1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2011/04/26(火) 23:30:27.54 ID:0xQm/rz2
▽テンプレ(仮)▽
■飛び出し事故が多いため、水槽のフタは必須。
■なんとか通れる程度の隙間でも飛び出してしまうため、フタの隙間は出来る限り塞ぎましょう。
■ドジョウ「秘密だけど俺、実は胸ビレ使ってよじ登れるんだw」とか冗談に聞こえない。
どじょうQ&A
Q.泳ぎ回って落ち着きがないんだけど、仕様?
A.飼い始めは環境に慣れるまで落ち着かない事が多いようです。
慣れてからも気圧の変動時に泳ぎ回ったりしますが、普通に寝てる事もあるので謎です。
Q.砂に潜らないんだけど?
A.危険、と思わせる要素が無い=安心してて潜らない、という説が有力。
シマドジョウは警戒心が強く、潜る子が多いと思います。
マドジョウ(ヒドジョウ)とスジシマは無防備なので半々と言った感じかもしれません。
潜る子は大磯でも平気で潜りますが、外傷を負う場合があるため、田砂タイプがお勧めだずな。
Q.繁殖の仕方を教えれ!
A.マドジョウ発砲スチロール箱繁殖法などあるようですが、死ぬので実行しない方がいいと思われます。
素人が狙って簡単にできるようなら養殖業者は苦労しないでしょう。
シマドジョウの繁殖は 【326の】ドジョウ総合スレ 2匹目【日記帳】 スレを参照。
Q.丈夫で飼いやすい魚だよね?
A.弱点もあります。水カビ病の進行が驚くほど早く、様子見なんて思ってると簡単に死にます。
砂の項目でも触れてますが、外傷が原因な事が多いので、環境を見直すのが安定への近道です。
白点病、水カビ病の予防にはヒーターを入れるのが一番です。
ちなみに水温25〜26℃は、白点、水カビ、尾腐れが出にくい魔法の温度帯です。
ヒーターカバーはドジョウの体がヒーター管に長時間触れるような環境でなければ不要です、多分。
Q.単独飼育は短命ってホント?
A.群れをなす習性は無いので、気のせいというか、多分たまたまです。
ただ、隠れ家で寄り添ってる微笑ましい姿もよく見られるので、ドジョウがどう思ってるかは不明です。
ついでに言うと、マドジョウとシマドジョウ混泳環境では、シマ系の餌の食いっぱぐれに注意。
3 :
pH7.74:2011/04/27(水) 09:32:54.32 ID:vaUEMXfZ
なんでドジョウなの?って言われるんだがコイツら可愛くて見てると癒される
4 :
pH7.74:2011/04/27(水) 11:25:15.62 ID:wZZVNwmC
いちおつ
>>3 実際に飼ってみないと分かりにくい魅力だと思うw
地味で店頭でのアピール力には欠けるしね
5 :
pH7.74:2011/04/27(水) 14:19:08.29 ID:+fCk18pS
1or乙〜っっ
どぜうさまはね、のほほ〜んとしてる所が癒やされるんだよね。
生首最高!
うちのは二匹とも潜りもしないから、ショップやココのぅpみると羨ましく思うよ。
たまには水面でのたまってないで冬くらい潜ってほしいのに
6 :
pH7.74:2011/04/27(水) 15:15:00.77 ID:P555xp4w
前スレでドジョウが元気すぎて困ってた者ですが、対策としてアカヒレx3買って来ました
自分とは別の魚なら少しは警戒して落ち着くのではないかという目論見です
ああ、いまアカヒレがはねられました
7 :
pH7.74:2011/04/27(水) 15:52:47.22 ID:+fCk18pS
>>6 元気で活きがイイね。
でも同じサイズくらいの個体〜じゃないと意味なさげかもね。
うちは前、あまりに動きまわるからお仕置きでウパ水槽に入れたら
隅っこで固まっててしばらく放置してから戻してあげたら少し大人モードになってた。
8 :
pH7.74:2011/04/27(水) 21:34:28.19 ID:fl8n+RlN
どじょうって別に同居してる魚に警戒とかしないだろ?
そもそも目すらあまり見えてないみたいだし
凶暴なカワムツとか暴走機関車のオイカワとか暴れん坊ヨシノボリのエラに突っ込んでいくくらいだし
本当に大人しくさせたいならハスとか入れて捕食の危険性を認知させればいいよ
9 :
pH7.74:2011/04/27(水) 22:25:05.95 ID:vBWIQP5J
うちのドジョウ、こないだ同居のネオンを殺ってしまった(';ω;`)
久しぶりに赤虫あげたらすごい興奮して、
底付近にいたネオンを間違ってカブッ・・・!!
そしたら、ネオンの体がまがっちゃって、2,3日で☆になっちゃった(';ω;`)
2年間ずっと問題なく一緒にいたから油断したなぁ
不幸な事故だ・・・。
10 :
pH7.74:2011/04/27(水) 22:35:39.93 ID:cfcP3XKE
業務上過失致死の容疑
11 :
pH7.74:2011/04/27(水) 23:09:58.40 ID:gX/JIkX4
12 :
pH7.74:2011/04/28(木) 05:17:39.70 ID:VyaSX87h
ドジョウが暴走しだすとメダカが迷惑そうに端に寄っている。
でも、ヌマエビは我関せずでシャカシャカやっている。
今日も平和そうだ。
14 :
pH7.74:2011/04/28(木) 15:13:23.58 ID:VtVj6Fbl
ドジョウってどれくらい飼えるんだろう
今は12L水槽に1匹入ってるが
15 :
pH7.74:2011/04/28(木) 15:23:08.10 ID:0uPyeXW0
>>11 >>13 かわええな
ドジョウのこういうひょっこり顔を出したとこのユーモラスさは中毒性あると思うわ
16 :
pH7.74:2011/04/28(木) 15:31:19.55 ID:OeD/v3EB
ドジョウって結構太くなるね
もうすぐ2センチ…
17 :
pH7.74:2011/04/28(木) 16:05:45.50 ID:VyaSX87h
>>14 概算で1リットル辺り1センチメートル。
12Lなら6cmのドジョウが2匹。
環境や濾過の具合によって増減します。
エビや貝も計算に入れてね。
18 :
pH7.74:2011/04/28(木) 16:34:26.90 ID:0uPyeXW0
うちはエアなしフィルタなしソイル+水草+エビの8リットル水槽に1匹だけの専用水槽
水替えは週に一回1/4だけど、ここ半年ずっと元気
最近買ってきたアマゾンフロッグビットをヘディングするのがお気に入りらしい
太ってくのってエサどの位あげてるの?
うちのヒドジョウは半年経ちそうなのに全然変わらない
スリムで逆に怖い
20 :
pH7.74:2011/04/28(木) 20:15:33.94 ID:hQfPFkgz
アカムシだな
とにかく質より量
1日2回以上
15cm越えたぐらいから化け物みたくなってくる
背中が盛り上がってキモマッチョ
21 :
pH7.74:2011/04/28(木) 20:20:09.50 ID:OeD/v3EB
朝一回 金魚のエサ 現在13センチ
地味に成長中
22 :
pH7.74:2011/04/28(木) 20:34:47.43 ID:LiGw/5Jt
ウチは餌なんて3日に一度くらいしか与えてないずら
23 :
pH7.74:2011/04/28(木) 20:38:04.29 ID:hQfPFkgz
マドジョウ、毎日餌あげまくってたら一年でマッチ棒→15cmupまでいったよ
同居のエンゼルの残飯処理だけどね
20cmが壁
24cmって記録もあるみたいだが…
24 :
pH7.74:2011/04/28(木) 20:42:15.18 ID:VyaSX87h
>>23 24cmって・・・ウナギになってしまっている。
25 :
pH7.74:2011/04/28(木) 20:50:45.73 ID:hQfPFkgz
体積比で12cmのドジョウの8倍だからな…
縦、横、厚さが2倍としても…
まさにモンスター
エンドリの70cmよりロマンを感じるのは俺だけか?
みんなあげまくりなのね
うちは毎日あげないからなー
明るくてもよく泳ぐし運動量も多いのかも
27 :
pH7.74:2011/04/28(木) 21:12:20.83 ID:esxT0h3t
前スレでシマが水カビになった人、無事か?
音沙汰無いから心配だ・・・
28 :
pH7.74:2011/04/28(木) 21:20:07.33 ID:hQfPFkgz
巨大ドジョウでググってたら前述の24cmの他に、
26cmのポリプと同居してる明らかにポリプよりでかいドジョウとか出てきた…
30cmぐらいあるんじゃないかな
個人ブログだからurlは貼らんけど、すぐ見つかるから見たい人は是非
29 :
pH7.74:2011/04/28(木) 21:53:08.95 ID:yPtaYvBF
30 :
pH7.74:2011/04/28(木) 22:08:09.93 ID:rNqzl/Vz
餌一日2回ってたくさんあげるのもいいけど
水質の悪化半端ないでしょう・・・
31 :
pH7.74:2011/04/28(木) 22:12:49.29 ID:Ktbbi9nE
32 :
pH7.74:2011/04/28(木) 22:18:31.02 ID:gwJAYG5n
>>29 ハゼの生首?も可愛いね
ポンプのドジョウは交通事故じゃんw
33 :
pH7.74:2011/04/28(木) 23:44:50.92 ID:qA/dKwI7
>>27 ご心配をおかけしてますたw
只今メチレンブルーで薬浴中です。
皆様のドジョウ愛のお陰で、
見た目ほぼ治ったようです!
本水槽に戻すタイミングは如何ほどがいいんでしょうか?
34 :
pH7.74:2011/04/28(木) 23:47:41.33 ID:UMgzLp7l
通販で買うしかなかったんだが
スジシマの6cmとホトケの6cmは大きさが全然違うんだね
ホトケはザリガニのエサひと口で丸飲みしやがる
35 :
pH7.74:2011/04/28(木) 23:56:19.17 ID:LiGw/5Jt
>>33 おめ!
完全な回復までは大事をとって隔離し続けておいたほうがいい
また元の水槽の掃除も忘れずにやっておくと吉
元の水質に戻すときのショックで落ちることもあるそうなので、
水合わせなどなど、くれぐれも慎重に
36 :
pH7.74:2011/04/29(金) 00:00:47.85 ID:6dr4trX1
37 :
pH7.74:2011/04/29(金) 00:20:32.34 ID:Yy9AGSeC
>>33,36
無事でよかった
本水槽と隔離水槽で水温を合わせて
少しずつメチレン水抜いて本水槽の水を足してく→最終水合わせ
が簡単だと思う
38 :
pH7.74:2011/04/29(金) 00:35:48.42 ID:qlsbbpKf
39 :
pH7.74:2011/04/29(金) 00:57:28.38 ID:c6f1eCwy
やっぱ生首いいなぁ・・
ヒーター入れたら潜らなくなっちゃった
>>29 二枚目ww 隠れてるつもりかねw
>>29 2枚目凄いなw
これだけ見ると吸い込まれてお亡くなりになってるようにしか見えない
ドジョウさんは流れに逆らう習性あるよね
外掛け付けてた時はよくバシャバシャやってた
41 :
pH7.74:2011/04/29(金) 16:58:44.55 ID:iQltI1VI
ドジョウの1匹がいつも温度計(ダイソー)の吸盤の上に乗って揺れてる
水面近くなのになぁ・・
他は砂に潜ったりしてるから性格なのか
42 :
pH7.74:2011/04/29(金) 22:21:18.93 ID:gEDiCPel
うちのヒドジョウさんも水面に年がら年中横たわってますよ。
毎回その格好を見て『コイツ大丈夫か?』と心配されてます…
でもエサ時は、生き返ったように他をはねのけて真っ先にきます。
いっぽうスジシマさんはエサ時でも構わず底でユッタリとしてるから、性格もあるのでしょうね〜
43 :
pH7.74:2011/04/29(金) 23:18:09.44 ID:x67qa82M
でもレイアウト変えると一気にアクティブにならない?
あれって地形とか縄張りとかそーいうのを確認しようとしてるのかな
44 :
pH7.74:2011/04/30(土) 01:24:35.50 ID:eFGGkwFV
>>43 それが…レイアウトちょっとでも変えるとスジシマさんのがテンパっちゃって。。
ヒドジョウさんは、ぽけた〜んとして我関せずって感じですね,,,orz
45 :
pH7.74:2011/04/30(土) 09:38:40.66 ID:0URayfV9
レイアウト崩さないように掃除してるけどもう諦めた
今はまだ小さいからいいけどでかくなったときはあまり想像したくないなw
46 :
pH7.74:2011/04/30(土) 12:09:41.37 ID:hJ7vNUWA
ドジョウの成長
暴走族 > ブルドーザー > 戦車
ヘアーグラスの緑の絨毯はなくなりました・・・
47 :
pH7.74:2011/04/30(土) 12:37:04.39 ID:IvOOFN5o
ある程度育ったドジョウの水槽には、
根が深いものか、活着するもの、浮くもの以外の植物は厳しいよなw
48 :
pH7.74:2011/04/30(土) 13:12:26.54 ID:BuzFkr8G
浮き草にしても、モッサモサのマシモ様の森に捕まって
力尽きて亡くなってしまったヒドジョウが居たから間引くようにしてる
あれは悔やんでも悔やみきれない。俺のバカ・・・
49 :
pH7.74:2011/04/30(土) 14:04:46.66 ID:UnWHK1ug
>>48 弱って死にそうだったから絡んだんだよ。
君のせいじゃないよ。
50 :
pH7.74:2011/04/30(土) 15:23:34.95 ID:S7J2hbe4
数時間ほど潜っていたヒドジョウがさっき出てきたけど、砂利の寝癖がついたのか体中ボコボコだった。
51 :
pH7.74:2011/04/30(土) 20:00:13.38 ID:i+M6jddh
ドジョウってパイロットフィッシュにはなりませんか?
現在水槽立ち上げ中でらんちゅう飼う予定です。
できたら特攻後も継続して飼い続けたいので…。
教えてください。
52 :
pH7.74:2011/04/30(土) 20:12:03.65 ID:c6fYAjzz
なりません らんちゅうよりドジョウは強すぎて
エビがよろしいかと
用が無くなったららんちゅうにエビを食べてもらいましょう
53 :
pH7.74:2011/04/30(土) 21:28:32.07 ID:+sNLgeDk
ドジョウは急激な温度変化・外傷からくる水カビ病が天敵だけど、それ以外はかなりタフだよねー
※飛び出し事故は別として
54 :
pH7.74:2011/04/30(土) 21:47:50.17 ID:KLQ/d4sY
水どろどろでも平気で生きるよね
うちは餌用だけどさ…
キロ買いしてるけど60水槽濾過無し、たまに全換水でほとんど落ちないな
小赤は結構歩留まり悪いのに
ちなみにたまーにアルビノ混じってるから別にして育ててる
55 :
pH7.74:2011/04/30(土) 21:50:15.49 ID:57r8vSfv
140センチの高さから二回落ちてホコリまみれになったけど、元気に泳いでるよ
まあ色は白っぱしくなったが
56 :
pH7.74:2011/04/30(土) 22:25:53.39 ID:cDC5A7Dm
そうね、ドジョウはかなり丈夫なほうだとおもう
57 :
pH7.74:2011/04/30(土) 23:36:29.96 ID:Wa+10fuQ
他の魚より数段厚い粘膜のおかげで病気には強いね
ただ鱗が無い所為か傷が付くとあっというまに・・・
58 :
pH7.74:2011/05/01(日) 00:16:20.91 ID:f1nMv0yB
51です
マヂですか(汗
ドジョウは頑丈なんですね。
エビには前に熱帯魚やってたときに魚のヒレをツマツマされた辛い記憶がありまして…
でもドジョウかわいいんで明日買ってきて投入します。
色々情報提供ありがとうございます。
59 :
pH7.74:2011/05/01(日) 00:37:50.40 ID:6DVoLNBW
>魚のヒレをツマツマ
スジかテナガエビ買ったんじゃないか?
ヌマエビならヒレツマツマはしないと思うんだが
まぁドジョウは可愛いから投入しようず
60 :
pH7.74:2011/05/01(日) 01:59:47.37 ID:xYAajqPm
同じマドジョウを飼ってても色が濃い奴とか白っぽい奴とか色々いるよな
61 :
pH7.74:2011/05/01(日) 10:27:40.54 ID:lNpkQHl5
外のメダカ風呂になぜかドジョウがいたんだけど・・・
エビ水槽で飼いたいんだけどやっぱエビ食べるよね?
62 :
pH7.74:2011/05/01(日) 10:55:59.04 ID:6DVoLNBW
食べる時もあるけど、それ以上に多い死因は
突然暴れまわるドジョウのビターンビターン攻撃で逃げられず圧死する
稚エビは間違いなく食べられる
63 :
pH7.74:2011/05/01(日) 13:12:15.95 ID:lNpkQHl5
稚エビいないからいれてみた
さっき田んぼにがさ行ってきたら3cmくらいのドジョウ取れた
5年くらいまえに大量に取れた場所にはまったくいなかった
64 :
pH7.74:2011/05/01(日) 13:37:57.79 ID:0h1oZ+Gh
採集シーズンは7月〜11月だよ
今も取れるっちゃ取れるけど
6月ぐらいまでは稚魚ばっかり
7月ぐらいになるとそこそこ育ってる
65 :
pH7.74:2011/05/01(日) 15:14:08.51 ID:s7JCYliZ
昨夜まで元気だったドジョウがぜんぜん泳がなくなり、
腸呼吸のために水面まで上がろうとして途中で諦めて沈むような動作を見せる
心配になってエサを投下したら、その瞬間ものすごい勢いで飛びついてモフり始めた
……数秒前のぐったりモーションはなんだったんだよオイ
66 :
51:2011/05/01(日) 17:53:42.28 ID:f1nMv0yB
買ってきましたー。
何種類か見ましたが「スジシマドジョウ」を三匹投入しました(嬉
早速底砂をちゅぱちゅぱしてるのを眺めてニヤニヤしています。
カワイイですねードジョウ。
ミナミと混泳だけどジワジワ増えてるよ
68 :
pH7.74:2011/05/02(月) 04:39:56.59 ID:raDxsl/l
マツモのそばで寝てたアカヒレたちがシマドジョウにぶつかられて起きた
迷惑すぎるw
69 :
pH7.74:2011/05/02(月) 09:34:47.55 ID:Lr+QSyA9
>>66 スジシマは俺も2匹飼ってる
元々4匹買ったんだけど、水合わせを適当にしてしまったせいか2匹死なせてしまった
ドジョウといいメダカといい落ち着いたら丈夫なやつでも導入を丁寧にしないと死ぬから困る
あ、ミナミは水合わせどころか温度合わせすらしたことないです
70 :
pH7.74:2011/05/02(月) 10:06:55.89 ID:I8/dWvAi
パイロットフィッシュの仕事は
新しく作った水槽で生きられるかどうかじゃないよ
71 :
pH7.74:2011/05/02(月) 12:41:30.67 ID:cXfookCt
70>>
そのココロは?
72 :
pH7.74:2011/05/02(月) 12:55:04.02 ID:M7xGeMAm
泥鰌って夜行性だよね
家のは明らかに昼間の方が元気いっぱい
夜は金魚と一緒に動かない
73 :
pH7.74:2011/05/02(月) 12:58:05.15 ID:4+0s2u1/
水槽飼育に慣れたら24時間営業だよ
74 :
pH7.74:2011/05/02(月) 13:15:57.77 ID:ruflNAc0
>>65 シマ系ドジョウならよくあること
掃除後は必ずうねうね
一時的な環境の変化(プロホース突っ込むだけ)でも嫌なんだと思う
タフだけどデリケートなようです
75 :
pH7.74:2011/05/03(火) 02:25:55.68 ID:/fudg1Ia
76 :
pH7.74:2011/05/03(火) 03:50:21.99 ID:ywhK8Qn0
ヒゲは退化しちゃったのかい?
最初からそんなもんなの?
77 :
pH7.74:2011/05/03(火) 04:33:08.99 ID:BOp4weTj
60cmってドジョウの大きさかと思った
78 :
pH7.74:2011/05/03(火) 10:21:32.77 ID:cALY/WnO
>>71 耐えられるかどうかじゃないって事
ググればすぐ分かるから
79 :
pH7.74:2011/05/03(火) 10:56:32.06 ID:4BPA839p
プラケとかにドジョウ入れてればわかるけど、
かなり粘液で水汚すからパイロットとしては優秀だと思うぞ
小赤みたく糞で一気に水質悪くするんじゃなくておだやかに汚し続けるから優秀な部類だと思う
パイロットの期間中耐えてくれるから精神的にもまあいいだろ
死なれるとやはり気分悪いし
80 :
pH7.74:2011/05/03(火) 11:18:43.32 ID:cALY/WnO
そうそれ
パイロットの仕事は水を汚す事
81 :
pH7.74:2011/05/03(火) 11:45:29.15 ID:5HgBWFDK
>>75 うちのシマドジョウもヒゲこんなもんかな
捕獲した時はもっと長い気がした
82 :
pH7.74:2011/05/03(火) 13:35:27.21 ID:2nOD7yd7
マドジョウ飼ってデカくしたい
何かスレ見てるとドジョウがかなり暴走列車みたいな感じだけどそんなに暴れるのかい?
うちのクーリーローチがいも虫みたいにダラダラしてるから想像出来ない
83 :
pH7.74:2011/05/03(火) 18:21:47.37 ID:BeT1yJnu
エサやる時は暴走車かもな
アカヒレとヤマトが迷惑そうにしてる
84 :
pH7.74:2011/05/03(火) 19:16:33.87 ID:hZtOMbiM
>>82 息子が3歳くらいの時がこんな感じだったかなぁ。
ガーッと暴れてたかと思うと、コテンと寝てしまうみたいな感じです。
物や人を傷つけるわけではないけど、気分次第で五月蠅いったりゃあ有りゃしない。
85 :
pH7.74:2011/05/03(火) 20:07:28.02 ID:LTtURtpe
君の息子ドジョウなの?
86 :
pH7.74:2011/05/03(火) 21:12:01.92 ID:1fxoYZkW
うなぎです。
すみません、見栄を張りました。
87 :
84:2011/05/03(火) 21:54:22.94 ID:hZtOMbiM
>>85 人間の息子もいるけど、ムスコは水ミミズだと前スレで決定してしまった・・・
あれ、ここだったっけ?ドジョウスレッドのどこかです。
風呂上がりはパンツくらいは履いておくように努めています。ドジョウに水ミミズを笑われないように・・・
>>84は3歳児男子程度の暴れ具合だったと言いたかっただけです。
ああ・・・頭の中身も水ミミズだ・・・(T_T)
88 :
pH7.74:2011/05/03(火) 22:44:25.70 ID:1kYU+3y+
久しぶりに乾燥イトミミズちぎってあげたら暴走してた
89 :
pH7.74:2011/05/03(火) 22:54:35.93 ID:8uIUvLX/
筒とか丸いものに寝そべってるのがたまらなくかわいい
90 :
pH7.74:2011/05/04(水) 01:16:42.78 ID:cVpvSaFK
>>87 またあんたかw
ちなみに認定されたのは水ミミズじゃなくてシラスです。
餌の時暴走するのは差はあれどどの魚種も同じじゃないかなー
逆にがっつく方が生命力あると思うし
餌に執着しないのは心配になっちゃって困る…
日淡ドジョウ達は比較的前に出てくるけど
クーリーみたいな引きこもりは生きてるのかさえ確認できないぞw
92 :
pH7.74:2011/05/05(木) 03:16:40.10 ID:+3uQ4yRZ
>>90 あ、格上げしていただけたみたいで良かったです。
ありがとうございます。
P.S.渋滞疲れでドジョウの元気がうらやましいです。
93 :
pH7.74:2011/05/05(木) 19:06:07.69 ID:EWfkRsxc
94 :
pH7.74:2011/05/05(木) 20:29:58.65 ID:X5sJ2s4K
薬浴してんのかってくらい青いな
95 :
pH7.74:2011/05/05(木) 20:32:24.46 ID:PtBwpu18
>>93 玄関の下駄箱の上にその白いの敷いて水槽を置いている人かw
家も全く同じ条件で白いの引いて水槽置いてる、ってレスした憶えがあるw
水、凄いこぼれたでしょ?
家は東京で震度5強だったので結構こぼれたよ
なんにしろ、無事でよかったわ
大きいのにそんなに太ってないみたいだけど、餌はどのくらいの間隔・量をやってる?
つい可愛くて餌をやり過ぎちゃって、家のは腹が膨らみ気味になってきてて
96 :
pH7.74:2011/05/05(木) 20:52:16.17 ID:EWfkRsxc
>>94 先代ドジョウ、口元から水カビ発症して☆にさせてしまった経験があるので、
予防も兼ねてメチレンブルー入れてます。
撮影時はだいぶ濃いですが、濾過されて今は水槽の反対側まで見えるレベルです。
>>95 その節はありがとうw
3.11は会社で経験したんだけど、帰宅時に『絶対に水槽落ちてるよ・・・。』
といった思いは杞憂だった。水が1/3くらいこぼれた程度。
水槽を置いてある下駄箱自体が動いて、揺れを相殺してくれたみたい。
アクア趣味の、職場に来てる派遣社員は、揺れで90cm水槽ふたつが割れて部屋に住めなくなったとのこと。気の毒すぎる・・・。
エサは沈降性エンゼルを気持ち多めに一つまみ、これを2〜3日おきくらいかな。
あとは水面に立ち泳ぎしてエサ探ししてるのを見掛けたら、その都度パラパラッと。
97 :
pH7.74:2011/05/05(木) 22:50:54.18 ID:q7BXa07j
この子の名前わかりませんか?
ヒストリオニカかな?とも思ったのですがなんかちがうような・・・
大きさは10cmくらいです
店の人も混ざって入ってきて名前がわからないと言っていました。
img20110505224807.jpg
98 :
pH7.74:2011/05/05(木) 22:51:40.20 ID:q7BXa07j
99 :
pH7.74:2011/05/05(木) 23:03:19.54 ID:b5MEx7H8
多分グイリネンシス
100 :
pH7.74:2011/05/05(木) 23:49:57.65 ID:nL7mm0hu
ヒストリオニカで合ってると思う
グイリネンシスはもっと黒い
101 :
pH7.74:2011/05/05(木) 23:53:16.61 ID:b5MEx7H8
そう言われたらそうだな
すまんかった
102 :
pH7.74:2011/05/05(木) 23:59:30.13 ID:b5MEx7H8
と思ったがロストラータかもしれん
ヒストリオニカはバンド細いような…
この辺の同定は難しい…
103 :
pH7.74:2011/05/06(金) 01:19:47.94 ID:Ex8r1qcj
ロストラータは鼻先が短いイメージがあるけど、そうかも
画像の子は痩せ気味だから長く見えるだけだったりして
ほんと難しいよね
104 :
pH7.74:2011/05/06(金) 01:34:36.65 ID:n81SCwC8
うん難しい…
顔つきは成体か幼体かでかなり変わるし、
色も移動直後とかかなり違うし
最初にグイリネンシスかなって思ったのは尾部の形と模様なんだけど、
指摘されて色々考えてるうちに本当わかんなくなってきた
ロストラータかヒストリオニカもしくはこの辺の近縁だとは思うけど
採集地わかんないと最終的には厳しいね
105 :
pH7.74:2011/05/06(金) 12:54:16.84 ID:p9MJ+o9x
↑それドジョウなんすか?
106 :
97:2011/05/06(金) 21:54:32.95 ID:V/z7AXFt
そもそもボティアじゃなくてシノドンディスなのではなんて思いはじめてる俺ガイル
107 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:02:21.75 ID:p9MJ+o9x
ところでシマどじょうって何を好んで食べます?
108 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:15:25.43 ID:iHoEabdG
フィルターを導入して水の流れができたためなのか、
突然ドジョウの身体が勝手に浮かんでくるようになったんだけど、これって病気ですか?
浮かんでこないように流木のくぼみに入り込んでて、見ていて痛々しい……
フィルターは止めたのですが、なんとか対策はないでしょうか
109 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:19:01.86 ID:n81SCwC8
>>108 栄養失調かな
仮に痩せてて浮いてくるぐらいなら末期…
フィルターは悪くない、むしろあったほうがいい物
110 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:23:11.55 ID:iHoEabdG
>>109 買ってきたときから結構やせていて、餌は2日に1度やってました
フィルターを動かすまでは元気に暴れまわっていたのですが
今エサをやりましたが、普段と違ってすぐに食いついてこないです……
111 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:27:52.94 ID:n81SCwC8
>>110 見た感じ痩せてるか?
首あったら結構ヤバい
痩せてないなら腸閉塞とか疑うかな
症例聞いたことないけど
112 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:31:34.22 ID:iHoEabdG
>>111 痩せていて頭と動の境目がはっきりわかるほどです
なるべく小さい個体をと頼んで買ったのですが、
113 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:33:31.79 ID:iHoEabdG
途中送信してしまった
なるべく小さい個体をと頼んで買ったのですが、
買った時点から三ヶ月たちますが、太った様子はないです
114 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:40:36.59 ID:n81SCwC8
>>113 やっぱ痩せすぎだろうな…
今さらだけど、そういう個体はとにかく食わせるしかないよ
アカムシとか太りやすい餌を食うだけあげると
体が頭より太くなるから…
とりあえず環境戻して水換えもしっかりやりつつ餌を少量多回数あげてみなさい
フィルターはあったがいいけど、健康体に戻ってからにしたがいいかも
餌多くあげると水質は悪化するから水換え頻度もあげてちょんまげ
115 :
pH7.74:2011/05/06(金) 22:44:26.46 ID:iHoEabdG
>>114 わかりました、エサを増やしながら様子を見てみます
レスありがとうございます
ネットで調べても対応するような症状が見つからず
どうしようかと不安だったのですが、少し落ち着きました
なんとか治ってほしい……
116 :
pH7.74:2011/05/06(金) 23:00:45.12 ID:d6u0jht3
>>96 なるほど
餌を毎日やってるわけじゃないのね
それにしては立派な体格だなあ
117 :
pH7.74:2011/05/06(金) 23:46:28.28 ID:Ex8r1qcj
>>106 こんどはナマズ疑惑かよw
でも上から見た時の形によっては・・・
>>115のドジョウが健康的な体型になりますように・・・
118 :
pH7.74:2011/05/07(土) 06:45:26.30 ID:Gk1X7MHm
栄養が良すぎてうまい棒状態の話はよく聞くけど、栄養失調は珍しいな。
119 :
pH7.74:2011/05/07(土) 18:59:47.04 ID:fFCOdwVZ
マドジョウ・ヒドジョウは食欲旺盛でぶくぶく太るけど、
スジシマドジョウなんかは、ストレスだったり、餌が口に合わなかったりで
痩せ細って☆ということも、たまによくある。
やや難易度は高いものの、大きく育ったときのスジシマさんの美しさは格別。
120 :
pH7.74:2011/05/07(土) 22:01:37.17 ID:rqrRcFLW
>>119 へー、そうなんだ…
うちはまだ飼ってから3ヶ月弱のスジシマさんがいるけど、
上から見るとお腹ポッコリしてきてたから、一緒に入ってる
先輩ヒドジョウとたいして変わらない扱いしてたよ。
そんな神経質とは思わなかったな・・
大きく育つといいなー。かわらず大事にします。
121 :
pH7.74:2011/05/07(土) 23:31:31.80 ID:DiR+xhQU
スジシマさんはキレイだよね〜
田砂で飼っていると白い半透明の体に金色の模様のオシャレさんになるw
ウチのスジシマさんも最初は餌ぐいが悪かったけど、最近コリタブの美味さに気づいてくれた。
ただ、同居のシマさんやメダカやミナミもコリタブの美味さを知ってしまったので、投入すると最近はお祭り騒ぎになるw
122 :
pH7.74:2011/05/07(土) 23:54:20.88 ID:rqrRcFLW
>>121 コリタブって固形だけど、あげる時に割って入れてるんですか?
そのまま投入でふやけ待ち?
123 :
pH7.74:2011/05/08(日) 01:15:44.07 ID:fuJybYEQ
>>122 シマ2匹とスジシマ1匹いるので、指でパキパキと4分割ぐらいに割って口元めがけて投下してマス
残る1欠けは早いもの勝ちという事で、自由落下。大抵はミナミがかっさらって行きますw
124 :
pH7.74:2011/05/08(日) 07:44:16.24 ID:ZKOwldf+
>>123 レスありがとうです。ほー、なるほど。。そりゃ割ってだよね。うちもコリタブ入れてみます。
今はブラインシュリンプ、乾燥赤虫、乾燥イトメ、エンゼル、ほうれん草タブ、やら色々を100均のゴマスリ容器に入れてクルクルしてあげてます。
比較的浮いてるのはアカヒレたちが食べるものの、
沈んだものを狙うレッチェリ稚えび、
ヒドジョウはどっちでも「ワシの!ワシの〜っ!」でみんなをぶっ飛ばすんだけど、
スジシマは紳士な雰囲気で品良く落ちてきたのをみんなの後から来て楚々と食して、「おいしゅうございました…」と、口元ハンカチで拭いていただいてる感じ。
ヒドジョウよ、ちょっととは上品なスジシマを見習ってくれよ…といつも見て思う
125 :
pH7.74:2011/05/08(日) 13:23:10.62 ID:Xtme9Wp8
マドジョウ以外はコリタブで洗脳するまでがミソな希ガス
126 :
pH7.74:2011/05/08(日) 13:44:08.03 ID:2OYOXcH3
ここってこんな勢いあるスレなのか
127 :
pH7.74:2011/05/08(日) 13:57:03.42 ID:TBrvkRdw
うちのスジシマは気が付いたら青コリに混ざってコリタブをモフモフしてたわ
128 :
pH7.74:2011/05/08(日) 14:55:01.54 ID:Jzy1zYoS
129 :
pH7.74:2011/05/08(日) 22:07:57.18 ID:i7nYnx2f
自然っていいよね
二匹だけ貰って帰りたい
130 :
pH7.74:2011/05/08(日) 22:11:57.36 ID:vlmccHrK
131 :
pH7.74:2011/05/09(月) 15:23:38.30 ID:r+Qq/lb9
稲刈りの時に田んぼの水抜くけど泥鰌はどうなるの?
