新潟のアクア情報 9匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
・犬魚館  村上市長井町4-15
・フィッシュランド  新発田市島潟1983
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景(レンタル・リース専門) 新潟市東区新石山3-5-16
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアショップ ユウハ  新潟市中央区白山浦2-198
・アクアリゾート 新潟市中央区姥ヶ山6-5-18
・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・水草専門店 ウイステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
・アクアハート 新潟県新潟市西区鳥原248-1 プチアミNo.2
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店 新潟市西区小新4-9-15
・アクアインテリアNiIGATA  新潟市江南区袋津5-2-19
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス  新潟市西蒲区旗屋400

・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・PET Platz  三条市興野3-20-5
・アクアチカ 三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
・都屋商店  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883
・トミヒロ熱帯魚  南魚沼市六日町大字六日町26-7

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1

前スレ
新潟のアクア情報 8匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1269020065/
2pH7.74:2011/03/06(日) 22:10:40.05 ID:AOZPJ7Oj
うんちが最近よくPPになってこまる
3z10-143:2011/03/06(日) 23:06:22.13 ID:Fmtu/sH6
>>2
自分もですよ…
タバコのおかげかな(-.-)y-~
4pH7.74:2011/03/06(日) 23:09:16.08 ID:AOZPJ7Oj
おれはこんにゃく畑が原因っぽい
りんごとももが旨い
5z10-143:2011/03/07(月) 01:03:27.93 ID:56V1tccn
>>4
こんにゃく畑は自分も
なったことありますよ(笑)

なんか雑談板みたいに
なっちゃいましたね(笑)
6pH7.74:2011/03/07(月) 13:34:38.60 ID:mqHArBPS
新スレ乙

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアショップ ユウハ  新潟市中央区白山浦二丁目198

欲しい金魚が居るんだけど種類を多く扱ってるのは↑の店かな?
買いに行く前に目当ての金魚が居るか電話で聞いても教えてくれるよね?
7pH7.74:2011/03/07(月) 14:03:05.20 ID:Enfzw4P7
種類だけなら亀田634かな
状態アレだからどんな種類がいるのか見るだけな
アルビノは硬度コメリ以外で見たことない
欲しいの決まってるなら電話で聞けば教えてくれるとおもう
8pH7.74:2011/03/07(月) 17:55:46.80 ID:Z6IKBV0c
姥ヶ山のムサシも海水やめたか
9pH7.74:2011/03/07(月) 20:06:15.25 ID:64r0ESnL
前スレでステルバイのアルビノ売ってる店探してた者ですがユーハって店って白山のどの辺ですか?ちなみにコリドラスの取扱してますかね?
10pH7.74:2011/03/07(月) 20:56:47.63 ID:GZFaaPOm
ググルマップ見てくんろ
コリドラスはそんなにいない
11pH7.74:2011/03/07(月) 21:13:57.07 ID:26y2JZgb
>>6
金魚は米新津かアクア鳩(鳩は今はどうか知らない)
しかし少し高い
あとは米硬度にも多い
12pH7.74:2011/03/07(月) 21:25:21.18 ID:AWTxUN2T
>小新のアミーゴも高いやつ売ってたよ。
高いといっても3,000-5,000円くらいのものだが。
13pH7.74:2011/03/07(月) 21:55:46.41 ID:Luqt4TpK
4月ぐらいになれば観賞魚専門店ならピンポンパール置いてますよね?
一昨日、ムサシとコメリには売ってなかった
14pH7.74:2011/03/07(月) 22:04:10.49 ID:GZFaaPOm
ピンポンパールは諏佐。ユウハにいたとおもう
ホムセンは若干早いかもしれない
15pH7.74:2011/03/07(月) 22:37:28.09 ID:Luqt4TpK
諏佐もユーハも遠いんだよな
春になれば都屋に入荷しますよね?
16pH7.74:2011/03/07(月) 22:50:25.57 ID:GZFaaPOm
都屋の金魚は季節関係なくね?
すっかり忘れてたけど黒崎に金魚屋あったな
ふるさと村をスルーしてまっすぐいって橋?を渡ったあたりに
17pH7.74:2011/03/07(月) 23:03:35.78 ID:mqHArBPS
ここじゃね?・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
18pH7.74:2011/03/07(月) 23:06:28.96 ID:L10xGhVc
ああ大矢きんぎょやがあったな
黒崎も意外と店多いな
19pH7.74:2011/03/07(月) 23:37:56.69 ID:mqHArBPS
アクアショップ巡りをして各店のレビューしてほしい
20pH7.74:2011/03/08(火) 00:18:20.93 ID:AQ2GVJ3Q
自分で行けちんかす
21pH7.74:2011/03/08(火) 00:48:55.49 ID:NJJafhcb
市内は月1くらいで行くがレビューするほどじゃない
つか何を聞きたいんだ?
前々スレだったかで1のテンプレに星で評価とか言い出した奴いたな
22pH7.74:2011/03/08(火) 08:49:04.96 ID:dR5dtTJK
>>16
入口に川魚、うす暗い店内には病気がちの金魚たち…
もう少ししたら金魚入荷してくるよ、と店のおばちゃんが言ってた。
あまりいいイメージないなぁ。
23pH7.74:2011/03/08(火) 10:47:45.95 ID:NJJafhcb
数年前にいったときは結構良い印象だったがな
客いないときは電気消しとくエコな店だった
24pH7.74:2011/03/08(火) 15:22:34.33 ID:Ef/uNGlm
レビューて何?
品揃えとか、自分の趣味で評価なんて変わるだろ。
自分で稼ぎな。
25pH7.74:2011/03/08(火) 23:22:49.60 ID:QgC3u3Yu
新潟辺りのショップだとピンポンパールの相場って800円ぐらいでしょうか?
26pH7.74:2011/03/08(火) 23:34:26.52 ID:4bgb4siu
店によりけりだなぁ
27pH7.74:2011/03/09(水) 12:07:57.14 ID:nQOW54SB
500円〜じゃね
28pH7.74:2011/03/09(水) 17:01:37.86 ID:uqVzdP6V
>>9ですがユーハって店今日やってますかね?
29pH7.74:2011/03/09(水) 17:13:21.75 ID:2Ti92C9Q
現在新潟市内でピンポンパ売ってる店を教えて下さい
30pH7.74:2011/03/09(水) 17:58:59.89 ID:udlbHiSx
アミーゴにいた 価格はわからない
31pH7.74:2011/03/09(水) 19:12:39.56 ID:AXMrcsXr
結局のところ、
>>1の中で、
もっとも種類や数が豊富な店はどこなのでしょうか?
32pH7.74:2011/03/09(水) 19:38:59.66 ID:GOc45D5m
>>31
諏佐だと思うよ。
一度行ってみるといい
33pH7.74:2011/03/09(水) 21:38:07.33 ID:2Ti92C9Q
>>30
さんQ アミーゴは小新か
遠いな、、やっぱ暖かくなって
どの店にも置くようになってからにします
34pH7.74:2011/03/10(木) 16:21:51.66 ID:f2tsPMnT
琉金がでかくなったので今の水槽だと過密なんで
水槽を買いにアチコチ探したが値段が高かっり無かったりと無駄足に終わった
最初から通販しとけばよかった
35pH7.74:2011/03/10(木) 18:43:24.00 ID:biekfUJ5
水槽買うなら通販のほうが絶対イイでしょ!送料かかっても断然安い
新潟のショップ高すぎなんだよ
36pH7.74:2011/03/10(木) 18:51:20.43 ID:cGb4UNUE
いや通販が安すぎだろ
新潟の店もまぁ安くないけども
37pH7.74:2011/03/10(木) 20:09:52.34 ID:SypLmSr6
ジャンボタライはコメリの方が安かった気がする
38pH7.74:2011/03/10(木) 20:49:22.94 ID:cGb4UNUE
ジャンボタライをアクア用品と認めるか否か
39pH7.74:2011/03/10(木) 21:31:40.58 ID:8XTyipxZ
プラ船とかw
40 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 22:13:48.92 ID:WjOCC6o9
亀飼ってたときにはジャンボタライは重宝したなあ
栓抜けば簡単に水替えできたし
41pH7.74:2011/03/10(木) 22:22:35.48 ID:f2tsPMnT
金魚にしろ熱帯魚にしろ新潟のショップは全体的に高いよね
42pH7.74:2011/03/10(木) 22:30:20.84 ID:szCOby1k
高いのもそうだけどこの頃何処の店もぱっとしない
バーンも最近イマイチ…
水草水槽やろうにも水草揃ってる店無いし
なんだかんだホムセンの方が使える水草置いてるとかもう…
43pH7.74:2011/03/10(木) 23:06:07.39 ID:Th0ZlRcu
>42
水草水槽やるなら普通取り寄せて貰うだろ
声かけられないの?
44pH7.74:2011/03/10(木) 23:19:46.25 ID:f2tsPMnT
聞いたら取り寄せなら日数が掛かるし値段も高い
ならネットでイイやと思いチャームで注文したわ
45pH7.74:2011/03/11(金) 00:38:56.26 ID:fc2MoiO1
どの店でも目の前のそれをくれといえなければ、一生ホムセン人間
46pH7.74:2011/03/11(金) 00:42:43.42 ID:AdIYFlMK
>>43
値段の部分もあるけど
満足に維持できないような店でどんなの来るかわからんのに
取り寄せてもらう気にはならんわ
それなら通販でいい
チャームも実際そんなに安くは無いけど取り寄せてもらうよりは安いし
47pH7.74:2011/03/11(金) 02:14:00.39 ID:DpttQ+9D
>>45どっかのショップの方?w

わざわざ高い金出して取り寄せて満足いく物が来ることなんてなかなかないんだから欲しくてもショップにない場合は安くて家まで届けてくれるネットが一番。
まともなショップできないかね
48pH7.74:2011/03/11(金) 08:03:17.43 ID:fc2MoiO1
>>47
いや、茶無の水草もなんだかなぁぁ・・・と思って
49pH7.74:2011/03/11(金) 09:05:36.08 ID:DpttQ+9D
茶無とは言ってないよ…
50pH7.74:2011/03/11(金) 12:28:39.50 ID:fc2MoiO1
>>44は幻聴?
51pH7.74:2011/03/11(金) 14:24:16.71 ID:DpttQ+9D
おれは茶無とは一言も言ってない
バカなの?
52pH7.74:2011/03/11(金) 14:41:58.51 ID:Ieika8zu
まぁ、あれだよな。
ADAのお膝元なのに、新潟は今一な気がする
53pH7.74:2011/03/11(金) 15:00:48.96 ID:PIkz+ZPG
水槽の水が少しこぼれた・・・
すげー気持ち悪い揺れだったな
みんな大丈夫だったか?
54pH7.74:2011/03/11(金) 15:08:20.91 ID:MKioyDcd
水ちょっとこぼれたのと乗り物酔いみたくなったくらいだな
何だってんだよチクショウ
55pH7.74:2011/03/11(金) 15:26:49.43 ID:K6TL1P+5
揺れすぎて水槽の水が超濁ったwww
そろそろフィルター掃除しないとか・・・
56pH7.74:2011/03/11(金) 15:54:38.41 ID:Je7x1IFV
自作水槽台が壊れるかと思ってひやひやした
水がこぼれるぐらいですんでよかった
57pH7.74:2011/03/11(金) 16:03:07.03 ID:DpttQ+9D
みんなニートなの?
オレは仕事終わるまで確認できないから心配だ…
58pH7.74:2011/03/11(金) 16:23:26.09 ID:K6TL1P+5
>>57
こんな日にちょうど休みw
いや・・・休みで良かったのか・・・
水がこぼれてヤバイ
59pH7.74:2011/03/11(金) 16:30:40.06 ID:vYF56S83
マタキタ
60pH7.74:2011/03/11(金) 17:10:16.81 ID:DpttQ+9D
>>58良かったね!うらやましいよ。

やっぱこういう事態に備えて少し水量減らしておいたほうがいいね
61pH7.74:2011/03/11(金) 18:03:03.09 ID:5y09AYmr
水こぼれたし、水位下げたよ
停電していないのが救いかな・・・

>>51
はいはいチャーム
62pH7.74:2011/03/11(金) 18:29:35.82 ID:vYF56S83
酒の陣中止らしいな
63pH7.74:2011/03/11(金) 18:31:49.27 ID:aI/Ihbvz
Jリーグも中止
64pH7.74:2011/03/11(金) 19:27:11.33 ID:pQMui8LM
コンサートも中止だろうな当然
65pH7.74:2011/03/11(金) 19:52:21.63 ID:DpttQ+9D
>>61は?意味わかんねーこと書くなボケ!テメーの水槽だけ割れてしまえ
66pH7.74:2011/03/11(金) 21:15:41.25 ID:gTemJZ1K
チャームスレの住人はマジキチ
67pH7.74:2011/03/11(金) 21:39:30.37 ID:DEMPd1rN
新潟から群馬が近いのでたまにチャーム利用するけど評判悪いの?
延着とかないよ
68pH7.74:2011/03/11(金) 21:41:59.09 ID:gTemJZ1K
チャームは評判良いよ。少し値は張るけど色々揃ってるし
生体についての不満が多いのは規模がでかいから仕方ないんじゃないかな、それだけの数まわしてるってことだろうし
ただ愛好家っていうか、チャームにくっついてる人たちが色々とやばい
69pH7.74:2011/03/11(金) 21:58:20.26 ID:5y09AYmr
>>65
信者か・・・
70pH7.74:2011/03/11(金) 22:02:12.06 ID:DpttQ+9D
チャームなんて利用したことねーわボケ
テメーはショップの奴か?
71pH7.74:2011/03/12(土) 04:31:01.43 ID:aeVPkt3P
ライフラインとまらなくてよかった
72pH7.74:2011/03/12(土) 08:45:02.96 ID:yvOIWt9t
長岡とかで水が茶色くなったりしたらしい
そういうのにも気をつけて
73pH7.74:2011/03/12(土) 11:05:27.41 ID:QVkcuOXG
ユウハのブログが不謹慎な件…ラッキーて…何人亡くなってると思ってんだ!!
74pH7.74:2011/03/12(土) 12:05:38.19 ID:K4dv4QqZ
どんな事書いたんだ?と思って見てみたら床のテープ跡かよ
75pH7.74:2011/03/12(土) 17:33:33.04 ID:0z53wWTI
福島から山越えて新潟まで風くる?
影は幸い西風みたいだけど。
76pH7.74:2011/03/12(土) 17:33:52.77 ID:0z53wWTI
↑風ね。
77pH7.74:2011/03/12(土) 17:39:11.36 ID:pbXhkjzp
山があるのはでかいな…と思いたい
78pH7.74:2011/03/12(土) 18:24:22.21 ID:EYj/LTUR
天気だと雲は左から右にいくし大丈夫じゃね
でもそういう風あった気もする
79pH7.74:2011/03/12(土) 19:00:47.33 ID:0z53wWTI
オヤジがごみ捨てられない病で
ペットボトルとか大量にためこんでいたから
それに今水を入れ終えた。

風きたら終わりだ。
風向きみて仕事行くわーー。
家族はまったく危機感を感じていない
戦争経験者もいるのに平和ボケしすぎ
80pH7.74:2011/03/12(土) 19:40:34.74 ID:n7WJOL/b
放射能は来たところでもうどうしようもないからな
騒いだり焦ったりするよりはとりあえず普段通りにしている方が良いだろ
81pH7.74:2011/03/12(土) 22:04:21.58 ID:TG0CamCF
都屋は行ったことないんだけど金魚の種類は多いですか?
82pH7.74:2011/03/12(土) 23:25:45.43 ID:SJUr3EnM
昆布の出汁のんどけ
昆布本体じゃなくあくまで出汁
ヨードっていう成分が放射線防ぐ 
by広島 
83pH7.74:2011/03/12(土) 23:46:59.57 ID:0z53wWTI
おおおお ゆれとる
84pH7.74:2011/03/13(日) 00:14:40.84 ID:KRBrdjFs
>>81
金魚には詳しくはないがそれなりにいる
けれど金魚は4月以降が旬だからあと1月ほど待つのが良いと思う

>>82
正確には甲状腺がんをだな
85pH7.74:2011/03/13(日) 00:17:42.28 ID:KHKSw8V5
節電しようっぜ
86pH7.74:2011/03/13(日) 02:41:46.04 ID:nc5fzn2g
地震で揺れるたびに水槽の状態や、漏水を気にするのに
疲れたよ。海水魚引退するけど、だれか生態引き取ってく
れる人いない?

87pH7.74:2011/03/13(日) 09:03:34.78 ID:eTEhpo4O
>>86
生き物は、
最後まで責任持って育てましょう。
88pH7.74:2011/03/13(日) 15:00:22.99 ID:KHKSw8V5
金魚がソワソワ落ち着きがない
地震の影響か?
89pH7.74:2011/03/13(日) 15:17:32.10 ID:BExZMmIF
家の金魚は冬眠中
日頃出てこないセルフィンプレコがガラス前面にでてやがる・・・
停電くるんかな?だれかその辺情報ない?
90pH7.74:2011/03/13(日) 18:42:45.78 ID:STeaQvlw
新潟は基本的に東北電力
柏崎とかはわからない 佐渡や糸魚川の60Hz帯もわからない
91pH7.74:2011/03/13(日) 21:00:58.21 ID:KHKSw8V5
東北電力も湯晩停電を実施するの?
92pH7.74:2011/03/13(日) 21:38:34.68 ID:gxxATtoo
93pH7.74:2011/03/13(日) 22:33:50.52 ID:Rzb4R6nF
新潟計画停電しないみたいだね
94pH7.74:2011/03/13(日) 22:53:02.43 ID:45jW+qO2
お前は字が読めんのか。
発表されたのはとりあえず14日は行わないと言う事だけ。
今後の方針は14日以降発表。
95pH7.74:2011/03/13(日) 23:02:49.08 ID:BExZMmIF
東京に電気を送るので停電します。とか言うのか・・・
まぁガスがあれば水温はいいか
96pH7.74:2011/03/14(月) 01:23:51.17 ID:j2PKuj+h
停電する必要もなくなるかもしれんよ
全員南に退避することになるかもしれん。

家族と彼女には逃げる準備しとけといったけど
ぜんぜん危機感感じてない。
97pH7.74:2011/03/14(月) 14:55:17.60 ID:tPoLisAJ
東北電力でも輪停計画があるらしい
以下、アクアデザインアマノからの注意


○水槽へのCO2添加を止める
照明が消えた状態でCO2が水槽に添加されていると、生体が酸欠を起こす
恐れがあります。ボールバルブなどを閉めて、CO2添加を止めてください。
※CO2添加をNAコントロールタイマーで制御している場合、停電時には
CO2添加は自動で停止します。電源復帰後は、タイマーの時間設定を
直してください。

○フィルター内の水を抜く
外部式フィルターが30分以上停止していると、フィルター内の微生物が
酸欠を起こします。停電時には、フィルター内の水を抜いてください。
なお、電源復帰後にフィルターの空回りを防ぐために、停電中はコンセントを
抜いておいてください。
98pH7.74:2011/03/14(月) 15:20:55.73 ID:egBfVALz
14日午後にも詳細を発表、とか言いつつ情報が出て来ないね

酸欠やバクテリアより問題は水温
予報では明後日からまた冬日になるみたいだし
99pH7.74:2011/03/14(月) 16:41:18.50 ID:LUt8fI5F
単1電池なくって困っている
そこの君もこれさえあればノープロブレムさ!
さぁ皆でひらせいに行こう
きっと君の欲しい単1電池があるはずさ!
新崎でしか確認してないけど
在庫そこそこあったよ〜
100pH7.74:2011/03/14(月) 16:43:46.86 ID:RACDvkWp
アクアインテリアって、どんな店ですか?
アクアリゾートがっかりでした(-.-)
101pH7.74:2011/03/14(月) 16:48:59.19 ID:1OyCnkFX
何時間停電するんだろ?
エアーポンプが数時間止まれば金魚は死ぬのか?
102pH7.74:2011/03/14(月) 16:53:12.30 ID:u7Pav0vl
おそらく3時間
金魚は冬眠させとけ
103pH7.74:2011/03/14(月) 19:28:53.72 ID:fcSw+/hN
また柾谷小路にじょんさが立って交通整理しゃんらか
何十年ぶりらろかのう
104pH7.74:2011/03/14(月) 20:03:41.32 ID:NG/4PCB2
東京の電力のために新潟やほかの地域の熱帯魚がいっぱい死ぬことになるんだな…
105pH7.74:2011/03/14(月) 20:09:18.26 ID:u7Pav0vl
人為的に停電させるのに暗い時間選ぶとか鬼畜ね
明日・明後日寒いらしいしそこは避けてほしいわ
106pH7.74:2011/03/14(月) 22:21:31.04 ID:egBfVALz
15日も見送り
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001030.html
とりあえず、だが
107pH7.74:2011/03/14(月) 23:00:13.51 ID:1OyCnkFX
まず企業を優先に節電を強制で
それでも不足なら国民に土下座すべきだろ
108pH7.74:2011/03/15(火) 00:00:59.11 ID:PZj8Y2fM
いつもは不仲なディスカスが群れてる…
カージナルとかも様子がいつもと違う…
大丈夫だろうか?
109pH7.74:2011/03/15(火) 13:06:30.06 ID:jEi8lR01
110pH7.74:2011/03/15(火) 14:46:31.45 ID:NerZBL/n
放射線測定情報@新潟県
http://housyasen.uh-oh.jp/

新潟県発表の放射線測定情報をまとめます。
負荷分散になれば幸いです。
111pH7.74:2011/03/15(火) 19:52:31.71 ID:CKKei4Ab
>>109ー110
thx
112pH7.74:2011/03/15(火) 20:11:06.63 ID:8DlPJJl2
熱帯魚を増やそうと思ってたのに
新潟も計画停電が長引きそうなんであきらめたわ
113pH7.74:2011/03/15(火) 20:34:44.86 ID:nRa18qCs
癒しを求めて始めたアクアだが地震や停電でここまで気を使うとは
気づいたら今までいくら使ったかわからないくらい金を使ってしまった。
この子達を最後まで責任持って飼った上で、これを気にやめよう!
114pH7.74:2011/03/15(火) 23:05:44.75 ID:aUTQf6QS
計画停電を行うみたいですね〜
みなさん対策していますか?
115pH7.74:2011/03/15(火) 23:11:30.63 ID:WZoewaJc
以前の大停電と違って時間が前もってわかるんだし3時間で終わるんだからまあ何とかなるかね
ただ長期間続くようだとめんどくさくなってやめちゃうと思う…
116pH7.74:2011/03/16(水) 00:42:11.08 ID:72W7J9j4
ATOM持ってても電池買えなくて涙目とか

酸素が出る石とかって、効果あるのかな・・・
117pH7.74:2011/03/16(水) 08:27:08.90 ID:+bS/YY40
自分は工事現場用の発電機使う予定です(^-^)/
118pH7.74:2011/03/16(水) 08:55:25.80 ID:h+PmeO48
石油ストーブと発電機の準備してたけど今日の午前は中止になった

ttp://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1182416_1049.html
119pH7.74:2011/03/16(水) 12:23:01.67 ID:EFnyMq7a
皆ビビリ過ぎじゃないかね、三時間くらいヒーターもフィルターも止まったって死にやしないだろ
120pH7.74:2011/03/16(水) 13:12:41.93 ID:xW8+qbRU
>>119
つエアレ
121pH7.74:2011/03/16(水) 16:38:46.47 ID:EFnyMq7a
いやそれも含めてさ、それまでに十分酸素が溶けこんでりゃ三時間なんて余裕だって
ウチの90水槽は丸一日光無し、エアレ無しになった事あるけど一匹も落ちなかったぜ
122pH7.74:2011/03/16(水) 16:46:39.36 ID:IjBTqL9S
酸素の出る石ってどうなの?
123pH7.74:2011/03/16(水) 17:59:18.59 ID:xW8+qbRU
>>121
そりゃキャパでかいってw
45とかじゃ悲惨だろ
124pH7.74:2011/03/16(水) 21:30:18.13 ID:72W7J9j4
>>121>>123
45で外掛け、グッピー密度高めとかだと連鎖的にダメっぽい
水草入ってて暗かったりしたら、もっときついな・・・
125pH7.74:2011/03/17(木) 06:32:37.92 ID:CJiUG7ip
他のスレで電池式のエアレが売り切れとよく見掛けるけど、
新潟市内はいっぱいあった
コリ+めだか水槽(30規格)はペットボトルにお湯を詰めて、
時々人力エアレで乗り切るつもり
こんな時に初めてコリの卵が孵化してしまった
何としても生き残らせるように頑張る
126pH7.74:2011/03/17(木) 11:54:20.63 ID:bIXsm8D8
新津米はバカ売れしたみたい
しかし電池・・・

