大阪の熱帯魚店について語ろう!14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
■過去スレ
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪の熱帯魚店について語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
大阪の熱帯魚店について語ろう!4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
大阪の熱帯魚店について語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
大阪の熱帯魚店について語ろう!6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
大阪の熱帯魚店について語ろう!7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
大阪の熱帯魚店について語ろう!8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
大阪の熱帯魚店について語ろう!9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
大阪の熱帯魚店について語ろう!10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226997179/
大阪の熱帯魚店について語ろう!11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
大阪の熱帯魚店について語ろう!12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252767195/
大阪の熱帯魚店について語ろう!13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274829558/
・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら補足お願いします。
2pH7.74:2010/11/02(火) 00:27:32 ID:9m4wVO1X
関連スレ
兵庫県の熱帯魚店を語れ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248578677/
伊丹周辺の熱帯魚店☆情報★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215323218/
加古川市の淡水魚ショップスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
京都の熱帯魚店について語ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233111389/
[][]奈良県の熱帯魚屋さん[][]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109825088/
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!

■参考サイト
【大阪map】
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

【大阪の熱帯魚店について語ろうwiki】
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/pages/1.html
3pH7.74:2010/11/02(火) 00:31:55 ID:9m4wVO1X
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.com/
・熱帯卵生メダカ研究所 http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・プロシード http://proceed.ddo.jp/index.html
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/index.htm
・レインボー http://www.cnet-club.com/netaigyo.html
・アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・green note http://ecogreen.fc2web.com/index.htm
・フォーチューン http://www7.ocn.ne.jp/~fishmate/
・ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
・ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
・フリーウォーター http://news.freewater.pupu.jp/
・ウィッシュ&オネスティ http://www.wish-honesty.com/
・モリシーアクア http://morisea.main.jp/
・アクアラグナ http://aqualaguna.com/
4pH7.74:2010/11/02(火) 00:36:43 ID:9m4wVO1X
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://natura.boy.jp/
・アトランティス(八幡市) http://www.interq.or.jp/japan/atlantis/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp
ペットボックスエース http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-994-8558.html 八尾市
八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html
フィールド・リバー http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-948-5430.html 
ピースワン 八尾店 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-992-7911.html

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php
・ローキーズ http://lowkeys.web.infoseek.co.jp/
・ペットン泉北店 http://www.petton.co.jp/shop.html
・マリンハウス http://www.t-marinehouse.com/
・ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店 http://www.petland-mikuni.com/fish/
・カラーズ http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464

【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
・ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
※全店舗が淡水魚・海水魚ともに取り扱っているかは未確認。
5pH7.74:2010/11/02(火) 00:49:05 ID:+gBRTAAj
スレ立て乙!
6pH7.74:2010/11/02(火) 00:52:33 ID:sHe6Lurj
>>1乙 あんたはえらい
7pH7.74:2010/11/02(火) 00:53:42 ID:C15NKQ6I
スレ立て乙です!

微妙な情報だけど、コーナン菱江店がいつからか知らんけどサンゴとかイソギン扱うようになるらしい。
店員情報だから確かだけど、コーナンの海水魚高すぎだから見るだけになりそ
8pH7.74:2010/11/02(火) 01:38:21 ID:oinYgzhy
http://www.natura-aquarium.com/

ナチュラは新しいHPになってる。上のリンクは今では誰かのブログ・・。
今はTwitterも使って頻繁に入荷情報も更新してるな。ちなみに明日の祝日は
営業して、代わりに今日が休みだとさ
9pH7.74:2010/11/02(火) 01:43:44 ID:Dfkj0800
テーラーずのメーカー協賛駐車場セール月1ぐらいでやって欲しいわ。
あれは安いわ。
輪投げなどのイベントは二度とやらんでくれ。いい大人が恥ずいし入らん。
カフェもいらん。
昔のアウトレットコーナーに戻してくれ。
10pH7.74:2010/11/02(火) 02:41:11 ID:TthLfHH/
>>8
店主乙
11pH7.74:2010/11/02(火) 03:01:06 ID:M2utHEEe
ナチュラは、確かに割高間が有るけど、いいね。
グッディの後に行くから余計にそう思うんだけど、
状態は良い。
大体グッディの1.5〜2倍くらいの値段かな。
物によっては違うかもだけど。
12pH7.74:2010/11/02(火) 07:16:37 ID:MmdfG/8w
アワジヤって人気ないの?
店主のおっちゃんが優しくて好きなんだけど
13pH7.74:2010/11/02(火) 07:16:59 ID:auG8+lsv
あんな近所に熱帯魚屋が2つ、一時期は3つもあって
すごい町だよなあそこは
14pH7.74:2010/11/02(火) 07:51:12 ID:NWdEQY6s
ドコがあった?
まさかツルミエンとか?(w
15pH7.74:2010/11/02(火) 16:25:01 ID:SGVggibo
アクアキャットが見れんぞい
16pH7.74:2010/11/02(火) 21:51:50 ID:Dw97KRvr
グッディは何か元気ないな。空水槽が多い。
グッディ〜ナチュラ行く時は近所のスーパーに車止めて
帰りにスーパーでパーキングチケット分、買い物して帰るわ。
17pH7.74:2010/11/02(火) 22:44:23 ID:yyWsfBtT
俺は最近門真のグリーンばっか行ってる。
18pH7.74:2010/11/02(火) 23:38:41 ID:AaZQnxvD
例えばグリーンドワーフなんかはだいたい8千円前後だがナチュラでは12000円。
確かに高いがおっさんはいい人。粘れば負けてくれる。
グッディはマツザカ便のために水槽あけてるかんじ。すぐに売れちゃうみたい、おっさんは愛想なし。
19pH7.74:2010/11/03(水) 11:13:28 ID:Ff5OxwSZ
グリーンドワーフ8000円から12000円!?
それはペアでかい?俺は神戸のアクアFで2980円で買ったぞ。
つい最近のこと。
アミーゴ豊中に行ったことあるひといない?
20pH7.74:2010/11/03(水) 11:52:42 ID:JTpm6DiD
アクアFへ行くのに金がかかると・・・
21pH7.74:2010/11/03(水) 12:53:54 ID:z1jFd2Hv
ペアでその値段なの?すげぇな。グリーンドワーフシクリッドだよな。

アピ歴長いけどその値段ははじめて見た。一匹価格ならわかるけど
22pH7.74:2010/11/03(水) 13:57:07 ID:LaDaaL6G
>19
昨日行ってきたよ
23pH7.74:2010/11/03(水) 17:42:31 ID:QDPguCpi
グリーンドワーフどこが魅力なのこれ
24pH7.74:2010/11/03(水) 18:16:26 ID:HNxiFl9z
希少価値w
25pH7.74:2010/11/03(水) 19:00:11 ID:9YmoHbmz
>>19\2980
それはペアなの?
26pH7.74:2010/11/03(水) 22:01:59 ID:+eLt9Znd
ルクール店舗ってどう?
通販では散々叩かれてるけど
27pH7.74:2010/11/03(水) 23:47:46 ID:Ff5OxwSZ
>>25
ペアではないです。
ただあそこは在庫が沢山なので選べるんで
28pH7.74:2010/11/03(水) 23:52:22 ID:z1jFd2Hv
なんだ、一匹の値段なら安くも高くもないね
29pH7.74:2010/11/04(木) 01:04:25 ID:XXKpi14H
ペアってしっかり相性の確認をディスカスみたいにとれてんの?
30pH7.74:2010/11/04(木) 01:17:09 ID:k3RYK7nR
アピストもそうだけど、シクリッドでペアの仲まで確認して売ってるトコロって殆どないよ。
辛うじてディスカスくらいで、そういったペアは馬鹿高い。
31pH7.74:2010/11/04(木) 01:20:41 ID:XXKpi14H
>>30
雌雄判定のみでの価格にしては妙に高いよねワイルドアピスト


32pH7.74:2010/11/04(木) 08:52:33 ID:hJLtVO6D
>>25>>28
あの書き方はペアだわな。
33pH7.74:2010/11/04(木) 10:08:58 ID:VuqC26Pz
>>26
生体だから、実店舗出してほしいな。
34pH7.74:2010/11/04(木) 11:55:23 ID:HM5rplP9
>>33
実店舗販売してる。

>>26
普通。
特に死にやすいわけじゃない。
特に安いわけじゃない。
今は通販としても普通じゃないか?
値段ならアフリカの方が安い。
35pH7.74:2010/11/04(木) 11:56:49 ID:HM5rplP9
個人的には、ルクールは週末セールのフリーウォーターと同レベルって感じ。
36pH7.74:2010/11/04(木) 14:14:21 ID:+QPRkTT8
熱帯魚デビュー時の3リットルプラケから17pキューブに昇格したんで記念カキコ。

とりあえずリツルポンドに入ってみたんだが狭さに驚愕した。
37pH7.74:2010/11/04(木) 17:37:03 ID:vNBK/owu
どうでもいいけどここの奴らとばったり出くわしてみたい。
んでにやにやしてみたい。
あと少しアクアについて語り合ってみたい
38pH7.74:2010/11/04(木) 17:41:19 ID:kQRCtT+Q
富田林の309号沿いにカナトンがあるけど、ホームページみたら
水槽はたくさんあるみたい。情報求む。
39pH7.74:2010/11/04(木) 18:45:11 ID:aANxx8ZO
>>37
オフ会しようぜ
40pH7.74:2010/11/04(木) 18:53:08 ID:A8MmDwHU
色々と言われるかもしれんがおれは岸和田コーナンのなまずやが結構好きだぜ
41pH7.74:2010/11/04(木) 18:59:54 ID:0mND+Dy3
割と近所にコーナンできるんだが、アクア関連が果たして充実してるのか気になって寝られない秋の夜長
42pH7.74:2010/11/04(木) 19:52:41 ID:vNBK/owu
>>39
それは良いかもしれない。
けどその手の話はここではタブーなんだろ?
43pH7.74:2010/11/04(木) 20:08:28 ID:XXKpi14H
>>42
ブログならあるんだろうが
けれど大阪だしアクアリウムの人口ってそんなに多くないしね
おもしろいかも
44pH7.74:2010/11/04(木) 20:35:44 ID:vNBK/owu
>>43
ブログ??
よくわからんけど人口少ないんかな?
でも楽しそうではある
45pH7.74:2010/11/04(木) 20:39:29 ID:XXKpi14H
>>44
アクアのブログでよくオフ会してるの見かけるけどね
46pH7.74:2010/11/04(木) 20:51:11 ID:vNBK/owu
そうなんだ?
ブログ読まないから全然知らなかった
47pH7.74:2010/11/04(木) 21:12:28 ID:0ZQ7fV1I
>>36
リツルポンドはどうして潰れないのか不思議。
48pH7.74:2010/11/04(木) 22:11:28 ID:VuqC26Pz
>>40
どこにあるのか見つけられなかった。岸和田カンカンの手前かな?
キングウォーターみたいに価格バカ高かったら意味ないけど。
49pH7.74:2010/11/04(木) 22:54:02 ID:A8MmDwHU
大阪側からきたらカンカンの手前だよ
日淡がメインでたまに引き取りであろう馬鹿でかいレッドテールやらがいる
なにより店員さんが全ての魚をさん付けでよんでるのが特徴かな
50pH7.74:2010/11/05(金) 10:47:08 ID:N64NyNB5
アフリカが安い??
死亡率考えていってるのかな!?
臭い、汚い、状態悪い、愛想悪い。
51pH7.74:2010/11/05(金) 10:59:28 ID:MAMXU0X8
えー
週末アフリカに水草仕入れに行くんだが辞めたほがいいか?
だったら初心者の俺に水草の質でお薦めなトコあったら教えてくれー
52pH7.74:2010/11/05(金) 11:01:24 ID:MAMXU0X8
あー 初心者なんで愛想が良くて相談しやすいとこがいいかもw
53pH7.74:2010/11/05(金) 11:28:17 ID:qt1Xp9k0
>>52
コーナンって言う店舗御存じですか?
あなたにはピッタリのお店ですよ
54pH7.74:2010/11/05(金) 12:40:35 ID:RMr4Dx9R
>>51
通販
55pH7.74:2010/11/05(金) 13:02:47 ID:QGjItBJ3
豊中の園田?服部?にアミーゴできてたのね。
3日に行ってみたら休日というのもあって駐車場いっぱいだった。
オープンしたてみたいだったので水槽も水草もきれいだったよ。
魚はまあ、普通の種類のみ。グリーンネオンがきれいだった。
56pH7.74:2010/11/05(金) 13:55:35 ID:MKgKSkTt
>>50
別にアフリカだから死亡率高いってわけじゃないぜ。
よく見ろ、白点の魚もいないだろ?
パセオ、バルーンには白点の魚がいるのでやや注意が必要だが、だからと言って
それらの店で買う魚が死にやすいとも思わない。

死亡率が低い優良ショップはここ!とおすすめできるような店も最近はない。
アフリカは、オカマ兄ちゃん以外の愛想は悪いかもなw
57pH7.74:2010/11/05(金) 15:04:16 ID:yRxjLqxc
>>38
カナトンだが、水槽はそこそこある。
だからと言ってそんなに珍しい種類がいるってこともない。
一番奥に古代魚や大型、中型魚がいるのだが、いつ見ても死んだ子赤がそこらじゅうに浮いてる。
落ちた子赤をエサとして入れたけど無視されてるみたい。
用品がどんどん犬猫に追いやられて、最初は棚にあったのに最近は床に並んでる。
外のコイ金魚ゾーンは生体が入ってない水槽が汚いまま放置。
まあ生体はの状態悪くない。良いってこともない。普通。

まあ店員が暗い。魚のところの担当が・・・。
58pH7.74:2010/11/05(金) 15:56:59 ID:N64NyNB5
アフリカ援護って珍しい奴だな(*^_^*)
59pH7.74:2010/11/05(金) 17:13:06 ID:QGjItBJ3
アフリカ、おとつい7年ぶりくらいに行ったけど昔と何も変わってなかったw
60pH7.74:2010/11/05(金) 18:08:28 ID:NSPLLqqJ
八尾アフリカの海水魚はかなりヤバそう。
61pH7.74:2010/11/05(金) 19:15:12 ID:AhVeUj12
府内でミドリフグを海水飼育で販売している店はありませんか?
62pH7.74:2010/11/05(金) 20:04:33 ID:q539+poL
高槻の城北のコーナン覗いて来た。
言ってたセールやってたがアロワナ、エンドリケリィ、ダトニオとか。
もとが高いし、魚ってあってない値段だからなあ。
買わないよな。
63pH7.74:2010/11/05(金) 22:20:53 ID:jIB+ETmY
コーナンに入ってる「ペットプラザ」って、店によって取り扱い用具とか水草の種類がかなり違うんだなぁ。
近所にある2店舗のうち一つは水草水槽の半分はアオミドロで埋まってるのに、もう一つはぴかぴか。
天王寺店で売ってたのが、近所の2店舗では売ってないし。
64pH7.74:2010/11/05(金) 23:48:43 ID:FnUvgV/y
確かにアフリカの魚は状態は悪い、若しくは良くないと言われても仕方が無いレベルだが、
あの程度で落としているのは飼育スキルが低いと言わざるを得ないな。
65pH7.74:2010/11/06(土) 09:40:08 ID:rfhNDqAI
>>64
淡水魚ならあれでもいいけど海水魚は買う気にならない。
66pH7.74:2010/11/06(土) 17:02:14 ID:avBpL11r
赤・青コリのでっかいのを探している
サイズは6センチ〜ぐらいで
近くのコーナンとかにいたら情報お願いします
67pH7.74:2010/11/06(土) 17:05:22 ID:8j28iog/
海水デビューしようと思いますが、
安価で状態のいいライブロックが手に入るお店ってありますが?
漏れは松原なので今日松原パセオに行きましたが、ライブロック水槽かけらだけした
車なので多少遠くても大丈夫です
大阪で手に入らないのならネットも検討中です
68pH7.74:2010/11/06(土) 17:31:41 ID:q8Y2WCgT
ライブロックの相場ていくらぐらい?
69pH7.74:2010/11/06(土) 18:29:54 ID:rfhNDqAI
この時期ライブロック買うなら通販で。
ライブロックのスレにいろいろ貼ってあったと思うよ〜
70pH7.74:2010/11/06(土) 19:49:20 ID:2JDmhOaL
ライブロックって何?
サンゴの死んだやつ?
71pH7.74:2010/11/06(土) 21:06:27 ID:oPPEWzy/
>>65
海水はその話に否定はしないな。
肯定できるほどの物も持ち合わせていないだけど。
72pH7.74:2010/11/06(土) 21:46:51 ID:1xU6LNXF
>>67
一寸遠いけど、箕面のトロピカルクエストで箱買いすれば安いよ。
73pH7.74:2010/11/06(土) 21:55:23 ID:e6C5iIU5
>>72
宣伝乙店主w
74pH7.74:2010/11/06(土) 21:58:00 ID:1xU6LNXF
>>72
ゴメン、常連なんだわ。

でもアフリカやペットンやコーナンにも行く。
75pH7.74:2010/11/06(土) 22:19:03 ID:EjayipWC
アフリカにトリートメントや心遣いと言う言葉はない。
76pH7.74:2010/11/06(土) 22:25:51 ID:1xU6LNXF
>>75

何時もナイロン袋から直入れだからね。
数万つぎ込んであそこでハタゴやサンゴを買うのが厳禁と言う事が良く分かった。

嫁に「他の店の半額で買っても倍以上死んでいたら逆に高くつく」
と何時も言われるが、セールの安さで理性が吹き飛んでしまう。
77pH7.74:2010/11/06(土) 22:25:54 ID:kJK7qiF8
アフリカにそんなものを求めるのが間違い。
悪名高いキンコンも同様。
78pH7.74:2010/11/06(土) 23:44:16 ID:CO8pCrMk
今日茨木観魚園初めて行ってきた。
グッピーって輸入しか入れてないのね。
今日が生体の入荷日だったっぽくて袋がいっぱい水槽に浮いてた。
仕入れた輸入グッピーを入れる水槽が黄色かったから他の黄色い水槽も薬入れてたのかな。
器具は整理されてないけど、20年前の水槽のガラスの蓋が置いてあったのは助かった。
保護用に巻いていた新聞紙が真っ黄色で日付が2002年だったのには笑った。
79pH7.74:2010/11/07(日) 10:11:26 ID:3VhNnC16
あそこは生体を買うところ。
器具は他で。
80pH7.74:2010/11/07(日) 10:24:01 ID:k9kV2fBM
なんだかんだいって北大阪で魚種一番多いのは茨観だもんな
もう少しはやりの魚入れてくれたらな
珍カラとかブリジッタエとか
81pH7.74:2010/11/07(日) 12:01:48 ID:8LMJPBbY
>>80
それ流行ってないだろw
82pH7.74:2010/11/07(日) 13:11:47 ID:3VhNnC16
一番エサ金の安いところはどこですか?
エサ目的でなく飼育目的です。
83pH7.74:2010/11/07(日) 14:26:30 ID:8LMJPBbY
>>82
交通費でアシが出るから、近場で買えばいいんじゃね?
84pH7.74:2010/11/07(日) 15:09:54 ID:3VhNnC16
ウム、そうだな。そうしよう。アリガト。
85pH7.74:2010/11/07(日) 17:10:19 ID:fROLJsDq
>>80
北大阪じゃなく、関西で括ってもそうかもよ。
それにノスタルジックな魚も多いんよね。
よそでイマドキ仕入れない種類の。
86pH7.74:2010/11/07(日) 20:03:19 ID:XV52ApIG
そこらのフナと変わらんような魚を、アジアから連れてきて何千円かで
売ってたりするのが好きだな。そんなの買った事ないけど・・。 器具を
買う店ではないが、最初の水槽はあそこで買った。前の店舗の頃の話。
87pH7.74:2010/11/07(日) 20:08:08 ID:k9kV2fBM
わたしもそうだよ
まだイズミヤ別館地下だったころ
あの頃オーナーもまだ若くてメガネかけた優しいおばちゃんいて
随分かわいがってもらったよ
オウムやサルや昆虫類、小動物までいて動物好きには楽園だったw
88pH7.74:2010/11/07(日) 20:58:25 ID:taYcp8r7
中国オイカワとかね、誰が買うのだろ?
でも一般的な熱帯魚もたくさんいてかなり安いと思う。

>>87
テッポウウオとかも居たね。あと子ワニとかも。
89pH7.74:2010/11/07(日) 21:20:18 ID:k9kV2fBM
>>88
ワニもいたんだw
確かに良心的な価格の魚が多いよね
グレアマなき今は昔ながらの魚種豊富な大型店舗として
末永く頑張って欲しい
9078:2010/11/07(日) 22:08:46 ID:dT+m0L9g
ここで魚がたくさんいるということだったから一度はのぞいてみたいと思って初めて見に行ったのですよ。
20年前に買った水槽の蓋が他の店でも中々見つからなくて、ここにあるかなぁと探してみたら見つかったから助かった。
器具があまり売れない事が幸いした。

魚の種類は一杯居てて楽しかった。
非売品とか書いてある魚は一体何のために置いてあるんだろう・・・。
店員の趣味か?
91pH7.74:2010/11/07(日) 22:12:07 ID:8LMJPBbY
>>90
トリートメントか繁殖した稚魚の育成用じゃないの?
92pH7.74:2010/11/08(月) 08:03:59 ID:ngK5OuzB
>>76
確かに嫁さんが言うことが1番正解!
半額で買っても死んだら終わり、その確率が異常に高いのがアフリカクオリティー。
俺も何回も泣かされたからまったく行っていない。
93pH7.74:2010/11/08(月) 18:14:43 ID:rpmFmmwo
アクアキャットのHP見れないんですが、どーなったんでしょう?
94pH7.74:2010/11/09(火) 00:42:22 ID:n9j0sTpH
天王寺あたりで海水あるところありますか?
95pH7.74:2010/11/09(火) 00:58:34 ID:n9j0sTpH
>>92
何故そんなに死にやすいの?
96pH7.74:2010/11/09(火) 01:02:16 ID:/5MWWpJd
>>95
おそらく仕入れてすぐ売るからだろう
97pH7.74:2010/11/09(火) 01:29:08 ID:n9j0sTpH
なんですぐに売るんだろう
98pH7.74:2010/11/09(火) 01:35:30 ID:/5MWWpJd
>>97
薄利多売で早く現金にしたいからじゃないかな?
スキルがあるなら入荷と同時に購入して自分でトリートメント水槽→本水槽も
良店と言われる店はコンディション整えてから多少割高で販売
当然落ちるリスクが少ない入荷即売りが店にとってはおいしいが
落ちる個体にあたった客は離れるリスクを伴う
99pH7.74:2010/11/09(火) 04:59:02 ID:8mMuoLNb
アフリカ八尾で買ってるけど落ちないぞ…コリとかポリプとか餌金とか
買うタイミングがいいのかね
100pH7.74:2010/11/09(火) 12:46:51 ID:pfkma4fU
>>98
でも実際、大阪の海水魚屋でそんな事してる「良店」は2〜3店しかないよね
アキュリが消えた今、俺の知ってる限りではマリンハウス1店しかない。
でもマリンハウスも経営すげえヤバそうだよね。
10176:2010/11/09(火) 14:11:06 ID:jog8blUr
金曜日に行くと入荷してきた発泡スチロールの箱から袋を出して水温合わせをしている。
土日に売る分で。

で、結構、その袋の中でも死んでいるのが居てる。

木曜日くらいに行くと、土日に売れ残ったやつが居てるが、それも結構死んでいる。

だから、運ですね。

ちなみに海水です。
102pH7.74:2010/11/10(水) 09:41:48 ID:cQVrefqz
残念ながらアフリカは所詮アフリカクオリティーでしかありません。
すぐに売るだけがそこまで問題ではなく状態を見ながら売らないからです。
生体が死ぬのは普通にあることですが、他店に比べても管理状態が全く出来ていません。
死ななかった人は運がいい人です。 
確かに昔は魚種も多く商品も安くて行っていましたが、残念ながら最近は魚も大したことなく管理も全く駄目ですし
商品も安くなく陳列も汚くて説明すら出来ません(愛想の悪さは昔からですが)
愛想が悪く嫌な店でしたが安かったので行くメリットはありましたが今は行きたいとも思えません。
103pH7.74:2010/11/10(水) 09:45:25 ID:XXA29+Jn
>死ななかった人は運がいい人です。 
そうやって、運や人のせいにしていると技術は向上しない。
それによしんばそうだとしても、それで済まされれば死に行く魚は堪らない。
何度か言われているが、あれで死なすのは飼育者の飼育技術の低さ、未熟さ。
何故かあまり言われないが、茨観も同じだな。
104pH7.74:2010/11/10(水) 09:48:09 ID:PYLWVexx
アフリカは昔から機器が安いからそっちを買うときは重宝してたなあ。
でも今じゃ通販の方が機器が安いんで、ここ数年全く行ってない。
105pH7.74:2010/11/10(水) 10:07:55 ID:167Biq1v
北摂で生体を売っている評判の良いところは
何度かこのスレで目にしたけど
水草だとどこになるのでしょうか。

アミーゴが一度書かれてましたが、
他にも北摂で水草を売る評判の良いお店はありますか?
2chらしく、宣伝乙と書かかれるようなレスでも
見に行って参考にしますのでよろしくお願いします。
106pH7.74:2010/11/10(水) 10:15:10 ID:PYLWVexx
>>105
阪急茨木近くのアクアプラスワン。
107pH7.74:2010/11/10(水) 11:51:44 ID:WoCq+EaP
アフリカにしてもルクールにしても、ああいう回転が速い店は
欲しい生体の入荷がないかこまめにチェックして、いいのが
入ったら抜く、って感じじゃないと。

みんなそうしてるから、シマヤッコやスミレヤッコの状態が
いいのなんて、入ったその日に売れてしまうから競争だよ。

なにげなく買う奴は、俺らがダメ出しした個体をわざわざ
買ってるわけで、しかもそういう奴にかぎってスキルが
低いから、そりゃ2ちゃんでぼやきたくもなるわな。
108pH7.74:2010/11/10(水) 17:23:59 ID:167Biq1v
>>106
ありがとうございます。
通勤で途中下車すれば行けます。
一度行った時には生体しか見てなかったのですが、水草もいいのですね。
近日見てきます。
109pH7.74:2010/11/10(水) 19:04:44 ID:17rJWKGJ
>>107
同じような値段でちゃんとしてる店があるんだから他店と比較するのは当然。
店の方針はともかく店の情報を書きこむのがここの意義じゃね?
ってか入荷直後に店覗けるほど暇じゃない。
機器が悪くない値段だからまあ助かる。
110pH7.74:2010/11/10(水) 19:26:38 ID:W6HsXRx0
アフリカの入荷日は金曜日の15:00くらいです。
111pH7.74:2010/11/10(水) 21:37:29 ID:WCSv9z3t
>>103
そりゃそうだ。
見る目が無いから、わざわざ状態の悪い魚を買っちまうんだしな。
112pH7.74:2010/11/10(水) 22:00:28 ID:AGmyAtKa
群れで買う小魚選別しては買えないだろ
おれは端からそんなとこでは買わない
113pH7.74:2010/11/11(木) 01:46:37 ID:LH5e5rI6
ポリプに強い店ってどこですかね
特に珍しい種類ではなくセネガルとかデルヘッジ、パルマスポーリーあたりで
個体が選べるぐらいの数がいたらいいんだけど
114pH7.74:2010/11/11(木) 18:52:24 ID:H5AFLLow
>>106
thx!
職場が茨木なのにそんなとこに店があるとは知らなかった!
今度ぜひ行ってみるべ。

中〜東あたりで水草がいいとこヨロ
グッピーに合う水草がほしいところ。

アフリカ八尾だけど、この前店員に鉛巻き水草ってそのまま水槽に入れるより鉛とスポンジ外して他の重り付けて入れた方がいいのかな?って聞いたら鉛外さずそのままドボンしてもいいって言われたよ。。。
小さい店より器具とか豊富だけど従業員の知識にかなりばらつきがあると思う。
せめてある程度の従業員教育はして欲しいかなぁー。
それか分からないならテキトーな事言うより上の人に聞くとかね。
115pH7.74:2010/11/11(木) 21:27:25 ID:BsT0bvj6
>>114
ジャスコのついでに行ったが、こじんまりした小さな店。
116pH7.74:2010/11/12(金) 14:49:45 ID:hQ2tWD9J
>>115
たしかここは前に行った時ナナの葉が水上に出ていたんだよね。
で「水中にいれると、葉が生え換わるのですか」と聞いたら、
それに対しては、はっきりしない答えをもらって、
加えて農薬を使わなくするために水に入れていないと言われたような気がする。
正直そのへんよくわからないのだが、どうなんだろう。

うろ覚えなので、間違って書いてたら店主さんゴメン。


アミーゴのナナは輸入された時は農薬使用してるので
農薬不使用ゾーンにはいれてなかったな。
ただアミーゴに入れからは農薬は加えていないそうだ。
だから入荷してすぐや、
他の農薬どっぷりの草が同じゾーンに入ってきたときは
農薬に十分注意する必要がありそうだ。

アミーゴも重りは外さないでいいと言ってたな。
ただし、害はあるが許容範囲という言い方だった。
おれが初心者なので、
相手を見て植え易さ重視で、答えてくれたと思う。
117pH7.74:2010/11/12(金) 18:45:21 ID:868/1vGn
ディスアクに商品置いているかの質問メールを送ったんだけどまだ回答ない…。
メール送った人どれぐらいで返信ありました?
118pH7.74:2010/11/12(金) 18:49:14 ID:TUG114yR
>>117
電話したらいいのに
営業は目の前のお客さん優先だから
メールは待たされるに決まってるし、管理悪いと返信こないこともありうる
119pH7.74:2010/11/12(金) 20:28:48 ID:eFhagoR8
ディスアクの店先にある100円流木てまだ売ってる?
120pH7.74:2010/11/12(金) 22:54:01 ID:oNXkZ4mi
>>67
パセオで枝状がキロ3980円
普通のがキロ1980円であったで〜
121pH7.74:2010/11/13(土) 00:09:09 ID:9YiWJX2+
今月3日時点ではあった。>>119
122pH7.74:2010/11/13(土) 00:31:05 ID:Kc2e6x76
>>121
ありがとう
小型の新水槽に使う流木を探してたので感謝です
12367:2010/11/13(土) 03:52:22 ID:1xbYkglW
>>120
ありがd
日曜日に見に行きます
状態どうでしたか?

