初めての水槽立ち上げ相談所24日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
当該スレは初めて水槽を立ち上げるにあたり、
当然のごとく巻き上がる疑問、又初心者故に気づかない点、
それ故に起こる失敗を、先達の知恵を少々お借りする事で
乗り越えようってなスレです。

何も知らない事は罪ではありません。ですが免罪符でもありません。
先ずは>>2などで御自分で調べる事を強くお勧め致します。
自分が飼いたい魚が決まっているなら先ずその魚の名前でスレ全体を検索してみるとか。
また、質問する方は>>5のテンプレを使用して
水槽の詳しい環境を書いたほうが的確な回答を得られますよ。

前スレ
初めての水槽立ち上げ相談所23 日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273924768/
2pH7.74:2010/12/25(土) 01:01:30 ID:TalYeRIT
過去ログ
【初めての】水槽立ち上げ相談スレ【アクアリウム】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080407838/
初めての水槽立ち上げ相談スレ2日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092510780/
初めての水槽立ち上げ相談所 3日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101971326/
初めての水槽立ち上げ相談所 4日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1108141980/
初めての水槽立ち上げ相談所 5日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116425331/
初めての水槽立ち上げ相談所 6日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121001064/
初めての水槽立ち上げ相談所 7日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127746875/
初めての水槽立ち上げ相談所 8日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137593985/
初めての水槽立ち上げ相談所 9日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144480247/
初めての水槽立ち上げ相談所 10日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149295768/
3pH7.74:2010/12/25(土) 01:02:11 ID:TalYeRIT
過去ログ(続き)
初めての水槽立ち上げ相談所 11日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153978604/
初めての水槽立ち上げ相談所 12日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157363465/
初めての水槽立ち上げ相談所 13日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160476064/
初めての水槽立ち上げ相談所 14日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163429510/
初めての水槽立ち上げ相談所 15日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1167666717/
初めての水槽立ち上げ相談所 16日目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172104147/
初めての水槽立ち上げ相談所 17日目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1199959638/
初めての水槽立ち上げ相談所18日目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200195914/
初めての水槽立ち上げ相談所19日目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204284779/
初めての水槽立ち上げ相談所20日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217608561/
初めての水槽立ち上げ相談所21日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224340756/
初めての水槽立ち上げ相談所22日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250892252/
4pH7.74:2010/12/25(土) 01:03:26 ID:TalYeRIT
●情報関連
☆all about japan(総合情報ポータルサイト)
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/

●メーカー関連
☆ADA         http://www.adana.co.jp/
☆テトラ        http://www.tetra-jp.com/
☆クリオン       http://www.clion.co.jp/
☆パワーハウス   http://www.ph-clion.com/
☆レイシー      http://www.iwakipumps.jp/rei-sea/
☆キョーリン     http://www.kyorin-net.co.jp/
☆ジェックス、GEX  http://www.gex-fp.co.jp/top.html
☆水作         http://www.suisaku.com/
☆ニッソー       http://www.nisso-int.co.jp/
☆マーフィード    http://www.marfied.co.jp/
☆エーハイム     http://www.eheim.jp/
☆アクアシステム  http://www.aqua-system.net/
☆コトブキ工芸    http://www.kotobuki-kogei.co.jp/top/index.php
5pH7.74:2010/12/25(土) 01:04:20 ID:TalYeRIT
●相談用テンプレ

【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
6pH7.74:2010/12/25(土) 01:05:01 ID:TalYeRIT
バクテリアの増減のしかた
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/bacteria1/bacteria1.htm

●質問例
908 :pH7.74:2008/10/17(金) 17:00:36 ID:p4o+e266
【相談内容】水槽の黄ばみ(にごり)
【水槽サイズ・水量】60cm規格品
【フィルターの種類・製品名】外部 テトラEX75ユーロ
【照明器具・時間】8時間(タイマー制御)
【底床の種類・厚さ】ADA アマゾニアパウダー
【水質・水温】弱酸性PH6.2 水温24度〜26度で管理
【生体の種類・数】ビーシュリンプ10匹 沼エビ9匹 石巻貝数匹 ラムズ数匹
【水草の種類・数・状態】マツモ ウィローモス
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】ミロネクトンを2日3グラムほど
【立ち上げ時期・維持期間】今年8月 2ヶ月
【普段のメンテナンス】水槽上部の際から5cm位のところで水面を管理してるので、蒸発したら水を追加
【最近やったこと】活性炭のパックを入れました

光の加減かもしれませんが、どうも水槽内の水が黄ばんでるように見えます。
7pH7.74:2010/12/25(土) 01:06:11 ID:TalYeRIT
「よくある質問」

●新品の水槽に水と底床だけ入れて濾過機回せば立ち上がりますか?

アンモニアが無い環境ではバクテリアが増えないので、いくら回しても無駄。
アンモニア発生源としてパイロットフィッシュを入れるか、
マグロの刺身や鶏むね肉を入れて回せばOK。
※パイロットフィッシュ入れないのはフィッシュレス法と呼ばれる。


●初期の水槽にバクテリアがいないなら、売ってるの入れたらOK?

235 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 22:14:03 ID:AENs09VO
バクテリア系製品は良く言っても気休め、悪く言えばオカルト
売り手側以外で推奨する人はほとんどいない代物なので、買わなくても大丈夫


●水槽が立ち上がったどうかどうやって判断するの?

亜硝酸が検出されなくなったら。


●どうやって亜硝酸計るの?

試験紙か試薬で。試験紙は1枚で複数の検査ができるし、飼育水に浸けるだけ
なので楽だが、誤差が大きいとの報告多数。

●水入れてから立ち上がるまでどれくらい時間かかるの?

278 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 14:08:54 ID:kzEhjwES
どんな水槽でも新規立ち上げ水槽は裏技を使わない限り
立ち上げに必要な期間は1から2ヶ月ぐらい普通にかかる。

●水槽はどこに置いても大丈夫?

水槽台推奨。60規格以上は水平器使って水平にしないと、加重で水槽割れの
危険性あり。

洗面台や台所の近くに置くと幸せになれるらしい。


●そもそも水槽が立ち上がるってどういう意味?

下記のサイクルが完成する事が立ち上がる事。

生体の排泄物からアンモニア(猛毒)発生

バクテリア(ニトロソモナス)がアンモニアを亜硝酸(毒)に変える

バクテリア(ニトロバクター)が亜硝酸を硝酸塩(やや無害)に変える

定期的に1/4〜1/3の水を換えて硝酸塩を薄める

一言で言えば「飼育水に十分な濾過バクテリアが繁殖した状態」が
立ち上がった状態
8pH7.74:2010/12/25(土) 01:08:06 ID:TalYeRIT
以上、追加テンプレもまとめた
前スレ落ちてから立たないので立ててみました

俺自身が始めたばかりだから必要だと思ったのが一番の理由だがw
9pH7.74:2010/12/25(土) 01:52:08 ID:zTD7KYyk
>>1
乙!
10pH7.74:2010/12/25(土) 18:02:14 ID:QjpIFVDm
最初の亜硝酸検出からかれこれ37日目、
亜硝酸MAXになってから16日目。
今もって変わらず試薬ではワイン色
ゼロダウンの初夢を見そうな今日この頃
こんなもんですかねえ・・・
茶苔は0.5mmくらい積層してます。
11 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/12/27(月) 12:32:10 ID:IVgkcuYI
ニトロバクターが増えにくい環境なのかな
硝酸塩は検出してるの?
12pH7.74:2010/12/27(月) 17:36:19 ID:kJCEjuJu
パイロットには何を入れているの? フィッシュレスかね。
アンモニア液を添加しているなら、量を減らしていかないとダメだよ。
13pH7.74:2010/12/28(火) 01:06:26 ID:xX5JkHad
>>11
本日現在も状況は変わらずです。
何か、こうスピラさんが繁殖できない奇妙なバランスが取れてしまったという感じですねぇ。

>>12
アンモニア水式のフィッシュレスです。
亜硝酸MAX到達時に滴下はやめてるんです。

明日には明日にはでもう40日超えなので、一旦リセットしてパイロットフィッシュ法にしてみます。
オトシン2匹くらいからなら一石二鳥ですし。
14pH7.74:2010/12/28(火) 12:31:11 ID:sVk2pjrr
納豆菌ブロック入れろ
15pH7.74:2010/12/29(水) 10:17:05 ID:1WjkV3kP
教えてください。
友達が水槽立ち上げたいので、種水くれろって言ってるんですが
種水と底砂を分けてあげる場合、同じ水槽から取らないとダメですか?

水槽によって出来るバクテリアが違う、みたいなことを聞いたことがあるんですが
幾つかの水槽から寄せ集めると喧嘩したりしますか?
16pH7.74:2010/12/29(水) 10:29:31 ID:QAPRSzdJ
>>15
別に立ち上げた水槽なら、繁栄しているバクテリアの種類が違うことはあるかも
種類によってはケンカもするので、バクテリアのバランスが変わる事もある
でも底砂と種水がケンカしたとしても、どちらかが勝つだけの話
どちらかの水槽が、調子の悪い水槽だったら種水だけ、底砂だけとかにしたほうがいいけど
別に調子悪くないなら、あまり気にしないでいいかと
17pH7.74:2010/12/29(水) 13:44:18 ID:1WjkV3kP
>>16
ああなるほど。そう言えば元は一本の水槽から分けて増やしたものなので
全く別系統というわけではないですね。

一番元の水槽が調子いいお陰で全部が調子がいいので、あまり気にしなくても
良さそうですね。
18pH7.74:2011/01/01(土) 02:38:51 ID:FdbJrM0k
首都圏辺りで45センチ水槽の設置を考えています
ネオンテトラ
アカヒレ
オトシンクルス
ミナミヌマエビ
コリドラス
ビーシュリンプ
辺りのよく聞く魚を入れようと思うのですが
水槽用クーラーが無いと真夏の時期を乗り切ることは難しいですか?
19pH7.74:2011/01/01(土) 02:44:02 ID:BNtYSDwJ
設置場所場所や生体水草次第だけどクーラーじゃなくてもファンがあればなんとかなるよ
まぁ設置する前に飼いたい生体が混泳可能か等よく調べることだね
20pH7.74:2011/01/01(土) 15:18:24 ID:PWXayauu
首都圏の真夏は確かに厳しいけど、水槽用クーラーは
個人的にはあまり有効とは思わない。

水槽の熱を部屋の中に排出するので、室温が上がってしまい、
更に水槽クーラーのパワーが要求されるという悪循環。
建物の造りにもよるが、部屋のクーラー稼動させたほうが早くて合理的。

無責任なようだけど、初めての水槽立ち上げで完璧にいくことはあり得ない。
失敗を重ねてだんだん上手になってゆくもの。
ろ過システムを複数にする、丈夫な魚を少な目に入れる、ぐらいを心がけて
経験値を重ねていくことが大切だと思うよ。
21pH7.74:2011/01/01(土) 22:24:18 ID:FdbJrM0k
ファンは手軽さと費用が魅力なものの、
蒸発した湿気の行き先が気がかりなので水槽用クーラーを考えましたが
こちらは排熱の行き先の問題がありますね
夏までの涼しい期間を使って、何よりまずは立ち上げてみるのが
経験的にもモチベーション的にもいいと思いました。
レスありがとうございます。
22pH7.74:2011/01/02(日) 20:18:30 ID:N4kJaTYu
今から立ち上げれば、夏までには水も安定するだろうから
まずはやってみるといいんじゃないかな。

一式買う時にはライトをリフトアップできるような器具を忘れずに。
23pH7.74:2011/01/02(日) 23:32:56 ID:s4w80JSD
>>18
魚水槽なのかな?
夏まで6ヶ月位有るし、とりあえず楽しめるんじゃない?
何でもいいから、始めてみると良いかも。
24pH7.74:2011/01/03(月) 03:31:48 ID:qY75Y+LL
45cmの場合は水量がネックでエビがダメ。
…いや、45cmキューブなら可能かもしれんがw

あと、その種類だとコリは小型2種じゃないと目立ちすぎると思う。大きさ的に。
25pH7.74:2011/01/05(水) 19:51:35 ID:zUNuaJOJ
なんでコリが目立っちゃいけないんだよ。
コリはコロコロして仕草も可愛いから主役でいいだろ。
26pH7.74:2011/01/11(火) 16:02:03 ID:vtVt+Zv3
前スレで、立ち上がった水槽のペーハーを計ったら、8あったと書き込んだ者です。
その後、子供の肺炎と私自身の肺炎とで水槽のことがほぼ全く出来ずに、今日に至ります。
昨日、今、金魚の住んでいる水槽のペーハーを計ったら、7でした。
金魚の病気のため(現在、ほぼ完治)、毎日二分の一づつ水を換えているのですが、
水道水を計ったら、7.75くらいのペーハーでした。
これはもう水道水からしてペーハーが高いのと、金魚も4ヶ月ほどそうして暮らしているので、
これくらい高くても大丈夫かな?と思い、今週末に水合わせをして新しい水槽に引っ越そうと
思っています。

その前に、硝酸塩と溶残酸素濃度を計って準備しようと思っていますが、
他に金魚のために注意する点はありますか?
私が肺炎で入院中、家族に新しい水槽と金魚の世話を頼んだのですが行きとどかず、
退院して来た時には一匹が尾ぐされ病に罹っていたのを見た時には、本当にすまないことをしたと
涙が出ました。
何とかスムーズに金魚たちの引っ越しをしてやりたいのです。

27pH7.74:2011/01/11(火) 22:25:54 ID:0ajlKpsu
>>26
新しい水槽は旧水槽の水は使わず1から立ち上げてるのかな?
それで引越しなら水が出来上がってることが前提だよね
硝酸塩と溶存酸素よりは、アンモニアと亜硝酸測定したほうがいいんじゃない?
硝酸塩は溜まってなきゃ毒じゃないし、淡水で酸欠って水腐ってなきゃ普通ないでしょ
ブクブクでもいいから水はよく回してあげれば好気バクテリアも活性するね

とりあえずお大事に
28pH7.74:2011/01/12(水) 15:07:10 ID:D52ANwuN
>>27
ありがとうございます。
今住んでいる水槽の水は使わずに、一から立ち上げた水槽です。
アンモニアは検出されず、硝酸塩はMAXだったので、昨日から部分換水をして
週末までには大丈夫なくらいに硝酸塩を減らします。
29pH7.74:2011/01/15(土) 12:08:10 ID:TJkLu2HY
質問です。1/3に水槽を設置し水草数株と溶岩石、アヌビアス付き流木を設置し、1/9までフィルターを空まわししたのち、ネオンテトラ10匹とオトシン2匹を投入しました。
生体投入後5日の昨日1/14にアンモニアと亜硝酸を測定したところ検出されず、試しに硝酸を測定すると一定量検出されました。
予想としては生体投入後の期間を考えると、アンモニアが検出されると思ったんですが …不可解です。
これだけ立ち上げ初期の段階で、アンモニアも亜硝酸も検出されず、硝酸のみが検出されることはあるのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
水槽は60センチ。底材は大磯です。
30pH7.74:2011/01/15(土) 12:55:34 ID:dFnlgrms
水道水にも一定量の硝酸塩は入ってるけど、この場合
試薬がイカレてないとすれば、ナナ付き流木に相当数の
バクテリアが定着してたのかもね。
60ではちと速すぎる気はするが・・・
31pH7.74:2011/01/15(土) 15:10:47 ID:TJkLu2HY
>>30
早速回答ありがとうございます。
試薬は回転の良い大手ペットショップで購入したばかりのものを使いました。
硝酸塩が水道水由来のものとしても生体入れて水かえせず5日経過しているので、アンモニアが全く発生していないとは考え難いですよね?
ひょっとしたら水草とかろ材の活性炭に吸収されたんですかね?
どのみち新たな生体投入はもう少し様子見後にしようとは思ってますが…
32pH7.74:2011/01/15(土) 16:01:29 ID:hByCtUUF
もし、外掛け未改造フィルターとかじゃないなら、
1週間くらい活性炭を外したまま水質チェックを。
33pH7.74:2011/01/15(土) 16:13:38 ID:cfxvfiEJ
そんな必要はないな。
活性炭はアンモニアもアンモニウムイオンも吸着できない。
34pH7.74:2011/01/15(土) 21:07:22 ID:IfwhagSn
>>31
テトラのやつ?
6in1とかって結構アバウトなんじゃなかったっけ

餌はあげてるの?
検出値までまだアンモニアが溜まってないとかかなぁ
立ち上がるには早過ぎるでしょw
35pH7.74:2011/01/15(土) 22:26:07 ID:TJkLu2HY
>>34
試薬はバイコムのスターターテストキットを使いました。
餌は1日1回、投入翌日から毎日与えてます。
ちなみに、立ち上げ以降落ちた個体は今のところゼロです。
仰せのように、立ち上がりにはまだまだ早いのは理解してます。
それだけにアンモニアも亜硝酸も検出されない現状が不気味なんですよ。
36pH7.74:2011/01/15(土) 23:17:13 ID:FgCgExqT
こまけぇことはいいんだよ

落ちたら落ちたで買いなおせ
37pH7.74:2011/01/16(日) 01:13:11 ID:oI7xL16l
>>35
水草流木活性炭と試薬が怪しい
まぁ36も言ってるようにこまけぇことはいいんだ
水槽も60だし亜硝酸地獄にはなりにくいだろうしさ
38pH7.74:2011/01/24(月) 16:35:12 ID:E9qSEQ3A
半年前まで使っていた水作(カリカリに乾燥)と、メダカ7匹を使って30cmキューブを新規立ち上げしたんだけど
一週間越えたあたりで亜硝酸を検知しないまま、現在2週間目でも亜硝酸は無しで硝酸が出てきた。

バクテリアが休眠なんてするんかな?それともただの計測ミスか?
39pH7.74:2011/01/26(水) 14:33:12 ID:kz7QRM8n
>>38
試薬は何を使ってる?
試薬液の方が正確だよ。
40pH7.74:2011/01/29(土) 12:08:43 ID:9U+do44A
バクテリアは自然乾燥させると
全部じゃないけど休眠するよ

それが空中に飛散して水槽に入るとまた起きる

アンモニア直入れだけで立ち上がるのは
そういうバクテリアが仕事してるから

殺菌消毒しないで保管した大磯が重宝されるのも
これのおかげで立ち上がりが早いからだ

とはいえ試薬品質を一回は疑うべきではある
41pH7.74:2011/01/30(日) 13:44:25 ID:RgUGzi5Y
結局添加型のニトロスピラって日本上陸したの??
42pH7.74:2011/02/04(金) 22:13:20 ID:o82Kz190
30cm水槽にグッピー2匹
バクテリアの添加は無し、
大磯は半年ほど前まで知り合いが金魚に使ってたヤツ(5cm程)
でスタート3日目なんだけど、
アンモニアが凄い。朝、3分の1程水換えても、夕方にはまたかなりの量が出る
朝夕それぞれ3分の1づつ水換えてるんだけど、こんなモン?
43pH7.74:2011/02/05(土) 02:00:49 ID:aPotRDTV
>>42
恐らく毎日朝夕とかで餌やってないか?
餌は2〜3日に一度でいいよ

あとアンモニアが凄いって試薬の結果がなんだよね?
まずは餌控えて換水続けて危険値にならないようにした方がいい
44pH7.74:2011/02/05(土) 10:43:42 ID:+0sPxcMZ
>>43
そう>試薬の結果、朝に三分の一換水しても半日でまた1.5mg位出る。
餌は一日一回、直ぐ食い尽くす程度。足りないからか、ずっと大磯つついてるw
チョット減らすか…
換水は続けてる
45pH7.74:2011/04/25(月) 00:58:54.48 ID:gTIfmJTw
質問です。立ち上げすぐなんですけど、我慢できずに60cm規格にアカヒレを5匹いれました。
現在試薬等を買ってないのですが、アンモニア、亜硝酸をはかる試薬を買ってきたほうがいいのでしょうか?
調べてみると亜硝酸をはかる奴だけでもいいということですが、アンモニアでアカヒレが落ちないために水換えは2,3日ごとに1/3ぐらいの量するものですか?
46pH7.74:2011/04/25(月) 01:55:06.35 ID:hgJzvSki
>>45
本来のパイロットフィッシュの役割は死なす事。
パイロットフィッシュが死ぬ→アンモニア増える→アンモニアを餌にバクテリアが増えて亜硝酸に分解→その後、亜硝酸を硝酸塩に分解するバクテリアが増える

パイロットフィッシュであるアカヒレを殺さないように立ち上げるなら、アカヒレにやる餌や糞をバクテリアの餌として立ち上げる
アンモニアが出ればアカヒレ死ぬので換水してアンモニアを減らしてやってもいいが、その分バクテリアの餌が減るので立ち上がりも遅くなる
でも換水しないでほっとくとアンモニアが増え続けて死ぬね
じゃどうするかというと市販のバクテリアがオススメ
毛嫌いしてるやつもいるけど、市販のバクテリアはバクテリアだけじゃなくてバクテリアの餌も豊富に入ってるから立ち上がりも早い
別に高価なもんじゃないんだし、怪しいショップの水入れるよりは病気持ち込まなくていいでしょ
うちも淡水も海水もずいぶんと立上げてるが、全部市販のバクテリア使って立上げて失敗は一切ない
高性能なバクテリアがあるのに、わざわざ昔の方法で刺身だの鳥肉だの使って立上げのはバカバカしいしなw

試薬は別に無くても何回か立上げ経験あれば見た目とか匂いとかの感じで大体どんな状態か分かるんだけど
ここ初めてスレだから分からないと思うので目安として試薬に頼るのは賛成かな
アンモニア、亜硝酸、硝酸塩と揃えとけば水質がどういう状態か把握できるが試薬をひと通り揃えると高いし、試験紙は結構いい加減だし劣化も早いからねえ
亜硝酸だけ買っとけば、アンモニアは水の匂いで分かるから亜硝酸が検出されればアンモニアは分解されてるのが分かる
水がキレイで匂いもなく、試薬で亜硝酸が検出されなければ亜硝酸→硝酸塩に分解されてるが分かる
換水のスパンや量をどうするかも水質がどういう状態か検査してやればいい
まあ財布と相談して、どうするか決めたらいいよ、頑張れ!
47ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q :2011/04/30(土) 17:39:41.79 ID:lASdrywG
48pH7.74:2011/05/01(日) 10:34:54.66 ID:DQqjOtEV
【相談内容】 水がにごってます
【水槽サイズ・水量】 60センチ、ニッソーのスティングレー
【フィルターの種類・製品名】 エーハイムクラシック2215
【照明器具・時間】 なし
【底床の種類・厚さ】 ソイル 3〜4センチ
【水質・水温】 28度 水質はわからないです
【生体の種類・数】 0
【水草の種類・数・状態】 0
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし
【立ち上げ時期・維持期間】 4月30日、半日くらい
【最近やったこと】 立ち上げ時B-4入れました

昨日立ち上げたんですが、ソイルの舞い上がりは収まってきたんですが、濁ってます
放っといて大丈夫でしょうか?
あと何も入れてないので、エアレーションとヒーターはまだ必要ないでしょうか?
49pH7.74:2011/05/01(日) 13:07:17.01 ID:bVeBfh7l
>>48
ソイルの濁りだろ?ほっといておk。あと2、3日もすればおさまるでしょ
フィルターは稼働させる
ヒーターはあるならつけとけばまだ少し寒いから水温上がればバクテリアの活動も活発になる
エアレーションは、どっちでもいい
50ßοςς ◆BOSSnQ.o.Q :2011/05/03(火) 01:57:07.25 ID:yZTMMqy/
>高性能なバクテリアがあるのに、わざわざ昔の方法で刺身だの鳥肉だの使って立上げのはバカバカしいしなw

バクテリアを強化させる時、つまり透明度をアップさせたい時ほんの少し添加ありかな。

但し、不純物の具合と水草の有無などにもよる。
51pH7.74:2011/05/03(火) 03:18:28.16 ID:oecTWXaL
つか、アカヒレなんてそう簡単には死なないからw
水槽立ち上げるのにバクテリア添加剤とかもいらね。
52pH7.74:2011/05/04(水) 06:50:01.60 ID:h/Im2IGV
90の水槽にしょんべん200ミリ入れた。水草を入れてるが、まだ生態は入れてない。エーハイム2013設置。あと5日したらグッピー2ペアいれる。水温は25C
うまくいくかな。
バクテリア買いたいけど金かかるしなぁ。
小便入れたのは賭け。
53pH7.74:2011/05/04(水) 07:13:12.38 ID:eyiC90wx
大便入れたらもっと効果的だよ
54pH7.74:2011/05/04(水) 10:41:50.07 ID:l24cCiHQ
>>52
マジキチ
55pH7.74:2011/05/05(木) 04:22:44.47 ID:A23/oNqI
52 鬼畜野郎め
56pH7.74:2011/05/05(木) 10:10:07.60 ID:MCYvdXvB
52だけど、多分入れた量がよかったのか水草がすくすく育ちはじめた。バクテリア買う金節約のための非常手段で、もうやらないよ
今日はグッピーを買いにいく。バクテリア活性化させるため、温度を2℃あげた。万事上手くいくだろう。
57pH7.74:2011/05/05(木) 14:31:25.68 ID:YgDqxV55
なんか>>52を鬼畜とか言ってるけど
市販のバクテリアやらなんやらの添加剤より
排泄したばかりの尿の方が間違いなく清潔で無害。
58pH7.74:2011/05/05(木) 15:35:54.34 ID:AYahudGa
そんな変な物入れなくても、魚の餌を入れて腐敗させればいいんじゃないの・・・
59pH7.74:2011/05/05(木) 16:43:30.00 ID:b8L88wwG
>>58
ダイレクトにアンモニアなぶん
52の方が合理的と言えば合理的
60pH7.74:2011/05/05(木) 17:19:16.77 ID:n9t10Vp8
臭くないか?
61pH7.74:2011/05/05(木) 20:41:21.42 ID:uCcvvsCZ
尿なんか入れた水槽に手を突っ込んでメンテしたくない
62pH7.74:2011/05/05(木) 20:54:45.07 ID:E65XV1en
>>61
いや、あのさ、魚だって水槽の中にウンコしてるんだよ
死んだら体液だって水槽の中に染み出すんだよ
アナタはそこに手を入れてるんだよ
63pH7.74:2011/05/05(木) 21:00:28.44 ID:HidTKT+a
てか水替えしたら臭うだろ ほのかにだが
64pH7.74:2011/05/05(木) 21:07:22.03 ID:Puz3kF4f
マジレスするとヒトの尿はアンモニアじゃなくてほとんど尿素
なのでで水草には即効性の窒素源

ただナトリウムも多いので敏感な水草には良くないと思う
65pH7.74:2011/05/06(金) 00:22:39.95 ID:S/5zoEgS
マスター >>57,59,62にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
66pH7.74:2011/05/06(金) 02:38:21.91 ID:zpdb39hM
マジレスすると人の尿はアンモニアじゃなくて殆どが水

尿素なんて空気中の炭酸ガスなみ
ナトリウムなんて放射性物質なみだな
67pH7.74:2011/05/06(金) 04:31:46.42 ID:uaFx3a85
教えてください。

新しく60水槽立ち上げるのですが、1年くらいテトラとコリドラス数匹ずつ
飼ってる小さな(10リットル)水槽から3リットルくらい種水に持ってきて、
あとはカルキ抜きした新しい水を足して外部フィルター(エーハイム2215)
回してるんですが、これで立ち上がるのに何日くらいかかるでしょうか?
それとも他に何か追加した方がいいのでしょうか?ヒーターは投入済みです。

経験抱負な方よろしくお願いします。
68pH7.74:2011/05/06(金) 07:14:12.09 ID:4QfxCU8W
今の流れから言うと小便入れろとしか言えない

69pH7.74:2011/05/06(金) 08:18:28.71 ID:c4KRr6OR
>>67
水量57リットルに対して種水3リットルはちと少ない。
小さい方の水槽の濾材も少し入れておけば多少早くなる。
何日と言われても、パイロットの数と種類が分からないと答えにくい。
70pH7.74:2011/05/06(金) 17:51:44.00 ID:qKdAn/kw
>>67
種水入れても生体なんかを入れないと意味が無いよ
テトラに一時的に住んでもらったらどう?
71pH7.74:2011/05/06(金) 20:37:10.78 ID:7Km+2b/T
>>66
プールいった時トイレに行かずにプールの中で小便するタイプ
72pH7.74:2011/05/06(金) 23:16:19.76 ID:uaFx3a85
>>69
>>70

アドバイスありがとうございます。
やはり種水少ないですね。

ひとまず今外掛けで使ってるリング盧材を少し入れてみます。
また水質計りながらテトラも数匹入れて様子みます。

ありがとうございました。
73pH7.74:2011/05/07(土) 18:38:22.60 ID:xkUb5sn8
60cm水槽台に40cm水槽があって、更に20cmキューブ水槽を置こうと思ってます。
水槽同士が密着すると良くないみたいなこと聞いたんですが、問題あるのでしょうか?
74pH7.74:2011/05/07(土) 18:46:32.39 ID:ojxRbgRV
水深が45cmの水槽の底にたまった汚れを吸い取れるような長い水かえ用のポンプが欲しいんですが
みなさんはどういうのを使っていますか?

今使っている奴だとどうも使いづらい上に微妙に底に届きにくく
底に届かすためには汚水をためるバケツを水槽のちょっと下まで持ち上げないといけなく非常に使いづらいです
75pH7.74:2011/05/07(土) 19:11:47.86 ID:zznYrvMc
>>73
・地震で当たり所が悪ければ割れる
・密接面に落ちた滴が垢になっても掃除できない
・作業で飛んだ水滴等によるコケの伝播
・生体の飛び出しによる移動

60規格用の照明も微妙に幅足りないし、意図して水槽を跨ぐ
ようなレイアウトを組む以外になんかメリットあるの?
76pH7.74:2011/05/07(土) 19:55:20.52 ID:rXA01bP3
混泳不可能な魚を飼えるじゃないか
77pH7.74:2011/05/07(土) 19:59:04.70 ID:zznYrvMc
いや、それ混泳してないしw
78pH7.74:2011/05/07(土) 20:35:58.44 ID:rXA01bP3
>>77
60cmの台に40と20の水槽を置くメリットが60cm水槽では混泳不可能な魚を飼えるって言ったんだが
79pH7.74:2011/05/07(土) 20:46:06.78 ID:Z2mpkYx1
魚が二つの水槽の間を飛んで行き来できるようになるよ
80pH7.74:2011/05/07(土) 21:05:06.87 ID:zznYrvMc
>>78
いや、言ってることは分かるが、
同じ台に置かなくても可能じゃね?
って。
81pH7.74:2011/05/07(土) 21:49:05.98 ID:q/LAFUHu
小型同士とは言え、台にかかる重量バランス悪くなりそうだけど…
82pH7.74:2011/05/07(土) 23:33:18.98 ID:LxWoCs5x
オールガラス水槽をピッタリくっ付けるイメージが浮かんだけど、フレーム水槽ならアリかもしれん。
83pH7.74:2011/05/08(日) 13:24:09.15 ID:7J6EBfBa
20センチ水槽を縦にして置けばいいじゃん。
84pH7.74:2011/05/08(日) 13:30:47.99 ID:7J6EBfBa
すまん。20キューブって書いてあるね。
まあ3センチくらい離して置けばいいんじゃない。
両側1センチくらいずつはみ出すかもしれんけど、
ちゃんとした台なら特に問題ないでしょ。
85pH7.74:2011/05/08(日) 13:44:51.85 ID:o7k3QfjX
皆さんアドバイスありがとうございます。
やっぱり60cm水槽台に並べて置くのはやめておこうと思います。
86pH7.74:2011/05/08(日) 13:53:51.11 ID:UGK+5y7u
90の台に45キューブと45標準置いてるけど何ともねーぞ
87pH7.74:2011/05/08(日) 17:22:36.41 ID:pMOfhfW+
アクア初心者で20キューブで水草水槽やりたいんですが
何か注意点はありますか?
http://www.google.co.jp/imglanding?q=20%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E
3%83%96%E3%80%80%E6%B0%B4%E8%8D%89&um=1&hl=ja&sa=N&biw=1020&bih=566&tbm=isch&tbnid=H76kRCxvPZerAM:&imgrefurl
=http://kobaocha.cocolog-nifty.com/blog/cat14172334/index.html&imgurl=http://kobaocha.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/
2008/12/07/25cube.jpg&w=1600&h=1200&ei=lFLGTfjACZKmvQOF_6miAQ&zoom=1&iact=rc&page=1&tbnh=131&tbnw=189&start=0&ndsp=12&ved=1t:429,r:5,s:0
こういう感じにしたいです。
アドバイスください
88pH7.74:2011/05/08(日) 22:40:21.57 ID:eup4N5wd
機材の設置方法について、どなたか教えてください。
サーモスタットなどのコンセントを水槽より下に配置する場合、
水切りトラップを設けなくてはならないと伺いました。

その水切りトラップですが、U 字状にコード最下部を
たるませておく、という理解であっていますでしょうか?
89pH7.74:2011/05/08(日) 23:51:46.51 ID:bARB85kn
>>88
単純に言えばそう。
床の下の方にコンセントがある場合、面倒でも電源タップ等で
コンセント位置を水槽より上にする方がトラップよりも確実。
9088:2011/05/09(月) 00:10:45.00 ID:C8z71m7/
>>89
アドバイス有難うございます。
水槽台の下部収納に常時通電コンセント*2&タイマコンセント*2のタイマを
設置する予定でしたので、水切りトラップで切り抜けようと考えておりました。

とはいえ、皆さん、やはりコンセント類は水槽上部に上げていらっしゃるんでしょうか。
機材レイアウトをもうちょっと検討してみます。
91pH7.74:2011/05/09(月) 00:33:39.93 ID:4vAjUoMw
すいません、ちんこから精子が出るんですがこの液体なんですか?
92pH7.74:2011/05/09(月) 00:43:41.59 ID:Dii3gpyj
>>89
水槽台にサービスコンセントがある場合は、皆素直にそれを
使ってるんじゃないかな。
水槽台の裏側にトラップ作れば、まあ大丈夫だと思う。
93pH7.74:2011/05/09(月) 20:33:02.22 ID:t8nYQ1Wo
>>74
つプロホース1
94pH7.74:2011/05/10(火) 06:38:01.44 ID:5sB+dt2H
【相談】5/3からの水槽の水の白濁
【水槽】45cmらんちゅう
【フィルター】上部 コトブキトリプルボックス
【照明】無し(部屋の蛍光灯
【底床】ベアタンク
【水質・水温】弱アルカリ性PH7.2水温19〜21度
【生体】ウーパールーパー一匹
【水草】アヌビアス,ミクロソリウム
【CO2】なし
【調整剤】アクアセイフ,コントラコロライン
【立ち上げ時期・維持期間】2011/5/1
【メンテ】毎日1/4換水
【最近やったこと】昨日活性炭のパックとジェックスのサイクルというバクテリアを入れた

種水は無く一からの立ち上げ。
急遽だったので立ち上げと同時にウーパーを投入。
餌は一日一回で糞や食べカス等も即撤去。
エアレーションも多め。

テトラ6in1で測定しても全て数値は正常で、アンモニアも検出されません。
色々調べましたが理由がわからないので、どなたかご教授下さい。
95pH7.74:2011/05/10(火) 12:21:10.89 ID:xqhgL433
【相談内容】水草が上手く育たない(一部の種類)
【水槽サイズ・水量】60cm規格品
【フィルターの種類・製品名】外部 エーハ2213  底面フィルター プロジェクトフィルター
【照明器具・時間】クリップライト×2 LED電球 8h〜10h
【底床の種類・厚さ】A&F ソイル 厚さ 5cm〜7cm
【水質・水温】水温25度〜29度
【生体の種類・数】グッピー成魚3匹 稚魚約20匹 コリドラス2匹 ヤント10匹
【水草の種類・数・状態】アヌビアス・ナナ ロタラ・ロトンディフォリア スクリューバリスネリア 
            ウォーターウィステリア ピグミーチェーンサジタリア   
【CO2添加の有無・添加量】発行式 1秒に3〜5滴
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】メネデール社の「水草の活性素」添加
【立ち上げ時期・維持期間】2011/4/28 立ち上げ12日目
【普段のメンテナンス】消灯後のエアレーション 換水等
【最近やったこと】水草の活性素2回目の注入

水草のスクリューバリスネリア、ピグミーチェーンサジタリアの
状態が良くなく黄色く枯れかかっています。
CO2は適量でしょうか?
また、照明の光量不足でしょうか?
当方、沖縄ですので水温も高めです。
照明を外観重視したので問題は照明かと考えています。