132 :
pH7.74:2011/05/09(月) 17:02:28.15 ID:aUzaUQcS
死ぬ。
運良く水路に逃げられたものだけが生き延びる。
133 :
pH7.74:2011/05/09(月) 19:53:59.33 ID:gTiXVZ++
ガキの頃遊びに行ってた田舎のじっちゃんは田んぼの中央にいる奴らを水路に戻して
弱ってた奴だけを家に持って帰って手を合わせて食ってたな
そう考えると昔の人達は全ての命を大事にするって事を当たり前のようにしてきたんだよなぁ・・・
いつの間にか食事を前にして手を合わせる事もなくなってた自分が恥ずかしいわ
134 :
pH7.74:2011/05/09(月) 22:18:48.13 ID:e1rAM3AG
スジシマさんマッタリ中にマドジョウ暴走。
今は4匹並んで休憩中。
なんか、ブシャー!ブシャー!って感じで泳ぐな。
135 :
pH7.74:2011/05/09(月) 23:14:08.09 ID:/3Kdg+Kh
>>115です
シマドジョウは沈むことができず水面に漂って死を覚悟したりしたのですが、
なんとか底床に戻って小康状態を保っています
ただ以前のように活発な泳ぎを見せることはなく、食欲も減りました
聞いてみると20キューブにフィルター(水作SPFS)を導入するのは
生体の体力を奪うばかりで逆効果だということで、自分の愚かさに後悔しています
またアカヒレも混泳していたのですが、小さい個体が死んでしまいました
なんとか少しでも過去の元気を取り戻して欲しいです
※水作SPFSの印象が悪くなりそうなレスなので補足しておくと、
このフィルターは本当に静音で流量もそこそこあり、小型水槽意外にはオススメです
寝ている間も、いっそ隣の部屋の冷蔵庫の音のほうが気になるほどでした
136 :
pH7.74:2011/05/10(火) 00:06:04.80 ID:lIKQRmcp
今まで逝っていったドジョウ達のおかげで今のドジョウが元気に過ごせる環境を用意してあげれるんだよ
だから供養の意味を込めて万全な環境を整えて新しい生体を迎えるのです
SPFが悪いってのは洗濯機状態にするから悪いってこと?
だったら流量殺せば問題ないと思うけども
フィルター多い分には害はないでしょ
138 :
pH7.74:2011/05/10(火) 09:52:49.62 ID:fjI+pM6g
>>135 SPFの水流調節ダイヤルは絞らなかったのの?
139 :
pH7.74:2011/05/10(火) 10:04:51.24 ID:8g7CrImd
もう五年くらい屋外で放置状態(足し水、えさやりのみ)のメダカ水槽の
ドジョウ四匹が五年間いまだに一匹も落ちず元気なんだが。
何がよかったのだろうか?放置状態がよかったのかな?
餌はメダカの残り餌?で、冬は冬眠?してると思う。ただ、何故か繁殖してない。
無知でゴメン
140 :
pH7.74:2011/05/10(火) 10:11:44.83 ID:BwojsTZb
>>137-138 モデムのせいでID変わってるけど
>>115です
調節ダイヤルは最弱にしてシャワーの向きも気をつけてみたのですが、
それでも7リットルしかない20キューブには強すぎる感じでした
より小さいコトブキのミニボックスのほうならよかったのかも……
生体はシマx1、アカヒレx2、ミナミx3で、ずっと安定していただけに悔やまれます
141 :
pH7.74:2011/05/10(火) 12:50:25.62 ID:uQLNQWHG
この前アドバイスした者だけど、安定してたって言っても、
濾過無しの環境で、首がわかるぐらい劇痩せってのはいい飼育とは言えないよ
器具の選定から飼育だからさ
そこはちっちゃい外掛けとか選らばにゃ…
頑張れ
142 :
pH7.74:2011/05/10(火) 13:16:22.91 ID:fjI+pM6g
>>140 基本的に勘違いしてるよだけど、最小に絞るどころか止まる寸前に出来るよ。
それと
>>141の意見に同意。
もともと環境が悪くて死にかけてたのかもよ。
悲しいけどいい経験したので次はきっとうまくいくよ!
143 :
pH7.74:2011/05/10(火) 13:31:25.72 ID:lI3veJAk
結局は無知なアホが生体を自分の手で死に追い込んだだけの話です
恥さらしもいいところ
144 :
pH7.74:2011/05/10(火) 15:30:45.33 ID:IAr7OIFJ
まあまあ・・・
外部とか上部用意しろとは言わないけど濾過は最低2つはあると安心できるよ
底面と投げ込みとか、底面と外掛けとか、外掛けと投げ込みとかとか
あとは掃除、どんな環境(屋外除く)でも掃除
145 :
pH7.74:2011/05/10(火) 18:53:23.05 ID:h/Uk2gR2
浮き草とか追加して水槽の環境整ったら
スジシマが水面近くまで泳いでくるようになって嬉しい
底を川砂に変更するかな
146 :
pH7.74:2011/05/11(水) 12:14:53.78 ID:0xY6jYCG
ドジョウ殺し晒しage
147 :
pH7.74:2011/05/11(水) 12:33:21.09 ID:Z/d9sO1I
クリーローチ可愛いよな(´∀`)
148 :
pH7.74:2011/05/11(水) 17:15:34.70 ID:qzS7SSCK
>>145 うちのスジシマも水面まで来たの見た事ない。。いつも底でまったりしてるみたい。
ヒドジョはほぼ水面でのほほ〜んと横たわってるのに。
底にいる事なんて見た事ない。ドジョウも縄張りとかあんのかな
クーリーって砂に潜るっけ?
ほんとどこにいるのかわからない…
150 :
pH7.74:2011/05/12(木) 01:31:09.93 ID:ONjXJwIc
151 :
pH7.74:2011/05/12(木) 05:32:50.56 ID:sZrJ5+f+
>>150 水作ウェブサイトのトップページで動画見られるよ!
152 :
pH7.74:2011/05/12(木) 06:31:25.07 ID:HfMCkdGN
オトシン&エビ水槽用のエサに昆布がいいってレスを見かけたんだけど
ドジョウには向いてるのかな
誰か試した人いる?
153 :
pH7.74:2011/05/12(木) 07:36:21.03 ID:KhvG8rCa
>>152 昆布カットしていれてみたけど、ウチのどぜう様二匹は食する事なかったよ。
メダカもエビも知らんぷりだった。‥1日半放置してから撤去した。
154 :
pH7.74:2011/05/12(木) 08:08:08.23 ID:HfMCkdGN
だめかー
d
昆布を入れる必要性は?
普通のタブとか使えない理由があるの?
156 :
pH7.74:2011/05/12(木) 17:17:28.38 ID:b3jT/SgY
>>140 心無い書き込みもあるが気を落とさないでくれ
多めに食わせても水の汚れを気にしなくていいような水量で飼うのが望ましい
シマ小型種でも36cm規格以上を推奨
>>154 オトシンに昆布はコリタブに餌付かない場合に仕方なくって感じ
手軽なものなら枝豆がいい
157 :
pH7.74:2011/05/12(木) 19:39:47.90 ID:DojmVgzs
コリタブを初めて水に入れた者はその膨らみかたにビビるという
ドジョウって食ったものの半分くらいはエラから吐き出してる気がするw
158 :
pH7.74:2011/05/12(木) 19:53:13.48 ID:tnYhcnD6
底砂を口にパクパク入れてエラからスポーン、スポーンと飛び出してるのが
見てて楽しい。
159 :
pH7.74:2011/05/12(木) 21:27:24.78 ID:DojmVgzs
>>158 あれってドジョウはどういう気分なんだろうな
想像できないw
160 :
pH7.74:2011/05/12(木) 22:23:43.89 ID:Poj0tAIb
うちの10cmクラスがモフモフして、エラから漏れる匂いに反応したのか
20cmオーバーの個体が付きまとってたのには笑った。
立ち泳ぎして逃げても同じ格好で付いてきて、小さいのが心底迷惑そうに
隠れ家に逃げ込んでたw
161 :
pH7.74:2011/05/13(金) 10:24:58.26 ID:uhyK6Vxm
>>156 >>115です
実際に自分の過失によるものなので、皆さんの非難は当然だと思います
さいわいシマは元気を取り戻し、弱っていた間は閉じていた背びれもピンと張るようになって
以前のように水槽の中をぴょこぴょこ泳ぎ回るようになりました
皆さんのアドバイスを聞いてエサやりと掃除の頻度も高くし、水槽のサイズも近々拡大するつもりです
スレの皆さんには不快な思いをさせて申し訳ありませんでした
また具体的なアドバイスでうちの子を助けていただいて、本当にありがとうございます
162 :
pH7.74:2011/05/13(金) 10:26:11.36 ID:uhyK6Vxm
× 非難
○ 批判
すみません
>>161はミスタイプです
163 :
pH7.74:2011/05/14(土) 00:14:15.29 ID:UsPoBzZq
>>161 あまり気に病まないでね。
あなたの愛情と、何とかしようという気持ちは伝わってきているよ。
エサやりの頻度を上げるのは良いけど、その分水替えや濾過の強化にも気を使ってあげてね。
164 :
pH7.74:2011/05/14(土) 08:22:43.84 ID:9UCj0tvC
ドジョウって胸鰭で立って顔を持ち上げるみたいな動作するけど、あれってなんなんだろ?
かわいい
165 :
pH7.74:2011/05/14(土) 08:39:44.00 ID:jtpikKWr
>>164 たしかにあれは可愛いな‥
うちのも赤い橋の手すりに、そのポーズして物思いにふけってるようにみえる時あるよ。
写真に納めよう!てケータイ出すとシュルシュル逃げるからなかなか撮れない。。
いつかは撮りたいドジョウの黄昏
166 :
pH7.74:2011/05/14(土) 08:47:53.51 ID:CVYz1TWH
ドジョウ「おれ・・・こんな狭い水槽の中で死ぬまで飼われるのかな・・・自由ってなんだろうな・・・」
そうドジョウはふと思ったのだった
167 :
pH7.74:2011/05/14(土) 10:08:52.54 ID:jtpikKWr
>>166 (苦笑)たしかにそうかもな。
ヒドジョウは目がオトボケ(○に斜め線)に見えるし、
食いしん坊で日頃『おいらのモン!おいらのモン!』てアカヒレやエビたちかっ飛ばして暴れるから
なんだかそのギャップで癒やされちゃうんだな。
ところでスジシマさんてサイズどれくらいまでいくの?
なんか結構神経質でナイーブて聞いたけど・・
168 :
pH7.74:2011/05/14(土) 10:25:22.61 ID:cSzbgEbU
うちのスジシマは飼育7年で10センチくらいだよ
飼育初期の頃はどうだったか忘れたけど、今はとても神経質とは思えないくらいマイペースだ
169 :
pH7.74:2011/05/14(土) 12:39:21.76 ID:dTRBP32l
>>166 まぁ田んぼが干上がって死ぬのが殆どだから何とも言えん
できれば助けてあげたいが叶わぬ願いだ
>>167 シマは神経質だけど、スジシマは似て非なるもので豪快に無防備
>>2、Q&A2番目も参照
170 :
pH7.74:2011/05/14(土) 13:21:32.33 ID:jtpikKWr
>>168 ありがと。
なるほどねー。10センチくらいって、マドジョウとかより小さめかもね。うちも神経質とはいえないなぁ。
消極的な感じはあるけど
>>169 ありがと。
たしかこのスレでスジシマは神経質て聞いたからちょっと気になってたん。
171 :
pH7.74:2011/05/14(土) 20:01:10.35 ID:C93q3B4k
スジシマ最初は泳ぐ姿すら見せてくれなかったが、今は好き勝手やってる
最近水温の変化が激しくて心配、ヒーターは使いたくないし
172 :
pH7.74:2011/05/14(土) 20:57:11.67 ID:eMZ6tKNz
田んぼ干上がっても死なないよ
ソースは俺
タライやプランターでミニ水田作って冬場は水抜くし完全に干上がってたけど春に水入れたら復活
ある程度湿り気あれば肺魚並に休眠する
試したのはマドジョウ・ヒドジョウのみ
173 :
pH7.74:2011/05/14(土) 21:03:35.89 ID:eMZ6tKNz
後、春先に耕運機掛けるんだけど、
下の土からドジョウやらザリガニやら出てくる
ザリガニは穴があるから冬場はスコップで普通に掘れる
夏場に雨の後とかに用水路からクチボソとか田んぼに上がってくるけど
こいつらは秋口から冬のはじめに死滅するね
まあ当たり前だけど
タニシ、カエルも冬の水抜いた田んぼで生き残る
スレ違と連投すんません
174 :
pH7.74:2011/05/15(日) 00:10:55.61 ID:kzgGGr8p
復活いいなー
こっちは暗渠排水で土が乾くせいかドジョウが出てきた事なんかないわ・・・
175 :
pH7.74:2011/05/15(日) 01:13:00.56 ID:hElWLh3d
鱗が無い魚は皮膚呼吸の割合が高いからだろうね
ウナギとかドジョウは雨の日歩くってぐらいだし
休眠状態なら尚更か
ドジョウには必殺腸呼吸もあるし
絶食にも耐えるもんな
176 :
pH7.74:2011/05/15(日) 07:23:24.23 ID:+arPqGZo
ときどきドジョウが床面に尻尾たたきつけてビダァン!みたいに荒ぶるのが不思議だったけど、
観察してたらこれ、土や砂に埋もれたエサを巻き上げて食うためのアクションなのか
177 :
pH7.74:2011/05/15(日) 11:09:44.88 ID:YiFbzZeH
昨日、スジシマがいない!と思って焦ったら
砂から目ん玉だけ出ていた。
うちのはマイペースと言うか、マドジョウの元気さに引いている感じ。
高校生を見る社会人みたいな。
178 :
pH7.74:2011/05/15(日) 23:46:18.82 ID:2DBvhCiq
検討中のものです
メダカ飼うときに、ドジョウも入れるかです
底にはソイル(メダカ用)を敷くつもりなんだけどどうだろう
あと、メダカ用のオートヒーター23℃もおそらく入れると思うので、それでも大丈夫かな?
水槽は30cmで、メダカ8匹くらい、すじしまどぜう1匹、コリドラス、貝類、となる予定
179 :
pH7.74:2011/05/16(月) 00:44:39.54 ID:NavzpwD+
>>178 うちも似たような環境の水槽(?)で無事生きていますよ。
40cm程度スチロール箱。
ソイル、水草3分の1程度。
シマドジョウX3、メダカX6〜8、ヒメタニシX2〜3、ヤマトヌマエビX2〜3
メダカ用ヒーター、スポンジフィルタ。
元々泥のとこに住んでるしソイルは大丈夫でしょ
ソイル使う理由は水草やるから?
潜る個体だと荒らしちゃいそうな気がする
181 :
pH7.74:2011/05/16(月) 02:52:02.06 ID:QAYyFutj
ソイル使ってるとモフモフしたときの吸引力がはっきり見えて面白い
小さい個体でも、かなり深くまで吸い込んでるよね
182 :
pH7.74:2011/05/16(月) 12:18:57.44 ID:i9I7r7B3
コリタブばっかりやってたスジシマに乾燥赤虫をあげようと思ったんだけど、
ぜんぜん沈んでくれないんでどうしようかなと困ってたら、
匂いをかぎつけたのかスジシマがいきなり水面へ突撃を繰り返し始めて、
禁断症状の出たシャブ中みたいな勢いで赤虫に食らいついてる
これ大丈夫なのかな…
183 :
pH7.74:2011/05/16(月) 12:38:01.74 ID:LCZKF1HP
大丈夫おめでとう
奥義をマスターしたな
184 :
pH7.74:2011/05/16(月) 16:02:50.40 ID:FNncFxgk
185 :
pH7.74:2011/05/16(月) 17:45:56.63 ID:ZaDsd3Ra
水面食いを覚えた個体は太る
186 :
pH7.74:2011/05/16(月) 18:47:41.51 ID:3w7zUqQj
室温26.5度なのに水温29度もある
照明はLEDだし水中フィルターのせいかしら
187 :
pH7.74:2011/05/17(火) 01:54:29.75 ID:YYFvm6Nc
>>185 うちはヒドジョウのみ水面喰いで、スジシマは底落ちのしか食べないなー。
でもスジシマも太り気味だけど…
ヒドジの水面喰い始まると、いつも他の住人たちが避難し始める。
今までボケ〜と寝てたのに急にガツガツしだすのにはビックリする
188 :
pH7.74:2011/05/17(火) 09:45:08.47 ID:kUbrtOcy
水面食いって混泳じゃ無理だよねー
コリよりも餌に疎い奴がいるから
たまに様子見てピンセットで目の前に持っていってるw
太らないからいいんだけどね
189 :
pH7.74:2011/05/17(火) 17:46:13.34 ID:PD+fLb/s
水面食いもしないし人気があると出てきもしないうちのヒドジョウだけどおれの親指よりも太い。
190 :
pH7.74:2011/05/17(火) 18:37:30.00 ID:YYFvm6Nc
>>189 ヒドジョウがそんな太ましくなるとは…
何年飼い?エサは何あげてるの?
191 :
pH7.74:2011/05/17(火) 22:36:48.18 ID:uXIiolXB
田んぼで捕ってきたマドジョウを金魚水槽に入れたら水がけっこう濁った!
192 :
pH7.74:2011/05/17(火) 23:24:03.62 ID:PD+fLb/s
>>190 今月でちょうど2年、エサは金魚のおこぼれのベビーゴールドとか諸々。
193 :
pH7.74:2011/05/18(水) 01:04:00.17 ID:F9LIty/j
194 :
pH7.74:2011/05/18(水) 02:25:21.58 ID:vDkafYds
ヒドジョウかみー
195 :
pH7.74:2011/05/18(水) 06:04:54.83 ID:g7F5g2wP
小指サイズの小さいスジシマがぎゅんぎゅん泳ぎ回る姿が可愛いんだが、
これ育ってきてサイズ大きくなったらウザくなったりしないだろうな……という不安も
196 :
pH7.74:2011/05/18(水) 06:56:45.74 ID:GjEMvRPL
>>192 ありがと!
うちは三年飼いで、小指の先太さの8センチ。
たまにミニキャットならあげてるけど。
人でいう肩の筋肉が隆起してるマッチョなヒドジョウです。
197 :
pH7.74:2011/05/18(水) 14:52:59.12 ID:qqHnkeKS
金魚が餌にがっつくからドジョウに餌が回ってるか心配だ
198 :
pH7.74:2011/05/18(水) 20:36:15.82 ID:f7vUOJgA
スジシマの小ドジョウが亡くなってしまった。
数日間砂の中に引きこもっていて、
久しぶりに顔を出したと思った数時間後に。
何が悪かったんだろう…
199 :
pH7.74:2011/05/19(木) 05:28:49.14 ID:32xTDk24
>>198 水質かエサか、かな
環境の見直しして、他の生体によくしてあげてくれ
気を落とさずに
200 :
pH7.74:2011/05/19(木) 18:28:37.84 ID:RDbnLRMM
特に古い餌を与えた結果病気になって死亡するパターンが多い気がする
201 :
pH7.74:2011/05/20(金) 15:02:47.70 ID:39yAvu2j
酸化した餌は背曲がりの原因という説もある
202 :
pH7.74:2011/05/20(金) 22:23:54.96 ID:0bQQlit0
背曲がりで済めばまだいいんじゃない?
最悪死だし
203 :
pH7.74:2011/05/21(土) 23:48:24.39 ID:JhilsWL1
うちのなんて、放置状態の庭のビオトープにいるけど、
1匹も落ちずに5年以上生きてる。メダカの残り餌のみ。
真冬も真夏も放置。足し水と春〜秋のメダカへの餌やりのみ。
水草ぼーぼー。グリーンウォーター
204 :
pH7.74:2011/05/22(日) 06:03:20.69 ID:NuIXNxRl
うんうまく出来上がった水槽は掃除必要ないからね
水質に敏感な熱帯魚はダメだと思うけど
205 :
pH7.74:2011/05/22(日) 19:34:17.28 ID:FRVPuQGN
屋外で飼育してるのが丈夫なのは当然の事
本来あるべき姿なんだから
206 :
pH7.74:2011/05/22(日) 20:47:45.66 ID:dleYRx8C
屋外は安定させるまでが難しいな
2度ほど挑戦したけど、結局死なせてしまった
207 :
pH7.74:2011/05/22(日) 22:05:21.19 ID:Op+o4TxY
>>197 うちは、ドジョウとヌマエビが通れるフェンスで
隔離エリアを作って、そこで餌やってる。
見た目は酷いが、落ち着いて餌を食えてる。
208 :
pH7.74:2011/05/23(月) 19:01:35.09 ID:QJif1PVm
ウチのヒドジさんはコリタブ争奪戦でメダカにも負けるw
209 :
pH7.74:2011/05/23(月) 23:51:25.27 ID:qiQ0rdhH
ヒドジョウってあまり食べなくてもブクブクと太るよね。
210 :
pH7.74:2011/05/24(火) 00:16:55.79 ID:b7/+pGSZ
スジシマの生首初めて見たよ、川砂に変えて良かったー
211 :
pH7.74:2011/05/24(火) 22:37:52.93 ID:7T+AT8cY
ドジョウにやってるエサの1/3くらいはエビに奪われてる気がする
212 :
pH7.74:2011/05/24(火) 23:34:35.01 ID:gKBU92iR
皆さん餌はなにあげてますか?
ダイソーのザリガニの餌は食べますか?
213 :
pH7.74:2011/05/24(火) 23:38:45.24 ID:jYoXqeSa
マドジョウとヒドジョウなら喰う。
この二種はとにかく好き嫌い無しで、他の魚に与えた餌もなんでも食べちゃう。
214 :
pH7.74:2011/05/25(水) 00:28:38.36 ID:pHzaDEzw
スジシマも喰うよ
主食として与えてる
他にはコリタブ・プレコタブ(ヒカリ・チャーミー)・メダカの餌(ダイソー)・テトラミン等等
215 :
pH7.74:2011/05/25(水) 00:31:53.21 ID:efBujk1Q
ホムセンザリ餌と乾燥イトミミズだな
次ひかりウーパー買いたいんだが今の餌すら使い切れないから困る
216 :
pH7.74:2011/05/25(水) 01:31:22.56 ID:utp/Me8O
>>212 乾燥赤虫と「どじょうの主食」っていうタブレット
217 :
pH7.74:2011/05/25(水) 12:29:07.70 ID:E8I6VnWE
218 :
pH7.74:2011/05/25(水) 22:45:00.07 ID:/Pgis+K/
結論:何でも食う
あと乾燥アカムシを沈めたいのならプラスチックシリンジを使いなさい
餌のにおいに気づき始めた頃にやる上半身だけ起き上がるアザラシみたいな動きがたまらんw
219 :
pH7.74:2011/05/25(水) 22:56:42.93 ID:Igpq0BPP
>>218 あいつら視力悪いくせに匂いには敏感だよねーw
220 :
pH7.74:2011/05/25(水) 23:33:59.69 ID:hLfsxWp6
視力悪いからこそ匂いに敏感なんだろ。
両方悪けりゃ生きて行けん。
>218
分かっていらっしゃる。
221 :
pH7.74:2011/05/25(水) 23:45:02.81 ID:MNrYwthx
泥の中とかだと、視力が良くても意味がないのかもな。
>>218 素晴らしい
222 :
pH7.74:2011/05/25(水) 23:55:38.00 ID:/Pgis+K/
コリドラスも可愛いんだけどね
この動きはドジョウにしかできんよ(´ω`)
223 :
pH7.74:2011/05/26(木) 00:28:08.16 ID:BLO6eAU8
赤虫ばら撒いたとき広場の田砂から次々と頭出して「エサ?エサなの?」って顔したのにはやられたw
224 :
pH7.74:2011/05/26(木) 08:33:37.84 ID:LxMK4eRw
目は悪いのかね
水草なんかにぶら下がって上から見下ろしてるのかなーと思ってた
近寄って逃げたりしてるのは視覚じゃなくて振動を感じてる?
225 :
pH7.74:2011/05/26(木) 08:50:55.65 ID:Se+Ta+f1
前々スレくらいにドジョウは目がいいって主張する基地外がいてだな
完全に論破されて悪態ついて逃げ出したが
226 :
pH7.74:2011/05/26(木) 09:07:40.52 ID:vnlT+sub
今度水槽を底面フィルタで立ち上げようと思うんだけど、
吹き上げと吸い込みどっちのほうがドジョウには向いてるか教えてください
227 :
pH7.74:2011/05/26(木) 09:10:47.30 ID:V+GH5u93
>>225 参考までに教えていただきたいのですが、実生活でも
論破とか使われてるのですか?
すみません、煽りとかでなく純粋な興味です。
スレ違いごめんなさい。
228 :
pH7.74:2011/05/26(木) 09:40:11.15 ID:S0CJRhhL
現実世界じゃ、ちょっとネット脳な人かねらー位しか使わないと思うw
厨臭い使われ方する単語だから口に出すの恥ずかしいもんね。
229 :
pH7.74:2011/05/26(木) 10:12:42.13 ID:aooCqA5e
議論をする土壌のない場では「論破」と言う語はあまり使わないと思います。
概念を扱う場合は「論破」と言う単語は使われると思います。
230 :
pH7.74:2011/05/26(木) 10:48:08.72 ID:Se+Ta+f1
まぁいいから過去すれ(パート5)見てみ
論破って言う所以がわかるから
231 :
pH7.74:2011/05/26(木) 11:12:04.61 ID:SOUsPhfs
どちらかというとジジイ共が使ってる
論破したのどうのと
こういう痛さはジジイだな
232 :
pH7.74:2011/05/26(木) 11:41:56.35 ID:VSOhrSBX
議論をする土壌はともかく、
このスレにはドジョウはあるはずですw
233 :
pH7.74:2011/05/26(木) 12:14:05.04 ID:IU63moH6
何となく覚えてるけど、明らかに目は悪いよね
人間みたいにデカくて動くものや、メダカくらいの大きさでも至近距離なら大雑把に見えてる感じ
なんか、黒とか濃い色の服を着て餌やりや水換えをしてるとドジョウが驚きやすい気がする
薄い色だと動いても気にもしてない感じだが、俺の気のせいかもしれん
234 :
pH7.74:2011/05/26(木) 12:43:10.18 ID:YhKZEe0Z
じじいは論破ルームを見て育った世代
235 :
pH7.74:2011/05/26(木) 14:13:45.76 ID:8ksXoRwx
つり具屋で買ってきたドジョウを30リットルくらいのプラスチックケースで1〜2週間くらいストックできますか??
236 :
pH7.74:2011/05/26(木) 20:02:00.43 ID:mlTGwnMT
2リットルで10匹いれたペットボトルで冬越しできた
237 :
pH7.74:2011/05/26(木) 22:28:35.60 ID:JyQUt91V
>>233 完全に見えてないって訳じゃないだろうね
釣り雑誌に書いてあった記事な上にうろ覚えで申し訳ないんだけど
魚は明るい色合いは見えづらいらしい
例として白鷺が川の中をズカズカ歩いてるのに魚を捕まえられるのはこれが理由なんじゃないかって主張する学者もいるらしい
ちなみにガサガサする時に白い服着てみたけど、効果はいまいち分かんなかった
238 :
pH7.74:2011/05/26(木) 23:17:40.52 ID:KRQX47n7
明暗の変化とかには敏感で輪郭や距離感は微妙なんじゃない?
目が悪いって言っても色んな要素あるからさ
239 :
pH7.74:2011/05/27(金) 21:48:35.68 ID:35+7V/dQ
ドジョウが抱卵中のミナミママ食いやがった(´・ω・`)
見つけたときには時すでにお寿司・・・
240 :
pH7.74:2011/05/27(金) 22:27:11.57 ID:WvkXHhoa
>>239 そりゃー食うだろうよ
何でも食うし大食漢だし
241 :
pH7.74:2011/05/27(金) 22:32:29.58 ID:35+7V/dQ
>>240 だよね・・・
しばらく赤虫あげてなかったから動物性たんぱく質が欲しかったのだろうか・・・
242 :
pH7.74:2011/05/27(金) 22:47:43.11 ID:eP1TqQW5
元々弱ってて死に掛けてたか死んでたんだろ
ドジョウのせいにするな
243 :
pH7.74:2011/05/28(土) 09:17:30.06 ID:vjsynhI8
食いやがったと書くのははひどいな
テーブルの前に出された食事を食べた後にこいつ食いやがった・・・なんて言われたら腹立つだろう
君は自分の不手際をドジョウのせいにしている。ドジョウ好きとしては誠に遺憾である。
ってなんで俺ドジョウをフォローしてんだ
244 :
pH7.74:2011/05/28(土) 10:29:11.45 ID:OJo9msc0
じいちゃんの家の近くでドジョウ獲ってきた
コリタブあげたらむしゃぶりついてる
かわええ
245 :
pH7.74:2011/05/28(土) 11:02:12.90 ID:/mJINoHR
>>244 どじょう水槽はウザ可愛くて見てると癒されるぞ
ぜひオススメ
246 :
pH7.74:2011/05/28(土) 12:17:11.04 ID:OJo9msc0
>>245 何匹か重なって横目でこっち見て( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ってしてるw
ウザ可愛いのが分かる気がする
247 :
pH7.74:2011/05/28(土) 13:06:06.46 ID:tJDGuQ6Q
ウチのドジョウ・メダカ水槽にヤマトヌマエビをお迎えした。
毎夜繰り広げられるコリタブ戦争に、抱えてかっさらう第三勢力がw
248 :
pH7.74:2011/05/29(日) 09:30:31.10 ID:aC6li3NA
うちの水槽かそれ?
いつもエビがハンドしてタブレットをかっさらいやがる。
コリドラスもいるが、ドジョウが1番トロい。後から来てエサが見当たらず発狂するのがいつものパターん。
249 :
pH7.74:2011/05/29(日) 21:13:32.59 ID:+7Juuz8t
ヤマトってそんなにパワーあるんだ
うちのミナミも頑張ってドジョウタブレット1/4片を持ち上げたけど、5センチ泳いであえなく着地
でもそれだけで見失ってオロオロするウチのどぜうさん…
250 :
pH7.74:2011/05/30(月) 17:28:52.56 ID:XxVF7jIr
一円玉に近いプレコタブを、二センチに満たないヤマトが引きずり持ち去る。
あっという間持ち去る四センチ級のヤマトは隔離せざるを得なかった。ヤマトは強過ぎる。
以前飼ってたヤマトは6cm近くあってパワーもあったな
そんなヤマトさんでもドジョウに跳ね飛ばされていたが・・・
252 :
pH7.74:2011/05/30(月) 22:14:15.83 ID:sJsckXoo
寝室のベッドの枕もとに水槽を置いてるんだけどさ
昨日水槽の蓋をズラして餌をやってたんだけど、元に戻すの忘れてたんだよね
んで夜中に15cmくらいの大きなマドジョウさんがダイブして俺の顔の上に落ちてきやがったのよ
バチャッ・・・ヌルッって
マジでいい年こいて悲鳴あげてしまった
253 :
250:2011/05/30(月) 23:07:57.52 ID:3nYA6xaZ
ドジョウ「おはよウナギー!」
254 :
pH7.74:2011/05/30(月) 23:39:10.35 ID:3jw5W/xP
255 :
pH7.74:2011/05/31(火) 00:03:26.87 ID:gS4zHeQV
>>93 亀レスですが
これって何センチ水槽ですか?