前回は売切れだったんでしょうね〜
仕方がないのでそのまま風船サウスに初めて行ったのですが
会員のシステムが意味不明だったので買いませんでした

店頭では会員になるの無料(メール会員?)みたいな事書いてあったけど2000円もいるんですね
やめてよかった
124pH7.74:2010/11/13(土) 04:05:16 ID:tfMCwc8X
>>123
あれはぼったくりや。半年更新で全然意味わからんし。
125pH7.74:2010/11/13(土) 04:17:08 ID:PiGhsxRE
117>ディスアクに商品置いているかの質問メールを送ったんだけどまだ回答ない…。
118>営業は目の前のお客さん優先だから メールは待たされるに決まってるし、

なんちゅう酷い店!
こんな通販で買い物できないってレベルや
126pH7.74:2010/11/13(土) 04:20:02 ID:RjgskE4L
>>125
電話しろよw
対人恐怖症なのか?
127pH7.74:2010/11/13(土) 04:33:20 ID:fwhLCe1y
>>87
30年ほど前、まだガキだった頃
茨木のダイエ−(やがてトポスになった)の屋上に
10cmほどの鯉やミドリガメを売っていた
ところがあったがあれも茨観だったのだろうか。
128pH7.74:2010/11/13(土) 04:41:50 ID:fwhLCe1y
>>89
10匹とか6匹とかで買ったほうがやすいから
ついつい買いすぎてしまうんだなw

>>90
俺が行った時は石英のヒ−タ−が売っていたな。

>>105
茨木のアクアプラスワン。
少々高いが、ものはいい。
因みにナチュラの店主と兄弟だそうだ。
129pH7.74:2010/11/13(土) 08:48:01 ID:baw9FjpM
ディスアクに親切な対応求めるななよ!
所詮ただの安売り店、売ったら終わり、壊れたらあなたのせい。
俺は嫌いな店だから買わないだけ。
130pH7.74:2010/11/13(土) 08:54:06 ID:GKJJQ6Z/
だれか>>113頼む
今日見に行きたい
131pH7.74:2010/11/13(土) 09:07:28 ID:fVaOCy7t
>>128
へぇ!へぇ!へぇ!
そう言われれば雰囲気が似てるような・・・。
車で行きにくいって所も似てるし。 
132pH7.74:2010/11/13(土) 10:07:19 ID:MS3B82Sm
>>130
アフリカ。マジで。
ポリプならちょっと前に騒いだ、低スキルのやつでも落とす事は無いだろうし。
あとは茨観とかアフリカいくついでに佐野かな。
133pH7.74:2010/11/13(土) 15:12:53 ID:LNRWx4nR
パセオやテイラーズってポリプとか大型の魚は取り扱ってないんやったっけ?
そういう魚はアフリカになるねぇ
134117:2010/11/13(土) 16:09:08 ID:ADESv3ym
仕事の都合上営業時間に電話掛けれないのよ。
結局メール帰ってこなかったから今日ディスアク行ってきた。
あ、私は >>125 ではないのでそこんとこよろしく。

>>119 >>122
今日見てきたけど100円流木大量にあったよ。(段ボール山積み)
中に軽い奴が混じってるから注意してね。
俺は沈ませるのに2週間以上かかったぜ・・・。
135pH7.74:2010/11/13(土) 21:34:50 ID:LNRWx4nR
>>123
今日はテイラーズを見て来た。
同じ1980円のグレードのライブロックならパセオの方が良さげ。
ライブロックスレではやどかり屋が良かったとか書いてたで〜
136pH7.74:2010/11/13(土) 23:06:48 ID:O69oto95
ライブロックってサンゴの死んだのに微生物が付着したってやつ?
137pH7.74:2010/11/14(日) 09:15:17 ID:5XcXmZe/
>>136
そう。カニやシャコやサンゴなんかも着いてたりする
138pH7.74:2010/11/14(日) 13:22:13 ID:1XV4Ws4X
数軒まわったので報告あげ

1)アクアラグナ http://aqualaguna.com/
一見、喫茶店風。
駐車場も近くのところに借りている様子
海水オンリーの店。
メンテナンスを中心にしているようで生体は少なめ
でも、調子は良さそう
ネジリンボウが結構大きくてかわいい

2)ZUCCASTYLE
http://zaq.ne.jp/spot/81431/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A%E5%B1%8B%E3%80%80Zuccastyle/
駐車場はなく、近くのコインパーキングに車をいれていった。
とにかくワサワサ生体いる
価格はいたって普通な気がする。
大型/淡水/海水/金魚いろいろいる。
50万円する魚がいた。鱗きれいだった
139pH7.74:2010/11/14(日) 18:42:10 ID:RZbo6o9A
THE熱帯魚が無くなって
何年経ったかの
あそこは安かった
140pH7.74:2010/11/14(日) 22:07:38 ID:O//jMsB+
THE熱帯魚ナツカシス
141pH7.74:2010/11/14(日) 23:12:45 ID:5XcXmZe/
南大阪住みの俺は旧パセオ→ザ熱帯魚→久宝寺のひごペットってパターンが多かった・・・懐かしいな
142pH7.74:2010/11/15(月) 00:15:00 ID:IPxAraPV
>>141
久宝寺のひご潰れたの地味に悲しかった
143pH7.74:2010/11/15(月) 20:41:00 ID:1pzo+db5
久宝寺のひごは地味に良かったな
144pH7.74:2010/11/15(月) 21:24:09 ID:YZpmds6/
行ったことないけど、どうせ店員のおにゃのこが可愛かったとかだろ
145pH7.74:2010/11/16(火) 02:35:30 ID:vLkxxrY6
女子から凄い香りがしたこれは何だろうか
146pH7.74:2010/11/16(火) 21:46:46 ID:ByGaIPJm
化粧だろ。
147pH7.74:2010/11/16(火) 22:19:09 ID:mWkMBGEb
大日パセオの1番お気に入りのコケコケ水槽がカラッポになっていた。
148pH7.74:2010/11/17(水) 00:03:04 ID:trnLGvMg
豊中のペットバルーンで、新人と思われる店員が、おそらく店長に怒鳴り散らされてた
遅いんじゃボケ!とか
あれ見て以来行く気なくなった・・・
行き過ぎた指導は客がいないときにしろ

149pH7.74:2010/11/17(水) 00:11:01 ID:jaZVUdoW
>>144
日淡、熱帯、水草とバランスがよかった
海水もやってたかな
大和ヌマエビの水槽の何年生やというくらいでかい奴がいたり、所謂ペットショップにしては見所があったし安かった
150pH7.74:2010/11/17(水) 20:05:06 ID:T+jxuOm7
>>148
経営不振でストレスがたまって、他人に当たり散らしていると思われる。
客がいない時に怒るのは、力関係から見て公平ではないんだよね。
無関係の第三者が中に入らないと。
とは言え、どこの企業もボロカス抜かす理不尽なバカ上司っているよな。
151pH7.74:2010/11/18(木) 00:16:54 ID:Xv31Hk7S
テイラ−ズもう8年と言うか
まだ8年なのか。


>>150
消えた本人こと、長妻さんですね。
TVで官僚の悪口いいまくって、
その結果、部下である官僚が
「この人の為にがんばろう」
とか思うわけが無いって事さえ
分からんのだもんな。
152pH7.74:2010/11/18(木) 00:55:18 ID:1434bHrk
>>150
客商売の接客業で客に不愉快な思いさせたらダメだろ…。
それで客が減ったら本末転倒・・・。
客が仲介に入るわけ?w
知人、親友とかある程度の交友関係にある人達の間ならまだしも、上下関係にあって周りに同僚がいる状況で怒られるとその人の立場ないし>>151が言うように頑張ろうという思いも無くなるって
153pH7.74:2010/11/18(木) 01:38:24 ID:wHU0dFGl
>>152
仕事もしたことない小学生の言っていることだ
スルーしてやってくれ
154pH7.74:2010/11/18(木) 08:15:41 ID:073+7jU8
テイラーズから8周年祭DMきてるね
155pH7.74:2010/11/18(木) 10:50:47 ID:Rgyxnthr
アクアプラスワンの水草 
小さな店なので在庫は豊富ではないが種類は意外に多い。
ほとんどの水草水槽にエビが同居しており、農薬の問題は安心。
値段が高く感じるのは、珍種の扱いが多いから?

店主さんは裏でよくPC覗いてるな。ここも見てるのかなw
156pH7.74:2010/11/18(木) 11:20:14 ID:HChPPCOI
>>155
もういいよ、宣伝は
157pH7.74:2010/11/18(木) 11:46:55 ID:+lvEjOVz
高評価のたびに「宣伝乙」。それこそもういいわ。
↓ってオマエの事、ピンポイントで言われたのか?

兵庫県の熱帯魚店を語れ part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248578677/484

484 名前:pH7.74[] 投稿日:2010/10/15(金) 10:01:00 ID:LBXabbma
どちらにしろお前らは難癖つけたいんだろよ。
高い安い→個人の主観
商品多い→見難い
商品少ない→しょぼい
魚多い→ごっちゃになって見難い
魚少ない→しょぼい、店が買えない
人が多い→買いにくい
人が少ない→つぶれる??
接客する→落ち着いて見れない
接客しない→やる気がない
158pH7.74:2010/11/18(木) 12:27:11 ID:HChPPCOI
>>157
わかりやすいな
改めて言おう宣伝
客観的な感想レスと関係者宣伝レスは文脈見ればよく分かる
あからさまな宣伝広告は慎んでもらいたい
159pH7.74:2010/11/18(木) 12:35:46 ID:+lvEjOVz
じゃあなんでも良いわ。お前が各店舗の評価文出せよ。
何もしないで文句だけ言うなんてどこかの政党みたいだな。

どだい自分が宣伝だから要らないと言って、他者の考えはまた別だろ。
宣伝だとして何か不利益でも被ったのか?
160pH7.74:2010/11/18(木) 13:08:57 ID:HChPPCOI
>>159
おまえこうやって反応するのが利害がある証拠ってくらい分かれよw
161pH7.74:2010/11/18(木) 13:11:59 ID:+lvEjOVz
結局文句言うだけか。
162pH7.74:2010/11/18(木) 13:18:25 ID:HChPPCOI
>>161
関係者乙
図星だからっていちいち反応するなよw
ここをのぞきに来るやつは客観的な情報がみたいだけで
店の宣伝なんていらないんだよ
レスみればひとめで分かるんだから、もう書き込まないで
もらいたいね
163pH7.74:2010/11/18(木) 13:20:52 ID:Rgyxnthr
リアルもネットも文句をいうだけの奴は
ウザがられることがわからない人はどこにでもいるから。
相手にすると疲れるよね。
164pH7.74:2010/11/18(木) 13:24:34 ID:HChPPCOI
>>163
自演はいいよ関係者くん
評判落とすと思うよ、こんなあからさまな反応見せてたらw
慎んでいただきたいね
165pH7.74:2010/11/18(木) 13:56:14 ID:Rgyxnthr
ついに自演断定モードに入ったのか。
アクアリウム板で初めてだわ。
未だにこんなことをレスする人がいるとは笑えてしまいます。

俺は>>105ですよ。
せっかく書いてもらったから感想を書いたのだけど
エスパー様にはかなわないわw

>>163にも書いたとおり、
自称エスパーを相手にすると疲れるし
私はこのへんで逃げさせていただきます。
166pH7.74:2010/11/18(木) 13:58:35 ID:+lvEjOVz
>>165
ほっとけば良いよ。
与えることはしなくて貰うだけならまだしも、
その貰った物にもケチつけるだけの人間だから。

キチガイに正論振りかざしても通用しないしね。
理屈も屁理屈には敵わんし(苦笑
167pH7.74:2010/11/18(木) 14:02:44 ID:HChPPCOI
>>165
文章からみて年配者だな、関係者乙
あまりいい訳苦しいところをみせると同業者から笑われるよw
二度と宣伝行為は行わないで下さいませ
168pH7.74:2010/11/18(木) 14:06:52 ID:HChPPCOI
>>166
統失乙w
自演だけに事足りず宣伝行為を情報提供と言い出すとは
まさに言語道断だな
即レスがその証だとわかっていないところが凄いw
169pH7.74:2010/11/18(木) 14:09:33 ID:jarKBN1o
エスパーって死語だよなw
170pH7.74:2010/11/18(木) 14:18:39 ID:HChPPCOI
>>169
確かにw
年配だから仕方がない
宣伝やめろと釘をさしただけで
屁理屈だのきちがいだの言われてはw
171pH7.74:2010/11/18(木) 15:10:45 ID:RMPdo2U/
パセオってコトブキが経営してるって聞いたけど、
コトブキ以外の製品って置いてないの?
172pH7.74:2010/11/18(木) 15:12:18 ID:VJtgLsvc
>>155は宣伝には見えんが。
感想ちゃうの?これって?
こんなことに噛み付く奴って根暗やな。
173pH7.74:2010/11/18(木) 15:35:52 ID:6LRzWG8A
ここて年配者ばっかりちゃうん?
40そこそこの人多いと思ってた。
174pH7.74:2010/11/18(木) 18:21:54 ID:zHPneFOA
なんなん、この人w
ID:HChPPCOIは天から空が落ちてくるって騒ぎそうなタイプだな
175pH7.74:2010/11/18(木) 19:15:22 ID:9+5LFLHJ
>>150
経営不振なのに新人を入れるわけないだろ。
176pH7.74:2010/11/18(木) 19:20:26 ID:AQJSRihM
と言うか店の感想とか情報交換のスレだろうが。
155が関係者かどうか行った奴がわかること。
ID:HChPPCOIは一日中張り付いてるニートか?
キモいぞおマエ。
177pH7.74:2010/11/18(木) 20:03:10 ID:EV3c4tri
>>153
了解。
178pH7.74:2010/11/18(木) 20:22:41 ID:2R4P82AI
ID:HChPPCOIが必死になる理由を推理

1 商売敵
2 スレを盛り上げるアクアプラスワンの工作員
3 すべて真実を見通している本物のエスパー

さあ、どれだw
179pH7.74:2010/11/18(木) 22:58:53 ID:3gGh6Kpx
ゲスパー
180pH7.74:2010/11/18(木) 23:02:58 ID:K7jsXnH5
>>171
ほかの店よりはコトブキ製品が少し多いくらい
水槽はコトブキのがメインだけど、たまに変なの置いてたりする
181pH7.74:2010/11/18(木) 23:23:44 ID:jfmOqgIz
なんだけど、大日パセオはあんまり元気なくて心配。最近行ってないけど
松原店の方はどう?。
182pH7.74:2010/11/18(木) 23:38:21 ID:073+7jU8
コトブキって松原に本社があるんだよね
パセオはお膝元だしやっぱりちょっとは取り扱い多いのかも。

パセオは海水魚MIXとか結構面白い。
ただ器具類は高い。
183pH7.74:2010/11/18(木) 23:45:04 ID:TxmgtybV
でも少しおかしいよ。
>>105では「北摂で水草を売る評判の良いお店はありますか? 」 これ11/10

この間に「アフリカ八尾だけど、  従業員の知識にかなりばらつきがある」とか
けなしていたりして

>>155で「店主さんは裏でよくPC覗いてるな。」 11/18朝
1週間にそんなに行ったんかい!と

>>165で「俺は>>105ですよ。」と書かなけりゃよかったのに。
184pH7.74:2010/11/18(木) 23:48:54 ID:9+5LFLHJ
北摂で水草ならパセオ大日とP&Luxeでいいよ。回転速いから状態がいい。
185pH7.74:2010/11/18(木) 23:52:23 ID:uwUnapQM
松原のコトブキ、東大阪のGEX、姫路のカミハタ
他どっかある?
186pH7.74:2010/11/19(金) 01:05:44 ID:O+iulhNH
>>183
水差すわけじゃないけど

>この間に「アフリカ八尾だけど、  従業員の知識にかなりばらつきがある」とか
この発言俺で対応をそのまま書いただけだよ。
俺まで工作だと思われたら嫌だから一応。
187pH7.74:2010/11/19(金) 01:32:35 ID:bxhyeZUZ
ニッソー?
188pH7.74:2010/11/19(金) 01:43:40 ID:mQwRz20F
また、行きたいと思えるショップってなかなか無いね
P&Luxeにしてもお世辞にも状態がいいとは言えないし
トロピカにスネールうじゃうじゃ付いてたの見て以来行ってない。
アナカリス・カボンバならイイかもしれんが。
この前、瓜破のひごぺ寄ったらアクア担当がガッツリ携帯いじくってるわ
空調が暑いとか大声で話してるわ。何なんだこいつら。
ローキーズ行ったらいらっしゃいませの一言もなければ、終始ガン無視だ。
大阪じゃないけど抱卵ビーがいたから1匹だけ欲しいって言ったら
チッ!1匹だけかよ!って態度とられるしな。
接客業としてまともな店って少ないという印象。
189pH7.74:2010/11/19(金) 01:49:04 ID:rqWxG1Lc
携帯いじってるってのはブログ担当なんじゃね?

>抱卵ビーがいたから1匹だけ欲しいって言ったら
さすがに最後のこれはネタだよな?
190pH7.74:2010/11/19(金) 01:56:32 ID:mQwRz20F
伊丹・田原本・京都はよく更新してるけど瓜破はほとんどブログ出てこん
おそらくメールだと思われ
ビーについてはネタではなくマジですが、何か?
191pH7.74:2010/11/19(金) 02:05:42 ID:ocK0B72G
こじき かんべん してくれ

ってことだろw
192pH7.74:2010/11/19(金) 02:21:08 ID:mQwRz20F
相手の気持ちを察知出来なかった俺が悪いんだなw
もう行くことはないからイイけど
193pH7.74:2010/11/19(金) 02:51:29 ID:RhsSuyaF
かなり性格悪いな、おまえ。
194pH7.74:2010/11/19(金) 02:59:19 ID:nxSVMCHN
ローカルス板だから地元業者がみていて
なんの不思議もないんだが結構ひどいね
粘着な工作員とかいそう
195pH7.74:2010/11/19(金) 07:22:28 ID:rIU1lony
>>194
そりゃ妄想しすぎだわw
こんなマイナー板で宣伝効果があるもんか
196pH7.74:2010/11/19(金) 10:59:20 ID:7mUCYA4B
>>183

別の人も書いてくれたけど
>>105>>165は俺だけど

>この間に「アフリカ八尾だけど、  従業員の知識にかなりばらつきがある」
>とかけなしていたりして

は俺じゃないよ。
これで理解してもらえたかな
197pH7.74:2010/11/19(金) 11:16:30 ID:jNUesWBW
ピューリュク、トロピカ、ローキーズ神戸、泉南?。
そうとういろんな所周ってるなあ。
198pH7.74:2010/11/19(金) 17:35:26 ID:143Tim1f
テイラーズ行った?
199pH7.74:2010/11/20(土) 00:29:51 ID:uaeVXV/H
瓜破のひごペットの熱帯魚売り場はガチで仕事しないで従業員同士で雑談してる
ミナミヌマエビ水槽の大発生プラナリアは売っているのか?
ヒメダカ入れてるが殲滅は不可能
200pH7.74:2010/11/20(土) 03:43:39 ID:YBsSF+Ru
>>158
上でアクアプラスワン薦めた身としては
なんかホッとしたw
最近通販で済ませてしまってるけど、
実店舗にもお金を落としてあげないといかんな。

>>160
あんたが言ってる子とって主観やん。
そんなもんどうとでも言えるわ。
201pH7.74:2010/11/20(土) 03:47:16 ID:YBsSF+Ru
ちなみに俺は
>>128な。
俺のことアクアプラスワンの店主だと言い出しそうだが
そう思いたければそれでいいよw
負けるが勝ち。
202pH7.74:2010/11/20(土) 03:50:17 ID:z7Lariws
もういいよ、その話題
203pH7.74:2010/11/20(土) 03:55:26 ID:YBsSF+Ru
>>200
事故レス
>>155
に対してだった。

204pH7.74:2010/11/20(土) 16:02:13 ID:1rgXc5/3
テイラーズ創業祭いった人、どうでした?今日イソギン買いに行きたかったんだけど用事で無理だった。今からまた混んでくるかな?
205pH7.74:2010/11/20(土) 17:28:29 ID:7ZKkWC8t
今、テイラーズにいるよ
レモンピールは完売。
特に激こみではないよ
206pH7.74:2010/11/20(土) 20:11:15 ID:8Z9zpXfl
タマイタとか生きの良いのがあったみたい。イソギンはちょぼちょぼ。
カクレ幼魚は大量。サンゴも状態が整えられてたよう。抽選ベッタで
コントラコロライン小びんをもらった。駐車場は激込み。
207pH7.74:2010/11/20(土) 23:28:04 ID:lhJRu/6L
>>203
アンカーを>>155>>158に打つのでは
意味が全然変わるなw
208pH7.74:2010/11/21(日) 02:57:58 ID:+HrGglYd
>>207
間抜けすぎるね
209pH7.74:2010/11/21(日) 03:14:04 ID:GiOX7/Ze
こてんぱにやられた
ID:HChPPCOI
が必死w
ID:HChPPCOIが>>155を宣伝と決め付けるんだから
俺もID:HChPPCOIが必死だと
決め付けていい筈だよね。
210pH7.74:2010/11/21(日) 04:02:22 ID:+HrGglYd
>>209
そう?
どっちかっていうと相手のほうが必死に見えるけど
211pH7.74:2010/11/21(日) 04:03:38 ID:+HrGglYd
>>209
っておまえ本人じゃね〜かよw
必死すぎてワロタ
212pH7.74:2010/11/21(日) 06:22:01 ID:Wut/c/aA
こないだひごペット貝塚店初めて行った。
水草見に行ったんだけどズダボロ水草ばっかりだったんで
せっかくだからコリでも買って帰ろうとしたらおっさん店員がやたら楽しそうに女店員と話してた。
邪魔しないように何も買わずに帰ったよ。
がんばれよおっさん。
213pH7.74:2010/11/21(日) 09:51:37 ID:+fCxkSYT
自演でも業者乙でもどちらでもいい罠。

昨日、テイラーズとディスアクいってきた。

ディスアクが今まで行った中で一番すいてた。
みんなテイラーズの創業祭いったのかと思われた。
マーフィードのオーバーフロー水槽(三重管・水槽・水槽台・濾層)が5.8万であった。
海道河童は2990円。ヴォルテスが4390円。エーハの500(ダブルタップなし)2100円
やっぱやすいね。

テイラーズは激込みを予想していったところ
いつもの休日よりすんなりと待つことなしに駐車場入れた。
多分、たまたま運がよかっただけだろうけど。
あの警備員のお兄さんいいね。
プリズムのDXが安かった。
あと、レモピは完売してた。
特売のフレームはマーシャル産のみ。
クリスマスはお高かった。
214pH7.74:2010/11/21(日) 11:52:53 ID:JjBKZk52
>>210-211
お前も大概キモい。
215pH7.74:2010/11/21(日) 14:08:37 ID:iO3rjDkb
>>213
エーハ500(Wタップナシ)は通販価格であって店頭では販売してないぞ
これは俺が始めてディスカウントアクア行った時に店員に確認済み
216pH7.74:2010/11/21(日) 18:17:48 ID:PIdzxAur
>>210が ID:HChPPCOI と
わかる俺ってもしかしてエスパー?
217213:2010/11/21(日) 19:27:43 ID:+fCxkSYT
>>215
昨日500普通にあったよ。
っていうか買ったよ
218pH7.74:2010/11/21(日) 19:41:34 ID:PIdzxAur
そういえば、昨日P&Luxeが
生体、水草 10%引きやっていたけど
いまいち、客の入りが良くなかったな。

よくあるイベントなのかな
219pH7.74:2010/11/21(日) 20:02:00 ID:GiOX7/Ze
>>211
この件だけで3回も書き込んでるあんたにいわれたかないね。

>>218
P&Luxeは、生体によっては普段でも安いのがあるから
10%引きでもあまりお得感がないのかもしない。
220pH7.74:2010/11/21(日) 20:41:17 ID:k3xN1X/B
ダブルタップなしだとメンテしずらくない?
221pH7.74:2010/11/21(日) 21:08:05 ID:VoM5WdWB
>>211
もういいよお前は。
>>219
ピー&でブリタニスクイエローがチャームより
安かったんでこないだ買っちまったわ。
222213.217:2010/11/21(日) 21:26:19 ID:+fCxkSYT
>>220
家にダブルタップあまってるのあったから、買いだとおもって即買ったよ
店にポップには「部品どりにどうぞ」みたいなことを書いてあった
223pH7.74:2010/11/21(日) 21:35:10 ID:oFkOqr99

2213&500の部品取りして、サブに使えばいいよね
224pH7.74:2010/11/21(日) 22:45:05 ID:k3xN1X/B
植木の水撒き、洗車用のホームセンターにある青いホースが使えたらいいのにな。
ジョイントタップも。見てくれなんて気にしない。
225pH7.74:2010/11/21(日) 22:48:05 ID:zagq32GP
大阪でイトメ(イトミミズ)かアカムシ売ってるとこ知らないかな?

