小型水槽で安い設備で【海水魚・サンゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
以下の条件で海水魚・無脊椎の飼育を考えるスレです

@〜60センチまでの水槽
A非オーバーフロー(外掛けOFなどサンプのあるものをすべて除く)
B出来るだけ安価で小型で簡易な設備、器具での飼育

禁止事項(以下の事項を禁止します)
@大型水槽を含む水槽サイズ、大水量の推薦と論議(少ない水量での飼育を考えるスレです)
AOFの推薦と論議(非OF水槽での飼育を考えるスレです)
B大型水槽用のスキマーなど、オーバースペック器具の推薦と論議(安価な設備で飼育するスレです)
Cクーラーの推薦と論議(クーラーがない場合の対処を考えるスレです)
D生体保護の論議(小型水槽でも飼育できる範囲の生体数を原則とするスレです)
Eその他、スレの主旨から逸脱する高価な器具、水槽などの推薦と論議

※当スレは止む得ない事情から、小型水槽と安価な設備で海水魚、無脊椎を飼育を考えるスレですが
小型水槽や簡易設備を推薦はしていません、可能であれば大型水槽で設備を整えて安全に飼育しましょう

2pH7.74:2011/03/08(火) 08:02:42.93 ID:95jsyN6F
>>1は頭大丈夫か?
海水魚サンゴは重装備って昔から決まってんだよ
終了
3pH7.74:2011/03/08(火) 08:16:45.58 ID:48gSU/95
なんという糞スレ…小型水槽でクーラー無しサンゴとかバカだろw
貧乏人隔離すんならスレタイちったあ考えろ
【貧困】貧乏マリンアクアリストが馴れ合うスレ【底辺】 とかにしろ

削除依頼だしとけ貧乏人、終了な
4pH7.74:2011/03/08(火) 08:24:42.44 ID:GGEdfOt6
魚を入れないで丈夫なサンゴだけなら、
10リットル、エアレーション、ヒーター、クーラー(ペルチェ)、照明があれば余裕。
適度な水替え、サンゴの種類により水流等を用意するのは前提。
これ以上はコンパクトにできないだろう。
5pH7.74:2011/03/08(火) 08:47:10.29 ID:NaZ1BpfV
早速バカが湧いてるな。
  ↓
95jsyN6F 、48gSU/95
6pH7.74:2011/03/08(火) 10:49:26.92 ID:5A4E+RQT
>>4
クーラー(ペルチェ)、
>>1Cクーラーの推薦と論議(クーラーがない場合の対処を考えるスレです)
7pH7.74:2011/03/08(火) 14:22:06.18 ID:hSY36yEq
サブで小型水槽でやってみたいってのもあるので、いろいろ議論してくれると参考になるかも。

クーラー禁止?だと冷却ファン使用になるのかな?足し水の手間を厭わないなら可能かもね。
当然RO水も禁止だよな。
8pH7.74:2011/03/08(火) 16:54:51.34 ID:95jsyN6F
常識的に考えて無理だろ…
せめて60ワイドフル装備くらいにしろよ
9pH7.74:2011/03/08(火) 17:07:25.07 ID:XwqoLc3X
18センチ水槽とミドリフグ3匹買って、毎日水換えしてたことある。汽水だけど。

あと、キューブじゃない30センチ水槽に外掛けとマメスキマーで、海水でコンゴウフグ飼ってたことある。どっちも夏。クーラーなし。
1ヶ月くらいでアンモニアも亜硝酸も出なくなった。それまでは毎日水換えで、それ以降は、週2。
無理ではないけど、かなり大変。
サンゴは、見た目が気持ち悪いから興味ない。
10:2011/03/08(火) 17:26:25.15 ID:x5RKuCex
>>5>>6
レスありがとうございます

すみません言葉足らずでした

ベルチェ式や逆サーモ+空冷ファンは数k程度で買えますので
テトラのクールボックスなどは含めたいと思います

温度調節の出来る高額なクーラーのみを除外と訂正します
申し訳ございませんでした


11pH7.74:2011/03/08(火) 22:29:59.96 ID:fzcfzXld
30cm水槽で磯のカニ、ヤドカリ、巻貝を夏はファンだけで飼育したが、それでもおk?
昨年秋からイソスジエビ入れたけど、今年の夏越せるだろうか...
12pH7.74:2011/03/09(水) 00:54:04.77 ID:+6DXjn5+
海水初めての俺が、30キューブでスズメダイ系の魚のみを飼うのは無謀ですか?
今はスネークヘッドやフラワーホーンなどの簡単な淡水魚を飼っています
13pH7.74:2011/03/09(水) 01:56:07.19 ID:XsNHclFU
>>12
濾過バクテリアがいる状態で1〜3匹程度を
水分蒸発による比重変化に注意しながら
夏場の温度をおおよそ30℃以下かつ1日の温度変化を極力2〜3℃以内に保ち
安定と経験を獲得するまでは試薬で水質を計りながらこまめな換水に心掛けて
最初は白点病が必ず出ますので治療しながらの飼育ですかね(スズメ系なら殆ど出ないです)

海水魚の初期導入については山ほど参考サイトがありますので、それらを参考にしながらぜひ頑張って下さい
14pH7.74:2011/03/09(水) 02:08:57.22 ID:+6DXjn5+
>>13
どうもありがとう
やっぱり60のほうがいいのかな

もし60でスズメ2〜3匹とあと何か1〜2匹を飼うとすると、
エーハ2215+ディフューザーで濾過は足りますか?
またライブロックは何キロが妥当でしょうか?

ちなみに家の環境では、ライトのリフトアップをすれば30度を超えることはありません。
ファンをすればどんなに上がっても28度です。
15pH7.74:2011/03/09(水) 02:16:54.81 ID:+6DXjn5+
それと気になる事がもう一つあります
二段式の金属の水槽台の下段に置こうと思うのですが、
塩害は周囲にどれくらいの影響が出るのでしょうか?
また、配線が真横にあるので心配です。
16pH7.74:2011/03/09(水) 10:26:59.14 ID:BOVRKW9E
水質は換水がんばればなんとかなるとして、夏場の水温から限定するとサンゴは
マメスナ類、スタポ、ディスクコーラル、あたりが妥当ではなかろうか

オオバナも一年乗り切れればなんとか環境に適応すると思われる。

あとは経験ないから知らね
17pH7.74:2011/03/09(水) 10:40:05.47 ID:615aJ3Jx
>>14
小型水槽にライブロックを入れる目的って何なの?
脱窒はそもそも決して効率は良くないし、
ライブロック自体が水を汚す可能性があるし、
余計な生体を水槽に侵入させてしまう可能性もある。

大量に使うならともかく、小型水槽に無理に使うもんじゃない。
作り物のライブロックっで十分。
18pH7.74:2011/03/09(水) 11:01:12.07 ID:su3LBkXc
小型水槽好きなんだが、カミハタの新製品にワクテカ中
背面のユニットで濾過とスキマーをかけるみたいだ。
19pH7.74:2011/03/09(水) 12:17:52.31 ID:f3Ip4Qz/
>>17
状態を崩してもいいから、付着生物にwktkしたり怯えたりしたい
のならば、ライブロックを入れるのもありではなかろうか。

大型水槽にライブロックを入れるのと同様に「水槽の全体的な状態
を上げたい」事が目的ならば、小型水槽の場合は、ライブロックを
入れるよりも一回の水換え水量を増やす方が「状態が上がる」。
20pH7.74:2011/03/11(金) 04:01:42.21 ID:TTHKBZTP
977 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 00:15:01.74 ID:HIE+Glb4
水槽クーラー(60cm水槽に対応)か
部屋ごとエアコンで水温下げるか迷ってるんですが
電気代はどっちが安くなりますか?

に対して↓

979 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 00:40:17.66 ID:1kVHnpR0
>>977
エアコンなんかで水温管理できると思わないほうがいい
水温を25、6℃に維持するなら、どんな設備か知らんがポンプや照明の熱を考えるとエアコンの設定は22、3℃あたりだろう
そんな寒い設定でずっとつけっぱなしできるのか?海水はクーラー設置して当たり前。エアコンは人間用。
まああまりシビアじゃない生体ならエアコンで飼ってみたら?死ぬならクーラー買いな
21pH7.74:2011/03/11(金) 04:04:23.83 ID:TTHKBZTP
クーラーなしだとベルチェ式と空冷ファンの併用で
こまめ水換えなどのにメンテナンスが必要ってとこか

もちろん生体が限られることも確か
でもそこに挑戦するのも楽しいw
22pH7.74:2011/03/11(金) 08:38:44.09 ID:RlwQQbD2
小型水槽にファンは論外
23pH7.74:2011/03/13(日) 09:40:48.80 ID:GtbhbLna
地震でイチコロだった小型水槽・・・
24pH7.74:2011/03/13(日) 10:00:48.86 ID:ErX80AdY
>>20
室内用クーラーだけでやってたツワモノいるよ
ちなみに室温22〜23℃といういかげんなこと言うなよ
20℃にしないといかんぞ
夏でも寒い部屋になるが、実例があるから大丈夫だぞ
25pH7.74:2011/03/13(日) 10:31:36.63 ID:7zXMFzx6
30キューブ、SPF-M、サンゴ砂1cm、ライブロックなし、スキマーなし、クーラーなし(PC用小型ファン設置)、水換えは10リットル/週
生態はカクレクマノミ、ヤドカリ、マガキ貝、シッタカ貝で4年半維持

これが初海水だが今まで特に問題なし。
レイアウトは擬似ライブロックとサンゴの骨を1つずつ。
26pH7.74:2011/03/13(日) 11:41:56.78 ID:/2bAtTnS
>23

被害の多大度は大型水槽の方が大きいですよ。
27pH7.74:2011/03/13(日) 17:14:28.27 ID:9NAM7Qof
小型水槽、震度5強、水漏れ無し、12時間停電、徹底した保温により現在サンゴ生きてます。
28pH7.74:2011/03/14(月) 18:14:57.53 ID:YpfyyB8J
小型水槽は漏れても大したことないよ
大型水槽だと床一面水浸し
29pH7.74:2011/03/16(水) 02:13:27.45 ID:SvV4jmP2
海水水槽ってさ最初はきれいだけど、何年か経つと石灰藻とか茶色のコケとか水槽壁面ガラス
や濾過装置を?ぐホースにくっ付いてスゲー汚い。水槽上部がライトだらけになっちゃってインテリア性が悪いよな。
だからもうやめた。
30pH7.74:2011/03/16(水) 07:47:26.40 ID:KSTsNDY7
それもまた味也。
31pH7.74:2011/03/16(水) 08:07:22.88 ID:oV9SgZNP
>>29
それは汚いとは思わないなあ
正面のガラスさえちゃんと磨いておけばそれほど汚いイメージはない

何よりも水族館がみんなそんな感じだが汚いなんて思わない
32pH7.74:2011/03/17(木) 21:24:57.89 ID:+6uHYFKQ
ニッソーのアクリルタンクミニ。
http://imepita.jp/20110317/767390

足し水だけですっごい管理楽です。
地震にも負けず3ヵ月目

カクレ3
マメスナ多数
スタポ多数
ナガレハナ1
ディスク4
ヤドカリ1
33pH7.74:2011/03/17(木) 22:26:53.99 ID:9RiXza2o
>>29は面倒臭さがりでアクアリウムに向いてない人間なだけ
34pH7.74:2011/03/17(木) 23:37:44.31 ID:+pdEdc2D
金魚のお部屋Lくらいのサイズでクマノミかスズメといった生体のみを少数飼うのは、
ぶっちゃけどのくらい難しいですか?(濾過は外部)
海水未経験の俺では無理ですか?
35pH7.74:2011/03/17(木) 23:56:44.81 ID:HfnCwhcB
>>34
いけます。
クマノミの難易度は淡水でいうとエンペラーテトラぐらいです。
36pH7.74:2011/03/18(金) 00:57:52.16 ID:eideliY7
>>35
だよね
やたらむずかしいと煽る人が多くて困る
簡単ではないけど、基本を守っていればクマノミは夏場の高水温にもけっこう耐える
37pH7.74:2011/03/20(日) 14:15:05.51 ID:RlKFNcyG
クマノミだけなら30度くらいまでなら耐えてくれる。
それ以上もいけるかもしれんが、ファン使えばそれ以上上がる事ないのでわからん。
38pH7.74:2011/03/22(火) 20:03:23.69 ID:UwsH3uVA
てs
39pH7.74:2011/03/22(火) 20:13:17.59 ID:UwsH3uVA
みんなありがとう
ちなみに夏は、リフトアップやファン等の耐暑装備を全く施していない60レギュラーの最高水温が32度で、
ファンを回すと最高28度です。

L水槽だとどのくらいあがるますか?
40pH7.74:2011/03/22(火) 22:59:11.15 ID:bABHSHWF
>>39
L水槽ってワイドのこのこと?
41pH7.74:2011/03/23(水) 00:07:28.19 ID:lYMJu/hB
>>40
金魚のお部屋Lの水槽

>>34を見て
42pH7.74:2011/03/23(水) 04:40:38.49 ID:iDXH5JXR
>>32
フィルターは何使って
これくらいならうちでもやれそうなので参考にしたいです
43pH7.74:2011/03/23(水) 17:46:50.55 ID:uJPAqD23
>>39
水量の違いは温度の変化の速度に影響するだけで
120センチ水槽でも30センチ水槽でも、遅かれ早かれ外気温と同じなるかと

ただし日光はもちろん、ポンプ、照明などの発熱をもろに受けてしまうので
大型水槽なら1℃も変わらなくても、小型水槽なら数℃も上がるので(夏場はそれが致命傷に)
機器の選択が大変かと・・・
44pH7.74:2011/03/24(木) 10:41:51.41 ID:75ZXlFUp
小型水槽は計画停電がきついね
まさかこんなことになるとは・・・
45pH7.74:2011/03/24(木) 12:38:16.37 ID:VRRAr2Q/
今から始めようとしてる人は焦らないほうがいいね
小型水槽で夏場、日中の計画停電はリスク激高
46pH7.74:2011/03/24(木) 17:08:02.08 ID:lIJSonlp
人間用クーラーで需要が増す夏場は計画停電の頻度が上がりそう
47pH7.74:2011/03/24(木) 23:52:21.25 ID:0ku36j7U
停電夏場対策として。濾過を外部にして排水給水ホースを長めにして、それを発砲スチロールの箱の中を通して、箱の中は保冷剤いれとくってのはどう?
48pH7.74:2011/03/25(金) 00:38:48.24 ID:/hIUTlFc
>>47
熱効率を考えるとほとんど意味ない。
全面発泡スチロールで覆って保冷剤を浮かべる方が効果的。

大型水槽なら、通電時に数度余分に冷やしておけばいい。
二乗三乗の法則からざっくり考えて、30キューブの水温が一時間に2℃上がる時、90水槽は1℃上がる。
三時間停電するなら、26℃→29℃と26℃→32℃の違いが出る。

30キューブの水量を25リットルにして、2リットルの保冷剤を浮かべれば、26℃→29℃に抑えられる。
4941:2011/03/25(金) 02:07:51.69 ID:u1QECqkf
家は東電管轄だけど、何故か家の地区だけ停電が無いから、海水始めようかな
Lか30キューブになると思うけど、カクレ以外に丈夫でおすすめな魚と匹数を教えてください
あと、夏以外の水温は何度がいいですか?
50pH7.74:2011/03/25(金) 03:48:12.54 ID:WYs90oxP
停電がないなら節電しろ!
なんでこんなクズの為に停電しなければいけないんだ!
51pH7.74:2011/03/25(金) 08:50:53.62 ID:m5lFv4Rw
そろそろ春厨の季節ですなw
52pH7.74:2011/03/25(金) 12:14:56.73 ID:bEvgYU4c
うちは関西だから関係ねーや
53pH7.74:2011/03/25(金) 12:46:43.66 ID:z7yp6R+y
九州電力も夏ごろに計画停電の話が…
54pH7.74:2011/03/25(金) 13:02:40.03 ID:/hIUTlFc
俺は大阪在住だが、無関係ではないなあ。
55pH7.74:2011/03/25(金) 13:07:38.79 ID:eg6RONQj
原発に対する圧力が高まりこそすれ、低くなることはない
東電、東北電力管内以外の既存の原発も
いま以上の安全対策を講じるために、いったん停止したうえで
改善工事を行う可能性はじゅうぶんにある
56pH7.74:2011/03/25(金) 13:23:12.81 ID:LcLDqFrt

最小最安海水水槽はだな

ペットボトルでクリオネ飼育だな

冷蔵庫で1年活きてる

ショコタンみたいに万が一餌が手に入ればバッカルコーンで長生きするぞ
57pH7.74:2011/03/25(金) 20:08:11.76 ID:aiPJsF5V
60水槽でオウムガイを飼うのは無謀でしょうか?
もちろん水温20℃はキープするとしてですが
58pH7.74:2011/03/25(金) 21:41:08.04 ID:LcLDqFrt
>>57
最近オウムガイ飼育やってるやつほとんどいないが昔3回くらいある
23℃くらいだったからどれも1年くらいで落ちた
水温20℃以下にキープすれば飼育簡単だぞ

ってか水温20℃以下にキープすること自体が超困難と思え
ガラス水槽だと汗掻くぞ
発泡スチロールで全面を覆うくらいの覚悟がいるぞ
夜行性だから夜コツコツとやかましいぞ
上下運動が好きだから幅30cmでもいいが深さが60cmは欲しい
59pH7.74:2011/03/25(金) 21:55:12.38 ID:aiPJsF5V
>>58
オウムガイ…やはり水温管理が非常に厳しいですね
やかましいのは構わないんだけどなw
小さい頃からオウムガイ飼育が憧れでしたが
水族館のオウムガイを眺めて満足します
レスありがとうございました!
60pH7.74:2011/03/29(火) 00:16:26.06 ID:9507LnwK
岩場で取れるヤドカリでいいから30センチ水槽に底面と改造外掛けで飼えないだろうか
61pH7.74:2011/03/29(火) 10:32:02.72 ID:1qxexa5H
タイドプールにいる奴なら楽勝
62pH7.74:2011/03/31(木) 20:14:27.01 ID:HYrDgeh+
>>60
じゅうぶん飼えると思いますよ
ヤドカリで大型水槽はもったいない
6360:2011/03/31(木) 20:20:33.14 ID:qLDb2/pg
>>61,62
レスさんくす
良かった、飼えるんだ
もう少ししたら海に行ってみるわ
64pH7.74:2011/04/01(金) 22:37:11.09 ID:8LyOVGy2
クーラーは絶対必要だと思う

小型水槽は水量が少ないので温度変化が激しく、広い海に生息していた生き物
にとってストレスやダメージになりは白点病になりやすい
また比重の変化も激しく、コマめに塩分濃度を測る必要があり
毎日足し水をしないといけない
クーラーがあれば塩分濃度を測るために水温を上げたり下げたりする必要が無くなる
といっても小型水槽用のクーラーはなく(クーラーもどきみたいな製品しかない)、
最低でも60cmクラス
コストパフォーマンス的には60cm水槽をお勧め
65pH7.74:2011/04/02(土) 01:13:11.74 ID:nQkZMn7B
>>64
こまめなメンテとベルチェ式でも乗り切れるよ
小型水槽だから、すぐに温まる替わりにすぐ冷えるメリットがある
ただし手間数を惜しめば、あるいはその時間がなければキツイ

小型水槽にでかいクーラーを置けば、ポンプやらで
せっかくのインテリア性が台無しになってしまう

66pH7.74:2011/04/02(土) 01:41:46.26 ID:YbFo1oHc
>>65
是非うpしてくらさい。
67pH7.74:2011/04/02(土) 14:06:44.94 ID:F5hwMC/X
先週マメスナを入れたんだけど
ほとんど閉じていて開かない。
タコアシやナガレハナは問題ないんだけど
何故簡単と言われているマメスナが開かないのかな…
68pH7.74:2011/04/02(土) 14:49:54.44 ID:V6aLvd7W
>>67
貝のせいかも。
ソフトコーラルを食う貝はクルマガイ、ホンハナマツムシ、レイシガイダマシなど多数いる。
駆除はテデトール一択。
69pH7.74:2011/04/02(土) 16:33:13.59 ID:8Fogfk2F
やっぱクーラー必要なのかね
クーラー無くても大丈夫なのいない?
70pH7.74:2011/04/02(土) 17:25:00.33 ID:RWyeVYMA
クリオネならクーラー無くても冷蔵庫あればいいぞ
71pH7.74:2011/04/02(土) 19:00:11.37 ID:k+HyPByz
>>69
ヤドカリ、スズメダイの丈夫な魚なら飼えるけど長生きしない
締め切った夏の部屋は40度くらいになるので死ぬ可能性が高い
ぬるま湯の海水なんてすぐ腐るので、水替えも大変
>>65
ペルチェ式はファンが凄いうるさい、電気代も普通のクーラーより高い
なぜなら何回も作動するから
電源のONOFFで水温を下げるから、一年くらいの寿命しかない
水温も二度下がればいい方
結局普通のクーラー買った方が良い
72pH7.74:2011/04/02(土) 21:48:34.72 ID:F5hwMC/X
>>68
貝ですか。
買ってきた時に3個ロールパンみたいなのが
ついていたので捨てたのですが、まだいるのかな。

あと水流の影響はどうでしょう?
流れは弱いほうが良いのかな?
73pH7.74:2011/04/03(日) 02:14:43.78 ID:kdijNZyW
>>71
小型水槽なんて20リットル以下だろ。
20リットル以下にCR3使ってみろ。
一日中静かなアイドリング運転で、冷えすぎ防止対策がいるぞ。
電気が高いのは否定しないけど、理由が何回も作動するからって意味わからん。
寿命1年てのもずいぶん拡張してるなー。
使った事ないでしょ?
水温2度さがればって、いったい何リットルに使ったの?
74pH7.74:2011/04/03(日) 04:49:13.06 ID:p12NYqQ7
17センチ水槽でホンヤドカリorホワイトブルーレッグハーミットクラブが飼いたいんだけど無理?
あとついでにホンヤドカリは汽水でいけますかね
75pH7.74:2011/04/03(日) 06:13:01.46 ID:xz1Bq2Hu
>>71
ベルチェ式の難点は理解しているつもりだが
それではインテリア性を損ない弊害は解決しない

管やコードのたぐいを水槽にごちゃごちゃつけるのが嫌いなわけで・・・
76pH7.74:2011/04/03(日) 07:24:34.29 ID:S/GRjQMD
>>75
水槽だい
77pH7.74:2011/04/03(日) 08:16:39.88 ID:cC6pqq/4
>>74
ユビナガホンヤドカリが汽水種
78pH7.74:2011/04/03(日) 12:23:42.96 ID:p12NYqQ7
>>77
あざーす
飼ってた熱帯魚、最後の一匹が亡くなって今は石巻貝一匹のみ…一緒にヤドカリを汽水で飼いたいと思ってたんで
地味だけど検討してみます
79pH7.74:2011/04/03(日) 12:27:23.86 ID:xz1Bq2Hu
>>76
家具の上に置きたいだよね
軽い小型水槽ならでは利点のひとつがそれだし
小型水槽で専用台を使っている人が少ないんじゃないかな
80pH7.74:2011/04/03(日) 17:50:50.80 ID:IqTqk7Cy
インテリア性重視の奴って淡水出身が多いな
最初から海水の奴は飼育重視だからインテリア性はさほど気にしてないよ
淡水の憧れは美観重視のADA製品を使うことだしな
それと、淡水出身は塩ダレや塩が原因のわずかな曇りの汚いって許せんみたい
81pH7.74:2011/04/03(日) 18:53:42.05 ID:SD+yCJxN
>>73
そもそも20リットル以下で海水魚飼うなんて虐待
砂+ライブロックで15リットルくらいか
複数飼育も珊瑚飼育もできないだろ
82pH7.74:2011/04/03(日) 20:39:29.31 ID:1tZdce88
>>81
まずはスレタイを確認した方がいいと思うが、
73ではペルチェの説明をしただけ。
それに20リットルでも、ディスクコーラル、マメスナあたりとオヨギイソハゼあたりの組み合わせなら無理ないだろ。
多分十分綺麗だぞ。
ライブロックは小型水槽には入れないほうが良いんじゃないか?
砂も入れたくないくらいだ。
水槽1つでも持ってたら、虐待とか言わないほうがいい。
83pH7.74:2011/04/04(月) 00:34:55.69 ID:jTTZOGcX
>>79
去年はペルチェ(CR3)で乗り切った。スペックは30×30×36。
ちょっと値段はるけど、専用の水槽台で外部とペルチェを中にいれてた。
見た目的になかなか良かった。

84pH7.74:2011/04/07(木) 16:04:31.13 ID:UX7l2Z12
水量3L位でサンゴと魚飼ってた時有ったな。
3ヶ月位で水槽たたんじゃったけどね。
85pH7.74:2011/04/09(土) 00:42:38.70 ID:oIIksGo/
ヤエヤマギンポって、
テストフィッシュになります?
86pH7.74:2011/04/09(土) 00:44:08.32 ID:oIIksGo/
失礼。
スレを間違えました。
87pH7.74:2011/04/09(土) 07:07:44.89 ID:3GQ5tdnx
小型水槽は、大型水槽よりも熱意が必要なことは確かw
88pH7.74:2011/04/09(土) 22:36:21.27 ID:z/8/k81p
1回の換水は量が少ないから楽なんだけどね。
頻度高いけど
89pH7.74:2011/04/10(日) 07:06:29.40 ID:3Qlo9v/2
小型水槽は
安定しているか、不安になりつい試薬を多く使ってしまうw

まあー小型に慣れれば平気だろうけど、大型水槽を持ってても不安になる
90pH7.74:2011/04/10(日) 08:23:26.28 ID:33yf/KNd
3L水槽の時は週一で2L入れ換えてたよ。
メンテはそれだけだった。

91pH7.74:2011/04/14(木) 22:54:46.86 ID:9Y2qZu6P
濾過が不安で底面→盛る→水<砂
92pH7.74:2011/04/22(金) 17:46:09.23 ID:kAd7sKb1
レイシーやゼンスイのクーラーが高い理由はなんだろう?
93pH7.74:2011/04/22(金) 19:04:28.30 ID:Q7UKO3ER
コンプレッサーじゃん?
94pH7.74:2011/04/23(土) 08:08:03.84 ID:6cdAjCyl
>71

CR3を所有して2シーズン経過したレポートとして聞いてね。

>ペルチェ式はファンが凄いうるさい、電気代も普通のクーラーより高い
>なぜなら何回も作動するから

何度も作動するから電気代が高いではなくて効率が悪いから
電気代がかかると思う。アイドリング時は5〜10w程度。
フル稼働で180wだけどセンサーでペルチェを制御するので
実質その半分程度かと。

>電源のONOFFで水温を下げるから、一年くらいの寿命しかない

ペルチェの寿命のことでしょうが1年なんらかの事情で
ずーっとONにしたままならそれもありえるけれどシーズン
で使う分には3年程度はあると思うよ。

>水温も二度下がればいい方

環境によるけど二度しか下がらないというのは明らかな
誤り。その倍は確実に下がりますよ。

私はテトラファンでもなければ業者でもないです。
95pH7.74:2011/04/23(土) 09:34:03.14 ID:9nR7S6/t
>>94
ベルチェ式の短所は、温度調節できない、小型水槽限定
寿命が数年って事かな

それを理解して使用すればおkだね

96pH7.74:2011/04/23(土) 17:06:40.53 ID:azzqxwVu
テトラのペルチェは作りが雑すぎるだろ。もっとしっかり設計していいパーツ使ってやれば効率が良くなるし、それに伴って寿命も伸びる。
97pH7.74:2011/04/30(土) 17:57:23.62 ID:u8QRLkbx
98pH7.74:2011/05/01(日) 15:10:45.51 ID:f1n9xRBi
ここまでやろうと思ったら、設備に金がかかるのが問題じゃねぇ?
99pH7.74:2011/05/01(日) 18:43:00.81 ID:53fcESpV
>>97
3年以上同じ状態で維持できてたら認めてやろう

ただ一瞬の静止画だけで判断するのは自慢だけで意味無いな
100pH7.74:2011/05/01(日) 19:02:39.26 ID:JUPvPPKl
>>97
これで、機材にいくら位掛かってるの?
101pH7.74:2011/05/01(日) 20:47:02.62 ID:aOsl5AsH
この人は他に大きな水槽も維持してたはず。
102pH7.74:2011/05/01(日) 21:20:54.06 ID:53fcESpV
大水槽の片手間に小型水槽やるのは簡単だよね
ショップで小型水槽が成功してるのも同じ理由だな
10cm水槽だってできる

小型水槽だけで維持するのは困難だな
この写真の奴パッサーが大きくなったら大水槽に移すと言ってたはず

こういう写真は真に受ける奴もいるから出さないほうがいいな
103pH7.74:2011/05/01(日) 21:42:15.24 ID:1AR2IUQL
>>102
まあ、小型は標準もしくは大型でノウハウを身につけた連中が、飽き足らなく
なって手を出す分野と考えるべきだな。そうゆう連中のノウハウを開示して
初心者も廉価/気軽に海水魚に挑戦できるようにというのが、このスレの目的と
思うが、何でもそうだが、やはり経験にまさるものは無し。

もっとも何十年とか数年以上とかかかる分野ではないと思われる。奥をみれば
きりがないのも確かではあるように思われるが。
104pH7.74:2011/05/01(日) 23:46:17.01 ID:4Pw9jS28
120とサブで30キューブ持ってるけど、
最初は「30なら水替え簡単だし、楽々だな〜」とか思って気楽に立ち上げたが、

実際は、30は管理もシビアだし、OFじゃないから水槽内もごちゃごちゃだし、むしろ面倒だわ。
120なんて水替えすらしなくてもド安定で、計画停電でも何もしないで何事もなく安定してたし、逆に楽々だよ。
120だと地震でも水槽が吹っ飛ぶ事はないから水漏れ以外あんまり心配ないけど、30は余震と停電が心配。
105pH7.74:2011/05/02(月) 12:40:21.24 ID:nBmUmL3E
正直びっくりしてます・・・
海水画像スレにうpした画像がこっちに貼られてる・・・

>>99、100の人
>>97に言ってもレスはないと思います。

106pH7.74:2011/05/02(月) 12:43:09.07 ID:jc3vYDvb
見えるとレスしてて、自分の水槽だなんて一言も言ってないので
本人でない事くらいわかりそうなもんだが・・・
107pH7.74:2011/05/02(月) 12:50:18.56 ID:MfwHJurP
わかってなくて聞いちゃってるやついるからね
無断転載した>>97が悪いわな
108pH7.74:2011/05/02(月) 13:06:01.56 ID:jc3vYDvb
でも思ったけど
>>99の言う
>ただ一瞬の静止画・・・動画でもうpしろって事だろうかw
さらには3年間維持を要求するのも、スレの主旨から逸脱しているねえ

>>103が言うように小型水槽を前向きに考えていきそのノウハウ交換でいい
109pH7.74:2011/05/02(月) 13:28:42.75 ID:nBmUmL3E
この水槽LED3灯使っててその内2灯は万超えてるからスレの主旨には合ってないかもしれん

ただ底床とライブロックは2年間そのままだよ
110pH7.74:2011/05/02(月) 17:48:33.42 ID:WkEl86bm
クーラー無しの時点で
スレの主旨なんてのはある意味破綻してるんだけどね

OF駄目だスキマーも微妙に駄目だじゃ
大型のノウハウなんて無いも一緒だよ
111pH7.74:2011/05/02(月) 19:14:35.69 ID:WkEl86bm
連投ですまん
大型のノウハウが詰まった
小型水槽というのが見てみたいな
大型水槽所有者のセカンドカー的な水槽や、
小型縛りで頑張ってる水槽など
>>109の水槽なんかはため息でちゃうくらい
すげー参考になる
と言うわけでそんなスレ作ってみたら流行るかな

