1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:01:56 ID:g9W37JoU
>>1乙
│ \
──┬── .│ \
│ .├───
│ .│
───┴─── |
 ̄ ̄ ̄ ̄
_, ;-:=:=ー- ー=;-;-;-;, , _ ヽヽ
,; ';";; ;;`-' '"" ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
,,_ !;_<" _____ + /; / ,,.;- , ))
(( (; ; ";''-ヽ 丶,, + / \ +//-;';";" /
, -"'' -';;";;' ー:ニ/ ─ ─ \//,,-;''" ,,-"-=-,
' -";;;"' -; ,二',/ (●) (●) \);" ',, - 二-- '' "_ノ
,ー"';--;;,;;_,| (__人__) | ""二"--,-二""
"'' '-;- ;;:;__\ ` ⌒´ /'""二二;---"
ヾヽ, ,,- ``ー――───'''' '''=二,,_,/i
3 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:07:15 ID:uS5S4PCJ
これから30キューブぐらいのでレッドビー飼いたいと思うんですが最適な濾過、ソイル、水草など何も分からないので皆様教えていただきたい!
4 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:07:43 ID:hw5xq965
ようやく夏が終わる。やれやれだ
5 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:12:25 ID:BXV91m7j
>>1 乙
>>3 今からの季節なら水槽クーラーもいらないし吸着系+底面、心配なら+スポンジFでおkじゃない?
6 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:17:37 ID:f0G/U1RG
>>3 濾過は金持ってるならエーハイムの2211。安上がりでいくなら底面フィルター(バイオフィルター30など)と教えられた
ソイルはマスターソイルか水草一番などの吸着系がおすすめ
水草は簡単なウィローモスかマツモ入れとけばおk
7 :
pH7.74:2010/09/22(水) 22:45:22 ID:uS5S4PCJ
底面だとエアリフトですょね?
底面ってメンテはどのようにしますか?
8 :
pH7.74:2010/09/22(水) 23:41:07 ID:nGLCOm5B
底面は、エアリフトの他に水中モーター式と外部・上部・外掛けなどの直結がある。
底面は基本的に放置でおk
9 :
pH7.74:2010/09/23(木) 00:23:59 ID:Qinr/bMI
水草一番…、吸着?
10 :
pH7.74:2010/09/23(木) 00:51:08 ID:wPFKpxPl
底面フィルターにソイルはオススメできない。
11 :
pH7.74:2010/09/23(木) 01:23:05 ID:INitL3ej
放置しとくと汚い稚エビばかり生まれてくるな
12 :
pH7.74:2010/09/23(木) 06:38:24 ID:LqH3i/e0
底面使わないで濾過はスポンジと他何が良いですかね?
13 :
pH7.74:2010/09/23(木) 07:45:23 ID:lDaDcvT9
小型のプレコって稚エビを食べたりしますかね?
14 :
pH7.74:2010/09/23(木) 07:47:26 ID:lvZWNaVP
食べないのも居るし食べるのも居る
15 :
pH7.74:2010/09/23(木) 09:03:33 ID:e4+2fufZ
涼しくなったから飼いだしたんだけどコリタブもプレコタブも食べてくれない。
ほっとけばいずれ食べてくれるかな?
16 :
pH7.74:2010/09/23(木) 09:18:02 ID:XZhQYpAE
俺が1年に及ぶ長年の研究で生み出した、餌を食わない時の解決法。
餌をやらない日を増やす
17 :
pH7.74:2010/09/23(木) 09:25:38 ID:L/eQdLXn
涼しくなったからか久しぶりの抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱり28℃とかはキツイんだな
18 :
pH7.74:2010/09/23(木) 11:32:21 ID:88IRhJC4
>>9 吸着もするみたい
初めての時、濾過一番とアマゾニアと底面直結上部&スポンジフィルタで爆殖したっけな
今は、濾過一番とショップオリジナルと底面直結上部&スポンジフィルタで順調に増えていってる
19 :
pH7.74:2010/09/23(木) 13:08:39 ID:oOx3lV3b
半年、長くても一年でリセットするならソイル+底面エアリフトは優秀だと思う
水槽の中も外も、器具を少なくスッキリできるのが魅力。
20 :
pH7.74:2010/09/23(木) 16:14:27 ID:LMNkpWWP
>>19 同意。初心者はこの構成でまずは確実に飼育・繁殖を成功させるといいと思う。
ソイル極薄敷きとか、ベアタンクとかに手を出すのは、その次のステップにした方がいいと思う。
21 :
pH7.74:2010/09/23(木) 17:56:47 ID:apsS4sul
>>19 >>20 確かに。セットや手入れもも簡単だしな。
今は底面と外掛けの直結でマスターの中粒+アマパウ
で順調。
最初は吸着ソイルとエアリフト底面で爆殖した。
22 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:32:32 ID:55LnzLVG
栄養系のみ底面&外部→吸着系+アマゾニア底面&外部&スポンジFときて、今回は長持ちするって噂の、
ブルカミア+アマゾニア底面(栄養系パウダーならなんでも)で立ち上げようかと。。。(外部とスポンジFはつけてもおk)
実際どうなんだろ?知ってる人いたらレポお願い
吸着のリセットめんどくせ。。。
23 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:34:29 ID:apsS4sul
上部や外部はろ材の掃除がめんどくて底面にしてる。
水替えのついでにザクザクするだけでいいから。
むしろ最近はザクザクすらしてないけど順調。
24 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:38:59 ID:R+L5Bzo6
ソイルは使いたいけどリセットはしたくないから底面は使わない
25 :
pH7.74:2010/09/23(木) 22:53:27 ID:ITBio3no
CグレードからはじめてようやくB〜Aクラスの赤さんが出てきた
やっぱ水と餌ですよ。餌は自作した(´・ω・`)
26 :
pH7.74:2010/09/24(金) 00:20:17 ID:I8tamJ07
ちゃんと選別すればグレードは上がる
エサなんてザリ餌で十分
27 :
pH7.74:2010/09/24(金) 00:33:05 ID:lAh03OZb
28 :
pH7.74:2010/09/24(金) 01:08:23 ID:wCJKiif3
うちは食いつき良いのを与えてるなあ。
川魚のえさ3種とかいうやつの頻度が多い。
赤色のためにプレタブをたまに入れるけど、全く食わない。。。
29 :
pH7.74:2010/09/24(金) 01:36:01 ID:CwAdVwX0
エサでその固体の遺伝子が変わるわけじゃないからなぁ。
おまじないでモンモリロナイトは入れてみてるけど、効果が
あるのかどうかは正直よーわからん。
やっぱ血が重要だと思うけどねえ。求めるグレードに近いオスを
導入して、そいつの子を選別して行くってーのが結局は早道な
ような気が。
30 :
pH7.74:2010/09/24(金) 02:10:31 ID:HQzNtqP8
選別とか言って近親交配の繰り返しで弱い個体ばかりを生ませて
一気に崩壊させるのは初心者の定石だな
31 :
pH7.74:2010/09/24(金) 04:53:40 ID:ofyLo/Wt
ブリーダーのエビはほんとにすぐ死ぬからなぁ
大きくならないし
32 :
pH7.74:2010/09/24(金) 06:23:33 ID:u7rQF2oO
>>31 有名ブリーダーの海老が大きくならないのは仕方ないと思う。
大きくなる血筋は種親にキープされてる
大きく成らなかった海老を販売してるから小さくても長生きしないとショップでこっそり聞いたことがある
たまに大きい海老を混ぜて卸す時はバーサンジーサンらしい。
33 :
pH7.74:2010/09/24(金) 12:11:33 ID:/N+NA7ju
皆様ありがとう!
底面+スポンジFにする。
因みに一緒に水草もするのでCO2添加も考えてるんだが問題ない?
34 :
pH7.74:2010/09/24(金) 12:42:21 ID:zgtaQCtl
>>33 問題あるに決まってるだろ
アクア初めてか?
35 :
pH7.74:2010/09/24(金) 13:30:33 ID:4JYkkBJL
>33問題は柔らかい葉などはビーの食害にあう事。
36 :
pH7.74:2010/09/24(金) 14:04:41 ID:HfdRPmUi
抱卵の舞って何日も続く?
今3日目だが・・・
37 :
pH7.74:2010/09/24(金) 14:25:26 ID:kXEgq6uD
死の舞の方じゃないことを祈る
38 :
pH7.74:2010/09/24(金) 14:56:17 ID:F/k0xHt0
死の舞だとすれば、3日も続かない気がするw
39 :
pH7.74:2010/09/24(金) 15:02:08 ID:lAh03OZb
メガザルダンス
40 :
pH7.74:2010/09/24(金) 16:00:04 ID:kXEgq6uD
41 :
pH7.74:2010/09/24(金) 16:16:39 ID:HfdRPmUi
抱卵個体が沢山だからみんな興奮してるんだろう
>>33 ビーは酸欠に弱いから水草水槽にはヤマトがお勧め
モスで我慢しなさい
42 :
pH7.74:2010/09/24(金) 16:47:22 ID:3iZiN9rd
ちゃんと光合成してれば問題無し。
ウチはCO2入れても普通に増えてる。
水草の食害はあるが。
43 :
pH7.74:2010/09/24(金) 16:54:04 ID:/N+NA7ju
CO2やめとく。光量は少しぐらい強くても問題なし?
44 :
pH7.74:2010/09/24(金) 17:46:22 ID:PmbB3K5n
>>43 家の水槽では、co2添加ありで、大繁殖しているけど
しかも、一日中添加してるし‥。
今は、150匹ぐらい。
全然余裕だと思う。
水草は、多めかな
45 :
pH7.74:2010/09/24(金) 17:46:23 ID:+dL9zYA2
>>43 うちはCO2添加しても全然問題ねえよ、むしろ水草やりたいなら底面やめな。
46 :
pH7.74:2010/09/24(金) 17:58:44 ID:/N+NA7ju
>>44、
>>45、マジですか!?CO2添加大丈夫なのか?
因みに水草は何が入ってる?
濾過はスポンジFと何にすればいい?
47 :
pH7.74:2010/09/24(金) 18:25:26 ID:pUgPt77h
CO2添加でもエアレは必須。
2参加炭素とともに酸素供給もすれば問題なし。
48 :
pH7.74:2010/09/24(金) 18:28:36 ID:gKCyzuBi
エアレなんかしたらCO2の意味なくなるんじゃ?
49 :
pH7.74:2010/09/24(金) 18:48:24 ID:PmbB3K5n
>>46 家の環境は、60センチ水槽で、濾過は外部濾過(2213)です。
底面じゃないけど‥。
エアレは、なし。
常時二酸化炭素添加
水草は、八割は南米産ジャンボウィローモス。
あとは、詫び草とヘアーグラスショート。
あとは、石と流木を設置。
勿論、モスをまいています。
参考までに‥
50 :
pH7.74:2010/09/24(金) 19:00:31 ID:KKan4LHA
ウチでは45キューブにキューバパール植えて1秒1滴8時間添加してる
最初は漏れでやってたけどあまりの爆殖ぶりに調子に乗って一軍水槽もCO2入れてるよ
水草からガンガン気泡出てて夜のエアレちゃんとやれば全然平気だと思うけど自己責任でね
51 :
pH7.74:2010/09/24(金) 19:28:37 ID:/N+NA7ju
あの気泡綺麗だょね(´∀`)
じゃあ皆はライトはなに使ってるの?
52 :
pH7.74:2010/09/24(金) 19:42:04 ID:HfdRPmUi
>>49 せめて電磁弁使え
>>50 以前60で夜間エアレ併用してたけど、pH計ったらビビってそれ以降夜間エアレやめたわ
53 :
pH7.74:2010/09/24(金) 20:55:10 ID:+dL9zYA2
>>46 45だけど俺は90スリムで、CO2はバジルで直添、照明はヴォルテス三灯、底床はアマゾニア、水草はショートヘアーグラスとブリクサとロタラロトンディフォリアと赤くないロタラインディカだよ、ちなみに夜間エアレーションもしてる。
54 :
pH7.74:2010/09/24(金) 21:30:58 ID:bDVfL80e
もうヒーター入れてる?
寒かったのかポツポツいき出したorz
55 :
pH7.74:2010/09/24(金) 21:58:07 ID:11fh2zA0
>>52 いや〜、発酵式だからな〜。
電磁欲しいんだけどな〜。
56 :
pH7.74:2010/09/25(土) 01:28:29 ID:EO7RoDxB
>>54 ヒーター入れてるけど、まだ一度も稼働してるの見てない。
寒い地域にお住まい?
57 :
pH7.74:2010/09/25(土) 01:44:00 ID:lM97gSjF
ヒーター常に稼働中。
もうコタツつけてるよw
58 :
pH7.74:2010/09/25(土) 10:06:50 ID:jlncHw1G
フルビックソイルってどんなのかと思ってたら高すぎw
アマゾニアの倍近くするじゃねぇかw
一気に買う気失せた…
やっぱアマゾニアにしとこ。
ところでみんなエビ増えてるかい?
俺は絶好調で60Wに1000匹くらい45キューブ2台にそれぞれ500匹くらい。
そろそろ売って行こうと思ってるんだがヤフオクかビッダーズどっちがいいんだい?
59 :
pH7.74:2010/09/25(土) 10:44:30 ID:wU3mnK4q
60 :
pH7.74:2010/09/25(土) 11:39:10 ID:WpvCBcvf
61 :
pH7.74:2010/09/25(土) 11:56:43 ID:hbl441CN
>>58 しょうがないから俺が引きとってやってもいいぞ
落札手数料も取られずウマーだな(^ω^)
62 :
pH7.74:2010/09/25(土) 12:13:41 ID:exK5nfdD
レッドビーの住んでる野性環境を見てみたいね。
暑さにも弱く寒さにも弱いってどんだけの環境なんだよと。
63 :
pH7.74:2010/09/25(土) 12:23:21 ID:I2hQCiQA
64 :
pH7.74:2010/09/25(土) 12:30:41 ID:5RHZN2R7
自演が流行ってるんか?
65 :
pH7.74:2010/09/25(土) 13:12:13 ID:1nXDjBo+
ちょっとお聞きしたいのだが
ブリラントフィルターとか底面フィルターの立ち上がりの部分のパイプって
長さによって吐出量って変わるんだろうか?
極端な話、ブリラントフィルターのパイプを半分ぐらいにカットしたらエアリフトされる距離が短くなって
エアを強くしても吐出量が落ちちゃうかな?
