【まだ小暑】ミナミヌマエビ 83匹目【でも夏座敷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【場所により】ミナミヌマエビ 82匹目【梅雨入り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308553948/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2pH7.74:2011/07/07(木) 23:04:09.84 ID:LJgw0TSz
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
3pH7.74:2011/07/07(木) 23:04:52.93 ID:LJgw0TSz
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1298989097/
4pH7.74:2011/07/07(木) 23:05:15.85 ID:LJgw0TSz
ミナミ&レッドビー混泳
http://www.ustream.tv/channel/テストヌマエビ

レッドチェリー&レッドビー混泳
http://www.ustream.tv/channel/エビ水槽

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温
http://www.ustream.tv/channel/ゴールデンヌマエビ

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽
http://www.ustream.tv/channel/初心者アカヒレ水槽
5pH7.74:2011/07/07(木) 23:14:15.41 ID:ExBvJ4aR
うちのミナミ、コケに執心のようでエビの餌投下しても見向きもしない…
6pH7.74:2011/07/07(木) 23:41:21.72 ID:UBAbxWdx
オツドラス
7pH7.74:2011/07/07(木) 23:44:13.14 ID:UYAsbHAm
 r-、 )⌒'──t.        オメメガツブラ _ ヽ   乙
 r三(ノ',ニニニー'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|   ̄\
 _,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ   ヽ 、@@   >>1
  V く_,= ,'=.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   》'  ゙i
    ,、 `イ  テガタクサンベンリ    \゙y'  :|  オイシイ
  r、_! 7_.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__              ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´         `ー,tvイ~ ` ー/
 -=ニi L,--^j   、_ , ェ--t'ヌ" \ /
    | l二ファ´    七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
    `ー '´                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8pH7.74:2011/07/07(木) 23:52:45.01 ID:SUScvss1
前スレ>>937
購入先、詳細宜しく!
9pH7.74:2011/07/08(金) 09:27:41.54 ID:8hf2XlqD
妻々
10pH7.74:2011/07/08(金) 10:40:45.59 ID:hwhSyhrI
>>1
乙エビ
11pH7.74:2011/07/08(金) 10:48:22.26 ID:JdIwM6eY
あげ
12pH7.74:2011/07/08(金) 10:59:08.25 ID:5puDTb/c
竹炭の隠れ家を置いたら隠れずに竹炭ツマツマしてる…黒色にならないよね?
13pH7.74:2011/07/08(金) 11:08:19.20 ID:NPZKp19H
ちょっと前にコメットのエビの餌に変えてみた
沈む前に全てプラティとモーリーに食われる
沈んだのはチェリーバルブとモーリーに食われる
魚用の餌は当然全部食われる


抱卵祭りが終了した
やっぱ60水槽でも魚が32匹居ると餌取競争が地獄だぜ
14pH7.74:2011/07/08(金) 11:16:54.13 ID:VVHeYvkp
ミナミヌマエビが魚の死体をツマツマしてた! 死体処理に便利だね。
15pH7.74:2011/07/08(金) 12:02:17.37 ID:H0rE+D1I
>>13
水槽の消灯後、人間が寝るときに部屋の電気を完全に真っ暗にした時に沈下性の餌を投下すれば中層魚は見つけられないよ。
俺はコリドラスでいつもこの方法でやってる。黒幕で覆うと効果大。
16pH7.74:2011/07/08(金) 12:42:44.19 ID:3E2L477M
初稚エビきた!
あんな小さいのにちゃんとツマツマするんだな!かわいすぎる!
17pH7.74:2011/07/08(金) 12:53:23.20 ID:UYM0p6or
>>1
おツマ
18pH7.74:2011/07/08(金) 13:00:20.35 ID:nWXY/G2S
くそw乙の流れに不覚にもワロタ
19pH7.74:2011/07/08(金) 13:07:05.57 ID:odxbP5Tg
外飼いだけど10匹くらい抱卵してる。
スジっぽいやつも抱卵してるんだよな
他にも赤っぽい奴とか白っぽいやつも抱卵してる
体色が豊かだな
20pH7.74:2011/07/08(金) 13:29:11.35 ID:iCrVkw2z
うちの抱卵祭り終了…?なぜ?
室内飼いで今まで順調に増え稚エビはワラワラしてるのに
抱卵する♀がいなくなった
やっぱ水温だろうか 最近常に28度〜30度
21pH7.74:2011/07/08(金) 13:41:53.05 ID:H0rE+D1I
>>20
抱卵は周期があるっぽい気がする。
抱卵するときは一斉に抱卵→出産して稚エビの生存率を上げてるんじゃないかと勝手に憶測してる。
22pH7.74:2011/07/08(金) 14:05:20.25 ID:odxbP5Tg
>>20
30は高いかもだけど28でばんばん抱卵してる
23pH7.74:2011/07/08(金) 15:49:52.27 ID:odxbP5Tg
やっぱスジだった
つうかスジだらけだった
24pH7.74:2011/07/08(金) 15:56:44.37 ID:nWXY/G2S
25pH7.74:2011/07/08(金) 17:59:31.75 ID:hwhSyhrI
脱皮する瞬間を初めて見たw
26pH7.74:2011/07/08(金) 18:32:01.92 ID:tQbd7mzw
ミナミがメダカと混泳しているので、抱卵中の♀2匹専用のトロ箱水槽を立ち上げた。うまく稚エビが孵化しますように。
27pH7.74:2011/07/08(金) 21:14:01.81 ID:KqCHsTK5
>>23 おれも2年くらいスージー飼ってたよ…
28pH7.74:2011/07/08(金) 22:18:25.84 ID:WOhdrKLM
野生個体20匹くらい採取してきた
テトラコンコロラインコロでカルキ抜いただけの水に手ですくって投入したけど
2ヶ月たった今でも滅茶苦茶元気 てか増えまくってる
野生モノは水合わせ要らんな
29pH7.74:2011/07/08(金) 22:39:34.37 ID:H0rE+D1I
テトラコンコロラインコロ
30pH7.74:2011/07/08(金) 22:45:29.38 ID:A/Ilt6Bt
もうテトラコンコロチンコトマンコロラコラインコロでいいよ
31pH7.74:2011/07/08(金) 23:00:42.20 ID:6NgQTo92
そのスジって陸封型なのか?それともただ抱卵しただけ?
32pH7.74:2011/07/08(金) 23:01:11.71 ID:1uHswrmy
たまたま水質が近かっただけ。
うちで水道水をそのままえび水槽に入れても大丈夫なのは
うちがただ田舎なだけ。

たまたまです。
33pH7.74:2011/07/08(金) 23:13:21.17 ID:ea978JOd
採取出来る場所があるのなら、
ポリタンクで水も持って来るのが一番良いんじゃなかろうか。
34pH7.74:2011/07/08(金) 23:21:02.94 ID:jBtI7cTy
テト攻勢?
35pH7.74:2011/07/09(土) 00:19:51.14 ID:1IggBLxt
殺伐スレのはずのレッドビースレを一時的にしろほっこりさせるテストヌマ氏ツマツマ

家の水槽抱卵ラッシュ終わって親エビの数も減ってきて嫌な予感してたけど
今日モスにたくさんの稚エビ発見!世代交代か
36pH7.74:2011/07/09(土) 01:18:30.81 ID:K0+FWS7h
先週水入れた屋外水槽なんだけど、水出来てないとミナミ入れたら全滅しちゃう?
37 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/09(土) 01:29:49.24 ID:6CuOPEW6
>>35
ミナミの人だから馬鹿にされるかもってちょっと後悔したけど変な流れでよかったw

>>36
入れる数によっては全滅は免れるかもしれないけど死にやすいよ。

完全新規なら自然に水ができるのは長いと2〜3ヶ月はかかったりするので
早まると一度に大量死して水が痛んでしまうかもしれないからそこは注意。
バクテリア添加系を初回に限り投入ってのも選択肢としてあり。

ミナミに対してどれくらいの命の重さというか価値観というかそういうのが
あるかによるけど、ダメ元で試してみてもここのスレ民は怒りはしないと思う。
38pH7.74:2011/07/09(土) 01:50:18.73 ID:p7po4Hs1
俺もレッドビーやってみたいんだけど、やったら確実にミナミさんの居場所がなくなるからできないw
39pH7.74:2011/07/09(土) 01:56:21.68 ID:Gnd0PGBo
ヤマトと混泳させても大丈夫?
40pH7.74:2011/07/09(土) 02:53:31.57 ID:qjvUtKXH
ヒゲなげー
体長の倍近くになってる
41pH7.74:2011/07/09(土) 12:27:23.29 ID:kmWYrkDX
安く殖やす方法は?
はい>>42お願い。
42pH7.74:2011/07/09(土) 12:39:41.87 ID:93q59NbH
>>39
少なくともうちは大丈夫
43pH7.74:2011/07/09(土) 13:14:38.17 ID:in/QSGVn
つまり、増やしたいという欲望を捨てればおk

と解釈しておこうか
44pH7.74:2011/07/09(土) 13:47:30.53 ID:FLmxqe5I
水温は何度まで耐えられる?
45pH7.74:2011/07/09(土) 13:50:53.11 ID:n2/y7XSf
>>41
環境が整ったら1年くらい放置。
これでおk
46pH7.74:2011/07/09(土) 13:51:07.70 ID:p7po4Hs1
最近ググッたほうが早く解決しそうな質問ばかりする人がどのスレにも沸いてるな。
47pH7.74:2011/07/09(土) 15:58:56.31 ID:Fz5DjhTu
ゆとり
48pH7.74:2011/07/09(土) 16:37:14.69 ID:weQXsxhv
プロゆとり
49pH7.74:2011/07/09(土) 17:31:28.43 ID:qjvUtKXH
冷却ファンまわしっぱなしで14-17は30℃台…もう一個追加せざるえない
50pH7.74:2011/07/09(土) 17:35:18.02 ID:JBs1ETWz
>>49
足し水ファイト!
51pH7.74:2011/07/09(土) 17:42:32.50 ID:GhS4dz/s
メダカ(親)水槽でママミナミ発見
いちおうメダカ稚魚水槽へ移す
稚魚水槽にはすでに稚エビがわらわらしている

ところでホムセンに水温計を買いに行ったら
おいてある水温計の値が全部違うんだ…
結局買えなかった
52pH7.74:2011/07/09(土) 18:31:43.38 ID:ahk2HBbU
水温計を空気中に置いてるから若干違うのは仕様じゃないかな
53pH7.74:2011/07/09(土) 18:45:03.43 ID:gq4Z8h5l
最近エビの体色が白く変色して次々にお星様に、、、、。
具体的には胴体の下の方から徐々に白化して行き最後は胴全体が白化

水温が30度に達した頃からの様な気もしますが
高温が原因でこの様な現象は起きるのでしょうか?
54pH7.74:2011/07/09(土) 19:11:25.39 ID:X1Fo9tbP
>>53
高温→アンモニア等の増加→☆
55pH7.74:2011/07/09(土) 19:25:39.32 ID:eDW+pByP
ブラウンっぽい体色で気に入ってたミナミが、いつの間にか飛び出しててすでに硬直して乾燥気味になってた
死体食ってくれるかな?と水槽に入れてみたら、ゆらゆら沈んでって・・

う、動いたー!? うわ、泳いで水草につかまって体色も戻ってきたよ

まさか生きてたとは・・
が、翌日電気つけたら結局死んでた。 ちなみに死体は見向きもされてない
あとで回収するかな・・・
56pH7.74:2011/07/09(土) 20:02:40.71 ID:ok08m7SH
>>55
お盆特集にはまだ早いぞw
57pH7.74:2011/07/09(土) 21:29:56.52 ID:aSvY4SZ/
>>56
つ「あなたの知らない世界」
58pH7.74:2011/07/09(土) 21:53:17.45 ID:p7po4Hs1
>>53
エビは28度過ぎたあたりから弱ってくる。
もっとも調子のいい水槽なら29度くらいでも持ちこたえることが出来ると思うが
59pH7.74:2011/07/09(土) 22:54:16.32 ID:SaqciMPN
稚エビが一匹入っちゃったけどオマケにしときますねー

とか恩着せがましいんだよテメーはwなんて考えてごめんなさい
家に帰ってよく見たら六匹も入ってたヨ
すげーかわいい
60pH7.74:2011/07/09(土) 23:20:34.10 ID:2e0w+Tvn
この糞暑さの中、10度近く水温差のあるビオへ移したミナミは逞しく生きていた
買い始めの頃はぽろぽろ死んだのに増えると強いな
61pH7.74:2011/07/09(土) 23:24:13.63 ID:uGyXoTJY
水温33度でも稚エビ達は元気だ
62pH7.74:2011/07/09(土) 23:57:13.39 ID:SY0+d/SY
屋外で育てたミナミの強靭さは異常
63pH7.74:2011/07/09(土) 23:58:21.52 ID:88EM8RT0
今日チエビがビクンビクンして1匹死んだな
即水換え余裕でした
64pH7.74:2011/07/10(日) 01:12:49.24 ID:3U9FYHkt
始めて生まれた稚エビたちが0.5〜1センチ位になった!
水草でもさってるのハイグロフィラぐらいなんだけど、アカヒレ、ラミーノーズテトラと混泳しても結構食べられないもんなんだね。
このまま爆殖して崩壊しないか不安だわ
65pH7.74:2011/07/10(日) 01:28:27.57 ID:c7J/7tn+
よく水槽の過密度で、1リットルにつき体長1cm、って言われるけどミナミは何匹分くらいで計算できるかな?
66pH7.74:2011/07/10(日) 02:22:21.86 ID:aFmkTEsY
>>65
熱帯魚と混泳の場合、エビにはエサをやらないから無視してる
エビを増やしたいと考えるなら、リットルより、底面積で考えたほうがいいんじゃね?
エビ団子になって他にはなかなかエサが行き渡らないからな
67pH7.74:2011/07/10(日) 02:23:31.61 ID:R7UXGYp4
計算するだけ無駄
68pH7.74:2011/07/10(日) 03:35:48.82 ID:EzscTNzh
ダイソー言ったら噂の新パッケージのザリエサが売ってた。
http://freedeai.180r.com/up/src/up4648.jpg
70gだから3割近く増量してるね。ザリ餌緑に比べて太くて短い円筒状で色も暗い茶色だった。
まだ手元にザリエサ緑の在庫が3袋あるので買えなかったのが悔しいw
食いつきとか繁殖力アップはどうなのか試した人いる?
69pH7.74:2011/07/10(日) 05:35:07.66 ID:68Dcmunc
そんなの変わるわけもなかろう
他の金魚のえさでも原料はみな同じだ
70pH7.74:2011/07/10(日) 07:36:59.81 ID:tel6mTDG
青パケ緑パケって結構前から有っただろ、ちょっと違うらしいが
100円ショップたまに古くなって酸化した餌が置いてある
71pH7.74:2011/07/10(日) 07:56:19.14 ID:nTDiC3K3
蝦も魚も、餌ってなかなか使いきらない
もっと小分けにして売ってくれ
72pH7.74:2011/07/10(日) 08:38:03.81 ID:HQOsaXSH
水温が高くなると飛び出しが多くなりやすい傾向ってありますか?
ここのとこ蓋の隙間から飛び出しを許してしまうことが立て続いてしまって
73pH7.74:2011/07/10(日) 08:49:27.77 ID:vmRQHnAn
水面下げろよ
74pH7.74:2011/07/10(日) 10:16:57.19 ID:+6+PJAo4
ミナミ増えたーー!
稚エビがふらふらしとるwwかわええww
75pH7.74:2011/07/10(日) 10:44:10.29 ID:cPUFoA7T
このとき>>74はまだ分からなかった…
ミナミヌマエビの本当の恐ろしさを…
76pH7.74:2011/07/10(日) 11:03:44.07 ID:SZIYWZ3A
>>74
増殖おめ〜!
今のうち楽しんでおいてね♪(含笑
77pH7.74:2011/07/10(日) 11:11:33.68 ID:wiCHKXcF
ミナミは天敵を同居させないと
崩壊するまで増え続けるからね・・・
78pH7.74:2011/07/10(日) 13:47:37.75 ID:Ukgg6nMe
なぜうちの稚エビどもは
餌を一ヶ所に集めたがるんだ
79pH7.74:2011/07/10(日) 16:57:02.10 ID:PAnwDNAa
竹炭のドームツマツマしてたエビのせすじが緋色から真っ黒にかわったよ
80pH7.74:2011/07/10(日) 17:27:21.70 ID:kZkYKhVO
単独飼育だろうと適切に世話してたら増え続けて崩壊なんて事にはならんよ
81pH7.74:2011/07/10(日) 17:50:18.64 ID:cLjHEYBc
殆ど管理していない睡蓮鉢に稚エビ発見
一生懸命手入れをしている水槽ではいまだ繁殖せず

なんか悔しい
82pH7.74:2011/07/10(日) 17:56:28.03 ID:NxN9vnq/
アナカリもさもさの8リットルプラケに、抱卵中の♀2匹を隔離
脱卵が恐くて、40日間換水しなかった
が、さすがに水位も下がってるんで、昨日2リットル足し水

……今朝、2匹とも卵なくなってたorz
ざっと探した限りでは、脱け殻も卵も落ちてはない
しかし稚エビの気配もない

どう判断すべきだろう?
83pH7.74:2011/07/10(日) 18:05:15.85 ID:czwnukCb
大きめの稚エビが睡蓮の葉っぱの上でかっぱえびせんになってたorz
うっかり飛び跳ねてそのまま干からびちゃったんだね・・・この暑さとガンガン照りだし。
砕いて魚に撒いてやった。
84pH7.74:2011/07/10(日) 21:52:09.07 ID:ZafpbELm
抱卵を隔離して何日以上たったん?
85pH7.74:2011/07/10(日) 21:52:11.27 ID:D2hwRE2M
>>82
二週間ぐらい後に見つかるだろ
86pH7.74:2011/07/10(日) 21:52:42.77 ID:jGAP3KEd
>>71
それを考えるとキョーリンのコリタブお試しパックは重宝する。
小形魚とかエビだとあれくらい少量で丁度いい。
少量だけどチャック付きなんで使いやすいし。
87pH7.74:2011/07/10(日) 22:08:09.96 ID:ZafpbELm
>>86
昆布いいよ昆布
お味噌汁の出汁とったあとにちっちゃくきって水槽に
88pH7.74:2011/07/10(日) 23:20:31.17 ID:NxN9vnq/
82です

>>84
40日経ったよ
>>85
稚エビて、生まれてすぐは目に見えないもん?
89pH7.74:2011/07/10(日) 23:25:40.14 ID:ZafpbELm
>>88
この季節、抱卵してから30日も有れば孵化はしてると思うけど
日数=620÷水温だっけ?
90pH7.74:2011/07/10(日) 23:28:24.10 ID:r6HU/Ubj
約6日=620÷100
いいねえ
91pH7.74:2011/07/10(日) 23:37:19.74 ID:2AT/ehm+
>>88
見えるけど、けっこう隠れてたりするんよ
で、少し大きくなってからヮサワサ出てきたりして、お前ら居たのかyってなる。
92pH7.74:2011/07/10(日) 23:39:12.57 ID:NxN9vnq/
>>89
6月1日に梅雨入りして、昨日梅雨明けした地方なんだが、ほんと雨続きで水温上がらなかったんだ
それでも40日は長いと思うけど

足し水するまでは、たしかに抱えてたからさ
93pH7.74:2011/07/10(日) 23:43:39.72 ID:NxN9vnq/
>>91
そうかー
なんか希望出てきた
ありがd

連投スマソ
94pH7.74:2011/07/11(月) 00:13:22.23 ID:PZJWY4i0
会社でメダカを飼っているがメダカがバタバタ死ぬ。
しかし一緒に居るミナミさん石巻さんは全然死なない、もうすでに古い個体は2年半〜3年
最近GEXの水槽が当たったので引っ越しを機にミナミを十匹追加、水あわせなんかしないでドボン
元気です。
メダカはまた1匹になりました(TT
95pH7.74:2011/07/11(月) 00:35:31.18 ID:zbNuAyaQ
野外ビオに蚊の防止のために吊るしてた虫コナーズ

強風でビオの中にボチャンしちまった。音ですぐに気づいて漬かったのは一瞬だったが
100匹近く居るミナミがどうなるか。
一応、野外用で水に溶けないとうたってるが…、ピレスロイドだしヤバイだろうなぁ。
でも1時間2時間経っても大暴れとかしてないし大丈夫な予感もする、が
覚悟はしておくかorz
96pH7.74:2011/07/11(月) 00:41:11.33 ID:9Jzwm42G
はい
97pH7.74:2011/07/11(月) 00:42:40.27 ID:Rh7JF+Is
>>95
とりあえず一週間は毎日レポしてください
98pH7.74:2011/07/11(月) 00:51:19.22 ID:zbNuAyaQ
落ちないように洗濯バサミでとめてたんだけど強風でそれごと段々と←←←と、ズレて行ったのか、
見事にビオの中へ落下。
室内に居て庭でドボン!って音がしたからビオを見たら
虫コナーズが沈んでて、急いで取り出した流れ・・・。
ちなみに水は替えてない。

まぁ、万一…全滅してもミナミもスネール爆植してて間引かなきゃと思ってたし、
隣の無事な容器にもたくさんいるからすぐ増えるし、まあ…リセットすれば、うん。
99pH7.74:2011/07/11(月) 01:15:28.81 ID:VqytPgXV
>>94
みんなが餌あげすぎ&水換えしなすぎなキガス
100pH7.74:2011/07/11(月) 10:41:30.09 ID:6xabZb3d
軌道に乗ると死なないね
101pH7.74:2011/07/11(月) 12:04:25.27 ID:7VzH74NQ
濾過の掃除をやりすぎた
水を変えすぎた
餌を上げすぎた
CO2添加を始めた・やめた
1日の温度差が5-6℃を超え始めた
水温が30℃を超えた

この辺りが★の起点になりやすいよね
ソイルの掃除は3ヶ月6か月放置でも増えるし
102pH7.74:2011/07/11(月) 12:23:09.25 ID:pkH0Yv01
15l水槽で3ヶ月水替え無し。フィルターGEX投げ込み約半年交換無しだけど皆ぴんぴんしてる。
夏になって水草が枯れてきたが崩壊の兆しか
103pH7.74:2011/07/11(月) 12:33:29.90 ID:u1Lfu08g
何もしない、放置・・・違うな。
ちゃんと最重要な観察を怠ってないから維持できているんだよ。
104pH7.74:2011/07/11(月) 12:55:46.44 ID:7LjZvrNh
虫コナーズ

現在、1匹も★を確認できてない。
セーフの予感がする。

嫌な事件だったね…。
105pH7.74:2011/07/11(月) 13:04:08.91 ID:OMIM9Wr9
・・・エビが一匹、まだ見つかってないんだろ?
106pH7.74:2011/07/11(月) 13:08:57.34 ID:7LjZvrNh
僕が聞いた噂だと、死骸を食べる風習があるという話あるんだよ。

死骸の痕跡を一切残さない事から、海老隠しと言われているんだ。

あくまで噂だけどね!あっはっは!
107pH7.74:2011/07/11(月) 13:22:31.95 ID:htXCRUC+
く、くだらん!
わしは先に寝るぞ!
108pH7.74:2011/07/11(月) 13:26:37.24 ID:it9n6KRT
初心者です。
屋外ミナミ水槽で、ヤゴのような小さいもんが居ました。
掬おうとしたけど、逃げてしまって色々探しても見当たりません。

ヤゴって稚エビたちも襲ったりします。
因みに1cm位のメダカの稚魚も20匹程度、元気に泳いでいます。
109pH7.74:2011/07/11(月) 13:29:03.25 ID:VqytPgXV
日記かよw
110pH7.74:2011/07/11(月) 13:42:11.07 ID:jn8Z4V36
このスレはお前の日記帳だ
存分に書け
111pH7.74:2011/07/11(月) 13:47:34.21 ID:DAwNLX3l
一見イトトンボのヤゴに見えるけど小さいのは無害なカゲロウの幼虫だったりするんだよねえ
112 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/11(月) 14:52:20.68 ID:UK4/W/kO
クサガメ水槽90cmに初ミナミ20匹投入して2週間で残り8匹になってしもうた
大きい個体から真っ白になって死んでゆく
水が出来てないのだろうか。チビっ子は元気にツマツマしてるけど心配じゃ
113pH7.74:2011/07/11(月) 15:07:01.40 ID:/F9U4fF/
32℃でだいぶ減りました
114pH7.74:2011/07/11(月) 15:26:44.73 ID:pkH0Yv01
完全にみんなの日記だな
115pH7.74:2011/07/11(月) 15:36:48.01 ID:OMIM9Wr9
7がつ11にち はれ すいおん31ど
きょうは、えびさんにホウレンソウをあげました。
おいしそうに、たべていました。
あしたは、あげないので、「いっぱいたべてね」と、おもいました。
116pH7.74:2011/07/11(月) 15:38:03.60 ID:UK4/W/kO
では質問させて下さい
白死体と赤死体は死因が違うのでしょうか?
117pH7.74:2011/07/11(月) 15:46:55.88 ID:2PXSToYR
美味しいか美味しくないか
118pH7.74:2011/07/11(月) 16:27:17.31 ID:KyiBbpTG
>>116
知らん
それを知ってどうする?
119pH7.74:2011/07/11(月) 16:51:43.68 ID:UK4/W/kO
ダイイングメッセージから死因が特定できれば自ずと環境改善点も見つかるかなと

120pH7.74:2011/07/11(月) 16:58:10.53 ID:7LjZvrNh
>>116
時間差じゃないかな、死んでもすぐには赤くならないから
透き通った死骸=死んだばかりの個体
白死骸=割と早めに発見した死骸
赤死骸=時間が経って発見した死骸

水温によっても変化に差があるかもしれないと予想してみる。

121pH7.74:2011/07/11(月) 16:59:54.52 ID:KyiBbpTG
死んでから対策するんじゃ遅いだろ

死なす前にマメに水質チェックしようよ
122pH7.74:2011/07/11(月) 17:17:35.68 ID:Nm5AhBaV
その場合一匹でも死なせてしまったら全てをあきらめるということですね
すばらしい完全主義精神だと思います
123pH7.74:2011/07/11(月) 17:21:10.93 ID:KyiBbpTG
>>122
生体で環境チェックすんなってことだよ

ここまで言わせるなよ恥ずかしい奴だな
124pH7.74:2011/07/11(月) 17:38:35.23 ID:aV1LFzyI
カメ水槽は水が汚れやすいから濾過が弱いと生き餌にしかならんよ
特にアンモニアによわいし
125pH7.74:2011/07/11(月) 18:15:05.51 ID:aV1LFzyI
テストさんの水槽気泡の出具合すごいな
126pH7.74:2011/07/11(月) 18:47:10.07 ID:6/pzpM1a
昼は姿を見せないが夜になるとどこからかワラワラと出てくるミナミさん
127pH7.74:2011/07/11(月) 21:06:40.77 ID:Rh7JF+Is
この1ヶ月で初ミナミが恐ろしく稚エビを産んでこれまた順調に育ってるんだが…
ベランダ鉢2個だけでも150はいる
水槽にもそれと同じくらい…

まぁ冬には10分の1程度に淘汰されてるだろうが
128pH7.74:2011/07/11(月) 21:16:26.00 ID:1Qoxd3A9
>>127
10倍に殖えるの間違いだと思うw
129pH7.74:2011/07/11(月) 21:16:43.04 ID:7LjZvrNh
冬場に死んだ記憶が無い
餌を食べないから水質が悪化することも無い
溶解酸素も多く水草が冬眠モードでも酸欠の心配が無い

落ち葉の下で動かなくなって春を待つ

むしろ夏のほうがキツイと思われ
130pH7.74:2011/07/11(月) 21:20:42.39 ID:7LjZvrNh
だが、アナカリスさんだけは真冬でも元気なんだよな…。
さすがに成長速度はスローになるけど、それでも早い。
晴れた日なんかは光合成しまくる。
131pH7.74:2011/07/11(月) 22:15:07.02 ID:ZifcYbuE
>>127
ウチは生まれた稚エビが落ちない・・・淘汰なんて余程の事がないと起きないと思う。
メダカと一緒に飼っているが、全く喰われてる様子がなく、1cm位に成長した段階で少々不安を感じたので、ヒナハゼを投入。
だが、2cm程度まで成長すると、ヒナハゼも喰わなくなった。多分10匹も喰われていない・・・
次は何を投入しようか思案中。別水槽のヨシノボリか、ナイト・ゴビーか・・・誰かオススメのいい魚があったら教えて欲しい。
132pH7.74:2011/07/11(月) 22:19:36.30 ID:RwemR3qH
>>131
金魚
133pH7.74:2011/07/11(月) 22:55:43.52 ID:rXCFquov
60cmに3cmくらいのヨシノボリを2匹入れたらミナミさんが全滅しかかったよ
投入から一週間で親エビ15匹が食われ残った3匹は隠れて出てこない
無数にいた稚エビは半数以上、8割近くやられてた

ただ、生き残った稚エビはニュータイプ並の回避を会得した模様
役目を終えたヨッシーが30x15水槽に引越した時にミナミさんも一匹紛れ込んだが
隠れ場所も乏しい狭い環境で普通に成長しやがった
134pH7.74:2011/07/11(月) 23:01:31.82 ID:xaDG1OZd
>>133
ザクレロ投入がいい
135pH7.74:2011/07/12(火) 00:17:56.67 ID:69e0Bx0U
>>132
どういうわけか金魚を飼おうという気が一切湧かないんだよなぁ。動きが変な底モノばかり買ってる・・・

>>133
>60cmに3cmくらいのヨシノボリを2匹入れたらミナミさんが全滅しかかったよ

その辺が生体兵器の扱いにくさだよね。実際にヨシノボリを本水槽に入れてしまった事があるんだけど、ものの数時間で見事にメダカのヒレが齧られた(´Д` )

おとなしく、1匹ずつ稚エビを捕まえてヨシノボリ水槽に投入した方が無難かな、やっぱり。
136pH7.74:2011/07/12(火) 00:27:32.22 ID:thWNfqrE
うちもヨシノボリとメダカを一緒に飼ったことあるけど
メダカのヒレをボロボロにされたぜ…。
137pH7.74:2011/07/12(火) 00:36:39.17 ID:hvgNg6iH
900でミナミ専用水槽つくった。
屋外濾過なし明日、500匹投入予定

どれくらい残るかな?
半分は残って欲しいけど、熱さで無理かな?
138pH7.74:2011/07/12(火) 00:45:56.81 ID:thWNfqrE
>>137
いきなり500匹は無謀かと思われ。
立ち上げたばかりで濾過もエアレも無いなら・・・
暑さで死骸があっという間に腐敗するから大惨事、下手すりゃ1匹も残らない可能性も。

水温、酸欠、アンモニア中毒、苔地獄のスーパーコンボ!