俺もこれから小型で頑張るつもり
こつこつ自作して取り合えずここまで来た
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoYDyAww.jpg
112pH7.74:2011/05/02(月) 21:46:46.18 ID:TA7+ib8B
>>111
30Hに塩ビ管自作OF(?)、ネオビーム(?) x2にVolxかなんかのLEDか。結構コスト
かかってんじゃん。小型フェチというべき?。大型のノウハウというより、標準
のノウハウが大事では、と思うんだけどね。
113pH7.74:2011/05/02(月) 21:48:02.42 ID:TA7+ib8B
追伸:スレタイに言う、「安い設備」とは言えなさそう。
114pH7.74:2011/05/02(月) 22:37:27.66 ID:AyL9AMUh
>>111
でた!停電が怖い水槽。
115pH7.74:2011/05/03(火) 06:53:49.83 ID:eIGDrzzl
>>111 今後を楽しみにしています。定期的にあぷしてください。
116pH7.74:2011/05/03(火) 11:26:59.04 ID:fSu3zh88
>>112
volxのgrassy27wとUV+の9wが2灯です
ご察しの通り、俺の場合は標準のノウハウも必要だと自覚してます

>>114
自作スレ見てた?
こっちは何回もテストして試行錯誤して
それこそ保険まで入った上でやってんのに
危ないだ怖いだの一点張り
現物と同じの作って送ってやるから試してみろよっていいたかった

>>115
ありがとう
でもここじゃスレチ
全体的に見ればそんなに金かかってないんだけどな
117pH7.74:2011/05/03(火) 11:35:55.95 ID:Jqi9PwbE
ちょっとやる気が出てきたんだけどさ
安い設備・・・設備に幾らまで使ってもいいと思う?
118pH7.74:2011/05/03(火) 13:41:41.20 ID:+lJZCQU9
>>111
大きく褒めて上げたいポイントがあるな
OF管を外出しにしたのはすばらしい
みんな水槽外の美観を重視するあまりにOF管を水槽内に入れてるが、あんな邪魔なもんは外に出すべきだ
アクアリウムの美観というのはあくまでも水槽内に徹するべきだ
特に小型水槽は狭いから、OF管の存在は大きく邪魔すぎる

大いに褒めてやるぞ
119pH7.74:2011/05/03(火) 22:23:08.76 ID:Y8esZbRj
>>118
禿同…と言いたいところだが、マメオーバーフローは外出しだ。マメスイッチが
事実上必須(今のところ事故は無いが)など動作が不安定なのと、透明ガラスなので
こけこけになるので没にして、60標準のOFをオーダーしたところ。もちろん三重管
もこけこけになるが、カバーが嫌いなのと、安心感と掃除が幾分楽なのでコストを
掛けることにした。

でもホントは>111みたく、自作でまったりやりたいとも思う。ただし塩ビ管は
苔の面では有利だが、無粋なので賛同しない。
120pH7.74:2011/05/03(火) 23:19:00.87 ID:EbDGAAfx
ヤフオクで60OFセットポンプ無しが27800円で買えるしな
121pH7.74:2011/05/04(水) 08:45:07.24 ID:yojjTmBL
10000円未満で、海水魚飼えますか?
122pH7.74:2011/05/04(水) 09:37:40.91 ID:tgCjTMk3
1ケ月以内に死んでもokというならその価格で飼える。

海水魚は水槽が大きくて、水量が多いほど生体の状態がよくなる
ので、長く飼いたいというなら、それなりの設備と技術がいる。

あと親切で知識もった店員さん見つけてアドバイスもらったほうがいい。

123pH7.74:2011/05/04(水) 10:54:54.00 ID:vW90EsyG
>>121>>122
丈夫で安い入門魚を、例えば60センチ水槽+上部+外部フィルター+蛍光灯
これだけで十分飼えるし、もちろん1万円以内でおさまる

高価な殺菌灯もプロティンスキマーなどは不要で、海水魚のハードルをやたら高くしても仕方がない
ただし、海水魚は白点病にほぼ100%罹るので、その対処法および生体の買いなおしで
余計な出費がかかる可能性があるので、白点病の対処方法をショップやベテラン、ネットなどで入手して
いかに早くマスターできるかがカギ
124pH7.74:2011/05/04(水) 11:00:27.52 ID:vW90EsyG
追記 
もちろんヒーターも必要だし、空冷ファンもほしいので
1万円だとファンは普通の扇風機などで代用とかかな

必ずしも高価な設備は必要ないのでがんばってください
125pH7.74:2011/05/07(土) 23:35:41.39 ID:cdRxHRMe
生体は磯採集だな
ハゼが以外と美しい
126pH7.74:2011/05/08(日) 09:31:54.40 ID:4JEMUgBK
>>125
6日に磯ガサガサしてヤドカリ、ハゼ、イソギン取ってきた。
念のためラジオをイヤホンで聴きながら。

茨城県の海で・・・
127pH7.74:2011/05/12(木) 23:06:56.67 ID:Z8pE1/ad
>>123
>海水魚は白点病にほぼ100%罹る

んなこたぁない
白点に気をつけるのなんてナンヨウハギくらいだろ
うちの奴らはここ2年間で一回もなった事ないぞ
128pH7.74:2011/05/13(金) 01:39:06.21 ID:xRyL31Wf
>>127
もう少し人の多いスレで
その自論を述べられる事をお勧めする
129pH7.74:2011/05/13(金) 20:29:00.70 ID:Qdq7A1t4
>>123, >>128
>海水魚は白点病にほぼ100%罹る etc

入門者を脅かしてどうする。クマノミやハゼやテンジクダイなど小型水槽でも
飼えて入門者向けの連中は、白点なんかかからないか、基本に忠実に管理して
れば罹っても自然に治癒してしまうかだろう。

チョウチョ、ヤッコ、ハギをいきなり飼うからダメなのであって、間口を
狭めてどうする。
130pH7.74:2011/05/13(金) 22:09:40.14 ID:Xz7484aQ
白点はショップによりけりだな
白点をほとんど出さないショップから飼えばほとんど安心だぞ
逆に白点だらけのショップから買うと悲惨な目に遭う
両者ショップとも知ってるが近所に良いショップがあれば幸運だな
131pH7.74:2011/05/13(金) 22:33:17.91 ID:5fDZnCsI
>>130
白点になったら店のせい。
お前のスキルが分かるな。
ティアラのマニラ産シマヤッコでも、白点にかけずに馴化するのは可能。
初期症状が出る可能性はあるがな。
132pH7.74:2011/05/13(金) 23:04:44.53 ID:BUqFFxYk
白点なんか持ち込まないように気を付ければなんてこたない。
俺はメイン水槽立ち上げて4年位、一度も罹患してない。
餌付けやイジメのストレスの方がよほど気を使うよ。
133pH7.74:2011/05/13(金) 23:12:03.70 ID:RPQJpiOW
うちも白点なんか出た事ないぞ。
134pH7.74:2011/05/14(土) 00:15:10.71 ID:0OGCCeSJ
混泳失敗と飛び出しは死因の一・ニを争うな。
死ぬ/殺す前に里子に出される事も多いが。
135pH7.74:2011/05/14(土) 01:04:34.61 ID:zX8W6/Mg
>>131
シマは入荷直ぐ売り切れになるほど海水魚最高の売れ行きだからショップ水槽で白点が付く暇が無いほど新鮮だ
白点蔓延ショップでもシマの白点は見たことほとんど無いな
シマで白点治療云々言うのは思い上がりだな
それと、ティアラは全国レベルのショップだから平均以上だ
地方でしか知らないようなショップの白点まみれの水槽を見たこと無いだろ
ただ、そうしたショップでも入荷直ぐ袋のまま購入するなら問題無い
136pH7.74:2011/05/14(土) 06:40:37.55 ID:0AoSu5ia
ブラバン飼いだけど白点なる時はなる。
その時の為のオゾナイザーじゃね?
性格的に一週間トリートメント水槽なんて用意できまへんがな。
137pH7.74:2011/05/14(土) 10:56:44.44 ID:0OGCCeSJ
>>135
なんだ、ティアラのシマヤッコは普通に買いだったのか。
悪評が多い気がしていたが、あれは流通量が多いためにたまたまハズレを引いた少数が騒いでいただけか?

そういえば、かつて悪名高かったルクールで通販したトノサマダイとかスミレヤッコも、病気知らずで元気なんだけど、これも店の回転が早いから病気になる暇もなかったという理屈かな?
他にも、活イサザをルクールで買った時もあったが、500匹あまりの中で死着はなんとゼロ。
まあルクールの場合は、安売りしすぎで同業者が嫌がらせで悪評を流していたのだと思うがw

ついでなので恥ずかしい話も暴露してしまうと、俺が初心者の頃は店の取り扱いが丁寧そうというイメージ優先で、某沖縄のハンドコート通販店からスミレヤッコを買った経験がある。
総額でルクールの七倍ぐらいの金額だったが、一ヶ月も満たないうちに死んでしまった。
当事の自分、スキル低すぎ…だがそれを割り引いても、国内ハンドコートのスミレとルクールのスミレに大した差はないと感じる。
まあ、日本人ダイバーの人件費とフィリピン人漁師の人件費の差がのしかかっているだけなので、金額が七倍なら状態が七倍いいわけではない
という、冷静に考えれば当たり前の話だが。

長文自分語り乙だが、安物にこだわるスレらしく、魚が高い店なら状態が良いわけではない、というお話でしたw
138pH7.74:2011/05/14(土) 11:15:32.04 ID:hnLmy7SH BE:5509077899-2BP(0)
何の話してんだよ
139pH7.74:2011/05/14(土) 12:04:17.19 ID:eEbg3Usl
スレタイ読めって言われそうだけどぶっちゃけある程度の魚種ならちゃんとしたクーラーの有無で全然違うよな
140pH7.74:2011/05/14(土) 13:32:30.96 ID:kjJDi3/E
>>138
同じ魚でも店によってずいぶん値段違う話では
141pH7.74:2011/05/14(土) 16:37:30.35 ID:uKJkjV3b
海水スレ纏めage
貧乏水槽には辛いホットな季節がやって来ました
クールタワーはcr-3でも10kで買える所あるし
このスレの流れに乗れそうかな
外部フィルターと抱き合わせて15kになってしまうけど
142pH7.74:2011/05/20(金) 09:48:38.14 ID:WSJBioop
クーラーも中古ならありじゃないかな
10Kくらいだせばチャンスはある
いろんな可能性を探ってみていい
143pH7.74:2011/05/20(金) 11:25:05.14 ID:DDy8lEoo
白点を持ち込まないようにする
ストレスや餌付けが云々
ティアラが良店

すごいネタレスが満載なスレ
144pH7.74:2011/05/20(金) 11:27:57.46 ID:b5zbbeCV
ティアラのたてえばハタタテハゼは薬品採取だよ
だがサンゴなどは安くて良いものがあったりする

ティアラは勉強代のかかる店だから要注意
145pH7.74:2011/05/21(土) 22:45:42.10 ID:XGVzzDCJ
中古のクーラーは要注意!
中を清掃消毒してれば問題は少ないが石灰や汚れが取れなくて
冷えない物が多い
146pH7.74:2011/05/22(日) 00:21:59.82 ID:1RkBTiN+
水温が27度くらいになるね
そろそろクーラー稼動しないと全滅するよ
147pH7.74:2011/05/23(月) 12:28:11.58 ID:NL1FQ0Jq
クーラー作ってる会社はダブルタップ付属にしろよ
クーラー買う度サブフィルターが増えて困るわ
148pH7.74:2011/05/23(月) 13:05:41.83 ID:WBKg9VwT
>>147
塩ビの方が安くね?
149pH7.74:2011/05/23(月) 13:17:48.48 ID:mOrjTd+K
バルブ閉めれば終わりだな。
値段も500円ぐらいだ。
150pH7.74:2011/05/23(月) 13:50:36.33 ID:ND4Ct1gY
>>147
というか一行目と二行目が繋がってない。
151pH7.74:2011/05/23(月) 21:39:39.11 ID:L+jdzPkG
30キューブにニモ二匹とホソワケソメベラとミゾレチョウとレモンピール飼ってます
凄く順調です
152pH7.74:2011/05/23(月) 23:09:11.41 ID:YFrHcMcY
設備を書いていただきたい是非
153pH7.74:2011/05/23(月) 23:48:51.62 ID:97I8Gx9p
>>151
うpしてみ
どうせ飼育したての小型個体だろ?
154pH7.74:2011/05/23(月) 23:57:43.59 ID:mOrjTd+K
まあ、何ヵ月順調かが問題だな。
ベビーを数週間なら、プラケにエアレするだけでも飼育できる。
155pH7.74:2011/05/24(火) 02:15:41.29 ID:aGp7sNCy
>>151
ホンソメワケベラが1週間以内に落ちるに一票!!!
156pH7.74:2011/05/24(火) 02:34:15.51 ID:tWxbm2RE
30キューブ
2213+底面
ZRminiクーラー
その他ヒーター、エアレ式のスキマー、LED照明

すべて中古品で総額3万円程度(クーラー以外はすべて数百円)

カクレ2匹(1400円)とおもちゃ(タダ)のサンゴだけ
1週間に三分の一換水、この水槽は1年くらい維持しています

キズとかあるけど時間をかけて中古品を集めれば
それなりに楽しめると思う

157pH7.74:2011/05/24(火) 12:21:58.42 ID:gA3uN+++
どうせなので、新品で揃えていくらかかるか計算してみた。
コンプ式クーラーとエーハイムとスキマーはオプションだから除外した。

30キューブ(5000円)
冷却ファンセット(4000円)
ヒーターセット(2500円)
エアポンプ(2000円)
エアリフト式底面フィルター(500円)
サンゴ砂3cm(5kg)(2000円)
外掛けフィルター(1000円)
かざりサンゴとかライブロックとか(3000〜6000円)

ライトがなあ・・・LEDにこだわるとしたら、レコルトアイのセットが6000円ぐらいか
クリップ式蛍光灯なら半分の3000円で入手できるが。

ここに魚(1400円)を足すと、22000円〜30000円ぐらいか。
でもまあ現実的には、ヒーターとファンを同時に買うことはない。
試しにチャームでやってみたら18000円だった。
ttp://bbs5.fc2.com//bbs/img/_275400/275332/full/275332_1306206718.jpg
158pH7.74:2011/05/24(火) 12:29:05.53 ID:gA3uN+++
しかし、>>157に加えて人工海水が100リットルぐらいは欲しいし
実際にレイアウトしたら、もうちょっとちょこちょこ追加したりしたくなるし
ヤドカリやコケ取り貝も少しは入れたいし、それれも餌もいるし
もろもろ込みで、海水水槽立ち上げの予算は最低三万円かな。
159pH7.74:2011/05/24(火) 19:02:15.20 ID:SLSBn4Gg
>>151です

設備詳細

水槽 30×30×45OF総水量約45リットル
濾過 従来式濾過濾材約9リットル
ポンプ エーハイムコンパクト1000(全開)
床材 ホワイトスイング約3cm
ライブロック 約1・2kg
照明 ファンネルラッキー10000K
海水 シーライフ
換水 10リットル/週
クーラー そろそろ

これで4ヶ月順調です


>>153は生意気なんでうPしません
ホソワケはそろそろ2ヶ月になります

総額は10万くらいです
160pH7.74:2011/05/24(火) 19:08:55.18 ID:krWyXM3+
>>159
うpしなくていいんじゃね?
そもそもスレチだし
161pH7.74:2011/05/24(火) 20:26:13.02 ID:5ZCxOty8
小型水槽でもいいけどさ
みんな同じ魚ばっかりでつまらんな
もっと変わったの入れようよ
海水魚のほうが淡水魚より格段に種類多いのにさ飼育してる魚の種類は淡水より格段に少ないな
ハゼとかラスとかいろいろあるよな
162pH7.74:2011/05/24(火) 21:03:15.13 ID:4mwQ6O15
>>161
タニントチガウノカコイイ病だね
163pH7.74:2011/05/25(水) 00:09:44.47 ID:xMzAzMLD
>>159
背高水槽でおまけにOFじゃ、ぜんぜん30キューブじゃねーじゃんかよ
どうせそんなこったろうと思ったわ

設備やかかった総額だって、とてもスレタイと合うとは言えないし、後出しで条件変えるなアホ
164pH7.74:2011/05/25(水) 04:22:14.48 ID:R5RJ7VGK
>>151
ホソワケソメベラってなんだよw

せめて自分の飼ってる魚の名前くらいは覚えておこうぜ。
165pH7.74:2011/05/25(水) 04:29:30.66 ID:R5RJ7VGK
>>161は、何飼ってるの?
凄い変わった魚飼ってるんだろうな。
166pH7.74:2011/05/25(水) 11:39:06.34 ID:Mh5Uxn9x
>>164
たぶん、ブログとかをぐぐりまくって知識を得ただけの
エア飼育者なんじゃない?
167pH7.74:2011/05/25(水) 11:48:02.54 ID:WgD8B0HA
まだ4ヶ月だろ?安定すらしてないじゃんw
海水はじめたばかりで、あれこれぶち込んだっていうただの初心者。
168pH7.74:2011/05/25(水) 14:31:37.33 ID:PZo5QEv2
>>165
ショップから買うからそんなに変わったのいないよ
今お気に入りはオセレイトラスかな
見た目綺麗で泳ぎ方が面白いし丈夫だね
169pH7.74:2011/05/25(水) 16:35:48.06 ID:FFCrGwMl
後出し>>159は『30×30×45 OF総水量約45リットル』な次点で(ry
170pH7.74:2011/05/25(水) 17:03:21.44 ID:R5RJ7VGK
>>168
ベラ好き?
俺はラボウテッドラスが好きだな。
171pH7.74:2011/05/25(水) 17:49:53.05 ID:sshpFepx
なんだか文句ばかり言いますねw
10万なんて低額でしょ?
そうじゃないの?
普通に働いてれば10万なんて週末一晩の飲み代でしょうがw
まぁ魚の名前はちゃんと覚えますねw
総水量に関しては容器の体積の事をいってるんじゃないですよ
その水槽で回してる水量の事だからw
勝手に妄想しないでくださいね
あとエア飼育には低能過ぎて何の言葉もないですw

なんにしても10万の設備が高いとか言うならみなさんちゃんと働きましょうw
アクアリウムの知識の前にお金の稼ぎ方を勉強しないと恥ずかしいですよ
本当に笑えた
172pH7.74:2011/05/25(水) 17:55:37.53 ID:pene02dq
>>171
お前、日本語が低脳だなwww
173pH7.74:2011/05/25(水) 18:11:33.98 ID:6ws6P84q
>>171
マリンアクアリウムなんて金持ちの道楽やってる連中が金の稼ぎ方わからん訳ないだろうが
むしろお前が日本語と金の使い方学んでこい
174pH7.74:2011/05/25(水) 19:04:53.02 ID:FFCrGwMl
>>171
だから『30×30×45 OF総水量約45リットル』にしかならないショボサンプで何を言っているのかと小一時間・・・
しかもここは小型水槽スレだ。巣にカエレ。
175pH7.74:2011/05/25(水) 19:16:04.43 ID:R5RJ7VGK
>>171
まあ、そう必死になるなよ。
水槽スペックと魚種をみるかぎり、週末10万使うやつとはとうてい思えんが。
176pH7.74:2011/05/25(水) 19:30:35.93 ID:kCpCAMeN
>>171
>>163が短い言葉で全てを語ってるから落ち着いてもう一度読んでみ
あと>>164もいいこと言った
177pH7.74:2011/05/25(水) 21:20:52.46 ID:sshpFepx
すげーレスだなオイwww
ありもしない水槽ネタにこれだけレスがつくなんて笑いが止まらんなw

だけど一つ聞くが30×30×45って立派な小型水槽だろ?
違うのか?
178pH7.74:2011/05/25(水) 21:50:22.65 ID:B8ZnUjVu
ファビョってないでとっとと巣に帰れ低脳
179pH7.74:2011/05/25(水) 23:25:42.31 ID:sshpFepx
>>178
わかったよ低能w
180pH7.74:2011/05/25(水) 23:28:39.08 ID:01AIQF63
とりあえず俺の水槽はこんな感じ
海藻はコケまみれになって枯れそうになるから難しいね

ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto010525.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto010526.jpg
181pH7.74:2011/05/26(木) 01:54:01.33 ID:mEsEsane
ま〜30×30×45は小型だろうね・・・ただOF水槽だとスレ違いだね

>>180
河童ちゃんの使用感はどう?
おれ、1週間前から河童小を使ってみてるんだけど
お話に成らない程ハズレ引いたよ
182pH7.74:2011/05/26(木) 02:08:19.13 ID:49K7s+8U
>>181
それなりにヨゴレは溜まるよ
プリズムみたいにモーターが外部についてないから
Oリングの劣化で床が水浸しにならないし音もうるさくないと思う
まぁ高いスキマーと比べると月とスッポンだけど
183pH7.74:2011/05/27(金) 23:22:27.40 ID:/aeLNzi4
アクリルタンクミニで昨秋に立ち上げ。拳大のLRとライブアラゴナイトサンド。
ろ材は付属のスポンジを下のスリット上限ぎりぎりで切り取って、こんぺいとう
型の海水用ろ材に変更。ハタタテ、ランドール、ネジリンボウ、ボンボンクラブ、
ヘアリーディスク、スターポリプ、マメスナを投入。

付属のLEDでは光量不足らしく(1/週の換水をさぼったこともあったが)、珊瑚は
やがて縮み初め、スターポリプ以外は本水槽へ移動。夏をどうすごすが考えあぐ
ねたあげく、25x25x30アクリル、エディニックシェルト、CR-2のジョーフィッシュ
水槽へ魚達は移動。

アクリルタンクミニにコンプレッサー式クーラーは非現実的だし、かといって
ペルチェのみでは日本の夏は乗りきれまいし、ペルチェにしても回路をどうする
かという問題がある。水槽は複数あるので、部屋のエアコンを冷房25度に設定
して、それぞれはCR-2やファン、60cm以上はコンプレッサーで微調整という
体制にしているが、>1の縛りで非現実的なのは、クーラーを禁止している
ところだな。
184pH7.74:2011/05/28(土) 03:16:21.65 ID:Brv5F+SR
>>183
小型水槽限定なら
たとえばベルチェ式のテトラのCR−3と空冷ファン併用
ベルチェ式の連結なんていうのもありでしょ

耐性に不安があるが、1〜3k程度で売っているベルチェ式の中古なんて手もある
さらにクーラーも年式が落ちれば中古が10k以内であるので
小型水槽で安いという範疇におさまる

小型水槽に新品のコンプレッサー式クーラーつかうのはもったないとも思う
185pH7.74:2011/05/28(土) 21:26:48.05 ID:n7E3lCtW
>>184
ありだと思うが、例えばアクリルタンクミニにCR-2連結した日にはCR-2重連
の方に目がいってしまう。小型といってもいろいろあるから、水作のミドリ
フグセットなどは夏のことを考えていないとしか言いようがない。

背面濾過で、ヒーター+何らかの冷却装置を完備したインテリア性抜群の
小型水槽を出せば、バカ売れするようにも思うが無理かな。レッドシーの
MAXシリーズは小型とはいえんし、なんか中途半端でかつ自由度が少なすぎる
ように思われるが、売れてるんだろうか。カミハタの開発中の奴はどうなった
んだろうか。
186pH7.74:2011/05/28(土) 23:18:39.90 ID:EIC4nDOY
>>185
ゲクソがフルーバルのオサレなオールインワン水槽出してるじゃん
なんたらエッジ
売れてないだろあれ
187pH7.74:2011/05/29(日) 01:30:48.13 ID:rGhW+noB
45に外部2015、マメスキでzc−200スパクル1灯。サンゴも魚もイケる
これで相当いける! 今現在も進行中。でもOFには憧れるね(笑)
あっ、換水は週に20〜30?はやってるけどね〜
188pH7.74:2011/05/29(日) 02:00:21.51 ID:uSpbS1F0
>>187
45ってのは規格?キューブ?
うちも45規格で同じような設備でがんばってるんだけど
マメスキマーってどう?
189pH7.74:2011/05/29(日) 04:13:23.69 ID:e9OdJLaa
マメスキマーはだな・・・
エアレーション+バブルストッパーとしては超絶優秀
スキマー機能?あれはスキマーではないよ?

真面目な話ですヤメテオケ
190pH7.74:2011/05/29(日) 04:16:32.60 ID:Eny7tG7o
スキマーで効能があるのは、プリズムくらいからじゃないかなー
もちろん新品を買う必要はないのが、たとえ小型水槽でも
そのクラス以上のものを最初から手に入れた方がいい
191pH7.74:2011/05/29(日) 11:36:20.97 ID:SF/RR8Bg
プリズムは騒音がねぇ・・・酷過ぎる。
無音なら神なんだが。
寝室に置いてる身としては、マメスキマーくらい静音でないと選択肢に入れられない。
192261:2011/05/29(日) 11:49:05.48 ID:2Rb1Kfxs
プリズムからスキム400に替えた。
騒音から解放された。
193pH7.74:2011/05/29(日) 12:27:12.36 ID:xtaJWnR+
>>189
そうかあ?
エアーレーションとして超絶優秀かあ?
小さい筒の中だけのエアーレーションだぞ!
水槽内全体にエアーが拡散してないだろ!

メーカーの利幅だけが超絶優秀だろ
194pH7.74:2011/05/29(日) 13:16:41.45 ID:o5jVENoh
>>193
+バブルストッパー←これ読めないの?
195pH7.74:2011/05/29(日) 13:17:29.78 ID:WFw/Il1J
ベルリンエアリフトとか結構良いっていわない?
マメスキ以外のエアリフトスキマー馬鹿になんないと思うけど。
196pH7.74:2011/05/29(日) 13:23:05.55 ID:RYtC+zt4
>>192
騒音以外はどうです? スキム400の評判はあまり聞かない・・・
プリズムは騒音が酷いとのことでスキム400か海道達磨か迷ってるんだよね
197pH7.74:2011/05/29(日) 13:40:51.66 ID:rGhW+noB
187です
45キューブでは無くて45×30×45h マメスキも当然プロスキとしては期待してないよ。
エアレーションだね。

198261:2011/05/29(日) 14:10:37.72 ID:2Rb1Kfxs
>>196
ごみ取りとしてはプリズムと変わらない印象。
ただ泡戻りが酷いのと、掃除機のパイプ、ポンプが景観を損ねる。
泡戻り軽減ボックスなんか入れると更にゴチャゴチャする。

非OFなら達磨の方がハングオンだからすっきりして良いと思う。
199pH7.74:2011/05/29(日) 14:15:55.71 ID:cwJ49aWg
ベルチェって表記が気持ち悪い。ペルチェだろ…
200pH7.74:2011/05/29(日) 21:22:57.04 ID:xtaJWnR+
>>194
お前普通の市販のバブルストッパー見たことあるのか?
比較したらマメスキより格段高性能で格段に安いぞ
超絶優秀なバブルストッパーと言うのはおかしいぞ
201pH7.74:2011/05/29(日) 22:12:17.45 ID:ACljxuYK
マメ社員の宣伝
202pH7.74:2011/05/30(月) 11:58:50.16 ID:Sme1JJMV
ベルリンエアリフト スキム400 達磨
性能は悪くないが見た目が悪い

プリズム
性能は普通で薄くてスッキリだがうるさい

マメスキ
性能は悪いが見た目はいい


性能が良くて静かで見た目も良い小型スキマー→ない。
203pH7.74:2011/05/30(月) 15:42:34.44 ID:cOlRBXBF
>>202
プリズム、17畳のリビングで2台稼働中。
1台はOFのサンプなんで、水槽台の中。
もう1台は小型水槽に外掛け中。
最初はうるさく感じたかもしれないが慣れてしまった。
ただ、10日程家を離れて帰ると一瞬冷蔵が壊れたのかと思う。
204pH7.74:2011/05/30(月) 18:42:46.40 ID:cmWru6JI
ベットの横で
プリズムとHS-A400の両方と使っているが
騒音なんてどっちも変わらん

なんでプリズムだけが叩かれるのか謎だわ
静かとは言わないがクリップ式の扇風機の方が遥かにうるさい

会社のコンピューター室みたいな音がするが
寝れるな
205pH7.74:2011/05/31(火) 06:46:41.05 ID:r56evXhA
>>204
俺もスキマーの音なんぞ気にならん。
それよりも横で寝てる嫁のいびきの方が五月蠅いわ!
206pH7.74:2011/05/31(火) 10:20:14.38 ID:mtV89bdK
>>202
現状だと達磨がそのリストの中では一番じゃないの?
ただエアリフト系って、自分でアクリルパイプ買ってきて自作した方が安く上がりそうだし
性能的にもそう大差なさそうなんで買うのなんか気が引ける。

>>205
とりあえず嫁のパンツうpしろ。話はそれからだ。
207pH7.74:2011/05/31(火) 20:54:03.15 ID:ZYIWZV9F
>>205
顔に濡れたハンカチを被せるかビニール袋を被せればば永遠に静かになるよ
208pH7.74:2011/05/31(火) 21:43:04.69 ID:tkMIXYHg
>>207
それだと次は
別の独房のいびきに悩まされる事になるけどなw
209pH7.74:2011/05/31(火) 21:53:50.60 ID:Xx39AXUl
仕えぬのなら、殺してしまえスカな嫁。

すげえスレだな。
210pH7.74:2011/06/01(水) 20:08:15.82 ID:W7ai+0ER
小型で立ち上げて2週間、そろそろうpした方がいい?
211pH7.74:2011/06/01(水) 20:34:01.59 ID:jLMtogw3
>>210
勿論。

すごい度胸だと思うがwww。
212pH7.74:2011/06/01(水) 22:09:37.08 ID:iKuTce8M
>>210
誰も叩かないよw
本当だよ?
さぁupするんだ!
213pH7.74:2011/06/01(水) 23:04:26.01 ID:gGdqc4Uv
>>210
うpされるなら、2ちゃん以外のちゃんと管理者がいる掲示板へ掲載されて
そこへ誘導してくださいねーw

いろんな意味でうpはスレが荒れるだけ


214pH7.74:2011/06/01(水) 23:14:48.20 ID:q1RM/Ggi
荒れてなんぼだろ
215pH7.74:2011/06/01(水) 23:43:17.41 ID:DmjAimaq
ウプしたい時って絶好調な時だから早くウプしたほうがいいよ
絶好調って刹那だからさ
216pH7.74:2011/06/02(木) 08:39:59.78 ID:+ehvrn+U
ベストな小型水槽って
オーバーフローで濾過層が他人の水槽と共用の形だと思う
オーバーフローへの加工賃は業者に依頼しても5K程度
217pH7.74:2011/06/02(木) 09:27:24.71 ID:I06uBq3Z
>>216
他人の水槽と共用するにはアパートでも配管を壁に穴開けたりするんだろうなあ
ろ過槽掃除は他人がするからメンテは楽だな
海水も他人が補充してくれるから金かからんしな
クーラーも他人水槽に付けてるなら安心だしな
賢いシステム考えたな
218pH7.74:2011/06/02(木) 09:49:16.22 ID:qH0AIH4v
まさに寄生厨
219pH7.74:2011/06/02(木) 10:13:50.73 ID:yoQOvyKd
>>216
たまたま階下にオーバーフローで海水やってる、なんてよくある話だからな
天井に穴開けるのも笑顔で了承してくれるだろ
220pH7.74:2011/06/02(木) 11:27:48.79 ID:I06uBq3Z
>>218
寄生という言葉があてはまるんだよな
これまではレフ水槽とか言ってたが、隔離水槽という意味になってしまう
苛められる魚等や新しい魚の馴染ませる等を目的とした隔離水槽なんだよな
海藻水槽=レフ水槽 なんてのおかしな定義だよな
長年レフという言葉に違和感を感じていた
だから、他人水槽でも自分水槽でもかまわんが、他の水槽に寄生するシステムとしては

「パラサイトシステム」 「パラサイト水槽」

という言葉が当てはまると思っていた
221pH7.74:2011/06/02(木) 12:34:06.92 ID:UWjFdgt9
>>220
海藻を本水槽に入れたら取り返しがつかなくなるが、海藻の水質改善効果は捨てがたい
だから隔離水槽(リフジウム)に海藻入れるお!
222pH7.74:2011/06/11(土) 17:14:36.90 ID:zcImxZZZ
LED10W程度でオオバナ飼育できますか?
223pH7.74:2011/06/11(土) 19:54:43.75 ID:3N33gx13
オオバナはほぼ陰日サンゴなので餌をやればおk
224pH7.74:2011/06/21(火) 17:09:11.87 ID:UbQxE4Of
60cmでサンゴやらないなら1万程度でも出来ますかね
水槽だけはある
225pH7.74:2011/06/21(火) 19:52:03.59 ID:RZnPPIls
>>224
何が飼いたいの?
226pH7.74:2011/06/21(火) 21:31:50.33 ID:UbQxE4Of
ベターにカクレクマノミとか
227pH7.74:2011/06/21(火) 23:33:58.73 ID:Q/u2dEjM
カクレのみでイソギン入れないなら余裕で飼えるよ。
228pH7.74:2011/06/22(水) 20:05:35.42 ID:lwbJVNyu
60水槽のスタポが壁面へ大増殖中・・・w
近々切り刻んで骨サンゴに貼り付ける予定


ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110622200312.jpg
229pH7.74:2011/06/22(水) 21:23:12.44 ID:GYmshcbf
>>224
外部が6000円くらい。証明が3000円でいけると思う。
ただ、今年の夏も猛暑になるらしいからいくらクマノミといえども夏から始めるのは辞めた方がいいと思うよ。
230pH7.74:2011/06/23(木) 15:42:45.98 ID:fmn7F3fe
みんなありがとう!
秋から始めてみる
231pH7.74:2011/06/25(土) 22:29:08.56 ID:XrBTlY5d
お前らの水槽うpしてみろよ
232pH7.74:2011/06/25(土) 22:42:22.04 ID:BVbvw4QY
よ〜し帰ったらうp汁
233pH7.74:2011/06/26(日) 15:41:41.47 ID:0RDVvUf7
>>228
カクレ何匹いるの?雰囲気良い水槽だねー
234228:2011/06/26(日) 18:12:20.16 ID:kBE1BFTf
>>233
繁殖用のカクレペア×1に売れ残りチビクマ×8くらいです。

水槽は60×30×40で濾過は底面+外部×2の構成。
濾過については人にはあまりお勧め出来ない構成ですね。
カクレ&イソギンチャクエビの繁殖用なんで、パウダーサンゴでの
底面にして吸い込み防止としてます。
235pH7.74:2011/06/26(日) 19:01:32.74 ID:lW58xEP/
>>234
照明とスキマーは?
236228:2011/06/26(日) 19:47:26.24 ID:kBE1BFTf
>>235
照明は興和のKS-CX17000Kと24wLEDのホワイトとブルー球が各1灯で
夜間のみレコルト3wのブルーを付けてます。
スキマーはアクリル管を使った自作です。
といっても、スキマーとしてではなくバブルストッパー代わりで使ってます。

生体は先ほど書いたカクレにイソギンチャクモエビ×20、オトヒメエビペア、
蔓延るスタポにハタゴイソギンって所です。
この水槽はセットして4年ちょいかな?
237235:2011/06/26(日) 20:21:52.18 ID:v2Mb5gt6
ありがとう、参考になる!
238pH7.74:2011/06/26(日) 21:56:12.91 ID:4YUVgJpx
>>236
イソギンチャクモエビって増えてその数ですか?
比較的繁殖しやすいらしいから
そのうち挑戦しようかと考えてるんだけど
どうなんでしょうか?
と言うかその水槽だと親カクレにくわれません?
239228:2011/06/26(日) 22:44:38.34 ID:kBE1BFTf
>>238
60水槽のエビは親エビのみですよ。抱卵個体はその都度隔離してます。
240pH7.74:2011/06/28(火) 12:20:02.94 ID:2UnfSojd
レッドシーの背高水槽と河童大で、
スカンクシュリンプ、ルリスズメ、コガネキュウセン

キツいかな、いま三日目
241pH7.74:2011/06/28(火) 16:06:54.42 ID:3yYzYgBt
>>240
立ち上げて三日目?