256 :
pH7.74:2011/05/31(火) 08:38:05.48 ID:Gc/xGsi0
>>252 干物にならなかっただけ良しとしなよ
まー、でもビビるわなwww
257 :
pH7.74:2011/05/31(火) 15:09:12.04 ID:XSe+BU2m
バブルの頃に出たイギリスの観賞魚図鑑の邦訳読んでたんだけど、超ノーマルな
マドジョウの原産地が「島根県」になってて吹いた。
どんだけレアなんだマドジョウw。
他にも金魚(結構スペース割いてる)の欄で、水泡眼からリュウキンまで二尾種を
まとめて「上級者向け」「希少で飼育も難しい」と書いてたけど、大ざっぱ過ぎるだろそれw。
リュウキンはどう考えても絶対に違う。
欧州アクアリストって知識とか飼育ノウハウがバケモノな印象があったけど、意外と日本産
観賞魚には弱いんだなと思った。
あと観賞用に持ち込まれたマドジョウが欧州各地で定着して、スペインのエブロ川デルタでは
大繁殖して在来種が致命的な打撃を受けているそうで。
この辺は欧州でも有数の稲作地帯なんで、水田王者のドジョウには天国だったそうな。
どじょっこやるな。
258 :
pH7.74:2011/05/31(火) 19:24:09.35 ID:Gc/xGsi0
普通に考えたらドジョウは鑑賞価値ないし
海外の人が詳しくないのも当たり前じゃないかね
ドジョウをdisってるわけではないよ
見た目の綺麗さ、派手さがないって意味ね
後者の話も笑えないな
259 :
pH7.74:2011/05/31(火) 19:29:40.13 ID:SAZ0DPlg
>>258 >普通に考えたらドジョウは鑑賞価値ないし
わかるw
田舎の母親がウチに遊びに来たとき「なんでドジョウなんか飼ってるの?」って
ものすごく不思議そうな顔して聞いてきたし
260 :
pH7.74:2011/05/31(火) 19:37:39.31 ID:8GfA38n6
ははは我等どぜう達の世界制服も時間の問題よ
261 :
pH7.74:2011/05/31(火) 19:52:31.29 ID:OhRpJE2V
食べちゃえばいいのにw
柳川パエリアとか美味いかも?
262 :
pH7.74:2011/05/31(火) 20:28:01.38 ID:3LemLo6a
田舎じゃどこにでも居るとか思うのかアクアショップで取り扱ってない
この前の都会な店に行ったらシマとスジシマとホトケが300円で並んでるの見て驚いて
つい買ってきちゃった
地味だけど、そんな素朴さが良い
でもヒドジョウだけは珍しがられるよ
こんな色のドジョウ居るんだ?って
264 :
pH7.74:2011/05/31(火) 21:33:50.61 ID:PsuXDkFD
俺んちのドジョウ見ると皆地味とかじゃなく
デブとかメタボとか何これイモ虫とか言われるよ・・・・・
265 :
pH7.74:2011/05/31(火) 21:36:25.37 ID:X3xHdoUB
田んぼの標準付属パーツのようなもんだから、田舎じゃ
買う発想があまりないな。
ホトケドジョウとかシマドジョウは結構以前から観賞用に
出回っていたけど、マドジョウは肉食魚のエサ以外で
売ってる店が少ないのが残念。
266 :
pH7.74:2011/05/31(火) 21:47:05.28 ID:X3xHdoUB
>>264 他に底モノがいない大型水槽だと、気付いたら
うまい棒化してるのはお約束だw。
267 :
pH7.74:2011/06/01(水) 10:25:15.59 ID:UyrSY2pB
ドジョウってどのくらい生きるもんなの?
先日10年飼育したドジョウが死んでしまったんだが大往生なんだろうか
餌を食わなくなるとかおかしな泳ぎをするとか何の予兆もなくポックリ逝っちまった
268 :
pH7.74:2011/06/01(水) 11:46:29.07 ID:N6SKRqLV
水槽だと5年から10年ぐらいじゃない?
きっとその子は寿命で亡くなったんだよ
269 :
pH7.74:2011/06/01(水) 11:53:31.33 ID:iKuTce8M
水槽飼育で15年目の個体はブログで見た
背骨がヨレヨレに曲がってて衝撃的だった
ヒゲもほとんど無かった
270 :
pH7.74:2011/06/01(水) 12:33:29.57 ID:UyrSY2pB
>>268 なるほど、やっぱ寿命だったのかな
和金も一匹同居してたけどそいつも九年は一緒に飼ってたやつだしな
アクアのアの字も知らない頃に近所の農家のおっさんにもらって何となく飼い始めて
アクアにはまるきっかけになった魚だった
>>269 うちのは背骨とかヒゲは普通だったが年のせいかしらんが色素?が抜けて独特の色になったな
あとやっぱりでかいんで餌をもふもふする姿に迫力があったw
271 :
pH7.74:2011/06/01(水) 12:37:22.34 ID:9dOr2YEp
>>257 >マドジョウの原産地が「島根県」になってて吹いた。
ドジョウ掬いの地、島根県安来市からの誤解かな。。
272 :
pH7.74:2011/06/01(水) 15:15:13.75 ID:O550KBFU
>>258 生態とか行動とかスタイルが面白いんでそこそこ人気があるらしい。
確かにここまでいろんな意味でダイナミックなドジョウ科はあまり欧州にはいないな。
>>259 ドジョウ飼ってて楽しいか?というオサレな奴の熱帯魚水槽に、クーリーローチさんが
鎮座していたりするのが田舎のアクアリストのお約束。
>>261 すんげぇうまいのになどぜうさん…。
欧州人には絶対にウケる味だと思う。
ただ砂抜きしない貝をパエリアに入れる連中がドジョウを根気よく捌くか難しいとこだw。
まずは難易度低めの唐揚げとかみそ汁あたりから感化したいとこ。
273 :
pH7.74:2011/06/01(水) 15:18:13.90 ID:pVKqiWCZ
クーリーさんは臆病だからすぐ隠れちゃうのが残念
エサのときはのこのこ出てくるけどなw
274 :
pH7.74:2011/06/01(水) 16:27:15.82 ID:O550KBFU
>>258 追記。
欧州じゃ「天気を予知する魚」として熱帯魚扱いで珍重されてるそうな>ドジョウ。
確かにドイツとかイギリスのアクアリストの水槽写真で妙に見かけることが多い。
気合入った水槽に掃除屋として突然マドジョウがゴロンとしてたりするし。
275 :
pH7.74:2011/06/01(水) 17:59:42.28 ID:5qjor2/w
最近アクアリウムに興味を持ったのですが
ドジョウは初心者には難しいのでしょうか?
またエビも一緒に飼ってみたいのですが大丈夫でしょうか?
276 :
pH7.74:2011/06/01(水) 18:21:48.27 ID:RpBrUiId
ドジョウはかなり飼育し易いよ、水作る時のパイロットにも出来るしね
でもエビは水が出来上がってないとアッサリ死ぬよ
逆に出来上がってれば何処までも増えるけどな
277 :
pH7.74:2011/06/01(水) 18:23:11.06 ID:UFkzJJmT
>>275 ドジョウの口に入らないサイズのエビなら大丈夫かと。
稚エビはoutですね。
うちは、ヒドジョウ・スジシマ水槽にミナミヌマエビ入れてるけど、毎年繁殖するけど相当数食べられてる。
あと、ウィローモスとか隠れ家になるようなの入れてるといいかも
278 :
pH7.74:2011/06/01(水) 18:25:11.52 ID:HMGN2uZR
>>274 ナマズに近い扱いですね。
西洋ってナマズをよく食べなかったっけ。
279 :
pH7.74:2011/06/01(水) 18:33:53.24 ID:5qjor2/w
280 :
pH7.74:2011/06/01(水) 19:08:57.97 ID:G+hvXIon
ピンセットで乾燥イトメを目の前にもってったらもっさもっさ食ってた
かわいいなドジョウ
281 :
pH7.74:2011/06/01(水) 19:46:26.11 ID:l0xOvzni
>>275 丈夫で愛嬌があってそれでいて長寿だから初心者には最適だと思う
ただドジョウにも種類あってマドジョウなら頑丈だけど、他の種類は条件によっては死にやすい場合もあるから注意ね
あと季節の変わり目には病気になる心配もあるから一応病魚薬の準備もしておけば完璧
282 :
pH7.74:2011/06/01(水) 20:00:13.49 ID:a5J9VweD
真夏になる前に、冷却ファンとかの暑さ対策もしといたほうがいいな
まあこれはドジョウに限ったことじゃないけど
283 :
pH7.74:2011/06/01(水) 20:39:56.59 ID:v3CyTQ0b
ドジョウ飼いたくてアクア始めるって珍しいな2ヶ月前の俺みたい
今じゃスジシマ水槽にホトケ水槽有って今度予備水槽でミナミ飼う予定
284 :
pH7.74:2011/06/01(水) 20:47:31.82 ID:1SL8IN33
>>274 へー、凄いなw
日本じゃ食べたり餌魚扱いされてるの知ってんのかな
コリじゃつまらんって人が入れるのだろうか
ヒドジョウは意外と知らない人いるみたいだね
写真うpした時にその魚何?と聞かれる事が多い
結構どこのショップにもいると思うんだけど
285 :
pH7.74:2011/06/01(水) 20:55:17.42 ID:a5J9VweD
ドジョウは感情移入しやすい愛嬌のある動きがあって、
他の観賞魚よりペットっぽい趣が強い印象
頬を膨らませてボケーっとしてるところとかハムスターみてえ
286 :
pH7.74:2011/06/01(水) 21:02:48.36 ID:G+hvXIon
今日はガボンバ植えてる容器の間に挟まって水面向いてた
●◎●見たいな感じ (●容器 ◎どじょう)
287 :
pH7.74:2011/06/01(水) 23:40:26.71 ID:CIv2nL6m
有りそうで無い話しかと思ってたけど、ウチのドジョウが竹炭の節目の細い穴に腹が挟まって動けなくなってた
今までは抜け出てたんだろうけどデカクなってたからなぁ…
見つけた時には既に半日から一日は経ってたと思うが、無理して抜け出そうとして肉まで裂けた状態になってしまった
急いで細心の注意を払いながらニッパーで竹をかち割り救出したが痛々しい…
こういう場合は金魚の外傷薬とか塩浴とかやった方がいい?
一度水槽から脱走して数時間カピカピの状態から復活した愛着ある奴だけになんとかしたいものだ
多分ドジョウの生命力からして死なないとは思うけど…
288 :
pH7.74:2011/06/02(木) 00:47:03.19 ID:eDQ5IZyI
肉まで裂けた=身が出てる状態ってこと?
なんかあんまりすぐ薬ってのはよくないかもね
塩を添加して自己回復力を見てみては?
289 :
pH7.74:2011/06/02(木) 01:59:08.48 ID:vy/jsa4x
290 :
pH7.74:2011/06/02(木) 21:18:52.29 ID:orNblBY6
ありがとう。一応、餌も食べるけど…
肉見えてるし革の部分がフヤけてるというか腐ってるようにも見える
いつもはピンとしてる髭も明らかに元気がないようだ
塩はいれたんだけどやっぱ外傷用の薬入れてみるよ
291 :
93:2011/06/02(木) 22:19:32.12 ID:9Z7fJevS
>>255 幅は実測40cmくらいだよ。10年くらい前のニッソーのやつで、カタログ落ち品みたい。
>>290 別水槽にして、可能なら半日に一度でも水交換させられたらいいな。
自分も状況は違うけど、水面からアイキャンフライして1m下のコンクリートに落ちた、
口が潰れてしまったのがいたけど、2Lペットボトルを真っ二つにした隔離槽で、
塩分多め・金魚用の尾腐れ治療薬で、無事に髭再生までしたよ。
292 :
pH7.74:2011/06/02(木) 22:24:59.16 ID:MLxnqVqb
マドジョウは人懐っこいけど
アジメとシマは臆病ですぐ物陰や底床に潜って逃げるわ
293 :
pH7.74:2011/06/02(木) 22:33:05.01 ID:2LMehIjV
週末、ドジョウ買いに行こうっと
シマドジョウだったか忘れたけど\350くらいだったし
294 :
pH7.74:2011/06/02(木) 23:57:51.08 ID:B62sIgLM
>>292 ウチのシマさんは手のひらに赤虫置いて水槽に突っ込むと平気でモフりに来るんだが。
手のひらをモフモフされると結構気持ちいいぞw
295 :
pH7.74:2011/06/03(金) 00:37:26.04 ID:VWs7doBf
うちのドジョウのエラの辺りが体の色と比べると少し白いような気がする(白というよりは腹と同じような色)のですが、これは病気を疑った方がよいのでしょうか?
よく動いて餌も食べヒレもきれいなので、一見すると元気なようなのですが……。
ドジョウの飼育は初めてなのでとても心配です。どうかご教授お願いします。
296 :
pH7.74:2011/06/03(金) 02:06:23.82 ID:6ymW1MIa
>>295 携帯でも良いから最高画質にして写真撮ってくれ
そして、画像 うpろだ でググレ
297 :
pH7.74:2011/06/03(金) 05:15:16.81 ID:qTIXAj34
スジシマ一匹とミナミさんたちだけの水槽がガランとしてて寂しかったんで、
ちょっと小さめのシマさん買ってきて混泳してもらうことにした
同じドジョウでも別の魚だし体格差も1.5倍くらいあるからケンカにならないかなと思ったけど、
ぴったり寄り添ったり追いかけ合いしたりと、意外に仲よさそうで安心した
ただ消灯語のはしゃぎかたが、二匹ぶんどころか数倍増しになった……
ぴっちゃんぴっちゃんうるせーよ君たち!水位上げようかなあ
298 :
pH7.74:2011/06/03(金) 06:40:47.85 ID:oG9AYCCZ
>>297 水位を上げすぎると、ある時いきなり水音がしなくなるから気をつけてね。
299 :
pH7.74:2011/06/03(金) 07:00:40.14 ID:qTIXAj34
>>298 蓋はプラスチックのネット使って完全に隙間なくしました
みんなの飛び出し体験談をよく聞いてるだけにw
300 :
pH7.74:2011/06/03(金) 08:37:31.62 ID:R3cdvdwB
ドジョウの飛び出しって青LEDで抑えられないのかな?
夜間暴れるのはそれで対策できるみたいだけど
ドジョウじゃなくてピグミーグラミーの水槽に
ホタルック使ってるけど照明落としても鳴いてるとこみると
夜間のぼんやりとした灯りは効果あるのかなと思う
301 :
pH7.74:2011/06/03(金) 13:05:54.98 ID:bdBMHzwU
>>300 飛び出し対策にはフタ
これがいちばん単純で効果的
フタは埃を防いだり蒸発した水分からライトを守ったりもするし、
つけといて損はないと思う
302 :
pH7.74:2011/06/03(金) 18:50:54.65 ID:GACV46YG
フレームレス水槽にガラス蓋じゃ飛び出し防止にならんから鉢底ネット
303 :
pH7.74:2011/06/03(金) 18:51:04.02 ID:VWs7doBf
304 :
pH7.74:2011/06/03(金) 20:13:29.83 ID:6ymW1MIa
>>303 見られない
別のうpろだに上げなおしてくれ
305 :
pH7.74:2011/06/03(金) 21:22:42.85 ID:VWs7doBf
306 :
pH7.74:2011/06/03(金) 22:01:46.82 ID:6ymW1MIa
>>305 この不鮮明な画像から
>うちのドジョウのエラの辺りが体の色と比べると少し白いような気がする
この相談事の答えを出せと言うのかw
もっと本気だして写真撮れよw
っていうか、うまく撮れないならもういいよ
元気に動きまわってるならたぶん平気だろ、ドジョウは強いし
まあ、鮮明な画像なら他の人からもレスが付くかもな
307 :
pH7.74:2011/06/03(金) 23:13:44.29 ID:70taLKwh
308 :
pH7.74:2011/06/04(土) 00:31:04.76 ID:siGgVqMv
買ったドジョウに背中に白いアザ有る奴居たけど
トリートメントで0.1%塩浴してたら白い痕が目立たなくなってたな
一番小さい個体だから噛まれたのかなーって認識だったけどあれ外傷だったのか
309 :
pH7.74:2011/06/04(土) 00:38:08.49 ID:a5F924sw
>>306 ごめんなさい。忙しなく動き回るのでうまく撮れませんでした…。
元気に泳いでいるなら大丈夫なのでしょうか?
少し安心しました。ありがとうございます。
>>307 こういう感じです!
エラと胸ヒレのまわりだけ模様と色が薄いのが気になっていたのですが、個体差によるものだったのですね。
初めての飼育で過保護になりすぎていたようです。
こんな曖昧で漠然とした質問にお答えいただき本当にありがとうございました。
310 :
pH7.74:2011/06/04(土) 00:55:22.84 ID:MBcXan6a
311 :
pH7.74:2011/06/04(土) 02:08:14.35 ID:VZOwmR11
>>307 うますぎワロチw
おいらの飼ってるドジョウイラストも描いて欲しいw
312 :
pH7.74:2011/06/04(土) 05:56:58.04 ID:ahRJDEU7
スジシマとシマを混泳させた者だけど、さっき水槽のカバー外してみたら
(夜型の生活なんで夜間は遮光カーテンでカバーしてる)
二匹がぴったり寄り添ってぼーっとしてて、なんかもうすげー和んだ
ドジョウって飼うの初めてなんだけど、こんなに仲いいものなの?
グラミーたちにも見習わせたいよ……
313 :
pH7.74:2011/06/04(土) 09:34:20.31 ID:15kMCtu+
ドジョウは結構ひっついてること多いよな
単独でヒドジョウ1匹だけ飼ってた所にマドジョウ入れたらヒドジョウがずっとついてまわってた
さみしいって感情はないんだろうけどさ
ちなみに家の裏の田んぼにドジョウいるんだけどたまに折り重なってることもある
穴あいてるのかってくらい真っ黒だったからびっくりしたよ
314 :
pH7.74:2011/06/04(土) 13:48:49.85 ID:j5oh639H
クーリー6匹入れてるけど同じ流木の下で顔だけずらっと折り重なってたり並んでたりしてて吹く
餌入れても奪い合いなのかそれはと思ってしまうくらい平和的な奪い合いする
ミニキャット1粒加えてた奴の口から他のがスポッと取って取られた奴が「?」ってなってる
315 :
pH7.74:2011/06/04(土) 14:19:09.02 ID:pLYdTihP
皆さんのドジョウは何を住処にしていますか?
316 :
pH7.74:2011/06/04(土) 14:28:40.55 ID:RGO3e8mE
穴があったら入りたい
317 :
pH7.74:2011/06/04(土) 14:59:33.05 ID:sPuKah9W
>>315 橋がついてるからヒドジョウとスジシマは、橋の下にいるか、うじゃうじゃモス雲の下が多いよ。
ヒドジョウの方は基本、水面で水死体みたいにプカ〜としてるかな。
318 :
pH7.74:2011/06/04(土) 16:22:43.80 ID:pLYdTihP
実は底砂も何も入っていない水槽で飼育していて、何か入れてやりたいのですが、どんなのが好ましいか知りたいです
319 :
pH7.74:2011/06/04(土) 16:26:09.30 ID:p6CxknSS
底砂
いやネタじゃなくて本気で
320 :
pH7.74:2011/06/04(土) 16:41:32.62 ID:cO87oEqP
>>315,318
ボーっとしてる時は大抵、土管とアーチ状の流木の下に居る
同じく全力で底砂。ベア底は濾過の面でもお勧めしない
あとはスドーの土管かなにかでいいと思う
場所覚えると休む時はスルスルと入っていくよ
321 :
pH7.74:2011/06/04(土) 18:14:20.63 ID:REwITmy4
塩ビ管シェルター、素焼き鉢、川砂
322 :
pH7.74:2011/06/04(土) 19:24:36.34 ID:0ik/01QH
うちのスジシマは土管の中or田砂の中or水作エイトの上。
底砂はエサの面(モフモフ)でも有益だと思う。てか、なぜベアタンクで飼おうと思ったの?
323 :
pH7.74:2011/06/04(土) 19:24:46.18 ID:2DNLv72+
うちは金魚水槽にどじょう同居で底は五色砂。
昼間は流木風アクセサリーの中に居る。
大磯で飼ってる人もいるってどこかでよんだよ。
どじょうのこと考えるなら細かい砂がいいんだろうけど。
324 :
pH7.74:2011/06/04(土) 21:22:46.02 ID:KnlWQoO5
マドジョウかわええなぁ・・・
捕ってきた直後は水槽の前に立っただけで石の裏に逃げてたのに今じゃ水槽に手入れると餌ちょうだいって手を舐め回すw
かわええわ・・・
325 :
pH7.74:2011/06/04(土) 21:30:41.51 ID:eBwTcB/H
ソイルもいいよ
つかソイルにドジョウ入れとくとソイルが長持ちする
イトメぶちこんだ時のドリルアタックは一見の価値あり
326 :
pH7.74:2011/06/04(土) 21:40:54.09 ID:pLYdTihP
やはり砂が必要な様ですね・・・
他の魚が底砂の間に溜まったデトリタスを舞い上げてしまうので、撤去しました
容器に砂を入れて水槽に入れようと思います
327 :
pH7.74:2011/06/04(土) 21:51:16.97 ID:Mn0YXlhm
うちは普通に大磯だわ
328 :
pH7.74:2011/06/04(土) 22:09:11.55 ID:N2yypg01
うちも大磯
プロホースでガンガン吸ってるからあんあまり舞わない
スジシマは飼い始めて半年くらいなのに未だに砂利に潜ったことが無くよく泳ぐ
同居のクーリーローチは少し埋めてる流木の下にトンネル開通させてる
329 :
pH7.74:2011/06/05(日) 08:44:19.57 ID:xV5Ufl2H
最近スジシマさんが太ってきたなと思ってたら、
どうやら流木の隙間に頭つっこんで進めなくなったところを強引に引き返したらしく、
背中の皮がちょっとはがれて白くなってた
慌てて流木のレイアウトを変えて細い隙間をなくしたけど、みんなも気をつけてね!
330 :
pH7.74:2011/06/06(月) 10:58:39.08 ID:hDluWCLT
ドジョウはかなり丈夫だけどヒレに少しでも傷がつくと
水カビ病になるから気をつけたほうがいい
331 :
pH7.74:2011/06/06(月) 12:36:26.27 ID:CuP9lZKK
>>330 >>329だけど一晩たったら傷が完全に消えてて驚いた
ドジョウの生命力けっこうすごい
水カビ病にならなくて本当によかったービクンビクン
332 :
pH7.74:2011/06/06(月) 21:03:32.80 ID:hkvHJKsn
ドジョウが蝶ネクタイつけてハット被って踊り狂ってる夢を見た
寝汗かいた
333 :
pH7.74:2011/06/06(月) 22:01:41.16 ID:CVM+yBpJ
334 :
pH7.74:2011/06/06(月) 22:03:31.89 ID:NWSUSPBS
>>332 わろた
でもあの顔見てるとありえそうだね
335 :
pH7.74:2011/06/06(月) 23:41:09.13 ID:u7KSt5uV
337 :
332:2011/06/07(火) 00:31:52.80 ID:+KqX/SIN
>>335 そんなに可愛らしくはなかったけど、その絵に近い状態でウネってんだよ。
悪夢だろ?
と言うか君は絵がうまいな。
338 :
pH7.74:2011/06/07(火) 00:42:28.85 ID:U0uAp39b
あれ?おはよウナギじゃね?これ
339 :
pH7.74:2011/06/07(火) 00:54:48.01 ID:QAGVzHKW
本当だ!ちょっと紳士な、おはよウナギだー
それにしても絵が匠だこと。凄いね
340 :
335:2011/06/07(火) 01:06:35.28 ID:TPTYE+4+
>>338 (゚д゚)
そ い つ の せ い か ! !
素で似てるのに気付かなかったw妙にすんなり思い浮かぶ訳だよ
洗脳されきってらあ…orz
ともあれ感想ありがとう
むしろ自分は夢に出てきて欲しいw
341 :
pH7.74:2011/06/07(火) 19:07:01.22 ID:K3Vm9uLz
ああ、なるほど
どおりで既視感がすると思ったら…
342 :
pH7.74:2011/06/07(火) 22:16:35.41 ID:Y7pWq4Qb
うちの家だけの傾向なのかもしれないけど、
スジシマドジョウが基本的に底床と壁面だけを移動範囲にするのに対して、
シマドジョウは流木や水草とかの上に乗りたがる癖がある感じ
スジシマは乗っかってもすぐに降りてしまう
>>335 これはいいな
おはよウナギは蝶ネクタイ無くてステッキ持ってた
またなにか書いてほしい
>>342 シマは流れが速めな礫底の川にも居るから
地形を利用するのは本能なのかもしれない
test
345 :
pH7.74:2011/06/08(水) 19:05:29.40 ID:V4arfafg
346 :
pH7.74:2011/06/08(水) 19:08:22.92 ID:iAANbwOt
>>345 なにこれぇー
一瞬ポリプとかあのへんの魚種かと思ったわw
347 :
pH7.74:2011/06/08(水) 19:12:11.19 ID:grhevJWx
はええよw
348 :
pH7.74:2011/06/08(水) 21:23:23.61 ID:b3NqTavw
>>345 雷魚みたいだ。w
そういえば、雷魚って台湾どじょうとも言ったっけ。
349 :
pH7.74:2011/06/08(水) 22:01:55.56 ID:zXNULEIO
日本の泥鰌じゃないんだよ
何これチン百景で巨大泥鰌がでてたけどこれだった
350 :
pH7.74:2011/06/08(水) 22:50:45.79 ID:QlDHc+Xw
大陸系な色合いしたドジョウだね
しかしここまででかいと抱っこしたくなる。そしてモフモフされて食われたい
351 :
pH7.74:2011/06/09(木) 00:26:25.38 ID:A7uDcHqL
口ひげが 王蟲っぽいなw
352 :
pH7.74:2011/06/10(金) 01:35:02.39 ID:V+SP5bOa
水槽にカマボコ板浮かべたら、
ドジョウがピチピチ何度も上陸して遊んでた。
353 :
pH7.74:2011/06/10(金) 01:37:16.71 ID:ozh2qdik
354 :
pH7.74:2011/06/10(金) 09:12:03.20 ID:UDvLPsM1
>>352 ドジョウ「うひょ〜ッ!このこびり付いたかまぼこがうめ〜んだよぉ〜ッ!」
355 :
pH7.74:2011/06/10(金) 11:37:15.87 ID:iGhhCYjD
金魚と混泳させているかた教えてください
金魚がいる水槽に入れても金魚に食われることはありませんか?
体長4cm弱のヒドジョウですが、金魚は1.5倍ぐらいの大きさです
356 :
pH7.74:2011/06/10(金) 11:38:21.97 ID:iGhhCYjD
間違えました金魚は2.5倍ぐらいの大きさです。
太さ的に金魚の口に入りそうですが。。。
357 :
pH7.74:2011/06/10(金) 11:39:49.65 ID:3mexjnR/
食われるかもね
358 :
pH7.74:2011/06/10(金) 11:42:39.24 ID:UDvLPsM1
>>355 うちはヒドジョウ4cm金魚8cmだけどもドジョウは見向きもされてないなー
ミナミヌマエビは金魚にくわれたけど
359 :
pH7.74:2011/06/10(金) 11:49:05.90 ID:BBG2BNTb
底材は大磯でなく目の細かい砂を厚めに敷いた方がいい。
これだけでドジョウは生存率が劇的に上がる。
金魚はウンチキングだから、プロホースその他底材清掃用具もフィルタ以外に別途用意して。
大磯と違って最終手段の水道水かけ流し洗浄が面倒なんで。
あと金魚が入り込めないけどドジョウはOKなサイズの隠れ家を底に。
最初の一月くらい持ちこたえるとこいつは食えないと認識するんでそれまでが勝負。
360 :
pH7.74:2011/06/10(金) 12:07:49.88 ID:58+cvodC
金魚はなんでも食いすぎやでぇ
361 :
pH7.74:2011/06/10(金) 19:15:52.14 ID:VD9H/F5L
ドジョウは他の混泳魚から見向きされないことが多い
今まで餌は全て生き餌の20オーバーのドンコさんもドジョウだけは無視してたな
あとサイズは小さいけど荒くれ者のヨシノボリもドジョウにまとわりつかれてウザがるくらいだったし
ドジョウは本格的なフィッシュイーターじゃない限り大丈夫だと思う
362 :
pH7.74:2011/06/10(金) 19:52:59.69 ID:KBj76Nbn
ドジョウ二匹目を買ってみて、よく言われてる複数飼育の面白さがわかった
こいつら仲良すぎるというか平和すぎる
363 :
355:2011/06/10(金) 19:56:45.07 ID:iGhhCYjD
ご意見ありがとうこございます。
食われる食われないで意見半々みたいですね。
食われてからでは遅いので混泳はもう少し成長してからにしようと思います。
365 :
pH7.74:2011/06/10(金) 21:35:26.94 ID:KBj76Nbn
>>364 あれ不思議だよね?ひょっとして落ち着くのかな
でも大きいほうが小さいほうの上に乗っかったりすると、
さすがに「重いよ!」って感じで離脱するのが面白いw
366 :
pH7.74:2011/06/10(金) 21:39:46.54 ID:lk+lJZ+2
プロホースでザクザクしつこくやったら、クーリーローチが隠れたまま出てこなくなった。悲しい。
怖い思いをさせてスマン。
367 :
pH7.74:2011/06/11(土) 09:27:22.94 ID:Ua+p7C/1
368 :
pH7.74:2011/06/11(土) 10:22:45.98 ID:hYqv8BUV
>>367 リンク先ありがとう。
スペイン語で書いてあったらどうしようと思ったけど、
英語だったので何とか目を通せましたw
フィリピン、米国、オーストラリアにまで広がっているんだと。
日本では減っていると言われているのに、すごいなドジョウ。
寒くても大丈夫、酸素濃度が低くても大丈夫だからなんだって。
369 :
pH7.74:2011/06/11(土) 10:28:57.80 ID:VFzChKv8
外でドジョウ買ってるんだけど、水面から15cm位高さがあれば脱走しないかな?
一応、ヨシズを被せてるけど意味ない?
370 :
pH7.74:2011/06/11(土) 10:51:24.36 ID:Ua+p7C/1
食う方は意外にも外人はOKっぽい。
日本観光のブログを見ていると、駒形筆頭にLoach PotやDojo-nabeがよく出てて好評。
ただ地中海圏では食えるという認識があまりないようだけど。
東京観光に来て羽生までどじょう食いに行った外人の話も読んだ。
元北関東在住だけど、アクア趣味ない外人がわざわざ行って楽しいかと思うあの辺w。
確かに北関東って東京より安くて新鮮などじょう料理が食えるけど…。
デザイン水槽でマドジョウを楽しんでたドイツのアクアリストを、特大の奴が1匹50円で
うにょうにょ叩き売られてる近所の裏通りの金魚屋に連れて行きたくなった
371 :
pH7.74:2011/06/11(土) 11:44:03.08 ID:t4VF8jXi
>>369 完全にフタしないかぎり、どうしても確実とはいえない
100回飛び出そうと試みて1回だけでも成功してしまったら、その時点で干物だし
壁面を使ったドジョウの跳躍力は目を見張るものがあるし
372 :
pH7.74:2011/06/11(土) 13:00:06.78 ID:C5rFtroI
ドジョウってデトリタス食うの?スジシマが餌以外の時も底砂の何か食ってる
掃除の時にゴミが舞ったりしてるとすげーアグレッシブに泳ぎ回って口ぱくぱくしてるし
モフりすぎて顔まで埋まる時が多々ある
374 :
pH7.74:2011/06/11(土) 13:13:07.72 ID:t4VF8jXi
>>372 ちょう食うよ
底床の掃除屋として優秀だと思う
うちは黒いソイルのエビ水槽なんだけど、
シマドジョウ入れてからは清潔感が段違い
375 :
pH7.74:2011/06/11(土) 14:44:41.05 ID:VFzChKv8
>>371 なるほど、脱走って水質が悪かったり何か理由があるものなの?それとも気まぐれ?
取り敢えず更に対策考えてみる
376 :
pH7.74:2011/06/11(土) 23:10:39.28 ID:lzg48wCY
シマドジョウは小食な分成長が遅いな
2cmの小ぶりなのが半年で5cmにも満たない
同じ時期にやってきた同サイズのマドジョウは既に8cmほど
377 :
355:2011/06/12(日) 00:19:41.50 ID:7+JghODI
小さすぎるドジョウはしばらくサテライトに住まわせて
金魚と隔離することにしました。
ありがとうございました。
378 :
pH7.74:2011/06/12(日) 00:45:36.35 ID:4kaYmWmI
くそっまたサテライターか
あちこちのスレで名前を聞くがどうにも便利すぎる
エアーポンプごと買うべきかなあ
379 :
355:2011/06/12(日) 01:32:03.80 ID:7+JghODI
ポコポコ音がうるさいのが難点なので
一緒にグレードアップセットというのも買うといいようですよ
音は改善されるという話なのでさっきアマゾンお急ぎ便で注文しました
スレ違いな話で失礼いたしました
380 :
pH7.74:2011/06/12(日) 18:35:32.90 ID:pRsjKB74
ちょっと質問です
ウチのシマドジョウたちって壁際とか流木の周りとか
何かに接した場所でしか移動しないんだけど、こういう習性なのかな?