少量から始めて繁殖させたほうが絶対に良い
139pH7.74:2011/07/12(火) 00:53:31.04 ID:5tY4yYCV
苔はミナミにとっては地獄ではないがな
140pH7.74:2011/07/12(火) 00:53:48.63 ID:he7fRCoU
明日って書いてるからもう手遅れだろうw;
141pH7.74:2011/07/12(火) 01:01:00.82 ID:thWNfqrE
人の感性、それぞれなんだろうけど

ミナミの命や安全面を優先に考えれば一度に大量投入するよりも、
少量から繁殖させたほうが失敗せずにやれるから良いと思うんだ。
後は水槽だと直射日光による水温上昇、溶解酸素の低下もかなりやばい。
その辺の対策も練らないとヤバイヨヤバイヨー
142pH7.74:2011/07/12(火) 01:07:02.02 ID:he7fRCoU
最初は一喜一憂するんだけど増えるとどうしても群で一つと思ってしまう。
全滅しなければいいと思ってしまう。
このスレの初めてキター系を見て微笑んで少し心のニュートラルを修正。
俺きめぇwwwww
143pH7.74:2011/07/12(火) 01:19:40.88 ID:thWNfqrE
うちの場合…
ミナミの一番の死因はメスの投身自殺。
容器と水位、10cmくらい余裕あるのにかなり飛び出すぜ。
週に1度はかっぱえびせんを見る。
たまに容器の壁、水が全く無い部分に張り付いてたりもする。
144pH7.74:2011/07/12(火) 08:49:41.42 ID:gIbFgB6H
>>137
パイロットフィッシュ入れて最低でも半月回したほうがいい
145pH7.74:2011/07/12(火) 09:14:07.73 ID:C3j6Iklz
>>143
かつかつまで水をいれてる。でもここ1年で1回だけだ。
うちの子は優秀なのかな。かわいい。
146pH7.74:2011/07/12(火) 10:49:05.23 ID:s9DyIh/v
投身自殺をしてカピカピで前足だけ動いてたミナミを水槽に戻したらしばらくしたら普通にツマツマ開始してた。すげーな。
147pH7.74:2011/07/12(火) 11:46:30.83 ID:FYBbHtQt
さすがに屋外は地面にでも埋めてないと温度がやばくないか?
または日陰

酸欠が大変そう
148pH7.74:2011/07/12(火) 11:50:53.10 ID:gIbFgB6H
>>147
すだれで日陰作ってあげれば余裕
149pH7.74:2011/07/12(火) 12:36:59.83 ID:OeNS4LDh
誰かアドバイスおくれ。
7リットル水槽、ろ過装置のみ。
水温30.5度(21時)。
稚エビ誕生するも、大人ミナミの体色が濁っている。
クーラーなし、ファンなし、平日は留守でほぼ一日閉め切りで温室。

節電も配慮して、水温を下げる技ないですか?
150pH7.74:2011/07/12(火) 12:41:00.78 ID:IGEvNCIi
>>149
CR-3
151pH7.74:2011/07/12(火) 12:41:42.88 ID:gIbFgB6H
>>149
エアコン29度設定でつけっぱなし+小型扇風機
152pH7.74:2011/07/12(火) 12:54:27.38 ID:OeNS4LDh
>>150
やっぱクーラー買うしかないかな
高ぇ…

>>151
部屋のエアコンは家族に大反対されたんだ
節電>エビ
153pH7.74:2011/07/12(火) 12:54:57.11 ID:7qeBM9wg
あきらメロン
154pH7.74:2011/07/12(火) 12:59:31.49 ID:TJSRzUpR
エアコンの設定温度32度くらいにするくらいしか思いつかないな。
155pH7.74:2011/07/12(火) 13:00:14.85 ID:FOAxkx33
>>152
7Lは調整難しいよ
夏だけ大きめのバケツで飼って、ファン回しっぱなしとかは?
水槽ごとバケツに入れて2重化とか
156pH7.74:2011/07/12(火) 13:03:11.09 ID:TJSRzUpR
水温35度以上でもヨユーて報告見たことあるし、まじであきらめるってのもありかもな。
157pH7.74:2011/07/12(火) 13:12:01.77 ID:gIbFgB6H
>>152
じゃ小型スポットファン買うしか無い。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1124250000&itemId=10525
158pH7.74:2011/07/12(火) 14:42:17.00 ID:0gViTbuA
>>152

【ファン】水槽冷やせ〜!Part16【クーラー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1309496258/289

289+1 :pH7.74 [↓] :2011/07/08(金) 18:48:10.09 ID:Zt+lJJr0
>>288
◆PCファン自作

自作のメリットは大きく分けて2つ
・安価。ジャンク品や激安パーツを利用することで達成可能
・静音。自作なので好みの性能のPCファンを選択可能

 ●安価
  PCファンは通常DC12V規格なので家庭用AC100V電源は利用できません
  12VのACアダプターを入手し半田ゴテ等でPCファンと配線接続すれば完成
  アダプタの電圧(V:ボルト)や電流(A:アンペア)の不足に注意しましょう
  事故が発生した場合、最悪火災の恐れあり。全て自己責任で行ってください
  詳しい作成手順はインターネット検索すれば沢山でてきます

 ●静音
  大半のアクアメーカー品は、サイズが小さく高回転ファンなので音が大きい
  ファンは高回転数だと風量多くて騒音、低回転だと風量少なく静音になります
またファンのサイズが大きいほど風量は多くなります。風量が必要なら12cm以上推奨
  音に対する個人差はあるが1200rpm前後の回転数で無音ではないが騒音でもない辺り
  PCファンを使いたいが半田ゴテ工作に自信がない人は
   ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002TOK07S/ 
   ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000J3ORPM/
   ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00367Z7UW/
  上記3つからいずれかのACアダプターに、
   ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FHQB6K/
  この変換ケーブルをファンとアダプターの間にかませれば工作なしで配線できます
  *ただしPWM用4ピンのファンは利用不可
159pH7.74:2011/07/12(火) 14:51:57.20 ID:qCcXGl9h
>>158
コピペにレスするのも何だが・・・

4P⇔3P変換ケーブルはPCファンには標準で付属されているものだから購入不要

4PコネクタのACアダプターは+12側アースラインが接続されていない物が多いので注意が必要
その場合4Pのうち2番3番ピンをショートさせれば動作するようになります
160pH7.74:2011/07/12(火) 14:53:16.17 ID:OeNS4LDh
うおおお!みんなありがとう!
とりあえず、すぐにできるバケツ案ためしてみる!
それで犠牲が出たら財布と相談か、諦めてミナミに賭けてみる。
みんなありがとう!
161pH7.74:2011/07/12(火) 17:12:58.09 ID:xuDTLcNr
>>131
ヒナハゼは淡水でも増える?
162pH7.74:2011/07/12(火) 18:46:45.48 ID:z8r/qpL7
今年3回目の抱卵や〜・・・
もうイイよ
163pH7.74:2011/07/12(火) 18:47:53.89 ID:jm7oX5h2
発泡スチロールに水槽入れて保冷剤入れといたら良いのに
164pH7.74:2011/07/12(火) 19:04:00.23 ID:doJl9NsJ
>>161
淡水での繁殖は無理かな。本来は汽水域の魚だし、普通に両側回遊魚。
165pH7.74:2011/07/12(火) 19:17:03.82 ID:OeNS4LDh
>>163
気になった
そのアイデアいただいていいですか!?

日に日にミナミの稚エビが増えてる気がしてかわいいったらありゃしない
166pH7.74:2011/07/12(火) 19:39:20.75 ID:bQeUQ3JB
>>165
水温が下がり過ぎないように注意ね
167pH7.74:2011/07/12(火) 19:56:40.00 ID:eiA4vPQz
>>143>>145
うちもギリギリまで水入れてるけど昨日、初の投身→エビセンベイ発見。先週末の朝、水が汚れてたのでスイレン鉢三分の一位の水換えした影響か、すだれ掛け忘れ午前中の直射日光で水温上がった影響か?エビセンベイは細かく砕いて別のミナミ水槽に葬ってあげた。
168pH7.74:2011/07/12(火) 20:12:54.53 ID:ovc8Dt5O
>>149
ろ過装置は何よ。
小型水槽使うならせめてろ過はなるべく強力なものを選んでくれ。
エアレもバンバンしとけ。
気温があがると溶存酸素量が減る。
硝化には酸素がたくさん必要だからな。
水温上がると硝化バクテリアの勢いが落ちるから、ろ材や水量が少ないと特に影響をうけるぞ
169pH7.74:2011/07/12(火) 22:25:35.29 ID:Xe5m6eb3
170pH7.74:2011/07/12(火) 22:46:08.45 ID:xkBre2kM
エビ団子?どこどこ
171pH7.74:2011/07/12(火) 22:50:18.72 ID:hr5B9SPW
それ以前に汚い…。
茶苔と毒々しい色した苔をなんとかしる!
172pH7.74:2011/07/13(水) 01:12:21.54 ID:2C5+OBIl
>>149
>平日は留守でほぼ一日閉め切りで温室。
ホームセンターで「窓を少し開けた状態で固定する金具」を買う

後は水槽のふたを開けて風を当てる(自作が面倒ならクリップファンでも可)位か。
173pH7.74:2011/07/13(水) 04:37:21.90 ID:ekYrLWn3
毎年思うが容量小さいとこの季節は難しいね
174pH7.74:2011/07/13(水) 05:06:41.25 ID:cK+iuV9h
安定した環境なら45cm欲しい
175pH7.74:2011/07/13(水) 06:07:06.15 ID:JpxUEOiw
リサイクルショップで500円ぐらいの扇風機買ってきた方が早いのでは?

あるいは充電式扇風機で電気代の安い深夜に充電・昼間に稼動とか。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m90554443

ソーラーパネルで電気代ゼロというのもある。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/149992049
176pH7.74:2011/07/13(水) 08:16:51.67 ID:LSY8sbjR
>>168
ろ過装置は幅15a強の外に引っ掛けるタイプ。
水流は調節できるけど、最大にしたら色んな生物がひっぱられてた。
夏は毎年酸素を出す石を入れてる。


アカヒレは梅酒瓶で5年生きてるけど、今年はミナミ投下のため水槽に変えた。
無知すぎて、楽だと思っていた小型水槽を買ってしまったわけです…

とりあえず幅50a程の発泡スチロールゲットしたので、水入れたりしてみる。
長文失礼しました。
177pH7.74:2011/07/13(水) 10:30:53.84 ID:jlby8Bco
無事夏をこえれたらいいね
エアレーションはしてないの?
酸素石はあまりミナミよくないよ
アルカリに傾くからアンモニアの威力高まる
詳しくは 酸素石 仕組みとかでググって
178pH7.74:2011/07/13(水) 11:02:10.34 ID:kULiFGNm
この暑さの中でビオのミナミが抱卵してた
179pH7.74:2011/07/13(水) 11:35:51.29 ID:BLUqeRBE
アナカリスの葉が枯れて結構溜まってるし、掃除したい。
誰か、稚エビも多いので、上手い掃除方法教えてくれませ
んか?
180pH7.74:2011/07/13(水) 12:14:24.35 ID:LSY8sbjR
>>177
ありがとう。
エアレーションないだす。
水槽にろ過装置くっついてるだけ。
酸素石てミナミに良くないのか!
調べてみる!情報サンクスです。
181pH7.74:2011/07/13(水) 12:39:56.56 ID:eDqBtOD0
逆にそれがいいのでわ?
バクテリア&サラダじゃね?
182pH7.74:2011/07/13(水) 12:48:46.56 ID:vB63WMSV
布団干してファブリーズしてたら水槽にファブリーズの霧がは言っちゃってった
183pH7.74:2011/07/13(水) 12:57:01.98 ID:EceC6Fwu
ファブリーズの君、毎日経過を書き込む権利をあげよう
184pH7.74:2011/07/13(水) 12:57:19.08 ID:rOKSICNE
水作エイトの中に稚エビが何日かずっと1匹いるんだが
出られる隙間は空いてるから、出られないんじゃなくて
住んでるという判断で良いんだろうか?
185pH7.74:2011/07/13(水) 13:37:17.26 ID:WhZgjTZd
いいえ
186pH7.74:2011/07/13(水) 13:49:16.36 ID:+AtqrkC1
>>164
レスd
やっぱそうか残念ん
187pH7.74:2011/07/13(水) 14:26:47.51 ID:26wi/g1m
>>179
小型の水槽を用意します(17リットルくらいのサイズが使い勝手いいです)私はニッソーのSサイズ水槽
トリミングした水草を一旦小さな水槽に投入
稚エビが分離するのを待って戻せばいいだけです

プロホースで底砂ガシガシした水もバケツではなく
ニッソーのSサイズ水槽に貯めておき
水が澄んだら吸い込まれた稚エビが見えますから
網ですくって戻します、その後汚れた水を廃棄
188pH7.74:2011/07/13(水) 14:57:42.71 ID:BLUqeRBE
>>187
的確な答えありがとう。
189pH7.74:2011/07/13(水) 17:41:24.22 ID:5tSnSkGN
>>188
普通にプロホースで掃除してるけど稚エビも吸い込まれないよ。
やつら吸い込まれそうになると水流と逆方向に必死に泳ぐので排水ホースを指で抑えて水流をコントロールすれば問題ないよ。
190pH7.74:2011/07/13(水) 18:51:00.35 ID:kULiFGNm
吸水側に薄いメッシュ張って輪ゴムでとめて吸ってる
191pH7.74:2011/07/13(水) 19:01:47.44 ID:ESwIr3DQ
エアレってどのくらいの強さでやってますか?
ミナミは水流に弱いと聞いてたのですが
水温上昇に伴い結構強めにやってしまってるのですが・・・
192pH7.74:2011/07/13(水) 19:09:02.18 ID:iJbApwyw
>>191
洗濯機みたいになんなければいんじゃね?
あとは障害物置いて水流の少ない場所を作ってやれば
193pH7.74:2011/07/13(水) 20:52:19.56 ID:ekYrLWn3
>>184 気になるなら救出したほうが精神衛生いいぞ、出れないだろうし
194184:2011/07/13(水) 21:25:25.30 ID:rOKSICNE
救出しました。やっぱ出られなくなってましたか・・
で、気づいたんですが他の稚エビよりでけぇww
栄養豊富だったのかな
195pH7.74:2011/07/13(水) 21:56:45.10 ID:5tSnSkGN
>>194
エイトのウールに付着したバクテリアをツマツマしてたのに・・・
ウールとかスポンジはエビの大好物だよ
196pH7.74:2011/07/13(水) 21:57:59.66 ID:WAePvz4X
>>194
外敵は来ないし餌は豊富だし天国なのに
197pH7.74:2011/07/13(水) 22:31:11.19 ID:rOKSICNE
なん・・だと
198pH7.74:2011/07/13(水) 22:32:30.41 ID:n/zx/HRe
妻々
199pH7.74:2011/07/13(水) 22:46:40.58 ID:R6w7vhz+
うちのミナミもスポンジフィルタを付けたらスポンジフィルタにたかりっ放しだよ
どうしたら本職のコケ職人に戻ってくれることやら
200pH7.74:2011/07/13(水) 23:00:34.93 ID:EdwShKlu
あんまり>>184を翻弄してやるなよw
201pH7.74:2011/07/13(水) 23:12:27.30 ID:SlsW/9Jn
暑さで一気に死んだなぁ。。。
202pH7.74:2011/07/14(木) 00:09:33.33 ID:+TBBCtOf
スポンジフィルタを洗えば
203pH7.74:2011/07/14(木) 00:16:12.96 ID:bT6GguOm
洗剤使うといいよ
204pH7.74:2011/07/14(木) 01:00:19.10 ID:qQLmYB42
実践&レポよろしく
205pH7.74:2011/07/14(木) 01:41:50.07 ID:hXCzjOoN
地面を這う石巻貝。残念そこはミナミが食べたよ
206pH7.74:2011/07/14(木) 02:03:51.89 ID:+TBBCtOf
アカヒレ氏、オトたん追加&アクアテラまではじめたのかww
207pH7.74:2011/07/14(木) 07:32:00.90 ID:BiwUEAyE
ミナミ増えすぎてるんだが、みんな間引いたりしてるの?
208pH7.74:2011/07/14(木) 07:33:41.68 ID:zbWhowrU
>>207
エサ減らすだけで自然に減る。
209pH7.74:2011/07/14(木) 07:35:35.56 ID:6hQ+jwfS
>>208
外飼いでエサやったことないんだけど
自然に適量に落ち着くってことか。
増えすぎて崩壊とか聞くとちょっと怖くてさ。
210pH7.74:2011/07/14(木) 08:42:25.42 ID:7dFas4Cx
あまりに増えすぎて危機感感じたんで
チャームの梱包の発泡スチロールに水作入れて半分ほど移動させた
211pH7.74:2011/07/14(木) 08:59:20.23 ID:m7bf+UCy
>>210
そして両方増えましたとさ
212pH7.74:2011/07/14(木) 09:12:00.78 ID:2u4IHa/E
>>210
冷静な判断だ
俺も去年その方法で10匹から100以上に増やしたぜ
213pH7.74:2011/07/14(木) 09:21:53.53 ID:5EqsYi7i
>>210-212

クソワロタw
214pH7.74:2011/07/14(木) 09:24:32.10 ID:5DkBdgJs
増やしたくなければアカヒレでも入れとけば解決するけどなw
俺は問題児のレッドファントムルブラをミナミ水槽に1匹入れたた時期がある。
215pH7.74:2011/07/14(木) 11:09:31.28 ID:wvhEuaY8
アカヒレってそんな食べるの?
216pH7.74:2011/07/14(木) 11:51:00.35 ID:UGNMAlDa
ベランダ睡蓮鉢
ミナミさん入れた鉢が2個あるんだけどその鉢だけやたらと白く濁る
水替えを他の鉢よりしてもすぐに白くなる
しかもミナミ入れてる鉢だけ青水にならないし
稚エビの数が半端ないから一気に半分とか変えられないし凄く困ってる
水槽のはフィルターの恩恵か濁らないけど
鉢に水作でも入れようかと真剣に考えてる
外飼いの皆さんは問題ないですか?
217pH7.74:2011/07/14(木) 12:35:17.60 ID:UGY+/a48
水温30度超えてから端っこでじっとしてるようになった。どうするべ。
218pH7.74:2011/07/14(木) 12:59:44.64 ID:zC8Y/dhd
温度下げるの一択だろ
219pH7.74:2011/07/14(木) 13:04:01.47 ID:rriQTQFc
>>216
貝類って水質改善に効果あるらしいけどどうなんだろ
外だと夏は熱く冬は凍るし石巻さんとか無理だよな
220pH7.74:2011/07/14(木) 13:08:29.68 ID:6YgLMIkx
日陰つくったれ
221pH7.74:2011/07/14(木) 13:36:58.99 ID:CoG0ZfHd
 
222pH7.74:2011/07/14(木) 13:43:13.31 ID:5nY7RuD0
>>215
よく食べるよ・・・・だが生後2週間までの極々小さい時だけね
稚エビが5mmを越える頃には見向きもされなくなる、むしろアカヒレが逃げるw
でも稚エビの半数は食ってくれるから助かるよ。
223pH7.74:2011/07/14(木) 17:26:53.33 ID:cfval6bH
一匹だけだけど初稚エビ発見
他はメダカに食われたかな・・・
224pH7.74:2011/07/15(金) 00:33:07.72 ID:FbEnLDWH
アカヒレとメダカのダブルアタックかけられるとどれも増えない/(^o^)\
225pH7.74:2011/07/15(金) 01:00:33.52 ID:m3mZ2cna
レッドビー飼おうと思ってレッドビースレ覗いたら
あいつらどっかおかしいな。
やっぱりエビはミナミオンリーにする
オマエラこれからもよろしくな!
226pH7.74:2011/07/15(金) 01:03:16.24 ID:Rm1ELxjs
まて、その理屈はおかしい
227pH7.74:2011/07/15(金) 03:00:17.80 ID:S4LOs1ve
 
228pH7.74:2011/07/15(金) 03:29:55.88 ID:uZ4arslb
>>227
スレ住民で決めるなよ!?
229pH7.74:2011/07/15(金) 06:30:00.07 ID:7KfJFAjY
一匹しかいないママンがまた抱卵した・・・

また増えるのか・・・常に付きまとう崩壊の恐怖・・・

メダカではダメだった。ヒナハゼは戦力にならん。ヨシノボリも食傷気味らしい・・・

赤ヒレか・・・赤ヒレしかないのか・・・
230pH7.74:2011/07/15(金) 07:25:56.93 ID:FAaToJ+L
普通にしてたら増えすぎて崩壊なんてことにはならんよ
食物連鎖でバランスとるなんて考えるならミナミの食物でバランスとれ
たとえばエサを2週間に1回程度まで減らしてみる
231pH7.74:2011/07/15(金) 08:58:10.77 ID:rd9h8FkT
ミナミがツマツマしてる仕草は可愛いからコケとりの仕事して無くても何となく許せちゃうけど
ミナミがいることによってどれだけコケの発生が抑えられてるのかというのは気になるところ。
232pH7.74:2011/07/15(金) 09:17:10.50 ID:X4/ZSvQx
増えすぎて崩壊、ってどういう状況を指すんだ?
全滅してしまう訳じゃないよね?
233pH7.74:2011/07/15(金) 09:31:15.58 ID:rd9h8FkT
>>232
ザリエサあげまくって爆殖させてるのに水換えしないとか、そんな感じじゃないかな
234pH7.74:2011/07/15(金) 10:54:40.42 ID:2Gd5uqpN
>>225
レッドビースレの人達もミナミから始めた人多いと思うぞ
ミナミスレにもおかしい奴いるだろ
225とか
235pH7.74:2011/07/15(金) 12:04:59.73 ID:qP/86Kew
レッドビー死にすぎ死ね
俺はミナミでいいわ苔取りもしてくれるし。
236pH7.74:2011/07/15(金) 12:10:31.23 ID:5OmCft8H
>>235
死ねとはなんだ、死ね。
237pH7.74:2011/07/15(金) 12:12:36.24 ID:wWNsYQJq
>>236
レッドビースレに帰れ死ね
238pH7.74:2011/07/15(金) 12:19:31.48 ID:sw0N13hg
双方テストさんの配信見て頭冷やせ
239pH7.74:2011/07/15(金) 12:29:21.90 ID:lYmIukfN
質問!既出だったらスイマセン
現在6匹ほど抱卵してるんだが
1匹だけ抱いている卵が白い(クリーム色)なんだ
1週間ほど様子を見てるが抱いている数も変わらない。
白いのは無精卵とか聞いたことがあるが、そのばあい脱卵しないの?
240pH7.74:2011/07/15(金) 12:31:58.75 ID:lYmIukfN
追記:卵はたくさん(20個くらい?)抱いてるんだが全部白い
241pH7.74:2011/07/15(金) 12:33:34.53 ID:TtEK+9yd
レッドビースレみてるとオーディオスレの電力会社によって音質が変わるっての思い出す
242pH7.74:2011/07/15(金) 12:40:31.28 ID:lQnV7KDn
レッドビ擂れが荒れてるのはオクでの利害が絡むから
243pH7.74:2011/07/15(金) 13:06:08.18 ID:xkubbG6Y
>>239
無性卵はそのうち脱卵するよ。

