伊丹周辺の熱帯魚店☆情報★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
結構この夏に店できるねw
オープンする店やその他の事で雑談して下さい。
2pH7.74:2008/07/06(日) 14:52:14 ID:79FxtIZG
「オープンする店」
・阪急伊丹駅のパセオ
・伊丹西宮のひごがフュージョンしたクラウン何とか
・川西の源ぺい横の謎のアクアショップ
3pH7.74:2008/07/06(日) 14:55:19 ID:1j5f8k/C
宣伝はやめてください
4pH7.74:2008/07/06(日) 14:56:25 ID:79FxtIZG
正直クラウンには期待していないが、パセオと川西謎の店には期待
しています。

川西謎の店はオープンしてるのかな?
店の中は水槽セット完了してる感じだったが・・・
5pH7.74:2008/07/06(日) 14:58:39 ID:1j5f8k/C
宣伝はやめてください
6pH7.74:2008/07/07(月) 13:23:56 ID:tOCsTf7n
源ぺいの横ショボすぎてすぐ潰れるわ
7pH7.74:2008/07/08(火) 01:41:39 ID:Wx+ZKm79
辛口
8pH7.74:2008/07/08(火) 03:22:03 ID:K4oiqKxb
>>6
あそこもうオープンしてるの?
近々行ってみようかなw

来週のパセオオープン楽しみww
ロベルティいてくり〜
9pH7.74:2008/07/08(火) 03:24:31 ID:Wx+ZKm79
宣伝はやめてください
10pH7.74:2008/07/08(火) 12:20:34 ID:lXtvzf1u
>>8
してる。海水メインぽいがショボすぎる。開店直後でしかたないかもしれんが始めが肝心だと……思うよ
11pH7.74:2008/07/08(火) 14:02:58 ID:K4oiqKxb
>>10
海水メインなのかぁ〜
少し志気が下がったよ・・・
やっと伊丹周辺熱帯魚復活と思ったのにorz

昔は卸しとかあったのに
12pH7.74:2008/07/08(火) 18:27:54 ID:Wx+ZKm79
宣伝はやめてください
13pH7.74:2008/07/17(木) 14:34:48 ID:dmZbUqbs
今日オープンの伊○のパ○オに行って来たのでレビュー書きます。
熱帯魚:3
海水魚:1.5
淡水魚:0.5
金魚:1.5
海老ちゃん:0.5
水草:3
の割合の店です。
☆感想★
正直がっかり・・・
何あの国産グッピーのグレード・・・値段高いし、普通ならハネるレベルでしょうに。
居る魚もありきたりな種類しか居ないし、もっと気合い入れろよ!
しかも、オープンセールの魚は500円出して会員に入らないと安くならないし・・・
コリパン2匹買えるし
何考えてるの本当にせめて入会はオープン記念で無料にしろよ。あ・こ・ぎ

まぁ良い所を挙げると、国産ドイツラムの質が良かったのと水草が結構綺麗なのが揃ってた・・
だが高い。
ビックな琉金も居たな〜

こんな感じかな♪
将来おやどみたいになってくれる事を祈ります。(心から)
一応ソフトめで書きました。
14pH7.74:2008/07/18(金) 04:03:39 ID:r0jyP81M
>>13
俺もがっかりした。
確かに国産グッピーはひどかったな。
タダでもいらんレベルや。
あんな汚いエンドラ見たの初めてやわ。
エンドラ爺が泣くぞ。ってか、ありゃグッピーと交雑しとるがな。
15pH7.74:2008/07/20(日) 13:09:10 ID:W/tB9dDj
ヒゴペ閉店に伴う備品が大量に廃棄されてた
店員さんに確認して、エーハの外部ありがたく頂戴しますた
16pH7.74:2008/07/21(月) 00:07:48 ID:vCQUnXj3
羨ましい限りだな
17pH7.74:2008/07/22(火) 13:23:10 ID:/TWheAxs
パセオ
HPにチラシは載せても伊丹店の地図とかのってなくてワロタw
更新なんでこんないい加減なんだよいつもw
18pH7.74:2008/07/22(火) 13:58:17 ID:xEZibjRH
それは、伊丹店に行ってほしくないからだろ・・・
19pH7.74:2008/07/22(火) 19:37:02 ID:/JUiDgjT
宣伝にもならんし、してもたかが知れてるんじゃないの
パセオはチェーン店だし大した進展もなさそう、アスールは魅力薄

ひごは結局ひごだし、
西日本最大級ったって「犬猫用のアイテム数が」って程度じゃないの?
近くにエコロあるしなんであんなトコ選んだのか不思議
クラウンなんたらってのがイオン程度に人呼べる施設なら別だが
20pH7.74:2008/07/23(水) 00:19:03 ID:gs5A3N8X
とりあえず西宮ひごの魚はまあまあだったので、クラウンでは主導権
握ってくれる事を願うw
21pH7.74:2008/07/23(水) 12:24:30 ID:ArJgZCpF
源ぺい横の熱帯魚屋、ここで評判悪いね〜。
ここでの評判を見てから行ったせいか、私は思ってたより良かったって
印象だな。まあ私が海水をやってるせいかもわからないけど。
>>20
西宮ひごの魚って良かった?
だいぶん前に一度行ったことあるけど、店員がやる気なさげなバイトの子しかいなかったから
あんまりいい印象がないなぁ。
いい海水魚を扱ってるお店を探してるんだけど・・・
22富士山:2008/07/23(水) 20:35:41 ID:yqMVESCq
伊丹市内でアクア関係で採取できるもの。

@ミナミヌマエビ
Aスジエビ
Bテナガエビ
Cカワニナニ
Dタニシ
Eサワガニ
Fウィローモス
Gチョウチンゴケ
H日本淡水魚各種
Iアメリカザリガニ
J国産グッピー選別漏れ(笑)
23pH7.74:2008/07/24(木) 22:28:41 ID:QotPeto0
伊丹でモス採れる?
24富士山:2008/07/24(木) 23:31:40 ID:nSm577WJ
>>23
取れます。
それもエビ用モスマット並みの密度のこい奇麗なヤツが大量に。
25pH7.74:2008/07/25(金) 01:44:53 ID:hea71ZQh
武庫川も昆陽池もなかったなぁ・・・
26pH7.74:2008/07/25(金) 04:23:16 ID:uJq1gjcD
伊丹でモスか〜
日本産のモスって屈強らしいね・・・w

27pH7.74:2008/07/26(土) 03:09:51 ID:AbaZWB7D
伊丹エンゼルが1番だったな。
28pH7.74:2008/07/26(土) 05:02:08 ID:LTLXMMb+
>>27
凄絶に同感。

ロベルティテトラ売ってる店誕生してくれ〜
29pH7.74:2008/07/26(土) 05:16:22 ID:Hj6dyyi3
源平の横のアクア店もやばいけど…その近くのミ○ヨンだっけ?加茂交番の横にあるペット屋もやばいと思う…。店長みたいな人きもすぎ。
30pH7.74:2008/07/26(土) 11:17:17 ID:2IxpoBlW
モスが取れるのは緑が丘公園じゃないか?
31pH7.74:2008/07/26(土) 13:40:38 ID:jVodslob
>>29あそこは結構長いじゃない。
源ぺい横はヤバいよ、本当に。いつまでもつか・・・
32pH7.74:2008/07/27(日) 13:04:10 ID:75D7T2Yv
>>29>>31
加茂交番横のペット屋って魚がメイン?鳥が多そうな感じだけど・・
あそこのお店に入る勇気がないわ。

33pH7.74:2008/07/27(日) 13:36:59 ID:2RD4wAN2
>>32
地下3階構成になってるらしいが入り口見たって人聞いたことない。
おじいちゃんはあそこに住んでなくていきなり現れる。
34pH7.74:2008/07/27(日) 17:31:11 ID:wViLV7g7
ミニヨンは普通種もそんなにいないよ?
言い方は悪いけど言い訳程度以下。
ネオンテトラが数匹とか、珍しいほうでもタイガープレコ(並)とか。
金魚も数種類で数匹。魚飼いが通りすがりに入る店とかじゃないよ。
でもすんごい昔からあるし、ミニヨンの人は
AMラジオの番組のペット相談コーナーを担当したりしてた。

あの辺で古くて個人経営なら、池田の駅からちょっと山側に行ったトコにある店の方が
魚好きにはいいんじゃないかな。店の名前忘れたけど。
35pH7.74:2008/07/28(月) 09:39:01 ID:MGHOs0JB
>>34
29です。
ラジオで担当してたらしいね。内容むちゃくちゃだったって聞いたのだが…。俺ミニヨン周辺に引っ越して住んでるんだけど近所からはたいそう評判悪いのだが。いい店なのか。また入ってみよう。餌はオリジナルで出してるみたいだしね。グッピーは種類豊富だし。
あと地下三階構成ではないぞ?(笑)普通に二階建てと思われる。
36pH7.74:2008/07/28(月) 13:01:52 ID:/d1uB2Yt
32です。
みんな、ミニヨンに詳しいな〜w
外から見た限り地下三階構造には見えないけど、どうなんだろ?
あれで地下三階まであったらすごいよね。
でもエサのオリジナルを出してるって意外だわ。
そういうので稼いでるのかな。
どうみても賑わってるようにも見えないし、なんで営業できてるのか不思議だったんだ。
33が言うおじいちゃんがお店を1人でやりくりしてるの?
なんかミニヨンにすごい興味出てきた。一度行ってみないと。
37pH7.74:2008/07/28(月) 14:02:04 ID:Z+0PGvHe
ミニヨンはグッピーの種類豊富と言うか・・・
グッピーの雌がとにかくBIG!
>>36
もしミニヨンに行ったら近況報告して。
ドイツイエローのスワロー居るかも見てきて♪
38pH7.74:2008/07/28(月) 17:52:59 ID:MGHOs0JB
今日ミニヨン行ってきた!!やはりグッピーの種類多い。前までRREドイツイエロースワローとブルーグラスのスワローいたみたい!!頼んだらとれるっぽい事言ってた。今日見たグッピーはリボンが多かったです。レベルも高いと思う。これがこの店の潰れない理由?
あとランチュウは個人的に見ても良い固体がいました。たぶん良い…はず。
39pH7.74:2008/07/28(月) 23:21:18 ID:Z+0PGvHe
>>38
GJ!
ミニヨンのグッピーは最高グレードじゃないけど・・・
そこそこ良いの居るんだよなぁ〜
ドイツイエロースワロー居なかったか・・・残念!
居たら直行したんだが♪

あそこのブラックネオン・・・マグロだったでしょwwww
40pH7.74:2008/07/29(火) 05:29:32 ID:yUKM45s+
>>39

最高グレードまではいかないけど、ひごや源平横よりかは遥かによかったよ!自分で増やしたら最高グレード級のグッピーでてくるかもって思った。
んでミニヨンの安いグッピーは全部あの店で勝手に増えたやつみたいで国産みたいだから一応安心みたい。
フレークの餌を買ったんだけどフレークの色は茶色で着色とかはしてない感じ。食いつきは…普通に良い。もうちょい試してみます。


あぁ〜ブラックネオンみてなかたぁ〜。今度見てみるよ〜。ただ水草とかはめちゃくちゃだったってのは覚える。正直グッピーと金魚以外は普通〜普通以外かなぁ。
長々とレポすみません。
41pH7.74:2008/07/29(火) 16:03:15 ID:4w5cTk+V
>>34池田市役所近くのやつなら、たなべ。
池田駅周辺の店は魚廃業したり、店自体がつぶれたが
観賞魚一筋のたなべは生き残ってる。
42pH7.74:2008/07/30(水) 18:36:52 ID:y+/gv97n
>>41
あーそうだった たなべだ
ありがとう 長いこと行ってないな

魚廃業っていうか北伊丹のミドリ電化、
思ってたよりショボくなっててしょんぼりだよ
あと伊丹ショッピングデパートには
いっそのことパセオよりアフリカが出来てほしかった
43pH7.74:2008/07/30(水) 23:02:13 ID:jWsgLjAv
池田の園芸学校の前のとこはつぶれたんだよね?
44pH7.74:2008/07/31(木) 15:57:11 ID:4dW8WOyt
園芸高校の近くのひご、池田栄町のジパングもすぐに潰れたな。
宝塚のシルバーってまだやってる?
45pH7.74:2008/08/01(金) 17:12:26 ID:72ujoLwm
清荒神に金魚屋なかった?チラッとだけ見たような。
46pH7.74:2008/08/01(金) 18:06:11 ID:CBnBRlm/
伊丹の駅の東のビルの
パセオ行ってきた
200円コインパーキングw

オトシン@10は1400円になってるしセールも終ってたカラシンの品揃えもたいしたことなくて狭すぎる
もちょっと田舎の広いとこにと思ったけどオシャレ路線ねらってたんだっけ?w困ってない時意外行かない
4721:2008/08/04(月) 13:54:10 ID:1OsPwJVi
伊丹のパセオ、あんまり良くないんだねorz
まあ私は源ぺい横の熱帯魚ショップすら、想像してたより良かったって思えたから、
パセオもOKって思えるかもわからないけどw
パセオ、海水もそれなりに扱ってるんだよね?
期待せずに一度行ってみよ〜っと。
48pH7.74:2008/08/04(月) 20:54:39 ID:CjBrQ9EL
パセオで意外と買い物してる俺は勝ち組

品数少なくても欲しいものがあれば買うよね
フッツーのものでも近辺になかったり切らしてたりするし
コーナンなんでパールグラス置いてないの?
展示水槽のパーグラ樹海をトリミングしてオマケとかでつけてくれよもう
49pH7.74:2008/08/04(月) 23:37:40 ID:izj0+dPw
コーナンの店員に言えばパールグラスぐらい売ってくれるだろうに・・・
50pH7.74:2008/08/07(木) 14:07:33 ID:mLyO2ppn
ラゴンの店、少し安くないか?
51pH7.74:2008/08/08(金) 13:22:15 ID:o9T6HwZK
クラウンパーク・・・
正直ガッカリ↓
誉めれる所は、ホワイトフィンロージー置いてたぐらいかな・・・
水草の質と種類数前より劣化してます。

前のひごの方が良かった・・・
アクアは採算とれないから仕方ないけど

それと、帰りしなに天神川でオイカワの群れ発見!
まだ居たのか屈強な奴らだね〜
52pH7.74:2008/08/08(金) 13:51:40 ID:AXA8+xIZ
>>27
伊丹エンゼルいつ潰れたの?
むかし主基公園の近所に住んでたよ・・・
53pH7.74:2008/08/08(金) 14:18:49 ID:o9T6HwZK
>>52
いつかわからないけど・・・
去年ぐらいに店主が亡くなったみたいです。

ついでに伊丹周辺でショーベタが熱い店ってありますか?
54pH7.74:2008/08/08(金) 14:38:14 ID:AXA8+xIZ
あの痩せっぽちの将棋好きのジジィ死んだのか。
むかしはあの店錦鯉が凄かったな。
古ぼけた3階建てのビルもいい味出してたよ・・・
55pH7.74:2008/08/08(金) 16:27:40 ID:7M/u8gSU
>>30まままま…まじすか!?
多分学校から近いな…
いっちゃおうかな…
ふふふ…
56pH7.74:2008/08/08(金) 21:03:45 ID:uh7O/dr5
>>53
自分もベタ探してます
去年まではつかしんアミーゴにショーやプラガットけっこういたけど
今はあんまりいないよ

あとちなみに、旧ひごには多少ショーベタとか入ってたのに
新ひごになったとたん、セール98円のトラベタのみが
袋詰めで地べたの買い物カゴの中なので見ないほうがいいです
旧ひごより扱い悪くなっててありゃひどい

行った事ないけどP&LUXEとかにショーベタいっぱいいそう 大阪だけどね
5753:2008/08/08(金) 23:07:58 ID:o9T6HwZK
>>56
クラウンパーク(新ひご)にもHMベタいたよ・・・
カッパーレッド
ラベンダー何とか
ブラック
が居た。

入口の近くの馬鹿でかい水槽のコーナーにあった
カッパーレッド以外クズだけどねw

私は、HMSDのブルー&ホワイトとショークラウン探してます。
58pH7.74:2008/08/10(日) 16:49:33 ID:vS7m7288
モス糸コケだらけなんだろうなと思って行かないオレがいるw
猪名川見に行ったらアナカリ爆殖わろた
ひご新店舗水草200円意外たいしたことなかったけど(休憩スペースの岩もっと手加えて欲しい)
小さい子供が抽選で水槽当てててなごんだw(マニアのおっさんがもらっててもなw)
59pH7.74:2008/08/10(日) 17:14:56 ID:9AeCz7G8
>>57
いたの!?
場所まとめとけやクソー

でもピーリュクスでパイナップルプラガット買ったからもういいや
入荷後ちょっと間があったみたいで、思ったより品種少なかったけど、
HMの青(尾のフチのみ?白)と、黒青でマスタードのショークラウンがいましたよ
ブラックのHMと、カッパーっぽいショークラウンもいた
質は…どうなんだろう?
マスタードのクラウンとブラックのHMはかなりカッコよかったけど、
こればっかりはご自分で見てもらわないと分からんもんだし

天王寺のフォーチュンもよさそうだけど
ちょっと遠いからもう通販の方がラクそう…
60pH7.74:2008/08/11(月) 02:12:15 ID:iY5Mv70r
>>59
私は通販で購入しました。
☆イエローマルチ・プラカット ♂
☆ブルー&ホワイト・マーブル ♀

>>58
伊丹市で質の良いモス生えてる所知ってるよ・・・
糸コケは付いてないよ。

ヒント!
サワガニが居る所
61pH7.74:2008/08/11(月) 21:38:06 ID:AD+4FMDf
>>57
確認のため再度行ってみました新ひご

何ですかあの日陰者扱い?
ああいうトコには高い魚向けのボッタクリ調整剤でも置いといて、
侘び草のスペースあんだけ余らせてんだからソコ置けよと思いました
レベル的には…まぁ980円だな、と
クラウンもいましたね
ピーリュクスのショーはレベルも値段も3倍増くらいでした

あ、でもトラベタの買い物カゴが発泡スチロール箱になってましたよ新ひご
そんなヒマあったらショーベタ連中をなんとかしてあげてください

>>60
調子のって通販とか言っちゃったけど、
カードないし、もし不要でもメンドくさいんですよね…
でもやっぱやってみようかな?近場の店が頼りにならないから
62pH7.74:2008/08/11(月) 23:02:58 ID:+06nzDf9
噂のミニヨンとやらに行ってみたが話でてる程レベル高くないよ。一番マシなのでCグレードやろ…。

グッピーなら鳴尾のグルメシティの二階に行ってみ。昔ほど高グレードではないけどBグレードくらいならいるし、たまにA.Sグレードもいる。種類もミニヨンの三倍は扱ってますです。
鳴尾ならドイツイエロースワローも何度か見たことあるべ。
63pH7.74:2008/08/11(月) 23:57:10 ID:iY5Mv70r
>>61
いれものがグレートupしても・・・
あの梱包の仕方じゃね。
何かクラウンの姿勢が見えた気がする。

フォーチュンも通販してるんですね。
私は逸品堂で購入しましたよw
SOLD OUTだけど此処のショークラウン綺麗ですよ☆
一度覗いてみてはいかがですか?

今日レイアウト変更の為にウィローモス採集してきました。
その途中でナマズ爆殖ポイント見つけてしまった・・・
伊丹もまだまだ田舎だなぁ〜
64pH7.74:2008/08/12(火) 11:25:59 ID:uZEiRuxc
ミニヨンはお化け屋敷だからマジで語っちゃいけません
65pH7.74:2008/08/12(火) 13:42:15 ID:eiq6cd7d
ウワサのミニヨン、駐車場もないし、お客さん達は川西から歩いて
来てるのかな〜って思ってたんだけど、よく見たら店の前に駐車場が
あるんだね。すっごく停めにくそうな駐車場だけど。
ここを見てると、意外に行ってる人が多そうだけどどうやって行ってる?
うちは根性出せば家から歩ける距離だし、行くとしたら歩きかなぁ。
ミニヨンのために熱中症になっても嫌だから、こんな暑い時には
行かないけどね・・。

66pH7.74:2008/08/12(火) 18:16:28 ID:v2H+yyep
ミニヨンは魚の品揃えに関しちゃ店主も自信なさげだったし、
あんまりヤイヤイ言ってもかわいそうだよ
通りすがる機会があれば、ってぐらいでいいと思う
それよりアスールの品揃えが増えたりしてないのかが気になるよ

>>63
逸品堂いいっすね!
こういう明るい色のショークラウンって、
店に行っても結構発色に不具合あるもんだし
今度買うときは通販も考えようかな 先にカードか
ナマズ買いたいけど場所がねー
67pH7.74:2008/08/12(火) 20:59:02 ID:GPRdlJ1D
去年、ミニヨン行った時に店主が「上でご飯たべてくるー。用事があったら呼んで下さ―い」と言い残し去って行った…。

そして、俺も何も言わずに天一へと去って行った…。
そして、誰もいなくなった…。
68pH7.74:2008/08/13(水) 01:00:26 ID:v0xEEYp2
なんというホラー
69pH7.74:2008/08/13(水) 02:41:06 ID:bVpkffCi
>>66
確かにナマズ・・・
デカくなるから飼うスペースないよね〜
まぁ小さい時だけ飼って、デカくなったら元の場所に離せばいいん
だけどね。

もし欲しかったら、ナマズポイント教えますよw
10cm前後のと2〜3cmぐらいのナマズが居た。
他にヌマエビっぽいのと小魚が居たよ

ミニヨンから結構近い。
70pH7.74:2008/08/13(水) 09:55:25 ID:jKQhJuAH
ショーベタはJR天王寺駅のコーナンの裏のフォーチュンにいけよ、レベルが違う。
JR千里丘駅のP&LUXEもいいのいる。
JR乗ればすぐじゃん。
71pH7.74:2008/08/13(水) 14:48:35 ID:AILnKCKm
>>66
アスール、先週行ったけど品揃えはほとんど変わってなかった。
空いているスペースが多いけど、どうするんだろうね。
たまに店長さんのブログを見てるから、妙に親近感が沸いちゃってるし
何とか頑張ってほしいんだけどなぁ。
ところで伊丹にナマズっているんだね。しかもミニヨンの近くって・・
うちの近くじゃないか。びっくりしたよ。
72pH7.74:2008/08/13(水) 22:30:17 ID:rcvfBNez
一応爺さんが猪名川武庫川でうなぎとってるからなぁ
爺さんスゴス
73pH7.74:2008/08/14(木) 01:29:52 ID:9QdUPynZ
P&LUXまで歩いて15分。ここは生体の入荷次第だな。
猪名川と武庫川の上流でガサるならどっちのどこらへんがお勧め?
74pH7.74:2008/08/14(木) 07:40:22 ID:OdFLOd8U
>>66
>>71
多分近所かな〜
グッピーいらない?(水合わせいらないやつ)
75pH7.74:2008/08/14(木) 12:24:10 ID:rfYZ5Joe
>>73
なにガサるのけ?
>>74
やさしいなぁ
76pH7.74:2008/08/14(木) 14:03:41 ID:SRuK1s0E
>>74
グッピーの種類によっては欲しいかも…。

ちなみに種類はなんですか?
77pH7.74:2008/08/14(木) 14:48:59 ID:QtNxWJ4I
ある朝、ミニヨンのすぐ横のドブに出目金が泳いでた。
店のおじさんと喧嘩して飛び込んだのかな?
取ればよかった。
78pH7.74:2008/08/14(木) 14:51:19 ID:TxQStbO9
食われそうになって飛び出したんじゃ?

7974:2008/08/14(木) 15:14:35 ID:OdFLOd8U
>>76
種類といってもな〜
国産のミックス・・・

鑑賞するには綺麗です。
何が産まれるかは・・・ギャンブルだが
80pH7.74:2008/08/14(木) 15:24:23 ID:syTxvrQE
画像見せてみるのはどう?
ほしいタイプじゃなくても好みかも知れないし
81pH7.74:2008/08/14(木) 16:02:09 ID:Qeht+YV4
ミニヨンの近くの川は亀もいるよな。
82pH7.74:2008/08/14(木) 16:41:55 ID:OdFLOd8U
画像up仕方わからんorz
83pH7.74:2008/08/14(木) 17:01:55 ID:jwOoGIAu
>>82
http://sakurachan.dip.jp/up/upload.html
ここで参照押して画像選んでUploadお酢
84guppy:2008/08/14(木) 18:37:23 ID:OdFLOd8U
一応UPしました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89753.jpg

小型のグッピーなので素早くて・・・
100回以上シャッター押したが、これが限界。
尾の赤いやつです。

85pH7.74:2008/08/14(木) 18:44:57 ID:biu2taNZ
部屋真っ暗にしたらこっちが見えにくくて逃げにくいかも。
もうちょっと距離離したほうがいい。
携帯のかな?シャッターはマニュアル設定でその時だけすぐ切れるようになる。
86富士山:2008/08/14(木) 19:33:30 ID:SRuK1s0E
>>84
どっかで見たことあるよーな?

あなたもしかして…ムシキング?
87guppy:2008/08/14(木) 19:39:00 ID:OdFLOd8U
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89756.jpg
あーイライラした・・・

上手く撮れないので中止にします。
88guppy:2008/08/14(木) 19:44:05 ID:OdFLOd8U
>>86
ムシキング???

他のサイトの画像じゃあないですよ。
8960:2008/08/15(金) 06:59:48 ID:XB0oaBWC
伊丹市周辺で良質のベタ雌売ってる所知りませんか?
色はパステルホワイトかパステルイエローかブルーにホワイトが混じった
感じの個体を探してます。

情報お持ちの方はよろしくお願いしますw

>>86
私はムシキングかも。
90pH7.74:2008/08/15(金) 15:20:09 ID:wiZK5krG
>>69
あっ教えてほしいですナマズポイント!
たとえ今飼わなくても、後学のためにも是非
稚魚ってオタマみたいだし超かわいい
>>71
あーあんまり増えてないですか すんませんありがとうございます
アスールもショーベタに力入れてほしいな
スペース食わないし割り合うと思うんだけど
91pH7.74:2008/08/15(金) 16:58:10 ID:XB0oaBWC
>>90
どうやって教えたらいいかなぁ〜?
書き込むと荒らされそうだし・・・
92pH7.74:2008/08/15(金) 17:08:15 ID:HaK3coKP
わざわざ現場荒らす人なんていないよ
93pH7.74:2008/08/15(金) 17:20:06 ID:J69QCtFw
>>91
蛍とかなら別だけど、ナマズなら大丈夫でしょw
私、ナマズを飼うつもりはないけど、見に行きたいから場所は教えて
ほしいなぁ。
超かわいいナマズの稚魚、見てみたい。
9491:2008/08/15(金) 17:32:57 ID:XB0oaBWC
心配なのはタナゴが居るんですよ・・・
95pH7.74:2008/08/15(金) 17:39:32 ID:HaK3coKP
売るにしても手間かかるしガソリンと飲食で赤字
好きな人でもある程度でやめるでしょ
96pH7.74:2008/08/15(金) 19:06:56 ID:XB0oaBWC
兵庫エースレーンを宝塚方向に行く・・・
坂を登らずに脇の道を行く。
中国自動車道の下が通り抜けの通路になっている。
その両脇の水路にナマズ爆殖してる(出た所の水路にも居る

人気が少ないので落ち着いてガザれる。
誰か一緒にポイントの生態調査しない?

小さい小魚がすごく気になってるんだよね〜)
97pH7.74:2008/08/15(金) 23:12:07 ID:J69QCtFw
みんな、91から場所を聞き出そう必死w
ワロタww
98pH7.74:2008/08/15(金) 23:20:42 ID:HaK3coKP
w
99pH7.74:2008/08/16(土) 17:59:53 ID:DZglVlzv
>>96
ほほう… 分かりやすい!
ありがとうございます
秋になる前には行ってみたい
100pH7.74:2008/08/16(土) 21:18:39 ID:Vx43T2W2
明日見に行ってみようかな〜( ̄∀ ̄)
10196:2008/08/17(日) 00:30:53 ID:xdru3V03
【報告】
ナマズ泳ぐの早いからガサ網での捕獲は厳しかった。 どうしたものか・・・
小魚の正体はモロコ系でした。

今日明るい内に再チャレンジしてみようかな…
10296:2008/08/17(日) 01:08:34 ID:xdru3V03
【報告】
ナマズ泳ぐの早いからガサ網では厳しかった。 どうしたものか・・・
小魚の正体はモロコ系でした。

気がむいたら今日再チャレンジ予定。
10376:2008/08/17(日) 07:05:06 ID:l6XqdKJk
>88
画像UPありがとうございました。
オレンジレースのラウンド系だったので知り合いかと思いましたf(^_^;
我が家でも同じような系統飼ってますので今回は遠慮しときます。すいませんm(__)m
104富士山:2008/08/17(日) 07:14:07 ID:l6XqdKJk
里親のスレに出す前にご近所さんに放出( ̄▽ ̄)ノ″

国産ラズリーグラス(約100匹)、国産オレンジレースラウンドテール(30匹)の♂のみ差し上げます。
選別落ちですが2000円以下で売ってるそこらの国産グッピーよりはマシだと思います。

条件
@近くまで引き取りに来れる方
A大切に飼って下さる方
B社会のルール、マナーを守れる方
C最低30匹以上、引き取ってくれる方

105pH7.74:2008/08/17(日) 13:13:53 ID:Z0/Qwy2r
見に行ったけど、それらしい魚影は見えず( ̄〜 ̄;)
それよりその水路の北側に浅い池みたいなのあるね。
イチジク畑の横に。そこも面白そうだった。
坂の上から見つけたから、上り直しがイヤだったから行かなかったけど。
サイクリング中なので、武庫川まで行ってみよ( ̄▽ ̄)
106pH7.74:2008/08/17(日) 15:36:55 ID:xdru3V03
通り抜けの通路の外の水仕切ってる所にナマズ結構居る。

>>105
魚影濃かったのにな〜
雨の影響かな?
107pH7.74:2008/08/17(日) 18:11:28 ID:bBHfw3nY
>>106
>通り抜けの通路の外の水仕切ってる所にナマズ結構居る。
南側のトコかな?おたましか見当たんなかった。
俺の見方が悪かったのかな(^^;

つか、水がイマイチきれくないし、手足をつけるには若干根性が居るな(w
108pH7.74:2008/08/17(日) 19:50:38 ID:zleXsMMT
>>96
ありがとう!すごくわかりやすい説明だ。
私も近いうちに行くよ。
今行ったらここのスレの誰かと会いそうだなw
109pH7.74:2008/08/18(月) 11:23:36 ID:s0skwXje
>>108
俺もそう思ったけど、誰にも出会わなかったよ(w
110pH7.74:2008/08/18(月) 15:29:42 ID:7bIh7eCl
みんなで仲良く観察したらええ
111pH7.74:2008/08/18(月) 21:11:15 ID:ddPZJFuA
ここの住人らしき人を見かけた時は声をかけた方がいいのか?
それとも知らん顔すべき?
もし声かけて、全然関係ない人だったら恥ずかしいし
知らん顔が無難かw
112pH7.74:2008/08/18(月) 21:47:05 ID:5IqCPL6R
>>111
テトラミン持ってたら話しかける(´∀`)/
113pH7.74:2008/08/18(月) 22:44:15 ID:j4PJ0y3/
>>110
おじいちゃんの言うとおりだな
がさってたらわかるしなw
114ナマズ情報主:2008/08/19(火) 00:48:40 ID:uUajvexF
あの素早いナマズ捕獲出来たらレスよろしくw
雨でナマズ稚魚流れた可能性有りなので確認がてら週末あたりに出撃してみます。
北に池なんてあった?ガサれたらガサッとしときます・・・

それと、104さんのグッピーのグレードは保証します。
軽くパセオは抜いていますw
気軽にレスすれば譲ってくれますよ♪
本当に余ってるみたいなので・・・
115pH7.74:2008/08/19(火) 08:42:02 ID:j9UoZhSh
>>114
>北に池なんてあった?
湿地帯みたいなね。
ガードを北に抜けてそのまま北に行って右手にね。

それよりも空港の飛行機着陸ポイントよりもう少し上流の千里川も悪くなさそうだったな。
ちょっと流れが速いけど( ̄〜 ̄;)
あの辺り、護岸が高いからとりあえずロープは必須(w
116pH7.74:2008/08/23(土) 14:39:52 ID:x2vI2NK/
テレビの19チャンネルだったかで見たんですが、2号線の方に新しい
アクア、インテリア、システムかと言う店が出来たらしいのですが、
いかがですか?マニアック路線じゃなく水草と魚でガーデニング路線
みたいなので期待はしてませんが。
117富士山:2008/08/28(木) 00:09:39 ID:tuJhpIXl
下がってきたのでage
伊丹付近の店を回ってきたので報告。

中山寺コーナン…相変わらず特になんもない。

JR北伊丹近くのコーナン…水草ぐらいしか見るもんない。

アズール?…オープンから淡水魚の方はほぼ変化ない。海水魚少し増えてた。

エコロ…相変わらず。

アミーゴ…相変わらず。

パセオ…高級水草コケコケ(笑)、国産エンドラーズ3pr売約済み(笑)、Aグレードのレッドビーの水槽で半分ビー死亡(笑)、ベタのプラカット40匹ぐらい入荷してた。

ヒゴ…オープンも酷かったがさらに劣化。溶岩石付き水草コケコケ(笑)、頭にフクロウ乗せたオッサンに遭遇(笑)

ミニヨン…?