基本的に広々とした底床を横断して泳いだりとかするのは見たことない
もう半年も飼ってるから警戒してるってことはないと思うんだけど
381 :
pH7.74:2011/06/12(日) 18:39:29.27 ID:M/tM/07D
シマドジョウはマドジョウと違って臆病だからな
ビックリするとすぐ潜るしパニクる
常に警戒してるっぽい
うちのシマドジョウも常に何かに寄り添いながら移動してるっぽい
382 :
pH7.74:2011/06/12(日) 21:52:01.20 ID:IU0o5Ij/
ハゼやドジョウはタフと愛嬌が売りだから放流とかが問題になりやすいんだろうなー
オーストラリアに住むデザートゴビーだかなんかが、
5〜40度の温度差だけに限らず水の無い砂漠や海水でも平然と生き抜くらしい
6cmくらいにしかならないかわいらしいハゼなんだけど日本じゃ全く見ないな
>>376 うちは迎えて一年以上経過するけど1cmも成長してない気がするw
正直このまま細く小さいままでいて欲しい。ショップの売れ残りシマドジョウでかすぎわろえない
>>378 サテライトスレ見れば分かるが底の方が死水域になりがち、というかなる。
別途エアレすれば問題は無いけども。
383 :
pH7.74:2011/06/12(日) 22:05:11.50 ID:Hy2qwY+a
マドジョウの餌量がわかりません、どうか教えてください。
2匹で、両方とも10p程度なんですが、ザリ餌なら朝夕何粒くらいが目安でしょうか?
マドジョウのみの飼育で外飼いです。
384 :
pH7.74:2011/06/12(日) 22:06:47.96 ID:hsz8bLoL
>>375 昼夜関係無くずっとピチピチしてるなら、水質とかの環境疑った方が良いよ
うちの場合、一度目は投げ込みフィルターを壁に設置してた時の振動が、二度目はシャワーパイプの水流が気に入らなかったみたい
改善したらパッタリ跳ばなくなった
>>378 サテライト使うなら、水位に注意
水槽縁から10センチ以上水位下げるとエアリフトの力が弱まったり、吸水パイプの繋ぎ目から空気漏れたりして流量ガタ落ちするよ
水中モーター付けるか、小型外部の排水入れた方が良いかも
385 :
pH7.74:2011/06/12(日) 23:12:30.93 ID:amQwCxU3
>>383 外飼いならボウフラや赤虫などなど色んなものが湧くから餌やりすらしないって人が結構多い
密閉蓋してるなら湧かないかもだけど
少ないくらいが良いとも聞いたことがあるから、一匹一粒もあれば充分じゃない?
ってういうか、それぐらいは様子を見ながら自分で決めようよ
386 :
pH7.74:2011/06/13(月) 01:36:33.24 ID:Z0Jd5Zu0
水槽の大きさと熱帯魚の数によるっしょ
とりあえず餌は毎日やるもんじゃない
水質悪化してすぐに病気になるぞ
387 :
pH7.74:2011/06/13(月) 01:43:29.77 ID:ZCYDkBRy
>>386 んなこたない
毎日の餌やりと定期的な換水が大切
388 :
pH7.74:2011/06/13(月) 02:00:33.60 ID:X1wTw/ig
俺ん家のうまい棒達は3日餌やらなかったら死ぬと思う
389 :
pH7.74:2011/06/13(月) 03:47:57.72 ID:HEc2bSHJ
ドジョウ、メダカ、ヌマエビ、タニシの我が家では、休日だけパラパラとエサやりして、祭状態を楽しんでいる。
390 :
pH7.74:2011/06/13(月) 04:02:40.67 ID:ScefVKZg
>>389 それ気をつけないと、ドジョウが餓死とまではいかなくても、病気になりやすいリスクを負うぞ
391 :
pH7.74:2011/06/13(月) 05:45:07.77 ID:S+y45qKa
>>382 それが日本からマハゼに続き、アカオビシマハゼも帰化定着して
大問題になっているそうで。
日本では沿岸のどこでもいる、いわゆるダボハゼね。
例によってバラスト水なんだけど、しぶとさとか環境適応力は
マハゼ以上だから研究者は戦々恐々だそうな。
なにしろ高水温にしろ塩分濃度変化にしろ汚染にしろ酸欠にしろ、
海水魚の限界に近いところまで耐えるんで大変。
移入が報告されたオーストラリアの東海岸は、固有熱帯ハゼ類の
宝庫だから、アクアリストも洒落にならない。
グレートバリアリーフでダイビングしたら、東京湾な皆様ばっかでした
という事態になったら泣けるなw。
淡水魚もマドジョウやコイ以外に、ギンブナやヨシノボリあたりは
持ち込んだら確実に帰化しちゃうと思った。
392 :
pH7.74:2011/06/13(月) 07:16:04.22 ID:kynfM8hl
>>384 一応、ヨシズのサイドに角材置いて補強した
今の所、暴れたりはしていない様子
電気は使って無いので、音、振動は取り敢えず大丈夫です
393 :
385:2011/06/13(月) 09:12:56.82 ID:JfSkJIO6
ありがとうございます。
とりあえず毎日ごく少量を与えながら様子をみてかえていきます。
394 :
pH7.74:2011/06/13(月) 12:23:41.33 ID:RhPIgmQh
うちで一番でっかいどぜう様が12センチ
マドジョウってどれくらいまで大きくなるの?
395 :
pH7.74:2011/06/13(月) 13:03:03.73 ID:Z0Jd5Zu0
2m
396 :
pH7.74:2011/06/13(月) 13:11:24.96 ID:ZhVvhM+A
>>394 体長24cm 胴回り6.5cm
4年くらい飼ってた
397 :
pH7.74:2011/06/13(月) 14:06:37.55 ID:ecWaU8PU
398 :
pH7.74:2011/06/13(月) 14:38:33.68 ID:ogfvUTPR
399 :
pH7.74:2011/06/13(月) 14:58:14.05 ID:RhPIgmQh
>>396すごい そんなにデカくなるのか
まだ一年だから先が楽しみだな〜
400 :
pH7.74:2011/06/13(月) 15:04:26.03 ID:bC43LMWg
>>396 何か使われてる画像も愛の有る写真だな・・・最下部を除いて
401 :
pH7.74:2011/06/13(月) 15:04:40.49 ID:bC43LMWg
402 :
pH7.74:2011/06/13(月) 15:27:16.98 ID:cl3Kub8N
>>400 たぶん編集主のマイどじょうなんだろうけど、お前ドジョウにどれだけ入れ込んでいるんだと
思ったw。
野生ドジョウをライブで見過ぎている日本人はなかなかやれない水槽レイアウトだ。
こんなマニアが最低数十人はいるんだろうなヨーロッパ。
403 :
pH7.74:2011/06/13(月) 16:01:11.75 ID:yme8SEUO
Spined loachがシマドジョウか模様綺麗だもんなって背中怪我してる
404 :
396:2011/06/13(月) 22:57:53.10 ID:ZhVvhM+A
405 :
pH7.74:2011/06/13(月) 23:29:58.27 ID:EUYI2HP8
でっかそう
こえええええええ
407 :
pH7.74:2011/06/14(火) 00:50:05.54 ID:HPjse/Vo
>>366 飼い主的には底物だから特に底床をキレイにしてやりたいんだけどねー
うちのマドジョウも大磯に潜り込んでるからプロホース入れると驚いて逃げるわ
でも物臭なヤツで大磯に潜ったままズゴゴゴッて逃げてく
掃除の度にトレマーズ思い出すわ
408 :
pH7.74:2011/06/14(火) 01:01:47.79 ID:HsvaXssS
409 :
pH7.74:2011/06/14(火) 01:10:04.80 ID:mYAG1cLp
タコっぽい
410 :
pH7.74:2011/06/14(火) 08:41:36.72 ID:A5HX96kl
>>407 しかも一匹、出奔されて星に。ガラス蓋とラップの隙間から?
さっぱり経路不明。蓋の強化が必要だ。
411 :
pH7.74:2011/06/14(火) 12:16:42.65 ID:g67UQgLo
412 :
pH7.74:2011/06/14(火) 17:46:26.94 ID:W7iYhbt5
>>404 ラークスーパー100'sと比較の人?
当時「なんじゃこりゃああ!デカっ!」と思ったものさw
413 :
pH7.74:2011/06/15(水) 00:01:13.20 ID:5H8jMSj0
414 :
pH7.74:2011/06/15(水) 00:05:47.97 ID:KQ8QXtsk
スジシマを吸い込めそうな大きさだなw
そういや山梨県立科学館にもデカサイズのが居たな
415 :
pH7.74:2011/06/15(水) 00:18:32.62 ID:5J3Jgj81
416 :
pH7.74:2011/06/15(水) 00:31:44.32 ID:nldDPEzR
でけえwww
ドジョウの概念超えてるっしょ・・・
417 :
pH7.74:2011/06/15(水) 02:15:24.64 ID:Fqv783Nf
>>413 デカイからうまい棒状態かと思いきや、意外とスリムじゃないか
418 :
pH7.74:2011/06/15(水) 10:53:24.26 ID:hwiFRUq1
419 :
pH7.74:2011/06/15(水) 11:09:04.38 ID:8tw0Axwv
粒子の細かい静止画だからグロいけど、動けば普通のたのしいドジョウさんなんだろうな。
俺もこれ最初にうpした時見た。
420 :
pH7.74:2011/06/15(水) 12:10:52.01 ID:Phyhu+bO
421 :
pH7.74:2011/06/15(水) 13:29:38.15 ID:8hTTtTCn
422 :
pH7.74:2011/06/15(水) 20:07:54.07 ID:Phyhu+bO
>>421 デトリタス的なものでも食べてるんでない?
根元は止水域だろうし
うちのヒドジョウさんはこの前浮かせてるリシアをベッドにしてた
423 :
pH7.74:2011/06/15(水) 23:44:39.03 ID:5H8jMSj0
>>418 恐らくマドジョウです
釣具屋でエサとして売られていたのを買ってきました
>>420 ホムセンで買った安物の大磯です
一緒に写ってる小さめのシマも潜ります
424 :
pH7.74:2011/06/16(木) 00:15:36.37 ID:qY/vRPPO
>>421 うちではヌマエビが抱きしめたまま沈んでいってもツマツマしていたよ。
ちびタニシが付いていた時は、どうやってそこまで行ったのかひとしきり考えてしまった。
425 :
pH7.74:2011/06/16(木) 02:15:30.76 ID:7HWLr/tx
>>424 水面を逆さになって移動出来る
アメンボの逆ですな
426 :
pH7.74:2011/06/16(木) 10:14:10.50 ID:IrUgMj3U
生きエサとか食用のどじょっこさんの飼育欲のそそり方は半端じゃない。
あれスーパーで見ると、個体指定してまでして飼いたくなる。
隣にサワガニとか並んでいるともう辛抱かなわん。
どさくさに紛れて日用品コーナーの在庫のプラケースとか液体ハイポとかメダカのえさを
並べておけば、間違った売れ方すると思ったw。
土日にそれやったら子連れ客がえらいことになりそう。
427 :
pH7.74:2011/06/16(木) 13:31:08.29 ID:5TH8Nqfz
>>426 田舎だけどこっちじゃスーパーにドジョウなんて並ばないわ・・・
シロウオとサザエは飼育してる。シロウオはすぐ死んだけど・・・
428 :
pH7.74:2011/06/16(木) 16:50:48.43 ID:uqxuZuq0
東京だけどよく売ってるよ
カズンてスーパー
429 :
pH7.74:2011/06/16(木) 17:31:17.44 ID:EgZeJ3ru
田舎だとその辺で捕れるから売れないんじゃまいか
ついこの間も大量に貰った@宮城
小さ過ぎるのだけ選んでポイポイと水槽に投入してたら、いつの間にか総勢14匹のどぜう軍団になっていたでござる
食事風景がカオスになったが反省はしていない
430 :
pH7.74:2011/06/17(金) 09:44:30.84 ID:lLvdfyyQ
431 :
pH7.74:2011/06/17(金) 09:51:51.26 ID:5MM3vNtH
どぜう様って水面までエサ食べにくるのか・・・
432 :
pH7.74:2011/06/17(金) 10:04:29.48 ID:lLvdfyyQ
>>429 北関東と新潟は普通に売ってた。
栃木じゃ定番商品で、スーパーの鮮魚売場に大抵プラ樽置いてある。
その辺でもいくらでも獲れるけど、確実に済ませたい人なんかは愛用する。
イオンやヨーカドーとかでも普通にドジョウ置いてあるのを見ると地域性なんだなと思った。
鍋用はでかくないとまずいけど、から揚げはサイズ問わないしみそ汁は逆に
小型の方が扱いやすいね。
サイズのチョイスはスーパーとか魚屋さん大変だろうなと思った。
どぜう軍団楽しそうだw。
えらいことになってるのは想像付くけどどこか平和で笑えるんだろうな…。
433 :
pH7.74:2011/06/17(金) 11:13:27.28 ID:DDg81ibr
434 :
pH7.74:2011/06/17(金) 13:44:22.44 ID:/mztipBl
>>430 これはアクアリウムではなくて生け簀だなw
撮影した外人に日本語ではこう言うと教えてやりたいw
東日本ではドジョウを普通に食用としてスーパーで売っているらしいな。
九州人で、関西で暮らしたこともあるが、見たことない。
435 :
pH7.74:2011/06/17(金) 13:47:21.11 ID:cQbUymBl
サンゴ砂かな?
これは確かに生け贄だ・・・
436 :
pH7.74:2011/06/17(金) 21:30:48.02 ID:oYc7S/9D
口腐れ完治☆記念カキコ\(´∀`)ノ
グリーンFゴールド顆粒が効かず、別の薬で薬浴中に脱走し、地震で容器ごと吹っ飛ばされた挙げ句に、餌すらほとんどあげないまま維持してきたけど…よく生きてたな
漸くマトモに換水とか出来るようになって、栄養つけさせたらみるみる髭が伸びてきた
こんな鬼強い魚が海外に入ったら、そりゃあどこでも定着するよなぁ
簡単に発情しないくらいでちょうど良いのかも。これでメダカやミナミ並に産卵しまくったら手に負えんわ
437 :
pH7.74:2011/06/17(金) 23:36:37.15 ID:hKcTJ0lR
>>436 震災生還ヲメ。
それでも塩分だけには弱いらしい。
津波を食らわなくて、飼い主共々良かったな。
海外のどぜうさんは大抵強力濾過付きの特大水槽に
のびのび飼われているんで、サイズが偉いことになってる。
うちで一番小さいタンクにドジョウ飼ってます、という
メリケンのアクアリストの画像が、どう見ても60規格なのは泣けたorz。
にん
439 :
pH7.74:2011/06/18(土) 07:30:13.84 ID:wlwWFjCb
>426
ドジョウじゃなくてサワガニだけど
「から揚げに、ペットに」
ってポップで売ってる画像を見たな。
440 :
pH7.74:2011/06/18(土) 09:10:29.82 ID:79PBC09c
>>439 映画「ブタがいた教室」を思い出しました
441 :
pH7.74:2011/06/18(土) 09:51:36.85 ID:DH06MHuF
>>439 ググって吹いたw。
売り方がアルティメットすぎる。
でも黄昏た独身リーマンとか転勤族の子連れとかが嬉しそうに買ってるのをたまに見るけど、
あれはどう見ても食わないだろと思った。
ドジョウは鮮魚売場の中の人が網持ち出してガキンチョに掬わせてるのを一度見て和んだ。
サワガニは地方の物産直売所に行くと、高率で飼育ケースやエサまで並んでて
最初から当て込んでるとこが多い。
442 :
pH7.74:2011/06/18(土) 12:10:46.82 ID:NAm8/ENJ
道の駅でドジョウが売ってたな
443 :
pH7.74:2011/06/19(日) 03:17:27.06 ID:Qg73207Y
444 :
pH7.74:2011/06/19(日) 07:15:33.61 ID:AjYTZBf9
そういやドジョウがワラワラとエサ食ってる動画にヘビーメタルのBGMつけて上げてた人いたな
あれには少し笑ってしまった
445 :
pH7.74:2011/06/19(日) 22:44:05.53 ID:fc7ecB1i
川海老とかテナガエビなんかも、ペット兼用路線で
魚屋で売れそうだ。
テナガエビなんか子供がいじっても楽しいだろうし。
どじょっこさんはメダカと混泳OKなのをアピールすれば、
もっと初心者に訴求できると思った。
446 :
pH7.74:2011/06/20(月) 21:15:21.01 ID:sCG6wmuP
ドジョウの食事風景はスラッシュメタル
447 :
pH7.74:2011/06/20(月) 23:05:56.94 ID:IxZJ3Chw
448 :
pH7.74:2011/06/21(火) 03:53:25.89 ID:827iCy+H
放置すんなw。
でもどじょうの盛り上がり方って大抵そんな感じだ。
449 :
pH7.74:2011/06/21(火) 03:53:25.86 ID:o1deR1f8
ドジョウ飼いたくて店行ってきたんだけど種類ごとに特徴教えて
シマドジョウ、ヒドジョウ、ドジョウ(普通の? 一番安かった)、クーリーローチがいました
クーリーローチ:細い
ヒドジョウ:緋色
シマドジョウ:しましま
451 :
pH7.74:2011/06/21(火) 05:36:25.27 ID:827iCy+H
ヒドジョウは無印のアルビノなんで生態は同じ。
[無印]
・頑丈。魚がすめる水質なら大抵OK。
・大食漢で巨大化する。20cmは覚悟しろ。
・砂泥質を好むが大磯でも可。
[シマ]
・無印よりは水質にうるさい。金魚が住める程度の水質を。
・育っても15cm止まり。
・砂質や細かい砂利を好む。
・騒音振動に無印より敏感。
[苦力]
・基本熱帯魚なので冬期は要加温。
・騒音振動にかなり敏感。気弱。
・育っても12〜15cm止まり。
452 :
pH7.74:2011/06/21(火) 08:52:44.05 ID:cUhucaXg
うちのクーリーはあまり出てこないのでたまに会えた日はいいことがあると姉が申しておりました。
453 :
pH7.74:2011/06/21(火) 12:44:26.74 ID:ugzWKlEu
普通のドジョウとスジシマドジョウを飼ってるが、
イヌに例えるなら、
普通のドジョウはたくましい雑種、
スジシマドジョウは血統書つき、という感じだ。
どっちもカワイイw
454 :
pH7.74:2011/06/21(火) 13:40:32.76 ID:9lRGUA/l
スジシマは小型犬っぽいイメージ
でも口をモフモフさせているところはハムスターっぽい
455 :
pH7.74:2011/06/21(火) 15:57:55.45 ID:ivHXZlrD
すいません、ちょっと質問させてください…
当方アクア経験は金魚とドジョウ飼ってた程度の初心者です
今度45の水槽を立ち上げる予定なのですが、スジシマの騒音耐性はどの程度でしょうか
置き場所が玄関なことと、電車による騒音と振動が多少あるのが気になっています
小さいのがいいのですが、無印よりややデリケートなようなので心配です
それともう一つ、底砂とフィルターの組み合わせどんな感じでしょうか?
礫と底面でいきたいのですが、外傷とかトラブル時に対処できなさそうで不安です
いろいろ考えた挙句、もう田砂にエイトかSPFでいいんじゃないかと戻ってきてしまいました
生体はアカヒレ5、ヌマエビ5、スジシマ2くらいの予定です
456 :
pH7.74:2011/06/21(火) 16:07:41.64 ID:bWJFu7FD
スジシマの小型種は小食で水を汚さない優等生だよね
まったりモフモフ紳士だと思ってる
457 :
pH7.74:2011/06/21(火) 18:03:45.92 ID:7P1OLtzw
>>414 東大和市役所の玄関にでかいのいたw
グッピー水槽だけどw
しかも背骨が4回ぐらいぐにゃぐにゃ曲がっててヒゲも全部溶けてた…
どんな管理してんだろ…
458 :
pH7.74:2011/06/21(火) 18:18:04.53 ID:fSYzQCQM
>>455 スジシマは神経図太い奴が多いから大丈夫だと思う。
シマドジョウ、コリとかクラウンローチは臆病ですぐ物陰に
隠れるなあ
459 :
pH7.74:2011/06/21(火) 18:42:26.50 ID:I1d4i+cZ
>455
砂とフィルタの組み合わせはどちらでもいけるけど
俺は細目大磯+底面をお勧めしておく。
ちゃんと潜ったりモフモフもするし、底面との組み合わせの
濾過能力は良好だよ。
田砂もいいんだけど、少し明るくて魚体が色とびするし
砂の掃除も面倒。
湧き水やりたいんなら田砂だけどね。
460 :
pH7.74:2011/06/21(火) 19:25:42.39 ID:dkr4qXXN
それに大磯だと砂利の間に隙間があるお陰でバクテリアの繁殖も良いって聞くしね
半永久的に使える大磯が一番いいと思う
ただ粗悪なの買うと尖った砂利が入っててドジョウさんが傷だらけの勇者みたいになるから気を付けたほうがいい
461 :
pH7.74:2011/06/21(火) 19:59:57.65 ID:wCv0mviz
我が家はソイルのせいかシマドジョウもスジシマドジョウもぜんぜん潜ってくれない
底床の中のエサ探そうとして頭突っ込んでブルドーザー状態にはなるんだけどなー
462 :
pH7.74:2011/06/21(火) 20:19:03.62 ID:8TTf1/MQ
れきは色合いが気に入れば大磯細目より丸くて怪我しないと思う
川砂に礫Lサイズ混ぜて底面フィルターとかいい感じになりそう
水温上がったせいか今日はスジシマが不機嫌だ
463 :
pH7.74:2011/06/21(火) 20:19:36.62 ID:P+4YYs73
堂々巡りの内容になる話題ですまないが
家のは大磯にも潜ってくれないから、潜ってくれる子がうらやましい
464 :
pH7.74:2011/06/21(火) 20:42:31.26 ID:+M91hfyZ
春先外のビオもどきにたくさんカワコザラガイが沸いていたがいつの間にかいなくなった。
ヒドジョウが喰ったんだろうか。
>>455 最初はアカヒレだけで、ドジョウやエビは残暑が去った頃がいいと思う
夏に立ち上げた水槽は、なかなか調子の良い水槽にならない事が多い
理由は、高水温下では濾過バクテリアが雑菌との勢力戦争になかなか勝てないから
466 :
755:2011/06/21(火) 22:13:55.74 ID:L5kJxzNL
たくさんのご意見ありがとうございます!スジシマで大丈夫そうですね。水槽の負担にならずなによりです
濾過は底面検討してみます。安いのと音が小さいのは本当ありがたいです
礫か大磯は、店頭で雰囲気見てから通販で買おうと思います。丸さと色以外の違いはあまり解りませんが…
というか、夏は立ち上げ向かないんですか、金魚やドジョウすくいの季節に皮肉ですね
水槽横に凍結ペット置いとけばマシになりますか?氷ペット直入れとかはさすがのアカヒレたんでも死にそうで怖い
467 :
pH7.74:2011/06/21(火) 22:18:26.46 ID:cUhucaXg
ちょっと755に期待してみるw
468 :
pH7.74:2011/06/21(火) 22:36:39.17 ID:b3RYOIqF
>>466 日本淡水魚は、案外暑さ寒さに強いですよ。氷や水槽クーラーを使うまではないと思います。
でも、さすがに急激な変化には負けるので、窓辺の部屋に置かないとか、細かい泡のブクブクを入れるとか、冷却ファン(扇風機)を水面に当てるとかでも乗り切れる場合が多いですよ。
容量の大きな濾過槽を付けて、全体の水量を増やすのも良いかもしれないですね。
469 :
pH7.74:2011/06/21(火) 23:22:05.81 ID:wCv0mviz
ただいま水温29度
小型水槽だとSPFのSでも水温にけっこう影響出てきちゃうな
470 :
pH7.74:2011/06/22(水) 06:33:08.84 ID:EgLBCeEn
下手に一時的に水温下げるより、上がらないよう
最低限の配慮をした上で放置の方が無難。
室内の日陰に置くとかスダレかけるとか。
ドジョウに限らず、急激な水温の変化は高水温以上に
ダメージを与えるし、日淡は渓流魚以外高温には強い。
その中でもドジョウ類の高水温耐性は極めて高い。
マドジョウなんか水温30度を軽く越える真夏の田んぼで
暮らしている連中だから。
スジシマは比較的低水温を好むけど、それでも並の淡水魚より
はるかに強い。
氷冷却とかアイスノンはドジョウには虐待でしかないので要注意。
扇風機はオススメ。
ただ水面オープンにすると、鴨川シーワールドモードに
入りやすくなるんで脱走には厳重注意w。
471 :
pH7.74:2011/06/22(水) 09:20:13.58 ID:mKqfBZ4s
毎日
底からドジョウがこちらを見つめてくる。
去年は隠れてばっかりだったのに。
かわええ。娘達が見ると、サッと逃げる。
それもかわええ。
472 :
pH7.74:2011/06/22(水) 11:24:52.71 ID:ZV2HW356
473 :
pH7.74:2011/06/22(水) 16:14:47.32 ID:zvUxU8gq
うちのは遠い目をしながら
ひたすらモフモフしてる
474 :
pH7.74:2011/06/22(水) 16:29:57.69 ID:mKqfBZ4s
>>470 「暮らしている連中」の「連中」に吹いたww
確かにドジョウって連中って感じだよね。
475 :
pH7.74:2011/06/22(水) 22:57:55.87 ID:gg2p1Cwr
25Cでフグとドジョウ飼おうと思っています
底面フィルターでは砂は何にしたらいいんでしょうか?
エビしか飼ったことないんでソイル以外は全然分からないです
476 :
pH7.74:2011/06/22(水) 23:16:53.43 ID:wpJ39y6J
すぐ上のレスぐらい読めよ
477 :
pH7.74:2011/06/22(水) 23:26:05.39 ID:gg2p1Cwr
誘導ありがとうございました
478 :
pH7.74:2011/06/23(木) 02:26:23.75 ID:9B5WZVDG
479 :
pH7.74:2011/06/23(木) 20:47:06.53 ID:jTBiJp7v
ちょーwww681系電車www。
たしかに似すぎwww
480 :
pH7.74:2011/06/23(木) 21:06:17.65 ID:xG/S1NAa
そのまま空を飛んで戻ってきて逆方向に走っていきそうだな
まるでドジョウのように・・・
481 :
pH7.74:2011/06/23(木) 21:26:18.75 ID:wCMDIp4V
向日町電車区とか確かにドジョウ水槽状態だw。
大雪で止まったら、先頭車の前にコリタブ置いてみる。
482 :
pH7.74:2011/06/24(金) 16:20:49.00 ID:YAsNUyi0
近所の田んぼでドジョウ捕まえてきたけどいまはともかく冬はヒーターいるの?
483 :
pH7.74:2011/06/24(金) 16:35:00.55 ID:10bu+GQ8
>>482 近所の田んぼにヒーターが付いているのかと小一時間w
底床に潜れるように砂を敷いてやればおk
冬でもニョロニョロさせたいのなら話は別だがw
484 :
pH7.74:2011/06/24(金) 16:48:25.11 ID:YAsNUyi0
485 :
pH7.74:2011/06/24(金) 17:45:46.03 ID:N9ww509k
ただし春や秋とかの水温の差が激しい時はヒーターで調整してやるといい
過酷な自然環境を生き抜いてると言っても小さな水槽の中で暮らさせるんだから過保護にしてやってもいいだろう
486 :
pH7.74:2011/06/24(金) 21:41:35.81 ID:dft8rWUR
2センチのシマドジョウゲットしたら、先輩の20センチマドジョウに食われたw
マドジョウには川に帰って頂きましたwww
487 :
pH7.74:2011/06/25(土) 16:22:48.37 ID:YwZUraeZ
ポルカドットローチを購入してから3日
こんなにデブになるなんて聞いてねーぞwww
488 :
pH7.74:2011/06/25(土) 17:23:59.65 ID:FCbXvH69
あ〜うちの子もイトミミズ与えたら一気に太ったよw
489 :
pH7.74:2011/06/25(土) 23:23:43.20 ID:umHl2UdO
シマドジョウ捕まえた
490 :
pH7.74:2011/06/26(日) 01:11:53.42 ID:VqxA6dri
うちのスジシマ、同居のヒドジョウやアカヒレ、エビみたいに餌あげても全然出てくる事ないし、
いつ食べてるのかわからんのに上から見ると明らかに腹がデプってる…
みんなの食べ残したカスでも食べてんのかな。
ヒドジョウは水面まできて他魚はねのけてまで食い散らかすくらいなのに
ヒドジョウと比べて上品な佇まい
491 :
pH7.74:2011/06/26(日) 01:33:07.94 ID:VS4WP+kX
うちのは水面まで上がってきたことは一回もなかったな
目の前にエサが落ちても知らんぷり
けど、アタマの上とかに落ちてきたらパニックになって
後ずさりするのが可愛かった
492 :
pH7.74:2011/06/26(日) 03:44:56.90 ID:VqxA6dri
>>491 基本、うちのヒドジョウは底にいる事のが少ないからなぁ…
たいてい水面で寝てるよ。土左衛門みたいにね
後ずさり…それはかわいい風景だなー
時折、上目づかいでキョトンとしてるのが奴らの可愛さ〜
493 :
pH7.74:2011/06/26(日) 05:45:52.89 ID:xytie4AU
水面食い覚えたら、うまい棒ルートのフラグ立つなw。
水面で暴れているうちにエサが沈んじゃって、結果的に
ドジョウが総取り。
呆然とたたずむメダカご一行が哀愁を誘う。
494 :
pH7.74:2011/06/26(日) 09:18:11.42 ID:2Ej92cD5
ひどじょうはナナの葉の上に乗ったりしててかわいいんだよ
495 :
pH7.74:2011/06/26(日) 11:21:45.99 ID:pbonFKHI
ミナミの稚エビがどんどん孵化してきて、うちのスジシマさんたちが微妙にウザそうにしてるのが面白い
496 :
pH7.74:2011/06/26(日) 13:31:45.44 ID:L8PN4cRx
スジシマとシマでどっち買うか悩んでるんだけど性格の違いってあるの?
497 :
pH7.74:2011/06/26(日) 15:40:47.18 ID:ZuZfn6vK
どっちも基本的に控えめの性格
ただシマドジョウの方が割と動き回ってる。スジシマはほんと出てこない
498 :
pH7.74:2011/06/26(日) 23:33:35.84 ID:Xk7dqbhF
ドジョウ+小魚だけの水槽なら、シマもスジシマも元気に
水槽の最前面を泳ぎまくるようになるよ
せっかく買ったシェルターとか完全に無視されてる……
499 :
pH7.74:2011/06/26(日) 23:59:19.41 ID:oWVdy69s
うちのシマドジョウはシェルターの下の土に潜ってご満悦な様子です。
なにか、シェルターの使い方を間違っているような気がする。
500 :
pH7.74:2011/06/27(月) 00:44:49.11 ID:KmFx+srE
>>499 それ分かる。
うちじゃドジョウが土管の下で、ヨシノボリは土管積んだ隙間が
定位置w。
サワガニは自分から土管の中に砂利運んできて底上げしてる。
頭上がスカスカなのが底モノには気に入らない様子。
半円断面か長方形断面の小形土管をどっか出さないかな。
501 :
pH7.74:2011/06/27(月) 01:21:10.90 ID:ojixusYu
あるある
土管は半分くらい埋めてる
潜って、畳んだ背びれが上に当たる程度だと満足するっぽい
502 :
pH7.74:2011/06/27(月) 01:30:27.39 ID:YGaKdJev
ヒドジョウってでかくなんの?ショップで見たのは5センチくらいで可愛かったんだけど
503 :
pH7.74:2011/06/27(月) 02:56:13.13 ID:VDLg1N8P
>>502 おまいはヒドジョウたんの本気を知らない
504 :
pH7.74:2011/06/27(月) 06:49:48.95 ID:chvxaX2c
505 :
pH7.74:2011/06/27(月) 09:49:38.82 ID:6Xo4lPNY
ヒドジョウは10p以上のデカくなってるやつなら、店でよくみるよ。
うちのは三年いて10p弱だけど、いつもエサをトルネードしてモフってる。
506 :
pH7.74:2011/06/27(月) 14:25:57.46 ID:9KOzd2iJ
>>495 ドジョウって稚エビ食べたりしないんだ?
507 :
pH7.74:2011/06/27(月) 18:27:18.13 ID:V5IzB6RU
>>506 ひとくちで飲み込めないサイズの稚エビはスルーだし、
小さいやつもわざわざ追いかけていって吸い込もうとしたりもしない
たまたま口の付近にいた小さくてトロい稚エビだけがエサになってる感じ
ホトケやヒドジョウ、マドジョウについては飼ってないのでわからないです
508 :
pH7.74:2011/06/27(月) 19:09:26.22 ID:EDMJ/VhQ
先ほどマドジョウを1匹捕獲したのですが18cmくらいあって野生のくせにブクブクに太ってます
もしかするとメスで卵を持ってるのかな?
だとしたら元の場所へ返そうと考えてます
509 :
pH7.74:2011/06/27(月) 19:26:15.59 ID:ojixusYu
その大きさなら多分メスだと思う。
お腹も背中もモリッとした感じで太ってるなら抱卵してるかも。
510 :
pH7.74:2011/06/27(月) 19:36:15.02 ID:EDMJ/VhQ
>>509 やはりそうですか〜卵を抱えてるような感じのお腹なのでもしやと思いました
以前からいるマドジョウがこのドジョウの体に絡みつくようにずっと後を追いかけてます
水槽内では孵化は難しそうなので今から元のいた場所へ返してきます
511 :
pH7.74:2011/06/27(月) 20:13:40.09 ID:sm1d0swm
512 :
pH7.74:2011/06/27(月) 20:16:57.92 ID:ycMbvHtG
>>487 あるあるw
ニョロニョロしてないドジョウだと思ったら全然違うんだよなー
餌の時の積極性はクラウンローチ並にある
普段はビビりだけど
513 :
pH7.74:2011/06/27(月) 21:26:28.63 ID:chvxaX2c
514 :
pH7.74:2011/06/27(月) 21:30:47.58 ID:InfVrK/k
やっぱりドジョウの産卵は水槽内では難しいのかな?
