大阪の熱帯魚店について語ろう!16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
大阪の熱帯魚店について語るスレです。
みなさんの新鮮な情報をお待ちしてます。

■過去スレ
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪の熱帯魚店について語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
大阪の熱帯魚店について語ろう!4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
大阪の熱帯魚店について語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
大阪の熱帯魚店について語ろう!6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
大阪の熱帯魚店について語ろう!7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
大阪の熱帯魚店について語ろう!8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
大阪の熱帯魚店について語ろう!9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
大阪の熱帯魚店について語ろう!10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226997179/
大阪の熱帯魚店について語ろう!11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
大阪の熱帯魚店について語ろう!12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252767195/
大阪の熱帯魚店について語ろう!13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274829558/
大阪の熱帯魚店について語ろう!14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288625210/
大阪の熱帯魚店について語ろう!15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/
・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら補足お願いします。
2pH7.74:2011/07/09(土) 20:16:10.76 ID:xAhuuYlR
関連スレ
兵庫県の熱帯魚店を語れ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248578677/
伊丹周辺の熱帯魚店☆情報★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215323218/
加古川市の淡水魚ショップスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
京都の熱帯魚店について語ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233111389/
[][]奈良県の熱帯魚屋さん[][]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109825088/
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!

■参考サイト
【大阪map】
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

【大阪の熱帯魚店について語ろうwiki】
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/pages/1.html
3pH7.74:2011/07/09(土) 20:16:33.28 ID:xAhuuYlR
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.com/
・熱帯卵生メダカ研究所 http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・プロシード http://proceed.ddo.jp/index.html
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/index.htm
・レインボー http://shop-rainbow.ocnk.net/
・アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・green note http://green-note.info/
・フォーチューン http://www.bettashop.net/
・ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
・ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
・フリーウォーター http://news.freewater.pupu.jp/
・ウィッシュ&オネスティ http://www.wish-honesty.com/
・モリシーアクア http://morisea.main.jp/
・アクアラグナ http://aqualaguna.com/
4pH7.74:2011/07/09(土) 20:16:44.85 ID:xAhuuYlR
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://www.natura-aquarium.com/rq.or.jp/japan/atlantis/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp
ペットボックスエース http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-994-8558.html 八尾市
八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html
フィールド・リバー http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-948-5430.html 
ピースワン 八尾店 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-992-7911.html

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php
・ローキーズ http://lowkeys.web.infoseek.co.jp/
・ペットン泉北店 http://www.petton.co.jp/shop.html
・マリンハウス http://www.t-marinehouse.com/
・ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店 http://www.petland-mikuni.com/fish/
・カラーズ http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464

【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
・ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
※全店舗が淡水魚・海水魚ともに取り扱っているかは未確認。
5pH7.74:2011/07/09(土) 20:17:05.03 ID:xAhuuYlR
リンクはチェックしたつもりだけど、変更があったら宜しく!
6pH7.74:2011/07/09(土) 20:24:27.34 ID:q42YGarG
>1 乙。巡回してるスレが無くなってると、落ち着かないんだよね、なんとなく。
7pH7.74:2011/07/09(土) 22:40:48.24 ID:HTbgqD/8
おつ!
8pH7.74:2011/07/10(日) 06:33:58.32 ID:EzaCgVuL
>1乙、だけど新しいテンプレはこっちね

【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アクアステーション http://aqua-station.blog.so-net.ne.jp/
・アミーゴ箕面 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.net/
・熱帯卵生メダカ研究所 http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html
・JULA http://www.jula.jp/
・ひご南千里 http://www.higopet.com/shop/s_msenri.php

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/index.htm
・レインボー http://shop-rainbow.ocnk.net/
・アクアキャット http://www.aquacat.jpn.org/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・トロピカル水草魚園ウエダ http://www.h-sanbangai.com/search/info/0000581
・フィッシュプラザササキ http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
・Zuccastyle http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=3324
・green note http://green-note.info/
・フォーチューン http://www.bettashop.net/
・ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
・ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
・フリーウォーター http://news.freewater.pupu.jp/
・ウィッシュ&オネスティ http://www.wish-honesty.com/
・モリシーアクア http://morisea.main.jp/
・アクアラグナ http://aqualaguna.com/
・リツルポンド http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/c68e916bc807b517c5d63aeadcb0360b/
9pH7.74:2011/07/10(日) 06:34:45.13 ID:EzaCgVuL
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://www.natura-aquarium.com/
・アトランティス(八幡市) http://www.aquashop-atlantis.jp/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp
ペットボックスエース http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-994-8558.html 八尾市
八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html
フィールド・リバー http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-948-5430.html 
ピースワン 八尾店 http://www.peace-one.jp/index.html

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php
・ローキーズ http://lowkeys.web.infoseek.co.jp/
・ペットン泉北店 http://www.petton.co.jp/shop.html
・マリンハウス http://www.t-marinehouse.com/
・ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店 http://www.petland-mikuni.com/fish/
・カラーズ http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464

【泉南】
・ひご岸和田店 http://www.higopet.com/shop/s_kishiwada.php
・ひごオークタウン貝塚店 http://www.higopet.com/shop/s_kaiduka.php
・ガーデンフィッシュ http://mame-design.jp/aqua/goods/link/aqua-shop-garden_fish.shtml


【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
・ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
※全店舗が淡水魚・海水魚ともに取り扱っているかは未確認。
10pH7.74:2011/07/10(日) 10:02:08.36 ID:tKtaQ/pc
>>9
次回からエース削除で
11pH7.74:2011/07/10(日) 20:01:25.24 ID:r72qwd0d
卵生メダカ研究所なんか通販はもとより行った人は皆無だよな。
12pH7.74:2011/07/10(日) 20:17:39.92 ID:kmiFnDAN
志紀のフィールドリバーも閉店してね?
13pH7.74:2011/07/10(日) 21:11:08.88 ID:7YuIjD6f
マリンハウスはどう?
店先まで行ったけど入りづらくて止めた。
14pH7.74:2011/07/10(日) 21:56:29.98 ID:evC9E/rU
なんばの、ホームセンターダイキって魚おいてる?
15pH7.74:2011/07/10(日) 21:58:09.06 ID:r72qwd0d
ウィッシュ&オネスティも行った人なんかいないと思う。
16pH7.74:2011/07/10(日) 22:10:00.93 ID:c7J/7tn+
>>14
確かなかった
17pH7.74:2011/07/10(日) 22:39:05.11 ID:M6fWMfps
瓜破ひごにDo aqua(ADA)コーナー出来てたぞ
キューブガーデンやら、侘び草も置いてたかな
特約店に加入したんかねぇ
魚にももっと力入れて欲しいな
18pH7.74:2011/07/11(月) 00:37:10.15 ID:jhsIvgfu
>>14
開店したばかりの頃は、水槽数個で、うっていたけど、今は消耗用の水草と、ベタぐらいを、小動物コーナーの隅において居るだけ。
器具や餌は、普通に揃ってるから、よく行く
19pH7.74:2011/07/11(月) 02:28:45.83 ID:d0/xS3k0
エロモナス症らめえええええええええええええええええ
20pH7.74:2011/07/11(月) 08:32:39.11 ID:ZOvPEAze
北海くんコロッケ
21pH7.74:2011/07/11(月) 08:58:40.72 ID:VzKFjGR5
>>13
店までいくのも結構大変な店だよね。
店は海水オンリーでお値段は高め。
大型ヤッコメインで状態よくキープしてる
22pH7.74:2011/07/11(月) 12:25:00.91 ID:sdpR2kOd
ボラってはねてても釣れないのはなぜですか?
アユみたいにコケをはむので水槽に入れとくといいらしいけど。
23pH7.74:2011/07/11(月) 13:15:24.71 ID:gcLfCNY/
いつから釣り教室になったんだwボラはド近眼で鼻も弱く泳ぎまくって口に入るものを食べるので通常は引っ掻け針で釣る
24pH7.74:2011/07/11(月) 13:32:23.85 ID:Tnx3WCAH
引っ掛けるのは脂が目にまで回る冬のみ。
そう言う意味では「ボラ掛け」は冬の季語だなw
25pH7.74:2011/07/11(月) 13:34:24.80 ID:Tnx3WCAH
【何故嫌う?】ボラ・ぼら・鰡・鯔【食って良し】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1253689162/

釣り板のボラスレ↑
って、ついでの質問だが、上記スレで話題になっている現場での内臓の海への投棄、
アクアリストの観点からではどう思う?
26pH7.74:2011/07/11(月) 15:32:53.44 ID:6cC2TbsF
すごく
どうでも
いい
27pH7.74:2011/07/11(月) 18:16:49.53 ID:bU3EqS6w



28pH7.74:2011/07/11(月) 20:05:24.97 ID:sdpR2kOd
カタクチイワシを飼いたいのですが、釣って10秒もしないうちに死んでます。
そういうものですか?
カメみたいにフナムシを飼うには陸場が必要ですか?
29pH7.74:2011/07/11(月) 20:30:33.01 ID:ODWBl+xS
フナ虫なんて簡単そうだけどな
鰯は生かして持って帰れるかどうかだね
状態いいままで
30pH7.74:2011/07/11(月) 20:41:56.67 ID:2eBsQ6nf
間違えて釣り板来たのかと思ったぞ
31pH7.74:2011/07/11(月) 21:19:54.86 ID:AV7oYPR3
シラス(鰯の稚魚)なら頑張れば飼えそうだな
32pH7.74:2011/07/12(火) 00:59:39.29 ID:LjmD9n32
フナムシは海のゴキブリと呼ばれてるけど実はゴキブリと違って綺麗な場所を好む
食欲はハンパないなので水槽ないでは凄い勢いで環境は汚れるのですぐ死ぬ
陸が必要かって陸しかいらんだろ
丘ヤドカリと同じ
33pH7.74:2011/07/12(火) 20:26:21.01 ID:VIXqgJbF
雨で湿度が上がると なんだか部屋が水槽臭い
34pH7.74:2011/07/12(火) 20:31:28.89 ID:WMMhQF60
そもそも水槽があるから常に部屋が蒸し暑い
35pH7.74:2011/07/12(火) 20:59:01.95 ID:+G2pTn8J
だから〜、何で雑談スレに。
ネタないんだから、まあいいか。
36pH7.74:2011/07/12(火) 21:12:09.68 ID:LjmD9n32
なんで?エアコン24時間稼働で水温25度にしてるけどさ
人間は寒い時あるよ。部屋では長袖
37pH7.74:2011/07/12(火) 22:36:42.47 ID:mEvpiBqQ
前スレ終盤辺りから大した話題出てないな
38pH7.74:2011/07/13(水) 00:14:03.67 ID:uW0eSK1i
ウ〜ン ネタがない。
39pH7.74:2011/07/13(水) 02:30:31.37 ID:z/x0KUR3
なんか昔そんなセリフのCMがあったな
40pH7.74:2011/07/13(水) 08:38:30.56 ID:0VIpkS5n
浪花の熱帯魚店ト言えば!!!!!!!!!!


キ            ン            グ            コ            ン            具


41pH7.74:2011/07/13(水) 08:40:49.07 ID:0VIpkS5n
ほかには!!!!!!!

          キ        ン        グ        コ        ブ        ラ                   
42pH7.74:2011/07/13(水) 09:54:56.47 ID:XrLOuDsf
悪名高い2店あげるな
43pH7.74:2011/07/13(水) 14:02:24.39 ID:QKr2fx72
キングつく所は ろくな店ないぞ!
44pH7.74:2011/07/13(水) 21:22:51.49 ID:uW0eSK1i
よく行くか、まあまあ好きな店、茨観、高松、P&リュクス
行くが、冷やかしの多い店、アフリカ、佐野、お宿、阪神、テイラーズ、フィン
             ペットフリーク、嵯峨野梅ず後藤の所の店、アミーゴ、ヒゴペ
見学の店、キングコング、マーサ、おおぞら、バルーン、テイラーズのもうちょい行った神社の横の店、AMSS
     F(遠い)キングウォーター(値段高い)豊中の線路沿いの店、吹田コカコーラ横の爬虫類屋、旭区の
     爬虫類屋、箕面のドンキホーテの斜め向かいの店、阿倍野のアクアキャット、梅田ツインタワーの近くの店
     奈良の斧田、法隆寺と橿原の店
行った事もない店、キングウォーター、ヤドカリ屋
45pH7.74:2011/07/13(水) 21:38:47.24 ID:41AhMiGJ
爬虫類好きなのはわかった
46pH7.74:2011/07/14(木) 09:29:28.83 ID:k9NZbuIB
もうすぐアフリカのセールだな
47pH7.74:2011/07/14(木) 09:35:07.54 ID:ZF7gcneM
しばらく前に伊丹キングウォーターである大型熱帯魚65cmの査定を聞いたところタダだとぬかしやがった。同じ種類、同じようなサイズの魚が東三国で68000円で売られていました。タダで引き取り、いったいいくらで売るつもりだ?
48pH7.74:2011/07/14(木) 09:55:08.06 ID:U9f+9bHZ
地域や店の趣味、考えもあるからな。仕入れと下取りじゃあ客受けも違ったりするだろうし。

そもそも後先考えず購入したオマエが一番悪い。色々理由があるだろうが。
コレ、犬やぬこでも飼えなくなったや飽きたで店屋に連れて行けるか?
生き物飼うときは良く考えなきゃ。魚の殆どの本来寿命なんて犬猫より上だと思うぞ。

前にどこかのスレでカーディナルでさえ7年か8年生きたって書き込みあったわ。

改めて読み直すと自分勝手で銭金だけに食いついた書き込みだな…。
49pH7.74:2011/07/14(木) 10:01:16.35 ID:ZF7gcneM
あのな 大型魚引き取り買い取りします、と書いてあるから査定を聞いただけだ。だれが手放すと言ったんだ。それに ぬこて何やねん。ちゃんと書き込み位しろ!
50pH7.74:2011/07/14(木) 10:35:23.78 ID:aTiJjJW1
ぬことか言うやつ、きもちわるいな。
51pH7.74:2011/07/14(木) 11:12:57.26 ID:b8zBSpoJ
>>47
そんなもん。パソコンパーツの買い取り値段と売値を見たらびっくりする。
52pH7.74:2011/07/14(木) 11:18:13.91 ID:PHks4kFB
大型熱帯魚なんて飼う人限られてるし
維持するコストもかかるしアジアアロワナとか
一部の人気魚しか買取値つかないのかもね
53pH7.74:2011/07/14(木) 11:19:00.18 ID:k9NZbuIB
で何売ろうとしたの?
54pH7.74:2011/07/14(木) 11:20:45.71 ID:aTiJjJW1
>>48
あまり需要のない魚種なんじゃない?
55pH7.74:2011/07/14(木) 11:21:45.15 ID:k9NZbuIB
オクで売ればいいのに
56pH7.74:2011/07/14(木) 12:10:22.15 ID:lVItZ0QF
そうか、やっぱりタダだと抜かすか。
まあ、なんでもパソコンだろうが、車だろうが、中古だと二束三文に
なるから。でも、それなりの色は心情的に付けてもらいたいもんな。
57pH7.74:2011/07/14(木) 12:21:30.96 ID:U9f+9bHZ
>>49
痛いところ突かれて必死か?w
つか、改行ぐらい覚えろな。
句読点の使い方ともどもアホっぽいぞw
58pH7.74:2011/07/14(木) 12:41:35.34 ID:ZF7gcneM
確かにオクも一理ある。でもサイズがデカすぎなんだよ。

約70cm弱のバカリウスです。

現在の業界の実情を聞くと現在の消費者は小型志向になってるので何処の問屋でもストックのコスト面を考えると大型魚は稚魚しかいないらしく客からの引き取りなくして集まらないらしいね。

佐野でもキングウォーターでも大型魚を扱う店は普通に引き取り重視しないと魚が集まらないのさ。

わかったか? ぬこ野郎!
59pH7.74:2011/07/14(木) 13:46:47.59 ID:2wvb7xXu
悪名高いキンコンだったら買ってくれるんじゃ?
60pH7.74:2011/07/14(木) 15:02:52.11 ID:WElbVOSS
にゃーん
61pH7.74:2011/07/14(木) 17:04:28.77 ID:ER22Fsn6
ADA製品の取り扱いが多く安い店って
大阪ではどこでしょうか?
ディスアクでしょうか?
62pH7.74:2011/07/14(木) 18:26:51.11 ID:oGwCzu2j
ズバリ!!

キ            ン            グ            コ            ン            具

63pH7.74:2011/07/14(木) 18:49:34.84 ID:EPC2bs3x
アクアブリーターズクラブ
64pH7.74:2011/07/14(木) 20:00:41.37 ID:oGwCzu2j
     キ                     ン                     グ                     ギ                     ド                     ラ
65pH7.74:2011/07/14(木) 22:49:43.17 ID:EPC2bs3x
なんだそれ
66pH7.74:2011/07/14(木) 23:54:42.63 ID:azVgb+Jx
>>61
ディスアクが近いならディスアクがいいよ。
67pH7.74:2011/07/15(金) 02:38:44.43 ID:Zl3iCC7t
アクアプラスワンってまだ健在なのかな。
あと高槻の暴力店主のとこと
68pH7.74:2011/07/15(金) 03:31:29.97 ID:zMPsXcaf
>>67
ほそぼそとしてる。
暴力店主?どこだそれ。
69pH7.74:2011/07/15(金) 08:54:39.28 ID:t9AB/LVM
>>67
高槻の暴力店主気になる。
70pH7.74:2011/07/15(金) 11:02:26.93 ID:7gHWP0og
高槻住民としては気になる
というか是非教えて欲しい
71pH7.74:2011/07/15(金) 16:11:27.30 ID:0dcr9NGb
アミーゴかコーナンのテナントしか知らんな
摂津峡行く道に個人商店あるのちらっと見た気がしたがそこの事か?
72pH7.74:2011/07/15(金) 18:10:48.21 ID:t9AB/LVM
>>71
摂津峡行く道にアクアの店なんか無いよね
73pH7.74:2011/07/15(金) 18:31:58.27 ID:3L1+X9GG
>>72
あるよ
セブンイレブンの近く

74pH7.74:2011/07/15(金) 18:36:33.71 ID:3L1+X9GG
茨木観で売ってるアドケタって見たやつ居る?
ホムペ見てもアドケタの値段しかわからん 誰かグレードとか産地とか見世の奴の情報じゃなく客観的な情報求
75pH7.74:2011/07/15(金) 18:55:56.41 ID:w/ptCd1r
>>74
自分の目で見るのが一番でしょ。
76pH7.74:2011/07/15(金) 19:08:10.32 ID:3L1+X9GG
>>75
それが仕事終わるのが遅くてなかなか行けなくて…

しばらく休みも無いので聞いてみたのですよ。
もし良さげなら連れにお使いしてもらおうと思ったけど、ツレ周りにアピスト等のドワーフシクリッドに目の肥えた奴が居ないので質問したのですが
77pH7.74:2011/07/15(金) 19:37:07.21 ID:w/ptCd1r
>>76
見に行った人の、目が水準に達してるかどうかが
判らないんだから、結果も当てにできないでしょ。

写真でも撮ってきてもらえば
78pH7.74:2011/07/15(金) 21:27:27.53 ID:k43aXfAP
>>76

店主のOKでたら写メとってこよか?
79pH7.74:2011/07/15(金) 21:56:21.22 ID:t9AB/LVM
>>73
言いたい店はわかったが、あの道は摂津峡への道ではないぞよ。そのまま行くと、原、田能を抜けて亀岡へ行く道。
80pH7.74:2011/07/15(金) 22:53:52.52 ID:zMPsXcaf
上の口に行くドワ〜と登っていく道か。
81pH7.74:2011/07/15(金) 23:26:00.95 ID:0dcr9NGb
>>79
すまん。アクアピアの方面を想像したか。
俺はあの辺行く時は上の口から入るからそう書いてしまった。
しかし暴力店主と言うからには個人の店なんだろうが知らんな。
82pH7.74:2011/07/15(金) 23:30:54.19 ID:gTC+6Dny
67は質問しときながら消えたのか
83pH7.74:2011/07/15(金) 23:52:22.47 ID:zMPsXcaf
アクアピアの方は、下の口だな。
アドケタってなんやねんと思って検索したらナンナカラか。
84pH7.74:2011/07/16(土) 00:12:57.63 ID:/dv+V7dt
八尾っていい店あるかい?
85pH7.74:2011/07/16(土) 01:17:56.68 ID:SdMCDjMK
>>84
エキゾチックアフリカ
AMSS
86pH7.74:2011/07/16(土) 05:28:04.95 ID:XibdWnTc
先日ここで情報を聞いてピーアンドリュクスに行き阿蘇熱帯魚のこだわりアカムシを買いました。

もちろんエサだけで買いに行くのはバカらしいですが10枚680円は伊丹ひごぺやアフリカ、佐野などと比べ300円以上も安いです。

このようにセール期間だけでなく通常から激安特価で販売してるショップ情報を知ってる方、情報お願いします。
87pH7.74:2011/07/16(土) 05:54:12.41 ID:yg/GA9aE
吹田のアクアブリッジ
サマーセール15%割引と謳ってるが、通常価格を値上げしてる。
15%割り引いても通常価格より高いとかセールの意味ねえ。
88pH7.74:2011/07/16(土) 05:57:21.89 ID:XibdWnTc
やり方がセコいねぇ。
89pH7.74:2011/07/16(土) 06:56:28.53 ID:z5HRQH/f
ルクールのスタッフがやってるらしいけど、生体の調子はどう?
90pH7.74:2011/07/16(土) 09:07:31.40 ID:NwnpoIo5
>>85
久宝寺口の近くの店はどう?
行ったことないんだが。
91pH7.74:2011/07/16(土) 09:27:06.65 ID:R4U22P9R
値上して3000円送料無料セールするどっかの通販みたい
92pH7.74:2011/07/16(土) 11:18:10.56 ID:enFIU52C
>>89
上の者があれだと下のものは苦労する。
どっか、穴場的な店ないかな?
93pH7.74:2011/07/16(土) 12:51:21.60 ID:pnykz58E
>>89
生体はまあまあ良くないかもしれない。
一人偉そうなオッサンを除いてスタッフは感じ良くていいと思う。

俺的には、これからがんばってほしい店ではある。

94pH7.74:2011/07/16(土) 14:40:24.51 ID:Bg8DBZGR
偉そうなおっさんってメガネかけた奴?
95pH7.74:2011/07/16(土) 14:57:16.93 ID:SdMCDjMK
>>90
アクアショップあったっけ?
96pH7.74:2011/07/16(土) 15:40:58.52 ID:pnykz58E
>>94
メガネかけてたっけなぁ
50は過ぎてそうな893臭のするオッサン。
若いメガネはいい奴だったよ。
97pH7.74:2011/07/16(土) 15:48:06.17 ID:Z15GHqYz
>>95
これじゃないの?
確かシャドー系に力入れてる所だったと思う
Aqua Lab KRIZZIA
http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=1004
98pH7.74:2011/07/16(土) 18:18:32.97 ID:/dv+V7dt
いってきたけど海水系はあまり無い感じにみえるけど
99pH7.74:2011/07/16(土) 18:19:40.34 ID:Bg8DBZGR
>>96
若いメガネってのはちょっと小太りな奴かな?
でも生体の種類が少ないよね。
100pH7.74:2011/07/16(土) 19:03:20.50 ID:Ba3u0Cy1
>>97
きれいなお店だね。
これなら女房といっても嫌がられずにすみそう。
101pH7.74:2011/07/16(土) 19:50:30.44 ID:BilnBtMX
>>100
そこいってきたよ。
車でいくときは道に注意。高速の側道にある。
店はカフェが併設してる。海水はなし。
淡水もエビと水草がメイン、ADAのわび草はなかった。
102pH7.74:2011/07/16(土) 20:21:42.88 ID:s6d2O6c9
今日初めてアフリカ八尾行ったけど
確かに臭いね
アクアティラーズの方がましだった
103pH7.74:2011/07/16(土) 21:59:55.45 ID:enFIU52C
八尾にしろ東三国にしろ、アクアリストでアフリカ初めてってのはやり始めだからか。
104pH7.74:2011/07/16(土) 22:35:27.92 ID:irIfxjuT
>>103
車があれば遠くのアクアショップも行くんだけども、自転車しかないんであまり遠くに行けないんです(−_−;)
105pH7.74:2011/07/16(土) 23:57:18.63 ID:17+N1Fz/
糞ギア比の町乗り買い物向けチャリで長居公園近辺から、
ディスアクやプラットひご、松原パセオに行ってる俺に謝って!
八尾アフリカも行ったぞ 特に買うもん無いけど
今度、テイラーズ行ってみるかな 暑いとやばいな・・ あと激夕立もやばそうだ
良い運動や地理の把握にもなるから、>>104も頑張って遠征してみようよ

車早く治したいよ・・・
106pH7.74:2011/07/17(日) 00:52:52.01 ID:FoRqc/Fo
自宅どこかわからないけどテイラーズってすごい距離ない?
それともすべての店の中心にいえあるの?
どんなルートでいってるんだろうか
107pH7.74:2011/07/17(日) 03:53:14.42 ID:FhPmKx81
長居公園辺りって書いてんじゃん
ZUCCAとかグリーンノート、ポニーの辺りになるかな
テラズはかなーり遠いだろうね
108pH7.74:2011/07/17(日) 05:19:37.55 ID:WlAUQ4ae
>>103
始めてから5年目だけど行ったこと無いやアフリカ
用品とか乾燥餌はほぼチャームで間に合ってるんで
店行くときには生体か冷凍餌買うときだけ。

関係ないけどTVでアクアリウムレストランなるものがミナミにオープンしたって。
大半が海水魚みたいだけど1万匹もいるらしい。
なぜか「70万円です」と自慢げに語るアジアアロワナも!!
キン○コ▽グ系の匂いが・・
109pH7.74:2011/07/17(日) 13:05:15.21 ID:FhPmKx81
随分高い食材だなぁ
110pH7.74:2011/07/17(日) 14:43:31.00 ID:nbJUjlJn
>>90です
皆さんありがとう。以前車で行こうとしたら通り過ぎてしまい、
結局行かず帰ってしまった
今度こそは行ってみる。

111pH7.74:2011/07/18(月) 00:23:26.21 ID:NmGQ0//I
>>107
俺は住之江だけど偶にテイラーズにチャリで行ったりするよ。
そんなに遠い印象ないよ。
でも、今は止めておいた方がいいよね。さすがにこの暑さはやばいよ。
112pH7.74:2011/07/18(月) 05:04:55.30 ID:HBJH5m2F
>>111
駅から歩くだけでも汗が吹き出しちゃう。
でもなるべく車は使わないようにしなくっちゃね。
113pH7.74:2011/07/18(月) 07:40:22.35 ID:1CR6L+Yz
ドラゴンハンター潰れたらしいね。
114pH7.74:2011/07/18(月) 08:13:53.91 ID:vV/HEUFi
いつ閉店したの?
115pH7.74:2011/07/18(月) 09:03:31.28 ID:1CR6L+Yz
つい最近らしいよ。

最後は魚をオクで投げ売りしてた、と聞きました。

珍しい魚がたくさんいたんだけどね。
116pH7.74:2011/07/18(月) 10:01:27.40 ID:vV/HEUFi
アロキンの流れを汲む店がなくなったな。再開しないのかな?
117pH7.74:2011/07/18(月) 12:07:59.02 ID:A4NzyOpL
希少価値あるアルビノとかとはいえ、300万、安いランクの魚でも5千円〜
1万円では客が相当な金持ちじゃないと、。見には行ったけど縁のない店だった。
118pH7.74:2011/07/18(月) 15:29:26.64 ID:vV/HEUFi
でも2000万のアロワナとかも売れてたからな。
それでも経営は成り立たなかったんか・・・
119pH7.74:2011/07/18(月) 17:28:22.90 ID:1CR6L+Yz
まんべんなく色々なお客さんに売れていたのではなく超ド級の一人の凄く買う人がアロワナに飽きたらしく、それから傾きだしたらしいね。
120pH7.74:2011/07/18(月) 20:17:01.30 ID:vV/HEUFi
プラチナアリガーや紅蓮は何処へ?
121pH7.74:2011/07/18(月) 22:20:55.20 ID:A4NzyOpL
阪急うめだメンズ館の6Fにアクアリウムをしながら食事できる所がある。
たぶん海水。連れがいたんで中に入れなかったが、行く機会があればどんなだったか
レポートしてくれ。
122pH7.74:2011/07/19(火) 00:03:48.47 ID:crSYZKKm
>>121
水換えやらされそうだな
123pH7.74:2011/07/19(火) 00:10:19.59 ID:AA72eFu8
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://blogs.yahoo.co.jp/shop_rainbow2/61206677.html

http://blogs.yahoo.co.jp/shop_rainbow2/61214617.html
124pH7.74:2011/07/19(火) 02:08:52.89 ID:1fNnbFB/
スパイニーイールって汽水だよね。
125pH7.74:2011/07/19(火) 19:29:08.68 ID:+f4pLf51
>>123

俺もビビったw

しかもあの狭い店でまだ死体が見つかってないってどういうことよ?