光量不足であれば適した照明器具、電球を御教授下さい。
出来れば、今使っている器具(増設可)を使えればと思います。 

照明
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-home/1000640317.html
電球(LED-6N261 白色相当)
 http://www.irisohyama.co.jp/news/2009/0618.html
宜しくお願いします。
96pH7.74:2011/05/10(火) 16:24:43.01 ID:apSqScPL
>>94
一週間そこらでは安定しないのがあたりまえ
さらに過度の水換えは更に安定を遅らせる

まずは水換え頻度を減らす、せめて2日に1回
この時期の生態はパイロットフィッシュと割り切るべき
メイン?であるウーパーを入れるのは早過ぎ
あとあれこれ入れて水をイジり過ぎるのは逆効果
初期はとにかく見守るしかない
97pH7.74:2011/05/10(火) 16:38:21.17 ID:apSqScPL
>>95
まず光量がかなり弱い
クリップライトが好みなら
26Wスパイラルレフ球(蛍光灯)で2灯以上
現在のLEDなら倍以上は欲しい

しかし単に立上げ初期で水質が安定してない
水草も導入したばかりで環境に慣れてない
って理由だけで調子が悪いこともある
98pH7.74:2011/05/10(火) 21:17:12.36 ID:hQgFgbI0
>96は親切だが、ツッコミどころ満載の>>94は釣りじゃないかと思う。

>全て数値は正常で、アンモニアも検出されません。色々調べましたが理由がわからない
そもそも何の理由を知りたい?。

>種水は無く
種水というtechnical termを知っている以上、その意味するところはある程度わかって
いるのだろう。でもって本命がウパ!?。水質悪化には強いが、言っていることがホント
だとするといじめるなよ、俺もウパ飼いだから。

>>95
思いついただけだが、光量の不足プラス波長の問題も考えられるかな?。
バリスネリアはそう気難しい水草じゃないはず。
99pH7.74:2011/05/11(水) 01:26:29.66 ID:EeVMKIU5
なんでテクニカルタームとカタカナで書かないんだろう?
帰国子女の私でさえ不思議です。
10094:2011/05/11(水) 01:55:05.40 ID:7n1DmfxM
釣りではありません。
白濁の理由を知りたいと相談内容に書いてありますよ〜??
種水は色々なサイトを見て、最初は種水を分けて貰った方がいいと書いてあって知りました。
いじめたくないから書き込みました。

ゲーセンでウーパールーパーが景品になっていて、可哀想すぎて取りました。
色々ウーパールーパーに関してのサイトを見ているうちに、やる人が居るからゲーセン側も景品にするというのもわかりました。
素人ですみませんでした。
ただ、少しでも良くしてあげたいだけです。

つーかいじめる訳ねーし!
いじめるんなら書きこみません。

>>96
ありがとうございます。
今日は換水は控えました。
毎日測定はしていますので、アンモニアや亜硝酸値が上昇しない限り換水は控えて、水作りに励みます。
101pH7.74:2011/05/11(水) 02:46:57.23 ID:Cmgg5kxf
>>100
そうかそうか、御免。もう俺の言うことなど聞きたくないだろうが、やや
酔いの覚めた頭で一生懸命考えた。

立ち上げ当初の白濁りは、まずろ材や底砂の洗浄不足が考えれるが、これは
全換水すれば軽減されるし、濁りが出たのが立ち上げ2日目からだから考え
にくい。また毎日1/4換水することによっても軽減されないわけだから、濁り
の原因物質が継続して供給されていると思われる。

白濁の程度にもよるが、可能性の高いのは有機物を分解する細菌によるミー
散乱(だったっけ)による白濁りではなかろうか(硝化バクテリアが沸くには
早すぎる)。とするとバクテリアのバランスがとれれば(つまり「水ができれ
ば」)自然と収まると考えられる。いまだアンモニアさえ検出されない段階だ
から、先は長い話で、>96さん指摘のように今のペースで換水すれば、ますま
す時間がかかるだろう。

ウパをパイロットにするなという意味でいじめるなと申し上げたのだが、
そういう事情なら仕方ないでしょう。アンモニアや亜硝酸はそれぞれの
バクテリアの餌で、ある程度はないとなかなか安定しないし(硝化バクテ
リアが分裂に要する時間は48時間とか)、その間奴は不愉快な思いをする
かもしれんが、極端に上昇しない限り結構ケロッとしていると思われます。
取れれば
102pH7.74:2011/05/11(水) 02:48:32.28 ID:Cmgg5kxf
>>101
× 取れれば
○     (ブランク)
10395:2011/05/11(水) 09:44:43.20 ID:TI+WVggY
>>97
ご指摘ありがとう
やっぱり光量の弱さですか・・・
少しでも良い環境を作れるようにしますね。


>>98
波長ですか 考えてもいませんでしたorz
勉強不足だ 
アドバイスありがとう

10494:2011/05/11(水) 10:19:09.09 ID:X87pPyWb
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010700&itemId=49301
アクア用品ヴォルテス
こいつが2灯あればかなり強力

ttp://item.rakuten.co.jp/alllight/efr25ed22sp_national/
家庭用品で代用
2〜3灯あれば十分、かつアクア用品より安上がり

現在のLEDの増設で同等を目指すとかなり大量の器具が並ぶことになる
せっかくのオープンなのに器具ウザイになりあまりオススメ出来ない
105100:2011/05/11(水) 12:12:36.01 ID:7n1DmfxM
>>101
ごめんなさい。
私も昨日熱くなりました。
無知なまま飼って、結局水の立ち上げ等でウーパールーパーに不快な思いをさせている事は反省します。

ご指摘ありがとうございます。
詳しく説明して頂いたので、まだウーパールーパーへの身体の不安はありますが、水への不安は少し解消されました。

なるべく早く水を作ってあげる為に、お二人のいう通りにして、大切に育てます。

>>96 >>101共にありがとうございました。
106pH7.74:2011/05/11(水) 12:51:54.51 ID:i07RfqQT
今ホムセンで小瓶に入ったベタオス青っていうやつ買ってきたんだけど
餌やらんでもいいの?餌やってる気配はなかったし。
金魚の水槽にいれていいの?
107pH7.74:2011/05/11(水) 18:53:11.48 ID:IZuH60gH
>>103
LED電球使ってるみたいですけど止めた方がいいですよ
スレ見た方が話早い
【夢と】LED照明を語るスレ4【リスクと】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1281747115/
60規格ならニッソー カラーライト600の二灯とかにしとくと無難
108pH7.74:2011/05/12(木) 00:10:39.57 ID:qqJCJW8C
>>106
餌やらなくて良いって…
そりゃ流石に釣りだろ?
10995:2011/05/12(木) 01:05:05.49 ID:+eop39JE
>>104
>>107
色々調べるとLEDは難しいですね。
早速ホームセンターに行って来ました。
新たな器具を購入&増設ではなく、球を替えました。
http://www.akaricenter.com/denkyu_keikoutou/palook_sp-ref.htm
↑購入しましたが、劇的に変わりましたよ ビックリ
下層にも光が届いてると感じます。
これでヘアーグラスショート、グロッソをいけるかな?
しかし、発熱、苔に注意しないといけませんね
書き込みデビューでしたが相談して良かったです。
ホントありがとうございます
110pH7.74:2011/05/12(木) 02:18:49.66 ID:O0XAXZxH
>>108
釣りじゃないって!まあ金魚のえさやったら食べたけど・・・
でも金魚の水槽に入れて大丈夫かな?
111105:2011/05/12(木) 07:57:13.97 ID:gn+mH74W
何度もすみません。>>105です。
もう一度皆さんにお伺いしたい事があります。

本日も水質検査をした所、硝酸塩のみ50mgという数値が出ました。
昨日も同じ数値が出て、1/4だけ換水しました。
今まで亜硝酸もアンモニアも出なかったのですが、これはバクテリアが立ち上がったという事でしょうか?

今日も換水すべきですか?

未だ白濁はありますが、昨日までは本当に濃い霧の様で、今日は昨日までより透き通っている様に見えます。

112 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/12(木) 08:12:17.74 ID:rO7RFTMP
結局、なに言われても自分のやりたいようにやるだけじゃんw
なんで換水してんだよwwwww

さすがに呆れたわ
113111:2011/05/12(木) 08:47:03.95 ID:gn+mH74W
>>112
すみません。
硝酸塩濃度が50を超えると危険だと書いてあったのでしました。
もっと我慢すべきだったのでしょうか?
前日は換水を控えていて、>>96さんがせめて2日に一回とおっしゃっておりました。
それでも危険数値を超えて換水したのはまずかったですか?
114pH7.74:2011/05/12(木) 09:47:18.05 ID:0IQXvJDz
いろいろ調べたのですが分からなかったので質問させていただきます
CLED10012(定格消費電力20w)に100wの蛍光灯をつけた場合光の強さに影響するのは蛍光灯だけで
CLED10012の20wは単純に消費する電力を表しているという認識でよろしいでしょうか?
またCLED10012側の20wも少なからず明るさに影響したりするのでしょうか?
(定格消費電力20wのクリップライトと40wのライトだと消費電力では20wの方が勝るが明るさでは40wの方に軍配が上がる、とか)
回答宜しくお願いします
115pH7.74:2011/05/12(木) 10:03:26.96 ID:uGWbmOOP
>>113
前にも書いたけど立上げ初期はパイロットと割り切らないとダメだ
まあ、今更それを言っても仕方ないのでその場凌ぎの対策

糞を中心に吸い出すだけにして、換水量を1/10ぐらいまで減らす
餓死が死因になることは少ないので水が出来るまではエサを減らす
ちなみに元気な生体なら2〜3日の断食ぐらいは余裕で耐える
116pH7.74:2011/05/12(木) 10:40:18.20 ID:uGWbmOOP
蛍光灯の明るさは大雑把にはw数で考えて良い
だだしCLED10012に100wの蛍光灯は付ついてないし、付けれない
正確には100w白熱電球と同等の明るさがある20w蛍光灯が付いてるってだけ

CLED10012の定格消費電力は20w
明るさも蛍光灯として考えればそのまんまで20w
117pH7.74:2011/05/12(木) 10:51:20.05 ID:0IQXvJDz
>>116
http://www.akaricenter.com/cliplight/yazawa/cled10012.htm
つまりこちらの100w蛍光灯は100w白熱電球と同等の明るさがある20w蛍光灯が付いてるということですね
もしそれが本当なら電球のw数はかなり大雑把と言うか信用性に欠けると思うのですが…
118pH7.74:2011/05/12(木) 11:33:16.73 ID:uGWbmOOP
大雑把でもなければ信用性に欠けるものでもない
スペックの読み方を知らないと勘違いするだけ

>ヤザワ 電球形蛍光灯 EFD 100Wタイプ付属 1本付属
100wタイプってのが確かに少し紛らわしいが
>電球型蛍光灯 100w
とは書いていない
119pH7.74:2011/05/12(木) 11:48:51.03 ID:0IQXvJDz
>>118
>スペックの読み方
詳しく教えてもらえますか?
それと100wタイプと100wは何が違うんでしょうか
120pH7.74:2011/05/12(木) 13:54:15.99 ID:uGWbmOOP
>パナソニック 電球型蛍光灯 パルックボールスパイラル 100W電球タイプ G25形 E26口金 ナチュラル色 EFG25EN20
>スパイラル発光管を採用した、電球サイズのコンパクトな電球型蛍光灯(100W相当)です。
>「パナソニック 電球型蛍光灯 パルックボールスパイラル 100W電球タイプ G25形 E26口金 ナチュラル色 EFG25EN20」は
>スパイラル発光管を採用した、電球サイズのコンパクトな電球型蛍光灯(100W相当)です。
>消費電力8ワットで電球40形と、消費電力12ワットで電球60形と、消費電力22ワットで電球100形とほぼ同じ明るさです。

この説明で比較対象になってるのは白熱電球で
一般的な蛍光灯と比較してしまえば普通に1w≒1w
100w相当、100wタイプってのは100wとは別物だ
そして100wなんてデカいのは一般市場には存在しない
121pH7.74:2011/05/12(木) 14:20:33.30 ID:0IQXvJDz
>>120
何度もありがとうございます
大変参考になりました
122113:2011/05/12(木) 20:18:49.58 ID:gn+mH74W
>>115
わかりました。
いう通りに糞等を吸い出すだけにして、水が少なくなったら足すだけにします。

何度もお手数おかけしました。
ありがとうございました。
123pH7.74:2011/05/12(木) 21:54:26.78 ID:8RtZlgWI
水槽立ち上げて3日目なんだが
水がすこし濁って粘度増してて慌てて1/3程水換えてしまった
落ち着いてもう少し待つべきだったんだな…反省
124pH7.74:2011/05/12(木) 22:01:33.24 ID:udb6XEtK
>>122
老婆心ながら、いきなりアンモニアも亜硝酸もゼロで硝酸が危険域とは
早すぎるのでは。サイクルというバクテリア製剤の一過性の効果の可能性
がある。危険域なら換水するしかないが、現時点で水ができたと思い込む
のは危険なように思う。クリスタルと表現したくなるほど透明な水に
なるのは新規立ち上げで1ヶ月以上、3ヶ月ほどかかる場合もあると考えて
おくべきと思う。
125pH7.74:2011/05/12(木) 22:18:41.25 ID:rO7RFTMP
そもそも、硝酸塩の危険域ってなに?www
硝酸塩が溜まったって、コケが生えるとか酸性に傾くくらいだろうに。
126pH7.74:2011/05/13(金) 08:41:20.02 ID:blVe8zyM
>>125
そういえばそうだな。硝酸塩は毒性は低いが、やはりあまり多いと生体に
影響があると初心者向けの本には書かれているし、試験紙にはchange water
とか書いてあるし漠然とそう思っていたのだが。

pHを徐々に下げて、しばらく放置後の大量換水時にえび等にpHショックの
危険がある等以外に、まったく毒性はないと考えて良いの?(珊瑚などは
のぞく)。
127pH7.74:2011/05/13(金) 09:31:36.14 ID:L2FFCRS1

あるに決まってんじゃん

極端な話
硝酸250(弱い魚だと25〜50位で水換え)の水槽に対して
珊瑚砂を適量入れて無理やりPH7.2にした水槽にグッピーを入れました

ホントに極端な話だが
さぁ、グッピーはどうなりますか?


ほとんどの人が、硝酸が致死量に達する前に水換えをするから、塵積硝酸の恐ろしさを知らないだけ
128113:2011/05/13(金) 11:56:02.28 ID:RmqGWJ+6
>>126
>試験紙にはchange water
>とか書いてあるし漠然とそう思っていた>のだが。
今回換水した理由も調べたり、試験紙のchange waterを見た結果でした。
立ち上がるまでは100〜150位までは黙って大人しくしておくべきですか?
あと、もうサイクルは入れないようにします。
確かにアンモニアも亜硝酸も検出されないのにおかしいですよね。
本日も検出されませんでした。

>>127
pHも一緒に測っているのですが、6.8〜7.2の間で落ち着いています。
ウーパールーパーもpHショックがあるみたいなので、気をつけます。
今硝酸塩も溜まっている状態なので、換水時はなるべくpHを近づけてあげて、換水してあげますね。

もう!!なんとかしてあげたくてゲーセンで取ったのに自分の無知さがむかつきます。
色々相談に乗って頂いて本当に感謝しています。
何度もしつこいかもしれませんが、ありがとうございます。
129128:2011/05/13(金) 12:07:43.20 ID:RmqGWJ+6
×換水時はなるべくpHを近づけてあげて
○換水時は換水前に少しずつpHを近づけて
130pH7.74:2011/05/13(金) 15:18:20.03 ID:8e9LqGov
pHショックって人間だとどんな感じなのかな、
すっげぇ臭い部屋に入れられたって感じ?
131pH7.74:2011/05/13(金) 22:24:28.85 ID:L2FFCRS1
>>130
扉を開けたらソコには、恋人が浮気相手とセックルに励んでいる姿が
132pH7.74:2011/05/13(金) 22:35:12.74 ID:L2FFCRS1
だがしかし、むこうはセックルに励み過ぎているせいか、こちらに気付いていないようだ。

私はそのまま扉を閉めた。

そして、気が付くと私はマンションの屋上に居た。

頭の中は絶望が
体は脱力感が
心の中は憎悪で支配されていた

133pH7.74:2011/05/13(金) 22:40:52.84 ID:L2FFCRS1
そ し て そ の ま ま 屋 上 か ら 身 を 投 げ た

私 を こ こ ま で 苦 し め た の は あ な た で し ょ ?

絶 対 に

ユ ル サ ナ イ

134pH7.74:2011/05/13(金) 22:59:12.75 ID:4dc8MAri
つまんないオナニーやめろ
135pH7.74:2011/05/14(土) 08:09:57.68 ID:4gj3Ugss
>>130
アフリカ支店に転勤になったと思ったら
すぐに北極基地に飛ばされた
しかもアロハシャツのまんま
みたいな感じか
136pH7.74:2011/05/14(土) 08:15:38.73 ID:4gj3Ugss
でも準備万端で行けば死ぬことは無いんだな
魚も緩やかな変化なら適応する
適正なPhかは外れても死なない
ヤバイのは急激な変化
137pH7.74:2011/05/15(日) 19:52:32.50 ID:rzuvlrCs
アルタムエンゼルのための水槽設備について教えて下さい
アルタムエンゼルが気難しい魚だと知らず購入してしまいました
購入後、過度の怯えと拒食が見られたので、今は熱帯魚専門店に預かってもらい回復を待っているところです
今度は万全の状態で迎えたいので、次の給料で新たに水槽一式を購入したいと思ってます
当方財布事情が苦しいので、安くて良い物を購入したいのですが、初心者なのでさっぱり分かりません
多少扱いの難しい器具でも勉強します
器具の名称や利点を含め教えて下さい
ちなみに予算は3万前後
住居がレオパレスなので、あまりにも大きな水槽は無理です
138pH7.74:2011/05/16(月) 01:45:37.95 ID:3BCt2H16
>>130多分、人間でいう急性アルコール中毒みたいなんでないかい?
139pH7.74:2011/05/16(月) 01:50:17.37 ID:3BCt2H16
>>137設備を考えるより先に最適な環境を想定してその環境に近づける為に何が必要かを考えるべき
140pH7.74:2011/05/16(月) 06:38:11.81 ID:dRLlUbx1
>>139
ありがとうございます
今、現在予定している環境作りについて書くので不足な点があったら教えて欲しいです

水槽設置場所は75cmの机の上。高さは60cmまでOKです。それ以上いくようだったら、木材を敷いての床置き検討。
直射日光も遮られて、人通りが少ない場所です。

アルタムエンゼル…3歳
水温…28℃前後
換水…3〜4日に4分1あるいは5分1
餌…熱帯魚専門店で与えていた人工飼料(粉末状)、テトラミン(フレークタイプ)、冷凍赤虫、ディスカス用ハンバーグ、冷凍冷凍ブラインシュリンプ
※飼育中、テトラミンだけ反応したが、吐き出しまいました
水質…熱帯魚専門店の方に水質は人間がどうこうできるものではないから、しっかりとしたろ過器と換水さえすれば気にすることないよっと言われました
141pH7.74:2011/05/16(月) 07:27:56.35 ID:qT0aMTz/
最初はどんな設備で飼育したの?
置き場所と予算3万からすると60cm水槽しか考えられないけど、机は重さに耐えられるの?60〜70kg
何より、エンゼル預かって貰ってるショップに聞いた方がいいんじゃ・・・
その店で買ってあげなさいよ。
142pH7.74:2011/05/16(月) 09:54:15.86 ID:ubl9O2/X
水槽に小便入れたのは賭けみたいな事言ってた人はどうしたのかな?
143pH7.74:2011/05/16(月) 11:12:34.98 ID:3BCt2H16
>>140魚のサイズにもよるけど複数飼いが望ましい。せめて3〜4匹。健康な個体を選別したい。水温は最初は高めで30℃から32℃が理想。バクテリアを入れてできるだけ残り餌やフンは濾過に頼らず餌やる前に網ですくい取る方がいい。餌は冷凍赤虫から試してみるといい。
144pH7.74:2011/05/16(月) 22:50:49.22 ID:dRLlUbx1
>>141
正直に申しますと、最初は30センチ水槽でグッピーとの混泳でした……
また餌を食べないことが心配で、少々餌をあげ過ぎたこともあり、水質も悪かったと思います
机は体重55キロの私が乗ってもビクともしないので大丈夫だと思います
水槽購入の件については、ショップで購入すると軽く予算を飛び越えてしまいそうなのが心配です
けれど、魚の命には代えられないので、実際に値段を見ながら検討しようと思います

>>143
そのショップには4匹のアルタムエンゼルしかいません
どうやら幼魚の頃から大切に育てられたようなので、初心者の私が全て引き取って、もしも殺してしまうようなことがあったら忍びないです
始めは一匹で、環境と魚の安定に成功してから、複数に挑戦するという形ではダメでしょうか
水温はぜひ参考にさせてもらいます
バクテリアは市販のフィルターに付着しているようなものではダメですかね?
145pH7.74:2011/05/16(月) 23:05:15.16 ID:qT0aMTz/
>>144
ショップで買ったら?っていうのは、お付き合い的な意味でね。
魚が死ぬわけじゃないけど、ショップが死ぬ事があるからw
予算重視でいくなら通販でも良いと思うよ。底床とか買っても余裕で予算に収まるでしょう。
バクテリアはグッピーがいるならグッピー使って立ち上げれば良いんじゃないかな?
146pH7.74:2011/05/16(月) 23:27:06.53 ID:fEXMSAyv
メダカを買おうと思って30p水槽立ち上げ
底砂は赤玉土です
注水後 エアレーションしながら30度まで水温を上げて
スーパーバイオをいれました。
翌日白く濁り、においがきついのですがどうすればいいでしょうか?
147pH7.74:2011/05/17(火) 01:09:44.78 ID:DurseS96
>>145
>ショップが死ぬ事がある…

大昔、PC-98の寡占状態は諸悪の根源だと思ってた(これは正しかった)。
大店法も消費者の敵だと思ってた。でも、昨今のシャッター街を見るにつけ、
さみしい風が胸の中を吹く。

生物界の多様性には心踊らされる。狩り蜂のように、極めて残酷(のように
人間には見える)存在もあることはあるが、人の想像力を越えた多様性は
合理主義一辺倒では凌駕できまい。

悪徳店主が淘汰されるのは当然だし、良心的であるからと言って技術的に
優秀であるとは限らない。でも、アクアは趣味の世界だから、古色蒼然たる
こだわりが命脈を保つことが許されるべきではなかろうか。
148pH7.74:2011/05/17(火) 01:17:29.85 ID:DurseS96
>>147の訂正
5行めの文頭に「それにも関わらず」を追加、「大店法も」は「大店は」
へ訂正。
149pH7.74:2011/05/17(火) 01:45:49.43 ID:jfw0+BCU
アルタムを予算3万って結構厳しくないか?
高さ45でベールテール飼ってた時はヒレ擦りまくりでちょっと高さ足りなく感じた
実際アルタムは飼ったことないんだけどさ…
アルタムスレ見る限りではもっと高さいるようだ
60×45×60(H)とかの水槽だとすでに予算オーバーな気が…
立ち上げは預かって貰ってるショップから濾材を1Lぐらい分けてもらえばほぼ即日でいけるとは思うが
上の人とは意見割れるが、単独でもいいと思う
最悪なのは時間差でエンゼル投入
ほぼ間違いなく先に居た個体が後からきた個体を虐める
まあアルタム飼ったことない俺の意見だから参考程度に
150pH7.74:2011/05/17(火) 01:54:07.60 ID:jfw0+BCU
あっ、よく読んだら今は30cm水槽に入るぐらいのサイズなのか…
じゃあとりあえずは高さ45cmもあれば足りちゃうかな
それだと45キューブとか60×45×45とか規格品があるけど
それから、水槽台は買ったがいい
賃貸なら尚更ですね
テーブルは長期間、重い荷重に耐える保証ないです
床にブロックとか置く手もあるけど、
基本的に上からの視線は気にする魚が多いです
鳥が天敵だからかな…?
(下ばっか向かせると駄目な魚もいますが)
アルタムスレとかショップで相談するのが一番早いかもですね
機材はチャームとかで安く揃えてお付き合い程度に水槽本体ぐらいはショップで買うと
長い目でみたらお得かもしれません
151pH7.74:2011/05/17(火) 03:16:34.10 ID:ub3ci4Aa
>>146メダカは熱帯魚でないヨ水温30℃高すぎヒーター要らないウチは室温約23〜24℃白濁りは市販のバクテリアで除去するのがあったと思う頻繁な水換えを連日続けても改善できる
152pH7.74:2011/05/17(火) 03:21:16.71 ID:ub3ci4Aa
あとメダカは餌やりすぎとバクテリア入れ過ぎるとバタバタ死ぬヨあと水温調整する時は1日で2〜3℃以内
153pH7.74:2011/05/17(火) 03:31:47.00 ID:ub3ci4Aa
>>144残り4匹全て幼なじみの仲良しだと思ってください。単独では生きていく気力を失う熱帯魚種は沢山います。あまり日にちが経たないうちに引き離された仲間を集わせてあげるのが良いですヨ
154pH7.74:2011/05/17(火) 03:48:40.45 ID:Xtr0s8bW
初心者ですが
アルタムエンゼルと並エンゼルって何が違うんですか?
155pH7.74:2011/05/17(火) 05:30:22.02 ID:6crSOnpD
>>154
身体の高さ。アルタムは30cmとかになる。
それとレアリティ。並はホムセンでも売ってるがアルタムは時期によっちゃ有名店でもそういない。
そして価格。アルタムは500円玉サイズでも3000円は固い。
後は動き。アルタムは小刻みに動いてて不思議な緊張を感じさせる。
何よりもマニア度。エンゼル飼ってますだと大した反応は得られないが、アルタム飼ってますだと凄い飼育設備なんだろうなコイツ……と嫉妬と羨望を与えることが出来る。
156pH7.74:2011/05/17(火) 12:25:27.93 ID:+Eci3YD5
【相談内容】アンモニアの出現とパイロット投入について
【水槽サイズ・水量】一般的な60規格
【フィルターの種類・製品名】エコ コンフォート2234
                  サブ濾過としてNanoスポンジフィルター LS−70
【照明器具・時間】なし
【底床の種類・厚さ】アマゾニアU ノーマルタイプ 3リットル
            アマゾニア  パウダータイプ 3リットル
【水質・水温】23.7度
【生体の種類・数】なし
【水草の種類・数・状態】なし
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】5月12日
【普段のメンテナンス】まだなにも。
【最近やったこと】足し水
【特殊な事情、制約、こだわり等】水が立ち上がったらビーシュリンプの飼育予定です。

まだ生体も入れてないのにアンモニアがでました。
軽く調べたらアマゾニアから出るとかなんとか…
それで知りたいのはアンモニアがあるならばパイロットはいらないのか、と
アンモニアを亜硝酸に、亜硝酸を硝酸にするバクテリアが繁殖してくるまで水替えを
しないほうがいいのかです。

よろしくおねがいします。
157pH7.74:2011/05/17(火) 12:56:04.16 ID:18W/0xJw
>>154
アルタムは、でかくなってかっこいいですよ。
アルタム飼育するなら、GEXから、90×40×50て、サイズの水槽でてるから、とりあえずしばらくは、使える。
今は、亡きアルタムです。
また小さいの飼育してます。
http://imepic.jp/20110517/460910
158pH7.74:2011/05/17(火) 13:50:57.62 ID:mIlaoldi
アルタムの人は3万で一式そろえて賃貸で大きな水槽はダメ
60ワイドの水量でも多分無理なんだろうな、60ハイとか?
159pH7.74:2011/05/17(火) 20:46:34.32 ID:p+mlMU4y
今日、アルタムを購入した熱帯魚専門店に行きました
店長に事情を話したところ、水槽一式は一万前後で済ましてくれるです
大きさは60×45×45で、セット水槽を解体したものらしいです
そして水槽の大きさについては鑑賞用であれば、このくらいで十分だと言われました
繁殖となるば別らしいですが…
あと単独飼いでOKだそうです
実際にそのお店で傷付いて売り物にならなくなったアルタムが、単独飼いで長生きしていました

水槽の立ち上げについては、土を敷いて酵素を入れればパイロットフィッシュはいらないらしいです
なんか話してましたけど、頭が悪いので理屈はさっぱり分かりませんでした

あと、ついでにレッドなんとかというエビも頂きました

机は備え付きのものですが、自信がないので床置きにします
160pH7.74:2011/05/17(火) 22:02:45.53 ID:p+mlMU4y
補足

>>150
水槽台を買うお金がないです…
どうせ一年内に転勤するので、その時までお金貯めて買おうと思います
161pH7.74:2011/05/17(火) 23:06:38.82 ID:18W/0xJw
>>160
転勤ときは、移動注意しなよ。
ちょっとしたきっかけで死ぬからな。
162pH7.74:2011/05/18(水) 00:18:35.68 ID:2Puyt0us
>>159
安く買えたみたいでよかったね。
くれぐれも、エビをエンゼルと一緒にしないでね。食われるから。
163pH7.74:2011/05/18(水) 00:19:16.42 ID:0kWlu3/b
【相談内容】床底材料の選択
【水槽サイズ・水量】NISSO NS106 (60cm規格品)
【フィルターの種類・製品名】外部 テトラ AX-60Plus
【照明器具・時間】Nisso20Wx2
【生体の種類・数】最終的にはGHDグラミーのペア、ネオンテトラ20、コリドラス系2、ミナミヌマエビ10、程度の予定
【水草の種類・数・状態】ウィローモス、アメリカンスプライト、グロッソティグマ、アヌビスナナ等を予定
60cm水槽一式を譲ってもらうことになり、初めてですが、上記のような生体構成を考えてます。ただ、調べれば調べるほど床底の選択で悩んでいます。
アマゾニアがよさげですが、黄ばみの件とか、ソイル系はコリとの相性が良くないとかききます。大磯砂が無難なのか、別の商品がいいのか。
基本は魚メインで考えています。初心者にとって始めやすい床底の、諸先輩方のご意見・お奨め等をいただければ幸いです。
長文失礼しました。
164pH7.74:2011/05/18(水) 04:12:04.51 ID:MXg53QR3
>>163
コリドラスが、ソイルほじくり、濁るよ。
165pH7.74:2011/05/18(水) 10:17:27.15 ID:Tt8LvLLk
大磯は無難な商品ではない
水草水槽用として評価すると中上級者向け
初心者では綺麗な水景は困難
しかし使い慣れると手放せなくなる一品
166pH7.74:2011/05/18(水) 17:54:13.26 ID:/53kTonX
水草の構成的には大磯細目か極細でいいと思う。グロッソはやったこと無いから分からんが。
コリドラスかうならソイルじゃキツいしね。
但し大磯導入時に酸処理は必須。
硝酸か塩酸を薬局で買ってやると良い。
まあ、水草はソイルより格段に難しいのは確かだけど、
先に一月位、魚を飼って底床に菌圏を作っておけば水草導入はスムースになると思う。
つか俺はそうしてた。

あと、個人的には濾過が弱いと思う。外部なら一つか二つ上のクラスを買うべき。
グロッソには合わないかもだが、大磯なら底面濾過も有り。
167pH7.74:2011/05/18(水) 18:54:42.13 ID:Tt8LvLLk
もし大磯を選択するならまず水道水の水質をチェック
地域差があるからアルカリ・硬水寄りな水道水だと調整が大変なことに
水質とか面倒臭いと思うならソイルの一拓になる
細かいことを知らなくてもそれなりに調整してくれのがソイルのメリット
ただし調整機能は寿命あり消耗品、これはデメリット
168pH7.74:2011/05/18(水) 19:06:21.18 ID:2Puyt0us
深い事考えなくても、魚メインなんだし大磯で十分だよ。
後は、見た目の好みだから色目で砂利を選べばいいよ。
169pH7.74:2011/05/18(水) 20:18:50.45 ID:Ypy/hQkT
グロッソを綺麗に育てるには、二灯だと厳しいんじゃないかな?
co2も有った方がよさそうだし
簡単な前草なら、ピグミーサジタリアとかはどうかな

粒が細かいので扱い難いとこもあるけど、田砂とかはどう?
30規格の水草水槽に、田砂と使い古した大磯を少しブレンドしたの敷いてるけど、特に問題無いよ
コリとかの底物にも優しいと思う 以外と水草も植えやすかったかな(30には3〜4cm敷いてる)
170163:2011/05/18(水) 22:55:27.01 ID:0kWlu3/b
163です。

色々とありがとうございました。
皆様を総合したところ、とりあえず大磯砂の細かい系でスタートしたいと思います。酸処理等、今後のことも含め体験しておいたほうがいいと思いますし。
大磯でメンテナンスの基本を覚えたあとでソイルや田砂とかへの発展を今後考えたいと思います。
また、光力不足、濾過不足の心配もある、とのご指摘がありましたので、とりあえず水草は流木にまきつけたウィローモスとアヌビスナナ辺りから始め、水槽の環境が安定したところで、CO2添加も含めて考えたいと思います。
濾過は、セットの上部がありますので、それを併用しつつテトラあたりからはじめてじょじょに生体を増やしていきたいと思います。

先輩方、ありがとうございました。
171pH7.74:2011/05/18(水) 23:16:55.66 ID:/53kTonX
頑張ってね〜

後、エアレーションしたほうが良いよ。濾過も効くようになるし、魚にも良い。
172pH7.74:2011/05/19(木) 00:50:24.42 ID:ZDLaXMcg
すみません、>>156です
どなたか教えていただけませんか…
173pH7.74:2011/05/19(木) 03:00:36.42 ID:twE320O7
>>156>>172な人

アンモニア、何で検出してどのぐらい出た?
継続的に出てるの?

アンモニアの総量が少ないとバクテリアの総量も少ないし、
継続的なアンモニア供給がないとバクテリアも死ぬ。
そこもってきてエビちゃんどっかり突っ込んだらやばいかもね。
亜硝酸ゼロダウンした後少しずつ増やせば何とかなるかもしれないけど、
その辺が何とも言えない。
検出の詳細を書けばまた誰かがアドバイスくれると思われ。
174>>156=>>172:2011/05/19(木) 03:25:39.84 ID:ZDLaXMcg
自分の情報不足だったんですね、すいません。

アンモニアはテトラテストを使ってます。
(検査液に使う液が3種類ある青い箱のやつです。)

1〜5日目は計測しておらず
6日目のアンモニア濃度は1.5mg/l
7日目(昨日)は計測してないです。
8日目(今)の数値は変わらず1.5mg/lあります。
175pH7.74:2011/05/19(木) 07:54:17.89 ID:5AO/9zZD
>>174
何も入れずに水だけ回しても全く無意味だよ
エビ飼うなら水草がどうせ必要だろうし
一度水換え後に水草とミナミ数匹でも入れよう
その後、調子が良いようならビーに移行する
176pH7.74:2011/05/19(木) 15:22:36.58 ID:tyqk7tTB
>>172
そんな毎日計測しなくても大丈夫ww気持ちは良く分かるがな。
どうせ2週間はかかるから、174の言ってるように生体入れるべし。
ちょこっとずつアンモニア源のタンパク質入れるか、経験上、自分のオシッコでも立ち上がるが、お薦めしないw

後、エアレーションはちゃんとかけた方がバクテリア沸くよ。
177pH7.74:2011/05/21(土) 22:48:17.47 ID:XGVzzDCJ
糖がね・・・
178pH7.74:2011/05/22(日) 06:53:51.63 ID:8c5NTt6I
>>142最初の一週間はカボンバとスプライト?(葉がギザギザでやわらかいやつ)がすくすく育ち、グッピーも調子良かった。
しかしグッピーが子供を二匹生んだ二週間目にスプライトがしなれてきて、葉先が枯れはじめ、苔もでてきた。
グッピーとカボンバの調子は非常に良い。
思ったんだが水草は色が濃い種類ほど丈夫だ。アナカリスやナナなんかどんなに水質悪くても枯れなかったのを覚えてる。
スプライトのために早速水変えした。
179pH7.74:2011/05/22(日) 10:15:26.02 ID:rb4CGTYt
悩んでいます。アドバイス下さい。
水量27リットルの水槽を立ち上げ中です。
アカヒレSサイズ10匹とミナミ10匹を購入し、水槽セットができなかったので
8リットル位水を入れたバケツに、立ち上げ済み水槽から持ってきた水作エイトSを入れ、
新しいSPFのMと一緒にアカヒレ達を入れました。
無加温で一週間位そのままでした。
新しい水槽をセットし、バケツの水をそのまま入れ、足し水しました。ヒーターありです。
SPFとエイトを3日併用し、エイトはまた元の水槽に戻しました。二日目位から
水が生臭くなっていました。今は臭いません。
新しい水槽に入れて10日経っていますが、亜硝酸がそろそろ、と思って
テトラの試薬で検査したところ、亜硝酸は検出されず、アンモニアは0.25でした。
いくらなんでも立ち上がっているとは思っていませんが、入れた
アカヒレの数が少ないでしょうか?
ポツポツと生体が落ちて、今は半分位の数になっています。
セラミックの底砂を2リットル使用、水草はアマゾンソードと初心者向きの水草で全部で3束
水換えや水槽の中は一切触っていません。
市販バクテリアも使ってません。
180pH7.74:2011/05/22(日) 11:37:59.47 ID:62dMcTBc
>>179
亜硝酸じゃなくてアンモニアが出ちゃったってことでバクテリアが育ってないんですね
通常バクテリアはフィルターと底床に生息してるので、その水作エイトを戻すのが早かったんですね
生体を投入するのが早いかな
加温でも無加温でも最低2週間はカラ回しにして水を作らないといけないですね
それでも落ちるから

臭ってるっていうのは今現在フィルターを使って水を回してないからですか?
アンモニアはアカヒレ自体(人間の尿と一緒で身体から出る)、餌、から大量に出ます
そしてミナミヌマエビには微量でも検出されると即死レベルの劇薬なのでとても危険です
対処方法は水換えを多目(1/3キモチ多目〜2/3)にする、フィルターを使って水を回す
バクテリアが安定するまで一ヶ月以上掛かるので、それまでは我慢なのと
一時立ち上げ済み水槽?F1にアカヒレだけでも非難させては?
ミナミだけだったらアンモニアも餌から位しか出ないし、水換えだけで何とかなりそうだと思うんだけど・・
181pH7.74:2011/05/22(日) 14:48:28.71 ID:GKtmwVjj
>>180
SPFはバケツの時からずっと入れてあります。
フィルターも茶色くなってます。
臭いは書いた通り、現在はありません。
182pH7.74:2011/05/22(日) 19:48:53.55 ID:j5tkQXu7
何がどうだろうが毒水なんだからまずは換水しろよ。
183pH7.74:2011/05/22(日) 22:16:54.74 ID:0yJAegSJ
換水したら、立ち上がりが遅くなりますよね。
184pH7.74:2011/05/22(日) 22:59:20.14 ID:4S6bar1n
>>179
>入れたアカヒレの数が少ないでしょうか?

