新潟のアクア情報 10匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
・犬魚館  村上市長井町4-15
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景(レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
・海水堂  新潟県新潟市東区神明町14-1
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアリゾート 新潟市中央区姥ヶ山6-5-18
・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
・アクアインテリアNiIGATA  新潟市江南区袋津5-2-19
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17−19
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス(レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400

・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・PET Platz  三条市興野3-20-5
・アクアチカ 三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883
・トミヒロ熱帯魚  南魚沼市六日町大字六日町26-7

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1


前スレ
新潟のアクア情報 9匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1299416210/
2pH7.74:2011/09/15(木) 10:43:11.29 ID:Un/Sx2vz
    
          /ヽ
         /  彡.
      / ゛~   へ、_,,_ ,.イ
     / ◎ ゝ メXXXxx><イ(
>>1乙 L   /、ヘヘヘヘンノへミヘ
     '`  ~ V ~
3pH7.74:2011/09/16(金) 19:19:37.62 ID:BEhaCvZq
バーンでプレコ安くて最高だった・・・
4pH7.74:2011/09/16(金) 19:45:18.16 ID:VfUc8BkI
バーンしばらく行ってないなあ
明日行ってみるかな
ところで市内でブランチウッドが充実してる店どこだろ?
5pH7.74:2011/09/16(金) 19:55:10.41 ID:5++ARqxA
無印ソイル売り切れかよ・・・
明日久々に買いに行こうと思ったんだけどなあ
6pH7.74:2011/09/16(金) 20:05:28.09 ID:unwI0ENT
ブランチは今だと諏佐か
都屋にはでかくて安いのあったぞ

無印ソイル無いのか…
7pH7.74:2011/09/16(金) 23:47:53.89 ID:YC4NSQcH
だぁがら新潟弁で語り合えってからによ
はいっ!
最初からやり直して
8pH7.74:2011/09/17(土) 00:30:15.13 ID:Nbo41J83
普段から新潟弁使わねーし
オッサンは来ないで頂きたい
9pH7.74:2011/09/17(土) 07:30:05.19 ID:6gaz1xva
新潟弁ググったら全然わからなくてワロエナイ
言語の文化的に方言無くしちゃいかんよな…「よろっと」や「だっけ」なんかは極希に使うけど他は\(^o^)/

ピンクラムズどこ探しても扱って無かったんでレッドで妥協したよ、情報くれた人達サンクス
バーンのオヤジさん怖いって話聞いてたけど良い人だったったw
被害妄想かもしれないけど、アクア関連の店って初心者お断りな雰囲気があるから…ちょっと安心したw
10pH7.74:2011/09/17(土) 09:47:59.22 ID:LDrEpLQl
バーンは犬の方が怖い
いつもマジ顔で吠えられる
11pH7.74:2011/09/17(土) 09:59:20.77 ID:1LTEEwG2
バーンのオッサンは怖いんじゃなくて難癖があるんだよ。通い続ければそのうちわかる
12pH7.74:2011/09/17(土) 11:16:18.35 ID:eLwHwKp0
犬吠えられないぞ?嫌われてるんじゃね???
オッサンは俺は普通だったけど知り合いと行った時は露骨に対応違ってたな
13pH7.74:2011/09/17(土) 11:18:06.91 ID:eLwHwKp0
ソイル入荷してるじゃん
茶色だけど
14pH7.74:2011/09/17(土) 11:28:25.05 ID:0lJeNU3u
オッサン、人によって接客態度が明らかに違うからなあ
15pH7.74:2011/09/17(土) 11:33:41.98 ID:eLwHwKp0
パターンとして
・フレンドリー←俺の時これ
・謎の丁寧語←知り合いの時これ
・おばちゃん(お姉さんの場合もあり)へ任せる
・適当←前はこれだった
16pH7.74:2011/09/17(土) 17:00:32.75 ID:fuOG/pn2
バーン行ったことないけどそんなおっさんとかムダ吠え犬いるならこれからも行かなくてよさそうだw
17pH7.74:2011/09/17(土) 17:01:26.30 ID:zGyWJMWO
ヘテランテラ探してるのに売ってない…
何処かで見なかった?
18pH7.74:2011/09/17(土) 18:43:13.94 ID:eLwHwKp0
持っていきなと言いつつ金取ったり
自分に都合良く解釈するどこぞのおっちゃんと比べりゃいい人じゃねぇか
19pH7.74:2011/09/17(土) 19:30:02.23 ID:/T/ukkBZ
>>16それでも行く価値あるんだよバーンは!
生体安いし水草もいい
>>17それどこ?
20pH7.74:2011/09/17(土) 19:30:56.06 ID:/T/ukkBZ
ミス
>>18それどこ?
21pH7.74:2011/09/17(土) 23:02:41.74 ID:JkxwdySK
東区山ノ下祭の金魚屋は何処の店?アルビノドジョウ買ってきますた
明日もやってます
22pH7.74:2011/09/17(土) 23:52:38.90 ID:7smHQe/H
>>20
@しか思い付かないのは気のせいか?
23pH7.74:2011/09/18(日) 10:27:43.20 ID:Oovqxv1K
タイニムファ探してんだけどどっかないかな?
24pH7.74:2011/09/18(日) 15:13:05.77 ID:08LWiSlO
ニムファはバーンか@

三条行ったんだけどたけぇなおい
25pH7.74:2011/09/18(日) 15:24:07.61 ID:Oovqxv1K
Thx

三条の方が近いんだけどそんなにたかい?
26pH7.74:2011/09/18(日) 15:46:40.44 ID:08LWiSlO
うん
27pH7.74:2011/09/18(日) 16:01:41.02 ID:Oovqxv1K
わかった
いってみる
28pH7.74:2011/09/18(日) 16:18:18.56 ID:08LWiSlO
今日は@休みかもしれん
29pH7.74:2011/09/18(日) 16:23:35.07 ID:Oovqxv1K
Thx

仕事終わったら
三条だけいってみる
30pH7.74:2011/09/18(日) 16:52:19.57 ID:08LWiSlO
三条はニムファ見なかったぞ
31pH7.74:2011/09/18(日) 20:37:10.54 ID:7FdAec7C
欲しいものがそろわねぇ
32pH7.74:2011/09/18(日) 22:25:41.32 ID:nD1N0Q2G
市内でアクア用品が充実してるのは姥ケ山のムサシ以外に何処かな?
33pH7.74:2011/09/18(日) 22:45:19.28 ID:7FdAec7C
アレで充実してるならコメリ高度とか都屋とかでも
34pH7.74:2011/09/18(日) 23:41:07.30 ID:UzeiOurs
634って充実してるか??
35pH7.74:2011/09/19(月) 01:12:01.40 ID:x6KMtLFx
開店当初に比べると、今の姥ヶ山は見る影もないね
36pH7.74:2011/09/19(月) 01:23:58.26 ID:Owc7OBRs
最初は良かったな
巨大水槽でブラックバスとブルーギルとか
37pH7.74:2011/09/19(月) 01:28:38.14 ID:dubEOy2Z
昔はなあ・・・常にイトメや海水の水槽があったりしたんだよな
海水はさておき今はもの凄い縮小されたよな
38pH7.74:2011/09/19(月) 08:09:35.45 ID:Owc7OBRs
イトメ買ったことなかったけど
今なら買うんだろうな・・・
39pH7.74:2011/09/19(月) 10:05:13.94 ID:mDGAJxEP
>>10
吠えるか?
吠えてるのみたことないが。

ぶっちゃけシバは飼い主以外には媚びないのが多い犬種だけど。
40pH7.74:2011/09/19(月) 11:30:45.89 ID:EMOsW9cO
バーン犬かわいいじゃん
俺も吠えられないな

都の犬は散歩嫌いなのか
オバチャンが散歩連れてく時リノリウムの床をズルズルと引きずられていった
41pH7.74:2011/09/19(月) 15:07:53.33 ID:gLSDLP8s
水槽掃除してたら水槽の裏に貼るシートを踏んでしまい
足あとが付き取れないのでコメリへ行ったが60cm用が売ってない
取り敢えず画用紙を貼ったけど通販じゃないと入手できないかな?
42pH7.74:2011/09/19(月) 15:27:05.58 ID:Owc7OBRs
なんのこっちゃ?
バックスクリーン?ウレタンマット?水槽何cm?

バーンの犬は吠えないな
都犬は吠えるけど
43pH7.74:2011/09/19(月) 15:47:12.87 ID:gLSDLP8s
>>42
バックスクリーンです
60cmの水槽です
44pH7.74:2011/09/19(月) 15:50:18.90 ID:Owc7OBRs
バックスクリーンは何故か何処も充実はしてないな
取り寄せかな〜?
都屋かウィステリアで見たような気もしないでもない
45pH7.74:2011/09/19(月) 16:01:46.98 ID:dubEOy2Z
60cmの何柄?
青黒ならアミーゴとか都に少しなかった?
46pH7.74:2011/09/19(月) 16:09:04.67 ID:gLSDLP8s
青色です
今度、都屋に行ってみます
情報さんくす
47pH7.74:2011/09/20(火) 15:01:17.24 ID:JdH5a9VZ
バーンて今日明日やってる?
なぜかHP見れないんだが
48pH7.74:2011/09/20(火) 15:10:18.69 ID:PPiFf7Wa
明日は営業していると思う
ただトップページ兼ネットショップが臨時休業しているみたいだな
ちなみにバーンの定休日は月火(祭日は営業)だ
49pH7.74:2011/09/20(火) 16:25:55.11 ID:ane1/yLz
振替で休みじゃなかろうか
50pH7.74:2011/09/21(水) 14:31:34.03 ID:f3WdZyPS
アクアリゾートってつぶれた?
今日行ったらシャッター閉まってて看板なかったんだけど・・・

都屋行ったけどクリプト溶けてて萎えた
ウォーターローン300円だった
51pH7.74:2011/09/21(水) 20:54:56.74 ID:n7UWnKZY
ユーハはいつオープン?
オープン激安セール期待してますよ
52pH7.74:2011/09/22(木) 18:24:55.51 ID:+QTEpLVI
水草って需要ないんかね
在庫少なくて困るわ〜
53pH7.74:2011/09/22(木) 21:15:49.05 ID:A66tG2l5
ゴールデンハニードワーフグラミーが産卵したので、クリーンベビーブラインシュリンプ(キョーリンの冷凍のヤツ)を探してるんですが、新潟市周辺で売ってるお店知っている方いませんか?
54pH7.74:2011/09/22(木) 22:09:46.15 ID:jrwqLz/g
>>53
あったところ
こうどコメリ
アミーゴ(20円くらい安い)

多分あるところ
コメリ新津・黒崎

あった気がするところ
都屋
バーン
55pH7.74:2011/09/22(木) 22:42:36.24 ID:A66tG2l5
>>54
ありがとう!
明日行ってみるよ。
56pH7.74:2011/09/23(金) 11:39:50.27 ID:KOvVzzV2
多分食わんぞ
57pH7.74:2011/09/23(金) 17:17:01.26 ID:V7wjyKhQ
>>56
だよねぇ・・・でもインフゾリアなんて沸かせないし。
PSB試してみるか。
58pH7.74:2011/09/23(金) 17:49:18.55 ID:DKs0cWrE
いわゆるベビー系フードをさらに細かくして水に溶いたのをスポイトで〜
って方法でいいんじゃない?
数日したらブライン沸かせばいいし
少量のブラインなら皿式で十分沸かせるし
59pH7.74:2011/09/23(金) 18:09:33.32 ID:XyS6X7zz
卵黄とかどう?
60pH7.74:2011/09/24(土) 12:34:01.19 ID:T07uZqTb
PSBとひかりパピィ買った。
取り合えず両面作戦で行ってみる。

本水槽なんで、卵黄は勘弁して下さいw
61pH7.74:2011/09/24(土) 14:16:09.60 ID:h1qzox77
今までチャームで買ってたんで
コメリやムサシに行くとアクア用品が高く感じる
62pH7.74:2011/09/24(土) 14:29:53.46 ID:lw400vQk
水草とか生体は大体安いだろ
そうでもないものもあるけど
63pH7.74:2011/09/24(土) 15:21:55.35 ID:h1qzox77
水槽や生体は安いけど餌とかフィルターとか
64pH7.74:2011/09/24(土) 17:10:14.89 ID:lw400vQk
通販に勝てるわけなかろうに
65pH7.74:2011/09/25(日) 00:38:18.04 ID:pubB1Wbe
送料や手数料込みで2、300円しか変わらないんじゃないの?
いやまぁそんだけ違えば生体も買えるけどさ
66pH7.74:2011/09/25(日) 01:02:02.99 ID:jeUctbDQ
小さい水槽なら数百円だけど
90とかになると1万とか2万とか普通に差があるぞ

ソードテールって何処かうってる?
紅白じゃないのがいいんだけど
67pH7.74:2011/09/25(日) 09:02:20.55 ID:WozCP9jw
生体は見て買いたいんだけど、新潟で売っていないのは通販しかない
んだよな。まあ、仕方がないんだろうけど。
68pH7.74:2011/09/25(日) 10:49:22.55 ID:jeUctbDQ
リストに載ってれば取り寄せだって出来るぞ
場合によっては茶無よりかなり安いし
でも見て買うというのはできないな・・・
69pH7.74:2011/09/25(日) 11:45:57.37 ID:y72s36t2
ソードテールはリストに無いの?
70pH7.74:2011/09/25(日) 12:24:07.47 ID:jeUctbDQ
MIXばかりだし
いいのだけ抜きたいから
取り寄せはしないかな
71pH7.74:2011/09/25(日) 14:05:39.40 ID:7kygXZyS
新潟にお魚ポストってある?
72pH7.74:2011/09/25(日) 14:34:45.20 ID:jeUctbDQ
ないけど諏佐は電話していけば引き取ってくれる
需要があればここで見つかるかもしれん
73pH7.74:2011/09/25(日) 14:52:19.66 ID:Fn2NwCyS
ドイツラム♂1匹
オランダラム♀2匹
欲しい人いる?
74pH7.74:2011/09/25(日) 16:14:59.93 ID:ZYngRkqU
ユーはつぶれたと思ったら移転
しかも新築なんだね
儲かってんだなあ
75pH7.74:2011/09/25(日) 16:32:43.74 ID:7kygXZyS
>>72
さんくす
諏佐って何処かと思ったら東区か
遠いな〜
76pH7.74:2011/09/25(日) 16:36:25.02 ID:jeUctbDQ
近所のショップ電話してみたら?
77pH7.74:2011/09/26(月) 00:22:41.42 ID:CqlPGvnf
引き取っても巨大魚の餌にされそう
78pH7.74:2011/09/26(月) 16:58:09.77 ID:Tapl/UvO
海水堂行った事ある人いる?
地図で確認して店舗の目の前まで行ったんだけど看板は無いしカーテンしまってるしで営業してるかわからなかった
そもそもあの建物が店かすらわからなかった…潰れたとかじゃないよね?
79pH7.74:2011/09/26(月) 16:59:59.92 ID:CqlPGvnf
電話してみなさいよ
80pH7.74:2011/09/26(月) 17:30:39.72 ID:Tapl/UvO
ああいや、そこまでする程じゃないんだ海水やってないし
ただどんな店かなって好奇心から行ってみただけだからさ
スレの話題にあまり出ないから気になったくらいの動機です
すいませんでした
81pH7.74:2011/09/27(火) 13:28:00.08 ID:Q0yJEosS
赤道のヤマダ電機のワゴンセールで
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1119010000&itemId=11919
これ300円だった
賞味期限が来月だけど・・・
別の種類もあったみたい
82pH7.74:2011/09/27(火) 15:58:50.27 ID:xMLDHWA0
コリタブあった?
83pH7.74:2011/09/27(火) 22:22:14.49 ID:6eyAUkEJ
>>77
適当に放るよりそっちのがマシ
84pH7.74:2011/09/28(水) 09:34:48.21 ID:NJcfMtw5
ユウハ広そうだな
これで安くてイトメ置いてて感じのいいバイトでもいれば周りの店つぶれるかもな
85pH7.74:2011/09/28(水) 17:17:16.35 ID:Okzz1Xw+
45cmの水槽が欲しいのにコメリ、ひらせいに行ったけど
サイズの大きい60cmの方が安いんだな
仕方ないんで60cmを買ったけど
86pH7.74:2011/09/28(水) 18:00:30.76 ID:ZLJ0sfL3
>>85当たり前なことを…
初心者かな?
87pH7.74:2011/09/28(水) 19:16:22.51 ID:i+VxzroH
>>85
ナイス判断
水量が多い方が水質は安定するし
60cmなら照明やフィルターなど、器具の選択肢が多くて後々困る事がないよ
88pH7.74:2011/09/28(水) 21:06:42.20 ID:NJcfMtw5
炭酸カリウムの粉欲しい人いる?
500cc分5人分まであるんだけど
ボトルと精製水は自分で買ってね
89pH7.74:2011/09/29(木) 18:36:44.80 ID:cPf14XmU
諏佐行ったら国産グッピーかなり増えてたな
ブーム来てるの?
90pH7.74:2011/09/29(木) 23:35:32.45 ID:q2yKHQtg
>>66
新津米に少しいた
91pH7.74:2011/09/30(金) 00:19:05.30 ID:vaA21+6v
>>89
やっぱり新津米に少し別スペースがあった筈
問屋(まず黒子)が次はこれが流行りですよ・・・とか吹聴するんだろうけどね
92pH7.74:2011/09/30(金) 07:00:48.02 ID:vaA21+6v
>>91
あとリオもね
93pH7.74:2011/09/30(金) 07:57:31.89 ID:pA9bQN6e
>>74
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

94pH7.74:2011/09/30(金) 10:51:31.15 ID:J/GuDo5D
バーンのソイルパウダーキタ!
けど前買ったパウダーより荒いような気が・・・
95pH7.74:2011/09/30(金) 12:29:31.11 ID:BpoOrvZw
リコリスグラミーを売ってるお店知りませんか?
96pH7.74:2011/09/30(金) 12:33:02.15 ID:J/GuDo5D
最近見ない
維持面倒だし置かないんじゃない?
97pH7.74:2011/09/30(金) 17:52:04.21 ID:6fgeRghS
>>93
「か行」には確かに無いだろうな。
頭文字D→イニシャル・ディーって読むからな〜w
98pH7.74:2011/10/01(土) 00:32:01.51 ID:+taEuWxi
>>95
置くとなるとバーンか都だけどねぇ・・・
頼むと在庫があれば取ってくれるよ
99pH7.74:2011/10/01(土) 09:34:41.09 ID:Z4QPngAS
>>97
律儀に釣られるなw

ってオレもかぁ( ´Д`)y━・~~
100pH7.74:2011/10/02(日) 12:21:47.66 ID:+jSD7Uco
ガサってる人居る?やっぱ場所は田んぼしかない?
鳥屋野潟や信濃川は底まで手を突っ込めない・・・
101pH7.74:2011/10/04(火) 01:50:28.41 ID:Fijzlowj
アクアショップ きねちゃんにラインノーズピラニアいますか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
102pH7.74:2011/10/04(火) 21:13:13.13 ID:X3ODynOd
>>100
何狙い?
子供を釣りに連れていき、おれは傍らで小魚とかとってるけど。
103pH7.74:2011/10/04(火) 23:18:37.25 ID:DbuyWu0M
100均スレ見るとダイソーはアクア用品が充実してきたらしいが
俺が行ける範囲のダイソーはアクア用品なんて餌とウールぐらいしか置いてない
104pH7.74:2011/10/04(火) 23:51:53.07 ID:jfkcmdUN
高度は割と充実してるよ
メダカソイルあるし
使うの怖いけど
105pH7.74:2011/10/05(水) 12:02:30.46 ID:t3gaW0Cx
>>101
直接電話するか、ブログに質問書けばいいんじゃないかな?
106pH7.74:2011/10/05(水) 16:15:28.35 ID:P4wruuvw
ホムセンで青色のバックスクリーン60cm用が650円って高くないか?

107pH7.74:2011/10/05(水) 17:16:21.10 ID:JGLpeQ+s
バックスクリーンはどこでも高いよ
ネットでも高いからね
108pH7.74:2011/10/06(木) 17:02:01.70 ID:/1Njes5x
色を塗るという方法も
109pH7.74:2011/10/06(木) 17:26:04.54 ID:kj+IyG0A
放っておけば、緑色のバックスクリーンになるだろ?
110pH7.74:2011/10/06(木) 23:07:32.37 ID:dwIecgZJ
45cm水槽のバックスクリーンならセリアに売ってた
111pH7.74:2011/10/07(金) 15:43:25.46 ID:3YDxFdYc
誰かアマゾンフロッグピットどこかで見なかった?
新津コメリにあったような記憶があったけど行ってみたら無かった…
112pH7.74:2011/10/07(金) 16:01:56.62 ID:G1b2IFZB
姥ヶ山ムサシにあったような
たしかカップ売りで200円くらい?

ついでにU-ha順調に行けば明日オープンらしい@3日前のエントリー
113pH7.74:2011/10/07(金) 16:32:25.79 ID:YfaRQ0dr
>>111
そこらの池に浮いてそう
114pH7.74:2011/10/07(金) 17:45:47.03 ID:Mo9XAgpx
>>111
新津は水草の下のトロ船にあったけど、今は不明。
あるとすれば@
115pH7.74:2011/10/07(金) 19:07:40.80 ID:XS0dUU6f
@多分一個百円だぞ
近所ならあげるのに



116pH7.74:2011/10/07(金) 19:33:23.66 ID:3YDxFdYc
>>112>>113>>114おお!情報ありがとう。明日ムサシと@行ってみるよ。
>>115ありがたい。けど自分で買うよ。ありがとね。
117pH7.74:2011/10/07(金) 22:58:48.96 ID:Mi0uUls6
ユー開店大セール楽しみだ
118pH7.74:2011/10/09(日) 07:23:29.10 ID:r1mXxWGi
オーシャンって、現在 営業しているのですか?
119pH7.74:2011/10/09(日) 15:39:14.06 ID:nL+gfOn+
コメリで水槽もろた
120pH7.74:2011/10/09(日) 20:52:14.86 ID:6/GFhmBI
今日河戸コメリでイベントあったけどみんなは行った?
水槽とか餌とかくれてたな
金魚すくいもしてて水槽売れてた
121pH7.74:2011/10/09(日) 21:27:50.28 ID:LDbVoEhg
ユーハ綺麗だったけどなんか微妙
駐車場止めずらいし
122pH7.74:2011/10/09(日) 21:33:04.36 ID:6/GFhmBI
明日ユーハ行こうかと思ってるんだけど安かった?
前とかわらないなら行かないでいいかと思うんだ
123pH7.74:2011/10/09(日) 22:23:35.37 ID:53US6TTl
おれが見た感じまったく安くない。
124pH7.74:2011/10/10(月) 13:00:46.54 ID:HR78fP6o
ユーハ綺麗だな店員がww
125pH7.74:2011/10/10(月) 13:54:26.64 ID:UxDyh+gn
綺麗な姉ちゃんでもいるんけ?
126pH7.74:2011/10/10(月) 17:08:08.80 ID:lVZnJSwq
新津コメリでヘッドダウンしたグリーンアロワナ30cmくらいの7万だった
なんじゃあれ?
127pH7.74:2011/10/10(月) 17:42:07.27 ID:qwf4Acbp
あれが綺麗なんてどんだけだよ
128pH7.74:2011/10/10(月) 19:40:30.12 ID:jCGUTPAp
今度、アクアリウムを再開しようと思ってるんだが、ユーハってADAの品揃えどう?
129pH7.74:2011/10/10(月) 20:11:58.26 ID:VfjXwDvu
ごく一般的なアクアショップ程度の品揃えじゃない?
これからどうなるのか知らないけど
130pH7.74:2011/10/10(月) 21:03:49.39 ID:lVZnJSwq
ADAは水槽なら諏佐に在庫多い
小物は都屋が安かった気がする
フィルターは基本ない
131pH7.74:2011/10/11(火) 12:55:56.60 ID:Sukml4d5
バーン明日やってるかな?
132pH7.74:2011/10/12(水) 00:21:17.32 ID:tvG5IGPj
133pH7.74:2011/10/15(土) 12:17:59.40 ID:WMcBLNu1
アピ板ではサエねたで大賑わいだが
新潟でサエの在るショップ知ってる?

