【調べるの】今すぐ質問に答えて!99【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が立てること。無理なら990
それでも無理なら立てられる人



前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!98【マンドクセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305380021/
2pH7.74:2011/05/31(火) 21:44:56.12 ID:r/FXBgci
重複だけどこっち使う方向でいいのかな?
gdgdの予かnくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
ともかく乙です>>1
3pH7.74:2011/05/31(火) 21:47:29.34 ID:QMw5FSMp
え、重複しちゃったの?・・
なんかすんまそん
4pH7.74:2011/05/31(火) 21:49:05.44 ID:ibVvJ+me
こっちのが30秒ほど速いからこっちが本スレでオッケー 
立てれないと思ってダメ元でやったら立っちまったんだ……スマソ
5pH7.74:2011/05/31(火) 21:49:20.99 ID:vyQ/BIv7
こっちでいいんでねぇか。一乙
6pH7.74:2011/05/31(火) 22:18:53.69 ID:FrqoF2T/
なんか立てにくいみたいだね、どっちの人も乙だよ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1306845501/
こっちは次つかえばいいんでない?
7pH7.74:2011/05/31(火) 22:29:29.97 ID:oZ9xw91L
完全新規で、本日水槽、フィルタの機械、ヒーター、砂利、購入。カルキ抜きおよび水質改善薬?投入まで終えました。
この後バクテリア繁殖など、ある程度水を慣らしてから熱帯魚を購入するといいと書いてあったのですが・・・
※ちなみに熱帯魚は初心者向けで、環境に強そうなやつを選ぶ予定ではあります。

1、水草や流木などがないと、バクテリアって発生しませんか?
2、水草は専用の蛍光灯を上から照らし、夜間も点灯しつづける必要がありますか?(部屋の明かりだけじゃ育たない?)
3、酸素を送るポンプは初心者向けの熱帯魚には必要ないですか?(店の人が最初のセットとしてつけてこなかった)

よろしくお願いします。
8pH7.74:2011/05/31(火) 22:34:16.92 ID:FrqoF2T/
前スレ991
塩ビパイプだとでかすぎるかもしれないがL字とかT字の継ぎ手で簡単に組める
ポリやアクリルのパイプとかアングル材は接着手段次第、ちょっと強度不足するかもね
金属(ステンレス、アルミ)は加工がめんどうだが強度はあるし沈むのがいいかもね

ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1175000000&itemId=45535
こういうの積み上げた方がいいと思うが

前スレ995
波長がどうとか以外で水槽サイズでも変わるからグロッソがいけるかどうかわからん
アナカリス・モス・ナナ・ミクロソリウムは問題ない

Lowタイプ水槽にホームセンターブランドのLED使ってるがエキノ・クリプト以外にハイグロとかミリオフィラムがモサモサにはなる
肥料やら水質もあるからなんともいえなくはあるが
9pH7.74:2011/05/31(火) 22:38:33.57 ID:MqAixKWz
>>7
1水草や流木はバクテリアの繁殖とは関係ない。
むしろ水草も亜硝酸吸収するから、バクテリアの繁殖遅れるかも。
2普通の水草は専用の照明が必要。毎日決まった時間に8時間くらい灯ける。灯けっぱはよくない。
3フィルターの水流があれば、たいていはエアレーションはなくても大丈夫だけど、生体多め水草モサモサでバクテリア繁殖してると酸欠気味になることがあるから、エアレーションするほうが安全。
10pH7.74:2011/05/31(火) 22:41:27.33 ID:FrqoF2T/
>>7
1、アンモニアがないとアンモニア>亜硝酸>硝酸塩のサイクルに必要なバクテリアが沸かない
この辺は立ち上げ方解説してるとこ探して読むといい
水草とか流木は別の理由で入れといたほうがいい(バクテリアはいろんな物の表面にも付く、水草でコケ緩和)
肥料食いの水草は後のほうがいいけど
2、陰性で定評あるもの以外は無理、室内光だけでOKっての少ないよ
3、濾過装置がある、魚の数が少ない、魚種による
ぱっと思いつくだけでこれぐらい理由はある
11 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:41:47.27 ID:IMot13y9
>>7
1 水草や流木ではバクテリアの発生は望めません。そのためにパイロットフィッシュや魚の切り身を入れたりします。
2 水草を入れるなら照明は必要でしょう。植物も夜間は寝るので照明は消しましょう。
3 水槽とフィルターはどんなのを買いましたか?入れる生体にもよるので、必要なら後で買い足しましょう。
12pH7.74:2011/05/31(火) 22:47:48.37 ID:FrqoF2T/
>>7
聞かれてないこと追加しとく
砂利が何かわからんが酸処理必要なやつなら育つ水草が限られる
砂利には肥料分がない=そのままだと水草育たない=底床肥料が必要
わからんならイニ棒とかテトラクリプトすすめとく、液肥はやめとけ
普通、水質調整剤とかで必須なのはカルキ抜きぐらいなはず
13pH7.74:2011/05/31(火) 22:48:08.94 ID:GsuzFhL6
本ナローと普通のナローリーフってどこで見分けたらいいんですか?
14前スレ995:2011/05/31(火) 22:49:56.82 ID:qo0AMMGS
>>8
サンクス!
水槽用LEDたっけーから、部屋用LED多めにつけるわ
120水槽なんだけど、2つ付けて見て、様子見て増やしてく
157:2011/05/31(火) 22:55:04.71 ID:oZ9xw91L
>>9->>12
ありがとうございます。
水槽は40cmの長さのタイプで魚もまずは少なめにしようと思っているので、
ろ過機のぶくぶくで酸素は大丈夫そうですね?

水草については、ど素人ゆえ、ネットで調べても数が多すぎて途方にくれておりました。
陰性のものなら18Wくらいの蛍光灯でもそれなりに育つみたいなことが書いてあったので、>>12さんのお勧めと
一緒に調べてみます。
砂利は白と茶と赤の石が混ざったような典型的なやつですが、なんという種類なのかは忘れてしまいました・・・汗
砂利によって水草が左右されるなんて思いもよらずw 奥がふけぇ・・・
流木も置いて、パイロットフィッシュからいれてみようかと思います。アカヒレ?とかいうのでいいのかな・・・
16 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:06:04.23 ID:IMot13y9
本命は何入れるつもりなの?
種類によっちゃパイロットも兼ねて本命投入もありだと思う。
小型水槽だとパイロットが生き残ったときの事も考えないといけないからね。

ろ過機のぶくぶくって何を買って来たの?
17pH7.74:2011/05/31(火) 23:09:49.99 ID:jF1yFeGD
45cmに金魚6匹飼ってます。なるべく水流を作りたくないのでシャワーパイプを
購入予定ですが、水が出る穴の向きはどの方向に向けたらよいのでしょうか?
なんとなく水平方向かと思うのですが・・・
187:2011/05/31(火) 23:12:17.03 ID:oZ9xw91L
>>16
テトラオートワンタッチフィルター AT50 というやつです。
水がでるところを水面にくっつけて、静音化を図っちゃってますが、大丈夫ですよね・・・?汗
しょぼしょぼうるさかったもので・・・
本命は、エンゼルフィッシュかネオンテトラ辺りからはじめようと思っていました。
結構丈夫なんでしたっけ
19pH7.74:2011/05/31(火) 23:14:05.38 ID:qo0AMMGS
>>15
悪いことは言わない、
自作で良いから底面ろ過追加したほうがいいと思う。
材料は100均で揃う。
コスパ最強のろ過だと思う。
あと、これからの季節は水温気おつけないと全滅する
直射日光もなるべく当てないほうがいいよ
藻だらけになると、テンション下がるから↑気をつければ藻の抑制になるよ。
20pH7.74:2011/05/31(火) 23:14:29.76 ID:tZkTxLnB
複数の水槽で小型カラシンとボララス類、グラスキャットなどを飼っています。
通常は粉やフレーク状の人工死霊を与えています。

なんとなく思いつきで、一度だけ冷凍アカムシを与えてみたくなったのですが
乾燥赤虫やバックde赤虫しか買った事がありません。
質問ですが、冷凍赤虫ってどんな販売形態なのでしょうか?
カレールーのシートみたいにぎっちり詰まったのを何かの写真で見たような気がするのですが
水槽を置いている事務所には冷蔵庫はありませんし、私は魚の食いつきの良し悪しに興味があるだけさ。

一回分だけとか、匹数単位でとか売っているものなのでしょうか?
21pH7.74:2011/05/31(火) 23:19:10.20 ID:GsuzFhL6
本ナローと普通のナローリーフってどこで見分けたらいいんですか?
22pH7.74:2011/05/31(火) 23:22:08.12 ID:ibVvJ+me
>>20
シートで買うしか無いけど食いつきはすごいよ 
 
>>21
名前
23 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:23:15.48 ID:QMw5FSMp
>>14
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100413_360866.html
これ見た目もかっこいいよ安いし育つ
ただ照射角が広すぎて少し眩しいのとE17だからE26に使うなら変換ソケット必要
24pH7.74:2011/05/31(火) 23:23:21.33 ID:GsuzFhL6
本ナローと普通のナローリーフってどこで見分けたらいいんですか?
25pH7.74:2011/05/31(火) 23:24:22.27 ID:ibVvJ+me
>>17
後ろ側の水槽壁面
26pH7.74:2011/05/31(火) 23:26:50.13 ID:GsuzFhL6
本ナローと普通のナローリーフってどこで見分けたらいいんですか?
27pH7.74:2011/05/31(火) 23:27:03.12 ID:oZ9xw91L
>>19
僕の買ったろ過機だと性能が足りないっぽいです?
直射日光は気をつけます。やっぱ簡単な水温計くらいは買ったほうが良さそうですね(^^;
28 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:31:05.85 ID:IMot13y9
>>18
ネオンテトラ入れるなら俺なら最初から入れる。
そんなに高い魚じゃないし。結構丈夫。
もちろん、最初は少ない数からね?水が出来てきたらネオン増やして、エンゼル入れるかな。

フィルターは外掛けってことだけど、>>19が言うように底面フィルターを連結するとより良いね。
そんなに高いものじゃないから。
酸素に関しては大丈夫だと思うよ。
29pH7.74:2011/05/31(火) 23:32:42.90 ID:tZkTxLnB
>>22
冷凍アカムシの販売形態の件ありがとうございます
やっぱ、冷蔵庫を所有しているブルジョア向けの製品なんですかねぇ
すごい食いつきとやらに興味はあるのですがけど、一回でシート全部を投入する勇気はありません。
また、余った食べ物を捨てる行為は絶対にしたくありません

それほど食いつきが良いようには見えませんがバックde赤虫で我慢します。
30 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:32:58.98 ID:QMw5FSMp
>>26
本ナローは葉幅5ミリ程度、ナローは1センチ程度になるよ
ちゃんと育ってるのを見れば一目瞭然で解ると思う
が、ショップでも勘違いしてか仕入先でその名前だったのかナローを本ナローで売ってることもある
本ナローは高いので価格を見たらある程度判断できると思うけど
ミクロソリウムは本ナローでも数種出回ってるようだ
もらった物見分けたいのならある程度育成してみてから判断すればいいんじゃないかな
31pH7.74:2011/05/31(火) 23:34:58.30 ID:FrqoF2T/
>>18
40cm水槽だとアカヒレだけで許容量越えるな
エンゼルは虐待にしかならん
ネオンテトラ2匹だけ買ってきて入れるといいんじゃね?慣れるまでは増やすとしても5匹までぐらいかな
フィルター設置はそれで問題ないね(入れすぎなければ底面増設も不要)
底面入れるなら以下は無視で

今のうちに底床の砂利を小袋のソイルに入れ替えといた方がいいよ
中性付近なら問題ないけどネオンはやっぱり低pH低硬度のほうがいいし水草も悩まなくていい
コケに悩むかもしれんけどな
32pH7.74:2011/05/31(火) 23:37:55.03 ID:ibVvJ+me
>>29
パックde赤虫買うくらいなら冷凍アカムシにしとけ 
色んな物が無駄になる
33pH7.74:2011/05/31(火) 23:38:38.27 ID:qo0AMMGS
>>23
いいなこれ
4個つけても29wか
とりあえずメモった。サンクス
実際使ってるの?

>>27
性能は足りてるかもしれないけど、ろ過能力以外にも、
底面ろ過は水が停滞するのを防いでくれる。
水の流れが滞ると、そこから水が痛んで、水質悪化につながる。
低予算で出来るから、俺的には、やらないと損って思ってる。
人それぞれだから、押し付けるつもりは無いけどね。
あくまで参考に
34pH7.74:2011/05/31(火) 23:45:19.13 ID:3PSOoqb8
カージナルテトラの中で、1匹だけ体の形が違う、色がマダラ気味で綺麗に発色しないのがいます。
顔もしゃくれ気味、尾鰭が鋭角的なYの字、他の鰭も小さいです。病気にもかかりやすく、常に口をパクパク。
1年ほど飼っているのですが、奇形の子なんでしょうか?
見にくいですが参考の絵です
http://e2.upup.be/fARzv6YyOD
35pH7.74:2011/05/31(火) 23:47:12.94 ID:oZ9xw91L
>>28 >>31
なるほど、ありがとうございます。素人は大人しく忠告にしたがってみようと思います。
テトラ>テトラ増やす>エンゼル でやってみます。
敷き詰めた砂利が結構高かったもので、手間かけて洗ったりもしたので、できれば使いたいんですよねぇ・・・
ソイルってのと混ぜたら・・・もちろん駄目ですよね?汗
逆に、砂利に合うお魚がいるなら、むしろそれを買ってみようとも思うのですが。

>>33
なるほど。安いのがあったら是非検討してみます。ありがとうです。
36pH7.74:2011/05/31(火) 23:47:32.39 ID:Vo73w17w
>>29
なんか色々おかしい…
37 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/31(火) 23:52:05.54 ID:QMw5FSMp
>>33
前に27WLEDの補助として使ってた、草は陰性だったから120水槽でそれ単体でグロッソいけるかはわからん
いや、水深にもよるけどグロッソきびしいかな・・7Wってのが物語ってるかと
今は生体のみで使ってるけど近いところはガラスコケる
38pH7.74:2011/05/31(火) 23:55:35.24 ID:FrqoF2T/
>>35
なんか書きすぎてるが、色々かわいそうなのでもう一回だけ
40cm水槽でエンゼル飼うのは狭すぎて無理
エンゼルと小型魚の混泳は無理とはいはないけど限りなく無理に近い
うまく行くかもしれない方法はあるが無理だった場合ネオンをエサとみなせるかどうか、もしくは隔離するかになる
39pH7.74:2011/05/31(火) 23:59:58.80 ID:Xx39AXUl
>>36
同感。エアか?。
40pH7.74:2011/06/01(水) 00:06:24.89 ID:EFAQFN7H
>>38
そうですかー、確かに縦に大きい魚ですしね・・・汗
とりあえずネオンテトラ+カージナルテトラとかにしてみます。
実は予算もあまりないので、少しづつ環境を整えていくようにがんばってみます。
41pH7.74:2011/06/01(水) 00:07:03.12 ID:fHy+EKDT
>>36
冷蔵庫に入れる許可が下りないのだろう…
42pH7.74:2011/06/01(水) 00:12:46.24 ID:bR8naCMP
フロッグピットが育ちません。
だんだんと黄色くなって枯れてしまいます。
普通にライトをあてているだけじゃ育たないのでしょうか?
やっぱり肥料とかいるのかな…
43pH7.74:2011/06/01(水) 00:37:26.34 ID:GPAMVwcw
むしろそんな環境でどんな生体が入ってるのか気になる
44pH7.74:2011/06/01(水) 00:54:42.44 ID:UFkzJJmT
>>20
ブロック状(カレー粉みたいであれの一かけの半分くらいとか)になってるのもあれば、
一面全部ギチギチ赤虫でカットしなきゃいけないのもあります。
店では、新聞にくるんでくれたりしますが、保冷バックや保冷材必須で買いに行きます。
楽天やYahoo!ショッピングで「冷凍赤虫」で検索したほうが、
レビューや動画もあったりなんかでわかりやすいかと。
たしかに食いつきはいいですよ!
45pH7.74:2011/06/01(水) 01:02:27.99 ID:DXETQheu
ディスカス4匹で喧嘩はなくなりますか?
46pH7.74:2011/06/01(水) 02:22:39.49 ID:9YrX3Co/
>>42
水面に水流がある環境だと上手くいかないような話も聞いた
47pH7.74:2011/06/01(水) 03:33:46.03 ID:WwzwgJwF
ネオンテトラ2〜3cmメインの水槽で
他には青コリ、ヤマトヌマエビがいます。
この水槽に一緒に入れられる淡水カレイ系の魚っていますか?
大きさ、種類は何でもいいです。
48pH7.74:2011/06/01(水) 06:46:11.99 ID:cG7JXHHW
>>42
ライトがショボいLEDだったりエビが沢山居る水槽だったりしない?
49pH7.74:2011/06/01(水) 07:05:41.37 ID:KTiCIboP
今更ながら>>1
50pH7.74:2011/06/01(水) 07:43:58.46 ID:HVAIazya
値段と比較するときに良い店を三つくらい知りたいので、
チャーム以外に後二つキボンヌしませう。(´・ω・`)
51pH7.74:2011/06/01(水) 07:58:02.57 ID:ukSZD8FE
ドリームシアター 
ビオトップジャパン
52pH7.74:2011/06/01(水) 09:05:08.14 ID:a4TplVpk
>>45
水槽サイズによる
ダメならエンゼルで水増し
53pH7.74:2011/06/01(水) 09:22:17.33 ID:q3Oal7G1
>>35 底面フィルター使ってるけど、一つだけ注意したい。底床内に施肥しても、水が循環するから、水槽全体に回る。苔まくる事もある。
根からの養分要求が大きい水草は、難しいので注意を。
54pH7.74:2011/06/01(水) 10:10:11.04 ID:9PlaLFxf
>>51
今日ビオトップジャパンは閉店したよ
55pH7.74:2011/06/01(水) 10:30:22.97 ID:DXETQheu
いつもは外に放置してて、使う時に水洗いして片手で室内に持ち運びが出来る大きな水槽はありますの?
56pH7.74:2011/06/01(水) 10:33:36.79 ID:QsIL0OjK
大きいけど片手で持ち運びって難しくない?
60cmのアクリルなら持ち運びできるかもだけど、
アクリルを外で使うのは劣化するから良くないし
57pH7.74:2011/06/01(水) 10:37:20.83 ID:MDdfU003
>>55
プラケか衣装ケースで十分じゃないの。
プラ系製品を太陽光の当たるとこに保管するのはよくないけど。

材質にもよるが中身が空なら120センチ水槽ぐらいなら片手で持てる
58pH7.74:2011/06/01(水) 10:43:57.40 ID:QsIL0OjK
120cm水槽の重量40kg↑ですよ・・・
片手で無理だし、引きずるでしょ
59pH7.74:2011/06/01(水) 11:24:22.53 ID:DXETQheu
90のアクリルとかは?
60pH7.74:2011/06/01(水) 11:26:18.17 ID:DXETQheu
あぁありがと。解決した。室内に置いとくよ
61pH7.74:2011/06/01(水) 11:31:14.84 ID:GIyn+/Hl
愚問かもしれませんが、
ベアタンク、琉金1匹、テトラ75EX、20W蛍光灯8時間なのですが、
3日ぐらい放置すると、うっすら茶ゴケが生えます。
その都度、掃除と水は半分交換しています。

水槽と75EXのホース(総長3mぐらい)は1年放置で真っ茶色になっているのですが、
これを新品に換えると、コケの発生抑制になりますか?
62pH7.74:2011/06/01(水) 11:36:49.24 ID:+PDAqC9F
>>61 照明7時間、7〜8月は6時間と照明を短時間化するのが先かな
ホースは関係ないけどたまには掃除したほうが見栄え的にいいかな

ベアならぶっちゃけ除草系入れてもいいんじゃないの?
63pH7.74:2011/06/01(水) 11:54:45.65 ID:+D5lvY2i
>>61
ホースの汚れは関係ないです
コケが気になるならなんか植物入れた方がいいかと
浮き草とか
64pH7.74:2011/06/01(水) 11:54:52.90 ID:QsIL0OjK
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chanet/image/icon/gel1009/gel_top.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/135/13021-1.jpg
こんな感じの、粗めのスポンジって水槽用品以外で売ってないですか?
売ってるなら、四角に切ってろ材として使いたいんですけど
65pH7.74:2011/06/01(水) 11:56:47.32 ID:cG7JXHHW
食器洗い用のスポンジとか
66pH7.74:2011/06/01(水) 11:58:59.11 ID:qKzpU3j7
>>61
食われる可能性高いけど浮き草オススメ
67pH7.74:2011/06/01(水) 12:00:05.84 ID:MDdfU003
>>64
洗車スポンジじゃだめなの?
物理濾過ようなら目が細かすぎるけど、生物濾過用には丁度いい。
68pH7.74:2011/06/01(水) 12:02:04.89 ID:QsIL0OjK
>>65
食器洗い用で粗めのスポンジってあるんですか?
抗菌はダメだけど、安くてあるなら買いたい
69pH7.74:2011/06/01(水) 12:03:18.64 ID:+PDAqC9F
>>64 水槽用だけど、メーカー品じゃないのを買うほうがいいかな
(ショップオリジナルとかバルクなやつ メーカー品の半額ぐらいで売ってるよ)
100均とか家庭用では毒性のあるモノも売っている場合がある

その目の大きさのスポンジは消耗品ではあるけど、再利用可能で1〜2年使える
んだし、けちる意味があんまりない
70pH7.74:2011/06/01(水) 12:04:25.81 ID:QsIL0OjK
>>67
普通のスポンジは使ってると目詰まりするんですよね・・・
画像みたいに、スカスカのスポンジを探してるんです

>>69
よかったらURL張ってもらえないですか?
どうやって探していいか分からない・・・
71pH7.74:2011/06/01(水) 12:09:56.89 ID:+PDAqC9F
>>70 来店者のみなのもあるけど
まぁ、チャームでスポンジで検索すれば出てくるよ
72pH7.74:2011/06/01(水) 12:31:37.19 ID:QsIL0OjK
>>71
ありがとう!
見てみる
73617:2011/06/01(水) 12:51:50.63 ID:GIyn+/Hl
>>62-63,66
ありがとうございます。
やっぱり水道水に含まれる成分がコケの原因になるんでしょうね・・・。
浮き草を漂わせてそっちに使わせてコケ抑制してみます。
74pH7.74:2011/06/01(水) 12:58:10.20 ID:QsIL0OjK
>水道水に含まれる成分がコケの原因
いや、それはない
75pH7.74:2011/06/01(水) 14:42:58.08 ID:OfEa92/m
それだと水道管内はコケコケだろうな
76pH7.74:2011/06/01(水) 14:46:19.04 ID:+D5lvY2i
>>75
遮光しても枯れない苔があるのか
それとリンが多い糞水なら換水でコケることもあるそうだ
77pH7.74:2011/06/01(水) 14:56:07.16 ID:OfEa92/m
そういやそうだな
だがシンクがこけだらけにn(ry
とりあえず、地域差があるな

目に見えないとこのコケは放置してたほうが養分を吸ってくれるのでいいよ
コケなんて許せないって人ならとっちゃっていいと思うけど
78pH7.74:2011/06/01(水) 15:07:50.26 ID:CAeLNHwq
ディスカスは30×30×60の背高水槽で飼える?
79pH7.74:2011/06/01(水) 15:14:32.37 ID:+PDAqC9F
>>78 うーーん、そらだめだな
飼えないと思っていいです
標準60でも基本無理ですし

縦に泳ぐわけじゃないし
80pH7.74:2011/06/01(水) 15:15:39.45 ID:QsIL0OjK
かわいそうだからやめてあげて><;
81pH7.74:2011/06/01(水) 16:50:20.03 ID:jLMtogw3
茶ゴケ=珪酸、コケ一般=硝酸塩という関係があって、珪酸、硝酸塩は水道水に
含まれる。我が家の水道水をテスターでみてみると、少量のNO3が検出された。

茶ゴケで悩んでいるなら、小型水槽でないとつらいが、換水をスーパーのRO水
で行い、水槽内の茶ゴケは拭き取って、含有する珪酸ごとシステム外へ取り出
すとよいかもしれない。これを繰り返すことによって立ち上げ時の水に含まれ
ていた珪酸が減っていけば、茶ゴケは緩和されるのではないか。

そうするとそのうち緑ゴケや髭ゴケや藍藻が繁茂して、新たな戦いが楽しめる。
82pH7.74:2011/06/01(水) 16:58:24.87 ID:V9XnsZEF
>>75 水道管は遮光されてるんだよん
83pH7.74:2011/06/01(水) 17:04:31.43 ID:8yAqosfI
おいおいウソだろ?よく考えろって
水槽に入れる前にどうする?カルキ抜くだろ?
カルキ抜いてバケツに水張って光に当ててみなよコケ生えるから
足し水や換水を忘れるなよ
84pH7.74:2011/06/01(水) 17:07:43.37 ID:QsIL0OjK
は?
85pH7.74:2011/06/01(水) 17:29:49.50 ID:8yAqosfI
>>84
キミは水道水の成分調べてみな
コケの養分になる成分が確認できるから
86pH7.74:2011/06/01(水) 17:35:45.31 ID:OfEa92/m
まあ原因とまではいかないだろうけど…
いってみりゃコケなんてどこにでも生えるんだし、その養分だけ抜いたら
コケが生えないってんならそれを商品化すれば結構儲かると思う
87pH7.74:2011/06/01(水) 18:06:52.35 ID:stBqKC/C
>>82
水道管の中を見たら、水なんて飲みたくなくなるよ。
88pH7.74:2011/06/01(水) 18:13:48.48 ID:auQDRaMB
貯水タンクの中とか見るもんじゃないよな
89pH7.74:2011/06/01(水) 18:34:43.60 ID:y1iPkzON
大磯からポコポコ泡が出てきてるけどなんだろう?
90pH7.74:2011/06/01(水) 18:48:48.17 ID:k4nQR4bP
硫化水素じゃないの?
91pH7.74:2011/06/01(水) 19:45:50.47 ID:y1iPkzON
なんですとっ
92pH7.74:2011/06/01(水) 20:34:24.66 ID:izshAfga
臭いを嗅いでみたら?
93pH7.74:2011/06/01(水) 20:40:24.74 ID:QsIL0OjK
室温が高温に強い浮き草って無い?
浮き草って水温だけ気にしてればいいの?
94pH7.74:2011/06/01(水) 21:32:52.54 ID:y1iPkzON
>>92
おれ死んじゃわない?
95pH7.74:2011/06/01(水) 22:13:35.76 ID:mgfLoFEI
>>89
水槽スペック教えて
96pH7.74:2011/06/01(水) 23:08:21.84 ID:BdtwVTfM
 エサ用のミジンコを作りたいのですが
キットとか通販でありませんか?
97pH7.74:2011/06/01(水) 23:13:15.14 ID:QsIL0OjK
俺も作りたい
エサ見つけてくれずに、床材に埋もれることがよくあるから
微生物の生餌を泳がせたい
98pH7.74:2011/06/01(水) 23:24:33.29 ID:DhIsXBhh
現在45cm水槽にパワーボックスSVミニ+エーハ2213、エアレ有でヘテロモルファ6、ボララスミクロスレッド6、アカヒレ3、コリ5、ヤマト3、ミナミ5、ラムズ3がいます。

水槽へ入れることができる生体の数は外部フィルターの能力によるって聞いたのですが、この水槽にラスボラ花火5匹追加したら過密になってしまうでしょうか?
99pH7.74:2011/06/01(水) 23:27:10.82 ID:sPiNoje/
はい
100pH7.74:2011/06/01(水) 23:28:00.91 ID:/Icnz3yX
というかすでに過密じゃないか?
101pH7.74:2011/06/02(木) 01:16:46.53 ID:3CpDPARa
質問させて下さい
エアーポンプのエア量が調整出来る種類!と思ったら
できないタイプの水心を購入してしまったのですが・・・。

エア量を下げるのにエアチューブに小さい穴を空ける方法って有効でしょうか。
102pH7.74:2011/06/02(木) 01:19:27.79 ID:R8017Lbc
俺ならショップに交換を申し出るが
103pH7.74:2011/06/02(木) 01:22:56.57 ID:3CpDPARa
箱を開けてしまい、あれ?調整するダイヤル何処?む?

……アーッ!って感じで
104pH7.74:2011/06/02(木) 01:23:41.33 ID:Gd+y+a9z
交換するのに掛かる送料で調整付きのジョイント買えば?
105pH7.74:2011/06/02(木) 01:25:19.72 ID:lRBOYq0w
水槽内部が白い糸みたいな藻でヤバい
水変えたりしても駄目だ

どうしたらいいんだ…
106pH7.74:2011/06/02(木) 01:26:27.76 ID:Gd+y+a9z
水カビじゃない?
107pH7.74:2011/06/02(木) 08:18:35.84 ID:xX1lLUCQ
>>101
水心SSPP-3S
最大吐出量2,500cc/分
吐出量調節式

水心SSPP-7S
最大吐出量1,000cc/分
吐出量固定式

これの下の方を買ったんだと思うけど、ダイヤル調整式を一番搾った時が1000cc/分くらいかも。
計測してないけど。
108pH7.74:2011/06/02(木) 13:33:49.44 ID:2zzmZCgB
アクアリウム初心者です。
新規で水槽立ち上げて、砂利しいて、カルキ抜いた水いれてアクアセイフを少しいれました。
とりあえずヒーターと濾過機(新規購入AT50の改造)を回し続けて3日目なんですが、
若干ですが水が濁ってるように見えます。
水草もいれてませんし、ただ水を濾過機で回してるだけの状態なんですが、時間がたつと多少
濁ってくるものなんですかね?3日くらいで勝手に微生物わいたりするのかしら・・・
ちなみに濾過機にはリング状の濾過材と、凹凸面がたくさんあるスポンジを詰めてます。
109pH7.74:2011/06/02(木) 13:40:16.43 ID:EkLg1GNr
>>108
白く濁ってるなら時間たてば落ち着きますよ



水量8L程度の水槽、濾過機は水作ドライブM

この環境でナイトゴビーと北米淡水カレイ一匹ずつの混泳は可能ですか?
110pH7.74:2011/06/02(木) 13:58:09.11 ID:2zzmZCgB
>>109
そうですかー、了解です!
111pH7.74:2011/06/02(木) 14:09:29.91 ID:LwFjrPHb
水心7Sって公式だと1000CCになってるけど通販サイトだとどこでも2000CCになってる。
パッケージにはどう書いてあるの?
112pH7.74:2011/06/02(木) 14:15:56.18 ID:2gaSpDGK
>>108
硝化バクテリアの餌になるアンモニアがないと、いくら水をフィルターで回しても無駄です。
パイロットフィッシュや刺身・鶏肉のササミを入れましょう。
113pH7.74:2011/06/02(木) 14:22:40.16 ID:Yt3NPmBb
自分の息子を水槽に入れてもバクテリアは繁殖しますか?
114pH7.74:2011/06/02(木) 14:27:05.98 ID:qDnVPtRE
>>113
あなたの息子さんでは水面まで届かないと思います
115pH7.74:2011/06/02(木) 14:34:50.37 ID:2GrNFydZ
小さなブラックローチ1匹では時間がかかると思います。
116pH7.74:2011/06/02(木) 14:36:46.46 ID:2zzmZCgB
>>112
なるほど。ありがとうございます。
バクテリアが恋しい毎日を送ろうと思います。
117pH7.74:2011/06/02(木) 14:37:45.72 ID:3CpDPARa
>>111
箱に毎分2000CCって書いてある
118pH7.74:2011/06/02(木) 14:39:06.93 ID:xukG0Tm/
>>111 あぁ、それはチューブ付けず電源入れた状態が2000ccで
水深25cmにストーンを沈めた状態だと1000ccになるってこと

つまり、深い水槽だともっと落ちるという事でもあり

調整機能のない、7Sではなく 2S/3Sを調整しながら使うべき
ってのが「お約束」になってる
119pH7.74:2011/06/02(木) 14:46:26.01 ID:LwFjrPHb
>>117
>>118
そうなのか。ありがとう。
120pH7.74:2011/06/02(木) 14:51:07.06 ID:Yt3NPmBb
魚の飛び出しを防止するのに、みなさんはどうしてますか?
蓋を閉めても網を閉めてもパイプの隙間から飛び出してしまいます
121pH7.74:2011/06/02(木) 14:55:43.85 ID:qDnVPtRE
>>120
海水でハゼを飼ってる友達が同じように悩んでたけど、
ショップに相談したら夜用のライト(青くて暗めのLEDとか)を使うと良い、って聞いて実践したら、
実際飛び出さなくなったそうな
122pH7.74:2011/06/02(木) 14:56:59.93 ID:QkvVYRCD
>>120
アクリル板でパイプ部を避けた専用蓋を作成。
カットが難しければ有料でホームセンターに依頼できます。
123pH7.74:2011/06/02(木) 15:01:58.09 ID:xukG0Tm/
>>120 水位を下げるのが一番効果があるけど、それができない場合には

背面はパイプの水流を外側に向けると、流石にそこからは出れなくなる
前面はぴったり蓋をハメれば前からは出ない

大抵はこの対応で対処できるが、どうにもならないのは貝だね
水流無視するので、隙間から水槽の外にでられたらもうどうにもならない

まぁぶっちゃけ、
・生体を100%活かす事は自然界の摂理としてそもそもありえない (無理)
という原点に立ち戻るといい

抱卵したも卵が全て孵化して1匹も欠けることなく成体になったら水槽は
毎年100倍に増えるよw

だから、飛び出して死んだとしても あんまり自分を責めない方がいいよ
そんなもんだと思うほうがいい
124pH7.74:2011/06/02(木) 15:52:02.82 ID:pUAPVgps
>>120 園芸用のプラネットをパイプに合わせてカットして穴を塞げばいい。鉢の穴を塞ぐやつね。
んで、少し空いた所にはウールを摘める

小魚やエビ程度の飛び出しなら完全に防げて、更に熱もこもらない
125pH7.74:2011/06/02(木) 16:07:27.31 ID:JEDGxQJu
最近生体をいれて始めたんですが、素朴な疑問です。
皆さん、水槽に手つっこむときは手洗いとかどうしてますか?
水槽洗うときは洗剤系はアウトということなので、石けんとか
はつかわないほうがいいのか?
喫煙者なので、たばこの煙とかを洗ってから水に手つっこんだ
ほうがいい、とは思っていますが、水洗いにしたほうがいいのか、
キレイキレイみたいなハンドソープつかったほうがいいのか、
ちょっと疑問に思ったもので。
俺はこれつかってる、とかありますか?

