【調べるの】今すぐ質問に答えて!89【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!87【マンドクセ】(実質88スレ目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1286197131/
2pH7.74:2010/10/20(水) 22:20:12 ID:tIvJtLlz
>>1
3pH7.74:2010/10/20(水) 22:22:48 ID:WbA8Wnar
>>1乙。ポニテがなんたらかんたら。
4pH7.74:2010/10/20(水) 22:40:18 ID:iJyaqmtP
読んでも読まなくてもいいQ&A

Q、水槽セットの購入について
A、単品で買うよりはお得だが、性能的に一段劣る場合が多いので、
  後から買い換える位なら、最初から高性能の物を単品で買った方がいいだろう。

Q、水質測定について
A、最低でもpH、アンモニア、亜硝酸は定期的に測ることが望ましい。
  水槽に何らかの問題が発生した場合は、これらの数値を疑うこと。
  また、テトラなどの試験紙はお手軽だが、試薬の方がより正確に測れる。

Q、照明の点灯時間について
A、点灯時間は8〜10時間が望ましいが、水槽の状態で加減すること。
  生活が不規則で、定時に照明を操作できない人は、素直にタイマーを買おう。
  水槽に日光が当たらなければ、昼夜逆転でも問題無し。
5pH7.74:2010/10/20(水) 23:19:44 ID:tplUYsoX
パイロットフィッシュでお勧めは?
6pH7.74:2010/10/20(水) 23:25:01 ID:tIvJtLlz
ヘッドアンドテールライトテトラ
7pH7.74:2010/10/20(水) 23:27:41 ID:Yxw+L7gh
立ち上げて1週間なんだけど流木に白い膜みたいなもやもやした物が付いてきた。これ放置で大丈夫ですか?何か害があるんですかね?とりあえずミナミは元気みたいです。
8pH7.74:2010/10/20(水) 23:45:46 ID:GWDmSYql
テトラの殺菌灯をベアタンク&金魚で使っているのですが、

殺菌灯は良い菌も悪い菌にも影響するとどこかで聞いて、
一体殺菌灯は何のために存在するかわからなくなってしまいました。

殺菌灯を効果的にプラスの方向へ使うためには、
用途や使い方に作法があるのでしょうか?
9pH7.74:2010/10/20(水) 23:59:58 ID:iJyaqmtP
流木や石に活着させられる水草って、アヌビアスとミクロソリウムとモスの他に何かありますか?
10pH7.74:2010/10/21(木) 00:12:42 ID:wWk6AAP+
アヌビアスナナ
11pH7.74:2010/10/21(木) 00:16:24 ID:OP3Gws73
ブセファランドラ
12pH7.74:2010/10/21(木) 02:00:30 ID:kooYiF4d
アヌビラスナナやミクロだと超ミニ
モスなんかだとロスプリがイーネ!
13pH7.74:2010/10/21(木) 04:12:48 ID:6icyI/Yx
教えてください。

海外通販(インターネット)でアクア用品を日本に輸出してくれるショップてありますか?
メジャーどころがあればお教えください。
14pH7.74:2010/10/21(木) 04:37:52 ID:xe24CRPZ
>>13
E-bay
15pH7.74:2010/10/21(木) 04:52:50 ID:6icyI/Yx
E-bayやAMAZON以外にないですかね?
16pH7.74:2010/10/21(木) 05:05:38 ID:wWk6AAP+
Jマート
17pH7.74:2010/10/21(木) 05:35:48 ID:xe24CRPZ
>>15
>>メジャーどころがあればお教えください。

メジャーで海外出荷する所は他にあれば知っていることでしょう。
てか、何が欲しいのさ。
18pH7.74:2010/10/21(木) 05:37:46 ID:xe24CRPZ
あぁ、それと海外と言うのは北米限定かね。欧州ならプラスコムとか。日本には出荷してねーけどな。
19pH7.74:2010/10/21(木) 07:07:18 ID:6icyI/Yx
たとえばフルーバルなんかだとむこうのほうが色々売ってそうですよね?
それらを一度どの程度の実値か見てみたくて。
カメラや靴の板だと海外通販要素のスレがあってメジャーな店がリスト化されています。
20pH7.74:2010/10/21(木) 07:34:25 ID:6qyoL9H3
ち、うっせーな
んなら、自分で調べてお前がここで公開せいや

一個だけ調べておいてやったぞ、
もっとも外部フィルタなんて安いもん扱ってるかはしらんがな
http://freshnmarine.com.sg/estore/index.php
21pH7.74:2010/10/21(木) 07:39:05 ID:6icyI/Yx
ありがとうございます。
22pH7.74:2010/10/21(木) 08:06:28 ID:xe24CRPZ
>>19
http://www.fluval-g.com/online_usa_e.php

質問の最終目的が何なのかまだわからんが、まぁ、言いたく無いなら手間をかけて何度も質問し直すことになりそうだな。
23pH7.74:2010/10/21(木) 08:24:18 ID:xe24CRPZ
あぁ、そうそう、個人輸入はしたこと有るのかな?
送料と関税がかかるの知ってる?

http://www.thatpetplace.com/pet/DGshipping.web
送料最低150$とかな。

海外通販で買ったら安いなんて幻想はさっさと捨てたほうがいいよ。
それで安かったらヤフオクがチャームを潰すわ
24pH7.74:2010/10/21(木) 08:40:07 ID:6icyI/Yx
カメラ用品だと海外通販で買った方がやすかったりします。アクアの世界ではあまりメジャーな方法ではないのですね。
どうもお付き合いしていただきありがとうございました。
25pH7.74:2010/10/21(木) 09:12:02 ID:bdcF6clg
レッドビー用にえひめAIを作ろうと思っています。
作成方法を調べると35度で一週間保温しなきゃならないそうなんですが、
水槽用のヒーターは26度固定と調整できるけど32度までしか上がらない物しかありません。
手持ちのヒーターで35度まで上げる方法、
もしくは3000円程度以下で35度保温出来る方法などあればご教授くださいm(__)m
26pH7.74:2010/10/21(木) 09:35:58 ID:cgp0pUTR
>>25
32度でも問題ねーとおもうけど。
バクテリアとかイーストを増やしてどうこうってやつなら余程低温でないかぎり問題ない。
イーストが入ってんならアルコールでそうだけど、生体に影響があるかどうかはしらん。
エビ全滅しても自己責任でなー
27pH7.74:2010/10/21(木) 10:10:10 ID:bdcF6clg
>>26
32度でも可能だけど、通常完成に一週間かかる所が
32度の場合は数日延びる、ていうような認識で良いんですかね?

しかし実際32度まであげたことが無く上がるかどうか不安なので、
35度の方法の方も、ご存知の方が居れば教えて貰えると幸いですm(__)m
28pH7.74:2010/10/21(木) 12:49:52 ID:SWOKmlMa
ソイルDEコリドラス
が向かない理由はなんなんでしょうか?
水草水槽に入れたいのですが迷ってます。
29pH7.74:2010/10/21(木) 13:19:54 ID:nAT/P1tf
コリドラスの様な底物は底砂をザクザクしないと病気になりやすい。
ソイルをザクザクすると粒がつぶれる。
30pH7.74:2010/10/21(木) 13:34:57 ID:1huCCMu0
29 名前:pH7.74:2010/10/21(木) 13:19:54 ID:nAT/P1tf
コリドラスの様な底物は底砂をザクザクしないと病気になりやすい。
ソイルをザクザクすると粒がつぶれる。
31pH7.74:2010/10/21(木) 13:41:48 ID:EFqT0YOf
>>24
カメラと違って市場規模が小さいしね。
アマゾンがアクアまで手を出してくれれば安心に海外で買えるのにね。
エーハのフィルターとかだと日本は安すぎみたい。海外の掲示板で安すぎって盛り上がってたよ。
32pH7.74:2010/10/21(木) 14:04:32 ID:xe24CRPZ
>>24
カメラと単価が違い過ぎるわw
3328:2010/10/21(木) 14:21:10 ID:SWOKmlMa
>>29
なるほど!やめとうこうと思います!
34pH7.74:2010/10/21(木) 17:32:16 ID:bQN6Z/O6
>>9
ボルビティス
358:2010/10/21(木) 17:45:30 ID:6gRDCv5V
どなたかアドバイスお願い致しますorz
36pH7.74:2010/10/21(木) 17:54:01 ID:ENojxJIl
>>35
殺菌灯の殺菌作用は光が直接当たるところにしか効かないから、
悪い菌が発生していると思われるところ(止水域等)にあたるようにして
良い菌が発生していると思われる場所(フィルター内部等)に光が当たらないように
する
37pH7.74:2010/10/21(木) 18:00:40 ID:cgp0pUTR
>>36
殺菌するような波長の光が見えるように当てちゃ駄目。
市販のものが周りをカバーで覆って中に水を通すようにしてるのは殺菌力の強い波長領域の紫外線は人体にも危険だから。

>>35
市販のものなら取説どおりにつかえばOK。浮遊している細菌や苔の胞子を殺すだけでも効果はある。
38pH7.74:2010/10/21(木) 18:56:32 ID:93u75FN3
死んじゃった熱帯魚(オトシンクルス一匹)って水槽からすくった方がいいのか
放置でいいのか・・・皆さんはどうしてますか?
39pH7.74:2010/10/21(木) 19:12:27 ID:a5SFFtwY
すくって放置
40pH7.74:2010/10/21(木) 19:28:42 ID:dlzSWPxe
立ち上げて1週間なんだけど流木に白い膜みたいなもやもやした物が付いてきた。これ放置で大丈夫ですか?何か害があるんですかね?とりあえずパイロットのミナミは元気みたいです。
41pH7.74:2010/10/21(木) 19:44:28 ID:M/JeZoks
レインボースネークヘッド飼いたいんですが超かわいいですか?
42pH7.74:2010/10/21(木) 20:01:30 ID:ZLDBoZCs
質問1
ミジンコってタマとかケンとかたくさん種類があるけど
魚の餌に一番向いてる種類ってどれなのかな
栄養があるのはどの種類?

質問2
・沸かしたブラインシュリンプ
・自家繁殖させたミジンコ

魚の餌にするとすればどっちかな?
量はいくらでも調整できるし手間はかかってもいいので、栄養に着目して教えてくれるとありがたい

どちらかだけでもいいので回答お願いします
43pH7.74:2010/10/21(木) 20:16:59 ID:a5SFFtwY
ミ○ンコ
44pH7.74:2010/10/21(木) 20:31:31 ID:QKlqMjvF
劣化しやすいウールマットに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ストレーナースポンジ!
 |__|
  | |

45pH7.74:2010/10/21(木) 20:43:30 ID:SWOKmlMa
ポンポンスポポン スポンジ スポポン
46pH7.74:2010/10/21(木) 20:58:46 ID:4i0uOPfp
アカヒレを5匹飼っているんですが最近餌をあげるとみんな沈めなくなってしまいます
必死に下の方に泳ごうとしても勝手に上がっていくんです

・餌を買って1年が経つ
・餌をあげなければ普通に泳ぐ

餌の問題?病気?食べすぎ?よくわからないのでアドバイスお願いします
47pH7.74:2010/10/21(木) 21:00:48 ID:wll2aqbx
水槽にホースで水入れるときに押さえてくれるような都合のいいものない?
48pH7.74:2010/10/21(木) 21:04:58 ID:PhPbViAr
>>38
地面がないこと前提ね
バクテリアが元気なら自然と溶ける
それがいやなら生ゴミで出す
49pH7.74:2010/10/21(木) 21:13:33 ID:RSHI1qYp
>>46
自分の場合、アカヒレに限らず餌が痛むと良くないときいてから半年を目安に買い換えてます。 
餌のやりすぎかどうかはどの位の量をどの位の頻度であげているかわかりませんが、アカヒレのいる水槽には2日に一回、一匹に対して耳掻き1すくい位の量しか餌はあげていません。 
50pH7.74:2010/10/21(木) 21:21:44 ID:PyvjQdke
 .__
ヽ|・∀・|ノ ストレーナースポンジ!
 |__|
  | |


-◎- ←上面図
51pH7.74:2010/10/21(木) 21:50:59 ID:Lt6tGBjm
>>46
餌の量が多すぎると新しい餌でもそうなるよ。
腹がパンパンに張って浮力の調整が出来なくなった状態。
ただ古い餌が原因で転覆病になることもあるらしいので、餌は買い替えた方がいいと思う。
52pH7.74:2010/10/21(木) 22:28:19 ID:RTCM+xEK
60pのガラス水槽を買うばやい、前面角曲げガラスとスクエアタイプってどっちが良いかな?

長所・短所なんかもあったら教えてエロい人
53pH7.74:2010/10/21(木) 22:36:30 ID:6icyI/Yx
26度固定ヒーターでもサーモ使えば23度とか、自由な温度に設定できますか?
54pH7.74:2010/10/21(木) 22:39:34 ID:ZLDBoZCs
固定ヒーターにサーモ使うなって説明書に書いてあるよ
55pH7.74:2010/10/21(木) 22:40:28 ID:a5SFFtwY
できない
56pH7.74:2010/10/21(木) 23:10:42 ID:06ccRXdi
市販の蛍光灯を使うと故障とかしますか?
蛍光灯を嵌めるほうはかねだいで買ったアクア専用のものです
57pH7.74:2010/10/21(木) 23:28:55 ID:PhPbViAr
>>52
強度と見た目、清掃のしやすさなど
どっちをとるかは個人の自由

>>56
サイズさえ合ってれば問題ない
58pH7.74:2010/10/22(金) 01:15:26 ID:UgEp+W/s
>>47
ダイソーにホースの先をバケツに固定してくれるやつが売ってるから
ホームセンターの園芸コーナーに似たのがあるんじゃないかな
59pH7.74:2010/10/22(金) 02:03:19 ID:8xuJ/mVI
ダトニオプラスワンのプラスワンってなんすか
60pH7.74:2010/10/22(金) 03:05:56 ID:o33SKvvy
フロリダバブルディスクの専門店ってありますか?
61pH7.74:2010/10/22(金) 03:53:42 ID:wP8zKMmO
ダックスのC35にお勧めのフィルターはありますか?
62pH7.74:2010/10/22(金) 07:41:33 ID:OvoTEBU0
>>59
いいとこに気付いたね。
プラススリーまであって、その第一段階(形態)って意味だよ。
63pH7.74:2010/10/22(金) 10:37:07 ID:JXsJMs7K
Twitterで熱帯魚関連のことをつぶやくとき、
ハッシュタグは何てつければいいんですか?
64pH7.74:2010/10/22(金) 11:29:42 ID:LJk7c/DO
ソイル水草水槽で飼える
比較的繁殖を楽しめそうな魚で
オススメおりますか?
65pH7.74:2010/10/22(金) 13:38:54 ID:4Vp7G/mJ
>63
#AquariumJP
66pH7.74:2010/10/22(金) 14:43:24 ID:VTNu1BzF
水草用の肥料って信用のある製品でも成分表示がまるで
されてませんが何か理由でもあるんでしょうか?
インチキ商品ならともかくまともなブツなら表示したほうが
信用も上がると思うんですが
67pH7.74:2010/10/22(金) 14:56:24 ID:nUGdVKSg
>>66
たいしたものは入ってないから
68pH7.74:2010/10/22(金) 15:15:33 ID:tUUoEDO7
30センチ水槽(外掛けフィルターの初心者セット)でグッピー2ペア、
コリドラスパンダ2を飼っています。
水槽セット1週間後に魚を入れてから5日目です。
昨日グッピーが1匹沈んで死んでいました。
水がかなり黄色っぽくなり、活性炭フィルターが茶色に汚れています。
ストレーナースポンジに吸い込まれたエサなどがたくさん付いていたので
取り替えました。
この後、水1/3交換か、活性炭フィルター交換の
どちらを先にするのがよいでしょう?
活性炭フィルターの場合、説明書きには新しいフィルターを開封して
水道水ですすいで取り付けとありましたが
交換もこの通りすればよいのでしょうか?

69pH7.74:2010/10/22(金) 15:41:53 ID:OvoTEBU0
>>64
アピストなんかどうかな?
70pH7.74:2010/10/22(金) 16:06:22 ID:BNoR9BMx
>>66
水草用以外の物で代用できるのをバレたくないからだろな。
まぁ市場の原理で水草用ってだけで値段が上がるのは仕方ないことだけど…
71pH7.74:2010/10/22(金) 16:50:08 ID:BzHMmDbz
>>68
流木入れてる?入れてるなら黄色くなりやすいよ。
アンモニア相当溜ってそうだから1/2水替えした方がいいと思う。
汚れた活性炭フィルター取り替えたのに、
>この後、水1/3交換か、活性炭フィルター交換の
>どちらを先にするのがよいでしょう?
ってまた取り替えるの?
あと5日で残餌がたくさんつくとか、エサやりすぎ。
迎え入れた当初は餌の食いつき良くない事って多いし、相当控えめにあげたんでいいよ。

とりあえず水替えだけしとけば良いんじゃない?
72pH7.74:2010/10/22(金) 16:52:16 ID:o7k00Vj+
ポリプとスポガーの水槽にアルジガード使っても大丈夫?
73pH7.74:2010/10/22(金) 17:28:01 ID:o3e7VFrp
珪砂が水槽にあたえる影響を教えてください
60水槽に水草の所をソイル、他を珪砂にしようと思います
水草と合わないとかあるのかなと気になります
74pH7.74:2010/10/22(金) 17:31:52 ID:MbXO4Xd8
>>70
肥料じゃないけど、ジクラウォーターなんかの中身はどこぞのダムの泥水で、
なんたら用とかいうのは全部一緒だと聞いた事があります。
あんま好きじゃないメーカーだけど。

アクア業界の製品って、エサ以外、あんまり中身書かないよね・・・。
75pH7.74:2010/10/22(金) 19:25:37 ID:GTh0GtOw
>>66
成分表示すると肥料取締法に引っ掛かってめんどくさいからじゃないの
76pH7.74:2010/10/22(金) 19:35:05 ID:ueKD157B
>>66
他社に配合を真似されないようにでしょ
成分分析してもさ、今度は「そんなもん水草にいるの?オカルトなの?馬鹿なの?」という議論になるかと
77pH7.74:2010/10/22(金) 19:37:28 ID:58mEA8Y0
新しく60センチ水槽に挑戦しようかと思ってるんですけど、
サイズが同じなら、安い物を買っても問題無いでしょうか?
明らかに強度不足など、金額に見合わない(高くても安くても)メーカーってあります?
78pH7.74:2010/10/22(金) 20:24:21 ID:nUGdVKSg
>>77
予算によゆうがあるなら水槽はADAでいいんじゃね
安いのがいいならチャームでエーハイムのを999円のやつがいい
基本的に知られたメーカーなら強度不足とかはないと思っていい
台は値段でえらばないほうがいいぞ
79pH7.74:2010/10/22(金) 20:28:17 ID:wP8zKMmO
>>77
とりあえず枠あり水槽を推しとく
コトブキやらニッソーやら、大抵は品質変わらない

あと水槽台はプロスタイル、これはガチ
80pH7.74:2010/10/22(金) 20:32:02 ID:p2EVfAdp
>>77
>>78に賛成
アクアに興味なくなった時、枠あり水槽は粗大ゴミ以外の何者でもないが、
ADAなら換金できる
8168:2010/10/22(金) 20:36:27 ID:tUUoEDO7
>>71
ありがとうございます。
流木は入っていません。
交換したのは活性炭フィルタではなく
水槽内の吸込み口のスポンジです。
エサのあげ過ぎですね。昨日から控えています。
スポンジにはほぼフンしか付いていません。
まずは水換えします。
82pH7.74:2010/10/22(金) 20:43:52 ID:OvoTEBU0
>>79
>あと水槽台はプロスタイル、これはガチ

確かにこれだけはガチ
83pH7.74:2010/10/22(金) 22:21:49 ID:cPef7mmY
大磯砂16キロを塩酸500ミリリットルで酸処理しました。
今はすすぎ始めて3日なのですが、何日くらいかけてすすげばよいですか?
1日二回水を換えて混ぜています。
84pH7.74:2010/10/22(金) 23:06:05 ID:7gz1IFm1
phを測り、中性ならいいんでね?
8577:2010/10/22(金) 23:17:20 ID:4uypOMo8
色々ご意見ありがとうございます。
チャームの60cm水槽の特売は、何回か目にしながら買わずじまいだったので、次のチャンスに購入してみます。
水槽台については、強度優先でなるべく安いのを探してみます。
86pH7.74:2010/10/23(土) 00:05:59 ID:K3sxtblF
84さん、ありがとうございます。
87pH7.74:2010/10/23(土) 00:42:33 ID:61iiFSkI
テトラの補充試薬pHトロピカルには色見表は付属されていますか?
テトラテスト総硬度試薬GHを一緒に買うので試験器具がだぶるのが嫌なんです
88pH7.74:2010/10/23(土) 01:05:43 ID:DKOlgKNU
プロスタイル600Sの中の棚、外部フィルターの高さに合わなくて外したまんまだが有効活用できないだろうか。
既存のダボ穴より上に自分で穴開けるのは危険かな?
89pH7.74:2010/10/23(土) 02:29:20 ID:GwpLC/2U
プロテインスキマーって何する物ですか
90pH7.74:2010/10/23(土) 03:48:19 ID:7do8AKwj
>>77
俺はテトラRG/アクアシステム/鈴木
91pH7.74:2010/10/23(土) 05:00:03 ID:uHjLtAee
林真澄美が飼っていた魚って何ですか?
92pH7.74:2010/10/23(土) 06:57:09 ID:c+zFdC/8
>>87
色見表は無い
93pH7.74:2010/10/23(土) 07:01:28 ID:yXYHlG5X
77 鈴木は無いわW
94pH7.74:2010/10/23(土) 07:09:36 ID:XvGlM6tH
開封済みの餌って何ヶ月くらいで使い切るのがベスト?
95えっあっうん:2010/10/23(土) 08:06:23 ID:LEwu8QeG
96pH7.74:2010/10/23(土) 08:21:20 ID:q44rqJLB
>>89
金のない君には縁のないもの
97pH7.74:2010/10/23(土) 14:48:14 ID:H13dn+Hg
>>89
プロテインをスキムするものです、は意地悪すぎかな?

スキムミルク嫌いなんだよなー、あれは蛋白質じゃなくて乳脂肪が取り除かれたものだけど。
98pH7.74:2010/10/23(土) 16:14:02 ID:TGQ00qbn
長繊維ピートモスを使用しているのですが、茶褐色水になり過ぎる為
ブラックホール活性炭もフィルターに併用しています。

この場合、水が透明になってしまうとピートの有効成分も無くなってしまうと思った方が良いのでしょうか
99pH7.74:2010/10/23(土) 17:09:49 ID:xtVUjUG0
水草ってなんでCo2入れるとか言うのがいるの?
魚が排出してくれるんじゃないの?

Co2いれると繁殖が凄かったりするってこと?(´・ω・`)
100pH7.74:2010/10/23(土) 17:30:28 ID:U3cFTJ70
>>99
火は放っておいても回りの酸素を勝手に巻き込んで燃えるけど、
うちわやふいごを使って酸素を過剰に送り込むと更に勢い良く燃えるだろ?
そんな感じ
101pH7.74:2010/10/23(土) 22:01:48 ID:xo7QowV3
買ったヒーター、水槽に入れる前にテストしてますか?
例えば、バケツに水はってちゃんと機能するかやってみるとか。
102pH7.74:2010/10/23(土) 22:05:08 ID:Feuy4lXv
しないわ
現代の技術信頼してるわけじゃないけど
まぁ大丈夫だろうという前提で
103pH7.74:2010/10/23(土) 23:05:19 ID:OIw+ToXU
マジックリーフややしゃぶしの実に殺菌効果があると言われていますが、
実際の効果って期待できるんでしょうか?
効果があるとすると、下手に投入するとバクテリアにダメージアリでしょうか?
104pH7.74:2010/10/23(土) 23:31:44 ID:EIDaZKlc
二週間後に底床変えたいんですが
飼育水って今の時期 (外 日陰)
どの位保存可能ですか?
105pH7.74:2010/10/23(土) 23:50:18 ID:EIDaZKlc
バケツにブクブク入れて
飼育水 新しい底床入れたら
バクテリア沸くかな?
106pH7.74:2010/10/23(土) 23:54:36 ID:Feuy4lXv
>>104
気温次第
バクテリアはフィルターを洗わず使いまわしでおk
俺はいつも水道水で一式洗うけどな
107pH7.74:2010/10/24(日) 00:20:13 ID:ea1Dp6SK
海水の魚を飼う場合、一匹につき何リットル海水が必要ですか?目安などありましたら教えて
いただきたいです。体長は7〜10cmくらいです。分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
108104:2010/10/24(日) 00:33:24 ID:j0k+oPGZ
>>106
ありがとうございます

2213を使っていますが
ミナミヌマエビのウンコ処理がめんど臭くって
底面直結F買ったんで
一緒に大磯砂(サン処理中)やっちゃおうと 思ってたんで

二週間後 やっちゃいまっす
109pH7.74:2010/10/24(日) 05:40:58 ID:uDQG0vRb
今日からco2使い始めたのですが、
1滴何秒って何を基準に決めればいいのですか?
また、多すぎるとダメですか?
110pH7.74:2010/10/24(日) 06:59:44 ID:DFLVSM5u
どろっぷチェッカー買えよ
111pH7.74:2010/10/24(日) 12:10:51 ID:tTTuGe0j
プラチナソイルでグッピーを飼おうと思っているんですが
飼っている方いますか?

無謀ですかね。。?
112pH7.74:2010/10/24(日) 12:33:59 ID:1rC9qaUL
薬浴している魚に症状に開きがある
見た目は治っている魚は戻していいのかな?
それとも見極めが難しいからみんな一緒かな?
113pH7.74:2010/10/24(日) 14:00:03 ID:hxT7oIpQ
>>111
プラチナブラックは弱酸性だから、グッピーの好む水質ではないよ!
使うなら中性のブラウン。
114pH7.74:2010/10/24(日) 14:06:34 ID:vFnPqPAu
バクテリアのことをよく知らない俺の素朴な疑問。
PSBってボトルに入れられて密封されてるけど、
あんな状態で中のバクテリアって生きてられるの?
結構長い間棚に並べられてるけど、餌とかどうなってんだろう。
115pH7.74:2010/10/24(日) 16:00:15 ID:QtK8Hn0t
生きたバクテリアとかって、
夏場の車での商品移送、倉庫での保管なんかで、
高温になって死滅してたりしないんかな
116pH7.74:2010/10/24(日) 18:50:34 ID:pDvgTkLa
バックスクリーンを作る方法とかないですか?
プリンタで印刷などを剃る方法で・・・
一枚じゃ足りなさそうではあるんですが。

作ったことがある人いましたらお願いします。
117pH7.74:2010/10/24(日) 19:16:13 ID:u3izvgnD
水替えをしていたら水槽に飼った覚えのないヤゴみたいな虫がいるんですが、
これなんですか?
体調1.5cmくらいです。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20101024191337.jpg
118pH7.74:2010/10/24(日) 19:17:42 ID:zoQQYeTS
ヤゴです
119pH7.74:2010/10/24(日) 19:22:22 ID:u3izvgnD
>>118
なるほどありがとうございます。
水槽にもどしても大丈夫ですかね?
120pH7.74:2010/10/24(日) 20:23:27 ID:Y6wzg0iJ
アクアリウムを始めてみたいと思っています
とりあえずニッソーのセットを購入するつもりです
http://store.shopping.yahoo.co.jp/avel-net/1320075624.html

このセットの他に必要な物、あった方が良い物等教えてくださいませんか
また、初心者でも扱いやすい底砂、水草、生体の種類のおすすめを教えて下さい
よろしくお願いします
121pH7.74:2010/10/24(日) 20:39:33 ID:AqwWr0hh
PHショックらしき場合どうしたら良いのですか?
様子を見るしかないのでしょうか?

・生体はブリリアンドブラックネオン、ロングフィンコリドラス(今日購入)
・水槽水のPHはテトラの試験紙、試薬で測ると6といったところ。
・元々いた他の生体は問題なさげ。
・水替えは昨日した。
・昼間はCO2を、夜間はエアレをしている、夜間に導入、PHの測定をした。
122pH7.74:2010/10/24(日) 20:43:29 ID:W+3GfvNH
>>120
マンドラゴラがいーんじゃないですかね〜
123pH7.74:2010/10/24(日) 20:46:43 ID:W+3GfvNH
>>121
回転椅子に座ってクルクル回転してながら見守りましょう・・・
124pH7.74:2010/10/24(日) 20:46:49 ID:AqwWr0hh
追加で・・・
ミナミヌマエビがいるのですが、一番弱そうなミナミが死なないところを見ると
アンモニアや亜硝酸の問題ではなさげ(試験紙では亜硝酸ゼロ)

>>120
高いからチャームあたりで買うことをお勧めします。
125pH7.74:2010/10/24(日) 20:58:25 ID:W+3GfvNH
追加で・・・
水合わせとトリートメントの大切さを、身に染みて考えましょう!

現在テレビ東京観る事が出来る状況なら、即見ると良いでしょう!

★何故?水合わせやトリートメントをしなくては駄目なのかを簡単に説明すると

あなたが現在メシ喰った後でくつろいでる所でしょうか?

そんな所に突然人さらいが入って来て
裸にされてジェット機に乗せられ、エベレストの頂上に放り出されるのと一緒ですよ!

もし、そんな事をやられたら苦しくないですか?

だから徐々に慣らす為に、水合わせなどが必要なのです! 同じ過ちをされない事を祈ります........魚博士より
126pH7.74:2010/10/24(日) 21:05:42 ID:AqwWr0hh
温度合わせや水合わせは書くまでもなくしました。

明日の朝起きて水槽が崩壊してたらショックで会社休むかも。
127pH7.74:2010/10/24(日) 21:11:20 ID:QCOGZXfl
大相撲300年の歴史の中でなぜ横綱が68人しかいないか教えてやろうか?
128pH7.74:2010/10/24(日) 21:19:34 ID:bOax/4kh
あ、結構です。
129pH7.74:2010/10/24(日) 21:28:27 ID:W+3GfvNH
>>172
答えを出しに行く(ゆく)為に・・・
今から、びっくりドンキーへ行き(ゆき)レギュラーバーグディッシュと
味噌汁を喰って来ます・・・果たして深夜料金前に、たどり着く事が出来るのか  少し不安です・・・
130pH7.74:2010/10/24(日) 21:29:32 ID:W+3GfvNH
>>127でしたね・・・
131pH7.74:2010/10/24(日) 21:59:49 ID:Nv9fmgMv
ユーロEXパワーフィルター75
↑これって中のセパレーター?をはずして使っても大丈夫ですか?
132pH7.74:2010/10/24(日) 23:30:30 ID:jwUHncVM
>>131
濾過材コンテナのことかな?
流れが変わることを計算できるならアリ。
できないなら濾過能力0になる可能性も。
133pH7.74:2010/10/24(日) 23:33:55 ID:Nv9fmgMv
できません・・・
アレのおかげで意外とろ材が入らないような気がして気になっていたんです。
エーハ2213買う余裕もないし 素直に入れて使います。
134pH7.74:2010/10/24(日) 23:42:30 ID:jwUHncVM
コンテナの役割は意外と多いぽ。
濾過材をそんなぽっち増やす意味は殆ど無いと思われ。
そもそも水槽にあわせて計算して外部を買わないと意味無いとも思うが。
135pH7.74:2010/10/24(日) 23:54:42 ID:Nv9fmgMv
60規格なので75でもイケるかと思いまして
136pH7.74:2010/10/25(月) 00:02:08 ID:dtWibnkC
1年前に買って放置していたAIネットのCO2添加セットを今日組み立てたんですが、
レギュレーターにボンベを差した時に鳴るはずの「プシュッ」という音が聞こえず、
セッティングしてもやはりCO2は出てきませんでした。

この場合、説明書によればレギュレーターの詰まりが考えられ、分解は危険行為とされていますが、
「プシュッ」という音が聞こえなかったという事は、ボンベに穴が開いてないと思われるので、
一度ボンベを外してみても大丈夫でしょうか?
137pH7.74:2010/10/25(月) 00:03:14 ID:M3leOJqn
>>133
500買いなよ
138pH7.74:2010/10/25(月) 00:11:37 ID:k4LuQ3DR
>>135
じゃぁ、他に問題があるかもしれないってことか。吸水と出水に問題は無いかな?濾過材は詰めすぎていないか?メンテ間隔は?

>>136
指を失くす可能性を考えると、俺ならお店に持ち込むかな。サポートに連絡した方がいいとおもう。
139pH7.74:2010/10/25(月) 02:44:25 ID:U7cJ911c
>>120
セットはそれで大丈夫です。
あとは任意で底砂、水草、生体ですが、初心者ならば
 底砂は大磯など価格もリーズナブルで扱いやすいのでいいのではないでしょうか。
ただし、新しい大磯はpHを若干あげるようですので、水草、生体の種類によっては
酸処理などを行う必要もあります。ソイルは、水質に大きな影響を与える上に
大磯と違ってしばらくすると崩れて使えなくなりますから、
少々難易度が高いかもしれません
 水草は、ウィローモス、ミクロソリウム、アヌビアスナナなどは比較的初心者向けと
言えます。
 生体は、アカヒレやコリドラスといった丈夫な種類から入ることをおススメします
メインの種類以外にも石巻貝やヤマト・ミナミヌマエビなど、苔対策で生体を
いれると良いと思います。
 水槽の立ち上げ方に関しては、別のところにレスがあったと思いますので、参考に
してください。立ち上げ期間はしっかりとって、温度合わせ、水合わせをきちんと
してあげてくださいね
140pH7.74:2010/10/25(月) 12:33:20 ID:qqNxjB9K
RRE.Aって何て読むんでしょうか?