活サエ見てみたい
134pH7.74:2011/10/15(土) 18:43:33.21 ID:cURoas3H
鳩にいた
今じゃ市内では見れない
135pH7.74:2011/10/16(日) 08:11:46.68 ID:KewTXBJz
バーンで取ってもらうといい
136pH7.74:2011/10/16(日) 10:28:10.29 ID:/fywH95B
たしかにバーンは安価で綺麗なアピ置いてるけど
取り寄せとなるとそれもサエとなると・・・

137pH7.74:2011/10/16(日) 12:29:47.14 ID:KewTXBJz
>>136
交渉次第だよ
138pH7.74:2011/10/16(日) 12:57:31.06 ID:/fywH95B
パウキとかメンデとか他じゃありえない値段だよね
やっぱ売り切れてる

よし話してみっか
139pH7.74:2011/10/18(火) 11:31:59.38 ID:nMKmIYFk
ピュアも頼めば仕入れてくれるよ
140pH7.74:2011/10/18(火) 11:44:07.72 ID:yQGGE0n0
ADAのギャラリーってどない?面白い?
141pH7.74:2011/10/18(火) 12:02:33.26 ID:dIQrCEbm
面白いかはどうかはわからないけど綺麗だよね!アンケート書かされるが…

142pH7.74:2011/10/18(火) 14:03:54.62 ID:Fts/D53S
水草水槽に興味のない俺が行っても満足できる程度
正面大型水槽とかキレイだよね
休日のドライブ兼暇つぶしにはなる
143pH7.74:2011/10/18(火) 19:21:09.36 ID:d+rSVUVW
ヤマト
980円/10匹 1800円/20匹

これより安い新潟市内のショップ知ってたら教えて下さい
いや明日用があって新潟まで行くんで近所の最安値より
安いショップがあれば寄ろうと思って

だいぶ経つけどサカサナマズ探してた人いたよね
柏崎のエンゼルに10/15(土曜日)だけどいたよ
144pH7.74:2011/10/18(火) 19:47:39.69 ID:o5TPCdKA
ユウハで10匹 500円で買った記憶があるけど今はどうかな?
145pH7.74:2011/10/18(火) 20:25:44.76 ID:91Vm8aUm
諏佐で10匹499円
コメリで10匹500円だったあの日・・・
146pH7.74:2011/10/18(火) 21:12:38.82 ID:tuqWBMy0
>>143
U-HA 結構安かったような気がする
147pH7.74:2011/10/18(火) 23:09:23.02 ID:d+rSVUVW
>>144
>>145
>>146

Thanx
寄ってみるよ

サカサナマズの日付間違ってた10/8(土曜日)だった
148pH7.74:2011/10/19(水) 00:31:31.71 ID:j7d/wwg/
バーンは10匹650円かな。
149pH7.74:2011/10/19(水) 01:35:31.50 ID:rAgEunaJ
>>148

アリガd
行ってみまーす
150pH7.74:2011/10/19(水) 12:09:20.67 ID:FWbSGiPH
>>143
>だいぶ経つけどサカサナマズ探してた人いたよね

それ、俺だわw
あれからバーンで2匹売っていたので(@280 安いw)買ったよ。
現在30キューブに3匹いるけど、やっぱり餌の時以外は流木の影から出てこないw
同居のクーリーの方が出てきてくれるwww
まあ、カワイイし面白いからいいけど。
151pH7.74:2011/10/19(水) 18:18:59.86 ID:UzunmyMN
どなたか、テンプレの佐藤観賞魚店って行ったことある人いますか?
地図で調べたら、小さめのお店みたいなんですが。
152pH7.74:2011/10/19(水) 20:18:02.61 ID:zfi/x3jl
>>151
ADAに近い金魚屋だよ
ばあちゃんがなかなかの目利きで、市場に寄ってはいい感じの個体を仕入れてくる
だから上京してたりすると突然休んだりするけど、近所民から
時々川魚のいいところも入れてくれる名店
153pH7.74:2011/10/19(水) 20:42:41.20 ID:UzunmyMN
>>152
ありがとうございます!!
少し距離はありますが、今度行ってみようと思います。
154pH7.74:2011/10/19(水) 21:51:30.85 ID:i6nQmSUf
俺も佐藤金魚好きだわー
家の奥にいるとなかなか出てこないけど、脇から入って玄関から呼ぶんだ
ちんまりしてて地味だけど、それこそ金魚も、ときどき入ってるタナゴとかの川魚も、なかなかいい感じ
自分で掬ってよ、って網とお碗を渡されるから好きなの選べるし、いいとこだよ
155pH7.74:2011/10/19(水) 23:50:33.12 ID:rAgEunaJ
>>143です
結局時間が無くてどこにも寄れなかった

情報くれた人たちありがとう
今度また行ってみます

>>150
入手済かあ
よかったね
156pH7.74:2011/10/20(木) 00:29:47.69 ID:ZyUPrd1Z
次は絶対バーンから
価格感覚いい意味で狂うよw
157pH7.74:2011/10/20(木) 02:41:39.56 ID:DSBJQZbY
たしかにバーン行ったら他の店の価格が馬鹿馬鹿しくなるね
特に生体は
158ph7.74:2011/10/20(木) 16:46:02.88 ID:h2oxM2aZ
すみません教えてください。
エビを飼いたいんですが、店よりブリーダーさんから買った方が安くていいと聞きました。
ブリーダーさんてどこにいるんでしょうか
どなたかしょうかいしてください。
159pH7.74:2011/10/20(木) 18:45:28.43 ID:b9HrrWTm
無理
バーンか@で買っとけ
@のはブリーダーのだ
160pH7.74:2011/10/20(木) 19:08:35.60 ID:td36tn/q
>>158
バーン、@、NBGR
161pH7.74:2011/10/20(木) 21:14:53.50 ID:z3SI9r7F
>>156
>>157
昨日、大形本町までは行ったんだ
時間が無くて惜しくもバーン行けなかった(涙
162ph7.74:2011/10/20(木) 22:13:26.57 ID:F4fDXsbY
ありがとう。そうします。
163ph7.74:2011/10/20(木) 22:15:52.06 ID:F4fDXsbY
>>160
> >>158
> バーン、@、NBGR

ありがとうございました
164pH7.74:2011/10/20(木) 22:22:20.20 ID:fystDhTh
都屋ってアクア用品って安いですか?
通るけど何時も通りすぎてしまうので
今度行ってみたい
165pH7.74:2011/10/20(木) 23:55:43.06 ID:l/YoTcXW
全体的に普通
安くはないな
166pH7.74:2011/10/21(金) 06:27:42.42 ID:zRAPXVfu
ムサシがエビ安かったわ、レッチェリ120円だったから抱卵個体買ったった
ホムセンで生体買わない派が多いかもしれないが俺は気にしない、病気もした事ないし落ちなければよかろうなのだー

バーンは基本的に安いけど最安値じゃないんだよな
まぁ交渉によって安くもなるし珍しい種類も扱ってるし状態も良いから行って損はしないけど…対人スキルが高い程良く感じる店ってイメージ
個人的にはロングフィンアカヒレ扱ってる時点で特別な店認定だけどね
167pH7.74:2011/10/21(金) 13:20:08.60 ID:Hx4JIwoV
じゃあドコが一番安いの?
168pH7.74:2011/10/21(金) 17:00:10.06 ID:1WT3QVtX
バーン
169pH7.74:2011/10/21(金) 19:00:49.66 ID:zRAPXVfu
一番安い店がどこかって難しい質問だな、恒常的・平均的に安いのはやっぱバーンじゃない?
ただ他店もまとめ売りなんかで安くするからな、○○だけは他で買った方が安いってのは稀によくある
何度も言うけど交渉ありきならバーンは相当安くなると思うよ、堅物とか言われてるけど普通に気前良いからね
他店のセール情報とか小まめに得られるのが良いよね、このスレに入れば大丈夫な気はするけどw
まぁ身も蓋も無いかもしれないけど、なんだかんだでテンプレの店をまわって自分の目で見るのが一番だよ
多少高くても贔屓にしたくなる店や欲しいものがずっと安い店が見つかったりして楽しいしね
ホムセンも侮れない時あるし、この前なんて電気店で餌の安売りしてたしなw
170pH7.74:2011/10/21(金) 20:16:25.06 ID:/ht/+6xN
逆にドコが一番高いの?
171pH7.74:2011/10/21(金) 21:54:14.46 ID:pFFo7aAS
都屋は高めだと思う
172pH7.74:2011/10/21(金) 22:44:35.87 ID:S5XX8nxH
なぜか、水作エイトドライブだけはホムセンがチャームすら凌ぐ安値だったりするんだよな。
中越住まいなら、機材は小千谷の都屋お勧め。
問屋上がりだからか、安めで実用性高い機材が多くて助かってる。
173pH7.74:2011/10/21(金) 23:33:16.54 ID:1WT3QVtX
そいや都屋て言うと二軒あるんだなー
小千谷の方は、ぷちかM2と呼ぼう
174pH7.74:2011/10/22(土) 00:54:52.98 ID:faAAQBTA
小千谷に都屋あるの始めて知ったんだけど燕から行く価値ある?いつも新潟の方に買いに行くんだけど。
175pH7.74:2011/10/22(土) 01:29:21.00 ID:MBd3zio2
>>174
燕だと、素直に新潟の方が選択肢が多くていいじゃないかな…?
小千谷のM2は店舗自体が小さいからか、小型水槽向けの生体と機材が揃ってる。生体の質は中々だと思う。
錦鯉系の問屋なんで、奥にでかいエアーストーンとかブロアとかが置いてある。
ADAの商品も揃ってるし、ヴォルテス4,800円とかに魅力を感じるなら、ドライブがてらに行ってみるといいと思う。


176pH7.74:2011/10/22(土) 01:33:44.03 ID:faAAQBTA
>>175
わかった!結構距離も時間もかかるから長岡方面行った時でもよって見るよ。
177pH7.74:2011/10/22(土) 20:46:31.53 ID:wBthquRi
諏佐エビの安売りしてたぞ
水槽内は全く見てないけど赤ビー・レッドチェリー・イエローなんかが居たと思う
あと国産グッピーを多く入荷したそうだ

178pH7.74:2011/10/23(日) 13:52:15.03 ID:oAjIv5iP
いくらだった?
179pH7.74:2011/10/23(日) 14:34:39.60 ID:i2e+IFUj
諏佐のエビセール安くないじゃん
180pH7.74:2011/10/23(日) 14:46:06.34 ID:Bww7dC8N
わざわざ三条から都屋に行った帰り
アルビの渋滞に巻き込まれた
181pH7.74:2011/10/23(日) 15:10:46.19 ID:cQ4o4uwp
アルビの渋滞はマジ迷惑
182pH7.74:2011/10/23(日) 22:11:41.11 ID:h/LxScH1
ビックスワンのスタジアム脇で
オレンジとブルーのザリガニ販売でボッタクルとかw
183pH7.74:2011/10/23(日) 22:33:54.36 ID:JYZcam71
ところでユーハって移転セールやってたりするの?
184pH7.74:2011/10/24(月) 10:03:47.80 ID:v/ZQb5wW
もう1ヶ月くらい経っただろ
つーか、もう飽きた頃だろw
185pH7.74:2011/10/28(金) 19:11:04.06 ID:tSZWkj2q
みんなは加茂のメイキング行かないの?
186pH7.74:2011/10/28(金) 21:51:29.03 ID:OHxzLd46
行ったことないけどどんな感じ?
187pH7.74:2011/10/28(金) 23:50:40.69 ID:O/VEyzOP
>>186
水草の値段高めだったと思う。
珍しいものなのか何万もするやつがあって
誰が買うんだと思ったよ!
エビの種類多かった。
188pH7.74:2011/10/29(土) 17:41:04.21 ID:vQhF9GVw
どんなんか知らないけど珍しいのなら、やっぱバーンだよなぁ
なんか私用で通販休みみたいだけど
189pH7.74:2011/10/29(土) 18:40:51.11 ID:czAyAW1l
まあ新潟はバーンがあれば他は用なしだな
190pH7.74:2011/10/29(土) 18:51:28.35 ID:Zp3Yi0wY
明日バーン行ってみよ
191pH7.74:2011/10/29(土) 22:57:05.83 ID:vQhF9GVw
買いは大体バーン、餌とかもろもろは諏佐
192pH7.74:2011/10/30(日) 10:21:11.06 ID:/H4jI/ma
新潟市周辺でエリスロミクロン売ってるお店ってありませんか?
193pH7.74:2011/10/30(日) 11:15:27.59 ID:hRsIeS7W
都屋・@・コメリあたりにいるんじゃね?
194pH7.74:2011/10/30(日) 17:51:55.38 ID:QTA1koEX
>>193
@にいたよ。ありがとー
てか、初めて@行ったけどいい店だな。
快くペアにしてくれたし、魚のラインナップもめっさ好みだわw
195pH7.74:2011/10/30(日) 18:22:07.65 ID:5VL8qrCM
汚いけどね
196pH7.74:2011/10/31(月) 15:58:13.98 ID:L+4R11nJ
>>195
藍藻くさくね、あの店?
197pH7.74:2011/10/31(月) 18:01:12.83 ID:+IB/7z8X
@はねえ売ろうとする姿勢が強いよね。
198pH7.74:2011/10/31(月) 23:42:45.34 ID:uhUNpdEO
たしかに
断れない性格の人は行くべきではないよね
199pH7.74:2011/11/01(火) 16:39:47.85 ID:cYBeksnu
アマノのギャラリーはみんな行ったかい?
ショップ辞めてから一度も行ってないんだが、行く価値あり?
200pH7.74:2011/11/01(火) 17:39:10.31 ID:2dvJFZk2
>>199
行くべき
とにかくスゲエよ
201pH7.74:2011/11/01(火) 17:41:07.54 ID:Uv1xdgeh
>>199
綺麗ですよ
魚飼育派が思わず転向しちゃいそうになった
202pH7.74:2011/11/01(火) 20:36:34.12 ID:N/VklZkU
休みの日にショップ廻りしてると同じ人に会うよね!
なんか気まずい
203pH7.74:2011/11/01(火) 22:59:22.52 ID:yNuoCTX2
>>200
>>201
さんくす。今度行ってみるよ。
204pH7.74:2011/11/02(水) 00:22:24.61 ID:DSiORQAv
しかし、初めて行くアクアショップの入り難さは異常w
結界でも張ってあるのかとw
205pH7.74:2011/11/02(水) 00:28:19.23 ID:g64eG2zV
趣味系専門ショップなんてそんなものだろ

と思ったがなんか納得はできる気がするな
入りやすいお店もあるんだけれどねー何なんだろうねその違いは

それこそ入り口の大きさ、開放度、明るさとかなのかな?
206pH7.74:2011/11/02(水) 12:32:57.39 ID:BKLeKp2Z
間口の狭さ、中の暗さ・・・いろいろあるんだろうけど、結局そうすると
ホムセと大差なくなるんだよねぇ
自分はどこでも入っていけるけど
207pH7.74:2011/11/02(水) 12:48:41.44 ID:HjWJQ/cR
女池のアクアサービスピュアが気になっているんだが、あそこって品揃えとかどう?
あの店も結界張ってあるよな。
208pH7.74:2011/11/02(水) 14:39:57.05 ID:BKLeKp2Z
>>207
最強結界の店だから、ちょっと見で行くのは止した方がいい
基本として生体メインだよ
209pH7.74:2011/11/02(水) 16:50:45.99 ID:HjWJQ/cR
>>208
だよなあ。
あそこと三条のアクアチカはちょっと入れる気がしない。

今のところ専門店で一番入りやすかったのは、バーンかな?探すのに苦労したけど。
210pH7.74:2011/11/02(水) 17:28:11.71 ID:9RiIcIR6
アクアチカは今オーナー?
が体調悪くて熱帯魚の方はやってないと奥さんが夏頃言ってたよ!オーナーがその人を見て値段決めると言っていて最初気難しいのかなと思ったけどお茶出してくれたりしていい人だったよ!
211pH7.74:2011/11/02(水) 17:28:55.71 ID:DTNxuZPD
ピュア気になる
新店舗ユーハは交通量多くて信号待ちの人にジロジロ見られるから入るのが恥ずかしい
212pH7.74:2011/11/02(水) 18:43:43.90 ID:9RiIcIR6
ピュア行ったけど魚の種類あんましいなかったぞ!
213pH7.74:2011/11/02(水) 19:39:34.05 ID:qqNtt6oe
ピュアはディスカス屋じゃないのか?
214pH7.74:2011/11/02(水) 19:55:54.12 ID:DSiORQAv
ピュアの詳しい情報きぼんぬ
215pH7.74:2011/11/02(水) 21:23:57.59 ID:BKLeKp2Z
あそこはね、ディスカス屋でありワイルド屋である
だから入荷が少ない時期は極端に何もない
そして高い 品はいいけどね
216pH7.74:2011/11/03(木) 08:43:13.18 ID:X2srXAo0
クリプト トロピカ トロピカポット売ってるところない?
217pH7.74:2011/11/03(木) 11:26:49.21 ID:NwBxNpti
アクアハート、いつ行っても閉まっとる。。
218pH7.74:2011/11/03(木) 11:44:29.61 ID:FTxYG1vh
ハートは閉店しましたよっと
西区は他に沢山お店があるのがいいよね
219pH7.74:2011/11/03(木) 12:28:22.95 ID:NwBxNpti
閉めてしまったのか。。。
ここ見てるかな?
ありがとうございました。
220pH7.74:2011/11/03(木) 22:56:39.07 ID:+qi58hA4
>>204
わかるわー
221pH7.74:2011/11/04(金) 19:51:58.16 ID:2bfLNTjY
長岡市のムサシで、プレコのフェアをやっていたな。
222pH7.74:2011/11/04(金) 20:30:16.43 ID:87Yoh0gi
ムサシは三条も姥ヶ山も海水の取扱いを止めたけれど
長岡は、まだ続けてる?
223pH7.74:2011/11/04(金) 22:54:01.16 ID:wz9RIdT0
>>222
海水あるよ
224pH7.74:2011/11/06(日) 12:50:43.24 ID:Vf6VFkQV
亀634でピンポンパールすくい300円だった
とれなくても1匹くれるってさ
225pH7.74:2011/11/06(日) 14:34:59.69 ID:ke3itAcn
どうせすぐ死ぬわ
輸入だと思うし
226pH7.74:2011/11/06(日) 16:09:50.44 ID:ahT9vn4k
>>223
thx
紅葉狩りの帰りに寄ってみる
227pH7.74:2011/11/06(日) 16:13:50.83 ID:/61VCcja
勘違いしてる人がいるようだが、
ピンポンなんて全部、タイ産とかの輸入だよ。
国内でピンポンの生産者とかいるのか?

あとデリケートな種類に関しては、国産よりも中国産とかの方が圧倒的に丈夫。

自分の飼育技術が低くて魚を落としてるのを産地のせいにしちゃいかんね。

もっとも、どんなに丈夫なピンポンでも、金魚すくいで散々掻き回されたあとじゃあスレにスレててちゃんとケアしてあげないと難しいだろうけど。
228pH7.74:2011/11/06(日) 16:42:01.49 ID:ke3itAcn
>>227
>国内でピンポンの生産者とかいるのか
いるよ
ホムセンで買ったピンポンが良く死ぬので
通販で国産のピンポン買ったわ
今も元気
229pH7.74:2011/11/06(日) 19:52:37.42 ID:Vf6VFkQV
@ヌージースーしてきた
グッピー大目だな
ピンテール風のもいたみたいだた
230pH7.74:2011/11/06(日) 21:37:23.59 ID:n7YfS8tP
>>229

先客がいるとできるけど、誰もいないと居辛いんだよね
前はラスボラとかの種類が多かったんだけどなぁ・・・
231pH7.74:2011/11/07(月) 07:38:57.03 ID:yq0Wt9os
何回か行って店員と仲良くなるとヌージースーしににくいよね。
232pH7.74:2011/11/07(月) 10:13:05.51 ID:tu1JnIXE
ヌージースーって何よ

何よぅ・・・
233pH7.74:2011/11/07(月) 10:35:30.15 ID:IocEaGDT
ヌーっと入ってきて
ジーっと見て
スーっと帰っていく事じゃ?
234pH7.74:2011/11/07(月) 21:43:46.62 ID:40CjCTf+
ズーニーブーらば知ったったろも…
235pH7.74:2011/11/07(月) 21:52:46.04 ID:jXJfSuvr
ブー、フー、ウー
236pH7.74:2011/11/08(火) 09:42:48.36 ID:fdpnz6yz
>>234
ズーっと奥まで入って
ニヤっと笑い
ブーって言って帰ってくる
237pH7.74:2011/11/08(火) 11:16:07.57 ID:+3yztilb
ウー、ヤー、ター
238pH7.74:2011/11/08(火) 14:17:48.67 ID:JbeM84T2
バー、ラー、ミュー
239pH7.74:2011/11/09(水) 00:20:02.48 ID:ZTUxuP2b
エー、ピー、バーン

休みは月火じゃなくて、、どっちかにして欲しい
こちらの都合だけどさ
240pH7.74:2011/11/09(水) 10:20:28.60 ID:zRW8lwoJ
土日休みじゃない仕事の人間にしてみれば自分の休みが定休日だとこまるよね。
金曜日くらいかなどこも定休日じゃないのって!
241pH7.74:2011/11/10(木) 12:02:19.31 ID:/olvlm7p
60センチLowの水槽台置いてるとこ知りませんか?
242pH7.74:2011/11/10(木) 19:38:00.28 ID:t3Vmwtsp
台は諏佐か通販かホムセン
243pH7.74:2011/11/10(木) 22:40:18.81 ID:77QYxd16
>>241
ローは見かけないな
244pH7.74:2011/11/11(金) 00:49:25.74 ID:QxjerBB/
新潟市で一番規模の大きい(品揃えが良い)ショップはどこですか?
245pH7.74:2011/11/11(金) 02:02:05.71 ID:y7ta4r7/
>>244
なんの品揃え?
例えばADA製品とか
246pH7.74:2011/11/12(土) 12:23:42.58 ID:pobyWHX7
亀634いってきた
B級折れローウェイ500円在庫2匹
ピンポンパール390円在庫いっぱい
247pH7.74:2011/11/13(日) 08:42:30.17 ID:VZQmPfDY
ミニキャット安いところない?
248pH7.74:2011/11/13(日) 12:37:26.10 ID:qdMT+IbD
ミニキャット使い切れないからウパの餌買ってる
ちなみに成分は同じ
249pH7.74:2011/11/13(日) 17:31:41.59 ID:VZQmPfDY
コメリの過背金35万だってよ…誰が買うんだ?