あそこの生体状態良いとか言ってる奴いるけどワイルドベタなんて常に色とんでるし、
なんせ汚い。

そして生体殺し過ぎ。
126pH7.74:2011/07/19(火) 19:39:53.52 ID:72uPqm0N
>>123
8万で手コキの方がビビった。
127pH7.74:2011/07/19(火) 19:43:00.36 ID:aURtGZ1v
>生体状態良いとか言ってる奴いるけど

あのオッサンの虐待ストックに耐え抜いた個体は丈夫で
つれて帰っても落ちないってだけの話。
とんでもない環境でピンピンしてるのもいるから驚愕

俺あそこで魚飼うときは入荷して10日後に迎えにいく
いまどき入荷即で買わなくても、意外といつまでも売れ残ってるし。
よええのは大半死ぬから、無敵状態の個体を選べるからね。

ともあれ、あそこいくと
魚ってもんが強いのか?弱いのか?本当にわからなくなる。

128pH7.74:2011/07/19(火) 22:10:29.90 ID:+f4pLf51
>>127

なるほど、納得w

俺もあそこで買ったけど丈夫だったわ。

ポイントカードもあるし、久々にまた買いに行くかなw
129pH7.74:2011/07/19(火) 23:26:49.12 ID:QXDeMjsF
先日、ペットバルーン20周年のオークション行ってきたんだが
参加者も少なくて狙ってた物がアホみたいな値段で手に入ったよ
店員も流石に苦笑してた

特定されるとアレなので細かい商品は言えないけど
130pH7.74:2011/07/20(水) 02:35:14.16 ID:yvGVPBrq
ペットバルーンは不愉快になるショップの筆頭なので どれだけ掘り出し物があっても行く気しません。
131pH7.74:2011/07/20(水) 13:21:47.30 ID:M4CaiHqz
関テレのよーいドン、明日の放送はP&LUXEに行くっぽい。
132pH7.74:2011/07/20(水) 13:40:02.38 ID:sVkPaCXr
あ〜、千里丘やってたね。
あれ、ぶらぶら流してるんじゃなくて、予め決められたコース回っているんだよね。
133pH7.74:2011/07/20(水) 16:10:51.55 ID:M4CaiHqz
>>132
路地歩いてたらこんな所に店が!って展開だしな
134pH7.74:2011/07/20(水) 17:37:45.08 ID:sVkPaCXr
イヤ、ウチの地元にも来たのだけど、歩いて行けない距離が取材されていて。
A地点で北向きにスタートして、第一の取材先のBまで徒歩30分はかかるのに、
二軒目はBから徒歩1時間かかる南のCだったりw
編集していてもおかしい。車で移動しないと練り歩いていける時間、距離じゃないw
135pH7.74:2011/07/20(水) 17:44:41.68 ID:4uJX9xpG
高槻の時もそんな感じで長距離を瞬間移動してた
あと自分も見てたが見た感じ犬と触れ合って終わりだろう
136pH7.74:2011/07/20(水) 18:09:07.66 ID:yAKEvTy1
円広志のサインが拝めるようなら週末に行ってみるか
137pH7.74:2011/07/20(水) 20:31:04.76 ID:ZHdd7Mfx
円の時よりはちみつの時の方が数テラ倍面白い
138pH7.74:2011/07/20(水) 20:42:55.43 ID:0z0NHuDM
円広志はメダカ買ってるし魚に理解のあるほうじゃないの?
139pH7.74:2011/07/20(水) 22:48:06.08 ID:HViBH8lH
八光は八方の息子ってだけでゴメンナサイ
140pH7.74:2011/07/21(木) 00:20:16.85 ID:1sqRmY7t
はちみつの落語の方が円の音楽よりも鍛錬されてキレがいい
トークもはちみつの方が面白いし場が保たれる
円がテレビに出られるのは誰かさんのおかげです。
一般素人よりもつまらないMC、だらだらやってる音楽
表の世界にいる方が不思議な存在、なんかの力だろうね
141pH7.74:2011/07/21(木) 01:53:56.11 ID:6/1ftznW
円広志はダメさ加減が味なんだよ
あれを許容するのが大阪の笑いの文化
かんぺいとか村上ショージ、トミーズ健なんかもその類い

八方も同類といえなくはないが、ダメ芸人の息子まではいくら大阪でもさすがに許容できない
142pH7.74:2011/07/21(木) 07:57:03.61 ID:eiyk4oI/
円、実物見るとめちゃめちゃ小さいぞ。
それこそメダカクラスw160無いんじゃない?
143pH7.74:2011/07/21(木) 08:05:04.10 ID:FHrAsGrx
円さんは佐野で何度かケースを別注してたね。自家採集したドンコを飼うとか言ってました。
144pH7.74:2011/07/21(木) 10:06:18.54 ID:UoZAQlnm
133だけど、昨日前編だったから今日後半かと思ってたら違ってた。すまん。
145pH7.74:2011/07/21(木) 10:08:51.83 ID:eiyk4oI/
ゴラァ
146pH7.74:2011/07/21(木) 11:03:20.47 ID:A7wMfVCE
>>144
正座して見てたやないか!!オンドレェ!!!!!!!!
147pH7.74:2011/07/21(木) 12:42:40.29 ID:XxxSgBX5
香里園でプレコいっぱいいるとこ教えてください。偉そうな店主じゃないとこ
148pH7.74:2011/07/21(木) 13:07:36.07 ID:eiyk4oI/
香里園限定か…。
149pH7.74:2011/07/21(木) 13:23:39.03 ID:H7vToiZv
2店しかないだろ
150pH7.74:2011/07/22(金) 14:40:26.08 ID:9Sb8mEib
P&LUXE放送は月曜?
151pH7.74:2011/07/22(金) 15:03:33.55 ID:6NnUEcuk
後半放送してないのは確かだからそうだろう
152pH7.74:2011/07/22(金) 15:09:12.53 ID:amPn9zvx
すいません。オヤニラミを売ってるとこありませんか?
153pH7.74:2011/07/22(金) 15:14:40.93 ID:kbxb6ytl
>>152
茨木観魚園は?
154pH7.74:2011/07/22(金) 15:34:11.30 ID:6NnUEcuk
P&LUXEにも少し前にいたと思う(今は知らんが)
オヤニラミならそこまで珍しくないかと
155pH7.74:2011/07/22(金) 15:36:00.35 ID:c+OV2DHi
そうそう、うちにも居るぞ。ホモサピエンスだけどな。
156pH7.74:2011/07/22(金) 16:49:36.97 ID:oMmWEy3E
お前の事かい!
157pH7.74:2011/07/22(金) 17:29:22.03 ID:amPn9zvx
>>153
>>154
ありがとうごさいます。
明日にでも北摂めぐり行ってきます。
ほんとは、川にガサガサしに行きたいんですが、ポイントわかんないんで
158pH7.74:2011/07/22(金) 18:32:37.02 ID:Che0FjFW
北摂でオヤニラミ生息してるの?
159pH7.74:2011/07/22(金) 18:33:42.26 ID:6NnUEcuk
帰路の途中にピーリュク寄ったがオヤニラミ確認
グレードや相場は知らんが一応報告
160pH7.74:2011/07/22(金) 20:09:56.63 ID:JaXMpCed
>>158
生息してるが北摂の川は98%の確率で無断入水禁止だ。
しかも捕獲すれば罰金ものだろ
>>157あたりがうろうろしてると通報しておこう
161pH7.74:2011/07/22(金) 20:16:19.88 ID:Che0FjFW
>>160
へえ〜いるんだ
知らなかったよ
びっくり
162pH7.74:2011/07/22(金) 20:24:55.79 ID:Ruwkl+qC
>>160
>入水(じゅすい)とは、水中に飛び込んで自殺すること。身投げ。にゅうすい。

まあ、禁止されるだろな。許可を得ようとしてもだめだろう。
163pH7.74:2011/07/22(金) 20:27:14.68 ID:JaXMpCed
>>162
うしろに自殺とついてねーよ
164pH7.74:2011/07/22(金) 20:29:39.43 ID:JaXMpCed
ん?入川料かだったか?…。入水料?あれ?
165pH7.74:2011/07/22(金) 20:37:44.93 ID:HVwWdsZp
そもそも北摂でガサガサするとか書いてないだろ
166pH7.74:2011/07/22(金) 21:16:33.31 ID:Ruwkl+qC
>>164
162は、単なる挙げ足取りのネタだから追求しないでください。入漁料では?。
167pH7.74:2011/07/22(金) 21:18:38.05 ID:chQyxXxx
北摂から少しあるが亀岡にデカイのがいるよ。
168pH7.74:2011/07/22(金) 21:41:10.56 ID:JaXMpCed
>>166
ありがとう、それだ
川の釣りは有料ですと言いたかったの
169pH7.74:2011/07/22(金) 21:43:32.87 ID:Che0FjFW
近所の川でオイカワ釣り放題なんだが
漁業権対象魚なのか?
170pH7.74:2011/07/23(土) 00:32:59.34 ID:K37tZFYi
>>152
遠いかもしれんケド、サイクワにはちょこちょこ売ってるよ。
171pH7.74:2011/07/23(土) 00:37:18.06 ID:kQpEwI2j
オヤニラミとかヨシノボリは日淡ある程度揃えてるとこではよく売ってる印象
172pH7.74:2011/07/23(土) 07:51:37.01 ID:aK+/q3DS
フィッシュランドササキってどう?
173pH7.74:2011/07/23(土) 09:06:17.90 ID:KTVvYleN
「どう?」って何が?
174pH7.74:2011/07/23(土) 11:17:32.76 ID:gQ1yqDij
>>157で解決済みなんだからやめようぜ
175pH7.74:2011/07/23(土) 11:42:59.68 ID:8lV01OEM
どうってことない店。梅田から歩いてでもいけるが、行くなら佐野に行く。
176pH7.74:2011/07/23(土) 16:26:46.69 ID:Nh0e5ydp
>>152
八幡のムサシにいたよ
さっきみてきた
177pH7.74:2011/07/23(土) 22:11:10.23 ID:8lV01OEM
たま〜にアトランティスといちのつぼのイズミヤ横のエコロとエスパッソ
とムサシ行くけど、遠いやんけ。
178pH7.74:2011/07/24(日) 03:56:58.38 ID:Lo0kOjqz
>>68-69
>>69だけどもう4、5年ほど前ハナビが欲しくて
高槻の八丁畷のとこにあった(今でもある?)ショップに
行って色々みてたらメールが着たんで返信したりしてたんだが
ハナビが見当たんないから聞いてみたら

「ハナビって居ますか?」
近くにあった水槽を指さし「それや」
「何やねんその言い方は」
「どうせ安い買いもんしかせぇへんねやろ?」
「はぁ?んなもんこれからの付き合い次第やろ」
みたいなやりとりしてたら
後ろからスリーパー掛けられそうになってなんとか逃れながら
警察に電話して警察登場。それぞれ事情聴取された後
店主が謝罪をするってことでおさめた。
店主は落ち着き侘びを入れて来て話を聞いていたら
どうも店主が俺をよその店のスパイと勘違いして
やってしまったみたいなことを言ってた。
勘違いってことが分かった後はビールをくれて
とハナビも安くするからってことで値段より
多めに入れてくれたけどね。

初心者ならともかく初めて言った店でいきなり10マンも買いもんするかいな。
179pH7.74:2011/07/24(日) 04:12:11.44 ID:Lo0kOjqz
>>127
あそこでまえカージナルを通販した事があって
箱を空けたら冬場だったのもあり明らかに
水が冷たすぎでカイロも切れてた。
急いで袋からプラケに入れて水温計ったら
17度。カージナルは力なく漂っているだけで色も飛び
もうだめかと思ったが1時間ほどで水あわせを終わらせて
何とか本水槽に投入したけどあれから3年今はカツオの
様になってるよw
180pH7.74:2011/07/24(日) 04:36:42.36 ID:KY92vRPo
>>178
さらっと書いてるけどいろいろおかしいぞそれw
181pH7.74:2011/07/24(日) 04:54:35.05 ID:qSmSb3BC
アクアショップでプロレスが見られるなんてお得だな
182pH7.74:2011/07/24(日) 08:25:50.16 ID:J3zCWrRV
>>180-181
アングルに突っ込んではいけないw
183pH7.74:2011/07/24(日) 08:44:08.09 ID:lr1X7DSd
>>178
作り話も甚だしい
184pH7.74:2011/07/24(日) 14:08:22.26 ID:QAL5SXkE
>>178
あぁ昔ここでも何かと話題になってたあの店か
185pH7.74:2011/07/24(日) 20:32:04.67 ID:f4OdILWg
あ〜あ、なんか養殖して金儲けがしたいなあ。
雇われ人って、しんどいわ。
186pH7.74:2011/07/24(日) 21:02:02.88 ID:Lo0kOjqz
>>180etc
会話を全部網羅したわけじゃないからおかしい
ところもあるだろうが嘘じゃねぇし。
まぁもう済んだ事だしどうでもいいがね。
187pH7.74:2011/07/25(月) 01:46:55.40 ID:NdifPc+L
ハハッ!
次はどこがつぶれるかなぁ・・・
188pH7.74:2011/07/25(月) 02:39:43.77 ID:PQHCzsFF
阪神じゃないか?
189pH7.74:2011/07/25(月) 03:09:21.96 ID:MDd0GpDi
この世界だけじゃないだろ。飲食業だろうがパチ屋だろうが・・
190pH7.74:2011/07/25(月) 14:17:39.35 ID:tolwOvqo
円広志メダカ見てたな
191pH7.74:2011/07/25(月) 19:54:36.79 ID:PQHCzsFF
ピーアンドリュクス、阿蘇熱帯魚こだわりアカムシ10枚680円
192pH7.74:2011/07/25(月) 22:50:26.31 ID:MDd0GpDi
アカムシってボウフラだよね?
池の中をメの細かい網でさらって水きって板状にするのかな?
193pH7.74:2011/07/26(火) 04:18:29.46 ID:afElywEk
たんぼ みたいな所に鶏糞とか入れて湧かすらしいよ。
194pH7.74:2011/07/26(火) 06:24:12.90 ID:DI3vm7q+
>>192
アカムシはユスリカの幼虫。
ボウフラは蚊の幼虫。
195pH7.74:2011/07/26(火) 08:28:45.48 ID:nbUrVxX1
ボウフラは赤虫よりいいらしいけどね。
昔ドコからか冷凍のが出ていた気が。
196pH7.74:2011/07/26(火) 08:54:02.57 ID:/HZx8njT
ボウフラなんて買わんでもバケツに水入れて放置しとけばいいだけやん
それを冷凍しとけばいいんじゃ
197pH7.74:2011/07/26(火) 11:21:15.90 ID:m4KodYCW
そうか。茶色い血を吸わないユスリカと、白黒まだら血を吸う蚊と
違うもんな。
198pH7.74:2011/07/26(火) 12:55:46.38 ID:nbUrVxX1
>>196
うん、オマエとこみたいにメダカを少々飼っている程度だったらそれで良いだろうな。
あっ、アカムシも然りか。
199pH7.74:2011/07/26(火) 13:32:32.29 ID:/HZx8njT
バケツに貯めて最初に来るのがアカムシでそのあとボウフラうじゃじゃのあとはミジンコうじゃうじゃが10月初旬までが毎年の恒例なんだが
200pH7.74:2011/07/26(火) 13:36:48.99 ID:/HZx8njT
但しヤゴ大量発生でボウフラ全滅ということも多々ある
201pH7.74:2011/07/27(水) 01:06:35.79 ID:2IVcf4hU
>>200
それ以前にヤゴが居たらメダカが危ないわい。
202pH7.74:2011/07/27(水) 09:24:49.31 ID:AV6wIRnn
>>201
ボウフラがいたら先にボウフラやアカムシ食うよ
自分よりでかい物はあえて狙わないよ
それにド田舎でもいかない限りヤンマのヤゴなんていないだろうし
うちじゃあかね系しかいないからメダカ関係ない
203pH7.74:2011/07/27(水) 18:17:38.91 ID:NWkzxS6t
東大阪市近辺でグロウD売ってるとこないかな?テイラーズなら売ってるかな?
204pH7.74:2011/07/27(水) 18:23:16.59 ID:5QhFyCbx
>>203
残念ながらテイラーズには無い。
コーナンの菱江店・・・だっけ。中野ICから南に八尾枚を行った所にあるやつ。
あそこに各種あったよ。
寝屋川のにもあったから、生態置いてるコーナンには割りとあるかも。
205pH7.74:2011/07/27(水) 19:58:44.09 ID:NWkzxS6t
>>204
ありがとう、今度見に行ってみる
コーナンなのに品揃えいいんだね、うちの近所のコーナン布施店にも熱帯魚コーナーがあって、生体はそれなりには置いてるんだけど水草や餌は定番以外は置いてなくてさ。まあコーナンにしてはよくやってる方だとは思うけど
206pH7.74:2011/07/27(水) 22:06:19.05 ID:uRamtO3j
>>205
布施に比べたら菱江は頑張ってるよ一度行ってみ
207pH7.74:2011/07/27(水) 22:28:05.57 ID:bqgPjhF7
バルーンサウス、パセオ松原、コーナン豊中を巡ったが、マイブームのチョウ
売ってない。安いくせに手間かかるから?。おちょぼぐちで可愛いのに。
高速代損した。
208pH7.74:2011/07/28(木) 02:41:08.53 ID:HqW/O+6/
事前に電話で問い合わせできない人は高速代を損する社会なのです。
そんな社会が悪いのです。
209pH7.74:2011/07/28(木) 09:22:31.81 ID:PbR/nyaa
そんな人は茶無でいいんじゃ
アフリカがスルーされてるし・・・
どうゆ視野でその3店なんだろうか・・・
210pH7.74:2011/07/28(木) 10:09:28.22 ID:0eYz6ytY
そうだな。
チョウならアフリカにたくさん居るだろうし。
211pH7.74:2011/07/28(木) 11:11:34.83 ID:qpzPU8Cy
そうだな。豊中行っといて、千中のバルーンじゃなくサウス、松原だもんな。
海水魚ならどこがいいんだろうな。
212pH7.74:2011/07/28(木) 12:29:40.51 ID:d9iVTqPz
俺が行くのは
ブルハーバー
フリーウォーター
アクアラグナ
テイラーズ
ペットバルーン緑ヶ丘
くらいかなぁ
他にいい店があったら教えて欲しい

因みにやどかり屋は行かなくなった
理由は特に無い
213pH7.74:2011/07/28(木) 12:45:49.85 ID:TOn5vUZ3
>>212
ディスカウントアクア、パセオ(松原)
アクアブリッジ(吹田)
マリンハウス(堺)
214pH7.74:2011/07/28(木) 13:53:48.28 ID:qpzPU8Cy
和歌山まで採集旅行は嫌か?
215pH7.74:2011/07/28(木) 14:08:46.79 ID:H2mK+A0n
和歌山のどこですか?
216pH7.74:2011/07/28(木) 14:17:17.93 ID:5Eg/ImaK
和歌山といえば河川上流で巨大ヤマトヌマエビの天ぷらを食わせる旅館だな
217pH7.74:2011/07/28(木) 14:23:40.05 ID:qpzPU8Cy
どこって知らんがな。
クーラーボックスとエアーポンプと網持って車でウロウロするしかないんちゃうん?
川だと古座川がきれいらしいけど、海でもサンゴ岩の破片ぐらいあるんちゃうん?
チヌとハネは要らんけどな。
218pH7.74:2011/07/28(木) 15:24:49.79 ID:3KQ/jrYY
http://blog.goo.ne.jp/724416/e/dd65f0cc1b9ee2150fd8a486b1b3b12f
ほら、ガキとおじいでもツバメウオ採取できてんぞ。
219205:2011/07/28(木) 17:47:12.55 ID:eZNsOzxF
菱江コーナンで無事グロウD買えたよ、教えてくれた人ありがとう
餌の品揃えいいね、らんちゅう貴族もあるのにはびっくりしたよ。コーナンなのに海水系があるのも驚き。気合い入ってるな〜菱江
220pH7.74:2011/07/29(金) 00:07:11.82 ID:KCfkK48u
コーナン菱江は、用品も品揃えは良いほうだと思う。
俺はテイラーズが休みの火曜日には良く行くけど、店員があまり好かないから

価格も観察すると、専門店より安いものも結構あるから急かないものは少しでも安いところで買ってる。

この前テイラーズでポイント使ったら、店員の笑顔が消えた。
221pH7.74:2011/07/29(金) 00:11:13.91 ID:TJmQi94O
>>220
ポイント使うってお得意様って証拠なのに
なんで笑顔消えるの?
222pH7.74:2011/07/29(金) 00:23:14.45 ID:O4twaQdK
ポイント制には私は批判的だな。
消費者囲い込みの意図があるが、期限を限定してたり、相当の額を使わないと
貯まらない無意味なタワーレコードみたいなのもあって、消費センターないし、
法律で全面的に規制すべきだな。無意味な割引クーポンとか、脱線すまない。
223pH7.74:2011/07/29(金) 00:23:35.17 ID:Ie+yHWGU
>>220の妄想
224pH7.74:2011/07/29(金) 02:06:47.52 ID:lAf8+OoD
>>223
妄想と言い切るお前は?


テイラーズ店員でしたか。
225pH7.74:2011/07/29(金) 16:48:25.42 ID:Av0RieoV
ピーアンドリュクス今週末までセール中

阿蘇熱帯魚こだわりアカムシ超激安10枚680円
226pH7.74:2011/07/29(金) 17:10:02.51 ID:Ie+yHWGU
>>224 は親に叱られたら嫌われたと思うタイプでしょ。
227pH7.74:2011/07/29(金) 19:01:20.32 ID:zqJ/ayk/
ピーリュクで思い出したがあの人はオヤニラミ買えたんだろうか
ミドリガメの時にしろ質問だけ答えて結果が分からないのは歯がゆいな
228pH7.74:2011/07/30(土) 06:01:19.10 ID:nHdUh5bz
>>226

またテイラーズのksが釣れたww
お前の文面は癖があるから分かるんだよ
ここ来る暇あるなら魚の水換えしたれや
229pH7.74:2011/07/30(土) 08:16:42.63 ID:r6adl89I
>>226
本気でアレっぽいヤツだから、放置した方が良いぞ。
230pH7.74:2011/07/30(土) 14:23:41.56 ID:nHdUh5bz
>>229

悔しいの〜w
魚がかわいそうだから水換えしようね。
231pH7.74:2011/07/30(土) 14:46:56.75 ID:YJ5O9U2t
了解。
232pH7.74:2011/07/30(土) 15:49:57.34 ID:o+LHCc6c
茨城の方へ車で出かけてます。
おすすめの店はありますか?

ピーリュクには行く予定です
233pH7.74:2011/07/30(土) 16:38:37.43 ID:yDzIx/To
>>232
東海村かな
234pH7.74:2011/07/30(土) 17:08:30.21 ID:o+LHCc6c
あっ、茨木でした
235pH7.74:2011/07/31(日) 00:44:41.33 ID:Rzz/T57L
オソレスだが、セール中の緑はとなりの水槽で白い膜で次々と落ちつつあり
(トリコ?)、仕立屋では完治したがリムフォ付きを、アフリカは嫌な思いを
したので二度と行きたくもなし、自由水は車止めるとこ無さすぎ、青港は平
日に行くとがっかり、しかも暑いなか一日ではそうそう廻れんし。んなこと
言ってたら、行く店なくなるじゃん言われても仕方ないが、総体に状態悪く
なりつつあると思うのは妄想?。
236pH7.74:2011/07/31(日) 02:17:13.05 ID:lBqIWagh
アフリカでどんな嫌な思いしたの?
237pH7.74:2011/07/31(日) 07:14:08.87 ID:NarqDtrt
アフリカはそう言う店だと思い割り切って行くしかないよ。

他にパワーある店もないし?