質問の真意がいまひとつ。「パイロットとしては」という意味?。
それともアカヒレを救いたい?。
185pH7.74:2011/05/22(日) 23:58:27.99 ID:hPZzihi+
☆にするつもりじゃなきゃ、パイロットにミナミなんか入れないだろう。
とにかく早くバクテリア育てたいならフィッシュレスにすりゃあいいのにさ。
186pH7.74:2011/05/23(月) 00:37:11.12 ID:cbQIeoAy
後二週間くらいほっとけよ。
ミナミは全滅だろうが濾過は立ち上がるよ。
そしたらほぼ全喚水して本命入れれば良い。
今の生体を救いたければ、立ち上げが遅れようが、喚水しながら立ち上げるしかない。
187pH7.74:2011/05/23(月) 00:59:45.48 ID:fpLlJuk5
181です。
ここ見るの遅かったです。
水換えしてしまいました。3分の1ですが…
ミナミやアカヒレは死なすの覚悟でした。
立ち上げ済みの60センチがありますが、最初から本命を沢山入れてしまい、
ひたすら水換えで一匹も死なさないで乗り越えました。
しかし、当然ですがかなりの時間がかかりました。
今回は仕事の都合で、出来るだけ速く立ち上げたいのです。
本当ならば死なせたくはありません。
少ない脳ミソで色々と調べて考えてやってみましたが、亜硝酸が出てなくて
それで質問させて頂きました。
何か良い方法がありましたら、アドバイスお願いします。
188pH7.74:2011/05/23(月) 01:07:03.88 ID:fmYBZSYo
【相談内容】水面の油膜
【水槽サイズ・水量】20キューブ
【フィルターの種類・製品名】外部 テトラAT-20
【照明器具・時間】8時間(タイマー制御)
【底床の種類・厚さ】大磯(食酢に3日漬け煮沸消毒)
【水質・水温】水温26度
【生体の種類・数】アカヒレ2匹
【水草の種類・数・状態】ミクロソリウム ウィローモス アヌビアス
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】5/7
【普段のメンテナンス】水位が1cm下がったら足し水+水が臭ったら1L換水
【最近やったこと】特に無し

気になる点
・ウィローモスを活着させている素焼きの鉢の欠片や水温計に茶苔が発生し始めた
・以前より油膜が濃く、取り除いた後の再発生も早い
→立ち上げから日数と苔の爆殖からして亜硝酸濃度が高い状況である

相談点
・一月経過してないが油膜が改善しないのでエアレーションを入れるべきか。
(現在濾過も外掛けのみなのでこの際水作スリムを大磯の中に埋めて使おうかと考えています。)
・メインとしてはグリーンネオンテトラかブラックネオンテトラを2〜4匹程、
最終的には水質が落ち着いたらミナミヌマエビ2匹程の導入を考えている
この水量にこの密度では過密かどうか。

以上二点についてご教授お願いします。
189pH7.74:2011/05/23(月) 01:28:29.23 ID:7gqsJaWe
>>187
市販バクテリア投入して、補助で活性炭入れてアンモニア除去
あとは適当に換水して、1ヶ月もすれば立ち上がってるでしょ

>>188
油膜は餌やウンコも原因だから餌が多かったり過密だと余計にでてくる
気になるなら水流かエアレで水面揺らすかサーフィスカップで吸わせる
テトラもエビもその程度なら増やしていいんじゃね?
過密だと思うなら換水増やせばいいだけだし
190pH7.74:2011/05/23(月) 02:09:51.61 ID:cbQIeoAy
>>187
もう既に安定している水槽があるなら、そこから濾材を三分の一くらい移せばいいじゃん…洗わずにな。
底床内の浮泥とか、濾材のオダオダをぶち込んでも良い。
底床そのものを移しても良い。即解決じゃねーか。
悩む事なんて何にもねぇよ?
191pH7.74:2011/05/23(月) 02:10:37.51 ID:UDUTXgAG
>>187
バケツは水槽代わりにしない、エアレーションでもしてみれば
立ち上がってる水槽から水もってくんのは無理なの?
192pH7.74:2011/05/23(月) 08:26:13.39 ID:gSzgetFo
水槽2本目とかなら普通はそうするな
1本目の水槽の換水時に捨てる水で立ち上げるとか
193pH7.74:2011/05/23(月) 10:51:10.31 ID:cuAfPY3p
>>192
フィルター掃除後の濁った水を入れてもいいしな
194pH7.74:2011/05/23(月) 18:02:00.97 ID:tIXAKVNd
>>188
写真うp出来ますか?
195pH7.74:2011/05/23(月) 19:28:05.20 ID:mlGlxwnS
187です。
皆様、本当にありがとうございます!
立ち上げ済み水槽、白点病出した事がありますが、水や砂を使って大丈夫でしょうか?
完治して3週間です。エイトはそこに白点病が出る前に入ってました。
また、アナカリスが立ち上げ済みに入っているので、それも入れたら良いでしょうか?
立ち上げ済み水槽ですが、昨夜硝酸塩が多かったので、半分水換えしてしまいました。
何日後位の水を使えば良いでしょうか?
質問ばかりすみません。
196pH7.74:2011/05/23(月) 20:00:58.70 ID:4Hvd7xiJ
197pH7.74:2011/05/23(月) 21:05:45.78 ID:cbQIeoAy
白点でてた水槽のエイトを新しい水槽に入れたら、白点のシストも移ってるだろうな。
早く立ち上げたいなら白点に関してはすでに手遅れかもしれんし無視すれば?
198pH7.74:2011/05/23(月) 21:13:57.39 ID:3626yeqp
後だしばっかだな
199pH7.74:2011/05/24(火) 18:32:06.63 ID:HbMSSAZ8
>>195
水槽の状態まではエスパー出来ない
状態の善し悪しは自分で判断してくれ

状態が素晴らしく良いと少々の菌や藍藻の混入などは
無視できるような水槽になる
例えばショップの藍藻を水草ごと入れても消えてしまう
のはかなり良い状態
200pH7.74:2011/05/24(火) 22:15:50.35 ID:l3lLgWNk
195です。
色々とすみません。
薬浴終了から3週間、再発もなくカラシンもエビも元気で、水草も元気なので、
白点覚悟で立ち上げ済み水槽から水や水草を流用してみます。
エイトも白点出た時は使ってませんでしたが、考えてみるとすでに白点のシストが
ろ材にくっついている可能性もある訳で、常在菌と言う話もありますし、
背に腹は変えられない位、一日も早く立ち上げたいので、やるだけやってみます。
最初に出した情報が少なくてすみませんでした。
201pH7.74:2011/05/24(火) 23:16:19.65 ID:ZY+8uL4m
20Lベアタンク外掛けにリングろ材
10日目でパイロット死亡
アンモニア式に変えて15日目でようやく亜硝酸1mgでた
ところで水槽のフタは空気中のバクテリア取り込んだり、酸素濃度などに影響あるの?
全然気密ないし関係ないかな
ヒーター的にはかなり保温効果ありそうだけど
202pH7.74:2011/05/24(火) 23:16:59.36 ID:dzoMWtTt
たから水や水草じゃ大して効かないって。
底床や濾材を流用しろよ。
濾材を新しい水槽で洗うとかよ。

後、白点は菌じゃないから。
常在菌でもない。
203pH7.74:2011/05/25(水) 00:48:25.42 ID:geWcx4cu
>>202
ろ材はリングだけですが、リングを新しい水槽内で濯げば良いでしょうか?
GEXの上部濾過に濾過槽を二段追加し、一番上の段に白マット二枚、二段目と本体に
ニッソーのパワーネクサスを全部で3リットル入れてあります。
白マットは下のは真っ白、上のは表面が薄茶色く、ポンプからの水流を受けている部分は汚れで焦げ茶色、臭いは墨汁です。
水槽の底砂ですが、混ざると見た目非常に格好悪いので、ネットに入れて沈めるとか良いでしょうか?
書き込みのあと、水槽の水を四分の三、立ち上げ済み水槽の水に入れ替えました。
水槽の底で死んだ様に動かなかったアカヒレが、今は優雅に泳いでいます。
エアレーションも強化しました。
204pH7.74:2011/05/25(水) 09:00:20.06 ID:l5y/MnQW
>>203
あんた少しは脳を使わないといかんよ…
もう自分で考えな。
205pH7.74:2011/05/25(水) 10:42:28.46 ID:b83V2G+M
とことん無駄にイジリまわして崩壊させるタイプだな

何か手を加えたら数日から1週間は放置してみろ
何に起因して何が起きたのか訳が分からんなるよ
206pH7.74:2011/05/25(水) 17:35:01.14 ID:EDmHbcaJ
>>189
餌は週一回にしてるのでおそらく過密が原因でしょうね…
立ち上げから6.5lに2匹はちょっと無茶でした

>>194
上手く撮れませんでしたごめんなさい

油膜というよりは半透明な白い薄いタンパク質の膜が浮いてます
水面を揺らすと膜が裂けて散り散りになるので油膜というより固体の薄膜です
パッと見の質感は牛乳を温めたときの膜と同じような感じですね
(牛乳の膜程は厚くありませんけど)

立ち上げ初期の水槽の白濁りが収まってから発生し始めたので、
おそらくは水中内の微生物等の死骸ではないかと推測してます
207pH7.74:2011/05/25(水) 17:51:17.41 ID:5UpqnHFm
>>206
底面フィルター使ったら?
外掛けと直結することで静音だしかなりの濾過力が見込めるよ
4L水槽に底面外掛け直結で今 アカヒレ4 ミナミヌマエビ5 ラムズホーン5で安定してる
208pH7.74:2011/05/27(金) 22:56:37.50 ID:/aeLNzi4
>>200
>一日も早く立ち上げたい

経験浅い俺が言うのもなんだが、アクア道に王道なし。
209pH7.74:2011/05/27(金) 22:58:37.44 ID:Qs2YDOcy
もうやめたら…
210pH7.74:2011/05/28(土) 12:21:31.32 ID:9jPBMtSt
ブログでやれよな
つか初めての立ち上げじゃねえじゃんか
211pH7.74:2011/05/30(月) 11:01:21.22 ID:B1jf1knm
>>203
少し焦りすぎなので、落ち着いて。
>>205さんの言うように、「プチ生態系」を作るので
何かやったら少なくとも一週間は放置して経過を見なければなりません。
1〜2日であれも変えこれも代えでは、せっかくの装置も無駄になってしまいます。
時間がないのであれば、本体は全換水できる仮水槽にしばらくおいておくしか
ありません。
ある意味「菌」を育てるのですから、あまり潔癖にしすぎると菌が繁殖しませんよ。
逞しい生命力は、意外とちょっと濁ったとこから生まれたりするものですw
212pH7.74:2011/05/30(月) 16:15:22.52 ID:TkLZVjDR
度々失礼します。>>94です。
その節はありがとうございました。
おかげさまでまだキラキラした水とまではいきませんが、白濁は改善されました。

その後半月程経つのですが、皆さんに言われた通り毎日アンモニア亜硝酸硝酸塩の数値を計り換水しています。

質問はアンモニアが下がらず亜硝酸が未だに少量しか検出されない事です。
アンモニアは1.5位溜まったら換水しているのですが、もう少し我慢した方が良いですか?
水温(19〜21℃)が低すぎるのでしょうか?
亜硝酸は検出されても0.1程です‥

度々申し訳ありませんが、教えて下さい。


213pH7.74:2011/05/30(月) 20:03:42.55 ID:1BfI71wJ
>>212
まだ焦る時期ではない
もう半月頑張ってみろ
だが水替え頻度が多すぎるかもしれない

ウーパーの耐性をよく知らないが
NO2が少ないためにNO3バクテリアが増えないのかもな
2日に1回にしてみては?

水温が低めだから
バクテリアの繁殖スピードが鈍いと思われるが
水温はあくまでウーパーに合わせろ
死んじまったら意味がないからな
214pH7.74:2011/05/31(火) 02:07:31.80 ID:9YHRKVYf
>>213
ありがとうございます。

>その後半月程経つのですが、皆さんに言われた通り毎日アンモニア亜硝酸硝酸塩の数値を計り換水しています。

すみません。間違えました。
検査は毎日ですが、換水は検査結果によってです。
数値によりますけど、3〜4日に1/4程度です。
やっぱ温度も関係あるんですね〜汗
でもおっしゃる通りウパが苦しむ事考えたら上げない方が懸命ですね。
バクテリアの活動が遅くなると言う事は、その分増殖も遅れると言う事ですよね?
215213:2011/06/01(水) 19:41:01.98 ID:ZtDAolo7
>>214
換水の考え方は問題ないと思う

バクテリアに関してはその通りだ
飼育水の温度範囲では
おおむね水温に比例すると考えてよい

だからNH3とNO2の毒性でやられないようにだけしつつ待つしかないが
余り減らしすぎると餌が無くてバクテリアが増えないというジレンマがある
ここはウーパーに聞きながらやるしかない

偉そうに言わせてもらえれば
前の書き込みとか見る限り正しい方向で世話できてる感じだから
そのまま焦らず地道に行けばよい結果となると思うぞ

ハスの葉問題と同じで
必要なバクテリア量になる前日は必要量の半分で
全然足りなく見えるという気持ちでいい
216pH7.74:2011/06/01(水) 22:08:04.88 ID:nL7uLHOu
初めて水草水槽を立ち上げて半月ほど経つのですが
有茎草の長さがばらばらに伸びてきています
ピンチカットを行おうと思うのですが切る場所は
それなりの長さ(7割くらい?)の長さできるのでしょうか?
それとも短く切るのでしょうか?
217pH7.74:2011/06/01(水) 22:22:48.48 ID:NboPXMeU
種類によります。
てか、水草総合スレで聞いた方がよろしいかと。
218pH7.74:2011/06/01(水) 22:26:36.05 ID:scmC4kGe
>>215
了解です!!
本当度々お世話になって、有難い限りです。
待つ事は得意?wなので、これから地道にバクテリアさん増やしていきます。
219216:2011/06/01(水) 23:42:59.11 ID:nL7uLHOu
>>217
了解です
水草総合に行ってきます
220pH7.74:2011/06/02(木) 10:25:31.88 ID:H4eT5fTf
>>218
バイコム入れれば一発なんだけど
221pH7.74:2011/06/02(木) 16:10:09.73 ID:MkOCbibq
900×450×450水槽立ち上げようと思うのですが前後で7mmぐらいの差ができてるんですけど水深30cmでも危ないですよね?
222pH7.74:2011/06/02(木) 16:10:55.22 ID:ncXURmr4
ケミカルはその場しのぎ
223pH7.74:2011/06/02(木) 19:42:26.40 ID:mFX+L4lY
>>221
設置場所という意味ならその通り
何とかして水平取らなきゃダメ

どうしても無理なら残念ながら諦めろ
224pH7.74:2011/06/03(金) 13:10:17.92 ID:1A7WrkLa
>>221
つーか、何でそんな差ができるんだ?
225pH7.74:2011/06/03(金) 20:02:35.28 ID:aH2JZkJY
日本の家じゃないんじゃない
226pH7.74:2011/06/03(金) 20:05:15.59 ID:fXiDSwYV
古い家とかだと床が部分的にたわんだりする場合もある
227pH7.74:2011/06/04(土) 13:07:13.20 ID:UA98CfZj
アンモニア源として、キンカンを入れるのはどうだろうか。

キンカン
http://www.kinkan.co.jp/products/kinkan55/
228pH7.74:2011/06/04(土) 20:55:43.15 ID:El9Hig1R
素直にアンモニア水でいいじゃん
300円くらいだし
229pH7.74:2011/06/04(土) 23:22:26.81 ID:PypFUAe6
自分のオシッコでいいじゃん。
タダだし。
230pH7.74:2011/06/04(土) 23:24:21.37 ID:rB855hf5
>>229
そんなにアンモニアが!病院(ry
231pH7.74:2011/06/04(土) 23:55:05.64 ID:mC8W7z5Z
換水しても換水しても水が泡立つ。
立ちあげてちょうど1ヶ月ぐらい。アカヒレさんが5匹入ってる。
餌は1〜2日に1回。
換水は週1のはずが、今2,3日おきにやってる。

なんでだろう……放置したほうがいいんだろうか。いやそんなわけないよな。
誰か原因・対処法わかるひと教えてください……!
232pH7.74:2011/06/05(日) 00:44:02.31 ID:W3wI0giS
だからよ、テンプレくらい読んで来いよ。
な?お前の質問じゃ答えられないんだよ。
233pH7.74:2011/06/05(日) 17:07:37.15 ID:38hWEP+H
>>231
洗剤の入れ過ぎかすすぎ不足
234pH7.74:2011/06/06(月) 00:35:27.72 ID:WX0XYcLL
>>231
3〜6ヶ月我慢したら泡は収まるぞ。
235pH7.74:2011/06/06(月) 07:47:36.67 ID:jIYD09Mb
>>231
アクアセーフの入れすぎor濾材にゲルキューブを使っている
とエスパーしてみる。
236pH7.74:2011/06/06(月) 14:40:16.95 ID:qOMg4jw8
>>231です、テンプレ見て無かった、ごめんなさい

>>234の言うように我慢しても大丈夫なのだろうか……
我慢しつつ週一で換水すればいいのか??
アクアセーフとかゲルキューブは使ってないです。

とりあえず水質調査できるやつ買ってくる。
237pH7.74:2011/06/06(月) 15:12:17.17 ID:erVdI3ov
水に何かの成分が溶けだして粘度が上がったんかな
238pH7.74:2011/06/06(月) 15:26:16.30 ID:vt6xSN5K
>>236
泡だつって言うより泡が油膜で割れないんだろ?
水面だけおたまみたいのですくったり、
新聞紙やキッチンペーパーで吸えばいいよ。
エアーレーションも効果的だよ。

ただ上記は一時的な対策で油膜が出続けるなら環境が壊れてるね。
水換えすぎが悪循環かもな。
239pH7.74:2011/06/09(木) 16:41:58.50 ID:SWkgQhjs
>>238
同意見
240pH7.74:2011/06/09(木) 17:00:44.04 ID:uCrxHfFF
60センチ水槽で濾過は2213を使っています。
立ち上げて半年くらい経過したところで、
ミズミミズが沸いてきました。
底砂と水換えは週末に一回。
フィルター掃除は月一回しています。
生体はコリドラス一匹で、ミナミヌマエビを10匹入れています。
餌は、ひかりのコリタブを4分の1に割って一日一回あげています。
エアレーションはありです。
餌やり過ぎでしょうか?
241pH7.74:2011/06/09(木) 17:05:14.31 ID:Mfu4VHNs
>>240
気にしない
魚ふやしたら生餌として食べてくれる
242pH7.74:2011/06/09(木) 17:28:58.57 ID:ro5rS/Q9
>>240
うちのステルバイはソイルに頭突っ込んでミズミミズかなんか食べてるよ。
浮遊してるのはメダカが食べてる。エビが食べてるのは見たこと無いけど…。
241の言うとおり生体を少し増やせば問題ないかと。
243pH7.74:2011/06/09(木) 18:17:35.79 ID:lmeWilru
>>240
餌は全然問題ないと思う
>フィルター掃除は月一回しています。
これがどの程度掃除しているのかわからないけどやり過ぎなのでは?
244pH7.74:2011/06/10(金) 01:06:51.74 ID:z/o667pA
亜硝酸はかって正常値ならバクテリアが繁殖したという事ですか?
245pH7.74:2011/06/10(金) 08:44:26.03 ID:hbx+3IwF
亜硝酸MAXになったあと0になったならそうじゃないの?
246pH7.74:2011/06/10(金) 09:19:01.39 ID:zHymql05
アンモニア→亜硝酸のサイクルがまだ発生してない可能性もあるな
247pH7.74:2011/06/10(金) 15:50:36.71 ID:z/o667pA
>>245
>>246 ありがとうございます!
パイロット入れて2週間以降ならサイクル自体は出来てますよね?
あと150gでパイロットはニューギニアレインボー4匹で大丈夫ですか?
248pH7.74:2011/06/10(金) 16:42:15.64 ID:zHymql05
水量の割に魚が少ないかも
魚買った時の水も一緒に入れてたら大丈夫かもしれないし、
入れてなかったらこれから亜硝酸が上がってくるかもしれない
249pH7.74:2011/06/10(金) 17:03:17.92 ID:z/o667pA
>>248
分かりました。ありがとうございます!
250pH7.74:2011/06/10(金) 19:40:55.46 ID:hbx+3IwF
2週間じゃ出来てないと思うよ
亜硝酸出たことあるの?
ウチのは開始から14日目に亜硝酸出て19日目にMAX
今38日目だけどまだMAX
インターネッツによると43日目に亜硝酸消える予定だよ
フィッシュレスで換水してないのにこんなに遅いわ
251pH7.74:2011/06/10(金) 21:41:44.59 ID:vuweR9I3
 昨日立ち上がったwww
 それまであ尚さん真っ赤だったの
 一夜にして白くなったGHDGとヤマトあとは
 PSBとかバクターとか入れまくり
 3〜4週間でサイクルが完成した
 安定確認したらナマズさま投入でみんなエサ
 超計画的立ち上げ!
252pH7.74:2011/06/11(土) 21:35:16.63 ID:7UwyJj8R
【相談内容】白いカビ?
【水槽サイズ・水量】60cm規格品
【フィルターの種類・製品名】外部 エーハ500
【照明器具・時間】12時間
【底床の種類・厚さ】大磯砂
【水質・水温】ph8.0 水温27度
【生体の種類・数】アカヒレ9匹
【水草の種類・数・状態】ガボンバ11本
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】5日目
【普段のメンテナンス】2日目に1/5換水4日目に1/5換水
【最近やったこと】4日目に石を3個入れました

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110611212155.jpg

帰ってきたら白いカビっぽいのがorz
どうしたらいいんでしょうか?
253pH7.74:2011/06/11(土) 21:35:52.22 ID:7CDwXA/g
>>252
これはバクテリアの死骸だね
254pH7.74:2011/06/11(土) 21:39:56.35 ID:7UwyJj8R
>>253
ということはバクテリアの餌が足りてない?
対策はバクテリア投入して餌になるアンモニア水の投下ですかね?

水槽内の掃除はもちろんの事だとは思いますけど
255pH7.74:2011/06/11(土) 21:40:23.01 ID:3RGeeZAW
エビを
256pH7.74:2011/06/11(土) 21:47:10.94 ID:7UwyJj8R
>>255
将来的には流金を入れたいので余り小さなサイズでは食べられてしまうと聞いたのですが
金魚との共棲におすすめのエビってなんでしょうかね?
257pH7.74:2011/06/12(日) 03:18:43.23 ID:9LpSUQ31
>>252
これって本当にバクテリアの死骸なの?
258pH7.74:2011/06/12(日) 06:26:12.27 ID:5Q9veL+x
>>252
餌が黴てるんジャマイカ?
259pH7.74:2011/06/12(日) 12:59:13.23 ID:f4V+gSyy
ここにいる人たちは初めて水槽立ち上げて1ヶ月めの
水槽の中身はどんな感じだったんですか?
260pH7.74:2011/06/12(日) 13:20:03.31 ID:D/E6wcXA
とりあえず白いカビっぽいのはプロホースで吸い取りました。
新しい水草が届いたんだけど、まだ入れずに様子見した方がいいですよね?

>>258
餌のやりすぎってことですか?
バクテリアが定着してないのかorz
261pH7.74:2011/06/12(日) 14:30:26.82 ID:iYoLvUxM
俺ならビビってリセットするな
262pH7.74:2011/06/12(日) 14:34:11.19 ID:sdwsSow6
水あかでしょ
違うならメンゴ
263pH7.74:2011/06/12(日) 18:20:57.82 ID:5Q9veL+x
>>259
30年以上前だな・・・・

夜店の金魚が最初だった様な希ガス・・

思い出した!
親がキッシンググラーミー?だったか飼ってたな
ピンクで異様にでかかった記憶がよみがえってきたww
264pH7.74:2011/06/12(日) 18:26:07.99 ID:5Q9veL+x
>>260
生体が入ってるんなら草は入れた方がいいな
マツモとかの有茎草なら浮かべとくだけでもおk
スネールとかよくチェックしてGO!

265pH7.74:2011/06/13(月) 06:45:25.74 ID:K/MALAQJ
>>259
30cm 16L水槽外掛けでグッピー4匹、ネオンテトラ10匹で
始めて、1ヵ月後はグッピー全滅、ネオン3匹だけ生き残った。
水は見た目は透明だったんで水替えもしていなかったな。
今では反省している。
266pH7.74:2011/06/13(月) 20:52:59.80 ID:WJcXng+m
>>265
アンモニアと亜硝酸で壊滅の実例だな
まったく茶化す意図ではなく逆に勉強になる
やっぱり本当にそうなるんだな〜という感じ
267pH7.74:2011/06/13(月) 22:30:42.49 ID:njQh0hDD
252です

昨日1/3換水し水草を追加して様子見しましたが再発してない模様
結局原因となるものが分からないままですが
色々アドバイスくださった方ありがとうございます
本日追加で生体を2種投入しましたが問題なく過ごしてます
金魚水槽になる要素がドンドン減って行ってるけどorz

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110613222144.jpg
268pH7.74:2011/06/13(月) 22:31:42.15 ID:JcU/pFvR
そのネオン3匹は繁殖させるべきだな
きっと汚水質に強いぞw
269pH7.74:2011/06/17(金) 02:17:41.95 ID:2Gcs2v8E
【相談内容】運用方法
【水槽サイズ・水量】幅450×奥行170×高さ254mm/約16リットル
【フィルターの種類・製品名】デスクボーイホワイト450 5点セット同梱製品
【照明器具・時間】24時間
【底床の種類・厚さ】シュリンプ一番サンド2.8kg/3〜4cm
【水質・水温】−/30℃
【生体の種類・数】−
【水草の種類・数・状態】−
【CO2添加の有無・添加量】−
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】−
【立ち上げ時期・維持期間】新規立上二日目
【普段のメンテナンス】−
【最近やったこと】昨日立上て昨日カルキ抜きとバクテリア投入。今日バクテリア投入。
【特殊な事情、制約、こだわり等】海老を鑑賞したい。
見た目 ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110617021212.jpg

質問が三つあります。
一つ、照明器具というのはずっと着けたままで良いのでしょうか?
二つ、フィルターのシャワーからの水が均等に出ないのですがそう言う物なのでしょうか?
三つ、海老は立上後一週間くらいしてからと店員さんに言われたのですが、
   水草はすぐに入れても大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願い致します。
270pH7.74:2011/06/17(金) 02:23:54.90 ID:dcD/d9NP
>>269
その水中フィルターじゃ
ろ過不足
もっといいフィルター買ったほうがいい
271pH7.74:2011/06/17(金) 02:28:25.44 ID:Xf6SLqX4
>>296
1 何も入ってないから照明つけても無駄です。草とかエビ入れたら8時間くらいでしょう。
2 そんなもんです。
3 大丈夫です。でも、一週間後にエビを入れてもすぐに全滅すると思われます。

あと、温度計は側面に付ける事をオススメします。
272pH7.74:2011/06/17(金) 02:39:08.64 ID:2Gcs2v8E
>>270
同梱物だとやっぱりあまり良い性能では無いのですね。
近々購入したいと思います。
ありがとうございます。

>>271
丁重なレスありがとうございます。
1についてですが、点灯は昼じゃないと駄目とか、
時間帯の決まりはあるのでしょうか。好きな時間帯の8時間で大丈夫でしょうか?
また、3についてですが全滅してしまうのは何故でしょうか?
温度計了解です。位置を変えてみます。
273pH7.74:2011/06/17(金) 02:43:38.78 ID:PSyWzlkz
>>272
1.好きな時間でおkだけど点灯時間は苔次第で変えること
3.入れても平気だけど農薬に気をつけて。魚は平気だけどエビは農薬に弱い
274pH7.74:2011/06/17(金) 02:54:28.49 ID:Xf6SLqX4
1 水槽内に昼と夜を作ればいいので、お好きなタイミングでどうぞ。
  夜に点灯する場合は昼間に水槽ごと遮光するなど工夫しましょう。
2 エビを何匹買って来るかにもよるけど、最初はそんなもんで十分。足りないと思ったら買い足しましょう。
3 生体が何もいないところにバクテリアを入れても水槽は立ち上がりません。
  エビは水質に敏感なので、よくバクテリアの繁殖した水でないとすぐに死んでしまいます。
  刺身を一切れ入れて、一ヶ月後がいい所でしょう。詳しくは、水槽立ち上げ フィッシュレス で検索しましょう。
275pH7.74:2011/06/17(金) 03:13:05.07 ID:2Gcs2v8E
>>273
レスありがとうございます。
苔でも点灯時間は左右されるのですね。
海老は弱いときいていますので慎重に進めたいと思います。

>>274
1、確かにそうですね。普通に考えれば一日を再現するにはそのような工夫が必要ですよね。
  初めてでテンパってしまって気が回りませんでした。
3、ただバクテリアの液を入れるだけでは駄目なのですね。
  あげて頂いた単語で検索してみたいと思います。ありがとうございます。
276pH7.74:2011/06/19(日) 11:38:04.63 ID:hP2nKOOf
45cm水槽立ち上がった
種水とかアンモニア水使ったけど一月掛かった
硝酸塩亜硝酸濃度が」すぐレッドゾーン突入するし
60水槽からっての納得しますた
277pH7.74:2011/06/26(日) 00:21:55.56 ID:CnBob6p5
>>276
60cmでも45cmでも立ち上げ期間は変わらんと思うが。

>硝酸塩亜硝酸濃度が」すぐレッドゾーン突入するし
60cmでも過密気味の生体を45cmで飼っているんじゃね?
278pH7.74:2011/06/26(日) 02:48:25.88 ID:M198Zmr7
>>277
エンゼル12匹だけです。
279pH7.74:2011/06/26(日) 03:12:42.18 ID:uVZ26i17
oh…
280pH7.74:2011/06/26(日) 04:07:31.66 ID://0xZ1jW
だけじゃねーよw
281pH7.74:2011/06/26(日) 05:14:14.48 ID:PdZd6Tcs
>>278
釣りは楽しいですか?\(^o^)/
282pH7.74:2011/06/26(日) 17:31:37.47 ID:CnBob6p5
>>278
「60cmでも厳しいと思う」と釣られてみる。
283pH7.74:2011/06/28(火) 17:26:54.70 ID:uAQ1WYhZ
立ち上げ一ヶ月経ってないんだけど、
入れた覚えの無い3mm程度の小さなタニシみたいのがすげぇ繁殖してる。
これはほっといて良いのか?
284pH7.74:2011/06/28(火) 19:53:03.52 ID:LqPDHMfn
いわゆるスネールというやつですな
285pH7.74:2011/06/28(火) 22:52:25.31 ID:AjczukXa
気分の問題と言ってしまえばそれまで
でもみんなそれで苦慮してるんだよな
そんな認識
286pH7.74:2011/07/03(日) 02:36:57.86 ID:c1PDI83i
>>283
放置すれば更に増える。オイラのテデトール法を紹介しよう。

ガラス面に付いたのはへらを使う。
水草に付いたのは、スプーンでスネールを掻き出し
網でキャッチ。
287pH7.74:2011/07/03(日) 09:52:20.25 ID:+eaZ5798
>>283
もし可能ならアベニーパファーを入れるとすぐ消えるけどね
混泳させる魚を極めて選ぶから
普通は単種飼いになっちゃうけどね
288pH7.74:2011/07/03(日) 11:28:52.09 ID:r+HEB0dY
フィルターの中にまで繁殖しちゃったらずっと共生しなきゃなんね
やるならフィルターも濾材も底床も全部殲滅しなきゃ
289pH7.74:2011/07/03(日) 23:59:13.85 ID:5fIt5agI
うちのクラウンローチはスネール食べちゃうよ
ただまあまあでかくなるのが難点
導入2ヶ月で3cm→6cmに・・・
290pH7.74:2011/07/04(月) 21:11:45.85 ID:iQsdAmnR
kimokunarunoni
291pH7.74:2011/07/04(月) 23:01:37.17 ID:x1wA78hH
今日、大磯を買いに近所の店に行ったら、
店員から、
大磯ではカラシン系は育たないからソイルにするのが一番良いと言われた。
まして、飼育暦が浅いならソイルにするべきっていわれた。
マジで?
本当に大磯は、初心者には難しいの?
292pH7.74:2011/07/05(火) 01:23:31.05 ID:NPLZ8MCU
>>291
ソイルは崩れる その手間を面倒と取るか水質の安定性の代償ととるか
俺は1年に一回もソイル交換なんて絶対嫌だから大磯派

ちなみにうちのカージナル達はマグロみたいになってます
育たない・・・はどういう意味か分からんがサイズって意味なら違うと思う
293pH7.74:2011/07/05(火) 08:50:45.76 ID:GJkOSXcG
>>291
ビ○ホームで同じこと言われた。
大磯はネオンテトラに向かないから、ソイルが良いって、
何でも水質が合わないから、初めてだと死んじゃう可能性が高いとか。
結局、8kg、3200円を2袋買わされた。

>1年に一回もソイル交換
しなければ駄目な物なの?
そんなに面倒なもんだとは知らんかった・・・

まったくの初心者ですって言ったから騙されたのか?
294pH7.74:2011/07/05(火) 10:27:19.10 ID:aDmCcp7W
大磯はそのまま使うとアルカリ寄りになるから
ソイルを薦めたのは間違いとは言えない
初心者が酸処理するとは普通考えられないしね

ソイルの寿命は銘柄と使用環境による
295pH7.74:2011/07/05(火) 22:02:35.73 ID:bc6aJ2cc
>>292
育たないとは、繁殖しないし、寿命が短いと言われた。
多分1年もたないですよだって。
それと、エアレーション勧められたんだけど必要?
水槽は80×35×H55で、ろ過方法は、エーハイムの外部フィルターにする予定。