515 :
pH7.74:2011/06/27(月) 21:44:25.91 ID:hZKW4P7F
>>514 3年飼ってるけど見たことないなあ
でもアクア系のブログ読んでるとちっちゃい子供ドジョウの発見報告はある
難しいが不可能ではない、って感じかもしれぬ
516 :
pH7.74:2011/06/27(月) 23:38:36.07 ID:Uym4/lUD
>>514 依然読んだ本によると、
飼育環境下で繁殖することはまずないそうだ
メスは稀に産卵までいくがオスが対応しないと
養殖業者はホルモン剤注射してから解剖してるらしいし
517 :
pH7.74:2011/06/28(火) 01:59:24.86 ID:NYXysPwQ
>>506 ドジョウを十年弱飼ってるが、見たところヤツらはエサを目で認識してない
>>507の仰るとおりだと思う
一番長かったのがマドジョウだが、稚エビには全く見向きもしなかったよ
でも死んで赤くなって溶けそうなのを投入すると、狂喜乱舞して食べてた
いい匂いがするのかな?
でもホトケなら食うかも
飼ったことないからわからない
518 :
pH7.74:2011/06/28(火) 08:23:54.77 ID:YHy4iZ4s
ドジョウの腸呼吸ってコリとかオトシンと同じで
溶存酸素十分でもやるよね?
飼い始めて半年経つけどマトモにやってるの初めて見た
気温上がって酸素少なくなってるのかな
他の同居人は特に鼻上げとかはしてないんだけども
519 :
pH7.74:2011/06/28(火) 11:47:01.24 ID:YhpJs6V1
>>518 エアーカーテンでエアレをばんばんしててもコリもヒドジョウさんも腸呼吸してる。
520 :
pH7.74:2011/06/28(火) 16:11:11.83 ID:T1SBj3zJ
昔ドジョウとギバチを間違えて飼ってて、金魚を食われたことがある。
521 :
pH7.74:2011/06/28(火) 20:12:42.49 ID:lB6uNDr2
>>518 ウチのドジョウも年中腸呼吸してる
水面→オナラ のコンボが多い
522 :
pH7.74:2011/06/28(火) 23:54:56.95 ID:gyIPAkKY
一匹尻尾が浮き上がっちゃうのがいるんですが、なにが原因なんでしょうか?
他のドジョウはごくたまに見かけますが、この子だけ飼い始めた時からしょっちゅうプカァ…そのせいかいつも落ち着きが無いです
腸呼吸のあとのオナラは出てるんですが、空気が残ってるんですかね?
他のドジョウと違う点と言えば、
・透明鱗(モザイク?)
・ホトケがわんさかいる川で捕獲
・グリーンFゴールドで3回薬浴したことがある
餌はドジョウの主食をメインに、コリタブ・乾燥アカムシを織り交ぜて3日に1度くらい
毎日あげたり1〜2週間餌切ったりしてみても変わらずでした
523 :
pH7.74:2011/06/28(火) 23:57:57.30 ID:bo2Y+hfV
小さいドジョウ10匹くらいまとめて飼うとカワイイな
524 :
pH7.74:2011/06/29(水) 02:34:11.71 ID:xQF/MkXe
ドジョウの魅力は伝えにくいな
一度でも飼ったことのある人にはすごくよく分かってもらえるんだけど
525 :
pH7.74:2011/06/29(水) 02:40:19.80 ID:xQF/MkXe
>>522 それ俺も一度経験があるけど、時間が経過するうちに回復した
尻尾が浮かび上がっても大丈夫なように、屋根の低いシェルターがあると落ち着いてた感じ
あとエサは2日に一度だったのを、毎日あげるようにした
526 :
pH7.74:2011/06/29(水) 21:27:16.11 ID:lZyWhkaL
527 :
pH7.74:2011/06/29(水) 22:04:43.47 ID:RH+nM6xf
金魚買おうかなって、言い始めた初心者にドジョウ勧めたら、何言ってんのって目で見られた。
伝わらないよね。
528 :
pH7.74:2011/06/29(水) 22:19:51.40 ID:qlv8Y+nI
むしろ何故何言ってんのって目で見られるのか理由がわからない俺はドジョウ中毒
529 :
pH7.74:2011/06/30(木) 01:28:45.18 ID:dPBg1aVj
>>528 私も金魚さんより底モノが「モフモフモ♪」て餌食べてたり、上目づかいでキョロ目したり、
目をパチクリしてるの見るほうが好きです
530 :
pH7.74:2011/06/30(木) 08:05:26.14 ID:WV/r8qTo
底物の良さはじっくり飼わないと理解できないんじゃないかなー
水槽を人に見せると
「地味」
「派手なのいないの?」
「ドジョウかよwww」
「グッピーいないの?」
しか返ってきたことない
531 :
pH7.74:2011/06/30(木) 09:37:39.97 ID:U5uZ0p05
日本のドジョウとクーリーローチって相性はどうなの?
532 :
pH7.74:2011/06/30(木) 11:18:18.69 ID:nc4l5MnZ
クーリーローチ5か6の中に野で取ってきたマドジョウ1匹でまだ1週間だけど
サイズも全然違うからかまったく干渉しない
クーリーが狭い所にぎゅうぎゅうしてるのに対して隙間とかに全く興味なさげに何も無い所でのんびりしてる
ちなみにマドジョウがはなくちょサイズでクーリーがデブ
533 :
pH7.74:2011/06/30(木) 19:13:03.81 ID:BoIUHQxn
>>530 若い姉ちゃんでもドジョウの魅力に取り付かれることはよくある
俺の友達の女の子なんか車で3時間かけてドジョウ捕まえに行ってるな
534 :
pH7.74:2011/06/30(木) 22:08:41.80 ID:UjBzmJ5N
旨いもんね。
535 :
pH7.74:2011/06/30(木) 23:08:37.66 ID:bHhxtBoe
ドジョウは食べ物では あ り ま せ ん
536 :
pH7.74:2011/06/30(木) 23:43:53.02 ID:/GkSm3b3
底モノにハマり、60水槽にシマ2、スジシマ1、ヒドジョウ1、ボルネオプレコ1、ニジイロボウズハゼ1を飼っているが、クーリーは・・・クーリーだけはどうしても好きになれない(´Д` )
あのスタイル・・・あのシマシマ模様・・・
537 :
pH7.74:2011/06/30(木) 23:47:32.01 ID:dUDxdXW+
飼っているドジョウさんの名前が柳川だ。もちろん愛してるけど
538 :
pH7.74:2011/07/01(金) 01:52:59.81 ID:YEHD1qOj
食べる方も飼う方も大好きな、俺のようなええ加減な奴も多そう。
柳川を腹一杯食いたくて、桃屋のめんつゆで独身時代
よく自作したのが懐かしい。
安い居酒屋でよくある、柳川風煮物がどうにも納得いかないw。
東京の居酒屋はドジョウの唐揚げないんだよな…。
ドジョウがもっと大衆化すれば、アクアリストもおこぼれにあずかれると
思った。
アジメドジョウの養殖に成功したら、愛好家的にもかなり嬉しい。
マドジョウの小型品種なんかもあったら、コリドラス的な存在として
重宝しそう。
539 :
pH7.74:2011/07/01(金) 02:49:18.78 ID:BY6LmXZY
>>536 自分もです… なんだかウミヘビを思い出すからかな
540 :
pH7.74:2011/07/01(金) 08:23:27.37 ID:HiK+go/e
クーリーはまともに見れないからいてもいなくて(r
541 :
pH7.74:2011/07/01(金) 08:34:30.62 ID:YEHD1qOj
小型熱帯魚やメダカからハゼ類、金魚まで洋の東西問わず
大抵仲良くやれるドジョウの平和さは偉大だ。
542 :
pH7.74:2011/07/01(金) 09:05:27.48 ID:sgA1PbQo
私もドジョウのような人間になりたい
543 :
pH7.74:2011/07/01(金) 09:16:30.36 ID:0ut7Id3g
人類皆泥鰌。
544 :
pH7.74:2011/07/01(金) 10:31:16.45 ID:EMIiLcgp
金魚一匹ドジョウ二匹メダカ八匹 → 金魚とメダカが見出しに
生きていた金魚やメダカ…被災で無人の小学校
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110606-OYT1T00689.htm 東日本大震災で無人になっている福島県浪江町立請戸(うけど)小学校で、児童が飼っていた
金魚やメダカが生きているのを陸上自衛隊第44普通科連隊(福島市)が見つけ、隊員が駐屯地で
飼育を続けている。
周辺地区は津波で壊滅し、同小も1階が波にのまれた。隊員は5月29日、小学校近くで
行方不明者の捜索をしていたところ、2階の廊下で水槽を見つけた。震災から79日。
停電で空気を送るポンプは停止し、餌もない。水もひどく濁っていたが、金魚1匹とメダカ8匹、
ドジョウ2匹は生きていた。
同小は東京電力福島第一原発の約6キロ北にあり、児童約80人はバラバラに避難生活を送っている。
遠藤也寸志(やすし)1等陸曹(45)は「子供たちが一緒に集まれる日まで元気に育てたい」と話す。
(2011年6月6日14時38分 読売新聞)
545 :
pH7.74:2011/07/01(金) 10:55:46.64 ID:cIDUe308
シドイ・・・
546 :
pH7.74:2011/07/01(金) 11:24:21.06 ID:91mhVHaT
なんでドジョウだけディスられなきゃならんのか・・・
そのくせに、しっかりタコツボ入ってるw
547 :
pH7.74:2011/07/01(金) 11:30:46.01 ID:5hV1Wlt6
震災前水槽にドジョウが何匹居たのか気になる
548 :
pH7.74:2011/07/01(金) 13:59:35.93 ID:n6X9KxA1
どぜう大好きなお前らはボウフラ対策してる?
うちはアカヒレ大先生
549 :
pH7.74:2011/07/01(金) 18:49:37.41 ID:ofssgQ1h
シマドジョウが便秘っぽいのですがどうしたら良いでしょうか?
550 :
pH7.74:2011/07/01(金) 19:22:31.98 ID:AKnKZrV3
グリーンウォーターに放り込んでみるとか・・・食物繊維が便秘に聞くかも
551 :
pH7.74:2011/07/01(金) 22:44:07.58 ID:j7ZCV+cP
餌かたよりすぎてんじゃね?
植物性の餌をやりな
552 :
pH7.74:2011/07/01(金) 22:53:56.69 ID:mZIFMaBz
偉大な皆様に質問です。私、近所の川からシマドジョウを(5センチサイズ3、3センチサイズ4)ゲットしまして、ワイルドメダカw12匹と一緒に60センチ水槽にて飼育してますが、3センチサイズ達しかエサを食ってくれません。しかも、冷凍アカムシのみ…。
5センチサイズは、冷凍アカムシ3本程食ったら吐き出します。
皆様は、どうやって人工えさに慣れさせましたか?
是非教えてくださいませ。
長文失礼しました。
553 :
pH7.74:2011/07/01(金) 23:27:36.72 ID:YEHD1qOj
>>544 扱いの差に吹いたw
でも待遇は良いんだよな。
自衛隊はアクアに詳しい人多そう、何となく。
里帰りする時、すっかりマッスルになってたら楽しい。
554 :
pH7.74:2011/07/02(土) 01:03:06.44 ID:KjOTdDJp
>>544 綺麗な水が良かろうと、いきなり綺麗な水にボドンして死んだら嫌だなw
555 :
pH7.74:2011/07/02(土) 02:13:14.72 ID:gRNe85l/
556 :
pH7.74:2011/07/02(土) 07:07:27.08 ID:+qihzucq
自衛隊出身のドジョウさんだと・・・
匍匐全身で迫ってきて音も無く餌を食って砂の中に隠れるのか。日本の防衛は安泰だな
557 :
pH7.74:2011/07/02(土) 08:22:49.51 ID:WlcyGlyS
訓練されたドジョウ吹いたw
全員鍛えられてたらどうする。
メダカ1「マイク1からタコツボリーダー、方位340よりナゲットコンタクト。
生き物係の中西くんと識別。コメット小箱装備。送れ。」
ドジョウ小隊長「了解。ゴールド1と2は左翼でエサクレフォーメーション3を
展開し陽動。マイク3から8は右翼表層に展開し投下水面の確保。
送れ。」
和金1「ゴールド1了解。畜生、キョーリンからケチりやがって。」
和金2「ゴールド2了解。徳用袋じゃないだけマシだと思え戦友。」
メダカ3「マイク3ラジャー。砕けばメダカもOKだろうと連中
勘違いしているようだ。」
558 :
pH7.74:2011/07/02(土) 10:13:27.81 ID:1sJ4PQwQ
>>552 うちのは釣具屋出身だったので、最初から人工餌で問題なかったな
コリタブかランチュウベビーゴールド
腹が減ればそのうち食うんじゃないかな
>>557 www
559 :
pH7.74:2011/07/02(土) 12:46:41.22 ID:gRNe85l/
塹壕戦?
560 :
pH7.74:2011/07/02(土) 13:47:17.80 ID:md0ZH6KF
>>558 ありがとうございます。参考にさせて頂きますm(_ _)m
561 :
pH7.74:2011/07/02(土) 14:04:51.76 ID:XcZc1Fhc
562 :
pH7.74:2011/07/02(土) 14:13:10.71 ID:ete8ipbA
ドジョウが潜水艦、金魚が戦艦、メダカが駆逐艦みたいな
海戦ネタのなら想像したことがある
563 :
pH7.74:2011/07/02(土) 17:17:39.70 ID:pZipJeI8
メダカ 数で勝負の一般歩兵
金魚 タフなレンジャー
ドジョウ 潜入後派手に暴れる特殊部隊
ミナミ 逃げ惑う市民
564 :
pH7.74:2011/07/02(土) 17:52:57.19 ID:gRNe85l/
タニシはいぶし銀の工兵隊
565 :
pH7.74:2011/07/02(土) 18:07:30.89 ID:FjtHCtlZ
でもあいつらガンガン増えるから石巻貝のが好き
566 :
pH7.74:2011/07/02(土) 19:07:54.26 ID:FjtHCtlZ
今日もドジョウたちがのたうちながらコリタブを貪る
平和である
567 :
pH7.74:2011/07/02(土) 19:22:57.35 ID:Z3IaK8CL
エビにもドジョウもよく食べてくれるコリタブおせえて
568 :
pH7.74:2011/07/02(土) 20:40:55.81 ID:hQHySC8Y
ヒカリキャット
569 :
pH7.74:2011/07/02(土) 23:14:31.52 ID:+qihzucq
うちも中層から底物まで全てヒカリミニキャット食ってる
たまに植物性のエサとかアカムシとかミミズのドライタイプやったりしてる
570 :
pH7.74:2011/07/03(日) 05:11:08.19 ID:Q9+ZuzXA
ヒカリキャットってくさいね
机の上に置いておいたらもうたまらん
571 :
pH7.74:2011/07/03(日) 05:11:51.47 ID:0DttXwEz
むき出しで置いておくと酸化しちゃうよ
ちゃんと容器に入れて密閉しとくべしべし
572 :
pH7.74:2011/07/03(日) 17:54:42.94 ID:NVlg3WK9
んで酸化した餌を与えるとドジョウが病気で死ぬ
外傷もなく突然死する時は大体古くなった餌を与えたせい
573 :
pH7.74:2011/07/03(日) 18:19:22.30 ID:bYpXGiyO
キャットは雑食の魚に毎日あげるものじゃない
574 :
pH7.74:2011/07/03(日) 18:40:40.31 ID:Q9+ZuzXA
えーまじで
ヒカリキャットの容器自体がちゃんと密閉されてない感じなんだよなあ
みんなタッパとかに移してるの?
575 :
pH7.74:2011/07/03(日) 19:44:45.89 ID:NVlg3WK9
>>574 きっちり閉まると思うけどなー
心配なら大きめの密閉容器を100均なりで買ってきて他の餌とまとめてしまえばいいんじゃない?
576 :
pH7.74:2011/07/03(日) 20:02:43.56 ID:Q9+ZuzXA
うんそうする
そもそもちゃんと閉まってないから臭うんだろうし
ちっさいヒドジョウにたまにあげる程度であの容器は不便だったから
ミニタッパみたいなの買ってくる
577 :
pH7.74:2011/07/03(日) 20:08:59.09 ID:GwftNGix
こういうとき100均は便利よね
いつも細々したアイテムでお世話になってるわー
個人的にいちばん便利だったのは鉢底ネット
水槽の隙間にぴったり合うフタを作ったりモス活着させたり
578 :
pH7.74:2011/07/03(日) 21:28:05.48 ID:MegkYaOF
ウチの7gにいるまどじょーがしょっちゅうヤシガラ土wモソモソしてる
同居のミナミも水草に引っ掛ってるヤシガラ土を延々ツマツマしてる
・・・もう、エサやりしなくてもいいかな?
579 :
pH7.74:2011/07/04(月) 00:40:50.47 ID:sJUOnW3F
ヤシガラ土って肥料分ほとんど無かったと思うんですが、藻でも生えてるんですか?
それか繊維に微生物が住み着いてるか、水中で繊維自体の腐食が進んだのか…
580 :
pH7.74:2011/07/04(月) 19:39:01.61 ID:QISCYwQ0
家に帰って水槽見たら、みずくさにひっかっかってた粉状のヤシガラがほぼなくなってた
底の方は、ヤシガラ繊維が目立つくらい露出してる
横から見てるだけだけど、したの砂利層にはそれほど埋没してるわけではナイっぽい
・・・大雨が来たせいか、ハイテンションになったまどじょーが脱柵してるのが発見された
足し水用ペットボトルへ別室送りにされてハラを上にしてうかんでいます
581 :
pH7.74:2011/07/05(火) 21:43:36.93 ID:ngCQCgFf
底床に潜ってゴミが舞い、突如マッハで泳ぎゴミが舞い、熱帯魚の餌に我先にモフり、
もう勘弁ならん
池にポイの刑だ
582 :
pH7.74:2011/07/05(火) 21:48:42.09 ID:TLAKVhKX
いつもの福島県民だけど、今日何気なく近所の田んぼに続いてる水路を覗いたら、
天然ドジョウがうじゃうじゃいて若干テンションアップw
見たのは昼過ぎで、朝はひどい雷雨に見舞われたんだけど、意外にもドジョウはその濁流に飲まれずに留まってたよ。
そのうちペットボトルの罠をしかけて、我が家にお迎えしようかな。
583 :
pH7.74:2011/07/05(火) 21:50:57.89 ID:uAvsYXmP
>>581 どんなゴミだらけの環境で飼ってるんだよ……
584 :
pH7.74:2011/07/05(火) 22:09:09.32 ID:19V3fY1w
我が家のドジョウさんも福島産だ。
ドジョウって他の水棲生物より手が掛からない気がする。
585 :
pH7.74:2011/07/05(火) 22:23:50.14 ID:eJcCCroA
俺、秋になったらドジョウ水槽立ち上げるんだ…
田砂底床に、モス巻き流木いっぱい入れてさ…
586 :
pH7.74:2011/07/05(火) 22:34:39.39 ID:EkVUAdrL
いいか、秋になるまでここを動くんじゃないぞ
587 :
pH7.74:2011/07/05(火) 22:41:36.60 ID:H94Q8eaz
ヒドジョウが食後によく浮かべてる水草にのって昼寝してるんですが正常でしょうか
腹を上にして寝てることもよくあります
588 :
pH7.74:2011/07/05(火) 22:42:48.85 ID:H94Q8eaz
あ、浮かべてるといってもホテイアオイみたいなのじゃなくてカボンバです
水面下にフワフワ浮かんでます
589 :
pH7.74:2011/07/05(火) 23:54:49.93 ID:I9yLvX0S
590 :
pH7.74:2011/07/06(水) 01:57:36.42 ID:PytErDDu
591 :
pH7.74:2011/07/06(水) 05:21:22.96 ID:41o3+neh
このスレけっこうスピードあるから、
アクアでドジョウ飼育はメジャーだという錯覚に陥る
592 :
pH7.74:2011/07/06(水) 06:40:48.05 ID:qbLdoyiM
593 :
pH7.74:2011/07/06(水) 08:05:47.57 ID:D2yvcZPF
594 :
pH7.74:2011/07/06(水) 11:14:15.16 ID:WEZG08/q
>>593 トドみたいだwww
太らせ過ぎると寿命短くなったりしないのかな?
595 :
pH7.74:2011/07/06(水) 12:11:48.15 ID:VZOGVpTJ
596 :
pH7.74:2011/07/06(水) 13:18:50.09 ID:k7PP5I8y
20歳を超えたニホンザルで
通常より30%餌を減らした個体と通常通りの餌を上げた個体で比較していたTVがやってたが
餌を減らした個体の方がいつまでも若々しいって結果が出てた
顔のしわや皮膚などの外面的変化、内臓器官の老化も非常に緩やかで20歳とは思えないとかなんとか。
太らせると短命になるかどうかは知らんけど餌の量減らすと長生きってのはほんとかもしれんね。
・・・うろ覚えで自信ないが。
その後に100歳超えたアメリカ人の爺ちゃんが出てたけど、とても100歳とは思えない見た目だったよ。
597 :
pH7.74:2011/07/06(水) 13:53:28.33 ID:VlUysado
高齢の方がギネスブックに載りそうだという事で、質素な食事から栄養計算した食事に換えたらコロッと逝ったしまわれたという話を聞いた事があります。
程々を継続するのが良いのでしょうかね。
598 :
pH7.74:2011/07/06(水) 14:48:34.68 ID:d5xpnA0v
年老いて満足に動けないペットを飼い続けるのも結構しんどいものですよ。。。
599 :
pH7.74:2011/07/06(水) 20:14:58.20 ID:DQJEmUER
>>591 20年前の自分のガキの頃は子供でもない限り真面目に
飼ってる人は珍しかったし、店にもえさ用しかなかったけど、
ここ十年で飼育人口が激増している印象がする。
無加温OKで遊泳量が少ないんで小型水槽と相性が良く、
混泳相手を選ばないのが大きいな。
特にメダカはドジョウとカワバタモロコ、ヌマエビに貝類程度しか
選択肢がない。
ホムセンショップでも無印とシマ、ホトケ、ヒドジョウ位は扱ってるな。
アクア氷河期な世の中だけど、メダカとドジョウは絶好調な印象。
600 :
pH7.74:2011/07/06(水) 22:06:30.82 ID:PmSmhDqr
エコ志向とかで、若い人でもビオトープとかに興味持つ人多いからね
丈夫で可愛くて国産の魚を求めると、ドジョウに行き着くのは自然な流れだ
601 :
pH7.74:2011/07/06(水) 23:11:52.62 ID:UkVT9ncI
うちに来て7年目のドジョウがヤバイです。
ヒゲと尻尾やヒレの先に血がたまったりして、ヒゲも丸まってしまったので
あきらかに様子がおかしいと思い
隔離してグリーンFゴールド顆粒+塩0.1%弱の薬塩水浴を1週間してみました。
体の色も良くなってきたので治ったかなと思って水槽の水を使って戻そうとしたところ
一気に充血してまたおかしくなりました。
自分では尾腐れ病かエロモナス系の病気だと思うのですが
薬変えたほうがいいのか、餌あげてないし体力持つのか
どうしたらいいでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110706223120.jpg 上のヒゲ一本ちじれて長さ2ミリぐらいになってしまった
7年もいると愛着があって助けてあげたいのですが・・・
602 :
pH7.74:2011/07/06(水) 23:57:07.91 ID:DDfaZxCL
病気かどうかはわからんが、マドジョウでこれは痩せ過ぎ
603 :
pH7.74:2011/07/07(木) 03:50:33.97 ID:cTEKWAbp
エロモナスだと再発完全に防ぎたければ、水槽リセット必須。
他の魚もいずれ発症する危険あり。
過密や過少水量飼育が原因なことが多いけど、その辺は
大丈夫ですか?
対症療法と平行して飼育環境を見直さないとまた同じ繰り返し。
あと魚の体力が発症を左右することが多いので、
あまり復帰をせかず、ある程度の水量+シェルターのある隔離水槽で
水質を良好に保った上で十分肥えさせるのも手。
ドジョウは取り扱い時の傷さえ注意すれば、換水はあまり
ストレスにならず、好ましい効果の方が大きい。
604 :
pH7.74:2011/07/07(木) 06:01:18.74 ID:WwSU6ZvQ
亡くなったら食べてあげてください
605 :
pH7.74:2011/07/07(木) 07:33:50.22 ID:2oeq5LCq
薬浴したあげくに死んだ病魚食べるとか無理
606 :
pH7.74:2011/07/07(木) 09:57:16.03 ID:WK0I6fut
601です
50cmの水槽でドジョウ1匹しかいないので過密は無いと思います。
水の量は十分にあるので自分なりには水質悪化だと判断しています。
エサあげすぎか、ずいぶん長い間水換えてなかった、
窓際に水槽があるので直射日光は入ってこないがややコケ繁殖
ここ最近の急激な気温上昇、思い当たる節はいろいろと
ケンミジンコいたから大丈夫かと思ったら甘かったのか
>>603 >>ある程度の水量+シェルターのある隔離水槽で
>>水質を良好に保った上で十分肥えさせるのも手。
というのは薬浴ではなく(薬浴やめて)普通の水でしょうか?
現在一週間がたち水は変えながらも薬浴中なのですが
このまま薬浴していても大丈夫なのでしょうか?
エサもあげてないので
水をまめに変えながら薬やめてエサあげた方がいいのかな・・・
607 :
pH7.74:2011/07/07(木) 12:15:15.01 ID:+1Y7QiGz
>>606 まず、エロモナスならリセットしない方がいい
あれは大抵、腸の中で増えてから発症する病気だから、対処法は
底砂掃除をして、しばらくマメに水換えをして、その後も怠けるなといった感じ
でも、お腹のうっ血や肛門付近の赤みは無いんだよね?
>>601を読む限り、状態が急変してる感じなので俺はカラムナリスを疑う
水質を良好にという点では
>>603に同意だけど
薬浴を続けるかどうかは状態が分からないので下手な事は言えない
エサは食欲があるようなら薬浴中でも少量あげた方が良いと思う
くれぐれも水の汚れを換水でカバーできる程度に・・・
608 :
pH7.74:2011/07/07(木) 12:42:30.10 ID:bBwkjeaL
>>601 >>606 「グリーンFゴールド顆粒」は規定量ですか?
写真の写りだろうけど、少し薄いような気もしました。
病因ははっきり分からないですが「顆粒」よりも「グリーンFゴールドリキッド」の方が適しているような気もします。
エサをあげなくても2〜3週は大丈夫だとは思うのですが、痩せているから体力がないかも知れないですね。
一時的に少しだけエサをあげて、水替えをした方が良いかもしれないです。
単独飼育との事ですが、薬浴は隔離(別立て)水槽ですよね。
もし、本水槽だったら、元気になった時のためにバクテリアを育てた水槽を作っておいてあげてね。
「薬を斬る!(前編) 〜市販魚病薬の成分と効能そして価格〜」-
http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/unchiku_5_a.html
609 :
pH7.74:2011/07/07(木) 13:00:28.67 ID:+1Y7QiGz
>>606 水温は何℃ですか?を書き忘れた
27〜28.5℃はカラムナリスやエロモナスの出やすい温度帯
日較差が大きければ更に危険度がアップする
>>608 ドジョウにゴールド系を規定量は厳しいかもしれん
610 :
pH7.74:2011/07/07(木) 15:35:15.42 ID:sx9QgtFS
昨日チャームからシマドジョウが3匹届いたんだけど
1匹片目が無い・・・
611 :
pH7.74:2011/07/07(木) 16:01:09.51 ID:Imsr7bd0
>>610 今すぐ眼帯を用意するんだ!
そして名前は奥州筆頭(ry
612 :
pH7.74:2011/07/07(木) 17:05:40.63 ID:2nlTTxpx
613 :
pH7.74:2011/07/07(木) 19:39:16.55 ID:cTEKWAbp
世界のドジョウを集めたドジョウ専門店あったら楽しいかも。
やたら底砂とか土管やシェルターが充実していたらベスト。
子供向けにドジョウすくいコーナーとかもあったらいいね。
んで併設してドジョウ料理屋w。
614 :
pH7.74:2011/07/07(木) 20:29:17.57 ID:IxCky+tq
>>613 謳い文句は『ドジョウの全てが楽しめる!』で決まりですね
615 :
pH7.74:2011/07/07(木) 20:31:33.44 ID:DCniav1c
>>613 近所の日淡専門の店は
「子供の友達、大人の恋人 日本淡水魚」
って看板出してるよ
個人的に名言だと思う
616 :
pH7.74:2011/07/07(木) 20:36:20.12 ID:G/v+mQUw
寸胴なドジョウっていないの?
ダルマメダカみたいな感じで
617 :
pH7.74:2011/07/07(木) 21:51:34.51 ID:m5Q7sZzj
>>601 >>606 です
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
>>607 >>お腹のうっ血や肛門付近の赤みは無いんだよね?
顔付近とヒゲと尻尾先やヒレ先だけ血がたまったみたいに充血してるんですよね
お腹や肛門付近は赤くなってないです。
>>608 >>「グリーンFゴールド顆粒」は規定量ですか?
デジタル計量器で計ってるのでほぼ合ってる量だと思います。
隔離水槽は以前カブトムシに使ってた入れ物(28cm×18cm)に水3リットル入れてます。
顆粒0.1g+粗塩2gほど入れてます。(塩少な目かな)
>>609 >>水温は何℃ですか?
ヒーターなどの器具は何も付けておらず計ったところ本水槽は29.8℃位でした。
付けてるものといったらテトラの外掛けフィルターAT-50だけです。
こまめに水換えしながら治ってくれることを祈りつつ、また様子見てみます。
618 :
pH7.74:2011/07/07(木) 22:44:09.15 ID:cTEKWAbp
>>616 熱帯魚だけどクラウンローチ。
あと国内だとアユモドキがいるけど、琵琶湖や淀川水系のみに住む
天然記念物だから入手は困難だし、飼育も極めて難しい。
琵琶湖博物館にでも行って、眺めるに止めておいた方がいいな。
あそこは日淡ファンには涙モノの博物館なんで、ドジョウ好きなら
一度行ってみて損はない。
619 :
pH7.74:2011/07/07(木) 22:58:22.90 ID:cTEKWAbp
>>615 名言だなそれ。
いろいろ飼って、一周して日淡に戻ってくる人は多いね。
生息環境やら生態を生で知ってる魚を飼い込むのは、
俺専用の川を作る楽しさがある。
620 :
610:2011/07/08(金) 00:18:33.02 ID:SMan/nrf
621 :
pH7.74:2011/07/08(金) 00:32:49.09 ID:9uPIe7rZ
こうなったら諦める一択
可哀想だがマジで
622 :
pH7.74:2011/07/08(金) 00:33:38.29 ID:hwhSyhrI
水カビかな・・
623 :
pH7.74:2011/07/08(金) 00:35:17.43 ID:m6IAnZXv
水温高くなって調子崩すドジョウが多いな
624 :
pH7.74:2011/07/08(金) 00:35:48.25 ID:Xlr/Wqxt
>>620 水カビ病っぽいな・・・
まずは隔離して清潔な水に換水。
0.5〜1%の塩浴と規定量より薄めのメチレンブルーを投与。ここまでは今すぐにやった方がいい。
暫くエサは与えないように。
この時期だから、ヒーターはいらないかな?
こんなもんだと思うけど、誰か補足か訂正があったらよろしく。
筆頭、元気になるといいな。
625 :
610:2011/07/08(金) 01:06:13.27 ID:SMan/nrf
レスありがとうございます
塩やメチレンブルーも水合わせと同じように徐々に入れていくものなんでしょうか?