昨日 アフリカにエサを買いに行くと珍しく状態の良さそうな しっかりとしたサイズのウーパールーパーがいました。
238pH7.74:2011/07/31(日) 08:31:51.01 ID:HSeuZa/p
>>235
お前の妄想かどうかは分からんが
無駄に隠語使いたいだけのカスだというのは理解できた
239pH7.74:2011/07/31(日) 10:55:37.81 ID:I1g4lSKR
同意
キモい隠語はやめてね
車止めにくい
平日行くとがっかり
アフリカは嫌な思いした

状態の良し悪しと関係ねーじゃねーか
240pH7.74:2011/07/31(日) 11:08:41.66 ID:y1jNVznG
平日行くとがっかりってどういうこと?
241pH7.74:2011/07/31(日) 11:53:13.57 ID:eJp+d1Lo
>>240
木曜日にいってがっかりした
242pH7.74:2011/07/31(日) 15:08:29.79 ID:UO6Ar8Ww
235がウザすぎる件
243pH7.74:2011/07/31(日) 15:25:10.23 ID:8aK0v6kc
ところでさ、八尾アフリカに得まる赤虫入荷してた?
244pH7.74:2011/07/31(日) 18:42:05.88 ID:Rzz/T57L
235だが、いろいろ言われてんな。丸わかりだが、隠語の方が当たりが柔らかい
かと思っただけのこった。

ブルーハーバー、半年程前の平日(水曜日)、茶ゴケと褐色に変色した3級珊瑚
多量でがっかり。1年前購入のシライトはおそらく薬物採取(と思しき値段)で、
1週間で星に。まあ、行く日と買う物を誤ったんだろなと思っているので、
特に他意は無い。
245pH7.74:2011/07/31(日) 20:24:21.13 ID:zx03DIs4
☆になったら店のせい。DQNだねぇ
246pH7.74:2011/07/31(日) 20:27:49.81 ID:Rzz/T57L
>>245
笑止千万。イソギンの業界状況を知りもせんと。さては店員乙か。
247pH7.74:2011/07/31(日) 20:34:44.62 ID:noFBptMz
>>246
イソギンの業界状況?
笑かすなよ
もういいよお前、対した事無いの見え見えだから
ひっそりクソイソギン掴まされて経済潤わしといてくれよ
248pH7.74:2011/07/31(日) 20:44:25.81 ID:Rzz/T57L
>>247
>ひっそりクソイソギン掴まされて

ということは、青港がクソイソギンを掴ませたと認めるわけだな。
語るに落ちたとはこのことだな。
249pH7.74:2011/07/31(日) 21:48:17.47 ID:zx03DIs4
駄目人間が吠えまくってるな。
250pH7.74:2011/07/31(日) 22:28:53.89 ID:LVpMKs+q
>>248
ブルーハーバーでもどこでもいいから
掴まされて経済潤わしてくれっつってんだよ
何言ってんのお前
251pH7.74:2011/07/31(日) 22:39:03.62 ID:Rzz/T57L
>>250
>ブルーハーバーでもどこでもいいから
>掴まされて経済潤わしてくれ

相手にする必要もなさそうだが、「どこでもいいから(クソイソギンを)
つかまされて経済潤す」とは、業界全体が腐っているということを
認めるわけだな(ブルーハーバーも本意ではあるまい)。語るに落ちたと
はまさにこのことだな。
252pH7.74:2011/07/31(日) 22:41:13.14 ID:Rzz/T57L
追伸:
なんでID変わってんの?
253pH7.74:2011/07/31(日) 23:13:52.65 ID:LVpMKs+q
>>251
うわ、お前きついな
頭悪いぞ
業界全体が腐ってるかどうかなんて知るか
業界が正常でも異常でも能無しは自らハズレを掴むんだよ

業界状況語れるんだろ?
何掴まされてんだよ笑
ふざけた事抜かしてると
イソギンのいい店紹介すんぞコラ
254pH7.74:2011/07/31(日) 23:47:17.66 ID:dmtDb9Sp
こんなヤツ召喚したの誰ですか?
オレのイソギンチャクどれかやるから来るなってレベルやで
255pH7.74:2011/07/31(日) 23:50:41.68 ID:pOoPvkcX
どちらも何で喧嘩腰なんだよ

ようするにブルーハーバーでサンゴかったらハズレ引かされたぜ→そうかそれは災難だったなって話なだけだろ?
256pH7.74:2011/08/01(月) 00:06:42.12 ID:U/joIcj1
ちがうな
海水はどうでもいい、だろ
257pH7.74:2011/08/01(月) 00:27:04.50 ID:lJtbDecS
>>253
イソギンのいい店紹介してよ。
どこがいいの?
258pH7.74:2011/08/01(月) 00:28:26.76 ID:lJtbDecS
>>255
よく嫁

典型的なツンデレちゃんじゃないか。
259pH7.74:2011/08/01(月) 01:24:34.32 ID:X9bNtWAA
海水の話はもういい
260pH7.74:2011/08/01(月) 10:45:47.09 ID:bAQ28VbX
薬物採取ものなんて最近ないだろ
261pH7.74:2011/08/01(月) 11:01:59.19 ID:V4a+SoAz
何を言ってるだ!
薬物しかないよ
262pH7.74:2011/08/01(月) 17:40:24.48 ID:4U8dxmAp
>pH7.74 2011/07/31(日) 23:28:40.51 ID:BgbBoYor
>極悪営業で客が離れたな。 パチンコ屋みたいww
>寝屋川の外環から少し入った工場跡地に風船系列のめちゃでかいアクアショップがオープンするぞ。
>オレンジの看板ピンチだな。

263pH7.74:2011/08/01(月) 22:17:52.11 ID:FHDvNJ5S
>>260
何もしらないんだな。

264pH7.74:2011/08/02(火) 00:47:39.61 ID:nwDX8G5t
バルーン系列ってことは、会員価格か・・・。
サウスも緑丘も糞だからどっちでもいいや。
テイラとは客層違うからピンチじゃないだろよ。
バルーン→成金
テイラ→傘下のブリーダーか冷やかしカップル
265pH7.74:2011/08/02(火) 02:50:31.85 ID:831cf4yR
寝屋川のどこ?出来たらひやかしと粗品ぐらいはもらいに行ってやるけど。
266pH7.74:2011/08/02(火) 02:57:59.36 ID:CyEXK7CV
バルーンは大した事ないのに やたらとクオリティーにこだわる。

管理もイマイチなのにね。

以前にバルーン奈良店がポシャった事が教訓になってないな。

どちらにしても行く気ないから興味なし!
267pH7.74:2011/08/02(火) 04:11:17.27 ID:rwW+CTSr
あの辺りはこれまでテイラーズの独占で
テイラーズは好き放題やってたからな
バルーンが進出したことで
客にとっては大なり小なりメリットはあるんじゃないか
268pH7.74:2011/08/02(火) 07:31:42.96 ID:lSi+VzUk
南部にもデカいショップ造って欲しい。
バルーンサウスが1番デカくて、しかも堺だから本当の南部民には遠い。
269pH7.74:2011/08/02(火) 07:37:31.19 ID:b3zTejw2
高速道路もW字によけて通る南河内なめんなよ・・・ウワーン
270pH7.74:2011/08/02(火) 08:36:45.34 ID:l+xYd3mX
>>267
あの辺りって結構距離ないか?
271pH7.74:2011/08/02(火) 10:53:24.13 ID:GfExS57P
良い意味での店舗間の競合は有り難いケド、〜よりとにかく安く、っていう我慢比べばかりして
潰し合みたいな状況になるのは嫌やなぁ……。
まぁコリドラスしか飼ってない俺はハナトミとGreen Noteが今まで通り営業してくれれば
それで十分なんやけど。
272pH7.74:2011/08/02(火) 13:39:37.15 ID:NquKGxBI
寝屋川のアクアショップについて詳しく教えてもらえませんか?
273pH7.74:2011/08/02(火) 20:56:59.94 ID:M1I50edr
寝屋川=アクアジャパン
274pH7.74:2011/08/03(水) 08:06:50.58 ID:I7BmZOP/
>>273
レッドビー専門みたいな店だった記憶がある
そういやなんでテンプレに入ってないの?
275pH7.74:2011/08/03(水) 10:37:02.19 ID:3dUw8B72
少なくとも、布施近辺に住んでる俺はテイラーズかコーナン位しか選択肢がないな…寝屋川は流石に遠いよ。何故潰れたのだ、東洋&アマゾン…
276pH7.74:2011/08/03(水) 11:59:37.33 ID:u3u7io5l
無愛想な店だよ。
買うようなものもないしね。
277pH7.74:2011/08/03(水) 18:37:27.10 ID:K5IdZiUs
>>271
>コリドラスしか飼ってない俺はハナトミとGreen Noteが…

ワロタ。どこか苦くてそして爽やかな笑いだが。
278pH7.74:2011/08/03(水) 20:27:33.30 ID:u3u7io5l
コリドラスしかかってないって上層にテトラ系など何か泳がしたくならないか?
279pH7.74:2011/08/03(水) 20:32:45.94 ID:dH8rCXUW
フジで5万のメダカ
280pH7.74:2011/08/03(水) 20:34:24.45 ID:QXt2ve4d
逆にテトラいるとタブレットに寄ってきたりしてて可哀想で、たまにコリ単体で水槽立ち上げたいと思うときあるな
コリ主体の人は元々浅い水槽とか使ってたりして上層らしい上層が無い人もいそうだけど
281pH7.74:2011/08/03(水) 21:13:09.56 ID:vsM9sIjJ
申し訳程度にランプアイがいるくらいだなあ
282pH7.74:2011/08/04(木) 00:04:53.35 ID:yzIqTeE9
うちはタイガープレコ一匹なんだが、どう見てもマリモ水槽。存在感皆無
283pH7.74:2011/08/04(木) 04:36:44.40 ID:gZ3WP0vn
十三のハナトミはコリ繁殖にかけてはスーパーブリーダーだね。
284pH7.74:2011/08/04(木) 11:18:23.44 ID:OtBCYeSR
高架下みたいな所か。
10年以上行ってないな。
285pH7.74:2011/08/04(木) 11:36:56.81 ID:hdfq7isp
コリ好きは変態だから、テトラなんて普通すぎて興味ないんじゃね?
286pH7.74:2011/08/04(木) 12:47:31.91 ID:RyX7miqT
ハナトミの販売水槽は汚すぎて客をバカにしてる気がする。
287pH7.74:2011/08/04(木) 15:45:46.27 ID:gZ3WP0vn
ハナトミはブリードに力を入れてるんだよ。

コルレアを筆頭にロリカリアやタティアまで。

あそこは技術を売る店なんだよ。
288pH7.74:2011/08/04(木) 15:54:12.06 ID:YvhSYOV2
ひごペット泉ヶ丘店でネオンテトラ30匹を買って水草の水槽に入れたら10匹がネオン病
なんか展示の水槽へ行ったから嫌な気がしたんだがヒトイな
もうあの店では買わない

バイトで気づかなかった訳じゃない
あれは社員だ
高いがコーナンで飼うか…

昔、ペットンで飼おうとしたら店員がこれは色が悪いのが混じってるので販売できない
って言われた
オイオイと思ったが管理は悪いが入荷日と値下げしてもらったことはある

原価は低いんだから他の魚のエサにして新しく仕入れる考えはひごペットにはないようだ
289pH7.74:2011/08/04(木) 16:09:38.52 ID:eG1Yeh9J
>>288
ひご泉ヶ丘は酷いからな。店員同士で雑談ばかりしてるし。
290pH7.74:2011/08/04(木) 16:31:42.30 ID:HjlKSE8/
ひごといえば淡路の店は売り物じゃなくなった生体を集めたテラもどき水槽があるけど、
見に行ってみるとちょこちょこ入れ替わってて「あいつ死んだのか……」とブルーになるときがある
291pH7.74:2011/08/04(木) 18:16:53.92 ID:IymF45yj
>>287
繁殖技術を売る店にしては、店主が口下手過ぎると思うが。
コルレアも2年前くらいまでは、綺麗なラインの大き目の個体も売ってたが
最近は小さいかある程度大きかったらどこかに奇形が出てる個体ばっか。
292pH7.74:2011/08/04(木) 18:21:41.30 ID:W491vScX
しかし良い店って無いな。。
293pH7.74:2011/08/04(木) 18:35:15.04 ID:YvhSYOV2
なんか10匹ではすまない感じだ
さっきコーナンで買ってきた10匹を入れたら一目瞭然

水草の水槽というのにこりゃ大仕事になるわい
明日にでも全部のネオンテトラを持って行ってクレームや

はぁ〜袋の中の時はストレスで色が悪いって思ってたんだがなぁ
294pH7.74:2011/08/04(木) 18:38:49.16 ID:HjlKSE8/
>>293
コーナンは何軒かまわって生体も買ったけど、おおむね環境は悪いな
ホームセンターのオマケ店舗と考えれば仕方ないのか……
295pH7.74:2011/08/04(木) 18:48:23.14 ID:YvhSYOV2
>>294
いやコーナンのが良くて、ひごペットのがネオン病なんだがw
ホームセンターの場合は水槽を見てから買うようにしてるけどね
296pH7.74:2011/08/04(木) 18:49:37.72 ID:OlgpOvep
>>293
いったいどういったクレームつけるつもりなんだろ?
297pH7.74:2011/08/04(木) 18:55:22.30 ID:HjlKSE8/
>>295
ご愁傷様すぎる
病気の生体って交換してもらっても、その店の水槽の環境がかわいそうで凹むよね……
298pH7.74:2011/08/04(木) 19:04:44.83 ID:EhWJUMAq
あえてガリガリの個体買ってきて自宅の水槽でプリプリに復活させたりする。
なんとなく幸せな気分になる。
299pH7.74:2011/08/04(木) 19:20:56.39 ID:gKbmtJXR
アフリカのサマーセールっていつからなんだ?
HP見たら7日(土)ってなってるけど、7日は日曜じゃねーか。
300pH7.74:2011/08/04(木) 20:03:24.44 ID:hdfq7isp
和田西のコーナンなら、見た感じだと生体の状態は悪く無いと思う
高いし、大したのがいないからまだ買ったことないけど

オープン当初は微妙だけどアピストもいたりしたけど、最近は平凡なのしかいないかな
運営が大型魚メインの店の系列っぽいから、まぁ小型美魚はあんなもんだと思う

泉ヶ丘のひごはちょっと、な
301pH7.74:2011/08/04(木) 21:15:18.42 ID:OtBCYeSR
アクアブリッジ覗いて来た。
3mだか5mの汚いデカイ中古水槽売れたんだとさ。100万で。
あそこまで汚いと・・だが。安かったらいいけど、ぼったくられそうだもんな。
話変わるけど、岸辺駅って北にずっとホーム伸びるの?
302pH7.74:2011/08/04(木) 21:40:46.95 ID:LCAQUUBj
>>299
今日の夕方にアフリカ行ったけどサマーセール情報とか一切なかった
303pH7.74:2011/08/05(金) 09:18:20.66 ID:C0+PXn8y
和田西コーナンもキングウォーターだからバカ高いだろ
304pH7.74:2011/08/05(金) 11:40:28.42 ID:7CzD9aPI
2万3万のインペ売約済とかホントみんな買ってるのかな?
305pH7.74:2011/08/05(金) 13:08:46.20 ID:GVKGwDRR
>>302
やってたの?
306pH7.74:2011/08/05(金) 20:09:37.59 ID:gCMD2rbb
なぜアクアティラーズって
アクアティラーズ板では評判悪いの?
307pH7.74:2011/08/05(金) 20:11:03.42 ID:gc1bxn/Y
ねたみ
308pH7.74:2011/08/05(金) 20:37:57.19 ID:9R2lSOxQ
初心者用の店を妬まないだろw
309pH7.74:2011/08/05(金) 20:50:57.43 ID:/zp8O+bb
今日レインボーでパールバンデッドクロマイド買ったのは俺^^
310pH7.74:2011/08/05(金) 21:02:04.52 ID:I9yvDdIW
アクティ板、少し前から荒れてんな。今日、車のナビをチェックしたら
アクアショップでは、いつのまにやらアクティだけ登録していて苦笑した。
311pH7.74:2011/08/05(金) 22:14:52.71 ID:7CzD9aPI
汽水魚買うたあ、設備ちゃんとせなあかんな。
312pH7.74:2011/08/06(土) 00:58:38.20 ID:puQvFIFn
>>310
どこが荒れてるんだよ。
全然レスが進まないし、前からあんな感じじゃん。
313pH7.74:2011/08/06(土) 01:22:41.68 ID:w0WkQt6I
明日からアクアティラーズで
サマーセールだね
314pH7.74:2011/08/06(土) 01:33:38.93 ID:mhI70XMF
アクアテイラーズは明日からセールですよ!
http://www.aquatailors.co.jp/201108.html
315pH7.74:2011/08/06(土) 03:07:59.40 ID:TX7f8o0I
板じゃなくスレだよな?
316pH7.74:2011/08/06(土) 08:29:12.28 ID:HSLZUpDu
コレから君だから仕方ないw
317pH7.74:2011/08/06(土) 10:15:25.31 ID:BEVoqRYd
サウ〇ア、反省しろよ!
318pH7.74:2011/08/06(土) 10:21:08.50 ID:HPyTdTQQ
ディスアクでライブロック安いのだが
どうなのだろうか

昔、スタポを買ったら
白点で水槽が崩壊した事あるので
手を出しにくい
319pH7.74:2011/08/06(土) 14:34:18.26 ID:Yvv8H6gL
アフリカ行ったがセールやってなかったぞ。
320pH7.74:2011/08/06(土) 15:50:39.93 ID:EWJAHVPP
怪しいおめこ アフリカさん
321pH7.74:2011/08/06(土) 16:32:14.59 ID:yj12V1hM
テイラーズのセールに行ってきた。100均がいい感じ。

でも、南米モス買ったんだけど、どうもトリミングのカスっぽい感じ…結構細かい。流木とかに巻く用で買うならいいけど、逃げ場用とかで買うならやめといたほうがいいかもね
322pH7.74:2011/08/06(土) 17:19:12.95 ID:Lz9MMcgI
アフリカのセールで何買うの?
生体?

あそこは接客が最悪だから行ってないわ。
323pH7.74:2011/08/06(土) 22:06:41.94 ID:CohW+CNf
接客態度とか求めてる方がどうかしてるw
324pH7.74:2011/08/06(土) 23:29:13.08 ID:/9TJFwPN
誰かが書いてたけどひご泉ヶ丘のネオンテトラ
25円やけどほぼ全滅や
白い砂でごまかしてる感じやったな
325pH7.74:2011/08/07(日) 04:22:28.19 ID:i841Nkpr
アクアブリッジ ざる一杯に死んだ小赤の餌金をすくってた。
エアレーションはしてたんだろうが、それでも暑さで酸欠かな?
326pH7.74:2011/08/07(日) 08:46:33.35 ID:9YASxO2O
この季節は管理の雑なショップに行くと死んだ生体が多くて凹む
水温対策してないところとかザラだし
327pH7.74:2011/08/07(日) 11:06:57.85 ID:i841Nkpr
テイラーズかディスカウントアクアかもしくはアフリカ、もしくはチャーム
もしくはヤフオクもしくは他の店で器具を買いたいんだが、どこが安いだろう?
328pH7.74:2011/08/07(日) 11:18:02.35 ID:p1zCS92J
テイラーズは90cmのライトが安い
ブルーファンタジアは90cm以上のライト、水槽が安い
ディスカウントアクアはエーハのパーツ、PHの濾材が安い
チャームはどの商品もそれなりに安い
正直、商品名あげてくれないと何とも言えないけど…
一店舗でまとめて買いたいなら商品数の多いチャームでいいんじゃないかな
329pH7.74:2011/08/07(日) 11:36:07.73 ID:i841Nkpr
エーハイム2213か500のダブルタップ付き。一基稼働してるがホースがカチカチ。
部品だけ買うと高いんで、一番安い所でこの際もう1つとっかえるために買いたい。
まあ、ほかのメーカーでもいいんだが、どれが良いあれが良いって個人的評価も違うし、
わかんない。
正直エーハのパッチン金具やら、留め具はちゃちいし壊れたが。2217もほしいが
ヤフーオークションみてると未だに50H、60H別で大阪60Hが安くない。
など調べてる訳です。
330pH7.74:2011/08/07(日) 12:48:09.50 ID:LzFqcvdR
>>329
500だと3980円くらいでディスアクにあったよ。
ダブルタップがないやつは2100円だったはず。

ディスアクは店員にジロジロ見られるけど他の店より安いよね。
331pH7.74:2011/08/07(日) 14:05:11.66 ID:epiN6Pnl
330
その2100円の500って店頭じゃ置いてないやん
店員に聞いても売り切れましたやし・・・
332pH7.74:2011/08/07(日) 16:14:51.38 ID:LzFqcvdR
>>331
金曜に店に行ったけどあったよ。後3つくらい。
333名無し:2011/08/07(日) 19:23:06.41 ID:t6MuILH0
レインボーいいよ!
334pH7.74:2011/08/07(日) 20:58:56.59 ID:dy3XSPHI
>>293はクレーム入れに行ったのかな
335pH7.74:2011/08/07(日) 22:11:26.33 ID:60YUfwtt
パセオ松原…小動物も辞めてしまったか…嫁が時間潰す所がなくなって不機嫌だ。
俺がゆっくり店内を物色できないじゃないかヾ(`Д´)ノ"!
336pH7.74:2011/08/07(日) 22:12:55.20 ID:t6MuILH0
はじめましてぇ(^0^)

俺の好きな魚は熱帯魚です。
ちなみに海水魚は嫌いです(--;)
なぜなら・・・!!??
続きはウェブで!
337pH7.74:2011/08/07(日) 22:33:18.25 ID:gkV4wxEU
A. 夏休み
338pH7.74:2011/08/07(日) 22:34:46.10 ID:h28IGinl
質問です
ぺットバルーンオリジナルのMONOタンク考えているのですが
皆さんから見てどうでしょうか?
なにぶん水槽関係は初めてなのでオールインタイプの水槽がいいのかなと思ってます
339pH7.74:2011/08/07(日) 22:42:40.82 ID:4wx4RYqV
>>335
え、マジ?
340pH7.74:2011/08/07(日) 23:12:43.11 ID:g7YS7/ns
>>335
子曰く、唯女子と小動物は養い難し(『論語』「陽貨篇」)
341pH7.74:2011/08/07(日) 23:15:50.57 ID:5NyhZxGS
>>336
始めまして(^-^)
海水はお前のレスより楽しいです(^-^)
342pH7.74:2011/08/08(月) 08:19:12.30 ID:6TSB8TFe
「初め」な。
それとも何か始めたのか?
343pH7.74:2011/08/08(月) 08:44:46.77 ID:3zo1+qkh
>>342
「海水」が楽しいと言うところにも突っ込んでやれw
344pH7.74:2011/08/08(月) 09:14:09.58 ID:6TSB8TFe
「楽しい」と言う事自体、それは間違っていないかと…。
345pH7.74:2011/08/08(月) 10:12:55.55 ID:HhyzDOJb
パセオの小動物コーナーは「一応」一時休止なんじゃないの?
346pH7.74:2011/08/08(月) 10:31:09.16 ID:zZ9Vt1sD
枚方市から、車1時間程度でいけお勧めできるお店どこかありませんか?
347pH7.74:2011/08/08(月) 11:11:26.45 ID:O/DR4+kc


ホームズ尼崎のアクアコーナー。

店員の姉ちゃんかわいいぉ



348pH7.74:2011/08/08(月) 12:34:42.21 ID:a0+xhlcf
>>346
枚方市在住だけどアクアテイラーズまではよく行くよ
あとは八幡市にあるespacoとか香里園にある店とか。
ほんと枚方市周辺は何もなさすぎ
349pH7.74:2011/08/08(月) 12:39:43.17 ID:zZ9Vt1sD
>>348
ありがとうー
八幡の真横だからespacoってところいってみます。
350∞黒龍姫∞:2011/08/08(月) 13:26:34.30 ID:2oCgrB8u
こんばんわぁぁぁん?(▽・ω・▽)←こいつは犬です(笑)
ちなみに俺は336のやっつでーっす♪

341
あったりまえじゃないですか!!!!!(笑)
海は俺も大好きですよぉぉぉ☆キラーン
海の水飲んでしまうとしょっぱいですがね(≧∀≦)
でも、本当の理由は・・・・!!
続きはウェブで!!((なんでやねーんっ
351pH7.74:2011/08/08(月) 14:48:01.13 ID:An7xTJFt
A. 夏休み
352∞黒龍姫∞:2011/08/08(月) 16:00:37.54 ID:2oCgrB8u
そうでヤンス!
オイラは夏休みを楽しんでるでヤンス!
353pH7.74:2011/08/08(月) 17:51:28.65 ID:PPd6xqHg
阪神いつまで頑張れるかな?魚おらんけど。
354pH7.74:2011/08/08(月) 20:12:45.12 ID:YdmIqy3w
阪神は今貯金1だろ?上り調子だよ
355pH7.74:2011/08/08(月) 21:34:58.95 ID:6TSB8TFe
>>353
完全に自転車操業だからな。
356∞黒龍姫∞:2011/08/08(月) 22:18:37.12 ID:2oCgrB8u
はいっはーい せんせぇー!!
しっつもんでーす☆キラーン

自転車操業というものは何でしょうか?
それはね・・・
続きはウェブで!(しつこいわぁ!
357pH7.74:2011/08/08(月) 22:26:45.40 ID:ibHL/XLF
>>353
阪神ってまだやってたんだ?
潰れたと思ってたw
358pH7.74:2011/08/09(火) 02:26:44.48 ID:q8IwcfRU
ヤクルト配ってる場合やないぞ!仕入れせな買う物ないぞ!
359pH7.74:2011/08/09(火) 02:52:26.73 ID:F2d7jDDA
>>347
遠いわ
360pH7.74:2011/08/09(火) 10:18:30.09 ID:TzDOo+Za
車で行く時はコストコかお宿か阪神かつかしんのアミーゴのどれか
廻るかな。阪神は利益出なくてもいいからボケ防止だろ。
361pH7.74:2011/08/09(火) 10:42:31.33 ID:cqjPj2Mf
借金だらけで借金のかたにアロワナまで持って行かれて、
しょっちゅう集金を追い返しているのに利益でなくて良い訳無いだろ。
誰よりもドコよりも金が必要。
とりあえずガラクタみたいな死に在庫、捨て値ででも売ってしまえばいいのに。
362pH7.74:2011/08/09(火) 12:44:19.66 ID:FOqTL04H
大阪でトラフグ・クサフグ・オキナワフグのどれかを売ってるところない?
363pH7.74:2011/08/09(火) 13:25:17.19 ID:IT7Z8QaT
>>362
そのへんに釣りにいけよ
またはハリセンボンオススメ
364pH7.74:2011/08/09(火) 13:43:51.70 ID:41GgwYLT
その辺で釣れるのはクサフグとサバフグだけ。
トラフグやオキナワフグは遠征しなきゃ釣れない。
365pH7.74:2011/08/09(火) 13:57:00.28 ID:FOqTL04H
釣りをやったことがないから
フグを飼いたいがために釣り道具を一式揃えて釣りのノウハウを学ぶのもちょっと・・・

それに幼魚からのほうが有難い
寄生虫とか病気持ちのリスクは避けたいし
366pH7.74:2011/08/09(火) 14:14:13.13 ID:cqjPj2Mf
【天然】釣った魚でアクアリウム【地もの】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239290463/
こっちで聞けば?
367pH7.74:2011/08/09(火) 14:19:32.41 ID:xOpfJCmF
>>362
フグを語ろうスレの人か?
368pH7.74:2011/08/09(火) 14:21:32.60 ID:FOqTL04H
>>366
いやだから釣りをやったことはないと・・・
とはいえそのスレを見る限りでは淡水魚しか経験がない自分にはやめたほうがいいっぽいね

クリルすら難しいとは・・・フグ飼うのは残念だけど諦めるよ

>>367
Yes
しかしなぜハリセンボンを皆すすめるんだい?w
369pH7.74:2011/08/09(火) 14:52:07.73 ID:q8IwcfRU
頑張れ阪神! 打倒おやど。
370∞黒龍姫∞:2011/08/09(火) 16:59:45.11 ID:47FGZCtZ
フグといえば!!!!!!!!!!

俺はアベニーパファを買ってるんですよーーーーーーーーーーーッ
めっちゃかわいいですよ!
371pH7.74:2011/08/09(火) 18:35:09.84 ID:q8IwcfRU
ピーアンドリュクス、阿蘇熱帯魚こだわりアカムシ超激安10枚680円
372pH7.74:2011/08/09(火) 20:34:07.94 ID:TzDOo+Za
>>361
なんでそこまで内部事情知ってんねん?
釣り行ってなんか飼いいけど、たいてい初心者サビキ
何も釣れないと5分でもいやになってやめちゃうからな。
大阪では湾岸でも工業地帯とかで磯とかないよね?
373pH7.74:2011/08/09(火) 20:46:47.50 ID:q8IwcfRU
阪神のアロワナ話は有名なんだよ。(笑) この前エサ金でも買ってやろうと在庫確認電話したら一言も喋ってないのに しつこい、と言って切りやがった。

借金取りと間違われたみたいだな?
374pH7.74:2011/08/09(火) 21:53:34.53 ID:Rt+mhJSA
今度、大阪の海遊館に行くことなったのですが、海遊館や大阪駅の周辺でいいお店はありますか?