生体入れて三日目?
242pH7.74:2011/06/29(水) 07:08:54.25 ID:eFPVYPWr
立ち上げは半年。
一ヶ月前に2213が壊れて新しいのを買いにいくと河童と出会い、使用。
生体入れてからです。
243pH7.74:2011/06/29(水) 08:37:52.67 ID:4TG/Mnxn
全然いけると思うよ。
244pH7.74:2011/06/29(水) 20:42:49.13 ID:Qh6CcFbm
余裕なら生体が落ち着き次第、ウミキノコを入れたいんだ。
245pH7.74:2011/06/30(木) 10:30:23.21 ID:MmCe+uNd
君のポークビッツだったら今すぐにでも入れられるよ
246pH7.74:2011/06/30(木) 11:57:19.71 ID:Kugkakfj
>>244
生体が落ち着いてからじゃなくて
水が落ち着いてからいれるといい。
247pH7.74:2011/07/02(土) 12:17:33.84 ID:Lkp9qBJK
ありゃっす!

灯りはヴォルテスレッドブルー1灯で考えてます。
うまくできればうpします。
248pH7.74:2011/07/05(火) 14:41:13.17 ID:ksr70w6D
いよいよベルチェ水槽の正念場
空冷ファン水槽なら全滅も近いか
冬ならば御託をならべられても今言うのはむずかしい
249pH7.74:2011/07/05(火) 17:23:06.04 ID:anajOSjT
>>248
大丈夫だ
75℃以上15分以上にならなければバクテリアは全滅しないぞ
せいぜい40℃くらいだろ
250pH7.74:2011/07/05(火) 17:43:30.15 ID:VUT7w+cN
>>249
面白いつもり?
251pH7.74:2011/07/05(火) 21:38:33.50 ID:hNjOE1N3
ベルチェw
252pH7.74:2011/07/06(水) 21:49:44.28 ID:Dc+5lUm5
海水って手間かかるね
253pH7.74:2011/07/06(水) 23:04:54.02 ID:72+LMXTO
うん
254pH7.74:2011/07/08(金) 07:42:16.19 ID:t+KmcsKH
室温35℃くらいで
30キューブに適正クーラーつけて
電気代っていくらくらい?
255pH7.74:2011/07/08(金) 08:18:57.42 ID:66b7O/bk
>>254
うちはサンプ込みで45Lくらいなんだけど
部屋は湿度、温度共に嫁が逃げ出すレベル

クーラーはZC-100を25度設定
だいたい25.5〜24.9度を
ウヨウヨしつつほぼ一日中稼働してる
電気代は1000〜1500円くらいと思う
256pH7.74:2011/07/08(金) 20:24:52.04 ID:ka23iZB4
>>255
そんなに電気代安いのか
うちは45規格で同じくZC-100で26度設定
時々しか稼動してなくて、部屋はいたって常温
それなのに電気代は先月8000円ほど
アクアが3000円くらい占めてると思ったんだが、俺が使ってるのか?

ちなみに去年までペルチェ式使ってたが
夕方帰ったら部屋が蒸し風呂状態でクーラーもずっと稼動してた

257pH7.74:2011/07/09(土) 01:57:17.92 ID:PU8dI89i
>>256
普通に考えてクーラーのみの電気代の事だと思うが。
258pH7.74:2011/07/09(土) 12:06:54.09 ID:S+jkm7t1
>>118だが
小型水槽の盛り上がりを期待して
近況報告いるかい?

つっても素人に毛が生えた水槽だけど
259pH7.74:2011/07/09(土) 12:08:34.84 ID:S+jkm7t1
間違えた
>>118じゃなくて
>>111
260pH7.74:2011/07/10(日) 19:23:35.95 ID:yTMbAGoe
>>258
是非
261pH7.74:2011/07/12(火) 18:04:15.73 ID:fvXYDpLA
>>255
ありがとう
意外と安いんですね
設置してみます
262pH7.74:2011/07/12(火) 21:41:45.05 ID:5Bc9cXSP
2月から始めたアクアリウム初心者のおっさんです。

40cm×25cm×30cmの小型水槽で海水はじめました。
初心者なら海水水槽は最低でも60cm、できれば90cmで始めろと
初心者向けガイドブックやらネットの体験談で脅されましたが、
元々綺麗な魚やサンゴにはあまり興味がなく、
海棲甲殻類を飼いたいというのが主目的だったので何とかなるだろうとこのサイズで踏み切りました。

甲殻類は魚類やサンゴよりは簡単という情報が多い割りに、
甲殻類メインならこのサイズでもOKという情報があるわけでもなく
(つか海棲甲殻類メインの飼育手法があまり見ない。淡水エビは多いのに)、
勇み足だったかなと思いつつ、何度か白濁による大量虐殺を経験しつつ今は安定している感じです。

甲殻類だけだと水槽上部が寂しいので賑やかし兼甲殻類の非常食としてデバスズメだけ何匹か入れています。
サンゴは入れていませんが、レイアウトとして海藻(ヘラズタ、サンゴモ?等)を入れています。
水替えは2〜3週に1回位で安定でしょうか。
フィルタはコトブキの導入水槽セットとの外掛けと外部設置式の二段構え。
ただし、外部設置のはポンプがいまいちなのかあまり意味無さそう。

海水大変という人もいますが、海水でも飼育の楽な種だけで
気軽にやってみるという姿勢も大事なのではと思います。
263pH7.74:2011/07/12(火) 22:00:22.99 ID:bcI1kisO
>>262
水換えは週1程度にした方がいいかと。
264pH7.74:2011/07/12(火) 23:33:39.46 ID:3oBIOpnT
そもそも安定してると仰るけど
その水槽じゃ語れないよね
手段としてならホムセンレベルの設備で
海水飼育が出来るという点で有りだと思うが
それは個人レベルで納得する落とし所なだけであって
気軽にやる姿勢が大事だと言うのは押し付けに近いものがあるよ

そういうやり方も有るというのなら
それでやってる人は山ほどいる
小型でミドリイシ飼えてる人もいる
265pH7.74:2011/07/13(水) 13:54:47.58 ID:wgDlehTr
>>264
君の考え方だって見方を変えれば十分押しつけだよ。
266pH7.74:2011/07/13(水) 14:35:21.82 ID:d1Wx24Rb
気軽にやってみるってのはどうかと思うけど。
命扱う訳だし、そこはきちんとしろよ。
最低限必要な知識と設備を整えるのがその命に対しての礼儀ってもんだ。
267pH7.74:2011/07/13(水) 23:55:16.93 ID:GjaS7Mlm
>>262
甲殻類メインならまともなクーラー設置するだけでかなり変わると思う
268pH7.74:2011/07/14(木) 01:28:09.45 ID:n1UdQeIx
>>265
どんな見方をしたら何処が押し付けになるのか
言ってみてくれないかな

269pH7.74:2011/07/14(木) 23:08:52.18 ID:la6L+tjW
水槽:30×30×40
フィルター:海道河童(大)
照明:ヴォルテス・レディオ9
底砂:バイオアクティブアラゴナイトサンド

昨日立ち上げてみました
中には一応別の水槽から移し変えたコバルト一匹いれてます
サンゴいれたいけどクーラーなしじゃきついので今夏は諦めてます
小型ヤッコ何か1匹追加したいとおもってます
ヤシャハゼとかとエビの共生にも興味をもってます
この程度の水槽でなにかおすすめの生体あったら教えてください
あともう少し増やすならやっぱフィルター追加したほうがいいですかね
270pH7.74:2011/07/15(金) 02:36:15.48 ID:lILbvc5E
>>269
うちと似てるが、
それにエーハイム2213、グラッシー21Wを追加してる。ライブロックも。

ハナゴンベ、スミレヤッコ、ヤシャハゼ・ランドールズ、イエローヘッドジョーがいる。
換水は毎週7割。
271pH7.74:2011/07/15(金) 10:41:15.46 ID:WS9XfRsn
>>269
コバルトだけならクーラーなしでもそのままで十分いけるけど
ヤッコなりハゼやエビ追加したいならまずはクーラーから導入したほうがいいと思う
珊瑚入れたいなら来年の夏には必要になりますから
で、フィルター増やすよりも>270氏と同様換水メインで

小型水槽にヤッコならチェルブかわいいよチェルブ
うちの珊瑚投げ込み小型水槽にはチャイロヤッコが居るがすごい地味
イエローコリスが2匹居たけどどちらも追い掛け回されて飛び出してしまった
蓋の隙間は1.5cmほどだったけど・・・隙間がなければイエローコリスもお勧めです
272pH7.74:2011/07/15(金) 11:21:51.38 ID:2ZQuw51T
参考なります(^^)
273pH7.74:2011/07/15(金) 11:28:34.53 ID:3zpQieOq
クーラーって小型水槽ならテトラの安い奴でも間に合いますかね?
274pH7.74:2011/07/15(金) 12:59:29.00 ID:Dg22hL6a
>>273
ペルチェ式?
アレは排熱がすごい割りにたいして冷えない
昔60用を45規格に使ってたけど
部屋が暑くなりすぎて結局エアコン入れることになるから
最初からコンプ式にしとき
275pH7.74:2011/07/15(金) 15:40:11.46 ID:zIoyCvCo
サンクス
やっぱゼンスイにするかな…
276pH7.74:2011/07/16(土) 01:21:06.69 ID:wL/N1FgT
30クラスや45クラス水槽で海水やるならテトラのペルチェは止めた方がイイ。
ウチも45水槽でサンゴでスパクル1灯。去年CR−3買って1カ月後には買い換えた。
なんだかんだで小型水槽ならZCシリーズにしときゃ間違いないよ。
277pH7.74:2011/07/16(土) 20:39:54.90 ID:3MQAWMZi
ヤドカリ(スベスベ)2匹入れてるんですけど他の魚たちにつつかれまくってます
隔離したほうがいいのでしょうか?
278pH7.74:2011/07/16(土) 21:20:41.56 ID:UymQlCke
「他の魚」が甲殻類大好きなベラやフグなら隔離推奨。
ハギやヤッコなどの食う気はないけどなんでもつつき回す魚なら、放置してもいけるかも。
明日には足の2〜3本もがれてるかもしれんが。
279pH7.74:2011/07/16(土) 21:41:04.33 ID:3MQAWMZi
ありがとう
スズメダイだから大丈夫かな
280pH7.74:2011/07/17(日) 00:36:12.35 ID:7LnEqenB
ってか30キューブでも安定すれば結構いけるよな
うちは30 30 40にカクレ二匹とシリキ ミゾレチョウ
トゲチョウ チリメンヤッコとレモンスズメ
だが週1半換水で一年もってる
フィルターはクリスタルフィルターとか言うブッ込み式とマリンなんとかって言う外掛け
281pH7.74:2011/07/17(日) 00:56:05.23 ID:3ydICR+7
>>280
いいな
水槽サイズ一緒の人のは参考なるわ
282pH7.74:2011/07/17(日) 19:49:17.17 ID:H1kU7CJz
45標準で初めて最初の夏。
海洋生物を飼育したいという前提で始めたので、収容生物は
シリキリスズメ×1
ニシキテッポウエビ×1
ギンガハゼ×1
ヨコバサミ×2
クボガイ×2
 
クーラーなしで日中は水温33度を越える世界。
水質の悪化もないのでバクテリアは正常な様子。
ただ、ギンガハゼ(イエロー)がダテハゼみたいになったよぉ
283pH7.74:2011/07/30(土) 16:49:20.13 ID:u8h3ydpf
やっぱり水換えしないとダメなのか
284pH7.74:2011/07/31(日) 10:36:21.41 ID:3uBZIBK/
せやな月2でおk
age
285pH7.74:2011/08/01(月) 01:46:21.26 ID:HklwMWjr
>>280
30でチョウチョウウオいけるんかー。
親父が喜ぶな。
286pH7.74:2011/08/01(月) 02:28:40.82 ID:7h2HOo2w
>>285
いや、真似はしないほうがいい
287pH7.74:2011/08/01(月) 10:25:37.92 ID:uK/sVc9O
>>285286
30でチョウ大丈夫だあ
30でホラカンヤッコ飼育してる奴とか60でナポレオン飼育してる奴いるしさ
たった5mx1mx1mでジンベエザメ飼育するのが俺の夢だしさ
それに俺自身ウサギ小屋で飼育されてるしさ
288pH7.74:2011/08/01(月) 18:08:33.08 ID:yhgRDNB7
>>285
幼体ならね
チョウは落ち着けば丈夫だし
289pH7.74:2011/08/01(月) 22:12:38.14 ID:beLB4sI3
>>280
白点でませんか?
290pH7.74:2011/08/02(火) 19:57:54.95 ID:ay0z1bUM
>>289
激しく砂を舞い上げたらでるよ
普通に飼育してればでないなぁ
まぁ着いても知れてる
ちなみに殺菌系アイテムは一切使ってない
291pH7.74:2011/08/08(月) 06:43:36.49 ID:hZAiKNH8
中古クーラーが
1万円以内で売っているので
それを買うのも手だな

新品買っても耐用年数を消費するまえに
飽きの方が先に来るというし
292pH7.74:2011/08/09(火) 14:29:25.76 ID:+jQgQYUc
どうも、小型のOF水槽作ったんでうpしますわ
ろ過槽ダサイからみないで・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/diend555/5242661.html

水槽サイズ・・・11x11x11
293pH7.74:2011/08/09(火) 14:59:22.24 ID:+jQgQYUc

すいません、ここOFは禁止でしたか
294pH7.74:2011/08/09(火) 15:18:15.80 ID:MIMlZXfC
失礼します
ライブロックについてきたこれは大丈夫でしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/413634el5/lib413634.jpg
295pH7.74:2011/08/09(火) 15:54:35.03 ID:+jQgQYUc
↑ムカデミノウミウシの幼体orウミケムシだと思う
296pH7.74:2011/08/09(火) 16:08:27.26 ID:MIMlZXfC
いれるのやめた方がいいですかね
297pH7.74:2011/08/09(火) 16:51:19.18 ID:+jQgQYUc
ウミウシだったらすぐ死ぬから水質悪くなるかも
ウミケムシはソフトコーラルをあぼーんするっぽいから
入れないに越したことはないけど・・・

プラケに海水入れてエアレして観察したら?
298pH7.74:2011/08/09(火) 17:31:52.75 ID:MIMlZXfC
とりあえずそういうよくわからない生物ばっかり入れてる水槽にほりこみました
ありがとうございました
299ph7.74:2011/08/10(水) 14:13:56.56 ID:or3MLLwG
↑俺もそうゆう水槽もってたけどシャコ入れたらぶっ壊されたorz
(もちろんそのシャコはスタッフがおいしくいただきました)
300pH7.74:2011/08/15(月) 09:25:49.26 ID:2goxHQpk
>>293
価格が安ければOFもクーラー(たとえば中古や自作)も
範疇に入ると思いますよ

ただ30センチ水槽で5万も6万円もすれば逸脱かもですね

301pH7.74:2011/08/15(月) 19:29:23.37 ID:7uwHi++1
過疎ってるからうpしてみる
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452191&recon=3296152&check6=2096488
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452190&recon=3296152&check6=2096489

18×12×21cmの水槽に外掛けフィルター(ろ材はサンゴ粒)引っ掛けてる
底床に5cmほどサンゴ砂敷いてるから実質水量は3リットルもないはず
入ってる生体は、ランドール、ネジリンボウ、キイロサンゴハゼ、各1匹
おまけとしてウニが一匹
多少もの足りないものの鉄砲エビには癒されまくるね

冷却は、フィルターの蓋を外してPC用のファンを取り付け、流れる水に近距離から風を当ててる
日中の室温は余裕で30度超えるけど逆サーモで26〜27度の範囲に制御できてる
ただし、蒸発が半端ないから点滴で常時補給(調整が微妙)
ライトは5ワット蛍光灯を日に1時間程度点けるだけだから今のところ苔とは無縁
換水は10日に1回2リットル
6月10日から生体入れてるから、このまま夏越えできる予定
302ph7.74:2011/08/16(火) 12:04:41.82 ID:TbHd5FcY
↑5000円もかかってない・・・
クーラーは無いです 部屋の温度固定してるので
303ph7.74:2011/08/16(火) 12:06:24.15 ID:TbHd5FcY
↑ 5000円もかかってない・・・
室温は28度に固定されてるのでクーラーはもってないです
304pH7.74:2011/08/16(火) 17:03:29.74 ID:9GK/C5t6
>>301
高水温で夏越え出来ても後遺症で徐徐に弱り数ヵ月後に★になるサンゴ・魚がいるよ
ショップで購入した生体でもそういう後遺症持ちがいて購入すると最初はまあまあ元気に見えるがやがて★になる
305ph7.74:2011/08/17(水) 14:59:11.13 ID:XymFP/uo
テスト
306pH7.74:2011/08/30(火) 01:33:17.84 ID:0CiGHTwT
メダカ並みに小さい海水魚っていないもんかね
ショップやホムセンに売ってる魚は幼魚ばっかりで小型水槽に向いてないのしか売ってない
307pH7.74:2011/08/30(火) 01:48:28.44 ID:ihARX9zl
>>306
タイニーダートゴビーとか?
でも、小型水槽って環境変化キツイからある程度体力ありそうな
クマノミとかその位の大きさのがいいような気がする
308pH7.74:2011/08/30(火) 11:30:09.54 ID:0CiGHTwT
>>307
ググってみたけど可愛いな
でもこのスレの趣旨の安い設備だと難しそう
309pH7.74:2011/08/30(火) 19:26:40.92 ID:+GJWJTww
小さいのならネオンテンジクダイとかいるけど
丈夫なのだとハゼ類しかいないんじゃないかな?
310pH7.74:2011/08/30(火) 21:30:58.14 ID:uLaN3vhM
キイロサンゴハゼすっごくかわいいよ!!
311pH7.74:2011/08/30(火) 22:01:34.68 ID:iaN5E8bV
キイロサンゴハゼは餌付けが・・・
312pH7.74:2011/08/31(水) 01:28:02.34 ID:An42xVep
オヨギイソハゼも安くていいかも
でも、ハゼばっかりになってしまうな
313pH7.74:2011/08/31(水) 01:53:54.53 ID:90jC5sQ4
小型水槽だったら、ヤドカリ専門にするのも面白いかもしれない。ユビワサンゴとかの綺麗なやつ。
314pH7.74:2011/08/31(水) 02:34:35.44 ID:GryOF4lw
ヤドカリ、ホロホロ
ポリプ別に確保してのクラゲ飼育とか
315pH7.74:2011/09/16(金) 21:56:46.73 ID:3eXP4SU7
306です
35センチ水槽(359×220×262)に底面外掛け直結(らくらくM)、外掛け(らくらくS)、水作ニューコーナーSで立ち上げ、
オヨギイソハゼを4匹に海で採ったヤドカリ2匹とスジエビモドキ2匹で飼育を始めました
底床はサンゴ砂を5〜6センチ敷いてます

水槽もフィルターも余ったのを使っただけだけどこれくらいの生体なら流石に余裕だろう・・・
あわよくばハタタテハゼとキャメルシュリンプを1匹ずつ入れたいんだけど無理かな?
淡水だったらこの4倍は入れても大丈夫だろうけど海水って怖いわぁ
316pH7.74:2011/09/16(金) 22:25:44.18 ID:TDkeHV2y
肉食、それも海水に底面っていろいろ大変そう
317pH7.74:2011/09/17(土) 17:11:25.33 ID:CdzSZQou
大丈夫じゃね
ハタタテはわからんけどキャメルシュリンプなら余裕かな
318pH7.74:2011/09/17(土) 18:38:48.80 ID:V0Gf3XCD
海水に底面ってまずいの?
319pH7.74:2011/09/17(土) 19:11:17.23 ID:/UND845v
まずいよ
320pH7.74:2011/09/17(土) 19:15:39.25 ID:mWUJmiOM
>>319
なんで?
321pH7.74:2011/09/17(土) 19:18:39.66 ID:CdzSZQou
マジかよ
322pH7.74:2011/09/17(土) 19:36:10.72 ID:++NXzJAC
何がどう悪いかすらわからん
そもそも底面のメリットも俺にはわからん

何を期待して底面にしたいのか
まず教えてくれ
323pH7.74:2011/09/18(日) 00:02:28.80 ID:fgYH88Ox
生物濾過だな
淡水でかなりの実績を残したから海水でも使ってみようと思って
324pH7.74:2011/09/18(日) 00:23:43.83 ID:A9dQu11b
>>323
淡水では使えるよね底面フィルター。
海水での底面フィルターはリンを垂れ流すのがキツイ。
リンが多いとサンゴやイソギンの長期飼育ができない、苔が収まらない。
あと底砂を掃除する時の物理的刺激が白点病のスイッチになる。

逆に言うと、白点になる魚やサンゴやイソギンを飼うつもりがなければおk
理論上、タツノオトシゴ、カエルアンコウ、ボロカサゴ飼育には良いのでは。
325pH7.74:2011/09/18(日) 01:02:53.87 ID:fgYH88Ox
>>324
白点のスイッチか・・・
今のうちに底面外そうかな・・・
326pH7.74:2011/09/18(日) 06:02:38.72 ID:Ef3Z1VHF
>>318
うちの場合は稚魚稚エビの吸い込み防止のため、底面+外部で
カクレペア、オトヒメエビペア、ハタゴイソギン、スタポetcで
10年ほどやってるな。
ただ人にはあまり勧められない構成かも・・・
327pH7.74:2011/09/18(日) 13:04:39.28 ID:Mr6MzTHa
>>323
今の海水飼育はなるべく生物ろ過せずにプロテインスキマーで
タンパク質除去する方向だから底砂敷いて底面にタンパク質を集めちゃう底面とは相性が悪い。
328pH7.74:2011/09/20(火) 08:14:37.19 ID:OH1+eoGy
小型水槽→安い設備→海水魚とサンゴっと言えば普通に底面濾過だろ。
水槽廻りもスッキリだし、いい事づくめ。
小型→水替えラク→硝酸塩/リン酸除去。
一度立ち上がると水替えだけのほぼノーメンテ。
むしろ、スキマーのボディ、カップ周りのヨゴレが気になり、
長期的に見るとスキマーなど設備を付ければ付ける程メンテがウザイし、
それ以上にタコ足配線が汚い。
329pH7.74:2011/09/20(火) 13:08:25.98 ID:b+7jml1S
海水で底面でサンゴ+海水魚の構成で「ほぼノーメンテ」で
維持できている人は皆無だろうな。

Yahooblogにその底面+硝酸塩除去ボックス毎週20%程度換水
で魚+イソギンの飼育を公開している人がいるけど、その人は
サンゴイソギンでさえも消滅させてしまった。

その人の金魚+上部濾過は何年も落とさずに過密飼育に成功
しているから、淡水のスキルは相当あるんだろうけど、最も
飼育容易なイソギンでさえもまともに飼育できない、という事だ。
330pH7.74:2011/09/20(火) 14:50:16.19 ID:VzmV56QG
海水底面は水流できるだけ殺す目的でクラゲとかでやるのは聞く
でもお手軽海水は上部、本格海水はオーバーフロー
オールガラスはできるだけでかい外掛け
海水で外部と底面は考えたことない
331pH7.74:2011/09/20(火) 15:39:08.06 ID:2gf3uIRK
それなりの設備でサンゴイソギンを飼育出来ない俺は・・・
332pH7.74:2011/09/20(火) 17:52:37.36 ID:kcEoS2bV
>>331
どんなスペック?
333pH7.74:2011/09/20(火) 21:07:53.14 ID:YTo0eVxa
>>332
60ワイドのOF水槽にHS-850です
334pH7.74:2011/09/21(水) 00:44:42.54 ID:7CdjH6Id
サンゴもイソギンチャクも飼わないから底面でいいような気がしてきた
335pH7.74:2011/09/21(水) 01:16:05.76 ID:GD1tPxIm
>>333
最近30cm小型水槽やってた日本国民が60cmに昇格してきた傾向があるね
30cmブーム終焉だな
まあ30cmは長続きしないな
技術的問題というより水槽小さすぎてストレス溜まってしまう精神的問題だわな
336pH7.74:2011/09/21(水) 10:57:23.84 ID:NV+ilEwy
生体の特徴を把握しておけば大型、小型も上手くイク。
大型水槽の強過ぎの水流でダメになるサンゴも多い、
むしろ小型底面の方が長期飼育しやすいサンゴ、魚もある。

シンプルな濾過システムでは還元出来ないっと思い込み、
画一的なシステム事例に会わすキーパーの無知/無謀さで
業界は成り立ってる・・・んだが
337pH7.74:2011/09/21(水) 11:11:17.85 ID:BUt1SXe5
還元ww
無知/無謀なウスノロは大好きだな、還元w
大還元せぇぇぇぇ〜るw
338pH7.74:2011/09/21(水) 11:15:09.00 ID:F5EXgbj0
誰を煽ってるんだろうか
339pH7.74:2011/09/21(水) 12:09:42.58 ID:BUt1SXe5
>>338
別に誰も煽ってないよ。
還元なんてオワコン。

数年前までシェア9割近かった日本式ベルリンは、今や急速に廃れた。
言うまでもないけど、日本式ベルリンは成功したら御の字で、失敗しても自力で修正
できない欠陥品だったからね。
失敗してるのに「大丈夫、問題ない、ミドリイシは白化してないから。。。だから大丈夫」
と念じてだましだましやってきた飼育者のなんと多いことか。
だから、あれだけ流行した日本式ベルリンはこぞって破棄された。

海水館提唱の、還元底面BOXも然り。
要するに還元底面BOXとは、病原菌培養装置だからね。
現に、当の海水館自身が病原菌の度重なる蔓延によって生体全滅を繰り返し、
生体販売が持続的に行えないというていたらくwww

業界の他の店舗が画一的にやってるごくごく普通のシステムでやってれば、
病原菌の蔓延が収まらないなんてみっともないことにならないのにねぇw
340pH7.74:2011/09/21(水) 12:12:04.83 ID:BUt1SXe5
まあ、もちろんネット上の美辞麗句だけを鵜呑みにしている>>336
俺の言葉はウソだと耳を塞ぐことだろうw
別にそれでいいよw
還元が生体殺しだという真実は、そんなことをしても変わらないけどね。
341pH7.74:2011/09/21(水) 12:16:29.32 ID:F5EXgbj0
で、お前がすすめる濾過方式は何なのよ
342pH7.74:2011/09/21(水) 12:21:01.40 ID:AP570s47
いきなりどうしたんだこいつ...
343pH7.74:2011/09/21(水) 12:32:10.42 ID:2HcvBmc7
上級者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
344pH7.74:2011/09/21(水) 12:32:12.42 ID:GD1tPxIm
>>339
日本式ベルリンってごちゃごちゃ定義がはっきりしてないけどさ、あなたはどう定義してますか?