煙草やめろ、というのは無しの方向でお願いします(笑)
126pH7.74:2011/06/02(木) 16:17:54.60 ID:ctZZ89mh
>>125
特に気にしてない俺喫煙者
入れる時より入れた後必ずアルコールで消毒してる、貝とかやばい菌持ってるってなにかで読んだから
127pH7.74:2011/06/02(木) 16:29:54.50 ID:R1v9qilz
>>126

125です。
なるほど。

あまり神経質にならなくてよさそうですね。
ありがとうがいました。
128 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:30:41.93 ID:UTM5pSqw
ニコチンは水に溶けやすいから注意だけど、
水槽に直接タバコ落としたりしなけりゃ大丈夫でしょ
俺はヤニ吸わないから参考にならんかもしれんけど、
水槽いじる前に手を洗ったことは無いしそれで起きた問題も無い
129ph7.74:2011/06/02(木) 16:33:03.75 ID:5XtyA51Z
浮き葉びっしりにするとまず飛び出さない

もし飛び出したら ゴメン
130pH7.74:2011/06/02(木) 17:04:46.45 ID:vbh8fgBL
プレコとアクアシステムの水槽でどちらにするか悩んでるんですが
仕上がりや透明度、頑丈さはどちらがいいんでしょうか?
現在コトブキを使用してますが頑丈すぎて緑すぎるかなと
131pH7.74:2011/06/02(木) 18:29:14.28 ID:qgpzKkPI
>>120
ふたスレ見ればよくわかるよ
アクリルは湿気と熱で反る
なので、他の素材で自作するか、注文するべし
132 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.9 %】 株価【E】 :2011/06/02(木) 19:08:06.71 ID:rbUf6ALU
>>130
アクアシステム使ってるけど、ガラス厚いし作りはしっかりしてる
透明度は他のと変わらない
133pH7.74:2011/06/02(木) 19:09:34.53 ID:J25/i7mY
GHDグラミーのオスメスの違いを教えてください
赤かったらオス全部黄色ならメスであってますか?
134pH7.74:2011/06/02(木) 19:49:24.61 ID:1mRcx/Am
パールグラスとラージパールグラスって適応力はパールグラスが上?

田砂+底面吹上の水槽なんだけど全然育ち方が違う
ラージに混入してた一本のパールグラスが今は20本位
方やラージはひょろひょろで成長も遅くて絶滅した
135pH7.74:2011/06/02(木) 21:14:08.52 ID:imjpSxpP
緊急ですヽ(;▽;)ノ
90cm水槽買うんですけど、ソイルは何キロ買えばいいんですか?あとオススメのソイル教えてください!!!!

カージナル、エスペイ、ミナミヌマエビ、レッドビー、そのた色々

水草は赤い有茎草からアマゾンソードまで持ってますヽ(;▽;)ノ
136pH7.74:2011/06/02(木) 21:19:29.63 ID:7ebqLa7X
田砂って水の循環が悪くて水草が育ちにくいってきいたんだけどほんと?
コリドラス買ってんだけど、底砂買った時は本当無知で水草いれるつもりだったのにアルカリ性に傾ける珪砂買っちゃったんだよね。
あとコリにマスターサンド使ってる人いたら、身体に傷とかできるモノなのかも教えて欲しい。
137pH7.74:2011/06/02(木) 21:21:21.05 ID:zbqUpqU/
>>125
おれは外から帰ったら薬用ビオレで手を洗って念入りに水ですすぐ。
タバコは吸わないけど、タバコ持った手をそのまま水槽には入れないと思う。
138pH7.74:2011/06/02(木) 21:48:20.04 ID:sy6L6n+p
>>136
根がうまく張ってくれないよ
139pH7.74:2011/06/02(木) 22:08:02.92 ID:EkLg1GNr
17cm水槽でなにか単独飼いしたいんですけどなにかオススメの面白い魚居ませんか?
一応候補としては北米淡水カレイなんかを考えてます
140pH7.74:2011/06/02(木) 22:17:01.22 ID:Gd+y+a9z
めだか
141pH7.74:2011/06/02(木) 22:21:17.31 ID:R8017Lbc
>>139
アベニーパファー
142pH7.74:2011/06/02(木) 22:28:06.97 ID:xhF8jKe/
>>139
単独ならベタがオススメかな
143pH7.74:2011/06/02(木) 23:09:18.77 ID:Gd+y+a9z
ろ過容量増やしたいのですが、
パワーボックスSV9000(ホース径:φ22-16)に直結できるサブフィルターってないですか?
144pH7.74:2011/06/02(木) 23:48:25.22 ID:EkLg1GNr
>>140-142
めだか、アベニー、ベタは飼ってます
ありがとうございました
145pH7.74:2011/06/02(木) 23:49:55.06 ID:wvnT1QuR
>>139
メダカは意外と面白いし奥が深いからおすすめ
146pH7.74:2011/06/02(木) 23:58:01.15 ID:NAU/YY9F
ナナ付き流木、カボンバ、テンプルプラントを植えています。
あと1種植えるとしたら皆さんは何を植えますか?
ちなみに底は田砂です。
147pH7.74:2011/06/03(金) 00:04:19.50 ID:Ujuqu9/E
テネルス
148pH7.74:2011/06/03(金) 00:28:09.98 ID:c41kPJSX
>>147
ありがとうございます。
テネルスですか、候補に入れます!
149pH7.74:2011/06/03(金) 02:07:26.31 ID:KTdT+EYs
>>132
あざすー
両方近くの店にないから悩むなー
この時間が楽しくもあるわけだけど
150pH7.74:2011/06/03(金) 06:48:50.08 ID:sxzOa7E7
アクセルロディの尾ビレが欠けてるのと、先っぽが白くなってるのがいるんだけど、尾腐れかな?
ちなみにヒレを突くとしたらグッピーかな。
とりあえず換水とアグテンを少量垂らした。
あまり薬には頼りたくないんだよね。
151pH7.74:2011/06/03(金) 08:42:55.13 ID:R3cdvdwB
60規格2本、30キューブの維持費と90規格一本の維持費なら
90の方が安くつくよね?
152pH7.74:2011/06/03(金) 09:22:12.00 ID:SmiJLW5n
>>151
ヒーターがメイン消費電力だから、表面積と容量の兼ね合いで微妙なところ。
153pH7.74:2011/06/03(金) 09:54:01.77 ID:s9UAdXX3
>>151
クーラー設置するなら、1本にまとめた方が良いと思う。
154pH7.74:2011/06/03(金) 11:47:05.60 ID:7IGL2DQv
>>146
ピグミーサジタリア
155pH7.74:2011/06/03(金) 12:23:51.97 ID:eoR4eR2v
Co2の添加じゃなくて
エアレーションのみでも
水草の成長って良くなるんですか?
156pH7.74:2011/06/03(金) 12:37:07.75 ID:rbMJqjnV
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1301565748/989
マルチです本当にありがとうございました
157pH7.74:2011/06/03(金) 15:15:54.07 ID:6o2AHUpI
コメット×3が床に沈んだまま浮いて来ないんですが、病気でしょうか
底の砂利スレスレを泳いではいるんですが
あと、別水槽のコメットとピンポンのおしりが赤く盛り上がってます。治療方法はありますか?どなたかお願いします
158pH7.74:2011/06/03(金) 15:19:13.41 ID:jXBnqf+1
http://upload.restspace.jp/src/upload0789.jpg
ブルーアイ・ラスボラのお腹が下図のようになっています(通常は上図です)
何かの病気でしょうか。
159pH7.74:2011/06/03(金) 15:30:34.14 ID:2j6CPR/K
肥満
内臓疾患
糞詰まり
のどれかかと、割と普通に生き続けたりもする。
160pH7.74:2011/06/03(金) 15:54:15.37 ID:+sAAE7Kr
質問お願いします。
もともとアカヒレを飼っていて水質検査は淡水用の総合試験紙を使っています。

この度、汽水魚を飼いはじめたのですが
淡水用の試験紙を使っても問題ないものなでしょうか?
それとも海水用を用意した方がいいのでしょうか?

ペーハーと亜硝酸あたりがざっくりわかればいいんです。
本当に初心者な質問で申し訳ないのですが
どうぞよろしくお願いします。
161pH7.74:2011/06/03(金) 16:12:11.77 ID:K58BHu/G
>>160
水換えしろ!
162pH7.74:2011/06/03(金) 16:15:51.63 ID:wGO7JMAw
>>160
そんなものより比重計に金かけたほうがいい
海水系は濾過に金かけない限り部分換水を頻繁にするしかない
計っても意味ないと思うけどpHなんて特に
塩は結構強いアルカリ
163pH7.74:2011/06/03(金) 16:31:39.29 ID:R3cdvdwB
>>152
微妙なのか…
コストかかるしそのままの方がいいのかな
164pH7.74:2011/06/03(金) 16:47:18.16 ID:PHU6K8wp
phと硬度って違うよね?
硬度の変動で水槽にどんな影響でるの?
165pH7.74:2011/06/03(金) 17:00:50.56 ID:g11h2P8H
120cm前面曲げ水槽でおすすめは?
166pH7.74:2011/06/03(金) 17:26:26.02 ID:9X7gp+DM
テトラのEX75、上蓋と容器の隙間からポタポタ水漏れしてきた。
ワセリン塗って潤滑製をよくしても効果なし・・。
1年ぐらいたってます。

Oリングというものですか?
特に清掃時ひび割れすら無かったのに・・。

他に見た方が良い場所があれば教えてください。
167pH7.74:2011/06/03(金) 17:28:30.40 ID:UHS4SHEl
>>166
それ、チャー○の安売りでストックしておく使い捨てです

168pH7.74:2011/06/03(金) 17:31:10.07 ID:+sAAE7Kr
>>161
そうですよね。
一応一週間に一度1/3ほど水替えをしています。
ありがとうございます。

>>162
返答ありがとうございます。
比重計は汽水もはかれるものを買ってきました。
比重1.008〜1.010の弱アルカリ性にしたいのですが
比重に気を配っていればphはあまり気にしなくても大丈夫ということでしょうか?
169pH7.74:2011/06/03(金) 17:45:28.45 ID:sxzOa7E7
>>150
誰かレス下さい。
お願いします。
とりあえず皆元気です。
170pH7.74:2011/06/03(金) 18:06:42.55 ID:2j6CPR/K
その説明でわかるやつは中々いない
まず画像を見せなよ
簡単な飼育環境と同居魚も書かないと答え様がないかと
171pH7.74:2011/06/03(金) 20:04:28.36 ID:yZeOeLx3
>>169
ヒレが欠けるなんてよくあることで、仲間内でかじりあってんだろ。
特に導入当初はよくある。たいていはだんだん落ち着いて、それぞれ居場所や序列が決まってくるとそのうち治る。
172pH7.74:2011/06/03(金) 20:06:00.20 ID:1aNb4fp4
一度使うのを止め、数ヵ月ぶりにまた使いだしたエーハイム2213の
上部蓋の連結部分(パチンとはめるところ)の横の小さい穴?の所から水が出てしまって
循環させられません。これはどこかの故障でしょうか?
173pH7.74:2011/06/03(金) 21:12:18.24 ID:wGO7JMAw
>>168
そう、アンモニアが発生してもバクテリアも発生しにくいし換水するしかない
水が蒸発して塩分濃度が高くなるから自然にpHも上がるので
比重に神経使う方が良いのではと
塩垂れと漁港の香りが部屋中に充満して嫌にならんようにな
174pH7.74:2011/06/03(金) 21:12:23.46 ID:Kz9Jx/Dy
http://www.eheim.jp/pdf/2213.pdf
カバーを外した排水口のOリングの劣化だと思われる
175pH7.74:2011/06/03(金) 21:13:30.62 ID:Dx87iri4
最近単発の攻撃的な奴が多いな
仲良くやろうよ
176pH7.74:2011/06/03(金) 21:14:24.49 ID:Kz9Jx/Dy

>>174>>172
めったに劣化するものではないと思うが
漏れるとしたらそこしかない
177172:2011/06/03(金) 22:14:31.59 ID:1aNb4fp4
>>176
ご指摘ありがとうございます。
よく見てみたところOリング自体がはまっていませんでした。
使うのをやめて片付けた際にどこかへいってしまったようです。
初歩的な間違いでレスを埋めてしまってすいませんでした。ありがとうございました。
178166:2011/06/03(金) 22:44:11.85 ID:9X7gp+DM
どなたかアドバイス御願いします
179pH7.74:2011/06/03(金) 22:58:25.65 ID:2j6CPR/K
>>178
ろ材が多すぎるか、コンテナがきれいに積めてなくて密閉できてないか。
それか、そもそも水漏れがホースタップからじゃない?
プラパーツのみで構成されるホースタップは割とすぐに壊れるよ。
180pH7.74:2011/06/03(金) 23:00:03.37 ID:OGJ5ikFd
アナカリスはLEDだと光量不足ですかね?
181pH7.74:2011/06/03(金) 23:00:13.27 ID:+sAAE7Kr
>>173
薄めの汽水なので今のところ塩垂れなどはないようです。
が、やはり水質を維持していくには少々手間がかかりそうですね。
やり甲斐があると思って頑張ります。
いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
182pH7.74:2011/06/03(金) 23:00:58.95 ID:0Y86a/o+
>>166
他に見る場所といえばテトラのサイトかな
http://www.tetra-jp.com/inquiry/index.html
お気軽にって書いてあるしお気軽に電話しちゃいなよ
183pH7.74:2011/06/03(金) 23:46:16.01 ID:RSO0NRxa
日光が当たらなければ室温=水温です?
184pH7.74:2011/06/04(土) 00:15:48.71 ID:w+OturE0
>>180
うちの3WのLEDでももさもさ育ってるよ
185pH7.74:2011/06/04(土) 00:18:17.17 ID:j21sixE1
20センチぐらいのパイプフィッシュを17センチぐらいの水槽で飼育できますか?
186180:2011/06/04(土) 00:27:18.28 ID:k3VWX3sG
>>184
ありがとうございます。試してみます
187pH7.74:2011/06/04(土) 00:36:02.36 ID:WE8zYmtD
半年以上金魚水槽に放置していた水作エイトの中の綿部分にヘドロみたいのがこびり付いてたんだけど
これってウ○ンコ?バクテリア?
188pH7.74:2011/06/04(土) 00:42:32.12 ID:jyh/nx7D
どっちにしても、一回掃除したら?
189pH7.74:2011/06/04(土) 02:56:17.58 ID:579V05nL
ソイルって掃除するんですか?
あと厚さは2cmでもいいですか?
190pH7.74:2011/06/04(土) 02:58:21.47 ID:2/FjgTvm
掃除するとにごる
水草植えないなら2cmでおk
191pH7.74:2011/06/04(土) 05:09:46.76 ID:o3YqVqII
>>166
これじゃないかな
正直買い替えを勧める
自分はこれでEXからエーハイムに変更した

外部フィルターはどれがいいの?Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1291819842/

102 :pH7.74:2011/01/10(月) 13:03:51 ID:hp5TViK/

EX→VXの流れって、やっぱEXの2年爆弾のせいか?
ヘッド内部の、ユーザーが手を出せない場所のOリングの劣化。
EX使ってる奴は、どんだけこまめにメンテしようが
おそかれ早かれヘッド内からの水漏れに会うから、気をつけとけよ。
192pH7.74:2011/06/04(土) 06:46:25.50 ID:mq+VUryn
ライトと夜間エアを自動管理にしたいんですがおすすめのタイマーとか方法とかあったらおしえて下さい。
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 06:53:51.52 ID:2NYhnNpu
上部フィルターを水中ポンプで回してるんですが
ホースの長さの調整が難しく困っています
図のようなホースとホースを繋ぎ且つそれ自体で長さの調節出来るものなどありますか?

ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u75996.jpg
194pH7.74:2011/06/04(土) 07:01:24.53 ID:iqYCKlQD
納豆菌って効果あるんですか?
入れたら透明な水が白濁して取れなくなった
195pH7.74:2011/06/04(土) 07:40:51.13 ID:uk5bEfE6
>>192
2系統設定出来るタイマーあるよ。
196pH7.74:2011/06/04(土) 08:02:43.61 ID:xBAq4L2e
>192
アナログタイマーx2がおそらくリーズナボゥ
197pH7.74:2011/06/04(土) 08:36:35.61 ID:uk5bEfE6
>>192
ちなみに俺は、これを使ってる。

http://item.rakuten.co.jp/chanet/52620/

場所をとらないし、設定も簡単。マニュアルでのON、OFFもボタンひとつでおけ。
GEXというところだけが気に入らないが。
198pH7.74:2011/06/04(土) 08:48:39.37 ID:Kp56TMJo
デザインからしてニッソーのパクリだがそれで十分だろうな
199pH7.74:2011/06/04(土) 08:55:01.57 ID:uk5bEfE6
>>193
伸縮ジョイントは、工業向けしかないだろ。

テトラのP-1フィルターの緑色のパイプはパイプの中にパイプが通っていて、長さを調整出来るから、これを応用すればなんとかなりそうな・・・。
でもホースの長さを調整するのが良いと思うよ。
200pH7.74:2011/06/04(土) 10:31:31.30 ID:0FphKvOX
>>194
水質浄化になると思うけど使う必要があるかないかで言ったら必要が無い
白濁は簡単に言っちゃえばバランスが安定してる水槽に投入したことでバランス崩したからだと思う
些細なことでバクテリアとかは死んじゃって白濁することあるからその手の白濁の可能性高そう
投入してまだ1週間も経ってないんじゃない?せめて1ヶ月ぐらい様子見ればある程度落ち着くんじゃないかと思う
201pH7.74:2011/06/04(土) 11:58:37.24 ID:LCxMQEcd
60cm水槽でアヌビナスナナが水槽に入ってるんだけど
水温上昇防止のために20W2本の蛍光灯を1本にしても光量は平気?
202pH7.74:2011/06/04(土) 13:15:04.76 ID:Tg4joi3d
ナナならなんら問題ない。
203pH7.74:2011/06/04(土) 13:18:31.67 ID:mI83J3uF
>>201
ライトリフトをまず試しな
204pH7.74:2011/06/04(土) 14:27:47.83 ID:36z2pplF
ろ過能力が高いと、水換えの頻度を減らせますか?
生体の数を増やせるだけですか?
勉強中なんですが、よく分からなくなってきたorz
205pH7.74:2011/06/04(土) 14:41:10.94 ID:Y7vvCBlp
昨日あたりの水漏れEX75です。

今日とりあえず、一度電源を抜いて、
ふたを外して清掃、戻したら

電源を入れないじょうたいでも、ジワジワとバックルのあたりからにじんで来ました。

来週テトラに相談しようと思いますが、
Oリングか、機構的なものかどちらの可能性があるんでしょうか。

ちょうど1年ぐらい経ちます。
206pH7.74:2011/06/04(土) 15:28:15.62 ID:Tg4joi3d
ろ過能力が高いフィルター使うと
水飼え頻度が下がると思っていた次期が
私にもありましたよ。

処理スピードが速いか遅いかであって
いらないものの溜まり具合はエサに比例するから
これといって変わらないのな。
だから水換えの頻度が少なくて済む事にはならない。

そりゃ総水量が全く変わるオーバーフローとかは
濃度も変わってくるから水飼え頻度が少なくなるよ。
207pH7.74:2011/06/04(土) 15:32:33.00 ID:Tg4joi3d
>>204
付け足し。
処理能力が上がるから飼える魚は増えるよ。
増えた魚の分水換え頻度も「上がる」けどね。
208pH7.74:2011/06/04(土) 15:43:58.15 ID:+bSywypd
>>206
OFだって濃度は上がる
回数減らしても水量分だけ量が増えるんだから殆ど意味無いよ
普通に悪化するとこただ緩やかに悪化するってだけ

>>204
バクテリアの定着できる濾材を多く入れられる分だけアンモニアや亜硝酸て有害物質から無害に近い硝酸塩て物質に変える速度が上がる
硝酸塩は結局蓄積されるので水換えの頻度は変わらない
209pH7.74:2011/06/04(土) 15:47:11.40 ID:ExFO8jOQ
コメットの稚魚(2cmほど)を3匹
10リットル程度の飼育ケースで飼育中ですが
稚魚はエアに流されて弱ると聞いたので入れてませんが
どの程度まで大きくなったらエアを入れたら良いでしょうか?
210pH7.74:2011/06/04(土) 15:59:56.53 ID:Tg4joi3d
>>208
いやいや、そこまで言っといて
OFは意味無いとはなんぞw
水飼え頻度下げたいなら意味大有りじゃないの。
211pH7.74:2011/06/04(土) 17:30:04.42 ID:jyh/nx7D
内径16外径22のホースに塩ビ管A16を接続したいんですが
どうやったら接続できますか?
A16のソケットにホース突っ込んでも、水漏れちゃいますよね?
ちなみに、接続部は水中です。
接続可能なパーツ等あったら、教えてくださいm(__)m
212pH7.74:2011/06/04(土) 18:09:25.96 ID:8xrvLKcf
サテライトに外部フィルターの排水ホースやヒーター繋げてるんですが、
水槽の水位が下がってくると落水音がするようになってきます。
何か防音対策はないでしょうか?
水を足せば済む事なんですが、それ以外の方法でお願いします。
213pH7.74:2011/06/04(土) 18:24:49.33 ID:LhdnreQ6
>>211
16/22ホース
塩ビVP13A
13A16A異径
塩ビVP16A
という順でつなぐのはどうだろう
ホースは熱湯で柔らかくして13Aにねじ込み、ホースバンドで止める
15/22の耐圧ホースと13Aではやってるけど、その16/22のホースでできるかはわからん
214204:2011/06/04(土) 19:01:07.15 ID:36z2pplF
>206、>208、勉強になりました。ありがとうございます。

ろ過能力というのは、十分か不足かであって、「高い」という言い方はあまり適切でないように思いました。
生体が増えて与えるエサが増えたとき、バクテリアも増えて定着することができれば、
それなりにろ過できるって感じでしょうか。
水換えの頻度って、ろ過とはあんまり関係ないのですね。
215pH7.74:2011/06/04(土) 19:03:32.19 ID:jyh/nx7D
>>213
ありがとうございます。
ホースは外部フィルターの吐き出しからの奴なので、
出来れば、水が通る径を小さくしたくないんですよね。


http://item.rakuten.co.jp/chanet/44650/
塩ビ管16Aに↑を接着剤でくっつける事って出来ると思いますか?
出来るなら、径を小さくすることなく接続できるんですが・・・
216pH7.74:2011/06/04(土) 19:23:27.37 ID:b24jlG6f
217pH7.74:2011/06/04(土) 19:31:45.00 ID:ICtjbxlX
生体をネト買いしようかと思ってますが
品質で言えば、どこが一番おすすめですかね?

逆にここはヤバいとかありますか?
218pH7.74:2011/06/04(土) 19:56:42.74 ID:kbERSA3F
外部フィルターのインペラの羽を半分の数に減らしたらどうなる?
219pH7.74:2011/06/04(土) 20:09:35.60 ID:jyh/nx7D
>>216
ありがとう。
でも16A用のネジ径3/8が売ってないんだけど。。。
220pH7.74:2011/06/04(土) 20:20:05.42 ID:/q6NCkA/
外部フィルターってのは、
床に置いてある緑色のバケツみたいな物?
水槽の背面に掛けて使う小さな上部フィルターみたいな物?
221pH7.74:2011/06/04(土) 20:25:56.76 ID:dN1PG4Ew
10リットル水槽でカラシンなどを飼っていて、フレーク食べない種類がいるので乾燥赤虫あげてます
そのため油膜が張ってしまうので上澄みだけ掬って毎日捨ててます
水量が少ないため3日に一度くらい水足してるんですが、頻度下げたほうがいいでしょうか
それともなにか抜本的解決策があったら教えて下さい

濾過は外部式のエデニックシェルトV2です
222pH7.74:2011/06/04(土) 20:29:32.81 ID:/q6NCkA/
水槽の油膜は水面が動けば消える
エアレーションするだけでも消えるよ
223pH7.74:2011/06/04(土) 20:30:47.96 ID:ZWG7E6Ip
上の方で濾過を強化すればアンモニアが亜硝酸を経て硝酸塩になるスピードが早くなるって書かれてるけど、
既に濾過が十分に間に合っている水槽にさらに濾過槽を追加しても、餌になるアンモニアが増えない限り濾過バクテリアの量は増えないよね?
100のアンモニアを出す水槽の濾過槽に100のバクテリアがいたとして、濾過槽を倍にしてもバクテリアの数が50と50に分散するだけな気がするんだけどどうなんだろう。
224pH7.74:2011/06/04(土) 20:33:01.34 ID:/q6NCkA/
>>223
そのとおり
225pH7.74:2011/06/04(土) 20:47:05.47 ID:LXFrxxpO
その水槽に必要以上のバクテリアは繁殖しないよ。
226pH7.74:2011/06/04(土) 21:44:54.10 ID:WFz0M9xS
生体の成長とか追加とか考えれば、
少し余裕がある濾過装置が望ましいかと思います。
227pH7.74:2011/06/04(土) 22:26:21.47 ID:uG6c7MSv
するってーと、生物濾過で1台、流量減っても関係ない
物理濾過専用を1台サブ化せず並行運用が一番良い?
228pH7.74:2011/06/04(土) 22:33:45.00 ID:zRgftCY5
>>227
その方がメンテしやすいと思う
229pH7.74:2011/06/04(土) 22:44:04.34 ID:imRI0V9/
25センチのオスカーと10センチのポリプを混泳させたらポリプ食われる?
230pH7.74:2011/06/04(土) 22:53:29.40 ID:1j0V4f2M
アリンガーアリンガーアリンガー
231pH7.74:2011/06/04(土) 22:53:39.73 ID:WFz0M9xS
既に不安を感じてここで質問されてるのでしょうから、
素直にそのままやめた方が良いかと思われます。
232pH7.74:2011/06/04(土) 23:25:55.12 ID:+AZyQ8iw
明日の安田記念はアパパネ買えばいいの?
233pH7.74:2011/06/04(土) 23:30:16.44 ID:kfUY431K
60cm規格水槽に10リットルポリタンク乗せたらヤバイかな?
234pH7.74:2011/06/05(日) 00:03:38.06 ID:WFz0M9xS
>>233
意図がよくわからないんだが・・・
濾過装置として使うつもり?
あと水槽は枠あり・なし?
235pH7.74:2011/06/05(日) 00:06:03.83 ID:6Ngi4B9/
エビをピンセットで持ち上げたら、殻が取れて赤いのが出てしまった・・・
どうしよう
236pH7.74:2011/06/05(日) 00:06:12.38 ID:NAAvqqNB
>>233
給水用?10キロくらいなら大丈夫だと思うよ
かさねらレールって商品もあるけどそれは対価重20キロだし
支持物次第だね
237pH7.74:2011/06/05(日) 00:14:55.77 ID:gJJXI39R
>>235
もえるごみ
238pH7.74:2011/06/05(日) 00:25:37.44 ID:kt2ih3Of
>>223
全くその通りだよ
バクテリアが住める空室を増やしてるだけ
バクテリアの分裂速度はろ材の量に関係無く一緒

239pH7.74:2011/06/05(日) 00:37:14.56 ID:SfcNwDRM
120cm水槽用の外部フィルターでオススメ教えてください。
1個でも、同じ奴2個の運用でもいいです。
コスパの高い奴お願いします。
240pH7.74:2011/06/05(日) 01:18:54.95 ID:pYTDU0VY
>>239
エーハイムプロフェッショナル3 2075を2台
241pH7.74:2011/06/05(日) 01:30:00.89 ID:kt2ih3Of
>>239
フルーバル1択だね

242pH7.74:2011/06/05(日) 01:40:17.95 ID:SfcNwDRM
>>241
http://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopdetail/005001000081/
コレのこと?
2300/hって凄すぎるわw
1時間で10回転か
243pH7.74:2011/06/05(日) 01:49:58.53 ID:kt2ih3Of
>>242
絞って使えるよ
絞ってOKと説明書に明記してるから
下から排水出来るのすげー楽ちんだし、泥たまったらここから抜けて行く
自動でエア抜きしてくれるし、何より安い
244pH7.74:2011/06/05(日) 01:56:48.71 ID:SfcNwDRM
>サイズ(mm) W420×D340×H530 (*ユニット込みでの高さ)
でっかw
もうちょっと、小さい奴でオススメないですか?
245pH7.74:2011/06/05(日) 02:00:41.28 ID:kt2ih3Of
120pの水槽台だよな?
小さいのは知らんw
246pH7.74:2011/06/05(日) 02:34:27.63 ID:36M7xWrt
水槽の裏側の角に1センチほどの傷を見つけたのですが
ちょうど角にあったので断面を見ると表面だけのようです
表面の傷からでも水槽破壊につながるでしょうか?