以上。

それと、家のグッピー誰もいらんの(´Д`)?

魚群リーチ
http://imepita.jp/20080827/852480
118pH7.74:2008/08/28(木) 03:16:23 ID:K31BjRa7
何だ。何もないのか。
119pH7.74:2008/08/28(木) 11:32:58 ID:b4ZvTUw5
>>117
報告ありがとう。
私も最近、中山寺と北伊丹のコーナンに行ってきた。
ホント、どっちも相変わらずだね。

まだヒゴに行ったことないんだけど、ヒゴは良くなさそうだな。
頭にフクロウ乗せたオッサンだけは見てみたいけど。
このオッサン、店員じゃないよね?
120pH7.74:2008/08/29(金) 13:29:28 ID:wXt6oFKj
121pH7.74:2008/08/29(金) 13:32:48 ID:wXt6oFKj
>>120
打ち間違ったスマソ

伊丹市周辺の熱帯魚店でクラウンキリー置いてる店知らん?
情報お持ちの方よろしくお願いします。
122117:2008/08/29(金) 19:21:51 ID:6V6057QF
>>119
フクロウオッサンは店員ではなくて客だね。

123pH7.74:2008/08/29(金) 22:29:43 ID:S1qTxjOi
>>121
か って!

アニュレータスって学名でパセオにいる
ひごにもいるし、園田のスモアクにもいたと思う
124pH7.74:2008/08/30(土) 02:07:04 ID:ZA0zHCUU
>>123
それ何時の情報ですか?
今日ひご行ったけど居なかった・・・
パセオって伊丹?
125pH7.74:2008/08/30(土) 17:14:12 ID:ZA0zHCUU
パセオ何気に魚揃ってきたな〜♪(ベタは底辺だが・・・頑張れ!)
トゥッカーノテトラいたお☆
買おうかと思ったけど、
値段見て断念!

クラウンとパセオハシゴしたら
欲しい魚が見つかるようになって来た。
今日はバルーンラミぃをお迎えした
〈情報〉
クラウンに良い発色をしたディープレッドホタルが居た。
尾欠けが無かったら、即買いレベルでした
(まぁお迎えして、飼い込んだら復活するけどね)
ディープレッドみたいな高い魚を他の魚と混ぜるなんて・・・
犯人誰だろ?
フレームか?
126pH7.74:2008/08/31(日) 19:18:09 ID:34bXIEIc
>>124
ひごの方はオープン初日くらいだから仕方ないよ
伊丹スレだから伊丹のパセオだよ
パセオの方は一週間くらい前の話

つうかパセオって先に書いたんで
パセオに行って欲しかったな まぁスマンかった ゴメンな!(シゲ造風
127pH7.74:2008/09/01(月) 02:21:20 ID:PJ0L9h/Q
>>126
パセオはキリーが居た雰囲気だけあった(名前と値段かいてあった)
他の方の情報待ってみます。

情報有難うございました
128pH7.74:2008/09/01(月) 18:44:07 ID:m2awpV7c
>>127
パセオにもいなかった?
探してない時には結構見つかるのになー
129pH7.74:2008/09/10(水) 23:49:32 ID:Xym7ime1
下がってきたので上げます。
では、伊丹市周辺報告

エコロ…目新しいもの無し。

ヒゴ…人口滝が工事中。海水で伊勢エビ売ってた。ベタの扱いが小瓶にかわり、スーパーホワイトプラガットはちょっとよかった。国産ゴミグッピーを17種類扱い始めた。

コーナン北伊丹?…海水魚始めた(四種類だけ)
あと、ほったらかしのパールグラスの展示水槽なんとかしろ。

以上でーす
130pH7.74:2008/09/11(木) 02:14:11 ID:OilDYGhO
>>129
ブラックのプラガットも安さの割には良い感じだと思うが・・・
黒は人気ないんだろうな〜
ホワイトは確かにグレード高い。
(シミも無いしね)

ひごは一気に珍カラ消えたな〜
ディープレッドホタル欲しかったのに(汗)
131pH7.74:2008/09/11(木) 03:04:47 ID:OilDYGhO

追記
源平の横の店に、
エリスロミクロンとコリドラスピグマエウス(ピグミー)
が居たよ。
132pH7.74:2008/09/12(金) 17:58:30 ID:fYPEIOxM
ひごの水草コーナーピカピカなってた セールもしてたし今なら買いかな そしと子供用に赤コリ白コリ3匹ずつゲット@セールで98円
133pH7.74:2008/09/12(金) 22:29:42 ID:cU/t4HyM
コーナン北伊丹?で水草セール中。鉛巻き3つで498円。15日まで
最近は鉛巻きではなく小さな素焼きポットになって便利ですな。(エビ飼いさんは農薬抜きすること)

今はやってないが宝塚のDAIKIはたまに処分セールあり。 水槽セットや水質安定剤など値札の半額の時がある。たまに覗くのもありかと。
134pH7.74:2008/09/13(土) 19:50:05 ID:ymKQDwRv
>>117
グッピーいいなぁ・・・

18×12×20cm水槽で金魚すくい出身チビ出目金と
一緒に泳がせてみたいけど無理だ
135ナマズ情報主:2008/09/13(土) 22:28:43 ID:J8TlrhUq
>>134
余裕でいけると思うが・・・国産は強いし

今日、
北伊丹のコーナンに水草買いに行くついでにナマズポイント見て来ました。
パッと見で中と小のナマズが50前後は居た。
136pH7.74:2008/09/14(日) 06:56:24 ID:yIt0Xt9s
>>135
マジですか!プラティだと混泳は大丈夫という話は聞いていましたが
グッピーの体形も水槽も小さすぎるかな、と思ってました。

でも、>>104の条件30匹以上はさすがに水槽の許容量オーバー・・・
国産グッピーも視野に入れて混泳パートナー探してみます。
アドバイスありがとうございます。
137ナマズ情報主:2008/09/14(日) 17:01:18 ID:dBf4E3YV
>>136
ちなみに濾過は何?
金魚だから水作エイト?

国産グッピーなら源平の横の店にミックスだけど綺麗なのがいたよ。
ベア500円ぐらいかな
3ペアぐらいならいけそうですね。
138pH7.74:2008/09/14(日) 21:04:10 ID:i7xFM7WT
>>137
濾過はGEXスリムフィルターSで、戻り水の滝がエアレーション代わりです。
他のアクアリウム機器といえば、将来に向けて温度調節できるヒーターくらいです。

出目金は今ガラス瓶で薬浴中なので、水槽の住人は皆無。

さっそく今日仕事帰りに中山コーナンでミッキーマウスプラティ♀と
国産グッピー・リオタキノというペアを購入してしまいました。
ミックスのほうが色んな色が出そうで楽しめそうですね。
住人達が落ち着いたら、お伺いしたミックスグッピー同居人さん&
お店探しに源平横へいってきます。

コレだけ住人が増えたらエアレーション入りますかね・・・
139ナマズ情報主:2008/09/14(日) 23:01:55 ID:dBf4E3YV
>>138
戻り水が滝ならエアレーションはいらないかな。
来年の夏は小さいエアーストーンでエアーレーションを保険的に
してもいいかも。

あと、水が安定したらスリムフィルターのバクテリアマットに
交換を考えてもいいかも・・・
マツモも水質安定に役立ちますよ。
石をおもしにすればレイアウトしやすいし・・・
(但し爆殖します☆)家では活躍中!

ミッキーマウスプラティレッドなら大豆サイズのあげたのに・・・
140富士山:2008/09/14(日) 23:28:17 ID:1GZX1wkC
伊丹市近辺情報!
アミーゴ…60cm2灯式曲げガラス7980円。水草鉛巻き248円。ひかりクレスト餌498〜598円。60cmサイズに合ういい感じの枝流木(特大)があった。

>>121
お宿にクラウンキリーいましたー。
>>134
小さな金魚となら一緒に飼えなくもないが水槽サイズがキビシイf(^_^;
金魚でっかくなるから将来的には一緒に飼えなくなるよ。

あと、希望者もいないんでグッピー里親募集は締め切ります。

本日リセットした水槽
http://imepita.jp/20080914/839450
141pH7.74:2008/09/14(日) 23:35:04 ID:i7xFM7WT
>>139
ありがとうございます。一応鼻上げしたときのための
酸素の出る石のストックはあります。
附属していたフィルターがたしかバクテリアマットと普通のヤツだった気がします。
水槽を立ち上げてから数週間たちますので水質はある程度安定してきているものと
思っています。phまで測定してはいないのですが。

ところで、今日購入した白プラティがさっそく稚魚を・・・。
予定外です。まだ購入した袋のまま、温度あわせてるだけなのに。
アヌビアスとオリヅルランと人工水草を突っ込んでいたのですが
全部ひっこぬいてカボンバをもっさりと突っ込んでみましたが、
本水槽に稚魚たちを放流してもいいもんでしょうか。
簡易の虫かごがありますのでそこにカルキ抜き水とカボンバと酸素石をつっこんで
稚魚を保護したほうがいいんでしょうか。
出産後のプラティを本水槽に突っ込むのもストレスかかりそうで躊躇しています。
142pH7.74:2008/09/15(月) 00:01:43 ID:to13pqzm
このスレの対象になる店で、ライブシーソルト600L(200Lの袋×3が段ボール箱に入ってるやつ)
を常時在庫してるとこ知りませんか?
143ナマズ情報主:2008/09/15(月) 00:06:25 ID:TnlWfcrk
>>141
何時間水合わせしてるの?
この時期は一時間ちょっとでいいと思うよ。(プラティ強いし)
カボンバもっさりなら稚魚入れても平気だろうけど、
安全策なら・・・
プラケースで大豆サイズまで隔離が賢いかな。

出産後のプラメスは本水槽行きでOK
プラティは屈強だしね。
144pH7.74:2008/09/15(月) 00:13:12 ID:dgCcANW9
>>143
昨日のミナミヌマエビ生きてる?うちは200匹強生存してます。この調子なら今年は採集いかなくてすみそうやわ(´∀`)
145ナマズ情報主:2008/09/15(月) 01:02:15 ID:TnlWfcrk
>>144
抱卵個体は全て無事で小さいエビが30匹かっぱえびせんになった・・・
でも100匹前後は無事に今の所無事(ヒヤヒヤ)

昨日は、
シークレットポイントで日本産モス大量GET。
ナマズポイントでBIGアナカリスGET(市販品より葉が異常に長い)
どちらもミナミの餌にするけど・・・
アナカリスが異常に綺麗なのでレイアウトにするか迷い中

それと、ナマズポイントで「緋めだか」らしき魚を発見!
現在持ち帰り調査中
かなり綺麗で可愛いめだかです。
146ナマズ情報主:2008/09/15(月) 01:10:45 ID:TnlWfcrk

追記
ショーベタ(イエローマルチ・プラカット)稚魚200匹無事に生まれ
ました。
30匹前後まで淘汰される事を祈ります(汗)
147pH7.74:2008/09/15(月) 01:21:12 ID:dgCcANW9
>>145
エビ無事でなにより(^_^)
めだかはまた、家に行った時にでも見せてもらうわ( ̄▽ ̄)
148pH7.74:2008/09/15(月) 02:00:20 ID:zEfzOuwK
>>142
阪神に置いてるわ。
149pH7.74:2008/09/15(月) 06:32:38 ID:7oiYopls
>>143
一晩くらいは置いておくつもりでした。翌朝に本水槽入りで。
けっこう短時間でいいんですね。
知識不足を痛感しました。
補填しながら頑張ります。
150ナマズ情報主:2008/09/20(土) 02:15:22 ID:kxRCsqu4
伊丹市周辺でラスボラ・ブリジッタエ置いてる店知りませんか?
5匹前後探してます。

151pH7.74:2008/09/20(土) 02:53:17 ID:xnVKvA2c
本日人生初ガサガサしに北伊丹行く予定なんだけど、熱帯魚屋がたくさんあるんですね。
体力残ってたら行ってみようかなぁ。ベタも置いてるみたいだし。
152pH7.74:2008/09/20(土) 05:24:48 ID:T2bfCe5h
源ぺい横のお店いってきました。
半分以上は海水魚で、ネット上でしか見ていなかった魚を見れて
個人的には非常に楽しめたのと、
気さくな方で色々相談に乗ってもらえて助かりました。
ベタ(多分)が多種と混泳してることに少々驚き。
わりと遅い時間にいって半時間以上はいたんですが、
お客さんは4〜5人ってとこでした。

先日アドバイスいただきました出産後のプラティ♀は、
本水槽合流後2日後に弱っているのに気付いて0.5%塩水+薬浴しましたが
残念ながら★になりました。稚魚たちは非常に元気です。
グッピーの稚魚も新たに増えました。
とりあえずもう少し大きな水槽を検討します・・・
153ナマズ情報主:2008/09/20(土) 17:56:24 ID:kxRCsqu4
>>151
自分は明日行く予定・・・
ガサガサの結果教えてね。

>>152
アクアシステムのルノアール360はオススメです。
レヨンベールアクアで3333円だったかな〜
外部濾過付ければ、多少のムチャはきくし気が楽になるかも。

水槽立ち上げのアドバイスとしては・・・
店から出来あがった水を貰うか買う、
店で外部フィルター買えば、バクテリア付きの濾材売ってくれるかも・・・
個人系の熱帯魚屋が柔軟かな(ひごやコーナンはNG)
水が出来あがってたら、魚はそうそう死なないよ
この方法なら早期に魚導入可能です。
154pH7.74:2008/09/21(日) 00:24:31 ID:ON3ZXmq5
>>153
今使用しているのが、ルノアール180ですので
そのランクアップかアートルノアールを検討しているところでした。
おすすめとのことで安心しました。

うーん、やはりphは測って常時水槽を管理しておかないとダメですかね。
出目金とグッピー、稚魚たちはいたって元気なのになぁ・・・
155pH7.74:2008/09/21(日) 01:44:52 ID:R9Btf118
源ぺい横って何処ですか?教えてください。
156ナマズ情報主:2008/09/21(日) 02:38:42 ID:y0cLtpGG
>>154
自分はphは一度も測った事ない・・・
バクテリアだよりです。

多分だけど、
プラティは中山の所の段階で状態が悪かったのかもしれない。
あそこ状態悪いの結構居るし・・・
157pH7.74:2008/09/22(月) 00:55:45 ID:dPAuUZ1M
源平の横の店に、
ミクロラスボラ・ブルーネオン(極美)
久しぶりに状態良いの見た・・・

ブルーアイラスボラ
分かる人には可愛い(目がね)

この勢いでマキュラータやメラー入荷してくれ〜
源平の横さん
158pH7.74:2008/09/22(月) 10:55:50 ID:xwaAqbFl
>>153
収穫はエビ10匹くらいのみ、本命のドンコは採集できずでした。
ガサガサはビギナーズラックが通用しないみたいですね。
次回こそは長靴装備してドンコ稚魚狙います。
(といいつつ580円のドンコ発見して動揺。北伊丹までの往復運賃より安いー)

帰りにスレの最初に出ていたパセオって所に行ってみましたが
生体に関しては、コーナンぐらいしか行ったことのない
初心者の自分には十分な品揃えでした。
ハートが書かれたバルーンモーリーと
生きてるのかわからないベタ、金魚すくい以外は満足。
159pH7.74:2008/09/22(月) 23:09:14 ID:ZkC27I+M
明日尼崎まで行くんですが、尼崎〜伊丹辺りで国産グッピーとレッドビ−が充実してるとこ教えて下さい。
160pH7.74:2008/09/22(月) 23:33:50 ID:m0h7GuTI
>>159
はっきり言ってございません(ノ_-;)ハア…ヤフオクで個人ブリーダーからの購入したほうがいいです。
161pH7.74:2008/09/22(月) 23:46:07 ID:ZkC27I+M
そうなんですか。パセオはだめですかね?
162pH7.74:2008/09/23(火) 00:04:11 ID:xvlQvACS
パセオは国産グッピーを六種類ぐらいおいてますがDグレード。
レッドビーは四つ程水槽ありますが前に私が行った時には一番高い水槽のビーが半分死んだまま(50匹ぐらい)放置されてたので扱いも悪いのでオススメしません。
163pH7.74:2008/09/23(火) 00:09:50 ID:GERad5Rw
パセオは何処も同じですね。西ノ宮の名生園には行こうと思うんですが、なかなかいい店ないですね。
164pH7.74:2008/09/23(火) 00:15:56 ID:xvlQvACS
名生園はグッピー専門店ですから伊丹市周辺?では一番いい店だと思いますよ。行く価値はあると思います。
まぁ、表示がSSとかSとか大袈裟な表示ですが(笑)
165pH7.74:2008/09/23(火) 00:27:38 ID:GERad5Rw
確かにエリア拡大しすぎましたね。いろいろ有り難うございました。
166pH7.74:2008/09/23(火) 01:33:49 ID:2S2dUVlc
名生園は、高グレードなやつ高いよ。
ついでにボララス・マキュラータボルネオも見てきて。

こっちにも書きます。
エンドラーズ・ラグナ・デ・パドス出しますので
マキュラータボルネオ3〜4匹と交換出来る方。
返信待ってます。
(詳細は里子の集いスレに書いてます)

167富士山:2008/09/23(火) 23:46:53 ID:xvlQvACS
>>ムシキングへ
我が家の水槽の規模の縮小するねんけど種親に使ってた♀いる?
ラズリーグラス10匹リアルレッド10匹の計20匹ほどなんだが…。
168ムシキング:2008/09/24(水) 03:46:43 ID:FQ7PoVM/
う〜ん
ベタの飼育にはまってるし・・・(稚魚300から4匹に減)
新たに卵200以上産卵。
この回が失敗したらベタも縮小予定。(飼育だけにする)

ちょっと爺さんを気合い入れて増やしてるので・・・(30匹やっと安定した)
引き取り無理っぽいです。
169富士山:2008/09/24(水) 21:49:27 ID:VJHiJKeu
>>168
そっか…。ヒーターの季節までにはなんとか縮小せねば( ̄人 ̄)

伊丹市周辺情報!
エコロ…汚いブルーグラス入荷。伊丹市周辺では珍しくノーマルラムズホーン入荷。

パセオ…30日までセール。海水10%OFF。日淡、金魚、水草20〜50%。淡水は種類によって20%。会員のみ?
パセオにラスボラ・ブリジッタエが6匹いました。一匹280円五匹980円也。が、しかし!白点病です(´Д`)

170pH7.74:2008/09/27(土) 17:12:50 ID:QF2sJWxT
ちょっと質問させてください。
今年の6月から海水を始め、今はクマノミやヤドカリなどを飼ってます。
今までヒーターも持ってなかったのですが、先週やっとヒーターとサーモを
中山のコーナンで買いました。

うちの水槽、つい最近まで冷却ファンを使ってたんですが、今は冷却ファンも
ヒーターも使用しなくて水温26度。
コーナンで買ったヒーターはまだセットしてないんですが、そろそろセットした
方がいいですか?
皆さん、何月頃からヒーターのスイッチを入れてますか?
スレ違いでごめんなさいだけど、ご近所の方の意見を参考にするのが
一番かなって思いまして・・
よろしくお願いします。
171pH7.74:2008/09/27(土) 21:18:44 ID:PqYp6wPo
>>170
もうヒーター入れてもいいんじゃない・・・(保険的に)
朝は最近冷えるしね
私は、10月中旬までにはヒーター入れる予定


最近源平の横行った人居る?
ボララスかラスボラの新入荷ありましたか?
情報求
172pH7.74:2008/09/27(土) 22:28:05 ID:No8uQtxk
十分入れて良い。寧ろ入れておくべき。
朝晩の寒暖が大きいので、高めに設定しておいた方が良いと追う。
173pH7.74:2008/09/28(日) 17:05:16 ID:unz3dZaL
やっと書き込めそうな予感。

昨日源ぺい横にいましたが
魚の知識が足りない私にはさっぱり・・
174pH7.74:2008/09/29(月) 10:23:29 ID:5ztrZCt2
170です。
>>171>>172
レス、ありがとうございます。
体調不良で寝込んでて、まだヒーターセットしてないのに、こんなに急に
寒くなるとはorz
ヒーター暴走で煮魚が出来たって話を聞いてから、ヒーターを入れるのが
恐いんですが、もうさすがに入れないといけませんね・・・
すぐに設置します。

>>173
私も少し前に源ぺい横に行きましたよ。
>>171さんの質問に答えたいけど、私も魚の知識が少ないので
答えられない・・
ボララス、ラスボラって淡水ですよね。
>>171さんには丁寧なレスもらったのに、役に立てずにごめんなさい。




175pH7.74:2008/09/29(月) 11:45:15 ID:ROMx6NQv
>>174
ヒーターが暴走って言うのは今の時代まずない。
ヒーターが入りっぱなしになる原因は、昔はバイメタルの接点不良って言うのがあったけど、
今はICなので、センサーを水槽外に放り出すかしないとまずならない。
イカレて電気が流れなくて水温が下がるのはあり得るだろうが。
176pH7.74:2008/09/30(火) 11:19:52 ID:qxEskL5w
>>175
GEXならありえる
去年隔離水槽の水温が40度越えやがった
177pH7.74:2008/10/01(水) 08:05:12 ID:2loeDXFz
GEXって言っても、どこまでが自社制作なんだろうな。
殆どは専業メーカーに発注していると思うんだけど。
178pH7.74:2008/10/01(水) 13:35:08 ID:TX8jwrjI
174です。
皆さん、スレ違いの質問に丁寧に答えて下さってありがとうございます。
GEXって評判悪いんですね・・・
私、中山のコーナンで水槽とフィルターのセットを買って海水を
始めたんですが、セットの中身は全部GEXでした。
この前買ったヒーターだけでもコトブキにしてよかったです。

昨日まで寒いくらいでしたが、今日はまた暖かいですねぇ。
冷却ファン、取り外そうかと思っていたけど、もう少し付けておいたほうが
良さそうですね。


179pH7.74:2008/10/01(水) 20:36:02 ID:AfxVA1AD
フィルターとヒーター、さらに照明がGEXの私が通りますよ・・・
水温計は必ず確認していますが
さらに暴走を未然に察知しようと心がけることにしました。
180pH7.74:2008/10/01(水) 21:19:20 ID:P8ZRNq/r
フィルターとヒーター、さらに照明、水槽、ソイルまでGEXの私が立ち止まりますよ・・・orz

前まで餌までもGE…X(ノ_-;)
181pH7.74:2008/10/04(土) 12:17:44 ID:vYRJ/tZp
パセオの広告キター
ベタ掬いや熱帯魚掬いとか気になるなぁ
182pH7.74:2008/10/04(土) 13:26:19 ID:zj8OrzJL
>>181
コリ掬ったら一撃あぼ〜んぽい
183pH7.74:2008/10/05(日) 00:33:38 ID:EF7piBH1
伊丹周辺ってロベルティ売ってないよね〜
一年間探してるのに・・・
184pH7.74:2008/10/06(月) 19:58:01 ID:cmUQ2b0L
ゲックスでも大丈夫なやつは大丈夫だし、
他のメーカーでも、ハズレる場合もあるよ
まぁ、ヒーターって、止まる場合ならあるけど
沸騰はほぼないと思うから、水温計さえ毎日見てれば大丈夫
低温が半日程度続くだけなら死にはしないよ

>>181
そんなもん掬わすヒマあったら、白点多いのをどうにかするのが先だよね
ちょっと目先の変わった仕入れとかしてみても、あれじゃ行く気しなくなるよ
>>183
ロバーティもロベルティもたぶん一緒だよね
ちょくちょく見る気するんだけど…見かけたら言うよ
185pH7.74:2008/10/08(水) 15:01:00 ID:MWVT1wqR
このスレって何人くらい人がいるんだろう・・・
2ちゃんやってて、熱帯魚に興味があって、伊丹周辺に住んでる人って
何人いるのか気になる。
10人はいて欲しいな。
186pH7.74:2008/10/08(水) 16:19:33 ID:8YgiqeYi
10人って事はないだろ(w
それにスレの住人が伊丹とは限らんし。俺もだけど。

それよりも激しくガイシュツだが、兵庫のスレ、乱立させすぎ。
187pH7.74:2008/10/08(水) 20:44:16 ID:8SL2pvAV
少なくとも四人はいるかな。

伊丹市周辺情報!
エコロ…相変わらず変化ない。
ひごぺ…ベタの量が増えたが…別に…。クラウンの♀売ってた。
ミドリ電化…改装してアクアコーナー無いと思ってたら用品だけあった( ̄◇ ̄*)
ゲックスの外掛け付きがMが1280円、Lが1480円でお買い得でした。

以上
188pH7.74:2008/10/09(木) 01:24:41 ID:pcMTjog6
>>184
西宮ひごにロベルティspが居たんだけど・・・・
合併してからそれ系が入らなくなってもうたorz
無理してでも買っとくんだった。

協力感謝します。
189ムシキング:2008/10/11(土) 17:30:21 ID:W1P0CpPf
今日、
クラウン行ってきたので報告します。
ベタプラカットの綺麗なレモンイエローの個体が売ってました・・・
クラウンテールの♂は良質なのが一匹。
トラベタのスーパーホワイト初めて見たし今日は満足かな

その他の魚は変化無しorz
もっと!
カラシン系と小型コイ科(アジア産)おいておけぇ〜い
190pH7.74:2008/10/15(水) 11:19:25 ID:MHujIbxc
伊丹パセオって行く価値ある?
本店の松原遠いから一度も行った事ないけど。
191pH7.74:2008/10/15(水) 11:42:41 ID:DSeNDPXx
192pH7.74:2008/10/15(水) 20:09:43 ID:8Mxab3NW
>>190
そんなにないよ?値段も安〜高ぐらいです。
パセオ、どこの店舗もそんなに評価高くないみたい。
プチ遠征なら、久しぶりに北大阪急行沿線やら、
佐野やらおやどやらに行きたいです。俺が。

で、伊丹パセオですが、ヒマなら行ってみてもいいかな?
時々、淡水小型のちょっと変わったのを、ちょっとだけ入荷するって感じ。
海水はよく分からないけど、まぁまぁ居るほうかもしれない。
エビやら大型魚やら器具なんかは、迷わずヨソを見た方が吉。
193pH7.74:2008/10/22(水) 00:24:33 ID:KanSZkrW
伊丹周辺情報!
エコロ…変化なし!
ひごぺ…日本ザリガニがいた。コリのロングフィンが二種いた。国産ドイツイエロー7480円(200円ぐらいが相応だろ)レッドデビルエンゼル5980円(トリカラーにしか見えん)
アミーゴ…日本ザリガニ死んでた。
おやど…店長なんか外でガサガサしてた。

以上
194pH7.74:2008/10/22(水) 13:37:50 ID:iTjhZC01
ガサガサw
195pH7.74:2008/10/24(金) 08:18:40 ID:HmIsMMed
阪神てどーなんですか?
じいちゃんとばぁちゃんが、ずっと後ろ引っ付いて回られたので
いたたまれなくなって店内物色出来ずに出て来てしまった…
チキンなオレに阪神の素晴らしさを語ってくれないか
196pH7.74:2008/10/24(金) 12:53:52 ID:A3dS25SD
>>195
背後霊として考えるんだ・・・
197pH7.74:2008/10/24(金) 13:14:13 ID:L87R8FPH
ヒマだから相手が欲しいんだよ。
>>196の考えでヨシ(w
198pH7.74:2008/10/24(金) 22:39:08 ID:JFBBdCM/
>>195
婆「いらったいまって〜」
199pH7.74:2008/10/25(土) 00:08:59 ID:l7NIVngW
ヤクルトくれるしw
200pH7.74:2008/10/26(日) 07:02:50 ID:Ap6p3DYd
源平横って定休日ないのかね?よく閉まってるわ。
201pH7.74:2008/10/26(日) 11:54:04 ID:GEHwKhgC
>>196-199
オマイラなんだかんだ言って阪神好きなんだなw
肝心の生体数や状態ってどんな感じなの?
202pH7.74:2008/10/26(日) 16:26:23 ID:ggLrlvFU
>>200
もしかして12時前に行ってないか?

