを繁殖させてみたいと考えていて、オスしか居ないなら、メスを買わないといけない事になるので、どなたか教えて下さい。
630 :
pH7.74:2011/09/28(水) 02:39:42.09 ID:+Oxckzjb
エビなんか見た目で雌雄判別出来るだろ
631 :
pH5.0:2011/09/28(水) 02:49:24.80 ID:oABFHh1U
>>630 1.2cmくらいで、初心者の私には判別出来ません。
抱卵の誘いを入れると、全部舞ってます。
632 :
pH7.74:2011/09/28(水) 02:50:01.70 ID:s43MWypB
メスのフェロモンに惹かれてオスが泳ぎまくるのが抱卵の舞
だから泳いでるのはオスだけ
と思いきや実際の抱卵の舞は月の満ち欠けに影響されたメスが泳ぐことによってフェロモンが撒き散らされて
オスがメスを求めて泳ぎ始めるというもの じゃないかという説がある
つまり わからん
しばらく待って抱卵してなきゃメスを買ってくればいいじゃない
633 :
pH5.0:2011/09/28(水) 02:54:35.24 ID:oABFHh1U
>>632 なるほどですね。しばらく様子をみてみます。
メスが居る可能性はゼロではないという事ですね。
有難うございました!!
634 :
pH7.74:2011/09/28(水) 03:18:28.20 ID:+LvE+8cM
買ってきたミクロソリウムの葉っぱの裏側に
黄色いツブツブがあるのですが
これは寄生害虫でしょうか?爪でこすってやっと剥がれるぐらいです。
635 :
pH7.74:2011/09/28(水) 03:20:24.06 ID:+Oxckzjb
胞子嚢
636 :
pH7.74:2011/09/28(水) 03:22:06.30 ID:s43MWypB
ソーラスだな
637 :
pH7.74:2011/09/28(水) 03:25:47.71 ID:+LvE+8cM
>>635,636
お恥ずかしい・・・有難うございました・・・
638 :
pH7.74:2011/09/28(水) 07:34:10.47 ID:Feqtjbt1
639 :
pH7.74:2011/09/28(水) 07:47:29.67 ID:s43MWypB
小型水槽用のLEDを縦に入れるとか
640 :
pH7.74:2011/09/28(水) 07:58:53.81 ID:yKL18Y07
617です
ありがとうがざいます
エビを追加する前に蓋をしっかりします
641 :
pH7.74:2011/09/28(水) 08:03:12.67 ID:gwX/C2a6
水あわせするときって、点滴でする方いらっしゃいますか?やり方が知りたいです。
642 :
pH7.74:2011/09/28(水) 08:10:00.15 ID:E+DTTu8C
カルキ抜きするのを忘れて4分の1水換えしてしまったのですがやばいですか?
643 :
pH7.74:2011/09/28(水) 08:13:34.81 ID:ELIVH4pc
644 :
pH7.74:2011/09/28(水) 08:14:43.63 ID:jIysWVkK
>>641 エアチュープの片方にコックを付けて、両端近くにキスゴムを付けます
コックのついて無い方を水槽に浸けて深い所でキスゴムを使って固定します
生体をプラケースにでも入れてビニール袋の中の水をプラケの半分位まで入れます
エアチュープを吸うとサイフォンで水が吹き出るのでコックを締めて出方を調整します
プラケースにコックをキスゴムで固定します
水が一杯になったら半分捨てるをテキトーに繰り返して出来上がり
645 :
pH7.74:2011/09/28(水) 08:18:45.73 ID:vGn8Xn/F
646 :
pH7.74:2011/09/28(水) 08:42:34.43 ID:d8pQNzFm
金魚水槽です
二週間出張でいなくなります
餌や水換えしてくれる人いません
いきていられるでしょうか?
60水槽でらんちゅう8センチ二匹GHDG5匹です
水草はアナカリスと浮草だけです
647 :
pH7.74 :2011/09/28(水) 09:06:40.58 ID:/VOJOAzZ
二週間は微妙だな。
水替えは出掛ける前に交換して、帰ってきたら交換で大丈夫だと思う。
照明をオン・オフできるタイマーとフードタイマー買った方が良いかと思う。
648 :
pH7.74:2011/09/28(水) 09:07:53.56 ID:/uQBE/6t
>>633 20匹いて全部メスという可能性は、取り分けない限り不可能に近い
1/1000000 とかだと思う
649 :
pH7.74:2011/09/28(水) 09:16:39.26 ID:/uQBE/6t
>>645 滴下スピードにもよるけど、温度にも気をつけてね
言っちゃ駄目なのは分かってるけど、「点滴 水合わせ」等で検索掛けたら、
写真やイラストの説明が一杯出てくるハズ…。
650 :
pH7.74:2011/09/28(水) 09:49:59.49 ID:EL5n0rhk
60cm水槽を新たに立ち上げる際、既存の30cm水槽から種水として入れようと考えているのですが、どれくらいの量を入れればいいでしょうか。
651 :
pH7.74:2011/09/28(水) 09:56:18.70 ID:Feqtjbt1
652 :
pH7.74:2011/09/28(水) 10:04:33.30 ID:d8pQNzFm
>>647 ご回答ありがとうございました
フードタイマーとタイマーでやってみます
653 :
pH7.74:2011/09/28(水) 10:55:01.19 ID:Mqpdb1qo
>>625です。
質問時は壁に張り付いていた稚魚が、今朝見たら底でひっくり返ってびくともしません。
これは死んでしまったのでしょうか…
654 :
pH7.74:2011/09/28(水) 11:10:06.52 ID:P24Za6hK
逆さになってるならあきらめましょう
655 :
pH7.74:2011/09/28(水) 11:18:06.12 ID:qSkhXOm/
656 :
pH7.74:2011/09/28(水) 11:26:09.19 ID:YjpvMxiB
クラシック
↓ マイナーチェンジ
ノーマル
↓
ノーマル+ホース付属
じゃない?
657 :
pH7.74:2011/09/28(水) 11:42:06.44 ID:YjpvMxiB
658 :
pH7.74:2011/09/28(水) 11:48:36.14 ID:YjpvMxiB
>>650 1リットルの種水を移すより
1リットルの濾材を既存水槽に沈めておいてから入れる方が立ち上げ早い
種水だけなら既存水槽がダメージを受けない量を最大量入れるのをオススメする
中の生体によって半分〜1/3の水量くらい
659 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:01:47.43 ID:YjpvMxiB
660 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:04:22.28 ID:qSkhXOm/
661 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:19:09.14 ID:EL5n0rhk
>>658 濾材は既存水槽にどれくらいの間沈めておけばいいですかね。一ヶ月くらいでしょうか
662 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:21:43.46 ID:aea04Lu6
んなもん、水槽の環境によって変わるから一概には言えん
663 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:29:31.18 ID:d4r7UsSo
そんなのも分からないんじゃ、別の水槽の水も取ってくる意味ないんじゃない?
自分の水槽が安定したかどうかも判断つかないんだろ?
バクテリアとか考えるレベルじゃないだろまだ
664 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:37:12.16 ID:EL5n0rhk
水中にはバクテリアが漂っているから水を入れる事に対しては特に考えていませんでしたが、濾材の場合、バクテリアが住み着くまで期間がかかりますよね?
それを知りたかったのです。
665 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:37:51.44 ID:s0BYqa87
>>661 一ヶ月もあれば十分。
でも、飼育水をほんのちょっと(5リットルほど)入れるだけでもずいぶんちがうよ。
ソースはオイラ。
666 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:43:14.02 ID:kNvyzz0h
90cm水槽にネオンテトラ200匹居るんですけど、テトラのダブルスポンジフィルターいくつ必要ですか?
667 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:55:42.07 ID:YjpvMxiB
>>661 たしかに
>>662-663の言うとおりなので
参考程度にしてもらうということであれば
既存の30水槽がすでに長期間維持できている水槽だと仮定して
沈めた濾材にバクテリアが定着するまでの期間で1ケ月は十分過ぎる、
っていうかパイロットフィッシュでたちあげても1ヶ月あればそこそこ濾過は機能する
水換えを頻繁にせざるを得ない状態(亜硝酸増加による生体保護)なら期間伸びるけどね
自分なら早く立ち上げたい場合
下準備1週間 できるだけ多くの濾材を1週間漬け込んだものをフィルターに入れて
水槽稼動 とれる種水をMAX水槽に入れ、同時にパイロットフィッシュ導入
水槽稼動後、2〜3週間でメインを入れれる状態にもっていく(亜硝酸・硝酸塩は測定することをオススメ)
668 :
pH7.74:2011/09/28(水) 12:56:27.77 ID:+QcR/EA+
>>666 90cm200匹の濾過をテトラのP-2だけでやろうとすれば結構な数がいるし美観の問題もある。
外部フィルター2台買うほうが安い気がする。
669 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:04:15.46 ID:6XPfTAas
殺菌灯のデメリット教えてください
670 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:15:39.72 ID:aEkDn489
45CM水槽なんですがセットで付いて来た上部フィルターは
流量が大きいすぎる気がするのですがやめたほうがいいですか?
671 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:22:32.74 ID:kNvyzz0h
672 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:25:22.76 ID:zDqj83Do
>>669 タンニンを分解するのでブラックウオーターにならない
あと、結構場所をとる
673 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:27:41.11 ID:RuQu+7wX
>>672 うそっブラックホール入れないと見事に真っ黒ですけど
674 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:36:49.48 ID:t40l74zX
今日午前中に、水換えしてて、どうも側面に張り付いてる外部フィルターの吸水スポンジ付きが気になって
思い気ってエーハイムのオーバーフローパイプを吸水側にしたんだが
とりあえず思い当たるデメリットは水をなみなみ入れないといけないと
水の蒸発によって空気吸い込んでフィルター停止
その他デメリットある?
675 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:50:33.22 ID:0FuHRFTE
>>674 比重の重い底の方のゴミが溜まり放題じゃね?
676 :
pH7.74:2011/09/28(水) 13:59:02.86 ID:5yud9UD+
田んぼの水路にコロネパン?みたいなチョロギみたいな細長いとぐろ巻いた貝いたんだけど何貝かな?
