【ライブ】ミナミヌマエビ 77匹目【配信に挑戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【無加温】ミナミヌマエビ 76匹目【0度に挑戦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1291606087/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
2pH7.74:2011/01/17(月) 20:35:34 ID:8LJ/DJOQ
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
3pH7.74:2011/01/17(月) 20:37:25 ID:8LJ/DJOQ
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/


放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1284972263/
4pH7.74:2011/01/17(月) 20:57:03 ID:yx1uPcaa
いちおつ
5pH7.74:2011/01/17(月) 21:01:47 ID:uI8y844t
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/
6pH7.74:2011/01/17(月) 21:08:43 ID:8LJ/DJOQ
ああ、ごめんURL修正忘れてたorz gimpo → tokiだったね
7pH7.74:2011/01/17(月) 21:47:09 ID:z0M8YnFU
>>1乙 ポニーテルがなんたらかんたら
良いスレタイだね
今見てたけど主の掃除シーンでワロタw
8pH7.74:2011/01/18(火) 00:23:55 ID:3He5sW3C
今日10匹買ってきたミナミのうち1匹が既に落ちたorz
しかももう1匹は背中が赤くなりだしてる
これがミナミ用に水作りができてないってことなのか
9pH7.74:2011/01/18(火) 00:34:02 ID:QDR3LAyl
2週間後に5匹生き残ってたらOKくらいの感覚でいいよ
相性いいといきなりどぼんでもまったく死なないけど死ぬ時はエビらしくあっさり死ぬ
うまくいけばそこからどうしようもないくらいに増えるし
10pH7.74:2011/01/18(火) 00:42:32 ID:TRksVm5+
浅倉ミナミちゃんチュッチュ
11pH7.74:2011/01/18(火) 00:46:53 ID:QDR3LAyl
前スレ埋まったageそしておやすみ
12pH7.74:2011/01/18(火) 01:13:51 ID:oc0QjGTB
うちはアベニー水槽にミナミ投入
初めにいれた5匹は、気がついたら1匹になってた
アベニーにつつかれたのか、水が合わなかったのかはわからん
その後、30匹まとめ買いで投入
今、何匹残ってるのかはわからないが、アベニーにやられている様子はないかな
今後増えるのかどうか楽しみ
13pH7.74:2011/01/18(火) 01:17:33 ID:VNT+RPvT
俺は最初10匹買って5匹残り、1年経った今じゃ
野外ビオに睡蓮鉢に室内水槽にワラワラ…
何百匹いるか検討もつかない
14pH7.74:2011/01/18(火) 01:34:11 ID:xGyhrETd
Youtubeやニコニコの動画だと累積されたから結構数があるけど
配信として探すと中々少ないものだね 水槽モノ
15pH7.74:2011/01/18(火) 02:59:20 ID:dbkrvy58
いつも水合わせは魚・エビ問わず10分以内
近所のショップなので同じ元水だろうという浅はかな考え

だが何故か落ちた事が無い
16pH7.74:2011/01/18(火) 06:46:43 ID:caz2eVtU
やっと初抱卵来たよ。
やっぱ衣食住満ち足りてないと子供は作らんか。
17pH7.74:2011/01/18(火) 07:00:16 ID:caz2eVtU
衣ってなんだよ衣って
エビが服着るかよw
18pH7.74:2011/01/18(火) 07:44:26 ID:ylfWCu7g
脱皮する度に脱ぐんだよ
言わせるな恥ずかしい///
19pH7.74:2011/01/18(火) 09:21:25 ID:aKsxLXGb
うちのビオで鍛えられた精鋭は,一気に20度温度差がある水槽に移動しても元気です。
一方,某有名ネット店で買うユトリは毎回毎回絶滅してしまう。
20pH7.74:2011/01/18(火) 14:17:32 ID:hyOTpsly
 温度だけじゃなくてphやアンモニア濃度などミナミにとって重要な要素はいくらでもあるでしょ。

 前スレで「グッピー水槽にミナミを入れると落ちる」と書いてる人もいたけどグッピーは
アルカリ性を好むからグッピーが元気なら水槽の水がアルカリ性ということ。ミナミは極端で
なければどちらでも大丈夫だけど、ソイルなど酸性水で飼われてたミナミをアルカリ性の飼育水に
入れたらそりゃ多少は落ちる個体もいますって。
21pH7.74:2011/01/18(火) 14:28:26 ID:VNT+RPvT
元気に飼育されていた個体は温度や水質変化に耐えられる体力があるから環境の急変に耐え易い
購入物は店の水槽−輸送容器−長時間の輸送−購入者の飼育容器など
度重なる負担が原因で水質や温度変化に耐えられない固体が出てくるってだけだと思う。
それを避ける為に慎重な水合わせが望ましいでFAでしょ。
うちも元気に飼育されてた奴は環境変えて落ちるなんて事はないよ。

脱皮したメスがマツモの葉の隙間に挟まってる。水面スレスレで背中とか水面から出ちゃってるぜw
22pH7.74:2011/01/18(火) 15:27:33 ID:xGyhrETd
>>17
カルシウムが足らないとって意味ならいいんじゃないか?
23pH7.74:2011/01/18(火) 16:06:19 ID:hJStFNgX
もしかして数日前に>>1は稚エビいるかな実況してた?
24pH7.74:2011/01/18(火) 16:13:02 ID:ylfWCu7g
>>1 ってテストの人じゃないの?
ちびっこいの一杯写ってるよ、すんげーかわいい、食べちゃいたい位w
25pH7.74:2011/01/18(火) 16:41:05 ID:Ux2JKZyx
別の人

992 名前:pH7.74 [sage] 2011/01/17(月) 20:45:33 ID:8LJ/DJOQ [4/5]
今日のお昼頃にテストヌマさんの配信見に行こうとUst行ったらコミュ先の昆布配信がUstの
トップページのオススメのトップに来てた!ツイートもされまくってる
テストヌマさんの方がクールなのにこれがレッドビー、レッドチェリーのアイドル性なのか??
ミナミだと単体は半透明でカッコイイけど集まると気持ち悪いだけかもしれないと
ちょっと(´;ω;`)ウッってなった矢先だったので思わずこんなスレタイにしてしまいました。
さーせん
26pH7.74:2011/01/18(火) 18:20:48 ID:QDR3LAyl
衣食住ワラタ
>>23 数日前も何もこの人は平日はほぼ毎日してるぞ
ピントが合ってないところで稚エビがぴょんぴょんしてると手前に来いよ〜ってなるなw
今日は会社でニヤニヤ見てたら普段まったくしゃべらない女の子が興味しめしてきてテンション上がった
自分の水槽じゃないんだけどねって言った後ちょっと後悔。
俺も再開&配信してみようかしら
27pH7.74:2011/01/18(火) 18:24:51 ID:oTyyOBKs
先日の大寒波で凍ってしまったビオ鉢。
今朝、元気にツマツマするエビたちが。
でも大きいのは一切見ないんだよなぁ…。
28pH7.74:2011/01/18(火) 19:15:45 ID:hJStFNgX
別の人かー
2chって水槽でしか育った事ない俺は>>1の配信をどこで観れるのかわかんない…
29pH7.74:2011/01/18(火) 20:47:55 ID:0IZnZFzb
Ustreamでテストヌマエビで検索
30pH7.74:2011/01/18(火) 21:17:44 ID:TKr9uSC4
最近気づいたけど
コケとり能力はレッドビーシュリンプと同じ?
31pH7.74:2011/01/18(火) 21:47:05 ID:VNT+RPvT
ぶっちゃけ、餌を与えながら飼うと苔取りに全く期待できなくなる…。
稚エビは優秀だが小さいから微妙。苔取りに期待するなら餌を与えないとかしないとね。

個人的にはフネアマ貝が最強。ガラス面、苔だらけのモッサモサ60cm水槽に10匹入れたら2日で苔が消滅した。
汽水域でしか卵が孵化しないから増えることもないしね。
32pH7.74:2011/01/18(火) 22:01:54 ID:YZRk4YhB
>>31
 フネアマガイはコケ掃除の手間を減らしてくれる分
産み付けられた卵の除去の手間が増えるけどね。
あと水草のコケは食ってくれない。
でも、水質の変化、悪化にも強いし有能なコケ対策生物兵器なのは確か。
33pH7.74:2011/01/18(火) 22:14:21 ID:VNT+RPvT
ありゃ、水草の苔は駄目なのか。
俺の場合は金魚水槽で使ったから水草なんてなかったんで気づかなかったぜ。
34pH7.74:2011/01/18(火) 22:25:04 ID:apNHmREN
うちのフネアマさんはアマゾンソードに登っていることがある。
コケを食うためかどうかはわからんが
35pH7.74:2011/01/18(火) 22:38:17 ID:kHLTgSJ2
>>31
フネアマさんって淡水で増えない?
一匹だけいたフネアマさん、いつの間にか5匹位子供作ってるんだけど
36pH7.74:2011/01/18(火) 22:45:05 ID:VNT+RPvT
>>35
卵は産むけど孵化したことはないね。
フネアマの稚貝じゃなくカワゴザラガイってオチじゃあないよねぇ…。
37pH7.74:2011/01/18(火) 23:04:57 ID:ylfWCu7g
貝は微妙に弱酸性の水に弱いから中性に近い酸性に保っている、そんな石巻派
それでも髭苔や葉っぱの苔・狭い所対策はミナミさんが秀逸
ヤマトもいいけどでかいから可愛げがないw
38pH7.74:2011/01/18(火) 23:05:47 ID:ylfWCu7g
>>36
いやあああああ、その名前を出さないでえええええ
カワコザラのばっきゃやろー
39pH7.74:2011/01/18(火) 23:11:21 ID:VNT+RPvT
>>37
大袈裟じゃなくフネアマの苔取り能力は石巻の10倍はあるように感じる。
>>38
指で潰して落とせばミナミさんが食べてくれるお
潰したスネールとかラムズホーンなんかいれると凄まじい争奪戦になるお!
40pH7.74:2011/01/18(火) 23:22:17 ID:xGyhrETd
>>32
水草のコケも食べるよ
41pH7.74:2011/01/18(火) 23:30:12 ID:VNT+RPvT
>>40
水草の種類のよるのかも?
茎や葉が登れる、這えるほど太い、大きい水草なら大丈夫でも
そうじゃないのは登ることが出来ない予感がする。
42pH7.74:2011/01/18(火) 23:52:35 ID:wSVxpNZz
ミナミ初めてだけど(5匹x3回購入も現在4匹のみ^^;)やっぱ水合わせと
水交換は慎重にやらないと駄目なんだね。いままで☆になったのすべて水交換後だったから・・・・・
スポイト10ccよりエアチューブで点滴法がいいらしいから次は点滴を試すつもり。
それと先月追加でレッドチェリー?とか入れたけどこいつはミナミより丈夫みたいな感じがする。
43pH7.74:2011/01/19(水) 00:14:44 ID:JiENaP1m
>>41
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189502630/418
思う以上に行動力ある、いろんな意味で

とりあえずミナミに話戻すと
コケ生えてから入れるより生える前に増やしとくと予防効果が期待できるって感じじゃない?
ラムズも一緒に増やしとくとコケ処理不要になってる
44pH7.74:2011/01/19(水) 00:17:05 ID:tk8F1xhT
>>42
一度の水替えの量が1/3以下で、かつ温度合わせしていれば落ちないでしょ
それで落ちるなら水道に原因があると思うぞ
45pH7.74:2011/01/19(水) 01:20:38 ID:ThrT5Qb7
ウチのは買ってきたのは全部死んで世代交代して3代目ぐらいで外部から追加もしてなくて
全部ほぼ同じ色なんだけど新しいのも混ぜた方がいいのかな?
46pH7.74:2011/01/19(水) 02:05:00 ID:7CaHeqkN
3日前に買ってきたときは青かったのに薄い茶色になってきちゃった
ストレスが原因だとか色々考えてしまうな
47pH7.74:2011/01/19(水) 06:50:06 ID:dYguSYCR
色の変化は凄いね、流木だらけの水槽と岩だらけの水槽で全く色が違う
買ってきたときは透き通っていたのに、流木は茶色に、岩は黒っぽく塗ったようになった
あんまり濃い色だと死んだか?と疑ってしまう
48pH7.74:2011/01/19(水) 12:18:54 ID:emduXMCE
>>20
別にグッピー水槽=アルカリ水槽なんていえないのでは?

うちはグッピー元気で繁殖しまくりだけど酸性。ミナミはほぼ全滅
49pH7.74:2011/01/19(水) 12:37:10 ID:ocbkfhtb
買って来て準備してる間のみの温度合わせのみでドボン  死亡率1割以下
水草トリミングしすぎた時なんかに半分ぐらい死んだりする

強いようで弱い・・・・・   がんばれフグの餌達
50pH7.74:2011/01/19(水) 13:58:12 ID:ThrT5Qb7
酸欠にならなきゃ夏場の高温は平気なのかな?
51pH7.74:2011/01/19(水) 14:50:37 ID:MH+jnl3W
一匹だけ大きなミナミヌマエビがやけに水槽内を動き回っているのですが
遊んでいるのでしょうか?

他のエビは水草をモサモサしているので酸欠だとは思えないのですが
52pH7.74:2011/01/19(水) 14:56:00 ID:gAWei4fG
>>51

1 さかりのついたメスのお散歩

2 実はヤマトヌマエビ
53pH7.74:2011/01/19(水) 15:00:20 ID:7stofqK8
3 実はシナヌマエビ
54pH7.74:2011/01/19(水) 15:27:19 ID:6VPGC/1D
>>41
あー流石にマツモみたいなのは駄目だけどアナカリスみたいなのなら普通に食べてくれる

>>45
新しい血が入るのはひとつの安心材料ではあるけど
55pH7.74:2011/01/19(水) 15:51:00 ID:MH+jnl3W
>>52
>>53

ありがとうございます
もう少し様子を見てみます
56pH7.74:2011/01/19(水) 16:28:15 ID:oJyRRuJo
お前等,明日は満月ですよ( ^ω^)
57pH7.74:2011/01/19(水) 16:35:37 ID:wUZZ6Tx5
満月とか関係なく毎日抱卵個体が出現する恐怖
うちの場合、1匹のメスが死ぬまでに抱卵する回数5−6回
58pH7.74:2011/01/19(水) 16:38:53 ID:6VPGC/1D
>>57
1匹1年近くキープって育成上手だなぁ
59pH7.74:2011/01/19(水) 16:59:44 ID:fbJ0gI/6
稚エビがいるであろう水槽の水換えはどうやってますか?
60pH7.74:2011/01/19(水) 17:06:01 ID:wUZZ6Tx5
生体はミナミとラムズホーンだけで90cm水槽の半分近くがマツモジャングルで
ミナミすら通るのに苦労するほどの密度。
更にポトス水差しとサルビニアククラータとフロッグビットを使って、とにかく水質の浄化を心がけている。
殻の柔らかいラムズ稚貝を潰してもかなりの期間、殻が溶けずに残っているから、
水質は間違いなく弱アルカリで硬度も相当、高いと思う。

主食は基本的にザリエサと潰したラムズホーン。たまに茹でて冷凍した水草を与えている。
後は剥がしたラムズの卵が翌日には消えるんで食べていると思う。
配合飼料を食べたラムズの糞をミナミが食べ、同じく配合飼料を食べたミナミの糞をラムズが食べてる感じで
糞による水質悪化も緩和されて良い感じでサイクルされていると思っているけど真実はわからない。
冬場だけ保温して26度でも寿命は1年くらいだな〜
61pH7.74:2011/01/19(水) 17:21:16 ID:wUZZ6Tx5
>>59
底床掃除の場合はゴミを吸い上げてバケツに。
んで、稚エビが一緒に吸い込まれてたら100均に売ってる大きいスポイトでチュッと吸ってチュッと水槽に戻す感じ。
水だけ換えるなら簡単には吸い込んだりしないと思う。
62pH7.74:2011/01/19(水) 18:56:09 ID:+ExN5cKy
農薬の有無を確認するために水草(マツモ)が入った瓶に1匹だけミナミヌマエビ入れたんだけど
どのくらい様子見した方がいいんだろ?1週間くらい様子見した方がいいのかな?

マツモのトリートメントは1週間くらい。エビは昨日入れたけど今の所は問題なし。
63pH7.74:2011/01/19(水) 19:22:19 ID:6VPGC/1D
>>62
瓶の水は水槽の水にしないと環境変化の脱皮や死亡と区別がつきにくいからなぁ
とりあえず2−3日みてみてはどうだろう
64pH7.74:2011/01/19(水) 19:35:19 ID:btzUGieS
俺のところは半年くらいかな?水槽サイズで数が飽和してるようでどんどん抱卵して世代交代が進んでる
総数が少ないうちの稚エビがいる頃は色々気遣ってたけど飽和してからは気にせず水換え、気にせず足し水してる

>>62 1日大丈夫ならぜんぜん大丈夫、農薬系は即反応があるくらいエビにとっては強毒
65pH7.74:2011/01/19(水) 19:42:36 ID:JiENaP1m
>>62
水草の外に付着してる場合
かなり活発に泳ぎ回る、実際は死の舞いだがな
力尽きると沈んで脚は痙攣、この画像はこないだ晒されてた
ピンセットなんかで突付くと早いうちなら飛び跳ねるがすぐ沈む、跳ねるうちはバケツに非難で復活できるかも
ここまでで一時間ぐらいじゃないかな?


染み込んでる場合(洗浄とかで一ヵ月はかけたような物)
泳ぎ回ったりとかはない、むしろ普段と変わらん
トリミングしたとかで許容量超えると気が着いたら死んでたって感じ

メイン水槽の水に100%入れ替え後にエビ移動
翌日無事なの確認後にトリミング
手あらって飯食ってる間にひっくり返ってたので見てれば泳ぎ回ってたかもしれん
66pH7.74:2011/01/19(水) 19:48:53 ID:+ExN5cKy
>>63
ゴメン、言い忘れてた・・・瓶に水槽の水+マツモどっさり+エビを入れてやってる。

>>64
OK、ありがと。エビは元気だし、マツモをツマツマしてるからさすがに平気っぽい。
67pH7.74:2011/01/19(水) 19:57:46 ID:+ExN5cKy
>>65
色々と助かります。
マツモは長かったので切り分けてから瓶に入れてたから丁度良かった。今の所は大丈夫。

念のため、マツモをさらに切り分けて様子を見てみる。農薬があればすぐに分かるみたいだね。
68pH7.74:2011/01/19(水) 20:05:03 ID:JdSimOvw
抱卵していたミナミ2匹。土曜、外部ろ過のフィルター交換、90センチ水槽 10L水替。
今日、いなくなった・・・・・・。オスの2匹はいるのに・・・・。
死骸がない。青コリに処理されたのか・・・・・。
69pH7.74:2011/01/19(水) 20:07:50 ID:6VPGC/1D
>>67
心配なら伸びた新芽の部分を投入してはどうかな?
70pH7.74:2011/01/19(水) 20:11:36 ID:btzUGieS
心配なら古い部分は切り捨てて新芽の部分だけに。マツモ神はすぐ伸びるし

90cmの広さなら単純になら見つけれてないだけでは?
71pH7.74:2011/01/19(水) 20:12:06 ID:wUZZ6Tx5
俺は野外飼育もしてるからミジンコで残留農薬のチェックしてるなぁ…。
ミジンコが平気ならエビも大丈夫だろうと根拠のない判断で。
72pH7.74:2011/01/19(水) 21:19:52 ID:+ExN5cKy
>>69>>70
なるほど、、良く見たらすでに新芽が出てる。
トリミングのことを考えるとこれだけ入れた方が良さそうだね。どうもです。
73pH7.74:2011/01/19(水) 22:08:56 ID:Pl6YDcUM
チャームでウィローモス付き流木を買おうと思ってるんだけど
アクや農薬はどんな感じかわかる方おられますか?
74pH7.74:2011/01/19(水) 22:12:44 ID:6VPGC/1D
>>73
半日は死なないのは保証してる
75pH7.74:2011/01/19(水) 22:28:40 ID:mKC5hajT
>>73
買うなら全て農薬有りの気持ちで。
76pH7.74:2011/01/19(水) 22:43:04 ID:Pl6YDcUM
レスありがとうございます。
横着せずしっかり対処したいと思います。
77pH7.74:2011/01/20(木) 02:29:04 ID:A39uhW2e
夜勤生活なもんで今までテスト氏のライブ見たことない
自分のはビオなもんで上からの風景で様子がわかりにくい&この時期は朝は凍っててただただ寒い
誰か早朝配信してくれー!
78pH7.74:2011/01/20(木) 06:59:37 ID:6x1O1aVQ
録画されてる分があるぞ?
79pH7.74:2011/01/20(木) 11:09:50 ID:ENnjcWvc
今日は満月。明日が楽しみ。
80pH7.74:2011/01/20(木) 11:12:38 ID:WKRKVtBr
質問なんですが、ミナミって水流が苦手じゃないんですか?
なぜかいつも外掛けフィルターの排水口直下の水面に群がっているんですが
他にエアレーションもしてるので酸欠ではなさそうだし、そこにいる時以外は普通に底床の上でツマツマしてる
水面に浮かべた水草もあるんですが、あんまり興味がないみたいです
81pH7.74:2011/01/20(木) 11:24:47 ID:XSc6rqKL
洗濯機状態はさすがにどうかと思うけど、一時的に水流で遊ぶようなことはよくある
水作エイト置いてある側の水槽壁面はうちじゃ人気スポットだよ
82pH7.74:2011/01/20(木) 11:34:46 ID:WKRKVtBr
>>81
排水と側面ガラスの間を行き来してる感じなのでうちのも遊んでるだけかもしれません
ちょっと安心しました、ありがとうございます
83pH7.74:2011/01/20(木) 13:20:50 ID:mmfLUQMZ
ずっと抱卵してた奴が最近見当たらない。
失敗とかあんの?
84pH7.74:2011/01/20(木) 14:28:50 ID:wwmiyLNZ
脱皮したとか
85pH7.74:2011/01/20(木) 14:41:40 ID:SHq88fSk
最近抱卵しないから
今日水替えるか
86pH7.74:2011/01/20(木) 15:02:48 ID:f7GIwq7o
10度前後の水温が続いていたらなぜか共食いし始めた・・・どうしたことか
87pH7.74:2011/01/20(木) 15:08:51 ID:3i24tKDv
>>86
お宅のはミナミじゃないって解って良かったね^^
88pH7.74:2011/01/20(木) 15:45:36 ID:6x1O1aVQ
カワリヌマエビなら生体はくわねーわなw
死体が腐敗する頃カビかバクテリアをツマツマするらしいがな
跡形もなくなるそうだ
89pH7.74:2011/01/20(木) 16:12:10 ID:2Aw7wYpl
なんか脱皮繰り返してるうちに色が黒くなってきたんだけど・・・
しかも二匹ともだし。
黒いのもいるのかな?
90pH7.74:2011/01/20(木) 16:31:49 ID:6x1O1aVQ
>>3のリンク先で様々な色のミナミさんの写真がある
黒っぽいの青っぽいの茶色に赤にと変幻自在
91pH7.74:2011/01/20(木) 16:55:34 ID:9UFfPiYW
黄金聖闘士みたいのもいるしな
92pH7.74:2011/01/20(木) 16:59:00 ID:f7GIwq7o
共食いしてたということは5日くらい餌を与えていなかったのがいけなかったのかなあ・・・
メダカはなんともないのに
93pH7.74:2011/01/20(木) 17:07:56 ID:CNNTbJLw
断食はイカンでしょ
94pH7.74:2011/01/20(木) 17:10:06 ID:iichZOuq
黒っぽいのと♀のツートンはよく見かける
青赤黄はうちの環境では一度も見たことないんだよな
マツモジャングル内で緑っぽいのはいたけど、ほんの短時間だった
赤が欲しけりゃチェリー入れるしかないのかね
95pH7.74:2011/01/20(木) 17:21:35 ID:3i24tKDv
>>94
楽しみたいならドライプランツもさもさもありでは?
オレンジのプランツの中ではオレンジに
緑のプランツの中では緑に、面白いくらいに色が変わるよ。
良く見ないと気が付かないくらいにw
96pH7.74:2011/01/20(木) 17:22:01 ID:2jqRTXTr
青は導入直後よく見たな
今じゃ♂は透明♀は・・小汚い(茶系
97pH7.74:2011/01/20(木) 17:46:10 ID:iichZOuq
ドライプランツかー。人工草は考えてもいなかった
ぐぐったら「食べられる」とかあったけど、大丈夫なのかw
ちょっと検討してみるです。ありがとう
98pH7.74:2011/01/20(木) 19:25:19 ID:WzUOjFrW
普段は水草の茂みにいるけど餌やると前に出てくるようになった
10秒くらいでワサワサ出て来てくれる
99pH7.74:2011/01/20(木) 19:46:39 ID:9/FQr8yw
踊ってる・・・・満月なんて関係ないと思ってたのに
100pH7.74:2011/01/20(木) 20:27:26 ID:NoMj7Jk8
オートヒーター入れて水温が27Cになってから
調子が悪かった。
昨晩底床掃除したら一気に半分☆になった…
101pH7.74:2011/01/20(木) 21:29:03 ID:7Pvzzbxt
一匹抱卵しています。いままではモスぼうぼうの状態だった
のですが、先週整理してしまって稚エビの隠れ家になりそう
な場所がありません。いまのうちに親エビをサテライトに移
すのはどうでしょうか。びっくりして放卵してしまうと困り
ますが、うまいやり方はありますでしょうか?
102pH7.74:2011/01/20(木) 21:51:01 ID:3i24tKDv
>>101
魚などの天敵が居なければ、そのまま放置がベスト。
103pH7.74:2011/01/20(木) 21:53:28 ID:7Pvzzbxt
>>102
GHDグラミーがいます。orz
104pH7.74:2011/01/20(木) 22:36:51 ID:zunJuGz1
ヤター! 飼い始めて3ヶ月、初めて抱卵した

メダカもGHDもいるけど、なんとか生き延びてくれるといいなぁ。  
105pH7.74:2011/01/20(木) 22:54:41 ID:vgqjfsT7
稚エビたちによって水作エイトがピカピカになってゆく
106pH7.74:2011/01/20(木) 23:15:31 ID:iichZOuq
うちの稚エビはマツモの錘にしていたリング濾材を真っ白にしたことがある
微妙な破壊力を垣間見た
107pH7.74:2011/01/20(木) 23:36:12 ID:h4Tk8Ko7
導入から2ヶ月
最初の抱卵は小躍りして喜んでたけど
今はもうして欲しくない
誰かしら必ず抱卵してる・・・
崩壊しちゃいそう
108pH7.74:2011/01/20(木) 23:48:16 ID:OI902CMa
大人ミナミを間引くしかないよ
109pH7.74:2011/01/21(金) 00:04:57 ID:yRM3tkuZ
月曜日に買ってきたミナミのうち数匹が今日見たら抱卵してた
満月パワー恐るべし
110pH7.74:2011/01/21(金) 08:02:09 ID:oOjUzf2A
ゆでたほうれん草を入れてみたら
これまでにない勢いで食ってる…
意外だった
111pH7.74:2011/01/21(金) 10:38:42 ID:hwiP0BE0
そいつらは飢えるまでコケ掃除をしなくなる・・・
112pH7.74:2011/01/21(金) 14:24:26 ID:uEOeEEve
かわいいからとご飯あげすぎるとコケ取りサボるよね
113pH7.74:2011/01/21(金) 18:48:40 ID:/NRlo3Dq
でも茶無とかで送られてきたものだと餌で育ってるからコケとか食べなくない?
114pH7.74:2011/01/21(金) 20:43:42 ID:TbrMYHXT
コケ取ってほしけりゃ飯やんなよw
115pH7.74:2011/01/21(金) 20:45:04 ID:zMdAM31X
もう崩壊しそう
捕食者いれようかな
適度に間引いてくれるやつっていないかな
116pH7.74:2011/01/21(金) 21:23:08 ID:KnqCkDgN
 ゴールデンデルモゲニーなら上向きの口の形から、水面近くを泳いでいるミナミしか食べられない
117pH7.74:2011/01/21(金) 22:52:49 ID:tZko6cyU
4リットルボトルを近いうちに自作底面ろ過しようと思うんだけど
今レッドチェリー4尾いるけどあと何匹くらい追加できるかな?10匹じゃ多いかな?
118pH7.74:2011/01/21(金) 23:05:55 ID:BhwRpUWz
追加しなくていいんじゃない?うまくいけばその4匹で増えるし!
崩壊しない程度に淘汰維持期待