また60水槽を買い換えるとしたら
エーハイム・アクロ・テトラ・コトブキならどれがお勧めですか?
今はエーハイムを使っています
247pH7.74:2011/06/05(日) 02:36:42.09 ID:/+2smMAR
>>195
>>197
ありがとうございます!!
248 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:59:26.85 ID:PaBDpt+X
淡水熱帯魚の水作りについて初心者の質問なのですが
今30センチ水槽にソイルのみを敷いてグロッソスティグマとウォーターバコパとロタラナンセアンとルドウィジアパルストリスとサルビニアナタンスを植えてるんですがふと思い立ち何か魚をこの水槽で飼おうと思いまして
つきましてはとりあえず見切り発車でアンモニア発生からということで水槽にキハダマグロの刺身を2枚ほど投入したところまでは良かったんです
が、よく考えたら水作りを終えるまでの過程で発生するアンモニアやら亜硝酸やらが水草に悪さをしないかと今さらながらちょっと心配になっています
このような環境でこれからの季節水草込みでのバクテリアを増やす水作りは危険でしょうか?
問題なければこのままの状態で水を作っていこうと思うのですが
ご意見聞かせてください
249pH7.74:2011/06/05(日) 04:29:53.75 ID:plFEs3V9
>>248
アンモニアはあるていど水草が吸収するけど、多すぎると細胞が壊死する(ネクロシス)
どれくらいのタンパク源を水槽に投入したらよいかは水質検査薬で確かめながら決めて
植えたばかりの水草は本調子でないので、ろ過に必要な大量の酸素を賄えないかもしれないので、最初はエアレーションした方がいい
水槽立ち上げの時期は真夏や真冬を避け、今ぐらいがちょうどいい
水温25度くらいなら3〜4週間で水槽が立ち上がる
250pH7.74:2011/06/05(日) 08:18:23.00 ID:5wcMGldt
ソイルから出てくるアンモニアですでに十分立ち上がってる可能性が高い
251pH7.74:2011/06/05(日) 10:08:34.81 ID:85ZE+SsD
>>246
自分なら間違えなく買い換える
仮に60センチ水槽であるなら亀裂部分にかかる負荷が怖すぎる
252pH7.74:2011/06/05(日) 10:51:56.96 ID:yJOJeMLU
うちのコリドラスパンダが急に星になりました。コリパンを入れて一ヶ月になるのでPHショックはないかなと思います。カラムナリスなどの病気の症状も見られません。他のコリたちはみんな元気です。それと昨日水換えをしました。1/3程度です。
誰かわかる人いたら教えてください。
253pH7.74:2011/06/05(日) 10:59:43.07 ID:SfcNwDRM
外部フィルターで使う様なホースって、
瞬間接着剤で塩ビパイプと、くっ付きますか?
254pH7.74:2011/06/05(日) 11:13:25.68 ID:ehoQOGxa
>>252 突然死だね。そんな運命もある。
>>253 瞬間では無理。まずは塩ビ用の接着剤を。ってゆーか接着でなく、径を合わせてはめ込んだ方がメンテし易い。
255pH7.74:2011/06/05(日) 11:15:39.30 ID:SfcNwDRM
>>254
塩ビ用の接着剤ならホースと塩ビ管の接続可能なんですか?
内径22の塩ビに外径22のホースを突っ込んで、くっ付けたいと思ってるんですが。
256pH7.74:2011/06/05(日) 11:21:54.53 ID:oKskxSPt
水草用のCO2添加装置のように
酸素を添加する装置はありますか
257pH7.74:2011/06/05(日) 11:27:26.08 ID:NAAvqqNB
>>256
酸素自体を添加する装置は無いと思うけど
見た目でこだわりたいんならADAのパレングラスにエア用がある
258pH7.74:2011/06/05(日) 12:17:09.02 ID:sB5tlD74
SPFをエビ水槽に置こうと思ってるんだけど、
稚エビ対策はどうすべき?
うまく吸い込まないような方法ある?
誘導されるなら、何スレ?

すでに運転中の60センチにサテライト用に設置するため、底面直結などは不可です
259pH7.74:2011/06/05(日) 12:22:10.78 ID:PkQytpdE
>>255
石油の奴に塩ビで延長させてるが、くっつけない方がいい
ぴったりサイズなら熱湯で軟らかくして、きっちりはめ込んで使った方が使い勝手いいよ
260pH7.74:2011/06/05(日) 13:07:17.42 ID:jYmFzife
30×30×40でアカヒレ4、コリドラス2、オトシン1を飼育中。
1匹でも主役になる、他より大きめの個体を入れたいのですが、おすすめはありますか?
261pH7.74:2011/06/05(日) 13:25:00.33 ID:mhcsDPN7
クラウンローチ
262pH7.74:2011/06/05(日) 13:43:02.20 ID:jYmFzife
>>261
ありがとうございます。
ローチの飼育経験がないのですが、遊泳域はどのあたりなのでしょうか。
263pH7.74:2011/06/05(日) 13:50:36.46 ID:mhcsDPN7
>>262
うちのは底の方にいることが多いかな
コリと一緒に飼っててコリの1.8倍くらいの大きさだけど仲良くやってるよ
264pH7.74:2011/06/05(日) 14:02:02.67 ID:tnRxQcsF
先日ニッソーのアクアクーラー20をお借りしたのですが、使い方がわかりません。
かしてくださった方も一度も使わず余っていたそうで、オクで手に入れられたのか説明書がないです。

現在、テトラEX120につないで、90規格を冷やそうとしています。クーラーはキャビネットの中にいれて、
キャビネットの扉は開いています。一応元気に動いていますが、設定等の仕方もわかりません。

この状態で1週間ぐらい立つのですが、さっぱり機能してないもようです。
魚も元気なくなってきてしまいました・・・。

というわけでかなり困っています。正しい使い方を教えていただけるとたすかります。m(__)m

265pH7.74:2011/06/05(日) 14:06:01.94 ID:jYmFzife
>>263
底ですか
ありがとうございます。
266 忍法帖【Lv=6,xxxP】 248:2011/06/05(日) 14:27:37.40 ID:PaBDpt+X
>>249
ふむふむ、とりあえずこまめに試薬で水質調べながら水草の調子を見つつやってみることにします!
ありがとうございましたー

>>250
ソイルからもアンモニア出てるかもなのですか・・
試薬を今から調達してきて一度調べてみますー
267233:2011/06/05(日) 15:52:11.74 ID:pQW6vzyA
返信遅れましたごめんなさい
>>234
>>236
給水用として使うつもりで、水槽は枠ありです。
10キロくらいだったら大丈夫なんですね、ありがとうございましたm(__)m

268pH7.74:2011/06/05(日) 16:50:16.58 ID:lbQPomCN
テトラミンの賞味期限が来年の3月となっていますがこれは未開封ですよね?
開封後は何ヵ月ぐらいもちますか?
269pH7.74:2011/06/05(日) 16:56:24.44 ID:mhcsDPN7
保存の仕方にもよるだろうけど1年くらいなら平気じゃない?
うちは1年で買い換えてるよ。責任は取らないけどね。
心配なら半年毎に買い換えてもいいんじゃない?ケチるような値段じゃないし。
270246:2011/06/05(日) 17:17:05.66 ID:36M7xWrt
昨日ガラス水槽の傷の件で質問した者です

http://upload.restspace.jp/src/upload0911.jpg
この傷なのですが
皆さんならすぐに買い替えるべきと思われるでしょうか?

もちろん買い換えたほうがいいのはわかっているのですが
やっと水草が安定してきたところなので
できればソイルの交換時期まで使いたいと思っています
傷は爪がちょっと引っかかるくらいです
271pH7.74:2011/06/05(日) 17:20:37.86 ID:1xo7/Ots
乾燥餌とはいえ夏場越すのが嫌だから、
6〜9月いっぱいの4カ月、10月〜5月いっぱいの8カ月間でチェンジ。
どうせ各種使い切らないから小さいの買ってる。
272pH7.74:2011/06/05(日) 17:32:03.43 ID:1xo7/Ots
>>270
個人的な意見だけど
傷の深さによるが、表面的なスレ傷なら気にしない。
そのまま様子見つつ予備の水槽だけは用意しておいた方が無難かな。
気休めにアクリル板にシリコン塗って貼りつけるとか。
273pH7.74:2011/06/05(日) 17:55:37.15 ID:ewvdBvek
一週間ほど留守にするのですが、その間の照明に悩んでいます
コトブキのエコスポット21を使っているのですが、
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=39
これの青色LEDだけを点灯させて一週間放置していても大丈夫なものなのでしょうか?
274pH7.74:2011/06/05(日) 17:58:23.08 ID:NAAvqqNB
>>273
大丈夫だと思うけどホムセン行って1000円もしないタイマー買ってきた方が吉
275pH7.74:2011/06/05(日) 18:05:13.42 ID:ewvdBvek
>>274
ホームセンターだとそんな安価に!?
よく考えたらタイマーをわざわざアクアショップだけで探す必要ないんですね
探しに行ってみます。ありがとうございました
276pH7.74:2011/06/05(日) 18:24:23.41 ID:CFt4i+A6
水槽台自作を考えています
日を横にした形の55センチキューブ風なんですけど
2センチ厚の木材3枚で50キロに耐えられるでしょうか?
設計制作は苦ではないのですが耐加重が全くわかりません
277pH7.74:2011/06/05(日) 18:24:41.39 ID:q+2Z132b
>>270
どう見ても擦り傷には見えんが、エッジの面取り部で傷が消えてるから、裁断時に出来た傷かな・・
俺ならトリミングした水草を移していきながら、ゆっくり新水槽へ移行するわ。余震とかでたわみが出るとそこから割れそうだし
278pH7.74:2011/06/05(日) 18:24:47.55 ID:SfcNwDRM
基本アクア用品ってボッタ価格多いからな〜
代用出来る奴は代用した方がいいよ。
279pH7.74:2011/06/05(日) 18:27:05.64 ID:SfcNwDRM
>>276
38x89のSP材買ったほうが無難
3600mmでも600円ぐらいで買える
280246:2011/06/05(日) 18:44:56.00 ID:36M7xWrt
>>272 >>277
チャームで買ったエーハイムの水槽なんですが
たぶん買ったときからついてたんですよね
初めて水槽買ったので傷のチェックとかしなかったんですよ

エーハイム・アクロ・テトラ・コトブキあたりの3000円前後の60水槽は
どれも似たようなものですかね?
あとソイルは使いまわしできませんよね?
281pH7.74:2011/06/05(日) 19:31:36.51 ID:D1BX7TqV
これは割れるだろ・・・
早いとこチャームに連絡して
交換してくれるか聞いたほうが
282pH7.74:2011/06/05(日) 19:54:00.56 ID:q+2Z132b
>>280
同じ水、同じソイルでも一回抜いて差し戻したら、水草の
コンディションは変わるので、ソイルの使いまわしに何の
メリットもないよ。

そういう訳で、保証を使って修理・交換を求めた方が良い。
283pH7.74:2011/06/05(日) 20:20:19.36 ID:jHUgAkoo
>>280
俺もチャームで買った水槽に最初からでかい傷が付いてて泣き寝入りしたことがある。
既に魚も入れちゃったし、水入れたら返品不可とあったし。
ダメもとでメールしてみたほうがいいと思う。絶対。
284pH7.74:2011/06/05(日) 20:33:10.03 ID:zGSrv1X1
270
アウト。余震が来たり魚が暴れたらすぐ水漏れする。
285pH7.74:2011/06/05(日) 20:42:10.90 ID:KKqSwPZe
>>270
ある日、突然割れるから怖いょじゃ
286166:2011/06/05(日) 21:40:26.15 ID:gCsWHoL4
>>191
ちょw
何?EX2年爆弾ってwww

1年って先日書いたけど、よく考えたら2年ぐらいだわ・・・。
ユーザが手を出せないOリング?うわぁ、そんなのあるのかorz
287pH7.74:2011/06/05(日) 21:49:55.86 ID:NkTemva1
麦飯石に穴開けて海老の住処にしたいのですが、
ホールソーよりもダイアモンドリーマですよね?
288246:2011/06/05(日) 21:50:38.26 ID:36M7xWrt
水槽傷の246です
水槽買いなおします
皆さんありがとうございました
289pH7.74:2011/06/05(日) 21:55:22.85 ID:VS7Aw7Ho
>>287
なんでリーマなの?ばかなの?しぬの?
290pH7.74:2011/06/05(日) 22:02:11.39 ID:r3y5TF57
>>288
どうせ買い直すならなら、今の水槽外でミナミヌマエビの飼育に使うといいぜ
外なら割れても被害少ないし、俺の個人的予想では外で使うと何故か割れない
家の中で使ってると多分割れると思うよ
291pH7.74:2011/06/05(日) 22:06:50.07 ID:NkTemva1
>>289
ハンドリーマじゃないですよ?w 
292pH7.74:2011/06/05(日) 22:16:52.92 ID:HQxWkvNQ
エアポンプは夜間は止めて方が良いの?
ブクブクが出てると金魚が寝ないので早死するの?
293pH7.74:2011/06/05(日) 22:17:16.32 ID:D1BX7TqV
プログレ450(46×30×34cm)
これのガラスの厚みわかる方いますか?
また45cm規格をGEXの金属フレームの
水槽台に置くのですがこれ以外の
オススメありますか?
294pH7.74:2011/06/05(日) 22:24:44.47 ID:t5ignXvA
魚とエビ入れ始めてから、水面になかなか消えない気泡がたくさんできるのですが、これはダメな状態ですか?

外掛けフィルターと醗酵式二酸化炭素添加装置を使用しています。
魚はネオンテトラとレッドチェリーシュリンプ
砂利はソイルを使用し、水草も少々植えています

おしえてえろいひと
295pH7.74:2011/06/05(日) 22:31:26.63 ID:ohNN6xf4
仕事でやむなく2ヶ月間放置してマツモで一杯になっていた水槽。
水換えしてマツモを取り除いたら、エンペラーテトラの稚魚がわんさかいました。

エンペラーテトラって
296246:2011/06/05(日) 22:32:48.50 ID:36M7xWrt
>>290
そうですよね
よく考えたら水槽の捨て方ってわからないなぁと
ミナミ&水草の切れ端入れに使います
297pH7.74:2011/06/05(日) 22:33:55.57 ID:ohNN6xf4
すみません、書き込み途中で送信してしまいました。

質問です。よろしくお願いします。

エンペラーテトラって自家繁殖しやすい種類なのですか?
298pH7.74:2011/06/05(日) 22:34:23.50 ID:0nzQys8z
>>294
エサ入れすぎてない?
299246:2011/06/05(日) 22:34:36.02 ID:36M7xWrt
連投で申し訳ないですが
エーハイム・アクロ・テトラ・コトブキあたりの3000円前後の60水槽は
どれがいいとかあります?
300pH7.74:2011/06/05(日) 22:36:38.85 ID:NAAvqqNB
>>297
小型カラシンの中では繁殖しやすい種類みたいです
ブライン沸かして与えるといいですよ
301pH7.74:2011/06/05(日) 22:38:37.52 ID:SnOUBrIQ
オトシンとミナミの水槽に水カビが発生したんですが
彼らは食べるんでしょうか?
302pH7.74:2011/06/05(日) 22:56:04.59 ID:SfcNwDRM
ライト:LED
CO2:発酵式
床材:セラミック

これらの条件でも育つ、前景水草ありませんか?
出来るだけ沢山教えてください。
303pH7.74:2011/06/05(日) 22:57:55.01 ID:zGSrv1X1
アリンガーアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
304pH7.74:2011/06/05(日) 23:01:32.49 ID:ohNN6xf4
>>300
ありがとうございます。
ブライン沸かしてあげてみます。
305pH7.74:2011/06/05(日) 23:03:18.44 ID:pYTDU0VY
>>299
アクロは作りが雑な場合が多いので買うなら他の3社でいいと思います。
その価格帯の水槽なら何処も同じような物なので好きなの買ってOK
306pH7.74:2011/06/05(日) 23:25:24.64 ID:CFt4i+A6
>>279
SP材?
木材以外の頭が無かったので今度探してみます
ありがとうございました
307pH7.74:2011/06/05(日) 23:35:32.12 ID:SfcNwDRM
>>306
http://item.rakuten.co.jp/okamoku-s/10000591/
こういう奴
正式にはSPF材だけど。
ここの店は高いけど、そのかわいカットは無料みたい。
探せばもっと安い店あると思うよ
308pH7.74:2011/06/05(日) 23:59:00.05 ID:2DaB2wX9
ホームセンターで安い金魚を買ったら塩浴を薦められて1%の中に入れてるんですけど
これはずっとこのままでいいのですか?
問題ないのなら水槽が汚れて水替えをする時がくるまではずっとこのままでいようかと思うのですが

メダカも入ってます。

あと、オオカナダモは別のバケツにいれているのですが、何%までなら水草を投入しても大丈夫なのですか?
309pH7.74:2011/06/06(月) 00:05:55.85 ID:9dSTqFRF
横から失礼
SPF材は、ウッドデッキ材に必要な耐水性が低く、非常に腐りやすい点があります。また松の仲間なので、節が多い、割れやすい、反りやすい、松ヤニなどのデメリットがあります。
らしいけど、水槽台にまずいのでは?
310pH7.74:2011/06/06(月) 00:11:11.57 ID:rz79tZi6
>>309
自作水槽台ってSPF使う人多いよ、安価だからね
店で売ってる物見るととても精密な寸法の工作には向かない材料だと判るから俺は使わなかったけど
耐水性はクリア塗装でもすれば問題ないけどね
311pH7.74:2011/06/06(月) 00:25:55.45 ID:vBKkfmbg
洒落ててかっちょいいからアクアキャノピー使いたいんだけど
やっぱこれじゃ外部濾過はできないのかな?
底面大好きアクアシステムだから底面濾過しか使えない??

>>308
金魚は病気になりやすいから予防も兼ねて塩水のまま飼育してる人は結構多い
と、身近にいる金魚飼いから聞いたことがある。
で、またそれとは別で俺も塩水浴させた事があるんだけど
そんなに塩入れてなかったけどマツモ一発でダメになったから水草は一切ダメだと思っていいかと
そもそも塩水浴の意味は分かってる??
あと「金魚は病気になりやすい」って書いちゃったけどもし飼ってるやつ赤金ならそんなに気にしなくていいかも
312pH7.74:2011/06/06(月) 00:46:46.31 ID:8s2ORjIj
初めての60センチの水槽立ち上げて、水曜日に初めての生体にドワーフ・
グラミーのペアを入れたのですが、昨日、アマゾンソードとアメリカン・
ウォータースプライトを追加でいれたら、今日、♂がかなり過激になってました。
・アメリカン・スプライトをちぎって水面に並べる。
・かなり執拗に♀を追いかけ回す。
・心なしか、胸側が昨日より青くそまってる気がする。
これってやっぱ発情期ですか?まだ、泡巣みたいなのは確認できないですが。

♀はまだ4センチ弱ぐらいで、成熟しきってないような感じなんですが、
それでもやっぱり♂は求愛はするんでしょうか?
こんだけ執拗に追いかけ回された場合、♀って衰弱します?やっぱり
隔離したほうがいいですか?
313pH7.74:2011/06/06(月) 00:56:20.09 ID:dK220TtR
>>308
いくらなんでも1%は濃すぎ
トリートメントで0.3%〜0.5%位にしないと、逆に弱らせてしまう
金魚の浸透圧は0.6%位なので、それ以下にするのが普通
トリートメント中は水草を入れてはならない。
314pH7.74:2011/06/06(月) 01:00:56.09 ID:lecZZGi4
水槽を立ち上げてまだ3ヶ月の初心者ですが
水草水槽をやってみたいのでCO2を添加してみようと思ってます。
そこで疑問なのですが、水槽を買ったショップではエアレーションはあったほうがいいと言われたので
常時エアレーションしていますが、水草水槽ではエアレーションはしないのが一般的なんでしょうか?
それとも酸欠防止の為エアレーションしつつCo2も と言う感じなんでしょうか?
水槽は45cm、フィルターはテトラの外部AX-60でシャワーパイプをガラス面に向けて排水してます。
詳しい方いらっしゃいましたらご教授くださると助かります
315pH7.74:2011/06/06(月) 01:06:25.12 ID:rz79tZi6
>>314
基本的にCO2添加中はエアレはしない、せっかく添加したCO2がエアレによって飛ぶ
CO2添加時間外はエアレする
CO2は照明点灯時間と同じくすれば良い
タイマー2個使うか2系統のタイマーを使えば管理が楽になります

それと一般的にはご教示と言うのが正しいかと。
316pH7.74:2011/06/06(月) 01:21:07.60 ID:b5ATgu2f
>>311>>313
なるほどさっそく薄めていきます
ありがとうございました
317pH7.74:2011/06/06(月) 01:33:57.06 ID:5pKBRm1U
売ってる海水魚の水槽に大きなライブロックが入ってたら
そのお店は良いお店ってこと?
318pH7.74:2011/06/06(月) 01:42:38.24 ID:Kw1n0ASR
>>307,309-310
重ねてありがとうございます
耐水、防腐は処理するつもりです
安価ですしSPF材も考慮して試しに作ってみます
319314:2011/06/06(月) 02:16:16.61 ID:lecZZGi4
>>315
ありがとうございます。理解しました。
それでやってみようと思います。
変換ミス申し訳ない・・・
320pH7.74:2011/06/06(月) 02:40:43.04 ID:XhYxxpOV
25キューブにカージナルテトラ×12、GHDグラミー×3、ミナミ×10を飼ってます。
さすがに過密かと思い60規格水槽を立ち上げたいのですが、予算が少ないです。
予算配分というか、どこに重点的にお金をかけるべきでしょうか?
1、水槽 2、フィルター 3、濾材 4、その他
水草レイアウト水槽は目指していません。生体を増やすならコリドラスを考えています。
よろしくお願いします。
321pH7.74:2011/06/06(月) 02:51:34.65 ID:+bUlM4Kr
全部で最低限は1万もあれば揃うだろ
60水槽だとエーハイム・コトブキ・テトラ辺りのだと似たようなものだし安くて手に入れやすい
上部濾過装置諸々セットでホームセンターなんかでよく見かけるし
それも買えないようならやめといた方が賢明
322pH7.74:2011/06/06(月) 03:17:50.14 ID:XhYxxpOV
>>321レスどうもです。
確かに変にこだわらずにセット物がわかりやすいですね。
ありがとうございました。
323pH7.74:2011/06/06(月) 08:46:51.53 ID:+xP2tWzD
水温が上がるから直射日光はよくないって言われることが多いようですが、
金魚に直射日光が当たること自体は悪くないですか?
324pH7.74:2011/06/06(月) 09:00:03.15 ID:A1WRuSkU
水の中だから直射とかありえねーし
325pH7.74:2011/06/06(月) 09:04:49.16 ID:dK220TtR
金魚が日光浴しているところを想像したw
326pH7.74:2011/06/06(月) 09:06:12.66 ID:TfnK7l0m
うちの池の金魚はどうすれば
327pH7.74:2011/06/06(月) 09:50:18.74 ID:4OYrvmXb
>>321 予算が少ないなら、照明はヤザワか無しか。
チャームのセール待ちすれば、水槽は\1500。
外掛けと底面フィルターの直結が濾過能力あるし、セールなら二つで\1500。
外掛けのろ材はもちろん洗車スポンジを100均で。
底床はホムセンの赤玉土が\500ぐらいか。
ライト無しなら合計\3600だ、もっと安い構成あるかな?
328pH7.74:2011/06/06(月) 11:32:34.38 ID:HNaKcz81
ピンポンパールが転覆してて、水面に出てる鱗が点々と赤く血が滲んでいます
転覆病でこのような症状は出るのでしょうか?
同じ水槽に二匹コメットがいますが餌の時以外底にいるので突かれたりしてるようにも思えないので…
何度も薬を投入してますが治ったと思ったらまた赤くなっての繰り返しです
329pH7.74:2011/06/06(月) 11:48:59.48 ID:YbW0wsTW
上部フィルターをサイホン式に改造したら音が煩くなった。
当然の結果なんだけど落下水の音抑える方法って何かないだろうか。
330pH7.74:2011/06/06(月) 12:32:20.64 ID:Xa7ozKAJ
>>323
アナカリスやマツモをもっさり入れておくと日除けになって底の方はひんやり冷たくなる。
それに金魚のおやつにもなるしね。
331pH7.74:2011/06/06(月) 12:37:23.02 ID:OOSDcOJm
>>269>>271
ありがとう
ケチらず新しい餌を買ってみます
332pH7.74:2011/06/06(月) 13:07:43.66 ID:vt6xSN5K
>>329
サイフォン式なのに落水音?
水で満たされてないとサイフォンの原理は働かないよ・・・
333pH7.74:2011/06/06(月) 13:16:43.15 ID:tGoPA0jm
>>329
空気噛んだら動かないのにどうして音がするのか説明求む
334pH7.74:2011/06/06(月) 13:22:42.68 ID:Rxd7zvdY
今朝8時頃水かえして
10時頃まで元気だった金魚が
出掛けて帰ってきた今1匹が倒れて沈んでピクリとも動きません(恐らく死んでます)
今からでも蘇生させることは不可能でしょうか?
お願いします!どなたか教えて下さい
335pH7.74:2011/06/06(月) 13:22:54.45 ID:PIQOHiuJ
>>333
流れるときの音じゃない?
336pH7.74:2011/06/06(月) 13:36:05.56 ID:vt6xSN5K
>>334
いや、無理だろ。
337pH7.74:2011/06/06(月) 13:37:36.63 ID:CYibbGFv
生き返るわけないだろ・・・
虫の息ならまだしも自分で死んでるって言ってるし
338pH7.74:2011/06/06(月) 13:38:46.68 ID:Rxd7zvdY
>>336
そうですか、そうですよね
後悔は沢山ありますが、埋めてあげようと思います
ありがとうございます
339pH7.74:2011/06/06(月) 13:39:52.51 ID:YbW0wsTW
>>332
>>333
>>335
説明不足だった。前は付属の水が穏やかに流れる浮きみたいなのが使えたから水が水面に落ちるジャバジャバ言う音が小さかったんだ。
けど今度水がどんどん流れるからうるさい。何か改善されるようなことってあるかな?
340pH7.74:2011/06/06(月) 13:40:42.15 ID:wnPP5H7z
(T-T)
341pH7.74:2011/06/06(月) 13:57:35.33 ID:vt6xSN5K
>>339
サイフォン式とは?
どこがどんな風になってるんだ?

サイフォンって言葉わかってつかってる?
342334:2011/06/06(月) 14:14:10.15 ID:Rxd7zvdY
>>337さんもありがとうございました
今埋めて来ました
飼い主として余りにも未熟な自分が殺したも同然なので
今生き残ってるのが逝ったらアクアリウムを止めようと思います
>>336-337さん
答えるまでもない当たり前の質問にわざわざ解答していただき
本当にありがとうございました
343pH7.74:2011/06/06(月) 14:14:12.03 ID:+2DkaUqf
>>341
>>341
ここがこうなってるんですよ
http://xto.be/diy/wetdry.htm
自分が無知なだけなのに ID:YbW0wsTWを阿呆のように言うとは恥ずかしいな
344pH7.74:2011/06/06(月) 14:19:19.67 ID:vt6xSN5K
>>343
それくらい知ってるけど・・・今回は違うぞ、多分。
ドバドバ流れるとか変えたら煩くなったがわからん。
345pH7.74:2011/06/06(月) 14:39:44.48 ID:9CPwgxPU
45cm水槽でカージナルを12匹飼ってます。あと水草が10本くらいと、流木が2個くらい。
濾過機は改造したAT50で、特にエアレーションとかしてなかったんですが、
夜になると酸素が足りない?のか、朝起きて電気をつけてみると、カージナルが水面付近にいて、
たまに空気を水面に吸いにいったりしてました。(蛍光灯つけてしばらくすると中域に戻った)
これはやっぱ夜光合成が働かないと、濾過機だけじゃエアレーション不足ってことでしょうか?

ただちょうど今日気温が高く、その上部屋をしめっぱなしにしてしまっていたので、それによる高水温+αが
原因なのかなとも思ったんですが。(朝起きると同時に窓開けて空気の通りも良くしました。水温29度近かった)
まだ無知識からはじめて2週間目の水槽なので、エスパー解答でも、もらえると助かります。
346pH7.74:2011/06/06(月) 14:51:43.79 ID:upO9fL87
>>345
AT50なら酸欠にはならないだろうけど高水温じゃ水草枯れたりするし30度超えてくるとカージナルも危険
何にしても高水温の影響が一番だと思うからファンでも買って快適に生活させてやってくれ
ちなみにファンで風送ると水面が動いて多少の酸素供給にもなる
あとは蒸発も早いので心得ておくように
347pH7.74:2011/06/06(月) 14:57:52.76 ID:vt6xSN5K
>>345
二週間だろ?亜硝酸がでてるかもな。
小まめに水飼えして様子みなよ。
348pH7.74:2011/06/06(月) 15:00:44.63 ID:YbW0wsTW
>>344
ごめん>>343のであってる。使ってるものが違うけど原理は一緒。
溜まった水が全部水面に向かって落ちていくからすごく煩い。
排水のとこの径が大きくてすごい勢いで流れていく。
排水パイプにあまってたスポンジ入れたりしたんだけど今度水が溢れちゃってだめだった。
自分は気にならないんだけど家族が煩くて・・・
349pH7.74:2011/06/06(月) 15:02:31.16 ID:9CPwgxPU
>>346
やっぱ高水温が一番やっかいですかね?ファンは是非検討してみます。
とにかく大して暑くないように思えても、設定温度の26度に収まる日がなくなってきました(−−;

>>347
2日おきに1/4くらい換えようと思ってますが、問題ないですかね?
あまり換えすぎても、濾過バクテリアが育たないのかなーと心配でして。
350pH7.74:2011/06/06(月) 15:14:15.26 ID:vt6xSN5K
>>348
さよか。
スポンジ入れるなら目の荒いヤツじゃいと。
オーバーフローの水槽で良くやる消音化に
紐をたらすってのがあるよ。ググって試してみたら?
ってか水面上げるかパイプを長くするかして
水槽への吸水パイプを水中にしたらマシにならないか?