3匹買ったんですが写真とは別の1匹が死にました
見た目は普通だし水合わせもきちんとやったのに・・・
もう1匹は水槽の奥で砂に潜って顔出してるんですが
もしかして死んでるんじゃないかと不安になってきました
こいつは何の問題もないといいなぁ
626 :
pH7.74:2011/07/08(金) 01:11:27.19 ID:m6IAnZXv
外傷なら塩だけど・・・塩分濃度は徐々に上げて0.3%から0.5%で様子見かな
隔離水槽用意してエアレーション強化、餌は3日に1回ほんと少量だけ
でも厳しいと思う
627 :
pH7.74:2011/07/08(金) 01:21:29.71 ID:Xlr/Wqxt
>>625 俺の場合は塩は投入量の半分を先に水槽に溶かしておいて、生体を入れてから残りの塩を徐々に摘まんで入れていくな。そん時は生体に直接塩が掛からないように注意。
メチレンブルーは魚毒性は殆どないので、それ程慎重になる必要はないと思うが、ドジョッコはクスリに弱いので、薄めにした方が無難かと。
628 :
pH7.74:2011/07/08(金) 02:40:51.72 ID:UIi+ozIo
輸送のストレスには弱い魚だから、近所の店(スーパー含む)なり川で
入手して、そのまんま最速でお迎えするのが正解なのかも。
629 :
pH7.74:2011/07/08(金) 09:31:05.70 ID:hwhSyhrI
>>625 俺もチャームで買ったドジョウが尾腐れで到着して
現在薬浴中。お互い頑張ろう
630 :
pH7.74:2011/07/08(金) 18:22:15.35 ID:EooihYSL
実際チャームの生体は良くないよ。あそこでは機材のみ買うかな
あんだけなんでも屋になれば生体に関しては近所のホムセンで買った方がまだいいかも
近所にホムセンもなくて通販に頼るしかない場合は日本淡水魚メインでやってるフォーカスとかリバースケッチで買った方がいいよ
631 :
pH7.74:2011/07/09(土) 01:50:26.02 ID:WTP5kWBp
気温の上昇で水質悪化してんのにで今の時期に通販で購入したくないね
それに新規水槽立ち上げになるとドジョウでも厳しいレベル
前に通販で4〜5cmのドジョウ買ったら6cm弱だったんだよな
632 :
pH7.74:2011/07/09(土) 02:40:40.40 ID:+R1v1N9Y
>>613 ドジョウのぬいぐるみとかフィギュア出してくれたら買うのに。
底モノもふもふ系のぬいぐるみはかわいいと思う。
コリとかナマズとかカマツカとかコイとか。
吉川町のなまず館あたりで出さないかなぁ。
633 :
pH7.74:2011/07/09(土) 07:50:43.05 ID:Ey+1gdWw
チャームよりホムセンの生体がイイよって、どんだけのホムセン調べたんだよ。
634 :
pH7.74:2011/07/09(土) 09:20:22.07 ID:dSPLoON3
あぁ・・・(´;ω;`)
うちのドジョンヌがえらからすこし血を出してる…
いったい何があったんだ…
一緒にいるメダカはなんともないのに…
635 :
pH7.74:2011/07/09(土) 12:18:10.78 ID:h8kD8VAt
いつもの玄関飼いの福島県民です。
今朝水槽を見たら、三匹すべて鼻の辺りが白くふやけ、水カビらしき症状が出てました。。
一週間前に三分の二ほど換水しましたが、やはりリセットしかないのでしょうか。
昨日の水温ピークは30℃辺りまで上がったらしく、若干水が匂うので、水質のせいだと思いますが輪番で火曜まで休みないので、とりあえずバケツに避難させて様子見ます。
いまはメチレンブルー使ってます。それよりグリーンエフリキッドのほうがいいのでしょうか。
636 :
pH7.74:2011/07/09(土) 12:48:05.21 ID:V35yQ/TC
福島...
637 :
pH7.74:2011/07/09(土) 16:26:09.27 ID:JBs1ETWz
>>635 ドジョウはそこそこ暑さに強いとはいえ、夏場は冷却ファン用意しといたほうがいいと思う
638 :
pH7.74:2011/07/09(土) 20:02:40.17 ID:Gzuq1ofe
外で発砲スチロールに赤玉敷いただけでドジョウ6匹飼ってたけど
2匹は水槽に戻した
639 :
pH7.74:2011/07/09(土) 21:18:58.23 ID:Dy8JwrEW
日淡なんだからクーラーいらねえよ!
って言ってる奴は水槽の狭い世界と自然の広々とした世界とを一緒に考えちゃいけない
640 :
pH7.74:2011/07/09(土) 22:53:23.41 ID:QDA+w2V1
どじょうは本来泥の中で生活しているからなー
水が満杯の田んぼなら水面付近は30度を越えても、泥の中なら20度前半でとどまってる訳で
川でも水底のほうが水温は低いし、暑い場所は好まないのではないかな
641 :
pH7.74:2011/07/10(日) 02:14:52.15 ID:V5A0Ezz+
腸呼吸できるとは言っても水温30℃はツライよな
最近は対策して昼間29℃に抑えられてるが、小さい個体が耐えられるか不安
642 :
pH7.74:2011/07/10(日) 05:30:16.66 ID:VtVCan20
暑い日は水槽から出てやってらんねーと言いながらクーラーのある部屋に行ってビール飲みながら野球見てます
643 :
pH7.74:2011/07/10(日) 10:59:13.90 ID:kFeUqOB8
あるある
644 :
pH7.74:2011/07/10(日) 11:06:37.45 ID:QsfMbZo1
うちもwww赤虫あてにしてビール飲んでゴルフ見てるwww。
って河童スレの流れじゃないか(笑)
645 :
pH7.74:2011/07/10(日) 16:28:44.21 ID:C9NTOK2K
発泡スチロールの箱に稲植えてドジョウも入れて飼ってたんだけど
この暑さで全滅しました。合掌
次は発泡スチロール養殖に朝鮮
646 :
pH7.74:2011/07/10(日) 18:26:34.75 ID:CoNbGniJ
>>601 >>606 >>617 です
その後の病状ですが赤みはすべて消えたんですが転覆病みたいな感じになってしまいました。
体力が無くなってしまっているせいかエアーの水流に身を任せる感じになってしまっていて
くの字になってひっくり返って浮いたり沈んだり、そして急に動き出すのですが
ドリルみたいにグルグル回転したり、フラフラして水平が取れない感じです。
見てて、かわいそうな感じです。
もう時間の問題なのでしょうか・・・ううう
647 :
pH7.74:2011/07/10(日) 19:03:44.87 ID:mbC+DMRT
>>646 そこまでいくと残念だけど無理っぽいと思う
以前ウチのシマが体力落ちて尻尾のほうから浮き上がってしまう状態だったけど、
水流のないところに背の低いシェルターを用意してやると、そこに避難してた
参考になるかどうかわからんけど一応
648 :
pH7.74:2011/07/10(日) 19:10:02.14 ID:0l5vImA9
水温34度でもピンピンしてます
649 :
pH7.74:2011/07/10(日) 19:11:23.65 ID:yoS2ZTy3
寿命でしょうね
650 :
pH7.74:2011/07/10(日) 23:45:10.84 ID:jGAP3KEd
テラとか屋外放置飼育、睡蓮鉢だと思い切ってメンテを捨てて、
底材を厚めの荒木田土にするのも猛暑対策にはいいのかも。
泥の断熱性は結構強力だし、渓流種以外は相性最高。
睡蓮栽培が流行ってるお陰で、今の時期はホムセンで簡単に手に入る。
観賞性をなんとか工夫して確保するのが最大のネックか。
651 :
pH7.74:2011/07/11(月) 00:02:23.85 ID:eyB7CW2c
652 :
pH7.74:2011/07/11(月) 18:20:43.70 ID:XvLFuod7
>>651 なんというメタボ
仕事休みだったからマドジョウ捕ってきた
産卵シーズンなのかわからんが3cmくらいのチビがいっぱいいたわ
653 :
pH7.74:2011/07/11(月) 22:34:12.39 ID:T+Lqw1kk
近所のスーパーで食用ドジョウ売ってる
ちょうど水槽の中がさびしいので、何匹かお迎えしたいが
バケツ持って買いに行ったら変な顔されるだろうな・・・
>>652 とってきたのはチビなのか?
ならばうpするんだ!
654 :
pH7.74:2011/07/11(月) 22:42:28.13 ID:QEKlFmW0
>>653 変な顔されたからってなにか問題でもある?
655 :
pH7.74:2011/07/11(月) 22:44:32.47 ID:pdBawBpF
飼うつもりだって言えば変な顔されないんじゃない?
※
656 :
pH7.74:2011/07/11(月) 22:46:49.44 ID:T+Lqw1kk
田舎なんで目立つんだよ
いい年したおっさんがバケツ持って
スーパー入るなんて無理
釣具屋行くかな・・・
657 :
pH7.74:2011/07/11(月) 22:56:33.02 ID:pdBawBpF
なんだよ中学生女子なみに自意識過剰だな
658 :
pH7.74:2011/07/11(月) 23:00:15.62 ID:AcOHOHOx
スーパーで買うとき、100gで何匹になるか目安でいいから
書いてくれると助かるな。
対面販売だと、100g分払うから○匹だけイキのいい
小型な奴を売ってくれという荒業が効くから便利。
ドジョウとサワガニは、横でプラケと液体ハイポも売ったら衝動的に
セットで買っちゃう人が多いと思った。
鮮魚コーナーでお迎えして、マッハで日用品売場に直行した経験の
ある人は少なくないはず。
659 :
pH7.74:2011/07/11(月) 23:15:29.03 ID:Hl2ewf8j
ヒドジョウってどうよ?
マドジョウと色以外に違いある?
660 :
pH7.74:2011/07/11(月) 23:20:36.70 ID:aBEV5eDn
ヒドジョウのほうが砂に潜りにくい
661 :
pH7.74:2011/07/11(月) 23:23:21.53 ID:XvLFuod7
662 :
pH7.74:2011/07/11(月) 23:44:59.28 ID:pNMb0kzQ
663 :
pH7.74:2011/07/12(火) 00:40:35.40 ID:AJuI8ix5
>>650 屋内で夏を乗り切る方法ひらめいたぞ
泥だ泥
664 :
pH7.74:2011/07/12(火) 09:14:02.01 ID:Op6nvxRO
泥だとこの時期くさくならないかな?
田んぼからいくらでもとれるけど
665 :
pH7.74:2011/07/12(火) 14:02:01.82 ID:Oq8sYUvs
>>635です。
土曜の晩に帰宅すると鼻周辺のみだった水カビが胴体側面にも転移しており
即、三匹ともグリーンFリキッドを溶かしたバケツへ避難させました。
翌日曜の晩には見た感じでは治まってましたが、大事を取って換水したバケツで再度薬浴。
今日は仕事が休みなので、アドバイスいただいたファンを探してホムセン巡りしてます。
夕方、涼しくなってから水槽再立ち上げし、ドジョウを戻してみます。
666 :
pH7.74:2011/07/12(火) 21:31:19.30 ID:xbQKK4Mr
ドジョウ100グラムって何匹なのかわからない為、スーパーで売っている
ドジョウを買えないんだが・・・
667 :
pH7.74:2011/07/12(火) 22:03:05.59 ID:yof9GCuC
100gって相当いないか?
668 :
pH7.74:2011/07/12(火) 22:58:05.25 ID:0gViTbuA
40gくらいでいい
というか3匹ください、でいいんじゃないか?
669 :
pH7.74:2011/07/12(火) 23:06:33.07 ID:K8GXlCcm
逆に100gのうまい棒一本渡されても、食用にしたい人は
途方に暮れるだろうなw。
小型植木鉢と350mlミネラルウォーター一本付けた小飼育ケースを、横で
生体込み500円程度で売ったら助かると思ったw。
これ欲しいという客が来たら、網貸してドジョウとサワガニを
好みで3〜4匹すくわせてやってまいどあり。
店の前で内容物をケースにぶち込めば、即席飼育セットに。
ついでにザリガニのエサとか赤玉土も勧めれば、ペットの扱いのない
スーパーでも在庫でできる恐怖の鮮魚のお部屋セットの完成w。
670 :
pH7.74:2011/07/12(火) 23:13:06.99 ID:vJhgDzpN
>>666 今7cmくらいのドジョウ量ってみたら7gだった
671 :
pH7.74:2011/07/13(水) 00:19:46.14 ID:x+gkoGi3
14匹もいらねえw
672 :
pH7.74:2011/07/13(水) 00:24:53.30 ID:XGwoa+rK
餌用はともかく、ちんまり飼いたいなら3〜4匹で十分だな。
むしろ一匹だけ売って欲しいくらい。
673 :
pH7.74:2011/07/13(水) 00:41:23.59 ID:rOKSICNE
674 :
pH7.74:2011/07/13(水) 09:07:35.43 ID:0302TBoh
10センチくらいまでの大きさで一番長生きするのってどの種類?
675 :
pH7.74:2011/07/13(水) 09:38:09.00 ID:EknAPEL3
むしろ10cmにしかならない種が少ない。
取り敢えずオススメはポルカドットローチかな。
676 :
pH7.74:2011/07/13(水) 11:18:02.93 ID:o5qKZc5G
今晩の珍百景でドジョウに関する投稿の放送があるらしいぞ。
このスレ的に周知されてる欠伸・瞬きじゃないよなw
いずれにせよ、この放送でドジョウ飼育に興味持ってくれる人が増えると良いな。
677 :
pH7.74:2011/07/13(水) 13:18:07.44 ID:oJE2j+uD
ドジョウの変わった食べ方の珍百景とかだったりして。。。。
678 :
pH7.74:2011/07/13(水) 13:34:02.91 ID:Tje+/5b8
ドジョウ寿司じゃないだろうな・・・?
679 :
pH7.74:2011/07/13(水) 14:13:58.32 ID:MrjsvXJu
680 :
pH7.74:2011/07/13(水) 14:16:59.08 ID:MrjsvXJu
どうせヒドジョウの口のまわりに
ビートたけしが土木作業員の格好する時によくやる
あのヒゲが生えてるように見えるだけだろw
681 :
pH7.74:2011/07/13(水) 14:18:30.28 ID:MrjsvXJu
うちにはその土木ヒゲの他に
目の周りが黒いパンダもいるんだけど
682 :
pH7.74:2011/07/13(水) 15:15:57.03 ID:Tje+/5b8
ドジョウ食ったことある人いる?
683 :
pH7.74:2011/07/13(水) 16:47:13.51 ID:oJE2j+uD
柳川丼なら誰でも食べたことあるのでは?
東京だけなのかな
684 :
pH7.74:2011/07/13(水) 16:52:25.68 ID:x+gkoGi3
昔、柳川食ったことあるけど卵でとじてあったし、旨いも不味いもなく印象が薄かった
685 :
pH7.74:2011/07/13(水) 19:25:36.18 ID:wS84l8tx
昔はドジョウ汁うちでよく食ってたよ
686 :
pH7.74:2011/07/13(水) 19:33:46.72 ID:wS84l8tx
687 :
pH7.74:2011/07/13(水) 19:50:57.25 ID:Nu7K5O7z
錦泥鰌
688 :
pH7.74:2011/07/13(水) 20:03:02.77 ID:oJE2j+uD
689 :
pH7.74:2011/07/13(水) 21:49:01.09 ID:9C8kDTYt
確かに尾びれが可哀そうなことになってるな・・・
690 :
pH7.74:2011/07/13(水) 23:11:42.56 ID:jKJMC140
>>686 マドジョウとヒドジョウがミックスされちゃったんだな
錦風ではあるけど可愛くない
691 :
pH7.74:2011/07/13(水) 23:16:39.82 ID:oJE2j+uD
そうかな可愛いは可愛いと思うよ
普通のより可愛いというわけではないけど
692 :
pH7.74:2011/07/14(木) 11:08:38.34 ID:Mh4Uqvwp
693 :
pH7.74:2011/07/14(木) 21:44:04.13 ID:mWKfbJP7
694 :
pH7.74:2011/07/14(木) 21:45:41.54 ID:mWKfbJP7
695 :
pH7.74:2011/07/14(木) 22:45:04.29 ID:WElbVOSS
デジイチ買うとお魚の撮影が楽しくなるよね。
Kissだと60マクロが便利だよ。
696 :
pH7.74:2011/07/14(木) 23:52:46.67 ID:Pd74+/wV
>>693 できれば逆サーモも買ってあげて下さい
夏も終わりに近付き夕方には涼しくなる頃
帰ってきたら28℃→24℃になってた事がありました
697 :
pH7.74:2011/07/15(金) 00:03:43.07 ID:6tNJhsik
>>695 デジイチは自分のクルマや風景を撮影メインで買ったので、
次回レンズ購入は広角を考えてます。。
優先順は後ですが、マクロも考えてますので参考にさせていただきますね。
>>696 なるほど、冷え過ぎもよくありませんからね。
しかし今回買ったファンのパッケージには”逆サーモ使わないで”と書いてあったので、
明らかに暑くなる日のみ、使うに留めます。
698 :
pH7.74:2011/07/15(金) 11:54:13.05 ID:u1c6hkLd
>>697 いや逆サーモ平気だから
コトブキはヒーターカバーとか逆サーモとか自社で出してない物は使うなって書く
699 :
pH7.74:2011/07/15(金) 19:23:54.41 ID:YFLnptd2
真っ白なドジョウがいたけど珍しいの?
捕まえてないけど裏の側溝にまだいると思う
ヤフオクで売れるかな
700 :
pH7.74:2011/07/15(金) 19:57:04.65 ID:T68Fn/W3
5kで売ってください!
701 :
pH7.74:2011/07/15(金) 21:20:14.72 ID:9oPUGDjV
>>699 かわいそうな事するなよ、自然のままにしといてやれ
702 :
pH7.74:2011/07/15(金) 21:43:59.29 ID:kHimaj9p
シマドジョウ氏はちぎれて散らばってるウィローモス等は食されますか?
703 :
pH7.74:2011/07/15(金) 22:01:14.52 ID:l2JT1+pk
>>702 食ってる感じには見えない
コリタブやってるからかもしれんけど
704 :
pH7.74:2011/07/15(金) 22:47:19.60 ID:kRxdKUSH
モス屑の始末は困るな本当に。
底モノも貝軍団もミナミもあれだけは食わないし、
腐りにくいんで延々残る。
まずいのか?
小赤投入を一時本気で考えた。
705 :
pH7.74:2011/07/16(土) 00:43:45.01 ID:3MsmhL7R
小型水槽が維持できないと判断して45cm水槽を立ち上げ中
なぜかスジシマ1匹行方不明、どこ行ったんだよーーー
706 :
pH7.74:2011/07/16(土) 01:01:08.42 ID:Y8zAtrEN
707 :
pH7.74:2011/07/16(土) 06:36:44.29 ID:Ba3u0Cy1
ひでえなwww
でもウマそう。
708 :
pH7.74:2011/07/16(土) 06:37:01.05 ID:2gbQHFEy
しろどじょうなんているの?
しろなまずは見たことあるけど
709 :
pH7.74:2011/07/16(土) 09:31:46.81 ID:4Uptmzi7
昨日夜中トイレに起きたら脱走したドジョウ踏んでしまった
足の裏がにゅるんとしてギャアアアアってなったわ
幸いドジョウは無事だけど
710 :
pH7.74:2011/07/16(土) 09:51:48.57 ID:vv4dPhrY
ドジョウ飼うならちゃんとフタしろよw
711 :
pH7.74:2011/07/16(土) 09:54:31.91 ID:SQB31j8P
我が家は水位高いし蓋していないけど脱走しないな
飼って一年目の頃は低くして蓋していたが、大丈夫そうだったから今の環境にした
これはどぜうさんにとって住み心地が良いと考えてもいいのかな?
712 :
pH7.74:2011/07/16(土) 10:27:35.33 ID:vv4dPhrY
つか飛び出すリスクを無視してまでフタをしたがらない理由がわからない……
なんか飛び出す個体は決まってる感じだ
潜る個体、水面食いできる個体のように
蓋無しとか、ホコリは入るわ水の蒸発は早いわで良い事なしだけどな
714 :
pH7.74:2011/07/16(土) 13:33:12.71 ID:SQB31j8P
飛び出し事故は水質云々より個体差か
今暑いから蓋外してファン回してるんだけど、やっぱり蓋をするのに越したことはないのね
715 :
pH7.74:2011/07/16(土) 17:41:59.79 ID:Y8zAtrEN
蓋してるサテライトから脱走されたよ
二回も
716 :
pH7.74:2011/07/16(土) 20:15:55.67 ID:damKKYuY
717 :
pH7.74:2011/07/16(土) 20:34:14.77 ID:Y8zAtrEN
二回とも本水槽で入ってますが何か?って顔してたから
ジャンプ+蓋もちあげ+排水口の上の隙間から脱出だと思う
現場は見てないが何回か蓋にぶつかってガコッってなってるのは確認した
718 :
pH7.74:2011/07/16(土) 22:16:33.09 ID:WKUEjuWb
鉢底ネットおぬぬめ
サテライトや外掛け付けてる人はその部分だけ切り取ればOK
ドジョウのパワー考えると何かしら重り乗せたほうがいいのかもしれないけど飛び出しは一度も無いよ
・・・つけなくても無かったけど
719 :
pH7.74:2011/07/17(日) 01:05:57.98 ID:eotzwS+q
何年おとなしく過ごしてる個体でも、フタをしてなかったら
あるとき何かの偶然によって水面近くで*一回でも*ジャンプしたらアウトだからね…
フタはしておくに越したことはないよー。転ばぬ先の杖ってやつ
720 :
pH7.74:2011/07/17(日) 03:41:05.05 ID:hXZ/52MU
小型種ということでナガレホトケドジョウさんを購入したんだけど、なつき方が
尋常じゃない件。
水合わせ中なんだけど、もう既にケースに指近づけると寄ってくる。
ホトケドジョウ系はなつくと飼育書やら海外サイトに書いてあったのを実感中。
無印ホトケドジョウはもっとなつくそうだけど、そんなにフレンドリーで野生で
大丈夫なんかいと他人事ながら心配する。
721 :
pH7.74:2011/07/17(日) 04:03:29.32 ID:dJ5JYq10
>>720 ホトケドジョウは殺人マシーンって聞いたことあるけどマジ?
同居の魚を襲うとか・・・
722 :
pH7.74:2011/07/17(日) 05:21:52.77 ID:eotzwS+q
シマ系と違って、ちっこい稚エビ・稚魚は丸呑みするかも
ホトケの性質はドジョウより普通の魚に近いって話だけど、
でも温和だし混泳させるのは楽だと思う
723 :
pH7.74:2011/07/17(日) 11:14:29.22 ID:4SoK/jKN
ホトケのような顔を持つという
724 :
pH7.74:2011/07/17(日) 11:58:57.56 ID:hQew1D3P
>>721 ホトケはなんでもモフモフする大食いさん
30℃越えは苦手で腸呼吸もしないデトリタス食わない魚っぽい底物ドジョウ
ただ6cm弱まで成長したホトケは噛む力も強い、ふでぶてしい態度で注意が必要
4.5cm位の小さいのは本当にカワイイ、家にホトケの大群が居る
725 :
pH7.74:2011/07/17(日) 17:14:18.02 ID:/dJLoh5w
ナガレホトケさんプラケ投入一日経過。
先輩のシマさんと同じエビ土管で仲睦まじく並んで昼寝してましたw。
多頭飼いすると落ち着くのは本当だな。
シマさんドジョウ類の相棒がいなかったんだけど、ちょっと
荒れ気味で先行き不安だった。
打って変わったかのように落ち着いてびっくりしている。
>>721 その殺人マシーンには襲われていいw。
…ドジョウ飼いに限らず、底物にモフり殺されるのはアクアリストが
一度は抱く夢だと思う。
726 :
pH7.74:2011/07/17(日) 17:41:31.13 ID:IAjy6syQ
ヒドジョウが投身自殺してた…。
727 :
pH7.74:2011/07/17(日) 18:44:27.37 ID:t82vGkZe
>>726 フタしてなかったんだろう?
おれは余りに無念だったから新しく迎えてフタしっかり付けた
728 :
pH7.74:2011/07/17(日) 20:07:32.07 ID:pzusnqPW
5cmのヒドジョウですが同じくらいの大きさのヤマトヌマエビの奥さん入れたら落ち着いた。
並んで底でマッタリ。
お互いに乗ったり乗られたりしても全然気にしてないのが不思議だ。
729 :
pH7.74:2011/07/17(日) 22:26:53.14 ID:ayh7p/oJ
>>601 >>606 >>617 >>646 です
皆さんに悲しいお知らせが・・・
3週間ほどの闘病生活のでしたが
うちのドジョウがついに☆になってしまいました(涙)
途中復活したかのようでしたが最後はまさに寝たりき状態になり
体力も尽きてそのまま天国に逝きました。
うちに来てからの7年間ありがとう。そしてさようなら・・・
庭にお墓を作って埋めてあげました。やすらかに(号泣)
730 :
pH7.74:2011/07/17(日) 22:50:03.34 ID:UgDsN58e
今日近所のドブ川を覗いたら魚影がチラホラと見えたんだけど、
泥の上で動きが止まっている点と時たま激しく跳ねる動きから見てドジョウと見ていいのだろうか?
731 :
pH7.74:2011/07/17(日) 23:29:14.31 ID:g0pRt1jj
>>729 7年もいっしょにいたら家族同然だな
きっとドジョウも幸せだっただろう
732 :
pH7.74:2011/07/17(日) 23:31:41.92 ID:PUe+lB9f
733 :
pH7.74:2011/07/17(日) 23:40:21.85 ID:pzusnqPW
734 :
pH7.74:2011/07/18(月) 05:02:09.95 ID:6TFgyUTm
最近うちのどじょうが水面に上がってきてエサ食べるようになった
今まで沈んだのを食べてたけど
なんか嬉しい
735 :
pH7.74:2011/07/18(月) 16:10:01.91 ID:l4YkXrOl
736 :
pH7.74:2011/07/18(月) 16:31:18.88 ID:yzcy8gaI
屋外のビオトープにメダカだけだと寂しいので
低層魚に青コリを入れたら保護色で見つからない
それなら派手なクーリーローチだ!
泥の中に潜ったらしくまったく確認できない(´・ω・`)
737 :
pH7.74:2011/07/18(月) 17:37:56.06 ID:rALJfBt8
ドブ川にガサしに行ったけど、どこも柵がしてあって入れなかった。
残念。
738 :
pH7.74:2011/07/18(月) 18:23:13.35 ID:GPi3LL+H
水路の様子を見に行って事故にあう人が後を絶たないからな
739 :
pH7.74:2011/07/18(月) 18:41:34.56 ID:KqvMvQ/N
10年前は大量に捕れたけどなー
今はいまいだろうな‥‥
740 :
pH7.74:2011/07/18(月) 18:43:37.62 ID:KT439QcP
>>736 そこはヒドジョウさん一択だろ。
青コリはともかく、苦力さんは越冬厳しい。
>>729 7年同居していたら家族だなもう。
きっと三途の川でモフりながらおまいを待ってくれてるよ…。
741 :
pH7.74:2011/07/18(月) 20:11:08.40 ID:rALJfBt8
上流まで行ってみたけど、メダカとタニシしかいなかった。
東松山市周辺でドジョウのいる川知らないかい。
742 :
pH7.74:2011/07/18(月) 20:36:57.08 ID:3eQrwOEK
気をつけないと、屋外は青コリでもじゅうぶんな水量がなかったら温度低下で死ぬよ
743 :
pH7.74:2011/07/18(月) 20:57:13.64 ID:t6gUMipJ
一時期バケツでメダカ飼育してたけど
上からしかのぞけないからあまり面白くなかったな
コリやドジョウのような底物だと尚更な気が。
744 :
pH7.74:2011/07/18(月) 21:06:31.77 ID:3eQrwOEK
ドジョウは身体くねるから上から見てもそこそこ楽しい
(でも横から見るほうが表情あってもっと楽しいとは思う)
今日は雨ふってるからかシマドジョウがすごいハイシャンプきめて水面ぴっちゃんぴっちゃん言ってるw
745 :
pH7.74:2011/07/18(月) 21:24:38.07 ID:yzcy8gaI
>>740>>742 地下水を流しっぱなしで温度変化がないようにしてるだけど、クーリーはきびしいかなあ
>>743 まったくその通り、これほどビオに不向きな鑑賞魚はいないと悟ったwあとヌマエビ
やっぱり横から見ないとね。メダカは上層をスイスイしてるからまだビオでも楽しめると思う
746 :
pH7.74:2011/07/19(火) 02:01:13.74 ID:qZfvKuzZ
>>745 そこまで神環境なら、もっと贅沢な連中いけそうな気も
するけど…。
わざわざ青コリとかクーリーで我慢することもなさそう。
小型魚ならトミヨとか、カネヒラを産卵床の二枚貝とセットで
入れるとか。
ヒドジョウをまとまった数で入れたら、結構見物かもしれない。
747 :
pH7.74:2011/07/19(火) 04:05:01.37 ID:wUGRzjTz
明日は台風直撃だが、
近所のスーパーで売られてる398円/100gのドジョウ(養殖・中国産)を
お迎えするとしよう
60cmにシマが1匹とエビが少しなんで
この際5匹くらいいっとくか?
748 :
pH7.74:2011/07/19(火) 04:11:34.45 ID:sAKJYofT
>>747 ドジョウは動き激しいから少しずつ様子見ながら増やしたほうがいいかも
一気に騒がしい水槽になりかねないw
749 :
pH7.74:2011/07/19(火) 04:40:59.46 ID:fCoKxzpD
鮮魚の中の人「今日から干物セールだからドジョウ引っ込めたわ」。
そこには涙目でアジの開きを手に復讐を誓う747の姿がw。
750 :
pH7.74:2011/07/19(火) 17:51:17.96 ID:bJxFvFfd
水草水槽にお出迎えはできますか?
751 :
pH7.74:2011/07/19(火) 18:10:20.79 ID:NaAGI6j6
お迎えはともかくお出迎えは。。。
752 :
pH7.74:2011/07/19(火) 18:51:12.27 ID:3lgOVOHX
753 :
pH7.74:2011/07/19(火) 19:44:59.95 ID:803/LSKl
石で挟めば何の問題も無い
754 :
pH7.74:2011/07/20(水) 00:14:24.75 ID:ZxC+xiWY
浮き草なら底ものでも安心
755 :
pH7.74:2011/07/20(水) 03:20:40.81 ID:2nFtfDf6
>>754 浮き草あるとドジョウがウザそうにヘディングしてて面白い
756 :
pH7.74:2011/07/20(水) 04:23:20.29 ID:0EioCLyQ
小型の水草とかあまり根に依存しないアナカリやマシモ様は、底材ごと
スドーの水草ポットにぶち込む手が有効。
量がある場合は一号素焼き鉢(規格植木鉢で一番ちっこいサイズ)がオヌヌメ、
これなら80円しない。
757 :
pH7.74:2011/07/20(水) 08:27:34.05 ID:YxS47wxX
多分福島移入のフクドジョウ買ったんだけど
いろいろドジョウっぽさがないね
餌の食い方とかさ
吸い込みじゃなくて噛んでるみたいに見えるし
顔もドジョウじゃないね
両生類っぽいw
体もドジョウほど柔らかくないみたいだし
当方千葉なんで水温が28.5℃までいっちゃうが平気みたいね
758 :
pH7.74:2011/07/20(水) 08:59:43.00 ID:Z3cD/1Pi
759 :
pH7.74:2011/07/20(水) 09:09:56.84 ID:5kkl49Ag
シマドジョウ買ったんだけど餌って一日どれぐらいあげればいいの?
7cmぐらいで餌はひかりクレストミニキャットってやつ
760 :
pH7.74:2011/07/20(水) 09:24:31.29 ID:0EioCLyQ
意外と種類ごとの個性がはっきりしていて分かりやすいなドジョウ。
コリドラスは青コリと赤コリとパンダ位しか見分けつかない俺でも、無印ドジョウと
ホトケドジョウとフクドジョウの違いは分かる。
761 :
pH7.74:2011/07/20(水) 09:49:22.50 ID:0KI0jKdu
>>759 小食だし2日に1回でいい
マドジョウなら1日に1回も上げれば十分
762 :
pH7.74:2011/07/20(水) 12:00:06.43 ID:ot70M5wk
>>759 お腹がわずかに膨れる程度でいいと思う
あと植物性の餌も食べさせてあげて下さい
763 :
pH7.74:2011/07/22(金) 09:08:44.90 ID:n+CEYKu4
シマドジョウの9cmと4cmを同居させても大丈夫ですか?
いじめられたりしないでしょうか
764 :
pH7.74:2011/07/22(金) 09:14:36.81 ID:X+k5lYcP
>>763 どうせ1〜2ヶ月ほどで4cmのが9cmにまで育つから問題ないよ
うちはスジシマ(8cm)とシマ(4cm)ってパターンだけど実に平和なもんだった
今ではシマのほうがデカくなってる
765 :
pH7.74:2011/07/22(金) 11:15:24.10 ID:xpBydGUe
シマじゃないけど体長が倍くらいの違いなら問題なかった
小さい方がエサ横取りするの上手かったり元気に泳ぎまわったりで
逆にデカイ方が迷惑そうなくらい
766 :
pH7.74:2011/07/22(金) 14:12:33.56 ID:CfKPFGxg
シマドジョウしか飼ったことないけど、こいつらの平和さは異常
野生で生きているのかどうか不思議に思うほど温和だ
767 :
pH7.74:2011/07/22(金) 14:51:56.60 ID:VWaFcM1c
うちはスジシマだけど特に問題なかったよ。
ヒドジョウなんか実に平和で、誰にでも優しい。
768 :
pH7.74:2011/07/22(金) 15:11:29.27 ID:nNCPZrlP
ドジョウの相棒の話を聞いていても、生き物なら何でもいいのかという感じだしなぁ。
魚類ならまだいい方で、ヌマエビとかサワガニとかタニシとかアップルスネールとかラムズとか。
日淡にもこんな平和な奴いるんだと思った。
769 :
pH7.74:2011/07/22(金) 15:19:11.25 ID:CfKPFGxg
背中の上をミナミが歩いていってもボケーっとしてるほどだし
どういう心境なのか聞いてみたいところである
770 :
pH7.74:2011/07/22(金) 15:33:33.65 ID:nNCPZrlP
やっぱやってるとこあったか、ドジョウすくい。
ttp://ameblo.jp/powerbook/day-20100811.html ドジョウサワガニすくいやりてぇぇ!