>俺は1年に一回もソイル交換なんて絶対嫌
その言葉、同意させてもらって、田砂とかの砂利系にします。
296pH7.74:2011/07/05(火) 23:35:54.32 ID:BUsBEw6e
>>295
フィルターの出水部が水中ならエアレは要るが、水面あたりなら酸素巻き込むからエアレなくてもいける。
297pH7.74:2011/07/06(水) 00:25:26.16 ID:uji81kXS
立ち上げてからそろそろ一ヶ月なんだけど、
水槽の水流が当たってるガラス面から細い白い糸のようなモノが出始めてる…。
掃除はするとして、原因が何か分かれば教えて頂ければと思います。
298pH7.74:2011/07/06(水) 01:02:47.54 ID:6/4F1xXd
色々分かってないようだからソイルにエアレという選択を勧めたんだと思うよ
このクソ暑い時に立ち上げていきなり酸欠で大量死で文句言ってくる素人さん多そうだし
299pH7.74:2011/07/06(水) 16:51:15.30 ID:ySgbN9se
>>295
砂利系は基本的に中世〜弱アルカリ質にあるから、PH下げる物がないと元水次第ではカラシンには辛い環境になると思うよ
店では基本的に弱酸性で飼育してるだろうし、そこから違う水に移れば当然☆になる確率も高くなる
確かに長期的に見れば砂の方が管理は楽だけど、苔や水質の問題から見ても多くの店が初心者に対しては吸着系ソイルを薦めるはず
どちらを取るにしても、ソイルの寿命は管理者次第で1年以上も可能だし、砂の方が管理が大変になることだってある
俺は1年じゃ交換しないし、通水性の問題で田砂からソイルにした人間
細かい砂だと水草やるにはあれこれしないと嫌気化するし、逆に大変なんだ
エアレは水草やってるなら外部でも必要ないと思う
300pH7.74:2011/07/06(水) 18:50:27.14 ID:YjTNUFWv
>>299
何やってようが夏だけは別だよ
エアレは最強
初心者がクーラーまで準備はしねーだろーから
301pH7.74:2011/07/06(水) 19:53:36.85 ID:ySgbN9se
>>300
外部エーハで水面揺れ無し、エアレしたこと無し、クーラー無し、Co2は1秒1滴
水温は毎年暑い時で30℃越えるけどエビも大丈夫だし、今まで酸欠になったことなんてないよ
水草トリミングしたら一時的にエアレみたいにはなるけどね
302pH7.74:2011/07/06(水) 21:58:21.14 ID:klPNqT4V
>>296
シャワーパイプが水面すれすれの下に設置したけどそれで良い?
>>298
>>300
エアレの目的って酸素供給じゃなくて暑さ対策なの?
うち室内犬が居るんで、日中エアコン28度設定でつけっぱなしなんだけど駄目?
専用のクーラー必要?
>>299
田砂買っちゃったから頑張る。
でも意見は参考にさせてもらって、PH下げられるようなもの添加する。
エーハイムの外部ろ過の一段分ソイルとか入れたらかわるかなぁ。

なんかみんなありがとうね。
まだ生体入れてないし、初心者なんで取りあえず挑戦してみる。
303pH7.74:2011/07/06(水) 22:22:31.86 ID:PSNerudz
大磯のアルカリなんざ流木突っ込んでおけばok
304pH7.74:2011/07/06(水) 22:39:20.33 ID:klPNqT4V
もひとつ質問なんだけれど、
底面ろ過とかあるじゃないですか、
底砂と水槽の底の間って隙間が開いてる方がいいの?
305pH7.74:2011/07/06(水) 23:06:20.17 ID:ySgbN9se
>>302
PHや酸素は入れる生体や水草とその量によるし、それ次第では弱酸性じゃなくてもエアレしなくても問題ない
砂だしそれ以上PH上げたくないならエアレはしないか最小限にした方がいいよ
あと、崩れるソイル入れるくらいならパワーハウスのリング濾材入れる方が無難
アルカリver.もあるから間違えないように
とりあえず何をどれくらい入れるかわからないから何とも言えないけどね
底面はそういうキット使うから間に穴だらけのプラスチックの板があると思って
306pH7.74:2011/07/06(水) 23:15:00.84 ID:RyQVE35d
水槽初心者だけど、最初小さい水槽買ったんだ。

1ヶ月で50cm水槽になって、フィルターに温度計、流木やら草やら珊瑚やら炭やら
色々入れたくなってドンドン金が飛んだ。

二ヶ月してようやく歯止めを利かせてきた。
やっぱシンプルな水槽目指そうと思います。

アクアってホント中毒性がヤバイな・・・もう買うの止めなきゃ・・・ホント
307pH7.74:2011/07/06(水) 23:18:56.63 ID:X7wbHprG
パワーハウスの話が出たんで便乗して質問なんですが、調べるとパワーハウス(弱酸性用)は抑止材で、これ以上PHを上げさせないってだけで下げる効能はないんですか?
308pH7.74:2011/07/07(木) 00:27:59.11 ID:TgxUi/bJ
>>304
底床の下の水を汲み上げるから隙間は必要。
てか、底面フィルター買ったら,確実にそう言う作りになってるからw

でも、田砂で底面は砂利が細かすぎて無理だわ。
309pH7.74:2011/07/07(木) 01:04:45.14 ID:Y3hjech6
>>306
はまり安い人は可能な限り大きい水槽で最初からやるべきだよね
俺は30cmから始めて結局最大180cmまでやった
後に縮小したはいいけど現在また懲りずに120cm立ち上げ中w

>>307
パワーハウス自身のPHにキープするって思えばいいんじゃない?
上げる物があった時、下げる機能がないと抑止もくそもなくなるから
ただ実際使ったことないからあくまでも俺の想像ね

>>308
俺はもっと細かい砂で底面やってた時があったからやれないことはない
どっちにしろガチガチに固まるから色々大変だけど
310pH7.74:2011/07/07(木) 03:16:00.16 ID:JHY8CGmW
>>309
やっぱり多き水槽の方が安定します?
311pH7.74:2011/07/07(木) 08:54:17.53 ID:IMc6H9Ui
>>310
横レス失礼します。
自分の経験ですが、大きな水槽の方が安定しやすいのは確かです。
最初45規格からスタートし、60→90と気が付けば5本の水槽を管理して来ましたが、
水槽の全清掃時以外は大きな水槽の方が手間が掛かりません。
結婚してからは縮小傾向でいまは7リットル水槽なんかもやってますが、
最初はかなり苦労しましたが、慣れてしまえば的で手間暇惜しまなければ、小さくても、そんなに大変じゃないかな?と感じています。
312pH7.74:2011/07/07(木) 08:59:08.70 ID:qXZKINIO
底面フィルターって付けられるなら付けた方が良い?必要?
60センチ水槽
底 大磯
エーハイム2234使用
生体は、まだ入れてない。
水草をポットのまま6個入れてるだけ。
立ち上げ3日目。
会社の人が使ってない新品くれるって言うのだが、今更敷くのも面倒。
でも効果あるなら、
まだ3日だから入れようかと思案中。
313pH7.74:2011/07/07(木) 09:32:14.91 ID:c4NhxreV
アカヒレ飼育で1ヶ月毎日三割間水で余裕
314pH7.74:2011/07/07(木) 12:59:37.76 ID:9sENpOdA
>>312
大磯は酸処理した物かな?
酸処理してないなら酸処理した方が後々楽だよ
俺ならそのときについでに底面ひいて外部と直結するかなぁ
酸処理した大磯なら今からひくの面倒だからやらないかな
エビ飼うなら外部に稚エビ入っちゃうから底面から吸った方がいいかな
315pH7.74:2011/07/07(木) 14:23:31.68 ID:+MHyuNhi
>>312
面倒ならいらないでしょ
316309:2011/07/07(木) 15:39:51.54 ID:Y3hjech6
>>310
初期は投資も莫大で手入れも大変だけど、慣れると後々手間も掛からないから楽ですよ
水温水質の変動は少ないし、やり方次第で水換えの手間もぐっと少なくなります
まぁ見慣れちゃうと180cmでも小さく感じるけど、はまり安い人はいずれ大きくしたくなるはず
オススメは120cmだけど、引っ越しとか地震とかも考慮するなら90スリム辺りが無難じゃないかな
317pH7.74:2011/07/07(木) 16:58:07.89 ID:p/hL7VAT
>>312
セット後に底面セットは確かにメンドクサイが、おいらはリセット
時に底面をセットして外掛けと直結。数日後の外掛けメンテの時に
煙突パイプが外れて砂が入り込み、再度リセットした事がある。

まあ、水槽や底砂を洗う訳ではないし、水合わせの必要もないから
1時間もあれば出来る。
318pH7.74:2011/07/07(木) 22:52:10.65 ID:JVODWlrC
水槽に水入れた!!
早くお魚入れてぇ〜〜
319pH7.74:2011/07/07(木) 22:54:28.59 ID:SWTUNxoZ
極めは濾過なし
320pH7.74:2011/07/08(金) 01:25:20.99 ID:53DqK0RD
>>319
エアストーンの上にネットに入れたリング濾材を一袋置いただけの金魚水槽を持ってた。
全く問題無かった。
でも猫に食われて死んだ。
321pH7.74:2011/07/08(金) 20:07:19.59 ID:+sRUUeR4
>>311
それなかなか勇気あると思う。
俺も最初は30センチくらいで始めたけど、魚増やすとあれでしょ^_^;
だから面倒になって、ショップで勧められるままに60センチに移行。
部屋の都合でそれ以上のサイズは置けなくて結局60をもう一本。
メダカを買いたくて30センチを復活させたけど、やっぱり上手く安定しなくて、
結局60センチを居間に間借り?して3台(笑)。
まあ、管理がずさんなのか自分が下手くそなのかわからんけど、どうも60以下とは相性悪い。
でもいつかリベンジはしたいと考えてるが、すっかりトラウマになってるような気がする。
322pH7.74:2011/07/08(金) 20:23:31.61 ID:53DqK0RD
俺も30cube以外の水槽じゃダメだ。
長いこと上手くはやれない。
323pH7.74:2011/07/08(金) 20:24:44.90 ID:53DqK0RD
訂正:×30cube以外の
○30cube以下の
324pH7.74:2011/07/08(金) 23:07:19.08 ID:lscqaru1
極め付きなら、ハッポウスチロールの箱に水入れて草入れて放置だな
325pH7.74:2011/07/09(土) 09:55:58.72 ID:2ZQtVl9V
>>324
それじゃビオ同然たし(笑)。
326pH7.74:2011/07/10(日) 22:08:36.55 ID:c7J/7tn+
新規で60水槽で立ち上げ3週間目
亜硝酸地獄に入って1週間なんだけどガラス面についた苔はとらないほうがいいんだよね?
最初は緑のスポット状だったのが全面に張り付き始めてる
327pH7.74:2011/07/10(日) 22:24:16.50 ID:aFmkTEsY
>>326
用済みだからとってよし
328pH7.74:2011/07/10(日) 22:31:16.42 ID:YULyTcYW
>>326
アマゾンフロッグピットを投入。要が済んだらボトルアクアでベタ飼えばよろし。
329pH7.74:2011/07/10(日) 23:54:02.23 ID:c7J/7tn+
>>327
>>328
あり!そうだったんだ。どっかで残しておくべき、みたいなことが書いてあって真に受けてた
さっそくとって綺麗な水槽にするわ
330pH7.74:2011/07/11(月) 02:09:22.48 ID:NUQzp3vY
助けて下さい
水槽内の壁やエアチューブあらゆる物から髪の毛みたいな苔?ヘドロ?カビ?みたいな線状のが日毎に成長してウニョウニョ伸びてきます。
331pH7.74:2011/07/11(月) 02:10:41.94 ID:NUQzp3vY
続き
ショップで水を調べてもらうと亜硝酸沸きまくりの為、総替えと言われ、念入りに全て洗いリセットし、スーパーバイオとショップで貰ったバクテリアを投入し、半日も経たずに綺麗な透明になりましたが、次の日には濁り発生、ウニョウニョもガラスに再発生。
どうすりゃいいの?
332pH7.74:2011/07/11(月) 02:15:37.04 ID:NUQzp3vY
先ほど、買ってきた試薬で水を調べましたが、今回は各項目全て基準値内でした。
もう意味が分かりません。
45cm水槽、濾過器はエイト、水槽内は濾過器のみ、ウーパーを飼育してます。
餌はストップしてるのですが。
333pH7.74:2011/07/11(月) 02:24:22.28 ID:wwojhS5U
ウニョウニョつうのがよく分からんな・・・写真とかないの?
白濁りはバクテリアの死骸だな、どういった立ち上げ方してんだ?
ウパをその小さい水槽とその濾過で飼うのはちょっと無理あるんじゃねえか
換水増やせばいいが、初期は安定しずらいだろ
334pH7.74:2011/07/11(月) 02:25:50.89 ID:ZA3J+4Rd
ソイル敷いてみ
335pH7.74:2011/07/11(月) 02:29:23.87 ID:A1CbIPFe
写真うpできねーの?
336pH7.74:2011/07/11(月) 02:43:41.48 ID:qgngyWRg
337pH7.74:2011/07/11(月) 15:11:04.32 ID:mtyUmavr
水垢じゃないですかね?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1538217.html
338pH7.74:2011/07/11(月) 18:54:55.99 ID:mu6gL17I
40規格水槽を立ち上げて約1ヶ月なんだけど、
グリーンネオンと青コリが入っているところに、
半月前にグリーンネオンとGHDグラミィを追加。
ところが一週間前にグラミィが一匹☆、更に今朝また一匹☆。
他は立ち上げ時からずっと問題なく生存しているのに、何故グラミィだけダメなのか不思議で仕方ないです。
自分では一匹は水合わせかな?と思い当たるふしはあるんだけど‥
339pH7.74:2011/07/11(月) 19:33:40.98 ID:/ix6tYXa
生体過密こそ最大の毒、のような気がしてきた。
340pH7.74:2011/07/11(月) 20:38:13.90 ID:emFhYhaD
>>338
環境がわからないのに答えられるネラーはいないと思われ
341pH7.74:2011/07/11(月) 21:16:31.18 ID:5b6USpPo
>>331
とろろ昆布状なら、ヤマトヌマエビ大量投入で幸せに。亜硝酸でてるのに
リセットだなんだと繰り返せば、いつまでも安定せず、ヤマトヌマエビは
不幸に。嫌になってプラモでも作っていれば、2週間後にはきれいになってる
ヨカーン。
342pH7.74:2011/07/11(月) 21:18:37.05 ID:5b6USpPo
追伸:
ウパ飼ってんのか。ならちょっとめんどうだな。
343pH7.74:2011/07/11(月) 22:23:42.91 ID:1iv5EU9X
>>331
エスパー強制はイクナイ。
で、勝手にエスパーしてみる。
髪の毛みたいなのはアオミドロ。遮光すれば多少ましになる。
根絶にはヤマトさんオススメだけどほぼ100%エサ決定。
というわけで、ウパ隔離→エビ投入→アオミドロ全滅→ウパ復帰→エビ殉職。

亜硝酸出る環境自体が本命を入れてる水槽には異常だと認識して下さい。
あと、水温も極力30度越えないで。


344pH7.74:2011/07/12(火) 00:47:40.87 ID:s3TeVcZb
>>338
まだ、水槽が立ち上がっていない時期にGDHは酷だな。
GDHはいくら水合わせしても、最初の1ヶ月で☆に成り易い。
345pH7.74:2011/07/12(火) 00:52:32.97 ID:u7u2GEVj
>>338
飼育状況わからんから、あくまでも推測だが、
ある程度水槽環境は安定してるという前提で。
確かに水合わせの不都合かもしれないけど、
そのグラミーは、ひょっとして10ミリ強くらいのおチビさんじゃない?
ショップではちゃんとトリートメントは施されてるとは思うけど、
特に入荷間もないと、いくら養殖モノとはいえ、
少し神経質な個体もいるし、まだ小さいから抵抗力も低いと思う。
勿論水合わせ等はいつもより慎重にやるほうがいいけど、そのまま水槽に入れてしまうなら、
ある程度☆になるのは運みたいな部分もあるから、他の魚が大丈夫ならあまり気にしないほうがいいよ。
346pH7.74:2011/07/12(火) 03:55:45.84 ID:I2DoAeuh
皆さんありがとうございます。
力強いです。
>>331です。

>>337を読んだのですが多分これです。
今日網で頑張ってウニョウニョ全部取って少し換水して様子見てたら、まだ少し濁ってはいますが徐々に濁りは取れてきてるように思えます。

このまま様子見で良いでしょうかアクアリスト!
347pH7.74:2011/07/13(水) 21:34:44.99 ID:n7avpUIV
なんなんだコイツは・・・・
348pH7.74:2011/07/28(木) 09:16:44.01 ID:VPZ7i8wc
清水成駿にからんでぶん殴られてボールドエンペラーの話してもらえw
ビデオを擦り切れるまで見ろって説教されたらよいさ
349pH7.74:2011/08/03(水) 23:04:13.02 ID:vHRKsV9z
水槽に土と水をドバーと入れたのですが、土の濁りがひどいです。
ほっといたら、だいぶ透明になったのですが、細かい土が底を覆ってます。

この状態でドジョウとかエビを飼うと、動くたびに土煙が舞い上がってしまうのでしょうか?
350pH7.74:2011/08/03(水) 23:25:04.31 ID:2dBydXnu
そりゃ土なんて入れたらそうなるわな・・・
351pH7.74:2011/08/03(水) 23:36:19.57 ID:4XYT1VWw
土。ツワモノ現る。
352pH7.74:2011/08/03(水) 23:41:27.95 ID:E+yEBisu
前景草育てたら根を張るからおちつくんじゃまいか?
353pH7.74:2011/08/04(木) 12:21:56.85 ID:8e50kxbN
>>350
だから何?

>>351
雑魚が!

>>352
おう。やってみる。
354pH7.74:2011/08/04(木) 14:51:07.97 ID:yaXLs//d
その発想はなかった
355pH7.74:2011/08/04(木) 17:33:44.40 ID:fnSQoI4G
糞マルチが偉そうに…
356pH7.74:2011/08/04(木) 19:42:02.30 ID:NlIq2HJ2
キャビネットどっちがいいと思いますか?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/69110/
http://item.rakuten.co.jp/chanet/44423/
357pH7.74:2011/08/04(木) 20:27:50.31 ID:JHlWyBop
>>356
358pH7.74:2011/08/04(木) 21:06:50.94 ID:d4/ohxzb
>>356
上は後々後悔するゲッ!Σ(・ω・;|||糞
俺なら迷わず下
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 21:11:03.42 ID:fnSQoI4G
>>356
なにこのゲッ糞ロゴ
個人的には下を推す
360pH7.74:2011/08/04(木) 21:47:53.05 ID:ZApY/4ty
>>356
OFしないなら上でOK
キャビネットはスチール以外どこも強度変わらない
OFじゃないのに天板にOFの穴があるとガラス水槽だと不安
(精神的に)
ただこの手の商品はドライバー1本だと相当腕力に自信ないと大変なんで充電ドライバーかインパクト用意しとけよ
361357:2011/08/04(木) 21:54:38.15 ID:JHlWyBop
>>357 んじゃ俺も下。
362pH7.74:2011/08/04(木) 22:00:05.88 ID:ZApY/4ty
>>356
追加
よくみると上は真ん中仕切り有りで下は真ん中仕切りなし
構造上の強度だけで見ると上のが強度あることになる
外部フィルターに餌や小物を綺麗に納めるなら上のが良い

下は100kg以下なんで60のハイタイプw60×H45だと厳しい
60規格でOFするならいいけどね
OFすると中段棚は使えないっぽい
363pH7.74:2011/08/04(木) 22:11:04.10 ID:ZApY/4ty
>>356
さらに追加
下のキャビネットのレビューみるとエーハの外部フィルターしまうと中段仕切り板付けれない構造じゃんw
上部や外掛け使ってるならいいけど外部使用ならこれ収まり悪いぞ
外部使用or今後外部使用の可能性あるなら迷わず上
棚は強度もだけど器具や備品の収納悪いとね
364pH7.74:2011/08/04(木) 22:39:12.15 ID:49XCY5Kc
上は写真からして天板の化粧板剥がれそうな気がする
365pH7.74:2011/08/05(金) 00:16:30.85 ID:YE11YZNS
>>356
水槽台スレ今無いけど、あった当時はプロスタイル鉄板評価だったよ。ウチもプロスタイル。

外部いれるともの置けないのは割り切った
366pH7.74:2011/08/05(金) 01:31:03.72 ID:gnPC1wvD
近いうちに初めて水槽立ち上げたいのですが質問です
45cm水槽で最終的にエビ類を飼いたいのですが、丈夫なヤマトやミナミでも立ち上げ時からは厳しいと聞きました
パイロットフィッシュとしてアカヒレは立ち上げ当日に2〜3匹投入してしまっても大丈夫でしょうか
367pH7.74:2011/08/05(金) 01:57:51.57 ID:qzaNde82
>>366
ミナミもアカヒレもいけるよ
ヤマトはいきなり入れたことないからわからん
368pH7.74:2011/08/05(金) 02:28:26.85 ID:gnPC1wvD
>>367
レスありがとうございます
エビは0から立ち上げた水槽ではアンモニアや硝酸で死ぬと聞きましたが、
少数なら大丈夫ということでしょうか
早速購入してみます
369pH7.74:2011/08/05(金) 02:51:19.56 ID:XEikODA9
アマゾンフロッグピットが枯れる、根腐れする原因があるとすればなんですか?
370pH7.74:2011/08/05(金) 05:16:04.19 ID:uOLlT9cW
>>365
外部収納すると他は収納出来ないってキャビネットとして致命的じゃない?
60規格の水槽でそんな馬鹿でかい外部使うわけじゃないだろうし

>>356
GEXのはW610ってのがいいね
仮に今後水槽増えるとすれば
610あるとメタハラ吊り下げたときアームのスペースあるし
Co2のホースも通せてキャビネットをピッタリ並べれる
コトブキだとW600なんで
キャビネット横並びだと隙間作らなきゃならん
一本でいくならいいけど今後の予定も考慮すべき
371pH7.74:2011/08/05(金) 08:12:14.76 ID:Ho2dvZW8
90×45のプロスタイルLOW使ってるけど
テトラの外部三台入れてまだまだ余裕で入るけど
372pH7.74:2011/08/05(金) 08:42:11.13 ID:uOLlT9cW
>>371
そりゃW90だもん入るでしょ
373pH7.74:2011/08/05(金) 11:53:29.73 ID:dW7L7OLO
インテリアとしてはジェックスの方が上かな〜
374pH7.74:2011/08/05(金) 12:04:19.06 ID:78kYT4TO
え?
375pH7.74:2011/08/05(金) 16:04:06.35 ID:uOLlT9cW
さっきショップで現物みて色々考えたが
GEXは木目でKOTOBUKIは白が置いてあった
・収納面では上
・強度でも上(センターに縦板がある)
・今後OF導入予定なら下
・30キューブ2個置きや水槽のsizedownの可能性あるなら上
・値段なら上
・傷など考えたら上の木目柄
(目立ちにくい為)
・今後アクアに深くはまる可能性があるなら上
(ADAで揃えるとき安い方が買い替えやすい)
・飽き性でアクアもすぐ止めそうなら上
(安いから捨てるとき躊躇わないしOFの穴が無いから家具としても使える)
・2chでGEXスレに書き込みたいなら上

結論 上
376pH7.74:2011/08/05(金) 16:11:25.64 ID:DAuIrG9E
よく見たらゲッ糞ロゴシールだからはがせるじゃん
上が良いと思う
377pH7.74:2011/08/05(金) 22:27:31.79 ID:boOKvl81
GEX



以上
378pH7.74:2011/08/05(金) 22:39:29.12 ID:yjy6xWZ4
>>356
俺も下かな
ロータイプがあるから使ってる。
実際、上のも見たけどもプロスタイルの方が両サイドの板の厚みがあったしドアの上に横板はめ込むんだけど、それがわりと良い安心感を与える
収納面は間違いなく上だけどね

>>366
パイロットフィッシュにアカヒレは鉄板だと思うよ
逆にアカヒレ丈夫過ぎるからネオンテトラで良いんじゃないかな
何かバクテリアとか入れた?入れたなら1日くらい経ってからの方が良いかと思う。
入れてないなら4日くらい待った方が良いと思うよ。
379pH7.74:2011/08/05(金) 23:11:11.60 ID:MzP0qm4Z
なぜ4日待つ・・・
ただ水を回して4日待っても何も良いことなどない
380pH7.74:2011/08/05(金) 23:22:01.28 ID:JFYYgrzd
>>379
穢れの無い水槽を4日も観賞できるじゃないか
381pH7.74:2011/08/06(土) 00:34:31.96 ID:a9GecLLU
ソイルなら有機物染み出してくるらしいじゃん
俺は砂類しか使ったことないから実際のところは知らんけど
382pH7.74:2011/08/06(土) 07:44:57.48 ID:zaXTKt8/
>>366
初めてなら水槽やパーツ購入するよね?
その時にショップの店員さんに水わけて下さいって言えばいいじゃん
45cmなら外掛けかな?
外掛けなら店の展示水槽の外掛けフィルターの濾過材新品購入するので使ってる奴と変えてっていえばまず変えてくれる
そうすりゃパイロットなんていらんよ
最終的に海老飼育ってことはビーかな?
アカヒレは丈夫なんで生き残る確率非常に高いし
ビーやるなら稚海老食われるので邪魔になるぞ
383pH7.74:2011/08/06(土) 07:58:52.57 ID:UXWeQde5
夏場24時間エアコンつけっぱでも専用クーラー?って必要ですか?
ちなみに沖縄住みです。
384pH7.74:2011/08/06(土) 08:17:17.84 ID:uwCfsyHy
エアコンつけっぱで室温何度なの?
385pH7.74:2011/08/06(土) 09:01:40.66 ID:UXWeQde5
設定温度27度で、実際の室温は26度位ですかね。
台風のせいで涼しいってのもありますけど。
386pH7.74:2011/08/06(土) 10:49:52.32 ID:SMz30Tk6
>>385
照明による加温はあるの?海水?メタハラ?飼ってる生体は高水温に強い?水槽サイズは?
情報を小出しにする質問は嫌われるよ
387pH7.74:2011/08/06(土) 11:34:03.06 ID:UXWeQde5
>>386
すみません、まだ水槽を立ち上げる前で、参考として聞きました。
予定としては60pで外部フィルター、証明は20w2灯で初心者向けの水草を数種植えるつもりです。
生体はプラティかグッピー+エビで考えてます。
388pH7.74:2011/08/06(土) 12:13:54.16 ID:lCR56FWp
>>387
照明つけても水温27ぐらいはキープ出来そうだから、水槽用クーラーは特に必要ないかな。
プラティーに比べグッピーやエビは少し低めの水温を好むから、25℃ぐらいをキープしたいのなら、ファンでも何とかなる。
389pH7.74:2011/08/06(土) 12:28:19.05 ID:UXWeQde5
>>388
冷却ファン購入します。
ありがとうございます。
390pH7.74:2011/08/06(土) 13:00:00.00 ID:lCR56FWp
>>389
ファンは回しっぱなしだと水の蒸発も半端ないし、逆サーモもあったほうがいいよ。水温も安定するから。
391pH7.74:2011/08/06(土) 13:28:39.32 ID:CrQYf/cV
>>390
13時ぴったりおめでとう
392pH7.74:2011/08/06(土) 13:36:49.16 ID:gb2QIz27
すげーなw
393pH7.74:2011/08/06(土) 13:48:30.87 ID:q7RbcDJW
pinkで午前0時ジャストにエロ画像うpしてるひとみたい
394pH7.74:2011/08/06(土) 21:16:47.50 ID:N3yQwTrt
石を入れたいんですが、鉄分やマグネシウムを多く含んだ石は不向きでしょうか?
395pH7.74:2011/08/06(土) 22:39:52.20 ID:JQiFDhnv
>>394
一緒に入れる生体による
396pH7.74:2011/08/06(土) 23:08:45.28 ID:x/dEJuuT
>>395
メダカ、ヨシノボリなんかの日淡ですが。
397pH7.74:2011/08/08(月) 01:05:59.87 ID:YsqZCb3r
>>396
急激に水質変化起こさせなければ行けるでしょ

ヨシノボリは弱酸性だけど少しアルカリ位で死ぬわけじゃあるまいし

大体の魚なんてそんなもん

398pH7.74:2011/08/08(月) 06:52:48.52 ID:/647NutQ
ただ草はそうも行かない種類もおおい
399pH7.74:2011/08/10(水) 10:10:51.08 ID:IfM/1p6Q
実験したいことがあるんだが、手遅れになる前にお前らの意見を聞きたい

納豆菌で立ち上げようと思うんだけど
納豆そのまま入れてもダイジョブだと思う?

パイロット入れなくても納豆を餌にして納豆菌が増えてくれると予想してるんだけど

どう思う?

400pH7.74:2011/08/10(水) 11:19:21.81 ID:pFwRplhC
室温35℃でファンだけで水温30℃以下にすることって可能?
401pH7.74:2011/08/10(水) 11:37:37.59 ID:Hha0aU0N
ファンで冷却できるのはせいぜい−2〜4℃
他に情報がないからこれしか言い用がない
402pH7.74:2011/08/10(水) 12:13:04.68 ID:wIbyut5v
>>399
納豆菌が何を消費して何を生み出すのか考えたらダメだと思う。
でも是非やってみて人柱になってほしい。
403pH7.74:2011/08/10(水) 18:25:47.52 ID:LWA+Jso/
>>399
やるならひき割り納豆だぞ
水槽に入れる前によく混ぜないとダメ
泡立てる感じで混ぜてから水槽に投入でOK
手っ取り早くしたいなら外部フィルターに入れると立ち上がりは早い
404pH7.74:2011/08/10(水) 20:38:09.88 ID:INl+b9F/
>>399
濾材が糸引いてもいいなら...
個人的には二度としたくない
405pH7.74:2011/08/10(水) 21:05:25.12 ID:IfM/1p6Q
>>402
そこまでの知識が無いんだもん
人柱になりたくないからこうして(ry

>>403>>404
俺を引き止めてくれてありがとう
よければkwsk
406pH7.74:2011/08/10(水) 22:37:11.59 ID:2OJyGfp1
今はネットで何でも調べられるから

初めての水槽立ち上げでも、チャントした調べすれば、
うまい事いくものだよね。


407pH7.74:2011/08/11(木) 02:10:03.56 ID:JBxR5P+h
>>399
何ヶ月か前だったと思うけど、NHKか何かで海外の溜池?を納豆菌で綺麗にするやつやってた
その会社の社長か何かが普通の納豆菌では水槽内で繁殖しないと言ってたよ
だから何年も掛けて協力会社と共に水中でも長く使える納豆菌を開発したんだとさ
ちなみに値段はかなり高いらしいけど、大規模な浄化装置に比べたら遥かに安いそうだ

まぁ何が言いたいかというと…………やめとけw
408pH7.74:2011/08/11(木) 03:14:16.32 ID:EHEmWYSj
マンションの四階なんだけど、140cm水槽おけます?まさか重さでマンションの底ぬけないよね、、、?
409pH7.74:2011/08/11(木) 07:22:06.72 ID:7IMATVje
アパートじゃあるまいし、どんな軟弱なマンションだよ
410pH7.74:2011/08/11(木) 07:30:34.69 ID:Z0w1fYNS
当方大学生でやっすいアパート住みなんですが
水槽台(木製キャビネット)込みで60×30×45水槽を設置しても床は大丈夫でしょうか?
411pH7.74:2011/08/11(木) 08:35:00.35 ID:D15354So
>>410
ボロボロ具合にもよるが
その水槽だとキャビネットと濾過システムその他備品入れても100kgだろ?
連れのデブに100kgクラスいない?ソイツにちょっと遊びに来てもらえ
412pH7.74:2011/08/11(木) 08:40:29.63 ID:tNsYbHu9
デブは動くけど、水槽は動かない

ずっと加重がかかっているのは、想像以上に負荷がたかいからな
413pH7.74:2011/08/11(木) 10:07:47.27 ID:/J6JhFnS
>>407
なるへろ
じゃあ病めておくことに しま
414pH7.74:2011/08/11(木) 13:03:54.60 ID:D15354So
100kgクラスのデブ集めて徹マンでもやってくれ
ま〜普通の建物なら100kgなんて余裕なんだが
普通じゃないボロイアパートもあるからね
鉄骨で床がモルタルの上にフロア直貼りならまず大丈夫
どくだみ荘クラスだと無理だな
415pH7.74:2011/08/12(金) 05:58:06.12 ID:XR4DY+Bt
>>408
ちょっと気になったので、ググってみましたw
ttp://www.replan.ne.jp/J110/J110/txt2000/j2013.shtml

床が二重床の場合は耐荷重が問題になりそうですね。
建築基準法だと180kg/uらしい。

リンク先の回答だとスラブは問題ないらしいすね。
140cmの水槽ってサイズわからないけど、水入れたら500〜600kgは余裕で
行く重さなんでは?
掲示板よりも施工会社に直接訊いた方が無難そう。
416pH7.74:2011/08/12(金) 13:36:21.16 ID:qJk7aMNm
あのな、積載荷重の最低設計基準が1800N/uなだけで1800N/uで作ってるわけじゃねえからw
素人が適当なレスしてると恥かくだけだぜ
417pH7.74:2011/08/12(金) 16:41:03.77 ID:Se8/eKrO
継続的に持つかはわからんが、そんなしょぼいつくりなら人間が飛び跳ねて着地した時点で床抜けるわ
418pH7.74:2011/08/12(金) 18:13:59.36 ID:lTu4ZJK0
素人が適当なレスしてると恥かくだけだぜ
419!ninja:2011/08/12(金) 18:25:32.74 ID:LysIL3h+
キリッ()
420!ninja:2011/08/12(金) 18:26:03.40 ID:LysIL3h+
あれ?
421pH7.74:2011/08/13(土) 00:42:30.12 ID:R2tvVIt8
プロぶるなら、>>408にキチンとレスしてやれw
422pH7.74:2011/08/13(土) 21:14:11.01 ID:fQsf3wpg
>>408
そろそろ結論言ってやるかな

大家に聞け

423pH7.74:2011/08/13(土) 21:53:28.11 ID:cU9O6ZfS
大家に確認したら許可しないだろうな
大抵のマンションは水槽は禁止だとおもう
424pH7.74:2011/08/13(土) 22:46:26.39 ID:NE82q/ZW
今度この60センチ水槽買おうと思ってるんだけど金魚4匹って飼えるかな?
あとセットの上部フィルターは濾過能力足りるかな?
力不足かな?
425pH7.74:2011/08/13(土) 22:48:33.69 ID:NE82q/ZW
426pH7.74:2011/08/14(日) 00:21:59.68 ID:NbJ5aSF+
余裕だな
427pH7.74:2011/08/14(日) 19:46:39.68 ID:ZniSz6Hb
初めて水槽立ち上げた!
出掛けてる間に水槽の水が4分の1ぐらいに!ほとんど床にこぼれてた!\(^o^)/
428pH7.74:2011/08/14(日) 20:25:50.40 ID:33CxJGLT
スゲーじゃん
どうしたらそんなことになるの?
429pH7.74:2011/08/14(日) 22:19:16.11 ID:4gfJWp8n
マジレスするとだな
分譲マンションで床の強度は水槽ごときじゃ壊れないよ
問題はフローリングが直貼りなんかパーチクルボードで足付きなのかってこと
直貼りならフローリングのラバーが凹むだけだし
直貼りじゃないなら補強がいるね
勘違いしちゃいけないのは
アパートとマンションの違いね
オマエラが住んでるのはアパートなんで強度はあんまりないぞ
430pH7.74:2011/08/14(日) 22:22:38.20 ID:ZniSz6Hb
>>428
排水口がいっぱい穴が開いてるタイプで、それが水中で斜め上を向いてたらしく水位が減ったか何かで全部水槽外に飛び出たと思う
431pH7.74:2011/08/14(日) 23:37:15.83 ID:myqt/0R7
な・・・何言ってるか全然わかんねえ・・・
誰か解説してくれ
432pH7.74:2011/08/14(日) 23:44:28.41 ID:ftan08xB
お前がバカなのがわかった

シャーワーパイプが上むいてたんdろ
433pH7.74:2011/08/14(日) 23:45:19.85 ID:33CxJGLT
シャワーパイプが空中向いてて水槽の外にピューっとやっちゃったんじゃない?
434pH7.74:2011/08/15(月) 00:11:52.62 ID:5D6TRq0h
簡潔に説明してくれてありがとう。これはよくあることですかね?
慌てて水入れて様子見てたけど、ラミノーズ2とコリパン1が死んでしまいました。
ほんと凹みましたね…
435pH7.74:2011/08/15(月) 00:20:27.87 ID:HUbutKfn
よくあるはずないだろうw
一歩間違えれば、漏電火災やヒーターの加熱による火災が起きてもおかしく無い状況だぞ
魚はかわいそうだけど、それくらいで済んで御の字
436pH7.74:2011/08/15(月) 00:28:44.47 ID:gG9aK8no
立ち上げてすぐにラミーノーズにコリパンってのも凄いな
今更、遅そうだがはじめから大量に魚いれるなよ
437pH7.74:2011/08/15(月) 00:35:43.22 ID:5D6TRq0h
自分の持ってる入門書には、一週間ぐらい水槽回したら魚を入れてよいと載ってたもので入れてしまいました。

とりあえず残った魚を死なさないようにします。
438pH7.74:2011/08/15(月) 00:37:16.97 ID:LE1BwvXa
殺さないように、だろ
439pH7.74:2011/08/15(月) 00:44:13.21 ID:l8hxkHR7
60のセット水槽で、今、ネオンテトラ10 ミナミヌマエビ10 オトシンクルス3 なんですが、
これに

アカヒレ
アフリカンランプアイ
メダカ

あたりを10匹ずつ入れたりしても大丈夫でしょうか?
彼らの匹数を減らしてでも何かこれは入れたほうがいい!ってのがいたらお願いします。
(見た目にも掃除にも)底床はソイルなのでコリドラスは諦めております…。
440pH7.74:2011/08/15(月) 01:01:11.34 ID:bgyAGIyS
ランプアイ×10入れるならメダカは被るし要らないのでは
アカヒレは個人的にパスで
ネオンに数匹だけ他のカラシンを混ぜるのも面白いですよ
441pH7.74:2011/08/15(月) 02:34:21.28 ID:7r1gGDtx
>>400
室温35℃の時間によるな。水温は急には上がらないから
1時間くらいならファンでも30℃超えることは無い。

だがしかし、締め切った部屋では無理かも。
442pH7.74:2011/08/15(月) 05:46:43.14 ID:o+r06CZJ
>>437
セットしたらすぐに魚を入れていいよ。
そうしないといつまでたっても立ち上がんない。
但し、数は少しずづ様子を見ながら増やしてくんだよ。
443pH7.74:2011/08/15(月) 06:34:08.84 ID:hDfnPir+
>>400
室温38℃でも冷却ファンだけで水温28〜32℃に保ってたことがある。
気温より湿度の影響の方が大きくて、同じ気温でも湿度が低い日なら28℃
多湿日なら32℃って感じ。
444pH7.74:2011/08/15(月) 11:09:08.48 ID:l8hxkHR7
>>440
ありがとうございます。
匹数的には最終的に30〜40にしようかと思ってるんですが、
同種は5匹ぐらいいれば寂しくないんでしょうかね?