うちも最初に抱卵した子が無性卵で脱卵してた。
最初はちょっとがっかりしたけど、その後は(ry
244pH7.74:2011/07/15(金) 13:26:55.75 ID:KC50tmrX
温度いくつ?31度だけどピンピンしてる。
245pH7.74:2011/07/15(金) 13:52:16.54 ID:gxfBAb/y
仁王立ちで死ぬってある?
石に張り付いたまま死ぬとか
246pH7.74:2011/07/15(金) 14:07:23.48 ID:C+FnFj/+
32で赤くなって亡くなってもうた子がいる。
意気照子もいる
247pH7.74:2011/07/15(金) 14:22:59.85 ID:Qb92Lg7b
昨年生まれたミナミは初夏の産卵シーズンを終え
気温の一番高くなる今頃から順次寿命で全て死ぬから問題ない
今年生まれた稚エビは死なないでしょ。
248pH7.74:2011/07/15(金) 14:32:45.02 ID:KL81csKE
>>246
二行目のせいで人間の話にしか思えなくなってきた
249239:2011/07/15(金) 14:49:29.01 ID:lYmIukfN
>>243 抱卵に気付いてからもう1週間になるんだ
水温が28〜30だから有精卵ならもうじき?孵化する時期だよな
無精卵はいつまでも抱いていることもあるのかな????
無精卵ならさっさと落としてくれればいいのに…気になる
250pH7.74:2011/07/15(金) 14:55:54.51 ID:FbEnLDWH
テンプレ読めない人?
251239:2011/07/15(金) 15:08:12.21 ID:lYmIukfN
すまん、読んでる 勘違いした。孵化までは20日くらいかかるか
ってことはそのうち脱卵するのか…
252pH7.74:2011/07/15(金) 15:08:36.69 ID:xkubbG6Y
>>249
>>2から抜粋。
>Q.どれぐらいで孵化しますか?
>A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
>  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
>  日数 = 620 ÷ 水温

平均29℃としても孵化まで3週間は掛かるよ。
心配な気持ちも分かるが、焦らず見守るんだ。
253239:2011/07/15(金) 15:09:32.22 ID:lYmIukfN
連投スマ
勘違いはメダカの孵化日数だ。
254pH7.74:2011/07/15(金) 15:16:34.61 ID:dJ9iXvhC
なんかやたらエビが泳ぎまくってて不安になったけどそうか、今日は満月か
255pH7.74:2011/07/15(金) 15:20:05.92 ID:jIn+1418
血エビ来たー
256pH7.74:2011/07/15(金) 15:24:01.86 ID:xkubbG6Y
>血エビ

こえーよw
257pH7.74:2011/07/15(金) 16:22:46.51 ID:JF3qxxnP
血の色のエビよりおいはピンクのエビが怖いでごわす
258pH7.74:2011/07/15(金) 18:22:35.50 ID:s3rWmcwM
>>239
うちのもクリーム色っぽいの居たけど、しばらくして稚エビが泳ぎだしたぞ
259pH7.74:2011/07/15(金) 18:30:39.18 ID:7MKP++9B
レッドビーから来ました。

それでは、帰ります。
260pH7.74:2011/07/15(金) 18:51:11.35 ID:FAaToJ+L
>>238 エサキター!!
>>259 マツマツマツマツマツマ
261pH7.74:2011/07/15(金) 19:13:11.74 ID:Rm1ELxjs
堀血エビ
262pH7.74:2011/07/15(金) 19:48:31.27 ID:JN+jZK6U
アカヒレ氏がテラリウムまで・・・
どんどん深みにはまってく・・・
263pH7.74:2011/07/15(金) 19:50:19.99 ID:HQzg8/V/
GEXのデジタル水温計ツマツマするミナミが3匹
何が彼らを駆り立てるのか…
264pH7.74:2011/07/15(金) 19:52:35.51 ID:HQzg8/V/
ヤマトがその上にのった、カメかおまえら
265pH7.74:2011/07/15(金) 19:53:15.78 ID:xkubbG6Y
何でミナミはコリタブを物陰に隠したがるん?
266pH7.74:2011/07/15(金) 20:19:52.86 ID:FAaToJ+L
>>262 一年目は金使うのがアクアリウムを地で行くね
267pH7.74:2011/07/15(金) 20:31:09.15 ID:fBny7Elg
268pH7.74:2011/07/15(金) 20:34:45.36 ID:HQzg8/V/
カビはえてね?
269pH7.74:2011/07/15(金) 20:39:10.86 ID:FAaToJ+L
何が?
黒ヒゲもさもさだな
270pH7.74:2011/07/15(金) 20:41:19.22 ID:fBny7Elg
赤くなってるしかも抱卵個体
271pH7.74:2011/07/15(金) 20:46:17.88 ID:FAaToJ+L
元からそういう色じゃなかったってことか・・・というかまだ生きてるのけ?
272pH7.74:2011/07/15(金) 20:46:30.70 ID:okRTcEjG
>>267
ソイル何?
273pH7.74:2011/07/15(金) 20:48:51.81 ID:aW6PCb4y
茶無スレに出没してるディスカス汚水槽の奴じゃね?
腐海じゃん
274pH7.74:2011/07/15(金) 20:49:51.54 ID:fBny7Elg
餌あげたらツマツマしてた
片方の目が白いなぁー

>>272
A&F
275pH7.74:2011/07/15(金) 20:50:33.45 ID:okRTcEjG
>>274
A&Fかw評判悪いから敬遠してるけど
やっぱいい黒色だなー
276pH7.74:2011/07/15(金) 20:53:19.02 ID:fBny7Elg
水温26度から25度にしたんだけど、それが原因かなぁー?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYndOfBAw.jpg
277pH7.74:2011/07/15(金) 20:59:54.33 ID:YKmvntyR
1度かよ
278pH7.74:2011/07/15(金) 21:00:07.16 ID:FAaToJ+L
見守るしかないんじゃないかな。血エビが孵るまで持てばいいね
水温はその程度の変動は問題ないろうし、別に原因があるんじゃないかな
コケやブリクサの様子からの推測だがpH大丈夫か?
279pH7.74:2011/07/15(金) 21:01:41.19 ID:aW6PCb4y
腐海
対処は完全リセット
エサが大量に要る生体は合わせてベアタンクで流木とか石付の水草のみ
汚い物見せるな
280pH7.74:2011/07/15(金) 21:09:50.03 ID:FAaToJ+L
ソイルやカージナルの太り具合みるにエサやりすぎの予感
流木と石は木酢液塗るかかクエン酸溶かした水につけて、洗い流してから戻す>髭コケ枯れてツマツマ
硬度高そうだから少し石を減らすなりすれば水草も多少回復するかも
281pH7.74:2011/07/15(金) 21:47:53.50 ID:fBny7Elg
>>278
二酸化炭素添加してる

ディスカスハンバーグ入れてて、苔だらけになって3日遮光した。
1週間後、今の状態で毎日エビがぽつぽつ
餌はあげてない。水換えはしてる。
稚エビがワラワラ増えた
282pH7.74:2011/07/15(金) 21:48:30.19 ID:FAaToJ+L
test
283pH7.74:2011/07/15(金) 21:59:17.67 ID:zqew48TG
やってしもた!
284pH7.74:2011/07/15(金) 22:08:29.07 ID:zqew48TG
テストヌマエビです。
21時半過ぎに自動で水槽の照明が落ちるようにしているわけですが
いつもはその前にUst配信を停止しているのに今日はその事を忘れて
ネット巡回してました。放熱〜とか思いながら下半身まるだしで。
照明落ちると水槽のガラス面に室内が反射します。つまり、
気づくまでのだいたい10分間あqswfrtgひゅjきぉ;p@
どうも4人くらい接続中だったようです/(^o^)\身近な人だったらどうしよう
285pH7.74:2011/07/15(金) 22:18:24.87 ID:fbqOQOqq
やけに大きいエビが居ると思ったらそういうことでしたか
286pH7.74:2011/07/15(金) 22:23:19.15 ID:zqew48TG
>>285 ほんとごめんなさい!
287pH7.74:2011/07/15(金) 22:28:32.18 ID:fBny7Elg
!?
288pH7.74:2011/07/15(金) 22:37:07.70 ID:zqew48TG
>>287 流れかえてごめんなさい
血エビが無事なら次代へ紡いでいけると思います。
弱った個体を気にかける姿は初心を思い出させてくれました。
289pH7.74:2011/07/15(金) 22:39:06.32 ID:fqJHoNbp
ありがとう!
ディスカスと水草の共存は難しいよぉ!
290pH7.74:2011/07/15(金) 22:43:03.53 ID:2MutVRZs
ディスキチの夜は遅い
291pH7.74:2011/07/15(金) 22:43:52.48 ID:fBny7Elg
http://com.nicovideo.jp/community/co1176378
ここで中継してますー
292pH7.74:2011/07/15(金) 22:49:39.66 ID:sw0N13hg
テストさん何やってんのww


石と流木は先に書いてある方法でコケ枯らすといいよ
枯れればミナミがツマツマしてくれる
美味しいもの与える前に美味しい空気、綺麗なお風呂という感じで水質第一にしたほうがいい
293pH7.74:2011/07/15(金) 22:52:21.40 ID:fBny7Elg
明日掃除する!木酢液買えばいいんだね!
ホースで水換えしてるんだけど、稚エビはどうしよう・・・
294pH7.74:2011/07/15(金) 22:53:06.63 ID:ZutCulk6
水温29度のジャンボタライでコケ食って勝手に増えてるけど、
横から見れないとツマランもんだね。
295pH7.74:2011/07/15(金) 23:02:27.79 ID:zqew48TG
>>292 いつもはこうならないように家に帰るとすぐ配信とめるんですけど
今日は帰った後にこのスレ読んでエサを入れたら珍しくレッドビーも照明中なのに前に
でて仲良くツマツマしてくれたのでスレの人見てくれてるようだしとそのままにしてたらららら

>>293
木酢液はものによってはトウガラシ成分とか他の成分が入っていてそれがエビに悪い場合が
あるらしいので買うときは確認したほうがいいですよ。
私はクエン酸で同じ効果を得れたのでクエン酸使ってます。(濃縮ポッカ100レモンもいけます)
血エビは案外吸い込まれないものです。数匹巻き込んでしまったとしても
目視でわかる大きさまで育っていれば確認して救出できると思います。
296pH7.74:2011/07/15(金) 23:08:25.63 ID:fBny7Elg
>>295
注意ありがとう!成分見て買うよ
クエン酸は売ってなさそうだなぁ
稚エビって生まれたては本当に小っさいww
きおつけてザクザクしようと思う
297285:2011/07/15(金) 23:10:08.15 ID:fbqOQOqq
>>295
うわ、テスト氏ごめん。笑い飛ばしてあげようとレスしたけど今日の配信見てないよw
ドンマイ気にしないで気にしないで
ほ、ほらエビより小さくて4人とも見つけられなかったかもしれないし
298pH7.74:2011/07/15(金) 23:13:37.09 ID:sw0N13hg
ダイソーで売ってるよクエン酸
お酢でもいけるが流木は匂い染みそう
299pH7.74:2011/07/15(金) 23:15:12.38 ID:Iy6KFrgH


















ディスキチといいテストカスといい、馴れ合い死ね。
ここは2chだぞ潰すぞ
300pH7.74:2011/07/15(金) 23:16:16.57 ID:fBny7Elg
>>298
ダイソーか、食品コーナーかな?
301pH7.74:2011/07/15(金) 23:19:43.58 ID:zqew48TG
>>299 ごめんなさい、もうすぐID変わりますが消えます。
302pH7.74:2011/07/15(金) 23:22:14.54 ID:d0c3ldN8
>>300
掃除コーナーにある
303pH7.74:2011/07/15(金) 23:27:03.07 ID:fbqOQOqq
>>300
100均の台所用品コーナーで重曹なんかと一緒に洗剤として売ってる

>>301
お酒飲んでぐっすり寝ちゃえば良いさ
304pH7.74:2011/07/15(金) 23:28:24.18 ID:JF3qxxnP
>>299
sarasiage
305pH7.74:2011/07/15(金) 23:29:23.60 ID:fBny7Elg
>>302,303
どうもー
店員に「クエン酸ありますか?」って聞くと、変な目で見られるから助かった!
306pH7.74:2011/07/15(金) 23:31:53.67 ID:J4qzIXgo
掃除コーナーだな「ダイソー クエン酸」で画像検索すれば出てくるぞ

>>299 改行うぜーんだよクソblogでやってろ
スレタイから逸脱した内容でもないし他の話題の邪魔してるわけでもない
ログ見ても数十分盛り上がってただけじゃねーか
307pH7.74:2011/07/15(金) 23:36:06.48 ID:WbDXsx5E
さすがキチガイ
ID替えて必死だなw
308pH7.74:2011/07/15(金) 23:37:42.39 ID:DCi7AYll
まぁ、ダイソー行くのが面倒ならスーパーでも洗剤コーナーで200-300円で
売ってるからそれでも良いね。

大磯とか川砂の酸処理なんかでも使える
重曹は流木のアク抜きに使える
どっちも置いてるダイソーはやはり素晴らしい
309pH7.74:2011/07/15(金) 23:42:21.21 ID:sw0N13hg
最近のレッドビースレを貶めるようなのとかやたらと荒れる方向に持っていきたい人がいるけどなんなの?
310pH7.74:2011/07/15(金) 23:43:43.03 ID:J4qzIXgo
今日はいつもよりログが進んでいるなと読んでたら最後に荒れ落ちとか
311pH7.74 ◆WATERLANGA :2011/07/15(金) 23:53:17.21 ID:7YDpx/Ge
312pH7.74:2011/07/16(土) 00:32:12.89 ID:OTaxnvh1
>>309
粘着荒らしは、ずっといるね
313pH7.74:2011/07/16(土) 00:38:12.05 ID:uOKHfFQB
レッドビースレ貶めはオレです。
ごめんなさい、今は反省している。
314pH7.74:2011/07/16(土) 00:38:16.84 ID:zF5rhgWO
>>284
映り込みは面倒ですよね。私はカメラの周りに黒布をたらしてます。
水槽を見ることのできる範囲が狭まりますが、下半身フルオープンしててもこれで安心です。
315pH7.74:2011/07/16(土) 00:47:58.41 ID:0oC/3q8E
アカヒレさんの予感
今このタイミングは危険だぜ
でも書かずにはいられない

おいらもニコ配信するけど曲がり水槽のせいかライト消えてるとごく反射してはずかしい
段ボールとかで反射隠すと水槽見えなくて画面越しにしか見えなくて虚しくなる
でも接写でツマツマとかコリが前にでてきて楽しめたり
316pH7.74:2011/07/16(土) 01:50:44.36 ID:npuUTAi6
>>299
死ね
317pH7.74:2011/07/16(土) 05:50:03.62 ID:tNqWS5hC
日中最高31℃まで上がる屋外タライにチャームで注文してミナミ入れようと思うんだけど、
水温の上昇考えると、水あわせして投入するの何時位がいいかな?
318pH7.74:2011/07/16(土) 07:05:05.81 ID:PPSJnmVO
以前から抱卵し先週隔離した♀2匹を今朝確認したら既に脱卵。受精卵をきちんと抱卵してくれたのか、それとも昨夜の震度3の地震にビックリして脱卵してしまったのか?とにかく♂がいる水槽に戻してあげた。
319pH7.74:2011/07/16(土) 07:11:27.08 ID:PPSJnmVO
>>317
届いたままの状態での放置は良くなさそうだから、タライにすだれか日除けでもかけて水温上昇防止しながら少しでも早く水合わせを始めるのが良いと思うけどいかが?
320pH7.74:2011/07/16(土) 07:30:02.79 ID:tNqWS5hC
>>319
ビニール袋で待機させるよりは入れちゃった方が良さそうですよね。

とりあえず届いたら水温上げないよう努力してすぐ投入するわー。
321pH7.74:2011/07/16(土) 09:46:03.07 ID:H1qtKBf0
>>258 ありがとう
昨日1時間くらい観察してたが、黒い卵と違って(白い)影がぼんやりとしか
見えないんだ。黒い卵はちゃんと輪郭がみえるんだよな
やっぱり死んでる卵で…く、腐ってきてるのかな…

とにかく脱卵までは望みを捨てずにあと2週間様子見るよ…



っていうかまた2匹抱卵した…全部で8匹…
増えすぎ!?
でもメダカがいるから大丈夫か…
322pH7.74:2011/07/16(土) 09:50:21.41 ID:Eq1IM7yA
ミナミって抱卵した時点で有精卵は確実だと思ってたんだけど無精卵もあるのか。
卵巣発達→交尾→体内に卵のツブツブが発生→抱卵という順序だと思ってた。
323pH7.74:2011/07/16(土) 11:31:17.55 ID:t2P7pgTn
初稚エビだ!(゚∀゚)

あれ居なくなったかな、食べられた?(´・ω・`)

あ、いた!!生きてた!ヽ(゚∀゚)ノ

大きくなってきたなぁ(*^v^*)

・・・え、こんなにいたの?   ←いまココ
324pH7.74:2011/07/16(土) 11:48:01.56 ID:7MzE9ywV
同じくw
気がついたら水草にワラワラとww

ディスカスはエビ食うのかなぁ?
見たことないけどorz

とりあえず、水槽掃除する
325pH7.74:2011/07/16(土) 11:58:18.06 ID:7O400OO+
ディスカスはイカ娘以上に大好物ですよ
以前15cm位の中型ディスカス水槽に3-4cmサイズのヤマトヌマエビ入れたが
初めは仲良く暫く共存していのたが、1匹喰われたのがきっかけで
投入した10匹全て喰われるのに3日しかかからなかったよ・・・
ディスカスなら親ミナミも綺麗に掃除してくれるでしょう。
326pH7.74:2011/07/16(土) 11:59:22.31 ID:H1qtKBf0
交尾っていってもメスが産んだ卵にオスが精子かけるだけでしょ
水流の強さとかいろいろで受精がうまくいかない場合もあるんじゃ
327pH7.74:2011/07/16(土) 12:12:49.14 ID:VpxNj4r+
ミナミは体内受精っすよ
328pH7.74:2011/07/16(土) 12:33:47.73 ID:H1qtKBf0
えっ
329pH7.74:2011/07/16(土) 12:34:43.90 ID:H1qtKBf0
卵を足の間にはさんでるだけじゃないの!?
330pH7.74:2011/07/16(土) 12:47:01.96 ID:VpxNj4r+
オスに精子を体内に入れて貰い、
メスは受け取った精子で受精させながら産卵して抱卵する。
331149:2011/07/16(土) 12:58:14.99 ID:XK+jb2+H
水温低下アイデア募集した者です。
いろんなアドバイスありがとうです。
今のところ発砲スチロールに水と水槽を入れて
28〜29.5度あたりをキープできるようになりました!

ところで、ウィローモスがワサワサアフロに増えまくったんで
減らしたいんだけど、中で稚エビが遊んでて気まずい。
水槽掃除とかも稚エビが泳ぎまくってていじりづらい。
みんなどうしてるの??
332pH7.74:2011/07/16(土) 13:04:30.39 ID:910jrv3b
飼育水を一緒にだしてバケツかなんかで振ったらよし
333青目高 ◆blue...eAo :2011/07/16(土) 13:41:20.57 ID:3MPgKCsU
稀に生まれる変わった色のミナミを
固定しようと他の水槽に移すと色が元に戻る(理不尽)
334pH7.74:2011/07/16(土) 13:49:39.16 ID:T6p7jbuN
白赤黒とか普通にでるしな
335pH7.74:2011/07/16(土) 13:56:01.25 ID:Z/FW5Y9G
室内で水槽で飼うより外で買う方が1億倍以上いいな。
室内でミナミヌマエビを飼育したけど全滅、しかし外でシャケの入ってた発砲スチロール
で飼育したミナミヌマエビは子供が順調に育ってる。
兵庫県だけど、むちゃ暑いが、水深は10cm位でも元気
暑さ対策など全くなし(水草や隠れ家的なものはあり)で直射日光あたりまくりだが問題ないw
ブクブクやろ過装置もなしだが、ホテイ草の浄化能力がよくて水がキレイ。
336pH7.74:2011/07/16(土) 13:57:57.73 ID:T6p7jbuN
>>335
泳ぎたくなった
337pH7.74:2011/07/16(土) 14:00:01.38 ID:T6p7jbuN
誤爆った
338pH7.74:2011/07/16(土) 15:14:44.42 ID:H1qtKBf0
>>333 うちのミナミも緑、赤がいるけど
別の水槽に移すとわからなくなるよな
オクとかでたまにみるが輸送中に色変わったりして
339pH7.74:2011/07/16(土) 15:14:48.67 ID:jsEoRgVn
ミナミと一緒に泳ぐなんていいじゃなイカ
340149:2011/07/16(土) 15:19:20.11 ID:XK+jb2+H
>>332
バケツに出すときに底砂に飲み込まれて
稚エビがつぶされない?やったことなくて不安
341pH7.74:2011/07/16(土) 15:30:30.79 ID:H1qtKBf0
稚エビは思ったよりすばしっこいから大丈夫だと思われ
モスを出す前に水中で振るだけでかなり逃げていく
俺は振ったモスを水張ったバケツでさらに振る(できれば飼育水を張る)
→モスを持ち上げて飼育水を稚エビごと戻す
→モスをトリミング
てな感じかな
342149:2011/07/16(土) 15:45:56.10 ID:XK+jb2+H
なるほどね
わかりやすい説明、ありがとう!
343pH7.74:2011/07/16(土) 18:19:59.10 ID:mDBp5u7X
先月にコーナンで買った水草なんだけど
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110716181554.jpg
1ヶ月でここまで増えました・・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110716181632.jpg
稚エビの遊び場にいい感じになったのは良いんだけど、この水草の名前わかります?
344pH7.74:2011/07/16(土) 18:43:48.80 ID:tHpATIu6
おまいらいいなあ
ミナミ飼いたかったけど、近所の熱帯魚店は夏の間は入荷の予定なしだそうな・・・
345pH7.74:2011/07/16(土) 18:45:50.20 ID:JMMmWa49
>>343
自身ないけどマツモ
346pH7.74:2011/07/16(土) 18:46:57.48 ID:VpxNj4r+
ミリオフィラムじゃないか?w
347pH7.74:2011/07/16(土) 18:59:06.56 ID:V+P5sp/y
>>343
その突き刺してある温度計が気になる
348pH7.74:2011/07/16(土) 19:11:25.41 ID:VpxNj4r+
ごめん、適当に見てミリオフィラムのミリオフィラムマトグロッセンセ?
と思ったけど違った。

ジャイアントアンブリア
349pH7.74:2011/07/16(土) 19:18:38.21 ID:yPgbkHs0
>>343
いい育ち具合だw

その中で戯れる稚エビさん達を2時間は見つめていられる自信があるわw
350pH7.74:2011/07/16(土) 19:20:01.71 ID:mDBp5u7X
>>343です
レスありがとうございます

>>345
たぶん、マツモではないと感じてるんですが爆殖具合は良い勝負ですね^p^

>>346
>>348
ミリオフィラムググッてみました
確かに葉の形が似てるように思います。
と思っていたらw
ジャイアントアンブリアまさしくコレです!
ありがとう御座いました。
トリミングの方法をググッてみます^p^

>>347
水温計はwww
吸盤どっかいっちゃってぶっ刺して使ってますw

>>349
あざーっすwww
351pH7.74:2011/07/16(土) 19:21:01.81 ID:nVkEbZRU
前チャームで買ったジャイアントアンブリアの茎からでっかい芋虫出てきたのを思い出した。
352pH7.74:2011/07/16(土) 19:24:41.67 ID:VpxNj4r+
>>350
後景を現状維持して前傾−中景に
ショートヘアーグラスかキューバパールグラス辺りで絨毯にすれば
素晴らしく美しい水景になると思う。個人的にショートヘアーが似合うと思うなー。
353pH7.74:2011/07/16(土) 19:27:35.98 ID:7MzE9ywV
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqOWfBAw.jpg
大分良くなったかな?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi9afBAw.jpg

水槽移動と水槽クーラーを温風が窓に当たるように移動
疲れたぁ〜 クエン酸は明日やってみる
354pH7.74:2011/07/16(土) 19:37:39.09 ID:wggSvrVU
>>353
上、ラッセンの絵みてーw
355pH7.74:2011/07/16(土) 19:39:21.23 ID:VpxNj4r+
多種多様なレイアウトってセンスがいるから俺は真似できねーっす
356pH7.74:2011/07/16(土) 19:43:58.67 ID:mDBp5u7X
>>351
どまいです;;

>>352
近々60cmを立ち上げて秋頃に生体を引越しさせる予定なので参考にさせてもらいます。
ショートヘアーの芝生は難しそうですね><。

>>353
レイアウトセンスに嫉妬
357pH7.74:2011/07/16(土) 19:52:56.70 ID:VpxNj4r+
>>356
いや、簡単簡単。ソイルなんだし超簡単。
ヘアーグラスは大磯や田砂でも芝生に出来るくらい簡単。
植える−水中葉が出始めたら水上葉を切る−厚くなってきたらトリミングって感じで。
辛いのは苔、これだけさ!