単三でいけるやつもあるけどね
127pH7.74:2011/03/17(木) 13:44:01.84 ID:v6QkveSS
ストーブかコンロでお湯沸かしていれたらいいじゃない
128pH7.74:2011/03/17(木) 15:07:56.12 ID:bIXsm8D8
仕事で不在なら無理だろ学生諸君
129pH7.74:2011/03/17(木) 16:08:02.05 ID:CJiUG7ip
>>126
POWERじゃない非力な米には在庫いっぱいだったよ
単三ならエネループとかで何とかなりそう
130pH7.74:2011/03/17(木) 16:27:24.54 ID:gEiCj++j
単二が欲しいのに売ってないわ
単三単四なら販売数限定で売ってたけど
131pH7.74:2011/03/17(木) 17:34:37.57 ID:v6QkveSS
単2は結構売ってない?
ひらせいとかは?
132pH7.74:2011/03/17(木) 22:11:42.82 ID:CJiUG7ip
去年はマリンピア
今年はアクアマリン
何ともやるせないね・・・

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId&blockId=9804178&newsMode=article
津波で被災した福島県いわき市のアクアマリンふくしまは、魚類など約1260種、22万点の飼育を断念した。
133pH7.74:2011/03/18(金) 00:04:58.57 ID:85WUyUhl
去年はアクアマリンから助けてもらったから、今度はマリンピアが助けてあげなくちゃね。
134pH7.74:2011/03/18(金) 10:18:39.17 ID:GkaUme2p
いまこそその死に行く魚たちを助ける時だろう…
135pH7.74:2011/03/18(金) 16:51:52.27 ID:FdnprADv
アミーゴ節電するきないな
そのうえ状態わるいとかもう
136pH7.74:2011/03/18(金) 17:14:58.25 ID:fcPXGfK3
電光掲示板を消したりや蛍光灯の間引きをしてる節電してる店に行こうぜ
137pH7.74:2011/03/18(金) 17:27:50.94 ID:m7Aml/s6
明日諏佐とバーン行くかな
ブランチウッド欲しいけどハシゴしてもいいの見つからないんだよなぁ
ユウハ行くと見つかりやすいけど遠い…

地震以降電気付けてないけど水草育ってるし気泡でてて
照明いらないんじゃないかと思い始めた
窓際だからっていうのもあるだろうけど
138pH7.74:2011/03/18(金) 21:48:37.17 ID:fcPXGfK3
>>137
もしピンポンパールが居たら値段見てきて
139pH7.74:2011/03/18(金) 21:49:49.32 ID:1qPkaGZ+
夜、白山とこの道通ったらガンガンに明るくてビビった。ショップは仕方ないのかな
140pH7.74:2011/03/19(土) 12:27:32.80 ID:GzA4ItOI
>>139
白山もちゃんと節電してたぞ
ブログ見てみな
それより他のショップもだけど
水草、光が無くて弱るんじゃないかな〜
家も節電中で嫁に照明切られてる
141pH7.74:2011/03/19(土) 17:00:08.79 ID:UBaWzRC/
諏佐暗かったけどあんなでいい気がした
ピンポンパルいねぇぞ
142pH7.74:2011/03/19(土) 22:45:33.71 ID:Q/jNGoXm
水槽を拡張したり色々したいのに計画停電やら
何時までも寒いので何もできやしない
この連休にタイヤ交換したかったけど来週も寒いじゃん
143pH7.74:2011/03/20(日) 11:08:11.65 ID:zKXaVDh1
>>140節電してんだね。あの周辺のが暗すぎたから明るく見えたのかも
144pH7.74:2011/03/20(日) 17:11:46.70 ID:QVCPf6la
>>143
メタハラ明るいからなぁ
部屋の電灯消しても、その部屋が明るいと感じるわ
145pH7.74 ◆YuttansHGU :2011/03/21(月) 08:20:28.95 ID:hw0cl3Nz
東北臨電きたら氏んじまうやん
146pH7.74:2011/03/22(火) 12:33:51.03 ID:ifZQH9pP
ADAギャラリーって今解放してる?
147pH7.74:2011/03/22(火) 17:17:00.70 ID:2mgUIbb0
ピンポンパール飼ってる人居ますか?
ヒーター無くても大丈夫かな?
148pH7.74:2011/03/23(水) 00:49:44.52 ID:ELLmXoxr
ピンポンパールは新潟の水温じゃ難しいかもな
ランチュウとか琉金とかオランダとかは大丈夫だけども
149pH7.74:2011/03/23(水) 10:17:17.77 ID:iGpIDERi
アップルスネイルってどっかにいる?
新発田のSHOPにいたけど今行ったら定休日( ノД`)…
150 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/23(水) 10:21:11.60 ID:WgIq9hT1
貝なら須佐にいる可能性が・・・ある?
あれジミにいる店少ないんだよな
151pH7.74:2011/03/23(水) 15:06:28.46 ID:ELLmXoxr
アッポ〜スネ〜ルはいま売ってる店たぶんない
色違いなら1匹@にいたが
フィッシュランドは定休日だった?普通に閉まってなかった?
152pH7.74:2011/03/23(水) 16:06:14.72 ID:oewE/6AE
普通に閉まってた(つд;*)
年末に大量にアップルスネイルいたから来たんだけどね。
イエローアップルスネイルのデカイやつがさ…
セパレートの水槽に入れてるんだけどなかなか取れない髭状のコケをかなり除去してくれてさ(^-^)
ヤマトヌマエビの数十倍優秀だよ。
153pH7.74:2011/03/23(水) 16:11:29.71 ID:yziGoICH
>>148
野外で飼ってるが今冬眠してる
金魚なんで意外に大丈夫
154 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/23(水) 18:16:32.24 ID:ERNp4U2f
ルドのトルネードどこか売ってる店あっかな〜
155pH7.74:2011/03/23(水) 19:30:33.84 ID:KTzV69Rm
バーンで見た気がしないでもない
156 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/23(水) 19:31:31.27 ID:ERNp4U2f
>>155
ありり〜 ノ
157pH7.74:2011/03/23(水) 21:09:19.50 ID:upcrVf7+
>>151>>152
どうもフィッシュランドは閉店した模様・・・残念
158pH7.74:2011/03/23(水) 21:21:20.90 ID:vOfD5yN7
やっぱりΣ(ノд<)
県内でアップルスネイル買えるところ無くなった(つд;*)
159pH7.74:2011/03/24(木) 12:34:45.54 ID:+EI4UQMy
>>73
>>74
ブログのラッキーって部分消されて書き直されてるな。ってことはユウハの人ココ見てるってことかwww
ピンポン探してた人、ユウハ入荷したみたいだよ!
ユウハの人見てるならココに情報書いてくれよ。
160pH7.74:2011/03/24(木) 13:21:06.15 ID:ger1U5/t
亀田ムサシ行ってきた。
海水魚コーナーはすっかりなくなっていて、そのスペースに魚の器具コーナーが
移動していた。全体的に規模縮小。以前魚の器具コーナーだった場所には
小動物用品が。あっちのほうが売り上げあるのかな?
節電のためか、水槽の照明も消してあった。
スッポンモドキが1匹だけ残ってたが、甲羅に水カビ?が生えていて、状態が
非常に悪かった。かわいそうに…
知ってか知らずか、店員はディスプレイしてある水槽のガラス面をせっせと
磨いていた。
ガラスより生体にもっと気をくばれ!
161pH7.74:2011/03/24(木) 15:51:55.00 ID:EEU2cYKG
>>159
情報が知りたきゃブログでも見てろカス
162pH7.74:2011/03/24(木) 16:44:31.42 ID:+EI4UQMy
>>161店員さん乙
163pH7.74:2011/03/24(木) 17:02:46.21 ID:0gnygRZ/
何処も高いよねー
もっと安くして欲しいわ
ホムセンも高いし
164pH7.74:2011/03/24(木) 17:57:47.51 ID:AnbD3/Q5
>>159
店スレじゃないが?

>>160
この前まで3匹いて2匹カビ生えてたからもしかすると2匹死んだのかもな…
165pH7.74:2011/03/24(木) 18:58:31.23 ID:+EI4UQMy
>>164そうだったね店スレじゃなかった…
166pH7.74:2011/03/25(金) 22:22:55.90 ID:ajxE0iSR
だいぶ前だがブルーライン三条にアップルスネイル大量に売ってたけど。
いまはわからん。
167pH7.74:2011/03/26(土) 11:29:27.70 ID:9n/B9OZB
状態のいいバルーンモーリーを新潟市内で売ってるところない?
硬度のコメリはダメだったからここ以外で
168pH7.74:2011/03/26(土) 13:16:41.66 ID:9MIS3GfT
以前色んなことで買ったことあったけど都のが一番長生きしたよ。他に比べてちょい高かったけど
169pH7.74:2011/03/26(土) 13:17:45.77 ID:9MIS3GfT
訂正
色んなこと→色んなとこ
170pH7.74:2011/03/26(土) 16:06:31.23 ID:GaAIdQ6h
都屋は今いる奴全体にマーブルだな…
ホワイト欲しいな…
でもライアテールも欲しい…
欲しい時に買えないでいるなぁ〜

都屋で青い水に入った魚を水槽に放流して売ってたけどいいのかあれ…
171pH7.74:2011/03/26(土) 16:52:16.07 ID:9n/B9OZB
>>168
明日行ってみる
ありがと〜
172pH7.74:2011/03/26(土) 17:51:22.97 ID:0C9opsWm
問屋から買い付ける時は病気防止の為に薄く薬品いれてんじゃないの?>青い水
173pH7.74:2011/03/26(土) 21:34:13.46 ID:QcebWi0K
計画停電ってするんだろうか?
停電さえしなければ水槽増設するんだけどな
174pH7.74:2011/03/26(土) 21:51:21.15 ID:9MIS3GfT
>>173やめといたほうが。
今はまだいいけど夏場の計画停電はキツいぞ。
175pH7.74:2011/03/26(土) 22:27:12.43 ID:QcebWi0K
>174
ですよねー
今は良くても夏場が不安なんです
東電は夏も実施するけど東北電力はどうなるか不透明ですしね
176pH7.74:2011/03/27(日) 02:22:22.35 ID:dMB9ryRx
アルビノ・ゴールデンセルフィン・モーリーって売ってるところあったっけ?
チャムろうかと思ったけど他に買う物ないから出来れば近所で買いたい
177pH7.74:2011/03/28(月) 17:16:22.02 ID:flBo2ZRm
わからん。
けどここ見てる某ショップの店員さんが入荷してくれるんじゃね?
178pH7.74:2011/03/28(月) 21:17:58.46 ID:tkO3XZak
新発田のコメリで
汎用マット6枚入り2個で350円で売ってるんだけど
他のコメリはやってくれないのだな…
179pH7.74:2011/03/28(月) 22:06:24.38 ID:ZQUZNCLe
計算したけどヒーターは電気代がキツイね
それに今は節電しないとダメだし

http://www.nettaigyo.com/corydoras/info/calc/calcryokin.html#ekaisha
180pH7.74:2011/03/28(月) 22:57:34.21 ID:UQPkzhNA
節電する為に水温を26度から18度にしたよ
案外落ちないもんだね
181pH7.74:2011/03/29(火) 00:31:54.64 ID:t/+BC3tc
新発田のコメリのワゴンセールの蛍光灯60Hzだったんだが何があったんだ?

>>180
それは何を飼ってるかとかにもよるだろ
182pH7.74:2011/03/29(火) 22:37:04.05 ID:nCoKX/0n
市内で田砂取り扱ってる店知ってる?
183pH7.74:2011/03/29(火) 22:41:26.72 ID:t/+BC3tc
諏佐にあったけど10キロ3000円くらいしたかな
あとはコメリ・都あたり
ADA砂でもいいなら諏佐にあったと思う
ホムセンで土嚢袋買いしちゃうというのも…
184 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/29(火) 22:43:49.92 ID:eL8QsRMT
田砂”様”の砂(ブライトサンドとかボトムサンド)なら結構売ってるけれどどうだろうね・・・
あまり見た記憶がないな
大量に必要となると重いし通販でもいいんじゃね?
185pH7.74:2011/03/29(火) 23:58:47.10 ID:nCoKX/0n
出来れば安いのが良いんだけど…90水槽に5センチぐらいの量(´∀`)
186 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/30(水) 00:08:37.46 ID:eDKHlVQJ
90に5cm!?
チャム情報だと田砂90で1cm引くのに4リットル必要だそうだ
0.6L/Kgだそうだから20L=33Kg
チャムで買うと8000円くらいか

水草でも植えるの?
187pH7.74:2011/03/30(水) 00:12:10.50 ID:XWULFEWw
>>186 水草とかレッドビーする予定(´∀`)
ソイルだとリセットがいやでねm(__)m
188pH7.74:2011/03/30(水) 00:20:03.04 ID:D2GApcom
砂だとメンテで洗う事考えたら余計面倒だな
ソイルなら抜いて入れるだけだぞ?
砂だから洗わなくていいって訳じゃないし
ザクザクしたら流れて減るし
189pH7.74:2011/03/30(水) 10:30:07.13 ID:XWULFEWw
田砂の方がメンテ楽だと思うけど!
190pH7.74:2011/03/30(水) 11:17:53.29 ID:Lrw3YI22
エビの糞をなめてるでゲソ?
かなりの量を出すじゃなイカ

まぁ自分で考えて好きなの入れればいいんじゃなイカ?
191pH7.74:2011/03/31(木) 22:01:13.40 ID:XCRTC/gf
「ピークカット15%大作戦」を実施し、その第一弾としてトライアルを行います
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1301518911084.html


何これ?2時間停電する気か?
192pH7.74:2011/03/31(木) 22:09:22.95 ID:e3JohrJj
メタハラ捨てますから停電は勘弁して下さい
193pH7.74:2011/03/31(木) 22:29:24.95 ID:owcoSYY3
>>191
>トライアルを行う時間帯に、県民・産業界の皆様からご協力をいただき、
計画的に節電を行うことによりその効果を検証するもの。

て書いてあるやん
194pH7.74:2011/03/31(木) 22:32:29.81 ID:ITJw0UBc
>>191
俺の読解力では企業がその時間に電気使わないでいたら
どの程度節電できるか見せてやんよ!ってことだと思ったけど違う?
195pH7.74:2011/03/31(木) 22:44:49.01 ID:XCRTC/gf
すまん読解力がなかった
196pH7.74:2011/03/31(木) 22:48:48.63 ID:ITJw0UBc
県民…けんみん!
俺か
俺に節電しなさいと言っているのだな!?
晴れてれば電気つけないけど
曇ってる日は電気つけないと水草がなぁ〜
197pH7.74:2011/04/01(金) 16:33:44.91 ID:qv9Kpqop
市議会と県議会議員選挙今日からだな
俺が言うのもなんだけどみんな仕事行かないで
よくあんなに集まるよな
つか朝から選挙まで毎日集会するとか軽く迷惑だわ…

網の荒いネットが欲しいんだけど何処か売ってる?
みんな細かくてオトシンが刺さる
198pH7.74:2011/04/01(金) 19:05:28.40 ID:2dC7FkkH
百均
199pH7.74:2011/04/01(金) 19:53:30.05 ID:4O9jTBZE
新発田コメリにワイルドのバンデッドグラミィ入ってたけどこいつ相当レアじゃね?
200pH7.74:2011/04/01(金) 20:45:00.20 ID:qv9Kpqop
>>198
そっちか!
明日廻ってくる

>>199
珍しくても買うかどうかは別じゃね
ブラインドケープも前いたけどアレから見ないな
201pH7.74:2011/04/02(土) 17:20:57.25 ID:CHah4SjO
近所の選挙事務所が一晩中看板の電気付けっぱなし
にしてるの見て節電しなくても良いんじゃないかと思い始めた
202pH7.74:2011/04/02(土) 17:54:12.38 ID:5GtKcMdc
選挙街宣見ていて、節約しなくていいと思った

>>201
同意
いつまでも煌々と明るい選挙事務所が、飲み屋状態だった
絶対あいつには入れない
203pH7.74:2011/04/02(土) 22:54:14.90 ID:Shc02BxT
 消費電力 2.5W(50/60Hz)
ww         1.2W 50/60Hz

204pH7.74:2011/04/03(日) 14:17:42.55 ID:eC2/T2hc
たらい舟で飼育してたピンポンパールが産卵したー
無事に育ったら高値で買取るする店って新潟にあんの?
205pH7.74:2011/04/03(日) 14:19:04.39 ID:8jPvXgD+
ないかな〜 どの店でも買取は期待せんほうがいい
206pH7.74:2011/04/03(日) 14:50:42.44 ID:eC2/T2hc
やっぱ無いか
無事育ったらヤフオクで売ってみようかな
梱包が面倒そうだな
207pH7.74:2011/04/03(日) 16:41:59.65 ID:rr2auwi2
アクアハトだったかは買い取りしてたけど値段は期待できないな
ヤフオクはある程度数まとめるか大きくないと売れない
208pH7.74:2011/04/04(月) 17:11:37.07 ID:x3u6eY5O
昨日ムサシ行ったら酸素の出る石とか電池式ポンプとか
停電対策グッズが沢山あったわ
計画停電なんて起きないと良いなぁ
209pH7.74:2011/04/04(月) 17:17:54.42 ID:Z2vjgAJw
んなもんいらねーだろ
210pH7.74:2011/04/04(月) 21:09:52.68 ID:16iJa97r
何処か水玉模様の無いブルーラムズ売ってない?
211pH7.74:2011/04/05(火) 19:48:17.49 ID:+FK/nN7o
>>208
これからの恐怖は夏の高温
エアレ不足の窒息死

煽るわけじゃないけど、あるうちに酸欠対策くらいできたほうがいい
212pH7.74:2011/04/05(火) 19:51:23.22 ID:2j5lXnpm
3時間で酸欠になるような飼い方やめたらいい
213pH7.74:2011/04/06(水) 00:09:44.68 ID:hIcKQzeT
河渡コメリのミナミヌマエビ水槽、プラナリアだらけだったw
214pH7.74:2011/04/06(水) 00:31:14.11 ID:Rn3isDtE
硬度コメリは最近パッとしないな
冷凍餌くらいしか買ってないわ
215pH7.74:2011/04/06(水) 00:42:18.09 ID:JIhcFSo6
過剰なんだよ。
とんでもない過密じゃない限り酸欠なんて気にすることない。
216pH7.74:2011/04/06(水) 07:16:29.07 ID:WO0UF9oT
暗いと水草から二酸化炭素放出・・・
217pH7.74:2011/04/06(水) 07:41:04.51 ID:N4z7RvCD
前もそんな話題なったけど、酸欠やら煽ってるのは業者なんじゃないのかと
218pH7.74:2011/04/06(水) 11:54:24.50 ID:JIhcFSo6
たかが2、3時間の停電でビクビクしてんじゃねーよ
219pH7.74:2011/04/06(水) 12:29:39.66 ID:cnXFmn/P
河渡コメリ手入れ悪すぎ! サントノーレ近くのコメリの中にも小さいけどアクアあるぞ!!
あそこはちゃんと手入れしてあって魚が皆元気よく泳いでた(´∀`)
220pH7.74:2011/04/06(水) 12:31:53.19 ID:SPXGwdFt
黒埼か?
あそこは調整中多い
新津は良く見てかわないと駄目だな
221pH7.74:2011/04/06(水) 13:09:27.94 ID:lPzPQGk7
黒埼のコメリ藍藻だらけだし、魚は状態悪いし、誰がどう見ても管理は最低レベルだろ。
222pH7.74:2011/04/06(水) 13:12:16.05 ID:dsu9QzBe
となりにあるあっともたまには思い出してあげてください
223pH7.74:2011/04/06(水) 17:36:42.64 ID:JIhcFSo6
@はジジイがずっとPCいじってるし狭いし、何よりもシーンとして居ずらいんだよな。
224 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/06(水) 18:07:16.53 ID:0yu9cavl
音楽かかっている店もあまりないがな
ウィステリアくらいか?
225pH7.74:2011/04/06(水) 19:06:03.16 ID:Rn3isDtE
諏佐・ユウハは音楽
バーンはレディオ
226pH7.74:2011/04/06(水) 21:53:22.04 ID:TIDhggTD
>>221
新津のコメリはわりと綺麗だが種類が少ない
227pH7.74:2011/04/06(水) 23:02:43.87 ID:Rn3isDtE
新津の国産グッピーは安い割にいやんべ
228pH7.74:2011/04/06(水) 23:46:40.49 ID:TIDhggTD
これってムサシかコメリに売ってますか?

クリーン赤虫
http://www.kyorin-net.co.jp/frozen/fz01.html
229pH7.74:2011/04/07(木) 00:06:12.35 ID:iPyz2oAE
去年、河渡コメリで買ったことあるよ、クリーン赤虫。
今はあるかどうかわからない。
230 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/07(木) 00:09:52.76 ID:giDNfet8
亀ムサシにあるよ
あとアミーゴにもあったかな
231pH7.74:2011/04/07(木) 00:20:11.60 ID:z9Vr8FMP
>>228
まさに新津コメリにあったと思う
232pH7.74:2011/04/07(木) 03:28:00.15 ID:AdOLAGI8
新津とか…
233pH7.74:2011/04/07(木) 22:52:50.19 ID:v0sXd8cZ
仮に夏場計画停電が行われたとしても
3時間ぐらいヒーターやエアが止まっても大丈夫だよね?
234pH7.74:2011/04/07(木) 23:20:22.80 ID:GhJmpF52
夏場はどうせヒーターはオフだから
高水温に弱いとか過密で酸欠とかでなければ問題ない
まぁ3時間でそんなに水温上がるかと言われるとアレだけど
235pH7.74:2011/04/07(木) 23:53:44.70 ID:AdOLAGI8
また地震かよ。
これじゃあしばらくは水位下げっぱなしだな
236pH7.74:2011/04/08(金) 00:18:08.49 ID:L9zWQ4sV
普通に水入れてるけど漏れないぜ…
他所より少ないのかな〜?

こんなんじゃ新しく何か買うような事は出来んな
237pH7.74:2011/04/08(金) 00:27:44.88 ID:5zQeW/Z4
水ギリギリまで入れてたから酷い事になった
238pH7.74:2011/04/08(金) 07:36:17.30 ID:JvV61i/g
夜の地震で東北電力の火力がかなりやられたから、計画停電くるかもな・・・
239pH7.74:2011/04/08(金) 16:57:24.25 ID:mxXMpYUd
都屋って金魚の種類は多いですか?
240pH7.74:2011/04/08(金) 18:53:02.55 ID:EHFKZJVQ
ぼちぼち
241pH7.74:2011/04/08(金) 20:22:23.48 ID:L9zWQ4sV
なんでバーンのHPの入荷情報って値段書いたり書かなかったりするんだろ
ヘッケルいくらだよ〜
242pH7.74:2011/04/08(金) 20:43:54.36 ID:JvV61i/g
>>241
売るときになったら決めるから
状態悪かったりすると、予想より値下げるし
243pH7.74:2011/04/08(金) 21:26:18.60 ID:L9zWQ4sV
そういうことか…

ヤシャブシの実は何処かにない?
244pH7.74:2011/04/09(土) 16:28:34.52 ID:kfOpnjIs
何処か照明タイマー安いところない?
245pH7.74:2011/04/09(土) 17:25:32.02 ID:yMXPvprA
ベイシアで500円だった気がした
246pH7.74:2011/04/09(土) 21:25:29.85 ID:7OLvp8WZ
五泉在住なんだけど近くにアクアショップが無いんで
殆ど生体は通販で買ってました
運転免許を取ったんで新潟まで行き何件かショップを回ったけど
通販の価格に慣れてるせいか値段が高いね
結局何も買いませんでした
247 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/09(土) 21:29:32.06 ID:uCUgVkpD
生体の得意分野を店ごとに考えるとそうでもないと思うがな
生体通販はランダム性が高い気&死着のショックを考えると使う気になれん
248pH7.74:2011/04/09(土) 21:59:52.99 ID:7OLvp8WZ
生体の得意分野の店って何処ですか?
249pH7.74:2011/04/09(土) 22:11:30.32 ID:kfOpnjIs
>245
とん

>248
大型は諏佐
プレコ・コリ・アピストはバーン
などなど
250pH7.74:2011/04/09(土) 22:24:11.13 ID:7OLvp8WZ
今度行ってみます
251pH7.74:2011/04/10(日) 11:46:16.82 ID:miPX0Xg3
ニューレインボースネークヘッド扱ってる所、知ってます?
あげ
252pH7.74:2011/04/10(日) 13:07:20.38 ID:t2TY+DBE
ageんなksg
都に中指みたいのが居るはず
いつも水槽前面にいるから人嫌いではなさそう
お値段は2000位のはず
253pH7.74:2011/04/10(日) 13:50:07.77 ID:8BZEWy7o
都屋のはレインボーSH。ニューレインボーは今時期、問屋に居ません。
254pH7.74:2011/04/10(日) 14:17:47.94 ID:W1W86MjU
電話で対応してませんって事は行かないと値段が分からいのか
めんどくせー
255pH7.74:2011/04/10(日) 17:41:04.56 ID:DRGXtne2
諏佐にレインボースネーク何種類かいなかった?