プレア?って略した言い方とかありますか?
141pH7.74:2010/10/25(月) 13:15:08 ID:k4LuQ3DR
>>140
Rev Response Element?
レヴレスポンスエレメント

Responce Regulator?
レスポンスレギュレーター

Real Red Eyes Albino?
リアルレッドアイズアルビノ
142pH7.74:2010/10/25(月) 13:19:38 ID:k4LuQ3DR
>>140
プレアに関しては余りにも多くのものにプレアと名付けられているので、質問主がどれについて聞きたいのか判断しかねる。

「プレア」って略しちゃってるので、、、w
143pH7.74:2010/10/25(月) 14:36:26 ID:qqNxjB9K
みなさますいません。。

リアルレッドアイズアルビノのことで聞いておりましたm(-_-)m
144pH7.74:2010/10/25(月) 14:37:31 ID:qqNxjB9K
ってかプレアって言ってましたが
最初「P」じゃなかったですねw
はずかしい。。
145pH7.74:2010/10/25(月) 15:37:23 ID:SDFJFjbA
水槽の中に、小さなプラケースなどにろ過砂利入れて、その中に投げ込み式フィルターなどを入れる方法って何て言うんでしたっけ?
何とかin何とかですよね?^^;
146pH7.74:2010/10/25(月) 18:51:24 ID:v6lI3LPP
>>145
タンクインタンク
147pH7.74:2010/10/25(月) 19:03:05 ID:YR3y104I
60センチ水槽に、アカヒレ10、グリーンネオン10、GHD1
コリ2、オトシン1、オトシンネグロ1、クーリーローチ2
タイガープレコ2、エビ10ちょっと
上部フィルターで、最近2週間に1回の水かえ何ですが、毎週水かえすればまだ増やせますか?
148pH7.74:2010/10/25(月) 19:38:01 ID:SDFJFjbA
>>146これでやっと調べられますありがとうございました^^*
149pH7.74:2010/10/25(月) 20:51:17 ID:KLo3tCF6
60cm水槽でネオンテトラ15匹飼ってるんだけど
水草何も植えてないから、今から植えたいと思ってるんだけど
その時ってネオンテトラはどこにどうやって避難させればいいの?
150pH7.74:2010/10/25(月) 21:18:09 ID:GEf6GqdM
>>124>>139
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>>139さんがお勧めされた中から選んでいこうと思います!
ありがとうございました。
151pH7.74:2010/10/25(月) 22:25:14 ID:4Sa/fzl0
今日の昼頃に通販で購入した水草を、届いてすぐ本水槽(レッドビー20匹のみ)に入れて外出
先程帰宅し水槽を見ると5匹白く変色していて瀕死状態、他のビー達も動きが鈍い様な状態でした。
原因は水草の件しか思い当たりません...やはり本水槽に直に入れたのが原因なんでしょうか?

水槽は61*20*23で、濾過やエアレも十分な状態で生体も今朝は元気でした。
購入した水草は、アヌビアスナナ*3 流木付きアヌビアスナナ 南北モス*3です。

原因と今からどうすれば他のビー達を★にしないですむか、分かる方がいたら教えてくださいお願いします!!
152pH7.74:2010/10/25(月) 22:34:33 ID:U7cJ911c
まあ他に変えたことがないならそうなんでしょうね
直接見てないので断定はできないですが……

とりあえず入れた水草を取り出して水換えをしてみてください
あせって一気に換えたりしないよう注意してくださいね
153pH7.74:2010/10/25(月) 22:35:52 ID:ayGsXziq
>>151
即水変え
水草をぬいて
水草は農薬ぬける1週間くらい
バケツに入れて毎日水変え
154151:2010/10/25(月) 23:04:23 ID:4Sa/fzl0
>>152>>153
あまりのショックとパニックで放心していたので即レス本当にありがたいです!!
水草は基本購入後にバケツなどに入れ農薬を抜き、投入という形なんですかね?

 現在投入した水草を回収し、少しずつ水替えを行っています。
今思い返すと、水草投入後ビー達がいつも以上に舞っていた様に思います。
ですが私は袍卵の舞だと勘違いして歓喜していました。今そんな自分を殺してやりたいです。

155pH7.74:2010/10/25(月) 23:19:40 ID:qXCZtvRb
>>149
大した量を植えないなら、そのまま作業していいと思う。
水草の量が多いか、作業時間が長引きそうなら、
バケツや予備の水槽などに飼育水とネオンを移してから作業をする。
作業中はエアレーションを忘れずに。
156pH7.74:2010/10/25(月) 23:29:13 ID:ayGsXziq
>>154
水草に残留農薬が残ることは良くある
購入後は農薬ぬいた方が無難
特にエビや稚魚は即死しかねない

少しでも助かるといいね
157pH7.74:2010/10/25(月) 23:58:58 ID:1HKG8suf
検索しても引っかからないのですが
ボトルアクアリウムスレはなくなったのでしょうか?
158pH7.74:2010/10/26(火) 00:08:07 ID:L2dDSZjL
159pH7.74:2010/10/26(火) 00:21:50 ID:spamof7W
水草は買って来てから明るい電灯を灯しながらバットの上に水を張ってその中に広げながら手作業でムシ駆除。
その後一週間はリザーブ水槽やペットボトルに入れて毎日水換えをしながらムシの駆除継続と農薬抜き。

300円のナナで数千円の生体を殺すなんてしたくないでしょう。
スネイルの混入も防げる。
160151:2010/10/26(火) 00:31:36 ID:z8NeBqn7
>>156>>159
まさか残留農薬でこれほど如実に生体に影響がでるなんて思ってもみませんでした。
水槽でもがき苦しんでいるビー達を見ると本当に悔やんでも悔やみきれません...
ほぼ壊滅的ですが、今後は生き残ったビー達を慎重に慎重を重ねて育てていきたいと思います。

レスをくださった方々本当にありがとうございました。
皆様の生体の健康を祈っています。
161pH7.74:2010/10/26(火) 00:43:51 ID:sVl/W0hE
>>158
全角で検索してました
どうもありがとう
162pH7.74:2010/10/26(火) 04:04:53 ID:Sqfjna6P
初心者です。調べても分からなかったので質問させてください。
今日水草を買ってきたのですが、強い品種ということを確認して買いました。
45規格の水槽にアマゾンソード3株、アヌビスナナ3株、ウィローモス付きの流木2本です。
水槽を買ったときに付属で付いてきた15W1灯の明かりでは少ないでしょうか?
熱帯魚・水草の育て方の本にはCO2いらずで丈夫な種類、とあったのですが枯れるのが怖いです。
どうかご教授ください。
163pH7.74:2010/10/26(火) 07:03:33 ID:9pVJ4zdE
>>162
強いに越したことはないけど
そいつらなら大丈夫だと思うよ
164pH7.74:2010/10/26(火) 08:23:38 ID:1cTtA3GG
>>162
>45規格の水槽にアマゾンソード3株
このまま、おとなしくさせといた方がいい。
165pH7.74:2010/10/26(火) 09:26:04 ID:Pk4lSacS
>>162
>調べても分からなかったので質問させてください。
スレ違いっと言うのは置いといて
平気だと思うよ
ナナ、モスならアマゾンソードの影とかでも平気
ただアマゾンソードは一回植えたら動かすなよ?いいな?
166162:2010/10/26(火) 11:34:43 ID:hJN/E+yu
>>163-165
スレ違いにも関わらずありがとうございました。
アマゾンソードは本数増やさず、動かさないよう気をつけます。
なんでだか分からないけど…w

来週お魚さんをお迎えするのが楽しみです。
167pH7.74:2010/10/26(火) 11:36:58 ID:L2dDSZjL
168pH7.74:2010/10/26(火) 12:16:27 ID:V5bmvgGj
ADAのCO2システムを使っているんですが、
新しくボンベを取り付けたところ、ネジを閉めようが閉めまいが
ジョワワワーーーと半端無くCO2が出てきます…。
バルブでは止まるので、バルブをほんのちょっと開けて添加しているのですが
同じようなことになった方いらっしゃいますでしょうか?

ボンベを取り替える前は普通に添加できていたので
ネジが馬鹿になっているとは考えにくいのですが…。
169pH7.74:2010/10/26(火) 12:20:11 ID:UKfrBCaU
すまんが、何を言っているのかわからない
170pH7.74:2010/10/26(火) 12:48:44 ID:kdZDOBP8
>>168
エスパーするとパッキンか異物は挟まったかまさかのボンベの凹み
171pH7.74:2010/10/26(火) 16:35:22 ID:spamof7W
うん、まぁ、どこのネジのことを言っているのだろうね。
172pH7.74:2010/10/26(火) 17:06:38 ID:V5bmvgGj
あぁ、なんか大きいねじと小さいねじがくっついてる部分のこと。

微調節ねじだっけな?

ジョワーー
173pH7.74:2010/10/26(火) 17:55:18 ID:spamof7W
CO2システム74-YA/Ver.2か?SAか?
自分が何を使っててどの部品の事なのかも分から無いとしたら、質問をするのも難しいねぇ。
スピードコントローラーに何か挟まったか、スピードコントローラーのネジを両方回せずに固定解放ネジだけを回している。

基本中の基本だけど、その大小のネジの使いかたはわかってるのか教えてくれ。それすらわかってい無いという質問なのか、故障箇所断定の依頼なのか。
174pH7.74:2010/10/26(火) 18:19:19 ID:QwZ9greS
エーハイムスレで答えをもらえなかったのでこちらでお伺いします。
エーハイムの底面ろ過オプションのオーバーフロータイプですが、
プロ3、プロ3eが対応機種に入っていません。
通常の底面と違い、機能的に問題があるのでしょうか?
175pH7.74:2010/10/26(火) 18:22:25 ID:UKfrBCaU
メーカーに聞け
176pH7.74:2010/10/26(火) 18:37:15 ID:gzf89BLJ
複数ですが質問させてください

現在60cm規格水槽ベアタンクでの飼育しています
底面フィルターと大磯砂利にしたいと考えています
フィルターと大磯の間にネットみたいの敷いた方がいいですか?
大磯購入後は酸洗いはしなくてはいけませんか?
この組み合わせで大磯どの位購入すればいいですか?(薄く敷きたいです)
大磯使うとアルカリに傾くのですよね?

よろしくお願い致します。
177pH7.74:2010/10/26(火) 18:45:14 ID:0cmEQzgS
なにかうの?
178pH7.74:2010/10/26(火) 18:52:05 ID:QRCf320w
>>176
ネット 粒のサイズによる。普通はいらない
酸洗い 水草、魚の種類による
量    15kgぐらい 容量だと8-10L。厚みが薄いと濾過能力が下がるかも
アルカリ サンゴや貝殻が多ければ。酸処理後なら水質には影響しない
179pH7.74:2010/10/26(火) 19:11:56 ID:wlAuyOKc
オトシンネグロってオトシンクルスと比べると、あまり活発に動かない種なんでしょうか?
近所のペットショップで売ってるネグロが隣の並オトと比べて明らかに動きが少ないんですが、
それが元々の性質なのか、弱っているのかが判らなかったもので…
180pH7.74:2010/10/26(火) 19:35:38 ID:LP6yqp3R
サテライト内に水流がこない…
数日前から弱いなぁと思ってたら今朝完全に止まりました
パワーアップは既に装着済み
ポンプはHPa10000
掃除もしましたしチューブ内に水が溜まっている様子もなし
どうすればよいのでしょうか
181pH7.74:2010/10/26(火) 19:36:44 ID:spamof7W
>>174
底面直結フィルター
*2250/2260には使用できません。

底面オーバーフローフィルター
*2026/2028/2250/2260/2071/2073/2074/2075/2076/2078/2080には使用できません。

使えないのはPro3やPro3eではない。
おまいさんは吹き上げをやりたいんだよな?なんで底面直結も一所に聞くんだ?混乱の元。

他に質問があるならエーハイムスレで聞くが、何を知りたいのか、どうしたいのか、自分の環境を詳しく伝えてくれ。

ちなみに、エーハイムスレと質問が変わってるんだよな。
そういう質問者は大抵質問の仕方が間違ってる。
182pH7.74:2010/10/26(火) 19:39:23 ID:spamof7W
>>180
別のポンプは持っているか?
エアーストーンは詰まって無いか?
エアーチューブから息を強く吹き込んで見たか?
逆流防止弁を逆さまにつけて無いか?
183pH7.74:2010/10/26(火) 19:48:26 ID:LP6yqp3R
>>182
全部やってみました…
チョロチョロというよりポツポツと一滴ずつです…
パイプ内にはエアが入ってきてるので、あとは上からシャッシャッと出てくれば良いのですが…
184pH7.74:2010/10/26(火) 19:49:53 ID:/5IkC6ll
>>180
本水槽の水位が低いとか?
185pH7.74:2010/10/26(火) 19:52:16 ID:spamof7W
>>183
元のエアーストーンに戻しとけ。
明日店に持ってって交換してもらえ。
レシートは当然とっといてあるよな?
186pH7.74:2010/10/26(火) 20:32:23 ID:HzG8L/NM
白点病に水槽のグッピー100匹が侵され
早くも半年が過ぎようとしている
どうしたら消えてくれるのですか
187pH7.74:2010/10/26(火) 20:41:16 ID:LP6yqp3R
>>184
水を足して水位あげてみましたが、変わりませんでした…
>>185
わかりました。明日行ってみようと思います。

皆さん、ありがとうございました
188pH7.74:2010/10/26(火) 20:56:53 ID:spamof7W
>>187
元のエアーストーンは問題ないんだよな?
189pH7.74:2010/10/26(火) 21:20:35 ID:sVl/W0hE
>>179
ネグロしか飼ってないけど、
日中は活発な動き少ない
でも消灯してから運動会だよ
190pH7.74:2010/10/26(火) 22:09:22 ID:tnkzAaXu
水槽の隔離や混泳させる魚(成体同士が問題無い範囲で)に気を使わなくても、
いつの間にか繁殖している熱帯魚っていますか?
191pH7.74:2010/10/26(火) 22:11:34 ID:spamof7W
>>190
水草超モサモサならメダカ稚魚も逃げ延びる
192pH7.74:2010/10/26(火) 22:15:15 ID:9pVJ4zdE
>>190
条件次第だとは思う
水草の陰でいつの間にか大きくなるケースはある
小型カラシンあたりがそう
以前飼ってたインパイクティスケリーがそうだった
193174:2010/10/26(火) 22:17:51 ID:nvxE/EHg
>>181
レスありがとうございます。
エーハイムスレに移動いたします。
194pH7.74:2010/10/26(火) 22:20:34 ID:dy/5qW3H
>>190
魚じゃないけど、ミナミヌマエビとビーシュリンプ
条件が合えば、多少稚エビが食べられてもどんどん殖える
195pH7.74:2010/10/26(火) 22:26:46 ID:xi6sI9k9
>>190
卵胎生メダカ、アカヒレ、メダカ、ランプアイ、クラウンキリーあたり
水槽の隅にマツモジャングルあればわりと簡単に増えるかと
卵胎生メダカでも食仔しないエンドラーズは選別しないなら楽すぎるぐらい
196pH7.74:2010/10/26(火) 23:13:57 ID:xxQV7qvU
ソイルを入れようとして躊躇しました。
砂利や砂は入れる前に軽く洗うのが基本らしいというのは解りますが
ソイルは洗うもんなんでしょうか?
洗うと潰れそうな気もします・・・

そのまま入れても問題有りませんか?
農薬とかはないですよね?
197pH7.74:2010/10/26(火) 23:27:49 ID:5A92xV0+
ソイルをそのまま入れることは問題無いけれど、その質問をすることに問題ある。

「水槽 立ち上げ ソイル」みたいな感じで検索して情報収集した方が良いですよ。 
生体について書いていないので状況がわかりませんが、アルカリよりの水槽の砂を抜いてソイルに変更とかだと、PHショックで生体全滅もありえるので気を付けて。
198pH7.74:2010/10/26(火) 23:48:30 ID:nuweWX6t
>>197
>>1を読め
199pH7.74:2010/10/27(水) 00:17:48 ID:nMClcsrB
>>186
とりあえず塩と高温(28度)で様子見(毎日半分水換え、特に底の方から)て、改善されない場合、薬投与
グリーンネオンが相次いで亡くなったが、半数近くは無問題
半年だからまぁ無理っぽいが
200pH7.74:2010/10/27(水) 01:20:58 ID:5oHvmqko
>>186
半年闘病ってことは今年の夏でも抑え切れんかったってことか
初期なら塩+高温あたりで様子見(2サイクル分)ほどにする
水草とかあるならメチレンブルーかマラカイトグリーンあたり使うかな、もっとキツイのでもいいけど

半年蔓延なので衣装ケースなんかに移してそっちで治療
治療の為に水換えしまくるのでベアタンクにエアレのみ
薬品も使って一ヵ月以上はかけたい
その間に水槽や器具は熱湯かけたり天日干にして完全リセット〜再立ち上げ
治療に使う器具とは別にしないとまた持ち込むことになるよ
201pH7.74:2010/10/27(水) 01:22:44 ID:5oHvmqko
>>196
普通のソイルは洗わない
硬質セラミックみたいなやつなら洗う
202pH7.74:2010/10/27(水) 02:10:31 ID:zCp7ytXs
2点、知りたいことがあるのですが、ご教示ください。

1)コリドラスがメインの水槽ですが、水の色をなんというか、現地風(?)の黒っぽい色合いに
  したいのですが、マジックリーフというものは、効果があるでしょうか?
  また仮に使った場合、コリに悪い影響はないでしょうか?
  コリの他に、チェッカーボードシクリッド、ランプアイ、グリーンネオン、ヤマトヌマエビが
  混泳している状態です。

2)CO2、肥料などの添加なし、照明の陰になってしまうような場所でも、元気に育つ
 水草はありますか?
 底床に植えたいので、ナナとか、ミクロソリューム以外で、お願いします。

よろしくお願いします。
203pH7.74:2010/10/27(水) 03:15:50 ID:monYFDWt
ろかジャリ(ゼオライト)はアンモニアの他にチッソ・リン・カリウム・鉄分・マグネシウムを吸着・保肥し、
水草の根が触れると放出されるらしいのですが、
ろ過機にろかジャリを入れて循環させている場合は肥料分を吸着させているだけで、水草の成長は悪くなってしまうのでしょうか?
204pH7.74:2010/10/27(水) 08:31:47 ID:caBJJ9OW
>>202
1)いけんじゃね?
2)底床が田砂とかならナナでも植えられる。
205pH7.74:2010/10/27(水) 10:11:50 ID:h3X5T53V
>>202
流木をあく抜きしないで入れるといい
206pH7.74:2010/10/27(水) 13:42:14 ID:L5sdpwRY
試験紙のテトラ6in1を使用していますが、各所で指摘されている通り、
自分の場合もPHがまともに測れていないようです。

別の試験紙か試薬を購入しようと考えていますが、おすすめのPH試験紙or試薬をご教授ください。
ある程度分かれば良いのでコスパ重視めでチャームで購入できるものだったら助かります。
207pH7.74:2010/10/27(水) 13:47:21 ID:qx7U5eK4
>>206
一通りセットだし茶無で買えるしこんなんでいいんじゃない
俺も使ってる

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127900000&itemId=15472
208pH7.74:2010/10/27(水) 13:49:21 ID:GGj/GS9H
>>206
Seachemの2-3ヶ月水槽につけっぱなしにできるやつ。2000円。
209pH7.74:2010/10/27(水) 14:28:48 ID:7vK5+PqO
引越しを考えており、自分の部屋で熱帯魚をはじめようと思っています。
予定では南東2階部屋、60センチ水槽を考えていますが、2階で熱帯魚をやる、ということに家族が猛反対しています。
@水まわり⇒水換えが大変
予定では2階は洗面所を設置予定で風呂場はありません。ベランダもつけるので水を捨てるのはそっちにしようと思ってます。
A家の構造上の問題⇒60センチ水槽を2階でやると床が歪む!とか言われてます。家なんてタンスを乗っけたりする強度計算してるはずなのに水槽程度で・・・と思いますが。

最初、水槽を設置して水を入れるところだけは手間かと思いますが、水が安定すればそう頻繁に、大量の水換えをする必要はないと思うのですが
皆様もやはり同じあたりを問題視されるでしょうか?
210pH7.74:2010/10/27(水) 15:55:19 ID:7ufMDNra
>>209
家の情報がないので仮定して書きます。
引越し先が古い木造だったりあなたの部屋が畳敷きだと、家族の心配ももっともだと思う。
60規格の水槽なら全体で重くても100キロ程度、比較的新しい家でフローリングなら余裕で置けます。
水換えも洗面所が2階にあるなら楽々でできる。
あと家族が心配してるのは水漏れとかの方じゃないのですかね。
地震や不慮の事故等で大量の水漏れが起きた場合は、1階まで被害にあうこともあって大変。
まあ滅多に無いことなので、気にせずに自分も2階に水槽置いてるわけですがw
211pH7.74:2010/10/27(水) 16:02:04 ID:TiOiGwsS
まずは一階の茶の間で金魚でも飼って家族の理解が得られるようにするのがいいんじゃないかな。 
212pH7.74:2010/10/27(水) 16:32:11 ID:Qd/XLj9q
>>209
30のエーハイムハイタイプか、テトラのRG45くらいの大きさで様子みて

60が行けそうなら60にしてみなよ!

綺麗な奴飼うと、次第に家族も興味持つし・・・ビーシュリンプが儲かる事を知った日にゃ〜も〜大変さ・・・    髪の長い女だって?
213pH7.74:2010/10/27(水) 17:38:34 ID:7vK5+PqO
ありがとうございます。

>>210
家は新築で、自由設計です。国産檜を謳っている会社ですが、今の時代完全木造ってことは無いと思います。
さすがに部屋のど真ん中・・・だと長年やってるとたわみそうなので、設計段階で梁か支柱の場所を把握してその上に乗せるか、
設計の段階で「ここらへんに100kgくらいの水槽を置きたいんでそのように強度設計を!」とお願いはしたいですね。
床はフローリングで、一応水槽台の下にマットか絨毯を敷く予定です。

>>211
昔家族でリビングで熱帯魚を飼っていたのですが、誰も世話をせず臭くなり、しかもミッキーが爆殖していたので
家族には任せたくありません。また、自分自身、自分の部屋にいることが多いので部屋でやりたいのです。
また、職場でもやっているのですが金銭的(経費削減)に思うようなものが買えない、というのもあります。
(こちらはグッピー爆殖)

>>212
レッドビーシュリンプとカージナルテトラあたりを狙ってます。
職場のが45センチで結構キツキツ感があるので次はレベルアップして60センチ、できればワイドかなーと思ってます。
214pH7.74:2010/10/27(水) 18:02:49 ID:2Lg3I8DD
>>213
2階は夏の水温も気をつけないと
たぶんエアコンつけっぱなしになると思います。
215pH7.74:2010/10/27(水) 18:08:26 ID:NnPCPJNm
>>212
ビーシュリンプが儲かる?それなんてネズミ講もしくはマルチ?
216pH7.74:2010/10/27(水) 18:20:05 ID:oVyUAop2
水草のトリミングしたいんだけどどうすればいいの?

流木についたウィローモスとジャングルをキレイにしたいんだが、
流木取り出して、水草は引っこ抜いて ってやればいいの?
魚は中に入れたままそんなことやってビビらない?
217pH7.74:2010/10/27(水) 18:30:06 ID:BhXSkJhK
ビーシュリンプの餌用にほうれん草の自家栽培を考えているんですが、
お勧めの品種や、栽培にあたってのアドバイス・注意点があれば教えてください。
当然、殺虫剤などを使用しないのは大前提ですが。
218pH7.74:2010/10/27(水) 19:12:03 ID:NnPCPJNm
>>216
水中専用ステンレスハサミを使い水中で切る方法と、差し戻しと呼ばれる-伸びた部分を切って低床に差し戻す方法が主な方法かと。

水中で切る場合は、ピンセットでつまみながら切る方法と後で網掬う方法がある。

差し戻すのは有茎草、トリミングはモスなどかな。
流木ごと取り出したほうが魚をいじめなくて良い。
有茎草は重りを使ったり鉢を使うことで差し戻す時間を短縮し魚の負担を減らす。
水中での作業時間を短くする工夫。
219pH7.74:2010/10/27(水) 19:13:01 ID:NnPCPJNm
>>217
春夏野菜を秋冬にやらない様に、冷凍しておく事。
220pH7.74:2010/10/27(水) 19:30:38 ID:TiOiGwsS
>>213
新居の計画中に、息子が部屋に引きこもる構想練ってるように感じて、妻子持ちのおっさんとしては、なんだかさびしいなぁ。 
リビングに巨大水槽設置するチャンスなのに。
221pH7.74:2010/10/27(水) 20:10:54 ID:Wzn5Rng3
>>199>>200
夏は小屋の中36℃くらいになったにも関わらず耐えたので
リセットを視野に入れながら薬浴と水換えで様子見しようと思います
ありがとうございました
222pH7.74:2010/10/27(水) 20:56:35 ID:gKPc83t6
>>213
1階に部屋作ればいいんじゃね?
223pH7.74:2010/10/27(水) 21:02:21 ID:UzPJzGkf
アマゾンフロッグピットって、こけ対策やアンモニアの吸収に有効ですかね?
224pH7.74:2010/10/27(水) 21:14:52 ID:Xxmgbelz
>>223
マツモ様を浮かべた方が効率的かと
225pH7.74:2010/10/27(水) 21:52:52 ID:BhXSkJhK
水容量が100リットル以上の水槽に外部式フィルターを使用する場合、
適正水量のフィルター1基と、適正水量に満たないフィルターを2基使用する場合では、
どちらの方が濾過効率が高いですか?
226pH7.74:2010/10/27(水) 22:37:16 ID:zCp7ytXs
皆様、ありがとうございます。

>>204
底床、田砂です。
ナナでも植えられるんですね。
試してみようと思います。

>>205
あく抜きなしで、流木ですか。
なんだか、いろいろ染み出してきそうですが、確かに水に色がつきそうですね。


227pH7.74:2010/10/27(水) 23:47:34 ID:fGopALEi
畳の上しか水槽を設置できるスペースが無いんですが、
この場合、水槽台の下に板などを敷いて、水平になるように調節すれば大丈夫でしょうか?
228pH7.74:2010/10/27(水) 23:53:01 ID:4FOnn8i1
>>227
俺は畳の上にそのまま60cmと45cmの水槽設置してるけど、立ち上げから4年間、特に水槽や台に異常は無いね
ただ、四脚タイプの水槽台は脚が畳に沈むからやめた方がいい

どちらにしろ、板を敷いた方がより安心だけどね
229pH7.74:2010/10/28(木) 00:21:15 ID:Ol0EYEFk
EX75ユーロ、60Lベアタンクで金魚6匹です。
ヒーターを設置していなくて、昨晩の急冷により、
白点病が全員出ました。

とりあえず26度固定ヒータで水温を戻しました。
唐辛子を入れて、塩を0.3%ぐらいにしました。
水草はありません。
活性炭も入れていません。

他の水槽はないのですが、なんとかこの水槽だけで、
白点病克服したいのですが、さらにどうすればいいでしょうか?

グリーンFリキッドはあります。
230pH7.74:2010/10/28(木) 00:27:38 ID:A47CA/k7
水槽の水が泡立つのは、どんな原因が考えられますか?
231pH7.74:2010/10/28(木) 00:28:57 ID:6Ms+AQzD
カルキ抜きを怠るとなるね
232pH7.74:2010/10/28(木) 00:29:22 ID:XZI5k4ZE
>>230
洗剤混入
バクテリア被害
233pH7.74:2010/10/28(木) 00:34:20 ID:V0ATubXW
グリーンロタラが曲がりくねって
きれいな森になりません

なぜに?
234pH7.74:2010/10/28(木) 00:47:38 ID:bsL5DvTR
>>229
28度以上にして薬使う方が確実だろうね
白点病で検索、発症のサイクルだとか書いてるとこよく読んどく
そうすりゃ底から水換えがいいこととか治癒確認にどのぐらいかけるべきかもわかるでしょ
235pH7.74:2010/10/28(木) 01:12:26 ID:N0c8wwRJ
>>229
その薬じゃなくてアグテンとかのがいいと思うよ。
グリーンFゴールドリキッドはエロモとかに効果がある。
唐辛子はやめといたほうがいい。
236pH7.74:2010/10/28(木) 01:15:18 ID:N0c8wwRJ
>>223
トリミングやらピンチカットやらの腕を磨け!
237pH7.74:2010/10/28(木) 01:22:07 ID:N0c8wwRJ
>>225
適正水量に満たないフィルターが適正水量のフィルターの半分のろ材容量だとすると、あとはポンプ流量によるんじゃね?
ポンプ流量が同じとしたら、バクテリアへの酸素供給の点から考えて2基掛けのがろ過効率はいいと思う。
238pH7.74:2010/10/28(木) 01:24:13 ID:N0c8wwRJ
↑のろ過効率は生物ろ過のことね。
239pH7.74:2010/10/28(木) 01:24:36 ID:0ucDbVHS
【水槽】17cmキューブ
【光量】直射日光はないが比較的明るい室内
【照明】一応勉強用スタンドライト60W(夜魚見るときに点けるだけ&基本無人部屋なので長くても1hくらい)
【濾過】底面、バイオフィルターミニ
【底床】ソイル1kgを4cm、phは6前後
【CO2】無し
【生体】GHDグラミーとスジエビと一匹ずつ
【水草】マツモのみ

マツモ様がやる気出しすぎて、葉が開いて餌が突付き難い&エビに結構な量を横取りされるから
マツモ様を減らして何か植えられる水草を探してるんだけどいいのないですかね?
植える場所は底面プレートがない箇所に。
ただ底床から水面まで10cm程度しかないからできれば小型のものを・・・
240pH7.74:2010/10/28(木) 01:26:45 ID:hdJ4Zzqo
>>233
綺麗に見えないのは密度が足りないから。
トリミングしてわき芽を増やす&切ったのを植えて密度を上げる。
241pH7.74:2010/10/28(木) 08:23:53 ID:Go8V9h1R
お聞きしたいのですが、皆さんは水槽に貼るバックスクリーンはどうやって貼りつけてます?
自分はフィルム(粘着シール無しタイプ)の四辺を、それに接する水槽四辺にセロテープで止める方法で貼ってます。
でもこれだと、リセット時などにバックスクリーン変える際、それまで貼っていたセロテープのシール剤が水槽にべったり媚びり付いてしまっていて厄介なんです。

以前、それを“シール剤剥がしスプレー”を使って剥がしてしまい、
その霧が水槽内側に入り込んでしまい、洗っても洗ってもガラス内面から油膜(石油系の成分)が取れないという、バカな経験をしたことがあります。(ちなみにキューブガーデンww)


フィルムをしっかり密着させつつ、水槽に頑固なベタつきを残させないような、良い方法ってありませんか?
どなたかご返答宜しくお願いしますm(__)m
242pH7.74:2010/10/28(木) 08:59:16 ID:GeaOpG+A
仇あたりの洗剤を希釈して貼るバックスクリーンにする
243pH7.74:2010/10/28(木) 09:24:24 ID:Go8V9h1R
>>242
えっ、えっ? どういうことですか?
レスいただいたのにすいませんが、ほぼ素人なので、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
244pH7.74:2010/10/28(木) 10:14:49 ID:GyHf80au
最初に参考にした本に、
バックスクリーンは内側に両面テープで張り付ける、と書いてたからそうしてた
今そんな表記を見たら両面テープを水槽に入れて大丈夫か!?と思って絶対やんないけど、
一年近く経った今も、レッドビーが死んだりしてないしテープが剥がれもしないから、
特に問題ないんだろうな。それに内側に張った方が綺麗に見える。
245pH7.74:2010/10/28(木) 11:20:33 ID:GjSvnjW6
>>224
やはり神には及ばないですか
ありがとうございます
246pH7.74:2010/10/28(木) 12:36:30 ID:XxGY3uF2
障子用の両面テープで貼ればいいよ
247pH7.74:2010/10/28(木) 12:42:15 ID:1QCNqmJP
タスクバーのとこのブラウザ開いたときに出てくる長方形のやつが
なぜか小さくなってしまいました。どうやったら直せますか?
教えてください!
248pH7.74:2010/10/28(木) 12:49:18 ID:CVM/3R9M
>>247
windows板で聞け。
249pH7.74:2010/10/28(木) 12:55:22 ID:1QCNqmJP
>>248
はい、行ってきます
250pH7.74:2010/10/28(木) 13:00:40 ID:lIpS6C/7
>>241
100均で売ってる防犯用すりガラス風シートを貼る。
するとキューブガーデンミストに早変わり(キリリ
251pH7.74:2010/10/28(木) 13:05:25 ID:ad5Qc5zJ
>>239
マツモ神からカボンバヒーハー教に宗旨替え
252pH7.74:2010/10/28(木) 13:39:43 ID:Go8V9h1R
>>246
ありがとうございます!
今度試してみますね
253pH7.74:2010/10/28(木) 14:43:58 ID:0ucDbVHS
>>251
ありがとう、でもマツモ様に似てる・・・

我侭で申し訳ないけど、背丈低くて葉がそこそこ広めでグラミーが休憩/睡眠できるようなのないかのう
肥料は無理だけど多少光量がいるのでも構わんです
254pH7.74:2010/10/28(木) 15:31:34 ID:inPw8MYT
>>253
アマゾンチドメグサ
255pH7.74:2010/10/28(木) 16:52:10 ID:t8syny99
100均でPP(ポリプロピレン)の下敷きを仕切り板として使おうとしているのですが

材質的に水槽投入しても何ら問題ないでしょうか?
嗅ぐと少しプラ臭いと言うか、そんな感じの臭いもします
256pH7.74:2010/10/28(木) 16:57:31 ID:zwi6sMhk
60センチ規格水槽だけど、アカヒレ2匹だけいれて、ちゃんと立ち上がるかな??
もっとドカンと入れたほうがいい?

飼育水、ろ材 (アカヒレも)は他の水槽から流用
ろ過はユーロEX75
底床は白砂で石組みのみ

よろしこ
257pH7.74:2010/10/28(木) 17:08:43 ID:0ucDbVHS
>>254
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

thx
258pH7.74:2010/10/28(木) 17:15:03 ID:++6jr+e7
>>256刺身投入で飼育水がはやく立ち上がる
259pH7.74:2010/10/28(木) 17:41:43 ID:zwi6sMhk
>>258
よく刺身とか、アサリのむき身入れた とか聞くけど
マジなのか!