キューバパールグラスはソイルよりも、むしろ極小粒の大磯や田砂のほうが難易度低い。
358pH7.74:2011/07/16(土) 20:12:01.42 ID:mDBp5u7X
>>357
マジデスカ
ヘアーグラスの芝生でミナミさんのツマツマを拝める日を夢見てトライしてみますw
359pH7.74:2011/07/16(土) 20:15:58.37 ID:yPgbkHs0
小株で植えすぎて根付く前にツマツマ抜かれた私が通りますよっと
360pH7.74:2011/07/16(土) 20:33:06.61 ID:fEK1+nOI
>>343 家はどの辺さ 暑い地域?
361pH7.74:2011/07/16(土) 20:38:48.04 ID:fEK1+nOI
沈性リシアというのを購入したが、ミナミさんのツマツマか
ラムズのせいかわからんが
バラバラにされてしまった
362pH7.74:2011/07/16(土) 20:50:12.53 ID:VpxNj4r+
沈性リシアは気泡が出ないし成長遅いしで美しくないよ。
でも、ミナミの為に使うならリシアは良い選択だと思うZE!
脱皮した♀の避難先、餌場、稚エビの隠れ家、水の浄化、苔の抑制と非常に有能

成長速度 ラージ>超えられない壁>国産>ドワーフ>沈性
水の浄化 ラージ>越えられない壁>国産>ドワーフ>沈性
美しさ ドワーフ>ラージ>国産>沈性

トリミングの手間とか葉の細かさとか価値観の違いで個人差はあるけどねw
高水温にめっぽう弱い。
夏場の水温だと成長が止まり再起不能になる
363pH7.74:2011/07/16(土) 20:51:05.79 ID:mDBp5u7X
>>359
なるほど、注意します^p^

>>360
北大阪です


マタニティ画像うp
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110716204757.jpg
抱えてる卵の中に目玉が見えるような・・・
と思って撮って見たけど写らねぇし歪みがきもすw
364pH7.74:2011/07/16(土) 20:58:13.52 ID:IYQI7QMb
>>363
なんという妊婦w
365pH7.74:2011/07/16(土) 21:18:11.09 ID:JDk8Zo2c
>>343
ATに接続しているの何ですか?
366pH7.74:2011/07/16(土) 21:18:31.96 ID:fEK1+nOI
>>362 あれっ沈性リシアから気泡でてたような
モスの気泡だったかな
よく覚えてないや…

>>363 残念 近かったら増えすぎたミナミ譲ろうかと思ったのに @千葉
367pH7.74:2011/07/16(土) 21:19:26.34 ID:fEK1+nOI
っつうか安価間違えたよ

>>344 だ 家はどの辺かな
368pH7.74:2011/07/16(土) 21:29:09.98 ID:npuUTAi6
ID:7MzE9ywV
チャームスレのディスキチじゃないか
369pH7.74:2011/07/16(土) 21:46:28.55 ID:mDBp5u7X
>>365
ATに繋がっているのはソイルが古くなった所為か油膜ひどかったので、自作のサーフェススキマーっぽい何かです^p^

>>367
おk把握wwww

ちなみに>>343のカップの中身は沈性リシアです。
浮上しないかな〜?とか思ったけど無理でした^p^
370pH7.74:2011/07/16(土) 23:19:06.41 ID:T69cupwf
ショートヘアーについたヒゲコケは泣けるね。ミナミさんもツマツマしにくそうだし

>>369
水面からの見せてほしい、生体吸い込まれないの?
371pH7.74:2011/07/16(土) 23:27:39.86 ID:VpxNj4r+
ニコ動に水草水槽の立ち上げ動画があったな。
ショートヘアーグラスの動画だったはず。参考になるかもね!
スレチの気もするけどミナミも登場してた覚えがあるしきっと大丈夫w

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3776516
372pH7.74:2011/07/17(日) 01:31:38.08 ID:8GNYvhfc
毎晩寝るときには工場長動画見ながら寝るオレが断言する。
そのシリーズにミナミは出ない、出るのはヤマト
工場長がミナミ飼ってるのはオフィスの方
373pH7.74:2011/07/17(日) 02:19:20.78 ID:EZVgzbAc
ヘアーグラスは先っちょについたコケは悲しくなるね、ミナミじゃとれないし
遠目で見るとわからないから間近で見るほどの興味はない家族には好評・・・

いろんな絨毯やってみたくて去年末くらいにテスト氏の配信してたマイリシアブーム到来
発酵式でリシア絨毯やってみたけど大変だった。
リシアの成長がすごく早い+いつでもミナミの稚エビ状態ですごく精神消耗したよ
リシア絨毯するならすっきりした水槽にしておかないと大変

なんにしろ、魚と違ってミナミ達は絨毯の上を歩いてくれるのがイイ
374pH7.74:2011/07/17(日) 11:57:28.58 ID:bZ8O3vpL
ミナミヌマエビのオスとメスの簡単な見分け方ってある?
うちの水槽のミナミ達が全然抱卵しない orz
触覚の長さでオスとメスを見分ける方法だと
全部オスっぽい感じがする…
375pH7.74:2011/07/17(日) 12:03:28.94 ID:eaVGKAU5
オスっぽいのはだいたいオスだよ。メスはメスっぽいもの。なんというかふくよかで
376青目高 ◆blue...eAo :2011/07/17(日) 12:52:38.69 ID:pwJbgKIf
ミナミはスケスケだから卵巣の有無で雌雄判別は容易
ある程度成長してないと駄目だが
377pH7.74:2011/07/17(日) 12:56:01.60 ID:lXxWGx9A
オスに比べると、メスは腹の殻が広いよ。
378pH7.74:2011/07/17(日) 12:58:18.09 ID:l0k8RZkg
オスは透明でメスは戦車みたい
379pH7.74:2011/07/17(日) 13:16:12.03 ID:bZ8O3vpL
>>375 >>376 >>377 どう見てもオスっぽい感じがする orz

>>378 戦車=メス だったら、3匹くらいメスだw ついでにうちの嫁も戦車だw
380pH7.74:2011/07/17(日) 13:35:15.36 ID:W8AnF7A5
で、>>379は透明=空気、と
生き物の真理を見たなw
381pH7.74:2011/07/17(日) 14:14:19.14 ID:EZVgzbAc
メスは成熟すると背中にストライプでる
>>363 のように上面と側面で色が違う
382pH7.74:2011/07/17(日) 14:19:16.73 ID:mklim171
放置水槽に居た5匹が1匹も居なくなった。
水温でよわってカラシンに食べられたかな・・。
33度だったし・・。
383pH7.74:2011/07/17(日) 14:56:29.97 ID:ljI9IdSD
うちのネオンはデカイから食べちゃうな
384pH7.74:2011/07/17(日) 15:11:30.77 ID:dDxuFmZF
ミナミ繁殖&ストック用に小型水槽立ち上げればおk
まぁいずれその小型水槽が60センチのミナミが主役の水草水槽になるんだがなw
385pH7.74:2011/07/17(日) 16:01:50.25 ID:S8qXtSbi
60センチのミナミさんならネオンが餌だな
スレで爆殖するって聞いて90cm水槽に少なめに導入したらなかなか姿が見れない寂しい
俺も専用小型水槽立ち上げたい
386pH7.74:2011/07/17(日) 17:24:40.77 ID:EZVgzbAc
>>385 現状の水槽みせてください
387pH7.74:2011/07/17(日) 17:49:55.63 ID:pIwlByUW
体長60aのミナミヌマエビに見えた
388pH7.74:2011/07/17(日) 17:52:01.95 ID:S8qXtSbi
>>386
あられもない姿なので断る
テストさんの水槽が真田広之だとしたら、うちはエガちゃん
389pH7.74:2011/07/17(日) 17:52:17.43 ID:hyKJK8pD
かき揚どころかエビフライにしても持て余すな
390pH7.74:2011/07/17(日) 17:53:33.43 ID:pIvExj2n
ウルトラマン対60cmミナミ

劇場版
391pH7.74:2011/07/17(日) 18:00:24.06 ID:EZVgzbAc
真田広之wwたとえが面白いな
レッドビーやレイアウトスレじゃないんだからいいじゃん。みんなの後学のために!

大きい水槽は出会う確立が減るから水槽小さい方が増えやすいってのは聞いたことある。
392pH7.74:2011/07/17(日) 18:01:51.20 ID:MszJrNM3
やめろ
スペシウム光線をツマツマするな
393pH7.74:2011/07/17(日) 18:02:36.01 ID:S8qXtSbi
ちょっとバチカン市国いってくる
394pH7.74:2011/07/17(日) 18:30:14.07 ID:+sPYAyp/
エビボクサーという映画があったなあ。
395pH7.74:2011/07/17(日) 19:38:42.86 ID:G0B2jU6O
ミナミってアルカリ性が好き?
396pH7.74:2011/07/17(日) 19:43:30.63 ID:EZVgzbAc
アンモニアに弱いから弱酸性にしておいた方がより安全
397pH7.74:2011/07/17(日) 19:46:54.31 ID:hT2QO906
どうだろうね、エビの甲殻の生成とか考えると
炭酸カルシウムが多い弱アルカリのほうが成長面や繁殖面に良い気もするけど
餌からだけで甲殻生成が間に合うのか、極々微量でも良いのか・・・
弱酸性軟水でも繁殖するわけで。

398pH7.74:2011/07/17(日) 19:53:13.17 ID:hT2QO906
弱酸性を維持するのってソイルでもなきゃ結構大変。
酸処理した底床や田砂でもCO2を添加したところで弱酸性にならないからねぇ。
なんか調整する物を使わないと中性付近になる。
399pH7.74:2011/07/17(日) 20:48:09.20 ID:G0B2jU6O
リシアが酸性に傾けるという噂があるけど?
かなり大量になったんだが、
400pH7.74:2011/07/17(日) 23:05:53.21 ID:+ZOFguHQ
外掛けに赤玉入れるだけでお手軽に酸性にできるよ
簡単に止めることもできる。
401pH7.74:2011/07/17(日) 23:11:47.84 ID:EZVgzbAc
そいえば硝酸塩も溜まるとpH下がっちゃうな
402pH7.74:2011/07/18(月) 01:07:01.80 ID:b+c8mVrv
この季節は蒸発が激しいから、気が付くと硝酸塩が高くなってるね
ミナミは比較的強いけどビーシュリンプとか突然連続で落ちたりするね
403pH7.74:2011/07/18(月) 08:40:16.76 ID:tRh+E6QJ
プロホースでごそごそしたら、稚エビ10匹ばかし巻き込んで仕舞ったでござる!
助けるの大変至極でござった!にんともかんとも。
404pH7.74:2011/07/18(月) 10:25:10.25 ID:K2Id+wpD
モス絨毯の上にザリ餌落とすんだが
親ミナミ達はモスの中に入って行けなくて稚エビに奪われまくり
ちゃんと食えてんのかな
405pH7.74:2011/07/18(月) 11:15:30.76 ID:ZwnpRLh2
今朝起きて水槽見たら、初稚エビキター!
朝から何時間見ても飽きないわ
406pH7.74:2011/07/18(月) 11:45:23.98 ID:UJc8d6Bu
ミナミヌマエビは30センチ規格水槽で飼育できますか?
あと、32℃でも耐えて生き抜いてくれるでしょうか?

現在、水草維持水槽にミナミヌマエビをお出迎えしたく思ってます
407pH7.74:2011/07/18(月) 11:47:55.73 ID:F+RdZNnN
うちの30キューブのミナミたちは32度でもピンピンしてる
408pH7.74:2011/07/18(月) 11:52:31.17 ID:3naqCfkB
もう5年目かな
30規格の水槽高温対策してないから32度越えたりするけどちゃんと生きてる
餌やらないせいかほとんど繁殖もしないけど
409pH7.74:2011/07/18(月) 13:48:11.97 ID:DZETPjLR
スレ違いで申し訳ない

ビーシュリンプ以外で淡水で繁殖できるエビは、どれでしょうか?
1、レッドチェリー
2、イエローチェリー(ゴールデン)
3、ゴールデン(イエローチェリー)
4、ブリリアントオレンジ
5、インドグリーン
6、スノーホワイト(スノーボール・クリスタル)
7、タイガー
8、ブルー
9、ジャパンブルー
10、ルリー

思いつくのを書いてみたけど、他にあれば教えて下さい。
410pH7.74:2011/07/18(月) 13:58:11.26 ID:vTxg7WO7
ミナミヌマエビ
411pH7.74:2011/07/18(月) 14:05:25.08 ID:U6gow3eS
ミナミヌマエビに一票
412pH7.74:2011/07/18(月) 14:07:08.89 ID:g/y/+zR3
>>404
水分を含んだザリエサの粒子を親エビが食べてると思うよ。
うちはその逆で親エビが食べて、稚エビが食べれない状況
だけど、稚エビが脱皮してるから多分大丈夫かと。
413pH7.74:2011/07/18(月) 14:07:48.24 ID:GpQV9+Wj
ミナミスレで色物ばかり持ち出しやがって喧嘩ウッてんのかw
414pH7.74:2011/07/18(月) 14:40:58.69 ID:YtjJxJbk
レッチェリスレの誤爆じゃなしにミナミスレに書き込んだとしたら完全に喧嘩売ってる
415pH7.74:2011/07/18(月) 16:16:37.19 ID:2f7bwzWV
4〜50匹の稚エビが大きくなってきて、エサやってもあっという間に平らげるな。
亀のエサ+メダカの食べ残しだけどw
アナカリスの表面に生えてたヒゲみたいな苔も跡形なくツルツルになってるし。
416 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/18(月) 16:49:37.73 ID:z+KHPcYu
>>409
0、ミナミヌマエビ
レッチェリスレのスレタイ変更の流れで調べてるのかな?
スジエビとかも陸封型いるらしいよ(ややこしいのは除外したほうがいいか
417pH7.74:2011/07/18(月) 17:00:55.93 ID:Cl+dVebD
11.スラウェシュリンプ
418pH7.74:2011/07/18(月) 17:01:42.84 ID:W7fM6JzG
アフィエビ
419pH7.74:2011/07/18(月) 17:41:08.99 ID:BSm5YInb
>>409スレチわかってんなら書き込むなよww
とりあえずホウネンエビでも飼ってろ
420pH7.74:2011/07/18(月) 18:29:02.30 ID:GPi3LL+H
夏だなあ
421pH7.74:2011/07/18(月) 19:52:23.80 ID:Cl+dVebD
ああ、冬ではないよな
422pH7.74:2011/07/18(月) 20:25:29.75 ID:bbwwN9zb
そしてもうすぐ夏休みなんだぜ?
423pH7.74:2011/07/18(月) 20:31:58.44 ID:bbwwN9zb
今エビバーガー食ってるんだがこのエビは何エビなんだろう?
424pH7.74:2011/07/18(月) 20:41:25.26 ID:sLnDppCS
選別落ちレッドビー
425pH7.74:2011/07/18(月) 20:49:06.02 ID:Cl+dVebD
>>422
羨ましいのぉ、、、夏休みがあった頃に戻りた……くないな。
426pH7.74:2011/07/18(月) 21:00:38.17 ID:U6gow3eS
小学生の頃の夏休みが一番だったな受験だとか考えないでただ遊ぶだけだったから。
427pH7.74:2011/07/18(月) 21:48:05.22 ID:pyoZFheb
379だが、今日なにげなく底床の掃除をしてたら
底の方でなにやらワラワラ動く物体が…
目を凝らして見てみると稚エビだった♪♪
しかし、抱卵してたのも気づかない俺って…

ちなみに >>380 当たらずとも遠からずだぜ
428 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/18(月) 22:00:35.93 ID:z+KHPcYu
>>381カワイソス
429pH7.74:2011/07/18(月) 22:32:14.92 ID:50UQPtwE
稚エビかわいいけど
メダカに食われそうで目が離せない
430pH7.74:2011/07/18(月) 23:22:28.90 ID:GpQV9+Wj
食べられるの嫌なら隔離すればいいじゃない。
ずっと子守りする気か?
431pH7.74:2011/07/18(月) 23:25:53.14 ID:c1nQRHu1
メダカが20匹近くいる野外の容器
モスみたいな隠れ家的な物を入れてないのにガンガン増え続けてるよ…。
稚エビって意外と危険回避能力が高いんだと思う。
432pH7.74:2011/07/18(月) 23:41:58.45 ID:2hmCDuZM
メダカにとって餌があれば無理して襲わない
433pH7.74:2011/07/19(火) 00:58:59.44 ID:GacogtId
脱皮直前か失敗してるのか分からんけど腹の覆いの辺りが皮2枚に見えるミナミさんが他のミナミに襲われてんだけどこれ隔離したほうがいいんだろうか・・・
434pH7.74:2011/07/19(火) 01:00:01.63 ID:Fg2Ek0An
>>430
網かなんかですくうの?
動き早いし小さいし難しそう

>>431
もう少し見守ってみる
竹炭モスハウスっていう隠れ家を買ってきて入れてみた

>>432
エサは朝晩あげてるけど♀の食欲がすさまじくて

435pH7.74:2011/07/19(火) 05:11:18.63 ID:o9vWocUo
連続妊娠!ビッチ!
436pH7.74:2011/07/19(火) 06:05:43.24 ID:EEu7xKoy
増えすぎ困る
リセットしたいけど確実に全部回収できんわ
437pH7.74:2011/07/19(火) 08:08:50.70 ID:OV0cbC+A
>>434
メダカを外に出す方が楽じゃね?
438pH7.74:2011/07/19(火) 09:21:24.67 ID:uvLeTPKi
みなみはドラッガーに出会った
439pH7.74:2011/07/19(火) 09:29:25.43 ID:4gMtUuBx
抱卵しているお母さんが草陰でひっくり返って動かない(足はヒコヒコしてる)
死んでしまうん?(;ω;)
440pH7.74:2011/07/19(火) 09:31:12.98 ID:AZ6xzidp
死んでしまうかもなぁ…

酸欠、水の汚れ、水温が高い

どれだろう
441pH7.74:2011/07/19(火) 11:06:45.37 ID:c4pqn++j
お母さんが死んでしまっても、腹から卵かき出してネットに入れてブクブクすればちゃんと孵化するよ
442pH7.74:2011/07/19(火) 14:12:03.02 ID:ie6QUJMR
我が家のメスも抱卵したまま死ぬことが多いね
まぁこの時期寿命でパタパタ落ちるからしょうがない
443pH7.74:2011/07/19(火) 15:20:51.34 ID:AE0f0sJZ
戦は数だよ。
ミナミヌマエビに一票
444pH7.74:2011/07/19(火) 16:06:41.83 ID:Fbg0Zkor
オレがミナミ飼ってるのを物欲しそうに67歳になる親父が見てたので
サテライトに数匹入れて預けたのが冬の話
今朝ついに稚エビが誕生して喜んでたw
445pH7.74:2011/07/19(火) 17:21:21.50 ID:OV0cbC+A
やっぱ男は何歳になっても少年なんだな
446pH7.74:2011/07/19(火) 17:34:32.83 ID:izDPwlP0
>>438
めだかスレの次はこっちを荒らす気か? メチレンブルーレット・キラーよぅ
447pH7.74:2011/07/19(火) 19:01:41.67 ID:3WbL8qot
こないだ採ってきたミナミが何匹か抱卵してたんだが、続々孵化してきてちょっと手に負えん
掃除傭員として全水槽にドボンしたものの一匹も星にならず働いているわw

水質とかあんまり関係ないみたいだな
448pH7.74:2011/07/19(火) 19:04:49.05 ID:iQ3hKqAX
素朴な質問なのですが
飼育の難易度、繁殖、価格などなど、を踏まえて
レッドビー10匹に対して、ミナミヌマエビって何匹位になるのでしょう?
グレードにもよると思いますが、低グレードと考えるならで
(愛着はなしでお願いします、天秤に掛けられないものですから)
449pH7.74:2011/07/19(火) 19:10:40.75 ID:4HRzPQtk
小型コリとミナミを同居させてるんだけどさ、両方とも自然繁殖するからどっちかが増えると
どっちかが減ってしまうんだよね。1年おきくらいでどっちかが減りすぎて足す羽目になる。
どっちも一定の数で維持するよい方法はないものかー!
またミナミさんが減るサイクルに入ったので欝。

高さ30cm直径10cmくらいのモシャモシャ特大ウォーターフェザータワーを入れてあるんだけど、
まだミナミさんの隠れ場所が足りないんだろうか・・・
なんかいい知恵ない?
450pH7.74:2011/07/19(火) 19:16:20.57 ID:V4tERkof
>>448
意味がよくわからないんだけど?レッドビーとミナミを誰かと交換するとか?
そういう個体の価値を明確に表した物が価格だから、値段だけ見ればいいよ。
451pH7.74:2011/07/19(火) 19:30:52.29 ID:lohW/aHL
>>449
ミナミは言うまでもないが小型コリも増えるからな
ミナミだけでも一定に保つのが難しいのに同時に小型コリもとかそうとう厳しいと思う。
水槽の大きさとか今何匹いるかとか環境がわからないからなんともいえないけど。
452pH7.74:2011/07/19(火) 19:41:59.03 ID:4HRzPQtk
>>451
おおう、肝心なこと書いてなかった申し訳ない。
水槽は45cmで5年経過、外部ろ過、エアレ有、水草もっしゃー、ソイルは使ってない。
コリ(ハステ)もミナミさんも今20匹overくらいか。
立ち上げ1年半くらいはコリもミナミも常にチビがいるような絶好調の時期があったんだけど、
間違って農薬付の水草いれちゃって大崩壊してから安定しなくなってしまったよ。
フィルタ掃除のたびにチビ共を救出していた頃が懐かしいよ・・・
453pH7.74:2011/07/19(火) 19:57:20.38 ID:tQLynDjI
生まれて2ヶ月で抱卵してるよ。十数個の卵が付いてる。
こんなに早く抱卵できるのか、親も抱卵してるし爆殖モードだよ。
454 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/19(火) 20:49:11.07 ID:HfMwRNI0
>>448の疑問の意味がわからない
455pH7.74:2011/07/19(火) 20:57:01.58 ID:AE0f0sJZ
>>452
その肝心なことを書けよw
456pH7.74:2011/07/19(火) 20:58:24.48 ID:AZ6xzidp
抱卵から孵化1週間までは敷居が低くて、赤ちゃんをどれだけ育てられるかじゃないかね
457pH7.74:2011/07/19(火) 21:52:24.09 ID:MgR0Kx94
「敷居が高い」の本来の意は「不義理などにより訪れにくい」って事で
難易度の意味合いに結び付けるのは誤用

× 敷居が低い
○ ハードルが低い
458pH7.74:2011/07/19(火) 21:56:31.05 ID:/ujEZxgm
>>452
生体飼育のおよその基準は水1Lあたり2~3cmが限度だから…
459pH7.74:2011/07/19(火) 22:28:00.39 ID:REywiFNf
>>448
それを比べるなんてとんでもない!と、言いたいところだが

0.1匹ぐらいと思っていい。もっと低いかもしれないけどな!
460pH7.74:2011/07/20(水) 01:12:15.88 ID:wdtlsqtP
>>457
正しく使ってる人のほうが少ない言葉だよ
461pH7.74:2011/07/20(水) 01:19:20.96 ID:zJFiXW2W
>>460
それでも、敷居が「低い」ってのはおかしすぎるだろう。
462pH7.74:2011/07/20(水) 01:21:21.43 ID:wdtlsqtP
>>461
敷居をハードルとして使う人にとっては別におかしくないんだろ?
俺に言われても困るんだが
463pH7.74:2011/07/20(水) 01:24:24.34 ID:wdtlsqtP
40歳以下では敷居=ハードルでの使い方が7割
書籍のタイトルでも使われてるんだからもう正しい意味で使うほうが少数派やね

役不足も似たようなもんだ
464pH7.74:2011/07/20(水) 01:28:23.17 ID:L6jIbsOP
>>461
現代語としてはおかしくないだろ
そんなに厳密に言うならおかしいという言葉の使い方すら正しくない
465pH7.74:2011/07/20(水) 01:30:07.65 ID:zJFiXW2W
>>462
そうだね。ゴメンでした。

敷居って物が何だか知らない人が多いんだろうかね?
普通に歩けば簡単に跨ぎ超えられるものが敷居なのに、それをハードルと同じ意味に使うのはやっぱり違和感がある。
466pH7.74:2011/07/20(水) 01:32:39.80 ID:QJ8EQB0n
>>450なんだがみんなレスありがとん。
ミナミさん単体なら30キューブで今100匹超飼育してるから、やっぱり魚との
混泳だと厳しいってことかな・・・
コリは気がつくと増えているのにミナミさんは増えない、悲しい。
467pH7.74:2011/07/20(水) 01:35:43.24 ID:E4XqLazp
ゴメンでした。とか変な日本語使うくせに面倒くさい奴だな
468pH7.74:2011/07/20(水) 01:37:18.63 ID:yyPhhuqS
どうせメダカスレ荒らしている奴だろ
469pH7.74:2011/07/20(水) 02:04:08.38 ID:AFUQa16c
どっちが飼いやすいかなら間違いなくミナミだけどな
470pH7.74:2011/07/20(水) 02:58:50.51 ID:fhkVdEiG
エビの飼い方知る前にまず日本語を学ぶべき
471pH7.74:2011/07/20(水) 05:54:40.05 ID:uD4M/bK1
言語は共通の認識を定義づけたものという意味づけもあるので、認識の共有に手間取る場合も出てきますね。
「メダカ」という言語にカダヤシやグッピーが含まれているのかどうかとか。
472pH7.74:2011/07/20(水) 06:42:41.96 ID:mZwLcn+j
今朝見たら何もないのに水槽の中のエビが一か所に集まっていた
何が起こるんです?
473pH7.74:2011/07/20(水) 07:17:26.67 ID:jIUF5wG2
それ水槽内の水質が悪い時によくあるよ
474pH7.74:2011/07/20(水) 08:28:37.02 ID:9U8BhaS3
結局>>448ってどういう質問なの?
475pH7.74:2011/07/20(水) 08:37:24.90 ID:gRhH6zdX
店で値段調べるのがメンドクセって質問だと思ってる
476pH7.74:2011/07/20(水) 09:45:32.09 ID:Vr8KFswi
飼育の難易度って言葉使ってるから
ビー1匹育てるのに、ミナミ何匹分の労力が必要かを聞いてるんじゃないの?
と、思ったのだけれど
そんなの比べられるかっつーのw
477pH7.74:2011/07/20(水) 10:17:09.27 ID:gFTMWPuk
以降>>448の姿を見た者は一人も居ないのであった
478pH7.74:2011/07/20(水) 10:45:31.34 ID:/r659ksn
ミナミもビーも60cm水槽に適当なソイル薄く敷いてエアレーションしてりゃ勝手に増えるから
殖やすことに特化させるならどっちも労力は同じかな
479pH7.74:2011/07/20(水) 10:54:43.87 ID:/BkGiKLp
ビーは殖えないんだが・・・(´•Д•` )
480pH7.74:2011/07/20(水) 11:47:13.72 ID:p+KzycHF
マツモ放り込んでおけばエアレすらいらない。
481pH7.74:2011/07/20(水) 12:15:32.89 ID:vFmz2LgZ
>>478
ミナミは砂、エアレすら不要でバケツに放置で増えるんだから難易度違うだろ
482pH7.74:2011/07/20(水) 12:40:11.15 ID:Cfx4IxfZ
雨で水入れ替わっちゃったら水質かわってエビ弱ってしまう?
483pH7.74:2011/07/20(水) 12:42:10.39 ID:SvuvV6Fd
ストレーナースポンジに吸われてたモスに抱きついてまま大きめの固体が死んでいたlllorz
かなり大きかったから寿命かなぁ
484pH7.74:2011/07/20(水) 16:06:05.13 ID:0ZIY83MH
>>482
君とこの水質知らんし、雨が気になるなら
雨入らなくすれば?
485pH7.74:2011/07/20(水) 16:59:29.48 ID:rKMbecbc
大雨でも元気だよ
486pH7.74:2011/07/20(水) 17:01:28.69 ID:Ks1WSsSo
あふれて流されてゆくミナミ達
487pH7.74:2011/07/20(水) 21:42:31.67 ID:XspDt+/J
チャームで水草ポチって プラケースに水張って入れたら
1mmくらいの糸みたいな小さななにかがたくさんケースの壁を這っています
これがプラナリア??よく画像で見るような、顔はないんだけど
ミナミによくない?
488pH7.74:2011/07/20(水) 21:56:43.03 ID:U45fWCWr
>>487
プラナリアじゃね?
うちの水槽にも頭が確認できないくらい小さいプラナリアが数匹いる。
489pH7.74:2011/07/20(水) 22:02:36.56 ID:XspDt+/J
でっかくなれば顔がわかるのかな?
実はメダカ稚魚水槽でも発生したことがあるんだけど
なんかでっかくならなかったんだよね…(まだいるかも。爆殖はしてない)
490pH7.74:2011/07/20(水) 22:03:31.17 ID:XspDt+/J
ってか、メダカやミナミはプラナリア食うの?
491pH7.74:2011/07/20(水) 22:05:40.17 ID:Sa6MPZeR
メダカとアカヒレとミナミの混泳水槽だが
いつもは水面近くを泳いでいたメダカさんたちが
最近底層すれすれを泳ぐようになってきた…
492pH7.74:2011/07/20(水) 22:12:18.27 ID:1+/mpCvl
やべえ水槽内の海老の数激減。
水換えしたせいだろうか・・・。
493pH7.74:2011/07/20(水) 22:18:36.44 ID:9U8BhaS3
アマゾン産プラナリアだと思う。ミナミに特に害はない
494pH7.74:2011/07/20(水) 22:19:50.07 ID:XspDt+/J
>>493 安心した ありがとう
さて新規立ち上げるぞ
495pH7.74:2011/07/20(水) 22:21:52.00 ID:lbzZXk+4
えびの隠れ家からちいさいのだしてたら指妻妻さるた
496pH7.74:2011/07/20(水) 22:23:57.75 ID:lbzZXk+4
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2ZOnBAw.jpg
10ぷんくらい続行中
二匹に増えた
たすけて
497pH7.74:2011/07/20(水) 22:29:55.91 ID:O2fc7MHg
エビ可愛いからそのままじっとしてて
498pH7.74:2011/07/20(水) 22:31:49.02 ID:lbzZXk+4
手荒れを攻め始めた
地味にいたいぞ
499pH7.74:2011/07/20(水) 22:39:28.61 ID:lbzZXk+4
魚もこんな感じかなぁ・・・
500pH7.74:2011/07/20(水) 22:40:31.98 ID:DIcItatS
白くて小さければアマゾン産のプラナリアって区別が怪しいんだよな…。
魚やエビの死骸、肉食魚用の餌を食って巨大化して普通のプラナリアになったことがある。
501pH7.74:2011/07/20(水) 22:44:30.16 ID:G+Afm0lN
>>498
手出せばいいじゃん。
502pH7.74:2011/07/20(水) 22:47:26.44 ID:+U148KvQ
>>499
お前どんだけ美味しいんだよw
503pH7.74:2011/07/20(水) 22:48:33.14 ID:XspDt+/J
>>500 うん。小さいうちに子メダカに食われてるだけかもしれん。
ただ、興味本位で瓶に隔離したことがあるが2mmくらいでも顔はわからんかった