677 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:03:11.61 ID:P24Za6hK
カワニナじゃないの
678 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:15:51.03 ID:df3yghd0
新しく小型水槽立ち上げて2週間ほどですが、昨日今日でメダカ4匹中3匹★になってしまいました
どなたかエスパーの方アドバイスください
水槽は水作のグラスガーデンR180新品
フィルターは水作のスペースパワーフィットS新品をシャワーパイプで使用
底砂はドクターソイル新品
生体はミナミ1とメダカ4(過密であることは承知しています)
水温は25〜27℃
エアレなし
ヒーターなし
ライフマルチ新品にウィローモスくくりつけたやつを3個沈めて
ライフマルチ新品にアヌビアスナナくくりつけたやつを1個沈めて
細い竹炭にウィローモスくくりつけたやつを1本入れています。
飼育水は100%親水槽から持ってきたもの 足し水も親水槽のもの
換水なし
モスとアヌビアスと竹炭も親水槽からもってきました
親水槽の生体は見る限り一匹も落ちていません(30cm水槽 テトラ4、ミナミいつのまにか殖えてたくさん、石巻貝2)
親水槽の環境は、フィルターは外掛けAT-20使用 照明あり あとはメダカ水槽とほぼ一緒です。
ただ、メダカ水槽に入れたミナミが親水槽のものに比べて体色がスーパー赤くなっています
どこに原因があるんだかさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
679 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:17:29.66 ID:5yud9UD+
トンクス
ヤフって画像見たらそれだった
楽天見たら売ってるしコケとりにもいいみたいだし採取してくるノシ
680 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:21:31.82 ID:Mqpdb1qo
>>654 ありがとうございます。諦めかけていたのですが、どうやら2匹生きていました!
何度も申し訳ないですが、改めて質問させて下さい。
生後2日くらいと思われる2〜3mmほどのアカヒレ稚魚、
現在はエアレ無しの小瓶に隔離で卵の黄身や粉末ベビーフードを与えています。
このまま小瓶に入れていると水質悪化による死亡が心配なのですが、
むしろ水が多少汚れている方が栄養になるのでしょうか?
それとも親水槽にサテライトか目の細かい網を設置して飼育した方が生存率は高いのでしょうか?
長文すみません。お知恵を貸していただけましたら幸いです。
681 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:28:10.68 ID:q4y8yXLM
親水槽のほうが圧倒的に生存率は高い
水が汚れるってのもいくつかあって、富栄養化によるプランクトンの大量発生とかだったら
栄養にもなるけど、排泄物や食べ残しによる水質悪化は生態系を一周しない限り栄養にはなり得ない
682 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:32:47.92 ID:7hzKxWzE
まあ、サテライトに入れてブラインシュリンプやっとけ
683 :
pH7.74:2011/09/28(水) 14:50:48.85 ID:5yud9UD+
カワニナって石巻よりコケとり能力低い?
石巻がよくとるのは知っているがいかんせん長生きしてくれないんだな
684 :
pH7.74:2011/09/28(水) 15:08:23.99 ID:s43MWypB
カワニナは殖えるぞ
奴らは卵じゃなくて直接稚貝を産むからいつの間にか殖える
あと別にコケ専門に食うわけじゃないからイシマキより落ちる
685 :
pH7.74:2011/09/28(水) 15:15:53.24 ID:1sgEJz2Z
ニナはコケよりも泥の中の有機物を食べてるイメージがある
686 :
pH7.74:2011/09/28(水) 15:28:24.87 ID:+QcR/EA+
カワニナは雑食だから餌に困らないんで餓死は無い
が、水草食害するんだよね。恐らく貝の中では2番目に食害が酷い。
一番酷いのはゴールデンなんちゃら
687 :
680:2011/09/28(水) 15:37:29.49 ID:Mqpdb1qo
>>681 >>682 アドバイスありがとうございます!
早速サテライトSを購入して設置しました。
吐き出し口は念のため細かい網でガードしました。
あとは稚魚の生命力次第ですかね…無事に育ってくれたら良いのですが。
688 :
pH7.74:2011/09/28(水) 15:58:02.75 ID:6T8CFXG4
吐き出し口はウール置くといいよ
689 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:12:18.99 ID:F6YR7OOZ
ちょっと長文だが、質問させてくれ。
2ヶ月ほど前に子供達が夏祭りで金魚を持って帰ったお陰で、我が家に水槽を
設置することになりました。
んで、無知なこともありホムセンでGEXの「e〜AIR 1000SB」というポンプが
付いた35cm水槽セットを買った。
その後、衝動買いで「水心SSPP-3S」に変えたんだが、前者に比べて「ヴィーン」と超うるさい!
口コミで「ほぼ無音」とか「群を抜いた静音レベルビックリ!」とかいい事書いてたのに
真逆でこっちが超ビックリ・・・。
ちなみに前者のGEXこそほぼ無音。1mも離れればほぼ聞こえないが、
後者は、窓あけた室内で3mはなれても明らかに聞こえるレベル。
パワーが違うから比較するのが間違いかもだが、もしや俺不良品つかんだのか?
それともやっぱこの程度なのか?
690 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:13:20.23 ID:5yud9UD+
まじかよ
たしかにさっきPボトにカルキン抜きした水作っていれといたら泥吐き出してやがる
なんだよそんな泥が好きなら公園の砂場に捨ててくるわ
一緒にひらってきた谷氏っぽいやつに頑張ってもらうとする
691 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:18:18.00 ID:31BdHKjv
>>689 水槽にセットしないで動かしてもうるさいならハズレかも
単体だと静かなら設置方法が悪いのかも知れぬ
692 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:18:45.13 ID:6T8CFXG4
>>690 おまえんちの近くの公園の砂場には砂の代わりについて泥が敷いてあるのか?
693 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:18:46.35 ID:bDClUGPv
水心がうるさいレベルなのは
使い方が悪いか不良品かだな
694 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:20:24.65 ID:d4r7UsSo
>>689 最近は、子供を出しにすると調べずに質問する恥ずかしさから解放されるの?って思うくらいの
>子供が金魚すくいで〜
>子供にせがまれて〜
の頻出率だな
てかさ、何で同じ吐出量じゃないのに同じ土俵で比べるの?
水心も、ダイヤル滅茶苦茶閉めて空気出す量減らせばマシになるんじゃないのかね
695 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:22:05.17 ID:d4r7UsSo
水心の3Sの吐出量は最大2500cc
GEX1000SBが800cc
696 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:25:51.31 ID:s0BYqa87
>>678 >換水なし←これでしょう。
二週間ならアンモニアが盛大に増えていて、かつ生物ろ過も出来てない。
換水しましょう。
697 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:26:15.20 ID:UxHoe33O
まあ、いい年こいて突然金魚飼い出すのも不自然な話だしガキがいきなり生体持ち帰る
のも充分アリな話だと思うけどな
698 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:33:13.88 ID:qswIjGUB
>>689 30cmも距離があれば無音
何かにあたって振動音がしてるか、水心そのものが音出してるなら不良品だと思う
メーカーに聞いたほうがいい
699 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:33:54.80 ID:d4r7UsSo
>>697 必要ないだろって話
私は何歳ですとか言わんでいいし、子供が〜も言わんでいいし
子供の年齢もいらんし
そういうヤツほど必要な情報は欠けてるんだよな
吐出量だの、ダイヤルで少量にした場合との比較だの
質問者が子持ちのおっさんおばさんだからって、関係ないんだけど
年上アピールしたら親切にされると思うんだろうか
逆に買い替えやら、環境改善求められないように、中学生だから口出しできませんとかいうヤツも居るけど
子持ちアピールはほんとによく分からない
700 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:39:59.96 ID:FW26LsSE
余裕ないねぇあんたw
701 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:41:02.29 ID:F6YR7OOZ
>>691、693
サンクスです。
取説に「空回し禁止」とあったので、全てセット完了してからしか動かしてません。
設置方法もなにも、水槽横に他の物にあたらないようにチョコンと置いてるだけ。
>>694 ん、なんだ?子供のはもちろんだが経緯書いたら叩かれんのかここ?
まぁ自分なりにちょっとは調べてみたよ。
ただ、動画みても条件が一定で比較してるサイトがなかったんでここで聞けば
諸先輩方のご意見きけるかなと思った次第。
>>てかさ、何で同じ吐出量じゃないのに同じ土俵で比べるの?
だから書いてるでしょ?間違いかもしれないのは?
だた手持ちの比較がこれしかないんだから、出せる情報としてはこれしかないでしょ?
「手持ちのランク下の商品と比較してもほぼ変わらないぐらい静音だ。」
みたいに情報あれば解答しやすいと思ったんだよ。
>>水心も、ダイヤル滅茶苦茶閉めて空気出す量減らせばマシになるんじゃないのかね
そう思って、最低レベルまで小さくしたんだが、音量はほぼ変わらずですな・・・。
>>695 ああ、分かってるよ。
シツコイなアンタもw
あんたの解答は「その程度で全く正常」ということで了解しましたよ。
702 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:46:41.88 ID:EViA1Bab
落ち葉水槽について調べていたら、木の葉のこを思い出しました。
いま何してるのか教えて下さい。
703 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:50:40.79 ID:hfo1GJbE
>>699 その位の余裕も持てないなら他人の質問に答えてる余裕も無いだろ
このスレ来るの辞めたら?
704 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:50:44.12 ID:F6YR7OOZ
>>698 マジですか?
一応近所のホムセンでエアストンのサンプルらしき水槽に使っている
下位ポンプと比べてもみたけどやっぱりうちの水心SSPP-3Sはウルサく・・・
同クラスがないから比較できない状況だけど、どうしても静音とは遠いと・・・やっぱ不良品かな?
705 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:56:11.53 ID:FurGAQ5P
706 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:57:26.33 ID:1RewI21G
707 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:58:20.11 ID:4XV4vFII
>>699 いきなり生体が来た理由書いとかねーとオマエ絶対
「器具を揃えて水を造ることもせずにいきなり生体を買うヤツに生き物飼う資格はない!」
とか言い出すだろw
708 :
pH7.74:2011/09/28(水) 16:58:53.70 ID:+QQAXAyQ
>>694 >調べずに質問する恥ずかしさから解放されるの?
このスレの題名読める?
709 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:00:13.67 ID:Y6wtoyzu
わろたwあほが沸いとるwここまで空気読めないやつって
710 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:03:08.26 ID:0Ysne9Sm
崩壊した水槽をリセットして、底床を抜いて洗って水槽もきれいに洗って、と作業したんだけど・・・
底床の下の黒のマットがものすごいドブ臭で、いくら洗っても悪臭がとれません。
これって臭いは取れなくてもそのまま使っても大丈夫ですかね?
711 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:03:45.20 ID:lVBOG5Kx
>>699 おまいが家族を持てるようなやつじゃないから妬むのはよくわかったがなにをあつくなっている?喪は喪らしく喪のためのスレに移行しなさい
712 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:05:22.57 ID:EDPG8f4o
スレ文すらまともに理解できない輩が多いのは何故ですか?