源平横の最新情報お願いします。
203pH7.74:2008/10/26(日) 17:01:53 ID:Ap6p3DYd
源平横って12時開店だったのか・・・。てっきり10時かと
204pH7.74:2008/10/26(日) 17:24:43 ID:VI3asRVm
定休日は水曜日。
一度水曜日にいったら、閉まってはいたけども中に店長さんがいたのには驚いた。
205pH7.74:2008/10/26(日) 17:30:17 ID:RLrryEmr
発想がサラリーマン満開だな。
休日に出勤するなんて経営者には普通。
生き物扱ってたら尚更だろう。
206pH7.74:2008/10/28(火) 18:59:42 ID:Rn1iXUMs
枝サンゴ売ってるショップ知りませんか?
207pH7.74:2008/11/05(水) 18:34:34 ID:nBYYrRiu
伊丹周辺情報!
エコロ…レッチェリ五匹600円也。マツモ一本150円の激高。
ひごぺ…侘び草980円。あと公園のすべり台ですべってぽにょ〜。
藤崎奈々子は豚骨ラーメン…(笑)
208ムシキング:2008/11/08(土) 16:56:36 ID:7h6tB1u2
奈々子ラーメン伊丹店かな?
テレビに出てた・・・

源平横の近況報告
目についた魚は・・・
☆ボララス・メラー(ビックリマークフィッシュ)
☆ボララス・マキュラータ
☆リミア・ペルギアエ
☆ワイツマニーテトラ(極美)
結構魚入荷してて楽しめたよw
ボララス系は発色まだまだだけど、
家庭水槽に入れれば無問題なレベル(がたいあったし)

報告終了
209pH7.74:2008/11/14(金) 08:24:14 ID:eP1xWeRz
ミニヨンってどうなん?
210pH7.74:2008/11/14(金) 14:41:54 ID:c5iZFlby
>>209
トップシークレット
211pH7.74:2008/11/15(土) 07:34:58 ID:YR8+dlLO
ミニヨンは、まず行くべし。行って確かめるべし。
近くには憲兵横と幸鳥園もあるからついでに行くべし。
212なま:2008/11/15(土) 07:40:33 ID:T+l9kF/Y
ポリプテルス セネガルス
213pH7.74:2008/11/15(土) 23:50:11 ID:rGSTflh+
斜めに泳ぐペンシルフィッシュ探しています。
目撃者は報告お願い致します★
(エクエス・ペンシルかな?)
214ムシキング:2008/11/22(土) 16:01:15 ID:B5fXDHOW
>>213
自己解決しました。
クラウンに居た・・・・
泳ぎ方がなかなか良い感じ
ついでに・・・
クラウンの報告
カージナルが100円だった
ベタはかなり激減してた・・
目を引いたのは、
バルーンゴールデンアピストかなぁ〜(良質だった)
連れて帰ったら多分
死が待ってるので連れて帰らなかったけど・・・本当に可愛い♪(フグみたい)

さんま一匹消滅orz
215富士山:2008/11/23(日) 18:35:14 ID:0KrDBL1s
>>ムシキングへ

前にゆーてた
エンドラ爺♂×ラズリーグラス♀のハイブリット個体。
http://imepita.jp/20081123/657380

尾のカタチが変化しつつ緑の発色が弱い。だけど一匹の魚として見れば、これはこれで綺麗だと思われ(´・∀・`)
216ムシキング:2008/11/24(月) 00:17:41 ID:8m+xDQYp
>>215
確かに綺麗だし、気品あるね〜
固定出来たら・・・
新種として通用するかも。(背びれがエンドラーズっぽい)
217pH7.74:2008/12/03(水) 22:49:33 ID:soERjXMI
伊丹市周辺情報!
エコロ…変化なし!
ひごぺ…ネオンテトラ一匹20円。
ベタの扱いがまた悪くなってきた。空気抜けた小さなビニール袋につめて放置されてる。ビンに詰め替えてやれよ。
218pH7.74:2008/12/18(木) 00:43:40 ID:0g84V34o
伊丹市周辺情報!
源ぺい…アクアテラリウムでかいわれ育ててた。
中山コーナン…紅白エビコーナーができてた。市場の半額とか書いてあったがたいしたことなし。
北伊丹コーナン…エンゼルのチビが大量に入ってた。毎回、同じ種類のエンゼルから個人もしくは店員の繁殖ものかと。
エコロ…目新しさ無し!
ひごぺ…セール中。広告に準ずる。産卵箱に隔離されたスポッテドバラムディのベビーが死んでた(14800円)
藤崎奈々子はとんこつラーメン…(笑)(笑)
焼肉屋小倉優子…(激笑)
219pH7.74:2008/12/18(木) 10:01:06 ID:Uw02RWC1
>>218中山コーナンにナイルフグいませんでしたか?
220pH7.74:2008/12/19(金) 02:29:46 ID:Q040vyC5
>>218
源ぺい横の店・・・・
ホームページあるの知ってますか?
新着魚とか魚画像upしてるよ
221pH7.74:2008/12/19(金) 23:50:58 ID:8FEMbyi1
>>219
早めにカキコしてくれたら確認できたが多分いなかったと思われ。
>>220
知らない。店長、常にガサゴソ

ひごぺ…追加、メダカビン詰め売り種類多々あり。ADAの高い石売り始めた。外産グッピー四種、種類わけ販売。DO!AQUAと侘び草無料カタログあり。

12日openした西宮ひごぺ後のペットメイト…水草、生体20%off中。水上販売クリプト系、侘び草が他店より充実。アピストも何種類かはおいてた。ブルーラムズ450円初めて売ってるみたが高い。あと、侘び草カタログ無料。DO!AQUA系の水槽多々あり。
問題はすんげぇー臭い!さらに犬うるせぇー!長時間滞在は死に至ります。

222pH7.74:2008/12/20(土) 10:57:18 ID:1zjhrmkn
この間中山コーナンにいったら、水槽等の売り場配置が変わってて驚いた。
小型水槽の取り扱いが増えたっぽいですね。

小動物コーナーにてイグアナが脱走していたのにも驚いた。
223pH7.74:2008/12/21(日) 16:22:56 ID:F2yf6Ivc
中山コーナンはコトブキの90cm水槽が新しく店頭在庫に。
60cmもGEX+コトブキ+テトラ+コーナンブランド(GEXのOEM)でかなり幅広がった。

ニッソーの取り扱い終了だってさ。

生体はシュリンプにちょっと色気出してる以外あんまり変わらん。
224pH7.74:2008/12/23(火) 19:21:15 ID:z3caVCn3
伊丹の名誉市民に田辺聖子さん
 
今年、文化勲章を受章した伊丹市在住の小説家、田辺聖子さん(80)に、同市は二十二日、「名誉市民」の称号を贈ることを決めた。
同市の名誉市民は三人目。
来年二月九日、いたみホール(同市宮ノ前一)で贈呈式が行われる。(金 旻革)
同日の市会本会議で同意を得て決定した。
田辺さんは、同市に三十年以上住み、鋭い人間観察と知性をユーモアで包んだ個性豊かな小説やエッセーを執筆。
一九六四年の「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)」で芥川賞を受賞し、九三年には「ひねくれ一茶」で吉川英治文学賞に輝いた。
源氏物語などの古典文学の現代語訳にも力を注いできた。
同市はこれまで、俳句研究者の岡田利兵衞氏(一八九二-一九八二年)と、生物学者の岡田節人(ときんど)氏(81)を名誉市民に選出。
田辺さんは今年八月、同市の魅力をアピールする「伊丹大使」に、作家の宮本輝さんや女優の南野陽子さんらとともに選ばれている。
贈呈式では、市長から田辺さんに、メダルの形をした市民章や賞状などが贈られるほか、俳人の坪内稔典さんが「田辺文学を語る」と題して講演。
田辺さんはパーソナリティーの道上洋三さんと記念対談を行う。
午後二時二十分-同四時二十分。
無料。
一月九日午前九時から同ホールと市役所都市企画室窓口で入場整理券を配布、先着千二百人。
都市企画室TEL072・784・8068

神戸新聞|阪神・北摂|伊丹の名誉市民に田辺聖子さん
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001626211.shtml
225pH7.74:2009/01/03(土) 17:19:09 ID:6OdZ1UFQ
番組名 日本テレビ、読売テレビ系列「プロ野球オールスタースポーツフェスティバル」
放映日 2009年1月4日(日) 15:30〜17:25
放送エリア 日本テレビ、読売テレビ系列(一部を除く全国)
内容 毎年恒例、プロ野球選手会のスポーツフェスティバル。
楽天イーグルスからは、山崎武司選手、一場靖弘選手、片山博視選手が出場。
スポーツフェスティバルとは別に、番組特別企画として、田中将大選手がココリコの遠藤章造さんと母校・伊丹市立昆陽里小学校を訪問。
懐かしい校舎や教室で、当時の卒業アルバム等を見ながら小学校時代の思い出を語ります。
※詳しくは番組HPへ
ダイワハウス スペシャル プロ野球オールスター スポーツフェスティバル
http://www.ytv.co.jp/sportsfestival/
226pH7.74:2009/01/10(土) 01:55:41 ID:88LAfdCM
最近塚口にきた者ですが、
海水だったら源ぺい横かパセオ伊丹にいけということでよいでしょうか。
源ぺい横の場所がちょっと理解できないんですが、住所などさらしてもらえませんか。
あと、他にも海水取扱ショップあればお願いします。
227pH7.74:2009/01/10(土) 11:37:48 ID:ynFgJh9y
>>226
阪神
228pH7.74:2009/01/10(土) 11:49:58 ID:OhPM3iTI
兵庫東部で海水ならどこよりも阪神だよな。
229pH7.74:2009/01/10(土) 15:08:04 ID:49Wfb2aG
>>226
いちお源平横のblog
http://kaisuinettaigyo.blog93.fc2.com/
230pH7.74:2009/01/11(日) 03:19:16 ID:lZBa+m8a
ありがとうございます。
阪神はネットで調べたら、今日43通ってて信号待ちで偶然見かけた店のようです。
源ぺい横とあわせて今度行ってきます。
あとおやどもよさそうですね。

お返しというかスレ違い(他地区)も含みますが店レポ(海水)します。
・Be Coo●(甲東園) ハード中心に非常にストック豊富。特にオオバナ。
・アワジ●(九条) 在庫数は少なめだが生体の状態は良い。
・パセ●(松原) 大型店。在庫種類も豊富。
・パセ●(伊丹) 松原を見た後だったからすこしがっかり。魚補充にはよいかも。
・Wish&Honest●(出来島) 店は発見したが、普通のアパートの外見に怖気づき入店せず退散。次はビビらずに入りたい。
・エ●●●●●アフリカ(八尾) ストックの状態が...。遠いしたぶんもう行かない。
231pH7.74:2009/01/11(日) 10:21:07 ID:ESvOMxq4
>>230
おやどはそんなに海水居ないぞ。

Wish&Honestは昔 阪神に居た兄ちゃんがやっている。
仲が悪いので各店でその話はタブーだが(w
232pH7.74:2009/01/16(金) 18:13:20 ID:lTWbv2Db
別に伏せ字にせんでもいいのに
233pH7.74:2009/01/16(金) 22:15:20 ID:RysSwV9s
無名高からJの夢舞台へ 県伊丹の米本、FC東京入り 

兵庫県立伊丹高サッカー部のMF米本拓司が、Jリーグ1部(J1)FC東京に入団する。
全国大会出場経験がない普通科の公立校から誕生するJリーガーは、謙虚な姿勢とたゆまぬ努力で最高の舞台をつかんだ。(佐藤健介)
サッカーとの出会いは伊丹・瑞穂小1年のとき。
身体能力は決して高くなかったが、努力を怠らなかった。
「人より多く走り、味方を動かしてボールを取ることを意識した」と米本。
さらに、伊丹FCに在籍した伊丹東中時代から風呂上がりのストレッチを欠かさず、体勢を崩しながらボール奪う柔軟な股関節(こかんせつ)を手に入れた。
進学先は「家に近い」という理由で県伊丹高にした。
サッカー部の練習は1日約2時間で、グラウンドはほかの部活と共有する。
それでも「常に謙虚。課題を克服するために陰の努力をいとわない」(山本伸吾監督)姿勢で力を伸ばした。
2007年夏には、17歳以下(U-17)ワールドカップ(W杯)を目指す日本代表に抜てきされた。
「代表入りは全然考えていなかった」と振り返るが「いい選手の技術を盗んでやろう」。
W杯本大会では1次リーグ2試合に出場。
フィジカルの強いアフリカ勢に対し、「体を張って攻撃を止められた」と守備に自信を深めた。
一方で「プレスがきついとキープできない」と課題を直視。
サイドチェンジなど、展開力を磨いてきた。
当時、U-17日本代表を率いたFC東京の城福浩監督は、人もボールも動く攻撃サッカーを志向している。
「持ち味の運動量や泥くさいプレーで貢献する」と米本。
表情を引き締めた。

神戸新聞|スポーツ|無名高からJの夢舞台へ 県伊丹の米本、FC東京入り
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001656092.shtml
234pH7.74:2009/01/17(土) 00:55:31 ID:uFHX4QCh
ゲンペイ横ってAZULアスールの事?
235pH7.74:2009/01/25(日) 15:17:01 ID:AsxAdqTv
ラゴンのいる店のこと
236pH7.74:2009/01/27(火) 02:50:28 ID:cHlEHtwK
エコロってポリプティがほとんど全ての水槽に沸いてるからちゃんとトリートメントしようね
237pH7.74:2009/02/07(土) 00:46:11 ID:dOTcHKez
伊丹市周辺情報!
エコロ…ザリガニをアホ程仕入れてる。スッポンモドキがやたら威嚇してくる。中古水槽扱いはじめた(結構前から?)

ひご…餌金10円、コリジュリー280円、エビ種類増加

238pH7.74:2009/02/07(土) 03:14:11 ID:9IGcej47
そういえばエコロに金色(黄色)のミナミヌマエビが居たな
239pH7.74:2009/02/08(日) 06:39:57 ID:L1R1N+BI
伊丹と言えば幸雄のクレクレタコ君か・・・
240pH7.74:2009/02/16(月) 20:28:19 ID:tqZVKRzN
伊丹市周辺情報!

おやど…相変わらず安い。いつでも他店の3割引き以上で買えるね。あげるとすればレッドビーが五匹1400円ってとこかな。後、店長は素敵やん。

アミーゴ…特にないがオランダラムのペアっぽいの2ペアいた。値段は一匹798円。ラム繁殖狙いなら買って損ないかも。

中山コーナン…テトラのOT-45が処分価格で1180円。密かにADAとトロピカあるのね。後、ウパXLがこの前まで5000000円だったのがなんと!4995000円引きで5000円に!!
241pH7.74:2009/02/17(火) 00:36:10 ID:OzNCeSWe
もうあえて釣られレス

4995000円引きって…どんな値引きだよ中山コーナンwww

242pH7.74:2009/02/19(木) 05:26:29 ID:p8Q/X2R6
>>240
5000円に戻すの早すぎだぞ・・・中山コーナンw
悪ノリする前に水槽の掃除と魚種を充実しちくりや
243pH7.74:2009/02/25(水) 08:37:36 ID:hGVlZMLv
パセオいってきた
感想は、水草が汚い…
売っていいレベルじゃないだろ
侘び草なんかおはぎ状態だったし…
でも伊丹にビキールビキールがいたのには驚いた
244pH7.74:2009/02/25(水) 15:01:46 ID:3tC4XHiU
源ぺい横ってどこよ?
245pH7.74:2009/02/25(水) 23:06:24 ID:kX+VGIZP
>>244行く価値ないよ
246pH7.74:2009/02/26(木) 05:14:32 ID:k2NcsXA7
餌金が一匹4円で売ってる店発見!!


ヒントはサラババ
247pH7.74:2009/02/26(木) 10:13:16 ID:73dR9IEj
サラババって?詳しく!
248pH7.74:2009/02/26(木) 12:51:02 ID:k2NcsXA7
伊丹市の皿池のババアの家の近く…


まあ、皿池でジャコとれば餌金なんていらないが
249pH7.74:2009/02/26(木) 15:51:12 ID:73dR9IEj
皿池の近くに熱帯魚店があるの?ぜひ行って見たい!今日!
250pH7.74:2009/02/27(金) 00:34:23 ID:w5jnaJL/
>>246 情報くれたお人!今日は行けなかった!明日行ってみる!
251pH7.74:2009/03/07(土) 10:49:06 ID:RG8DojIa
知らんがな。
252pH7.74:2009/03/10(火) 23:29:22 ID:Z3rrb+s+
皿ババの店員のチャン姉…
ありゃEカップはあるなぁ。いつも胸を強調した服装やから魚買わなくても、ついつい仕事帰りに寄ってしまう(笑)
魚見るよりチャン姉見に
(爆笑)
253pH7.74:2009/03/11(水) 01:50:02 ID:+E0Aa4q0
皿池ってどこかね(゜Д゜≡゜Д゜)?
伊丹市民だが知らない(´・ω・`)
254pH7.74:2009/03/15(日) 23:55:53 ID:9iBwQrUj
俺も知らない

地図に名前が出ないような、ちっちゃいため池なんじゃないかな?
魚もさることながらEカップを確認したいので誰か教えてください
255pH7.74:2009/03/21(土) 00:04:38 ID:yxsky+Xp
過去
256pH7.74:2009/03/21(土) 00:08:50 ID:yxsky+Xp
>>255
間違えた・・・
加古川近くの皿池なら知ってるけど
257pH7.74:2009/03/21(土) 17:59:40 ID:kqB7kTHu
結論:

皿池はファンタジー
258pH7.74:2009/03/24(火) 20:43:33 ID:wQtMvcKr
伊丹市周辺情報!
エコロ…変化なし。横の畑の端っこに綺麗な苔生えてる。ビオやテラリウムにいいかも。ウパ二匹
ひごぺ…水草198円、モス付き流木汚すぎ、ドイツラム一匹980円でペア確認産卵間近かも。ウパ四匹
ペットメイト…侘び草、クリプト系、DO!AQUA商品が豊富。国産グッピーMIXが500円(スワローの雌も混じってた)ピンクラムズ980円激高!ウパ四匹

※ウパはどの店も買う価値無し。
259pH7.74:2009/03/25(水) 11:17:39 ID:DAqk7+dx
ゲンペイ横アスール行く価値なかった。池田のタナベの方がまし。
260pH7.74:2009/03/25(水) 21:32:35 ID:/uVcPnrf
>>258
かつての伊丹ひごには、この時期稚ウーパー結構いたのにね〜
261pH7.74:2009/03/25(水) 23:47:38 ID:OHMxLslc
>>259
魚種によっては意外と安いよねタナベ
アスールは多少品揃えがマニアック やや悪い意味で
そして何より立地が悪い
262pH7.74:2009/03/27(金) 01:27:59 ID:pBkanH5M
確かに。立地悪すぎ。自衛隊の前通って。
川西の駅近くならまだしも。
263pH7.74:2009/03/27(金) 17:24:50 ID:oxHsOCfc
昔伊丹駅エース?のエスカレーターの下にあった店どうなった?

スーパーの中の店なのにディスカスの自家繁殖とかやってて結構凄かった。

15年くらい前だけど・・・
264pH7.74:2009/03/27(金) 22:28:15 ID:PVJnovA6
>>263
よく分からんが今はあの辺だとパセオのみのはず

ついでだが、伊丹エンゼル跡地は長いこと空き店舗だったけど、
先日まったく別業種のテナントが入っていた 再開の目はなくなったよ
265pH7.74:2009/03/28(土) 05:28:01 ID:Y9ovnTYG
>>263
駅周辺15年前にあった店。JR伊丹の前のソリオの中のことかな?
それとも地下にマルミ(たこ焼き屋)があったジャスコ?的な建物の一階にあったやつ?
それとも上にボーリング施設があったジャスコ?的な建物の4、5階ぐらいのゲーセン横にあったやつ?

エンゼルのこと?
まぁ、今現在全部ないよ(T▽T)
266pH7.74:2009/03/28(土) 06:25:12 ID:I5t3Jth8
>>264 うお、エンゼルもないのか・・・

>>265 あ、ジャスコだジャスコ!1階のエスカレーターの下ってか隙間みたいなとこにあった。

全部なくなったのか・・・
267pH7.74:2009/03/28(土) 23:05:17 ID:J0L3f+qV
‘ジャスコ?的な建物’の表現に吹いたww
でも言いたい事は俺にも直球で伝わったw

そうか、もう何年も行ってないけど無くなったのか…
そりゃそうだよなぁ〜
268pH7.74:2009/03/29(日) 01:22:12 ID:zLKi1LIW
あの辺は建物が結構変わったよ
スタバが出来て潰れたりとか
269pH7.74:2009/03/29(日) 05:16:20 ID:q362DrBr
中山コーナン店内レイアウト変わってたよ・・・
内容は変わらず(笑)
稚ウパのリューシが死んでた・・・
いい加減ウパのカップ売りは止めて欲しい。
購買意欲がわかないよ・・それとスペース無駄に使い過ぎ
270pH7.74:2009/03/29(日) 23:11:36 ID:q362DrBr
伊丹周辺でいぶきエアーストーン扱ってる店ってありますか?
情報お願いします<(_ _)>
271pH7.74:2009/03/29(日) 23:59:48 ID:ruMcufEB
ちょっと遠いかもしれないけどおやどで見たような気がする
プレタブなんかのエサとか置いてる棚の海水水槽側に

いぶきのエアーストーンてそんなに探すほどいいの?いぶきを知らずバブルメイトで満足してる俺は人生損してる?
272pH7.74:2009/03/30(月) 05:39:31 ID:bjC+bCqy
いぶきは伊丹にはないな多分…。
いぶきと聞いて思いつくのはCO2発酵式。バブルメイトは発酵式に無理だった(>_<)タバコ→割りばし→バブルメイトときてCO2ストーンにいきつく。関係ない話をスザンヌm(__)m
273pH7.74:2009/03/30(月) 08:08:58 ID:rZkJ7d/c
おやどにあったのはスドーのバブルメイトのみだった気がする…。
イヤ、不確かだが(^^;

>>271
バブルメイトで問題ないと思うよ。
274pH7.74:2009/03/30(月) 11:37:36 ID:KB6NEuis
伊丹パセオしかないのか。
オレ大日の方が近いし。
275pH7.74:2009/03/30(月) 12:13:43 ID:Yz0L6bgf
>>273CO2ボンベのある棚にあったよ(b^-゜)
276pH7.74:2009/03/30(月) 15:34:32 ID:rZkJ7d/c
そりゃスマン(^^;
277pH7.74:2009/03/31(火) 01:15:02 ID:sQFT5TuO
伊丹周辺情報!
パセオ…クラウンキリー五匹598円、スカーレットジャム五匹1000円コトブキ製60cm底面フィルター500円。
その水草売るつもり?トロピカ腐海やん。あと、表の展示水槽コケだらけ。なんとかしなさい(`皿´)

DAIKI…やる気あんのかコラーー!!
278pH7.74:2009/03/31(火) 01:21:25 ID:I4UCaF0M
>>274
たぶん大日と比べて見ちゃうと愕然とするかも
いや大日行った事ないけど
>>277
DAIKIって何?どの辺?
279pH7.74:2009/03/31(火) 04:13:57 ID:tAlYGyn/
タナベ今日行ってきましたが熱帯魚セール中だそうです。
手の青いでかいエビが個人的に印象的でした。
280pH7.74:2009/03/31(火) 20:31:18 ID:F6tV2tdN
いぶきとバブルメイトでは・・・
神と人間程の差があるよ。(どちらも使用経験有り)

いぶきエアーストーンを一方コックでエアーを絞った時の気泡はまさに!
マイクロバブル!!
281pH7.74:2009/03/31(火) 23:31:30 ID:sQFT5TuO
>>278
ホームセンターDAIKI。尼宝線沿いにある。パチンコのトップの近くらへん。
282pH7.74:2009/04/01(水) 08:13:45 ID:zh+k3980
>>281
ありがとう
店名確認しないで入ってたかもしれない
今度通りがかった時確認してみます
283pH7.74:2009/04/01(水) 23:34:09 ID:VmJn2lMF
>>282
生体は扱ってるがありゃ売る気なし。コーナン並に水槽あんのに中スカスカ。放置されてる。水草も右に同じ。
しかし、たまーに処分品が並んでいて今までに薬品類、水質調整剤、小型水槽セット、エーハイムの外部などが半額値札ついてたからあなどれん(-.-)y-~
284pH7.74:2009/04/02(木) 01:17:22 ID:9DtCadjp
これまたありがとう
エーハイム半額w
いい時にあたるといいな ちょっと楽しみ
285pH7.74:2009/04/03(金) 03:23:54 ID:ThdPYZnc
エーハイム2213半額にしちくりや!ダイキ!!
凄絶に突撃するからよ〜
286ムシキング:2009/04/04(土) 14:52:18 ID:pWsa7iHg
287ムシキング:2009/04/04(土) 14:56:33 ID:pWsa7iHg
え〜と
これは、お迎えしたゴールデンです。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090404145440.jpg
288富士山:2009/04/05(日) 00:05:58 ID:nMFJrGZr
>>ムシキング
卵からのはあんま成長しとらんね。
新たに購入したのはMR-Sから聞いてたがエラまでキンキラ金だ。普通は赤くなってくるだが…。

去年の我が家ウパ
http://imepita.jp/20090404/862570
289ムシキング:2009/04/19(日) 22:43:01 ID:W/pv68Hn
ひごペット行って来たのでレビューします。

基本的に変わってなかったけど・・・
小型コイ科がセール!
ひごペットサンキュー(^^v
ウロフタルマ・・・38円
マキュラータ・・・6?円
メラー・・・98円
何故か一番人気のブリジッタエが居なかったけど・・
個人的に大満足!!

それと、赤が良い感じに発色してるディープレッドホタルが居ました。
現在、家に10匹居るのでお迎えはしませんでしたけど・・・

以上レビュー終了
290ムシキング:2009/04/19(日) 22:44:28 ID:W/pv68Hn
ひごペット行って来たのでレビューします。

基本的に変わってなかったけど・・・
小型コイ科がセール!
ひごペットサンキュー(^^v
ウロフタルマ・・・38円
マキュラータ・・・6?円
メラー・・・98円
何故か一番人気のブリジッタエが居なかったけど・・
個人的に大満足!!

それと、赤が良い感じに発色してるディープレッドホタルが居ました。
現在、家に10匹居るのでお迎えはしませんでしたけど・・・

以上レビュー終了
291pH7.74:2009/04/23(木) 01:40:23 ID:XPU2qZ/R
伊丹市ではない情報!
ペットメイト…生体、水草29日まで20%OFF。水草侘び草ノーマル24個、クリプトmix30個カレン5個、グロッソ、キューバパールグラス。クリプト系約40種、アヌビアス系約10種と水草系は圧倒的に強い。難点は侘び草が個別ケースで見にくいです。ADA枝流木1280〜1980円と小型水槽向きだが魅力的なの多数。

名生園…グッピー専門。メスは親指ぐらいデカいがオスのグレード低い。SSとしてるがよくてBグレード。質下がってる。個人的には店の書き込みより2〜3はグレード落ちる。メスは立派だが。あと、ウパが10匹以上、すべてのカラー980円5〜7cmでよさげです。


292pH7.74:2009/04/23(木) 22:02:29 ID:rQmR5UhM
>>291
どこのペットメイトっすかそれ?西宮?
伊丹(野間)のペットメイトとは雲泥の差だな
293pH7.74:2009/04/24(金) 20:00:34 ID:FnFzzUwZ
>>292
西宮ッス。洋服の青山の前ッス。

伊丹市周辺情報!
アミーゴ…特になし。
パセオ…レジ横のトロピカ系水草水槽無くなる。海水コーナー空だったから近々、大量に仕入れるかも?海水の一番大きな水槽そうじしろ、展示水槽汚すぎ。利便性もなきゃ、安くもなく、珍しいものも扱わない。この調子なら近いうちに閉店だね。
294pH7.74:2009/04/24(金) 20:25:02 ID:3NgYFJqc
>>293
サンクスサンクス
うちからじゃかなり遠いが、行けたら行きたいです

パセオは肝心の魚の品揃えがさみしいから駅前って点を生かせてないよね
遠方からの客を呼び続けられるほどの魅力が無い
いっそ伊丹エンゼルの後を狙ってアメシク強化するとかどうだろう
駅前のショッピングセンターなんだし、大型魚混泳水槽を一個置いて
子連れの客寄せにするだけでもいくらか違うだろうになぁ
295pH7.74:2009/04/24(金) 21:06:04 ID:FnFzzUwZ
伊丹エンゼル…。
当時、何の知識もないガキだった私に網と入れ物だけ渡して好き勝手掬わせてくれた親父に感謝。あんな良心的な店はない(/_;)
296ウパ子:2009/04/26(日) 17:49:31 ID:5kFC8RbS
塚口ペットセンターに、綺麗なかわいいウパちゃんがたくさんいたよ〜
297pH7.74:2009/04/26(日) 22:26:11 ID:83aJ6vkn
>>296
情報サンクス!
近いうちに足をのばしてみます。
298両生類スキ:2009/04/27(月) 13:30:29 ID:0FPEd7x1
確かに状態のいい個体のウパ達が大量にいたね。
299pH7.74:2009/04/27(月) 13:33:25 ID:SooYbd7I
ウパ、アカハラ意外のイモリ、サラマンダー置いてるとこないですか?
300両生類スキ :2009/04/27(月) 13:49:11 ID:0FPEd7x1
今 振り返れば伊丹エンゼルさんは本当に昔ながらのいい店でしたね! 何かホッと出来る店だっただけに残念でなりません。それから園田のGFSJAPANが復活し質の高いフトアゴやヒョウモントカゲモドキが沢山いました。これから両生類も扱うみたいなので期待大かな?
301pH7.74:2009/04/27(月) 18:15:49 ID:SooYbd7I
>>300 情報ありがとう。GFSはアゴヒゲとヒョウモン専門みたいにホムペに書いてたので行った事ないですが今度行って見ます。
302両生類スキ :2009/04/27(月) 18:52:24 ID:0FPEd7x1
先ほどの塚口ペットセンターの話題に戻りますが 品揃えは多くはないですが魚の状態の良さ、特にアルタムエンゼルの抜群個体は驚きでした。それとゴールデンウィークに開店予定の伊丹自衛隊近くの熱帯魚屋情報をお知りの方、教えて下さい。
303pH7.74:2009/04/28(火) 01:19:05 ID:M2vClhhS
>>302
それマジですか?
どっちの自衛隊かな?
瑞穂か山本団地
304pH7.74:2009/04/28(火) 02:24:36 ID:VmGWrm9l
>>302 俺も気になるなあ。どこだろ?後、コーナンの近くと皿池?の近くにショップあるって前にここで見たが。詳細知ってる人いる?
305両生類スキ:2009/04/28(火) 07:57:01 ID:CAsx+zJ2
業者の友人から聞いたので近辺を車で通る度にチェックしてるのですが発見出来ません? また詳しい場所聞いてみます。
306pH7.74:2009/04/28(火) 15:33:23 ID:M2vClhhS
皿池って中山寺の近くの池じゃないかな?
熱帯魚屋は無いよ
307pH7.74:2009/04/30(木) 21:22:22 ID:z/MlwHaX
今日コーナン行ってきたけど最悪だった。今度、塚口ペットセンターってとこ行ってみる!
308おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/02(土) 12:12:10 ID:xHdvRKHw
>>293
あの洋服屋、いつまでも閉店セールをやってるんだね?
309pH7.74:2009/05/02(土) 23:09:27 ID:4I0R/+o0
>>308
今度、キツく言っときます。
伊丹市周辺情報!