66 :
pH7.74:2010/09/25(土) 14:05:22 ID:e1Ng1WO+
>>58 何処の馬の骨か知らん奴のエビを買う馬鹿いるのか?
送料あんた持ちならタダで引き取ってやらないこともないけど。
67 :
pH7.74:2010/09/25(土) 14:25:08 ID:bwBoGMb9
安く売ってもらおうと必死だな
まだ田舎じゃ高いのか
68 :
pH7.74:2010/09/25(土) 14:44:30 ID:aVUe/2gO
>>66 オークションに出すっていってるのに
ただなら引き取るとかってバカ?
69 :
pH7.74:2010/09/25(土) 15:13:17 ID:jlncHw1G
>>59-61 いやwオクに出すのがどっちがいいか聞いてるんだけどw
>>66 何処の馬の骨か知らん奴にタダでえびやる位なら近くの保育園児達に配るわww
誰も売る程増えてないのか?
まぁいいや。
>>65 たぶん変わると思うよ。サテライトでさえパイプの長さ変えたら吐出量変わるもん。
だから俺は底面もパイプを水面ギリまで伸ばしてエアストーンも別の長いパイプ使って底の方へ下げて使ってるよ。
70 :
pH7.74:2010/09/25(土) 15:49:35 ID:I2hQCiQA
野生の
「レッド」ビーシュリンプ
まあ、赤いギャラドス的な?(´・ω・`)
「野生」のレッドビーェ…
71 :
pH7.74:2010/09/25(土) 15:52:00 ID:hbl441CN
>>69 マジレスするとグレードが高いならビッダーズで、そうでもないならヤフオクがいいってイメージ
でも結局どっちも大差ないと思うから慣れてる方で良いんじゃまいか
72 :
pH7.74:2010/09/25(土) 15:57:44 ID:jlncHw1G
>>71 ありがとう。
グレードは選別漏れだからヤフオクでいいかな。
こっから選別していって2ch発トップブリーダーになってやるw
73 :
pH7.74:2010/09/25(土) 16:10:14 ID:VxfdySYU
60Wに1000匹はすげーな、
可能だったら画像晒して欲しいな
参考までに見てみたい
74 :
pH7.74:2010/09/25(土) 16:18:50 ID:02aFNx/h
75 :
pH7.74:2010/09/25(土) 16:28:27 ID:0KtTuOOT
ヤフオク
格安スタート
今日
50匹3000円スタートするから皆様宜しく
明日にはシャドーも出すからコチラも宜しく
76 :
pH7.74:2010/09/25(土) 16:42:06 ID:pOTpkc9e
1年前くらいから10匹で始めてそこそこ抱卵&稚えびも見るんだがあまり増えてないな
あまりエサやらないからかなと思う
77 :
pH7.74:2010/09/25(土) 18:31:57 ID:kcOpnqWT
前スレ21日に藍藻とバクテリアバランスについて書いた者です
水槽に変化があったので報告
あれから調べて、水質がアルカリに傾くと藍藻が発生しやすいとの事だったから
PH調べたら、やはりアルカリに傾いていますた
そこで毎日少しづつ酸性水を投入
今朝見たら藍藻が小さくなってきている
ガラス面を覆っていたやつらもなんか剥がれてきてる様子
PHを測ってみると6で弱酸性
このまましばらく様子見ます
78 :
pH7.74:2010/09/25(土) 18:40:21 ID:rWSqnGjN
79 :
pH7.74:2010/09/25(土) 22:36:10 ID:Jci+QbQp
モノは、試しってことで30キューブ水槽に、
2211+流動床フィルターに挑戦するぜ。
最近、NO2、NO3がなかなか落ちつかないので、
フィルターを追加してみる。
ビーは、30匹ぐらい。
稚ビーは、10匹ぐらい。
みんな元気そうにツマツマしているけど、
水質がイマイチな感じなので、追加しようと思う。
80 :
pH7.74:2010/09/25(土) 22:46:30 ID:6e2GE3G8
なんかいろんな餌試してるんだけどエビ団子ってのにおめにかかれない
60ロー水槽に20匹じゃ少ないのかな?
今は3日に一回餌やって翌日余ってるの捨ててる
81 :
pH7.74:2010/09/25(土) 22:53:04 ID:DNzMpvOu
調子・空腹・数・餌の質・餌の大きさが揃わないとエビ団子は見れないぞ
82 :
pH7.74:2010/09/25(土) 22:58:04 ID:6e2GE3G8
>>81 ありがと
やっぱなかなか見れないもんなのか、、、
いろいろ試行錯誤してみますわ
83 :
pH7.74:2010/09/25(土) 23:03:18 ID:vQqtbAUB
>>80 えさを入れた時エビたちの反応はどんな感じ?
えさが近くにあっても飛びついてこないようなら、水槽の調子自体が悪い可能性がある。
調子のいい水槽なら20匹でも過剰にえさに反応してくれます。
エビ団子も十分に見れますよ。
84 :
pH7.74:2010/09/25(土) 23:06:14 ID:Jci+QbQp
>>80 餌に慣れてもらうか、複数のえさを試すかかな‥
赤虫やほうれん草で集まりが悪いなら、
他に要因が考えられる。
最初は、ADAの人口餌も全然食べてくれなかったけど、
何回かあげているうちに、エビ団子になるようになった。
でも、何回かあげても団子にすらならない餌もあるよ。
60センチ水槽に親エビ50匹、稚エビ数百匹いる環境では‥というさんこう程度に。
85 :
pH7.74:2010/09/25(土) 23:57:18 ID:VJc1PZlE
>>80 20匹かぁ〜。これだと少なすぎるだろうなぁ。
100匹くらいいれば結構集まってくると思うよ。
86 :
80:2010/09/26(日) 10:55:37 ID:bBxazh8h
>>83 餌いれると近くにいる2,3匹は飛びついてくれるんですけどね
入れ替わりしながら常時2匹くらいが張りついてる感じです
>>84 赤虫とほうれん草はまだ試してませんね
いままで試したのは
えびまっしぐら>最初は3,4匹まつわりつく1ついれると翌日に大体1/3残ってて
旨いトコ残ってないのか残りには見向きもしない
GEXビーフード>全然見向きもしない
紅蜂シュリンプフードSP>最初の食いつきはえびまっしぐら以下だけどちょいちょい食いにきてるみたい
キョーリンザリエサ>食いつきが一番いい、3,4粒くらいいれると奪い合い顆粒だからエビ団子にはならないけど
ADA餌>紅蜂のと同じかんじ、そもそもソイルがアマパウだから?
>>85 やっぱ少ないんですかね
気温下がってきたしもう20匹くらい足すのも考えて見ます
87 :
pH7.74:2010/09/26(日) 12:47:01 ID:kuwICllp
なぜ一番有名?なエビ玉を試さないの?
88 :
pH7.74:2010/09/26(日) 12:58:19 ID:vD+KDUHD
えさの種類が多すぎますよね。
飼っている数が少なかったら、エサも減らないし・・・。
エビ玉はけっこう寄りがいいですね。
でも硬すぎてニッパが必要です。
89 :
pH7.74:2010/09/26(日) 13:52:43 ID:bBxazh8h
>>87 店で目に付いたのから買ってるんで
(えびまっしぐらだけはチャーム)
いきつけの店だとエビ玉なかったんで
チャームのおためしセット買っとけばよかった、今欠品中だけど
>>88 今はシュリンプフードとザリエサ交互にやってるかんじです
GEXのやつなんかは混泳水槽のミナミさん行きです
90 :
pH7.74:2010/09/26(日) 14:00:32 ID:8ptzt0wI
いわゆる「爆殖モード」に突入すると、毎食エビ団子が見られるようになる。
好むと好まざるとに関わらず。
抱卵可能サイズのメスは常時半数以上が抱卵しており、水槽内には稚エビ、子エビ、
若エビ、大人サイズのエビが満遍なく育っているような状態に至っていれば、
朝晩かかさず給餌するような飼育スタイルであっても毎回エビ団子になる。また、
どんなエサでも猛烈に食うようになる。
なので、エサの種類でどうにかしようというアプローチ自体が間違っている。
状態よく維持していれば自動的にそうなる。コトを急ぐと大抵うまく行かない。
91 :
pH7.74:2010/09/26(日) 16:14:28 ID:vD+KDUHD
>>90 同感。
エサへの寄りが悪い時は、エサを変えるより、まず水質を疑った方がいいです。
エサの食べ残しも水に良くないので、ミナミ系やラムズを入れるなどして食い残しが常にないようにするのもいいと思います。
92 :
pH7.74:2010/09/26(日) 17:28:15 ID:bBxazh8h
>>90,91
ありがとうございます。
まずは水質ですね
一応翌日残餌捨てた後6in1で硝酸塩等貯まらないこととphは
マーフィードのph計で測ってて大体6前後維持ってかんじです
餌の食い残し対策のラムズ追加してすこし様子見てみます
93 :
pH7.74:2010/09/27(月) 02:25:47 ID:D3Omg1U6
水質は、変に試薬や計測器の数値を気にするよりも、エビそのものの動きを
よく観察した方が、ずっと価値のある情報を得られるぞ。
ソイルや水草を活発にツマツマしているようであればOK。
状態良いときはどんなエサであってもすぐに寄ってきてよく食べる。
流木や水草の裏、濾過器のスポンジなどにずーっとしがみついていて、
あまり活発に手足を動かさない … なんて場合は、その環境はエビにとって
過酷である場合が多い。
良い状態を維持していればいずれ繁殖するし、エビ団子もできるようになる。
まずはラムズなんて入れなくてもいいようにすること。
餌の食い残しなんて出ないようにすべき。つまり給餌量を減らすべき。
94 :
pH7.74:2010/09/27(月) 09:38:11 ID:IkD/g2Eg
ラムズなんて入れたらアホみたいに増えて後悔するぞ。
エサの処理してくれてもその分ラムズの糞が山ほど出来るだけだぞw
あとエサもエビよりがっつくし邪魔な存在この上ない。
95 :
pH7.74:2010/09/27(月) 11:10:02 ID:cx3bmCgL
ラムズは調子いい水槽じゃ爆殖しないよ
むしろ絶滅していく
96 :
pH7.74:2010/09/27(月) 11:17:20 ID:Vp3ZwvQ3
なんにせよ、エビ水槽の環境改善が目的ならラムズ入れるのは
全くの見当違い。
97 :
pH7.74:2010/09/27(月) 11:57:03 ID:IkD/g2Eg
マジでラムズなんていらない。
冬は勝手にヒーターに特攻してあぼんしてエビに喰われて殻だけ残したり。
うちは1度爆殖して全部カレーせんべいの容器に突っ込んでベランダに出したよ。
あいつら冬でも乗り切るんだぜ。
98 :
pH7.74:2010/09/27(月) 12:30:08 ID:QOtO+1JN
状態が悪い時に、何かを追加してリカバリーしようとするその思想を改めよ。
99 :
pH7.74:2010/09/27(月) 13:41:34 ID:bvHRQ4Iy
えひめ作って入れたらエビが元気になった
うちもエサ食いが芳しくなかったんだが
えひめ入れて数日したらエサに群がるようになったよ
バクテリアが活性化すると水も良くなるからだと思う
100 :
pH7.74:2010/09/27(月) 14:34:19 ID:M9CJAK/K
>>98 そうとも限らないよー。
うちではなにかを追加したおかげで一気に改善されたよ。
>>92 まあうまくいってない人はいろいろ試すべきですね。
何かを追加、何かをやめる、底床を変える、水を変える、ろ過器を変える、水草の種類・量を変える、などやれることはどれだけでもある。
ラムズに関してだけでも、いいと言う人もいれば、見当違いという人もいる。
自分流の繁殖法がいずれ見つかると思うので頑張ってください。
101 :
pH7.74:2010/09/27(月) 18:41:11 ID:0DZQucuw
102 :
pH7.74:2010/09/27(月) 18:45:31 ID:e9K+oH2w
クロレラとエビオスかな?
103 :
pH7.74:2010/09/27(月) 19:50:48 ID:NS7S8p44
発酵式CO2着けたらイースト菌が水槽に入って濁ったorz
>>101 薬品系でもうやめろということかもしれないな
104 :
pH7.74:2010/09/27(月) 19:57:21 ID:JCq/JOoU
>>103 発酵式の水・・・という言うか溶液?にはアルコールが含まれるぞ。
105 :
pH7.74:2010/09/27(月) 20:03:06 ID:NS7S8p44
とりあえず9割水替えした
106 :
pH7.74:2010/09/27(月) 20:06:44 ID:bfEQT0sG
>>101 剣四郎がファルコに突いた刹活孔みたいなもの。効果抜群だよ。
107 :
pH7.74:2010/09/27(月) 21:18:41 ID:277LGmD1
抗うつ材を使えば、ビーもハイな気分でツマツマするんじゃね?
精神科•心療内科に行っている人、試す価値アリだぞ?
ビーも元気になった姿をみれば、ストレスも解消されるだろうな〜。
リスクありかもだが
108 :
pH7.74:2010/09/27(月) 23:11:03 ID:bvHRQ4Iy
>>101 白い方はエビオスだと思う
うちでは粉末のを与えているが
緑の方はどっちだろうね
109 :
pH7.74:2010/09/28(火) 00:25:56 ID:n4Qd5Kh+
新規で立ち上げて約3ヶ月の水槽だけど、今まで10匹位の♀が抱卵して全て脱卵。(全部違う♀)原因不明で参ってます。
そんな経験した人いる?やぱリセットかな?
110 :
pH7.74:2010/09/28(火) 00:44:26 ID:9/c9a1F8
111 :
pH7.74:2010/09/28(火) 00:49:00 ID:zNvhIUnv
無闇にリセットしても解決しない
水質とか落ち着かないとか
環境書かなきゃエスパーするしかないぞ
112 :
pH7.74:2010/09/28(火) 00:49:26 ID:gvaeWAgD
十匹全て脱卵なんてありえるか?
ビー飼いはじめてどれ位?
113 :
pH7.74:2010/09/28(火) 02:02:25 ID:iuEwTsTv
>>112 すべて無精卵ならあり得るんじゃね?