375pH7.74:2011/08/09(火) 22:04:06.50 ID:q8IwcfRU
佐野とアワジヤ
376pH7.74:2011/08/09(火) 22:08:07.56 ID:FSb/JTgr
>>374
たぶん家族か彼女と来るんだろうから、海遊館の後は普通のサービスしたほうがいいのでは
377pH7.74:2011/08/09(火) 22:35:35.46 ID:Rt+mhJSA
>>375
ありがとうございます。
淡路屋商店はわかったのですが、佐野?はちょっとわかりませんでした。
淡路屋商店に行ってみようと思います。

>>376
ご心配ありがとうございます。
彼女と行くのですが、海遊館の後にお互いに行きたいところを何箇所か回ることになっているので、まあ大丈夫です。
378pH7.74:2011/08/09(火) 23:33:51.82 ID:LEYlX/WW
そもそもデートで生臭い熱帯魚屋とかいいのか
379pH7.74:2011/08/09(火) 23:53:30.13 ID:nTFEXx6q
生臭いのが好きな女もいるんだよ
380pH7.74:2011/08/10(水) 00:10:19.82 ID:IVtZlC2d
アソコが生臭い女もいるしな
381pH7.74:2011/08/10(水) 00:17:04.03 ID:ssvIYHhV
犬とか扱ってるショップの方がいいような気もするが
数か所行くなかの一か所なら間はもつか
382pH7.74:2011/08/10(水) 01:39:43.42 ID:eEOkAW3s
>>378>>379>>380>>381
皆さん、ご心配ありがとうございます。
付き合って長いですし、よくペットショップには行ってるのでご心配なく。
まあいつも犬、猫しか見てないですが

もういくつか質問したいのですが、
@淡路屋商店ではADA商品は値引きしていますか?
 いつも言ってる地元のショップは定価販売なので....
A>>381さんが言ってるように犬猫もいるおすすめのショップは市内にありませんか?

何度も質問ばかりすみません。
383pH7.74:2011/08/10(水) 01:46:36.95 ID:eEOkAW3s
>>382です。
先ほど淡路屋商店さんのHPを見てきたのですが、なんと大阪に行く日はちょうどお休みみたいです。
ですので他のお店を教えていただけると本当に助かります。よろしくお願いします。
384pH7.74:2011/08/10(水) 06:31:04.28 ID:15y2lbE1
海遊館の近所なら…
「アクアメイク」
http://www.adana.co.jp/jp/shop/view.php?c=1001
「阪神熱帯魚」
http://www.geocities.jp/treasureaquarium/shop/shop.html
「魚のおやど」
http://keep0714.mo-blog.jp/suna1/

大阪駅周辺
「トロピカルフィッシュ佐野」
http://www.tropical-fish-sano.com/

つか、何(交通手段。大阪駅云々って事は電車か?)でドコから来るんだ?
んで、何系の魚が好みだ?

犬猫を置いていて、アクアもそこそこの店は無いなぁ。
ちょっと離れて吹田市になるけど「P&LUXE」
http://www.pluxe.net/
ここぐらいしか犬猫も置いていて、アクアも充実している店は無い。

そしてP&LUXE行くなら関西最大級の品揃えの下記にも。
「茨木観魚園」
http://www.kangyoen.com/
そしてついでに「高松観賞魚」。
http://www.aqua-mart.jp/osaka/kadoma/06-6901-2534.html

兎に角、移動手段と、好みの魚、日程等を書けば、推奨ルートが表示されるよw
385pH7.74:2011/08/10(水) 06:32:02.73 ID:wIbyut5v
港区〜西区周辺には無いんだよ…
386pH7.74:2011/08/10(水) 09:48:17.43 ID:15y2lbE1
「港エンゼル」
http://www.aqua-mart.jp/osaka/osaka_other/06-6574-5097.html
「モリシー・アクアプランニング」
http://morisea.main.jp/top/top2/framepage2.html
「ブルーハーパー」
http://www.blueharbor.co.jp/factory/profile/

とか、港区、西区にも無い事は無いんだけどね。

「でんでん虫」
http://www.aqua-mart.jp/osaka/osaka_other/06-6571-0064.html
取り扱いに熱帯魚となっているも、店名からして無駄足率高そうなトコも発見w
387pH7.74:2011/08/10(水) 10:08:37.12 ID:4WUjp1nL
アクアメイク、港エンゼル、モリシー、ブルーハーバー、でんでん虫
は行ってないな。港エンゼルならイケアのついでに行けそう。
388pH7.74:2011/08/10(水) 12:16:02.91 ID:wIbyut5v
港エンゼルとモリシー・アクアプランニングはびっくりするほど小さいよ。
いいお店なんだけどね。
ブルーハーパーは大阪港からはかなり遠いよ。
389pH7.74:2011/08/10(水) 13:34:00.63 ID:eEOkAW3s
>>384>>385>>386>>387>>388
皆さん本当にありがとうございます。
>>384
交通手段は新幹線、電車で岡山から行きます。
市内での移動は電車やバス、タクシーなどを使う予定です。
日程はお昼まで海遊館で、午後から市内観光の予定です。
日帰りの予定ですが、次の日も休みは取っているので一泊も可です。
好きな魚は、カラシン系、グラミー、エンゼルフィッシュなどです。
魚もそうですが、水草がたくさん置いてあるところがあればうれしいです。
390pH7.74:2011/08/10(水) 14:04:39.91 ID:BBBp15PU
正直な話、海遊館近くの店はどこ入っても期待外れになる気がする
アワジヤとか好きだけど岡山からわざわざ見にくる価値のある店ではないよな…
391pH7.74:2011/08/10(水) 14:16:13.70 ID:4WUjp1nL
>>389
新大阪からだと東三国のアフリカ、梅田は佐野、地図みたら、歩ける距離だろう。
言わずもがな、それほど期待はしない方がいい。
茨観、テイラーズもいいがチト遠いからな。
392pH7.74:2011/08/10(水) 14:35:08.50 ID:ssvIYHhV
タクシーで広範囲移動可能なら新大阪の南東のタダで入れる水道記念館とか
熱帯魚はいないが淀川の魚の泳ぐミニ水族館みたいなのがある
海遊館とは思いっきりかぶるが水草とかはいっぱい見れる
393pH7.74:2011/08/10(水) 15:24:58.64 ID:wIbyut5v
>>389
ああ、そういう事なら少し遠いけど東大阪のアクアテイラーズだね。
大阪港駅から電車一本でそのまま吉田駅にいけるし、展示内容も希望に添える。
駅から少し歩くけど行って後悔はしないよ。
394pH7.74:2011/08/10(水) 15:42:50.81 ID:BBBp15PU
確かにアクアテイラーズはオススメできる
遠いのが難点だけど希望通りだろうし満足感はあるだろうね
395pH7.74:2011/08/10(水) 16:06:04.02 ID:15y2lbE1
遠いと言っても、「田舎の遠い」と「都会の遠い」じゃ全然違うし、30分だから問題ないのでは?
http://p.tl/2gfI
「テイラーズ」
http://www.aquatailors.co.jp/
396pH7.74:2011/08/10(水) 16:24:22.62 ID:8zl1j9px
まぁ彼女のアクアへの理解度によるだろう
市内観光するなら東大阪はエリアから外れるし
397∞黒龍姫∞:2011/08/10(水) 16:53:26.15 ID:3puC3++N
俺の発言無視されてる・・・

オーマイガー!!!ヘルプミーー!!!!
398pH7.74:2011/08/10(水) 18:35:07.25 ID:71N/ByPC
ハナトミ以外でコルレア売ってるお店知りませんか?
ブリードでもOKです
399pH7.74:2011/08/10(水) 19:32:49.60 ID:eEOkAW3s
>>389です。
皆さんの意見を総合的に考えた結果、少し遠いみたいですがアクアテイラーズまで行ってみようと思います。
この度は本当にありがとうございました。
400pH7.74:2011/08/10(水) 19:46:06.67 ID:9CDr9kvz
グレアマ密輸コンビ全面自供!
401pH7.74:2011/08/10(水) 20:51:40.96 ID:mQhSEhSJ
>>398
バルーン緑丘にいてたよ

>>399
彼女つきなら、テイラーズだね。
ジブリグッズとか女が喜ぶから。
402pH7.74:2011/08/10(水) 20:52:29.83 ID:4WUjp1nL
>>399
え〜オレは高松と茨観とP&Lが好きだけどな。
403pH7.74:2011/08/10(水) 22:57:28.94 ID:XU2RUCYA
>>402
高松とは懐かしい。
あそこ、まだやってんの?
404pH7.74:2011/08/11(木) 00:57:38.11 ID:Svwo+35B
けいおんグッズならアフリカですね
405pH7.74:2011/08/11(木) 03:13:33.96 ID:XgSjDQR0
高松はまだ健在だよ!
目の上のタンコブ(大日パセオ)が出来て名物おばちゃん更にパワーアップ。
406pH7.74:2011/08/11(木) 08:43:25.07 ID:AgbPuJ7T
>>402
俺プランの支持ありがとうw
407pH7.74:2011/08/11(木) 12:40:16.28 ID:XgSjDQR0
また茨観は魚の知識に関しては他のショップのスタッフは足元にも及ばないよ。

皆さん色々と意見があるでしょうが私にとってはなくてはならない店の一つです。
408pH7.74:2011/08/11(木) 13:14:58.00 ID:jF8D47xT
夏場でも活イトミミズ射ってるので重宝してる。
409pH7.74:2011/08/11(木) 13:56:07.67 ID:3op3cXPJ
活きイトミミズうってるお店残ってたのね…
近所には見当たらないので通販で買ってたけど今度行ってみようかな。
410pH7.74:2011/08/11(木) 14:39:21.36 ID:AgbPuJ7T
茨観、阪神、おやどぐらいだろうな。
阪神のは露地採集だから、夏場は居なかったりする
あれ、普通の兄ちゃんが採集してきて売ってるんだよな。
411pH7.74:2011/08/11(木) 14:42:47.33 ID:XgSjDQR0
阪神糸ミミズはかなりの高確率でアンダーヘアーが入っているのでパス
412pH7.74:2011/08/11(木) 18:19:50.30 ID:JH8zLxKf
>>401
ありがと
バルーン行ってみる
413pH7.74:2011/08/11(木) 19:29:01.18 ID:XgSjDQR0
ハナトミさんはコルレアを問屋にも納品してるみたいなのでバルーンのも出所が同じかも知れないので注意が必要だよ。
414pH7.74:2011/08/12(金) 00:48:21.04 ID:LhI3nzAF
ビー以外のヌマエビ関係のエビを扱ってる店あったら教えて下さい

ゴールデンシュリンプ(黄金ヌマエビ)
ホワイトスノーシュリンプ(スノーボール)を探しています。
できたら金額もわかればお願いします。
415pH7.74:2011/08/12(金) 10:48:18.28 ID:jchAhA9q
藤井寺のもっと向こうの田んぼだらけの田舎ののっぱらにアクアショップ
ってある?それと、小売してるなんとか養鯉園みたいな所は大阪近郊にありますか?
416pH7.74:2011/08/12(金) 15:38:42.42 ID:mT1jvKCL
ディスアクって、ADA販売特約店ではないの?
417pH7.74:2011/08/12(金) 16:34:16.34 ID:97g2951Y
ディスアクはADAの商品扱ってるから特約店だとおもわれ
店舗はアクアパートナーって店名だからややこしいんかもね
418pH7.74:2011/08/12(金) 17:27:03.84 ID:Hf0OgLOV
>>417
そうなんだ。ADAのHPにのってないからどうしてかと思って。ありがと。
419pH7.74:2011/08/13(土) 00:33:56.73 ID:1Y8mDaq1
サイクワってまだ潰れてない?
420pH7.74:2011/08/13(土) 10:45:39.57 ID:OhXomZst
サイクワって中古水槽買い取ってくれますか?
421pH7.74:2011/08/13(土) 12:23:32.58 ID:2C4NLo1M
生体を購入して数日後にもっと別の生体をと思い店にいったときって
同じ店員だったりしたら凄い顔あわせずらいんだけど
422pH7.74:2011/08/13(土) 13:31:30.42 ID:Bk1BEdXZ
419-420
サイクワまだやってる
水槽買取は無料で引取ってくれて、お駄賃くれるレベルと考えた方がいいよ
どうしてもお金に変換したいのなら素直にオクで捌くべし
423pH7.74:2011/08/13(土) 13:32:30.87 ID:fOTnJxo1
>>413
バルーンのコルレアは店員がプライベートで繁殖させた個体を
売ってるって聞いたことがある。
あと、バルーンとアフリカが同じ問屋だということも。
話の真偽はわからないけど
たぶん、バルーンのコルレアの出所は別じゃないかな。
ハナトミのとは体形が違う希ガス。
424pH7.74:2011/08/13(土) 13:42:49.33 ID:/+OGzU4e
バルーンもアフリカも取引問屋は数軒ありますからね。

少し前のアフリカに出回ったコルレアは間違いなく問屋経由のハナトミ産だね。

バルーンのは真偽はわからない。
425pH7.74:2011/08/13(土) 16:23:12.41 ID:1Y8mDaq1
>>422
ありがとう。ホムペ更新されてないみたいだから潰れたのかと。
近いし1度行ってみるわ。
426pH7.74:2011/08/13(土) 18:16:51.12 ID:LFwf2ubf
ズッカスタイルのお兄さん、いらない魚押し付けた上に大阪ランチュウ+餌を1000円で譲ってもらってゴメンね
調べたら大阪ランチュウって2000円でも安いくらいなんだね
今の水槽が落ち着いたくらいにもう一尾何か金魚買うから許してね

ズッカスタイルのお兄さんはとても真面目です
スイホウガン入れないのかと聞いたら「自分で飼って面白そうなのが問屋にいないから仕入れない」とのこと
大阪ランチュウを選ぶときも3尾候補を掬ってくれて、どれがどう良くて、どれがどう悪いか教えてくれた
みんなもズッカスタイルで買おう!
俺の押し付けた魚も今ならいるぞ!
オトシンネグロは多分卵持ってる!
427pH7.74:2011/08/13(土) 22:19:33.51 ID:OhXomZst
ズッカスタイル変な店名だな。行った事ないわ。
428pH7.74:2011/08/13(土) 22:23:19.29 ID:OhXomZst
今日、田んぼの大タニシを捕獲してきた。稲を食うなら駆除だけど。
飼ってもおもんないかな?
429pH7.74:2011/08/13(土) 22:54:21.31 ID:j7Qxfdb5
>>426
大阪らんちゅう、高い安いの前に売ってないんだよね
金魚wikiでも入手難易度は上位だし
そんな魚を入れてるってことは生体には自信があるのかな→ズッカスタイル
430pH7.74:2011/08/14(日) 00:43:19.08 ID:Jj4sAIkM
>>428
大量増殖するのでは?
フグ買ってりゃエサになるけど
431pH7.74:2011/08/14(日) 11:06:19.36 ID:FO2Eh58I
>>428
水槽の水草は全滅する覚悟があればおk。アヌビアス・ナナの硬い葉ですら食害される。
432pH7.74:2011/08/14(日) 11:15:10.60 ID:8ndLO4Qb
害あって益なしなのか?自作ミニ池に入れてる。スジエビも採って来たやつ。
433pH7.74:2011/08/14(日) 12:10:05.76 ID:vXmXnzT8
タニシいるけど水草一切影響なし
崩れた泥上のソイルに潜って有機物を食べてると思われ
非常に役立ってる
434pH7.74:2011/08/14(日) 14:27:39.19 ID:SoMIBYb2
>>428>>431の言うタニシは、もしかしていわゆる帰化生物のジャンボタニシ又はアップルスネールの意味?
そうだとしたらそれはタニシじゃないよ〜、本当のタニシは>>433の言う通り水草に悪さしないよ。
435pH7.74:2011/08/14(日) 21:14:47.45 ID:Efexmrku
サイクワから170号線沿い北方向の沢田交差点付近に生き物屋(魚は置いてない模様)
できたようだけど、行った人いますか?
436pH7.74:2011/08/14(日) 21:51:21.34 ID:ZpfWYLxF
ゴルァァァァァァァァァ
ネオンテトラを水草の水槽に入れたんやけどほとんどがネオン病や
ひごの泉ヶ丘で買ったんやけど生体の返品って無理なんか?
夏休みやし子供も多いから店頭であまり怒鳴りたくはないんやけどな
437pH7.74:2011/08/14(日) 21:53:41.08 ID:zcW/dW2B
夏休みやし子供も多いから店頭であまり怒鳴りたくはないんやけどな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438pH7.74:2011/08/14(日) 21:59:24.25 ID:ZpfWYLxF
わしも子供いてけど、一方的に責めるのは教育に悪いからのう
弱い者いじめってとりおるからな
ネオンがかわいそうやし、子供も買ってたら死んでもうてかわいそうやし
抗議はせんといかん
439pH7.74:2011/08/14(日) 22:48:08.34 ID:/KSv7bGD
>>435
ディスアクの近くで爬虫類とかの看板のとこだよね
自分も気になる店だ
440431:2011/08/15(月) 00:33:01.08 ID:AgpZ83D/
>>434
まさにジャンボタニシかアップルスネールだと思ってました(・ω・)ノ
近所の田んぼ近くの用水路にもいるので(´・ω・`)。
大きいタニシという事なら>>433の言うとおり「分解者」として優秀なタンクメイトです。
441pH7.74:2011/08/15(月) 01:05:32.56 ID:tWwJPztV
500円玉サイズ。アップスネールみたいにきれいだといいけど、黒い、
実際キモイです。たぶん食用に導入されて帰化したものです。ちなみに高槻です。
442pH7.74:2011/08/15(月) 05:44:42.65 ID:o+r06CZJ
>>438
講義するのに怒鳴る必要はないよね
443pH7.74:2011/08/15(月) 08:48:13.94 ID:kzOvbdQY
>>442
抗議=怒鳴るなんでしょうw

444pH7.74:2011/08/15(月) 09:52:58.85 ID:/6JKHM75
今は問屋が盆休みなので店巡りしても新入荷はいないだろうからつまんないだろうなぁ
445pH7.74:2011/08/15(月) 11:02:26.61 ID:o+r06CZJ
たまには嫁はんサービスしろよw
446pH7.74:2011/08/15(月) 11:37:46.19 ID:AbzfB8Le
>>441
捕獲した周囲にピンクのタマゴがあったならジャンボタニシかもな
高槻はいっぱいいるし。
ジャンボタニシなら特定外来種に指定されてるよ。
447pH7.74:2011/08/15(月) 12:48:19.28 ID:3+c0zzaH
>>288でもひごペットのネオンテトラのネオン病のこと書いてる人がいるけど
夏休みにずっとネオン病のネオンテトラをずっと売ってるってこと?
ひどいなぁ


448pH7.74:2011/08/15(月) 13:22:34.57 ID:H2fKNdQm
ヒメタニシと同じようなもん?
449pH7.74:2011/08/15(月) 20:37:31.87 ID:tWwJPztV
雨降らないかな〜。
450pH7.74:2011/08/15(月) 21:25:57.21 ID:6Etd34yA
阪神いよいよ本当にヤバイみたいだね。

家賃も払えてないとか。
451pH7.74:2011/08/16(火) 09:23:06.70 ID:A7VVHceg
この先生きのこです
452pH7.74:2011/08/16(火) 10:36:50.34 ID:XPOiDTJY
阪神がやめる時は言ってね。
それにしても、閉店する所多いな。
453pH7.74:2011/08/16(火) 11:17:15.32 ID:XPOiDTJY
東大阪の新しく出来たエビ屋(店名失念)はどんな感じですか?
喫茶店程度でしょうか?
454pH7.74:2011/08/16(火) 12:59:27.16 ID:0ECyjCSh
>>453
>>97,>>100,>>101

えっ!ここじゃないって言うの?
じゃぁわからないなぁ〜
455pH7.74:2011/08/16(火) 13:59:48.23 ID:XPOiDTJY
既出失礼。クリジアか。
456pH7.74:2011/08/16(火) 18:14:33.03 ID:hzp7k68U
あまりにもヒマなので手持ちの定期で行ける>>426推しのズッカスタイルとやらへ行ってきた
感想…、最悪
小規模な町の熱帯魚屋さん、って感じだけど、ほとんどの水槽に死体があるという状態
病魚も少なくない感じ
金魚目当てで行ったんだけど、金魚は熱帯魚水槽が並ぶ棚の下にある数個の発泡スチロールに入れられているだけ
土佐金などがいたが、熱帯魚含めて他の魚種で珍しいのはいない
器具はほとんど扱っていない
(ADA特約店らしいけど)
大きい店が近くにある人があえて足を運ぶような店ではなかったよ
457pH7.74:2011/08/16(火) 18:22:50.04 ID:2UVSqr+M
数日前にアクアテイラーズ初めて行ってきたけど
水槽に持たれながら腕と足組んで「いらっしゃいませぇ〜」って
東大阪じゃあれがデフォなの?
458pH7.74:2011/08/16(火) 19:16:59.28 ID:jecHPdPC
客みてんでしょ
459pH7.74:2011/08/16(火) 19:36:11.14 ID:GHZ/2Nfq
最近は感動する店が皆無だな!

460pH7.74:2011/08/16(火) 22:39:58.01 ID:BnSBVUX/
テイラーズとアフリカは店員の仕種や行動をスルーできる能力がないと活用するのは難しい。全員が全員そんなんじゃないんだけど一部がね…
461pH7.74:2011/08/16(火) 22:51:30.33 ID:+4VyFzOa
>>456

同意。エビ水槽のプラナリアと全体的な白濁りがテンション下がる
魚種も中〜上級者をそそる様なのは居ないしね。
兄ちゃんの愛想は悪くないからなぁ
まぁ悲しいけどあの並びならちょっと北に上がって
極悪ストックで定評のあるアクアキャット行くよwww
462pH7.74:2011/08/16(火) 23:19:25.93 ID:XPOiDTJY
近鉄線の近鉄HEARTS跡東大阪の所にもビバホームとニトリが出来るのか。
今日横通ったら工事してた。エビ屋かアフリカに行こうと
思ったが、どうせこれと言って何もないだろうなと思う心が
横切って、めんどくさくなってUターンしてアウトレット
に寄って帰ってしまった。
463pH7.74:2011/08/16(火) 23:45:34.86 ID:u70lyzgU
先日初めてズッカスタイル行ってみたら月曜定休日でしょんぼりしたけど
開いててもしょんぼりして帰ることになってたっぽいな(´・ω・`)
464pH7.74:2011/08/17(水) 00:11:04.44 ID:esvKyKgh
よく初心者向けのサイトや本で
「死んだ魚や病気の魚がいる水槽の魚は買わない」
「できればその店の魚は買わない」
とか書いてるけど、それ実践したら魚買うところがなくなっちゃう
465pH7.74:2011/08/17(水) 00:26:21.98 ID:FMDBslod
>>464
だから怖くて魚買えない。水草しか入れてない。ゲジゲジだらけw
466pH7.74:2011/08/17(水) 08:28:56.11 ID:WxCZ0RUx
ディスアク行くときは、網持って行く。
467pH7.74:2011/08/17(水) 08:50:48.79 ID:FMDBslod
>>466
何で?
468pH7.74:2011/08/17(水) 10:08:37.83 ID:VnvX7Hnh
ディスアク行くときは、網タイツはいて行く。
469pH7.74:2011/08/17(水) 10:58:31.85 ID:iR7+p8Qz
ジャンボたにしってヤドカリの一種じゃなかったっけ
470pH7.74:2011/08/17(水) 11:14:43.81 ID:M0h1YsGH
おいおい…( ̄〜 ̄;)
471pH7.74:2011/08/17(水) 11:37:05.61 ID:1+7AuKd5
>>467
近辺走ってると、ガサガサしたくなるよ。
472pH7.74:2011/08/17(水) 12:54:20.36 ID:fNb45H/e
えらいこっちゃ!阪神、8月20日で閉店やと!あと3日!誰か金持ちの友達居る奴、店買ってやれよ〜
473pH7.74:2011/08/17(水) 15:50:45.53 ID:M0h1YsGH
マジネタ?
474pH7.74:2011/08/17(水) 18:53:50.94 ID:T7XNUsta
>>472
嘘をつくな。
行ったときそんな事、全然言わなかったぞ。
475pH7.74:2011/08/17(水) 20:00:09.92 ID:1tcCdSt/
グレートアフリカも閉まる直まで普通だった…
器具は少ないな〜とは思ったけど
476pH7.74:2011/08/17(水) 22:05:47.09 ID:nlqGE8QR
グレートアマゾンだろ!