>>349
亜硝酸なんかがあるよりよっぽどマシ。
立ち上がりは遅くなるけど仕方ないよ。
351pH7.74:2011/06/06(月) 15:25:36.17 ID:pwyDm946
図:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1684287.png
外部Fから底面Fに直結の吹き上げです。
その途中のパイプにCO2とエアポンプを接続しようと思ってます。
狙いは、水流によって、CO2と酸素を粉砕して溶け易くする事です。
CO2はペットボトルによる発酵式です。
エアポンプとペットボトルは、水槽水面より上に設置します。

質問なのですが、
この様に接続した場合、CO2、酸素共に、問題なく水に供給できるのでしょうか?
水面位置まで、チューブに水が満たされて、上手く供給されなくなるんでしょうか?
アドバイスください。よろしくお願いします。
352pH7.74:2011/06/06(月) 15:31:06.35 ID:vt6xSN5K
>>351
エアーポンプが止まったら逆流するかもしれないぞw
醗酵式も多少の加圧では水漏れしないように工作してないと同様。
まぁ、止めた方が良いのは間違いない。
353pH7.74:2011/06/06(月) 15:32:31.83 ID:Rzf64MGg
CO2は少量なら水に溶けやすいし、外部からの排水に早い段階でつなげば
効率よく供給できると思う
酸素っていうとO2を添加するの?それともエア?
エアだったら排水チューブに添加しないほうがいいと思う
354pH7.74:2011/06/06(月) 15:40:51.35 ID:pwyDm946
>>352
もちろん、逆流弁はつけます。設置も水面よりカナリ上に置く予定です。
ペットボトル発酵式は、何度も作製してるので、水漏れなどの心配はないです。

>>353
酸素=エアポンプです

吸水パイプにつなげた方が、外部F内に酸素が供給されて良いとは思うのですが、
配管をスッキリさせるために、こうしました。
>エアだったら排水チューブに添加しないほうがいいと思う
↑はどういう考えからでしょうか?なにかデメリットってありますか?
355pH7.74:2011/06/06(月) 15:47:42.12 ID:vt6xSN5K
>>354
水漏れが完璧なら別に問題ないよ。
ただ、空気は何してもそんなに溶けるもんじゃないから
見た目すっきり以外にメリットは無いね。
水漏れのデメリットの方が勝ってる。

自作のペットボトルに自信があるならY字の分岐で
エアーポンプと醗酵式のホースをまとめてからにしたら?
加工も楽だろう。

フタ無しの水槽の上でもれても大丈夫なようにしといた方がいいよ。
356pH7.74:2011/06/06(月) 15:50:18.77 ID:Rzf64MGg
>>354
 とりあえずエアレは泡というよりそれによって水面が揺れて、そこから酸素を取り込む
ってのが大きいのが一つ
 エアポンプの強さによっては、エアが流されずにホース内にたまる。そうなると
外部フィルターのモーターに高負荷がかかる恐れがあるってのが一つ
 うまくエアを排水にのせて水槽に出せても底面フィルターに空気がたまるのが一つ
 あと、エアレの泡があんまりきれいになりそうにないってのが一つかな

どうしてもまとめたいなら、これは荒技なんだけど、排水ホースにエアレの
チューブ自体を通して、ホースの口から出た位置にチューブの口を持ってくるという手もある
357pH7.74:2011/06/06(月) 16:04:25.77 ID:pwyDm946
>>356
なるほど。納得しました。
CO2だけ排水パイプに接続するようにします。
358pH7.74:2011/06/06(月) 16:42:17.03 ID:0AKq5eRY
>>334
今飼っている魚たちをきちんと育てられたなら
未熟な飼い主ではない
辞めるも辞めないも本人次第だけどね
原因不明で死んじゃったりもするからある程度は仕方ない
359pH7.74:2011/06/06(月) 18:24:20.52 ID:vlyGEAfq
二酸化炭素を強制添加しているんだけど夜間は止めたほうがいいの?
360pH7.74:2011/06/06(月) 19:16:03.82 ID:dK220TtR
>>359
ボンベならとめたほうがいい
361pH7.74:2011/06/06(月) 20:08:20.41 ID:E+eDNeT6
3匹ロイファロを飼ってるんだが
1匹だけものすごい色が薄い
ただの個体差ならいいんだけど、どこか悪いのかな
調子悪いと体の色が抜けてくるって事はあるの?
362pH7.74:2011/06/06(月) 20:09:03.18 ID:UuCpbv2Y
>>359
夜間も照明点けてるならいいが、点いてないなら、要らんだろうが。
363pH7.74:2011/06/06(月) 23:20:54.98 ID:bM8iIA+c
ZC-200買ったんだけどコレって冬場はやっぱり外して保管したほうがいいのかい?
364pH7.74:2011/06/06(月) 23:33:32.70 ID:70nse/5A
>>363 場所が許すなら通年かな、ヒーター用サーモあるし便利でしょ?
365pH7.74:2011/06/06(月) 23:42:25.07 ID:bM8iIA+c
>>364
はずさなくてもいいのね、ありがと
うちはウーパールーパーだから下は10度くらいにしたいけど
温度設定は上と下で別々に設定できないんだよー
366pH7.74:2011/06/06(月) 23:59:29.79 ID:wVqyH6oM
コリドラススレ立たないんだけど何で?
367pH7.74:2011/06/07(火) 00:04:02.05 ID:8VaahcDw
誰も立てないからだろう
368pH7.74:2011/06/07(火) 07:50:23.98 ID:dWUChMnK
PCファンを水面めがけて風を当てるのと
タワーろ過の上にファンを取り付けてろ材めがけて風を当てるの
どちらが、冷却効果あると思いますか?
369pH7.74:2011/06/07(火) 08:12:04.22 ID:eXpiJso3
>>368
風の当たる面積の大きい方
370323:2011/06/07(火) 08:21:46.57 ID:2taJxpva
>324-326,>330
ありがとうございました。
水に遮られる程度では直射と変わらないと思ってましたw

後出しですが、日が当たるところに水槽置いたら病気になりにくくなったって話を読んだので
ときどき外に出してやるのはどうだろうと思っての質問でした。
水温・猫・鳥対策、十分気をつけてやりたいと思います。
371pH7.74:2011/06/07(火) 08:23:55.45 ID:2taJxpva
と思ったけど、日に当たるところに水槽置いてできる、水の状態も関係があるんですよね。
気休め程度にしときますw
372pH7.74:2011/06/07(火) 12:45:24.81 ID:WpKUa1E0
エアーチューブを洗濯バサミかなんかでしぼって、空気の量調整してもエアーポンプ壊れませんか?
373pH7.74:2011/06/07(火) 14:35:52.78 ID:sapW+rB0
>>372
全然大丈夫。
水心とか機械式のエア調整機能の機種もあるからね。
374pH7.74:2011/06/07(火) 15:09:30.19 ID:/x3gm8CM
コトブキの外部フィルターがあるのですが
本体とホースをつけるくるくる回すところのあたりから水漏れします。
これはもう寿命なんでしょうか。
もう三年かそこらはたってます。
375pH7.74:2011/06/07(火) 15:21:48.02 ID:sapW+rB0
>>374
先ずはホースを点検。固くなっていたり、切り口が斜めになっていたら、交換・修正。
376pH7.74:2011/06/07(火) 15:31:02.90 ID:IQTmeqbZ
ロイファロ3匹飼っていて、そのうち1匹がすげー色薄いんだけど病気か何かかな?

比較画像
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/a/a/naamaazuu/201106071521503c9.jpg
377pH7.74:2011/06/07(火) 17:11:34.02 ID:lEsHxtGu
>>376
色抜け個体じゃね
少なくとも病気じゃない
378pH7.74:2011/06/07(火) 17:17:11.64 ID:IQTmeqbZ
>>377
さんくす
そっか病気ではないか
けど何かもうダメそう
さっきより色抜けた感じするし
呼吸が荒くて、回転しながら泳ぐし
確実に弱ってるわ・・・
379pH7.74:2011/06/07(火) 17:23:30.96 ID:Hsnmpp4e
回転泳ぎから回復させてあげられた個体は今まで皆無だが、
みなさんはどうですか?
380pH7.74:2011/06/07(火) 17:26:43.33 ID:JKnBt6oc
今日家帰ったらパンダが死んでた。
今日の朝までは尾ひれがあったのに、帰ってきてみたら尾ひれがなくなってた。
と言うより噛みちぎられてたっぽい。
カラムナリスだとしてもこんなに早く症状でないと思うし、第一、噛みちぎられたあとにはならないと思う。
生体はアカヒレ4、コリドラスアルビノ4、ジュリー3、パンダ3、ヤマトヌマエビ2です。
多分ヤマトヌマエビが食べたんだと思うんだけど、ヤマトヌマエビってそんなに獰猛なのか?
ヤマトヌマエビに食われたかもしくは同じ症状で死んだことある人教えてくれ。
長文すまん
381pH7.74:2011/06/07(火) 17:27:40.16 ID:dWUChMnK
死んだ後に、食べられた
382pH7.74:2011/06/07(火) 17:28:09.46 ID:OeCeezhC
>>375
IDちがうけどありがとう。みてみる
383pH7.74:2011/06/07(火) 17:33:27.20 ID:JKnBt6oc
>>381
死んだあとっすか!?
それは考えつかんかった。つまりヤマトヌマエビは生体は食わないけど、死骸なら食うってことでおk?
384pH7.74:2011/06/07(火) 17:34:13.59 ID:Hsnmpp4e
死んだ後に、食べられた
385pH7.74:2011/06/07(火) 17:37:44.23 ID:JKnBt6oc
>>384
回答ありがとう。
あと石巻貝も二匹入れたんだが、一匹見当たらないんだがこれもヤマトヌマエビが食べたってことでいいのか?殻まで食べるってこと?
386pH7.74:2011/06/07(火) 17:39:05.86 ID:3a05LAE1
どんどん死んでいく水槽w
はいはい、エビのせいですよ
エビこわ〜い
387pH7.74:2011/06/07(火) 17:40:59.69 ID:dWUChMnK
んなわけねーだろ
隠れてるか、逃げ出したんだろ
388pH7.74:2011/06/07(火) 17:50:40.23 ID:JeqVKcfu
まずフィルターや底床換水頻度辺りから見直せよ
なんでもかんでもヤマトのせいにするな
389 ◆pH7.74/LqQ :2011/06/07(火) 18:02:02.28 ID:06tSUNSh
死骸なら大和も食うのでは?
390pH7.74:2011/06/07(火) 18:02:23.11 ID:JKnBt6oc
フィルターは土曜日にろ材を飼育水でゆすいだ。底床も土曜日にプロホースでザクザク。
ヤマトヌマエビをこんなに疑うのは何かのブログでヤマトヌマエビが生体を食べたって記事があったからそれでウチのもそうかな?って思った。
まぁ違うならそのまま本水槽に入れとく。
391pH7.74:2011/06/07(火) 19:41:10.44 ID:yJIqxxaz
60cmのレギュラー水槽だったらプロホースって45〜60cm用で十分ですかね?
392pH7.74:2011/06/07(火) 19:51:10.53 ID:2cMqcD7E
>>391
十分かといえばそうではない。
一つ上買いなよ。
393pH7.74:2011/06/07(火) 20:03:54.10 ID:/AO82fkQ
>>392
フィルターとかヒーターとか、一般的には1ランク上の買うのが定石だけど、プロホースがでかいのは使いにくいんじゃね。
394 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 20:08:05.26 ID:ymPF35dV
プロホースは大きすぎるとなかなか水上がらないよね。
395pH7.74:2011/06/07(火) 20:08:09.00 ID:2cMqcD7E
>>393
気持ち短く感じるんだよ。
人それぞれだろうケド。
396pH7.74:2011/06/07(火) 20:11:15.22 ID:PwxtM5l1
水温計の下の部分が破壊されていたのですがどうしたら良いでしょうか?

とりあえず銀色の玉回収と水換えはします
397pH7.74:2011/06/07(火) 20:42:29.61 ID:yJIqxxaz
とりあえずでかいのかってみます
返信ありがとうございます。
398pH7.74:2011/06/07(火) 20:44:19.59 ID:3GFfQizV
>>396
水銀だとおもうけど、かなり毒性は低くしてあると思います。
怖いと思うのあればリセット。魚より飼い主さんの健康のほうが大事ですもんね。
399pH7.74:2011/06/07(火) 20:44:29.94 ID:q9eK+C/h
>>393
>一般的には1ランク上の買うのが定石
それだったら、
最初っから1ランク上のを適正ランクにしてほしい。
400pH7.74:2011/06/07(火) 20:45:55.50 ID:Mz/nwzzc
DIYで水中ポンプ作りたいんですが
よさげなアイテム・アイデアありますか?
プラモの戦艦のプロペラ使ってるのどっかでみたんですが
あれは電池だし、もう少し使えるのないでしょうか。
401pH7.74:2011/06/07(火) 20:46:32.40 ID:WfT8+zIK
>>390
つまり、濾材洗浄と底をザクザク=水換え?を、同時に行ったと
それでコリ弱って死んだとかじゃないの?
402pH7.74:2011/06/07(火) 20:50:39.67 ID:8HsDxvOe
>>400
ポンプぐらい買えよw小さいもんなら千円ぐらいで買えるだろ
403pH7.74:2011/06/07(火) 20:53:32.50 ID:PwxtM5l1
>>398
隈なく探しましたが銀玉は落ちていませんでした。

とりあえず心配なので大量に水換えしておきます
404pH7.74:2011/06/07(火) 20:56:37.81 ID:/AO82fkQ
>>399
そんなことはメーカーに言ってくれ。
何をもって適正とするかは人それぞれで、普通はメーカー表示のサイズでも大丈夫だけど、何かトラブルあったときの余裕度の問題だよ。
そういう意味で、ヒーターやフィルターのように壊れたら致命的なものは2重化しとくのも心得だ。
405pH7.74:2011/06/07(火) 21:00:11.54 ID:/AO82fkQ
あと、メーカーとしては初心者の敷居を低くしてとりあえず買わせる思惑もあるかもしれない。
そんでハマるにつれてグレードアップしたの買わせてまた儲けるとW
406pH7.74:2011/06/07(火) 21:18:57.32 ID:oxrODnNv
背の低い水槽台ってないでしょうか?
市販のはでかいし高いです・・・
407 ◆pH7.74/LqQ :2011/06/07(火) 21:27:43.55 ID:06tSUNSh
自作では?
背が低いのが良ければ、バタ角+コンパネ敷いたら?
家の水槽1本がそれになってる
408pH7.74:2011/06/07(火) 22:03:02.85 ID:3a05LAE1
>>391
プロホのMとLの違いはパイプの長さぐらいだろ。
1・2・3もそうだし。
409311:2011/06/07(火) 22:19:52.51 ID:Uwywmgwx
アクアキャノピーつけると外部濾過器ってつけられない???
410pH7.74:2011/06/07(火) 22:20:31.16 ID:JKnBt6oc
>>401
死んだのは、それで納得だが尾ひれが亡くなってたのが結構ショッキングだったモノだから食べそうなのはヤマトぐらいしかいないからヤマトを隔離した方がいいのか聞こうと思ったわけさ。
でもそんなこと無いらしいから今のところこのままで行きます。ありがとうございました。
411 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:30:30.17 ID:ymPF35dV
>>409
どうみても後ろが開いてるだろ。これで付けられないってどんな外部濾過器使ってんの?

>>410
死んだ後に、食べられた
死骸が見つからない事や、骨だけにされてることも普通だよ。
412pH7.74:2011/06/07(火) 22:45:57.80 ID:JeqVKcfu
>>410
うちのパンダはろ材、底床掃除兼水換え同時に行なっても全然平気だな
死骸食べるのはアカヒレコリヤマト全て該当するとおもうよ
413pH7.74:2011/06/07(火) 22:47:03.50 ID:JKnBt6oc
>>411
まじか?!
じゃおれは埋葬できただけまだいい方かな。
回答ありがとう。
414pH7.74:2011/06/07(火) 23:46:46.30 ID:Ambf+w2R
プラチナソイル黒とアマゾニアTを1袋ずつ入れて
CO2添加、サブストプロ、石無し水槽で
pHが7.3から下がらない。元水はpH7.5
換水は週1、1/2です。

先輩方、pHが下がらない訳をエスパーして下さい!
415pH7.74:2011/06/07(火) 23:47:51.64 ID:aWLEGKCA
水槽がくそデカいから
416pH7.74:2011/06/08(水) 00:04:32.10 ID:wMbPP11u
水を張った水槽からガーネットサンドを綺麗に撤去する方法を教えてくだせぇ…
417pH7.74:2011/06/08(水) 00:12:25.81 ID:LHqsE1XQ
トンチかね?
418pH7.74:2011/06/08(水) 00:13:50.88 ID:adQxwqWx
逃げたイモリを捕獲するいい案ありますか?
419pH7.74:2011/06/08(水) 00:13:55.59 ID:wMbPP11u
ガチです
420pH7.74:2011/06/08(水) 00:18:18.01 ID:LHqsE1XQ
>>419
プロホースもしくはその類のヤツの排水口にストッキング
421pH7.74:2011/06/08(水) 00:24:47.01 ID:wMbPP11u
ありがとうございます
ブラック水槽で残りわずかなんですが目立って気になってまして…
シュポシュポで試した事あるんですが、ガーネットサンドが重たいようで舞うけど吸い上げれない事がありまして
プロホースはシュポシュポが☆になったら買おうと思ってましたが、吸い込む力はやはり強いんですかね?

余ってる水中ポンプで排水口に網を考えましたが少量の砂でもポンプ逝っちまいますかね
422pH7.74:2011/06/08(水) 00:25:35.05 ID:lNtJ8KKE
>>419
排水ホースと同径のパイプで水とともにサイホンで吸い出すのが楽
プロホースでは比重の重いガーネットは吸えないから吸出だすパイプと繋ぐホースを同じ径にすればいい
全て一気に吸いだすのは多分不可能なので水を足しながら数回に分けてやるといい
423pH7.74:2011/06/08(水) 00:28:43.52 ID:wMbPP11u
こちら様もありがとうございます
パイプ径は考えた事なかったっす
ポンプ犠牲にする前に試してみますっ
424pH7.74:2011/06/08(水) 00:37:31.75 ID:lNtJ8KKE
>>423
吸出しのパイプの先端に斜めに切ったホースを付けておくと更にいいよ
425pH7.74:2011/06/08(水) 00:52:32.47 ID:wMbPP11u
今ホースを口にくわえようとしてるとこでしたww
たしかに斜めの方が底に張り付かずスムーズに吸えそうですね

思いっきり吸ってみせます
426pH7.74:2011/06/08(水) 00:56:20.25 ID:lNtJ8KKE
真夜中になにやってんだよw
427pH7.74:2011/06/08(水) 00:59:25.38 ID:wMbPP11u
嫁と子が寝静まった後しか熱中できないので…

予想通りですが、水、口にはいりました
428pH7.74:2011/06/08(水) 02:39:15.49 ID:VMruqjYG
硝化細菌が繁殖して、口が臭くなるぞ。
429pH7.74:2011/06/08(水) 02:46:17.16 ID:yYm2rXvh
しゅぽしゅぽもサイフォン状態になりゃ吸わないかい?
水の出口に土嚢袋広げて置けば良いよ
430pH7.74:2011/06/08(水) 08:33:07.41 ID:3L28rflt
初歩的な質問なのですが、
水面にファンで風を当てると、水の蒸発による気化熱で水温が下がるって言うのは理解できるのですが、
そもそも、水面に風を当てると、どうして蒸発しやすくなるんでしょうか?
ファンによる効率的な冷却を考える上で、知っておきたいので、分かる方よろしくお願いします
431pH7.74:2011/06/08(水) 09:06:44.58 ID:RonPvXMb
アヌビアスのコケが酷くて、
歯ブラシで慎重に取ろうとしたけどすぐまた黒くなってしまいます・・・

どうしたら綺麗なアヌビアスに戻りますか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7bGBBAw.jpg
432pH7.74:2011/06/08(水) 09:11:42.23 ID:B5CM4F2o
入手した水草にスネールや虫がついていたので水槽へ入れる前に木酢液を希釈した物に
浸けようと思うんですが、希釈率はどのくらいで時間はどのくらいが適当でしょうか
ちなみに液はダイソーの物を使う予定です
433pH7.74:2011/06/08(水) 09:29:44.45 ID:313WEV21
>>430
水面からは常に水が蒸発し続けていると考えればいい 
湿気を含んだ空気を風で押し流して乾燥した空気を当てれば乾いた布が水を吸い込むように蒸発が早まると推測できる 
 
>>431
木酢液 無ければ米酢などを水で薄めて3分の1ほどの濃度にして霧吹きで満遍なく噴きかけた後30秒ほど置き 
水道水でよく洗ってから水槽に戻すとコケが赤くなって枯れる その状態ならエビが居れば食べてくれるようになる 
 
>>432
木酢液が殺虫に使えるかどうかは知らんが 
アヌビアスやミクロソリウムのような堅い水草でもない限りは10分の1ほどにしておいた方がいい 
ダイソーの物は不純物が含まれているという噂もあるので 
出来ればバケツに水を溜めてその中で濯ぐようにしてスネール等を落とした方が水草のためにも優しいのでは?
434pH7.74:2011/06/08(水) 10:32:44.97 ID:U0mQvyGU
>>431
葉の表面の黒(茶色)のヌルヌルなら、水槽ガラス掃除用の
メラミンスポンジみたいなもんで丁寧に拭き取れば結構綺麗になる。
長期間放置すると固くなって拭き取りにくくなるので、マメにね。
435pH7.74:2011/06/08(水) 11:17:37.11 ID:0paf5Gd8
ブラックゴーストがフィルター(メガパワー)の後ろからまったくでてきません。
何か後ろへ行けなくするいいアイテムないですか?
以前オトシンクルスも隙間に挟まってたので封鎖したいです。
436pH7.74:2011/06/08(水) 11:31:14.83 ID:3L28rflt
>>433
ということは、水槽内から、水蒸気を多く含んだ空気を追い出すって事が重要なんですよね?
ならば、水面に風を当てるファンと空気を外に出すファンをつければ、冷却効果はあがるんでしょうか?
437pH7.74:2011/06/08(水) 12:01:50.56 ID:5pOVFhVk
底庄をソイルに変えないで薬を使わずに弱酸性にする方法で、外掛けフィルターん中に少しソイルを入れると効果あるとネットで見かけたんですがやってる方いますか?
438pH7.74:2011/06/08(水) 12:19:45.06 ID:czmtzX/i
パイロットの投入は立ち上げ初日でいいんですか?フィルターだけから回ししても無意味らしいので。
439pH7.74:2011/06/08(水) 12:34:28.73 ID:313WEV21
>>435
セパレーターを使ってみては? 
具体的にいえば網状になった仕切り板とかゲルマットとか 
 
>>436
水槽の蓋を網に変えるとか少しずらすだけでも気流は出来る 
気流は水面の上を流れていくわけだからわざわざ外に出そうという流れを作る必要はないと思う 
 
>>437
ソイルを入れるくらいならピートを入れろ もしくはろ材をパワーハウスに変えるとか 
ソイルの入れ方によってはフィルターが詰まったりインペラが破損する可能性もある 
 
>>438
水の濁りが取れて落ち着いた頃に  
初日は底砂による濁りが取れてないだろ?
440pH7.74:2011/06/08(水) 12:36:11.33 ID:B5CM4F2o
>>433
レスありがとうございます
近くのホムセンも覗いてみる事にします
441pH7.74:2011/06/08(水) 12:47:53.23 ID:qSEV+KB2
エアーポンプを水槽の中に落としてしまいました
急いで拾い上げましたが、これは乾かすとまた使えるのでしょうか?
442pH7.74:2011/06/08(水) 12:52:56.75 ID:8BGi9h4F
>>441 たいては問題ないけど、分解して 陰干しして1日以上は放置した方がいい
出来れば乾いた後にCR556などで油膜を作っておいたほうがいいとは思う

分解は心配しなくていい、
そもそも消耗部分があるので購入者が分解して交換する前提の商品だから
443pH7.74:2011/06/08(水) 12:54:59.38 ID:313WEV21
>>441
海水でなければ多分問題ないはず 
水没させた時の危険は主に電源のショート 
完全に水を切って乾燥したことをじゅうぶん確認してからコンセントに差し込んでみて 
本体が異常に熱くなったり動かないとなれば使用中止すること
444pH7.74:2011/06/08(水) 13:28:29.11 ID:fFQB7jrt
ヘアーグラスやグロッソを水槽に敷き詰めている人達に質問なのですが
床底の掃除はどうしてるんですか?
リセットまで掃除しない?気にせずプロホースなどでざくざくやってひっこぬいちゃったら植えなおす?
参考までに教えて下さいませ
445441:2011/06/08(水) 13:39:18.20 ID:qSEV+KB2
有難うございます
中を開けたら水が多少出てきました。そのまま乾燥させて見ます
446pH7.74:2011/06/08(水) 14:01:27.78 ID:0paf5Gd8
>>439
ゲルマット!!!
隙間に詰めるんですね

セパレーター加工するしかないかとおもってた。
ありがとう
447pH7.74:2011/06/08(水) 14:26:39.78 ID:zeSf9g/5
>>444
家はソイルだから掃除しない
448pH7.74:2011/06/08(水) 16:14:27.83 ID:zNS4E9ae
レッドビーシュリンプを飼いたいんですが
選別落ちを安く売っている店は有りませんか?
449pH7.74:2011/06/08(水) 16:22:40.62 ID:313WEV21
>>448
近所に一軒ある
450pH7.74:2011/06/08(水) 16:48:28.90 ID:7olTmUpw
こう言うクリアなバックスクリーンに貼り替えしようかなと
思ってるんだけど水槽は比較的、日当たりのイイ場所なんで
アオコが発生しますか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111806000&itemId=42164
451pH7.74:2011/06/08(水) 16:51:24.28 ID:313WEV21
>>450
バックスクリーンとどう関係してるのかは知らんが日当たりがいいだけでアオコは発生しない
452pH7.74:2011/06/08(水) 16:58:56.11 ID:cXgm4c/y
>>444
うちはソイルでキューバだけど、根がしっかり張った物は抜けないからプロホースがしがし押しつけるようにして掃除してる

>>448
千葉なら超とまではいかないけど高グレードモスラ200円で買える
453pH7.74:2011/06/08(水) 17:19:58.04 ID:7olTmUpw
>>451
以前、水変えしてもすぐにアオコだらけになるので
側面、蓋、バックスクリーンに黒の画用紙を貼って遮光したら
アオコが発生しなくなったんです
454pH7.74:2011/06/08(水) 17:26:01.29 ID:0FiYKU7P
窓をふさげばアオコ発生しないんじゃね?
455pH7.74:2011/06/08(水) 17:56:44.38 ID:zNS4E9ae
>>452
千葉に住んでいるので場所教えてもらえませんか?
456pH7.74:2011/06/08(水) 18:01:21.85 ID:7LbKqDFp
フィルターの水流が強いらしく生体が隅によってしまうので水槽のガラス面にあてるように向きを変えました。
広範囲を泳ぐようになりましたが止水域やガラスにかかる水圧を考慮するとやめたほうがいいでしょうか?
457pH7.74:2011/06/08(水) 18:09:17.45 ID:czmtzX/i
生物濾過のみでもいいんですか?
458pH7.74:2011/06/08(水) 18:16:42.26 ID:uUb6K6I5
>>456
別に問題ないんじゃない
459pH7.74:2011/06/08(水) 18:18:02.07 ID:uUb6K6I5
>>457
安価付けてくれ!
460pH7.74:2011/06/08(水) 19:57:13.35 ID:czmtzX/i
>>458
ありがとうございます。
461pH7.74:2011/06/08(水) 20:03:15.68 ID:7rbyGcpU
シールテープのフッ素樹脂って水質に影響ありますか?
462pH7.74:2011/06/08(水) 20:37:29.27 ID:15kUxnFc
冷却ファンを買おうと思うのですが
コトブキ スポットファン 202と
エヴァリス シングル冷却ファン SF−40
はどちらがいいでしょうか?
60水槽で使おうと思っています
上記2つ以外のお勧めがあればそれもお願いします
463pH7.74:2011/06/08(水) 20:46:05.89 ID:yYm2rXvh
>>462
エアコン買えよ
今年も猛暑らしいぜ
464pH7.74:2011/06/08(水) 20:52:50.96 ID:cXgm4c/y
>>455
すまん俺が千葉住みだから千葉って言っちゃったけど、店は埼玉だった
千葉にもあるけどグレードしょぼいから川口店一択
低グレでも高グレでも一律200円だし良いのはすぐ売れるから、良いエビ入ったら早めに行って自分で高グレードだけ掬えばおk

あとはググって店探して良いのが入るまでブログをチェックしてくれ
465pH7.74:2011/06/08(水) 20:58:08.86 ID:cXgm4c/y
>>462
照明の熱次第だと思うけど、うちの強光60cmで使ってるテトラの60冷却ファンはまだ6月なのにもう限界
水温下がらなくて30℃未満維持がやっとって感じだから、ファンを使うのならとにかく大きくて強力なやつにした方がいいと思う
466pH7.74:2011/06/08(水) 22:07:15.60 ID:A5e2qVk1
ウーパールーパーに冷凍のビーフハートっての上げても大丈夫ですか?
こういうのって加熱はいらないのかな?
467pH7.74:2011/06/08(水) 22:10:42.03 ID:7olTmUpw
冷却ファン買うよりホムセンで小型の扇風機を買った方が安上がり
468pH7.74:2011/06/09(木) 00:38:37.57 ID:J0zLGEDJ
長い目で見て混泳から外した方がいいのがいたら教えて下さい
120×60×45cmアクリル水槽 ブラックアロワナ17cm デルヘッジ15cm ゴールデンアルジ7cm クラウンローチ5cm
ベアタンク、隠れ家ナシ
将来的には150cm水槽までならいけそう
アロワナとデルヘッジを外せ言われたら悲しい
それと、パロット1匹入れたいけどデルにエサ回らなくなりそうで迷ってます
469pH7.74:2011/06/09(木) 00:42:49.16 ID:pZzRlv3E
>>468
白コリ
470pH7.74:2011/06/09(木) 00:44:39.65 ID:J0zLGEDJ
>>469 めちゃワロタ
それは気付いてんで外してますww
ついでに言えば里子に出そうとしてますW
471pH7.74:2011/06/09(木) 00:46:49.93 ID:pZzRlv3E
まじめに里子に出す姿勢は良いと思うが、もうちっと計画性もてよ。
生き物相手なんだからさあ。
ワラタじゃねぇよw
472pH7.74:2011/06/09(木) 00:48:13.32 ID:J0zLGEDJ
それは反省しています
本当にごめんなさい
473pH7.74:2011/06/09(木) 01:46:19.35 ID:hAer/MDS
ワラッテもいいだろwお前だって湖で悠々と泳いでるはずの魚を狭い水槽に入れて、それをながめて笑顔なんだろ?
474pH7.74:2011/06/09(木) 01:46:42.68 ID:5xhb53P3
千葉北西部でディスカス種類が豊富な店を教えて下さい><
475pH7.74:2011/06/09(木) 02:46:21.07 ID:NgLYr2MX
アマフロ入れて
もう2週間くらい経ちますが
まだ根が2〜3センチ位しかないです。
これは栄養が無い
もしくは枯れる前兆ですかね?
あと聞きたいんですが、アマフロの毛根はうちではだんだん茶色くなってきたのですが
これも枯れる前兆でしょうか?
アマフロは成長が早いと聞いたのですが
新らしい葉っぱも出てきますが
成長は遅いです。
水面に出てる葉っぱはまだ緑色してます。

アマフロは丈夫な水草だと聞いて
投入したのですが
他に初心者でも育てられる水草教えてください。
育成方法も教えてください。
アクア上手な方の真剣なアドバイス聞きたいです。
教えてください
476pH7.74:2011/06/09(木) 02:51:06.10 ID:YzD2BtVu
>>475
マツモ・カボンバ・アナカリス
477pH7.74:2011/06/09(木) 05:42:47.43 ID:gE6d2CGS
>>474
かねだい我孫子くらいしかなくね?
いい店あったら俺も教えて欲しいわ
478pH7.74:2011/06/09(木) 06:21:58.91 ID:A8KBkKaR
水槽立ち上げから一月立ちました
亜硝酸と硝酸エンが出まくりですが
ここは水換えせず放置でしょうか?
それとも毎日3割は変えた方がよいのでしょうか?
お願いします
479pH7.74:2011/06/09(木) 07:13:18.84 ID:4R+cOyfd
>>467
風量桁違いだしな。
480pH7.74:2011/06/09(木) 07:17:06.72 ID:pRun0ETa
うちの近くでいいアクアリウムショップ教えて!
481pH7.74:2011/06/09(木) 07:22:41.10 ID:OJXdZf3S
>>478
硝酸塩は嫌気で脱窒する気がないなら、水替えしないかぎりなくならないよ。
482pH7.74:2011/06/09(木) 07:24:04.30 ID:OJXdZf3S
>>480
お前、どこ住みだよ?
釣りか?
483pH7.74:2011/06/09(木) 08:05:37.96 ID:jm1lN7Mq
空水槽回してる初心者です。
以下3点回答お願い致します。

・クーリーローチは掃除屋としてコリドラスの代役は勤まるのか

・パイロットフィッシュの代わりに餌を入れてもバクテリアの発生に効果はあるのか

・アカヒレ、カージナル、ラスボラを丈夫な順に教えてください。

以上よろしくお願いします。
484pH7.74:2011/06/09(木) 08:09:44.93 ID:ciwL/kKH
昨日石巻貝を買ったんですが一日で卵を生みました。そんなに早いものなのでしょうか?できればあまり増えてほしくないんですが。
ちなみに貝の色が緑っぽいんですが、これは石巻貝であってますか?前に石巻貝と思って買ったらスネールだったという話を聞いたので。
485pH7.74:2011/06/09(木) 08:18:04.79 ID:SModSRQB
>>484
そんなに早いっていう意味が分からないけど
石巻貝は淡水では殖えない
色については、黒や茶色と様々なので色だけでは判断できない
画像でも上げれば判別できるだろう
486pH7.74:2011/06/09(木) 08:37:33.62 ID:6hvG8TlS
>>485
来て早々に卵を生んだのでそんなに早く生むものなのかと思いまして。というか淡水では増えないんですね…。

見にくいかもですが↓
http://i.imgur.com/klLxN.jpg
http://i.imgur.com/PW3Lw.jpg
487pH7.74:2011/06/09(木) 08:53:52.08 ID:SModSRQB
>>486
石巻貝だね
488pH7.74:2011/06/09(木) 09:03:34.51 ID:6hvG8TlS
>>487
石巻貝ですか。来て一日目でわかる限りでは10個くらい卵を生んでたんですが、これから毎日ずっと生み続けるものですか?
489pH7.74:2011/06/09(木) 09:19:11.17 ID:sqUgWnQg
>>488 ウチも最初バンバン卵を産み付けたけど、数日で減った希ガス
でも、ヤマトが味覚えて食べてるだけかも?
490 ◆pH7.74/LqQ :2011/06/09(木) 10:54:35.74 ID:cOz2XA8i
グリップファンで、2回夏を乗り切った
今年もそうする予定
491pH7.74:2011/06/09(木) 11:17:56.34 ID:pRun0ETa
>>482
東京都東村山市です
492pH7.74:2011/06/09(木) 11:18:44.36 ID:4yq1Bmqb
相談に乗って下さい!色々調べてみてたんですがイマイチわからず・・・

こんなこと言うと怒られそうですが・・・半年前にゲーセンでGETしたベタを一匹
30cm水槽で育てております。当時はビックリするぐらいボロボロだったヒレも
綺麗になって色も薄紫だったのに赤くなって、すごく健康な感じになりました。

そこで、そろそろお嫁さんが欲しいなーと思ったのですが
60cm水槽にサイズアップして仕切りをしてお迎えするのは大きすぎですか?