バーン混んでたな・・・
256 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/10(日) 20:56:40.26 ID:t2TY+DBE
>>253
そういやそうだった
指摘サンクス
>>255
今日諏佐のスネークヘッド見てきたよ
レインボー養魚(人差し指)が多数
オリエンタリス、プルクラ、バーミーズレッドフィンなんかが居た気がする
257pH7.74:2011/04/10(日) 21:12:39.59 ID:8BZEWy7o
>>256
諏佐に多数いるのはニューレインボーのほうだが。

大丈夫かおまえ?
258 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/10(日) 21:49:20.69 ID:t2TY+DBE
>>257
ちょっと怪しいかもしれん
259pH7.74:2011/04/10(日) 22:39:03.38 ID:eMN6xxL0
諏佐の入荷したのがたしか先月中頃
コメリとムサシにも同じ時期にニューが
入ってたきがするからたぶんニューじゃね?
260pH7.74:2011/04/11(月) 00:45:14.70 ID:as7o3HHz
kamisoride yubikitta
261pH7.74:2011/04/11(月) 00:45:44.16 ID:as7o3HHz
kazehiita atamaga wareru!
262pH7.74:2011/04/11(月) 01:22:10.92 ID:rx1Ivj4w
なんだかんだで優しいだなお前ら
263pH7.74:2011/04/11(月) 13:09:47.18 ID:zsFc8fq1
電話対応してないバカな店なんてあるの?何件か電話したけど在庫数、価格は電話で教えてもらえたよ。
264pH7.74:2011/04/11(月) 13:13:06.62 ID:vq7qeMIi
>>263
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0252854888/index.html
ここの一番したあたり参照
265pH7.74:2011/04/11(月) 16:01:29.98 ID:YcWATKkK
>>263
http://park19.wakwak.com/~ap-miyakoya/
(注)店頭販売のみで通信販売はやっていません。
多忙のため電話での価格の問い合わせはご遠慮ください。

266pH7.74:2011/04/11(月) 17:27:15.90 ID:4bAV0yHw
ちょうど一月でこれとかやってくれるね
ってまたゆれてるし
267pH7.74:2011/04/11(月) 17:48:10.37 ID:qAc4Sbpw
最近じゃ地震とか何処の田舎だよのAAみてないな〜
ショップ大丈夫かな〜
相変わらず俺んちじゃ水漏れ0
268pH7.74:2011/04/11(月) 19:06:12.91 ID:VT5AOOLz
>>265
大して忙しかねぇやw

>>267
この前からまた水位下げてたから、今回はセフセフ
269pH7.74:2011/04/11(月) 21:35:58.30 ID:YcWATKkK
蓋してない水槽が水浸し \(^o^)/
270pH7.74:2011/04/12(火) 11:43:08.55 ID:zmBRLlSA
>>265前に電話した時は女の人が出て教えてもらえたぞ。
271pH7.74:2011/04/12(火) 15:59:02.01 ID:/qDiSVJE
ミルク色のピンポンパールを探してるんだけど
売ってる店知らない?
272pH7.74:2011/04/12(火) 16:06:50.89 ID:qMtg+aH0
ミルク色ってなんだ?
非プラチナのホワイトか?
真っ白は見ないな
更紗ばかりだ
273pH7.74:2011/04/12(火) 16:23:11.72 ID:/qDiSVJE
>>272
これです
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-aspure/10003163/

通販で生体買うのは抵抗があって
274pH7.74:2011/04/12(火) 16:25:23.43 ID:qMtg+aH0
ピンポンパールって素赤もいなくない?
ユウハかコメリかムサシへGO!
275pH7.74:2011/04/12(火) 16:38:49.15 ID:/qDiSVJE
ムサシはミルクは居なかったんですよね
ユーハーは白山か… 遠いな
276pH7.74:2011/04/12(火) 16:45:57.24 ID:qMtg+aH0
ミルクっているんかね?
多分抜くしかないんじゃね?
存在するなら取り寄せてもらったら?
277pH7.74:2011/04/12(火) 18:42:21.13 ID:zmBRLlSA
ユーハはいなかった気がする
278pH7.74:2011/04/13(水) 00:19:00.72 ID:OhvKp0V9
スレとはあまり関係がないのだけど
料理屋にいったら
15cmくらいのエビで
頭がにわとりのトサカみたくギザギザしてるエビがでてきた
名前がどーしても思え出だせない。
刺身で食べたけど甘みがあってうまかった。
それっぽいエビの名前しってたらおしえてください。
279pH7.74:2011/04/13(水) 00:20:28.33 ID:OhvKp0V9
自己かいけつしました
ぼたんエビです
280pH7.74:2011/04/13(水) 03:18:18.87 ID:8Crz5Pkh
姥ヶ山の634にいるスッポンモドキ、甲羅に黴が生えたようになっているけれども
あれは治せるものなんかね
281pH7.74:2011/04/13(水) 08:41:07.78 ID:7liHwzbR
スッポンモドキ最初3匹いたんだ
2匹が今の奴と同じようにカビ・・・
なんで維持できないのに入荷したんだか
282pH7.74:2011/04/13(水) 10:45:42.87 ID:drsRspzW
1匹カビついてないやついたよ。
283pH7.74:2011/04/13(水) 10:53:28.24 ID:MEF3nxue
それよりペットコーナー(小動物)にいる馬鹿でかい亀は何者なんだ?
284pH7.74:2011/04/13(水) 12:13:46.55 ID:oPPxdj7r
>>282
あれって売れたのか
それとも2匹落ちて残ったのもカビ生えたのか…
285pH7.74:2011/04/14(木) 09:57:42.51 ID:2ceRfcsa
20cmくらいのセルフィンプレコ欲しい人いる?
普通に買うとユウハで1980円だから送料とリスク考えると引き取りで@新潟市
286pH7.74:2011/04/14(木) 10:14:12.60 ID:Of36N9r3
ブルーレインボースネークヘッド15cmとポリプのセネガルス20cm欲しい人いないかな?
幼魚から飼って1年位経つけど問題なく混泳できる二匹
手渡しで
287pH7.74:2011/04/14(木) 13:10:36.17 ID:4zQCID00
ブルーレインボー欲しいです。

ポリプはいらない。
288pH7.74:2011/04/14(木) 17:11:13.22 ID:Of36N9r3
>>287
いらないかぁ
できれば一緒に引き取ってもらえると助かるんだけど
他にいなかったらお願いします
289pH7.74:2011/04/14(木) 18:03:43.02 ID:yZ/OHqFk
中古水槽とか沢山並んでたwアクアやめる奴多いんだね。
290pH7.74:2011/04/14(木) 18:34:42.38 ID:Nl2r0Ihx
どこで?
291pH7.74:2011/04/14(木) 18:47:15.52 ID:2ceRfcsa
水槽よりも台が高くついちゃう・・・
292pH7.74:2011/04/14(木) 20:50:14.90 ID:APUWz/Y5
水槽よりも外部フィルターが欲しい
293pH7.74:2011/04/14(木) 21:08:13.11 ID:Of36N9r3
2213ならあるよ
2213サブもダブルタップも
294pH7.74:2011/04/14(木) 21:14:53.47 ID:APUWz/Y5
2213ほしいです

60オールガラス2個
濾過材MIX3L程
スノーホワイトディスカス4匹(やや薄め)
などなど持て余してるのに必要なものが足りない
295pH7.74:2011/04/15(金) 00:28:06.61 ID:L3PbUsYE
>>294スノーホワイト頂戴
296z10.143:2011/04/15(金) 01:15:50.74 ID:Knnedtwv
>>286
どっちも欲しいです(^-^)v

297pH7.74:2011/04/15(金) 06:06:15.78 ID:yg7t9xCL
>>296
ありがとうございます
まだいますか?いたらサブアド晒します
298pH7.74:2011/04/15(金) 07:49:53.30 ID:wf4Is7w2
>>295
ペア取って余ったのでいいならあげるよ〜
299pH7.74:2011/04/15(金) 12:27:48.45 ID:L3PbUsYE
>>298 マジで良いの?
良いならサブ交換したいです(´∀`)
300pH7.74:2011/04/15(金) 12:33:44.87 ID:wf4Is7w2
あえて言うならサブ貰っても使い道がない(..)
301pH7.74:2011/04/15(金) 15:07:43.12 ID:0aOX0plH
県内で海水魚 サンゴを扱ってるショップはどこがありますか?自分はブルーラインに良く行くのですが品揃えがブルーラインと同じかそれ以上のショップはありますか?ちなみに海水堂ってところは潰れたんですか?
302pH7.74:2011/04/15(金) 15:44:53.21 ID:wf4Is7w2
ブルーライン行ったことないけど
市内で海水は都屋くらいじゃね?
硬度コメリにもすこしいるけどたしなむ程度
海水専門店はもうつぶれた
ムサシの近くに出来たアクアリゾート?
とアミーゴにも一応いたきがする
303pH7.74:2011/04/15(金) 16:00:49.30 ID:+HNxqOfL
通販で生体を買うもんじゃないな
6匹購入してトリートメント中に2匹死亡
水槽に移して2匹白点病発症→隔離→薬浴→死亡
一匹は原因不明で死亡、わずか一週間の出来事
一匹残ってるが白点病の治療中
GWに面倒でも新潟まで出てアクアショップ見てくるわ
304pH7.74:2011/04/15(金) 16:15:37.36 ID:0aOX0plH
ありがとうございますm(。。)m

やっぱり専門店潰れたんですか…

今度都屋に行ってみたいと思います。

生体は通販じゃ色もわからないし元気かどうかもわからないからなるべくショップで買いたいのですがまともに海水扱ってるショップが少なくて…

上越の海水情報分かる方いませんか?
305pH7.74:2011/04/15(金) 16:59:27.17 ID:L3PbUsYE
>>304 旧豊栄にあったら海水魚専門店なくなった?
306pH7.74:2011/04/15(金) 17:40:00.03 ID:BcMFp/gT
>>304
上越だとムサシとアクアートに海水魚いるよ。
アクアートはほんのちょっとだけ。
ムサシの方が生体は多い。
まあどっちもいまいちだけど…
307pH7.74:2011/04/15(金) 18:40:04.16 ID:0aOX0plH
305>>豊栄に専門店あったんですか??
名前はわかりますかね〜??

306>>上越はびみょ〜ですか…
わかりました
ありがとうございますm(__)m

お気に入りの生体探しに埼玉辺りまで行こうかなぁ
308pH7.74:2011/04/15(金) 22:08:06.95 ID:Ly+xd1QV
>>303
ひどい状況だね。
おれも今まで通販やオークションで淡水魚、海水魚買ったことあるけど、
そんなのなかったよ。
どこの通販?
309z10.143:2011/04/16(土) 00:27:29.58 ID:Q9vgdXjq
>>297
あと余っている機材なんかは
ないですか?
あったら欲しいのですが…
310pH7.74:2011/04/16(土) 07:13:22.76 ID:9nqwNRqr
>>309
例えば?けっこう使ってないのあるんだよね
311z10.143:2011/04/16(土) 10:41:02.43 ID:Q9vgdXjq
>>310
濾過機材とかライトなど欲しいですね♪
312pH7.74:2011/04/16(土) 11:24:45.50 ID:+BDFBFBo
自作メタハラ35wとかカラーライト60なら出せるよ〜
エーハイム2215より強い外部欲しいけど高いな・・・
中古扱う店できないかな〜
313pH7.74:2011/04/16(土) 12:23:11.85 ID:9nqwNRqr
>>311
2213ならあるよ。インペラーは破棄したから新調しないとだけどね。あと2213のサブ。照明はTWFサンライト70Wのメタハラにアクアアーチ付きが余ってるよ。さすがに無償であげるわけにはいかないけど
314pH7.74:2011/04/16(土) 21:39:35.34 ID:XLOUaGjG
フィッシュランドだったトコに車沢山停まってたけど再開したのかな?
315pH7.74:2011/04/17(日) 15:24:44.66 ID:ShQR4Rg2
生体を買いに行く時に保冷バックを持って行った方が良いかな?
316pH7.74:2011/04/17(日) 15:27:25.80 ID:ksgxoxos
距離とかにもよるんじゃない?
都屋辺りで箱貰って車に積みっぱなしにしてる
317pH7.74:2011/04/17(日) 15:37:55.10 ID:ShQR4Rg2
グーグルマップで調べたら家から都屋まで往復1時間ほどでした
箱くれるなら必要ないかな
以前、コメリで買ったときは袋ごとだったんで
318pH7.74:2011/04/17(日) 15:40:21.47 ID:ksgxoxos
無いことも多いがな
319pH7.74:2011/04/17(日) 17:08:42.55 ID:/+b4/7rl
バーンてまだ17時までなの?
320pH7.74:2011/04/17(日) 17:30:45.17 ID:wqoP4G+9
そんな張り紙もあったっけ・・・
しばらくは早く閉めるみたいだな
321pH7.74:2011/04/17(日) 22:45:20.80 ID:uAnBCqj0
>>314
選対事務所になった・・・
店は随分前に何もなくなってたよorz
322pH7.74:2011/04/17(日) 22:48:53.37 ID:uAnBCqj0
323pH7.74:2011/04/17(日) 22:51:19.70 ID:uAnBCqj0
>>305
違うほうだったね
豊栄のはもう随分昔に閉めたみたいだったよ
324pH7.74:2011/04/17(日) 23:46:26.85 ID:k+uHZiY9
金魚にヒーターを入れないで欲しいわ
俺は常温飼育してるんで温度差があると水合わせで
金魚で弱りそうで不安なんですが
325pH7.74:2011/04/18(月) 00:24:08.94 ID:3tLVGrVU
もう少し暖かくなって水温が25℃越えるのを待つしかないさ・・・
326pH7.74:2011/04/18(月) 22:21:54.26 ID:ooxw4hcm
「ひらせい」って水草売ってるっけ?
327pH7.74:2011/04/18(月) 22:25:27.26 ID:Ho0JzLNV
アナカリさんとカボンバなら夏頃売ってる
328pH7.74:2011/04/19(火) 00:31:39.26 ID:bMPCxtlF
バーンの値札のついてない水草は売り物なの?
買いたくて聞こうかと何度か思ったけどあのオッチャン、評判悪いし癖があるから聞きづらい…
329pH7.74:2011/04/19(火) 00:38:25.67 ID:g5UmViv2
おっちゃんなんだかんだ優しいが?
値段ないのも基本的には買える
難しいから止めときな〜というパターンもあるがな
おばちゃん経由で聞けばいいんじゃなイカ
330pH7.74:2011/04/19(火) 05:34:02.76 ID:oTdSckQx
増やしている最中だ、って言われるぞw
331pH7.74:2011/04/19(火) 11:20:17.51 ID:0SuiFmwF
買うにはコネ、上客にならんとw
332pH7.74:2011/04/19(火) 12:33:43.96 ID:qf4SdWXr
>>323 閉めたんだ…実家の近くだったらか中学の頃見に行ってたな。
バーンの値段書いてない水草普通に売ってもらえる俺は常連か?
333pH7.74:2011/04/19(火) 13:50:03.05 ID:3fNPtbO7
おれも悪いが値札が裏返しになってたやつくれと言ったら変な顔された。知らなかったのにあの態度は無いな…でも安いからバーンは行く(泣)
334pH7.74:2011/04/19(火) 14:07:24.24 ID:bMPCxtlF
安くなかったらバーンなんていかねーw
335pH7.74:2011/04/19(火) 16:45:52.94 ID:g5UmViv2
裏返してるのは調整中かペアだったけど1匹落ちたようなのじゃね?
336pH7.74:2011/04/19(火) 17:04:32.66 ID:Iki6268O
近くにコメリしか無いからアクア関連の商品を増やして欲しいわ
なんで水心取り扱いしないんだろ
他のエアー五月蝿いのに
337pH7.74:2011/04/19(火) 18:39:50.40 ID:g5UmViv2
柴田のコメリはあるけどな
338pH7.74:2011/04/19(火) 19:40:04.75 ID:mE8Kmel0
>>332
ジョウレンダナ
まあ俺もそうだけどw

>>333
態度じゃなくて情熱を見てるんだw
果たしてお前に飼えるのか?!と
339pH7.74:2011/04/20(水) 17:07:44.46 ID:8Ycm0Y17
ムサシでピンポンが700円ぐらいだったけど
相場的にどうなん?どの店も同じ感じ?
340pH7.74:2011/04/20(水) 17:22:10.84 ID:tcX5rzCi
どんだけピンポンにこだわってんだよw
そんなもんだよ
341pH7.74:2011/04/20(水) 17:30:39.97 ID:9DLXGTkB
コメリは680えん
342pH7.74:2011/04/20(水) 18:44:58.95 ID:SCz5diIP
>>335水草のことだが…
343pH7.74:2011/04/20(水) 21:48:32.14 ID:8Ycm0Y17
>>340
さんくす
コメリにもピンポン売ってるのか
344pH7.74:2011/04/20(水) 21:51:02.89 ID:8Vs7Cury
可住地面積ランキング

1 北海道 別海町 71,476u
2 新潟県 新潟市 66,977u
3 静岡県 浜松市 48,578u
     ・
     ・
     ・
13 岡山県 岡山市 39,269
26 静岡県 静岡市 31,931
22 宮城県 仙台市 33,867
27 兵庫県 神戸市 31,893
30 愛知県 名古屋市 31,433
45 広島県 広島市 28,309
72 福岡県 福岡市 22,718
78 大阪府 大阪市 22,211
90 京都府 京都市 21,657
     ・
     ・
122 石川県 金沢市 19,069u


新潟市は政令指定都市ではダントツの広さ
http://www10.atwiki.jp/etcranking/pages/81.html


なんちゃって大都市w
必死になって合併しちゃいましたwwww

345pH7.74:2011/04/21(木) 16:27:09.13 ID:1Z+NqNO9
新潟市近郊でお薦めのアクアショップを教えて
346pH7.74:2011/04/21(木) 16:30:36.90 ID:IEtjym0Y
買うものによる
347pH7.74:2011/04/21(木) 16:43:28.18 ID:1Z+NqNO9
>>346
金魚関連
348pH7.74:2011/04/21(木) 16:45:43.92 ID:IEtjym0Y
器具ならホムセン
生体ならまだ早い
もう少し詳しく
349pH7.74:2011/04/21(木) 16:52:32.88 ID:1Z+NqNO9
オランダとか
らんちゅうでも飼おうかなと思いまして
350pH7.74:2011/04/21(木) 17:32:28.90 ID:j9nGcsXS
らんちゅう小さいの2匹で良ければあげるよ〜
オランダはもう少し待ったらコメリとかで多々入るよ
351pH7.74:2011/04/23(土) 21:47:01.50 ID:/P9l6Kmi
夏に計画停電すると思う?
352pH7.74:2011/04/24(日) 10:19:12.73 ID:Bhf9t9pu
節電ブームが続いていて火力発電してればならないんじゃね
353pH7.74:2011/04/24(日) 16:09:42.84 ID:cNsOGzsx
354pH7.74:2011/04/24(日) 17:00:12.25 ID:Bhf9t9pu
アルビノ金魚を普通に売り出したのは最近のことだからなぁ
硬度コメリにアルビノコメットとアルビノオランダなら前に見た気がした
もう少ししたら金魚シーズンだから入るんじゃね?
355pH7.74:2011/04/24(日) 20:56:06.87 ID:5m1NK2hv
スレ違いでごめんなさい!!テトラのLEDライトってどうなのかな?
節電ブームだからさ…
356pH7.74:2011/04/24(日) 21:00:37.16 ID:tHDKpheg
アミーゴだったか行くとLEDの展示品なかったっけ?
357 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/24(日) 21:10:23.71 ID:P5k46B15
展示品見る限りはどうかと思うがな
水草を一切入れない汽水水槽やなんかには良いかなとは思うけれど

自分でも言っているとおりブームだから踊らされるな
358pH7.74:2011/04/24(日) 23:24:24.60 ID:cNsOGzsx
>>354
先週コメリ行ったけどなかった
希少品の種類なんですね
359pH7.74:2011/04/25(月) 13:29:58.58 ID:VWkg5ter
アルビノの流通はまだ少ないな
去年もそんなに流行った感じしないし
今年は多く流通してくれるんかな〜?
360pH7.74:2011/04/25(月) 21:20:20.43 ID:kr/t8cHg
アルビノ出目とかって、ちょっと気持ち悪くね?

梅雨明けで出てくるから、もう少し待っときー、だね
誰かが25℃とか書いてたけど、茹で上がるわw
361pH7.74:2011/04/25(月) 23:11:35.99 ID:PMIfH+3T
コメリとかムサシって生体は全体的に高い気がする
362pH7.74:2011/04/26(火) 00:06:59.77 ID:u5JDUq2c
>>361え?
ドコと比べて?
それとも状態の割りにってこと?
363pH7.74:2011/04/26(火) 00:24:31.12 ID:kisJJ8LG
種類にもよるけどそういうのはあるな
一部の安いショップがあるから
余計に高く思えてしまうのかも
364pH7.74:2011/04/26(火) 12:16:00.83 ID:ODk0XMa7
確かに専門店より高い事が結構あるね
365pH7.74:2011/04/26(火) 15:54:23.51 ID:WKtMekXU
死んだ金魚を放置しないで処分しろよ
他の金魚が死体を突っついてグロイわ
366pH7.74:2011/04/26(火) 17:46:53.21 ID:Lz7E8eFx
コメリでヤマト値上げした?
1匹60円でまとめ割りは書いてなかった
367pH7.74:2011/04/26(火) 22:35:08.79 ID:u5JDUq2c
生体をホムセンで買うのは初心者だけだろ?
368pH7.74:2011/04/26(火) 23:27:37.99 ID:DQEIKLVQ
それはおまえさんの固定概念だよ
369pH7.74:2011/04/27(水) 00:36:40.36 ID:B22V+O/L
状態良くて安けりゃどこでもいい
370pH7.74:2011/04/27(水) 02:24:18.14 ID:qqFmrFzj
レッドビーシュリンプを買い取ってくれる店ないかな?
371pH7.74:2011/04/27(水) 11:37:49.39 ID:L0Tgmdq0
アクアハアトは一応してたけど値段は期待出来んな
372pH7.74:2011/04/27(水) 16:22:17.19 ID:D7M92EMd
3月にらんちゅうが産卵
稚魚まで育ったのに最近次々死んでいく
原因がわからん
373pH7.74:2011/04/27(水) 16:56:46.64 ID:d6L8eu3t
水温調整してるか?
水替えは?
環境は?
374pH7.74:2011/04/27(水) 17:09:31.19 ID:D7M92EMd
>>373
衣装ケースに野外で放置して自然の状態で…
375pH7.74:2011/04/27(水) 17:13:52.53 ID:d6L8eu3t
まだ寒い
今日は暖かすぎる
餌は?
376pH7.74:2011/04/27(水) 17:16:15.88 ID:D7M92EMd
メダカのエサを毎日与えてました
取り敢えず生きてる稚魚をプラケースに隔離して室内で
育てますわ
377pH7.74:2011/04/28(木) 15:53:25.05 ID:k9Lpt5CE
ミナミとヤマトが一番安い店ってドコですか?できれば市内で。
378pH7.74:2011/04/28(木) 15:55:38.71 ID:g6An5Hm0
ヤマトは諏佐じゃね?
前10匹499円だった
今はシラネ
ミナミはコメリかユウハかアットくらいしか置いてないから廻って見れ
379pH7.74:2011/04/28(木) 20:33:43.93 ID:fGkZfnQr
>377
ミナミは通販が一番安い。
そのかわりg単位だけどなw
380pH7.74:2011/04/28(木) 21:01:47.82 ID:Kf67ST5R
水草専門店ウイステリアに通ってる人います?
遠方から伺おうと思いまして。
ここより水草に力入れてるとこあれば教えてほしいです。
381pH7.74:2011/04/28(木) 21:05:56.16 ID:uRxVxi81
ウイステリア高いぜよ
珍しいの欲しいならバーン
普通のほしいならホムセン
382pH7.74:2011/04/28(木) 21:35:56.31 ID:Xpmgddg9
ウィステリア高いし何処にでもあるようなのしか置いてない!行くだけガソリン無駄
383pH7.74:2011/04/28(木) 22:02:07.30 ID:Kf67ST5R
なんかすごく高いみたいですね。。。
自宅からは一番近い熱帯魚屋さんが会津若松のアミーゴなもので

私事で新潟に行く予定があるのでバーンに行ってみようと思います
384pH7.74:2011/04/28(木) 22:20:19.25 ID:vxMl1wKV
この金魚は輸入物ですか?と聞いたら嫌な顔されたけどなんで?
385pH7.74:2011/04/28(木) 22:58:52.53 ID:uRxVxi81
書いてあるのにわからないの?
シランガナ
めんどくせぇやっちゃ
のどれかじゃね?
386pH7.74:2011/04/28(木) 23:15:59.30 ID:3jKPoXHU
ウィステリアはエビも高かった、、、