水が腐りそうでなんか怖いんだけど…
260pH7.74:2010/10/28(木) 18:20:37 ID:jqEVbP77
先輩方、初心者の立ち上げを手伝ってください。
ソイルを敷くんですが高低差を付けたいので、1cm厚発泡スチロールを段々にして両面テープで固定する予定です。問題ないんでしょうか?他に良い方法はあります?ちなみに60cmと90cmの水槽です。
261pH7.74:2010/10/28(木) 18:36:13 ID:NK5AthCd
発泡スチロールなんて両面テープでどうにかなるものなのか?
262pH7.74:2010/10/28(木) 18:43:16 ID:CVM/3R9M
石組みとかなら発泡スチロール敷くこともあるみたいだけど。
両面テープで固定してソイルのっけただけだと浮くね。そのうち
両面テープは普通耐水性ないし。
高低差だけならソイルだけでもなんとかなる。あんまり急な変化だと無理だが
263pH7.74:2010/10/28(木) 18:44:09 ID:QG9D/tzM
普通にソイルだけで高低差つけるのはダメなのか?
264pH7.74:2010/10/28(木) 18:48:27 ID:9aeX/wnl
リシアストーンとかランダムストーンで石垣を作ると良いよ。
265pH7.74:2010/10/28(木) 18:51:30 ID:bsL5DvTR
>>260
前と後ろで5cmぐらいの差ならなにもなくてもいける
もっと高低差だしたりするときは石とか流木なんかで組み上げてスキマをソイルで埋める感じにするかな
通水性確保兼上げ底したいなら軽石(鉢底石)で網かぶせてソイルかぶせればOK
水洗いするついでに沈みやすいの選ぶぐらいしてもいいだろうけど

発泡で土台つくっても傾斜が急だと崩れてむき出しになるだけだよ?
266pH7.74:2010/10/28(木) 18:52:40 ID:jqEVbP77
>>261
>>262
ソイルをケチっちゃダメですかね...。石と流木をレイアウトするんですが、浮いちゃうかはやってみないとわからないって事ですね。
もしくはレンガやタイルを重ねる方法がいいでしょうか?あとウールマットを分厚くして段差を作るなんてどうでしょう。バクテリアが住みそうかなと。
難しいですね...
267pH7.74:2010/10/28(木) 19:08:48 ID:s7fUFNbc
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn8eZAgw.jpg
見にくくてすみません
このウィローモスに付いてる白いモノは
何でしょうか?とったほうがいいですか?
268pH7.74:2010/10/28(木) 19:20:02 ID:HcSeaNi4
アメリカンスプライトって
植えっ子で沈めといても大丈夫?
269pH7.74:2010/10/28(木) 19:20:25 ID:9aeX/wnl
>>266
やって見なくても排水量と比重計算でわかるよ。
まぁ、人の話を聞か無いとダメかもね。


>>267
写真が暗いわピンボケだわ霊が写ってるわでわけわかめ
270pH7.74:2010/10/28(木) 19:26:14 ID:9aeX/wnl
>>268
茎も葉も脆いよ。小さい苗から育てるのが吉かと。根が張ら無いと結局茎が折れてくし差し戻しもイマイチ。
271pH7.74:2010/10/28(木) 19:29:53 ID:58IvHulo
>>267

白カビかな?
まだ立ち上げ一週〜二週くらいだと出るね。

ヤマト爆神が食べてくれるよ。
272pH7.74:2010/10/28(木) 19:43:03 ID:s7fUFNbc
>>271
カビすかー
エビさんが食べるならとらなくても大丈夫ですね
273pH7.74:2010/10/28(木) 19:45:02 ID:jqEVbP77
>>263
>>264
>>265
>>269
皆さんありがとうございます。
軽石をネットに入れて高低差を付けソイルを敷き、石、流木をレイアウトした後にソイルで隙間をパラパラ埋めて、水草を植え込みたいと思います。
良く考えると発泡スチロールは良くないですね。
274pH7.74:2010/10/28(木) 19:49:11 ID:HcSeaNi4
>>270
d

なんか難しそうなの買ってきっちゃったみたい
275pH7.74:2010/10/28(木) 20:38:39 ID:1VAQz/p9
Greensさんでインラインエアレキットと安い逆止弁買ったんだけど、逆止弁が詰まってエアーが出ないです。
息を思いっきり吹き掛けてもびくともしないし。。
何か良い対処法ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
276pH7.74:2010/10/28(木) 20:43:14 ID:qSChMCqO
チャームで10匹買ったレッドビーの内1匹が死着でした。
1匹だけ死んでいても保証は受けられますか?
袋未開封で到着24時間以内で一応連絡メールしました
277pH7.74:2010/10/28(木) 20:54:38 ID:XZI5k4ZE
>>275
向きあってる?
278pH7.74:2010/10/28(木) 21:38:19 ID:1VAQz/p9
>>277
もちろん。
セット初回時はうまくエアーがが出ていたんだけど、タイマーがオフッた時に逆止弁まで水が到達してから詰まってしまったようで。。
予備用に買ったもう一個も同じ結果に。

大人しくシリコン製の逆止弁買い直そうかなぁ。
279pH7.74:2010/10/28(木) 22:01:35 ID:YqsglpPk
アクアリウム始めてみたくて、最初はグッピー飼いたいなぁとか漠然と思ってて
魚調べてるうちに海水魚に魅了されてしまった
しかも水草もやりたいと思ってたんだけど、淡水魚は水草おkっぽいけど
海水魚は水草と共存は無理なの?
280pH7.74:2010/10/28(木) 22:09:52 ID:XZI5k4ZE
そもそも
水草は多くは淡水で塩分に弱い
海草もあるけどあまりみないな
偽水草なら海水でもいいんじゃね
まぁ見た目変かもだけど
281pH7.74:2010/10/28(木) 22:37:33 ID:++6jr+e7
>>279 マリンプランツでGoogleしてみろ スズカケヅタ タカツキヅタ等あるぞ 緑色や赤のもある
282pH7.74:2010/10/28(木) 23:19:14 ID:aeltbHgp
ふと思いついたのですが、お吸い物しようと思ってスーパーで買ってきたアサリを飼育しようと思います。
誰か試したことある人いますか?
283pH7.74:2010/10/28(木) 23:37:09 ID:RN9OEn+3
>>259
死に水ならともかく
腐ってこそのバクテリアだからね
284pH7.74:2010/10/28(木) 23:41:37 ID:dne52Y+X
60cm水槽の照明を明るいのに買い替えようと思ってチャームで色々探していたら、ちょっと気になる物があったので質問です。
テクニカインバーターライトなる物の2灯式のやつと、
他社の2灯式ライト(今使っているのはクリスタルインバーター)にテクニカの交換球を取り付けた物では、
明るさに違いが出るんでしょうか?
285pH7.74:2010/10/28(木) 23:46:04 ID:Ol0EYEFk
金魚を飼育していますが、
これらは持っておけと言う治療薬があれば教えてください。

アグテン?
グリーンなんとかとか。
286pH7.74:2010/10/29(金) 00:06:10 ID:3D8GK35b
>>284
テクニカ純正の組み合わせの方が明るい。
ただ、クリスタルインバーターとテクニカ蛍光灯の組み合わせも、
2灯式ライトとしてはかなりコストパフォーマンスがいいと思う。試した事は無いけど。
287pH7.74:2010/10/29(金) 00:15:33 ID:c0w7qCpP
とりあえず、18W20型の蛍光灯を使っている照明は、
テクニカの蛍光灯に交換すれば明るさはかなり改善される。
何気にアクシーの36W蛍光灯とかよりも安いし。
288pH7.74:2010/10/29(金) 00:32:18 ID:boVCzAm3
20cmキューブ用に↓買ってみたんだけど、濾材は何を入れたらいいんだろう。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=51252
289pH7.74:2010/10/29(金) 00:47:41 ID:ezIL+d3z
テクニカスレしかり、このスレしかり、照明関連の書き込みで「明るさ」中心での書き込みに違和感を感じているんですが、自分は変なのでしょうか?
ある程度の明るさが満たされるのは大前提で、色味というか色温度というか、どんな感じに見えるかが自分としては一番の関心事なんですが。
290pH7.74:2010/10/29(金) 01:06:39 ID:c0w7qCpP
>>289
照明の話で「明るさ」が中心になるのは当たり前じゃね?
>>289の考え方も変とは言わないけど、そういうのは自分が満足できる明るさを確保できてから気にする事柄だし
291pH7.74:2010/10/29(金) 01:08:01 ID:XpRFi7/u
>>289
変です
292pH7.74:2010/10/29(金) 01:58:57 ID:6s/FWSZF
>>289
見た目の明るさ以外の情報が欲しけりゃ話し振ればよくね?

蛍光灯とかハロゲンであれば明るけりゃとりあえず水草が育つ確立UPなのでめんどくさいのでそのまま
見た目の明るさがわかればOKってかんじ
LEDスレなんかだと波長がどうとかも話に出るね
レイアウト系のスレで電球色が演色性がどうとかも見た記憶あるけどね、水面の波がどうこうもあるか
どっかでコケ抑制のはなしもあったな
293pH7.74:2010/10/29(金) 03:47:43 ID:6WXPZNc7
うおー!
さっき、マグネットではさむタイプのやつでコケ掃除しようとしたら
バチン!って、ちょうど間を通った稚魚が挟まれて死んだ・・・。

同じ経験、またはこれ以上の悲しい思いをした人はいますか・・・
294285:2010/10/29(金) 04:08:39 ID:SPDx5xCy
どなたかアドバイスお願いしますorz
白点病にかかっていたり、
内部出血みたいな斑点みたいなのがあります。
295pH7.74:2010/10/29(金) 05:26:29 ID:ZHtzD/jr
白点病ならとりあえず水温上げて、塩入れとけ
296pH7.74:2010/10/29(金) 09:04:46 ID:3APdu59q
>>293
あるわな。
あと、砂利を噛んだまま使って、壁面に傷とかね。
便利グッズとかで悲しい思いは、セパレーターを飛び越してアロワナ喧嘩死
(ジャンプする魚には水位を下げて使う)、
セパレーターの枠の部分に死なないまでも小魚挟まりまくり、
産卵ボックス、コーナーフィルターとやはり水槽面に小魚挟みまくりとか。
297pH7.74:2010/10/29(金) 10:51:51 ID:uibu7qDB
>>289
それは貴方も仰っている通りある程度の明るさが大前提=大事だから当然話の中心になると思います。 
明るさにこだわる方のほとんどは水草を育てているのだと思いますが実際に照明関しては明るければ育つのですから、色温度等は次のステップの限られた方だけですからね。
298pH7.74:2010/10/29(金) 10:51:52 ID:G4SfJrVR
pH7.74:2010/10/28(木) 14:07:07 ID:p3fopdc3
うちで飼ってるパールグラミーですけど飼い始めて一週間ほどした頃に体内にポツポツとした異物がでてくるようになりました
いま2ヶ月めでポツポツが増えることもなく元気に生きてますが、この症状分かる人いないでしょうか?
リフィッシュ、メチレンブルー、Fゴールドなど一週間づつ試してみたのですけど症状は変わらないです
薬浴から本水槽に移すと必ず2〜3日で胸ビレがミミズが這ったように真っ赤になってしまいます
http://uproda.2ch-library.com/307966rf8/lib307966.jpg

299pH7.74:2010/10/29(金) 11:23:13 ID:JV9TtW8B
チャームで、グリーンロタラとロタラフォンドリア?(赤)の
5+5の10本セットを買い、植えて一週間経ちました。

赤ロタラはスクスク育っているんですが
グリーンの方が、老婆のように曲がってます。。
そのうち真っすぐなるんでしょうか:;

環境としては、30キューブ高さ45cmの水槽で
ソイル使用、13W*3灯、CO2添加ありです。
300pH7.74:2010/10/29(金) 12:19:04 ID:Lnve3EEd
>>299
水質が変わってびっくりしてそうなってるだけ。
新芽に期待するんだ。
301pH7.74:2010/10/29(金) 12:20:55 ID:QamogoQQ
困っています。
深さ30センチ弱の水槽(以前問題無く使用していた)に
エアレーションして、近所で取ってきたコイ?の小さいやつとシマエビ?
を入れました。
一晩で全滅しました。
体が動かなくなって足やヒレは動いていますが、苦しそうでした。

もう一度、よく清掃して、シマエビを入れましたが、
一晩で同じ症状です。
呪われた水槽なのでしょうか?

水深があり過ぎ?
小魚を入れても水面に口を付けて、苦しそうなので、
酸素不足?エアレーションをWにしても同様でした。
いったい何が起きているのかわかりません。
302pH7.74:2010/10/29(金) 12:29:54 ID:veXJLXWZ
>>299
グリーンは光が強いと這うように育つからむしろうまく育ってる。

>>311
水合わせ、温度合わせしてる?
303pH7.74:2010/10/29(金) 12:35:55 ID:MhNUQXB1
>>299
うちもグリーンが先端が地面に付くほど逆Uの時に曲ったから、
曲ってる所で切って差し戻したら、まっすぐ伸び始めたよ
参考までに。
304pH7.74:2010/10/29(金) 14:22:46 ID:QT23j4ev
水槽:30cmキューブ淡水
フィルター:外掛け、底面
寝室に置いてあり、うるさいので、タイマーで底面フィルター(エアーポンプ)をOFFにしたいんですけど、何か問題ありますかね?
ちなみに外掛けは24時間稼働。底面と照明は16〜24時まで8時間稼働の予定です。
305pH7.74:2010/10/29(金) 14:34:36 ID:oZHZYqDF
なに飼ってるの?
306pH7.74:2010/10/29(金) 14:47:28 ID:QT23j4ev
テトラ、プラティ、グッピー、計30匹くらい。
ミナミ、ヤマト、計10匹くらい。
水草を寄せ植え鉢で少々。
生体は以上です。

水槽は30*30*40、底砂は大磯極小サイズ
外掛けはAT60を改造して、多孔質ろ材で回してます。
底面(エアー)を止めた時の、酸欠と濾過層へのダメージがどの程度のものか、質問です。
307pH7.74:2010/10/29(金) 15:02:57 ID:oZHZYqDF
外掛け止めないならまず酸欠はない
底面のろ過層っていうと、底砂部分だけど、底面なしでも
底砂にはバクテリアが発生するぐらいだから、深刻なダメージはない
ただし水が底砂を通過しないのでろ過能力は落ちる

いっそ外掛けと底面つないじゃえば?
308pH7.74:2010/10/29(金) 15:07:01 ID:JV9TtW8B
>>300,302,303

みなさんありがとうございます!

もうちょっと様子をみて、
改善がみられなければ切って差し戻してみます^^

このままでは土から生えて、土に帰っていきそうな勢いなので。。
309pH7.74:2010/10/29(金) 16:36:30 ID:QT23j4ev
>>307
ありがとうございます。
310pH7.74:2010/10/29(金) 18:07:10 ID:HU9jKE1x
ホームセンターに売ってるハゲロン投光器ってメタハラ代わりになりますか?
311pH7.74:2010/10/29(金) 18:08:32 ID:gcPVRhTv
なるない
自作メタハラで使うこともあるけどそのままだとイマイチらしい
312pH7.74:2010/10/29(金) 18:12:54 ID:k2AXs+B3
一昨日から金魚のお腹がかなり膨れているんですが、何かの病気だったりするんでしょうか…?
餌は食べていますが、あまり泳いだりはしていません。
313pH7.74:2010/10/29(金) 18:48:06 ID:HU9jKE1x
>>311
そうですか
数千円と数万円の差ということですね
314pH7.74:2010/10/29(金) 19:00:55 ID:x8b6o6JU
ハゲロンとか、なるないとか、
315pH7.74:2010/10/29(金) 19:03:25 ID:x8b6o6JU
>>312
カメラ付携帯電話ないの?
316pH7.74:2010/10/29(金) 19:36:09 ID:wHb5AJmU
>>314
今気づいて爆笑したwww
317pH7.74:2010/10/29(金) 19:42:20 ID:JWG8TcAm
古い30cm水槽を譲り受け、組み立ててるんですけど上部式フィルターの排水部分以外にも穴があって悩んでいます
その穴のほうは底に空いていて、排水口の取り込み口のほうが高いので、そこからしか水がでないんじゃないかと心配になってるんです
水槽はTOMOFUJI TIAX の30cm水槽で、上部式フィルターは ビート300 と調べてわかりましたが、設置方法の説明まではわかりませんでした

もし、持っている方がいましたら、教えてもらえるとうれしいです
わかりにくい説明ですみません
318pH7.74:2010/10/29(金) 19:51:40 ID:x8b6o6JU
30cmで上部フィルターなんてあるの?と思って
ビート300ググッたらあったw

それで質問文は仰る通り、何を困ってるのか読み取れませんでした。
319pH7.74:2010/10/29(金) 19:58:07 ID:x8b6o6JU
>>317
これは底面ろ過をしつつ、水中モーターで水や汚れを
上部フィルターへ吸い上げるタイプですか?
320pH7.74:2010/10/29(金) 20:04:13 ID:JWG8TcAm
>>318
えーと、排水口以外にも一箇所直径1cmの穴があいてるんです
そこから全部水が流れてしまって、排水口から水が流れないように思えるんです
321pH7.74:2010/10/29(金) 20:07:19 ID:6s/FWSZF
もらった人に聞く選択肢はないのかね?

売ってるとこあったが日焼けしたパケ写しかないな
名前もなんか振動すごそうな気がするのでそのまま試運転してみてはどうかね?
水中ポンプの劣化具合もきになるしね
ダメならエイトブリッジSにでもするといいよ、30cm水槽で上部はあんまり勧める気にならんけど
これも中央に排水口、端にオーバーフロー防止の排水口だっけか
構造は似てるしなっとくできんじゃね?
322pH7.74:2010/10/29(金) 20:08:06 ID:JWG8TcAm
>>319
底から水中ポンプで水を上部ろ過ボックスに水をくみ上げるタイプみたいなんですけど
そのろ過ボックスの底に穴が一箇所開いてるんです
なにか部品がつく穴で部品が欠損してるんでしょうか?
323pH7.74:2010/10/29(金) 20:10:52 ID:QPCmIiZH
水換えって硝酸塩がたまるからしなくちゃいけないんだよね?
硝酸塩自体に毒性があるの?
それともpHが下がりすぎるのを防ぐため?
324pH7.74:2010/10/29(金) 20:10:58 ID:6s/FWSZF
書いてるうちに進展が
濾材詰めたかね?
濾材がつまったらどうなるかは想像できるかい?
今主に水が流れてる排水口につけるスプリンクラーっぽい部品とかなかった?
325pH7.74:2010/10/29(金) 20:12:25 ID:CSWzvLYR
>>320
もともとそこに栓がしてあったような気がする。同じものではないけど栓無くして外部ろ過機買った覚えがある
326pH7.74:2010/10/29(金) 20:18:04 ID:x8b6o6JU
>>322
321が言ってる感じですか?
普段上部ボックスから下へ水が流れ落ちる排水口と
そこがもし詰まったら、飼育水が溢れてしまうので、
詰まった時用の穴ではないですか?
試しにまわしてみるといいのでは。

>>325
なぜその穴が必要なのですか?
しかも栓をする??
327pH7.74:2010/10/29(金) 20:21:14 ID:JWG8TcAm
くれた人も他の人からもらったみたいで、ずっと使ってなくてでわからないんです
穴は5mmぐらい出っ張ってるんですけど、このままだとろ過材いれるとこぼれるだろうし、多分そこになにか付く部品がありそうですね
探してみて、無ければくれた人に聞いてみます
色々と教えていただきありがとうございました
328pH7.74:2010/10/29(金) 20:27:34 ID:CSWzvLYR
>>326
よくわからないw
確か排水の横の底辺に穴が空いてて水流すと排水のオーバーフローまで水たまらないでその穴がら水全部流れちゃった記憶があるだけ。
外部欲しかったからさっさと捨てた
329pH7.74:2010/10/29(金) 20:32:18 ID:gcPVRhTv
NISSOの90上部にはゴム栓が付いてた
なんで付いてたのかは今でもわからないまま
KOTOBUKIには付いてないし何だこれ?
330pH7.74:2010/10/29(金) 20:39:20 ID:x8b6o6JU
あ もしかして
完全オリジナルの曲面水槽にぴったり合わせて
蛍光灯と上部ろ過を水槽上に乗せるから
ヒーターやサーモのコードを通す隙間がない。
コードを通す為にその穴が開いてるとか?
331pH7.74:2010/10/29(金) 20:50:07 ID:JWG8TcAm
コード類は排水側とは逆の方に集まっていて、給水パイプといっしょに通せるように大きい四角形の穴が開いてるんです
上面ライトに付いてるコンセントもこちら側にあります
332pH7.74:2010/10/29(金) 20:57:08 ID:6s/FWSZF
現物みてないからもどかしいが
今流れてる排水口をテープで仮にふさいでもちゃんとまわりそう?
いけそうなら大きめに切った発泡スチロールのブロック詰めればつかえるんじゃない?
適当な板(肉や魚のトレーでもいいよ)+シリコンできちんと塞いでもいいけど
漏れても水槽の上で問題ないし
333pH7.74:2010/10/29(金) 21:02:06 ID:w+/R2dre
>>315
http://p.pita.st/?m=shj63ejl
このような感じです
お尻あたりが赤くなっていたんですが…
334pH7.74:2010/10/29(金) 21:03:56 ID:JWG8TcAm
いまのまま水入れて流してもその穴から全部でちゃうのは確実なので試してないです
この穴につける部品がなかったとしてもテープで埋めれば使えそうなので、部品が見つからなければそうしようと思っています
ご意見ありがとうございました
335pH7.74:2010/10/29(金) 21:04:28 ID:1xPN5X+t
排水のオーバーフローに成っている部分のドレーン用の穴じゃないか?
そう考えると移動の時とか水抜きが楽そう
336pH7.74:2010/10/29(金) 21:39:16 ID:Z4yFcIDR
90水槽って60水槽と比べて電気代結構違います?
337pH7.74:2010/10/29(金) 21:46:25 ID:gcPVRhTv
水温そんなに下がらないし
フィルターもそんなでもないし
蛍光灯は多少上がる程度だし
そんなに気にするほど変わらないけど
水道代は変わるかもしれん
338pH7.74:2010/10/29(金) 22:09:35 ID:a28BbkmQ
90×30×36でフロントーサ何匹飼える?
339pH7.74:2010/10/29(金) 22:17:46 ID:/Y5QxLsD
コトブキスレはどこ?
340pH7.74:2010/10/29(金) 22:24:20 ID:Z4yFcIDR
>>337
ヒーターで結構変わるかと思ったんだけどそうでもないみたいですね
ありがとうございます
341pH7.74:2010/10/29(金) 22:55:50 ID:CSWzvLYR
メダカなんだけど腹下にあるキンタマみたいなの何?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn96UAgw.jpg
仕事から帰ってきたら出来てた。今朝までなかったんだけど。
マジレスでお願いします。
342pH7.74:2010/10/29(金) 23:10:03 ID:mbW91RDJ
アフリカンシクリッドの雄雌の見分け方を伝授してください。
343pH7.74:2010/10/29(金) 23:45:46 ID:w4fzZI3S
>>341
もっとアップにしないと何だか分かりません
この画像で判断するなら卵です。
344pH7.74:2010/10/29(金) 23:46:51 ID:gcPVRhTv
>>338
小さいのなら10匹とかでも
大きくなるの考えたら3匹くらいじゃね?

>>339
多分ないよ

>>341
カビ+脱腸じゃね?

>>342
色・鰭・オデコ
345pH7.74:2010/10/30(土) 00:05:39 ID:5QawKKyO
>>344
色・鰭・オデコが、どうだったら雄なんでしょうか?
346pH7.74:2010/10/30(土) 00:49:27 ID:z+9BHwrh
>>344
じゃ3匹にする。ありがと
347pH7.74:2010/10/30(土) 00:55:57 ID:+voQsSQ1
>>341
寄生虫やん
348pH7.74:2010/10/30(土) 02:29:19 ID:lPCLN6rJ
白点病になったので、5リッターのバケツに金魚6匹入れています。
最後のメチレンブルーをいれてそろそろ2日経つのですが、
一度も水交換はしていません。光による分解を防ぐため、日光からあたらないようにしています。
断食中です。泡とヒータを入れました。

水の劣化がしているかどうかはどのように判断すればいいでしょうか?
349pH7.74:2010/10/30(土) 03:21:46 ID:+voQsSQ1
>>348
水槽の中にも白テン菌が居る訳で・・・
白てんきんは30度以上で死滅すると言う言い伝えが有ります
白テンが治るまで、水槽の温度を31度にして水まわしとく
350pH7.74:2010/10/30(土) 12:00:01 ID:KGog3XO+
>>298の回答はまだでしょうか?
病気がぶり返して本水槽に移せないから早くしてほしいです
351pH7.74:2010/10/30(土) 13:09:56 ID:eCxsxy4Y
菌て‥
352pH7.74:2010/10/30(土) 13:09:58 ID:vysCtbCm


    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
353pH7.74:2010/10/30(土) 13:10:53 ID:vysCtbCm
354pH7.74:2010/10/30(土) 14:15:17 ID:2B5oSqt8
吸水パイプの周りに
水草はもっさりさせたらまずいでしょうか?

ネットや本で見る水景はどこにパイプをおいているのか。。
と思うほどもさもさなので、
あまり気にしなくてもいいんでしょうか。
355pH7.74:2010/10/30(土) 14:18:14 ID:njRI5LCR
ストレーナーがつまらないなら大丈夫
スポンジストレーナーつければメンテナンス次第だけど安心
356pH7.74:2010/10/30(土) 14:25:00 ID:MW7KDMeR
>>348
なんでバケツの水換えしないの?
サーモヒーターで水を30℃にしてから2日後くらいに
魚から白点が離れるので、底に沈んだ白点を水と一緒に出す
サーモヒーター買うの勿体無いなら
水換えを頻繁に、常時メチレンブルーを適量投薬。
357348:2010/10/30(土) 15:47:37 ID:lPCLN6rJ
>>356
さきほど、やっと茶無から可変ヒータ到着。
バケツの水を替えなかったのは、最後のメチレンブルーだったからです。
今朝、本水槽に戻しましたが、1匹以外は白点が消えていました。
ベアタンクなので、本水槽の底にある白点もプロホースで吸い出しました。

でも薬がゼロ状態になってしまった。
amazonで薬が買えたらいいのに・・・。
358pH7.74:2010/10/30(土) 15:57:54 ID:MW7KDMeR
消えていましたか!!何とかなるもんですね。
ホムセンや熱帯魚屋へ行けないんですか?
塩(食塩ではない)でもいいですよ。くわしくは検索した方が早い。
359pH7.74:2010/10/30(土) 16:03:31 ID:MW7KDMeR
>>345
344じゃないけど一般論を言うと
色はオスの方が派手
鰭はオスの方が大きく立派
おでこはオスだけ出っ張ってくる

まぁ、おでこで判別する前に色で分かるし
色で判別する前に鰭で分かる。なので鰭を勉強したらいい
360pH7.74:2010/10/30(土) 16:28:29 ID:vfVTT4r+
ラージパールグラスが好きなんですが、
育ってくると、下の方の葉がボロボロになってしまうんですが、
これは光が届いてないからですかね?どうすれば防げますか?
361pH7.74:2010/10/30(土) 16:36:03 ID:MTImbyet
ウィローモスに黒いコケ?埃みたく汚いのが増殖していきます。
ヤマトヌマエビもオトシンも食べてくれません。

どうすれば良いでしょうか?
362pH7.74:2010/10/30(土) 16:51:26 ID:vUhfll5g
リリィパイプが通販できるサイトを教えてください。
※アマノ製じゃなくていいです。
363pH7.74:2010/10/30(土) 17:04:01 ID:MW7KDMeR
>>360
どんな植物でもそうだけど
古い方から順に枯れたり溶けたりします。
養分は上へ上へ行くからね。
新芽側に勢いがあれば問題なし。
364pH7.74:2010/10/30(土) 17:47:36 ID:cGSnmy3u
>>361
栄養足りないウィローモスって事ない?
365pH7.74:2010/10/30(土) 18:03:03 ID:TIvYBRPi
熱帯魚飼育が初めてで、今日水槽に、ろ過砂利と水を入れてセットしてみました所、アクリル面に細かい泡が付いてるんですけど時間が経てば消えるんでしょうか?
それとも、セットの仕方がおかしかったのでしょうか?
366pH7.74:2010/10/30(土) 18:04:42 ID:MW7KDMeR
>>361
水流が強いところを好んで伸びる黒いコケがあるけど
ホコリというよりヒゲだからなぁ
つかホコリって?
367pH7.74:2010/10/30(土) 18:07:00 ID:MW7KDMeR
>>365
コップに水を注いでも空気の泡が付いてますよね
無問題+自然に消えます
368pH7.74:2010/10/30(土) 18:10:01 ID:TIvYBRPi
>>367
そうだったのですか、水槽、泡で調べると水質が悪いとでてくるので気になってましたが良かったです
教えていただきありがとうございました
369pH7.74:2010/10/30(土) 18:21:18 ID:MW7KDMeR
>>362
ホムセンで油差しの容器を買ってきてナナメに切れば200円で行ける
安っぽいと思うなら素直にADA

http://www.furupla.co.jp/image/200-300.jpg
370pH7.74:2010/10/30(土) 18:44:26 ID:m4Yyaagg
水槽台の高さについて質問というか意見をお聞きしたいです。
現在高さが約45cmの水槽台で40cmの水槽を立ち上げてます。
90×45×45の水槽にサイズアップしようと考えております。
水槽台も新しく買い換えるのですが、ほとんどの製品が水槽台の高さが70cmもあります。

現在の45cmぐらいの高さが床に座って眺めるのにちょうどいい高さで気に入ってます。
70cmだと高すぎると思うのですが、高さ70cmの水槽台を持っている方は椅子に座って水槽を眺めているのでしょうか?

低いのが好きなら低いのにしろと言われそうですが、調べると外部フィルターの高さの問題が浮上しました。
90cm水槽対応のフィルターは高さが45〜47cmぐらいあります。コトブキのプロスタイルLOW(高さ55cm)の内寸は41cmで全然足りません。。。
70cmの水槽台を使っている方は不便だと感じることはありませんか?
また、低い水槽台でもフィルターの解決策がある場合には教えていただけないでしょうか?
上部はすっきりさせたいので上部フィルターはなしの方向でお願いします。フィルターを水槽台の外に置くのも×です。。。
どなたか意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いします。
371361:2010/10/30(土) 19:15:19 ID:MTImbyet
そうですね。黒いヒゲの様なものも多数あいます。
それが、多く固まったのがホコリみたくなっています。
372pH7.74:2010/10/30(土) 19:15:19 ID:MjKk0r5H
エーハの底面フィルターって
結束バンドでつなげてもおK?
373pH7.74:2010/10/30(土) 19:20:24 ID:MW7KDMeR
>>370
やはり外部フィルターを入れるには高さ70cm(内寸55cm)ないと無理。
60cmと90cmでは重量が違いすぎるので木材も厚みのあるものになる。
テレビのようにずっとそれを見る台は仰る通り45cmくらいを最適に作られている。
45cm台でどうしても行くとなると自作オーバーフローになるのかな
374pH7.74:2010/10/30(土) 19:23:57 ID:MW7KDMeR
>>371
黒いヒゲ状のコケなら
まずその汚いのを根こそぎ取る
黒ヒゲは水流を好むので
原因となっている水流の向きを変えるか
モスの位置を変える
375pH7.74:2010/10/30(土) 19:28:04 ID:MW7KDMeR
>>372
底面フィルターの上に砂利などを敷いた時
底面フィルターの下の空間が分断さえしなければ結束バンドでいい
砂利がつなぎ部分で分断されるとポンプ側の空間しか循環されない
376pH7.74:2010/10/30(土) 19:36:52 ID:lT4Xkauj
>>370
70cmぐらいだと椅子にすわってちょうどいいか
一番問題になるとしたら、奥の手入れがしにくいかもねってとこかな
70cm+45cmになって置奥行き45だからね

フィルターに関しては飼育数が少なければ小型フィルターの流用で問題ないよ
水流の淀みとか濾過能力強化は、投げ込みとか底面仕込んどくとかすれば水槽台下部のスペース不要で増強できる
この辺は飼育する魚とか水草やるかどうかで変わるけどね
377pH7.74:2010/10/30(土) 20:01:14 ID:m4Yyaagg
>>373
>>376
素早い回答ありがとうございます。大変助かります。
やはり70cmだと椅子に座ってということになるんですね。。。

飼育数が少なければフィルターは小型でもいいというご意見と
お酒飲みながら床に座ってだらだら眺めるのが日課になっていたので、
自分の欲に従って、なんとかプロスタイルLOWタイプでの環境構築を
考えていきたいと思います。

調べてみるとエーハイムの2213は高さが35.5cmだったので、
2213+サブを2組導入する方向で考えてみます。
パワーは弱いかもしれませんが、濾過槽は合計12Lで十分なはず。。。

大変有用なご意見ありがとうございます。
378pH7.74:2010/10/30(土) 20:09:32 ID:MW7KDMeR
>>377
私そういえば2213使ってたのすっかり忘れてた(しかも2基)
90にはパワー不足と思って脳に出てこなかったのかな
頑張ってね
379pH7.74:2010/10/30(土) 22:08:47 ID:MjKk0r5H
>>375
ありがとう
380pH7.74:2010/10/30(土) 22:25:42 ID:njRI5LCR
闇の光芒ってカレル必要?
381pH7.74:2010/10/30(土) 23:19:51 ID:8XxGH7Qy
>>357
通販で薬が買えなくなったのはアマゾンのせい。
詳しくは「完全自殺マニュアル サンポール 硫化水素 アマゾン」で検索してみて。
382pH7.74:2010/10/31(日) 01:39:42 ID:WWyVhCom
質問させてください。
今度水槽を新しく立ち上げる予定で、水草もさもさ水槽にしたいと考えてます。
近くにアクアショップがなく、いつもはチャームで買っていたのですが、水草に関しては安くありません。
かなりの量が欲しいので、品質は2の次で安さを求めています。
そこで水草の安いネット通販があれば教えて下さいませ。
また、値段など関係なしにここで買ってる、ここがおすすめといった情報もあれば教えて下さい。
383pH7.74:2010/10/31(日) 01:53:12 ID:p/oGlwNB
本に、水が立ち上がるまでに確実に出る
ケイ藻とあるんですが、
いっこうに出る気配がありません。

これは水ができていないと踏んだ方がよいのでしょうか?