残念ですが阪神の話は真実です。

さらば阪神熱帯魚。今までありがとう!
477pH7.74:2011/08/17(水) 22:12:33.13 ID:UNgpEmXC
休みがないから行けないな。まっ、いっか。3回ほど行ったが一度も何も買わなかったし。
478pH7.74:2011/08/18(木) 00:12:09.63 ID:SLCCxKfI
クラウンキリーを探してるのですがどっかにありませんか?
できれば市内か北河内辺りであれば助かるのですが
479pH7.74:2011/08/18(木) 00:26:41.96 ID:Z16jout0
>>478
先週テイラーズにいた
480pH7.74:2011/08/18(木) 00:37:34.99 ID:SLCCxKfI
>>479
ありがとう。綺麗なオスがいればいいな
481pH7.74:2011/08/18(木) 10:55:07.38 ID:/0jJ+QDb
クラウンキリーは割と増やすのが簡単な部類に入ると思うので、重要なのはメスだと思う今日この頃
482pH7.74:2011/08/18(木) 21:34:17.24 ID:JSWVx1Fn
それにしても土曜日で閉店?普通は日曜日じゃないのか?
それに閉店するなら大々的にセールするのじゃないの?
483pH7.74:2011/08/18(木) 22:09:23.47 ID:1FjP3FEZ
セールするほどの品物がないんだろ。
484pH7.74:2011/08/19(金) 00:52:06.06 ID:Qitw4tYt
トロピカル佐野はじめて行ったけどニオイすごいな
あとドジョウ入れてる床のくぼみだけど、ゴンズイ玉状態の超過密と
死んだ大量(マジ大量)の個体の白い腹が見えまくりでちょっと萎えた…
485pH7.74:2011/08/19(金) 08:23:14.66 ID:qN+xs7pD
>>483
無い事は無いだろ。
死に在庫に、使用していた水槽を始めとした色んな器具etc
486pH7.74:2011/08/19(金) 10:46:17.45 ID:I7wiQmGk
バルーンが潰れる時は言ってね。
あそこなら処分セール物有りそうだし。
487pH7.74:2011/08/19(金) 15:47:13.94 ID:xrLQr3hl
パセオは??
488pH7.74:2011/08/19(金) 16:09:02.96 ID:5FqYLQpC
さよなら〜!
489pH7.74:2011/08/19(金) 17:58:37.30 ID:79oJ6skW
日本のナマズってどれくらいが妥当だと思う?
だいたい店みてみると1500-1980円ってとこなんだけど

ぶっちゃけどこでも取れるよね
490pH7.74:2011/08/19(金) 18:39:51.66 ID:uWNYwxMG
>>489
自分で採取して販売する時のコスト計算してみると…
491pH7.74:2011/08/19(金) 19:39:52.85 ID:S6RmncM7
冷凍赤虫って今品薄なの?
492pH7.74:2011/08/19(金) 21:34:09.40 ID:GLLLXvVl
おう今どこのアミーゴも打っとらん舐めとる
493pH7.74:2011/08/20(土) 00:01:16.95 ID:aEdfbmT1
テイラーズが潰れる時は言ってくれ。
カフェ飲み放題かもしれんぞ。
水は飼育水…
494pH7.74:2011/08/20(土) 00:14:38.47 ID:+0WJ9tTX
ドラゴンハンターも黙って閉店したしな。
495pH7.74:2011/08/20(土) 00:29:11.60 ID:c9o5R68m
>>494
シャッター閉まってたわ。
496pH7.74:2011/08/20(土) 01:02:39.40 ID:+0WJ9tTX
HPも見れなくなってるしな。
完全に閉店したのか?
497pH7.74:2011/08/20(土) 02:33:58.73 ID:WTzC662b
ズッカスタイルは冬に国産有尾類が安く売られるようになるので期待してる
しかし、いくら店長一人がきりもりしてるとは言え、もうちょっと水槽の管理何とかならんのだろうか
死魚いまくりでちょっと萎える
498pH7.74:2011/08/20(土) 03:24:42.57 ID:ea3v+rij
冷凍アカムシに関しては中国事情に影響され品薄が多いね

品質は大した事ないが値段的にはピーアンドリュクスの阿蘇熱帯魚こだわりアカムシ10枚680円が最安値だろうね

全く同じ品物なのに他店の大半は1000円前後
アカムシだけでピーリュク行ってられないので他店も企業努力しろよ
499pH7.74:2011/08/20(土) 08:05:07.20 ID:QJOBJVxE
釣餌店にも置いてるだけだが…
500pH7.74:2011/08/20(土) 09:22:18.06 ID:ea3v+rij
いよいよ阪神熱帯魚の最後の日となりました。

行ける人は行ってあげて下さいね。
501pH7.74:2011/08/20(土) 10:32:27.09 ID:c9o5R68m
行けない・・・・・。
502pH7.74:2011/08/20(土) 10:51:22.96 ID:+5mTYMkC
行きたいけど大事な来客あって行けない
阪神は初めて行ったアクアショップだったな
夏の暑い日に恐る恐る足を踏み入れたら冷たいお茶もらえて嬉しかったなぁ
店奥の海水水槽すごく綺麗だったよね
503pH7.74:2011/08/20(土) 11:14:45.29 ID:LT/ahI2y
>>497
実は六つ子の兄弟で、交代しながら経営してるんだよ
ほら、たまに二階に行ったりしてるだろ?
あそこで他の兄弟が、輪になって体育座りして待機してるんだよ
だから絶対上がったら駄目だからな
504pH7.74:2011/08/20(土) 11:24:13.90 ID:QJOBJVxE
>>500
1000万円の定期解約して行ってくるノシ
505pH7.74:2011/08/20(土) 13:45:26.37 ID:ea3v+rij
大日パセオもイオン撤退!
506pH7.74:2011/08/20(土) 14:19:39.75 ID:WdIuMWN4
不況の波はんぱないなw
松原パセオも爬虫類いなかったことになってるし、人が少ないのか水草や水槽もあんま手入れ行き届いてないっぽいし
要は通販で済ませってことなのか
507pH7.74:2011/08/20(土) 15:46:11.87 ID:/HHMR/vl
つか、本当に最後かどうかが…。
最終日が日曜でなくて土曜なのもイマイチしっくり来ないし…。
俺は四半世紀以上前からあの店に通ってここの誰よりも深く携わってきたが、
不義理されてここ数年行っていないし、行けないわ…。
508pH7.74:2011/08/20(土) 16:08:35.92 ID:ea3v+rij
阪神は本当に今日が最後です。
509pH7.74:2011/08/20(土) 16:52:59.46 ID:3JHls0ko
>>507そこを押して行ってこい
510pH7.74:2011/08/20(土) 19:05:05.27 ID:/HHMR/vl
ありがと…。
今日行かないと今生の別れだろし、押して行ってくるべきか…。
511pH7.74:2011/08/20(土) 20:30:24.68 ID:c9o5R68m
駄菓子屋だってなくなったし、商店街はシャッター通りだし、時代の流れかな。
場所も悪いし。丈夫な和金売ってる所ってどこでしょうか?
アフリカで以前買ったのは病気持ちのわたかぶりでした。小さな庭池で飼おうかなと。
512pH7.74:2011/08/20(土) 20:31:17.56 ID:/HHMR/vl
行ってきたよ。
本当に最後だったわ…。
とは言え営業は本日が最終日で、
数日は後片付けで開いている事は開いているみたいだけど。
513pH7.74:2011/08/20(土) 20:38:18.35 ID:3JHls0ko
そっか〜お疲れさんだわな
514pH7.74:2011/08/20(土) 20:45:05.43 ID:/HHMR/vl
車で10分、距離だけで言えばお疲れって程でもないんだけどね…。
社長は部屋で野球見ていたのか、居なかったわ。

あの旧態依然の経営じゃ、早く閉めた方が良かったよ…。
本人達は気付いていないけど、遅きにに失した感は否めないわ…。
515pH7.74:2011/08/20(土) 20:51:36.09 ID:ea3v+rij
確かにその通りだね。昔はアフリカより勢いがあった時期もあった。

新進気鋭のショップに押されたら時代の流れに乗らないとな。
516pH7.74:2011/08/20(土) 22:35:59.31 ID:Km/aaZwC
>>507

不義理されてる時点で深く付き合っていないw

お前のような勘違い野郎はショップには糞ほどいるwww
517pH7.74:2011/08/20(土) 23:06:51.00 ID:/HHMR/vl
>>515
前の場所の時の方が良かったらしいね。

>>516
不義理と親密さが反比例する理屈がわからんわ…。
それに何が気に食わないで噛み付いてきてるの???
518pH7.74:2011/08/20(土) 23:41:03.88 ID:c9o5R68m
もうどうでもいいやん。
519pH7.74:2011/08/20(土) 23:53:50.78 ID:M3QHBWdL
REDノアって潰れた?
520pH7.74:2011/08/21(日) 06:44:35.10 ID:kmZ0TnYX
阪神の前の店はムチャクチャ狭く たった4坪しかなかったが魚の状態も良く安かった。

行方不明の さかなやのおばちゃんが奥さんの時で管理も行き届いて万札が飛び交っていたよ!
521pH7.74:2011/08/21(日) 07:59:02.25 ID:C4diaojV
アフリカ大阪店の ホムペ、海水魚入荷情報の昨日更新の最後の行
客なめてんな。
522pH7.74:2011/08/21(日) 10:01:32.16 ID:kMSt6vw+
テイラーズのコデブ茶髪の店員が気に食わない
初心者はくんなよって態度で接客してくる
523pH7.74:2011/08/21(日) 10:42:33.69 ID:Gw63u+Wa
阪神行って来ようと
524pH7.74:2011/08/21(日) 12:10:04.97 ID:gF00oa+g
行っても閉まってるんだろ?もう。
なんか投げ売り価格でくれるのか?
525pH7.74:2011/08/21(日) 13:47:37.54 ID:Jvpodp1F
ADAのカタログもう配布始まってる?
526pH7.74:2011/08/21(日) 14:21:48.74 ID:jfQjRmRj
カタログはまだ配布するのかしないのかの話すらでてないなぁ
527pH7.74:2011/08/21(日) 14:40:35.13 ID:Gw63u+Wa
>>524
なんですとっ!閉まってる?
528pH7.74:2011/08/21(日) 15:10:09.33 ID:XfKKqPa+
片付けがあるから開いてんじゃない?
営業って意味で開いているのは昨日までだろうけど。
529pH7.74:2011/08/21(日) 20:19:19.67 ID:gF00oa+g
貸家だときれいにして返さんといかんもんな。
アクアブリッジってあんまり良くないな。
530pH7.74:2011/08/21(日) 20:26:00.95 ID:kmZ0TnYX
大日パセオの後はゴリラらしいです
531pH7.74:2011/08/21(日) 22:27:43.79 ID:gF00oa+g
よく変わるなあ〜売り上げ上がらんと。
ラーメン屋の後やらコンビニの後の携帯電話ショップとか、あっちゅう間。
532pH7.74:2011/08/21(日) 23:03:53.01 ID:CZKPrKiP
大日パセオってイオン内の店やろ?
そもそもそのイオン自体流行ってるの?
シネコンもあるみたいだけど
近畿自動車道からいつも眺めてるだけだけど実際はどうよ?
533pH7.74:2011/08/21(日) 23:15:04.02 ID:yKjFpCmd
イオンとかアリオとか大きいのが建ちすぎて客が分散してるんじゃね?
534pH7.74:2011/08/21(日) 23:15:58.54 ID:8nhqTb7x
大日イオン自体は流行ってると思うよ
休日なんか自転車がちゃんってするやつが満車とかあるし
あの界隈、そういうショッピングモールみたいなのないしなぁ

>>530
後って?パセオ撤退すんの?
てかゴリラってコーナンに入ってるやつか…?
535pH7.74:2011/08/22(月) 01:59:25.42 ID:wcWpk0Pa
昔、吹田の五月山にあったメモリアルアクアウィズに行った事ある人っている?
店内は立派だったが値段が高く何も買わなかった。今そこはは学習塾かな?
536pH7.74:2011/08/22(月) 02:06:34.58 ID:AobXTkRT
経営者変わるだけだから形式は一応パセオのままじゃない?
見た目はパセオ、中身はゴリラみたいな
537pH7.74:2011/08/22(月) 02:45:58.54 ID:h3KlBv0A
ハッキリ言ってパセオの後がゴリラとは失望した。

確かにゴリラとは箕面や川西のコーナンに出店してるが何かイマイチ。

でも母体は全国30店舗以上展開の問屋らしい。

まあパセオもコトブキが母体だったので問屋だからパワーあると言う訳ではないが?
538pH7.74:2011/08/22(月) 09:39:34.98 ID:oLszKgki
ゴリラはコーナンと仲良しだと思ってたんだがな…
自分は実家が高槻で、コーナンのゴリラたまに行くんだけど、可もなく不可もなくって感じだな
ホムセンの中だからこんなもんかなぁって

オシャレな感じのパセオのあの店構えに、ゴリラのド派手ロゴが入ると思うとなんかウケるw
539pH7.74:2011/08/22(月) 13:33:21.78 ID:wcWpk0Pa
たにしの卵塊発見。やっぱり取り出す。
540pH7.74:2011/08/22(月) 15:05:52.92 ID:/TWW+T1C
>>521
店員がここ見て消したんかな?

(ややこしい質問はスルーします)の記載が消されてる。
541pH7.74:2011/08/22(月) 15:50:46.40 ID:hWRBoObi
アフリカのセールはまだか?
542pH7.74:2011/08/22(月) 18:56:34.49 ID:KKUBgfSJ
大日パセオは制服とかロゴはあのままじゃない?
中身は担当次第だろうけど

松原もどうなるかわからんからポイント使っといたほうがいいかもしれんな・・・
543pH7.74:2011/08/22(月) 19:36:47.24 ID:h3KlBv0A
松原は引き受け先がないのさ
544pH7.74:2011/08/22(月) 20:15:26.03 ID:5wCNeYxJ
松原のパセオにいた店員がコーナンにいた
545pH7.74:2011/08/22(月) 21:12:29.41 ID:eXYc9D0f
>>544
おいやめろ
悲しくなる
546pH7.74:2011/08/22(月) 21:26:43.21 ID:wcWpk0Pa
大阪北摂から器具買いに行くのにディスカウントアクアかテイラーズかアフリカ
他で、時間、ガソリン代考慮でどこが一番いいだろう?
547pH7.74:2011/08/22(月) 21:53:57.01 ID:s5uyA6n1
おやど
548pH7.74:2011/08/22(月) 22:52:25.13 ID:1cKEuf4f
チャームかディスアクで通販。
549pH7.74:2011/08/22(月) 23:53:56.91 ID:s2znLlbo
>>546
あみーご
550pH7.74:2011/08/23(火) 00:06:43.68 ID:KrvviWZb
5000円以上使うならチャーム一択
551pH7.74:2011/08/23(火) 00:51:21.84 ID:8aEVuS3u
ディスアクでエーハ2213と硝子60p水槽のセット6900円、2213単品だと6200円
チャーム2213が4980円おひとり様一点限り。テイラーズだともう少しする
だろうか?2213と60硝子水槽セットを以前アフリカで9800円ぐらいで買ったかな?
他では買えんな。
552pH7.74:2011/08/23(火) 10:44:21.28 ID:lCS7o2rb
パセオいってみたけど、微妙に高いし、無難な魚ばっかりだね
553pH7.74:2011/08/23(火) 13:01:50.77 ID:nSLNhKZt
パセオ松原はもう終わった
554pH7.74:2011/08/23(火) 15:26:20.09 ID:M2uDEytA
阪神もパセオも消滅。次はどこだろう?
555pH7.74:2011/08/23(火) 18:06:15.63 ID:A6gdzVC1
ごりら
556pH7.74:2011/08/23(火) 18:36:53.96 ID:SPOMbTP7
エーハイムの2213が3980円で買えるブルーミングアクア。
正直俺は器具類はチャームよりブルアクかディスアク購入が圧倒的に多いなぁ。

おっとここ通販スレ違ごたな。すまん。
557pH7.74:2011/08/23(火) 19:21:42.41 ID:lvqaf7/5
>>556
知ってて書き込むなお前がどこで買おうと知った事かカス
558pH7.74:2011/08/23(火) 19:37:50.20 ID:A6gdzVC1
そうだアフリカへ行こう
559pH7.74:2011/08/24(水) 03:40:43.60 ID:rQlNvwMf
何、その思いつき?
560pH7.74:2011/08/25(木) 10:44:38.08 ID:VQ0/j2+7
そうだ京都に行こう。
561pH7.74:2011/08/25(木) 12:31:27.88 ID:AuWkcZlq
そうだ相談に行こう。
562pH7.74:2011/08/25(木) 15:17:43.24 ID:ZvJSnvp+
カンチ セックスしよう^^
563pH7.74:2011/08/25(木) 18:09:38.03 ID:h2TxzWHV
今度は何処が潰れるかな?
564pH7.74:2011/08/25(木) 18:35:38.92 ID:i72/NPjY
茨観
565pH7.74:2011/08/25(木) 18:49:15.53 ID:h2GnLcpE
この速さなら言えるグレートアマゾンが復活する
566pH7.74:2011/08/25(木) 18:57:56.48 ID:h2TxzWHV
グレアマ復活なんてしないよ。

潰れるまでの衰退は悲惨だったしな。
567pH7.74:2011/08/25(木) 21:51:57.09 ID:0YEt7/KQ
茨観ってやばいの?
568pH7.74:2011/08/26(金) 08:42:15.61 ID:82shTRvm
test
569pH7.74:2011/08/26(金) 13:35:46.84 ID:+iXLulL6
専ブラでスレ落ちしてるように見えても、書き込めば復活するようなので
スレタブからURLをコピーして、ブラウザから直接書き込んでください。
570pH7.74:2011/08/26(金) 13:44:18.57 ID:kwOQeWRO
大阪で安い店って何処らへんですか?
571pH7.74:2011/08/26(金) 20:08:10.33 ID:f5Bv0RLm
仕事関係で、ビバホーム寝屋川行ったので、ついでにアクアコーナー見てきた
特に珍しい種類居ないけど、意外と状態は悪くなさそうだったかな 大半は金魚やメダカが入ってたよ
水草は、基本的(ルドが数種あり)なのがそこそこの種類 オランダプラントもあった
入れ替え激しいからか、特に傷んだ感じはしてなかった
器具とかは、うちの近所には無いエデニックのスペア濾材があったなぁ
あと良く知らんメーカーの水槽セットとか 何か木目調ライトとかあったw
生体の値段はちょっと高いかな? 器具は普通?
まぁ、他の買い物に来たついでなら良いけど、アクア目当てで来るには厳しいかなぁ?
隣の園芸コーナーが結構でかいかな ってかミニ観葉植物買い忘れたや・・・
572pH7.74:2011/08/26(金) 23:49:05.00 ID:klpMvQxe
岸辺のアクアブリッジ行った人いる?
573pH7.74:2011/08/27(土) 01:34:43.85 ID:5yzbzlhQ
行かない
574pH7.74:2011/08/27(土) 04:48:32.70 ID:8n1b65jb
親展オープン
マニス
575pH7.74:2011/08/27(土) 13:08:25.42 ID:76EX4L7p
行かないよな・・。
576pH7.74:2011/08/27(土) 21:54:32.37 ID:3kdD1b1Z
大日パセオ。商品入れ替え中。店員さんの胸の名札にはゴリラ ○○と。
ゴリラはHPで見るところ海水魚を扱っていないのでアボーンかと思ったら
ぼつぼつ新入荷が。経営母体はどこでもいいから、この業界、元気になって
欲しい。
577pH7.74:2011/08/28(日) 00:00:01.32 ID:ijVBSPP0
>>570
藤井寺のディスアク
578pH7.74:2011/08/28(日) 00:33:20.42 ID:hmIgMR23
大阪南部方面でヤマトヌマエビをいい状態で販売している店舗はありませんでしょうか?
ゲジが湧いていたり、プラナリアがいない水槽で探しております・・・
579pH7.74:2011/08/28(日) 03:52:45.02 ID:KYga5rb/
>>578
ズッカスタイル
580pH7.74:2011/08/28(日) 05:49:19.44 ID:lzbEPgyE
大日パセオ、有料で会員集めておきながら返金もせずに無効にする気かよ。
581pH7.74:2011/08/28(日) 10:42:57.52 ID:nmRMRH4r
千中のペットバルーン覗いて来たが、レイアウトさまがわりさせた割に
買うものないな。濾材でも買おうかと思ったが会員価格とか書いてたんでやめた。
582pH7.74:2011/08/28(日) 11:17:33.52 ID:HTIHOpu9
そこ家から十分位だから久しぶりに行ったけど、水草と小型魚はホムセンレベルの品揃え+値段高。器材も高いからいつもテイラーズ行ってる。
583pH7.74:2011/08/28(日) 11:21:27.14 ID:nmRMRH4r
あそこの坂を下って行くとむっちゃ立派な家ばっかりだけど・・・。
584pH7.74:2011/08/28(日) 11:52:05.87 ID:1YOkhCai
建物は立派かもしれないが中の人は案外立派じゃない
585pH7.74:2011/08/28(日) 14:24:43.41 ID:vkNFaPUG
掛布もあの辺ちゃうん?
586pH7.74:2011/08/28(日) 14:54:02.53 ID:rN2++rvV
掛布なんていないし・・・・
中村主人 大村昆 リーブ21・・・・かな禿げ商法は確かにうさん臭いが
587pH7.74:2011/08/28(日) 16:13:18.01 ID:NfA1mFun
掛布は破産だろ!!
588pH7.74:2011/08/28(日) 16:47:51.26 ID:rN2++rvV
主水だった…orz
掛布はとうの昔に芯透けがらみで家は競売
589pH7.74:2011/08/28(日) 18:50:06.97 ID:nmRMRH4r
ディスカウントアクアの2号店を北摂に作ってほしいな。
590pH7.74:2011/08/28(日) 19:17:54.12 ID:HTIHOpu9
テイラーズの2号店もお願いします。数年ぶりにアクア始めたらグレアマなくなっててちょっとショック。
591pH7.74:2011/08/28(日) 19:57:59.39 ID:lzbEPgyE
ディスカウントアクアはHPと店頭価格を統一してほしいな。
592pH7.74:2011/08/28(日) 20:14:06.39 ID:YCYxBX6r
>>591
店頭の方が安いの?
593pH7.74:2011/08/28(日) 20:15:05.58 ID:lzbEPgyE
高いので、わざわざ遠出して行くとがっかりする。
594pH7.74:2011/08/28(日) 20:25:01.33 ID:YCYxBX6r
そうなのか、ありがとう
595pH7.74:2011/08/28(日) 20:29:32.66 ID:nmRMRH4r
えっマジ?店頭価格とホームページと値段違うの?
もし、そうならホームページプリントアウトしてこの値段にしてくれって言うけど。
送料払うの嫌だから直接販売のための遠出なのに、違ったたら意味なし。虚偽広告だもんな。
596pH7.74:2011/08/28(日) 20:38:22.57 ID:lzbEPgyE
虚偽広告ではなく、通販価格と店頭価格が違うなんて普通だから。

クレーマーにならないように注意しましょう。
597pH7.74:2011/08/28(日) 21:22:38.92 ID:YCYxBX6r
>>596
一度行ってみようかと思ってたんで本当に助かりました。

生体はどうなの?
みんな安いってびっくりするってHPに書いてあるけど・・・
598pH7.74:2011/08/28(日) 21:34:52.54 ID:XuD9TZgn
CRSは安いがこれからはじめる人用のグレード
生体は品種少ないしそれ程安いとも思えない
599pH7.74:2011/08/28(日) 21:36:28.59 ID:+uecJ2BK
何か変な情報入ってるけど、普通に通販の値段で売ってたよ。たまに値段違う場合あるがその値段にしてくれるし、その逆で通販より安く間違ってる場合もある。器具に関しては間違いなく激安で良店。
600599:2011/08/28(日) 21:37:20.20 ID:+uecJ2BK
あ。ディスアクの話ね。
601pH7.74:2011/08/28(日) 21:37:35.61 ID:nmRMRH4r
え〜客寄せの誇大広告じゃないよな?
クレーマー上等。ホームページの値段は合ってるよな。
もしちがっったらブー垂れたるけどな。
602pH7.74:2011/08/28(日) 21:39:22.01 ID:nmRMRH4r
>>599
それなら良店ですね。
603pH7.74:2011/08/28(日) 22:01:37.62 ID:AQxqGiyn
貧乏人相手の商売は大変だな
604pH7.74:2011/08/28(日) 22:16:20.91 ID:nmRMRH4r
おれは金持ちだが、一番安い所で買う。賢い消費者と言ってもらいたいもんだ。
605pH7.74:2011/08/28(日) 22:33:46.31 ID:of/kdjWE
賢いアクアリストが買うのは餌くらいでしょ。
606pH7.74:2011/08/28(日) 23:00:20.70 ID:XuD9TZgn
>>599
店舗セール情報の価格とHP価格(通販価格)と店舗価格は全部別モンやで

昔、HP価格でテトラミンスーパー大が格安だったので店まで行ったが
実際は店舗価格でHP価格より数百円程高かった
メガネ店員にその旨を伝えたがHP価格は通販でしか買えないと言われた
HP価格にならないのか?と尋ねたら露骨にイヤな顔されたな〜
それ以降オレが店に餌等の消耗品買いに行くたびにうしろをつけ回されるわw
607pH7.74:2011/08/28(日) 23:18:56.95 ID:nmRMRH4r
>>606
あんさんが正しい。納得いかんな。
608pH7.74:2011/08/29(月) 00:02:09.79 ID:WXiduGxj
レインボーのおっさんってイケメンだよね
609pH7.74:2011/08/29(月) 00:47:34.25 ID:BKZlhipP
安売りは客層を悪くしちゃうからねぇ
610pH7.74:2011/08/29(月) 01:37:27.29 ID:F7xfAELM
テイラーズのHPでレッドビー10匹2千円てのがあったから、店舗に行って買おうと思ったらなかった
無理なのかなと思いつつ店員さんに聞いたら一番安いグレードを通販価格にして貰えた。てのを思い出した

赤ビーも黒ビーも同じ価格だから、赤6匹黒4匹でもいいですかて聞いたらOK出たし、融通きくねテイラーズ
611pH7.74:2011/08/29(月) 07:41:29.97 ID:tn1cNVmC
>>607
違って当然なのに納得いかないのは、クレーマーだな。
612pH7.74:2011/08/29(月) 10:21:14.37 ID:BfwS0F8w
>>609
一理あるが、何万もするアロワナやエイ売る所も客層悪いよ。
613pH7.74:2011/08/29(月) 10:33:35.83 ID:XWwsKqG/
アロワナとかディスカスってDQNが飼ってるようなイメージしかない。
614pH7.74:2011/08/29(月) 11:38:47.37 ID:+ZXhik9e
だいたい合ってる
615pH7.74:2011/08/29(月) 13:47:53.32 ID:Vgd4gOxx
DQNとか中学生くらいの男とかがノリで買ったりするよな、
ちゃんとした人もそりゃいるけど。

この前エサ金もったDQNがレジの順番すっ飛ばしたのを店員に注意されて
大声でわめいて逆切れしてたわ。
616pH7.74:2011/08/29(月) 15:27:56.04 ID:+ZXhik9e
ショップでおいたするとアロワナの餌にされるのにな
617pH7.74:2011/08/29(月) 19:15:28.23 ID:sSaHeAtU
今日久しぶりに大日パセオ覗いてきた
売場にダイコーのPB商品が置いてあって、切なくなっちゃったぜ…
618pH7.74:2011/08/29(月) 20:11:22.28 ID:5bInQqzl
>>611
>違って当然なのに納得いかないのは、クレーマーだな。
何故違って当然なのか?それをちゃんと説明出来ないと納得してもらえないだろ?
619pH7.74:2011/08/29(月) 21:15:03.11 ID:xcxJqSmN
>>618
販売形態が違うのに価格が同じって考えるほうに違和感を感じる。
620pH7.74:2011/08/29(月) 22:08:14.86 ID:tn1cNVmC
>>618
常識の範囲内ですが分かりませんか。そうですか。
理由が分からないほど馬鹿なら仕方ないです。

そういうものだと暗記してください。
621pH7.74:2011/08/29(月) 22:38:03.47 ID:UdV89VLJ
通販では客が容易に他店(つまりチャームやレオンベール)と価格比較
するので安くしなくちゃならない。その分、他所より高い送料で採算が合う。
店舗では近隣に安く売る店はないんでディスカウントする理由なし。
これ、ジョーシキな。店側の。

622pH7.74:2011/08/29(月) 22:38:05.72 ID:URMMk/bV
送料でも儲け取ってるところが多いからな〜。
特に佐川を使ってる所。
623pH7.74:2011/08/29(月) 23:36:28.32 ID:ofkP8LsY
>>621
それ常識と違うしw
624pH7.74:2011/08/29(月) 23:45:51.61 ID:5bInQqzl
>>619
違和感を感じようが感じなかろうが店員が客に価格の違いをちゃんと説明せなアカンのとちゃう?
>>620
店員乙
レジ横のPCから茶無&2chチェックご苦労さんw

送料は受益者負担は基本やけど店にまでアシ運んで高い値段じゃなんだかな〜
エサや消耗品の類が数十円の差なら「せっかく店まで来たし、まあええか」「どうせ必要やし、ええか」で済むが
一つ百数十円とか数百円違ってくると結構デカイでほんまに
1個買うだけなら数十円〜数百円かも知らんがそういうの5〜6個買ってみ?
1回の買物で千円以上変わってくる事ようあるで
まあこれはどの店で買おうがネット通販だろうが同じやけどな
アクア器具なんかは趣味嗜好品の中でも極少数なんで、なんやかんや言うても少しでも安く買える店選ぶわな、誰でも
625pH7.74:2011/08/29(月) 23:55:44.91 ID:jPXQaSaP
じゃー勝手にしろ、乞食。
626pH7.74:2011/08/30(火) 00:13:28.28 ID:kF0l94OA
>>624
実用品の方が低価格で購入できる店を選ぶと思うが?