よって、水槽にはメスしかいない
114 :
pH7.74:2010/09/28(火) 06:50:51 ID:2/Pe8TUj
全部で何匹いるんだろうね。
水槽サイズが10cmだったりしてね。
アシッド並みの酸度だったりしてね。
そもそもエアー飼育だったりしてね。
115 :
pH7.74:2010/09/28(火) 09:22:42 ID:pOi9pii9
ラムズを使って水槽を立ち上げるなんて
記事を書いてる御バカなブリーダー
そんな事マネする馬鹿がいるか、
もうちょっとマシな酵素の売り方を勉強しろ
116 :
pH7.74:2010/09/28(火) 12:15:47 ID:9/c9a1F8
>>115 ラムズの繁殖し具合を目安にするんじゃなくて?
立ち上げに使うの?
117 :
pH7.74:2010/09/28(火) 12:25:53 ID:99APQCwi
ラムズの殻の具合で硬度とphはだいたい把握できるしな
118 :
pH7.74:2010/09/28(火) 17:21:31 ID:n4Qd5Kh+
>>109です。
飼育歴4年になります。
とりあえず水槽、濾過など
水槽:60×45×45
濾過:エーハイム2215+2215サブ、底面フィルター、ダブルブリラント
ソイル:アマゾニアノーマル
水草:モス、ミクロソリウムどちらも流木付き
レッドビーのみで、50匹位入れてます。♂は確実に入ってる。
久しぶりにテトラテスト引っ張り出して水質計ってみた。PH5.0位 NO2検出されず。
GH試薬、TDS計が見付からないので、見付け次第計ってみる。
今日も新に1匹抱卵してた。何時までもつのやら…。
119 :
pH7.74:2010/09/28(火) 17:41:15 ID:2/Pe8TUj
50匹もいて、、、たった10でしかも全部脱卵、、、
アマゾニアはいつ買ったやつ?
120 :
pH7.74:2010/09/28(火) 17:41:49 ID:q4nAfq6a
将軍かよ〜。
いいな〜、立派な環境で、羨ましい。
121 :
pH7.74:2010/09/28(火) 17:47:46 ID:KMVPyOFr
>>109 脱卵って脱皮でなのか自分で卵落としてるのかどっち?
脱皮なら最近の温度差とか水質がガクッと変わったとかそんな感じじゃないかな?
うちはメスが脱皮時に襲われてあぼんがしょっちゅうあるわ。
いい加減にオス抜いていかなきゃメスが居なくなるわコレw
122 :
pH7.74:2010/09/28(火) 17:49:39 ID:PzCsGx2G
>>118 PH低過ぎない?
6〜6.5くらいが無難じゃ?
低過ぎたり急に変わったりすると脱卵するって話を聞いた事があるよ
123 :
pH7.74:2010/09/28(火) 18:48:22 ID:zNvhIUnv
測れないほど酸性だけど抱卵してるぞ
124 :
pH7.74:2010/09/28(火) 19:07:11 ID:eGYYwkE1
抱卵はともかく稚エビは無事に育ってる?
125 :
pH7.74:2010/09/28(火) 19:14:28 ID:9/c9a1F8
>>122 紅蜂+えび天パウダーで5.7くらいだけど、順調に増えてるよ
126 :
pH7.74:2010/09/28(火) 19:49:38 ID:WV/I8XR3
このスレ、抱卵が最終目標な人が結構いるよね
127 :
pH7.74:2010/09/28(火) 20:07:53 ID:Dxoo+ZEn
贅沢は言いません。生きていてくれれば、それだけでいいです
128 :
pH7.74:2010/09/28(火) 21:55:12 ID:n4Qd5Kh+
>>109だけど
TDS計壊れてた…
なのでGHだけ。結果GH5でした。
PHが若干低いかな?と思うけどそれはたいして気にしてない。低くても高くても抱卵〜稚えびふ化まで行くし。
レッドビー50匹位居て(全部、他の水槽から移したヤツ)繁殖サイズのが20匹前後。後は、1pに満たない若いヤツだから抱卵確率はかなりイイと思うし、餌投入してすぐに団子になるし一見調子よさ気だけど全然ふ化までいかない。
立ち上げて日が浅いからなのか、アマゾニア(今年の1月購入)の影響なのか…。こんなコト初めてなので経験者の方が居たら参考になる意見が聞けるかなと。
129 :
pH7.74:2010/09/28(火) 21:57:21 ID:n4Qd5Kh+
脱卵は自分で落としてます。
130 :
pH7.74:2010/09/28(火) 22:06:32 ID:9/c9a1F8
>>128 TDSこそホント目安にしかならないと思うけど。実際俺も水をくみに行ったときに、状態見るためにくらいしか使わないし。
phも順応性が高いから、あまりシビアにならなくてもいいだろうし。
phがそんだけ下がってるってことは、今流行りの(笑)はずれアマゾニアじゃなさそうだしね。
エビ団子が出来るんなら、活性もよさそうだし。
なんらかのストレスなんだろうね・・・
夏の疲れ?w
131 :
pH7.74:2010/09/28(火) 22:24:45 ID:spWORqk4
稚エビが泳ぎ始めた
無事に成長してくれ
132 :
pH7.74:2010/09/28(火) 23:46:37 ID:2VM5s5Pt
>>128 同じことを繰り返しても違う結果になったりするのがアクアリウム。
そのままあと半年維持してみて、それでも改善しないようならまた考えればいい。
133 :
pH7.74:2010/09/28(火) 23:58:24 ID:dIsdJvh8
にがり
134 :
pH7.74:2010/09/29(水) 01:49:30 ID:vFZo+xZb
>>118その内容で底面ダブルブリラントいらなくね?
135 :
pH7.74:2010/09/29(水) 06:29:12 ID:VXzVjVIg
>>134 エアレ兼ねてたりするんじゃね?
ただエアレするより濾過しようみたいな
136 :
pH7.74:2010/09/29(水) 16:59:26 ID:0UeJm+3W
うちではTDS見て換水量決めてる。
30Hでだいたい140〜170になるように換水量調節してるよ。
5日に1回4Lくらいで大体維持出来てる感じ。
こうしとくと硝酸塩もいい感じに減って長く維持できてるような気がする。
ちなみに2年目。稚えびも抱卵してるママも多数いる。
137 :
pH7.74:2010/09/29(水) 23:43:51 ID:7TLj8OGS
初抱卵確認
ヒャッホー!!
138 :
pH7.74:2010/09/29(水) 23:50:47 ID:rdMzpnb4
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
139 :
pH7.74:2010/09/30(木) 00:39:17 ID:Ph2zUWNx
しょっちゅう抱卵するし、しょっちゅう稚エビが生まれる。
ただ、その稚エビはいつのまにかいなくなる。これの繰り返し。
140 :
pH7.74:2010/09/30(木) 02:34:17 ID:W8oMZrE5
春頃60cm水槽&シュリンプ一番&2213テトラリフトアップライトで立ち上げ
ショップで4匹購入、スプーンで水合せをして、なんか増えそうにないからオクで抱卵個体買って
無事稚エビが孵化して、しかも殆どが何故か落ちずに
「やべっ!俺エビマスターなんじゃね!?」とか思って30cm水槽を一応サブということで作って
60cm水槽の方にヒドラが沸いたからリセットするから30cm水槽に避難させて
2ヶ月は皆無事でその間も抱卵、孵化の繰り返しで
141 :
pH7.74:2010/09/30(木) 03:45:00 ID:agucgeA6
日本語でおk
142 :
pH7.74:2010/09/30(木) 09:21:30 ID:6XBDDGAu
143 :
pH7.74:2010/09/30(木) 09:49:59 ID:FpdLaF09
よくわからないけど
>なんか増えそうにないからオクで抱卵個体買って
このあたりでエビマスターとやらとは逆の存在になってるんじゃないか?
144 :
pH7.74:2010/09/30(木) 13:36:34 ID:3d6kgHcv
ここでネガティブにウダウダいちゃもんばっかり書いてる奴って増えなくてイライラしてるんだろうなあw
145 :
pH7.74:2010/09/30(木) 14:41:19 ID:P5dj/l46
普通にやってりゃ、増えて行くだろ。
減って行くなんて、信じられない。
146 :
pH7.74:2010/09/30(木) 15:06:47 ID:sgpbYAwz
増えすぎて困るくらい増えるよね
毎日平均2〜3匹間引きして魚の餌にしても増え続けた
エビには餌をやらないで一年くらい放置してたらやっと10匹くらいには減った
で、そこからまた50匹なうw
今まで餌にしたり死んだりしてったエビを含めると累計では1000匹こえてたと思う
選別とか色揚とかは別として、繁殖すらできない人は決定的な何かが欠けてるんだと思う
147 :
pH7.74:2010/09/30(木) 15:20:39 ID:FwoiIK7g
増えすぎて無頓着になったり平気でエサにしちまうのは飼育者として大事な心が欠如してるんじゃないかと思ふ
148 :
pH7.74:2010/09/30(木) 15:30:14 ID:sgpbYAwz
149 :
pH7.74:2010/09/30(木) 17:05:13 ID:RlBfoCLw
アンモニアだの硝酸塩だの一通り測って問題がなくても
どうしても上手くいかない場合は
バクテリアのバランスが悪いんだと思う。
調子の悪い水槽に入れたカニ殻は、なかなか分解されないけど
稚エビがよく育つ水槽の方は、どんどん分解されていくから。
調子が悪いからといって水替えをこまめにしても
せっかくのバクテリアを減らす事があるので悪循環だと思う。
うちは足し水だけの方が調子がいい。
150 :
pH7.74:2010/09/30(木) 18:31:19 ID:agucgeA6
バクテリアだのカニからだの一通り試して問題がなくても
どうしても上手く行かない場合は
水質が悪いんだと思う。
調子の悪い水槽のバクテリアを増やそうと水換えを控えてもうまく行かないけど、
稚エビがよく育つ水槽の方は、どんどん水換えしてもまったく調子を崩さないから。
調子が悪いからといってバクテリアの素を追加したり水換えを控えたりしても
水質が悪化する一方だったりすることがあるので悪循環だと思う。
うちは頻繁に水換えする水槽の方が調子がいい。
151 :
pH7.74:2010/09/30(木) 19:07:11 ID:YZhtbjPq
最近フラチナソイルが足りなくなってきたけどいつものショップがしばらく売り切れのようで何処で買えばいいか深刻に悩んでいる。
きっとあのショップから悪意のある人が買い占めたんだと思う。わかる人は解るよな?心当たりもあるよな??
ところでみなさんの水槽のゴッチェリの調子はどうだい?
こちらはもうしこしでジャパンブルーを超えるようなスーパーゴージャスゴッチェリ(仮称)をみなさんに御披露目できそうな気がする。
また何か進展があったらこちらへちょっとずつ出し惜しみしながらみんなに報告しようと思っとる。
152 :
pH7.74:2010/09/30(木) 19:22:07 ID:c2RK6jIV
RO
153 :
pH7.74:2010/09/30(木) 19:31:42 ID:QKahpzgd
154 :
pH7.74:2010/09/30(木) 19:40:33 ID:3uP6z5xq
質問があります。
20センチ キューブの外掛けフィルター水槽でビーは飼えますか?
155 :
pH7.74:2010/09/30(木) 20:03:22 ID:QXmmK0fb
>>154 初心者じゃなければいけるかな
これからの季節ならあまりゴチャゴチャ手を出さず水質安定を心がければ大丈夫
156 :
pH7.74:2010/10/01(金) 01:33:07 ID:aaqWY6Fv
>>147 選別落ちのオスは躊躇うことなくトイレに流してる俺は鬼畜ですか?
157 :
pH7.74:2010/10/01(金) 02:37:46 ID:0jYeQdKZ
水もったいねーな
俺みたいにゴミ袋に捨てればいいだろ
158 :
pH7.74:2010/10/01(金) 05:53:22 ID:nbQlvYYP
>>156 つぶして水が汚れるから胴体は捨てて海老の餌にしてるよ
159 :
pH7.74:2010/10/01(金) 08:33:57 ID:j2Q3eidy
自分はベランダでカリカリにして、ほうれん草なんかを混ぜてペレット自作してる。めちゃめちゃエビ玉できる。
160 :
pH7.74:2010/10/01(金) 08:51:41 ID:Vv5Q1QRb
161 :
pH7.74:2010/10/01(金) 09:23:24 ID:P+Qzf0cN
ほっといてやれよ、笑ったけど
また釣れただの騒ぐのが出て来るぞ
162 :
pH7.74:2010/10/01(金) 11:30:25 ID:3SfsrOyB
プラチナソイル一種類のみで爆殖してる人いる?
163 :
pH7.74:2010/10/01(金) 11:34:24 ID:AYgaXH1O
爆殖かどうかは判断が難しいけどウチでは単品でも普通に増えてる
164 :
pH7.74:2010/10/01(金) 12:40:58 ID:anb6bONW
>>154小型水槽だと飛び出し率高いから高さは30cmくらいあったほうがいいよ。
ビーて過剰にエアレして外部使ってれば落ちることって滅多にないよね。
165 :
pH7.74:2010/10/01(金) 13:18:22 ID:ftkLcr8j
162>>
うちは増えなかったなー
166 :
pH7.74:2010/10/01(金) 13:33:59 ID:0TAIxdSb
増やせない奴は選別対象にもなれないなw
167 :
pH7.74:2010/10/01(金) 13:42:36 ID:SA2IsQUL
60水槽にアマゾニアパウダーを2〜3cm敷きで
濾過はエーハイム500とツインブリラントフィルター
立ち上げ後10ヶ月が経過
週一でプロホースで軽く底床掃除しつつ5〜6リットルほど換水
これまではpH6.3〜6.8ぐらいだったのが急に7.0〜7.1になって焦っています。
二週間ほど前からアクアセイフを使いだした事ぐらいしか違う事はしていないのだが
やはりアクアセイフが原因と考えた方が良いのでしょうか?
それともアマゾニアパウダーの寿命なんだろうか?
ちなみにアマパウは殆ど潰れていません。
168 :
pH7.74:2010/10/01(金) 13:46:33 ID:fztfifkK
前スレにあった「えひめ」作って使ってみた
結果
水が立ち上がった時みたく輝きだしたスゲー
エビのツマツマも勢いが増して
餌を入れるとすぐに寄って来るようになった
えひめスゲーです
169 :
pH7.74:2010/10/01(金) 13:53:42 ID:fztfifkK
>>167 アクアセイフ使うと普通はPH下がる事の方が多いんじゃなかったっけ
170 :
pH7.74:2010/10/01(金) 14:55:04 ID:vLnmAhpw
>>167 元水のpHは?