もうひとつ別の質問なんですが、
メスに追っかけ回されているオスのグッピーは
繁殖は厳しいですかね、、。普通逆ですよね。。
384pH7.74:2010/10/31(日) 02:16:42 ID:kGTHiGUG
>>383
アクアの世界にはいろんな見解があるから、
ある本には「確実に出る」と書いてても他の本には「出たり出なかったり」と書いてたりする事は珍しくない
ケイ藻、出ないなら出ないで良いんじゃない?
うちは30cm、45cmをセットしたときはよくケイ藻出てたけど、60cmは全く出ないままで立ち上がったよ。
385pH7.74:2010/10/31(日) 05:42:05 ID:0LdV3r7T
金魚を飼っているのですが、突然の白点病や何かしらの病気に備えて、
症状が出ないのに、薬浴させてもいいのでしょうか?
人間が養命酒や漢方薬飲んだりするような感覚みたいな。

まったく意味が無いのでしょうか?
体調が弱くなったときに潜んでいた細菌等にやられるのはつらいものがありまして。
386pH7.74:2010/10/31(日) 09:44:52 ID:lLRkEu75
>>382
ビッダーズ
387pH7.74:2010/10/31(日) 09:47:18 ID:hLauvq+M
去年買って使ってたヒーター出してきて水槽に入れたんだけど
動いていないっぽい・・・
一体型のヒーターですが死んでるかどうかはどうやったら分かりますか?
死んでる場合聞きかえらせる方法はないでしょうか?
388pH7.74:2010/10/31(日) 09:49:46 ID:lLRkEu75
>>383
ケイ藻が確実に?出た事ないけど問題なし(3日ろ過まわせばいい)
グッピーは普通逆ですが、そんなんでも産みますよ
これから買うグッピーがそれなら絶対やめた方がいい
389pH7.74:2010/10/31(日) 09:55:32 ID:lLRkEu75
>>385
意味がないというより薬害がある
ろ過などの役に立っているバクテリアも殺してしまう

新しい金魚を買ってきた時なら
その金魚だけ薬浴するのは効果的ですよ
390pH7.74:2010/10/31(日) 10:03:45 ID:lLRkEu75
>>387
久々にサーモヒーターを使う時
まずバケツに水張って適温になるか確認してからの方がいいです
翌日水槽とバケツの水温が同じなら壊れています

修理するより買い換える方を勧めます
391pH7.74:2010/10/31(日) 10:27:09 ID:Pzm2BXAA
>>387
補足でヒーターは基本電源切っても外出さないほうがいいよ
一回水中入れたの乾燥させるとゴムとかあちこち劣化するから
392pH7.74:2010/10/31(日) 10:35:43 ID:hLauvq+M
>>390-391
トン
買い替え路線ですね・・・
たしかにゴムはかっちかちになってました
スレタイにはじぬ即レスありがとうございました
393pH7.74:2010/10/31(日) 10:36:33 ID:Pzm2BXAA
>>385
それは養命酒じゃなくて密閉した部屋に殺虫剤撒かれ続けるもんだと思ったほうがいい
どうしてもやりたいなら薄い塩水浴かな?水草いれらんないけど
金魚の養殖業の方もやってるらしいので
394pH7.74:2010/10/31(日) 11:43:25 ID:JzmhEgbH
>>382
ネイチャーガーデン
395pH7.74:2010/10/31(日) 13:22:10 ID:O9DCzt8O
地震対策ってしてる人いる?
396pH7.74:2010/10/31(日) 13:28:55 ID:BkwuQwAz
水槽立ち上げて2週間。アンモニア0.25、亜硝酸0.1の数値は変わらないんですが、
今日やっと硝酸塩が5検出されました。
これは、バクテリアが湧いてろ過が回り始めたと考えていいんでしょうか?
397pH7.74:2010/10/31(日) 14:05:16 ID:lLRkEu75
>>395
阪神淡路級だと水槽は固定すると逆に危険。
水だけが横揺れするので、
水圧により耐え切れなくなったガラス面の真ん中から破損する。

震度5の地震が来た時は1/7ほど水がこぼれただけで済んだ。
阪神淡路級の震災では水槽の心配より家屋倒壊の心配をする。
398pH7.74:2010/10/31(日) 14:09:29 ID:lLRkEu75
>>396
ちょっと勘違いしていませんか。
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩→酸性→水換え→水草植える→
アンモニア→亜硝酸→水草亜硝酸吸収→良かった
399pH7.74:2010/10/31(日) 15:27:08 ID:lLRkEu75
>>371
除去するのが1番てっとり早い。
侵されていないモスだけ残して再出発。
水替えを今より多くする。
400pH7.74:2010/10/31(日) 15:50:27 ID:sVRp7iJr
トゥルカナのビキールはどこで買えますか?
401pH7.74:2010/10/31(日) 16:19:22 ID:q8N56ctB
水槽立ち上げにパイロットフィッシュでなく、かつお節でもいいですか?
402pH7.74:2010/10/31(日) 18:31:47 ID:8Mk7i6Y8
エビや貝類って、流木やコード・パイプ類を伝って、自発的に水槽の外へ出てしまう事はありますか?
403pH7.74:2010/10/31(日) 18:36:05 ID:5+Y+bTFf
>>401
いいダシがとれそうだな
生のほうが腐りやすいから入れるなら刺身を入れろ

>>402
しょっちゅうあるよ
きちんと隙間を埋めとかないと、しばらくして干からびたエビや貝を
みることになる
404pH7.74:2010/10/31(日) 18:43:24 ID:qnVnNDwv
質問させて下さい
60cm 水槽 立ち上げ1ヶ月前後
上部フィルター スポンジ角切り生物濾過、その上にウールを敷いて物理濾過
底床 大磯と軽石のミックス
水草 アナカリス アオウキクサ ポトスの水差し
生体 ドンコ3匹 カワニナ6匹

ドンコを飼っていて餌に冷凍アカムシと魚卵を与えてるのですが、どうしても食い散らかす為に
残飯が底床の大磯や隠れ家である岩の隙間に入り込み翌日にはカビカビです。
残飯の所為もあってか、柔らかい茶色のモワモワした苔が水槽の壁、岩、水草に付くわ…orz

餌を与えた後は灯油ポンプで吸い取ってますが全てを取り除くのは無理で
魚が泳ぐとカビだらけのアカムシや魚の卵が舞ってしまう状態です。
肉食魚なのでエビ類は食べれてしまい、カワニナは働いてくれてるのかどうか解らない状態。
毎日、残飯を吸引する作業は…正直、かなり手間で…なんとか手間を減らす良い解決方法ないでしょうか。
出来れば高価な機材を買い足さずに済む方法で;w;
キャット等の人工飼料は全く食べてくれません。
405pH7.74:2010/10/31(日) 18:47:53 ID:qnVnNDwv
追記:水替えは残飯の吸引作業で毎日2リットル近くは替えています。
406pH7.74:2010/10/31(日) 18:55:56 ID:Pzm2BXAA
残飯一晩でかびるってちゃんと水立ち上がってないんでしょ
上部を底面直結にすれとか
とりあえず餌の回数か量減らせばどうかな?
407pH7.74:2010/10/31(日) 18:58:01 ID:Pzm2BXAA
底面直結にする、ね
餌の量とかいじれないならベアタンクにするとかフィッシュレット置くとかかな
408pH7.74:2010/10/31(日) 19:06:13 ID:qnVnNDwv
ありがとうございます。
底面フィルターを設置して排水口を上部フィルターの濾過槽に置いて水を落とし込めばいいのかな?
底面+エアポンプを購入する位なら許容範囲です。
餌の塊を口に含んでは巣穴に戻り食べ、細かく散った飯をちまちま拾い食いするのはメンドクセ!無視無視!って
奴等なので量は関係ないかもしれません><

1ヶ月近いんですがまだ立ち上がってないのか〜。
409pH7.74:2010/10/31(日) 19:12:36 ID:Pzm2BXAA
完全新規で一ヶ月ならやっと立ち上がったかな?くらいに思っといたほうがいいと思う
直結は本当に直結で
水槽→底面→接続→上部ポンプ→上部→水槽ね
もしくは単純に併設でもよいと思う
410pH7.74:2010/10/31(日) 19:13:24 ID:qnVnNDwv
ベアタンク、調べたら底床無しで飼育…なるほど
残飯取り除くにはかなり楽かもしれません。
う〜ん、大磯を取り除いたとして…底床無しは見た目がどうだろう。
楽を選ぶか見た目を選ぶか…
411pH7.74:2010/10/31(日) 19:15:42 ID:8Mk7i6Y8
水合わせって水温と酸素さえ保持できれば、できる限り時間をかけた方がいいのでしょうか?
412pH7.74:2010/10/31(日) 19:23:59 ID:+dypZmF5
二ヶ月前のオレと似たような状況だね
立ち上がってもないのに手当たり次第うお入れまくって死滅させたからな
一番お手軽な方法はプラ容器をエサ入れとして沈めてやることだ
これで食い散らかすタイプの底魚は問題ない
それでも散らかす場合は底面フィルタを買う
ポンプは上部のものを使ってもいいけど流量が弱ければ買う
オススメはエーハイム吸排穴式かマキシジェット
排水は通常どおり上部から落水させればいい

ドンコがどういう魚かは知らないけど
413pH7.74:2010/10/31(日) 19:29:57 ID:+dypZmF5
>>411
水温合わせ&水質合わせで30分もやりゃ十分だけどな
オレはメンドクサイからバケツに26℃くらいの水はってそこに袋どぼん、5〜10分たったら袋を裂いて水を混ぜる
5分経ったらトリートメント水槽へどぼん1日経ったらメイン水槽へどぼん
414pH7.74:2010/10/31(日) 19:55:23 ID:qnVnNDwv
>>412
同種の間での縄張り意識が凄まじいので
餌入れにすると弱い立場のが近づけず、強いのが常に陣取って餓死するのが出てきそうで怖い…かなぁ。
ただ、満腹になれば大人しく自分の縄張りに帰ってボーっとしてるので
不可能ではないかもしれませぬ。試してみようかな。
415pH7.74:2010/10/31(日) 20:33:13 ID:W78RBvU1
テトラの「バリューエックスパワーフィルター VX−75」とオートパワーフィルター 「AX―60Plus」
どちらが静かですか?
ちなみにキャビネットありの60規格です
416pH7.74:2010/10/31(日) 20:48:20 ID:Y43plPrO
レッドフィンレッドノーズって流木いれてるソイル水槽でも調子よく飼えますか?
417pH7.74:2010/10/31(日) 20:59:23 ID:YgPuoYz+
>>415
VXは知らんがAXの水中モーターは無音、ただし吸盤はすぐ外れるしデカいモーターが邪魔。
418pH7.74:2010/10/31(日) 21:01:47 ID:5/Lzd74v
ウチのAXは常にジジジジジジ・・・って音が鳴ってて煩い
ハズレ引いたのか
419pH7.74:2010/10/31(日) 21:04:02 ID:wt6JqxYp
最近入れたうちのAX45+も重低音がうるさい。
方向によって大分違うんだけど、水槽の正面で水底より低い場所だとかなりひどい
420pH7.74:2010/10/31(日) 21:16:32 ID:JzmhEgbH
>>418
細かいエアーがキャビテーションしているかも。
横に向けても逆さにしても鳴るかな?
421pH7.74:2010/10/31(日) 21:21:28 ID:5/Lzd74v
エア噛みの音とは違った感じだからインペラの不良のような気がする
明らかにモータ部から音がするし
422pH7.74:2010/10/31(日) 21:22:32 ID:5/Lzd74v
あーなか変なこと書いてしまった・・・
エア噛みでもモータから音するか
423pH7.74:2010/10/31(日) 21:39:27 ID:8Mk7i6Y8
先日チャームでテクニカインバーターライト60を購入したのですが、
届いてからこのライトには防滴カバーが付いていない事に気がつきました。

そこで、テクニカインバーターライトを使用している方にお聞きしたいのですが、
皆さんは水跳ねや湿気の対策はどうされていますか?
リフトやガラス蓋等を使用されている方は、お勧めの製品(できればチャームで買える物)を教えて頂けると助かります。
使用する水槽は、エーハイムの60cmレギュラー水槽です。
424pH7.74:2010/10/31(日) 23:03:48 ID:JzmhEgbH
>>421
AXは初めて?換えのインペラ試した?
425pH7.74:2010/11/01(月) 01:10:06 ID:R6F09NJf
60cmの水草レイアウト水槽に小型カラシン50匹って
水換えとかメンテナンス面でどう思う?多過ぎる?
426pH7.74:2010/11/01(月) 01:19:40 ID:NpKlSZpP
濾過と水換え次第って気もするが
427pH7.74:2010/11/01(月) 05:04:07 ID:Sh3cSFGK
>>423
エーハの水槽に蓋ついてるでしょ
428pH7.74:2010/11/01(月) 07:16:10 ID:BNrqQWXk
>>425
多いが無理ではない
429pH7.74:2010/11/01(月) 09:06:30 ID:YUeae6YY
>>382
オークション
430pH7.74:2010/11/01(月) 09:26:16 ID:5OfhQSx2
>382
気長に自家栽培
いきなり大量投入しても水槽汚なくなるだけだよ
アクアは時間をかけて熟成させていくもの
急いでもロクなことはなあ
431pH7.74:2010/11/01(月) 10:23:15 ID:PS7e6BGX
>>382
床屋がいいか美容院がいいか

切ったばっかりは何だかヘンだけど
日が経つにつれ伸びてきて、自分でセットして落ち着かせる床屋型か
切りに行ったその日が1番思い通りの髪形で
翌日から日が経つにつれ崩れていく美容院型か
432pH7.74:2010/11/01(月) 11:39:39 ID:yIvXf8ju
水槽と外掛けフィルターはあって、ヒーターとライトがない水槽が一個あります。
ライトってあんまり単体で売ってるのは安いのないし、セットだと水槽、フィルターついてくるしで…
ヒーターとライトだけ安上がりに手に入れる方法ってないでしょうか?
433pH7.74:2010/11/01(月) 13:51:13 ID:h9u+9tlN
>>432
ttp://www.shopping-charm.jp/
今月いっぱい3150円以上買えば送料無料。
ヒーターと照明かえばそれぐらいいくでしょ
434pH7.74:2010/11/01(月) 15:04:56 ID:Vv+wGVPP
グロッソスティグマが根元から赤茶色くなり枯れていきます。
ttp://www.geocities.jp/goleshiiriin/plants/Glossostigma/Glossostigma2.htm
ここでも見てみたのですがどれともわからず・・・

・水草ソイル
・CO2は直添で3秒
・伸び上がらないので光の量はある?
・古い葉からなっていく
・新芽は大丈夫
・水槽の角まで伸びて密集している物は意外に平気
・他の水草の陰になっているものもあまりならない傾向
・水槽中央の明るい部分の物がなりがち
・増え方は鈍ってきた
・床肥料はイニシャルスティックのみ
・液体肥料はメネデールとカリウム中心のもの

なにか思い当たる事があったら教えてもらえませんでしょうか?
単に新旧入れ替わりのサイクルなのでしょうか?
435pH7.74:2010/11/01(月) 15:25:20 ID:eCFJ8Kl6
差し戻しのトリミングしようと思って水草抜いたら根っこがすごい。
そして、根についたソイルを落としてたら水がすごく濁った。
すぐにキレイになったけど、魚入れたままで大丈夫だったかな?
436pH7.74:2010/11/01(月) 16:27:11 ID:yIvXf8ju
>>433
3150円あったらヒーター・ライトつきの水槽買えません?
437pH7.74:2010/11/01(月) 16:33:49 ID:5OfhQSx2
ライト付きセットものだと30L水槽で5〜6千円はするよ
てかいま持ってる水槽の大きさは?
単品なら安くてもライト3千円、ヒーター1千円はいる
438pH7.74:2010/11/01(月) 16:34:03 ID:0L+EKLVX
>>436
小さい水槽ですよね?
ヒーターだけ買えばいいのでは?
439pH7.74:2010/11/01(月) 16:40:27 ID:yIvXf8ju
>>438
小さい水槽です。20Lぐらいかな。
日当たりがあまりよくないので、ライトがないとかなり暗いんです。
440pH7.74:2010/11/01(月) 17:00:05 ID:0L+EKLVX
>>435
ちょっと目に付いたのが肥料かな。
もし床肥料が水槽中央にあって
中央付近の水草に勢いがなければ肥料焼けも視野に入れる。
どちらにしても鈍ってきたら肥料は添加しない。
それか根のまわりに汚れが積もり(硝酸塩)酸性になっている かな?

あなたは自分で調べられる人なので、もう少し検索したら見付かるかと思います。
441pH7.74:2010/11/01(月) 17:03:27 ID:0L+EKLVX
>>439
飼いたい生体の種類と水草の有無(どの程度植えるか)を教えて。
442pH7.74:2010/11/01(月) 17:07:26 ID:lPSlAPl5
今ある水槽は薬浴用にしてセット物買ったほうが賢いですよ
ヒーター付きはあまりないですが
443pH7.74:2010/11/01(月) 17:09:49 ID:0L+EKLVX
>>425
うちも60に60くらい入れてるけど
ろ過砂だったかな(業者じゃないよ)10cmくらい敷いたら
凄く調子が良くて、水作Mと水草と足し水だけで1年行けてます。
444pH7.74:2010/11/01(月) 17:22:32 ID:HGE5lEkh
白点病になったので、水槽にグリーンFリキッドを薄めに入れたのですが、
数匹が数日で尾腐れ病になって★になってしまった。

グリーンFリキッドが尾腐れ病に効果が足りなかったのか、
白点病で体力が弱ったところに尾腐れ病を併発してしまったのだろうか。

金魚です。
445pH7.74:2010/11/01(月) 17:37:14 ID:0L+EKLVX
>>444
もともと寄生虫由来(白点病)と細菌由来(尾ぐされ病)で、発症由来が異なり、
対する有効な成分が異なるため同時に1つの薬で、ということはなかなか難しいです。
ただ、抗菌作用のあるサルファ剤が微量でも含まれていれば、
初期の尾ぐされ病であれば効くことがあります。尾ぐされ病が進行してしまっているのであれば、
抗菌作用を主体としたグリーンFゴールド顆粒の他、エルバージュを使用しなければ治りません。

白点病の原生虫が魚体を離れるサイクルを早めるために30℃近くまで加温することが多いのですが、
この温度域は尾ぐされ病を引き起こすカラムナリス菌が活発になる温度域に近いです。

白点病で免疫力低下→猛暑で水温上昇→カラムナリス菌が活発化→2重ダメージ→☆
446444:2010/11/01(月) 17:50:16 ID:HGE5lEkh
>>445
レスありがとうございます。
病気なんてなかったので、グリーンFリキッドを10mL持っていましたが、
60cm水槽には無力でした。

魚体6匹がまったく動かなくなり、一番新しいチャームから来た3人組が砂糖をふったような、
白点病にかかった翌日、尾腐れ病になって扇子の骨だけみたいになってしまい、
こちらもパニックになってしまいました。
昨日可変式ヒータを用意して30度まで上げましたが手遅れでした。

チャームで買うと、よく太らされて健康体と思っていたのですが、
意外とキャリア持ちなことに驚きました。

意外だったのは、白点病の症状が出ていない、チャーム組ではない金魚も全員同じように
じーっとしていたのは、白点病の発症に耐えていたのでしょうか?
ヒーターから温かい水温が流れる場所に貯まっていたのは、
自分で温かいところに移動して白点病を克服しようとした本能なのでしょうか?
447pH7.74:2010/11/01(月) 17:59:21 ID:/5ZKiycN
最近、気温の変化が激しいからチャームに限らず、通販は微妙かと思いますよ。
448pH7.74:2010/11/01(月) 18:06:05 ID:gCuW9Xlo
キャリア持ちというか白点もカラムナリスも常在菌だから
通販、店舗に限らず新しく来たこは半日でもいいのでちゃんとトリメンしてあげたほうがよいですよ
449pH7.74:2010/11/01(月) 18:32:07 ID:lPSlAPl5
どこで買っても環境変わったら発症するものは発症しますよ
トリートメントはデフォで考えたほうがいい
450444:2010/11/01(月) 18:49:29 ID:HGE5lEkh
ありがとうございます。
いつもは水合わせしてから入れていたので、
薬も用意できたのでデフォで考えます。
早く入れたい欲求に負けた自分が悪いですね。
451pH7.74:2010/11/01(月) 19:35:10 ID:rXomtMEY
>>446
良く太らされているのは、
逆に言えば個体ごとに餌の量を調整できていない。
お店のはしょうがないよ。

地域の店舗で「トリートメント中」になるのは良心的。
ホームセンターで「トリートメント中」は失敗感漂う。

ふしぎ!
452pH7.74:2010/11/01(月) 20:34:22 ID:0zFEkWsE
水槽立ち上げて底が田砂なんですが、
水草を植えるのに、今ひとつ砂の厚さが足りない。

田砂を足したいのですが
既に水の入った水槽に上手く砂を追加する方法ありますか?
453pH7.74:2010/11/01(月) 20:45:12 ID:HstTYadZ
>>452
ちゃんと洗えば濁らない
フィルター止めてアクセサリとか出せばおk
454pH7.74:2010/11/01(月) 20:50:45 ID:3ZGJUNdp
マグネット式になってる水槽のコケ取りのスクレーパーって緑苔とかよくおちます?
便利そうなんだけど使用感がききたいです
455pH7.74:2010/11/01(月) 20:51:42 ID:HstTYadZ
>>454
ベアタンクならオススメ
砂あるならガラスに傷つけるから注意
456pH7.74:2010/11/01(月) 20:53:10 ID:3ZGJUNdp
>>455
ありです
田砂つかってるんで厳しいかな・・・
緑苔が3日もすればうっすら生えてくるからつかえると便利かなーと思ったんだが
457pH7.74:2010/11/01(月) 21:31:02 ID:0zFEkWsE
>>453
アザッス、フィルター止めるの考えてませんでした。
458pH7.74:2010/11/01(月) 23:47:07 ID:mlXLdD8O
赤系の生体の色揚げに良い餌ってありますか
459pH7.74:2010/11/01(月) 23:54:47 ID:JccHXIXS
パウダータイプのソイルってノーマルと比べてどのようなメリットがあるのですか?
460pH7.74:2010/11/02(火) 00:03:48 ID:GtlcRXPA
>>458
金魚用・ディスカス用・クリルなど海老
461pH7.74:2010/11/02(火) 01:07:26 ID:2Bdg67VJ
GEXろ過ジャリは底床として売られてますが、
外部フィルターの濾材としては使用可能でしょうか?
462pH7.74:2010/11/02(火) 05:28:37 ID:5C4dJras
ベアタンク・外部濾過・水草無し・琉金なのですが、
ずっと塩水浴状態でも良いのでしょうか?

というのは、ずっと茶ゴケに悩まされていたのですが、
断食、塩水浴とメチレンブルーと30度ヒーターをしていたら、まったく茶ゴケが発生しないのです。
水の換装無しです。

上記に茶ゴケ抑制の要因があるのでしょうか?
水は替えれば替えるほど珪素を投入することにも起因しているのでしょうか?
463pH7.74:2010/11/02(火) 07:19:33 ID:OcELBUXT
>>462
コケの発生抑制の点で関係あるのは
断食で餌や糞からのコケが必要な栄養がなかった事と
メチレンブルーの殺菌作用
水道水にもコケに必要な栄養が含まれてるから換水無しなのも、断食と薬浴と一緒なら多少影響してるかな

薬、塩浴や高水温は魚にとっちゃかなりのストレスだからあまり長い間やらない方がいいよ
464pH7.74:2010/11/02(火) 08:39:31 ID:oylnhVu3
60規格でコリ10匹ぐらい水草そこそこの時はガラス面に茶ゴケ付いてたのに水草かなり減らしてコリ20匹に増やしたら茶ゴケが全く出ないんだがどうして?
465pH7.74:2010/11/02(火) 09:58:27 ID:FFFfPgfg
ジャワメダカは、ヒーターなしでもOKでつか?
466pH7.74:2010/11/02(火) 10:05:55 ID:rm5L9tfC
>>465
東南アジア産の熱帯魚なので、22℃以上ヒーター必要です。
467pH7.74:2010/11/02(火) 10:10:51 ID:rm5L9tfC
>>464
茶ゴケが付かない水質・バランスになったから
468sage:2010/11/02(火) 10:11:21 ID:FFFfPgfg
>>466
早い回答アリガトサン
469pH7.74:2010/11/02(火) 11:27:09 ID:eDR01e7J
メダカの稚魚用に
・水流が強くない
・浅い水深(10cm未満)でも使える
・稚魚が吸い込まれない
でスポンジフィルターに行き着いたのですが
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112050000&itemId=51290
こういうエアリフトって寝かした状態だとうまく使えないですよね?
(空気が逆流する?斜めにすればおk?)

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112050000&itemId=51490
ほか10cm未満だとこれのパイプを取って使うくらいしかないでしょうか。
470pH7.74:2010/11/02(火) 11:29:37 ID:l8/M/dJd
>>469 水槽の中に水槽を入れればいい 以上
471pH7.74:2010/11/02(火) 12:33:47 ID:YQjmp9qS
>>469
サイズ的にはこれが使えるのでは? 店で売ってるのあんまり見ないけどw
水作ベビーエアフィルターミニ 
ttp://www.suisaku.com/product/filter/eight/index.html(ページの一番下ね)
472pH7.74:2010/11/02(火) 12:43:47 ID:r3j4UGHj
バリスネリアのトリミングって
角刈りみたいにバッサリいって平気ですか?

葉先は再生しないですかね。
473pH7.74:2010/11/02(火) 12:47:47 ID:A+gwatx2
プラチナソイルで水草水槽やったことある方います?
474pH7.74:2010/11/02(火) 12:54:42 ID:eDR01e7J
>>470
ごめんなさいちょっとわかりません><

>>471
それよさそうですね。ちょっと探してみます。
475pH7.74:2010/11/02(火) 12:59:56 ID:l8/M/dJd
>>474
タンブラーとかコップでもいいから稚魚入れてガーゼ数枚重ねて水槽に沈めろ
ガーゼで水流は落ちる

別に水槽用意するなんて無駄、ガーゼの上から針とか突き刺し、
破いた孔のガーゼ繊維が下向くようにすれば稚魚は出てこない
その孔からスポイト使って餌をやればいい
476pH7.74:2010/11/02(火) 13:01:29 ID:YQjmp9qS
>>472
葉先は再生しない。
ばっさり根元近くまで切っても根っこが無事なら、また新しい葉が生えてくる。
>>473
今現在プラチナソイル使用してるよ。水草の生長も悪くない。
477pH7.74:2010/11/02(火) 13:06:59 ID:9JhjXtk5
>>469
エアーがちゃんと上(出口)に行けばヨコに近いナナメでもいい
あと水作の何だったかなと思い出してたら471が書いてたのね
ベビフィルターミニは通販で購入が手っ取り早い。
478pH7.74:2010/11/02(火) 14:07:26 ID:9JhjXtk5
>>475
それってエサやりはいいけど
残餌とかフンはそのままですよね?
水の循環も思ったより出来なさそうだし
それだったら別に無理してフィルター付けずに
水槽に水草でも落としておけばいいんじゃない?
479pH7.74:2010/11/02(火) 14:09:25 ID:T2AQNy9s
>>469
10cm未満なら水作エイトSが使えたような…
ダメなら水作スリムエイトミニってのもチャームから販売されてるよ
エアリフトの水流に耐えられるなら底面フィルターもできるよ
480pH7.74:2010/11/02(火) 14:16:09 ID:A+gwatx2
>>476
レスありがとうございます。
踏ん切りつきました。プラチナソイルで頑張ってみます!

水草一番とどちらにするか悩んでたんですが、どうしても茶色ソイルで水草やりたくてソイルをセットできずにいました。
グロッソなんかもいけますかね?
481pH7.74:2010/11/02(火) 14:25:48 ID:GtlcRXPA
>>480
上に薄く茶色いの敷けば?
482pH7.74:2010/11/02(火) 14:49:34 ID:YQjmp9qS
>>480
グロッソは光量やCO2の影響も大きいからプラチナなら絶対大丈夫とはいえないよ。
あとプラチナソイルで水草の育成実験してるブログあるから見てみたら?
「プラチナソイル 水草」でキーワード入れてぐぐると一番上に出てくる。
483pH7.74:2010/11/02(火) 15:39:06 ID:ltq+Z4cC
>>469
メダカの稚魚の屋内飼育でも屋外並みに無濾過でいけるよ
エサ控えめ、マツモとスネール投入の浄化だけで十分

今年最後に確保したのをダイソーのコレクションケース(340x90x90ぐらい)に稚魚15匹にラムズとマツモでやってるよ
484pH7.74:2010/11/02(火) 16:27:38 ID:A+gwatx2
アドバイスありがとうございます。

>>481
その方法だと、いずれ水草トリミング、差し替え、底床掃除したときに混ざってしまわないですかね?

>>482
CO2器具や照明は揃ってまして、以前水草一番でグロッソやった時はうまくいきました。
その方のブログたぶん見たことあります。
プラチナ(茶)と もう一種類のソイル(黒)と実験してるやつですよね?
そのブログであまり良いこと書かれてなかったので余計不安でした。
ただ、崩れてしまっているソイルなどは水入れたあとにプロホースで吸い上げたりしとけばよさそうですし、肥料も与えるつもりです。
485pH7.74:2010/11/02(火) 16:37:50 ID:I3ukNiz0
タナゴみたいなテトラを飼い始めた初心者です。
餌はフレークと粒のはどちらが良いのかわかりません。
コリドラスを同じ水槽で飼う場合、専用餌を用意したほうが良いのですか?
486pH7.74:2010/11/02(火) 17:52:27 ID:5C4dJras
ベアタンクに底面フィルターって変ですか?
今はテトラEX75なのですが、併用しようかどうか迷っています。
487pH7.74:2010/11/02(火) 17:53:46 ID:TvCss/7U
>>485
とりあえず初心者さんは
テトラミンとかのフレーク状のエサお勧めですよ

浮いてる間にテトラはつつくだろうし
沈んだら沈んだでそのままコリのエサになる

俺はそんな感じで初めてグッピー&コリを
混泳させた時やってました
ただコリがきちんとエサを食べれてるかチェックしてあげてね

粒もいいかもしれませんよ
基本、コリはあまり好き嫌いはないかと(赤コリ・白コリあたりね)
488pH7.74:2010/11/02(火) 17:59:23 ID:a8FvoWAU
>>486
水作エイトでいいんじゃない?
489pH7.74:2010/11/02(火) 18:09:20 ID:9JhjXtk5
>>485
タナゴみたいなテトラw。ロージィですか?
フレークと粒はどちらでもいいですが、
口が上を向いているので、浮くタイプか浮いてゆっくり沈むタイプがいい。
コリは専用のエサをあげた方がいい
490pH7.74:2010/11/02(火) 18:12:28 ID:9JhjXtk5
>>486
ベアタンクに底面フィルター?
491pH7.74:2010/11/02(火) 18:21:40 ID:7OyCd7O2
なんだその発想は
492pH7.74:2010/11/02(火) 18:32:33 ID:2M+4/X27
今日水槽立ち上げたばかりで
近々パイロットフィッシュとして
ボトルで飼っている赤ヒレ1とヤマトヌマエビ2を引越しさせようと思っています
30cm水槽でどれくらい生体入れられますか?
コリドラスを飼ってみたいのですが2匹だと多いですか?
あと水草でお勧めあれば教えてください。

まだ購入前ですが
ニュースペースパワーフィットS使用で田砂を敷こうと思います。
493pH7.74:2010/11/02(火) 18:44:50 ID:9JhjXtk5
>>492
3cmくらいのコリなら5匹は大丈夫と思います。
根を張らない水草はやめた方がいいかと。
30の水槽なら、ナナがいいかなぁ
494pH7.74:2010/11/02(火) 18:50:42 ID:ixbLJClT
マツモを買ってきてタッパーに移してビックリっ!
2o弱の巻貝が付いてました、購入時に確認したけど解らなかったorz
マツモを痛めないように軽く手で洗い流してタッパーに入れ様子を見ています
現在タッパーに移して3日が経ちます、どの位様子を見たほうが安全ですか?

あと、マツモって農薬使うショップがあるとか、
農薬が切れるのにどの位、日にちを掛けたほうが良いのでしょうか?
495pH7.74:2010/11/02(火) 18:51:33 ID:kjPEI6Nh
底面をでっかいストレーナーとして扱うとかなのかな?<ベアに底面
496492:2010/11/02(火) 18:56:42 ID:2M+4/X27
>>493
以外と飼えるんですね!
3匹だとケンカしにくいとかって見たので飼ってみようと思います
アヌビアス・ナナですね、帰り覗いてこよう
ありがとうございます
497pH7.74:2010/11/02(火) 18:57:24 ID:Te2FdHfo
エアポンプ入れると藻は生えにくくなりますか?
498pH7.74:2010/11/02(火) 19:05:19 ID:ZDk7m1pf
>>492
30cmキューブで混泳を想定すると
コリ〜5、アカヒレ〜10、ヤマト〜10
30cm規格なら
コリ〜3、アカヒレ〜5、ヤマト〜5

これで若干の過密状態かと。
青コリなら屋内ヒーター無しでいけるそうだがかわいそうなのでやめてね。
水草はマツモかナナか。エビはマツモが大好き、ジャングルジム的な意味で。

>>494
マツモなら60度の熱湯に10秒すすげばスネール全滅します。枯れません、絶対に。
念のためにくっついてたスネールは潰して置く。素手でやるなら両の爪で。
農薬はエビいないならすぐに投入してもOK。
うちはミナミがいて即日投入でも死ななかったけど、熱湯が効いたかな?
60度で農薬が消滅するかは怪しいところw
499pH7.74:2010/11/02(火) 19:10:32 ID:ltq+Z4cC
>>492
30cm買って立ち上げた後に言うもんじゃないが
コリ飼育にらんちゅう水槽とかちょうどいいんだけどな
コリに水深はいらないし上層部が寂しいとかになり難い
水量の割りに底面積が広い、枠があるので飛び出しにくく上部も乗せやすい
浅いので底面掃除も楽(プロホース使いだと逆評価かもしれないが)

飼育水槽に仕立てるつもりなら30cmはトリメン用にして買い換えるのすすめたいぐらいだ
500pH7.74:2010/11/02(火) 19:13:02 ID:9JhjXtk5
>>494
貝は肉眼で分かりますので、いなかったら大丈夫です。
見付けづらいところにいたりするので満遍なく探しましょう。
マツモの農薬についてですが、農薬使ってますかね?
使ってないと思いますが、心配なら洗い流して
3日ほどタッパ隔離で水換えすれば消えるかと。
農薬は外国から輸入される時、検疫の為にする場合と
水上栽培をする種類に使われます。
ただ494さんがエビ水槽にその水草を入れようとしてるなら
このレスは見なかった事にしてください
501pH7.74:2010/11/02(火) 19:19:34 ID:AnKp9mIM
>>494
最近良く目にする方法は「炭酸水にぶち込む。」
502pH7.74:2010/11/02(火) 19:28:42 ID:9JhjXtk5
>>497
水換えをする方が藻は生えにくくなります。
503pH7.74:2010/11/02(火) 19:33:42 ID:ltq+Z4cC
>ベアに底面
底面のスノコによる極わずかな生物濾過とスノコによるウンコ隠しが目的?