あと、エーハイムの外部フィルターに憧れてるんですが
水流が苦手なベタさんには向かなかったりしますか?
近所で箱潰れの2234が安かったのでいいなーと思ったんですが
60cm水槽に2234ではベタさんはきついですか?

教えて下さい!宜しくお願いします〜
493pH7.74:2011/06/09(木) 11:29:19.49 ID:6hvG8TlS
>>489
ヤマトじゃなくてミナミがいますけど頑張ってくれればいいんですが。

オトシンクルスは卵は食べられないんですかね?
494pH7.74:2011/06/09(木) 11:32:47.12 ID:/oi1bu5w
>>483
・クーリーローチは掃除屋としてコリドラスの代役は勤まるのか
→残り餌掃除的な代役なら十分
・パイロットフィッシュの代わりに餌を入れてもバクテリアの発生に効果はあるのか
→餌が腐ればアンモニアが出るから好気バクテリアの餌になる
(私的には餌だとカビが生える場合があるから安い市販バクテリアでいいと思うが・・・)
その後、水質測定か安い魚を1、2匹入れて立ち上がりの確認すればいい
・アカヒレ、カージナル、ラスボラを丈夫な順に教えてください。
→個体差や環境差があるが、アカヒレ>ラスボラ>カージナルかな
495pH7.74:2011/06/09(木) 11:35:24.00 ID:WySS2QVi
>>491 トロピはボッタクリだから、PDかな(臭いけど)
もしくはそんなに本格的じゃないならジョイフルホンダでいいんじゃね
496pH7.74:2011/06/09(木) 11:36:50.79 ID:Xgd13vp1
>>492
そんなフィルター買っても過剰ろ過すぎるし
水流を殺す工夫しないといけないし良いこと無いよ。
今までどうしてたか知らないけど水換えだけでOK。
水槽は大きいほど良いけど、そんなことして
生まれたあとはどうするの?
一匹に付き水槽一個用意する気?
繁殖はお勧めしない。

よって現状がベスト。
497483:2011/06/09(木) 11:59:12.88 ID:jm1lN7Mq
>>494ありがとうございますm(__)m

>>492ベタ2匹なら30cm水槽斜めに間仕切りすれば十分だよ!
498pH7.74:2011/06/09(木) 12:16:34.05 ID:MfhB+2OH
外掛けフィルターにリング材入れたら給水層からちょっとだけオーバーフローしちゃってそこにウール詰めてるんだけど、泡が出始めてなかなか消えません。水質チェックしても特に問題はないんですが、リセットした方がいいですかね?生体はアカヒレ3匹だけです
499pH7.74:2011/06/09(木) 12:18:36.35 ID:iFdtMteL
普通の40センチ水槽を外掛け一機で、床砂にはろかジャリを敷いてます。
水換えはプロホース利用で週1、1/3程度の頻度です。
現在アカヒレ3、ネオン3、グリーンネオン5、青コリ3という構成ですが、
此処にグリーンネオンを6匹もしくはステルバイを2匹どちらかを追加しようと思うのですが‥若干過密気味なだけに、
どちらの選択が賢明か皆さんの意見をお聞きしたいです。
追加は無しで‥は無しの方向でよろしくお願いします。
500pH7.74:2011/06/09(木) 12:28:04.45 ID:yFMYDlTe
じゃあ青コリ減らせカス
501pH7.74:2011/06/09(木) 12:42:29.39 ID:iFdtMteL
>>500☆\( ̄_ ̄;)
502pH7.74:2011/06/09(木) 12:52:43.97 ID:OJXdZf3S
>>499
ステルバイ2+外掛け改造に1票。
てか、どっちでも良いと思うが。
42センチに外掛けで、アカヒレ20、ヤマト4、カラー石巻貝3飼ってたことがあるが、エサの量注意すれば、水質、体調とも問題なかったよ。
503pH7.74:2011/06/09(木) 13:26:02.36 ID:RwJzB8A6
うちのビーなんですが
抱卵してから…約1ヶ月ほどたつのに産まれてきません^^;
水温24〜25キープなんですが…どれくらいで産まれるものでしょうか??
504pH7.74:2011/06/09(木) 13:30:31.91 ID:WySS2QVi
>>503 ちょっと長いかな・・・
普通は1ヶ月程度
505pH7.74:2011/06/09(木) 13:49:06.15 ID:iFdtMteL
>>502
回答ありがとうございます。
42センチ水槽?
自分が知らないだけかもしれないけど珍しいサイズなんでしょうか。
しかしアカヒレ40ってのは凄いですね!
しかも産卵なんてしたら‥なんか勇気が沸いてくるような話です。
506pH7.74:2011/06/09(木) 13:51:09.62 ID:iFdtMteL
訂正です^_^;
×アカヒレ40
○アカヒレ20
507pH7.74:2011/06/09(木) 14:15:49.81 ID:OJXdZf3S
>>505
子どもに買ったテトラのセットだった。
言い忘れたが、エアレもしてね。
508 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 14:18:08.44 ID:n9DMyG/R
現在36リットル水槽で
アカヒレ×5
コリドラス・アエネウス×3
オトシンクルス×1
ドワーフグラミー1ペア
を飼育しています。
糞が気になるので、水換えは3日に1度4分の1程しています。
生体数としては適正でしょうか?過密でしょうか?それともゆとり有りですか?
509pH7.74:2011/06/09(木) 14:26:20.24 ID:iFdtMteL
>>508
過密水槽スレみたいな質問ですねw
水槽の環境はわからないけど、それだけ手を掛けていたら適正だと思いますよ。
510pH7.74:2011/06/09(木) 14:42:27.40 ID:QKJQr5W6
>>509
ありがとうございます。
グラミーは最近迎え入れまして、サイズ的にどうかな、と思ったので聞いてみました(^^;)
511pH7.74:2011/06/09(木) 15:40:45.42 ID:I3YVLuBM
>>510
サイズはまだまだ余裕だけど、水換えすぎ。
魚にストレスだし、バクテリアにダメージ与える。
フィルターや水草にもよるけど、濾過安定してるなら月一回くらいでいい。
512pH7.74:2011/06/09(木) 15:58:48.83 ID:LIhkgR3+
どなたか
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【56】
を立てていただけませんかのぅ
513pH7.74:2011/06/09(木) 16:26:49.28 ID:QKJQr5W6
>>511
やはり換えすぎですか(^^;)
糞だけスポイト等で取り除いて、様子をみようと思います。
514pH7.74:2011/06/09(木) 16:38:22.66 ID:y2YIhQcW
新しく水槽を買い足し、前の水槽を大掃除して置き場所変えようと思ったのですが、床の掃除におすすめありますか?
プロホースと言うのが便利みたいですが、飼育中は特に問題がなかったようですし
もう生態もいなく水も殆ど抜いているので、穴空きスコップを買って全部取り出し、バケツか何かで洗うほうがいいでしょうか?
バクテリアが死んでしまうとか聞いたのですが・・・

穴空きスコップなら、ダイソーで売っているので安くてお手軽ですが、これからを考えるとプロホースもあった方がよいでしょうか?
515pH7.74:2011/06/09(木) 16:46:45.77 ID:sW81FDoK
>>514
底砂を取り出して洗えるならそれでいい。
プロホースは取り出さずに掃除する用
バクテリアが気になるなら飼育水を取っておいてそれで洗えばOK。
生体いないならバクテリア気にしなくてもいいんじゃね。
移動させた後すぐ生体入れるなら別だけど。
516pH7.74:2011/06/09(木) 16:56:45.39 ID:pRun0ETa
ペットボトルから始められるアクアリウムの生きてる水草など教えてください!
517pH7.74:2011/06/09(木) 16:58:41.99 ID:zrDLewfl
マツモ
518pH7.74:2011/06/09(木) 16:58:58.38 ID:5FwJzoj3
>>516
せっかく質問に答えてくれた>>495にお礼も言わず次の質問ですか
釣りならお帰りください出口はあちらです
519pH7.74:2011/06/09(木) 17:03:22.21 ID:y2YIhQcW
>>515
ありがとうございます

水も一応バケツに取っておいたのですが、こちらに取り出した床を入れて洗えばいいのでしょうか?
しばらく生態を入れる予定はなかったのですが、水も取っておいたのは一応移動後に分ける感じで入れてもいいかなと考え・・・

しかし、スコップは中を取り出して完全に掃除するときだけなら、今回ぐらいしか使わないし、買うならホースあった方がいいかな・・・・
思ったけど別に穴あきスコップなくても、今なら床の砂利は取り出せますよね・・・・

中の砂利を取り出し、水槽はメラミンスポンジ用意したのでそちらで洗い、流し、床を戻して、水を戻す感じで合っていますか?
520pH7.74:2011/06/09(木) 17:13:02.39 ID:Mfu4VHNs
>>519
生体の数とバクテリアの数は比例するよ
少量のバクテリアを守りたいなら飼育水で全てを洗う

ダイソーのスコップはアクアリウマーなら1個は持っててもよし。
もちろんプロホースもね
521pH7.74:2011/06/09(木) 17:20:54.97 ID:eT3VTpx+
>>519
プロホースは水が無いと吸えないから今の状態で砂を取るならならスコップだね(カルキ抜いた水を注いでプロホースでもおk
生体のいる水槽でろ材なんかを使ってられるなら砂利のバクテリアはそんな気にしなくてもいいんじゃないかな
522pH7.74:2011/06/09(木) 17:34:17.99 ID:y2YIhQcW
>>520-521
ありがとうございます、ありがとうございます!

アクア初めて1年、プロホースなしでなんとかなっていましたが、やっぱりあった方がいいのかな
こんなものか、全部取り出したら、底の方が結構茶色いの溜まってる感じで驚きました

そうか、水を足せばプロホース使えると思ったけど、ここにそのまま水道水を入れたら意味がなかったか・・・
523pH7.74:2011/06/09(木) 17:37:39.67 ID:5xhb53P3
大型水槽を掃除するときに持ってた方がいいアイテムや、方法があれば教えて(^_^)
水場遠いし水深深すぎて疲れるうう
524pH7.74:2011/06/09(木) 17:47:42.21 ID:eT3VTpx+
>>522
プロホースは中層魚メインならそこまで必要ないかも(あれば勿論便利
底物飼育には必須
水槽のサイズがわからないけどプロホースMかLがいいと思うよ
525pH7.74:2011/06/09(木) 17:51:40.74 ID:hAer/MDS
>>518
見返りを求めるんじゃない。卑しいよ。
526pH7.74:2011/06/09(木) 17:56:42.57 ID:Mfu4VHNs
>>523
必須は風呂水ポンプ
うちも120の水換えが辛かったが風呂水ポンプで排水すると楽ちん
ちなみに足し水はホースで直にやってる。
527pH7.74:2011/06/09(木) 18:12:05.64 ID:iFdtMteL
プロホースは慣れるまでたいへんだった。
評判聞いて買ってみたはいいけど、水を吸い出すコツやきっかけが理解出来なかった。
もう、どんだけ俺は不器用なんだよって。
しばらくほったらかしにしてたら‥まあ、そこで一念発起(笑)。
必死に練習して使えるようになってからは、もうプロホース無しではメンテナンスが成立しない程、頼れる存在。
528pH7.74:2011/06/09(木) 18:35:04.98 ID:SIii0I7+
>>514
水槽用のスコップは数年に1度しか使わないから、断面が4角形のペット
ボトルをカットして使えばいい。 スコップ買っても次に使う時には行方
不明かその存在を忘れているし。
529pH7.74:2011/06/09(木) 18:39:09.40 ID:4mmHnE7n
>>525
見返りではなく礼儀だろ
と思った。
530pH7.74:2011/06/09(木) 18:42:49.34 ID:5FwJzoj3
大磯なら灯油ポンプで十分
まあプロホースでいいんだけどさ


>>525
ID見てくれ、>>495>>518は違う
注意しないといつまでも非常識のままだぞ
531pH7.74:2011/06/09(木) 18:43:38.61 ID:JfTd4B1T
>>527
俺は、オナニー大王だから、プロホースすぐ使えた。
新しいのは、スターターついてるから、簡単だよ。
532pH7.74:2011/06/09(木) 18:46:36.85 ID:eUzfCsPu
120*45*45水槽の水替えなんですが、
1週間に1/3てよく言われてるけど、1/3っていうと約70L
コレを、カルキ抜きつつやろうとすると大変なので、
毎日10Lづつ水替えする様に習慣づけようと思うんだけど
このやり方って、なんか問題ありますか?
手間が掛かる以外で、デメリットみたいなのあったら教えてください
533pH7.74:2011/06/09(木) 18:51:41.40 ID:cOz2XA8i
>>532
家も毎日10Lずつ換えてた
プレコだったから、排泄物除去を兼ねて
534pH7.74:2011/06/09(木) 18:53:55.94 ID:JfTd4B1T
>>532下がり過ぎたペーハーは、上がらないよ。
大型いあるけど、水草ないとこだけ、プロホースで簡単にザクザクやって、あとは、洗濯機の排水ホースで、一気に抜いてる。
注水は、マーフィードスタンダード使ってる。
頻繁に水換えしてると、中和剤代ばかにならない。
すぐ浄水器買える。
535pH7.74:2011/06/09(木) 18:54:34.36 ID:aY+et40j
ヒーターに流木をくっつけて設置したらまずい?燃えたりする?
536pH7.74:2011/06/09(木) 18:59:43.50 ID:JfTd4B1T
>>535
水中の酸素じゃ燃えない。
こげるけどな。
物理の授業中なにしてた?
537pH7.74:2011/06/09(木) 18:59:47.80 ID:eUzfCsPu
>>534
中和剤は、毎日汲み置きすれば、24時間でカルキ抜けますよね?

>>533
毎日水替えしてても、問題なかったですか?
なにか、気を付けてた点あったら、教えてください
538pH7.74:2011/06/09(木) 19:03:35.97 ID:cOz2XA8i
>>537
特に問題はなかったよ
今それで3.5年ほど維持してる
それ以上の期間、それで維持し続けられるかは分からないけど
539pH7.74:2011/06/09(木) 19:03:56.16 ID:i8HLXR4R
>>536
物理か?
540pH7.74:2011/06/09(木) 19:08:39.14 ID:eUzfCsPu
>>538
ありがとう。
10Lのポリタンク買って、毎日水替えするわ
541pH7.74:2011/06/09(木) 19:09:34.70 ID:s/OvPGgu
90cm水槽、60cm濾過槽、水量220リットル、軽石14リットル
ディスカス4匹、カージナル50匹、ラスボラ50匹、オトシン12匹、ミナミヌマエビたくさん、水草たくさん
で水換えはどの位やればいい?
542pH7.74:2011/06/09(木) 19:12:07.94 ID:M/2nijFT
>>536
水中で花火は出来ますけどね
物理の授業中なにしてた?
543pH7.74:2011/06/09(木) 19:18:31.68 ID:pRun0ETa
マツモのステータス教えてください!
雨水耐性いくつ?
気温○〜○まで?
○(魚)に食べられる?
水替え頻度週○回?
など
544pH7.74:2011/06/09(木) 19:41:12.04 ID:iFdtMteL
テトラウォーターフォールなんとかって言う、ほぼ一体型と言ってもよさげな丸型5リットル水槽を見たんだけど、
あれでアカヒレやメダカあたりを飼ってみようかと思っているんですが、
あの水槽はどうなのかな?
使ってる人や知っている人いたら教えてください。
545pH7.74:2011/06/09(木) 19:43:17.63 ID:hAer/MDS
>>529
礼儀は要求するもんじゃない。気持ちのこもってないありがとうの5文字で救われるなんておめでたい奴だな。
お礼を要求するとか どんだけ飢えてるんだ?
546pH7.74:2011/06/09(木) 19:51:55.69 ID:ZNUstMYw
>>542
水中で花火出来るのは水中の酸素で燃えてるんじゃなくて
酸化剤が入ってるから
化学の勉強した?
547pH7.74:2011/06/09(木) 20:01:02.64 ID:16752nJG
>>540
こういう話もあるから汲み置き方にも気をつけなはれや
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/kaikata/enso.html
548pH7.74:2011/06/09(木) 20:17:30.63 ID:gE6d2CGS
冷凍赤虫を解凍するとしたら次のうちどれ?
1 自然解凍
2 水につけておく
3 お湯

あまった赤虫は?
1 再凍結
2 捨てる
3 冷蔵庫
4 無理やり食わす
549pH7.74:2011/06/09(木) 20:19:34.21 ID:DgIY+cfd
2の2
550pH7.74:2011/06/09(木) 20:41:12.01 ID:M/2nijFT
>>546
変な人が来たな。
酸化剤ってやらをぐぐれちんかす
CO2で満たされたコップの中に話入れたら消えるわ
ちなみにアーク溶接時は水中でも花火は飛ぶよ
水中でもガス溶接も出来る
551pH7.74:2011/06/09(木) 20:41:17.59 ID:DtJ2+BAN
インパイクティスケリー、カージナルテトラ、ニューゴールデンネオン、ダイアモンドレッドペレズ
この4種の中でパンダプリステラをフルボッコにした奴がいるんだけどどれですかね?
552pH7.74:2011/06/09(木) 20:43:38.24 ID:gE6d2CGS
>>549
さんくす
そうする
553pH7.74:2011/06/09(木) 20:50:04.94 ID:RiOzOPft
喧嘩はやめてくれ
554pH7.74:2011/06/09(木) 20:51:06.01 ID:eT3VTpx+
>>540
太陽に当てないとカルキなかなか抜けないっていう話も
555pH7.74:2011/06/09(木) 20:56:32.22 ID:RiOzOPft
>>540
実際は一日では抜けないという話も聞くぞ
556540:2011/06/09(木) 21:12:21.49 ID:eUzfCsPu
じゃあ、どうすればいいんだ・・・orz
557pH7.74:2011/06/09(木) 21:22:56.80 ID:16752nJG
注射器にカルキ抜き入れて
水ドバドバ入れながらチューチューすりゃ良いよ
俺は120p2本はそうしてた
今はハイポ量投げてただ水入れてるww

別に異常は無い
558pH7.74:2011/06/09(木) 21:34:52.76 ID:/lIrt7jp
誰か日光でカルキが抜ける理由を科学的に説明できるかね?(苦笑)
559pH7.74:2011/06/09(木) 21:36:10.44 ID:k1eI5hCL
はい
560pH7.74:2011/06/09(木) 21:36:58.37 ID:eUzfCsPu
ブクブクすると、1日で抜けるみたいだね
白いポリタンクで、午前中だけ日光あたる場所あるから、そこに置きながら
1日中ブクブクしておくわ
561pH7.74:2011/06/09(木) 21:40:12.41 ID:gTOOS2S9
サンゴ石を入れるとpHが上がるのは、硬度が高くなったからですか?
562pH7.74:2011/06/09(木) 21:42:27.65 ID:eT3VTpx+
>>560
1lg入りのハイポでいいんじゃないの?
湯冷ました水に溶かして使えば120cm水槽といえど相当持つんじゃないか?
563pH7.74:2011/06/09(木) 21:51:32.58 ID:eUzfCsPu
>>562
おお、安いな
しらなかった
これって、10Lに対して何グラム使えば良いの?
564pH7.74:2011/06/09(木) 21:55:59.62 ID:MLv4c4Dz
エーハイムやテトラからカルキの中和剤が出てるが、とても便利。
風呂場で26℃に設定した水をポリタンクに貯めながら、中に中和剤をぶち込むだけ。
速効性だから、そのまま水槽に中和された水を入れるだけ。
ポリタンクから水槽へは、風呂水ポンプを使えば、手間要らず。
565 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 22:00:54.41 ID:vEeevch/
エーハ4in1の5Lが一番コスパ良いんじゃないか?
ハイポみたいに溶かす手間もいらないし
566pH7.74:2011/06/09(木) 22:02:06.98 ID:bgGQkORz
26度設定できるのか。羨ましい。
567pH7.74:2011/06/09(木) 22:02:18.07 ID:w26UPFEa
最近浄水器買った方がコスパ的にもよい事に気づいた。
568pH7.74:2011/06/09(木) 22:03:16.80 ID:szsrCKkT
>>544
それってなかなか売ってないんだよね。
容量的に7Lっていうと20センチキューブあたりと同じかな?
雰囲気は良さ気だが、地震来たら転がらないのか心配。


569pH7.74:2011/06/09(木) 22:03:46.29 ID:k1eI5hCL
灯油ポンプに水入れて使っていい?
570pH7.74:2011/06/09(木) 22:07:06.29 ID:/QrZTCjJ
なんだよlgって
571pH7.74:2011/06/09(木) 22:08:12.84 ID:fli5UJOq
>>532
水替え用に空の60規格水槽を用意する。
これ満タンでだいたい120×45×45水槽の1/3〜1/4くらいのはず。
水質こだわらないならホースで水やお湯を60に注水、同時にカルキ抜き等も入れる。
排水は俺は石油ポンプにホースつないで庭に捨ててる。
水槽の端っこにセロハンテープで水替え量の目印付けとけば、排水量がわかる。
吸水はお風呂の水を洗濯機に使うポンプ使って60から移す。
如何に楽な水替え方法をするかが重要な気がします。
どこかのサイトでコントラコロライン使った後の残留塩素の測定やってたけど、
入れて軽く掻き混ぜればOKみたいな感じだった。
572pH7.74:2011/06/09(木) 22:13:14.91 ID:eT3VTpx+
>>562
溶かして使ったほうがいいよ
8gを500mlの湯冷ましした水に入れてとかして後は10Lに対し2ml添加でおk
ようするに自作コントラコロライン
1kg1000円としても500mlのカルキ抜きが125本分作れるよ
>>570
すまんkgw
573pH7.74:2011/06/09(木) 22:14:54.93 ID:eT3VTpx+
>>563宛です
574pH7.74:2011/06/09(木) 22:22:53.82 ID:zu4ZGiGN
バクテリアフィルム?
575pH7.74:2011/06/09(木) 22:22:54.45 ID:eUzfCsPu
>>572
おお!ありがとう
自家製カルキ抜き液か
安いし、それに決定!
これで、毎日水替え出来る
576pH7.74:2011/06/09(木) 22:24:04.27 ID:zu4ZGiGN
バクテリアフィルム?バクテリアコロニー?が発生しだすということは、
富栄養化気味ってことですか?
577pH7.74:2011/06/09(木) 22:54:27.06 ID:MLv4c4Dz
>>576
別にそういうことではない。
578pH7.74:2011/06/09(木) 23:00:12.19 ID:w0B6kcQy
ピラニアを飼ってるんですが
水槽の横面に自分が反射して映るのか威嚇のような感じで顎を擦りつけて困ってます
バックスクリーンなど貼れば回避できますか?
反射を抑えられる色とかあれば教えていただきたいです
579pH7.74:2011/06/09(木) 23:12:26.65 ID:fli5UJOq
外側から貼るバックスクリーンで反射をある程度緩和は出来るかも知れませんが、
エアレーションでカーテン作ったり、成長早い水草で壁作るのも一つの手かと。
580pH7.74:2011/06/10(金) 00:24:22.62 ID:6gpGjzaT
↓現状/希望
水槽:20*20*30ちょい縦長のガラス製。貰い物
生体:アカヒレみたいに丈夫で小さく複数で飼える魚+コケ取り補助要員?(貝は除外)
水草:ウィローモス+他1〜2本(種)
器具:ヒーターなし。濾過機とエアー迷い中
飼い主:7時半頃に家を出る。20時〜21時半帰宅。休みは週一の定休日+シフトで月8〜9日休み。癒しが欲しい。


↓質問
濾過機なし・エアーなしは厳しい?
魚はアカヒレかメダカ。コケ取り補助要員はミナミヌマエビにしようかと思っていますが、他にお勧めはいますか?
100均の針金製のオブジェ(塗装されてる)を入れてはいけない?
その他アドバイスあれば教えてください。
581pH7.74:2011/06/10(金) 00:47:34.48 ID:w11xpRvs
出来れば濾過器は在ったほうがいいけど生体の数次第
ミナミじゃ大してコケ取り要員にはならないけど残飯処理&可愛い要員にはなる
オブジェはやめたほうがいいな
底面フィルター+外掛けがかなりお勧め
582 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:53:10.33 ID:sXx/e1ks
>>579
ありがとうございます
エアカーテン、水草は厳しいのでバックスクリーン何か貼ってみます
自分の予想では白が反射少なそうな気がするんですがどうかな・・・
583pH7.74:2011/06/10(金) 01:42:42.14 ID:Lw3yjxmv
80トンは使える浄水器で8000円程度のものが買えない奴ってなんだか可哀そう
2年は余裕で使えてる
584pH7.74:2011/06/10(金) 01:46:23.79 ID:ceEBwkMf
8000円程度のもの買って他人見下してる人のほうがどうかと思いませんか?
585pH7.74:2011/06/10(金) 01:55:00.30 ID:6gpGjzaT
>>581
ありがとうございます!やっぱり濾過機くらいは買おうと思います。

魚はせめて5匹は欲しいです…。できれば10匹。
しかしぎゅうぎゅうに詰めて無理に飼おうとは思ってません。
586 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:09:19.73 ID:13CWTjkX
10匹は多すぎ。容量12リットルくらいでしょ?
587pH7.74:2011/06/10(金) 02:16:41.35 ID:w11xpRvs
ミナミも入れるんだし?10は多いよ
5+ミナミで後は産卵待ちがいいかも
でもいきなり5+ミナミなんか入れたらダメだよ
588pH7.74:2011/06/10(金) 02:29:24.20 ID:6gpGjzaT
>>586
>>587
すみません欲張りました^^;
容量は聞いていませんが、計算機にかけたら確か10リットル強と算出されました。

大人しく5+ミナミにしておきます。
先にアカヒレに頑張ってもらってから半月後くらいにエビで良かったでしょうか。
589pH7.74:2011/06/10(金) 04:40:51.05 ID:wCVQ5DQ9
魚って眠らないと死んでしまいますか?

室内飼育とかだと夜には電気を付けて、外が明るくなってきたら・・・
ってなると、魚が眠る暗さを作ってあげられない気がします。

それとも、人間と同じで明るくても眠るようになるのですか?
590pH7.74:2011/06/10(金) 05:44:47.25 ID:sTIpeY4Y
はい
591 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/10(金) 08:27:23.99 ID:GyG6xypE
ラミレジィ飼ってる先輩に質問です
良いところ悪いところ主観でいいので教えて下さい。オススメできる魚なの
592pH7.74:2011/06/10(金) 08:42:11.53 ID:qC8fnp7R
>>589
一応かわいそうだから、
色のついたビンとかを横にして沈めてあげて
ゆったり空間をつくってあげよう。
593pH7.74:2011/06/10(金) 12:34:28.15 ID:OhYQ+hV4
60cm水槽でエーハの2213の水流が強すぎるんで、シャワーパイプの止水栓外してストレーナースポンジはめて水の中に突っ込もうと思うんだけど、問題ない?