話ぶっちですが、皆さんの中でウォータースプライトの葉が針のように細くなってその子も細くなったのが出てきたって人居ないでしょうか?
突然そんなウォータースプライトが一株出て来たから、、、
387pH7.74:2011/04/28(木) 23:23:41.59 ID:vxMl1wKV
>>385
書いてないから聞いたんだけどね
輸入物って弱いからすぐ死にますよねーと言ったのが
気に食わなかったかな
388pH7.74:2011/04/29(金) 00:35:32.98 ID:EJEfY59S
金魚は国産より中国産の方が丈夫なはずだよ。

ものにもよるけど。
389pH7.74:2011/04/29(金) 01:01:11.57 ID:yQLS3IT1
>>386
水上葉じゃなイカ?
390pH7.74:2011/04/29(金) 04:06:31.25 ID:xx3NBn7d
ウィステリアとユウハは高い
391pH7.74:2011/04/29(金) 10:07:14.57 ID:5fpSqLk1
確かにユウハも安くはないな
最近行かなくなったわ・・・
一通り揃ってあまり買わなくなったせいもあるけども

GW中にOF水槽増設したいな〜・・・
392pH7.74:2011/04/29(金) 15:57:36.32 ID:yQLS3IT1
前にピンポンパール探してた人真っ白だっけ?
ミルク出目ピンポンパールが亀ムサシにいたぞ
393pH7.74:2011/04/29(金) 16:29:11.37 ID:kneqbYBA
ホムセンのようなガヤガヤした場所で生体は買いたくないわ
394pH7.74:2011/04/29(金) 16:40:29.59 ID:yQLS3IT1
ホムセンくらいしか金魚何種類も置くところないし
そもそも他人の価値観とか知ったこっちゃない
395pH7.74:2011/04/29(金) 17:13:53.77 ID:CPWw2qfC
>392
幾らでした?
700円ぐらい?
396pH7.74:2011/04/29(金) 20:42:42.28 ID:yQLS3IT1
値段忘れた
780円だった気がするがどうだったか
出目具合は個体差大きかった
397pH7.74:2011/04/29(金) 21:32:28.12 ID:CPWw2qfC
さんくす
GWになったら行ってみます
398pH7.74:2011/04/29(金) 22:08:01.80 ID:kriqqDGS
>>349
小新のアミーゴ行ったら、結構立派ならんちゅうがたくさんいた。
1,500円くらいだったけど、肉瘤モコモコ。
のぞいてみ。

熱帯魚って、個体差による評価ってアロワナなど一部の高級魚を除いて
あまりないけど、金魚って同じランチュウや琉金とかでも個体差がとても
あるから、実際に見て買ったほうがいいよね。
399pH7.74:2011/04/29(金) 22:11:22.59 ID:yQLS3IT1
その差を欠点と見るか個性と見るかで違うけどな…
ハネ物だから自分の好みで選ぶ!っていうならいいけど
子供取って…とか考えてるならもう少し良いの買ったほうがいい
400pH7.74:2011/04/29(金) 22:19:37.78 ID:kneqbYBA
らんちゅうって飼育手間じゃん
水にデリケートだし
高いらんちゅう買って何度か落としたんで懲りたわ
熱帯魚は楽だし見た目も綺麗
401pH7.74:2011/04/29(金) 22:23:05.13 ID:yQLS3IT1
ランチュウ屋外放置プレー2年目突入中
11月から先月まで水替えしなかったけど生きてた
402pH7.74:2011/04/29(金) 22:23:14.94 ID:xx3NBn7d
>>398アミーゴ、GWセールやってなかった?
403pH7.74:2011/04/29(金) 23:18:05.33 ID:CPWw2qfC
飼育が難しい生体って水質や餌の与えすぎに
注意すれば大丈夫ですよね?
404pH7.74:2011/04/30(土) 00:17:45.51 ID:bdIfXP/A
まず何処がどう難しいか知るのだ
そうすればおのずと答えは見えてくる
405pH7.74:2011/04/30(土) 03:31:06.23 ID:TRdLRX2T
バーンのオッチャンの言葉を借りれば自信がないなら
やめときな!
406pH7.74:2011/04/30(土) 12:30:18.86 ID:bdIfXP/A
諏佐行ったら天野が使った流木とかいうの売ってた
言い換えれば中古か…
407pH7.74:2011/04/30(土) 14:15:44.76 ID:sGyM02xa
>・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
ここって生体の種類多いですか?
408pH7.74:2011/04/30(土) 14:19:34.99 ID:bdIfXP/A
>>407
多分金魚屋のことだな
今やってるのだろうか???
90水槽数本に2歳くらいの金魚がザクザクいた
川魚も少しいた
熱帯魚はいなかったと思う
409pH7.74:2011/04/30(土) 14:20:58.74 ID:sGyM02xa
さんくす
金魚専門なんだ…
410pH7.74:2011/04/30(土) 14:25:09.54 ID:7N7/gvBg
>>406
丁度灰汁抜きもできてて、逆にいいんじゃね?
411pH7.74:2011/04/30(土) 16:08:05.50 ID:WWTHYPz4
経験上、オランダやらんちゅうの水槽にヒーターを入れて販売してる店で
買うと長生きしない気がする
家では常温飼育してるんで水合わせしても体調を崩すんだろうか?
412pH7.74:2011/04/30(土) 18:57:53.00 ID:7N7/gvBg
>>411
あとは水質維持
硬めで推移させればあまり問題ないような気がする
413pH7.74:2011/04/30(土) 21:53:10.25 ID:wL1JvC2l
諏佐行ったけど金魚増えてた
奥の水草水槽も金魚水槽になってたし・・・
らんちゅうはもう少し良いの入れて欲しかった
414pH7.74:2011/05/01(日) 14:36:38.21 ID:oSK0jWLs
別水槽でコメリ匹飼ってますが雌雄のペアなんで仲が良いです
らんちゅう1匹も別水槽で飼ってますが1匹だと寂しので
一匹買ってきたんだけど交わらず何時も離れています
もしかしてオス同士又はメス同士なのか?
アナルみてもわからん
415pH7.74:2011/05/01(日) 16:23:03.73 ID:TczJ+mes
らんちゅうは群れるけど2匹で敵いないなら群れないんじゃない
416pH7.74:2011/05/02(月) 15:56:59.97 ID:cIIRkkvC
内野から諏佐までチャリで行こうと思ったけど
ググるマップで距離を見たら往復48キロか
キツイよな
417pH7.74:2011/05/02(月) 16:18:54.24 ID:WmzRftlA
チャリで行くのはスポーツ系でない限りつらいし何より荷物は積めないな
原付なら距離的には余裕だけど
バスにしても代金がしゃれにならん・・・
418pH7.74:2011/05/03(火) 00:15:12.23 ID:ju0PHO9a
新潟でアクアは車、ユウハ以外は車
地方都市の基本かもねぇ
419pH7.74:2011/05/03(火) 01:14:19.13 ID:Mq7yX7Pb
公共交通機関激弱だからなあ
元沼地だから地下鉄も掘れないし
無駄に広いのがさらに広くなるし
バスは1時間に2-3本だし
俺車持ってないけど原付なかったらと思うと恐ろしくなるね
420pH7.74:2011/05/03(火) 15:38:27.29 ID:o5Ha3+KN
亀田在住だけどママチャリで
諏佐→都屋→ムサシと行って来ました
水槽買う予定だったけど何処も高いので結局通販で
疲れたわ
421pH7.74:2011/05/03(火) 15:44:06.05 ID:o5Ha3+KN
ムサシは水草安いから良いね
コメリはこんなに要らないのに300円のセットだもんな
422pH7.74:2011/05/03(火) 16:11:23.54 ID:RiIlhXOq
コメリは鉛巻きとポットで値段違って198円のと298円のがある
634で300円でもコメリで198円だったりもする
423pH7.74:2011/05/03(火) 16:20:59.37 ID:o5Ha3+KN
新津のコメリは198は無いわ
たまに行くけど
424pH7.74:2011/05/03(火) 16:32:13.79 ID:RiIlhXOq
新津は3個で840円とか他所と若干違うのか?
425pH7.74:2011/05/03(火) 22:43:48.79 ID:5tF6oTLT
>392
ムサシ行ってきたよー
出目ピンポン990円もしたし
なんかキモイので買うのやめたよ
親子連れが多く水槽に指入れたり叩いたりしてるアホの子大杉
餌とフィルターだけ買いました
426pH7.74:2011/05/03(火) 22:57:53.35 ID:Mq7yX7Pb
出目金がポップアイになったらどうなるのっと
427pH7.74:2011/05/04(水) 00:26:06.68 ID:5HoOvQNA
新潟に帰ってきたんだがセールやってる店とかないのかな?
428pH7.74:2011/05/04(水) 10:54:24.33 ID:3RcpNT7j
サテライトLが安い店ない?
429pH7.74:2011/05/07(土) 14:49:33.25 ID:rDtZLWoa
ホムセンかバーン
430pH7.74:2011/05/09(月) 09:17:41.97 ID:ChU1wW83
新潟市内でどじょうを捕まえられるところないですか
昔は新発田市のおじさんちの近くの用水路で捕まえられた。
普通に街中のドブみたいなところにいたのに整備されちゃって
買うんでなく捕まえたい
431pH7.74:2011/05/09(月) 13:32:30.49 ID:7+RIIWLQ
乱獲されると困るから場所は書かないがいる
用水路でコンクリートで囲われていないところでガサガサするのじゃ
農家の方々が忙しい時期だから邪魔にならないようにね
432pH7.74:2011/05/09(月) 16:14:56.50 ID:nYV0t/4j
コメリだと一匹50円だったかな >ドジョウ
水槽掃除する、なんとか貝も一匹100円ぐらいだった
こんなの買う人居るの?
俺なんか水草に卵が付いていてアホみたいに増えたわ
433pH7.74:2011/05/09(月) 16:43:44.79 ID:J8nDxa+P
イシマキガイとモノアラ・サカマキgシの区別がついてないとか
434pH7.74:2011/05/09(月) 21:07:34.87 ID:YvAF7T2Z
>>430
車で少し郊外走れば、それっぽいとこたくさんあると思うけど…
ざっと見て、431の言うようにコンクリで囲われてない川とか。
GW中、とある場所で子供とアミだけで魚とりした。フナ(5-10cm)多数、
タナゴ、クチボソ、エビ、どじょう、ザリガニなどなど。
特に一アミでフナが10匹くらい取れたときはビビった。あんなの初めてだ。
20cmくらいのフナも、岸辺の水草が生えてるところまでやってきて産卵
してたし。アミで捕獲可能だった。
お魚キラーでは収穫ゼロだった…なぜ?
435pH7.74:2011/05/10(火) 01:27:00.82 ID:1dpdLJhV
鳥屋野潟の南側の水路で掬ってる
436pH7.74:2011/05/10(火) 01:33:36.49 ID:1dpdLJhV
そういえば最近どじょう筒を見かけなくなった
以前は今頃の時期になると金物屋でも売っていたのに…
437pH7.74:2011/05/10(火) 01:58:40.53 ID:PChTJOzs
ドジョウ、みんな餌用?
飼ってるのは俺だけか?
これが意外と可愛いんだが・・・
438pH7.74:2011/05/10(火) 16:07:48.97 ID:aKlN0fFq
ドジョウ気持ち悪い
439pH7.74:2011/05/11(水) 21:40:51.91 ID:V0eovKjb
ドジョウ、かわいいよね。
マリンピアに行くとすぐホトケドジョウが展示されてるけど、これがまた
かわいい。
440pH7.74:2011/05/11(水) 23:40:10.67 ID:faLdsaI4
質問者だけど
普通に水槽で飼おうと思って
捕まえたほうが愛着わくかなと思ってね。

この時期ってもういるんですかね?

アオミドロ的なコケは食うかなあ。
エサは何がいいんだろ。
昔は金魚のエサをあたえてて10年は生きたような気がするんだけど。
441pH7.74:2011/05/11(水) 23:45:55.70 ID:faLdsaI4
マリンピアといえば年間パスポートなるものがあるんだね・・
3500円かあ
3回で元がとれるお得な気がする。
442pH7.74:2011/05/11(水) 23:49:12.51 ID:0CB6A5Xy
普通に底面に沈む餌なら何でも良いかと
他に何飼っていて何の餌があるのかわからないけれど
もし適度な餌がなかったらヒカリウーパールーパーおすすめ
443pH7.74:2011/05/12(木) 09:13:00.34 ID:gN+mhmmQ
先月末ガサガサしたけどメダカはいなかった
フナはそこそこ
ジャンボオタマジャクシ少し
ドジョウ3cmくらいのと20cmくらいの数匹
が捕まった

マリンピアってあまり見るところなくね?
444pH7.74:2011/05/12(木) 13:36:20.59 ID:mmDmS+zB
アミーゴ行ってきたけど
ランチュウの死体を容器に入れたまま
水も蓋も無くて匂いしまくりで酷かった
445pH7.74:2011/05/14(土) 01:54:48.84 ID:C1h+INtG
紅蜂ギャラリー行った人いる?
446pH7.74:2011/05/14(土) 15:31:27.92 ID:Z5gEb91g
ミジンコとかブラインとかの生きた生餌が売ってる店ってある?
ブライン孵化させるの面倒すぎ

447pH7.74:2011/05/14(土) 15:36:50.66 ID:4KZZpeQN
ないYO!
ブラインは毎日皿式で沸かしてる
ミジンコは売ってないから買うか拾うしかない
448pH7.74:2011/05/14(土) 17:59:16.38 ID:Wbp5Pfhc
イトメならウイステリアにあったはず
449pH7.74:2011/05/14(土) 18:08:57.92 ID:0gJq7fU9
いわゆるおちょこ1杯くらいで200円だったか
近くの店がおいてくれると助かるけれど新潟市内で置いてある店があそこくらいだからなあ
このスレ見ているお店の人居たらおいてくださいよ
450pH7.74:2011/05/14(土) 18:54:45.05 ID:Wbp5Pfhc
置いても売れないし
売れないと鮮度落ちて余計売れない
維持するのも手間かかるし・・・
数年前は亀田634も置いてたのに
451pH7.74:2011/05/14(土) 22:19:43.47 ID:bvSOP5nN
ウオロクは新潟産のどじょう100g298円だった
452pH7.74:2011/05/15(日) 01:58:40.39 ID:utJLALul
夕食決定
453pH7.74:2011/05/15(日) 15:45:11.70 ID:YRi6wKxv
睡蓮鉢にミジンコとは違う
米粒より小さく色が黄色な物体が湧いてるんだけど
これなに?金魚の餌になる?
454pH7.74:2011/05/15(日) 16:42:03.76 ID:1Uh2/+iB
ミジンコだって数種類いるぞ
与えてみたら?
455pH7.74:2011/05/15(日) 17:49:51.51 ID:nhdGvgc8
勇気を出して初めてバーンで値札のついてない水草を買えるか聞いてみた!
結果、買えたけど意外と高かった。他の店で買えば良かったと後悔…。
456pH7.74:2011/05/15(日) 18:04:49.85 ID:1Uh2/+iB
事前にHP見ていくといい
聞いたから買わないといけないわけじゃないから
上手いことスルーするのだ
結構しますね〜って言うと察してくれる
457pH7.74:2011/05/15(日) 19:45:34.49 ID:nhdGvgc8
あのオヤジ気難しいから買わなきゃ何言われるかわからんし次行きづらくなるから買っちまったよ…
今度からHP見てから行くよ!
458pH7.74:2011/05/15(日) 20:10:56.54 ID:6tqi6WFc
フ…甘いな
おば様に聞くのだ
なんだかんだおっちゃん現れるけどすぐいなくなることが多かった
459pH7.74:2011/05/15(日) 21:26:22.31 ID:thmjPBDh
出入口付近に流木コーナーがあるけど、形がよさそうな、しかし値札の
付いてない流木があったので、金額を聞いてみたら、おば様がほかの同じ
くらいの大きさの流木の値段を言ってきた。
どんぶり勘定だなぁ。
460pH7.74:2011/05/15(日) 21:55:10.57 ID:6tqi6WFc
適当な店は多いな
値段結局わからないとこもあるし
レジで安くなったり高くなったり
これいくら?→あげるよ〜とか
461pH7.74:2011/05/16(月) 07:46:42.10 ID:7M6OCnoC
>>457
俺は選択肢を間違えたようで、買い物をしてもありがとうの一言も無いよw
462pH7.74:2011/05/16(月) 09:22:17.83 ID:XFUc2YW8
俺には無理だ・・・と諦めつつ、会話繋げばよかったのに
463pH7.74:2011/05/16(月) 09:23:54.41 ID:pQMHFAzk
似たようなので安いのがないか聞けばいいのだ
464pH7.74:2011/05/16(月) 22:01:30.44 ID:02c8RzTY
新潟のショップは「いらっしゃいませ、ありがとうございます」的な挨拶は諏佐、都屋くらいしかないな!
白山はたまに言われるけど声小さくて聞こえねーしw
諏佐のオバチャン見習ってデカイ声出せよw
465pH7.74:2011/05/16(月) 22:52:30.90 ID:fdEdz02o
白山言ってたんだ・・・
俺はバーンでも言われるぞ?
466pH7.74:2011/05/17(火) 15:52:11.74 ID:gcHsh/Fy
ミジンコ探しに田んぼを散策して来たが居なかった
467pH7.74:2011/05/17(火) 16:22:06.27 ID:53NEcRnW
ミジンコは早くない?
去年も見なかったから今じゃ激レアなのかもしれんが
468pH7.74:2011/05/17(火) 22:59:44.99 ID:MVosR7j3
コメリのヤマト水槽にプラがガラス一面びっしりついてた…
初めてあんなに大量のプラ見た
469pH7.74:2011/05/18(水) 08:19:34.28 ID:/pCa4tqL
コメリではよくあること
470pH7.74:2011/05/18(水) 16:20:57.05 ID:jFqtAiEZ
ウィローモス付きの流木が1300円って高いよな >メリコ
471pH7.74:2011/05/18(水) 16:22:58.71 ID:U7jOJFVZ
流木つきは高いのがデフォ
この頃コメルのお魚コーナー何処もあまり良くない感じがするな…
472pH7.74:2011/05/19(木) 03:44:51.98 ID:rXaJ9aDQ
流木つきモスはバーンがダントツ安い!状態もピカイチ!
でもモスのみでも扱ってくれたら有りがたいな〜
473pH7.74:2011/05/19(木) 13:39:06.91 ID:sRovf+ui
バーンて今でもモスつき流木あったっけ?
改装してしばらくしたら消えたような…
今じゃウォーターフェザーとかしかなくね?
474pH7.74:2011/05/19(木) 13:50:03.08 ID:rXaJ9aDQ
ビー水槽にあったよ
475pH7.74:2011/05/19(木) 14:16:39.51 ID:sRovf+ui
前は90水槽1面分くらいあって選び放題だったのにな
たまにプレミアムモス風のがあったりして…
最近じゃ自分で巻けば良いと思っちゃって巻いてあるの買わないけどね
モス巻かれてると形もよくわからんし
476pH7.74:2011/05/19(木) 15:47:07.45 ID:38ATp6Iw
>>472
交渉してみて
477pH7.74:2011/05/19(木) 17:25:57.19 ID:rXaJ9aDQ
>>476そんな勇気ない…冷たく断られそ
478pH7.74:2011/05/19(木) 17:26:20.30 ID:CXDvLcEf
モスって買うと高いよな・・・

取り寄せしますと大々的に言ってる某店て頼んでも
忘れてたとか言うのはデフォ?
479pH7.74:2011/05/19(木) 18:49:41.01 ID:CXDvLcEf
何処でもいいからこのスレ見てるショップの方へ
サテライトLをセールしてください
480pH7.74:2011/05/19(木) 22:32:29.45 ID:KqqpR9kx
流木か分からんが100均に園芸コーナーに
流木みたいなのがあったな
481pH7.74:2011/05/19(木) 22:43:14.85 ID:V4SvYTxd
>>480
私は田子倉湖の土産物店で売っていた流木を使っている。熱帯魚屋の
流木は90cm水槽だと小さすぎることが多いから。

なかなか沈まなくて苦労したけど。
482pH7.74:2011/05/19(木) 22:49:54.32 ID:80maXFnA
ダムやその周辺で拾うのはいいかもね
煮たり水につけっぱなしにしたり下処理は大変そうだけどね
483pH7.74:2011/05/19(木) 22:56:50.64 ID:RZuika9t
>>472
ウィローモスないですか?って聞いたら、普通にビー水槽から掬ってくれたなぁ。
というか、あのオヤジさん、そこまで気難しい風には見えないんだがなぁ…?
484pH7.74:2011/05/19(木) 23:17:08.15 ID:CXDvLcEf
あのオッチャンは見た目とちがってヤサシス

でっかい流木なら90cmくらいによさそうなのが
アミイゴで3500円くらいであったと思う
485pH7.74:2011/05/20(金) 00:20:31.77 ID:nB7eut5H
>>483へぇ優しい
どのくらいでいくらだった?
486pH7.74:2011/05/20(金) 06:07:38.64 ID:Aura9txE
>>485
掌にこんもりと載るくらいの南米産ウィローモスで500円だったかな。
隣に普通のウィローモスがあって、それは350円だった気がした。
487pH7.74:2011/05/20(金) 08:26:52.26 ID:N1GzQ5JM
諏佐でたまに1パック500円のモスあるけど安いのかな?
ホムセンの枯れかけよりはいいとおもうんだけど・・・
そろそろ屋外飼育シーズン到来だな!
488pH7.74:2011/05/20(金) 08:34:01.20 ID:nB7eut5H
諏佐は南米で量もなかなかで安いと思うけど俺が買った3回ともゲジがおまけでついてきた…
489pH7.74:2011/05/20(金) 12:18:26.06 ID:jLB4bzCV
最近店問わず水草買うごとに生物混入するんだけど
水草その前に ってゲジプラに効果あるのかな
490pH7.74:2011/05/21(土) 03:00:04.58 ID:2BGjLIo7
卵にも効果があるの?
491pH7.74:2011/05/21(土) 20:00:20.14 ID:wOHdcxxt
明日亀田ムサシでベタ98円だな
まぁいらないけど
492pH7.74:2011/05/21(土) 21:04:48.40 ID:r6yppBGO
アミーゴでも100円で売ってたよ。
安売りしてるくらいだから、それほどいいものじゃないのかな。
ベタの良し悪しの基準ってなんだろ。色合いとか、ヒレの状態とかかな。
493pH7.74:2011/05/21(土) 21:11:20.50 ID:ezCDpeoC
重管OF用エルボって都屋に売ってたのだな…

アミーゴっていつもは198円だったな
494pH7.74:2011/05/21(土) 21:23:28.45 ID:Df3T1fuk
ホムセンクラスのベタならヒレだな
できるだけ広がっている奴がいいと思うけど・・・まああのクラスに望むことではない罠
ベタ専門ショップのHP見ると別物だぜ
495pH7.74:2011/05/21(土) 23:16:05.64 ID:jkGPWxYQ
ベタのよさは見ためにゃわからん
ホムセとかでもたまに上玉が来るけれど、F1以降にかけるべきだね
それを見るには目を養うことしかないわ
将来性とか考えなけりゃ、正直どれも一緒
496pH7.74:2011/05/22(日) 14:07:59.48 ID:wRcB/g/w
新潟のショップはホムセンレベルだから問題ない
497pH7.74:2011/05/22(日) 18:43:54.87 ID:X03a+t/g
否定はしない
だけど確実にここ最近ホムセンのクオリティは下がってる
498pH7.74:2011/05/22(日) 22:17:16.85 ID:XZRD7vH3
池や田んぼでミジンコ探しに行ってきたが
肝心のミジンコは見つからなかったが
見たことがない微生物を集めてきた
稚魚のタルに入れたら全て食ったわ
やっぱ生餌は食いつきが良いわ
499pH7.74:2011/05/23(月) 02:41:35.54 ID:L/SoKzWl
ヤバい菌とかもいそう
500pH7.74:2011/05/23(月) 16:16:49.27 ID:OZyFBGwS
計画停電しなそうな雰囲気だし熱帯魚の水槽増やそうかな…
501pH7.74:2011/05/23(月) 19:03:08.82 ID:dxcd3j4Z
増やしちゃいな
全部オーバーフローでもサイドフローでもしちまえ

ところでコメリで金魚のお部屋に穴ってあけてもらえるのかな
さすがにガラスは無理だろうけど底のプラスチックになら・・・
自分であけると散らかるしドリル出すの面倒
502pH7.74:2011/05/23(月) 22:07:03.04 ID:OZyFBGwS
穴開けてどうするんだ?
503pH7.74:2011/05/25(水) 16:19:01.76 ID:hXLocyjS
コメリの生体って入荷時にトリートメントしてるんでしょうか?
504pH7.74:2011/05/25(水) 17:34:07.77 ID:FqbORBq6
してない
バケツとチューブで水合わせ→販売
そもそもトリートメントしてるショップ無くね?
505pH7.74:2011/05/25(水) 21:27:55.95 ID:K+PaPJ1K
柴田のブックオフ本店でプラバットとかの本が150円とかで売ってるぞ〜
506pH7.74:2011/05/25(水) 22:08:13.52 ID:hXLocyjS
>>504
あちゃー コメット買ったんだけど
水合わせ後に投入しちゃったわ

>そもそもトリートメントしてるショップ無くね?
都屋はトリートメントしてると言ってたよ
507pH7.74:2011/05/25(水) 22:18:58.54 ID:GOzQpGk7
トリートメント・・・というか販売水槽の置いてあるところで、
メチレンブルーな水を見たことがあるのは都くらいでないかな・・・?