明日帰りに諏佐でも寄るか…
250pH7.74:2011/11/15(火) 09:12:42.72 ID:74HY8VGV
諏佐に天野尚様使用済み流木ってあったw
ほんと信者だな
251pH7.74:2011/11/15(火) 09:42:37.95 ID:I21FkvFS
中古じゃねーか安くしろよwww
252pH7.74:2011/11/15(火) 10:02:46.41 ID:pEbNOMJL
あく抜きの手間賃が要るだろう
253pH7.74:2011/11/15(火) 17:22:50.06 ID:+qITN0WH
アクアショップって月の電気代幾らぐらいだろ?
254pH7.74:2011/11/15(火) 22:00:21.31 ID:ISSD1O7B
255pH7.74:2011/11/15(火) 22:07:55.89 ID:ISSD1O7B
>>254

すまん ttp://の後のime.nu/ を抜いてくれ

256pH7.74:2011/11/16(水) 12:57:59.47 ID:zmZ5f9Fa
飛ばないでコピペで開け
257pH7.74:2011/11/18(金) 03:09:48.52 ID:WOzN+2xh
ユーハにこの前行ってサイアミーズ購入したんだが家帰ってから白点病だらけでびっくりしたよ
確認を怠った俺の責任といえばそうだが、まさかこんなものをわざわざ選別して売るとは思わなんだ
もうおたくでは買わんよ
258pH7.74:2011/11/18(金) 10:46:50.21 ID:nxXLOwsk
>>257
白点じゃなくてコショウ病(ウーディニウム病)じゃないの
原因は水質の急変か水質悪化じゃないの?
259pH7.74:2011/11/18(金) 14:15:10.42 ID:K5V3d8nB
>>258ユー乙
260pH7.74:2011/11/18(金) 14:30:11.13 ID:Ryd78zWJ
白点病…塩粒位の大きさ 色は白
コショウ病…ホワイトペッパー位の細かさ 粉っぽい 色は若干黄色

まあ対処法は同じだからさっさと隔離して塩水浴なりメチレンブルーなりで治すといいよ
サイアミーズは騒がしくて鬱陶しいけどかわいい奴だし
261pH7.74:2011/11/18(金) 14:31:24.61 ID:EtcA00xd
ユーハは生体の方は水が白っぽく濁ってる水槽が結構あるよね。
開店急ぎすぎたかな
262pH7.74:2011/11/18(金) 16:02:23.20 ID:Q63Noiv4
>>258
調べてみたらどうもそのコショウ病みたいだね
導入する前からその状態でした
元々いる生体はいまのところなんともないから
うちの水槽が原因とも考えにくんだよね・・・
的確すぎてまるでエスパーかと

>>260
病気の子の面倒みるのは金魚以来だったから
対処法教えていただき助かります。
呼吸つらそうにヨロヨロ泳ぐのでほんとかわいそうで

>>261
赤系の水草やゴマノハグサ類も溶けたりしてたので
まだまだ本調子ではなさそうでした
石や流木は充実してたので今後に期待ということで、ね
263pH7.74:2011/11/18(金) 18:37:37.58 ID:nxXLOwsk
>>262
的確で何よりです。
導入直後わりとよくある事なのでそうかなと思いましいた。
私はだいたい1週間程度で普通に無くなります。
お魚元気になるといいですね。
264pH7.74:2011/11/19(土) 13:37:45.77 ID:uo1Poxq4
導入前から分かってるのならはじめから隔離すれよw
265pH7.74:2011/11/19(土) 16:59:49.67 ID:D0IYbp4y
パワーボックス90欲しい人いる?
エア噛みするから買い換える
インペラはほぼ新品
パッキンが怪しいけど調べるのマンドクセ
266pH7.74:2011/11/20(日) 04:36:00.42 ID:RQE/43Xc
人のゴミもらう奴いねーだろ
勝手に買い換えろ
267pH7.74:2011/11/20(日) 04:41:38.75 ID:6rkXtTNQ
市町村合併したら不燃物のごみ袋が小さくなって不便だな
268pH7.74:2011/11/20(日) 08:59:44.58 ID:kI11LgiA
ユハってポリプテルスいる?
269pH7.74:2011/11/20(日) 10:24:35.02 ID:6RsJYqx2
あそこは基本小型熱帯魚のみだ
ポリプが欲しいなら諏佐養鯉場だな
後は都屋(新潟市)にも少し居るはず
270pH7.74:2011/11/20(日) 11:31:54.37 ID:01reifHK
亀634にも25cmくらいのデルへ1980円とかいっぱいいたな。

今は知らんが。
271pH7.74:2011/11/20(日) 13:34:13.43 ID:gIn1h7ul
ヒーター必須のこの時期は、火事が怖くて外出できんw
でも新潟って雪が積もらない太平洋側よりも気温は高いよね
272pH7.74:2011/11/20(日) 13:39:06.88 ID:mgkH/1rl
んなわけねーだろ
273pH7.74:2011/11/20(日) 13:53:53.88 ID:6RsJYqx2
そりゃまあ宮城岩手よりは暖かいかな?
274pH7.74:2011/11/20(日) 14:05:15.01 ID:pmwQjFbm
諏佐行って来た
新しいADAの石って安いな
275pH7.74:2011/11/21(月) 01:49:49.30 ID:o3ZYl/mE
宮城出身で大学からこっちいるけど
宮城より新潟が温かいなんてことはないよ?w
新潟のほうが美人多いし熱帯魚充実してるってことは確かかな
276pH7.74:2011/11/21(月) 10:34:13.46 ID:gWHpwQ47
にっ、、、新潟より熱帯魚充実してないのかぃ!!!???
277pH7.74:2011/11/21(月) 16:33:22.11 ID:amRF4o9f
>>276
郊外の大型チェーンのペット屋で定番のADA製品扱ってたり・・・
新潟のようにショップの店員さんと客の1:1対話はあまりないかも
新潟はADAの本社があるだけあって店員さんのNAへの信仰ぶりが目立ちますね
278pH7.74:2011/11/21(月) 19:05:40.53 ID:3OfCPn+s
新潟に観賞魚店が比較的多いのは本当
恐らくは錦鯉を多く生産しているからだろう
279pH7.74:2011/11/21(月) 19:26:37.70 ID:gyoE+dSh
それに比べて長岡は…
280pH7.74:2011/11/21(月) 19:56:44.64 ID:vf3F9Ie4
>>133
長岡は別の県だろ
新潟は恵まれてるよね
281pH7.74:2011/11/21(月) 19:57:52.21 ID:vf3F9Ie4
間違えた
新潟は恵まれてるよね
282pH7.74:2011/11/21(月) 20:20:35.88 ID:+kpv3tuK
>>279
まぁ、国道17号線沿いの街がアクア的にしょっぱいのは同意する…。
金魚屋とかつぶれたし…うち、コメリしかネぇし…。
ただ、店ないわけじゃないし、錦鯉の品評会兼商談会とかランチュウ即売会とかあるから
多少救いはあるん…だぞ?
283pH7.74:2011/11/21(月) 20:34:02.40 ID:vf3F9Ie4
俺んちの父ちゃんは長岡らんちゅうの会
の会員だぞ
284pH7.74:2011/11/21(月) 20:59:12.65 ID:+kpv3tuK
マジか。
あの即売会、友人が毎年楽しみにしているんだ。
オレも、水槽に余裕があったらランチュウ飼いたいなぁ。
285pH7.74:2011/11/22(火) 00:53:31.63 ID:QPnmxaLj
金魚はハマるのが怖くて手を出せないわぁ
あと、メダカにグッピーもw
キリがなくない?www
286pH7.74:2011/11/22(火) 02:31:37.98 ID:w072IRSB
長岡は別の県てwww
287pH7.74:2011/11/22(火) 07:43:19.44 ID:vPYZHJyT
家が雪国仕様
288pH7.74:2011/11/22(火) 16:36:55.95 ID:aSj36W3+
新潟市内でアクア用品が充実してるダイソーってどこ?
289pH7.74:2011/11/22(火) 16:49:04.54 ID:kALaBN/T
ヒーター安いとこってドコ?
290pH7.74:2011/11/22(火) 18:08:56.88 ID:/FXVNM8w
>長岡は別の県

そうだね、新潟市の除雪のセンスは
ひどく悪い。
291pH7.74:2011/11/23(水) 18:00:03.08 ID:D/GwYqmB
都屋行って来た
カカトダブルレッドメスってアガシジじゃね?
水草コーナーの雰囲気変わってた
ADAの新しい石安かった
292pH7.74:2011/11/25(金) 16:55:40.16 ID:+e0jBrkq
復帰
293pH7.74:2011/11/26(土) 12:16:16.85 ID:/hGdeoHR
復帰
294pH7.74:2011/11/26(土) 16:34:12.49 ID:TzdXz/94
toki鯖イマイチだなあ
295pH7.74:2011/11/26(土) 18:10:29.90 ID:mDuYcOb0
過疎ってきたのでageとくね。
新潟か新発田辺りでモス巻いた流木売ってる店ってある?
チャムで買い忘れちゃって、自分で巻くのもメンドクセ。
296pH7.74:2011/11/26(土) 19:12:39.80 ID:VDaIVkU9
前はバーンにあった
質を気にしないなら
亀634か新発田コメリか都屋あたり
297pH7.74:2011/11/26(土) 19:27:58.09 ID:mDuYcOb0
>>296
ありがと
行ってくる
298pH7.74:2011/11/26(土) 19:51:40.17 ID:QVURHrjo
今日は新潟うまいもの博?を見に朱鷺メッセに行ってきたんだが
あそこにある180cmくらいの水槽はどこが管理してるのかね?
オールADAだったから市民病院みたく御方が作ったのかなぁと
299pH7.74:2011/11/26(土) 20:29:07.21 ID:3DhJwjv+
adaが設えたんだってさ
メンテナンスも請け負ってるんじゃないの?
300pH7.74:2011/11/26(土) 21:11:34.94 ID:BfpF7+Ay
>>266
おまえはもらわなくていいよ
おれも要らないけど。
>>257
あんまりまだ魚の状態はよくないね
骨まがってたり弱弱しいのいたりするしなあ
なんにせよ買う前にチェックをしないといけない
それがプロって門だ
>>244
スーザン
>>199
もしかして古町で一瞬で消えたあの店のオーナーか?
301pH7.74:2011/11/26(土) 22:32:49.61 ID:RKdBbLAR
>>298
みどり病院にも3mくらいの幅の水槽あるよ。水草メインだから、ADAかな?
このように、公共の場もしくは店などに飾られてる水槽の情報求む。
302pH7.74:2011/11/26(土) 22:59:11.92 ID:QVURHrjo
>>299
なるほどねぇ〜
手前が田砂で奥がソイル
陰性系の水草とロタラやルドウィジアの
使い分けが上手で見入ってしまったよ。
>>300
おかげさまでサイアミーズ元気になりましたよ
このスレで助言していただいた方々には感謝しています。
>>301
店のオーナー管理とショップやADAの管理の違いは
見るとけっこうわかったりしますよね。
303pH7.74:2011/11/27(日) 00:47:26.99 ID:4MgeiRwe
今年の3月にみどり病院に健診に行ったとき、天野社長見た。
304pH7.74:2011/11/27(日) 00:54:27.68 ID:4MgeiRwe
あっ、天野社長が健康診断受けたんじゃなく、
スタッフと一緒にパネルか何かのセッティングやってた。
305pH7.74:2011/11/27(日) 08:48:22.80 ID:xXJOm3T/
実家の近くのアクアリゾートがつぶれてて
ショックだった
実家から徒歩5分なのに一回も行ってない

現在長岡
306pH7.74:2011/11/28(月) 09:05:21.15 ID:ijm3I3FZ
>>305
アクアリゾートつぶれちゃったの商売的のは手堅かったような気もしたが
長岡でアクアショップって出来ないんだろうか。
634は別ね
307pH7.74:2011/11/28(月) 11:56:28.39 ID:PthUiHkt
三条のペットプラッツってまだ熱帯魚やってる?
国産グッピーとエビに一生延命だった記憶があるんだが
308pH7.74:2011/11/28(月) 13:41:35.68 ID:hV7J0eCn
>>301
新津の花水になかったっけ?
309pH7.74:2011/11/28(月) 17:35:34.67 ID:RUwkeJFa
新津の植物園の水草水槽も天野の請負と聞いた
310pH7.74:2011/11/28(月) 17:58:07.71 ID:B4+N1dZ3
>>306
ニューアクアぐらい?
でも実際634でも満足かな
このまえアルタムもいたし
速攻で売切れてたけど

あとはチャ○ム
311pH7.74:2011/11/28(月) 20:04:39.87 ID:40DDITE6
>>306
一応栃尾も長岡市だから新潟NGBRもあるが、山越えあるからなぁ…しかも、ビーがメインだし。
ニューアクアライフも、大型魚結構いるから悪くはないんだけどねぇ…なんせ狭い。
312pH7.74:2011/11/28(月) 20:56:30.63 ID:LNVRN8O+
ニューアクアライフ水槽コケだらけだったぞ!リスザルがいてうるさいし臭いし
313pH7.74:2011/11/28(月) 21:27:04.33 ID:KEId73/f
>>307
先月行ったらもうアクアはやめたって言ってた。
水槽はいくつか残ってたけど、金魚とエンゼルとレッドテールのベビーくらいだったかな?
314pH7.74:2011/11/28(月) 21:37:19.35 ID:PthUiHkt
>>313
サンクス m(__)m

あれくらいのスペースでも続けていけなかったか ・ ・  残念





ニユーアクアライフで満たされてる様なヤツなんてアクアリストぢゃないだろw
315pH7.74:2011/11/29(火) 00:49:30.95 ID:00JQaLWM
ニューアクアは水族館w

そのスレでオフ会とかできたら楽しそうだね
316pH7.74:2011/11/29(火) 22:22:36.37 ID:3Sjpi6Ij
冷凍赤虫が一番安い店はどこ?
317pH7.74:2011/11/29(火) 22:36:12.55 ID:MqgyjQir
今だと亀634かバーンかアミイゴあたりかな
318pH7.74:2011/11/29(火) 22:49:59.68 ID:f1T8BdB6
ホムセン、アミーゴ以外で赤、青、白コリ売ってるショップある?
319pH7.74:2011/11/29(火) 22:54:36.16 ID:oNXjVuhY
多分都屋なら・・・白か赤いる・・・かなあ?
すまん分からん
奴ら丈夫だから何処で買ってもまあ大丈夫だとは思うが
320pH7.74:2011/11/29(火) 23:00:41.34 ID:8pxsSRt1
アエネウスやパレアタスなんてどこで買っても同じww
321pH7.74:2011/11/30(水) 00:31:06.99 ID:08GuCVg9
水質や管理がしっかりしてるショップで買いたいと思って。
322pH7.74:2011/11/30(水) 00:59:25.81 ID:FUy9Kdym
先週都屋で青コリ買ってきた。
ついでに三条の634でアルビノスーパーロングフィンを購入。かなりかっこいい。
そして青コリ流木の影から出てこねえw
323pH7.74:2011/12/02(金) 00:27:08.83 ID:rcCN7x4C
バーンなら、よその赤コリの値段でジュリーとか買えそうだな。
324pH7.74:2011/12/02(金) 17:26:34.05 ID:m6PJHmsq
ベレンジュリーとかにしとけば良くね?
あれならワイルドでも、昔と違って高くないじゃん
325pH7.74:2011/12/02(金) 20:50:15.40 ID:tEh5dyl9
レッドライントーピートバルブ安いところない?
326pH7.74:2011/12/02(金) 21:56:49.01 ID:VqbTTvRG
何処にでもいるような魚でもないのに更に安いのが欲しいのか?
チャームでも使え
327pH7.74:2011/12/04(日) 08:36:31.09 ID:zRz4fWyR
バーン
328pH7.74:2011/12/04(日) 10:35:51.39 ID:7UJI8dqv
バーンでジュリーが300円だった。
2匹お迎えしたら、早速青コリーズと群れてるわ。かわええのう、かわええのう。
329pH7.74:2011/12/04(日) 15:00:16.70 ID:OwQCJSte
バーン安い!パンダ3匹600円だった。いい買い物したよ
330pH7.74:2011/12/04(日) 16:16:06.37 ID:Tu5JSCkt
昨日いったけどパンダの状態悪くて値札裏返してあったぞ
331pH7.74:2011/12/04(日) 20:20:47.15 ID:+PWj9mwc
ダメなら売らない、いい店なんじゃないの?
右派と違ってなw
332pH7.74:2011/12/04(日) 20:39:21.03 ID:x8lUtFNT
三条634のアトロペルソナートス、同居の赤コリの調子が悪そうで、怖くて買えねー

他に売ってる所ない?
333pH7.74:2011/12/04(日) 21:20:43.51 ID:3uIPTKof
右派ってプロなのに水槽の立ち上げすらまともにできないからな
どおりで右派で買う生体は病弱な訳だ
334pH7.74:2011/12/04(日) 22:32:06.43 ID:E9kZoOlS
アトロペルソナータス亀634にいたよ。

三条だといくらだった?
335pH7.74:2011/12/04(日) 22:38:30.82 ID:NCJgEqhs
先月、数年ぶりに三条のムサシに行ってみたけれど
長老が現役で安心した
336pH7.74:2011/12/05(月) 01:05:26.68 ID:qVIDg8J4
>>334
400円だた
337pH7.74:2011/12/05(月) 12:44:52.69 ID:R39vErzb
新潟で熱帯魚とか用品、買い取ってくれるとこある?
もしくわ買い取る代わりに安くしてくれるとことか
338pH7.74:2011/12/05(月) 13:03:42.23 ID:8oPiuCs0
ない
339pH7.74:2011/12/05(月) 16:40:24.90 ID:R39vErzb
>>338
できたら理由をお願いします
全部のショップに買取お願いして断られたわけでは
ないでしょう?
340pH7.74:2011/12/05(月) 17:55:45.47 ID:qVIDg8J4
釣り針太いなぁ
341pH7.74:2011/12/05(月) 22:02:17.63 ID:i+AvsaIK
>>339
>>338ではないけど多分新潟にはないよ
そんな喧嘩腰でココで聞くより自分でショップに電話で聞いてみれば?
342pH7.74:2011/12/06(火) 07:42:51.94 ID:of6VnCyb
あふぉだな
どこの店でもいいから週一ぐらいで通ってちょっとした品物でも生体でも買ってれば
多少の無理は聞いてれるようになるよ。
ホームセンターは無理だけさ
343pH7.74:2011/12/06(火) 10:38:55.04 ID:8hIB04lp
買取りなんて言うくらいだから余程価値のあるものなんだろうな

344pH7.74:2011/12/06(火) 16:41:42.56 ID:1nCLM4b3
>>341
わかりました。
ありがとうございます。

>>342
ありがとうございます。
たまに間引いたりして持ったいないと思い
このような質問させてもらいました。
ショップの店員と仲良くできるようして行きたいと思います。

>>343
対して価値のあるものはないですが水槽とか照明が余ってます。
リサイクルショップに売るのは抵抗があるので
こちらに書き込みました。
あとは増えたグッピーを減らすのに
なにか利益があることがないかと思い
書き込ませてもらいました。
345pH7.74:2011/12/07(水) 00:00:39.60 ID:+jIsrIbR
なんでもかんでも金にしようとすんなや
346pH7.74:2011/12/07(水) 00:52:22.85 ID:AIksMQBX
キンペコだったら買っていいよ
347pH7.74:2011/12/08(木) 19:39:37.13 ID:unXjO44X
コメリの98円赤虫復活してたぞ
348pH7.74:2011/12/08(木) 23:50:00.46 ID:V2VeygQy
>>344
コンテストレベルのグッピーなら
買い取ってくれるか?w
349pH7.74:2011/12/09(金) 01:04:27.00 ID:PqEfHRoH
そのレベルで確かなモノならオークションに出した方がいいんでね?w
多分>>344は雑魚レベルだと思うが
350pH7.74:2011/12/09(金) 01:52:15.02 ID:QAuT1f/4
引き取りはあるだろうけど買い取りはまず無理でしょ。
351pH7.74:2011/12/09(金) 10:40:12.64 ID:gaOZKapf
中古の水槽とかグッピーなんて買取りどころか頭下げて引きとってもらうレベルだろw
352pH7.74:2011/12/09(金) 13:41:55.03 ID:DM3rhU9H
消防をフルボッコにしてもしょうがないべww
353pH7.74:2011/12/09(金) 16:07:56.32 ID:a+8B3/2c
ちなみにサブスト1L新品と
メックやパワーハウスMごっちゃまぜ中古約4L
欲しい人いないかな?

いないよねw
354pH7.74:2011/12/09(金) 21:36:29.90 ID:rtXma6bp
>>353
オクで売れば?
355pH7.74:2011/12/11(日) 13:33:48.72 ID:6BWiVJQf
とても欲しいがお前に会いに行くための服がない
356pH7.74:2011/12/11(日) 15:13:41.35 ID:Iki7H8w6
プラント四でバイタルとかグリーンエフとか見切り半額だったぞ
357pH7.74:2011/12/11(日) 20:37:39.22 ID:lsJOZb9l
>>356
小さいライトと海老の隠れ家用にと
竹炭濾財を半額で買ったわw
358pH7.74:2011/12/13(火) 15:42:03.77 ID:2AX2HwIM
何度目のネタかはわからんのですが
ADA製品の割引が大きい店は新潟に
ありますかね?
359pH7.74:2011/12/13(火) 18:44:01.12 ID:sSUgr1Oi
>>358
俺が知ってる中ではバーンかな。

ところで、新潟市周辺でポルカドットローチを売ってるお店ってないかな?
360pH7.74:2011/12/13(火) 20:17:14.33 ID:a8zay3+R
@か亀634にいるんじゃないか?

>>358
取り寄せなら@が3割くらい引いてくれる
361pH7.74:2011/12/14(水) 00:11:24.32 ID:+8yKU6Lt
@は亜マゾニアは安かった
9kgノーマル2260円だったと思う
362pH7.74:2011/12/14(水) 00:15:04.38 ID:tiuFEYnf
そういえば@でADAのポスターもらった。
ただ会計間違えるのは勘弁してくれorz
363pH7.74:2011/12/14(水) 07:15:48.89 ID:+8yKU6Lt
おれも@でポスターもらった
会計間違えるのかw
まだあんま行ったことないけど
@は結構良店に感じた
364pH7.74:2011/12/15(木) 10:48:07.28 ID:hoHc80UH
おそくなりましたがみなさん教えていただきありがとうございます。
はじめての水草セットだったかをつれに買ってやろうかと思いまして
バーンさんと@さんに行ってみたいと思います。
365pH7.74:2011/12/17(土) 11:13:01.42 ID:Kkeb0Ou1
ポスターは都屋でタダで持って行って下さいって書いてあったよ!
一人一本だが…
バーンは3000円以上買うとADAカレンダーくれるみたい
366pH7.74:2011/12/18(日) 11:36:29.78 ID:0Vd+Emx/
チョコレートグラミー売ってる店教えてください。
367pH7.74:2011/12/18(日) 11:39:05.39 ID:4xWgDs0T
新潟市内で楊貴妃メダカ売ってる熱帯魚店ありますか?
ホームセンターのはヒレが欠けまくってたんでパスの方向でお願いします。
あと、選んで買えるもんなのですか?
368pH7.74:2011/12/18(日) 11:40:56.43 ID:0Vd+Emx/
>>367五月にバーンで売ってた。
369pH7.74:2011/12/18(日) 12:37:19.35 ID:wfH7W1Fy
>>366
数日前だけど、三条のブルーラインにいた気がする。
370pH7.74:2011/12/22(木) 21:43:19.62 ID:zioT3VMC
新潟でミズハコベ売ってるとこあったら
教えてくろ

あと匠水景ってレンタル以外売ってたりする?
371pH7.74:2011/12/22(木) 22:27:45.76 ID:om0D0yo/
クリスマスツリー飾ったよ
電球もいまはLEDでやすい
372pH7.74:2011/12/23(金) 02:39:23.02 ID:q4b+wgCG
>>344
ホラ吹きで有名なSさんでしょうか?
タトゥーいれたんですね?
そのタトゥーを見る度に思い出しなさい。
君は100%嘘で出来ている。
373pH7.74:2011/12/23(金) 07:57:03.57 ID:v5Gowc3J
〉〉370
今は何処も無いと思う
374pH7.74:2011/12/23(金) 18:59:29.88 ID:v5Gowc3J
コメリで+壱が698円だった
都屋めだかの値段おかしくなイカ?
375pH7.74:2011/12/24(土) 02:16:17.95 ID:UMi8Rljo
どうおかしいのさ?
376pH7.74:2011/12/24(土) 07:25:27.32 ID:HH34mTBq
七十匹七百円
百匹千五百円
377pH7.74:2011/12/24(土) 08:57:19.29 ID:pyzsurf7
単価で計算すると結構ばらついてるのは仕様です
378pH7.74:2011/12/24(土) 14:07:43.51 ID:UMi8Rljo
50匹で750円じゃなかったけ?
379pH7.74:2011/12/24(土) 23:21:37.09 ID:U+5TKzOg
150wのヒーターを24時間入れっぱなしだと
電気代掛かるね、2000円ぐらいだわ
380pH7.74:2011/12/25(日) 14:49:09.08 ID:sZdpcpmQ
年末セール安かった
381pH7.74:2011/12/26(月) 18:53:11.72 ID:5dCXp5P5
>>379
どうゆう計算?
150w×24時間×1か月?
382pH7.74:2011/12/27(火) 17:16:46.04 ID:D1KEonFs
http://www.nettaigyo.com/corydoras/info/calc/calcryokin.html
◆ヒーター
 150W 1本 24時間稼動 1682.9円
◆合計 (30日分,東北電力(従量電灯B) 単価15.5820円/kWh)
 1682.9円 (56.1円/1日)
383pH7.74:2011/12/27(火) 17:40:23.95 ID:lrHHOZRb
だけど24時間フル稼働とかまずありえる状況じゃないよね
普通水槽は人のいる部屋に置かれるものだから生活によってそれなりに暖かい
だから水槽の温度は比較的下がりにくいし、この時期普通なら何らかの防寒対策をしている
(何かのシート貼るとか)
そしてヒーターも設定温度を下回った瞬間に点灯⇒設定温度になったら消灯ループするわけでもない

だからこの数字はあくまで目安でしかないよね
384pH7.74:2011/12/27(火) 22:37:04.69 ID:nSEIVaRR
水槽は洗面所と廊下に置いてるなあ
日中に人のいないボロ一軒家だから冷え放題
帰宅後完全防寒で水槽眺めてるわw
385pH7.74:2011/12/28(水) 23:26:14.62 ID:/LiQwsJr
>>382
381だけどどうもです
383さんが言うようにフル稼働ではないにせよ
1500円ぐらいはいきそうだね
386pH7.74:2011/12/29(木) 12:26:57.40 ID:Qq+r79p0
諏佐以外でロングフィンセネガルスを取り扱ってる店舗はありますか?
387pH7.74:2011/12/29(木) 12:31:21.56 ID:5Ghy70fg
取り扱いはどの店もあるだろ。いなければ注文。
388pH7.74:2011/12/29(木) 14:10:48.58 ID:CBE5yMIB
水槽を増設して新たに熱帯魚飼いたいけど
ヒーターに掛かる電気代がネックなんだよな
多少高くても良いから電気代の安い省エネヒーターとか欲しいわ
389pH7.74:2011/12/29(木) 16:16:36.79 ID:+MjJ1ZGh
省エネタイプのヒーターって矛盾してると思わないか?
水槽用ヒーターで省エネを目指す位なら水槽部屋を設けてそこをエアコン管理が一番だろうな
390pH7.74:2011/12/29(木) 22:01:05.71 ID:FCR1IB3i
ヒーターによるエネルギーのロスを抑えることを省エネと捉えるのであれば
いかにしてどれほど保温するかという話になると思うのだけれども
>>389のように室内ごと暖房(なぜ暖房効果が低く除湿効果さえあるエアコンなのかは謎であるが))であったり
保温加工であったりいろいろと手段はあるはずなんだけど

当然その辺は徹底的にこなした上での話と思うので、それを踏まえて一つ提案
水槽を真空で囲う
熱伝導率から考えてこれが一番簡単確実で効果覿面だよねそうだよね
391pH7.74:2011/12/29(木) 23:13:31.75 ID:5Ghy70fg
>>390
じゃあポットの中で魚を飼うのが良さそうだね。