あと排水口と吸水口はあんまり近すぎない方がいいの?
594pH7.74:2011/06/10(金) 13:13:19.78 ID:iWoJoeVP
>>593
つリリィ
595pH7.74:2011/06/10(金) 13:32:47.08 ID:cmPfNk+D
>>593
シャワーパイプの穴を広げる方がいいんじゃないか?
水流弱めるときまずそうする
596pH7.74:2011/06/10(金) 13:37:23.21 ID:OhYQ+hV4
穴拡張はすでにしてみたけど、もうちょっと弱めたいんだ
飼うのはウーパールーパーなんで水流はいらない

リリィは3日で割る自信があるのでダメだ
597pH7.74:2011/06/10(金) 13:51:58.68 ID:U8r8rr/i
うちでは穴拡張と同時に間に新たに穴開けてガラス面に水流向けたらだいぶ水流下がったよ。
あとホースを長くすると弱くなるよ
598pH7.74:2011/06/10(金) 13:57:06.74 ID:cmPfNk+D
>>596
ストレーナースポンジで全穴塞ぐしかないか
粗めのスポンジじゃないとまずいけどね
599pH7.74:2011/06/10(金) 13:59:12.83 ID:U8r8rr/i
>>591
ラムは以前飼っていた時、エロモにかかりやすいから汚れたまらないようにしたり、底床薄くしたり工夫してたかな
卵守ったり、子育て楽しめるけど、ブリード個体だったからか何度も食卵してた
600pH7.74:2011/06/10(金) 16:18:42.19 ID:I9RcrKsY
>>591
今60cm水槽でラミレジィ4匹飼ってるけど喧嘩ばっかりしてる
601pH7.74:2011/06/10(金) 17:34:34.74 ID:HsW8DtSf
ピーコックガジョンが産卵したっぽいんですが、その産卵した場所が細長い流木の中のさらに細長い空洞なんですけど、稚魚はそこから勝手に出てこれますかね?
ちなみにその細長い流木は立てて置いてるので、空洞も縦に伸びてます。
出入り口は下方にあります。
602pH7.74:2011/06/10(金) 19:00:10.90 ID:qC8fnp7R
淡水の生き物はアルミの置物とか水槽に入れても大丈夫?
603pH7.74:2011/06/10(金) 19:11:13.64 ID:Z1BDd8Vb
ホテイ草を入れてから、メダカが良く落ちるようになしました
原因は農薬ですか?
604pH7.74:2011/06/10(金) 19:13:26.96 ID:Vu6AULVH
ホテイ草を入れたらヒルが湧いて大変な目に遭った事ならある
605pH7.74:2011/06/10(金) 19:15:46.53 ID:6yTHsJQ5
日光でカルキが抜ける事を科学的に説明できないスレはここでつか?(苦笑)ワラ
606pH7.74:2011/06/10(金) 19:52:31.34 ID:Lw3yjxmv
自作ハイポとかまったく意味のないことするスレですよ ここ


レモン汁でも垂らしておけばいいものを
607pH7.74:2011/06/10(金) 19:54:20.21 ID:eUbulBnX
水作エイトのエアポンプは水面より上に設置しないとダメですか?
音が煩そうなんでキャビネットの中に入れたいのですが。。
なにかいい消音対策ありますかね?
608pH7.74:2011/06/10(金) 20:05:10.43 ID:ATbssW4a
何、自作ハイポって?
あんな安いもの作って得するの?
確実に高くつかないか?
609pH7.74:2011/06/10(金) 20:10:22.30 ID:13CWTjkX
>>607
逆流防止弁つければいいよ
610pH7.74:2011/06/10(金) 20:11:52.75 ID:qsvrkdeU
>>608
大抵は問題ない。
念のために逆止弁付けておけば。
611pH7.74:2011/06/10(金) 20:36:34.46 ID:eUbulBnX
>>609>>610
おお そんな物があるんだ!
ありがとうごさいます。
612pH7.74:2011/06/10(金) 23:33:41.32 ID:PdfRBUlF
穴拡張ってどうやってやるといいですか?
613pH7.74:2011/06/10(金) 23:34:12.64 ID:2MgWtElG
現在大磯を使用しています。
アナカリスとかを挿しておいたらアナカリスの根が腐りました。
パール???とかも同じように腐りました。

そこで・・・100均等で売っている極小サイズの素焼きの植木鉢等に何かを入れて水草を植えようと思いますが・・・
一体何が良いですか?そういった使い方をするにお勧めな1品があれば是非に教えてください。

水槽はGEXのメダカのお部屋(6リットル)。
614pH7.74:2011/06/11(土) 00:00:55.50 ID:xv8Ow3ah
水槽セットに付いて来た、テトラアクアセイフを使ってみたんですが、すごく溶けづらいです・・・
こんなもんですか?
615pH7.74:2011/06/11(土) 00:03:56.63 ID:AlTOaIj0
まあ、ぬめっとしてるね
水流の強いところがあればそこにおとせばいい
616pH7.74:2011/06/11(土) 00:18:15.80 ID:q+FwElAB
>612
ローションを・・・違うか

>613
蓋しないならポリゴナムsp
617pH7.74:2011/06/11(土) 00:37:02.81 ID:JORrtZ7r
>>613
底砂だけのせいじゃないかもしれんだろ
光量やパールグラスならCO2も要るぞ
618pH7.74:2011/06/11(土) 00:51:39.50 ID:zaJKN30C
床はソイルで水草と流木がある環境だとグッピーにはやはり厳しいですか?
phはテトラのやつで7前後だけどアテにならない感じです。
619pH7.74:2011/06/11(土) 00:54:17.14 ID:RI7pMokE
グッピーはPHにはわりと寛容だよ
620pH7.74:2011/06/11(土) 00:55:55.11 ID:0aMC8HpV
同居人にうるさいと言われないエアーポンプありますか?
621pH7.74:2011/06/11(土) 01:00:34.00 ID:q+FwElAB
>618
ADAので測定不能なレベルの酸性でも元気に増えてる
大事なのは急変させないこと
622pH7.74:2011/06/11(土) 01:01:58.00 ID:aO3wq2Ol
エアーポンプは設置の仕方で音の出方が異なってくる。
俺は何処にも接しないように吊り下げてる。音なんぞ全くしない。
623pH7.74:2011/06/11(土) 01:09:53.42 ID:RI7pMokE
水心SSPP-3Sを一番少ない吐出量で使う
624pH7.74:2011/06/11(土) 03:39:54.27 ID:iWBgsqcO
ガースレが荒れているのでここで。スポガー買おうかまよってるんだけどガー飼ってるやつみんなDQN?
625pH7.74:2011/06/11(土) 03:59:46.85 ID:jLYCzUuf
>>624
今後のことを計画しろ。そして責任を持て。そうすれば何も言われない。
ただ、特定外来種に近いうち入るんじゃね?
626 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 07:18:52.33 ID:f47oO5/0
>>599 >>600 ありがとうございます 参考になります
水槽が戦場になるのはうーむ
627pH7.74:2011/06/11(土) 08:00:14.49 ID:5m/m3klw
>>624
お前はどうなんだよ?
628pH7.74:2011/06/11(土) 08:30:31.25 ID:BZOB5TdF
>>624
でかい魚は水族館で我慢しとけ。
629pH7.74:2011/06/11(土) 08:35:11.52 ID:OR6P9rrj
アナカリスの花が咲きました。珍しいことなのでしょうか?どういう条件で咲くのですか?去年は咲きませんでしたので・・・
630pH7.74:2011/06/11(土) 08:38:10.16 ID:sDSXX85l
>>601
誰か解りませんか?
631pH7.74:2011/06/11(土) 09:27:36.49 ID:uZ4CtH/s
>>630
大丈夫だから心配するな
他魚に食べられないようにしてるだけ
632pH7.74:2011/06/11(土) 09:39:33.57 ID:aFJn5DEB
水槽に砂糖を入れて脱窒をしようとしたら、
次の日、水質がものすごい酸性に傾いたけど、
そんなもん?
633pH7.74:2011/06/11(土) 10:12:45.58 ID:sDSXX85l
>>631
わかりました
ありがとうございます
634pH7.74:2011/06/11(土) 12:40:05.86 ID:8Mp9E9qA
金魚の水槽に木の板が倒れたのですが、
その時の衝撃が原因なのか、金魚が横たわったり浮いたりしています。
木の板がぶつかるまでは元気だったので、病気だとは思えないのですが、
この場合、どう対処してあげるのがよいのでしょうか?
635 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/11(土) 12:41:25.68 ID:2FSG1Z5E
>>634
そのまま放置
636pH7.74:2011/06/11(土) 13:08:21.04 ID:qNyvLnLC
マーフィード(AIネット)の水草育成用CO2フルセットEZのレギュレーターのパッキンを交換したいのですが
チャームで売っているAIネットレギュレーター用パッキンは合いますか?
交換方法も教えて下さい。

AIネットレギュレーター用パッキン
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1117110000&itemId=12650
637pH7.74:2011/06/11(土) 13:37:04.86 ID:KXZ99T+s
>>634
ガチンコ漁とかと一緒だなそれ
638pH7.74:2011/06/11(土) 13:42:11.10 ID:H1Y10iGx
アオミドロ撃退したいのですが、生物兵器は始めてで///
教えてプリーズ
639pH7.74:2011/06/11(土) 14:01:13.73 ID:JhXMkF3y
チャームの公式見てもよくわからないんだけど
モニターってどこで取り扱ってる?
640pH7.74:2011/06/11(土) 14:05:34.14 ID:HOQukNyd
川魚のレイアウトで参考になるような画像が載ってるとこありませんか
641pH7.74:2011/06/11(土) 14:27:46.24 ID:POIuVHgk
>>640
本物の渓谷の写真。
これを参考にレイアウトできないなら
どうせキレイな水槽を見ても真似するセンスは無いよ。
642pH7.74:2011/06/11(土) 17:10:38.36 ID:Za7S4uDf
>>641
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

















お前がなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
643pH7.74:2011/06/11(土) 17:12:05.52 ID:k0j8Udcl
>>636
使うボンベ同じなら合うんじゃないの
644pH7.74:2011/06/11(土) 17:51:38.80 ID:wc+HlWNt
>>642
うぜぇ。
スレ汚しが。
645634:2011/06/11(土) 17:52:03.73 ID:8Mp9E9qA
金魚が逝ってしまった……
原因はなんだろう。ショック死でしょうか?
10年以上連れ添った金魚なのに……。
646pH7.74:2011/06/11(土) 18:05:28.27 ID:ofs59Idc
10年以上ってことはちゃんと餌やってれば手のひらサイズぐらい?
大きいほど脳震とう起こしやすいよ
残念だけど
647pH7.74:2011/06/11(土) 18:14:54.89 ID:zaJKN30C
>>619
>>621
そうですか、
ではウチのグッピーとプラティが調子悪いのは他に原因があるようですね。
レスありがとうございました
648pH7.74:2011/06/11(土) 18:19:09.97 ID:Hg3iqLwO
外部フィルターの吐き出し口を底面と直結してるので、水流が出来なく油膜も出来るので困ってます。
水槽は120cmです。

・酸素供給
・水流を作る
・静か
・安価

単体で上記の条件を満たすアイテムってないですか?
649pH7.74:2011/06/11(土) 18:24:10.46 ID:RI7pMokE
水作ニュースペースパワーフィットにディフューザー付ければいいんじゃね?
650pH7.74:2011/06/11(土) 18:26:14.68 ID:HOQukNyd
>>641
お前役に立たねーな
邪魔だから消えとけ
651pH7.74:2011/06/11(土) 18:36:33.28 ID:ClECCCxC
>>641
アドバイスもろくにできねーのかよw
お前の水槽が見てみてーよw
652pH7.74:2011/06/11(土) 18:41:09.79 ID:Hg3iqLwO
>>649
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chanet/cabinet/519/51694-3.jpg
おお!ありがとう。ググって見たけど、良さそうだね。
ディフューザーって使ったことないから、分からないんだけど
これは、吐き出し口を水中に沈めておいても、ディフューザー付けてれば、酸素供給できるシステムなの?
653pH7.74:2011/06/11(土) 18:49:46.85 ID:Rhp8kRsD
>>650
言い方にカチンときたのかもしれんが、せっかくレスくれたのにその言い方は
無いだろう。質問者に阿ねんといかんのかこのスレは。本物の渓谷の写真以上に
参考になる物はないと思うぞ。習作の場合は別にして、他人が解釈したものを
更にコピーして何が楽しい。
654pH7.74:2011/06/11(土) 19:05:47.17 ID:RI7pMokE
>>640
グーグルで飼育してる魚の名前で画像検索するといいよ 
住んでる所の水景や飼育者の水槽も見れる 
 
>>652
空気の取り入れ口が外に出てればいい
655pH7.74:2011/06/11(土) 19:07:15.05 ID:BZOB5TdF
>>650
わざわざID変えて連投するほど悔しかったのか?小僧。
世の中はお前の思う通りには動かないってことと、たとえ気に入らない内容でも質問にレスもらったら感謝するくらいの常識身につけてからここに来い。
656pH7.74:2011/06/11(土) 19:09:05.60 ID:Hg3iqLwO
>>654
マジですか
買います
657pH7.74:2011/06/11(土) 19:13:10.23 ID:ClECCCxC
>>653
それは価値観。お前さんがとやかく言う事では無いと思いますが。お互い気持ちよく行きましょうや。目には目を的な感じなのではないでしょうか
658pH7.74:2011/06/11(土) 19:16:48.36 ID:jJohVwpB
メダカ数匹、タニシ数匹の外置き火鉢に酸素供給は必要ですか?
目視20〜25Lくらいで睡蓮あり
飼い主のオカン曰く「くれた人は酸素石入れてる」
とのことですがコスパが悪い気がするので
必要ならばエアレセットを買い与えてやろうかと考えてます
659pH7.74:2011/06/11(土) 19:19:40.32 ID:RI7pMokE
>>658
外置きにエアレーションは不要 酸素石も別にいらん 
風で水面が揺らげば酸素は溶ける
660pH7.74:2011/06/11(土) 19:48:29.65 ID:jJohVwpB
>>659
あざす
水位が低いのでできるかぎりフチまで水入れるよう促してみます
661pH7.74:2011/06/11(土) 20:01:57.02 ID:f7weSaSu
>>660
あなたって騙されやすいでしょ

水温が上がってくると到底無理な話
アオミドロが一面にじゃうじゃあると大丈夫だろうが
662pH7.74:2011/06/11(土) 20:11:04.58 ID:RI7pMokE
>>661
畑に置いた風呂桶にムシロを被せただけで100匹以上増やして近所に配りまくったうちの親父が異常だったのか 
庭中に火鉢が散乱してメダカが順調に生育してたものでそれが普通なのかと思っていた 
一般的な飼育方法を知らなくてスマンかったm(__)m
663pH7.74:2011/06/11(土) 20:16:34.18 ID:qNyvLnLC
>>643
ありがとうございます。


ついでに、どなたかAIネット株式会社の問合せ先メールアドレス知りませんか?
664pH7.74:2011/06/11(土) 20:31:38.67 ID:p2/KxNTI
うちも庭の水瓶に睡蓮とメダカでエアレ無しだけど全然大丈夫だよ。
665pH7.74:2011/06/11(土) 20:45:38.10 ID:v4/MgkOl
>>663
実は>>659が正解
666pH7.74:2011/06/11(土) 20:59:47.94 ID:OpvyJSPx
1500×600×300の背面濾過水槽にネオンを250匹入れる予定です、
初心者な上にこのサイズの水槽は初めてなので質問します。

水槽内部に仕切り板があり、濾過槽と鑑賞槽に分かれています。
背面濾過槽のサイズは1500×250×300で鑑賞槽は1500×350×300になります
背面濾過槽内部の水中にポンプを入れ、前面の鑑賞槽にシャワーパイプで水を送ります、
ポンプはエーハイムのコンパクトポンプ2000の予定ですが、問題ないでしょうか?
上級者様の回答お願い致します。
667pH7.74:2011/06/11(土) 21:22:06.61 ID:F3zabsGW
すげえ初心者だな
668pH7.74:2011/06/11(土) 21:23:35.86 ID:JhXMkF3y
瓶にオカヤドカリ飼い始めたんですけど、
最近見ると空閉じて寝てるのが半分で
移動させたりすると体だして移動しだすんで死んではいないんですけど
健康状態でも悪いんでしょうか。普通でしょうか。
よくペットショップにあるようなアスレチックはおいてません。
岩を真ん中に一つ置いてあるだけです。
669pH7.74:2011/06/11(土) 21:28:24.72 ID:ClECCCxC
>>666
このスレに上級者は居ないかと…
670pH7.74:2011/06/11(土) 21:31:41.74 ID:J5+BVzHP
>>666
ダミアン?
ここに知ったかはそんなでかい水槽持ってません
外掛け底面おすすめとかばっかですw
671pH7.74:2011/06/11(土) 21:37:38.41 ID:MAu3aN/l
凄く調子のいい水槽の底床から出てくる気泡って上手く脱窒が行われてるってことでいいのかな?
それともただの好気性バクテリアの出した二酸化炭素なのか。
底床は渓流砂で5センチくらいの厚めに敷いてる。
672pH7.74:2011/06/11(土) 21:38:08.28 ID:ykyPOtRf
>>663
CO2フルセットEZレギュレーターにはパッキンは元から無いはずだけど。

メタルタッチだったはず
673pH7.74:2011/06/11(土) 21:42:47.87 ID:aFJn5DEB
毛布で3重くらいに水槽をくるんでいれば、車に乗っけて山道はしても大丈夫でしょうか?
新品のニッソー60水槽です。
674pH7.74:2011/06/11(土) 22:06:38.54 ID:qNyvLnLC
675pH7.74:2011/06/11(土) 22:10:57.01 ID:3RGeeZAW
>>673
おk
676pH7.74:2011/06/11(土) 22:19:29.03 ID:5m/m3klw
車と山道によるとしか。
677pH7.74:2011/06/11(土) 22:21:52.10 ID:OpvyJSPx
>>669
すいませんでした。
どこで聞けばいいか分からなかったもので・・・
678pH7.74:2011/06/11(土) 22:32:09.99 ID:OpvyJSPx
>>670
申し訳ないです。
679pH7.74:2011/06/11(土) 22:49:18.49 ID:ryMHLVoQ
金魚のお部屋S(幅315×奥行185×高さ244mm)に水草を植え、ニッソーのフラットフィルターSで水を廻しています。
初心者という事でまずは小さく始めようとアカヒレ6匹を入れたのですが、幾つか心配な事が出てきたので質問します。

1.お店にいたアカヒレが小さいサイズ(2cm強ほどしかない)ばかりだったのですが、そのせいか濾過器の起こす
  水流に対してけっこう必死に泳いでいるように見えます。これは幼魚にとって負担にならないでしょうか
2.水槽に対して魚が小さいんですが、ここに少量のエサ(耳かきで計る程度が適量だと聞きました)を入れて
  魚は流れていくエサを見つける事が出来るのでしょうか
3.他の生き物だと夜中に明かるいと負担になる事がありますが、魚(アカヒレ)は照明をつけて飼い主が
  凝視していても疲れたりしないでしょうか

よろしくお願いします
680pH7.74:2011/06/11(土) 22:53:14.72 ID:9WN/rQOP
>>674
マルチ乙
681pH7.74:2011/06/11(土) 22:58:06.86 ID:qNyvLnLC
>>680
ありがとうございます。わかりますでしょうか?
682pH7.74:2011/06/11(土) 23:03:23.75 ID:9WN/rQOP
うん、CO2スレでしょ
683pH7.74:2011/06/11(土) 23:10:13.76 ID:qNyvLnLC
>>682
いや、そっちじゃなくて私の質問です。
684pH7.74:2011/06/11(土) 23:15:39.74 ID:BgYJ7MC1
すいません、どうしてもわからないので教えて下さい。
32から35年位前に、父親が水槽で飼っていた魚がわかりません。
両親の離婚により、父親本人には聞く事が出来ません。
当時私は幼稚園〜小学入学程度でした。
わかる事は以下の点です。

母親がグッピーと呼んでいたがグッピーではない
小型で沢山いた
ヒーターが必要
ライトで青く輝いていた(ネオン系の輝き)

ネオンテトラではないと思います…
すごく綺麗だったのですが、父親が世話している時にしか見られなかったです。
ホースを口で吸って水換えしてたので、どういう理屈で水が出てくるのか
幼い頭で真剣に考えていたのを覚えている程度です。
もし「これじゃないか?」と言う魚に心当たりがあれば、教えて下さい。
685pH7.74:2011/06/11(土) 23:23:14.40 ID:0q2YS0qx
>>684
グリーンテトラ
686pH7.74:2011/06/11(土) 23:23:49.59 ID:2QvxUgTz
>>683
他スレで質問しておきながら他のスレでも質問する行為はマルチポストと呼ばれ
嫌われるっていうかマナー違反ですのでしないでください
687pH7.74:2011/06/11(土) 23:27:36.75 ID:9WN/rQOP
>>683
調べる気無いんだからチャームの買ってみればいいじゃんw
688pH7.74:2011/06/11(土) 23:51:24.01 ID:HcebbQ/A
>684
カージナル
グリーンネオン
ランプアイ
とかその辺?
それだけ前で群れだとブルジョワでなければ違うかも
泳ぎ方とか特徴ないの?
689pH7.74:2011/06/11(土) 23:52:22.99 ID:qNyvLnLC
>>687
ありがとう。それが一番手っ取り早いかもしれん。
690684:2011/06/12(日) 00:04:51.99 ID:BgYJ7MC1
水槽の水面近くでこちょこちょキラキラと泳いでいた記憶がありますが、餌を食べてただけかも…
ネオンテトラみたいに線が一本ではありませんでした。
父親は自衛官だったので、ブルジョワではありません…と思います…
ライトは青かったです。
餌は粉末でした。
水槽はおそらく60〜90程度です。
私は昭和47年生まれ、父親が水槽置いてたのは多分、昭和50年から53年ごろ、
両親の離婚は昭和54年でした。
母親に聞いても熱帯魚=何でもグッピーな人なので無駄です…
あの輝きだけが強烈に印象に残っていて、飼えるなら飼いたいです。
691pH7.74:2011/06/12(日) 00:10:54.74 ID:fAbUFwkd
ggrks
692pH7.74:2011/06/12(日) 00:11:05.88 ID:WAycPhXf
アカヒレの幼魚に一票
693pH7.74:2011/06/12(日) 00:12:49.26 ID:XxiMS+oh
ダニオ
694pH7.74:2011/06/12(日) 00:15:10.45 ID:bUo+D3BC
30年前ならおそらくコイ科の魚だと思われる 
ダニオやラスボラ、スマトラあたりで画像検索することをオススメする 
多分アカヒレではないかと思うけれど
695684:2011/06/12(日) 00:15:48.09 ID:pBvVqcPr
あ。父親は他に趣味で、8ミリカメラや映写機一式、オープンリールの録音機、ステレオ一式とか
当時割と高価だったらしい?物をいじってました。
それらが当時高価だったならば、水槽にもお金を掛けている可能性は高いです。
水槽と魚をとても大切にしていました。
ヒーターの故障でどうのこうの、と言った話をしていた記憶があります。
696pH7.74:2011/06/12(日) 00:17:33.16 ID:XxiMS+oh
あ、そういえば、チャームに熱帯魚図鑑があるよ
みてみたら?
697684:2011/06/12(日) 00:18:19.05 ID:pBvVqcPr
アカヒレですか?今飼ってますが…青く光るアカヒレがいるのでしょうか?
ヒント頂いた魚を検索してみます。
698pH7.74:2011/06/12(日) 00:20:18.84 ID:bUo+D3BC
カージナルテトラ一匹一万円の時代だからな 
ひょっとするとカージナルかもしれんが多分思い出補正入ってる
699pH7.74:2011/06/12(日) 00:29:04.37 ID:XxiMS+oh
探し当てた魚買いに行った店の店主が離婚した父親だった!
とかだったら感動物だな
700pH7.74:2011/06/12(日) 00:34:07.27 ID:WGIiMYQP
>>690
キラキラといえばタナゴとかじゃない?
701684:2011/06/12(日) 00:34:51.77 ID:pBvVqcPr
画像検索してみました。
さすが2ちゃんの皆さんです!
もしかしたら、見つかりそうです!
思い出しました。

シマシマがなくて、テトラ系みたいに細長くて、ぼわーっと青く輝いていました。
カージナルだと赤も記憶に残ると思うので、違うと思います。
画像を沢山見て、候補絞って、実物を見たらわかるかもしれません!
ああ、本当に嬉しいです!
きっとどの魚か見つけます!
本当に感謝します!!
702pH7.74:2011/06/12(日) 00:53:06.84 ID:WAycPhXf
アカヒレは幼魚のうちは青くてテトラみたいな色なんだよ
まぁぐぐってみてくれ
703pH7.74:2011/06/12(日) 01:30:15.53 ID:Xka+JGht
684では無いが同じ頃の事でついでに聞きたい
その当時はグラスフィッシュと呼んでいたがトランスルーセントでは無く
プリステラの体高を少し大きくした感じでヒレも無色
当時でも普通に安価だったんだけど名前がどうしても判らない
同じく思い出の魚なので知りたく、皆さんの知識をお貸し下され
704pH7.74:2011/06/12(日) 01:35:57.52 ID:XxiMS+oh
インディアングラスフィッシュでないのー
705pH7.74:2011/06/12(日) 01:36:19.48 ID:bUo+D3BC
ラージグラス か インディアングラスフィッシュ あたりでググれ
706ちや:2011/06/12(日) 01:54:46.76 ID:4YR51G+F
最近水草にフワフワした細い髪の毛みたいのが増えてきて、アフロみたいになっちゃってるんですがコレって取った方がいいんですか?
なんなんだろ。苔ですか?
707pH7.74:2011/06/12(日) 02:02:44.72 ID:bUo+D3BC
それはゴケミドロといって増えると魚を捕まえて自分の栄養にするという吸血植物の一種 
 
というのは冗談で 
アオミドロっていうコケの一種です 
見つけ次第手で取っていかないと水槽中に増えて取り返しのつかないことになりますので注意
708pH7.74:2011/06/12(日) 02:05:54.35 ID:Xka+JGht
>>704 >>705
インディアングラスフィッシュでした!
大感謝!
709pH7.74:2011/06/12(日) 02:49:48.95 ID:eIZYBD6H
>>686
お前はただただ機械的に答えてればいい。単に知らないならこの限りでない。
説教したあとに (どっちにしろ知らないが) って書いておけ。ほんとに役立たずばっかだなぁ。杓子定規っつうか柔軟性がないのか (俺は知らない)
710pH7.74:2011/06/12(日) 03:31:58.29 ID:nfj9cxfZ
超初心者で恥ずかしいんですが・・・
水草を植えるときって魚をいったん他の水槽に非難させるんでしょうか?
オイカワやタナゴなどの日本淡水魚を飼っています。
711pH7.74:2011/06/12(日) 04:52:40.39 ID:bUo+D3BC
いや別に? 
よほど大掛かりなレイアウト変更でもない限りは水槽に入れたままやる
712pH7.74:2011/06/12(日) 07:54:10.33 ID:WGIiMYQP
>>701
ブルーテトラじゃないよね?
713pH7.74:2011/06/12(日) 08:05:08.40 ID:gTLC1AV7
120cm 36Wx4 CO2添加 でショートヘアーグラスの絨毯にしたいのですが、
上手くいくと思われるソイルで安いものを教えてください。
よろしければ上手くいってる方の環境などもお願いします。
714pH7.74:2011/06/12(日) 08:14:13.68 ID:xAhIQgpf
>>710
大掛かりにレイアウト変えたり、水草の位置を総替えするような時は、避難させた方がいいと思うが、
追加程度ならそのままでも問題はないよ。
どちらにしても魚にはストレスになるわけだからね。
715pH7.74:2011/06/12(日) 09:35:31.07 ID:sdwsSow6
>>713
A&Fソイルちょうど安いよチャームで
716pH7.74:2011/06/12(日) 09:59:17.55 ID:nfj9cxfZ
>714
>712 ありがとうございます。水槽立ち上げたばっかりで・・・。トリミングなんかも気になってたんですが
あまり神経質にならないようにします!
717pH7.74:2011/06/12(日) 12:07:31.35 ID:oJ52+9YT
質問させてくらはい

水槽を初めて立ち上げたのですが、植えてから一週間のロタラが脇芽をかなり伸ばして(4cmぐらい)います。

もう、トリミングして差し戻してもいいですか?それとも、水面ぐらいまで伸ばしてからの方が良いですか?

お願いします
718pH7.74:2011/06/12(日) 13:30:22.05 ID:AvJmkdqE
>>717
手入れるべきか、どうだろうなぁって時は何もせずに静観する方がよい場合が多い
病気とかは早めになんとかした方がいいけどね
画像ないからエスパーになるけど、もっとモサモサになってからトリミングしたらいいんじゃないかな
719pH7.74:2011/06/12(日) 14:07:23.25 ID:oaNNJJu0
メチレンブルーをこぼしてしまいました
壁紙についた色素はなにで落とせますか
720pH7.74:2011/06/12(日) 14:10:05.05 ID:m2LLhmxP
ティッシュを漂白剤に漬けて壁に貼り付けて放置かな?
完全には無理じゃないかなあ・・・
721pH7.74:2011/06/12(日) 14:11:00.97 ID:WGIiMYQP
>>719
漂白剤より光に当てる。
窓越しでも光があたればいつのまにか消えてる
722pH7.74:2011/06/12(日) 14:35:42.44 ID:m2LLhmxP
不思議インクじゃないんだから・・・
723pH7.74:2011/06/12(日) 14:43:54.31 ID:oaNNJJu0
漂白剤で落とせるだけ落としてあとは放置にしてみます
幸い窓際なので消えてくれるの待ちます

ありがとうございました!
724pH7.74:2011/06/12(日) 15:57:49.13 ID:zxytxdcC
>>718
ありがとうございます。確かに今切っても短いので、しばらく様子をみます!
725pH7.74:2011/06/12(日) 17:11:38.10 ID:wyuuxXpr
海水で使ってたろ材(エーハイメックとサブストラット)を熱湯消毒して、
淡水で再使用しようと思うんですが、問題ないでしょうか?
(使用期間半年)
726pH7.74:2011/06/12(日) 17:16:44.07 ID:gcVzgf+l
今日、放置プレイをかましていたザリガニの水槽を子供が掃除していたら
写真のような生きものが多数出てきました。なんとい生きものなのか調べてみたのですが、
わからなかったのですが、ご存じのかたがおりましたら教えてください。

http://i.imgur.com/JNh9g.jpg
727pH7.74:2011/06/12(日) 17:19:41.95 ID:CKBT4+LM
>>726
なにその鳥肌な虫です
728pH7.74:2011/06/12(日) 17:22:26.64 ID:bUo+D3BC
ハナアブの幼虫だな
729726:2011/06/12(日) 17:27:36.14 ID:gcVzgf+l
>>728
thxです
家では、ヒル、ナメクジ、etcいろいろと意見がでたのですが、
まさか昆虫だとは...
730pH7.74:2011/06/12(日) 18:40:56.25 ID:kgXSNOVl
プラナリアを殺すにはどうしたらいいですか?切っても切っても分裂するなんて。ニンニン。
731pH7.74:2011/06/12(日) 18:43:02.78 ID:bUo+D3BC
>>730
熱湯をかける
732pH7.74:2011/06/12(日) 19:42:34.69 ID:svz3rmj+
ミドリガメの甲羅が汚い。
浮き草が張り付いてたこともあり
汚れてるんだろうけど
定期的に洗ったほうがいい?
733pH7.74:2011/06/12(日) 20:08:40.11 ID:9A05Zgg1
>>732
甲羅にウィローモスを糸で巻きつけろ
734pH7.74:2011/06/12(日) 20:30:34.68 ID:6ovG8BN3
質問ですが、
http://uproda11.2ch-library.com/300579JXq/11300579.png
ファン(オレンジ色)の向きは、上記の場合、どちらが冷却効果高いと思いますか?
水面はエアレーションと水中フィルターで常に揺らいでるとします。

いろんなサイトを見ると、ほとんどがAの取り付けばっかりですが、
@の方が、確実に湿度を含んだ空気を排気出来て、気化を促せる様な気がします。
また、ゴミの混入や魚の飛び出しも防げると思うのですが、
皆さんの意見聞かせてください。
735pH7.74:2011/06/12(日) 20:33:32.04 ID:3EmPp1Ch
何も考えてなかったけどうちのは1の風向き逆だ
736pH7.74:2011/06/12(日) 20:40:19.75 ID:bUo+D3BC
>>732
日光浴させてるか? 
 