でもあからさまに調子の悪そうなのが居る水槽ではそもそも買わないけどね
508pH7.74:2011/05/25(水) 22:21:12.75 ID:K+PaPJ1K
青い水のまま販売水槽にバサ〜する店か…
トリートメントだって何をどうしてるかわからんし
そこを気にするなら売れ残りを買うか
1週間くらい売約済みにしといて取っておいてもらうのがいいんじゃない

コ刈は最近目に見えて悪くなってる
509pH7.74:2011/05/25(水) 22:25:06.34 ID:GOzQpGk7
コメリって新発田?新津?河渡?
もしかして全部?
510pH7.74:2011/05/25(水) 22:34:44.57 ID:K+PaPJ1K
主に高度だけどほかも若干前より悪い
高度→金魚中心に落としまくり・プラナリア
柴田→狭いのもあって在庫少ない・もともとだけど暗い
新津→マニアックでおもしろかったのに
   この頃売れそうにもない特に珍しくもないものしかおかない
共通→水草が維持できてない・ホムセンなのに高い・死んだ魚を放置
511pH7.74:2011/05/25(水) 22:57:35.29 ID:Xc90VejB
ショップでトリートメントしてたとしても
飼育環境が悪ければ抵抗力が弱まり病気になるよね
殆ど密集飼育状態だし
512pH7.74:2011/05/25(水) 23:19:08.04 ID:X9GpoY5B
最近じゃ買うときは1時間くらい睨んで見てから買ってる
一通りそろっちゃってそうそう買うものも無いんだけどね
513pH7.74:2011/05/26(木) 09:24:12.06 ID:PLqFDvIM
都屋は水槽部屋入って左奥がトリメスペース
514pH7.74:2011/05/27(金) 21:32:07.35 ID:ysedEvMX
ブラインシュリンプエッグが安いところない?
515pH7.74:2011/05/29(日) 22:29:48.92 ID:cfzLbgho
コメリのピンポン弱すぎだろ
3日で落ちたわ
516pH7.74:2011/05/29(日) 22:33:04.91 ID:GN1wvU4A
もともと強い種類でもないし
飼育環境も技量もわからんから
そんなこと言われてもな
517pH7.74:2011/05/29(日) 22:52:31.26 ID:cfzLbgho
一年前からピンポン飼育してたけど
60cm水槽に3匹は寂しいと思ってたんだ
たまたまコメリにピンポンが入荷してたんで購入
水合わせトリートメントしてから投入したんだけどね
古参の3匹も虐めたりしなかったし
エサも食べてたし何の前触れもなく今朝見たら死んでた
518pH7.74:2011/05/30(月) 00:12:16.92 ID:pQbomyp+
生き物のんだすけ死んでしもがん仕方がねこてさ
519pH7.74:2011/05/30(月) 01:15:22.28 ID:QupFyVZQ
買ってから3日のうちにトリートメントして本水槽て・・・弱らせたいの?
520pH7.74:2011/05/30(月) 16:29:13.73 ID:VUmLvFc1
ホムセンで買って良い生体は小赤とかメダカぐらいだろ
521pH7.74:2011/05/30(月) 16:35:08.57 ID:sO0eKmHa
アカヒレも追加で
522pH7.74:2011/05/30(月) 16:58:19.57 ID:QupFyVZQ
赤ヒレ・小赤は諏佐の方がやすくない?
メダカは都屋で
523pH7.74:2011/05/30(月) 17:48:11.49 ID:BEjb01Vy
>>520
コメリでセールしてた白ヒカリ
5匹買ったが3日で2匹落ちたわwww( ; ; )
524pH7.74:2011/05/30(月) 18:34:21.90 ID:W3dDeiEe
諏佐にメダカコーナー出来てた
意外と安い感じはした
525pH7.74:2011/05/30(月) 22:05:49.11 ID:VUmLvFc1
>>523
コメリって管理が不十分だと思うんだ
死んだまま放置とか病気の生体とか一緒にしとくんだもん
526pH7.74:2011/05/30(月) 22:21:28.87 ID:W3dDeiEe
維持できないなら生体やめればいいのに何で続けるんだか

アクアハ-ト行く度閉まってるんだけどどうなってんの?
527pH7.74:2011/05/31(火) 19:38:31.97 ID:txAWVW54
コメリHPからクレーム入れるとかなり迅速に対応するけど
ペットコーナーはコメリじゃないから無理かな〜
528pH7.74:2011/05/31(火) 21:54:35.69 ID:nio+49ra
>>527
経営違うんだ。初めてしった。
でも、知ってる人は知ってるけど、あまり知らない人から見たら
「うわ、コメリひどっ!」ってことでコメリの評価にもつながってしまうよね。
ムサシってどうなんだろ?
529pH7.74:2011/05/31(火) 22:11:16.12 ID:ulASRn6i
ムサシはムサシのだったと思う
最近亀田は規模縮小してどうでも良くなった
状態は良くはない
水草は三条みたいにあらかじめ包むようになった
まえはカボンバとかアナカリスだけだったのに…

ちなみにコメリは駅前のあの専門学校の卒業した奴で知識あるはずだから
俺からすれば悪いのはがkk…いやまぁそれは触れないでおこう
530pH7.74:2011/05/31(火) 22:27:29.10 ID:txAWVW54
コメリは犬猫小動物魚とかを掛け持ちなのが悪いんじゃね?
ムサシと比べてペットコーナーの人少ないし・・・
柴田・高度・新津が揃って悪くなった理由が謎だな
黒埼はさほど変わらんけどもともと影薄いのか話に出てすらこないな
531pH7.74:2011/05/31(火) 22:34:19.14 ID:PabhwAYB
ホムセンなんかで高い生体買うなよ
532pH7.74:2011/06/01(水) 16:05:49.29 ID:6gj9ZSm7
白根から味方方面に行く途中に
アクアショップ?かな養殖場みたいなのがあるんだよな
知ってる?
533pH7.74:2011/06/01(水) 16:16:40.78 ID:b+c0I1SM
しらね
534 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:30:06.74 ID:xK2tDAHf
>>532
テンプレ入ってないけど大谷観賞魚
535pH7.74:2011/06/01(水) 16:40:35.91 ID:6gj9ZSm7
>>534
種類多い?
536pH7.74:2011/06/01(水) 16:43:16.83 ID:b+c0I1SM
市内だと
古泉観賞魚
佐藤観賞魚店 
アクアプロサービス アクティス
に行ったことないんだけどここってどんな感じなの?
アクアインテリアNiIGATAも行ったことないんだけどここはメンテだけ?
537pH7.74:2011/06/01(水) 16:51:40.75 ID:xK2tDAHf
>>535
多くなかった。ちなみにオオヤ(大矢)とゴッチャになるがオオタニ(大谷)だった
今も養殖やってるかは謎だが、興味あるなら池見たいって言ってみるといい
昔はいっぱい泳いでたんだけどね
538pH7.74:2011/06/01(水) 20:45:34.84 ID:fgz7qY+z
あの池は今も金魚メダカ養殖してますよー
539pH7.74:2011/06/01(水) 21:05:21.36 ID:IWC3kcmh
池が道路に道路に引っ掛ってしもたんでのぅ
540pH7.74:2011/06/01(水) 21:06:42.18 ID:IWC3kcmh
あきゃ、道路がふたっつになってしもた
541pH7.74:2011/06/01(水) 22:42:13.76 ID:6gj9ZSm7
>>537
さんくす
小さい店って入りづらいし
542pH7.74:2011/06/02(木) 15:50:24.73 ID:fbi/Qwzu
一週間以内に死んだらレシートと死体が有れば返金とかして欲しいわ
543pH7.74:2011/06/02(木) 19:08:18.09 ID:bA5wSO+L
無理だろjk
544pH7.74:2011/06/04(土) 07:59:11.64 ID:xBAq4L2e
そこそこ良いグッピー欲しいんだけど何処もグッピー見当たらないorz
プラチナドイツイエローFaが欲しい!
545pH7.74:2011/06/04(土) 10:40:49.51 ID:dn/nK2DG
ウィステリアにグッピー居たはず
グッピーに興味がないのでグレードとか色模様とかわからんけどね
たいした数ではないと思うけど一応居たはず

ところで亀ムサシの魚コーナー臭くね?
夏だからいろいろな生物置きはじめたのも原因かもしれないけれど酷い臭いだな
イモリ買おうかと思ったけど一匹ひっくり返ってた・・・
546pH7.74:2011/06/04(土) 11:59:17.72 ID:y19pqmTI
亀634に白ピンポン20匹入荷690円

ウィステリアのグッピー高いしブルーグラス以外熱心でない
547pH7.74:2011/06/04(土) 15:40:04.15 ID:ExFO8jOQ
>>546
どうせ輸入物だろ
548pH7.74:2011/06/04(土) 22:17:32.18 ID:yEyLbug3
ピンポンよりバルーンモーリーの方が値段も安いし飼育しやすいYO
549pH7.74:2011/06/05(日) 10:06:04.96 ID:oiJvATFC
前に白ピンポン探してる奴いなかったっけ?
550pH7.74:2011/06/05(日) 15:09:17.44 ID:HQxWkvNQ
全部行ったわけじゃないが新潟市内以外のアクア店は
小規模だし種類も少ないし高いよね

551pH7.74:2011/06/05(日) 15:15:07.89 ID:AwexDpLK
市内でも小さいところは小さい
買うものに合わせて店えらばにゃならん
552pH7.74:2011/06/05(日) 19:07:17.61 ID:6aztelFI
東錦欲しい
553pH7.74:2011/06/06(月) 22:03:23.65 ID:9GXF46/f
一昨年、都屋で購入したらんちゅうは元気で産卵もしたのに
金曜にホムセンで買った黒らんちゅうが2日目で
トリートメント中に☆になった うそーんショックだわ
1000円もしたのに
554pH7.74:2011/06/07(火) 00:26:19.52 ID:OzBwsiy8
なんとなく黒は弱いイメージある
555pH7.74:2011/06/07(火) 22:26:01.60 ID:e78n/rI+
帰宅したら水槽が水漏れしてたわ
買って2ヶ月しか経ってないのに >アクロ45
慌てて片付け近くにコメリしか無いので
ニッソーの60cm水槽が1980だったので買ってきたわ
気づいたら蓋が付いてなかった ヽ(`Д´)ノ
556pH7.74:2011/06/07(火) 23:00:23.33 ID:Fg94FfjJ
60のオールガラス進呈しようか?
アクロだけどね
557pH7.74:2011/06/07(火) 23:33:30.85 ID:e78n/rI+
アクリル板を加工して作りました
558pH7.74:2011/06/08(水) 17:24:12.51 ID:7olTmUpw
俺の水槽もニッソーの60cm
上部とセットで3500円ぐらいだった
蓋も付いてたんでお得だったとおも
559pH7.74:2011/06/08(水) 17:27:24.78 ID:0BREE86W
何処の店も変わったのおかなくなったな
560pH7.74:2011/06/09(木) 14:30:58.95 ID:9FTYgg4R
アクアハートで買取してるらしいんだけど
誰か買い取って貰ったことある人いる?
ハードオフ並みの査定?
561pH7.74:2011/06/09(木) 21:40:18.37 ID:Dx0NOvb3
新潟市でポリプテルスおいてるとこない?
562pH7.74:2011/06/09(木) 21:47:52.29 ID:HbY8RJO2
諏佐に居なかったっけ?
そんな種類はないと思うけれど居るんでないかと思う
563pH7.74:2011/06/09(木) 21:59:46.60 ID:EfHhgRUP
姥ヶ山のムサシにも居た
564pH7.74:2011/06/09(木) 22:35:11.69 ID:TuvMe4Aw
都屋にも、デル、ブティコ、オルナティ、エンドリはいたと思う。デルは売れてなければ…だけど。
565pH7.74:2011/06/09(木) 23:06:58.50 ID:MON6GQmb
今日みたいな暑さで14時〜16時の電気使用率が90%だったんだぜ
真夏になれば計画停電が実行されそうで不安だわ
566pH7.74:2011/06/10(金) 00:31:16.02 ID:fae90BRY
セネ・アルセネ・ロングセネ・デルヘジ・エンドリ・ラプラなら諏佐にいた
もう2種類くらいいたような気もする
他だと柴田のコメリも多目
高度コメリはエンドリとデルヘジ
亀田634は今はセネガルスだけだったとおもう
567pH7.74:2011/06/10(金) 16:40:15.76 ID:QlFK3fHu
黒崎のアクアハートって熱帯魚だけ?
金魚類は取り扱いしてないの?
568pH7.74:2011/06/10(金) 16:45:04.94 ID:i8VjEJPg
金魚は1種類くらいいた気がするけど
ここ数ヶ月いってないからよくわからん
569pH7.74:2011/06/10(金) 17:31:03.67 ID:fae90BRY
金魚だとふるさと村方面からまっすぐアクアハト方面に曲がらず
まっすぐいって橋っぽいの渡ってすぐ左に金魚屋あったじゃない
あそこはまだやってるのかわからないけど
570pH7.74:2011/06/10(金) 18:02:03.68 ID:PcCF5YPe

634行ったらビュティコとセネとアルセネとワイルドのデルいたぞ

誰だセネガルスしかいないとか言ってる奴は

デルヘはワイルドの割りに安かったな
571pH7.74:2011/06/10(金) 18:08:42.41 ID:fae90BRY
毎日入荷チェックしてる訳じゃないんだから新しく入ったのとかまでは知らんわ
改装してから前よりもぱっとしないし・・・
ワイルドのデルヘジいくらだった?
572pH7.74:2011/06/10(金) 19:13:08.93 ID:PcCF5YPe

2ヶ月以上前から
3580だったかな

ブルーレインボーSHもいた

あとゼブラアーチャーもいたな
573pH7.74:2011/06/11(土) 02:37:06.37 ID:q+FwElAB
何故何処にもプラチナドイツイエローがいないんだ・・・
グッピーはほとんど外国産MIXばかりではないか・・・
糸色望した・・・ここまで人気が無くなっていたのか・・・
ピンテールかスピアテールとかメラーも欲しいけどいないんだな
574pH7.74:2011/06/11(土) 16:09:36.39 ID:6xPmS46h
ムサシで親子連れの会話
ガキ「この大きい金魚がイイー」
オヤジ「1000円もするのか、こんな高いのダメ
こっちの金魚を5匹で良いだろ」
ガキ「えーやだー!」
オヤジ「わがまま言うなら飼わない」
ガキ「わかったー これでイイー」
ガキ「水槽は?」
オヤジ「家にバケツがある」

小赤を5匹買ってたわ
すぐ死にそうだな
575pH7.74:2011/06/11(土) 16:13:05.65 ID:fxjX5Izk
まあ。。。一般人はそんなもんだろうさ
小赤の事だ健気に育つかもしれんよ

その前にもてあましそうだがな
576pH7.74:2011/06/11(土) 16:50:15.38 ID:HcebbQ/A
飼うのが目的なら別下の方がいいけどな
577pH7.74:2011/06/11(土) 23:07:56.69 ID:7S4Q1Qna
>>563-572
ポリプテルス情報、ありがとうございます。
120cm水槽を導入するめどがついたので、飼育を考えてます。
カメとの混泳を考えているんだけど、ムリかな?
ポリプテルスはあまり大きくならないパルマスとデルヘッジ。
578pH7.74:2011/06/11(土) 23:29:52.29 ID:HcebbQ/A
逆に亀が噛みつく可能性もあるけどな

アクアハトいつ行っても閉まってるんだけど俺の運が悪いだけ?
579pH7.74:2011/06/12(日) 03:16:40.27 ID:IiTovNAf
ニオイガメあたりなら大丈夫なんじゃないの?
580pH7.74:2011/06/12(日) 06:35:52.76 ID:xog5PdoT
>>577
新発田のコメリパワーにWILDパルマスいたよ
581pH7.74:2011/06/12(日) 13:25:00.35 ID:s5NaNlEy
柴田フィッシュランド潰れてんじゃん!
582pH7.74:2011/06/12(日) 16:51:28.95 ID:nDNm+piC
うん
数ヵ月前には選挙事務所になってたそうな
ゴールデンアップルスネール
10匹680円のブラックネオン
独特な臭い
なにもかもみななつかし
583pH7.74:2011/06/12(日) 19:39:12.37 ID:v+rcGN5P
ブランチウッドって何処が安い?
ナガ〜いのが欲しいんだ
584pH7.74:2011/06/12(日) 19:52:24.29 ID:Q94otcDT
ゴールデンアップルあそこしかなかったのに( ;∀;)
585pH7.74:2011/06/13(月) 17:56:21.87 ID:T0mPt04Y
いつでも買えると思ってると欲しいとき無くなるんだよな・・・
586pH7.74:2011/06/13(月) 22:08:13.78 ID:B1ScyuIU
アミーゴで昔見たが今はもういないかな?めっちゃ高かった記憶があるけど…
587pH7.74:2011/06/13(月) 22:24:23.82 ID:b5pyjYD5
あれだけ大きいと小型SHの水槽掃除人にはぴったりなんだがなあ・・・
ただあれジャンボタニシなんだよね
卵がキモイ
588pH7.74:2011/06/13(月) 22:44:20.81 ID:45JGgFf3
なんで輸入物の生体って前触れもなく死んじゃうんだろ?
589pH7.74:2011/06/13(月) 23:53:16.99 ID:SdoWiMl8
普通のアップルスネイルを業者から購入したら水草が全滅した((((;゜Д゜)))
ミクロソリウム、アヌビナスナナ、しまいにはウィローモスまで食った。20匹以上買ったけど今は屋外にメダカと一緒にいるけど、浮き草食ってる…
590pH7.74:2011/06/14(火) 13:02:50.19 ID:l5yh4T6r
>>583諏佐がいんじゃね?ブランチじゃないけど、この前行ったら天野が使ったらしい流木が超大量に激安で売ってたぞ
それかユウハもいいね。安いかどうかはわからんが
591pH7.74:2011/06/14(火) 14:30:58.14 ID:AYH2K/cs
ムサシ改装で休みだった・・・
592pH7.74:2011/06/14(火) 16:48:33.08 ID:F16XM+UE
石巻貝って販売してるの?
新津のコメリは無かったな
593pH7.74:2011/06/14(火) 16:50:04.26 ID:0LBYdnwg
石巻さんなら高度コメリかバーンにいた
594pH7.74:2011/06/14(火) 16:53:26.85 ID:F16XM+UE
サンクス
遠いな〜
池に行ってタニシ取ってこようかな
595pH7.74:2011/06/14(火) 21:19:45.02 ID:HnuTCbV7
レッドラムズあげるからタニシは辞めなさい…
596pH7.74:2011/06/14(火) 21:34:06.48 ID:H9TYDVtz
ピンクラムズ五匹くれるよd(⌒ー⌒)!
597pH7.74:2011/06/14(火) 21:36:50.18 ID:HnuTCbV7
ブルーがほしい
598pH7.74:2011/06/15(水) 18:58:26.68 ID:fV9A6x42
634でホテイアオイ98円だったから買ってきた
今年はまだ何処も値段高めだな・・・
599pH7.74:2011/06/15(水) 21:40:15.33 ID:wEhNM3+/
現在120cm水槽の導入を考えてるんだけど、周りをきっちりスタイロフォーム
などの断熱材で囲むとして、電気代は月にいくらくらいになるかな?
新潟で120cm水槽を持ってる人、教えて!
600pH7.74:2011/06/15(水) 21:45:02.57 ID:wQAiN34p
ひらせいがホテイ草良いよ。小さな株が沢山付いててすぐに大きくなって増えた!!横越ひらせいです。
601pH7.74:2011/06/15(水) 21:58:13.16 ID:fV9A6x42
近所のひらせいに無かったぜ・・・どうせすぐ増えるしいいやと思って買っちゃった

電気代といっても部屋の温度とか日当たりとかにもあるだろウニ
602pH7.74:2011/06/15(水) 22:45:24.43 ID:wQAiN34p
メダカ好きな人いますか?新潟でメダカ好きな仲間がいないので仲間が欲しいんですが。ってスレ違いだね。
603pH7.74:2011/06/15(水) 23:17:48.73 ID:fV9A6x42
馴れ合い嫌いな奴もいるしな
前に2ch経由でいらないものあげたら
その後付きまとわれてウザ〜な経験
したから俺はもうネットで知り合って
馴れ合うのはノーサンキューと決めた

何処かにミクロソリウム本ナロー売ってない?
604pH7.74:2011/06/16(木) 00:02:48.39 ID:unZi/ext
私は良い出会い沢山あったけどな。ただ2ちゃん見てる人は自分含めちょっとクセある人多いんかな?
605pH7.74:2011/06/16(木) 00:13:15.33 ID:Ydwuo5nm
なれ合いはもっぱらSNSでやってるがな(´・ω・`)

本ナローは・・・わからん
諏佐かバーンにでもあるんでね?
606pH7.74:2011/06/16(木) 07:42:51.74 ID:mm9KdvAi
>>602
睡蓮鉢には入れてるよ。
ボヘーっと休日に見て楽しんでる。
607pH7.74:2011/06/16(木) 10:37:16.53 ID:9sgYkJ2x
>>606
上から見てぼ〜ってするのが一番楽しいです。新潟 メダカで検索したら一件メダカのブログしてる人を見つけたけど書き込みする勇気が無いです。2ちゃんなら気軽に書き込み出来るのに。
608pH7.74:2011/06/16(木) 10:54:23.04 ID:1hH/xBVN
メダカは癒されるよなー
地味だが風流で
609pH7.74:2011/06/16(木) 16:14:30.67 ID:WOjWcNaD
先月コメリに珍しくピンポンが入荷してたんだが
殆ど病気で3日で全て死んだのか居なくなってた
610pH7.74:2011/06/16(木) 18:24:17.44 ID:MvhXXm3S
回転早いから売れちゃった可能性もあるけどな・・・
611pH7.74:2011/06/18(土) 16:41:49.47 ID:Vh/Iklp2
45cm水槽が欲しいのだがコメリ売ってないわ
2000円程度で売ってる店ないかな?
612pH7.74:2011/06/18(土) 16:49:49.49 ID:ziCd5uQ0
姥ヶ山ムサシにないかな?
安い水槽て新潟手に入りづらいんだよねえ
613pH7.74:2011/06/18(土) 16:53:23.31 ID:Vh/Iklp2
ムサシは3000円ぐらいでした
通販かなぁ
614pH7.74:2011/06/18(土) 17:01:36.23 ID:aEff8Nzh
何処のコメリ行ったの?
615pH7.74:2011/06/18(土) 17:15:37.29 ID:Vh/Iklp2
>>614
新津
616pH7.74:2011/06/18(土) 17:19:25.36 ID:aEff8Nzh
高度にあった気がするけどどうだったか・・・
あっても3000円近いだろうから通販の方がいいかもしれないな
617pH7.74:2011/06/19(日) 21:13:03.54 ID:1Y8D/RXs
ユウハが抽選会やるみたいだな
618pH7.74:2011/06/19(日) 21:17:46.14 ID:ARPJ1g4B
宣伝ウザ
619pH7.74:2011/06/20(月) 00:28:03.18 ID:hjB3OTAW
それ言い出すと地域スレ成り立たなくね?
620pH7.74:2011/06/21(火) 01:07:50.36 ID:nT42sc06
>>617
何の抽選会?
探すのめんどいから貼って
621pH7.74:2011/06/21(火) 11:57:14.54 ID:VzSXbXIF
どうせ常連客にしか当たらない仕組みだろうな
622pH7.74:2011/06/21(火) 12:12:56.65 ID:k84tjWb8
3500円分のレシートで1回
1人2回まででレシート譲渡不可
何が当たるかは不明
抽選は25・26だったか
レシートは一昨日だったかからのものが有効
詳細はブログに書かず店で見ろという面倒仕様
そんなに買うものねぇよ
623pH7.74:2011/06/22(水) 18:11:52.16 ID:iUDV+BWa
上越の川楽園て店閉めたのかな?
日曜日に行ってもずっと開いてない
624pH7.74:2011/06/24(金) 16:15:09.44 ID:PXnx4zsE
アミーゴセールらしいぞ〜
625pH7.74:2011/06/24(金) 21:58:52.77 ID:abxvP9ig
>>624
いつもセール情報のメールが金曜か土曜に来るよね。
毎週末のセールと同じ内容なのかな。
626pH7.74:2011/06/24(金) 22:45:04.17 ID:wcP5Crk9
新潟にもこう言う店ないかな?
http://portal.nifty.com/2011/06/24/c/
627pH7.74:2011/06/24(金) 23:25:27.33 ID:PXnx4zsE
本気の金魚屋は無いと思う