うちの水槽はここ一年放置してますけど一定数保たれてるようです。
みんな配信見てくれてありがとう。
119pH7.74:2011/01/21(金) 23:47:54 ID:tZko6cyU
4匹で増えたり現状の維持できるかな?でも様子見てみます
崩壊したらいやだし。
120pH7.74:2011/01/22(土) 00:21:07 ID:yN5aoiFE
60規格に濾過完備だから参考にはならんが
うちは5匹入れて1匹死んで4匹になったあとに
3ヶ月でもう100匹以上になってしまった
121pH7.74:2011/01/22(土) 00:26:46 ID:lIpHkvjC
無加温北国だから冬少なくなると
不安になるな
122pH7.74:2011/01/22(土) 00:35:39 ID:fj6Vp9Dt
俺の行くショップはミナミが10匹単位の袋売りしかしてないんだが、2回買って2回とも全滅
混泳が問題だった可能性も考えて3回目は単独飼育にしたら、2週間経過で落ちたのは1匹だけ
何が原因だったか分からないけど、今回は今までに比べて生体が大きめだったから丈夫だったのかなぁ
123pH7.74:2011/01/22(土) 00:44:09 ID:lIpHkvjC
アンバランス
124pH7.74:2011/01/22(土) 01:18:42 ID:glrjdmGV
>>118 テストの人?720pするんですか?処理負荷どれくらいです??
125pH7.74:2011/01/22(土) 02:21:17 ID:CrDUmYqP
録画にそうあるからテストしてるんじゃないかな
126pH7.74:2011/01/22(土) 02:21:43 ID:H7UJvcLr
なんか最近元気だったのに、ひっくり返ったり横になったりしてるのが居る・・・
少し前まで元気だったのに。
水温が8度くらいになってるのと関係あるのかな?
127pH7.74:2011/01/22(土) 02:24:44 ID:CrDUmYqP
みんな過酷な環境に住ませるなぁ・・・
128pH7.74:2011/01/22(土) 02:35:37 ID:BQu+lAUg
氷張っても死なんけど
129pH7.74:2011/01/22(土) 02:55:58 ID:glrjdmGV
俺も感化されて配信とかしてみようかと思ってるだけどPCスペックが気になってる
同じようなスペックなんだけど同じように高画質配信できるのかもうちょっと詳しく聞きたい


過酷って言うけど夏の(水槽特有の)暑さは別として日淡ですよ?
130pH7.74:2011/01/22(土) 03:01:43 ID:CrDUmYqP
>>129
テスト氏くらいならギリギリだと思うが
Flash Media Live EncoderのエンコードはCPU依存なんだろうか
131pH7.74:2011/01/22(土) 03:37:40 ID:RDT6X4X7
飼い始めて1年くらいだけど最近大きいやつが出てきた
うちで成長したんかな・・・ちょっとうれしい。
132pH7.74:2011/01/22(土) 08:13:45 ID:kaIEGZz3
>>128
家も外の水槽に入れてるが表面に氷張っても下で普通に泳いでる
最近は加温しないと死ぬユトリヌマエビが多くて困る
133pH7.74:2011/01/22(土) 09:00:54 ID:/pQajc+V
>>132
そりゃ元からそういう環境にじわじわ慣れさせれば対応するだろうけど…
134pH7.74:2011/01/22(土) 09:07:46 ID:n4YarnFb
いや元々無加温おkだろw
日淡だし
甘やかされてじわじわユトリにされてきただけで
135pH7.74:2011/01/22(土) 09:17:35 ID:9IypLRX1
>>134
そういう環境に慣れさせればいけるって意味で
流石に買ってきて(温かい所)直ぐに8度じゃ死ねるて
136pH7.74:2011/01/22(土) 09:21:41 ID:n4YarnFb
そりゃ最初から弱い個体だろ
俺は購入したのも加温なんてした事ないが生きてる
137pH7.74:2011/01/22(土) 09:32:58 ID:jENQMqOY
いや、20度前後の環境からいきなり8度の環境になったら死ぬだろ
138pH7.74:2011/01/22(土) 09:34:53 ID:G6sS8dQx
微妙に話が摩り替えてね?
無加温を過酷な環境に住ませてるという人がいるから元々寒くっても大丈夫と言ってるだけでしょ
139pH7.74:2011/01/22(土) 09:37:05 ID:2Oyw6999
8C云々って>>126から来てるんだよな?
>>126は以前から飼ってていきなり20℃から8℃にはしてないだろ
どっから20℃から8℃に入れたって話になってるんだ?
140pH7.74:2011/01/22(土) 09:37:44 ID:jENQMqOY
ごめんよく読んでなかった
いきなりじゃないのね
141pH7.74:2011/01/22(土) 09:44:14 ID:WG7avbN4
家のは暑さで落ちた事はあっても寒さで落ちた事はないな
でも強いのだったら30度以上もいけるんだろ
家のもユトリか
142pH7.74:2011/01/22(土) 11:17:48 ID:+ryaqJdp
堺線と大和川線って行き来出来るの?
パンフにはJCTが書いてないけど堺線のwikiには載ってるしどうなんだろう
143pH7.74:2011/01/22(土) 11:18:28 ID:+ryaqJdp
すまない。誤爆
144pH7.74:2011/01/22(土) 11:44:36 ID:s2k8Rr4x
寒くて落ちるのはシナ
145pH7.74:2011/01/22(土) 12:27:59 ID:Q2cqD4Wd
>>126 の水槽の環境がわからないとなんともいえないよな
今までストーブつけてたけど、つける機会が減ったとか
なにかしら原因があるのか

ずっと寒い環境にいたらおかしくなったのか
みんな推定で話すから結論が違うw

146pH7.74:2011/01/22(土) 13:55:40 ID:c9DUjXPZ
2010年の7月と8月は最高で33℃になった日もあったけど1〜2日なら落ちなかった
147pH7.74:2011/01/22(土) 13:58:46 ID:NKv9p/04
無加温で買ってる人が使ってる水草はアナカリスとマツモくらい?
148pH7.74:2011/01/22(土) 14:02:23 ID:patmsIAr
>>146
太陽がガンガン当たってるベランダや畑に設置してある衣装ケースでも大丈夫だったよ。
でもさっき見に行ったらベランダは何匹か死んでた。畑は水が茶色すぎてわかんない。
149pH7.74:2011/01/22(土) 14:39:50 ID:LA1sODwH
>>147
ドワーフフロッグピットも入れてる
150pH7.74:2011/01/22(土) 14:45:53 ID:CrDUmYqP
>>149
あれ寒いと枯れない?
ホテイアオイは強いの知ってるけど
151pH7.74:2011/01/22(土) 14:50:31 ID:yqaXlsMQ
室内か野外かによるんじゃね?
フロッグビットは室内で光量あれば無加温でも枯れない。
野外でも凍らなければなんとか数株は生き残る感じ。
ホテイは対策しないと越冬無理。
152pH7.74:2011/01/22(土) 14:51:41 ID:patmsIAr
>>150
意味取り違えていたらごめんね。
ホテイアオイは寒さに弱い。去年10個ほどあったけど冬を越せたのは1個だけだった。
ベランダで温室栽培をしてたのだけ。
153pH7.74:2011/01/22(土) 14:52:09 ID:LA1sODwH
>>150
玄関前の屋外だけど枯れてない
154pH7.74:2011/01/22(土) 14:52:36 ID:CrDUmYqP
うちの近所のため池のホテイアオイが異常なだけだったのか…orz
155pH7.74:2011/01/22(土) 14:57:09 ID:yqaXlsMQ
うちの場合、冬場対策なしだとホテイアオイは確実に全滅するが
日の当たる場所に置いてサランラップで密封すれば確実に越冬する、どころか成長する。

>>154
池とビオを一緒にしたら駄目YO!
数株生き残れば池なんかじゃ暖かくなると即座に大群生復活しそうw
156pH7.74:2011/01/22(土) 15:26:37 ID:fscwJoaK
チャームの量り売りミナミを買ったら、なんか今までのミナミと違う。
これが噂のシナなのだろうか?とりあえずアミメウナギと同居してもらってる。
157pH7.74:2011/01/22(土) 16:24:37 ID:CrDUmYqP
>>156
写真を是非
158pH7.74:2011/01/22(土) 19:06:21 ID:h2Mgf7oj
>>156
アミメウナギの餌だろ?、別に何エビでも関係ないじゃん。
159pH7.74:2011/01/22(土) 19:22:29 ID:av3fap2W
うちの野外水槽は朝方は氷点近くまで水温が下がる
昼間はこの時期でも晴天なら25℃くらいまでは軽く上がる
一日の平均温度差は20℃前後くらいかな
ミナミは25匹いるけど、この冬一匹も落ちていない
160pH7.74:2011/01/22(土) 20:05:52 ID:7VGQlwyJ
ミナミの為にモス買ったのにミナミはマツモ神の方が好きみたいだ
あとナナの苔取りしてくれない
161pH7.74:2011/01/22(土) 20:50:07 ID:XYaOn95x
好きな飼い方したら良いと思います。

ウチはこんな環境で育ててます自慢飽きました。
そんなウチのミナミさんは・・・・
162pH7.74:2011/01/22(土) 20:55:56 ID:XmkAf6O2
ナナはこけて何ぼだろ
163pH7.74:2011/01/22(土) 21:33:47 ID:nRnclhy4
アヌスビアスナナ
164pH7.74:2011/01/22(土) 22:38:19 ID:8yw9kzjz
マツモは強いけど、アナカリスは駄目だな。
数が増えすぎてエサ不足になると、アナカリスはツマツマされて毟られ放題。
掃除が大変だ_| ̄|○ il||li
165pH7.74:2011/01/22(土) 22:54:03 ID:yqaXlsMQ
うちは餌を与えてない飢餓状態だけどアナカリスがミナミに食われたことなんて1度もないなぁ…。
枯れ掛けや枯れたのが食われてるんじゃないだろうか。
166pH7.74:2011/01/22(土) 23:22:13 ID:rLN3sOs7
うちもギザギザに食い荒らされて全滅した
167pH7.74:2011/01/22(土) 23:44:26 ID:nRnclhy4
アナカリスにこびり付いてる藻をたべてるのかと思ってる
168pH7.74:2011/01/23(日) 00:04:22 ID:y/CiL5Xb
ロタラがボロクソです……別水槽ですぐ増やすからいいんだけど
169pH7.74:2011/01/23(日) 00:21:30 ID:5NfgG99l
唯一フロッグビットだけ食われるな
まあよく増える草だからいいけど
170pH7.74:2011/01/23(日) 00:41:39 ID:r3O2sygH
うちもフロッグビットだけはめっちゃくちゃにされるな
171pH7.74:2011/01/23(日) 01:04:10 ID:WKOb/ul4
コケ取り用に投入してたんだけど1匹だけ模様が違うのが居るんですが
これ何?(´・ω・`)買った時は全部同じ透明だったのに
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110123005945.jpg
172pH7.74:2011/01/23(日) 01:21:08 ID:pRjGAvBy
ミナミのメスだと思うよ
体色の変化は日常茶飯事だから気にしなくていいよ
173pH7.74:2011/01/23(日) 06:43:13 ID:88DB3e95
抱卵ミナミ消えた。フィルター交換して二日後。
オスミナミは、生きてるのに・・・。
174pH7.74:2011/01/23(日) 12:07:18 ID:sElrNYBk
いつも4、5匹が外掛けのそそぎ口からふんばって登ろうとしてるんだけど何がしたいんだろう・・・
まあ奇跡的に登れたところですぐ水流に流されて戻るだけだけど
175pH7.74:2011/01/23(日) 12:27:39 ID:wLLW3Ku/
>>174
水質を疑え
176pH7.74:2011/01/23(日) 12:41:38 ID:sElrNYBk
majide?
177pH7.74:2011/01/23(日) 12:48:50 ID:NC9cpwn9
あまりに常時だと酸欠・農薬・水質悪化じゃないか・・・?
178pH7.74:2011/01/23(日) 12:52:39 ID:sElrNYBk
全部が全部じゃないんだ。2、300匹はいるなかの4、5匹だぐらいで
他のは想いももいにツマツマ作業している

でも不安だから換水の量増やすよ
179pH7.74:2011/01/23(日) 13:16:47 ID:C4St/7v5
外掛けから餌になるような何かが出てきているんでないか?
180pH7.74:2011/01/23(日) 13:26:54 ID:vUw0i1rq
>>178
微妙な誤字に吹いたw
181pH7.74:2011/01/23(日) 13:27:52 ID:ce+bvHo+
珍しい色のミナミ出た人いるかい
182pH7.74:2011/01/23(日) 16:02:46 ID:Yxf99BWA
寿命って何年くらい?

頻繁に脱皮するって言うのは成長期=若い、なのかな?
183pH7.74:2011/01/23(日) 16:15:35 ID:jsA3y3Oc
>>182
一概には言えないんじゃないかな。
びっくりしたり水質が変わっても脱皮するし。
184pH7.74:2011/01/23(日) 16:24:00 ID:r3O2sygH
若い方が脱皮の周期が早いのは間違いない。生まれてから繁殖行動が可能になるまでが特に。
寿命に関しては水温が高い時期が続くほど短いんじゃないかな。
基本、越冬する生き物はみんなそうだと思う。うちは常時24度で1年くらいかも。
185pH7.74:2011/01/23(日) 16:43:11 ID:WKOb/ul4
>>172
レスありがとうです。
見つけた時にあまりに色がかけ離れて、レッチェリよりも濃いからビックリしましたが
安心しました。
抱卵してるのでメスに間違いないようです(・∀・)
186pH7.74:2011/01/23(日) 16:45:23 ID:DfgaaEqb
>>101
うちは1.2リットルのサテライトに移して2週間、今のところ問題無いよ
移動して半日くらいは暴れ回ると思うけど、うちの場合はなぜか流木入れた途端ピタッと大人しくなった
餌代わりに本水槽からコケまみれになった水草持ってきて、一週間毎に入れ替えてる

本水槽はメダカとドジョウがいるので別水槽で成長させる予定だけど、移すタイミングに迷ってる
脱卵が怖いから孵化後に移すとしたら、生まれてからどのくらい経ったら移すのが安全なんだろう?

>>171
うちにも同じく、最初は透明だったのに見事に真っ黒くなったのがいるよ
以前黒かったのは今は透き通ったライムグリーンに。メスはえらく色が変わるね
187pH7.74:2011/01/23(日) 17:28:14 ID:5YVKw6hX
俺も外掛けしてた頃は上る奴いたなぁ、注ぎ口についた苔やらをツマツマしてたよ
心配しすぎ換水増やすとかそういう触りすぎの方が負担だ
188pH7.74:2011/01/23(日) 20:46:05 ID:5NfgG99l
うちのもエーハの滝みたいになってるとこにワラワラ集まる
どっちかというと稚エビに近い小さいのが集まる
問題なく増えてるし多分やつらにとって濾過直後の水がうまいんだろう
分解された糞とか
189pH7.74:2011/01/23(日) 21:40:58 ID:PxAQ/LKh
ヤマトと南って
一緒に飼っていいのでしょうか?
190pH7.74:2011/01/23(日) 21:45:41 ID:hB8IowWX
ライブ配信の人のところではヤマト・ミナミ・ビー・石巻貝が同居の45cmみたいだよ?

テストヌマエビ
ttp://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93
191pH7.74:2011/01/23(日) 22:01:40 ID:PxAQ/LKh
わお、
いいみたいですね!ありです。

ショップの袋ごと床に落ちたけど生きてました、よかった。
手の乾燥コワス。
192pH7.74:2011/01/23(日) 22:15:38 ID:NC9cpwn9
>>178
じゃあ気にしなくてもいいんじゃないか…?w
もっと高い割合だと思ってた
193pH7.74:2011/01/23(日) 22:37:20 ID:5YVKw6hX
隠れる所が十分にないと腹減ったヤマトが稚エビ食うことはあるみたい。
それを見越した抱卵数だし別にいいと思うけどね。
194pH7.74:2011/01/24(月) 01:30:21 ID:8Sx4R03R
ミナミの卵って黒いの?
抱卵でググると黒い卵だったんだけど、うちのは透明で光ってるんだけど
もしかしてうちのミナミはミナミじゃなかったのか?
195pH7.74:2011/01/24(月) 01:47:18 ID:7iDr3ejz
光る卵は見たことないな
196pH7.74:2011/01/24(月) 02:18:09 ID:8Sx4R03R
>>195
最初は酸素の粒?なのかなって思って見てたんだけど、数日間どんなにバタバタ動いても消えないから卵だと思ってた
最近無くなったからどこかに産み付けたんだと思ってたんだが、もしかしてガッカリ君か俺?
197pH7.74:2011/01/24(月) 02:21:19 ID:f3asWYEq
産まれる寸前のタマゴやろ
198pH7.74:2011/01/24(月) 02:22:15 ID:DT5PskCr
>>196
ミナミの卵は黒い
たまに気泡っぽいの抱えてる奴いるな
多分それだろう
199pH7.74:2011/01/24(月) 07:45:31 ID:4rg+tv5N
孵化の瞬間は見たことないけど
産み付けずにまんま生まれてくるんじゃないか
いつのまにかミニチュアミナミが増えてる
200pH7.74:2011/01/24(月) 08:26:15 ID:7iDr3ejz
>>196 まぁガッカリするなよ。多分何人かはお前のレスで抱卵してもいいと思ったさ
来るべく日が来たら抱卵するし、そのうち常時抱卵固体いるようになってもう抱卵しないでくれって思うようになる
201pH7.74:2011/01/24(月) 14:19:45 ID:YdxgwJiT
ずっと単独飼育、抱卵個体がいて当たり前だったが管理問題で60一本に纏めたが最強の敵アカヒレ様が数匹いる
しかしミナミさん軍勢は色を茶や黒(青?)に変えて応戦、見事抱卵個体確認
適応力はある、後はちびどもがモサモサの中隠れつつ生き延びればそれでいい、悪戯に数も増えないだろうし

むしろオトシンたちの餌が足りない気がする
202pH7.74:2011/01/24(月) 20:49:10 ID:cV/N/ErL
>171
俺も土曜に注文して日曜に茶無からミナミ10+2匹きたけど
青ぽくて大きめのが3匹入ってた。これがシナえびってやつなのか検索してるとこ。
203pH7.74:2011/01/25(火) 00:36:32 ID:p1dcqk4p
5匹単位で3回チャレンジして3回とも全滅だったけどここで点滴法で水合わせする事
教わって一昨日やってみたらなんか今回はうまく行きそう 
10匹全部元気いいわwww 
204pH7.74:2011/01/25(火) 00:51:52 ID:TO2kbNRm
エビって少数よりもある程度数がいたほうが育てやすい気がする
205pH7.74:2011/01/25(火) 03:20:05 ID:eEBaRAOG
20匹買ったけどほとんど青かった
206pH7.74:2011/01/25(火) 08:21:38 ID:h0/SIRUf
おととい買ってきたミナミさんにメダカさんと
同居してもらったんだけど、おちつかないで泳ぎ回ってたけど
やっとおちついてくれたーヾ(*´∀`*)ノ
メダカさん用にしいた砂利がピンクだからなのか
ミナミさんもほんのりピンクになってかわいすぎるΣ(゚∀゚ノ)ノ
夢の爆殖目指してがんばるぞー(笑)
207pH7.74:2011/01/25(火) 09:38:54 ID:CFPMLfSM



              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ  
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>206の水槽にプラナリアが爆殖しますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
208pH7.74:2011/01/25(火) 11:21:01 ID:OQR1zJ6t
>>206を見て、ミナミを飼ってる楽しんごを想像した
209pH7.74:2011/01/25(火) 12:54:33 ID:fHQ+hZmo
>>207
ついでにゲジもw
210pH7.74:2011/01/25(火) 13:58:46 ID:FrxQTPKD
ついでにゲソも

に見えた
211pH7.74:2011/01/25(火) 14:15:32 ID:GJJ01cAP
そんなこと言ったらあのAAが来るじゃなイカ・・・
212pH7.74:2011/01/25(火) 14:20:33 ID:/FGwAPxg
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  い エ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  ビ ん
    .X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  が な
     .+   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  沢 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .山 に
            |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !!
            レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
213pH7.74:2011/01/25(火) 14:50:52 ID:sHajyIqM
天敵が来たw
214pH7.74:2011/01/25(火) 15:53:47 ID:taCNn7CM
小さすぎて使えんだろ。
掻き揚げにはなるか・・・。
215pH7.74:2011/01/25(火) 16:00:59 ID:TO2kbNRm
テストヌマエビ氏の水槽にも昆布が投入されたのか
配信のど真ん中に昆布がどーんと

大人気じゃないけどたまにツマツマされとるね
216pH7.74:2011/01/25(火) 16:01:27 ID:TO2kbNRm
>>214
イカ娘にはミニバージョンがあってだな・・・
217pH7.74:2011/01/25(火) 17:17:02 ID:7rVSAj0Z
テストヌマエビさんの所で映るピンボケの丸いものなんだ?
白い…楕円形…移動速度は画面左右を1分位かけてるかな?
218pH7.74:2011/01/25(火) 17:35:20 ID:OQR1zJ6t
昆布ってどのくらい煮たら塩分が出尽くす感じかな?
219pH7.74:2011/01/25(火) 18:14:42 ID:vXmHZqaU
>>218
ダシ取りの要領だと水から30分かけて沸騰するようにゆっくり火にかけて一度。
出汁を漉してからもう一度弱火で30分(二番出汁)ぐらいは出汁が出る。
なので、完全って事なら二、三度水を変えて一、二時間はかかるかと。
220pH7.74:2011/01/25(火) 18:23:07 ID:/FGwAPxg
冷凍保存して置けるならともかく、無理だとガス代やべーなw
221pH7.74:2011/01/25(火) 18:45:22 ID:OQR1zJ6t
>>219
なるほど
大変だけど、きっちりやらないと小さめの水槽では怖いな
222pH7.74:2011/01/25(火) 19:36:25 ID:fQvaElTI
>>217 石巻貝じゃなイカ?
いつもは数人なのに今日はえらく大勢の人が観てるね。
223pH7.74:2011/01/25(火) 19:42:35 ID:nfHPh7Jg
さっきヤフオクで買った水草入れたらミナミ60匹が大集結。
家の水槽に苔ないのは彼らのお陰だったのね。
224pH7.74:2011/01/25(火) 19:50:41 ID:OkfiL6qD
ttp://aquagreen.main.jp/shrimps/gathering/gathering.htm
これじゃない?画像はミナミじゃないけど。ミナミもチェックに来るよね
225pH7.74:2011/01/25(火) 20:00:07 ID:nfHPh7Jg
・・・せっかくミナミに感心してたのに。
226pH7.74:2011/01/25(火) 20:34:13 ID:7rVSAj0Z
>>222
あのまばらな水草はグロッソだよね?だとすると葉っぱのサイズは10mm前後?
遠近の関係を考えても数〜1数mm…石巻貝の稚貝なのかな?淡水繁殖するんだっけ?
だとすると凄いな〜貝を繁殖は以前ラムズが増えて涙目になって以来なんだよね〜
227pH7.74:2011/01/25(火) 20:41:02 ID:fQvaElTI
石巻さんがいつもカメラを´_ゝ`)ちょっと通りますよしてるからそうレスしたんだけど。
ごめんそれ石巻さんと違うと思う。そんなに小さいのを言ってるとは思わなかった。
それだと水ミミズとかそっち系じゃないかな?
228pH7.74:2011/01/25(火) 20:47:10 ID:tfy+efph
この前パックで安売りしてたミナミがかなりはっきりした
ブルーで気に入ったから買ったんだけど
家に水槽にしばらく入れてたら緑になってがっかりしたわ
229pH7.74:2011/01/25(火) 21:16:53 ID:7rVSAj0Z
>>227
ミズミミズは線状だとおもうんだ。楕円形で5mm未満に見えた。
体色は白で黒いゴマのような点が1つ内包されたあの姿は…。
言いたくないんだけど「アレ」はカワコザラっぽく見えたんだよね。
ただあんなに移動速度速いのかな?と思った




あと カワコザラが居るってのは主様には恐怖でしかないと思うと何と言うか…。
違う!あれは○○ですよ!という希望の意見を期待している
230pH7.74:2011/01/25(火) 21:18:18 ID:W1CikQ/V
ミナミが青くなった
流木入れたからか
231pH7.74:2011/01/25(火) 21:22:38 ID:/FGwAPxg
>>229
カイミジンコの可能性も
232pH7.74:2011/01/25(火) 21:30:36 ID:7rVSAj0Z
>>231
そうだよな?あれはミジンコだよ。うん、きっとそうだ!

そう思う事にしよう
人の水槽とは言えアレの存在はG並みに嫌だ
233pH7.74:2011/01/25(火) 22:38:33 ID:HrPo8u0j
あのさぁ、茶ゴケが発生してからミナミが定期的に★になるんだが、これは茶ゴケのせい?
それとも他に問題があるのかなぁ・・・?
(´・ω・`)

誰か教えて
234pH7.74:2011/01/25(火) 22:42:16 ID:f1+1fVOg
茶ゴケがでるってことは立ち上げ間もないのかな?
まだ水ができてないのかもしれない
235pH7.74:2011/01/25(火) 23:14:51 ID:HrPo8u0j
>>234
早速のレスありがとうございます

立ち上げて半年以上経つんですが、メダカとミナミの水槽でミナミが一匹★になったんで
市販のバクテリアを大量投入してから茶ゴケの天下になりました。

室内とはいえ無加温だけが原因とは思えなくて質問しました・・・
236pH7.74:2011/01/25(火) 23:20:10 ID:KUwzzsHN
ろ過がうまく機能してないとか
237pH7.74:2011/01/25(火) 23:24:44 ID:OQR1zJ6t
ミナミ水槽なのにあんまりミナミが苔を取らないのでオトシン入れたら綺麗になった
これが人口飼料で育ったユトリ世代なのか
238233:2011/01/25(火) 23:39:47 ID:HrPo8u0j
>>236
ありがとうございます

確かにメダカには強い水流はいけないということだったので、 上部ろ過装置からただのブクブクに変更してました
これも変更してみますね
239pH7.74:2011/01/25(火) 23:40:43 ID:fQvaElTI
>>229 チャムでサザエ石巻買ったらやたらと小さい子が届いたことあった
小さい石巻かもしれんまぁ、テストヌマ氏はこのスレ見てるからそのうちレス付くでしょw
240pH7.74:2011/01/25(火) 23:47:35 ID:TO2kbNRm
>>市販のバクテリアを大量投入
これが崩れた原因のような
241pH7.74:2011/01/25(火) 23:52:16 ID:fQvaElTI
ttp://www.youtube.com/watch?v=kDZQi5C7vdk
これかーきわどいなー
242233:2011/01/26(水) 00:21:55 ID:TPIdxcE+
>>240
怪しいですよね・・・

とりあえずバクテリアを使わない方向で再調整してみます
243pH7.74:2011/01/26(水) 01:11:25 ID:EYRtiL51
換水ならまだしも、水槽立ち上げて半年経ってるのにバクテリアはちょっとね
244pH7.74:2011/01/26(水) 15:55:33 ID:OBmIeJa7
一匹のミナミヌマエビがアナカリスにつかまったまま動かないんだけど
エビって死んだら浮かぶ?
245pH7.74:2011/01/26(水) 15:57:07 ID:rXOCLYdD
>>244
ゆでエビ(真っ赤)になって丸くなる。
246pH7.74:2011/01/26(水) 16:13:36 ID:VR3zf87X
脱皮したメスなんかはオスを避ける為に水面ギリギリの水草の上に乗って
避難したりするよ。
247pH7.74:2011/01/26(水) 16:20:56 ID:VR3zf87X
その時のメスは白濁りして斜めに傾いてたり動かないから死にそうに見えちゃうのは仕様。
248pH7.74:2011/01/26(水) 17:36:19 ID:oWEgnyjU
ライブのコンブあんま人気ないね
もっと熟成してからなのかな
249pH7.74:2011/01/26(水) 17:44:57 ID:8A7grfvJ
うちも昆布は人気ないな。きゅうりを入れるとお祭りになるけど
250pH7.74:2011/01/26(水) 17:46:29 ID:oWEgnyjU
まじか
やってみよ
251pH7.74:2011/01/26(水) 17:50:54 ID:danHFVXH
昆布はゆっくりゆっくり齧られる感じだよ


きゅうりは農薬が怖い
252pH7.74:2011/01/26(水) 17:51:30 ID:VR3zf87X
農薬で全滅させたりするなよw
253pH7.74:2011/01/26(水) 18:08:47 ID:oWEgnyjU
全部の水槽に入れちまった・・・
254pH7.74:2011/01/26(水) 18:10:44 ID:dafGI2rI
全滅いややー
255pH7.74:2011/01/26(水) 19:01:24 ID:JCj2pJI4
死んだら赤くなるってマジなの?
2匹死んだやつ見たけどそのままの色でひっくり返ってたよ
256pH7.74:2011/01/26(水) 19:11:20 ID:MgIrvtQa
その後に赤くなる
257pH7.74:2011/01/26(水) 19:15:37 ID:+d/TcPwb
死因によって色は変わります。
258pH7.74:2011/01/26(水) 19:35:36 ID:5w94Z7qA
水温次第
259pH7.74:2011/01/26(水) 20:00:02 ID:fZ6CdanH
昆布がどんどん白くなってく
260pH7.74:2011/01/26(水) 20:04:36 ID:EYRtiL51
昆布は駄目だな
あっという間に飽きられる
やはり無農薬のほうれん草だな
261pH7.74:2011/01/26(水) 20:16:11 ID:VR3zf87X
昆布は生まれて間もない稚エビとか貝類の非常食ってイメージなんだが。
262pH7.74:2011/01/26(水) 20:19:31 ID:dnK8q4hI
tititititiiえび
263pH7.74:2011/01/26(水) 20:33:03 ID:danHFVXH
>>261
水槽の奥の方の方に1つ2つあるといい感じだよな
264pH7.74:2011/01/26(水) 20:38:38 ID:VR3zf87X
>>263
そんな感じそんな感じ。

後、ホウレン草は茹でると栄養の大部分が逃げるから電子レンジのほうが良いと思うんだよな…。
皆、茹でてるのかな?
265pH7.74:2011/01/26(水) 21:05:57 ID:fZ6CdanH
昆布は嗜好性求めるもんじゃない
266pH7.74:2011/01/26(水) 21:10:59 ID:5w94Z7qA
こんぶは稚エビのカルシウム補給のためだよ
脱皮不全の死亡を防ぐ
267pH7.74:2011/01/26(水) 21:12:54 ID:danHFVXH
>>264
・表面の組織を破壊して食べやすくする
・殺菌と洗い流しができる