ひごぺ…GWセール中!
ペットバルーン…GWセール中。カージナルテトラ10匹480円也。お買い得だが会員価格なんで意味なし。ビーシュリンプ掬い1分5000円也(どんな網で掬うかは不明)
ブラッダイヤなんちゃらシュリンプ190000円也。高いΣ(゜д゜;)店員はおすすめしてきたがいらんよそんな食えもしないちっこいエビなんて( ̄0 ̄)エビは未だに底無しですか?
以上、ブルジョア店への冷やかしでした。
310ムシキング:2009/05/05(火) 02:00:10 ID:1dqZPlKr
黒コリの雄が天国へ旅立ちました。
子孫を残して旅立ったのだけど新たな雄を探してます・・
立派なサイズの雄見かけたら情報お願いします★

ちなみに稚魚は5匹ぐらいかな
311両生類好き :2009/05/10(日) 20:39:15 ID:INKz1a4G
伊丹の自衛隊近くの新店舗情報、聞いてきました。何か荻野と言う所にあるらしく 現在は海水中心ですが熱帯魚も増やすらしいですね。
今度見て来て報告します!
312pH7.74:2009/05/15(金) 21:23:50 ID:w8KEG0wS
伊丹市周辺情報!
アミーゴ…ウパ7cm前後、黒、マーブル、リューシ、アルビノ、ゴールデン各種1980円

お宿…ウパ10cmマーブル、リューシ各700円と安いが水槽に詰め込み過ぎで状態悪し。50匹はいた。

魚は特筆することがなかった(´Д`)

荻野にできたとされる新店舗場所わかんね(+_+)
両生類好きさんに任せます( ̄▽ ̄)ノ
313pH7.74:2009/05/16(土) 04:12:49 ID:loZ8WGS0
塚口ペットセンターが褒められてて嬉しい
関係ないけど鳥も詳しいんだよね
昔は最寄り店だったから初めて魚買ったのここだったなぁ
池田牧場は悲惨だったし

久々に足を伸ばして行ってみようかな
GHDグラミーがいたかどうかわかる人いない?
314pH7.74:2009/05/17(日) 21:58:42 ID:NAox6JuU
313ですが行ってきたけどGHDはいなくて残念でした
でも綺麗なチョコグラいっぱいいたし、相変わらずおっちゃんがせっせと世話してて和んだ
手を滑らせて餌がドバーって水槽に入って慌ててるおっちゃんワロス
315pH7.74:2009/05/21(木) 18:22:56 ID:ZgqhAnR0
両生類スキさん。塚口ペットセンターには両生類やカメはいますか?あとブッシープレコを探しているのですがご存知の方、教えてください。
316pH7.74:2009/05/22(金) 09:36:47 ID:4zzjWM66
あ〜、俺もブッシー捜索中。
アルビノでだけど。
317pH7.74:2009/05/22(金) 12:11:53 ID:OzA8P/AY
こんなところに両生類好きさんがいたとは…
カスミサンショウウオ売ってるところ知りませんか?
あと面白い飼育法とかアドバイス欲しいです!!
318pH7.74:2009/05/22(金) 14:28:12 ID:rgCD4Hj1
アルビノプッシーなら源平横に居たよ・・
問い合わせてみたら良いかと
319pH7.74:2009/05/22(金) 14:35:47 ID:4zzjWM66
さんくす( ̄▽ ̄)

うわさの源平横ね(^^;
行った事無いんだよな〜。

疑問なんだけど、なんでみんな店名で言わないの???
320pH7.74:2009/05/22(金) 22:42:38 ID:DRAKcgwp
アスール、アズール 言い難いからだと思う。
一度行ったが、たいした事無いんでもう行かない。
321両生類好き:2009/05/23(土) 06:32:47 ID:kXUGLZNT
塚口ペットセンターさんは亀は銭と緑しかいないですね。

この時期のカスミ入手なら茨木あたりしかないのでは? 

アズールさんは九条のアワジヤ出身なので水作りに関しては完璧なのですが。
322pH7.74:2009/05/24(日) 19:33:38 ID:SFonrp/C
ノーマルブッシーなら、1年くらい前に
蛍池〜豊中の間らへんにあるタカタキ観魚園にいたのを見たよ
正直あそこの魚は何歳か分からない
定休日が…火曜か水曜か木曜か、どれか忘れた
6時に閉まるので不便

アスールにはちょっと目先が変わった小型がいたりするから、
そういうのが好きな人には結構いいかもね 店の雰囲気自体は悪くないし
323pH7.74:2009/05/25(月) 04:29:25 ID:thaxcFY/
源平横の事はいいから・・

荻野の新店舗情報求!
324pH7.74:2009/05/25(月) 18:53:56 ID:xYg4PTQM
>>321 両生類さん!カメの種類ありがとうございました! >>322さん 高滝行って見ます。ありがとうございました!
325富士山:2009/05/27(水) 20:07:25 ID:jw5aaq4N
伊丹市周辺情報!
パセオ…海水が中央のみになり右側側面はエビコーナーに奥閉鎖中。
ペットメイト…ブッシープレコ980円(ノーマル、アルビノ有り)
エコロ…スーパーボール掬い100円、プラチナアリゲーターガー120万円ブッシープレコ1280円アルビノ980円各一匹しか在庫確認できず。
ひごぺ…トラベタ150円
以上
余談ですが交換スレのほうでブルーグラス稚魚出してます。興味ある方はよろしくお願いします。
326pH7.74:2009/05/28(木) 09:44:01 ID:7PSSGSTy
>>325
交換スレでろ材欲しがっているみたいだけど、あげようか?
こっちは欲しい物が無いから無償で良いよ。
その代わり西淀まで取りに来るか、着払いで。
リングろ材は新品と中古合わせて2リットルぐらいかな。
リングろ材以外でもいいならサラででもけっこーあるよ。
イヤ、使っていないフィルターの中にもあると思うし、
リングろ材も実際はもうちょっとあるかな?
327富士山:2009/05/28(木) 19:10:41 ID:e2qXBIyk
>>326
お話しありがとうございます。当方、グッピー以外に今出せるものがありません。申し訳ないです。ご好意に甘え、ろ材を譲ってもらえますか? 西淀まで車で伺えます。
お手数ですが下記の捨てアドまでご連絡ください。お待ちしております。
[email protected]
328pH7.74:2009/05/31(日) 20:01:55 ID:RECna1BM
伊丹周辺でミクロラスボラハナビ安く買える店の情報求む
329pH7.74:2009/05/31(日) 22:13:41 ID:EU/x5jut
>>328お宿で10匹2000円だたよ〜
今はどうかわからんけどちょっと前行った時はそうだた
330富士山:2009/05/31(日) 23:12:06 ID:fnAWbJFr
>>326
先日いただいたろ材を今日すべての水槽に導入しました。ありがとうございました(^-^)/

>>328
ハナビはおいてるとしたらお宿、ひごぺ、源平横ぐらいだと思われ。安さ重視ならセールでもしない限りお宿の安さにはどこの店も勝てないよ(+_+)
331pH7.74:2009/06/01(月) 00:37:27 ID:laqS8A87
おやどで決定ですね〜

情報下さった皆さん!
ありがとうございました。
332pH7.74:2009/06/01(月) 02:32:04 ID:NF7WfoxX
伊丹のエコロ、キングウォーターってポーアイ店とくらべて
どうなの?
333pH7.74:2009/06/01(月) 10:24:23 ID:n3PoGu/v
開く金解除。

>>327さんとは無事、物品の受け渡し終了となりました。
初対面ながらも、我が家で数時間話し込みました(w

334pH7.74:2009/06/02(火) 03:42:20 ID:JMnYa58a
とにかく伊丹エコロもポーアイも値段が高い! 魚なら少し足を伸ばして佐野かアフリカ、器具なら おやどで決まりでしょ!
335pH7.74:2009/06/04(木) 03:16:25 ID:/eQT4g0e
高いのか。花鳥園が半額らしいから、そのついでに行こうかと思ったが、
買うものないんだろうな。
336pH7.74:2009/06/04(木) 11:26:00 ID:hYmKsMPF
花鳥園が半額? 俺も行ってみよ! ポーアイも ついでに何か買おうと覗いたが 魚が約1・5倍の値段じゃね〜! ハーブ園でも行くかな?
337pH7.74:2009/06/04(木) 12:49:19 ID:FLLVuFUd
豚インフルの影響で入場者半減らしいから値段下げたんだって。
焼き鳥は売っていますか?
338pH7.74:2009/06/05(金) 20:11:46 ID:VVgfODN2
荻野新店最新情報

目の前通ったら開店してました。たぶん今日?

店の前に人がたくさん居て入りずらかったのが難点…いつまでかは見えなかったけど、生体20%OFFって書いてたような…

次は入ってみたいと思います!
339pH7.74:2009/06/06(土) 00:41:56 ID:vnvrpOqv
>>338
情報はいいから
場所教えてちょ
340ムシキング:2009/06/06(土) 03:39:20 ID:vnvrpOqv
伊丹周辺でヒメツメガエル売ってる所ないかな〜
水槽のアクセントに欲しい。
341pH7.74:2009/06/06(土) 08:14:55 ID:V8QFk4Rd
>>399
たぶん
伊丹市荻野西一丁目になると思う

「祝開店」の大きいお花が置いてたからわかると思うけど
342pH7.74:2009/06/06(土) 11:48:59 ID:ITu2fGEg
むむ、ロングパスか。
343pH7.74:2009/06/07(日) 10:10:49 ID:paIvA9a3
aga
344pH7.74:2009/06/07(日) 10:19:03 ID:wPXZlFXl
>>341
横からサンクス
鴻池小より北で関西スーパーより東のブロックなのか
サンクスから見えるのかな

ちょっと遠いし海水メインなら急いで行かなくてもいいか
345pH7.74:2009/06/07(日) 23:23:02 ID:ya24CYs9
>>328
もう買ったかもしれんが昨日お宿にハナビいました。一匹230円、十匹2000円也。
>>ムシキング
電話で伝えたが他にも興味ある人いるかもしれないのでエコロでノーマルカエル100円未満、ひごぺでアルビノカエル380円?だったと思われ。
346pH7.74:2009/06/09(火) 00:44:44 ID:4I+yPTeQ
伊丹市周辺情報!
荻野西一丁目の店(名前忘れた)…五坪ぐらいの小さな店です。詳しい場所はサンクスの前の通りを天神川に向かうと右手にある「かん吉」の横。入り口が喫茶店みたいで分かりにくい。駐車場アリ。
店の人と話したが今は海水系のみ。オープンして間がなくゴチャゴチャしてるので淡水系は落ち着いてから考えるそうです。
最寄りの店なんで淡水系おいてくれることを願います( ̄人 ̄)
347pH7.74:2009/06/09(火) 06:11:02 ID:EqCbWope
わ〜
荻野新情報感謝です!
因みに海水魚としては、どうでしたか?
あまり行く価値なさそう?ちと遠いので…
348pH7.74:2009/06/09(火) 09:09:06 ID:KfwGcCbJ
近々、萩野ショップ覗いてみます。 ところでキングウォーターのブログ全然変わってないし やっぱり価格が高いよなぁ。個体の個の字がいつまでも固になってるのは笑けるよ!
349pH7.74:2009/06/09(火) 11:42:25 ID:BIEYX10w
キングウォーター。ポーアイなんかの場所だから、おそらく値段設定
高くしてるんやで。樟葉のエコロしか行ってないけど。
350pH7.74:2009/06/09(火) 13:05:03 ID:KfwGcCbJ
いや伊丹エコロも高いよ! 佐野あたり覗いて行くと高さが明白です。たま〜に伊丹アミーゴにオモロイ物が掘り出し物でいる事が。たま〜にやけどね。先日おやどでツノガエルオタマ買いました!
351pH7.74:2009/06/09(火) 16:42:43 ID:u92XiGd7
>346-247
SKIPJACKのオフィシャルホームページ
ttp://skip-jack.com/
352pH7.74:2009/06/09(火) 20:55:08 ID:4I+yPTeQ
>>347
私は海水魚は飼育したことないので魚、珊瑚さっぱりわかりません(´Д`)?
一つ言えることは海水魚飼育してない人は行っても意味がない。
故に淡水魚系もおいてくれることを切に願う( ̄人 ̄)
353pH7.74:2009/06/12(金) 15:54:01 ID:gNbtk1o1
あげ
354pH7.74:2009/06/14(日) 09:19:48 ID:wSE0JSXP
今日は暇やからショップめぐりしてアミーゴでパンムーでも買おうかな? 3000円弱が安いのか? キングウォーターが2万以上なのがボッタなのか?
355pH7.74:2009/06/17(水) 12:26:10 ID:z2+VygRv
パンムーって何?
ポケモン?
356pH7.74:2009/06/17(水) 14:39:57 ID:kTI0P5Dt
ナマズの種類の名前だよ。同じナマズで2980円と24800円の値段の開きは何なんだろうね?
ちゃんと市場調査しないと後で後悔したくないからね!
357pH7.74:2009/06/18(木) 00:21:16 ID:xrvMhMBs
伊丹周辺情報!
エコロ…特になし。
ひごぺ…特売で活性炭80g×5が98円。外産グッピー最近はリボンも混ざってるのね。
西宮ペットメイト…特売でエーハイムメック、エーハイムサブストラット1リットルサイズ各900円で残り各一個。いつのまにかにひごぺ時代の殺人的悪臭がなくなった(・∀・)

野間ペットメイト…魚関係目的なら行く価値なし!

以上でーす
358pH7.74:2009/06/18(木) 00:57:36 ID:zXbcxm4e
野間のペットメイトはブタゼブラダニオが秀逸(w
359pH7.74:2009/06/21(日) 13:04:51 ID:e6NhwPhg
地元のものです。
荻野の店の情報ですが、最悪です。
まず、閑古鳥が鳴いてました。
昨日入ってみましたが、店内は異様な臭いで臭いし、魚の様子も弱ってました。水槽にも苔が多く付いてました。店主の30代くらいのおっさんの接客態度も最悪でした。
魚見ているときもジロジロ見られて、少しするとレジの方まで呼び出されて「あんまりこんなん言うたないけど、うちは水族館やないねん。見ていって金くれるんやったらいいけど、
買わへんねやったら来てもらったら迷惑やねん!!」とか怒鳴られてしまいました。
そして、店を出ようとしたら挙句の果てに「散々見といて言うことないんか!!」とすごくでかい声で怒鳴られてしまいました。
店を選ぶために魚を観察してただけやのに・・・・。すごく後味悪いです。あそこは二度と行きません。皆さんも止めたほうがいいですよ。
360pH7.74:2009/06/21(日) 14:13:23 ID:qETPNhwq
マジ???(w
361pH7.74:2009/06/21(日) 15:01:28 ID:e6NhwPhg
マジです。
でも、自分より年上の人には媚びてるみたいですが・・・・。
HPのURL貼っときます。店名「SKIP JACK」
http://skip-jack.com/
362pH7.74:2009/06/21(日) 17:25:17 ID:ksnkJV1h
友人がSKIP JACKで丁寧に説明してもらった。って言ってたけどね。

被害妄想ひどすぎだよ。
ってゆうかオープンしたばかりの店がそんな態度しないだろ。


どっかの店員かな?
363pH7.74:2009/06/21(日) 18:31:43 ID:EYcsULsM
友人に態度よければすべてとか店の人ですかみたいな・・
個人の店なんて自分がちょっと気に食わんかったら態度かえるだろ
OPENしたてでも人の性格かんけーねえw

たまにひやかしかっていういるけどそこまで言うって
ほんとだとしたら接客いる仕事したことないのかも
364pH7.74:2009/06/22(月) 01:43:41 ID:/zEtfkvK
>>359
おかしいなぁ〜
自分行った時は、
そんな悪い店長に見えなかったけどなぁ

魚好きの人あたりの良い兄ちゃんだったけど・・・
店員2人居るのかな?
少なくとも自分が接客してもらった人は優しい人でしたよ。
(自分海水しないけどね)
365pH7.74:2009/06/22(月) 03:41:44 ID:wW5ayqWf
俺も海水やってなく淡水だけやけど丁寧な対応やったけどなぁ?

それに閑古鳥とか言うけど出店して初めから盛況な店なんてないと思うけどな?
366pH7.74:2009/06/22(月) 22:06:06 ID:c9Da5Eg4
荻野が話題だねー。私が行った時は駐車場も教えてくれたし、餌等は取り寄せできますよ。って言ってくれてよい人にみえたけど…。私は淡水しかやってないけど(´Д`)
367pH7.74:2009/06/22(月) 23:37:40 ID:6+y6jL9K
気をつけろよ〜
名誉棄損、業務妨害、で訴えられるぞ〜
名前出すとね!裁判で判例が出た以上、これは、負けるよ。
すごい額だったよ。
書き込みしたものは、裁判所命令でしっかり身元は、わかるからね。
おせっかいでスマソ。
368pH7.74:2009/06/23(火) 09:08:54 ID:EUOC/yjp
この自演臭い一連のレスこそが業務妨害だろう
369pH7.74:2009/06/24(水) 19:56:38 ID:rn5yQkWs
伊丹市民で海水してる奴はおらんのか?
370pH7.74:2009/06/24(水) 20:34:25 ID:RR3SzfTS
>>359

2回しか行ってないけど、あの兄ちゃんが?それはないやろー
居座って写メ撮りまくりとか叩きまくりとか
そんなヤツはどの店でもそうやろ?

もしくはライバル店乙?


>>369
おるおる!
俺は元伊丹住民やけどな
371pH7.74:2009/06/24(水) 21:03:09 ID:9tiugMtJ
SkipJack地元だし、wktkしながら3〜4回行ったよ。

初めて行った日、たまたま休みの日でなかで掃除してたけど、
『休みですか?』って訊いたら『散らかしてますけど、どうぞどうぞ』
って入れてくれたよ。

何も買わなかったけど、『またどうぞー』と愛想良かったけど?

3回目くらいにサンゴ買ったけど『シッタカいりませんか?』とかオマケくれよーとして、
『いいですー』と断ったら、今度はマングローブの種くれた。

>359

みたいなんはちょっと想像つかないなぁ。
372pH7.74:2009/06/24(水) 22:40:38 ID:AhKlA2w4
同業者の嫌がらせか?
373pH7.74:2009/06/25(木) 00:36:20 ID:Nn/e8X6N
伊丹市ではない情報!
鳴尾アミーゴ…ベタスーパーデルタ980円ダブルテール780円。枝流木が良きかな。
名生園…グッピー♀デカイ。グレードがよかったのはドイツイエローぐらいかな…。
AIS…オシャレ。喫茶店みたい。水草有茎は三本売りからで状態もよさげ。福建岩山とかいういい感じの石3740円。 大学通りだから喫茶店にしたほうが良いのではと個人的に思ふ…。
374pH7.74:2009/06/25(木) 17:38:30 ID:arWmGrV5
伊丹周辺も色々と熱帯魚屋が出来たけど やっぱり伊丹エンゼルが一番ホッと出来てよかったです。ウソつきシルバーのオッサンもオモロイ奴だったね! 最近の店は どこもドングリの背比べでイマイチだね!
375pH7.74:2009/06/27(土) 21:42:28 ID:xizjhLIU
改めて・・
ヒメツメガエルの情報求
376pH7.74:2009/06/27(土) 23:36:32 ID:fU5mpPUK
>>371
で、状態はいかほど?
377pH7.74:2009/06/28(日) 11:35:33 ID:gXJTHRF2
小さそうな店だけど、海水魚やってない私は器具とか、飾りサンゴとか
見に行く価値ある?
378pH7.74:2009/06/28(日) 12:31:16 ID:cEud+V61
>376

買ったのはミドリイシだけど、ソレ自体の調子は良い。
ただ、ソフトコーラル、LPSの状態はまずまずだけど、
SPSに関しては在庫も少ないせーもあってイマイチかな。

サンゴ水槽は一般的なベルリンだったけどまだ立ち上がってない感じ。
けど、WavwBox、強力スキマー、250Wメタハラ等々、小さな店にしては
サンゴ飼育設備には力入ってるから今後には期待。

サカナはよーわかりません。汗
が、最初に行ったとき大きめスミレにリムフォっぽい症状が・・。
ただし、一週間後くらいに行ったときは治ってた。
あとのサカナの状態はまぁまぁちゃうかな。

小さな店の割にはお値段もソコソコ安いかと。

近所だし、サイトに入荷情報はまめにチェックしてまつ。
379pH7.74:2009/06/28(日) 18:02:43 ID:XBV2IqUi
早くも伊丹パセオの閉店が決まりました!
380pH7.74:2009/06/28(日) 20:55:14 ID:E8dSRXT+
>>368
業務妨害かどうか決めるのは、店のほうだから。ww
まあ>>359は、店が裁判をおこしてこないことを祈るのみだ。
381pH7.74:2009/06/28(日) 23:48:15 ID:irjJeGIq
伊丹パセオ閉店ってほんとうですか?
まあ、お客さんすくないですし。
水槽のメンテナンスがされてないのがきになっていましたが。

阪急伊丹駅周辺で大型ガスボンベレンタルしてくれるところ
しりませんか?酒屋まわったのですが、ないものですから。
382pH7.74:2009/06/29(月) 05:34:57 ID:3kQrrChD
パセオ閉店は本当です。誰よりも早く荻野新店舗情報を教えてくれた業者の友人が言ってましたから!
383pH7.74:2009/06/29(月) 09:51:28 ID:xv5YI/sh
閉店セールの情報はないの?
384pH7.74:2009/06/29(月) 12:07:03 ID:F89vSZM5
ふーん、一度も行かず終いか。
385pH7.74:2009/06/30(火) 00:50:11 ID:Su9RWGbO
確かに動物用品あった小部屋爽やかだったな〜
386pH7.74:2009/06/30(火) 14:39:08 ID:gAiroEZV
今や、ペットショップは駅前より車で行ける郊外の方が客がくるのかね。
387pH7.74:2009/06/30(火) 21:14:46 ID:maREJ7VI
むしろ、駅前だと駐車に困るからね。ミドリの駐禁のボケのおっさんおらんし。
388pH7.74:2009/07/01(水) 07:10:58 ID:SKbBnDxv
おやどで3000円ほどで売ってたパロットシクリッドのショートボディー、佐野のブログで28000円で売ってた!
誰か買って佐野に売りに行きよったなぁ〜! 交換で10000円分位もらったか? マメなやっちゃの。世間は騙せても俺の目はフシアナ違うぞ! 佐野に言ってやろ。
389pH7.74:2009/07/01(水) 08:29:56 ID:Ktr2iMVu
おやどでシタックスなんか扱うのか?
パロット違いでなくて?
390pH7.74:2009/07/01(水) 09:17:16 ID:SKbBnDxv
いや引き取りらしい! コケにされた佐野のオッサンが可哀相だぁ〜。
391pH7.74:2009/07/01(水) 09:31:26 ID:Ktr2iMVu
まっ、いいじゃないか。
魚に限らず、転売なんて誰でもすることなんだし。

つか、シタックスが3000円って値がおかしいんだよな。
ショートじゃなかったとしても。
392pH7.74:2009/07/01(水) 11:35:17 ID:SKbBnDxv
アフリカで3980円で売られているので 引き取りなので それ以下にしたのだろう?
もう数年前と違い高級シクリッドではないね!
393pH7.74:2009/07/01(水) 12:19:43 ID:SKbBnDxv
さっき おやどに立ち寄るとシタックス、2500円で売られていたよ!
394pH7.74:2009/07/02(木) 12:55:10 ID:2Mm7ZO68
今日 佐野に冷凍エビ買いに行くから パロット話してみようかな?
395pH7.74:2009/07/02(木) 14:31:55 ID:lkUkt5Nr
そんなに人が儲けたのが悔しいのか?( ̄〜 ̄;)
自分に害が無いのなら放っておけば良いのに。
396pH7.74:2009/07/02(木) 17:07:13 ID:2Mm7ZO68
全然悔しくはないね! ただ佐野とは長い付き合いなので今回のようにコケにされないよう助言するだけや。悪いか?
397pH7.74:2009/07/02(木) 23:00:53 ID:2Mm7ZO68
今日 佐野にて聞いた。5万いくらで買ったと言っていたらしい。 あのパロットは全てムナビレが奇形の特徴があった。何回も来店する人間らしいが よく行く店で このやり方はないやろ!
398pH7.74:2009/07/03(金) 04:55:38 ID:4cpuspWw
それが事実ならおやどが良心的なのがよくわかった。佐野の親父がいくらで引き取ったかは知らんが高値ならば親父の見る目無しということになる。
逆に安値で引き取って28000円ならば、ぼったくりということでよろしいか?
399pH7.74:2009/07/03(金) 08:48:26 ID:jcDAMHlp
>>396
どうでも良いけど、誰も欲しくない情報をこれ見よがしに発せられてもな。
>>397
ショートの時点で奇形なんだけどな。
>>398
もう良いよ。
上記にも書いた通り。
誰も反応しないって事は誰も興味が無いって事。
訳のわからん捜索事項は、オマエと関係二店でやってくれ。

それにしてもオマエいくつだ?
文章がドコと無く稚拙だな。
携帯厨ってのも痛々しい。
400pH7.74:2009/07/03(金) 09:19:07 ID:MbBkZ53u
とにかくおやどが安いのは確かだ。ただ魚の良心的引き取り店は これまで伊丹エンゼルと佐野だったんだよ。よく行く人間がよくやるよ。しばらく前のおやどカンボジアダトも佐野で高値だったしなぁ。
401pH7.74:2009/07/03(金) 11:33:28 ID:5fRvAO3D
佐野って大阪に出たついでに梅田から歩いて行ってるが10年以上一度も買ったことがない。
402pH7.74:2009/07/03(金) 15:37:09 ID:BHQKLeMf
業界狭いから すぐわかるのにね。しかも購入価格の20倍近くで他店で買った事にして引き取りしてもらうとは。トロピカルフィッシュ佐野さんも騙されないように眼力を養わないと。
403pH7.74:2009/07/03(金) 15:56:03 ID:SDbmGTxF
IDは変わっているけど>>399>>401以外同一人物だな。
筆跡と同じで、文の癖ってのも消せないモンだよな。
つか、佐野の人間が書き込んでるのか?
404pH7.74:2009/07/04(土) 00:34:10 ID:8uoAYFE6
つかぬ事をお聞きしますが・・・
伊丹ひごにサテライト売っていますでしょうか?
情報お持ちの方お願いします<(_ _)>

ステルバイが卵産んでしまって・・・
初サテライト試してみようかな〜なんて
405pH7.74:2009/07/04(土) 01:34:08 ID:dzg8zfCB
>>404
売ってるよ。産卵ボックス置いてある棚にある。前みた時は一番下の棚にあったからわかりにくいよ(+_+)
406pH7.74:2009/07/04(土) 01:44:51 ID:dzg8zfCB
ちなみにサテライトはここ最近では、一番良い商品。本水槽の景観を崩さない、キスゴムの劣化で産卵箱が落ちたり産卵箱と水槽の間に他の魚が挟まったりしないし。我が家では重宝してる(^-^)
407pH7.74:2009/07/04(土) 01:59:32 ID:8uoAYFE6
>>405
ゴッドサンキューです!

確かにサテライトは画期的です☆
何で今まで無かったんだろうと思うぐらい・・

もう汚い産卵箱見なくて済みますしね。
408pH7.74:2009/07/04(土) 05:40:34 ID:VjSQlH70
早合点野郎も甚だしいの! わざわざ騙された事をここで公表して恥さらすショップ関係者がいるか。
409pH7.74:2009/07/04(土) 12:26:30 ID:Dh+OiZuM
もう一人何役もしているのバレたんだから出てくるなよ。

それにそう言うのなら、晒してやるなよ。
どだい騙した、騙されたと言っているのはオマエのみだけど。

転売ぐらいでグダグダいつまでも。
お前にかかれば不動産屋も中古車やも詐欺師扱いだな。
410pH7.74:2009/07/04(土) 13:38:41 ID:VjSQlH70
やたら食いついてくるな、転売野郎はおまえか? 佐野に行きにくくなり困ったのか?
411pH7.74:2009/07/04(土) 15:54:39 ID:Dh+OiZuM
そうきたか(w
兎に角 オマエの嫉妬話は聞き飽きたわ。
完全にチラ裏。
412pH7.74:2009/07/05(日) 21:06:12 ID:Floq+0A1
ハイドロフィルター置いてる店知りませんか?
おやどでは発見できなかったれす('A`)
おやどエリアから神戸(除く鈴蘭台)で探してますm(_ _)m
413pH7.74:2009/07/08(水) 21:15:51 ID:E9+k3Ku0
伊丹周辺情報!
パセオ…閉店セールみたいなものはまだなし。海水死亡。ヤマトヌマエビが我の小指よりデカイサイズいるΣ(゜д゜;)
エコロ…ヒメツメガエル60円(在庫ないかも)アルビノヒメツメガエル680円
ひごぺ…ADAの展示立ち上げ。日本水系侘び草入荷
ペットメイト…日本水系侘び草入荷。

四店舗共にハイドロフィルターはございません。

414pH7.74:2009/07/09(木) 10:54:32 ID:CnfuLWkx
どうせ、半額セールとかでも定価自体がバカ高いから、買わない商品ばかり
になると思われる。
415pH7.74:2009/07/09(木) 19:25:30 ID:stSBdhN9
パセオは伊丹以外に本部も経営不振らしいな。まだ大日が一番マシらしいが。まあオーナーがコトブキの息子やしメンツにかけて頑張るかな?
416pH7.74:2009/07/10(金) 02:34:12 ID:+bqXrBHV
パセオ伊丹やっぱり閉まるのか

>>412
コーナン川西久代店にあったけど今は知らない
417pH7.74:2009/07/10(金) 22:49:15 ID:b5EkpI4/
>>412さん

私もいろいろと探しましたが、阪神間では見つけられませんでした。
以前はコーナンで700円台で売っていたのですが、廃盤以降は新しいのに代わってしまって…。
結局、神戸北のダイキで980円で買いました。お役に立てず、すいません。
418pH7.74:2009/07/11(土) 21:35:52 ID:jURwo3Wi
エコロ行ったけど・・
普通のアフリカツメガエルでしたね。
419pH7.74:2009/07/12(日) 01:39:09 ID:Zzy59Eu5
>>418
ありゃ?値札にヒメツメガエルと書いてたと思ったけどf(^_^;
間違いだったのなら、すんませんm(__)m
420pH7.74:2009/07/12(日) 02:32:58 ID:X6Kw89sE
>>419
いえいえ…
久々にエコロ行って古代魚見て楽しめましたので♪

ま〜ずっとクワガタ見てたけどね
421pH7.74:2009/07/12(日) 13:30:03 ID:e/sDSDmt
兵庫スレが無いのに伊丹スレが残ってる?
422pH7.74:2009/07/14(火) 11:35:36 ID:4Mx/oLex
伊丹のイズミヤ横のキングウォーター見て来たよ。
プラチナアリゲーターガー120万か。
別に買う物は無かった。
ポーアイ店も覗いてみようかと思うんだけど、そっちの方がまだ店舗大きい?
423pH7.74:2009/07/15(水) 03:22:05 ID:kaxjSopG
ポーアイは大きいけど伊丹で買うものないなら内容変わらん!無駄ガソリン使わずおやどへGO!
424pH7.74:2009/07/15(水) 08:38:10 ID:rC0ev2vp
珍魚は大阪ドラゴンハンターがダントツです。アフリカより凄いしキングウォーターなんてショボ過ぎ〜!
425pH7.74:2009/07/15(水) 10:20:18 ID:Sr06X31F
3〜4センチのインペ2匹出すからバトラクスキャット欲しいれす| ̄q ̄|
426pH7.74:2009/07/15(水) 15:12:12 ID:Sr06X31F
有茎水草欲しい人いる?
捨てるのはもったいないと思う貧乏性な僕が今日の夕方お宿に行くからそのときにあげるよ
コケとか状態わるいの気にしない人限定でm(_ _)m
新芽を採るための水草程度に考えて下さい
427pH7.74:2009/07/15(水) 15:20:00 ID:Sr06X31F
あ、あと3〜4センチのインペ2匹欲しい人いたら何かと交換してちょ
428pH7.74:2009/07/15(水) 20:29:15 ID:kEPD+Vo7
インペ欲しいけど・・
交換出来るものが、繁殖してるグッピーかショーベタ雄(パープル)しかない・・
一匹いくらぐらいなら譲ってくれますか?
429pH7.74:2009/07/15(水) 20:37:34 ID:Sr06X31F
>>428昔エンドラーズ譲ってもらった方かも…
もしその方ならかなり安くていいです(^^)
一匹いくらくらい希望ですか〜?
430pH7.74:2009/07/16(木) 00:24:29 ID:Ey7rBQmU
オレンジフィンレオパードトリムの10センチくらいのが欲しいなぁと思ってます。
どこかで見ませんでしたでしょうか?
431pH7.74:2009/07/16(木) 03:18:27 ID:5jp4S2nT
>>413
パセオワロタwあんなとこ1回行けば人の入りわかるのになw
しかも駐車場情報も言われてからw
432pH7.74:2009/07/16(木) 09:19:20 ID:tAIuobws
本当にパセオは何であそこに出店したのかな?伊丹エンゼルの後の方がよかったかも? どちらにしてもあの品揃えではね。
433pH7.74:2009/07/16(木) 13:46:26 ID:fMKJFmFC
>>429
もしかして・・
中山寺駅でベタの稚魚とエンドラーズあげた人かな?
違ったらごめんね
434pH7.74:2009/07/16(木) 17:21:29 ID:OW5UUXT+
>>433ああ!!その子供です!!
それならもうタダで貰って下さいよ!
くらいの勢いなんですけどグッピー1ペア頂いてもよろしいですか?
最近エンドラーズもだけどグッピーも意外といいかもと思い始めまして

あの時里子スレとかでもらうの初めてで緊張しててちゃっちゃと帰って申し訳ないな〜と思ってたんです
435pH7.74:2009/07/16(木) 17:39:32 ID:1gUdhSyk
ポーアイイズミヤ横の人工池でグッピーエンドリ取り放題
436pH7.74:2009/07/16(木) 17:53:36 ID:OW5UUXT+
グッピーのグレード高かったら行きたいなぁん(б´ω`)
ポーアイイズミヤ横か…三宮の駅から行けますか?
行けるなら明日採集に行ってレポします
437pH7.74:2009/07/16(木) 18:02:47 ID:1gUdhSyk
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.65810008&lon=135.22011064&sc=3&mode=map&
三宮からモノレール(南公園下車、南下)
438pH7.74:2009/07/16(木) 18:05:46 ID:OW5UUXT+
なるほど…三宮なら定期なのになぁ…
まあ興味あるし行ってみます
普通に20くらいの男が採集しててキモがられない環境ですか?
439pH7.74:2009/07/16(木) 18:11:08 ID:1gUdhSyk
公園だからママ&子供や変な外人の集団とかいるから
朝早くとかのほうがいいかもねー、気分は
短い網だとサンダルとかで多少入るの覚悟しといたほうがいい
440pH7.74:2009/07/16(木) 20:27:06 ID:fMKJFmFC
>>434
お久しぶり☆
今グッピーは、
エンドラーズとドイツイエローが有るよ!
ドイツイエローはリボンの稚魚です。
あと、ピンクラムズが山程・・

インペリアルゼブラプレコって繁殖させたのですか?
441pH7.74:2009/07/16(木) 21:39:10 ID:aIGa+mOI
>>436
現場と採取魚の写真うpお願いね(人´ω`)
442pH7.74:2009/07/16(木) 23:56:19 ID:Ws+zNlvl
>>436
現場と採取魚の写真うpなんかしなくていいからね。
443pH7.74:2009/07/17(金) 00:51:34 ID:p8sWnPVs
>>436
現場と採取魚の写真うpなんかしたらいいのにね。
444pH7.74:2009/07/17(金) 15:55:50 ID:kt7lR8qQ
キングウォーターが捨てたクズだろ。アホらし!
445福山:2009/07/17(金) 16:02:43 ID:z0S28Bqa
何世代も自然に近い場所で交配、実に興味深い。
446pH7.74:2009/07/17(金) 21:24:45 ID:Q6UEIwgS
死んだか…
447pH7.74:2009/07/18(土) 00:39:03 ID:mV0IHome
確か野良グッピーが甲子園付近の池にもいたねぇ(´・ω・`)
448pH7.74:2009/07/19(日) 19:54:13 ID:xhTz85k1
久々の三連休なのでショップ巡りしました!どこもセールしてますが魚は代わり映えなくイマイチ在庫ばかりだね?
449pH7.74:2009/07/20(月) 03:20:18 ID:VEvADrla
ポーアイノレポマダカナ…(´・ω・`)
450pH7.74:2009/07/20(月) 11:51:30 ID:67roOVsi
ポーアイに中古水槽置いてる?
451pH7.74:2009/07/20(月) 13:13:03 ID:OxGmdNf7
ポーアイ横の池の魚は昨日の雷雨で流れたんじゃないか?