ベアタンクだったところに底面一式(底床込み)いれるってのが普通じゃね?

>>494
60度の熱湯に10秒が怖いなら塩水でもかなり落とせる
卵は残るけどね
密封した上でCO2高濃度にして呼吸障害でってやつも見るね

水草に農薬は、無農薬うたって販売してるところ以外は農薬使用してる
水中葉栽培が基本な種類の場合は別個にエビ水槽使用不可にしてるところも多いね
こっちは抜くのが大変なので無農薬探す方がいい

農薬の抜き方に絶対は無いんだけど
根元のスポンジなどは外す、場合によって根元は切り捨てる
農薬は水溶性なので水洗いで、スネールやヒル、プラナリアのチェック込みで何度か水換えしながら2〜3日で抜けること多いね
(ミナミつかって確認が必要)
この程度で済むのは表面についてるだけのやつ

長期戦の場合
直射日光の紫外線も当ててやるのも効果的
水換えは当然重要
屋外直射日光のバケツで一ヵ月〜かなぁ
その間にダメになったり草体乱れたりろくなことにならんと思うけど

エキノやクリプト、アヌビアス系みたいに根瘤がでかくて染み込んでそうな外国産とか
アンブリアなどで基本的に水中葉栽培されているもの
カボンバ、アナカリス、マツモなどで手間かけるのがメンドクサイ物は農薬きついのが多いかもね
(エビ販売水槽なんかのマツモは別)

農薬抜きの薬(洗浄剤)もあるけど染み込んでるのに効くかどうかはしらない
504pH7.74:2010/11/02(火) 19:51:49 ID:Te2FdHfo
>>502
ですよね

ではプロホースを使ったスマートな水替えの手順を教えてください!
いつも床に水がこぼれてびちゃびちゃ、ソイルを吸い上げてすぐパンパンに詰まるなどだめだめです。
壁や水草についた藻を除去するときは舞い上がったりレイアウトの間に入ったのはどうしたらよいのでしょうか。
505pH7.74:2010/11/02(火) 20:04:56 ID:9JhjXtk5
農薬って目に見えないから、残ってるかどうか分からないし、面倒くさいな。
ホムセンや熱帯魚屋って
水草水槽にエビを入れているところがほとんどだけど
それは藻やコケを取らせてるというより
農薬の心配はないですよと、教えてくれているんだな。
それより店でエビが入ってない水草水槽って見た事ない気がする
とすると農薬は見えないからって心配する事ないな。エビで
506pH7.74:2010/11/02(火) 20:12:44 ID:9JhjXtk5
>>504
プロホースにソイルを食べさせるのは酷かと。
商品名は出しませんが、スマートに替えられるホースもあります。
プロホースも使った事ありますが、シャカシャカが嫌ですぐ買い換えました。
舞い上がった藻を拾ってくれるホースもありますよ。
507pH7.74:2010/11/02(火) 21:58:30 ID:Vn5SJpcs
>>506
商品名出してくれ、買い替えるから
508pH7.74:2010/11/02(火) 22:54:59 ID:Yb5q6gbh
さかさまになってるイシマキガイってもう死んでる?
自力じゃ起き上がれないらしいけど・・・
509pH7.74:2010/11/02(火) 22:58:34 ID:07062ctw
>>508
ひっくり返ってるだけのこともあるから元に戻しておいた方がいい
510pH7.74:2010/11/02(火) 23:15:00 ID:KOBLu4r4
サテライトにウィローモスをたっぷり入れてコリの稚魚を飼育してるんだけど
モスに微生物って湧くの?
湧くのであればエサを減らそうと思ってるんだけど。
511pH7.74:2010/11/02(火) 23:40:46 ID:AnKp9mIM
>>510
餌を食い尽くすなら減らす必要無いと思われるのだが、どうよ
512pH7.74:2010/11/02(火) 23:47:16 ID:I3ukNiz0
>>487
遅くなりましたがレスありがとうございます。
アドバイス通り、まずはフレークを試してみます!
コリドラスの食いが悪かったら専用餌を買ってきて試してみます。
水槽見てると癒されますね…
513pH7.74:2010/11/02(火) 23:49:19 ID:KOBLu4r4
>>511
今はテトラミンベビーをあげてるんだけど、食べた形跡が無いんですよ。
孵化して5日目なので、何かしら食べてるはずなんですが…
もしモスに付いた微生物だけを食べてるならテトラミンベビーを
あげても水を汚すだけなのかと思って迷ってます。
514pH7.74:2010/11/02(火) 23:49:20 ID:I3ukNiz0
>>489
レスありがとうございます。
名前は失念してしまいまして。
地味目なテトラですが可愛いやつです。
フレーク状のゆっくり沈む餌を試してみます!
ありがとうございましたー
515pH7.74:2010/11/03(水) 00:42:41 ID:fbNrFut1
>>513
テトラミンベビーってエサをあげてるというより
水に溶かしてるだけって感じするでしょ?
その通りです
すぐにコリのエサにかえてください
516pH7.74:2010/11/03(水) 00:56:00 ID:3kRlvpte
>>513
そのテトラミンベビーをプランクトンが分解してコリがその死骸を食べるかもなー。
モスにバクテリアがつくとしたら、サテライトの外から餌がくるのか、そこでワクのか
517pH7.74:2010/11/03(水) 01:07:11 ID:zbH939GT
>>515
>>516
とりあえず今は皿式でブラインをわかしてるところです。
明日の昼過ぎにはわくと思うのですが、それまではテトラミンベビーで
乗り切って貰うしかないですよね…
コリタブなんて稚魚は食べませんよね?
518pH7.74:2010/11/03(水) 01:09:15 ID:zl5bLLQ5
30キューブ+底面フィルタに、スドーのファントムブラック敷いてるんだが、けっこうチクチクしてる。

オトシン買いたいんだが、良くないかな?
マズいのなら水草の植えてない範囲に、ソイルか大磯を上から敷こうと思うんだけど…
519pH7.74:2010/11/03(水) 01:11:18 ID:DupOt6Pr
>>506
質問した者です。
商品名気になります。
教えてください。
520pH7.74:2010/11/03(水) 01:32:37 ID:5kHhVT6a
>>506
オラも気になる。つーか知りてー
521pH7.74:2010/11/03(水) 02:52:53 ID:wEDu/wHM
522pH7.74:2010/11/03(水) 03:29:41 ID:nTp7L15p
>>517
食う
ふやければテトラミンベビーより食べやすい状態になる
カケラだけでも入れてみるといい

>>518
コリならともかくオトシンならそんなに気にしなくてもいいんじゃないの
たいてい何らかのモノに付いてて、地表に降りるのはエサ時程度だし
523pH7.74:2010/11/03(水) 03:41:25 ID:nTp7L15p
あと

>>519-520
今すぐ答えるはずのスレで実質答えてない
…どういう意味か分かるな?
524pH7.74:2010/11/03(水) 04:25:19 ID:RsYo6dio
底床に使ったセラミックの砂ってどうやって捨てればいいですか?
もえないゴミでしょうか?
525pH7.74:2010/11/03(水) 05:01:57 ID:2vG9M484
イエス 高イッスクリニック!
526pH7.74:2010/11/03(水) 13:15:02 ID:vZcWq7ae
溶岩砂はコリには不向き?
527pH7.74:2010/11/03(水) 13:18:03 ID:TxtUQlGf
>>524
自治体による

>>526
マスターサンドで飼ってたけどヒゲピンピンだった
528pH7.74:2010/11/03(水) 13:36:12 ID:aWUcftYb
砂利で飼ってるけど全く問題ない
気になるなら平らな器を入れてやるとそこでくつろぐ
529pH7.74:2010/11/03(水) 13:47:08 ID:aWUcftYb
>>519>>520
オレはGEXの電動式を使ってるよ
あれだと水替えも浮遊ゴミの除去もラク
水替え時はモーターで少し吸引あとはサイフォンで流れ出す
給水ホースとゴミ取りフィルターを取り替えてゴミだけを吸引することもできる
ソイルや底砂掃除には工夫がいるけどな
透明パイプの先端にソイルよりも目の細いフィルターを取りつければ詰まることはない
530pH7.74:2010/11/03(水) 13:55:47 ID:6xzRulsB
60cm水槽でネオンテトラとか適当に水草いれた感じで
作ると平均でお金どれくらいかかりますか?

あと上部フィルターだと6畳一間くらいで寝る部屋においたら
夜うるさいですか?
531pH7.74:2010/11/03(水) 14:02:04 ID:TxtUQlGf
532pH7.74:2010/11/03(水) 14:09:10 ID:aWUcftYb
>>630
上部でうるさいのはモーターではなく水が落ちる音
水面との高さを考えれば静音にもできる

60水槽セットで@万円
温度調整できるヒーター付きはお得
魚代A千円、水草代A千円、エサ代@千円、底砂代A千円、その他雑貨B千円

これが最低でも必要なもの
まずこの金額で抑えるだけでも難しいよ
533pH7.74:2010/11/03(水) 14:34:47 ID:hUkBteXE
慣れれば水やポンプの音などどうという事はない
534pH7.74:2010/11/03(水) 15:42:07 ID:2T8Rk7Vu
魚を飼うのは初めてです。
GLASIA スタンダード GL―450(W45×D30×H30cm)という水槽と、
エーハイム 水中フィルター2008というのをもらったのですが・・・
できれば外部式フィルターにした方がいいと言われたのですが・・・
これに合うエーハイムの外部フィルターはどれでしょうか?
よろしくおねがいします<(_ _)>
535pH7.74:2010/11/03(水) 15:44:03 ID:dR4Ux9aX
2211か2213
500でもいいけど、ちとうるさい
536pH7.74:2010/11/03(水) 15:53:04 ID:2T8Rk7Vu
>>535
ありがとうございます<(_ _)>
他のスレで45cmの水槽に2213だとパワーがありすぎると言うレスを見たのですが・・・
大丈夫でしょうか?
537pH7.74:2010/11/03(水) 16:10:54 ID:fbNrFut1
2211にすればいい
538pH7.74:2010/11/03(水) 16:12:58 ID:VWjN3vv5
>>536
飼う魚にもよるけど壁に当てればたいがい余裕。
539pH7.74:2010/11/03(水) 16:16:10 ID:7dQiWrcU
不安なら2211でおk
あとは何をどれだけ飼うかにもよる
540pH7.74:2010/11/03(水) 16:21:55 ID:fbNrFut1
それでも強かったら自作リリィお勧め
541pH7.74:2010/11/03(水) 16:22:24 ID:dR4Ux9aX
>>536
おれは30x30のに2213使ってるけど、問題なし。
強いと感じるなら排水の仕方を工夫しな。
おく場所があるなら2213の方が良いよ
542pH7.74:2010/11/03(水) 16:27:21 ID:8saivHBz
オオツカ熱帯魚ってどう?
543pH7.74:2010/11/03(水) 16:46:42 ID:fbNrFut1
>>542
松戸の?
544pH7.74:2010/11/03(水) 17:02:41 ID:8saivHBz
通販の店です
545pH7.74:2010/11/03(水) 17:04:49 ID:HhpMZ8qV
水草トリートメント用のタッパー(屋内)で、こんなのみっけたんだが何モノ?
アカムシっぽい?
ttp://imepita.jp/20101103/603760
546pH7.74:2010/11/03(水) 17:19:02 ID:jGYsZE/R
プラナリアぽい
547pH7.74:2010/11/03(水) 17:26:33 ID:HhpMZ8qV
>>546
> プラナリアぽい
こんなに赤いものなのかな
とりあえずエビのいない水槽が無いので、与えるのはやめておくわ
ありがと
548pH7.74:2010/11/03(水) 17:48:03 ID:fbNrFut1
血をすすれば赤くなる
もう少し鮮明に撮れないかな
549pH7.74:2010/11/03(水) 17:51:13 ID:fbNrFut1
ヒルだ
550pH7.74:2010/11/03(水) 18:14:30 ID:fbNrFut1
2週間前に立ち上げた水槽も特に問題なく
パイロットフィッシュ(雑種グッピーとヌマエビ)は元気に泳いでいます。
今度の土曜日にRRE.Aブルーグラスが届きますが、
さてパイロットフィッシュのグッピーをどうしようか悩んでいます。(エビは同居)
皆さんは役目の終えたパイロットフィッシュはどうしますか?
551pH7.74:2010/11/03(水) 18:29:24 ID:uwFA64/5
もといた川へ流してあげます
552pH7.74:2010/11/03(水) 18:31:24 ID:pNql/uTC
>>550
新しい水槽を立ち上げて、そこでまたパイロット兼住人になって貰ったら?
553pH7.74:2010/11/03(水) 18:37:07 ID:uwFA64/5
>>545
写真見れねんだけど
つかh削るなよ
見方が分からなくてイライラするだろ
554pH7.74:2010/11/03(水) 18:46:37 ID:V5la8Wgu
頑張って調べたんだがよくわからない助けてくれ
ジョイフルホンダでメジ砂が売ってたんだが、黒っぽいのと白っぽいの2種類あった
かなり細かいんだが、大磯砂みたいな成分なのかが知りたい
ネットでは珪砂扱いされてるのもあるらしいけど珪砂に黒いのはあるのか?
見た目は川の砂みたいな感じなんだが、黒と白とじゃ物が違うんだろうか?
今酸処理してない大磯砂で熱帯魚と水草入れてるけど、一部の水草以外は全部元気
中性に近いけど硬度が高い気がするんだが、このメジ砂も同じ感じかな?
もし仮にこのメジ砂が珪砂だと大磯以上にアルカリや高硬度になる?
なるなら大磯みたいな方法で酸処理すれば大丈夫なのかな?
555pH7.74:2010/11/03(水) 18:57:02 ID:fbNrFut1
>>553
専ブラ使ってみそ
Jane Style ってヤホーでにググるでも検索すれば出るから
ダウンロード ポチっとして、認証して、実行すれば完成(所要3分)
h抜きURL関係なく飛んでくよ
556pH7.74:2010/11/03(水) 19:18:42 ID:9I/yO1kJ
通販で水槽頼んだら割れてて再送してくれるみたいなんだけど、鈴木製作所ってとこの水槽っていいの?
557pH7.74:2010/11/03(水) 19:20:37 ID:uwFA64/5
>>555
サンキュー!
試してみるよ
558pH7.74:2010/11/03(水) 19:32:35 ID:nCNtbBO6
>>553
すンご〜い化石人発見っ!
私、小学5年だけどその位知ってるYO
2ちゃんねるって色んな人居るんですね




釣られてあげたんだから、大人しくお家に帰って下さいね
559pH7.74:2010/11/03(水) 19:43:26 ID:HNxiFl9z
>>556
ニッソーとかのOEMしてるって聞くぐらいだから
ブランド力がないだけで悪くないって話だよ
560pH7.74:2010/11/03(水) 19:52:35 ID:HNxiFl9z
>>550
ふつうはパイロットといってもそのまま飼うんだけど・・・
パイロットは初期の厳しい条件に耐えられる魚を選ぶだけで
使い捨ての道具って意味じゃないよ
561pH7.74:2010/11/03(水) 19:56:12 ID:pNql/uTC
>>560
雑種のグッピーと本命のグッピーは一緒に飼えないと思う。
だからパイロットの選択ミスなんだろうけど。
562pH7.74:2010/11/03(水) 20:04:12 ID:LTA7Uxqw
次の水槽のパイロットフィッシュにする
563pH7.74:2010/11/03(水) 20:08:30 ID:HNxiFl9z
>>561
ショップに引き取ってもらうか、里親探すか、別で飼うか、便所に流すかは
あなたが選択してください
564pH7.74:2010/11/03(水) 20:08:36 ID:asOV8EH/
パイロットループ。常に挑戦者。かっこいい!
565pH7.74:2010/11/03(水) 20:22:10 ID:fbNrFut1
思うんだけど、
中国ってダンボールハンバーガーとか
ビニールテープワカメとか考えられない食材使って
日本に爆笑されたりしてるんだけどさ
それって日本は油断だよね
試験が近くなっても全然勉強してないよって嘘つくヤツみたいに
それ信じて余裕かましてたら、どんどん置いていかれる
566pH7.74:2010/11/03(水) 20:25:39 ID:TA4qJpoq
NG推奨 ID:fbNrFut1
567pH7.74:2010/11/03(水) 20:43:26 ID:Fb70zDPL
答えてあげて損した?
568pH7.74:2010/11/03(水) 20:47:01 ID:uwFA64/5
別に・・・
569pH7.74:2010/11/03(水) 20:48:22 ID:Fb70zDPL
>>568
専ブラにした?
570pH7.74:2010/11/03(水) 20:57:00 ID:uwFA64/5
まだしてない
難しくて理解できない
>>558にバカにされてやる気失せた
571pH7.74:2010/11/03(水) 20:58:44 ID:Fb70zDPL
>>570
そんな事 いうなって
頑張れば出来るようになるから
572554:2010/11/03(水) 21:30:19 ID:V5la8Wgu
わかる人いないっぽいからこれからリンゴ酢で珪砂なのか実験しようと思うんですが、珪砂って貝殻とか入ってないけどアルカリ系ですよね?
そんな珪砂でも石?かなんかが溶けてちゃんと泡立つんでしょうか?
573pH7.74:2010/11/03(水) 21:40:34 ID:g7QRiL7D
珪砂なら水質かわらんでしょ
貝なんかで泡出る原因は主に炭酸カルシウム
珪砂はほぼ石英(SiO2)
574pH7.74:2010/11/03(水) 21:52:54 ID:T/2zBl2V
>>545
ユスリカの幼虫じゃね
575572:2010/11/03(水) 21:59:31 ID:V5la8Wgu
レスありがとう
ネットで硬度を上げる石があるって見たから、それを砕いたやつなのかと思ったもので
今大磯から取り出した貝殻は泡立ってて買ってきたメジ砂は泡立ってません
ちなみに、硬度を上げるっていう石も酸で泡立ったりしますか?
576pH7.74:2010/11/03(水) 22:07:20 ID:io/HCm9N
>>572
住んでいる場所によって水道水のPHも違うし、砂の名称だけで大磯と同じかといわれても、大磯がアルカリに傾く要因の大半は含まれている貝殻の量によるので今の大磯の実態が判断困難。
結論としては新しい砂のPH計ってからどうするか決めるのが一番。
ちなみに自分は大磯の酸処理する時は、貝殻っぽい奴を事前にピンセットで取り除いてます。
577pH7.74:2010/11/03(水) 22:24:53 ID:V5la8Wgu
>>576
貝殻は見ればポツポツとあるから量はかなりありそうです
ただPHは水道水と変わりないし魚も大丈夫なんですが、水草が全然育たなくて…
栄養剤入れてCo2添加して光量増やしても一部が根っこから腐るし、特にバナナプラントは酷い状態です
578pH7.74:2010/11/03(水) 22:35:50 ID:6Opnvhfx
大磯砂に入っている白い石って
ほとんど貝なんか?
579577:2010/11/03(水) 22:38:36 ID:V5la8Wgu
追記

水草はアヌビアス・ナナとウィローモス以外は弱り気味です
ウィローモスはビックリするほど伸びてきてます

生体はネオン、プラティ、エンゼル、シュリンプです
580pH7.74:2010/11/03(水) 22:38:54 ID:7dQiWrcU
いや
581pH7.74:2010/11/03(水) 23:01:05 ID:/0O84t4F
>>577
うちの水槽最近川砂に変えたけど硬度は上がらなかったよ、
もちろん前もってコップに少し取って濃いクエン酸で
泡立つかテストしたんだけども。泡出なければok。

えっと、GH試薬買ったほうがいいと思うよ、精神衛生上にも。
582pH7.74:2010/11/03(水) 23:04:11 ID:KxwQv1hE
>>529
ホントに便利か?アレ
GEXのそうじやさん(グレーのスケルトンボディのヤツ)を大昔に買って使った
事有るが、底砂の掃除くらいにしか使えなくて直ぐ捨てたorz
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1129260000&itemId=14387
水を排出させながらちょっと上げるとインペラに空気噛んで流れないし、同じ感じで
サイフォンも水位低下ですぐ止まっちゃう。

同じ様なニッソーのヤツだったりしてね。エーハイムも高価なの出してて驚いたw
スドーだかの極細プロホースもどきは見なくなったし、どれが良いんだろっておもう。
今はずっとプロホースの2だけど、GEXの調節つまみ付き+ハンドポンプが良いのかな
とか妄想してる。ショップのメンテを見ると、水作のプロクリーナーも良さそうに見える。
583pH7.74:2010/11/03(水) 23:13:14 ID:V5la8Wgu
>>581
やっぱり硬度が問題っぽいですよね
もう他に原因が見当たらないので今回砂交換してみる事にしたんですが、メジ砂って意味不明な表記だったから不安で不安で…
お金無くて試薬もあれこれ買う余裕ないけど、心強いお話しありがとうございました
砂もキャメル色で細かくて綺麗だし、次の休みになったら砂交換してみます
あとは水草が元気になる事を祈るのみ
584pH7.74:2010/11/03(水) 23:32:09 ID:TA4qJpoq
プロホースのほうが使いやすいかな
だってフィルターの目が粗くて水の汚れハンパないし
あれなら水ごと吸い出したほうがまし
585pH7.74:2010/11/03(水) 23:47:58 ID:17ITztp/
ヨーロピアンクローバーとオーストラリアン・ヒドロコティレは
同じものですか?

お店でヨーロピアンクローバーを買ってきたのですが
どうもオーストラリアン・ヒドロコティレににております。

それとも水中でもクローバーの形を維持する
ヨーロピアンクローバーもあるのでしょうか?
586pH7.74:2010/11/04(木) 02:30:20 ID:gz0H9KsA
>>582>>584
それで合ってる
空気吸ってサイフォン切れるのは水槽の深さに対してパイプが長いからだよ
切ってしまえばいい
1/3水替えの場合はパイプつけたまま底ザクザク
全水替えの場合は途中パイプ外せば底近くまで吸える
ゴミ掃除メインの場合はフィルターで浮遊物&底の掃除
水が汚れるのは常時電源ONにしてるからフィルターに溜まったゴミが水流で濾される
底を軽く掻いて浮き上がったゴミを軽く吸いとるのがコツだな
試したことはないがフィルター二枚重ねとかいいかもな
587pH7.74:2010/11/04(木) 02:46:54 ID:0mND+Dy3
・エアチューブ+プラパイプ+一方コック
・プロホース
・J字パイプを付けただけの12/16ホース
・J字パイプ+12/16ホース+エーハイムの水中ポンプ

これらを用途ごとに使い分けてるわ
588pH7.74:2010/11/04(木) 02:57:57 ID:E+ZsNzxa
ちょっと違うけど、どこでも売ってる手動の灯油ポンプ。
今年2個買ったけど、どっちもサイホンが全然働かない。
どうもどっかから空気が入ってくるみたいで(停止用のキャップは当然閉まってる)、精度が悪すぎるらしい。
今までこんなことなかったんだけどなぁ。
589pH7.74:2010/11/04(木) 06:58:19 ID:b/jqr1+V
20Lの水槽で、
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123000000&itemId=45770
を使っているんですが、最近朝の水温が22℃になります。

壊れていますか?容量不足ですか?
590pH7.74:2010/11/04(木) 08:01:38 ID:Jm8t9EbC
>>589
水温計の誤差もあるけれど、概ね正常。心配なら10リットル位のバケツでテスト。
特定の水温をキープしたいなら温度調節可能なヒーターが薬浴にも使えるので便利。
591pH7.74:2010/11/04(木) 08:06:52 ID:LeoqTa6z
先生方教えてください。
水草って、水ができてから植えるもんですか?
それとも、水の出来上がり前関係なく最初から植えちゃっても構わないものなんでしょうか?
どなたか御返答宜しくお願いしますm(__)m
592pH7.74:2010/11/04(木) 08:13:10 ID:u8f+S8g+
>>589
縦型で誤差があるにしても、20lで50wのヒーターはちょっと厳しい
100wかな
593pH7.74:2010/11/04(木) 08:17:55 ID:5oHMvU0d
>>589
20Lで50wだと冬場がちと心配だな
特にヒーターは大は小を兼ねる傾向なので
メーカーの基準よりもw数の大きいものを使う
目安的には
15Lまで50w
15〜30Lまで100w
30L〜40Lまで150w
40L〜50Lまで200w
50L〜60Lまで250w

まぁ>>589があどこ住みなのかは知らないけど
この時期で22℃近くまで落ち込むのは不良の可能性が高いよね
594pH7.74:2010/11/04(木) 08:35:58 ID:wrktVi7G
>>589 壊れてるね、十分すぎる容量なので故障していると思っていい
無駄に容量高いのかっても水温変化が急すぎて百害あって一利無し
エビとががこの時期落ちるのは大抵金掛けたい衝動で高Wの買ったバカな飼い主だよ
595pH7.74:2010/11/04(木) 09:38:25 ID:5oHMvU0d
それはサーモがイカレてるだけだろw
w数高いからって一気に2℃も3℃も上がらないわけで
>>594はただの無知
596pH7.74:2010/11/04(木) 09:46:45 ID:aeO6WCKA
>>595 うーんそうでもないよ、電子サーモ内蔵といっても−1で動作+1で停止だとしても適正の上下2度の温度差があり
短時間に2度の差が発生する、少ない水ではなおさらで小型水槽になればなるほどヒーターの能力強化はリスクが増える
20Lと言っても20L水槽に砂利や上部の空間や水の蒸発で実際は15〜18Lかもしれないし
大型水槽は対流も緩やかだし生体が危険を感じて逃げる場所もあるけど小型水槽は出来る限り「限界ギリギリのヒーター」
で対応するべき

ここで100Wだの200Wと言ってる人はたぶん60cm水槽とかで小型水槽のノウハウが無いのに思い込みで言ってるだけ
小型水槽のほうがシビアな管理が要求され、難易度が高く60cmでやってる人よりも高い管理能力が必要な事を理解してない
無知はどっちだよ・・・
597pH7.74:2010/11/04(木) 09:56:21 ID:3PrOztGn
>>596もそうとう頭悪いな
なんで2℃も温度差があるんだよ
-1℃でスイッチは入り、設定温度でOFFなるのが普通のヒーターサーモ
なんで設定温度+1℃まで水温上がるんだよw
初心者にゃ難しくて理解できないか?
598pH7.74:2010/11/04(木) 09:56:34 ID:5oHMvU0d
60Lとは別に7Lと27L持ってますよ
薬欲用7Lには>>589の100wタイプ使ってるし最高水温最低水温を記憶する
水温計で誤差1度以内に収まってるけどね
27Lにも100wタイプでレッチェリ育ててるけどだけど全く問題ないね



599pH7.74:2010/11/04(木) 10:05:00 ID:K3s9DIGL
30cmって値段手頃だし場所もとらないし飽きても邪魔にならないから
「まず小さいのでちゃんと飼えたら、大きい水槽にしなさい」とママに言われ
ニッコニコの子供。ちゃんと大きくして大きい水槽に移してあげるんだと夢抱くも
管理の難しさを知らない親子の末路は
あっさり白点→☆→夢破れ→子供涙目→ママどや顔
600pH7.74:2010/11/04(木) 10:05:45 ID:aeO6WCKA
いいかげん俺は大丈夫というのはやめなよ
それがセーフティードライビングに倣った安全運転ならどんどん紹介するべきだけど
君たちのは信号の黄色で加速、オービス無いなら速度違反OKみたいな、イエロー運転でしかない

もっと普通に低リスクな対策をおしえろよ・・・
601pH7.74:2010/11/04(木) 10:07:19 ID:3PrOztGn
上下2℃温度差があるとか言ってるバカはこれ以上レスすんな
602pH7.74:2010/11/04(木) 10:12:56 ID:MdSYyrjk
>>597
がバカなのはわかった
603pH7.74:2010/11/04(木) 10:13:36 ID:Jm8t9EbC
一体型だとエヴァリスのダイヤルで温度設定できる奴がいい。
10個持ってるが今のところ故障知らず。
604pH7.74:2010/11/04(木) 10:13:59 ID:iBhg+Zw6
>>602
同意
605pH7.74:2010/11/04(木) 10:15:40 ID:E+ZsNzxa
水槽内の水がちゃんと流れてないから、水温に偏りがあるとか、
すごい寒い環境で保温しきれないとか色々あるんじゃない。
606pH7.74:2010/11/04(木) 10:18:26 ID:3PrOztGn
>>596=>>602=>>604
顔真っ赤にして自演かよw
いつまでバカアピールしてんだこのカスはwww
607pH7.74:2010/11/04(木) 10:24:35 ID:aeO6WCKA
これで20Lで22度の水槽にワクテカして100Wとか200Wを突っ込む質問者が被害をうけるわけか・・・
失敗するのをみて喜びたいだけ?
608pH7.74:2010/11/04(木) 10:26:34 ID:K3s9DIGL
バカでもバカじゃなくてもどっちでもいい
誤差レベルを揚げ足とりあっちゃって
荒れるのだーい好き
609pH7.74:2010/11/04(木) 11:06:30 ID:VXutOlca
誤差レベルもそうだけど別に極端にW数高いのじゃなくて
薦めてるのって100Wだろ?
20L(15Lでも)で100Wなら極端にオーバースペックでもない
その水量で50Wと100WでのヒーターONOFFの時間にどれだけ差ができるか疑問
いくら小型水槽っつってもレンチンじゃないんだから水温むらできて避難もできるし
200Wは>>596が勝手に言ってるだけだし
610pH7.74:2010/11/04(木) 11:12:50 ID:E+ZsNzxa
どーでも良いけど、問題なのは26度設定のサーモヒーターを入れてるのに、22度なことだろ。
611pH7.74:2010/11/04(木) 11:21:53 ID:wwQcaEJX
茶無でサーモ付きの一番安いの買ったら220wのが来たから('∀`)、小型水槽で使ってるけど
誤差殆ど無いよ。−1度になったら付いて、設定温度になったらランプ消えてるし水温もちゃんとその温度。
他の小型水槽にも50wの色々付けてるけど、23度までは下がる。で、25度以上にはならない。
結構正確なんだな〜と関心するよ
だから確かに22度まで落ちるってのは…ただ22度以下にならないんなら、それ低温好きな子用にしたらどう?
612pH7.74:2010/11/04(木) 11:31:18 ID:iBhg+Zw6
>>606
自演認定なんて始めてされた。びっくりだ。

>>596の動作・停止に寄る温度差は、センサーの感知精度の誤差やメーカーが設定する
動作閾値の幅も含めて考えるとありえない話ではない。十分理解できるよ。
「-1℃でスイッチは入り、設定温度でOFFなるのが普通のヒーターサーモ」って言い切って
しまうのがおかしいんだ。設計によって例えば-1でON・+0.5でOFFだって考えられる。
実際は各メーカーに聞かないと解らないし、細かく答えてくれるかも解らない。
だから少しでも温度変化を減らすように工夫することは、間違ってない。

>>589は一度メーカーに詳しく相談するのが良いと思う。故障が疑われる様なら
先に代替品送られてきてから、メーカーに送るって成ると思う。
613pH7.74:2010/11/04(木) 11:40:08 ID:3PrOztGn
>電子サーモ内蔵といっても−1で動作+1で停止だとしても適正の上下2度の温度差があり短時間に2度の差が発生する

誤差どうこうの話ではなくただの無知なだけだろアホか
設定温度でOFFになるのが普通だろ、どこの設定温度超えてOFFなる仕様のサーモがあるんだよ
ただバカなお前が>設計によっては・・・なんて自分勝手に思ってるだけだろ
設定温度超えてOFFなるならそれは故障だ低能君

それにな100でも200Wでも被害なんてあるわけないだろ
朝方は室内でも最近かなり冷えるから>>589はただのヒーターのW不足でFAだとレスされているところに
リスクだのアホなこと言ってるから叩かれるんだよ
614pH7.74:2010/11/04(木) 12:08:19 ID:aeO6WCKA
>>613 少なくてもクーラーにしてもヒーターにしても設定温度+0.5〜+1.0(クーラーはマイナス方向ね)
での停止の方が圧倒的に多いけど?