共に生きてるやつなんだけど。
226pH7.74:2010/11/21(日) 22:49:16 ID:x88z1Egi
テイラーズ創業祭行った。ブラックホールとか売れ筋は激安〜かなり安だった
けど、むしろ売れ筋に特化しすぎて、ラインナップが豊富だからマイナー製品も
と思った俺は期待を裏切られた感じ。ここは元気であって欲しいよな。生体は
ネジリンボウをGet。状態は良ろし。
227pH7.74:2010/11/21(日) 22:53:28 ID:XmIYqpsO
>>225
イトメなら茨観にあるんじゃね?
228pH7.74:2010/11/21(日) 23:04:02 ID:ABL43mu8
>>226
ブラックホールとかいくらだった?
消耗品だから安かったら買いだめしたいかな。
229pH7.74:2010/11/21(日) 23:15:43 ID:x88z1Egi
>>228
400円切ってた。安いよね?。
230pH7.74:2010/11/21(日) 23:37:38 ID:ABL43mu8
2個入りのですか?
5個入りはいくらでした?
エキゾチックアフリカが900円〜1000円だからそれより安かったらいいなぁ…。
231pH7.74:2010/11/21(日) 23:49:37 ID:oFkOqr99
>>229
それ今日までの価格ですか?
232pH7.74:2010/11/21(日) 23:53:25 ID:3s+fnN8H
まるとく赤虫買えばよく生きてる奴入ってるよ
233pH7.74:2010/11/22(月) 00:13:10 ID:tNyVLRdD
>>227
茨観まだあるんだ。

明日行ってみよ。
サンクス
234pH7.74:2010/11/22(月) 00:15:13 ID:tNyVLRdD
>>232もありがとね。
それは死んでる(冷凍?)中に生きたのが混じってるとか?
235pH7.74:2010/11/22(月) 00:30:06 ID:/L91WUyK
>>233
>エサ用イトミミズあります。イトミミズは毎週水曜日入荷です。
>(稀に天気などの影響で入荷がない週もあります。)

ってサイトに書いてあるから無かったらごめんな
236pH7.74:2010/11/22(月) 01:45:57 ID:tNyVLRdD
>>235
実は5年くらい前に熱帯魚やってて何度かそこで買ったことあるよ。
中環沿い。

前はあったし、なかったらなかったでしゃあないよ。
サンクスです。
237pH7.74:2010/11/22(月) 01:48:48 ID:As6PVtyt
>>233
ひごペット瓜破にもイトメ置いてるよ
238pH7.74:2010/11/22(月) 01:51:53 ID:ODE+ohal
イトミミズじゃなく本当のイトメ置いてる店はある?
239pH7.74:2010/11/22(月) 02:04:47 ID:As6PVtyt
>>238
生餌を置いてる釣具屋
240pH7.74:2010/11/22(月) 07:04:17 ID:tNyVLRdD
>>237
ひごペット瓜破にもあるんだ、ありがとう。
距離的に茨観と似たようなもんだし、そっちにも行ってみるよ。
ペット系も見れるし。


>>238
イトミミズとイトメは違うの?
粉々にしてもすぐに団子になるやつだよね?
昔エンドリベビーによく買ったけど。

>>239
ありがとう。
釣具屋ってことはアカムシやね。
ちょっとブドウ虫しか見たことないけど、近所にあるし行ってみるよ。


皆さんありがとうございました
241pH7.74:2010/11/22(月) 07:31:19 ID:8HXUGfmg
生き餌って病気の心配どう?
242pH7.74:2010/11/22(月) 07:33:57 ID:Pr2N7HUo
寄生虫はあるだろうね
あとヒルの混入とか
ある朝ガラスにヒルが張り付いていてひいた・・
243pH7.74:2010/11/22(月) 08:37:04 ID:vyVbwStW
阪神とおやども居てるぞ。
244pH7.74:2010/11/22(月) 18:33:34 ID:bikBfsaI
>>222
ダブルタップなしの500って店頭ではいくらだった?
ちょっと遠いけど、これから藤井寺まで行ってみようかな?
245pH7.74:2010/11/22(月) 20:05:04 ID:NNv14pDd
ダブルタップなしはネット通販だけで、実店舗では扱ってないってどっかで出てなかったっけ
246pH7.74:2010/11/22(月) 20:06:03 ID:NNv14pDd
このスレだった
しかも店頭で買ったって話だった

100年ROMっとく、ゴメン
247pH7.74:2010/11/22(月) 20:10:08 ID:qZKpTY1Y
P&LUXEがチュートリアルの番組でうつってたな
248pH7.74:2010/11/22(月) 21:18:58 ID:0jfZSrqV
>>247
まん前で見てたよ。
249pH7.74:2010/11/22(月) 21:56:02 ID:tNyVLRdD
今日、茨観行ってきたよ。
大量にイトメいたわ。
ありがとうございました。
250pH7.74:2010/11/22(月) 22:31:00 ID:zbwK3hcp
高槻の芝生の方のコ−ナンに隣接している
ところに行ってきた。
きちんと管理ができてる感じに思った。

>>247
マジか。詳しく。
ってほどでもないか。
251pH7.74:2010/11/23(火) 00:18:09 ID:WhTXyCZL
先日、茨木観魚園行ったんですがあれっていつからあるんですかね
7.8年前にもあの辺りに小さな店があって潰れたんですが潰れたと思ってた
だけで改装したのだろうか
252pH7.74:2010/11/23(火) 00:23:07 ID:E92wbl0+
あそこは前も熱帯魚屋だったのだけど、それが閉店して茨観が越してきた。
ただ、7,8年みたいな最近ではない。10年は経つはず…。
253222:2010/11/23(火) 00:30:29 ID:8BNaB4oP
2100円で店頭で買ったよ
普通に店頭で売ってたけど
254pH7.74:2010/11/23(火) 00:43:29 ID:WhTXyCZL
>>252
5年ほど前に千里丘から出たんですがその時にはあったんですね
結構な期間廃墟みたいになってたんで何もないままだと思ってました
確かに改装であそこまで変わりませんよね
255pH7.74:2010/11/23(火) 13:15:28 ID:L5iYJ/H9
>>148
先週行ったんだけど、店員が女二人と大声でダベっていてウザかった
もう行くまいと思った。
256pH7.74:2010/11/23(火) 18:49:58 ID:5W6ZJk7c
>>255
末期だな。
257pH7.74:2010/11/24(水) 00:40:39 ID:a3QeClhh
店員同士の雑談もいいけど客が話しかけにくい雰囲気はつくらんでくれよ。
他の店もだけど入り口付近で無言で仁王立ちしてる店長(?)とかあれ絶対客よけだよね?
もっと普通に仕事しててくれんかな。
258pH7.74:2010/11/24(水) 02:54:04 ID:R/iRarSI
店長という名の万引きチェッカーなのでは
259pH7.74:2010/11/24(水) 06:24:41 ID:I1mBAnZD
熱帯魚屋の店員って話し掛けないと対応悪い人多い気が
愛想とかじゃなくていらっしゃいませ自体言わないとか
260pH7.74:2010/11/24(水) 19:25:23 ID:JyVWFs85
シャイなんだよ。
261pH7.74:2010/11/25(木) 13:33:33 ID:m4EEcumD
風船大人気ですねw
262pH7.74:2010/11/25(木) 14:18:40 ID:yhPd2Yhn
秋の風船祭り
263pH7.74:2010/11/28(日) 00:15:12 ID:bzMyClbL
(‘ -‘ )
264pH7.74:2010/11/28(日) 12:20:35 ID:eZxPDpIp
昨日、大日パセオに行ったら、
鉛巻き水草販売水槽の全てにヒドラが居てひいた
265pH7.74:2010/11/28(日) 12:25:12 ID:SNbrIxD7
秋のヒドラ祭り
266pH7.74:2010/11/28(日) 13:13:22 ID:OSqVWBw1
水槽には肉眼で確認できないような有害無害生物てんこ盛りだと思うけど
見えちゃうと大問題なのよな。
ゴキブリも永久に隠れててくれるんなら俺は許す。
267pH7.74:2010/11/28(日) 14:12:15 ID:nv/ucdUr
パセオのちびシマヤッコとちびスミレが可愛いすぎる><
268pH7.74:2010/11/28(日) 23:58:09 ID:PCwF/gxh
アフリカのセールはまだか?
269pH7.74:2010/11/29(月) 00:04:42 ID:oV8T9KIQ
茨観のセールはまだか?
270pH7.74:2010/11/29(月) 00:19:55 ID:/e542fDI
ペットバルーンサウス店ってのが近場で一番でかいんだけど、あそこはどうなの?
271pH7.74:2010/11/29(月) 00:42:42 ID:olDKLue1
>>270
でかい。高い。
以上。
272pH7.74:2010/11/29(月) 00:47:02 ID:66bxvxfV
佐野とアフリカのセールはいつから?
273pH7.74:2010/11/29(月) 03:16:10 ID:PEp5uP9F
12月4日からです
274pH7.74:2010/11/29(月) 11:02:03 ID:66bxvxfV
どっちが?両店とも??
275pH7.74:2010/11/29(月) 21:16:21 ID:ZtTUnLKX
パセオって小型魚しか取り扱わなくなったの?
276pH7.74:2010/11/29(月) 21:44:13 ID:9lZBTFN8
エキゾチックアフリカも12/4セールするの?
するなら是非行ってみたい
277pH7.74:2010/11/30(火) 01:45:34 ID:lCgNK0vV
>>275
松原は移転するときにアロワナとかのでっかいのはやめた。

大日はまだ扱ってるはず。
278pH7.74:2010/11/30(火) 18:57:57 ID:VlJP88+w
ひごペット人気無いの?
279pH7.74:2010/11/30(火) 18:59:08 ID:IzadJOIb
近所にない
280pH7.74:2010/12/01(水) 02:41:22 ID:k32C32TY
ひごペット堺店ならたまに行く。
初心者の頃、水草として沈めて売られていたオリヅルランを買った店。
あれは勉強代だな。こうやってみんな経験を積んでいくんだなと。
281pH7.74:2010/12/01(水) 10:55:38 ID:M2lwCnCI
人生、失敗がつきものだわな。
282pH7.74:2010/12/02(木) 03:10:48 ID:2ltBIdEY
学名のクロロフィツムなんちゃらとか
それっぽい名で売られてるからよく知らないと騙される罠。
283pH7.74:2010/12/02(木) 04:58:47 ID:DY5VF1bS
水中かしないしばらく枯れずにいるだけの草を水草で売るのは詐欺行為だね
284pH7.74:2010/12/02(木) 10:31:58 ID:ZeCFBycV
詐欺、詐欺、詐欺、詐欺、  詐欺、詐欺、詐欺、詐欺。
285pH7.74:2010/12/02(木) 13:13:31 ID:3QYGLc1y
詐欺の嫌疑は濃厚だが、見破れない方もどうかと思うよ。
286pH7.74:2010/12/02(木) 16:58:20 ID:EBz0zNhc
偽情報で知れ渡ってる種類はともかく
ほんとの水草でも日本に流通してない種類はいくらでもあるし。
他国の陸上野草とかがカタカナの長い名前で沈められてたら俺は買っちまうかもしれん。
287pH7.74:2010/12/02(木) 19:44:07 ID:oaLORsDA
90以上の水槽買うならどこがいい?
テイラーズ大きいのはあまり無かったよ。
288pH7.74:2010/12/02(木) 20:52:35 ID:jutX8rLN
>>287
どこでもいいんじゃないか。
行きつけの店があって、顔覚えられてたら、
親切に対応してくれるよ。
アトランティスと、ピ−アンドリュクスでそれぞれ
90を買ったが、どちらもきちんと対応してくれたよ。
289pH7.74:2010/12/02(木) 21:03:56 ID:DY5VF1bS
複数90持てるなんてうらやま
290pH7.74:2010/12/02(木) 22:27:51 ID:ZeCFBycV
>>289
うさぎ小屋日本人。
291pH7.74:2010/12/03(金) 09:05:40 ID:WtmrxMO3
>>287
神戸のアクアFでレグラスとプロスタイルの90センチがセールだよ。
19800円で今度の土曜日に出てた。
292pH7.74:2010/12/03(金) 09:33:42 ID:OJBHGRLc
当然車だよね。
大阪のどこか分からないけど、あそこまで行ってか?
ドライブのついでと思えばかな。
293pH7.74:2010/12/03(金) 09:51:19 ID:kkzIFL76
アフリカかおやどでいいんじゃないの?
294pH7.74:2010/12/03(金) 13:39:22 ID:WtmrxMO3
インペ5980円カージナル20匹980円だからついででも行く価値はあるんじゃない!?
295pH7.74:2010/12/03(金) 13:45:15 ID:WKOn/R3X
アフリカのセールはいつから?
296pH7.74:2010/12/03(金) 16:01:15 ID:Dx896YCv
>>295
明日
297pH7.74:2010/12/03(金) 16:10:35 ID:Dx896YCv
わりぃ違ってた。
佐野のセールと勘違い。って佐野もうセールやっているのかw
298pH7.74:2010/12/04(土) 01:47:55 ID:g8E5Mflw
>>289
2段台だから90一つのスペ−スで
いけてる。

>>293
こないだアフリカ行った時はレグラスF900が
18000円ぐらいだったな。
299pH7.74:2010/12/04(土) 02:30:10 ID:tOGLHi8n
昨日佐野行った。2割引
器具、餌金除外だったかな?
何も買わず帰った。
300pH7.74:2010/12/04(土) 12:39:59 ID:HM2kDVik
アフリカのセールって東三国でもやってるんですか?
インペ安いってマジ?
301pH7.74:2010/12/04(土) 12:58:49 ID:D9TMph8l
風船から黄色い封筒が届いたよー
年末セールかぁ。
302pH7.74:2010/12/04(土) 13:03:23 ID:rOGENqkQ
会員になっていいことあった?
303pH7.74:2010/12/04(土) 20:31:44 ID:DEeUpzHC
アフリカ八尾ってセールやってたの?
304pH7.74:2010/12/04(土) 23:59:04 ID:7FSOzCeG
まだでしょ。
305pH7.74:2010/12/05(日) 02:16:20 ID:njFZY85p
>>304
thx
12/4は佐野のセールなのかな・・・?
アフリカ八尾は近かったのでちと期待してたのに残念
306pH7.74:2010/12/05(日) 12:09:34 ID:Mwwd3H2x
水槽にライブロックを入れたいのですが、
大阪のショップで、
どこがオススメでしょうか?
307pH7.74:2010/12/05(日) 15:30:39 ID:NEb2J8an
やどかり
308pH7.74:2010/12/05(日) 20:37:48 ID:7J3DLZyI
結局アフリカのセールはいつから?
309pH7.74:2010/12/05(日) 21:21:35 ID:gDDr5lhw
>>306
最近見かけたとこだと、ペットバルーン(1個だけカーリー付いてたけど、おま
け生物豊富)、アクティ(標準かな?)、最近仕入れたらしいひごペット伊丹
(LRは野菜と一緒で新鮮なものを)。他はデスロックに限りなく近い印象。他店
でも入荷直後はよろしかろうが、セールでもないとそれと知るのは困難。まあ、
初期投資には金をかけるのが無難と思われ。この御時世にLRを購入したいお大
尽には、国産養殖ライブロックの通販(CP Farm, 八重山漁協等)を勧めます。
310pH7.74:2010/12/05(日) 21:45:48 ID:8W/CbeSs
海水は車帰る勢いでお金かかりそうだな
311pH7.74:2010/12/05(日) 21:46:29 ID:8W/CbeSs
車買えるだった・・・すまん
312pH7.74:2010/12/05(日) 21:55:10 ID:XaNKp7Cp
30センチの水槽だと原付が買えます
313pH7.74:2010/12/05(日) 22:06:38 ID:wPuxIhBx
今日アフリカ八尾行ったけどセール関係の張り紙とか広告無いから、佐野やバルーン(?)のセールとの勘違いっぽい?
アフリカ八尾は行くタイミングにもよるけど鉛巻き水草の水槽が好きかも。
314pH7.74:2010/12/06(月) 07:54:27 ID:+hsRb6uv
>>298
アクアFではレグラス900が今日9800円でセール載っていたけど?
最近大阪のセールってたいしたことないのか?
宣伝みたいになるけど、ちなみにHPの入荷情報に載っていたよ
315pH7.74:2010/12/06(月) 08:38:14 ID:qsXyKzdl
大阪板でFを語られても行く気になれん。
せめて三ノ宮にでも用事があればいいが。

本当に一万円も安ければ行く価値は有るかもしれないが。
316pH7.74:2010/12/06(月) 10:39:08 ID:WUJ3Hc74
大阪からFは行かんわ。有馬温泉のついでとかじゃないと。
317pH7.74:2010/12/06(月) 10:50:08 ID:WCAAHrx+
お前らダメだな
大阪からFやフィンに足繁く通ってこそ本物だろう
318pH7.74:2010/12/06(月) 12:02:57 ID:/RaZ87+c
確かに大阪からは遠いけど、それだけ大阪も最近は魚種も少ないし数もしょぼい。
道具は確かにわざわざ行きたくないかもしれないけど所詮は最後は魚だろ。
FINもアクアFも魚に関しては行く価値大なのは間違いない。
319pH7.74:2010/12/06(月) 12:15:18 ID:6UreWra2
大阪在住で、先日初めてFに行ったが、二度と公共交通機関では行くまいと思った。
セール品を中心にかなり安いものも多いし、もうちょい近いか交通の便が良ければ通うんだけどなぁ。

finもfinで駅から結構歩かにゃならんしねぇ。
320pH7.74:2010/12/06(月) 12:34:48 ID:fAuqtVe8
フィンは珍カラ高すぎる・・・
321pH7.74:2010/12/06(月) 19:01:58 ID:AD8i5PMr
奈良からFに通ってる俺って。。。
322pH7.74:2010/12/06(月) 19:13:50 ID:X6W2u0Mv
一昔前なら奈良から神戸はまさに小旅行だったけど、今じゃ阪神と近鉄が接続して恐ろしく近くなったな
もう奈良から大阪に引っ越しちゃったから、実感がないけど
323pH7.74:2010/12/06(月) 21:04:51 ID:K6uH110Z
ttp://aqua-cube.com/
先月の3日にグランドオープンしたらしいが更新が・・・
既にやる気がないのか?
大阪在住のエビ飼いさん直近レポ頼みます。
スレチだったらごめんなさい。
324pH7.74:2010/12/06(月) 22:58:30 ID:g+MbvdmR
近所なのに全然知らんかったw仕事帰りに行ってくる
325pH7.74:2010/12/06(月) 23:46:28 ID:UhZBs5DL
>>323
旧ドムール小阪店の場所なんだってね。
明日、テイラーズ行こうと思ってたから
寄ってみてもイイかもね。
326pH7.74:2010/12/07(火) 03:08:47 ID:qpsDqv5L
アクア キューブ? 新店?
327pH7.74:2010/12/07(火) 06:07:21 ID:O/aiqFRT
アクアインテリアサービス行って来たわ
328pH7.74:2010/12/07(火) 07:57:59 ID:tIW9ogCd
俺も大阪からアクアFに行くけど。
確かについ買いには遠いんでそんなことしないけど、魚の種類と数が多いんでわざわざ行ってるよ。
最近大阪も魚が大したことないのは事実なんで・・・。
ちなみにプレコ好きだが確かに種類と数は多いよ。
Fってプレコとコリだけ多いと思って行ったけど、実はその他も多いし道具も多いし水槽の数と種類には正直ビックリした。
宣伝みたいになるけど行ってみたらわかるわ。
329pH7.74:2010/12/07(火) 08:04:55 ID:1zbPFeRc
なんかFがらみって自演ぽいのが多いな(笑)なんでやろ?
新手の嫌がらせか??
330pH7.74:2010/12/07(火) 08:36:34 ID:ERXWNeu9
ちょっとアクアT行ってくる
331pH7.74:2010/12/07(火) 08:40:58 ID:unviORZa
>328
新たなコピペの予感・・・
332pH7.74:2010/12/07(火) 09:33:10 ID:tIW9ogCd
ここの奴らってほんとに褒めるの嫌いなのばっかりだな。
人生において褒められたことないのが多いんだろな。
俺はあくまで自分の感想を言ったまでだから、同調しなくていいよ。
333pH7.74:2010/12/07(火) 11:37:21 ID:iyWOuhUm
ハナトミセール
334pH7.74:2010/12/07(火) 21:08:21 ID:Vs8esKDB
↑↑
これも自演って騒がないのか??
335pH7.74:2010/12/07(火) 22:08:04 ID:gkE/J59x
>>334
騒がないよ
336pH7.74:2010/12/08(水) 00:25:46 ID:d5Yc8Nif
>>314
アクアFってどこにあんの?
337pH7.74:2010/12/08(水) 00:34:39 ID:C4m3RZ5L
山の中
ハーバーランドあたりからニワトリの鳴き声を探しながら北へ山を登る
338pH7.74:2010/12/08(水) 00:57:16 ID:7PFqNPRa
なんで有馬温泉近くの鈴蘭台の店が大阪スレに出てくるんだよw
いけるかばか
テイラーズでも遠いのに
339pH7.74:2010/12/08(水) 11:00:52 ID:yOkOqPjG
関西最大級があの程度。
話題がないから挙がったんだろ。
340pH7.74:2010/12/08(水) 11:38:05 ID:CSCW6LBk
有馬温泉と鈴蘭台が近く??
三宮から15分程度の距離にあるのに山ん中って?
大阪の奴ってボンビーで車もないのか?
341pH7.74:2010/12/08(水) 11:44:14 ID:CSCW6LBk
大阪でまともなのはテイラーズだけ。
アフリカ、パセオはさよならでぼちぼちがバルーン。
大阪と神戸の真ん中に住んでる中立の俺がが言うのが間違いないな。
342pH7.74:2010/12/08(水) 11:51:09 ID:bnlG4SFv
あんなの大阪人の誰が見ても山ん中。田舎者と都会者の差。
三ノ宮ぐらいならちょくちょく行く、神戸寄りの大阪人の俺でさえそう思うわ。

俺んちの周りなんて、公園と街路樹の根元しか土が無い。
居る昆虫はコオロギ、蝶少々とトンボ少々止まり。
そんな大阪人から見れば、Fなんて山ん中もいいとこ。

ちなみに俺は>>337でも>>338でもない。
343pH7.74:2010/12/08(水) 12:17:36 ID:MkQYYD3l
お前ら何能勢ディスってんの?
サルも鹿もそこらにいるっつーの
フレンドシップ協定結んでるのが吹田市だっつーの。同じ北摂じゃねーか!
そんな俺でも大阪人なので皆仲良くしてください
344pH7.74:2010/12/08(水) 13:00:58 ID:RYSbYCep
お前ら何千早赤坂ディs(ry
345pH7.74:2010/12/08(水) 13:56:00 ID:AnzIsRc/
>>341
まともなのがテイラーズって・・・
ぼちぼちがバルーンって・・・
どんだけボケてんだよ
寝言は寝て言えよw
346pH7.74:2010/12/08(水) 14:34:45 ID:FR/xAwqF
まともなのがテイラーズ、ぼちぼちバルーンってことは、
臭いとかオサレ度の話でそ
347pH7.74:2010/12/08(水) 16:23:49 ID:hM1zrstl
オサレ度って言うか水草水槽とかネイチャーアクアって言う
括りで、価格、器具生体の品揃え、水草生体の状態
の総合力の話だろうなあ
348pH7.74:2010/12/08(水) 16:27:35 ID:mi2wy9WJ
イズミヤ百舌鳥店のアクアショップってまだある?
349pH7.74:2010/12/08(水) 17:59:02 ID:Du8ma9OY
慈円くんは前回で懲りたのかなw
350pH7.74:2010/12/08(水) 19:22:40 ID:CSCW6LBk
大阪って都会ではなく日本のはきだめで汚いだけの街でしょ(*^_^*)
>>342が典型的。緑がないって今時自慢のつもり?
よっぽど家の前のドブの臭いが好きなようで

351pH7.74:2010/12/08(水) 20:06:55 ID:MkQYYD3l
きたなくていいんでスレこないでください
352pH7.74:2010/12/08(水) 20:10:18 ID:RJgXwR5J
>>323のレポまだー>
353pH7.74:2010/12/09(木) 02:00:09 ID:/uT08c9m
>>338
鈴蘭台?
無理無理。
その労力を金で買う。
354pH7.74:2010/12/09(木) 02:05:20 ID:/uT08c9m
>>350
なんだ喧嘩売りに来ただけか。
どうぞ巣にお帰りください。
355pH7.74:2010/12/09(木) 09:20:28 ID:7sOGUV07
俺は正直Fにはたまに行くけど大阪からじゃあ確かに遠い。
ただ、それはFだけの問題じゃあなくて神戸にはその他に行く価値がある店がまったくないほうが問題。
みんなもそうだろうけど近くを何軒か回るパターンが多いから。
魚種が多いのは間違いないからFには行ってるが確かに三宮に行くついでレベルだな。
356pH7.74:2010/12/09(木) 11:34:15 ID:hXQrpeGh
アクアFはスレが荒れるからスルー
357pH7.74:2010/12/09(木) 13:56:50 ID:gSeMmJAK
アフリカ、バルーン、パセオはもっと荒れるだろに。
358pH7.74:2010/12/09(木) 14:01:40 ID:EueRu8O/
なんで大阪と神戸の中間に住んでるやつ(多分尼崎だろw)
がわざわざ大阪スレで三宮から車で15分のショップを語るんだよw
スレチにも程があるな
359pH7.74:2010/12/09(木) 14:22:09 ID:4BrdmZy1
むしろ兵庫・伊丹・加古川とあるのが異常だわw
P&LUXEとか茨観とかあっちでも話題でてるからめんどくせえ
360pH7.74:2010/12/09(木) 15:05:27 ID:jBYzEQ2t
淡路島もあるけどな。
361pH7.74:2010/12/09(木) 16:28:52 ID:gDJ6YfEO
寒いなあ。
どこが温暖化なのかなあ。
362pH7.74:2010/12/09(木) 18:21:22 ID:cEIVQpNK
ディスってるってどういう意味?
363pH7.74:2010/12/09(木) 18:29:33 ID:hXQrpeGh
ディスリスペクト(軽蔑など)の略語
某お笑い番組に出演したラッパーが使った事から広がった
364pH7.74:2010/12/09(木) 23:52:31 ID:gDJ6YfEO
広がってないぞ。
365pH7.74:2010/12/10(金) 00:09:19 ID:waah+DNc
えっ
366pH7.74:2010/12/10(金) 08:03:46 ID:/4b3h3KC
つあ、なんでこの程度のこと自分で調べ無いのかねぇ。
甘えたの末っ子ないし一人っ子か?
367pH7.74:2010/12/11(土) 05:11:01 ID:KSLIynel
>>363
タウンタウンのごっつよいかんじか
368pH7.74:2010/12/11(土) 05:11:55 ID:KSLIynel
>>363
つかまったDIOだろw
369pH7.74:2010/12/11(土) 10:25:20 ID:zXJGj15E
誰か、枚方のP&LUXEってとこ行ったことあるやついない?
370pH7.74:2010/12/11(土) 10:34:12 ID:zXJGj15E
あ、枚方じゃなくて吹田だった
371pH7.74:2010/12/11(土) 10:36:14 ID:2SFgCCKx
釣りですか?
372pH7.74:2010/12/11(土) 10:37:48 ID:v1RLj2ih
その店について聞きたい事あるなら聞きたい内容を先に書け
あるよって返事させてから、聞きたい事を聞いてまた回答とか
面倒すぎるだろ。
373pH7.74:2010/12/11(土) 10:39:31 ID:zXJGj15E
いや、そこらのコーナンよりはマシかなと思って
374pH7.74:2010/12/11(土) 10:59:34 ID:v1RLj2ih
うぜー奴だな。だから何がだよ。品揃えか、生体の状態か、接客か
特定の生体、製品についての傾向か
推し量って一から全部書けってか。んな面倒な事してやるかカス
つかもう答える気なくしたから具体的な再質問しても回答しないけどな
他の奴に任せる
375pH7.74:2010/12/11(土) 11:10:50 ID:kUU3t/sz
軟水を極めすぎてカルシウム不足なんだな、きっと。
376pH7.74:2010/12/11(土) 11:14:30 ID:zXJGj15E
特徴とかあれば聞きたかっただけだ
悪かったよ
377pH7.74:2010/12/11(土) 12:04:24 ID:I/0moZyf
「行ったことあるやついない?」とか聞かれたらそら答えても貰えんわ
他人に情報提供頼む態度では無いわなw

わんにゃんメインでアクアはおまけの店だよ。ワンランク上のホムセン。
専門店レベルではないがホムセンとは比ぶべくもない
質は普通なんじゃね?普通にやれば買った生体落とすような事にはならない。トリメン中の水槽はやや多い気が
HPに生体紹介があってやたら更新頑張ってる。見ればわかるが変にマニアックなのを仕入れたりする。チョウザメとか。
目当てもなしに遠出するほどの店じゃないが、個人的には茨観ついでに巡礼ルートに入れる程度には重宝してる
378pH7.74:2010/12/11(土) 12:21:55 ID:zXJGj15E
>>377
ありがとう

今度、行ってみます
379pH7.74:2010/12/11(土) 13:27:18 ID:3H3X6TDQ
P&L海水魚が減って日淡が増えたな
380pH7.74:2010/12/11(土) 14:20:24 ID:GlcAN/lX
対茨観?(w
でも茨観行くついでに寄る価値はある店だな。>>377の言うとおり。
381pH7.74:2010/12/11(土) 14:58:21 ID:SKOLMEdd
ピーアンドリュクスは水草の管理ちゃんとしてくれ
382pH7.74:2010/12/11(土) 15:02:35 ID:to6RhYtu
>>381
全力で同意
383pH7.74:2010/12/11(土) 18:21:07 ID:cRungLJD
>>370
月一くらいで行くよ。
ラスボラやカラシンしか買わないけど、
小型美魚系とか、安くなってる時がある。
器具はやや高めかな。
384pH7.74:2010/12/12(日) 00:57:59 ID:Moq5TRiI
アワジヤのSALE行ってきた。
もともと高いから20%OFFで普通の値段?