まぁソイルの効果が切れたんだろうけど。
171 :
pH7.74:2010/10/01(金) 15:16:42 ID:SA2IsQUL
原水のpHは7.2です
それを浄水器(マーフィード)に通して、アクアセイフを規定量の半分くらい添加して換水しています。
炭酸塩硬度は問題無い数値だし、総硬度も3°dH以下の軟水状態なので
pHを上げる物質は入っていないと思われ・・・
やっぱりアマパウの効果切れかな?
それにしても自分みたいな換水ペースで、一年待たずに効果って切れるもんなのかな?
取り敢えず足しソイルでOKかな?
172 :
pH7.74:2010/10/01(金) 16:15:36 ID:vLnmAhpw
足しソイルかテトラのpH/KHマイナスで下げて使うかだね。
うちは湧き水が一晩タンクで曝気したら6.5から7.8まで上がるからテトラのやつで下げてから使ってる。
アマゾニアが当たりの時は効果が切れるまでは湧き水そのまま使ってpH上がってきたらテトラので下げてから換水に使ってる。
これで問題なくソイル2年目突入です。いまだにちゃんと増えてるよ。
173 :
pH7.74:2010/10/01(金) 16:31:06 ID:4R2v2dEk
稚エビきたー!
水温26度なってから一気にだな
ブラインシュリンプ並みにちっこいのが30匹くらい確認できるが、
果たして何匹無事に育つか?
174 :
pH7.74:2010/10/01(金) 18:08:16 ID:guacv+xa
>>173 そんなに…小さいか?
ウチのは目視でバンド確認出来るくらいだったんだが
175 :
167:2010/10/01(金) 18:17:19 ID:SA2IsQUL
>>172 どうもありがとう
とりあえずアマパウを50cc分だけ足しソイルしてみた。
それにしてもたかが50ccのアマパウでも、ある程度ゴミや濁りが出なくなるまで洗おうとすると大変だな。
計量カップに入れたアマパウに、少しずつ塩素中和したバケツの水を注いで、その都度濁った水を捨てる方法で灰汁抜きしたんだが
10リットルバケツ一杯分まるまる使ったよ。
ちなみに足しソイル後二時間ほど経過してpH6.9になった。
足しソイルを投下するスペースに元からあったアマパウを横に寄せたのだが
その部分にエビ団子が出来てワロタ
まあエビ達は健康面に問題は無いようなので安心しましたよ。
176 :
pH7.74:2010/10/01(金) 21:02:06 ID:6zajcR/P
ダマにならなかった? (笑)
新しく入れたアマゾニアをさかんにツマツマするよね。
食えるのかな?
177 :
pH7.74:2010/10/01(金) 21:20:17 ID:6kdt5nFI
ミナミの水槽の水を使って
23L 外掛直結底面 カスタムソイル(シュリンプ黒?)
の構成で立ち上げ完了
パイロットに入れたミナミが問題なければレッドビー購入予定!!
ヤフオクで購入しよう!・・・て思ったが送料や梱包量とか含めたら
楽天あたりで探した方が安そうだな。
178 :
pH7.74:2010/10/01(金) 22:32:25 ID:vXYcSaHc
179 :
pH7.74:2010/10/01(金) 23:09:05 ID:fztfifkK
そんな気がするw
稚エビなら生まれたてでも赤白確認できるし
180 :
pH7.74:2010/10/02(土) 00:17:41 ID:Rj3QhJLd
新しく入れたアマゾニアは、さかんにツマツマするけど効果が3か月くらいで終わらない?
ソイル入れ替えるタイミングとやり方って難しい。
あまり大ざっぱに替えるとダメージ大きいし。
181 :
pH7.74:2010/10/02(土) 01:26:01 ID:+uM9Xotv
ミジンコってさー。
ガラス面にわらわら確認できる段階では水中では竜巻みたいに沸いてるよな。
ただ、毒抜きして抜いた分の水を足すと、とたんに居なくなるな。
182 :
pH7.74:2010/10/02(土) 03:09:03 ID:pQFzU8vH
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
183 :
pH7.74:2010/10/02(土) 03:39:20 ID:lkuUoShP
120×45×45水槽で、
何匹で始めれば良いでしょうか?
184 :
pH7.74:2010/10/02(土) 03:50:18 ID:LFUxdaWs
・・・1ペアから増やすという選択肢も
185 :
pH7.74:2010/10/02(土) 06:46:13 ID:tr5MyTBc
>>183 その大きさだと50匹は必要。
繁殖すると1万匹は飼育可能。
186 :
pH7.74:2010/10/02(土) 08:53:21 ID:0emTgQYy
>>183 マジレスすると、いきなりそのサイズは難易度が高いと思う。
30cmキューブくらいの小型水槽で20匹くらいから開始すれば、
半年後には少なくとも百匹、うまく行けば数百匹くらいになる。
その後大型水槽に移行したらいい。
チャームの写真とか見ると、ああいう大型水槽でエビ飼うってのもちょっと憬れるね。
187 :
pH7.74:2010/10/02(土) 09:05:20 ID:SoCS3utJ
5mmくらいの稚えびのしっぽが
ほぼ透明で先っぽに白い点がちょっとあえうだけなんだけど
成長しても透明なまま?
188 :
pH7.74:2010/10/02(土) 10:52:38 ID:n6e9CP93
メダカの繁殖用の「高タンパク・高脂肪・高カロリー」って書いてあるエサあげても問題ない?
189 :
pH7.74:2010/10/02(土) 11:05:02 ID:3YBA1tJy
>>188 食べれば問題ない。
ただ、メダカようだとカルシウムとかが足らなくなると思うから
あげ続けるのは止めたほうが良いと思う。
190 :
pH7.74:2010/10/02(土) 11:10:39 ID:jkydrDkK
脱皮の瞬間を見た
感動した
191 :
pH7.74:2010/10/02(土) 11:42:15 ID:bVn+n8hT
抱卵の舞っての今初めて見たわ
踊り狂ってやがる
192 :
pH7.74:2010/10/02(土) 15:07:59 ID:v1TolPBF
うちの近所のダイソーには箱入りのザリエサなかった
売ってたのは袋入り一種類だけだったけど
一応団子になって食ってる
193 :
pH7.74:2010/10/02(土) 15:57:44 ID:C+RNN7Ei
30キューブにレッドビー五匹じゃ繁殖しないかな?
194 :
pH7.74:2010/10/02(土) 16:05:09 ID:4emsye+K
交尾、見たことないけど、どんな感じ?
195 :
pH7.74:2010/10/02(土) 16:07:37 ID:5kMRSQv4
196 :
pH7.74:2010/10/02(土) 16:25:44 ID:4emsye+K
ビー、の
197 :
pH7.74:2010/10/02(土) 16:29:19 ID:JXhRLtpa
初抱卵キタ──(*≧∇≦)ノ──!!
ずーっと抱卵なしでポツポツ落ちては環境見直して補充してを繰り返してたがやっと抱卵した!
こんなに嬉しいものだったのか(*´ω`)
198 :
pH7.74:2010/10/02(土) 16:35:07 ID:NwXPCifi
ソイルに底面フィルターの崩壊っぷりハンパないな。
二週間前までは全く落ちなかったのに一日二匹ペースで☆になる。
ソイルざくざく、水換えしても落ちる落ちる。
他水槽に避難したら全く☆にならないし。
底面、慣れないと怖すぎるな
199 :
pH7.74:2010/10/02(土) 16:41:41 ID:JXhRLtpa
>>193 197だけど30キューブで残り5匹だったが抱卵したよ!
重要なのはきちんと立ち上げて、水温の管理だと思う。そこがキューブとか水量が少ないと難しいんだと実感した。
昼と夜で水温が3℃違うと落ちたからね(´;ω;`)
ところでビーって抱卵から生まれるまで何日ぐらいかかるのかな?
200 :
193:2010/10/02(土) 17:13:38 ID:C+RNN7Ei
201 :
pH7.74:2010/10/02(土) 18:11:01 ID:01jFSQYK
25度で27日
温度を低くすると2日〜3日孵るのが遅くなる
逆に温度を上げると2日〜3日孵るのが早く成る。
202 :
pH7.74:2010/10/02(土) 19:01:08 ID:uutANoaX
皆さんはじめまして
レッドビーシュリンプの可愛さにやられて近々レッドビーシュリンプのみでアクアリウム始めたいと思うのですが最低限必要な物とこれはあったら便利☆キラッ
って感じの奴教えていただけませんか??
予算は三万程度で過去アクアリウムの経験は金魚程度です
203 :
pH7.74:2010/10/02(土) 20:30:02 ID:exoeoTxd
>>202 ハイターとコンブ。あと底面フィルターにアマゾニア現ロット。
あとは、ラムズ五匹。
それにパイロット用にピラニア。
204 :
pH7.74:2010/10/02(土) 20:43:31 ID:jkydrDkK
つまんねーよカス
205 :
pH7.74:2010/10/02(土) 21:18:17 ID:JXhRLtpa
206 :
pH7.74:2010/10/02(土) 22:05:49 ID:fy0q5VnQ
>>202 水槽(当たり前かw)
適当な照明はあると前提として・・・
あとは好み。安くすませたいなら、スポンジFのみとか底面Fのみとか。水槽のサイズにもよるだろうし。
ソイルを何使うかによっても変わるだろうし。
なかなか漠然として難しい質問ですな。
1から始めんの?
207 :
pH7.74:2010/10/02(土) 22:10:49 ID:9ghlhF2f
>>202 水槽→チャ-ムの60cm999円でおk
水槽台→専用の安いの
濾過→ぶくぶくあるなら別にテトラのダブルブリリアント
砂→ソイルググって
照明→ホムセンのクリップライト+工具売り場のスパイラル蛍光灯型電球980円ほど
餌→適当に。コリタブでもいい
サーモスタット→電子タイプでNISSOあたりの
ヒーター→安いの
だいたいこんなんじゃね
208 :
pH7.74:2010/10/02(土) 22:19:01 ID:D1bn8rWK
最近飼育はじめました。
ヒーターを26℃固定のやつ使ってるんだけど、
最適温度はもう少し低いのかな。
ちなみに水温は27℃くらいになる。
買い換えたほうがいい?
209 :
pH7.74:2010/10/02(土) 22:32:56 ID:XX3u4dQQ
>>208 価値観の問題。数千円を余分に出してもいいと思うならサーモ付のほうがいいに決まってる。
だが、普通にエビを飼うだけなら、固定式でも何ら問題はない。
27℃といっても水温計の信頼性の問題あるしね。
繁殖を誘発させるためにコンマ5℃単位で水温調節する人もいるようだけど、通常の飼育なら
温度固定式ヒータでもそんなに不都合はないよ。
210 :
pH7.74:2010/10/02(土) 22:39:34 ID:01jFSQYK
>>202 三万有ったら余裕。
・水槽 45〜60pの規格水槽(鈴木) テトラRG60 アクアシステムなど・・・・ 2000〜5000
・フィルター 上部フィルターでも外部フィルターでも良い。エーハイム500が安い 5000
・ライト 2灯式 蛍光灯が2本付いてる物/ 3000
・ヒーター ニッソー 1000
・サーモスタット ニッソー 2000
・温度計 日動のデジタル水温計 700
・砂利、ソイル 1000〜3000
・水草 1000
・えさ 専用の餌・糸め・赤虫・ほうれん草を育てても良い 1000
・エヴァリスのマグネット ガラスを掃除する道具 700
・ジェックスのピンセット35cm 使い易い 1000
・オリエント工業 人形 (これが一番重要・・・・) 超高い
>>205 早く孵るからと言って29 30度とか高くしすぎると良くないよ!
孵る前には 卵を見ると黒い点が2個見える・・・・それが目玉
目玉が見えたら5日以内くらいで孵るかな? 孵ると楽しいよ 三ヶ月すると親に成るよ!
※水槽を設置する時に
ホームセンターで売ってる、発砲スチロールの板を下に敷いて
手前以外の奥と両サイドにも発砲スチロールの板を置くと
かなり電気代が安くなる
出来れば水槽の周りに、ダイソーなどで売ってる直径1cmくらいの太さの木の棒・・・
角材とビニタイ(針金)で骨組みを作り(水槽を囲う)
その周りを銀色の保温シートで覆う
そこまですると、ほんと電気代が安く成る!
そして増やして車・家・バイク・洋服・美味しい物を食べる・・・
211 :
pH7.74:2010/10/02(土) 23:07:02 ID:uutANoaX
皆さんありがとうございます
参考にさせていただきます
また質問があったら伺います
ありがとうございました!
212 :
pH7.74:2010/10/02(土) 23:29:59 ID:exoeoTxd
>>204つまんねぇよカス(`o´)キリッ
みなさん嘘つきす…
213 :
pH7.74:2010/10/02(土) 23:45:30 ID:8/GZtHWH
何が嘘なの?
別に間違っちゃいないんじゃね
214 :
pH7.74:2010/10/03(日) 04:05:48 ID:gb/lIjtd
アクアガーデン最近露出ねぇなと思ったらID削除されたのかw
また新しいID作って新規でエビだしててわろた
215 :
pH7.74:2010/10/03(日) 06:27:58 ID:OhGS9QLI
216 :
pH7.74:2010/10/03(日) 10:18:37 ID:oqb1H8Do
217 :
pH7.74:2010/10/03(日) 11:36:32 ID:2qsAZ6+l
昨日10匹買ってきて飼育始めたんだけど、1cmくらいの雄らしき個体が1匹だけ今朝から落ち着きがない。あっちこっち飛び回っているんだけど、これが抱卵の舞なの?それとも他に何か理由は考えられる?
他の個体は知らん顔でツマツマしてる
218 :
pH7.74:2010/10/03(日) 11:43:49 ID:h4OSE09K
抱卵の舞いってメスを探しまわるように泳ぐよね
水あわせ失敗のときは狂ったように泳ぐ
219 :
pH7.74:2010/10/03(日) 11:54:48 ID:ifEqJ+jm
最近のアマゾニア怖くて手がでない。
phさがらない、濁り取れない問題を無理やり解消したようにしか思えない。
以前のアマゾニアじゃないんじゃないか?
なんか採取場所が変わったとか変わってないとか?