前に、アクアライフでイワナとかヤマメ飼ってる水槽で夏場に水槽用のクーラーでキンキンに水冷やすと結露して魚が見えなくなるから、水槽全面が二重構造になってて、その隙間が真空って水槽があったような。見た目は普通のアクリル水槽。
392pH7.74:2011/12/30(金) 20:43:09.79 ID:hGsKCPr1

グッピー数種類入荷してた
在庫のに白点が多々いたから注意

諏佐
コレといってなかった
子赤売り切れっぽい
赤鰭16円が取り扱い終わっててショックだった

河戸コメリ
プラスワン再入荷してた
リアルバンドもいたけど薄いのは買っても落ちるから注意
エンドリ1980円だけど鰓”は”しっかりしてるのが入ってたけど尾腐れっぽかったから注意

あみいご
バルーンモーリー 128円

あっちこっち行って来たけどそれほど買うのはいなかった
明日って都屋やってる?
393pH7.74:2011/12/31(土) 01:28:51.22 ID:GafhKkc2
都屋たしかやってたと思う
閉店はいつもより早かったと思う

まちがってたらスマソ
394pH7.74:2011/12/31(土) 08:42:08.65 ID:Iu01ZVeE
じゃあ行ってみるわ
ありがとー
395pH7.74:2012/01/01(日) 03:57:51.69 ID:fkpgsWns
年始セールやるところ無いよな?
396pH7.74:2012/01/01(日) 21:02:28.61 ID:h0SXNwTy
諏佐のアマゾニア古いのかな
atで買ったやつより少しだけ濁りが気になるし
説明書にノーマルとパウダーがあるって書いてあって
マルチがあることが書いてないし
まえ買ったのより木屑が多かった

気のせいかも知んないけどいろいろ違和感がある
397pH7.74:2012/01/01(日) 21:05:07.77 ID:fkpgsWns
埃が積もってる辺りでわかると思うが・・・

@はソイルの回転いいから新しいのが入ってる
398pH7.74:2012/01/01(日) 21:43:16.91 ID:h0SXNwTy
やっぱりかww

いやね@で買ったときはソイルの袋に水分入ってるのがわかったんだけど
諏佐で買ったのめちゃくちゃさらさらだったからこんなんだっけ?とは
思ったんだけど

あとスレチになるかもだけどヤフオクで昔のアマゾニアが1万以上で
売ってたんだけど昔のほうがビーとかなら良かったの?
399pH7.74:2012/01/02(月) 02:00:35.79 ID:522l3+S9
アマゾニアとか糞だろ 
400pH7.74:2012/01/02(月) 03:34:40.33 ID:/BFW0Ah9
>>399
いまのはまえほど濁らなくなったらしいよ

てかオススメなんかある?
401pH7.74:2012/01/02(月) 07:25:42.38 ID:kM4jVRkx
粒の大きさ気にしないならバーンだな
402pH7.74:2012/01/02(月) 14:05:39.73 ID:kM4jVRkx
亀むさし
シルバーアロワナ千五百円

アミーゴ
ヴォルテスサンキュッパ
co、三色 二匹148円
キョーリン餌サンキュッパorヨンキュッパ

コオドコメリ
特になし

ヴォルテスは青二個白一個あった
403pH7.74:2012/01/02(月) 18:41:44.21 ID:Pg9Nk96R
シルバー状態良かった?
404pH7.74:2012/01/02(月) 18:59:18.51 ID:kM4jVRkx
悪くはなかったけど大量在庫で鰭は切れてた
一匹尻鰭奇形もいた
405pH7.74:2012/01/03(火) 00:08:54.52 ID:phvhVrh4
>>395年末セールあったんだからあるんじゃない?
406pH7.74:2012/01/03(火) 02:08:36.84 ID:vbKUWNpa
鰭くらいすぐ治るから明日買ってこようかな。
407pH7.74:2012/01/03(火) 09:59:45.03 ID:chxrXzAE
アミーゴでヴォルテスと20wx3灯が同じ値段だったから悩んだけどヴォルテス買った
ヴォルテスの交換用電球が3480円てことは本体500円か?
408pH7.74:2012/01/03(火) 23:46:27.02 ID:7AV8dse0
ヴォルテス本体球付き定価\8,400
ヴォルテス30w電球定価\3,938

本体は半額で電球は約1割引しかされてないということ
409pH7.74:2012/01/04(水) 08:51:47.47 ID:+7rVUtYq
バーン行こうかと思ったら雪がヤヴェェ
410pH7.74:2012/01/04(水) 15:25:07.71 ID:+7rVUtYq
子小戸コメリに新しく入った兄ちゃんの説明が商売人でした
でもクレームの元になりそげですた
411pH7.74:2012/01/04(水) 21:35:19.24 ID:7kChUANw
水槽の水が蒸発して困るの〜
412pH7.74:2012/01/04(水) 22:35:06.86 ID:kd3Jrwov
蓋の隙間を極限まで減らせばいい
冬なら何の問題もないぞ
413pH7.74:2012/01/06(金) 14:25:12.23 ID:nf/q+Ql+
加湿器としてちょうどいいじゃない
414pH7.74:2012/01/06(金) 20:06:57.57 ID:7hDQwsSJ
ブルーライン行ったら侘び草一杯あったぞ
415pH7.74:2012/01/06(金) 21:19:10.33 ID:4EacxM3+
>>414
状態よかった?
416pH7.74:2012/01/07(土) 10:08:43.65 ID:/M59ILtP
>>415
多分入荷したてだからいいよ。
バーン ユウハ並じゃないかな?
レイアウトもしてあったし
417pH7.74:2012/01/07(土) 11:55:10.34 ID:M0huMrkD
アマゾニアは限定販売だから、説明書にはでてなくて、当たり前です。
418pH7.74:2012/01/08(日) 11:44:30.48 ID:CkHcaPuA
餌用赤鰭売ってるところ市内にない?
419pH7.74:2012/01/08(日) 12:16:11.67 ID:RH3KrpPV
634
420pH7.74:2012/01/09(月) 08:29:28.62 ID:Qtx6ooXS
バーンて買い物した時はありがとうって挨拶あるけど、何も買わないと一切、挨拶ないんだな。
おばちゃんが入り口付近に座ってるから、何も買う物がない時は店出るのが気まずすぎる。
421pH7.74:2012/01/09(月) 14:27:07.75 ID:n0pNiGTD
そりゃそうだろ
422pH7.74:2012/01/09(月) 15:17:36.84 ID:/taFlfTr
小心者すぎるよ
さてはヌージースーできないな?
423pH7.74:2012/01/09(月) 15:28:14.21 ID:0KrkaprT
しかしバーン生体安すぎ!
数買う時は助かるわ〜
424pH7.74:2012/01/09(月) 15:32:50.10 ID:9+2l/RfU
君達、どこの店が一番ヌージースーしっらい?
425pH7.74:2012/01/09(月) 15:33:46.49 ID:9+2l/RfU
間違い
しっらい→しづらい
426pH7.74:2012/01/09(月) 22:40:19.09 ID:/taFlfTr
どこでもできるけど、結局つい話しこんでしまう
買わないで出るときも多いよ
427pH7.74:2012/01/10(火) 00:07:59.06 ID:Nd6dlvk3
一番ウザいタイプですね
428pH7.74:2012/01/10(火) 00:46:03.38 ID:0anCIvsH
>>423
同感。
429pH7.74:2012/01/10(火) 10:19:49.47 ID:gS4JdyUV
>>424
セヴンスヘヴンスがしづらい。
人の家入る時は挨拶するべきだろって言ってたし。
430pH7.74:2012/01/10(火) 11:27:00.44 ID:W/yOaOGl
>>427
入荷とか聞くんだよ
逆にあれを取って、とか交渉もする
431pH7.74:2012/01/10(火) 13:26:16.21 ID:V1C/9rhA
>>424
あっとじゃないかな?

客の食いつきが悪いと急に無愛想になってパソコン見出したりするし

水槽立ち上げの時とか親身になって教えてくれたりするし。

接客業とはそういうものだろうかな?
432pH7.74:2012/01/10(火) 21:38:27.61 ID:uvQax1yq
大型魚なんか特に在庫少ないからこんなの欲しいとか相談してなにも買わずに帰ることもあるわな
433pH7.74:2012/01/11(水) 10:35:51.72 ID:2kXh9N9/
あっとのブログ見てるといろいろ魚取ってくれるらしいじゃん!
他も多分頼めば取ってくれるんだろうと思うけど
434pH7.74:2012/01/11(水) 11:38:26.06 ID:+v0WQXyU
交渉でいろいろ取れるのはバーン
安いし最高だわ
435pH7.74:2012/01/11(水) 11:42:15.92 ID:2kXh9N9/
みなさんは総合的に新潟一のショップは何処ですか?
436pH7.74:2012/01/11(水) 13:57:56.33 ID:maWQ8r6t
バーンかな
バーン>諏佐>都>@>ユウハ
437pH7.74:2012/01/11(水) 14:43:10.70 ID:thSFIv9E
その時の欲しい物によって違う。
438pH7.74:2012/01/11(水) 15:48:09.60 ID:+v0WQXyU
生体と水草・バーン、餌と大型・諏佐、かな
器具は通販w
439pH7.74:2012/01/11(水) 19:29:48.75 ID:gODo8csi
コメリの水草で俺は十分だわ
諏佐はいたら取っとくねというけど
@はリストをすぐ確認してくれるから
俺は@が多い
440pH7.74:2012/01/11(水) 21:23:46.80 ID:Fp3utZSB
>>436
並びはいいと思うけど@は除外しておけいw
441pH7.74:2012/01/11(水) 21:31:37.36 ID:lfefJFyD
バーン・諏佐・都があれば他はいらんな
442pH7.74:2012/01/11(水) 21:57:08.01 ID:Fp3utZSB
ユウハ移転した後、逝ってないんだよね
以前よりフロアが広くなったと聞いたからちょっと期待してるんだがね
諏佐は数年顔出してないが一般種以外でマニアックなものもある?

@はヌル〜だろw
443Sphaerichtys osphromenoides osphromenoides ◆b7orf6r4SA :2012/01/12(木) 00:04:28.08 ID:sEGBKmrC
 チョコレートグーラミィとその仲間の入荷時期って、いつ頃ですかねぇ?

それと、チョコレートグーラミィ種の入荷のある店舗があれば、チョコグラ種の入荷のあった

店舗名やそのグーラミィの値段などの情報を教えてくれると、ありがたいです。

   情報、待ってます。



444pH7.74:2012/01/12(木) 00:14:35.07 ID:WjPemedT
こんなとこで酉付けたコテ見るハメになるとわw
445pH7.74:2012/01/12(木) 01:25:36.01 ID:2uOL7cOC
接客面でいったら
諏佐>>>>>都屋>バーン、ユウハって感じか?

446pH7.74:2012/01/12(木) 01:30:40.35 ID:+O23+nCx
>>443
チョコとレッドて違うのかな?
レッドなら三条634にいっぱいいるよ。

447pH7.74:2012/01/12(木) 09:04:14.69 ID:VmISx9bL
>>445
だからその3つの中にユウハ入れんなっつってんだろw
448pH7.74:2012/01/12(木) 12:10:20.03 ID:X9yoWzbb
@は藍藻臭くてパス
449pH7.74:2012/01/12(木) 12:15:02.85 ID:o6llpR2I
446だけどチョコの画像見たらレッドとは全然違うのね。。
三条643にはチョコはいないです。普通のグラミーしかいないです。
すいません。。
450pH7.74:2012/01/12(木) 12:44:43.34 ID:D6Hh76p9
チョコグラは毎年10月くらいにちょこっと入るくらいだったかな?
入る時期はすごく短期的だったと思う。

あとはシッパーがストックしてるのをちょこちょこ取ってるとか。

状態いいのが来るのは10月のような気がするね。

値段は300〜500円くらい。

どこの店がいくらかなんて、その時々で違うから自分で行って確認しなよ。
451pH7.74:2012/01/12(木) 13:57:18.29 ID:DmNINRjA
>>447
ユウハに恨みでもあんのか?ww泣かされたとか、いぢめられたとか?w
452pH7.74:2012/01/12(木) 14:56:48.59 ID:3ltwXM38
新潟市内でフネアマ貝を売ってる店はありますか?
453Sphaerichtys osphromenoides osphromenoides ◆b7orf6r4SA :2012/01/12(木) 17:35:35.53 ID:sEGBKmrC
   すいません。 自分、上越の方に住んでるもので・・・・・・
   
   直江津・高田の熱帯魚店には、メジャーな物しか、

   売ってないんですよね・・・・

   売ってそうな店に行くにも、直江津からは遠いですね。

   それと、いろいろと情報を教えてくれて、有難うございました!。
   感謝してます!!。
454Sphaerichtys osphromenoides osphromenoides ◆b7orf6r4SA :2012/01/12(木) 17:45:27.80 ID:sEGBKmrC
  >>450 >>446

  今度、下越の方に行く機会が有るんで、

  またもう一回向こうの熱帯魚店とかを、
  
  見てこようと思います。失礼ですが、売ってそうな店があったら、

  教えてください、無理強いはしないので。
455pH7.74:2012/01/12(木) 21:35:20.74 ID:DmNINRjA
酉コテの連投キタ〜w
456pH5.5 ◆b7orf6r4SA :2012/01/12(木) 23:45:34.93 ID:sEGBKmrC
>>455 ひょっとして俺のことですか?
457pH7.74:2012/01/13(金) 00:43:00.50 ID:MfmY4hAu
中越でいいなら、小千谷のM2にチョコグラまだいたと思う。
柏崎のエンゼルも居なかったっけ?
エンゼルは、最近行ってないからうろ覚えだけど。
まぁ、どっちも新潟行くよりは近いだろうが、それだけ目当てで行くことなるからどうだろう…?
458pH7.74:2012/01/13(金) 08:59:13.43 ID:ceRQhEW+
バーンと諏佐は外せない
459pH5.50 ◆b7orf6r4SA :2012/01/13(金) 18:04:01.04 ID:h2ofYJCG
>>457  >>454です。 情報ありがとうございます。

   柏崎、小千谷の店にも、休日を利用して、行ってこようと考えてます。

   両親にも相談しようと思います。長文すいません。
460pH7.74:2012/01/13(金) 22:47:24.22 ID:ANiLKt5j
室内飼育でヒーター無しだと水温は13度ぐらい
やっぱ新潟は寒いから仕方ないのか
461pH7.74:2012/01/14(土) 08:53:30.70 ID:3QG0yZtS
今度柏崎に行くんだが、エンゼルってどの程度種類ある店?
柏崎駅から歩いて行けるもんかな。
あとトータルペットツチダって、「トータル」っていうくらいだから
アクアリウムは片隅で、犬、猫メインって感じなのかな?
質問ばかりですまん。
462pH7.74:2012/01/14(土) 10:25:43.29 ID:8qm5Ak/V
>>461
エンゼルは小型種メイン、水草、中型種少し、大型種ほとんど無し、用品
類そこそこ、って感じかな。

駅からは行ったこと無いけど、Google Mapsで徒歩37分だから、歩いて
行くことは考えない方が良いと思う。
463pH7.74:2012/01/14(土) 12:25:41.20 ID:3QG0yZtS
>>462
ありがとう、歩きは無理なら、おとなしくしてるよ。
464pH7.74:2012/01/14(土) 17:18:20.69 ID:+ZSXsFVh
>>461
トータルペットツチダは、その認識で合ってる。
昔は、だいぶ水草に力を入れていたらいしいが…今は、犬猫メインだね。
465pH7.74:2012/01/14(土) 18:05:48.45 ID:UIRzpyfK

燕の某アクアショップと長岡の634に行ってきたんだが、ヤマトヌマエビが
たくさんいなかった。

燕のショップで、なんとか10匹探してもらったんだが・・・
時期的なものなのかな?
466pH7.74:2012/01/14(土) 20:29:06.42 ID:mii3uEaf
バビブベの青み泥水草とか
あれ売れるのか
467pH7.74:2012/01/14(土) 21:16:26.88 ID:wOuisZOI
セネガルスのルチノーアルビノ何処かで見なかった?
468pH7.74:2012/01/14(土) 21:20:02.79 ID:NjvLKKBv
ハイポメラニスティックのこと?アルビノの黒目。
469pH7.74:2012/01/14(土) 21:31:44.61 ID:wOuisZOI
そう
それ
亀ムサシで見かけた時買えばよかった
470pH7.74:2012/01/14(土) 22:36:26.23 ID:pyAZoShn
>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61


>1>2>3>4>5>6>7    >21>22>23>24>25>26    >44>45>46>47>48>49>50
        >8                                  >51
       >9    >27>28>29>30>31>32>33>34             >52
      >10          >35>36                   >53
     >11            >37>38                 >54
    >12>17             >39            >55   >56
   >13  >18           >40              >57>58
  >14    >19         >41                 >59
 >15      >20       >42                   >60
>16        >21     >43                     >61
471pH7.74:2012/01/15(日) 01:06:11.36 ID:pjmBM/8z
>>452
タイミング良くユウハに入ったな
タイミング良く・・・n
472pH7.74:2012/01/15(日) 14:02:01.34 ID:O33TJgjL
きっと、ここ見てるからw

ミナミ安いとこドコ?
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 00:07:10.84 ID:ykghAnT4
ミナミなんてどこでも安いっしょwwwwww
474pH7.74:2012/01/16(月) 08:53:03.61 ID:BcwAsi/P
茶無のg売りには勝てん
475pH7.74:2012/01/16(月) 17:05:55.60 ID:pbHt8de/
新潟市内でアクア用品が豊富なダイソーってある?
酸素が出る石が欲しいのだけど
476pH7.74:2012/01/16(月) 17:19:11.94 ID:QdGkswDw
コオドでみた
プラント五近くのひらせい隣もよさげ
477pH7.74:2012/01/17(火) 15:08:34.79 ID:2AZQSihE
新潟でセマルハコガメが売っている店はありますか?
それか手に余ってる人はいませんか?
板違いですみません。他に聞くところがないので。
478pH7.74:2012/01/17(火) 18:52:02.80 ID:u3dDJ0Ep
どんな理由があろうが板違いは板違いだと思うの
とりあえず自分が見た限りだと市内では扱ってないっぽい
リクガメ系扱ってる河渡米利か亀634の店員さんに聞けば入荷してもらえるかも?

ふと思ったが亀634のでっかいリクガメは売り物なのだろうか
479pH7.74:2012/01/17(火) 20:06:01.59 ID:IMBdsxs/
198000円です
480pH7.74:2012/01/17(火) 21:43:04.57 ID:6jpXiVpo
あすこのリクガメ見る度に乗っかりたくなる衝動に駆られるw
いや、やんないけどさw
481pH7.74:2012/01/19(木) 11:11:19.89 ID:09pS8+8U
>>477
プラストで通販


以上、亀終わり
482pH7.74:2012/01/20(金) 07:04:59.23 ID:IW6K5hgL
最近の流行の魚って、なんだろ・・・
ホムセはグピとかプラとか、売れ筋ばっかだし
483pH7.74:2012/01/20(金) 12:54:10.01 ID:Yfzz8LRv
メダカだろ
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 00:29:10.24 ID:W1LbXRjJ
HCぢゃシャドーは管理できねぇだろうなwww
485pH7.74:2012/01/23(月) 03:29:33.81 ID:0XocJAGt
新潟市で天然海水採取してる人います?
いたら採取するのに車でいけるいい場所教えてください。

あとユーハの場所がわかりません
ナビが古いのか住所入れてもでてこない
電話番号でも小針じゃないほうにいく

486pH7.74:2012/01/23(月) 06:49:56.22 ID:nbbIHID/
>>485
適当なとこで汲めるだろ

ネットで地図見て行けよ、これだからゆとりは・・・
487pH7.74:2012/01/23(月) 09:00:17.07 ID:cdHKfmXa
バーンのソイルってどうよ吸着系じゃないんだろう?
ビーに使っておk?
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 12:04:46.80 ID:rYmpTKsB
>>487
栄養系なのか?なおさらいいぢゃねぇかw
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 12:09:58.81 ID:rYmpTKsB
>>485

Aqua Shop U-HA
(アクアショップ ユウハ)

住所:新潟県新潟市西区小針2-9-10
電話:025-379-9010
営業時間:平日10:00〜20:00 日曜、祝日10:00〜19:00
定休日:火曜日(火曜日祝日の場合 翌水曜日)


ttp://uha624.blog94.fc2.com/
490pH7.74:2012/01/23(月) 13:08:53.08 ID:mnpWknda
>>487爆殖したよ
でも濁りが酷くてリセットした
491pH7.74:2012/01/23(月) 17:03:25.18 ID:TS84uOPr
>>486
ゆとり図星だからちょっとむかつきますw

ペットボトルで2L汲むだけならどこでもいいけど
アクアに使うならたくさんいるんで車からすぐのところで
汲みたいのでどこでもじゃ汲めないです。
それに西港みたいに川の近くでは川の水も入るので
そのようなところから避けての場所を聞いたのですが
何十年生きてきたか知らないけどそんなことも察せない
おっさんなんですね^^

>>489
どもありがとうございます^^
492pH7.74:2012/01/23(月) 18:11:02.42 ID:nbbIHID/
>>491
東港でもどこでもいけるだろ普通
これだからゆとりはよ・・・
493pH7.74:2012/01/23(月) 19:52:36.68 ID:TS84uOPr
>>492
質問の仕方が悪かったです
西港でも東港でもいいんですが
海に面して車を横付けできて
川の水が混ざってないところありますか?

ないならないで使うのは20Lぐらいのポリタンク
いくつかなんで運べますが
もっと大量に使う場合運べないと思うので
494pH7.74:2012/01/23(月) 19:55:31.95 ID:nbbIHID/
>>493
釣用の紐付き折畳バケツで汲みゃいい
495pH7.74:2012/01/23(月) 21:07:56.22 ID:JYq/xXX0
バカなクレクレ厨がいるな
496pH7.74:2012/01/23(月) 21:25:02.12 ID:TS84uOPr
>>494
質問のないよう理解してますか?
べつに海水の汲み方聞いてるわけではないのですが

自分としては車にアダプターつけて風呂のお湯を
洗濯機に送るような機械を使い直接車のポリタンクに
汲みたいので車を入れられる堤防のような場所を探してます。
497pH7.74:2012/01/23(月) 22:29:55.60 ID:JYq/xXX0
前に東港って書いてあるのにバカか?
誰かにレス貰えるだけでも有り難く思えやクソガキ
498pH7.74:2012/01/23(月) 22:33:52.80 ID:nbbIHID/
>>496
それこそ地図で探せやカス
499pH7.74:2012/01/23(月) 22:52:14.45 ID:TS84uOPr
>>498
一応地図で探してみたのですが航空地図では
解像度が低くてよくわからなかったのですが
西港とか東港で海に面して車を横付けできるところは
あるのでしょうか?