みたいな感じかな?ゆでる派の人
268pH7.74:2011/01/26(水) 21:22:50 ID:VR3zf87X
もうさ、あれだ!
これを期に、家庭菜園始めようぜ!100均ダイソーで種、容器、土、肥料!全て揃うしさ!
269pH7.74:2011/01/26(水) 21:26:02 ID:oWEgnyjU
茹でると農薬が抜ける気がするので茹でる派だなぁ
でもキュウリはそのまま入れちゃったから明日が怖い
270pH7.74:2011/01/26(水) 21:26:26 ID:5w94Z7qA
こんぶの自家栽培か・・・胸が熱くなるな・・・
271pH7.74:2011/01/26(水) 21:27:16 ID:1jHnUH4T
海水水槽の立ち上げですね!
272pH7.74:2011/01/26(水) 21:37:01 ID:VR3zf87X
昆布なんて砂浜とか行けば幾らでも落ちてるから採取しようぜ!
大袋もって持ち帰り、洗って天日で干してさ!
昆布に見えるけど全く違う海草だったらごめん
273pH7.74:2011/01/26(水) 21:52:11 ID:tI7gyFmn
>>268
100均の土は高い

>>270
コンブの自家栽培が流行る日が来るとは…
さて塩昆布でも入れるか
274pH7.74:2011/01/27(木) 06:47:34 ID:Qz1+Ik0s
1 お出汁をとる
2 細かく切る(残りは冷凍庫)
3 水槽にいれる
4 ツマツマされる

塩抜きなんてしてませんよ?
275pH7.74:2011/01/27(木) 10:10:01 ID:RRvsDEjT
混泳水槽のミナミヌマエビって1リットル辺り3匹くらいはいけるよね?
276pH7.74:2011/01/27(木) 10:46:22 ID:XQma9H7R
ミナミって体調悪いと体が濁る気がする
277pH7.74:2011/01/27(木) 16:15:23 ID:L5U4OIZh
>>275
ミナミ以外に何を何匹飼うのか分からんと答えようが無い
水槽のサイズやろ過も含めて書いて
278pH7.74:2011/01/27(木) 17:48:51 ID:jzcS/qJW
>>277
水槽:35センチ規格(18リットル?)
濾過:外掛けフィルター底面直結
生体:コリドラス3匹、アカヒレ4匹、メダカ2匹、ラムズホーン3匹

水草はアナカリス、ミクロソリウム、アヌビアス・ナナ、マツモ
ウィローモスドームが1個あるって感じかな
餌はメダカ用の餌を1日2回少量と、コリドラスのタブレットを1個
ミナミヌマエビは現在10匹ちょいくらい入れて意識して餌はあげてない
279pH7.74:2011/01/27(木) 18:17:30 ID:Px+lsuT8
>>278
真っ先に死ぬのがエビだから、適当に導入しても適正数になる
280pH7.74:2011/01/27(木) 18:32:15 ID:L5U4OIZh
>>278
水槽が立ち上がっている前提でその生態の数的なら問題ないと思う
ミナミが隠れられる水草もあるみたいだし、繁殖も大丈夫じゃないかな
ちなみにコリのタブレットって散らからない?
うちはひかりキャットをコリにあげてるんだけど、ミナミやカラシンが散らかすから水質悪化が怖い
281pH7.74:2011/01/27(木) 18:48:09 ID:jzcS/qJW
>>279-280
ありがとう。この水槽は立ち上げてまだ1カ月足らずだけど
とりあえずまだ落ちてはいない。立ち上がったら行けそうなのか
コリタブはひかりとテトラを交互に上げてるけど
ひかりは散らかり易いね。テトラは固めで散らかりにくいかも
282pH7.74:2011/01/27(木) 18:58:55 ID:K8CRT2/k
こんぶは稚エビにいいのか。入れてみよう。レッドビー水槽だけど。

テストヌマ氏と同じWEBカメラを買おうとしてるんだけど近場の量販店に売ってない
昔ネットでの買い物失敗したせいで家族がネットで買わせてくれない
283pH7.74:2011/01/27(木) 19:50:58 ID:uKcO051A
テストヌマエビものすごいことになってる
284pH7.74:2011/01/27(木) 19:54:30 ID:XQma9H7R
群がってるw
レッドビーかわいいなぁ
285pH7.74:2011/01/27(木) 19:56:10 ID:RwDl3bjK
>>282
Amazonコンビニ支払い&受け取りおぬぬめ


昆布はご飯炊くときにお釜にぽんするといいよ
286pH7.74:2011/01/27(木) 20:00:11 ID:L5U4OIZh
あれって何に群がってるの?
団子になり過ぎて分からんw
287pH7.74:2011/01/27(木) 20:01:02 ID:uKcO051A
昆布とは何だったのか
288pH7.74:2011/01/27(木) 20:15:30 ID:Qz1+Ik0s
昆布の不人気ワロタwww
289pH7.74:2011/01/27(木) 20:19:23 ID:VLJY4dbm
  /⌒ヽ
 / .i! ヽ
(  .||  )
 ) .|| (  。o O 私のこと、時々でいいから、思い出してください。
(  .||  )
 ) .|| (
 ヽ || ノ
  ヽ||/
   ||
290pH7.74:2011/01/27(木) 20:21:46 ID:L5U4OIZh
「ちょwおまえら押すなよwwいや、ヤマトまじで重いってwww」
291pH7.74:2011/01/27(木) 20:31:32 ID:K8CRT2/k
石巻さん自重www
292pH7.74:2011/01/27(木) 20:36:35 ID:K8CRT2/k
カメラ動いた─(゚∀゚)─ッ!!!
293pH7.74:2011/01/27(木) 20:37:39 ID:L5U4OIZh
ヤマトって本当にでかいな
怪獣みたいだ
294pH7.74:2011/01/27(木) 20:49:47 ID:SC0tt+mC
うちのももっと大きい餌上げたら団子になってくれるだろうか
何でも食べてくれるから金魚の餌で済ませてるが・・・w

うちにも4cm級のミナミメスがいるが流石ヤマトは格が違った。
すごいなー、あこがれちゃうなー
295pH7.74:2011/01/27(木) 21:28:18 ID:K8CRT2/k
エビ玉系の餌だね。
大きくてそこそこ重いと独り占めできないからエビ団子になるよ
296pH7.74:2011/01/27(木) 21:37:04 ID:hBBhysAD
白い板状のはなんだろ
297pH7.74:2011/01/27(木) 21:37:58 ID:l8l8z0NW
ヤマトでけーな
298233:2011/01/27(木) 21:44:14 ID:9ufkgZGv
キムタクが主役やるくらいだからなw
299pH7.74:2011/01/27(木) 21:44:49 ID:l8l8z0NW
俺も二、三匹だけヤマト導入してみっか
300pH7.74:2011/01/27(木) 22:02:41 ID:VEuheR+p
うおおー初孵化キター!!!
しかもミナミさんと黒ビーさん同日。

写真撮ろうと思ったけど小さすぎて手持ちのレンズじゃ寄れないね。ああああ可愛いよミナミきゅんビーきゅん可愛いよハァハァ
301pH7.74:2011/01/27(木) 22:03:35 ID:K8CRT2/k
>>296 >>289

>>298 メダカミナミ水槽を配信してくれ
302pH7.74:2011/01/27(木) 22:23:08 ID:+XVMPJfO
>>300
初孵化オメ!!

立ち上げて二ヶ月、ミナミさん導入して丁度一ヶ月。
昨日今日でいきなり3匹抱卵キター!
孵化楽しみじゃのう。
303pH7.74:2011/01/27(木) 22:26:03 ID:hBBhysAD
>>301
ありがとう
304pH7.74:2011/01/27(木) 22:28:44 ID:VLJY4dbm
初抱卵はやっぱ、誰でも嬉しいんだよな
が、生まれた稚エビが育つと常時、数匹が抱卵中と言う状態に・・・。
メダカ2-3匹でも入れときゃ増え過ぎる事はない!
305pH7.74:2011/01/27(木) 22:55:03 ID:VEuheR+p
ミナミきゅん増えたら余ってる30キューブでアベさん水槽立ち上げるんだ。
見た目も可愛くてご飯にもなるミナミきゅん可愛いよミナミきゅん
306pH7.74:2011/01/27(木) 23:02:32 ID:9ufkgZGv
ア. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
ベ っ ま は |  l い イ か
な ち わ ミ !  〉 て ホ っ
ん ま な ナ |  | き イ た
だ う い ミ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
307pH7.74:2011/01/27(木) 23:12:27 ID:yMf/ZrqD
パファッー!!!
308pH7.74:2011/01/27(木) 23:18:21 ID:Qz1+Ik0s
何この流れwww
309pH7.74:2011/01/27(木) 23:23:30 ID:TBmFRskG
うち無加温で今月の頭に一匹が抱卵、今週の頭にもう一匹が抱卵した。
水温が15度より下だから心配だ。
310pH7.74:2011/01/27(木) 23:27:48 ID:VEuheR+p
    こ  _)             (   ア 実 ち
 そ の (       ゝ、__    ヽ, ベ は   `
 の . ト   ̄)  ィ''"::::::::::::::::::::: ̄`ヽ ノ 飼 さ  ち
 た イ /  イ,ニ-,ィ;:,:::::::::::::::::::::::(    い   っ が
 め レ (    !',r'/ f|lf ||ff//ハ:::::::::::ヽ  た き  う
 で に  )   l' ト、,,_リ l,l,'!l,f ノ::::::::::_ノ  か  か  :
  : 来 (    l `''ー-ニ,ー、 {:::::::::( _   っ  ら   :
    た )  /  `≡=, `゙ |::::::::::::ノ  た
    の ヽ r'′//////  |  |:::::::;;∠、_ ん
    も ノ ヾ;.、 __    亅 ゙ー'゙,ィr、 l'′で
`〜-、r '  〈_,.イ | ヽ      l い' /) す      ,へ
    ヽ    j_|  | ノ |    _,,ン゙_ノ し、       l
 く       く,  ̄´ 亅   ノー'"^!::::::::::),、-へへノ
   う    /′      , イ    ヽ:/::::/
     っ  (_  _,,...、 ‐;'゙  !      ヽ、:|
          ̄`¨ヾ、,'  '            |
311pH7.74:2011/01/27(木) 23:35:05 ID:9ufkgZGv
>>310
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   いいかげん怒られる前に
   ,'              }  i  ヽ  くそみそネタ止めようぜ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
312pH7.74:2011/01/27(木) 23:38:43 ID:VEuheR+p
>>311
自分から誘ってきたくせにwwww
NGIDされる前に止めましょう。

しかしダニ男とかいる水槽なんだけど、案外小ミナミ襲われないね。ちょっと安心したよ
313pH7.74:2011/01/28(金) 01:06:18 ID:T/pgrI+v
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
314pH7.74:2011/01/28(金) 11:33:17 ID:nczog8or
          ミ =--!!-||--ト ! 、
      ミ/ ミ 彡 川 川  彡 ヽ
     / ミ ミ ミ!  ! ! ! 川 彡 ミ
   才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
  壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// 
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/ 
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;::  ::::`===:´ :/i:::\ 
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
::/::::::::::::::|: :::  :::: : : :゙゙彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..

315pH7.74:2011/01/28(金) 16:35:12 ID:QYqXU3dX
一回の抱卵で3〜4匹しか増えない。
水草もモサモサあるし隠れられると思うんだけどやっぱり食われてるのかな・・・。
316pH7.74:2011/01/28(金) 17:25:40 ID:01g2p3+V
糸でモスを巻きつけた流木を入れたら、ツマツマしながら糸を切りまくりだぜ
317pH7.74:2011/01/28(金) 17:47:46 ID:ArlI4Vg4
実験で増えるワカメ入れてみたけど全然食べなかった^^;
318pH7.74:2011/01/28(金) 18:15:29 ID:CrgStbx9
>>316
活着してたら、外す手間が省けるのでは?
うちもようやく、並モスが流木に活着した。

まだまだ、トリミングしてボリュームあげないと…。
今は、薄毛だわw
319pH7.74:2011/01/28(金) 18:39:17 ID:01g2p3+V
>>318
糸が悪いのかボロボロと散らかってしょうがないw
320pH7.74:2011/01/28(金) 18:43:28 ID:CRtgl8Ag
カメラが動いたー
321pH7.74:2011/01/28(金) 18:51:59 ID:fiNN/4cq
うちは個体数が多い所為か
モスの新芽をブツブツ切られて不恰好すぎる。
322pH7.74:2011/01/28(金) 20:52:40 ID:yFezreSc
話ちょっとずれるけど、モス活着させるときバスコーク薄く塗って貼り付けたらダメかな
323pH7.74:2011/01/28(金) 20:58:45 ID:xa/tIwBh
>>322
瞬着使った方がいい
バスコークは乾燥させないといけないし、モスは乾燥させると枯れるし
324pH7.74:2011/01/28(金) 22:10:53 ID:lLnrTOnu
接着剤とか生体に影響ない?
325pH7.74:2011/01/28(金) 22:20:31 ID:nczog8or
ちょっとだけ
326pH7.74:2011/01/28(金) 22:23:34 ID:fiNN/4cq
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄
327テストヌマエビ:2011/01/29(土) 00:23:23 ID:/LVG0e+I
こんばんは。なかここ数日えらく多くの人が観てくれてるようで多分ここの人かなーと
お礼+雑談しに来ますたよ!
328pH7.74:2011/01/29(土) 00:29:24 ID:k1xJ4dUx
カメラ高級すぎです
329pH7.74:2011/01/29(土) 00:40:24 ID:/LVG0e+I
amazon見ると買った秋頃より3000円ほど安くなってきてますよ。>HD Pro Webcam C910
値段を納得させる高画質さだと当時思いました。ただ、被写界深度?ピントの範囲がせまくてフォーカスの調整が難しいです。
フォーカスについてはWebcam Pro 9000の方が広いみたい。画質はC910が圧倒的。

オートフォーカスだとどうしても画面中央部分でピント合わさるので
いつもできるだけマニュアル調整です。
330pH7.74:2011/01/29(土) 00:49:32 ID:k1xJ4dUx
なるほどー
カメラはいいの買おうと思いますた
331pH7.74:2011/01/29(土) 00:54:33 ID:4+S28djY
どうしていつもあんなにエビが元気なんですか
ヤマトが一緒でも繁殖してるとか…
332pH7.74:2011/01/29(土) 00:54:53 ID:/LVG0e+I
アクアリウム予算として考えると自然と財布が緩みますよw
333pH7.74:2011/01/29(土) 01:06:18 ID:/LVG0e+I
自分の水槽のエビは活性高いんですかね?
レッドビー&チェリーを配信してる知人にも同じようなこと言われてるんですけど他の水槽を知らないのでこのスレで言われるまでそれが普通と思ってました。
判断するだけの経験と心当たりがないです。水温はここ2ヶ月は20-22度くらいです。

ヤマトは2匹入ってますけどどちらも♀です。ミナミは50匹?以上はいると思います。
水草が多いので隠れる所が多いから残存率高いのかな?
エサは1週間半に1回くらいで、餌はまずヤマトが掴めるような小粒のを入れて独占させて
あげてからエビ玉シュリンプフードを1枚入れてます。
334pH7.74:2011/01/29(土) 01:16:56 ID:4LhSh4Oz
抱卵した
嬉しかったけど全部孵化したこと考えたら水槽のキャパ超える
こういうときみんなはどうしてるの?
335pH7.74:2011/01/29(土) 01:21:35 ID:Y5aaLPaT
@里子に出す
A捕食対象を投入する
B放流する
C水槽を増設又は拡張する

お好きな方法を選択してください
336pH7.74:2011/01/29(土) 01:26:01 ID:/LVG0e+I
エサの量を一定にしておけば大丈夫と思いますよ。
最初5匹からはじまって抱卵毎に増えていって同じ用に悩みましたけど
エサの量を加減しているおかげか増えすぎて崩壊するような事にはなってないです。
順調に世代交代していってます。
>>1のテンプレ「◆注意点6〜無限には増やせません」もどうぞ。
337pH7.74:2011/01/29(土) 01:29:13 ID:avkjNrqt
流石に全部は成長しないが、第1子達がある程度成長してそれが満足できる数なら
そこで捕食する魚を投入して第2子達を捕食させるようにする。
第1子が投入する魚に食べられないサイズになったら捕食者を投入する感じ。

うちはこんな感じでやっている。
338pH7.74:2011/01/29(土) 01:31:15 ID:avkjNrqt
貝に餌を行き渡させる為に量の調整ってのが出来ないんだよな、うちの場合orz
339pH7.74:2011/01/29(土) 01:44:42 ID:KhaO0K9c
ビー&チェリーの人は知人だったのかぁ
あっちの水槽はエビ団子って感じですけど、
テスト氏のはバーゲンセールのおばちゃんみたいな取り合いですよね
本当に元気でいいなぁ
やはり水草の多さが安定のコツなのか
餌のやり方にも工夫されているんですね

知人の方のカメラがWebcam Pro 9000からC910になってたのはテスト氏の影響なのだろうか
水草の趣味は違うみたいだけど二人ともCO2添加で水草多めだし…テスト氏はあちこちに影響でかいな
340pH7.74:2011/01/29(土) 01:47:17 ID:dck0GDu0
>>334
かき揚げにして食う
341pH7.74:2011/01/29(土) 01:57:24 ID:/LVG0e+I
ビー達の方が上品さがありますよね。ミナミの団子風景はEVI弐号機を食べてる量産型って感じが、、
元々レッドビー水槽だったようなんですけどチェリー薦めたり
リセットするって言ってたのでCO2添加&配信しる!って薦めたらやってくれました。
向こうの配信はやっぱり一見さんを引き込む魅力ありますね。
342pH7.74:2011/01/29(土) 09:22:21 ID:0plXHSIh
>>341
なんという洗脳力
でもグロッソ?とパールグラス?で前景が違うのも面白いですね
343pH7.74:2011/01/29(土) 11:34:56 ID:J9ZBhJLN
絨毯は憧れるけど、エビにとってはソイルのままで定期的にお掃除するのと
グロッソ絨毯にさせて水草とバクテリアの浄化に任せるのはどっちがいいんだろう
344pH7.74:2011/01/29(土) 13:25:24 ID:JWlmzERD
今日起きたこけだらけのナナがピッカピカに!
めっちゃ嬉しいけどえさどうしよ…
アナカリスツマツマしてるけどこれ食べてるのかな
345pH7.74:2011/01/29(土) 14:20:15 ID:4+S28djY
アナカリスが弱ってるならしっかりと穴が開く
346pH7.74:2011/01/29(土) 15:38:20 ID:0x4TIItl
そう言えば,ドワーフフロッグピットにたまに穴が開いてるのは奴等なのか・・・腐るほど増えるからいいけど。
347pH7.74:2011/01/29(土) 16:03:33 ID:avkjNrqt
フロッグビットはエビや貝が非常食に食べる感じ。
貝がかじって弱った葉をエビが食べるって流れ。根も食べる。
親エビの餌に興味を示さない孵化して間もない段階の稚エビや稚貝は非常食の昆布と違って、
主食になりえるくらい好んで食べる。
なので、稚エビの生存率がグッと上がるうえに浄化能力も非常に高く、増える速度が速いから餌、
浄化、メダカの産卵など幅広い用途が。マツモやアナカリスと同じで色々な用途に使える。

個人的にアマフロとドワフロはこんな感想
348pH7.74:2011/01/29(土) 16:04:57 ID:avkjNrqt
あ、致命的な欠点もある。
食害されまくるから見た目が汚い。
349pH7.74:2011/01/29(土) 16:26:35 ID:/LVG0e+I
リセットする前は自分もキューバパールの絨毯してたんですが中々思うようにいかなくて
リシア→グロッソってやってて、知人のキューバすごく順調ですごくうらめしい。。

自分の水槽は底床の掃除はしたことがないです。ソイルの寿命が来るまで放置です。
水草+エビしかいない+エサ控えめ?なのでそれで十分なようです。
350pH7.74:2011/01/29(土) 17:13:59 ID:dPYJ7X/6
>>341
アクアリウム仲間がいるっていいなぁ
俺はここに書き込むくらいで周りにいないよ
そういえばリシア撤去してましたね
351pH7.74:2011/01/29(土) 17:16:05 ID:dPYJ7X/6
>>348
フロッグピットは栄養馬鹿食いだから水槽立ち上げ初期にいれると硝酸塩吸いだしてくれるって聞いたけど本当かな?
影もできてミナミが逆さにぶら下がったりしてストレス緩和とかも
ただ増えすぎると光がさえぎられちゃうから間引きがいるって話だったけどどうだろう
352pH7.74:2011/01/29(土) 17:23:10 ID:wNEKvQJ+
>>351
爆殖=養分吸収量大、かつ浮いてるので取り出しやすい
とうぜん光さえぎるから覆い尽くすと他が育たないよ
裏のスポンジ部分と根はエサにもなるね
似た用途でありがたがられるのがマツモとアナカリ、微妙に吸う養分違ったりするみたいだけど
コケ抑制の最終兵器的なものだとネグロウォーターファンってのもあるね
ポトス挿しとくとかも似た用途ではあるか
353pH7.74:2011/01/29(土) 17:26:25 ID:RNMfk9kh
>>351
サンショウモも同じかな?
354pH7.74:2011/01/29(土) 17:49:29 ID:DVn95nbA
オオサンショウモ爆殖してるが茶コケでてきてマツモかアナカリ導入しようか検討中
光が遮られて薄緑に見えてたのかと思ったら富栄養状態らしいというこの哀しみ
355pH7.74:2011/01/29(土) 18:04:01 ID:RNMfk9kh
うちもサンショウモ投入したら茶ゴケが出始めた
ミナミは茶ゴケあまり食べてくれないし、どうしたものか
356pH7.74:2011/01/29(土) 18:32:59 ID:wNEKvQJ+
つラムズ

マツモ(+アナカリ、カボンバ)、浮き草(ポトスとかも有り)、ミナミ、ラムズ
この組み合わせで入れてる水槽とボトルがコケと無縁になってる
アマゾンチドメグサとかもいいかもしれない
357pH7.74:2011/01/29(土) 18:54:52 ID:Z9qT1nuW
うちの南さんはナナバルテリーの傷んだ部分に群がってる
358pH7.74:2011/01/29(土) 19:33:38 ID:XiU2ojhH
>>323
2ヶ月以上水の無いバケツで放置させてカラカラになったモスを水に浸けといたら
ワサワサ培養されたことあったよ
359pH7.74:2011/01/29(土) 20:00:19 ID:1x9zNBjw
>>355
うちのミナミ水槽は茶ゴケが酷くなった時にオトシンを同居させた
そして茶ゴケが無くなったら昆布を入れてオトシンが餓死しないようにしてる

>>358
乾燥すると枯れて茶色に変色しない?
そこから復活したの?
360pH7.74:2011/01/29(土) 20:18:02 ID:XiU2ojhH
>>359
うん、茶色いの
361pH7.74:2011/01/29(土) 21:00:15 ID:8pTSkBbp
ヌマエビ「CORY そのタブレット食べないのか?
ガッつくようだがぼくの好物なんだ
……くれないか?」
コリドラス「ああ」
ヌマエビ「サンキュー」
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
ツマツマツマツマツマツマツマツマ

ツマツマツマツマツマツマツマツマ
ツマツマツマツマツマツマツマツマ
362pH7.74:2011/01/29(土) 22:13:01 ID:avkjNrqt
俺も個人的にミナミ+ラムズのコンビは最強だと感じるかな。
配合飼料を食べて栄養の残ってるミナミの第一糞をラムズが食べ、
同じく栄養の残ってるラムズの第一糞をミナミが食べる。
うちの場合、勘違いとかじゃなく間違いなく糞を食べ合うので、水を汚し辛いと勝手に思い込んでる。
水草を食わないのも利点。底水草を掘り返さない程度に底床に潜って残飯食うのも利点かな。
フロッグビットとホテイアオイは例外でバリムシャするががが…。

卵や孵化した稚貝が美観損ねるのと苔や落ち葉など餌になる物が豊富だと
餓死せず育って一時的でもエライ事になるが、…まぁ駆除は容易だしね。
363pH7.74:2011/01/29(土) 22:28:05 ID:UN70ZIc+
やっぱミナミさんにはソイルが一番なのかなぁ。
ソイルの上に田砂は駄目ですか?
364pH7.74:2011/01/29(土) 22:29:46 ID:v2h54EKe
>>347
同じ理由でサルビニアを使っている
困るのは増えすぎる点で異常な繁殖力だなこれ
根が細かい毛に覆われるとちびどもが隠れてて捨てるに捨てれん
365pH7.74:2011/01/29(土) 23:06:16 ID:avkjNrqt
ククラータなのか、オブロンギフォリアなのかどちらだろうw
ククラータは食害されないから素敵なんだが、全く増えない!成長はするが凄く遅い!
葉の形を見るに、原因は光量不足だと思われる。
オブロンギフォリアは育てた事がない涙
366pH7.74:2011/01/29(土) 23:47:25 ID:jcK9fwdV
>>363
うちは田砂で問題ないよ
367pH7.74:2011/01/29(土) 23:55:50 ID:pe0SjS9D
いっぱいあったからビーダマを使ってる。
ミナミちゃんはもう数えられんぐらい増えた。
夜にこっそり行って突然水槽のライトを点けるのが楽しみになった。
ものすごい舞が見られる。
ところで抱卵してないミナミの雄雌がいまだに区別つかない。
HPとか見てまわったが知識があっても現物を見たら混乱。
368pH7.74:2011/01/30(日) 01:04:32 ID:FfuqaE3j
まずは体格の違い
次にお腹に卵を保護するための甲殻があるか
そして卵巣
以上が俺の確認法!小さいうちは確かに区別難しい
369pH7.74:2011/01/30(日) 03:33:52 ID:9zBZLuWZ
抱卵したらそいつが♀だ
以上が俺の確認法!
370pH7.74:2011/01/30(日) 03:38:52 ID:m6ga6PIy
オスメス見分けたところで……状態なので気にしない
371pH7.74:2011/01/30(日) 03:58:27 ID:fJ1lnM0m
グロいのがメス 可愛いのがオスって感じ
372pH7.74:2011/01/30(日) 04:21:11 ID:0ynv6YS5
水槽内のミナミ全て捕獲したいのだけど
効率のいい方法ありませんか?
373pH7.74:2011/01/30(日) 04:55:57 ID:uQiQExBL
ペットボトルでホイホイ作ったり
スドーの竹炭買ってきて内側に餌を入れる
 ↓
中でツマツマする
 ↓
容器ごと取り出す

残りは濾過で使うくらいの太いチューブのサイフォン効果で吸い出す
374pH7.74:2011/01/30(日) 07:00:22 ID:oq2u1eFE
オスは細くて足長で泳ぎ回る
メスは太くて短足であまり泳がない
375pH7.74:2011/01/30(日) 14:31:36 ID:4EEDgjSw
>>372
ペットボトルでびんどうを作って沈める
穴をたくさん開けないと全滅するので多めに開けること
376pH7.74:2011/01/30(日) 17:13:50 ID:02edT9FT
甲殻がゴツいやつとゴツくないやつがいるけど、ミナミの中での種類の違いなのかな
377pH7.74:2011/01/30(日) 17:53:55 ID:uQiQExBL
今日はテスト氏の配信は無しか
378pH7.74:2011/01/30(日) 23:15:14 ID:dmYavDSX
>>366
レス遅くなってごめんなさい。

そうなんですね。
まったりやってみます。
ありがとうございます!
379pH7.74:2011/01/31(月) 01:06:40 ID:MibmDPLK
以前、ここでポトスが浄化に良いと聞いて水差しにしたんだ。
が、3ヶ月もすると…太い根が水中で檻のようになり底床に潜り
60cm水槽の底床全体にポトスの根が広がっている。
底床に太い根が見えて見た目がイマイチだよorz
380pH7.74:2011/01/31(月) 03:03:41 ID:5834UQBK
んで、浄化にはいいの?
381pH7.74:2011/01/31(月) 03:13:07 ID:MibmDPLK
どうなんだろうねw
水中の養分や底床に溜まるエビの糞の有機質を肥料にして
バクテリアが分解しやすいとか、住みやすい糞になるとか…
そんなかんじなんですかねぇ。
100円ショップで買った小さいポトスが今じゃワッサワサだわさ
382pH7.74:2011/01/31(月) 03:29:32 ID:MibmDPLK
追記だけど硝酸塩の吸収能力が高いとも聞いたかな。
383pH7.74:2011/01/31(月) 06:57:00 ID:e/DXkocE
十分な光量がある時の浮き草の爆殖は硝酸塩を疑っていいかも?
光+栄養満点=太く見ごたえよく育つなんかな
光だけ十分だと爆発力がないというか見ごたえが寂しいというか、何か物足りない
384pH7.74:2011/01/31(月) 13:31:25 ID:I619TZ4J
テストヌマエビ氏の配信で昆布が映ってるけど
結構ボロボロになってるね 結構ツマツマされてるし
385pH7.74:2011/01/31(月) 18:45:00 ID:Ktn0D72M
土日は基本配信ないみたい。あっても変な時間に数十分だけとか
平日もたまーにないきっと寝坊して遅刻しそうになって慌ててるんだ(*´д`)と想像