>625
そんなのあったのか
628pH7.74:2011/06/25(土) 00:04:57.61 ID:lP77XkLx
震源俺んちから数キロ表示だったのになんだったの?
629pH7.74:2011/06/25(土) 00:27:26.66 ID:jwAt5AvO
アミーゴのセールいつから?
630pH7.74:2011/06/25(土) 01:46:38.61 ID:lP77XkLx
セールは始まってるとおもう
アミーゴで検索して関西の適当な店舗のチラシ参照
631pH7.74:2011/06/25(土) 22:07:56.29 ID:/8s+p+bJ
庭の池に小赤を放置してたら20cmぐらいになったんだけど
5000円ぐらいで誰か買わない?
それか買取る店って無いかな?
632pH7.74:2011/06/25(土) 22:33:03.82 ID:Qvjvl1YQ
若者が25円で買えるのにおじいちゃんを5000円で買う物好きがいるとも思えんが
633pH7.74:2011/06/25(土) 22:40:14.84 ID:/8s+p+bJ
らんちゅうの大きのは1万とかするのに
小赤のデカイのは価値が無いのか…
634pH7.74:2011/06/25(土) 22:42:32.18 ID:Qvjvl1YQ
残念だが育った犬と同じ扱いだな‥
635pH7.74:2011/06/26(日) 00:22:52.40 ID:wCyyg3M0
20cmじゃ小さいしな
ランチュウとか高いのは手間がかかるせい

プラントの水槽セット安いな
636pH7.74:2011/06/26(日) 05:08:20.23 ID:SVKpgyMF
加茂山公園の池に錦鯉に混ざって変な魚が居た
何匹も群れてたから池で繁殖してるのかも
アクアビギナーで魚の名前が分からないけど、
フナや金魚とは違う体型だった
あれは何だろう
637pH7.74:2011/06/26(日) 11:50:43.60 ID:fepS4rUk
コイフナもしくはフナコイじゃね?
638pH7.74:2011/06/26(日) 15:33:11.72 ID:SVKpgyMF
>>637
あまりに気になったから、絵を描いて釣り好きな友人に見て貰った
答えは ブルーギル でした
名前は知っていたけど、初めて見たよ
639pH7.74:2011/06/26(日) 15:39:16.37 ID:PpY2sOxC
公園とかの池に飼えなくなった金魚を捨てる人とか居るよね
640pH7.74:2011/06/26(日) 15:42:37.32 ID:TCUP2+YK
ブルーギルって数年前亀田634で売ってたな

いるね〜
641pH7.74:2011/06/26(日) 20:57:14.33 ID:G9PDsi8O
ギル飼ってたけど何でも食べるし丈夫だね!!虫とかアメシロも食う!!
そして意外に綺麗。でも臭い…
642pH7.74:2011/06/27(月) 00:44:59.48 ID:7vIyloJW
新潟県内でイシガメ売っている店ありますか?価格も教えてもらうと有り難いです。
スレ違いですがよろしくおねがいします。
643pH7.74:2011/06/27(月) 00:51:48.23 ID:dxQglpss
ゼニガメならホムセンに980円くらいで出始めてるけど
大きいのは例年通りなら無いと思う
新潟市内のはなしで外でると違うかもしれん
644pH7.74:2011/06/27(月) 01:26:40.37 ID:7vIyloJW
そうですか。モウチョット探してみます。
三条市内の店は、全部回ったのですが売ってないんですよね。
645pH7.74:2011/06/27(月) 09:36:02.65 ID:KkbNS2j5
イシガメ、巻祭りの露店で売ってた
1500円くらいだったかな
これからの季節の祭露店巡りしてみるとか
646pH7.74:2011/06/27(月) 19:28:50.14 ID:FDdn+X4r
イシガメっぽいの近所の水路で歩いてるわ・・・
647pH7.74:2011/06/27(月) 19:29:17.32 ID:7vIyloJW
露店で売ってるんですか。
県内色々まわってみるか。
648pH7.74:2011/06/27(月) 20:53:55.64 ID:qFDQSSGp
>>642
河渡のコメリに売ってたよ。2,000円くらいだった気がする。
でも甲長6-7cmくらいはあったよ。
649pH7.74:2011/06/27(月) 21:23:41.17 ID:PeQ2BQJl
餌を小分け販売してる店ってないよね?
650pH7.74:2011/06/28(火) 00:16:21.00 ID:kN/qNnNh
無いな
そもそも小分けにしても店にメリットがない
割高で売ろうとしたってそれほど餌って高いものでもないし
651pH7.74:2011/06/28(火) 15:26:11.68 ID:+BujsNn6
フネアマガイ売ってるお店ある?
652pH7.74:2011/06/28(火) 16:33:12.55 ID:1B96KRsS
ウイステリアで見た
お察しの通り高いけど
653pH7.74:2011/06/30(木) 13:55:12.26 ID:wejMItkj
アクアハート今月いっぱいで閉めるとか聞いたんだけど本当なの?
654pH7.74:2011/07/01(金) 13:16:46.79 ID:XYijbJJ9
9月にユウハ移転らしい
行かないからどうでもいいけど
655pH7.74:2011/07/01(金) 14:00:30.76 ID:c5dcPiaC
今度はちゃんと駐車場があるのかな
まあ行かないけど
656pH7.74:2011/07/01(金) 15:55:20.43 ID:PEjWrzRj
ムサシで買ったピンポンがトリートメント中に落ちた
わずか2日で ( ノД`)シクシク
657pH7.74:2011/07/01(金) 19:20:50.28 ID:v51P1oxR
さんじゅうろく
658pH7.74:2011/07/02(土) 12:14:20.20 ID:qghRxZGp
ユウハ何処に移転するの?
659pH7.74:2011/07/02(土) 17:54:56.52 ID:8SdOPETW
小針らしい
詳細は不明
ブロクに出てるイトメ容器欲しいな・・・チャムるか!
660pH7.74:2011/07/02(土) 18:25:48.36 ID:7wEYiyXq
もぐもぐバスケット?
これ姥ヶ山ムサシにあるよ
仕様感想としてはマジサイコーな品
これにビタミンイトミミズ入れるとコリもボララスも皆寄ってきてもぐもぐする
1ブロックで中コリ6+ボララス15を満腹にできるみたい
冷凍アカムシよりも余りも出ないし食べ残しも出ないようなので水も汚れる感じはない

作りが若干弱いかなとも思うが2年くらいは持ちそう
661pH7.74:2011/07/02(土) 18:42:36.43 ID:8SdOPETW
チャム400円だしそろそろ七夕セール来そうだから一緒に買おうと思ってる
今は注射器で沈めてるけど面倒
662pH7.74:2011/07/03(日) 07:50:37.41 ID:Z1idJBX6
コブラかオールドファッション系の国産グッピー何処か売ってるとこない?
663pH7.74:2011/07/03(日) 09:47:36.00 ID:kSkYfo+s
新潟はグッピー不毛の地
ほぼどこも置いてないな・・・
664pH7.74:2011/07/03(日) 09:56:20.93 ID:zEetTan6
普通にホムセンにいるでしょ
都にもいるし
665pH7.74:2011/07/03(日) 13:28:23.11 ID:kZQ14mFI
ホムセンて外国産じゃない?

諏佐でキングコブラ発見した
ブルーモザイクMIXにもコブラ混ざってた
意外に欲しいグッピー揃ってたからもう少し考えて買うわ
666pH7.74:2011/07/03(日) 16:15:09.99 ID:DsNnH1TC
>>665
外国産ばかりだからすぐに死ぬんだよね
667pH7.74:2011/07/03(日) 16:50:17.50 ID:5ydVkk90
そうそう
それに既に飼ってる国産いると外国産かいづらいし
種類見分けられなくて珍妙なのが生まれちゃう
668pH7.74:2011/07/04(月) 14:38:56.69 ID:YwMl0BDU
みんなユウハ嫌いなん?
669pH7.74:2011/07/04(月) 15:58:10.86 ID:4Q6BWuFE
ホムセンでらんちゅう買ったんだけど
水槽に入れても他のらんちゅうが虐めるわけじゃないのに
何時も隅の方に居て群れる事なく餌も殆ど食べずに5日で死んだ
輸入物だったんだろうな
これ以来ホムセンで生体は買ってない
670pH7.74:2011/07/04(月) 16:39:00.80 ID:q+J8l9cc
ユウハがキライというか
あの兄ちゃんが苦手
行くのメンドクサイ
これといって買うもの無い
お茶が出ない
というのがアレなだけ
671pH7.74:2011/07/04(月) 22:41:22.51 ID:TUQ0pi9t
暇だったから特定したったお!
ユウハ移転先はSHOE PLAZAチヨダ小針店の隣の隣
特定方法はブログ画像とGoogleストリートビュー
672pH7.74:2011/07/04(月) 23:05:40.44 ID:Z1XmAa6O
ホントだw
小さくてわかりづらいけど正面の建物がまさに同じ
更地になっているって事は新築するのね
Googleではなんか建物立ってるけど
住所は新潟県新潟市西区小針2丁目9?8
になるのかな?

そしてこの通りは・・・ウィステリアと同じ通りじゃん?
アミーゴ→ウィス→うは と巡回ルートができたぞ
673pH7.74:2011/07/04(月) 23:11:24.61 ID:40QiqPyA
>>668オレも店は嫌いじゃないけどお兄さんが苦手。暗そうで話しかけにくい雰囲気あるよね。商売としては致命的だよね。茶はいらんけど…w
でもあの若さで店経営してるなんて立派だよな。疑問に思ってたけどボンボンとかなの?
674pH7.74:2011/07/05(火) 00:29:29.33 ID:fCv3oJrN
日曜だったか諏佐いったらみんなお茶しててわろた
ユハって兄ちゃん若いのか・・・?
何故こうも激戦区にしたがるんだろうな
ハトみたいにならなきゃいいけど

>672
あっとは仲間はずれか
あそこ意外とグッピー置いてるけど
MIXに近いようなのが半分くらいなのがなぁ〜
675pH7.74:2011/07/05(火) 23:01:04.71 ID:aBKWUDah
2chチェック疑惑浮上ショップはユウハだったっけか・・・
676pH7.74:2011/07/06(水) 14:32:19.95 ID:4ftZ2YNU
流れぶった切りですまんが
誰かブルーレインボースネークヘッドいらない?
15センチくらいで飼育一年くらい
おそらくオスで鰭がキレイなやつ
@新潟市
677pH7.74:2011/07/06(水) 14:44:38.17 ID:vAA47UnS
【速報】ゆうはブログで”アミーゴ”表記

スネークヘッドは外で飼えばいい
678pH7.74:2011/07/06(水) 16:14:52.99 ID:AVROI3H2
生産が国産か輸入か聞いても分からない店で買わないほうがいいよね?
679pH7.74:2011/07/06(水) 16:23:01.69 ID:vAA47UnS
ものによるとしか

ADA物なら何処で聞いてもどうせわからん
680pH7.74:2011/07/06(水) 22:56:00.74 ID:20Cjehjn
>>675どういうこと!?
681pH7.74:2011/07/07(木) 00:02:09.38 ID:KqNltN1s
地震→水漏れ→ブログに「ラッキー」→ここで不謹慎→該当箇所迅速削除

多分この事じゃね
682pH7.74:2011/07/07(木) 03:00:37.55 ID:ExAPmmc9
ショップが2ch見ちゃいけないの?
別にいいんじゃね?
ただ、ゆはのにーちゃんはパソコンやケータイが使いこなせてないからここ見てないだろうけどな。
683pH7.74:2011/07/07(木) 07:29:08.12 ID:pgtCaled
ブログやってる人が2ちゃんの見方わからないはずがない
ご本人乙
684pH7.74:2011/07/07(木) 08:07:14.38 ID:8YLSOudH
諏佐の兄さんも見てるだろ
じゃなきゃADA霊魂で1000位で凹むとか(ry
685pH7.74:2011/07/07(木) 10:06:11.90 ID:+WUZ7MCn
>>681
地震→水漏れ→ブログに「ラッキー」→ブログ閲覧者が助言(抗議?)→ここで不謹慎→該当箇所迅速削除

じゃないのか?

そもそもブログで発信してんだから
2ch見てるとは確定できないだろうー
686pH7.74:2011/07/07(木) 10:53:05.12 ID:tN3hLsqs
水漏れとラッキーの繋がりがさっぱりわからんw
687pH7.74:2011/07/07(木) 11:05:13.64 ID:KXN9zZL5
水漏れ→テープの跡へ水がかかる→取れた→地震ラッキー
だったっけか
わりとどうでもいいけどな
688pH7.74:2011/07/07(木) 12:19:05.69 ID:pgtCaled
すごい叩かれようだなwそれだけ嫌われてんだな
でもほとんどの店が見てんじゃないの?
俺が店やってたら気になってついつい見ちゃうな
689pH7.74:2011/07/07(木) 12:54:32.85 ID:OHsRTt8L
このご時世で新築するほど儲かるんか熱帯魚屋
690pH7.74:2011/07/07(木) 15:57:18.53 ID:phOE+4kx
@に欲しい草あったが他の物を持ち込みそうで買えなかった。
691pH7.74:2011/07/07(木) 21:43:38.60 ID:REO4XuTr
ユハってそんなに儲かってるんだかね?
家賃だって結構なもんだろうに
692pH7.74:2011/07/07(木) 22:18:52.82 ID:Y2O56nDl
太い客が何人か付けばそれなりに食えるんじゃないかな
693pH7.74:2011/07/07(木) 22:24:58.67 ID:21gGFF1f
今日の日報に亀田だったかな?金魚の養殖屋の記事が載ってた
694pH7.74:2011/07/08(金) 02:30:22.79 ID:2mKL808G
そもそも、対したこと書いてないこのスレ見てショップが何得するわけ??しかも、どのショップもアンチいるしw
移転なんて今の場所が儲からんからするんだろ?少しは頭使えw
695pH7.74:2011/07/08(金) 06:14:23.82 ID:3mdoYBZR
>>694急にどうした??そんなわかりきった事書いて…
696pH7.74:2011/07/08(金) 09:24:32.13 ID:zIx3mk9E
暑さにやられたか

ナム(・人・)
697pH7.74:2011/07/08(金) 14:42:35.58 ID:CwXMKZ2i
メラーっぽいブルーグラスのオス買われてしもうたか・・・
ぼろぼろの鰭のグッピーなんて誰も買わないだろうと思って油断した
同胎のメス買ったら出るかな・・・同じ水槽にいたらかかってるかもしれないし
でも考えてるうちに売れてしまうかもしれんし・・・
何処かメラー系グッピー売ってるところない?
698pH7.74:2011/07/08(金) 20:27:32.39 ID:aSqjtmeq
コメリのペットコーナー改装中なんだな
699pH7.74:2011/07/08(金) 20:37:35.87 ID:CwXMKZ2i
玄関だけじゃないの?
700pH7.74:2011/07/08(金) 22:05:26.57 ID:i0nkDphm
そうなんだ
701pH7.74:2011/07/09(土) 15:08:31.90 ID:Hx5LW26p
>>652遅くなったけどありがとう買えたよ
やっぱり高かったけど
702pH7.74:2011/07/09(土) 16:55:52.95 ID:KSFhtjXT
>>698
どこの?
703pH7.74:2011/07/09(土) 18:20:52.44 ID:sY2JZyDm
>702
河渡
704pH7.74:2011/07/09(土) 23:22:10.85 ID:KSFhtjXT
高度は行かないわ
705pH7.74:2011/07/12(火) 17:37:06.30 ID:W/7KhmnH
ユーハの新店舗なんであんなとこにしたんだろ
できればバーン、諏佐の近くにしてほしかったな
706pH7.74:2011/07/12(火) 17:44:00.70 ID:PuJFzJcl
そんなことしたらつぶれるだろ
品揃えで勝てなきゃ諏佐に負ける
値段で勝てなきゃバーンに負ける
一方新しい場所はアミーゴ論外
ウィステリアも@も眼中になし
ハートはどうでもいいけどつぶれた
回りに潰される心配もなく
店があるって事は需要があるわけだし
707pH7.74:2011/07/13(水) 16:52:43.18 ID:d42iOmnk
水槽に何処産の生体なのか書いといてほしい
708pH7.74:2011/07/13(水) 18:26:28.65 ID:gETooXxa
種類にもよるだろ
ワイルドなら産地決まってくるし
ブリードなら東南アジアとだいたいわかるし
地域差あるのは”ペルー”とか書かれてるし
国産なら国産だろ
国産でも何処の誰と顔写真いれろとか言い始めちゃうの?
709pH7.74:2011/07/13(水) 18:41:53.53 ID:DbTew7ZY
でも都心部のショップは書いてあるとこ多いよ
710pH7.74:2011/07/13(水) 19:10:06.59 ID:scMboZdr
問屋から来る段階でわからないのはどうしようもないんじゃね
711pH7.74:2011/07/14(木) 19:24:17.30 ID:9sChUDuv
アミーゴ、大セールらしいね
夕方一番に出てた
712pH7.74:2011/07/14(木) 19:49:42.69 ID:QX52J7KW
アクアだけでなくて小動物系も?
713pH7.74:2011/07/14(木) 20:00:04.51 ID:ix7YLepO
セールしてても行きたくならない不思議・・・
714pH7.74:2011/07/15(金) 18:59:48.85 ID:STcZIpC0
アマゾンフロッグピット欲しい人いる?
715pH7.74:2011/07/15(金) 19:46:39.75 ID:I6K/xeDM
欲しいな

アミーゴ、年に一度の大セールという割に相変わらずだった。しかし水草の管理悪すぎだろ。まあアソコでは水草と生体は絶対買わないけど
716pH7.74:2011/07/15(金) 19:53:42.50 ID:STcZIpC0
捨てるほど増えてるけど捨てるのももったいないんだよな
買うと意外に高いし
717pH7.74:2011/07/16(土) 16:39:31.28 ID:UT9NQNXd
カカトの稚魚欲しい人いますか?
718pH7.74:2011/07/16(土) 16:44:51.06 ID:4ZQJluAs
ピンポンパールの幼魚ならほしい
719pH7.74:2011/07/17(日) 08:44:46.83 ID:11Eab6iU
ムサシでGEX用品が当たるパターゴルフ1回100円でやってたんだけど
コメリで同じようなのやってたとき無料だったよな・・・
しかも企画段階では1回300円かレシート500円分・・・
コメリさんは太っ腹でした
720pH7.74:2011/07/17(日) 14:56:05.15 ID:V/dWLOAI
都屋きれいで品揃え良いんだがミナミが80円とちょっと高いな
それとどうもスジっぽいのが混じってた
721pH7.74:2011/07/17(日) 16:25:21.52 ID:rCD/Gbur
え?何処が?
722pH7.74:2011/07/17(日) 17:26:34.48 ID:11Eab6iU
飼ってるもんによるな
最近グッピーにはまりつつある俺は
何処行っても品揃え良いと思えんわ
723pH7.74:2011/07/18(月) 14:26:25.60 ID:5B+EBmrZ
アミーゴ行ってきたけどこれといってなかった
水草は特に悪く無かったぞ
多分入荷したてなだけだろうけどさ

都屋はコウホネに興味そそられた以外特になかった
724pH7.74:2011/07/20(水) 16:19:39.79 ID:bY/E+JZa
コメリブランドの交換用の外掛けフィルターセットが安かったので
買ったけど中身がショボイわ
これ一ヶ月もたぶん持たないわ
gexの買えば良かった…
725pH7.74:2011/07/20(水) 16:21:15.39 ID:aoJXgMCe
どんなの?
写真うp
チャームで売ってるLeaf Corporationの汎用カートリッジとは違うの?
726pH7.74:2011/07/20(水) 17:05:47.52 ID:HByhbzdX
コメリブランドと言っても作ってるのはコメリじゃないから
よくみるとだいたいメーカー書いてあるぞ
書いてなくても隣に同じの置いてなかったか?
727pH7.74:2011/07/20(水) 17:23:55.91 ID:bY/E+JZa
>725
コメリ行けば沢山売ってるよ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1311150032.jpg
今までgexにフィルターを使ってたんだけど
無くなったんで試しに買ってみたが
gexに比べ厚みが無く薄かった
>726
裏には株式会社コメリになってた
今気づいたが台湾製だった…
728pH7.74:2011/07/20(水) 17:55:35.32 ID:HByhbzdX
外でエキノがシュート出しまくりで増えまくり・・・
水上葉だけど欲しい人いる〜?
729pH7.74:2011/07/20(水) 18:09:16.69 ID:ZxkBlDp4
>>727
外掛だろうがエーハイムメック一択
730pH7.74:2011/07/20(水) 18:11:02.50 ID:ZxkBlDp4
>>728
テネルスなら欲しか。
731pH7.74:2011/07/20(水) 18:16:37.22 ID:HByhbzdX
テネルスじゃないな
チャームのお任せMIXだから種類はわからない中型エキノ
732pH7.74:2011/07/21(木) 07:42:08.79 ID:REisp2bO
>>731
730だが小型水槽なんで中型は入らないかな。
でもありがとね。
733pH7.74:2011/07/22(金) 07:19:50.65 ID:DBXBzR6s
先週諏佐養鯉場のおばちゃんに、褒めるところ無かったかTシャツを褒められ、エビやらコーヒー缶やらオマケしてくれた。

いい所だったので、また行きたい。何で褒められたのかも良く分からないケドも。
734pH7.74:2011/07/22(金) 13:51:19.98 ID:qlRHqkvz
どんなダサいTシャツ着て行ったの?
735pH7.74:2011/07/22(金) 17:37:20.67 ID:K5mhs5XN
ユウハのTシャツじゃなかろうな?
736pH7.74:2011/07/22(金) 18:13:42.37 ID:MIRwANN9
ありえるw
737pH7.74:2011/07/23(土) 12:59:45.99 ID:nIeDwSQp
河渡コメリ改装したんだな
738pH7.74:2011/07/23(土) 18:10:26.14 ID:YkGSxHA3
アクアコーナーは変わってないけどな
739pH7.74:2011/07/23(土) 18:48:23.43 ID:nIeDwSQp
器具とか変わってたぞ
餌は減ってる感じがした
740pH7.74:2011/07/24(日) 19:28:34.17 ID:xTzmV2xI
今年はホテイがイマイチ増えないな・・・

変わったアヌビアス置いてるところない?
@はヒゲ苔まみれなので他の市内の店で
741pH7.74:2011/07/24(日) 19:44:22.45 ID:cAfdx5qp
うち布袋は増えてる


阿賀で浮草取ってきたけど種類は不明
742pH7.74:2011/07/24(日) 20:07:38.04 ID:xTzmV2xI
うっかりウォーターレタス拾わないようにな・・・
743pH7.74:2011/07/25(月) 10:45:27.74 ID:rxp451RM
>>740
河渡コメリに斑入があったよ
744pH7.74:2011/07/25(月) 14:03:18.04 ID:6/m2nNSZ
用水路から取ってきたタニシいれちゃ駄目ってなんで?
もう入れてしまったけど取った方がいいのか
745pH7.74:2011/07/25(月) 14:07:23.93 ID:r20ZdmLF
大爆殖
菌関係
が主な理由
746pH7.74:2011/07/25(月) 14:27:48.52 ID:b/5ToZNX
マジか、水を綺麗にすると思っていた・・・
入れてから10日くらい経ってるからもう遅いかもしれんけど取り除くよ
747pH7.74:2011/07/25(月) 14:36:40.44 ID:r20ZdmLF
それシジミとか2枚貝の話じゃないのか・・・?
748pH7.74:2011/07/25(月) 15:00:36.67 ID:b/5ToZNX
金魚の糞とか食べてくれる→汚れが溜まらなくなる→綺麗!
って聞いたんだけどデマだったのかもね

よくよく考えたら池の苔も食むし金魚にとって良くない存在だったんだなぁ
用水路に帰してくるよ、回答感謝
749pH7.74:2011/07/26(火) 18:21:41.78 ID:D8ACJRG6
u-haは新店舗に移転した?
店に行ったら閉まってるんだが。
750pH7.74:2011/07/26(火) 18:28:55.94 ID:tHyNLh5P
火曜だからじゃね?
移転は秋頃だったとおもふ
751pH7.74:2011/07/26(火) 19:20:11.41 ID:lHEnhD4T
理念も節操もなく名も無き東南アジアのファーム物取り扱うショップって
ヤダね〜
752pH7.74:2011/07/26(火) 19:24:48.08 ID:Cpjpl3yG
どこのショップ?