713 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:05:36.76 ID:qswIjGUB
>>704 正確に書けば、30cm離れて音を聞こうと思えば聞こえるレベル。多分これが口コミの「ほぼ無音」ってやつ
ポンプより空気のはじけるしゅわしゅわ音や水の音の方が気になってくる
一度購入した店に水心持っていって、同じものと比較してもらうのが早いかも。メーカー問い合わせはその後でもいいかな
スルーしようと思ってたが
>>699フルボッコワロタwww
714 :
689:2011/09/28(水) 17:05:37.28 ID:F6YR7OOZ
ちょwオマエらw
叩いた相手が顔真っ赤で楽しいんだが、本題の方もなんとか・・・orz
715 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:05:41.18 ID:yoT1qzK5
716 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:05:51.09 ID:bDClUGPv
何で崩壊したのかわからんけど
臭いが残ってるって事は成分が残ってるんじゃないのかな
藍藻とかなら油断するとまた増えるし
個人的には崩壊後のリセットは新しい物の方がいいと思う
717 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:10:24.02 ID:4XV4vFII
718 :
689:2011/09/28(水) 17:10:59.23 ID:F6YR7OOZ
>>713 重ね重ねありがと。
購入はネットでストーン(有名なあれ)セットのヤツなんで、初期不良じゃなかったら
送料マイナスになるのかなぁーと思って・・・その前に自身持って「不良」確定したかったw
719 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:14:04.33 ID:0Ysne9Sm
>>716 ある日突然白濁して、硫化水素臭が部屋中に充満するような状態になっちゃったのです。
発酵式の液の大量流入の事故や、外部フィルターの目詰まりなど、いろんな原因が重なったせいかな〜と思ってます。
藍藻ではないですが、やっぱり新しいマットを買ってきたほうがいいですかね・・・。
720 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:17:43.07 ID:whvkxRYk
>>719 臭い残ってるなら洗いきれてないんだと思う
俺はリセットして洗ってる時は、部品1個ずつ臭いかいでチェックするよ
721 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:20:13.07 ID:whvkxRYk
>>719 低床の下に引くマットって言うのが気になるので教えてくれ
722 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:25:28.09 ID:0Ysne9Sm
723 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:25:55.24 ID:EDPG8f4o
>>710 もしかしてそれ底床の下じゃなく水槽の下に敷く物じゃね?
724 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:28:35.37 ID:0Ysne9Sm
>>723 ええっ!あれってそういう物なんですか?
もしかしてものすごい間違った使い方してたってことなのかしらん??
725 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:29:06.54 ID:4XV4vFII
なんで底床の下に敷くなんて考えついたんたよ
726 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:30:46.04 ID:FW26LsSE
原因わかってよかったじゃんw
727 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:35:37.00 ID:yoT1qzK5
728 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:39:12.08 ID:u/Qeza2V
>>727 オーバーフローにして排水は直に下水に流れるようにすればOK
729 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:39:43.06 ID:4XV4vFII
>>727 まず手動でまともに飼えるようになれ
もし既に飼ってるなら他人に訊かずともなにが要るか分かるはず
730 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:40:29.25 ID:0Ysne9Sm
変な質問に答えていただきありがとうございましたw
随分アホなことやってたようで恥ずかしいですが、おかげであやまちに気付けて良かったです。
もう一回きれいに洗って、よく乾いたら今度はちゃんと水槽の下に敷こうと思います・・・。
731 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:40:32.56 ID:P24Za6hK
>>727 機材を揃えたいんで教えてと言われても
買えばいいんじゃないとしか
どういう水槽でどういう構成にするかは自分次第だし
自分の考えた構成を書いて、何が足りないとか
何がマズいかを聞くならともかく
732 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:53:12.19 ID:EDPG8f4o
>>730 まだそれ使うのかw
どうせ臭うから新しいの買えw
733 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:57:59.72 ID:qswIjGUB
734 :
pH7.74:2011/09/28(水) 17:59:38.18 ID:Mmu37yx6
735 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:03:00.18 ID:whvkxRYk
>>730 ですよね
低床の下にマットって聞いたこと無かったから気になった
反ってこなくてベアタンクの内側の底に敷けるようなのがあったら欲しいんだけど
中々ないよね
736 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:04:12.26 ID:bDClUGPv
底面濾過とかに入れるようなマットかと思ってたわ
737 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:31:10.96 ID:P95wvMp5
容量18Lの水槽に1~2cmの金魚を2匹飼ってるんですが、
これから大きくなることを考えるともっと大きい水槽に変えた方がいいでしょうか?
変えた方がいいとすれば、どのぐらいの水槽にしたら良いでしょうか?
738 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:31:38.40 ID:oCcYjoLS
4
739 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:35:43.04 ID:oCcYjoLS
4歳の男の子のママです。
子供が幼稚園で増えた金魚を貰ってきました。
帰りに幼稚園ママと60cmの水槽セットを買ってそこに入れたんですが、全然動きません。
幼稚園ママの方の金魚は泳いでいるようです。
うちの子が貰った金魚が弱っていたのでしょうか?
泳がせるにはどうしたらいいですか?
740 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:37:03.28 ID:+QcR/EA+
釣りくせぇ
741 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:46:51.16 ID:oCcYjoLS
水槽はホームセンターで7000円くらいの、上部フィルターとライトのついたものです。
ライトはちゃんと付けています
金魚は金魚すくいのを幼稚園の池にみんなで入れていて、狭くなったので持って帰ってくれとのことで貰いました。
砂利は私は買いませんでしたが、元気に泳いでると言ってた方は三色砂というのを2袋買っていました。
砂利を買ってきたほうがいいでしょうか?
元手がかかっている事と、うちだけ死なせてしまうのは恥ずかしいので、お願いします。
742 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:53:37.81 ID:aEkDn489
>>724 ワロタけど、冷静に考えるとネタだな。
スレの流れ変えようとしたのか?
硫化水素が部屋に出たって書き込みでネタ確定
無臭の硫化水素発生などわからんし、水槽からそんな大量に出ることはありえない
こういう奴が一番むかつくわ
743 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:56:46.72 ID:aEkDn489
>>722 チャームのサイトなんて素人は知らない
低床なんて言葉は素人は使わない
ネタ
744 :
pH7.74:2011/09/28(水) 18:59:58.32 ID:aEkDn489
>>739 母乳を水槽に入れると金魚元気になるよ。いっぱい出るだろ?
745 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:06:08.58 ID:31BdHKjv
デスクライトで水草育つ?
746 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:12:39.81 ID:+QcR/EA+
デスクライトでも30W近いのもあるから全然余裕
水槽の背面に置いてバックスクリーンで見えないようにして
上部から照らせばおk
もちろん水量や水草の種類にもよるが。
747 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:15:14.55 ID:oCcYjoLS
748 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:15:44.77 ID:31BdHKjv
>>746 ありがと
デスクライトのがデザイン好きなんよね
749 :
pH7.74:2011/09/28(水) 19:40:29.68 ID:ACWp2BiX
>>747 どうせカルキも抜いてない水道水にぶちこんだんだろ
金魚がかわいそうだわ
勝手に恥かいてろ
750 :
pH7.74:2011/09/28(水) 20:06:52.38 ID:YWuRgSUg
>>747 全然動かないのは心配ですね
金魚の方に問題があるかもしれません
もしかして金魚ではなくてJAバンクのちょきんぎょではありませんか
751 :
pH7.74:2011/09/28(水) 20:19:05.76 ID:df3yghd0
>>696 おおありがとうございます
さっそく残ったえびちゃんとメダカを救出すべく換水してきますわ
752 :
pH7.74:2011/09/28(水) 20:49:49.13 ID:uxKW6xPW
ミナミが白くなってきた件について
753 :
pH7.74:2011/09/28(水) 20:56:48.71 ID:EDPG8f4o
ID:aEkDn489
生体にもよるけどセットの上部なら大きいすぎることはないはずw
水流は殺してやれば良いしね
あと硫化水素は臭うよ
高濃度だと嗅覚が反応しきれないらしいが低濃度なら臭う
それにチャームはネットじゃ超メジャーなアクア用品屋さんだし、低床なんて言葉は玄人でも普通は使わない
そもそも発酵式を使っている時点で素人っぽいけど、ズブの素人ではないだろうからチャームも底床も知ってて当然
754 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:05:19.08 ID:bUjDzvfe
ワイルドディスカス欲しいんですけど、
品揃えが充実して信用ある通販を教えてください
755 :
pH7.74:2011/09/28(水) 21:12:21.57 ID:NJcfMtw5
>>754 まえはレヨンベールがあったんだけど今はない
756 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:18:39.82 ID:zQjdUt2N
757 :
pH7.74:2011/09/28(水) 22:47:19.19 ID:67xAAV8j
>>745 >>746 24wのツイン管のデスクライトを、35規格のオープンアクアで使ってるけど、
アームの稼働域少ないし土台当たるので、水槽背面ガラスの真上くらいまでしか延ばせない…
なのでバックスクリーン張らずに、後ろからも光が透過するようにしてるよ
植えたスピラリスや漂わせたマツモ等のお陰で、そんなに後ろは気にならないかな
肥料はADAのBeグリーンを毎日少しと、水換え時にメネデールを規定より少な目で、後は魚の糞
クリプト・ウェンティー、マツモ、アナカリス、ピグサジ、スピラリス、ポタモゲ・ガイー、アマチド
フロッグビット、ハイグロ・シアメンシス、ウィローモス等…
この辺りはそれなりに育ってるよ 底の方は浮き草の陰になって少し暗い目なので、
他水槽から移したニューパールは成長遅いけど、枯れる程ではないよ 簡単なのなら十分OK
ちなみに背面に掛けてた外掛け濾過(OT45改造)は、陰になる&水流緩和の為、サイドに掛けてみた
まぁ、もっと水草育てたいのでヴォルテス導入考えてるんだけどね
PCデスクに水槽設置してるので真上にボードあるから、いい感じに挟めそうなんだ
下に落としたらやばいな…w
758 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:09:02.52 ID:aEkDn489
虫を寄せ付けない波長のライトは、水草や魚に悪影響ですか?
759 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:10:34.55 ID:TVm2KikT
760 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:28:04.17 ID:67xAAV8j
そこで優雅に誘蛾灯
魚ジャンプ!
バチッ!
ポチャン…
761 :
pH7.74:2011/09/28(水) 23:31:56.75 ID:ot0vN7ug
>>758 虫を寄せ付けない波長じゃなくて、単に虫の好む波長を出していないだけ
762 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:32:06.59 ID:ZuRxJnUN
763 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:35:33.01 ID:b4f3tCl+
良くなるかもしれないし、ならないかもしれない
未定さ
764 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:46:57.51 ID:ZuRxJnUN
>>763 やっぱりそうか
ロイヤルグリーンってのが欲しいけどどこも売ってないなぁ
765 :
pH7.74:2011/09/29(木) 00:51:48.47 ID:ZuRxJnUN
>>763 未成魚だから発色はまだ出てないよね?