昆布投入されて1週間くらい?と思う
ほぼ毎日見てるけど今日見たら急激にボロボロになったのはいい塩梅に
やわらかく食べやすくなったのかな?
386pH7.74:2011/01/31(月) 22:10:50 ID:tfp8EAJv
ついに初赤ちゃん産まれた!
ttp://imepita.jp/20110131/792530
繁殖能力すごいね
買ってきて1週間で初抱卵、現在孵化中のお母さんふくめ10匹中6匹が抱卵してる
387pH7.74:2011/01/31(月) 22:23:41 ID:57mBUp4M
>>386
おめでとう!
388pH7.74:2011/01/31(月) 22:24:53 ID:X3xl4cIF
おめwww
うちの稚エビ共が日に日に減っていく
おかしいと思い外部の蓋を開けたら
・・・見なかった事にしてそのまま蓋をした
389pH7.74:2011/01/31(月) 22:46:45 ID:2k2qIBkd
周囲の出産ブームを他所に不妊治療に悩んでる夫婦の気持ちが少しだけ分かったぜ
うちのミナミが悪いのか、それとも俺に問題があるのか…
390pH7.74:2011/01/31(月) 22:50:52 ID:RdIN567k
無加温ならもう少し暖かくなってから
391pH7.74:2011/02/01(火) 00:41:30 ID:UKbLce/w
ミナミさん初飼育。
11月28日に10匹投入。
なんせ初めてだし、そんな簡単には増えないだろうし、
下手したら半分は☆にしてしまうかも•••
位の気持ちでいたら、12月中旬には10匹中6匹が抱卵。
先々週に稚エビ20匹位確認。
その地エビもたった2週間で大分大きくなった。
今現在、確認出来る範囲で抱卵個体が、4匹。
1匹も落ちることなく、今の所順調。
ミナミさんの繁殖力ハンパねぇ。


392pH7.74:2011/02/01(火) 00:57:51 ID:ZcPR0d81
うちは保温してる為か常に20-30匹のメスが抱卵してるっぽ…
メスを探してオスが常に舞っている状態。
メダカを10匹入れてるけれど、かなりの稚エビが食われず残るなぁ。
393pH7.74:2011/02/01(火) 01:14:02 ID:OZ9Mrnz0
>>392
やっぱりメダカはミナミを食べてるのかな
うちは60規格でメダカ約50匹、ミナミ∞なんだけど、メダカがミナミを食ってるところ見たことないんだ
394pH7.74:2011/02/01(火) 01:20:58 ID:LqMwcSNu
>>393
きっと食べてるよ。うちで飼ってる金魚の稚魚7匹の主食は稚エビだった。
ミジンコが上手く育たなかったのでしかたなくだけど。
395pH7.74:2011/02/01(火) 01:25:16 ID:OZ9Mrnz0
>>394
金魚稚魚が稚エビ食べるのは確認済み。大好物みたいw
396pH7.74:2011/02/01(火) 01:43:03 ID:xNVJO+YV
メダカは多分相当小さな稚エビを食べてるだろうから、気づきにくいんじゃないかな
397pH7.74:2011/02/01(火) 03:29:43 ID:OZ9Mrnz0
「きっと」、「多分」とか、「思う」はイランから食われたの確認した人(食おうとしたも可)の報告頼む
398pH7.74:2011/02/01(火) 04:53:49 ID:TeStksL7
うちもミナミのみで初稚エビ中。日に日にでかくなってて小さな脱皮殻がかわいい
だけどミジンコが鑑賞としては邪魔なくらいいる。これは放置でいいのか、たまに悩む
399pH7.74:2011/02/01(火) 07:15:21 ID:H+UV/R2X
>>389
ごめん、不妊治療で俺に問題があるとか書かれると「え?」とか思ってしまったw
400pH7.74:2011/02/01(火) 07:46:38 ID:u7W3+OaW
>>395
金魚は物凄い肉食というか雑食というか…
メダカですら食われるし、体格差が激しいなら金魚すら食べるし・・・
401pH7.74:2011/02/01(火) 08:19:12 ID:1S2zrhWI
仮に食べてたとしてもミナミ∞なら気にしなくていいってことじゃないの
食べてほしいの?
402pH7.74:2011/02/01(火) 11:40:33 ID:psmPsY+A
テスト沼エビさんの石巻貝は1.5倍速かと思えるような移動速度w
403pH7.74:2011/02/01(火) 14:34:21 ID:TF2cvxo7
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzrS8Aww.jpg
指ツマツマ気持ちえぇ…
404pH7.74:2011/02/01(火) 14:56:55 ID:H+UV/R2X
そのうち指で我慢できなくなった403がとんでもない事になる
405pH7.74:2011/02/01(火) 14:59:25 ID:FRAUUyf0
ミナミ→ヤマト→スジエビ→テナガ
このようにすればいい
406pH7.74:2011/02/01(火) 15:58:02 ID:HksowlK+
なんか脱皮の度に黒いのになってショックを受けてる・・・
白い姿が好きなのに、黒くなると見栄えも悪いし。

見てるとシュリンプみたいの欲しくなってくる。
407pH7.74:2011/02/01(火) 16:28:07 ID:ZcPR0d81
ミナミは体色変化が多彩なのがイイ
が、うちのミナミは9割(80匹前後)が青汁色で残りは透明(20匹前後)。
黒とか見たことないわ!
色にパターンがないのは3年くらい新しい血を入れてないからかなぁ…。
408pH7.74:2011/02/01(火) 17:02:10 ID:xHLjBxz5
状態が悪い個体が黒くなる気がする
と言っても今まで2匹しか見てないけど、1匹目は水換え時にドボドボ給水したら脱皮不全で苦しんだ末黒くなり(気を付けるようにしたら透明に戻った)、もう一匹は脱皮の度に頭の殻が上手く剥けず触角がボロボロになると共に真っ黒に

2匹目の方は今抱卵してるみたいだけど、あまりに黒過ぎて、間近でこっちにお腹向けてくれないと卵あるか分からんw
409pH7.74:2011/02/01(火) 20:39:19 ID:ZcPR0d81
2時間くらい水槽眺めて観察したが
やっぱメダカは稚エビ食うみたいだ。5mmくらいのがパクっと食われる瞬間を目撃。
それ以下のサイズなら2cmクラスの幼いメダカにさえ食われるんじゃなかろうか。
410pH7.74:2011/02/01(火) 20:48:05 ID:H+UV/R2X
アカヒレもきっちり食べてるよ
爆殖しない程度に食べてくれる

水草が茂ると隠れている奴らが生き延びて…
411pH7.74:2011/02/01(火) 20:52:54 ID:wzAYgJer
ミナミとシュリンプを一緒の水槽に入れると問題ありますか?
ミナミシュリンプってな変なエビ生まれたりしますかね?
412pH7.74:2011/02/01(火) 20:54:06 ID:GJlO5CHY
中層を泳いでた1センチない位の稚エビがメダカにつつかれて
底に落ちた瞬間にコリの口の中へ入ったのを見たことあるわ
尻尾から食われてたから稚エビがコリの口からがコンニチワしてた
413pH7.74:2011/02/01(火) 21:02:44 ID:QyPtyaiy
>>411
シュリンプってエビのことだろ?
ミナミだってエビだけど何エビと同居させんの?
414pH7.74:2011/02/01(火) 21:46:46 ID:s+KqkE4E
2匹しか居ないと思ってたのに3匹居た!!!
今までどこに隠れてたの・・・
415pH7.74:2011/02/01(火) 21:59:34 ID:wzAYgJer
416pH7.74:2011/02/01(火) 23:03:23 ID:QyPtyaiy
>>415
下記参照。
ミナミとビーだとビーの方が水質に煩いから、ビーに環境・水質を合わせれば同居は問題ない筈。
あと変な雑種は出来ないよ。

ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/column/minami_vs_crs.html
417pH7.74:2011/02/01(火) 23:22:00 ID:1S2zrhWI
混浴ワラタ
テストヌマ氏の水槽がヤマトとミナミとレッドビーが混浴してる
ミナミの稚エビはもちろんレッドビーの仔エビが映ってるからリアルタイムで大丈夫かと

>>402 石巻って余所見した瞬間とかにワープするよね
418pH7.74:2011/02/02(水) 00:42:45 ID:AzWMEXLK
ミナミとビー一緒に飼ってるけどたまにミナミがビー食ってる
あれって死んでから食ってるんだよね?
死にかけのビーなんていなかったのに気付いたらビー食われてるから不安
419pH7.74:2011/02/02(水) 00:47:23 ID:V3Es/vHA
>>407
うちは赤、青、茶、黄土、白、黒、緑、透明
420pH7.74:2011/02/02(水) 01:02:46 ID:6ElZBTEb
>>416
有難う御座います^^
421pH7.74:2011/02/02(水) 01:06:41 ID:6ElZBTEb
>>417
混泳っていうんですねーw
表現方法が分からなかったので混浴で分かって頂ければと思いました^w^
422pH7.74:2011/02/02(水) 08:13:27 ID:SFnBKCrn
ミナミヌマエビって結構メダカの卵を食べるよね
卵を隔離しようとプラケース用意してたらその間にツマツマされた
423pH7.74:2011/02/02(水) 08:41:41 ID:MWIBLFyD
>>422
エビは底の掃除屋だから"食べられそうなのはなんでも"食べる

ミナミの☆でも、貝の☆もコケも微生物もなんでも
424pH7.74:2011/02/02(水) 08:49:32 ID:SFnBKCrn
>>423
それは知ってるけどね
ちなみに食べられたのはドワーフフロッグビットに植え付けられた卵
コケ取り用に買ったのにコケは食いやがらねえ
425pH7.74:2011/02/02(水) 08:49:46 ID:69BSBwXA
ミナミが全滅したかと思っていたけど稚エビがいたよ
ビックリした
426pH7.74:2011/02/02(水) 08:59:21 ID:5m7J/xNY
いつの間にかろ過槽に棲んでるから掃除の時大変だ・・・
427pH7.74:2011/02/02(水) 10:09:22 ID:xPdUDZ7s
卵なんて見た事ないのにどう考えても数が増えてる…
428pH7.74:2011/02/02(水) 10:28:09 ID:KUZ6f8wO
10匹放流して約40日。25℃〜26℃固定。水草多め。18g。
一週間目でばたばた☆になり二週間後には7匹。30日目に緑苔大量発生(チビエビがツマってたが無効果の為メラニンスポンジで一掃)
した辺りから安定し出した?魚も海老も問題無し。
生き残ったのが全く動かない♀っぽい黒タキシードが3匹。やっと1cmサイズに成長したチビエビが4匹。細長いアクティブで色がころころ変わった♂は全部☆??
3月までは様子見の予定。が、抱卵とか・・・。
429pH7.74:2011/02/02(水) 11:25:39 ID:7l393RXr
なんか不思議な生態だよね?
20匹入れて全滅したかと思ったら妙にでかいメスがいきなり出て来た60規格
水草が森ったまま放置なので隠れ家には困らないのだろう

でも最近コケが酷くて手入れしたい
でも急にミナミさんこんにちはーしてくるからな
いったい何処にいたんだか
430pH7.74:2011/02/02(水) 11:37:21 ID:soPaEF5W
コナミさんがこんにちはーかとおもたw
431pH7.74:2011/02/02(水) 11:53:12 ID:7l393RXr
コドモのミナミさんだからコナミさんであってるw
432pH7.74:2011/02/02(水) 12:56:36 ID:MWIBLFyD
>>431
成長したら権利やくざになったりスポーツクラブ運営するんですかw
433pH7.74:2011/02/02(水) 13:12:09 ID:O2bITEHt
>>432
一部の施設は失敗して跡地が無残に残るんだよw

ってミナミヌマエビの話しよーずwwwww
今日抱卵個体を確認!本当に何処に隠れているのやら…
434pH7.74:2011/02/02(水) 14:30:52 ID:9CLP4Gz9
ミナミ達がツマツマしながら移動してるときに、進路に他のミナミがいるとそいつをツマツマしていくんだけど、これ平気ですか?ケンカや共食いの兆候ですか?
435pH7.74:2011/02/02(水) 14:38:13 ID:MWIBLFyD
>>432
どこの こなみるく ですか

外部濾過にいたって人結構いるけど光無しで育つものなのかね
436pH7.74:2011/02/02(水) 15:45:09 ID:OWAq4XDC
>>435
育つ
ウチは底面フィルターの中にまでいた
でも真っ白だった
437pH7.74:2011/02/02(水) 23:49:25 ID:KVpSyTV1
438pH7.74:2011/02/03(木) 07:16:09 ID:qd1sGcWU
439pH7.74:2011/02/03(木) 08:03:58 ID:VvF9lNZL
440pH7.74:2011/02/03(木) 08:36:25 ID:/IPZA4wB
441pH7.74:2011/02/03(木) 08:41:15 ID:dbjrbVgr
そういえばスレッドタイトルのわりにテストヌマさん以外の配信みないな
テストヌマさんの知人はミナミいないし
お互いの水槽みるのは楽しそうだけど
442pH7.74:2011/02/03(木) 10:49:20 ID:DzZvyeQm
余ってた底面フィルター使って、地下シェルターみたいな秘密部屋を床砂の中に作ったんだが
入らないどころか完全無視。
餌を落とし込んで誘導してもダメ、餌カビてるしw
メダカちゃんと一緒の水槽なんで、安心して子作り出来るように親心から作ったのに・・・。
引き籠もるような習性はないのかな?
443pH7.74:2011/02/03(木) 10:52:31 ID:oZKHIDW3
>>442
瀬戸物・プラスチックは苔がつくまでは中々居すわらないと思うけど
流木や竹炭ならすぐに入ると思うよ
444pH7.74:2011/02/03(木) 11:05:07 ID:DzZvyeQm
>>443
かなり凝ったギミックにしないとメダカちゃん達が余裕で侵入してくるんですよ。
もう不憫で不憫でw
445pH7.74:2011/02/03(木) 11:59:52 ID:oZKHIDW3
>>444
稚エビだけならリシアネットみたいな奴自作して埋める手はあるけど
親エビもとなると大きさからメダカも通っちゃうよね
446pH7.74:2011/02/03(木) 12:22:48 ID:QnpEOruc
>>444
一定の場所だけビー玉を敷き詰めるのはどう?
ビー玉の隙間では稚エビの方が速い。
447pH7.74:2011/02/03(木) 12:46:28 ID:DzZvyeQm
>>445
そう、正にそうなんですよ。
>>446
それいいすね。
あと、↑に向かう性質っぽいので上向きにパイプ付けて別室に誘導するとかですかねぇw
448pH7.74:2011/02/03(木) 13:51:53 ID:OLUf7eWe
シェルターにモスを詰め込んだらどうだろ
449pH7.74:2011/02/03(木) 14:04:02 ID:Rp+RyHsy
モスは通販で売ってるような美しい感じにならない・・・
新芽が出ても全て千切られて、1本がながーく伸びていく(涙)
450pH7.74:2011/02/03(木) 14:09:25 ID:bhCw7L+C
竹炭と流木のモスはおっさんのすだれ頭みたいになってんのに、
ロカボーイは苔たプラ面に破片が勝手に活着していい感じになってきてる ('A`)
451pH7.74:2011/02/03(木) 15:25:07 ID:AEQ0iHwG
>>442
同じようなことを考えてNISSOのビーシェルターを使ってみたが、正直いまいちだった。
452pH7.74:2011/02/03(木) 15:35:02 ID:DzZvyeQm
>>448
それも考えましたが、光がまったく当たらないので恐らく茶ビ茶ビになってしまうかと・・・。
>>451
そんなのあるんすね!
なんか外部フィルターのストレーナー外すのが一番の正解なんですかね、ひょっとしてw
453pH7.74:2011/02/03(木) 15:35:37 ID:Rp+RyHsy
マツモかなんかでメダカすら入り込めないようなジャングル地帯を作った方が好まれる気がする。
うちは稚エビや脱皮したメスが活用してるよ。
454pH7.74:2011/02/03(木) 15:55:08 ID:sDJGYcdO
豆腐に群がるストロベリーさん達(ミナミの色固定種)

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110203155333.jpg

昆布は見向きもしない。固くて食べられないのかも。
455pH7.74:2011/02/03(木) 16:18:10 ID:g7Y2nksK
モスドームマジオススメ
モスドームが育ってきたら不可侵領域の完成
456pH7.74:2011/02/03(木) 17:07:35 ID:CE2qTJnC
そこばっかり食って働かなくなったりしない?
457pH7.74:2011/02/03(木) 17:10:07 ID:ublcV1gd
家はミナミさん増えすぎて、モスが全部ヒジキみたいになってる。
エサだけじゃ足りなくて、手当たり次第にツマツマしてる。
458pH7.74:2011/02/03(木) 17:15:26 ID:Rp+RyHsy
>>457
全く同じだ。なので俺はモスを美しく育てることを諦めてる。
もう脇目の無いヒジキでジャングルジム状態
459pH7.74:2011/02/03(木) 17:31:42 ID:zHrnheEx
同居してるオトシン用にキュウリを入れたらミナミがツマツマしてる
460pH7.74:2011/02/03(木) 17:45:46 ID:eK5nfJ7d
次はごぼうに挑戦だ。
461pH7.74:2011/02/03(木) 19:39:46 ID:XeUuUvsl
♀の争奪戦が繰り広げられている
今日は新月か
462pH7.74:2011/02/03(木) 19:44:03 ID:jmt34BgK
野菜あげてる人って農薬除去どうやってるの?
463pH7.74:2011/02/03(木) 19:56:50 ID:b6d6zqyf
初抱卵キタ―――――――――――――!!
464pH7.74:2011/02/03(木) 20:00:42 ID:XCzmPcLa
そんなの関係ねぇ
465pH7.74:2011/02/03(木) 20:08:19 ID:Rp+RyHsy
増えすぎると毎日が大運動会…。
新月、満月を楽しみにしてた頃が懐かしくなる罠
466pH7.74:2011/02/03(木) 20:18:34 ID:G/5Ub+2U
自家栽培ホウレン草、ミナミにあげる分には十分な量が季節問わず数週間で収穫できる
テスト沼さんの見てると昆布って1週間そこらであんな感じになるのね。
最初の数日は色抜けた程度にしか見えなかったけど4日目あたりからどんどんボロボロに
467pH7.74:2011/02/03(木) 20:29:07 ID:GpqNqZKP
ほうれん草はこれあげてる
中国産で不安だったけど大丈夫だった
http://www.ffa.ajinomoto.com/products/home/veg/vg_horenso.html
468pH7.74:2011/02/03(木) 21:12:51 ID:aqjly25y
>>467
いいな、それ
スーパーでも売ってる?
469pH7.74:2011/02/03(木) 21:22:33 ID:Rp+RyHsy
ダイソーなんかで種を買って自家製栽培しようぜ
470pH7.74:2011/02/03(木) 21:28:42 ID:NpwIHTGW
春になったら自家栽培しようかと思ってるんだがw
471pH7.74:2011/02/03(木) 21:34:15 ID:Rp+RyHsy
思ったんだけど、何もホウレン草じゃなくても
同じアブラナ系のハツカダイコンの葉でも良いのかな?
ハツカダイコンなら密度を高くして種埋めれば1週間でモッサモサになるし。
472pH7.74:2011/02/03(木) 22:12:19 ID:NF6sDNt1
残り餌対策で特別にエサ上げたことないけど寝起きに水槽のぞくと
モコモコうんこが積ってる。最近モスドームがすっかすかに
なってるけど食ってるのかな
473pH7.74:2011/02/03(木) 22:44:54 ID:GpqNqZKP
>>468
ダイエーで買ったよ
474pH7.74:2011/02/03(木) 22:56:27 ID:zHrnheEx
うちのモスを食われてるっていうより剥がされてる感じだな
ちゃんと活着してないだけかもしれんが
475pH7.74:2011/02/03(木) 23:03:28 ID:hYrjIwRy
モスはあきらめてナナにしたら
石巻がかじった穴周辺から、ミナミがツマツマして葉脈だけになりつつある。
476pH7.74:2011/02/03(木) 23:26:01 ID:aqjly25y
>>473
dd。今度の休みにでも探してみう
477pH7.74:2011/02/03(木) 23:44:44 ID:AzGw+Jd5
これまでに試した野菜は
ほうれん草 白菜 人参 小松菜 きゅうり パセリ ブロッコリー とろろいも
なんかだがだいたいのもんは食うな
やっぱ根菜よりかは葉物のが好きだけど
478pH7.74:2011/02/04(金) 00:06:59 ID:CglU9R0/
モロヘイヤはありかな?
春以降、庭でもさもさ育つんだけど。
479pH7.74:2011/02/04(金) 00:17:15 ID:Nbv6hVry
そこら辺の雑草の方がいいじゃない
タンポポなんて有名だし
480pH7.74:2011/02/04(金) 00:18:27 ID:V5888nLU
水草を茹でて投入してる人もいたっけな
481pH7.74:2011/02/04(金) 00:26:50 ID:XN8kIxqi
どのエサが一番ミナミにいいのやら
482pH7.74:2011/02/04(金) 00:52:25 ID:rfTx5n7d
俺はフロッグビット茹でてあげてるお
親エビよりも稚エビが好む。

のち、農薬の危険もないし茹でる必要なくね?って事に気づいて
冷凍して枯らせて与えるように。
でも、茹でた方が人気。食べやすいようだ。
483pH7.74:2011/02/04(金) 01:31:40 ID:T+FHHmnz
>>482
茹でると沈む?
束で捨てるほど余ってるんで活用したい。
これ以上モスが禿山になるのには堪えられん。
484pH7.74:2011/02/04(金) 01:55:17 ID:rfTx5n7d
>>483
茹でても暫くは浮いて1日経つと沈む感じ。
浮いた状態でも群がってくる。特に稚エビと貝類が。
量と個体数にもよるけど2日もすれば跡形も無く消える。
茹でるとタケノコなみに精○の臭いがするんで注意w
485pH7.74:2011/02/04(金) 02:28:22 ID:amqDSqna
もやしだってそうじゃないか…
486pH7.74:2011/02/04(金) 06:01:52 ID:D77x91TT
オレはオオサンショウモ茹でてあげてるよ。大量だったらラップに包んで冷凍保存。

生物の浮かんでるやつも上手そうに食べてるしw
んで、茎がフワフワと舞ってるww
487pH7.74:2011/02/04(金) 08:00:05 ID:KNUfjsZo
1.百均でパクリもののレンジ対応タッパーを買う
2.腐る程ある浮き草を1に適量入れる
3.しっかり蓋をしてレンジで1分程度熱する
4.お好きな時にどーぞ

やった事ないが↑を見る限りこれが一番お手軽だな
あまれば蓋をして冷凍庫でよさげだし
488pH7.74:2011/02/04(金) 09:16:03 ID:rM03iRPP
背中というか、胴体と尻尾の付け根あたりに空気が入ったかのように部分的に白くなってるミナミが数匹現れた
模様どうこうって感じの色じゃないし、脱皮前の雰囲気とも違う感じなので病気じゃないか心配
489pH7.74:2011/02/04(金) 10:20:41 ID:YPpyFd6d
きっとさなぎになるんだな
490pH7.74:2011/02/04(金) 10:22:48 ID:nbGdXZZL
>>488
それ精巣だって前に言われてなかったっけ?
491pH7.74:2011/02/04(金) 10:34:49 ID:KNUfjsZo
エビ水槽をリニューアルでお引越し中、1匹死んだと思ったのがいた
動かないから捨てようとした瞬間

シュパッ! と脱皮したΣ(゚-゚;≡;゚-゚)

凄い早いのねエビの脱皮って
動かなくなってから終わるまでは10分位あったか?
でも動いた!と思ってから終わるまで2秒程度?

今は引越し先で何事もなかったように
492pH7.74:2011/02/04(金) 10:40:28 ID:V5888nLU
>>491
死んだかどうかは慎重に見ないとね
ウチも似たような経験がある
493pH7.74:2011/02/04(金) 11:19:06 ID:nlrmRi2I
餌やらなきゃ普通に浮いてるフロッグビットでも食べて跡形もなくなるよ
あとチドメグサ系の葉も消えて茎だけになる

>>475
うちのナナも強光で穴があいたところを食べられてるわ
オトさん用の薄くなった根昆布とかも…ツマツマ出来れさえすれば何でも食うのかな

うちの常備食は水槽で勝手に育ってるマツモ
切って水道水に入れ直射日光にあてて高温にすると
泡がポコポコ出てきて柔らかく解体するからそれをやってる
494pH7.74:2011/02/04(金) 12:09:54 ID:OdaMsdAa
そう。脱皮は一瞬で終る。にゅぽーーっんって感じで非常になめらか。

それにしても、どこ探しても5匹しか見当たらないな。
残りが消えた。数日のうちに姿形が無くなるなんて有り得ないし。。どこ行ってしまったん?
495pH7.74:2011/02/04(金) 12:12:47 ID:V5888nLU
脱皮直前にちょっかいかけられると不全気味になったりしてしまうから困る
496pH7.74:2011/02/04(金) 12:36:47 ID:KNUfjsZo
>>492
少しもたついたのがかえって良かった
今度から注意するよ

>>494
うんうん、そんな感じ、余りに一瞬でびびたw
そして引越し前は10匹程度〜と見えた数が避難活動をするとなんと40匹からいた…
こいつらはきっと忍者の末裔だぞ?w

>>495
今回暫く動かなかったのはちょっかいがもうないかな?と様子見てたのかもね
何にしても綺麗にぬけたよ、抜け殻がマンマすぎ
497pH7.74:2011/02/04(金) 12:43:21 ID:2ATrL0Su
空心菜なんてどうだべね?

ビオトープで管理しながら食用にしてたけど
凄く楽だった。
新芽を切って水につけるだけで根が出てくるし
増やし放題だよ
弱点は暑い位でないと駄目なのが痛いけど
498pH7.74:2011/02/04(金) 14:37:25 ID:rM03iRPP
>>490
ここ数日で急に色が変わったんだが、精巣だとしたらうちのミナミは思春期ってことか?
499pH7.74:2011/02/04(金) 18:23:59 ID:Q3eZy+Xq
テストさんのPC死亡か
500pH7.74:2011/02/04(金) 18:54:04 ID:V5888nLU
>>499
PC壊れて配信できないらしい
501pH7.74:2011/02/04(金) 20:08:09 ID:8LDBqC+B
ミナミヌマエビ買ったんだけどレジ行く前に既に3匹がぐったりしてた
家帰って水合わせ後水槽へ入れてもぐったり、数時間後見ても動いてる気配がなくて
死んじゃったかな・・・と思って別の容器に入れようと網で救った瞬間動き出した
それからは何事もなかったかのように水槽内を泳いでます

買う前に取り替えてもらえば良かったんだけど言えなかったな
502pH7.74:2011/02/04(金) 20:10:29 ID:1CU4KiHU
おっと、安心するのはまだ早いぜ
503pH7.74:2011/02/04(金) 20:24:14 ID:V5888nLU
一週間から10日くらいは様子見だな
504pH7.74:2011/02/04(金) 20:35:57 ID:N7XWleuJ
>>501

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ぬってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
505pH7.74:2011/02/04(金) 21:30:38 ID:zp5SVogy
>>497
炒め物とかうまいよね
加温してる水槽に浮かべてるけど茎だけになってる
無加温のボトルにもあるが、こっちはずいぶん色が悪くなってきた

夏はグリーンカーテンにゴーヤ使ってたからその葉ちぎっておいて半乾きのいれてたな
506pH7.74:2011/02/04(金) 22:40:42 ID:ENyw7uHy
60水槽だけどどれくらい何匹入れるといいの?
gとかでうってるのでそっちの目安もあればと。

ちなみにあまりコケはないので掃除の必要はない状態。(´・ω・`)
507pH7.74:2011/02/04(金) 23:32:34 ID:1CU4KiHU
10匹もいれとけば翌年には数百匹に増えてるよ
508pH7.74:2011/02/05(土) 00:08:21 ID:/CHnsc+g
買ってきたミナミに青色キター
濃いのは一匹しか居ないけど五匹も居るから増やすぞー
509pH7.74:2011/02/05(土) 00:13:15 ID:upV7T4p4
数日後、全部普通の色になっていて落胆する>>508であった
510pH7.74:2011/02/05(土) 00:21:56 ID:T7yVk3N+
大抵のミナミは色可変モビルアーマー
511pH7.74:2011/02/05(土) 00:23:45 ID:PP0j9LiU
おまいらもう少し夢を見させてあげろよ…
お兄ちゃんは夢がないね…
512pH7.74:2011/02/05(土) 00:42:35 ID:65PyMjS6
青レイアウトの水槽にすればいいじゃない
513pH7.74:2011/02/05(土) 00:53:55 ID:PP0j9LiU
無加温水槽というか水盆にいるミナミたん
抱卵してもすぐ脱卵してしまってたから冬場の繁殖はやっぱり無理だなと思ってたけど
去年の12月15日に抱卵したミナミたんが脱卵することもなく今日まできた
水温が10℃前後だからあと10日くらいで稚エビになるんかなぁ
無事に孵化してくれることを祈る
514pH7.74:2011/02/05(土) 01:00:15 ID:/CHnsc+g
>>509
同じ環境から買ってきたのに薄茶系と薄青色に綺麗に分かれてたから固定可能と信じたい…
515pH7.74:2011/02/05(土) 01:03:01 ID:upV7T4p4
>>514
そうか期待してるよ
そしてこのスレで里子に出してくれ
516pH7.74:2011/02/05(土) 01:09:55 ID:gPF8OLRm
上にも書いたけど3年間、別の血を一切入れてないうちのミナミは
透明な緑とかじゃなく、汚ったない青汁色w
生まれたばかりの稚エビも青汁色か完全な透明のどちらかしか生まれてこないから、ほぼ完全に固定されてると思う。
近視交配の繰り返しでクローン化してんのか?w
517pH7.74:2011/02/05(土) 01:22:16 ID:dYpoNaF7
>>506
どっかでエビはリットル当たり3匹くらいって見たな。
でも他の生体入ってるなら、その分も計上しないと。
まぁ60規格で200匹位飼ってる人は多そうだけど。
518pH7.74:2011/02/05(土) 01:40:42 ID:4HnMcjcR
100単位で飼ってる水槽とか見てみたいわ
底面がエビでうじゃうじゃ混雑って凄そう・・・

正直魚と違って基本底に居るわけだから、魚に比べて密集率が高い気がするんだよね。
魚は高さもあるから三次元だけど・・・
519pH7.74:2011/02/05(土) 01:46:08 ID:j3Uugzid
底はデメが幅利かせてるからミナミさんは近寄りもしない
300匹は居そうなのに、この辺の棲み分け能力はマジで優秀だわ、ミナミさん

きのこ雲みたくなったアナカリスジャングルで日がな一日ツマツマしてる
520pH7.74:2011/02/05(土) 06:21:14 ID:9+7IAbfq
>>516
固定化されつつあるじゃないかな

青水色のミナミヌマエビ見てみたいぜw
521pH7.74:2011/02/05(土) 11:27:59 ID:t0OiQIC4
うちの売れ残りミナミも青く塗ったら全部捌けますか?
ご希望があれば真っピンクとかも御用意致しますけど。
522pH7.74:2011/02/05(土) 11:42:21 ID:pNRP/z/d
水槽の水作にヒゲゴケとアオミドロが生えてくれた。
ぶくぶくが出る場所に生えてるから細長くウネウネしててカワイイ
エビさん達は興味ないみたいだな
523pH7.74:2011/02/05(土) 11:55:04 ID:28eIKDO/
うちは1Lプラケに大小30匹くらいいる
水槽リセットした時に増えすぎないようメス数匹だけ残して隔離したんだけど、
いきなり無加温にして大丈夫か分からなくて結局元の水槽にプラケ浮かべてる
26度から室温(最低9度位)にしても平気なんだろうか?
524pH7.74:2011/02/05(土) 12:18:26 ID:sUVeidgT
急激な変化じゃなかったら大丈夫
525pH7.74:2011/02/05(土) 12:44:49 ID:MCsNlsAJ
先々週くらいにミズミミズなんとかしたいって書いた者だけど、
エサ極端に控えたらいなくなってきたわ
メダカも入れたけどミズミミズ食ってる様子がないからエサ減らしのほうが効果あったと思う
教えてくれた人、ありがとー
526pH7.74:2011/02/05(土) 13:44:05 ID:z4fQNHP2
ミナミヌマエビ全滅 (↑ω↑)
527pH7.74:2011/02/05(土) 13:53:30 ID:ZEBxUGlS
最初5匹買ったミナミヌマエビ、丸一年全然増えなくて、「増えないかなー」なんて思ってたら、ついに最近稚エビを発見!うれしい!