あと実際海水汲みに行ったことはありますか?
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 23:07:40.93 ID:MuB4iKvN
>>497>>498が新潟県の品を著しく落としている件  (ププププププ
501pH7.74:2012/01/23(月) 23:25:00.08 ID:qNLFNmLI
風呂の汲み取りホースが何メートルあるか知らんが、
大潮の満潮時に行った方が楽だぞ。
河川近くの沿岸部はどうしても塩分濃度下がるが、
汽水って程じゃないからそこまで気にしなくても良いと思うが。
502pH7.74:2012/01/23(月) 23:29:21.78 ID:JYq/xXX0
品もクソもあんのか、こんなとこに
ただ言っておくが、海水は安定しないからROとマリンソルト使え
503pH7.74:2012/01/23(月) 23:32:01.43 ID:TS84uOPr
>>501
ありがとうございます。
まだ買ってないのですが長期で海水やるなら
塩分濃度計るやつ買わないといけないので
計ってから使ってみます。
504pH7.74:2012/01/23(月) 23:41:01.50 ID:hQg5xI1/
>>500
オレはこんな貧乏っちい、教えて構ってちゃんがいるのを見るほうが
程度が低いと思うがなw
505pH7.74:2012/01/23(月) 23:43:01.84 ID:WUZby8fX
煽る方もそうだけど相手する方もアレだと思うの
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 23:46:21.78 ID:MuB4iKvN
>>504>>505
ID変えんなよwww人数合うじゃねぇかww
507pH7.74:2012/01/24(火) 00:06:19.06 ID:ZM6nwngs
元々そんな人いないスレで何を言っとるのかね


どこかにブラックエンゼル売ってる店ありますか?
508pH7.74:2012/01/24(火) 00:07:11.87 ID:t/DM1TPu
そう思ってればいいじゃない。
何を必死に擁護してんの?
509pH7.74:2012/01/24(火) 00:13:12.90 ID:+zO8yLA6
>>507
さがせw
510pH7.74:2012/01/24(火) 00:20:41.52 ID:yD2POJ6L
503です

>>503
あんま金かけたくないのもあるけど
立ち上げは天然のほうがいいと聞いたので
とりあいず立ち上げと金ないときの
水変え以外はマリンソルトと使うようにします。

>>505
スレ汚しは良くないのはわかっていますが
煽られて放置しとくと自分のレスが流されて
自分の求める回答がもらえないので
511pH7.74:2012/01/24(火) 00:30:51.99 ID:t/DM1TPu
甘ったれがいなければ、スレなんて汚れない。
512pH7.74:2012/01/24(火) 00:38:21.24 ID:gvbZNOQW
そもそも>>485は何の努力もしていないのが問題であってだな・・・
頼るなとは言わんが、何でもかんでも頼っちゃいかん
聞いたら必ず誰かが教えてくれるだけじゃない、そうだろ?
513pH7.74:2012/01/24(火) 00:46:32.76 ID:+zO8yLA6
>>510
ガンガレ!
アドバイスもしないで文句言ってるあふぉ共の方がスレ汚しぢゃww
514pH7.74:2012/01/24(火) 00:55:49.17 ID:t/DM1TPu
そーゆーおまえが何も教えてもいない事実。
515pH7.74:2012/01/24(火) 00:56:18.27 ID:+zO8yLA6
>>514
必死かよwww
516pH7.74:2012/01/24(火) 00:57:52.35 ID:yD2POJ6L
>>512
努力してないといえば努力してないのですが
西港も東港も釣り行ったことあったのですが
車に海水汲めるとこがなかったように思ったので
こちらで質問させてもらいました。

聞いて教えてもらえたらもうけもんとは思ってますが

>>513
どもです。
叩きながらも回答くれる人もいるんですけどね^^;
517pH7.74:2012/01/24(火) 00:58:00.75 ID:2JEAXd6l
自演までして恥ずかしくないの?
518pH7.74:2012/01/24(火) 00:59:28.00 ID:+zO8yLA6
>>517
自演とかww最近、覚えたんだねw
519pH7.74:2012/01/24(火) 01:06:17.95 ID:od4Pba6i
634のマツモ、トリートメント後エビ水槽に入れたらエビが狂い泳いだ。
慌てて取り出し換水したけど・・・orz
520pH7.74:2012/01/24(火) 06:43:57.41 ID:AiCiUC2Z
>>519
袋売りのやつ?ケースのやつ?
どっちだろ
521pH7.74:2012/01/24(火) 06:56:25.16 ID:VDHMJSGA
>>518
自演にしか見えないわこりゃw
マッチポンプだよな、sageてないしwww
522pH7.74:2012/01/24(火) 06:59:06.80 ID:VDHMJSGA
>>519
袋入りだと、そのまま詰めた可能性もあるなぁ
エビが入ってる水槽の水草には気をつけないと
523pH7.74:2012/01/24(火) 10:38:37.09 ID:od4Pba6i
>>519
ケースです。数束だけ青々していたので最近のやつだと思います。

>>522
今まで問題無かったので油断してました。

今現在1匹☆、最近生まれて数匹生き抜いていた稚エビ消息不明です。
1ヶ月後何匹生き残れるやら・・・。
524pH7.74:2012/01/24(火) 13:02:33.81 ID:OgB5bwAo
>>523
ケースのやつでそんな風になるなら、よっぽど新しいマツモだったんだな。

生体落とすのって、大概油断からだよなぁ。俺も最近、愛しいヨシノボリを死なせてしまった・・・
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 00:08:35.95 ID:iY2b++pc
終末、メイキングでソイル買ってくるかなぁ
ブレンドでもかますかw
526pH7.74:2012/01/25(水) 15:42:46.78 ID:KYdpi9MF
とうとう!?
ばーーーんに影海老登場!
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 18:20:57.67 ID:iY2b++pc
>>526
安いぢゃねぇかww
528pH7.74:2012/01/26(木) 00:03:13.68 ID:5qMCjOEo
今現在新潟でミステリークレイフッシュ取り扱ってる店はありますでしょうか?
里子に出して頂ける人の情報でもいいのですが
529pH7.74:2012/01/26(木) 09:02:34.85 ID:tMsaQDYj
昔、芝米にいたけど・・・
今はわからないね
530pH7.74:2012/01/26(木) 21:05:45.68 ID:5qMCjOEo
新発田米
ザリは50円でいたけど何ザリだか判らないと店員に言われたよ。
売り物の種類が判らないとか店としてどうかと思うが。
531pH7.74:2012/01/26(木) 21:57:14.62 ID:gxjsegOj
50円ってそんなのアメザリに決まってるじゃん。
532pH7.74:2012/01/27(金) 08:52:23.24 ID:e+hFeh2M
新津米みたいにトロに入ってれば、間違いなくアメリカン
533pH7.74:2012/01/27(金) 15:54:41.49 ID:gmlU2cjC
都屋のねーちゃん愛想ないよなwww
534pH7.74:2012/01/27(金) 17:09:06.63 ID:KIP3pc0l
>>533
俺はあのツンな感じ
嫌いじゃないぜ(キリッ
535pH7.74:2012/01/27(金) 18:47:25.59 ID:5p4TijDK
逆に愛想ある店の方が珍しくないか?
536pH7.74:2012/01/27(金) 19:04:21.36 ID:DeCddcc/
>>535
諏佐とか?
537pH7.74:2012/01/27(金) 20:02:52.56 ID:RIlAd1yE
バーーーンのギャルお姉さんが
一番、声をかけ易い説。。。
538pH7.74:2012/01/27(金) 22:19:50.35 ID:rtNXIaKe
野外にて20リットルほどの瓶で小赤を飼育してるけど
現在冬眠中、氷が張ってるんだけど酸素とか大丈夫かな?
死んでないかな?
539pH7.74:2012/01/28(土) 18:47:40.81 ID:kN29PHIe
>>538
生体の体力勝負ですね。
540pH7.74:2012/01/30(月) 09:01:49.71 ID:ybMtyECE
水面と容積に依るね
密度高けりゃアウト、完全に凍結してもアウト
541pH7.74:2012/01/31(火) 01:08:51.93 ID:MLM+fokG
バーンのお姉さんって娘さんなのかな?
542pH7.74:2012/01/31(火) 10:43:30.28 ID:dL5yibG1
そもそもボトルアクアに器具なんていらなくね?
543pH7.74:2012/01/31(火) 14:38:04.18 ID:ZWIt3EpT
>>541
俺もそれ気になってた
544pH7.74:2012/01/31(火) 15:14:44.51 ID:mEEg3CfC
ストーカーかよ
娘だったらなんなんだよ
545pH7.74:2012/01/31(火) 21:07:34.13 ID:VtvUERFD
>>544
もちろん店主に娘さんを下さいと・・・
546pH7.74:2012/01/31(火) 21:47:52.19 ID:hx/mANRg
>>541
茶髪というか金髪というかのおねいさん?
子供いたような・・・
547pH7.74:2012/01/31(火) 22:09:40.91 ID:9ACL60zX
>>545
なかなか根性あるな
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/01(水) 02:50:31.23 ID:ZCSi92N4
「お父さん!!お父さんを下さい!!」ww
549pH7.74:2012/02/01(水) 06:39:44.45 ID:BOt1isV8
だったら諏佐のねーちゃん嫁に貰えよw
550pH7.74:2012/02/01(水) 07:24:20.33 ID:nelUT0fn
>>549
諏佐にねぇちゃんなんかいたか?
551pH7.74:2012/02/01(水) 08:48:50.57 ID:CRdUA+Aq
いるだろ、おばちゃんの娘
552pH7.74:2012/02/01(水) 09:59:15.65 ID:KQq5pm16
俺はおばちゃんの方が良いなぁ。
たまにオマケしてくれるし。駄菓子屋みたいだな。
553pH7.74:2012/02/01(水) 12:52:30.13 ID:CRdUA+Aq
かく言う俺もおばちゃんとだべってお茶飲んでること多いわw
554pH7.74:2012/02/01(水) 13:29:19.85 ID:TvN0QAvI
あの人おばちゃんの娘だったんだ!
店長の嫁かと思ってた
555pH7.74:2012/02/01(水) 13:53:22.46 ID:gC9C+pG2
あの二人って夫婦じゃないの?年も近そうだしてっきり…
556pH7.74:2012/02/01(水) 13:56:23.96 ID:PVAm+aVp
ばあちゃんの息子とその嫁。
557pH7.74:2012/02/01(水) 15:49:45.33 ID:zLr6d7SI
趣味と実益兼ねた美味い話は転がってないんだな
558pH7.74:2012/02/01(水) 16:39:22.80 ID:CRdUA+Aq
店長の嫁さんは、たまに子供と来るくらいだよ
559pH7.74:2012/02/02(木) 12:47:16.76 ID:hxOyaQ+T
侘び草が安いショップってどこですか?
560pH7.74:2012/02/02(木) 14:45:27.69 ID:8xeDYAv3
侘び草って値段で選ぶ物でもないだろ
561pH7.74:2012/02/02(木) 15:05:36.65 ID:65WFJpbv
>>560
確かに安くても状態悪けりゃ買わないけど、安くて状態良けりゃ、そりゃもう嬉しい。
562pH7.74:2012/02/02(木) 15:22:37.98 ID:s+f0q8yT
発注でとってくれる店が一番状態いいよ。
563pH7.74:2012/02/02(木) 22:56:29.60 ID:MgXlzzBD
侘び草じゃないけど
@で水草買うとき○○300円分とか言って買う。
ちょっとサービスしてくれたりするし
564pH7.74:2012/02/02(木) 23:13:53.99 ID:yVW4Z4Kt
はいはい
565pH7.74:2012/02/03(金) 03:48:17.47 ID:u2i5ELoS
侘び草ってどこも同じ値段じゃない?
状態がいいのならバーン ブルーライン ユーハ辺り
566pH7.74:2012/02/03(金) 12:01:23.22 ID:HKGwJXzz
有茎ミックスていくら?
567pH7.74:2012/02/03(金) 21:51:06.79 ID:x7lPv74l
>>566
オープンプライス
568pH7.74:2012/02/04(土) 10:48:48.21 ID:1nFcahkm
見附の方に外部付き砂利付き90センチが9000円で売ってるってマジ?
ソースは友人
569pH7.74:2012/02/04(土) 11:55:32.27 ID:mjiBZt7X
>>568
友人なんだから信用してやれよ
570pH7.74:2012/02/04(土) 22:11:50.46 ID:CdVraQlZ
見附と言えばKSハウスがあったよね
571pH7.74:2012/02/07(火) 00:21:08.58 ID:Tuy3B2yX
オレのレッドビー水槽にイトトンボの幼虫仕込むとわwww
あの兄ちゃんやっぱ只者じゃねぇなww
572pH7.74:2012/02/07(火) 23:49:32.14 ID:/mL8y/WF
去年都屋でピンポンパール3匹購入したんだが
成長するにつれ何か変だと思ったら一匹琉金が混じってた
573pH7.74:2012/02/08(水) 00:02:37.41 ID:N1Y7jDey
>>572
ウソつけwwwww
574pH7.74:2012/02/08(水) 11:01:00.36 ID:n9n4aG23
ピンポンでも丸くならないやつ出るしな
まあハネものだろう
575pH7.74:2012/02/08(水) 23:36:22.45 ID:X6TdmXmw
太らせたら丸く……無理か。うちの奇形小型カラシンは食欲すごくあるから、つられて臆病な子も食べにくる。
ハネでも良いから長生きしてほしいんだけど、そろそろみたい…
576pH7.74:2012/02/09(木) 11:32:24.68 ID:AuJA3nVU
ディスカス買いたいんだけども、おすすめショップある?あるなら教えてください。できれば市内で
577pH7.74:2012/02/09(木) 14:32:11.24 ID:onhPv9Og
>>576
市内ならバーンがいいのでは?
個人的おすすめは三条のブルーライン。
578pH7.74:2012/02/09(木) 17:02:49.59 ID:rV8KNNKZ
>>576
入ったことしかないから良くわからんけど
数だけなら・アクアサービス ピュア女池店

あとは諏佐と都屋にもいる
579pH7.74:2012/02/09(木) 21:32:39.42 ID:PyrYrkmD
>>576
ワイルドならバーン
他ならピュア・諏佐・都屋
糸魚川に専門店があったはず
SpotK2だかアジアンルビーだったか
580pH7.74:2012/02/09(木) 23:30:30.43 ID:4qzuddrN
アジアンルビーは、南魚沼市だな。
ただ、何度か通ったがいつも開いてる気配がないんだが、実店舗で営業してるんだろうか…。
581pH7.74:2012/02/10(金) 14:58:59.58 ID:SUqdUWaM
小型のコリドラス売ってる店ありますか?
582pH7.74:2012/02/10(金) 22:22:10.35 ID:4tEYqPj5
>>576
そう、ワイルドなら絶対バーン
たまに誰かから来た繁殖個体も入ることがある
その時はすげえ安いのでHPは確実にチェック
改良種ばかりだけど、都屋はいつも小さめ、諏佐は大きいのがいる
ピュアは・・・高いかな、悪くないけど

>>581
???
パンダとか? それともハスタトゥス、コクイ、ハブロスス、ピグマエウスとか?
都屋にいつもコクイがいると思う
でもどれもバーンで取ってもらうと安いよ
583pH7.74:2012/02/10(金) 23:09:47.61 ID:Vbsc+uBa
>>568だけどその友人から90cm、外部、ろ材、照明、砂利、あといろいろを7000円で売ってくれたwww
584pH7.74:2012/02/10(金) 23:54:50.04 ID:h/xOpaPp
90水槽くらいあげるのに
GW頃買い換えるし
585pH7.74:2012/02/11(土) 00:36:29.44 ID:pOzDvR0J
それは是非とも頂きたいものですな
586583:2012/02/12(日) 20:25:35.14 ID:8iIdz1NZ
よくみたら全部中古だった
587pH7.74:2012/02/13(月) 02:34:23.84 ID:tK9DC7bv
>>581
うちのあげたい。1匹だけだけど元気だよ
588pH7.74:2012/02/13(月) 12:34:53.51 ID:yPxsiJsy
上越方面のヤツ居る?
セブンスってまだ店やってる?
589pH7.74:2012/02/14(火) 18:58:04.30 ID:VRce+Xw7
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |  巡視員Hは謝罪しろ!!
   | |   二   二  | |
   | ゝ く`V´> く`V´> < .|
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |   レス野長     |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
590pH7.74:2012/02/14(火) 21:49:26.18 ID:29HWQrSf
ADA特約店情報にはまだ載っているけど・・・
591pH7.74:2012/02/14(火) 21:57:10.81 ID:k+F5SQWH
>>588
HPから本人ブログ見ればいいんじゃね
http://www.seventh-heavens.com/
592pH7.74:2012/02/14(火) 23:33:28.57 ID:PgWwh/RL
セブンスだけじゃなく、上越雪で入れねぇ出れねぇ。
593pH7.74:2012/02/15(水) 22:39:24.98 ID:YLd31ooM
>>591
本業が儲かってない匂いがプンプンするわぁw
594pH7.74:2012/02/15(水) 23:06:02.80 ID:rhrM5b2M
ヌージースーお断りってことか
上越なんか行かないから関係ないけど
595pH7.74:2012/02/16(木) 10:40:48.31 ID:BQltPBOv
まぁ管理がメインなんじゃないかな。そんな見て回る程在庫あるわけじゃないし。水槽綺麗だけどね。
水槽を水草やら何やらセッティング済みのオールセット売ってた。場所ありゃ欲しかったなぁ
596pH7.74:2012/02/17(金) 02:36:13.41 ID:QZsTlv4v
今日ブルーライン行ってきたんだけど、この前の地震の日店休みで次の日でっかい
レッドテールキャット死んじゃったんだってたぶん暴れたんじゃないかって言ってたけど
原因不明らしい3万するやつだったらしいけどそんなことあるんだね


597pH7.74:2012/02/17(金) 12:53:48.22 ID:ygPSpBmK
あの180水槽にいた奴か
598pH7.74:2012/02/19(日) 21:33:24.10 ID:hjZl6VbQ
RTCなんて適当に飼ってれば
すぐ1mは超えるしなぁ・・・
599pH7.74:2012/02/22(水) 15:29:47.01 ID:+nTWGon3
U-HAのにいちゃんセミナ〜参加しなかったんだね
セブンスは参加したみたいだけど ・ ・

ストリーミング配信ちょっと見たけど、なんなのあれ? (苦笑
600pH7.74:2012/02/22(水) 19:14:02.93 ID:u2dBI5Np
マジックリーフ安いとこドコ?
601pH7.74:2012/02/22(水) 20:13:05.07 ID:iTqm5vKf
ストリーミング配信、録画したヤツどこか見れないもんかなぁ。
平日昼間なんて見れねぇよな。参加してる店の人らも、個人店だと休まないと出れないのかねコレ。
602pH7.74:2012/02/23(木) 08:58:24.84 ID:xaW9+LTy
>>601
PC使えるならフリーの録画ソフト使えばいいんじゃないかい
603pH7.74:2012/02/23(木) 10:34:01.93 ID:7uActPmG
つべにないの?
604pH7.74:2012/02/23(木) 13:43:36.12 ID:gSToedNz
つべにもうあがってんの?
605pH7.74:2012/02/23(木) 15:46:48.62 ID:hl3eVJJ2
いつかここに上がるんじゃね?
http://www.youtube.com/user/aquadesignamano
606pH7.74:2012/02/23(木) 21:32:33.59 ID:fVg5fEMt
クレクレ申し訳ない。
新潟市でディスカス置いてるとこ知らない?
色々聞いてみたい
607pH7.74:2012/02/23(木) 22:55:55.58 ID:XsCnuYg1
このスレを30程遡ってみると幸せになれるんじゃないだろうか。
608pH7.74:2012/02/23(木) 22:57:35.98 ID:jEtwfFXD

【社会】中国、新潟市内に“広大な土地”取得!目的はなんだ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330000844/

>中国が新総領事館建設の名目で、新潟市内に国内最大級、東京ドームよりも広い土地を
>取得していたことが分かった。2010年に浮上した市有地の売却問題では、新潟市民
>による 反対運動が盛り上がって中止に追い込まれたが、今回は民有地のためか
>反対派も知らないうちに契約が締結されていたという。
609pH7.74:2012/02/23(木) 23:22:05.51 ID:fVg5fEMt
>>607
ありがとう!良く読まずにすまん

遡ったら90水槽あげるっていう人がいる事に驚いた。アクアの知り合いがいたら良かった…
610pH7.74:2012/02/25(土) 03:37:33.52 ID:aBjH7tHS
ミリオフィラムマトグロッセンセ
ホムセンでよく売ってる赤系のルドウィジア
グロッソ
余ってます
ほしい方いらしたらアドさらしてください
モス・ミクロソリウム・ヘアーグラスetc
余ってる方はできたら交換で
ない方は無料で差し上げます。
亀634まで取りにこられる方限定で
611pH7.74:2012/02/25(土) 21:37:14.25 ID:HgK1jltm
新潟市議会議員、死体で発見。外傷なし”の記事。
売国新潟市長篠田が以前勤務していた地方紙、新潟日報本日版に出ていない!新潟は今、
中国が土地を取得しようとしている場所であり、市長篠田は土地売却推進派。
地元の議員も死亡記事を何故掲載しないんだろう?

今年の7月から中国が8億人に海外ビザを発行し民主党はソレを受け入れる予定だ。
 新潟に軍事訓練を受けた人民軍がなだれ込むわけだ。

http://www.youtube.com/watch?v=qvI2WTjflnI
【まんが】中国の民族浄化 チベットはいかに侵略されたか(すこしグロ)

新潟県民は売国の民主政治家を糾弾せよ! 新潟を中国に売り渡した朝鮮人政治家を!
イオンは民主岡田の実家の韓国企業です。日本人に何のメリットもない。
612pH7.74:2012/02/26(日) 15:36:30.60 ID:8rRBGoEq
安物のアカムシしか売ってない。。
613pH7.74:2012/03/01(木) 12:56:03.35 ID:tMSdLcYY
プレコが豊富なのって、やっぱ諏佐とバーン?
614pH7.74:2012/03/02(金) 22:27:56.07 ID:85vMFU+/
期待して初めて行ったバーンが…
水槽コケもさぁーしてた
615pH7.74:2012/03/02(金) 23:52:59.65 ID:/qhKeKHf
新潟市内でコウタイもしくはレインボースネークヘッド売ってるとこある?
あればおよその価格でいいから教えてplease.
616pH7.74:2012/03/03(土) 11:03:34.49 ID:1B53UD+j
SHを置いてある店というと都屋や須佐になる
須佐には最近行っていないから今もいるかどうかはわからない
都にはプルクラが4000位 オセレイト幼魚が800だったかで売れ残ってる
コウタイを最近見た記憶はない
レインボーは幼魚がだいたい2000±500程度の範囲で収まると思う
ちなみにコウタイは1000以内で収まることが多い
617pH7.74:2012/03/03(土) 13:14:03.84 ID:37k/KoJ8
>>616
ありがとう。
しかし、ものすごく詳しいね。
618pH7.74:2012/03/03(土) 22:45:49.94 ID:ZyYFoxMj
>>613だけど結局、ネット見て諏佐、バーン、都屋って回った
諏佐・・・思ったほどいなかったし、ちょっと高いか もっと大型がいると思っていたけどなぁ
バーン・・・種類はそんなにないけどすげぇ店だと思った 即買い
都屋・・・高いし小さいしなぁ ヌージースー

619pH7.74:2012/03/06(火) 14:11:17.71 ID:LkTR29qy
プレコならピュアも覗いてみ
620pH7.74:2012/03/06(火) 14:20:47.75 ID:hnVdS09u
ピュアってどの辺にあるの?
女池のそれらしい辺り、ウロウロしたけど見当たらない。
621pH7.74:2012/03/08(木) 17:38:38.27 ID:dFW9/kPL
保守
ここ(短縮アドレス)
http://p.tl/0gY3
622pH7.74:2012/03/08(木) 21:46:45.41 ID:A7leLBl5
テンプレ読んだ?
あと地図出して調べれ

ただ、シャッターでわかりにくいのは認めるw
623pH7.74:2012/03/09(金) 16:44:19.22 ID:KbHdlLUb
姥ケ山のムサシにエルバージュあるかな?
コメリ行ったらなかったわ
赤班病の治療に使うんだけど
624pH7.74:2012/03/10(土) 22:50:40.48 ID:KmPv7Ucd
亀田のムサシってサンゴ置いてる?
625pH7.74:2012/03/10(土) 23:14:31.19 ID:Wu4zo3Uc
海水自体やってないよ
市内で海水やっているのは都屋とアミーゴと…後どこだっけ
626pH7.74:2012/03/10(土) 23:58:36.84 ID:KmPv7Ucd
あれ?2年くらい前までは海水魚扱ってたんだけど、やめちゃったのかな?
明日行こうと思ってたのに
627pH7.74:2012/03/11(日) 00:07:41.94 ID:gixPXQYl
アミーゴって小新にあるのか!
めっちゃ近くて嬉しい!
教えてくれてありがとうございます
628pH7.74:2012/03/11(日) 02:49:47.54 ID:g9BcbxKq
>>626
いつぞやの改修でやめちゃったみたい
水槽の数も確実に減っててちょっと悲しい
629pH7.74:2012/03/11(日) 16:09:00.94 ID:uHbcyf+0
外で水槽丸洗いしたいなー
早く暖かくならんかな
定期的に換水しても砂利た水槽は汚れるし
630pH7.74:2012/03/12(月) 06:53:57.34 ID:Z50J6loq
水換え奴隷なので、「定期的に換水」ってだけで羨ましい…

小型カラシン混泳水槽のままにしとけば良かった…。
気をつけなはれや!
631pH7.74:2012/03/16(金) 21:58:11.16 ID:YSyg6tcn
アクアリウムしてみたくて今日バーンに行ってみたら
シャッター閉まってたけど今日休みじゃないよね?
632pH7.74:2012/03/16(金) 22:08:52.15 ID:77QXWu2b
あそこ結構平日休むんだよね
時間が空いたから行ってみようとすると大抵閉まってる
トップの犬画像の辺りに今月の休みの日表示してくれればいいのに
アクアはじめたくて、いろいろな魚見てみたいと言うことなら須佐養鯉場がおすすめ
小さいのから大きいのまでいるから見ているだけでも楽しいよ
633pH7.74:2012/03/16(金) 22:28:29.69 ID:YSyg6tcn
やっぱり須佐が良いのか!
前あそこで100円で鯉買ったんだよね
634pH7.74:2012/03/17(土) 16:10:32.90 ID:PWRuN4Wq
黒の砂利を探してるんだけど市内で売ってる店はあるかな?
こんなの
http://item.rakuten.co.jp/chanet/52598/