それもうアマゾニアじゃねえ・・・。
220 :
217:2010/10/03(日) 11:58:33 ID:2qsAZ6+l
なんだか急に数匹が落ち着きなく泳ぎだしたのでどうも抱卵の舞っぽい。
>>218 一日経過したんだけど、水合わせ失敗で狂ったように泳ぎだすのって時間差ある?昨日はかなり落ち着いてツマツマしてたんだけど…
221 :
pH7.74:2010/10/03(日) 12:00:46 ID:h4OSE09K
>>220 時間差で暴れるのは見たことはある
でもビーじゃなくてミナミだったし、かなり多くの個体が暴れてたから今回のとは違うと思うよ
222 :
217:2010/10/03(日) 12:32:39 ID:2qsAZ6+l
223 :
pH7.74:2010/10/03(日) 14:31:29 ID:EgY47K10
レッドビー初めて飼ったら、ミナミよりツマツマの頻度が鈍いみたいだけど
レッドビーってこれが普通なのかな?
224 :
pH7.74:2010/10/03(日) 16:39:55 ID:wb19r0QY
>>223 普通ではないと思うよ。
なんらかの手をうたないと★になっちゃうよ。
225 :
pH7.74:2010/10/03(日) 17:02:33 ID:2qsAZ6+l
うちはミナミより明らかに激しくツマツマしてるな。
水槽投入何日目?
226 :
pH7.74:2010/10/03(日) 18:24:55 ID:qZhMN4ej
ヒドラ発見・・・どうしたらいい
227 :
pH7.74:2010/10/03(日) 18:35:03 ID:EgY47K10
>>224 >>225 お迎えして二日目で
今は休んでる時よりツマツマしてる時間の方が、やや長い程度
まだ慣れてないだけだと良いんだけど…
228 :
pH7.74:2010/10/03(日) 18:44:16 ID:SMX2MA3j
229 :
pH7.74:2010/10/03(日) 18:45:25 ID:XV30Gfk6
市ねばいいと思うよ
230 :
pH7.74:2010/10/03(日) 19:08:44 ID:OhGS9QLI
231 :
pH7.74:2010/10/03(日) 19:15:51 ID:2qsAZ6+l
>>227 よう!俺。
俺もお迎えして二日目。昨日から今朝にかけて全匹ものすごく元気にツマツマしてたけど、今みたらションボリしてる…
心配になってきた。
232 :
pH7.74:2010/10/03(日) 19:37:44 ID:qZhMN4ej
とりあえず水草・流木すべて撤去した
水草生かしたまま浄化するにはどうしたらいいの?
233 :
pH7.74:2010/10/03(日) 19:44:18 ID:MkXVNiMn
あぁ納豆は水が綺麗になるなぁ
234 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:19:10 ID:wb19r0QY
>>232 GHDGってわかんないでしょ。
いじわるさんに代わって教えよう。
ゴールデンハニードワーフグラミー。
たしかにヒドラはいなくなったよ。
235 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:21:28 ID:f4Bm+AYS
>>210 オリエント工業 人形をググッてみた
ビー飼育には一番重要だけど確かに超高いな
236 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:24:49 ID:EgY47K10
237 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:36:52 ID:D/4tyHir
ツマツマツマツマツマツマ
238 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:57:36 ID:SMX2MA3j
生物兵器投入せざるを得ないくらい大量発生ならわかるけど・・・
大したことないなら、シカトが一番じゃね?
実際30キューブの方で発生して悩んだけど、いつの間にか居なくなってたわ
239 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:57:42 ID:qZhMN4ej
チエビいるから無理だよ
隔離した水草は10円投下で付着生物死んだあとによく洗えば再利用可能かな?
水槽はさっきソイルにくっ付いてる奴いたからきっとまだいる。どうしよう
240 :
pH7.74:2010/10/03(日) 20:58:39 ID:qZhMN4ej
>>238 自然消滅するのか。朗報だそれは
今のとこ確認できたの5匹くらい
241 :
pH7.74:2010/10/03(日) 21:02:45 ID:gbvlKRC/
なら手で取れや
242 :
pH7.74:2010/10/03(日) 21:05:16 ID:SMX2MA3j
>>240 あくまでうちの場合だけど・・・
30キューブ→目視で20以上→放置→目視じゃ確認出来ず
60w→立ち上げ初期で目視で5→放置→目視じゃ確認出来ず
45キューブ→目視で5以上→放置→目視じゃ確認出来ず
45×30×45→目視で1(笑)→目視じゃ確認出来ず
60企画→なし
辺り一面発生してるならともかく、放置でいいかと。
ちえびに危害も加えることある・・・ときもあるくらいなもんだし。
だったらプラも同じじゃんってお話し
243 :
pH7.74:2010/10/03(日) 21:07:03 ID:SMX2MA3j
あっ
>>241みたくスポイト?で取るのもありだよね
244 :
pH7.74:2010/10/03(日) 21:10:30 ID:qZhMN4ej
水槽内で確認できたのはスポイトで取ってる
問題は隔離した水草の繁みの中と水槽内のソイルの中?
放置ってどのくらいの期間放置?
ヒドラってそのくらいの危険度なのか、
もっと絶望的なイメージをもtってた
245 :
pH7.74:2010/10/03(日) 21:23:56 ID:SMX2MA3j
>>244 クドいけど大量発生じゃないなら神経質にならん方が・・・
出るときはフィルターのスポンジ一面、ソイル一面に出るらしい。
もちろんそれならキツいかもしれないけどね。
放置期間は、、忘れた頃っすねwあまり気にしないから覚えてないッス;
プラにしろヒドラにしろ弱った稚えびを補食する場合がある(キリッ
ってなもんと解釈してます。
ソースは俺w普通に増えてますよ。
水質が悪くなったとき?に出やすいらしいから、その辺を探ってみたらどうかな
246 :
pH7.74:2010/10/03(日) 21:27:52 ID:wb19r0QY
生物兵器投入できないなら、地道にスポイドで吸うべし。
いずれ消える。
稚エビはたまーにやられるかもしれないが、気にはならない程度だと思う。
247 :
pH7.74:2010/10/03(日) 22:10:57 ID:HI0aTfX4
ヒドラって自然消滅するのか!?
ヒドラは稚エビを捕食するというが親エビがもしかしたらヒドラを捕食してたりして…。
248 :
pH7.74:2010/10/03(日) 22:36:04 ID:qZhMN4ej
OKありがとう
あまり気にしないようにします
水草隔離ついでに数日竹酢液で水草漬けつつ水槽様子みて元にもどしてみます
249 :
pH7.74:2010/10/04(月) 00:04:00 ID:3lj1aY2e
ヤマトと一緒には無理?
250 :
pH7.74:2010/10/04(月) 00:34:48 ID:mrkV6Ybn
>>247 ヒドラも食べるものが無ければ、死んでいくとだれかが言ってた気がする。
うちでは見つけたらスポイドでとってたら、いつのまにか見なくなったよ。
>>248 竹酢液もいい方法だと思います。
ただ水草によっては溶けますが。
うちでは有茎草、モスタイはだめだった。
ナナ、南米モスは原液で時間長めだと溶けた。
ミクロソリウムはかなり丈夫。
参考までに。
251 :
pH7.74:2010/10/04(月) 00:48:57 ID:19SKVYyU
252 :
pH7.74:2010/10/04(月) 01:30:22 ID:JDD7agGI
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
253 :
pH7.74:2010/10/04(月) 01:41:39 ID:h3YJnRvX
水流がないとヒドラ消滅するけどまず無理だからなぁ。
俺はリセットするまではスポイトで吸って別容器に入れて塩入れて殺して鬱憤はらしてた
254 :
pH7.74:2010/10/04(月) 03:12:07 ID:JQaaFSB9
ぎゃぁぁぁぁぁぁあぁぁああぁぁ
ミズミミズが湧いたぁぁぁあぁぁ
生理的に無理すぎるこのルックス
とりあえず1/3水換えしたから
消えてくれ消えてくれ消えてくれ
255 :
pH7.74:2010/10/04(月) 04:18:26 ID:wMtRgiP/
ビー飼ってる人は水草の話題少ないよね
256 :
pH7.74:2010/10/04(月) 05:54:30 ID:Gcn8SzsS
モス、南米産モスこれで、いいじゃないか
257 :
pH7.74:2010/10/04(月) 09:33:32 ID:PBlGQ5JQ
底面を外部に直結て、あんまりよくないのですか?だいたい半年で崩れる ウチだけ? ソイルはシュリンプ一番とマスターソイルをmix 底面が目詰まりしてるのかな?
今回リセット時 底面外部分離、底面上洗濯ネットひいて エボリューション ストーン・底面以外にソイル ダメかな?何が一番よいの?
258 :
pH7.74:2010/10/04(月) 10:07:50 ID:ZMBoZtqr
>>257 崩れるってソイルが崩れるの?えびが落ちていって崩壊って意味?
ソイルが崩れるのは普通。崩壊って意味なら単に手間不足じゃないかな?(換水、メンテ不足)
259 :
pH7.74:2010/10/04(月) 10:11:07 ID:EejcXbpw
>>233 納豆は良いみたいだけど、ヤクルトやビフィズス菌も良いのかな?
260 :
pH7.74:2010/10/04(月) 11:09:06 ID:PBlGQ5JQ
>>258 ども 崩れるの意味ですが 海老が★までいかないのですが ツマツマ停止 餌にも反応薄 怪しいのです Phも高止まりもちろん ソイルの掃除 換水してますよ〜底面外部直結の人うまく行ってますか?
261 :
pH7.74:2010/10/04(月) 11:30:09 ID:S4P0uZ93
>>257 底面&ソイルの組み合わせがダメなんだと思う
底面(モーター式)でやってたが
2回とも半年で目詰まり起こして水量が激減
当然、濾過能力も激減
>>233 本当にいいね
納豆で問題なかったので、えひめ作って入れてるけど
本当に調子良くなったよ
262 :
pH7.74:2010/10/04(月) 11:32:27 ID:ZMBoZtqr
うーん。
うちの使用してる湧き水ではマスターソイルでは増えないし、しばらくしたら脱皮不全らしき死亡が増えたんでソイル変えたけど。(3回立ち上げてみんな同じ結果)
マスターソイルと相性の悪い水なのかもしれんね。
うちはアマゾニアに替えてから普通に爆殖してます。
263 :
pH7.74:2010/10/04(月) 11:52:42 ID:PBlGQ5JQ
底面 アクシとニッソー ソイルは ドクター、マスター、一番 ブルカ、ジュン 色々アマはない 45を二本 生物濾過が★ぽい底面にソイル挟まって 中にソイル泥溜まってる 底面とソイル間に何か敷いたほうがいいかな?
264 :
pH7.74:2010/10/04(月) 12:29:51 ID:S4P0uZ93
>>259 納豆菌は枯草菌であって
ビフィズス菌やヤクルトのカゼイシロタ株は乳酸菌
納豆菌にあるポリグルタミン酸が水の浄化作用がある訳で
枯草菌全てにポリグルタミン酸があるわけじゃないし
当然、乳酸菌にもないだろうから
水の浄化作用としては期待できないと思うが
別の作用を期待する意味では、チャレンジするのもありかもね
もちろん失敗の可能性も大きいだろうけど・・・
酵母菌のビール酵母は
エサとして与えているけど問題ないので
チャレンジするなら酵母菌類の方が無難かなと思う
265 :
pH7.74:2010/10/04(月) 12:50:35 ID:wMtRgiP/
>>256 モスって亜硝酸とか硝酸ってどれくらい吸収するんだろう
266 :
pH7.74:2010/10/04(月) 12:52:29 ID:wMtRgiP/
活性汚泥処理施設の中に棲む在来の微生物から見ますと、原水中の汚れは餌と考えられます。
1. 原水に【えひめAI-1】の酵素が働き、油分などの難分離性物質が、食べられやすくなります。
2. 【えひめAI-1】は、在来微生物の餌となり、在来微生物が活性化します。
3. 各種微生物が増殖するとともに、隠れていた微生物が出現し種の数が増加します。
4. それにより、生物種間の食物連鎖が促進されます。
5. 微生物が増殖し、ばっ気槽汚泥濃度が上昇し飢餓状態になることにより、共食いが始まり、汚泥の減少が起こります。
6. また、汚泥の凝集性が向上します。
7. さらに、【えひめAI-1】が浄化槽経由で河川に流れる事により土着の微生物の餌となり、土着の微生物が増える事によって、河川や海が浄化されます。
ふむう
267 :
pH7.74:2010/10/04(月) 14:50:20 ID:kqMQZ0Q3
僕は底面とソイルの間にモノボール挟んでる。参考までにソイルはノーマルのアマゾニア
適当に増えてます
268 :
pH7.74:2010/10/04(月) 15:44:46 ID:PBlGQ5JQ
>>267 モノボール? ちょっと調べてみます。みんなあんがと。
アマは皆さんどこで買ってるの?ヤフーで買って大丈夫?
とりあえず今回リセット 立ち上げは底面と外部 分離して 底面が目ずまりしないよーに工夫してみます。洗濯ネット、ストッキングは 詰まりそうで危険ですよね?
ビー初めて五年ぐらいだけど 濾過でずーっと悩んでますわ
269 :
pH7.74:2010/10/04(月) 15:53:53 ID:XrC4YWmU
ところで、えひめの作り方レシピ教えてください。
ちょっと、試してみようと思います。
270 :
pH7.74:2010/10/04(月) 17:01:41 ID:ZMBoZtqr
>>268 目詰まりって外部の排水が弱くなってる?
いや、外部と直結したこと無いんで聞きたいだけなんだけどね。
うちは普通にエアリフトで今一番長く使ってる水槽が1年半だけどふつうに水出てきてるけどなぁ。
底面、軽石、アマゾニアって普通の感じで。
アマゾニアは実店舗で買ってるよ。通販も出来て安いとこあったらこっそり教えてw
271 :
pH7.74:2010/10/04(月) 17:38:40 ID:JDD7agGI
外部底面直結は砂利か硬質ソイルでもないとキツイんじゃないかな
アマゾニアなんてすぐに潰れそう・・
そもそもアマで底面はお勧めしません
272 :
pH7.74:2010/10/04(月) 19:06:03 ID:PBlGQ5JQ
>>270 水流は変わらず 外部フィルター内もきれいです 外部いらないかも・・ 軽石いいですね〜 ソイル 吸着系と放出系mixしたらだめですかね 実験で左右わけてみよーかと
273 :
pH7.74:2010/10/04(月) 20:17:06 ID:kqMQZ0Q3
>>268 モノボールも軽石もネットに入れておくと後が楽ちん
一番上にパウダーソイルかけるとザクザク掃除の時混じるのでめんどくさい!