あ、あとアカヒレパスの理由がもしあればよろしくおねがいします。
445pH7.74:2011/08/15(月) 11:38:59.25 ID:7r1gGDtx
>>439
小型魚メインなら小型カラシンでまとめた方がいいじゃね。
オススメはラミノーズテトラ×10追加
446pH7.74:2011/08/15(月) 14:27:32.52 ID:QYtQu8t5
水槽立ち上げ前に、水槽にいれるアクセサリーを探しています。
ttp://www.sekaimon.com/(←の ペット用品→魚→水槽用の飾り→オーナメント)
↑にあるような城とか潜水艦とか空母とか沈没船とかのオーナメント買える日本の通販ショップ知りませんか?

田舎うってない;海外はたくさんありそうなのに、日本ないのかな・・・
447pH7.74:2011/08/15(月) 15:15:22.20 ID:Hjv9LNWu
>>446
外国にありがちなカラフルなおもちゃ系は難しそうだね
まったく同じ物を探すなら話は別になってくるけど、沈没船や城なんかの水槽用飾りがほしいっていうなら、どこで検索してもある程度はあるよ
質問に書いてある単語+通販で検索してみ?
448446:2011/08/15(月) 16:20:00.35 ID:s40i4DZ5
ちと別環境から書き込み、>>447レスありがとん

そっかぁ〜、ぐぐってみる
449pH7.74:2011/08/15(月) 23:15:54.26 ID:uP25Pv6z
>>439
俺だったら、ネオン(中層)を5匹程追加して、ランプアイ(上層)を15程入れるかな?
種類絞って群れさせると、見た目いいんじゃないかな
掃除屋は、底モゾるより泳いでる事の方が多い気がするロージィローチはどうかな?
小さいから掘り返す力も知れてると思うし、かなり可愛いよ
何かアクセントになる魚も欲しいとこだけど、そういうのは大体ミナミつつきまわすから注意
450pH7.74:2011/08/16(火) 01:03:12.90 ID:HZ/0jFAT
>>444
アカヒレは縄張り癖が苦手で個人的にトラウマなだけです
もっとも、過密水槽にすれば縄張り癖も無いらしいですが
カラシン数匹をオススメしたのはネオンテトラに混じって
泳ぐようになるのでアクセントになって面白いです
家ではグリーンネオンに2匹だけプラチナネオンを加えてます
強制的に群れさせる為にグラミーも混泳させてますが
451pH7.74:2011/08/16(火) 01:40:08.73 ID:SCzHOHG5
>>445
ラミーノーズテトラもカワイイですよね!
10ってことは今の環境から追加できるのは+10位ってことなのかな。


>>449
ランプアイもカワイイので捨てがたい…。
ロージーローチってあんまり聞かないですけど、クーリーローチより全然小さいんですかね?
コリドラスよりも底床崩さないならありかなぁ。
ドジョウは潜るからソイルに向かないってショップの人には言われたんですが。
そもそもソイルでコリドラスってホントにダメなのかな…。(諦めが悪いw)


>>450
そうですか…。縄張り癖はツライですね。ショップに行って、最初にいいなと思ったのがアカヒレ
だったんですが、意外に大きくなるみたいだし、気性も荒らそうなので諦めようかなぁ…。
452pH7.74:2011/08/16(火) 08:40:19.36 ID:mugDueN4
ブログ風ヤメテ
453pH7.74:2011/08/16(火) 10:10:31.87 ID:PzZ1hcKz
30センチ水槽立ち上げて一週間たちます

アカヒレ二匹を投入してからは4日たつのですが白コリをはやくいれたいです

さすがにもう少し様子見してからじゃないとまずいですよね
454pH7.74:2011/08/16(火) 11:02:47.80 ID:mugDueN4
亜硝酸が出始める時期です。
これから生体を入れるのはどんどん難しくなります。
「さすがにもう少し」どころか、少なくともあと2〜3週間は
本命を追加すべきではないですね。
455pH7.74:2011/08/16(火) 11:53:58.68 ID:plBPnK+a
>>453
あとコリは水温低い(22度が適温?)ほうが好きだから
クーラないなら秋までまったほうがいい

まぁなんだかんだ言って30度くらいまでは
耐えると思うが
456pH7.74:2011/08/16(火) 15:53:00.99 ID:RBuSqvZx
>>451
ラミノーズ×10の追加では、まだ余裕だから他のレス参考に
後10匹は大丈夫。
457pH7.74:2011/08/16(火) 18:56:41.41 ID:toCAXrL2
>>451
普通にソイルでコリ飼ってるよ
繁殖もしてるし何が駄目なのか俺には解らんね

コリマニアじゃないなら(難しい種類を飼いこむ、大量に飼う)問題無いと思うよ
458pH7.74:2011/08/16(火) 19:18:26.80 ID:jecHPdPC
>>451
そもそもソイルでコリドラスがダメってどこできいたの?
459pH7.74:2011/08/16(火) 21:03:44.61 ID:Yz3NrR8v
ダメというか面倒って話じゃないかい?
底砂ザクザクで水換えするのにソイルだと何かと不都合があるってだけで
大磯砂や田砂だとザクザクすれば汚れがすんごくよく取れて
薄茶色い水見てあー水返して(コリのためにも)良かったって気持ちいいよ
ベアだと管理はすんごく楽だけどコリのモフモフが見られなくなるからなぁ
460pH7.74:2011/08/17(水) 01:21:23.13 ID:N1ZMHJ1e
>>456
THXです!

>>457 >>458 >>459
ソイルにはあんまりよろしくないってのは、お店で「ドジョウ的なのはどうですか?」って聞いた時に
あんまりオススメじゃないですね。ほじくるからって返事が来て。じゃあコリドラスもヤバいのかな、と
グーグルで「ソイル コリドラス」で調べるとやはりオススメじゃないみたいなので…。
ソイルを巻き上げるとかそういうことが書いてあったので…。

ソイルということで、プロホースでのザクザクも諦めてるんですが、考え過ぎなのかな…。
461pH7.74:2011/08/17(水) 04:33:01.30 ID:RupXITo9
あきらかに頭でっかちの考えすぎ状態に陥ってる。
たぶんここで聞いても思い込みは治らない。
まず自分でやってみよう!
462 :2011/08/17(水) 13:42:50.57 ID:9dRgxcx4
463pH7.74:2011/08/17(水) 14:11:04.77 ID:TFGj2TK8
海水水槽立ち上げ始めて1週間になります。
アンモニア水を垂らすやり方をしていたのですが昨日から水面にあぶくがではじめました。
水もなんだかとろっとしているような粘り気のようなものを感じます。
これは立ち上げ失敗でしょうか?

サイズは60cm×30cm×30cm(20cm、正面が斜めに切り上がっているタイプ)
底面フィルターと外掛けフィルターを併用、外掛けフィルター内にウッドストーンでエアレーションしています。
水槽や器材関係に洗剤を使った記憶はありません。
464pH7.74:2011/08/17(水) 14:14:54.47 ID:sJJX56gs
>>463
感覚の話されても知らん。
試薬ではかれ。
465pH7.74:2011/08/17(水) 21:25:29.55 ID:MyrByU76
>>463
ある種のバクテリアが繁殖している状態かと。
水槽内での勢力争いが安定するまでは、いろんな状態になるので
たかだか1週間くらいで判断すんのは早すぎ。もっと落ち着け。
466pH7.74:2011/08/17(水) 21:43:41.83 ID:+TiCS4h8
>>463
落ち着くのに1カ月
安定するのは半年後
467pH7.74:2011/08/17(水) 22:00:24.11 ID:gtW5/qxR
外掛けフィルターに麦飯石を詰め込んだんだけど、これってろ過に役立ちますか?
468pH7.74:2011/08/17(水) 22:17:07.10 ID:MyrByU76
>>467
まあ、普通に濾材としてなら。
他の濾材に比べて特に優位性がある訳でもない。
469pH7.74:2011/08/17(水) 22:28:58.40 ID:gtW5/qxR
ありがとうございます。

底面にはろかジャリをしいてるんですけど、これは効果はどうなんでしょう?
470pH7.74:2011/08/17(水) 22:32:01.98 ID:xLu5jNqM
>>469
底面濾過使わないと、あまり意味ない。
471pH7.74:2011/08/17(水) 22:52:36.86 ID:Agrv4rW3
麦飯石は眉唾
472 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/17(水) 23:08:29.78 ID:OKIQj+aJ
>>467
スポンジと同じくらいかと
473pH7.74:2011/08/20(土) 15:22:12.76 ID:pitc84NU
水槽が立ち上がったら(アンモニアも硝酸塩もでなくなったら)
水は一度全換水した方がいいんだよね?

水槽が立ち上がった後しばらく魚いれられないんだったら
アンモニア発生原を少しでもいれないと
せっかく沸いたバクテリア死んじゃうよね?
474pH7.74:2011/08/20(土) 15:40:11.52 ID:RLrnZiPH
>>473
全換水の意味は?どこで見たの?
そりゃアンモニアどっぷり入れて立ち上げたら
硝酸塩がすごいことになってるだろうケド・・・

ほっといたらバクテリアも居なくなるよ。
エサ無いと死ぬからな。
475pH7.74:2011/08/20(土) 15:51:00.03 ID:pitc84NU
>>474
レスありがとうございます。
すみません硝酸塩と亜硝酸塩を間違えてました。

アンモニアと亜硝酸が無くなっても硝酸塩がいっぱいだと魚は住めない…
だから全換水して水をリセットしないと。
バクテリアはもう沸いてるから大丈夫!

って考えたんですが間違えですか?
試薬で計って危なかったら交換、くらいで平気ですか?
476pH7.74:2011/08/20(土) 16:18:29.78 ID:rXHXZr7q
>>475
何故、硝酸塩がいっぱいだと魚が住めないの?
まずそっからいこうか。
477pH7.74:2011/08/20(土) 16:26:52.82 ID:VaLwo8YF
エサ用の50円で買った金魚が20cmくらいになった(´・ω・`)
478pH7.74:2011/08/20(土) 16:31:05.72 ID:RLrnZiPH
>>475
計って大丈夫なら大丈夫さ・・・
何のために計るんだ?
479pH7.74:2011/08/20(土) 16:39:20.93 ID:pitc84NU
>>476 >>478
えっと硝酸塩がいっぱいだとKH?だかHK?だかが変動してPHが下がりすぎてしまうから、
だったと思います。
あれ、違ったかな?
換水のタイミングを見極める為に計るんだと思うんですけど…
480pH7.74:2011/08/20(土) 17:39:59.41 ID:fri2vaHa
せっかく出来た水全部捨ててどうすんの?
今までやってきたこと水の泡だぞ
481pH7.74:2011/08/20(土) 17:49:02.12 ID:KDjpWioP
バクテリア育ったのに全換水で
バクテリア捨ててどうするのよ・・・
482pH7.74:2011/08/20(土) 18:03:56.74 ID:YTv5yQBC
>>479
なら聞くまでもないじゃん
計って危なかったら交換
大丈夫なら大丈夫

水捨てても良いけどついでにろ材も機材も全て捨てることを薦めたい
483pH7.74:2011/08/20(土) 19:05:27.97 ID:pitc84NU
>>480 >>481
バクテリアってろ材や底砂などに住み着くと教えて頂いたので…
水の中に漂っているのは数%ではないの?
不勉強ですみません

>>482
機材やろ材捨てたらバクテリアいなくなっちゃいます><
484pH7.74:2011/08/20(土) 19:28:40.97 ID:xgT5oLQj
ウチは7割換水して魚いれた
485pH7.74:2011/08/20(土) 20:16:02.81 ID:0NYWNp41
めんどくせー奴だな。
いいか、一度だけ言うからちゃんという事聞けよ?

全換水はするな。1/3換水で、水質計って基準値内なら問題ない。
換水でもバクテリアは減るからな。換水と一緒にろ材は洗っちゃいけませんとか書いてあっただろ?
486pH7.74:2011/08/20(土) 21:29:48.30 ID:Hf0QSVW4
40cm水槽セット(21g)と、パイロットフィッシュにアカヒレ10匹ポチしました。
届く前にブリタで濾して1日置いた水道水に刺身でもぶっこんどいた方がより確実ですか?
487pH7.74:2011/08/20(土) 21:31:33.91 ID:XB7Shvna
パイロットフィッシュの方が刺身より確実です
488pH7.74:2011/08/20(土) 21:33:21.26 ID:Hf0QSVW4
>>487 え、あ、はい。じゃあ水だけ用意しておきます。
489pH7.74:2011/08/20(土) 22:06:08.72 ID:jNJVnWUh
ろかジャリに水草がうまく植えられないんだけど、いい方法ありませんか?
490pH7.74:2011/08/21(日) 01:40:45.81 ID:QG0eSwd9
>>489
水草用のおもりを使う。
リング濾材の穴に根を入れて植える。
吸盤の穴に根を入れて底砂近くのガラス面に貼り付ける。

好きなの選べ。
491pH7.74:2011/08/21(日) 08:26:45.14 ID:KyoJuA+8
>>489

ホムセンでメッシュ買って来て好きな大きさに切る、
そこに根を通してメッシュごと埋める
492pH7.74:2011/08/21(日) 09:40:46.51 ID:DLbr1s4a
>>489
エスパーすると
下葉を3ミリ茎から残して剪定するとあら不思議
植え易くて抜けにくいザマス

493pH7.74:2011/08/21(日) 11:05:42.06 ID:qZeG1ZJI
子供の頃 金魚飼ってたときはねじりっ子で巻いてたけど、だめなのかw
494pH7.74:2011/08/21(日) 14:31:01.00 ID:dhkl/qqz
>>489
入れた砂の量が少ないとかじゃないの
495pH7.74:2011/08/22(月) 20:27:23.61 ID:GkL8z+ia
淡水水槽を立ち上げようとフィッシュレス方法?とやらで
今日タラの切り身(三分の一くらいの量)を投入しました。
3日くらい経ったら取り出して放置でいいんでしょうか。
テトラの40センチ水槽で約30リットルちょい水が入ってます。
外掛けでエアレは今切ってます。この後の手順を教えてください。
496pH7.74:2011/08/22(月) 21:11:36.25 ID:DoNyYGDG
お前の部屋臭うな・・・
497pH7.74:2011/08/22(月) 21:15:50.47 ID:5jKUi13a
グラステリアスリムの600で
水深が浅いんですが海水魚いけますか?
クマノミ2匹の予定です。
海水魚飼ったことないんですが水槽の狭さとか問題無しですか?
498pH7.74:2011/08/22(月) 22:54:08.46 ID:DW8l5n7c
>>495
取り出したらアンモニアの元がなくなるんだからまた入れるんだよ
立ち上がるまで1カ月以上ずっと繰り返し

薬局でアンモニアを数百円で買ってくればそれを毎日たらすだけでいい
あと外掛けにリングろ材かなにか入れないとバクテリアの住み付く場所がないよ
499495:2011/08/22(月) 23:57:59.63 ID:GkL8z+ia
>>498
上の方にもありますがこの方法よりメダカでも泳がしておいた方が
簡単で確実な気がしたから切り身取り出しました…すでに臭いし…
外掛けはリングろ材殆ど入らないからダメですね。
エーハイム2213購入したからそっち使います。ありがとう。
500pH7.74:2011/08/23(火) 00:03:34.54 ID:w5uMIZCu
>>495
2、3日もすれば腐るから、1〜2週間それを繰返し
もちろんその間はフィルターを回し続けること

理想は一ヶ月だが、普通は魚もはいってない水槽で
そんなに我慢できんから2週間もやれば上等

いくら水ができたからと入っても初っ端から大量の生体はいれないほうがいい
テトラとかなら最大で10匹くらいに抑えよう
501pH7.74:2011/08/23(火) 00:09:59.48 ID:YQ4+UI8M
どのへんが上等なのさ、二週間じゃ亜硝酸MAXじゃないの。
水が出来るまで待てないなら最初からパイロットフィッシュ法に
した方がよっぽど良い。
502pH7.74:2011/08/23(火) 00:14:26.73 ID:hWcO2sZz
2週間たって、亜硝酸MAXってアンモニアの元いれすぎのタダのアホだろwww
503pH7.74:2011/08/23(火) 04:12:46.87 ID:nAmhaTAn
フィッシュレス法は苦行だよなw
アカヒレ数匹買ってくれば立ち上げつつ簡単に楽しめるというのに
504pH7.74:2011/08/23(火) 08:15:28.68 ID:QytzrBh8
何をメインの水槽を立ち上げるかによるんじゃない?
ネオンテトラやカージナルなら3日に1回3分の1水換えしてたら、本命入れても問題なく立ち上がると思われ。

505pH7.74:2011/08/23(火) 13:10:59.88 ID:QBD1uO/K
昨日60センチ水槽を立ち上げました。(高さがないタイプ)
底面フィルターと外掛け直結させて水草(カボンバ)4束ほどいれました。
種水として、現在飼っている45センチ水槽の水(700ml)と砂利(250mlのコップ一杯程度)
いれましたが、他になにをすればいいですか?
飼っているのは金魚です。
よろしくお願いします。
506pH7.74:2011/08/23(火) 13:30:50.94 ID:jw58tA79
45cm水槽をすでに持っているので、スレチ。
今すぐ>>1を読んできたらいいと思うよ。
507pH7.74:2011/08/23(火) 21:51:58.24 ID:9NK8n9rv
初の魚キター!wktkがとまらない
そして物欲センサーも止まらない。明日オトシンさん買って来よう
508pH7.74:2011/08/23(火) 21:57:45.73 ID:HxsS+7oL
チラシは日記の裏に(ry
509pH7.74:2011/08/24(水) 00:26:03.67 ID:9t2LNu99
今日熱帯魚屋行って淡水の水槽立ち上げって期間どれ位かかるんですかって聞いたら翌日からOKって言われたんですけど
そんなもんなんですか?
510pH7.74:2011/08/24(水) 00:32:24.80 ID:ZRwjDG4H
>>509
出来るか?出来ないか?なら最悪、立ち上げ当日でもドボンできるからな

ここのくるような人がいう水が出来るっていうのは
バクテリア(生物濾過)ができてる状態で、普通は一ヶ月

はじめは少数の魚で水を毎日、一週間の間は1/5〜3/1くらいずつ換水すれば
丈夫な魚(ネオンテトラ、カージナル、アカヒレ)なら大丈夫ではある
511pH7.74:2011/08/24(水) 10:29:16.25 ID:9t2LNu99
>>510
エンゼルフィッシュ飼いたいんですけど
エンゼルなら一ヶ月待った方がいいですか?

水槽の立ち上げ方も分からない初心者です
512pH7.74:2011/08/24(水) 10:41:55.35 ID:1Vvn9ODt
いわゆるパイロットフィッシュと言われる魚をいれて、たち上げるのをオススメする

けど、パイロットフィッシュにテトラとかを選ぶと、
エンゼルが大きくなった時に喰われる可能性がある
まぁテトラも育って大きくなるから
大丈夫だと思うが…
513pH7.74:2011/08/24(水) 11:45:26.23 ID:9t2LNu99
>>512
ありがとうございます。
一ヶ月間パイロットフィッシュと共にのんびりと水槽立ち上げしていきます。
514pH7.74:2011/08/24(水) 15:30:41.81 ID:scZYkyhb
初めて熱帯魚を飼うのですが、水槽を立ち上げる時に、どのタイミングで水草や流木を入れればいいですか?パイロットフィッシュを入れる前ですか?
何も知らない初心者ですみませんが教えて下さいお願いします

515pH7.74:2011/08/24(水) 16:51:32.41 ID:X9PAkrLL
>>514
pH等に気を使う水草じゃなければ、水草や流木は立ち上げ当日に入れてもおk
そのあと、器具に不具合や水漏れないかのチェックで1日ぐらい水回して
翌日パイロットフィッシュ入れたらいい
516pH7.74:2011/08/24(水) 19:18:43.63 ID:NyP/OOsc
やった〜、水槽立ち上げ11日目で亜硝酸ゼロダウン達成!
パイロットのメダカたちはよくがんばってくれた、感謝。
うちの場合は45cm水槽に日動のバクテリアアンプル1本入れたんだけど
良い方向に働いたみたいだ。

日曜日になったら娘と金魚買いに行ってくる。
517pH7.74:2011/08/24(水) 19:33:12.75 ID:jKoIARL+
そして三週間目に試薬は真っ赤にそまる
518pH7.74:2011/08/24(水) 20:29:51.61 ID:dyFNQlBh
速さ競ってないから。
こういうの見ると「自分のは二週間経ったがまだ亜硝(ry」
みたいのが沸いてくんだよな。
519pH7.74:2011/08/24(水) 20:40:27.61 ID:344IxNRZ
アンチ市販バクテリアの人なんじゃないの?
市販バクテリアにケチ付けたくて仕方ないんだろう
520pH7.74:2011/08/24(水) 20:55:37.83 ID:dyFNQlBh
んなこたぁないよw
ゼロダウンスピード自慢に意味ないってことさ。
521pH7.74:2011/08/24(水) 23:15:16.39 ID:lF3AdFjS
べつに自慢に見えないけど?
522pH7.74:2011/08/24(水) 23:26:14.05 ID:6d3OrQ8X
立ち上げ中に活きたアサリ入れて様子みてましたが事故で入院して帰って来たら腐ってましたがそのまま時間たてば立ち上がりますか?
523pH7.74:2011/08/24(水) 23:37:11.11 ID:CaphoiTs
ダメ 
524pH7.74:2011/08/25(木) 07:44:44.52 ID:5YKdfPaZ
弱アルカリ性の水質、維持する方法について質問です。
底砂は大磯砂を入れましたがそれだけで弱アルカリ性になるんでしょうか。
またグッピーを飼いたいので小さい流木でもいれない方がいいですか?
525pH7.74:2011/08/25(木) 09:47:28.22 ID:2lqRD5XE
>>524
硝酸とフルボ酸に気を付ければ
二年くらいなら維持できるんじゃない

ダメな時は珊瑚砂でもいれれ

別に弱酸性でも慣れれば問題ないから
あんまシビアになるなよ
526524:2011/08/25(木) 10:31:56.46 ID:5YKdfPaZ
>>525適応性はあるとは書いてたんだけど色々検索しまくってたら
訳が分からなくなって。まだ水槽も出来上がってないから
色々考えてるんですが弱酸性でも大丈夫ならアカヒレと混泳は
大丈夫ですか?グッピーは硬水がいいと見たんだけど軟水を
好むコリドラスは混泳可能?それぞれに好まれる適した環境
を考えたら別々に飼うのが一番かもしれないですが…。
527pH7.74:2011/08/25(木) 10:51:10.84 ID:CIGGFPHu
混泳について教えて下さい。今パウダブルータン コバルト二匹 ソメワケヤッコ クマノミ ハゼ ピンクスズメ 入れましたがケンカしないでしょうか?このあとフレームエンゼルとヤッコ少し追加したいです
528pH7.74:2011/08/25(木) 11:03:03.19 ID:GEs9q6LR
入れた後に聞いてどうすんだよ既に手遅れじゃねーかあほか
529pH7.74:2011/08/25(木) 11:13:29.15 ID:G4499HbG
お前あほか?入れた後でもどうにでもなるだろお前の存在が手遅れw
530pH7.74:2011/08/25(木) 12:59:02.14 ID:qZFwYsA+
お前らがケンカしてどうするんだよw
531pH7.74:2011/08/26(金) 05:51:31.45 ID:f/vamvGz
金魚を飼う時に最低限必要な物は何ですか?
532pH7.74:2011/08/26(金) 07:44:15.75 ID:PO3byUUf
533pH7.74:2011/08/26(金) 08:38:32.01 ID:JNz5Zbzi
60規格水槽
上部フィルター、18w2灯co2無しで立ち上げます。
底床はボトムサンド
カージナル10匹と赤白青コリ1匹ずつ
ハイグロフィラ・ポリスペルマ
アヌビアス・バルテリー
ミクロソリウム
エキノドルス
で始めたいのですが質問があります。
1、種水は貰ってきてありますが最初から上の生体全て入れても大丈夫ですか?
2、水草は光量・co2は大丈夫でしょうか?また、アヌビアスはどの種類でも流木等に活着できますか?
よろしくお願いします。
534pH7.74:2011/08/26(金) 08:58:05.21 ID:ZbH5nhgU
種水あっても、初期の立ち上がりが早くやるだけで、
水が完全に出来るわけではないので、
初期はこまめな水換えは必要

それくらいの生体なら多分大丈夫

水草も問題ないと思う。
成長が遅いだろうが、枯れることはないと思われる
アヌビスは活着まで、時間がかかるから、
溶けない糸で結ぶこと
535pH7.74:2011/08/26(金) 09:24:09.53 ID:JNz5Zbzi
>>534
なるほど。
ありがとうございます。
536pH7.74:2011/08/26(金) 10:44:12.24 ID:xDzUXLuT
>>524
基本的なアルカリ化は炭酸カルシウムの添加、つまり珊瑚、珊瑚砂、牡蠣殻等を使う

やったことはないけど、苦土石灰を園芸店で買ってきて、交換用の水に少量溶いてPH測定し
ちょうど良いPHになったら水槽の水に投入でもすればいいんじゃない?

間違っても石灰窒素買ってきたらだめだよ。窒素は水草にはいいけど魚には毒だからね
537pH7.74:2011/08/26(金) 15:50:49.87 ID:9t5EKjMM
60水槽にネオンテトラ10 ランプアイ10 オトシン2 コリ3 ミナミヌマエビ8 なんですが、

これに単独、もしくは2匹ぐらいで飼えて映えるような魚ってありますか?
太った魚より長細い魚、せわしない魚よりゆったりした魚の方が好みです。
538pH7.74:2011/08/26(金) 20:34:40.06 ID:Ide5Xomv
GHD
539pH7.74:2011/08/26(金) 21:03:14.41 ID:pNVTBlwt
>>537
なんとかシャーク
540pH7.74:2011/08/27(土) 10:52:23.52 ID:ipaLEklW
スネールキラーって役立ちます?
どっかに、チャームなどで売られているのはデカ過ぎて、チョロチョロとした小さなスネールは
食べず、(スネールキラーの)子ができてから真価を発揮するみたいな事書かれていたけど。

一応3匹購入したけど、何かを食している光景と言えば、
たぶん弱っていたか死んでしまったかであろう小型魚を貪り食っていたのと
エビの餌を食べていたとこぐらい。

小型魚に対しては、他(小型魚やエビ)を全く寄せ付けず、まさに貪り食っていたって感じで
おぞましくもあった。
541pH7.74:2011/08/28(日) 08:47:28.07 ID:kYP0BIS3
キューブの30cm水槽買ってきた
ろ過器をどうしようかと迷ってる
できるだけ目立たないのがいいんだけど
おすすめないですか?
542pH7.74:2011/08/28(日) 08:54:05.04 ID:8GwWJKFz
ブクブク底面でいいんじゃない?
実質見えるのってパイプ1本だし
543pH7.74:2011/08/28(日) 09:13:24.44 ID:kYP0BIS3
>>542
底面って音が大きいような気がするけど
考えてみます
544pH7.74:2011/08/28(日) 20:22:28.35 ID:I4MocQZ8
>>543
底面外部直結がいいんじゃない?
エアリフトは結構五月蝿いよ
545pH7.74:2011/08/29(月) 19:50:33.97 ID:YA1qQHb8
ベタを飼ってひと月半くらいなんですけど、亜硝酸とかやっぱり測った方がいいですか?今更?
546pH7.74:2011/08/29(月) 20:00:45.66 ID:3jeu99pC
いまさら
ちゃんと定期的に水替えしてやれよ
547pH7.74:2011/08/29(月) 22:25:59.68 ID:CGwFLttV
初めて水槽を立ち上げ中で昨日水草を植えて今日の夜に
水槽を臭うと水変え怠った花瓶の水みたいな臭いがします。
底床は大磯砂、植えた水草はバリスネリアとアマゾンソード
溶岩石に植え込まれたアヌビアスナナです。
水槽の大きさは40センチ、フィルターはエーハイム2213、水温28度。
照明はつけてなかったです。水草の見た目は腐ってない
かんじはします。後水槽が少し白濁しています。
魚は何も入れてないです。飼育できる環境にする方法を教えてください。
548pH7.74:2011/08/29(月) 23:26:31.72 ID:gRPgjnpI
>>547
放置。
毎日、八時間は、ライトつけとけ。
匂いが消えたら、浄化バクテリアが、繁殖した証拠
失敗すると、どぶ臭くなる。
549pH7.74:2011/08/29(月) 23:31:30.21 ID:oG2/I8Gs
>>547
一週間も立たずに臭いも濁りも消えるだろ
ほっとけ
550547:2011/08/30(火) 00:25:46.76 ID:saXPghFO
水が腐ってるわけではないんですね。ホッとしました。
一週間放置してみます。仮にその後魚を5匹程度入れるとしたら
水は多少変えた方がいいですか?そのまま?
551pH7.74:2011/08/30(火) 06:41:25.07 ID:9Cg9zf8Z
アカヒレだったら今すぐでもおk
552pH7.74:2011/08/30(火) 08:54:17.77 ID:85auUo71
初期段階だと水草に白かびみたいなの生える場合もある
553pH7.74:2011/08/30(火) 09:22:30.43 ID:WDGkn9NA
納豆菌お勧め
554pH7.74:2011/08/30(火) 10:01:46.32 ID:88RWhu0j
猫をかってるのですが、水槽が珍しいようで、じっと覗いてます。。

しかも時々水槽の水を飲んでしまいます。

添加してるのはバクテリアとブライティKですが、やはり危険でしょうか…
555pH7.74:2011/08/30(火) 10:05:51.34 ID:I+p/tJ7W
外の水溜りで水飲んだりしてる猫もいるんだから特に問題ないでしょ。
556pH7.74:2011/08/30(火) 13:43:21.16 ID:7x2NLn6/
幼稚園児の時に幼なじみ(残念ながら♂)の弟が、
空のチューペットの容器に水溜まりの泥水入れて、おいしいおいしい!とゴクゴク飲んで、
後になって「お腹痛い〜!」と泣き叫んでたの思い出した
557pH7.74:2011/08/31(水) 01:09:00.94 ID:MDm8P6CU
アカヒレ投入後2週間と6日経つものの亜硝酸試薬真っ赤ワロス
本当に亜硝酸菌は繁殖してるんだろうか
558pH7.74:2011/08/31(水) 02:03:56.63 ID:nVr/fpzC
換水しろよ。
別に亜硝酸MAXで待ってる必要ないんだから。
559pH7.74:2011/08/31(水) 18:19:05.12 ID:I4LoeiuP
ワイド900買って水草水槽にしたいんですが大磯砂は安いやつでも問題なしですか?
560pH7.74:2011/08/31(水) 23:57:51.94 ID:76X96cG1
水草水槽なのに大磯とかなに考えてるの?
561pH7.74:2011/09/01(木) 00:02:24.47 ID:CHRUZy0i
>>560
初期が難しいだけで将来のメンテを考えると砂利や砂系でしょう
562pH7.74:2011/09/01(木) 00:23:25.98 ID:/HOWlokX
ソイルか?期限あるからな
563pH7.74:2011/09/01(木) 00:24:58.17 ID:11rFDA05
え?
564pH7.74:2011/09/01(木) 00:45:36.63 ID:a9MpJNtO
>>559
一緒じゃない?
ただ大磯は酸処理しないとアルカリに傾く
水草には弱酸性の水質が向いてる

>>560
肥料をしっかりやって、pH管理できりゃ
大磯でも水草は育つでしょ

ソイルはpH調整してくれるし
肥料もあまり考えなくて良いから楽ってだけ
ただ、1年程度でリセットしないとダメなのはデメリット
565pH7.74:2011/09/01(木) 00:57:42.61 ID:CHRUZy0i
ソイルを否定するつもりは無いです
私も最初はソイル使ってましたから
ただ、草植え替える度に水槽の水が泥水になるのと
リセット時に泥水が飛び散るのが耐えられなかった
その点で砂利、砂は楽ですよ
水槽内で洗って汚水捨てれば良いんですから
566pH7.74:2011/09/01(木) 01:02:40.31 ID:96CjJeP1
90cm水槽なら初心者でも砂で水草も行けないこともない
質の悪い大磯は一年近くpH上げ続けて水草するにはテラやっかい
酢は臭いけど酸処理はしっかりな
567pH7.74:2011/09/01(木) 07:46:19.26 ID:caQvmAQl
>>559
リセット考えると、ソイルはね。
コトブキ濾過砂利細目がなかなかいいよ。
568pH7.74:2011/09/01(木) 08:18:21.63 ID:jyiRH1sz
塩酸に浸ければすぐだし安全だよ
569pH7.74:2011/09/01(木) 14:32:51.87 ID:+iYctF8d
十中八九最初は水草溶かすのは目に見えてるなww
570pH7.74:2011/09/01(木) 17:37:58.41 ID:6ochO4gy
立ち上げて2週間程度。容量7リットルの小さめ水槽に外がけです。アカヒレ2、石巻2だったんだけど、ミナミ5、オトシン3、増やしてみました。当たり前だけど増やす前と比べると糞の量がすごい。水替えはどのくらいのペースですればいいですか?
571pH7.74:2011/09/01(木) 17:39:45.01 ID:DfeHkiuj
入れ過ぎだと思う
572pH7.74:2011/09/01(木) 17:58:58.36 ID:JmQKUyAa
>>570
毎日
573pH7.74:2011/09/01(木) 18:06:20.63 ID:siVjuusd
>>570
アカヒレ石巻ミナミでぎりぎりでオトシンは大きくなるし大きい水槽買いな
574pH7.74:2011/09/01(木) 18:06:26.52 ID:6ochO4gy
ショップで買うときに水槽のサイズ伝えて入れすぎか聞いたけど、まだ大丈夫と言われたので安心してましたが入れすぎですか?小さい水槽だと水質悪化早いそうなのでやっぱり毎日水替えしないとだめみたいですね。ありがとうございます。
575pH7.74:2011/09/01(木) 19:13:00.45 ID:Yz9n6Wa9
細かい事より元気に生きれるようにちゃんと世話できてればそれでいいのさ
576pH7.74:2011/09/01(木) 22:41:51.85 ID:vXQRjmHm
【相談内容】 立ち上げ途中の判断
【水槽サイズ・水量】 GEX 金魚のお部屋M(約15l程度)
【フィルターの種類・製品名】 ロカボーイS
【照明器具・時間】 なし
【底床の種類・厚さ】 5色砂利5mm程度
【水質・水温】 Ph7.6、No2 - 5mg/l、No3 - 100mg/l、27度程度
【生体の種類・数】 小赤4匹
【水草の種類・数・状態】 なし
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし
【立ち上げ時期・維持期間】 8月14日 4週弱
【最近やったこと】 2日1回夕方水2lの水替え