無ければ通販するけど
635pH7.74:2012/03/17(土) 18:11:01.70 ID:fu/kYM4s
茶無ったほうが安く早いと思われ
636pH7.74:2012/03/17(土) 21:34:29.41 ID:/i1FesIE
でも、新潟で売ってるアクア用品などの物品の値段って、チャームなどの
安い通販の価格+送料くらいの価格設定だよね。
たとえばチャーム価格安い!って思っても、送料を考慮すると結局新潟
で売ってるくらいの金額になってしまう。
まとめて買えば安いんだけど、単品だとそんな感じがする。
637pH7.74:2012/03/17(土) 23:21:41.31 ID:yoY2xrmz
いやいや送料いれても通販のほうが断然安いでしょ。ものによるけど。
それに茶無の場合なら3000円〜で送料無料なんだし。
器具関係は通販、生体と水草は地元ショップ
638pH7.74:2012/03/18(日) 00:47:54.96 ID:paUq8rG8
水槽とか買い取ってくれるリサイクルショップってあるかな?
639pH7.74:2012/03/18(日) 02:51:59.81 ID:sAEYQ7+p
溶岩石安いとこどこ?
640pH7.74:2012/03/18(日) 04:21:25.99 ID:WdMLNsZp
>>636
\3,150くらいワケねぇべw

>>639
チャームw
641pH7.74:2012/03/18(日) 10:15:29.09 ID:tOf/7HmH
Grand Createがアクアプラザで格安で売ってた
これは通販で買うより断然安いわ
642pH7.74:2012/03/18(日) 12:26:07.09 ID:sAEYQ7+p
どこそこ?
643pH7.74:2012/03/18(日) 15:44:04.22 ID:7NlPiGEg
>・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
この店って金魚の種類多いですか?
行こうとしたんだけど道に迷い行けなかった
644pH7.74:2012/03/18(日) 16:12:05.23 ID:Ns6kai9W
そこそこいた気がする。
ピンポンパール、らんちゅう、琉金、出目金、オランダ、など。
でも、亀田のムサシのほうが種類は多いような気がする。
価格、個体の良さなどは別として。
645pH7.74:2012/03/18(日) 19:26:02.36 ID:B9OlGqVn
都屋にもそれなりに居たな
ただ半分以上?中国金魚だから水質に注意って感じみたいだけど
646pH7.74:2012/03/18(日) 21:28:06.49 ID:2pUMX9q+
専門店の良さは国産を扱ってるからだと思うんだがな
輸入物ならホムセンと変わらんし
647pH7.74:2012/03/18(日) 23:07:54.59 ID:xxk/5CY9
>>643
諏佐養鯉場
R113を新潟市内から豊栄新発田方面向かって
松浜橋信号の1個手前の押しボタン信号のセーブオンの所を右折
Yの字を左に進むと左に駐車場で右が店
648pH7.74:2012/03/18(日) 23:10:47.19 ID:xxk/5CY9
>>643
書き忘れ
新津コメなら高級なのからいろいろ
力いれてるみたい
649pH7.74:2012/03/19(月) 09:35:32.90 ID:mSU+solQ
時期的に輸入物が多いのは仕方無い
650pH7.74:2012/03/20(火) 15:56:25.13 ID:JzImB3HH
>>647
三条から行ったんだけど土手沿い通って
橋の手前で右折したんだけど
セーブオン通り過ぎてたわ
651pH7.74:2012/03/20(火) 16:03:44.61 ID:dpEsjhK0
松浜橋の向こうから来るとわかりやすいよね
あの鯉の看板はよく目立つ
652pH7.74:2012/03/22(木) 16:09:06.04 ID:wxPKtmKK
金魚の水槽をヒーター入れずに冬越したけど
水温が低いと殆ど動かないんだね
653pH7.74:2012/03/23(金) 22:47:04.71 ID:xdcODwij
動けないんじゃないかw
うちのディスカスは部屋の電気つけた時15分位水面に斜めって静止。毎度毎度心臓に悪い
654pH7.74:2012/03/24(土) 14:27:09.18 ID:a/WWxTl0
>>652
寝てるんだよ
655pH7.74:2012/03/24(土) 19:08:59.76 ID:eqUS7EQ/
出かけたついでに?
初めてバーン行って来た。
生体は心配になるくらい安いわ〜
ここでよく名前が挙がるのも分かる気がする
656pH7.74:2012/03/24(土) 19:36:24.81 ID:V1RLzMsH
自分も今日初めてバーン行ったんだけど
水草多くていい感じだた
でも水草に値段が書いてないのもあって
ほしいのあったけど買えなかったorz
657pH7.74:2012/03/24(土) 20:28:34.02 ID:949cNtg4
聞けば、普通に応えてくれるから聞いてみるんだw
アヌビアスとかそういうのは死ぬほど高いわけじゃないぞ。
普通に安いから。
クリプトは知らんが。
658pH7.74:2012/03/24(土) 20:30:49.90 ID:V1RLzMsH
初めて行ったからちょっと緊張してたwww
何回か通ってなれたら店員にも声かけてみたいと思います
659pH7.74:2012/03/24(土) 22:08:18.60 ID:vB7yJAYH
バーン行った人教えて
HPに載っている「ワイルドCoコンコロール450円」ってどのくらいの大きさだった?

660pH7.74:2012/03/25(日) 00:00:09.38 ID:RoDVhroL
どこもそうだけど、冬の時期熱帯魚屋行くと暑くて汗かくよね。空調で熱帯になってるからだけどもさ。
661pH7.74:2012/03/25(日) 03:30:55.78 ID:MuL5KUuH
>>659
入荷したてだからまだ買わないけど、俺もコンコロール狙ってる!
明日見て来ようかな
662pH7.74:2012/03/25(日) 08:18:49.05 ID:DzQH57Zs
>>659

コンコロールは2〜3センチくらいだったと思う。
663pH7.74:2012/03/25(日) 09:33:30.84 ID:W/npvyVx
>>661
>>662
ありがと
664pH7.74:2012/03/26(月) 16:49:31.17 ID:9+K+rfTs
艶消しブラックのアクリル板とアクリルカッターってムサシに売ってるかな?

665pH7.74:2012/03/26(月) 17:23:14.72 ID:ltjMx/Wf
輸入物ばかりなんで通販しようかと思ったら送料高いのね
5月頃になれば市内の店も国産が増えるかな
666pH7.74:2012/03/26(月) 17:42:04.15 ID:OI8W3/2M
>>664
アクリルカッターは見たことあるけど、つや消し黒の
アクリル板はどうだったかな・・・
667pH7.74:2012/03/26(月) 20:16:09.72 ID:T0PXtqfd
2階の外れの辺りにならあるかもよ?
2階駐車場方面からの入り口近くのリューターとか置いてある辺り
668pH7.74:2012/03/26(月) 21:39:32.28 ID:TA4WhYzg
>>664
アクリルカッターは売ってた気がする。
つや消しは…なければ目の細かい紙やすりを使い、自力でやる。
探し回るより早いかもよ。
ホームセンター、いいよね。アクアに使えそうかも、とか考えながら
歩いてると楽しい。
669pH7.74:2012/03/27(火) 03:15:52.31 ID:YZdxGeb7
>>664
亀ムサつや消しはなかったと思う

亀ムサ、ルリーシュリンプいたわ
諏佐の方が安かったと思う
670pH7.74:2012/03/27(火) 22:52:39.07 ID:baWEEuDb
今日行ってきたついでに見てきたよ
つや消し黒のアクリル板はなかった
671pH7.74:2012/03/28(水) 16:06:24.64 ID:fs4xgQE3
国産の桜錦ってまだ入荷しないかな?
672ペットショップエンター:2012/03/28(水) 16:54:37.38 ID:kOhHQNeW
あなたの欲しいものがなんでも揃う夢のペットショップ!!
今すぐ↓のURLをコピーして移動しよう!!!
C:\Documents and Settings\CT51S\Application Data\rakumaru\uploadfile\rakumaru\index.html

673pH7.74:2012/03/29(木) 12:47:20.08 ID:3PMsvLCi
どうやってローカルに入れとw
674pH7.74:2012/03/29(木) 20:21:16.87 ID:spuMveP0
これってアフィリエイトサイト作成ツールのヤツだね
675pH7.74:2012/03/31(土) 09:00:33.54 ID:BybSQfHs
>>670
っ艶消し黒スプレー
676ペットショップエンター:2012/03/31(土) 13:11:20.92 ID:zMgln8/Q
何でも揃う夢のペットショップ!!!
世界一の品揃えでお客様を満足にさせます!!!
今すぐ下記のリンクをチェック!
http://nico525.web.fc2.com/
677pH7.74:2012/03/31(土) 16:04:07.84 ID:BybSQfHs
ローカル晒すバカ到来w
678pH7.74:2012/03/31(土) 16:23:26.68 ID:iBd0lSIG
>>677
大分前からのコピペに釣られるなバカ
679pH7.74:2012/03/31(土) 23:17:08.57 ID:UjvqtRTQ
サーモスタットのヒーター150wを24時間稼働すると大体
電気代幾らぐらい?
680pH7.74:2012/04/01(日) 07:59:24.96 ID:Kyc1OTQI
その金を気にするやつはやめとけ
681pH7.74:2012/04/01(日) 10:31:22.27 ID:1p+sy7TG
>679
2436.5円だって。
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=353
でも150Wのヒーターに対してどれくらいの水槽を使うかにもよるし、
水槽周りに断熱材貼るなどの対策すれば、また変わる。
679の発言はいくらなのか見当がつかなくて聞いているだけ。
680の発言は、およそいくらくらいか知っていて、679の発言に対して
ケチつけてるだけ。
たったそれくらいのことでケチつけるなよ。
682pH7.74:2012/04/01(日) 11:50:50.70 ID:jRhgXdN7
2436.5円もかかる訳ないじゃん
150Wのヒーターがフルで24時間作動しっぱなしじゃ沸騰するって
>>679
今質で聞いても理解出来なかったか
使ってるサーモの消費W数と一日何時間作動するか分からなきゃ答えようがない
作動時間も水槽の大きさや設置場所とか各家庭の暖房環境によって変わるしね
意地悪じゃなく答えようがないんだよ
たとえば60cm水槽1台分の電気代なら分かる人がいるかもしれないね
ただ電気代をにするなら>>680じゃないけど加温水槽はあきらめたほうがいいと思うよ
683pH7.74:2012/04/01(日) 12:05:09.74 ID:MkBbohBm
90cm水槽に有茎水草いれてるのを維持するのが大体それくらいかかるんじゃね。
ヒーター、フィルター、メタハラとかの電気代全部で。
684pH7.74:2012/04/03(火) 16:44:13.51 ID:hzUa592H
ニッソーの↓のヒーター市内で売ってる店知らないか?
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/Heater/PowerSafetyPro.htm

どうもヒーターだけ壊れたみたい
685pH7.74:2012/04/03(火) 17:11:58.45 ID:YmtyUFfb
量販店にはコトブキかGEXしかないからなー
申し訳ないが見た記憶がない
ただオートヒータでないのなら、どのメーカーのでも問題はないはず
686pH7.74:2012/04/03(火) 17:24:35.54 ID:ezgOGY+X
>>684
コメリ黒埼にあったけど最近行ってないから無かったらゴメン
プロもリミットも両方置いてあった気がする
687pH7.74:2012/04/03(火) 17:56:56.31 ID:hzUa592H
>>685
そうなんだよねー
コトブキとGEXしか無いんだよな
>686
黒崎遠いなー

やっぱチャームに頼みます
688pH7.74:2012/04/03(火) 18:45:10.60 ID:80rFH7vU
コリドラスコンコロール300円て安い?
689pH7.74:2012/04/03(火) 20:26:51.15 ID:YmtyUFfb
かなり安い
大きさにもよるけどS~Mで500-700位はするんじゃないかな
690pH7.74:2012/04/03(火) 23:37:28.42 ID:G1umFbGy
停電勘弁して……
折角コリパン孵化したのに酷いでござる
とりあえずカイロでしのげるかなぁ……
691pH7.74:2012/04/05(木) 00:02:03.57 ID:39KrCg3H
>>690
マジで!?こんだけ寒いのにのになぁ
無事を祈ってるぜぃ=_=)b
692pH7.74:2012/04/05(木) 00:45:27.61 ID:nAWRhfDS
>>690
嫌がらせかってくらいに冷え込んでたねー
14時間停電で、稚魚 3/12
残っただけでも喜ぼう……

貼るカイロは無力過ぎた
カセットコンロでお湯沸かして保温してたんだけど
どうやら上手く行かなかったようだ

他の停電組は大丈夫だったかなー
693pH7.74:2012/04/05(木) 09:01:15.12 ID:UZw91SeQ
大学が停電したから2km離れた家もダメかなって思ったけど、
帰ったら普通に電気ついたよ
安心して寝た翌朝、ほぼ完全に蓋をしていたにもかかわらずカクレの1匹が飛び出して干物になってた
オスメス寄り添って寝るくらい仲良しだったのに・・・
694pH7.74:2012/04/05(木) 22:01:42.46 ID:MrQVqQMr
そろそろ新潟大停電を経験した人間は少なくなったのか・・・
695pH7.74:2012/04/05(木) 23:16:37.14 ID:VzrhOqGX
新潟は寒いからヒーターの稼働時間が長いね
電気代が東京に居た時に比べ2000円近く上がってたわ
水槽増設したいけどこうも電気代が掛かるとなー
696pH7.74:2012/04/05(木) 23:44:22.54 ID:MX2VfsFm
>>694
あの時はお湯入りペットボトル湯煎で凌いだ
都市ガスは普通に使えたのが助かったね
697pH7.74:2012/04/06(金) 00:14:45.44 ID:EMn+LLOh
>>694
うちは普段使ってない反射式ストーブを倉庫から引っ張り出して
水槽前でガンガン暖房してで凌いだ
あの年も雪多かったね

>>695
新潟は東京や関西に比べて電気代高いよ
基本料金から高い

698pH7.74:2012/04/07(土) 15:20:17.27 ID:2YXL3dV4
俺は60リットルの水槽を金魚用にして
23リットルの水槽を2つ買って熱帯魚用にしてるわ
ヒーターは50w2本なので安上がり
699pH7.74:2012/04/07(土) 22:54:52.85 ID:YTQDiFl4
ふむ

◆ヒーター
 150W 1本 14時間稼動 1421.3円
◆合計 (30日分,東北電力(従量電灯B) 単価22.56円/kWh)
 1421.3円 (47.4円/1日)
700pH7.74:2012/04/08(日) 15:08:12.90 ID:9fW3NIsJ
新潟に金魚ポストって無いかな?
ヤフオク出すと梱包とか面倒だし
近場で欲しい人が居るなら飼ってもらいたい
701pH7.74:2012/04/08(日) 22:44:46.94 ID:i0dtuqL1
>>700
kwsk
702pH7.74:2012/04/09(月) 15:57:09.63 ID:dW2ysXJ8
>>701
転覆気味のピンポンパール2匹だけど
703pH7.74:2012/04/09(月) 21:35:46.50 ID:F1VCJzsi
>>702
ショップに持ち込んでみな
処分してくれるよ

基本的に持ち込みで水槽を埋めるとロスだからね
704pH7.74:2012/04/09(月) 23:39:26.66 ID:K0S8vrOS
転覆気味ってw
おぃおぃ
705pH7.74:2012/04/09(月) 23:50:00.15 ID:A+8Mm+sf
あみー●で買ったサンゴに大量のウミウシが寄生してた
卵もかなり多かったからサンゴごと撤去してしまった
5000円をドブに捨てたよ・・・
706pH7.74:2012/04/09(月) 23:52:26.22 ID:1lMU5iRp
育てないのはなぜ?
707pH7.74:2012/04/09(月) 23:57:19.83 ID:A+8Mm+sf
観賞用のウミウシではないのです
サンゴを食い尽くしてゆきます
http://room210.cool.ne.jp/acua/yakkai/minoumiushi.htm
708pH7.74:2012/04/10(火) 00:01:07.13 ID:DAwxqjqu
そこまで酷いことになるのか…
そこまで酷いと店の責任じゃないの?
709pH7.74:2012/04/10(火) 00:13:08.43 ID:JHYxENs7
買ったばかりでも返品きかないのかな
気の毒過ぎる
710pH7.74:2012/04/10(火) 00:17:18.67 ID:UJqT0fXN
サンゴの裏側に何やらフサフサした白いのがいっぱい付いてて疑問に思ったけど、
何せ初めての種類のサンゴだったから、こういうものかと思って水槽に設置

そしたら翌日、謎のフサフサがガラス面に付いて動いてる

すぐさま検索、即撤去

もう買わん
711pH7.74:2012/04/10(火) 20:45:24.54 ID:bqXR55ci
アミーゴでは何も買わない方がいい!
712pH7.74:2012/04/10(火) 20:50:40.43 ID:bqXR55ci
リセットついでに水槽も買い換えようと思うが
安く水槽売ってる所ないかなぁ?
713pH7.74:2012/04/10(火) 22:56:02.27 ID:ITfUxzo0
>>712
どんな水槽を買いたいのかねw
714pH7.74:2012/04/10(火) 23:49:24.43 ID:bqXR55ci
60×45×45とかですかね?
今スリムなんで、高さが欲しくて…
715pH7.74:2012/04/11(水) 00:07:58.00 ID:xVg9UrD2
枠有りなら昨日チャームの日替わりセールの対象品だったな
確か4500円位だったかな?
でも水槽を通販はなんか怖い
716pH7.74:2012/04/11(水) 00:17:47.35 ID:Nf5Gy/Bw
一度、チ○ームでポチった60cm水槽が割れて届いたことあったけど
電話で連絡したら、送料向こう持ちで交換応じてくれたなぁ。
なので、そこまで怖がらなくてもいいかと。
持ってくる業者が佐川なら…まぁ、止めとけだろうけど。
717pH7.74:2012/04/11(水) 06:44:51.77 ID:ZehRavAn
通販はちと佐川臭いので店でないっすかねー?
718pH7.74:2012/04/11(水) 07:20:25.52 ID:EMtHo6LU
チャームはヤマトだけどね。
719pH7.74:2012/04/11(水) 07:41:43.15 ID:9DzFiLM0
>>714
ひらせいで2000円しないのがあるよ。
720pH7.74:2012/04/11(水) 10:28:57.32 ID:U8VjmNG0
>>719
ひらせいで60X45X45なんてあんの!?すげーなw

>>718
確かに>>718の言う通りちゃむはクロネコだ
721pH7.74:2012/04/11(水) 16:04:07.67 ID:N5y8kzGW
新潟市内でホムセン以外で金魚の種類が多い店って何処でしょうか?
722pH7.74:2012/04/11(水) 18:14:11.97 ID:fR7AEi83
都屋結構いた気がする
723pH7.74:2012/04/11(水) 20:52:36.14 ID:ZehRavAn
>>718
地域によって違うのでは…?
うちは佐川さんでした…
724pH7.74:2012/04/11(水) 23:47:36.41 ID:9DzFiLM0
>>720
ホース入れる穴が上にある奴、見附店で二つ買ったw
もう一個プラントで買ったかなぁ。安い60cm水槽三つもあるw
725pH7.74:2012/04/12(木) 00:10:10.68 ID:Jd9A3bZx
なあ60規格と60ワイドを間違えてないか?
726pH7.74:2012/04/12(木) 04:15:47.77 ID:aOBoUNws
>>725
すいません
完全に間違えてた。
高さで無く、奥行だったのね。。
俺の言ってるの60規格の普通のです。。
727pH7.74:2012/04/12(木) 06:55:20.24 ID:4UUfPWno
長岡にコメリパワーができるそうだが・・・
観賞魚コーナー入るよな、きっと
728pH7.74:2012/04/12(木) 07:45:17.97 ID:Xt3Cmx6e
白根の大矢ってまだやってるの?
何年か前に金魚専門に変わったって聞いたけど
729pH7.74:2012/04/12(木) 09:32:20.43 ID:+VO6s/Mv
>>728
金魚だけで細々とやってるよ
730pH7.74:2012/04/12(木) 16:16:16.52 ID:7bekszqb
熱帯魚はともかく金魚は何処の産地か書いといて欲しいわ
シナ産の金魚弱すぎ
731pH7.74:2012/04/12(木) 17:20:42.98 ID:Xt3Cmx6e
>>729
おお教えてくれてありがとう
今度のぞいてみるわ
732pH7.74:2012/04/12(木) 19:49:27.45 ID:ADwj/Oxw
>>727
634以上のクリティーを期待
長岡は不毛地帯すぐるからな
733pH7.74:2012/04/12(木) 20:40:31.81 ID:Jd9A3bZx
>>730
中国の金魚は弱酸性が適すると聞いた事がある
少なくとも都屋の中国産金魚水槽ではタンクインタンクでソイルが入っているよ
734pH7.74:2012/04/12(木) 22:44:05.15 ID:7bekszqb
>>733
都屋って専門店なのに金魚は支那なの?
735pH7.74:2012/04/12(木) 23:02:41.46 ID:Jd9A3bZx
一年中国産金魚が手に入る訳じゃないし何もおかしいことではないだろう
736pH7.74:2012/04/13(金) 12:20:25.29 ID:duFbRI9N
金魚や熱帯魚よりも都やの
ねーちゃんを見に行く俺が通りますよーwww
737pH7.74:2012/04/13(金) 17:20:52.09 ID:5SU3z7AV
ストーカーですね
738pH7.74:2012/04/14(土) 07:58:37.40 ID:YiHmF9Vd
キツイ感じがたまらないですもんねw
739pH7.74:2012/04/14(土) 15:11:10.91 ID:3MOQNzCv
諏佐養鯉場にピンポンパールって置いてますか?
740pH7.74:2012/04/16(月) 11:30:37.29 ID:bP8dQI9L
>>739
結構いた気がする。
今ピンポンパールが人気らしいから、金魚を扱ってるショップであれば
だいたいいるんじゃない?
今、新潟市の白山神社でお祭りやっていて、そこにも金魚屋が2軒出てる。
日本の伝統的なタイプの金魚(ピンポンパール、黒ランチュウなどはいない)
タナゴ、カメ、鯉など。
これから季節だから、臨時新潟のアクア情報として載せていってもいいのでは
なかろうか。
741pH7.74:2012/04/16(月) 15:51:56.34 ID:7d4Jba++
ピンポンパンは金魚のくせにヒーターが必要じゃん
742pH7.74:2012/04/16(月) 15:59:22.83 ID:7d4Jba++
ところでGWに新潟に行くんだけど
ホムセン以外で生体の値段が割安なショップって何処?
全部の店舗を回る時間が無いんです
743pH7.74:2012/04/16(月) 16:09:43.34 ID:vKEKUacN
A.P.Barnかな
種類が多いとは言えない&大型魚・肉食魚は扱ってないけれど安いよ
場所がものすごくわかりづらいからGoogleMapでの予習は必須(もしくはナビ)
店HPに載っている魚が全てではないけれど見ておいて損はないと思う
744pH7.74:2012/04/16(月) 16:12:14.67 ID:7d4Jba++
>>743
トンクス
下調べしてから行きます
745pH7.74:2012/04/16(月) 18:04:20.61 ID:wMCN/Xnk
個人的には最近微妙ですよ
746pH7.74:2012/04/16(月) 20:56:09.73 ID:7d4Jba++
・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21

この2店は品揃え豊富ですか?
747pH7.74:2012/04/16(月) 21:00:27.92 ID:TgiD21wV
>>746
品揃えはそこそこあるがバーンほど安くない
バーン行って種類が物足りなきゃ都屋で。高いけど
748pH7.74:2012/04/17(火) 13:39:46.36 ID:lit0aRLW
都屋の良さが分からない
749pH7.74:2012/04/17(火) 13:58:26.87 ID:tvjIIlvL
>>742バーンでは積極的に店主に話かけてみるといいよ
750pH7.74:2012/04/17(火) 18:41:37.72 ID:tvjIIlvL
阿賀野に新しいショップできるらしいね
751pH7.74:2012/04/17(火) 20:56:35.61 ID:RWHy28+9
>>750
どのへん?期待できるかなぁ。
752pH7.74:2012/04/17(火) 21:09:42.24 ID:qIRbHg4o
新潟市内のアクア店に全部行ったわけじゃないが
諏佐が一番生体の種類が多い気がする
店も広いし
753pH7.74:2012/04/18(水) 15:53:57.46 ID:F+nRL9kX
ショップはブログ宣伝したらいいのに
新入荷の生体とか値段とか
市内広いから回るの大変
あっちの店が安かったと思っても
戻るの面倒だし
754pH7.74:2012/04/18(水) 16:16:00.23 ID:mQKkd2wU
たしかに。
客目線で考えれば価格は書いてほしい。おかげでヌージースーばっかりだよ。
その点ではバーンは優良店だな。
755pH7.74:2012/04/18(水) 20:52:03.61 ID:a1Cg6hUP
新潟市外の話ですまんが、川口の17号線沿いにある八海石らしき石大量に置いてる店って、入ったことある人いるかな?
庭石用みたいなんで敬遠してるんだが、結構水槽に入れられそうなのが見えるんだよな。
756pH7.74:2012/04/18(水) 22:54:58.52 ID:obcONaHU
>753
回るのが面倒ならコメリやムサシの方が安いよ
757pH7.74:2012/04/19(木) 03:16:11.14 ID:J12ilKSe
>>756ショップの話をしてるのではなかろうか?
758pH7.74:2012/04/19(木) 10:24:04.69 ID:GoOe3JD2
>>753
ネットに頼りすぎじゃない?
価格高くても行くの面倒じゃない店に行って
なじみになった方がいいんじゃないかな〜
価格だけだったらチャームもあるわけだし
759pH7.74:2012/04/19(木) 12:04:48.85 ID:w5QSMpbK
>>758
どこの店に勤めてるの?w
760pH7.74:2012/04/19(木) 12:06:57.88 ID:sKtUsWTQ
うはてんちょだろ
761pH7.74:2012/04/19(木) 13:18:10.86 ID:dP4p6/Qd
バーンのいいところは、ネットでも入荷個体の写真が載ること
茶無はイメージ写真すぎて、がっかりさせられることが多い

馴染みになったらなったで、ヌージースーできなくなるだろw
なんか買ってってオーラ出しすぎなんだよwww > うは
762pH7.74:2012/04/19(木) 13:39:38.76 ID:Q6E5aunf
新潟の店を回りきったあとの残念感は異常w
最近はバーンとピュアの入荷情報見てたまに行くくらいだわ
763pH7.74:2012/04/19(木) 14:17:53.06 ID:w5QSMpbK
中越から見ればバーンは裏山w
764pH7.74:2012/04/19(木) 14:44:34.92 ID:J12ilKSe
うはwww
765pH7.74:2012/04/19(木) 16:05:28.54 ID:HeJHQwjd
大型店とショップの違いって何?
生体にしろ水槽にしろショップの方が高いし
766pH7.74:2012/04/19(木) 21:18:42.30 ID:7nirfEhe
>>745
病個体を平気で置く・安物ばかり 大型店
トリメンしっかりしてる・ADA置いてる ショップ
767pH7.74:2012/04/19(木) 22:48:38.29 ID:HeJHQwjd
>>766
>病個体を平気で置く
それあるわー
よくこんな白点だらけの金魚売ってると思ったわ
768pH7.74:2012/04/20(金) 00:37:13.03 ID:QDLIzKLy
ADAの特約店だが魚の死骸を販売用水槽で見ない事は無いって店あるぜw
水草はとうぜん立ち枯れだしなw

634に圧倒的に負けるとか・・   ありなのか・・?w
769pH7.74:2012/04/20(金) 15:55:51.43 ID:RBTFoNFU
土日仕事なんで平日に行くと休みだったりするので困る
770pH7.74:2012/04/20(金) 17:42:54.01 ID:huSxNcou
>>766
どこの店に勤めてるの?w
771pH7.74:2012/04/20(金) 19:14:34.79 ID:7QtZVDXF
うはのブログ見てると明るい店員さんかなと思ってたから行ってみたら暗そうでギャップに驚いたわ
あそこでなじみになるのは難しそうだ
772pH7.74:2012/04/21(土) 12:06:13.43 ID:5z1oW/ZQ
>>761
いつも思うが
ヌージースー気にしすぎだろ
そんなに日ごろから強迫観念もってるやつばっかりなんだろうか
この趣味やってる人って
もしかしてコンビニでも同じ感じなのか?