でも、用品少し安いのがあったので少し買ってきた。

トップの大阪市内ショップはリンク切れ多いね。専門店少なくなったのかなぁ〜〜。

昔入った事がある、アクアメイクやら港エンゼルって今はどうなの?
385pH7.74:2010/12/12(日) 05:08:37 ID:WoFg66on
アワジヤかあ。一度だけ行ったな。
周辺界隈は柄悪と思った。
それほど、目に付く物もなかった様な印象、値段もこなれてない感じだった様な。
386pH7.74:2010/12/12(日) 05:40:13 ID:O5tdPA7o
アワジヤは店長のおっちゃんが親切で好き
安い魚をたった1匹買うだけでも、同じ魚がたくさん入ってる水槽から
指定した個体をきっちり掬ってくれた
しかもその個体が隠れて出てこなくなったら
アカムシ入れておびき寄せてくれたりw
387pH7.74:2010/12/12(日) 05:45:21 ID:Gs6Eq0Np
ほう、それはいい特典だな
ふつうものすごく嫌がられる
しかし言わずにはいられないw
388pH7.74:2010/12/12(日) 09:15:32 ID:dkvqcOSn
熱帯魚点ではないのですが...
大阪市内のスーパーでRO水を販売しているところはありますか?
389pH7.74:2010/12/12(日) 11:03:45 ID:+WkbmAWJ
>>384
港エンゼルはまだやってるよ。
大正のアクアメイクもまだまだやってる。
390pH7.74:2010/12/12(日) 12:56:57 ID:WoFg66on
で、見に行く価値はないんだろ。
391pH7.74:2010/12/13(月) 00:27:14 ID:Zh8kqI6R
>>388
けいあんかな、値段はどこも似たり寄ったり
でもRO水あんまいみないかもよ
392pH7.74:2010/12/13(月) 00:42:33 ID:2olV4L2l
>>388
ない。
マーフィードの機械を置いてるのは関東だったと思うし、
スーパーのRO水(純水)って謳ってる水はROじゃないしね。
家庭用浄水器を通した水くらいの硝酸塩は検出されるよ。
何に使うか知らないけど、ちゃんとメンテされているかもわからん
スーパーのは使わない方がイイと思う。

393pH7.74:2010/12/13(月) 02:37:34 ID:EFDRBQYh
おれはイオン系のRO水使ってる。PH6.いくつかぐらいだから純水じゃないと思うけど。
イオンカードあれば無料。
394pH7.74:2010/12/13(月) 11:37:40 ID:HMpdCKjq
あれ、イオンカードあれば無料なんか、もらってこよう。
395pH7.74:2010/12/13(月) 12:00:51 ID:V9vwSHqJ
関西で海水魚に強いショップはどこですか?
396pH7.74:2010/12/13(月) 12:11:45 ID:R05/kAX1
397pH7.74:2010/12/13(月) 13:08:53 ID:AYxUSrSk
流石にこれはおかしい質問ではないだろw
まぁ俺は海水やってないから答えられんがな
398pH7.74:2010/12/13(月) 14:16:08 ID:Xr2Suqq1
海水魚を扱ってる店はあってもこれってとこはないなあ
種類がそこそこいるのはアフリカとバルーンかな
パセオもいるな
399pH7.74:2010/12/13(月) 17:55:48 ID:BJ9c+he5
>>395
大阪で海水生体に強いショップの個人的印象
価格・状態・品揃え

フリーウォーター 普通・良・少

やどかり屋  普通・良・中

ブルーハーバー 高・良・中

テイラーズ  普通・悪・中

マリンハウス 高・良・中

ルクール 安・悪・多


>>398の店を

アフリカ(両店とも) 安・状態悪・品揃多

パセオ松原 普通・悪・多

パセオ大日 普通・悪・少

バルーン(両店とも) 高・普通・多
400395:2010/12/13(月) 19:16:32 ID:V9vwSHqJ
>>398>>399
ありがとうございます
大変参考になりました
色々な種類が見たいので
パセオ、アフリカ、バルーンに
行ってみようと思います
401pH7.74:2010/12/13(月) 19:28:52 ID:AYxUSrSk
ルクールって店舗販売やってたんだな、知らなかった
いつか海水やる時がきたら参考にさせて貰おう
トロピカルクエストとかアクアラグナとかアワジヤどうなんだろう
海水やってるよね?
402pH7.74:2010/12/14(火) 00:00:02 ID:6EB18Voe
ディスカウントアクアの海水生体と、ライブロックって
安い印象ですが、状態はどうなのかご存じの方いらっしゃいますか?
403pH7.74:2010/12/14(火) 08:36:52 ID:cH5HVkrO
海水は阪神でしょ。
404pH7.74:2010/12/14(火) 11:50:11 ID:YMEDbEEI
ええ〜誰か良い店作れよ。
405pH7.74:2010/12/14(火) 14:02:15 ID:zOMaPHyq
東大阪に新しく出来たAQUACUBEってどうなってんの?
いつ行っても閉まってんだけど?
406pH7.74:2010/12/15(水) 00:10:34 ID:cLIgEXzm
レッドビースレに書いてあったぞ。
管理に失敗して大量にアボーンしたらしいが・・・。
閉まってるんなら行っても意味ないな。ありがと。
407pH7.74:2010/12/15(水) 03:49:04 ID:QL/qFlEh
いつ行っても閉まってるってのは個人商店の見切り発車店舗に多々ありがち。
408pH7.74:2010/12/15(水) 12:55:21 ID:im7gP3fD
なるほどね
しばらくしてちゃんと開店してるの確かめてから行くか

大量死させるくらいなら100円で全部売っとけよぼけ
409pH7.74:2010/12/16(木) 22:27:05 ID:aVV7TsFz
すいません。代わって謝罪します。
410pH7.74:2010/12/16(木) 22:55:08 ID:FZYDe9Aa
いやん
411pH7.74:2010/12/16(木) 23:32:25 ID:EOR+O4DE
  _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ ボクちんが有名なキモでぶ

           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' ''          たけはらだよーん
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
412pH7.74:2010/12/16(木) 23:55:38 ID:9zpsl969
レッチェリ雄雌選べる店教えて下さい
413pH7.74:2010/12/17(金) 11:24:50 ID:adVN0N03
>>412
どこでも個体指定できるだろ
ひごぺでも行ってろよ。
414pH7.74:2010/12/17(金) 12:55:21 ID:vk5Zcthy
水槽のに強いショップって佐野しかないですか?
415pH7.74:2010/12/17(金) 13:12:07 ID:jws4qxth
>>323
現在お掛けになった電話は使われておりませんって言われたんだけど。
どなたか生存確認できませんでしょうか・・・
416pH7.74:2010/12/17(金) 14:23:00 ID:RlkdyN0B
>>415
AQUACUBEオープン時にブログに書いてた各エビブロガーにでも
問い合わせたら?
417pH7.74:2010/12/18(土) 02:35:12 ID:vzInakXa
>>414
アフリカかキングコング?
418pH7.74:2010/12/18(土) 04:37:22 ID:p9VeiHUK
>>417
M-1?
419pH7.74:2010/12/18(土) 10:58:32 ID:vzInakXa
おそらく、いつ売れるか分からないから店側は水槽の在庫抱えるの
嫌なんだろ。取り寄せますよって言うけど、そこまでして要らんし、
割高になるから嫌だし、なかなか良いのないな。
420pH7.74:2010/12/18(土) 13:24:50 ID:81isynhy
そりゃでかい水槽なんてストックにようと思ったらどんだけ金がかかるんだよ
売れ筋も小型水槽だから回転率も悪い
通販で買えばよろしい
421pH7.74:2010/12/19(日) 00:11:12 ID:lNx4ODOr
年末セールしてる所ないのか?
422pH7.74:2010/12/19(日) 00:17:04 ID:nRp0EbHj
アワジヤ、ササキ、佐野は20%OFFやってた。
福島のコーナンもコリパン3匹¥498やブッシー¥390などの
セールをやってたが、あとは行ってないので不明。
423pH7.74:2010/12/19(日) 09:18:49 ID:7U7wKtm0
通販かあ
生体もそうだけど粗悪品くるんじゃないかと疑ってしまう
店舗で現物みて選びたいんだよね
424pH7.74:2010/12/19(日) 11:53:43 ID:lNx4ODOr
年末掃除、使わない水槽邪魔だなあ。
観葉植物の覆いになるけど。
425pH7.74:2010/12/19(日) 14:06:52 ID:GNSy6yIK
>>421
アフリカとパセオ

どちらも20%off
426pH7.74:2010/12/19(日) 18:41:01 ID:rVDkUPq0
アミーゴ高槻、火事の後も魚いますか?
HPに犬猫しか書いてないんだけど…
427pH7.74:2010/12/19(日) 19:05:48 ID:I3IkE2JP
>>426
魚もやってるよ
淡水、海水、水草、金魚等一応一通り揃ってる
ホームセンターより少し多いくらいだけどね
428pH7.74:2010/12/19(日) 20:41:09 ID:rVDkUPq0
>>427
ありがとう、魚いてよかった
少なくても一通りあるならちょっと楽しみです、今度行ってみる
429pH7.74:2010/12/19(日) 21:27:08 ID:lNx4ODOr
トイレのとこに慰霊碑があるよ。
かわいそうだな。
430pH7.74:2010/12/20(月) 11:18:27 ID:Oh+LhbIa
パセオって小型魚と海水しか扱わなくなったの?
431pH7.74:2010/12/20(月) 14:55:35 ID:+HL+k5PS
門真のグリーンも20%OFFだった。
432pH7.74:2010/12/20(月) 17:52:26 ID:RFnuC5u5
>>421
アフリカ八尾
12/18〜1/10(だっけか?)まで生体・水草20%OFF
現金決済+割引券で更に25%OFF

行くタイミングが悪いのかあっこのグッピー色々ひどいな。
433pH7.74:2010/12/21(火) 21:36:16 ID:0kgsm1Ox
あそこは金魚水槽がひどすぎ
434pH7.74:2010/12/22(水) 09:11:32 ID:uvQ9QzEs
店全体がひどすぎの間違いだろ。
臭い汚い愛想悪い。
435pH7.74:2010/12/22(水) 09:15:57 ID:Pw3MtMGU
行く価値ないのか
436pH7.74:2010/12/22(水) 12:19:56 ID:bXQ8suLQ
器具はチャームより安かったりするからチョイチョイ使ってる。

どこのショップが一番とかじゃなくて、欲しい物によってショップを選ぶのがいい。
437pH7.74:2010/12/22(水) 13:27:19 ID:0DE4XvoE
商品についてたずねても、やな顔されただけだったでござるw
438pH7.74:2010/12/22(水) 16:50:30 ID:SeBnrvAd
今日オープンしたコーナン泉北2号店行ってきた
アクアコーナーは文字通りコーナーにあった
生体の売場面積は想像してたよりやや狭いかな

生体は大型魚が1/3〜半分くらいのスペースを占めてて、小型熱帯魚、日淡、金魚で残りを等分した感じ
餌金がやたら目立ってた
水草は60規格2個分のみで、特にこれといったものはなかった

小型熱帯魚は一般的な種類しかなかったけど、常態はどれもいい感じに見えた
価格はやや高めかな

カージナルが10匹で1.5K円、グリーンネオンが10匹で1.4K円、オトシンネグロが1匹で450円/5匹で2K円
東南アジア産?のラムが1匹1.2K円みたいな感じだった
アピストはカカトっぽいのだけいたけど、値段が書かれてなかったかも

日淡や大型魚はさっぱりなんでわがんね
でかい金魚とビワコオオナマズの幼魚がいた
10cmくらいで3k円だったかな?

あと、なぜか小型魚の水槽それぞれにスッポンモドキの子亀が入ってたのが謎


器具類は可もなく不可もなく、まぁホムセンならこんな感じかと
水心が置いてなかった気もする
439pH7.74:2010/12/22(水) 21:19:59 ID:ZqRKDhCj
大日パセオってコケ見本市みたいな感じだな。
440pH7.74:2010/12/22(水) 22:07:58 ID:lu15fTJz
>>438
タナゴがいたのかどうか
441pH7.74:2010/12/23(木) 06:55:06 ID:3jsJnppM
女子って何ですごい香りするの?
吸うとどうなるの?
442pH7.74:2010/12/23(木) 18:10:55 ID:FSKdjftK
やどかりでライブロ買ったけどカーリだけでしたORL
443pH7.74:2010/12/24(金) 14:05:13 ID:pJXSQVKN
ピューリュク20%off。
並一円玉サイズエンゼル100円。
いくら安くても、今、興味の矛先が行ってないんだよなあ。
444pH7.74:2010/12/24(金) 17:51:28 ID:jLZeJygy
>>443
あそこバーゲンの時は定価あげてないか?
前回のバーゲン時、ミナミ買ったら@60→70だった。
10円上がったのはバーゲン対策なのか、
単なる定価UPなのだろうか?
445pH7.74:2010/12/24(金) 20:51:30 ID:pJXSQVKN
>>>444
え〜はめられた?
446pH7.74:2010/12/25(土) 00:46:34 ID:wHpyh9GL
>>444
アフリカも、いっつも280円の鉛巻き水草がセール時290円だった。
どこもそんなもんなんだとあきらめてる。
447pH7.74:2010/12/25(土) 22:11:40 ID:6gK5NnbQ
448pH7.74:2010/12/26(日) 11:48:59 ID:jNVXwMJT
箕面トロピカルクエスト行った。
かんばしくなかった。
449pH7.74:2010/12/26(日) 12:20:55 ID:2zejLKaK
>>448
具体的にお願い
450pH7.74:2010/12/27(月) 23:07:33 ID:TPYQvKg5
堺浜のホームズ閉店みたいだね。
金魚の種類多くて、結構好きだな
451pH7.74:2010/12/27(月) 23:21:55 ID:ghLxvFPa
トロピカルクエストは奥さんが出てこなくなって、
魚も少なくなって、
全体に手入れが行き届かなくなってますね。

452pH7.74:2010/12/28(火) 00:37:37 ID:CUOCYn9S
寝屋川のホームズで31日まで、GEXのマリーナ60cm水槽が1980円だった
453pH7.74:2010/12/28(火) 02:08:08 ID:I08NE+8U
梅田行ったついでに佐野行った。
20%offセール何も買わずに帰った。
考えてみれば10年この方ひやかしだけだ。
454pH7.74:2010/12/28(火) 07:11:24 ID:onGQQ5mP
女子のスカート辺りって何ですごい香りするの?
吸うとどうなるの?
455pH7.74:2010/12/28(火) 11:00:46 ID:CtsK/O50
メダカばち売っているところご存知ないですか?
456pH7.74:2010/12/29(水) 00:44:43 ID:QwauaUBX
ウォーターパラダイスって店頭でカード決裁できるっけ?
ものすごく欲しいモードが高まってきちゃったぞ
457pH7.74:2010/12/29(水) 02:17:30 ID://xUwbXi
無理・・・
だと思う。
確かまともにレジスターさえ無かったと記憶しているんだが。
458pH7.74:2010/12/29(水) 02:41:23 ID:QwauaUBX
ナンテコッタイ
明日、現金出しとくか

ありなとー
459pH7.74:2010/12/29(水) 21:51:01 ID:QwauaUBX
大掃除に捕まって買いに行けなかった><
460pH7.74:2010/12/30(木) 21:57:35 ID:MA61Okcp
ウォーターパラダイスに行ってきた
噂通りのいい店だった
店長の人も気さくで楽しかった

もうちょっと近いと、いう事なし
461pH7.74:2010/12/31(金) 21:24:07 ID:OpWn4rgY
>>456
カード使ってた人見たことあるよ

462pH7.74:2010/12/31(金) 23:49:36 ID:8oLdoFUD
>>456
入り口に使えるカード書いてますよ
463pH7.74:2011/01/01(土) 00:11:45 ID:r1nILL9r
>>461-462
マジカ
入る前からちょっとテンパってたからみてなかた

次行くときはカードにしよTHX
464pH7.74:2011/01/01(土) 10:52:36 ID:xdXIq6Tn
またカード乞食か。
465pH7.74:2011/01/05(水) 18:37:31 ID:fqBxe7im
兵庫、大阪で海水の器具が安い店はありますか?
教えてください。
466pH7.74:2011/01/05(水) 19:21:43 ID:0sMg/Ap2
チャームにしとけ
467pH7.74:2011/01/05(水) 21:01:15 ID:erA1BAN1
ネットならチャーム、大阪ならディスアクかな。
468pH7.74:2011/01/05(水) 21:59:48 ID:F/aDo5tr
>>465
ディスカウントアクア

アフリカ
469pH7.74:2011/01/05(水) 23:25:11 ID:3IrLnnk8
そのぐらいしかないんだよ〜・・・。
470pH7.74:2011/01/06(木) 00:39:15 ID:Qf0DhLxM
おやども安いよ。
471pH7.74:2011/01/06(木) 00:39:33 ID:WijoTf7W
>兵庫、大阪で海水の器具が安い店
って聞いてる地域に住んでいるならチャームで良いんでは無いかと。
通販って買いに行く時間節約という利点があるし、水槽のような大型の品物では
運ぶ手間も省けて何重にも助かるんだよね。

ただ一人暮らしだったときには受け取りが難儀だったなあ。
472465:2011/01/06(木) 01:11:20 ID:yMPqK67j
教えてくださって有難うございます。
通販は利用できないので教えていただいた店で買いますね。
473pH7.74:2011/01/06(木) 12:48:48 ID:CsTc77H8
なんで通販出来ないんだ、カード止められてるのか。
474pH7.74:2011/01/06(木) 22:43:44 ID:0WciKnU6
カード止められてるやつは、アクアよりまっとうな生活が先だろw
475pH7.74:2011/01/07(金) 11:45:20 ID:rySlR9Tg
ディスアクに初めて行ったけど
恐るべき客のDQN率だった
ディスアク怖いお
476pH7.74:2011/01/07(金) 12:54:46 ID:eBYbX3nj
kwsk
477pH7.74:2011/01/07(金) 17:32:27 ID:PjSnzgEA
客がみんなアロワナみたいな顔していたとかw
478pH7.74:2011/01/07(金) 19:10:28 ID:rySlR9Tg
冗談でもなんでもなく客の作業着率が100%だった
店員にうんちくを語るやつが1名、店員は苦笑い
かたやこれが安いからこれを買ってアクア始めろと後輩を脅す作業着マン
脅されてる方は全く興味なさそうだった
こわいお
479pH7.74:2011/01/07(金) 21:21:36 ID:mXQCFTb+
大型魚は土方、ニッカポッカの人が多いのはいなめない事実だけど。
今日東三国のアフリカに行きました。
何も買わず横でドーナツを3個買って帰りました。
480pH7.74:2011/01/07(金) 22:42:50 ID:a6YXdQ8q
怪魚とか大型魚とかのジャンルはその手の人が本当に多いよね
〜龍とか黄金○○とかいう名前を付けたり
481pH7.74:2011/01/07(金) 23:33:16 ID:Sy82fJkT
>>478
ブルーワーカーは金ないから安い店に来るのはしょうがない。
しょせん中卒だからねw
482pH7.74:2011/01/08(土) 01:34:45 ID:hcWctDT4
吹田岸部の通販海水魚店ルクールのホームページ見てたら
店頭販売もしてるみたいな感じなんだけど、行ってみた人っていませんか?
483pH7.74:2011/01/08(土) 01:39:36 ID:EOeRZNsV
>>478
北摂の某店でのことだけど、医者らしき
二人組みの会話が聞こえて来て、
水草をついつい多めにカクセイしてしまうとか
最近原因不明だけど魚がステル
とか言ってたけど意味がわかんなかったのを
思い出したわ
484pH7.74:2011/01/08(土) 02:36:51 ID:VGfUR3ke
熱帯魚って金掛かるから金持ちかDQNしかいないよね…。
ディスアクは駐車場を何とかしてほしいかねぇ。
アルペンの駐車場を一部間借りするとかさ。あの経営者だとしないだろうけど。
軽を邪魔にならないところに留めてい置いたのに近隣にめっさ文句言われた。
バン並みの車をめっさ邪魔になるところに置いとく客もどうかと思うけどね…。

ところで、難波駅の地下道路にある水槽がドイツイエロー育ててるね。
病気もなくかなり繁殖しているから一ペア欲しいぐらいだw
485pH7.74:2011/01/08(土) 03:23:55 ID:C+WQc9fQ
>>482
行った感想
HP見ればわかるように生体は多い
水槽内には死魚もチラホラ
店員は無愛想
水槽は薄暗く店内の通路は狭い
値札等がないので
事前にHPで種類と価格を見てから行ったほうがいい
ただしHPに載っていても実際いないこともあるので
事前に電話確認したほうがいいかも
486pH7.74:2011/01/08(土) 12:51:49 ID:PgwInLbI
>>482
行った感想その2
何度か行ってるけど、入荷する便によるのか状態にばらつきあり。
悪い時は死魚も多いけど、いい時は問題なし。
このへんが、通販でバクチと言われる所以だろうね。
自分はいい時にコンディションのいい魚を抜いて帰ってるので、ルクールの魚
で死魚・病魚はゼロ。当たり前かw

>>485の店員って、あのやけに色白の兄ちゃんかな?笑顔で「どちらから?」
とか聞いてきたり、色々情報くれたりで、別に無愛想と感じたことはないけど
・・・魚オタな感じの店員だから自分とオタ同士で気が合うだけか?w

あとHPに載ってて売り切れじゃないのに実際いない魚ってのは、たぶん
○月○日〜の日付が未来になってる、未入荷魚だと思う。
HPの魚名のところに◎がついてたら未入荷魚、とかなんとか教えてくれた
ような気がする。うろ覚え。

その他値札がない、通路狭い、床が濡れてる。
素人にはおすすめできないけどやはり品揃えは豊富なので、自力で魚の
名前や状態が見分けられるオタにはいい店ですw
487pH7.74:2011/01/08(土) 14:44:33 ID:Qd1n6IfH
海水のレスが多いけど、また流行ってきてるのかな
488pH7.74:2011/01/08(土) 21:45:06 ID:hcWctDT4
>>485
最近は現金収入目当てかスーパーとかに搬入するのとは別にコーヒーやら
チーズなど直売する所もありますね。その流れでしょうか?
それで、電話もせずに、見ていいですかって社屋に行ってもいいのでしょうか?
嫌な顔されませんか?のぼりにセールって書いてたんですが、入る勇気なくて。
胡散臭く見られたら嫌だし。愛想ないのはかまいませんが・・。
海水はやってないので、ひやかしになるかもしれないけど、アフリカンシクリッド
のためにサンゴ、又は器具類がほしいんです。
489485:2011/01/09(日) 00:27:11 ID:4osgRWA1
>>488
HPにも店頭販売しますと明記しているのだから
気にせずに入ればいいよ
490pH7.74:2011/01/09(日) 00:31:34 ID:wFrH3IBS
そうですか。
次の休みにでも覗いてみます。
491pH7.74:2011/01/09(日) 06:44:17 ID:liboWn11
>>484
お前の行動も大概DQNだろ。
492pH7.74:2011/01/09(日) 17:27:20 ID:nfxq0C51
>>491
どーも。
でも、車でしかいきにくいところなのに駐車場全くなしってのもどうかと思うよ。
路駐させるにしても近隣住民から文句言われないように近所付き合いちゃんとするべきだと思うね。
493pH7.74:2011/01/09(日) 19:57:55 ID:LFWn61Vj
>>492
DQN駐車するおまえが言うな。
494pH7.74:2011/01/09(日) 20:49:52 ID:tFIOQTe4
コレだけは言われても仕方が無いわな。
495pH7.74:2011/01/09(日) 20:54:30 ID:nfxq0C51
駐車場があったらちゃんとそこに止めるよ
路駐する事自体批判してるんじゃ無いよ。(ここに居る人ら全員今まで路駐したことがないのかっていう話になるし、そういうのも不毛だしね)
店が駐車場借りてくれたら一番の解決なんだけどね。
路駐するにしても邪魔にならないところに置くとかあるだろうに。
496pH7.74:2011/01/09(日) 21:02:52 ID:wubpU/dZ
人の振りみて我が振り直せとは良く言ったもんだ
497pH7.74:2011/01/09(日) 21:04:27 ID:1O1pCQPP
風船は駐車場から離れてて、坂道を歩かないといけないから路駐率高くないか?
DQN臭プンプンの大きめなワンボックスがよく停まってる
498pH7.74:2011/01/09(日) 21:09:49 ID:aIctIm82
>DQN臭プンプンの大きめなワンボックス

車種名は分からんがすぐに想像できた。
499pH7.74:2011/01/09(日) 22:23:38 ID:liboWn11
>>495
だから、お前はDQNなんだ。
本当に迷惑駐車でなければ、住民に文句なんざ言われんよ。
500pH7.74:2011/01/09(日) 22:56:01 ID:tFIOQTe4
そりゃあ誰もが違法駐車した事が無いなんてことは無いだろうが、
犯していることに対して開き直りはな。
言っちゃあ悪いが盗人猛々しい。