水流を成るべく押さえて水の循環を良くすることがポイント
モノボールは成るべく粗めのネットに入れてソイルはノーマルにして例えば60センチ水槽の内20センチ位の所にセパレーター着けて抱卵雌を隔離していくと雌がレイプされ難いからチエビが沢山取れる確率が上がる
僕は産み終わった雌はシャドーの水槽に入れていく
そして又隔離します
何れも各部屋にはスポンジFは着ける
274 :
pH7.74:2010/10/04(月) 21:27:50 ID:PBlGQ5JQ
275 :
pH7.74:2010/10/04(月) 21:32:52 ID:R5G3GQLQ
俺は全く興味がないのだが
知り合いがこれを販売する商売を始めるらしいのだが
そんなに売れるもんなのか??
止めたほうがいい?
276 :
pH7.74:2010/10/04(月) 21:39:42 ID:UYAAw8xG
277 :
pH7.74:2010/10/04(月) 21:48:42 ID:R5G3GQLQ
??なぜツンデレ?
もう遅いのか。ありがとう。
278 :
pH7.74:2010/10/04(月) 22:25:19 ID:I2QIty2q
コレだけじゃ無理だな。まぁどっかのブリーダーさんならいけんじゃね。
279 :
pH7.74:2010/10/04(月) 22:36:06 ID:tx+QA8Ad
>>86 レッドビーとビーシュリンプの混泳していいかな?
昔から飼ってるので•••
280 :
pH7.74:2010/10/04(月) 22:39:09 ID:mrkV6Ybn
>>275 1匹100円×2,000匹=20万円
最近の相場で単価100円と仮定して毎月2千匹売れば月に20万円にはなる。
100匹単位で売れば月に20回の発送で済むが、10匹単位くらいだと一人ではさばききれなくなる。
また、月に2000匹売るつもりなら、常に1万〜2万匹は飼育していないといけないと思う。
あくまでもネット売り&低から並グレード販売の場合だけど。
卸なら発送は楽だろうけど、単価がめちゃくちゃたたかれるでしょう。
どういう販売形態を目指しているのかを聞いてまたここに書き込んでほしいな。
最近ネタがなくて飢えている。
281 :
pH7.74:2010/10/04(月) 22:41:51 ID:kqQm/uyp
>>269 「えひめAI 作り方」で検索するよろし
えひめいいよ、まじオヌヌメ
282 :
pH7.74:2010/10/04(月) 22:43:13 ID:kqQm/uyp
283 :
pH7.74:2010/10/04(月) 22:55:38 ID:EejcXbpw
富士見産婦人科
284 :
pH7.74:2010/10/04(月) 23:27:15 ID:mZUT0FqE
>>280 お前はエビ以外一切売らないのか?www
285 :
pH7.74:2010/10/04(月) 23:40:03 ID:wMtRgiP/
海老水槽で成長した水草も欲しがる人はいるよね
プラとかヒドラとかゲジ無し前提だけどさ
286 :
pH7.74:2010/10/05(火) 00:07:11 ID:s80tZM9G
>>284 280だけどアンカー間違ってない?
俺は質問に答えてるだけで、エビは売ってないよ。
287 :
pH7.74:2010/10/05(火) 00:33:48 ID:pB5aJW0Z
二匹だけだけど稚エビ発見、小さいのにちゃんと赤白で可愛いの〜、ママエビもあと三匹いるし楽しみだ。
288 :
pH7.74:2010/10/05(火) 00:59:05 ID:Hj8FeP6W
どんどん増やして大金持ちに成って下さい
289 :
275:2010/10/05(火) 03:57:56 ID:Qlj2MVKO
>>280 ありがとうございます。
もうちょい詳しく聞いてきます。
290 :
pH7.74:2010/10/05(火) 09:55:45 ID:ZTpOH37k
正直俺の場合は仕事としては無理だなぁ。
水槽置くスペースが限られてるし、今の仕事を続けながらオクに選別漏れ出して月に5〜6万稼ぐのが一番合理的だな。
バイト行くよりは効率よく稼げるからなぁ。
まぁ実質えびの売り上げだけが俺の小遣いになる訳だからめんどくさくてもオクで売るけどw
291 :
pH7.74:2010/10/05(火) 10:04:20 ID:8jS3H++3
>>290 参考までに聞きたいんだが、最初いくらくらい掛ければあんたみたいになれるんだ?
俺も小遣い稼ぎたい!!
292 :
pH7.74:2010/10/05(火) 10:54:56 ID:B5u3Quev
>>290 月5〜6万って純利益?
グレードにもよると思うけど
だいたいどのグレードを月に何匹くらい出してるの?
一回の発送にかかる経費とかも教えていただけると有難いです
自分の場合は、バンド、タイガー、日の丸、進入禁止あたりを
100〜150円程度でたまーに買い取ってもらってて
一回に30匹ほどなのでエサ代、維持費程度にしかなっていないw
293 :
pH7.74:2010/10/05(火) 10:59:36 ID:zp1aaSX/
送料でぼったくって稼ぐヤツいるからそういうのだろう
294 :
pH7.74:2010/10/05(火) 11:15:26 ID:ZfpOAm31
おまいら金の話になるとよく釣れるなw
295 :
pH7.74:2010/10/05(火) 11:21:34 ID:9nvW3GQm
そりゃあ金好きだからなw
増えすぎたエビも捨てるよりは金にした方がいいし
俺はトラブル面倒くさいからショップに持っていってるわ
1匹50円〜で
296 :
pH7.74:2010/10/05(火) 11:33:15 ID:s80tZM9G
>>291 エビを殺さない自信があれば1匹数千円〜数万円のエビを10匹ほど買うといいよ。
殖えたら自分でなんかブランド名考えて、オクで何回か売ってたらけっこういい値がつくようになると思うよ。
同時に写真撮影の技術も必要だから、殖えるまで腕を磨くことが必要。
みんなに認められて、1匹5,000円くらいになれば月に5回から10回くらい出品すれば5〜6万にはなる。
がんばって。
297 :
275:2010/10/05(火) 12:09:19 ID:80nTh72C
ちょこっと詳しく聞きました。
現在ブリーダーをされている方(かなり儲かっている)
から水草の部門と付属品(?)を販売する部門を
立ち上げるので一緒にやらないか?と誘われているようです。
個人的にはエビは食べる以外に興味がないので
数千円で売れるエビが居るのにびっくりです。
298 :
pH7.74:2010/10/05(火) 12:13:40 ID:Vy2/jkdZ
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「
>>1が発狂してるな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300 :
pH7.74:2010/10/05(火) 12:45:29 ID:DqqvKtTJ
うんこ
301 :
pH7.74:2010/10/05(火) 13:03:23 ID:s80tZM9G
>>297 従業員という立場ならまったく問題ないんじゃないですか。
そこのエビを友人の方も購入して、ブリーダーさんにコツを教えてもらえば別途小遣い稼ぎもできるかも。
302 :
pH7.74:2010/10/05(火) 13:54:14 ID:fXf9s9UI
303 :
pH7.74:2010/10/05(火) 14:33:22 ID:gNkikNxB
社会の縮図スレですね
304 :
290:2010/10/05(火) 15:43:51 ID:ZTpOH37k
>>291 最初に掛ける費用っていうかまずコンスタントに増やせるかが問題だと思うよ。
費用は設備はピンキリだからあれだけど生体はやっぱいいエビ買っておけばいいと思うけど
安いエビからグレード上げていくのがやっぱ王道なんじゃないか?
俺は50匹1万位から始めたよ。
>>292 純利益じゃない。売り上げ。
だいたい漏れの薄いモスラからバンドまで20〜30匹くらいを月に10回くらい出してる。
一回の発送経費は300〜400くらいで送料実費と梱包料400円貰ってる。
ちなみに今まで死着は一度も無いよ。
>>295 どんなグレードか知らんけどめんどくさくてもオクに出した方が絶対いいよ。
>>296 写真はホントにそう。
キレイにピントバチバチで撮れた写真の出品は値段が確実に上がるね。
一眼レフ買っちゃったもの。あとはマクロレンズが欲しいんだよなぁ。
全レスウザーにならないようにこの辺でやめとくけど、まずは1000匹増やせるようになればいいと思う。
そっからオクに出して減ってきたら止めてみたいな感じで月の出荷数を調整できるようになればいい。
みんながんばろうぜw
305 :
pH7.74:2010/10/06(水) 00:31:51 ID:J0ObOYl+
>>297 自分も始めればE NONI 女は男にモテ、男は女にモテモテに成る!
それがエジプシャン○○○ブリーダー
306 :
pH7.74:2010/10/06(水) 01:17:30 ID:I7FS/Xfn
こう・・・なんていうか設備投資を重ねてるうちに
えびの値段が下がっていくというか・・・
307 :
pH7.74:2010/10/06(水) 03:56:48 ID:BJa6jdtY
枯れた土地を耕さず、肥やさず、実りばかりを考えて、たくさんの古い種をまく
もちろん芽生えず、新しい高い肥やしを与える
もちろん育たず、ようやく土を耕し、肥やしを与える
もちろん古い種はすべて腐ってしまったので、新しい種を買う
しかし新しい種は高く、古い種の何倍も難しい種類だった
金もなかったので古い種をまた買った
今度はどうやら上手くいきそうだった
実ったはいいが、まだ売り物にできるレベルではない
そこで思い切って新しい高い種を買って育てた
古い種を育てたものは邪魔なので半分は肥やしにした
古い種の肥やしは新しい種にとって良いものらしかった
残りの古い種も少しずつ肥やしに変えていく
新しい種が育ち、とうとう種をつけるまでになった
この高価な種をどんどん増やして、他の奴に高く売りつけてやろう
皮算用だ早計だと言われようとも、どうしてもニヤついてしまう
そしてあるひ、新しい種が腐ってしまった
余計な肥料や農薬、眉唾ものの園芸商品にまで手を出してしまったせいかもしれない
古い種が新しい種を肥料にして成長していた
少なくなった古い種からまた種がとれた
けれど、それは最初にまいた古い種よりも少なかった
無駄な時間と労力と資金を使い果たして、古い種を手にして
その人はもう下らない夢は諦めて細々とやっていくことにした
そしてできた肥料たっぷりの土地に、別の人が新しい種を植える
その人は更に新しい種も持っていて、少しだけ育てている
新しい種は大豊作、更に新しい種も僅かだが収穫有り
全てはまんまと騙されて最高の土壌を作ってくれた誰かさんたちのおかげである
「新しい種」も「更に新しい種」が現れたことによって「古い種」になってしまう
誰かさんたちは永遠に「古い種」と「本当は新しくない新しい種」ばかりを手にしてしまう
別の誰かさんたちが「新しい種」を次々生み出し、高く売っていけるのは、彼らのおかげなのである
',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
!:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
|::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
/ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
ヽ{〈 ', :::::::::|::::::: ,'::: /
ヽ-ヘ :::::::┘:::: ヒノ
ト、 :ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) .
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) |
\ `ー' /
/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
308 :
pH7.74:2010/10/06(水) 05:40:30 ID:p6SdC4Vl
長文だがイイハナシダナー なんかのコピペかしら?
309 :
pH7.74:2010/10/06(水) 11:09:13 ID:KfvpnkGY
しかしシーズンに入ったのにこのスレも閑散としてるな
完全にエビブームも終わったな。この夏で全滅してやめた奴が多いのかもな
310 :
pH7.74:2010/10/06(水) 11:55:45 ID:v7NKtKSw
全レッドビー飼育者の何%がこのスレ覗いてんだろね
311 :
pH7.74:2010/10/06(水) 12:10:27 ID:FJxcXVmC
まだまだオークション見てると綺麗なバンドタイプや日の丸やモスラいい値段してるしなぁ。
312 :
pH7.74:2010/10/06(水) 12:26:32 ID:zH179ByB
白と赤が半々ぐらいのバンドで発色が良いのが一番好きだな
313 :
pH7.74:2010/10/06(水) 12:33:12 ID:q77fEw/O
色がいい奴ほど近親交配だったりして弱いんだよなぁ…
314 :
pH7.74:2010/10/06(水) 14:16:04 ID:GfVnZahw
色とか模様とかあまり気にしないなぁ
我が家のは赤やら茶やら色々いてそれを個性と捉えている
ミナミとヤマトも一緒にツマツマしてるし
315 :
pH7.74:2010/10/06(水) 14:33:05 ID:S87fW1P3
売ることが前提でなければ、グレードなんて気にする必要はないんだよね。
熱帯魚なんか飼ったことが無いころ初めてもらったミナミヌマエビに感動して1時間以上水槽眺めてた。
あのエビがツマツマするのが飽きないんだなあ。
316 :
pH7.74:2010/10/06(水) 15:05:18 ID:BJa6jdtY
>>308 このスレとかシャドービーとかのスレ見て思った感想
317 :
pH7.74:2010/10/06(水) 15:48:51 ID:S87fW1P3
まあ一攫千金だれもが夢見るよねえ。
第一次レッドビーブームの時は横須賀まで1匹2万円のエビを25匹買いに行って2か月後に親が全滅したなあ。
稚エビが残ってくれたので、その後巻き返して結局プラマイゼロまでは持って行った。
そして今。
シャドーに200万投資。
先月まではほぼ壊滅状態だったが、最近は調子がいい。
値がこれ以上下がらんうちに爆殖してほしいのだが・・・。
318 :
pH7.74:2010/10/06(水) 15:50:10 ID:sq7LIaVQ
スノーホワイトの暴落は早かったな
いまはフルホワイトとかいうんだっけ?
319 :
pH7.74:2010/10/06(水) 16:29:08 ID:cgerr5b0
まぁ確かに、爆殖して欲しいだろうが、それは他人も爆殖するってことだからなw
320 :
pH7.74:2010/10/06(水) 16:31:00 ID:cgerr5b0
>>318 今更なのかもしれんが、スノーホワイトって白雪姫だからなぁw
321 :
pH7.74:2010/10/06(水) 18:43:52 ID:cdNciiA1
30キューブに10匹ではじめたんだけど他血統でもう10匹くらい追加したほうがいいのだろうか
これだけ少量だと3代目くらいで近親交配ですぐ死んでいくもんなの?