「このまま」というわけではないよね?
766 :
pH7.74:2011/09/29(木) 01:39:34.44 ID:LLiEoYv5
水槽立ち上げたばっかでレイアウト考え中なんですけど、後ろ半分を15センチ位底をあげたいなぁ〜と考えているんですが、何でやってるんでしょう?
767 :
pH7.74:2011/09/29(木) 01:47:06.55 ID:t8N5A45s
何でと言われても自分がやりたいからやってるのではw
まぁ水草植えた時に奥行きが出しやすいとか流れが表現しやすいとかでしょ
あとは光の当たり易さに差が出るくらいか
768 :
pH7.74:2011/09/29(木) 02:03:29.13 ID:YQCTieoB
彼が知りたいのはwhyじゃなくてhowもしくはby whatじゃないのか。
769 :
pH7.74:2011/09/29(木) 02:05:50.57 ID:oUsFrjUI
何を使って上げてんねんワレ って意味じゃね?
プラケにソイルとか盛ったり?
やった事無いからわかんないや
770 :
pH7.74:2011/09/29(木) 02:16:03.72 ID:7d39dVie
>>766 悪い事は言わんからソレ諦めろ
15センチだっけ?
ムリだ無理
771 :
pH7.74:2011/09/29(木) 02:19:52.69 ID:1ToKbiSc
>>766 石を積み重ねる
ホムセンで60円くらいでサイコロ状の石が売ってるから積み重ねる
ソイルで被せて石が見えちゃう部分はシダで隠す
772 :
pH7.74:2011/09/29(木) 06:33:47.45 ID:V9xLixln
>>766 先日も同じ質問したでしょ?
後ろだけ上げ底にしなよ
崩れてくる?
知らんがな
気合いで何とかしろ
773 :
pH7.74:2011/09/29(木) 06:44:02.22 ID:nxVzwhkl
テスト
774 :
pH7.74:2011/09/29(木) 06:49:06.83 ID:nxVzwhkl
いけたな
△△△△△
△△△■△△△△
△△■△△■■■■■
■■■■■■■■■■■■
△底床
■石やレンガ
こんな感じでいいのでは?
ずれてたらゴメン
775 :
pH7.74:2011/09/29(木) 06:54:51.34 ID:nxVzwhkl
盛大にずれたorz
ならば左から書くといいのか?
△△△△△
△△△■△△△△△
■■■■△△△■△△△△△
■■■■■■■■△△△■△△△△
776 :
pH7.74:2011/09/29(木) 07:16:24.03 ID:SX2wkUaR
棚田だね。
上げ底の材料はウールマットでもいいし、台所ネットで包んだト軽石でもいいよ。
777 :
pH7.74:2011/09/29(木) 07:20:03.67 ID:61PTVPIs
サンダーリーフがシダ病にかかってるみたいなんだけど、シダ病の葉は全部取り除いた方が良いの?
ほとんど葉が残らなくなるんだけど…
778 :
pH7.74:2011/09/29(木) 08:46:01.33 ID:1rvoeTDk
ソイルにブラックウォーター化すると吸着してしまいますか?
779 :
pH7.74:2011/09/29(木) 09:43:34.03 ID:8+sHhFab
780 :
pH7.74:2011/09/29(木) 10:28:35.21 ID:B0SDyCTU
煉瓦とかで底上げして底床ネットひいて底床材ひいたら傾斜作れるんじゃない?
底物いたらネット出てきそうだけど…
781 :
pH7.74:2011/09/29(木) 10:31:38.04 ID:B0SDyCTU
>>777 シダ病出たら、葉全部落とした方がいいよ
2、3ヶ月たら元戻るし
進行早いからお早めに
782 :
pH7.74:2011/09/29(木) 10:31:51.49 ID:eJ+CYJbS
>>776 ネットで包んだ軽石…なぜかこの発想がなかった。ビオの上げ底にレンガ積んじゃった。(´・ω・)オモス
ところで子供が亀連れて帰ってきたのですが、普通のカメスレって無いのでしょうか?
検索したらろ過を語るスレやらしか出てきませんで…
783 :
pH7.74:2011/09/29(木) 10:52:19.81 ID:gftDM7yk
>>782 ここはアクアリウム板
亀はペット大好き板
784 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:28:24.41 ID:eJ+CYJbS
>>783 なるほど!板から違ったんですね、ありがとうございました!
785 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:49:19.88 ID:rdL57sI1
立ち上げ3週間目でネオンテトラ5匹と水草だけ入れてあるんですが、食べ残し掃除屋効果を期待して投入するなら何がいいですか?
ミナミかヤマト、コリドラスを辺り?
786 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:50:34.38 ID:zV6HdFzj
787 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:50:59.64 ID:UxNKSKfF
マジレスすると、食べ残し出ないようにやるのが正解
788 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:51:00.20 ID:qmgOA3zK
ネットで親が質問するのは楽だけど
自分で図鑑や飼い方の本見るのも楽しかったなあ
789 :
pH7.74:2011/09/29(木) 11:57:35.83 ID:rdL57sI1
>>787 外掛けだからか水流に乗って底面に落ちるのですが・・・
790 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:03:40.52 ID:1h1g+BI0
餌の時だけスィッチ切るという発想は…
791 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:06:01.06 ID:mc9jMuhr
ミナミもコリドラスもエサ食うし、クソもする
なんで掃除屋って思われるんだろ
792 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:06:38.54 ID:rdL57sI1
793 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:09:02.62 ID:7yiMbSsO
苔とか残り餌を掃除するんだよ
餌はともかく、しつこい苔もウンコになればバクテリアが分解してくれるし
794 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:11:53.20 ID:alnUuSQQ
なんだこの流れwww爆笑したwwww
795 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:14:32.57 ID:rdL57sI1
796 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:20:49.14 ID:DAOcKVKt
底に沈んだ餌を食べ残すならコリドラスでいい。
ただネオン五匹の食べ残しだけじゃ足りないかも知れんが。
797 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:30:33.28 ID:Hawh7u5Q
コリを入れるならちゃんとコリ用の餌も入れてやれよ、いいな!
798 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:31:26.42 ID:B0SDyCTU
>>785 立ち上げ3週間で生体追加は早い気がするけど…
底床が細かい砂ならコリ、違うならエビがいいんじゃね
799 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:32:24.92 ID:S0OmOT15
>>795 餌やりの時にフィルター止めて食べ残さない程度の餌をやる
これ以上に何を求める?
コリとか入れても今度はそっちに餌が足りてるか心配になって餌の量増やすだろ
5匹程度の餌調節できずに追加できるのか?
800 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:37:38.73 ID:8+sHhFab
>>785 ネオン5匹だけとか、生物濾過に頼るな自分でプロホースつかっとけ
ってしかいえない
801 :
pH7.74:2011/09/29(木) 12:55:40.13 ID:rdL57sI1
orz一気に叱咤ばかり・・・
ネオン5匹だけじゃ寂しいからなんかいれたいんです
底砂が大粒だとコリは無理ですよね
802 :
pH7.74:2011/09/29(木) 13:09:07.21 ID:B0SDyCTU
魚入れたいの分かるけど、粒大きくても角のある(溶岩砂等)やつじゃなければ大丈夫だろうけど、砂に頭突っ込んでエラから出す仕草とかは見れないよ
水量とか水槽サイズ、濾過方法が分からないから何とも言えないけど、3週間ならちょうど亜硝酸地獄じゃないのか?
803 :
pH7.74:2011/09/29(木) 13:13:25.25 ID:Hawh7u5Q
だったらミナミさんを5匹くらい入れようず
ツマツマしてるの見てると和むぞ
804 :
pH7.74:2011/09/29(木) 13:14:48.88 ID:E5BXlkym
>>801 無理じゃないがコリドラスは掃除屋じゃない
たしかに底に落ちた餌を食べるけど、底床の汚れに敏感なためちゃんと飼うんなら底床を飼い主が掃除しなきゃいけないよ
ネオンだけと比べて逆に手間がかかるから落ちた餌の処理だけなら貝やミナミヤマトをお勧めする
805 :
pH7.74:2011/09/29(木) 13:18:51.07 ID:rAA+oOxe
コリドラスはやめとけ。落ち着きがなくてイライラする
806 :
pH7.74:2011/09/29(木) 13:26:38.80 ID:/S8BLD5r
>>805 そりゃオマエの個人的な印象だろw
あのちょこまかが癒されるのや
807 :
766:2011/09/29(木) 13:47:41.01 ID:LLiEoYv5
底をあげたいと言った
>>766です。
たくさんのレスありがとうございます。底に土台を置いて底材で埋める感じと解釈させていただきました!!オススメして貰った土台になる物をホムセンで見てきます。
>>772 違う人。質問かぶってたんだね。ごめんなさい。
>>775 もう完璧!!それがしたい!!わざわざありがとう。
808 :
pH7.74:2011/09/29(木) 13:52:26.82 ID:ZCPN6gfY
ミナミはコケ食べるから掃除屋さんかも知れないが
コリドラスはネオン5匹の食べ残しだけでは
足りなくて、コリドラス用にエサをあげることになると思う
掃除屋としてコリドラス飼うのは反対だな
809 :
pH7.74:2011/09/29(木) 15:10:31.05 ID:TxmHP88Z
お掃除用にレッドビーシュリンプ入れるのは効果ありますか?
810 :
pH7.74:2011/09/29(木) 15:10:59.59 ID:alnUuSQQ
>>801 はじめから寂しいって言えよ!!
ミナミかヤマトおすすめだよ
掃除力ならヤマト 繁殖を望むならミナミだな
811 :
pH7.74:2011/09/29(木) 15:21:14.04 ID:uE4Ub1AX
コブラグラスの育成の為に、肥料をどうしようか検討中なのですが、
赤玉土を使うのと、イニ棒を使うのとではどちらがよろしいでしょうか?
また、それぞれのメリット・デメリットなども教えて下さい。
水槽:30cmキューブ
濾過:外掛け
低床:田砂
生体:テトラやヤマトなどの小型を20匹
CO2:有り(1秒/1滴)
812 :
pH7.74:2011/09/29(木) 15:39:49.80 ID:lLN6mwQT
813 :
pH7.74:2011/09/29(木) 15:57:45.61 ID:ZuRxJnUN
ねぇねぇ、30cmキューブで使える「上部」フィルターってないの?
814 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:07:16.13 ID:zV6HdFzj
815 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:19:52.01 ID:B0SDyCTU
>>811 赤玉は肥料にはならない
水が軟水、弱酸性に傾くからそれ狙っての赤玉なら有りだがどこに入れる?