今日はみんなサッカーを見ているからか、各板で書き込みが多いなw
501pH7.74:2011/01/09(日) 23:02:08 ID:nfxq0C51
>>499
俺の止め方に対して文句言われたんじゃなくて狭い橋の上とかに置いている車に対して文句言われたんだっての。
今止めてるところはともかく、他の日お前もそういう止め方してるんじゃねーのか。ってね。
俺はそんな邪魔になるようなところに止めて無いし、他の車の止めてる場所に対して文句言われても知らんってこと。
そもそも、ディスアク自体ほとんど行かんし、駐車場無かったらコインパーク止めてるっての。
まあ、もうこの話はキリが無いからこの辺でやめとくよ。
502pH7.74:2011/01/10(月) 00:32:12 ID:t7Wm++9x
まあアレだ、駐車場の用意なしに営業してる店には車で行かないこと。
近隣にコインパーキングがあれば利用すればOK
俺は香里園の店へ行くときはコインパーキング。駅に近いので
何箇所かあるし長時間とめる訳でもないんで。
問題は茨観だな。
503pH7.74:2011/01/10(月) 00:35:28 ID:xRyn7JGC
駐車場のない所は近くのスーパーとかパチ屋とかドラッグストアとかの駐車場
に止めましょう。クズ公僕の緑のおっさんが来るとブチ殺したくなるので。
504pH7.74:2011/01/10(月) 00:56:06 ID:xRyn7JGC
茨観はコーナンと併用だろ。
と言うか、あそこは路駐OKだろ。
ポリさんが指定してる所に止めたら、やられるんであって、
ばんばん10台以上止めてる様な所は赤信号みんなで渡れば
ポリさん見て見ぬ振りだろ。
505pH7.74:2011/01/10(月) 02:59:12 ID:56nHDcVN
>>483
気になったんでググって見た
カクセイは多分これで

リンパ節郭清(りんぱせつかくせい、英Lymphadenectomy)とは、
悪性腫瘍のリンパ行性転移に対する処置としてリンパ節を
切除する外科的治療法である。

ステルは恐らくこれ
ステルベン(sterben)とは、ドイツ語で「死亡」を意味し、医療現場では「ステる」
とか「ステった」という表現で用いられることが多いようです。

水草を多めに切ったり、魚が謎の死を遂げる
ってことだなw中々面白い
506pH7.74:2011/01/10(月) 10:54:22 ID:ga7i/Iz/
要するに業界用語をやたらと使いたがる新入り医者がアクアでも新入りで殺しまってるって事か
507pH7.74:2011/01/10(月) 14:21:28 ID:lBwS/Ufq
バイクを某店の手前の歩道に停めてたら、ものの5分で緑のおぢさんに
切符切られかけた。自転車駐輪してある列に混ぜてたのだが、レジの最中
だったので非常に焦ったなぁ。連中容赦無いぞ。皆が停めてあるからと
言って一緒に停めてたら、一網打尽にされるぞ。大阪府は収入が欲しくて
仕方がないからな。
508pH7.74:2011/01/10(月) 14:47:48 ID:UiUqpRA0
↑にもでてたけど、駐車スペースのない店舗に車で行くのが悪いんじゃね?
509pH7.74:2011/01/10(月) 17:14:10 ID:4L6IaWzR
でもバイクは駐車できるとこがないからかわいそうだよな。
銭金の問題じゃないし。
バイク(乗り)嫌いの俺だけど。
510pH7.74:2011/01/10(月) 18:36:50 ID:UiUqpRA0
まぁかくいう俺も、ウォーパラ行くときは路駐(公園の横)だけど
511pH7.74:2011/01/10(月) 21:13:26 ID:y+I7D4Dl
そうやって晒してると自分の首しめることになるぞ
512pH7.74:2011/01/10(月) 21:32:32 ID:Dd65ufbC
バイクが売れないらしいけど仕方ないな
業界がこうなるまで手を打たないでいたから自業自得
513pH7.74:2011/01/10(月) 22:13:06 ID:UiUqpRA0
バイクっていうより、小売全体がどん底なんじゃね?
まぁ鉱工業関連は従業員をコストカットで派遣請負に置き換えてんだから、購買力低下で売れなくなる遠因を自分たちで作ってるわけだけどね
514pH7.74:2011/01/10(月) 23:30:22 ID:56nHDcVN
>>506
そこまで、悪意を持った解釈をしていいものかどうかは
俺にはわかんね。
515pH7.74:2011/01/12(水) 20:34:14 ID:RlSOXnl5
ルクール覗いて来ました。
海水魚の知識があまりないのでポイントが絞れませんでした。
確かに価格はホームページで調べてから行った方がいいですね。
ちょっと会釈してうろうろ見て廻りました。
ストック水槽、作業場兼なので雑然としているんでしょうね。
516pH7.74:2011/01/13(木) 07:09:38 ID:bdKwGpwS
>>501
自己正当化みっともない
517pH7.74:2011/01/13(木) 13:14:29 ID:ISdpEW1I
新規開拓して良さそうな店ってないのかなあ。
518pH7.74:2011/01/13(木) 14:19:07 ID:cfrewrjh
グッディのHPから松坂会長のブログのリンク消えたんだけど
ケンカでもしたのかなwまったく入荷しないし。
519872:2011/01/13(木) 21:24:42 ID:Xu6cVIhm
ペットバルーンで買った生体が瀕死なんだけど交換とかしてくれるのかな?
開封前の写真もレシートもあるんだけど…
520pH7.74:2011/01/13(木) 21:58:08 ID:ISdpEW1I
無理。
521pH7.74:2011/01/14(金) 00:12:38 ID:iEkYIIV3
やっぱりわかんない。
開封してすぐなら、変えてくれる要素は強いな。
言うのはただや。電話でもいいし、言ってみ。
522pH7.74:2011/01/14(金) 12:41:31 ID:nAQKeJca
死着じゃないのに交換しろってか。
初めから通販なんかするなよ。
523pH7.74:2011/01/14(金) 20:01:26 ID:axn3DvTT
いや、店頭で買ったんだけどね

自分で選んだんだし、尚更だよね。
524pH7.74:2011/01/14(金) 23:47:23 ID:k1YEQ1P7
うん、店頭で買ったんなら無理だわ。
ただのクレーマーになりたければどうぞってレベル。
525pH7.74:2011/01/15(土) 03:36:42 ID:/qq4NEj4
特定されるでござるよ
526pH7.74:2011/01/15(土) 08:33:38 ID:XY5rg2+C
大阪の熱帯魚屋って何でどこも木曜定休なの?
なんか会合とかあるのか
527pH7.74:2011/01/15(土) 13:54:33 ID:EXm+9eii
木曜定休が多いのなんて初めて知ったけど、問屋に仕入れに行く関係じゃね?
528pH7.74:2011/01/15(土) 14:47:47 ID:gtYHuYNs
多いのは火曜日定休じゃね?
529pH7.74:2011/01/15(土) 15:26:06 ID:RUFv+Xj/
熱帯魚屋が熱帯魚屋に行く日か
誰か>>2-4あたりの熱帯魚屋調べてまとめてくれ
530pH7.74:2011/01/16(日) 14:34:40 ID:kmBTF9Xs
松原パセオは月曜日。
ペットバルーンサウスは火曜日。
531pH7.74:2011/01/16(日) 15:30:52 ID:MDndl+T5
【大阪市内】
ウォーターパラダイス  火曜/水曜(休業でも店舗にいる場合あり
レインボー         不定休
ハナトミ          毎火曜/第3月曜
Green Note.        毎火曜/第2月曜/第4月曜

【北河内】
グッディ          木曜
ナチュラ.          水曜
パセオ大日.        年中無休

【中河内】
テイラーズ         臨時休業のみ
RED NOA         日〜金(土曜のみ営業

【南河内】
パセオ松原.        月曜(祝日の場合は翌火曜
ディスカウントアクア.   水曜(祝日の場合は営業
バルーンサウス     火曜
ひご泉ヶ丘        年中無休
ひご堺プラットプラット.    プラットプラットの閉館日
ペットン泉北       年中無休
ミクニ泉ヶ丘       年中無休


行ったことない店が半分くらいあるけど、サイトチェックしてる店だけまとめてみた
地域区分は一部間違ってるかもw

Jane用なんでIEとか携帯で見るとスペースはズレるはず
532pH7.74:2011/01/16(日) 15:39:05 ID:kmBTF9Xs
【南河内】 →【泉北】の方が良いかな。
南どころか河内ですらない。
533pH7.74:2011/01/16(日) 15:44:35 ID:YCKLNTAh
リンク切れもあるしテンプレ修正するかな
534pH7.74:2011/01/16(日) 15:53:15 ID:ZlHPwN22
この際だから抜けも追加していこうぜ
535pH7.74:2011/01/16(日) 16:03:53 ID:YCKLNTAh
追加したいショップがあったらどんどん挙げてってくれ
536pH7.74:2011/01/16(日) 16:33:09 ID:kmBTF9Xs
【泉南】
ひご岸和田店 年中無休 http://www.higopet.com/shop/s_kishiwada.php
ひごオークタウン貝塚店 年中無休 http://www.higopet.com/shop/s_kaiduka.php
537pH7.74:2011/01/16(日) 16:55:59 ID:ZlHPwN22
【北摂】
アクアステーション 火曜定休 http://aqua-station.blog.so-net.ne.jp/
アミーゴ箕面 年中無休 http://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html
JULA 年中無休 http://www.jula.jp/
ひご南千里 年中無休 http://www.higopet.com/shop/s_msenri.php

【大阪市内】
トロピカル水草魚園ウエダ 隔月第3水曜定休 http://www.h-sanbangai.com/search/info/0000581
フィッシュプラザササキ 火曜・第3月曜定休 http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
538pH7.74:2011/01/16(日) 17:16:51 ID:kmBTF9Xs
個人経営でWebサイトはないんだけど、

【泉南】
ガーデンフィッシュ 木曜日 http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02029/27213/0724638728-001/
539pH7.74:2011/01/16(日) 21:59:12 ID:/UvRH1Vl
茨観 元旦のみ休日。 すごいな。
540pH7.74:2011/01/16(日) 22:23:36 ID:k/uHIQf+
奇跡のエビって店を最近見つけたんだけど、
皆知ってて載せてないのかな?
541pH7.74:2011/01/16(日) 22:25:06 ID:k/uHIQf+
連投ごめん。

岸和田、和泉辺りでオスカー売ってる店知らない?
アルビノならコーナンで見つけれたんだけど
542pH7.74:2011/01/17(月) 00:19:41 ID:QhoWnIYp
>>541
オスカーなら>>538にもいてるし
>>536の貝塚のほうにもいてたと思う

値段だけでいくなら先にあげたガーデンフィッシュは高い、状態は普通
貝塚のほうは値段は普通だけど状態が悪い

岸和田ならコーナン2Fのなまずやにいたような?
でもあそこいくなら日淡だな
オヤニラミかわいい
543pH7.74:2011/01/17(月) 00:38:44 ID:kUB8JgFy
>>542
ありがとう。
時間のある時に色々と回ってみる。
544pH7.74:2011/01/17(月) 01:49:25 ID:0jKsQsDr
ここも専用ホームページが無いけどお願いします

【大阪市内】
熱帯魚屋 Zuccastyle
ttp://zaq.ne.jp/spot/81431/%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A%E5%B1%8B%E3%80%80Zuccastyle/
545pH7.74:2011/01/17(月) 22:11:58 ID:8wmSH7HV
リツルポンドも入れてあげてください
546pH7.74:2011/01/17(月) 23:00:41 ID:obU1XKu4
HPの無い店は店名と区or市名でいいだろ
テンプレが見づらくなるし
547pH7.74:2011/01/17(月) 23:04:41 ID:qWPjHrUH
アクアステーションはグッピー好きには貴重な店なのでテンプレにおいておいて欲しいな
548pH7.74:2011/01/18(火) 08:28:11 ID:0bwElqAG
そんな事言っていたら切りが無い。
549pH7.74:2011/01/18(火) 08:37:28 ID:vMxeA21v
そうか?今のテンプレにある店もポコポコ潰れているし
多いほうが良くないか?
550pH7.74:2011/01/18(火) 08:42:17 ID:0bwElqAG
個人的な感情で言っていたら切りが無いでしょ?
ちなみにテンプレを一番最初に作ったのは俺(w
かなり改良が加えられているけどね。
あっ、別に俺が作ったからどうこうと言う意味じゃないから。
551pH7.74:2011/01/18(火) 09:14:33 ID:vMxeA21v
>>550
うわっ!ごめんなさい
まさかテンプレを作った人でしたか
隠れている知らない店が多いと思うので
もっと出てきたら良いかなって考えです



552pH7.74:2011/01/18(火) 09:20:49 ID:0bwElqAG
単にチラ裏的に言っただけで偉そぶるつもりもなければ、謝られる必要は更に…。

>隠れている知らない店が多いと思うのでもっと出てきたら良いかなって考えです
それは自分も賛成( ̄∀ ̄)
熱帯魚屋もスクラップ&ビルドで、テンプレに無い店 漏れている店があるしね。
553pH7.74:2011/01/18(火) 13:06:34 ID:gK/Y684d
じゃあテンプレ分けたら良いじゃん
有名どころとマイナーな店とかに
554pH7.74:2011/01/18(火) 15:10:29 ID:+sTn/eCF
まぁ熱帯卵生目高研究所は外してもいいと思うけどな
P-2や旧ペッツリビンを追加提案するかどうかも悩む
一覧にするなら全部載せていけばいいんだろうけど
行った事ある人ならわかってくれると思うこの気持ち
555pH7.74:2011/01/18(火) 18:39:09 ID:R+NJGyUP
>>550
テンプレ作ったのは俺だろ。

556pH7.74:2011/01/18(火) 19:39:43 ID:mMDbcZ8F
ハンズの地下にあったアクアショップが規模大幅縮小で6階に移ってた。水場なし。
メインの侘び草もしおしおで枯れかかっている。誰か引き取ってあげて。
まああんまり利用してなかったけど、市内じゃ珍しいADA特約店だっただけに残念。
557pH7.74:2011/01/18(火) 20:05:01 ID:kNLD4ZMG
大阪市内ADA特約店
Zuccastyle
フリーウォーター
ウエダ
グリーンノート
アクアメイク
レインボー
P2
淡路屋
ハナトミ
アフリカ
ポニー
>>556が言うハンズが心斎橋のならレインボーやP2が近いんじゃね?
558pH7.74:2011/01/18(火) 20:27:26 ID:jDBvaN8a
特約店でさらっとリスト化出来る557はデキル人だと思った
559pH7.74:2011/01/18(火) 22:14:15 ID:vQo5H2y7
テイラーズ セルフィンプレコ20センチ1980円が100円一匹のみ。
邪魔なんだろうな。
560pH7.74:2011/01/19(水) 11:16:52 ID:uUOpSPrP
>>555
http://www.nihongodeok.net/thread/hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
このやつ?
この前は調べ切れなかった。

ど〜でも良いけど、俺はこのスレの前身の関西スレでテンプレ作ったよ。
561pH7.74:2011/01/19(水) 18:36:25 ID:YuHpi+GL
>>560
関西スレ立てたのは俺。
562pH7.74:2011/01/19(水) 19:07:32 ID:3dxUs/4E
テンプレを変えようと言う時に立てた奴
最初にテンプレ作った奴がどうしたいか
を特別に考慮にいれる必要はない。みんなで話し合って決めればよろしい
作った時にエピソードくらいなら参考になるかもしれんが
俺が作ったと言われても、それがどうしたって話だ
作ったのは俺俺アピールがうざすぎる
563pH7.74:2011/01/19(水) 19:49:46 ID:nkCMSudC
俺俺はネタだろw

>>557
> >>556が言うハンズが心斎橋のならレインボーやP2が近いんじゃね?
心斎橋店です。P2も良くいくんだけど他にもADA特約店結構たくさんあるもんだね。thx
レインボーは前行った時はADA置いてなかったな。店長が珍魚昏倒で器具は箱がふやけてるし(売る気ねぇw)、120円だかのドイツ製ミニ植木鉢がドル箱とか言ってたしwww
564pH7.74:2011/01/19(水) 20:55:12 ID:YuHpi+GL
レインボーはADA取り寄せだろ。
確かにプラケース汚すぎw
展示方変えて欲しいな。

あの敷地じゃ無理かw
565pH7.74:2011/01/19(水) 22:48:24 ID:1H8FwOQU
ハンズのペットファースト(旧ペッツリビン)といいP2といい
バブル期に乱立した「とりあえずグッピーおいとけーワーワー」的な店舗の雰囲気が拭えない
ハムスターを土で複数飼育してたがあれはどうなったんだろう
566pH7.74:2011/01/20(木) 02:27:01 ID:Zyptbs9l
>>564
レインボーほとんどがろ過なしのバランスドアクア維持がスゴい。
狭いんだし、ゴミゴミとしたプラケース全部畳んで、
レイアウト水槽に力入れて、ADAとかのオシャレグッズ置いとけば
あの店長腕は確かだと思うから、売れると思うんだけどね。

客がいても店先の植木に死魚埋葬しに行ったりとか、
とにかく入り難いオーラがハンパ無いww
>>565のような店の事を思えば、まあレインボーのような店も必要かもしれないが。
567pH7.74:2011/01/20(木) 09:58:25 ID:gxJWnDSF
ろ過無しだと魚の状態が不安だな・・・
568pH7.74:2011/01/20(木) 18:59:25 ID:vt+5laYX
レインボーで生体選ぶ時にプラケース触るのがいやだ。

たいていベトベトに濡れている。

雑につんでるから慎重にしないと段積みのプラケースひっくり返しそう。

でもワイルドベタが多いので萌えるw
569pH7.74:2011/01/20(木) 23:15:36 ID:MwO12cym
水草レイアウト水槽の多いショップないですか?
570pH7.74:2011/01/21(金) 01:06:03 ID:x37Uj9vA
>>567
同じ質問したら「おっちゃんは長年やってるから大丈夫」、だそうだ。
そう言うてる傍から、ブラックモーリーがプカプカ浮いてて、それ指摘したら
「あ、死んでるやん・・・」て、手で掬って店先に植木にwww
ぜったい変だよあのおじさんw
571pH7.74:2011/01/21(金) 01:35:33 ID:CAE7OZXq
>>569
アクアテイラーズ
572pH7.74:2011/01/21(金) 07:34:18 ID:la6ScyKc
>>570
メダカ類が死ぬくらい駄目じゃない・・・
573pH7.74:2011/01/21(金) 11:10:31 ID:zG6ssqem
レインボーは素人っぽい客に平気で背骨曲がり売りつけてたの見て嫌いになった
574pH7.74:2011/01/21(金) 20:41:44 ID:TBx6fAw8
レインボーのオーナーやっぱ変なのか。

>>566
たまにブログでレイアウト水槽のメンテナンスとかで写真出してるけどツマランレイアウトだったけど。
575pH7.74:2011/01/22(土) 05:14:58 ID:CePxpq11
>>574
レイアウト以前にホームページの雰囲気が怪しすぎる
実際に行って見たらただの気さくなおっちゃんだったけど
576pH7.74:2011/01/22(土) 17:45:28 ID:/2yP5J67
おまいら、松原市のパセオ知ってるやついる? あそこよりオヌヌメのレイアウト水槽の店教えてくれ
できれば車で一時間以内希望
577pH7.74:2011/01/22(土) 18:27:00 ID:Bs81/41d
578pH7.74:2011/01/22(土) 20:20:58 ID:wTIridfN
箕面今宮のコーナン、店員入れ替わった?
まともに中の見えるディスプレイ水槽があったりディスカスが普通に生きてたりでびっくりだ。
以前は金魚が床に放し飼いされてたりとベタが干物にされてる隣をカブトムシが闊歩してたりとある意味印象的な店だったのに…
579pH7.74:2011/01/22(土) 23:15:36 ID:nahD4n5x
今宮のコーナンはこのスレでも時折名前が出るくらい、コーナンの中では
優良店だったようだが、前の店員でも戻ったんかな。ってもっと前に
自分がバスで学校行ってた頃はあの一帯だけ木が繁って、手つかずだったのに
すっかり賑やかに
580pH7.74:2011/01/22(土) 23:30:20 ID:/2yP5J67
>>577
さんくす、今度行ってくる
581pH7.74:2011/01/23(日) 00:54:27 ID:3+doBuk2
俺の記憶が確かならこのスレで箕面の今宮のコーナンが優良店扱いされたことは過去一度も無い
新今宮と勘違いしてる気がする
582pH7.74:2011/01/23(日) 02:06:17 ID:LkmuOl1f
近場に住んでるだけだろ。
583pH7.74:2011/01/23(日) 09:19:27 ID:Fgbqf0Vu
KYコンビ
584pH7.74:2011/01/24(月) 11:55:27 ID:9KNzVM+u
移転前のパセオくらいのショップないですか?
585pH7.74:2011/01/24(月) 14:11:21 ID:utXXHJgz
つぶれていく所ばかりだからなあ。
新規開拓したいが思いつかない。
586pH7.74:2011/01/24(月) 14:51:33 ID:3atp1ENf
デフレがここまで続けば小売りが潰れてくのは当たり前なんだよな
元々パイが小さいアクア業界なんてモロに影響うけるだろうし

>>584
なにがっすかw
雰囲気?
587pH7.74:2011/01/24(月) 16:43:34 ID:vyqp5jBu
>>539
茨観昔は火曜定休だった気がするが
今はそうなんだがんばるなぁ

>>556
ADA自体の商売のやり方がアレだから
もう無理だろうなぁ
588pH7.74:2011/01/24(月) 16:49:23 ID:vyqp5jBu
>>586
別に無くても生活に直結しないもんな。
マスコミの官僚、医者、公共事業=悪に
乗せられすぎだわ。
589pH7.74:2011/01/24(月) 17:28:50 ID:bWCztout
>>568
プラケースの足が棚からはみ出しているのを見てはハラハラしている。
>>567
あそこはプラケに入れられている魚のほうが状態がいい。

西田辺駅前を通りがかったときに、熱帯魚屋があったんだけどあそこなんて店?
590pH7.74:2011/01/24(月) 17:32:29 ID:bWCztout
ぐぐった。ズッカスタイル? 
特徴のなさそうな店だけど、行ったことある人いる?
591pH7.74:2011/01/24(月) 18:48:10 ID:MdqQRQZ8
>>589>>590
まさに昨日『ズッカスタイル』行ってきました。

一言で言えば>>590さんがおっしゃっているように特徴のない店で、海水魚目当てで
行ったのですが、一応数はそこそこいたものの欲しくなるような種類は皆無でした。
淡水魚、水草、器具などに関してはちゃんと見てませんが、おそらく同じようなもの
だと思います。

せめて店長の性格だけでも確認しておこうと思ったのですが、一人ちょっとやばそうな
女性がカウンター前にべったり張り付いてずっと話し込んでいたので、諦めて店を出ました。
小さな店だし、水槽を一通り見て結局5分も店内にいなかったかな?

何かを購入する意欲が全く湧かなかったので、値段等もチェックしてません。あしからず。
おそらく僕はもう二度と行かないと思います。
592pH7.74:2011/01/24(月) 19:00:36 ID:MdqQRQZ8
最近海水魚を始めて、大型店こそまだ行ってませんが、大阪市内を中心に海水魚
専門店などを回って感じたことを少し。

最近は各店ともHPが充実していて、通販なども行っているせいか、店の奥でPC
にかかりっきりになっている姿をよく目にします。
ただ実際に店に足を運んでいるお客を、ちょっとないがしろにしすぎではないかな、と。

常連さんにはもちろんそんなことはないのだろうけど、初めて行った時のあの空気
というか、よそよそしさというか、(なんだだれか入ってきたよ、おい)みたいな扱い
を受けているように感じるのは僕だけでしょうか。

お店関係の方がここを見てるかどうかはわかりませんが、気になったのでチラ裏でした。
593pH7.74:2011/01/24(月) 19:02:14 ID:v+A+32ah
>>590
Zuccastyleは
淡水魚は中・小型の結構変わったのを置いてるよ
ミルワーム・イトメの生餌があるので便利
海水・水草はわからん
594pH7.74:2011/01/24(月) 19:08:43 ID:MdqQRQZ8
>>593
あ、『ズッカスタイル』淡水魚はけっこう変わったのもいるんですね。
すいません>>591みたいに断言してしまいましたが、訂正してお詫びします。
595pH7.74:2011/01/24(月) 19:20:59 ID:3atp1ENf
ぐぐって1番上のヒットがADAの特約店紹介のページだね
若い店長さん?でいい人そうな写真うつりで好印象

でも、若いんだから自前のサイトくらい作れとw
596pH7.74:2011/01/25(火) 00:25:16 ID:dA/DJbgu
>>593
マジで!?ズッカスタイルってイトメ置いてるんですか?
入荷日とかわかります?
今は電車乗って茨観か名生園に行ってるから
チャリンコで10分くらいなら是非通いたい。
597pH7.74:2011/01/25(火) 00:38:53 ID:XvM7tzJ7
>>596
置いてるよ
自分も最近気づいた、入荷日はわからない
10cc100円20cc200円だった
今までは瓜破のひごペットで買ってたからだいぶ楽になった
598pH7.74:2011/01/25(火) 00:40:14 ID:5KSFzSfI
イトメってモズクみたいなやつですか?
599pH7.74:2011/01/25(火) 00:42:51 ID:XvM7tzJ7
>>598
たぶんそう
糸ミミズと呼ばれたりする
600pH7.74:2011/01/25(火) 00:58:30 ID:dA/DJbgu
>>597
ありがとうございます。
今度行ってみます。
601pH7.74:2011/01/26(水) 22:24:43 ID:8C4a1m+l
箕面コーナン スネークヘッド2〜30p大2980円RRBディスカス980円。
602pH7.74:2011/01/27(木) 00:26:35 ID:yKAtmi84
無農薬の水草ストックしている店ありますか?
モスやリシアではなく一般種の水草です。
エリアは限定しません。よろしく。
603pH7.74:2011/01/27(木) 02:13:44 ID:VmXoq9hQ
箕面コーナン、カカト600円で売ってたけどどうなったかな

>>602
農薬が抜けてれば無農薬扱い?それとも無農薬栽培ということ?
前者なら大抵の店が当てはまると思うけど、
後者ならファームモノ並べてたらグレーになっちゃうから、自家増殖させて売ってるような店、
例えばNaturaとかGreenNoteとか、大阪出るけどRootsとか行かないと難しい気がする
入門種は売ってないけどね。一般種ならチャームとかでいいような

狙ってる草の名前がわかれば長期ストックしてるような店わかるけど、一般種とくくられると難しいな
604pH7.74:2011/01/27(木) 09:17:50 ID:c9bgllJa
>>601
聞かれても無い情報だけど、情報があるのはヨシだから良いと思うが、
せめて種類ぐらい書いてくれよ。
スネークネッド(大)って…。
605pH7.74:2011/01/27(木) 11:35:57 ID:rJCWC9j7
箕面アミーゴ30p大レッドテールキャット1980円売れてた。
606pH7.74:2011/01/27(木) 12:24:17 ID:74oDqTu0
アナカリスでいいならヤフオクで無農薬のが大量に売ってたぞ

うちはザリガニ飼ってるから餌用に買うけど、サカマキやらプラナリアついててオススメしないけど
607pH7.74:2011/01/27(木) 20:16:58 ID:eYPp0sls
Edyが使える店はどこ?
大阪市南部以南で
608pH7.74:2011/01/27(木) 22:00:23 ID:w7Mn5xxM
熱帯魚屋でEdyって・・・しかも熱帯魚屋不毛の地に限定だと
609pH7.74:2011/01/27(木) 22:02:07 ID:Jb4bXDv8
>>602
高槻アミーゴの水草販売水槽は無農薬って書いてたな
コーナン上牧店の水草販売水槽のモス入ってる方にヤマトが入ってた
足元にあるボララスとエビ水槽のを売ってもらえばそこも無農薬ってことでいいか

香里園のホームズはめったに行かんし聞いてないので確定ではないけど
金魚藻はエビ水槽不可ってただし書きしてあったの覚えてる、なので逆に他のは大丈夫なのかもしれない

通販でいいならアクアプランツ、チャームあたり見とくとか
できるだけ抜いてますよってだけで確実じゃないみたいだけど
610pH7.74:2011/01/28(金) 03:23:10 ID:GLksQwrK
>>604
601の人ではありませんが俺も先週みたよ、コーナンのスネークヘッド。
堂々と「種類不明・スネークヘッド、丈夫!」って書いてあった。
611pH7.74:2011/01/28(金) 08:12:49 ID:HWBcimTA
(w
誰か判別してやってきてくれ(w
612pH7.74:2011/01/28(金) 10:46:44 ID:yZ+ZdyXe
>>610
近隣住民。
トロピカルクエストはもうダメっぽいな。
シャッター半分閉まってて電気もついてなかった。
613pH7.74:2011/01/30(日) 11:35:31 ID:FlisoT4R
パセオ大日のイベント行く人いますか?
行けないから様子知りたいです。

サンプルやエビすくいって??
614pH7.74:2011/01/30(日) 16:04:33 ID:JAuvoYV/
サンプル=試供品
エビすくい=エビをすくう

615pH7.74:2011/01/30(日) 17:42:59 ID:58B4S4gd
オフの募集してもいいのかな?
アートアクアリュウム展
神戸大丸ミュージアム
開催中〜2月14日
開催期間がまだあるので…
616pH7.74:2011/01/30(日) 17:52:42 ID:Ke+Ootef
松坂便のなくなったグッディって魅力ないよね。
617pH7.74:2011/01/30(日) 20:10:19 ID:ceqKGyOt
>>615
京都でやってたのが神戸でまたやるの?
618pH7.74:2011/01/30(日) 21:45:56 ID:JAuvoYV/
>>615
金魚ですけど。
619pH7.74:2011/01/30(日) 22:29:48 ID:58B4S4gd
>>618 金魚のようですがなにか?
620pH7.74:2011/01/31(月) 00:02:56 ID:y7TRBW1i
パロットは金魚に似てるから入れときました。
621pH7.74:2011/01/31(月) 00:07:10 ID:lMEFL1m7
>>615
これって前に難波の高島屋だかでやってたやつかな?
行きたいと思ってたんだけど時間取れなくて残念に思ってたら
大丸キターーーーーーーーー!!