ちなみに私が思う日本式ベルリンとは
中性能スキマー+DSBもどき+まめな換水 だと思っています
345pH7.74:2011/09/21(水) 12:52:40.67 ID:BUt1SXe5
>>341
水の汚れ具合で決まるでしょ、アホですか。

120cm水槽に大型ヤッコやチョウが30匹ほど泳ぐ水槽なら、濾材100リットル
ぐらいのオーバーフロー一択だね。
底面フィルターや外部フィルターのみでのヤッコ乱舞はやめた方がいいよ。

30cmキューブ水槽にLPS数個とヤドカリの水槽なら、外掛けフィルターに
吸着剤入れてクーラー用に濾材抜きのエデニックなんとかとかを繋げれば
いいんじゃないかな。
LPS数個とヤドカリのために30cm水槽をオーバーフローにして濾材100リットル
入れるのは金の無駄使いだと思うよ。
346pH7.74:2011/09/21(水) 12:54:43.41 ID:BUt1SXe5
>>344
その人が「俺はベルリン式で飼育している」と思っているのが日本式ベルリン。

「中性能スキマー+DSBもどき+まめな換水」
なかなかいいね、それもあなたにとっての日本式ベルリンだと思うよ。
347pH7.74:2011/09/21(水) 13:54:52.77 ID:7W5cqoNV
さてと小型水槽でも立ち上げますか・・・
348pH7.74:2011/09/21(水) 19:29:37.39 ID:u6olFK5P
水槽@
水槽:30キューブ
フィルター:OT-60、テトラEX60
照明:ヴォルテス
冷却:CR-3
生体:ルリヤッコ・ハタタテハゼ・ギンガハゼ・ニシキテッポウエビ・ソフトコーラル(スタポ・マメスナ・ディスク)

この水槽は始めてから2年程経ちます。去年の夏にアケボノハゼが死んでしまいハタタテハゼを加えたことが唯一の生体の変化です。
アラゴナイトサンドを3cm程敷いてライブロックも3kg程入っています。

水槽A
水槽:30×18×12
フィルター:OT-30
照明:なし
冷却:CF-30
生体:ナガウニ・コシダカウニ×2・ウメボシイソギンチャク・イトマキヒトデ・ハオコゼ×2

こっちは半年前に始めました。生体実験と言われても仕方のない環境ですが、試行錯誤しながら楽しく飼育してます。

手間はかかりますが、小さい水槽でも海水魚を飼うことは可能です。長文失礼しました。
349pH7.74:2011/09/22(木) 01:13:08.19 ID:pr5/Soke
>>348
そのシステムは3年目くらいが絶好調になってその後衰退してい5年くらいで崩壊するな
今は昇り調子で楽しい時期だね
350pH7.74:2011/09/22(木) 12:14:31.90 ID:VVo6Whet
アラゴナイトサンドは崩壊しやすいな。
底砂の奧で有機物がアラゴナイトの溶けたドロドロとブレンドされる。
351pH7.74:2011/09/22(木) 12:18:56.45 ID:VVo6Whet
糞や死体から出る有機物が隙間に詰まって崩壊するわけだから
ガラス質の底砂にして、ライブロックも奧の奧までよく洗って
微細な生物の死体が出ない状態にして、魚の糞や食べ残しは
すぐに取り出すようにすれば、崩壊しにくくなるはず。

だったらベアタンクでいいなw
濾材を入れないベアタンクで、ウールマットで物理濾過して
こまめに洗い、物理濾過できない有機物は強力なスキマーで
漉し取るスタイルが一番長続きするだろう。
352pH7.74:2011/09/22(木) 14:55:58.17 ID:84Wjvwhu
>>349
崩壊?そうでもないぞ、@は無理だがAなら掃除の際にプロホースでザクザクやれば半永久的にいける

魚水槽ならともかく、ウニやヒトデをベアタンクで飼ったら格好つかないZ
353pH7.74:2011/09/23(金) 20:47:21.73 ID:S0f2sBeg
海道河童気に入った
実際にスキマーとしての効果があるかはわからんがポチろう
354pH7.74:2011/09/23(金) 23:22:27.97 ID:8q2t0nm4
>>352
ウニやヒトデを飼ったことあるんか?
あいつら底をは這いずり回るんじゃなくて 水槽側面の壁とか岩の上とかだぞ
底にいる時間ってほとんどないぞ
特にウニは岩陰に隠れてるぞ
ヒトデだって餌を底に置いたときだけ底に降りてくるな

ウニ・ヒトデだけじゃなく動く無脊椎動物って底にはほとんどいないな
実際海に潜っても底で這いずり回ってたら、簡単に敵や人間に捕獲されるな
ナマコだけは底這いずり回ってて捕獲簡単だけどさ

だから岩あれば底砂なんかいらん
355pH7.74:2011/09/24(土) 18:54:19.39 ID:p6wcu1ya
>>353
エアレ目的ならいいんじゃね?
買うなとは言わないけど、スキマーとしての効果は期待しないように
356pH7.74:2011/09/24(土) 22:55:19.53 ID:B01tHonq
>>355
左側に給水口がついてる外掛けが欲しかったってのもあるから大丈夫
エアポンプ付きみたいだから外掛けとエアポンプを買ったと思えばいいや
357pH7.74:2011/09/25(日) 07:20:19.36 ID:Vn8rstrU
>>353
60×30×40で河童の小を使ってる。
バブルストッパー替わりに導入したんだが,非常に優秀だな。
358pH7.74:2011/09/25(日) 23:10:23.23 ID:7dEL0VaD
家は60規格で外部と併用して河童大使ってる
スキーマとしては安定感ないけどエアレは塩タレもなくいい感じ
359pH7.74:2011/09/25(日) 23:16:23.46 ID:ZBiM0O/F
河童も気になるけどこのサーフェーススキーマーの効果、使い勝手も気になる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112900000&itemId=11991
小型水槽で外部や外掛けだけだと油膜や水面のゴミが目立つからこういう製品に期待したい
360pH7.74:2011/09/26(月) 11:07:55.02 ID:pE+tLjPY
>>359
それ、以前興味持ったときにググったけど良い評価と悪い評価の両方あったな
外掛けにつけられるのが魅力的だし値段も安いから欲しかったんだけど
結局買ってないわ
361pH7.74:2011/09/26(月) 11:29:12.38 ID:kM07AEx8
そんなもん邪魔でいらん
素人はそんなもんに手出すが、油膜なんてコップで掬えばいい
小型水槽なんか30秒で終わる
減った分なんてコップ1杯分程度だから足せばいい
そんな器具で油膜取ってると器具に付着した油等の汚れを掃除するほうが遥かに面倒
油の付着したスキマーは効率が激減するからマメな掃除が必要
普通のスキマーでも掃除しないと能力が激減するから油膜専用ならさらに掃除が必要 
コップなら油付着しても掃除必要無し
362pH7.74:2011/09/26(月) 13:53:45.19 ID:PKGnefAs
コップよりCDケースとかペットボトル切ったやつの方が
薄く広く取れていいよ。
363pH7.74:2011/09/26(月) 13:55:54.76 ID:kM07AEx8
>>362
そっかあ
勉強になります
364pH7.74:2011/09/26(月) 17:02:40.83 ID:HmHslt0c
おたま最強説
他のことにも使えるしね。
365pH7.74:2011/09/26(月) 17:58:07.62 ID:kM07AEx8
>>364
あくとり専用お玉のこと?
取っ手が無ければまあまあだけど水槽の高さからして取っ手邪魔だよね?
366pH7.74:2011/09/26(月) 19:28:11.70 ID:pE+tLjPY
アク取り用のオタマじゃ掬いづらくないか?
普通のオタマを短く持てばいいじゃん
367pH7.74:2011/09/27(火) 10:46:37.25 ID:scARYv/v
>>365
普通のおたまでおk。
他のものをすくったり、あとは注水の時に使うと濁らないようにできる。
368pH7.74:2011/09/27(火) 12:56:12.93 ID:P7umFHqg
サーフェススキマー側からの反論無いね
お玉を認めたのかな?
反論して欲しいな
369pH7.74:2011/09/27(火) 16:54:38.64 ID:L8Z++eB7
認めるもなにもこのスレ内でサーフェーススキマー使ってるってレスが無いからな
370pH7.74:2011/09/27(火) 17:39:00.05 ID:uZy1xE98
>>359が一人で期待しただけだな。
371pH7.74:2011/09/27(火) 18:53:28.54 ID:19bDFlAm
小型水槽に使えてそこそこの効果が期待できるのってプリズムスキマーしかないのかな?
372pH7.74:2011/09/27(火) 19:40:38.98 ID:t4OsV63G
>>370
要するに>>359が使ってみたかったってだけだな
ここまで言われたら本人も買わないだろう
373pH7.74:2011/09/27(火) 20:21:16.71 ID:C09q4N0J
河童はどうなの?
374pH7.74:2011/09/27(火) 21:07:54.40 ID:XU5KcJjA
>>373
河童の小にサーフェーススキマーを繋いで使ってる俺様が来ましたよw
375373:2011/09/27(火) 21:36:48.49 ID:DEEYemhg
>>374
ろ材は何を使ってますか?
あと、水槽スペック希望
376pH7.74:2011/09/27(火) 22:06:57.94 ID:L8Z++eB7
>>374
>>368が反論して欲しいって
377374:2011/09/28(水) 07:39:12.05 ID:Y3GaisvP
>>375
PLECO CU-300H(30×30×45)のブラックシリコンに
底面+エーハ2222,クールウェイ100
河童の小にジェックスのサーフェーススキマーw
照明は興和のクリップタイプの17000K+24w青色LED

生体は別水槽で繁殖させてるカクレのオチビちゃん達です。

お玉で掬ったりする手間も要らず放置出来るから便利だね。
378pH7.74:2011/09/28(水) 12:07:08.85 ID:OsmKvoJ7
>>377
何年使ってるの?
掃除しないで何年使用できるの?
一回くらいは掃除したことあるの?
耐久性は何年くらい?

お玉なら50年くらいは掃除しないで使えると思うよ
379pH7.74:2011/09/28(水) 12:18:12.07 ID:IybaUzGP
>>378
お玉使った後洗わないんだ?
380pH7.74:2011/09/28(水) 12:39:55.08 ID:AaDuofLg
50年も洗わずに同じオタマ使うとかバカじゃねーの?
381pH7.74:2011/09/28(水) 12:44:39.64 ID:XIPTq/nk
しょうもないツッコミするなよ
382pH7.74:2011/09/28(水) 13:24:48.85 ID:OsmKvoJ7
「なんでやねん
 おたま50年洗わへんのか
 あたま洗ってこいや」

ってツッコミ欲しかったな
せっかくボケてやったのにな
他のスレでもだがチャネラーって笑いのセンス無い奴多いな
383pH7.74:2011/09/28(水) 13:39:31.87 ID:iHiiDllj
> 「なんでやねん
>  おたま50年洗わへんのか
>  あたま洗ってこいや」

2点(100点満点中)
384pH7.74:2011/09/28(水) 16:49:56.87 ID:83i/pVcL
>>377
音はどうなんですかね
ジュルジュル吸い込み音とかなしないですか?
385374:2011/09/28(水) 17:32:35.40 ID:AzZXcms5
>>384
水面からの吸い込み量は調整出来るので、吸い込み音は皆無です
河童はバブルストッパーとしてはとっても優秀っす
386pH7.74:2011/10/01(土) 00:40:20.66 ID:A+C+9Qur
カメで悪いんだけど

お玉で油膜は防止出来ないよね・・・
387pH7.74:2011/10/01(土) 05:11:10.67 ID:qaUHNY2K
自作するなら外部、外掛け、水中ポンプの給水パイプにエアチューブがキツキツに通る穴を開ける
エアチューブを少し突っ込む
反対側のエアチューブの先にスポイトを結束バンドで縛って水面にエアチューブの先が出るようにする
ごみ吸い込み防止したければストッキングや霧吹き容器内のチューブの先についてるごみ取りキャップをかぶせる
388pH7.74:2011/10/01(土) 21:23:35.69 ID:he0XMrDJ
安い設備でシャコガイを飼う方法思いついた
1 上部フィルターを買う

3 濾材をいれないで砂利をいれる[底が見えなくなるまで]

4 水流ポンプをつける

5 20Wライトをつけてフタをする

4 シャコガイをいれる

6 20Wライトをつけてフタをする

上部フィルターはたいした高さもないし 水量も50L以上ある
これならできるかも?誰かが実験しないとわからないが
389pH7.74:2011/10/01(土) 22:03:49.41 ID:BVVCXyKV
ちょうど25×25×30で海水やろうと思ってたところだ
生体はアフリカンピグミーエンゼルだけ
サンゴはタコアシブランチだけ
クーラーはテトラのCR-3で大丈夫だろう
390pH7.74:2011/10/02(日) 01:01:46.79 ID:6ZJeSoUq
ダックスC35(12L)にエーハ2232+クーラー&ヒーター+自作アクリル筒スキマー改バルブストッパー
照明はアクシーキュート300×2+LEDスポット照明×3
これに
ライブロック1.5Kg
マメスナ他サンゴ×3
シライトイソギン(8か月目)
カクレクマノミ
ミドリフグ
ルリスズメ×2
マハゼ×2
シッタカ多数
ヤドカリ多数
モエビ多数

これで飼育2年半ちょい
途中★になったのがヨスジ(飛び出し)とデバスズメ×3(ミドリに食われた)
換水は週イチ1/3で、蒸発分は毎日補給
半年に一度、一週間程旅行の際には自作の補水機で対応

ぶっちゃけ管理は面倒とも言えないし、一般的に見たら明らかに詰め込み過ぎだけど、毎日平穏なんだよね
因みに白点等の病気も出たことないです
391pH7.74:2011/10/02(日) 08:04:39.99 ID:YzT+iZva
カクレクマノミを2匹買ってきたらずっと水槽の同じ面に突進してる・・・
「小型水槽せめーよボケ」のアピールなのか「水質が気に食わんのじゃボケ」のアピールなのかわからん
392pH7.74:2011/10/02(日) 09:15:58.02 ID:SgkPeNSa
落ち着いてないだけじゃない?
393pH7.74:2011/10/02(日) 11:45:01.47 ID:HuvxmsSg
小型水槽に生体はライブロックの付着物のみで
観察するみたいな飼育はうまくいくのかな?
魚入れたら難易度跳ね上がるんだろうが。
394pH7.74:2011/10/02(日) 12:09:16.95 ID:LaRkMq0x
2〜3cmくらいの小型魚ならなんでもないよ
ナポレオンやブラックチップとかなら難易度高いけどさ
395pH7.74:2011/10/02(日) 13:35:42.14 ID:SgkPeNSa
30規格でオヨギイソハゼを10匹くらい飼ってみたい
ショップとホムセン探し回って唯一売ってた所で3匹買えたんだけどちょっと寂しい
396pH7.74:2011/10/02(日) 17:01:39.56 ID:1zTz144q
5L水槽で海水をやろうと思ってるのだが
エビ1ペアぐらいしか飼えんだろうな。
397pH7.74:2011/10/02(日) 23:28:07.60 ID:LaRkMq0x
5L水槽といえばEがやってるが真似したいの?
なんで5L水槽なのか意味分からん
せめて6L水槽にしなよ
398pH7.74:2011/10/03(月) 09:42:52.80 ID:LRWx1vYB
1gの枠で何がかわるのWWW
399pH7.74:2011/10/09(日) 14:20:04.90 ID:f0vy3jzb
ドライブのついでに海水汲んで来たぜヒャッハー
400pH7.74:2011/10/09(日) 15:59:45.13 ID:2pZYG4GY
エビの1ペアなら水量20リットルくらいでもいけるだろうと思って
オトヒメエビをペアで買ってきた

腕がオスメス共に1本ずつ取れたorz
401pH7.74:2011/10/09(日) 16:12:07.59 ID:LXr9fbYT
>>400
エビのほうがいろいろシビアだろうに
402pH7.74:2011/10/09(日) 22:16:01.09 ID:AYIuMOuO
>>400
1〜2回脱皮すりゃ元通りだから心配すんな
403pH7.74:2011/10/09(日) 22:42:28.24 ID:2pZYG4GY
>>401
淡水エビを数種類飼ったことがあるから調子に乗ってましたスイマセン
>>402
それを聞いて安心しましたがオスが両腕取れて死んでるo...rz

水槽で寄り添ってる2匹を見つけて買ったものの、店員がパッキングを適当にやった所為か
帰ったらパックが酸素が殆ど無い状態まで萎んでたんだよ
当然水合わせは丁寧にやったがオスは元気が無いように見えた

無難そうなキャメルにしとけばよかったのかもしれん
メスは元気です
404pH7.74:2011/10/10(月) 07:43:33.69 ID:k9Sw15zj
キャメル強いよね
スジエビを連想させるけど魚襲わないし
405pH7.74:2011/10/11(火) 18:57:22.37 ID:u8EIPFlZ
5L水槽に泳ぎハゼいれてみた。
かなりイケル
406pH7.74:2011/10/11(火) 20:20:26.01 ID:MoWkEZIj
うちのオヨギイソハゼは導入一月で4L水槽→12L水槽→18L水槽と移しまくり
毎回立ち上げと同時に入れたからその都度白点を発症して治ってを繰り返し
初期の4L水槽なんか比重も録に計らなかった(50%海水くらいには薄まってた筈)のに
全く弱る気配も無く元気に生きてる


こうやって書いてみると俺酷いな・・・
そしてオヨギイソハゼの生命力に驚き
407pH7.74:2011/10/13(木) 12:46:32.11 ID:8+ePMEGh
30キューブ買った
カクレ2匹とキャメル、ヤドカリを入れるつもり
サンゴだのイソギンだのは難しそうだから飼わない
408pH7.74:2011/10/13(木) 14:08:23.66 ID:zuNFrsvl
>>407
最初はそう言ってても水槽が安定してしまうとソフトやヤッコに興味が出てくる
気がつけば90OFが部屋にある
409pH7.74:2011/10/13(木) 16:30:07.34 ID:8+ePMEGh
>>408
確かに金があったら買うかもしれん
現時点で既にハタゴイソギン飼ってみたいとか思ってるし
410pH7.74:2011/10/13(木) 19:57:59.40 ID:AHeq5iUH
>>408
それなんて俺
411pH7.74:2011/10/13(木) 21:45:04.65 ID:/NbEY5bb
>>408
カクレ入れるなら当然ハタゴイソほしくなるわなぁー。
そして珊瑚パターン、その後スキマー。
いずれ90水槽確定だわ
412pH7.74:2011/10/13(木) 22:09:44.55 ID:6dMWPU1E
ハタゴは90規格は最低欲しいもんなー
413pH7.74:2011/10/14(金) 23:33:32.27 ID:P3XJIZ/V
俺は誘惑に負けず、45cm規格でカクレのペアのみ
こいつらだけで十分だよ
414pH7.74:2011/10/15(土) 00:08:52.03 ID:Iq/YCP76
サンゴは勢いだけじゃしんどい
金が辛い
415pH7.74:2011/10/16(日) 09:31:24.82 ID:gcTBj1//
30規格でヨスジリュウキュウ単独飼育始めたい
大きくなったら40cmかテトラの51cmくらいにサイズアップ予定

カクレでもいいんだけどカクレは2匹ペアで飼いたくなるし、
上で言われてるようにイソギンが欲しくなって連鎖が始まるからヨスジにする
416pH7.74:2011/10/16(日) 21:03:42.66 ID:L0oTrqf3
小さなカブトガニを買ってきました。
初心者なので店員さんに色々とお聞きして必要なものをそろえました。
餌は生餌でモエビという小さなエビが良いと言われ、
まとめ売りで30匹買ってきて1匹ずつあげていますが全く食べてくれません。
カブトガニはとても元気に水槽内をウロウロしていますが
エビのほうがすばしっこくて捕まえることができるのか疑問にも思います。
店員さんに言われて買ったエビですが、本当に食べてくれるんでしょうか?
それとも明るいうちは餌を食べないとかあるんでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか???
417pH7.74:2011/10/17(月) 01:38:57.54 ID:UGQ9jhxQ
>>416
初心者スレにもマルチしててムカつくが答える。
動きが速いなら足やヒレを切ればいい。
これはカブトガニ以前の、活き餌の基本。

もう一つの活き餌の基本は栄養強化。
エビでも初心者スレで言われてる釣り用ゴカイでも、普通にやるだけでは栄養失調になる。
自然の海から採集してその日に与えるなら話は別だが。
そこで栄養強化。
詳しくはガットローディングで検索しろ。
418pH7.74:2011/10/17(月) 09:46:26.23 ID:BmPwe9BY
>>417
足などを切るとは知りませんでした・・・
ありがとうございます。
検索してみます。
419pH7.74:2011/10/24(月) 02:16:27.52 ID:QoM58gwP
海水初心者なんだけどオヨギイソハゼ2〜3匹か小型のハゼ単種少数でこじんまりした水槽が作りたいです。
サンゴなしでレイアウトは全部岩だったら、17cmキューブと水作スリムでいけますか?
安くっていうよりこじんまりした水槽を作るのが目的なんで、夏はクーラー買っちゃっても良いんですが、ろ過がどの程度必要か気になります。
420pH7.74:2011/10/25(火) 08:31:23.64 ID:AtYvcyxS
水量を上げるためにも外掛けの方がいいのでは
421pH7.74:2011/10/25(火) 08:45:37.79 ID:FInQWFey
17水槽で縄張り争い折り合いつけられるだろうか
422pH7.74:2011/10/25(火) 12:42:18.81 ID:AtYvcyxS
オヨギイソハゼって海水にしてはかなり温和で丈夫だし、3匹程度なら大丈夫じゃないかなぁ
423pH7.74:2011/10/25(火) 23:40:15.57 ID:FInQWFey
ハゼって縄張り持つ底物だから水量と共に底面積が重要だけど17cm四方という狭さが気になったんだ
424pH7.74:2011/10/26(水) 08:43:00.15 ID:F6BAwayY
小さいライブロックを複雑に組めば殺し合いまではならんだろう
425pH7.74:2011/10/26(水) 08:53:18.99 ID:1Ohv96A1
三匹目は宿無しになりそうだから二匹ぐらいまでだな
426pH7.74:2011/10/26(水) 10:28:01.39 ID:YTm+LH/2
いつも思うんだけど
17cmとか5Lとかマイクロ水槽に拘ってる奴って18歳未満の児童かオヤジの万年児童のような気がする
児童の狭い子供部屋に置くなら止むを得ないからな
万年児童の場合は早く大人になれよな
427pH7.74:2011/10/26(水) 10:48:43.45 ID:1Ohv96A1
そんなこと言って煽るなよ
ただ海水、汽水で小型っていうのは最低でも30キューブかなって勝手に想像してたので17キューブには驚いた
428pH7.74:2011/10/26(水) 12:25:58.40 ID:YTm+LH/2
小学生がサンゴ中学生でミドリイシやる時代に入ったから子供部屋でもできる海水相談が増えてくるな
児童相談だから優しく対応するようにしような
まずは子供部屋の広さとお小遣いの額を書いてくれるとアドバイスしやすいな
429pH7.74:2011/10/26(水) 13:47:20.17 ID:5wnF7zq9
スレタイ読めない小学生もいるしな
むずかしいかんじもつかわないほうがいい?
430pH7.74:2011/10/26(水) 18:45:46.58 ID:F6BAwayY
17キューブって5リットルも無いのか
10リットルはあると勘違いしてたわ

2匹くらいならいけそうだけど常に白点との戦いだろうな
丈夫だから簡単には死なないだろうし
431pH7.74:2011/10/26(水) 19:07:56.63 ID:WGyAT/x5
洗濯機にならないようにこういう底面
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112080000&itemId=20512
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112080000&itemId=19823

のインとアウトにエーハ500を繋げて、アウトを途中で二股にして
水面シャワーパイプすれば・・・・と思ったら、長辺19cmと21cmかorz

17cmは小さすぎるだろいくらなんでも。
432pH7.74:2011/10/26(水) 19:22:55.98 ID:1Ohv96A1
>>430
10リットルって実水量だと30規格ぐらい
30規格でもちょっと底床厚かったり岩入れるとすぐ10リッター切る
433pH7.74:2011/10/28(金) 12:23:31.18 ID:t5yc+YW3
17cm君からのレス無いから やぱり児童だったの?
パパにお願いして居間か玄関に30cm以上置かしてもらうようにしたらいいよ
434pH7.74:2011/11/27(日) 19:25:04.86 ID:ygXwIO/d
テトラウォーターフォールでフレームエンゼル一匹飼い。
底床はサンゴ砂のパウダーを少々、ライブロック約1kg。
照明と濾過はセットに付属のもの。ヒーターなし。

テトラウォーターフォールはこれね。
http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium17/

本来、水の落下音を楽しむためのセットだけれど、音がするようになるまで
水位を下げると潮ダレが少々あるから、常にフチまで満水状態をキープ。

立ち上げから一ヶ月弱ぐらいになるけど、今のところ順調。
10日に一回ぐらい1L程度の水換えをしてる。
これからの季節、どこまでヒーターなしでしのげるかが懸念事項…かな。
435pH7.74:2011/11/28(月) 00:40:52.93 ID:1i05YZ1r
>>434
ヒーターよりクーラーだろ
436pH7.74:2011/11/28(月) 00:57:16.43 ID:SljFcQQx
17に100くらいのキューブ濾過槽があるんだろ
437pH7.74:2011/11/28(月) 22:40:05.66 ID:yzhPMOK6
オヨギイソハゼ地味だけど俺好みの綺麗さだなー
今30キューブに8匹いるけど60センチOFくらいの水槽で50匹くらい飼って見たいわ
438pH7.74:2011/12/03(土) 09:15:01.82 ID:DxS/Q7+E
オヨギイソハゼかわいいじゃん!
コッピーぽいがぁ・・・
うちは10L水槽で10匹飼育してるお〜
プラスハナゴイ5匹
439pH7.74:2011/12/03(土) 12:00:58.79 ID:3VbsaCxQ
>>438
10Lってことは30cm規格水槽?
ハナゴイって結構でかくなるよね
システム詳しく
440pH7.74:2011/12/03(土) 12:08:36.55 ID:M0LiuNPT
ハナゴイって10センチ以上になるんじゃ・・・
10Lにオヨギ10匹なら大丈夫そう

毎週ペットボトル5本分も海水作るの面倒なんだけど、
灯油用の20Lくらいのポリタンク買ったら捗るかな?
441438:2011/12/03(土) 12:47:01.22 ID:uYVtc+Mz
細かいことはきにするなぁー

お遊び水槽のスペックかぁ?
正確にいうなら

生体
ハナゴイ5
イソハゼ10
キイロハゼ1
エサエビ1
ロングクロー1
貝2
海草1
ヤドカリ1

底面濾過(生物濾過・底砂6〜7センチ)
SPF(物理濾過)

ちなみに本水槽は別にあり
442pH7.74:2011/12/03(土) 12:53:17.82 ID:3VbsaCxQ
>>441
回答ありがとう
いや、揶揄するつもりでは全くないよ
飼育を楽しんでるなぁって感じする
本水槽があるんだろうなとは想像してしたよ
小型で楽しみたい人の参考になると思うよ
ちなみにこちらは外掛け30cmで生体パンパン
もはや生体実験水槽と言われても返す言葉がないね
443pH7.74:2011/12/03(土) 17:21:55.79 ID:uSNNKeXO
>>440
灯油用よりも飲料水用がいいよ
口が広いから塩やポンプも入れやすいし、手を突っ込んで洗える
444pH7.74:2011/12/03(土) 17:37:09.20 ID:3o8+IaoO
>>440
俺のお勧めは水をストックする水槽を置くことだな
ポリタンクはにおいが気になって・・・
使っているうちに気にならなくなるんだけどね

まあポリタン使うなら>>443に一票だな
コックをつけるといろいろ捗る
445pH7.74:2011/12/03(土) 22:02:55.92 ID:M0LiuNPT
>>443,444
レスさんくす
水用か、明日ホムセンで見てみるわ
やっぱり手で洗えるかの差は大きいな
446pH7.74:2011/12/03(土) 23:01:54.62 ID:ubBTT5qB
>>440
つ焼酎4Lペットボトル
447pH7.74:2011/12/03(土) 23:50:48.21 ID:M0LiuNPT
>>446
チューハイ1本で顔真っ赤になるんだけど焼酎の中身はどうすればいいかな?
448446:2011/12/04(日) 22:24:13.15 ID:QvF4Sxol
>>447
俺もチューハイ350ml1本でノックアウトだ。
俺がチビチビ、あとは嫁が飲んでくれたのさw
449pH7.74:2011/12/06(火) 10:24:18.08 ID:92TcnTx9
>>444
俺は飲料水用の縦長の白いポリタンクに人口・天然ストックしてる。
口の大きい奴は確かに便利なんだが強度的に不満があるのと密閉が
頼りないところがあって結局20Lポリタンになった。
人口海水作るときは園芸用の大きな漏斗差し込んでそこに塩放り込んでる。
因みに水槽は60cmで生き物は捕まえてきた海水魚達。
450pH7.74:2011/12/06(火) 22:31:47.50 ID:0NE7U1Qy
ポリタンク買ってきた
定価698円で16Lコック付き
なんかもう一個欲しくなってきた
451pH7.74:2011/12/07(水) 00:51:22.89 ID:0It924e5
一つと言わず100個ぐらいかってガイジのようにアパート傾けろ
452pH7.74:2011/12/07(水) 07:29:56.51 ID:rcuRq76g
水入れ換える時は乾電池式の灯油用給油機使うといいよ。
1000円しないし、少しぐらい低い位置からでも吸い上げてくれる。
音も静かだし水中の細かい浮遊物も一緒に掃除してくれる。
60以下の小型水槽だったらすごく便利だと思う。

欠点は細長い藻を吸い込むと除去するのが少し面倒なのと経験は無いけど
稚魚とか吸い込んだら危険だな。
453pH7.74:2011/12/08(木) 01:17:10.22 ID:rpdulJ4a
小さい水槽でやろうと思うんだけどモナコ式にするメリットある?
淡水と同じくらいの頻度で水換えすればいいの?
454pH7.74:2011/12/08(木) 13:11:07.54 ID:vRWLMiz4
>>452
ポンプ用の木綿とか化繊とかのカバーつければ稚魚幸せになれる。
ガーゼや手ぬぐい切ってくくりつけてもおk。
ただし、水も使えるタイプの乾電池式ポンプ使うこと。
455pH7.74:2011/12/15(木) 09:49:30.36 ID:rd4y9gX1
てs
456pH7.74:2011/12/18(日) 00:12:49.11 ID:5jEIXjol
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454142&recon=3296154&check6=2090441

げっくその45×22×35の水槽
スキマーなし
きゅーちゃんとフォスガードの吸着濾過のみ
換水は1日置きに1/4ぐらい

立ち上げてまだ4ヶ月くらいなのでこれからが本当の地獄だ・・・
457pH7.74:2011/12/18(日) 03:20:59.28 ID:dPbtYYmN
なにがまずいの?
458pH7.74:2011/12/19(月) 19:03:03.40 ID:15KBhL1x
立ち上げて2週間立ったんだけど一匹もしんでないし濁ったりして無いんだけどそろそろ立ち上がったとみてもいいの?
459pH7.74:2011/12/21(水) 09:40:14.08 ID:7CUzsV+Y
海水が安定するまで期間は半年が目安
2週間じゃ鼻クソレベル
460pH7.74:2011/12/21(水) 11:34:59.01 ID:pzVQBhQm
5L水槽立ち上げた
461pH7.74:2011/12/21(水) 12:10:29.02 ID:5VpkVl/C
462pH7.74:2011/12/28(水) 17:00:58.49 ID:6FIZxRbd
tes
463pH7.74:2012/01/30(月) 20:37:39.44 ID:Buu4EtAJ
30×30×40水槽でカクレのペアを飼育したいと考えています。
フィルターは、GEXのらくらくLにマルチカセットLか、海道河童(大)を考えています。
どちらか一方しか設置できないとしたら、どちらがいいでしょうか?アドバイスください。
464pH7.74:2012/01/30(月) 20:42:34.06 ID:yxNSwymK
マルチカセット売ってないんじゃない?
465pH7.74:2012/01/30(月) 22:09:32.60 ID:yZXifgeo
>>464
普通に売ってますが・・・
466pH7.74:2012/01/30(月) 22:45:19.17 ID:h/rm8CYI
河童かな…
467pH7.74:2012/02/01(水) 19:53:23.65 ID:JvAwtPJm
河童ですかね?
468pH7.74:2012/02/01(水) 20:14:14.75 ID:V0qk7Bx8
河童はスキマースレではゴミ扱いだけど
小型水槽でスズメとかの丈夫な生体を飼う分にはアリだと思う
469pH7.74:2012/02/01(水) 21:48:46.23 ID:zH/w493i
底面フィルターのみで海水やってる人もいるからマルチカセットで生物濾過できるならそれもありかもって気もしてきた。
470pH7.74:2012/02/01(水) 23:03:49.92 ID:POv6M9Eg
バイコムアーク
471pH7.74:2012/02/03(金) 00:10:50.85 ID:+j/JIg7Q
30センチ並の水槽でホンヤドカリ飼いたいんだけどこの時期でも採れるもんなのかな?
472pH7.74:2012/02/03(金) 09:09:13.68 ID:AzUORpc6
>>471
ウチの方では数は少ないですが探せばいますね
千葉以南の太平洋側ならいるとこあるんじゃないですかね?
473pH7.74:2012/02/03(金) 09:58:56.06 ID:ysRo3uwk
>>472
九州の東シナ海側です
海まで車で2時間くらいかかるけど行ってみます
474pH7.74:2012/02/03(金) 12:35:23.08 ID:AEnXoTl+
>>473
買う方が早いような。
近所のペットショップでホンヤドカリ100円。
475pH7.74:2012/02/03(金) 14:44:50.37 ID:ysRo3uwk
>>474
売ってれば買うんだけど、どこの店も入荷はしてないって言われまして
ユビワサンゴとかなら売ってるけど30cm水槽じゃ死にそうで・・・
100円で磯のヤドカリが売ってれば5匹くらい買うのになぁ
476pH7.74:2012/02/03(金) 23:27:22.91 ID:+j/JIg7Q
ホムセンの中のペットショップに行ったらウメボシイソギンが売ってた・・・
そんなん売るならヤドカリ売れや!
買う人いるんだろうか・・・
477pH7.74:2012/02/04(土) 01:05:35.57 ID:WWhfC2LZ
30cm水槽ならユビワサンゴヤドカリいけるよ
水換えにさえ気をつければ海道河童で十分
478pH7.74:2012/02/05(日) 13:34:34.35 ID:lnwMM1P+
471です
とりあえず30規格で立ち上げてみます
ユビワサンゴも30センチで大丈夫なのか
ホンヤドカリって30センチ水槽なら何匹くらいまでなら入れられそうですか?