イニ棒挿して様子見でいいんでない?
816 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:25:09.57 ID:rdL57sI1
>>810 ショップで見てきたけどミナミはデカ過ぎてちょっとヒいた・・・
ヤマトは5匹の稚エビしかいないので諦めました
ということでコリパンダ買ってきました
817 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:26:51.91 ID:3tJw20Vv
ミナミがでかいとか言ってたらエビなんか何も入れられないと思う
ネオンテトラと同等か小さいぐらいだと思うんだが
ヤマトこそ親指ぐらいの大きさになったりして怖い
818 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:30:14.75 ID:ZpQVtN6Z
3週間でパンダなんか入れたら死んじゃいそう
819 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:31:18.88 ID:/pzlTir3
ミナミがデカいと言う割には
コリドラスの大きさは気にしないんだな
820 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:33:04.55 ID:DAOcKVKt
ヤマトとミナミ逆で勘違いしてるだろ
コリパンは赤コリとかと比べて弱いから気をつけろよ
821 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:35:15.58 ID:ZpQVtN6Z
水に慣れれば普通に丈夫だからだと思うよ
822 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:35:51.39 ID:qpfcI0uQ
ミナミオニヌマエビでも見てたんじゃないか
823 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:36:23.29 ID:CLecpcwS
ビーシュリンプは丈夫?
824 :
pH7.74:2011/09/29(木) 16:57:23.87 ID:HGzEWODB
えっ?
825 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:19:33.67 ID:1ubcTXC9
826 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:30:36.75 ID:rdL57sI1
827 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:41:16.64 ID:alnUuSQQ
>>816 ミナミがでかくてコリ買ってきたって、ええええ?
てかコリってそんな言われてるほど掃除屋効果期待できない気がするんだけど
水草ほじっちゃうし餌巻きあげるし…
まあかわいいもんだとは思うから頑張れ
828 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:43:19.16 ID:alnUuSQQ
ごめんなさいリロってなかった
ヤマトの間違いだったのね
829 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:54:41.99 ID:+AwBlbca
>>816 ミナミがでかいんですか・・・
アクアリウム辞めたら?
830 :
pH7.74:2011/09/29(木) 17:56:57.02 ID:69wjkR1n
>>829 お兄ちゃん、レス読み返しなよ。
そんなだから彼女が出来ないんだよ?
831 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:02:49.68 ID:1ubcTXC9
>>828 ロリってなかったに見えた
明日休むかな
832 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:08:45.15 ID:MhiwmBHs
ネオンテトラとレッドファントム、ゼブラダニオが基本的に底のほうでじっとしている事が多いのですがこんなものですかね・・?
最初の頃は比較的水槽の上の方でも活動していたように思うのですが
水草も比較的低いものが多く、その影響かとも思いましたが確証が得られないのでご存知のかた居らっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです
水温は大体27〜25℃位をキープしています
833 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:11:06.61 ID:K8AaH3sg
床にベタ置きしている水槽でプロホースザクザクする方法教えてください。
落差がないので水を吸い上げません。
834 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:15:34.54 ID:7yiMbSsO
工夫してプロホースに石油ポンプを接続するんだ
うちではそうしてる
835 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:30:29.32 ID:YJyZx2wD
そんなホースが売ってた気がする
836 :
pH7.74:2011/09/29(木) 18:32:31.21 ID:K8AaH3sg
837 :
pH7.74:2011/09/29(木) 19:35:32.05 ID:E5BXlkym
>>826 なんで質問しといてレス参考にしないの?
コリドラスは掃除屋とか言われて売られてるけど実際は全く違うからな
飼ったからには責任持って死なせないよう努力しなよ
>>836 プロホースM買って水槽の高さに合わせてパイプ切るのがいいと思うよ
838 :
pH7.74:2011/09/29(木) 19:47:53.56 ID:BEh94z6k
背ビレに黒い点があるタナゴは、何タナゴでしょうか?
まだ稚魚ですが、種類がわからなくて。
839 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:02:43.69 ID:rdL57sI1
840 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:06:33.38 ID:loq9LO64
バルーンモーリーの体にぶくぶく白いおできみたいのがでてきたんですけど、これなんていう病気ですか?
感染しまくっちゃってます。どうすればいいんでしょうか…
841 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:21:34.29 ID:hDpMoV+4
>>838 幼魚の頃、背びれに黒点があるタナゴは結構いますからね
適当ですがそこら辺で採ったのならタイリクバラタナゴの稚魚とか
842 :
pH7.74:2011/09/29(木) 20:35:11.80 ID:sFmXY/sw
自分もテトラ数匹と水草だけのときに淋しいからって青コリ買ったんだけど、ソッコー死んだな・・・・・・
水槽立ち上げて一ヶ月くらいだったかな
843 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:21:55.69 ID:VFn12rz5
>>832 うちのブラックファントム、レッドファントムがそうだった
ブラックネオンテトラ入れたらこいつらが中層キープしてて
それに釣られるようにまんべんなく泳ぐようになった
水質が傾いてくるとじっとすると説明してるサイトもあったので
水調べてみてもいいかも
844 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:35:22.94 ID:Xdrludis
キューバパールグラスが育たないorz
一応育っているが丸くなって浮いてしまう
原因は何でしょうか?
以下スペック
60cm 4灯(20wx4) 水温25〜26℃(夏場は最高27℃)
PH 6.8 GH 4〜5 KH 3位
CO2 0.5〜1滴/SEC
ソイル使用(種類忘れた たぶんプラチナソイル)
K,Feの施肥 テトライニシャルスティックをソイルに埋め込み済み
生体 ポポンデッタx10 マキュラータx15 チェッカーボードx2
ミナミとレッドビーが多数
ほかの水草は問題なく育ってます
アドバイスお願いします
845 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:48:39.19 ID:BHaQwdTn
適応中なんじゃないかね。
新品のソイルだと勢い付くのに月単位の時間が必要だったりするよ。
俺もPH7で石組み新品ソイル(水草一番サンド)強光 高濃度CO2
これで2ヶ月掛かったもの。
俺の場合・・・
田砂=植えてすぐに育ち始める反面、栄養の面で勢い付いたソイルよりは成長力や見た目が劣る
新品ソイル=日に日に育ってるのがわかる勢いのある状態になるまで2ヶ月〜3ヶ月の時間が掛かる
3ヶ月-半年使用のソイル環境=植えてすぐにガンガン育ち始める
ソイルが新品なら間違いなくソイルが原因だと思われ。
ソイルの効果が段々落ち始める頃に勢いがつき始める。
試薬では水質が適正でも、それだけで測れないのがキューバパール。
846 :
pH7.74:2011/09/29(木) 21:56:10.44 ID:Xdrludis
>>845 レスサンクス
ソイルは1年弱使ってるけど
植えてまだ1か月経ってないです。
昔グロッソやったことあって速攻で広がったから
あんなイメージだったんだけど、グロッソは違うんですかね
もうちょっと様子見てみます
847 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:05:19.36 ID:BHaQwdTn
>>846 うーん、それだとわからないなぁ。
後は水上葉で植えたのか、それとも水中葉なのか。くらい?
後者だとやっぱ勢い付くのに時間かかるねぇ。
848 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:05:39.96 ID:BHaQwdTn
ちがった、前者だ><
849 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:24:13.61 ID:SX2wkUaR
850 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:28:52.38 ID:HHODD3tZ
>>846 グロッソとキューバパールは生育条件が違うのよ
グロッソが上手くいく水だとキューバパールはダメ
キューバパールが上手くいく水だとグロッソがダメ
851 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:31:06.26 ID:Xdrludis
>>847 一応地元のショップで水中葉の状態で買ったんだけどね
最初に5mm角くらいに分けて植え込んだんだけど
10mm位になると丸くなって浮いてくるんですよ
植え込み浅いかと思って深めに植えてるんだけど
根が少ししか張らないのか、エビさん達につつかれるのか
結局浮いてしまう。
水草の色が抜けたり、溶けたりはしていないので
水質的にはダメってことは無さそうではあるんだけどね
もしかしたらもう少し貧栄養にしたほうがいいとか?
852 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:37:41.72 ID:Xdrludis
>>849 テトラのイニシャルスティックぶちこんであるんだけど
それとは違うのかな
>>850 マジかね?
キューバ植える前にグロッソ植えて爆増したからなぁ…
(手入れめんどくさくて二度とやらないと固く誓った)
853 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:38:37.17 ID:UEjF74rC
知ってる方教えて〜
幅30×奥行20×高さ25〜30cmの水槽って
グラステリア300以外にありますか?
854 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:41:13.16 ID:VHXO9Q9R
>>852 言っとくがキューバの手入れも充分にメドいぞ
855 :
pH7.74:2011/09/29(木) 22:42:14.11 ID:BHaQwdTn
うーん、うちなんて栄養0の田砂で肥料0、水道水に含まれる肥料分と苔を食べた貝の糞だけでも
ある程度までは育つから肥料と勢いが入るスイッチとの関係はあまり無い、とは思うんだけど
底も肥料が弱く、水中も他の水草に取られてるようだと肥料も試す価値ありかもなー
俺は完全に埋没させる植え方ですなぁ。
ストッパーが少ないと気泡やエビのツマツマで段々と浮いた状態になって
気付くと浮遊ちゃったりするし。根が貧弱すぎるんだよなw
グロッソみたいに根が10cmオーバーしてくれればいいのに・・・。
856 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:00:58.69 ID:paGBgN3+
立ち上げ1ヶ月で水草に茶苔、ガラス面やシャワーパイプにも
苔が生えてきました。生体はアカヒレで立ち上げて現在20匹くらい
飼育しています。 45cm水槽でエーハ2213を使用中。
茶苔が出るのはまだバクテリアが安定してないからなんでしょうか。
餌のやり過ぎ?オトシンクルスでも入れた方がいいですかね。
857 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:01:08.28 ID:VBSxxoKm
40cm水槽(レグラス400、32?),外掛けフィルター(プロフィットフィルターF2 寿)、田砂、水草(アマゾンソード×1、スプライト×6)程度の環境で、感覚的にネオンテトラ換算で何匹くらいから過密と呼びます?
858 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:21:16.34 ID:ZK4rFv6m
ディフューザーの上に石巻貝が乗ってしまい、
あえなく窒息死してしまいました;
後日気づいたのですが、それまでは真っ白だったディフューザーのセラミック部分に
緑色と茶色の苔らしきものが点々と発生しています。
これは石巻貝の粘液や死んだ時に流れ出た体液のせいでしょうか?
859 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:25:27.67 ID:/EVZ77FZ
大至急お願いします!
オスのグッピーの尾ビレが開いてなく、一応そこそこ活発には泳いでるのですがこれは弱ってきている証拠ですよね?