どうやら増え始めたヒゲ状の藻を放置してたのがよかったみたい。
あとモスの茂みを置いたからかな。

でもなんか1ヶ月後の今では40匹くらいに増えて・・・あれこの水槽、いったいどうなて・・・
528pH7.74:2011/02/05(土) 14:23:28 ID:B41nhJ2C
最近水槽を立ち上げてミナミ入れたんですけど、
コケがまだ無い状態なんですが、エサあげた方がいいですか?
水草も少し入れてます
529pH7.74:2011/02/05(土) 16:45:28 ID:uI0uPXH2
>>523
1匹辺り30ccかよ。
過密過ぎだろ。
530pH7.74:2011/02/05(土) 16:46:44 ID:uI0uPXH2
>>528
水草が食害に遭うのが嫌なら与えた方が良い。
531pH7.74:2011/02/05(土) 17:45:34 ID:Gd9CPBaJ
屋外のプラ舟でアオミドロだらけになったマツモをミナミ水槽に投入したら綺麗にしてくれますか?
532pH7.74:2011/02/05(土) 17:52:34 ID:gPF8OLRm
水槽内にアオミドロを持ち込むと水槽とプラ船の両方で苦しむことになりそう。
それと、予防にならなるだろうけど成長して硬いアオミドロに対してはミナミ効果はイマイチな気がする。
俺なら綺麗な新芽を集めて育てなおすかな。今は時期が悪いから春にでも。
もしくはアオミドロを食う生体をプラ船に。
533pH7.74:2011/02/05(土) 23:58:13 ID:wEg8iZf+
534pH7.74:2011/02/06(日) 00:56:35 ID:FTnhmV+f
うーむ高いお
535pH7.74:2011/02/06(日) 03:29:44 ID:28pzg1r7
青い個体千円で売れるのか!?
某通販で買った安いのほとんどが青個体だったぞ
536pH7.74:2011/02/06(日) 03:37:59 ID:1X+lQlOi
ウチのミナミが増えないのは水草のせいなのかな?
あまりないです。

アカヒレがいたら食べられたりしちゃったりする??
537pH7.74:2011/02/06(日) 09:20:48 ID:xJHXmi1e
ヒーター付けてるけどこの何ヶ月かは抱卵してない。
春になればまた増えるんじゃね。
538pH7.74:2011/02/06(日) 09:29:29 ID:ZW3dbSzZ
青固定すごいな
俺も新色作りたいわ
539pH7.74:2011/02/06(日) 10:15:06 ID:ghFCu42y
でも色固定は食べ物とか環境でどうにもならないし
突然変異・遺伝子レベルの話だから個人じゃ厳しいだろうな
540pH7.74:2011/02/06(日) 10:46:04 ID:hOCUDISy
ぶっちゃけると、温度とか関係ない。
家は無加温でほったらかしだけど、うざいぐらいに抱卵繰り返してる。

最早諦めて、2つの水槽に批難させたのを除いて、崩壊するのを待ってる。
541pH7.74:2011/02/06(日) 11:06:20 ID:28pzg1r7
俺思うにたぶんエサだと思う
肉食魚用のフードやりだしてからバカみたいに産むようになった
542pH7.74:2011/02/06(日) 11:49:35 ID:AND6Wkta
>>533
欲しいけどとても繁殖までこぎつける自信がないお・・・
今でもミナミさんをなすすべなく★にしてしまう程度の能力しかないのに
543pH7.74:2011/02/06(日) 12:25:18 ID:CANN7L9Y
>>541
俺もそれに賛成。
猫の餌が濡れたからミナミさんにあげた。
それからたまに食べ残しのキャットフードをあげ出したら抱卵してるミナミさんを頻繁に見るようになった。
544pH7.74:2011/02/06(日) 12:34:24 ID:n9qk+pJw
シャンパンブルーシュリンプとジャパンブルーシュリンプの比較画像どこかになかったっけ
545pH7.74:2011/02/06(日) 12:48:45 ID:n9qk+pJw
自分で拾ってきた

シャンパンブルーシュリンプ
http://www.shopping-charm.jp/pic/494/49432-1.jpg
ジャパンブルーシュリンプ
http://aqua--gardens.img.jugem.jp/20100107_726842.jpg

【別名】
ジャパンブルーシュリンプ          ←これつけてるのは詐欺だろう
ジャパンシャンパンブルーシュリンプ

チャームのはシャンパンブルーシュリンプ(ゼブラシュリンプ・ブルースポット)
前は10匹3000円くらいだったはずなのにずいぶん値上げしたね
546pH7.74:2011/02/06(日) 15:21:05 ID:64ROcR+b
>>533
昔貼られてたジャパンブルーシュリンプのオークション、詐欺じゃなかったんだな。
547pH7.74:2011/02/06(日) 15:22:34 ID:64ROcR+b
>>545
やっぱり詐欺か?w
548pH7.74:2011/02/06(日) 15:42:53 ID:K5xR/yfG
ジャパンとか国技とかって付くと危ないよね。気をつけないとイケナイニダw
549pH7.74:2011/02/06(日) 15:53:33 ID:6gCcpq35
そもそもミナミって色が固定されるもんなの?
今まで飼ったミナミは環境によって体色が変化してたけど。
550pH7.74:2011/02/06(日) 16:07:12 ID:KYi9J3Gl
>>549
レッチェリとかゴールデンミナミとか
551pH7.74:2011/02/06(日) 17:20:04 ID:uhFitps0
ウチのはずっと前のスレで、お前のはヌカエビだって怒られたんですが
いろんな色、生まれてます。
はい消えますね。
552pH7.74:2011/02/06(日) 17:54:51 ID:Iof2RVH6
>>550
固定化した個体の雌雄をそろえておくとずっとその色あいなの?
上の青いのオスメス揃えて増やしたらオクでウハウハ?
553pH7.74:2011/02/06(日) 18:34:37 ID:KYi9J3Gl
>>552
高い値段で買う馬鹿が沢山いればね
554pH7.74:2011/02/06(日) 23:00:07 ID:6gCcpq35
>>550
それって一般的に店でミナミとして売られてるのとホントに同種?
固定化するのと環境によって変化するのと二種類いるのか?
555pH7.74:2011/02/07(月) 00:36:17 ID:Hli8RItc
>>549
自分の環境で赤いままのミナミさんなら生まれたよ
小エビの時から赤いままで室外から室内に移して脱皮もして3ヶ月たったが色は変わってねーです
556pH7.74:2011/02/07(月) 00:50:00 ID:IdXxfm8B
抱卵してた固体がめっちゃ茶色くなって、以来そのまんまだなー。
557pH7.74:2011/02/07(月) 01:10:48 ID:gAG4g9yx
平和ボケしたミナミは透明、もしくは薄い茶色。
混泳魚がいると真っ黒に近い色になる。
気がする
558pH7.74:2011/02/07(月) 01:13:32 ID:/izqAYfX
家のミナミは水槽で赤・青・緑・茶・黒っていたけど、
発泡スチロールに入れて一週間ぐらいしたら全部半透明になった^^;
559pH7.74:2011/02/07(月) 01:21:50 ID:v7f/lwFM
エビのヌシみたいのがいて、それが背中縦1本太いラインの入った黒
日中は水草深くに潜って出てこない
給餌してもガッツくことは無く出てこないので何を食しているのやら・・
鯖トラ模様までは中ボス格だが、この黒は異様な存在感がある

水槽に入れる前はみんな普通のよく画像とかで見掛ける薄茶で、水槽に入れた途端、透明に変色して
段々落ち着いてトラ模様や赤茶、グレーとか分かれたけど
そのうち縞模様のもともと暗い色のがああなった予感
560pH7.74:2011/02/07(月) 06:31:39 ID:BfDIBMMH
ミナミに飽きてきたのでステップアップしたい。
シュリンプとかって難しい?
エビ類でオススメとかある?(´・ω・`)
561pH7.74:2011/02/07(月) 06:36:07 ID:lV6tCUAH
ザリガニとかどうだろう
562pH7.74:2011/02/07(月) 07:31:17 ID:XDoX2L2r
>>559
多分それメスでないか?
メスはオスより2まわり程でかくなる
そして背中に1本線が入り体色はまちまちだが大体モノトーン
メスは余り目立つ行動しないね?卵抱える関係か異常に警戒する
たま〜に出てくるとママエビになってる感じ
563pH7.74:2011/02/07(月) 10:41:00 ID:fRkYKeH/
>>560
アフリカンロック
餓死に要注意
564pH7.74:2011/02/07(月) 11:17:30 ID:wnPVLoNB
>>562
ピクシーシュリンプ

餌なし。一か月こどにマイクロウォーター(専用飼育水)交換だけ。

癒される。
565pH7.74:2011/02/07(月) 11:18:35 ID:wnPVLoNB
間違えた >>562 ではなく >>560 だった。
566pH7.74:2011/02/07(月) 11:31:13 ID:tdbTHzp1
ミナミさんって発泡スチロールで外飼いできますか?
ホームセンターで売っている揮発臭がするような発砲なんですが、
雨風に晒して少し風化させた方が良い?
567pH7.74:2011/02/07(月) 13:28:53 ID:yl7lqGmX
市販のエビの餌ってミナミがコケを食べなくなったりするんですよね?
そうならないで済む餌って何がありますか?
568pH7.74:2011/02/07(月) 13:30:29 ID:UhIRWOp8
コリタブ少しぐらいならいいんじゃね しばらくあげなきゃまた苔をツマツマするかと
569pH7.74:2011/02/07(月) 13:31:41 ID:tywDSXRm
いくら抱卵してもフライングフォックスたんが残さず食べてたけど、今朝始めて稚エビがわっさーしてるのを発見
従って記念パピコ
570pH7.74:2011/02/07(月) 15:31:53 ID:9DtwPF/Y
増えすぎた水草を捨てずに茹でて与えるようにしたのだが
自宅で増えた爆殖系の水草は本当、色々な用途に使えていい感じだ。
フロッグビットもマツモもアナカリスも茹でれば食いまくる。農薬等の不安もないしな〜。
571pH7.74:2011/02/07(月) 15:48:03 ID:lV6tCUAH
その発想は無かった
572pH7.74:2011/02/07(月) 16:13:10 ID:ScsnHtTj
それはいいこと聞いたw
マツモ増えすぎて困ってたところだ

オトシンも食べるようになるのかな
573pH7.74:2011/02/07(月) 16:20:18 ID:9DtwPF/Y
長く茹でれば即日から食べるけど
サッと熱湯に通して枯らすだけでも2日目辺りから茶色く変色してくるんで
そうなると激しく食べだす感じだった。余った分は冷凍でOK
冷凍で枯らして与えても上記な感じで2日目辺りから食べだす感じ。
貝類もワラワラ集って食べるね〜。
574pH7.74:2011/02/07(月) 19:41:06 ID:2WgTzMhB
マツモは水道水に付け置きしたり急激な温度変化に晒してダメージ与えるだけもいける
緩やかにダメになって柔らかくなってエビが食べる
でも濾過装置によっては吸い込まれるorz
575pH7.74:2011/02/07(月) 19:42:37 ID:AtQdNB7c
>>564
それ気になるんだが、マイクロウォーターってどこで仕入れたらいいんだろう
前はナチュラル系雑貨屋で売ってたんだがこないだ行ったら無くなってた
576pH7.74:2011/02/07(月) 19:43:40 ID:9DtwPF/Y
そうだった。スポンジフィルター2台の俺は問題ないけど
そういうの付けてない環境だとヤバイね。上部とかだと葉が詰りそう。
577pH7.74:2011/02/07(月) 19:57:22 ID:3Ldufq2W
しばらくエサやらなかったら4年飼ってて一度もでたことない真っ黒のヤツが数匹出た。
エサの質とかも色に影響すんのかな?
578pH7.74:2011/02/07(月) 20:02:38 ID:gAG4g9yx
ホロホロシュリンプとは違うのかね。
アクア用の人工海水の素じゃ作れないのかな。
579pH7.74:2011/02/07(月) 20:08:43 ID:fRkYKeH/
○○ウォーターとか○○水って大概眉唾物の商品が多いよね
580pH7.74:2011/02/07(月) 20:52:39 ID:aklm03kM
女王様の黄金水
581pH7.74:2011/02/07(月) 21:16:55 ID:hB4iyVS6
ヤフオクで10匹買ったら13匹入ってきたけど、みまごうことなきスージーが入ってる。
どうしてくれよう…評価に書いておこうかな。
582pH7.74:2011/02/07(月) 21:23:39 ID:9eK5FEnc
おまけだろ。
583pH7.74:2011/02/07(月) 21:36:31 ID:3Ldufq2W
アタリです
584pH7.74:2011/02/07(月) 21:50:41 ID:Hli8RItc
>>566
発泡スチロールに土入れて稲育てたところにミナミさんぶち込んだけど元気だよ
匂い残ってんなら少し日に晒して匂い飛ばすくらいはしていいかと
585pH7.74:2011/02/07(月) 21:52:31 ID:cNv9yipg
スージーさんなら食える、レッツ天ぷら
586pH7.74:2011/02/07(月) 22:13:59 ID:Gm24IoGj
値段で挫折する
587pH7.74:2011/02/07(月) 22:31:28 ID:hB4iyVS6
天婦羅は忍びないからしないけどさ…w
めだかと混泳だからちょっと心配。
混泳3日目で今のところ何もしてないから平気かね。
ベランダに衣装ケースで加温なし濾過なし放置仕様
588pH7.74:2011/02/07(月) 22:34:02 ID:x2l3NyP0
>>579
あと一年水変えないで済む水槽装置セットとか。
底床もないのに。

ナントカ還元水でも使ってるのか?
589pH7.74:2011/02/07(月) 22:40:07 ID:wnPVLoNB
>>575
東急ハンズに売っているところもある。ピクシーシュリンプも一緒に。

あと通販
http://www.love-marimo.com/index.htm
590pH7.74:2011/02/07(月) 22:59:36 ID:z+cbAlku
>>587
運次第
591pH7.74:2011/02/07(月) 23:04:16 ID:OyvaWEjl
専用飼育水で飼うのって店が扱わなくなったらどうするんだろうね
592pH7.74:2011/02/07(月) 23:34:38 ID:RfqvS7K0
そんなのあるのか
593pH7.74:2011/02/08(火) 00:14:09 ID:Y2IV7nQs
海水の元を薄めたのでも良いのでは?専用水とか高過ぎるだろう
繁殖も容易らしいけど完全淡水では無理らしいからミナミと一緒に飼えないんだよなー、寿命6年↑ってすげー

【オパエウラ】ホロホロ【抱卵3匹目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1259429486/
594pH7.74:2011/02/08(火) 03:34:25 ID:sJFqNCyK
カブトエビを混泳させたいが一体どこで手に入るのか謎だ
子供の頃は田んぼにうじゃうじゃ発生してたもんだが
595pH7.74:2011/02/08(火) 03:43:52 ID:sJFqNCyK
と思ったら卵とか普通にネット販売してるのな・・・
こんど買ってみるか
596pH7.74:2011/02/08(火) 05:59:03 ID:6ZxlrLm3
>>594
うちの田んぼにはうじゃうじゃ居るよ
毎年水を張ると出てくる
カエルとかドジョウも
597pH7.74:2011/02/08(火) 06:30:39 ID:sJFqNCyK
>>596
羨ましい

なんか飼育セット的な商品もよくよく調べてみると、孵るのは運がよくて2〜3匹位らしい・・・
いる所には無限のごとく涌き出てくることを思うと手が出しづらいわ
598pH7.74:2011/02/08(火) 06:38:30 ID:6ZxlrLm3
まあ、自宅に連れ帰って飼育できるかどうかは怪しい
今年はアマガエルを卵かオタマジャクシから飼育してみようかと思って、
ケージとか準備してるとこ
餌の昆虫はいくらでも手に入るし
599pH7.74:2011/02/08(火) 08:50:33 ID:+ApwwRQV
オタマジャクシ入れた水槽ってくっせーよな。臭い玉と同じ臭いがする。
600566:2011/02/08(火) 09:41:25 ID:yJdT2CSd
>>584
ありがトン。。
601pH7.74:2011/02/08(火) 14:39:43 ID:46D+i8eV
アマガエルは見た目と鳴き声がな…あんま綺麗じゃないからって理由で
シュレーゲルアオガエルを育成したな。
上陸したばかりの時は家庭菜園に沸くアブラムシ、ワラジの子 〜 ミルワーム コオロギって感じで。
結局、アンモニア臭がきつくて挫折した。60cm水槽で10匹も飼ってたのもあるだろうけどね。
仔蛙は死に易いと思い込んでたのが原因w
602pH7.74:2011/02/08(火) 20:41:21 ID:GPwbMh2j
カエルは外にいる方がいいわ
603pH7.74:2011/02/09(水) 01:10:03 ID:aA3WGxC3
初抱卵ヤタ!
ph7.2 kh15 gh16 でも良いんだ?嬉しい!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzpPEAww.jpg

604pH7.74:2011/02/09(水) 01:46:03 ID:MUPJslgV
底砂が白いせいか体色も白いな
ブラックソイルのうちのはもっと黒っぽい
605pH7.74:2011/02/09(水) 02:15:36 ID:IZ1CtSu6
茹でたマツモすげえ
当初は人気なかったけど1日経って黄色くなると食いまくるな。
606pH7.74:2011/02/09(水) 10:10:15 ID:i7z+gx/C
>>598
羨ましい
本当に羨ましい
607pH7.74:2011/02/09(水) 12:55:56 ID:y1lV2ZpS
>>606
そういう自然って、日本中にまだまだ残ってると思うんですけどね
うち大阪ですけど、東京とかだともう自然環境は残ってないのかなぁ
うちの田んぼや畑で何か採取したいってことだったら、どうぞどうぞ御自由にって感じですけど
608pH7.74:2011/02/09(水) 13:35:08 ID:zPoTwOhc
>>607
東京には、多摩ゾンリバーってのがあってだなry
609pH7.74:2011/02/09(水) 14:40:37 ID:eAawlxHg
卵がオレンジ色になってる乗って死卵なんかな
何時まで経っても孵らずに結局親が落ちてしまった・・・
さすがに捕まえて取り除くわけにもいかんし諦めるしかないのかなぁ
610pH7.74:2011/02/09(水) 14:41:13 ID:y1lV2ZpS
関西ローカルの番組でも、淀川とか大阪城公園の堀とかで珍しい水生生物を捕獲するみたいなバラエティーやってたな
ああいうのは許可が必要なのかも知れないけど、うちの田んぼや畑なら好きにしてもらってOKって感じですね
猪や鹿も出るけど、あれも誰が捕獲してくれないだろうか・・・
冷凍庫に猪や鹿の肉が入ったままになってて邪魔で仕方ない
611pH7.74:2011/02/09(水) 14:49:14 ID:vRIKz7eO
http://www3.famille.ne.jp/~ochi/kabutoebi/004-keitai.html
フェイスハガーみたいでかっこいいよな・・・やっぱこいつ同居させたいわ
612pH7.74:2011/02/09(水) 14:52:42 ID:y1lV2ZpS
カブトエビは成体を捕まえてきてもあんまり長生きしないんだよね
卵を採取したり、孵化して間もない幼生から育てるということなら話は別なのかも知れないけど
613pH7.74:2011/02/09(水) 15:05:54 ID:bB2DZabp
二か月以下の寿命だからいったん水槽乾かして卵をかえさないといけないんだよなぁ…
614pH7.74:2011/02/09(水) 15:14:04 ID:y1lV2ZpS
毎年、田んぼに水を張るとうじゃうじゃ出て来て、いつの間にか居なくなってる
むか〜し捕まえたこともあるけど、直ぐに死んじゃうからなぁ
まあ、ミナミにだって寿命はあるけど、流石にカブトエビよりは長いからねぇ
615pH7.74:2011/02/09(水) 17:14:35 ID:1zm83eOU
昔カブトエビの飼育キットをやってみたことがあるんだけど、ホウネンエビモドキみたいなプランクトンしか発生しなかった。
616pH7.74:2011/02/09(水) 17:30:13 ID:AHUCxVec
孵化まであと1、2週間?てところでママンが☆・・
とりあえず卵だけネットに入れて水流当ててるけど、厳しいかな
617pH7.74:2011/02/09(水) 18:13:19 ID:bB2DZabp
新鮮な水があたってればいける
618pH7.74:2011/02/09(水) 21:43:28 ID:tQ/ti1IA
ミナミたち3〜4匹抱卵中。
でも我慢できずに掃除しちゃった。(3分の1ぐらい換水)
水草の落ち葉とエビウンが気になって気になって…

落ち着いてそうだけど大丈夫かなぁ。
619pH7.74:2011/02/09(水) 22:26:12 ID:e2ZK1Yj6

エビウンも、たくさん積もれば、ただの泥。

           海老蔵 こころの俳句
620pH7.74:2011/02/09(水) 23:00:19 ID:8E0RvlN7
海老であれ魚であれフンはバクテリアの餌になるから重要かもね
当然適宜に部分水換えは必要なんだろうけど
621pH7.74:2011/02/09(水) 23:38:43 ID:AxqBU0L0
最近、うちのミナミのうち数匹の
胴体と言うか腹と言うか(雌が抱卵する辺り)が白くなってるんだが、
これって病気とか体調不良とかなんだろうか?
今まで半透明なヤツしか居なかったから不安だわ。
622pH7.74:2011/02/10(木) 02:53:23 ID:GtiSxPVn
もうすぐオメデタですな
623pH7.74:2011/02/10(木) 04:39:58 ID:kWV7NPvO
624pH7.74:2011/02/10(木) 16:33:22 ID:qjpeGRfu
Ustream配信しようとしたらFME経由でつながらない…だと…
625621:2011/02/10(木) 18:12:30 ID:gy2ch0Nd
>>623
こんな感じの半透明な白さじゃなくて、もっと不透明な白さなんだわ。
626pH7.74:2011/02/10(木) 18:18:12 ID:qjpeGRfu
>>625
中身が真っ白なら近いうちに落ちるかもしれないなぁ
627pH7.74:2011/02/11(金) 12:25:49 ID:oQY6xC+0
628pH7.74:2011/02/11(金) 13:56:03 ID:LM4y2fgj
ミナミも食べれたら便利なのにな
629pH7.74:2011/02/11(金) 14:53:52 ID:fGuGp0pw
>>628
一応、「ブツエビ 料理」でググると食った例が在るぞ。
味はなんとか食えるってLVだそうだが…
630pH7.74:2011/02/11(金) 15:47:51 ID:pABNvz8j
co2無し、60規格、水草中程度、メダカ10、二灯、大磯底面外部、
ミナミ10、ヤマト10なんですが、
以前にくらべて水草(ハイグロ、アナカリス、ルドビジア、ロタラ等)が育たないので、色々試しているところです。
鉄力あぐり液と10%カリウム溶液って、一日どのくらい入れても大丈夫でしょうか。
頻繁な水替えや他の肥料も含めて与えても中々白化や黄化、下葉の枯れがなくならない状況で、
先々週から多めに入れていたんですが、大きめの個体であるミナミ2、ヤマト2が☆になってしまいました・・。

一日に鉄力を10〜15滴、カリウムを3〜5だったんですが、phショックや鉄の蓄積でしょうか?
また、園芸用のアンプル(鉄、マグネシウム、マンガン、カルシウム、亜鉛)を少量入れてみたのもまずかったのか。

助言のほどよろしくお願いします。
631pH7.74:2011/02/11(金) 15:59:34 ID:98h9/laP
>>630
エビにカリウム多量投与は毒殺してる様なもの
エビが居るならカリウム8%溶液で60規格で毎日1m?程度ってどこかで見たから
ウチはそうしてるけど今のとこエビの不審死は無し。
632pH7.74:2011/02/11(金) 16:09:19 ID:OYgnm/1P
>>630
立ち上げてどれくらい経っているのか分からないけど
液肥よりも底床に固形肥料を施肥したほうが良いんじゃないかな

頻繁な水換えは海老にとって良くないと思うよ
633pH7.74:2011/02/11(金) 16:09:21 ID:fiwrQcHM
カリウム3〜5滴がなんmlくらいだったのか、気になるね
634pH7.74:2011/02/11(金) 16:11:46 ID:98h9/laP
追記
ちなみにウチの環境は60規格、発酵式CO2、20W2灯(夕方から8時間点灯)、ソイル底面上部直結
生体:エビ70〜90匹
水草:ロタラ、キューバパール、グロッソ、モス、ショートヘアー、ハイグロ、コークスクリュー、アマゾンソード等
液肥:メネデール2ml、カリウム8%水溶液1ml、園芸用アンプル(ハイポネックス社製)5mlを毎日添加
床肥:無し

上記環境では生体の不審死も無いし水草も青々として活き活きと成長してるしロタラ(頭頂部)は赤くなってる。
むしろ成長しすぎてトリミングがマンドクセーw
635pH7.74:2011/02/11(金) 16:23:28 ID:pABNvz8j
>>631
原因筆頭はカリウムですか。
やはりphショックがまず第一か。