どちらかといえば
馴染になった方が用無くても出入りしやすいんじゃないかな〜

決してショップ推しではありません
チャムってるほうが断然多いw
773pH7.74:2012/04/21(土) 15:09:29.02 ID:V+H2uZHG
どちらのショップの方ですか?
774pH7.74:2012/04/21(土) 16:21:40.42 ID:/xTXwA9a
姥ケ山のムサシって定休日何時?
775pH7.74:2012/04/21(土) 16:22:25.08 ID:mNGgkBVo
ぬ〜じ〜す〜って
ぬ〜っと入ってきて、じ〜っと見て
す〜っと帰って逝くでいいんだっけ?w
776pH7.74:2012/04/21(土) 19:53:19.64 ID:MGYLSqw6
>>774
8時には間違いなく閉まるよ
定休は棚卸しでもない限りまずない
777pH7.74:2012/04/21(土) 20:17:27.27 ID:rFwlrgZm
アミーゴでイソギン、カクレ、ベラが死んでた
鳥屋のサンゴも酷かったな
一体どうしてしまったの
778pH7.74:2012/04/22(日) 05:40:10.85 ID:T2rHUOH6
>>772
買ってくれオーラ出し過ぎと欲しいものない、
これが合致したときの気まずさはないわ

一軒しかないけどw
779pH7.74:2012/04/22(日) 13:32:23.16 ID:6YsN2Ddj
新潟駅から歩いていけるショップって無いんだね
それと>>1にアクアインテリアあるのビビったw
780pH7.74:2012/04/22(日) 16:14:15.78 ID:K9B5OsUS
>>779
ムサシなら40分ぐらい歩けば
781pH7.74:2012/04/22(日) 16:35:36.46 ID:6YsN2Ddj
>>780
パソコン工房すら歩いて行くの断念する自分には無理だな
782pH7.74:2012/04/22(日) 21:43:07.48 ID:vWWhpjzh
バスに乗ればいいじゃない
783pH7.74:2012/04/22(日) 21:56:43.96 ID:K9B5OsUS
信濃川辺りに石巻貝って生息してるかな?
784pH7.74:2012/04/22(日) 22:52:48.62 ID:wVt0kwy2
100円/匹切る店もあるんだから買え
でも四万十川の河口域には住んでいるらしいぞ
785pH7.74:2012/04/23(月) 15:38:20.16 ID:AhXRdk8U
新潟でパロットファイヤーとおとひめ買える所あるかな?
786pH7.74:2012/04/23(月) 17:11:44.53 ID:KiaD0Dj/
新津のコメリは行ったこと無いんだが
種類は多いの?
787pH7.74:2012/04/23(月) 19:18:02.00 ID:nGiy3u0p
台風の停電でコリパン稚魚をやっちまって、
躍起になって採卵して孵化して頂いた
1匹も落ちずに現在40匹超え……
いつか此処で里親探しするかもー
788pH7.74:2012/04/23(月) 21:39:26.67 ID:/jTJnu0V
>>787
孵化おめ〜w
789pH7.74:2012/04/23(月) 21:53:45.47 ID:eFQfsDzz
>>786
日淡と金魚が多い
でもちょっと前はすごい状態良かったけど
店員変わったせいか今は悪いってほどじゃないけどいまいち
790pH7.74:2012/04/23(月) 22:18:13.69 ID:nGiy3u0p
>>788
ありがとーwww
ビギナーで設備もショボいのに順調過ぎて恐いww

き、今日から採卵しない!!!!!(`;ω;´)
791pH7.74:2012/04/23(月) 22:29:05.43 ID:FjkdZ8Cg
>>787
稚魚と言えば、三条のブルーラインにランチュウの稚魚が入ってたな。
もう春だねぇ…。
792pH7.74:2012/04/24(火) 09:15:12.01 ID:vXdJO3UK
そして夏だね。
ホームセンターや屋台で金魚すくいが開催され、子供がいる我が家では
一気に金魚数が増える…
793pH7.74:2012/04/24(火) 15:56:50.89 ID:7gK9PNk2
この時期、小規模のホムセンでも金魚を扱うようになるけど扱いが酷い
100均で売ってるような小物ケースの中に
金魚を入れてエアしてたが密集しすぎて可哀想
794pH7.74:2012/04/24(火) 23:00:59.97 ID:S1RDRBZh
ADAの商品が安く買えるお店はどこですか
水槽ほしいです
795pH7.74:2012/04/25(水) 06:14:25.47 ID:GQel33lF
取り寄せ主体になるけどバーン
796pH7.74:2012/04/27(金) 17:27:36.59 ID:AvdDMRsX
侘び草の状態良くて安い店どこ?
797pH7.74:2012/04/28(土) 01:01:19.78 ID:SDIyNFXP
アクアスカイ予約かけた強者いる?ww
798pH7.74:2012/04/30(月) 13:20:17.79 ID:4Q+o1gam
>>797
そんなに高くないじゃないの
799pH7.74:2012/04/30(月) 23:31:39.27 ID:EeJ8+7h3
アクアスカイは60cm待ちだな
800pH7.74:2012/04/30(月) 23:35:02.95 ID:qvJNbAfK
800
801pH7.74:2012/04/30(月) 23:45:24.75 ID:fIAC7Dfx
ADA製品にしては驚くほど安いよな
802pH7.74:2012/05/01(火) 01:58:33.56 ID:Xm9rU8QT
都やキューブガーデン7900
これより安いお店ありますか?
汚れてたので買いませんでした
803pH7.74:2012/05/01(火) 05:09:50.76 ID:zV0P0juZ
YOU!洗っちゃいなよ!
804pH7.74:2012/05/01(火) 17:20:43.39 ID:0ghhZaWy
新津のコメリ行ったけどそれほど多くないね
ムサシの方がいいわ
805pH7.74:2012/05/01(火) 20:31:11.70 ID:c5n9+gYw
小新にムサシくるみたいだけどアクアコーナーあるかな?
806pH7.74:2012/05/01(火) 21:49:44.00 ID:zo3OcRZr
侘び草の管理状態がいい店ってどこ?
有茎ミックスとグロッソを探しているんだが
807132:2012/05/01(火) 22:51:01.89 ID:ZmbSWDyi
>>806
ブルーラインにあるよ。
二週間前は状態良かった。
808pH7.74:2012/05/02(水) 01:41:42.00 ID:G2jJVL+s
>>805
って言うか、アクアコーナーのないムサシってあるのか?
生体のないとこはあちこちにあるけど。
809pH7.74:2012/05/02(水) 12:43:13.50 ID:PA3991eM
定休日じゃないけどバーンって今日休みなのかな?
電話かけても留守電なんだけど・・・
810806:2012/05/02(水) 20:50:32.88 ID:AdLf8qsL
>>807
ありがとう
近いうちに行ってみるよ
811pH7.74:2012/05/02(水) 22:11:00.84 ID:AkQZ0zpw
>>808
女池インター降りて、県庁方面行って右側にある。
資材のみのような形態。
812pH7.74:2012/05/02(水) 22:15:00.90 ID:9hhyCCrX
あの工務センターはネジだけ欲しい時とか重宝してるよ
最初は普通のホームセンターだったんだけどね
813pH7.74:2012/05/03(木) 16:44:09.28 ID:DrtVl9Eo
ついさっきまで居たがADAのギャラリー満車だったぞ
それも名古屋と尾張小牧ナンバーばかり
814pH7.74:2012/05/03(木) 17:02:07.01 ID:Utmv9AhZ
この時期は仕方ない
水草には興味のない俺だって年1くらいで行くからな
あそこはファンにとっては聖地みたいなものだろう
815pH7.74:2012/05/03(木) 17:41:54.61 ID:mzOS+wv6
名古屋と終り小牧wナンバーってww恐っw
816pH7.74:2012/05/03(木) 21:59:08.91 ID:E3pEHhfY
ニューパールグラス売ってるところないですか?
できれば値段もどのくらいかわかると助かります。
817pH7.74:2012/05/04(金) 01:34:43.54 ID:VxIZidT0
新潟市内のホームセンターで
熱帯魚が充実してるのってどこ?
半年前ぐらいに偶然行きついたコメリに
どうしてもたどり着けないのです
818pH7.74:2012/05/04(金) 02:22:12.85 ID:8NLIgT8H
新潟市と言ってもせめて区とかそんな情報はないのかよ…

まあいいや東区 河渡のコメリ もしくは秋葉区のコメリ
819pH7.74:2012/05/04(金) 04:22:39.15 ID:p6cNQU9l
ADA、スカイツリーの水族館に水槽出すんだな
ヒゲがレイアウトしてるのがニュースに出たわ
820pH7.74:2012/05/04(金) 09:33:33.71 ID:aY/uZNXR
小新のアミーゴ!
821pH7.74:2012/05/05(土) 02:05:00.67 ID:za7rWw5X
新潟市で海水生態いいところある?
海水は都屋とアミーゴぐらいしか行ったことないので
822pH7.74:2012/05/05(土) 07:27:51.64 ID:OyzXyZGV
マリンピアに本科いへどうぞ
823pH7.74:2012/05/05(土) 13:01:48.25 ID:3HgOL8DK
アミーゴやばす。
水草がコケだらけだった。
コリドラスも死んでそのままになってた。
824pH7.74:2012/05/05(土) 14:01:08.54 ID:/6o77BxZ
アミーゴ水草セールやってた?
825pH7.74:2012/05/05(土) 16:03:38.33 ID:xX3VYQ9k
アミーゴでドン引きしてる奴ら
中越には、それをはるかに凌駕するADA特約店があるぞw
826pH7.74:2012/05/05(土) 16:05:07.68 ID:/6o77BxZ
どなたかニューパールグラス売ってるところわかりませんか?
827pH7.74:2012/05/05(土) 17:36:06.29 ID:00oeSCSi
>>818
ありがとう!
秋葉区のパワーだったよ!
そして残念だった!
828pH7.74:2012/05/05(土) 19:52:01.85 ID:VzAL8yrP
>>825
ニュー○クアライフのことかー!
もう、あそこはそっとしておいてやれよ…。
まぁ、突っ込みどころあり過ぎる店内陳列は目を瞑るから、頼むから猿だけは引っ込めてくれ。
829pH7.74:2012/05/05(土) 21:52:29.77 ID:dD9Hbsig
>>828
あそこどうやって食ってるんだろうな?
830pH7.74:2012/05/05(土) 22:57:23.21 ID:OyzXyZGV
ユーハとかバーンとか
木の水槽台に直接蛍光灯くっつけてるよね
あれってどうやって作るのだろう。
ムサシとかに売ってる?
二段の水槽で同じことやりたい
開放感があっていいよね
831pH7.74:2012/05/06(日) 00:48:00.87 ID:vAb1M+uh
蛍光灯用ランプソケットって奴を直接木製の台に取り付けて作るんじゃないかな
ただ電気関係によほど強いと言うわけでないのなら電気工事士資格持っている人にお願いした方が良い
電気工事は素人がやると事故の元
832pH7.74:2012/05/06(日) 01:58:57.98 ID:OsC+4EYh
>>822
ないってことでおk?
833pH7.74:2012/05/06(日) 08:13:22.61 ID:TBnz6LLe
海水堂ってのがあるらしいが、今だ営業してるかは分からない。
834pH7.74:2012/05/06(日) 12:11:54.94 ID:llJTz3EZ
>>833
行ったことあります?
ピュアみたいに上級者向けじゃなければ行ってみたいけど
835pH7.74:2012/05/06(日) 12:57:38.36 ID:9Hir7kLl
>>829
あそこ水槽リースとかもやってるしそれじゃね?
一昨年までは若い従業員もいたけど最近見ないな
836pH7.74:2012/05/06(日) 21:02:34.38 ID:TBnz6LLe
>>834
すまんけど、海水やってないから行ったことはないんだ。
一応HPあるようだけど、それも更新止まってるんだよね。
837pH7.74:2012/05/06(日) 21:56:35.26 ID:jkPuSRBj
ニュー○クアライフも副業だろw
あるいは本業引退後の悠々自適スタイルとかw
今時地方で専業では成り立たないだろ

某店ではバイト掛け持ちで店舗の営業時間極端に減らして
眼、真っ赤にしながら客を出迎えるってところもあるしな
838pH7.74:2012/05/06(日) 22:47:55.73 ID:t5y5G6n+
中越の話はよそでやってくれ
839pH7.74:2012/05/07(月) 00:13:08.63 ID:nv6jXJYF
ニュー○クアかぁ
奥の事務所スペースと店舗のバランスの悪さだけは覚えてるわ
840pH7.74:2012/05/07(月) 20:26:30.55 ID:lK9ALLEQ
市内でグッとくる店ないかい?
ここは常連になっとけみたいな?
841pH7.74:2012/05/07(月) 20:54:30.57 ID:8Yar09A5
>>840
自分としてはあっと
ゆとりの自分でもちゃんと対応してくれるし
水草、グッピー、レッドビーは交渉次第で安くできるから
買い物してて楽しい
842pH7.74:2012/05/07(月) 21:58:48.07 ID:JHSdxqzi
水草買んらばバーンとアットらね
店主の応対も各々違ォておんもしぇて
843pH7.74:2012/05/07(月) 22:17:04.36 ID:70uetaYs
バビブベで水草かえとかアホじゃね
青み泥や黒ひげ王国だぞあそこ

844pH7.74:2012/05/07(月) 22:40:51.48 ID:+jDFtlJL
>>843
何処の事言ってんだ?w

○っとは店周りからハズした
何も得るものがねぇ
845pH7.74:2012/05/08(火) 03:22:45.44 ID:NJvVp70f
>>841ホントにやすくしてくれるの?
846pH7.74:2012/05/08(火) 15:08:14.54 ID:/C578qJo
>>845
自家繁殖してるのなら大体だいじょぶだと思う
シャドーの血が入ったビーは値段交渉するって書いてあったし
847pH7.74:2012/05/08(火) 20:26:06.30 ID:7k2Roj21
バーンは玄人向け
都屋は素人向け
諏佐はADA好き向け
@は…(ry
848pH7.74:2012/05/08(火) 20:52:47.55 ID:OfeWhHQR
>>847
ww
849pH7.74:2012/05/08(火) 21:01:35.56 ID:/ipjsw9a
@は何向けなのさ?
850pH7.74:2012/05/08(火) 22:52:48.30 ID:7k2Roj21
>>849
黴臭い人向け
あとはあの空気で買う人向け
通わないといいのが出ない
851pH7.74:2012/05/08(火) 22:55:05.48 ID:NJvVp70f
ウハは何向け?
852846:2012/05/09(水) 02:13:31.98 ID:cCoI+ftS
まああっとは仲良くなると何も買わないで
でてくのはきついなあ
なんであっとは好きだけど用がなかったら行かない
バーン・都屋は暇つぶし
まあメイン生態は結構バーンで買ってる
853pH7.74:2012/05/09(水) 12:23:38.11 ID:cukbL05r
うはは・・・微妙な人向け
854pH7.74:2012/05/09(水) 16:33:49.53 ID:z0lxGgtW
ホムセンの生体って何で病気も放置しとくんだろ
管理不足だろ、転覆したり充血してるのに
855pH7.74:2012/05/09(水) 17:08:39.14 ID:cOwIPUuX
だから、HCだけの話じゃないってw
県内のADA特約店で魚殺しまくってる店も実在すんだからw
856pH7.74:2012/05/09(水) 18:30:29.93 ID:tEoPYvkf
ホムセンか・・・

夏だけ生体置いてる店だと、白点だらけの金魚
平気で置いてるからな・・・
857pH7.74:2012/05/09(水) 19:52:36.35 ID:tSvUySYI
>>853
微妙な人ってどんな人の事なんだww
858pH7.74:2012/05/09(水) 20:10:02.69 ID:cOwIPUuX
>>857
○っとの常連とかw
859pH7.74:2012/05/09(水) 20:56:51.30 ID:cRGiSDZx
@の店長は上に住んでるの?
常連に水草あげる時ボウル片手に
出て行ってすぐに帰ってきてたなぁ
860pH7.74:2012/05/09(水) 20:58:02.55 ID:cRGiSDZx
ってか常連さんはもらえるものなのか?
861pH7.74:2012/05/09(水) 23:08:37.20 ID:GZjR26SY
流石にそれは「お友達」にならないと難しいのではないか
862pH7.74:2012/05/10(木) 01:46:51.45 ID:LaWmLh10
店小せえから常に見られてる感じで落ち着いて魚見れないから結局すぐ何も買わずに出てきてしまう。
863pH7.74:2012/05/10(木) 10:17:04.60 ID:xOr1kY8E
見られてると思ってチラ見すると
パソコンいじってるから大丈夫じゃね?
それは俺が常連じゃないからかwww
864pH7.74:2012/05/12(土) 16:45:31.44 ID:tK6VMktJ
先週まで暑い日が続いたのでヒーターも要らないと思い
外して旅行に行き帰ってきたら新潟糞寒い
水槽見たら水音16度、死んでなかったけど
あちこち充血してるんでたぶん赤斑病だろうな
現在薬浴中
865pH7.74:2012/05/12(土) 21:10:01.96 ID:/EOP4RiC
明日みんなどこのショップいく?
866pH7.74:2012/05/12(土) 21:11:27.76 ID:q/rnOLUz
バビブベ
867pH7.74:2012/05/12(土) 21:15:20.47 ID:xIjSlmTM
ボーン!
868pH7.74:2012/05/13(日) 02:33:06.19 ID:r3bgl+0S
バーン→諏佐のコースで回ると大抵同じ客に会う…気まずい
869pH7.74:2012/05/13(日) 04:06:11.97 ID:mZbQJmZp
>>864
よほど暑くならないと取らない方がいいよ。
俺は年中入れてるけど。
870pH7.74:2012/05/14(月) 13:12:36.59 ID:cq+fM137
梅雨明けまではヒーター使う
結局いれっぱだけど
871pH7.74:2012/05/14(月) 19:56:23.52 ID:yI6mR0te
梅雨が明ければ秋の足音が聞こえてくるしな
872pH7.74:2012/05/14(月) 22:33:43.88 ID:Nt3nGvZ1
早くもそんな悲しいこと言わないでくれ…。
やはりアクアは春くらいから気分が盛り上がってくるね。
あの夏がやってくるというときが一番いい。
873pH7.74:2012/05/14(月) 22:41:53.12 ID:HXfT04Cj
夏が来て、あ〜終ったってなるワケだが

夏の終わりからが全開だろ ド新規ww
874pH7.74:2012/05/15(火) 02:32:32.34 ID:Pjq5NvUT
>>872アクアは夏が一番管理がつらいだろ

最近ショップでミナミ売ってなくない?ヤマトは売ってるけど…
どこか売ってるところあったら教えて。
875pH7.74:2012/05/15(火) 03:01:04.62 ID:rMPjAEsj
>>874
コメリ
876pH7.74:2012/05/15(火) 06:56:19.08 ID:79jxU4ax
>>874
新潟のでかいムサシにもいた
877pH7.74:2012/05/15(火) 07:00:18.68 ID:ypyMB80L
>>874
都は年中いるイメージ
878pH7.74:2012/05/15(火) 12:50:06.44 ID:Pjq5NvUT
ホムセンで生体は買いたくない
都屋は高いんだよな…
879pH7.74:2012/05/15(火) 13:25:59.97 ID:brSkWcdK
「@」って行ったことないんだけどサ
小型シュリンプ(赤黒影など)はどのくらいの値段で打ってる?