趣味で購入の場合、その店で常連客のオレかっこいいとかあるじゃん
627pH7.74:2011/08/30(火) 00:23:53.49 ID:l7vFRaMW
いや、だから無駄に店に行かずに済んだってことでいいんじゃないの?

素直に>>591に感謝してりゃいいぢゃん
628pH7.74:2011/08/30(火) 02:33:47.10 ID:Ghhdtll8
他店高すぎ〜!! ピーリュクを見習え!

阿蘇こだわりアカムシ超激安10枚たったの680円。
629pH7.74:2011/08/30(火) 02:49:53.72 ID:3v4bF3Yo
あんまりしつこいと店から選別落ちくらっちゃうぞっ
630pH7.74:2011/08/30(火) 04:02:09.77 ID:U/Hrb8vo
>>625
乞食じゃないわな。当たり前の事に何怒ってんの?
631pH7.74:2011/08/30(火) 05:34:29.59 ID:py9PCQGI
>>624
何故、店員が客に価格の違いをちゃんと説明せなアカンとおもったの?
そこが不思議。
632pH7.74:2011/08/30(火) 06:07:13.89 ID:DjMNMl0n
関西一安いんだから、
さらにネット価格並みに安くしろとか駐車場用意しろとか文句言うのは止めようぜw
633pH7.74:2011/08/30(火) 07:01:53.95 ID:bykMSQ1J
>>631
それが大阪人だろ
634pH7.74:2011/08/30(火) 07:40:39.60 ID:Mupm8okt
大阪人なら店でつめよるだろw
635pH7.74:2011/08/30(火) 09:42:32.31 ID:py9PCQGI
納得w
636pH7.74:2011/08/30(火) 10:34:20.13 ID:qJmdOeW4
HPみてたらあわじやバイト募集してたわ
人増やすんかな
637pH7.74:2011/08/30(火) 11:56:42.14 ID:U/Hrb8vo
常時募集だろ。応募は随時っていうやつ。
638pH7.74:2011/08/30(火) 12:31:37.64 ID:sFZNESLk
なじみの店のオーナーに聞いてみた

1.店舗販売と違い客は送料代を払う事になるので、その分安く設定しないとネットから購入してもらえない
2.人件費分安く設定できる

ってのが、原因らしい
店からすればネットで購入してもらったほうがいろいろ楽なんだそうだ。
まぁ、そりゃそうだろうな。
639pH7.74:2011/08/30(火) 13:23:02.88 ID:1VIwUmw6
>>638
そらそうでしょ。
こんな事も想像できないのは小学校くらい。いや、中学2年までかな
640pH7.74:2011/08/30(火) 17:17:18.14 ID:DjMNMl0n
まだ夏休みだからな。
641pH7.74:2011/08/30(火) 20:33:57.89 ID:ZrcbOgTE
ちょっととだいぶの中間ぐらい前、八尾のアフリカのHP通販で、TECO TC-15が
10万円を切っていたので、店頭販売と通販では当然値段が違うだろうと思いつつ
も早く欲しかったので直接店に行った。値段表を見るとなんと通販とほぼ同じ
値段であった。

「これ、ください」。店員さん、しばらくごそごそした後で、「かしこまりまし
た」。TECOの箱は全機種共通のようで型番が書いてない。店頭に置いてある
商品がTC-15かどうか確認するのに少し時間がかかったようだ。

意気揚々と家に帰って製品を取り出してみれば、TC-10でございました。もちろん
支払った金額もTC-10の値札の金額でありました(正確な値段を覚えていなかった
俺)。在庫がはけて良かったね、アフリカ。

15はオーバースペックかなと思っていたので、10でも現在幸せですが、なんだか
なあ。
642pH7.74:2011/08/30(火) 21:32:57.85 ID:m44xoKKP
店に持って行って交換してもらえばいいだけだろ
643pH7.74:2011/08/31(水) 03:59:07.00 ID:1SZfAeXk
得したと思ったら、通常価格で、糠喜び。損してないからまあいいだろ。
644pH7.74:2011/08/31(水) 05:48:54.29 ID:1SZfAeXk
なんかHP見てると関東のアフリカの方が良さそうだな。
645pH7.74:2011/08/31(水) 07:56:26.10 ID:OcJSnwtE
関東フラフラだぜ
646pH7.74:2011/08/31(水) 09:50:13.12 ID:OcJSnwtE
それにしてもアクア業界の景気は特に悪いようだな。

ドンドン淘汰されて出店経費のかからないホムセン内ショップばかりになれば魚の袋持って生活用品購入のオバハン達のレジの列にならぶのは耐えられないよ〜
647pH7.74:2011/08/31(水) 10:02:47.04 ID:KON8yZRH
>>646
じゃあ通販で買えよ

あれも嫌コレも嫌って言うのは無しな
648pH7.74:2011/08/31(水) 10:41:51.47 ID:u1lLoCer
でも確かに魚の入った袋を持ってレジに並ぶのはちょっと恥ずかしいよな。
前にモスが入った袋をレジに差し出したら、レジのお姉さんが気持ち悪そうにスキャンしてたわ。
649pH7.74:2011/08/31(水) 10:50:30.31 ID:6joNpUt6
むしろご褒美です
650pH7.74:2011/08/31(水) 10:55:47.18 ID:1SZfAeXk
あんまり淘汰されて、シュードトロフェウスデマソニィがほしいとか
ラベオトロフェウストレワバサエがほしいとかなったっ時、売れない
から仕入れない、いないから希少で高価とかだと困る。
651pH7.74:2011/08/31(水) 11:01:10.42 ID:E0YTL281
>>641
>店員さん、しばらくごそごそした後で、「かしこまりました」。

これはアフリカで貴重な体験したじゃないの
652pH7.74:2011/08/31(水) 11:17:07.12 ID:n+sQuhnG
大型の流木をカゴに入れてホムセンのレジに並んでる時の周りの視線が痛かった…
やっぱり一般人からしたらゴミ同然なんだろうな
653pH7.74:2011/08/31(水) 11:38:38.32 ID:DPQkBFEh
どこのスレもだけど、毎回同じ話題になるよな。
ここだったらディスアクの価格違いとかエーハ500(タップなし)とか。
で、価格違いはおかしいとか言うキチが発生する。
654pH7.74:2011/08/31(水) 11:57:41.31 ID:CSWsl1fa
>>651
ほんまやねw
『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』商売の基本すら言えないあのアフリカでねw
655pH7.74:2011/08/31(水) 13:25:06.71 ID:qAwXLMZT
もの買わない奴にいらっしゃいませはいらない
いらっまでで十分
656pH7.74:2011/08/31(水) 20:51:45.04 ID:1SZfAeXk
>>653
じゃあ、一番高い所で買え。
おれは一番安い所で買うから。解決だな。
657pH7.74:2011/08/31(水) 21:01:11.01 ID:2n+jnY9Y
>>653
通販でも店でも同じ値段にしたらいいだけだろ?
仮に値段が違っててもオマエが損する訳じゃない
店員認定されるぞw

>>654
アフリカの女店員はちゃんと「ありがとうございました」って言う
658pH7.74:2011/08/31(水) 21:03:26.50 ID:BAxlu4Zw
>>655
イラッ☆
659pH7.74:2011/08/31(水) 21:37:50.92 ID:E0YTL281
>>657
店員じゃないけど^^
店の利益が上がらず潰れたり、全体の値段が上がったりしたら客として困る
薄利多売でやってるんだから、あるていどは目をつぶれよ
店員じゃないけどね^^
660pH7.74:2011/08/31(水) 22:46:05.13 ID:6joNpUt6
>>656-657 もう少し考えてみようね。
661pH7.74:2011/08/31(水) 23:07:49.26 ID:1SZfAeXk
>>660
意見を言ってる様で何も述べれてない。
662pH7.74:2011/09/01(木) 13:44:11.73 ID:ixqZ0xol
テンプレにでてる店で特に魚がたくさんいるでかい店教えてください
663pH7.74:2011/09/01(木) 14:31:31.89 ID:wfe0FXP7
アクアキャット、佐野、アフリカ2店。
664pH7.74:2011/09/01(木) 14:32:35.85 ID:wfe0FXP7
デカい魚じゃなくてデカい店か(^^;
じゃあ茨観が一番。
665pH7.74:2011/09/01(木) 17:41:15.22 ID:M6Gt6afw
パセオでヒコサンZを買ったら、
希望小売価格より高かったぜ

プレミア付きかよ
666pH7.74:2011/09/01(木) 17:48:11.75 ID:2KwvZU7b
大日パセオって結局どうなったの?
667pH7.74:2011/09/01(木) 18:01:58.10 ID:YFDfB66w
>>665
それヒコサンじゃなくて何か別の危ないオクスリなんだろう。
眠くならなくなったり、テンションあがったりするヤツ
668pH7.74:2011/09/01(木) 18:08:43.44 ID:Z5t+X3/C
>>666
先週の日曜日に行ったら普通に営業してたよ。
パセオの看板もそのまんま。

でも店員さんの名札に書いてあった店の名前は違ってたかも。
669pH7.74:2011/09/01(木) 22:09:52.38 ID:1alATqmS
アクアブリッジのホームページを覗いていると大きな中古水槽各種。
38万 20万 12万 135万 77万 62万 38万 そんな金ないわな。
ドラゴンハンターみたいにつぶれちゃうぞ。
670pH7.74:2011/09/01(木) 22:15:04.59 ID:3MsXWbdH
ドラゴンハンター閉店?
671pH7.74:2011/09/02(金) 00:41:42.54 ID:mdQNcXPQ
>>666
今週火曜に行ったけど大きな変化なし
パセオからのお知らせ、みたいな貼り紙があちこちにしてあったが、ポイントカード使えなくなるっていうやつだった
店頭に並ぶダイコー製品くらいじゃないのか、ゴリラ化したのは
672pH7.74:2011/09/02(金) 01:54:52.65 ID:EXnJFa2m
>>669
中古に135万も出す奴おらんやろ。
673pH7.74:2011/09/02(金) 07:23:30.78 ID:mFao3aSU
>>672
新品は、もっと高いんだけどな。
674pH7.74:2011/09/02(金) 08:27:31.62 ID:JCz7bHG8
当たり前だろ…。
675pH7.74:2011/09/02(金) 18:54:46.28 ID:r58Bz8+R
大型魚の幼魚在庫多いとこないですか?
676pH7.74:2011/09/02(金) 21:06:58.68 ID:6dv/5SXR
大型魚の幼魚買う奴って少なくとも120〜180の水槽持ってるか
購入予定なんだろうな?その資金もあるんだよな。
677pH7.74:2011/09/02(金) 21:18:34.85 ID:dEeT+JVF
ダトニオ飼いたい。
一匹なら120水槽でいけるかな?
678pH7.74:2011/09/02(金) 21:45:07.05 ID:w3YKIQLP
60で鉛筆アリガ―飼ってますが
679pH7.74:2011/09/02(金) 23:53:56.92 ID:PoBr0fqX
>>675
キングコングがおすすめ。
680pH7.74:2011/09/03(土) 03:25:03.72 ID:w+7W5cZY
大東市に住んでるんだけどオススメの熱帯魚屋ある?
テイラーは行ってきた
681pH7.74:2011/09/03(土) 07:16:23.54 ID:D12lOlWq
>>675
>>663&茨観

>>680
茨観
682pH7.74:2011/09/03(土) 08:09:26.67 ID:LybzfTSn
茨観工作員w
683pH7.74:2011/09/03(土) 08:23:11.56 ID:KuWAlP8C
>>682
じゃあ、お前がお勧めを語ってやれよ。

茨観より遥かにいいとこがあるんだろ?
隠さずに教えてやれって
684pH7.74:2011/09/03(土) 10:39:22.49 ID:NyRAzF7T
でも最近は何か茨観は元気ないなぁ?

685pH7.74:2011/09/03(土) 11:30:42.99 ID:XvaQnS/d
元気、景気が悪いのは日本自体だしなあ。
686pH7.74:2011/09/03(土) 17:18:38.35 ID:UW3+xGgk
今日、松原パセオ行ってきた。中古品が大量に売ってた。
あと激安150Wヒーターが198円ワロタ。もちろん空焚き防止機能なし。
店員がいつもより多い……(´・ω・`)邪魔ダヨ。
687pH7.74:2011/09/03(土) 18:36:19.98 ID:XvaQnS/d
パセオって移転して小さくなったんだよな?
そうなる前に一度だけ園芸店が横にある頃に行ったが、もう行っても買うようなものないよな。
688pH7.74:2011/09/03(土) 20:25:15.18 ID:D4yibD0d
昔のパセオは凄かったなあ(遠い目)。まるで1990年前後の日本の様だったなあ。
また身売りするのかなあ。Old soldiers never die; they just fade away。
689pH7.74:2011/09/03(土) 20:45:10.46 ID:SNNDqPYx
さて、今後どうなるか楽しみだね。
690pH7.74:2011/09/03(土) 21:27:34.40 ID:eXCMeDYA
パセオは1995年頃にオープンしたはず
リニューアルは2004年秋頃 この時が一番のピークだったと思う
691pH7.74:2011/09/03(土) 21:35:47.57 ID:NyRAzF7T
松原パセオも身売りしたいけど引き受け先がないのさ。

コトブキがバックでもダメなんだな。
692pH7.74:2011/09/04(日) 05:12:21.55 ID:YRIdwAH0
コトブキも大赤字だからね
693pH7.74:2011/09/04(日) 06:56:48.64 ID:tyRuDIrr
ゴリラも期待出来んなぁ。

金魚も寄生虫だらけだったしね。

高松の引き立て役か?
694pH7.74:2011/09/04(日) 09:03:16.19 ID:+rGj5DZ4
最近箕面のトロピカルクエスト更新ないけど元気?
695pH7.74:2011/09/04(日) 10:33:31.46 ID:tvDtxqqP
みんなパセオ大好きだな。
俺は2,3度行ったけど、全く興味の沸かん店だったわ。
696pH7.74:2011/09/04(日) 11:51:13.08 ID:3xC55MfV
寝屋川観魚園が新築して復活してるぞ。
697pH7.74:2011/09/04(日) 11:53:38.99 ID:N0f9hIzC
>>694
病気だな。いつやめるか、つぶれるかっていう状態だと思う。
パセオ、関西最大とか謳い文句にあおられて一度だけ言ったけど、つまんなかったよな。
698pH7.74:2011/09/04(日) 12:35:26.24 ID:r6OW+19g
ADAやDoaquaのパレングラスやリリィパイプのガラス製品を一番取り揃えている店は大阪ではどの店になるのでしょうか?
699pH7.74:2011/09/04(日) 13:30:08.32 ID:8MjAsxJZ
>>698
一番だろ?そんな事知ってるヤツいるのか?
700pH7.74:2011/09/04(日) 14:56:28.37 ID:xgOWo8N2
700ゲッツ!
ドラゴンハンターは閉店したのか?再開しないのか??
701pH7.74:2011/09/04(日) 23:43:31.33 ID:N0f9hIzC
>>700
あんなクソ高い値段の店、田中角栄が飼ってる何百万もする鯉買う様な人種じゃないとな。
バブル期じゃないんだよ、もう。
旭区の予約制アロワナ専門店プレミヤだってダメだろうな。
702pH7.74:2011/09/05(月) 00:46:04.62 ID:ObD2MTz9
>>696
寝屋川観魚園ってどんな店なの?
703pH7.74:2011/09/05(月) 01:00:02.69 ID:phCxHKlC
>>684
昨日茨観行ってきたけど、不景気なのか空き水槽が目立ったわ…。
圧倒的にラインナップの魚種が少なくなっている。

阪神も閉めたし、アクアショップも本格的に冬の時代かな…。
704pH7.74:2011/09/05(月) 01:58:48.65 ID:Uwa30lU/
もうアクアショップは超氷河期から抜けきれないんだよ。

経費倒れの所が大半だろうね。

薄利でも多売出来ない時代だから利益が上がらないんだろうなぁ。
705pH7.74:2011/09/05(月) 02:07:40.79 ID:nhPTs4t+
ハッキリ言って、生体は茨観、器具はディスアクだけ残ってくれたら
事足りるわ。
706pH7.74:2011/09/05(月) 02:11:55.26 ID:nhPTs4t+
そういえば、豊中のMコレクション話題にも登らないな。
一度だけ、新店出来たみたいだから行ってみたら、シルバーアロワナ
が泳いでたが・・・。ここもしらぬまにつぶれるんだろうなあ。
707pH7.74:2011/09/05(月) 02:53:13.24 ID:Uwa30lU/
Mコレクションはアジアアロワナ専門店になりました。(笑)

店舗が狭すぎるうえに限定魚種じゃ行く気しません。

エビもブラックシャドーが少しだけ。

店長のこだわりが墓穴に繋がりそうだね?
708pH7.74:2011/09/05(月) 07:28:38.00 ID:Sr8AYj0R
手広くやればそれだけ経費かかるし悩ましいね
709pH7.74:2011/09/05(月) 10:38:56.11 ID:81ZtsTBZ
>>701
プレミヤもこのご時勢にあんな価格設定じゃ売れないだろうなあ。
潰れるのも時間の問題か。
710pH7.74:2011/09/05(月) 11:19:45.35 ID:4ztoFYyN
海水も関西やばいよなぁ
新鋭プロショップと期待してた
やどかりは店長辞めてから一般魚種しか入らねーーし
フリーウオーターもお姉ちゃん出産してから無難な魚しか仕入れなくなった、

老舗のペットバルーンの海水コーナーもやべーし、
ブルーハーバーは入荷産地偏ってるし
俺みたいな珍魚マニアどうしたらいいの?
泣けてくる・・・
もっぱら関東の入荷情報を垂涎もんで眺めてるよ

後はアフリカかぁ。。。不景気だけど踏ん張って頑張って欲しいな
711pH7.74:2011/09/05(月) 11:24:31.30 ID:nhPTs4t+
>>707
定番魚は客単価2〜3千円だとすると、アジアアロワナは3万〜30万〜きりがない
値段。
話題にものぼらない穴場の店はないものか?
712pH7.74:2011/09/05(月) 11:26:40.90 ID:qB72SGtQ
群馬からきた生体ガイガーカウンター反応しまくりでワロタ
713pH7.74:2011/09/05(月) 12:24:39.49 ID:3+YV8SLp
>>712
ネタかマジかで対応変わるんだが?
714pH7.74:2011/09/05(月) 18:44:56.28 ID:qB72SGtQ
結構マジ
クロネコさんで非破壊検査してたら知らないけど
715pH7.74:2011/09/05(月) 20:29:57.91 ID:81ZtsTBZ
>>707
Mコレは生体少なすぎだな。あと駐車場がないのも辛い。
716pH7.74:2011/09/05(月) 21:06:49.29 ID:WKTQ0FaG
沢田の交差点近くの洋服の青山の並びの爬虫類や昆虫とかの看板上げてる店
国産グッピーとかやってるみたいだけど
717pH7.74:2011/09/05(月) 21:47:55.89 ID:UbiqlyxN
ついでにサイクワとディスアク回れば鳥と哺乳類以外揃うな。
718pH7.74:2011/09/05(月) 21:52:08.96 ID:Yby4vD4Z
アクアショップグッディの評判はどう?最近アクアはじめたいんだか初めのショップ選びでつまづきたく無いんだ。近くだし行ってみるか悩んでる
719pH7.74:2011/09/05(月) 22:21:07.07 ID:BTz205Rw
>>716
その店気になってるんですけど、店名ってわかりますか?
720pH7.74:2011/09/05(月) 22:59:45.09 ID:ywsmmXLe
交差点の名前だけ出されてもわからん。
それで済むのは超有名交差点だけにして。

例えばガモ4
721pH7.74:2011/09/05(月) 23:00:40.61 ID:ywsmmXLe
ゴメン...
ホントハ蒲生4って書きたかっただけ
722pH7.74:2011/09/05(月) 23:13:54.74 ID:4Mf9aWYz
>>718
俺も同じだわw

今日仕事で香里園へ行ったんで寄ってみようと店探してみたけど分らんかった
723pH7.74:2011/09/05(月) 23:56:09.27 ID:UBIZ87Gv
>>722
グーグルストリートビューで確認しとけば良い。
724pH7.74:2011/09/06(火) 00:07:19.76 ID:upUzNbOj
駅の西口を出て線路沿いに京都方向に100mほど歩いたら左手にあるよ
パチンコ屋の正面

あと香里園だとナチュラも名店だね
ただこっちも場所が分かりづらいw
725pH7.74:2011/09/06(火) 00:12:25.97 ID:M0srBh5P
ナチュラって生体高いの?
HP見ても値段が載ってない・・・
726pH7.74:2011/09/06(火) 00:18:16.43 ID:upUzNbOj
自分は水草専門だから生体の値付けはよくわからんな
水草も値段は割高だけど状態はいいよ
複数買うとたまにちょっと値引きしてくれる
727pH7.74:2011/09/06(火) 00:25:17.60 ID:LFe5OC7/
放射能入りのサンマはおいしいねえ。
728pH7.74:2011/09/06(火) 00:59:40.16 ID:LFe5OC7/
AMSSも話題に登らん。珍魚園も、アワジヤも、お宿も、
これと言って話題になる様な事もないのかな。
729pH7.74:2011/09/06(火) 01:17:49.82 ID:4L7PLizz
グッディは別に名店でもなんでもない
見所のない小さな小汚ない店だよ
草はドロドロだったし店のおじさんはかなり無愛想
730pH7.74:2011/09/06(火) 03:58:02.24 ID:Eq4ZSLXc
珍魚園は潰れたよ。
731pH7.74:2011/09/06(火) 08:00:05.13 ID:3N1IWJFJ
そうなのかありがとう。素直に茨観にいくわ。
732pH7.74:2011/09/06(火) 12:26:58.07 ID:8s3BfdtG
最近普通にアミーゴが優秀。
733pH7.74:2011/09/06(火) 21:26:26.39 ID:3mJsY0BN
>>716
吹田の?
あ、あそこはもう千里丘?

もしかして俺勘違いしてる?
734pH7.74:2011/09/06(火) 22:28:10.10 ID:TcgI3EmE
735pH7.74:2011/09/07(水) 00:54:41.93 ID:5GkN81LH
>>718
グッディの近くなら、一度自分で行ってみたら?
ナチュラもそうだけど、小さな店。
718のアクア熱をどういう方向に持っていくかによっても店選びが違ってくる。
>>729はかなり無愛想なんて書いてるけど、両店舗ともに普通の店主だから。
あれで無愛想ならアフリカやバルーンってどうなるんだろ?

>>733
青山の店舗検索したら、藤井寺みたいだよ。
ちょうどディスアクの近く。
736pH7.74:2011/09/07(水) 01:01:03.65 ID:smp+DqEY
>>734
そんなとこに新しくできたんだ。
今度行ってきます!
737pH7.74:2011/09/07(水) 01:01:19.44 ID:5GkN81LH
連投スマソ
たぶんこれ(以下HPより引用)
■ 屋号 from SCRATCH

■大阪府藤井寺市沢田2-10-55

■TEL・FAX072-921-5015

■平日15時〜23時
■定休日 毎週水曜
■土曜 12時〜24時
■日曜 12時〜21時

■業務内容
熱帯魚、甲殻類、昆虫、爬虫類などの生体・各種飼育用品等の卸・小売
738pH7.74:2011/09/07(水) 01:09:01.35 ID:vypBicuc
>>710
入荷産地偏るけど、沖縄とれとれ直送しかないのかと思っている今日この頃。
でも餌付けとか病気とか、やばいのかな。

>>724
ナチュラやグリーンノートが悠々自適な商売ができる時代が、また来ないかな
と思っている明日この頃。
739pH7.74:2011/09/07(水) 11:08:08.19 ID:M/q4r5PW
ところで最近は中国事情に影響されて どのメーカーも冷凍アカムシが品薄らしいけど どうなってしまうのやら?
740pH7.74:2011/09/07(水) 18:26:17.46 ID:xAf0aFP3
尖閣諸島を中国領土と認めない限り冷凍赤虫の出荷制限やめないとかだったらどうするよ?
741pH7.74:2011/09/07(水) 20:57:15.53 ID:MR91rqSi
よろしい ならば何とやら
742pH7.74:2011/09/07(水) 21:40:47.65 ID:k1fnk9xW
よろしい ならば尖閣諸島を国産冷凍赤虫の一大生産地にするまでだ
743pH7.74:2011/09/07(水) 22:08:59.60 ID:g7A6UHdX
古材20万で買い取り80万で売る。
ぼったくりって、あるんですねえ〜。
744pH7.74:2011/09/07(水) 22:55:15.29 ID:g7A6UHdX
もしかして、現地で千円のアロワナ日本で100万とかあるんだろうな。
ザ、ボッタクリみたいな。まあ、店、つぶれるけどね。
745743:2011/09/08(木) 00:00:48.50 ID:DoYzO2sq
>>737

いろいろ怪しいサイトだな
746pH7.74:2011/09/08(木) 01:43:01.80 ID:/hy2kk1D
生き残るためにそれぐらいしてるだろうな
正直な商売してる店は潰れていくよ
747pH7.74:2011/09/08(木) 04:50:47.26 ID:zBIsjWxZ
密輸のスッポンモドキを大量にさばいてた伊丹の店もあったな
748pH7.74:2011/09/08(木) 08:31:48.71 ID:pcNE/XZJ
>>744
本人が納得するならいくらでも関係ない。
そもそも世の中、値段なんかあってないような物だし。
世の中 製造原価を知れば、ぼったくりと思う様な物ばかり。
薬なんてそれの最たる物だし、俺も仕入れ値より利益の方を多くして売る物なんてザラ。製造業だけど。
2Kで仕入れて5Kで売るって感じの。
20万で仕入れて、50万で売ることなんてのもある。

でもこうなる為には普段の技術的な勉強や、顧客、外注先との関係の構築等、
目に見えないコスとがかかっている。

現地で千円のアロワナと言っても、為替差損、輸送リスク、現地での滞在リスク、在庫の金利
売買に至るまでの関係の構築等、マスクデータ的なコストが多々ある。
商売とはそんな物。