メスの方は元気に泳いでいるので、環境が悪いせいではないと思うのですが…
このオスグッピーはどうしたら良いのですか?
環境は
45規格
外部式フィルターax-45
メスグッピー×2 オスグッピー×2 稚魚×6
レッチェリ×20
底床 大磯です。
お願いします。
860 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:26:25.81 ID:pBc47exW
861 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:27:10.96 ID:RHWtZbNW
862 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:32:45.72 ID:8p3E3AGh
>>856 ええ。
そのオトシンも可愛く見えてくると思えるなら入れましょう。
45pならとりあえず、1匹か2匹まで(茶苔が減ると餓死する可能性があります)
流木は小さくて細いので良いので入れてあげるといつもそこにいます
863 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:33:12.83 ID:1iVlg5lR
「うわあああああ!!!言われた通りにしたらオスグッピーがきりきり舞いしてるうううう!!!」
とやりだすに50ペソ
864 :
pH7.74:2011/09/30(金) 00:42:07.64 ID:CxG19zGW
稚魚いるならオスがいなくても殖えてくよ
865 :
pH7.74:2011/09/30(金) 01:28:24.09 ID:kutDND1P
>>843 ほほう・・他の中層あたりで泳ぐ魚を入れてみるといいかもですか
水質も最近測っていなかったので合わせて見てみますありがとうございました
866 :
pH7.74:2011/09/30(金) 01:29:23.16 ID:lIExpUgO
水槽の中でボウフラが発生しました
レッチェリやネオンテトラには悪さをせず、ひたすらボウフラを狩ってくれる都合の良い魚は居ないもんでしょうか?
867 :
pH7.74:2011/09/30(金) 01:31:25.86 ID:CxG19zGW
ブラックモーリーとか
868 :
pH7.74:2011/09/30(金) 01:33:21.42 ID:3rqYhQvr
カダヤシ
869 :
pH7.74:2011/09/30(金) 08:40:46.74 ID:IFPrxvLq
>>866 ネオンテトラってボウフラ食べない?
レッチェリの稚エビいないなら駆除簡単だけど
870 :
pH7.74:2011/09/30(金) 09:35:35.10 ID:qg+c4iOQ
水槽が洗剤が入ったような泡泡状態になりました
けっして洗剤は入ってませんが、泡泡消すにはどうすれば良いのでしょう?
871 :
pH7.74:2011/09/30(金) 09:44:31.88 ID:B6YKry/d
TDSを測ってRO水を入れる
872 :
pH7.74:2011/09/30(金) 09:57:17.71 ID:qg+c4iOQ
TDS??
東京ディズニーシー?
はて?なんですか?それ
873 :
pH7.74:2011/09/30(金) 10:35:11.38 ID:1LnhsBRj
ただしっ! 早く学校行きなさい!!
874 :
pH7.74:2011/09/30(金) 10:41:01.00 ID:r1QvLIxP
流木洞窟を作るために使ったバスコークNが、スペルマをぶっかけたみたいに白く固まってしまいました。
何とかして、白い塊を流木色に塗り替えてカモフラージュしたいのですが、何か良い着色素材は無いでしょうか?
875 :
pH7.74:2011/09/30(金) 10:45:35.12 ID:eif/xV4E
濃い紅茶で煮てみるとか
876 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:02:31.43 ID:pA9bQN6e
ツンデレシスター
877 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:02:47.34 ID:zFheLG7q
ラムズボと姫谷氏じゃどっちがコケとり優れて長持ちしますか?
878 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:03:55.79 ID:VDHxwNCW
流木の表面にウィローモスでも巻いてみては
879 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:25:56.61 ID:mwzVYGlL
>>874 バスコークに色付けて上塗り
どうせなら解体してから着色バスコークで組み直した方が良いな
色付けは俺なら食品添加物の着色料使うけど顔料や染料でも問題無い
880 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:27:42.05 ID:J/GuDo5D
バスコークって色何種類かなかったっけ?
881 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:34:21.40 ID:mwzVYGlL
クリア(白濁)と白と黒じゃね?
882 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:56:55.68 ID:zHXj81GK
エーハイム2236を使っているのですが、
チャームでフィルターを買うにあたり、2236や2231ではフィルターが出てきません。
社外品も含めて、なんというキーワードで検索すればいいですか?
883 :
pH7.74:2011/09/30(金) 11:59:20.24 ID:J/GuDo5D
>>882 出るけど?
わからなければ普通にカテゴリ選んで行けばいいじゃん
884 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:05:49.02 ID:GBqpG6hz
外部フィルターの排出でエアレーションを行いたいのですが、その場合結構ジョボジョボ音がでるくらいにしないとダメでしょうか。水面が無音で揺らぐ程度で考えています。
水槽サイズは60cmで生体はコリを5、ラスボラ系を30、シュリンプ10、co2添加で水草も入れる予定です
885 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:10:37.08 ID:VDHxwNCW
>>884 排出口にシャワーパイプやフレキシブル排出口を接続して上に向ければいいんじゃないかな
でもCO2入れるならエアレーションしない方が効率いい気がするけど
886 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:32:51.16 ID:InPf+Q7W
>>884 夜間のエアレーションなら大人しくエアポンプ使った方がいいよ
887 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:44:06.91 ID:VnPQDmkL
>>884 我が家は水心MAXで強制添加してるけど殆ど泡とか出ないな・・・。
ちゃんと添加されてるんだろうか?
888 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:54:46.92 ID:OOEy0phV
バスコークって防カビ剤入ってなかったっけ?
889 :
pH7.74:2011/09/30(金) 12:58:09.15 ID:bRIfRsfd
ボーフラ繁殖させてエビの天国を作りたい
890 :
pH7.74:2011/09/30(金) 13:00:45.90 ID:NWM/pqtM
その度に蚊に食われてエサになれw
891 :
pH7.74:2011/09/30(金) 14:02:19.80 ID:yzmTxeZG
>>888 入ってないやつがあるよ。
ちゃんと裏面に水槽にも使えるって書いてある。
892 :
pH7.74:2011/09/30(金) 14:09:48.57 ID:XVoIOogd
すんませんロカボーイの濾材にメラミンスポンジ使っていいっすか?
893 :
pH7.74:2011/09/30(金) 14:19:13.51 ID:dP7NNlTv
アレ、中の辺りは完全に止水だろ
894 :
pH7.74:2011/09/30(金) 14:35:00.08 ID:KwSfGZPS
食べた後の生ガキの殻はろ材に使えますか?
895 :
pH7.74:2011/09/30(金) 14:45:02.29 ID:NWM/pqtM
>>894 殆どの淡水魚に使えない。
アルカリ性になるし硬度が上がるからな。
896 :
pH7.74:2011/09/30(金) 14:49:18.39 ID:OYLAi4NF
一応処理済みの牡蠣殻製濾材みたいなのは売ってるけど
自分で食った牡蠣の殻は使わない方が無難だな
マグロの養殖場では使ってるみたいだな
897 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:03:28.98 ID:GBqpG6hz
夜間は極力静かにしたい為、エアレは外部フィルターで兼用できないかなと思いました。
外部フィルターでエアレ兼用でco2添加中はフィルターは停めるべきなんですかね?
あまり聞いた事ないですが
898 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:05:42.05 ID:o60KKFrk
ボルビ欲しいんだけど、トロピカでもアクアフルールでも育てたら一緒なの?
899 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:12:11.94 ID:OYLAi4NF
>>897 フィルターを止めるなんてとんでもない
エアレとCO2添加を同時に行うのはかなり非効率なので
エアポンプを用意して時間分け等をしないならCO2添加をあきらめるべき
900 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:35:07.62 ID:TbiWdsVv
901 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:48:59.96 ID:O6mw716E
俺は今まで上部や外部を夜間などで一時止めるのは反対だったけど
もしかして干潟の原理で上手くいくんじゃないか?
自分でやろうと思わんけどw
902 :
pH7.74:2011/09/30(金) 15:50:38.27 ID:O6mw716E
>>901 ごめん、外部じゃなくて外付けね
外部じゃ無理だよなw
903 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:42:28.29 ID:vNR7caTm
>>892 悪い事は言わないから洗車スポンジにしとけ
904 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:43:19.28 ID:TbiWdsVv
905 :
pH7.74:2011/09/30(金) 16:50:54.67 ID:zHXj81GK
906 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:04:26.13 ID:sydC5BUA
毎日水換えで餌も糞も綺麗にすれば、レッドビーは飼育できますか?
907 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:07:56.91 ID:fWaoosGK
魚からCO2が排出されると思うのですが、
水草水槽に多少過密の魚、エビ、貝を入れて飼育していれば
水草はCO2の吸収を行うことはできるのでしょうか?
908 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:08:34.58 ID:TbiWdsVv
メラミンスポンジはみっちり詰まってるから良くないのかな?
7、8mmのサイコロ状に切って隙間開けながら入れるのでもダメ?
メラミンにこだわっているわけじゃないけれど
洗車用スポンジを買いに行くのが日曜になるから応急処置的に使えればと思ったんだけど。
水槽立ち上げたばかりの初心者で、セットになってたロカボーイの
活性炭がベタに悪いと聞いてはずしたんだけど
バクテリアのこと考えたら応急処置って無意味な気がするし
空気量が調整できないポンプでベタがあおられるから
チューブをピンチではさんでむりやりブクブク少なくしてみたり
なんかもう難しい。
むしろスポンジ買うまでロカボーイ使わない方がいいのかな。
ちなみにこれまでで5か月近くボトル飼い。
魚はめっちゃ元気。
ヒーター入れるついでに水槽にしようとしたけれど
ボトルでまめに手入れした方がいいように思えてきた。(´・ω・`)
909 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:20:27.38 ID:klDKATbA
還元ろ過を実験するんですが、強力に硝酸塩を吸収する水草教えてください
910 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:22:33.36 ID:niUMe20l
大磯砂の表面じゃなく中のほうだけが黄ばんできたんですが原因としては何が考えられますか?
911 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:27:25.59 ID:iYT4fjrH
水槽セットしたてなら、活性炭入れたままでいいと思うよ
一月位して濾材詰まってきた時に活性炭取り出すなりスポンジに変えたらいいんじゃない?
912 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:28:35.49 ID:iYT4fjrH
913 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:28:49.83 ID:TbiWdsVv
>>911 調べてたら、活性炭でベタにヒレ溶けや病気が起こりやすいと聞いて心配になったのです。
914 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:31:52.59 ID:hyK6dj/y
ていうか活性炭がベタに悪いってはじめて聞いた
5年くらいベタかってて活性炭入ってるけど病気になったことない
915 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:32:56.35 ID:iYT4fjrH
916 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:37:06.12 ID:iYT4fjrH
アルカリに寄るからって事なんかな?