>>632
一年です。

>>633
あ、ブライティの容器なので、1mlでしょうか。

>>634
二酸化炭素あったほうが吸収早いし、よさそうですね。
636pH7.74:2011/02/11(金) 16:24:20 ID:wY/ov790
みんな○%溶液って言うけどそれって水槽水量における%なのかな?
ただ作った時の容器での%なら意味ないと思うけど、10%溶液って相当ヤバクない?
637pH7.74:2011/02/11(金) 16:35:57 ID:Ml1B/EY+
>>636
>作った時の容器での%なら意味ない
「カリウム8%水溶液1ml」でカリウムが水槽内にどれだけ入ったか計算出来るだろ?
638pH7.74:2011/02/11(金) 16:37:09 ID:Ml1B/EY+
>>630
水槽に比して動物が少ないから
植物にとっては栄養不足になってるんじゃね?
639pH7.74:2011/02/11(金) 16:43:02 ID:98h9/laP
>>636
当然作った水に対しての%じゃないかw
ハイポネックス原液なんかだと2500分の1での使用だから
数mlでも意味無くはないぞ
640pH7.74:2011/02/11(金) 18:14:28 ID:axDgvw7u
なんでミナミヌマエビは
死んでしまう赤くなるん?
641pH7.74:2011/02/11(金) 18:25:40 ID:b+xVCcpR
死ぬと体を分解する酵素が働きだして赤くなる。
642pH7.74:2011/02/11(金) 19:09:06 ID:wY/ov790
食べごろのお知らせサインってことでFA 
643pH7.74:2011/02/11(金) 19:12:21 ID:oQY6xC+0
赤いの見るとため息がでるわ
644pH7.74:2011/02/11(金) 19:21:58 ID:Y9Q1UFFH
3倍速く動いてるからな…
645pH7.74:2011/02/11(金) 19:49:09 ID:YYJLHbrE
早く春になんねぇかなぁ
近くの沼に死ぬほどいるから店で買う気にならん
この時期はザリガニしかとれんけど
646pH7.74:2011/02/11(金) 20:02:31 ID:ONgCdPnv
ずっと疑問だったんだけど、一度白濁した体の個体って、
そのあと透明に戻ったりするの?
一度体調崩して白くなってるのにずっと死なないのが何匹もいる。
647pH7.74:2011/02/11(金) 20:30:33 ID:yHhyc+DV
精液って白濁してるけど少したてばサラサラで透明になるよね
648pH7.74:2011/02/11(金) 20:46:59 ID:gyFmd9lS
それ体調崩したわけじゃないだろ。
えびは体長崩したら死ぬだろ。
ミナミはいろんな色に変わるの知ってんだろ?
649pH7.74:2011/02/11(金) 20:52:07 ID:1OYaEEBA
表面が白にごりして見える場合は脱皮前か直後
中が白濁りは危険と聞くけどよくわからん。
650pH7.74:2011/02/11(金) 21:26:56 ID:zEK7+IrH
>>635
砂利の掃除はちゃんとしてる?
それだけやって調子上がらないなら、砂利の中が問題かもよ。大磯だとある程度汚れは溜め込むべきとは言っても、通水悪過ぎても良くないと聞く
651pH7.74:2011/02/11(金) 23:38:47 ID:QlWH4Lor
ミナミだけの水槽にヤマト入れたんですよ、ヤマト。
そしたらね、ヤマトの背中にミナミがちょこんと乗って移動してるんですよ。
お前ら、ヤマト入れた途端に歩くのも面倒くさくなったのかよ、と…。
うちのミナミもとうとうユトリになりましたよ、ええ。
652pH7.74:2011/02/12(土) 02:31:16 ID:5wwO/1Nn
家に池があって川から水をポンプでくみ上げて循環させて鯉かってたんだ。
いつかの地震でヒビが入ってどっかもれてから水抜いて砂利がしいてあるんだけど、
もしかして水漏れさえ直せばビオトープ状態にできるかな・・・。
653pH7.74:2011/02/12(土) 11:37:02 ID:MQCiZ2Jn
>>652
エビならいけるんじゃない?
元々低温には強いし、屋外ならコケにも困らなそうだし。
654pH7.74:2011/02/12(土) 13:25:02 ID:Gs0/1ujl
エビがカリウムで死ぬのって初めて知った。
ハイポネックス開花促進剤とか使っても死ぬ?今度試そうと思ってたんだけど。
655pH7.74:2011/02/12(土) 13:52:23 ID:xnrgz4qJ
低濃度なら問題ないよ
それよりも、リンカリが主成分の肥料はおススメできない
エビとは関係ない話だけど
656pH7.74:2011/02/12(土) 13:55:21 ID:Gs0/1ujl
>>655
そうなの?アマゾンソードを増やしたいんだけど。
イニシャルスティックだけだとモサモサに成長するけど増えない。
657pH7.74:2011/02/12(土) 14:05:17 ID:G8X4UMrm
水草はリン、窒素、カリウム、鉄が必要。
苔はリンと窒素が必要。
リンと窒素は配合飼料や糞で幾らでも発生するがカリは添加しない限り発生しない。
カリが無ければ水草は育つことが出来ず、リンと窒素が吸収されずカリを必要としない苔だけが育つ。
鉄が無ければ水草が白くなったり枯れたりする。

根を持たない水草、マツモなんかは苔と同じでカリウムを全く必要としないので
自然発生するリンと窒素、水道水に含まれる鉄分だけで十分。
658pH7.74:2011/02/12(土) 14:06:48 ID:G8X4UMrm
カリウムは水道水にも含まれているけれど、微量なので必要量を満たす事が出来ないので
添加する必要がある。

こんな感じか。
659pH7.74:2011/02/12(土) 14:09:06 ID:HjKiXd8P
>>648
表面か殻が白いのか、中が白いのかそんくらい区別つくわ。
あと、同時に何匹もなってだから。
660pH7.74:2011/02/12(土) 14:22:47 ID:mKdmnrUY
>>632
底面でも固形肥料使えるんですか??
使うとしたら、カリ・鉄限定くらいでいきたいですが。
フロラスティックですかね。
>>638
逆に、直前にエサやりすぎて、コケまみれになったんですw
そしたら水草がみんなピタ!!!っと成長やめてしまい。
液肥添加しはじめてから新芽やっと出てきてます。
>>650
上記のとおりです。お察しの通りw
直結の外部からの排水の勢いは全く衰えていないので、
底面が詰まっているとはいかないまでも、窒素分がたまっていたようです。
661pH7.74:2011/02/12(土) 15:57:34 ID:HAQiR17x
ここで噂の茹でたほうれん草あげたらヤマトもミナミもめちゃめちゃ食いよるな
662pH7.74:2011/02/12(土) 16:38:22 ID:eFJm+J5B
>>654
ウチはハイポネックス原液を1週間に1度、飼育水10Lに対して原液1mlの割合で投与してるけど
明らかにソレが原因で☆になった固体は今のとこ1匹も居ないよ。

>>660
水草の栄養素吸収はカリウム・窒素・リンをセットで吸収するから
例えば水槽内にカリウム10%・窒素30%・リン30%で存在してたとすると
セットで吸収しか出来ないと一番少ない栄養素の値までしか吸収できないから
窒素20%・リン20%が水槽内に残る、そこへ餌投与でリン・窒素が更に過剰供給
結果>>657で言われてるようにリン・窒素のみで成長できる苔まみれになったんじゃないかな。
663pH7.74:2011/02/12(土) 16:58:45 ID:G8X4UMrm
うちの環境…
ミナミとコリが入った60cmのメタハラ水草水槽でカリ添加しない場合、苔だらけになってしまうが・・・
60cm水槽の三分の一が水面から底までマツモでギッチギチ+フロッグビット、サルビニアの
エビ水槽だと、メタハラ使っても苔が一切、出ない。

マツモ神は偉大!
664pH7.74:2011/02/12(土) 17:01:48 ID:u8eYjnSv
みんなは濾過に炭入れてる?
665pH7.74:2011/02/12(土) 17:19:14 ID:asvoC8/b
入れている
666pH7.74:2011/02/12(土) 17:22:57 ID:G8X4UMrm
うちは保険で立ち上げ当初にだけ入れる感じすね
667pH7.74:2011/02/12(土) 17:23:24 ID:h/AhBkYc
水槽に手を入れたらツマツマツマツマ
668pH7.74:2011/02/12(土) 19:41:02 ID:7U33lwhn
ミナミのツマツマって結構痛くてビックリした(´・ω・`)
669pH7.74:2011/02/12(土) 21:07:47 ID:IU7CoOey
スジエビのツマツマも大して痛くないはずだが・・・
670pH7.74:2011/02/12(土) 21:31:17 ID:tE2V3nfe
>>656
アマゾンソードは根からの吸収だから液肥いれても意味ないと思うよ
入れるなら園芸用の肥料の方が早いかもね(下手するとコケるけどw)
コケが発生するだけだよ。 ハイポネックス開花促進は0-6-4だから1000倍に薄めれば
大丈夫だと思うよ 俺も時たま入れてるから。というか、どうせ入れるならハイポのアンプル液を
数滴だけで十分だと思う
671pH7.74:2011/02/12(土) 21:31:57 ID:BpYzQrt8
ザリガニのツマツマも大して痛くないはずだが・・・
672pH7.74:2011/02/12(土) 22:07:06 ID:5w5Cs4D+
卵巣が白化した…相当水が悪いのか
673pH7.74:2011/02/12(土) 22:18:03 ID:G8X4UMrm
うちのも卵巣白いの多いよ。
だが、抱卵すると卵は薄紫でちゃんと孵化する。
卵巣の色や卵の色は個体差あるんで全く気にする必要ない。
674pH7.74:2011/02/12(土) 22:23:17 ID:5w5Cs4D+
>>673
そうなのか、白いのは初めて見たよ
675pH7.74:2011/02/13(日) 06:26:24 ID:jkHEKjNl
メダカ用の餌を仰向けで奪いにくる姿が面白い
しゅぱぱぱぱーんって感じ
676pH7.74:2011/02/13(日) 09:22:35 ID:azY/AS6+
テトラが中身の海老団子を発見!
☆になったテトラに群がったのか
テトラを☆にして群がってのか
677pH7.74:2011/02/13(日) 09:37:45 ID:4LTfljw+
ここ2ケ月していなかった部屋の掃除を始めた。
机の下には髪の毛がびっしり。
それを掃除機で吸いこんでいく。
そのうち髪の毛が灰色っぽくなってきて
黒いものが点々と現われてきた。
よく見るとミナミがうじゃうじゃ!
水槽から飛び出した奴がここで繁殖してたのか。
メイドがそのあたりを行き来するうちに
ミナミもいなくなってしまった。

・・・という夢を見た。
今2ケ月振りの掃除が終わったところだ。
678pH7.74:2011/02/13(日) 12:32:44 ID:5yb2LKQ2
プラナリアが原因で先週リセット〜熱湯消毒したエビ水槽で再び発生。
底床も機材も櫨材もお湯をかけ水草も全てプラの居ない水槽から移したのに駄目だった。
白いアマゾン産と言われるプラナリア
白プラが食べてるのを見た事があるものは
ミナミの脱皮殻内部にある何か ラムズホーンの稚貝
ガラス面、底床内のミズミミズを捕食 生体の死骸 配合飼料
エビの為に配合飼料を底に落とすと底床の隙間なんかに入ってプラの餌に…。

白プラナリアが稚エビを襲ってるのはまだ見た事無いんだけど
死骸とかじゃなく元気な個体を襲ったりするのかなぁ?
679pH7.74:2011/02/13(日) 12:56:11 ID:cf5g4BXK
>>678
心配ならピンセットで切り刻んで、魚のエサにしな。
680pH7.74:2011/02/13(日) 13:04:29 ID:5YV1FgVc
>>679
切り刻んだら増えるじゃねーかw
681pH7.74:2011/02/13(日) 13:11:44 ID:5yb2LKQ2
エビは捕食される危険性少なそうだけどラムズホーンがなぁ…。
1ヶ月もすると片っ端から食われて全滅しちゃうんですよね〜。
サカマキガイやカワゴザラガイなんかも食われる。

念の為、色の良い種親を非難されたがどうなるか…。
682pH7.74:2011/02/13(日) 13:21:34 ID:TroYopF5
避難先にメダカ入れなされ

餌をやらないとプラをイヤイヤ食うよ
683pH7.74:2011/02/13(日) 13:24:23 ID:5YV1FgVc
>>681
もっかいリセットして今度は熱湯じゃなく木酢液に数時間漬け置きしてみれば?

どっから混入したのか特定しないと同じ事の繰り返しぽいけどw
ブラインシュリンプなんか使ってると良く湧くって聞くけど
餌からの混入の可能性は?最初のリセットから特定作業に入らなかったん?
684pH7.74:2011/02/13(日) 14:13:45 ID:5yb2LKQ2
多分だけどプラナリア自体は当初から居たんだと思う。
ラムズ稚貝や稚エビが餌の不足で自然淘汰される−死骸をプラナリアが食べる−大きくなる−プラ増える
こんな感じだったんじゃないかなと予想。

んで、耐えられずリセット
水槽、濾過槽、櫨材、底床、岩、ポンプのパイプ等、全てを熱湯消毒して天日干し
水草は全部処分。プラナリアが居ないベアタンク水槽から新しく水草を移した感じ。
考えられるのは、避難されていたラムズかエビに卵やプラナリアが付着していた。くらい…?
685pH7.74:2011/02/13(日) 14:17:45 ID:5yb2LKQ2
メダカはどうだろう…。明るい内は底床や岩の裏に居るんですよね。
消灯してからライトで観察すると、どんだけいるかわからないくらいビッシリ…。
餌を落とすか暗くすると出てくるけど、メダカか〜試してみようか。
686pH7.74:2011/02/13(日) 15:03:15 ID:cf5g4BXK
>>680
魚のエサって書いてるだろが。
アカヒレの群れに撒くと綺麗に完食してくれる。

誰が水槽に撒けと書いたよ?
687pH7.74:2011/02/13(日) 15:22:25 ID:TroYopF5
>>685
メダカを効率良く使うならプラケでもいいからベアタンクで
水草とラムズ入れて様子見たほうがイイ

流木とか岩は食酢か木作酢10倍希釈液に漬ければイイよ


688pH7.74:2011/02/13(日) 15:50:22 ID:ziZmLTCz
ミナミヌマエビは藻は食べないの?
689pH7.74:2011/02/13(日) 15:52:18 ID:5YV1FgVc
>>686
「元気な固体が心配」って疑問に最初のレスが
プラの取り出し後の処理方法回答ってバカなの?

取り除いても水槽内にまだ居る、だから心配なのよ?判る?
誰も死体処理方法なんて聞いてないのよ?判る?
690pH7.74:2011/02/13(日) 15:55:58 ID:61i8DsUe
>>678
白プラが元気な稚ビー襲ったというのは見たことない
少なくとも光がある間は足が当たったりすれば白プラの方から逃げる

ヒルとか赤くてでかいプラはわからんけど
691pH7.74:2011/02/13(日) 16:30:29 ID:Vznvfq2U
>>688
ミナミ水槽には最近ほとんど餌やってないけど
ツマツマしてるから食ってるだろう
692pH7.74:2011/02/13(日) 16:35:19 ID:cf5g4BXK
>>689
相当カルシウム足りてないんだな。
プラは元気な固体には影響ないって事も知らんのか。
それくらいの質問にも基地外並に丁寧に答えるしか能が無いのか。

>>689みたいな文章書くくらいだから、ミナミ以外友達も家族も居ないんだろうね。
かわいそうに。
693pH7.74:2011/02/13(日) 16:46:20 ID:5YV1FgVc
>>692
俺の言い回しと自分の言い回しを最初から比べてみれw
どっちがカルシウム足りてない様な文章・語尾だ?
ってか自分がカルシウム不足でイライラして真っ赤になってるからって
ボクまで同じだと思わないでくださいよイヤダナー(^ω^)

んで、エスパーでもあるまいし低俗な煽り文句じゃID:cf5g4BXK自身の低脳さを吐露してる様なもんですよ、哀れです。
あ、あとバカの相手するのボクの時間が勿体無いんで話しかけないでくれます?^^バカが移っちゃうイヤーン
694pH7.74:2011/02/13(日) 16:51:28 ID:83rSCesh
ヲイヲイ、喧嘩はやめれ。見苦しい。お互いに謝っておしまいにしなさい
695pH7.74:2011/02/13(日) 16:55:42 ID:5YV1FgVc
>>694
そうか、そうだね。続くと面倒だしね、そうしようウン。ありがとう。

ID:cf5g4BXKさんへ、馬鹿にしてカラかって遊んでゴメンよ。
もう話しかけないでね(^ω^)
696pH7.74:2011/02/13(日) 17:40:28 ID:cf5g4BXK
低脳晒しあげ

695 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 16:55:42 ID:5YV1FgVc [5/5]
>>694
そうか、そうだね。続くと面倒だしね、そうしようウン。ありがとう。

ID:cf5g4BXKさんへ、馬鹿にしてカラかって遊んでゴメンよ。
もう話しかけないでね(^ω^)

695 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 16:55:42 ID:5YV1FgVc [5/5]
>>694
そうか、そうだね。続くと面倒だしね、そうしようウン。ありがとう。

ID:cf5g4BXKさんへ、馬鹿にしてカラかって遊んでゴメンよ。
もう話しかけないでね(^ω^)

695 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 16:55:42 ID:5YV1FgVc [5/5]
>>694
そうか、そうだね。続くと面倒だしね、そうしようウン。ありがとう。

ID:cf5g4BXKさんへ、馬鹿にしてカラかって遊んでゴメンよ。
もう話しかけないでね(^ω^)

695 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 16:55:42 ID:5YV1FgVc [5/5]
>>694
そうか、そうだね。続くと面倒だしね、そうしようウン。ありがとう。

ID:cf5g4BXKさんへ、馬鹿にしてカラかって遊んでゴメンよ。
もう話しかけないでね(^ω^)
697pH7.74:2011/02/13(日) 17:47:05 ID:WfYKFZIB
>>695
更に煽るとかどんだけクズなのかと。
消えろクズ
698pH7.74:2011/02/13(日) 17:56:09 ID:5yb2LKQ2
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   なんで、喧嘩してるんですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     あたしのせいですかぁ?
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
699pH7.74:2011/02/13(日) 18:09:30 ID:ZD5HylGa
これぞ2chの醍醐味
もっとやれ
700pH7.74:2011/02/13(日) 18:25:22 ID:EzT0Z4rU
エーハ底面→直結→エーハ2213→シャワーパイプ
の構成なんだが、今日2213を掃除すると稚エビが3匹…
どうやって入り込んだんだ。
701pH7.74:2011/02/13(日) 18:57:50 ID:qzckgnud
>>698
おう 
とりあえず脱げよおら
702pH7.74:2011/02/13(日) 19:05:30 ID:iRQR9k2g
>>700
シャワーパイプから遡上
703pH7.74:2011/02/13(日) 19:35:47 ID:Vznvfq2U
放っておくと外部フィルターの側面をぶち破って出てきたのに残念
704pH7.74:2011/02/13(日) 20:56:00 ID:ZD5HylGa
>>700
製造時に紛れ込んだ
705pH7.74:2011/02/13(日) 21:29:16 ID:eV++sGtl
外掛けフィルターならエビ滝登りできるみたいだし、シャワーパイプから遡上も有り得そうで怖い
706pH7.74:2011/02/13(日) 22:54:27 ID:q3tJ5ajT
祭りやってんのか?オレも混ぜろ!
707pH7.74:2011/02/14(月) 00:50:16 ID:tcVmTTM9
初抱卵から一度もフィルターの運転止めたことないんだけどな…
大人でもシャワーパイプの水流に流されて遊んでるくらいなのに
稚エビが遡上ってすげーな。
今度から掃除の度に注意しないといけなくなっちまったじゃねーか。
708pH7.74:2011/02/14(月) 15:05:34 ID:cHfpXfUW
チャームでミナミヌマエビ注文したけど、スジエビいたらどうすればいいですか?
709pH7.74:2011/02/14(月) 15:24:21 ID:IKJ7NdIz
隔離飼育
食べる
冷凍して殺した後、ミナミの餌
710pH7.74:2011/02/14(月) 15:34:23 ID:cHfpXfUW
隔離飼育してごはん粒を餌にして育てます


ありがとうございました!!
711pH7.74:2011/02/14(月) 19:25:36 ID:uk/z/+JY
Q.何でこんな釣餌にするエビをわざわざ飼育してんの?

A.貧乏だからこんなやっすいエビしか飼えないんだよ

おじちゃん達可哀相なんだね(´;ω;`)精一杯可愛がってあげてね
712pH7.74:2011/02/14(月) 19:41:07 ID:mTlHKk6g
しょーもな
713pH7.74:2011/02/14(月) 19:43:30 ID:Jw2e5YGG
お前はどうしようも無い奴だけどお前のお母さんがお前を大好きなように
俺達もミナミヌマエビが大好きなんだよ
714pH7.74:2011/02/14(月) 19:51:22 ID:uk/z/+JY
4時間止まってたレスが動きました
釣餌スレだけに釣れたw
715pH7.74:2011/02/14(月) 20:05:33 ID:QGa8aeMi
716pH7.74:2011/02/15(火) 01:30:51 ID:gxaxzcFi
最近配信止まってるしな〜

夏なら暑さでヒーヒー言うのに、冬はヒータだけでまずなんとかなるし
それだけミナミにとっては幸せな事って事で平和なスレ万歳
717pH7.74:2011/02/15(火) 03:55:37 ID:8AJCdegX
>>716
来週くらいにPCをリカバリーするという噂
718pH7.74:2011/02/15(火) 11:54:51 ID:PyfR+oyk
抱卵個体がさっき死亡…卵をハサミで切り取って水流のある場所に浮かべてるけどなんとか育ってほしい。
719pH7.74:2011/02/15(火) 12:24:14 ID:QOGUNgeq
休日恒例の水換えしてたらあのヌシ!が抱卵!
どれがオス?ヌシは4cm超あるのに、あとは3cmもないのしか居ないのだけど・・・
卵って黒いんだね、メスが黒くなるのは保護色かも
年末に始めたんで順調に孵化して欲しいww
720pH7.74:2011/02/15(火) 14:58:05 ID:C/IYW91t
瀕死になると集まってツマツマされるのな
721pH7.74:2011/02/15(火) 18:49:38 ID:wgHytplr
大潮前なんだけど
抱卵の舞来たw
722pH7.74:2011/02/15(火) 19:18:21 ID:C/IYW91t
4時間ほどで瀕死のミナミ全部食いやがったwww
723pH7.74:2011/02/15(火) 19:22:48 ID:jz8waWbM
それ多分、いや間違いなくミナミちゃう。
ミナミさんは死んで数日経ってカビが生えないとツマツマしない。
あんたのはシナで間違いない。
724pH7.74:2011/02/15(火) 19:43:12 ID:C/IYW91t
だよな〜前に居たヤツは食わなかった
チャームで買ったグラム売りの入れたらこうなった
725pH7.74:2011/02/15(火) 20:21:12 ID:8AJCdegX
え 落ちたら一日くらいで綺麗になると思うけどな
726pH7.74:2011/02/15(火) 20:25:06 ID:KcetLg5j
シナかミナミか、は別として
うちのは動かない時点で集団でツマツマ
貝を潰せば問答無用で潰れた箇所からツマツマして平らげる。
727pH7.74:2011/02/15(火) 20:45:24 ID:WLWtDLPR
チャームのミナミヌマエビは本物?それともシナ?
728pH7.74:2011/02/15(火) 21:24:05 ID:J6lAEvXI
もう分かってて聞いてんだろ。荒れるからやめろ
729pH7.74:2011/02/15(火) 21:33:40 ID:oTz/rLsY
うちのもすぐに食べるって滅多にないな 綺麗さっぱりならあり難いけどな
臭くなるからすぐ取り出すけど
730pH7.74:2011/02/15(火) 21:50:42 ID:mORpk9ue
>>728
お前の馬鹿みたいな言い方のほうが荒れるよ♪
731pH7.74:2011/02/15(火) 22:28:35 ID:JJ1EHy4G
>>727
ほとんどミナミだったよ
732pH7.74:2011/02/15(火) 22:45:46 ID:oUmxEx8u
 無濾過・無加温でエサを極力少なめにしているせいか
我が家のミナミは仲間だろうがメダカだろうが死体に速攻で群がる。
733pH7.74:2011/02/15(火) 22:45:59 ID:b4XspwSE
藍藻駆除のためミナミのいる水槽にダメ元でグリーンFゴールド
入れたんだけどやっぱ落ちるかな?やったことある人いる?
734pH7.74:2011/02/15(火) 22:58:21 ID:KcetLg5j
ミナミを退避させて櫨材以外を徹底的に洗浄したほうが良かったんじゃ?
735pH7.74:2011/02/16(水) 00:39:25 ID:6jvhzLJf
落ちないと思った理由が分からん
736pH7.74:2011/02/16(水) 01:02:30 ID:dFjk6u5n
>>733
俺も2ヶ月前にやったけど、1匹も落ちなかった。
俺の場合は、グリーンFゴールド顆粒だったが、吸着系ソイルだったから、無事だったのかもしれん。
投薬後に抱卵に気付き、ヤバいとおもったが、今では無事稚エビとなり、すくすく育っている。
藍藻も完全に除去出来た。
ただ、俺は運が良かっただけちゃうかなぁと思っている。
余裕があるなら、避難をオススメする。
737pH7.74:2011/02/16(水) 09:03:56 ID:EqE+6mis
>>736
貴重な情報ありがとう。
生き残る例もあるんだね。
エビに薬浴はNGってのが模範解答になってるのは重々承知だけど
養殖エビに抗生物質を投与する例もあるし
あくまでも少量であれば全滅はないのかもって考えてたんだけど
実体験の例が落ちる落ちないどっちに関しても
あんまり見つからなかったので参考になる。
738pH7.74:2011/02/16(水) 11:56:10 ID:jZi2L21f
ミナミが脳とか内蔵とか白くなって、手を動かさなくなって死ぬんだけど
739pH7.74:2011/02/16(水) 12:42:27 ID:qZSP1xY6

それは白老病。
740pH7.74:2011/02/16(水) 13:08:43 ID:kKTK1L95
ミナミってアカヒレの稚魚食べますか?
741pH7.74:2011/02/16(水) 13:14:08 ID:zd6mV+4A
獲って食べはほとんどしないと言ってもいい
死骸なら別
742pH7.74:2011/02/16(水) 14:23:19 ID:adENhQqW
>>740
メダカの稚魚とグッピーの稚魚と同居させてるけど平和です。
743pH7.74:2011/02/16(水) 14:27:17 ID:vkrtvoTS
メダカの卵は食いまくりな気がするがw
744pH7.74:2011/02/16(水) 16:03:28 ID:kKTK1L95
740です、お答えありがとうございました。
今お腹に卵抱えたミナミと鼻毛のようなアカヒレを隔離して同居
させてるので心配になって書き込みました。

アカヒレの卵は食べられてるんでしょうかね…?
大人アカヒレと卵のないミナミは一緒にいるので。

745pH7.74:2011/02/16(水) 16:52:13 ID:joWacBD7
ミナミ入れなくてアカヒレの稚魚がワンサカ
湧いたことあるんで食べられてますね
746pH7.74:2011/02/16(水) 18:10:26 ID:kKTK1L95
>>745
アカヒレの卵だけ隔離できればいいんでしょうが、そうでも
ないとホントに少数しか救出できそうにありませんね。

アカヒレはそこらにパラパラ産み散らすみたいですので
よっぽど気をつけていないと卵集めできないような気がします。

どうもありがとうございました。
747pH7.74:2011/02/16(水) 19:56:54 ID:Tzq1RyVO
脱皮したメスのミナミをずっと観察してたんだけど
1回目はオスを抵抗無く受け入れ、交尾した後は逃げ回るわけだが・・・

ガラス面に密着している浮き草に逆さまにしがみ付いて、水面から尾だけを出してガラスに付着させたり
絶対に1匹しか入れないような幅の岩の隙間、水草の葉と葉の隙間なんかにすっぽりとはまったり。
とにかく交尾されないように下半身を隠そうとする感じだ。
ミナミ1匹が通るのさえ困難な物凄い密度の爆殖系水草や、1匹しか入れない隠れ家、
四方のガラス面に浮き草類。これらがあるとメスの負担はかなり軽減されてる印象を受けた。
抱卵して死んでしまうメスが出るのはオスからの逃避行動で
体力が低下しちゃった事が原因だったりもするかもね〜
748pH7.74:2011/02/16(水) 20:22:19 ID:409QbfgB
>>302を書いた者だけど、今日初孵化した!!!
本当に小さいんだな。
親が卵持ってないのに気付いてから探さないと、発見できなかったw
749pH7.74:2011/02/16(水) 21:26:00 ID:jbbE5JBO
稚エビでも色の変化ってあるんだな
最新はみんな透明だったけど2週間くらい後に一匹ちっちゃ黒い子がいた
750pH7.74:2011/02/16(水) 21:39:09 ID:NCoyoLFd
テトラの試験紙で亜硝酸は0、硝酸塩25〜50mgだとやばい?
最近ぽつぽつと落ちるのは硝酸塩濃度が高いから?



751pH7.74:2011/02/16(水) 21:44:06 ID:ZfUM5kXE
>>750
硝酸塩は許容範囲
他の原因だな
752pH7.74:2011/02/16(水) 21:47:58 ID:U9WbI2o4
カリウム過多、硫化水素、アンモニアの一時的な増加、phの急激な変動
濾過詰まったりとかしてない?
753pH7.74:2011/02/16(水) 22:09:16 ID:x565q7pG
>>747
逃避で体力消耗で死ぬケースの方が多いみたいだね
ホンのちっちゃな隙間に逃げ場作ればいいのか、なるほど。
で、どうしようwいいアイデア浮かばない 
754pH7.74:2011/02/16(水) 22:31:40 ID:Tzq1RyVO
>>753
うちは水面に浮かぶマツモの上に乗ってる事が多かった。
背中が水面から出ちゃってるんだが、乾いてくると体を横にして湿らせてた。
後は浮き草に掴まって逆さまになり、水面から尾を出し、ガラス面に尾を貼り付け表面張力?で乾かないようにしてた。
それでも追ってくる勇者が現れたら、くヤバイぐらいの密度のマツモエリアを檻として有効活用してたねぇ。
1匹だけが入れる隠れ家なんかあればもっと良いのだろうけど、
完全に袋小路のタイプだとやばいかもw

後、気づいたのは交尾したメスは体内にオスの精子がはっきりと見える。
これを見れば脱皮後、抱卵するか、また次回なのか判断可能だ。
更に受精させるためか、卵巣内の卵を動かしてるようで、詰ってた卵の形状が変化しまくる。
最近飼い始めた俺だが色々と発見できて面白いわ〜
755pH7.74:2011/02/16(水) 22:36:05 ID:Kbwa+0bC
>>753
リシアを固定せずに浮かべると、かなりの数が隠れる。
あっという間に育つから、定期的なメンテが必要だけど隠れ家には最適。
756pH7.74:2011/02/16(水) 22:41:37 ID:Tzq1RyVO
修正
気づかなかったが、卵巣内で動かしてるんじゃなくて産卵してた。
オスの精子が入ってる場所から卵が出てきてる。
その通過過程で受精させてるんだろう、きっと。多分。
757750:2011/02/16(水) 23:23:21 ID:NCoyoLFd
>>752
底床にイニシャルスティック埋めてある(けっこうたくさん)
イニ棒のせいかな?
758pH7.74:2011/02/16(水) 23:27:42 ID:U9WbI2o4
>>757
テストヌマ氏も埋めてるから、あとは量の問題とか
後は本気でその2つ以外に汚れがたまったりしてない?