骨董品、美術品なんてもっと酷いわな。
749pH7.74:2011/09/08(木) 09:41:08.08 ID:mFXINlv7
2chでボッタクリって言ってる奴って
たいてい世間知らずの馬鹿だけだよ。
750pH7.74:2011/09/08(木) 11:02:44.41 ID:hWZ94iCj
>>749
そんな奴おらんやろ〜。世間、内部、知ってるから、ぼったくりってわかるんだよ。
751pH7.74:2011/09/08(木) 11:23:12.59 ID:zBIsjWxZ
どうでもよい店は淘汰されて無くなればいいさ
752pH7.74:2011/09/08(木) 11:45:03.13 ID:d6LHDdtZ
まあ、>>744は世間知らずだろうけど。
753pH7.74:2011/09/08(木) 11:49:55.43 ID:yRl5eYsT
>>750
マクドとかの原価貼って得意げになってるやつとかそんなレベルのやつばっかだろ
754pH7.74:2011/09/08(木) 11:51:18.69 ID:hWZ94iCj
>>752
はい、はい。
755pH7.74:2011/09/08(木) 11:54:58.02 ID:hWZ94iCj
出張料が絡むとはいえ、水道のパッキン変えただけで2500円とか。あれもぼったくり。
756pH7.74:2011/09/08(木) 12:14:16.17 ID:MFTcos9T
>>755 コマパッキン?3000円位が妥当だと思うよ。
自分で交換するのが基本だから高いと思うなら業者に頼まなければいい。
757pH7.74:2011/09/08(木) 12:18:59.27 ID:SePizNsG
逆に、業者の立場で現場まで車で出向いて何百円ってのだと採算とれないんじゃね
758pH7.74:2011/09/08(木) 12:22:06.65 ID:1cOpaGHh
出張料+今すぐ来い=2500円妥当とな値段かもね

まぁ俺もホムセンで買って来て自分でやるから、そんな金払う気ないけど
759pH7.74:2011/09/08(木) 12:32:39.12 ID:pcNE/XZJ
自動車整備工場の作業工賃が5K/h。
家電の出張修理も一度来たら部品代は別で10kぐらいは取られるし、
先日コピー機の修理も数万取られたわ。
工場の機会の修理も人件費だけでスグに数万言われる。
2.5Kは出張費まで入れると格安。
俺に言わせれば怪しすぎるぐらい安い。
760pH7.74:2011/09/08(木) 13:16:06.08 ID:hWZ94iCj
阪神はもう完全閉店?
前の道路の速度違反は不可抗力なのはつとに有名で、きられた人は数知れず。
761pH7.74:2011/09/08(木) 13:39:51.23 ID:L6FN93HC
>>755
人件費なめてんの?
貧乏人は自分でやれよ
762pH7.74:2011/09/08(木) 14:51:02.20 ID:i+Tj8odq
>>754
おまえも世間知らずだったかw
763pH7.74:2011/09/08(木) 15:12:28.57 ID:QTwPnkqq
大阪で小型のOF水槽を
豊富に扱っている店って何処ですか?
昔の松原パセオみたいな
764pH7.74:2011/09/08(木) 18:41:05.50 ID:dXKIaixi
廃品回収の乞食車は他県ナンバーだと冷蔵庫1ヶ六千円以上〜地元なら三千円前後
765pH7.74:2011/09/08(木) 21:02:28.60 ID:hWZ94iCj
テレビも冷蔵庫も水槽も引き取って貰うのに金払うご時世。
766pH7.74:2011/09/08(木) 21:09:05.63 ID:dXKIaixi
水槽はデカいのはヤフオクに出せば需要があるから新品の三割くらいの値は付く小さいのは二束三文
767pH7.74:2011/09/08(木) 21:34:22.79 ID:Kx8mtY+6
>>764
>廃品回収の乞食車…

ちなみに、あれは違法ね。大阪市なら、チケットを買って市に引き取ってもら
うのが一番安い。人件費については、自分がその職業についていたら、いくら
欲しいか考えればなんとなくわかるはず(自営と雇用で違うと思うが)。
768pH7.74:2011/09/08(木) 22:04:01.44 ID:AdLWLJ5R
大阪市のシール貼って、朝に家の前に出しておいたら、回収車が来る前にオッサンに持ってかれて滅茶苦茶ムカついた。
ただのゴミならともかく、こっちは金払ってんだよ
769pH7.74:2011/09/08(木) 23:21:01.76 ID:Kx8mtY+6
>>768
金になるとわかっている目端の効いたオッサンに持ってかれたのだから良いでは
ないか。こっちは(市も含め)そんなノウハウないんだから。損も得もしてないだろ。

もっともうるさいこといえば、違法?(所有権を放棄しているとまではいえない
から、窃盗か)。
770pH7.74:2011/09/09(金) 00:49:37.93 ID:KFSBerXR
うちらの辺の噂ではゴミ収集の日に家電などを持ち去るのは極東系外国人とか。
持ち去ったモノをバラし金になる部分(金などを含む基板とか)だけ抜き取り
それ以外は不法投棄!
771pH7.74:2011/09/09(金) 08:07:20.34 ID:MeHrIeux
>>769
窃盗じゃなく、占有離脱物横領かも。
772pH7.74:2011/09/09(金) 09:08:58.87 ID:aJKIxybp
>>771
すれ違いだが離脱はしてない
有料ゴミは環境局と住民の契約でもって公共の場所に便宜性のために一時置いているだけで
マンションなどのゴミ置き場は私有地と同じ考えとみなされる
ゴミ泥棒は不法行為で損害賠償を請求できる
773pH7.74:2011/09/09(金) 09:19:23.29 ID:MeHrIeux
ふ〜ん、そうなんだ。
法律の知識なんて無に等しいぐらいしか持ち合わせていないから、全くわからんわwww

とりあえずいつも思うのは、「どうでもいいわ…」ってw
774pH7.74:2011/09/09(金) 10:01:22.36 ID:dBYa5wmv
粗大ごみのチケット貼ってゴミとして出してるんだから
所有権は放棄してる。
だから、持って帰っても無罪。
ちなみに、占有離脱物横領罪は
ゴミのように見えても誰かが落とした、又は盗られて
一時的に占有が及んでいない物を持ち帰った場合な。
>>772にも書いてあるけど大概の有料ゴミは回収しやすいように
家・マンションの前の道路に一時的に置いてあるけど
マンションのゴミ捨て場は私有地だから
例え完全なゴミで無罪でも、住居不法侵入だから。
775pH7.74:2011/09/09(金) 10:49:52.32 ID:aJKIxybp
どうでもいいけど増えすぎたモスとリシアを道端に置いておいたら誰か持っていってくれるかね?
処理に困ってるんだけど
776pH7.74:2011/09/09(金) 11:53:47.09 ID:/RLxxr2v
>>775
それなら欲しいって人多いんじゃない?
道端は不審物扱いでヤバそうだがw

まぁスレチになっちゃうから、譲渡とか交換スレとかで聞いてみたら?
777pH7.74:2011/09/09(金) 12:09:41.43 ID:MeHrIeux
>>774
その辺に置きっ放しになっている自転車なんかがそうだよな。<占有…
778pH7.74:2011/09/09(金) 12:26:11.88 ID:0pod5kDT
ボッロボロのごみが詰め込まれた放置自動車を警察が放置?かたずけないのに
駅前の自転車は強制撤去して行きやがる。
結局、法律って言うのは、自分達の都合のいいように作り変えやがるからな。
779pH7.74:2011/09/09(金) 13:04:40.62 ID:MeHrIeux
>>778
一行目と二行目は内容、管轄が違うからな。
前者は盗難扱いで警察に連絡すればなんなり動く。
後者は放置自転車だから市区役所の仕事。
780pH7.74:2011/09/09(金) 13:29:37.52 ID:0pod5kDT
公共の利益のために青空駐輪で無料で留めさせろっちゅうねんな。駐輪のおっさんの人件費
と施設設備費が無駄やわ。
どうせ、少し離れた所に100代以上ドワーっとみんな留めてるんやから。
781pH7.74:2011/09/09(金) 14:28:07.77 ID:aJKIxybp
いつまでその話題を・・・
えーい!石に巻きついたリシアと流木に巻きついたモスをそのまま捨ててやる!
川に捨ててやるぞ
782pH7.74:2011/09/09(金) 14:42:12.25 ID:0pod5kDT
どこかおしえてくれたら、ひらい乞食に行ってもいいですか?
783pH7.74:2011/09/09(金) 16:40:12.53 ID:89up6dG8
そもそも私有財産である自転車を勝手に没収し、
お金を払わないと返さないというのは憲法違反。
完全に公務員利権と化している。

大阪は自転車盗難が多いがそのほとんどの盗難の犯人は市役所。
784pH7.74:2011/09/09(金) 17:28:35.80 ID:bcUOVNQv
>>783
自転車を公共や他人の私有地に放置して土地の占有をすることに関しては?
785pH7.74:2011/09/09(金) 17:30:57.77 ID:VSEZI2XA
アウトー!
786pH7.74:2011/09/09(金) 18:20:11.51 ID:aJKIxybp
>>782
高槻のどこか
関大のあるへんの川かな

>>783
憲法とか言う前に行政上の強制執行ってのぐぐれかす
憲法にいうならいきなり処分するのでなくて一時保管することによって
反論の余地を与えている
787pH7.74:2011/09/09(金) 19:04:59.14 ID:89up6dG8
>>786
一から法学勉強してこい、低脳。
788pH7.74:2011/09/09(金) 19:43:56.38 ID:Sb0lI6Xy
>>781
こういうクズみたいなやつのせいで
ミズヒマワリやオオフサモやウォーターレタスが蔓延ってるんだろうな
789pH7.74:2011/09/09(金) 20:11:04.51 ID:dHQ5pjSu
>>783, >>784
所有権に基づく妨害排除請求権は発生すると思うが、自転車をいかように処分
しても良いということではないと思われ。私有財産は憲法上保障されているが、
財産権の内容は「公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。」ので
所有権絶対の原則は修正されている。

どうでもいいことだが、雑談スレだから雑談しても良かろう。マニアックな
ネタだが、健康保険におけるDPC制度ほど私有財産制度を侵害しているものは
なかろうと思っている。

>>774
粗大ゴミのチケットを貼った時点で所有権放棄を擬制されてもしかたないかな。
リサイクルするにせよ、単に焼却するにせよ、市にゴミの所有権を移転する
意思表示をしているように思っていたのだが。
790pH7.74:2011/09/09(金) 20:58:02.69 ID:0pod5kDT
>>783
賛同者がいると言う事、この見解に市民権が与えられた所以です。
行政による窃盗罪は、国家が起こす人殺し、いわゆる戦争と同等です。
行政法に照らせば、逸脱ないし越権行為に当たります。
しかしながら、例を挙げれば裁判所の判断は自衛隊は軍隊ではないと言う
様な、ご都合主義のもとなされるのです。
腹立たしい事がまかり通る下僕をいつもさげすむ目で見ています。
791pH7.74:2011/09/09(金) 21:32:37.31 ID:aJKIxybp
>>787
自己紹介おつです
792pH7.74:2011/09/09(金) 21:34:59.17 ID:aJKIxybp
>>790
おまえの家の前に辻元のポスター貼ってるだろ
793pH7.74:2011/09/09(金) 21:49:25.13 ID:sMm3yUTL
>>792
高槻市が誇る二大衆議院議員松浪 ケンタと辻元 清美をディスるとは
将来の世界大統領と韓国大統領候補に向かってなんてことをw
794pH7.74:2011/09/09(金) 21:57:07.15 ID:0pod5kDT
落ちたやんけ松浪のチビちょんまげ。辻元は知らん。
本当の真実、本質を述べただけ。
795pH7.74:2011/09/09(金) 22:03:49.74 ID:sMm3yUTL
>>794
ケンタ様はケンシロウ様の甥子様であらっしゃられて
ご健在でござるまする
目下通過点程度に日本国首相を目指し、然る後
世界統一して世界大統領になられるお方です
ええ、暴力団関連の建設会社からもらった献金は
きちんとお返しいたしましたとも、ええ。
796pH7.74:2011/09/09(金) 22:08:19.80 ID:/RLxxr2v
>>786
なんだご近所じゃないか
こっそり拾いに行こうかなぁ
797pH7.74:2011/09/09(金) 22:21:09.80 ID:0pod5kDT
>>795
ノック並みに表舞台には出てこんでほしい。
798pH7.74:2011/09/10(土) 00:58:27.84 ID:2hpMmTNF
遅レスだけどシール貼ってても私有地内に設置されたままだと、市職員に回収されるまでは所有権の放棄とは言えないんじゃね?
市職員の手に渡って初めて、所有権を放棄したとみなされると思うが
799pH7.74:2011/09/10(土) 01:14:33.84 ID:pJcuVN2k
また来たのか
占有改定という言葉を知らないならもうやめとけ
800pH7.74:2011/09/10(土) 01:53:44.10 ID:mf9A/m3n
ウダウダ言おうとナチの略奪と同じだわさ。
801pH7.74:2011/09/10(土) 02:18:14.44 ID:ozI1x+AB
>>798
シール貼ってる時点でゴミで所有権放棄してるとみなすの。
所有権を主張するなら、私には要らない物ですよというシール(意思)をなぜ貼った?ってなるし
798の考えなら、チケットを貼っているにも関わらず、持ち去られて別の場所に
投棄されたらチケットを貼った人にまだ所有権があるから
その人が処理しなくちゃならんってことになる。
で、ここでいう私有地はゴミ捨て場のことだから。
どういう考えのレスなのか、わからんから説明して。

>>789
勉強不足だったわ。条例にもよるけど
チケット貼って出した時点で所有権が自治体に移る所もあるそうな。
大阪市がそうかはわからんし、
チケット購入が単なるごみの回収・処分委託契約なのか
そこに自動的に所有権移転が付随するのかもわからんが、なんかごめん。
802pH7.74:2011/09/10(土) 05:56:57.10 ID:xF8qUoZ5
はげしくスレチだ。
いつまでやるつもりだ?
他所いけよ。
803pH7.74:2011/09/10(土) 06:03:48.86 ID:ZoEUVpmu
ここは廃品回収スレやで〜
まいど〜お騒がせいたしております〜こちゃらは廃品回収車でつ〜
不要になりました亭主〜奥方〜子ども〜なんでも回収いたしております〜そのほかにも夜這い、スワップ、ハードSMその他ご要望がござい〜まひたら〜なんなりとご相談く〜だ〜さ〜い〜
804pH7.74:2011/09/10(土) 14:12:33.36 ID:0LSFp9Es
廃品の話が続くほど大阪のショップは話題無いのか
805pH7.74:2011/09/10(土) 16:23:29.90 ID:G4yai8Oj
ないねぇ、アクア板は通販スレぐらいしか伸びてない。
店舗に買いに行く人がいないもの。
806pH7.74:2011/09/10(土) 16:47:32.26 ID:sQlRQMFM
アクアって水槽コケだらけにして
やめちゃう人がほとんどの趣味だからな〜
最初にきちんと容量異常のろ過用意すれば
ほとんどコケ知らずなんだが
807pH7.74:2011/09/10(土) 16:48:12.78 ID:sQlRQMFM
容量以上スマソ
808pH7.74:2011/09/10(土) 18:29:42.50 ID:ZoEUVpmu
あぁ〜たしかに庭先やらベランダとか車庫いわゆる屋外に緑色になって腐ったような小型水槽よく見かけるな〜たいていは空っぽで干からびた廃品で水が入っていても水草だけとか金魚だけ
809pH7.74:2011/09/10(土) 18:32:39.32 ID:ZoEUVpmu
ガーデニングの延長で植木鉢程度の感覚が殆どなんやろな
810pH7.74:2011/09/10(土) 18:36:46.00 ID:ZoEUVpmu
たぶんカルキ抜きすらせんのやろな〜
811pH7.74:2011/09/10(土) 18:45:50.64 ID:rgzZBMTT
黒門市場の花屋の店先で小さな瓶に入って売ってるベタとアカヒレが可哀想すぎた(´;ω;`)
812pH7.74:2011/09/10(土) 20:14:06.87 ID:S5J5Ospg
液体より粒のカルキ抜きを使いたがる人がいるのはなぜだろうか。
813pH7.74:2011/09/10(土) 20:34:54.75 ID:Biht6XNC
安いし、わざわざ高いのみの液体ハイポを使う意味が無い。
814pH7.74:2011/09/10(土) 20:42:09.52 ID:vF1S73eg
>>812
便利だから。

と、言うか重金属を含む欧州の水ならともかく、
日本の水に、その手の液体を使っても意味ないし。
815pH7.74:2011/09/10(土) 20:46:57.86 ID:pJcuVN2k
浄水器が一番便利な件
816pH7.74:2011/09/10(土) 21:14:17.08 ID:S5J5Ospg
>>813
>>814
そうなのか、溶けるのに時間かかるし量も難しいのに頑張るなぁ
と思ってたけど利点もたくさんあるんだね、ありがとう。
817pH7.74:2011/09/10(土) 23:29:44.52 ID:pJcuVN2k
量が難しいとか馬鹿なの?しぬの?
規定より多くても問題ないしハイポなら適当に数粒掘り込むだけでこの時期なら1分ぐらいで溶けるし
逆に地域でバラバラの塩素量を液体中和剤を規定通りに入れるリスクのが多いわ
多少塩素が残っても問題はないがそれなら日光に当ててる方が経済的
液体中和剤使うなら浄水器のがランニングコストは安い
80トンつかって数千円だ
818pH7.74:2011/09/10(土) 23:43:47.67 ID:OtHyKYzk
とりあえずエキゾチックアフリカというところは行こうと思ってますが、
淡水海水問わず他にここだけはいっとけみたいな大阪市内ないしは岸和田市内の店ありますか?
819pH7.74:2011/09/11(日) 00:21:34.17 ID:67xolnhO
>>816
釣りだよな?釣りだと言ってくれw
820pH7.74:2011/09/11(日) 00:58:06.58 ID:itq89A0v
>>816
溶けるの時間かかるってどんなけセッカチだよw
821pH7.74:2011/09/11(日) 01:44:10.28 ID:NIJVqsVo
>>815
浄水器のうち、RO浄水器等はアクアリウムには不向き。

極度の軟水を要求する、一部の卵生メダカような魚ならともかく
わざわざ必要な物質まで取り除いて、緩衝作用が極度に下がってしまう。

更に浄水器+添加剤なんて使い方をしてれば、無駄な努力の天然色見本。
822pH7.74:2011/09/11(日) 06:18:19.46 ID:LC3Q3NUX
浄水器使うと魚は調子よくなるかもしれんが、
大阪の悪水に慣れた自分の胃袋がびっくりするわ。
823pH7.74:2011/09/11(日) 06:57:40.34 ID:zF3Q4E0G
よく旅番組で、湧き水とか飲んで、おいしいって言ってるけど、
あれ、ウソだと思う。なんか、砂の味したり・・茨木の山手は雑菌
が検出されたんだよ。煮沸しないとな。
824pH7.74:2011/09/11(日) 07:57:41.76 ID:vDXTsm/u
自家製コントラコロライン
http://www.yoshiwo.jp/waza/contra/
825pH7.74:2011/09/11(日) 10:03:24.62 ID:hPNSDL9y
>>823
そんなごく稀な例を上げられてもな
国内国外問わず直接ボトル詰めの商品たくさん有るじゃん

名水100選のくせに、ぬるくて不味いのあったけど・・・
826pH7.74:2011/09/11(日) 10:42:49.74 ID:Drq7j3Ik
どなたか>>818お願いできませんでしょうか…

>>821
マリンならRO/DIは重要なので一概に不向きとは言えないと思います。
淡水でもディスカスやアルタムなども軟水のほうが調子が良いです。
また、RO/DIでの浄水+ミネラル剤添加と同程度のpH、GHの水道水では珪藻、藍藻の発生の有無に違いがありますし、
大型水槽などの自動足し水や自動水換えのシステムには必須なので無駄な努力というのも少し早計かと存じます。
827pH7.74:2011/09/11(日) 12:31:35.74 ID:vDXTsm/u
>>825
外国はどうだか知らないが、日本では生水をそのままボリングされることは許されていないよ。
中国とかなら水道水をそのままボトリングして売っているらしいけどw
828pH7.74:2011/09/11(日) 12:38:47.27 ID:Mw0S0Alk
>>821
全部の生体がミネラル分欲しがるわけはない
そういうのが嫌いな生体もいる
RO水に流木入れたらブラックウォーターの出来上がりで安上がり
829pH7.74:2011/09/11(日) 12:52:35.73 ID:OPSQf6K9
>>818
ほとんど個人経営のちっさいとこばっかりだからな...

ttp://www.aqua-mart.jp/osaka/
これ見て気になる所行ってみれば?
830pH7.74:2011/09/11(日) 23:19:46.00 ID:NIJVqsVo
>>828
海外と違って日本の水は、元々かなりの軟水だ。

そこから必要なものすら濾してしまうのは、まさに馬鹿。
救いようがないレベル。
831pH7.74:2011/09/11(日) 23:26:49.52 ID:Mw0S0Alk
>>830
何も知らないんだね可哀そうすぎて言葉がない

けど自分が飼ってる種類がアクアリウムのすべてだ!と思い込んでる人は何故か多いよね
832pH7.74:2011/09/11(日) 23:58:52.17 ID:B8Osl1/w
>>830
確かに日本の水は地域差はあるにせよ軟水ですよね。
ただ魚や水草によってはかなり硬度を下げないと死なないまでも
調子を崩したり発色が悪くなる、繁殖しないとかもあるんですよ。
もちろん何でもかんでもむやみやたらに硬度を下げりゃあ良いってもんでもないですけどね。
833pH7.74:2011/09/12(月) 00:24:53.75 ID:NfnbBZ3p
住んでるところによって違うんだから
計測して家は硬度がいくつだから
ROが必要とかいうべき
834pH7.74:2011/09/12(月) 01:55:16.54 ID:QGe/jbOH
軟水、硬水の違いはマグネシウム、カルシウムなどのミネラルの量だよね。
軟水は栄養面、健康面からみたら、価値ガないけど、クセがないから飲みやすく
コーヒーやお茶に向く。
硬水は、クセがあるけど・・・コントレックス愛飲者だけどな。
835pH7.74:2011/09/12(月) 08:13:46.00 ID:nz/mBYVf
>>832
最初に書いてあった一部の卵生メダカ等を除いて、
内地の水で問題が出るような魚はいない。

むしろROで、緩衝能力が落ちて、pHが激変しやすく
なるし、害の方が多いと思うよ。
836pH7.74:2011/09/12(月) 08:49:34.55 ID:8pN6BKBh
>>835
まぁ思うのは自由だからな。

ただ、実際は水道水でGH2とかならそのままでいいが、通常4〜9程度はあるから、
ディスカス、コリドラス、シクリッドなどのネグロ系はROがないと調子が上がらない&繁殖は難しいね。
まぁ雨水使えば浄水器はいらないっちゃいらないけど。

あと誰かも書いてたが海水なら管理の問題上ROがないと苔がちょっと邪魔くさいことになるからな。
837pH7.74:2011/09/12(月) 09:54:48.38 ID:ChWKgYgQ
おやどは元気があるねぇ
838pH7.74:2011/09/12(月) 09:57:47.97 ID:+wcJO+W+
結局阪神を駆逐、併呑したからねw
まっ、阪神はおやどが有ろうが無かろうが、早晩閉店していただろうが。
結局?寧ろ?少しでも早い引導が渡せて良かったと思うわ。
839pH7.74:2011/09/12(月) 11:38:47.42 ID:QGe/jbOH
アクアブリッジが爬虫類まで売り始めた。高い!
840pH7.74:2011/09/12(月) 12:49:19.43 ID:lJ1sjfQ3
TDS値0ppmから定量添加するほうが管理上楽。
RO使わないと比重計がまともな値を示さない。
ミネラルバランス調整済みの塩に生の水道水を使う
メリットが全くないし使うべきじゃない。

海水だとこんな所かな
苔の為だけにRO使うやつは流石にアホだね
841pH7.74:2011/09/12(月) 13:05:35.52 ID:ZuFEz/NQ
すいませんね、アホで。苔(硝酸塩)の為だけにRO使って・・・。
だって硝酸塩を水槽外に出すために換水してるのに
替え水(浄水)に硝酸塩がバカスカ入ってるんだもん。
自己満足でいいんだからねっ!!!
842pH7.74:2011/09/12(月) 13:18:26.99 ID:NfnbBZ3p
海水ってほんと金食い虫なんだね
843pH7.74:2011/09/12(月) 13:24:51.69 ID:JsTACUfW
金が無い奴は海水するな
これ死んだばーちゃんが言ってた
844pH7.74:2011/09/12(月) 13:46:03.08 ID:8pN6BKBh
浄水器程度で金食い虫って感じるなら淡水でもきついだろ
845pH7.74:2011/09/12(月) 14:08:56.33 ID:JsTACUfW
オーバーフローにクーラーって標準装備だよね
846pH7.74:2011/09/12(月) 14:18:28.36 ID:8pN6BKBh
OFはベルリンならほぼ必須だな。コーラルやんないなら外部でおk。
クーラーは必須だなー。そろそろ中古クーラーが出てくる季節だな。
847pH7.74:2011/09/12(月) 15:58:35.79 ID:FiMNBfcv
クマノミを繁殖させようとしてた時期が俺にもありました・・・。
848pH7.74:2011/09/12(月) 16:23:10.71 ID:lJ1sjfQ3
>>841
すまん、いい過ぎたw
849pH7.74:2011/09/12(月) 16:33:12.59 ID:Em26/LzE
阪神のヤクルトおばあちゃん、復活する気満々だったらしいが もうやめときよ!
8503244岡田:2011/09/12(月) 21:54:30.98 ID:8K8CFSMo
まったりだなあー
おいおい
851pH7.74:2011/09/12(月) 23:31:18.14 ID:QhGaeVyz
>>702
5年ほど前にいった記憶だがその時は初老の夫婦
がやっていてグッピー多目であと金魚とかカラシンが
いたかな昔ながらの熱帯魚屋って感じ
852pH7.74:2011/09/12(月) 23:33:56.75 ID:QhGaeVyz
>>712
10万円以下の放射線測定器デタラメ! (夕刊フジ)
ttp://news.infoseek.co.jp/article/09fujizak20110909007
853pH7.74:2011/09/12(月) 23:54:17.19 ID:QhGaeVyz
>>725
グッディの後だと高く感じるけど
それだけのことはあると思うよ
ナチュラの方が色味が綺麗だね
覚えている限りだとブリジッタエ1匹
グッディ100円に対しナチュラは250円とか
854pH7.74:2011/09/13(火) 00:20:43.71 ID:mV5SMSMh
>>841
本当に馬鹿だな。
水道水には硝酸塩は入ってないからな。(正確には基準値以下)
855pH7.74:2011/09/13(火) 00:23:38.77 ID:511j7zix
確かにブリジッタエなんかは落ちる生体より
落ちない生体は倍額の価値はある
856pH7.74:2011/09/13(火) 00:37:19.75 ID:VLouYjVe
水道水に硝酸塩が入ってたら環境市民団体が吠えまくるぞ

>>852
アクアやってる奴がマスコミ記事に動かされるなんて
更正って知らないの?
pH測定器でも更正液ついてるでしょ
ガイガーカウンターはその更正させるものが素人には手に入らない
けど更正してない機器でも高いか低いかはわかる
pH測定器も更正してないものはそういう使い方してるだろ
857pH7.74:2011/09/13(火) 01:08:30.13 ID:FP6+LvQc
>>854,>>856
レッドシーの硝酸塩の試薬が反応する理由を教えろやカス
実際ピンクになってるからRO使ってるんじゃボケ



と書こうと思ったが、受水槽が汚れてる可能性があるよな。
とりあえず、>>854
てめーみたいな馬鹿に馬鹿呼ばわりされる筋合いはないぞ。
858pH7.74:2011/09/13(火) 03:35:50.70 ID:o0Pf4+vr
ガイガー! ガイガー! ガイガーアッパーカッ!
859pH7.74:2011/09/13(火) 06:18:22.19 ID:mV5SMSMh
>>857
水道水の基準も知らんクセに脳みそピンボケた事を言うからだ。
言われたくなければ、お馬鹿なことを言うな。
860pH7.74:2011/09/13(火) 07:43:07.76 ID:xEVIQ0DU
トロピカルクエスト入荷更新!