・・・と思ったら神戸かよっ!!w

でも情報サンクス
622pH7.74:2011/01/31(月) 02:33:03 ID:P/Me010m
>>613
取り急ぎ行ってきたので、軽くレポ。

エビすくいは、その名の通り。

ちびっ子たくさんで、良くは見えなかったが、
ミナミ9割、レッドビー1割(低グレード)。
一回200円で、何匹掬っても持ち帰りは1匹まで。(掬えなくても、1匹は必ず貰える)

他には、ミドリフグ掬いと、ピンポンパール掬い。
確か共に200円。

フグは興味無しなので、見てない。

ピンポンパールは、飼っている身からすると、複雑な心境。

1匹は必ず持ち帰れるので、何匹か救ってあげようかとも思ったが、やめた。

小さい子が、持って帰っても、水合わせもろくにせんと、長生きなんかさせてあげられる訳がない。

掬い場にて、ミドリフグ飼育セットやら餌やら販売目的でた多数置いてあった。

サンプルに関しては、行った時間が悪かったのか、確認できず。

他生体一部は安くなっていた模様。

取り急ぎこんな感じ。

俺は金魚水槽用の水草だけかって帰った。
623pH7.74:2011/01/31(月) 10:34:33 ID:CNUQT9Nd
なんで無駄に改行ばかりしてるの?
624pH7.74:2011/01/31(月) 23:41:47 ID:nIVBOfV8
いや今の子は以外と上手くやってるみたいだよ
擁護する訳じゃ無いけど
625pH7.74:2011/02/01(火) 04:47:18 ID:gL91XCX8
そんなん言うたら、的屋の金魚すくい、我々にとってはエサ金すくい
はぼったくりもいいとこ。一匹10円を300円出すんだから。
626pH7.74:2011/02/01(火) 06:26:04 ID:gmkuAlkC
祭りの金魚はほとんどの人が持って帰らないようになってる
627pH7.74:2011/02/01(火) 08:46:00 ID:fDzOUjW4
628pH7.74:2011/02/02(水) 04:31:27 ID:8neiSqb0
>>627
自己満足。
629pH7.74:2011/02/02(水) 10:06:13 ID:I0CRqwAa
>>627
マヌケっぷりにワロタ
630:2011/02/02(水) 12:15:01 ID:rsm5DdHO
キングウォーターってどうなんですか?

安いですか?
631pH7.74:2011/02/02(水) 13:39:04 ID:C8RcyLfe
国産ミックスグッピー売ってるとこ知らないですか?
632pH7.74:2011/02/02(水) 14:51:03 ID:d64v0K+s
>>631
アクアテイラーズに有ったと思われ
633pH7.74:2011/02/02(水) 23:47:41 ID:83mcz9rd
>>630
高い。行く価値なし。
634pH7.74:2011/02/03(木) 02:14:10 ID:NiPho8FN
>>630
安い訳ないやろ、あんなところ。
635pH7.74:2011/02/03(木) 20:12:11 ID:vL2XBgPP
オトシン90円とかどんだけ安いんだよw
636pH7.74:2011/02/03(木) 22:58:28 ID:NiPho8FN
セルフィンプレコ30センチ100円はエッと思った。
でも買わない。ジャマになるのが目にみえている。
637pH7.74:2011/02/04(金) 00:41:45 ID:29sDIadV
あ、>>635は流れとは全然関係ない別の店な
638:2011/02/04(金) 01:13:22 ID:NZhSeQd9
そうですか。

と゛こか大型魚や古代魚が安い店しりませんか。

幼魚でイイので。
639pH7.74:2011/02/04(金) 09:19:55 ID:gZd8CETt
アフリカ
640pH7.74:2011/02/04(金) 11:35:43 ID:tmsrnlxh
昨日アフリカ東三国に行ったら閉まってよ
潰れたかw
641pH7.74:2011/02/04(金) 11:48:02 ID:BTNWzsUJ
>>640
お前はバカか?
木曜定休
642pH7.74:2011/02/04(金) 16:50:05 ID:tmsrnlxh
(´・ω・`)・・・。
643pH7.74:2011/02/04(金) 18:47:43 ID:DQgBovdo
俺も阿弗利加は年中無休って昔の印象残ってたんで
半年ぶりに八尾店行ったら閉まってたw

話変わるが八尾店の近くにある某パテシエってケーキの種類かなり減ったよな・・・
644pH7.74:2011/02/04(金) 20:38:07 ID:z+yysSEd
○KADA?
645pH7.74:2011/02/04(金) 20:45:06 ID:48kh1K+U
まあ、いつも定休日確認せず、すぐ行ってしまうよな。
ドライブしてるんだと自分を納得させて。

646pH7.74:2011/02/05(土) 14:53:53 ID:8bdV9KTv
90円のオトシン、完売かよぉ〜
647pH7.74:2011/02/05(土) 18:45:44 ID:uVrb93JG
大型魚、単独飼い限定魚って安くても売れ残るものだな。
648pH7.74:2011/02/05(土) 18:50:16 ID:9xunZFYH
小型混泳可にしか興味ない。
649pH7.74:2011/02/06(日) 15:32:40 ID:Gkm2kiRu
大阪にPUREって店があるんらしいけど情報ありますか?
650pH7.74:2011/02/06(日) 15:51:06 ID:9HPFAqAG
naiない無いnothihg
651pH7.74:2011/02/06(日) 15:57:14 ID:Gkm2kiRu
そうなんですか・・・
ちなみに和泉市?周辺らしいです。新しくできたのかな
652pH7.74:2011/02/06(日) 19:40:11 ID:csqIs17z
今日大日パセオに1万2800円だったかなすっぽんもどきが入荷してた。
正規ルートで。あと、どこでもマダラアーチャーフィッシュを見る。
同じ便で入って店ごとに分け分けしてるんだろうな。
653pH7.74:2011/02/07(月) 02:11:25 ID:PCHRZcWa
>>651
誰から聞いたの?
その辺に住んでるんでかなり興味がある。
654pH7.74:2011/02/07(月) 11:10:58 ID:wnPVLoNB
大日パセオにパンダコリ5匹で980円があったんだが、
安いほう?
でも、家の90cmダックス水槽に青コリ30匹近くいる・・・・・orz
655pH7.74:2011/02/07(月) 12:01:16 ID:s90cwAzV
高松久しぶりに行ってみた。
入れるところがないから買わないけど、ぼったくりしないから良い店も部類だよな。
656pH7.74:2011/02/07(月) 14:11:05 ID:K/tpZUng
トロピカルクエストが駄目っぽいから、
あそこで特注させた水槽、台、その他もろもろ、
誰か買ってくれない?
657pH7.74:2011/02/07(月) 16:46:00 ID:zYzlxeOb
>>656
え?
なんかあったの?
658pH7.74:2011/02/07(月) 16:50:22 ID:K/tpZUng
店を縮小させているので、
消耗品が手に入らなくなりそうな気がするので
この機会に海水魚を辞めようかと。
659pH7.74:2011/02/07(月) 19:22:40 ID:Rr/6kfSO
寝屋川の清水町の、確か名前が観魚園だったかな?
まだやってるのか、誰か教えて。
660pH7.74:2011/02/07(月) 23:00:59 ID:T1sETgd9
>>659
営業してますん。
661pH7.74:2011/02/08(火) 00:00:51 ID:xTpeR1sa
659アクアジャパンはしてるけどなんとか観魚園はとっくに閉店じゃないの?
656安くしてくれたら、ほしい ほしい ほしい。
662pH7.74:2011/02/08(火) 20:21:03 ID:GnUVCpD7
岸和田より南で水草の取り扱いの種類が多い店ありますか?
663pH7.74:2011/02/08(火) 21:39:03 ID:1Ma4IJDt
>>661
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f100936901

これだけど幾らくらいだったらいい?
664pH7.74:2011/02/08(火) 22:07:36 ID:XclSiJAI
>>662
BB?(w
665pH7.74:2011/02/08(火) 23:12:40 ID:jXOn3jxi
大阪市周辺でヒメタニシを売っている店有りませんか?
666pH7.74:2011/02/09(水) 18:15:55 ID:REklyR+M
>>665
うちの近所の公園の池にはうじゃうじゃいるけどなー。
池ないの?
667pH7.74:2011/02/09(水) 18:54:28 ID:WEMuC1Qx
大阪市におすすめの熱帯魚ショップはありますか?

これから始めようと思っているんですが。
668pH7.74:2011/02/09(水) 20:08:44 ID:dPahMbrw
そういう質問はある程度飼いたい魚の種類というか、描いている
水槽のイメージを言って貰わないとなかなか答えにくいわけで
669pH7.74:2011/02/09(水) 20:30:17 ID:86Wz28Ie
最近陰りが見えるけど、とりあえずテイラーズ
あとは住んでるとこ次第
670pH7.74:2011/02/10(木) 00:11:29 ID:9bfCCiwM
富田林カナトンてどーよ、売れ残った魚に死んだキンギョほりこんどったわ
671pH7.74:2011/02/10(木) 00:15:55 ID:yU4p1AbY
ハードコアなアクアリストを目指すなら

◆アクアキャット・・・おっさんいつも寝てる・店汚い・異臭する・弁当食ってる
大型魚がメインのイメージがつよいが、時々中型シクリッドや小型プレコの珍種が
お買い得だったりするんでお気に入り。
すし詰めストックなのでスレや喧嘩の外傷がひどくて鑑賞に耐えないもの多いのが難点
HP復活まだかな〜w


◆レインボー・・・店主は基本無愛想だが通いつめると心を開く、うお座のAB型
個人的意見だが、このスレの一部の人が言うほど、魚の状態はけして悪くない・・・というか、実際環境が劣悪なので
入荷して4〜5日で弱いのは自然に淘汰される、ゆえにここで生き残って絶好調な魚はいわば生命力の塊。
水あわせなしで水槽にドボンして死ぬような柔なやつはいないから逆に安心して買えるということw
むしろ初心者に毛が生えたくらいのレベルの人にこそ、ここで魚の状態と飼育水つくりの関係性の本質をつかんで欲しい。
まぁここのおっさんが色々と変人なのは間違いないが、ここに来る客も変人だがハイレベルな輩が多いので
通いつめてガンガン話しかけるとその辺からの貴重な情報も得れるメリットがある。
コミュ障やヘタレなひとには確かに敷居が高いかな〜


◆ウォーターパラダイス・・・うえの2点とは正反対、マシンガンのような接客トークをくりだすガリガリガリクソン似のナイスガイ
ほぼ全ての水槽を底面ろ過で管理している(大型水槽は上部・水作フラワー)
とにかく水がピカピカな印象があって、うちは水槽を立ち上げるときはここの水を種水に使うこともある
ここに通いだしてから、自宅の水槽をほぼ全部底面に切り替えた。
基本的に魚の状態はよく、個人的にはかなり世話になってる店



以上で決まり

自分水草しないんでかなり生体に偏ったピックアップでごめんやす^^;
672pH7.74:2011/02/10(木) 19:37:07 ID:2AwvC/sg
>>649
ピュア 大阪 ペットショップでぐぐったら、ヤフー地域情報のページが出て、
藤井寺にあるみたいだけど、自前のホームページが無いようなので詳細不明。
673pH7.74:2011/02/10(木) 19:54:02 ID:iE4P2nGY
[
674pH7.74:2011/02/10(木) 20:34:49 ID:ifwagkO3
]
675pH7.74:2011/02/10(木) 21:17:55 ID:x3aoc/Wi
東大阪か八尾周辺でグッピーの多い店有ります?
676pH7.74:2011/02/11(金) 00:16:34 ID:cwdcm6cZ
アクアブリーダーズクラブ

前行った時結構買ったわ、種類も多かった
モスクワブルー買ったわ
677pH7.74:2011/02/11(金) 00:39:45 ID:WPgx5yCB
調べたらそこ閉まってた
678pH7.74:2011/02/11(金) 01:55:38 ID:fiwrQcHM
テイラーズ、なーんか淡水入荷更新しないと思ったら、2月のリンクがおかしいのか
ずっと1/20で止まったままだったけど、実は更新されてたんだな
679pH7.74:2011/02/11(金) 01:59:39 ID:fiwrQcHM
と、思ったら、2月に更新してたのは海水だけか・・・
680pH7.74:2011/02/13(日) 18:57:43 ID:cyxbHgzO
パセオ松原のベタの扱いはホームセンター以下の鬼畜。

専門店ならまともに扱えよ と思ったがこういうのって店員に言うべきかな?

死魚も多かった@今日の昼過ぎ
681pH7.74:2011/02/13(日) 19:06:32 ID:iRQR9k2g
店舗移ってから1回も行ってないや
前の場所も1回しか行ったことないけど
682pH7.74:2011/02/13(日) 19:20:58 ID:NwaISrOG
前の店も扱い悪かったよね、それ以下だとすると・・・・
683pH7.74:2011/02/13(日) 19:24:25 ID:cyxbHgzO
>>682

前よりずっと酷い鬼畜状態


684pH7.74:2011/02/13(日) 20:19:34 ID:/Z10H9dW
状況を詳しく。
685pH7.74:2011/02/13(日) 21:50:44 ID:ZoyZCeZF
ベタは興味ないから素通りだけど、たしかコッピー以下の扱いだったよーな…。
なんか前より総ての面でホムセンレベルまで落ちてきてると思う。
ひごペットといい勝負になりつつある。
686pH7.74:2011/02/13(日) 22:11:02 ID:Vw+q6NNG
>>615>>617-619>>621
行ってきたけど人が多いだけ、殆どが品種紹介だった。
屏風に見立てた薄くて広長い水槽は良かったかな。
金魚がなぜか一箇所に片寄らないのが不思議だったわ。

外商カードの提示で無料になったけど、アレ、正味800円も払わされていたら発狂だったわ。
687pH7.74:2011/02/13(日) 23:16:12 ID:aA0DMgOl
えぇ〜明日行くのに不安大だわ…
688pH7.74:2011/02/13(日) 23:55:06 ID:Pz60YzdQ
>>686
>外商カードの提示で無料になったけど、

これが言いたかっただけですね、分かります
689pH7.74:2011/02/14(月) 05:30:07 ID:NnwSj0Gz
黒茄子じゃ無料になりませんか?
690pH7.74:2011/02/14(月) 07:38:05 ID:nUh7jn3M
パセオ松原のベタ、ビニール袋に入れられて吊るされてるのもいたな。
691pH7.74:2011/02/14(月) 09:18:41 ID:MOgtAmyI
>>687
小魚好きも居れば大型魚好きも居る。
価値観は人それぞれだし、空いてるなら許せる物もあるだろうし、
気にせず行って来てレポしてよ。

>>688
それぐらいで羨むなよ。
羨ましかったのですね、分かります

黒茄子ってなんだ???何の当て字隠語か分からん。

>>690
安いベタなんてそれが普通と言っても良いぐらいでしょ。
692pH7.74:2011/02/14(月) 20:05:14 ID:2hGqNbgX
>>691
お前のような生きてる価値ない人間ですらネット環境があるのに?

来生はベタになればいいのに。
693pH7.74:2011/02/14(月) 20:52:53 ID:MOgtAmyI
悔しさ満開のレスだなw
694pH7.74:2011/02/14(月) 21:22:57 ID:MOgtAmyI
それと「来生」って誰?
695pH7.74:2011/02/14(月) 23:15:20 ID:WbnkhWyK
予定通り神戸大丸のアクアリウム展行ってきたけど時間の無駄だったわ
あんなもんにアクアリウムなんて名前つけたらダメだ
主催者もアクアリスト名乗るなよっていうレベル

結局どの水槽も金魚ギュウギュウ詰めにして照明動かしてアートっぽくしてるだけ
客に囲まれて延々フラッシュ撮影されまくってて可哀想
ジャンボ金魚コーナーはでかめの和金何匹かつっこんであるだけ
その和金達も全て尾鰭がボソボソになってたから大事にされてないんだろうね
本来そこにいる筈のジャンボオランダはどうなったんだか…
とにかく生き物扱いしてなくて、少なくとも全くアクアリウムでは無かった
696pH7.74:2011/02/14(月) 23:17:37 ID:WbnkhWyK
すごい勢いで長文レスしたけどよく考えたら大阪じゃないし店でもなかったごめん
697615:2011/02/14(月) 23:59:51 ID:S1uXhb2O
>>695
私が行った時は、巨大金魚鉢が中央にあるブースの入ってから外側の二番目と(→巨大金魚ブースの次→)アンドン型の黒のアンドリュウムの金魚さんが白点でしたね。
最後の屏風意外は金魚さんの向き、方向もあるんだろうけど、水流が強めの様な気がした。
698pH7.74:2011/02/15(火) 02:41:30 ID:OOD5A4fl
温調ある部屋なんだからヒーター入れてたんだよね?
じゃないと昼夜の温度差で虐待だね
699pH7.74:2011/02/15(火) 12:46:19 ID:LJg67ZzB
おれの部屋は12度。ネオンテトラ1匹しかいない水槽は24度。
まじ寒いよ。絶対虐待だよ。
700pH7.74:2011/02/16(水) 00:44:46 ID:9Mnj/Jl9
テイラーズはもうだめだ。悪いうわさが絶えない
701pH7.74:2011/02/16(水) 00:48:07 ID:B4aGYxSw
どんなうわさなの?
テイラーズは大阪じゃいちばん評判良かったんじゃないの?
一度行ってみたかったんだが
702:2011/02/16(水) 01:51:52 ID:yLEv4rB/
キングウォーターの情報下さい。
703pH7.74:2011/02/16(水) 02:13:21 ID:tMgQTz6+
良い店の順位は
704pH7.74:2011/02/16(水) 08:00:47 ID:kwQ+fOYT
ルクールの閉店行ってきた。
705pH7.74:2011/02/16(水) 09:30:09 ID:uhd2b1PJ
北摂でフネアマガイ売っているとこありませんか?
706pH7.74:2011/02/16(水) 10:03:27 ID:PxjwzX2O
>>705
微妙に北摂ではないが香里園のグッディで売られてた気がするな
707pH7.74:2011/02/16(水) 11:58:46 ID:zk1u65ms
>>704
どうだった?
これと言って何もなかっただろ?
708pH7.74:2011/02/16(水) 12:33:09 ID:W5u4HMjH
茨観にも舟尼さんあったような気がする
709pH7.74:2011/02/16(水) 12:54:43 ID:kwQ+fOYT
>707

ガラガラの水槽の中で、最期の力を振り絞って生体たちが生かされている感じ。
残骸に取り残されたオサカナはどうなるんだろうと・・・。

捨てるならちょうだい^^って言いたくなります。
710pH7.74:2011/02/16(水) 20:09:57 ID:NPcK2Rzc
松原のパセオどうなの
711pH7.74:2011/02/16(水) 21:11:48 ID:zk1u65ms
>>709
梱包してる人は魚になんの興味もないただ仕事だからやってるって感じだったな。
712pH7.74:2011/02/16(水) 21:24:36 ID:6EmkenZi
>706 >708 ありがとう!
713pH7.74:2011/02/16(水) 22:52:56 ID:kwQ+fOYT
>>711

もう痛々しいったらないよね
714pH7.74:2011/02/16(水) 23:08:43 ID:E2ndogLc
>>711
まぁ働いてる奴らもゴミのように扱われて捨てられるんだから仕方ないよ
715pH7.74:2011/02/17(木) 00:00:26 ID:kUu118dV
それを言っちゃあ、サラリーマンはみんな社畜だもんな。
716pH7.74:2011/02/17(木) 07:11:13 ID:23xjBZ7v
>>702
堺インター近くに最近出来たコーナンの中のショップはキングウォーターの支店?ですな。
717pH7.74:2011/02/17(木) 14:34:28 ID:vbJKtdJg
キングウォーターってどこ?って思ってぐぐったら、大型魚中心のチェーン店なんだな
ホームセンターの出店なのに、やたらと大型魚ばっかりだと思ったらそういうことか
718pH7.74:2011/02/19(土) 00:08:45 ID:e5lpUIZC
すみません、以前もお聞きしたのですが
ヒメタニシを売っている店無いでしょうか?
719pH7.74:2011/02/19(土) 05:44:45 ID:5pnN3EWK
キングウォーター、状態はまあまあやけど高過ぎ〜!
720pH7.74:2011/02/19(土) 10:08:54 ID:fCaCCskS
梅田周辺で水草の状態が良い店を教えてください
721pH7.74:2011/02/19(土) 22:15:05.99 ID:3wPeeDxw
アクアプラスワン
722pH7.74:2011/02/19(土) 22:53:53.23 ID:IMEQ7BFp
プラスワンにわざわざ行くぐらいなら阪神に乗ってrootsでも行ったらいいんじゃない?
一般種なら大日パセオとか
723pH7.74:2011/02/19(土) 23:25:44.76 ID:Kf26y7Sz
一般種ならHPの入荷速報みてP&LUXEでいいんじゃないの?
入荷してすぐ買えば問題ないだろうファームからだし
724pH7.74:2011/02/20(日) 00:20:39.15 ID:JWvzlyAo
ルーツって良いの?以前駐車場なかったから素通りしちゃった。
725pH7.74:2011/02/20(日) 00:26:02.67 ID:4I71+oS8
今日、久しぶりにパセオ松原に行った。開店以来かなあ。
生体も水草もそれなりに充実してたし、レイアウト水槽もいい感じに出来上がってたし
好感もてたわ。パセオってコトブキの系列じゃなかったっけ?せめてコトブキ水槽は全部揃えといて
ほしかったな。水草水槽の辺りに以前の店舗の名残があって懐かしかったわ。
その後、テイラーズ行ったけど、広い割に・・・。用品はテイラーズの方が充実してた。
726pH7.74:2011/02/20(日) 00:37:41.00 ID:Ptg8rrD9
>>725
ディスカス壊滅
カエルの種類は増えてた
727pH7.74:2011/02/20(日) 00:42:12.38 ID:G5AS5dPG
>>724個人的にはちょっと敷居が高かったけど入ってみたらおじさんも気さくな人だし何より自由に出入りしてるらしき猫がADAのライトの上に佇んでいて可愛かった


水草のことは素人だから良くわからんけど置いてある物が並じゃないのは値段と管理を見てわかったw
ちなみにリバティモーリー1ペア1000円を買いました。
728pH7.74:2011/02/20(日) 05:38:48.67 ID:M5iwam/Y
堺インター近くのコーナンの中キングウォーターに居る
パームーとか言う、でかいナマズ興味あやるんやけど
餌食い確認した人居る?





729:2011/02/20(日) 06:58:29.70 ID:MpMCUZsp
HPに白変個体のダトニオがいたけど、いくらするんだろう?

知ってる人います?

730pH7.74:2011/02/20(日) 10:28:43.42 ID:JYk/QBxL
>>729
知ってまs
731pH7.74:2011/02/20(日) 10:50:28.91 ID:ri1mjjh1
パームーじゃなくパンムーじゃないのか?

それにダトプラの白変はドラゴンハンターの方が綺麗でした。
どちらも過去の魚だよ。
732pH7.74:2011/02/20(日) 19:43:04.08 ID:rUcfKSmv
モンスターハンターを飼ってみたいです
733pH7.74:2011/02/21(月) 00:09:03.25 ID:o2+gVhCS
>>725
じゃあ、パセオでガンガン買ってやれ。
それにしてもパセオ>テイラーズってすごい感性してんのな。
どっちもどっちだがさすがにテイラーズの方がまだマシ。
734pH7.74:2011/02/21(月) 00:20:55.43 ID:I8WlJ8qn
両方バランスよく買わないと
どっちも閉店だぞっ
735pH7.74:2011/02/21(月) 03:28:16.53 ID:I7UXXR7k
キングウォーターてバカ高いし コーナンのレジなんかカッコ悪くて並んでられんわ
736pH7.74:2011/02/21(月) 09:06:51.05 ID:cusST2vb
アクアインテリアサービスにすればいいいんだ
737pH7.74:2011/02/21(月) 12:02:59.26 ID:Bzq1fHgb
AISか。一度だけ見に行ったわ。
どこかまだ行ってない良い店ないかな。
738pH7.74:2011/02/21(月) 12:50:03.99 ID:SqUMt+x0
泉佐野近辺でアカヒレ安く大量にかえるとこないかな
739pH7.74:2011/02/21(月) 13:36:07.71 ID:DvfoBlug
>>738
泉佐野って、熱帯魚店は羽倉崎のコーナンか貝塚のひごペットくらいしかなくね?
個人でやってるガーデンフィッシュってのはあるけど、あそこ高いし。
740pH7.74:2011/02/21(月) 14:02:05.46 ID:FMclT0BK
奈良スレ落ちたまま立ってないな
741pH7.74:2011/02/21(月) 14:08:21.24 ID:9do9GwSs
ペットバルーンサウス店ってどうなの?
市内から遠いから行こうか迷ってる
742pH7.74:2011/02/21(月) 15:21:30.16 ID:FMclT0BK
店舗内が暗く、床がコンクリート打ちっぱなしで作業所のような感覚になる
ディスカス以外の品揃えはいまいち
セールは会員専用でガッカリ

貧乏人には向かない店な気がするので、1回しか行ってない
743pH7.74:2011/02/21(月) 18:30:16.50 ID:6xIw4MDt
ディスカスと店員が多い
値段は高い
状態は普通
744pH7.74:2011/02/22(火) 11:09:36.25 ID:dbXvIGqI
>>742
>>743

ありがとうございます
ディスカスですか・・・・
わざわざ行かなくても良い感じなので
近くに行く機会があれば寄ってみようと思います
745pH7.74:2011/02/23(水) 11:57:23.37 ID:VIjcrhIf
ペットバルーンはスタッフがコロコロかわるね。

オーナーについていけないのでしょうか?