2mmで限界…捨てた。
504pH7.74:2011/07/20(水) 22:50:28.38 ID:FgojTgKd
>>496
ガラ・ルファだっけ?
あの魚思い出したわwww
ミナミの妻妻って意外と力あるよな
505pH7.74:2011/07/20(水) 22:51:02.45 ID:72w+ZuvK
 いつものガサり場が台風の大雨で大増水。
ミナミさん達は流されちゃったんだろうか・・・
506pH7.74:2011/07/20(水) 22:51:35.97 ID:DIcItatS
>>503
うちの場合も最初は白くて凄く小さいから、と思ってたんだけど
水草に付着してメダカの稚魚容器に混入した際
落ちた稚魚の死骸を食って普通の茶色のプラナリアになった事がある。

なので小さくて白いだけじゃ判断が難しい…。
507pH7.74:2011/07/20(水) 22:52:32.06 ID:lbzZXk+4
>>501-502
流石に20分でだしたわ
ドクターシュリンプだなこりゃ
508pH7.74:2011/07/20(水) 23:43:55.49 ID:c5v7EYaB
>>507
チンポ入れてみて
509pH7.74:2011/07/21(木) 01:42:16.51 ID:PNFrll8L
餌用冷凍ミナミヌマエビってある?
510pH7.74:2011/07/21(木) 07:04:35.35 ID:QZrhYk30
>>508
ひっくり返りそうだな
511pH7.74:2011/07/21(木) 09:55:56.44 ID:vM6e+CV/
釣り堀に併設されてる有名なショップ行ったら
ミナミ水槽だかプラナリア水槽だか分からんくらいになっててキモかったなぁ…。
512pH7.74:2011/07/21(木) 10:27:41.72 ID:toUqdHJw
ベランダ飼いで一気に気温10度下がって
まず1匹死亡。

みんな耐えてくれー
513pH7.74:2011/07/21(木) 10:30:50.26 ID:4AaBfkC7
>>505
うちのところは少し前の大雨で草が8割流されてた
以前は大量にいたミナミさんも数匹しか見かけない
さすがに採らずに逃がしたわ
514pH7.74:2011/07/21(木) 12:09:03.08 ID:fnntyl9k
大雨後、別に水が入る場所じゃないんだが、
大量にいた血エビがほとんど見えなくなり
代わりに水がめちゃくちゃ濁ってる。。

急に温度下がって気温差で逝ったかな…。
515pH7.74:2011/07/21(木) 19:35:21.71 ID:AuvqhTg9
家に帰ってきたら抱卵してたミナミがお亡くなりに・・・
初めての抱卵だったのにorz
あと1週間耐えてくれたら孵化予定日だったというのに
516pH7.74:2011/07/21(木) 20:02:35.82 ID:FanZb+ig
ミナミヌマエビさんはモワーっとした緑色の苔?食べてくれますか?
517pH7.74:2011/07/21(木) 20:14:11.62 ID:+kdp5m2/
アオミドロのこと?それなら柔らかい芽だけは食べるよ
518pH7.74:2011/07/21(木) 20:20:05.67 ID:/y7G0VXp
てか、アオミドロが爆植する環境にミナミを入れた所で追いつかないんだよな。
手で取って遮光したりしないと…。
もしくはヤマト
519pH7.74:2011/07/21(木) 20:23:31.81 ID:Bm8tDWTy
>>516
大好物
全て駆逐してくれるよ
520pH7.74:2011/07/21(木) 20:35:30.25 ID:RNJRe3C3
>>515
人工孵化なんて簡単だからやってあげればいい
521pH7.74:2011/07/21(木) 21:09:57.36 ID:AuvqhTg9
>>520
そうしたいのは山々だったんだが見つけた時にはほとんど卵を持ってない状態だった
今頃水槽の中に漂ってるって信じてる
522pH7.74:2011/07/21(木) 21:33:24.75 ID:+kdp5m2/
>>518
でも、ミナミがツマツマしたあとのアオミドロは細切れになっていて駆除しやすいよ
523pH7.74:2011/07/21(木) 21:54:51.76 ID:bR+qHHhI
抱卵していた青味の強いミナミの卵がなくなってた。
ちょうど孵化予定日前後でもあるんだよなぁ

無事に孵っているかなー
親の色って子に遺伝するのかなー
524pH7.74:2011/07/21(木) 22:23:36.43 ID:FNLBqoNi
525pH7.74:2011/07/21(木) 22:37:54.11 ID:RzWvKnR5
>>523
ミナミの色って体調や環境で変わっていくものじゃない?
うちのは捕まえた時は透明だったのが青緑色になったり焦げ茶になったりしてる
526pH7.74:2011/07/22(金) 00:31:46.74 ID:zbxY7Lrf
>>521
酸欠じゃないかなぁ
エアレしてあげてる?
527pH7.74:2011/07/22(金) 01:01:22.19 ID:sLQ1mR8I
流木多めの水槽に入れたらブラックシャドーになってたときはワロタ
528pH7.74:2011/07/22(金) 01:12:06.73 ID:8xor558j
大磯砂も黒くなるってこのスレ見たことある
うちのこげ茶ソイル+水草水槽じゃ透明なのがほとんどでたまに黄色いのがいるくらい

変わり色のミナミの写真うp希望!
529pH7.74:2011/07/22(金) 01:23:02.41 ID:8xor558j
>>524 この間の瀕死ぽかった母ミナミ?今のところ無事でなにより?
530pH7.74:2011/07/22(金) 02:21:00.05 ID:jwcAT87u
5匹買ったら可愛かったからって40匹も買うんじゃなかった
何かでかいし数多いと気持ち悪い
531pH7.74:2011/07/22(金) 02:39:03.54 ID:bomyWw3I
>>530
わざわざ買い足さなくても
しばらく待てば5匹が40匹以上に増えたのに。
532pH7.74:2011/07/22(金) 03:20:30.96 ID:Er+M71rI
近くにミナミさん扱ってるのがVIPしか無いのに入荷未定って…
533pH7.74:2011/07/22(金) 09:53:15.27 ID:DOI7DnXp
ミナミとビーってこんえいさせてもいいの?
534pH7.74:2011/07/22(金) 10:04:50.06 ID:VtIoaL2q
いいよ
535pH7.74:2011/07/22(金) 11:49:17.26 ID:LY5XncB6
テスト氏がミナミとビーが一緒
エビ水槽氏がレッチェリとビーが一緒

まぁ、大体ビーが押されるようだけどミナミ・レッチェリは黙って増えるようだ
536pH7.74:2011/07/22(金) 13:13:57.58 ID:7dQYzYrv
>>505
流されちゃったかも知れないが
生殖区域を広げるチャンスでもあるんだよな
537pH7.74:2011/07/22(金) 17:06:34.90 ID:AhxW9tLX
今日はテストさん珍しく引きの映像
もっさもさやね
538pH7.74:2011/07/22(金) 18:22:53.13 ID:+7LJhvtc
ミナミ10匹購入→1週間後6匹が落ちる
1ヵ月後…元気に泳ぎ回る15匹のミナミが!

…水草もそんなに無いしアカヒレいるんだけどなぁ
539pH7.74:2011/07/22(金) 19:50:25.98 ID:lDoP4aYC
増えすぎたミナミを数十匹別水槽に分ける→翌朝激減!
エンドリケリーの口元にミナミの足が・・・><

・・・エンドリケリー1匹しか居ないのになぁ
540pH7.74:2011/07/22(金) 22:05:22.18 ID:C6S5nMoZ
増えすぎたエビはどうしてます?
541pH7.74:2011/07/22(金) 22:10:05.00 ID:3CVs2GGQ
魚の餌
542pH7.74:2011/07/22(金) 23:07:08.90 ID:Lz9t02gN
庭にタライだして赤玉土いれて水いれてアナカリスいれて、
2週間ほどしたらエビ投入
543pH7.74:2011/07/22(金) 23:12:06.24 ID:8xor558j
増えすぎるってのがわからない
一時的に増減しても平均は一定にならない?
544pH7.74:2011/07/23(土) 00:06:14.69 ID:l3zzhMTq
>>537 最近はよく消灯後も真っ暗配信してるね
家に帰るのが遅くて手入れもできてないのかなとか予想

照明中はグロッソが白とびするくらいの明るさなのか透明ミナミ達もよく
発光しているように映っていてカッコイイw
545pH7.74:2011/07/23(土) 02:06:49.84 ID:i8+pBJXU
ミナミかわえぇ
見てて飽きない
546pH7.74:2011/07/23(土) 06:32:46.88 ID:Zb583w65
交雑しちゃうので浮気できねー
547pH7.74:2011/07/23(土) 06:51:52.11 ID:obCyOrkc
テストさんとやらがどうしても見たい
仕方ないネカフェに行くか
548530:2011/07/23(土) 08:59:25.66 ID:c5RI2aEF
大きさ測ったら5cm近くあるやつもいるんだけど
これってミナミなのか?
549pH7.74:2011/07/23(土) 09:03:28.85 ID:I9nc0LbY
大きさの比較になるもの置いて画像うpしる
550pH7.74:2011/07/23(土) 10:06:25.22 ID:HiZ1H3Q2
それってヤマトなんじゃ・・・
551pH7.74:2011/07/23(土) 10:06:46.65 ID:rov9dvTc
本当に5p近いのなら違うだろ。
最大でも2.7くらいで3pでも珍しいだろ。
552pH7.74:2011/07/23(土) 10:11:23.04 ID:bSZRv77U
>>548
近所の池に放したのもそれ位になったから、餌さえあれば大きくなるらしいよ。
ただもしかしたら他のエビかもしれない(ヌカエビとか)。
553pH7.74:2011/07/23(土) 10:13:10.42 ID:OrCzbMn1
>>551
うちのワイルドミナミは最大4cmなんだが
554pH7.74:2011/07/23(土) 11:50:05.23 ID:kky9wm67
外飼いすると巨大化する傾向かも知れんな
室内は3cmもないが、外飼いプランター飼育は4cm超のメスがいるよ
555pH7.74:2011/07/23(土) 11:55:50.64 ID:I9nc0LbY
メスは抱卵しない(させない)と栄養が成長に行くからでかくなりやすい
じゃんじゃん抱卵するとそっちに栄養行くからあまりでかくならない
556pH7.74:2011/07/23(土) 11:56:47.65 ID:2LvA5sw0
目測だろ?
実際測ってみな。想像より小さいから
557pH7.74:2011/07/23(土) 13:31:11.50 ID:l3zzhMTq
>>547 平日配信だよ。たまに土日も配信している時もあるけど。
録画が少しあるけど。

ヤマトorスジの可能性高いね。
558pH7.74:2011/07/23(土) 15:12:37.92 ID:q2HmvJbC
体長は頭からシッポまでか、触覚からシッポまでかどちらで計るのでしょうか。
559530:2011/07/23(土) 15:38:37.54 ID:c5RI2aEF
ごめん、定規で測ったら一番大きいので4cmだったわ
3cmのは結構いる
560pH7.74:2011/07/23(土) 15:42:46.41 ID:+9vqJGRI
>>558
触覚なんてサイズに入れる訳ねーじゃん
561pH7.74:2011/07/23(土) 15:49:25.63 ID:l3zzhMTq
画像うp!
水槽で累代飼育していくと小型化するからなー元のサイズ忘れてしまった。
確かに投入一代目は今より大きかった記憶がある
562pH7.74:2011/07/23(土) 16:12:21.51 ID:rov9dvTc
>>559
だよね。
5pだとほぼヤマトだし、下手するとザリガニw
563pH7.74:2011/07/23(土) 16:25:01.32 ID:w7aA0aJc
脱皮ってどれくらいの周期でするものですか?
まだ飼い始めて1週間なのでよくわかりません。
この1週間で1度脱皮しました。
あと、脱皮するたびに大きくなっていくのですか?
564pH7.74:2011/07/23(土) 16:34:28.94 ID:l3zzhMTq
甲殻類は脱皮するたびに大きくなっていくます。
環境によるけど1ヶ月に1回とか。
水質が急変した場合も脱皮することがあるます。それ以外はあまり気にしなくていいです。
抜け殻も数日間残るとかあまりに気になるとかじゃない限りそのまま放置を推奨。
とりあえずこのスレのテンプレ>>1-に目を通しておくと心構えできていいと思います。
565pH7.74:2011/07/23(土) 16:41:48.80 ID:w7aA0aJc
>>564
そうですか、ご丁寧にどうもありがとうございました。
566pH7.74:2011/07/23(土) 16:54:54.10 ID:B9rCeXik
うちのミナミ増えも減りもしない
シナってわけでもないし雄が居ないわけでもない
567pH7.74:2011/07/23(土) 17:12:03.33 ID:dtD1lWLN
2連続で脱卵したああああああ
悲しい
568pH7.74:2011/07/23(土) 18:45:31.40 ID:X3dV8nsp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw9ypBAw.jpg
プレコ用のタブレットをいれた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxNypBAw.jpg
髭コケが減ってる!!稚エビも抱卵ママも沢山いるので、クエン酸は怖い

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7cypBAw.jpg
明日トリミングします


赤いママさんエビは生きてるみたい!
片方の目が潰れてる・・・

最近毎日1匹位☆になってる・・・
けど稚エビが育ってるから、大丈夫。うん。
左のレイアウトをもっと良くしたいな。ハイグロフィラ・ロザエネルヴィスは光が強いと葉が細かくなりすぎるので、右のアマゾンの前に移動しようかなと思ってる。

レイアウトの意見ちょうだい
569pH7.74:2011/07/23(土) 18:56:59.57 ID:l3iei4ev
>>568
レイアウトの意見って言われても
もっと全景とらなきゃわからんよ
570pH7.74:2011/07/23(土) 19:07:33.93 ID:X3dV8nsp
571pH7.74:2011/07/23(土) 19:37:23.09 ID:ZPJAuw8l
クエン酸で石や流木洗うくらい大丈夫
血エビが元気ならポツポツも気にしなくておk

めんどくさいときは水槽内に直接注射器で濃い目クエン酸水をピンポイント噴射してるがミナミたちピンピンしてる
そのあとはピンク色になった黒ヒゲツマツマしてキレイ
572pH7.74:2011/07/23(土) 19:50:36.24 ID:l3zzhMTq
中央どうにかしたほうがいいのでは
573pH7.74:2011/07/23(土) 21:08:03.97 ID:m7IElRKn
ID:X3dV8nsp
チャームスレの荒らしだからスルー推奨
574pH7.74:2011/07/23(土) 21:52:01.45 ID:lveyfkMD
アマゾンぽいよなあ
575pH7.74:2011/07/23(土) 22:12:22.73 ID:GY8HDRX5
>>570
下斜めからだと後ろが見えない
576pH7.74:2011/07/23(土) 22:12:50.06 ID:GY8HDRX5
と書いたけど荒らしだったかすまん
577pH7.74:2011/07/23(土) 22:26:22.80 ID:l3zzhMTq
ミナミスレ荒らしたわけじゃないじゃん
レッドビースレなんかおっさん受け入れてるぞw
578pH7.74:2011/07/23(土) 23:08:54.10 ID:aKCW5wQV
ディスカス1匹死亡確認・・・
導入直後からエサを食べた事見たことなかった・・・
他のみんなはすくすく成長するのに、この仔だけ買った当時のままの大きさ
579pH7.74:2011/07/24(日) 00:30:59.17 ID:3n+uIqrh
で?
580pH7.74:2011/07/24(日) 00:40:03.48 ID:kdi7ZOQ5
ミナミの餌用ディスカスとかすげーな!
581pH7.74:2011/07/24(日) 01:07:01.60 ID:sjPYhkVH
ディスカス1 VS ミナミ∞

ファイ
582pH7.74:2011/07/24(日) 01:18:40.29 ID:eqaodZFJ
ディスキチはチャームスレへ帰れ
583pH7.74:2011/07/24(日) 01:46:34.82 ID:wGUtuhCV
道理を弁えてればキチガイと言われる筈も無く。
584pH7.74:2011/07/24(日) 01:56:26.37 ID:8ldU9tl/
アクア板にはすぐカスやらハゲやら言うのがいるじゃん道理なんかない
585pH7.74:2011/07/24(日) 04:46:11.82 ID:HmXRNDV7
シリケン水槽で生き残ったつわものミナミがついに抱卵した
なんか感動だ(´;ω;`)
586pH7.74:2011/07/24(日) 07:21:38.80 ID:QvZShiBw
ウワーイ空中散布だ!空から農薬が降ってくるぞーい \(^o^)/
あと30分起きるのが遅れてたらヤバかった
587pH7.74:2011/07/24(日) 09:40:25.97 ID:QX8VIa3v
甥っ子が夏祭りで金魚とってきた。
ミナミ専用水槽に放してあった。


50匹↑はいたミナミが全然見当たらない・・・。
588pH7.74:2011/07/24(日) 09:43:26.32 ID:IBJ/3PHS
か、隠れてるだけだよきっと
589pH7.74:2011/07/24(日) 09:46:20.36 ID:kdi7ZOQ5
>>587
一度、ホースで底を中心に漁りながらプラケへ排水しよう。
そしてプラケをよく見ればきっと稚エビ数匹はいるハズ。
金魚を隔離し、4ヶ月くらいで元通り!
590pH7.74:2011/07/24(日) 19:35:08.06 ID:3Y4Gjili
15匹くらいを外置きメダカ容器に奉公に出したが、まだまだ狭いよ7Lミニ水槽。
第2世代までみんな抱卵し始めて収拾つかんでえ。
591pH7.74:2011/07/24(日) 19:55:28.62 ID:QvZShiBw
間引くからそのすき間を埋めるように抱卵するんじゃないかな

・ ほっといてもいずれ安定する
・ 安定せず崩壊するまで増え続けるのは元々問題のある水槽
って聞いてるけど、どうなんだろう
592pH7.74:2011/07/24(日) 20:01:45.72 ID:3Y4Gjili
3匹メダカ入れてて孵化したの3分の1は喰われてるけどなw
593pH7.74:2011/07/24(日) 22:39:53.11 ID:QX8VIa3v
>>589
6匹見つけました。

オスメス揃ってるので4ヶ月で戻るかなぁってところです。
594pH7.74:2011/07/24(日) 22:43:29.22 ID:Vt5/lUcO
金魚は共食いするほど強気だからなぁ…
595pH7.74:2011/07/24(日) 23:05:09.38 ID:H1fX+DLS
共食いというより口に入るものはとりあえず食う感じだな
596pH7.74:2011/07/24(日) 23:11:09.81 ID:uP9CN7tY
金魚があと10m大きかったら俺も食われてるかもな。
597pH7.74:2011/07/24(日) 23:14:13.46 ID:v5f5GZgU
食えないものは吐き出すよね
598pH7.74:2011/07/24(日) 23:15:16.55 ID:VEXt83Sd
>>596
映画化決定
599pH7.74:2011/07/24(日) 23:17:37.69 ID:XaGzokXc
オトシンスレでオトシンですら金魚に食われたって報告があったぞ。
金魚は糞も多いし屋外の池で単独飼育がベストだと思う。
600pH7.74:2011/07/25(月) 11:56:02.91 ID:rki+pqCT
ろかジャリの上のミナミが見難いので
ピュアブラックとかゆーやつにしたら見難い
くそう…
601pH7.74:2011/07/25(月) 13:22:24.03 ID:TgH2ye4P
エビが、水槽の縁よじ登っとる、一体何がはじまるんです?
602pH7.74:2011/07/25(月) 13:26:18.55 ID:IsGFP3lJ
水質が、著しく悪化している証拠
603pH7.74:2011/07/25(月) 13:36:51.17 ID:Aia/LP7z
横から申し訳ない
>>602 マジですか?
うちも外飼いが横面に付いてるのが、ちらほら居てるので危険信号?
酸欠は前から疑っていたけど。

水換えした方が良さそうだね。
頑張ってくる
604pH7.74:2011/07/25(月) 13:41:37.19 ID:iKsAuXez
>>600
ミナミ「ククク…貴様に俺は見つけれまい…(・ω:;.:... スゥーッ…」
605pH7.74:2011/07/25(月) 13:50:28.09 ID:clQzMelz
>>603
暑い日は壁に張り付いて水面付近に
涼しい日はそうならないから多分、水温か酸素のどちらかで間違いない

なのに余裕で抱卵してる個体も居るし★になるわけでもないなぁ。
8月で更に水温上がるとどうなるかわからないが。
606pH7.74:2011/07/25(月) 13:51:03.46 ID:clQzMelz
あ、うちはあくまで野外の場合ね。
607pH7.74:2011/07/25(月) 17:16:41.40 ID:Qt9DKygs
世代交代来てるなー
もう大きいのは死んでチエビだらけになってきた
608pH7.74:2011/07/25(月) 17:51:14.46 ID:dkIbjE1m
ポツポツ2日に1匹くらい☆になったから
とうとうリセットしたよ
底面濾過&ソイル&稚エビ&稚メダカたくさんで、生体分けるだけで1時間かかった…

濾材をウールマットから濾過リングに替えてみた
2日たって☆は見当たらないがうまく濾過まわっているのだろうか…
609pH7.74:2011/07/25(月) 19:08:58.74 ID:rki+pqCT
ミナミ水槽にオトシン入れたいんだけど大丈夫?
610609:2011/07/25(月) 19:16:54.26 ID:rki+pqCT
と思ったら>>2に書いてあった
シツレーした
611pH7.74:2011/07/26(火) 00:48:04.76 ID:4fv9OyRP
今日(昨日)はじめてテスト?さんの動画見た
抱卵したエビがお腹をパタパタしてるのすごくカワイイ
嫁さんが暇なときよく水槽をじっと覗いている理由がわかった。
あれは確かに覗かないとだめっすね
612pH7.74:2011/07/26(火) 00:50:17.39 ID:p+siWDwG
URLキボンヌ
613pH7.74:2011/07/26(火) 00:53:17.37 ID:I0/MSgng
テストさん餌投下中かw
614pH7.74:2011/07/26(火) 00:57:08.80 ID:4fv9OyRP
>>4 に書いてあります。http://ustre.am/pNmw
夜中は配信してないみたいです。
別スレに誤爆してしまったorz
615pH7.74:2011/07/26(火) 01:14:18.02 ID:p+siWDwG
おおーこの人の事かありがとん
地震前に見たことあったわ絨毯出来上がってるwカイワレぽくてうまそう
ちょくちょく携帯からスレ見てて名前あがっててどこの事か聞きたかったんよ
ニコニコとか見当違いを探してたw
616pH7.74:2011/07/26(火) 01:37:59.05 ID:YnvBOCuG
テストさんの地面に生えてるもふもふした草いいな
うちのにも植えてみたい
617pH7.74:2011/07/26(火) 12:45:17.45 ID:54pcA3SN
>>609
大丈夫( ´ ▽ ` )ノうちのオトタンはザリエサが大好物。
618pH7.74:2011/07/26(火) 13:14:48.12 ID:+SRPj+sk
給水パイプの水面あたりに固まってじっとしてどんどん★になっていってる・・・。
このままじゃ全滅だ。
619pH7.74:2011/07/26(火) 13:28:07.30 ID:RyVBUJPp
そりゃあれだ、酸欠か水温かカルキ、亜硝酸のどれかだ。
620pH7.74:2011/07/26(火) 13:59:16.16 ID:ORZ9e7w9
>>618
今すぐ1/3水換え。高水温対策、濾過強化すべてしる!
621pH7.74:2011/07/26(火) 15:58:35.76 ID:LNZmmmS2
台風通過後の気温急変で
外飼いミナミが連日★に。

稚エビの死骸は特に悲しいね。
622pH7.74:2011/07/26(火) 18:09:21.33 ID:tY/6CCbY
ミナミさんが初抱卵。
サテライト買って来なくちゃ。
アカヒレやグラスキャットの魔の手からミナミさんを守らないと。
623pH7.74:2011/07/26(火) 18:15:31.04 ID:+SRPj+sk
>>619
>>620
酸欠はボコボコやってるんでなさそうだ。
水温は29度か亜硝酸がちょっとでてる・・けどいつもと変わらないぐらいだ。
水温かなあ・・・。
624pH7.74:2011/07/26(火) 18:19:37.00 ID:rmx2EdvO
>>622
その気持ちは理解できるが
できるなら、さわるな、そっとしておいた方がいい
625pH7.74:2011/07/26(火) 18:37:53.44 ID:p+siWDwG
鉢底ネットを加工して成体侵入できないエリア作るとか
626pH7.74:2011/07/26(火) 18:44:28.80 ID:1FGm9J7o
初めは稚エビ1匹たりとも魚に食われたくないとい思うのだが
過保護の挙句、爆殖に悩まされ
魚に9割程度は稚エビ捕食して欲しいと願うようになるよ
627pH7.74:2011/07/26(火) 18:56:33.09 ID:N2mbXOLt
少しでも早く期待する個体数にするために最初は生存率を上げようとするのが普通だろ
この時期5匹、10匹くらいでスタートすると下手すりゃ全滅だ
628pH7.74:2011/07/26(火) 18:58:56.31 ID:RyVBUJPp
1度だけ過保護にして数を増やせば
すぐに抱卵する固体が増え、魚がいようがかなりの稚エビが生存して
凄い事になる。1cmくらいになってしまえばもうメダカなんかにゃ食われないしなぁ
629pH7.74:2011/07/26(火) 19:18:37.24 ID:AeHKC2ZX
ちょっと前まで夏場はミナミどこでも売ってなくて、
ここでも秋まで待てとか言ってたのに最近はホムセンですら売ってるのな。
一応流行ってんのかね。
630pH7.74:2011/07/26(火) 19:40:18.14 ID:OhZ8xiXG
>>629
睡蓮鉢とかも増えたよ
ビオトープのHPみればめだかとミナミを入れろと書いてるしね
631pH7.74:2011/07/26(火) 21:28:22.19 ID:gZi20ooq
2cmくらいの個体しかいないんだがどのくらいから抱卵するんだ?
632pH7.74:2011/07/26(火) 21:31:34.96 ID:vKgyWuHd
>>621
うちも温度急変のせいか
抱卵ママがマツモの上でお亡くなりになってたよ・・
633pH7.74:2011/07/26(火) 21:40:15.70 ID:fcTicGMM
あれだけ水槽内で無双してたミナミママンが抱卵した途端、流木の陰に隠れてジッとしてる。

生存戦略しましょうか!
634pH7.74:2011/07/26(火) 21:45:03.13 ID:wMDz2IG1
うちは室内も外も絶好調だな
つーかミナミは調子崩れたこと無いな
ビーは何度もあるけどw
635pH7.74:2011/07/26(火) 21:53:07.75 ID:2vLecgtT
>>631
2cmくらいならもう
636pH7.74:2011/07/26(火) 21:53:20.41 ID:VAlmDQQQ
ピングドラム面白いよな。
637pH7.74:2011/07/26(火) 22:08:20.02 ID:tsnM3Hy3
ある程度の数になったら緊急事態に備えて
一部を、プラケにマツモと一緒に屋外隔離
638pH7.74:2011/07/27(水) 01:46:09.83 ID:QkXHvsjg
>>636
稚エビ「生存戦略!はじめましょ」
639pH7.74:2011/07/27(水) 02:32:17.69 ID:CpbxGxp1
夏にミナミ売ってないのは単に寿命で死ぬからだろ
春〜夏抱卵→産卵→死亡でこの時期はチエビしかいないんじゃない
抱卵個体売るのももったいなし寿命が近い個体が売るのも購入者に失礼だし。
この時期にチャームでレッチェリやら安くなってるのは産卵終えて寿命が近いからじゃないかな