餌は朝1日1回、ひかりフレークを少量です。
テトラ6in1を購入し測定したらNo2、No3が
いろいろと調べる限りではかなり高値で出てます。

小赤4匹の状態は背びれもピンとたち、食欲もあり鼻上げもありません。
見た限りでは元気なのですが、今後この4匹に生き延びて欲しいと願っています。
(水槽に対して多すぎるのは購入後知りました。)
子供が夏祭りの金魚をもらってきてからの水槽の購入です。
立ち上げは初めてで、稚拙な知識ながら安定するまでは
今の設備で行こうと思っているのですが、
現在の状態、今後の対応を判断頂きたいです。

1.
立ち上がりプロセスは順調なんでしょうか?
No2 - 5mg/l、No3 - 100mg/l が高値で出ていることから
ニトロソモナス属、ニトロスピラ属共に増加しているかと思ってますが、
あっていますでしょうか。

2.
上記の通り生体を生かすのを優先したいのですが、
2日に1回の水替えを4lに増やすとか、餌を切るなど
どうすれば可能性が上がるか教えてください。
577pH7.74:2011/09/01(木) 22:43:41.24 ID:2UwwAMwl
水草ってどうなったら溶けるんですか?
578pH7.74:2011/09/01(木) 23:38:31.32 ID:siVjuusd
>>576
本当に生かしたいなら水槽のサイズアップかフィルター増やすべき
小赤のサイズがわからないけどどっちみち上記のどちらかは必要になるよ
水換えは2日に一回やるなら一日一回1Lor2Lの方がいいかと
水槽サイズアップしない場合俺だったら底面フィルター直結外掛けで頑張る
579pH7.74:2011/09/01(木) 23:56:02.86 ID:DqUv0h54
15lに小赤4匹は多過ぎ
いまは稚魚だからどうにかなるけど
580pH7.74:2011/09/02(金) 00:29:21.09 ID:TJOBgE2H
>>578>>579
小赤ちゃんは4匹共に40mmくらいになりました。

いずれはサイズアップしなければいけないのは、ヒシと感じています。
硝酸塩出まくってるのに亜硝酸も多いのは正常なんでしょうか。

このまま様子を見ても過密やろ過不足で数値が下がる見込みがないなら、
いっそすぐ決断してあげた方がいいとは思ってます。
581pH7.74:2011/09/02(金) 08:23:41.78 ID:cs1o+0q2
>>580
硝酸塩が100mg/l でる頃には、亜硝酸はゼロダウンするんだが、
亜硝酸→硝酸塩が間に合わないんだろうな。

はっきりさせる為に、水を半分替えて3日後にまだ亜硝酸が5mg/l
あるようだったら、明らかに濾過不足。
582pH7.74:2011/09/02(金) 16:47:40.58 ID:14gTzBps
>>560
大磯で水草育たね-って?
うちは酸処理してなくたって育ってるけど

900の水槽でPH6、7だよ

とくにPH調整はしていない
583pH7.74:2011/09/02(金) 20:20:13.25 ID:q2NRjJHu
>>576
成長と共に厳しくなってくるね
水槽のサイズアップはいずれ必須だけど水槽じゃなく睡蓮鉢どう?
584pH7.74:2011/09/02(金) 20:31:59.60 ID:v+xQHO4U
>>580
亜硝酸が出ている時は硝酸塩の測定は上手くできませんと書いてないか?
無意味なんだよ、今硝酸塩測定するのは。
585pH7.74:2011/09/02(金) 20:43:54.71 ID:Jw7MSD1Z
同じに見えるけど大磯と普通の川砂利の違いってなに?
どっちも水草いけるの?
586pH7.74:2011/09/02(金) 20:48:20.63 ID:v+xQHO4U
簡単に言えば磯と川の違いだよ。
大磯は産後の死骸等アルカリ化させる物質が盛りだくさんで、
それが用途でない限り酸処理が必要。
つーか質問スレで聞いてね。
587pH7.74:2011/09/02(金) 20:48:51.04 ID:v+xQHO4U
おぉ
産後の死骸とか不吉すぐるw
珊瑚ね
588pH7.74:2011/09/02(金) 21:12:39.92 ID:oxU+XMQB
なんだこいつ
589pH7.74:2011/09/02(金) 21:33:20.73 ID:qRyS0ODy
そんな言うほどか?イライラすんなよ
590pH7.74:2011/09/02(金) 22:17:42.28 ID:v+xQHO4U
プッ
591pH7.74:2011/09/03(土) 08:20:43.40 ID:FWciPofb
30キューブでメダカ10ミナミ5底床田砂だったら、フィルターなにがオススメ?
592pH7.74:2011/09/03(土) 08:49:04.89 ID:Ljw8Xti0
スポンジ
593pH7.74:2011/09/03(土) 09:01:56.24 ID:S//PtPw/
多少不恰好だが稚エビの良い棲家になる水作エイトで
594pH7.74:2011/09/03(土) 16:52:14.42 ID:d8AVCOCE
水槽立ち上げて4日目なんだが亜硝酸塩が全く検出されない
経験上淡水でも海水でも二日目くらいには検出されてたと思うんだが
震災直後に水抜いたまま半ウエット状態でしまっておいた外部フィルター使ってるんだけど
バクテリアが生きてたってことなのかなあ
4日目くらいじゃ亜硝酸塩って検出されなかったっけ?
595pH7.74:2011/09/03(土) 16:56:23.35 ID:9qj3HBYH
4日目ならまだアンモニア
596pH7.74:2011/09/03(土) 20:19:38.47 ID:Zz7CisL4
> 経験上淡水でも海水でも

スレタイを読め
597pH7.74:2011/09/03(土) 20:23:53.35 ID:DjvlSei8
> 水槽立ち上げて4日目なんだが亜硝酸塩が全く検出されない

そりゃそうだ
598pH7.74:2011/09/03(土) 20:55:52.35 ID:UwC9SZvD
>>594
ションベン入れて3日そのままなら良いんじゃないの
599pH7.74:2011/09/04(日) 14:31:12.68 ID:o+AdwMfv
立ち上がってた
匂いで分かった
600pH7.74:2011/09/04(日) 21:43:50.89 ID:K0mqy9Of
完全新規水槽で二日目に亜硝酸ってめちゃくちゃはええな
環境によってはそんなに早いのかよ
601pH7.74:2011/09/05(月) 00:52:04.84 ID:gpSDB2MS
初めて熱帯魚を飼いたいと思い、水槽セットを探しています。
色々ありすぎて、どれが必要で良い物なのか素人の自分には分かりません

先輩方の経験で、この商品がオススメというセット商品を教えて頂けないでしょうか?60p水槽で探しています。
ご教授よろしくお願いします。
602pH7.74:2011/09/05(月) 00:53:05.99 ID:dN7ovOG0
飼いたい魚・水草を入れたいなどにもよるので
とりあえず何が飼いたいのか書いてください
603pH7.74:2011/09/05(月) 07:03:17.84 ID:gpSDB2MS
カージナルテトラとグラミーとコリドラスとヤマトヌマエビを飼いたいです。
ある程度は水草も入れたいと思っています。

よろしくお願いします。
604pH7.74:2011/09/05(月) 09:39:03.59 ID:7uc1OMOW
次は予算だな。
水槽セットと水槽台、底床までの予算ね。
水槽は枠の有無、ろ過器の種類は見た目の部分も大きいから重要だよね。
最後に育てたい水草によって、照明の種類とか底床の種類が変わってくるので、その辺も書くといいよ。
605pH7.74:2011/09/05(月) 10:52:51.33 ID:gpSDB2MS
予算は大体2万円前後に出来ればしたいです。
上部フィルターと外部フィルターだと見た目は上部フィルターの方が好きです上部フィルターだと枠あり水槽にしたいです。。
でも、ここの方々は外部フィルターを使っている人が多いような気がするので外部フィルターの方が性能的に良いのでしょうか?もしそうならば、外部フィルターと枠なし水槽にしようかと思います。

水草は全く知識がないのと、特にこだわりがないので、見た目がそこそこ良ければどの様な水草でもいいと思っています。

無知ですみませんが、ご教授よろしくお願いします。

606pH7.74:2011/09/05(月) 13:06:29.38 ID:1pELSATb
こだわり無いなら外部がいいんじゃない?音も静かだし濾過能力も高いし。
今はセットになってるのもあるしね。

でも予算2万じゃ厳しいかな。
俺は水槽台、水槽セット(外部フィルター付)60p、底床、水草、小物、生体で4〜5万はしたなあ。
生体は安いのばかりだけど。
607pH7.74:2011/09/05(月) 13:31:01.42 ID:7uc1OMOW
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/51871/
水槽セットはこれでいいよ。照明まで付いて8000円くらい。

水槽台は2000円くらいからあるから自分の好きなのを選べばいい。
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000005660/?p=2&type=all

底床は細目の大磯か田砂とかでいいんじゃない?
これで2万で収まると思います。
608pH7.74:2011/09/05(月) 13:38:51.98 ID:H/+tsVHR
>>605
道具にこだわるタイプなら
最初からいいモノで揃えていく方がいいと思う

飽き性ですぐ投げるタイプならセット品でおk
609pH7.74:2011/09/05(月) 14:40:03.76 ID:kyo3hvxf
>>605
水草考えてるなら外部のが後々良さそう。以下チャーム価格
エーハイム2213 お買い得セット水槽(EJ―60)・・・7290円
ヴォルテス 30W ホワイト・・・4980円(1個)
No.89 Classic(大磯砂)プレミアム 1リットル(約1.7kg)・・・320円*6=1920円(10.2kg)
ICオートヒーター DS(デュアルセーフ)150・・・1980円

セットじゃないし水槽台も入れてないけど、合計16170円(あと3830円)。
ろ材とか冷却とかCO2とかは後からでもいいし
610pH7.74:2011/09/05(月) 14:44:04.41 ID:6rfbP9sV
>>605
フィルターは、ろ材の量とポンプの流量で性能が決まる
上部と外部なら、水槽のサイズに合わせたものを選べば良い
ただ、照明によっては上部は邪魔、掃除も外部のがやりやすいと思うから
置き場所確保できるなら外部がいいんじゃないかな

水草は、例えば赤色の水草とか入れたいなら
かなり光の強い照明でないと色が抜けてしまう
セットの照明だと厳しいかもしれない

底床は、コリドラスのような底物を入れたいなら角がないものを選ぶ
川砂、ボトムサンド、大磯砂など、結構絞れると思う

水槽台はホムセンとかで売ってる組み立て式のメタルラックおすすめ。
安いし見た目も悪くない、好みだろうけど。

というわけで、全ての条件を満たしたセットを探すよりは、
個別に買ったほうがいいかと思う
自分で満足のいく装備をちょっとずつ集めていくのもまた、
熱帯魚の飼育とは別の楽しみがあるよ
セットは安いけど、特売とかヤフオクとか中古とか利用すれば
そんなに変わらないと思う‥たぶん‥
611pH7.74:2011/09/05(月) 14:52:01.42 ID:C3gk5E68
普通の水槽台よりメタルラック勧める理由は何?
612pH7.74:2011/09/05(月) 15:33:31.81 ID:7uc1OMOW
メタルラックは耐加重考えないと危険。
60cm規格を乗せる事を考えると19mmのポールでは無理。
25mmポールにすると値段が上がるし、それでも棚板はそのままだとたわむ。補強が必要。
結果として、普通の水槽台の方が、安心安全で値段も安い。

見た目で選ぶなら止めないけどね〜。
613pH7.74:2011/09/05(月) 15:39:28.73 ID:CIsTQ3+1
俺はメタルラックにラック用の棚板乗せてその上に60センチ水槽置いてるよ。
まぁ上下がいろいろ使えるから便利だけど、上にすぐ棚作ると作業が面倒という欠点もあるな。
614pH7.74:2011/09/05(月) 15:41:07.35 ID:7uc1OMOW
>>609
照明が問題だよね。セットものだと水草水槽にするには光量が不足するのが明らかだから、最初から良いものを買うのは悪く無いと思う。
>>609の編成だと照明台も買わないといけないから、予算超えちゃいそうだけど、長いアクアライフで考えれば誤差みたいなものだ。

>>605は入れたい生体や水草をもう少し絞り込んだ方がいいかもね。
生体メインなら、>>607で挙げた編成で十分だと思う。
615pH7.74:2011/09/05(月) 15:50:03.47 ID:vwjgfNCl
ド素人がこれまで使った額

水槽。CUBEガーデン7k
エーハ2213。5k
エーハ2211。2k
ろ材。10k
クーラーzc100。30k
ライト。20k
台。10k
水草。20k(エキノドルスとキューバパールとパールグラスとか沢山
生体。20k(ゼブラオトシン、淡水フグ、テトラ、レッドビー
メタルジェットパイプ。10k
アマゾニア.パワサン。5k
adaメンテナンススタンド。10k
プロレイザー。5k
はさみとか。10k
検査駅。5k
adaco2アドバンス。20k


値段は何となくの記憶
かれこれもう20万くらいつかっちゃった
616pH7.74:2011/09/05(月) 15:56:54.03 ID:tY12Ia4B
お前そのkとかやめろお
ネトゲやってる奴とかじゃないと
その単位わからんだろ
617pH7.74:2011/09/05(月) 16:01:55.94 ID:i2AHeDtH
60センチ規格用の水槽台なら、イオンで売ってる590円の2段カラーBOXを滑り止めシート挟んで、横にして2個積んでT字金具で連結

一番上に12ミリ厚くらいのホムセンで500〜1000円くらいで売ってる一枚板を滑り止めシート挟んで乗せる。

地震ある地域ならもうちょい工夫必要かもしれないけど、これでうちは5年以上問題なく使ってる。
618pH7.74:2011/09/05(月) 16:20:00.19 ID:6xonly1r
すまん!

kは千円の略ね。
夏は服とか殆ど買わずに、アクアに費やしたよ。

1ヶ月経ってようやくキューバパールが根付いて気泡じゅーってなってる
なんとも癒されるわ
619pH7.74:2011/09/05(月) 17:18:32.24 ID:cYVeW/7F
90の水槽と1ミリの大磯かって綺麗にあらって入れて外部フィルターまわしてるんだけどこの後どうすればいい?
魚数匹ほりこめばいい?
620pH7.74:2011/09/05(月) 18:24:05.79 ID:NePgmP76
アクアは最初に出来るだけ良い物買ったほうが捗るし結果的に安く挙がるんだよな
621pH7.74:2011/09/05(月) 19:13:46.56 ID:n+/rMcGT
照明なんて特にそうだな
初めは安いので始めるけど水草そだたなくて、
何回、買い換えたことやら…
初めから高い性能良いの買ったほうが安くついてるわ
622pH7.74:2011/09/05(月) 20:19:17.77 ID:ztAh3tYR
粗大ごみで出すのも大変だしな。
60とか買わないで最初から質のいい120水槽でそれに合わせたパーツそろえた方がいいんだな?
623pH7.74:2011/09/05(月) 20:31:34.32 ID:gpSDB2MS
皆さま色々と教えて頂きありがとうございます。

やはり最初からそこそこ高い物を揃えた方が良さそうなんですね。外部フィルターの枠なし水槽で揃えたいと思います。予算はまぁ何とか4万円ぐらいまで頑張ります。
エーハイム2213の水槽セットは買っても損はないですか?それかバラバラで他の物を買った方が良いでしょうか?
照明も今後長く使える物となると、最低どの様な物があるでしょうか?
何回もすみませんがよろしくお願いします。
624pH7.74:2011/09/05(月) 20:45:08.65 ID:NePgmP76
エーハの2213のでいいとおもうよ
やらない人はわからないんだけど飼育セット一式の中で一番金掛かるのは照明なんだよね
水草水槽っぽいのにしたいならカラーライト2灯×2にしとけば安くてかつ光量的に幸せになれる
おしゃれにしたいならメタハラ
625pH7.74:2011/09/05(月) 21:00:12.08 ID:7CkLVvhP
【相談内容】水槽は既に立ち上がっているのでしょうか?本命の魚を投入してもいいですか?
【水槽サイズ・水量】 45cm水槽・37リットル
【フィルターの種類・製品名】 メガパワー6090
【照明器具・時間】 テクニカランプ 2〜3時間
【底床の種類・厚さ】 ベアタンク
【水質・水温】 アンモニア不検出・亜硝酸0.1ppm・硝酸塩20ppm
【生体の種類・数】 白メダカ10匹
【水草の種類・数・状態】 無し
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】 9月4日
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
 昨日、友人から飼育水10リットルを譲ってもらい、水槽を立ち上げました。
 外部フィルター内の濾材は、エーハイムのサブストラットを2日間、
 友人の水槽内に網に入れて吊るしてもらったのを使っています。
 パイロットフィッシュに白メダカを10匹入れて昨日の昼から動かしているのですが、
 液体の試薬で検査したところ、硝酸塩がかなり高く出ていて驚きました。
 これは水換えが必要なんでしょうか?
 本命の生体(流金)はまだ入れない方がいいでしょうか?
 友人に聞いてもよく分からないとのことなので、ご教授お願いします。
626pH7.74:2011/09/05(月) 21:03:07.86 ID:kyo3hvxf
>>623
予算増やせるんなら、水槽セットやめて2213+レグラス水槽はどうかな?オールガラスで曲げガラスも選択肢入るし
照明は詳しくないけど4万あれば色々考えられそうだね
627pH7.74:2011/09/05(月) 22:02:44.48 ID:PjvBj4Nc
>>625
種水の水質検査をしないで入れたなら分かんない。
アンモニア・亜硝酸が出てないなら、大量の硝酸塩を
種水が含んでいたとしか思えない。
亜硝酸が試薬で検出されているなら硝酸塩の検出値
はメチャクチャなので気にしない。

いずれにしてもまだ水はできていない。本命は入れる
べきではない。
628pH7.74:2011/09/05(月) 22:06:49.17 ID:6rfbP9sV
>>611
メタルラックはいろいろ便利
道具を引っ掛けるフックつけたり、収納増やしたり
工夫次第でクリップ式ライトつけたりwebカメラ固定したりもできる

>>612
5千円くらいで耐加重クリアしてるのはある



結局誰もセットを薦めないのは、ロクなセットがないからなんだよな
売れ残りの寄せ集めみたいなセットばかりでさ
メーカーも、初心者はセットが入りやすいんだから
もうちょっとましなセットを売り出せばいいのに
629pH7.74:2011/09/05(月) 22:08:58.15 ID:vGYjOXmZ
>>625
種水に含まれてた以外考えられない
友達にちゃんと水換えした方がいいよって教えてやれ
630pH7.74:2011/09/05(月) 22:11:32.45 ID:WFUKZ8qL
>>625
パイロット入れて2、3日で本命なんて聞いた事ないが
モノは試しでやってみれば?
631pH7.74:2011/09/05(月) 23:09:57.27 ID:7CkLVvhP
>627
>629
なるほど、種水に含まれていたと考えれば合点がいきます。
友人はアクアリウム歴が長いので、きっと飼育水も良いのだろうと盲信していました。
本命を入れるのは止めておきます。ありがとうございました。
632pH7.74:2011/09/06(火) 01:21:44.05 ID:h/nHys14
亜硝酸20ppmならまずいけど硝酸塩20なら全然普通じゃないの
633pH7.74:2011/09/06(火) 03:11:48.32 ID:fe83uwOp
そろそろ水替えしないとなあ、くらいの濃度だな
634pH7.74:2011/09/06(火) 07:27:14.09 ID:0u9Tv9C+
30cm水槽初立ち上げでメダカ四匹をパイロットとしていれた。
10日でもう卵生んだ。これはそれなりに水質が安定してるってことでいいんでしょうか。あと3日くらいで本命のリュウキンをいれようと思います。
635pH7.74:2011/09/06(火) 09:00:56.93 ID:3a4XdLoL
種水を少し貰ったくらいで亜硝酸が20もあったら、大元の水はどうなってんだよって話だ
種水なんて、少ないから普通は大分薄まってるだろ
636pH7.74:2011/09/06(火) 09:18:43.58 ID:SS60KP88
>>634
いくらの流キンですか?
高いならまだまだ入れない
やっすいのなら入れてみて泣け
637pH7.74:2011/09/06(火) 12:38:13.71 ID:54NmYHly
2213・・・普通だな!
638pH7.74:2011/09/06(火) 12:38:55.29 ID:54NmYHly
誤爆しました
639pH7.74:2011/09/06(火) 17:02:16.45 ID:WI3+hdGA
卵産んだことと水質は関係ない。
640pH7.74:2011/09/06(火) 19:12:58.88 ID:0xyvErdm
30センチ水槽にメダカ4匹だと1ヶ月は最低かかる。生体に無理させて水換え減らしても3週間くらい。
卵は環境が変われば産むこともある。
641634:2011/09/06(火) 19:13:21.31 ID:QceehY4N
>>639
そうなんですか…メダカの飼い方が載ったサイトに水質が悪いとストレスがたまって産卵はしないと書いてあったので、するってことは大丈夫なのかなと思っていました。
水換えもこまめにして様子を見ます。ありがとうございました。
642pH7.74:2011/09/06(火) 19:57:26.28 ID:jP/r5RhL
>>641
めだかをかいかぶりすぎて駄々くさに飼ってたら
壊滅状態(亜硝酸地獄)にしてしまった事があった。
でもその水槽内にたまごを見つけたから
水飼えして様子みてたらちゃんと孵ったw
643pH7.74:2011/09/06(火) 20:05:21.72 ID:ml8ykOGd
かなり逸れるが駄々くさに興味持った
644pH7.74:2011/09/06(火) 20:07:39.93 ID:gHanJf4X
ダダッ

クサッ
645pH7.74:2011/09/06(火) 21:00:59.34 ID:WI3+hdGA
>>641
換水より前に水質検査をしろ。
何日待ったらおkって基準じゃないんだよ。
646pH7.74:2011/09/06(火) 22:57:13.85 ID:qlTQ8VMi
子供の頃、本気でダダが怖かったなぁ
さ〜て、水槽メンテするかな
647pH7.74:2011/09/07(水) 00:29:20.90 ID:pPEB8Njh
危険な状態になると種の保存の本能か
産卵する奴が居た気がする
あれは貝だったかな、忘れた
648pH7.74:2011/09/07(水) 01:01:29.79 ID:Hv2noAXU
ゴキブリは死にそうになると卵産むよな
649pH7.74:2011/09/07(水) 04:20:15.95 ID:OV6VGmGV
卵の入ったキモいカプセルをひり出すよな
650pH7.74:2011/09/07(水) 05:39:42.46 ID:+ok+6MjW
たしかに、 ひり出すな
651pH7.74:2011/09/07(水) 06:12:45.83 ID:QomTyacI
蠅は死ぬ直前に蛆を大量に産むよ
652pH7.74:2011/09/09(金) 10:00:58.82 ID:2igL65Gr
>>622
最初から120はお勧めしないけどな

趣味として続けられる事が出来たらから、
120にすれば良かったと思うだけで

続かない奴は60にしておいて良かったと思うハズ
60は置いておいても使い道はあるよ

いきなり120で金を掛けた方が続くってのは一理あるけどね

安いギター買って埃かぶってる奴は5万といるしw
653pH7.74:2011/09/09(金) 18:10:19.23 ID:sgu4Gv2I
祝亜硝酸地獄脱出
もう立ち上がり秒読み段階でおk?
ガラス面やシダの葉がコケコケなんだが
654pH7.74:2011/09/09(金) 18:33:07.26 ID:Y2VBIswE
>>653
裏山しいっす。
自分の所はコケすら生えてこないよ。 
早く生体いれたいぞ〜!
655pH7.74:2011/09/09(金) 20:30:22.09 ID:EsKZd5du
>>654
生体入れない方法でやってんのか?
656pH7.74:2011/09/10(土) 08:45:15.51 ID:Gkhp+RrY
>>654
パイロットは入れてないんです。
入れると早いんだろうけど何となく・・・。
657pH7.74:2011/09/10(土) 08:53:29.83 ID:UIP+afNY
入れないといっまでたってもそのまま。
658pH7.74:2011/09/10(土) 13:06:46.84 ID:wmB8cJCd
>>656
早い遅いという前の問題だ
まずアンモニアを・・・
659pH7.74:2011/09/10(土) 14:21:30.55 ID:P97TdLGM
水草と流木入ってたら多少は違うかね
660656:2011/09/10(土) 14:44:17.74 ID:Gkhp+RrY
ソイルからアンモニアが出るって聞いてたもので・・・。

>>659
流木は入ってないけど、ヘアーグラスが入ってます。
661pH7.74:2011/09/10(土) 16:19:10.34 ID:NjZ3Ex9U
アマゾニアやA&Fみたいな有機物大量なソイルなら行けるかね
プロジェクトみたいな吸着系ソイルだとただの水たまり状態だと思うが
いずれにせよアカヒレかメダカでも数匹放り込んだ方が早い上に楽しいよ
662pH7.74:2011/09/10(土) 18:06:54.64 ID:bSsetQO9
ゴメンなさいすっごいくだらない質問なんだけど
人間の尿でアンモニアを発生させて水槽を立ち上げる事は出来ますか?
663pH7.74:2011/09/10(土) 18:11:50.26 ID:M4gqqcHa
出来るよ
う○この方がいいよ
アルトバイエルン2本分入れて3週間放置
664pH7.74:2011/09/10(土) 18:13:49.85 ID:M4gqqcHa
そのままだと臭いし後が大変だから

ペットボトルに入れて封をして水槽へ土へドボン
665pH7.74:2011/09/10(土) 20:32:13.50 ID:UIP+afNY
>>662
実は人間等哺乳類の尿にアンモニアはほとんど含まれてない。
腎臓の機能が発達している高等生物は尿酸のかたちで体外に排出する。
よって極めて非効率。
事実上無理ってこと。
666pH7.74:2011/09/10(土) 20:52:38.78 ID:TzFoRamL
200円程度のアンモニア水も買えないで
いろんなもん突っ込むくらいなら
アクアリウムとかやめたらいいのに
667pH7.74:2011/09/10(土) 20:53:58.97 ID:P97TdLGM
温泉入れたらどうかな、硫黄泉とか
誰か旅行ついでにペットボトルに入れてきて
実験してくれ
668pH7.74:2011/09/10(土) 21:20:21.91 ID:QpytKfI3
小便入れるくらいなら
マグロか脂身のない肉とかでいいんじゃねえの?
669pH7.74:2011/09/10(土) 21:47:28.34 ID:DT85Pu+p
自分は淡水でも海水でも立ち上げるときは豚肉使ってるけど
豚肉を切ったペットボトルに入れて水槽へ入れている
670pH7.74:2011/09/10(土) 22:08:35.73 ID:sds4/Yh9
俺はアンモニア水でいいや
671pH7.74:2011/09/10(土) 23:27:31.11 ID:TjbKfRZq
アンモニアならサメ肉がいいんじゃね?
672pH7.74:2011/09/10(土) 23:56:01.19 ID:Rpf5pTWZ
オレは普通にバクテリアとパイロット入れて立ちあげてる
刺身だの肉だのは雑菌やカビ生えるリスクあるしな
673pH7.74:2011/09/11(日) 00:59:42.13 ID:vU6ggL9V
俺は市販バクテリアが仕事したこと見たこと無いけどなあ
アンモニア水とか足し足しやるくらいなら普通に魚少量入れた方が万倍楽しいと思うが
674pH7.74:2011/09/11(日) 01:40:11.08 ID:X2mYEXww
市販バクテリア+パイロット(ベタ)+水草で23Lの底面濾過水槽立ち上げ。5日後には亜硝酸なし、硝酸検出、以後問題なく立ち上がりました。種水もなしだったので個人的には市販バクテリアが効いたのかと思ってます。
675pH7.74:2011/09/11(日) 04:11:04.13 ID:M4u4ItO/
生体無しで水槽に肉片だけ回して待ってるとかフィッシュレス法はマゾでないと出来ない
676pH7.74:2011/09/11(日) 05:47:23.64 ID:02172WQ/
>>674
二週間後にもいちどはかってみて!
677pH7.74:2011/09/11(日) 06:28:21.08 ID:5XWfrMGG
うちも納豆菌とアカヒレ入れて、1週間後に白濁りが発生して、
そのまた1週間後には解消して、エビ入れても死んだりしなかったよ。
あれから3ヶ月くらい経つけど、良い状態を保ってる。
エビもアカヒレも後に投入した本命に食われちゃったんだけどね。
678pH7.74:2011/09/12(月) 06:19:34.35 ID:MQFCSZCX
亜硝酸地獄から毎日1/3水換えしてやっと0.1ppmまできたんだが
これはもう立ち上がったと見ておk?
679pH7.74:2011/09/12(月) 11:14:27.95 ID:z2MgpN/m
>>678
今度は3日に1回1/3水換えにして硝酸塩の様子を見よう。
硝酸塩の濃度が安定してから本命の方が無難だと思うけど。何が本命かによる。
丈夫な種類ならもう入れてもおk。
680pH7.74:2011/09/12(月) 11:28:40.58 ID:MQFCSZCX
>>679dクス
硝酸塩って安定するものなのか
とりあえずモスが糸状コケで酷いことになってるのでエビいれようと思う
681pH7.74:2011/09/12(月) 20:53:15.61 ID:bzZk6Ryj
1/3の硝化能力しかないかもしれんね。
1.6mgくらいからは換水無しでゼロダウンを待つべきだったかと思いますん。
682pH7.74:2011/09/12(月) 22:05:04.81 ID:bhkdE8Wx
屋外プランター 約12リットルでメダカを飼っています。
これから寒くなる、かつ、中でも見たいので室内用の水槽購入を考えていますが・・

http://www.suisaku.com/items/item12_03_01.html

ここのサイトにある「メダカファミリーS」って
水槽サイズが 325×325×250mm だから理論最大容量が約26リットルになるはず。
しかし、WEBでは 容量:約12Lと表記しています。

きんぎょファミリーLは
398×254×280mmだから、理論最大容量が約28リットルに対して、WEB表記:23リットルと近いのに

どうしてこんなに差があるのでしょうか?
683pH7.74:2011/09/12(月) 22:20:13.10 ID:TdCrODio
>水槽サイズが 325×325×250mm だから理論最大容量が約26リットルになるはず。

そんなこと書いてないじゃん
684pH7.74:2011/09/12(月) 22:23:02.49 ID:TdCrODio
ああ、書いてあるな
上には315×185×245mm(W×D×H)とある
単純な記載ミスだろ
685pH7.74:2011/09/12(月) 22:26:33.35 ID:NxmFiGsV
いや、ひょっとしたら上げ底かもしれん
686pH7.74:2011/09/13(火) 19:49:18.49 ID:7JHQZe/n
オヤジがメダカ飼ってる12リットル水槽が立ち上げて2年、たまーに足し水だけの完全放置状態でも7匹生き続けてるのはなぜですか?
生体はメダカ7匹、底が薄く隠れる程度の少ない砂利で水面にウキクサとマツモが浮いて全面を覆ってるだけのシンプルなやつです。
濾過装置やエアーとかも何もついてません。
設置場所は車庫で雨は全く入らないしほぼ無風状態、透明のプラスチックの薄いフタもしてあります。
水槽はコケだらけでしたので、勝手に石巻貝を2匹入れてみたら2週間で完全にコケがとれて、メダカも産卵をはじめています。
硝酸塩?はどう処理されてるんですか?たまったままですかね?
また、自分も水槽を立ち上げようと思ってますが、ここから種水を取って水槽を立ち上げても問題ありませんか?
687pH7.74:2011/09/13(火) 23:43:45.38 ID:wYzkIKkO
45cm水槽に3日前に水を入れ、
2日前、ショップでメダカを5匹買ってきました。3000円もしたw
日本の川にもよく自生してる水草とタニシ数匹もオマケで貰いました

濾過器は水中に入れるタイプでモーター一体式の簡易タイプ

メダカは早くも元気いっぱいで私の顔見ると、エサを探し回ってます。
エサは昨夜に一度だけ与え、今日は断食です。

さきほど、水を三割ほど入れ替えしました。

なるべく手をかけずに放置でも元気に育ち産卵しまくるようにするのが最終目標です。


早く安定させるには何をするべきでしょうか?
河川にいって川の水を採取して入れたほうが効果的でしょうか?