水草植え替えてソイルひっくり返したとか
濾過をちっとも掃除してないとか、掃除しすぎたとか心当たりないのん?
759pH7.74:2011/02/16(水) 23:34:23 ID:NCoyoLFd
>>758
立ち上げのときイニ棒をかなり埋めた。
現在は立ち上げから4ヶ月ぐらい経過。
ソイルは使ってない。
ファントムブラックっていう黒い砂利。
底床に汚れがたまってるかも・・・

ろ過内部は2週間前に掃除したけどあんま汚れてなかったね。
ミナミのほかはメダカが15匹ぐらいいるんだけど、こちらは問題ない。
760pH7.74:2011/02/17(木) 00:13:50 ID:dA3zwEjH
イニ棒って主成分カリウムって言われてるよね
エビにカリウム多量はヤバイじゃん。

まったくダメではないだろうし「かなり埋めた」って言ってるし
やっぱ量の問題だろうな。
761pH7.74:2011/02/17(木) 00:34:56 ID:eICmF9eV
ブライティKの原液のpH 11.5〜7って書いてるブログがあったけど
入れてから4カ月だよなぁ
762pH7.74:2011/02/17(木) 08:24:19 ID:HYWZIg/S
その何とかKって「エビコロリ」って言われてるじゃん
763pH7.74:2011/02/17(木) 10:57:54 ID:JhFuOSWW
ミナミ繁殖させたいんだけど、45cm水槽ベアタンクにマツモと浮き草という環境でも可能?
これは必要というものがあれば教えてください
764pH7.74:2011/02/17(木) 11:24:28 ID:qW0OgQqZ
イニ棒水草の周りに1,2個しか入れて無いわ
人間でも中毒起こすんだから、ミナミとか魚も中毒起こすんじゃね?
765pH7.74:2011/02/17(木) 13:09:58 ID:/wSIkqRs
>>763

766pH7.74:2011/02/17(木) 13:45:39 ID:iy1mukpv
>>763
セット後はあまりつつかない  いろいろやったけどこれが一番のような気がする
767pH7.74:2011/02/17(木) 17:47:58 ID:HEPch4TR
20匹以上いたんだけど1年近く全然抱卵しなかった。
それが急に次々に抱卵して5匹もママになっちゃった。

放置がいいと思ってほとんど何もしなかったんだけど、
あまりに変化が無さ過ぎるからエサをやりだしたら
しばらくして抱卵。

マツモもさもさだけじゃ栄養不足だったかね。
768pH7.74:2011/02/17(木) 18:03:41 ID:eICmF9eV
>>767
動物性は水が汚れるとはいっても皆無だとつらいと思う
769pH7.74:2011/02/17(木) 18:23:07 ID:GrBzVw22
ミナミ迎え入れて早半年
メスが7割占めてるから余裕で増えるだろと高をくくっていました
今でも同じ匹数、なぜなら原因がさっぱり分からないからです
糞簡単と言えるミナミを一匹も増やせない私はきっと特別な存在なのだと思いました
770pH7.74:2011/02/17(木) 18:36:19 ID:rsJCGmYI
そんな貴方には○○○キャンディーと一緒にラムズホーンを差し上げよう 
771pH7.74:2011/02/17(木) 18:46:33 ID:jHpAIHoc
ミナミ水槽の水草が不調なんで液肥をやりたい。
オヌヌメを教えてたもれ。
772pH7.74:2011/02/17(木) 20:42:57 ID:/Bi2RdH6
水槽のスペックくらいは書かないと
なんも言えねーかと
773pH7.74:2011/02/17(木) 21:18:14 ID:Yxga742w
このスレタイをタブで見るといつも情報ライブミヤネ・・・と思ってしまうのは俺だけ?
774pH7.74:2011/02/17(木) 22:12:32 ID:jHpAIHoc
要はミナミに負担のかからない液肥が知りたいんどす。
以前ぐんぐんグリーンは×とか言われたんどすえ。
775pH7.74:2011/02/17(木) 22:17:57 ID:dA3zwEjH
>>774
使用は自己責任でお願いします。
ウチで使用してる液肥

メネデール・ハイポネックス原液・大型活力アンプル・カリウム水溶液
頻度と量は水槽による。
776pH7.74:2011/02/17(木) 23:05:41 ID:bebCRuQZ
>>733
 グリーンFゴールドリキッドでもアグテンでもメチレンブルーでも気にせず投薬したけど
目立って★になったのは居ないよ。
 抱卵個体が産卵するかどうかは未確認だけどね

 環境によっても違うだろうから実行は自己責任でお願いしますね
777pH7.74:2011/02/18(金) 09:16:40 ID:jqwLN9/9
室内無加温なんだが、去年の年末には抱卵してたのに
まだ産まれない。
待ち疲れたよ。
778pH7.74:2011/02/18(金) 11:02:09 ID:1hX+h+y9
脱皮失敗して死んでるのが今日2匹いたんだけど、しょうがないの?
779pH7.74:2011/02/18(金) 11:06:20 ID:MN+p9J3I
ミナミの脱皮失敗で死亡は見た事無いな
780pH7.74:2011/02/18(金) 12:00:22 ID:97lSFUmA
配合飼料を与えてればまず起きないな…。
781pH7.74:2011/02/18(金) 12:28:49 ID:1hX+h+y9
コケだけじゃ、やっぱ駄目なの?
782pH7.74:2011/02/18(金) 12:31:16 ID:Rog2V6+2
コケのみでも十分
死ぬのは環境が悪いとしか
783pH7.74:2011/02/18(金) 12:35:24 ID:1hX+h+y9
3日くらい前にチャームから届いたんだが、弱ってる個体が死んでるだけかな?

脱皮成功してる奴はいる
784pH7.74:2011/02/18(金) 12:44:37 ID:97lSFUmA
コケのみでOKと言っても実際は残飯にバクテリアに微生物の死骸なんかを食べるからなぁ…。
狭い水槽で上記の餌が無い、またはすぐに食べつくされ全ての個体に行き渡らない環境だと
脱皮不全も起こるのかもしれないねぇ。
785pH7.74:2011/02/18(金) 12:46:38 ID:97lSFUmA
>>783
その場合は単に水合わせの失敗、輸送で弱り水槽に適応する体力がないとか
弱ったのが原因だと思う。
786pH7.74:2011/02/18(金) 14:03:06 ID:UkyoY7Ty
ミナミの交接を初めてみた。
おなかとおなかをくっつけてだっこするみたいにするんだね。
787pH7.74:2011/02/18(金) 14:30:58 ID:UuC/m88h
初孵化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

まだママエビのお腹に沢山卵残ってるから、孵化したてに遭遇できたようだ
2ミリしかないのに、いっちょ前に脚パタパタさせて…どうしよう可愛いすぐる
788pH7.74:2011/02/18(金) 14:34:14 ID:VTd7C0xp
水槽内でちっこいのが飛び跳ねてるから稚エビかと思ったらミジンコだった
789pH7.74:2011/02/18(金) 15:05:51 ID:UuC/m88h
ちょww脚パタパタさせるだけかと思ったら、突然ハエ並のスピードですっ飛んでいったww
エビジャンプじゃなくギュルンギュルン泳ぎよる。生まれたばっかりなのに何だこの遊泳能力はw
790pH7.74:2011/02/18(金) 15:07:43 ID:WlIaMD5p
いいなぁ、ウチのはヌカエビだから孵化するとゾエアになってしまう・・・。
791pH7.74:2011/02/18(金) 15:59:45 ID:hKUzbP36
最近、背中みたいな腰みたいな部分だけが薄い緑色になってるやつがいる
体の表面ではなく内臓だと思うんだけど、あれが精巣なのかな
でもちょっと前は白かったから精巣っぽかっただけど、薄い緑って変な感じだ
792pH7.74:2011/02/18(金) 16:01:23 ID:UkyoY7Ty
今見たらもう抱卵してるし。
これで6匹目だ。

金魚のお部屋小の12リットル水槽の中で
6匹分全部が産まれちゃったらさすがにやばいよね。
793pH7.74:2011/02/18(金) 16:07:17 ID:97lSFUmA
今まで通りの餌の量にとけば勝手に餓死してくれるさ。
794pH7.74:2011/02/18(金) 17:20:21 ID:GdySzNgl
もう抱卵ママ見ても稚エビ見つけてもときめかない…
どんだけ増えるのさ?
プラケに入れて室内に置いてある分も元気にツマツマ
こっちも増えてるような…
稚エビ見つけては写真撮りまくってた頃が懐かしい!
795pH7.74:2011/02/18(金) 17:21:47 ID:0xcyslju
俺の中ではミナミヌマエビの命は五円チョコよりも安い
796pH7.74:2011/02/18(金) 17:48:52 ID:97lSFUmA
俺は増えたミナミを放置してたらメスが過剰交接で全部食われた事があって…
その時だけは流石に焦ったな。
俺的にオスの命はスネール(サカマキ、カワゴザラ)と同等。
メスの命は価値高い!
797pH7.74:2011/02/18(金) 19:16:51 ID:TZHEi1ku
グッピーの水槽にいる抱卵のメスはネオンテトラの水槽のほうがいいのかな?
798pH7.74:2011/02/18(金) 19:18:38 ID:QbYL0rrs
>>783
環境の変化によわる脱皮で、まだ完全な脱皮じゃないので失敗してしまったか
脱皮寸前に♂にツマツマされて大変なことになってしまったか
水質が超悪い

のどれかだと思うよ
799pH7.74:2011/02/18(金) 21:32:01 ID:XEgNF2RJ
>>776
情報thx。
うちの水槽も結局ゴールド顆粒入れて
三日放置したけどちゃんと何か食ってるし落ちなかった。
意外と平気なんだろうね。
800pH7.74:2011/02/18(金) 22:03:06 ID:cr8qHafQ
満月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
801pH7.74:2011/02/19(土) 00:14:06 ID:o9LxQ7+l
いいなあ
飼いはじめてまだ一ヶ月だけど早く抱卵とか稚エビとか見たい
あとコリタブ食べてくれない
802pH7.74:2011/02/19(土) 00:28:35 ID:aocykjpB
茹でたほうれん草が好評だったので日常的にあげてたら水質がアルカリに傾き出してる気がして
ググってみたらほうれん草には人体をアルカリ性に傾ける効果があるらしい
これはやはり水槽でも同じことが言えるのかな
803pH7.74:2011/02/19(土) 00:37:14 ID:mX1QbqSS
>>802
本気でそんなこと言っちゃうんですか…(´・ω・)
うめぼし食べたらどんだけアルカリになっちゃうんですか
804pH7.74:2011/02/19(土) 00:53:00 ID:aocykjpB
>>803
全部を体内で吸収するわけじゃないから、尿が酸性またはアルカリ性に傾くんじゃないのかな
何か痛風関係のサイトばかりが出てきて笑ったけど
805pH7.74:2011/02/19(土) 01:32:52 ID:tH7QvoMX
うちのヒドジョウが今夜はやたらとじたばた泳ぎまくってる。
いつもなら静かに寝てるはずなのに。
やっぱエビの卵食われてんのかなあ…
806pH7.74:2011/02/19(土) 01:35:53 ID:cjdesU+9
あ、あれ…
俺は確かミナミヌマエビを飼っていたはずなのに
水槽にゾエアが湧いている。流石チャーム!やってくれるぜ!
当初、何の生物かわからず焦ったわ!
807pH7.74:2011/02/19(土) 02:07:39 ID:P6bQA9VV
梅干し食べて、スッパマン
808pH7.74:2011/02/19(土) 04:28:54 ID:VODa6LsQ
死亡個体から切り取って隔離してた卵をメダカがつついてた…
メダカが憎い。
809pH7.74:2011/02/19(土) 07:29:44 ID:bEZ3ElMe
>>807
懐かしいなおい
810pH7.74:2011/02/19(土) 11:27:18 ID:8FpDAuSz
脱卵しちゃったらもうダメだろー
それは餌になるよ
ミナミ自身も☆になればミナミ達の餌になってしまう
生き物
811pH7.74:2011/02/19(土) 13:19:43 ID:4umM0RfX
チャームからきたミナミが毎日2匹くらい☆になるのは何故?

このままじゃ全滅も遠くない.....助けてくれ!
812pH7.74:2011/02/19(土) 14:04:53 ID:8FpDAuSz
それだけの情報では対策が立てられんだろう 1、2週間は安定しないよ
どういうスペックなの?
(水槽サイズ?、水質pH、カルキ抜いてる?、アンモニア、亜硝酸値、☆/購入時の個体数、同居魚の状況、水草、給餌、co2、水温、濾過の仕様、日照、底床)

追加投入の場合は魚のようにエビは丈夫ではないので水質に細心の注意がいるし→アンモニアを疑う
立ち上げの場合は水が安定していない為、亜硝酸なんかが異常値の場合あり→水換え推奨
まだ輸送から水合わせして1週間以内の場合は水に合わないという理由で落ちてしまうね、ちゃーむのエビは飼料を食べてるので餓死も疑うべき
813pH7.74:2011/02/19(土) 14:08:39 ID:8FpDAuSz
co2じゃなかったO2
814pH7.74:2011/02/19(土) 14:54:16 ID:iGEjF7VH
半年前に通販で飼ったミナミ10匹
90cm水槽で約100匹近くにまで増えて収集つかなくなってる
見たら卵持ってるのが数匹いるし
エンゼルがいる60cm水槽に週に数匹ずつ入れちゃおうかな・・・
815pH7.74:2011/02/19(土) 15:15:43 ID:SvO3nhIC
魚がバタバタ死んでいく中、悠然と泳ぐミナミさん。そんな中で孵化までしたので、
現在魚がいなくなった(薬浴中)30キューブ水槽で、稚エビ45匹↑がわらわらしている。
このまま見守るべきか、新しい魚を入れて減らすべきか悩むな。
飼ったばっかの時はなんでこんなに死ぬんだと思ったが、水に慣れたミナミさんの丈夫さパねぇ。
816pH7.74:2011/02/19(土) 15:28:31 ID:aocykjpB
>>811
811の環境が分からない上にチャームで買ったミナミじゃないけど参考までに、

12月始めに混泳水槽にミナミを10匹投入するも週に1、2匹のペースで落ちて12月半ばに5匹になった
さらに10匹を追加投入したものの、相変わらず毎週落ち続けて1月半ばには残り3匹まで激減
水槽が過密気味の可能性を疑い、種水を使ってミナミ用に10?水槽を立ち上げて生き残り3匹+10匹追加
単独飼育にして昨日までの1か月で3匹は落ちたけど明らかに落ちるペースは緩やかになり、今日初めて抱卵した

俺の場合、単独飼育にしてから水替えの頻度を週に1度から2週間に1度へ減らせたのが良かったかもしれない
あとプロホースでザクザクした時の水を濾過ウールを詰めたペットボトルで濾過して水槽に戻すようにしてる
イメージ的には、5?程度の水をザクザクしながら抜いて3?くらいは濾過して水槽に戻し、新しい水は2?程度って感じ
外掛けフィルターも回してるけど、底床内に結構な糞の量があったから水質は大きく変えずに糞だけ取るようにしてる

しっかり水合わせしても落ちる時は落ちるし、水質以外に移動のストレスって可能性もあるから正解は分からんね
817pH7.74:2011/02/19(土) 15:48:37 ID:cjdesU+9
俺の場合、最初は死んだりなんだり心労が絶えなかったが
1度増えると、当初の出来事はなんだったのか?繊細?点滴?はぁ?と思えるほど強い生命力を感じる。
この時期は水温と室温の差で毎日足し水するし新規立ち上げでも全く死んだりしない。

個人的に、導入する時に☆になるのはミナミの体調が全てだと思う。
それを考慮して負担を最小限に抑えるのが点滴水合わせ。
うちの環境だと餌が十分な所為か、1匹のメスが生涯に抱卵する回数は10回を超える。
818テストヌマエビ:2011/02/19(土) 15:53:44 ID:mpUxb6ia
新しいPCが届いた!週明けから配信再開できたらと思います。
今まで処理負荷は90%以上だったのが15%以下になりましたw
819pH7.74:2011/02/19(土) 16:05:50 ID:aocykjpB
>>818
新PCのスペック教えて
820pH7.74:2011/02/19(土) 16:14:11 ID:mpUxb6ia
Windows7 64bit Core i7 870s(2.66GHz 4Core HT) メモリ8GB
以前と違って配信中でもPCをゴリゴリ操作しても問題なさそう!

821pH7.74:2011/02/19(土) 16:39:23 ID:mpUxb6ia
調子こいて1080pにしてみたけど処理負荷25%以下です。

そうそう白いうねうねの正体ですが、アマゾン産のプラナリアっぽいです。
スポイトで吸い取ったらほぼ見かけなくなりました。
822pH7.74:2011/02/19(土) 17:40:10 ID:8ezVzoeB
うちはチャームのは3回買って3回とも1ヶ月もたなかった
他の店で買ってみたらまったく落ちなかった
なぜかは不明
823pH7.74:2011/02/19(土) 18:54:24 ID:4umM0RfX
チャームから購入した方に聞きたいのですが、チャームから導入したミナミで増殖に成功した方はいますか?また失敗した方もいらしたら是非教えて下さい
824pH7.74:2011/02/19(土) 18:58:00 ID:N4AMsybJ
>>822
チャームの問題じゃなく環境の問題だろw

>>823
10c買って抱卵が5匹だ また報告するよ
825pH7.74:2011/02/19(土) 18:59:33 ID:N4AMsybJ
>>823
お前も環境が悪いのかよw
チャームのスレへ行けよwww
826pH7.74:2011/02/19(土) 19:07:13 ID:xX/Egy5+
茶夢で買ったけどもうどうでも良くなるくらい増えたわ
827pH7.74:2011/02/19(土) 19:10:19 ID:KVkeMlPp
>>823
昨年正月に10匹注文、生着13匹
30cm規格水槽。水草はウィローモス、マツモ、アナカリス。床材は赤玉土
フィルタは水作エイト→エイトブリッジ
同居は導入当初はメダカ、タニシ。現在はモノアラガイ

問題なく抱卵しまくってるよ。
828pH7.74:2011/02/19(土) 19:31:14 ID:4umM0RfX
>>826>>827
意見ありがとうございます、自分は10g量り売りなのですがやっぱり環境が悪いのか・・・。
829pH7.74:2011/02/19(土) 20:11:01.24 ID:cjdesU+9
新規の水槽、新規の睡蓮鉢、新規のプラ船。
上記の環境だろうと水合わせと爆殖系の水草をモッサリ入れとけば全く落ちる事無く増え続ける家のミナミさん。

数年後、新しい血を入れる為にチャームで買って、既出の水槽に入れた時の貧弱っぷりには自分も驚いた事がある。
大事なのはミナミの体力と負担を減らす水合わせ。それでも適応する体力の無い個体は★
他の生体が元気なのに購入したミナミが★!環境が悪いのか!?と、色々弄くるよりも耐える事が大事だと思う。
本当に環境が最悪な場合は全く別の話だがw
830pH7.74:2011/02/19(土) 20:14:15.00 ID:cjdesU+9
長くてすまんが、少数でも生き残って抱卵−稚エビ祭りになれば
最初のグダグダはなんだったのか?と思えるほど生命力に溢れるミナミさんだらけになるお!
831pH7.74:2011/02/19(土) 21:49:55.41 ID:yJkugQdX
1,2匹に産卵してもらったらかき揚げ祭りできるよね
832pH7.74:2011/02/19(土) 21:50:27.16 ID:U/pjP0y4
>>816
ミナミ単独飼育なら水換えなんていらないでしょ。

底床いれてマツモ放り込んどけば濾過無し無換水でも無問題だし。
833pH7.74:2011/02/19(土) 21:55:17.08 ID:4umM0RfX
メダカ、レッドラムズホーン同居です

アナカリス、ソイルも入れてます
834pH7.74:2011/02/19(土) 22:50:12.17 ID:DcXQtPgg
野比のび太のモスマットをカットしようと水槽から洗面器に出しておき
暫くして洗面器を見ると何かが動く・・・稚エビが稚エビが稚エミ達が
うちは加温水槽で直ぐに戻せず、今は100均米びつモスてんこ盛り厨
835pH7.74:2011/02/20(日) 00:43:26.15 ID:79aYyJML
>>824
環境が「問題」というなら,他店で購入したのも同じ結論になるのでは?
私は,チャームのが環境が合わないとは思いますが,だからといって環境が悪いわけではないと思いますよ
836pH7.74:2011/02/20(日) 02:03:37.11 ID:gMdcBtOP
>>835
チャーム叩きはウザイから消えろよ

誘導
【水草・器具】チャーム【通販】charm part111
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1297943086/
837pH7.74:2011/02/20(日) 02:06:31.64 ID:b9hi4c6S
チャームのミナミと他店のミナミ、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
838pH7.74:2011/02/20(日) 02:06:51.51 ID:tvC6RP4B
チャームが悪いんじゃなく輸送の負担が悪いんだよ。
839pH7.74:2011/02/20(日) 02:26:22.25 ID:/1kKqr9w
田舎過ぎて輸送に時間がかかり過ぎたとかだったりしてw
個人的には近所のショップの方が安いからチャームに限らず、ネットで生体を買ったことはないが
840pH7.74:2011/02/20(日) 03:38:58.01 ID:g9VWXeQn
>>820
Corei7 870sですか サンディ我慢できなかったのですね(笑)
841pH7.74:2011/02/20(日) 03:52:59.80 ID:YgJoH/nL
チャームのは知らんけどシュリンプに限れば落ちやすいショップはあるね。
良く行くショップのシュリンプは何故か全滅(数回)。シュリンプだけ別ショップで買うと
まるっきり落ちないってのが自分の現状。
842pH7.74:2011/02/20(日) 03:57:52.07 ID:979OcJ6u
5匹茶無で買って1週間で2落ち。。。
orz、って思ってたら稚エビ1匹発見!謎すぎる。抱卵も見てないし何でなんでなんで?
843pH7.74:2011/02/20(日) 04:21:38.87 ID:SvOdQvba
輸送や環境によるんだろ
ビーを連日別々の店で直接買って片方の店のものだけ一週間で全滅とかあるし
844pH7.74:2011/02/20(日) 12:43:21.42 ID:c9cwiDVb
チャムのなら数百匹まで増加した
ヤマトは8割がた湯でエビになたが
845pH7.74:2011/02/20(日) 13:46:58.48 ID:RtStSO4R
ヒーターが停止してて、丸一日常温になってしまって焦ったけど
ネオンテトラもミナミヌマエビも問題無し。コンセントを刺し直したら無事稼動。
抱卵中だけど週末になったんで水換えしても大丈夫かな?
孵化は3月の10日前後。まだまだ先だし考えすぎてても仕方ないか。
846pH7.74:2011/02/20(日) 14:45:10.98 ID:tvC6RP4B
稚エビの生存率って餌不足の要因が一番大きく感じた。
貪欲な親や貝の個体数が多く、苔すら目に見えて育つ前に食われる水槽だと
日に1度、配合飼料を与えても稚エビの数が減少するが、新規立ち上げで濾過が不十分でも
大量の茶苔、強光による緑苔の森。常にホウレン草や故意に枯らした爆殖水草が常にある状態で
日に一度の肉食魚用の配合飼料。植物性、動物性の餌が豊富にある状態だと稚エビの育つ数が全く違う。
847pH7.74:2011/02/20(日) 17:31:22.88 ID:8bAYMnjw
MetallicaのThe Shortest Straw聴いてるんだけど
ミナミさんのつまつまと曲が見事にマッチして和んだ。
848pH7.74:2011/02/20(日) 17:59:48.66 ID:dgqG11SS
聴きながらツマツマ見てたが、ちょっと無理がないかw
849pH7.74:2011/02/20(日) 18:23:01.36 ID:CwhBoiPj
そういうレスをするときはYoutubeのリンクも貼るもんだ
お仕事に一番大事なのは気配りでっせ
850pH7.74:2011/02/20(日) 20:27:07.70 ID:5YNAmEtn
ベランダの発泡スチロールに去年の秋くらいに増えすぎて邪魔なのを入れて
冬に氷ったり雪つもったり(@神戸)して全滅したと思ってたのに今日足し水ついでに確認したら数匹生存してた

こんなに強い生き物だったのか
851pH7.74:2011/02/20(日) 20:56:06.68 ID:rPLKhjaD
>>850
うちもそんな感覚でいたら全滅。
緑の藻とアナカリスとを分けてたらいっぱい出てきた。
暖を取ろうとしたんだろうね。今はごめんよと思うしかできない。
852pH7.74:2011/02/20(日) 22:15:18.84 ID:ioAV6Ll7
屋外トロ船(底砂赤玉)がア●イ●マに荒らされてひどいことになっていた…
嫌な予感がして別の池を確認したらフナ×2(14年目)、和金×3、コメット×3が全滅(うろこのみ沈んでた)
トロ船のミナミとメダカは案の定無事だったが(小さかった?)