水換えはもちろんしっかりやりますよ
479pH7.74:2012/02/05(日) 13:48:42.60 ID:uKrYJpmo
>>478
ウチは30cm規格でミレニウム2000使ってるよ
ミレニウムの中にバフィーボードとリバースグレインも突っ込んでる
ライブロック1.5kgに底砂細目2cm位
サンゴはマメスナ、スタポ、ハナズタ、タコアシトサカ、トサカSP、ウチワカイメン
魚はカクレ、ニセモチ、キイロサンゴハゼ、キャメルシュリンプ、ヤドカリ3匹
これで既に1年半特に問題なくきてるよ
リバースグレイン入れてからは10日に1回くらいの換水でいけてる
480pH7.74:2012/02/05(日) 14:41:43.39 ID:lnwMM1P+
>>479
そんなに生体入れて大丈夫なのか・・・羨ましいなぁ
ミレニウムフィルターは普通の外掛けと何が違うんですかね?
ggってみたけどよくわかんないです・・・

リバースグレインは良さそうですね
硝酸塩の吸着は魅力的です

まぁ、自分の場合はあくまでヤドカリを飼いたいんで
普通の外掛けや底面フィルターと定期的な水換えで十分飼えると思うんですけど
481pH7.74:2012/02/05(日) 14:49:38.44 ID:uKrYJpmo
>>480
ミレニウムは濾過槽の容量がでっかい
専用の消耗濾材使わなくてもちょっと手を加えればウール+お好み濾材に変更できる
それとディフューザーがついてるからエアポンプなくても濾過槽に直接酸素が供給できる
ディフューザーは簡単にオンオフできるから留守中だけオンにすれば音も気にならない
ポンプが水中じゃないから温度が伝わりにくい気がする
水量がかなり広範囲に調節できる
河童の小と同じくらいまで流量絞れるからでかいわりに洗濯機になりにくい
あと意外とフタまわりに塩ダレがしにくいかな
482pH7.74:2012/02/05(日) 16:47:02.66 ID:uKrYJpmo
>>480
ヤドカリだったら水流とかもあんまり関係ないだろうけどある程度まんべんなく水を回してあげないとシアノでまくるかも…
いずれにしても妥協できる範囲で濾過槽の要領大きめの外掛け使うのがいいと思う
底面はできれば直結にしないほうがいいだろうね
思いつくのは、生物濾過は底面にまかせて外掛けは水流と物理・吸着濾過ってシステムだとわりと安定しそう
483pH7.74:2012/02/09(木) 00:45:34.74 ID:lrfUm3Af
小型水槽の人ってどうやって水流作ってる?オススメのポンプとかある?
484pH7.74:2012/02/09(木) 14:17:52.04 ID:/fnNoaVH
>>483
小型は2水槽持ってて,一つは外部フィルターからの戻りにHYDORのフローをつけてる。
もう一つはHYDORのピコエポマグを使ってる。
485pH7.74:2012/02/09(木) 15:06:44.91 ID:lrfUm3Af
>>484
何センチの水槽?30センチ水槽だとピコエポマグの小さい方でも洗濯機になりそう
486484:2012/02/09(木) 15:40:39.94 ID:/fnNoaVH
>>485
30×30×40だよ。
ピコエポマグは水流を一番絞った形で使ってる。
487pH7.74:2012/02/09(木) 19:06:48.94 ID:kdcEosxM
>>486
水流一番絞ると唸らない?
ウチのピコすげーうるさいんだけど…
488pH7.74:2012/02/09(木) 19:12:41.22 ID:Fy6By2nc
50Hz地域でピコエポマグの水流落としたいなら60Hz用インペラ買えばいいかもしれん
60Hzとの違いはインペラのサイズだけ
489pH7.74:2012/02/09(木) 19:30:21.85 ID:kdcEosxM
>>488
マジ?すげーいい情報なんだけど何割くらい落ちるのかなぁ
3割くらいでも落ちてくれたら調整が随分と楽なんだけどな
本当はコラリアナノとかつけたいけど流量調整できないしピコエボにフローつけると存在感ありすぎなんだよな…
490pH7.74:2012/02/15(水) 11:03:17.72 ID:21o0FNPL
通販でライブロック3つ買ったけど30センチ水槽にはでかかった\(^o^)/
アーチに組もうかと思ったんだけど地震で崩れて水槽割って水漏れたら怖いんで全部サンドの上に置いたよ。賃貸アパートの辛いとこよねこれ…
491pH7.74:2012/02/15(水) 12:43:59.69 ID:L3cF81QR
同じく賃貸アパートで30cm水槽
もっと大きくてOFが良いのはわかってるけど、音や次の引越しの事を
考えると金あっても出来ないね。
492pH7.74:2012/02/15(水) 13:36:47.68 ID:K2/m5il+
>>490
俺か
チャームの1kgで3つきたけどでかかった
なんとか入ったけど

臭いし白カビ生える\(^o^)/
底面だけじゃろ過不足か
493pH7.74:2012/02/15(水) 13:56:33.11 ID:k1D1Jxd1
カビって真水じゃないと生えないだろ
494pH7.74:2012/02/15(水) 14:14:52.74 ID:K2/m5il+
そうなの?
ライブロックに白い膜みたいなのが張るんだけど
495pH7.74:2012/02/15(水) 20:39:22.46 ID:40AKO69G
>>494
キュアリングした?
おそらく環境に合わない微生物らが死んでる最中だと思う。
496pH7.74:2012/02/16(木) 02:44:59.58 ID:fCpwd3mp
>>494
ゆで卵臭かったら硫化還元バクテリアのバイオフィルムを連れ込んじゃった可能性あるね(汗)
497pH7.74:2012/02/16(木) 14:03:29.37 ID:UbRmhm4R
チャーム名物腐った卵だな
498pH7.74:2012/02/16(木) 14:39:43.94 ID:fbLAB875
チャームさんライブロックにフナムシオマケしてくれてありがとう^^
499pH7.74:2012/02/16(木) 19:32:19.55 ID:SyVN2TqS
>>496
ウチもチャームさんで買ったライブロックがゆで卵臭がしたよ。

取り除くにはどうしたらいいの?
500pH7.74:2012/02/16(木) 21:49:03.49 ID:N4HMZnaS
茶無じゃなくてホムセン内のペットショップで買ったライブロックは案の定汚くて腐敗臭がしたけど
水槽に入れたらいつのまにか無臭になってた
501pH7.74:2012/02/17(金) 12:00:18.01 ID:mMinfV4C
水槽でキュアリングする男の中の男>>500
502pH7.74:2012/02/17(金) 20:21:22.82 ID:eyz9uctJ
>>453
シリキ一匹・ライブロック少々・プレナム2cm・底砂5cm
水流のための外掛け・夏はファンのみで最高29度・ヒーター安い定温の奴
西向きのため夕方直射・読書用蛍光灯1灯27w・六年間無換水・36×23×27
試薬?なにそれ?
ってのを学生時代〜社会人二年目までそいつが☆になるまでやってた。今考えたら酷いな・・・
よく六年間生きたものだ。
503pH7.74:2012/02/20(月) 10:16:57.98 ID:XxUJA371
質問!

ウズマキからタテキンまで育てた方に質問ですが、
成魚時、模様はくっきり出ましたか?

SHOPの成魚は模様くっきり、幼魚から育てたのは模様うっすら
というイメージなもんでいかがでしょうか?
504pH7.74:2012/02/24(金) 21:21:38.19 ID:WS0fJsX0
小型水槽(30cm〜45cm程度)の水槽にちょっと上で出ていたミレニアム2000をつけてトゲトサカとウチウラタコアシを飼育したいのですが
可能でしょうか?
無理かなぁ
505pH7.74:2012/02/24(金) 23:42:40.20 ID:cvChIrds
ウチウラならクーラー付いてりゃ無問題 それも言われるほど高水温に弱くない
ただ、30なら一個で水槽占領するほど触手伸ばすから45にしとき
トゲは餌やりが特殊なんであまり薦められない 
506pH7.74:2012/02/24(金) 23:52:24.32 ID:WS0fJsX0
難しそうなら、例えば外部フィルタ(2213)とクーラーを直結して、フィルタには濾材のみ入れるようにし
ミレニアム2000と併設しようかと思います
水槽サイズを30にしていたのは、キャビネットが60なんで、30の水槽2個用意して一方に陰日性サンゴを、もう一方に好日性サンゴを用意して
スポット照射して好日性サンゴも一緒に飼育しようかと思ってたのです
条件厳しそうなんで、いっそ60cm水槽にでもします
まぁ、45cm水槽を60の台において、余ったスペースに何か置いてもいいのですけど

しかし、トゲは見た目好きなんで飼育に挑戦したいんですよね・・・
何とかならないものか
507pH7.74:2012/02/29(水) 18:05:55.24 ID:s6Ux+XCb
見た目気にしないならコラリアとかニューウェーブに三角コーナー用のネットを被せたりもいいかも。勢いは結構殺せていい感じ。
508pH7.74:2012/03/07(水) 22:08:33.22 ID:6GH9dyQM
18L水槽立ち上げたがどんな中身にすっかなぁー。
一応スキマーもどきはついてる
509pH7.74:2012/03/12(月) 19:12:14.69 ID:iKhl9hO2
コトブキのアクア何とかSって言う30cm水槽でカクレクマノミペアとシリキとキイロサンゴハゼ飼育して丸1年が経過
立ち上げ当初からいるカクレクマノミペア全然死なねぇw
途中で追加した後の二匹も死なねぇw
フィルターは水作SPFとゲックススリムフィルターのみ
魚飼うだけなら海水も簡単だなw
510pH7.74:2012/03/12(月) 21:57:54.82 ID:RNnFYUrb
カクレもシリキも丈夫だからな
キイロサンゴハゼは立ち上げと同時に入れたりしなきゃ死なない
511pH7.74:2012/03/13(火) 13:10:18.54 ID:w+oPv8pA
シリキはタンクメイト惨殺する殺人鬼がたまにいる
>>509は運が良かった
512pH7.74:2012/03/13(火) 13:11:40.38 ID:w+oPv8pA
そういやセナキは殺人鬼率異常に高いと聞くが、小型水槽に入れて
後悔した人柱はいるか?
513pH7.74:2012/03/13(火) 17:52:04.16 ID:n0KA9b4Z
>>511
入れた順番じゃないかな?
いつもカクレクマノミペアにイビられてるよw
まぁ外傷はないから心配してないけど
キイロサンゴハゼは誰からもスルーされてるw
514pH7.74:2012/04/04(水) 21:25:46.53 ID:UwRdpg05
アクリルタンクミニ+マメスキマー
パウダーの珊瑚砂2cmほどひいて
ライブロック500gほど
センナリヅタ、フェザーを植えてサンゴはウミキノコのみ
魚はイレズミハゼ、レッドソープフィッシュ、パンダダルマハゼ×3匹
ルチルスハーミットとマガキ貝シッタカが掃除役
という水槽、現在半年ぐらい維持中
古いメタハラが出てきたから調子に乗って付けてみたけど海藻が枯れ始めた
キノコは元気なんだがLEDに戻すか思案中
515pH7.74:2012/04/04(水) 21:37:21.82 ID:EXp6BrCw
一日に何回換水してるの?
516pH7.74:2012/04/04(水) 22:00:50.22 ID:UwRdpg05
>>515
月一ぐらい、あとは足し水
517pH7.74:2012/04/04(水) 23:48:14.55 ID:Dfe0QU+q
>>514
写真UPできませんか?
518pH7.74:2012/04/04(水) 23:52:08.11 ID:EXp6BrCw
>>516
よくそれでウミキノコが維持できるな
ウミキノコって丈夫なの?
519pH7.74:2012/04/05(木) 06:11:51.42 ID:CGh3PlsT
海藻が枯れかかってて汚い感じだからupはちょっと待ってくれ
ウミキノコは確かに丈夫な方だろうけど、スキマーついてるからじゃないかな
一応マメスキマーって100Lぐらいまで対応らしいし
実験的にディスクとか追加してみようかな
520pH7.74:2012/04/05(木) 23:03:52.61 ID:oC6lsYS2
>>519
>一応マメスキマーって100Lぐらいまで対応らしいし
そうなんだ。
買ってみようかな
521pH7.74:2012/04/05(木) 23:54:33.07 ID:6CaXbdQh
初心者スレでマメスキの名を出してみろ
荒れに荒れるぞ
522pH7.74:2012/04/06(金) 02:07:32.29 ID:ERarAYa2
汚れ取れれば何でも良いのにね。
そんな高くないし試してみようかな
523pH7.74:2012/04/06(金) 07:10:59.15 ID:bH0i3tGm
>>520
マメスキ買うくらいなら外掛けのPSK-75とか買った方が良いんちゃう?
524pH7.74:2012/04/06(金) 08:05:25.37 ID:uoL3Dn5d
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120406080006.jpg
点けてすぐだけど割と開いてくれたからキノコだけ撮った

アクリルタンクミニの水中ポンプの隙間にマメスキが見事にぴったりだったから付けたけども
人によって使いやすいものを使えばいいと思うよ、今のところマメスキに不満はないしね
荒れるといかんから豆の話はここらへんにしとく
525pH7.74:2012/04/10(火) 19:48:41.78 ID:ZswQLSmi
ペットボトル自作で良いじゃん。
526pH7.74:2012/04/11(水) 23:26:14.86 ID:PjbSe42n
・20*20*40サイズ
・濾過:海道河童(小)+AX-30
・殺菌灯
・LED照明 : 7W x 2
・生体 : カクレ2/ミズタマハゼ1/ハナダイ1/巻貝2/サンゴいっぱい

一度は水槽立ち上げまもなく茶ゴケと白点によって崩壊させられた

天然海水、MilliQ水(足し水用)、殺菌灯、ケイ酸塩吸着剤、
硝酸完全除去剤、リン酸吸着剤を添加することで、やっとこさ立ち上がったところ

フラッシュなし
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120411230939.jpg

フラッシュあり
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120411230917.jpg

水面に膜ができるからサーフェーススキマーの自作を考えてるよ
527pH7.74:2012/04/11(水) 23:52:40.23 ID:aYWOA8PX
>>526
中々綺麗だな。水量はどの位?
528pH7.74:2012/04/12(木) 00:16:02.46 ID:OcS+HlIa
>>527
水槽は16 Lサイズだけど、水量は10 L程度だと思う
先日届いたイソギンが思いのほか大きくて、
バランスがおかしくなっちゃった

Hydorの一番ちっちゃいポンプ使ってるけど、ガガガって結構うるさくて困った
529pH7.74:2012/04/13(金) 13:52:45.91 ID:25fQ9Hsv
その水量なら外掛け2の水流で十分じゃね? SPSメインじゃないし
しかし水泡巻き込むほどの流量で膜が出来るってのも不思議
530pH7.74:2012/04/14(土) 14:41:47.54 ID:4J/Kb6WJ
でも深みのある水槽だからね
ライブロック裏で淀んでるよりは良いよ
531pH7.74:2012/04/14(土) 14:45:36.38 ID:aLCRsyVf
水換えの量と頻度が知りたい
532pH7.74:2012/04/15(日) 00:44:27.41 ID:Ca7FbesQ
>>531
毎週水曜日に天然海水で1/3換水
水足しは超純水で毎日ちょっとずつ入れてます
533pH7.74:2012/04/15(日) 11:14:02.49 ID:OXhOlo5I
超純水が使えるなんてウラヤマ〜
534pH7.74:2012/04/21(土) 22:51:18.23 ID:rFwlrgZm
ポンプ使ってもLRの上にデトリタスが溜まる
別に害はないよね?
535pH7.74:2012/04/22(日) 13:53:39.07 ID:UTZQ4Qlz
>>534
時々スポイドとかで吹き飛ばすのがデフォ
536pH7.74:2012/04/23(月) 23:49:34.06 ID:gjU7CwO+
ボネリムシがいると夜中にせっせと砂山を積み上げやがる
537pH7.74:2012/04/27(金) 11:44:25.02 ID:ZAOdjt1S
AZ-NO3の添加をやめるとすぐに硝酸塩が貯まるー
538pH7.74:2012/04/27(金) 23:05:13.53 ID:9VKfWS32
海藻をぶち込むってのはどうだ
良くある○○ツタ類はある日突然水槽が抹茶タンクになるんで要注意だが
539pH7.74:2012/05/02(水) 23:07:35.98 ID:aAk7Ek0Z
EJ-30H、ライト2点、ヒーター、台は
購入済み。Charmで海道河童買って、
CPFarmでライブサンド、ライブロック、
ベントスパック、天然海水買って一気に
立上げようと思ってるけど大丈夫かな。
生体は数週間経ってからサンゴと
ハタタテのみ投入予定。
540pH7.74:2012/05/02(水) 23:46:04.75 ID:crbhyCZx
クーラー無し?
541pH7.74:2012/05/03(木) 01:50:03.94 ID:PN88L8CB
殺菌灯なし?
542pH7.74:2012/05/03(木) 05:33:44.48 ID:zgsH2vN0
お前らスレタイ

まあ、弱めのサンゴ入れるならでかいペルチェくらいは欲しいか

>>539
一応大丈夫
小型枠無はハゼの身投げ注意
543539:2012/05/03(木) 22:40:04.90 ID:i3Cq1M23
>>540
北側3畳の個室にエアコンついてるので
それで済ます予定です。

>>542
フタしっかりしますわ。
ありがとう。
544pH7.74:2012/05/06(日) 14:34:13.35 ID:Dz0GnxyG
チャームでコエダナガレハナサンゴ(S)買ったら、3房も付いてた
しかもまた分裂し出してる
小型水槽では可哀想になってきちゃった
545pH7.74:2012/05/06(日) 15:01:58.65 ID:xlGyS1tC
>>544
コエダナガレハナが分裂?
新しい枝が出てきたって事?
546pH7.74:2012/05/06(日) 15:06:16.94 ID:xlGyS1tC
>>544
ああ、わかった。そういうことね。
547pH7.74:2012/05/13(日) 11:56:55.19 ID:JOz1L9xk
25キューブリフジウムにしてみた
548pH7.74:2012/05/13(日) 21:46:40.79 ID:BnnKqvoi
もうすぐ無換水2ヶ月目!サンゴも元気
549pH7.74:2012/05/13(日) 23:31:43.92 ID:L9CaTizq
小型水槽で無換水ねぇ。
水質計ってんだろうけど、サンゴも飼育してんなら微量元素補給にも水換えしたら?
550pH7.74:2012/05/13(日) 23:37:07.47 ID:BnnKqvoi
水換えって十分量の微量元素補充できるのですか?
今は添加剤使って補ってるのだけど
551pH7.74:2012/05/13(日) 23:38:43.44 ID:wT8Ugn5e
逆に聞くけど添加剤で少なくなった微量元素を的確に補給できんの?
552pH7.74:2012/05/13(日) 23:40:53.93 ID:BnnKqvoi
出来てなかったら生体は調子崩すだろうね
少なくとも2ヶ月程度では添加剤で問題ないってこと
553pH7.74:2012/05/13(日) 23:45:40.16 ID:wT8Ugn5e
だってまだ2ヶ月やん・・・
554pH7.74:2012/05/14(月) 00:04:22.18 ID:l4htsNja
だから「少なくとも2ヶ月程度では」って書いてんやん・・・
555pH7.74:2012/05/14(月) 00:18:11.91 ID:0d9mXTT0
小型水槽って総水量が少ないからこそ水換えが効果的。
サンゴ水槽だと全換水してる人も多いけど、小型水槽なら楽チン。
人工海水にはバランス良く色んな元素が含まれてんだから、マメに水変えれば元素が補給できんのも明白でしょ。
556pH7.74:2012/05/14(月) 00:30:13.71 ID:l4htsNja
小型水槽って総水量が少ないからこそ添加剤の量も少なくて良くて経済的。
小型水槽なら水換えも楽だけど、添加剤ならもっと楽チン。

水換えたきゃ変えればいいじゃない
うちの地域は水道水が水槽に向いてないから人工海水は使えない
RO浄水器導入するくらいなら添加剤のほうがずーっと安い
ただし水足しはMQ水だが
557pH7.74:2012/05/14(月) 00:34:20.56 ID:l4htsNja
水換えするなら何日ごとに何%の水換えるの?
558pH7.74:2012/05/14(月) 16:31:26.93 ID:WUJIA6ck
>>557
毎週元素の減る量を測って逆算しろ
559pH7.74:2012/05/14(月) 17:36:35.49 ID:3YoR0x7Y
んなことしてるバカいんの?
560pH7.74:2012/05/14(月) 21:41:49.60 ID:R9ONTYzT
>>559
けっこう普通にいる。
小型水槽だと、換水からわずか3日でMg1500ppm→800ppmとか普通にある。
561pH7.74:2012/05/15(火) 11:51:10.59 ID:KjkYbzyM
じゃー添加剤でいいか
562pH7.74:2012/05/16(水) 00:17:41.78 ID:ZLmfT5y0
25キューブに底面のみの足し水だけで5ヶ月経過。
まったく問題はおきてない
563pH7.74:2012/05/19(土) 23:09:28.92 ID:Tz8tJzvh
みんなのミニタンク見たい!
564pH7.74:2012/05/21(月) 19:22:12.62 ID:Av0Apm+e
本日60cmミニタンク完成しました!
565pH7.74:2012/05/22(火) 10:35:56.10 ID:KWs54es9
>>564
何故にそこでうpしない?w
566pH7.74:2012/06/02(土) 15:27:34.95 ID:hHdutD0h
前スレ最後のミニタンクの人、
ミニタンクでサンゴを買うコツを教えろください
567pH7.74:2012/06/02(土) 16:11:56.01 ID:hHdutD0h
誤爆ったらしい
568pH7.74:2012/07/09(月) 02:33:37.39 ID:jZ0n2gXL
45cm水槽で、カクレクマノミ何匹まで可能でしょうか?
569pH7.74:2012/07/09(月) 09:05:36.53 ID:FGiUspkC
縄張り的な意味で2匹まで
570pH7.74:2012/07/09(月) 09:59:52.45 ID:jZ0n2gXL
ありがとうございます★
571pH7.74:2012/08/21(火) 19:08:50.66 ID:+770VFBk
チョウチョウウオが白点病になり、

グリーンFゴールドで薬浴させたんだが

逆ぬ弱まり、エサも食わなくなった。

どうすりゃいいの?

マクガイ投入が効果的と聞いたが
あまり、ショップで売ってない

安過ぎるから? スカンシュリンプは1匹1500円〜するので高い
572pH7.74:2012/08/21(火) 22:06:56.92 ID:MGAFeJ3g
>>571
さらに塩浴と唐辛子を併用してるとか
まぁそこまで弱ってと水質変えたことがトドメになることもあるから、なんとも…

あと、スレチだから質問スレとか病気スレに聞いた方が詳しく教えてくれると思うよ
573pH7.74:2012/08/21(火) 23:06:00.81 ID:DpgXs+iw
>>571
もう手遅れかもしれんが、私はいつもキュプラミンで対応してます。
574pH7.74:2012/08/24(金) 17:17:55.18 ID:5koQ1Dh8
ニッソー クロスミニ(小型オーバーフロー水槽:水量6L+ろ過槽5L)
ニッソーアクアクーラーミニ
ヒーター
ニッソーLEDサークルライト
の組み合わせで海水水槽を作りたいのですが、きれいでなごむお勧めの生体を教えて頂けないでしょうか?
やはりエビとかヤドカリとか魚とか、どれか1匹が限度ですかね?
なお、換水は週3回までなら1ヶ月は頑張れますが、それ以上の続けるのは週1回の換水くらいでないと難しいと思われる状況です。
575pH7.74:2012/08/24(金) 23:15:09.53 ID:keDCekyR
576pH7.74:2012/08/25(土) 11:07:25.06 ID:xXBqs4xJ
>575
574です。教えて頂きましてありがとうございます。きれいで、かわいくて、なごめそうですね。
値段も手頃ですし。
魚の切り身を入れて水を回して水作りを始めて、涼しくなったらお迎えしようと思います。
577575:2012/08/25(土) 22:18:39.41 ID:SMxppfSJ
エビの水合わせとか砂の大きさとかライブロックの配置とか蓋必須とか
いろいろとポイントがあるので今のうちにググッてみてくださいな
小型水槽の方がおすすめな生体ですよ
578pH7.74:2012/08/30(木) 09:18:08.48 ID:Gxo7dAi+
水槽:レグラスフラットF-600SS 610x200x270 実水量20リットル
フィルター:メガパワー2045 + OT-30
ライト:ゼンスイLEDランプ ブルー/ホワイト
他:冷却ファン2基
中身:ホワイトソックス2 スカンクシュリンプ1 オトヒメエビ1 ハタタテハゼ1
サンゴ:マメスナキンチャク適量

ここに魚をもう1・2匹入れたいのですが
出来たら小型ヤッコかチョウでなにか勧められるものを?
メガパワー2045をもう1台設置出きるスペースはあります
※たとえ丈夫でもスズメやハナダイは嫌です!
579pH7.74:2012/08/31(金) 16:04:44.23 ID:hWnQIXjZ
キサンゴ系と一緒にいれても問題ないソフトコーラルってありますか?ディスクとかかな
21度固定、証明はLED12W
580pH7.74:2012/10/28(日) 23:42:16.95 ID:t2ssmFAp
>>578
見た感じ青い魚がいいかもね
アフリカンピグミーとかチェルブピグミーとかどう?
581pH7.74:2012/11/09(金) 23:04:50.39 ID:lq31xy9t
45*45*36水槽でソフトコーラルだけの水槽にする予定です。
水槽→45*45*36
フィルター→エーハ2213/海道河童(大)
ライト→ヴォルテスブルー2機/ルシファパワーLED/
冷却用としてファン
生体→サンゴ/ツツウミヅタ/クダサンゴ/ハナヅタ/スターポリプ/チガイウミアザミ等
強光が必要なものばかりですがなんとかなるかな?
582pH7.74:2012/11/10(土) 12:50:24.74 ID:PwfoHuCE
コトブキのdataU買ったから海水もう一本立ち上げるわ
設定15Lで今のアクリルタンクミニの倍以上だからサンゴも入れてみようかと思う
583pH7.74:2012/11/11(日) 20:43:59.88 ID:48hlIJ69
>>126
この寒い中どうやって?!
水ん中入ったの?
584pH7.74:2012/11/11(日) 20:44:56.48 ID:48hlIJ69
ごめん、何去年のレスにレスしてるんだオレ・・
585126:2012/11/12(月) 13:15:53.64 ID:RLcX8Dzp
>>584
俺もびっくりしたわw
JaneStyleで「返信」って出たから。

でも、マジで海藻取りに行きたいんだよな・・・夏場の水温で半分以下になっちゃったから。今なら来年夏まで持つだろうし。
586pH7.74:2012/11/12(月) 13:40:01.84 ID:UsYaqY4u
ヴォルテスのブルーを海水水槽に設置したけど凄く青いね
携帯で写真撮ると薄暗くて綺麗じゃない
(元々汚い水槽なのは兎も角として)

ブルー2灯だけどホワイトを真ん中に1つ追加しようかな
それとも13Wくらいの蛍光灯が2つ余ってるからそれで我慢しようか
蛍光灯だけで90Wも使うと最初からメタハラ買えば良かったんじゃないかと思う
587pH7.74:2012/11/13(火) 01:29:26.54 ID:LbtKW8gK
メタハラは70wのだと逆に青味が足りないランプが多く困る気がする

LEDの家庭用スポットライト1500円也でも結構明るいぞ
588pH7.74:2012/11/14(水) 08:25:33.64 ID:evq5zNOZ
レッドシーからMAXシリーズで大きいのでたけど、
30cm水槽みたいな小型でないかな。
プロテインスキマーついてて、外部にクーラーや殺菌灯置ける奴。
589pH7.74:2012/11/26(月) 16:42:53.80 ID:3zYQEFwj
水槽のサイズアップでお尋ねします。

現在幅約30cmの薄型小型水槽でサンゴとヤドカリなどを飼育してます。
(魚は一匹もいませんし、入れる予定もありません)
この水槽を幅約45cmの薄型水槽にサイズアップする予定です。

質問ですが、現在の飼育水は流用するとして、底砂の流用はしても大丈夫でしょうか?
立ち上げてから約5ヶ月経っています。砂の厚みは約5cmで砂の中にはミミズのような線虫もいます。

方法としては、水をバケツ等に一時退避。そこにサンゴを避難。
ヒーターとエアレーションを投入して作業。

旧水槽は少量の飼育水を残し、底砂を濯いで底砂のみ再利用し旧水槽撤去。
新水槽には追加した新しい底砂をいれ、その上に再利用の底砂を敷く予定です。

おそらく飼育水は半分くらい足らなくなると思いますので、新規に海水を作ります。

以上の手順で作業して問題ないでしょうか?
ご意見を宜しくお願いいたします。
590pH7.74:2012/11/26(月) 18:31:08.35 ID:6yXaWyeC
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1351135713/
こっちで聞いたほうがいいんじゃないかな?
591pH7.74:2012/11/27(火) 08:33:11.43 ID:HakUwI8R
>>590
ありがとうございます。
教えていただいたところで聞いてみます。
592pH7.74:2012/12/29(土) 00:21:02.52 ID:G9RbPPXp
593pH7.74:2012/12/29(土) 00:21:17.51 ID:bDSUacPZ
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     | 俺は嫌な思いしてないから
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y  l  俺の知った事ではないわ
    .i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!  だって全員どうでもいい人間だし
    i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ}  大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ´   それはリアルでの繋がりがないから
      彡、  `Zエlフ'´ /ミ    つまりお前らに対しての情などない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-
594pH7.74:2013/01/09(水) 00:14:16.42 ID:ZJTbKf69
25キューブ立ち上げたで〜
内部フィルターだが

さぁ、何入れよう・・・
595pH7.74:2013/01/09(水) 13:50:24.98 ID:9PiGA4Y5
>>594
共生ハゼとエビ飼おうぜ
596pH7.74:2013/01/09(水) 20:12:06.96 ID:sZAk1WxD
町田の日海センターは30度の高温での海水魚飼育を薦めてくる
白点が出ないからだと
597pH7.74:2013/01/09(水) 21:27:43.06 ID:iwnTsXfW
あそこは本当に独特だよね、それでも30年の実績あるし嘘じゃないんだろう
実際一般種なら30度で死ぬわけではないだろうし…が、真似する気にはなれない
白点なんてもう何年も出てないし死なないから新魚も追加しないしな
20度以下で飼育する魚とかどうしてるんだろうか?
598pH7.74:2013/01/10(木) 22:23:16.59 ID:DdEXpbes
>>597
クマノミの繁殖もやってたね
あそこが日本初なんだっけ?
よくクロレラ薦められたわw
599pH7.74:2013/01/16(水) 15:33:27.14 ID:srwjgdl4
衣装ケースで三層濾過槽、ペットボトルでOF、プラスチックシェーカーでスキマー作ったったww
後はクーラーボックスとホムセンで切り売りの薄く長いホース加工してクーラー作る
当然冷却材は牛乳パックとペットボトルに水入れて冷凍庫で氷らせたやつ
生ビールサーバーと原理は同じだな
600pH7.74:2013/01/17(木) 19:34:33.31 ID:BEFo6yXg
器用な人はいいな
羨ましい
601pH7.74:2013/01/17(木) 20:32:05.98 ID:MCRGa6IK
自作はいいけど、見た目を良くするのが大変なんだよな
602pH7.74:2013/01/19(土) 12:04:28.76 ID:7mo43kLj
>>596
普通、白点防止って低水温飼育だけどな
603pH7.74:2013/01/20(日) 22:01:41.49 ID:xKMpe20f
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
604pH7.74:2013/01/20(日) 22:52:50.49 ID:zqQ/eNx4
海水の白点虫は高水温の方が活発になるんじゃなかったっけ?
605pH7.74:2013/01/22(火) 03:27:42.28 ID:arg/7iyT
近所のジョイフルの親父が初めて海水扱う時に
町田に行ってレクチャーしてもらったそうだ