322 :
pH7.74:2010/10/06(水) 18:54:49 ID:R5K5qIct
ザリエサへの食いつきが半端ない
他のシュリンプ専用フードやコリタブよりも断然ツマツマしてる
323 :
pH7.74:2010/10/06(水) 23:38:28 ID:CfWCni4J
手で潰したスネールは酒池肉林の奪い合いになるなぁ
324 :
pH7.74:2010/10/06(水) 23:51:18 ID:mlrxzLcn
夏にある程度落ちるのは毎年のことだが、今年は酷かった
4割近く死んだわ
しかも成体ばかり死んだから繁殖できそうな個体が殆ど残ってねえwww
こんなの初めて///
325 :
pH7.74:2010/10/07(木) 00:37:44 ID:9lNlPJu+
>>322 うちも100均のザリエサあげたら凄い事にw
でも、バラバラになりやすくね?
326 :
pH7.74:2010/10/07(木) 01:21:23 ID:ccT1eGRS
教えて下さい
2年前に10匹から始めて今年の春頃まで順調に増え続け、
選別漏れを店に引き取ってもらうまでになりました
しかし今年の夏頃からパッタリと抱卵しなくなり、
大人サイズに限らず1cm前後のヤツまでポツリポツリと落ち始めました…
ソイルや水温、水質等、環境は今まで変えていません
血が濃くなって弱くなったんでしょうか?
実際、飼い始めた頃に比べるとキレイな個体ばかりになってる気はします
一応、新たにもう一本水槽を立ち上げたので全部移動させようかとも考えましたが、
ポツポツ逝くのが血が濃くなったのが原因なら見当違いの対処になるし…
新しい血を入れるべきでしょうか?
327 :
pH7.74:2010/10/07(木) 01:29:37 ID:Wm86Jxdv
>>326 >>ソイルや水温、水質等、環境は今まで変えていません
ソイルを変えていないだとぅ?
種類を、それとも2年間変えてないの?w
変えたほうが環境変化があっていいかもね。
新しく立ち上げるなら全部移すのは全滅フラグ。
パイロットと一家族ぐらいで時間をかけて違いを観察してみるとか。
328 :
pH7.74:2010/10/07(木) 02:17:16 ID:ccT1eGRS
>>327 レスありがとうございます
数が増えたので今年の3月に水槽を大きくしましたが(40→60)、
ソイルは以前と同じくアマゾニアで外部のろ材や水草も使い廻し、
水槽クーラーで水温も一定と、爆殖した去年の夏と環境は変えていません
新しい水槽は既に立ち上げ済みで現在5匹入れて様子見中ですが、
そうしてる間も、本水槽で週に2〜3匹くらいのペースで落ちてます…
一時は600匹以上いた水槽に、今は30匹いるかどうか…orz
その二本の水槽以外にもう一本30規格があるのですが、
そちらは数が少ないながらも順調に増えてます
考えてみると、この30規格だけは最初の10匹以外の血が入っていました!
このへんにヒントがあるのかも知れません
もうちょっと試行錯誤してみます!
329 :
pH7.74:2010/10/07(木) 02:53:46 ID:Wm86Jxdv
増え過ぎ崩壊な気もしますね。
若い個体も死んでるのかな。
環境が変わってないと言うことは機器内部の劣化の様な。濾過装置がくたびれたか?
アマゾニアはいつ購入したのか。最近ロットなのか。黄色水ロットだったりして。
古いものなら保存状態は。まさか殺虫剤シューとか妄想できる。
330 :
pH7.74:2010/10/07(木) 03:02:47 ID:Wm86Jxdv
あ、そだ。
30水槽の方が無事ならそこから移して見たら?
デカイ水槽が環境悪化してたら、若い血が入ってても死ぬよね。
血が濃くなるのは死にやすくなるわけではないと思うんだ。
遺伝子的には同じ要因で死にやすくはなる。
でも血が混じっていれば平気かというとそうでもない。
エビの場合は、結局同じ柄が出続けるわけでもなく、薄くもなれば、違う柄も出る。
それって固定化では無いはずなんだよねぇ。隔世遺伝するっちゃ。
元々の原種と交配しても強くなるばかりかかえって弱くなることだって想定できるかなぁと。
331 :
pH7.74:2010/10/07(木) 03:27:57 ID:+K4luYem
>>330 もちろん雑種強勢ばかりではなく、たまに負の優勢遺伝もあるからね。
それにビーやグッピーの場合は血が濃くなるとよくないといわれているけど、
それが生物全体の常識ではない。
限りなく単為生殖に近いものもあるわけだし。
エビの場合はブリーダーのセンスも関係してくるから血が濃い薄いだけではないと思う。
332 :
pH7.74:2010/10/07(木) 08:18:14 ID:ccT1eGRS
レスありがとうございます
増え過ぎ崩壊の心配ですが、600匹以上のエビがひとつの水槽にいた期間は短く、
何度かに分けて店に引き取ってもらってましたので、可能性は低いと思われます
フィルターはテトラの75ユーロでろ材は吊るしのままですが、
60cmを立ち上げてから半年の間に二回掃除しています
アマゾニアは水槽立ち上げ時に地元の店で必要なだけ計り売りで買いましたが、
最初だけ若干の白い濁りがあったと記憶しています
調子のいい30規格のエビと数匹入れ替えて様子を見ようと思います
アドバイスありがとうございました
333 :
pH7.74:2010/10/07(木) 14:04:36 ID:Wm86Jxdv
>>332 入れ替えだと調子の良い30の方もリスクを与えるかも。一方向でよいかと
334 :
pH7.74:2010/10/08(金) 17:30:23 ID:5TgOz7QC
初めて飼う方おすすめという一匹300円くらいの低グレード?から
綺麗なバンドの子供は生まれますか?
逆に一匹何千円とするエビでも低グレードなものしか生まれないとかありますか。
335 :
pH7.74:2010/10/08(金) 17:32:20 ID:UM81vFvg
安いのが増えるようになったら高いの買ったら?
高いのを最初から増やせると思う根拠って?
336 :
pH7.74:2010/10/08(金) 17:37:17 ID:gvqK4gV9
どっちもあり得るよ
もともと同じスケスケ個体から始まった訳だし
337 :
pH7.74:2010/10/08(金) 17:46:05 ID:keYHTSLT
こないだ来てたオークションに出してる人達に質問です。
今の時期はカイロはまだ要らないと思うんですけど大体何度くらいになった時にカイロ入れますか?
最低気温が14度切ったくらいから入れようと考えてるんですけどどうでしょうか?
338 :
pH7.74:2010/10/08(金) 18:38:01 ID:bvVHiWiT
くっきりとした紅白より赤/透明の方が好きだ
339 :
pH7.74:2010/10/08(金) 18:55:47 ID:fHyHor5C
くっきりな固体も弱ってくると赤透明になるよw
340 :
pH7.74:2010/10/08(金) 19:22:14 ID:YpVZMC1I
>>337 梱包の方法によって答えは全然違うかな。
発泡スチロールの大きさ、厚さとか。
でかめなら新聞紙をかなり多く入れて調節できるけど、60サイズだと冬場と夏場は怖くて僕は発送できません。
341 :
pH7.74:2010/10/08(金) 20:54:33 ID:jIi1FpwO
カイロは酸素に反応して熱がでるのかな?
だとしたら、発泡内の酸素が終ったら
熱も終わりだったら
真冬でもカイロ要らないのかな?
発泡に穴あけてだったら
ダンボールにカイロの方が有効なのかな?
342 :
pH7.74:2010/10/08(金) 20:55:46 ID:15XeoPDn
発泡スチロールでカイロ入りって普通は穴開いてるぞ
ダンボールでいいならカイロとか保冷材要らない時期じゃね
343 :
pH7.74:2010/10/08(金) 23:09:00 ID:4q7w2D7B
344 :
pH7.74:2010/10/09(土) 03:13:38 ID:QYVgHKVI
シュリンプ飼ってみたいんだけど、初期投資いくらくらいかかる?
345 :
pH7.74:2010/10/09(土) 03:33:48 ID:8tmpHybS
最安値だったら、
金魚のお部屋1000
ヒーター 2000
ソイル 1300
水草 300
生体1匹辺り 400
こんな感じでまとめると5千円前後だな。
あくまで最低限。水槽は大きいほうが良いし、ヒーターも温度調節できるほうがよく、
濾過もモーター物、照明もあったほうが良い。
シュリンプなら何でもいいならミナミヌマエビあたりがオススメ。
ヒーターなしで砂利でも繁殖しやすい。
346 :
pH7.74:2010/10/09(土) 04:18:43 ID:QYVgHKVI
>>345 その設備でレッドビーシュリンプ飼えますかね?
347 :
pH7.74:2010/10/09(土) 08:11:01 ID:myRv5bCm
>>344 暇人の俺様が茶無でざっと調べてきた。
商品番号 商品名 販売価格 注文数 小計 取消
17650 《お一人様1点限り》テトラ グラスアクアリウム GA―60T(60×30×40cm)(単体)● \1,499
12370 《お一人様3点限り》バイオフィルター60(緑パケ) \504
12145 テトラ ブリラントフィルター \800
12666 《お一人様3点限り》水心 SSPP―3S(エア量ダイヤル調整式) x2 \2,416
11947 《お一人様2点限り》【60Hz】クリアライト CL632 60cm水槽用 60Hz(西日本用) \2,601
16406 マスターソイル HG パウダー 3リットル \970
14526 アクアリウム エアーチューブ ソフト (ブラック) 3m \170
12651 マルチ水温計 \640
11765 テトラ IC サーモヒーター 150W IH―150 \2,340
11597 24時間プログラムタイマー PT24 \810
注文点数 11
商品合計金額 \12,750
俺も最初5,000円くらいで収まるかと思ったけど、細かいもの買っていくと意外と高くなったのにちょっと驚いた。
上記は底面+スポンジフィルターで組んだけど、底面外してソイル薄めに強いて外部フィルター導入って手もある。
その場合はろ材を含めてもうちょっとお値段張る。オクだったら粘れば安く済むとは思うけどね。
これにモスと流木or溶岩石、それにエビのえさ(100均?)。
勿論、エビ本体も買わなきゃいけない。
参考までに。
348 :
pH7.74:2010/10/09(土) 08:42:08 ID:yogPyYwN
手っ取り早く、チャームの生体セットでどうよ
8,441円で一応全部付いている
【まとめ割】 本格的な飼育が楽しめる!《後日生体》▼《お一人様1点限り》私のアクアリウム 〜アクロ27 ビーシュリンプセット〜●(説明書付)
349 :
pH7.74:2010/10/09(土) 08:53:54 ID:XwAJFZdP
>>348 それソイルA&Fだからソイルだけは別に用意したほうがよさそうね
350 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:01:29 ID:3bY5WJGL
>>347 >>348 携帯からカキコだからID変わるけど、344です
親切に教えてくれてどうもありがとう
>>347のセットだと何匹くらい飼育可能なの?
351 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:14:07 ID:lCwFMLUX
>>350 底面とブリラント併用だから500匹は余裕
352 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:24:06 ID:3bY5WJGL
>>351 ええぇぇー(´Д`)
そんなに飼えるのか
も一つ質問があるんだが、同じ種類のシュリンプなのに価格が違うのはどうしてなの?
353 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:27:32 ID:gqC3wgI1
物が違うんだよ・・・
354 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:29:21 ID:lCwFMLUX
>>352 グレードのことかな?一般的にだけど
赤が濃い⇔薄い
白が濃い⇔薄い
白が多い⇔少ない
値段が高い⇔安い
最初は安いのでも十分楽しめるからいいと思う
茶無で安いの買ってもいい時期になったしね
355 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:29:27 ID:A3RzZQCc
356 :
pH7.74:2010/10/09(土) 09:37:15 ID:3bY5WJGL
>>354 >>355 レスありがとう
なるほど、それで価格差が大きいわけね
とりあえずいい店探してみるお
357 :
pH7.74:2010/10/09(土) 10:34:14 ID:8tmpHybS
>>344 >>345で言ったやつの中にエサ入れ忘れた ・rz
まぁ100均のザリエサでもok。
500mlに1匹だと12lで飼えるのは20匹が目安かな。
500匹飼える水槽でも10匹くらいから始めるのが◎
358 :
pH7.74:2010/10/09(土) 10:47:52 ID:i9t7s9QP
小まめにショップ行って包卵前の妊娠してそうな♀だけ買っていけば良いよ。
359 :
pH7.74:2010/10/09(土) 10:57:07 ID:ot1RBo/a
新規立ち上げ プロジェクトソイルプレミアムじゃアカン? アマゾニ1手に入らん…手持ち プロジェクトとシュリンプサンド どーしょ
ちなみに底面エアリフト スポンジ
360 :
pH7.74:2010/10/09(土) 11:07:17 ID:gqC3wgI1
プレミアムは崩れないので超長持ち
>手持ち プロジェクトとシュリンプサンド どーしょ
混ぜて使えば?
361 :
pH7.74:2010/10/09(土) 12:28:55 ID:3bY5WJGL
362 :
pH7.74:2010/10/09(土) 13:09:43 ID:ot1RBo/a
>>360 サンクス やっぱり爆殖するにはアマがよいのですか?栄養放出系なら同じよーに感じるが‥
363 :
pH7.74:2010/10/09(土) 13:19:28 ID:i9t7s9QP
ラムズ入れてみると分かるが、餌入れなくても白化なく殻が綺麗に育って繁殖もするから
アマゾニアは初期のミネラル分が他のソイルより多く含まれてるんだと思うよ。
364 :
pH7.74:2010/10/09(土) 13:34:54 ID:gqC3wgI1
>>362 うちは色々使ってるけど、どれも増えてる
一番調子良いのは、ソイルとセラミックソイル混ぜて使ってる水槽。
アマゾニアが気に成るなら、一度使ってみなよ!色々試して増えると楽しいよ
365 :
pH7.74:2010/10/09(土) 14:02:26 ID:IRGD8Uhp
ラムズの白化ってミネラル不足が原因なの?