グレードとかあんまし気にしねっけ

ツンデレ風に教えて下さい
880pH7.74:2012/05/15(火) 17:14:03.57 ID:WkWdCn7d
諏佐って金魚類は安い方ですか?
881pH7.74:2012/05/15(火) 22:46:20.48 ID:9A7IZspT
>>879
当スレはツンデレに対応しておりません。
882879:2012/05/16(水) 00:47:09.07 ID:cUi6uJh0
>>881
新潟弁で教えて下さい
883pH7.74:2012/05/16(水) 01:35:33.88 ID:TIOAL61c
ルシファLEDライト600POWERを
おいてあるお店ありますか
実際の明るさを見てみたい
884846:2012/05/16(水) 03:30:32.23 ID:buxbCLna
>>879
レッドビーは10匹で2000円しない
自分ですくえる
1匹だと300円ぐらいだったと思う
クロもたしか同じぐらい
自分は買って1週間で抱卵した
885pH7.74:2012/05/16(水) 03:37:10.95 ID:FEChKgSE
>>878
なら通販したら?
gで買えるぜ。
886pH7.74:2012/05/16(水) 06:57:13.43 ID:hk/MBRyY
>>884
れすあり
へぇ〜安いのに自分で掬えるんだぁ
ありがとね
887pH7.74:2012/05/16(水) 13:48:39.14 ID:1gumU3YM
>>883
確か都屋にあるよ
ルシファとゼンスイの奴だったかな?が展示されていて、試せるよ
Powerだったかは少し曖昧だけど、かなり明るかった記憶がある
あと薄さに驚いた
888pH7.74:2012/05/16(水) 15:11:16.46 ID:d4exrXtq
安物だからご自由にってやつだなww
いらねぇwwwwwwww
889pH7.74:2012/05/16(水) 18:23:03.19 ID:hk/MBRyY
初心者だっけ安物で良いんてw
890pH7.74:2012/05/17(木) 02:11:24.68 ID:q3Pep1OC
>>890
すっつぁな事言わんでそ〜www
いいがん買えばいいねかw     (恥ずかしいわw
891pH7.74:2012/05/17(木) 02:12:04.25 ID:q3Pep1OC
安価ミスwww なおさら恥ずかしいわw
892pH7.74:2012/05/17(木) 02:45:44.16 ID:sKirsU1U
やいーや
しょしらのぉ
893pH7.74:2012/05/17(木) 06:47:59.39 ID:q3Pep1OC
>>892
ww


うはてんちょ ・ ・ ご愁傷様でした ・ ・
あまりの内容に最後まで読めなかったわ ・ ・
894pH7.74:2012/05/17(木) 23:31:46.83 ID:AL1wANS2
アクアに詳しい友人が欲しい…
895pH7.74:2012/05/18(金) 01:25:49.92 ID:clX77X1M
場所間違えてなければ海水堂なくなってた

>>894
ミクシィ行けば?
過疎ってるけど新潟のアクアコミュもあるし
896pH7.74:2012/05/18(金) 20:33:29.88 ID:lN5N2ycS
この時期にワイルドアピスト、リリースしまくってる店あるけど
まさか、オークションモノじゃないよね?ww

ラインナップ見たら寒気がしたわ
オークションモノは主にF1だからなぁ  コワ〜w
897pH7.74:2012/05/18(金) 21:55:20.97 ID:k5IH3kgb
コメリは病気の金魚が目立つわ
898pH7.74:2012/05/18(金) 23:50:14.63 ID:dCJ1rqrA
トロピコどごいったん?
899pH7.74:2012/05/20(日) 00:40:16.83 ID:iVH/tdAl
今日は何処の店にいく?
900pH7.74:2012/05/20(日) 00:55:23.45 ID:Gq/eiKea
>>899
今日は行けねぇ。。

定期巡回か?w
セールとか特価品あったら
レポよろ
901pH7.74:2012/05/20(日) 01:48:02.29 ID:TA1D/A2b
>>898
トロピコは小売をやめて久しい
今は問屋
902pH7.74:2012/05/20(日) 20:09:03.73 ID:iVH/tdAl
こちらスネーク、
今日の新潟市内は平和そのものですた!
以上っ!
903pH7.74:2012/05/20(日) 21:25:02.39 ID:Gq/eiKea
>>902
そうか、、平和だったのか。。

あっち、こっちで生体も器具も
「値下合戦」しねーかなぁw
904pH7.74:2012/05/21(月) 21:14:19.57 ID:LdK2F6Mv
水原か安田のあたり、R49沿いに熱帯魚の幟、開店の花輪見たけど新しくショップできたの?
905pH7.74:2012/05/21(月) 21:22:37.51 ID:LIlk/D1z
少し前に報告のあったお店かな?
どこら辺か分からんけどできればどの辺か教えてもらいたい
・・・まあさすがに安田は遠すぎるから自分は行かないと思うけどテンプレには乗せたいしね
906pH7.74:2012/05/21(月) 21:24:42.47 ID:YoHrmw4+
ひっそりOPEN
ひっそりCLOSEしそうだね
907pH7.74:2012/05/21(月) 21:28:07.56 ID:Se/iPyje
ひっそりと誰か見てきてくれないか?
908pH7.74:2012/05/21(月) 22:07:34.67 ID:/URbUxe2
小さい店って入りづらいわ
909pH7.74:2012/05/21(月) 23:19:43.75 ID:LdK2F6Mv
>>905-908
俺もあの辺はあまり通らないので(;^ω^)
地図検索してみたんだが、”堀越小学校”付近だったような・・・。

小さい店には間違いなさそう。(やや大きめな物置小屋?)
ジャンル不明だし入りづらそうだなぁ・・・。
910pH7.74:2012/05/22(火) 00:02:20.29 ID:HHKRiN0G
>>908わかる
で、店員がバ○ンのオッサンみたいなタイプなら尚更!
911pH7.74:2012/05/22(火) 00:05:41.14 ID:LIlk/D1z
おk何となく把握
最期に一つ どの方面に向かっていてR49のどちら側?
912pH7.74:2012/05/22(火) 01:01:48.12 ID:S6cA0qyg
場所的には金魚屋かな?
913pH7.74:2012/05/22(火) 02:37:38.11 ID:Tv+09cEl
>>911
安田から水原に向かって右側だわ。
914pH7.74:2012/05/22(火) 17:19:43.33 ID:WEy1z0kQ
白根から中之口に向かう途中に金魚の養殖?をしてるようなプールがあるんだよな
近くに店でもあるのかな?
915pH7.74:2012/05/23(水) 20:50:11.02 ID:Tnnv0Pr/
>>913
阿賀野市の例の店近く通ったんで場所の確認だけしてきた
ただ店名よく見えなかったけどアクアなんちゃらだったような気がする
花輪もあった
住所 阿賀野市野地城232
上記住所で検索してストリートビューのサムネイルの右に写っている建物がそうっぽい
・・・ただ店・・・なのか?やたら小さいし写真の通りの建物だから自分的には入りづらさMax
916pH7.74:2012/05/23(水) 22:53:10.08 ID:n4JqWCHy
>>915
店名:アクアホビーズ
ストリートビューで見る限り、あの小屋を改装したものだね
ちなみに家と思しき建物も変わっている
Pはあるけど狭い あとは歩道との境目のブロックが邪魔だから注意

基本的にヌージースーは厳しい
@より小さいからね
まだ方針というか方向性が決まっていないような感じのラインナップだったから
通いつめれば、自分ナイズな店にはできるかもよ
917pH7.74:2012/05/23(水) 23:11:58.21 ID:n4JqWCHy
次スレのテンプレートは、こんな感じかな
○新規 ×閉店 △変更

・犬魚館  村上市長井町4-15
○・アクアホビーズ  阿賀野市野地城232
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景(レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
×・海水堂  新潟県新潟市東区神明町14-1
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
△・アクアリゾート(レンタル・リース) 新潟県新潟市東区石山3-4-51
・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
・アクアインテリアNiIGATA  新潟市江南区袋津5-2-19
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17−19
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス(レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400

・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・PET Platz  三条市興野3-20-5
・アクアチカ  三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883
・トミヒロ熱帯魚  南魚沼市六日町大字六日町26-7

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1

他にも情報あればヨロ
918pH7.74:2012/05/23(水) 23:17:33.21 ID:n4JqWCHy
それにしてもアクアホビーズって、サイトとかブログとかもないのね
ちょっとひっそりしすぎだわ・・・
どこかの店とかから独立したとか、そういう専門学校を卒業したとか、そういうような
品揃えではないのは確か じゃなきゃワイルドヤムンダとかいない
919pH7.74:2012/05/23(水) 23:25:30.02 ID:Tnnv0Pr/
つまり”ごく一般的な熱帯魚”は居ないorほとんど居ないのかな
どちらかというとピュアのようなワイルドものでディープな店になるのかな?
それならそれで需要はありそう
920pH7.74:2012/05/23(水) 23:54:36.74 ID:atnhgap/
グピ、ネオン、小赤、ベタとかはいるけど
赤コリとか、大体どんな店に行っても居るようなのがいない
中米シクリッド、南米シクリッド、水草もトニナ、ダッセン、キューバとか・・・
あとウパがいたw
921pH7.74:2012/05/24(木) 00:02:06.15 ID:n4JqWCHy
>>920
そうそ、南米シクリッドなんだよね
ドワシクもいるけど、ゲオファーグスとか珍しいわ
922pH7.74:2012/05/24(木) 00:57:48.29 ID:uXcoa9QN
ホムセンなんかもテンプレほしいな。
923pH7.74:2012/05/24(木) 01:05:20.45 ID:4igTAqdN
いや、前スレで拒否反応出てたしいいんじゃないかな。

>>917
トミヒロ熱帯魚は店じまいした様子。ノボリも立たなくなった。
アクアインテリアNIGATAって亀田の方にあったヤツだよね。それならつぶれちゃったか移転してる。
924pH7.74:2012/05/24(木) 02:04:19.94 ID:dnzhzWqg
トニナ、ダッセン、キューバって ・ ・
仕入れ元がオクじゃなきゃいいけどw
925pH7.74:2012/05/24(木) 02:11:53.50 ID:RjHiX3mL
はいはいそうだねそうですね
926pH7.74:2012/05/24(木) 06:29:28.97 ID:2WuyhmG7
前スレの流れは分からないけど
ホムセンが忌避されるのは生体や水草の生育環境がうんたらとかだろ?
アクア情報ってのはそれを含めて必要だと思うんだけどな
冷凍赤虫や餌金やホムセンで入手可のアクア用品など近場で済むならそれに越したことはないじゃん
生体・水草だってどこで買うかなんてそいつが決めることだしね

そりゃショップ関係者にとってはホムセン情報なんて冗談じゃないって感じなのかもしれんけど
927pH7.74:2012/05/24(木) 06:57:46.53 ID:ngdrYy+S
次スレのテンプレートは、こんな感じかな
○新規 ×閉店 △変更

・犬魚館  村上市長井町4-15
○・アクアホビーズ  阿賀野市野地城232
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景(レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
×・海水堂  新潟県新潟市東区神明町14-1
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
△・アクアリゾート(レンタル・リース) 新潟県新潟市東区石山3-4-51
・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
×・アクアインテリアNiIGATA  新潟市江南区袋津5-2-19
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17−19
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス(レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400

・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・PET Platz  三条市興野3-20-5
・アクアチカ  三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883
×・トミヒロ熱帯魚  南魚沼市六日町大字六日町26-7

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1

ホムセは書ききれないのと、まあ、忌避的意見が多かったんだよね
だから作ってない
作るんなら誰かヨロ
928pH7.74:2012/05/24(木) 07:09:22.44 ID:e/qgRW3a
三条 PET Platz アクアやめてね?ADA特約店リストからも消えてるしな
929pH7.74:2012/05/24(木) 07:48:22.76 ID:4igTAqdN
前スレは2レス目を使って、それなりに前向きにテンプレ作ろうって感じだったんだけどね。
最後の方になったらホムセンイラネ、反対、どーでもいい的な書き込みでスレ終了の流れ。
ホムセンもがんばってるところは特設セールとかイベントとかしてるし、そういった情報もあってもいいと思うんだ。
やめとけとか言っておきながらあれだが、書いておいてみるよ。
気に食わなきゃ乗せないでもらえばいい。

コメリ
・パワー河渡店  新潟市東区河渡庚320
・黒埼店       新潟市西区山田428-2
・パワー新津店  新潟市秋葉区小須戸309
・パワー新発田店 新発田市市舟97-1
  
634
・亀田店       新潟市姥ヶ山字大日南田45-1
・三条店       三条市上須頃大割428-1 
・長岡店       長岡市古正寺町中割64(海水有)
・柏崎店       柏崎市宝町1-23 
・十日町店      十日町市丑900-2
・上越店        上越市下門前1621

※公式HP調べ ペット生体取扱店舗のみ

ダイユーエイトはHP見ると県内はペット生体扱ってるところないけど、中条店はまだやってるのかな…?
あと、長岡にコメリパワーできるそうだから、 生体も置くかも。

930pH7.74:2012/05/24(木) 11:23:18.02 ID:H7DOnnJJ
載せなくて良し
931pH7.74:2012/05/24(木) 12:01:25.84 ID:2WuyhmG7
>>929
住所までは要らないかもね
実質コメリとムサシだけだろうし、個人商店と違って簡単に場所調べられるし

コメリ(河渡・黒埼・新津・新発田)
ムサシ(亀田・三条・長岡・柏崎・十日町・上越)

こんな感じで十分かと

>>930
何か都合が悪いんでしょうかね?悪いんでしょうね
932pH7.74:2012/05/24(木) 12:19:52.29 ID:dLhhY8Mh
ペプラ×ね、OK
あと、ADAをギャラリー・レンタル・リースでいれようと思ってる

ホムセは昔から案でもテンプレ作ってないから、誰かに任すよ
増やすと字数オーバーでエラーになるから、2にでも書けばいい
933pH7.74:2012/05/24(木) 12:26:40.01 ID:2WuyhmG7
レンタル・リースってのは販売はしてないの?
それだったら閉店情報・ADA・ホムセンと併せてレス分けてしまえば見やすいんでないかな
934pH7.74:2012/05/24(木) 12:57:11.26 ID:H7DOnnJJ
>>931亀田にムサシないから
935pH7.74:2012/05/24(木) 13:20:51.78 ID:dLhhY8Mh
ADAはGWのみ販売があるんだよ
レンタリースは、行くとたまに出してくれる

まああと、導入事例でどんな技術かとか、わかるじゃない?
936pH7.74:2012/05/24(木) 16:23:45.58 ID:QIkLwJJt
コメリの黒崎も生体扱ってたのか
知らんかったわ
種類多いの?
937pH7.74:2012/05/24(木) 17:38:00.43 ID:xfzUoSgK
少なめ
ネオングッピープラティとかの鉄板が主かと
938pH7.74:2012/05/24(木) 21:40:30.62 ID:2Uo479m8
>>929
亀田のムサシって姥ヶ山の店だったのか
てっきり49号線の東側辺りに店を出しているのかと思っていたよ
939pH7.74:2012/05/24(木) 23:04:34.82 ID:4igTAqdN
>>938
ごめん、HPの方確認したら、新潟店ってなってるね。
姥ヶ山店の方がとおりがいいのかな。とりあえず日和ってみる。
2スレ目使うなら、住所あってもいいんじゃないかな。正確な地番有った方が検索のときとかも若干便利。
あと、トータルペットツチダはもうほとんど犬猫主体で、申し訳程度にアクアだから…削除してもいいかも。

コメリ
・パワー河渡店  新潟市東区河渡庚320
・黒埼店       新潟市西区山田428-2
・パワー新津店  新潟市秋葉区小須戸309
・パワー新発田店 新発田市市舟97-1
  
634
・新潟姥ヶ山店   新潟市姥ヶ山字大日南田45-1
・三条店       三条市上須頃大割428-1 
・長岡店       長岡市古正寺町中割64(海水有)
・柏崎店       柏崎市宝町1-23 
・十日町店      十日町市丑900-2
・上越店        上越市下門前1621
940pH7.74:2012/05/25(金) 00:48:29.36 ID:g4eVM2ET
ホムセンいらね
941pH7.74:2012/05/25(金) 06:46:07.65 ID:mxS6t6Ks
1のテンプレ作ったのは自分だけど、ホムセとかは忍法帳ないから任すよ
942pH7.74:2012/05/25(金) 12:02:28.56 ID:HFT0Fkku
姥ヶ山って通り良いか?w
「亀田のムサシ」で通じない人に「姥ヶ山ICの・・・」なんて補足しても尚更ポカーンだろ
「新潟南」のほうがまだ検討つけやすそう
943pH7.74:2012/05/25(金) 12:13:12.63 ID:mxS6t6Ks
スーパーセンタームサシ新潟店が正式名称なんだから、それでいいんじゃない?
944pH7.74:2012/05/25(金) 13:14:18.31 ID:EuY8rcBa
姥ヶ山よりも長田の方がしっくりくる
945pH7.74:2012/05/25(金) 13:45:17.33 ID:0seW14V5
アドレスもいれようぜ
946pH7.74:2012/05/25(金) 14:28:19.88 ID:mxS6t6Ks
アドレス入れるとエラー
947pH7.74:2012/05/25(金) 16:50:34.42 ID:DOiqzJ+G
仮にググる人がいるとしたら正式名称載せておいた方が丁寧だろう


コメリ(河渡店/黒埼店/新津店/新発田店)
  
634(新潟店/三条店/長岡店/柏崎店/日町店/上越店)
948pH7.74:2012/05/25(金) 16:59:57.67 ID:oMBJUYrW
ホムセンでなるべく生体は買わないようにしてるが
たまにレア物が入荷するから困る
949pH7.74:2012/05/25(金) 17:41:18.41 ID:g4eVM2ET
ホムセンが良い悪いって定期的に出る話題だけど、それだけ新潟のショップが情けねえってことだよな。
950pH7.74:2012/05/25(金) 20:47:36.97 ID:FReDnj1E
バーンの入荷情報にあるバルバルのギビなんだが
画像がうpされねぇってのは、もう売れたって事か ・ ・
951pH7.74:2012/05/26(土) 22:41:43.91 ID:yPDgOQcd
ADAのすみだ水族館のようつべ動画のおっさん、「〜だっけ、○○だぞ!」とか、「おめぇたから言っとけな」
とか、新潟ぽい言葉がたまに聞こえるのにあったかい気持ちになるわw
952pH7.74:2012/05/26(土) 23:05:51.84 ID:+DQLcLeZ
7days TAKASHI見参ww
953pH7.74:2012/05/28(月) 22:21:50.27 ID:8RmC6tmF
アクアホビーズ
なんというか、ハイアマチュアの店って感じだね
954pH7.74:2012/05/28(月) 22:51:17.41 ID:ujB0LzLs
>>953
店のスタッフぢゃないよね?w
955pH7.74:2012/05/29(火) 01:15:00.93 ID:/ye5jI02
>>947
なんと、Dekky401に入ってるコメリにもアクアコーナーはある。
…といっても、水槽は3本程度で小赤程度。用品も特色がある品ぞろえ
ってわけでもない。
しかし、Dekkyに立ち寄ったついでに買える。
これは…リストに載せるのはどうかなぁ。
956pH7.74:2012/05/29(火) 02:17:38.37 ID:RMnV1shd
本間商店てバーンのこと??
957pH7.74:2012/05/29(火) 07:09:59.89 ID:Wqk5F8DO
>>954
ハイアマチュアてことは、商売人じゃない、てことだろjk

>>956
そう
958pH7.74:2012/05/29(火) 15:19:12.59 ID:PNPihxhv
>>957
おまえの事言ってんだろ>>954はwwww
新規開店で2ちゃんで宣伝とかあふぉ杉w
959pH7.74:2012/05/29(火) 17:09:01.78 ID:XttrlHX4
この市内各店店長が罵り合う雰囲気、どうにかならないかね
客側はぽかーんなんスけど
>>958は有名なウハ店長さんでしょ?
960pH7.74:2012/05/29(火) 19:13:46.78 ID:RMnV1shd
バーンて昔は本間商店て名前だったの?
961pH7.74:2012/05/29(火) 19:55:40.23 ID:Qa9/FOIY
今もそうでしょ
ソイルの方にも残っているし
962pH7.74:2012/05/29(火) 22:01:41.88 ID:Yc5Sg/r6
ばびぶべのギャルは若いのか年なのか
アルバイトなのか子供なのか
なんなのか
963pH7.74:2012/05/29(火) 22:53:40.83 ID:RMnV1shd
>>961そうなんだ。
おっちゃん無愛想で感じ悪くて嫌
964pH7.74:2012/05/30(水) 00:40:04.36 ID:JHuKJKRi
アクアホビーズ?阿賀野市とか行く事は無いな

ウィステリアのワイルドビタ売れちまったかなぁ ・ ・
965pH7.74:2012/05/30(水) 07:15:00.53 ID:OHCyixos
>>958
ハイアマ=商売経験なし、ってことなんじゃないの?
それが商売やっていけるか疑問を呈しているんだろ?
こんなとこでわざわざ宣伝するやつなんていねえよwww
あ、うは店長がいたかw
966pH7.74:2012/05/30(水) 08:05:49.25 ID:++Br09l7
うはてんちょ、えげつないなw
罵り合いつか、うはの独壇場だろ
967pH7.74:2012/05/30(水) 11:54:58.42 ID:1ck7mOrU
なんでウハって毎回叩かれてるの?
個人的には客によって180度態度を変えるバの店長のほうが嫌いだが…
968pH7.74:2012/05/30(水) 12:16:17.67 ID:aF26jHs/
もしかしたら、なりすましで@店長かもww
いつもパソコンながめてるし、更新きになるのかなあww
969pH7.74:2012/05/30(水) 15:33:27.56 ID:tPZyqiAM
>>967
毎回、うはてんちょバッシングしてる厨房は
個人的に恨みでもあるんだろ

昔いぢめられたとか、泣かされたとかw
執拗だよね、ここ見てるとw
970pH7.74:2012/05/30(水) 16:21:08.80 ID:KkloeFB3
>>967
俺なんて行くたびに態度が180度違うぜ
いいかげん慣れてきたがw

うはバ@とは別の意味で入りづらいな新店
971pH7.74:2012/05/30(水) 21:12:52.64 ID:oDnlotvj
>>970
おまえ、どの店も入りづらそうだなww
972pH7.74:2012/05/30(水) 21:42:37.68 ID:OHCyixos
正直何書かれても気にしてないのは、バーンだけ
973pH7.74:2012/05/30(水) 23:21:27.59 ID:dNoeTskT
アカヒレはホムセン以外で見かけないが専門店でも取り扱いしてる店はあるの?
974pH7.74:2012/05/30(水) 23:51:01.96 ID:RqcgVrvg
ハイアマの店なんていらん
なんの機能もしないだろ
975pH7.74:2012/05/31(木) 00:10:39.34 ID:LpUhD8e6
>>973
んー確か都屋にいたような気がする
アカヒレもしっかり飼うと綺麗なんだけどねえ
まあそうなる前に餌になっちゃうんだけど
976pH7.74:2012/06/01(金) 16:51:42.01 ID:d4ivbEYE
青文魚とか頂点眼が欲しいんだけど、金魚系が強い店って何処?
ホムセンとかにも売ってるんだろうか?
977pH7.74:2012/06/01(金) 17:00:29.58 ID:EdINsjme
居るとすれば
都屋
諏佐養鯉場
オオヤ観賞魚
辺りかね?
オオヤ行ったこと無いけどあそこ金魚や日淡のお店だよね?
あとは比較的管理がまともな量販店となるとアミーゴか河渡コメか
978pH7.74:2012/06/01(金) 20:36:07.28 ID:DKwqc4T/
ADAの新しいライトの価格をそれぞれの店舗別に教えてください
8000円くらいでかえるのかなー
979pH7.74:2012/06/01(金) 22:55:35.98 ID:+de8DAQt
>>978
どんだけ人任せなんだよwこれだからゆとりはww
980pH7.74:2012/06/01(金) 23:20:53.09 ID:DKwqc4T/
そんな冷たいこと言わずに
3日以内に結果を書いておいてください
頼みましたぞ
981pH7.74:2012/06/01(金) 23:29:25.35 ID:EdINsjme
人を何だと思っているんだろう
とりあえず>>978に呪いあれ

さて、そろそろ次スレの時間だけどテンプレは最終版>>927で立てていい?
982pH7.74:2012/06/01(金) 23:40:02.87 ID:DKwqc4T/
責任は重大だぞ
立てていいのか自分で考え自分で決めろ
983pH7.74:2012/06/02(土) 00:02:05.00 ID:9rebpsaG
>>982
そっくりそのままお返し出来るねぇ。
自分の金で買うんだろ。自分の足で探して、自分で考えて、自分で決めれ。

>>981
他に閉店開店情報もないみたいだし、問題ないかと。
あとは、余裕あればホムセンの情報で>>947(ムサシ 十日町店の十が抜けてるので注意)も入れてもらえれば万全かと。
入らなくて2スレ目使うなら、お任せでー。
984pH7.74:2012/06/02(土) 02:26:16.75 ID:kQdXU+SU
明日明後日ショップ巡りする人、ニューラージパールグラスある店あったら教えて!頼みます。
985pH7.74:2012/06/02(土) 10:41:00.93 ID:+06WgTGQ
>>981
夕方まで待って
最終版修正して出す
986pH7.74:2012/06/02(土) 11:56:43.15 ID:dW70yXgm
新潟市でテトラの外部フィルター用品が充実してるのは何処ですか?
987pH7.74:2012/06/02(土) 14:04:37.45 ID:RgT7n0n9
>>981
これでヨロ。

・犬魚館  村上市長井町4-15
・アクアホビーズ  阿賀野市野地城232
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景 (レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアリゾート (レンタル・リース) 新潟県新潟市東区石山3-4-51
・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17-19
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス (レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400
・アクアデザインアマノ (ギャラリー・レンタル・リース)  新潟市西蒲区漆山8554-1
・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・アクアチカ  三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1
988pH7.74:2012/06/02(土) 14:06:10.73 ID:RgT7n0n9
>>986
諏佐・都、かな
989pH7.74:2012/06/02(土) 14:30:37.79 ID:bBlPb8k6
すまぬ・・・スレ立て規制喰らってた・・・
誰かお願い
990pH7.74:2012/06/02(土) 15:57:56.88 ID:dW70yXgm
>>988ありました!ありがとう御座います!
991pH7.74:2012/06/02(土) 16:01:56.73 ID:c3VqO0oG
992pH7.74:2012/06/02(土) 20:00:58.54 ID:RgT7n0n9
>>991
993pH7.74:2012/06/03(日) 14:34:55.11 ID:kgWNvZQJ
埋めよか
994pH7.74:2012/06/03(日) 17:17:22.42 ID:Yrs8+LSy
バーンのワイルドアピとクリプト見に行きたかったんだが今週もムリだったか ・ ・
995pH7.74:2012/06/03(日) 18:52:45.54 ID:kgWNvZQJ
天野君がしっかりADAの営業やってる、写真家じゃなくて

996pH7.74:2012/06/03(日) 19:57:02.56 ID:R4lOyvuV
うんなかなか結構な内容だったな
ありゃしばらくギャラリー混むな
ウチのカーチャンも興味津々だったし
997pH7.74:2012/06/03(日) 20:13:50.83 ID:gpt8+hj9
梅。
998pH7.74:2012/06/03(日) 22:19:47.57 ID:kgWNvZQJ
ADAギャラリーって行ってみると、熱帯魚とかを超えて随分意識が変わると思うんだよね
999pH7.74:2012/06/03(日) 22:38:20.08 ID:X/RrA2+E
センスの悪い俺はユウハさんのレイアウトで充分
1000pH7.74:2012/06/03(日) 23:03:50.57 ID:kgWNvZQJ
次スレまでごきげんようー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。