濾材は珪砂ブレンド、水温は白点出たら28度以上の高水温って
教えてもらって、落としまくってた9年前の俺
606pH7.74:2013/01/22(火) 04:47:54.56 ID:GrVWIW6T
親父なのかお前なのかどっちなんだよ
607pH7.74:2013/01/22(火) 09:25:14.11 ID:arg/7iyT
俺は親父にそう教わったんだが、
結果、落としまくってたのは俺も親父も同じ
608pH7.74:2013/01/28(月) 15:40:07.20 ID:XgUMJjF4
603が恥ずかしい件w
609pH7.74:2013/03/12(火) 18:03:27.24 ID:7SZ79vSD
また海水始める
前と同じ30×30×40水槽にする
610pH7.74:2013/03/12(火) 19:01:19.09 ID:kuivssiA
奇遇だな
俺もこの前茶無で1700円くらいで買った30*30*40で立ち上げたぜ
とりあえずデバスズメ3匹とキャメルシュリンプ3匹、あと分裂して本水槽内をうろついてたサンゴイソギンチャクを入れた
611pH7.74:2013/03/12(火) 19:07:43.68 ID:ajnGjeWY
うちはプレコのグラシアキューブCU-300Hのブラックシリコン仕様が先週届いたとこ
612pH7.74:2013/03/12(火) 19:51:33.27 ID:kuivssiA
>>611
プレコいいなー
定価1万くらいでしょ?
613pH7.74:2013/03/12(火) 19:58:25.51 ID:ajnGjeWY
>>612
定価だとそれくらいですね。
実売7千円ちょいってところ。

ちなみにマーフィードの60ワイドOF(8mm厚)のブラックシリコン仕様も届いたw
614pH7.74:2013/03/12(火) 20:05:50.77 ID:7SZ79vSD
>>610
俺はアフリカンフレームバックとフレームエンゼル飼うつもり
結局前と一緒だな
615pH7.74:2013/03/14(木) 21:57:14.86 ID:JOg03KD+
>>614
自己レスだけど水槽台買ってきた
って言うかただのキャスター付きラックだけど
やっと再びスタート地点に立った
616pH7.74:2013/03/15(金) 13:11:12.06 ID:PaEfyGBl
海道河童で30センチ水槽で魚だけ飼うことって可能かな?
今まで外掛けフィルターで飼ったことなくて
617pH7.74:2013/03/15(金) 13:38:38.80 ID:PaEfyGBl
>>616
自己レスだけど↓も入れようと思ってる
http://www.shopping-charm.jp/pic/522/52263-1.jpg
618pH7.74:2013/03/15(金) 13:40:27.11 ID:p3/eFG5r
>>616
せめて30キューブなら飼えると思う
10リットル以下の水槽でも死なない魚はいるけど、いつ死んでもおかしくない
619pH7.74:2013/03/15(金) 13:42:24.54 ID:p3/eFG5r
>>617
河童にそんなの入れるスペース無いよ
スキマー部分を取れば入れられるけど
それだったら普通の外掛けか外部に入れた方がいい
620pH7.74:2013/03/15(金) 13:48:59.16 ID:PaEfyGBl
>>618
30×30×40じゃあ無理かな
魚はアフリカンフレームバックとフレームエンゼルだけ

>>619
専用カートリッジ外しても入らないかなあ
621pH7.74:2013/03/15(金) 15:13:49.92 ID:ezw1SozR
エーハから簡易スキマー出てたじゃん?
あれ入れてみたら
622pH7.74:2013/03/15(金) 17:31:00.14 ID:71K/XnXk
無難にクマノミ2匹とかならイケるでしょ
イソギンチャクは無しで
623pH7.74:2013/03/15(金) 17:56:18.81 ID:PaEfyGBl
>>621
見たけど濾過槽ないよね

>>622
震災前まで同じ大きさの水槽でフレームエンゼル・アフリカンフレームバック・ナンヨウハギ・ハタタテハゼ飼ってたのよ
1年飼ってたけど震災でやめて魚はショップに引き取ってもらった
で、また同じ大きさでやるんだけど前は外掛けじゃなく、外部フィルターで濾材も2L近く使ってた
だから今回は魚の数が少ないけど外掛けで大丈夫かなという不安がある
624pH7.74:2013/03/15(金) 19:48:19.90 ID:ezw1SozR
外がけ二発とマメスキに点滴キットつけたらいけるんじゃね?
正面からしか楽しめないけどw
625pH7.74:2013/03/15(金) 21:36:35.85 ID:3rhH6Q0+
河童大にリバースグレインマリン入れて使ってるぜ。
626pH7.74:2013/03/16(土) 06:45:55.34 ID:iVWEGih2
>>623
30cmキューブならプロフィットフィルターbigつければ?
あれなら幅30cmピッタリだし、濾材も2L以上入るから
海水に限ればエーハ2213とかよりは濾過能力上だよ
もしくは達磨にするか
627pH7.74:2013/03/16(土) 14:23:06.15 ID:agQ8e6jo
>>623だけど、さっき水槽立ち上げました
30×30×40でフィルターはAX-45 plusにしました
パイロットフィッシュは使わずにペットボトルにハム入れた
628pH7.74:2013/03/16(土) 18:49:19.71 ID:tVC8gaF/
30cm規格水槽でフレームエンゼルとヒメゴンベ飼ってるけど

やっぱり水量10リットル程度だとダメなのかな?
629pH7.74:2013/03/16(土) 19:06:11.55 ID:agQ8e6jo
駄目ってことはないと思う
ショップでもそういう水槽よく見かけるし
630pH7.74:2013/03/19(火) 03:09:44.19 ID:yeBIq3so
小型水槽さっきリセットしてたらハナオレウミケムシの小さいのが
もうウジャウジャグニョグニョグニョグニョグニョグニョグニョグニョ大量に収穫した後便所に流した。

最初ザルでサンゴ砂をすくって洗ってたら小さい肉の塊みたいなのがコロコロ
小さいヤツラが丸まってんの。
1つずつピンセットで取り除いてたら夜中になっちまったズラ。

カニがたまに食ってたからそんなにいないと思ってたら
底面フィルターの中にもうすごいことになってた。
ボトムインフィルターの中にミッチリ。
夢に出そう。
631pH7.74:2013/03/19(火) 22:37:50.38 ID:z8Yf6Brf
いやあああああああ
632pH7.74:2013/03/20(水) 22:41:22.53 ID:dFNi22QW
>>630
ウミケムシ?
ゴカイじゃなくて?
633pH7.74:2013/03/24(日) 09:47:06.71 ID:3Qm/nXsG
濾過の話が出てるけど、小型の魚水槽の濾過なんて外掛けにサンゴ砂入れたので十分じゃね
むしろ問題は夏場の暑さ対策でしょ?
冷却ファンでも事足りるが足し水には点滴セット使わないと比重が上下しまくってダメージ与えるよ
634pH7.74:2013/03/24(日) 12:34:48.55 ID:8/BC6xGs
魚水槽なら30度近くなっても平気じゃね
635pH7.74:2013/03/24(日) 12:38:42.01 ID:8HSoZ1Le
プロフィットbigにサンゴ砂で45cm規格とか30cmキューブなら十分いけるね
設置場所が許すなら大容量の外部を濾材入れずに繋げとくと安定する
水温はクーラー使わないならエアコンで大雑把に下げて、
1度単位の調整にファンを使う程度にしとかないと自動給水器を買うか作るかする羽目になる
点滴はちょっとめんどいし…
636pH7.74:2013/03/26(火) 14:23:35.76 ID:ez/+IgHP
>>627だけど立ち上げにハム使ってたら着色料が溶けて水槽のシリコンがピンク色になってまったわ(-_-;)
すげー気に入らないから同じ水槽もう1個買わないと・・・ハァ
637pH7.74:2013/03/26(火) 14:27:47.83 ID:57GuRqQC
塩素で脱色すればいいんじゃないの?
638pH7.74:2013/03/26(火) 14:51:39.59 ID:ez/+IgHP
塩素じゃシリコンの着色は溶けないんだわ
3年くらいまえに病気薬でシリコンが藍色に着色してしまってハイターに漬けたけど全く落ちなかった
639pH7.74:2013/03/28(木) 08:01:16.46 ID:oKTOpBbj
>>636
照明にヴォルテスのヴァイオレットや興和のRB37つかえば逆に映えそうな気もする
フレームならピンクにも合うしパイロット兼ねて入れちゃえば? 
アフリカンもどっちも個体差もあるだろうけどヤッコでも丈夫な印象
640pH7.74:2013/03/28(木) 13:36:26.36 ID:/Te7O11u
>>636だけどシリコンの着色取れてきた
水槽にライブロックの固定用に塩ビホースを小さく切って入れて置いて
そいつは水槽のシリコンよりもっと派手にピンク色に染まってたんだが
水槽から出して放っておいたらいつの間にかピンク色が無くなってた
空気中に出しておいたら色が無くなるってなんでだろうな?
水槽のシリコンもだいぶ落ちてきたから同じ水槽もう一個買わずに済みそうだ
641pH7.74:2013/03/28(木) 13:40:17.82 ID:/Te7O11u
>>639
レコルトロータスの青赤(照らすとピンク)持ってるからそいつも導入するよ
あとはAXYの10WLEDブルー買ってチャームでライトリフト買えば周辺機器は一応揃うかな
あとはライブロックと生体だけだ
早く立ち上がらないかなあ
642pH7.74:2013/03/28(木) 14:09:44.56 ID:/Te7O11u
>>640
連投スマン
色が落ちてたのはハイターに漬けてた塩ビホースのほうだったわ
と言う事で今水槽の底から2センチだけハイターに漬けてみたんだけど(色がついた部分のみ)
ハイターってカルキ抜きで中和出来るよね?
643pH7.74:2013/03/29(金) 17:15:28.88 ID:pSGoZcgK
ピンク落ちた
ライブロック入れた
亜硝酸塩1ppm出てる
644pH7.74:2013/03/30(土) 21:29:41.53 ID:bLIFjOfh
新しいレッドシーの試薬だと0.5ppmだった
硝酸塩は30ppm
645pH7.74:2013/04/01(月) 00:10:50.77 ID:UNIGzUOs
0.8ppmくらいになった
646pH7.74:2013/04/01(月) 21:53:40.77 ID:UNIGzUOs
一気に亜硝酸塩が0.3ppmまで減少した、立ち上がりも近い
海水でこんなに立ち上がりが早いのは初めてだわ
海水魚バイコム侮りがたし
舐めてたわ、普通のバイコムより安いから
あとはライブロックのお陰かな
647pH7.74:2013/04/03(水) 22:31:20.01 ID:KEow/Lwp
0.1ppmになった
明日テストでコバルトスズメ入れてみる
2週間以上生きてたら、ショップに引き取ってもらい本題のフレームエンゼル入れよう
648pH7.74:2013/04/04(木) 22:06:28.08 ID:IDjjw5gW
コバルト入れた
餌食べた
649pH7.74:2013/04/05(金) 01:47:09.16 ID:QGA1ePTx
なんか水槽立ち上げ日記みたいになっとるね。
でもちょっと楽しみにしてる俺ガイル。
650pH7.74:2013/04/05(金) 08:50:43.85 ID:/vu/hHiG
25キューブで海水たちあげたお〜
651pH7.74:2013/04/05(金) 09:10:10.70 ID:ahHdTMbS
魚を飼うにしてもせめて30リットルは無いとキツいと思うぞ・・・
俺も30*30*30で飼ってたけど高さ40の30キューブにかえた
652pH7.74:2013/04/05(金) 12:26:48.11 ID:TpzCpGpd
潮溜まり水槽目指すなら、夏場もクーラー無し小型水槽でいけるかな?

・・・潮溜まりって潮が満ちれば海とつながるから過酷な環境が続くわけじゃ無いのね・・・
653pH7.74:2013/04/05(金) 14:58:50.62 ID:9v94Ls5f
>>652
60×45×45でハタゴ×1,タマイタ×2,カクレペア×1,オトヒメエビペア×1
スタポ多数をクーラー無しで長期飼育中
もちろん日中は留守でエアコンも無し
@安芸の国
654pH7.74:2013/04/05(金) 15:09:46.75 ID:TpzCpGpd
お〜いいね!

小型水槽に潮溜まりで取ってきた岩入れて、ナベカとか数匹飼ってみたいかなと。
655pH7.74:2013/04/05(金) 15:31:44.70 ID:MX3DTKzy
潮溜まりやったことあるけどフミン酸で海水茶々なるよw
656pH7.74:2013/04/05(金) 17:15:20.21 ID:IoqsNsxY
夏の冷却ファンでの水の蒸発に備えて水足しくん買おうかな
657pH7.74:2013/04/06(土) 13:11:43.37 ID:db6FA/0S
ニッソーからアクアクーラーミニなんて商品出てたんだね
かねだいで7800円くらいで売ってたから買いそうになった
658pH7.74:2013/04/07(日) 23:08:11.58 ID:4j1Q/tyi
>>652
>>654
玄関にあるテーブルの上に30cm水槽置いて潮だまり水槽してる。子供と磯遊びして採ってきたやつ。
ナベカx1、ハゼ13cmx1、イトマキヒトデ8cmx2、ヤドカリ小x2、イシダタミx2が現在の住人。
水量確保の意味でもエーハイム2213+サブ2213をテーブル下に設置してる。
真夏は玄関熱がこもるので水温も32度ぐらいになるけど、コイツら2年元気。ハゼは採ったとき3cmぐらいだったのに。
ナベカはカワイイよな(萌)
659pH7.74:2013/04/08(月) 21:38:18.79 ID:bRbRgsga
>>658
やってる人居た〜
30cm磯水槽チャレンジしたくなった!
やっぱ磯と言えばナベカだよね、かわええ。
660pH7.74:2013/04/08(月) 22:11:43.51 ID:AlSHGnqQ
45cm規格までいくと設置場所真面目に考えないと無理だけど
場所と重量許すなら30cm規格よりはLサイズのが楽しいよ
661pH7.74:2013/04/08(月) 23:18:58.18 ID:MtRYV+dy
>>659
ナベカを1〜2匹増やしたいけど、昨年の磯遊びでは0匹。今年は見つかるといいな・・・
ハゼとイトマキヒトデが大きくなってきたので狭くて・・・

>>660
玄関としての機能が優先であり、上手い置き場所を確保できれば45cmにする計画があるのですが。
台も自作するしかないかなと考えて現在設計中〜。
662pH7.74:2013/04/19(金) 13:38:12.56 ID:Hhw3mxCL
コバルトスズメを引き取ってもらってフレームエンゼル入れた
餌食べた
663pH7.74:2013/04/26(金) 13:37:26.36 ID:8EYAyCkj
フレームエンゼルが水面まで餌を食べに来るようになった
664pH7.74:2013/04/27(土) 22:59:30.54 ID:6urNHl8/
3000円で中古クーラー買ってきた
665661:2013/04/28(日) 23:28:55.18 ID:5MzugwqW
今年1回目の磯遊びしてきた。もちろんナベカ目的だったが、目撃1匹のみで捕獲失敗。
ハゼやエビ、ニョロニョロした長い稚魚は大量にいたけどね。
帰りに45cm水槽買っちゃった。S水槽からステップアップ!
666pH7.74:2013/04/29(月) 18:27:32.81 ID:aSBkUG95
3000円でまともなもんが売ってるのか?
667pH7.74:2013/05/02(木) 21:59:12.85 ID:5tGewg9j
うるせーバカ
668pH7.74:2013/05/03(金) 05:28:17.47 ID:OvNP1jaV
25キューブをトリメン用でつかってるのだが、なんか飼育したくなってきた。
もちろんベアタンクw
669初心者:2013/05/05(日) 18:09:53.05 ID:wmhbSmNo
海水魚の魅力に取り付かれ、立ち上げてから半年の初心者です。LEDライトに『ホバーLED』って物が有りますが、サブで使用するのはどうですか?マメスナやスターポリプ・バブルディスクに少しでも良い環境を提供したいのですが。
因みにメインは36Wの照明しか無いのですが、メタハラは高いので買えません。ご教授お願い致します。
670pH7.74:2013/05/05(日) 21:26:42.23 ID:HDsCXA6f
36Wで育成出来てるならそれで問題ない
あとは好みでLED買えばいいよ
671pH7.74:2013/05/05(日) 22:56:38.33 ID:ZTyTAhcE
>>669
ってか水槽サイズは何よ?
672pH7.74:2013/05/05(日) 23:41:38.08 ID:ezDcjZH+
ホバーLEDってマーフィードの丸いやつか
スタポとかマメスナならエーハの7WのLEDライトでも事足りそう
俺は使ったことないから断言はできないし蛍光灯とかメタハラが確実ではある
673初心者669:2013/05/06(月) 02:29:05.11 ID:zqsGizUs
ご回答有難うございます。
水槽はRG−600(60×30×45)です。メインはアクシーキュート600マリンW/Bです。
ホバーLEDを明日買いに行こうと思います。有難うございます。因みに、アクシーキュート600マリンのケルビンとか分かる方居ませんか?携帯しかなく、調べたんですが限界です。お願い致します。クレクレですみません。
674pH7.74:2013/05/06(月) 08:48:54.69 ID:jp5+RKNa
RG-600ってどこの水槽?
テトラのRG-60とは別物なの?
675初心者669:2013/05/06(月) 10:07:50.36 ID:zqsGizUs
御指摘通り書き間違いですね。テトラ RG−60(61×31×40)です。
676pH7.74:2013/05/07(火) 12:33:50.25 ID:1b499tUv
小型じゃないやん
677pH7.74:2013/05/07(火) 17:03:45.82 ID:34zK2sZk
今、金魚のお部屋MサイズとGEXの外掛けLサイズとコーナーパワーの一番小さいやつと
キュアラ12w青色蛍光灯だけで毎週天然海水で2/3水替えしてデバとタマイタダキ飼って3週間たったが
夏の暑さを小型扇風機と水足し君だけで乗り切ろうと思う
初の1万以内な小型低費用飼育だが上手く行く事を祈っててくれ!
ヤバそうならメインに移動させて後はヤドカリでも飼うわw
678pH7.74:2013/05/09(木) 03:33:43.21 ID:RklhXahH
25キューブ出したお〜
679pH7.74:2013/05/22(水) 09:51:05.28 ID:0NtDHcpQ
質問なんですが、30cmキューブでヒョウモンダコ飼うか迷ってます。
今のところ60cmに隔離ボックス内(蛸壺有り)って感じなんだけど。。
狭いし外に出たがってる感じだしどうかなと思いまして。。。
それと、水質浄化にゴカイって役立ちますか?
680pH7.74:2013/05/22(水) 17:15:12.82 ID:hD2oLtWi
>>679
それ、タコのおやつも兼ねて一月に一回スーパーの食用二枚貝一パック入れる方が良くないか?
シジミ、アサリなんかは活けで普通に売ってるし
681pH7.74:2013/05/22(水) 19:27:02.72 ID:DsDYiijP
>>679
ヒョウモンダコってフグ毒と同じテトロドキシンもってるよね。
ヒョウモンダコの場合は唾液に含まれてて、噛まれると麻痺→呼吸困難→心肺停止という最悪のケースもある。

ところでゴカイについてはゴカイそのものの分解能力てはなく、低床をかき混ぜることによる嫌気化防止が主な目的。
過剰な期待はしないほうがいいよ。
682pH7.74:2013/05/23(木) 00:53:22.72 ID:bdv+32Ia
a
683pH7.74:2013/05/23(木) 10:19:26.88 ID:ofYgOoLd
679です。
回答ありがとうございます。
>>680
餌は隔離ボックスに活エビやカニ入れてます。
アサリは今のところ手を出さないみたい。。
>>681
そうそう。なので餌やりのときはかなり慎重にやってますw
そういうのも含めてキューブ水槽のほうがいいのかなと。
ゴカイはそうなんだ!!じゃあいらないかも。。
684pH7.74:2013/05/23(木) 10:48:55.13 ID:bf5TunPg
>>683
ちなみに、甲殻類にはテトロドキシンとは別の毒を水中に散らして動きを鈍らせるそうだよ。
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686pH7.74:2013/06/02(日) 11:13:01.94 ID:ycOU6IQx
小型水槽(30キューブ程度)で飼育出来るサンゴとヤドカリてどんなのあります?
魚で言えばカエルアンコウ
サンゴで言えばバブルディスク
ヤドカリで言えばユビワサンゴヤドカリやアカツメサンゴヤドカリ
当たりが好きです
687pH7.74:2013/06/02(日) 11:30:57.79 ID:psZP3/UF
少なくともその2種のヤドカリは余裕で飼えるな
ただユビワサンゴは若干気が強いからどちらか1種にした方がいいかも
688pH7.74:2013/06/02(日) 12:01:29.94 ID:XUjbj7IV
>>686
ウミキノコ、マメスナあたりの簡単な種類ならどれでもいけると思うよ

カエルアンコウってあのとぼけた顔が可愛いよね。難しそうだけど
689pH7.74:2013/06/02(日) 15:35:48.27 ID:3TAte3xZ
キクメイシって水温27度くらいでも飼えるかな
690pH7.74:2013/06/02(日) 17:03:25.80 ID:9926MNx/
>>686
オオバナ、もう五年くらい10リットルくらいの容器に入れてるけど元気で生きてる
691pH7.74:2013/06/02(日) 17:33:23.23 ID:2aX54mXz
30キューブでタツノオトシゴ三匹いけるかな?
692pH7.74:2013/06/03(月) 21:28:12.52 ID:Qx8W6IHV
マメスキ買ってきた
693pH7.74:2013/06/09(日) 17:38:24.09 ID:b4NOD/9p
小型水槽で、地震が来ても水がこぼれないようにフランジがついてるのってない?
出来れば一体型みたいなのがいいんだけどないかなー
(クーラー等設置するのに蓋に隙間開けたら結局そこからこぼれて意味ない為)
694pH7.74:2013/06/09(日) 18:39:51.05 ID:0G8o3D4w
>>693
フランジ付がいいならこういうのはどうよ、クーラー用のパイプ通せるよ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1020300000&itemId=58113

俺はプレコのグラシアネクスト(背面濾過水槽)に外部繋いでキャノピー乗せてる
695pH7.74:2013/06/13(木) 11:10:07.84 ID:JsdJLenU
小型水槽でナベカ飼いたいな。出来ればペアで
696pH7.74:2013/06/14(金) 01:11:37.44 ID:NOOJUpBw
30-30-45水槽でハードチューブやケヤリ、バブルディスク、スターポリプを
飼育したいのですが照明ってレディオ122の一灯でも大丈夫でしょうか?
フィルターは2213を予定しています
697pH7.74:2013/06/14(金) 23:45:55.08 ID:mWr4wmCY
大丈夫だよ
LED計12Wでタコアシブランチのが枝が増えたから
698pH7.74:2013/06/25(火) 22:29:21.19 ID:zAyEuzDe
あげ
699pH7.74:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oYCSkWQS
小さいヒトデ買ってきた
700pH7.74:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:IDFfluLq
好日性のほうのタコアシ買ってきた
701pH7.74:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:jLUGlXsw
クーラー買ってきたけど動作がおかしい
冷えることは冷えるけどセンサーが変だ
初期不良で修理かな
702pH7.74:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0LKmUXOU
保全
703pH7.74:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:FpofD7Xf
ナベカは目の動きとかがワンコみたいでかわいいね。
千葉の磯で大潮のときに大きめの岩の周りを砂で囲って網を近くに沈めて
その網の中に石をいくつか入れて隠れ家作っておいてから
大きな岩をどけると驚いて網の中の岩の下に自分から入って隠れてくれる。
あとは網を少し持ち上げてから中の石だけ取り出せばナベカ(一緒にハゼの類やギンポの類)が
複数匹入ってる。潮干狩りのシーズンが暑くなくて一番やりやすいよ。
704pH7.74:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6l/vETpp
保全
705pH7.74:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wQyj/w/r
10年ぶりくらいにアワサンゴ買った
706pH7.74:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:iQeBg8j3
アワワワ....
707pH7.74:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TQEYD7yf
今年は夏が暑すぎる
四十度近いのは想定外
708665:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qqPgX3Vm
8月中旬の暑さは凄かった。仕事から帰宅したら磯水槽の水温35度。即冷凍ペットボトル投入(2度しか下がらないので熱衝撃は大丈夫と思われる)
ナベカがダメでした・・・orz
そして今日、イトマキヒトデがダメでした・・・orz 2年も飼ってたのに・・・水槽クーラー入れてあげられずゴメンナサイ。
そんな中でも春に採取してきたスジエビ1匹が健在なんだよなぁ
709pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:f8P71bW2
35度で生きてる生物のほうが少ない
水槽クーラー高いから部屋のクーラーつけっぱなしのほうがいいよ
710pH7.74:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7Lp2m/FV
>>709
それが玄関にはエアコンが無いんですよ・・・(農家の大きめな家なので、一番近いエアコン部屋開けっ放しにしても玄関冷却無理)
32度を超えた時だけ動く水槽クーラー導入しようかな・・・非常時のみ稼働ってことで
711pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:gHY2zQip
水槽クーラーは結局どれだけ水槽を断熱できるかになってしまう
712pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:eHN9MsnA
>>710
そういう環境ならファン+自動給水器でもそこそこ温度下がらないかな
水槽置いてる部屋の面積が広く、玄関のようにある程度換気される場所ならファンである程度は下がる筈
26度維持したいならクーラーだけど、丈夫な生体が耐えれるギリギリの32〜33度に抑えるくらいならなんとかできそうな気がする
713pH7.74:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Y9xMiHsx
なんかベトナムのニュースが面白い。

http://nld.com.vn/20130820072035575p0c1006/ca-map-lon-can-cau-ca-map-nho.htm
714pH7.74:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dH2INoAp
8L水槽でキャメルかったぞ〜
ついでに海藻いれた
715pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+c6+Livo
キャメルは海藻ガンガン食べるよ
スジエビみたいな見た目してるくせに
716pH7.74:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:bU1jZZTT
サンゴも食害しまくったから、一回で懲りた
それこそ、2リットルくらいの密封瓶に酸素の出る石と
藻まみれライブロックのかけらだけ入れて飼ってた
717pH7.74:2013/09/04(水) 17:09:47.22 ID:+HHIL2HN
うちのキャメルはコケくってる
718pH7.74:2013/09/04(水) 21:45:49.88 ID:S7V+x8gR BE:1438463982-2BP(0)
うちはエアコンだけでも25〜26度維持してるぞ
設定温度は26度でな

風が当たる位置に置けば余裕っす
サンゴもイソギンチャクもおかげで元気っす
719pH7.74:2013/09/05(木) 10:34:47.50 ID:MzsdvEQk
淡水20年、海水初心者なんだけど、質問。
小型水槽で(30×30×40H位)で2〜3年単位で維持できるものですか?
よく雑誌などで目にするソフトコーラル少し、クマノミ2匹、ニシキテグリ1匹、ヤドカリ見たいな水槽に憧れてます。
プリズムスキマー中古、水槽はあるけど、怖くて出来ないw
海水やりたいんだけど、維持費が怖くて踏み出せないんだけど
小型ならやすいかなって…
720pH7.74:2013/09/05(木) 12:26:27.50 ID:EH56zYcw
まずなんにしろクーラー必須
721pH7.74:2013/09/05(木) 12:30:04.89 ID:MzsdvEQk
クーラーがネックなんですよね…
テトラのクールボックス辺りでしのげますかねぇ?
60ワイドで水草やってるんだけど、今年は冷却無しで32度位までMAXで逝ってた…
722pH7.74:2013/09/05(木) 13:03:58.73 ID:EH56zYcw
水量少ないと逆に水温安定しないからクーラーはしっかり選んだ方がいいと思う
逆にそれさえ確保できればクマノミ、イソギン楽勝だとおもうわ
淡水より楽なんじゃない
723pH7.74:2013/09/05(木) 14:35:45.40 ID:MzsdvEQk
クーラー本気で考えてみようかな…
結構しそうだなぁ
724pH7.74:2013/09/05(木) 18:37:28.31 ID:Z9X/tArR
ニシキテグリ(マンダリン)は、餌付かせるのがかなり面倒(つか個体の引き次第)な上に
たとえ餌付いたとしても、小型水槽でほかの魚同居だとまず餓死する
それ以外は余裕、安定してしまえば同じ大きさの淡水水槽を
綺麗に維持するよりずっと楽だと思う

これからやるならクーラー必要ない秋口に立ち上げて、来春の購入資金を蓄えつつ
半年くらいやってるうちに色々わかってくるから、必要なもののめども立つと思う
725pH7.74:2013/09/05(木) 19:50:06.73 ID:oqh2tjTg
30cmキューブでマンダリン飼い始めてもうすぐ2ヶ月
人工餌には全く餌付かないけど、毎日ブライン湧かしてるから無問題
ブラインも普通に入れるとクマノミやベラが全部食べてしまうから
スポイトでマンダリンの口元に少しずつ注入してやってる
726pH7.74:2013/09/06(金) 01:52:08.91 ID:NCFNAg+6
ライブロック入れとけばマンダリン簡単だと思うけどな
家のマンダリンは4カ月目で餌を食べてくれるようになった
727pH7.74:2013/09/06(金) 12:37:07.57 ID:p+xLlJGU
うちのマンダリンは無給餌で半年
しっかり太ってるし、何か湧いた生き物を食べて生きてるのだろうな
728pH7.74:2013/09/06(金) 21:01:14.54 ID:O9p/kNCt
>>721
同じサイズの水槽だけど
震災で崩壊するまでかなりの過密飼育してたけど2年は大丈夫だったよ
魚はアフリカンフレームバック、フレームエンゼル、シテンヤッコ、ナンヨウハギなど
サンゴもいろいろいてグリーンポリプは底砂にくっついて増え
コエダナガレハナサンゴ(タコアシ)は枝が1本増えました
クーラーはペルチェはやめたほうがいいです自分はゼンスイの中古使ってました