それと以前おやどで聞いたがキングウォーターには倒産グレアマのお下がり中古ケースがたくさんあるはずだろ。価格は これまた高めなんだな〜!
452pH7.74:2009/07/21(火) 04:49:45 ID:Uj9SW8Xf
なんで高いねん!
今の時勢考慮したら安くないと誰も買わへんっちゅうねん。
でも、グレアマの倒産お下がりが来てるとは・・・
453pH7.74:2009/07/21(火) 06:07:40 ID:36iTGSPy
ポーアイには元グレアマ従業員がいるからね。
454pH7.74:2009/07/22(水) 05:12:25 ID:rMNa7Ohe
ポーアイノレポマダカナ…(´┰ω┰`)
455pH7.74:2009/07/23(木) 01:28:09 ID:SD0kqlNj
良い状態の青コリ置いてる店の情報ありませんか?
繁殖用に雄が欲しいんだけど・・
どこの店も判別しにくいサイズばかり

回転早いから仕方ないのかもしれないけど。
456pH7.74:2009/07/23(木) 07:16:34 ID:17//BpVh
伊丹ではないですがコリと言えば十三ハナトミでしょうね!

コルレアでさえバンバン繁殖させてるし凄いわ! いいサイズいるかもよ?
457pH7.74:2009/07/23(木) 08:45:04 ID:7NdN5QOZ
お宿の一番左の通路に入って右側の入り口側の下の水槽にアホみたいにでかい青コリいたよ
458pH7.74:2009/07/23(木) 14:14:13 ID:SD0kqlNj
でかすぎるのは・・
ほとんど雌なんだよね〜
しかも、お宿って微妙に行きにくい。

ハナトミ検討してみます。
459pH7.74:2009/07/23(木) 14:19:53 ID:buMLEMgu
グダグダ言う前にとりあえず礼だろ。
礼も言えないヤツが来んな。
460pH7.74:2009/07/23(木) 18:07:18 ID:NQzlXW+Q
>>459
何の情報提供もできんヤツが言っちゃダ…( ´△`)
461pH7.74:2009/07/24(金) 11:46:55 ID:WqwO7QGa
昆陽池 には2メートルの雷魚が居るらしい。昆陽池 の主みたい
カイツブリが丸のみされるのを、目撃した人も居るらしい
462pH7.74:2009/07/24(金) 11:50:22 ID:9NiBh35h
ガセネタもいいとこだな(w
かつ、スレ違い。

「ライギョ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1232970437/
か、せめてこっち。
「尼崎の河川」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1215755775/
463pH7.74:2009/07/24(金) 12:13:59 ID:qwqfxZsA
昆陽池、ミドリガメ多過ぎ〜!
464pH7.74:2009/07/24(金) 14:39:04 ID:im8Z2QWc
>>461
その話結構有名だよね〜
自分が聞いたのは白鳥の子供だったかな?
ライギョも1メートルちょいだったかと・・
でもおじさんは2メートルって言ってたけどね
まぁ・・おじさんの視力次第ですよね。

こんな話も偶にはいいんじゃない
まったりしてて〜
465pH7.74:2009/07/24(金) 20:52:45 ID:hyCvlx0U
平成初期に昆陽池の小川でテナガエビ、ミナミヌマエビ、スジエビ、ザリガニ採れたけどまだいるかな?祭り後は子赤が群れなす小川よ〜(・ε・。)
466pH7.74:2009/07/25(土) 23:31:58 ID:7fWzwuJ/
伊丹周辺でアジアクリスタルキャット売ってる店ありますかね?
マイナーな魚だから難しいかな・・・
467pH7.74:2009/07/26(日) 07:40:41 ID:S1FJqIVq
以前からプレコ探してたんだけど、ちょっと足伸ばして千里丘のP&LUXEってお店に行ってみたら現在セール中でプレコ全品二割引。元々の価格も高くないし、状態も悪くなかったんで何匹か買っちゃった。ひかりクレストプレコが980円ていうのも激安。
アルビノアグアも幼魚だけどいたし、プレコ探してる人いたら行ってみる価値あると思う。
468pH7.74:2009/07/26(日) 09:54:24 ID:Z+WhlU0A
犬の散歩で立寄るのがピューリュク。犬もそのまま入れる。
犬猫複合店なので慨して値段は高め。
セールの時にたまには買う。
伊丹っていいとこないんか。
469pH7.74:2009/07/26(日) 10:24:16 ID:FSqeAwt6
伊丹はハッキリ言って最近イマイチな品揃えの店が多い!

それとピーリュクは最近魚の値段も安めで期待感が出てきた。
元ひご、元パセオの店員がスタッフにいるね。
470pH7.74:2009/07/26(日) 13:41:47 ID:r+N/4V3+
>>466
アミーゴに1匹だけいたようないなかったような

ちょっと前ならアミーゴに10匹以上、
パセオにもそのぐらいいたんだけどね
471466:2009/07/26(日) 14:56:52 ID:+HKwcsa9
>>470
情報ありです!

アミーゴに一匹ですか〜
4〜5匹欲しいんですよね・・・クリスタルキャットは余り出て来ないから
ロングフィングラスエンゼルといい
最近一足遅いが多いです。

またの休みに残った店あたるかな?
472pH7.74:2009/07/26(日) 20:26:41 ID:WMQWWzxl
>>467
アルビノアグア居たのか…。見落とした…。
いくらだった?

>>468
値段高いかな?
俺はそう思わないけどなぁ。
総じて俺の趣味と違うから、買ったことないけど(^^;

ココと茨観、もうちょっと近けりゃなぁ。
遠くてあまり行く気になれないんだよな。
473pH7.74:2009/07/26(日) 21:00:21 ID:FSqeAwt6
最近のピーリュクは魚の値段は安いよ!

逆に茨観は高くなってきてるな。
474pH7.74:2009/07/28(火) 13:53:10 ID:spkXHWyO
最近茨木の魚の在庫、少ないね。ケースの本数が多いだけに殺風景に感じます。
475pH7.74:2009/07/29(水) 07:03:43 ID:uKF7FAB+
476pH7.74:2009/07/29(水) 19:30:02 ID:kjP8k6KE
伊丹周辺情報!
パセオ…レッドビーの低グレード10匹3000円31日まで。他にも31日まで特売あったが安くない。侘び草の展示販売水槽酷すぎる。モス枯れまくり。いつ潰れるのかな?

ペットメイト…コトブキ・バイオファーム300g198円(ろ材)

エコロ…特になし!

ひごぺ…コリの種類が増えてる(詳しくないので内容はスマソ)
477pH7.74:2009/07/31(金) 01:06:33 ID:NgiTym5z
大阪と合体しろよ
複数お気に入れとくのウゼエ
478pH7.74:2009/07/31(金) 03:48:53 ID:BO6+BAcv
テトラオーロが安い店だと・・
ここら辺だと
どの店がオススメかな?
やっぱりお宿かな?
479pH7.74:2009/08/01(土) 23:19:42 ID:Ab7PkOYc
パセオ伊丹はもう閉店だね
今日行ったが何もいなかった
ウーパールーパーが980円だった
水槽は空っぽが多かった、他の店舗に移したのか?売れたのか?
480pH7.74:2009/08/02(日) 00:26:43 ID:y3ktGiHi
やはりパセオは閉店だろ!責任者だった元おやどアルバイトの運命やいかに!

R171沿いの看板が哀れ!
481pH7.74:2009/08/02(日) 15:05:40 ID:x+RU+HuX
電車は支線で駐輪・駐車も不便という立地の中途半端さ
ひごにアミーゴ、コーナンと一般向けなそれなりの店舗に囲まれてたし
あのビル自体客足多くないしな
駅ビルかイオン(映画館前とは別の階)に入ってたなら話は別だったんだろうが
賃料も3倍から5倍は違いそうだし
482pH7.74:2009/08/03(月) 02:18:52 ID:/b5SJF9W
結局、一度も行かなかった。
483pH7.74:2009/08/03(月) 06:27:23 ID:dW/nGb+W
一回行っただけで こりゃアカンわ!と思いました。
484pH7.74:2009/08/03(月) 06:58:27 ID:ou0J3+Gn
月1回ぐらいのペースで行ってたが何も買ってない。
485pH7.74:2009/08/07(金) 18:36:49 ID:gLp8LP/5
伊丹クラウン行ってきたので情報を

ラミーノーズ98円
赤・白・黒こり128円
オトシンクルス158円
GHDも安かったです・・・

鉛巻き水草も180円ぐらい

良い感じのスカーレットジェムが居ましたね〜
486pH7.74:2009/08/07(金) 20:39:23 ID:ZPaPWglP
ひごもスンナリ車が停めれればいい店なんだけど?

エコロの新入荷パールンショートボディーなんだけどアフリカで半値以下で売られていました。
487pH7.74:2009/08/07(金) 23:30:38 ID:nRTkDyvI
>>486
店前の大型水槽はいくらなんだろうか?
まあ、ボッタくって高いんだろうが。
488pH7.74:2009/08/08(土) 07:25:08 ID:DKNSjz55
あの店の値段は聞く気もしないね、覗きはしますが買いません。良心的とは程遠いです! それにしてもアクアショップは今2割引している店が多いね。アフリカ、佐野、アクアキャットその他。不景気で売れないのだろうね?

伊丹エコロのように価格設定が高い魚をホームページに載せてマイナス要素にならないのかな?
489pH7.74:2009/08/10(月) 11:58:41 ID:jW9NStjg
そうですか。
今は、まあ良心的な所と信じられない位の値段で特にアロワナなど
ぼったくる所がありますもんね。分かりました。スルーします。
490pH7.74:2009/08/10(月) 16:46:06 ID:O4Fs+9ua
GFSの事ですが また経営者とスタッフの揉め事で空中分解らしく、もうネット販売を継続するだけで店はあけないらしいね。元スタッフが経営者が給料払わないとブチ切れてました。
491pH7.74:2009/08/10(月) 19:14:09 ID:Pr+wdVXC
あれまあ、日曜なのに店が開いてない思ったら、そんな事になってたんですか。
492pH7.74:2009/08/11(火) 09:18:00 ID:6mted+Sq
まぁアロワナ屋なんてそんなモンでしょ。
怪しさ満開だもん。
493pH7.74:2009/08/11(火) 10:26:02 ID:71qaxPrj
GFSのオーナーは近所の葬儀屋のはずだがセコいんだね〜!
494pH7.74:2009/08/11(火) 10:36:23 ID:hyvWZMZK
>>480
www
>>492
www
495pH7.74:2009/08/11(火) 22:10:24 ID:BDdAoaZV
>>490
前の店長は長くいたのに、あの店長も給料未払いが原因かな?
>>493
葬儀屋の社長がオーナーなんだ?
496pH7.74:2009/08/11(火) 23:07:28 ID:/l3qEzqw
誰かPASEO伊丹に行った人います?
魚のセールしてますか?
497pH7.74:2009/08/11(火) 23:25:01 ID:vvhan9sL
セールどころか魚がいません。カラ水槽です
先週行った時は海老がいなかった。ヤマト欲しかったのに
498pH7.74:2009/08/12(水) 02:51:52 ID:k/y0qIEC
カラ水槽売っていませんか?
499pH7.74:2009/08/12(水) 08:17:12 ID:77qcS0z8
GFSの前の店長はタクシー運転手を経てキングコブラへ参加やろ!噂ではグレートの店長もいるらしいな?
500pH7.74:2009/08/12(水) 10:52:53 ID:dRK6WGDi
>>498
パセオに電話で交渉
501pH7.74:2009/08/12(水) 22:22:48 ID:d3RbGOTA
>>499
GFSの前店長はキングコブラも即辞めたって聞いたけど。
あんなヤクザな店嫌でしょ。
502pH7.74:2009/08/13(木) 05:26:29 ID:mrDtfeUO
キングコブラに行った事あるけどGFS前店長も居なけりゃグレートの店長も居なかったけどな
それに、キングコングにも行った事はあるけど全然店のイメージも違うかったけどな

503pH7.74:2009/08/13(木) 06:49:47 ID:5UDRgS2s
まあどっちにしても引き取り中心の店では この不景気に経費も捻出出来んやろ!

キングコブラもいつ店あいてるかわからんしな?
504pH7.74:2009/08/13(木) 10:21:48 ID:pjTa+mgR
ほんまや〜キングコブラ、なんやねん行ったらシャッター閉まってるやんけ。
505pH7.74:2009/08/13(木) 19:36:23 ID:b7+yzzvn
GFSはもう店開けないのか?
506pH7.74:2009/08/13(木) 20:21:35 ID:5UDRgS2s
キングコブラは4月の末堂々オープンとか言っといて いい加減な店やの? やる気あんのか!

それとGFSは今後の店頭販売はナシや!

ヤクザも葬儀屋も口だけやの!!
507pH7.74:2009/08/13(木) 20:24:35 ID:b7+yzzvn
キングコブラはともかくGFSはいい個体おいてただけに残念やな。
508pH7.74:2009/08/14(金) 06:18:55 ID:UI3Z+a50
結論は、いいかげんな商売や言う事なんや。
509pH7.74:2009/08/14(金) 07:34:21 ID:+PenMgsY
弁慶横の店ってまだある?
510pH7.74:2009/08/14(金) 09:43:41 ID:F0ushT63
エッ?
何を目的に行く気?
511pH7.74:2009/08/14(金) 10:11:08 ID:YUO86v+v
>>509
吹いたじゃまいか♪
五条橋近くにあるのか?((笑))

源平横は健在ですよ〜
確かディスプレイ水槽増えたような・・・
久しぶりに行ってみようかな〜
512pH7.74:2009/08/14(金) 15:19:14 ID:uc1LRPlo
GFSは今後もネット販売のみなん?アロワナみたいな高額なもん、実物見ないで買えんやろ。
513pH7.74:2009/08/14(金) 21:17:08 ID:TScunIj/
アロキンが無くなって金系では一番レベル高かったのにな。
514pH7.74:2009/08/14(金) 23:34:10 ID:v8tf7y9l
フィッシュマガジンより。
休日 不定休やて。笑うわ。
515pH7.74:2009/08/15(土) 00:40:44 ID:XIzYipjL
不定休?
不定勤の間違いやろw
516pH7.74:2009/08/15(土) 04:30:33 ID:F4RwPTxw
不定休? 客をナメてるな! やる気なかったらやめればいいのに!
517pH7.74:2009/08/15(土) 14:51:34 ID:7xyArE0d
経営者が店長すればいいだけの話なんだけどな。
518pH7.74:2009/08/15(土) 16:51:50 ID:F4RwPTxw
確かにその通りだね! でもこの前のGFSの店長はかなり頑張りつつ 自身ブリーディングしたレオパやアゴヒゲの良質個体を店に寄附したり頑張ってたものの 売り上げ少ないから給料出せんとか言われたらやる気なくすのは当然やね。
519pH7.74:2009/08/15(土) 20:49:15 ID:XIzYipjL
売り上げ少ないから給料出せん言われたん?
でも、そんなん店長の責任ちゃうやん。
昔の店長はオープンから長くおったけど、あの人も給料未払いが原因で辞めたん?
520pH7.74:2009/08/16(日) 03:33:09 ID:QfOKa6vL
昔の店長も給与面トラブルらしいね!彼は今は無きアクアペット西宮のスタッフでGFSには長くいたね。この前の店長は守口のODTの店長してて火事で廃業を余儀なくされてGFSで心機一転しようとした矢先だったんだ。よほど自分勝手なオーナーのようだね。
521pH7.74:2009/08/16(日) 04:14:20 ID:6II5RYzm
前にここの情報見て パールンのショートボディー、昨日アフリカで購入しました。確かに2割引してて一匹3040円で買えました。伊丹エコロの半値以下なので得した気分です。ありがとうございました。
522pH7.74:2009/08/16(日) 10:42:07 ID:kK+LL2aG
>>520
この前の店長はアフリカにいたんじゃ?
最初の店長はどこに行ったのかな?
523pH7.74:2009/08/16(日) 10:54:57 ID:v75/DLs8
ポーアイでエコロ行って花鳥園行って海で魚釣りしたいんですが、
このプランどうでしょうか?Fも覗きたいけど遠いですよね?
524pH7.74:2009/08/16(日) 12:26:20 ID:QfOKa6vL
GFSのこの前の店長はアフリカやめて門真にアクアショップをオープンしたものの不景気で爬虫類屋に切り換えたものの出火して全滅。その後がGFSなんだよ!
525pH7.74:2009/08/16(日) 15:03:07 ID:IbGpwV5V
人生いろいろあるわな。
526pH7.74:2009/08/17(月) 05:45:26 ID:sT4erviE
昨日で伊丹パセオは閉店みたいですが 次にまた違うアクアショップが入る噂が?
527pH7.74:2009/08/17(月) 23:21:36 ID:84woHija
入らないんじゃない?
魚はなかなかいいの多かったけど、客自体が全くいなかったからね。
あそこに熱帯魚店はもう無理だと思う。
528pH7.74:2009/08/18(火) 10:16:06 ID:Fzi+BsuM
確かに関西スーパーの上層階は寂れているが 昔に関西スーパーがスーパーニチイだった頃は まだ上にペットショップやゲームセンターなどがあったらしいよ。伊丹エンゼルや長崎屋のエスカレーター横に目の腫れたオッサンの熱帯魚屋があった頃が懐かしいよ!
529pH7.74:2009/08/18(火) 20:45:26 ID:UBCBqdP2
長崎屋懐かしー('∇`)
ニチイの噴水復活希望!
あとジャスコがあったことも思い出して下さい´・ω・`
530pH7.74:2009/08/18(火) 21:25:03 ID:E2+RiBVg
パセオはなんで入会金500円も取ってたんだろうな
あれがあったから結局入会しなかったよ
タダでもカード作らせときゃそれなりに買いに行くだろうに

あの空きスペースはもう医者かエステが妥当だよね
個人的にはラーメン屋が入ってほしいけど
531pH7.74:2009/08/18(火) 22:23:13 ID:UBCBqdP2
そうだ!パセオ後はさりぽろ復活させてくれ!
みそラーメン食いたい(・ω・)
532pH7.74:2009/08/19(水) 00:47:24 ID:Mc8AeP+F
>>530
パセオ「ハガキ+αオマエラが払えよクソ野郎、安くしてやんだから」
533pH7.74:2009/08/19(水) 02:14:10 ID:hURzxvu9
伊丹パセオの亡霊があらわれた!!

…つっか安くしなくてもカード作らせときゃいいのにねって話だ
欲しい物が安くなきゃ意味ないしな
会員なら常時5%オフとか、そういう分かりやすさでもいい
品物ハケなきゃ商売にならん

まぁ、その、何だ さようなら
534pH7.74:2009/08/19(水) 06:43:19 ID:bQlPjl9+
ゴチャゴチャ沢山出来ても どこもイマイチなんだよね?

伊丹エンゼルと長崎屋の熱帯魚屋の頃が面白かったです。

長崎屋の熱帯魚屋のオッサンは目が常に腫れていたので我々の間では お岩熱帯魚と呼ばれていました。

今は亡き長崎屋のオッサン、ゴメンよ〜!
535pH7.74:2009/08/19(水) 15:36:17 ID:DnAOdNTP
20年前に一度しか行ってないのにお岩さんの事は覚えている。
536pH7.74:2009/08/20(木) 08:16:55 ID:XIKgwoYm
あの顔はインパクトありまくりだったからな! 娘さん、同じ顔だったが結婚出来たかな?
537pH7.74:2009/08/20(木) 09:20:50 ID:X8HPmaUV
>>536
娘の話を出した以上、責任持って貰ってやれよな!
538pH7.74:2009/08/20(木) 19:15:11 ID:XIKgwoYm
いらんわ! 恐いもの見たさで店を覗いた頃が懐かしいわ!

もう長崎屋の熱帯魚屋のオッサンも伊丹エンゼルさん同様 故人です。
539pH7.74:2009/08/21(金) 22:03:25 ID:D/wndtHh
久代のコーナン、担当替わったのか雰囲気変わったな。しかしあそこのオスカー、ガリガリで可哀想。。
540pH7.74:2009/08/22(土) 17:07:39 ID:VxYBfMTO
久代コーナンは行く気にもならんね!

まだ箕面のコーナンの方がはるかにマシ!

541pH7.74:2009/08/23(日) 10:13:13 ID:3TsLKgXS
ルーツのワイルドグッピーって見た目どんな感じかわかる人いませんか?
鳴尾駅周辺意外と魚屋あるよね
542pH7.74:2009/08/23(日) 11:15:03 ID:NJslxCXL
関西。留守にしてたが相変わらず、過疎ですね。
543pH7.74:2009/08/23(日) 11:40:12 ID:9uYQtWQo
伊丹周辺でマジナータス・ピクトラトゥス置いてる店しりませんか?
普通のドワーフも探してます・・・

どこもベックしか置いてない、


情報求
544pH7.74:2009/08/24(月) 23:26:39 ID:Sz6sIcHD
GFSはもう店開けへんの?
545pH7.74:2009/08/25(火) 06:24:25 ID:cu1DU4v+
GFSはもう店頭販売しないでネットのみと決定したらしい。
あんな気難しい利己主義オーナーについて来るスタッフはいないだろうし?

先日 伊丹ショップ巡りしたけど ひご、アミーゴ、エコロと何処も魚が動いてなく変わり映えもなくイマイチだねぇ。

おやど直行がベストです。その他覗く価値ナシ!
546pH7.74:2009/08/25(火) 09:10:20 ID:2zVGPlue
阪神もあるだろ(w
547pH7.74:2009/08/25(火) 10:23:51 ID:5A2AJIw7
そうかぁ。GFSはもうネット販売のみか。せっかくいい個体揃ってたのに惜しいな。アロワナなんて現物見ないで買えんやろ。
548pH7.74:2009/08/25(火) 19:18:40 ID:cu1DU4v+
GFSは店が開いてた時は店頭販売よりネットの方が異常に安かった。

ただやはり高価な買物は現物を見たいのは当然の事だろう。

でも閉店直前に店を覗いたところ、過背に関しても鱗は綺麗なのですが体型もイマイチでサイズのわりに目が垂れかけ個体の多さが目立ちました。

スタッフが次々変わる事で管理状態も期待出来ないね?

特に色々な揉め事の絶えない店では高価な買物をする気持ちにはなれないね。
549pH7.74:2009/08/25(火) 22:13:08 ID:OaIDhNUl
どこの店でも店頭販売よりネット販売の方が安いよ。
店頭で売れ残ったのや、選別ミスの個体をネットで販売するからね。
アロキンと言い、GFSと言い、尼崎ではアロワナ専門店は駄目なのか?
550pH7.74:2009/08/26(水) 20:21:34 ID:0Ic8NSK9
先日 佐野が言ってました。

最近は比較的に質の良いアロワナの稚魚がコンスタントに安価で入荷するので親個体の引き取りに困るらしい。超安価にしないと動かないらしいです。

またダトニオの引き取りに関しても いくら貴重な魚であっても プラスワンやリアルバンド以外は5年以上前に輸入された老魚達ばかりなので今後の引き取り査定については思案中との事。
551pH7.74:2009/08/26(水) 21:35:54 ID:W1JEhk6f
佐野ってなんでも引き取ってくれるのかな?かな?
552pH7.74:2009/08/27(木) 03:52:38 ID:OYgogrND
>>538
貴方の事を娘さんに伝えた所・・・
いつまでも待ってますと、伝えて欲しいと言ってました。
553pH7.74:2009/08/27(木) 16:09:25 ID:n7kqT+XP
どちらかと言うと伊丹エンゼルさんの娘さんの方がいいです!
554pH7.74:2009/08/29(土) 01:30:45 ID:oCyzEiaZ
今日、伊丹のダイソー行ったので ついでにエコロに寄りましたが相変わらずのボッタでため息ものでした!
555pH7.74:2009/08/29(土) 02:32:07 ID:2Oxo/GD5
相変わらずなんか?
結構良いもの置いてると思うんだけど、いかんせん値段がなあ・・・
556pH7.74:2009/08/29(土) 12:13:29 ID:oCyzEiaZ
エコロは魚の値段も高すぎるし備品もろくな物ないね。備品自体はひごの方がマシですが やっぱりおやど直行が正解ですよ!
557pH7.74:2009/08/29(土) 13:30:47 ID:9aRvP/KV
このご時勢。高い物は売れないのにな。
もっと時流に合わせろよ。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:38 ID:8JsS8LQk
伊丹パセオ後の場所ですが どうもチェーン展開しているショップが入るようです?

ひごやアミーゴは近くにあるし何処が来るのかな?
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:29 ID:vS5xZUcT
>>558
本当なのそれは?
よければソースキボン

アフリカとか、いっその事かねだいとかが入れば、
立地が不利でも、知名度や集客能力の面では経営やっていけそうに思える
周囲の店から「魚くさい」と苦情が来そうだけど
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:16:47 ID:8JsS8LQk
アフリカは小型店舗は出店しないだろうし関西に3店舗は無意味でしょ?