子供以上にアクアやってる大人がハマりそう。。
ほぼ確実に食用流用なんだろうけど、魚屋やスーパーが仕事で使ってるプラ舟
用意するだけで出店できるから、屋台としてはうまいアイディアだと思った。
カニとドジョウ選べるのも魅力的だし、ヒドジョウ数匹混ぜておけば娯楽として盛り上がる。
771 :
pH7.74:2011/07/22(金) 17:06:15.16 ID:h0roOsqA
かにかにどこかに〜
ここかに〜♪
チョッ○ーみたいなのが「すくえなくてもあげるよ!」って言ってる
772 :
763:2011/07/22(金) 17:49:00.81 ID:n+CEYKu4
レスありがとうございました
早速4cmをお迎えしたいと思います
773 :
pH7.74:2011/07/23(土) 00:19:48.60 ID:nt5XDkLn
>>770 屋台のドジョウすくいなんて初めて聞いた
まさかポイで掬わされるわけじゃないよね…
なんだか自分もやってみたくなったー。そんで、三匹目のドジョウお出迎えしたい
774 :
pH7.74:2011/07/23(土) 23:13:31.78 ID:T2WtIHib
>>773 金魚すくいにドジョウ混ざってることもある
ポイで掬うわにゃならんわけだがアレは無理すぎ
775 :
pH7.74:2011/07/23(土) 23:19:01.44 ID:OrCzbMn1
昔近所の祭りの金魚掬いにメダカやらエビやらが混ざったのがあったなー
たぶんその辺の川で採ったのをそのまま金魚と混ぜて掬わせてるだけなんだろうけど
メダカもエビも余裕で掬えるから大量に掬って全部家の池に入れたわ
今思えばあのエビはどう見てもスジだった
776 :
pH7.74:2011/07/24(日) 00:00:27.60 ID:VDVROLtV
>>773 俺の地元じゃメジャー
毎年GWに開催される大規模のお祭りでも屋台でやってた
養魚場から卸されてるドジョウみたいで丸々と肥えた奴からガリガリで背曲がりの奴もいる
ただし、もれなくエロモナス菌に感染したドジョウを掬うことになるからもって帰ってもすぐ隔離しなきゃならん
やっぱり自然から連れて帰ってくるのがいいんじゃないの
777 :
pH7.74:2011/07/24(日) 00:01:05.30 ID:yF9eHwtU
スポイトの先まで頭もてくるようになった!
かわええ
778 :
773:2011/07/24(日) 01:25:06.60 ID:aRfgxc3j
>>774 金魚すくいに混ざってるとは…orz。そんなプラ船でも見てみたいけどさ。。
しかもまさかのポイだったかー!!!そら無茶だよね
>>775 スジじゃなくてヤマトかミナミならまだ嬉しいのになぁ…
>>776 うちは東海地区だけど聞いた事ないんだよね。どこらへんですか?
でもエロい病気持ちなんだね。種類はマドジョウオンリーでしたか?
779 :
pH7.74:2011/07/24(日) 09:43:43.41 ID:VDVROLtV
>>778 関西地方だよ
テキ屋のおっさんに聞いたら釣具屋にも納入されてる餌用のドジョウらしいよ
もちろん種類はマドジョウオンリー
780 :
pH7.74:2011/07/24(日) 10:14:17.15 ID:J7P6le4P
>>770はテキ屋でなく町内会有志の出店のようだけど、
やってるとこ他にもあるんだろうな。
プレイルポのサワガニ編吹いたw。
機材に改良の余地ありそうだな。
昨今の住宅事情に合わせて、金魚以外ですくえそうなもの
追求したら面白そうだ。
ミナミとか選定落ちCRSとかアカヒレとか。
781 :
pH7.74:2011/07/24(日) 11:25:17.25 ID:Bq7uGnqd
近所の縁日でドジョウがいないかと見てきたら、ヤマトヌマエビ掬いしかなかった。
店のおっさんが「大きくなったらイセエビになるかも…しれないっ!」て口上でみんな笑ってた。
782 :
778:2011/07/24(日) 19:40:53.20 ID:aRfgxc3j
>>779 ありがとぅ!関西でしたか…いいなぁ!!!スゴイうらやましい。。
関西圏にはイトコが多いので一度聞いてみます
783 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:07:58.82 ID:jvQXyMr0
うちも関西だけど、縁日でドジョウすくいあったなぁ
当時はキモイとしか思わなかったが、いまとなってはw
784 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:11:12.50 ID:JvIhl3MI
俺、京都だけど昔うなぎ釣りは見たことあるけどどじょうすくいは見たことない
785 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:14:00.35 ID:iLX6S82x
>>783 ドジョウは実際に飼ってみないと魅力が分かりにくいから仕方ないw
みんなはどういう経緯でドジョウを飼おうと思ったのかな?
ウチは掃除役として便利だからっていう話を聞いて
786 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:16:51.83 ID:IBJ/3PHS
ホムセンで見たスジシマが小さくて可愛かったから衝動買い
787 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:31:24.82 ID:+h7YrvVp
ホムセンでヒドジョウが石ころを無意味にモゴモゴしては落とすを繰り替えてしてて
あまりの意味不明さに長時間見つめていて気が付いたら知識も無いのに水槽ごと買っていた
788 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:46:51.53 ID:aRfgxc3j
>>787 ヒドジョウお迎えおめでとうさん!
で、家でもそのモフモフ行動するほど、もう落ち着いてる?
789 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:51:22.98 ID:jvQXyMr0
なんとなく睡蓮鉢→ボウフラ→メダカ→(何かに目覚める)→メダカ水槽立ち上げ
→混泳出来る魚は・・・ドジョウ! → ヒドジョウ可愛いよヒドジョウ
こんな感じw
790 :
pH7.74:2011/07/24(日) 23:56:02.73 ID:+h7YrvVp
>>788 今じゃなくて飼うに至った経歴何だすまない
水も作ってないのに迎えるとは今思えばかなり無謀だったが
3年目で現在はアヌビアスの葉の間に突き刺さってたり真横になってたりとやはり意味不明だ
791 :
pH7.74:2011/07/25(月) 00:09:55.14 ID:+wwhylSE
>>790 いえいえ、こっちこそ早合点してすみませんでしたー
3年ならうちのヒドジと同年齢です。
あいかわらずウチも不可解な行動ばかりでほんと見てても飽きないね
一緒にスジシマ・アカヒレ・レッチェリえび・貝やら入ってるけどみんな仲良く平和な水槽ではあるよ
792 :
pH7.74:2011/07/25(月) 01:13:38.90 ID:aixiNmuV
マドジョウの平均寿命と最大どのくらい成長するのか教えてください。
飼ってるドジョウは19センチと13センチです。
793 :
pH7.74:2011/07/25(月) 01:50:26.04 ID:a1G0dbNd
自然界なら三年そこらで死ぬ
794 :
pH7.74:2011/07/25(月) 04:20:07.58 ID:cVIjUDOo
>>785 写真見ただけじゃ、地味だし飽きると思うんだよな。
店なり川なりで動いているのを見るとじわじわ来る。
んで飼ってみて性格の良さとか頑丈さとかに感動する。
795 :
pH7.74:2011/07/25(月) 04:57:18.20 ID:QpaYi09r
金魚と同居してるうちのシマドジョウ。
浮く金魚の餌入れたら水面まで急上昇して一生懸命食べてる。
飼い始めたときはずっと潜って出てきてくれなかったけど、今はフリーダムだー。
796 :
pH7.74:2011/07/25(月) 09:19:45.36 ID:Rms4dHv0
アカヒレと一緒に飼ってるが、どじょう3匹みんな縦食いする。
797 :
pH7.74:2011/07/25(月) 10:09:25.38 ID:33CFpovs
ドジョウを飼うきっかけはネットで見た便器の置物から顔出してるドジョウの写真見てからだな
798 :
pH7.74:2011/07/25(月) 13:59:24.98 ID:Dsh1vjAK
>>792 394+1 :pH7.74 [] :2011/06/13(月) 12:23:41.33 ID:RhPIgmQh (1/2)
うちで一番でっかいどぜう様が12センチ
マドジョウってどれくらいまで大きくなるの?
396+2 :pH7.74 [↓] :2011/06/13(月) 13:11:24.96 ID:ZhVvhM+A (1/2)
>>394 体長24cm 胴回り6.5cm
4年くらい飼ってた
799 :
pH7.74:2011/07/25(月) 20:12:09.83 ID:U1sP5txC
>>785 家の前の側溝で干上がりかけてたのを勢いで救出
800 :
pH7.74:2011/07/26(火) 11:32:18.52 ID:qv6inbi1
801 :
pH7.74:2011/07/26(火) 12:06:01.21 ID:DI3vm7q+
(´;ω;`)カワイソス
お腹が膨れてるのは元から太ってたの?
三匹同時に死んじゃうなんて薬物かなあ…
802 :
pH7.74:2011/07/26(火) 12:16:06.60 ID:qv6inbi1
はい、3匹のうち2匹はおデブさんで、もう一匹は通常体型でした。
3匹同時に死んでしまったということで、通常の死因ではなく、水質や特異な病気を疑っています。
しかし水質が原因にしてはエビはピンピンしていますし、病気だったとしてもその兆候には気づきませんでした。
本当に申し訳ないことをしてしまった・・・
803 :
pH7.74:2011/07/26(火) 15:00:30.18 ID:DI3vm7q+
うちもポルカたん三匹いるから他人ごとじゃないよ…
なにかわかったら教えてね。
804 :
pH7.74:2011/07/26(火) 22:10:18.49 ID:Vts6mnvD
@房総
フクド死んだわ
やっぱ高温無理ぽ
ドジョウ一筋で行くよ(T_T)
話変わるがドジョウ飼うきっかけは
ガサガサしたときに必ず入ったからかな
とにかくかわいい、ヒゲ、つぶらな瞳、てかる軟体
805 :
pH7.74:2011/07/26(火) 22:33:35.58 ID:Ah0sUTEv
>>800 詳しい事言えなくてすみませんが、アルカリ性だか酸性だかにpHが傾いたのでは?
それと…うろおぼえで申し訳ないけど、たしかローチ系て本当はちょっぴり汽水のがいいんじゃなかったけ?
聞き間違いかもしれなくてゴメンけど。。
かなーり前にうちのスモーローチが突然死した時、色々ブログやらサイトやら見た時の事だから
見間違えてたら本当ごめんなさいなんですが…
詳しい人がいたら自分も聞きたいとこです。
806 :
pH7.74:2011/07/26(火) 23:21:49.98 ID:zrq9t47J
pHだったら真っ先にエビが死にそうな気がする(´・ω・`)
807 :
pH7.74:2011/07/26(火) 23:49:26.68 ID:YI4tM/Zk
800です。
スレ汚しで恐縮ですが俺様メモ貼らせて下さい。
いつか誰かのお役に立てればよいのですが。
60cm田砂モスナナアンブリア水槽を2215+2215サブで運用
コリ15、ポルカ3、ヒドジョウ2、カラシン20、レッチェリ20匹
NO2、NO3は測定限界以下、pH=6.5-6.0
前日まで元気だったポルカ3匹が同時に死亡。導入してからは3ヶ月ほど。
エビが落ちていないことから水質変化の可能性は低い。
太った個体、痩せ型の個体の両方が死んでいたことから、餓死ないしは腹水病の可能性も低い。
遺体の腹部にわずかなうっ血が見られたものの、健康な個体にも見られる程度のもので、内臓疾患の線も薄い。外傷もなし。
可能性としては、ポルドットローチにのみ感染する特異な病気ぐらい
わけわかんなすぎて頭痛い・・・
808 :
pH7.74:2011/07/26(火) 23:51:57.21 ID:DmIHsuCK
死んだヌマエビを食べてくれてたが、なぜ尻尾の肉だけ残す?
809 :
pH7.74:2011/07/27(水) 00:04:38.76 ID:I3xudzOW
自分の飼うきっかけは…
イモリかわいい→掃除屋マドジョウ→フクドジョウかわいい→種類豊富かわええ→イモリ(´・ω・`)
ホトケ(エゾ、ナガレ)は飼うの難しいな…
体色を濃くしたいんだけど何がおすすめですか?
今は田砂です。
810 :
pH7.74:2011/07/27(水) 00:11:35.40 ID:xwQpV4aW
>>809 黒いソイルで飼ってるとわりと黒くなった
ただドジョウが一日中モフモフしまくってるせいでソイルの焼き固めた部分がはげて
そのうち内側の砂利みたいなのが見えてくるようになる……こうなると見た目は微妙
811 :
pH7.74:2011/07/27(水) 00:38:21.19 ID:DtlraZ/H
数種類のドジョウを一つの水槽に入れたら、仲たがいする?
812 :
pH7.74:2011/07/27(水) 00:53:31.11 ID:DwiDrPdM
4cmのナガレホトケと7cmのシマ一緒に飼っているけど、仲違いどころか
同じ土管に添い寝してるw。
国産種とカラ・クーリーさんあたり相性は問題ない感じ。
そりゃ稚魚とうまい棒一緒にぶち込んだら食われるだろうけど、
成魚混泳はもっとも楽な魚だと思う。
813 :
pH7.74:2011/07/27(水) 00:55:06.75 ID:NIzOwS6j
>>809 こげ茶色の硬質赤玉ならみんな体色濃いけど肝心のドジョウが目立たない
川砂が意外にも色飛びせずに濃い個体がいた、大磯は微妙に明るいグレーでダメかも
814 :
pH7.74:2011/07/27(水) 01:19:04.74 ID:DwiDrPdM
ピーシーズの日淡飼育書読む限りでは、フクは冷水魚だと思った方が
良いと書いてあるな。
あとイシとかナガレホトケのような渓流種は、水温30度がデッドラインだと
ナガレホトケを買った日淡ショップで言われた。
神奈川でベランダ飼育だけど、ここ数年の猛暑は日陰でも厳しいと
いう話だったので、数日家を空けるとかヤバそうな日は
朝に水槽ごと室内に取り込む荒業でしのいでる。
倉庫とかで使うパレット人力運搬用油圧台車のちっこい奴と、
防震ゴム板乗せた水槽用パレットを茶無あたりでセットで売ったら
腰が厳しい外飼いアクアリストに重宝されると思った。
水槽そのまま動かすのに最強だと思うんだけどなあれ。
815 :
pH7.74:2011/07/27(水) 01:51:18.55 ID:BbZU3lkn
うちは入れてる容器がもともと亀飼育用奴で底がタッパーみたいな透明。
で濾過リングごろごろさせてて、100均で買った丸っこい透明ガラス壺の中に
カ●マホームセンターで買った炭ソイルを半分入れてる。
ヒドジョウの色は普通で、スジシマは薄くなってきた気がする。
炭ソイルを底に全面敷いてた時は体色濃いかったよ。
その時は、やたらカワニナが稚貝産んでたー
816 :
pH7.74:2011/07/27(水) 09:22:01.09 ID:add+dyiC
ID違うけど自分
>>812そかそか。じゃあ安心してドジョウ専用の水槽つくろう。
うちのどぜう様、外掛けのパイプとガラスの間に挟まって口だけ動かしてエサ食べてるw
817 :
pH7.74:2011/07/27(水) 10:08:12.06 ID:BbZU3lkn
>>816 か…賢いな!
その姿は萌えるね。動画みてみたくなる
818 :
pH7.74:2011/07/27(水) 10:22:03.67 ID:TEMGpt4c
挟まるの好きだよなドジョウ。
普通のお魚を機材の隙に挟んで殺しちゃった経験のあるアクアリストは内心ハラハラなんだけど、
どぜう様に限っては狙って挟まりにいくからどうしようもないしありえない機動で生還する。
コメットのどじょうのエサが113円だったんで買ってみたけど好評でした。
これ良く沈んで、植物質もしっかり含んでいていいね。
プレコタブに比べ格安で、丁度使いきれる量なんで気に入った。
ドジョウ以上にラムズとヒメモノアラガイ(notサカマキ)とタニシが猛烈な勢いでむさぼり食ってた。
819 :
pH7.74:2011/07/27(水) 11:24:38.42 ID:rVxsZrgS
どじょうのエサ、うちの金魚も大好きだなぁ。
壮絶バトルになるから割って入れてる。
餌入れて
… (静止)
( ゚д゚)ハッ! <餌キタ
が可愛い。
820 :
pH7.74:2011/07/27(水) 12:32:43.81 ID:RtipnlWN
中層で浮遊してるメディフィッシュまでクネクネしながら普通に食ってた
ほんとうに器用な奴らだ
>>819 > 餌キタ
胸ビレでハッと起き上がるような感じだよね
821 :
pH7.74:2011/07/27(水) 12:37:44.63 ID:NzWCjLcN
餌か
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
822 :
pH7.74:2011/07/27(水) 12:52:42.41 ID:O8UFOiL0
シマさん2匹がデカくなって来たので、ヨッシーさんが1匹だけの30キューブにお引越し。
あんなにタジタジになってるヨッシー、はじめて見たw
威嚇しようがなにしようが、全く意に介せずモフモフ、その内暴走ドジョウに轢かれたり・・・しばらく楽しませてもらえそうだw
823 :
pH7.74:2011/07/27(水) 19:32:57.89 ID:GK5gVHhd
ハゼ科とドジョウだとドジョウの方が上になるからな
ハゼにまとわりつくドジョウを嫌がって餌になっても出てこなかったり
知り合いはイモリとドジョウ一緒に飼ってたら食われたって言ってたけど当たり前だろうと
824 :
pH7.74:2011/07/27(水) 19:37:25.07 ID:4QUqH+UB
近所の川でとったアジメドジョウだけどヒョウ柄みたいでカッコイイけど口が吸盤みたいでキモイ
冷水性らしいからとった川に逃がしてやるか
825 :
pH7.74:2011/07/27(水) 22:48:04.51 ID:I3xudzOW
>>813 川砂ですね。
本当はとある店で使っている砂が欲しかったんですが、売り切れで入荷未定…
>>824 意外とアジメはタフだと自分では思っている。
マ、ヒドジョウ>シマ、スジシマ>アジメ>>>フク>>>ホトケ系かな。
イシドジョウとかエゾホトケも飼ってみたいけど高い!
826 :
pH7.74:2011/07/28(木) 06:42:17.26 ID:7Tuxvuhg
柳川鍋食べたけど骨がゴツゴツチクチクして食いにくいしあんま美味しくない
827 :
pH7.74:2011/07/28(木) 07:33:23.91 ID:vskq+fx0
開いてあるのは本当にうまいぞ。
宮川で一度食ってみると考えが変わる。
餌キタ(ガタッどっかで見た記憶があると思ったけど、
昔の刑事ドラマの重要な電話シーンだなこれw。
一呼吸置く間合いがそっくり。
828 :
pH7.74:2011/07/28(木) 11:44:35.98 ID:RYVCDROf
日淡ショップの国産ドジョウ類のお値段が最近インフレ気味な件。
不漁なのか?売れてるのか?
>>825 イシドジョウの値段は全般的に高いけど正直よく分からん。
安いときは大規模ショップで1匹500円しないこともあるし。
シマとスジシマ、ヒドジョウはある程度相場があってどこ行っても似たような
値段だけど、その他は入荷も不定期な上乱高下するんで、地道に安くて
状態の良いとこ探すしかない。
マドジョウとかホトケドジョウなんかはそこそこ観賞用としてもポピュラーなのに、
値段が店によって全然違うし。
自分が見た限りでもマドジョウは観賞用の縛り付きで最安37円最高380円だった。
ドジョウが充実して状態も良いなと感心した近所の店、実は半分非売品の清掃係だった件。
やたらドジョウがどの水槽でもモフモフしているんでおかしいと思ったw。
しかもマドジョウ以外にどう見てもホトケとかナガレホトケが混じってるんだが…。
売れ残ったどじょっこを片っ端から従業員にスカウトしているだろおまいらw。
他にもムギツクと赤コリが徴募されて清掃作業に励んでました。
829 :
pH7.74:2011/07/28(木) 12:55:31.25 ID:Q4VBVIPi
うちの近所のホムセンはマドジョウ9cmが680円
別のホムセンでシマ4cmが540円で売ってる
俺は通販でマドジョウ280円で買った
830 :
pH7.74:2011/07/28(木) 14:13:08.53 ID:ukkeP+RG
マドジョウ一匹120円って安い?
こちらも近所のホーセンで見つけたんだが。
831 :
pH7.74:2011/07/28(木) 14:19:35.71 ID:fkS7QIK4
スーパーで食用なら20匹500円だよ
832 :
pH7.74:2011/07/28(木) 14:30:13.83 ID:RYVCDROf
ホムセンかつ飼育用だったらやや安い。
ただマドジョウは活きエサ兼用なことが多いので、エサ生体扱いとしては高め。
エサ用は100円以下が基本だな。
うちの近所の金魚屋はカルパス級が100円だった。
10センチ弱のお手頃サイズは50円。
833 :
pH7.74:2011/07/28(木) 14:35:56.77 ID:Xo8CItlq
都会はマドジョウなんて売ってるのか…
田舎だけど田んぼに餌入りペットボトル沈めておけばいくらでも獲れる(´・ω・`)
834 :
pH7.74:2011/07/28(木) 14:44:18.62 ID:ukkeP+RG
全く都会ではないですよ。
郊外にあるホーセンで、ヒドジョウの水槽に入荷したからおそらく飼育用かと思われる。
周りは全て田んぼで用水路にドジョウが泳いでるのを見ると、そこらへんで採取したんじゃないかと思ってしまう・・・
けど柵があるから野生を採取したくてもできない。
835 :
pH7.74:2011/07/28(木) 15:07:17.99 ID:RYVCDROf
>>831 食用でも普通に飼う分には全くOKなんだよなドジョウw。
よく言われる輸入カラドジョウによる遺伝汚染についても、常識的に放流せず
死ぬまで飼うのなら無関係。
アクアショップの飼育用マドジョウもエサ用も食用と出自は同じだったりする場合も。
病気の持込さえ注意すればどうにかなる。
食用はサイズがばらばらなんで自分で飼いたいサイズを選べるのが強い。
というか飼育用マドジョウはマッチョ過ぎて、水槽事情に厳しいケースが多い。
コイの池とか水槽に入れる分にはいいんだろうけど、30水槽だとウナギならぬ
ドジョウの寝床状態になる。
836 :
pH7.74:2011/07/28(木) 16:01:50.26 ID:nqTOWg0S
>>834 ホーセンとか言うくらいだから田舎なんだろうな
837 :
pH7.74:2011/07/28(木) 16:36:02.75 ID:ukkeP+RG
学校帰りにホーセンに寄るぐらいに何もないです。
田舎です。
838 :
pH7.74:2011/07/28(木) 16:53:32.79 ID:Q4VBVIPi
タガメやゲンゴロウが普通にとれる田舎だけど
人様の田んぼに侵入できないよ・・
839 :
pH7.74:2011/07/28(木) 19:29:09.19 ID:dDy0QGjX
>>838 田んぼの所有者と仲良くなるんだ。
親が釣り好き。
「シマドジョウ飼いだした」と話したら、「ドジョウ好きか!何匹いる?」と言われた。
大きい子は要らないんだよ。水槽小さいから…。
840 :
pH7.74:2011/07/28(木) 21:13:23.20 ID:YYo1xXfx
エアチューブ点滴で他の水槽に水送ってたら、ちびどじょっこが入り込んでクランプ部で詰まってた・゚(ノД`)゚・.
昨晩セットして気付いたのは今朝。すぐ水止まるようにしてたから乾きかけてるし
慌てて戻したけど、プカプカ浮いててもう駄目だろうなと思いつつ会社へ…
帰ったら
生 き て た!!
普通に沈んでて餌も食べた。どぜう様の生命力って凄えぇ
841 :
pH7.74:2011/07/28(木) 21:29:38.04 ID:swxq79U4
>>840 おめでとうすぎる
しかしこいつらの脱出能力は異常だな
まさかエアチューブからとは……
842 :
pH7.74:2011/07/28(木) 21:46:57.43 ID:vskq+fx0
愛玩用としてはシマさんが人気なのは、性格温和で
巨大化しないからだろうな。
「30規格で混泳OK」というのは、このご時世重要なファクターだと
思った。
843 :
pH7.74:2011/07/28(木) 23:59:38.08 ID:EDlp7dMa
45cm水槽に上部フィルターでドジョウのみで小型種を10匹ほど
絶対楽しい水槽になる
844 :
pH7.74:2011/07/29(金) 01:56:41.74 ID:ZgHvJH5v
上部フィルターでドジョウ飼うのは楽しいだろうが水槽はどうする?
845 :
pH7.74:2011/07/29(金) 02:37:09.49 ID:QLlBNqkF
ウールでもつっこんどきゃいいんじゃね!
846 :
pH7.74:2011/07/29(金) 04:32:05.79 ID:DEhYxXNf
>>843 ピーシーズの日淡飼育書で60規格ホトケドジョウのみ20匹という漢水槽があったけど、
絶対これ指先モフモフ狙ってるだろと思ったw。
847 :
pH7.74:2011/07/29(金) 12:33:10.02 ID:YxqvcWg3
おいまだスレ立って3ヶ月なのに850近いって、今までの約3倍のペースだぞ
848 :
pH7.74:2011/07/29(金) 14:44:14.95 ID:4m6AwBoq
このスレの半分は俺の自演
849 :
pH7.74:2011/07/29(金) 14:53:07.24 ID:1qW5zkSL
>824
去年水温が36度いったけど平気だったよ
850 :
pH7.74:2011/07/29(金) 15:09:30.44 ID:4m6AwBoq
>>849 それ個体によっては普通に病気になったり死んだりする水温だと思う
水量のある屋外の池とかだと、底のほうは水温低くて大丈夫だったりもするけど
851 :
pH7.74:2011/07/29(金) 18:39:55.79 ID:JjNYnPj4
アジメは渓流とか清流みたいなところにいるよね
中流域では見たことない
852 :
pH7.74:2011/07/29(金) 18:57:57.34 ID:u4cJ79GA
水温28℃までが安全って言えるレベル
水温30℃以上はドジョウの種類や水槽の環境次第って認識だな
853 :
pH7.74:2011/07/29(金) 19:12:47.64 ID:XcYPu13S
>>848 残りの半分は俺の自演
お盆に田舎の実家に帰るから、田んぼガサるぜー
854 :
pH7.74:2011/07/29(金) 20:19:59.91 ID:5D1SLqeP
もう田んぼに水ないだろ
855 :
pH7.74:2011/07/29(金) 20:30:49.50 ID:yRYeEN6+
うちはまだ張ってるよ
地域によって違うんかな
856 :
pH7.74:2011/07/29(金) 23:08:02.55 ID:Qm/pucWE
857 :
849:2011/07/30(土) 08:47:51.06 ID:mxaiwixo
>850
日本で一番熱射病で倒れる人が多い地域らしいので日陰でも水温高めなんですよ
そのせいなのか?5月末ぐらいになると沼エビが増えても全滅してしまうのでエビ飼うのやめる
858 :
pH7.74:2011/07/30(土) 09:01:35.29 ID:P4Nt1zAX
>>847 もしかして空前のどじょうブーム来てる?
859 :
pH7.74:2011/07/30(土) 09:09:38.11 ID:s3QeIXny
ヒーター不要、小型水槽・混泳可、癒し効果と
今の省エネムードに合致してるからかな
860 :
pH7.74:2011/07/30(土) 10:52:21.12 ID:vgUFlz4b
>>856 トジョウの腹の白さは見ていてハラハラする
861 :
pH7.74:2011/07/30(土) 12:17:39.67 ID:PGrUg1MF
>>856 そそり立っている・・・
なんてご立派なwww
862 :
pH7.74:2011/07/30(土) 17:58:12.72 ID:hjuVP7aA
ええ肥え具合や…
863 :
pH7.74:2011/07/31(日) 02:35:06.23 ID:3lq678g9
某ホムセンでマドジョウの15〜20pサイズがいっぱいニョロニョロしてて釘付けになった。
デカいのに値段も○百円と手頃でビックリ… 巨大マドジョウ安〜っ!
864 :
pH7.74:2011/07/31(日) 03:35:47.54 ID:CatXylAO
俺の近くの所にも巨大うまい棒入荷されてて凄く欲しかったんだけど
どうみてもぐちゃぐちゃの病魚で買うにも買えない・・・ドジョウって店員からの扱いもぞんざいだよな
安いからしょがないのか
865 :
pH7.74:2011/07/31(日) 04:28:03.82 ID:kTM/iGo/
地震でいろいろ折れてメダカドジョウでリスタートした熱帯魚飼いは
それなりにいそう。
でも最大の功労者は魚屋とか釣具屋だと思ったw。
店先でつい心が動いて、ネタで飼ってみたつもりが
すっかり可愛くなって…というパターンはドジョウとサワガニの定番だな。
866 :
pH7.74:2011/07/31(日) 09:55:04.70 ID:EzIH4l9l
サワガニなんてちっとも可愛くないだろ
867 :
pH7.74:2011/07/31(日) 10:14:44.05 ID:8T+c+0km
少なくともうちの女房よりは可愛いぞ
868 :
( ゚ω゚ ):2011/07/31(日) 10:51:27.63 ID:0df8VKDU
869 :
pH7.74:2011/07/31(日) 11:14:27.44 ID:UyFdosxN
近所の釣具屋の餌で入荷してたマドジョウも15cmオーバーばっかで巨大だったな
養魚場変えたらこんなん届きました・・・って店長困ってたな
870 :
pH7.74:2011/07/31(日) 21:11:14.16 ID:CH/iY5q8
ヒドジョウの片側のお腹がぼっこりと膨れてるんだけど、何なんだろう・・・
動きには特に違和感はないし、元気に動いてはいるんだけど・・・
ただの食い過ぎだったらいいんだけどなぁ(´Д` )
871 :
pH7.74:2011/08/01(月) 02:39:24.25 ID:8juxklli
ペットエコにホトケドジョウ補強しに行ったら、マドジョウとアジメ以外全部780円均一になってて吹いたw。
アジメは1000円位したような。どんだけ高級観賞魚なんだよドジョウ。
諦めて80円のエサ用なマドジョウ飼って帰ったけど、これはこれで可愛いので後悔はしていない。
トリートメントプラケでシマヨシノボリと同居中だけど、あまりのマイペースさに完全にヨッシーが負けてる。
ヘタにちょっかい出すと好奇心刺激してストーキングされるんで、ヨッシー腰が引け気味。
国産ドジョウがネオンテトラより高いってなんだかなぁ。
マドジョウ以外はクーリーさんとか馬面さんの方が安かったりする。
872 :
pH7.74:2011/08/01(月) 02:46:10.25 ID:Fyo3JUod
何でだろうな・・・俺の近く所クーリー200円に対してマドジョウ400円だぜ・・
俺みたいのが買うからその値段なんだろうけど
873 :
pH7.74:2011/08/01(月) 06:28:49.03 ID:qrbSQz/4
店側にしちゃ、それなりに値段相応なんかもしれんが、
あきらかにボッタクリじゃん!て思うのがよくあるよな。
なんだかな〜 うちの東海圏じゃ、ヒドジョウの平均は500円てとこだけど…
874 :
pH7.74:2011/08/01(月) 09:01:02.80 ID:Dt7pkdMQ
夏休みシーズンだしな
売れると見込んで多少値上げしてんじゃないの?
こっちの方でも普段は置いてないのに夏休み入った途端に巨大ドジョウが入荷してたわ
こども向けなんだろうけどおっさんが買ってしまいまして申し訳ありません
875 :
pH7.74:2011/08/01(月) 13:48:46.60 ID:Fyo3JUod
流れをぶったぎってスマンが
餌やってたら餌探してる小さいマドジョウが餌食ってるコリの唇に必死に吸い付いてて吹いた
コリは迷惑そうにして逃げたわ
876 :
pH7.74:2011/08/01(月) 17:52:05.62 ID:0NxCi1wc
>>868 きれいにならんでるな〜
うちの水槽1匹しかいないんだけど、何匹か投入したら並んでくれるん?
877 :
pH7.74:2011/08/01(月) 20:21:16.60 ID:aVt1c3SL
ヒドジョウの色揚げって何か手はある?
878 :
pH7.74:2011/08/01(月) 22:20:31.06 ID:mQlbfjH4
外飼にして太陽光に当てる
しかし猫・鳥に狙われるかも
879 :
pH7.74:2011/08/01(月) 22:53:24.55 ID:94dfVhNd
>>876 ドジョウの魅力は複数飼いの時に仲いいとこ
880 :
pH7.74:2011/08/01(月) 22:58:35.97 ID:W72rWnnO
>>879 見てる側の感情移入に過ぎないんだろうけど、犬猫並みにじゃれあってる感じはするよね!