>>734
メーカーが推奨する使い方が水面に風を当てる方法だからそれ以外は検証する必要性を感じない 
実際に試してみるしか無いが@で満足するからAまで至らないというのが事実
737pH7.74:2011/06/12(日) 20:43:52.27 ID:yx4LIikL
>>734
ファンの中を水分が通過する設置方法だとファンの寿命早めるだろうし電気的なトラブルの原因にもなりかねない
738pH7.74:2011/06/12(日) 21:55:00.81 ID:MkuY6lF+
>>734
水面の広範囲により強い風を送れるのが@だと思う

739pH7.74:2011/06/12(日) 21:57:03.25 ID:MkuY6lF+
>>738
失礼
Aだとおもう
740pH7.74:2011/06/12(日) 22:06:34.49 ID:tXpkpsad
なんで?
741pH7.74:2011/06/12(日) 22:09:05.89 ID:6ovG8BN3
>>739
ファンの目的って、水面上の湿度を多く含んだ空気を排気するのが目的ですよね?
@の方は、両端に吸気と排気があるので、水面全体の空気の流れが効率よく作れる気がします。
Aは、風は強いですが、蓋をしてる下の水面上の空気が篭り易い気がします。

それでも、はやりAの方がいいんでしょうか?
742pH7.74:2011/06/12(日) 22:19:47.22 ID:WAycPhXf
1のような気がするけど殆どの人がこういう設置は無理だよね
>>741が実験してみてくれると面白いんだがw
743pH7.74:2011/06/12(日) 22:24:24.67 ID:WrToxdql
1は効率わるいだろ
完全に密封できて意図しないところからの吸気がおこなわれないならいいと思うけど
744pH7.74:2011/06/12(日) 22:29:06.81 ID:fAbUFwkd
答えは2、理由はプロペラ式は風を出す方が効率がいいから。
745pH7.74:2011/06/12(日) 22:32:14.83 ID:6ovG8BN3
>>742
ああ、なるほど・・・
専用の蓋が必要になるから、簡単に取り付けれるAが推奨されてる・・・
って考えると、納得出来る気がします。
大きい水槽になればなるほど、Aは効率悪く、@の方が効率良い気がしますが・・・

>>743
ホースを通す為に空けてるスペースを吸気側とすれば、あとは密閉は簡単に出来ると思います。

一番いいのは、@の吸気側に吸気用のファンを付けてやるのが良い気がしてきました・・・
746pH7.74:2011/06/12(日) 22:33:13.85 ID:WwBiP4xI
>>741
まあ、実際@でやってみられたらいかがでしょうか。
747pH7.74:2011/06/12(日) 22:36:51.21 ID:WKoCS5oY
そこまでして密閉しても、エサとかメンテの度に取り外すの面倒
だったら、ファンをひっくり返すわw

総合的な効率でA
748pH7.74:2011/06/12(日) 23:24:34.37 ID:P4ZW3iyA
あんまり考えたことのない問題提起でおもしろいと思うのだが、@の場合
吸い込まれた空気が水面と接すること無く乾いたままで排気されるものも
多いのでは。Aだと強制的に水面に接し、かつ波立たせることで接触面積
も増えるだろうから、送風が効率的に利用されるのではないか。
749pH7.74:2011/06/12(日) 23:29:50.82 ID:CKBT4+LM
迷わずDのシベリアンハスキー一択でしょ
750pH7.74:2011/06/12(日) 23:43:02.26 ID:roOZ8Iys
気化熱ってのは乾いた空気を水面に当てるのが最も効率が良い
湿った空気を吸い出す、というのも一見同じようなことに見えるが、
まぁ同じである。
となると、後はいかに水を循環させ、効率を上げるかが問題となる。

となると、フタの隙間全体から空気が緩やかに入りこむ@よりも、
一点に集中して送風するAの方がより効率が良い。

なぜ循環させた方が効率がいいのか→需要があれば答える
751pH7.74:2011/06/13(月) 00:49:06.69 ID:DAzcd0ty
>>745
ああ、馬鹿っぽいな
好きなようにやれよ
どう考えても2の方が効率いいからな
752pH7.74:2011/06/13(月) 01:15:00.38 ID:U37nyS+L
アヌビアス・ナナにミズミミズが発生したので
水草のみ隔離して水道水で何回もすすいで洗っていますが、
2週間ぐらいで少量発生します。
もう捨てたほうが良いのでしょうか?
753pH7.74:2011/06/13(月) 01:20:42.99 ID:biDwF2kn
魚が食ってたらそのうちいなくなるだろ
754pH7.74:2011/06/13(月) 01:21:33.39 ID:kngtrm+W
アヌビアスではなく水槽の環境が問題だと思うよ
755pH7.74:2011/06/13(月) 01:30:28.95 ID:5slsYou3
うちのラミーノーズテトラは夜、電気を消してしばらくすると顔の赤みがなくなります。まずそれは普通のことですか?
また、今日朝早くから用事があって今までずっと電気を消した状態でいました。そして帰宅するとかなり弱ってしまっていました。
ラミーノーズテトラにとって灯りはかなり大事なものなのでしょうか?
756pH7.74:2011/06/13(月) 01:35:33.90 ID:55vhzXWq
電気を消すと色が消えるのは普通 
縦縞が横縞になる物すらいるから不思議なことではない 
弱ってたのは単純に水質の悪化と考えたほうがいい
757pH7.74:2011/06/13(月) 01:38:58.11 ID:U37nyS+L
>>753
飼っているのが金魚なのでほとんど食べません。
>>754
金魚水槽とフィルターの水は全換して器具・石など熱湯で消毒してから発生していません。
水草のみ別の水槽に入れています。

758pH7.74:2011/06/13(月) 01:40:32.19 ID:tdx5eXgf
ならアヌビアス捨てればいいだろw
759pH7.74:2011/06/13(月) 01:51:45.04 ID:kngtrm+W
アヌビアスがミズミミズの巣になってるのか・・?
聞いたこと無いけどそんなこともあるんだね
アカヒレ一匹買ってくれば食べてくれるよ
760pH7.74:2011/06/13(月) 01:58:09.18 ID:GaMUbI0s
どこにミズミミズが付いてようが、ちゃんと水質管理してれば出てこないよ。
761pH7.74:2011/06/13(月) 01:59:37.69 ID:U37nyS+L
>>758
だめなら捨てます。
群馬の通販店ではもう買いません。
762pH7.74:2011/06/13(月) 02:01:05.28 ID:tdx5eXgf
モンスターかよ
763pH7.74:2011/06/13(月) 02:01:44.19 ID:GaMUbI0s
なんでチャームのせいにしてんだよwwwww
764pH7.74:2011/06/13(月) 02:02:44.86 ID:U37nyS+L
>>759
>>759
金魚水槽にミズミミズが発生したのが
アヌビアス投入後なので混入経路は水草だと思います。
今は、アヌビアスと水だけの状態です。
765pH7.74:2011/06/13(月) 02:04:45.32 ID:tdx5eXgf
あ、何か釣られてる?おれ
766pH7.74:2011/06/13(月) 02:10:31.63 ID:DI6atR73
チャームで買った水草に、スネールなら付いてたな
767pH7.74:2011/06/13(月) 02:19:32.97 ID:tdx5eXgf
>>764
暇だからマジレスすっと
ミズミミズってのは湧くもんなんだよ濾過バクテリアと同様
だから2週間位でまた出る
水槽自体の水質が安定してくれば自然といなくなるよ
それに害は無いから余り気にしなくてもいい、気になるなら上のレス見直せ
768pH7.74:2011/06/13(月) 02:21:40.48 ID:GaMUbI0s
良く見直したら、フィルターも底床も全リセットしてるから2週間後って一番水質落ちる時期じゃない。
もう少し、基本から勉強しなおした方がいいよね。
769pH7.74:2011/06/13(月) 02:21:43.68 ID:55vhzXWq
チャームの水草にミズミミズなら経験あるが 
その後のケアは飼育者の責任 
最初に水で綺麗に洗い流してから水槽に入れるのが基本 
適切に管理すれば増えるようなことはないしそもそもミズミミズは害虫ではない 
それでも販売者が悪いと言い張るなら「甘えてんじゃねえよ」という言葉を贈る
770pH7.74:2011/06/13(月) 02:54:15.56 ID:U37nyS+L
>>767
上のレス見直しました。
>>768
水草のみの別水槽に隔離しています。
水は2日くらいでかえています。

駄目なら捨てます。
皆様ありがとうございました。
771pH7.74:2011/06/13(月) 02:58:33.75 ID:kngtrm+W
アヌビアス投入しちゃえ
今後金魚水槽のメンテを怠らずしっかりやってけばまずみないよ
772pH7.74:2011/06/13(月) 03:44:05.68 ID:21+XsGKs
人間時には甘えるのも大事。だって甘えたいんだもん。
773pH7.74:2011/06/13(月) 03:55:40.43 ID:U37nyS+L
774732:2011/06/13(月) 04:52:02.12 ID:NRcWuFqd
>>733
ん・・・活着しますかね?
>>736
室内で飼ってるので蛍光灯の明かりだけです。
やっぱ直に日光当てないといろいろだめなのかなぁ
775pH7.74:2011/06/13(月) 08:53:40.88 ID:Cp9JTKGj
60×30×36で
プレコ 14センチ1
コリ・アエネウス 5
ネオンテトラ 9
ミナミ 20〜30
底面上部(大磯)
外部(テトラVX60)
なんですけど
ここから魚増やせますか?プレコはもうすこし大きくなったら移住予定です
コリドラス系を増やしたいので…
776pH7.74:2011/06/13(月) 10:13:59.69 ID:Ctb3hiC6
>>775 移住前提なら問題ないかな、まだまだ増やせるよ(コリで10は余裕でしょ)
プレコも空腹じゃなければ温和で混泳問題ないけど
ミナミもコリもプレコタブに集まるからね

さすがのプレコも空腹だと見境なくなるので、それを見誤らないようにね
777pH7.74:2011/06/13(月) 10:16:15.54 ID:WXl9Ya9s
海外通販したいんだけどアジア圏で通販可能なショップ情報下さい。
お願いします。
778pH7.74:2011/06/13(月) 10:30:58.41 ID:Cp9JTKGj
>>776
解答ありがとうございます
すこしづつ様子見で増やしたいと思います
779pH7.74:2011/06/13(月) 10:39:51.53 ID:GH7hfDU8
30キューブに2213使ってて、濾過がオーバースペックだからか?コケが全く出てきません
コケがでないのはいいことなのかもしれませんが、なんか不気味です
濾過がオーバースペックだとコケが出ないものですか?

底床は田砂で流木に活着したウェンディロフとナローリーフがあるくらいです
CO2添加なしの照明は1日8時間
生体はコリドラス5匹だけです

780pH7.74:2011/06/13(月) 11:03:04.72 ID:GH7hfDU8
↑ちなみに立ち上げて1ヵ月ちょっとです
781pH7.74:2011/06/13(月) 11:26:15.62 ID:bPhM/6Qt
チャームの水草に農薬ついてたよ
水草水槽はオーバーフローで管理してないのかよ
782pH7.74:2011/06/13(月) 12:58:39.63 ID:CpfQNzpV
>>781
それって無農薬・残留農薬処理の表記がある水草の話?
783pH7.74:2011/06/13(月) 16:43:00.12 ID:21+XsGKs
>>781
農薬が付いてる水草を上手く育成出来ないなら買うなw
店に依存するなよ
784pH7.74:2011/06/13(月) 16:45:59.97 ID:45JGgFf3
石巻貝かと思ってたらスネールでした
スネールって害があるの?捨てた方が良い?
785pH7.74:2011/06/13(月) 16:50:35.47 ID:ewKA8tku
あっという間に増えるからすごく見苦しい水槽になる

その程度
786pH7.74:2011/06/13(月) 16:53:16.91 ID:SGLJ+k0b
>>784
水草の食害、爆殖して気持ち悪い、死んで水質悪化
787pH7.74:2011/06/13(月) 16:57:01.14 ID:45JGgFf3
石巻貝って水槽は食べないのでしょうか?
788pH7.74:2011/06/13(月) 16:58:21.20 ID:+uxwa4hV
ヤダ何その貝
こわい
789pH7.74:2011/06/13(月) 17:02:29.27 ID:bPhM/6Qt
>>787
まず食べないね
水草に登れるほど小さくないし
ナナの上には乗ってコケは食べる程度
ひっくりかえると2日ほどで死ぬ
790pH7.74:2011/06/13(月) 17:03:00.55 ID:bPhM/6Qt
水槽っ?
791pH7.74:2011/06/13(月) 17:08:48.41 ID:45JGgFf3
さんくす
石巻貝買ってきます
792pH7.74:2011/06/13(月) 17:14:21.45 ID:DI6atR73
貝の魅力が分からないんだけど、
水槽に貝入れてる人って、どういう部分に惹かれてるの?
単純に苔対策?
793pH7.74:2011/06/13(月) 17:15:07.86 ID:tZwIvDBB
>>787
水槽は、どの生体も、食べないですよ。
794pH7.74:2011/06/13(月) 17:15:54.30 ID:+8Tjv3HB
アベニー・バファーと混泳できる魚、エビ、貝の種類教えて下さい
ちなみに水槽は30センチ
795pH7.74:2011/06/13(月) 17:16:03.29 ID:45JGgFf3
コケ対策もあるけど
金魚だけだと寂しい
以前、ヌマエビ入れたけどすぐに金魚が食った
796 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 17:29:01.92 ID:gFPJS44u
>>794
魚は小型のカラシンやバルブ系ならいける
混泳初期に多少ヒレ齧られるけど、すぐ再生する
エビは大き目のヤマトですら食われたから厳しい
貝は小さいスネール以外なら混泳可能だけど、
触覚を出すタイプじゃないものが良い
797pH7.74:2011/06/13(月) 17:35:39.43 ID:SGLJ+k0b
夜間の飛び出し防止に消灯後に上から暗めのライトを増設したいのですが何かいい商品ないでしょうか?
60規格で外部フィルターと2灯×2なんで細いのをライトの間に挟みたいんだけど、そんな都合のいい物ないですか?
798pH7.74:2011/06/13(月) 17:36:43.96 ID:+8Tjv3HB
>>796
d
799pH7.74:2011/06/13(月) 17:39:21.42 ID:904K3i2t
>>794
うちの60標準水槽でアベニーの攻撃によるヒレ欠け等が無い魚はバンブルビーゴビー、ゴールデンハニードワーフグラミー、ゴールデンデルモゲニー、ピーコックガジョン、マーブルハチェット、北米淡水カレイ
エビはヤマトヌマエビ
貝は石巻貝

こんな感じ
800pH7.74:2011/06/13(月) 17:52:41.35 ID:lTwWrqfs
>>797
ナツメ球ソケット+コードとかLEDバーライトとか
801pH7.74:2011/06/13(月) 18:06:51.83 ID:+8Tjv3HB
>>799
意外と多いんだな
802pH7.74:2011/06/13(月) 19:03:28.72 ID:Y41mOqQO
先輩の皆さん、現在の状態で良いのか教えて下さい。
環境です。

60規格、ほぼ満水、25℃キープ
濾過はエーハイム2234
水草は初心者向きもさもさ、水槽の3分の2位もさもさ
CO2は発酵式でごく少量(無意味な位少量)、ライト点灯している間のみ
ライト点灯は10時から18時、20ワット蛍光管パルック2灯
ライト消灯の間はエアカーテンでやや強めのエアレ
底砂はカラー砂利?薄いグレー、中性中目、8リットル
掃除はプロホースでザクザクしています。

生体
ネオンテトラ14
ブラックネオン5
グローライト5
プリステラ10
ゴールデンテトラ7
コリドラス12
グラスキャット7
並オトシン2
ドワーフボーシャ1
ヤマト5
石巻2

餌はテトラミン3つまみ(二分で食べ尽くしてます)
コリタブ5こ
週に一度冷凍アカムシ、乾燥糸ミミズ各1こ

水草が伸びまくりで苔が出てきたのと、
水がもったりとしているので、水換えを週1回20リットルから週2か3回に増やそうかと悩んでいるのと、
餌が多くないだろうか、悩んでいます。
ちなみに生体はみんな、魚体はぱつんぱつんのピカピカ、グラスキャットも透明きんきらきん、
餌食いも良好です。
803pH7.74:2011/06/13(月) 19:50:14.63 ID:29O+dzte
>>802
あなたは今すぐアクアリウムを辞めた方がいい。
804 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 19:56:28.09 ID:gFPJS44u
>>802
1L1匹強くらいだしそんなに過密じゃないな
水換え増やせばいいと思うよ
805pH7.74:2011/06/13(月) 19:57:44.24 ID:guw5YTCo
>>802
餌の量少な目で書いてるだろ
それの倍でもコケ出ないぞ

806pH7.74:2011/06/13(月) 20:10:22.31 ID:21+XsGKs
>>803
お前は今すぐ人間をやめろ
807pH7.74:2011/06/13(月) 20:12:56.57 ID:T0mPt04Y
>804
1cm1Lじゃなくて?
808802:2011/06/13(月) 20:16:00.39 ID:Y41mOqQO
過密なのは自覚しているので、来週もう一本60規格を立ち上げます。
餌の量は書いた通りです。つまんで水面に落とす時に、指をすり合わせて細かくするのが駄目なんでしょうか?
冷凍アカムシは凍った状態のまま、網みたいな入れ物に入れて水面に設置してます。
苔は一時、CO2が多かったのとライト点灯を12時間にしてて、緑色の細かい産毛みたいなのが出たので
点灯時間とCO2を減らしたら増えなくはなりました。
水質の試験薬では硝酸塩がやや多めなだけで、ペーハーなども6.5前後で安定しています。
水槽を増やしはしますが、現在の状態で問題なければ、水換えを増やして維持したいです。
あまり弄りたくない気持ちがあります。
ただ、コリドラスは多すぎなので、半分は新しい水槽へ引っ越ししてもらいます。
809pH7.74:2011/06/13(月) 20:18:30.29 ID:A0vmzUhh
油膜が酷く、外掛けフィルターの排出口に楊枝で膜が固まって取れる程のレベルなんだけど
どうすればいいかな?

立ち上げて二週間で昨日1/3水替えをやったらこうなった
810pH7.74:2011/06/13(月) 20:42:07.26 ID:Cunoc0jG
>>808
硝酸塩が多いのがわかってるなら水換えを3日に1回とかにしたら良いよ。

>>809
それコケじゃね?
811pH7.74:2011/06/13(月) 21:01:57.58 ID:/TiPYPP9
>>794
うちも30を高さ半分にした様なケースで、アベニーとか飼ってるけど、
同居はフレッシュウォーターバンブルビーゴビー(淡水飼育可能)二匹と、ミナミヌマエビ二匹、石巻が一匹
バンブルはたまに同種と間違えて突っ込んで行きかけるけど、きほん仲良くやってる
バンブルやアベスレ見たら分かるけど、かなりオススメだと思うよ こいつも冷凍赤虫食う
ミナミは、入れて間もなくてしかもアベ空腹時に片目食われたけど、
今はあまり興味持たれずに流木とかツマツマしてる あまりオススメはできないかな
石巻貝はジロジロ見つめたあげく、触覚突こうとしてるかな
虐められるのが嫌なのか、投入時の水質があまり良く無かったからなのか、
ケースに縁が無い上にオープンにしてるから、最初の二日程は夜中の間に外に脱走してた
今は慣れてきたからか、水草で水質上がったからか逃げることは無いけど、相変わらずジロツンされてる
ちなみに殻径3cmくらいの少し大きめのでもツンツンされたよ バンブルも貝つつく事もあるよ
その辺割り切ったら、殺される様な小さい目じゃなければ、ガラスのコケ取りにいいんじゃないかな
812pH7.74:2011/06/13(月) 21:34:16.32 ID:bPhM/6Qt
アリガ―3匹を3リットルで飼えるんかぁ・・・・凄いな
813pH7.74:2011/06/13(月) 22:11:10.67 ID:uKz3QhZJ
数年ぶりに熱帯魚再開したのですが
以前使っていたADAのCO2 ADVANCED SYSTEMについて質問です。

CO2高圧ボンベにADA、テトラは使用できませんと書いてありますがなぜ使えないのですか?
穴の大きさが違うの?

814pH7.74:2011/06/13(月) 22:28:46.42 ID:suQvhF1+
>>808
水換え増やすより、濾過増強したほうがいい。
水換えはむしろ減らすべき。
815pH7.74:2011/06/13(月) 22:29:07.46 ID:JcU/pFvR
サブ水槽45cmを二週間前に立ち上げたけどそんなに
すぐバクテリアさんは発生しませんよ
亜硝酸塩濃すぎで生体ダメージはんぱないし
816 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 22:42:57.58 ID:gFPJS44u
>>814
コケで悩んでる人になんで濾過の強化薦めるの?
生体元気って書いてあるから濾過自体は機能してるじゃん
817pH7.74:2011/06/13(月) 22:45:43.35 ID:rItMbaIv
スレが乱立してしまったら早い順から使うものだと思っていたのですが
アクア板のローカルルールではどのようになっていますか?
818802:2011/06/13(月) 22:52:43.44 ID:YYAzVUzp
色々お答えありがとうございます。
新しい水槽は全て購入済みで…フィルター買い替えも考えましたが…
いくら魚たちが調子良さそうでも、やはり過密は良くないですよね。
新しい水槽の立ち上げ具合を見ながら、魚にはかわいそうですが、少しずつ
引っ越しさせます。
819802:2011/06/13(月) 22:59:51.77 ID:YYAzVUzp
>>816
濾過強化すると苔が増えるんですか?
濾過自体は足りてはいる様で、亜硝酸やアンモニアは水換え前でも一切検出はされていませんが…
新しい水槽に移動させるのと、このまま弄らないのと、どちらが良いのか…
820pH7.74:2011/06/13(月) 23:21:33.07 ID:q7XSP2Ih
>>819 コケるのは、濾過能力の不足が原因かもしれません。
また、コケの原因は水質検査では、残念ながら分からない事も多い。
コケに対し、換水を増やすか、濾過能力や水草を増やすかに、正解は無いのです。
821pH7.74:2011/06/13(月) 23:22:27.51 ID:Cunoc0jG
>>819
コケが増えるのではなく、コケを減らす要因にならないって事ですよ。
外部濾過器をつけて水槽全体の水量を増やす事で硝酸塩濃度を上げづらくして
水換えの回数が増える手間を省けたりもしますし、
嫌気性バクテリアを飼う濾過器をつけて脱窒と言う考えでなければ
水換えをこまめにして硝酸塩を物理排除するのが得策だと思われます。
822pH7.74:2011/06/13(月) 23:38:28.50 ID:xFRvWxOv
ゼンスイクーラーZR130の事についてお聞きしますが、コンセント入れたらすぐに電源つきますか?
それともスイッチみたいのがあるんでしょうか?
最近買ったんですがポンプで水回してコンセント入れても何も表示されないし反応ないので困ってます。
クーラー購入も初めてなので、説明書も読みましたが故障なのかもいまいちよく分かりません。
サポートに電話する前にここで聞いてみようかと…。
823pH7.74:2011/06/13(月) 23:44:48.77 ID:bPhM/6Qt
水換え推奨してるやつ
水道水にはコケの成分たっぷりンあること知らないのか
硝酸塩がコケの原因じゃないだろ
824pH7.74:2011/06/13(月) 23:49:13.72 ID:55vhzXWq
ミネラルウォーターで水換えしたってコケは出る 
水道水に成分が含まれていたとしてもそれだけが原因とは限らん 
現に水道水を使ってもコケが生えないように管理している人間はいる
825pH7.74:2011/06/13(月) 23:55:18.56 ID:iRgo6Vm2
必要量の二倍の濃度のカルキ抜きを入れた水道水に、一週間後に水道水を入れてもカルキは、中和されるのでしょうか?
826pH7.74:2011/06/13(月) 23:58:21.88 ID:bPhM/6Qt
硬度の高いミネラル・・・・ってコケ当たり前だろあほかこいつ
濾過でコケ取りたいならゼオライト大量に入れて回せばいいじゃん
水清ければ魚住まずで生体が居なくなるけどね
827pH7.74:2011/06/14(火) 00:04:03.92 ID:lHZlXsLK
濾過器買ってバクテリアがつくまで2〜3週間はかかる訳だし、
それまでは水換えで凌げば良いじゃない。
濾過器が働きだして水換え頻度を元に戻して元に戻るようなら水換えれば良い。
828pH7.74:2011/06/14(火) 00:09:08.14 ID:Vp3xDl91
>>826
読解力と理解力と応用力が致命的なまでに足りてないな 
もう少し視野を広く持ったほうがいいぞ?
829pH7.74:2011/06/14(火) 00:18:19.91 ID:2L9nsZzB
>>822
スイッチはない。コンセントさしたら電源が入る仕様
とりあえずヒューズ確認してみて切れてなければ故障だな
暑くなる前にさっさと電話してみ

>>823
RO使えよバカなのか?
830pH7.74:2011/06/14(火) 06:20:48.57 ID:HCHBDh7s
>>829
回答ありがとうございます!とりあえずヒューズの部分を抜いてみたけど、ものすごく機械に弱いので何がどうなんだか分からない始末。
ヒューズが切れてるとはどう言う事でしょう。ネジ?のような金具の部分がそのままあるだけです。
釣りじゃなくて本当にわからないです…
831pH7.74:2011/06/14(火) 07:49:03.77 ID:oUrRBJra
水換えは生体にもバクテリアにもダメージ与えるから、少ないほうがいい。
水草たっぷりで濾過ができてる水槽なら、そうそう硝酸塩も増えない。
2週に一回、3分の1とかでも水換えすぎ。
おれはRO水使ってるけど、水換えは60規格で週1回5リットルずつ。
都度、カリウムと微量元素を少量添加、たまにフローラカプセル。
生体は80匹以上と過密だけど、水質良好でコケはガラス面の固い緑色のやつだけ。
以前は黒ひげも出たけど、ROにしたら出なくなった。
832pH7.74:2011/06/14(火) 08:01:14.81 ID:oUrRBJra
>>824
同じ条件なら、水道水のほうがコケは出やすいとは言える。
経験的に、カルキ抜きした水道水→浄水器の水→RO水とするにつれてコケが減った。
現状だと水換え全くいらない気もするけど、気分で少量ずつ換えている。
833pH7.74:2011/06/14(火) 08:47:58.04 ID:nN0CRO0W
>>830
店にもってけ。
説明しても、理解できないんだから。
834pH7.74:2011/06/14(火) 10:31:05.58 ID:MwpQBnqK
個人的に経験だとリセットした後の方が恐ろしいほどコケが出る
いったんコケを手で取れるものは取ってから水草類入れるとコケないよ
ただし水草をいったん非難させておく水槽がいるけど
前景ならエビくんに頑張ってもらうしか
黒髭はオトシンくんに頑張ってもらう
タンクメイト入れると逆にコケがなくなると冷や冷やするのが欠点かな
タンクメイトの為にコケをわざと増やす本末転倒になるし・・・
835pH7.74:2011/06/14(火) 10:34:31.72 ID:55XqP9PL
前にも質問したんですが、東京都東村山市でいいアクアリウムショップありませんか?
836pH7.74:2011/06/14(火) 10:42:47.17 ID:SkXKn6qp
ありますん
837pH7.74:2011/06/14(火) 12:01:56.79 ID:kqhDsTno
>>833
お前が理解出来るように説明しろ
使えねぇ奴w
838pH7.74:2011/06/14(火) 12:31:09.95 ID:cZVn/L41
>>830 サポートに電話した方が早そうだよ
839pH7.74:2011/06/14(火) 12:34:55.26 ID:55XqP9PL
>>836本当ですか!教えてください!
840pH7.74:2011/06/14(火) 12:36:44.67 ID:0Hh9bEPi
>>835 >495 で回答済なのに何いってんだ?

それ以外を教えろってことか?
841pH7.74:2011/06/14(火) 13:06:32.66 ID:55XqP9PL
ジョイフルホンダって車屋さんだし住所もないし
842pH7.74:2011/06/14(火) 13:10:49.95 ID:0Hh9bEPi
>>841 お前ほんとに住民なのかよ・・・
http://www.joyfulhonda.com/map/map-mizuho.htm

しらないってありえねぇだろ・・・
まぁ車もってなければ知らない可能性もあるが、車屋さんって・・・ 釣りか?
843pH7.74:2011/06/14(火) 13:49:00.44 ID:nN0CRO0W
>>837
頭わる。
844pH7.74:2011/06/14(火) 14:34:28.97 ID:oUrRBJra
>>834
リセット後は濾過ができてないんだからコケるのは当たり前。
オトシンはひげは食べない。
845pH7.74:2011/06/14(火) 14:42:33.20 ID:55XqP9PL
俺、車どころか自転車も持ってないです。はい。
846pH7.74:2011/06/14(火) 15:02:09.14 ID:MwpQBnqK
>>844
うちのオトシンは食う。何でも食う
一般論って焼く立たないときもあるのがこの世界
847pH7.74:2011/06/14(火) 15:27:26.21 ID:Ao5C0GDa
質問させてください

日曜日は水槽の管理ができないのでライト,エアレーション用にタイマーを購入しました

そこでCo2の添加についてですが,土曜の夜から月曜の朝まで添加し続けても大丈夫でしょうか?
あるいは添加しないほうがいいでしょうか?

お願いします
848pH7.74:2011/06/14(火) 15:27:47.73 ID:nBZX8ptP
なんでくるま屋さんだと思ったんだろうね
849pH7.74:2011/06/14(火) 15:31:01.99 ID:EdHGgSe7
>>847
ライトOFFの時は添加しない。
エアレが付いてればライトOFFでも添加していいけどCO2は無駄になる。
一日添加しなかったぐらいでどうこうするものでもないのでお好みで。
850pH7.74:2011/06/14(火) 15:37:06.13 ID:MwpQBnqK
>>848
つ世界のHONDA


ジョイフルとつく車は知らないけど
851pH7.74:2011/06/14(火) 16:16:01.36 ID:Ao5C0GDa
>>849
ありがとうございます。そうですねボンベ高いし日曜はやめときます
852pH7.74:2011/06/14(火) 17:12:54.39 ID:bdDrR7SX
つべこべ言わずに、電磁便を買いましょう
853pH7.74:2011/06/14(火) 17:21:28.05 ID:oUrRBJra
>>846
キャベツや昆布に餌付かないオトシンもいるから、逆にひげ食うのがいてもおかしくはないが、質問スレで特殊な例外持ち出しても仕方ないぞ。
そういやうちのタイガーオトシンもひげの生えた葉っぱモフってたけど、ひげが減ってるようには見えなかった。
本当に食ってるのかよ。
854pH7.74:2011/06/14(火) 17:40:07.64 ID:j+wd6aWw
ゼンスイクーラーの者です。やっぱり大人しくサポートに電話してみます。
ありがとうございました!
855pH7.74:2011/06/14(火) 18:04:36.93 ID:Cewe/U11
水槽の中に白いカスみたいなのがあってどう対象すればいいですか?

ガラス面にもよ〜くみるともぞもぞ動いてるのがいるのでこっちのは水ミミズだと思うんですが・・・

今日の朝、
濾過マット変えて底砂の表面の食べ残しとったんですけどあまり変わりません・・・http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi9SKBAw.jpg
856pH7.74:2011/06/14(火) 18:05:14.45 ID:Cewe/U11
すいません、追加の画像ですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY05aHBAw.jpg
857pH7.74:2011/06/14(火) 18:20:55.75 ID:bdDrR7SX
みにくいしね
858pH7.74:2011/06/14(火) 18:57:10.69 ID:Jfoo4qZT
>>856
あなたのところのがミズミミズかどうかは分からないけど、
ミズミミズなら、ウチは普通に水換えしたらいなくなったよ。
859pH7.74:2011/06/14(火) 19:07:15.51 ID:lHZlXsLK
下敷きで削ぎ摂りつつ吸い出し。
巻貝を入れる。
素早くできる対処はこんなこんなモンかなー。
エビはギンポ?が食べちゃいそうだからだめっぽいし。
860pH7.74:2011/06/14(火) 19:23:35.18 ID:d1pSI1V1
今60cm水槽でコリパンダ8と青コリ3とオトシン5を飼ってますが
もうちょっと華やかにしたくてグッピーの投入(3ペアくらい)を検討しております。
そこで質問です、現在フィルターは外部でエーハ500、サブでテトラAX-60で運用しているのですが
コリの為?に排水口にディフューザーをつけていてそれなりに水流がある状態なのですが
そのまま投入しても問題ないでしょうか?
グッピーはあまり水流はよろしくなさそうなので・・・。
知ってる方いたらおしえてくらはい
861pH7.74:2011/06/14(火) 20:05:26.77 ID:MwpQBnqK
>>855
死ぬほど飼育水が汚いと感じる
下水の水のが綺麗に感じる
なんでだろう・・・・
862pH7.74:2011/06/14(火) 20:11:00.32 ID:4phFq3Ag
ていうか、水槽ちっさすぎ
863pH7.74:2011/06/14(火) 20:20:16.33 ID:55XqP9PL
まだ、水着も用意していないんですが、お聞きします。ボウフラを食べてくれる偉いお魚だ〜れ?
864pH7.74:2011/06/14(火) 20:24:33.40 ID:lHZlXsLK
カダヤシ
865pH7.74:2011/06/14(火) 20:25:04.99 ID:fsDvFmb3
アカヒレ
866pH7.74:2011/06/14(火) 20:43:04.14 ID:uVGFGvHv
私です。
867pH7.74:2011/06/14(火) 21:02:17.83 ID:55XqP9PL
カダヤシやアカヒレや866はベランダの30センチ水槽でもきつくないですかぁ?
868pH7.74:2011/06/14(火) 21:17:37.80 ID:3MqGDDCi
いやタガヤシはあかんだろ
869pH7.74:2011/06/14(火) 22:00:40.14 ID:tWc2sIkf
カージナルテトラを飼い始めて半年経ちます。
餌の食いが非常に良く、可愛さに負けててついつい過食気味の飼育になっていたかもしれません。
一匹も☆にはなってないしずいぶんと成長してくれたんだけど、体型がメダカのような姿からカツオのようなボリュームを感じさせる見た目となってしまいますた。
今までどおりに餌が多めの飼育方で良いのでしょうか?
870pH7.74:2011/06/14(火) 22:26:02.20 ID:lHZlXsLK
メタボいくない。
グラミー(じゃなくてもいいけど大きくて優しい魚)追加で運動させるよろし
871pH7.74:2011/06/15(水) 01:21:24.38 ID:J/F22VP4
質問です。
今パールグラスなどの有茎草、前景草を植えてるんですが、二酸化炭素添加なしで育つでしょうか?
照明はメタハラです。
872pH7.74:2011/06/15(水) 05:22:41.09 ID:4GX4hDfb
川に一年程浸けていた流木を取って来て石灰水で灰汁抜きをしているのですが
3日目で水の色が変化しない場合、これ以上灰汁抜きは必要ですか?
又、熱湯を使わずに常温で灰汁抜きする場合、灰汁はすぐ出て来るものでしょうか
教えて下さい宜しくお願いします。
873pH7.74:2011/06/15(水) 06:25:32.71 ID:ybeuC2/Z
水槽を日本の生態にしたいです!
オススメは?
874pH7.74:2011/06/15(水) 07:58:41.25 ID:Z5cH2WFQ
ディスカスとグリーンネオンの混泳水槽なんだけど
ネオンだけに白点病が発症したみたいなんですが
今後どうしたらいいでしょうか?