異論は全然おk

640pH7.74:2011/07/27(水) 02:36:35.38 ID:X9kFAzo+
うちのミナミの古株は1年半経った今もまだ生きてるぜ
冬加温で1年中、代謝高いのに。
641pH7.74:2011/07/27(水) 08:46:47.28 ID:TQLQcla6
流行ってるわけじゃない
そういう季節
販売戦略
642pH7.74:2011/07/27(水) 09:54:17.97 ID:X1f3HKyp
ブリーダーは観賞用じゃないから過密飼育でほぼ1年単位なんじゃないかな
643pH7.74:2011/07/27(水) 12:19:34.43 ID:E7UO8NUB
はぁ…なんでミナミってこんなに可愛いんだろう…
生まれ変わったらミナミになりたい
644pH7.74:2011/07/27(水) 13:11:46.74 ID:BBtmrUCC
>>643
あれから数十年。
希望通りミナミに生まれ変わった>>643であったが、そこには金魚に屠られる>>643の姿が!!
645pH7.74:2011/07/27(水) 14:39:23.05 ID:X1f3HKyp
ミナミ水槽がいっぱいになってきたのでメダカ(親)水槽に半分移した
ミナミ水槽にはメダカの稚魚を入れた

2か月たって、なぜかメダカ(親)水槽のミナミが爆殖
ミナミ水槽はメダカの稚魚と稚エビしかいない…(2cm超個体は☆に…)
646pH7.74:2011/07/27(水) 17:02:58.54 ID:h1TZn2DQ
おかしいな…少し前までは数える程しかいなかったんだが…
647pH7.74:2011/07/27(水) 21:15:51.77 ID:6mqrM/36
>>645
うちもメダカと同居している水槽の抱卵ラッシュが止まらない…。
2ヵ月位前にメス8匹オス4匹、メダカの稚魚4匹で始めたんだが、恐らく全てのメスが抱卵したってくらい常に抱卵個体が数匹いる。
そのかわり、週に一匹位のペースで親エビ(メス)が落ちていくんで素直に喜べないところ。
安定してるとは言えないよなぁ。
648pH7.74:2011/07/27(水) 21:31:12.54 ID:z8am7fEk
ミナミが増えすぎると水槽が崩壊してしまいますか?
649pH7.74:2011/07/27(水) 21:34:26.88 ID:dt+GZ25T
増えたぶんエサも多めにしていくと、いずれ大量死が待ってる。
650pH7.74:2011/07/27(水) 21:39:56.11 ID:v31/xp79
なんで餌を増やすの?バカなの?死ぬの?
651pH7.74:2011/07/27(水) 21:54:56.91 ID:tVLNNNaA
ベアタンクですが、ウィローモス入れときゃエサいらないですか?
652pH7.74:2011/07/27(水) 21:56:48.43 ID:6AolJPv9
買ってきた水草の農薬抜きってどれくらいしてます?
とりあえず水を変えながらボウルに2日浸してますけど大丈夫かな?
水草の種類は分からないけど菊菜のような形したやつ
653pH7.74:2011/07/27(水) 21:58:20.11 ID:LvwjAx0X
買ってきた水草とボウフラをプラケに入れて一晩放置してボウフラが生きていれば
農薬は大丈夫と判断
654pH7.74:2011/07/27(水) 22:04:18.83 ID:QkXHvsjg
>>652
カルキ抜きした水道水でザブザブ洗ってから飼育水でザブザブ。
毒見にミナミさん投下して死ななければおk
655pH7.74:2011/07/27(水) 22:06:17.97 ID:z8am7fEk
>>653
それいいな・・・
656pH7.74:2011/07/27(水) 22:10:49.65 ID:6AolJPv9
おーサンクス
でもボウフラは無理だわw
しかも小さな金魚鉢で飼ってるから飼育水も余ってないし
ミナミさん4匹しかいないから毒味もさせられない

まあ大丈夫だと思おうか・・・
657653:2011/07/27(水) 22:53:26.64 ID:LvwjAx0X
袋入りの水草なら一緒に入ってくるショップの水でもおk。
658pH7.74:2011/07/28(木) 00:18:45.54 ID:fBxd0CtE
気が付いたら奇形でいつも必死に泳いでたメダカがいない
骨すら残ってない
659pH7.74:2011/07/28(木) 00:21:55.03 ID:d9XLG8MQ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ミナミじゃ、ミナミの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
660pH7.74:2011/07/28(木) 00:39:05.83 ID:fBxd0CtE
昨日は抱卵の舞があったがメダカを食べて栄養をつけていたのかなぁ
661pH7.74:2011/07/28(木) 01:26:14.37 ID:INtJLBjQ
室内なのに緑色の蚊が羽化しまくっている

この前なんてイトトンボのヤゴを捕獲した
蚊はともかくトンボの侵入を許すほどザルじゃなえぞウチは・・・
662pH7.74:2011/07/28(木) 01:50:18.98 ID:SQFRiPph
ユスリカ?赤虫育ててるの?
663pH7.74:2011/07/28(木) 01:59:38.19 ID:INtJLBjQ
赤虫は使ったことないよ、2、3mmぐらいの真緑の蚊
血吸う奴とは違うっぽいから放置した
664pH7.74:2011/07/28(木) 03:52:36.14 ID:m085aUsZ
>>661
それイトトンボじゃなくてカゲロウの幼虫じゃね
665pH7.74:2011/07/28(木) 04:17:39.20 ID:/cOqmYq6
いや、そのときに不安でぐぐったんだけどまさしくイトトンボだった
俺の部屋で産卵するなんてミッションインポッシブル並のありえなさだけど
ttp://www2.ecorinvillage.com/fuyumizutambo/070505%E6%B1%A0%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%A4%E3%82%B4.jpg

カゲロウの幼虫は川の石の裏でよく捕まえたわ
http://www.bekkoame.ne.jp/~kj8j-krd/insect/kawag/kawag24b.jpg
666pH7.74:2011/07/28(木) 09:16:24.38 ID:vLfci1kc
買った水草についてたりするよ
家は去年イトトンボ羽化したw
667pH7.74:2011/07/28(木) 13:11:40.54 ID:QZlLTUik
今年は冷夏?と油断してると水温計30℃w
気を付けてないと25℃くらいはキープ出来ないな
668pH7.74:2011/07/28(木) 13:12:12.39 ID:4LIg1Vk6
メダカスレ荒れててさあ…ここ雰囲気いいよね

メダカ水槽からトリミングしたリシアを捨てる前に念のためプラケースに入れておいた
生まれたての稚エビが10匹以上混じってたらしい
すぐに捨てなくてよかった…よく振ったつもりだったんだが…
一匹ずつスポイトでとってメダカ水槽に戻したら速攻行方不明
669pH7.74:2011/07/28(木) 13:26:29.75 ID:0P8xmGUG
>>668
メダカスレは俺も以前書き込みしてたけど無知な飼い主とそれを指摘するアクアリストで紛争状態だよな。

俺も増えすぎたモスを飼育水でザブザブすると稚エビが3匹くらいついてくることがよくあるw
670pH7.74:2011/07/28(木) 13:33:52.05 ID:4LIg1Vk6
>>669 そうなんだよ 所詮シロートだしさ、飼い方にもいろいろあるだろうし
それを批判したりするのが どうかなって感じ
俺はこんなふうにしてるよ〜よいよ〜位の意見ならいいんだが
無責任な罵倒が多すぎだよな
671pH7.74:2011/07/28(木) 13:37:12.24 ID:ZCIhFcaE
なるほど
そうやってこっちも荒らしていくわけですね
672pH7.74:2011/07/28(木) 13:59:34.79 ID:R2Pd1Qpv
いや批判も何も荒らしているのはメチレンブルーレットキラーage荒らしだけだろ
673pH7.74:2011/07/28(木) 14:03:28.36 ID:PYp+Zw7W
初心者スレとブランドメダカスレに分けたらいいのにね
それかレッドビースレのようにスラッジおっさんに(ry

このスレはテンプレ優秀だし住人の暴言やサ扱いやパイロット、初心者への寛容さ、自重力
ミナミの安さ、繁殖力、癒され等
日頃から安定感抜群だと思うよ
ミナミは飼ってないけどいつも参考にROMってる
674pH7.74:2011/07/28(木) 14:04:10.44 ID:wCxw6Ev4
こ こ は ミ ナ ミ の ス レ で す
メ ダ カ ス レ の 話 は ス レ チ で す の で 止 め て く だ さ い
675pH7.74:2011/07/28(木) 14:06:34.40 ID:ZCIhFcaE
こうやって荒らすためにわざとメダカスレの話題持ってきたんだから仕方ない
676pH7.74:2011/07/28(木) 14:23:08.84 ID:4LIg1Vk6
そういえば白い卵抱卵してたママミナミはたぶん無事孵化したようです
他にもママミナミいて一斉に孵化したから定かじゃないんだけど

最後の方はオレンジ色っぽい卵だった
昨日、卵2個ほどのこって脱皮したらしい皮があった
>>258他 みなさん感謝デス
677pH7.74:2011/07/28(木) 14:27:49.83 ID:cn23a0i7
ID:4LIg1Vk6
荒らし
678pH7.74:2011/07/28(木) 14:38:48.25 ID:4LIg1Vk6
ごめん
荒らしてるつもりほんっとにないんだけど
消えるね
679pH7.74:2011/07/28(木) 15:38:47.55 ID:PYp+Zw7W
無事孵化おめでとん
680pH7.74:2011/07/28(木) 15:50:46.26 ID:WIM2PJZU
そこにいれてきたか
681pH7.74:2011/07/28(木) 15:52:12.14 ID:ZrZeQR8G
専ブラだとメール欄は普通に表示されるのにね
682pH7.74:2011/07/28(木) 15:54:57.25 ID:rPNBlMZ5
前回の奴がひどすぎたから過剰に反応するのはわかるけど、ちとやりすぎじゃ
とりあえずミナミのツマツマを見て落ちつけよおまいら
683pH7.74:2011/07/28(木) 16:48:38.59 ID:uR4flBgW
妻に妻々して落ち着け
684pH7.74:2011/07/28(木) 17:42:33.58 ID:0AbIHL3W
メルラン会話とか懐かしいな
685pH7.74:2011/07/28(木) 19:35:05.05 ID:6mNVfkKV
>>665
ユスリカもぐぐってみて
686pH7.74:2011/07/28(木) 20:09:37.85 ID:A8Q/mCm9
メルランよりルナサが好きです
687pH7.74:2011/07/28(木) 20:22:35.31 ID:kJ3jEDc9
マツモがミナミさんにバラバラに解体されてゆく…
688pH7.74:2011/07/28(木) 20:41:39.45 ID:C47muadO
メダカ水槽に入れれば復活ヨ
689pH7.74:2011/07/28(木) 21:00:40.43 ID:v7zy5GLi
今更だけどミナミヌマエビってメバル釣りの撒き餌に使う
ブツエビの事だよね?
690pH7.74:2011/07/28(木) 21:11:20.64 ID:rqta7OlI
メバル限定でなくてもよいがブツエビは通称だからな。
691pH7.74:2011/07/28(木) 21:16:59.21 ID:hu3fMp8T
そです。
692pH7.74:2011/07/28(木) 21:26:43.36 ID:c0mkFbSh
3週間水替えさぼってたら20匹いたミナミが5匹まで減っちゃった
693pH7.74:2011/07/28(木) 21:53:12.51 ID:UhlcWipi
水換えなんてしない方がミナミは増えるんだが。
ミナミ単独飼育じゃなくて生体が多いなら換水も必要だけど。
694pH7.74:2011/07/28(木) 22:17:40.46 ID:v7zy5GLi
釣り餌屋だと一合枡500円だけどアミーゴだと1尾60円もしてるから
別物かと思った。
695pH7.74:2011/07/28(木) 22:36:47.05 ID:VZwhpyjb
釣具屋のエビは10℃前後の低水温で飼われているから
家に持ち帰るとほんの数日で抱卵し始める
手軽に増やしたい方にお勧めです。
696pH7.74:2011/07/28(木) 22:37:55.98 ID:d9XLG8MQ
同じモノではあるけど「魚の口に入るまで生きてればいい」位のスタンスだから活きは補償されてない
あとミナミでないエビ(肉食傾向の強いスジエビとか)が混じってたりする
697pH7.74:2011/07/28(木) 22:43:18.22 ID:gr+aoGNc
そうそう、もし死んでたとしても釣りえさにはなるからね
複数のミナミが死んで水質が悪化すると連鎖して大惨事になる可能性もあるし
698pH7.74:2011/07/28(木) 23:15:18.29 ID:hu3fMp8T
活き餌として買うだろうから、釣りの餌にもならない
699pH7.74:2011/07/28(木) 23:24:33.23 ID:59FIuLRH
ヤマトは元気なのにミナミだけ、それも
稚エビや体の小さいミナミが★って、
やっぱ水温変化にやられたのかなぁ。
700pH7.74:2011/07/28(木) 23:27:58.20 ID:TTJbXmsT
ブツエビ買うって多すぎね?
ミナミなんて10匹もいりゃ半年後にはうじゃうじゃになるじゃん
個人的にはどうでもいいけどブツエビはシナヌマエビらしいね
701pH7.74:2011/07/28(木) 23:29:50.39 ID:YtQnTa9y
>>699
水槽に入れて間もないわけじゃないのに
ヤマトは無事でミナミだけが死ぬならアンモニアや亜硝酸、溜まりすぎた硝酸塩を疑うべき
702pH7.74:2011/07/29(金) 00:27:18.76 ID:rzs0sJJ8
うちのミナミさん抱卵しないから栄養つけてもらおうと
噂のザリエサ緑をダイソーから買ってきて撒いて
ワラワラしてるところじっくり眺めてたら妊娠見たことないのに初稚エビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
小さすぎて驚いた。換水時に気付かず巻き込む自信しかない
703pH7.74:2011/07/29(金) 00:46:55.39 ID:bbExtjzB
ミナミの餌にはテトラのプレコタブ最強説があります。
ダンス万能説と同意語として使うことが可能です。
704pH7.74:2011/07/29(金) 01:18:51.69 ID:3SW0GngY
>>701
立ち上げ1月で落ち着いたと思ってたわ。
レスみて慌ててサボってた水質チェック
更に慌てて深夜の1/3水換え。
明日も水質チェックして水換えするわ。
ありがとう。
705pH7.74:2011/07/29(金) 03:16:53.90 ID:cZ9qOVdi
>>704
毎日水替えはやめたほうがいいぜ。
緊急じゃないなら、何日かおきに水替えをしないと、ろ過能力にダメージが出るんだぜ

死なせるのが辛い、落としたくないなら、一回り大きい水槽、フィルターを検討したほうがいいんだぜ。
温度変化も水質変化も安定度がずいぶん違うんだぜ
706701:2011/07/29(金) 03:24:40.25 ID:MD66sfb2
亜硝酸辺りが検出されたんかな?
初回3分の1替えたなら10分の1を検出されなくなるまで、がお勧め
その際は水を入れる時にエアチューブなんかを使って点滴で足す。
後はバクテリアの活動と繁殖率を上げる為にエアレ
CO2添加してる水草水槽なら今の時期は夜間のエアレが必須。
水温高いとバクテリアが酸素不足になり濾過能力が落ちて亜硝酸が検出されてしまう事がある。
707pH7.74:2011/07/29(金) 03:49:17.40 ID:cZ9qOVdi
ミナミには悪いけど、水質悪化のバロメーターになるからどの水槽にもミナミは入れてるぜ。
30p水槽でコリの稚魚、メダカの稚魚を過密気味に飼ってたんだけど、ミナミが1匹落ちたので60pに引っ越したわのよ。
708pH7.74:2011/07/29(金) 09:10:58.02 ID:C/SjibUL
>>702
ガラス掃除してる時に初の稚エビ発見!!
良く見ると10匹近くいた

食器洗い用スポンジ(勿論洗剤なし)でガラスふき取っているのだが
潰さないように神経使うな
コリ水槽の田砂なんで、流木水草全部抜いて
プロホースザクザクやるのだが、これまた気を使う

と思ったら、また抱卵エビ発見

と思ったら、ステルバイに稚エビが喰われた…
誤飲というのか、ステルバイもビックリしてたけど

流木水草戻すと、稚エビは行方不明に
コリ(計14匹)に食われるのだろうか…
709pH7.74:2011/07/29(金) 09:16:14.03 ID:Vu0oVg2y
メダカがバタバタ堕ちて、同居ミナミが全く問題ないのは
これいかに
710pH7.74:2011/07/29(金) 09:21:27.24 ID:4UYV0SIx
普段水槽に散らばってるときは何とも思わないんだが
普段と違う餌(今回は豆腐)を入れたときにワラワラと群がってくる数にびっくり
こんなにいたのか…って

特に稚エビはかくれんぼ上手だよね
711pH7.74:2011/07/29(金) 10:48:52.73 ID:r4z5rAk0
>>706
水槽立ちあげてからの期間は?種水使用した?
712pH7.74:2011/07/29(金) 11:15:51.93 ID:jjCDj5Hx
ビオのミナミが孵ったお(´・ω・`)
713pH7.74:2011/07/29(金) 12:14:03.74 ID:dawkuK36
うちの屋外は、濾過なしエアレなしでも水換えなしで皆元気です
基本1〜2週間に1回程度のペースで減った分を足すだけです。

気が向いたときに、オーバーフローさせて多めに換える程度
ミナミ専用水槽が3つになったけど、全て同じ環境で今は減ることないけど
いつかは崩壊すると思いながら、もうひとつ増やそうかと考えてる程度です。
714pH7.74:2011/07/29(金) 13:18:03.05 ID:4UYV0SIx
安定しだすと期間長いよな
崩壊しだしたらあっという間だが
715pH7.74:2011/07/29(金) 13:40:09.92 ID:1g5czf2h
アクア歴5年だけど、崩壊って何?見たことない
716pH7.74:2011/07/29(金) 14:28:35.80 ID:WokfOY1A
学級崩壊みたいな感じじゃないの
717pH7.74:2011/07/29(金) 14:49:35.49 ID:S6pscaXP
水質チェックしてもNO2もNO3も未検出で★続出。
水換えしてお祈りする日々が続きます…
718pH7.74:2011/07/29(金) 14:52:20.12 ID:KJC0Eks/
ミナミが死ぬ水槽って凄いな・・・
どんな水で飼ってるんだよwww
719pH7.74:2011/07/29(金) 15:10:21.90 ID:er5+gYks
近所にアミーゴがオープン!
メダカの鉢に同居頂くミナミヌマエビさんを買いました。すでに抱卵してるのもいました。得した気分です。大絶賛水合せ中。
720pH7.74:2011/07/29(金) 15:18:47.71 ID:jjCDj5Hx
農薬でないかな?
721pH7.74:2011/07/29(金) 15:44:02.37 ID:Jz6smqWb
メダカにエサやっても見向きもしない
と思ったら稚エビがいっぱいいた
722pH7.74:2011/07/29(金) 16:32:56.45 ID:S6pscaXP
>>720
ベランダのジャンボタライなので
宅地とはいえ農薬撒かれたら終り…
723pH7.74:2011/07/29(金) 17:05:30.25 ID:S6pscaXP
ミナミ死亡の原因わかったわ。
押すだけベープ→エアポンプ吸入
他に原因思いつかんというか、コレ。
前は大丈夫だったとか俺バカ。
スレ騒がせてごめんなさい。
724pH7.74:2011/07/29(金) 17:09:39.77 ID:r4z5rAk0
1年ぶりくらいにミナミの死体見た。
ツマツマ葬されてたけど残骸からするに2センチくらいの小柄だったっぽい
725pH7.74:2011/07/29(金) 18:26:34.64 ID:SvLhiXLA
昨日腹出ししたあとのザーメン入れたらツマツマしてた
726pH7.74:2011/07/29(金) 19:19:15.14 ID:YzW7A3CG
そう言えば大きくて茶色い個体、いつの間にかすべて居なくなったなw
何か2cmサイズの小さいものしかいなくなった・・

2.5cmくらいのが抱卵しててビビル
727pH7.74:2011/07/29(金) 19:37:59.38 ID:YSCU5HKl
>>726
お店に行っても小さいのバッカだしね
728pH7.74:2011/07/29(金) 20:09:56.58 ID:0+LB5x31
ワンルーム住まいでベープしてるけどミナミに影響出てないよ
まだ他に何かあるかもしれない。水温はどれくらいまで上がってたんだい?
729pH7.74:2011/07/29(金) 20:21:18.60 ID:Jny2/Fxl
ビオトープ立ち上げるのに外部フィルタージャブジャブした水いれたら
ヘドロみたいなのが水草と底床にたまってる\(^o^)/
外部の中で生きてた稚エビは元気っぽいけど、ヘドロ取り除くのは水をちょこちょこ換えるしかないのかなぁ?・・・
730pH7.74:2011/07/29(金) 21:48:36.77 ID:oQmXzz9/
>>729
デトリタスだろうから放っておいていいと思う
稚エビの餌にもなるし
731pH7.74:2011/07/29(金) 21:52:32.89 ID:gEJoDG9k
量によるんじゃね
スポイトの水流あてて初めて目視できる程度なら平気だろうけど
たまってるってか積もってるってくらいになるとどうだろう
732pH7.74:2011/07/29(金) 22:14:20.38 ID:glOIBeL8
なんか凄くでかくなった奴がここ数日鎧を着たように動きが堅くなってる
これはもう寿命なのかな?
733pH7.74:2011/07/29(金) 23:13:45.59 ID:K6WHagqi
一日1回押すだけ仕様の殺虫剤で
水槽被害の話今年は多いね
サスガに一日1回きりで効果持続するタイプの毒素は非常に濃いようだ。
734pH7.74:2011/07/30(土) 00:21:33.62 ID:uhR6SQ02
なんのことだかわからんが、よく軒や玄関にぶら下がってる殺虫剤?
735pH7.74:2011/07/30(土) 00:22:57.70 ID:nwY1DIM8
TOKIOかなんかがCMしてる一回押してプシュっと殺虫成分が出るやつじゃない?
736pH7.74:2011/07/30(土) 00:45:45.73 ID:Jm2UrHVI
ちなみに虫コナーズをボチャンしたけど
ミナミは全く無事だった俺のような奴も居る
水に溶けないタイプの虫除けだからセーフだったのかも。
ピレスロイドなのになw
737pH7.74:2011/07/30(土) 01:27:31.53 ID:cwEkFved
押すだけベープは結局家族全員が押しまくってエビ死亡って報告があったな
738pH7.74:2011/07/30(土) 01:44:24.17 ID:iNRjUbMN
>>730
大丈夫なんかね・・・ありがと
ちょっと水草につもってるし水草扱うと舞ってたからやばいかなーと
一応1日たったら水は澄んでし、稚エビも生きてた
739pH7.74:2011/07/30(土) 05:32:40.54 ID:U+TzKo69
霧状に出るようなのは恐らく水溶性のなんかだろうしよく溶けるんだろうさね
740pH7.74:2011/07/30(土) 09:07:30.83 ID:lH6TcZa1
本物のミナミヌマエビが欲しい〜!!
採集に行ってもシナヌマエビしか網に入らんしィ
ヤフオクとかネットで売っているのほとんどシナヌマエビだし。
本当のミナミヌマエビは絶滅危惧種に指定されつつあるから
簡単に採れないのも無理ないか。
741pH7.74:2011/07/30(土) 09:24:31.67 ID:1zw9x/0f
たとえシナヌマエビでもミナミと同じように増えて飼えるなら
それでいいじゃないか

店で「ミナミ」で売ってるんだからこのスレの名前もミナミでOK?
742pH7.74:2011/07/30(土) 10:02:00.09 ID:fhQKqQ2W
一種のブランド志向じゃないの
743pH7.74:2011/07/30(土) 10:09:30.99 ID:gXZ91KCc
レッドチェリー入れると、子供はピンクになるの?
744pH7.74:2011/07/30(土) 10:19:31.60 ID:gBLfQg6p
押すだけベープは虫避けだろ大丈夫だろと
プシュっとやったら、ミナミ全滅したっけな。
レッチェリやレッドビーは交雑しちゃうでしょ?色悪く生まれる。
気にしなきゃ別になんだけどね。
745pH7.74:2011/07/30(土) 10:23:57.38 ID:gBLfQg6p
>>728
エアポンプある部屋でプシュっとやったわ俺。
翌朝から一週間、死骸処理と水換えの日々。リセットは免れたけど、
夫婦揃ってえらい落ち込んだわ。
746pH7.74:2011/07/30(土) 10:58:12.78 ID:9fc5HfWm
霧吹きタイプの虫コナーズを網戸に吹きかけたときは全く問題なかった
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 11:32:12.07 ID:uct6DO6b
>>744
レッドビーは完全に別種なわけで
748pH7.74:2011/07/30(土) 11:33:52.50 ID:yohPO9c0
>>746
商品も成分も違うんじゃね?
腸まで白くなったらアウトかな。
749pH7.74:2011/07/30(土) 11:36:16.88 ID:yrbhnMTY
>>745
やっぱり危険なのかな?
この頃は気にせず屋外水槽の横で虫除けスプレーと蚊取り線香をしながら庭いじりをしてる。
750pH7.74:2011/07/30(土) 11:40:20.51 ID:LcUORNqS
>>740
実は日本語の堪能な中国のエビコレクターとか?
まぁ向こうじゃシナしか居ないわなw
751pH7.74:2011/07/30(土) 11:41:11.66 ID:yohPO9c0
蚊取り線香は平気って報告あったけど、
忌避と殺虫で成分が違うのかな。
752pH7.74:2011/07/30(土) 11:43:00.72 ID:+AwRMgL2
>>751
水槽の直ぐ近くだと落ちるよ。
経験者の俺が言うから間違いない。
753pH7.74:2011/07/30(土) 11:46:48.29 ID:1zw9x/0f
おととしあたりからだっけ、あのプシュッとやるタイプのベープ類売り出したの

ワンプッシュで8時間、6畳の部屋分の殺虫ってかなり強い成分だよな
蚊取り線香一巻き分の殺虫成分がワンプッシュだぜ
754pH7.74:2011/07/30(土) 11:50:08.26 ID:yohPO9c0
>>752
マジか。気をつけるわ。
5匹ほどワタ白くなってる…
755pH7.74:2011/07/30(土) 12:41:48.74 ID:oqGPKQxN
>>744
押すだけはだめなのかー
756pH7.74:2011/07/30(土) 13:05:01.60 ID:kK4x/UCa
ハエと蚊避けは御札に限る。

諏訪大社にでも行ってくる。
757pH7.74:2011/07/30(土) 13:16:15.08 ID:cwEkFved
アースノーマットは水槽の真横で一日中付けっぱなしにしても問題ないよ。
うちのミナミが耐性ついてるのかもしれんがw
758pH7.74:2011/07/30(土) 13:37:18.21 ID:xHZLnBy1
うちのも水槽の脇で蚊取り線香ガンガン焚いてるけど全く落ちんぞ?
759pH7.74:2011/07/30(土) 13:53:13.13 ID:SU8I0Oy7
徐々に慣らせば平気だったりするのかな
760pH7.74:2011/07/30(土) 13:56:43.73 ID:cdBm7ITY
徐々に慣れないで、徐々に死んでいくと思う
エビはダメージは蓄積するけど回復する気がしない
761pH7.74:2011/07/30(土) 14:40:21.03 ID:p3P7D0rh
脱皮して回復
762pH7.74:2011/07/30(土) 15:25:38.15 ID:RVwqMj7R
落ちる落ちないも、どういう環境かによるしね。
エアレポンプの所で噴霧とか。

うちはビー>ミナミ>ヤマトで落ちるな。
体の小さい順だね。
763pH7.74:2011/07/30(土) 15:28:16.51 ID:Go9sbd0R
ワンルームでベープが大丈夫って報告があるから
用法用量守ればいいんでないの
764pH7.74:2011/07/30(土) 15:47:48.07 ID:RVwqMj7R
心配なら使わない
使うなら自己責任
そんだけだろ。
765pH7.74:2011/07/30(土) 15:58:40.41 ID:DihBUf6/
・ベープマット
弱毒?