無知をひけらかすのはよくないと思うよ
引っ込みつかないのかもしれないけど、センサー感度はピンキリだし内蔵センサー式がそもそもそんなに
良いセンサーではないしね、設定温度の前後1度程度、都合2度の動作範囲は普通と思うべき

重要なのは「生体への影響を減らす提案」にたいて無知だの何だのと馬鹿にするような発言でリスクを
軽視する発言を繰り返すこと、慎重論を唱える相手に対して攻撃するのは辞めなさい
615pH7.74:2010/11/04(木) 12:12:38 ID:3PrOztGn
ひっこみつかないのはお前だろ
なら設定温度+1℃停止が仕様なヒーターサーモ教えてくれるかな?
お前が言ってるのは照明のタイマーが+何が慎重論だよw無知なだけだろ
616pH7.74:2010/11/04(木) 12:13:19 ID:3PrOztGn
お前の言ってるのは照明のタイマーが+1時間で止まるのが仕様だといってるようなもの
617pH7.74:2010/11/04(木) 12:22:16 ID:p1XHotpw
>>615
オートヒーターならそんなもんだぞ。
そもそも縦置き横置きで温度幅が変わるくらいだからな。
設定温度の誤差が個体ごとにあるようなもんよ。アレ
618pH7.74:2010/11/04(木) 12:29:16 ID:MdSYyrjk
大は小を兼ねるなんて言ってるバカはほっとけって
洗濯機水槽でもさせとけよ
619pH7.74:2010/11/04(木) 12:40:55 ID:MdSYyrjk
>>618
言ってなかった
ごめん
620pH7.74:2010/11/04(木) 12:57:03 ID:zvO5/Ool
入浴やら洗顔に塩素抜いた水使うって話があるけど
なら浴槽にハイポぶちこむのってアリ?
621pH7.74:2010/11/04(木) 12:58:14 ID:gz0H9KsA
一気にプラス2℃上がるとかいうバカはその時の最高値と最低値の値を計ってから文句いってくれないかな
未だにそんな値でたことないんだが?
もちろんデジタルとアナログ両方で計測してだ

雑誌とか自称上級者の言葉を鵜呑みにご託並べるカスが多すぎて呆れるわ

あと大は小を兼ねるとは言ったがワンランク上のものを使うという意味だから勘違いするなよw
冬場はギリちょんのヒーター使ってると間に合わないことだってある
その方が温度差の広がりが大きいから危険だろ?
622pH7.74:2010/11/04(木) 13:07:48 ID:sLXxkkE7
アクアやってる人って相対的に電気には無知だよな
623pH7.74:2010/11/04(木) 13:13:00 ID:HRy8o7ls
RO水って、どう読むんですか?
624pH7.74:2010/11/04(木) 13:20:16 ID:VXutOlca
あーるおーすいってよんでた
何が正しいかはしらん
625pH7.74:2010/11/04(木) 13:21:21 ID:Jm8t9EbC
正しいかどうかわからんが あーるおーすい

じゅんすい と読めばごまかせる
626pH7.74:2010/11/04(木) 13:22:46 ID:K3s9DIGL
>>620
1日置けばハイポ使わなくても塩素抜けるから
追い炊きすればいい
627pH7.74:2010/11/04(木) 13:25:04 ID:Jm8t9EbC
ヒーターの温度について解答に異論のある人は、とりあえず >>1 を読むといいよー。
628pH7.74:2010/11/04(木) 14:27:40 ID:LeoqTa6z
すいません、スルーされてしまったのでそろそろ>>591も見ていただきたいのですが…
629pH7.74:2010/11/04(木) 14:30:02 ID:aj3nFtDi
>>591
最初から植えておk
630pH7.74:2010/11/04(木) 14:33:13 ID:XXKpi14H
>>629
え〜
むずかしめの草はパイロットプラント入れて
土壌バクテリアが増えてから植えるのがデフォ
どうせ立ち上げ当初はコケコケになるからやすい草でおk
631pH7.74:2010/11/04(木) 14:42:04 ID:wwQcaEJX
>>630
それで植えたロタラがもっさもさになってジャングルと化したら、なんとなくいいかもと思って
メタハラ買って水草水槽になるんですね分かります

>>591
俺は最初からレイアウトもあるから植えてるよ。全く問題無し。コケコケっていってもなったらなったで考えればいい
気になるほどコケらない事もあるしね
632pH7.74:2010/11/04(木) 14:44:40 ID:K3s9DIGL
>>591
最初から植えて大丈夫
難しい水草ではないですよね?
パイロット用とか630に言われている、ポピュラーで丈夫で初心者OKの水草かと思う
633pH7.74:2010/11/04(木) 14:45:31 ID:sLXxkkE7
>>630
初めからコケコケになるような水を入れなきゃいいだけでは
リンなんかは古い飼育水に多く含まれてると思うだが
硬度を嫌う草なら初めから軟水入れないとダメなんでは
安い草でおkという意味がわからん
634pH7.74:2010/11/04(木) 15:05:54 ID:XXKpi14H
>>633
立ち上げ当初からコントロールできる上級者じゃないんじゃない
どう見ても初心者だから生体の数は多めになるだろうし
肥料の加減なんて失敗してから掴んでいくもの
リセットしてすぐ水草多く植え込むADA式は技術があってこそだろう
635pH7.74:2010/11/04(木) 15:08:15 ID:HRy8o7ls
>>623の件、ありがとーう
636pH7.74:2010/11/04(木) 15:12:52 ID:bswgLH9m
ミナミヌマエビ100匹とヤマトヌマエビ50匹だとどっちがコケ取り能力上かな?
637pH7.74:2010/11/04(木) 15:13:44 ID:XXKpi14H
>>631
もしかして私が水草水槽はじめた当初が見えるの?
最初にロタラグリーンではじめてから引き込まれていっちゃったw
638pH7.74:2010/11/04(木) 15:14:43 ID:XXKpi14H
>>636
ヤマト
639pH7.74:2010/11/04(木) 15:40:39 ID:CUGhxk10
新規に水槽起ち上げるんだけど
パイロットフィッシュって水棲の子ガメでもおk?
640pH7.74:2010/11/04(木) 15:42:47 ID:K3s9DIGL
>>633
キーボードに【?】マークないの
他の人も読みづらいのでは
付けるようにしよう
641pH7.74:2010/11/04(木) 15:44:20 ID:K3s9DIGL
>>639
んで水が出来てないとすると
その亀はどうなるんだろうね?
642pH7.74:2010/11/04(木) 15:52:45 ID:CUGhxk10
>>641
すでに別の水槽で飼ってる子ガメだから
水が出来ても、出来なくても元に戻す予定
643pH7.74:2010/11/04(木) 15:53:29 ID:2qEuJm9e
暗くする時間って何時間必要?
我が家では1時までライトついてて、朝になると直射日光ではないにせよ部屋が若干明るくなる。
野生では日が落ちてから朝までが夜で暗い事を考えると短すぎる?
644pH7.74:2010/11/04(木) 16:00:25 ID:K3s9DIGL
>>642
水が出来ていない水槽へパイロットのエビを入れたら
そのエビは死ぬ。
645pH7.74:2010/11/04(木) 16:06:48 ID:sLXxkkE7
>>640
疑問系で話してるわけではないんだがね
日本語によくある語尾省略系、稀に英語圏でもある
646pH7.74:2010/11/04(木) 16:07:40 ID:sLXxkkE7
>>640
日本の方でなかったら謝ります。
647pH7.74:2010/11/04(木) 16:16:29 ID:K3s9DIGL
>>646
608にちゃんと書きました
648pH7.74:2010/11/04(木) 16:19:49 ID:aeO6WCKA
>>643 その程度は関係ない、明るくても熱帯魚は寝るときは寝るし
照明時間を24時間にするとコケがでやすいので消してるだけで
別に24時間365日照明付けっぱなしでも睡眠不足にはならない

まぁ電気代や水温上昇やコケがひどいことになるとは思うけどね
649pH7.74:2010/11/04(木) 16:32:44 ID:LbAXvRZM
この数日あやふやな回答しかできない人や適当な仮定で話す人が出没してる気がする。
とりあえず今日のNG推奨IDはID:K3s9DIGLとID:aeO6WCKA
650pH7.74:2010/11/04(木) 16:43:56 ID:uEe51FSS
>>639
水槽の環境が分からないから何とも言えないけど、あんまりおすすめはしないかな
カメ自体はめちゃくちゃ丈夫なのでカルキ抜きさえしておけば(しなくてもたぶん生きてるが)
水ができていようがいまいがへっちゃら
問題なのは、カメの持ってる寄生虫と糞尿の量
特に排泄物の量が魚のそれとは比べ物にならないので濾過バクテリアが生成する速度よりも
水が汚れるスピードの方が圧倒的に早いと思うからパイロットとしては使いにくい
651pH7.74:2010/11/04(木) 16:44:46 ID:K3s9DIGL
>>649
NG推奨と言う人は何なの、昨日もいたけど意味あるの?

>>565のあと
>>566で得意げにNG推奨してるけど
>>567でID変えて来てるし。()
652pH7.74:2010/11/04(木) 16:57:39 ID:CUGhxk10
>>650
なるほど〜
ではずっとじゃなくて3日に1回ほど
子ガメを新規水槽に当番して貰うって方向で考えます
皆様 詳しい説明有難うございました〜
653pH7.74:2010/11/04(木) 17:14:37 ID:aeO6WCKA
どうして自分の意見が出ないかね・・・
俺は24時間の店舗でアクアリウムを9年維持した事があるし、そういう説明をしないとダメなのか?
というか24時間照明で生体が確実に死ぬとか試した事あんのかよ・・・

魚と人間は生体が全く違って、人間(自分)が明るいところで寝れないから魚も寝れないに違いないそうすると疲労で死ぬはずだ!
って思ってるの? (もしもそんな勘違いをしているならもう一度真面目に勉強してみ)

ペットの飼い主がペットに愛情注ぐのはいいけど、あくまでペット本来の生体に合わせて考えろよな
犬猫に衣服を着せてみたり、人間が快適と思う環境を用意してみたり ベクトル間違えで判断し解釈するのがペットに取って
一番の迷惑ってそろそろ気づけよ
654pH7.74:2010/11/04(木) 17:17:55 ID:BcXApTz+
パイプやら石についた髭苔を駆除したいので漂白剤に浸けたいのですが、浸けた後、水にハイポを入れるだけで大丈夫でしょうか?ミナミを飼っているので心配です。御願いします
655pH7.74:2010/11/04(木) 17:20:05 ID:XXKpi14H
>>654
中和にハイポ使えばおk
よく洗ってつけ置きしてね
656pH7.74:2010/11/04(木) 17:20:54 ID:aeO6WCKA
>>654 まぁ綺麗に洗って、できれば水換えした水を貯めたバケツに一晩入れてから水槽に入れる
あと漂白剤よりは食酢で殺せるならまずは、食酢を試すべきだと思う
657pH7.74:2010/11/04(木) 17:30:26 ID:hW5AYTLA
>>650
ノラリクラリして、さも使えるような言い回し、使いにくいではなく
はっきりダメなものはダメと言いなさい。
意味の全くない事を子ガメがさせられる
カメにストレスを与え、無駄な労力をさせた650
遅くはない、責任持って正しい事を教えてあげなさい
658pH7.74:2010/11/04(木) 17:39:39 ID:XXKpi14H
>>654
というよりパイプには60度くらいのお湯に付け置き洗い
石は熱湯消毒で問題ないんだけどね
659pH7.74:2010/11/04(木) 18:01:58 ID:umBcXr+k
>>653
あんたの言うヒーターだと2℃の温度差でるんだよな。
魚にとってはそっちの方が過酷な環境だと思うがね。
俺が使ったことのあるのはニッソーとコトブキだが作動して0.5℃水温上がったら止まるぞ。
あんたはベテランさんなんだからどのメーカーが誤差2℃のヒーターを発売してるか知ってるんだよな?
今度買う時に参考にするから教えてくださいな。
660pH7.74:2010/11/04(木) 18:35:23 ID:aeO6WCKA
>>659 えぇ20L水槽に100Wとか200Wのヒーターを使えばそのぐらい誤差でずれますね
動作ON→0.5度で停止と言い切る水温センサーはヒーターからどのくらい離れてますか?

もしもヒーターの数cm以内ならセンサーは故障しているか、洗濯機状態で恐ろし勢いで
水が拡販されているって事です

センサーがヒーターの対角線上とか離れているなら水槽内の水温差を貴方が理解して
いないだけのことでしょう

20Lですのでそんなに多点測定するのは馬鹿らしいですが、3箇所ぐらいに分けて水温
を計ればヒーター周辺と一番遠いガラス壁面の温度差にビックリすると思いますよ

本当に20Lという水量(水槽)を理解していますか?

コトブキだろうとニッソーだろうと局所加熱のヒーターでは均一水温なんて無理なんですよ?
ヒーター部とセンサー部が一体のオートタイプではどうしてもセンサーがヒーターの直熱を
拾わないためにマージンを開けて動作設定しているので0.5度なんて内部的に設定する
なんてミスをするはずがありません
そんなヒーターではONと同時に切れて水温は一向に上がりません

セパレートにしてもそれを注意してヒーター部とセンサー部を離れて設置させますが
水流・対流で温度差はどうしても出てきます、しかしヒーターの出力が適正であればその
差が生体に影響を与えることは有りません

しかし、ヒーター能力が不相応に高すぎる場合水温差が発生する時間が短縮され生体
に与えるダメージも高くなります

気にしない生体も居ますが、エビは弱いですね ですから、先の投稿でエビが死にやすい
と書いたまでです
661pH7.74:2010/11/04(木) 18:56:11 ID:Cgv6C8sS
もうその話題はいいよ。
662pH7.74:2010/11/04(木) 18:59:17 ID:umj1IDEU
>>659
もうあまり構ってやらない方がいいよ
24時間照明なんて自然とかけ離れたことやっちゃてる馬鹿なんだから(藁
自分の適当な無能な知識を正しいと勘違いしちゃってるんだからそっとしといてやろうよ
まあ初心者にはよくあることだけど、ウザイからNGでOK
663pH7.74:2010/11/04(木) 19:05:56 ID:aeO6WCKA
俺の意見は一貫してるんだけどね・・・
どうしてすぐに人間と魚をゴッチャに考えるかな

・人間なら2度の温度差は平気
・人間なら24時間明るいと辛い

全部その発想の根源にあるのは自分(人間)だよね・・・  魚の擬人化というかキモイよ
こういうアホな飼い主が飼い主自身の快適環境に合わせてペットを飼うんだから可哀想ではある

自然ときたかw
はっはっはw 鑑賞目的のアクアリウムで自然か そらすげぇやw
664pH7.74:2010/11/04(木) 19:13:42 ID:umBcXr+k
>>662
低レベルの釣りにひっかかってスレ汚してしまったようだ、申し訳ない。
素直にNGするよ。
665pH7.74:2010/11/04(木) 19:15:45 ID:MdSYyrjk
>>663
バカどもはほっとけえてば
666pH7.74:2010/11/04(木) 20:24:37 ID:BcXApTz+
>>654です。
皆さんレス有り難うございます。
30キューブのリセットを一日でやりたいと思ってたので。助かりました。
667pH7.74:2010/11/04(木) 21:17:43 ID:VXutOlca
>>652
亀レスだけど小亀わざわざ直接いれなくても亀水槽の飼育水で立ち上げれば良いと思うよ
要は硝酸菌やら亜硝酸菌やらの餌があればいいんだから
668pH7.74:2010/11/04(木) 21:38:25 ID:iBhg+Zw6
>>663
なんというか、お疲れ様です。
俺が書こうとして消してしまった事も書いてくれたし、ありがトン
669pH7.74:2010/11/04(木) 21:42:07 ID:U9mWUeHm
金魚は24時間点灯しっぱなしだととんでも無いサイズになる。

水草は24時間点灯しっぱなしだと、枯れる。
670pH7.74:2010/11/04(木) 21:42:23 ID:PacHPziN
グッピーのメスのお腹が大分大きくなってるんですが、大きくなりはじめてから稚魚をうむまで、どれぐらいかかるものなんでしょうか?
671pH7.74:2010/11/04(木) 21:45:05 ID:VzSXddaT
>>670
合体して約30日
672pH7.74:2010/11/04(木) 21:50:35 ID:U9mWUeHm
>>670
温度による
水槽スペック晒せ
673pH7.74:2010/11/04(木) 21:50:46 ID:PacHPziN
>>671
なるほど、ではまだもうちょい先になりそうですね。
稚魚用の色々を用意するの間に合いそうです。ありがとうございます。
674pH7.74:2010/11/04(木) 21:54:24 ID:PacHPziN
>>672
えーと今はヒーターで25℃に設定してます。
20L小型水槽です。
675>>628です:2010/11/04(木) 22:07:58 ID:LeoqTa6z
レス遅くなってすいません。
みなさん、アドバイスありがとうございます。

難しい水草は(楽しみは)あとにして、簡単な水草を先に植えといてみますね。
やはりコケるのは嫌なので、簡単で根張りが弱い(引っこ抜きやすい)もの多めに植えといて、コケを抑制させつつ、水ができるのを待ちたいと思います。

ありがとうございました!
676pH7.74:2010/11/04(木) 22:13:27 ID:ZdIdatU1
どうしてアクアリストってヴァカな人が多いんですか?
質問スレなのに答えになってないレスばっかだし、ムキになっちゃう人大杉てキモいんですけどーwww
誰か教えて下さーーいwwっwwww
677pH7.74:2010/11/04(木) 22:31:33 ID:kvBAWf2d
アベニーパファーとめだかって
混泳でします?
678pH7.74:2010/11/04(木) 22:32:48 ID:kvBAWf2d
混泳できます?
です。
679pH7.74:2010/11/04(木) 22:40:59 ID:U9mWUeHm
>>674
25℃なら25〜30日、初回産仔なら長め。
28℃の方が初産個体には優しいかもしれない。

種類にもよるが、まぁそこまで質問をされてらっしゃらないので目安で構わないだろう。
680pH7.74:2010/11/04(木) 22:50:05 ID:wwQcaEJX
>>677
経験あるけど、一応大丈夫。ボトルアクアでやってたけどね
ただアベニーがストレスになって?拒食発生しちまったから別離させた
あと一日離すのが遅かったら、多分そのまま痩せて☆になったろう。アベニーは結構そういう個体多いよ
681pH7.74:2010/11/04(木) 23:06:59 ID:HYYc0kF7
60cmワイドにエーハイム2234っておk?
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112010000&itemId=11783
682pH7.74:2010/11/04(木) 23:59:24 ID:QY9zXhrR
>>678
8割近く無理

「○○と△△、俺は問題なかったよ」は参考程度にするくらいで丁度良い
やるなとは言わないけど隔離水槽は絶対用意してね。
683pH7.74:2010/11/05(金) 00:06:30 ID:v3xY2UDM
>>677
一時的ならともかく
やめておいた方が無難
684pH7.74:2010/11/05(金) 00:06:41 ID:4kcaNJW3
ベアタンクで3ケ月くらいアカヒレ2とグッピー2飼っているのですが
どうしてもコリドラスも欲しくなったので田砂敷こうと思うのですが
手順としては
田砂洗う→生体バケツに移動→田砂敷き・水草植え→生体戻す+コリ
みたいな感じでいいのでしょうか?
それともリセットしてまた水作ってからのほうがいいのでしょうか
30cm水槽です
685pH7.74:2010/11/05(金) 00:14:52 ID:CTaLfUtM
>>684
フィルター止める→砂を少しずつ入れる→フィルターON→コリ追加でおk
生体出すなら砂ドッサドッサ入れてもおk
686pH7.74:2010/11/05(金) 00:17:51 ID:4kcaNJW3
>>685
よかった、ありがとう!
ちょっとチャームでもみてニヤニヤしてきます!
687pH7.74:2010/11/05(金) 00:38:08 ID:6uCLztIQ
>>686
コリドラスからすると、アカヒレもグッピーも同居したくない相手だなあ
底まで降りてくるから彼ら…コリの居場所を作ってあげてな〜
688pH7.74:2010/11/05(金) 01:03:48 ID:w7yfjTBA
すみません。スリム 900(90×23×32cm)でもつけれる
アーム型のメタハラライトスタンドってあります?
689pH7.74:2010/11/05(金) 06:00:10 ID:4BN7FW0Z
2213にエーハイメックは何リットル入りますか?
690686:2010/11/05(金) 08:46:16 ID:9DeLoAn2
>>687
あ、そうなんですか
コリドラス用に思い切ってもうひとつ作るか併せて考えてみます。
アドバイスありがとう!
691pH7.74:2010/11/05(金) 09:14:32 ID:dDfDGgl5
以前、グロッソ育成してたとき、葉や茎など色んなとこから気泡がジュワジュワと出て、幻想的な水景を楽しめたことがありました。
で、今回ショートヘアーグラスをやってみたいなと考えているのですが、この前景草も気泡バンバン出すような水草ですか?
また、グロッソとショートヘアーグラスだとどちらが気泡出ますか?
経験ある方、ご返答宜しくお願いします。
692pH7.74:2010/11/05(金) 10:54:39 ID:NdjDNVIq
40cm水槽が一つ空きそうなんだけど一匹飼いするなら何がいい?
693pH7.74:2010/11/05(金) 11:58:30 ID:RAaIkHEe
つグリーンネオン
ネオンテトラ
カージナルテトラ
694pH7.74:2010/11/05(金) 12:07:22 ID:qxJGFyMW
つ ピラニア
  カイザー
695pH7.74:2010/11/05(金) 12:08:56 ID:ROAzlIV5
ブラックゴースト
696pH7.74:2010/11/05(金) 12:32:31 ID:pfqKP66T
>>691 最近までショートヘアグラスで絨毯やってたけど気泡は見たことなかったです。
で、全く同じ条件のグロッソスティグマは気泡バンバン!
697pH7.74:2010/11/05(金) 13:45:35 ID:dDfDGgl5
>>696
レスありがとうございます。

残念です。やっぱショートヘアーグラスやめよかな(^^;

前景草で気泡バンバン見れるのは、やはりグロッソくらいですかね?
698pH7.74:2010/11/05(金) 14:06:00 ID:iwPOHDj+
テトラの亜硝酸試薬で測定中に、1液を規定量入れた段階で誤って倒してしまい
5ml中2mlほど水槽内に入ってしまいました。対処は入ってしまった場所から手桶で2Lほど掬ったのみです
今のところ変化はありませんが生体やバクテリアに影響はあるでしょうか?
60cm規格に金魚4匹です。
699pH7.74:2010/11/05(金) 14:58:12 ID:dsTUudw5
24時間真っ暗になる事の無い部屋で飼育してて魚は至って元気なんだがヤバいのか…知らなかった
明るくても時間がきたら穴に入るか陰に隠れるかして寝だすから気にもしてなかった
700pH7.74:2010/11/05(金) 15:52:30 ID:56e7nIQm
グリーンFゴールドリキッドを出来るだけ安くネット通販で買いたいのですが、オススメはありますか?
701pH7.74:2010/11/05(金) 17:24:38 ID:v6sVVj9I
経験則でいいので
みなさんのオススメのソイルをおしえてくださいませんか。
汚泥化しにくいものがいいのですが。
702pH7.74:2010/11/05(金) 17:27:13 ID:CTaLfUtM
>>701
その条件だとセラミックソイル
俺はいつも無印ソイル使ってる
703pH7.74:2010/11/05(金) 17:50:43 ID:819r3Jip
久しぶりに水槽まじかで魚を眺めてたらガラスに白いふわふわしたものがビッシリついてるんですが
何かわかりますか?
見た感じガラスに一点が引っ付いて先は丸くひものついた風船のようにふわふわ
水流で揺らめいてる感じで水ミミズとかではないです
水槽にはベタとコリ3匹とオトシン1匹と石巻2匹です



704pH7.74:2010/11/05(金) 17:57:18 ID:8mbE24Lr
>>703
風船ってとこに引っかかるけどヒドラなんじゃないかな。
705pH7.74:2010/11/05(金) 18:04:58 ID:819r3Jip
ちゅっと分かりにくいかもだけど
こんな感じです
http://uproda.2ch-library.com/311029Z6m/lib311029.jpg
706pH7.74:2010/11/05(金) 18:12:58 ID:OF+ot/U3
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
707pH7.74:2010/11/05(金) 18:16:42 ID:ydkt6fBz
ケンミジンコ
708pH7.74:2010/11/05(金) 18:38:44 ID:8BwwAnKT
ちゅっとわからんな。
709pH7.74:2010/11/05(金) 18:40:20 ID:RMr4Dx9R
貝の卵じゃないかな
710pH7.74:2010/11/05(金) 18:50:16 ID:Mqpj6llZ
>>705
水槽のそとに生えてんの?
711pH7.74:2010/11/05(金) 18:51:17 ID:Mqpj6llZ
>>710
ごめん拡大して見えた
精子ですよ
712pH7.74:2010/11/05(金) 18:54:42 ID:vxuU3xao
何で外なんだよ
713pH7.74:2010/11/05(金) 18:58:46 ID:819r3Jip
そういえば昨日水槽に射精したの忘れてました
ありがとうございました
714pH7.74:2010/11/05(金) 19:02:26 ID:UypnniVg
はい
715pH7.74:2010/11/05(金) 19:09:16 ID:v6sVVj9I
>>705
ドラエモンのしっぽに似てる気がします。
716pH7.74:2010/11/05(金) 19:10:53 ID:8uDorWig
Googleマップの「ここ!」てマークじゃね
717pH7.74:2010/11/05(金) 20:15:40 ID:NBYpZzm3
エーハイムで働いてる方っているんですか?
718pH7.74:2010/11/05(金) 20:33:19 ID:oC3NDIqM
教えてください。
餌をあげるときはフィルター止めた方がいいですか?
719pH7.74:2010/11/05(金) 20:37:47 ID:nX2JErvz
状況が分からないから何とも言えないが、
言葉の通りの返事をするならNOだ
なぜ止めた方が良いと思った?
720pH7.74:2010/11/05(金) 21:02:03 ID:VidKtclk
このコケの名前を教えてください。
枯れた葉に活着して成長してたみたいです。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4oW0Agw.jpg
721pH7.74:2010/11/05(金) 21:12:17 ID:ROAzlIV5
>>718
底モノがいるかいないかだな
いるなら回したままで
いないなら止めて水面上に長く留める
フィルターが何かしらないけど、呼び水が必要なタイプは面倒くさいよ
722pH7.74:2010/11/05(金) 21:13:23 ID:9erqfmkX
>>717
質問を変えましょう。
エーハイムは社長一人で切り盛りしているんですか?
723pH7.74:2010/11/05(金) 21:14:53 ID:6uCLztIQ
>>718
小型水槽外掛け式使用、の場合はギリギリの弱にするか止めてたぜ
724pH7.74:2010/11/05(金) 22:36:19 ID:hM08vMWW
趣味として始めようと思うんだけど
最初はセットのやつ買えばいいのかな?
スペースの問題で40cm程度の外部フィルタ式のにしようと思うんだが。
725pH7.74:2010/11/05(金) 22:53:49 ID:yfZ4tIAh
>>724
水槽サイズは飼いたい魚の種類と数次第でもあるね、設置可能最大サイズにしとくほうがいいってだけだし
外部ってことは水草水槽?
照明とかで買いなおすこともありえるからその一式っての晒してみるか
どこかで成功してる例の通りにそろえるほうがいいんじゃね?
726pH7.74:2010/11/05(金) 23:05:30 ID:X7AXI5by
今日届いたペンシルに衰弱ぎみの個体が1匹いるんだけどどうすればいい?
うまく泳げないようで横泳ぎで暴れてるから体力も心配
今のところ隔離して水温26度に合わせて、水合わせは保留中
塩浴するかどうするか勇気がでない
727pH7.74:2010/11/05(金) 23:31:56 ID:oC3NDIqM
魚は色盲ですか?それともカラーを認識しているのでしょうか?
728pH7.74:2010/11/05(金) 23:50:51 ID:rrM1MedH
認識してんじゃないの? 
でないと保護色とか意味無いでしょ
729pH7.74:2010/11/06(土) 00:19:02 ID:o9yY8J+V
>>726
塩は魚にも負担が大きいから、入れる時は割り切ってからにしろ
エアレして翌朝まで生きてるんならまだ体力残ってるから、もしかしたらそのままでも回復するかもしれんし

経験からいうと、横泳ぎで暴れているのを見つけてから半日生きてくれたためしが無い…。゚(゚´ω`゚)゚。
通販や安売り店で買った場合だけだけど、つらいもんだ
730pH7.74:2010/11/06(土) 00:31:41 ID:vuu7a51P
>>729
やっぱそうか…ありがとう
さっきエアポンプの電源が壊れてより焦ってる自分が未熟者すぎる
とりあえず水位低くしてまだ様子見してみるよ
通販で買う時は毎回覚悟してたけどやっぱしょんぼりするね
731pH7.74:2010/11/06(土) 00:46:10 ID:MzKw7w6m
サテライトでなく水槽内に設置できる飼育器でオススメを教えてください
以前ネットタイプの物を使ってましたが
水の流れが悪かったので他の物を探しています。
732pH7.74:2010/11/06(土) 03:42:06 ID:o6ev6OvY
こちら北区ですが、東京23区内で、いまヒーター付けてない状態で水温って何度でしょうか?
ヒーターと温度計買うんですが、ヒーターの制御可能温度見たら18度からってなっているので、
水温15度とかだと、急激に温度が上がることになり困りました。
733pH7.74:2010/11/06(土) 04:28:15 ID:wMjZ0TfF
帰宅ならヒロユキに聞きなよ
734pH7.74:2010/11/06(土) 04:47:29 ID:o9yY8J+V
>>732
心優しい俺が答えてやろう

24度(20cmキューブ・エビ水槽)、23度(ボトルアクア4L)だ。ちなみに部屋の温度は22度。
問題なくヒーター買え。気になるならヒーター投入前にポットのお湯を混ぜたカルキ抜き水を作って
少しづつ温度上げてって、22度くらいになったらヒーター入れればおk
735pH7.74:2010/11/06(土) 04:48:01 ID:AgjNSqsR
>>731
うちで餌付け用に↓コレ使ってる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1120000000&itemId=11120
側面がパンチングだから、そんなに流れが悪いってほどでもないかな
ただ、デカいので小型水槽じゃキツイ
あとは水が止まるが嫌なら、好きな隔離箱にエアストーンでも入れて水回してやったら?

>>732
うちは豊島区だけど朝と夜は多少冷えるが昼間はそんなに寒くないので
今のうちならヒーターサーモ設置するなら昼間やれば大した水温差ないよ
ヒーターつけてない状態の水温なんて、室温とポンプや照明の熱にもよるから人に聞いたって分からない
水温低すぎでゆっくり温度上げたいなら、そばで水温計見ながら手動でコンセント抜き差ししてやる方法も
736pH7.74:2010/11/06(土) 05:26:50 ID:Wd1EOI0o
>>734>>735
どうもありがとうございます。ヒーター買います。
もう一つ質問なんですが、ニッソースティングレー60cm水槽が余っているので薬浴水槽にします。
以下の外かけフィルタでも物理濾過能力に問題は無いでしょうか?生体は1匹だけにします。
10Lのプラスチック水槽もあるので、そっちにも使えるということでこの外かけを選びました。(まだ買ってませんが)
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112020000&itemId=12305
737pH7.74:2010/11/06(土) 05:37:30 ID:o9yY8J+V
>>736
仕方ねえな。また答えてやるよ

問題ない。一匹だけならノープロブレム。薬入れるなら付属のフィルター内部の活性炭は取り除けよ(ウール袋に入ってる活性炭だけ捨てる)
でもって隙間に手持ちのウールかリング濾材でも突っ込んでおけ(本水槽のやつ貰うのが一番いい)
使用した後は器具の熱湯消毒を忘れるな。濾材は捨てろ。
あとAT30は結構モーター煩いから気を付けろ。必要なら俺のAT50(同じモーター)をあげたいところだ。いつゴミに出すか…
濾過能力だけなら水作のスペースパワーフィットの方が圧倒的に良いけどね
738pH7.74:2010/11/06(土) 05:59:39 ID:Wd1EOI0o
>>737
どうもありがとうございます。
ニュースペースパワーフィットはモーターが壊れたら全部交換になっちゃうんですね。
AT50をいただけるのでしたら是非お願いします。
薬も買うので、できれば出費を抑えたい。
こちら捨てアドですが
[email protected]
739pH7.74:2010/11/06(土) 07:07:14 ID:ATo0J2zc
>>725
レスありがとう
今のところ候補はテトラの
RG-40LXユーロかLAX

水草水槽ってのは生体は全く入れないものなのかな?
半々位でやってみたいと思ってる

外部+底面フィルタに直結ってやり方もあるみたいね
生体を入れるならこの構成にすべきか…
取り合えず成功例を調べてみます
740pH7.74:2010/11/06(土) 08:35:55 ID:iIulIYyV
25センチの水槽に、アカヒレ2匹を飼って半年以上経ちました。
この板も半年ROMったので少し大きな水槽にチャレンジしようと思います。
エンドラーズライブベアラーとカージナルテトラを15匹ずつ、オトシン5匹、レッドビー10匹の予定です。

チャームのセット水槽、
・レグラスR 400(40×26×30)
・コトブキ パワーボックスSV MINI
・アクアシステム アクシーファイン 18W ホワイト
・A&Wソイル 800g×6袋
・Whiteサンド スモール500cc
・水草4種、深山石11個

にしようかと思うのですが、色々間違ってないか教えてください。
741pH7.74:2010/11/06(土) 08:42:46 ID:GdNe3sci
737 あんたかこいい!
742pH7.74:2010/11/06(土) 09:32:13 ID:ZERqXFKn
>>740
設備的には問題ないけど、そこにレッドビー入れたら1ヶ月で全滅と予想。
コケ取りも考えると無難にヤマトが良いかと
743pH7.74:2010/11/06(土) 09:44:06 ID:zS8aYArU
>>740
40cmでその生体数はやや過密。カーディナル10匹、エンドラーズ2〜3ペア、
オトシン2匹くらいに留めとくが無難。
パワーボックスでろ過能力は問題ないが動作音は大きめ。自分ならエーハ2211にする。
チャームのA&Fソイルは地雷商品。別のソイルにするがいい。
黒いソイルと白い砂混ぜて何がしたいのか分からんが、水槽内ぐちゃぐちゃになること必至。
あとは石多すぎかも。40cmだとそんな多く置けない。石組みするならガラス割れに注意
744pH7.74:2010/11/06(土) 09:48:56 ID:S9IAiazZ
>>740
エンドラーズライブベアラーは爆殖する(1回に10匹ほど産む)、食仔しないのもこういう場合マイナス要素か
1ペアが一ヵ月後に最大30匹もありえるのでペア購入で十分
下にも書くが隠れ家多目になるのでいかに繁殖制限するかがポイントになるかなぁ
まず、水草モサモサにまでもっていかないとレッドビーはただのエサと化す
見た目で除外してるかもしれないが竹炭ハウスとかの隠れ家も入れてやりたい
A&WソイルってのはチャームのA&F?ダメ出ししてる方先に見て先入観あるなぁ
745740:2010/11/06(土) 10:48:46 ID:iIulIYyV
>>742-744
ありがとうございます。
レッドビーは今使っている25センチ水槽で飼育し、新しい水槽にはヤマトを入れてみます。
エンドラーズは増えるんですね。

セットで買うのがお手軽でいいかなと思ったのですが、単品でよいものを組み合わせて再度検討してみます。
45×27×30の水槽に、アクアソイルアマゾニア5リットル、パワーサンド1リットル、エーハイム2211or2213
エンドラーズ×2
カージナルテトラ×15
オトシン×5
ヤマト×10
水草4種
二酸化炭素添加なし

バランスいかがでしょうか?
746pH7.74:2010/11/06(土) 10:53:22 ID:BPO18+Hf
よろしくお願いします。
エンゼルフィッシュの体のあちこちに赤いイボのようなものが出来てます。
体表ではなく体の中からの異変のような・・・
食欲もないようです。

なんの病気だと考えられますか?
また治療方法はどうすれば良いのでしょうか?