水温29度で飼育中です
875pH7.74:2011/06/15(水) 08:03:42.26 ID:apFckpSL
>>873
は?
876pH7.74:2011/06/15(水) 08:13:12.16 ID:JhJXN2hs
>>873
水槽を川に沈める
877pH7.74:2011/06/15(水) 10:27:48.14 ID:UzaeyozF
>>873
アメリカザリガニ
878pH7.74:2011/06/15(水) 10:41:45.16 ID:GXuf/7sn
>>873
879pH7.74:2011/06/15(水) 10:50:00.17 ID:hwiFRUq1
底ものって塩に弱いってどこかで見かけたのですが、塩浴とかしない方が良いのでしょうか?
それとも金魚(0.5%)よりも薄めの濃度でするとかでしょうか?
880pH7.74:2011/06/15(水) 12:12:10.30 ID:hjaQKP1T
>>873
どじょう
881pH7.74:2011/06/15(水) 12:17:52.42 ID:EYxuqAN7
ドジョウって飼った事ないんだけど、
砂に潜ったりするの?
ドジョウ飼うと、砂ホジホジしてくれて、ゴミ掻き出してくれたりする?
882pH7.74:2011/06/15(水) 12:32:26.02 ID:GXuf/7sn
>>881 隠れるのは好きだね
隠れる場所がなければ砂にも潜るけど、普通は何かしら障害物があるのでそこに集まる

だから食い残しの掃除役にはなるけど、底材の開墾役にはならないでしょう
それに仮にドジョウが潜ったとしても、目の細かいゴミが沈降する速度を早めるだけじゃないかな
ドジョウによる底材の液状化現象w
883pH7.74:2011/06/15(水) 12:35:41.39 ID:NL+B+KEm
うちのはほとんど砂の上に寝転がってる。
水草も抜かないし、可愛いやつだ。
884pH7.74:2011/06/15(水) 12:51:50.40 ID:EYxuqAN7
ふむ〜
コリより好きだし、2,3匹入れてみようかな

別の質問で悪いんだけど
流木に白カビが生えてきた。
これって魚に有害?
すぐに取り出してタワシとかで削ったほうがいいの?
モス活着してるし、どう対処していいかわからないです
885pH7.74:2011/06/15(水) 13:19:34.44 ID:ybeuC2/Z
いやいや、小さな日本を作りたかったのだが…ドジョウがベストアンサーかな?

次に質問、まったくの初心者染みた質問だが、いたって真剣だから釣りしないでくれよ!
魚を買う水に慣れさせるのは袋に入れてくれるからわかる。
しかし、水槽洗う時や釣った魚を水に慣れさせるのってどうやるのですか?
ベテランの皆様教えてください!
886pH7.74:2011/06/15(水) 13:21:53.98 ID:PEbdSb2c
言い聞かせる
887pH7.74:2011/06/15(水) 14:08:54.70 ID:No3PwDBb
エビが脱皮したんだが、抜け殻って取り出した方が良いのだろうか?
それとも貴重なカルシウム源として残すべき?
888pH7.74:2011/06/15(水) 14:11:37.33 ID:ePJqHokO
>>887 一晩たって残ってたら取り出す で良いと思う
889pH7.74:2011/06/15(水) 14:14:03.63 ID:ybeuC2/Z
(´・ω・`)
890pH7.74:2011/06/15(水) 14:22:24.16 ID:Pqf4x4/z
赤いメダカ(ヒメダカ?)が欲しいので探してペットショップ3店舗渡り歩きましたが白メダカと黒メダカとしか出会っていません。
ついでにアナカリスという水草も品切れでした。
水草は注文しますが赤いメダカは遠くまで足を延ばしてペットショップを探し歩けば見つかるでしょうか?
891 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/15(水) 14:32:33.64 ID:VyfFxko1
>>890
コーナンに売ったった
892pH7.74:2011/06/15(水) 14:32:53.50 ID:tFyHfhNn
楊貴妃が赤が強い
でもショップによっては、これヒメダカじゃね?なのも多い
893pH7.74:2011/06/15(水) 14:43:49.36 ID:D3/FrdL6
>>889
釣った魚は釣った場所の水にいれて持ち帰る
水槽洗うときは水槽の水ごと別容器に移しておく

釣った魚を飼うときは、特定外来種じゃないか確認しないと犯罪者になるぞ
894pH7.74:2011/06/15(水) 14:45:24.06 ID:D3/FrdL6
さすがに水合わせぐらい知ってるよな。わからなかったらググれ
895pH7.74:2011/06/15(水) 15:26:04.08 ID:ybeuC2/Z
っスレタイ
896pH7.74:2011/06/15(水) 15:38:42.13 ID:D3/FrdL6
おっと失礼
水合わせってのは魚を水槽に移す際にストレスを小さくするための行為で、具体的には
水槽の水を少量ずつ魚を運搬した時の水に混ぜていく
方法はいくらでもあるが、代表的なものとして魚の入った袋の水を4分の1捨てて捨てた分
水槽の水を足す。15分ほどおいたら同じように4分の1捨てて〜を何回か繰り返すってのと
エアー用のチューブなどを使ってサイフォンの原理で少量ずつ水槽の水を加えていく
という方法がある
 注意するのは、魚いれてた水を水槽に入れないこと

一応言っとくけど、水合わせって初歩の初歩だから、本来なら知らないと恥ずかしいレベル
これぐらい自分で調べられないようだったら魚は飼わないほうがいい
煽りじゃなく、純粋に向いてないと思う
897pH7.74:2011/06/15(水) 15:39:43.75 ID:EYxuqAN7

先輩さすがっす^〜^
898pH7.74:2011/06/15(水) 15:57:01.01 ID:nAnfaYg/
>>874
輪切りの唐辛子をお茶パックに詰めてドボン。
量とか時間は適当にググって参考みつけれ。
899pH7.74:2011/06/15(水) 16:41:20.60 ID:ybeuC2/Z
有無。みずあわせはわかったが、質問の仕方がわるかった…すまん。
水槽洗う時など、水を入れ替える時の事です。
みずあわせとおなじ?
900pH7.74:2011/06/15(水) 16:48:58.06 ID:a/JRj9iI
>>899
水槽の水と一緒に生体を避難させておいて
水槽を洗ったら水質が安定する2.3日の間は生体だけ隔離しておくのがベスト
901pH7.74:2011/06/15(水) 17:04:00.27 ID:fNNlhoaB
水槽置いてる部屋で音楽流すと個体にストレスになる?
902pH7.74:2011/06/15(水) 17:07:21.55 ID:ybeuC2/Z
ありがとうございます!!
ちなみに俺のアクアリウム歴

小学生、ザリガニを虫かごで飼う(ほとんど親まかせ)
中学生、小遣いで金魚すくいの金魚を飼う為、金魚飼育セット30センチ水槽を買う(今も使ってる水槽)

〜今。
903pH7.74:2011/06/15(水) 17:17:29.57 ID:wZ61B5cV
>>901 魚がストレス感じたら隣の住人が壁ドンしてくるよ
904pH7.74:2011/06/15(水) 17:47:56.76 ID:RTr+Ebgw
>>899
そもそも立ち上げ時の最初以外、普通は水槽を洗う必要はない。
手入れとしては、定期的に水換え、フィルター掃除、プロホース使って底床掃除、水槽のガラス面のコケを三角定規などで擦り落とす等だが、いずれも魚は水槽に入れたままでいい。
また、上記はいずれも必須というわけではない。逆に生体やろ過バクテリアにダメージ与えるので、なるべくやらない方がいい面がある。
905pH7.74:2011/06/15(水) 18:14:56.66 ID:ybeuC2/Z
へぇ〜ベっテラン!
ありがとうございます!!

コケ取りにエビとか飼うんですね。わかります。
906pH7.74:2011/06/15(水) 18:19:52.93 ID:W5jNc5vm
長さ2mm位
透明なラッパ状
の条件に合う微生物って何か思いつく?
ラッパの傘の部分が動いているのが視認できる
907pH7.74:2011/06/15(水) 18:24:51.11 ID:jSWBv7T6
>>906
ヒドラとか?
ラッパでは無いが
908pH7.74:2011/06/15(水) 18:34:03.31 ID:W5jNc5vm
>>907
ラッパの傘の部分はどうやら触手のようだ
それが開いたり閉じたりを繰り返してる

見た感じヒドラではない気がする
画像を張りたいが携帯じゃ全然写らないorz
909pH7.74:2011/06/15(水) 18:34:28.42 ID:RWmHSFSz
上部フィルターと外部フィルター併用でも嫌気性バクテリアは湧きますか?
910pH7.74:2011/06/15(水) 19:01:05.35 ID:No3PwDBb
ワムシかも
911pH7.74:2011/06/15(水) 19:08:31.45 ID:No3PwDBb
ワムシかもと思ったが2mmはでかすぎる。
と言う事でミジンコを上か正面から見た姿と予想

912pH7.74:2011/06/15(水) 19:19:38.09 ID:W5jNc5vm
>>911
http://pic2d.20ch.net/s/pic2d328014.jpg
見づらいが絵を描いてみた
水草の葉の裏側に群生してる

この微生物を発見した近辺からメダカの☆率が上がってるんだ
913pH7.74:2011/06/15(水) 19:21:04.09 ID:4GX4hDfb
>>906
ヒドラです
ご愁傷様でした
914pH7.74:2011/06/15(水) 19:23:35.67 ID:wZ61B5cV
凄いヒドラな形してるんだがw
ヒドラじゃないならキングギドラかなんかじゃね
915pH7.74:2011/06/15(水) 19:24:44.55 ID:7sp4389V
どう見てもヒドラです 本当に
916pH7.74:2011/06/15(水) 19:26:24.30 ID:RTr+Ebgw
>>912
ヒドラだとしても、メダカに害はないはず。エビ飼ってるなら、稚エビ食われるけど。
気になるなら、GHD入れると食ってくれる。
GHD可愛いし、悪さしないし、お勧めだよ。
917pH7.74:2011/06/15(水) 19:26:51.92 ID:W5jNc5vm
これがヒドラだとっ!?
もっと大きくて触手が長くて胴が太いものだとばかり・・・
迷惑掛けたこれから駆除作業に入る
918pH7.74:2011/06/15(水) 19:37:02.47 ID:No3PwDBb
>>912はヒドラをこう言うものだと思っていたに違いない。

http://white.ap.teacup.com/barugon/img/1197753755.jpg
919pH7.74:2011/06/15(水) 19:40:26.07 ID:wZ61B5cV
10円玉入れるといいよ
920pH7.74:2011/06/15(水) 19:52:09.37 ID:5jFQkNfb
エフィラじゃん
921pH7.74:2011/06/15(水) 19:58:23.84 ID:EYxuqAN7
ラッパ虫だよ
922pH7.74:2011/06/15(水) 20:01:03.95 ID:rdBhPgu0
遮光フィルム張った上蓋を外し忘れて会社に行ってしまい、
その間に照明時間が終わってしまったのですが、こういう
場合、もう一回今から照明当てた方が良いでしょうか?
ちなみに水草は頂芽を閉じて寝ちゃってます。
923pH7.74:2011/06/15(水) 20:05:53.07 ID:EYxuqAN7
一日ぐらい気にしなくてもいいかと
924pH7.74:2011/06/15(水) 20:07:34.53 ID:RTr+Ebgw
>>922
やめとけ。1日くらい照明なくても影響ない。
周期性崩れるほうが影響悪い。
925pH7.74:2011/06/15(水) 20:19:51.68 ID:rdBhPgu0
>>923-924
あざーす
餌やりに30分ばかし点灯しましたが、これ以上はやめときます。
926pH7.74:2011/06/16(木) 00:19:47.00 ID:lyE48ed/
ヒメダカを飼育したくなりました
場所:2階寝室
水槽:60cm*45cm*45cm
濾過:エーハイム2213
水温計:GEX ミニミニデジタル水温計DT-15
砂底:赤玉土、所々ビー玉、小さいマリモ
肥料:ADA グリーンブライティ スペシャル LIGHTS
先住:ヒメタニシ4匹・アカヒレ メス2匹
後住:ヒメダカ オス1匹メス4匹・アカヒレ メス3匹
水草:背景にアナカリス4本、中央の左右にハイグロフィラ・ポリスペルマ2本
照明:ニッソー カラーライト600(2灯)
エサ:キョーリンのメダカ・タナゴ・フナのエサ
エーハイムの水流ででメダカとアカヒレは大丈夫なのか気になります
60cm水槽はとあるスレで30cmじゃあ駄目だ60cmにしろと悲鳴をあげていたのでこれを選んでいます。
初めて飼うんですがこれで飼育できる環境でしょうか?
927pH7.74:2011/06/16(木) 00:43:17.07 ID:W6cHF/72
>>926
シャワーパイプの穴を大きくしてガラス面に向けたりだとか
底面フィルター直結吹き上げだとかにして水流を弱めてやればおk
928pH7.74:2011/06/16(木) 01:13:04.46 ID:0kS5djma
いっその事排水口にスポンジ挿して追い濾過しちゃえ
929pH7.74:2011/06/16(木) 04:42:15.31 ID:pWZVkM5J
有限会社アクアガ−デン・ハイテック
ttp://www.patentjp.com/10/A/A100243/DA10005.html

色々特許持っているみたいだけど会社HPも見つからないし、商品、商品名もわからない。
この特許を使ったディスカスハンバーグ及び生餌がなんなのかを知りたいです。
クリーン赤虫、UV赤虫などはこの特許を使った商品なのでしょうか?
930pH7.74:2011/06/16(木) 05:32:10.38 ID:LJKoMbm7
>>926
同じく60ワイドを使っているが、メインに2074、サブとして2213を同時に稼働させても全く問題ない。
逆に、2213のみでは濾過能力が心配。
931pH7.74:2011/06/16(木) 06:13:36.39 ID:lyE48ed/
>>927,928,930
エーハイムでも配水口を少しいじれば大丈夫でしたか、ありがとうございます
そして濾過装置はエーハイム2233へ変更して購入します
932pH7.74:2011/06/16(木) 12:31:51.92 ID:OJpKRdaW
ミナミヌマエビの抱卵について教えてください
先日抱卵したんですがどうやって孵すのが効果的でしょうか?
上手に子供を殖やせる方法あったら教えてください

60センチ水槽で上部フィルターで同居してるのはアベニパファーでサンド系の底床に流木や水草も入っています
サテライトが3つ以上余ってるので使った方が良い場合はすぐ出せます
933pH7.74:2011/06/16(木) 12:44:26.90 ID:l6ceGwhG
>>932
アベニーいるならそのうちエビ全滅するだろし、増やしたいなら分けるしかないんじゃないかな
サテライトじゃ本水槽に戻っちゃうし水草もっさりにすると多少は残るかも知れないけど
934pH7.74:2011/06/16(木) 12:57:32.13 ID:6QtvdZ3k
レグラスのようなオールガラスの水槽にグレードアップしようかと考えているんだけど、
今回の震災でオールガラスはヒビや割れが出たという話を聞くんだけど、
フレームレスだとそんなに弱いのかな?
935pH7.74:2011/06/16(木) 13:38:01.03 ID:aQG+pCmU
上部濾過でウールマット使い始めたのですけどもどのくらい汚れたら交換したほうがいいですかね
マット全体が茶色くなったらすぐ変えた方がいいので?
936pH7.74:2011/06/16(木) 13:39:32.82 ID:W0BtZbj2
>>932
孵化させるのは放って置いたんで良いけど、
増やすとなればモスもっさりなエビ専用の別水槽を用意したほうが良い
アベニーが親エビとは上手に同居してても、稚エビは見つかり次第ほぼ食べられる
937pH7.74:2011/06/16(木) 14:11:21.97 ID:7FzEgfuL
>>935
洗えば使える。
ほぐれてきたり、ぐんにゃりしてきたら交換。
物理濾過用なら目が詰まってきたら掃除or交換。
938932:2011/06/16(木) 14:50:01.74 ID:OJpKRdaW
>>933
>>936
一応モス含め水草もっさりなんで様子見てみようと思う
ありがとう
939pH7.74:2011/06/16(木) 15:04:09.49 ID:0kS5djma
>>934
フレームがないから弱いと言う事はないよ。
振動によって薄いガラスにねじれや歪みが加わった結果ヒビや割れにつながっただけ。
予算にもよるけどアクリル水槽を薦めとく。
ttp://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/acryltank08_rs.htm
940pH7.74:2011/06/16(木) 15:18:30.68 ID:Yz/BjeYO
>>934
レグラスRの40cm
ADAのマット
2cmの1枚板
レグラス付属のマット
スチールラック
千葉で震災を経験したけど揺れでこぼれただけ
床とラックはズレたけどラックから上はズレなかった
今も使用してるけどヒビとかは見当たらず漏れもなし
関係あるかはわからないけど本震は水槽に対して横方向
941pH7.74:2011/06/16(木) 16:34:43.65 ID:eTlquXZM
ホームセンターとかで買いたいけど近くに売ってないからAmazonのが安い。
Amazonって楽天みたいに1店舗1支払い?
それともカート内一括支払い?
942pH7.74:2011/06/16(木) 17:01:29.30 ID:8ybXC1NX
>>941
一括支払いだけど、送料別々だから高くつくね。発送も別々ね。
943pH7.74:2011/06/16(木) 17:05:09.06 ID:eTlquXZM
そうなんだ…1円商品が多いわけだ!
ありがとうございます!!
944pH7.74:2011/06/16(木) 18:33:13.72 ID:OTRhqUQT
>>935
別に替える必要はない。
アクアリウムでは見た目の汚さは気にする必要はない。
詰まったら飼育水ですすげばいい。すすいでも詰まりがとれないとかなら、さすがに交換。
945pH7.74:2011/06/16(木) 18:39:07.23 ID:EnIk1FtK
60cm水槽でアカヒレを10匹ほど飼っているのですが、
オススメの混泳魚いますか?

丈夫で初心者でも飼い易い魚が良いです。
中層付近を泳ぐ魚ならなお良いです。
946pH7.74:2011/06/16(木) 19:19:28.20 ID:OPL22tNg
>>945
ゴールデンハニードワーフグラミー
947pH7.74:2011/06/16(木) 20:07:41.90 ID:vtczLcUo
>>945
エンゼルフィッシュ
948pH7.74:2011/06/16(木) 20:12:23.88 ID:NI94Glfe
>>945と同じ条件で、
ゴールデンアカヒレだったら何かいますかね?
GHDだと色合いが被りそうなので、別のお願いします。
949pH7.74:2011/06/16(木) 20:14:01.79 ID:vtczLcUo
>>948
ピラニア・ナッテリー
950pH7.74:2011/06/16(木) 20:17:25.10 ID:NI94Glfe
書き込みしてる間に、別案が(゚Д゚)
エンゼルって、気性荒くないですか?
951pH7.74:2011/06/16(木) 20:18:24.33 ID:6QtvdZ3k
>>948
グリーンネオン20匹
カージナルテトラ30匹
どちらかと
ブラックテトラ6匹
コリドラスステルバイ若干名
952pH7.74:2011/06/16(木) 20:20:40.79 ID:Rnp6JSKT
パンダプリステラ
953pH7.74:2011/06/16(木) 20:32:36.40 ID:uQTKeTL6
ありがとうございました。
954pH7.74:2011/06/16(木) 20:38:24.38 ID:6QtvdZ3k
>>953 真面目にレスしたんだけどなぁ‥‥
955pH7.74:2011/06/16(木) 20:49:53.29 ID:5ounWgZ4
アカヒレって、わりと攻撃性があるから同じサイズだとケンカするかなって思ってたのですが、同じ位のサイズでも大丈夫なんですね。
良案感謝です。
956pH7.74:2011/06/16(木) 21:19:59.74 ID:CQNm5jCv
立ち上げ5週間経っているのですが初期のパイロットのメダカの
エサがソイルに大量に埋まっていてプロホースで掃除する、レイアウトさわる
等すると舞います・・・白いホコリが舞います
ガマンするべきか底床を変えるべきかなやんでます
魚はGHDGとコリ3匹、オトシン5匹います
957pH7.74:2011/06/16(木) 21:20:25.02 ID:6QtvdZ3k
>>955
アカヒレにジャイアンいるのかw
それはマジに仲間を増やすか、一旦隔離してお仕置きするかしかないよ。
一番良いのは同種の増員だけど、アカヒレ水槽になっちゃうしw
あまり気になるなら、密集しない程度に水草使うか石とかで逃げ場を作るのをオススメします。
あまり密にすると魚がそこに隠れちゃうので、魚がチラチラ見える程度で。
とりあえず影になる部分があれば大丈夫かな。
958pH7.74:2011/06/16(木) 22:24:42.36 ID:DzI5HL43
>>956
底面フィルターでないのなら埃や土が舞っても定期的に掃除すべき

底床変えたいならバケツか何かに隔離して一気にやれば落ちることはないよ
ただし底床丸ごと変えると水質も急に変化するからしばらくはネットに使ってたソイル入れておけばKO
959pH7.74:2011/06/16(木) 23:28:42.16 ID:0kS5djma
液肥のボトルとエアレーションのチューブを
プロホースっぽく加工して使うと水を吸い過ぎなくて良いと聞く。
パイロットにコリなりオトたんなり入れて吸ってもらうのが楽かと。
960pH7.74:2011/06/16(木) 23:40:10.26 ID:Rnp6JSKT
ショップ行くと半分に切ったペットボトルにホース繋げて水吸ってる
あんな感じか
961pH7.74:2011/06/17(金) 01:35:31.55 ID:2Gcs2v8E
全くの初心者で新規立上なんですが、
初心者用のスレとかは無いのでしょうか?
962pH7.74:2011/06/17(金) 01:38:54.60 ID:7r9YrNsE
963pH7.74:2011/06/17(金) 01:43:18.90 ID:2Gcs2v8E
>>962
早い返答ありがとうございます。
964pH7.74:2011/06/17(金) 02:16:36.27 ID:h9Rq0RNO
全くの初心者でピラニア水槽なんですが、
熱帯魚虐待用のスレとかは無いのでしょうか?
965pH7.74:2011/06/17(金) 02:19:25.26 ID:h9Rq0RNO
いやね、ピラニアよりひと回り小さい金魚とかシッポもげて、頭が飛び散る光景は見てて飽きないから。
966pH7.74:2011/06/17(金) 02:30:29.88 ID:tUbG99yu
どなたか教えてください。
1ヶ月前から青コリの様子が変わりました。
以前はいつも力強く底砂をモフモフしていたんですが
最近は物陰に隠れてじっとしてて泳ぎ方もフラ〜っといった感じです。
酔っ払った感じで弱い水流でも体が傾いてしまいそうになってます。
外傷とかは無く、ヒレや髭もしっかりしています。
食欲は若干落ちて時間もかかりがちですが食べてはいます。

環境は45cm・上部フィルター・立ち上げ6ヶ月
週一で1/3の水換え(底砂は2週間前、初めて全部取り出して洗ってみました)
混泳:カラシン12・オトシン2・ミナミ10
pH7.0〜7.5の間・亜硝酸とアンモニアは検出されてません。

病気なのか、水質等に原因があるのか教えてくれると助かります。
967pH7.74:2011/06/17(金) 02:46:05.87 ID:h9Rq0RNO
コリとか弱いからそうなっちゃったら、もうピラニアに食わせた方がいい。
968pH7.74:2011/06/17(金) 02:46:42.99 ID:2gCjoOoM
>>964 >>967
生き物苦手板に行って戻ってくるな
 
>>966
底砂にもバクテリアは定着する 
底砂を洗ってしまったがためにバランスが崩れて水質悪化を引き起こすことがある 
問題はそれよりも二週間前にその症状が出ていることか 
原因はよくわからんが冷凍アカムシやイトミミズ等の嗜好性の高い餌を与えて餌くいが良くなればしばらく様子見 
それでもダメなら塩水浴を試してみるといい 
とりあえずは餌を与えてみてダメならもう一度ここに相談に来るといい
969pH7.74:2011/06/17(金) 02:48:44.26 ID:PSyWzlkz
>>966
プロホース使えよ
970pH7.74:2011/06/17(金) 03:03:30.16 ID:x1gKHsjz
ドイツラムとオランダラムって交尾するのかな??
971pH7.74:2011/06/17(金) 03:21:01.65 ID:7r9YrNsE
元々同じ種じゃないの
交尾つーか繁殖は出来るかと
972pH7.74:2011/06/17(金) 07:57:41.89 ID:PO8vdVCF
軽石って濾過材になる?
973pH7.74:2011/06/17(金) 08:57:25.39 ID:bdwlCcw+
なる
974pH7.74:2011/06/17(金) 09:46:17.07 ID:h0+U0Jcw
60cm規格で田砂を3cmほど敷くには何キロ必要でしょうか?
975pH7.74:2011/06/17(金) 09:51:51.40 ID:bdwlCcw+
60*30*3=5.4.L

奥行き30cmの水槽なら5.4リットルだね
重さは分かりません
976pH7.74:2011/06/17(金) 10:08:35.89 ID:WFD3zNQZ
砂の比重って1.4〜1.8位だったかなぁ
うろ覚え
977pH7.74:2011/06/17(金) 11:05:36.42 ID:Ub4svzOX
モスが沸いた 全滅させたい
購入した水草に混じってウィローモスが水槽内に入っていたみたいです
水槽の奥のほうにウィローモスが繁殖 一応手で取れる範囲ではとったけど取りきれないです
コケを殺す薬で、モスも殺せませんかね
ちなみに生体はミナミヌマエビとファンシースポットプレコがいます
水草はミクロソリウム普通とミクロソリウムナロー、アナカリス、あぬびあすプチだかミニです
モス(コケ)を殺すオススメの薬、ありますか?
978pH7.74:2011/06/17(金) 11:23:45.42 ID:h9Rq0RNO
ホルマリン
979pH7.74:2011/06/17(金) 11:48:19.67 ID:EoCI9yht
コトブキのピーカット。
一気には無理だが、じわりじわりとモスにジャブw
つうか初心者の頃にコケや緑濁りに悩まされ、何も知らず投入したら、モスが全滅した苦い経験がある。
980 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/17(金) 11:49:39.24 ID:2UZ/kP5u
>>974-976
田砂は比重約1.5だから、8.1kgで5.4L
10kg買って適当に敷けばおk
981pH7.74:2011/06/17(金) 12:06:19.29 ID:Ub4svzOX
ほう ピーカット  なんか色々ありますね
どの商品だか分かりますか?
商品名までは分からなくても液体タイプかマットタイプか、とかパッケージの色とかでもいいです
982pH7.74:2011/06/17(金) 12:24:00.11 ID:EoCI9yht
>>981
俺が使ってたのは、吊り下げ売り商品のピーカット。球状の薬剤がパックに入っていて吸盤で水槽やフィルターにくっつけて使うタイプ
メーカーはコトブキ。
ホムセンなら外掛けの交換フィルターがぶら下がってる棚と同じところに大概はあると思う。
別にピーカットじゃなくても、コケ防止や除去用の薬剤や薬液でもいいよ。
商品の能書きに、水草等に影響がありますという但し書きがあるタイプね。
983pH7.74:2011/06/17(金) 12:25:27.65 ID:EoCI9yht
追記
水草と言っても枯れたりはしない。
影響があるのはあくまでもコケね。
モス類もコケだから。
984pH7.74:2011/06/17(金) 12:30:11.39 ID:Ub4svzOX
ありがたやありがたや
せっかくなら実績のあるものを使おうと思いましてw
さっそく購入してテデトールと併用してみます
985pH7.74:2011/06/17(金) 12:40:25.33 ID:YN/xHY7s
薬品入れたらミナミやばくない?
986pH7.74:2011/06/17(金) 13:07:52.22 ID:h9Rq0RNO
そうですね
987pH7.74:2011/06/17(金) 13:16:45.28 ID:Ub4svzOX
手元にまだないからわかんないけど銅でも入ってるんですか?(;´瓜`)
988pH7.74:2011/06/17(金) 13:41:06.82 ID:heUXcyjD
家庭菜園してるんですが

水槽→家庭菜園
あるいはその逆

っていいと思いますか?
989pH7.74:2011/06/17(金) 13:46:43.79 ID:bdwlCcw+
い、、、良いんじゃないでしょうか、、、、?

990pH7.74:2011/06/17(金) 13:53:18.04 ID:+/uFnL8F
>>987
エビ類は薬品全般に弱い
薬を入れたらエビは基本全滅すると思った方がいい
大丈夫な薬品も一部有るけどね
991pH7.74:2011/06/17(金) 14:09:59.03 ID:heUXcyjD
いいの?悪いの?
992pH7.74:2011/06/17(金) 14:12:40.42 ID:O5j8w3PE
水槽→家庭菜園て水槽内で家庭菜園するってことで
その逆は家庭菜園の畑に水槽を置いてみるってことか?w

何がしたいんだw
993pH7.74:2011/06/17(金) 14:16:05.28 ID:yElkIDzl
釣りだろうが質問の意味がわからんな
994pH7.74:2011/06/17(金) 14:21:01.46 ID:0FtBe2v7
>>992
お前は日本語を勉強した方がいい。

というわけで次スレ立てる。
995はい:2011/06/17(金) 14:31:11.31 ID:0FtBe2v7
はいあ
996はい:2011/06/17(金) 14:31:52.49 ID:0FtBe2v7
そいあ
997はい:2011/06/17(金) 14:33:24.74 ID:0FtBe2v7
はい。
998はい:2011/06/17(金) 14:33:52.04 ID:0FtBe2v7
では
999pH7.74:2011/06/17(金) 14:33:52.22 ID:bdwlCcw+
鮒子だけど、質問ある?
1000はい:2011/06/17(金) 14:34:24.57 ID:0FtBe2v7
今すぐ質問に答えて!100【100】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308288618/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。