・押すだけ
強毒?

使うなら自己責任という事かな
766pH7.74:2011/07/30(土) 15:59:02.98 ID:c1rm0wmJ
どうしても使うならベーブマット>リキッドの順で、部屋を密封しない
後は>>764の通り
767pH7.74:2011/07/30(土) 17:29:41.18 ID:3cECiwBO
稚エビが5匹いるかと思ってて、今日水槽の掃除してたらモスからワラワラでてきた!
23匹!初めての稚エビ可愛い!!
768pH7.74:2011/07/30(土) 18:01:13.54 ID:1zw9x/0f
数えたんかい!褒めたる!
769pH7.74:2011/07/30(土) 18:24:31.79 ID:1R+7WdmO
一昨日見つけた初稚エビを探してたら初プラナリアを見つけてしまった…
これが絶望の味ってやつか…
770pH7.74:2011/07/30(土) 19:42:44.69 ID:C0CGnF16
6年飼って初めてすんごい黄色い個体が出た。
捕食者いないし、環境も変えてないのに不思議なもんだな。
771pH7.74:2011/07/30(土) 19:51:17.86 ID:IsnGKGeV
ミナミヌマエビって増え続けると最後はどうなるんですか?

稚エビがかなり殖えてきてちとびびっている。
772pH7.74:2011/07/30(土) 19:54:06.27 ID:kK4x/UCa
スライムが集まってキングスライムになるように・・・・
とは行きませんが、
ある程度うじゃうじゃしたら濾過が追いつかないくらい
アンモニアが排出されて水槽が一気に崩壊へ向かいます。
773pH7.74:2011/07/30(土) 19:54:28.72 ID:cdBm7ITY
増えて減って増えて減って増えて減って

何らかの事故がおきない限りコレが続くと思う
774pH7.74:2011/07/30(土) 19:54:36.67 ID:i3Uj6PUw
餌がいままで通りの量なら餓死して餌の量に見合った数に落ち着く
餓死させないように餌の量を上げ続ければ濾過能力をオーバーして崩壊する。
なので、最初の数匹が数十匹等、満足な個体数になったら
稚エビを捕食する魚を入れたり決して餌を増量させないとかの処置が必要。
もしくは容器をどんどん増やすw
775pH7.74:2011/07/30(土) 20:29:08.06 ID:ZvHAJNfp
さっき買ってきた
抱卵してる奴がいるなぁと思って家に帰ってみたら稚エビがわらわらと
育つといいなぁ
776pH7.74:2011/07/30(土) 20:50:53.05 ID:SU8I0Oy7
ううむ
稚エビめっちゃ大切にして毎日気温心配してるが
いつか「なんぼか死なないかな」とかいう俺に変わってしまうのだろう…ちと怖い
777pH7.74:2011/07/30(土) 21:12:01.35 ID:VfTkfncw
778pH7.74:2011/07/30(土) 21:46:01.36 ID:GZG0hPxc
ミナミが30匹程度の水槽にヤマトを5匹入れたのですが、
当該水槽産まれの若エビがしつこくヤマトの背中に取り
付いたりして、ものすごい攻撃してるんだけど、ミナミって
こんな気性強いの?
779pH7.74:2011/07/30(土) 22:35:56.37 ID:U+TzKo69
うちはビーの水槽に混ぜたらビーに載っかられてたよ

餌は凄い勢いで奪っていくけどw
780pH7.74:2011/07/30(土) 23:31:18.16 ID:EQF1F9n+
ミナミ「お?新入りか〜んじゃショバ代貰おうか?」
ツマツマツマツマ
781pH7.74:2011/07/30(土) 23:54:59.46 ID:FW6jd9l+
パパー遊んでーツマツマツマ
782pH7.74:2011/07/31(日) 00:12:21.54 ID:rDSdpRbe
巨乳のメスだ!ツマツマツマ
783pH7.74:2011/07/31(日) 01:14:28.85 ID:IAtHltRm
ヤマトが脱皮してフェロモン出してるんじゃね?
ヤマトのフェロモンにミナミも反応するらしいし
784pH7.74:2011/07/31(日) 02:11:52.18 ID:JRGZt9/U
家のミナミにアオミドロ食べさせてたら体色が緑っぽくなってきた(笑)
785pH7.74:2011/07/31(日) 04:24:40.42 ID:cgZ7lDZi
綺麗な淡いブルーのミナミが欲しい
しかし結構揺れたなさっきの
786pH7.74:2011/07/31(日) 04:51:26.49 ID:NKQgS6H8
Wikipediaみたらヤマト雌とミナミ雄がせっくるしたらヤマトは死んじゃうんだって
787pH7.74:2011/07/31(日) 07:40:49.77 ID:W9LBLF4Y
ヤマトメスにミナミオスが集団で襲いかかってヤマトの方が死ぬらしいね。
個人的にヤマトは脱走するし増えないしであまり好きじゃないw
単体のコケ取り能力はミナミより上っていうけど、数揃えればミナミもヤマト並の仕事できるよね?
788pH7.74:2011/07/31(日) 08:16:32.42 ID:0ENj0Pwn
ヤマトが絶対脱走しない方法を考えようぜ
789pH7.74:2011/07/31(日) 08:17:06.39 ID:wxEDQHMy
ヤマトスレでやれ
790pH7.74:2011/07/31(日) 09:04:00.00 ID:UHettpDg
>>787
さらにヤマトはコリタブを持ち逃げする
貪欲すぎて若干引くレベル
791pH7.74:2011/07/31(日) 13:55:49.37 ID:rCmMJOsK
テストさんの水槽のヤマトって♀2匹って言ってなかったっけ?
♂がいないからフェロモンでない?シナヌマ系との混血進だから反応しなくなった?
792pH7.74:2011/07/31(日) 14:13:02.23 ID:GR0o/A7X
ヤマト水槽は分けてるが、ミナミが食ってくれない固めの緑藻も食べてくれるから
ミナミの数揃えても処理能力はヤマトが上だろう
まあコケ処理ならそもそもエビは全体的に頼りないけど
793pH7.74:2011/07/31(日) 18:42:57.60 ID:ObCcBgX/
>>790
しょこたん乙
794pH7.74:2011/07/31(日) 19:35:13.61 ID:i2pbVHt0
ヤフオクでミナミヌマエビを購入したけど、家にいるミナミとは明らかに違うような気がする。
目が離れすぎてるし、白っぽい目に抱卵個体もいるけど卵が薄い緑色(茶色ではない)をしてる。
何とか、判別する方法はないでしょうか?
画像を何枚か撮りましたけど、UPするところが解らない。
宜しくお願いします。
795pH7.74:2011/07/31(日) 19:50:17.01 ID:A1zwdNeh
アクア板日淡板用アップロダ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
796794:2011/07/31(日) 20:42:15.27 ID:i2pbVHt0
>>795
有難うございます。
出先からUPしようとしましたけど、画像が大きすぎてアップできませんでした。
帰宅後にリサイズしてアップしますのでお時間下さい。

797pH7.74:2011/07/31(日) 21:38:44.56 ID:om/HxDNV
タンポポの葉をゆでであげたが見向きもしねえ。
チェリーバルブがネオンやアカヒレに邪魔されないんで喜んで食ってる・・・・・・・・・・・・。
798pH7.74:2011/07/31(日) 21:56:52.61 ID:wXl9Scbq
ウチの連中も食わなかったな
わざわざ茹でたタンポポはガン無視して水中化試してたチドメグサもりもり食ってやんの
799pH7.74:2011/07/31(日) 22:00:15.93 ID:giymELFt
うちはオトシンとヤマトが食ってたな、タンポポ…。
ミナミは全く興味なしw
800pH7.74:2011/07/31(日) 22:41:47.63 ID:rCmMJOsK
目の違いがわかるならここも参考になるかな
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/me-kakudo.html
801794:2011/08/01(月) 00:30:09.99 ID:n1vDhfdY
802pH7.74:2011/08/01(月) 00:36:06.47 ID:gOFEPrel
2枚目の抱卵個体の薄緑卵はうちのミナミも持ってたな
803pH7.74:2011/08/01(月) 00:38:08.42 ID:qqqCDx77
トーホグホウシャノエビだな。間違いない。
804pH7.74:2011/08/01(月) 00:41:54.92 ID:kxdXYNy2
>>803
つまらん
805pH7.74:2011/08/01(月) 00:42:52.76 ID:X1ZhOSzX
普通のミナミにしか見えん
元々いた方のエビがミナミじゃなかったりして
806pH7.74:2011/08/01(月) 00:44:01.96 ID:X3Nc0gKa
ミナミだな。
807pH7.74:2011/08/01(月) 00:55:35.84 ID:VNDhjisH
酸処理した大磯や田砂でCO2を1秒1-2滴とか強めに添加してると
エアレのONOFFで水質が変わるのか、激しく舞うのだが…。(ヤマト以外)

ソイルと違ってPHが安定してくれないからかなぁ?
そのうち、度重なる水質変化で脱皮障害や★になるんじゃないかと思う。
同じような環境の人いないだろうか。
808pH7.74:2011/08/01(月) 00:57:54.17 ID:X1ZhOSzX
ただの酸欠じゃね
809801:2011/08/01(月) 00:59:34.11 ID:n1vDhfdY
見れば、見るほど違うように見えたりで不安になっていました。

スジだけは、すぐに見分けがついたので省きました。
色々みて調べたりで目が離れているように見えてたりで神経質になりすぎました。

屋外のミナミを屋内で飼育してれば問題なかったんですが、別で新たに購入を考えたのが間違いでした。

お騒がせして申し訳無かったです。
810pH7.74:2011/08/01(月) 01:00:29.73 ID:VNDhjisH
いや、夜間のエアレ稼動時も舞いまくるんだ。
そして消しても舞いまくる。1時間もすれば落ち着くんだけども。
811pH7.74:2011/08/01(月) 01:13:57.90 ID:m7ezt/lV
>>801
間違いなく全部ミナミ
812pH7.74:2011/08/01(月) 01:21:09.64 ID:9TqVEivD
なかなか白くてカッコイイな。すぐに色変わっちゃうだろうけど
純粋なミナミじゃないとダメなのかな。

>>810 前後のpH計ってみたら?
813pH7.74:2011/08/01(月) 02:33:09.12 ID:Ob3XB8xa
ホワイトシュリンプに見えた
良い色だな
814pH7.74:2011/08/01(月) 02:37:57.60 ID:Ob3XB8xa
815pH7.74:2011/08/01(月) 04:14:08.92 ID:/nQFNZkj
白個体と青個体と赤(ピンク)個体は別に飼育しようと隔離してます。
様子をみながら、選別しようかと思っています。

>>814
スノーホワイトが交ざってたらうれしいかも。
元々、欲しかったので別に立ち上げる予定が早まった感じです。

このまま、色が出なかったら追加で購入して選別してみようと思います。
816pH7.74:2011/08/01(月) 10:22:56.76 ID:Sdj4QtqP
近くの川でガサって持ち帰りしたら、シマエビが3匹紛れてた
ミナミヌマエビ水槽に入れちゃったけど、問題ないですかね?
817pH7.74:2011/08/01(月) 11:44:13.35 ID:2V+SU99+
シマエビ、淡水ではあんまりいないのでスジエビとみた。

…スジエビはやばい。凶暴
818pH7.74:2011/08/01(月) 11:52:17.02 ID:QhrH/OYe
>>801
綺麗な水槽ですね。俺もミナミだと思う。
よく観察して夜間に魚襲ったりしないでツマツマしてれば問題ないんじゃないかな。
ところで写真1枚目の水草はバリスネリア?スレチすまん。
819pH7.74:2011/08/01(月) 11:56:41.14 ID:Sdj4QtqP
>>817
あ、ごめん間違えたスジエビだった。やっぱり凶暴か…
水草だけの金魚鉢があるから、そっちに隔離しておくか
820pH7.74:2011/08/01(月) 12:08:01.77 ID:QhrH/OYe
>>819
スジエビは目がやたら離れてて、腰がへの字にカクっと曲がっていて、ハの字状の模様がついてる。
821pH7.74:2011/08/01(月) 12:28:15.59 ID:sda9WtSN
ビーの水槽に放り込んだミナミが二匹真っ白に
いまビーに食われておる

ううむ
822pH7.74:2011/08/01(月) 13:02:58.22 ID:3pdAp5Eo
>>807
>ソイルと違ってPHが安定してくれないからかなぁ?
フィルターにソイルや赤玉土を仕込んでおけばおk
どちらにせよ、水量が少ないと不安定になりやすいが
823pH7.74:2011/08/01(月) 13:56:57.52 ID:2V+SU99+
スレチだけど
スジエビって案外きれいだよな。透明でサ
ほんと凶暴でなく 増えれば また飼いたいなあ
824pH7.74:2011/08/01(月) 14:06:35.98 ID:awsAFnEj
2pくらいのチビがもう卵抱いてるわ
水槽がエビまみれに…
825pH7.74:2011/08/01(月) 14:09:19.83 ID:fdFppJqy
>>822
60cmワイドだから60リットルは軽く超えてると思う。
試しに夜間のエアレをやめてFAN2台で酸素送ってみたら
全く舞わなくなった。どう考えてもエアレによる水質変化が原因だ。

ただ、エアレなしだと油膜がなぁ…。
硬いと噂の水草一番と赤玉土、どっちが崩れ辛いだろう。
826pH7.74:2011/08/01(月) 14:19:34.22 ID:iDAg7lbf
うちもミナミ飼い始めてから一ヶ月・・・
稚エビが結構いる
本当にエビだらけになるの?
画像が見たいな
827pH7.74:2011/08/01(月) 14:21:25.73 ID:2V+SU99+
その稚エビがぜんぶ大きくなってそのうち半数が抱卵するのを想像するべし
828pH7.74:2011/08/01(月) 14:22:08.25 ID:2V+SU99+
あっ 同居生体がいないこと前提
829pH7.74:2011/08/01(月) 14:37:06.43 ID:2K9JI3fB
稚エビのうちは小さいせいか隠れるのが上手いのか
成長し1cmを越える頃になるとこんなに居たのかと驚く
まぁ、考えてみれば一回の抱卵で20個くらいは生まれるからな
しかも大抵同じ固体が2回は続けて抱卵するから、鼠算どころじゃないよな
そして春に生まれた子供達がそろそろ・・・
830pH7.74:2011/08/01(月) 14:42:59.76 ID:2V+SU99+
過密気味→水槽増やして分ける→そしてまた過密気味

そうして水槽が増え続ける
831pH7.74:2011/08/01(月) 14:43:51.47 ID:2V+SU99+
あっまたID赤くなっちゃった
5回投稿で赤くなるのか…
832pH7.74:2011/08/01(月) 15:06:12.08 ID:d9tKSLFD
>>831
お前さんの専ブラの設定次第だぞ
833pH7.74:2011/08/01(月) 15:29:43.03 ID:2V+SU99+
ほんとだ!!やっぱ自分が赤いと なんか、ね
ありがとう…

ところでみなさんミナミ飼い始めて何年くらい?
俺は3年目なんだけど
10年越え とかいるのかなと思って
834pH7.74:2011/08/01(月) 15:33:36.60 ID:1fVZmqCU
エビじゃないんだから赤くなっても気にしない
荒れてるわけじゃなし

俺もスジ好き
多分子供の頃の思い出が強いんだろうな
陸封型が手に入らなくて諦めてるんだが定期的に屋外ミナミ水槽に入れてる。ミナミは数いるのでバランス崩れたりしないんだが肝心のスジがいつも数ヵ月で投身してしまう…活発すぎ
835pH7.74:2011/08/01(月) 15:37:12.52 ID:fD+X2BOK
屋外に水連鉢と使ってない水槽並べて置いといたら、雨水のたまった水槽に
ミナミの姿が…。水連鉢から飛んできたのか……
836pH7.74:2011/08/01(月) 15:41:03.79 ID:m7ezt/lV
ダイヴ好きだしな
837pH7.74:2011/08/01(月) 15:45:14.79 ID:2V+SU99+
>>835 たまたま投身して着地がそこか 運がいいな〜

>>834 俺が川で採るところは完全に川、田んぼしかないところなんだが(水門があり海につながっていない)
スジ陸封型なんだろうか
一回室内水槽のが抱卵したが孵ることなく母体ごと逝っちまった…
俺も屋外のスジはみんな投身したよ
838pH7.74:2011/08/01(月) 15:52:20.49 ID:xt5Gm5A+
エビ玉プレミアムあげると水草に隠れてたのが一斉に出てきて
エビ団子の完成

少々グロです
839pH7.74:2011/08/01(月) 17:42:48.48 ID:8KWmoWl4
売ってるミナミヌマエビは特ア産
日本固有種のヤマトヌマエビ(メス)を襲うとかやっぱ半島DNAはすげーや
840pH7.74:2011/08/01(月) 17:45:00.00 ID:fdFppJqy
ヤマトを襲うのは国産ミナミでシナは全く無関心
一緒に飼ってるけどヤマトのメスを襲うとこなんて見たこと無いよ。
841pH7.74:2011/08/01(月) 17:47:11.26 ID:WksqXsOq
東亜板にお帰り下さい
842pH7.74:2011/08/01(月) 17:53:32.23 ID:NUoJnK8f
ミナミヌマエビを飼いたいと思いますが
家の反対で、金魚のお部屋?30p位のしか許可が下りません
ミナミヌマエビは、高温に弱いと聞きますが、大丈夫でしょうか?
家に人がいない時は、戸締りは当たり前のこと
クーラーなんて物ないし、電気は確実に切るのが鉄則
エアポンプ位は許可が下りました
今年の暑い日で、締め切った部屋温34度位あった記憶があります
843pH7.74:2011/08/01(月) 18:04:07.54 ID:rIkUmlXY
>>842
流動する水槽の水と比較にはならんかもしれんけと
バケツに水はって水槽設置予定地に置いて水温計ってみるべし
844pH7.74:2011/08/01(月) 18:06:05.02 ID:fdFppJqy
時期が悪いな…。
新規30cm水槽で、しかも高水温は確実に死なせるだけと思われる。
1000円くらいの水槽用のファン付ければ水温関係は解決できるけど
小型水槽だと水質悪化が早いので水が出来上がるまでじっくり待ってから入れないと無謀な気がする。
845pH7.74:2011/08/01(月) 18:10:10.81 ID:fdFppJqy
まずは金魚のお部屋を買って貝やメダカなんかを少量入れて
涼しくなるのを待ってからミナミを入れるってのはどうだろうか。
846pH7.74:2011/08/01(月) 18:25:23.36 ID:kVQWxh0b
>>842
エアレを兼ねたエアリフト底面ろ過にして、週一ペースで水換えしてやればなんとかなるんじゃないかな?
うちは最高室温35度マークしてるけど乗り切ってる
847pH7.74:2011/08/01(月) 18:46:07.42 ID:1fVZmqCU
横幅同じ30でもキューブだと水量少し稼げる
予算は?通販は可能?
設置場所は日光あたる?

バケツ置いて水温計って
848pH7.74:2011/08/01(月) 18:59:26.57 ID:Iq3RwfrQ
>>842
外のメダカ容器は30度を超えたりもしますがミナミは繁殖中〜
しかしまぁ・・仮にアクア未経験なら不安定になりやすい30cm水槽は
チョッとした冒険でしょうね・・・(水量が僅か12L程度だもん・・)
10月頃まで水作りに徹して、その後にミナミを導入なされては?
849pH7.74:2011/08/01(月) 19:31:46.03 ID:BzRr4HDQ
CR-3買え
安いんだから
850pH7.74:2011/08/01(月) 19:50:00.09 ID:3pdAp5Eo
>>842
庭(ベランダ)があるなら、外で飼うこともできる
水量が多めの50リットル〜120リットルのプランターやプラ船で飼うとなお良い
水量が多いと水温や水質が安定するためろ過なしでも行ける
高温に弱いと言われるが、外で飼うとぜんぜん問題なかったりする
地域によっては越冬もするし、心配なら気温が下がってきたら室内飼いにしたらいい

室内飼いで30p水槽、ろ過が出来上がっていない環境で30度を超す水温だと、全滅しかねない。
悪い条件が重なり過ぎだと思う。

30pしか許可がでないということだけど、水量が少ないと全滅しやすいということを伝えて、なるべく大きい水槽を交渉したらどうだろう

今の時期は我慢して、秋の涼しくなった頃に飼い始めたほうがいいかも知れない。
851pH7.74:2011/08/01(月) 19:57:17.42 ID:fdFppJqy
うちも野外の容器は
フィルターもなくエアレも無しで超過密だけど全く死なないんだよな。
幅70cm 水深20cmくらいの容器にミナミ100匹くらい、ヤマト20匹くらい居る。メダカも20匹くらい。
まぁ、日光は午前中だけ、風当たりの良い場所で風によって水面が波立つ、
マツモッサモサ、浮き草を多めだが。

苔を食べなくなったヤマトとミナミを水槽から飢えた野外の固体と入れ替えたりするのに超便利
852pH7.74:2011/08/01(月) 20:05:16.60 ID:EK4F+hDN
>>842
濾過槽を60L位にする
853pH7.74:2011/08/01(月) 22:55:22.15 ID:7LIT/yV2
>>842
サーモ付きのファン買えば問題ないよ
できれば30キューブ買えたらいいね
ちなみに家のミナミは35°位までなら大丈夫
854pH7.74:2011/08/01(月) 23:03:13.69 ID:/aI2D9Xe
仮に俺が>842の条件でやるなら
1000円くらいのFANか量販店で売ってる安い扇風機を24時間まわして
大磯を厚めに敷いてやるかなぁ
付属のロカボーイを半分くらい大磯に埋めて底面濾過で行く。
新規立ち上げでいきなり投入するなら、30cm水槽じゃ★を出さず、ってのはまぁ・・・無理だな。
855pH7.74:2011/08/01(月) 23:53:58.71 ID:07Y021SW
ロカボーイを完全に埋めると小型水槽だとただでさえ少ない水量がさらに減りそうな予感。
水作エイトなら下からも吸い込むので底床2センチくらい敷いて局所的な底面濾過+エアレかな。
あとは>>854の言うとおりにする。

個人的には小型水槽にはストレーナースポンジ付けた改造外掛けが好きなんだけどw
856pH7.74:2011/08/02(火) 00:14:14.28 ID:fpPP8LhV
ミナミ水槽の照明にパルックボールスパイラル レフ形 100W形だと明るすぎるかな?
ちなみに25キューブなんですけど
857pH7.74:2011/08/02(火) 00:47:45.08 ID:mSkYiAaH
うちは4.0WのLED電球を上からぶら下げてる 水槽は30cm
十二分に明るい気がするけど草をまったく生やしてないからかも

しかしLED電球も安くなったなぁ
858pH7.74:2011/08/02(火) 01:55:41.55 ID:fpPP8LhV
LED4.0Wで30W相当かー
水草を育てたいとLEDは今一なイメージだな
でもミナミさんがまぶしくて隠れたりしない程度のが良いのよね
わがままよね

やっぱり100W形にして後は距離などで調節しようかな
859pH7.74:2011/08/02(火) 02:48:57.31 ID:QGobTgIH
>>842 書き込みぶりから外部は無理だろうから外掛けの方が水量稼げていいのかな
ナミだけなら外掛けで十分ろ過間に合うが、最強伝説水作エイトの方が無難だろうか?
そういえば外掛けの中にエイト入れてる画像をこの間見たなw

幅が30cmくらいとして奥行きと高さはどれくらいのもの設置できるんだろう?
キューブでエーハイムあたりのハイタイプだと水量が30リットルくらいになるから
同じ幅30cmでも水量が倍くらい違うぞ。(金魚のお部屋Sが12リットルくらい)
今夏は水作り(>>1テンプレ参照)で涼しくなり始めにミナミ投入すれば来夏に備えるだけの数にはミナミ増やせれると思う。

ハイタイプはメンテがわずらわしいけど底面ろ過がっつりできるな
この人の水槽面白いぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13716637

まずは設置場所の日光当たるのかや通気性、幅とか高さ奥行き、
そして予算がいくらくらいかが知りたい
860pH7.74:2011/08/02(火) 07:42:07.23 ID:s2Z0txT1
うちの水槽はW・H・D=40・30・30
見方を変えれば幅30で奥行き40なんて変態水槽に…
861pH7.74:2011/08/02(火) 08:59:28.72 ID:xw/vQD27
初稚エビきたー!外飼いで抱卵に気付かなかった。
スジエビのようにどんどん繁殖してほしい。
862pH7.74:2011/08/02(火) 09:17:42.70 ID:RpOowPkj
>>861 なんでスジエビ繁殖できるんだよ
863pH7.74:2011/08/02(火) 09:28:34.00 ID:fMfkETXF
ちょっと大きめの個体が抱卵した
・・・のだけれども、なんか卵が小っちゃいし黒いしたくさんある
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/nukaebi-miwake.html
ここ見た感じだとヌカエビかもしれん
どこぞで買ったミナミに紛れていたんだろうなあ

皆は(スジエビはもちろんだろうけど)ミナミとヌマエビ・ヌカエビをちゃんと区別している?
864pH7.74:2011/08/02(火) 09:47:02.16 ID:RpOowPkj
>>863 してない
HCで「ミナミ」だったからミナミなのだ
865pH7.74:2011/08/02(火) 10:02:33.62 ID:Y9nJPYV7
スジ増やす方が難しいだろw
866pH7.74:2011/08/02(火) 11:18:51.05 ID:/LN9bgoD
池とかにいる小型のスジエビは繁殖すんぜ!
野外のビオで増えた事あるw
ミナミと違ってゾエアは餌が限定されるから小数しか稚エビにならんけど。
867pH7.74:2011/08/02(火) 11:26:20.34 ID:RpOowPkj
>>866 「小型のスジエビ」ってどのくらいの大きさ?
それが「ヌカエビ」ってことはないか?