わざわざ会員になってまで買う気がしませんね。
746pH7.74:2011/02/23(水) 14:51:32.49 ID:vBZ4PqqA
大阪(できれば北摂)で
ヨーロッパイエコウロギが安い店ってどこでしょうか?
747pH7.74:2011/02/23(水) 15:39:05.12 ID:LsNlsGed
748pH7.74:2011/02/23(水) 16:37:44.56 ID:wG1+ur3L
エサ用だからスレ的にも居た敵にも問題ないでしょ。
749pH7.74:2011/02/23(水) 21:53:38.73 ID:28OaOeOs
>>745
中小企業のワンマン社長にありがち。
750pH7.74:2011/02/24(木) 08:29:27.99 ID:aLfoW7eS
ペットバルーン豊中は店から離れた駐車場にとめるのが不便だ。行く気がしない。
751pH7.74:2011/02/24(木) 08:46:10.81 ID:4AKscX2j
完全に住宅地だからね、周り
752pH7.74:2011/02/24(木) 09:59:51.95 ID:y6dCikdt
風船名物、路駐DQN
753pH7.74:2011/02/24(木) 10:13:56.66 ID:S+xK1A0J
大阪のスレで路駐のこと行ってたらキリなくね?
754pH7.74:2011/02/24(木) 13:52:09.84 ID:C7tIpGRO
レインボーなんて駐車場ないしな
755pH7.74:2011/02/24(木) 14:13:17.65 ID:C2mOScUK
レインボーに限らず、ちっこい店舗なんてみんな持ってないだろ。
756pH7.74:2011/02/24(木) 15:02:39.67 ID:aLfoW7eS
豊中バルーンは建築中から周辺住民の意見を無視してたから怒った住民が店前路駐すると すぐ警察なのさ!

利己主義が招いた結果 駐車場とガードマンのオッサンの経費がかかるのさ。
757pH7.74:2011/02/24(木) 19:19:51.93 ID:KslGNhGv
女子店員とすれちがうとたまに変な香りするんですがこれはなんだったんでしょうか
758pH7.74:2011/02/24(木) 19:28:26.94 ID:4AKscX2j
オイニーです
759pH7.74:2011/02/24(木) 23:34:13.98 ID:++5qAAuC
カナトンって管理はめっちゃ雑だけど何故か嫌いになれん
水槽の数が多いからかな
オッチャンだと日淡とか頼んでもないのにサービスしてくれるし
前はパセオ松原とかひご瓜破にいってたけど最近は生体からっきしだから冷凍赤虫しか買ってないわ
もう生体はカナトンとアクアキャットだけでいいや
あ、カナトンはプラナリアとかヒドラとか警戒して水槽見とかないとえらい目にあうぞ
760pH7.74:2011/02/25(金) 03:25:02.77 ID:sZcF8bfQ
ジャマになった大型魚ただでもらってほしいけどな。
761pH7.74:2011/02/25(金) 03:29:10.56 ID:YKfpK45k
カナトンはオッサンが凄い話好きで長話になるね。

確かに何かオモロイので たまに寄ります。

それにしてもキングウォーターはアッチコッチに出店しとるが どれも皆、ホムセンなど出店経費のかからん店なのに値段高すぎやろ!
762pH7.74:2011/02/26(土) 07:38:36.37 ID:fuyjm9g4
>>760
お前にゃ魚を飼う資格ねぇよ。
やめちまえ。
763pH7.74:2011/02/26(土) 08:37:48.99 ID:IxW0r3S8
いやいや下取り魚が入手出来ないとキングコングやキングウォーターは成り立たないよ。
764pH7.74:2011/02/26(土) 11:43:02.85 ID:9ITB6Cn5
そう言えばキングコブラの噂も全く聞かなくなったな、もうポシャッたのかな?

昔にアフリカのついでに たけうちも行ったがキンコブは場所が悪すぎて ついでに行く気も起こらん。
収穫もないしな。
765pH7.74:2011/02/26(土) 12:21:50.65 ID:g2VqqqE8
本業は電気屋だからな
766pH7.74:2011/02/26(土) 13:15:43.67 ID:IxW0r3S8
グレートは金貸しだったしGFSは葬儀屋だったな。

副業で成功した例は全くナシ!
767pH7.74:2011/02/26(土) 14:47:36.64 ID:Zx1tHBrc
ペット販売、夜8時以降はダメ 政府が規制強化
動物のストレスにも配慮
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E2EA8DE0E4E2E0E0E2E3E39C9C97E2E2E2

熱帯魚も該当すんのかな?
困るなぁ・・・。
768pH7.74:2011/02/26(土) 15:32:56.63 ID:fjixAjhB
犬猫だろ
既に大抵のペットショップでは、8〜9時になったら子犬・子猫を奧に引っ込ませてる
そういう常識的なことをやってない悪質なショップに「違法だ!」と強く言えるための法律。
769pH7.74:2011/02/26(土) 15:40:40.71 ID:uPaEv0Zv
犬ぬこは原則対面販売でネット通販不可ってな流れみたいだな
770pH7.74:2011/02/26(土) 16:12:51.41 ID:faTovwld
民主党政権が続く見込みはないから来年の通常国会で通すなんて無理
ただ欧米じゃずっと前からやってる議論だから時間の問題ではある
魚類も含めろって過激論はあって、段々過激になってきてるから魚類も規制される
可能性はある
771pH7.74:2011/02/26(土) 16:24:30.94 ID:BFct4gxt
松原パセオ死亡age
772pH7.74:2011/02/26(土) 17:26:24.35 ID:JG4GvMbm
>>771
ん?何かあったの?
773pH7.74:2011/02/26(土) 18:10:08.61 ID:BFct4gxt
熱帯魚の取り扱いが終了してたのよ、松原パセオ
774pH7.74:2011/02/26(土) 18:20:30.75 ID:JG4GvMbm
>>773
マジですか?
熱帯魚屋じゃないですやんw
775pH7.74:2011/02/26(土) 18:22:54.76 ID:cmA4keel
不採算事業を整理しました

          ことぶき☆
776pH7.74:2011/02/26(土) 18:23:52.00 ID:uPaEv0Zv
エビ専門ってこと?
777pH7.74:2011/02/26(土) 18:38:42.96 ID:/dDIZ71M
>>767
困るのは平日働いてて帰りにぷらっと立ち寄るリーマンくらいじゃね?
778pH7.74:2011/02/26(土) 19:34:03.97 ID:uPaEv0Zv
動物愛護ってことより、人間が長時間労働を強いられてることをなんとかしろと
779pH7.74:2011/02/26(土) 21:06:02.43 ID:BFct4gxt
アクアリウムのアの字もなかったよ
園芸はあったけど

熱帯魚扱ってた場所は100均とスーパーになってた


大阪で車で行ける熱帯魚屋ってどこがある?アフリカは行けたっけ
780pH7.74:2011/02/26(土) 21:10:53.57 ID:S5cX4+lC
パセオ大日店はやってるよな?
つい2,3日前に行ってきたばかりだが・・
781pH7.74:2011/02/26(土) 21:24:31.84 ID:MEzFGZ4E
高松、茨観があるじゃないか。
782pH7.74:2011/02/26(土) 21:24:36.72 ID:SOKrWaiE
>779
松原パセオ移転したんだよ
前の場所はそうだけど、いまはけっこう離れた住宅地の中にある
規模が小さくなって中大型魚扱わなくなったんで行く必要なくなったけどな
熱帯魚は基本的な種類とコリぐらいだよ、エビと海水魚は前と同じくらい
とりあえずスケールダウンしとるよ
783pH7.74:2011/02/26(土) 21:35:26.42 ID:GOPddgKx
もしかして、移転知らずに前の場所見てアボーンしたとか言ってたのか?
壮大に釣られたわw
784pH7.74:2011/02/26(土) 22:00:12.83 ID:uPaEv0Zv
ワロタ
まさかこの時期にそういうボケが来るとは思いもしなかったw
785779:2011/02/26(土) 22:41:08.96 ID:JGi6X3US
マジカヨ赤っ恥
ここ1年くらい行ってなかったから知らんかったわ/(^o^)\
786pH7.74:2011/02/26(土) 23:47:06.59 ID:NubAvYs8
>>767
熱帯魚はペットじゃなくて公式には物や趣味扱いだから大丈夫だぜ
787pH7.74:2011/02/27(日) 16:40:33.84 ID:flfSiVM7
ピーリュク5周年セールで凄い人だった!
なかなか駐車場に停めれない。
788pH7.74:2011/02/27(日) 17:19:38.51 ID:qrJtvCNP
どこすかそれ
789pH7.74:2011/02/27(日) 18:07:22.76 ID:flfSiVM7
吹田の千里丘の近くのピーアンドリュクスですよ。
790pH7.74:2011/02/27(日) 18:33:20.13 ID:nhFEAdt0
今日P&LUXE人多いなと思ったらセールだったのか
餌買いに行っただけだから普通に気付かなかった
791pH7.74:2011/02/27(日) 22:35:35.95 ID:BVtAWx0m
ササキ行ってきた!
792pH7.74:2011/02/27(日) 22:51:52.92 ID:fD488YaY
>>790
DM持ってくと500円分の商品券が貰える。
793pH7.74:2011/02/28(月) 01:16:53.45 ID:LsEGszQk
>>791
なんかいた?
794pH7.74:2011/02/28(月) 01:54:06.97 ID:5UWmxniz
ピーコックバス見たいのとナイルパーチが鯉の餌くっとった!!
795pH7.74:2011/02/28(月) 03:48:18.91 ID:mnUvQ7UI
>>767
民主はいらんことしかせんな。
796pH7.74:2011/02/28(月) 11:39:45.84 ID:LsEGszQk
>>794
うちの熱帯魚も全て、金魚か鯉の餌だよ。テトラミンとかにくらべて安いもん。
以前、すり潰して練って扁平にして乾かしてプレコ用も自作してたけど、めんどくさくなった。
797pH7.74:2011/02/28(月) 12:38:23.90 ID:PvJnWE3v
>>593でZuccastyleにイトメがあるということで
この前、買ってきた。
袋越しでも見るからに状態が悪そうだったので
帰って使える奴を選別したら9割くらい捨てちゃった。
そしてなぜか陰毛が入ってたよ・・・
予想外のプレゼントに思わず吹いてしまった。
店主は店で何やってんのよ。
798pH7.74:2011/02/28(月) 13:26:13.54 ID:9ZiE+bKL
大阪でシクリッド、シクラソマに強い店ないかね?
799pH7.74:2011/02/28(月) 14:25:24.15 ID:xCZ7cw/O
>>796
一度濡らした物を再度乾燥させてあげるのは良くないぞ。
湿気るだけでもよくないのに。
もう少し考えてやれよ。

>>798
大阪には無いなぁ。
アフリカ、茨観、佐野辺りをこまめに覗くしかない。
意外とササキにも居たりするんだよな。

神戸ならぼとむらいんも上記レベルでならアリの店。

20数年来のシクリッドファンより。

つか、何探しているの?
800pH7.74:2011/02/28(月) 16:51:07.85 ID:++LBNJV1
佐野にもアメリカンは少しいるね
801pH7.74:2011/02/28(月) 20:33:44.38 ID:q1hays8u
>>797
イトメって状態の悪い店が多いよね
大阪市内でどこかイトメの状態が良い店は無いかな?
802pH7.74:2011/02/28(月) 22:30:21.62 ID:fdNQpmWN
生き餌だし、しょうがない気もするが
その辺のことわかった上で買う買わないを判断しないと、扱う店が更に減ってくような
803pH7.74:2011/02/28(月) 23:46:58.43 ID:nMTVDaPB
>>801
大阪市内なら無いんじゃないかな?
ひごペの瓜破にも置いてたけど
タライ+泥水の中で保管してたし、店員は邪魔そうに
イトメタライの上を跨いでた。
さすがにあれは買えんわ。
パセオ松原にも置いてるみたいだけどPOPしかないから
現物見れないし、生体の管理自体が悪い所なのに
イトメが状態良い訳がないと思って買ったことない。
804pH7.74:2011/03/01(火) 01:21:12.61 ID:EzZBgZyH
Zuccastyleのイトメはだいたい土曜日に入荷するって聞いたから
土・日に買いに行けば良いかも
805pH7.74:2011/03/01(火) 07:21:19.27 ID:/nG+G0Pg
イトメは佐野か茨観で木曜日の入荷したてがベストです!
806pH7.74:2011/03/01(火) 08:36:42.01 ID:8+ijwdKj
大阪近辺ならおやどや阪神にも居てる。
807pH7.74:2011/03/01(火) 08:44:35.69 ID:/nG+G0Pg
確かに おやど、阪神にもいますがイトメが国産なのか、イトメ自体が大きめなんだよね。

細かいのなら佐野か茨観です。

以前に私も阪神イトメでアンダーヘアー入ってたのにはビックリでした。(笑)
808pH7.74:2011/03/01(火) 09:37:35.87 ID:8+ijwdKj
阪神は採集物だよ。
個人で売りに来ているからねw
露地物w
809pH7.74:2011/03/01(火) 14:38:42.27 ID:Tp0xlldq
キングコングって店は安いのか?

一回行って見たいのだが
810pH7.74:2011/03/01(火) 16:07:46.41 ID:ROUR1aVC
オレはいつもグリーンでイトメ買ってる
811pH7.74:2011/03/01(火) 17:04:43.42 ID:/nG+G0Pg
キングコングはそんなに安くもないし 行かれたらわかりますが店の雰囲気がね。
812pH7.74:2011/03/01(火) 17:30:50.36 ID:Tp0xlldq
>811
安くもないんだ
店の雰囲気悪いの?手ぶらで出にくいな(汗)

情報ありがと
813pH7.74:2011/03/01(火) 20:54:00.01 ID:z1EK2ARa
状態悪い個体が多い割にはそれほど安くない。
あと『いらっしゃいませ』とか『ありがとうございました』って接客業として当たり前の事がない。
814pH7.74:2011/03/02(水) 07:57:47.92 ID:zirafOeD
関西の珍、怪、大型魚専門店はDNQな人間ばかりなんだ?
関東の専門店もそうなのかな?
815pH7.74:2011/03/02(水) 08:43:27.78 ID:zirafOeD
訂正→DQN
816pH7.74:2011/03/02(水) 11:01:46.19 ID:jtYL9QnK
>>810
GREENって常時入荷してる?
毎週の入荷曜日とかわかるんなら教えてください。
817pH7.74:2011/03/02(水) 12:17:35.20 ID:h4SRG/9G
>>814
>関西の珍、怪、大型魚専門店はDNQな人間ばかりなんだ?

禿同アロワナ専門とか終わってる
818pH7.74:2011/03/02(水) 12:35:39.61 ID:TZ+PmB2s
ヤクザからんでそうな店多いよ!
819pH7.74:2011/03/02(水) 22:12:14.90 ID:NqGDKxl4
ドンクはパン屋!
820pH7.74:2011/03/02(水) 23:04:50.73 ID:J8UPWp99
プレミ、ガルーダ、赤犬は店長も客層も普通だぞ。
821pH7.74:2011/03/03(木) 04:15:03.69 ID:Vi7IE44X
キングコングは店長も客層も普通ではありません
822pH7.74:2011/03/03(木) 06:53:21.23 ID:NLMwwo+q
アクアキャットが、まだましかぁ
しかし生体の鮨詰め状態がキツイ・・・
823pH7.74:2011/03/03(木) 10:42:54.64 ID:eWBSytc1
アクアキャット行ってみようかな。
一度だけ覗いて、なんとも言えずすぐ出て来たからな。
824pH7.74:2011/03/03(木) 11:02:56.42 ID:IAoCcuP0
昨日キンコン行って来たわ
で・・・皆若いし誰が店長で誰がオーナーなのかようかわからんかった
プラチナのパーチに感動したわ
825pH7.74:2011/03/03(木) 11:46:31.22 ID:Vi7IE44X
ヤクザみたいなオッサンがオーナーでしょ
826pH7.74:2011/03/03(木) 18:54:39.23 ID:mjhb6jiD
アクアキャットは極珍オヤジが仕事しないでずっとカウンターの奥にいるだけだもんな
まぁあんな狭い店内で水換えとかされても迷惑だけど…
せめて生体の名前と値段ぐらいキッチリ書いといてほしいよ
827pH7.74:2011/03/03(木) 21:04:05.16 ID:Vi7IE44X
それがね、昼間に車で通ると頻繁にフィルターを水洗いしてたりするのですよ。(笑)
828pH7.74:2011/03/03(木) 21:33:09.59 ID:YU6huPeQ
>>825
ヤクザにもなれないただのチンピラでしょ?
829カープ=鯉:2011/03/03(木) 22:02:46.07 ID:qD9spKD/
失礼します。アドバイス下さい。
土曜日に兵庫・大阪の熱帯魚屋さんを廻ってみたいと考える広島県民です。
自動車で、広島→兵庫→大阪→淡路→四国→広島
の順のお勧め店舗ルートを教えて下さい。
アメシクやアジアアロワナが好きです。
宜しくお願いします。
830pH7.74:2011/03/04(金) 00:08:31.92 ID:Olc99TpG
阪神→お宿→佐野→アフリカ→ペットバルーン→P&LuX(セール中)→茨観→
高松→ドラゴンハンター→テイラーズ→キングコング→アフリカ八尾→アクアキャット
831pH7.74:2011/03/04(金) 02:47:36.60 ID:VspKsX6I
↑時間的に無理がない?
一日で兵庫大阪の店舗を回るのは厳しいと思うよ
832カープ=鯉:2011/03/04(金) 06:16:58.35 ID:DAYQrf1D
あろがとうございます。
皆さんの書き込みを参考に厳選して廻ります。
833pH7.74:2011/03/04(金) 06:51:46.86 ID:dS/+MagZ
頑張ってね!
834pH7.74:2011/03/04(金) 08:29:24.26 ID:Rp/Fyh6d
イヤ、なかなか良いプランだと思うな。
けっこー大変だが…。
それでも関西って小さい(狭い)けど、他地域って広いから、さほどでもないかもしれないし。
(隣のどの県庁まで一時間なんて関西ぐらい。)

ただ、アロワナ&アメシク好きにバルーンは回る必要ないな。
阪神とおやどもそうだが、まんま通り道ってことでアリかと。
835pH7.74:2011/03/04(金) 19:50:06.51 ID:yeWNEvqa
日淡の豊富な店どこでしょうか?
836pH7.74:2011/03/04(金) 21:10:30.42 ID:dipHN5NB
>>835
フィッシュプラザ ササキ
ttp://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
837pH7.74:2011/03/04(金) 21:18:04.33 ID:dS/+MagZ
日淡は茨木観魚が充実してますね。
838pH7.74:2011/03/04(金) 21:39:36.96 ID:yeWNEvqa
ありがとう
明日行ってみます
839pH7.74:2011/03/04(金) 22:45:14.94 ID:un0cxxa6
海水魚(ヤッコ)を買い取ってくれる店はありますか?
840pH7.74:2011/03/05(土) 03:07:10.59 ID:EdBwGIO5
>>839
電話して聞いた方が早くない?
841pH7.74:2011/03/05(土) 12:06:42.59 ID:sV6BpKeG
茨木観魚とP&Lでフネアマガイを
聞いたけど扱ってなかったわ

北摂で扱ってることしりません?
ヒゲゴケを食べてくれる貝が欲しいのですが?
842pH7.74:2011/03/05(土) 12:13:07.60 ID:irGMDpjg
>>841
北摂に入るのかわからんが
フネアマなら香里園のグッディーにいるよ。
この前、買ったところだから間違いない。
843pH7.74:2011/03/05(土) 12:14:33.74 ID:hbcPiiJJ
ところでグレートアマゾン元店長はどうなるんでしょ?

亀密輸でロスで逮捕て情けな過ぎ〜
844pH7.74:2011/03/05(土) 12:58:27.53 ID:tOwCu39V
>>841
ヒゲコケはどの貝も食わんよ。
フライング・Fかシルバースキャットぐらい。
845pH7.74:2011/03/05(土) 20:52:09.89 ID:sV6BpKeG
>>842
ありがとう!

>>844
ありがとう、別スレだったかなフネアマガイが
ヒゲゴケ食ってくれたとのレスがあったので
当然個体差はありますが
可能性に期待したわけです。
846pH7.74:2011/03/05(土) 21:05:25.49 ID:P+anoa+t
>>843
刑務所に入るか、罰金ですむか、いずれにしろ前科はつく。
すぐ出て来れるだろうけど。
介護か警備員ぐらいしか他に仕事がないんだろ。そう考えれば
身勝手とはいえ、自分の食いぶちのため多少の酌量も・・・。
847pH7.74:2011/03/05(土) 21:09:16.31 ID:P+anoa+t
ピー&リュクス
ミドリフグすくいがあったらしいけど、どうだった?
848pH7.74:2011/03/05(土) 21:56:19.32 ID:xcnu/vhi
汽水じゃないと飼えないんでしょ
金魚もって帰るように持って帰ったら虐待だよね
アベニーにすればいいんじゃなかったのかな
849pH7.74:2011/03/05(土) 21:59:29.05 ID:aO6IJHkE
アベニーだってエサで苦労する可能性があるしな。
拒食症になったら尚更。
850pH7.74:2011/03/06(日) 01:05:59.73 ID:7SOEYySh
食べる。
851pH7.74:2011/03/06(日) 10:27:00.60 ID:aDDED1sg
おやど→佐野→アフリカ→茨観に行ってくる。なんか見てこようか?
852pH7.74:2011/03/06(日) 11:14:01.17 ID:cGoiK4x8
堺より南で侘び草を状態良く売ってるところありますかね
侘び草だけじゃなくても水草が強いところもあれば教えてほしい
853pH7.74:2011/03/06(日) 11:48:57.63 ID:7SOEYySh
>>851
何がいたか、見て来て下さい。
854779:2011/03/06(日) 12:13:04.70 ID:W3q6toDG
>>852
けったいな水草探してるならGreenNote
詫び草は無かった様な気がするが
855pH7.74:2011/03/06(日) 12:30:30.21 ID:08/5Itxp
>>851ブッシープレコ頼んます
856pH7.74:2011/03/06(日) 15:37:45.57 ID:j4sn5nKk
キングコングってどう?
冷やかしでも大丈夫?
857pH7.74:2011/03/06(日) 16:00:04.06 ID:pGWQI9+Z
堺より南は堺を含まず?
堺の泉北周辺なら、ひごとミクニに侘び草が置いてあるお

まぁどっちも水草に強いとは、お世辞にも言えないけど
858pH7.74:2011/03/06(日) 16:01:16.40 ID:o4MSQDZ0
ペットバルーンサウスにも詫び草あるな。
859pH7.74:2011/03/06(日) 17:43:02.39 ID:aDDED1sg
>>850>>853
2ちゃんねるは最近見るようになったのか?
面白くもなんとも無いから、半年ROMってるといいよ。

>>855
ブッシーはP&Lに居たわ。
一匹680円だったかな?ちょっと高かった。
おやどに入るともうちょっと安く入るよ。

それにしてもP&Lはお客さん、よく入っていたわ。駐車場がマチ出ていた。
ちなみに一番よかったのはたこやきの100円(w

おやどもよく入っていたけどあそこ、駐車場は最低の金額(時間分)ぐらいは無償にしないと、苦情入りかねないわ。
860pH7.74:2011/03/06(日) 21:57:36.57 ID:ws4PFX1w
ピーは大して買う物ないんだけど週末の客は確かに多過ぎですね。
861pH7.74:2011/03/06(日) 23:11:07.31 ID:7SOEYySh
>>856
ひやかし以外で買うのはFRP水槽ぐらいじゃないの?
862pH7.74:2011/03/07(月) 02:07:35.84 ID:3iwBO5t4
アクアライフ特集以来、アフリカがスネークヘッドを増やしてきたな。

この調子でどんどん増やしてくれ;

863pH7.74:2011/03/07(月) 02:34:44.94 ID:krLB33XQ
そんなにポンポン売れる魚種でもないんじゃね?
864pH7.74:2011/03/07(月) 11:49:15.61 ID:N6HOlhWs
箕面コーナン スネークヘッドがまだ売れ残ってるんだが。
ピー&リュクスハイギョ2匹いた1匹は売れたな。
865pH7.74:2011/03/07(月) 12:31:03.04 ID:Lrj8wAoR
スネークは何匹も混泳出来ないし バイオレットがいればいいよ。
866pH7.74:2011/03/09(水) 08:10:43.59 ID:gQTAbP1E
>>841
遅レスだけど北摂、箕面アミーゴでフネアマ売ってたよ
まだ残ってるかは知らないけど、エンゼルやグラミーいる辺りに入ってた。
867pH7.74:2011/03/09(水) 20:39:19.35 ID:h38kuVCk
俺もフネアマが欲しい
八尾から原チャリの範囲内で売ってる店教えて下さい。
868pH7.74:2011/03/10(木) 17:47:17.48 ID:E9vFHi4y
>>867
逆に原チャリの範囲内ってのを教えて欲しい。
原チャがあればどこにでも行けるだろ?
869pH7.74:2011/03/10(木) 18:04:38.36 ID:H6z4BcRZ
>>867
八尾アフリカにいたと思うぞ。
コオロギとか餌金水槽の近くに...
870pH7.74:2011/03/10(木) 21:32:33.77 ID:wJz7iugb
うちの金魚さんには贅沢だ、いや置けねぇ、中古で、にっ・きゅ・ぱ
http://myup.jp/EQRaFk96
30キューブの中古があったので一つ購入
871pH7.74:2011/03/10(木) 21:44:49.68 ID:7Xl3kzUE
>>870
高いなw
872pH7.74:2011/03/10(木) 21:49:06.26 ID:QlXM3D/F
30キューブってチャームで特売999円とかだよ・・・
873pH7.74:2011/03/10(木) 21:50:53.54 ID:ftjptITV
金魚なら衣装ケースとかでもいけそうだから困る
874870:2011/03/10(木) 22:14:27.07 ID:wJz7iugb
あっ それとニッソーのジオラマを稚魚用に\300で。100均のタッパーからお引っ越しだ
875pH7.74:2011/03/10(木) 22:16:53.84 ID:HT/xjCSS
>>867
テイラーズにもいる。八尾平を一直線に爆走するよろし。
876870:2011/03/10(木) 22:22:58.49 ID:wJz7iugb
>>873
まったくその通りで。
金魚のお部屋S→衣装ケース→30キューブにお引っ越し
877pH7.74:2011/03/11(金) 11:22:40.93 ID:KrL2lXPw
どこか、穴場教えて下さい。
878pH7.74:2011/03/11(金) 12:56:19.73 ID:nWcSPKj9
福島コーナンはどんな感じですか?
879pH7.74:2011/03/11(金) 13:07:06.35 ID:czGMRQfe
鳥がうるさくてベタが浮いてたくらいしか印象ない
ミスドにはよくいくけど寄る気がしない
880pH7.74:2011/03/12(土) 00:22:45.79 ID:Ns3L7o2I
バルーンサウス店にいってきた。

入ってすぐにワイルドスカラレが7匹くらい入れられた水草水槽
値札ついてなかったから魚は売り物じゃなかったのかな?
スポットの入ったペルーアルタム?ぽいいい魚だったけど
よく見ると皆やせてるし穴あき病みたいなのもいるし
エンゼル好きの自分としてはここで若干テンション下がる