コメリ、アクアコーナー拡大してた
753pH7.74:2011/07/26(火) 19:29:19.48 ID:tHyNLh5P
ファームなんて何処も書いてないからわからんだろ
754pH7.74:2011/07/26(火) 20:06:57.73 ID:BcGBlFui
アットで取り寄せ頼むと忘れてたって言われるのはデフォ?
755pH7.74:2011/07/26(火) 20:33:48.39 ID:HWM94FTx
>>754
よくある事象
756pH7.74:2011/07/26(火) 20:47:53.61 ID:VUPewZ4+
俺だけじゃなかったか
757pH7.74:2011/07/26(火) 22:59:45.58 ID:w3okkbl1
>>750
恥ずかしい。
都屋と勘違いして木曜日定休日かと勝手に思ってた・・・
758pH7.74:2011/07/27(水) 22:43:43.63 ID:g0BSDv3q
バーンのHPにでてるオパクス(だったら嬉しい)ってどうなの?
759pH7.74:2011/07/28(木) 11:52:18.43 ID:pX+UZ1Vg
ユウハがブログで海老いじめて楽しんでる件
760pH7.74:2011/07/28(木) 12:13:10.70 ID:ig8B39V2
また削除かなw
バーンみたいに入荷情報だけ書いとけばいいのに
あのブログうざい
761pH7.74:2011/07/28(木) 12:30:26.00 ID:NEAkSoRY
最悪・・・
生態全体保護してからと、天野御大もお怒りじゃ
762pH7.74:2011/07/28(木) 13:35:21.17 ID:XZkPHsCQ
どんだけ嫌われてるんだよ

バーン・あっと・ユウハ以外ってブログとかある
やる気のない都屋HPと通販なのに見方のわからないウィス以外で
763pH7.74:2011/07/28(木) 16:17:58.72 ID:nURyHT1O
>>760
「うざい」って言ってる時点で
ブログ読者じゃないか?

見ない権利もあると思うぞ

ある程度生体を移した後リセットしたら
普通にあんなもんだろ、と一応当たり前の事
書いてみたw
764pH7.74:2011/07/28(木) 17:18:05.82 ID:ig8B39V2
入荷情報をみたいから見てるだけだわボケ
765pH7.74:2011/07/28(木) 17:22:02.06 ID:YHFNL3hm
>>763ご本人の登場ですかw
766pH7.74:2011/07/29(金) 10:42:35.16 ID:zXv/HnyR
今回は前回で学んだのか修正無しか・・・
8月中で閉店だってさ〜
767pH7.74:2011/07/29(金) 17:31:11.68 ID:5JWqbRyv
新津コメリ
立派なレッドグラスオス 980円
アルビノゴールデンセルフィンモーリー ペア780円(シルバー混泳)

諏佐
オールドファッションモザイク ペア980円とかいろいろグッピーいた
768pH7.74:2011/07/29(金) 18:18:37.36 ID:kO21Lc8+
諏佐行った!!バイオレットのペア買ってきたけど雄が元気無い…水合わせバッチリだと思うけど。90センチ水槽に二匹だけ((((;゜Д゜)))
769pH7.74:2011/07/29(金) 19:00:52.01 ID:5JWqbRyv
広いところに入れられてなれないだけじゃない?
少し様子を見るのじゃ
770pH7.74:2011/07/31(日) 16:48:57.03 ID:NgPbdR+9
市内でミクロソリウム安いとこない?
771pH7.74:2011/07/31(日) 17:41:46.03 ID:Prf8348O
ホムセンの300円じゃ駄目?
バーンのHP見てみた?
ミクロソリウムの何が欲しいの?
772pH7.74:2011/07/31(日) 18:26:46.54 ID:NgPbdR+9
ナローが欲しいなと
バーンのhp見てみる
773pH7.74:2011/07/31(日) 19:15:22.86 ID:Prf8348O
本ナロー?セミナロー?
本ナロー売ってる店もあるけどセミナローっぽいのばかりだぞ
774pH7.74:2011/07/31(日) 21:17:53.79 ID:NgPbdR+9
そうかあ
セミナローでもいいかな
ありがと
775pH7.74:2011/08/01(月) 23:26:00.11 ID:+WvgyJan
このバックスクリーンが欲しいのだけど市内に売ってる店あるかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/13192.html

コメリは黒しかなかったよ
776pH7.74:2011/08/02(火) 00:07:37.28 ID:ffQPfHO5
開けないから見てないけど都屋
エスパーすると裏が青
777pH7.74:2011/08/02(火) 00:25:12.65 ID:3MUqprPK
あと亀やアミーゴ
778pH7.74:2011/08/02(火) 01:55:50.18 ID:LU7MVY8E
都屋って知らなかったけど初心者の俺から見ても元気な金魚多いね
ショップ巡回で今度からはここにも寄ろう
779pH7.74:2011/08/02(火) 02:31:15.73 ID:6PTs4TRo
都屋、バーン、諏佐は新潟3大ショップだよ
780pH7.74:2011/08/02(火) 10:18:09.81 ID:MM+4cL3z
>>778
そうか?時期とかにもよるけど痩せてるの多くない?
金魚ならバイパスからふるさと村越えてギュイ〜ンと行って
橋もどき超えたところにある金魚屋が数年前行った時はいやんべだった
781pH7.74:2011/08/02(火) 11:29:22.79 ID:XkuG2wWp
橋もどきって…
大野大橋いう正真正銘の橋のんだれや
782pH7.74:2011/08/02(火) 17:18:32.77 ID:ygVDh4EE
>>778
ホムセンの金魚って水面に浮いてるか沈んでる生体が必ずいるよね
名前忘れたがジンベイザメ見たいな金魚の目が無くてキモかった
783pH7.74:2011/08/02(火) 18:14:08.78 ID:2iz5l/ew
芝米でカーニバル袋が1980円とか・・・
送料含めても茶無のが安かったからその場でぽちった
784pH7.74:2011/08/02(火) 20:09:41.24 ID:vcrB92Fg
通販には勝てんわ
785pH7.74:2011/08/02(火) 20:33:22.96 ID:2iz5l/ew
つか、諏佐に行ければよかったんだけどね
いくらなんでも1980円はないわ・・・
786pH7.74:2011/08/03(水) 16:01:55.59 ID:cliwDs3J
塩ビの1mm厚の900x1800くらいの板ってムサシ以外ない?
787z10.143:2011/08/03(水) 21:11:05.22 ID:0oQuBI6z
そういえばフィッシュランドがつぶれた理由は生体やら器具やらが盗まれるかららしいね(T-T)
788pH7.74:2011/08/03(水) 21:46:59.34 ID:a7fREFJ5
器具はともかく生体ってどういうこっちゃ
789pH7.74:2011/08/03(水) 23:10:55.88 ID:KGGCxAQe
小さい種類ならサッと口に入れて盗み出せばいい
非常にスマートな方法だし飲み込めば栄養になる
790pH7.74:2011/08/05(金) 19:07:35.67 ID:3UY/Msbc
ユウハって閉店セールとかしてる?
791pH7.74:2011/08/06(土) 09:48:58.78 ID:KUBR0QFO
Co,コンコロールって何処か売ってるところある?
792pH7.74:2011/08/06(土) 12:14:56.47 ID:8zkucFCX
前にバーンで見たような
今はわからん
793pH7.74:2011/08/06(土) 17:55:04.51 ID:fcbjRBec
前に三条のブルーラインで買った
今はわからん
794pH7.74:2011/08/06(土) 23:08:04.60 ID:g0jbyRD9
姥ヶ山のムサシのレジは客を待たせすぎ
一人で頑張らないで応援呼べよ
795pH7.74:2011/08/06(土) 23:47:51.96 ID:y/b2OL5D
都屋で兄ちゃん呼んでもねぇちゃんにパスする
ユウハのお兄さんが理由がわからないけど苦手
ホムセンで魚と冷凍餌買ったら一緒の袋に入れる

この辺が若干困ってる
796pH7.74:2011/08/07(日) 19:29:43.28 ID:B7ctKP3B
Xジャパングッピー欲しいんだけど何処か売ってるところない?
できれば新潟市内で
797pH7.74:2011/08/10(水) 22:45:33.97 ID:IjHqfTCD
餌が充実してるのってどこ?
798pH7.74:2011/08/10(水) 22:49:41.37 ID:UVpogJxI
都屋とアミーゴと諏佐は割と置いてあるんじゃない?
量的にはア>都=諏だと思うけど
799pH7.74:2011/08/10(水) 22:51:58.61 ID:u/bhax0j
都はお試しにサンプルもらえるから有難い
800pH7.74:2011/08/10(水) 23:14:40.19 ID:IjHqfTCD
都ってサンプル大型用だけじゃない?
アミーゴ行ってみるか・・・
801pH7.74:2011/08/11(木) 21:20:45.80 ID:ukjzvzbS
ユウハのブログに油膜取り書いてあるけど展示してるの?
802pH7.74:2011/08/11(木) 22:12:39.20 ID:YLlGpkq4
新津のコメリ行ったら
なぜか、中ぐらいのランチュウ数匹の水槽に
一匹ピンポンが入れられボロボロになって死んでた
803pH7.74:2011/08/12(金) 07:46:25.95 ID:5rZJfKLj
>>797
でも諏佐は安い
804pH7.74:2011/08/12(金) 16:14:04.52 ID:TS8xkjMr
今年ホテイアオイ高くない?
805pH7.74:2011/08/12(金) 22:10:25.90 ID:H+AiRHpH
小新アピタの隣、今造成中だけど、ムサシができるそうだよ。
そしたらペットコーナーもできるかな。
近くにアミーゴがあるからどうかな。
806pH7.74:2011/08/12(金) 22:43:00.16 ID:u2+trlkw
そうなんだ
前はアピタってユーホーム入ってて魚いたのにな・・・
807pH7.74:2011/08/13(土) 08:26:29.88 ID:eFcPvwHw
チャーム見てたらグラスベリーグッピーとかいう
スケスケなのがいるらしいんだけど
実物見て買いたいから在庫あるとこ教えて
808pH7.74:2011/08/13(土) 16:30:33.59 ID:Xv1uE/Sh
河渡のダイソーにソイルあったぞ
809pH7.74:2011/08/13(土) 16:40:35.01 ID:80q1dSLv
メダカソイルだろ
怪しくて使えねー
810pH7.74:2011/08/13(土) 18:58:31.62 ID:Xv1uE/Sh
コメリのディスカスのパッケージの98円くらいの奴が
中国の干ばつで出荷停止→入荷しないそうだ
811pH7.74:2011/08/13(土) 19:46:36.02 ID:+kpi0/dj
変なソイル使うよりはバーンの無印ソイル使おうぜ
812pH7.74:2011/08/13(土) 19:57:23.20 ID:3D1hH6bk
新潟人なら迷わず無印ソイルだな
813pH7.74:2011/08/13(土) 21:04:29.69 ID:fzgdLBc0
1度経験だと思ってアマゾニア使ったが
バーンのソイルと違いわからなかったわ
パウダーまた出してくれないかな〜
814pH7.74:2011/08/13(土) 21:17:50.10 ID:LP9jin1b
ソイルは高い割に半年後に交換だろ
815pH7.74:2011/08/13(土) 21:43:34.40 ID:fzgdLBc0
プラチナソイルは半年ももたなかったけど
バーンのは1年は使えた
植え替え多いとかで無ければ結構長く使える
ただし飽きなければだけどな
816pH7.74:2011/08/13(土) 22:07:34.83 ID:+kpi0/dj
1年過ぎたけど何の問題もないな
粒が潰れてきた様子もない
まあ水草じゃなくて飼育用で深くざくざくしてないからだけど
817pH7.74:2011/08/14(日) 00:41:48.01 ID:bBPJQTLa
バーンのパウダーって今ないの?
818pH7.74:2011/08/14(日) 01:56:28.04 ID:4aB/fqew
1回しか作ってなかったと思うが何度か作ったのかな・・・?
細目より細かいパウダーが前にあったんだが
あれから見てない
819pH7.74:2011/08/14(日) 02:02:00.54 ID:0GLO5ssm
おれは去年買って使ったけどビー爆殖して最高のソイルだと思ったんだけど今ないなら是非復活してほしい
バーンのおっちゃん頼むよ!!
820pH7.74:2011/08/14(日) 13:38:04.10 ID:+nz2ASIk
90cm水槽なんでソイルは交換が面倒なんで使うのやめた
どのメーカーか忘れたが半年過ぎた辺りからソイルが崩れ始め
金魚が泳ぐと泥煙が発つようになったので今は大磯砂利に変えた
90cm水槽なんて一人で持てないわ
821pH7.74:2011/08/14(日) 13:39:41.28 ID:2lHE91DW
金魚にソイル使ったのが悪いんじゃ・・・
822pH7.74:2011/08/14(日) 21:26:44.35 ID:U64VZc0p
安い赤虫何処ならある?
823pH7.74:2011/08/16(火) 18:49:29.01 ID:dqk1d/2f
新潟一番にユウハでてたけどお兄さん見ててなんか痛々しかった
見てるこっちが恥ずかしかったわ
824pH7.74:2011/08/16(火) 21:14:26.88 ID:WoFE/X4V
ブログでヤラセ暴露してたんだっけ
825pH7.74:2011/08/16(火) 21:52:39.53 ID:v2Iu4jVe
普段もあんな痛いキャラなの?
826pH7.74:2011/08/16(火) 22:25:06.04 ID:6DjQBQE9
>>823
見たかったな
827pH7.74:2011/08/16(火) 22:35:21.56 ID:WoFE/X4V
ようつべかどこかにないかな〜
828pH7.74:2011/08/16(火) 23:12:59.98 ID:pMQxgWza
いつもの雰囲気からとてもじゃないけど想像できないテンションでミッキーマウスプラティの紹介でミッキーマウスの真似したり色々やってた
さらに苦手になったかも…
829pH7.74:2011/08/17(水) 00:31:45.25 ID:hDv60Ezr
苦手だけどどうせ行かないから問題無い
あそこしかないようなのがあったり
特別安いわけでもないし
愛想が良いわけでもないからな・・・
まぁそれはユハだけでないけども
830pH7.74:2011/08/17(水) 12:41:38.90 ID:hDv60Ezr
ウィステリアの定休日って何曜日?
831pH7.74:2011/08/17(水) 23:06:45.59 ID:rVsyHPU4
>>830
HPを見ると幸せになれる
832pH7.74:2011/08/18(木) 21:39:54.76 ID:jQyX+HS5
枝系の大きめの流木って何処が安い?
833pH7.74:2011/08/18(木) 21:46:02.59 ID:wYkKIobB
7月の話だが亀田ムサシに大量にあった
買おうと思ったくらいなので多分安かった
834pH7.74:2011/08/18(木) 23:22:13.51 ID:aUsejDdc
姥ヶ山のムサシにも結構な量があったけど
灰汁が出そうなので買わなかった
835pH7.74:2011/08/20(土) 07:38:27.36 ID:2/AIJgTY
なるほど
じゃあ634行ってくる
姥ヶ山と亀田って違うの?
836pH7.74:2011/08/20(土) 10:33:18.00 ID:P4iILtDk
言い方が違うだけ
837pH7.74:2011/08/20(土) 13:54:15.05 ID:2/AIJgTY
634行ってきた
ミクロソリウム買ったら葉っぱだけウールに巻かれたのが5本と茎付きが6本・・・
茎付きも葉は1枚しかついてないしミクロソリウムって地雷だったのか?
838pH7.74:2011/08/20(土) 14:16:44.02 ID:P4iILtDk
ミクロソリウムならバーン行けばいいのに
一応複数種類置いていて値段は多分そんな変わらないぜ
839pH7.74:2011/08/20(土) 14:19:10.40 ID:2/AIJgTY
バーンじゃ300円で買えないぜ・・・
種類だって自称本ナロー・セミナローとかそんなもんじゃない?
840pH7.74:2011/08/21(日) 22:10:56.83 ID:s3BhBvmG
サンゴが欲しいのですが
このお店って行ったことある?

http://www.lococom.jp/mt/kaisuido/
841pH7.74:2011/08/22(月) 16:58:00.44 ID:ZmmJ43A2
ユウハセールしてた
842pH7.74:2011/08/22(月) 21:36:11.26 ID:KWsKMQJu
>>840
初めて存在を知った。写真はとても洒落てる感じだね。でも、行ってみると
種類や品ぞろえが少なそう…
>>841
セール内容をより詳細にお願いします。
843pH7.74:2011/08/22(月) 22:26:38.50 ID:ZmmJ43A2
これといって安いのはなかった
からの水槽多数
844pH7.74:2011/08/22(月) 23:35:05.05 ID:meSRktLT
水槽激安だったら行くのになあ
845pH7.74:2011/08/23(火) 16:18:11.30 ID:7caxeRo+
60の中古なら@にあった気がする
846pH7.74:2011/08/23(火) 17:34:40.83 ID:1f0PNUOv
@は嫌だ
847pH7.74:2011/08/23(火) 19:34:57.15 ID:7caxeRo+
ユウハの次は@か
848pH7.74:2011/08/23(火) 21:23:22.88 ID:ahgs7XJs
>>843
セールなのに安いのなかったのか…
流木とか、石とか安くなってたらよかったのにね。
849pH7.74:2011/08/23(火) 21:29:33.08 ID:7caxeRo+
売れ残りセールだしな
生体だけセールしてた
正直それほど安くないけど
850pH7.74:2011/08/24(水) 20:25:18.56 ID:U1Kr3Umk
スネークヘッド割りと多く扱ってるショップ知ってる?

県内で。
851pH7.74:2011/08/24(水) 20:28:25.95 ID:xemsf9L6
諏佐に前いたけど今はわからん
市内は他にない
852pH7.74:2011/08/24(水) 21:39:00.42 ID:j9QtbzYw
新潟市内もしくは近郊で、ミステリークレイフィッシュって扱ってない?
853pH7.74:2011/08/24(水) 21:48:36.34 ID:xemsf9L6
新発田コメリで980円だったきがする
854pH7.74:2011/08/24(水) 21:51:31.06 ID:HI29OlLc
>>850
諏佐にまだ数居るかも…
つーてもプルクラとかその辺だけど
都にもレインボー・ブルーレインボーがいてブルーの方は結構良い色してる
都はたまにオセレイトなんかもいる
河渡コメ・亀ムサシにもごく少量いるかな

>>852
見た事ない…
ザリ扱っているとしたら諏佐都ホムセンだけど見た記憶はないなあ
855pH7.74:2011/08/25(木) 01:16:30.66 ID:XwrjQ/c7
新潟のショップでは新潟特産品種の玉サバ普通に売ってるの?
隣の山形の庄内金魚は?
856pH7.74:2011/08/25(木) 01:18:14.19 ID:XwrjQ/c7
あと埼玉とも隣接してるんだったかな。
あそこも金魚の産地だからミューズとかいろいろ来てる?
857pH7.74:2011/08/25(木) 01:22:46.36 ID:DIm6lDDj
タマサバは多々みる
他はポピュラーなやつばかり
858pH7.74:2011/08/25(木) 20:55:49.34 ID:lI/n8TD1
諏佐でブルーグラスリボン1トリオ1900円だったぞ
859pH7.74:2011/08/26(金) 20:29:00.81 ID:4lRsRiic
エンドラーズってどこかいる?
860pH7.74:2011/08/27(土) 17:51:19.69 ID:NtpVOifX
確かユウハにいた
1種だけでペア売りだったかな?
861pH7.74:2011/08/27(土) 19:56:09.85 ID:JHG6aIzb
ユウハこの前行ったけどエンドラーズいなかった
エンドラーズコブラならいたけど
862pH7.74:2011/08/29(月) 16:58:13.15 ID:h9omsyqu
亀634にアイスファイヤー、オルナティ、レインボースネークヘッドいたよ。

アイスファイヤー欲しい…
863pH7.74:2011/08/29(月) 18:25:22.53 ID:F6PnK8rr
新潟市周辺でサカサナマズがいるお店知りませんか?
864pH7.74:2011/08/29(月) 18:45:17.18 ID:YAwFDPbr
ユハで見たけど閉店セールで売れたかも
バーンでも前に見た
他は見た覚えないな
865pH7.74:2011/08/29(月) 18:55:52.80 ID:OG95uXWU
閉店セールなんてあったんだ
866pH7.74:2011/08/29(月) 22:56:47.54 ID:F6PnK8rr
>>864
ありがとう。
867pH7.74:2011/08/29(月) 23:56:03.77 ID:srKQHu6o
秋田県民で月岡温泉お泊まりで帰りにフィッシュランド寄ろうと思ってたけど潰れだの?他に寄りやすい店あったら教えて欲しいですm(__)m
868pH7.74:2011/08/30(火) 00:51:45.12 ID:tm7tdK+w
諏佐→あっと→ウィステリア→ユウハ→都屋→高速道路で帰宅
これが多分ベスト
明日はバーン休みだし
>>1の住所とグーグルマップ辺りを駆使して頑張って
869pH7.74:2011/08/30(火) 03:02:20.13 ID:O3uH+h9W
>>867
店じゃないけれど、土日ならadaのギャラリーは?
話の種にはなると思う
870pH7.74:2011/08/30(火) 05:01:28.77 ID:KFJJ4OVu

>>868
>>869
情報ありがたやm(__)m
がんばってみたいと思います(^o^)
871pH7.74:2011/08/30(火) 11:08:59.83 ID:S1BNJclG
>>863
新潟市周辺かは?だけど燕のブルーラインor634にいたよ(昨日)
872pH7.74:2011/08/30(火) 12:36:34.08 ID:4H+ZW3hV
>>871
ありがとう!仕事の帰りに行ってみる。
873pH7.74:2011/08/30(火) 13:27:46.49 ID:S1BNJclG
これからアピストの時期ですが高価なペア物じゃなく、ミックスでどっさり仕入れる店って今在りますか?
874pH7.74:2011/08/30(火) 13:34:13.71 ID:tm7tdK+w
ない
そもそもリストにミックスが載らないらしいから無理じゃね?
市内でアピストMIXなんて見たことないぞ
前にアピストミックス欲しいって店に頼んだけど無理だった
875pH7.74:2011/08/30(火) 13:41:34.51 ID:S1BNJclG
やっぱりですか・・・
昔話をしてもあれですが、ADAが生体やってる時は時期になるとアガシジやビタエニやペルテンシスなどの綺麗な奴が500円位で売ってました。
あとアマゾンにも・・・
876pH7.74:2011/08/30(火) 13:46:11.73 ID:tm7tdK+w
アピストなんて今じゃバーンくらいじゃね?
この前諏佐も少量入れたけど売れないと察したのかあれから入れてないみたいだし
都屋だって一応います程度のもんだし
アクアハートは新潟にアピスト需要がないのと値段が高くて売れないせいかつぶれた
877pH7.74:2011/08/30(火) 13:57:33.69 ID:S1BNJclG
みんなアピストやろうよ!
878pH7.74:2011/08/30(火) 14:09:31.97 ID:tm7tdK+w
店が入れないし種類指定してまで買うなら既に始めてるか通販でもいいだろうし
店が入れても大抵高くて買わないか
相場より安いけど見た目地味で売れないか
で、結局売れないで在庫になるから店に置かれないで
アピスト飼う人も増えない

ビタエニとかきれいなのを安く売る店があれば少しくらい飼う人増えるかもしれんがな
879pH7.74:2011/08/30(火) 14:16:12.71 ID:S1BNJclG
そうそうビタエニ500円(♀なしだけど)ふっか〜つ!!

♂だけでも化けるから結構おもしろいんだけどな〜
880pH7.74:2011/08/30(火) 15:28:40.57 ID:tm7tdK+w
いい加減sageないか?
881pH7.74:2011/08/30(火) 15:47:06.50 ID:Ku7nVi7o
アピMIX、新津コメリはもう置いてないのか?
882pH7.74:2011/08/30(火) 15:57:07.89 ID:tm7tdK+w
新津コメリは担当替わったのかアピスト見ないな
前は手ごろな値段のが数種類いたのに
883pH7.74:2011/08/30(火) 18:29:02.58 ID:4H+ZW3hV
サカサナマズいなかったorz
両店ともトランスルーセントグラスキャットがいたから、それと勘違いしたか?

しょうがないから、コリドラス ガラナ買ってきた!