家で飼育できないから、外飼いしかできず、寒さ対策はしてたけど敵は寒さだけじゃないのか…
853pH7.74:2011/02/20(日) 22:20:33.75 ID:asuHVUWW
ラスカル?
854pH7.74:2011/02/20(日) 22:53:28.00 ID:kXYpH3vN
--------------------------------------------------------------------------------
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
855pH7.74:2011/02/20(日) 22:55:54.82 ID:eHz0fcG7
ダライラマかと思ったがちょっとちがうな。
856pH7.74:2011/02/20(日) 23:17:22.37 ID:aE1Nix9o
青いカマじゃね?
857852:2011/02/20(日) 23:24:36.44 ID:ioAV6Ll7
>>853
そうだよw最近近所で見るようになってたみたいだから網掛けたけど奴の前では意味なかった
こういうときに小さい個体は有利だな
858pH7.74:2011/02/20(日) 23:32:15.44 ID:aE1Nix9o
そんなことより何でアライグマを伏字にする教えれ
859pH7.74:2011/02/20(日) 23:40:23.06 ID:dwYEyWlm
いぢめる?
860pH7.74:2011/02/20(日) 23:57:08.17 ID:YgJoH/nL
アツイタマ じゃね? ウホっ
861pH7.74:2011/02/20(日) 23:59:49.19 ID:US0E0CwX
アカイタマ説を推したい。
862pH7.74:2011/02/21(月) 00:04:52.90 ID:xTSgf2Lc
>>840 ほんとタイミング悪い。でも我慢できなかった!!
863pH7.74:2011/02/21(月) 00:07:37.49 ID:HD3ecuy6
アライツマ (ノД`)

タイミング悪いって俺のこと?
864pH7.74:2011/02/21(月) 08:48:21.41 ID:kO+WXuH4
足し水し過ぎて、一匹転落orz
メダカとミナミが、干物と干しエビになってしまったorz
皆さん、足し水し過ぎにご注意ください。
865pH7.74:2011/02/21(月) 09:00:42.89 ID:aNaRdtDm
餌用の韓国人部隊と小川で捕まえた日本人部隊を親が混ぜてしまった

小川に日本人部隊を採取しに行ったらコンクリートのどぶ川に変わってた近所ではここしかなかったのに
866 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/02/21(月) 09:24:24.90 ID:2mEU6lPR
よく聞く外部内に入り込んだ稚エビを実体験した
4匹もいらっしゃいました…
P1フィルター程度じゃくぐり抜けてくるんだねぇ
本水槽より敵がいない分ある意味安全なのかもしれない
867pH7.74:2011/02/21(月) 10:47:56.27 ID:caRKOT6B
テストさんのPCが無駄に高性能になったなと思ったら配信専用じゃなかったのか
868pH7.74:2011/02/21(月) 16:39:13.44 ID:cCgnMxjV
チャームのミナミ20匹でスタートだけど100越え余裕
12匹を90cm水槽で残り8匹を60cm水槽だったけどどっちも増えたよ
数匹は落ちたし卵持つまでちょっと時間かかったけど増えだしたら手がつけられない
九州で真夏だったから配送期間と温度が心配だったけどミナミは丈夫だね
けど苦戦してる人が多いんだな
たまたま状態の良いミナミばっかだったのかな
869pH7.74:2011/02/21(月) 16:43:37.95 ID:6+9fqzwZ
食われてる、すっげー食われてるよ
870pH7.74:2011/02/21(月) 16:47:17.15 ID:MkBhE/bG
>>869
落ち着け、どした?
871pH7.74:2011/02/21(月) 16:57:04.17 ID:tFY3wwrI
俺の頭がすっげー食われてるよ
872pH7.74:2011/02/21(月) 16:58:29.40 ID:gdqw8XQ7
かゆい


うま
873pH7.74:2011/02/21(月) 17:01:21.57 ID:MzWYLllQ
テスト氏の配信か
集団でレイプだな
874pH7.74:2011/02/21(月) 17:06:17.49 ID:8HmmE19d
死んでるのはレッドビーぽいな
875pH7.74:2011/02/21(月) 17:06:46.77 ID:3heevxMA
脱皮失敗ぽいな
876pH7.74:2011/02/21(月) 17:07:32.52 ID:zzszNeYt
奥のレッドビー抱卵してない?
見間違いかな
877pH7.74:2011/02/21(月) 17:54:05.13 ID:7hMOemM3
久々に見れたと思ったらグロッソが増えてて、なにか1匹☆になったのか
878pH7.74:2011/02/21(月) 19:55:48.81 ID:xTSgf2Lc
レッドビーが1匹抱卵してるようです。そして1匹食べられました。。。
879pH7.74:2011/02/21(月) 19:56:50.21 ID:7hMOemM3
抱卵おめでとう
880pH7.74:2011/02/21(月) 21:16:50.67 ID:xTSgf2Lc
ミナミはすっかり安定してるんですけどレッドビーはまだまだ稚エビの生存率低いので
抱卵固体は気になりますね。気にしてトリミングできなくてジャングル化してますorz
881pH7.74:2011/02/21(月) 22:08:58.41 ID:Bsz/Nzxd
ここのスレタイって?
882pH7.74:2011/02/21(月) 22:16:19.93 ID:3gi2sjPm
スレ立て人の願望
883pH7.74:2011/02/21(月) 22:47:00.88 ID:Bsz/Nzxd
オンリーミナミの水槽は淋しいの?
884pH7.74:2011/02/21(月) 23:05:44.46 ID:RMNOYNod
初めまして。ペットを飼いたいと思い、色々探してたら、ミナミヌマエビにたどり着いた者です。
ペットは生まれて初めてです。
昨日4Lの梅酒瓶に、近所の熱帯魚屋から、ミナミヌマエビ5尾とアカヒレ5尾、水草5本(名前不明)、濾過砂利を購入。
梅酒瓶に入れて悦に浸っていたら、今朝エビが水草の根本で全滅してました。ぴんぴん動いてて可愛いと思ってたのに。
魚の方はすごく元気なのですが、やはりエビを眺めたい。この後またエビを導入したいと思ってます。
何か良いやり方はないでしょうか?
885pH7.74:2011/02/21(月) 23:07:20.22 ID:LIpZ6Yda
お前らオキアミ食え、中性脂肪の蓄積抑えるぞ m9( ゚д゚)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298294623/
886pH7.74:2011/02/21(月) 23:15:47.10 ID:eR/z96eY
>>804
30cm水槽のセット買ってきなさい
貴方にはまだボトルアクアは早いだろう
それとミナミの死因だけど多分水草の農薬だと思うよ
887pH7.74:2011/02/21(月) 23:21:22.73 ID:zzszNeYt
大磯で底面フィルターが個人的にオススメ
アクア始めて間もない頃にそれでミナミを飼育したらかなり上手くいった
888pH7.74:2011/02/21(月) 23:58:23.25 ID:mTzQhDAF
>>884
>ぴんぴん動いてて可愛い
それ多分苦しんでもがいてただけ
889pH7.74:2011/02/22(火) 00:12:58.07 ID:kPHaOKkm
>>880
レッドビーって何?
ミナミで赤いタイプとかあるの?
890pH7.74:2011/02/22(火) 00:13:37.50 ID:k5M/+AE2
>>884
買ってくる前にネットで色々と調べたりしないもんなの?
文章的に子供とも思えないし、生まれて初めてのペットっていってもね
せめて買ってきてからミナミを投入するまでの流れを書いてよ

>>886
濃度にもよるけど4Lに残留農薬だと見てる間に★りそうな気がするけど
891pH7.74:2011/02/22(火) 00:26:32.65 ID:Kcewu0mh
4リットルに、ミナミヌマエビ5尾とアカヒレ5尾って許容オーバーじゃないのか・・・
892pH7.74:2011/02/22(火) 00:31:11.64 ID:+8PY1D8K
うちにも4リットルの水槽があるけどこれにアカヒレ5匹で無濾過は無理だろう
ミナミオンリーなら余裕だけど
893pH7.74:2011/02/22(火) 00:47:57.12 ID:Kcewu0mh
やっぱり農薬ついてる安い水草と許容オーバーでアンモニア多め→全滅 のような気がする
あと4リッターだから温度差が激しいとか
店の水槽が23度だったのが無加温で10度とかになってたらもっとやばいだろうし
894pH7.74:2011/02/22(火) 00:48:10.04 ID:IFpR/ppa
立ち上がってない4リットルボトルにそんなにアカヒレ入れたら、
農薬無くてもエビは簡単に死にそうな気がする。
水合わせとかしたのかな。
自分だったらアカヒレは1匹にしとくな。
895pH7.74:2011/02/22(火) 00:51:38.58 ID:pxthqfgS
>>884
一般的には生体の大きさ5cmあたり最低1L以上の水量が必要と言われてる、あくまでも最低限
梅酒瓶4Lでその生体数だと明らかに過密状態

エレベーター位の大きさの箱の中で老若男女10人+観葉植物ぶち込んで生活してる状態と言えばイメージできるか?

でもってその様子だとショップで丸ごと購入→何も考えずドボン→アカヒレやミナミの糞から出るアンモニアで中毒か水草の残留農薬で死亡の流れまっしぐら
まずは>>1から理解するまでよく読んで、濾過についても勉強すべし
大切なお金を使ってわざわざショップまで足運んで幾度となく殺し続けるつもりなら無視してくれて結構
上でも言われてるがホムセンに行って二千円も出せばお手軽飼育セットが買える
まずはアカヒレを使ってひと月以上かけてエビが生きていけるだけの種水を作れ、話はそれからだ

>>889
レッドビーシュリンプでググればいいと思うよ
896pH7.74:2011/02/22(火) 01:16:45.91 ID:n22iBUcv
ミナミは温度差に強い
瞬間的に近いような急激な温度変化でなければ問題はない
うちの水槽は毎日朝方は0度近くまで水温が下がり、昼は30℃近くまで水温が上がる
そんな中でミナミは一匹も落ちずに元気にしている
897pH7.74:2011/02/22(火) 01:18:03.54 ID:2CC9Rcs9
>>886
ブクブクを入れてなかったからと俺は思うんだ。
898pH7.74:2011/02/22(火) 01:19:47.03 ID:+8PY1D8K
そういや池に入れたレッチェリがまだ生き残ってたな
どうやらシナヌマエビ共々越冬できるっぽい
899pH7.74:2011/02/22(火) 01:37:00.99 ID:lXnavSrD
残留農薬対策は、水草その前に・・・って商品つかえば手間要らず
でも、すぐにエビ投入はやめたほうが良いかもね
900pH7.74:2011/02/22(火) 05:23:15.41 ID:ZlP7b2Wb
農薬の毒見に投入したミナミが死なないどころか爆殖する。
901884:2011/02/22(火) 07:42:24.00 ID:NS1Cs85E
諸先輩方へ。
様々なアドバイス有り難うございました。文章力がないため、手短に。

水 :梅酒瓶で飼うことを熱帯魚屋に伝え、お店の水を頂きました。水質が大事というのは見つけていたので、水道水は直接入れていません。
   しかし、濾過砂利を洗うためにシャワーの温水を使いました。
温度:室内(22〜25度)においていました。
光 :夜は自室蛍光灯、日中は南向きの窓の近くに置いていました。
魚とエビの数:適量について検索しても良く分からず、熱帯魚屋に言われるままの数で購入しています。
エビの動き:最初跳ね回っていましたが、次に水底で落ち着いて遊ぶようになり、寝る頃には全員水草に捕まって居ました。正常な動きが良く分かってなかったのですが、死のダンスだったのですね。かわいそうなことをしました。
水槽:六畳一間のため、30cm水槽と言えど置き場に苦労しそうです。しかし生き物を預かる以上何とかしたいと思っています。

アカヒレ:昨夜くみ置きの水2Lに「メダカの水づくり」を入れておきました。三分の一程度、水を交換しました。

ヌマエビについては、環境を揃え、もう少しスレでROMしながら勉強したいと思います。有り難うございました。
902pH7.74:2011/02/22(火) 08:28:22.57 ID:740N4Kz0
水草の農薬を知らなくて稚エビを全滅させた俺が通りますよ
903pH7.74:2011/02/22(火) 08:33:53.29 ID:oH6ahb+T
>>889 レッドビーシュリンプです。ミナミとは別系統のエビです。
904pH7.74:2011/02/22(火) 09:47:42.97 ID:k5M/+AE2
>>901
せめて20cmキューブとか置けないの?それでも水量7リットルだけど
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=26
http://item.rakuten.co.jp/chanet/13793/

ミナミだけなら何とかなる気もするけど、アカヒレもいるのに無ろ過なんでしょ?
その環境だと仮に農薬処理、水合わせに成功してもいずれミナミは全滅してた気がする
905pH7.74:2011/02/22(火) 13:21:46.61 ID:z96X7oDY
20キューブでスポンジ濾過のみ砂糖添加で50匹位まで
増やした事あるから行けるとおもうぞ
906pH7.74:2011/02/22(火) 13:30:31.16 ID:FVE9UbS2
砂糖添加
907pH7.74:2011/02/22(火) 13:45:16.88 ID:X+vq18S/
微生物うまぁ
908pH7.74:2011/02/22(火) 14:15:55.26 ID:RGhRUusp
うちは幅60cmのプラスチックケースに水深10cmくらいで
ミナミ100匹↑ラムズ50匹↑飼ってるな。
水量が何リットルかはちょっとわかんないが。
909pH7.74:2011/02/22(火) 14:33:59.14 ID:lXnavSrD
6in1で亜硝酸塩、真っ赤だったけどミナミ元気や
910pH7.74:2011/02/22(火) 14:37:25.01 ID:453Mv30X
水合わせが難しいんだよなエビ。
俺も超初心者のときレッドビー安いやつだけど全滅させてるよ。
2、3時間掛ける時間が無い忙しい日だったら翌日にした方がいい。
温度もミナミ水槽の水換えのとき、真冬の2、3度の冷水をそのまま本水槽に注ぎ込んで
たまたま泳ぎ回ってたミナミに当ってしまい、次の日に☆。
それからは温水でもっと慎重に注ぐようになった。熱帯魚は逃げるんだけどエビは何故か水換えに気づいて無い。
911pH7.74:2011/02/22(火) 15:12:43.89 ID:i3fMen0N
ミナミ10匹買ってきてドボン。3匹昇天。
2ヶ月経過した現在、50匹くらいいるぞ。数えられないが。
まだ抱卵してる固体3匹いるし。なんなんだよ。
そしてなんでちっさいミナミは水槽の外周を行列つくってクルクル回ってるんだよ
912pH7.74:2011/02/22(火) 15:15:13.20 ID:FVE9UbS2
>>911
写真up
913pH7.74:2011/02/22(火) 15:18:01.67 ID:5jlpmyYD
外周はすごいな
914pH7.74:2011/02/22(火) 16:05:50.37 ID:lXnavSrD
外周wwwwwwwwww
915pH7.74:2011/02/22(火) 16:08:22.85 ID:JnENL5PB
ワロタ(笑)
916pH7.74:2011/02/22(火) 16:11:55.90 ID:+8PY1D8K
ヤマトなら外周で埃まみれになってたけど
917pH7.74:2011/02/22(火) 16:21:00.04 ID:i3fMen0N
うんうん埃まみれで隊列組んで歩いてるわ
918pH7.74:2011/02/22(火) 17:52:15.16 ID:Zv1LaFh6
>>910
そんなにデリケートか、60分もあれば十分だろ
1匹も落ちてないぞ<10日位して脱皮失敗が1匹いたか
919pH7.74:2011/02/22(火) 17:55:16.38 ID:LqelvzM5
>>910
気温や状態によっては2,3時間もかけたら逆に危険
920pH7.74:2011/02/22(火) 18:07:51.18 ID:waWbvxfz
26度の水槽から、今の時期の常温のボトルにドボンしたけど、もう数週間生きてる
実は案外丈夫
921pH7.74:2011/02/22(火) 18:58:08.99 ID:wluhdzfa
抱卵から孵化までって30日以上かかるもの?
922pH7.74:2011/02/22(火) 18:58:37.37 ID:hqkjb6qE
脱卵してた、くそう
923pH7.74:2011/02/22(火) 19:05:57.07 ID:X+vq18S/
水質的な意味合いで100均のかき殻ぶちこんでみたけど
こいつら食ってるな。ウン筋が真っ白だ
924pH7.74:2011/02/22(火) 19:08:53.37 ID:wpkGubwB
ミナミを三つの水槽で飼ってるのですが、☆になったエビを二つの水槽のヤツらは喜んで食べるのに30cubeのヤツらはまったく☆に興味ないみたいなんですがなんでなんでしょうか?
925pH7.74:2011/02/22(火) 19:09:15.60 ID:RGhRUusp
>>921
うちは水温24-28度で2週間以内かな。
24度も28度も体感、孵化日数に差が無い。
保温してない低水温なら今の時期だと1ヶ月くらい掛かっちゃうのかもしれんが
親が捨てたりカビだらけの卵を抱卵してるってわけじゃないなら
問題なく孵化するよ。
926pH7.74:2011/02/22(火) 19:12:43.33 ID:RGhRUusp
>>924
シナヌマエビは動かない死骸なら何でも食うが
ミナミヌマエビは1日くらい経って腐敗してこないと駄目とか見たけど…
真偽は不明。

が、実際うちも新しい血を入れる為に購入したミナミは潰した貝や
魚の死骸を新鮮な入れた瞬間から群がって完食するが、ダムで捕獲した奴は全く興味なかった。
927pH7.74:2011/02/22(火) 19:24:37.53 ID:wluhdzfa
>>925
どうもです。
水温は20度ぐらいだからやっぱ1ヶ月ぐらいかかっちゃうかな。。
928pH7.74:2011/02/22(火) 19:27:17.75 ID:RGhRUusp
20度なら1ヶ月も掛からなそうだけどな〜
抱卵前、卵を作る段階の栄養状態とかも関係してたりしてね。
どちらにせよ捨てたりカビたりしてなきゃ大丈夫さ。
929pH7.74:2011/02/22(火) 19:35:06.74 ID:4ii9uwxp
チャームで買った60gのミナミヌマエビが全滅しました。
なんか以前から飼っているミナミヌマエビよりひと回り大きかったです。ヤマトヌマエビみたいでした。
やっぱりグラム売りは死にやすいんですか?(´;ω;`)

またミナミヌマエビが欲しいです。

今30cmキューブに5匹小さいミナミヌマエビを飼っています。これが殖えればいいんですけどね。
930pH7.74:2011/02/22(火) 19:36:22.58 ID:1N/8KSU5
60gって100匹超えてないか?
931pH7.74:2011/02/22(火) 19:48:28.89 ID:k5M/+AE2
それって全滅したんじゃなくて、全滅させた可能性は無いの?
半分以上が死着で後に残りも全滅とかだったらチャームに問題があると思うけど、
その書き込みだけじゃ何ともいえんな
932pH7.74:2011/02/22(火) 19:59:31.86 ID:u4izAWdQ
前に40g買った時は100匹ぐらいいた様な気が…
それにヤマトなら一回り大きいぐらいじゃないぞw
933pH7.74:2011/02/22(火) 20:05:23.88 ID:lVcWDDxW
先月10匹を頼んだよ
オス欲しいのに冗談抜きにメスばっかだった
何でミナミでオスメス悩まなきゃならんのだくそがって思ったよ

↑の方でもチャームのはどうたらいってたけど、同じ人?
934pH7.74:2011/02/22(火) 20:15:26.65 ID:n201ivka
最近のゆとりはミナミとヤマトの見分けも付かないのか
935pH7.74:2011/02/22(火) 20:17:22.62 ID:waWbvxfz
10gで40匹ぐらいだったよ
936pH7.74:2011/02/22(火) 20:27:09.64 ID:kPHaOKkm
抱卵してるんだけど、グッピーの水槽だと食べられるかな?
937pH7.74:2011/02/22(火) 20:36:31.83 ID:RGhRUusp
孵化したら当然食われるよ。
うちの1cmしかないメダカの稚魚すら孵化したばかりの稚エビ食うもの。
でもまぁ、隠れ家的な水草なんかが豊富にあれば容易には食われたりしないけどね〜。
意外と逃避能力が高いんで、泳いでる稚エビが泳いでるメダカと退治してもそのまま食われる
なんてことはない。
938pH7.74:2011/02/22(火) 20:38:59.56 ID:A18bVVbS
>>934
ミナミばっかり見てたらヤマトはグロに見えるよね。でかいんだもん。
939pH7.74:2011/02/22(火) 20:39:22.63 ID:K+ix+VcT
数日前から白かった個体が、今朝お亡くなりになった。
まだ見向きもされていないけど、うちのが日本産ってことだろうか。
940pH7.74:2011/02/22(火) 20:42:21.94 ID:kPHaOKkm
>>937
ネオンテトラの水槽ならどうだろう?
中性で水質はグッピーと大差はないのですが?
941pH7.74:2011/02/22(火) 20:50:09.08 ID:RGhRUusp
>>940
かなり草食寄りの魚じゃない限り、全ての観賞魚が食べると言って良いくらい
稚エビは良質な餌に認識されちゃうぽ。

稚エビは逃避能力凄くて、魚に吸われそうになったら
後ろ!下!後ろ!と連続ジャンプして魚の視界から消える。
ヤバイのは運悪くジャンプして逃げた場所にピンポイントで魚がいたりすると無念。
942pH7.74:2011/02/22(火) 21:05:12.60 ID:/w50fNK2
水槽投入前に数分の塩水浴をさせると良いって聞くんだけど、
水合わせと塩水浴って同時にどうやれば...
投入水槽の水に塩溶かして、水合わせの最終段階でバケツ
の総量の0.5%塩水になるように入れればおkですか?
943pH7.74:2011/02/22(火) 21:16:25.90 ID:Y6rXk4GN
ミナミに関して塩水浴は合わない
944pH7.74:2011/02/22(火) 21:18:44.46 ID:lVqrxjcH
外部フィルターを清掃していたら、大量の稚ミナミさん発見
1時間かけて保護したのに、水槽の中に戻したら黒メダカさんが食ってしまった....
945pH7.74:2011/02/22(火) 21:19:12.33 ID:/w50fNK2
>>943
もしやヤマト限定?
946pH7.74:2011/02/22(火) 21:26:20.62 ID:Y6rXk4GN
いや個人的にエビ全般は病気よりも
水質の変化で落ちることが多いからやらない
947pH7.74:2011/02/22(火) 21:51:51.49 ID:mmlOmqfP
948pH7.74:2011/02/22(火) 21:54:45.59 ID:/w50fNK2
>>946
ああ、そういうことですか。
いや、稀に寄生生物が付いてて全ミナミに伝播するのを防ぐ目的
と聞いたんでみんなやるのかなと思いまして。
949pH7.74:2011/02/22(火) 22:07:36.21 ID:dDXqwHlX
ミナミとチェリーが交配してチェリーが産まれた試しがない。
950pH7.74:2011/02/22(火) 22:10:04.14 ID:+8PY1D8K
劣性なんだろ
951pH7.74:2011/02/22(火) 22:39:16.88 ID:jP6ukfMR
抱卵したと思ったら脱卵した・・・
よくあることなんでしょうか?
952pH7.74:2011/02/22(火) 22:45:51.61 ID:ExPYtPsg
放屁したと思ったら脱糞していた
953pH7.74:2011/02/22(火) 22:53:19.08 ID:FVE9UbS2
ああ俺もよくやる。
954pH7.74:2011/02/22(火) 22:59:58.37 ID:KL5Lw9PK
高齢者乙
955pH7.74:2011/02/22(火) 23:08:57.30 ID:XqwEtLSp
ゴールデンヌマエビを配信し始めた人がいるね。
画質最悪だけどw
956884:2011/02/22(火) 23:25:20.31 ID:NS1Cs85E
皆さん有り難うございます。ここはまったりしてていいですね。会社より癒されますw
>>904
キューブ水槽すごく綺麗ですね。20cmから30cmのキューブセットをおけるようにしたいと考え、現在部屋の模様替え中です。
種水というのは、アカヒレなどが生活して安定した水、の事だと思うのですが。それを十分量作成してヌマエビをお迎えしたいです。
魚よりエビ目的で行きたいと思うので、何とか粘ります。
957pH7.74:2011/02/22(火) 23:27:53.63 ID:tTjZYIzb
水槽の横に生乾きのミナミさんが・・・

どうか復活しますよーに
958pH7.74:2011/02/22(火) 23:42:46.72 ID:lVcWDDxW
>>955
ちょおっとクリームがかったミナミにしか見えん・・・w
でも金と言えば金か?
959pH7.74:2011/02/23(水) 00:07:53.23 ID:7nT8dMgZ
テストヌマエビさん
テストヌマエビさんの知人さんの混泳
ゴールデンヌマエビさん

他には配信の人いるのかな
960pH7.74:2011/02/23(水) 00:21:43.24 ID:dxvBcj7z
>>955
白くて小っちゃいのがピョコピョコしてるのは稚エビだろうか?
961pH7.74:2011/02/23(水) 00:29:17.18 ID:OHRr+8EK
ミジンコの類だと思う
962pH7.74:2011/02/23(水) 00:48:02.80 ID:7CH1+ELK
ウチは45規格+エーハ+グッピ100ちょい+水草+イシマキ5
にミナミさん20投入(2011.01.10)

現在初抱卵と思ってウキウキで抱卵個体撮影してたらちっさいのが10匹くらいいた
隔離の必要なさそげ
963pH7.74:2011/02/23(水) 01:03:11.32 ID:7CH1+ELK
連投スマソ
今回の抱卵はウチで唯一の赤黒個体なんだが、この色って遺伝するの?
ウチの近所のホムセン熱帯魚コーナーはミナミ好きな兄ちゃんと
いろんな色のミナミがいて、ヒマそうなときに行ったら細かく選んですくってくれたから
ウチのミナミさんは緑、茶、薄赤、赤黒などいろんな色が。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110223005234.jpg
964pH7.74:2011/02/23(水) 03:12:51.68 ID:ejPtDp/D
ミジンコが1cm四方で5匹くらいいるのって多いのかな
うちの流木や底床(大磯)見ると気持ち悪いくらいいるんだ
ミナミ単独飼育で問題あり?
965pH7.74:2011/02/23(水) 03:18:43.11 ID:8rAUZRcp
単独飼育だと、ミジンコ類はどうしても多く出る。
強光だと特に。
我慢なんねーなら小魚を入れて対処するしか。
966pH7.74:2011/02/23(水) 08:50:55.92 ID:q34SXJEZ
>>955
昭和初期の頃の映像ってな感じだな。
うちのカメラもこんな風になるんだろうな。
967pH7.74:2011/02/23(水) 09:13:33.60 ID:PD9/tWmM
>>931
3ヶ月ぐらいしたら元いたのも含めて全部消えていた。

>>932
>>934
ちげーよ。ちゃんと「ヤマトヌマエビみたい」って言ってるだろ。それぐらい大きかったってことだ。
968pH7.74:2011/02/23(水) 09:15:24.65 ID:PD9/tWmM
俺は>>929だ。
969pH7.74:2011/02/23(水) 09:53:31.11 ID:wcbCaQz7
>>967
3ヶ月生きてたのならさすがにチャームの責任じゃないだろw
なんらかの原因で水槽内が崩壊したんじゃないのかね?
970pH7.74:2011/02/23(水) 10:18:27.26 ID:PD9/tWmM
>>969
水入れるときはちゃんと浄水器通した水でやってたんだけどなー。塩素反応もなかったし。
以前失敗したときは、古ーい浄水器使ってて塩素残ってたので、新しい浄水器に買い換えた。
魚は元気だったけどエビは死んだな。導入直後にドンドン落ちてったね。
生き残ったのですら消えてなくなった。

水合わせもしたんだけど、プラケにエビ移してエアレーションもして、ペットボトルに水槽の水入れてそれをジョボジョボと注ぎ、5分待ってまた入れてを繰り返した。
なんか元いたミナミヌマエビと買ってきたミナミヌマエビで異様に大きさが違ったんだけど、種類が違うのかな?
971pH7.74:2011/02/23(水) 10:26:32.06 ID:RZYWhuMC
水道水をカルキ抜き剤で塩素抜き
バケツにエアレとヒーターで点滴水合わせ
これで余裕

972pH7.74:2011/02/23(水) 10:27:21.90 ID:OHRr+8EK
塩素無いからってエビが死なないとは限らない
というか小さい水槽とかだと下手に換水すると死ぬから60センチ水槽以外は足し水しかやってないわ
973 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2011/02/23(水) 12:17:48.83 ID:Hc1XUGwp
水合わせで耐えられないのとか移動で弱った個体は
一週間以内に落ちてあとは問題なく馴染むでしょ

この前茶無で買った量り売りミナミを異なる4つの水槽に
温度合わせだけして全てドボンしたけど元気いいよ
最初だけ数匹は落ちてるけどね
ノーマルビーも10匹ドボンしたが落ちないなw
974pH7.74:2011/02/23(水) 14:07:55.56 ID:wUZagLIg
シュリンプメインの水槽なら水換えより足し水だけで十分じゃね

ここで点滴教わって実行して正解だった(ありがと皆さん^^v) 以来他の生体にも
点滴・水温合わせで余裕の水合わせが普通になってる。
シュリンプ飼育が一つの試金石みたいな感じかな。
975pH7.74:2011/02/23(水) 14:11:36.36 ID:wcbCaQz7
>>970
近所のショップで10匹袋詰めのミナミを買った時に4p近い個体が入ってたことはある
そいつ以外にも明らかに3pを超えるものも3匹くらいいたけど、なぜか大きな生体だけが速攻で落ちた
ヤマトやスジではないことは間違いないが、もしかするとミナミやシナですらなかったのかもしれない
976pH7.74:2011/02/23(水) 14:18:51.23 ID:bKbRcoyk
ミナミ多数いるとコケづらくはなるね
977pH7.74:2011/02/23(水) 14:36:59.76 ID:PD9/tWmM
>>972
60cmで飼ってたなー。

>>975
別の種類っぽいよね・・・。

>>976
綺麗になるから入れておきたいね。殖えるし。
978pH7.74:2011/02/23(水) 15:52:24.60 ID:m2237kcV
ミナミヌマエビと沈没型転覆病の金魚
混泳させたら、ミナミが金魚食べる又は金魚がミナミを食べて
しまいますか?ミナミは草食?
979pH7.74:2011/02/23(水) 15:57:00.36 ID:7nT8dMgZ
金魚はメダカすら食べるんだぞ・・・
980pH7.74:2011/02/23(水) 18:54:05.50 ID:mby8A5ai
ミジンコいれても、ミナミに食われないの?
食われないのならいれたい@オオミジンコ
981pH7.74:2011/02/23(水) 18:57:48.06 ID:901iynkr
そろそろ一旦流れを止めて誰か次スレをお願い
982pH7.74:2011/02/23(水) 19:02:53.60 ID:tUxPiFOX
>>975
体が大きい≒高齢
単純に寿命じゃね?
983pH7.74:2011/02/23(水) 19:42:55.21 ID:65GS2YDl
どこ行っても軒並みミナミが売り切れて入荷待ちだぽ
984pH7.74:2011/02/23(水) 19:44:38.77 ID:8rAUZRcp
次スレ建てるぜ
985pH7.74:2011/02/23(水) 19:48:54.24 ID:8rAUZRcp
次スレ

【もうすぐ】ミナミヌマエビ 78匹目【春ですね】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1298458014/
986pH7.74:2011/02/23(水) 19:53:09.06 ID:wUZagLIg
はじめてユースト動画見れたw かくいいすね 水も輝いちょるわい^^
987pH7.74:2011/02/23(水) 20:01:31.16 ID:OlIK07K0
うめ
988pH7.74:2011/02/23(水) 20:02:03.65 ID:1xsedae6
メダカを別居させたらのびのび動き出した。
今まで怯えていたのかな…ごめんよミナミ…
989pH7.74:2011/02/23(水) 20:11:14.71 ID:fitaSMTH
何度見ても【ライブ】ミヤネ屋に見えてしょうがない
990pH7.74:2011/02/23(水) 20:16:04.60 ID:901iynkr
>> ID:8rAUZRcp
スレ立てツマツマ
991pH7.74:2011/02/23(水) 20:31:53.01 ID:901iynkr
>>963 遺伝しないといえば嘘になるけど、色の固定は難しいよ環境変われば色変わるやつらだし
店から買ってきても家でしばらくすると色変わるし
992pH7.74:2011/02/23(水) 20:42:16.09 ID:OlIK07K0
うめ
993pH7.74:2011/02/23(水) 20:42:17.46 ID:8rAUZRcp
多彩な色が羨ましい
うちは透明しかいねーよ…
994pH7.74:2011/02/23(水) 21:31:20.79 ID:1xsedae6
>>993
むしろ透明が羨ましい。茶色か青か白しかいない
白は落ちる寸前なのかとおもいきや何か元気だし
995pH7.74:2011/02/23(水) 22:21:31.91 ID:EH4ZasdQ
次スレ移行支援うめ
996pH7.74:2011/02/23(水) 22:28:15.83 ID:8rAUZRcp
>>994
青とか裏山
オスもメスもマジ透明だけ。スジエビ飼ってるような気分になる。
997pH7.74:2011/02/23(水) 22:31:00.90 ID:OlIK07K0
うめ
998pH7.74:2011/02/23(水) 22:40:10.78 ID:8rAUZRcp
ぼし
999pH7.74:2011/02/23(水) 22:46:36.35 ID:g89FekfW
食べ
1000pH7.74:2011/02/23(水) 22:47:18.64 ID:g89FekfW
たくない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。