スジとスジシマの二匹で飼ってるけど、微笑ましいくらい仲いいんでマジなごむ
881 :
pH7.74:2011/08/01(月) 23:21:00.96 ID:I1/FY3dC
エサのとき戦争状態になるのはうちの水槽だけだろうか
882 :
pH7.74:2011/08/02(火) 00:37:40.21 ID:wh2CPFXa
うちはヒドジョウとスジシマだけど、餌で傍若無人になるのはヒドジョウだけニョロ
スジシマがモフってるの見たことない…
うちの臆病者なんだ
883 :
pH7.74:2011/08/02(火) 00:49:27.92 ID:9QNF9UYH
>>879 他の魚飼っていると、ケンカでキリングフィールドにならないだけで
ドジョウは本当に安心できる。
>>873 昔はエサ用以外も二束三文だったんだけど…。
無難に安上がりで飼いやすい日淡一本でいこうと思ったら、
エンゼルフィッシュよりホトケドジョウが高いオチに泣けたorz。
884 :
pH7.74:2011/08/02(火) 12:49:30.27 ID:CfgJ7ONj
週末ドジョウ採取にいこうかな(´・ω・`)
獲ってきたドジョウ食ったことあるやついる?
885 :
pH7.74:2011/08/02(火) 12:51:18.14 ID:dYd7Ibtv
うちの婆ちゃんの田舎では普通に自分でとって食ってる。
私も子供の頃は食ったけど、いまは無理かも。
886 :
pH7.74:2011/08/02(火) 14:11:45.95 ID:OHxB/pJq
うちの周りの田舎じゃきれいなドジョウを
ミンチにして団子にしてから味噌汁にするといってた
するといい出汁がでるとさ
887 :
pH7.74:2011/08/02(火) 17:02:07.12 ID:jXMDUp5P
生きたドジョウミンチにしろって言われたら出来ないな俺・・・
888 :
pH7.74:2011/08/02(火) 17:41:40.90 ID:FIUgrlTX
俺も無理。たぶん連れて帰って飼うわ
なぜかこれ思い出した
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧ 豚肉も入れるよ!
(;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ ・・・
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ 野菜だけでもおいしいね
(・ω・ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, )
/  ̄ ̄ ̄ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
( ( ・ω・)
しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
 ̄ ̄ ̄
889 :
pH7.74:2011/08/02(火) 18:09:57.25 ID:adcxJWqv
>>888 >野菜だけでもおいしいね
泣けるAAだけど、これはこれでマジだから困る
最近ぜんぜん肉食ってねえなあ……
890 :
pH7.74:2011/08/02(火) 19:02:20.18 ID:brMjCvsq
家帰ったら4匹中3匹が☆になってた。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日の晩、間違って古いエサをあげたのがいけなかったのかorz
開封してから一ヶ月のパックでアカムシ(冷蔵庫で保存)
あと家族が殺虫スプレーをぶしゅぶしゅ撒いてたのも気になる
うあああああwせdrftgyふじこlp;
891 :
pH7.74:2011/08/02(火) 19:13:33.06 ID:GREWKiJX
尻とか真っ赤になってたら間違いなく餌だろうね
ドジョウの死亡原因のトップがエロモナス菌なんじゃない?
その次が白点か
殺虫スプレーは人間にも害あるくらいだし水の中に溶け込めば死亡確定だね
892 :
pH7.74:2011/08/02(火) 19:28:06.68 ID:brMjCvsq
尻は赤くなかった
生き残ったのも鼻先だけ白っぽくなってヒゲが溶けてる
白点は特にない
とりあえず予備のの水槽に生き残ったのを隔離中
うーん、なんだろう…
893 :
pH7.74:2011/08/02(火) 19:29:38.60 ID:brMjCvsq
白点病とかエロモナスってじわじわくるものなの?
それとも1日で急になるものなの?
今朝方までは超元気だったのに…(´;ω;`)
894 :
pH7.74:2011/08/02(火) 19:55:10.97 ID:FIUgrlTX
それたぶんカラムナリス(尾腐れ、口腐れ、鰓腐れ)だと思う
ドジョウは鰓で一気に増えた場合、急逝してもおかしくない
895 :
pH7.74:2011/08/02(火) 20:14:25.12 ID:brMjCvsq
レスありがとうみんな(´;ω;`)
よーくみたら口先に綿っぽいのがついてるだけだった
しっぽの方にもかすかに同じようなのが
これって水カビ病ってやつかな…
とりあえず塩浴させて、明日メチレンブルー買って来る
896 :
pH7.74:2011/08/02(火) 20:35:38.03 ID:nN7JIkAp
マッチ棒より細いスジシマ君が来たのだが、餌ちゃんと食えてるか心配だ。
コリタブやザリエサを投下しても見向きもしない。どうすりゃいいんだ。
897 :
pH7.74:2011/08/02(火) 20:58:37.45 ID:rHamBQSD
>>896 冷凍赤虫
うちのスジシマも来た時はマッチ棒ぐらいしかなかったけど、初日から赤虫を貪って
どんどん大きくなっていったよ。
うちは底物オンリー水槽でマドジョウ、スジシマ、シマ、ホトケ、カマツカ、ウキゴリを一緒に飼っているけど
赤虫の消費量が凄まじい。
時たまダイソーのメダカの餌も与えてるけど。
898 :
pH7.74:2011/08/02(火) 21:08:09.33 ID:0mjX/ceC
農協でヒメダカ6匹ヒドジョウ(5cmくらい)3匹セットで1500円だったので衝動でお救い申し上げて(買って)きたゲヒヒヒヒ
先住のヒドジョウ、スジシマと仲良くしててほっこりした。
899 :
pH7.74:2011/08/02(火) 21:18:38.32 ID:peNnfryb
農協良心的過ぎるw。
都市部でアクアショップやってくれ農協。
数が多いけど、家の広い農村部じゃこれ位で丁度良いのかもな。
900 :
870:2011/08/02(火) 21:21:57.07 ID:ype9i8U1
ウチの片側だけお腹が膨れたヒドジョウ、何か頭の上辺りが赤くなって来た。エラもやられているのかな・・・
もうダメかもしれんね・・・orz
901 :
pH7.74:2011/08/02(火) 23:43:01.26 ID:5EQPeaN0
ドジョウそんな高いの?
大阪市内だけどちょっと車で20分も走ればマドジョウ漁れる所あるから買ってはないけどシマとか欲しくなってもドジョウにそんな出せないわ
902 :
pH7.74:2011/08/02(火) 23:50:41.49 ID:peNnfryb
>>882 シマ系は臆病だよ。
>>886 うちの田舎(新潟)じゃ骨ごと丸ごとだった。
骨柔らかいんでそのまま食えるからカルシウム最強だし、
ご飯にかけると異様にうまいんだこれが。
ただぬこも大好物なんで、ご飯にかけるとどう察知したのか
マッハで足元に飛んでくるw。
903 :
pH7.74:2011/08/03(水) 00:06:18.51 ID:bz5kRzUV
>>894 カラムナリスは一気に進行するね。
うちもカマツカやられたけど、1日で体の後ろ3分の1溶けた。
>>895>>900 カラムナリスとかエロモナスが疑わしいのなら、グリーンFゴールド顆粒
(無印やリキッドとは別の薬なんで注意)かエルバージュの方が
有効だと思う。
エロモナスだとメチレンブルーは無効。
グリーンFゴールド顆粒は塩水浴併用OKなんで便利。
ただドジョウは塩分に極めて弱いんで、塩浴するなら最初は
薄めにして、魚の状態をしっかり見ながらやった方が無難。
904 :
pH7.74:2011/08/03(水) 02:18:35.38 ID:IsAcVEYX
ドジョウの死亡原因のNO1は飛び降り自殺だよな
エロモナスなんて0.6%だ
905 :
pH7.74:2011/08/03(水) 06:23:47.94 ID:bz5kRzUV
>>904 ドジョウの死因分析やってる機関想像して吹いたw。
>>897 食事の時、底の方が壮絶なことになってそうなメンツだなw。
赤虫消費マシーンな水槽なのは容易に想像が付く。
906 :
pH7.74:2011/08/03(水) 07:58:54.06 ID:dwJRjN4z
うちのどぜうは去年の秋に一匹が水カビにかかって瞬く間に進行して落ちたな
今年は何の問題も起きていないけど、秋になるのが少し怖い
907 :
pH7.74:2011/08/03(水) 09:10:02.18 ID:eGyMjGbC
飛び降りしても干からびなければ大丈夫
二回落ちて埃まみれになったけど、今も元気にエサを縦食いしてる
908 :
pH7.74:2011/08/03(水) 18:53:52.77 ID:qmNeIsco
>>895 白くてヒゲ溶けた、でカラムナリスだと思ったわスマン
水カビならメチレンは規定量の半分程度に抑えてあげてね(どぜうは浸透しやすいらしい)
それでおい落ちたじゃねーか!な場合は既に手遅れだったと思ってくれ。回復を祈ってるよ
>>903 カマツカは一度飼った事があるけど飼育自体が難しかったな
ドジョウの尾腐れにフラン剤は治る前に落ちるから、俺はイソジン浴をお勧めする
エロモナスは半ば不治の病と思ってる
909 :
pH7.74:2011/08/04(木) 13:04:42.22 ID:6U6BKANJ
>>908 アドバイス乙。
他人様に暢気にアドバイスしてたら、昨日〜今日の間に外飼いマドジョウナガレホトケ各1急逝。
最初のマドジョウが逝ってから1日ちょいの急な出来事。
マドジョウは兆候すらなく超健康体から一気に逝ったからどうしようもない。
ただ死なせただけじゃ申し訳立たないんで死因分析のマネゴトしたけど、カラムナリスっぽい。
マドジョウはヒレ、ナガレホトケは腸の横辺りに病変の中心があって、そこから綿カビ状の
菌糸が広がってた。ナガレホトケは潰瘍状の穿孔が見られた。
微細な粘膜症から病原体が侵入したんでは、と思った。
たまたまエアコン効きまくりの部屋飼いにコンバートしてたシマさんは、他界した二匹以上に
潜りまくるのにピンピンしているとこ見ると水温なんだろうなぁ。
ここ1週間のどぜうさまの訃報の多さは凄いね。
オフで泣いてる人はもっと多いんだろうなぁ。
発病してから他界するまで1日未満じゃ手の打ちようがないのがしんどい。
子供の頃は「暑さにヤケクソに強い魚」という印象があったんだけど…。
変な水カビ病の強力株が流行したりしていないだろうなオイ。
910 :
890:2011/08/04(木) 14:22:31.45 ID:XXmBYLhX
唯一生き残ったドジョウも虫の息だったけど、応急処置の薄めの塩水浴でなんとか持ち直した
今はニューグリーンFで薬浴中
みんなのアドバイスのおかげです、本当にありがとう(´;ω;`)
二度と☆にしないよう飼育環境を見直してみる(`・ω・´)
911 :
909携帯:2011/08/04(木) 16:07:33.02 ID:DYxIETYL
>>890ガンガレ。
リセット終えてきれいになった水槽前にしているんだけど、
他界させた喪失感差し引いても物足りなくてサマにならない。
他の魚は元気一杯で、ドジョウ以外は変わるところがないのに。
卵抜きですき焼き延々と食わされている気分。
ドジョウがいるだけで、水槽内の締まりとか落ち着きが
全然違うことを実感してます。
…薬買うついでにホトケさんでも買ってきて、数日トリメンと
本水槽の検疫して投入すっか。
912 :
pH7.74:2011/08/04(木) 16:29:28.83 ID:HjlKSE8/
ドジョウは動きに表情があるぶん、死なせてしまったときのショックはでかいと思う
俺も一度水カビで死なせてしまったことがあるけどマジで凹んだわ
夏場は冷却ファン使ってると、足し水ばっかりで換水を忘れがちになるので俺も気をつけよう……
913 :
pH7.74:2011/08/04(木) 19:00:02.36 ID:/3AR/olM
ドジョウのエラから大磯がぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
914 :
908:2011/08/04(木) 22:40:50.84 ID:ZckrdZKL
>>910 よかった
書き忘れたけど殺虫剤も気になるから家族と相談した方がいいかも
>>911 なんてこった・・・ 俺も気をつけます
ウチでもドジョウの突然死は1度だけあって
申し訳なさと自分の無力さに泣けた
915 :
pH7.74:2011/08/05(金) 12:22:36.28 ID:z5j5nZ8D
シマドジョウの尾ビレがパキスタンローチにかじられてる・・・
同じドジョウ同士でも混泳出来なかったか。パキスタンはデカくなると気が荒くなるな。
しょうがないので、パキスタンにはアベニーといっしょにいてもらおう。
916 :
pH7.74:2011/08/05(金) 12:55:01.30 ID:uhH7bAKZ
917 :
pH7.74:2011/08/05(金) 14:43:12.16 ID:V6ujlYDt
パキスタン、他のスレでも気が荒いという話がバンバン出てくるな。
ヨッシーとかスマトラですらダメという話だから相当なもんだと思っていいかも。
図鑑とかショップは、海外のどぜうさまも一緒くたに温和と扱いがちだから騙される。
いろいろ冷却対策やりたいとこだけど、家族に「ドジョウとメダカなら安上がりだから!」と
自信満々にPRした以上あまり豪華な設備も入れられねぇorz。
ベランダで電源取れないので、ニッソーのDC12V駆動の小型ファンを自動車用
12Vバッテリーの安物で動かしてみるつもり。
(アルカリ電池だとスタミナ無くてコストや手間的に使い物にならない)
918 :
pH7.74:2011/08/05(金) 14:49:27.29 ID:dRJJrhIc
屋外での水温対策っていうと
「直射日光を遮る」「人工芝や簀子を敷く」
「水量を増やして底のほうの温度変化を防ぐ」
くらいしかないような気がする
冷たい水を引き込めるような環境の人は別として
919 :
pH7.74:2011/08/05(金) 17:09:23.05 ID:RM1QPHyF
>>916 他のアジア水槽、南米水槽でもストーキングの常習犯、追放に次ぐ追放で結局、無加温無冷却の日淡水槽に・・・
しばらく大人しくしていたようだが、 最近は同居魚がパキスタンに全力で道を開けるようになったので、もしやと思ったらドジョウさんがやられてた。
サテライトに隔離してもフタを叩いたり、水面で音を立てまくったりして煩いし・・・
もう、アベニーさんに懲らしめていただくしか(´Д` )
920 :
pH7.74:2011/08/05(金) 17:20:41.13 ID:+u+/u5by
パキスタンはクラウンより落ち着きがなくて荒いのに何故入れた
921 :
pH7.74:2011/08/05(金) 17:46:47.10 ID:RM1QPHyF
>>920 ドワーフボーシャが意外と混泳がいけたので、ムシャクシャしてやった。今は反省している。
922 :
pH7.74:2011/08/05(金) 19:30:11.86 ID:vTZU9yk2
お店でピンクローチの超長細い光るピンクの体に心を奪われてしまった(*´д`*)
まだ水槽を立上げ中なので売約済みにしてもらった
1週間後が楽しみだあー
923 :
pH7.74:2011/08/05(金) 21:31:11.84 ID:P9IWGDBP
>>919 阿部さんは小型で動きが遅いから、珍走系のDQN魚には
今一つ弱い印象。
ある程度育った和金かカワムツがタイマン要員には最強だけど、
そのためだけに少年院水槽維持するのも面倒臭いし…。
924 :
pH7.74:2011/08/05(金) 21:56:29.75 ID:P9IWGDBP
>>918 物干し場に置いてあるから、スダレ系はNGなのが辛い。
アナカリ神とニテラが光合成フルパワーでも光量過剰気味なので、
ドワーフフロッグピットで格安自然遮光を検討中。
どじょっこで飼育の壁にぶち当たるとは思わんかった。
シンガポール辺りで育った輸入熱帯種ですらへばる暑さだもんなぁ。
925 :
pH7.74:2011/08/05(金) 22:41:29.41 ID:dRJJrhIc
>>924 水槽の半分を小さめのすだれでフタしてしまってもいいと思う
うちもベランダで睡蓮鉢やってるけど、真夏はいつもそうしてる
フロッグビットはこの時期だと異常に増えるし根を伸ばしまくるので、
見た目を気にする環境の場合は要注意やね(ウチは週イチで間引きしてる)
926 :
pH7.74:2011/08/06(土) 01:12:41.76 ID:+mVj5LH1
メダカ飼ってるんだけど、ドジョウ混泳できるかな。
メダカ襲ったりしない?
餌は何あげたら良い?
メダカ用のフレーク餌じゃダメ?
927 :
pH7.74:2011/08/06(土) 01:15:47.76 ID:VC8q/sL7
>>926 フレークは沈みにくいから緩沈性のエサか、沈下性のタブレットがオススメ
ドジョウは種類にもよるけど基本的に他の魚を襲ったりはしないです
むしろ襲われて逃げ出すほう(ホトケとかは気が強いらしいけど)
928 :
pH7.74:2011/08/06(土) 10:19:59.03 ID:dE/AeoAs
ザリエサでおk
929 :
pH7.74:2011/08/06(土) 10:47:25.89 ID:9SWQbcog
メダカ用とは別にドジョウ用も用意した方が良いね
もしくはフレークタイプではなく、若干沈みやすい粒タイプの餌をばら蒔くのもあり
初めのうちはメダカをモフろうとするけど、襲うって言うより何者なのか確かめてる感じ。すぐ見向きもしなくなるよ
ただし夜に暴走ドジョウが寝てるメダカをはねたりするので(悪気は無いんだけど)、広めの水槽推奨
930 :
pH7.74:2011/08/06(土) 15:32:43.45 ID:Fb+Zm28U
ぱきろー尾鰭食うね
ヤフー知恵袋見ると一人ぱきろーおとなしいおとなしい言ってる奴いるのな
俺騙されたくちだけど
結局セパレーター買ったよ
でかいマドジョウの鰭という鰭にたかった時はまじ焦った
金魚はケツかじられ感染症で死亡するしよ
ボーシャ類は混泳まずいね
アユモドキも気荒いのかね?
931 :
pH7.74:2011/08/06(土) 16:16:46.41 ID:fHlL9EUo
ローチはローチって認識だな
細長いドジョウ体型は温和で混泳は問題ないイメージ
魚っぽい体型の奴等が気性が荒くトラブル起こすと勝手に思ってる
932 :
pH7.74:2011/08/06(土) 16:30:10.32 ID:2EiJynhh
アルジーターは魚とドジョウの中間な見た目だけど問題児だな
933 :
pH7.74:2011/08/06(土) 16:40:16.67 ID:MTsGFNmZ
>>932 うちのは成長して多魚を追いかけ回したりしてウザくなる頃には
ウーパールーパーに捕食されちゃうから無問題だなぁ。
なにせアルジが『大人になった成長みてくれ!』て感じでウパに正面からケンカを挑んでくるんだもん。
だから10pまでになるコはいないけどさ
934 :
pH7.74:2011/08/06(土) 18:12:55.78 ID:fu00UBYb
コメットのどじょうのエサは用意しておいて損はないな。
100円ちょいで安いしよく食べる。
分量が少ないから使いきりやすいし、他の魚にも好評。
あのシリーズ、ドジョウとエビのはリピートで買ってるわ
ウパのも小箱で出してくれないだろうか・・・
936 :
pH7.74:2011/08/06(土) 21:01:47.68 ID:8HIoPtm7
8gであの値段はちょっと。。。
どじょうの主食の方がいいな。
937 :
pH7.74:2011/08/06(土) 21:26:19.34 ID:eKV3A/oV
8gなら丁度使い切れるいい量じゃんか、開封後半年で捨てるから20gでも多いよー
それに最近エサの量を少なめにしてるから全然減らない
938 :
pH7.74:2011/08/06(土) 21:32:01.30 ID:VC8q/sL7
>>936 どじょうの主食はウチも使ってるけど、シマにはでかいので割るのがちょっと面倒w
川魚の主食と交代で与えてる
939 :
pH7.74:2011/08/06(土) 22:21:46.36 ID:fu00UBYb
>>935 お子さま向け飼育用品っぽい外観で損しているけど、
使ってみるとよく研究して作られていることに気付く
>コメットどじょうのえさ。
ドジョウ以外でも重宝するので、汎用性をもう少し
アピールしてもいいかも。
ドジョウのエサはコメットの独壇場だけど、海外では専用エサあるのか
気になる。
940 :
pH7.74:2011/08/07(日) 07:51:06.60 ID:EJAhH7xO
ドジョウが穴掘るたびに、土煙が上がって視界が悪くなる。
みんなは何か対策してる?
941 :
pH7.74:2011/08/07(日) 08:44:56.39 ID:9YASxO2O
>>940 対策じゃないけど底面フィルターだとドジョウの暴れた埃とかはすぐにおさまる
ただ底面やってると底床を砂にできないというデメリットもある
(個人的に生首は砂から出てるのがいちばん可愛いと思うので)
942 :
pH7.74:2011/08/07(日) 09:10:04.28 ID:cBTu59oB
底床の高さ替えたり、山作ったりしたところに水草を植えたりして、立体的にレイアウトしてるけど、ドジョウさんが台無しにしてくれるYo!
943 :
pH7.74:2011/08/07(日) 10:27:26.46 ID:g3sa6XyK
コリとかカマツカとかもな
田砂水槽は平野に水草活着させた流木を置くだけになる
944 :
pH7.74:2011/08/07(日) 10:30:11.21 ID:rPrk5Q8j
メンツがシマドジョウとサワガニとヨシノボリとタニシな俺は諦めた。
全員レイアウト解体士一級状態。
水草は抜かれ石は動かされ数日すれば穴だらけの工事現場状態に。
ここまで破壊魔が揃うと、逆に連中が破壊しきれないレイアウトを作るのに燃えるw。
でも水作エイトすらどかして土木工事始めるから手の打ちようがない。
元々仲はよい連中なんだけど、工事始めるとヤケクソに息の合ったプレー見せるから泣ける。
945 :
pH7.74:2011/08/07(日) 10:36:33.77 ID:5YF70Obe
水作エイト入れたらどんなレイアウトにしてもカッコつかないでしょ
946 :
pH7.74:2011/08/07(日) 11:04:39.49 ID:2g3c5jSi
>>945 おまえは水作スレの連中を敵にまわした・・・
むしろ、エイトがレイアウトの中心だろ!
947 :
pH7.74:2011/08/07(日) 11:19:25.16 ID:l6S4Ch3q
948 :
pH7.74:2011/08/07(日) 11:24:52.73 ID:2g3c5jSi
949 :
pH7.74:2011/08/07(日) 11:26:15.63 ID:9HHJPMer
>>947 ほほー
今まで石組んで隠してたがいつのまにこんなものが
950 :
pH7.74:2011/08/07(日) 11:33:36.73 ID:9YASxO2O
>>948 発色のいい個体ですね
でもフタしとかないと飛び出し事故が起こりますよ
951 :
pH7.74:2011/08/07(日) 12:39:45.24 ID:5YF70Obe
>>950 えっえっどこに個体が・・・?
裸の王様ってことなの・・・・???
952 :
pH7.74:2011/08/07(日) 12:44:38.64 ID:Jj7x62JH
ブルドーザー対策に水草は全部鉢植えにしてる
前景にライフマルチにさした背の低い水草を埋めると
後ろの鉢が隠せてそんなにダサくもならないし水作も隠せる
953 :
pH7.74:2011/08/07(日) 14:06:37.46 ID:9wLMch9C
水作は飼育するもの
ってこれじゃ水作スレだな
954 :
pH7.74:2011/08/07(日) 14:55:28.86 ID:tcAPgcPU
>>935 茶無で調べたら、コリタブやプレコタブもあるのかよコメットの
格安小箱エサシリーズw。
こんな生体を子供が気軽に飼う時代になったんかいと
思ったけど、ヒドジョウよりヘタしたら安く買えるし、難易度は
町暮らしだと渓流種ドジョウの方が高いかもしれないんで納得。
そのうちホトケドジョウとかシマドジョウをシンガポールのファームで養殖して、
輸入する時代になるのかもな。
955 :
pH7.74:2011/08/07(日) 15:13:55.97 ID:Z77pPdKK
>>951 水作エイトが飛び出すって事だろ言わせんな恥ずかしい
956 :
pH7.74:2011/08/07(日) 17:03:28.08 ID:LYI1c4Ch
957 :
pH7.74:2011/08/07(日) 17:04:21.65 ID:JUtOjxBz
>>954 へぇ…コメットの格安小箱はコリタブまで出てたとは知らなかったよ。
いいこと教えてくれてありがとう
958 :
pH7.74:2011/08/07(日) 17:45:28.41 ID:Z9zUWL5I
マドジョウ100円で3匹買ってきた
睡蓮鉢で買うんだ
959 :
pH7.74:2011/08/07(日) 18:00:50.79 ID:9YASxO2O
>>958 睡蓮鉢でマドジョウx3は余裕で過密になる気がする……
せめてシマサイズならまだしも
960 :
pH7.74:2011/08/07(日) 18:53:35.40 ID:Z9zUWL5I
ヤバいかな?
メダカ10匹いるんだよね…
961 :
pH7.74:2011/08/07(日) 19:31:04.31 ID:cBTu59oB
過密になったら、どんな事が起きる?
962 :
pH7.74:2011/08/07(日) 19:34:59.99 ID:yMXtk1zf
水が汚れやすくなって病気発生の確率があがる
963 :
pH7.74:2011/08/07(日) 20:22:32.47 ID:ArGg+ZTK
ドジョウの脱走対策どうしてる?
蓋の隙間から飛んでいくから、サランラップで補強してるけど、見た目がダサい。
964 :
pH7.74:2011/08/07(日) 20:44:15.74 ID:9YASxO2O
>>963 ダイソーに行って鉢底ネットを買ってくる
5mm間隔のプラスチックの網になってるんで、簡単に切断・折り曲げが可能
これを使えばライトやファンとかの凹凸を完全にカバーした蓋がお手軽に作れる
965 :
pH7.74:2011/08/07(日) 21:16:41.39 ID:yKOZtTnj
>>954 はじめましたシリーズは昔からあって、むしろドジョウやエビが新製品
エビ用もなかなか良いのでお試しあれ
餌つながりで
キョーリンのコリタブのページ見ると給餌の動画があって、後半パキスタンやクラウンが出てる
半端ない個体数だけど、それ以上に水量も濾過も凄そう
966 :
pH7.74:2011/08/07(日) 21:40:19.63 ID:jS+QMlck
俺が見てる前でドジョウが水作SPF(M)の裏側に上から入っていった
下は底面ビタ付けだから出てこれず、狭くて苦しいのかギギー鳴きながら
Uターンして上からでていったよ
もうちょいメタボだったら出てこれなかったな
効くかわからんけど付属で付いてたスポンジ詰めといた。
967 :
pH7.74:2011/08/07(日) 22:55:12.79 ID:0nyMXIjt
>>966 SPFの裏側はうちではアジメの遊び場になってる
968 :
pH7.74:2011/08/08(月) 01:45:54.21 ID:U6aCpOE8
今日投入したドジョウ6匹が、12時間くらい水槽内を上下運動してるんだけど、こいつら何がしたいの?
メダカが邪魔そうにしてるんだけど。
ほっといて良いのかな?
何か不満を訴えてる?
969 :
pH7.74:2011/08/08(月) 01:55:11.76 ID:fx0kyr7i
>>968 環境変わったりすると無駄に動き回る習性があるっぽい
ウチもレイアウト変えたりすると超アクティブになる
そのうち落ち着くから気にしなくてOK
970 :
pH7.74:2011/08/08(月) 13:20:41.73 ID:zRsuPk4z
うちのヤマトシマドジョウさんも水槽の壁際に設置したエアカーテンの
泡に乗って上昇と下降を良く繰り返してたわ。
脳内アテレコで、ヒャッハー!! フゥーッ!! ヒャッハー!! フゥーッ!! て感じで良かったが、
最近あんまりしなくなったのは環境に慣れたせいだったのか。
971 :
968:2011/08/08(月) 19:37:24.79 ID:ZqMXwAfk
ちょっと落ち着いたけど、まだ6匹中2匹が、行ったり来たりしてる。
で、餌あげたけど、積極的に食べない。
ドジョウは目悪いのかな?
行ったり来たりで、すごいカロリー消費してるはずだから、しっかり食べてくれないと・・・
972 :
pH7.74:2011/08/08(月) 19:41:34.16 ID:fx0kyr7i
>>971 ドジョウは目が悪くて触角と嗅覚メインだから、食ってる途中でエサ見失ったりするよw
エサはそのうち慣れるだろうから、二・三日待ってみるといいと思う
それでも食いつきが悪いようなら、エサに赤虫を混ぜると食欲upすると思う
ただ赤虫は水質を汚しやすい面もあるので注意してね
973 :
pH7.74:2011/08/08(月) 20:38:38.96 ID:ZqMXwAfk
>>972 大目にあげても、全部メダカがぱくついて、なくなっちゃうYo!
これが生存競争なのか?
目が悪い魚は生き残れないの?
974 :
pH7.74:2011/08/08(月) 20:52:22.70 ID:7TQmII8Y
暗くなってから投入すべし
975 :
pH7.74:2011/08/08(月) 21:11:58.52 ID:iqB3suSw
早帰りできたんで、日淡が充実してる近所のホムセンにドジョウ
買いに行ったら、ヒドジョウ数匹除いて全滅…。
メダカ類や金曜にはタワーを築いていた金部屋Sも壊滅していた
ところを見ると、近所の夏祭りの金魚すくい組がなだれ込んで、
ごっそり買われてしまった模様。
通販もマドジョウすら品薄だし、ドジョウロス状態がしんどい俺には
受難の夏だ。
クーリーさんや馬面さんやクラウンさんは残っているんだけど…。
976 :
pH7.74:2011/08/08(月) 23:09:37.58 ID:fx0kyr7i
>>973 ひょっとして浮くエサ使ってない?ドジョウには沈むエサをあげてね
977 :
pH7.74:2011/08/08(月) 23:31:15.83 ID:KUOc6dig
慣れれば水面のエサも掃除機のごとく吸い込む
978 :
pH7.74:2011/08/09(火) 02:14:04.81 ID:y3WNlAxV
20匹買ってきて最終的に1匹になってしまったマドジョウだけど
流石こいつは丈夫だしデカイ、太さは私の親指はある
こんな猛々しい魔泥鰌とマッチ棒シマさんの同居は可能でしょうか?
979 :
pH7.74:2011/08/09(火) 02:16:15.39 ID:86o7Kqm+
心の中で行き続ける的な同居なら可能だと思います
980 :
pH7.74:2011/08/09(火) 02:42:28.25 ID:OGo275Fh
一瞬にしてペロリだね
981 :
pH7.74:2011/08/09(火) 09:09:40.80 ID:rPPApYsm
シマドジョウx2を飼ってるけど盆の帰省で一週間ほど部屋を留守にする予定
これくらい期間の外出だとエサの扱いに悩んでいるところです
どうすればいいのか御指導お願いします
(旅行用のエサも買ってきたけど、どうやらメダカとか向けみたいな感じで、
沈めておいてもシマドジョウたちに一晩で食い尽くされてしまいそうです)
982 :
pH7.74:2011/08/09(火) 09:20:26.89 ID:41GgwYLT
一週間なら絶食しても問題ない。
983 :
pH7.74:2011/08/09(火) 10:05:41.29 ID:wz/tnLGm
今後のことも考えて、自動給餌器を買うのもいいんじゃない?
安いのだと2000円ぐらいで買える。
984 :
pH7.74:2011/08/09(火) 10:09:05.83 ID:86o7Kqm+
うちはテトラのウィークエンドってのが半額で売られてたから買ってきた
使ったこと無いけど見るからに地雷
985 :
pH7.74:2011/08/09(火) 11:56:42.98 ID:S2SyQXqI
どこぞの長期間用のえさは、
”使用したら全換水”とか書いてあって、正直
使う気になれない。
986 :
pH7.74:2011/08/09(火) 13:52:04.53 ID:9IwiCmgI
987 :
pH7.74:2011/08/09(火) 14:20:30.20 ID:TlgIXWGs
so cute
988 :
pH7.74:2011/08/09(火) 14:55:07.34 ID:dYJS3owi
ルーター再起動したのでID変わってると思うけど
>>981です
みなさんのアドバイスに従って調べてみて、エサなしで行こうと思います
ありがとうございました
989 :
pH7.74:2011/08/09(火) 15:32:33.79 ID:86o7Kqm+
右下の日付がまさかの下ネタ
991 :
pH7.74:2011/08/09(火) 20:57:52.53 ID:41GgwYLT
ちょっとまって
992 :
pH7.74:2011/08/09(火) 21:01:59.66 ID:41GgwYLT
993 :
pH7.74:2011/08/09(火) 21:30:01.28 ID:7KqHOpzI
乙た
994 :
pH7.74:2011/08/09(火) 21:50:40.73 ID:9IwiCmgI
シモのつもりはなかった
1つ聞きたいんだけど
2匹くらいらせん状?に凄い勢いで泳ぐんだけど
なにかの病気を疑ったほうがいいかね?
995 :
pH7.74:2011/08/09(火) 22:12:48.65 ID:7KqHOpzI
螺旋力か
996 :
pH7.74:2011/08/09(火) 22:58:05.34 ID:OfUzQnKR
997 :
pH7.74:2011/08/09(火) 22:58:18.35 ID:OfUzQnKR
うめぇ
998 :
pH7.74:2011/08/09(火) 22:58:29.26 ID:OfUzQnKR
うめめ
999 :
pH7.74:2011/08/09(火) 22:58:40.27 ID:OfUzQnKR
うめっ
1000 :
pH7.74:2011/08/09(火) 22:58:51.73 ID:OfUzQnKR
うめえええええええええ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。