ちなみに今も同じサイズの水槽でサンゴだけ飼ってます
729pH7.74:2013/09/09(月) 16:18:55.04 ID:t3MU8Xo+
立ち上げ二週間なんだけど茶ゴケに我慢できなくなってきたよ・・・
底砂中に気泡が付いてエアカーテン状態
気泡が周りの砂ごと気球みたいに登っていって
水面で破裂して砂だけ水槽中に降ってくる
マガキ入れても砂に潜って口だけ伸ばして
マガキの周りだけミステリーサークルみたいになってる
RO水とかも調達できないから海水は水道水で作ってる
生体の状態はいいと思うので手はあまり入れたくないし
クリーナー含めて生体を増やす予定もない
しかし小型水槽だから換水は定期的に必要で悩みどころだなぁ
とりあえずもう少し様子見るか・・・
730pH7.74:2013/09/09(月) 16:28:10.59 ID:dGfHRhhC
何万もするようなスキマー付けてるならともかく、強制濾過だとどうしても慢性的に茶苔が出るよね
毎週ガラス掃除が面倒だわ
731pH7.74:2013/09/09(月) 16:50:48.76 ID:rpY9Jg00
安い設備でクマノミを始めたいのですが、設備はなん万ぐらいを考えた方がいいですか?
732pH7.74:2013/09/11(水) 22:07:06.46 ID:2zUhTZBF
強制濾過でもコケ生えないようにする添加剤があったはずだけどな
確かびっくりするほど効果があるんだけど高いから長く続けるのは厳しいかもしれないっていうような奴があったはず
733pH7.74:2013/09/12(木) 00:22:32.86 ID:CBiq4XPu
6年前にゲーセンで取ったミドリフグから始めたド素人がいきなりミドリフグを海水飼育し始めた
ミドリフグは海水比重ミスにより1年後に★に
以降、60pに上部濾過槽のチープなスペックのまま続けてソフトコーラル中心にサンゴ礁を作り
病気になりにくいクマノミを飼い始め、今はハタタテハゼの群泳等もさせている
サンゴも魚もここ数年は全く落ちていない
チープなスペック水槽でも選択を間違えなければ海水水槽は楽しめる
734pH7.74:2013/09/12(木) 00:42:39.63 ID:wER09OiX
>>721
クーラーは需要あるからZC100を28,000前後で買ったとしても
ヤフオクで3年落ち未満くらいでも15,000〜20,000程度で売れるし買ったほうが長期安定するぞ
価格は中古相場なんで保証はできんけど
735pH7.74:2013/09/12(木) 05:50:55.32 ID:3CZfoh6S
海水は外部より上部の方がよく聞くけどサンゴ飼うなら外部一択だよね?
上部は照明遮るし
736pH7.74:2013/09/12(木) 06:58:18.26 ID:1MBa7XOY
遮るもなにもこんな環境でサンゴチャレンジするとしたらスポットメタハラだろ
外部なんか無理
737pH7.74:2013/09/12(木) 07:24:26.60 ID:3CZfoh6S
>>736
上部ね
738pH7.74:2013/09/12(木) 10:05:55.44 ID:VjfjI5V2
濾過の話だよね?
自分は底面と外掛けのチープ濾過だけどサンゴ飼えてる。
海水ならOF一択って言われるけど、スペースや条件考えて
自分で決めればいいと思うよ。
739pH7.74:2013/09/12(木) 21:30:29.55 ID:LXTuZ7JS
魚無しのソフトコーラルやLPSなら外掛けでいいでしょ
SPSも環境選ぶけど外掛けで行ける
魚だろうがサンゴだろうが海水で外部を積極的に選ぶ理由が無い
OFってのもスキマーの選択肢が増えるからであって、生物濾過が主体の淡水とは意味合いが違う
740pH7.74:2013/09/12(木) 21:48:47.13 ID:Q8YcMhBF
OFじゃなかったら外部でクーラー回すのもアリだと思うけど
741pH7.74:2013/09/13(金) 14:32:43.65 ID:ZWEHp5Aw
海水では積極的に酸素取り込まなきゃいけないからよっぽどのことがない限り外部はやめとけ
バクテリア自身が酸素要求するから嫌気になったり濾過能力発揮しづらい
安い設備で効果的な運用はGEX上部+追加濾過槽、自作でもいいからスキマー、クーラーは予算内で自己責任でケチれ
742pH7.74:2013/09/13(金) 14:52:53.35 ID:1bHfPOUZ
サンゴの飼育で上部は論外
使うバカはいない
外部は簡単なスキマーと一緒なら使用してもよし
まあどうせ小型水槽なんだし外掛けでいいと思うよ
夏場は工夫しようね
743pH7.74:2013/09/13(金) 21:31:50.91 ID:8lOuQArE
俺なんか上濾過で余裕で簡単にサンゴ入れてるぜ
魚が多いからサンゴなんか飾り感覚だが消えた事ない
ディスクやマメスナとかスタポなんか放置したって増えてる
可愛い魚のアクセントに使うのにソフトコーラルなんか余裕で飼える
あれこれ語る奴らは無駄遣いばかりした自己満足のアホ
744pH7.74:2013/09/13(金) 22:05:58.31 ID:sApHvYCK
上部が論外なのは照明の自由度が下がるからだ
簡単なサンゴ類しか入れないのなら照明はゴミ同然のもので十分なんで上部濾過で良いってだけ
742と743は飼育しようと(している)生体の基準が全く違うから噛み合わないんだよ

まぁ俺は海水なら上部使うくらいなら外掛け使う
745pH7.74:2013/09/14(土) 00:34:02.29 ID:l1tVxmxu
簡単なサンゴってのはソフトコーラルやLPSな、つまりは>>743
SPSやるなら>>742になる
746pH7.74:2013/09/14(土) 01:00:25.57 ID:+Ur1kdse
サンゴメインか魚メインかだよね
747pH7.74:2013/09/14(土) 17:20:19.00 ID:rHCoCF/V
エアレが十分なら外部でも大丈夫だよ
30センチキューブで震災前までサンゴと魚で過密水槽してた
748pH7.74:2013/09/15(日) 09:10:46.55 ID:tmTOqGfC
小型海水の場合は外掛けでもいけるからわざわざメンテが面倒な外部使う必要が無いってのもあるけどね
まぁ予算足りるなら外掛けも外部も外して達磨つけとくのが無難だけどさ
749pH7.74:2013/09/16(月) 11:05:59.68 ID:YivvIpa7
30Hの水槽でカクレの飼育をはじめようと思ってます。
今、外部フィルターを2011と2013で悩んでます。
2013だとオーバースペックの気がしますが、クーラー接続したり
拡張性考えると、2013の方がいいのかな?
意見聞かせてください
750pH7.74:2013/09/16(月) 11:17:33.14 ID:tjlunbKH
>>749
濾過だけの話するならカクレ2匹だけなら購入予定のクーラーの流量満たすならどっちでもいい
夏場はエアコン+ファンでいくなら外掛けでも余裕
将来的にイソギンチャクも入れる予定なら海道達磨+濾材無し外部orポンプ

30Hが高さ45、45、60のどれか知らないけど、高さがあるなら水流用にPHかサーキュレーター1台追加した方が良い
2217にシャワーパイプつけずにフローつければ水流はある程度なんとかなるかな
751pH7.74:2013/09/16(月) 11:25:56.60 ID:YivvIpa7
解答どうもです。
2から3匹程度飼育して、将来イソギンもいれる予定です
少し詳しく書きます、30×30×45の水槽で、マメスキマーあります。
っで購入予定のクーラーはテトラのペルチェタイプのものしか買えないです。
この感じなら2011の方がいいですか?どっちでもいいですか?
752pH7.74:2013/09/16(月) 11:59:56.42 ID:ae813+kY
流量多ければ水槽内の水流も複雑になるしろ材多すぎるようなら減らして吸着剤でも入れればいいしまあ大は小を兼ねるって感じ
マメスキマー信用してるみたいだけど、本格的にサンゴ飼ってる人からしたらおもちゃみたいな物だからエアレーション装置程度に考えた方がいい。
イソギン入れるのであれば水温さえ気をつければ週3割程度の水換えで維持できるかと。
ただ750の言う通り水流にも気を付けるといい。フローやコラリア等使って試してみて
753pH7.74:2013/09/16(月) 12:11:48.42 ID:ae813+kY
参考までに、自分が30キューブでやってた頃は2232使ってたけど特に問題もなく2年くらい飼育してた
754pH7.74:2013/09/16(月) 12:16:49.94 ID:tjlunbKH
>>751
まずイソギンチャク入れる予定なら2匹まで、3匹以上は1匹殺されるよ
マメスキマーは飾りとしてはいいけど、スキマーとしてもエアレとしても誤差の範囲、つけてもつけなくてもどっちでもいい

クーラーは夏場の室温次第、夏場の室温が設定したい水温+5度くらいならなんとかなるけど、
それ以上いくようだとエアコン併用も視野に入れた方が良い
まぁエアコン併用なら外掛け+ファンでもいいけどね

フィルターは週一で10Lの水替えできるなら何でもいいよ
ただ、水流に関しては2211単体では話にならないから追加が要るよ
特に高さ45cmだと底の方の水をきちんと撹拌できないと酸欠になる
755pH7.74:2013/09/18(水) 22:40:54.36 ID:TLSKsUTG
誰かタスケテ…。

スレ汚しごめん。
今夏10年稼働のクーラー(レイシー110GX)壊れたので、新古品の同じクーラーに買い替えホッとしたのも束の間、
自分の足の小指で思い切りクーラー蹴飛ばしちゃって、ジョイント部分壊しちゃったよ…。
気が付いたら1リットル位海水漏れしてて、今タオルで吸収させながら今後の事考えてる。

小さな部品の為だけにまたクーラー買い替える元気もうないよ。
誰か15年生きてるキイロハギ引き取ってくれる人いませんか?
もしくはそういう取引が出来るサイトご存知の方いますか?

サンゴや混泳も色々やりましたが、今は60×45メタハラOFでキイロハギ1匹飼いです。
756pH7.74:2013/09/19(木) 11:49:38.89 ID:2BZT1wCy
質問です。
DATA2に河童小、LR約1キロ
ユビワサンゴ1
シロツメ2
キカザリ1
スカーレットリーフハーミット1
ベニワモン1
シッタカ2
マガキ1
の水槽にホワイトソックスを迎えたいんだけど大丈夫ですか?
757755:2013/09/19(木) 12:17:45.86 ID:hvD9+bYD
出張買取、探してみたらあるんですね。
いいお店探してお願いしようと思います。

結局クーラーはE-1のエラーコードで、1リットルの海水漏れによる塩害で、分解して素人なりに掃除してみたけど直らなかった。買ったばかりだったのに。

クーラーが壊れなければ、キイロハギの天寿を全うさせたかった。私に懐いていたし。

愚痴はかせて頂きました。すみません。
758pH7.74:2013/09/19(木) 20:12:45.92 ID:M4VYbyZk
もうそろそろ涼しくなる季節だから、来年夏までいけるんじゃないの?
759pH7.74:2013/09/19(木) 20:42:35.19 ID:fGlNlHla
そんな自暴自棄にならずともクーラーのことと相棒のキイロハギとは分けて考えたら?
760757:2013/09/19(木) 22:06:56.45 ID:hvD9+bYD
>>758さん>>759さん、レスありがとう。

買取業者に電話査定をしてもらったりしてみましたが、
確かにこれから涼しくなる季節だし、
現在メタハラ消せば水温27.0より上がらなそうだし、
慌てずに今後を決めようかと思います。
灯り無し高水温で相棒のキイロハギには可愛そうですが、ちょっと我慢してもらいます。

スレ汚し失礼しました。
761pH7.74:2013/09/28(土) 22:46:12.02 ID:jaWDwXHW
>>729
立ち上げ半年経過だけどまだ茶ゴケが凄い(ヽ'ω`)
762762:2013/10/02(水) 18:58:24.47 ID:S5x2Q1zb
30キューブで河童小、夏はファン+水足し君。
チェルブ、オヨギイソハゼ、カクレエビ、ブルーレッグハーミット、サンゴはタコアシ、ネジレタバネ、ハナガサ、キノコ、スタポ、ディスク、マメスナ。
隔週1/3換水で1年異常なし。
アクリルタンクで共生ハゼでも飼おうと思ってる。
763pH7.74:2013/10/02(水) 21:55:42.32 ID:/pOXbuw0
チェルブが死なないのは凄いな
うちも60センチで似たような構成だけど水足しくんじゃとても間に合わなかった
764pH7.74:2013/10/02(水) 22:16:14.84 ID:3NdAYQid
チェルブ慣れればめっちゃ丈夫やで
うちは海藻沢山の20c単独飼いで半年
765762:2013/10/03(木) 18:36:03.77 ID:g6XDsSPA
20cてキューブ?8Lくらいでしょ?
強者がいた…
766pH7.74:2013/10/04(金) 16:44:08.35 ID:ljNsXLbk
>>729
リバースグレインマリン超お薦め
本当に全くコケが出なくなるよ
ググってみるといいよ
767pH7.74:2013/10/05(土) 08:40:09.59 ID:/0tBElm0
60cmだけど、5〜6年水換えしてないなぁ。@海水
ROで足し水のみ。
あ、でもOFだけど。
768pH7.74:2013/10/05(土) 15:23:40.82 ID:y3k0J67d
>>767
海水でそれはすごいな。
コケコケにならない?
769pH7.74:2013/10/05(土) 16:23:39.95 ID:/0tBElm0
はい、コケコケです。
人に見せられる水槽じゃないけど、生体も病気知らず。

手をかけまくってた昔程生体落としてたなぁ。
770pH7.74:2013/10/05(土) 17:35:25.53 ID:/7j7zSRi
サンゴとか無脊椎はいないの?
771pH7.74:2013/10/05(土) 21:17:41.14 ID:BjEP/pQF
自分は逆だなぁ。小型水槽だからこそ、毎日観察してこまめに世話してる。
そのおかげで魚過密飼育+ハードコーラルとか無謀な構成でも滅多に落ちない。

世話といってもレイアウト弄るみたいな余計なことはしない。
小型水槽は急激に水質変わるから、ライブロック動かしただけで崩壊もありえる。
772pH7.74:2013/10/06(日) 00:31:43.32 ID:CHyhfDOP
元々ノーメンテ主義だが小型海水にしてからはさしずめ
乳幼児のごとく水槽の調子が気になってしょうがない
手を入れれば入れるほど水槽には良くないけどな
しかし嫁(魚嫌い)との協定で玄関の下駄箱の上しか
設置を許可してもらえない
正直クーラーのスペースすら難しいから来年の夏が鬱だわ
90OFとか羨ましい
773pH7.74:2013/10/06(日) 00:51:51.17 ID:yIV3CxGC
ソフトコーラルはまだしもハードコーラルなんか開きが悪くなるとそのまま禿げないか不安でしょうがないわ
774pH7.74:2013/10/06(日) 10:35:19.21 ID:77+7mgr4
>>772
下駄箱式水槽台を作れw
120cm水槽なら余裕で組み込めるぞw
775pH7.74:2013/10/17(木) 08:03:00.58 ID:TtLppVMK
25キューブでリフ中!
マンダリンいれたぞ
776pH7.74:2013/10/17(木) 22:09:11.77 ID:ZB1URyHH
クーラー無しで大丈夫な海の生体ってデータ無いかなあ
ナベカは33℃まで大丈夫なの確認したが
777pH7.74:2013/10/18(金) 11:43:08.52 ID:9gK4LRyc
>>776
カクレクマノミ,キイロサンゴハゼ,ハタゴイソギンチャク,タマイタイソギンチャク,オトヒメエビ,イソギンチャクモエビ
ユビワサンゴヤドカリならもう何年もクーラー無しで耐えてる。@安芸の国,室内エアコン無し
778pH7.74:2013/10/19(土) 00:12:57.34 ID:b2scmnvW
やっぱり高さ40センチのキューブ水槽は良いわ
でかい水槽持ってた時もあったけど長続きしなかった
自分には小型水槽が向いている
アクア始めたのも30センチ水槽からだったし
779pH7.74:2013/10/19(土) 10:27:49.55 ID:+9luZwAK
俺も906045までやったことあるけど
604545までが限界だったなあ

まあ300水槽とかは憧れるがw
780pH7.74:2013/10/19(土) 22:06:58.25 ID:MLhW12Hx
ダックス C−35 (35×19×21cm)
エーハイム 2211&エアー式底面濾過
ゼンスイ LED 30cm 3本
PC用12cm LED付クリアFAN
最高水温29℃

アワサンゴ、ハナサンゴ、ナガレハナ、小枝ナガレハナ、
スターポリプ、マメスナ、ツツウミヅタ、ヒメシャコ貝
イソギン、ケヤリハード、ケヤリソフトミニ、ヤドカリ
シッタカ、各1個体

1年経過でみごとに水槽いっぱい成長中!
781pH7.74:2013/10/20(日) 00:13:25.15 ID:5lgvGFMT
>>778
自己レス
高さ40って言っても40×40×40ではなく30×30×40です
782pH7.74:2013/10/20(日) 00:15:14.81 ID:5lgvGFMT
>>780
羨ましい
自分もそれくらい生体入れて上手にキープしたいものだ
アワサンゴって水温29度でも平気だったのか
783pH7.74:2013/10/20(日) 06:27:35.51 ID:wrC7Op5W
>>780
うpうp〜
15Lクラスの水槽てことは25キューブでも可能だね
784pH7.74:2013/10/21(月) 22:38:22.15 ID:OmvILe/B
H40×30×30水槽

ウズマキ、スミレ、フレーム、シテン、
ハタタテ、クマノミ、フウライ、他甲殻類

無脊椎無しなら無問題。
785pH7.74:2013/10/21(月) 22:40:08.48 ID:om56aGSj
ヤッコとチョウがデカくなったらどうすんだ
あと濾過は?
786pH7.74:2013/10/21(月) 22:42:48.49 ID:2+NUaCJi
コレは酷い
やっこが成長する前に白点で崩壊確定だわ
その前にショップに行って魚返却して来いや
787pH7.74:2013/10/21(月) 22:56:35.90 ID:OmvILe/B
8cm超えると限界。幅45の別水槽に移してます。
10cm以上のタテキンは近くのショップに引き取って
もらってます。フウライは採取物なので海に返します。
788pH7.74:2013/10/21(月) 23:05:46.87 ID:OmvILe/B
白点は初期水槽では確かに多発します。
でも私の場合、外部濾過を多めにした場合、
OFでなくても、2年以上キープしている水槽では
白点はでていません。
789pH7.74:2013/10/21(月) 23:40:16.49 ID:JH4lppjF
最近、横海老屋でアミメハギ、イソスジエビ、ヤドカリを買いました。

セットして18年の60cm水槽ですが、ソメワケヤッコ、ハマクマノミ、キイロサンゴハゼなど、
色々同居しています。

定期的にセンナリヅタが大繁殖して嬉しくなります。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1039473-1382365937.jpg
790pH7.74:2013/10/21(月) 23:44:15.15 ID:OmvILe/B
外部濾過の場合一点での取水は腐敗物が必ず残ります。
最低2台設置し、左右に取水するべきです。
容量は大きいほど水質は安定し、排出を工夫すれば
ランダムな水流を作れます。
水質は水槽サイズではなく、濾過方法ですから
水槽サイズが小さいほど濾過しやすいのです。
あとは水質に合わして魚数と種類を選べばいいのです。
791pH7.74:2013/10/22(火) 00:02:10.39 ID:xlW9vp4O
>>789
センナリヅタ激しすぎてワロタ
うらやましいなあ
うちはエメラルドグリーンクラブいれてるから海藻食われちゃうんだよねえ
792pH7.74:2013/10/22(火) 21:53:54.21 ID:JYt27Lp7
>>783
撮影の為、照明1基にしたので縮んでますが。

ttp://kie.nu/1r4E
793pH7.74:2013/10/22(火) 22:56:42.47 ID:2dukXwWl
>>791
センナリヅタは一夜にして枯れたりする事がありますね。
朝、水槽が濁っていて驚きますが、すぐに透明になります。

海藻だらけの水槽、イソスジエビはご機嫌のようです。
794pH7.74:2013/10/24(木) 07:28:36.73 ID:K3Hiy3nv
>>789
水槽が18年大丈夫な事に驚いた
795pH7.74:2013/10/24(木) 15:51:33.88 ID:TIfVgol5
>>794
直射日光に当たらなければ。
日光に当たると10年保たない。
796pH7.74:2013/10/24(木) 23:20:10.45 ID:UKhuMRvq
>>789です。

>>794さん
近くの熱帯魚店のじいちゃんは、水槽は40年でも余裕だと言ってました。

18年の間、週に1回底の泥を吸い上げ、10リットル補充していました。
よく続いていると自分でも感心です。

元々海辺の磯の生き物が好きなので、地味ですが、今の水槽が理想的です。

外部フィルター2213と2227(Wet&Dry)、殺菌灯にクーラー装備です。
797pH7.74:2013/10/24(木) 23:50:52.46 ID:IQaKJrhG
マイペースに楽んでそうでいいね
とはいえ40年は枠ありもしくはステンレス水槽でシリコンとかを打つのが前提じゃないのかねw
798pH7.74:2013/10/25(金) 09:38:17.13 ID:uH9VBx42
>>797
うちのアクリル水槽だけど,120×45×45が17年,180×80×80に至っては平成元年に作った奴だけど
まだまだ問題なしだよ。
799pH7.74:2013/10/25(金) 20:02:57.56 ID:UBqDWJkJ
800pH7.74:2013/10/26(土) 09:55:21.17 ID:htjx/H+2
60cm水槽

【飼育生物】
カブトガニ
ナンヨウツバメウオ
シリキルリスズメダイ×5
ハゼ×5
自家採集カニ×2
自家採集ヤドカリ×2

その内ミドリフグをこの水槽に入れてやろうと思ってるんだけど。
801pH7.74:2013/11/01(金) 15:21:38.03 ID:45rGVv8u
60cm
カクレペア
マンジュウイシモチ×1
ハタタテハゼ×1
ヤエヤマギンポ×1
ゼブラゴビー×1
ホワイトソックス×1
ペパーミント×1
サンゴは
スターポリプ
マメスナ
グリーン&レッドディスク
ウミヅタ
ウミアザミ
先程、てんこ盛りに着いてるハナヅタ投入
段々、華やかになってイメージに近づいて来た
802pH7.74:2013/11/01(金) 15:47:20.35 ID:nJuzrG2P
>>801
濾過は?
803pH7.74:2013/11/01(金) 16:26:54.99 ID:X741db87
>>801

>ペパーミント×1

マジで?
804pH7.74:2013/11/01(金) 20:44:57.57 ID:QpTMqVsA
ホワイトソックスの下なんだから
ペパーミントシュリンプに決まってるだろ
805801:2013/11/01(金) 20:51:25.74 ID:pkxhBl/i
>>802
上部+外部×2 に水流作るレイシーの水中を×2
>>803
ペパーミントはカーリーが湧いた時のを放置してもう1年以上経ってる
何食ってるかは知らないがソフトコーラルにも被害はない
マメスナなんか増えて困るくらい
806801:2013/11/01(金) 21:05:05.21 ID:72lJou/X
>>803
あ、ペパーミントエンゼルと間違えたのねw
あんなの雑誌でしか見たことないわ
うちの他のメンバー見てよw
807pH7.74:2013/11/01(金) 22:28:56.66 ID:v0BL2YbR
カーリー、「枯れ木も山の賑わい」って言いたい所だが、
堪忍してほしいですね。

うちは最近センナリズタが水槽を埋め尽くしているので、カーリーは見えないです。
808pH7.74:2013/11/05(火) 17:48:42.74 ID:5nTbCzYa
立ち上げ2カ月の30キューブに河童海道小、LR拳くらいの3個いれた水槽にイエローヘッドジョーいれた。
ホンヤド、シッタカ各1匹ならいけるかな?
誰か答えろ。
もとい返答お願いいたします。
809pH7.74:2013/11/05(火) 22:10:34.78 ID:zu/N0b1A
>>808
楽勝だろw
もしもそれで全滅したら是非報告してくれw
810pH7.74:2013/11/05(火) 23:01:09.75 ID:xI/diKJo
イソスジエビでも入れたらどう。
ネットの横海老屋で売っている。
仕草が凄く可愛いよ。

不安定な状態で魚を入れたら数日で全滅かな・・・
811pH7.74:2013/11/06(水) 18:31:30.81 ID:z65ExHTe
>>808
うちはその水槽で、フレームエンゼル、ロイヤルグラマ、カクレクマノミ二匹、ナンヨウハギ小、ギンポ、キイロハゼ飼ってる。毎週90%水替えしてるけど。
812pH7.74:2013/11/06(水) 20:16:16.30 ID:6hme1ZmU
>>811
そのメンバーの飼育期間と各サイズは?
水質以前に将来、絶対に破綻期が来てしまうと思う
813pH7.74:2013/11/06(水) 20:59:23.05 ID:YQMHySN+
30キューブでナンヨウハギとか無理ゲーすぎる
814pH7.74:2013/11/06(水) 23:02:32.23 ID:CNYZr9+V
フレームですら厳しめだろ

大きくなったらショップに返すつもりなのかな
そもそも無事に奇形にならずに成長できたらの話だけど
ちょっと無責任だね
815pH7.74:2013/11/06(水) 23:33:26.96 ID:1iPfsdAl
うちは30×30×40にマメスキマーとエーハ2217で、
フレームとイエローヘッドジョー×2とカクレ×2、
ソフトコーラルたくさんを維持してる。1年半かな。
水は「島の天然海水」。


他に、もうひとつ30×30×40で、エーハ2412のみの水槽で、
チンアナゴ・ニシキアナゴ計10匹、メニーリングパイプ2匹、
イシヨウジ2匹、クロウミウマ2匹を半年ほど維持してる。

意外と安定するもんだよ。
ただしナンヨウハギは虐待だろ。小さいうちは飼えそうな気がするけどね…
816pH7.74:2013/11/06(水) 23:41:16.59 ID:Xom5yhzV
>>811
多量の水換えで生命を維持しているのは厳しいよ。
やがて破綻、まぁ、そうやって色々学ぶと思いますが。
私も最初はそうでした。

水槽の環境が安定するのは、かなりの年数がかかると思います。
失敗を恐れずに、長く続けてくださいね。
やがて、海藻が生い茂ったオアシス水槽が実現しますよ。


ttp://iup.2ch-library.com/i/i1055510-1383748741.jpg
817pH7.74:2013/11/20(水) 22:47:29.68 ID:S32Yx+f9
>>789です。

センナリヅタがいよいよ大繁殖し、底の方はLEDライトの光も届かなくなりました。
もったいないと思いつつ、間引いて捨てました。orz
818pH7.74:2013/11/26(火) 22:20:12.54 ID:faIiLlCB
初の海水水槽トライです。

60cm、上部ろ過、20w1灯です。

安くレイアウトしたいのですが、おすすめの方法はありますか?

今考えているのは、チャームでライブロックじゃなく、ベースロックのみ購入して中央山積みを考えていますが、他に安上がりでおすすめな方法があったら教えてください。
819pH7.74:2013/11/26(火) 22:41:54.53 ID:cfMrMApc
>>818
人工の置物でライブロックをカサ増しするとか
うちのは今では石灰藻だらけでライブロックに自然に溶け込むようになった
上部フィルターにライト1灯で同じようになるかはわからんが
820pH7.74:2013/11/27(水) 00:39:56.47 ID:/ytasgW+
>>818
茶無のベースロックっていっても石灰藻があんまりついてないだけで形は面白いのあったりするから、ベースロックのみ5キロとか買うといいかもね。
環境さえ合えば石灰藻は増えていくし、増やす楽しみ?もあるかも!
821818:2013/11/28(木) 20:13:22.57 ID:R3IyhBSM
>>819
カサマシ良いですねえ。試します。
とにかく安く上げたいんで、初期の熱帯魚セット一式でクーラー、殺菌灯、プロなんたらは一切なしです。
822pH7.74:2013/11/28(木) 21:59:36.99 ID:5xV3045i
>>821
例えばスドーの多目的シェルタースクェアを裏に置けばボリュームを出せる
あとは同じくスドーのフィールドロックなら前面に置いてもいいかも

ライトは2灯式の方がいいと思うよ
ローコスト・ロースペック水槽だと慢性的にコケが生えるから白単色だと黄色っぽくなる
白1灯と青1灯でだいぶ透明感が出るし
823821:2013/12/22(日) 07:43:07.63 ID:vlc2B5NX
激安海水水槽立ち上げました。
当初の計画通りベースロック5kgをチャームでまとめ買い山積みです。

最初はデバスズメ2匹を投入して様子見るつもりでしたが、近所のホームセンターで格安セールがありデバ4、ルリスズメ1、ハタタテ1の大量投入になってしまったw
ちなみに立ち上げ期間はえさ少量投入2週間、ベースロック投入1週間の計3週間です。

綺麗で勝って良かった。無事なら良いけど。
824メモ:2013/12/22(日) 09:37:43.83 ID:dZzC0kjH
・ベースロック5kg チャーム 3480円
・水温計 チャーム 114円
・水槽台 チャーム 5800円
・サンゴ砂5kg 880円
・60センチ水槽(曲げガラス)セット  ホームセンター特売 7980円が4980円
(20w1灯、上部フィルター、ヒーター、ガラス板ほかおまけ付き)
・断熱銀シート 100均 105円
・かざり貝殻大小 100均 315円

・デバスズメ4匹 ホームセンター特売 792円
・ルリスズメ1匹 ホームセンター特売 198円
・ハタタテハゼ1匹 ホームセンター特売 798円
・カクレクマノミ2匹+ヤドカリ3匹+貝3匹 チャーム 2380円(今日ぽちった)

・海水魚用えさ 110グラム 798円

以上
825pH7.74:2013/12/22(日) 09:53:17.13 ID:1wjJUsOJ
熱帯魚メーカーが出してる断熱材、120×50で1000円とかするよな
普通に汎用のを買って切った方が安上がり
826sage:2013/12/22(日) 15:54:54.81 ID:q+f6A32K
>>824
スズメ系は荒いよ
複数飼い注意!
827pH7.74:2013/12/22(日) 16:47:58.29 ID:EcTZslNX
牡蠣ガラを人工海水に沈めとくと付着していた色々な生物が成長すると聞いて興味湧いた
海水装備ゼロゆえ躊躇してんだが、やってる人いたらアドバイス頼む
828pH7.74:2013/12/22(日) 20:19:38.61 ID:oE4BMjbr
>>826
分かっていたが、安さに釣られて買ってしまったw
デバスズメでも危ないか観察中だが、今のところ激しい喧嘩はない模様。

また結果を報告します。
829pH7.74:2013/12/22(日) 23:05:02.83 ID:1wjJUsOJ
デバは死なない程度にしか喧嘩しないから大丈夫
問題はルリだ
830pH7.74:2013/12/22(日) 23:36:42.93 ID:AQcK125p
>>827
ライブロック入れておかないと生物は増えないよ
831pH7.74:2013/12/22(日) 23:37:38.00 ID:AQcK125p
>>827
ごめん牡蠣殻だったか
飾りサンゴに見えたわw
832pH7.74:2013/12/24(火) 08:01:01.77 ID:NgMz2G6B
>>824
ちょっとペース早すぎないか?w
多分デバはそのうち原因不明か拒食で死ぬ
ハタタテは飛び出して死ぬ
カクレがペアになったらルリをイジメ殺す
こんな感じに注意して頑張れ
ちなみに全部過去に俺の水槽で起こった事
833pH7.74:2013/12/24(火) 19:47:54.18 ID:4yVQId0+
ルリ1匹デバ3匹を60*45*45で飼ったことあるけど、デバが突っ付き合いをよくしてたな。

まぁ頑張れ
834pH7.74:2013/12/25(水) 20:18:36.43 ID:9zf/HPcF
カクレも先日投入。

デバの一番大きいのが、他のデバとルリを少し追ったりしてる。

でも、今のとこ☆は無い。
835pH7.74:2013/12/26(木) 01:11:07.34 ID:BCSP+6Rv
ハタタテハゼの臆病さを舐めるなよ
誰も虐めてないのに他の魚が遊泳してるだけで引きこもるような個体もいるんだぞ
そして餌が回らずに餓死するんだ
836pH7.74:2013/12/26(木) 16:19:10.85 ID:Hpwg4nJl
ても慣れると真っ先にライブロックから出てきて餌もらうよね
かわいい
837pH7.74:2013/12/26(木) 17:39:35.09 ID:/yGFxtxc
カクレ飼いたい→1ペアが妥当→30Cかな→2215にマメスキマーかな→問題は水温→ファン→水減る&塩害嫌だ→マメスイッチとポンプと別タンクかな→クーラーの方がいいかな、でも部屋暑くなるし……
838pH7.74:2013/12/26(木) 23:53:04.31 ID:qCyCtNux
うちのキイロハギは、昔手で餌あげてた頃は、水槽に手を入れると体をくっつけて「かいて〜」と来たもんだ。
今はフードタイマーだからそこまでくっつかなくなったけど。

15年生きてるけど、寿命はどの位なのでしょうか。
839pH7.74:2013/12/27(金) 19:00:44.48 ID:ApD6gfSd
>>837
外部にクーラー繋げればおk
840pH7.74:2013/12/28(土) 16:59:14.85 ID:6soMXtfF
水面の細かいゴミがとれん
841pH7.74:2013/12/28(土) 17:17:05.82 ID:l6S+5LAa
1DKの居間兼寝室においとくと水面に結構ホコリが浮いてる

OFだったら油膜も埃も気にならないんだな
海水でも油膜でるの?
842pH7.74:2013/12/28(土) 20:20:07.02 ID:Bg10Uy5d
>>841
出るよ。

最悪なのは水面で繁殖するタイプのシアノバクテリア。
こいつが繁殖し始めると、取っても取っても数日で水面ベッタリ。
843pH7.74:2013/12/28(土) 20:57:51.77 ID:gHd0daFP
油膜やゴミを新聞紙で取ってる人の動画をYouTubeでみたことあるよ。
綺麗になってた。
844pH7.74:2013/12/31(火) 18:38:41.16 ID:fdiU0ojW
飼ってみたいんだけど、ショップ行くと海水魚コーナーから漂う
独特の臭いが嫌いなんだよな・・・
845pH7.74:2013/12/31(火) 18:50:29.32 ID:wlTKTwng
独特の臭いってのがわからんな
どんな臭い?
846pH7.74:2013/12/31(火) 19:09:05.71 ID:fdiU0ojW
魚屋とか大型スーパーの魚介類コーナーからも漂うアノ臭い。
生臭さと磯の臭いが混ざった様な感じ?