でもデルフィス商品わざわざ書かなくても(T . T)生体の更新たのむよ(T . T)

期待してるぜクエスト!
861pH7.74:2011/09/13(火) 08:45:17.68 ID:511j7zix
随分タイミングのいいカキコだね
862pH7.74:2011/09/13(火) 08:56:39.05 ID:VLouYjVe
>>857
ヒントっレッドシー
863pH7.74:2011/09/13(火) 11:48:42.63 ID:hyOlOff8
ウグイから放射能だって。
864pH7.74:2011/09/13(火) 14:08:24.60 ID:c0BbiPDe
ゴジラ誕生すんぞ
865pH7.74:2011/09/13(火) 15:40:20.11 ID:HhdvMCvY
巨大クマノミと戦う日は近い
866下野代の怪物岡田:2011/09/13(火) 19:37:40.64 ID:+8bH6iM2
意味わかんねw
867pH7.74:2011/09/13(火) 21:14:22.61 ID:bumd/xNn
>>854
入ってるぞ。レッドシーの試薬で赤くなった(@大阪市内)。
868pH7.74:2011/09/13(火) 23:08:09.94 ID:6Dsp+uAR
ディスアクのライブロックはどうなんでしょうか?
カーリーさんついてきちゃいますか?
器具と一緒に買いに行こうか悩み中(´Д`)
869pH7.74:2011/09/14(水) 00:48:17.45 ID:dNHdPwqM
アクア始めようと思って初めてテイラーズに週末行ってきたけど駐車場が満車で驚いたw
警備員がいて第二駐車場に誘導された。まだましなほうらしい。
寝屋川のアクア屋なんて寂れてる(様に見える)のにえらい違い。
870pH7.74:2011/09/14(水) 00:51:14.24 ID:1Hka2Aip
>>867
そりゃ釜ヶ崎の水には入ってるだろうな。
アンモニアも入ってるだろう。

通常は入ってないよ基準値の10分の1以下市販の試薬で反応するレベルじゃない
もし入ってたら大阪市内では粉ミルクを与えてる乳児はバタバタ死ぬから大ニュースになるね
871pH7.74:2011/09/14(水) 01:52:14.08 ID:ZILUnSG/
アクアテイラーズは駐車場があるから気軽に行けるけど、路駐の店はゆっくり落ち着いて見れないのが残念。
872pH7.74:2011/09/14(水) 02:26:37.08 ID:cmiqp3OV
そんなにアクティー儲かってるなら
茨木か高槻あたりに出店してくれ
873pH7.74:2011/09/14(水) 04:26:55.92 ID:bfvs/MSH
儲かってないだろ。それより、ディスカウントアクア2号店を是非北摂に作って下さい。藤井寺なんて客の数自体少ないだろ。
874pH7.74:2011/09/14(水) 04:35:34.47 ID:bfvs/MSH
ウグイから放射能だって。
875pH7.74:2011/09/14(水) 06:25:28.35 ID:0xNVZg8L
2号店とか全くいらんと思うw
876pH7.74:2011/09/14(水) 09:50:53.58 ID:6E+ElqVi
>>871
広々駐車場のアルペンで買い物(サイズが無かったらその日は買わないけど)した後、
ついでにディスアク行く。
877pH7.74:2011/09/14(水) 10:27:08.72 ID:J4sNFGzo
かなり以前に箕面のトロピカルクエストが1ヶ月に6回も店内で暴力団に襲われ大変だったようですが 他店の嫌がらせみたいだけど 暴力団使う店て何処やろね?

負けるな!クエスト。
878pH7.74:2011/09/14(水) 11:52:25.80 ID:bfvs/MSH
>>877
作り話がうまいな。
879pH7.74:2011/09/14(水) 12:15:04.36 ID:J4sNFGzo
作り話ではないよ。

警察も動いてたらしいし業界では有名な話だよ。

店長に聞いてみろよ!
880pH7.74:2011/09/14(水) 12:19:42.97 ID:1Hka2Aip
紳助も沖縄から海水魚卸やってるの関係あるんかな?
881pH7.74:2011/09/14(水) 12:30:25.25 ID:bfvs/MSH
売名行為の狂言じゃないの?頼まれた組員がそんなチンケなシゴトしてられるか
って言いそうだな。もし、本当なら組員雅知り合いだったんだな。
882pH7.74:2011/09/14(水) 12:50:50.16 ID:T3Y/T2AC
たかだか熱帯魚屋を暴力団が襲うかバカタレ。
883pH7.74:2011/09/14(水) 13:42:47.89 ID:0O+R4d7V
ディスアクは水曜定休日。
884pH7.74:2011/09/14(水) 13:47:58.33 ID:cmiqp3OV
チンピラに理屈なんかないだろ
金とメンツ絡めばなんでもやるだろ
885pH7.74:2011/09/14(水) 14:02:03.45 ID:dKxLLtux
筋の通った組員ならそんなこたぁしないよ、
チンピラは小遣い稼ぎのために下らないことやる輩が多いから困る。
886pH7.74:2011/09/14(水) 14:04:19.39 ID:1Hka2Aip
じゃ筋が通ってたら襲うということですね。
887pH7.74:2011/09/14(水) 15:14:55.88 ID:J4sNFGzo
クエストも嫌がらせに屈せず頑張って欲しいね。
888pH7.74:2011/09/14(水) 15:45:59.37 ID:bfvs/MSH
経営難に屈せずだろ・・・。
889pH7.74:2011/09/14(水) 16:38:27.63 ID:1Hka2Aip
小さなことからコツコツと頑張って貰いたい
890pH7.74:2011/09/14(水) 20:40:25.63 ID:a0dN8Csu
>>870
>大阪市内では粉ミルクを与えてる乳児はバタバタ死ぬ

海水魚も死なんような微量の硝酸塩で、ヒトの乳児が死ぬってか。馬鹿も休み
休み言え。
891pH7.74:2011/09/14(水) 21:27:43.61 ID:J4sNFGzo
クエストの近所に小さな事からコツコツとの人の自宅があるもんなぁ。(笑)
892pH7.74:2011/09/14(水) 22:03:37.86 ID:bfvs/MSH
>>891
ボロ儲けしとるやんけ!
893pH7.74:2011/09/14(水) 22:19:33.16 ID:/kO2p/IV
>>867
どうせ試薬の使い方を間違えてるとか言うオチだろ?
無能者はどうしようも無いわ。
894pH7.74:2011/09/14(水) 22:22:58.17 ID:J4sNFGzo
クエストのオーナーは昔 ニッカポッカはいてグレートアマゾン来てたんだよ。
895下野代の変態3244:2011/09/14(水) 23:02:19.13 ID:JLpJdhyM
まったりというかくだらねーな w
896pH7.74:2011/09/14(水) 23:22:25.99 ID:IKXgjJ6q
ヤフ知恵に上がってたんだが、堺東に堺熱帯魚水族館ってのがあるようなんだが。
897pH7.74:2011/09/15(木) 02:06:21.35 ID:HLIIJk5t
>>869
商店街に昔あった店がそんな名前だった
10年ぐらい前に潰れて今は花屋さん
898pH7.74:2011/09/15(木) 02:06:49.81 ID:HLIIJk5t
>>896の間違い
899pH7.74:2011/09/15(木) 04:32:30.67 ID:ezE5smVP
そういや昔そこに熱帯魚屋あるって聞いて、いつか見に行こうと思ってたがそのまま行かずだったな…
900pH7.74:2011/09/15(木) 08:53:18.57 ID:SG8X++Y0
>>890
わざわざ知識不足を露呈しなくても・・・・
かわいそうな人だ。
自分の身内に乳児がいたら魚が死なない程度の硝酸塩が入った換水でミルク作ったり
水槽の換水を与えたプランターでつくった野菜を子供に与えてください。
硝酸塩窒素公害ってのをぐぐればいいのにね
馬鹿な人だ
901pH7.74:2011/09/15(木) 09:48:42.14 ID:eFoqpAcM
>>900
水道水だろ?
硝酸塩濃度水増しすんなw
902pH7.74:2011/09/15(木) 10:25:21.28 ID:gfw8tuCE
結論としては水道水には硝酸塩が含まれるってことっしょ?
影響があるかどうかは生体による、と
903pH7.74:2011/09/15(木) 11:04:04.27 ID:2MJjw0Ku
テイラーズとデスカウントアクアの器具はどちらが安いですか?
904pH7.74:2011/09/15(木) 11:14:24.08 ID:sXM2xkvQ
器具は通販のチャームでね
905pH7.74:2011/09/15(木) 11:16:00.57 ID:qdbZLTv/
大阪市VS大阪府 赤字対決
http://twitpic.com/4zphru
朝日新聞 5月19日(大阪版) 夕刊
906pH7.74:2011/09/15(木) 11:35:32.41 ID:EN/ACwbP
いい加減硝酸塩とかどうでもいいわw
907pH7.74:2011/09/15(木) 12:10:55.53 ID:zLmHjzLD
>>906
どうでもよくないぞ。

アクアリストってやつぁ
硝酸塩を減らすために生まれてきたようなもんだろ?
908pH7.74:2011/09/15(木) 12:20:01.17 ID:sXM2xkvQ
水換えを厭う者はアクアリストにあらず
909pH7.74:2011/09/15(木) 12:25:18.79 ID:EN/ACwbP
>>907
アクアリストとしては重要だろうけど
スレチでしょってことっす
910pH7.74:2011/09/15(木) 17:18:43.16 ID:zLmHjzLD
>>909
そりゃあ、かたじけない。
911pH7.74:2011/09/15(木) 18:01:17.51 ID:Aj8DQIlX
ディスアクのライブロックは、カニかシャコくらいしかいないんじゃないか?
912pH7.74:2011/09/15(木) 18:19:22.70 ID:SG8X++Y0
>>901
お前が生体が死なない程度の硝酸塩濃度は人間に影響ないというからだよ
自分の言った意味もわからんのかね
鳩山か?おまえ
913pH7.74:2011/09/15(木) 20:05:02.06 ID:2MJjw0Ku
>>905
どちらか関空を北港に移転させてくれたら、支持する。
914pH7.74:2011/09/15(木) 20:05:45.70 ID:/hu1gn8h
寝屋川の香里園駅近くの店の情報が欲しい。

店員の態度や価格設定など、宜しく!
915pH7.74:2011/09/15(木) 21:29:25.09 ID:EiASknla
>>900, >>901, >>912
890だが、870に対する反論として言ってるんだぞ。文脈も読めんのか。
地域によって水道水にある程度の硝酸塩が含まれているというのは、かなり
よく知られた事実だ(雑誌や飼育本にも乗っている)。だからといって、中華なら
いざ知らず、日本の水道水で乳児に影響があるような濃度であるはずかないだろ。

コケやSPSに影響があるかどうかというレベルの話だ。
916pH7.74:2011/09/15(木) 21:44:48.65 ID:2MJjw0Ku
大阪で愛知の有限会社プティオのポンプなどの商品を品揃え多く扱っている店を知りませんか?
917pH7.74:2011/09/15(木) 23:55:15.23 ID:JA6kYnj4
>>915
ねーよ馬鹿
918pH7.74:2011/09/16(金) 00:05:02.77 ID:0deWKlhl
>>917
916の間違いの自爆か?
919pH7.74:2011/09/16(金) 06:36:16.33 ID:3UJcJSkP
>>918
あってる。
920pH7.74:2011/09/16(金) 15:22:08.31 ID:TcIE0IAa
またどうでもいい話してるな
水質の話したかったら相応のスレに行けよ
921pH7.74:2011/09/16(金) 15:28:10.64 ID:koY9TuNS
ちょっと前に書き込みあるディスアクのライブロックだが、蟹しかでてこなかったさ・・・
922pH7.74:2011/09/16(金) 16:47:13.57 ID:34Fi2oAj
>>921
パセオのライブロックがクモヒトデだらけだった俺よりマシ。
923pH7.74:2011/09/16(金) 17:56:05.69 ID:zTUdxB5F
アフリカのライブロックはイソギンチャクだらけだった・・・orz
924pH7.74:2011/09/16(金) 17:58:18.24 ID:MvMdscd1
ナチュラは大型水槽にて自然繁殖しているベタにうっとりするところ
925pH7.74:2011/09/16(金) 18:21:03.08 ID:NdxIwNvZ
クモヒトデいいじゃないか
大阪だとどこのライブロックがいいのかねぇ
アクティはどうかな?
926pH7.74:2011/09/16(金) 19:01:28.26 ID:0hKoBBqj
最近はコーナンでも取り扱ってるけど買った猛者はいない?
927pH7.74:2011/09/16(金) 19:55:27.40 ID:zTUdxB5F
イソギンチャクでなくてケヤリだったわ・・・
928pH7.74:2011/09/16(金) 20:51:26.08 ID:sQz3z89X
今日の朝、円がやってる番組でロザンがP&Lに来てたな
929pH7.74:2011/09/16(金) 21:23:30.11 ID:M/5Qb4Mm
P&Lがしばしばマスコミに取り上げられるのは何故?。看板に偽りありだし。
ワンコグッズは時々買いに行くけど。
930pH7.74:2011/09/16(金) 22:27:11.68 ID:0deWKlhl
>>917
間違ってるよと指摘して、指摘した自分が間違ってた墓穴を掘った時の惨めさをかみしめて下さい。おバカさん。
931pH7.74:2011/09/16(金) 22:40:39.74 ID:0deWKlhl
>>929
話題がないんだよ。偽りってのは市場空前の品揃えとか、関西最大級
とかの誇大広告のタグイか?
932pH7.74:2011/09/16(金) 22:54:25.47 ID:ZrM2zhne
>>931
海水やってないのにクマノミ看板にしてるからだろ
933pH7.74:2011/09/16(金) 22:57:08.94 ID:3UJcJSkP
>>930
自分のミスを認められんとは哀れな。
現実をちゃんと見ないと駄目だぞ。
934pH7.74:2011/09/16(金) 23:34:23.83 ID:0deWKlhl
>>932
そ、そこ・・・・。
935pH7.74:2011/09/16(金) 23:47:08.60 ID:0deWKlhl
ワンコグッズ ニャンコグッズ ウオグッズ?
936pH7.74:2011/09/17(土) 00:59:02.12 ID:T9LxeiaP
寝屋川の香里園近くのグッディってところへ行ってきた。
一通り店内をみてきたけど、ほとんどの水槽は苔だらけで生体も見辛い。

口数の少ないおじさんとおばさんがレジに座ってた。

座ってる暇があるなら、生体の名前や金額も見やすい様にお願いします。
937pH7.74:2011/09/17(土) 01:09:59.30 ID:PAnlDY8M
>>936
水槽が綺麗だとは言えないけど、金額はちゃんと表示されてて
聞かなきゃわからないってことはなかったぞ。

口数が少ないっていうのも、ゆっくりと落ち着いて見て回れるから好きだけどな。

この前ミナミを5匹だけ(@30円)買ったら稚エビが10匹くらい入ってて嬉しかった。
938pH7.74:2011/09/17(土) 01:30:50.07 ID:U36gdsO7
聞かなきゃわからないってことはないがもっと見やすくしてって話じゃね
俺は金額より苔が気になるわ
なんで掃除しないんだろうね
掃除して欲しいと言えばハナトミも
939pH7.74:2011/09/17(土) 11:55:05.16 ID:VC54ylgH
めんどくさいから。そうじしたからと言って売れるものでもないから。
苔が付いてた方が魚にとって好環境だから。オトシンクルスかミニブッシー
を入れたらいいのに・・。
あの界隈一度行ったきり。たいした事ないのになぜしばしば話題になるのかな。
940pH7.74:2011/09/17(土) 16:23:27.18 ID:mWUJmiOM
「海水館」のブログみたいな「お知らせ」に曰く、

>飼育用品・淡水魚の兼用の業者さんが持ってきてくれるたびに
>「今全っ然、熱帯魚(淡水)売れませんよ〜〜ε= (´∞` ) ハァー」
>といわれます。

とのことだ。やはり日本の明日は暗いのか。
941pH7.74:2011/09/17(土) 17:57:58.46 ID:mWUJmiOM
連投だが、ちょっと良さげなサンマがあったので買ってきた。塩焼きにしようと
してかしらをみると、サンマって結構かわいらしい顔をしてるのな。うーーーむ。
942pH7.74:2011/09/17(土) 22:18:41.30 ID:9DfXj/eM
生体を観察しやすいように前面のガラスだけでも綺麗にして欲しい。
943pH7.74:2011/09/17(土) 23:52:18.45 ID:nNycOyLQ
>>942
お前みたいなキモオタが近づいたらお魚さんもビックリだぞ
944pH7.74:2011/09/18(日) 01:42:42.88 ID:8d8ZwoBM
>>941
放射能入りのサンマはおいしいねえ。
945pH7.74:2011/09/18(日) 01:46:33.31 ID:8d8ZwoBM
>>940
置く所と入れる容器がありさえすれば買う。それがない。
946pH7.74:2011/09/18(日) 12:11:35.19 ID:8d8ZwoBM
間違えた。置く所はあるが水槽がない。
947pH7.74:2011/09/18(日) 12:38:37.82 ID:JRippA7t
北海道のサンマって、漁場的にピカサンマっぽいよな
948pH7.74:2011/09/18(日) 15:59:47.38 ID:3BGYy5Ja
くだらない事を言いおる
949pH7.74:2011/09/18(日) 21:03:25.72 ID:KlGWEI68
ピーアンドリュクス、阿蘇熱帯魚こだわりアカムシ10枚たったの680円ですが ただいま欠品中!
950pH7.74:2011/09/18(日) 21:46:02.92 ID:S1wLugZn
そればっかりだな。店員乙。
951pH7.74:2011/09/18(日) 23:41:34.93 ID:AFLz9usu
>>950
店員なら欠品中のものを書き込む訳がなかろう。
もう少し頭を使え。
952pH7.74:2011/09/19(月) 00:28:09.35 ID:xpWQyihY
冷凍は多少高くても家の近くで買うのが一番よ
953pH7.74:2011/09/19(月) 00:40:46.88 ID:ynbwG5P7
ジャンボタニシは百害有って一利なしなのでしょうか?
キモイ卵かいを産み付け、まるでエイリアンのタマゴ。水質浄化のシジミ
も入れてるんですが、タニシはダメですか?
954pH7.74:2011/09/19(月) 01:30:21.23 ID:SV3fz/kx
スレチ
955pH7.74:2011/09/19(月) 01:30:52.00 ID:Idev4liq
>>953
ジャンボタニシは特定外来種なので飼ってはいけません
956pH7.74:2011/09/19(月) 03:13:20.53 ID:8U37CpJu
ジャンボ鶴田は
   ↓
957pH7.74:2011/09/19(月) 10:56:43.61 ID:k9hT97ug
ア〇ーゴは豊中も箕面も伊丹も腐ってました!
958pH7.74:2011/09/19(月) 11:30:14.27 ID:HIQUXZlC
パセオにライブロックを見に行ったらS級だけしか無かった・・・キロ2980円(´・ω・`)
959pH7.74:2011/09/19(月) 12:00:34.85 ID:ynbwG5P7
カマツカ アブラボテ ガサレル所ないかなあ?
960pH7.74:2011/09/19(月) 12:30:02.06 ID:uOCfEe1P
パセオってヤバイのか?

展示用の水槽を中古で出してたぞ。
961pH7.74:2011/09/19(月) 20:03:59.48 ID:k9hT97ug
名前はパセオのままですがオーナーがゴリラになりました。

今日見て来ましたが もう行かなくて結構と言う感じ。

しょぼいの一言!
962pH7.74:2011/09/19(月) 20:07:41.21 ID:gXSwKbvd
ゴリラは総合ペットショップだから
器具はそこそこなんだが生体は初心者クラスの魚種のみだもん
ビー・海水多少いるくらいで
963pH7.74:2011/09/19(月) 20:41:16.10 ID:xrt+dXN/
ヤバいっていうか、マジヤバい。
964pH7.74:2011/09/19(月) 21:35:52.99 ID:QLRGA7p+
大日パセオにコーナンにいた店員さんがいたよ
パセオにいた店員さんはどこ行っちゃったんだろう

てかパセオの看板外しちゃえばいいのにね
965pH7.74:2011/09/19(月) 21:42:38.59 ID:EFJ/7Bs+
松原パセオも身売りですか?

八尾アフリカで、バイトのねーちゃんに
「このレモンピール、粒餌食べてますか?」って聞いたら
ヒラメの餌って書いた沈下性のLLサイズの餌投げ込んでくれた

気持ちは嬉しいが、それは喰わんだろ
966pH7.74:2011/09/20(火) 00:04:35.38 ID:/qIsCdwl
>>957
そうか?普通に生体を維持管理しているようにしか見えないけど。
まぁ魚種が少ないし、やや高価には思うけど。(普通の観賞魚店と同レベルとも言える)
ちなみに俺はそこでは餌しか買ってないや。
967pH7.74:2011/09/20(火) 00:30:46.76 ID:UhG2BADb
パセオにいた店員はテイラーズにいました。
968pH7.74:2011/09/20(火) 01:19:42.96 ID:d6Hv/CV+
マジかよ。
ほんと狭い業界だな。
969pH7.74:2011/09/20(火) 03:51:20.90 ID:VPUNEBIt
中国だと10円時給が高いとすぐ横の工場に移るらしいね。
うちのトラックの運ちゃんも、ポンっと運送会社変わったわ。
運送会社なんか腐る程あるもんな。
970pH7.74:2011/09/20(火) 04:20:05.34 ID:NSruh7S6
そういう糞会社は需給が逆転すると、逆に真っ先値上げされたり、仕事後回しにされんだよね。
971pH7.74:2011/09/20(火) 10:13:05.53 ID:fhgZFP/M
次スレ
大阪の熱帯魚店について語ろう!17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316480934/

>>2の関連スレ
dat落ちスレはテンプレから削除しました
972pH7.74:2011/09/20(火) 10:49:47.73 ID:XEniwR5j
1乙
テイラーズに昨日行ったら、レジのお姉ちゃんがキチガイ親父に絡まれてた。
セクハラぽかったけど最後はおっさんが何故かきれてたな
973pH7.74:2011/09/20(火) 11:25:41.22 ID:FmANFzXq
それにしても あってもなくてもどうでも良い熱帯魚が沢山あるなぁ。

974pH7.74:2011/09/20(火) 11:31:33.86 ID:P+mw3TIe
ディスアクって駐車場ないのかな?狭い道路に3台路駐とか。好きなお店だからちょっと心配になる。
975pH7.74:2011/09/20(火) 13:56:35.14 ID:6Z6QciSY
>>971
サンクス
女店員がいる店は変なのが集まってくるな、
男ばっかりの店が至高。
976pH7.74:2011/09/20(火) 19:41:57.98 ID:FmANFzXq
大日パセオ後はとりあえず沢山のケースをしょ〜むない魚で埋めたって感じだな。
水質もイマイチそうだしね。駐車場渋滞に巻き込まれてまで行く店でない事は確かです。
977pH7.74:2011/09/20(火) 20:20:34.82 ID:RNhpFViX
21時までやってること以外特にいいことはない
978pH7.74:2011/09/20(火) 22:09:35.56 ID:ELVpISLs
大日パセオは23時までなんだぜ
979pH7.74:2011/09/20(火) 22:54:32.09 ID:aFqgHd1O
長居公園近辺から松原パセオまで、軽い運動がてらチャリで買い物に行ったら、
祝日の振り替え休日で休みだった…
仕方無いからディスアクまで頑張って行ったよ… やっぱ電車で行けば良かった… 駅から少し歩くけどね
980pH7.74:2011/09/20(火) 23:50:37.65 ID:QrgLslxh
俺もパセオ行って休みだったからディスアク行ったw
981pH7.74:2011/09/21(水) 02:13:12.37 ID:EQGLFLZP
みんなパセオが大好きなんだな。
982pH7.74:2011/09/21(水) 02:18:41.65 ID:W4k+8s2o
いったことないがここ見てるといく気も起きない
983pH7.74:2011/09/21(水) 02:26:39.05 ID:EQGLFLZP
さすがにその発言はキモイ。
984pH7.74:2011/09/21(水) 02:49:51.94 ID:q0Ekfc4y
ホームページどうなるんだ?
大日と松原は別の経営になったし名前一緒だとややこしいぞ。
985pH7.74:2011/09/21(水) 03:09:24.51 ID:UTWD+vLk
君たちの力で倒産に追い込むんだ。
986pH7.74:2011/09/21(水) 04:40:40.43 ID:8qLFcvpk
心配しないでも時間の問題だよ。無くても全く困らない店NO1なんだから!
987pH7.74:2011/09/21(水) 13:20:48.77 ID:UTWD+vLk
一度だけ覗いた長居公園近くのガルーダもいつの間にかなくなるんだろうなあ。
988pH7.74:2011/09/21(水) 16:48:25.85 ID:8qLFcvpk
アソコもMコレクションと同じ。

アロワナで墓穴!
989pH7.74:2011/09/21(水) 18:29:25.23 ID:KBDAnDlU
大阪、近畿最強のアクアリウムショップはどこ?
990pH7.74:2011/09/21(水) 18:38:20.14 ID:W4k+8s2o
最強の通販しかわかんない
991pH7.74:2011/09/21(水) 19:20:23.74 ID:6uIH+N8B
>>987
何それkwsk
巨大魚専門?
ちょいぐぐってみるかな
992pH7.74:2011/09/21(水) 19:39:52.42 ID:6uIH+N8B
ぐぐったら過去スレに少ーしだけ書いてたけど、詳しい場所不明
まぁ、巨大魚は興味外だから行く事は無いだろけど、どこにそんな店あるんだろ?
地元なのに全然しらねーや
993pH7.74:2011/09/21(水) 20:30:01.01 ID:UTWD+vLk
おまえら、器具は激安高品質、魚は適正価格、並から珍種までの
穴場的最強ショップ隠してるだろ。
994pH7.74:2011/09/21(水) 20:46:38.84 ID:KhxhxNfu
ザ・熱帯魚ですね
995pH7.74:2011/09/21(水) 20:49:26.15 ID:BDnwgj/F
えーと深江橋の強盗入ったとこかな
996pH7.74:2011/09/21(水) 20:56:45.99 ID:gkVWxe60
アクアブリーターズクラブ
997pH7.74:2011/09/21(水) 22:56:36.58 ID:AMOqW27+
大阪のどこに出しても恥ずかしくない超優良店といえば!!!!!

キ              グ               ン
        ン              コ                 グ
998pH7.74:2011/09/21(水) 23:13:57.01 ID:cCIqkoXs
巨大魚と言えば、アクアテイラーズを北に行ったとこにもあるね。

俺は行ったことないけどね
999pH7.74:2011/09/22(木) 00:30:26.08 ID:Sm0lJg5G
>>998
んなもんとっくに潰れとる
1000pH7.74:2011/09/22(木) 01:17:20.55 ID:fLOM4PMc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。