かねだいは一時期 西宮出店説もあったので来て欲しいなぁ。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:21 ID:QBjQAY3a
伊丹なら神戸寄りの客も呼びやすいし、
器具を隅っこにまとめて、真ん中にドンと柱っぽい水槽展示をすれば
伊丹パセオ跡でも東三国アフリカと同じ程度の規模の店が出来ると思うけど…
まぁ可能性としては低いか

かねだいってオマケ程度に犬猫もやってるんだよね?
伊丹に来るなら熱帯魚に特化してほしいな
562pH7.74:2009/08/31(月) 00:57:11 ID:qx+59uWt
今のご時世で、なおかつ競合店多数の地区に店を展開して利益を上げれるとはとても思えん。
まあ、衆議院選挙で例えるなら、幸福みたいな感じだな。
563pH7.74:2009/08/31(月) 01:09:13 ID:lhGMOxQ0
>>560
でもさー、普通の人は多いだろうが

関西って超クレーマーが居るイメージが有るんだけど

そこら辺ってどーなのかな?
564pH7.74:2009/08/31(月) 01:38:52 ID:Ty6i2G9H
キチガイの割合なんてどこも差はないだろ
565pH7.74:2009/08/31(月) 09:31:15 ID:YoUkyVWE
どんな所、組織、集団行っても一人ぐらい変な奴はいてるでって、
よく説き伏せられるように言われたものだ。
566pH7.74:2009/09/01(火) 23:21:24 ID:jojoNEUf
今日、コーナン川西久代店のかなり前からいたアジアアロワナ(98000円)が目の光を失って浮いてた(+_+)
567pH7.74:2009/09/02(水) 05:07:52 ID:471LI+b3
大阪の珍種在庫No.1のドラゴンハンター覗きました。スゴイ在庫の目白押しですが値段が高すぎて買うものがない。ゴールデンダトニオ880万でした。買う物はないですが他で見れない魚達が見れてよかったです。プラチナガーや白エンドリどころの店とは桁が違うね!
568pH7.74:2009/09/02(水) 10:52:12 ID:fzfhKqYp
値段はあってないような物なんだろうな。
もし、まけてくれたら買うって行ったら880が80に、いや8にでも出来そう。
8でもオレには高いが。
569pH7.74:2009/09/02(水) 14:47:51 ID:471LI+b3
そうだね、他店にいない個体は値段つけ放題みたいだから。

ただエコロのプラチナアリゲーターはさがせば結構いるし10年以上前のまだパワー全開の時の阪神に80万で売っていました。少し前にはペットバルーンにもいた位だしな。それにしても最近は何処も大型魚が売れてないよな!
570pH7.74:2009/09/02(水) 22:39:20 ID:ScA3tJAc
大型魚は水道代、電気代、餌代と手間暇がかかるからね。
不景気になると小型の癒し系熱帯魚だな。
571pH7.74:2009/09/02(水) 22:48:35 ID:mULpUS37
猪名川の軍行橋付近をぶらついてみて
めだからしきものはたくさん見つけられたが、ミナミヌマエビとかは居るのかなぁ
572pH7.74:2009/09/02(水) 23:14:25 ID:2EOjBvoE
電気代はまだしも、水もエサもしれたモンやよ。
一番大きいのは置き場所でしょ。
今の時代、45センチでも「大きい水槽!」言われるって苦笑していたわ。某熱帯魚店で。
もちろんリーマンショック前の話な。
573pH7.74:2009/09/03(木) 00:48:39 ID:FcJ5/cll
>>571
居るよ〜
花火大会してる所らへん・・・
でも・・・ウハウハするほど沢山は居ないです。
574pH7.74:2009/09/03(木) 08:20:34 ID:VEmbyGGZ
あそこのホームレスに金払えば採ってきてもらえるよ。
575pH7.74:2009/09/03(木) 10:10:52 ID:gAJxxygk
置き場所はあるようで、なかなか無いんだよなあ。
玄関は邪魔だと言われるし、湿気で壁が変色したって文句言われるし、
台所はテレビがあるし、ゴタゴタしてるし、・・・・
576pH7.74:2009/09/10(木) 04:39:27 ID:Hd3dtLfx
先日 伊丹エコロ行くとカラーツメガエルいました。ツメガエルまで色づけ販売するとは もう良いネタがないのやろなぁ?
577pH7.74:2009/09/10(木) 13:55:25 ID:iMXkw7oz
魚についてなにもしらない一般客が金魚買うぐらいで、他は何も売れないんじゃ?
578pH7.74:2009/09/10(木) 14:17:30 ID:BNsmARtx
爪に色付けすればいいのに(w
579pH7.74:2009/09/11(金) 01:56:30 ID:rPwgllhk
昨日、水温21℃…。慌て冷却ファン消して今日は水温28℃…。レッドビー耐えた(°Д°)
過保護かしら?
580pH7.74:2009/09/11(金) 14:31:44 ID:57pPElEi
エコロの前の経営者は奈良の方だったらしく 質の良い金魚が入荷してたのにね。

現在は能書きたれて、値段ばかり高い魚のオンパレードだし足向かんわ!
581pH7.74:2009/09/11(金) 23:51:15 ID:CfUudPRl
大阪落ちた?豊中曽根東5-6-7かにM collectionって店が出来たの?
フィッシュマガジンより。休日不定休って書いてた気がするから、
すぐつぶれるかも知れんような経営かも知れないが。
誰か行った人いる?
582pH7.74:2009/09/12(土) 06:50:54 ID:c963uovY
最近 休日不定休と言うような客をナメた店が多いなぁ? キングコブラもそうだし。
それと伊丹エコロのスタッフ、客に対してタメ口やめろ!
583pH7.74:2009/09/12(土) 21:52:24 ID:hvEvXFDX
>>582ここで文句言わんと店に行って言うたらええねん
584pH7.74:2009/09/13(日) 02:24:36 ID:ja9eabie
店に言うてもイズミヤ本部に言うても改善されんのや!

まだアフリカが愛想悪いのは価格が安いからしゃ〜ない思うけどタメ口でボッタでは話にならんわ!
585pH7.74:2009/09/13(日) 11:11:57 ID:xDnrOWqr
エコロの背ぇ高めの兄さんは普通の店員だったな
オッサン(店長?)は微妙に雰囲気悪いっぽいが話したことはない
そもそもあんまり行かんから分からん
586pH7.74:2009/09/13(日) 11:55:51 ID:KCvMxRsg
魚屋巡りしてもっと情報書き込んでね。
587pH7.74:2009/09/13(日) 15:59:53 ID:cMv5sz7/
数日前、アミーゴにバイレイとスバッティとブロンズがいたよ
マミズは売れたのか名前だけ
ずっといた赤っぽいミウルスは売れちゃったみたい

以上フグ情報
588pH7.74:2009/09/14(月) 07:42:29 ID:DVqjyCDN
久しぶりにアミーゴも覗いてみます!
589pH7.74:2009/09/15(火) 09:32:35 ID:WmCEKQ1W
あ、アミーゴか・・・・。
590pH7.74:2009/09/15(火) 13:50:39 ID:/Effl+zV
デスカウントアクアって見に行く価値ありますか?
591pH7.74:2009/09/15(火) 16:00:42 ID:iIWOWP6B
器具は確かに安いが魚はイマイチ在庫。

わざわざ藤井寺まで行かず おやどで納得!
592pH7.74:2009/09/15(火) 19:25:12 ID:61YpVHBI
591どうもそうですか。
豊中曽根のM collection見てきた。趣味が高じたんだろうが、
長く経営するにはむずかしいかもしれない。
593pH7.74:2009/09/15(火) 20:20:37 ID:FYnIagk4
ごめん587だけどスバッティいなかった
メガネフグとバイレイとブロンズと南米淡水
ちなみにバイレイはなんだかへばり気味に見えた

南淡って\1280だったけど高いの?安い?
594pH7.74:2009/09/16(水) 19:44:05 ID:IBTKdfZH
フグ相場はわからないなぁ?

ところで伊丹エコロのキングウォーターの最新入荷情報、世界で一匹白ダトニオ、一日でSOLD OUTやて。もっと前にドラゴンハンターにもいたやろ!

プラチナガーも売れたとか?

こんな時期に売れるか!

あ〜胡散臭〜!
595pH7.74:2009/09/16(水) 20:24:05 ID:dq3hwK92
南米淡水の相場はだいたいそんな感じだろう
596pH7.74:2009/09/16(水) 23:25:24 ID:WrKY7l91
>>594
かなり業界通ですね
597pH7.74:2009/09/17(木) 02:55:59 ID:7gNGDfWj
殺しちゃったから、売り切れにしたかも知れないな。
598pH7.74:2009/09/17(木) 05:46:14 ID:C3xY/Cke
確かにあの120万ガー売れたと聞いた時、いつもいる植木との総合レジのオバチャンに 凄いの売れたね、と聞いたら知らなかったよ。どう言う事?単なる他店からの期間レンタルだったのかな?
599pH7.74:2009/09/17(木) 07:03:17 ID:l0JdYQdJ
伊丹 サチオ

ロンリータコくん
600pH7.74:2009/09/17(木) 14:18:47 ID:MbEIhrwz
伊丹周辺でマジナータス売ってる店ないかな?
601pH7.74:2009/09/17(木) 14:27:04 ID:3DWtp53E
世界に一匹の魚がイズミヤごときに来るかよ
602pH7.74:2009/09/17(木) 20:39:07 ID:jYPBlAna
川西市、伊丹市あたりで、冷凍じゃない生きているイトミミズを売っている店を知りませんか。
603pH7.74:2009/09/17(木) 21:40:49 ID:16oteR3U
前はアミーゴでも活イトメ売ってたけど今はもう無いなぁ

案外アスールとかに置いてそう 無いかな?
604pH7.74:2009/09/18(金) 05:43:35 ID:zH7CTLfv
阪神かおやど、それと伊丹ひごには糸ミミズあるでしょ?

ひごは高いけど。
605pH7.74:2009/09/18(金) 10:45:27 ID:zH7CTLfv
伊丹じゃないけど豊中庄内のアクアピー影も形も無くなってた!売れてなかったからなぁ。
606pH7.74:2009/09/18(金) 11:45:12 ID:YlX0grAM
茨観行けばいいやん。
607富士山:2009/09/18(金) 20:26:22 ID:igKWUKU/
伊丹市周辺情報!
アミーゴ…アヌビアスナナ398円バルテリ-398円カージナルテトラ68円

ひごぺ…紅尾金龍(40cm)39800円、フラワーホーンプラチナムゴールド9800円、国産ポリプテルスアンソルギィ3980円、エンドリケリーBaby980円、鉛巻き水草198円、マリーナ600スタンダードスタイル3980円

ムシキングへ
月末あたりにグッピー選別するけどいる? またレッド♂が50匹ぐらいでるけど(^_^;)
608pH7.74:2009/09/18(金) 22:13:49 ID:l09QKWXb
ひごぺって頻繁に水草200円セールやってるよな
助かる
609pH7.74:2009/09/18(金) 22:31:58 ID:W4nQkElE
最近アクア始めてひごペ歴3ヶ月くらいだけど
水草が¥198より高かったの見た事ないよ
いつも¥198か¥148
たまたま?
610pH7.74:2009/09/18(金) 22:34:49 ID:l09QKWXb
俺も7月からひごぺ行きだして水草が300円だったのはセールとセールの切れ目のちょっとの間だけだった
611ムシキング:2009/09/19(土) 01:29:35 ID:PifsZ7gr
>>607
正直水槽キッチキチです(^_^;
前のメスも子供産んだし・・・

それと、
ここいらでドワーフポーシャ売ってる所知りませんか?
なんか・・・また貝が発生しだした。
612pH7.74:2009/09/19(土) 01:47:03 ID:aEr0QeaE
水物ドットコムとか、アクアなんたらとかで閉店した店の名も出てる
もんな。アクピー探してウロウロウロウロしたがもう無くなってたのか。
613pH7.74:2009/09/19(土) 02:17:33 ID:sUwjFqkn
今日ダイソー行ったので伊丹エコロ寄りました。アイスポット色々いたがピクティの値段がアフリカ三国の3倍以上でした。さすがキングボッター
614pH7.74:2009/09/19(土) 08:13:20 ID:q6PeiBaQ
>>611
パキスタンローチいいよ
将来的にややデカくなるからダメかな?
615ムシキング:2009/09/19(土) 16:24:09 ID:PifsZ7gr
>>614
確かに可愛いけど・・・
7cmになるんだね〜
結構デカいけど可愛いね〜ゼブラーマンみたい★

やっぱりドワーフポーシャのサイズの魅力には(^_^;
616pH7.74:2009/09/19(土) 18:06:06 ID:X08DhIpz
>>615
可愛いしそんなにすぐにはデカくならないよ
ただ、底床ちょっと掘られるという諸刃の剣

ドワーフボーシャ、パセオに結構長い間いたんだけどねー
移転前のひごが入荷してた事あるから、入るとすればひごかな
617富士山:2009/09/19(土) 18:16:49 ID:H23GlX6Y
>>611
グッピーりょーかい(^_^;)

ドワーフポーシャとやらは探しておくわ。
618pH7.74:2009/09/20(日) 05:03:37 ID:44Ky5Ljm
先日佐野から聞いて初めて京都八幡イズミヤエコロ行きました 伊丹とは経営者が違うらしいですがスゴイ値段が安い!
ダト48cm完品14万でした

伊丹やポーアイの半値以下だしヤッパリ伊丹もポーアイも高すぎ
619pH7.74:2009/09/20(日) 06:04:49 ID:wbpN2Ovv
クソ安い引き取りしてバカ高く売っとるんちゃうか〜
620pH7.74:2009/09/20(日) 08:04:56 ID:HQmKJg8W
確かに同じエコロでも八幡の方は値段設定がなんとか理解の範囲なのかな?
佐野に聞いたってのは・・・。
621pH7.74:2009/09/20(日) 08:59:22 ID:44Ky5Ljm
八幡エコロのオーナーは元々佐野の客だったらしく客からの情報で引き取り良心的価格のわりには低価格販売してるとの事で伊丹やポーアイなどとのエコロ比較話を聞いた訳ですよ。
622pH7.74:2009/09/20(日) 11:38:55 ID:pviSx/AS
ポーアイ、伊丹、八幡、私も車でウロウロするけどねえ・・・。
大東はショボイから無駄足になるよ。
623pH7.74:2009/09/20(日) 12:27:54 ID:wbpN2Ovv
エコロ内出店は犬屋も言ってたけど売り上げのいくらかはイズミヤに持っていかれるから高い魚はレジ通さんのもあるやろな?

SOLDOUTも本当かどうかな
624pH7.74:2009/09/21(月) 00:06:04 ID:go6HvzqY
テキ屋みたいだな。
625pH7.74:2009/09/21(月) 16:21:41 ID:B7l+6o1z
それは確かにあるやろな、デカイ魚なんか客宅配達料金徴収すればレジ通さんでもな。
626pH7.74:2009/09/24(木) 11:46:10 ID:2340ASOv
ポーシャじゃなくてボーシャな(w
627pH7.74:2009/09/27(日) 01:49:23 ID:3estntyo
サガッテキタノデアゲ
最近買うもんないなー。小型の美魚っていないかね?http://imepita.jp/20090927/058650
628pH7.74:2009/09/27(日) 04:54:37 ID:1rWZMO3y
>>627
ブリジッタエに挑戦してみたら♪
余裕のある水草水槽で単種飼育したら・・・
むちゃくちゃ綺麗に育つよ★
629627:2009/09/27(日) 19:13:45 ID:3estntyo
>>628
単独ならいいけど混泳には地味すぎる(+_+)
エンドラ、カージナル、ブルーグラス、レッドグラスの中に入れるから映えないよ(._.)
630628:2009/09/28(月) 01:46:05 ID:uFxg3Lu7
>>629
その中に入れて映える魚かぁ〜
難易度プロフェッショナルだね(汗)

若干底物だけど・・・
ピーコックガジョンなんてどぉ?
ちょっと前に源平横に居た★
631pH7.74:2009/09/28(月) 02:12:03 ID:/3MJ+Rl5
>>629
まだおやどにいるであろうノトブランキウスっぽい体型のド派手卵目をだな…

つうか最近出回ってるブルーのラムとかどうだろ
むしろ色としては普通のラムの方が派手かな
派手めのリコリスとかでもいいだろうけどこの辺には置いてない
で、色が派手な中に入れるなら、
逆にモノトーンで目立つバルーンペンギンとか、
ペンシルのエスペイとか、そういった路線もいいと思うんだが
632629:2009/09/28(月) 20:29:37 ID:91HZrGG/
>>629
ピーコックガジョンは水質的に無理っぽい。元は汽水の魚だし純淡水でもアルカリ性を好むし。我が水槽CO2添加してます(._.)
>>630
卵目とラムも考えたけど気性が荒い。グッピー鰭やられる(._.)
モノトーンか…。ちなみに混泳水槽には天空をクラウンキリー地底にはクーリーローチもいたりするf(^_^;あとレッドビ-、レッチェリが徘徊してる(・ω・`)

ケチばかりつけて申し訳m(__)m
633pH7.74:2009/09/29(火) 00:43:51 ID:DTfQO36t
>>632
ジェリービーンテトラはキレイだが、
エンドラとなんとなく色がカブる
ミクロラスボラのエリスロは色が出ればとてもキレイだが、
グッピーメインの水槽で色が出るかは微妙
どっかでゴールドリングダニオ見てキレイだったがどこの店だったか忘れた
スカジェムはちっちゃ過ぎるし動かないから混泳としては微妙だしな

難しいねー
634pH7.74:2009/09/29(火) 04:38:04 ID:BpHUmA5r
>>631
ナノストムス・エスペイは確かに良いが・・・
一匹の値段高すぎ!
6匹で1万円近くいくんじゃない(汗)
飛び出したら泣くよ・・・

プリティーだけどねエスペイ♪
635pH7.74:2009/10/02(金) 12:24:38 ID:WvpPSYEW
・ひご 車停めにくい
・アミーゴ 買う物全くナシ
・エコロ 相場よりバカ高い
・塚口ペット 案外オモロイ
・阪神 もうヤクルト飽きた
・おやど もうちょっと大型も
636pH7.74:2009/10/02(金) 13:29:44 ID:37NPLre6
阪神 3度目にしてヤクルトがうざくなって来た。
637pH7.74:2009/10/02(金) 14:29:52 ID:dqZ3qFFB
じゃあ断れよ。
638pH7.74:2009/10/03(土) 04:17:46 ID:Vn+HaesJ
塚口ペットは生体の調子が良いね
杭瀬のエンゼルはどう?
あと、交通公園の近くにある2軒。
出屋敷の近くの三和商店街の脇の出入り口にあるショップ。全部、阪神より入りずらいの入店したコトない。
…で誰かレポよろ。
阪神は常連客にクリルをおやつに勧めてくれるらしい。
かっぱえびせんより美味いらしい
639pH7.74:2009/10/03(土) 06:35:10 ID:detsfkAx
どうせ賞味期限切れだろ!

あとたまに阪神は炭酸の抜けたようなコーラをコップで出すが あれはたまらんのでジジババのスキをみて正面水草ケースへ。聞けば友人も同じ事を!

だから水草ケースのピートのようなブラックウォーター的な水は実はコーラなんだよ!
640pH7.74:2009/10/03(土) 07:57:55 ID:A8FoIjRN
じゃあ断れよ。
641pH7.74:2009/10/04(日) 16:02:04 ID:RaZX2zzx
ひご行きました。

敷地内のネカフェや回転寿司含め3軒撤退してました。

日淡話ですが琵琶湖オオナマズが4980円、イワトコナマズが7980円と去年の半値以下、茨観は去年より高めなのに何故?
642pH7.74:2009/10/08(木) 13:03:24 ID:BaWupn3E
需要と供給。
643pH7.74:2009/10/13(火) 19:42:31 ID:iGYlB7FI
藤崎奈々子のラーメン屋はどうなったんだ?
644pH7.74:2009/10/14(水) 02:10:15 ID:ylspa+Y8
もう潰れただろ!

石橋の焼肉 小倉ゆうこはまだあるが。

イズミヤもポートアイランド撤退、キングウォーターも移転らしい。

世の中まだまだ不景気に拍車やな!
645pH7.74:2009/10/14(水) 04:34:14 ID:vQ7KiNhT
ヘー。ポーアイのキングウォーターなくなるんだ。
三宮にでも移転するのかな。イケヤで集客力つかめると思ったけどな。
一度覗いたきりだ。
646pH7.74:2009/10/14(水) 12:26:29 ID:ylspa+Y8
今度は垂水のコーナン内らしいよ!

生活用品の客らと同じ列に並んで魚を購入するのも何だかなぁ?
647pH7.74:2009/10/14(水) 15:27:53 ID:hbXxyyLr
そういえば、コーナンで冷凍赤虫を購入したとき、
生活用品の客と同じ列に並びながら、自分の子どもに購入する冷凍赤虫について説明をしていたら、
前に並んでいた奥さんが、ヒィィーって顔をしていた。
648pH7.74:2009/10/15(木) 01:03:53 ID:9agGf6kI
伊丹周辺情報!
ペットメイト…エーハイム500*4980円、30×30×45キューブ水槽3980円、メガマリモ2980円
エコロ…ライギョ3980円(誰が買うの?)スーパーボール掬い100円
ひごぺ…子赤10円姉金20円、レッドビーグレード別販売。エビ売り場がほぼレッドビーに(見る価値なし)
藤崎奈々子…焼飯はうまかった。全店死亡か?
小倉優子…思ったより客入り多い。冷やかしに行ったら予約でいっぱいとかではじかれた(#`皿´)
649pH7.74:2009/10/16(金) 01:13:52 ID:KDxxugOH
>>648
藤崎奈々子、一度だけ行った事がある
ラーメンなかなか良かったけど、
トッピングされてるノリに、塩で
「藤崎奈々子はとんこつラーメン」
って白く印字してあってちょっと引いた
その後釜の福福ってラーメン屋も9月頭に撤退したよね
やっぱあの場所ではふくちぁんの時が一番客の入りが良かったと思う
今のところ好きなのは来来亭なんだけど、
神戸北野軒の宝塚店が今ちょっと気になってる

で、ひごではアローシュリンプもいなくなっちゃってました?
何匹か欲しいなーと思いながらずっと買ってなかったんだけど
650pH7.74:2009/10/16(金) 08:49:18 ID:cFfmQ+pk
おいエコロ! これからは小型美魚時代やから大型やめなさい。
コーナン入ればデカイ魚でレジ並ぶ客の格好悪さ、解るか?
651pH7.74:2009/10/16(金) 19:16:42 ID:a3d6Qo9K
>>649
アローはいなくなったよ。チェリー、イエロー、グリーンはいたけど。 上段はレッド下段はクロビーに。ベタのいたとこもビーになってる。
アローは伊丹周辺だとお宿なら見かけたことある(かなり前)
奈々子は味は悪くなかったが入るのためらう。一人では、はずかしいわ。
ふくちぁんの炭火焼豚丼は美味でしたな。
市内でうまいもんゆーたら大阪王の餃子、どないやのたこ焼、深夜現れる軽トラのマヨタコですな。
市内でまだみぬ、うまいもんはないかね?

652pH7.74:2009/10/16(金) 19:53:34 ID:cFfmQ+pk
昆陽池の横の たこいちの焼きそばもウマイやろ!
653pH7.74:2009/10/16(金) 21:37:02 ID:qJWXBq5J
>>651
ありがとうっス
おやどはなんとなくアロー常備してそうだ(先月行った時もいたし
ビーってそんなに売れてるのかね?
アミーゴのよりバンド良さげだったし今度買ってみようかな
しかしベタは置いといて欲しかった

焼肉小倉と違って、ラーメン店って一人で入る事も多いから
やっぱ藤崎は客入りにくいよね
阪急駅前グランマルシェの近くに我風庵っていう
ラーメンつけ麺の店が出来たんだけど、
ラーメンのスープが塩味のオカユみたいなちょっと変わった感じだった
あの辺ラーメン屋多いのになぜまた出来るのかとw
654pH7.74:2009/10/17(土) 00:36:55 ID:LCPy5r6s
>>653
ベタは丸ごと中心あたりに移動したよ。
前程おいてないけどね。
655pH7.74:2009/10/17(土) 00:37:37 ID:LCPy5r6s
>>653
ベタは丸ごと中心あたりに移動したよ。
また扱い悪くなってる。
656pH7.74:2009/10/18(日) 22:13:40 ID:NvzXvE3+
藤崎奈々子ちゃん。
最近はテレビでも見かけなくなっちゃってさみしいなあ。
657pH7.74:2009/10/21(水) 20:35:16 ID:2OLVanLx
川西駅近くのペットショップ幸鳥園でライギョベビー300円でした。オヤニラミベビーも同じ値段でした。たまにショートボディーが2000円ほどで出回るらしいです。

店長によると何処かで強烈な高値で売られていたライギョショートの出所もここらしいです。
658pH7.74:2009/10/21(水) 23:22:50 ID:XjRU4w27
ポーアイのキングウォーターに50000円で出てたな エグ〜
659pH7.74:2009/10/21(水) 23:40:53 ID:Co0TAPhm
>>466
つかしんアミーゴにアジアクリスタルキャット15匹くらい入ってたよ

>>657
>川西駅近くのペットショップ
…あったっけ?
よろしければ詳細な位置キボンヌ
660pH7.74:2009/10/22(木) 00:21:47 ID:qEYwNfy/
川西市役所通りを関西スーパーやミドリ電化に向かった右手にありますよ。
661pH7.74:2009/10/22(木) 00:26:59 ID:HP7fAxZl
あ…ありがとうー
長いこと川西行ってないけど行けたら行ってみる
662pH7.74:2009/10/23(金) 10:23:36 ID:zEfCgRry
>>638
杭瀬のエンゼル行ってきた
すんげえわかりにくい場所にあって車で走ってもナビだけじゃなかなか見つけられない
塚口駅前の店より取扱魚の種類は多いけど店の広さは同じくらい
器具の値段は高すぎではないけど決して安くはない
それより、店の夫婦が連携プレーであれこれ買わせようとしてくるw
首を傾げるような内容の話もあったし、自分はもう行くことはないな
663pH7.74:2009/10/23(金) 10:58:22 ID:bq5pHNeJ
国内でも、海外でも、売らんかなってのは嫌だな。見てるだけ。
just looking で対処してる。じゃあ来るなって言われるだろうが。
シャッターの閉まった店の多い事多い事。
664pH7.74:2009/10/24(土) 01:23:42 ID:BSI76Pn6
>>662 レポ乙。次は出屋敷にあるショップも覗いてみてケロ。アソコも敷居が高いんだ。
場所は三和市場の数ある西側裏口のひとつにあるよ。
近隣にはフーゾク店も沢山あるワ
665pH7.74:2009/10/26(月) 07:29:57 ID:WYL4p1ew
箕面の船場あたりにバルーンが出資してるエビ中心のアクアショップが出来たらしいね。誰か行ったかな? 大した事ないと思うけど。
666pH7.74:2009/10/27(火) 04:38:36 ID:CpZTA5xO
>>665
エエーッどこだ?
値段バカ高いだろうから買わないけど、ひやかしに見に行こうかな。
667pH7.74:2009/10/27(火) 06:16:19 ID:uerXSnRZ
また確認しておきます。バルーンに出入りしているエビブリーダーの店らしいね。
668pH7.74:2009/10/27(火) 13:10:58 ID:Q3Zeucmj
中山寺コーナンでチョウセンブナが980円
・・・高すぎだょ
500円ならお迎えしたのに
669pH7.74:2009/10/27(火) 13:19:52 ID:hTnt54wm
道意町(どこやねん)のコーナンも年中そんなもんやでチョウセンブナのレートは。
綺麗なサカナやし魅了あるけど…タイワンキンギョと比べると高値やね
670pH7.74:2009/10/27(火) 20:54:54 ID:xgjOs87r
どっかガサッて鮒取って来たらええやん。そんなにちがわんて。
671pH7.74:2009/10/27(火) 21:56:32 ID:2h+fg7xL
船場のコーナンの中のショップやないかなぁ??バルーン系列?
672pH7.74:2009/10/28(水) 04:31:10 ID:gQsW4Foe
コーナン内出店ではないみたいだよ。
また週末にでも見てきます!

それにしても箕面もゴチャゴチャとアクア系ショップ増えたけど 皆、イマイチやねぇ?
673pH7.74:2009/10/28(水) 10:49:06 ID:1BJACq17
千中の小さな所は犬猫だけにしたし、ジョーダンはリサイクル屋に。
高滝、トロピカルクエスト、船場のコーナンって小野原の
674pH7.74:2009/11/02(月) 08:22:17 ID:Lv+BFIIz
最近はどこの店も大したネタないよね〜! 何かつまらん。
675pH7.74:2009/11/06(金) 20:33:17 ID:CXg5Ifp3
伊丹周辺情報!
ひごぺ…レッドビーシュリンプ398バンド499日の丸999モスラ1290
侘び草、かれん880有茎980エキノ1480
エーハイム2006セット1980

アミーゴ…鉛巻き水草198

おやど…レッドビー10匹2500レッチェリ5匹300ハナビ10匹1800クラウンキリー5匹500サテライト810

676pH7.74:2009/11/08(日) 04:40:44 ID:aQDhCDiN
伊丹エコロのWILDトロジャンはグレート倒産流れやろな!昔グレートの奥のデカイ水槽におったヤツや。50万? 誰が買うの?
677pH7.74:2009/11/11(水) 09:20:51 ID:fUGsJMkc
最近はどこも不景気なのか、魚の新入荷が少ないね! 久しぶりにアフリカ覗いても顔ぶれ変わらん。魚は佐野がオモロイし器具はおやどで決まり!
678pH7.74:2009/11/15(日) 03:26:43 ID:McZXIOIb
ひご行った
クリスタルレッドテトラしか魅力的なの居なかった
でも高い
気が強い魚
でも
赤の発色抜群
買わなかったけど

詐○女のメールみたいに書いてみた・・・
伊丹周辺の熱帯魚店ガンバ!
不景気に負けるな!!
679pH7.74:2009/11/16(月) 15:02:36 ID:HXUSJb0l
1ヶ月位前、つかしんアミーゴで…
アメザリよりデカい(デカく見える)テナガを見た。
スゲェかっちょヨカッタ。
やっぱ、テナガの寿命は3年程度ではないと確信したヲ
680富士山:2009/11/16(月) 21:46:41 ID:iWSCmXU0
>>ムシキングへ
今週末に
レッドビーシュリンプ五匹
レッチェリ10匹
出荷予定。

他に
南米ジャイアントモス
黒砂利400g(10mm)
流木300×300×350
金魚のお部屋L二個
NISSO901水槽(蓋割れ、ライトカバー割れあり)
産卵箱二個
あるけどいるもんあるかね?

681ムシキング:2009/11/21(土) 15:41:26 ID:orEj91RA
流木が少し気になるかな・・・
形を見てみたいです。
682富士山:2009/11/21(土) 16:27:14 ID:iiS5cuy6
こんな感じ
http://imepita.jp/20091121/585421

一応、持参するから、いるいらんはその場で決めてよいよ(´・ω・`)

あとピンクラムズ持て余してたら腐る程下さいな(^人^)
683ムシキング:2009/11/21(土) 18:47:07 ID:orEj91RA
ピンクラムズ了解♪
684pH7.74:2009/11/21(土) 20:18:01 ID:HHuHOl3Z
>>657
川西市役所通りの幸鳥園、犬がうるさくてかなんけど。
たまに珍しい日淡いるね。
ライギョかぁ。見に行くか。
685pH7.74:2009/11/22(日) 00:07:37 ID:3xM5Gcf5
幸鳥園は自家採集だから安いよ!どこかのボッタクリ店とは大違いだよ。
686pH7.74:2009/11/25(水) 00:24:20 ID:jUbT9LTe
阪神も趣味で客が採集してきてるよ(w
687pH7.74:2009/11/25(水) 14:51:31 ID:08125bZm
阪神もヤクルトがうざいからね〜。
688pH7.74:2009/11/30(月) 20:52:38 ID:XHxDSvlG
43号線沿いの釣具店でブツエビ(=ミナミヌマエビ)を1杯買いました。
500円で4〜500匹かな。
100匹くらい水温上げ(13度→25度)て水槽に投入したけど、、
残りどーしよ。
689pH7.74:2009/12/01(火) 13:31:53 ID:Ce3tEFQ0
エビ撒き釣りする。
690pH7.74:2009/12/01(火) 22:19:40 ID:2VOt2IOc
中古の水槽買おうかと、
川西久代のわくわく創庫(アズールの通り西)を覗いたけど、
30cm水槽・蓋無し白濁ありが980円。
500円なら買うんだけど、新品でも1300円くらいやろ。
もうちょい安くならんかと聞いたけどダメやった。
691pH7.74:2009/12/02(水) 13:23:56 ID:rpeaR5PQ
中古のガラス水槽なんか買わんと おやどで新品買った方がいいよ!