淡水魚コーナーの臭いは気にならない。
847pH7.74:2013/12/31(火) 19:34:32.34 ID:vMa83JKq
塩害した部分をそのままにすると臭うよね。清潔にしてれば無臭だよ。
848pH7.74:2013/12/31(火) 23:01:29.39 ID:wKy9vqnf
海水水槽ってのはいい状態をきちんと維持出来てれば磯の香り、海辺の海だーって香りがするものなのかね?
849pH7.74:2013/12/31(火) 23:04:23.00 ID:+nLMVwDf
少なくとも生臭いだとか磯臭いみたいな臭いはしないと思う
850848:2014/01/01(水) 02:51:44.96 ID:yOfwdb3F
あけおめ!

>>849
そうか香りじゃなく臭いなのね('_')
私は磯の香りが好きでその匂いを嗅ぐと気分をリフレッシュ出来たりするんだ\(^O^)/
今は汽水の海に近い所から海水汲んでるんだけど、磯から汲んでこようかな
岩も一緒に拾ったりして
磯の香りを楽しめる水槽を作りたい
851pH7.74:2014/01/01(水) 03:10:01.07 ID:0LtFly7U
バクテリアが機能して水質が安定してると無臭ですな。

ショップは生体の入れ換えやらなんやらで飼育水を床にこぼしてるときあるしな。
特にミドリイシ大量入荷時の磯臭い香りは堪らん。
あれは褐虫藻の香りって聞いたことあるが、どうなんだろ?

無臭の水槽でも、藻類がこびり付いた器具取り出して温水で洗うと嫌な匂いがするので、潜在的に嫌な匂いの素は藻類なのかね?これは淡水でもそうだが。
852pH7.74:2014/01/01(水) 03:15:48.33 ID:0LtFly7U
油膜や水面の汚れの除去はOFが楽なので、小型水槽ならダブルサイフォンOFをオススメしる。
853pH7.74:2014/01/01(水) 10:07:03.83 ID:MOK/GVrr
>>850
リバースグレインマリンを使うと比較的無臭
ステマじゃないよ
854pH7.74:2014/01/01(水) 15:45:29.08 ID:MOK/GVrr
間違えた
>>853>>846へのれす
855pH7.74:2014/01/01(水) 16:03:14.05 ID:FqdP4Usx
バクテリア臭はする
856pH7.74:2014/01/01(水) 22:23:00.28 ID:AHOeegUA
海水魚はろ過が上手く機能していないと硫化水素が発生して特有の腐卵臭がする
逆に言うと腐卵臭がするって事は相当にやばい状況だからそんなショップで魚を飼うべきではない
プロショップでこんなことはまずないけどホームセンターなんかだとありがち
857pH7.74:2014/01/02(木) 02:34:05.23 ID:pbxtANCA
硫化水素がなくても苔だらけになったら強烈な匂いがするよ
858pH7.74:2014/01/02(木) 10:05:56.01 ID:L9fyz3cc
うち苔だらけだけど、無臭だぞ。
859pH7.74:2014/01/02(木) 13:23:19.93 ID:P65wOIhP
ほんのり磯の香りがする水槽の方が自然の環境に近い感じがして安心できるけどなあ
無臭の水槽の方が却って気味悪いよ
860pH7.74:2014/01/02(木) 14:24:42.12 ID:LZBfx7fE
OFじゃなくて背面濾過だからほぼ1つの水槽と同じ筈なんだけど
水槽側は無臭だが濾過槽側は独特の匂いがするな
861pH7.74:2014/01/04(土) 13:48:22.59 ID:gSoS+V/K
>>853
比較的じゃないなほぼ完全に無臭だな
862pH7.74:2014/01/04(土) 14:14:52.27 ID:UEufOgiY
>>858
苔を舞わせなければ無臭だよ。
863pH7.74:2014/01/04(土) 16:59:07.87 ID:DM23AjDQ
グラスガーデンW360で海水立ち上げてみた。
まだオヨギイソハゼ5匹しかいれてないけど、なんか追加したいなぁ〜

水中フィルターでの対応しか考えてない
864pH7.74:2014/01/04(土) 17:39:09.91 ID:ySxQCR5u
夏場を思うとどうしてもクーラーは必須だよね
それで敷居が高くなっちゃう
865pH7.74:2014/01/04(土) 19:38:16.43 ID:wu9W9PqN
ハタタテハゼがヤッコを怖がって出てこん
866pH7.74:2014/01/04(土) 20:43:33.28 ID:CaV8QSmP
 
867pH7.74:2014/01/04(土) 20:50:05.37 ID:dOf809gy
>>865
よくある
868pH7.74:2014/01/04(土) 22:03:27.18 ID:b84Qp+Bx
パチンコ屋の水槽が原因か・・・

こわっ
869pH7.74:2014/01/04(土) 22:47:04.45 ID:gSoS+V/K
家事なんて圧倒的に水槽以外が原因なんだから
飛行機事故が自動車事故より圧倒的に少ないのに
飛行機怖いっていうのと同じ
870pH7.74:2014/01/04(土) 22:47:53.03 ID:gSoS+V/K
間違えた火事
871pH7.74:2014/01/04(土) 23:29:43.80 ID:QuHpig40
>>869
熱帯魚を飼ってる家と飼ってない家では、それ以外の条件が同じなら
飼ってる家の方が圧倒的に火事に成りやすいってことも事実。

実際に熱帯魚店の火事はよく聞く。
872pH7.74:2014/01/04(土) 23:44:52.85 ID:gSoS+V/K
>>871
いやそんなことないだろ
ストーブの上に洋服干したりが一番多いんじゃないの
後は仏壇の線香とか
用心深さが足りない家が火災起こしてるんだと思うよ
あとはタバコ
水槽あってもちゃんと普通の家より用心しているなら火災は起きない
873pH7.74:2014/01/05(日) 01:02:43.96 ID:88rWOjla
>>971
熱帯魚店の火事をよく聞くってのと上2行との繋がりが分からん
874pH7.74:2014/01/05(日) 05:52:55.16 ID:9qIlgSkI
有楽町 UNO 水槽、で検索すると火元の水槽の画像が沢山・・・
http://terusoku.ldblog.jp/archives/35422679.html
875pH7.74:2014/01/05(日) 06:01:14.95 ID:9qIlgSkI
同署によると、水槽はパチンコ店が店前の通路に設置した大型のもので、熱帯魚などが飼われていた。
水槽の下に通るヒーターなどの電気配線がショートしており、火元とみられる。

管理を委託された都内の会社が、昨年12月30日に点検や清掃をしていたが、その際には異常はなかったという。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014010400191&g=soc 
876pH7.74:2014/01/11(土) 15:17:32.31 ID:oND40XQI
教えてください。
30センチ水槽でクマノミを2匹約一年ほど飼っていました。
昨日朝から仕事で今変えると全滅・・・。ヒーターが故障していました。
水温7度。
質問ですが、ヒーターはまだ半年も使っていません。
こんなにも早く故障するもでなんですか?
なにか対策などありましたら教えてください。
877pH7.74:2014/01/11(土) 15:46:34.70 ID:+q8Lo6Fn
ヒーターは壊れるときはすぐ壊れる、壊れないときは何年か使える
対策はヒーターを2本設置して片方壊れてもなんとかなるようにする
878pH7.74:2014/01/11(土) 16:01:23.08 ID:oND40XQI
>>877
ありがとうございます。
これからは2本設置します。
しばらく立ち直れそうにありません。
879pH7.74:2014/01/11(土) 16:07:18.38 ID:k8Xk8AYI
>>878
ヒーターってサーモ付きヒーターじゃないだろうな。
それを二つ付けると、故障で通電しっぱなしで煮魚の確率が2倍になるぞ。
サーモとヒーター別々にして、ヒーターだけ分岐配線で2つ使うってことだからな。
880pH7.74:2014/01/14(火) 08:20:39.02 ID:+kVKRbIf
ところでヒーターだけ分岐配線したらサーモは電圧に耐えれるのか?
881pH7.74:2014/01/14(火) 10:05:28.46 ID:RpxHjwFF
電圧には耐えるだろう
家庭用電源なんて最大でも141V程度だ
882pH7.74:2014/01/14(火) 17:16:38.43 ID:+kVKRbIf
へー、耐えれるのか
てっきりサーモもヒーターも二つ用意しなきゃなら電圧に耐えれられないのかと思ってたわ
ありがと、お得な勉強になった
883pH7.74:2014/01/14(火) 17:27:41.76 ID:YGhRBjDM
>>882
つーか、並列分岐しても電圧は変わらないよ、小学校で習っただろ。
電流は付けたヒーター分だけ流れるが、最大許容電流はサーモに書いてあるよ。
普通は300Wくらいじゃないかな。
884pH7.74:2014/01/14(火) 22:20:45.88 ID:RpxHjwFF
>>882
雷でも落ちない限り電圧は耐えられるよ、電圧は
885pH7.74:2014/01/14(火) 23:23:31.84 ID:DsLnhRG9
ここの人ってクーラーはどうしてるの
うちの水槽は水流が強すぎて洗濯機状態
886pH7.74:2014/01/14(火) 23:46:57.75 ID:ckn8hVPk
俺も気になる。
カクレ飼ってみたいけど、クーラー必須だったらいろいろと事情があって無理だから二の足踏んでる。
ファンでいけないものなの?
887pH7.74:2014/01/15(水) 00:39:29.15 ID:Ek4vCYYq
>>886
魚だけなら部屋のエアコンで大丈夫だと思うよ
町田にある日海センターなんかは30℃近い水温での飼育を推奨してるし

よくショップで小型水槽にライブロックとソフトコーラル入れて展示してるの見るけど
あれだけだと初心者はクーラーなくても維持できると思っちゃうな
ホントはショップは夏場にガンガンエアコンつけてるから平気なだけなんだけど
888pH7.74:2014/01/16(木) 12:06:27.74 ID:gCiFbRT6
高さだけは36センチある水量12リッターの細長い小型水槽で濾過はGEXの外掛けLサイズ2つ
水槽内にライブロック2キロとサンゴ砂2センチ程度敷いてデバ1匹と磯で捕獲した小さいハゼ1匹とヤドカリ1匹とイソスジエビ2匹飼育しようかと思ってんだが流石に無謀?
夏場は水温と蒸発の心配でメインタンクにデバは戻す。
水量18リッターの金魚のお部屋でナマコとイソスジエビは飼育してる最中だけど、今まで水量10リッター程度で海水魚飼育したことある猛者はいない?
889pH7.74:2014/01/16(木) 15:46:48.28 ID:6fF3mDIC
余裕
外掛けは1つで大丈夫だと思う
890pH7.74:2014/01/16(木) 16:29:28.63 ID:gCiFbRT6
>>889
1つで行ける?
一応、ナマコ水槽で半年以上はエアレつきの外掛けを3つ回してるんで、リング濾材の生物濾過も安定してるだろうからそこから1つ移動し、新規に外掛け用意してウールとスポンジだけの物理濾過の2つ体制で行こうかと思ってんだけど。
1つで行けるんなら見た目もスッキリするだろうし1つで行くが…
猛者達よ、意見を聞かせてくれると助かります。
891pH7.74:2014/01/16(木) 16:31:44.51 ID:u46sO1YV
リング濾材詰めた改造外掛けなら1つで十分だと思う
そんなことより12リットルの水槽にライブロック2キロも入れることの方が問題だ
ただでさえ水量少ないのに更に減らしてどうするんだ
892pH7.74:2014/01/16(木) 16:53:16.10 ID:gCiFbRT6
なるほど、じゃあ今使ってる改造外掛けを更に改造して物理濾過ウールも取り付けれるようにし、外掛け1つでやってみる。
ライブロックは海水予備タンクで回してるのが2キロぐらいあるんで全部ぶっ込んで、ライブロックの隙間から光が射し込む深海をイメージしたレイアウトにしたくてさw
256色を選べるスポットLEDもセットでついてたし。
猛者が止めとけ言ってるし枝状のを500グラム程度にしとくよ。
ありがとう猛者達よ!
893pH7.74:2014/01/18(土) 02:37:12.76 ID:FaZY0vT5
>>886
クマノミだけなら水温さえ安定していれば33〜34度辺りまでは耐えるよ
ただ水温が安定していることが条件だから1日で何度も変化するような環境だと厳しい
894pH7.74:2014/02/18(火) 18:03:09.07 ID:mAgJWJ64
アニマルプラネット
チャンネル19日19時
魅惑のアクアリウム
アリゲーターとサメ
一緒に飼える水槽を
依頼って!?
895pH7.74:2014/02/18(火) 18:05:04.24 ID:mAgJWJ64
アニマルプラネット
チャンネル19日19時
魅惑のアクアリウム
アリゲーターとサメ
一緒に飼える水槽を
依頼って!?
896pH7.74:2014/02/18(火) 20:46:54.34 ID:Z3xinEeV
それ前に見た、でかい水槽を対角線で仕切って
片方海水でサメ、もう片方テラみたいにしてワニの子供入れて
正面から見るとワニとサメの両方が鑑賞可能っていう

って、なんでこのスレに書いた?
897pH7.74:2014/02/26(水) 07:16:56.86 ID:c9Bg/rMI
千秋もその娘も
サメ好きなら
飼うべき!
898pH7.74:2014/02/27(木) 00:01:22.69 ID:RhRiiKPV
ヤフオクに出てるマメスキマーのパチモン使ってる人いる?
性能は本家と変わらないのかな?
899pH7.74:2014/02/27(木) 08:01:38.24 ID:8mTlMFcf
本家も付いてるのか、付いてないのかわからんくらいだからなw
性能も正しく同じくらいだろ
900pH7.74:2014/02/27(木) 08:04:50.41 ID:2sj56b4v
マメスキマーって泡がシュワシュワしてるのを見て楽しむものでしょ?
901pH7.74:2014/03/02(日) 04:38:06.79 ID:YjYWRfOv
>>898
パチもん嫌だったから本家買ったけど、本家試した今だから言える。
両方ついてるか付いてないか同じだと思うからプリズムか海道にしとけw
902pH7.74:2014/03/02(日) 22:38:14.46 ID:/k+dcdko
>>900
いや、俺もそう思ってたけど小型向けとしては結構いいと思う
プリズム、skim400、ベルリンエアリフト、アキュートなど小型向けは試したけど
一番性能はいい気がする
濃い汚水が一番たくさん取れる
泡の出口が特殊なのがその理由じゃないかな
但し頻繁に掃除しないと出口に泡が詰まり、本体下から大きな泡が出てカポカポうるさい
903pH7.74:2014/03/02(日) 22:42:44.81 ID:/k+dcdko
ところでここの人ってクーラーどうしてるの?
自分は30センチキューブ水槽(高さ40センチ)にポンプ入れてクーラーと繋げてるけど
ポンプがでかいからサンゴをあんまり入れられないし見栄えも悪いし
904pH7.74:2014/03/02(日) 22:48:52.29 ID:xY3wfP9C
出力大きめの外部に繋げてる
濾材は入れずに使えば水量も増えるし
905pH7.74:2014/03/02(日) 23:43:38.87 ID:/k+dcdko
>>904
なるへそー

うちのクーラーNissoのアクアスリムで、これってポンプ水量が少ないとうまく動作しないんだよなあ
少なくとも20L/minくらいないと
大きめの外部を探してみるかな高いけど
906pH7.74:2014/03/03(月) 14:01:21.69 ID:ByeDO56v
>>888
20cmキューブに、マンダリン1匹とヤドカリ3匹、シッタカ1匹、タカラガイ1匹、
ディスクコーラル、海葡萄、ライブロック、ライブサンド2cmを入れている。
フィルターはテトラのVAX-30。

餌取りが下手なため、混泳させると餌が取れないマンダリンの隔離用なので、お勧めしない。
907pH7.74:2014/03/04(火) 07:03:35.35 ID:aZvDzWZm
マメデザインの中の人も営業大変だな
908pH7.74:2014/03/04(火) 08:32:47.77 ID:WuxbsaYX
そらマメエコライトはゴミ過ぎて大失敗、マメオーバーフローはニッチ
マメバクテリアは割といいんだが高い(ゲッ糞の同等品のが安くてよい)
免震装置は小さすぎで需要なし
マメスキしかまともに売れる商品無いしね、しかたないね
てかオサレなDCスキマーとか開発すれば少しは評価も変わるのにねw
909pH7.74:2014/03/04(火) 15:30:35.99 ID:5PkuMz81
>>906
夏はどうしてるの?
クーラー無しでも大丈夫な地域ですか?
910pH7.74:2014/03/04(火) 19:10:30.96 ID:4OfuWTbd
>>909
まだ、夏を越していない。テトラCR−1を予定。
ダメだったら、夏だけメインタンクに戻す予定。
911pH7.74:2014/03/04(火) 19:33:53.56 ID:lkQECwZv
>>908
902だけどマメスキはアクリルかプラスチックで作って欲しかった
泡の出口の細いとこが折れそうで怖い
掃除するときにいつも気を遣う
912pH7.74:2014/03/04(火) 21:58:16.30 ID:aZvDzWZm
マメスキ買ってやるからもう休めよ(´;ω;`)
913pH7.74:2014/03/05(水) 06:51:36.89 ID:rbsbCqmo
マメスキ割れたし。我が家の30ハイ水槽には、河童の小をつけました。
914pH7.74:2014/03/05(水) 08:46:26.56 ID:JYOP/LJl
でも河童格好悪いお
915pH7.74:2014/03/05(水) 09:46:51.87 ID:gu1G8hXy
ライトで隠せばあるいは
916pH7.74:2014/03/05(水) 10:53:06.18 ID:SlVyZc19
あのいかにもフイルターって感じのデザインは大好物です
917pH7.74:2014/03/05(水) 16:48:08.03 ID:lukhtNc3
地震対策で水位を12センチくらい下げてるから外掛けフィルター式の河童は使いづらいんだよなあ
水がバシャバシャするから
918pH7.74:2014/03/05(水) 16:54:32.96 ID:S1h/SgZi
うちも透明のプラ板(ブリスターパッケージとかのゴミ)を切り出して
スロープを作って瞬間接着剤で貼り付けてるわ
919pH7.74:2014/03/05(水) 16:55:03.72 ID:S1h/SgZi
うちも ×
うちでは ○
920pH7.74:2014/03/09(日) 12:05:33.11 ID:kRSE3flB
長野から大阪に引っ越すんだけど夏場はやっぱクーラーいるのかね
921pH7.74:2014/03/09(日) 21:38:32.88 ID:Ul8y2q+8
>>920
長野だと要らなかったの?
922pH7.74:2014/03/09(日) 21:47:44.77 ID:kRSE3flB
水温30度超えたことないよ
923pH7.74:2014/03/10(月) 11:55:45.62 ID:dFhPG+W/
>>920
クーラーあったほうがいいね。
生体によってはファンと毎日の足し水でしのげるかもしれんけど、クーラーで水温安定させてた方が無難でしょ。
設置場所や使用モーター、照明によって差はあるけど、ファン使ってても30度超えたりするよ。
924pH7.74:2014/03/10(月) 18:54:51.67 ID:385HfkWu
サンクス
夏前に何とか調達しますか
925pH7.74:2014/03/21(金) 00:12:15.27 ID:aWPoH5CA
大阪だがクーラーない場所に置いてるから
余裕で32℃〜34℃ぐらいにはなる
去年それで危うくウミアザミが逝きかけたわ
さすがに今シーズンはクーラー入れたいんだが、
置く場所がないんだよな
ゼンスイの一番小さいやつでもでかいしな〜
ファンやペルチェでない超小型のクーラーは
開発できないのかな・・・
926pH7.74:2014/03/23(日) 00:40:28.99 ID:Ot6Nwcwv
>>925
冷却装置がデカくなるから必然的に90L以上対応になっちゃうとか
でも缶ビール3本くらいしか入れられない超小型冷蔵庫とかあるしなあ
技術的な問題じゃなく経済的な問題かも
927pH7.74:2014/04/09(水) 16:20:39.53 ID:33cjdXR/
20cmキューブ用のCR−1Newを試運転してみた。
ウルサイ...
928pH7.74:2014/04/26(土) 21:52:14.95 ID:KOZp3g3G
保全
929pH7.74:2014/04/30(水) 20:31:18.07 ID:MAv4o0hO
CR系統使うぐらいならファン回すわ
電気代がアホらしい
930pH7.74:2014/05/02(金) 01:28:19.27 ID:4qDsEqaA
小型水槽はただでさえ水の減りが早いからファンもなぁ
931pH7.74:2014/05/08(木) 00:56:05.84 ID:sbPol29Y
ここはオーバーフローの話題は不可なのね
JUNのアクアキュートならかなり安価にオーバーフローが手に入るのに
932pH7.74:2014/05/08(木) 15:23:47.90 ID:VbzjzNdX
5L水槽でなんか飼えんだろか
933pH7.74:2014/05/08(木) 19:44:44.03 ID:HmzBh2km
オーバーフロー(下にサンプを置く)って水換えの時にサンゴが露出しないように、
っていうシステムだよね
下のサンプだけ水換えればいいっていう
934pH7.74:2014/05/08(木) 22:09:05.10 ID:iGCNU4b1
OFは水量増加と大型スキマー、リアクター利用のため
逆に言うと小型水槽だと機材(主にヒーター)を隠すことができる程度の意味合いしかない
935pH7.74:2014/05/08(木) 23:44:52.67 ID:s0plm8SB
>>932
ウメボシイソギンとか。

濾過層20??くらい確保したら魚も飼えるんじゃない?
936pH7.74:2014/05/09(金) 00:02:28.97 ID:NxcKqzU6
ヤドカリ少数飼ってみたいな
937pH7.74:2014/05/09(金) 02:24:34.07 ID:UZy0jpPQ
>>932
3L水槽でハタタテネジリンボウとランドールピストルシュリンプの共生やってたよ。
濾過は小型の外掛けで、ヒーターもその中に突っ込んでた。
砂を厚く敷いてたから実際には2Lくらいしか水量なかったけど
事故で煮ちゃうまで1年以上は飼ってた。
938pH7.74:2014/05/09(金) 20:00:01.36 ID:xnmTvya7
>>937
小型水槽でも生体が少なければ十分いけるんだよねー
939pH7.74:2014/05/09(金) 20:53:25.12 ID:bIWTcBPR
1年で死んでるのに「十分いける」は無いだろう
940pH7.74:2014/05/12(月) 17:47:21.02 ID:QRbxD5SE
事故やん
941pH7.74:2014/05/12(月) 18:52:56.22 ID:/6BHmXAG
事故だろうが1年程度じゃ長期飼育とは言えんなぁ
942pH7.74:2014/05/12(月) 23:13:51.62 ID:YSiD0XMy
1年飼えたなら、事故がなければその後も同様に飼い続けられたと考えるのが普通だろ。
小型水槽での飼育は虐待だ何だとごちゃごちゃ文句言う奴が多いが
このスレくらいは盆栽飼育を肯定的にとらえて行こうぜ。
943pH7.74:2014/05/12(月) 23:21:07.63 ID:M4AnE8hy
>>942
それは微妙な所。
一年間夫婦円満ならずっと円満とか言ってんのと同じ。1年目に浮気しなかったらずっと円満と言ってんのと同じ
944pH7.74:2014/05/12(月) 23:31:21.65 ID:zSmfptgv
なに言ってんだコイツw
浮気はしないのが普通なんだが。
945pH7.74:2014/05/17(土) 09:05:33.98 ID:RhrAHL6t
器具の故障と浮気をいっしょくたにできる>>943の感性がすごいな。
突発的なアクシデントで落とすのと飼育環境ができずに落とすのとでは結果が同じでも全然違うでしょ。
946pH7.74:2014/05/17(土) 13:24:15.84 ID:B+baTXso
360×210×280mm水槽で、カクレ2とランドール/ヒレナガネジリンボウ共生は可能かな?
同じような環境で飼ってた人いたら教えてほしい…
海道河童小使ってる。 できればちっこいヤドカリも入れたいんだが
947pH7.74:2014/05/17(土) 17:32:47.12 ID:/s9x74bb
>>945
そいつ荒らしでしょ
5月9日からずっといちゃもんつけてるっぽい
948pH7.74:2014/05/17(土) 19:10:18.22 ID:S0DNvptF
> 1年飼えたなら、事故がなければその後も同様に飼い続けられたと考えるのが普通
この論法にも無理を感じるのだが
949pH7.74:2014/05/19(月) 14:22:22.29 ID:fed9PLyg
>>946
その大きさの水槽でカクレのペアがいたら
ヒレナガは穴から出てこられないんじゃないかな。

45cmでカクレペアとMAXサイズのギンガハゼペアを同居させてたことがあるが
カクレがギンガハゼの胸鰭くわえてブレンバスターのように振り回すのを見たことがある。
ギンガハゼも強い魚だから混泳自体はできてたけど。
950pH7.74:2014/05/20(火) 22:59:01.66 ID:4HH3FzIS
5年前に30×30×40水槽で
チェルブ、ナンヨウハギ、フレーム、シテンヤッコ、カクレ
を飼ってたことある
これだけ過密だと戦争は一切起きなかった
951pH7.74:2014/05/22(木) 10:54:08.57 ID:aSV8DUSp
それはすげーなw
以前30Cでチョウチョウとヤッコ最大5匹飼ってたけど
最終的には死の水槽になり諦めて60規格にしたなぁ

ナンヨウハギは暴君になるな、うちのは20cm超えたくらいだけど
クィーンやタテキンやサザナミ(各25cm以上)に負けずに泳ぎ回って餌を食いまくる
ヤッコの方が大きくなるまではど突き回してたな
952pH7.74:2014/05/23(金) 17:44:24.44 ID:gKBtNHPq
このスレ的には30cm水槽は小型水槽に入らないと思う。
3リットルなんて猛者もいるしw
953pH7.74:2014/05/25(日) 12:33:42.63 ID:sa+3g7gH
>>949
どうしても入れたくて結局二匹を入れて4日経つんだけど、なるほどヒレネジ全然顔出さないな…
ランドールの穴に入ってくの見たから共生はしてるみたいだけど…まだ慣れてないだけかな? 一度カクレ隔離したら出てくるかな
954pH7.74:2014/05/25(日) 19:05:49.59 ID:kvD26Ipt
>>953
テッポウエビが工事で外に出てる時もハゼが出てないようなら怖くて引き籠もってる。
屋外工事の時は必ず警戒ホバリングをするのが共生のルールのようだからな。
もしくは、ライト点いている時にテッポウエビが外で工事してないなら同様にやばい。

小さい水槽で飼ってるとハタタテネジリンボウはあまり外に顔を出さないようだから
工事の時以外に外に出てなくても、それは普通。
955pH7.74:2014/05/26(月) 21:22:54.05 ID:8SHEksj5
>>951
そのメンツだと60は狭すぎるだろ。
956pH7.74:2014/05/26(月) 23:59:12.80 ID:Fz+lMwEQ
>>954
なるほど勉強になる。
確かに全く指摘の通りの状態だわ、エビが表に石出してもハゼは出てこないし、点灯中は工事してない模様。
一旦クマノミ出したら慣れるだろうか?
957pH7.74:2014/05/27(火) 19:07:09.20 ID:UZKx2XW6
>>956
カクレを出せば穴から出てくるようになると思うけど
またカクレを戻せば同じことになると思うよ。
958pH7.74:2014/05/28(水) 03:57:59.16 ID:69E1w7PV
>>957
カクレ出してみたけど出てこないな。2,3日様子見てみるしかないか…
カクレは知人から貰った子だし返してしまうのも視野かなあ。この大きさの水槽でなにかヒレネジと混泳できそうな魚っているのかな…
959pH7.74:2014/05/28(水) 22:15:36.35 ID:AAKn+O77
>>958
ハタタテハゼとかクロユリハゼとか遊泳系のハゼを1匹ならいけるんじゃね
960pH7.74:2014/05/28(水) 22:31:21.56 ID:KsflzUnf
遊泳ハゼは60規格未満だと狭すぎて飛び出し死する確率が急激に上がりそう
そもそもクロユリハゼなんかは10センチ以上になるから60規格でも少し狭いと言われるのに
961pH7.74:2014/05/28(水) 23:01:50.40 ID:uw3+CpEP
混泳させるのやめればええやん
962946:2014/05/29(木) 01:32:05.15 ID:N2y1Jtg5
ヒレネジがずっと出ててくれるならいいけど、そうでないとほんと何もいない水槽みたいになるから…
オヨギイソハゼとかどうなんだろう
963pH7.74:2014/05/29(木) 02:17:54.50 ID:b+JoZjll
取りあえず2〜3ヶ月単独飼育して、出てこなくてつまんなかったらその時点で考えたら?

自分なりの飼育方法も確立してないのに魚足しても、ろくなことにならないよ。
964946:2014/06/02(月) 19:55:55.58 ID:kt6yog/W
>>963
そのとおりだなーしばらくこのままでいきます。
ヒレネジ、慣れてきたら水槽の近くでじっと見てても出てきたりするもんなの? ダイビングで見てるよりずっと臆病に感じるな
965pH7.74:2014/06/03(火) 20:26:36.55 ID:O897HiBB
ぶっちゃけ慣れれば臆病と言われる奴らだろうがなんだろうが出てきてくれると思ってる
966pH7.74:2014/06/05(木) 00:49:30.97 ID:Wo5/HwGj
ネジリンボウは確かにビビりだったなー
1度も見張りやってるとこ見れないままあっという間に飛び出して死んじゃった
今飼ってるニチリンダテハゼは物怖じしないけど
967pH7.74:2014/06/16(月) 21:47:53.09 ID:ueinbfJL
エアレーションとヒーターを上部濾過槽に出したらスッキリするよね
でも水槽上部は照明で覆い尽くしたいので斜め上置き濾過槽がほしい
968pH7.74:2014/06/17(火) 17:19:48.44 ID:lB/PQNUf
常識の斜め上をいく濾過
969pH7.74:2014/06/17(火) 19:27:57.26 ID:Xow0lcrP
小型水槽で上部はキツイんじゃないかな
970pH7.74:2014/06/17(火) 23:07:52.12 ID:wFpAkb3D
>>969

小型程、外掛けとか淡水の延長で外部で出来ると思いがち
海水はOF無理なら上濾過が良い
上部ならメインテナンス楽だし自分なりの改造も簡単
971pH7.74:2014/06/18(水) 03:26:28.20 ID:LybxrtwF
申し訳ないけどただでさえ小さいのに上を上部なんかのゴテゴテするので塞ぐのは個人的には嫌い
ライブロックがあれば外掛けで十分
うちはクーラーに繋ぐ必要があるから外部使ってるけどね
972pH7.74:2014/06/18(水) 23:05:33.31 ID:ACZzft6R
>>971
いつか酸欠食らうから気を付けてね
生体数によるがや外掛けなんて金魚飼育道具
外部は僅かなヘドロ滞積で一発全滅の酸欠が怖すぎる
973pH7.74:2014/07/01(火) 14:12:54.28 ID:oycc5VMl
マジかよ
974pH7.74:2014/07/02(水) 16:41:11.29 ID:FkgONzOb
てすぽ
975pH7.74:2014/07/03(木) 17:11:50.28 ID:f5VuixNi
975
976pH7.74:2014/07/04(金) 14:50:38.39 ID:eykO3Z/N
976
977pH7.74:2014/07/05(土) 15:31:26.41 ID:Le35otZ2
977
978pH7.74:2014/07/06(日) 15:32:47.15 ID:C0Ghgw3h
978
979pH7.74:2014/07/06(日) 21:21:13.08 ID:4PtGoKMJ
外部使っててもエアレしてればいいじゃん
980pH7.74:2014/07/06(日) 23:05:17.54 ID:L3AecUaE
>>979
海水のエアレは想像以上に効いてない
マイクロバブルとか使った方がいいよ
981pH7.74
>>980
海水水槽でもエアレーションは有効です。
ただし、塩だれを嫌って、波を立たせて対応するのが一般的ですね。

簡単に計測出来ますよ。
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=21&catId=1127680000&itemId=78192