ガラナかわいいよガラナ(*´Д`)ハァハァ
884pH7.74:2011/08/30(火) 18:58:46.11 ID:ePVuRVy0
いいな
どこで買った
885pH7.74:2011/08/30(火) 19:09:46.69 ID:BDcDBsMk
前いたけど売れたんじゃね
886pH7.74:2011/08/30(火) 19:23:56.46 ID:S1BNJclG
>>883
ごめん
間違いなくいたんだけど・・・
「サカサナマズ」って人気なんかな?
887pH7.74:2011/08/30(火) 19:27:41.03 ID:Bw/8QSbe
あの魚結局流木の影で逆さになっているだけだからつまらんぞ
888pH7.74:2011/08/30(火) 19:46:03.33 ID:4H+ZW3hV
>>884
三条の634に一匹だけいたのをお迎えしたじぇw

>>886
いや、俺が見つけられなかっただけかもしれないしな。ありがとうな。

>>887
1匹いるからそれは思い知ってるw
増やせば餌の時くらいは動いてくれるらしいので、探してたんですわ。

更なる情報お待ちしてます。
889pH7.74:2011/08/30(火) 20:34:30.00 ID:tm7tdK+w
バーンは行った?
最近あまり置いてないな
890pH7.74:2011/08/31(水) 16:28:01.64 ID:ltSgbEOP
どっかに南米淡水フグいませんかね?
891pH7.74:2011/08/31(水) 16:31:33.98 ID:xaJevjgt
アミーゴかバーンか都屋あたりでいなければ市内にはいないかな
892890:2011/08/31(水) 17:28:14.00 ID:ltSgbEOP
ありがと、その中だとあと行ってないのバーンだけだ…
今度行ってみる〜
893pH7.74:2011/08/31(水) 17:46:21.43 ID:j8uHw4qt
諏佐にいた
バーンのモス売り切れかー
早く買っておけば良かった
894pH7.74:2011/08/31(水) 19:07:21.56 ID:I9BTpOq/
ヤノネ苔ならあげるけども
895pH7.74:2011/08/31(水) 19:34:47.30 ID:uW76R3lO
昨日アミーゴで見た結構いい感じのバンドのデルヘッジ
嫁に許可もらって今日買いに行ったら売れちゃってた…
896pH7.74:2011/08/31(水) 20:22:19.73 ID:xaJevjgt
取り寄せ頼むときにバンド濃いのとか頼むとある程度叶えてくれるぞ
897pH7.74:2011/08/31(水) 23:10:03.41 ID:uW76R3lO
>>896
そうなんですか!
でも実際見て、気に入らなかったらキャンセルってできるもんなのかな

アミーゴはポリプ4、5種いてうれしい
大きなエンドリが小さい水槽にいるのはいただけないけど
898pH7.74:2011/09/01(木) 00:38:33.79 ID:5x2xQhv5
最近パルマス・ポーリー見つけてめずらしって思ったんだけどどこだったけな?
おっきいのもいいけどちっちゃいのもかっこいい♪
899pH7.74:2011/09/01(木) 07:13:51.88 ID:3OPtCM/m
ボルビディス売ってる所ないかな?出来れば中越で。
900pH7.74:2011/09/01(木) 08:56:13.26 ID:9BK6rraz
あっと安いよ〜(中越って何処だ・・・)
901pH7.74:2011/09/01(木) 15:13:04.61 ID:9BK6rraz
本ナローってどこにある?
902pH7.74:2011/09/01(木) 17:33:33.25 ID:hcJeHVqj
本ナローはなかなかないよなあー
903pH7.74:2011/09/01(木) 21:15:56.01 ID:OM6mC0UI
>>899
柏崎のエンゼルにあったような気が…
904pH7.74:2011/09/01(木) 22:00:47.22 ID:9BK6rraz
>>902
自称本ナローならあるんだけどな
905pH7.74:2011/09/01(木) 23:30:03.90 ID:1xmI7ItD
バーンで見かけるのは本物なの?
906pH7.74:2011/09/02(金) 00:46:47.84 ID:qTEembbV
本ナローと呼ばれるのは少なくとも2種類か3種類あるからわからん
でも前に店で見たときはセミナローっぽかった
907pH7.74:2011/09/02(金) 10:22:53.11 ID:7CP3HAYy
本ナローってあきらかに細くて密集して生えるよな
908pH7.74:2011/09/02(金) 18:36:38.73 ID:qTEembbV
ヘテランテラって何処かない?
909pH7.74:2011/09/02(金) 22:34:44.93 ID:huwijWTu
>>903
葉4〜5枚で500円だったとおもう。

910pH7.74:2011/09/03(土) 17:28:00.15 ID:6fCpXfJf
Uha新店舗目立つねー
緑と白で見やすくて良いわ
911pH7.74:2011/09/03(土) 20:22:04.11 ID:pL57Wepa
外観は新潟NO.1だな
ユウハさん新装開店激安セール期待してますよ
912pH7.74:2011/09/03(土) 20:55:35.05 ID:/CebeHTb
ユハ外観いいね。
他の所が昭和なんだけどな(笑)
彼女と行くとき汚い店は嫌がられる
913pH7.74:2011/09/03(土) 20:56:34.09 ID:qM6N4ElA
自演くさいな
914pH7.74:2011/09/03(土) 20:59:03.97 ID:LSfW/Fl8
わざわざUha、ユウハ、ユハと名前を変えるあたりが臭すぎる
ま、行かんけど。高いんだよねなにもかも
915pH7.74:2011/09/03(土) 21:06:15.72 ID:qM6N4ElA
高いしお兄さん苦手だしほしいものを売ってないから滅多に行かないんだよな
ショバ代抑えて安くなるんかな〜
お値段据え置きなら行かないぜ
916pH7.74:2011/09/03(土) 21:43:21.11 ID:1EMS7j0V
卸団地のミリオンペットの跡地に水槽メンテ屋が入って
生体の小売りもするんだって聞いたけれども、今どうなってる?
917pH7.74:2011/09/03(土) 21:45:48.08 ID:qM6N4ElA
隣の中古車屋が侵食してたと思う
メンテ屋はアクアリゾートだったかがそれなんじゃね
918pH7.74:2011/09/03(土) 22:32:24.27 ID:CaA1rh9B
ユーハの店員さんは気さくで、水草レイアウトのセンスがいい
919pH7.74:2011/09/04(日) 00:19:24.97 ID:Me/+qZ72
気さく?センスいい?え?何?聞こえな〜ぃ
920pH7.74:2011/09/04(日) 01:33:14.37 ID:DZdjpXDW
>>908
ずっと昔に都で買ったやつが今もうちで大繁茂してる
921pH7.74:2011/09/04(日) 14:40:13.92 ID:SHQgVi4d
みんな水草ってバーンで買ってるの?やっぱ品質良いのかな
行くのが面倒で近場の都屋か634で済ましてしまうけど損してる?
922pH7.74:2011/09/04(日) 14:51:49.44 ID:Me/+qZ72
基本コメリだわ
198円のポットばかり
稀にバーン行くけど安いのそんなにないからな
質なんてそこまで変わらん
923pH7.74:2011/09/04(日) 16:33:10.30 ID:zuZAtmCB
634って高めの生体買うとき、値段交渉とかできるかな?
924pH7.74:2011/09/04(日) 16:35:32.55 ID:Me/+qZ72
難しいだろうな
そんなんなら最初から在庫ないとこで取り寄せてもらったら安く買える
925pH7.74:2011/09/04(日) 17:23:48.60 ID:GcFh/L3a
新潟市周辺でレッドビー買い取ってくれる店ってあるのかな?
926pH7.74:2011/09/04(日) 17:29:34.20 ID:Me/+qZ72
それほど需要無いし難しいだろうな
レッドビー以前に買い取り自体してるとこないし
バーンとかアット辺り聞いてみたら?
河渡コメリは新潟のブリーダーだとか聞いた
927pH7.74:2011/09/05(月) 15:50:25.15 ID:yt8df0Pe
バーン、@、諏佐、NGBRで取ってもらえるかもしれないが、
価格は期待しないほうがいい
928pH7.74:2011/09/05(月) 16:12:45.49 ID:rglyKIKI
>>926-927
やっぱその辺りだよね
100匹5000円とかかな?
929pH7.74:2011/09/05(月) 16:23:28.95 ID:Rev338BZ
5kも貰えねーだろw
930pH7.74:2011/09/05(月) 16:33:09.86 ID:y7S7nxLX
夢見すぎワロタ
ヤフオクでも出しとけ
931pH7.74:2011/09/05(月) 16:59:39.22 ID:yt8df0Pe
精々1k
932pH7.74:2011/09/05(月) 17:09:08.16 ID:rglyKIKI
1匹10円か‥
933pH7.74:2011/09/05(月) 17:19:49.15 ID:fLpU3N66
諏佐は無理だろうな
引き取りはしても買い取りはしない

もう少し涼しくなれば需要はある程度復活するだろうから待ったら?
でもブーム終わりつつあるなかで節電の流れで夏が来たからどうなんだろうな
934pH7.74:2011/09/05(月) 17:31:59.29 ID:rglyKIKI
店頭価格の1/10位で買ってもらえるかと考えたのは夢見過ぎだったか
オクは梱包とやり取りが面倒なんだよな‥増え過ぎも困りもんだ
935pH7.74:2011/09/05(月) 17:41:05.44 ID:fLpU3N66
アットは色々忘れっぽいから買い取ると言われても気をつけろよ〜

オク面倒なら交換スレとかで出してみたら?
936pH7.74:2011/09/05(月) 21:33:12.17 ID:LSGpd4CC
赤ビー自体がオワコンだからなー
サンプルの画像でも貼って、手渡し選びなしとかで個人売買がいいんじゃない?
937pH7.74:2011/09/05(月) 23:55:59.56 ID:f/1fPRb3
60cm水槽用のバックスクリーンが欲しいのに
コメリ売ってないし高い
45cmで500円ぐらいだった
チャームだと60cmで240円なのに
で、ムサシ辺りなら有りますかね?幾らかな?
誰か教えて
938pH7.74:2011/09/06(火) 00:12:23.54 ID:NxKXD1Sf
何処のコメリ?
値段は何処もそんなに変わらん
都屋かホムセンかバーン辺りにあるかもしれん
939pH7.74:2011/09/06(火) 16:42:17.67 ID:yB4tauFx
>>938
新津です
940pH7.74:2011/09/06(火) 18:00:35.08 ID:QCeaIMEy
100円スレにもレスが付いてるぞ
941pH7.74:2011/09/06(火) 21:15:16.89 ID:f+PCv0kH
そろそろ次スレのテンプレを考えないとかねぇ・・・
○は新規 ×は閉店 (内容)は店舗移転とか
他にあったらよろしく

・犬魚館  村上市長井町4-15
×・フィッシュランド  新発田市島潟1983
・伊藤観賞魚店  五泉市横町3-52-1

・諏佐養鯉場   新潟市東区新川町339
・A.P.Barn(本間商店)  新潟市東区上木戸2-17-7
・匠水景(レンタル・リース)  新潟市東区新石山3-5-16
○・海水堂  新潟県新潟市東区神明町14-1
・アクアサービス ピュア女池店  新潟市中央区女池6-19-5
・アクアプラザ都屋  新潟市中央区高美町1-21
・アクアリゾート 新潟市中央区姥ヶ山6-5-18
(店舗移転)・アクアショップ ユウハ  新潟市西区小針2-9-10
・ウィステリア  新潟市西区坂井東2-1-16
・あっと(A.t)水草と美魚の店  新潟市西区山田662-5-103
×・アクアハート  新潟県新潟市西区鳥原248-1 プチアミNo.2
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店  新潟市西区小新4-9-15
・アクアインテリアNiIGATA  新潟市江南区袋津5-2-19
・古泉観賞魚  新潟市江南区元町1-1-8025
・オオヤ観賞魚  新潟市南区大通1-1-27
・佐藤観賞魚店  新潟市西蒲区漆山2759
・アクアプロサービス アクティス(レンタル・リース)  新潟市西蒲区旗屋400

・水草工房メイキング  新潟県加茂市駅前2-9岩戸屋1F
・KSハウス  見附市嶺崎2-2-15
・ブルーライン三条  燕市佐渡5253
・PET Platz  三条市興野3-20-5
・アクアチカ 三条市興野1-7-20
・山寺観賞魚  三条市北四日町21-22

・ニューアクアライフ  長岡市才津東町2528-10
・新潟NGBR  長岡市栃尾本町6-5
・熱帯魚の家エンゼル  柏崎市横山1376-19
・トータルペットツチダ  柏崎市東本町1-16-16
・アクアショップきねちゃん  小千谷市大字三仏生3230
(名称変更)・都屋商店ぷち・アクアショップM2  小千谷市稗生甲1448-1
・ディスカス専門店 Asian Ruby  南魚沼市九日町883
・トミヒロ熱帯魚  南魚沼市六日町大字六日町26-7

・アクアート  上越市春日新田5-20-1
・Seventh Heavens  上越市大学前25

・アクアショップMAX  佐渡市窪田47-1
942pH7.74:2011/09/06(火) 21:20:43.33 ID:NxKXD1Sf
アクアリゾートってやってるの?
もうやってないと思ってたわ
943pH7.74:2011/09/06(火) 21:27:46.23 ID:5EXkDndg
養殖メインかもしれないけどここも?

・大谷観賞魚  新潟市南区鯵潟1丁目17−19
944pH7.74:2011/09/06(火) 21:41:49.35 ID:f+PCv0kH
というように、皆さんで監修願います
945pH7.74:2011/09/06(火) 21:43:01.93 ID:NxKXD1Sf
HP一覧作ってみた

・犬魚館  なし
・フィッシュランド なし
・伊藤観賞魚店  なし

・諏佐養鯉場   なし
・A.P.Barn(本間商店)  ttp://barn.ocnk.net/
・匠水景(レンタル・リース専門) ttp://www.ab.auone-net.jp/~t.w.s/
・アクアサービス ピュア女池店  ttp://www8.ocn.ne.jp/~pure-co/
・アクアプラザ都屋  なし(やる気なくして閉鎖)
・アクアショップ ユウハ  ttp://uha624.blog94.fc2.com/
・アクアリゾート ttp://www.aqua-resort.jp/
・水草工房メイキング  ttp://aqua-making.ocnk.net/
・水草専門店 ウイステリア  ttp://www.wisteria-plants.com/
・あっと(A.t)水草と美魚の店  ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~a_t/
・アクアハート なし
・ペットワールドアミーゴ新潟小新店 ttp://www.daiyu8.co.jp/tenpo/tenpo_303.html
・アクアインテリアNiIGATA  なし
・古泉観賞魚  なし
・大谷観賞魚  なし
・オオヤ観賞魚  なし
・佐藤観賞魚店  なし
・アクアプロサービス アクティス  ttp://www.aqutice.com/index.htm

・KSハウス  なし
・ブルーライン三条  なし
・PET Platz  なし
・アクアチカ なし
・山寺観賞魚  なし

・ニューアクアライフ  ttp://www.new-aqualife.com/
・新潟NGBR  ttp://www2.ocn.ne.jp/~guupi/
・熱帯魚の家エンゼル  なし
・トータルペットツチダ  なし
・アクアショップきねちゃん  ttp://www.kinechan.com/
・都屋商店  ttp://www.echigo.ne.jp/~miyakoya/
・ディスカス専門店 Asian Ruby  ttp://www.asianruby.com/
・トミヒロ熱帯魚  なし

・アクアート なし
・Seventh Heavens  ttp://www.seventh-heavens.com/index.html

・アクアショップMAX なし

すくねぇ・・・
946pH7.74:2011/09/06(火) 22:14:39.02 ID:f+PCv0kH
>>945
ADA提携とかTetraショップとかだと、各本家からショップリストで飛んで
ある程度は感じがわかるんだけどね
リストだけならエーハからもいけるけど、ちょっと古いか・・・
947pH7.74:2011/09/06(火) 23:29:14.22 ID:f+PCv0kH
>>942
風水とかにまで手ぇ出してるっぽい・・・
948pH7.74:2011/09/07(水) 17:19:17.83 ID:xk5EK6Ii
なんじゃそれ・・・
949pH7.74:2011/09/07(水) 23:18:51.81 ID:GKeLhjsC
>>945
一応、ホムペかな?
ブルーライン三条 http://www.just.st/?in=304791
950pH7.74:2011/09/08(木) 09:03:22.40 ID:CsbuNUxt
自分のところは風水的にどうなんだろな・・・
951pH7.74:2011/09/08(木) 15:41:08.80 ID:UjyljrV7
新潟民族は皆、語尾にガー付けるけどここではガー付言葉は使わないの?
使ってくれよ
952pH7.74:2011/09/08(木) 16:22:10.15 ID:gSwjdakL
あれ長岡弁だしな
ここの住人の話に出てくるお店は基本新潟市近辺だし
それに中央区だけでも新潟弁と沼垂弁もあるし
953pH7.74:2011/09/08(木) 16:46:40.16 ID:l0qyz4uG
おめさんとは話があわねすけつかわねんだこって
954pH7.74:2011/09/08(木) 16:57:35.29 ID:gSb3uHEa
おここ、そーいぁんらか
せつねのぉ
955pH7.74:2011/09/08(木) 17:40:26.06 ID:s6HwCRTp
たくあんがなんだって?
956pH7.74:2011/09/08(木) 17:59:23.19 ID:YpZleHFd
新津米利にいたレッドテール×タイガーシャベルに惚れて色々準備して今日行ってきた
既にいなかった。くやしいのう…
957pH7.74:2011/09/08(木) 18:02:04.41 ID:s6HwCRTp
あれ前に飼ったけど大きくならないで成長止まったなぁ…
いくらだった?
958pH7.74:2011/09/08(木) 18:32:03.54 ID:YpZleHFd
見かけた時は1080円だった
また入荷しないかなぁ・・・
959pH7.74:2011/09/08(木) 21:33:12.63 ID:l0qyz4uG
最近意外と少ないんだよな
前はザックザク入ってきてたんだがな
960pH7.74:2011/09/08(木) 22:02:53.34 ID:nUqdCs9P
名前は知らんが、ダイユー8の魚屋は入れてもらえんのか。
961pH7.74:2011/09/08(木) 22:12:53.29 ID:l0qyz4uG
アミーゴなら入ってるが?
962pH7.74:2011/09/08(木) 22:50:51.22 ID:dF2WkEYx
サンゴが多い店って何処?
963pH7.74:2011/09/09(金) 06:52:29.89 ID:mSb+d15j
>>960
ホムセンまでテンプレに入れると、長すぎになっちゃうのよ
964pH7.74:2011/09/09(金) 10:42:07.18 ID:03rl0BSh
>>962
最近気づかれた海水魚屋か都屋かアミーゴあたりしか市内は海水魚の店なかったと思う
965pH7.74:2011/09/09(金) 14:41:48.81 ID:L1eMUdJD
海水堂は昨年か一昨年にも話題が出たけど結局どんな店なのか分からないんだよな
それだけ海水人口が少ないってこともあるのだろうけれど
966pH7.74:2011/09/09(金) 16:21:07.07 ID:3VLg8BMz
海水堂って何処かと思いググったら海の近くか
遠すぎるわ、俺西区在住なんで
967pH7.74:2011/09/10(土) 14:09:45.12 ID:UuBK7J90
>>961
アミーゴじないよ。
968pH7.74:2011/09/10(土) 14:13:24.49 ID:Y6iCw7qc
プラント4行ったら6+1枚の汎用マット諏佐より10円?高い198円だったけど
ついでに買うのには良さそう

あと安い赤虫は亀田634に118円の板チョコタイプがあった
969pH7.74:2011/09/10(土) 17:57:58.07 ID:Y6iCw7qc
新潟市周辺でリストにないのは
コメリ 高度・新津・新発田
634 亀田
くらい?他にも何処かある?
970pH7.74:2011/09/10(土) 20:48:21.17 ID:SQqqXwRq
ダイユー8 中条
プラント4 聖籠(最近未確認)
プラント5 横越
コメリ 黒埼

新潟近くでもこれだけあるわけで・・・カキコ容量オーバー
2にホムセテンプレをつけるくらいしかないかな
971pH7.74:2011/09/10(土) 20:51:19.84 ID:Y6iCw7qc
プラント4はお魚やめて軽く用品程度しかない
5ってまだいたっけ?
972pH7.74:2011/09/11(日) 10:13:17.41 ID:KXG1s9Fx
アヌビアスって何処安い?
973pH7.74:2011/09/11(日) 12:21:05.89 ID:ehlHe8ms
六日町に友達いるんだガー新潟弁良いですがーね
おおっ!ガーガー以外にも
何んとか
すけーって確かに言ってますすけーね!
974pH7.74:2011/09/11(日) 16:55:19.13 ID:1+ZG7VsA
自転車のしょ乗ってると危ねすけ降りなせ
975pH7.74:2011/09/12(月) 22:11:39.36 ID:RkGOHiH7
そろそろ新しいテンプレ作ってさ
ここ埋めようぜー

ホムセンテンプレつくりたきゃ 2 に書こうさ
ホムセン詳しい人ヨロー
976pH7.74:2011/09/12(月) 23:05:42.01 ID:hqTxeQr+
ホムセンはググれば出てくるんじゃ?
とは言えアクア関連の商品が置いてあるかは行かないとわからんか

新潟市でピンクラムズホーン扱ってる所ってある?
都屋には居なかった…
最近貝が可愛い事に気付いたけど石巻貝くらいしかあつかわれてない気がする
977pH7.74:2011/09/12(月) 23:23:54.84 ID:LMiwY1Le
ラムズを見た記憶があるのはバーンか?
それも1年以上前の記憶だけど…
エビコーナーに一緒に入っていたはず
ピンクじゃなくてレッドだけど

あとウィステリアにはフネアマガイが居たような気がする
978pH7.74:2011/09/12(月) 23:32:05.15 ID:nQnnPkBD
>>977
なるほど…それで、半年前から買った覚えのないラムズホーンが1匹水槽にいるのか…w
ウィローモスに付いてきたのか…w
979pH7.74:2011/09/13(火) 00:34:49.36 ID:jp6K0QW2
庭のレッドラムズ回収するの忘れてたわ
誰か欲しい人いる?
980pH7.74:2011/09/13(火) 00:52:53.76 ID:/t2y8sx+
>>976
えっアクア商品だけでいいのか?
生体なくて言いのなら、ホムセンはほぼ全部になるぞ。
981pH7.74:2011/09/13(火) 08:01:24.96 ID:gSV01vyw
むしろ用品置いてないホムセンて何処だ…

コメリならパワーコメリ
634ならスーパームサシ?
なら生体置いてるよな?
982pH7.74:2011/09/13(火) 15:30:17.09 ID:nTXvxD8w
商品は生体含めって意味だったんだ、紛らわしくて申し訳ない
赤道のコメリには用品すら無かった気がするな・・・見つけられなかっただけな気もするけど
女池の634は工具類とかだけだしホムセンでも色々あるっぽいからテンプレも必要なのかもね
983pH7.74:2011/09/13(火) 17:31:29.74 ID:XYt3VsRm
ホムセンのテンプレは、新しく立てた時の2に書くべきかな
984pH7.74:2011/09/13(火) 19:14:26.36 ID:NY9tQL88
諏佐で売ってるモスは南米?
985pH7.74:2011/09/13(火) 19:51:49.74 ID:gSV01vyw
プラントはまだ魚いた?
聖籠はいないけど亀田の方の5だっけ?とか
986pH7.74:2011/09/13(火) 21:23:18.26 ID:VlCYEgVA
先日亀田プラントにに行ったけど、用品しかなかったな
987pH7.74:2011/09/13(火) 21:25:38.43 ID:gSV01vyw
コメリ 高度・新津・新発田・黒埼
スーパー634 中条・亀田
ダイユー8 中条

こんなもんでいい?
988pH7.74:2011/09/13(火) 22:18:49.18 ID:O7uvl1oH
>>987
いくらしょぼいからって、新潟のアクア情報スレなんだから、新潟市近郊以外のホムセンをディスらんでくれ…。
新潟市以外でペットセンターがあるところだと、最低でも下記店舗がある。(住所は公式HP調べ)

634:三条店  三条市上須頃大割428-1 
    長岡店  長岡市古正寺町中割64
    柏崎店  柏崎市宝町1-23 
    十日町店 十日町市丑900-2
    上越店  上越市下門前1621

2で専用のテンプレ作るなら、入れてくれても罰は当たらんと思うんだ。

989pH7.74:2011/09/13(火) 22:38:01.66 ID:gSV01vyw
スマン
行ったことないから知らんかった
990pH7.74:2011/09/13(火) 23:17:06.34 ID:Y/PYq+dC
ホムセンなんてどーでもよくね?
それより>>984の教えてやれよ
991pH7.74:2011/09/14(水) 00:03:55.30 ID:lxz5Wc24
南米の時は書いてあった気がした
992pH7.74:2011/09/14(水) 23:54:19.90 ID:Vufoh0tA
ホムセンテンプレはイラネ
993pH7.74:2011/09/15(木) 00:21:37.14 ID:nl7EkJFZ
ホムセン反対!!
994pH7.74:2011/09/15(木) 06:55:14.63 ID:+//HfNft
>>988
用品しか置いてないところまでもを記述するのは反対だな
あくまで生体扱いがあるところまでに留めるべき・・・ということは
大して数がない
995pH7.74:2011/09/15(木) 10:09:05.79 ID:6ib3+MWS
とりあえず普通に立ててくる
996pH7.74:2011/09/15(木) 10:14:20.89 ID:6ib3+MWS
新潟のアクア情報 10匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316049159/
でけた
997pH7.74:2011/09/15(木) 10:42:56.43 ID:DTXtCPQs
テンプレ貼らねんけ?
998pH7.74:2011/09/15(木) 10:50:07.15 ID:DTXtCPQs
ホームセンターのさ
999pH7.74:2011/09/15(木) 11:19:41.85 ID:vHNSccnc
ホムセンいらね
1000pH7.74:2011/09/15(木) 11:46:18.01 ID:6ib3+MWS
1000ならでかける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。