それにしてもどのショップもネタ少ないよね。新着情報もあまり変わりないし、ネタ少ないから しょ〜むないなぞなぞ載せてるしね!
692pH7.74:2009/12/02(水) 14:21:24 ID:zUMsZOPr
たしかにふつーのリサイクルショップの水槽関係は本当勉強不足なところが多いわー。

といって勉強されると買取不可になっちゃうけどね。

おやどは中古買取した掘り出し物がないか目を見張らしている常連も多いらしい。

ヒーター関係は中古で買い取っても店頭では売らないらしい(トラブルがあったら怖いから店頭で使う)が、ツワモノになると店長と直接話して流してもらう、ってのもいるという話。
693pH7.74:2009/12/02(水) 18:22:54 ID:rpeaR5PQ
ヒーター位は新品にしないとダシ出んぞ〜!
694690:2009/12/02(水) 21:36:10 ID:wWyMmscr
おやどって何??
教えて
695690:2009/12/02(水) 21:46:20 ID:wWyMmscr
ごめん。おやど判ったからいい。
情報ありがとう。
でも、大物、ちょと遠い
696pH7.74:2009/12/03(木) 08:23:33 ID:c+GnFYBL
兵庫は縦の移動が弱いからな〜。
大阪は横だけど(それもモノレールで一応は解消されたが。)。
697pH7.74:2009/12/04(金) 18:30:50 ID:Y0ZBZlnn
すいません熱帯魚スレで聞くのもなんですが
香川から高速1000円利用して大阪アミーゴ3店(枚方、高槻、箕面)
に行こうかと思うんですが目当ては爬虫類です。
アミーゴは爬虫類は充実してますか?
698pH7.74:2009/12/04(金) 19:52:41 ID:VWCcLvT/
大阪まで出てくるなら 爬虫類ショップに行った方が良いと思う
西九条とか守口に何軒かあるから
699pH7.74:2009/12/04(金) 20:16:15 ID:54C3tZc2
北摂で爬虫類なら関西レプタイル、サウリア、ダイワぐらいがいいんでない?あとは伊丹のひごぺとかかな
700pH7.74:2009/12/04(金) 22:04:23 ID:Y0ZBZlnn
369です。ありがとうございます。
大阪のアミーゴも四国のアミーゴなみの爬虫類のあつかいみたいですね。
朝10時から開いてるのと、これ以上爬虫類増やせないので
ひやかしに覗くだけなんで専門店は敷居が高くて(手ぶらで出れない)
アミーゴ考えてたんですが色々検討してみます。
701pH7.74:2009/12/05(土) 00:04:03 ID:hW0oshvg
今、探偵ナイトスクープでフクロウのおっさんやってりやん。
ひごぺと早朝の昆陽池のとこのコンビニで見たことあるわ。
702pH7.74:2009/12/06(日) 07:19:30 ID:5yhEf9NO
大阪王の餃子うまいな。
703pH7.74:2009/12/07(月) 04:23:29 ID:vGWjILrF
店の話でなく申し訳ないですがアッチコッチの店で売ってる阿●熱帯魚のこだわりアカムシと言う商品、髪の毛や不純物が多くて困るのですがどこのメーカーのどの商品がいいですか?
704pH7.74:2009/12/07(月) 08:48:43 ID:qc9f9qWe
キョーリンでいいんじゃないの?○得なら一パック100円ぐらいだし。
阿蘇のって髪の毛なんか入っているの?
705pH7.74:2009/12/08(火) 08:36:04 ID:UfxPOEfC
そういや俺も2度ほど長い女の髪の毛が入ってて気持ち悪いから高いけどクリーンに変えました。どこがこだわりやねん!
706pH7.74:2009/12/09(水) 10:31:21 ID:v4VqRXfG
茨観も汚いし苦情多いから扱いをやめたと言ってたよ
707pH7.74:2009/12/12(土) 06:59:19 ID:yjm++bSY
>>703
赤虫以外に知らない虫も数種類入ってるけど、あれが「こだわり」なのかね?
708pH7.74:2009/12/12(土) 09:44:45 ID:i3jP5t1K
本当だね、洗浄コストを省いてるのかな?解凍した時の赤さも異常だしね。
709pH7.74:2009/12/15(火) 08:12:03 ID:msvvTRK4
阿蘇熱帯魚で調べたら、たかたきの近くに同じ名前の店があるけど、何か関係あるのかね?
たかたきはたまに行くけど、近くにそんな店があるなんて知らなかった。
誰か行った人いる?
710pH7.74:2009/12/15(火) 12:17:59 ID:ZII0kApF
たかたき近所の池の上の掘っ建て小屋ですよ。卸専門で小売りはしてないはずですよ。

実は私は夫婦でその近くで商売を営んでいてやはりアカムシにて自宅のペットの体調が崩れたため店も近いので直接クレームを入れました。

すると他人事のような対応、その後ブチ切れ抗議すると刑事事件などと言ってくる始末。

バカらしくなり購入店であるひごペ伊丹に抗議しときました。 もう最低!
711pH7.74:2009/12/16(水) 09:23:17 ID:HtENBSex
エサのせいで調子を落としたと言う不確かな事で、文句を言いに行くのもどうかと…。
それとこの話のドコに「商売していた」くだりが必要なんだ?

更に「ペット」ってなんだ???(w
魚っていわないとこを見たら、両生類か何かか???
712pH7.74:2009/12/16(水) 10:58:01 ID:odC66s2j
苦情は購入店からメーカーに言ってもらう方がいいよ。冷凍餌は品質保持期限が明記されてないので回転のいい店で買うのが無難だよ。古かったら意味ないし、でも髪の毛は嫌やな。
713pH7.74:2009/12/16(水) 16:08:06 ID:hCCPnn1E
阪神のイトメはたまに下のヘアーが入ってるよ
714pH7.74:2009/12/17(木) 06:16:15 ID:IEIWj9HX
ユーザーあっての小売り店、小売り店あってのメーカーなのに。品質うんぬんよりメーカーのユーザーに対する対応がなってないな!
715pH7.74:2009/12/21(月) 06:49:13 ID:hpf1LqBF
>>713チンコ握ったすぐ後にミミズさわるとは・・・
716pH7.74:2009/12/21(月) 09:06:20 ID:86SaQpSL
阪神、生体セール実施中( ̄▽ ̄)
717pH7.74:2009/12/21(月) 11:37:31 ID:c3BQNp32
同じ汚くても阪神はヤクルト出るから阿蘇よりマシかもな?

718pH7.74:2009/12/22(火) 14:37:53 ID:G7YO0ntQ
クレーム来て謝罪ではなくイチャモンとはね
719pH7.74:2009/12/25(金) 23:42:13 ID:yaTXaWHS
クレームだけならともかく金銭まで要求する奴もいるからね。
対応を誤ると、餌が悪かったという不確実な事にまで賠償するハメになる。
時として突っぱねるのも大事。
720pH7.74:2009/12/26(土) 05:39:02 ID:OhOvsPp9
なるほど。

ただ先日 茨観にて阿〇アカムシ話を聞くと真実でした。やはりクリーンにします!
721pH7.74:2009/12/26(土) 10:16:09 ID:PQ+3biee
パセオ閉店で伊丹駅周辺が空白地帯になったよね(´・ω・`)
722pH7.74:2009/12/26(土) 16:37:21 ID:OhOvsPp9
エンゼル跡も整骨院とタイ焼き屋だしね。
アミーゴもイマイチだし。エコロもスッポンモドキだらけじゃね。

どこもネタ頭打ちか?
723pH7.74:2010/01/17(日) 21:56:35 ID:hcyqey9d
そのとおり。話題無い。
724pH7.74:2010/02/03(水) 01:58:24 ID:Syc1cI6H
あげ
725pH7.74:2010/02/05(金) 00:13:44 ID:DekUbhBd
もうちょい先、イオングループ建設予定地。
また、なくなるか、移転?
726pH7.74:2010/02/12(金) 03:01:24 ID:38LxUssz
ひごペットに・・・
XLラミレジィが居た。あそこまでビックになるんですね〜

それと、アルビノアフリカツメガエルが売ってました。
727pH7.74:2010/02/12(金) 23:31:16 ID:lRrD2j2X
どんなんか気になるだろ・・・。
728pH7.74:2010/02/13(土) 08:22:16 ID:qPk05r2a
ひごは何気に変わったの入ったりするね
コリのベネズエラブラックとかフラワーホーンのモルフォとか
729pH7.74:2010/02/16(火) 18:35:44 ID:s9LpMWo0
>>728
だね・・・
シリケンイモリなんてのも置いてるし。

個人的にアカハラとそう違わないじゃんと感じてる。
730pH7.74:2010/02/18(木) 14:32:04 ID:EKqHN6+U
尼宝沿いイズミヤの西側、デンソーの隣の「キングウォーター」
アジアアロワナの充実しててびっくりした。一見の価値あり。
若干、値段のつけ方が気になったけど・・・大きさ順か!?
マジュであの色の出方で18万なら、良い値段だと思う。
黒紫はあの飼い方ではもったいない、あれはでかい水槽に入れたら、もっとポテンシャルが引き出せるでしょう。
でかい水槽のメタルと入れ替えるべし!
731pH7.74:2010/02/18(木) 20:24:07 ID:0gjVVeIt
カメ?
732pH7.74:2010/02/19(金) 03:45:21 ID:jL8Skdxa
一見だけで十分だもんな。
733pH7.74:2010/02/19(金) 04:17:49 ID:CAe1E/19
大した事ないよ! 佐野行けよ。
734pH7.74:2010/02/19(金) 11:33:57 ID:1N4lhcek
佐○さんとは比較にならないぐらい、キングウォターの方がいい。
大阪の下取り魚ならキングコングだね。でも、伊丹市民には遠い・・・
735pH7.74:2010/02/19(金) 16:10:10 ID:CAe1E/19
誰も引き取りの話題なんかしてないだろ!

店の宣伝か?

先日おやどで引き取りエンドリのリアルショート1万だったな。引き取りは安価が前提なんだよ。

セミじゃないぞ。
736pH7.74:2010/02/19(金) 20:20:29 ID:YuOi+Ryf
あれはセミだろ。
737pH7.74:2010/02/20(土) 06:20:25 ID:PkVV77TR
佐野では ほぼ同じ感じのショートエンドリが3万前後でした。

今は何処も全然売れてない! アフリカにしろクーポンだし年中2割引みたいになってるし。

売れてるのは佐野のチビダトリアルバンド位です。
またピーリュクで大型魚投げ売りでアルゼンチンパティキャットが5000円、模様のイマイチピンタードが3000円は超破格でした。
738pH7.74:2010/02/21(日) 00:50:35 ID:vMMMgY0F
値ごろ感あって、どうしてもってものじゃないと売れない時代なんだよ。
739pH7.74:2010/02/28(日) 14:43:44 ID:owhoIfsR
ピグミーグラミー安く売ってる所知らへん?
740pH7.74:2010/03/01(月) 08:55:03 ID:DXkTi/gK
ピグミーなんてもともとが安いがな。
何百匹買う気なんだ?
741pH7.74:2010/03/01(月) 16:30:09 ID:dOEM+7UV
>>740
10匹なんだけど・・・
最近周辺で売ってなくて。
742pH7.74:2010/03/04(木) 01:18:14 ID:0GiGfXkl
ピグミーお宿が最安ちゃうかな。三匹270円やったと思う。今おいてるかしらんけど(´Д`)
エコロ、天野おき始めた。
最近はチャームポチるかオクでグッピーをドナドナしかやってね(+_+)

今まさにネット時代(´・ω・)
743pH7.74:2010/03/06(土) 15:50:20 ID:ra6sAIXu
ピグミーって複数飼育できるの?
グラミーは同種と仲悪いイメージあるけど。
もちょっとして暇になったら川西周辺だけど探してみるよ。
744pH7.74:2010/03/19(金) 16:18:48 ID:K27iTOR4
久しぶりに中山コーナン行って来ました。

チャイナバタフライ
グラスフィッシュ
が自分的には珍しかった・・・
どちらも安かったけど、
現在家の水槽・・・原因不明のエンドラー生き残れない水槽なので追加は怖い
ファイヤーラスボラ入れた辺りから変(汗)
745pH7.74:2010/03/20(土) 09:26:55 ID:H7ZKcq8C
今朝、阪神尼崎のプラットフォームで、おやどの広告(蛍光灯のバックライトの
あるやつ)を見つけた。毎日通勤でつかっているのに気がつかなかった。
746pH7.74:2010/03/23(火) 18:17:35 ID:jflhhQq2
コーナン(中山&久代)とひごペ行った。

ひごペはショーベタとかいたよ。色イマイチだけど。
あと水草だとバルテリー498円だったな。

ピグミは最近見たことない。
747pH7.74:2010/03/28(日) 05:40:49 ID:5P18L7/9
ピグミー伊丹周辺に売ってないのか〜
748pH7.74:2010/03/28(日) 10:15:52 ID:GPn5ENtX
リコリスならおやどに居たんだけどなぁ。
昨日行ったときに、見ておいてやれば良かったな。
なんせ小魚には興味が無いもんで。

ところでどこかでキッシング売っていない?
ネットで調べたら、名生園に居るみたいだから行ったら売り切れてた…。
売れたらさっさとカタログから落とせよ。
749pH7.74:2010/05/27(木) 21:26:19 ID:5QEaU+H6
伊丹にモスなんて自生してんのか
750pH7.74:2010/06/03(木) 01:15:02 ID:zFY8GuJ4
アゲマス
751pH7.74:2010/06/06(日) 05:15:55 ID:LU71STUT

【関西学院大学の恥ずかしい人たち】    (更新 2010年6月1日)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6ヶ月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮して成田空港に侵入窃盗。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初逮捕を隠し学生にはインフルエンザだと言っていた →懲役2年6ヶ月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗
752pH7.74:2010/06/24(木) 23:09:58 ID:Ta6VizHc
誰か居る??
スカーレットジャムほしいんだけど、、
見たこと無い??
753pH7.74:2010/06/25(金) 17:13:34 ID:Hz/b3GLL
ジャムなら関西スーパーにでも行けば。
754pH7.74:2010/06/27(日) 01:00:55 ID:RWw5NYLP
↑ wwwww

ハーバーランドコウナンにピグミ、ラミレジイ、トーマシー等いた。
755pH7.74:2010/06/28(月) 21:08:36 ID:DG/cuCFt
>753
ごめんね。ずーっとジャムだと信じてたんだ。
ご指摘ありがとう。
756pH7.74:2010/06/30(水) 20:40:39 ID:O2pQxqQ/
コーナンのお買い得カルキスポイト付き278円がスポイト無しになりやがった(▼皿▼)Ψ
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:22 ID:X4ka16XJ
>>1
狭い範囲の地域スレたてるなや!
このボケが!
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:39 ID:gn0jOFho
今更…。それなら淡路島スレや加古川スレでも言ってきな。
加古川スレなんて一番酷いわ。大して店無いのに。
その内 統合されるでしょ。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:07 ID:qmvH0cgC
全部、兵庫県やんか。
兵庫県は、ボケしかおらんのか?
760pH7.74:2010/07/13(火) 21:17:10 ID:km8NIvlJ
あそこは知事も知事だし。
761pH7.74:2010/07/19(月) 10:34:45 ID:uf75YSu6
関東に地震がおこればチャンスとか逝ってた人ね。
762pH7.74:2010/07/24(土) 22:18:25 ID:5By9mMcB
昔尼にトレジャー言う店あったけどもうないの?
763pH7.74:2010/07/28(水) 23:48:26 ID:FapyBP1q
これは兵庫県人の負けですな。
764pH7.74:2010/07/29(木) 01:32:26 ID:dEqa5d1a
尼のGFSはもうないの?
765pH7.74:2010/07/30(金) 21:21:23 ID:1BUNsKqB
トレジャーは知らん
GFSの店舗はもう営業しないみたい
詳細は>>490-549あたりだよ

>>748
コーナンにキッシングいたよ
766pH7.74:2010/09/05(日) 22:04:35 ID:8mX1X1bI
ベトナムダト大量入荷みたいやけど また安くなるやろな!
767pH7.74:2010/09/09(木) 14:45:25 ID:2RYfOURh
ダトも大して反響ないし 高い金出して買う魚じゃないよ。

ピーリュクで3万前後だったけど小さ過ぎていらないね。
768pH7.74:2010/09/12(日) 01:07:53 ID:ggr/SmJR
シャムじゃない魚に何万も出す気がしないよ。
769pH7.74:2010/09/15(水) 05:46:39 ID:0FjIMG+7
これからアホほど出回るさ!ムチャクチャ入荷しとるらしいし。

それから四万十アカメ、東三国アフリカで大量入荷して2980円やった。

アカメももう値打ちないなぁ。
770pH7.74:2010/09/15(水) 08:26:24 ID:5VMYORe8
ホントに四万十産かどうかわからないし、値段と魚の値打ちは関係ない。
771pH7.74:2010/09/15(水) 10:36:25 ID:0KdCfgzC
筑豊のほうでも取れらなぁ
772pH7.74:2010/09/15(水) 19:00:37 ID:UdWN1RYv
はりまや橋の横の用水路のような小さな川でもチビアカメとれるみたいだし。
773pH7.74:2010/09/18(土) 18:41:48 ID:rj9NMs2k
アカメもバカ安だけどビワコオオナナマズも最安値は1980円だったし売れてないんだろうな!
774pH7.74:2010/09/21(火) 18:24:39 ID:PJ6OIVqS
どんな魚でも大量流通すれば希少価値もクソもないよな
775pH7.74:2010/09/22(水) 09:51:42 ID:HgfvMlBF
そうですよ昔ノーザンバラムンディーがオーストラリアアロワナで紹介された時珍魚館ひらおで99万円やったような記憶があります。
776pH7.74:2010/09/22(水) 12:46:32 ID:HgfvMlBF
ちなみにその頃値段も今と違いバラバラでした!シノドンティスアンジェリカス10万デルヘッジー8万エンドリ35万ブルーアイプレコ7千円ロイヤルプレコ1万8千円という時代でした!アロワナはレッド3万5千円グリーン9千円ブラック6千円シルバー3千円でした!
777pH7.74:2010/09/22(水) 14:52:36 ID:3yNwr5UY
珍魚館とは超懐かしいじゃないか!

あの狭い店でヘンコジジイでも覗いた頃が懐かしいよ。

これだけの情報化社会、もう珍しいうんぬんのボッタ価格は通用しないよな。
778pH7.74:2010/09/22(水) 14:58:18 ID:E6zNonwS
希少価値で値段決まるってのがよくないのか。
779pH7.74:2010/09/22(水) 15:22:36 ID:3yNwr5UY
もうそんな時代じゃないんだよ。あのド〇ゴン〇ンターですらアロワナ半撤退じゃないか。

希少価値と思いボッタ価格で購入し その後にドバ〜ッと大量入荷から超激安。パターンじゃないか!
780pH7.74:2010/09/23(木) 07:57:00 ID:rw35cK2Y
その通りです。ボッタ価格でつかまされないように情報交換しましょう。
781pH7.74:2010/09/24(金) 19:05:07 ID:YsBBOx/g
ベトナムダトは入荷の度に質がダウン!

782pH7.74:2010/09/24(金) 20:42:58 ID:oaR6BGrL
マツダってメーカーの60cm水槽台どっかにないかな(+_+)
去年、おやどの特売で買ったけどもう一台欲しい(´-ω-`)
783pH7.74:2010/09/28(火) 11:53:02 ID:rODf/fxQ
京都のポリプ専門店で安売りしてたデカプレコ、エコロにおったな。デカすぎやからすぐわかったわ。98000円はないやろ
784pH7.74:2010/09/29(水) 00:03:20 ID:LwnNegNE
キングウォーターはビッグインからの魚多いな。
しかもビッグインのときよりだいぶ高くなってるし。
785pH7.74:2010/09/29(水) 02:12:32 ID:vpMMrDxm
その通りだよな。以前のフイダルゴもそうみたいだし。

世間は狭いね!
786pH7.74:2010/09/29(水) 02:54:43 ID:1ncH68Uv
キングウォーター、相場よりかなり高かったベトナムダト ブログから値段消しとるね。
787pH7.74:2010/09/29(水) 04:11:30 ID:5ysmplpa
伊丹って八幡と同じグループショップ?
788pH7.74:2010/10/04(月) 15:23:46 ID:m58I4bfk
そう言えばビッグインに背曲がりショートタイワンドジョウがいたな。

キングウォーターが売ったんだろうな。
789pH7.74:2010/10/07(木) 04:44:36 ID:Zqzqkagh
お〜いキングウォーター、個体の個の字は固ではなく個やぞ!魚セレクトする前に漢字覚えや。
790pH7.74:2010/10/07(木) 17:59:49 ID:acFh4E30
最近いっぱい入ってるダトニオはリアルバンドだったようだな
買った人ご愁傷さま…
791pH7.74:2010/10/07(木) 19:00:49 ID:ucyHWyDW
セレクトしてもリアルではね。
792pH7.74:2010/10/08(金) 12:21:41 ID:Xf9up2XO
高いリアルやなぁ。
793pH7.74:2010/10/11(月) 16:00:49 ID:iu4tUwxX
伊丹周辺は本当にいい店ないよな
794pH7.74:2010/10/11(月) 22:35:20 ID:Yl92eXZB
まあ、しゃあないわな。なにぶん時代のなせる業。
795pH7.74:2010/10/12(火) 11:07:51 ID:WxWG9p6f
しょ〜むない店たくさんあっても意味ないわな。
796pH7.74:2010/10/13(水) 03:17:20 ID:BmmM68qs
今 思うとエコロやピー以外の店は今回のうさん臭いダトはパスしてたな。

キングコブラにもバカ高リアルいたけど店員がキングウォーターが売りに来ました、と言ってました。
797pH7.74:2010/10/13(水) 07:52:23 ID:hbxD+o7+
同業者が売りに来るって、なんかな。
798pH7.74:2010/10/13(水) 10:16:56 ID:QukXCo8A
自分の店だけで売る自信がないんだろ。

SOLD OUTのカラクリも うさん臭〜い!
799pH7.74:2010/10/13(水) 12:25:48 ID:40nFIowB
キングウォーターのプラケに入ったスッポンどうにかしろ
可哀相すぎる…
800pH7.74:2010/10/13(水) 15:52:19 ID:uWEqc9CK
>>796
何この宇宙語w
801pH7.74:2010/10/13(水) 17:37:38 ID:QukXCo8A
今年はどの店もアカメが安過ぎ〜

まだまだウジャウジャ入るみたいやなぁ
802pH7.74:2010/10/14(木) 09:49:44 ID:d+E4eKnz
養殖にでも成功したかいな?
採集物なら値段は高くしておいて欲しいな。
得てして同じ魚種でも、価格が下がると
ユーザーは消費的に購入、飼育してしまう…。

価格が高くて捕獲圧が高くなるより、廉価になって消費が進む方がキツイと思う。
803pH7.74:2010/10/14(木) 10:06:43 ID:+Q3QDCuT
ショップや問屋もアカメなどはストックにコストがかかり過ぎる。

価格が安くなるのは仕方ないが安くなったとは言え回転しないのが現状さ。

不景気の悪循環
804pH7.74:2010/10/20(水) 20:21:51 ID:mI/KpdXd
ピーリュク行ったらベレンピライバーベビーが4万チョイだった。

もう日本に入らん、とか言ってバカ高価格になった先日までの出来事は何だったのか?

バカらしいわ。
805pH7.74:2010/10/21(木) 00:24:27 ID:UoY8sbxD
そんなんおったかな?
エンツユイとチョウザメがほしいと思ったわ。
ジャイアントパイプフィッシュ、ヨウジウオの仲間かな?
驚く様な体型だった。スネークネッドも立派なのが入荷してたな。
806pH7.74:2010/10/21(木) 02:08:49 ID:Gdxvjvvs
エンツユイ買ったよ。

安くて状態良かったし。

チョウザメはステラータス(ホシチョウザメ)が良かったね。
807pH7.74:2010/10/21(木) 02:31:17 ID:nlKUoDwK
ベレンピライバーベビーは かねだいなら39800円だったよ
808pH7.74:2010/10/21(木) 10:57:13 ID:YzIOoJiU
最近引っ越してきたんだけど、水草の状態がいい店ってどこです?
あんまり高級な草は入れないので状態が良いなら多少よそより高くてもいいです。
809pH7.74:2010/10/22(金) 03:08:03 ID:vZFLFiQT
水草は何処が一番かとは言えないが西宮のペットメイトの水草管理は行き届いている感じがしました。
810sage:2010/10/23(土) 09:22:44 ID:qxoRMCOO
テスト
811pH7.74:2010/10/23(土) 21:02:48 ID:Z8HH5Xql
さげれてない
さげれてないよ

ライオンヘッドシクリッド売ってるの初めて見た
812pH7.74:2010/10/25(月) 10:09:33 ID:OIlN5d36
ペットメイトやひごしか出てこないって、ちゃんとした店はないのか!?
813pH7.74:2010/10/25(月) 11:40:45 ID:UnbDQCLY
ライオンヘッドはシクリッドの中でも縄張り争いが激しいんじゃなかったっけ。
814pH7.74:2010/10/25(月) 20:21:39 ID:ViYOC+tW
>>813
ALかなんかで複数飼いしてる人の記事見たけど、確か匹数分のシェルター作ってたよ
まぁアフリカンで河川産だからクセはあるんじゃないかな?よく知らんけど
レッドジュエルは凄まじくペルビカはそうでもないとかよく分からん
ペルビカなんてペルビカかペルマトかどっちかもよく分からんし

30規格あたりで単独飼育したい感じの変な魚だったよ
目が常に斜め上見てて超上昇志向って感じ
815pH7.74:2010/10/26(火) 00:00:57 ID:UnbDQCLY
まあ、フロントーサよろしく、デコっぱちに触手が動くのもわからんではない。
816pH7.74:2010/10/26(火) 09:42:26 ID:lJe9WfRY
ライオンヘッドオは大人しいよ。
817pH7.74:2010/10/26(火) 17:38:43 ID:mqaBv/LM
60サイズの発泡スチロールどこか売ってませんかね?
つかしん、安倉、イズミヤの100均にはありませんでした(+_+)
818pH7.74:2010/10/26(火) 19:51:02 ID:Iq+M8ZrU
>>817
ホムセンか釣具屋に行けば売ってるかも
それか、スーパー等で使用済みの廃棄予定のをもらってくるとか
819pH7.74:2010/10/27(水) 03:11:58 ID:UkvEm7Uv
スーパーサンディ(袋持参スーパー)でなんか買って入れる所ないからって言うとか。
流通センターで捨てられてるの拾って来るとか。
買うのはバカらしいもんな。
820pH7.74:2010/10/27(水) 07:53:22 ID:5ty0QAFd
>>817
ダイソーにあるぞ。
821pH7.74:2010/10/27(水) 07:58:29 ID:R50Hnzjj
何か飼うつもりなのに、すでに邪魔な菌が繁殖済みだったりしたらちょっと困るし、
新品の方が臭いや有害物質の心配は少ないって考えれば買ってくるのもひとつの手だと思う
用途にもよるが
822817:2010/10/27(水) 12:56:35 ID:DzL/WEVc
>>818
伊丹市付近のコーナン、ダイキ、釣具屋はみましたが60サイズはなかったです。
スーパーの鮮魚に友人いますが60サイズはないそうです。
>>820
どちらのダイソー売ってました?
配送用なのでダイソーにあった210円の60サイズがベストなのですが…。

823pH7.74:2010/10/28(木) 11:14:19 ID:y3r+bWfS
>>822
逆に問うが、置いてなかったか?
あるのは知ってるようだが、それで入手出来なくなったのなら廃番かな?
各店舗に訊いてみれば?店員がラインナップを把握しているかどうかは別だが。
824pH7.74:2010/10/28(木) 11:15:42 ID:y3r+bWfS
ちなみに俺が見たのは三国?新大阪?の店舗。2,3年前だが。
当時、里親スレか里子スレかで情報入手。
825pH7.74:2010/10/29(金) 00:14:22 ID:zxb0Ynhv
鮮魚店で鯛とかヒラメとかアジとかいっぱい買って
発砲スチロールほしいねんけどって言うたらくれるやろ。
どうせいらんから捨てるやろうし、金払う客商売やねんから。
言えんほどシャイでもないやろ。
826pH7.74:2010/10/29(金) 00:33:06 ID:CL3HCUdM
>>825
822ですでに「鮮魚店には60サイズのは無い」という結果が出てるみたいだ
827pH7.74:2010/10/29(金) 02:21:44 ID:G8R4VS6q
ひごはやっと海水以外の水槽作り始めたな。
22日スタートだから、たまに行って水草の成長見るの楽しみになった。
828pH7.74:2010/10/29(金) 09:00:17 ID:3APdu59q
>>826
ごめんよ。
数レス前でさえ読まないガサツ者なんだ(^^;
サイズだけではなく、たかが発泡スチロールが手に入らないことに疑問さえ持てなくて…。
829pH7.74:2010/10/29(金) 12:05:21 ID:zxb0Ynhv
分かった。
良いサイズの面一のがないって言う事だね。
830pH7.74:2010/10/29(金) 12:57:17 ID:ufdL3UUs
手に入れやすい魚買うときってどこで買う?
たとえばネオンテトラとかエンゼルとかの場合。
831pH7.74:2010/10/29(金) 14:56:17 ID:zxb0Ynhv
そういうのはタイミング次第。
まあ、一生に一度会えるかどうか知れない魚って言うのも過去にいてたもんな。
もう二度と会うことのできないアピストグラマSP
832pH7.74:2010/10/30(土) 07:14:36 ID:e1IuUPim
ひごのイワトコナマズ、ビワコやないか!

833822:2010/10/30(土) 16:06:49 ID:+9ivTidc
>>823
ダイソー曰く、発泡スチロールは夏場の商品なので店頭になければ在庫無しだそうです。(夏場は大型店にはありました)
各店舗に電話しましたがどこも電話でません(+_+)

今回は自己解決しましたのでおさがわせしました(__)
予備も欲しいのでもし、ダイソーでみかけたら教えて下さると幸いです。
834pH7.74:2010/11/01(月) 17:23:30 ID:BOeKEDw1
>>823です。
そっか。そりゃ残念( ̄〜 ̄;)
見かけたら連絡します。

つか、俺も欲しいわ(^^;
里子に出したい魚がいるので…。
里親スレで里親募集しているのだけど、アメシクは不人気過ぎだわ(苦笑)

それにしても電話で無いとはどう言う事だ???ダイソー。
835pH7.74:2010/11/11(木) 04:53:11 ID:QLYf/RKV
佐野やキングウォーターの国産グアテマラのトロジャン、親は2匹共にグアテマラじゃなくメス親のみグアテマラやないか!
836pH7.74:2010/11/11(木) 12:42:45 ID:v+kLj4zC
何や雑種か。
837pH7.74:2010/11/13(土) 02:16:33 ID:8l6xV4fq
それにしても最近はアロワナもポリプもエイも人気なくなったけど何が売れてるのやら?
838pH7.74:2010/11/13(土) 17:41:20 ID:MS3B82Sm
>>833
60サイズのん、売っていたよ。
新大阪のダイソーで。で、俺が買い占めた(w
つっても二個だけだけど(^^;
要るなら譲ろうか?勿論105円/ケでね。

俺は80サイズが欲しくて行ったのだけどなぁ。
839pH7.74:2010/11/13(土) 20:12:58 ID:KOniS9GU
ダイソーに在庫のある店について問い合わせればすむ事なんじゃないのか
840pH7.74:2010/11/13(土) 22:30:10 ID:MS3B82Sm
841833:2010/11/13(土) 23:54:45 ID:yR+yqEtO
>>838
ヤフオクのほうで前までは50個まとめ売りしかなかったのですが16個売りがありましたので必要な時はそちらで購入したいと思っています(^-^)
お心遣いに誠に感謝致しますm(__)m
842pH7.74:2010/11/14(日) 15:43:20 ID:MkiQocm/
>>840
いやいや
新大阪にあるんなら店頭にはあったって事じゃないか
俺なら近所のダイソーに直接出向いてでも対応させるね
843pH7.74:2010/11/16(火) 06:54:48 ID:haR/9E9F
伊丹はレベル高いな、発砲で必死か。
844pH7.74:2010/11/16(火) 19:12:01 ID:ETapqlzJ
問い合わせが合った時は適当に置いてないとか言いつつ、
実はさほど遠くない新大阪の店舗にあったって事だろ
105円とか発泡スチロールとかそういう次元の話じゃなく店員の意識の問題
そりゃその場で現物持ってこさせた上で土下座コースに決まってるわな
845pH7.74:2010/11/20(土) 00:45:13 ID:yhc+pStw
久しぶり名生園行ったけどクズグッピーばっかだなぁ(+_+)
コンテスト近いのに主催があんな低グレードを店頭並べてたらコンテスト参加の各ブリーダーはなんて思うんやろ?
ってか水槽汚なすぎ。おっさん暇やねんから掃除しろよ。
行ったことないけど有名な所沢のグッピー専門もあんなもんなんかなぁ(-.-)
846pH7.74:2010/11/20(土) 23:27:50 ID:uMMh5QpC
今はどこもイマイチばかりやな。
847pH7.74:2010/11/24(水) 00:11:12 ID:SqyB9i6s
ビワコオオナマズ、何処も売れ残りまくり。

もう年越し決定やな。
しょ〜むな。
848pH7.74:2010/12/24(金) 15:11:18 ID:tP5Zye+T
どの店も年末なのに良いネタ全くナシ!
849pH7.74:2010/12/27(月) 05:22:57 ID:sBKyOirv
またまたスッポンモドキ大量入荷か。

密輸物を扱うのはモラルの欠如だな。
850pH7.74:2011/01/07(金) 20:32:52 ID:9IkLeHIy
北海道警小樽署は4日、浴場の脱衣場で女性を盗撮したとして
道迷惑防止条例違反の疑いで、兵庫県伊丹市の「やまぐち鍼灸整骨院」
(伊丹市西台3-8-5 ヴィベール西台1階)の院長で柔道整復師の
山口訓寿容疑者(28歳 同市春日丘2丁目在住 写真)を逮捕した。
逮捕容疑は4日午前1時ごろ、
小樽市のホテル浴場の脱衣場で着替えをしていた女性(32歳)を、
コンパクトデジタルカメラで撮影した疑い。
同署によると、山口訓寿容疑者は脱衣場から約7メートル離れた通路から
撮影し、フラッシュに気付いた女性が従業員を通じて通報した。
山口訓寿容疑者は大型連休を利用して妻と旅行中で
容疑を認めているという。
851pH7.74:2011/01/28(金) 02:43:50 ID:YglYmWcc
グレアマ、ザ・熱の元店長コンビがスッポンモドキなどの亀をアメリカに持ち込み密輸で逮捕!