俺も水門のある川でスジエビ拾ったことがあって
ほんま凶暴でザリガニの子供やプラティの稚魚襲ってたが
陸封型のスジってことか?でも4cmくらいの大きさになったぞ…
868pH7.74:2011/08/02(火) 11:27:04.38 ID:mu5zcx3w
ミナミ、ルリー、レッチェリの稚エビまとめてきーーーた。
早く大きくなって、手前に来てわかる様にツマツマお願いします。
869pH7.74:2011/08/02(火) 11:34:43.22 ID:/LN9bgoD
>>867
関東の公園の池で繁殖してる奴を捕獲した。
成体でもミナミと同じかそれより小さいタイプ。
流石にスジを他とは間違えないなw
870pH7.74:2011/08/02(火) 11:37:09.71 ID:Kyw1R5jt
そいや20年ちかく前にこどもの国でエビ捕って帰り道で酸欠で全滅させたことがあるんだけどあれは何エビだったんだろう。
871pH7.74:2011/08/02(火) 11:54:28.22 ID:Y9nJPYV7
ままままマジスカ学園
スジの成体ってヤマトサイズじゃん
陸封型になるとその環境に適応するから場所によってかなり差がありそうだが小型化とかいいなあ
大型卵で稚エビ状態で生まれる陸封スジいないかなあ
スレチごめん
872pH7.74:2011/08/02(火) 13:25:10.30 ID:xw/vQD27
861です。
実は前から繁殖してたのもスジじゃなくてヌマエビなのかな。
スレチで申し訳ないですがみてもらってもいいですか?稚エビと親も写ってます。

http://i.imgur.com/uR1cP.jpg
http://i.imgur.com/QTttM.jpg
http://i.imgur.com/Pgfp1.jpg
873pH7.74:2011/08/02(火) 13:46:13.82 ID:uAAWa1eJ
スジって普通の水槽環境では繁殖しなくね?
874pH7.74:2011/08/02(火) 13:52:54.42 ID:2l06rJAL
>>872
ウチの南にそっくり
875pH7.74:2011/08/02(火) 14:01:54.27 ID:Y9nJPYV7
スジじゃないね!
876pH7.74:2011/08/02(火) 14:05:22.27 ID:RpOowPkj
>>873 俺もそう思うが 陸封型ってのがあるらしいよ
>>872 スジではないな
ヌカエビ?
>>869 スジとヌカエビは似てるよ ホンマに 

…うちのミナミ(HCで「ミナミ」で売ってた)もよく見たらヌカエビ混じってるクサイ
そもそもミナミでなくシナっぽい 
シナとヌカしかいないっぽい 自信なくなってキタヨ
877pH7.74:2011/08/02(火) 14:17:29.25 ID:/LN9bgoD
国産のミナミなんて自力で捕獲か野生固体のオークションで入手しないと手に入らないぜ。

スジとヌカはハサミや泳ぎを見ればすぐわかる。
878pH7.74:2011/08/02(火) 14:27:18.28 ID:4/Eu5Zet
>>872
スジはテナガエビの仲間なだけあって手?ハサミがヌマエビとかに比べてかなり長い
鼻先までハサミが伸びてたら小型魚とかを食べてしまうテナガエビ系のエビ
確認してみ
879pH7.74:2011/08/02(火) 15:00:27.44 ID:+9/EyETg
スジは妻妻しないよ〜
880pH7.74:2011/08/02(火) 15:01:22.86 ID:cMx3E1eo
あれ、鯖落ちた?
881pH7.74:2011/08/02(火) 15:01:52.06 ID:+9/EyETg
落ちてたねえ
882pH7.74:2011/08/02(火) 15:03:21.05 ID:cMx3E1eo
他のスレ住民なんだけど、ミナミとか数個のスレ以外消滅してるんだ。
883pH7.74:2011/08/02(火) 15:04:31.84 ID:uNVM0HbV
そのうち復活する…はず
884pH7.74:2011/08/02(火) 15:05:54.11 ID:YuMvVtuw
ミナミスレくらいしかないよ…
885メール君 ◆BsviaE72Qo :2011/08/02(火) 15:08:24.86 ID:Dv+fpHOf
大学から帰ってきたらミナミしかいなくてワロタwwwwww

エデニックでミナミを飼えという神からのお告げか・・・
886pH7.74:2011/08/02(火) 15:29:03.12 ID:D22FKceG
スレ一覧が死んでるのか
887pH7.74:2011/08/02(火) 15:32:21.09 ID:h2IJ3Ekk
>>886 そうみたいだね
個々のスレは生きてる
888pH7.74:2011/08/02(火) 15:33:09.39 ID:h2IJ3Ekk
っていうか あれっ IDも変わってる?
889pH7.74:2011/08/02(火) 15:36:25.48 ID:MJD+JM5m
やっぱりミナミ以外必要なんだお
890pH7.74:2011/08/02(火) 15:41:48.19 ID:Ll0BJ2Dc
復活した?
891pH7.74:2011/08/02(火) 15:43:34.64 ID:D22FKceG
テスト氏の水槽
脱け殻ツマツマかと思いきや☆ぽいな
水温心配してしまうw
892pH7.74:2011/08/02(火) 15:45:49.66 ID:jUrmfcjU
>>879
♀には妻々
893pH7.74:2011/08/02(火) 16:38:34.29 ID:3Yjxm8Ie
レッドビーとミナミヌマエビって共存する?
894pH7.74:2011/08/02(火) 17:35:44.71 ID:UlOv7z5S
する
895pH7.74:2011/08/02(火) 17:40:46.67 ID:h2IJ3Ekk
交雑もするんだよな?
896pH7.74:2011/08/02(火) 17:52:02.10 ID:+sqrk/ai
レッチェリはともかくレッドビーとはしないよ。
897pH7.74:2011/08/02(火) 19:23:29.59 ID:UlOv7z5S
>>895
するわけないだろ。チェリーならともかくビーとはしない。
898pH7.74:2011/08/02(火) 20:36:26.55 ID:5bDJEqK8
チェリーボーイ
899pH7.74:2011/08/02(火) 21:06:01.38 ID:zvZFvNhY
みんなゴメン
>>898が人生最高の冗談を言ったんだが、世間は認めてくれない
みんな本当にゴメン、代わりに俺が誤るから、許してやってくれ、頼む
900pH7.74:2011/08/02(火) 21:11:00.40 ID:46MYBIU6
絶対許さないよ
901pH7.74:2011/08/02(火) 21:12:01.77 ID:cj7481h9
                 , '´  ヽ/ミ、ヽ_//厶       `ヽ、
             /     厶≦二二ミ く.:`ヽ.    、_ ' ,
             、__ノ /  , ' ⌒ ー '"´ ``丶、ヽ、',  丶}`ヽ}
              ` ̄/  /              ヽ.ヘ:}  ノ \
            / , '                   ソィ.:.:. :.:.ヽ.
               / 〃                    vハ:.:. .:.トゝ
           |//                      vハ:.:ヽム
            ,′  .i .:/ .:/、  .:.:.:ト、 __」__ 、    .:}N:.:.ノリ /`!
        rヽi`':,  {   .:.|:/|-/‐ ヽ、.:.:| ヽ;.ハ.:.:l    .:ハ7 ァ'´)'  /'")
      ,..┘(`ヽハ  ',   .:イ レ'     \:| , -‐- 、 l   .:/.ァ'_! ヽ.  '")
      `ーァ ゝ _ノヽ.ヽ  ヾ, ァ'"´`ヽ    '      l .:/V iヽ、__   _つ
        `'iヽイ/   `ヽト 、i             '"'"' j/7  ヽ、____ン^;
       `i'"     ヽ,i'"'"  (__人__)     }/        /
        ヽ       ゝ、           ,, '/         /
           `:、         >; 、..,,__  _,,..イ-、イ       ,.' 
            `ヽ、_     }7::::/チ'ェ'ン'/::::::::ハ     ,. '
               `"' 'ー-!ハ:.!7>rr<_!}::::::! |_,,. - ' "   ..┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ |
                   /:::::::::くム.ゝ:::::::::::::!ン'´       d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ
902pH7.74:2011/08/02(火) 22:03:26.78 ID:5EQPeaN0
この前、岡山で川漁りに行ったらまっ茶色のミナミが穫れた

エビを持って帰る装備を持ってなかったので泣く泣くリリースした

環境で色って変わるんだな
903pH7.74:2011/08/02(火) 22:27:42.71 ID:mAYe+7FM
872です。
スジエビじゃなかったんですね!
今までは単独でのびのびしてもらってましたがこれからはメダカと住んでもらいます。
明日ハサミも確認してみます。
904pH7.74:2011/08/02(火) 22:37:41.09 ID:T/M/5Tkv
ウチの水槽はほとんど透明のヤツも居ればまっ茶っ茶のヤツも居る。
ふしぎだ
905pH7.74:2011/08/02(火) 22:57:13.33 ID:5HKr7JXs
続けて言わせてもらえば
うちの野外のやつは入れ物が茶色いからか、みんな茶色っぽい。
室内の水草たっぷりの水槽のは、緑っぽいのとか青っぽいのが居る。

まぁ、蛙じゃないけど保護色みたいなもんなんじゃない?
906pH7.74:2011/08/02(火) 23:06:14.60 ID:ZDhloyt4
ぐぐったら透き通って超綺麗な青みがかったミナミとかいるのな
あんなのほしい
やっぱり環境だろうか
907pH7.74:2011/08/02(火) 23:13:20.41 ID:Po9tdUkX
ホムセンで買ったら赤、緑、青と色とりどりだったよ
家の水鉢に馴染めば普通の色に戻るのかと思ったけどそんなことなかった
ああいうところのは缶詰繁殖だろうから様々な環境で育ったものが入り乱れているとは考えづらいが
908pH7.74:2011/08/02(火) 23:49:58.71 ID:5EQPeaN0
そうそう、食べ物でも結構変わったりするので面白い
うちのはどの鉢も水槽も全部透明か若干白濁してるけどヨシノボリとモロコ、ウグイの☆になったの投入したら何故か暫くの間ピンクになった
909pH7.74:2011/08/03(水) 01:31:28.55 ID:0FXY5+uF
アスタキサンチン上げまくったら赤くなるかな?
910pH7.74:2011/08/03(水) 07:51:49.53 ID:GdRsCO8m
赤茶色は大丈夫だが、赤色になると落ちる場合が多い

何故だ…
911pH7.74:2011/08/03(水) 08:57:29.53 ID:OK1d7WRr
>>906
川でそういった色の個体をゲットして興奮しながら水槽に入れたら
次の日に透明になっちゃった(;ω;)
912pH7.74:2011/08/03(水) 10:06:33.05 ID:Xx2DnZcl
俺は透明のを買ってきたら今は緑と青と黄色と茶色がいる

餌も水槽も同じなのになぜいろいろな色が出るんだ?
913pH7.74:2011/08/03(水) 12:47:08.92 ID:lZkiD3ej
うちのは緑(初期)→戦車(抱卵)→焦げ茶(出産直後)→ブルー(出産後)

環境や餌は一切変えてないよ
914pH7.74:2011/08/03(水) 18:16:18.53 ID:nfFIt80c
鯖復旧か
915pH7.74:2011/08/03(水) 18:22:14.15 ID:GdRsCO8m
5mm程度の稚エビでもこげ茶の個体はいるなぁ
背中のラインが濃い程抱卵しやすい気がする

浮草につかまってるのは、緑(透明)の雄が多く、
床を歩いてコリタブに群がる奴は黄色っぽい
流木モスが好きな奴は茶色
916pH7.74:2011/08/03(水) 18:23:04.11 ID:ibY5sfJb
この夏始めるわ
ミナミリウム
917pH7.74:2011/08/03(水) 19:23:34.02 ID:Xyf/UcOt
俺も盆休みにはもう一つ水槽立ち上げにかかるわ
918pH7.74:2011/08/03(水) 22:50:29.30 ID:D+3QN6u4
ミナミと水草だけで900水槽外飼いエアレーションなしで、何匹位入れても大丈夫ですか?

ヒーターなしで、冬越して無事に春まで残るのは何割程度ですか?
919pH7.74:2011/08/03(水) 23:06:59.34 ID:kVpu1a2E
>>918
凍結しない限り大丈夫
920pH7.74:2011/08/04(木) 00:24:23.18 ID:xqJvFEZh
1時間程度の持ち運びだと何使うのがいいですか?ペットボトル?
921pH7.74:2011/08/04(木) 00:39:52.96 ID:HyE4iHuv
>>918
最初から大量にいれるんじゃなく
少量から始めるといいかもね。すぐに増えるし。
922pH7.74:2011/08/04(木) 00:50:57.52 ID:og1aWRYB
>>920
2リットルペット+酸素の出る石は以前試してみたらかなりのダメージだった。
素直にプラケ+電池式エアレじゃないか?
923pH7.74:2011/08/04(木) 01:10:30.19 ID:VD/Ds91X
エビだけ水槽はプラナリアが怖くて出来ない。
924pH7.74:2011/08/04(木) 01:28:18.41 ID:vMeGt2ny
ツマツマやってるだけじゃなくて
気持ち良さそうにスイスイ泳いで
眺めていても飽きないよミナミ。。。
925pH7.74:2011/08/04(木) 01:56:45.44 ID:Sve1G+B5
ミナミの棲家としてウィローモスを綺麗にもさもさにさせるにはCO2添加するしかないのかね
リシア沈めて代用できるんだろうか
926pH7.74:2011/08/04(木) 02:30:41.49 ID:HyE4iHuv
>>925
CO2 それなりの光量 密度を上げる為の初期カット

リシアは沈めるなら強光が必要な上にCO2も必要。
更にミナミじゃ手に負えない髪の毛並みに硬いアオミドロが絡んだ場合、どうしようもなくなる。
927pH7.74:2011/08/04(木) 02:45:30.16 ID:2Dr3bLrw
リシア沈めてもCO2添加必須ではないよ
あれば好ましいってだけで別に綺麗な気泡の絨毯が見たいわけでなければ無しでおk
普通に育つ
ただしコケやリシアそのものの増えすぎが厄介なのは事実
928pH7.74:2011/08/04(木) 03:58:23.48 ID:Sve1G+B5
>>926-927d
ほー
どっちにしろリシアはやりにくそうだな
素直にウィローモスを光量増やしてやってみる
929pH7.74:2011/08/04(木) 07:06:47.44 ID:mdDp4tGM
ウィローモスジャングルを目指して醗酵co2と照明を増やしたらマツモが1m以上伸びたでござる
そして暗くなった水底でモスは早々に成長を止めた

ミナミさんはモサモサのマツモジャングルの中で楽しげに暮らしてるので良しとした
930pH7.74:2011/08/04(木) 08:16:13.26 ID:KsYGK+0x
>>922
酸素の出る石考えてましたが、やはり少し無理あるみたいですね。素直にプラケとエアレですね。ありがとう。
931pH7.74:2011/08/04(木) 08:48:52.87 ID:2avxP+Nu
1時間程度だったら何でも大丈夫じゃ無い?
ただ、エビは掴まる物が無いと弱るから、水草のきれっぱしとか入れて置いた方がいいけど

通販とかだったら普通に12時間くらいビニールパックのままじゃね?
後ショップによってはビニール袋に詰めた状態で店頭に並んでいるし
932pH7.74:2011/08/04(木) 09:15:59.63 ID:97OsbM2o
配信見て水草絨毯ミナミしたくなりソイルにリセットしてCO2機器揃えたのが去年の秋
今度はレッドビーの誘惑が
933pH7.74:2011/08/04(木) 09:19:21.27 ID:KsYGK+0x
>>931
そうなんですか。移動が自転車なんで、できるだけ軽く小さくと考えているので、ビニール袋で大丈夫ならありがたいんですが。水草のきれっぱし、勉強になりました。
934pH7.74:2011/08/04(木) 09:29:54.20 ID:wH16FZQq
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_6907.jpg
生まれて1ヶ月前後の稚エビ達
大好物のほうれん草を食す。
935pH7.74:2011/08/04(木) 09:30:32.69 ID:og1aWRYB
>>925
スレチだけどモスにはハイポネックス開花促進液が効くよ
936pH7.74:2011/08/04(木) 10:08:58.44 ID:y3ohxsm7
>>932
一緒に飼えばいいじゃなーい
ビーの方が弱いので苦労するかもしれないけど
937pH7.74:2011/08/04(木) 10:58:25.17 ID:sXGOpRee
>>930
ペットボトルが駄目なんじゃなくて酸素の出る石が甲殻類には駄目なんじゃないの?
あれ水質が急激にアルカリになるか何かだよね?

あの手の製品の注意書きにもよく書いてあるはずなんだが…
938pH7.74:2011/08/04(木) 11:02:10.82 ID:r/+pEW98
>>935
ああ、だからあんなにモスが成長したのか
939pH7.74:2011/08/04(木) 11:34:25.27 ID:97OsbM2o
数時間なら酸素より水温が心配
保冷バッグで!

画像のサイズだともう仔エビとよんでる
940pH7.74:2011/08/04(木) 14:03:23.11 ID:IhjwLt01
なんか苔が激減して餌不安。
うちの連中はコリタブ無視だし。
941pH7.74:2011/08/04(木) 14:24:21.10 ID:p50LJpsT
プレタブオススメ
942pH7.74:2011/08/04(木) 14:24:22.28 ID:vt7ldpqq
茹でたイシガニを食べたから少しばかり与えてみたら、ザリエサを無視してず〜っとツマツマ
同じ甲殻類だけに欲しい栄養を持ってるんだろうねぇ・・・
別水槽のドジョウにいたっては冷凍赤虫を与えた時と良い勝負・・・
943pH7.74:2011/08/04(木) 14:33:17.78 ID:SejwIZN/
三匹のミナミのうち一匹が落ちてるー
度重なる崩壊にも耐えてきた個体が…
944pH7.74:2011/08/04(木) 14:42:21.34 ID:tkuc5PPR
水槽のアダムとイブ
945pH7.74:2011/08/04(木) 14:47:14.48 ID:p50LJpsT
度重なる崩壊って管理下手過ぎじゃないの?
946pH7.74:2011/08/04(木) 14:51:36.90 ID:BK37WrXL
>>945 俺もそう思う
947pH7.74:2011/08/04(木) 15:13:58.18 ID:NzI3SJ9t
>>933
自転車で運ぶなら、切れっ端じゃなくて
どっさり入れて揺れを少なくした方が良いんじゃないの
948pH7.74:2011/08/04(木) 15:14:58.17 ID:BK37WrXL
>>947 同感
949pH7.74:2011/08/04(木) 15:26:23.39 ID:Q+q7ThW0
>>947
じゃ、草のスキマにエビがいるぐらいにして、リュックに入れて運ぶコトにします。
950pH7.74:2011/08/04(木) 15:51:07.53 ID:BK37WrXL
>>949 今更でごめんね 帰省で連れて帰るの?
951pH7.74:2011/08/04(木) 18:28:39.54 ID:qfy7irqP
>>941
プレタブ買ってくるわ
シュリンプフードまで
エビ跨ぎされたわ
952pH7.74:2011/08/04(木) 18:50:00.55 ID:FzTQ4G1l
コリタブとプレタブって大きさが違うだけじゃないの?
953pH7.74:2011/08/04(木) 19:00:40.73 ID:GOBmKIBH
>>952
テトラのプレコタブ砕いて使っているけど
テトラのプレコとコリは全然別物だね
954pH7.74:2011/08/04(木) 19:03:26.79 ID:p50LJpsT
>>951
プレタブって言っちゃったけど俺があげてるのひかりクレストプレコだったわ
>>952
コリドラス飼ってるくせにコリタブ使ってないけど成分的に別物
955pH7.74:2011/08/04(木) 19:39:44.97 ID:67FhP1A2
昨日まで卵かかえたオカンエビの腹から、今朝卵がいっさいがっさい消えてた!
孵化したと考えてオケ?
956pH7.74:2011/08/04(木) 20:26:08.52 ID:Md+T3Mkv
突然大量に消えたら脱卵を疑った方がいい
957pH7.74:2011/08/04(木) 20:52:06.24 ID:67FhP1A2
>>956よ、ありがとう。
調べたら脱ぎ捨てた皮がありました。

せっかくの卵ごと脱いじゃうなんて、おっちょこちょい。
958652:2011/08/04(木) 21:05:31.70 ID:FzTQ4G1l
>>953-954
一つお利口になりました
959952:2011/08/04(木) 21:06:43.62 ID:FzTQ4G1l
まちごうた
960pH7.74:2011/08/04(木) 22:11:57.10 ID:97OsbM2o
>>936
先立つものがないわー
961pH7.74:2011/08/04(木) 22:21:18.02 ID:+dy+ZUOl
一番でかいのが前足からワシャワシャーっと真正面から他のエビに突っ込んでくけど喧嘩ですか?
ツマツマじゃなくて明らかに他のエビにちょっかい出してる感じなんですけど
962pH7.74:2011/08/04(木) 22:35:36.53 ID:p50LJpsT
たまに見るな
なんともないからほっといてるよ
963pH7.74:2011/08/04(木) 23:28:19.25 ID:IhjwLt01
プレタブ砕いて撒いたら、ミナミ寄ってきて
ヤマトに追い散らされた。
見向きもしなかったコリタブより進歩。

ヤマトは流木独占、ミナミは苔ツマツマで日々平和だけど、
餌やりたくてさ、ありがとう。
964pH7.74:2011/08/05(金) 01:10:50.03 ID:/KnPn7Mg
>>957 何かして水質の急変で脱皮した可能性がないか一考はしておいた方が


そろそろ、次スレよろり
965pH7.74:2011/08/05(金) 07:55:42.34 ID:9b2f/s55
ミナミ水槽の温度下げるのに照明消したらウィローモス茎だけになった。枯れてはいないみたい。どうバランスとればいいの?
966pH7.74:2011/08/05(金) 08:10:01.81 ID:TsW6Bgpl
照明を消さないで水温を上げないようにすればいいの。
ファンとか。
967pH7.74:2011/08/05(金) 08:28:14.77 ID:BMEXzZuf
>>963
ランチュウベビーゴールドもオススメだよ〜

>>965
仮に2灯なら1灯にする それか気温が下がった時間に点灯
もしくは大人しくエアコン等でだね・・・
968pH7.74:2011/08/05(金) 08:47:15.10 ID:QCMKFBAq
モスを別途増やしておくとか
969pH7.74:2011/08/05(金) 10:24:45.61 ID:DAuIrG9E
次スレ建ててくるお
970pH7.74:2011/08/05(金) 10:33:29.29 ID:DAuIrG9E
建てますた
【水温】ミナミヌマエビ 84匹目【注意】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312507720/
971 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/05(金) 10:49:41.68 ID:CJXnXlrl
おつ
972pH7.74:2011/08/05(金) 11:21:30.01 ID:5VYqudn7
脱皮後の抜け殻って
放置でも問題ないんかな?
見栄えはともかく、水質的に。
973pH7.74:2011/08/05(金) 11:24:20.65 ID:iI/sJ//p
>>966-968
どうもありがとうございます。初心者なもんで モスは増やすの放置で簡単と皆さん書いてありますが自分にとっては難しいです アオミドロまみれになるし
974pH7.74:2011/08/05(金) 12:49:50.59 ID:vvEN0NH8
>>973
大丈夫だ問題ないと言うか、問題点が明確だからきっと大丈夫

まずはアオミドロ対策をするんだ
その対策が出来た頃にはきっとモスも増え始める

アクアで一番厄介なのは原因が不明なこと
焦らずに一歩一歩行こうぜー
975pH7.74:2011/08/05(金) 12:52:39.41 ID:VQcFRI9v
>>972
俺は放置している
976pH7.74:2011/08/05(金) 13:03:55.19 ID:9uBG3sNg
>>972
貴重なカルシウム源です
977pH7.74:2011/08/05(金) 13:36:23.39 ID:5VYqudn7
>>975-976
だよね。ありがとう。
978pH7.74:2011/08/05(金) 13:39:11.29 ID:PVZQaMv3
ドワーフグラミーとか入れたらやはり食べられてしまいますか?
979pH7.74:2011/08/05(金) 14:17:20.32 ID:QCMKFBAq
2択ならYES
980978:2011/08/05(金) 14:23:26.11 ID:PVZQaMv3
やはり隠れ家を入れるなどしてたべられないように気をつけるべきでしょうか
981816:2011/08/05(金) 14:42:08.98 ID:CJXnXlrl
隔離したスジエビ金魚水槽に入れておいたら、全て金魚に食べられた\(^o^)/
982pH7.74:2011/08/05(金) 15:07:48.18 ID:MYK7ZSHF
金魚GJ
983pH7.74:2011/08/05(金) 16:56:48.26 ID:QCMKFBAq
食べられないようには隔離するしかない
全滅しないようになら隠れ家なんかで簡単に可能
984pH7.74:2011/08/05(金) 17:22:28.92 ID:DAuIrG9E
こっちまだ埋まってないのに次スレ使っちゃうやつって…
985pH7.74:2011/08/05(金) 19:31:11.11 ID:9GqRbRAn
餌やってもアカヒレ、チェリーバルブ、ネオンが全部食っちまう。
餓死するんじゃないかと心配で液肥を入れて照明の時間を増やした。
もうちょっとコケが出てくれないと・・・・・・・・。
986pH7.74:2011/08/05(金) 19:47:48.65 ID:akYJ5lwU
モスとかマツモとかも食べるよ
987pH7.74:2011/08/05(金) 19:59:51.01 ID:zkH7QBC2
4年越えで落ちたアカヒレをエビ葬中
988pH7.74:2011/08/05(金) 21:50:32.99 ID:6x6VAVbS
春、睡蓮鉢2つに抱卵個体10匹ずつ適当に放り込んだミナミが異常に増えて水も白濁りで困ってるんだがどうしよう
濁ってるから完璧ではないが2鉢合わせて300〜400
はいる
すごく過密なので外鉢なのにエアレもしてる、睡蓮やカボンバの葉はボロボロだし巻いてたモスも浮いてくるしそもそも濁っちゃったから中のモスも睡蓮の水中の様子もよく分からないしメダカも拝めない

水もほぼ毎日半分換えてるけど濁りが取れない
ミナミってこんなに水汚すの?
というかこんなに増えるの?
ビーもチェリーもいるけどこんな増えないし汚さないからビックリしてる
水温高くても落ちないしかといって殺すのも何かイヤだし
こんなに増えるなら他の鉢にも水槽にも入れたくないわ(^_^;)

長文ゴメンだけど白濁りってミナミの何が原因何だろう
他に濁る方っていませんか?
989pH7.74:2011/08/05(金) 21:56:04.12 ID:pPI4rlVC
白濁りはほっとくのが一番
一時的にバクテリアのバランスが崩れてるだけだから。
それより個体数を間引いたほうが良いよ。個体数が多すぎて濁ってるのかもしれんし。
毎日半分も替えて死に出したら水温もあって負の連鎖で崩壊したりする可能性もあるぜ。
990pH7.74:2011/08/05(金) 21:59:33.67 ID:DAuIrG9E
梅升
991pH7.74:2011/08/05(金) 21:59:47.42 ID:DAuIrG9E
うめ
992pH7.74:2011/08/05(金) 22:00:02.35 ID:DAuIrG9E
うめ
993pH7.74:2011/08/05(金) 22:04:54.78 ID:T2DZKk/A
>>988
屋外なら 餌あげるな!
994pH7.74:2011/08/05(金) 22:05:32.43 ID:DAuIrG9E
うめ
995pH7.74:2011/08/05(金) 22:06:01.34 ID:vvEN0NH8
珍しいオレンジ色出た!と思ったら翌朝☆になってるし
996pH7.74:2011/08/05(金) 22:06:48.02 ID:DAuIrG9E
うめ
997pH7.74:2011/08/05(金) 22:07:01.24 ID:DAuIrG9E
うめ
998pH7.74:2011/08/05(金) 22:07:14.00 ID:DAuIrG9E
うめ
999pH7.74:2011/08/05(金) 22:07:26.29 ID:DAuIrG9E
うめ
1000pH7.74:2011/08/05(金) 22:07:39.31 ID:PVZQaMv3
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。