でも入れてて大丈夫じゃない?
まだ立ち上がってないだろうし、むしろ入れた方が臭いカットされていいんじゃない?
立ち上がってから濾材変えるなりすりゃいいよ
917 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:50:27.20 ID:TbiWdsVv
活性炭部分はのけておいたら家族に捨てられてしまったっぽいです。
水の匂いは墨汁に似たような匂いでボトル飼いしてた時も同じように墨の匂いがしました。
いいのか悪いのかわからないけれど嫌な感じはないです。
カットメラミンを入れたロカボーイは現在稼働中だけどはずした方がいいのかな。
918 :
pH7.74:2011/09/30(金) 17:58:41.96 ID:gzV2aMUg
活性炭はだめってたまに聞くけど、活性炭はアンモニアは吸収するけど酸性分はあんま吸収しないんだよな。(少しはする)
pHあがるのも少しだし気にしなくても良いと思うよ
919 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:06:24.87 ID:HcoPawrL
いいかげんうぜえよ
お前に魚飼う資格はねえから買った店にでも引き取ってもらえ
魚がかわいそうだ
920 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:09:48.34 ID:bRIfRsfd
フィルターの吸い込みパイプなどにつける目の荒い黒いスポンジを
塊のブロックで欲しいのですが売ってるところはありますでしょうか?
自由に加工していろいろ使いたいです。
921 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:11:07.65 ID:HcoPawrL
飼うなというのは917あて
922 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:14:25.73 ID:R2FXR8b+
そういや、亜硝酸だのPH調べてる人は、どこの何使ってる?
923 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:18:32.94 ID:gV1ls4y2
924 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:19:17.99 ID:bRIfRsfd
睡蓮鉢などで、屋外放置でメダカや金魚はすくすくと育ち、繁殖もしますが
エアーレーションも濾過も水流もないのになぜでしょうか?
925 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:24:28.72 ID:cThWKi80
>>924 エアレーションも濾過も必要のない範囲内で繁殖、成長しているのです
その限界の範囲を越えて増えたり餌をやり過ぎたりすると容易く崩壊します
926 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:31:30.85 ID:R2FXR8b+
927 :
pH7.74:2011/09/30(金) 18:34:19.94 ID:bRIfRsfd
>>925 なるほど!睡蓮鉢の中にいる魚やバクテリアは、その水量の環境内での最大数ということですね。
睡蓮鉢の中の環境をそっくりそのまま屋内の水槽で実現してみたい。
窓際に置いて採光を少しだけ取り入れ
雨水と同じ量と頻度で足し水して、
虫が入るのと同じ程度の餌やりをして、全く掃除をしない!
メダカとエビの量は自然繁殖だけに任せて手を出さない!
これだ!
928 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:09:46.40 ID:zrsnPe3M
グッピーが体表に
血が浮いてきたというか
内出血みたいになってるんだけど
どうして??
どぉすればいいの?
929 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:12:24.12 ID:alnB+cm4
魚が少ない水槽で(たとえば90にネオンテトラ5匹)とかで
エーハイムなんかの外部フィルタ+底面直結とかの場合
バクテリアは生存可能なの。
バクテリアの餌に見合った程度しか、わかないんでしょうか。
930 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:34:30.74 ID:8UYL6XRz
>>929 それで合ってる
たとえば5匹いれているときの濾過能力が実際には10匹にしても、対応可能なバクテリアだとする
そこに100匹をいっぺんに追加すると
100匹の負荷を処理できる濾過能力まで立ち上がるまでは不安定になる
931 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:40:13.45 ID:iUcEk9tP
その辺に落ちてる除草剤まいてあるかもしれないところの石って沸騰させたほうがいいのかな?
洗えばおけ?
それとも水につけといたほうがいいの?
932 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:40:54.79 ID:CxG19zGW
煮る
933 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:41:31.95 ID:8UYL6XRz
書き忘れ
底面やサブを追加するのは
負荷が増大したときに対応できるキャパを増やしていると考えた方が良い
キャパが大きいと投入後に負荷が増えたときに余りまくっていた居住スペースを使って
いち早く立ち上がるので安定が早いというメリットはある
934 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:41:59.20 ID:iUcEk9tP
流木みたいにしつこく煮たほうがいいの?
935 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:47:09.21 ID:CxG19zGW
気が済むまで煮て
気が済むまでたわしで擦って
気が済むまで日干しして
気が済むまで水に漬けておけばいい
936 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:48:52.38 ID:pn14Bx97
ネオンテトラが卵を持ったみたいなのですが、同居人が心配で即席で作ったペットボトルサテライトに隔離しています。
同居人はコリドラスとネオンドワーフレインボーとヤマトヌマエビです。
無事卵を産ませ孵すにはこのまま隔離したほうがよろしいでしょうか?
937 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:49:18.33 ID:8UYL6XRz
>>934 心配ならメイン水槽に入れる前に少量のエビを入れた容器(バケツでもなんでも)に石を入れて
毒味させるという手もある・・・。
938 :
pH7.74:2011/09/30(金) 20:58:33.18 ID:8UYL6XRz
>>936 いまの隔離環境に問題なくて食害を心配するなら隔離したままが良い
939 :
pH7.74:2011/09/30(金) 21:13:47.35 ID:m6mKVXMh
質問です。
グッピーを飼って2ヶ月なんですが子供を産みません。もちろんペアです。5ペア。
ダイソーに売ってた貝殻のろ過材って効果ありますか?
940 :
pH7.74:2011/09/30(金) 21:41:06.68 ID:xRj1F1oM
魚取って来て水槽に入れたんだけど、すごい臆病。
人影でパニックになる。
かわいそうに思うんだけど、下のどっちが良いかな?
1.隠れる場所を作ってやる。
→取りあえず、今の怯えた状態は解消するけど、いつまでも慣れないままになってしまう?
2.隠れる場所なし。
→今は可哀そうだけど、餌を貰ってるうちに人に慣れるようになる?
941 :
pH7.74:2011/09/30(金) 21:43:40.88 ID:pn14Bx97
>>938 有難う御座います!
隔離環境はよくはありません。
同水槽内で穴を開けたペットボトル容器にマツモとテトラを入れ、外掛けフィルターの出水口前に固定し、水流を落としたさいに生じる気泡をペットボトル内に取り込んでます。
しかし、仲間の姿を見ると合流したそうにするのがなんだか可哀想。
942 :
pH7.74:2011/09/30(金) 21:46:41.74 ID:3Kf+Tsad
>>908 洗車スポンジにしろと言った者だけど、他の方が答えてる通り密度の問題です
濾過装置の中に入れる濾材にはバクテリアが住み着くわけですが、メラミンスポンジは密度が高く内部に水が通らない為、表面だけにしかバクテリアが住み着かないだろうと予想できます
対して洗車スポンジは密度が粗く、元々水をよく吸い込むように作られている為、内部にもバクテリアが住み着き、濾材として使用可能です
943 :
pH7.74:2011/09/30(金) 21:51:59.13 ID:3Kf+Tsad
>>940 魚の種類書いてないからよく分からないけど、本当にその魚がかわいそうだと思うなら
3.元居た場所に返す
がいいよ
それから、熱帯魚ショップに行って、人に慣れてる魚を買ってくれば?
944 :
pH7.74:2011/09/30(金) 22:11:26.92 ID:R2FXR8b+
945 :
pH7.74:2011/09/30(金) 22:23:21.44 ID:v4NhUEza
>>940 1。隠れ家は必要。隠れ場はないし、デカイ奴(人間)がこっち見てる怖い!って感じじゃないかな?
まずは環境に慣れてもらうために、隠れ家作って、餌だけでくらいにして、影にビビらなくなってきたら見るくらいがいいと思う。
で、なんの魚いれたの?
946 :
pH7.74:2011/09/30(金) 22:28:43.05 ID:J/GuDo5D
>939
エスパーすると食ってる
947 :
pH7.74:2011/09/30(金) 22:48:34.69 ID:ifEeIio2
>>939 妊娠を発見できずに稚魚が生まれても食われてるオチだろ
10匹を何センチの水槽で飼ってるのか知らんが魚の密度が多いほど食われやすい
妊娠の見分け方ググってよく観察して出産前のメスは隔離しろ
邪道だがモスとか流木入れて稚魚の隠れ家を作れば隔離しなくても少しは殖える
ダイソーは知らんが本物の貝殻ならろ材ではなくPH、硬度上げの効果があるかも
とりあえず100円の胡散臭い商品で劇的にグッピーが殖えるってことはない
948 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:03:46.13 ID:m6mKVXMh
949 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:07:04.46 ID:Xsf+IyoC
水槽内に、1mmも無いくらいの、一見埃かと間違えるほどの細長い物体。
でもうねうね動いている気がする…。これが水ミミズってやつなのでしょうか?
まだブラインを食べられない稚魚にあげたら食べますか?
950 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:11:34.62 ID:eNMrtvLA
951 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:12:24.80 ID:xRj1F1oM
>>943,945
たぶんモロコ。
小さい子は好奇心なのか、餌あげる時に怖がりながらも近くで様子伺ってる。
大きいのが、すごいパニック起こす。
電気付けただけで、暴れまくる。
他の日淡に比べたら小さくて大人しい種類だから、何とかして仲良くなりたい。
952 :
949:2011/09/30(金) 23:29:59.02 ID:Xsf+IyoC
>>950 1cmですか!うちのも成長したらそれくらいになるんでしょうかね…。
さらによく観察したら沢山ガラス面についていて、動きがうねうね〜っとしています。キモイ…。
魚・水草・人間に害はないのでしょうか?
953 :
pH7.74:2011/09/30(金) 23:41:01.18 ID:iYT4fjrH
プラナリア
954 :
928:2011/10/01(土) 01:01:00.78 ID:gLPjPUDq
お願いします。グッピーの命がかかっています。
解答があるまで寝ないつもりです。中学生です。
955 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:04:33.05 ID:bgev//52
メダカスレに帰れ
956 :
pH5.0:2011/10/01(土) 01:05:27.08 ID:9/6ySSa3
取り合えず、一掴み塩ぶち込んでみれば?
957 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:10:49.18 ID:pDF/lNPt
塩ですか!ありがとうございます!
あああああああ!!!
言われた通り塩入れたらグッピーがきりきり舞いしてるうううう!!!!!
他の魚もグルグル回ってるうううう!!!!
ほら、替わりに書いといてやったぞ安心して寝ろ
そして月曜日にはハローワークいけ
958 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:22:45.57 ID:Ek6UoHCi
>>954 写真かなんかが無いとよくわからんけど、エロモナス症じゃないかなあ。
皮膚表面が潰瘍を起こして穴があいちゃって中が見えてる感じになってない?