ご教授お願いします。
747pH7.74:2010/11/06(土) 11:03:31 ID:S9IAiazZ
>>745
水草4種ってのは南米系で難易度高めで肥料要求大とか?
CO2無しにしてるところみると一般種セットでも買うつもりに見えるんだが
アマゾニアにパワーサンドって肥料の塊みたいなもので初期換水一ヵ月毎日とかむちゃなことでもせんと落ち着きそうにないがどうなんだろ
オトシンのエサ用に茶コケ生産でもするのかい?
748pH7.74:2010/11/06(土) 11:15:44 ID:h7yno1st
>>745
60cm水槽、特に水質に問題がなければ底砂は砂利。
749pH7.74:2010/11/06(土) 11:16:15 ID:50EiQIPX
>>745
ソイルは水草一番っていうのが手軽でオススメ。
吸着系のソイルだから水が茶色っぽくなるのを防いでくれるし、
肥料分もあまり入ってないからコケにくいし、
結構黒いから水草も映えるしね。
GEX最後の良心って言われてるぐらい。
普通のとパウダータイプがあるからお好みでどうぞ。
750740:2010/11/06(土) 11:36:02 ID:iIulIYyV
>>747-749
レスありがとうございます。
ソイルは、「はじめてのレイアウト水槽」みたいな本に書いてあったそのままを記載してみました。
アマゾニア、パワーサンドは本格的に水草を育てる人向けということでしょうか?

水草4種は、初心者向けの種類を選びたいと考えています。
先に挙げたチャームのセットだと、ポゴステモン・ヘルフェリー、グロッソスティグマ、キューバパールグラスが入っていたので参考にしようと思います。
あとはマツモを入れようかと考えています。

ソイルは水草一番を探してみます。
751pH7.74:2010/11/06(土) 11:37:03 ID:vuu7a51P
昨日の726です

>>726
>今日届いたペンシルに衰弱ぎみの個体が1匹いるんだけどどうすればいい?
>うまく泳げないようで横泳ぎで暴れてるから体力も心配
>今のところ隔離して水温26度に合わせて、水合わせは保留中
>塩浴するかどうするか勇気がでない

水位低くして様子見してるけどまだ生きてる
なんとかしてやりたいんだけど、またこれからの処置どうすればいいか迷ってる
752pH7.74:2010/11/06(土) 11:58:35 ID:h7yno1st
>>750
45cmのライトでグロッソは厳しいかと・・・。
メタハラでもつける?
753pH7.74:2010/11/06(土) 11:59:23 ID:S9IAiazZ
>>750
>>ポゴステモン・ヘルフェリー、グロッソスティグマ、キューバパールグラス
全部クセのあるやつだ、それぞれの育成環境ちゃんとみとかないと無理か綺麗に育たないやつばっかり
ソイルより砂系のほうが楽そうだけど
マツモは神がかった浄化能力なんだがレイアウトむきではない

何かやりたい(マネしたい)のがあるならそのままやったほうがいいけどなぁ
754pH7.74:2010/11/06(土) 12:32:29 ID:MrV0MFBX
>>746
おそらく手遅れかと思うが、
とりあえず細菌性の病気を
疑って治療するのがよろしいかと
755pH7.74:2010/11/06(土) 13:06:54 ID:BPO18+Hf
>>754
レスありがとうございます。

手遅れ・・・幼魚のころから可愛がっていた個体なので残念です。
細菌性の病気に効く薬等はあるのでしょうか?
今、手元にはメチレンブルーとグリーンFゴールドがあります。

立て続けに質問してすみません。
なにかしてあげられる治療法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
756pH7.74:2010/11/06(土) 13:25:29 ID:MrV0MFBX
>>755
グリーンFゴールドだろうね
757pH7.74:2010/11/06(土) 13:31:43 ID:UkA/atsE
参考になるかは分からないけどウチで飼ってるグラミーも体内にこめつぶのようなポコポコしたものが7箇所できてます
薬浴しないとヒレが真っ赤に腫れ上がるので本水槽に移せない状態です

薬はリフィッシュ、Fゴールド、メチレンブルー
と1週間づつ試したけど体内寄生されたものには効かないようです
今はリフィッシュ薬浴に純ココアを玉状にして与えてますが治るのかは全く分かりません
758pH7.74:2010/11/06(土) 13:44:36 ID:BPO18+Hf
>>756
ありがとうございます。
早速グリーンFゴールドで薬浴させてみます。

>>757
レスありがとうございます。
うちのこもヒレの根本が赤くなっています。
ご意見を参考に色々と試してみたいと思います。
759pH7.74:2010/11/06(土) 15:58:52 ID:quR2p7+9
60センチ水槽に
カージナルテトラ40匹  ファイアーテトラ10匹  マーブルハチェット3匹  グラスブラッドフィン2匹  トランスルーセントグラスキャットを2匹

飼っていだのですが… 昨日から突如カージナルが大量死しはじめました。
昨日で約15匹。 今朝みたら10匹死亡。。 残った15匹ほども、ほとんどの魚が体中に白点がびっしりといった具合です。
買ってきて3カ月は経っています。他の魚は落ちているのはもちろん、白点もなければピンピンしています。
ネオン病も疑いましたが、その症状はみあたりません。(色が落ちるなど)
ショックで乱文となってしまってますが、もし原因が分かるかた。教えてください。
760pH7.74:2010/11/06(土) 16:12:03 ID:e6C5iIU5
>>759
底床に老廃物が溜まってもともと過密飼育で
ボーダーすれすれだったのが一気にレッドに突入したんじゃない
対策は物理ろ過層の容量アップかな
あきらかに水質悪化
60規格ならどんなに多くてもテトラ50匹
100匹Mぽ維持可能だか当然崩壊する
761pH7.74:2010/11/06(土) 16:18:54 ID:WpnfCiJj
界面活性剤を誤って入れてしまったんですがもう助からないですか?
762pH7.74:2010/11/06(土) 16:23:31 ID:e6C5iIU5
>>761
大量換え水しろ、至急
763pH7.74:2010/11/06(土) 16:25:08 ID:XL814zQb
>>759
水替えを雑にやって水温が大きく変わったとかじゃね?
濾過とメンテがちゃんと出来れば60規格カージナル100匹位はちゃんと 維持できるので、普段のメンテ状況を見直したら良いかと思います。
往々にして餌やり過ぎの人が多い傾向がありますので、まずはその辺りから。
764pH7.74:2010/11/06(土) 16:25:35 ID:WpnfCiJj
>>762
どのくらいでしょうか?
半分は水替えしました
765pH7.74:2010/11/06(土) 16:30:38 ID:e6C5iIU5
>>764
混入した量による
水量に対してわずかなら希釈されるからそれで無問題だろう
心配なのはろ過バクテリアかな
硝酸塩チェックした方がいいと思う
766pH7.74:2010/11/06(土) 16:34:04 ID:WpnfCiJj
>>765
自分でも水面に油が浮くまで気づかなかったのでかなり微量だと思います
とりあえず今のまま様子を見てみます
ありがとうございました
767pH7.74:2010/11/06(土) 16:53:53 ID:uLNmCDaf
こないだメジ砂について聞いた者ですが、未処理大磯ph7から入れ替えてph6くらいまで下がりました。
大磯に比べたら硬度もかなり下がるだろうし、これで水草もやっと育つ気がしてきました。

ただ、モスとアヌ・ナナ以外は砂交換が遅かったのか甚大な被害を受けて根が黒く腐ってます。
葉だけを見ればまだ緑で元気そうに見えますが成長はしてません。
バナナプラントに至っては球根部分がバラバラになったんですが、どの水草ももう再生不可能ですか?
バナナプラントは古い葉だけが元気で一応新芽を出すんですが、出しても新芽はすぐダメになる状態です。
768pH7.74:2010/11/06(土) 16:58:57 ID:e6C5iIU5
>>767
根っこが健康ならたいていの草は持ち直す
むろんその草にとって好条件ならだが
光、co2、肥料分、水質次第
コケがつきやすい環境だとむずかしい
769pH7.74:2010/11/06(土) 17:45:40 ID:MErNH0YI
デュアルクリーンの交換用ポンプってないですよね?
770pH7.74:2010/11/06(土) 17:50:40 ID:Dnh4lpmN
ソイルの吸着系とそうじゃないものってどこで判断しているんですか?
また、吸着系以外に何系があるんですか?
771pH7.74:2010/11/06(土) 18:03:04 ID:e6C5iIU5
>>770
肥料分を添加しているものとそうでないものがある
772pH7.74:2010/11/06(土) 18:17:19 ID:YomLVqxv
プラクティスにて、五面ノービス全つなぎできたので記念に。ホント、稼ぐとなると一回のコンボ切れが致命的なゲームですね…。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY99C1Agw.jpg
773pH7.74:2010/11/06(土) 18:18:15 ID:YomLVqxv
ゴメンなさい、盛大に誤爆しました(; ̄O ̄)
774pH7.74:2010/11/06(土) 18:25:18 ID:MrV0MFBX
>>759
過密かどうかで言えば過密
ただ、無理ではない
濾過器や換水頻度による。
水換えさぼってたりしないか?
まずは水換を1/3やってみたら?
775pH7.74:2010/11/06(土) 18:36:46 ID:MErNH0YI
>>769
すいませんありました。
776pH7.74:2010/11/06(土) 20:00:47 ID:e5S4Ij4o
なんかガラス面に、茶ゴケとは違う何かが付いてるんだけど…ナニコレ?


0.5mmくらいの白い、繊維状のモノなんだけど…
777pH7.74:2010/11/06(土) 20:09:55 ID:h7yno1st
水ミミズ?
778pH7.74:2010/11/06(土) 20:14:25 ID:7pqJYswE
たぶん、水が汚れてるんじゃないかと。
779pH7.74:2010/11/06(土) 20:51:41 ID:gx8ZTMZ0
糸状苔?
780pH7.74:2010/11/06(土) 21:08:49 ID:kXiJd6AF
グロッソが黄色くなって穴があいて枯れるのですが何が原因でしょうか
781pH7.74:2010/11/06(土) 23:04:30 ID:S50QRudv
外掛け+底面直結にしたいんだけど、底床にファントムブラックやリアルブラックを使っても
他の底床に比べて濾過能力不足になったりしない?
(濾過一番サンドやセラミックが良いのは承知だけど、黒くしたいので)

溶岩砂やマスターサンドならチャム待ちなのでどうしようかと

782pH7.74:2010/11/06(土) 23:43:33 ID:eSrijQTx

http://www.shopping-charm.jp/userarea/contest/image/contest100201-2.jpg
http://www.shopping-charm.jp/userarea/contest/image/contest100901-2.jpg

このバックスクリーンの色綺麗だなぁと思うのですが、これなに色でしょうか?
783pH7.74:2010/11/06(土) 23:48:05 ID:h7yno1st
水槽の後方にある白い壁に見えるんだが。
784pH7.74:2010/11/06(土) 23:49:04 ID:GHpuNeW2
785pH7.74:2010/11/06(土) 23:51:33 ID:eSrijQTx
>>783-784
え、これであんな青っぽくなるんです?
786pH7.74:2010/11/06(土) 23:56:48 ID:xHwCWCKr
俺も壁だと思う
787pH7.74:2010/11/07(日) 00:01:32 ID:6QxTzn1A
壁かw

壁紙屋呼ぶしかねぇッッッ
788pH7.74:2010/11/07(日) 00:03:36 ID:Q+GrTpuS
ろ過フィルターのスペックについての質問なんですけど、
流水量の値が高いほど排出口からの水流が強くなると言うことでいいんでしょうか?
789pH7.74:2010/11/07(日) 00:07:15 ID:HKGpfJpj
>>787
水槽は>>784の曇りガラス水槽で、色は壁ってことね
790pH7.74:2010/11/07(日) 00:26:44 ID:1LjbxPBB
>>768
やはり根が肝心ですよね〜
3種以外全滅になりそうだけど、ありがとう
791pH7.74:2010/11/07(日) 00:38:16 ID:q8zcmUPt
青はライトの色じゃないかな
もしくはカメラのWB設定
792pH7.74:2010/11/07(日) 07:25:03 ID:Hn1F08+Z
25センチの小型水槽にテトラオートワンタッチフィルターミニを装着しています。
2週間経ち、昨日フィルターを交換したところ、今朝ビー7匹の元気がない。
色が抜けてひっくり返ってひくひくしてる。
古いフィルターを水中でもみもみしたのですが、何かやり方にコツがあったのでしょうか?
生体はビー7匹の他にアカヒレとオトシン2匹ずつです。
793pH7.74:2010/11/07(日) 08:29:23 ID:Yti0H/lg
>>792 新しいフィルターを水替えの水をバケツとかに溜めてそこに入れて1日放置
あと水流が高くなることの弊害にも注意
794pH7.74:2010/11/07(日) 12:08:29 ID:/j3Yg4oK
レッドビー水槽でカワコザラガイが増えて困っています
効率の良い駆除方法があったら教えてください
お願い致します

絶滅ってできるのかしら??
795pH7.74:2010/11/07(日) 12:21:45 ID:k9kV2fBM
毎日ピンセットでつぶす
爆繁殖するのは中性に近いから
弱酸性を保てば殻が作りにくくなって減るらしい
あとはオトシンなんかビーには無害で稚貝を食べるらしい
実害はほとんどないから気にしないっていうのも
796pH7.74:2010/11/07(日) 12:42:32 ID:0oVyHjOr
エーハイム2073に接続できるサブフィルターを探しています。
サブフィルター2217だと接続部分が12/16であわないです。
給排水が16/22のフィルターではサブはつけられないのでしょうか。
濾過容量を増やすには、フィルターの増設しかないのでしょうか。
よろしくお願いします。
797pH7.74:2010/11/07(日) 13:04:52 ID:8Ql3SeFk
>>796
これ使えば解決、好きなサブが使える。
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171050000&itemId=45339
798pH7.74:2010/11/07(日) 13:19:45 ID:xMaGZueQ
>>796
どうしてもサブ付けたいってなら
ttp://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopbrand/019/001/Y/
コレをインペラ抜いてサブにするって手もある

が、2075に2071をサブとして付けてみたことあるが流量がめっちゃ落ちたのでサブを着けること自体があまり得策では無いとオモ
799pH7.74:2010/11/07(日) 14:43:43 ID:9l3NFu1P
初心者です。
エーハイム2215にブラックホールを入れたいんですが、蓋の開け方がわかりません。
電源抜いて、コック?みたいなのは90度の方向にして水は止めました。
固いだけでしょうか?
800pH7.74:2010/11/07(日) 14:52:06 ID:KrzsxhMC
>>799
密閉されてるから
801pH7.74:2010/11/07(日) 14:57:30 ID:9l3NFu1P
開きました! ありがとう
802pH7.74:2010/11/07(日) 15:05:23 ID:LEtUVnvZ
↓の画像にある底砂の名前を教えてください
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up129205.jpg
803pH7.74:2010/11/07(日) 15:34:51 ID:8Ql3SeFk
>>802
濾過一番サンド
804pH7.74:2010/11/07(日) 17:11:40 ID:Ep/x1SMj
エルバージュと観パラDって、60cm水槽に入れて1週間薬浴させる場合、どっちのほうが計量しやすいですか?
805pH7.74:2010/11/07(日) 18:19:13 ID:Ep/x1SMj
あともう一つ
60cm水槽(Newスティングレー NS-106)を玄関におきますが、長細い丸石が埋め込んであるデザインなので地面がでこぼこ(高低差約3ミリ)しています。
そのままだと水槽に亀裂が入りそうなので、100均すのこを敷こうと思っていますが、他にいい敷物ないでしょうか?
地面が濡れても乾く、重量に耐える、できるだけ平面を保持できるというものを探しています。
すのこの欠点は、重要に耐えられるか心配なことと、でこぼこの地面の形になじむほど柔らかくはないということです。
すのこはでこぼこに耐えられずにめっきり割れて、その歪みが水槽底面に伝わって、水槽全体が歪むのではないかと。
段ボールを噛ませると、今度は地面が乾かないので、どうしたものかと悩んでいます。。
ttp://www.nisso-int.co.jp/aquarium/WaterTank/NS.htm
806pH7.74:2010/11/07(日) 18:42:43 ID:LEtUVnvZ
>>803
thx
807pH7.74:2010/11/07(日) 19:32:32 ID:xlW7NsLe
明日から入る解体現場を
現調してきました。

ゼンスイ ミニクーラー ZR-75E ってのを拾ってきました。

4月から始めた素人です。
60cm 2213を使っています。
めだか5匹 ネオンテトラ10匹 ハニードワーフグラミー5匹です。

どうしたらいいですか?
808pH7.74:2010/11/07(日) 20:46:12 ID:0oVyHjOr
>>797
こんな便利なものが・・・
一度狭い場所を通るのが心配ですが、こちらで試してみたいと
思います。ありがとうございました。

>>798
器具の使い回しも考えているのでサブもできるだけエーハイムで
と考えています。ただ、値段が安く気になるので、アダプターが
だめだった時はこちらにチャレンジしたいと思います。
809pH7.74:2010/11/07(日) 20:48:55 ID:y7FK4IEE
>>807
どうしたいの?
810pH7.74:2010/11/07(日) 20:53:21 ID:jTQokLHd
>>807
梱包して夏までしまっておけばいいと思います
811pH7.74:2010/11/07(日) 21:44:40 ID:JAwM3fR3
ヒーター使ってる場合、水替えのときって、温度を合わせますよね?
ヒーターもう一個用意して暖めてるんですが?それともお湯で調節してるんですか?
812pH7.74:2010/11/07(日) 21:48:42 ID:k9kV2fBM
>>811
つ給湯器
813pH7.74:2010/11/07(日) 22:03:04 ID:Kiv0PckI
全くの新規立ち上げをする予定なんだが
底砂の種類は大磯が鉄板なの?
フィルターは外部の予定

調べてると貝殻でやや水質が変わるとかあるよね
種類が多くてどれ選んだらいいかわからん…
814pH7.74:2010/11/07(日) 22:08:24 ID:JAwM3fR3
>>812
給湯器の中には銅が使われていますが、濾過細菌などに影響ないんでしょうか?
溶けるとしても微量だと思いますが。
自分自身は、ヤカンのお湯を入れるのも、何となく鉄分(ステンレスだけど)が混じっちゃうかと思ってやってません。
815pH7.74:2010/11/07(日) 22:18:26 ID:UR47hxA1
>>814
ならばバケツにオートヒーターとか突っ込んで温度あわせして下さい。
816pH7.74:2010/11/07(日) 22:28:15 ID:k9kV2fBM
>>814
無問題
817pH7.74:2010/11/07(日) 22:37:05 ID:k9kV2fBM
>>813
目的による

難易種も含め水草レイアウトをしたい→ソイル
水質に一切影響を与えない飼育環境が欲しい→溶岩石系
硬度の必要な水草、一般的な魚種飼育→大磯砂(酸処理済み推奨)
コリドラス等底ものをナチュラルな感じに飼育→田砂

と大雑把にこんな選択になる
飼育者のスキルにも左右されるが   
818pH7.74:2010/11/07(日) 22:38:48 ID:9I3hrQMd
60規格水槽(石組/水草なし)にカージナル・プリステラ各10匹で
立ち上げ10日目 ろ過は外部ユーロEX75 (水・ろ材は別水槽の物を流用)
水換えと少量のエサやりで、今のところ亜硝酸濃度は0だけど、
うっすらガラス面に茶コケが…

いわゆる拭けば簡単に落ちるコケだけど、
こいつらを何とか増殖させない、いい方法ってあるかなあ?
フィルターになんかかませばいいとか、P-CU●がいいとか…
おしえてエロいヒト
819pH7.74:2010/11/07(日) 22:46:14 ID:k9kV2fBM
>>818
茶ゴケはろ過バクテリアが増えて安定すれば給餌、水換えに気を配ってさえいれば
そのうち週に1度うっすら着くぐらいになる
水草をあまり入れないならリン窒素を吸収しないから吸着効果のあるソイルを使ってもいい
水草多く入れた水槽では生体少ないとコケが一切生えない環境にすることも可能
820pH7.74:2010/11/07(日) 22:48:38 ID:B5sYktqj
ライト消しとけ
821pH7.74:2010/11/07(日) 22:52:33 ID:SzfM4QCE
>>818
P-cut使えp-cut
苔消えるぞ、生えなくなるぞ。
まー茶苔はほっといたら消えるけどねー
822pH7.74:2010/11/07(日) 22:58:44 ID:B5sYktqj
訂正する
P-cut使えって言えるレアなケースだな
P-cut使えp-cut
823pH7.74:2010/11/07(日) 23:01:24 ID:RdZqHSgL
25センチのパルマスポーリーx2がいる水槽に、12センチのデルヘッジ入れたら殺されるかな?
824pH7.74:2010/11/07(日) 23:01:44 ID:9I3hrQMd
>>819
>>820
>>821
サンキュ

P-cut効くかな?
今のブラックホール抜いて入れてみるか…

底床はホワイトサンド使ってて、今はかなり白いピカピカ状態なんだ
今後も出来るだけ維持したいんだけどな
水が安定すれば付きにくくなるかな?
コケ取り隊とか、いれたくねぇんだよなぁ
825pH7.74:2010/11/07(日) 23:10:20 ID:DgO+mszi
アクアリウム初心者です。
小型の熱帯魚メインでやりたいと思い、
下記セットのどれかを買おうと思っているのですが、どれが良いでしょうか?

〜〜

水槽:ラピレスRV60
ライト:クリアライトCL632
上部フィルター:グランデ600R
ICオートヒーター DS150
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111150000&itemId=45606

〜〜

水槽 ニッソー ニュースティングレー NS―106
上部フィルター スライドフィルター600
照明 カラーライト 600(2灯)
ヒーター(パワーセーフ IC オート ネオ 180)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111150000&itemId=10945
826pH7.74:2010/11/07(日) 23:12:55 ID:RdZqHSgL
>>825
一言アドバイス
水草を育てたいなら上部フィルターはやめたほうがいいよ。
827pH7.74:2010/11/07(日) 23:16:39 ID:U8gzndHB
同価格なら下だけど
セール中だから上でも良いと思う
828pH7.74:2010/11/07(日) 23:19:17 ID:HKGpfJpj
GEXのヒーターはちょっと怖いけどね
大差は無いと思う
829pH7.74:2010/11/07(日) 23:22:01 ID:DgO+mszi
>>826
そ、そうなのですかっ!?
いずれは水草も育てたいと思っているのですが、
当面の間はお魚だけでおkかなと思ってて…
後でフィルターだけ買い足すとかできるのかなあ…?


>>827
ありがとうございます!
このヒーターなら概算で月々いくらぐらいかかるでしょうか…?
830pH7.74:2010/11/07(日) 23:22:26 ID:JJaoCX7N
>>805は他スレで聞きます。すのこ買っちゃったけど。
プラスチックの模造人工芝も考えましたが、柔らかすぎても底面に負荷がかかる。
831pH7.74:2010/11/07(日) 23:26:52 ID:HKGpfJpj
>>829
ADAみたいな水草憧れてるんなら、こんなセットもの買わないで
オールガラス水槽と外部フィルター、高性能な照明をそれぞれ買うべし
その方が絶対安く上がるから
832pH7.74:2010/11/07(日) 23:34:25 ID:k9kV2fBM
>>825
水草するならバラで揃えるのを推奨するが
初心者で面倒でとりあえずこだわらないなら
テトラの外部フィルターセットのほうがマシ
ただしライトはあまり勧められないものだが

というか一つ一つ選別するのが楽しいんだよ、アクアリウム
833pH7.74:2010/11/07(日) 23:35:41 ID:DgO+mszi
>>831
水草水槽、憧れるなぁ。
初心者には難しそうなイメージがあって、
とりあえず魚onlyから始めようと思っていたのですが、心揺れちゃいます。
色々と検討してみます!ありがとうございました!
834pH7.74:2010/11/07(日) 23:45:30 ID:Kiv0PckI
>>817
なるほど
水草程々で、コリドラスはかわいいから入れたいと思ってる
ってことは田砂がいいのかな
でも厚みがあるとダメとか難しそうな気が

ちなみに45cm水槽の場合
必要な底床量は10kgあれば足りるかな?
835pH7.74:2010/11/07(日) 23:50:53 ID:U8gzndHB
>>834
十分足りる
836pH7.74:2010/11/07(日) 23:53:52 ID:fBH96GLT
>>834
俺も昔45cm水槽でコリ飼ってた事あるが、砂を前面に1cm〜2cm程度
後ろ側に水草を植えるのでソイルと砂をミックスして5cm程度でやってたぞ
(ソイルは通気性の問題もあるので粗めの大磯も少し混ぜて、水草植えてその上から覆うように砂)

結局コリが大きくなったので90cm水槽に移行したが、奥行きのある45cm水槽ならいいかもな
砂のキロ数でいうと、確か大磯1キロ未満、ソイル1キロちょい、砂(オーストラリア白砂オススメ)3キロってとこか?
白い砂は掃除が大変というが、フンが見つけやすいからコリ水槽には良いと思うんだ(´・ω・`)
837pH7.74:2010/11/07(日) 23:58:39 ID:3dUpmHQD
田砂よりほんの少し粒の大きい珪砂でどじょう飼おうかなと思ってるんだけど
どじょうに底面濾過ってよくないですかね?
というか珪砂で潜れるかな・・・
838pH7.74:2010/11/08(月) 00:38:23 ID:gkGzGaVv
弱アルカリのアフリカンシクリッド水槽で、洗剤でも入れたかのように、
細かい泡が水面を覆いました。
放置しておいたら、4日ほどでなくなりましたが、あれはなんだったんだろう?
水槽は、60cm、外部フィルター(3e2078)、生体は7匹、岩組で、水草なし、
底床はサンゴ砂です。
設置して、10ヶ月の水槽です。
こんなことがありましたけど、魚はいたって元気という状態です。
こんな経験ある方いますか?
839pH7.74:2010/11/08(月) 01:38:39 ID:mBLX9Sey
>>838
水質悪いときに出たことある。
840pH7.74:2010/11/08(月) 01:42:42 ID:yB3ypwtn
普通の水槽では泡出始めるとフィルター清掃のサインだね
841pH7.74:2010/11/08(月) 03:15:33 ID:XfXWCWWv
急に外部式フィルターが逝ってしまいました。
家に予備のフィルターが無かったので急いでネットで新しいのを注文しましたが、
新しいフィルターが届くまでに、しておくべき応急処置などはありますか?

何か対策取らなくても、一日くらいなら水質は悪化しないでしょうか?
それとも投げ込み式のフィルターでも買って投げ込んでおいた方がいいでしょうか。
842pH7.74:2010/11/08(月) 03:27:01 ID:3k+au1pu
>>841
エアレだけしか家になくて、それと何を思ったか使ってなかった炭素棒と竹炭を水槽内に突っ込んで一日凌いだ事はある。
…まあ無事だったけど。
買ったばかりの投げ込み式もバクテリア住んでないから、アンモニア濾過能力的にはどうだろね
内部部品が壊れたの?たまにヒビいって水浸しになったとは聞くけど…
843pH7.74:2010/11/08(月) 03:29:25 ID:e9xSV39D
それまで安定してたなら別に放って置いて問題ない 
気になるなら10分の1水替えとかすればいい
844pH7.74:2010/11/08(月) 03:33:30 ID:yB3ypwtn
翌日には復帰するんならエアレくらいしとけば
問題ないだろうね
餌は抜いた方がいいだろうね
845pH7.74:2010/11/08(月) 06:55:15 ID:SV6jkvxs
>>838
アフリカンは本来きれいな水に棲んでるので、古い汚れた水をいつまでも使っていては駄目なんだが、
魚に体力と適応力があるので、水が汚れててもある程度魚が我慢しちゃう。
魚が元気なのであまり気にしてなかったが、たまたま水質を測ってみたら
水の汚れやPH,GHの値がとんでもない数値だった、っていうのは、アフリカン飼育に際してよくある話。
なので、アフリカン飼育の場合、魚が元気だからといって、魚の状態をバロメーターにして水質を見てはいけない。
週1とか2週に1回といったふうに定期的・機械的に水替えをするべし。
濾過器の掃除(物理濾過の目詰まりの掃除)も同様に定期的にやるべし。
846pH7.74:2010/11/08(月) 07:54:33 ID:+xEb398l
30規格と30キューブとではどのくらい広さ違う?
30規格だとコリ3匹4匹ちょっとしか入らないと思うんだけど、
キューブならコリ3-4匹+エビ・テトラ10位無理なくいけるかな?
847pH7.74:2010/11/08(月) 08:13:28 ID:H3I2GIlB
>>841
生体の数にもよるけど、
水の中にもバクテリアはいっぱいいるから大丈夫
848pH7.74:2010/11/08(月) 08:26:27 ID:7nBWqFK7
立ち上げ2日目だけどカージナルテトラが基本壁際
泳いでる なにか意味があるのかな?
849 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/11/08(月) 09:21:01 ID:JDLPLsE2
>>836
トータル5kgか
オーストラリアの砂は調べてみます
ちょっと値が張りそうだが…

ちなみに水草は余り難しいのとかはやる予定ないんだけど
ソイルは必要なの?
寿命があるようだからなるべく使いたくない
入れ替え時に生体退避させる場所がないし
850pH7.74:2010/11/08(月) 10:27:38 ID:rAw6qnUb
>>846
おおよそ2倍の水量
1L1匹計算で10匹くらいなら濾過が出来てればいける
濾過装置なんかにもよるけどね
851pH7.74:2010/11/08(月) 11:12:18 ID:msYdtx2l
>>850
なるほど。
乗り換え検討してみます。
ありがとうございました。
852pH7.74:2010/11/08(月) 11:24:22 ID:3k+au1pu
>>849
オーストラリアの砂は、茶無で出てるアマゾンの砂より安い・白い・粒が均一、なのが好きなポイント
茶無のアマゾンの砂は若干とがった大きい粒が混ざってて、まあ元々コリが住んでる地域の砂だから問題無いんだろうけど
俺は目に付いたものはピンセットで取り出している
水草はソイルの方が育ちやすい、というだけ。別に大磯だけとか砂だけとかの水槽でも育つよ
(もともと園芸系の人達がソイル使用を思いつくまでは、そうやってたわけだし)
育成が早い、と言われている水草(ロタラやハイグロなど)を入れれば、適合してるか分かり易いかもな

ちなみにもし砂だけで、と思うなら別に2キロで事足りる
白砂床にナナやシダ活着させてる流木を組み合わせただけの水槽もかっこいいぜ
853pH7.74:2010/11/08(月) 18:34:36 ID:s7RSYqOl
アグテンって光はダメなの?
良いとか悪いとか両方書いてあるんだけど
854pH7.74:2010/11/08(月) 19:49:36 ID:OGwUJuBz
成分が紫外線によって分解されるんだよ
光がダメなんじゃなくて紫外線
蛍光灯にも微量に含まれてることから暗くしろってこと
855pH7.74:2010/11/08(月) 20:08:16 ID:rgSC/HAF
分解といえば、ハイポとポピドンヨードの組み合わせも分解されてしまう。
俗に言うイソジン浴のときは、カルキ抜きをビタミンCで行うのが良い。
856pH7.74:2010/11/08(月) 20:22:37 ID:1mPQx4nA
カージナルにラミーノーズにブラックネオンにコリドラス
ホームセンターの品揃え水槽ですがこれはこれで愛着ありますが
プラス3品種投入するとしたら何を投入します?
857pH7.74:2010/11/08(月) 20:25:57 ID:s7RSYqOl
>>854
OK
タイマー切っとくよ
dd
858pH7.74:2010/11/08(月) 22:38:20 ID:6csmqIlt
エンドラーズはパイロットフィッシュに適してますか?
859pH7.74:2010/11/08(月) 23:44:18 ID:yB3ypwtn
>>856
ごちゃごちゃしすぎだからそれでいい
860pH7.74:2010/11/08(月) 23:46:36 ID:yB3ypwtn
>>858
水質変化に強いから最適だが
比較的安価じゃないのでさすがに万一のことも想定して
それでもいいなら可
861pH7.74:2010/11/08(月) 23:54:00 ID:z11S4mao
ソイルについて質問なんですが、
本間商店の無印ソイルと、
メーカー忘れたけどプラチナソイルは、
それぞれ吸着系?栄養系?
知ってる方教えてください。
862pH7.74:2010/11/08(月) 23:54:39 ID:44rZ4/tX
ねぇパイロットって
本番で飼う魚より弱くなければダメじゃない?
なんだかんだエビが一番と思う
863pH7.74:2010/11/08(月) 23:57:15 ID:yB3ypwtn
>>862
エビは水質悪化に弱いからふつう避ける
864pH7.74:2010/11/08(月) 23:59:21 ID:ZKfF9ux4
>>862
パイロットってアンモニアの供給源だろ
パイロットが落ちなくなったら水が出来上がりとかいう方法とってるの?
865pH7.74:2010/11/09(火) 00:00:18 ID:vU6crroi
エビを飼う為のパイロットで、悪化に強い魚を使うのか?
それで大丈夫かどうか分かる863に脱帽w
866pH7.74:2010/11/09(火) 00:00:28 ID:/5MWWpJd
>>861
おそらく両方とも水質調整のできる
焼成された土
肥料入りはたいてい商品説明に明記されてる
有名なのはアマゾニア、水草一番
ネットでは後者が唯一と言っていいくらい某メーカー品で評判が良い
867pH7.74:2010/11/09(火) 00:01:24 ID:vU6crroi
あ そうだったんだ 失敬しけいハハハハハハh
868pH7.74:2010/11/09(火) 00:04:43 ID:/5MWWpJd
>>865
何が言いたいのかわからないが
立ち上げ初期の過酷な条件でも耐性のある魚を使うのがデフォ
どうして魚より落ちやすい体力の劣ったエビを使うのかまったくわからないね
好きにしたらいい
869pH7.74:2010/11/09(火) 00:05:41 ID:/5MWWpJd
>>867
日本語でおK?
870pH7.74:2010/11/09(火) 00:09:07 ID:bLzL4UGA
落ちつけよ
871pH7.74:2010/11/09(火) 00:19:17 ID:XZwgdtrW
チャームで、
ヒーター、水質測定器
を買おうと思ってますが、皆さんのおすすめはどれ?
60センチ規格水槽、昨日水槽セットしたばかり。

飼うのは初心者向けの小さな魚予定。
プラティ、カージナルテトラ、ラミーノーズテトラなど3種を5匹ずつくらい。多いかな?
872pH7.74:2010/11/09(火) 00:22:07 ID:Fm7yJVi4
873pH7.74:2010/11/09(火) 00:39:18 ID:Pwd2wwLJ
>>866
やっぱり栄養系はアマか水草一番なんですね。
無印ソイルはあまり情報が無いので自分で買って確かめます。
ありがとうございました。
874pH7.74:2010/11/09(火) 00:50:29 ID:jLWPEHDp
>>871
水質試験はテトラの試薬(液体)pH、アンモニア、亜硝酸買っとけばおk
875pH7.74:2010/11/09(火) 08:02:48 ID:XZwgdtrW
>>872>>874
ありがとうございました。
早速注文します。
876pH7.74:2010/11/09(火) 12:31:43 ID:5gyeZrSl
水槽の裏から壁まで大体何cm位の間隔をあけておいたら良いのかなあ?
私の場合は握り拳が入る位(役10cm)なんだけれど、もっと近ずけてもOK?
877pH7.74:2010/11/09(火) 12:35:55 ID:v9WO5ttZ
>>876
3cmでシミになってます。
878pH7.74:2010/11/09(火) 12:59:39 ID:O0wRnqnP
838です。
みなさん、ありがとうございます。

>>839
むむ、水質悪化のサインですか。
週1回、1/3水替えしているんですが、なんで急になったのかな?
エサも2日に1回のペースを変えていないし、謎です。

>>840
フィルターの清掃ですか、なるほど。
フィルターは、そういえば、1回も開けてませんでした。

>>845
週1で1/3水替えはしているので、原因はフィルターにありそうですね。
フィルターの掃除してみます。
879pH7.74:2010/11/09(火) 15:38:18 ID:c57U8lB1
>>876
うちの場合60規格2台は20センチ、30Hキューブ1台は握り拳ぐらい。
880pH7.74:2010/11/09(火) 16:18:37 ID:FSFxbIlb
ぐちゃみそに高級なエンゼルの名前ってなんでしたでしょうか?
881pH7.74:2010/11/09(火) 16:26:50 ID:Fm7yJVi4
プラチナホワイトダイヤモンドベールテールエンゼル?
アルビノゴールデンブラッシングダイヤモンドベールテールエンゼル?
実際高級ならアルタムだな
882pH7.74:2010/11/09(火) 16:29:16 ID:Vm7LmoYY
ラファエル
883pH7.74:2010/11/09(火) 16:29:42 ID:iPzAgPia
ネットを見ると水槽いっぱいまで水が入ってるのですが
みなさんはどれ位入れてますか?
884pH7.74:2010/11/09(火) 16:37:42 ID:sUtg85JY
>>883
あれは写真撮る用にカッコつけてるだけで普段からあの状態なわけではない
俺は普段3〜5センチ余裕を持たせてる
885pH7.74:2010/11/09(火) 16:45:49 ID:iPzAgPia
>>884
なるほど、そうでしたか!
私もカッコつけてしまうところでした。
886pH7.74:2010/11/09(火) 17:02:17 ID:FSFxbIlb
>>881
どうもです!
たしかオレンジ色っぽかったような気がします。。
1匹100万くらいしたような。。
下手したら海水かも。。ディスカスかもしれない。。
すいません。。出直します。。ありがとうございました。。。
887 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/11/09(火) 17:56:02 ID:z6zaUOw9
>>852
亀レスすまん。
丁寧にありがとう

砂は2kgで足りるのね
ただ使おうとしてる45cmがキューブに近いから
もう少しいるかもしれん、参考にする

白砂は賛否両論あるみたいね
今回はよりオーソドックスな田砂でやってみる

あと、約10年位
ベランダに置きっ放しで大磯しか入ってない水槽があるんだが
(勿論生体はいないし水も溜まってない)
この砂は洗えば使えるかね?