最近のスッポンモドキの出所はコイツらか。
852pH7.74:2011/01/28(金) 09:24:50 ID:L+NXKp1C
ザナルカンド
853pH7.74:2011/01/28(金) 11:40:41 ID:yZ+ZdyXe
エ〜そうなのか。
伊丹って何か見る所あるの?
854pH7.74:2011/01/29(土) 01:10:22 ID:fAtgoY9i
ありません
大体ヨソで見れるようなのばかりだし安い店もないよ

どうしようもなくヒマで、なおかつ免許あるなら
ひごとエコロをそれぞれ流し見て帰るって程度でいいんじゃないのかな
多分わざわざくるようなトコじゃないです
855pH7.74:2011/01/30(日) 04:59:38 ID:nQVdrBvQ
先ほどのスッポンモドキ話ですが善意の第三者を装って販売したとしても大量にさばくと密輸グループの片棒担ぎと同じです このスーパーの本部は事の重大さを認識してるのでしょうか?
856pH7.74:2011/01/30(日) 06:52:49 ID:Kd9ShtVi
伊丹のひごがADAに侵されていく。
857pH7.74:2011/01/30(日) 14:15:12 ID:ceqKGyOt
そうなのか。伊丹。
多少ヒマで免許はあるが出無精で大阪北部からわざわざ行くのも
って自分には・・・こや池で鳥インフル出たの?
858pH7.74:2011/01/30(日) 15:51:03 ID:1jz+9fVI
インフル出たのは昆陽池じゃなくてずが池だったかな?まぁ、1キロ程の距離にあるから昆陽池もアウトだな。
伊丹は現在、特になんも特筆することない。
強いてゆうならヒゴにアルビノシルバーアロワナと金色コリドラスがいるぐらい。後、現在セール中。侘び草999円
スッポンモドキって今、取引禁止なん?エコロに値札ないベビーいたけど。
859pH7.74:2011/01/30(日) 18:28:27 ID:ABYEaAwU
アルビノシルバーいくらだった?
860pH7.74:2011/01/30(日) 19:19:22 ID:1jz+9fVI
アルビノシルバーアロワナ399999円だったとおもふ。
金色コリドラスは23999円だったかな(´・ω・`)
861pH7.74:2011/01/30(日) 20:07:45 ID:ceqKGyOt
高い、あってない値段だろうけど。
862pH7.74:2011/01/30(日) 20:34:43 ID:ABYEaAwU
>>860
やっぱそんなもんだろうね。
れすさんくす。

>>861
そんなこと無いよ
アルビノSなんてポピュラーだし、ある程度通り相場って物がある。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%8A+%E5%86%86&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

これがブラックだと桁が1つ上がるんだよな。
863pH7.74:2011/01/30(日) 21:12:18 ID:jTrz+LWi
高いけど話題性があって面白い

それとスッポンモドキは皆 密輸だろ

864pH7.74:2011/01/31(月) 06:12:59 ID:DZJ7cSNb
イズ〇ヤ面目丸潰れだな
865pH7.74:2011/01/31(月) 07:18:31 ID:PO0LHvW5
イオンができるから、面目どころか店舗自体が潰れそう。
866pH7.74:2011/02/01(火) 04:43:47 ID:gL91XCX8
そうか、もうちょい行った所に建設予定地とか書いてたな。
キングウォーターはイズミヤと一蓮托生なくなるのかな。
パセオ伊丹もないんだろ。
867pH7.74:2011/02/01(火) 10:46:31 ID:ZqzXuYHX
グレアマ密輸コンビ、アメリカで起訴されましたな。

有罪になれば最高26年の刑て殺人なみやな?

もう何処かに大量にスッポンモドキが出回る事はないな。

別にいらんけど。
868pH7.74:2011/02/03(木) 02:18:48 ID:NiPho8FN
ヘー。記事が見たいな。
大量にはダメだな。
それほど需要もないだろうに。ポツポツで十分。
869pH7.74:2011/02/03(木) 04:56:17 ID:bxMnoE2N
亀密輸で調べればすぐ出てきますよ。

大阪税関しっかりせんかい!
870pH7.74:2011/02/03(木) 22:57:04 ID:schgw+U8
キングウォーターはコーナンにも出店してるから大丈夫やろ。
でもイズミヤはやばいかもな。
871pH7.74:2011/02/03(木) 23:01:01 ID:NiPho8FN
>>869
関西の犯罪者とか犯罪企業調べるの好きだから見てみるわ。
872pH7.74:2011/02/03(木) 23:54:35 ID:bxMnoE2N
スッポンモドキ、急に売り切れ?





873pH7.74:2011/02/04(金) 17:49:40 ID:JKH8lxWa
2匹や3匹ならともかく総数250匹もさばいたら善意の第3者とは言えないだろ!

販売する側のモラルについてイズ〇ヤに問いたい位だな。
874pH7.74:2011/02/04(金) 20:42:14 ID:48kh1K+U
善意の第三者?密輸物とは知りませんでした、で通るの?
悪意があるだろ。ま、裁かれればいいわな。
875pH7.74:2011/02/05(土) 07:14:50 ID:zHpaRvsJ
善意の第三者? (笑)

それは違うでしょ。

グレート倒産後の中古ケースの入り方からしてもね。

876pH7.74:2011/02/05(土) 09:36:02 ID:A1hmS14w
キング、評判悪いね。
みんな嫌いなの?
877pH7.74:2011/02/05(土) 11:18:58 ID:IIS1doQ6
>>876
嫌いてっか買うものがないのね(´-ω-`)
三年ぐらい買ってない。
878pH7.74:2011/02/05(土) 11:59:02 ID:uVrb93JG
値段が高いんだよ。
879pH7.74:2011/02/05(土) 16:18:21 ID:lV2XySvj
ひごやアミーゴに比べればだけど小型魚の状態はいいと思うよ
あそこで買ったネオン等は結構持ちがいいって印象

まぁ何年か行ってないが
880pH7.74:2011/02/05(土) 19:36:45 ID:eYGwfq3G
少しは長所がないと密輸ネタだけではね

個人商店ではクリアでもスーパー内出店ならばモラル無視の販売方法はどうかと?

881pH7.74:2011/02/06(日) 08:24:27 ID:i2WzuwD8
逮捕されてる2人が白状すればハッキリするけどイズ〇ヤが密輸グループの販売ルートだったとしたら問題だね

密輸された亀もスッポンモドキだけじゃないし
882pH7.74:2011/02/10(木) 19:15:49 ID:xwg0Qxx7
伊丹人の初入店感想
アクアティラーズ、車で1時間20分
店が広く綺麗で見やすい。器具類はコーナン等に比べると2割弱安く種類豊富。ノーブランドの輸入モンが安い。中古商品少量あり(2211サブ中古380円等)
エビに力をいれてるみたい200〜198000円。熱帯魚の値段は普通。

アクアF、車で約2時間
鶏が十数羽、木の上で寝てる、コリドラス種類豊富以外に特に何もなし。有馬街道込みすぎ。熱帯魚の値段は普通。

関西でも有名店舗二店ですが伊丹人の私には移動時間を考慮すると行く価値なしです(´-ω-`)

伊丹人的には
生体はお宿、フォレスト
水草はペットメイト、ヒゴ(鉛巻きのみ)、ヤフオク
器具はチャーム

883pH7.74:2011/02/10(木) 20:48:35 ID:iezemaHQ
その通りだな。

でも現在はアクアティラーズの一人勝ちらしいです。 海外出店計画もあるみたいだし。しかし遠い。

アクアFは伊丹から2時間もかかりますか? 行く気が失せました。

おやどで我慢します。
884pH7.74:2011/02/10(木) 20:55:58 ID:CdyJJTLc
ペットメイトは西宮の方ですよね。
885pH7.74:2011/02/10(木) 21:37:43 ID:xwg0Qxx7
>>883
距離的には40キロもありません。神戸まではスムーズに進みますがそこから鈴蘭台までの山道は渋滞につかまります(+_+)ちなみに平日の午後五時前に通りましたがそれ以降はさらに帰宅ラッシュで登りは込んでました。
>>884
西宮のペットメイトです。侘び草、アヌビアス、クリプト系が充実してます。
886pH7.74:2011/02/11(金) 04:57:56 ID:AL5Mg5N3
ペットメイトは確かに水草の管理が良いですね。

やはり堂々と密輸品を販売する店よりモラルを持ってコツコツ頑張ってる店を応援したいものです。
887pH7.74:2011/02/11(金) 06:52:09 ID:LWjJYnzI
あの小さな水草水槽が結構好きで、西宮店はよく行くよ。
888pH7.74:2011/02/11(金) 09:15:59 ID:4n85hilq
あの水草水槽は見ていてホッとします。

極端に珍しい物はないですが生体の管理も行き届いているようで前を通ったら買わなくても覗きます。
889pH7.74:2011/02/11(金) 09:26:26 ID:nEg5LC+x
外でたら伊丹の大地に白い天使が舞い降りてる(つ´∀`)つ

890pH7.74:2011/02/17(木) 00:01:41 ID:kUu118dV
着陸しずらい。
891pH7.74:2011/02/18(金) 11:17:57 ID:DqpN7MeZ
ア〇ーゴつかしん店、魚は全然やる気ナシやな。
892pH7.74:2011/02/20(日) 03:46:43.63 ID:jpN021wu
アミーゴつかしん店よりはコーナン道意町店の方がまだいいっていうような感じ
なんていうかちょっと気のきいたホムセンってレベルの印象

コーナン川西久代店ももうちょっと頑張って欲しいが
道意町の中のはペットランドゴリラじゃないんだろうか
893pH7.74:2011/02/20(日) 08:45:51.43 ID:ri1mjjh1
コーナンは川西久代も箕面今宮も確かゴリラだったような?
894pH7.74:2011/02/20(日) 14:32:16.80 ID:jpN021wu
ゴリラ率高いなぁ
そうなると道意町のもゴリラかな
895pH7.74:2011/02/20(日) 18:35:35.83 ID:ri1mjjh1
ゴリラかペットプラザじゃないかな?

伊丹周辺はそんな感じでしょ。
896pH7.74:2011/02/20(日) 21:24:44.16 ID:IUCROj1p
伊丹はひご一択なのがなぁ
897pH7.74:2011/02/21(月) 08:24:13.21 ID:Ttb9om1g
確かにそうだね。

魚ではないですが伊丹ひごぺから少し行ったところのカメレオンやカエルを置いてる店は たまに覗きます。

名前はキャンドルだったかなぁ?
898pH7.74:2011/02/21(月) 11:19:15.30 ID:rrmtIC72
一番右奥にある水草水槽がなかなか良い
899pH7.74:2011/03/07(月) 15:29:05.40 ID:Zri5A2fp
ちっこいキューバパールグラスが1680円か...

高い
900pH7.74:2011/03/12(土) 20:37:39.32 ID:VGrVnusq
地震やばい。阪神大震災を思い出す(゚〜゚;)
阪神大震災の時は60cm二台が爆発したし(+_+)
今、家族の視線がツライ。250リットルoverが崩壊したらえらいことなる(>_<)
901pH7.74:2011/03/14(月) 05:37:26.94 ID:5ij8vVg4
本当だね。

震災後の伊丹エンゼルは気の毒だったよ。

復活されてから売り上げはダウンしたらしいけど頑張っておられたのに残念です。
またアクア業界さびれるだろうなぁ?
902pH7.74:2011/03/14(月) 09:09:32.78 ID:fju6lBtn
そう思うなら募金。

Yahoo!ボランティア インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
903pH7.74:2011/03/15(火) 14:57:24.83 ID:IMcyV0VC
同じく伊丹からですが、Fまで2時間は大げさすぎでしょう。
1時間ちょいでした。感想はプレコの種類と数がはんぱなく多かったです。
価格は生体、器具ともに普通か普通よりは安かったです。
販売水槽の種類、数が大阪レベルを超えていました。

テイラーズは相変わらずおしゃれで綺麗でした。器具の品揃えも多くて価格も、
普通か普通よりも安かったです。魚は残念ながら種類も少ないし価格も高かったです。

アフリカ両店は相変わらず汚い臭い愛想悪いの3拍子揃ってました。
昔の品揃え、魚種の豊富さはなく昔の名前だけで商売してるって感じですね。

バルーン両店は特に感想はなく相変わらず器具のバカ高さと生体のかんり状態の悪さだけが目立ってました。

P&Lは平凡でしたが家族連れや初心者にはああいう店もありだとは思います。

お宿は相変わらず良心的な価格ですが、これも相変わらずの生体管理の悪さと生体の種類の少なさでした。
消耗品だけ買う店で驚きもわくわく感もないです。

以上、最近行った感想でした
904pH7.74:2011/03/15(火) 20:39:40.78 ID:OZAwZZah
↑なかなかキビシイけれど的確な意見だ。
関東の観賞魚問屋も地震の影響で魚も揃わず送りもしばらくしないらしい。

大阪の品揃えは更に期待出来なくなるなぁ。
905pH7.74:2011/03/16(水) 10:40:37.94 ID:3paLtRmz
ありがとうございます<m(__)m>
自分はプレコ、一般の少し変わったものが好きですが最近は大阪も全然いないのが現状でしょう。
売上重視なのでしょうが売れ線、一般魚ばかりでワクワク感がないです。
少しくらい遠くても行きたい派なんですが・・・。
店員乙って言われそうですが、Fは一昨日いったんですが魚沢山仕入れてましたよ。
テイラーズ、バルーンは昨日行ったんですが休みでした。忘れてました。
みなさん頑張ってほしいものですが
906pH7.74:2011/03/16(水) 11:48:36.70 ID:WGP+8H9w
確かにその通りですね。

忙しくて しばらく店に行けなくて久しぶりに覗いても以前と品揃えが変わらない、と言うのが現状の店が多いです。

定期的に新入荷がある店には遠くても行きたいですね。

個人的にはピーアンドリュクスが不景気な中でも頑張ってる感があるので少し期待しています。

でも茨木や高松も頑張って欲しいなぁ!

907pH7.74:2011/03/16(水) 12:34:08.29 ID:IpfIn401
>個人的にはピーアンドリュクスが不景気な中でも頑張ってる感があるので少し期待しています。
犬猫は利幅がでかそうだしね。まっ、売れ残りのリスクもデカそうだけど。
それでも用品にエサ代も犬猫の方が売り上げ大きいだろうな。
908pH7.74:2011/03/16(水) 13:02:00.98 ID:WGP+8H9w
でもピーアンドリュクスの週末の混雑はビックリしますね。

魚や水草も そこそこ綺麗にレイアウトしてるし。

アフリカでいくら珍しい水草が売ってても買う気がしないもんね。

最近のアフリカは何でもあり感があるけど何かパッとしないなぁ?
909pH7.74:2011/03/16(水) 14:00:45.96 ID:IpfIn401
それはやっぱり犬猫が大きいんだよね。飼育人口が丸きり違うから。
小奇麗だけに余計に人が来るのだろうね。
910pH7.74:2011/03/16(水) 18:58:16.78 ID:WGP+8H9w
それとグレアマの客がピーアンドリュクスに流れたんでしょうね?
911pH7.74:2011/03/16(水) 23:56:52.72 ID:MVIvVvH1
一行おきに空白行入れていただかなくて結構ですから
912pH7.74:2011/04/09(土) 12:39:47.02 ID:LGIEoOU2
伊丹や尼は店のレベルが低すぎるには住んでる俺から見ても間違いない!
店員や接客とかの問題ではなく、魚も全く大したことなく残念だ。
いつ行っても同じだし楽しみもないので大阪や神戸に足を運んでる。
これが現状
913pH7.74:2011/04/09(土) 16:34:04.67 ID:XCDBCSqV
尼崎在住だがわざわざ遠くに行くのも面倒なので
道具関連は伊丹ひご、水草やちょっとした生体は西宮ペットメイト、マニアックな水草は鳴尾のルーツ

914pH7.74:2011/04/10(日) 14:52:56.77 ID:mzaPgId4
何か何処もパッとしないなぁ。
915pH7.74:2011/04/11(月) 00:01:03.83 ID:8RfHPK5L
>>913マニアックな生態はどこで買う?
916pH7.74:2011/04/11(月) 00:29:50.59 ID:fhDfAPO1
水草メインだからそんなに生体は重要じゃないけどせめてラスボラ関連を数種類置いてあるぐらいの店があれば
917pH7.74:2011/04/12(火) 21:53:02.74 ID:WpOlCZxj
>>916そうかあ
珍魚好きの自分はどこで買えばいいんだろう
918pH7.74:2011/04/16(土) 01:39:30.97 ID:J1RozDeV
エコロのダト、綺麗な個体ではあるが尻尾の付けねもV字ではないし その前のラインも上が流れてるからリアルバンドだな。
919pH7.74:2011/04/16(土) 09:17:52.65 ID:jaSr7dOt
んっ?
920pH7.74:2011/04/21(木) 10:03:25.89 ID:180AhPon
最近はどの店もパッとした魚がいないなぁ。
921pH7.74:2011/05/04(水) 15:03:45.02 ID:qO/MBaE7
アフリカ3割引、佐野2割引、ピーリュクもセールしてるのに伊丹はね〜。
922pH7.74:2011/05/04(水) 15:15:17.64 ID:dYWRoTjn
中古水槽扱ってる店ってどこがあるかな?
おやどとエコロは見たんだけど
923pH7.74:2011/05/04(水) 17:04:26.82 ID:ChZjeYQ4
>>922
源平横、前は中古水槽扱ってたよ。今年になって一回も行ってないから今はしらないけど(__)

924pH7.74:2011/05/04(水) 18:31:46.13 ID:dYWRoTjn
>>923
こないだ久しぶりに行ったのに忘れてたw
商品が去年から変わってなかった気がしたわ
サンクス
925pH7.74:2011/05/15(日) 06:53:50.25 ID:UicqRXoW
佐野にベトナムダト入荷! 35000円
926pH7.74:2011/05/15(日) 22:31:38.48 ID:z0w5DRUs
リアルバンド詐欺はもういい
向こうの業者がリアルバンド仕入れてダトで輸出しとる
927pH7.74:2011/05/17(火) 07:52:28.63 ID:RMQTHyUP
リアルに何万も出してられんしな!
928pH7.74:2011/06/01(水) 16:48:13.15 ID:G0Ar3pst
どこもイマイチだね!
929pH7.74:2011/06/01(水) 20:49:50.37 ID:UC90Zq35
伊丹に引っ越す予定ですがエコロってどこですか?
930pH7.74:2011/06/01(水) 22:05:06.96 ID:VQSc3XKw
飛行機騒音に悩み墜落事故に怯える毎日をアクアリウムで癒すんだな
931pH7.74:2011/06/02(木) 05:20:55.06 ID:LpTOiPuJ
行く意味ナシ
932pH7.74:2011/06/02(木) 06:44:14.64 ID:jGLlZbF8
ひごで我慢しなさい
933pH7.74:2011/06/07(火) 04:38:09.63 ID:zmlAeSDg
6日の読売新聞の夕刊にグレアマ密輸コンビの記事がありましたな。何処かのスーパー内ショップに もう大量のスッポンモドキは出回らないだろうな。
934pH7.74:2011/06/07(火) 07:10:55.08 ID:EenpzN4J
グレアマの元店長って幾つ?あの人、経営者じゃなかったんだ?
935pH7.74:2011/06/07(火) 08:24:53.52 ID:zmlAeSDg
アイツは今年50だと思うよ。雇われ店長から最後は社長にならされ借金も背負わされたみたいだな。

厳つい前のオーナーは何処かでノンキにミニカーショップしてるらしいけどね。
936pH7.74:2011/06/07(火) 10:22:58.76 ID:u5L9Fscz
社長と言っても、有限責任のサラリーマン社長に借金もクソも無いわな。
937pH7.74:2011/06/11(土) 11:57:32.53 ID:3+toF3iq
源平横の源平本体が無くなってた(°Д°)
938pH7.74:2011/06/11(土) 14:47:26.14 ID:r/Tr064O
アズール通りはサイゼリアも潰れた位だから客入りは悪そうだったからね。
939pH7.74:2011/06/18(土) 00:59:45.04 ID:bjr3RFkV
アズール前の道路は週末渋滞したりするので行く気がしません
940pH7.74:2011/06/21(火) 06:15:13.55 ID:4CY7LQQM
今度の佐野のダトはかなり良いじゃないか
941pH7.74:2011/06/24(金) 10:57:17.66 ID:optWHgNZ
吹田のアクアブリッジ、エサがバカ安!
エサ金100匹700円、メダカ100匹450円
942pH7.74:2011/06/24(金) 11:21:14.43 ID:g7L5e92r
確かに安いな。
でもスレ違いだし、エサ金の為だけに吹田までは行けんなぁ…。
つか、アクアブリッジってドコだ???w
943pH7.74:2011/06/24(金) 12:09:16.80 ID:g7L5e92r
店員か?こっちでは言い切り、向こうでは伝聞風。

大阪の熱帯魚店について語ろう!15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/803

803 名前:pH7.74[] 投稿日:2011/06/24(金) 08:57:56.40 ID:optWHgNZ
アクアブリッジはエサが安いみたいやなぁ。
944pH7.74:2011/06/24(金) 13:26:15.75 ID:optWHgNZ
ピーアンドリュクス、阿蘇冷凍アカムシ バカ安!10枚680円
945pH7.74:2011/06/24(金) 13:30:16.83 ID:g7L5e92r
だからスレ違いって言っているだろ。
文盲か?
946pH7.74:2011/06/24(金) 14:07:53.71 ID:optWHgNZ
伊丹が大したネタないから仕方ないだろ!
947pH7.74:2011/06/24(金) 14:21:37.97 ID:g7L5e92r
全然会話になっていないな…。
食い逃げをして「腹が減っているから仕方がないだろ!」と言っているのと同じ。
話題が無いからと言って、スレ違いの話をする理屈はどこにも無い。
948pH7.74:2011/06/24(金) 14:31:41.96 ID:optWHgNZ
屁理屈ぬかすなら情報のせろ!
伊丹から行ける範囲内なら問題ないだろ。
949PH5:2011/06/24(金) 15:02:12.66 ID:5gDPazGL
大阪のディスカウントアクアてあそこ、水槽関係かなり超激安だね!アx゙ーxて高すぎ!ww
950pH7.74:2011/06/24(金) 18:10:29.28 ID:g7L5e92r
>>948
屁理屈はオマエだろ…。

>伊丹から行ける範囲内なら問題ないだろ。
そんな事言い出したら、地域スレの必要性が皆無だろ。

キチガイ全開だな…。
951pH7.74:2011/06/24(金) 18:59:07.71 ID:BLoO2jxP
でもホムセンで買えるようなサイズしか置いてないだろ
952pH7.74:2011/06/24(金) 21:42:25.97 ID:optWHgNZ
ろくに情報もない奴が何をほざいてるんだ。ディスアクは伊丹周辺なのか?

伊丹以外の情報も普通に出てきてるだろ!

953pH7.74:2011/06/24(金) 22:12:07.34 ID:MiU7jveY
ピーリュクのアカムシ情報どうも、伊丹ひごペより300円も安いので助かります
954pH7.74:2011/06/24(金) 22:14:43.79 ID:g7L5e92r
>>952
キチガイ丸出しwww
955pH7.74:2011/06/24(金) 23:37:06.49 ID:Rfi70zsf
伊丹マル秘情報!!

『ズガイケ』トイレ周りの小川にはミナミヌマエビ、スジエビ、テナガエビ、ザリガニ、タニシ、カワニナが採れます。
今年はいるかわかんないけどね。
956pH7.74:2011/06/24(金) 23:56:25.00 ID:mn9LOqnV
>>952何故そんな小さな事でボルテージを上げるのか不思議だ!
957pH7.74:2011/06/25(土) 05:02:06.35 ID:+X3hBFBZ
伊丹周辺はおやどだけでいいです。たまにひごペも立ち寄りますが他は行く気しません。
958pH7.74:2011/06/25(土) 09:47:10.88 ID:PhGM6FA1
本当に伊丹はパッとしないなぁ
959pH7.74:2011/06/25(土) 10:44:30.36 ID:wL8ED/Dq
GFSはどないなってん?完全に閉店したんか?
960pH7.74:2011/06/25(土) 12:45:03.29 ID:PhGM6FA1
GFSは小売り撤退でブリード業のみらしく沖縄名護市の養殖場とあの園田店にもかなりの大型ケース導入して 店内ではエイのブリードで試行錯誤してるらしいぞ。
961pH7.74:2011/06/25(土) 14:45:24.25 ID:wL8ED/Dq
へぇ〜、そうなんや?ありがとう。
エイのブリードって事はアロワナは撤退したんかな?
962pH7.74:2011/06/25(土) 15:25:15.27 ID:PhGM6FA1
GFSのオーナーはショップする前から佐野の常連客で佐野とは親しいので佐野の社長からの話ですよ。アロワナは撤退と言うより縮小じゃないかな? 何かこだわり過ぎが裏目に出てる感じだったしね。
963pH7.74:2011/06/25(土) 20:21:00.05 ID:wL8ED/Dq
佐野の社長ってのは金正日似の?
店はもう開けないんかな?
金に関しては1やったと思うけど。
964pH7.74:2011/06/25(土) 21:16:53.09 ID:PhGM6FA1
まあ本業が葬儀屋だから資金力は確かにあったが経営者としての資質の問題でしょうね?給料未払いでブチ切れ社員がどれだけいた事か。

社員に対する扱いのえげつなさはペット〇ルーンも同じような感じだね。スタッフがコロコロ変わる店は行く気が失せるからね。
965pH7.74:2011/06/25(土) 23:02:15.61 ID:wL8ED/Dq
初代の店長も2代目の店長も給料未払いで飛んだって聞いたけど?
特に2代目の店長はかなり怒ってたとか。
966pH7.74:2011/06/26(日) 02:50:40.06 ID:3ylp12fV
そうなんだよ。初代も なかなかいい人だったけどGFS→キングコブラ参加するも即やめる→タクシー運転手らしい。

また特に2代目は波瀾万丈でアフリカ東三国→八尾アフリカ→門真で爬虫類ショップするも全焼で廃業→GFS参加するも給料未払いでブチ切れ脱退→マグロ解体業手伝いらしいよ。
その後定年間近の親父の退職金を当て込んで またショップ開業を模索中とか? (笑)
967pH7.74:2011/06/29(水) 12:37:19.77 ID:OXRiVM7X
昨日、川西阪急行った帰りにアズール初入店。たまたま見つけたので。
ネオンドワーフレインボー5匹買った。¥900。
ちと高いかなと思ったけど他探すの面倒だったので購入。
ネオンドワーフ”グラミー”と書いてあったけどどうみてもレインボー。
ちなみにHPにもグラミーと書いてある。
いちいち突っ込まなかったけど店長は愛想よかったので普通に満足。
ちなみに源平はもうなかったからアズール=源平横ってわからんかった。
968pH7.74:2011/06/29(水) 12:41:43.35 ID:mewgcpxz
あの店長はアワジヤ出身さ!
969pH7.74:2011/06/29(水) 19:06:56.21 ID:9tvbBy8o
>>966
あの店ってそんなに酷いんだ?
二代目店長は即いなくなったな。
金龍メインで扱ってて金龍に関しては日本一レベル高かったと思うけどね。
どこもあとは紅龍メインで金龍メインの店がなくなって寂しいな。
970pH7.74:2011/07/01(金) 09:13:50.81 ID:yICXBFAg
GFSの質へのこだわりは良いのだがスタッフへの待遇が最悪らしく2代目店長が言うには沖縄名護市養殖場でもスタッフが
971pH7.74:2011/07/01(金) 09:15:01.99 ID:yICXBFAg
GFSの質へのこだわりは良いのだがスタッフへの待遇が最悪らしく2代目店長が言うには沖縄名護市養殖場でもスタッフが次々やめ せっかく繁殖した魚達も死にまくってるとか?
972pH7.74:2011/07/01(金) 10:55:12.74 ID:IY0lebKN
なんで給料払わないんだろね?
金ないって訳でもなさそうだし。
973pH7.74:2011/07/01(金) 16:25:34.91 ID:yICXBFAg
払わない理由は売上ないから払えない、だって。

2代目店長も自分が繁殖させたアゴヒゲなどを店に提供したり頑張ってたけど給料もらえないとやる気も失せるよね。
974pH7.74:2011/07/01(金) 16:56:11.53 ID:IY0lebKN
売り上げないって、あの店そこそこ売れてただろ。
975pH7.74:2011/07/01(金) 22:29:25.58 ID:xrxNRmwK
バルーンてしょっちゅうハロワで求人でてるぞ
976pH7.74:2011/07/02(土) 06:11:11.69 ID:DJCKPelP
バルーンほどスタッフがコロコロかわるショップも珍しいのでは。オーナーは客がいる前でもボロクソ叱責してたりします。
977pH7.74:2011/07/15(金) 08:00:14.60 ID:WFKD83L+
昨日 川西のアズール行きました。

店は綺麗で魚の状態も良いが買う物がない!
978pH7.74:2011/07/24(日) 04:27:23.88 ID:mkA2KfZM
ピーアンドリュクス、阿蘇熱帯魚こだわりアカムシ10枚680円
979三場:2011/07/24(日) 13:18:58.28 ID:AjPChskE
ボケか!
980pH7.74:2011/07/25(月) 23:15:21.72 ID:dTCYpCaK
977>私もそう思う!
981pH7.74
おやど、 イエアメガエルのオタマがウジャウジャ!