あと、マリモは水槽で育てられますか?
手をかけずに育つ植物がほしいです。美しい藻類など
688pH7.74:2011/09/13(火) 23:53:07.25 ID:Jo9xW2gE
1匹600円のメダカか…
しかもパイロットとは…

過去読めば分かると思うが、自分のやり方がセオリーから外れてる事は自覚しとこう。
無理とは言わないが、しっかり世話しないとすぐ死ぬよ。
689pH7.74:2011/09/13(火) 23:57:50.48 ID:bQo3DaqM
このパイロットのメダカが、メインの魚です。

今より、1ヶ月後のほうが水質やばいくなるでしょうか?
早く安定させたいなぁ
690pH7.74:2011/09/14(水) 00:41:15.92 ID:hqOr4MKc
釣り針でかすぎだ
691pH7.74:2011/09/14(水) 01:20:24.84 ID:UzYO+Ydh
水質安定するとアンモニア臭ってゼロでしょうか?水に白濁はありません。
当方18L立ち上げ16日目で亜硝酸ゼロ、硝酸10なのですが、ほのかにアンモニア臭があります。
立ち上げ3日目位から亜硝酸出ており7日目あたりに1/2ほど換水した際に水温を4度ほど下げてしまい白点病が大発生してしまい塩の投入と毎日1/3換水しました。
テトラは白点病で全滅してしまいましたがプレコは治りました。塩投入後も亜硝酸5は検出されました。
その後、亜硝酸5硝酸25あたりの日が続き塩分濃度を下げつつ1/3換水して13日目あたりから亜硝酸1硝酸10と減りはじめ今に至ります。
ここ2日間は換水なし追加のみで亜硝酸は検出されません。
これは立ち上がったと考えるべきか、塩の影響でバクテリアが死滅してただの水溜りになったと考えるか、どちらが妥当な考え方でしょうか?
生体の鼻上げなし、餌食い良好、水草大きな溶けなしです。
気になる点としてフィルターは上部+水作8ですが水質安定し始めたと思うあたりから真っ茶色から真っ黒に変化しました。
アドバイスよろしくお願いします。
692pH7.74:2011/09/14(水) 02:05:42.15 ID:Bes3EBnH
>>689
メインならパイロットとは言わないよ
濾過器がわからないけど手間を省きたいなら濾過能力up
繁殖には産卵用と稚魚の隠れ家にアナカリスorマツモとフロッグビットなどの浮草が簡単でおすすめ
川の水はやめとけ
1ヶ月後なら濾過能力と換水頻度にもよるけど落ち着いてきてるはず
換水頻度が少ないと生体への負担は増えるけど、水槽が立ち上がるのは早くなる
メダカは強いから多少無理させても大丈夫だよ
693pH7.74:2011/09/14(水) 11:01:56.28 ID:5cUXAe2G
>>691
後者でしょうね。
まだ立ち上がってないでしょう。
694pH7.74:2011/09/14(水) 11:32:21.84 ID:jVp32AAq
>>691
細かいことはわからんが16日は短過ぎる
別に時間競ってるわけじゃないんだから
一ヶ月はかかると思っておけばいいよ
695pH7.74:2011/09/14(水) 11:41:59.69 ID:eOulrELp
3日前に立ち上げてとりあえず近くで手に入った水草を入れたのですが札幌だと
アクア専門店も少ないし送料も高いのでしばらくはさびしいままになりそうです^^;

http://uproda.2ch-library.com/428419BPf/lib428419.jpg

696pH7.74:2011/09/14(水) 12:51:17.66 ID:pTkD6BnK
綺麗な緑色だね
しばらく魚入れないならアンモニア水で立ち上げてみては?
ほとんどほったらかしで良いから楽だよ
697pH7.74:2011/09/14(水) 13:14:14.41 ID:a892TUtM
石か流木を適当に置いたらそこそこいい水槽になりそう
698pH7.74:2011/09/14(水) 14:01:10.32 ID:eOulrELp
>>696
ありがとうございます
しばらくはほったらかしにしてエビから投入するつもりです
699pH7.74:2011/09/14(水) 14:11:05.76 ID:eOulrELp
>>697
地震が怖いので石は入れないつもりですw
700pH7.74:2011/09/14(水) 16:56:50.31 ID:OrEUN7QX
>>691
硝酸10は水道水に含まれてる検出値でもその程度。
つまり亜硝酸への硝化すらできてない、ただの水道水状態。
ま っ た く 立ち上がってない。
701691:2011/09/14(水) 20:23:49.80 ID:UzYO+Ydh
硝酸50、亜硝酸0で1/6ほど換水しました。
アクアショップの方に確認したところ無事生物濾過に成功しておりました。
アドバイス有り難うございました。
702pH7.74:2011/09/14(水) 20:53:03.06 ID:uFCHX2mw
ショップの人が顕微鏡でニトロスピラを確認したんだ。
すっげえねw
703691:2011/09/14(水) 21:19:49.88 ID:UzYO+Ydh
>>702
水槽の水を500cc持って行き1時間後に連絡がきました。
試薬検査の結果と言ってました。
704pH7.74:2011/09/14(水) 21:23:14.19 ID:QmNrF3vX
>>700
ダッセーwwwwwwwww
705pH7.74:2011/09/14(水) 21:25:12.84 ID:+gNCzPQ0
>>702
お前自分の水槽が立ち上がったか確認するのに顕微鏡でバクテリア調べるのか?
てめーの予想が外れたからって嫌味言うな
706pH7.74:2011/09/14(水) 21:42:33.99 ID:QmNrF3vX
>>705
× てめーの予想が外れたからって嫌味言うな
◯てめーの水槽が物置だからって妬むな
707pH7.74:2011/09/14(水) 21:42:39.68 ID:b0nVLZ7s
アンモニア臭って…(笑)
708pH7.74:2011/09/14(水) 21:45:43.49 ID:QmNrF3vX
生き物飼ってるんだから、普通かすかにあるだろ
709pH7.74:2011/09/14(水) 23:52:29.83 ID:ai/obq4D
1万円のおまかせおまけってどんなのがくるの?
おまけの中の適当なもの?
710pH7.74:2011/09/15(木) 00:13:21.23 ID:xED5b8kY
点滴式で常時注水にするにあたり、排水をサイフォン式で自動排水できるようにしようと
自作したんだけど、塩ビ管で作る太さだと、注水量が大きくないとサイフォンが上手く機能しないね。。

注水が点滴レベルだと、エアーチューブとストローで作ったサイフォンだとしっかり排水してくれる。
でも、エアーチューブの太さだと、1ヶ月もすればチューブの中がゴミや藻が詰まって排水不能になってしまうと思われる。、
うまくいく方法ないかな。。
711pH7.74:2011/09/15(木) 02:21:41.44 ID:qUamFCuK
いやしっかり出来てりゃかすかにもないよ>アンモニア臭
>>691のは18Lで水作+上部なら濾過不足とは思えないから塩でバクテリアのバランス崩れてるんだろうが
>>708は濾過大丈夫か?過密かも知れんぞ
712pH7.74:2011/09/15(木) 02:58:00.95 ID:fVVg9L7c
ってか皆さんの淡水水槽はどんな匂いするんですか?
うちのは立ち上2ヶ月ですが微妙に生臭いです。
713pH7.74:2011/09/15(木) 03:19:18.03 ID:ay7x1ua3
水槽立ち上げたから ゴミとして捨てようと思って放置してたキッチンの
ちょっと芽の生えたもやしを水槽に入れてみたよ。
なんか可愛い感じで伸びてるわぁ
714pH7.74:2011/09/15(木) 03:22:22.72 ID:pDoFIcLO
しっかり出来てれば微かに土の匂いがする
砂とかの埃っぽい匂いじゃなく腐葉土的な甘い匂い
715pH7.74:2011/09/15(木) 06:38:59.65 ID:tULi9GIZ
鼻がわるくてわからん
716pH7.74:2011/09/15(木) 07:16:12.78 ID:d5mull4x
魚が居れば魚臭いし、エビが居ればエビ臭い
亜硝酸塩出てなきゃ立ち上がってる
多分市販のバクテリア剤使ったんだろ
2週間あれば立ち上げ可能だしね
717pH7.74:2011/09/15(木) 07:21:45.44 ID:qUamFCuK
エビ臭さ?はどんな臭いか全く分からないが、魚臭さってのは生臭さだろ?
それは普通に濾過不足だよ
718pH7.74:2011/09/15(木) 08:45:53.14 ID:d5mull4x
アクアリストの鼻は硫化水素でバカになってるから調理人として雇えない
ってホテルのレストランの支配人(←アクアリスト)が言ってたし
719pH7.74:2011/09/15(木) 08:55:36.51 ID:GQbZm6Gb
ここは初心者をからかう性悪アクアリストの巣窟です

ここで質問するのはやめましょう

よって、糸冬了 し ま す
720pH7.74:2011/09/15(木) 12:22:50.12 ID:tmFpViTK
いと ふゆ りょう
いみわからん
721pH7.74:2011/09/15(木) 12:59:36.36 ID:xED5b8kY
>>687ですが、昨夜見たら4匹になってました。遺体がどこにもありません。。
722pH7.74:2011/09/15(木) 13:15:11.83 ID:BybXH1Bu
飛び出たか骨になったか…
723pH7.74:2011/09/15(木) 14:46:13.46 ID:DI2XPNDJ
>>712
うちのは微かに墨汁みたいな匂いになる
724pH7.74:2011/09/15(木) 14:46:39.89 ID:pDoFIcLO
台の裏あたりで干物になってるんだろう
725pH7.74:2011/09/15(木) 15:19:35.09 ID:g8oqCuYL
>>687
そのまま放置では99%全滅します。
以下の1または2の方法をお勧めします。
1.毎日換水する
2.生物濾過を完成させる
2-1.今すぐテトラセイフスタートというバクテリア剤を買い適量投与する
2-2.今すぐ水作エイトというブクブクを買い使う
2-3.今すぐテトラテスト6in1という水質試験氏を買い毎日チェックする
2-3-1.NO2-(亜硝酸塩)濃度が5未満になるまで毎日換水する
2-3-2.換水時も含め水温が26度以下にならないようにする
2-3-3.1週間もするとNO3-(硝酸塩)が検出されるが心配はない、
バクテリア剤の投与は中止してNO2-が下がらないようであれば大さじ1杯の天然塩を入れる
2-4.紙パックのゼオライトを購入し水槽内に浮かべる3日も経つと沈んでくるので、そのまま水槽内で袋を破り底石にする
この後、1週間もすればNO2-がゼロになり生物濾過完成する。NO3-が25以上になったら1/4程度の換水を行う。
以上だ。
726pH7.74:2011/09/15(木) 15:30:49.99 ID:qUamFCuK
ちゃんとチェックしたいなら試験紙より試薬
727pH7.74:2011/09/15(木) 15:40:59.33 ID:BybXH1Bu
紙しか使わないけどまあ何とかなる
728pH7.74:2011/09/15(木) 15:52:52.59 ID:g8oqCuYL
おれも紙で十分、1/3で3倍使えるし
生体入れつつ早く立ち上げるには+1万円かかるな
熱帯魚店の餌はビギナーか・・
ちょっと知ってると行きつけ以外の熱帯魚店って物買うまで愛想悪いしw
729pH7.74:2011/09/15(木) 15:57:30.19 ID:pDoFIcLO
テトラ6in1のpHはデタラメだから難しい水草やるなら試薬
あと亜硝酸も1以下が測れないから、ゼロ目指すにも試薬
まあメダカやアカヒレなら神経質になる事はないから紙で十分だと思うが
730pH7.74:2011/09/15(木) 16:04:31.52 ID:GYhkrg1g
メダカ、アカヒレにそんなもんいらん
731pH7.74:2011/09/15(木) 18:50:18.05 ID:44fR5cWQ
油断し過ぎだ
732pH7.74:2011/09/15(木) 19:56:06.08 ID:BSADiUMB
薬で調べて0.3以下だったのに全滅したオレが通りますよ。
733pH7.74:2011/09/15(木) 20:04:07.78 ID:CXWZDoqQ
止まらずに通り抜けて頂いてよろしいでしょうか
734pH7.74:2011/09/15(木) 21:56:46.10 ID:3Hsbwyhq
>>729
>あと亜硝酸も1以下が測れないから、ゼロ目指すにも試薬

レッドシーの試薬だと測れるけどね
735pH7.74:2011/09/15(木) 23:08:45.01 ID:pDoFIcLO
いや、試薬ならレッドシーでなくてもほとんど測れるんでは?
テトラの試験紙では測れないから1以下測るなら試薬使おうって話
736pH7.74:2011/09/16(金) 00:13:45.02 ID:BPNkn7a2
水質試験までする情熱があるなら、メダカではなくディスカスとか飼うだろ
737pH7.74:2011/09/16(金) 00:30:54.47 ID:BrGdLUWY
メダカって言ってるけど、ドイツイエロータキシード(ペアで1万円)かもよ
738pH7.74:2011/09/16(金) 02:54:53.01 ID:NbH1jz/7
いや何飼うにしても水作りの完成知るには水質検査しかない
初心者スレで水質検査不要とかめったなこと勧めるもんじゃねーよ
739pH7.74:2011/09/16(金) 03:42:23.45 ID:BrGdLUWY
>>687
早く水質安定させたいならソイルかな。ようは土なんだけど結構すごい。
バケツで軽く洗って水槽にぶち込むと1時間ほど白く濁るがすぐ消える。魚にも害はない。
アンモニアを良く吸ってくれて水槽にメダカ4匹ならブクブクも要らない。
1週間に1度くらい水を1/3くらい換えればほとんど問題なし。
水換えはプロホースでソイル内のフンの残骸取りつつね。
水質検査は魚飼う人の義務だと思った方がいいね。
ブクブク買うなら水作エイト+GEX1000(セットで800円程度)でとりあえず十分。
水作エイトはソイルの中にメリ込ませてもソイルの上において置くだけでも良い。
GEX1000の音が気になる時はテトラセイフスタートみたいなボトルの上に置くといいよ。ほぼ無音化出来る。
出来ればウィローモスっていう苔をソイルに半分メリ込ませておくといいよ。
740pH7.74:2011/09/16(金) 07:08:42.70 ID:fzqbU/Be
ソイル買うなら外部フィルター一個足してベアタンクが
正解
ソイルはきったなくなってやってられない
741pH7.74:2011/09/16(金) 08:57:44.49 ID:WsjTP1l+
>>739
ソイルにもよるが、最初にpH5、亜硝酸出まくる物もあるから
生体入れるタイミングが難しい。
742pH7.74:2011/09/16(金) 10:32:55.94 ID:7NKYNCG+
ソイルはくずれていくから交換するときがめんどくさい
743pH7.74:2011/09/16(金) 19:54:03.77 ID:jrRviV1i
>>574です。あれからアカヒレ5匹を飼育して3日に1回くらいの
割合で水替えをしています。今日テトラ試薬を購入して亜硝酸と
アンモニアを測ったら一番上の黄色になったんですが、立ち上がった
と認識するにはこれが全く色づかなくなれば大丈夫ということ?
それとも安定して黄色ゾーンになればOKということでしょうか。
744pH7.74:2011/09/16(金) 19:55:25.00 ID:jrRviV1i
>>547の間違え。失礼
745pH7.74:2011/09/16(金) 20:14:51.14 ID:NAyb8Suc
過去ログにもあるが
本命次第
746pH7.74:2011/09/16(金) 20:30:36.14 ID:sCUflFx4
>>743
亜硝酸の黄色はそれが測定限界じゃなかったっけ
たぶん透明にはならないよ
747pH7.74:2011/09/16(金) 20:39:54.47 ID:yRIj1S4t
>>743
そんな頻繁に水換えしたらそのアンモニアと亜硝酸の数値が水換えによって正常に保たれてるのか、生物ろ過によって保たれてるのかわからないよ
生物ろ過はアンモニア→亜硝酸→硝酸の順に進むから、一度水換えせずにおいてそれからアンモニアと亜硝酸が検出されないか確かめたら?
それで両方検出されなければちゃんと硝酸まで分解されてる
まあ入れる生体にもよるけどそんな慎重にならなくてもいいと思う
748743:2011/09/16(金) 20:47:24.72 ID:jrRviV1i
本命はこれが飼いたい!ていうのはコリドラスくらいです。
後はプラティとランプアイあたりを飼おうかなぁと考えてます。
神経質にならなくても大丈夫なんですかね。
とりあえず一週間くらい水替えやめてみて測定して検出されなきゃ
導入してみます。まぁそれで1ヶ月は経つしすぐ病気しちゃうとか
落ちてしまうてことはないですよね。アカヒレ以外が早く見たい!
749pH7.74:2011/09/17(土) 00:56:01.19 ID:61OF7WBW
生体入ってるなら可哀想だから毎日1/4は水換えしましょうよ
そろそろ温度27以上保たないと白点くるね
750pH7.74:2011/09/17(土) 09:14:59.08 ID:L11g6Ae5
>>748
プラティは安定した水槽で飼うとアホみたいに殖えるから注意しましょう(雄だけ飼うとかね)
751pH7.74:2011/09/17(土) 09:26:22.17 ID:tzM/xoUM
>>750
アッー!
752pH7.74:2011/09/17(土) 16:32:02.40 ID:61OF7WBW
魚の薬を買う前に、1に換水2に換水、3、4は塩で、5に換水

薬や儲けさせても何もならん
753pH7.74:2011/09/18(日) 00:06:19.99 ID:sXkCdWpx
水に溶けやすいといわれる放射性ストロンチウムの濃度を調べる検査薬はありますか?
754pH7.74:2011/09/18(日) 00:08:33.09 ID:BWiV+ZeT
60p縁なし水槽でライト、外部フィルター、CO2添加で水草(キューバパールなど)水槽始めたいのですが、少々高くても一式揃えたいのでオススメの器具をそれぞれ教えて頂けないでしょうか?

ライトはメタハラ以外で考えております
何分、無知なものでご教授下さい
お願いします
755pH7.74:2011/09/18(日) 01:03:02.34 ID:mneNC0+2
コケを増殖させずに水草を繁栄させるバランスを教えてください。

45センチ水槽でおよそ週に30%の水替えで運用した場合のメダカの量は何匹が適当でしょうか?
水槽の中はジャングルのようにしたいです

硝酸塩は植物が吸収するようですが
コケの原因となる窒素は、水草には必要ないのでしょうか?
二酸化炭素を逃がさないように水中濾過でエアレーション無しにしようかと思うのですが
夜間は酸素が不足するでしょうか?

それとも酸素は豊富に取り込むようにしつつ、二酸化炭素を昼間、随時注入のほうがベターでしょうか?
756pH7.74:2011/09/18(日) 08:48:50.88 ID:dwFDZy6U
>>754
すべてADAなら間違いないと思います^^
757pH7.74:2011/09/18(日) 09:26:25.38 ID:XLrE68dI
>>756
すみません
さすがにADAは自分には手が出せません
総額大体5〜7万円ぐらいに出来たらいいなと思っております
758pH7.74:2011/09/18(日) 10:18:22.97 ID:1h5cAndx
エレベーターなしのアパートの3階に住んでるんですが
宅配業者さんの苦労を考えると
水槽や水槽台をネットで注文することに罪悪感を感じます
でも注文しちゃいます
759pH7.74:2011/09/18(日) 12:54:16.09 ID:iNZwjVdd
初めてプラケース立ち上げた去年の5月
シルバーアロワナ20aとブラックゴースト27a通販で来た翌日の晩に両方死亡ゴーストいきなりぶっ倒れてそのままピクピク→☆その時点では元気よく上方をユラユラ泳いでいたシルバーも15分後いきなりピクピク痙攣して茶柱のように固まり→☆になった到着後36時間でゲームセット
760pH7.74:2011/09/18(日) 13:04:58.25 ID:iNZwjVdd
予定では☆になった二匹にもう一匹加わる予定が連休中の店の都合で数日遅れてきたガーパイク(アリゲーター)は到着時16a(衣装ケースで飼育開始)は今90センチ近くに成長してきた現在の飼育環境はガラス水槽223a奥行き98a高さ70a年内更に大型の水槽導入予定!
761pH7.74:2011/09/18(日) 13:07:34.53 ID:iNZwjVdd
あの無知な時に一緒に到着してなくて本当によかった
762pH7.74:2011/09/18(日) 13:09:55.42 ID:C1nC27D9
画像うp
763pH7.74:2011/09/18(日) 13:22:27.63 ID:8nTpeYSo
>>754
チャーム価格でおおよそ。
ってか、組合せ考えるのが楽しいと思うんだが堅実なところで・・・
水槽 エーハイムかテトラハイタイプ 3000円
水槽台 プロスタイル 6000円
ライト 3灯インバータ 2万
外部フィルター エーハイム2213 6000円
Co2セット 1万〜1.5万円
底砂 水草一番 2500円
ここに水草、生体、水温計、ヒータ、肥料、エアレーションで1万〜くらいか

照明だけはケチらずに良いの買っとけ。
安物買うと買い直すはめになって結局たかくつく
764pH7.74:2011/09/18(日) 13:33:22.43 ID:sXkCdWpx
ベランダ園芸で言われてたことだけど
一種類の植物をプランターに植えるよりも、複数種を混植したほうが植物が元気になり病気にもなりにくいと
言ってた

この考え方は、アクアリウムでも同じだと思うがどうだろう?
765pH7.74:2011/09/18(日) 15:17:20.10 ID:D5IklxZt
なぜ同じと思ったの?
是非検証してみて!
766pH7.74:2011/09/18(日) 16:15:30.34 ID:sXkCdWpx
生物の多様性が自然界のバランスを保つと
767pH7.74:2011/09/18(日) 21:25:25.97 ID:QcmyXuT7
>>710
注水を3個、排水を2個
768pH7.74:2011/09/19(月) 17:53:35.42 ID:A0BmO6rx
仕事おわた。さあ、水槽の状態を見るのが楽しみだ。立ち上げ9日目

昨日、石巻貝を買ってきたのだけど、
今朝みたら、ひっくり返って死んでる気配だった。
あれって自力で姿勢制御できないの?
水槽に放り込んだだけだから最初からひっくり返えってたかも
769pH7.74:2011/09/19(月) 18:09:17.08 ID:HnrzQS+x
弱ってる固体はほぼ起き上がれない。
アンモニア・亜硝酸による中毒なら、これから大量に☆になるでしょう。
770pH7.74:2011/09/20(火) 07:01:52.69 ID:hpKQKYeL
>>768
> あれって自力で姿勢制御できないの?
そんな注意書きがあったな、ネットには
771pH7.74:2011/09/20(火) 12:49:50.13 ID:ee/sL2oX
ソイルって何ですか?石?
772pH7.74:2011/09/20(火) 12:56:27.86 ID:Cj51j2Is
宝石の仲間
773pH7.74:2011/09/20(火) 13:07:40.40 ID:ee/sL2oX
45センチ水槽がもう一つあったので
4日前にまた立ち上げた。
こちらの濾過器は上部につける安いやつなので、水草はおまけ程度で魚をたくさんにしようと思う

この水槽を置いた場所は洗面所に近いので水替えが簡単
流しにホース引けば常時注水排水も可能
とりあえずメダカ10匹入れて濾過にはリング状セラミック入れた
給水パイプにスポンジフィルター付けた
774pH7.74:2011/09/20(火) 13:10:27.70 ID:ee/sL2oX
給水パイプじゃなくて吸水パイプ

濾過器の排水パイプが見つからなかったので
16の塩ビ管つけたら、大量にエアーも巻き込んで流れ出してきた。
酸素たっぷりだ
775pH7.74:2011/09/20(火) 13:11:07.47 ID:k9QhIUKp
スレタイよめ
776pH7.74:2011/09/20(火) 13:12:13.74 ID:ee/sL2oX
10日前に立ち上げた水槽はまだコケさえ出てこないメダカ4匹しかいないからかな
777pH7.74:2011/09/20(火) 13:50:50.15 ID:BOhWeNr8
>>776
フィルターとろ材は?
アンモニア吸収されちゃうから活性炭外した方が良いよ。
臭ってなさそうだけど、どうしても臭うならゼオコールとかに変える。
おれは普段から上部でウールマット+ゼオコール+麦飯リングだけど。
ゼオコールは2ヶ月で半分交換してるが、麦飯リングは1年交換なしでいけるから経済的で良いよ。
778pH7.74:2011/09/20(火) 14:18:29.60 ID:TqAZ0VXb
今注文しても西側には台風で届かないかな
779pH7.74:2011/09/20(火) 17:30:52.02 ID:ee/sL2oX
>>777
10日前に立ち上げた45cm水槽は、水中濾過でspace power fitのみです。
水草も入れてるのでエアレーション無しでやってます。
炉材はスポンジのみです。。
780pH7.74:2011/09/20(火) 19:40:25.79 ID:BOhWeNr8
あっコケね・・なんかズレたれすしちゃってごめん。
それは単に光量不足でしょう。
しかしスポンジのみですか〜アンモニアは通り抜けちゃうので生物濾過はしないつもりですか?
781pH7.74:2011/09/21(水) 02:10:01.41 ID:GG0Qrftp
水槽に漂ってる有機物を食べる二枚貝(淡水ならシジミやドブガイ、海水ならアサリやハマグリ)等を使って物理濾過を試みてる人、居ませんか?効果の程はどうなんでしょう。
782pH7.74:2011/09/21(水) 02:42:29.84 ID:YMVA7KTH
普通に濾過機使った方がいいと思う
勧める人いるけど、きちんと検証されてない
783pH7.74:2011/09/21(水) 12:46:43.40 ID:MtK+RPWw
マリモを好んで食べるエビいますか?
784pH7.74:2011/09/21(水) 16:31:55.01 ID:ekGV692l
>781
そうなんですね。
濾過器はもちろん回してるんですが、ショップのような光り輝く水になかなかならず、導入を検討していました。水が出来上がるまでもう少し様子をみたいと思います。
785pH7.74:2011/09/21(水) 16:40:23.19 ID:ey2/kWBG
>>783
ヌマエビ入れたらなくなるんじゃないかな。
特にヤマト。
786pH7.74:2011/09/21(水) 16:51:31.85 ID:5Wef0aYK
吸着系ソイルにすりゃショップみたいにピカピカになる
787pH7.74:2011/09/21(水) 17:12:16.57 ID:FITPzWHI
>>784
濾過能力が足りてないか照明の問題じゃないの?
788pH7.74:2011/09/21(水) 17:52:32.51 ID:dbWQfU9n
>787
濾過は充分なんですが照明がメタハラなせいか細かい粒がキラキラ光って目立つんです。
789pH7.74:2011/09/21(水) 17:54:39.31 ID:MtK+RPWw
ショップって、一日中、水槽に張り付いて毎日無限の手入れ時間があるから
日中仕事してる普通の人間には不可能なメンテナンスできるから。
それが仕事だしな。
ショップの水槽は人工的。ショップの水槽を目指しても意味ない。
790pH7.74:2011/09/21(水) 20:38:20.29 ID:8qcxlcTU
最近アクアリウムに興味出てきて道具を揃えることから始めようと思う
でも超ど田舎だからホームセンター内のショップがある位で値段も高い
ざっと調べたところネットショップならチャームが鉄板なのかな?
買うにあたって何か注意することとかオススメの物あればアドバイスをば
791pH7.74:2011/09/21(水) 21:04:44.75 ID:w+WSNnQo
まず何飼うか決めないと
792pH7.74:2011/09/21(水) 21:28:15.57 ID:rIc28IJw
んだんだ
793pH7.74:2011/09/21(水) 21:47:30.98 ID:YnRO9eKF
魚もオススメしてあげたらいいじやない
794pH7.74:2011/09/21(水) 21:53:45.82 ID:dFvkFwDL
魚は飼ってみないと自分自身の好みもわからんところがある
正直すすめられん
ラーメンの好み並に難しい
795pH7.74:2011/09/21(水) 22:11:02.27 ID:WAdZBDuQ
掟破りの全換水、フィルター完全掃除をしてみた。
お魚は元気です。プレコ投入しちゃいました。
796pH7.74:2011/09/21(水) 22:21:38.74 ID:k+AtChQt
明日真っ白になってるよ
797pH7.74:2011/09/21(水) 22:51:53.53 ID:uilrZDNT
汽水水槽で初めて外部フィルターを使うのですが、フィルター内部の掃除はどのぐらいのペースで行えばいいのでしょうか?
798pH7.74:2011/09/21(水) 23:32:09.60 ID:8qcxlcTU
エンゼルフィッシュとか飼ってみたいですけど飼いやすいものなら基本的に何でも良いです
ラーメンの好みで口論になったとか聞いたこと無いんでそれ並ってことはそんなに難しいことでは無いんですかね
799pH7.74:2011/09/22(木) 05:54:48.16 ID:tuc5RnK3
なんでもいいなら定番の60cm水槽一式買っとけばおk
あとハイポとかバケツとか細かいものいろいろ
800pH7.74:2011/09/22(木) 06:28:52.58 ID:t/dGgIha
>>797
水流があきらかに落ちるまで掃除しない。
801pH7.74:2011/09/22(木) 08:07:00.55 ID:CJTAbVnS
>>800
回答ありがとうございます。
外部に付いてきた純正のろ材の説明書に「最低1ヶ月で交換」と書かれていたので
毎月掃除するものだと思っていました。
水流が落ちなければ、そのまま使い続けても問題ないということですね。
802pH7.74:2011/09/22(木) 08:17:28.66 ID:lqZ0dvBz
>>801
ろ材なんて半永久的に使える。
要は多孔性が維持されていればいい。
803pH7.74:2011/09/22(木) 08:35:16.84 ID:pCFUZzJ1
活性炭じゃないの?
804pH7.74:2011/09/22(木) 08:49:13.87 ID:PNUziRK6
外掛けだったりして
805pH7.74:2011/09/22(木) 09:00:40.02 ID:CJTAbVnS
>>802>>803
テトラの外部でウールマット、セラミックカーボン、アンモニアダウン、ブラックスポンジ、グラスリングが標準装備で付いてきたのですが
上3つは一ヶ月に一度交換と書かれていました。

なにぶん初めてなもので「交換=大掃除」だと解釈したのですが、そんなに頻繁に洗っていいものなのかと疑問に思ったので聞きにきました。
806pH7.74:2011/09/22(木) 09:03:25.92 ID:CJTAbVnS
>>804
説明不足でごめんなさい。テトラのバリューエックスパワーフィルターです。
807pH7.74:2011/09/22(木) 09:53:30.35 ID:udn9HcOe
>>798

コウタイがおすすめ
808pH7.74:2011/09/22(木) 12:23:10.99 ID:t/dGgIha
>>805
ウールマット、ブラックスポンジは詰まるまで交換しなくてもいい。詰まっても飼育水で洗えばいい。
セラミックカーボン、アンモニアダウンは水槽が立ち上がったら捨てていい。
グラスリングは数年単位で使える。
809pH7.74:2011/09/22(木) 12:49:07.23 ID:TqNqaJRl
流動濾過なら100年以上、濾材の洗浄や交換は必要ない。
濾過能力も最強
810pH7.74:2011/09/22(木) 17:24:58.69 ID:5Qpx2lNH
流動濾過、興味は凄くあるんですが濾過能力ってどれくらいのもんなんでしょうね。
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=10482
これとか外掛けフィルターくらいのサイズですが、外付けの代わりとして使えるようなもんなんでしょうか。
811pH7.74:2011/09/22(木) 19:18:23.68 ID:SqMWAdMt
>>797
俺なら通水が悪くなった気がしたら洗う。

>>798
予算は?
エンゼルフィッシュなら結構大きくなるから入門用に使われやすい60センチ規格より、
60×45×45以上が良いかと。
812pH7.74:2011/09/22(木) 20:04:23.31 ID:5lJ6xuyd
60規格上部で初屋内水槽立ち上げたいんですが、
ベランダのメダカプラ舟の水と1年使ってる水作エイトを
入れると立ち上がりが早くなりますか?
813pH7.74:2011/09/22(木) 20:45:49.28 ID:YjcQCrRe
1週間くらいで余裕で立ち上がるんじゃない
814pH7.74:2011/09/22(木) 20:56:28.27 ID:CJTAbVnS
>>808>>811
回答ありがとうございます。
やはり様子を見て水の出が悪いと感じたらでいいんですね。
経験が浅いので大変勉強になりました。ご意見下さった方々、本当にありがとうございました。
815812:2011/09/22(木) 21:26:04.66 ID:5lJ6xuyd
>>813
お〜1週間で余裕ですか。
1〜2ヶ月かかると大変だな〜と思ってたのですが
短くなりそうで良かったです。やってみます。
816pH7.74:2011/09/22(木) 22:08:40.42 ID:atZwCPYs
>>815
他水槽からろ材と種水もってきても最初の2、3日は
水換えしないとダメだよ

3日もすれば亜硝酸も検出されなくなると思うが・・・
817798:2011/09/22(木) 22:26:57.33 ID:/ODKF7im
>>811
全部で2万くらいですかね
超初心者なのでそんなに掛けないでやろうと思ってます
大きくなるんですね・・・手軽にやりたいのでエンゼルフィッシュはやめます

とりあえず水槽セットみたいなの買って他に必要なもの足せばいいんですよね
818pH7.74:2011/09/22(木) 22:39:22.19 ID:zN+LHP6+
スレの流れからじゃなく(勘違いしないでね)、
初心者は上部あるいは外部プラス、水作8を底砂に埋めてエアレーションしたほうがいい。
底砂にはゼオライト1袋をばら撒いて。上部あるいは外部のみで水槽立ち上げられない人が多すぎる。

その理由として初期のバクテリアの成育バランスが悪い事が考えられる。
セット品の上部フィルターの原因は活性炭入りのろ材かと思う。2週間で交換って商売以外の何物でもない。
その点で水作8を底砂に埋めた場合エアレーション開始した瞬間から底砂一体型の巨大な底面フィルターとして機能する。
市販のバクテリア剤を使えばその日からバクテリアが大増殖し始める。2週間で立ち上がる。

あと、初心者が熱帯魚店で生体買う際には1週間以上店に居るか確認したほうがいい。
特にワイルド物は薬漬けで店に到着してるんで店も薬を入れつつ抜いてプロが合わせている。
初心者がそんな弱った生体を買っても3〜7日で殺すのがオチ。
819pH7.74:2011/09/22(木) 22:45:01.43 ID:zN+LHP6+
初心者が外部で失敗するケース書き忘れたが、
バクテリア剤使っても濾過バクテリアが機能していないので濾過してるつもりで水回してるだけでシャワーパイプとかデフューザーでエアレーションしないと酸欠になってバクテリアも増えない。
820pH7.74:2011/09/22(木) 22:55:55.87 ID:zN+LHP6+
>>817
まず和金2匹で水槽の水を育てて。金魚はいっぱいフンするんでエサをあげすぎないように。
あと、テトラテスト6in1などの水質試験紙と、粗塩、アグテン(薬)あたりは必須なので揃えてね。
亜硝酸塩(NO2)が消えるまで大変で、その後白点病で大変で、その後xx病で大変で、稚魚生まれて大変で・・。
魚や高価なエビは永遠に大変なので、ヌマエビで水草水槽が綺麗でおすすめです。
821pH7.74:2011/09/22(木) 23:04:15.69 ID:zN+LHP6+
初心者は高価な魚とか絶対にやめたほうがいいです。
90%以上の確率で1ヶ月以内に☆になります。
822pH7.74:2011/09/22(木) 23:11:16.05 ID:DTi3IWAf
室内の水槽でヒーター使わない場合、メダカや金魚は越冬できると思いますが
エビや水草で冷たい水でも越冬できる種類はありますか?