散々雨ざらしされてるし
濡れたり乾いたりを繰り返してるんだが…
888pH7.74:2010/11/09(火) 18:20:53 ID:6LUH5Xr9
砂なんて元々室内にあったわけじゃないんだから問題ない
むしろ大磯ならこなれてていいんじゃないか?
889pH7.74:2010/11/09(火) 18:26:57 ID:tbQElmA1
>>887の住んでるのが首都圏だったら、排気ガスのチリが積もってそうだな、その大磯…
ミナミさん投入して問題無かったらおkとか、そういう感じか
890pH7.74:2010/11/09(火) 19:06:05 ID:YOxMzamn
質問です。過密気味の為、エアレーションを常時してるのですがブクブクが水草に当たるのは水草に悪影響及ぼしますか?
891pH7.74:2010/11/09(火) 19:09:02 ID:DCItWFXi
コケが発生しやすい気がする
892pH7.74:2010/11/09(火) 19:21:21 ID:Mlvecym/
どうしてもCO2添加してると草の近くとか、草に直接当てたい衝動に駆られるけど
別にフィルターの吸い込み口近くとかでも関係ない?
893pH7.74:2010/11/09(火) 19:42:05 ID:BanCrKbI
>>892
溶けやすいように水流のあるところに置くのがセオリー。
吸い込み口付近より吐き出し口付近の方がいいと思うが、ちゃんと水が循環していればどこでも問題ない
894pH7.74:2010/11/09(火) 19:54:39 ID:Rd2EO7Gp
90cmベアタンクで中〜大型魚を飼いたいと思っているんですが、オススメありますか?
1〜2匹程度で・・・

オスカーは以前に飼っていたので、オスカー以外でお願いします。
ちなみにオスカーは家族に異常に不評でした(´;ω;`)ウッ・・・
895pH7.74:2010/11/09(火) 20:04:47 ID:4yzsc4SB
>>894
フラワーホーンなんて家族受けそこそこ良いんじゃないかい?
896pH7.74:2010/11/09(火) 20:05:15 ID:jLWPEHDp
ピラニア・ピラヤ
897pH7.74:2010/11/09(火) 20:10:22 ID:Rd2EO7Gp
>>895
たぶんあの頭部のゴテゴテした部分がキモがられるんじゃないかと・・

>>896
餌の管理に心折れそうです(´・ω・`)
898pH7.74:2010/11/09(火) 20:17:41 ID:jLWPEHDp
キャットとかでも大丈夫だよ
899pH7.74:2010/11/09(火) 20:21:30 ID:4yzsc4SB
>>897
じゃあでかいプレコは?そこそこ可愛いし・・・
900pH7.74:2010/11/09(火) 20:22:35 ID:GKdb3BxI
家族受けと言えばフグだろ?
テトラオドン・ムブで
901pH7.74:2010/11/09(火) 20:23:38 ID:I25G8757
エンツュイ
きっと受けるぞ


最初は
902 ◆pH7.74/LqQ :2010/11/09(火) 20:30:36 ID:bPKdrzTP
セルフィンプレコは?
安くて早く大きくなる。
903pH7.74:2010/11/09(火) 20:31:03 ID:Rd2EO7Gp
>>898
キャット系・・色々ありますね・・
レッドテールは無理でしょうが、色々調べてみる事にします!

>>899
以前にセルフィン飼ってたんですが、やっぱり熱帯魚に耐性が無い人が見ると
あの姿はグロいみたいで・・・


>>900
フグ!盲点でした。ググり散らかすぜ(`・ω・´)シャキーン!!

>>901
成体がグロすぎるw
904pH7.74:2010/11/09(火) 20:32:06 ID:Rd2EO7Gp
>>902
グロいらしいです。(´;ω;`)ウッ・・・
905pH7.74:2010/11/09(火) 20:47:34 ID:p/KXvS2/
>>904
ここで聞くより家族が選べばええやん
906pH7.74:2010/11/09(火) 20:59:34 ID:eL+uvu5e
ファイヤースパイニィニール
人懐っこくて可愛い
907pH7.74:2010/11/09(火) 21:25:03 ID:kJqN41rV
イシマキさんが地面に落ちてDEADするんだけど原因とかある?
908pH7.74:2010/11/09(火) 21:30:56 ID:AqrG//cw
>>907
寿命
餓死
ひっくり返って動けなくなった
水質が青コリを殺すほどの酸性
ヒーターにハマった
他の生体に「あんたなんていなくなっちゃえばいいのよ!」と言われた
関東大震災の予兆
909pH7.74:2010/11/09(火) 21:31:00 ID:GJIBwv5T
ナイフは?
910pH7.74:2010/11/09(火) 21:34:26 ID:6LUH5Xr9
>>907
だれかボケた
911pH7.74:2010/11/09(火) 21:36:33 ID:kJqN41rV
寿命あるいはひっくり返って動けなくなった かなぁ
ひっくり返って何時間くらいでDEADする?
912pH7.74:2010/11/09(火) 21:37:59 ID:jLWPEHDp
状態いいなら無給餌で1週間以上は余裕で生きる
913pH7.74:2010/11/09(火) 21:39:00 ID:qv8TaGvV
水合わせに失敗したんだろう
914pH7.74:2010/11/09(火) 21:45:38 ID:XZwgdtrW
>>910
ドリフww
915pH7.74:2010/11/09(火) 21:56:50 ID:kJqN41rV
いやもう突っ込んでから2週間以上経ってるから水あわせはないなぁ
どうやら生きてるみたいだが全然元気がないぞ
916pH7.74:2010/11/09(火) 22:11:21 ID:oytNNa2u
メジャーではないけど、
アクア好きな人や物好きな人が飼ってることが多い
熱帯魚ってどんなのがいますか?
917pH7.74:2010/11/09(火) 22:13:03 ID:jLWPEHDp
ピラニア・ピラヤ
918pH7.74:2010/11/09(火) 22:13:35 ID:tbQElmA1
うちに居る6個の石巻氏たちの内訳
・激しく動き回る一番大きい石巻氏一名
・全く動く気配がなくフィルターの近くに陣取っている中くらいの石巻氏三名
・若干動くが一日に20cm程度な小粒石巻氏二名
919pH7.74:2010/11/09(火) 22:57:16 ID:FSFxbIlb
>904
たしかに改めてセルフィン見るとぐろいかもw

http://pleco-kingdom.jp/guide/glyptoperichthys/sailfin.php
920pH7.74:2010/11/09(火) 22:59:28 ID:UgaLii0M
パイロットフィッシュが死んだんだけど、底砂に埋めたりしてバクテリアの餌にするのは控えた方が良いですか?
恐らく病気ではなく水質が原因と思うのですが
921pH7.74:2010/11/09(火) 23:13:00 ID:Albfdu9f
スポテッドガーとか
922pH7.74:2010/11/09(火) 23:19:38 ID:1JHNFp/9
>>920
トイレがオススメ
923pH7.74:2010/11/09(火) 23:21:12 ID:BPhq+dcz
質問というか、確認です。
淡水水槽(ビー)で導電率の常時モニター導入を検討していますが、
ニッソーのマルチメーターは使い物になりませんよね?
最小測定単位が1mS/cmなので・・・
素直にpHとTDS別で導入した方がよいですか?
924pH7.74:2010/11/10(水) 00:15:17 ID:H092hgdD
>>920
水が汚れるだけです
庭に埋めてあげましょう
925pH7.74:2010/11/10(水) 01:19:56 ID:LyRcM8Cp
>>907
家もなぜか水槽外に出てよくしんでる
926pH7.74:2010/11/10(水) 01:20:43 ID:0gL7ECFU
水槽のガラス面に1~2mm程の円形で透明な生物が何匹か張り付いてる
見つける度に取ってるんだけど何日かするとまた出てくるんだけどこれは何者?
どんな対策をすればいいだろう
927pH7.74:2010/11/10(水) 01:25:56 ID:h8GtaB7g
カワコザラガイだったら厄介だな
928pH7.74:2010/11/10(水) 01:26:04 ID:AGmyAtKa
それはエイリアンの卵です
929pH7.74:2010/11/10(水) 01:30:52 ID:LyRcM8Cp
水変えしまくれば居なくなるよ
930pH7.74:2010/11/10(水) 01:33:36 ID:i00QNycN
>>888,889
首都圏なんだが郊外ではあるのでそんなに排気はないかな?
でも年月が長いのでそれなりには溜まってそう…

家具の配置変えたら60cm水槽が置けるようになったんだが
やっぱり45より60からスタートした方がいい?
レイアウト、水量の余裕もできるから心が動いたw
931pH7.74:2010/11/10(水) 01:38:48 ID:aXNEPN/8
複数の病気が発症した場合の対処法についてお聞きします

たとえば、
ポップアイ(運動性エロモナス菌によるもの)
穴あき病(非運動性エロモナス病によるもの)
尾腐れ病(カラムナリス菌によるもの)
を発症してる固体への対処法はどのようにすればよいのでしょうか。

運動性エロモナス菌は25〜30度で活発になる
非運動性エロモナス菌は20度程度の低水温下で活発になり、28度〜30度程度の高温を嫌う
カラムナリス菌は27〜28度で活発になる。35度でも発育可能

このように、適温がそれぞれ異なる場合の適切な処置というのはどのようなものなのでしょうか。
たとえば、穴あき病を一番先に治療しようとし、水温を30度程度にした場合、適温の運動性エロモナス菌とカラムナリス菌による病気の進行を促進させてしまうと思うのです。

適切な処置を教えてください。
932pH7.74:2010/11/10(水) 01:51:21 ID:LyRcM8Cp
>>930
ちゃんと洗えばオーケー。
始めるならやっぱ60水槽からのほうがいいよねー
933pH7.74:2010/11/10(水) 01:57:31 ID:Ht9RNH9E
>931
3つも併発してる魚に温度変化なんて耐えられるわけないだろう
934pH7.74:2010/11/10(水) 02:08:13 ID:SO3aOCAC
>>894
淡水エイとかは?
水玉可愛いよ
935pH7.74:2010/11/10(水) 02:23:23 ID:SO3aOCAC
今値段見てきたら25万だって
高いんだね水玉淡水エイ
936pH7.74:2010/11/10(水) 08:02:40 ID:3G2cjj60
>>894
チョウザメでも飼えばキャビアが食べられるかもと家族もワクワク(・∀・)
抱卵しても捌く気になれるかが問題だ。
937pH7.74:2010/11/10(水) 08:51:20 ID:YULu1x86
60cm水槽でソイルを使ってます
コリドラスを飼うので1/3ほどを田砂にしたいのですが
ソイルと田砂はあまり混ざってほしくないので
上手に仕切る方法ってあったら教えてください
よろしくお願いします
938pH7.74:2010/11/10(水) 08:55:35 ID:H092hgdD
25万とかw色塗ったほうがマシだな
939pH7.74:2010/11/10(水) 09:01:03 ID:yRekLVPb
ソイルでコリ飼ったらだめ?
940pH7.74:2010/11/10(水) 09:02:48 ID:YULu1x86
>>939
ダイジョブだよ
ただ、ズボッ、もふもふもふ、ざぱぁって感じのコリが見たいんです
941pH7.74:2010/11/10(水) 09:13:32 ID:UfoYwW0H
>>937
ソイル2の田砂1だよね?
プラ板併用(無くても可)で石とかで段差つくるとか?
低い方が田砂ね

942pH7.74:2010/11/10(水) 09:20:56 ID:yRekLVPb
>>940
そっかぁ
ソイル粉々にされない?
943pH7.74:2010/11/10(水) 09:24:15 ID:UfoYwW0H
>>940
ソイルによるんじゃない?もともと崩れるもんだし
うちはプロジェクトでトリリネさんとピグミーさん半年以上飼ってるけど平気
944pH7.74:2010/11/10(水) 09:24:35 ID:UfoYwW0H
まちがった>>942
945pH7.74:2010/11/10(水) 10:01:09 ID:yRekLVPb
>>944
試しに一匹いれてみる
ありがと。
946pH7.74:2010/11/10(水) 10:47:16 ID:p2AdGuoG
>>938
小さい固体はもっと安いよ?あんまり覚えてないけど。
で、でかくなると値段も上がってきて、更に繁殖できそうなペアだと
値段は跳ね上がるw
947pH7.74:2010/11/10(水) 11:13:24 ID:aXNEPN/8
>>933
ではどのような治療法がよいのでしょうか
夏場など水温が上昇する季節(25度前後)は>>931で表記したどの菌類も活発になってしまいます

減温・加温どちらもせずに薬浴のみでの治療法が正しい対処法なのでしょうか
948pH7.74:2010/11/10(水) 11:28:29 ID:Z5msW0hi
サーモのシーパレックス300って温度調節ダイアルに
20度まで表記してあって、更に低温側にもう少し回せるんですけど
低温側に目一杯回すとどうなりますか?18度とかになるの?電源オフ?
949pH7.74:2010/11/10(水) 11:47:51 ID:nW+TpOM3
18度くらいだったと思う
上限も30まででも32度まで出来たと思う
でも20〜30度以外はあまり使わないほうがいいと思う
950pH7.74:2010/11/10(水) 12:04:00 ID:xff6kOiv
>>947
温度変化は魚の体力奪うから、水温そのままで薬浴してあとは体力と運まかせ
951pH7.74:2010/11/10(水) 12:10:03 ID:eZ4UvMCF
60規格、ソイル、エーハイム2213、気孔石+水草レイアウトに
・イエローハニーグラミーまたはイエローサンセットプラティ×2
・ブルーアイラスボラ×10
・エンドラーズ♂×4
・オトシン×2
・コリドラスパンダ×1
・ヤマトヌマエビ×5


過密ですか?
グラミーとプラティを両方入れたらごちゃごちゃし過ぎですかね?
952pH7.74:2010/11/10(水) 12:41:44 ID:5/fUsQHN
現在45cm水槽・プラチナソイルで
ロタラ系3種
E・テネルス
ストロジンsp
オークロ
バリスネリア・ナナ
アヌビアス・ナナプチ
キューバパールグラス
プレモス
を育てているのですが、CO2以外に何もしておりません。
まず手軽な所で液肥を追加したいと思うのですが、
何かオススメの液肥ありますか?
953pH7.74:2010/11/10(水) 12:58:28 ID:INLtuWVY
>>952
白化とかしてないなら不要。
954pH7.74:2010/11/10(水) 14:23:34 ID:u1JvZond
>>947
1つの病気でも治すの大変なのに、3つも病気が重なると残念だけど諦めるしか・・・。
それより、病気になりにくい水作りを考えた方がいいんじゃない?
955pH7.74:2010/11/10(水) 14:27:03 ID:5/fUsQHN
>>952
あざっす!
なら問題ないですね!

白化とかする前に普通は入れるものだと思ってたので。
違うんですね。
956pH7.74:2010/11/10(水) 14:34:29 ID:INLtuWVY
>>955
白化予防なら液肥より緩効性の底床肥料でも入れたほうがいいんでないの。
ソイル使ってんなら素で肥料分過剰の場合もあるし無理に液肥を使うこともない。
コケの原因にもなるしね。
957pH7.74:2010/11/10(水) 14:35:50 ID:167Biq1v
便乗質問 
シルバーチップに1.5ミリぐらいの白点が出たので
隔離の作業中にその白点が破れてしまい、
寄生虫が水槽に逃げてしまったと判断して隔離は止めにしました。

他の生体には全く症状が見えないので薬も入れないで
水温を26→29.5℃まで上げて対応しています。

対応として問題あるでしょうか?
958pH7.74:2010/11/10(水) 14:36:01 ID:oUJGAWph
水槽のガラス面に出る斑点状の苔の対策方法を教えてください。
予防じゃなくて事後対策の方をお願いします。
イシマキガイは導入しましたが、大きな斑点が細かくなるだけで
ガラスはあまりきれいになりませんでした
959pH7.74:2010/11/10(水) 14:41:48 ID:MeU/S+AU
つマグネットクリーナー
960pH7.74:2010/11/10(水) 14:43:12 ID:AGmyAtKa
>>958
ガラスをカードかなにかでこすって
予防措置したらどうなの?
対策って予防した上でやらないと意味ないんだけど
それに石巻使うのは石組みしている人が出さないと掃除できないからだよ
ガラスはこすって落すもの
961pH7.74:2010/11/10(水) 14:55:15 ID:x0a2fkWe
>>957
まだ体力が残っているなら、隔離するだけでいいと思う
白点病で水温あげて助かった例が俺は無いからだけど…
体力無い個体に塩は厳禁だしな。劇薬処方で治る事もあるのかもしれんが。

>>958
気になるならメラミンスポンジで取ればいいさ
ゆっくりやれば舞い散らずにスポンジにくっついてくるよ
今はガラスのコケ取りシートなんてのも売ってる
962pH7.74:2010/11/10(水) 15:08:24 ID:3G2cjj60
963pH7.74:2010/11/10(水) 15:17:10 ID:7LUmW7gP
30キューブニヤマト5匹投入したら、ハイグロにポツポツと穴が…
これは食ってると見て間違いないでしょうか


どうしよう
964pH7.74:2010/11/10(水) 15:19:33 ID:aXNEPN/8
>>950
薬浴の順番はどのようなものが適切なのでしょうか
たとえば、水温20度のときには、約20度の時に活発化する非運動性エロモナス菌による病気(穴あき病)を優先して治療すべきなのでしょうか
同じく、15度程度の水温の時には、5〜30度の水温でも生育するカラムナリス菌による病気(尾腐れ病)を優先して治療すべきでしょうか

>>954
ふと「複数の病気の治療法はどんなのなのだろう」って思ってお尋ねしたんです
965pH7.74:2010/11/10(水) 15:55:33 ID:167Biq1v
>>961
体力ないどころがビンビンです。
他の魚と毎日縄張り争いをしています。
あまりに元気なので再隔離が必要ないかと思いました。

でも体には白いブツが潰れた跡がふやけて白くなった?部分
と身が茶色に部分で残っています。
966pH7.74:2010/11/10(水) 16:04:44 ID:jjAiAVym
次スレ、↓再利用しないのかな?

【調べるのは】さっさと質問に答えろ61【池沼】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242125505/
967pH7.74:2010/11/10(水) 16:10:44 ID:7QjUTglH
テンプレが滅茶苦茶だから使わないんでないか?
触らなかったらいずれdat落ちする
968pH7.74:2010/11/10(水) 16:58:10 ID:jjAiAVym
それが、けっこうレス付いてるんだよなぁ
まぁスレタイからしてうんこだから、放置が一番いいか
969pH7.74:2010/11/10(水) 17:15:05 ID:dMQBH42a
金魚ってアナカリスは食べないの?
外の小赤がいる睡蓮鉢がアナカリジャングルになってて、たまに間引くのが面倒で
今はそれなりに餌をやっているので、餓死しそうにならないと食べないのかね?
970pH7.74:2010/11/10(水) 18:23:58 ID:3EWNBJ/H
立ち上げ4日目で一匹カージナルに白点ぽいのが1,2個でてたんで
水温28にあげてみてるんだけど
ほかにするべきことある?水換えor隔離など
971pH7.74:2010/11/10(水) 18:47:41 ID:AGmyAtKa
>>970
底床掃除といっしょに水換え
唐辛子も以外に初期には効くようだ
薬は水草駄目にするから隔離して薬浴は様子みてから
過密飼育、定期的な換水をしていなかったえらそれが原因になって
魚の体力を落としてるからこの機に見直ししたらいい
よくリセットする人がいるが常在菌なので飼育環境を適正にすれば
自然に収まるよ
972pH7.74:2010/11/10(水) 18:55:00 ID:ncq82pwz
浮き草栽培用のケースが空いたので、コリドラスを飼おうと思い始めました。

そこで質問なのですが、そのケースは衣装ケースで、環境が・・・
幅60cm高30cmなのに耐久面、安全性を考えて水深は15cmしかありません。
またフィルターが45cmの上部フィルター、サーモ付きヒーター、底床は大磯(酸処理はしてません)の弱アルカリ性です。
少量のメダカ、タニシ、大量のスネール類は死ぬ事無く元気にしてます。
そこにコリドラスを投入しようと思うのですが、アルカリ寄りの水質を問題にせず
非常に丈夫な種類ってありますでしょうか。
また、他に必要なものがあれば追加購入しますので教えて下さい。
973pH7.74:2010/11/10(水) 18:57:47 ID:GrSIRAym
現在40×20×25の水槽に
ライヤーテールモーリー×1
ライヤーテールモーリ稚魚×5?
ネオンテトラ×5
ミナミヌマエビ×3
オトシンクルス×1
を飼育しているんですが、モーリー雌が出産して以来、モーリー雄が死んだのをキッカケに稚魚が最初は9匹だったのがモーリー雌に突っつかれてどんどん☆になっていきます。
(ミナミも2匹☆になりましたが、こちらは違う原因の可能性が強いです)、ネオンもたまに追われているようですが、オトシンには興味を示しません。
モーリーは出産をすると気性が荒くなるのでしょうか?出産したのは導入から一週間前後でした。それ以前は他の魚とも仲良くやってました。
974973:2010/11/10(水) 18:59:53 ID:GrSIRAym
追加です、モーリーはペアで買ってきましたが購入した時点で抱卵していたかもしれません。
975pH7.74:2010/11/10(水) 19:01:26 ID:9dbEbgPw
>970
立ち上げ4日目だとリセットしたほうが楽だと思うけどな
初期につまづくと長期間安定しなかったりするし
976pH7.74:2010/11/10(水) 19:32:47 ID:4BJ5743K
茎だけになってしまった有茎草を何分割かして底床に挿しておけば
それぞれで根と新芽が出てきて復活する?
それとも分割しないでひょろっとした一本のままのほうがいい?
ちゃんとその草が育つ環境という前提で。
977pH7.74:2010/11/10(水) 19:36:17 ID:BZXs9fzi
次スレ、↓再利用します

【調べるのは】さっさと質問に答えろ61【池沼】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242125505/

さっさと埋めて消してしまうんです。
978pH7.74:2010/11/10(水) 19:39:48 ID:BZXs9fzi
>>976
茎だけに?
979pH7.74:2010/11/10(水) 19:41:06 ID:3EWNBJ/H
とりあえず水換えしてみます
しかし水換え時のいれるときがしんどい
素直に風呂ポンプ買うべきか
だすのはプロホースでラクなんだけど
980pH7.74:2010/11/10(水) 19:41:39 ID:BZXs9fzi
>>970
白点病はしつこい。隔離して様子見か。
981pH7.74:2010/11/10(水) 19:43:20 ID:BZXs9fzi
>>979
入れる時に何を使ってます?
982pH7.74:2010/11/10(水) 19:44:43 ID:3EWNBJ/H
>>981
バケツから水槽にうかべたボールに極力ゆっくり落としてる
水面より高い位置にバケツおくスペースないんだよね
983pH7.74:2010/11/10(水) 19:47:45 ID:i00QNycN
>>932
やっぱりそうだよね
60でスタートしてみる

また質問なんだけど
60規格の立ち上げに水草ってどの位入れればいい?
初心者向けのやつを植えようと思ってはいるんだが…
チャームの60初心者用セット買っとけばいいのか?
984pH7.74:2010/11/10(水) 19:52:26 ID:BZXs9fzi
>>982
柄杓(しゃく)とかどうですか?バケツから直接注ぐより
体力的にも水質的にもメリット大
100均にあります。
985pH7.74:2010/11/10(水) 20:12:19 ID:BZXs9fzi
>>983
グリーンロタラ 30本
ロタラ・ロトンディフォリア 10本
グロッソスティグマ 2パック

これの事?立ち上げには充分
986pH7.74:2010/11/10(水) 20:23:20 ID:p2AdGuoG
>>982
お風呂の掛け湯に使う取っ手付きの桶も便利だよ
容量1L強だけど1Lの所に標し付けて使うといい感じ
これも昔100均で買った。

でも、ホムセンで1000円位で買える様なバスポンプでも
有ると激しく便利。
987pH7.74:2010/11/10(水) 20:40:51 ID:3EWNBJ/H
ひしゃくとか桶かー
ダイソーとかでみてみるよトン
988pH7.74:2010/11/10(水) 21:16:32 ID:B9c30OZg
スレ間違えてたみたなのでコチラに貼らせていただきます。

40Lベアタンク、外がけ60L用外部濾過です。
生体はトーマシーが一匹です。
もうすぐウチに来て1年です。
毎日1L水換えしています。

実は一週間前から食欲が落ちて何も食べてくれません。
エサはテトラミンをあげています。

さっきみたら口の周りやウロコがガサガサと荒れてる?みたいになっていて、一生懸命ストレーナーとかに体をこすりつけています。
よく見ると少し血がにじんだ様に赤くなってる部分もあります。

痛そうなのでストレーナースポンジをつけようと思って手を入れたら、ツンツンすりすりしてきてなんか健気で涙が止まらなくなってしまいました。
今日まで気づいてあげれなくて本当に本当にごめんなさい
いろいろクスリがあるみたいですが何を使ってどう対処していいのか分かりません。

すごく懐いていてどうしても助けたいんです。
どなたか良い方法を教えて下さい。お願いします。

画像をアップするといいと聞いたのですが、画像の貼り方もわからず、しかもあまり刺激したくないので画像は無いんです。
今は暗くして水温を29℃まであげてあります。観パラD?を買いに行って夕方から少しづつに分けて2ml入れました。

でももうずっと食べてないし、このままどうなるのか不安です。
989pH7.74:2010/11/10(水) 23:35:32 ID:BZXs9fzi
>>988
シクリッドが特に掛かりやすい病気「エロモナス感染症」か

http://www.geocities.jp/rantyu9/enamonasu.html
990pH7.74:2010/11/10(水) 23:36:43 ID:gdjYAygO
たぶん菌だろうし観パラは正解なんじゃない?
あとは祈るだけかな
991pH7.74:2010/11/10(水) 23:59:31 ID:gdjYAygO
あと
こういうのは水質悪化が主な原因らしいし、水質チェックしといたほうが良いかも
992pH7.74:2010/11/11(木) 00:26:14 ID:ExQbyGS9
水換えはしていたようですが
底床の汚れはどうでしょう?
993pH7.74:2010/11/11(木) 00:30:43 ID:Ky1ZfjOC
むしろ病気の半分くらいはそれが原因だと感じる
994988:2010/11/11(木) 00:39:17 ID:KkyOWA2Q
>>989
>>990
アドバイスありがとうございます。ご助言いただけて少し落ち着きました。
明日もう一度ショップに行き、水質チェックキット購入してきます。
実は今まで女1人でショップ入るのがなんか少し抵抗あったんですけど、がんばって行ってきます。
別におかしくない・・・ですよね?

感染の心当たりですが2週間ほど前にヒーターが壊れてしまい、ミドリガメの水槽に入れてあったヒーターを、一時的に1日だけトーマシー水槽に入れました。
もちろんよく洗ったつもりでした。
翌日の仕事帰りにホームセンターですぐ代わりのヒーターを購入し、元に戻したのですがそれが原因でしょうか?
それともベランダに汲み置きした水道水は水換えに使用しない方が良いのでしょうか?

最近雨や風が強かったし飛んできた菌が汲み置きした水に入ってたのかな・・・

現在のトーマシーの状態ですが、咳き込むように少し苦しそうに呼吸していました。
ベッドに入るのですが心配で仕方ないので水槽の前で今日は寝ます。
もっともっと気にかけていてあげれば良かったと、自分を責めています。
995pH7.74:2010/11/11(木) 00:46:35 ID:ExQbyGS9
次スレ、↓再利用します

【調べるのは】さっさと質問に答えろ61【池沼】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242125505/

スレタイ・テンプレともにメチャクチャだが我慢しる
996pH7.74:2010/11/11(木) 00:48:24 ID:fp7Duota
埋めついで

>>972
伝説的な強さを求めるなら青コリ、赤と白が控えてるが
メダカとちがって上見での鑑賞には向いてないからLowタイプ水槽でも買えばいい
997pH7.74:2010/11/11(木) 00:52:38 ID:fp7Duota
>>983
ソイルでCO2添加、高光量なら985の半分、いっそ1/4でもいいな
初期の肥料過多とか安定化のためだけにマツモ入れとくのもあり
998988:2010/11/11(木) 00:57:38 ID:KkyOWA2Q
>>992
>>993
先月まではカラーサンドを敷いていたのですが、現在は何も入れていないんです。
ウチの子はどうやら穴を掘るクセがあるみたいで、穴掘りする度に勢いよく砂が舞い上がり、濾過のプロペラ?が止まってしまう為です。
全身をプルプル震わせて穴掘りする姿も可愛かったのですが、仕事で不在の時に濾過が止まるのも困ると思いやめました。

ネットで少し調べたら砂が無い方が病気にならないって書いてあったものでつい・・・
ベアタンク化?しない方が良かったのでしょうか・・・
※水槽に何も入れて無い状態をベアタンクと呼ぶんですよね?すいませんまだ初心者なもので・・・お恥ずかしいです。
999pH7.74:2010/11/11(木) 01:00:39 ID:jNUmXwL0
>>995
らじゃ(`・ω・´)梅手伝います
ピンクラムズが増えてきたが、卵をビーがツマツマしてる。
食べないかと思ってたよ。順調に増えているもんだから
1000pH7.74:2010/11/11(木) 01:02:35 ID:fp7Duota
>>988
ミドリガメの水槽がどれだけ汚れてたかってのがわからないけど
普通はかなりよごれてるだろうねぇ
常在菌だし元の水槽にもいたのが移動したヒーターと水温変化が引き金になったとか

ベアタンクは安定させておけば掃除しやすかったりでいい環境だけど
水草や底床は濾過にも水質安定にも役立つものなので程々に入れるのも手ではあるよ
逆に嫌気層つくったりでマイナスになることも無いとは言わない
リセット並みの状況になるから今やるのはすすめられないけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。