もしエロモナス症であれば、パラザンD(鑑パラ)と塩の併用での薬浴が効く。
ただし、対処が遅れれば遅れるほど致死率も高くなるし、治りも遅くなる。
もし同じ水槽に、穴空き症状は無くても、エサを食わなくなってしまってジッとしてる魚がいたら、
迷わず病魚と一緒にパラザン液へ放り込め。クスリが効いてくれば動きが活発になって食欲も回復する。
エロモナスでなかったら、わるいがおれにはわからん。
塩と一般的な色素剤(グリーンFゴールドとか、メチレンブルーとか)の薬浴で
いいんじゃないかな。
病気への対処はスピードが命だ。今手元に薬が無ければ粗塩だけでの塩水浴でもいいから始めた方がいい。
で、明日休みだろ? もしできたらデジカメで写真を撮ってショップへ持ち込んで
ショップのおじさんと相談して薬を選んでもらうといい。
で、後から粗塩水に規定濃度になるよう買った薬を追加すればいい。
959 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:29:41.28 ID:G80ltrmZ
960 :
pH5.0:2011/10/01(土) 01:33:09.71 ID:9/6ySSa3
>>957 噴いた!
昔、グッピー大量繁殖してた経験が有るので参考迄に。
グッピーは新しい水を好むので、水換えは頻繁に行ったほうが増えるし元気!
調子崩したら塩ぶち込んで。こまめな水換えで対象。
時間が無いと厳しいが、数日起きに少しづつ何度も水換えする方が状態は良い。
あと、弱アルカリより弱酸性の方が実は都合が良い。(pH6.5前後)
アルカリは雑菌繁殖しやすいから、感染症に弱いグッピーやモーリーはあえて弱酸性
あとは有名ブリーダーの勧めで、テトラバイタルを水換え毎に規定量。
薬浴は絶対にやめとけ!
状態が改善した事が無かったから。
以上、グッピー・プラティ・モーリー飼いに参考になれば幸いです。
961 :
pH7.74:2011/10/01(土) 01:59:46.60 ID:PSIRC6kF
>>951 ほっといてあげてって言っても、小さい子は〜とか、隠れ家なしの発想もお前らが、ただ魚を見たいだけじゃん。水槽にもライトにも何もかも慣れてなくて魚が辛いのにそんななら、元いた所にかえしてマジで!!好奇心で魚を殺すな。
962 :
928:2011/10/01(土) 02:07:31.52 ID:gLPjPUDq
ありがとうございます。では寝ます。明日塩をいれます。
963 :
928:2011/10/01(土) 02:12:52.12 ID:gLPjPUDq
寝る前に魚をみたらみんな逆さになってる。それでも塩を入れるのですか?
気になって寝れません。助けてください。
964 :
pH7.74:2011/10/01(土) 02:15:25.33 ID:bgev//52
分かったからメダカスレに帰れ
あと、ちゃんとハローワーク行け
965 :
pH7.74:2011/10/01(土) 02:20:52.94 ID:G7fQWpnY
>>963 溜めなくていいからサッサと塩入れてくるくる回って全滅してオレ達を恨むところまで
一気に書け
そして気が済んだら寝ろ
966 :
pH7.74:2011/10/01(土) 04:17:50.57 ID:t+X7Bl4v
妹が買ってきた黄ベタの鰭が一部黒いんだけどこれなに?あと鰭がくせ毛みたいに先の方だけくるんくるん
968 :
pH7.74:2011/10/01(土) 06:36:37.78 ID:hjydHKN7
ミナミに見えるけど、横からの写真はないかな?
969 :
pH7.74:2011/10/01(土) 07:38:10.12 ID:MvL9uxqx
>966
ベタでは単色は高い
>967
すじではない
970 :
pH7.74:2011/10/01(土) 08:43:05.03 ID:e9AbEAjS
971 :
pH7.74:2011/10/01(土) 08:46:57.90 ID:z8p4oaaE
水槽セットを購入して立ち上げから2週間後に
テトラとヌマエビを入れたのですがヌマエビが10匹中8匹死にました
フィルターも墨入りなのですがどうも水槽の水が死んだエビの匂いが取れないのですが
全リセットするしかないでしょうか?
匂いが気になりだしてから毎日3分の1ないし4分の1を冠水してるのですが匂いが中々なくなりません
972 :
pH7.74:2011/10/01(土) 08:51:38.99 ID:hjydHKN7
>>971 いままさにバクテリアによって新しい環境が作られてるところ。
ここでリセットすると、またいちからやりなおしだよ。
エビが死んだのはアンモニアが増加してた証拠。
ぐっと我慢のしどころだよ。
973 :
pH7.74:2011/10/01(土) 08:54:17.19 ID:OxRIwsIH
>>968-970 レスありがとうございます
横からの写真を撮ろうと奮闘していたのですが落ち着かず・・
とりあえずヌマ系なのですかね・・
スジとヌマの一番の見分け方って爪?の長さぐらいでしょうか
975 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:31:39.02 ID:54EfrqsZ
薬浴中にろ過まわしたらだめだよね?
976 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:36:48.74 ID:OxRIwsIH
回す意味がない
977 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:47:04.61 ID:54EfrqsZ
ありがとう
978 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:49:57.92 ID:z8p4oaaE
>>972-973 毎日の冠水は続けていいのでしょうか?
墨は外掛けフィルタの製品にセットされてるので。
別の製品も見たのですがどのメーカーも墨が入っているようなので・・
979 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:52:31.75 ID:WzqUbZ3V
底面フィルターってプレートの上、もしくは中にマットやら炭を入れておかなくてもいいの?
砂が濾材代わりってことなのかな?
980 :
pH7.74:2011/10/01(土) 09:54:01.07 ID:bgev//52
立ち上げ時に活性炭は有効
辞めろとかいうのは聞かなくて良い
981 :
pH7.74:2011/10/01(土) 10:13:37.09 ID:CB+CUPPB
GEXの縁有り60水槽、なんか微妙に水漏れしてる……
どうも水槽下部の、縁とガラス面の隙間から僅かに水漏れしている模様
水量的には、一日の蒸発量以下なんですが、ズレ防止の敷物はぐっしょり。
買って半年ですけど、普通は極微量とはいえ漏れないですよね?
シリコンで塞ぐより、長期的な飼育を考えたら買い換えるべきでしょうか?
982 :
pH7.74:2011/10/01(土) 10:23:15.84 ID:bgev//52
シリコンで塞いで様子見
それでも漏れるならそん時に買い換えればええ
983 :
pH7.74:2011/10/01(土) 10:39:43.19 ID:itqQ/0Sg
おぐされの治療ってどうやるんですかね
984 :
pH7.74:2011/10/01(土) 10:59:28.65 ID:MvL9uxqx
>981
保証書見て切れてたら買い換えたほうがいい
水槽は2000円くらいでホムセンで売ってるしシリコン500円で直るとも限らない
マットが悪い事もなくはない
985 :
pH7.74:2011/10/01(土) 11:05:33.23 ID:jDFQsJrb
孵化したブラインは何日くらい生きますか?
986 :
pH7.74:2011/10/01(土) 11:06:03.53 ID:7Wgm+YhL
>>983 尾腐れ用の薬を水槽に投入。
水草や他の生体の事を考えるなら
小型水槽や産卵用の小さな外掛けの物を使うといい。
どちらもいざという時に役立つから
買って損はないよ
987 :
pH7.74:2011/10/01(土) 11:08:28.16 ID:CB+CUPPB
>>982 >>984 保証書は切れてんですよね、残念ながら
微妙すぎる水漏れなんで、ちょっと貧乏臭い気持ちが出ちゃって……
どうせ今シリコンも切れてるんで、ホムセンで水槽も見てきます
マットも100均の安物だったんで、ついでに見てくるか……
988 :
pH7.74:2011/10/01(土) 11:25:17.60 ID:G80ltrmZ
>>987 いっそ下にたらい置いて穴を広げ
自然にゴミを排出して毎日足し水していく感じに・・・って60だと底がもたんか
989 :
pH7.74:2011/10/01(土) 12:12:53.06 ID:x+mxxn4e
>>986 ニューグリーンFにも尾腐れに効くって書いてるんだけど効くのかな?
990 :
pH7.74:2011/10/01(土) 12:23:23.55 ID:ab6Ggx6p
>>983 ほとんどの病気は塩水浴で治る
薬使う前に塩水浴やってみたら
100均で粗塩かってきて、水1リットルに塩5gで0.5%の塩水作ってそこに放り込む
尾腐れはさっさと治療開始したほうがいいよ
991 :
pH7.74:2011/10/01(土) 12:27:17.08 ID:7uBfS5YJ
992 :
pH7.74:2011/10/01(土) 12:30:38.87 ID:7uBfS5YJ
993 :
pH7.74:2011/10/01(土) 13:10:34.51 ID:CTqfF03B
>>985 ブラインシュリンプは「アルテミア」っていう豊年エビの幼生だから、
飼っていれば変態してエビっぽくなって1〜2ヶ月(45日)くらいは生きる。
交尾して抱卵し世代交代を繰り返すから半永久的に飼える。
餌は金魚の餌を粉にしたものかきな粉、ドライイーストを3日に1回与えればよい。
「シーモンキー」とか「お化けエビ」の名前で子供用に飼育セットも出ているよ。
994 :
pH7.74:2011/10/01(土) 13:31:38.84 ID:hjydHKN7
>>985 >>993がちゃんと詳しく答えてくれたけど、皿式なんかで餌用にわかしたのは
水量が少ないので2〜3日で使いきんないと自家中毒起こして死んじゃうよ。
995 :
pH7.74:2011/10/01(土) 14:30:54.05 ID:WzqUbZ3V
ベタ水槽(ベアタンク)に苔抑制薬を入れようかと思っているのですが
魚には影響ないと書いてあってもやはり不安です
大丈夫なものでしょうか?
996 :
pH7.74:2011/10/01(土) 14:56:54.25 ID:8wcbtVO3
>>995 アンチグリーンは生まれて数日のアカヒレ稚魚には影響なかった。
レッドチェリーシュリンプは数匹☆になった。
997 :
pH7.74:2011/10/01(土) 15:15:02.93 ID:7Wgm+YhL
>>995 水質を気にするなら別にする事
俺は隔離推奨派
998 :
pH7.74:2011/10/01(土) 15:19:24.36 ID:SuibZG1f
マンドケセってなに?
999 :
pH7.74:2011/10/01(土) 15:21:28.53 ID:4JZNw3TY
まんこがクサいってこと
1000 :
pH7.74:2011/10/01(土) 15:23:36.81 ID:g4GjSlGD
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。