部屋にもよると思いますが、45CM水槽で冬場は、何度くらいになるでしょうか?
場所は南関東です
823pH7.74:2011/09/22(木) 23:21:25.98 ID:/ODKF7im
>>820
正直何を言ってるのかわかりません
824pH7.74:2011/09/22(木) 23:23:06.65 ID:QpFHycCy
>>821
あんたつまらない人間って言われるだろ
映画のオチを真っ先に喋るタイプ
アクアリウムは色々な過程も楽しむものなんだよ
825pH7.74:2011/09/22(木) 23:28:15.02 ID:atZwCPYs
>>822
エビとかは水温低いのが好きっていっても20度は必要
水草だって限界は20度程度
ヒータなんて2000〜3000円。45cm水槽なら電気代も500円あればお釣りくるレベル
素直にヒータ買っときなさい

>>823
なんか頭がヤバそうな人だから無視しとけ
826pH7.74:2011/09/22(木) 23:59:28.56 ID:zN+LHP6+
>>823
そんなレベルじゃなぁ・・もう少し勉強してから水槽買ったほうが良いよ。
ここに居る守銭奴熱帯魚店員(オーナー?)に騙されないように。
827pH7.74:2011/09/23(金) 00:06:34.64 ID:I3IeNy1r
>>822
ヒーターは消耗品で基本1年交換だからサーモスタット一体型はコストパフォーマンス悪いよ。
壊れるの気にすると2本入れが半常識だからヒーター予算もx2になる、いつかは。
828pH7.74:2011/09/23(金) 00:06:38.30 ID:dUO+H0Jw
何かヤバイのが湧いてるな
誰かこのバクテリア駆逐してくれよ
829pH7.74:2011/09/23(金) 00:09:50.04 ID:I3IeNy1r
バクテリアだとしても良性だろw
生き物を水槽で飼うって事をナメてる連中が多いのは別段問題無いんだけど、その初心者を食い物にする悪性バクテリア店が多くてw
830pH7.74:2011/09/23(金) 00:17:38.33 ID:I3IeNy1r
金かけずにテトラあたりのLED照明付き30cmキューブで水草水槽にしてエビ2匹、プレコ2匹、グラミー2匹が1番楽しいよ。
生体に金かけるようになったらもう病気、趣味じゃなくなるほど大変。
熱帯魚飼育は難しくて7割くらいの人が途中で辞めてるんじゃないかな。
831pH7.74:2011/09/23(金) 00:21:41.24 ID:4528iTak
嫌気性バクテリアが沸いてるな
832pH7.74:2011/09/23(金) 00:26:32.84 ID:I3IeNy1r
あと、初心者が熱帯魚店で生体買う際には1週間以上店に居るか確認したほうがいい。
特にワイルド物は薬漬けで店に到着してるんで店も薬を入れつつ抜いてプロが合わせている。
初心者がそんな弱った生体を買っても3〜7日で殺すのがオチ。

↑店のプロですら時には合わせられないから商品の回転もあって早く売りつけようとして嘘セールとかやるよ。
当然店にとっては観賞魚じゃなくてただの商品だからさw
熱帯魚店なんてキャバクラみたいなもんさwww
833pH7.74:2011/09/23(金) 00:32:05.14 ID:I3IeNy1r
でもアクアリウムは病的に楽しいよ。
ただそこまでの道のりがさ〜ま、騙され続けてたおれがバカなんだけどねwww
834pH7.74:2011/09/23(金) 00:36:30.57 ID:z/8EfrZB
硫化水素発生中
835pH7.74:2011/09/23(金) 00:41:36.95 ID:I3IeNy1r
あ、水槽には硫化水素が発生する危険もあるからもしも卵が腐ったような匂いがしたら思いっきり嗅いだらダメだよ。
836pH7.74:2011/09/23(金) 00:48:57.58 ID:I3IeNy1r
おれはもう病気だからやめられないが、今から水槽始める他人には「やめておけ」と言いたい。
スポーツでもやったほうがよっぽど有意義。
よく「子供の手軽な情操教育に・・」とかでお父さんが始めるが、結局餌やり一つ子供に任せられない状況になるよ。
よく思うが、子育て並みに大変じゃね〜かこの趣味はwww
837pH7.74:2011/09/23(金) 00:53:00.50 ID:kK/aiR/r
まじ基地外
838pH7.74:2011/09/23(金) 01:01:39.49 ID:h4RKkVyy
はい次の方どうぞ〜
839pH7.74:2011/09/23(金) 01:04:59.31 ID:rt9UEufj
病気って...
糖質のあなたのこと?
840pH7.74:2011/09/23(金) 01:05:06.19 ID:I3IeNy1r
ああ基地外かもな・・
店始めて間もないが、うちの店じゃここまで言ってやりたい人にしか売らん。
高い魚(一応、商札付けてるが実はおれの観賞魚w)もそれなりの人にしか売らない。
物売りじゃ全然商売にはならないが出張サポート料でトントンかな。
それで良いと思ってる。
841pH7.74:2011/09/23(金) 01:07:07.91 ID:eDwCBIbI
聞いてねえよ
842pH7.74:2011/09/23(金) 01:09:18.57 ID:naIG8VSz
>>840
いい歳して2chで憂さ晴らしかなにしてんだか
843pH7.74:2011/09/23(金) 01:10:37.90 ID:I3IeNy1r
確かにwww
でも100%憂さ晴らしじゃないよ。
844pH7.74:2011/09/23(金) 01:10:54.91 ID:VzO4CN+R
30キューブでプレコ2匹
845pH7.74:2011/09/23(金) 01:13:04.68 ID:7Kt+DqD3
どう考えても糖質だろ...
触るなよ
846pH7.74:2011/09/23(金) 01:13:35.43 ID:I3IeNy1r
茶苔取りに・・さ・・ダメ?
847pH7.74:2011/09/23(金) 01:21:33.31 ID:fCKojwln
あな
848pH7.74:2011/09/23(金) 01:23:32.38 ID:fCKojwln
あなた元A◯A社のxxxさんですね。気持ち分かります。
849pH7.74:2011/09/23(金) 01:54:14.45 ID:x3qo/bxw
やけにスレ進んでると思ったらなんだこりゃ
850pH7.74:2011/09/23(金) 02:35:23.31 ID:1MT6dLgD
素でキモい
851811:2011/09/23(金) 05:11:10.29 ID:vYvIj9qm
>>817エンゼルの初心者の人
>とりあえず水槽セットみたいなの買って他に必要なもの足せばいいんですよね

それでオーケーです。二万あれば大丈夫。
水槽、水槽台、フィルター、ヒーター、サーモスタット(温調)、ライト、網、カルキ抜き、エアポンプ、
だけあれば何とかなります。
底の砂は水草植えるならソイル、魚メインなら田砂。
便利品は適当に買ってくんさい。

全てセットしてポンプで水を回して、1日おいたらアカヒレという魚を3匹入れて下さい。
これだけで水を換えずにひと月待ちます。
この間、ライティングはしません。
ひと月経ったら半分ほど水を換えて、好きな魚やエビを入れて本格的に初めて下さい。
852pH7.74:2011/09/23(金) 07:09:02.94 ID:PIwCWunt
田砂掃除しにくくない?
853pH7.74:2011/09/23(金) 07:38:46.33 ID:vYvIj9qm
>>852
大磯だと酸処理がね…だからあえて田砂推奨。
854pH7.74:2011/09/23(金) 10:08:09.84 ID:PIwCWunt
いや、大磯でなくても普通の川の砂利とかの方が良いんじゃないかと
855pH7.74:2011/09/23(金) 15:25:26.45 ID:SlxSbMAz
>>852
しにくいといえば確かにそうかも
ただ目が細かいから汚れは表面に溜まる
プロホース使えば意外と管の中で田砂が舞って汚れだけ吐き出されるよ
仮に砂吸い出しても砂で細かいから水槽の上からふり掛けても全く問題ないが良いとこ
結論からすると一長一短
856pH7.74:2011/09/23(金) 18:13:21.38 ID:PIwCWunt
なるほど
857pH7.74:2011/09/23(金) 18:14:21.47 ID:dUO+H0Jw
チャームの大磯砂がホムセンのに比べてバカ高いんだけどなんで?
洗ってあるから?
858pH7.74:2011/09/23(金) 19:35:18.86 ID:hw+xnnCW
会社の方針だから
859pH7.74:2011/09/23(金) 20:10:02.21 ID:cuHfRuYr
今日から30センチ水槽の立ち上げなんですが、ネオンテトラ2匹のはずが店員さんが20匹と間違えたようです…
どうしたらいいでしょうか…?
860pH7.74:2011/09/23(金) 20:27:08.95 ID:PIwCWunt
ここで訊いてどうにかなるのか?
861pH7.74:2011/09/23(金) 21:38:38.10 ID:vYvIj9qm
18匹つっかえせば良いさ
862pH7.74:2011/09/23(金) 21:58:34.33 ID:KHwp6OOm
2匹分の金額で20匹貰えたのか、
20匹分請求されてるのに、そのまま支払ったのか気になるw
863pH7.74:2011/09/23(金) 22:13:41.31 ID:HbRmPNQm
>>862
後者ですね
他にもいろいろ買ってたしテンション上がりすぎてて全然気付かなかった…
家でビニール袋からだしたら「なんか多い…」ってなった
864pH7.74:2011/09/23(金) 22:18:52.09 ID:wiw0aPiG
テンション上がり過ぎわろた
世界陸上の織田裕二かw
865pH7.74:2011/09/23(金) 22:23:47.50 ID:HbRmPNQm
とりあえず組んでみたけどどうしたものか・・・
20匹全部入れたらしんでしまう?
866pH7.74:2011/09/23(金) 23:05:24.77 ID:qBwy7iXe
>>865

まだ1cm程度でしょ?パイロットで入れるなら良いんじゃないかな
ポツポツ死んで濾過が出来上がる頃には適正数になってる希ガス
1cmの生体なら生き残り8匹と予想
867pH7.74:2011/09/23(金) 23:33:41.73 ID:N5K3sM8Q
30センチ水槽立ち上げ時に20匹は無理だろう
少しでも残したいならもう一つ水槽買い足すしか
868pH7.74:2011/09/23(金) 23:35:53.52 ID:l6in/mw9
明日60センチ水槽立ち上げればおk
869pH7.74:2011/09/23(金) 23:42:41.41 ID:JpZg3BVY
部屋のスペースないから30にしたのに・・・
死ぬのを覚悟するしかないのか・・・

店の水は入れないほうがいいですか?
870pH7.74:2011/09/23(金) 23:54:42.99 ID:N5K3sM8Q
立ち上げてない水槽なら病気覚悟でそのまま投入
以後生体足すときは入れない方が良いと思う
871pH7.74:2011/09/24(土) 00:00:00.92 ID:15xdyOlw
店の水こそ立ち上げ1発目の財産だろwwwwwwwww
はっきり言って悪いが、それすら分からないなら、もう水槽で生き物を飼うのはやめておけ
872pH7.74:2011/09/24(土) 00:20:57.54 ID:7d53YG+j
まぁまぁそんなに熱くならんでも
>>869
可能なら生体買った店でもう少しだけ水を分けてもらってきなよ
そうすれば幾分違うと思うよ
873pH7.74:2011/09/24(土) 00:25:28.87 ID:H0veuwag
さすがにネタだろ
通販ならまだしも、店で買ったなら
ちょwおまw店員w20匹おおすぎワロタwww
てなるだろ普通
874pH7.74:2011/09/24(土) 00:29:38.97 ID:DUpFjcJc
まぁ買ってしまったものは仕方ないから、アンモニア→
亜硝酸が検出されなくなるまで毎日1/3換水か隔日ごとに1/2換水して濃度を薄めるしかないな。
余裕があれば両方、せめて亜硝酸試薬は買うのをお勧めする。
交換する水と水槽内の水との温度差も無くすように。
875pH7.74:2011/09/24(土) 00:34:31.72 ID:Holreflk
>>871
店の水入れるほうがアホだろ
何が入ってるか分からないプラナリアや病原菌が入ってるかも知れない
そんなリスク冒すくらいなら数週間立ち上がるのを待ったほうがいい
偉そうに上から生き物飼うのは辞めろとか言うなハゲ
876pH7.74:2011/09/24(土) 00:38:19.70 ID:3J+YbjF3
ネオンテトラなら25キューブに10匹入れて全部落ちずに水温32℃までいく夏越えたぞ

他にもミナミヌマエビ10、レッドビー3、メダカ4がいるがそっちはポツポツ落ちた

濾過は純正にリング濾過材をちょっといれたAT-30
877pH7.74:2011/09/24(土) 00:56:29.88 ID:7d53YG+j
>>875
とりあえず買ってきたテトラを落とさないためには
数週間は待てないでしょ
まだ安定していない水に生体だけを入れるとどうなるかあなただってわかるでしょ
>>874が言う形で乗り切るしかないと思うよ
878pH7.74:2011/09/24(土) 00:59:56.30 ID:m2BGBb61
みんな!ありがとう!
今水あわせしてる!
明日試薬とかいろいろ買ってみる!

テンションあがってきた!
879pH7.74:2011/09/24(土) 03:27:52.00 ID:RrCEuaNH
>>878
ちゃんと水出来てから魚買うべきだったね バクテリアの元でも入れてみたら?
880pH7.74:2011/09/24(土) 05:32:39.24 ID:4SiZSZcL
>>879
水汚すだけだしチビとはいえ20匹もいるから毎日の水替えで十分
881pH7.74:2011/09/24(土) 07:06:39.15 ID:15xdyOlw
>>878
テトラセーフスタートっていうバクテリア剤だけは使っておけ
これだけは絶対にオススメするバクテリア剤
250mlボトルで3000円?もするが2週間で立ち上がる
882pH7.74:2011/09/24(土) 07:10:29.54 ID:iGneZJAr
>>875
質問者の現状をみると、>>871はあながち変な回答とはいえないよ。
なにごともケースバイケースだよ。
883pH7.74:2011/09/24(土) 07:16:44.66 ID:f0BlfLHF
信用できる店だったらいいけど・・・
自分だったらショップの水なんて入れないな
884pH7.74:2011/09/24(土) 07:47:16.62 ID:7d53YG+j
俺だってショップの水入れないよ
ただ今回は致し方ないから入れちゃえと言ってるだけだ
まぁ直ぐに落ちるか、後で病気等でリセットするか
の違いでリスクを考えた場合
今の状況じゃ後者を選んだ方がとりあえず直ぐに☆にならずに済むと判断しただけ

885pH7.74:2011/09/24(土) 08:40:07.17 ID:GsDs8aKE
水槽立ち上げて換水何度かしても土臭い臭いがするってのはしょうがないこと?
あと、モンモリロナイトのパウダーってのいれたらなんかカビみたいに土の上にちょこちょこ目立つんだけど
これって大丈夫なん?w
886pH7.74:2011/09/24(土) 08:41:56.79 ID:iGneZJAr
>>885
バクテリアがわんさか湧いて安定すれば匂いもおさまるよ!
一月は辛抱だよ♪
887pH7.74:2011/09/24(土) 09:05:57.98 ID:mu5Cl3vl
バクテリアの素ってちゃんと検証されてるのか?
かなり疑問なんだが
888pH7.74:2011/09/24(土) 10:35:12.39 ID:PGmmUVWI
>>885
腐ったような臭いしなければたぶん大丈夫
バクテリアがしっかり繁殖しているろ材やら水槽は
どっちかというと土臭い臭いがする

バクテリアの元は使ったことないから知らないが・・・
889pH7.74:2011/09/24(土) 11:24:10.60 ID:xxfRi1hT
>>887
無計画に立ち上げ初日に魚いっぱいドンドーン!
みたいな場合は効くと思う。
それ以外はプラシーボ。

そうわかっていても、気分的に入れたくなるwwおまじない的にw
890pH7.74:2011/09/24(土) 14:15:53.97 ID:IeyFZp90
入れて良くなる、変わらないってことはあっても悪くなるってことはないから別にいいんじゃね安いし
俺も水槽立ち上げるときは毎回使ってるわ気分的にw
891pH7.74:2011/09/24(土) 14:36:31.14 ID:gW205gQB
魚の方が安いわけだが
892pH7.74:2011/09/24(土) 14:37:07.92 ID:igmylM+t
大手企業が出してるバクテリア剤は信用してる。弱小企業は何にしても信用出来ない。
テトラセーフスタートあたりガセだったらテトラ社とっくに潰されてる。
テトラ社あたり潰そうと企んでるライバル企業なんて五万とあるんだから。
893pH7.74:2011/09/24(土) 23:35:43.18 ID:0b50l4Ub
e〜ロカと外部フィルターの能力の違いってどのくらいでしょうか?
894pH7.74:2011/09/24(土) 23:51:59.28 ID:igmylM+t
生体いれながら立ち上げると水換え大変だぞ〜ほぼ毎日換水しないと水草すら居なくなる
季節もあまり良くない水温低くて白点病は覚悟したほうが良いな
しかし1ヶ月もすれば水ミミズ登場で一瞬あせるがそれが生物濾過成功のサイン
895pH7.74:2011/09/25(日) 00:15:56.51 ID:bGPAGjek
わらかすなよ
896pH7.74:2011/09/25(日) 01:33:36.59 ID:etGvU5Cr
>>894
3回ワロタ
897pH7.74:2011/09/25(日) 01:54:35.90 ID:fuBtnZsr
>>893
パイロットフィッシュなんだから、生体が7割☆になるまで
水換え無しでいい。1ヵ月後には立ち上がっている。 

まあ、この方法は水換えの手間やバクテリア剤のコスト>生体の価格
の場合だが。
898pH7.74:2011/09/25(日) 02:26:54.08 ID:66omIO64
>>887
そういやEM菌は入ってない菌があったり公称バランスと全然違うとかで問題になってたな
アクア系はマイナーだから検証とかされてなさそうだがw

>>889
一度出来上がったバクテリアバランスは崩れにくいらしいから立ち上げ時のは効果ありそう
本当に効果的なバランスならね
899pH7.74:2011/09/25(日) 09:17:22.25 ID:zNQH93oD
ミズミミズ最高だろ
ミズミミズ出てきたらグッピーやハニグラ入れて食ってもらえw活き餌代助かるぞwww
それが自然界の掟、うちの30cmキューブ濾過なし照明のみ餌月1でみんな元気
ソイル4年目なんでミズミミズのワキが悪くなったら半リセットする予定
900pH7.74:2011/09/25(日) 09:27:35.16 ID:zNQH93oD
ところでフィルターも店で買ったなら底砂やスポンジやろ材を店の水槽の水で洗わせてもらえば?
立ち上げる楽しみなくなるが、2日で硝酸塩出てくるモチ亜硝酸塩ゼロで。
あと店のスポンジフィルター絞った汁もらってくれば尚楽。
外部フィルターなら店で3日も回してもらえば完璧。
インターネットショップとお店の違いはそこでしょ。
901pH7.74:2011/09/25(日) 10:37:06.01 ID:OTAAb9Mj
初歩的な質問なんですが
30cmキューブ水槽で上部フィルター
立ち上げの時は一週間程度水換えせずに循環しておけばいいんでしょうか?
サイトにより1/3の水換えを頻繁にやった方がいいとあるんですが・・・

水草は10数本入れてますがパイロットフィッシュは導入しないつもりです
902:2011/09/25(日) 11:03:41.94 ID:5ftwWKHo
買った店や友達に濾過槽内の汚泥貰ってくれば立上がり早い。
903pH7.74:2011/09/25(日) 11:16:50.54 ID:H7P84gnY
アンモニア源(魚のうんことしっこ)が無いとバクテリアわかないから立ち上がらないよ。
だから空回しは意味ない。
水草入ってるから少しは効くだろうけど。

パイロットフィッシュ入れないなら、毎日少しずつ自分のオシッコ入れてみw
意外にいけるぜww

つか、魚入れないとしっかりとは立ち上がらないよ。
904pH7.74:2011/09/25(日) 11:18:30.58 ID:OTAAb9Mj
一応オカルトバクテリア溶剤は入れてはみたんですが。。。
とりあえず水換えは無しで魚入れてみた方が良いでしょうか?
現在空回し4日目ですm
905pH7.74:2011/09/25(日) 12:03:30.09 ID:0Afq0E9a
水はかえろ
魚はいれろ
もっとまじめに調べてから始めろ
906pH7.74:2011/09/25(日) 12:04:00.76 ID:bqkKG05L
市販バクテリアって何で未だにオカルトとか言われてんの?検証されてないの?
907pH7.74:2011/09/25(日) 12:04:54.16 ID:1R6w8ZYG
適当に安いの5匹入れて朝少し餌やりのみで放置。
1匹死ぬたびに1/3水替え。
これで立ち上がる
908pH7.74:2011/09/25(日) 13:22:18.08 ID:CXlLvOJW
>>903 ちなみに人間や哺乳類の尿にはアンモニアが殆ど無く、立ち上げは向いていない。
>>906 されてないというか、比較検証が極めて困難。
909pH7.74:2011/09/25(日) 13:28:56.87 ID:bqkKG05L
>>908
極めて困難?同じ条件の水槽2本並べて入れる入れないだけでもいいじゃん
910pH7.74:2011/09/25(日) 13:57:51.00 ID:H7P84gnY
>>904
マジレスすると、魚入れなよ。
最終的に投入する予定の魚のうち、安くて比較的に頑丈そうな種類3匹くらい。
数はサイズによるけどさ。

そんで1日一回少なめに餌やりながらひと月くらい水換えないで放置してみ?
オカルトバクテリアは立ち上げでは多分効果あるから、意外と死なないで立ち上がると思う。

>>908
そんな事言っても俺は自分の海水水槽をライブサンドも使わずに、
俺のオシッコできっちり立ち上げたんだから仕方ない。
スカアリストなめんな。
911pH7.74:2011/09/25(日) 14:29:12.53 ID:l4W186gm
スカトロイスト
912pH7.74:2011/09/25(日) 14:37:11.21 ID:jjWayuUm
マジレスすると、人間の尿にどれくらいアンモニアが入ってるのかググってこい
913pH7.74:2011/09/25(日) 15:00:13.16 ID:jDxcNxT1
変態自慢とかいらんのよ
914pH7.74:2011/09/25(日) 15:06:52.18 ID:ml3NT9aC
>>909
結局、大した効果はないんだと思う
本当にあればうたい文句入れるはずだし
まぁ、こういう話はどの趣味にでもあるんだけどね
915pH7.74:2011/09/25(日) 15:44:22.26 ID:fPM3C5VX
アンモニア(水生無脊椎動物、硬骨魚類、両生類の幼生)→尿素(軟骨魚類、両生類、哺乳類)→尿酸(爬虫類、鳥類)

タンパク質→アンモニア→亜硝酸→硝酸
916pH7.74:2011/09/25(日) 16:22:26.64 ID:2XvH6xm0
店のスポンジフィルターの絞り汁>バクテリア剤
かな
ただ、店のそれは微量な塩素濃度差とかで店の水が結構必要かもしれない
おれの家のスポンジフィルターと水セットで売ってやろうか?怖すぎるなwww

>>904
テトラテスト6in1の数字で良いから現状教えて
判断材料なしじゃ何もアドバイスできん
917pH7.74:2011/09/25(日) 16:29:11.63 ID:CXlLvOJW
>>909
比較検証やってみたんだ。
同じ条件の30規格を3つ並べて、一つは市販バクテリア入り、後2つはなし。
結果は3つとも立ち上がるまでの時間がバラバラwww
厳密な意味で同じ条件ってのが出来ないってわかっただけだったよ。
918pH7.74:2011/09/25(日) 17:40:38.28 ID:hXthKbrF
尿素は生分解されてアンモニアとCO2になる
919Socket ◆478tvUrX86 :2011/09/25(日) 17:45:09.21 ID:TsPSylk9
アマゾニアってアンモニアなの?

>>901-917
すぐにって奴なら
レットビーサンドとか類似のフルビックソイルとかじゃないと、オンリーワンは無理なんじゃないかな。
高級焼赤玉(日本線じゃない奴)とニュウアマゾニア少しだけで、立ち上がるけどね。

溶岩砂利と水苔と流木と竹炭だけでも立ち上がるんじゃないかな。
920Socket ◆478tvUrX86 :2011/09/25(日) 17:53:45.23 ID:TsPSylk9
古い土のリサイクル材は水草専用水槽ではプランクトンと相乗して、難易度の高い水草がよく育つちますわ。

>>918
昆虫飼育用の落ち葉とかピートモスを茶袋などに入れて添加すると同じだろうね。
汽水系やらレインボーは調子悪くなるだろうけどね。

カラシン系統とかミナミは大磯+ピートで、マシジミの繁殖もできるし問題ないな。

但し、沈殿したピートの活性粒子などが、自然とグリーンウォーターになるということかな。
921Socket ◆478tvUrX86 :2011/09/25(日) 17:56:06.21 ID:TsPSylk9
>>919訂正
二本線じゃなくて、高級焼赤玉土 13L/0.5k円ぐらい。
922pH7.74:2011/09/25(日) 18:16:35.02 ID:bqkKG05L
>>917
科学実験じゃないんだから全く同じ条件にする必要は無い
こういう環境、条件でそれぞれ回したらバクテリア入れたのがこの位
他がこの位とこの位で立ち上がったよーっていうデータだけでも十分でしょ

「全部立ち上がりの時間違ったw駄目じゃんw」で終わらせないでその情報を晒して欲しい
923pH7.74:2011/09/25(日) 18:26:39.80 ID:0Afq0E9a
有意差がないっていってるじゃん
924pH7.74:2011/09/25(日) 18:35:03.82 ID:bqkKG05L
>>923
どこで?本でもホームページでもいいから検証データがあるなら一度見たいから教えてよ
925pH7.74:2011/09/25(日) 19:21:24.96 ID:0Afq0E9a
>>917がそう言ってるじゃん
926pH7.74:2011/09/25(日) 19:26:45.95 ID:Odvh3Mw2
927pH7.74:2011/09/25(日) 19:58:21.57 ID:EkJcAHfh
有意差なんて難しい言葉はアクアリストには分かりません><
928pH7.74:2011/09/25(日) 21:12:35.12 ID:l4W186gm
>>924
全く同じ環境、条件、時間で、立ちあげても、結果は全く違う
生命は論理や科学では説明できない。

http://aquagreen.main.jp/KP/Tacit/Uncertainty2/TacitUncertainty2.htm
929pH7.74:2011/09/25(日) 21:18:53.79 ID:0Afq0E9a
>>924
そこまで言う人は詳細なデータがあっても納得しないだろ
自分でやれよ
930pH7.74:2011/09/25(日) 21:24:11.04 ID:2mMk7PdR
そんな言い方しなくたっていいじゃないか!
931pH7.74:2011/09/25(日) 21:39:19.93 ID:bqkKG05L
>>928
だからやってみた人がどんな条件でこうなった程度の情報でもいいじゃん
そんなんは学者さんにでも任せればいいの

>>929
なんで?個人ホームページ程度の簡単な情報でも余裕で参考にするよ?
妄想で物言わないでよねっ!自分でやるのは面倒くさいから物好きに任せる
意味のないレスばっかりしないでよ
932pH7.74:2011/09/25(日) 21:41:36.08 ID:Zy+tTGti
有意差って言葉が出る程度しか効果のないバクテリア剤って事で理解しておけばいいのでは・・

それが結果かと。。。
933pH7.74:2011/09/25(日) 21:48:11.60 ID:0Afq0E9a
やっべぇ
すごい馬鹿の相手してた
934pH7.74:2011/09/25(日) 21:51:20.64 ID:xI/ZB0B4
>>933
お前の今までのレスも割とキテる
なぜか上げまくりだし
935pH7.74:2011/09/25(日) 21:54:34.85 ID:VNfxTzbp
目糞鼻糞の争いって傍から見てるとおもろいよね
936pH7.74:2011/09/25(日) 21:57:38.34 ID:xI/ZB0B4
>>935
耳糞は高貴だとでも思ってる?
937pH7.74:2011/09/25(日) 22:15:53.41 ID:1R6w8ZYG
ああ、そうさ
目糞や鼻糞は食えるけど耳糞は食えねえもんな
938pH7.74:2011/09/25(日) 22:21:09.51 ID:ZG6H8hFJ
やべwww
全部食ってるwww
939pH7.74:2011/09/25(日) 23:09:29.03 ID:l4W186gm
>>931
日本語でおk
940pH7.74:2011/09/25(日) 23:12:32.18 ID:bqkKG05L
>>939
?????????????????????
941pH7.74:2011/09/26(月) 00:08:43.04 ID:pI787nqP
ここまで読まなかった
942pH7.74:2011/09/26(月) 00:30:47.46 ID:8yMSicHW
自分でやらないなら偉そうに言わずに黙っときゃいいのに
言わなくていいこと言う奴っているよなー
943pH7.74:2011/09/26(月) 00:50:46.97 ID:U4fEbIOf
まあアクアリストなんて頭でっかちばっかりだからな。
だから女にモテない。
944pH7.74:2011/09/26(月) 00:55:20.12 ID:QBv+2qnJ
有意差とかドヤ顔で言ってる奴もあれだけど
それの意味も分かってない馬鹿もあれだね
945pH7.74:2011/09/26(月) 01:01:20.28 ID:znypmYJe
バクテリアの素は検証不可のオカルトってことで
946pH7.74:2011/09/26(月) 01:01:37.24 ID:U4fEbIOf
なんかしらんけど、アンタもずいぶん偉そうね
947pH7.74:2011/09/26(月) 01:44:41.74 ID:Ot+GTWrH
刺身でも肉でも小便でも鶏糞でも、好きなもん入れたらいいじゃん
948917:2011/09/26(月) 06:35:34.20 ID:IOw+BFcm
なんだか変な流れ作ってすまなんだ…
何度やってもマジで意味の読みとれるデータが取れんのだよ。
しまいにゃバクテリア抜きにして同じ水槽を複数用意しても結果が異なるし。
一度のテストにひとつき以上かかるので、面倒くさくなってやめた。
949pH7.74:2011/09/26(月) 07:26:25.88 ID:AHpMRbYn
君のせいじゃないよ
変な他力本願のアホが粘着してただけだから
950pH7.74:2011/09/26(月) 09:37:18.01 ID:U4fEbIOf
>>948
ドンマイ。意外に難しい実験なのかもね。
フォローしきれないパラメータがいくつかありそう。
951pH7.74:2011/09/26(月) 11:00:20.90 ID:pu3NFS5D
だからテトラセーフスタートだけは信頼できるって事でおkなんだよ

店のスポンジフィルターの絞り汁の方がはるかに効果ありそうだが
店も商売商売って事で
952pH7.74:2011/09/26(月) 12:17:04.16 ID:22C2V2yB
いらんよそんなもん
953pH7.74:2011/09/26(月) 12:39:21.67 ID:BxtAP3f7
セーフスタートなんか海水の立ち上げの時に使ったけど何の効果もなかったわ
954pH7.74:2011/09/26(月) 12:51:03.49 ID:p7YGddHn
バクテリア液には効果を実証できるほどのデータはないし否定できるデータも無い
それに比べて店のフィルター水混入は様々な害を招く可能性があるし報告もある

極端な話だがwトルマリンと覚醒剤みたいなもんだw
特に初心者なら害の無いであろうバクテリア液にしとけw
955pH7.74:2011/09/26(月) 13:10:11.36 ID:anuwnKVJ
ヌマエビを昨夜投入し、消灯して寝た
今朝会社いくまえに水槽みたら、エビ4匹と稚エビ数十匹がどこにも見当たらなかった。

一晩でメダカに全て食べられてしまったのか?
それとも、エビは夜間は物陰に隠れて寝ているのですか?
956pH7.74:2011/09/26(月) 20:44:52.89 ID:pu3NFS5D
店はエサほとんどあげないからな〜
見た事ないだろwww
957pH7.74:2011/09/26(月) 21:37:34.00 ID:33Qm8oWk
>>949
冷静に質問されたとしても「わからない」で終わるんだろ?www
情けなくないか?www
958pH7.74:2011/09/26(月) 22:05:14.20 ID:U4fEbIOf
>>957
君、人生が随分と満たされてないようだね
959pH7.74:2011/09/26(月) 22:30:59.57 ID:IFE0ehUn
>>958
満たされてる奴なんてそうそういないからいいよ
960pH7.74:2011/09/26(月) 22:39:30.21 ID:AHpMRbYn
>>957
ん?
何で自分にそんな問いかけ?
961pH7.74:2011/09/26(月) 22:56:10.28 ID:pu3NFS5D
話変わるが、関東以北の太平洋沿岸の放射能濃度は
広島型原爆の260倍で人間が住める状況じゃないらしいが

こんな余震の最中、水槽立ち上げてる場合か?
地震で水こぼれるでしょ?
962pH7.74:2011/09/26(月) 23:23:22.57 ID:pI787nqP
多少水がこぼれようとも、全部こぼれる事はまずない
緊急時は濾過・加熱殺菌すれば飲料としても使える
生体も火を通せば食える。
まさに非常食!君もぜひ水槽を立上げたまえ
963pH7.74:2011/09/26(月) 23:30:39.14 ID:zk6+fvYD
板違いの質問スマセン
>>961
具体的に何の濃度が260倍なんだろう
ちょっと気になる・・・

964pH7.74:2011/09/26(月) 23:35:23.27 ID:pu3NFS5D
放射性セシウムだったような
本が出てますよ
965pH7.74:2011/09/26(月) 23:40:53.50 ID:pu3NFS5D
>>962
30cmクラスのエビって60水槽で飼えるかな〜
大型プレコが食料ってのは知ってるがグッピーやアカヒレじゃな〜
でもアグテンとか染み込んでそうで水も飲めないし魚も食えないだろ実際
きっとアクアリストは自然や生態系を破壊してるんだよな
966pH7.74:2011/09/26(月) 23:56:49.97 ID:UfCuoFF/
ゴカイが増えすぎると水が臭くなる?
967pH7.74:2011/09/27(火) 01:25:16.89 ID:bJl1XcvB
30cmキューブ水槽に水草10数本、バクテリア液、上掛けフィルター、ヒーターで3日まわしてパイロットフィッシュにネオンテトラ5匹。。。。
これってだいぶ間違ってる?
7日目でテトラは元気だけど
968pH7.74:2011/09/27(火) 02:33:29.78 ID:y2frCIYX
>>966
今現在臭いならゴカイが死んで腐ってんじゃね?
>>967
水質がどうなってんのか知らんけど生きてるなら問題ないだろ
とりあえず魚はソレ以上増やさず様子見れ
969pH7.74:2011/09/27(火) 02:58:04.90 ID:U+UvJyuc
ありがとう珊瑚の砂の表面がピンクのゴカイだらけなの 特に夜中は怖くて見れない
970pH7.74:2011/09/27(火) 03:12:11.21 ID:y2frCIYX
>>969
生きてるなら臭くなることはないから平気
気持ち悪いだけで砂を攪拌しデトリタスを処理してくれる
有益な生き物だ
971pH7.74:2011/09/27(火) 03:25:01.72 ID:+lDK0m1R
you釣りで使っちゃいなyo!
972pH7.74:2011/09/27(火) 08:31:27.64 ID:7kdmk06a
>>967
間違ってはいないが、これからの1ヶ月間の管理が大事。
973pH7.74:2011/09/27(火) 08:39:11.34 ID:U+UvJyuc
水槽の水が海の岩場のような臭いニオいがするの 珊瑚砂と一緒にゴカイも捨てようかな ストーブに給油する手動ポンプで吸って捨てれるかな
974pH7.74:2011/09/27(火) 09:25:48.30 ID:1oMYRhje
>>967
いいよん。
毎日少量のエサでひと月そのままで。
あんまりいじらん方がいいよ。
立ち上がれば水がスキッとするからよく見るとすぐ分かる。
975pH7.74:2011/09/27(火) 12:42:10.85 ID:PUB7sH7r
ソイルでもキリッとした水になるの?
立ち上げて10日くらいだけどなんか気持ちにごってるような気がするんだけど
976pH7.74:2011/09/27(火) 15:18:05.94 ID:Ex4UHnmU
実はフィルターがついてないってオチ希望。
マジレスするとソイルにも種類があり、入れて3日で澄んでくるものもあれば、
バクテリアが繁殖しないと白っぽく濁るものもある。
なかにはまっ黄色になるものもw
977pH7.74:2011/09/27(火) 16:20:55.31 ID:sv8qPy6n
オーバーフロー水槽を購入するか検討中なんですが、塩ビ板の水槽台って強度的に大丈夫なものなんでしょうか?
ここで45×35×45(cm)の水槽で、水槽台の高さ70cmだと5mmの塩ビ板で問題ないと言われたのですが、塩ビ板だとグラグラなイメージなんですが大丈夫なものでしょうか?
ttp://www.suisou-ya.com/index.php?%E5%95%86%E5%93%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B
978pH7.74:2011/09/27(火) 19:06:10.82 ID:GvLNr6f/
>>975
アマゾニアなら2日も外部回せば透明度凄いよ
979pH7.74:2011/09/27(火) 19:11:07.05 ID:GvLNr6f/
>>975
ま、まさか無濾過で透明なるの待ってるの?
980pH7.74:2011/09/27(火) 19:40:35.48 ID:auuXh0Xw
>>976
>>979
初心者を小馬鹿にする自称上級アクアリスト(笑)の図
981pH7.74:2011/09/27(火) 20:05:05.52 ID:QHy6pYDZ
>>977
水槽も小さいし大丈夫っていうなら大丈夫なんじゃない?
ダンボールだって1枚なら弱いけどLやコ、□に組むと強いだろ?
ただ、保証なんてないだろうし当然地震で何かあっても免責だろうな
心配ならやめといたほうがいいよ、普通塩ビ板で水槽台は作らないし
982pH7.74:2011/09/27(火) 20:17:27.29 ID:wRn+vGUV
>>981
回答ありがとうございます。
やっぱり塩ビ板で水槽台って普通ないですよね…
まだ余震もたまにあるし、かなり心配だからやめといたほうがよさそうですね
983pH7.74:2011/09/27(火) 20:17:32.65 ID:4F+I2//f
水槽立ち上げてちょうど2カ月
コトブキ120cm、200L水槽 
ベタもGHDも1週間くらいで死んじゃいます。2匹と4匹
試薬買って昨日測ったら、PH6.2 アルカリ0 亜硝酸0 硝酸塩5ppm 水道のPH7.0
底床はソイル 照明はセットのものと、水草も育てようと20年前に買った60cm用照明で8時間くらい
餌は1日2回、ちょっとカージナルがメタボかも
水合わせは点滴で1時間くらいしています。
何が原因でしょうか?
984pH7.74:2011/09/27(火) 20:38:42.38 ID:QHy6pYDZ
>>982
まあ聞いてみたら?
過去に地震で水槽台が壊れた事例ありますか?って
ありますよ!なんて当然言わないだろうけどw
木製と違って腐らないって利点もあるし、水槽・水槽台・サンプのセットで安いから
とりあえず買ってみて、だめそうなら水槽台だけ買うなり作るなりしたら?
もしくは、そこに「塩ビの内側に木で補強してくれますか?(木枠の水槽台を塩ビ板で化粧する感じに)」って問合せしてみたら?
たぶんオーダーでやってくれんじゃないかな?いくらになるか知らんけど
あとは、サイズを45キューブでオーダーして水槽台は市販のにするとか
985pH7.74:2011/09/27(火) 20:57:27.67 ID:wRn+vGUV
>>984
ありがとうございます!
確かに木材で補強してもらったら大丈夫そうですね!
支柱部を木材で補強してもらうようにお願いしてみます。
助言ありがとうございました!
986pH7.74:2011/09/28(水) 07:20:07.29 ID:YSqA13hI
次スレ
初めての水槽立ち上げ相談所25日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1317161916/
987pH7.74:2011/09/28(水) 21:05:32.05 ID:a0JAhQlv
カルキ抜きってペットボトルシャッフルだけでもいいの?
それともカルキ抜き薬使わないなら一日放置した水の方がいい?
988pH7.74:2011/09/28(水) 21:32:09.03 ID:ZCwa+gEI
一日ペットボトル振ればカルキ抜けるんじゃね?
放置するなら、日に当てないとカルキは抜けない。

おとなしくカルキ抜き買ってくるのがオススメ。
989pH7.74:2011/09/28(水) 22:16:14.78 ID:aEkDn489
カルキ抜き剤は、微量の化学物質をだす。硫化水素とか。
990pH7.74:2011/09/28(水) 22:33:51.34 ID:dEYvNC1l
度々すみません、オーバーフロー水槽で水槽サイズ45×35×45で、水槽台70cmの場合ポンプはどの程度の強度が必要でしょうか?
クーラー(ゼンスイ CZ-100)も使用する予定です。
Rio+800では厳しいですか?
991pH7.74:2011/09/28(水) 23:48:48.63 ID:RcMw0V+8
>>990
分岐しないでポンプ→クーラー→水槽ってつなぐんだよね?
Rio800だと6回転/hぐらい、Rio600で5回転/hぐらいかな
生体によるけど海水のベルリンなら10回転ぐらいでもいい
淡水の強制ろ過ならRio600でもいいかも
金あるならRioは安価なちゃちいポンプだから、しっかりしたの買うなら
Rioの倍の値段になるけど、NJ1700かRSD10Aがオススメ
流量多いからそのサイズだと吐出口の工夫しなきゃ水流強すぎかもしれない…
まあセレクトしたRio800で問題ないよ
992pH7.74
>>991
ご回答ありがとうございます。
分岐なしで繋ぐ予定です。
一応Rio800でもパワー不足ではないんですね!
勧めていただいた商品も含めて改めて検討してみます。
ありがとうございました