オリジナルの濾材やソイルがあったけど高いので興味なし

ディスカスはハンバーグが底でカビてたり稚魚がその中で同じように水カビまみれで死んでたり
ワイルドは値段もたいしたもんだからか管理してるようだけど改良種との扱いの落差が激しくて
ディスカス好きの自分はカチンと来たのでスルー

14日迄セールらしくて
マツブッシーがめちゃ安かったんで
プレコ好きの自分としては思わず店員呼びかけたけど
よ〜く見ると鰓の動きが早かったので
安いだけに状態悪いんだと理解してスルー

ほかはアピストくらいかな
コリも安かったけど買う気にはならなかった

会員特価てのが値札に併記されてるのはいいけど
店内にそのシステムの説明がないのがイマイチ
自分はめんどくさいので聞きませんでした。

以上、自分海水は知らんので海水魚の人にはいい店なのかもしれませんね。


帰りしなにあびこ筋とおってアクアキャットよって
オレンジフィンブラックカイザーとイールキャット買ってかえりました。
881pH7.74:2011/03/12(土) 01:03:56.44 ID:nu4B+8Jw
バルーンはいい話が全くと言っていいほど出てこないな
882pH7.74:2011/03/12(土) 05:13:52.63 ID:u+9ZMkwf
そうですね。

バルーンは豊中店でもオーナーが客がいてるのにスタッフをボロクソに言ってたり感じ悪いわ。

スタッフがコロコロかわる原因がわかった。
883pH7.74:2011/03/13(日) 01:06:11.70 ID:Jd1MJMt5
オーナーって背が高く細い体格の白髪の短髪?
884pH7.74:2011/03/13(日) 07:11:01.20 ID:E1wvrtY8
豊中店3階のディスカスの所にいる目がギョロッとした年配者

ディスカスを掬いそこねて床に落としたスタッフへ一言。

何トロトロしとんじゃ!
おのれの代わりはなんぼでもおるけど この魚の代わりはおらんのじゃ、ボケ!
885pH7.74:2011/03/13(日) 07:41:52.69 ID:q64K3+Nw
>>884
金持ちの道楽でやってるのかな?
二度といかない
886pH7.74:2011/03/13(日) 07:46:51.64 ID:gZIgsACG
>>884
でもまぁバイトの代わりなんていくらでも居るのは事実だよね
店の商品に傷付けたわけだから怒られても仕方ないとは思う
887pH7.74:2011/03/13(日) 12:08:39.86 ID:mOZo46Ca
もろ、中小企業のワンマン社長だな。
と言うか、考えてみれば自分も言われてるなあ。
会社の上司にボロカスに。話変わるけど、韓国の援助派遣5人。
5人て!
888pH7.74:2011/03/13(日) 12:16:26.85 ID:8DI1r3+9
オトシンネグロほしいんだが
八尾、羽曳野周辺で買えるとこあったら教えてほしい
889pH7.74:2011/03/13(日) 14:22:22.85 ID:5gPFCZHS
>>888
心当たりに電話して聞いたら?
ここで聞いても売り切れてるかもね
890ゾーリンゲンカーブタイプ所有:2011/03/13(日) 14:33:10.37 ID:Hrf9PAV7
>>888
ウオパラにあるみたいやぞ
今里やけどな
電話してみ
891pH7.74:2011/03/13(日) 17:16:43.85 ID:VdFq49PV
Yahoo!ボランティア インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0047.html
892pH7.74:2011/03/13(日) 17:20:30.28 ID:SVC7e3Hn
>>888
アクアテイラーズにて10日に入荷してた模様
八尾から車でなら買いにいけるところだけど
893pH7.74:2011/03/13(日) 20:58:42.49 ID:wpa3eukg
レインボー今日初めて行ったけど
魚見てたら店員のおっちゃんがお茶くれたw
894pH7.74:2011/03/13(日) 22:44:58.83 ID:yZMxgOk4
怒られたくないのでここに書くけど、輪番停電だと。大阪でよかった。
895pH7.74:2011/03/13(日) 22:50:45.28 ID:6lN53b90
こないだ市内のアフリカ行った。
青いヘビみたいな海水魚売ってた。
あんなの売ってんの初めて見た。
海水デビューはあいつにしようと思った。
896pH7.74:2011/03/14(月) 00:18:29.60 ID:Y/AmJ+3c
カテ違いですいません。
どなたか状態のいいカブトニオイガメを扱ってる店しりませんか?
897pH7.74:2011/03/14(月) 01:13:37.35 ID:kTSWM6hF
↑自分で電話なり、サイト見るなりすればいいのに。
カブニなら扱ってる所多いしね。
サウリアとかダイワとか。。。
898pH7.74:2011/03/14(月) 02:35:28.59 ID:NW6bhJik
>>893
安心しろ
おまえらに期待なんかしてない
899pH7.74:2011/03/14(月) 08:01:11.04 ID:5ij8vVg4
関東のショップは計画停電措置はどうするのかな?

また業界は更に さびれるだろうなぁ
900pH7.74:2011/03/14(月) 19:41:34.51 ID:kxIoY8by
レインボーってちょっと強めの地震来たら山積みプラケースバタバタ倒れるだろうな。
901pH7.74:2011/03/14(月) 20:33:32.05 ID:93JC5XDy
テイラーズ行ったら貼り紙に
関電が送電中の為節電中・・・
こいつらバカなのかバカは騙せると思ってるのか
902pH7.74:2011/03/14(月) 20:59:32.00 ID:oLTmaEtN
ただの馬鹿なんだと思う
903pH7.74:2011/03/14(月) 21:00:15.74 ID:pn9nV7Yh
>>901
それ本当か?
どんな大ウソつくつもりなんだろうか
関電から被災地までは変電所の関係で送れないのは有名な話なのに、人をなめ切ってるとしか思えない

「経営苦しくて、節約の為」って正直に書いた方がいいのに
904pH7.74:2011/03/14(月) 21:09:16.23 ID:E5TFLwNT
>>903
送るのはできるぞよ。
ヘルツ変換できる限度が低いから節電するまでもないだけ。
905pH7.74:2011/03/14(月) 21:26:00.22 ID:vNk9KOTq
>関電から被災地までは変電所の関係で送れないのは有名な話
有名じゃないしw
お前も大ウソつくな、と
906pH7.74:2011/03/14(月) 21:45:20.47 ID:fju6lBtn
有名かどうかは主観の問題、ひとそれぞれ。
ただ、周波数が違うので、変換等、送電に条件が出来て、
そう簡単に送れないのは常識のレベルの話。
907pH7.74:2011/03/14(月) 22:14:13.68 ID:J2MM27BM
電化製品でも購入時に
50ヘルツ、60ヘルツを意識していなければならないのは
熱帯魚用品くらいなのにねぇ
908pH7.74:2011/03/14(月) 22:33:02.23 ID:pn9nV7Yh
>>904
ごめん。それが言いたかった
>>905
勝手にみんな知ってると思ってたよヽ(;▽;)ノ
思い込んでたよ
909pH7.74:2011/03/14(月) 23:14:41.12 ID:Q9OUw4kC
>>907
意外とあるんだよ。実はモーターの回転数違ってたりとか
910pH7.74:2011/03/14(月) 23:54:16.84 ID:51d+Jstw
例のチェーンメールを信じてるのだろうか
911pH7.74:2011/03/15(火) 00:25:00.90 ID:Dx2LC/q0
節電しないで叩かれるより節電して叩かれるほうがましって考えじゃないか?
912pH7.74:2011/03/15(火) 01:45:37.21 ID:qZZrjePe
どっかに西日本のコンビニでも節電とかいって同様なことしてるって出てたけど、
客によっては小うるさく「節電しないの?」なんて言ってくる人がいるんじゃないの?

無用なトラブルを事前に避けるのは、関西の商売人らしいと思う
913pH7.74:2011/03/15(火) 09:11:30.43 ID:qVW74Vzz
こういう時こそガンガン電気使って日本経済を牽引していくことこそが
今関西がすべき事だと思うんだけどね。
スレ違いだからここまでにしておく。
914pH7.74:2011/03/15(火) 14:34:25.29 ID:IMcyV0VC
imadaniafurikaniikuoosakajinnoreberu
915pH7.74:2011/03/15(火) 21:16:23.43 ID:qZidIuKM
ばんばん物買って、物売って経済を活性化するべきと言う考えと、
節約しないといけないという考え方。
いったい、どちらが正論なのだろうか?
916pH7.74:2011/03/15(火) 21:23:46.11 ID:Xt/p6MIZ
被災地に迷惑をかけない範囲内ならバンバン商売すればいいんだと思うけどな。
917pH7.74:2011/03/15(火) 21:54:49.74 ID:Dx2LC/q0
物流は東北・関東に集めてるから迷惑かからないよ
ガンガン買ってガンガン物を作ったほうが経済的にも良いよ
逆に買い渋りしてるほうが日本復興にも良く無い
918pH7.74:2011/03/15(火) 22:10:05.98 ID:mD5idfaa
貝塚のトイザらスに動物の森っていうペットショップがあって生体とか売ってらしいんだけど
言ったことある人いない?
919pH7.74:2011/03/15(火) 23:42:48.02 ID:jV1KsY3/
あそこは生体いないよ
エサとか器具がほんの少し置いてるだけ
メインの犬・ネコもやる気なさそう
920pH7.74:2011/03/16(水) 00:36:38.75 ID:tJ7xLBcS
>>918
生体いないし物も無いし、行くだけ無駄だね。
921pH7.74:2011/03/16(水) 05:24:02.55 ID:bViAT0sz
テイラ送電の為に節電とか言ってんのかw
やっぱり頭悪いやつばかりなんだなww

経済の事考えれば
ばんばん物買って、物売って経済を活性化するべきってのが正論

その正論振りかざして馬鹿に金使わせて
ちゃっかり貯めるのが一部の金持ち
922pH7.74:2011/03/16(水) 05:57:13.77 ID:jTNPXLFh
金持ちはばんばんお金を使ってもお金が貯まる
知らなかった?
923pH7.74:2011/03/16(水) 18:57:29.45 ID:7ORGGOhN
>>921

よう、基地外w
このスレでも会ったな。
924pH7.74:2011/03/16(水) 19:42:08.41 ID:KIdKYAjx
>>923
何が基地外か教えてくれ
925pH7.74:2011/03/16(水) 20:11:09.72 ID:h4P9iFB+
テイラのスレのことじゃないのか?ゼロからのレッドビーが暴れているところで、同じような香具師がいる。
926pH7.74:2011/03/16(水) 22:45:35.27 ID:wc13RI6N
今日も水面がゆれてるな…
927pH7.74:2011/03/16(水) 23:37:34.68 ID:iE23nrHx
大阪で淡水充実してる店ってどこだろうか?
928pH7.74:2011/03/17(木) 00:03:37.34 ID:Xk4y3LJd
市内でアクアリウム用品が大量に売ってるところはありますでしょうか?
929pH7.74:2011/03/17(木) 02:17:04.90 ID:+a3iKE2O
どこ市内だよw
930sage:2011/03/17(木) 02:19:13.72 ID:gDKraScR
>>923
すまないが身に覚えが無いぞ
931pH7.74:2011/03/17(木) 04:11:02.69 ID:d3tOQGE+
>>929
おまん、スレわかって書き込んでんのか?
馬鹿か?
932pH7.74:2011/03/17(木) 07:39:03.94 ID:WC6y52Wi
>>931
寝屋川市内高槻市内茨木市内大阪市内高石市内等
いっぱいあると思うが?
933pH7.74:2011/03/17(木) 07:51:29.51 ID:pcrQSVCC
大阪府で「市内」と言えば、通常は大阪市を指すと思うが。
934pH7.74:2011/03/17(木) 08:04:45.20 ID:V+vtmGIs
>>933
お前だけな
935pH7.74:2011/03/17(木) 08:08:06.73 ID:BwV4dsK6
普通はそうだろうけど、普通で推し量れない人も多いからね。
936pH7.74:2011/03/17(木) 08:09:24.99 ID:J9aHWpcd
交通情報とかでも「市内方面」って言わない?
937pH7.74:2011/03/17(木) 09:37:11.43 ID:O6TaGBhi
泉州土人だけど、会話の中で市内と出て来たら普通は大阪市内のことだな。
「市内は雪降ってるらしい」
みたいな感じ。それで通じなかったことはない。
自分の住んでる市のことを言う場合は市名を言う。
938pH7.74:2011/03/17(木) 09:44:04.99 ID:w3moGvyx
まぁ大阪市だよな
939pH7.74:2011/03/17(木) 10:30:37.12 ID:/Cxr95EV
でもやっぱり「市内」って会話に出て来たら「市内って大阪市内?高槻市内?」って高槻市で話してたら聞いてしまうよね。
940pH7.74:2011/03/17(木) 10:34:21.86 ID:Lqw7YHxf
>>939
それはない。
941pH7.74:2011/03/17(木) 13:21:06.59 ID:V4M0i0mA
高槻に住んでるヤツでもさすがに高槻市を「市内」とは言わないよな(笑)
942pH7.74:2011/03/17(木) 13:36:45.12 ID:V+vtmGIs
>>941
お前だけな
943pH7.74:2011/03/17(木) 14:46:27.18 ID:vpt2XXNC
政令指定都市の堺も市内に入れてやれよ
944pH7.74:2011/03/17(木) 14:53:45.86 ID:5iZqBSwa
前住んでたとこが大和郡山だったけど、市内って言ってたよ
945pH7.74:2011/03/17(木) 15:22:00.77 ID:DSdZcyxP
なんて低レベルな論争してるんだよw
実際の会話の流れで略語は通じても
突然文章で勝手に略して通じると思うのは自己中心的過ぎる
大阪市内なら大阪、茨木市内なら茨木ってつけるのが当たり前だ
946pH7.74:2011/03/17(木) 15:26:41.37 ID:O6TaGBhi
>>945
でも実際、突然「市内」と言っても俺の周りでは誰にでも通じるから仕方ない。
947pH7.74:2011/03/17(木) 16:02:20.19 ID:J9aHWpcd
大阪に限らず、「市内」というと県庁所在地の市内を指すことが多いみたい。
経験上、広島・奈良・京都がそう。
948pH7.74:2011/03/17(木) 16:16:32.19 ID:DSdZcyxP
>大阪に限らず、「市内」というと県庁所在地の市内を指すことが多いみたい

大阪市内にいたら市内で通じるが通常会話で
茨木市内にいても同様に市内って略すからね
多いって言うのは個人的感覚的のものだろ
何度も言うが略すのはよく知ったもの同士の会話の流れで使うものだよ

949pH7.74:2011/03/17(木) 16:31:02.85 ID:BwV4dsK6
無闇に、特にこんな公の場で無造作に使うべきではないな。
950pH7.74:2011/03/17(木) 17:28:57.30 ID:O4GelOJO
自分はこのスレタイで市内とだけ言われたらとりあえずは大阪市内だろうと推測するけど
もし大阪市内じゃなく高槻とか茨木のことだったら「わかるかボケ先に言え」ってなる
「わかるかボケ」ってなったら面倒だから質問するならなるべく丁寧に書いて欲しいうんこしたい
951pH7.74:2011/03/17(木) 17:38:48.07 ID:Jr4FvVMd
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/
次スレ建てたで、お礼に>>927に答えてな
952pH7.74:2011/03/17(木) 17:57:44.02 ID:kpJ5aB11
>>951
スレたて乙です
市内はあんまり知らないから、参考にならないかもしれないけど
西田辺のズッカスタイルは?
953pH7.74:2011/03/17(木) 18:52:31.20 ID:J9aHWpcd
>>951
おつです。
ヘタレなんで役に立つか分からんけど、個人的な巡回ルートだと・・・。

茨木観魚店・・・種類豊富
ホームズ鶴見店・・・意外にバカに出来ない
アクアテイラーズ・・・もはや過去形かも
954pH7.74:2011/03/18(金) 08:29:14.08 ID:xeM/bbrq
次スレ早いわ。
980で良いぐらい。
955pH7.74:2011/03/19(土) 16:57:44.82 ID:LJVa0tUS

コーナン堺店でミニキャット90gが462円だった。
956pH7.74:2011/03/20(日) 00:31:10.99 ID:lXRTddEa
ズッカスタイル淡水充実してるのか
中々時間作られなかったから行った事ないけど、近所だし今度行ってみるか
957pH7.74:2011/03/20(日) 16:27:58.62 ID:0u2rOFgG
レインボーのおっさんって中学生を雇ってるのか?

958pH7.74:2011/03/20(日) 21:20:24.23 ID:iqNYmyyv
3連休記念age
今までいった大阪近郊のショップ感想(全て1年以内です)
海水やっているので海水視点になります

ペットバルーン・・緑丘 駐車場と店、結構離れてる。ある程度海水いてたけど調子があまりよくなかった
           サウス 店の前に中古器具がずらっとある。

P & LUXE・・看板にニモがあるのに、いった時はたまたまか海水一匹もいない。ひでー 代わりに実家のワンコのおやつかった。

アフリカ・・・八尾  初めていった思い出深い魚屋。メモ取るなという張り紙にびっくりした。
            店員さんがこんなに無愛想でも成り立つとは・・・と驚いた。
       東三国 八尾より愛想いい。でも「いらっしゃいませ」なしはデフォ。両方とも生体は普通かな?

やどかり屋・・意外とライブシーソルト600Lが安くて利用してる。車できたら目の前のコインパーキング30分(100円)負担してくれる
         生体の価格はタッチパネルでみるみたいでちょい不便。でも、接客はいい感じ

フリーウォーター・・買ったことないけど【海ぶどう】が売ってる。ここで、しったかが即死したはいい思い出。
            外観は女性が好きそう。中も小奇麗

アクアラグナ・・見かけは街の喫茶店。確か海水オンリー。あんま覚えてない

アクアテイラーズ・・カフェはあんま美味しくないよ。(100円の時いった。)
            店員同士で客の悪口言ってるのを聞いてから半年以上いってない

ディスカウントアクア・・器具がとにかく安い。生体以外と状態いい。駐車場がないのが難点。

パセオ・・コーラルフィッシュ以外かったことないけど個人的には一番好き店
      器具高いし、生体がすごくいいって訳ではないけどなぜか好き。
      店の前にある中古水槽や器具は面白い。店の前の道、狭いんで要注意。

マリンハウス・・かなり込み入ったところに店舗がある。店から出るときは車、かなり気をつけてね
          ここにいるロックビューティーは見事すぎた。いつか120OFを立ち上げたら迎えにいきたい

ガーデンフィッシュ・・海水メインの店・店主が結構話してくれる

Zuccastyle・・御堂筋線の西田辺が最寄り駅。駐車場はなくてAMPAM近くのコインパーキングにとめた
        狭い店にこれでもかといろんな種類がいる。都市に住んでてエサとか切れたときに買うのには便利な店だと思う

マリンブルー・・丸々と太ったシテンヤッコが可愛かった。海水は値段表示なし。淡水は値段表示あり
        http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/eab1e35f6c3fc1dd378a966bdeee41cd/

泉本養魚場・・松原市。リサイクルショップの奥にある。あんなにいっぱいの金魚を見たのは初めて驚いた。

マリン・ドリーム・・和歌山市。小さいながらいい感じのお店。生体の調子いい
           http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/552a2dcb970561ccb17e0fd7643d26a4/

アクアヘブン・・岡山市。生体の調子はいい。ただ遠いのでまた岡山通る際によりたい
          http://www.aqua-heaven.com/index.html
         


959pH7.74:2011/03/20(日) 21:34:04.28 ID:8e0tj97d
生き餌安いところないかなあ
960pH7.74:2011/03/20(日) 22:56:58.28 ID:TUnMzJQj
>>958
なるほど、参考になります
流木とか石をいじれる感じの店はありませんでしたか?
961pH7.74:2011/03/21(月) 00:11:45.93 ID:hCniFCb3
岡山市は近郊ではない
962pH7.74:2011/03/21(月) 00:31:31.14 ID:cz+/jcmb
>>958
これだけ一年でいったのかー
すごいね
海水と淡水じゃいく店かぶらないことがよくわかるよ
大阪南部に住んでますか?
963pH7.74:2011/03/21(月) 01:15:46.58 ID:2WcM60d2
Zuccastyle今日行ってきたよー
外観から店が狭いのは明らかで、大丈夫かと思ったけど種類は豊富
流木、底砂などに力が入っててレイアウトに凝る人には良いかもしれない
そして水草が安い 種類も色々あっていくつか買ってみた
後あんまり詳しくないから何ていう種類なのか分からんかったけど、アロワナが50万で置いてるのが印象的だった
964pH7.74:2011/03/21(月) 17:42:45.83 ID:HLUoP3IO
アフリカは最近 水草に力を入れ出したらしいが売れてるのを見た事がないね。
担当は愛想の悪い女です。
965pH7.74:2011/03/21(月) 19:01:09.71 ID:4d5Lamcf
アフリカは元のイメージが悪過ぎて水草買うのが怖いわ
966pH7.74:2011/03/21(月) 21:22:03.94 ID:MZc6wrFl
>>959
釣り餌屋
967pH7.74:2011/03/22(火) 07:06:29.80 ID:j2C+c4/3
>>966
釣り餌は、辞めといたほうがよいぞ
968pH7.74:2011/03/23(水) 18:16:24.66 ID:4YZntEtY
アフリカは水草担当の女まで他のスタッフ以上に愛想悪すぎだね。
969pH7.74:2011/03/24(木) 09:00:15.18 ID:9cm2sm+a
>>958
ガーデンフィッシュによく行くから訂正しておくな
海水メインではない。淡水・海水ともに扱ってるけど生体の種類・量共に淡水のほうが多い。
値段は結構高め。器具はほとんど定価かそれに近い販売価格。
店主は超おしゃべり。聞けばなんでも教えてくれるよ
970pH7.74:2011/03/25(金) 18:33:52.24 ID:mIQU2ZqU
今日ディスアクいってきたけど
なんか安い!っていうインパクトがなくなってきたなあ
どれもこれも茶無のが安かったわ
971pH7.74:2011/03/25(金) 18:53:22.84 ID:EMcbNi9c
アタリマエダ
972pH7.74:2011/03/25(金) 20:31:47.30 ID:gqF/NzAr
ウォーパラに入ってるサエ、見に行った人どんな感じっすか?
あ、でも最高!って言われても、お金がないから買えないけど
973pH7.74:2011/03/25(金) 23:22:26.07 ID:QnEPAXmr
この間、コーナン中百舌鳥店に行ってきた。
エラめくりのでっかい金魚を見た。
ある意味、いい勉強になった。
974pH7.74:2011/03/26(土) 00:20:33.14 ID:NLoAPmHz
>>970
チャームの特価より高いならまだしも、通常価格に負けてるしなあ
も少し何とかしてもらわんと近所でもアレだよ
975pH7.74:2011/03/26(土) 00:57:12.30 ID:vzEbOqb2
>>970>>974
お前は家電量販店でドヤ顔して価格.comの最安値で値段交渉するやつかっ
976pH7.74:2011/03/26(土) 01:05:23.91 ID:xZLf5jYb
>>975
大阪人ならデフォでしょ。
日本橋で働いていたときネットの値段に合わせろという人はざらにいたよ。
中にはドル表示のを印刷してきて交渉してきた人もいた。
977pH7.74:2011/03/26(土) 01:36:06.73 ID:5JPmTVgy
通販の台頭でショップはもう生き残れない・・・!
978pH7.74:2011/03/26(土) 02:23:59.66 ID:DRKRS0HU
>>976
店舗と通販の違いを説明してやれよ、バカなんだからw
979pH7.74:2011/03/26(土) 09:04:34.90 ID:SOrGmTck
人件費、余剰在庫、送料を鑑みて・・・
バカじゃないだろ、そんなことわかった上でボッテルから交渉してるんだ。
980pH7.74:2011/03/26(土) 09:23:59.48 ID:NO/3TQ4Q
ネットしまくりな我々からは想像はつかないが、
実際に物が見えない通販に抵抗感がある人は、結構居るように思う。
チャームも結構値段変動して、ディスアクと価格が逆転することもあるし。

ディスアクは充分訴求力のある店舗だと思う。
・・・・・立地と駐車関係以外は。
うちから下道で行くと、1時間超コースだ。
981pH7.74:2011/03/26(土) 13:34:24.25 ID:sybHVvpu
楽天のレビュー見てたらエビ一匹の死着でもう買わないってキレてる人いるしな
982pH7.74:2011/03/26(土) 14:11:29.41 ID:CB2btKKK
CRSなら可哀想と思うが、ミナミとかなら噴飯ものだな
983pH7.74:2011/03/26(土) 14:27:33.30 ID:SOrGmTck
ディスカウントアクアとチャームとヤフーオークションとテイラーズ
とアフリカの値段を比較するけど、私は。
984pH7.74:2011/03/26(土) 20:34:29.03 ID:/Qfi+d0z
通販と店舗じゃ仕入れ方が違うからねぇ
同じ商品でも何千、何百円の差があるわな
985pH7.74:2011/03/26(土) 22:27:54.85 ID:pLObObtf
うめるで
986pH7.74:2011/03/26(土) 23:06:04.49 ID:pLObObtf
うめ
987pH7.74:2011/03/26(土) 23:07:36.05 ID:8csgqqfF
大阪人だけど、チャーム、ディスアク、アフリカどこもそこまでひどい差がないからそこまで思わない。
高い機器は別だけどね。(高い機器だと送料無料になるから茶無で買う)
しかし、ディスアクのネットと店頭価格が違うのはやめて欲しいところ…。
店によって「売り」が違うから全ての商品に対して最安値を求めるのも無理な話。
988pH7.74:2011/03/26(土) 23:11:33.72 ID:pLObObtf
_
989pH7.74:2011/03/26(土) 23:16:06.98 ID:pLObObtf
b
990pH7.74:2011/03/26(土) 23:47:32.14 ID:4glT9SBe
最近トロピカルクエストはどうですか?
結構あの店好きなんですが、最近元気なさそうな感じが。
991pH7.74:2011/03/27(日) 10:16:11.44 ID:ZfPPVCUQ
>>990
やってることはやってるみたいだが、薄暗い照明、通りかかったから寄ろうかな
と思ったが、入りずらかったからやめたわ。
992pH7.74:2011/03/27(日) 10:23:53.91 ID:rYz1e7tQ
>990
もう海水がメインで淡水はいないわな 
俺も好きなんだが活気がないわ

がんばれ^^
993pH7.74:2011/03/27(日) 11:03:13.64 ID:f1ZQ6wcY
>>974
ものには対価とかコストってのがあるので、あまり安さを
求め過ぎると自分の首を締めるって
ことになるんじゃないかと最近思ってきたので
同じものでも高いところで買うようになったw
994pH7.74:2011/03/27(日) 12:09:41.28 ID:hCM9DKmG
>>993
アクア業界は知らんが、市販品と専門店の品が(見た目殆ど同じなのに)違う
って業界が有るのは確か。
995pH7.74:2011/03/27(日) 12:25:27.64 ID:IWzWWByZ
次スレ

大阪の熱帯魚店について語ろう!15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300351080/
996pH7.74:2011/03/27(日) 13:54:02.88 ID:/uE9zAVY
さて
997pH7.74:2011/03/27(日) 13:54:49.01 ID:/uE9zAVY
そろそろ
998pH7.74:2011/03/27(日) 13:56:04.23 ID:/uE9zAVY
このスレの1000は
999pH7.74:2011/03/27(日) 13:57:07.12 ID:PFw2CcQE
1000ならグッピー専門の新店舗が近々にできる!
1000pH7.74:2011/03/27(日) 13:57:12.30 ID:/uE9zAVY
この
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。