低pHのせいだと思っていたんだが
366 :
pH7.74:2010/10/09(土) 14:32:27 ID:jCkW7n60
今アマゾニアはやばいだろ。
367 :
pH7.74:2010/10/09(土) 14:34:54 ID:jCkW7n60
>>359プロジェクトだけは絶対やめとけ!オレに感謝することになる。
368 :
pH7.74:2010/10/09(土) 14:42:26 ID:v5AuwzMK
ショップでアマゾニア1買って、一晩水入れて放置してるけど黄色っぷりヤバすぎるw
写真あるけど貼ってもいいのかな
369 :
pH7.74:2010/10/09(土) 14:49:30 ID:fPhWcLEI
俺も黄ばんだけどブラックホール突っ込んでそのまま飼育してたわ
半年くらい掛かって透明になったw
370 :
pH7.74:2010/10/09(土) 14:52:51 ID:eks/euxz
実家の父ちゃん(アクア素人)の水槽が爆殖して大変らしい
7月に実家に帰ったときに尼1ノーマル60規格セット水槽でセッティングして空回し
8月にレッドビーを20匹ほど発送してやった
最近電話が掛かってきて、増えて増えて収拾が付かないから来てくれ、とのこと
うちは同じような環境で夏から抱卵が止まったまま
違う事と言えばアマゾニアがもう1年以上たってるって事くらい
アマゾニア効果は未だ健在だと思う
371 :
pH7.74:2010/10/09(土) 15:12:13 ID:lCwFMLUX
なんとも羨ましい話だな
372 :
pH7.74:2010/10/09(土) 15:13:45 ID:MwDIE7oL
マスターソイルってどう?
373 :
pH7.74:2010/10/09(土) 15:16:32 ID:DqaXvUaX
マスターサンドはそこそこよかった
374 :
pH7.74:2010/10/09(土) 16:45:28 ID:JXMPVYDM
僕はマスターソイル+アマゾニアパウダーのMIX派ですね。
うちではこの組み合わせがあってるみたい。
375 :
pH7.74:2010/10/09(土) 19:25:19 ID:SXV8RK0I
水槽セッティング中なんですが、
レッドビーから産まれた赤じゃない茶ビーなんかも一緒に育てるの?
選別して別に育てたほうがいいのかな
376 :
pH7.74:2010/10/09(土) 19:27:15 ID:DqaXvUaX
こだわるならわければいいし
こだわらないで飼うだけならいっしょでいい
377 :
pH7.74:2010/10/09(土) 21:34:04 ID:U7FB1GRs
普通の赤白ビーに比べてモスラとか日の丸は飼育難易度高い?
378 :
pH7.74:2010/10/09(土) 21:38:03 ID:DqaXvUaX
同じ
379 :
pH7.74:2010/10/09(土) 21:48:56 ID:SXV8RK0I
>>376有難う御座います
こだわりはないので元気に育ってくれたらと思ってます。
まだ購入してないので、死なせずに繁殖まで持って行くのが先なのですが、
茶 赤のミックスで育てた方が元気に育つのかなと思ったり、
選別しないと茶が強い赤ビーばかりになってしまうのかなと思って心配しました。
飼って試行錯誤してみようと思います。
380 :
pH7.74:2010/10/09(土) 23:04:09 ID:fnTluceU
30規格で15匹から始めたレッドビー。
2ヶ月たっても増えもしないし減りもしない。
一月前から一匹抱卵したけど、未だに孵化する気配がない。
ソイル入れてても弱アルカリだし、エサは常にレッドラムズが横取りしてるし、
繁殖無理なんかなぁ、と諦めてたけど。
今朝5mmくらいの稚エビを発見した。ママビー、生んだ途端にまだ抱卵してたんですか。
諦めかけてたから感動したわー。
381 :
pH7.74:2010/10/09(土) 23:14:54 ID:WggzFe4M
そしていつのまにか消える稚エビ
382 :
pH7.74:2010/10/09(土) 23:20:27 ID:zsHsqWuh
脱皮した瞬間見るのはビビルよなぁw
脱皮直後のエビちゃんヨタヨタしてて可愛いよな。
ムニューtってなってるし。
383 :
pH7.74:2010/10/10(日) 00:30:37 ID:rwMOgxi9
ADAアマゾニに変わる通販でも買えるソイルてありますか? 近所に特約店ありません
384 :
pH7.74:2010/10/10(日) 00:58:59 ID:USZ1rLFI
アマゾニアは電話で在庫確認すればどこでも発送してくれるんじゃないの?
385 :
pH7.74:2010/10/10(日) 01:09:09 ID:Mi+2i1/k
VIP soilって使ってる人いる?
他のソイルと違いあんのかな
386 :
pH7.74:2010/10/10(日) 09:44:40 ID:OB8KC7Gq
使ったときないけど、アマゾニアって、そんなに凄いの?
みんな、アマゾニア、アマゾニアって言っているけど…。
387 :
pH7.74:2010/10/10(日) 12:17:36 ID:W4VYjFdZ
少し前までは放出ソイルの鉄板だったね
ブラックホールやイニ棒みたいにパーツごとで困ったらこれ買っとけて感じで
今は通販禁止と黄ばみの騒動で著しく評価を落とした
388 :
pH7.74:2010/10/10(日) 13:42:45 ID:/h+RPC14
なんか最近ビーの水槽のpHが6.9とか7.0とかを示す(マーフィード・エコpHメーター使用)ので、おかしいなと思って
テトラの試薬を買って試したらpH6.5だった。
で、pHメーターが寿命だったんだと思って、新たにエコpHメーターを買ったんだが
これで計測しても、古い方のpHメーターと同じ数値を示した。
これってどっちを信用するべきなんだろ?
皆さんはビー水槽のpHは何で計測されてます?
389 :
pH7.74:2010/10/10(日) 13:49:12 ID:V6mF20gn
多分約7
校正した?
390 :
pH7.74:2010/10/10(日) 14:03:42 ID:PNAk5JoL
ビーシュリンプと熱帯魚を混泳している方に質問です。
ジクラウォーター(シュリンプ用)と(熱帯魚用)両方併用した方がいいのか、
片方だけでいいのか教えてください。
他にお勧めの調整剤がありましたら教えてください。
391 :
pH7.74:2010/10/10(日) 14:05:04 ID:V6mF20gn
調整剤使わなければいい
392 :
pH7.74:2010/10/10(日) 14:06:58 ID:LgZi7zjs
>>390 マジレスすると今すぐそんなもの捨てて
「怪しげな添加剤入れないと不安になっちゃう病」を克服した方がいい
どうしても何か入れたきゃ「えひめAI」でも自作して入れた方がいい
393 :
pH7.74:2010/10/10(日) 14:12:49 ID:PNAk5JoL
ありがとうございました。無添加で頑張ります。
394 :
388:2010/10/10(日) 14:58:17 ID:/h+RPC14
>>389 はい、新旧の両方ともpHメーターは校正しました。
ちなみに水道水を計測すると試薬の方は7.0を示し、pHメーターは両方とも7.3を示すんですよね。
自分的にはアマゾニアを使用しているビー水槽のpHが7.0前後を示すのは、いろんな意味で信じたくないので
テトラの試薬の方を信用したいところなのですが、やはり二つのpHメーターが6.9〜7.0を示すのならそちらの方が正しいのでしょうかね。
それにしても6in1試験紙ならともかく、試薬までそこまで精度が悪いものなんですかね?
395 :
pH7.74:2010/10/10(日) 15:07:46 ID:jXA9QJMT
ビーが抱卵しビックリしています
というのも、もうビーは1匹しかいないのです 他のビーがしんだのはもう2週間ぐらい前
まさかミナミとの子じゃないですよね?
無精卵?
396 :
pH7.74:2010/10/10(日) 15:14:35 ID:lbm/CEPd
>>394 俺はP-2とニッソーのpHメーター使ってるけど正確な数値が出るまで時間がかかるよ。
コップに飼育水採って暫くメーター入れっぱなしにしてる。
397 :
pH7.74:2010/10/10(日) 15:21:25 ID:WTQLYgxQ
398 :
pH7.74:2010/10/10(日) 15:28:16 ID:vccC71Yy
>>388 マーフィードのは電気式で金属端子を水につけるタイプかな。
公式サイトをみるとそれっぽいけど、それって水の硬度に影響されるのではないだろうか。
水の中の不純物で影響を大きく受けるなら、栄養素の溶け込み具合を調べたくなる。
テトラの試薬は買ってから開封して時間が立ってないだろうか?
どちらも怪しい。気がする。
電気式のはランニングコストかかんないけど、指針であって絶対値じゃないと思いたい。朝晩の違い差分を見るのは良い。
試薬は他社製品と合わせて使うと適合度がでるんじゃないかな。
紙は酸化や変質するので、これまた指針。試薬を使えない時には便利。
フィールドワークとか。試薬を捨てれないときに。持ち歩きに便利なので出張依頼で簡易的に使う。怪しかったら、試薬で本番テスト。
399 :
pH7.74:2010/10/10(日) 15:29:27 ID:vccC71Yy
>>395 ミナミのホルモンに当てられた?まぁ無精卵かな。結果報告が欲しいなw
400 :
pH7.74:2010/10/10(日) 15:39:54 ID:jXA9QJMT
レスありがとうございます
黒ビーだからまちがってミナミに襲われたのかもしれませんね
変な稚ビーがいたら報告しますが、やっぱりかえらないのでしょうね、普通は
401 :
pH7.74:2010/10/10(日) 16:40:43 ID:Qsg9gHZ8
402 :
pH7.74:2010/10/10(日) 16:42:26 ID:G5XqcKD3
>>374 半年前にセットしたアマゾニア水槽はほぼ中性になったよ
黄ばみが酷くてブラックホール加えたら7超えて黄ばみが悪化の駄目スパイラルに陥ったから諦めちゃった
403 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:05:59 ID:vA1RrBKS
>>401 悪い評価に対する返事が面白かった
評価: 非常に悪い 出品者です。 評価者: noriofunclub(23)
【極上】エナメル血統限定 プレミアム福袋仝日の丸1ペア (終了日時:2010年 1月 6日 21時 06分)
コメント :得に語ることはありません。 (評価日時:2010年 1月 20日 14時 33分)
返答 :なんでこの評価になるのか理解に苦しみます。
もう少しルールを覚えてからオークションを楽しみましょう。
本日警察に行きます。 (評価日時:2010年 1月 20日 14時 37分)
>本日警察に行きます。
出頭する気らしいです(´・ω・`)
404 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:07:03 ID:V6mF20gn
405 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:13:34 ID:Qsg9gHZ8
あとでレッドビーのこれからのために
晒しスレ作っておくわ
業者(極めて悪質)=そうそういないと思うが・・・
ヤフオク等オークション関連も含めて
これから被害者が出ないよう参考ってことでね
406 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:19:30 ID:V6mF20gn
>>405 評価見ればいいじゃん
つぶしたいだけで良い出品者まで晒す奴でるぞ
407 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:20:59 ID:1f2OTsPF
>>405 初心者な俺とかには有難いスレになりそうだけど
業者?の書き込みだらけで収集つかなくなるんじゃない?w
408 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:23:04 ID:vA1RrBKS
>>406 同意
まあでもこの出品者は黒に近いグレーだと思う
パッと見だけど
あとは勝手にやってくれ
409 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:30:27 ID:vA1RrBKS
>>407 (´・ω・`)「この出品者は詐欺師ですよー」
(`・ω・´)「いえいえうちは違反など一度もしたことがありません。むしろ貴方こそ・・・」
(∪^ω^)「ていうか毎回毎回ID変えて批判的な書き込みお疲れさまです。自演ですねw」
(゚々。)「この人はいい人だよ、糞業者が潰そうとしてるだけだろ」
(´・ω・`)「と、本人が申しております」
(・´з`・)「なぜそのような評価をされるのか理解できません。警察に通報しますよ?」
(´゚c_,゚` )「え、色が薄い?それは移動中に色落ちしてしまったんですねー。発送前は超Sグレード並だったんですがねー」
(*´∀`)「色を戻したいなら色あげ用の餌を与えることをお勧めします。出品リストにありますのでry」
(ヽ'ω`)「近くのショップで日の丸五匹で2500円なので買ってきます・・・」
410 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:32:09 ID:jHHeDLQK
それより甲殻○隊が熱いよね!ネットショップ出来たばっかだし。
この前レッドビー買ったけど超ハイグレードだったよ!
超ハイグレードの割には安いしおすすめだなw
411 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:36:00 ID:0QV3Tpae
基本的に高いグレードは写真のものを送る
梱包が丁寧と評価ついてる人にするしかないよ
412 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:45:15 ID:vA1RrBKS
413 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:45:33 ID:lS8Z1UCY
一瞬でクソスレ化おめでとう
414 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:51:42 ID:vA1RrBKS
ピートモスってどうよ?
415 :
388:2010/10/10(日) 18:02:58 ID:/h+RPC14
>>398 ちなみにテトラのpH試薬は一昨日購入したばかりです。
pHメーターは古い方は一年間ほど使用して、もう一個の新しい方は今朝方チャームから届いたばっかりのズブズブの新品なんですよね。
校正も正しくしてあるし、数値が安定するまで待って何度も確認してるのですが常に6.9〜7.0を示しています。
ちなみにテトラの6in1試験紙で示す数値は参考までに6.4ぐらいなので、
こうなってくるとデジタルpHメーターの計測の特性と、テトラのpH試薬&試験紙の計測の特性が根本的に違っていて
自分の所の水槽内の何かが原因で、計測に影響を与えているとしか思えないですよ。
>公式サイトをみるとそれっぽいけど、それって水の硬度に影響されるのではないだろうか。
>水の中の不純物で影響を大きく受けるなら、栄養素の溶け込み具合を調べたくなる。
398の書いておられる上記の事が凄く気になりますよ。
416 :
pH7.74:2010/10/10(日) 18:08:10 ID:OFON1zYX
417 :
pH7.74:2010/10/10(日) 18:11:50 ID:ILHTSFCT
>>395 ミナミの様に丈夫で、ビーシュリンプみたいな見た目だったら最高だね。
ミナミの様な見た目で、ビーシュリンプみたいにデリケートだと問題だが。
418 :
388:2010/10/10(日) 18:28:07 ID:/h+RPC14
>>416 はい
以前からあったのと、新品のメーターに付属していた二種類で試しています。
419 :
pH7.74:2010/10/10(日) 18:49:10 ID:LroxBGHn
校正液は使えて半年
保存が悪いとそれ以下
買った時点でアウトとか
まあ、オーバーだけど
420 :
pH7.74:2010/10/10(日) 19:07:37 ID:pvqqUMGv
タブレット状のものでお勧めの餌ってありますか?
今は1cmぐらいの8匹しかいないので餌はやってないんですがまずいですかね。
モスや水草やソイルつまつましてます。
421 :
pH7.74:2010/10/10(日) 19:16:48 ID:OFON1zYX
大分スレチだが許してくれ・・・
意味が有るのか自分でもわかんないけど、校正液を
テトラの試薬で測定したらどうなるんだろうか?・・・ってごめん校正液は簡単に
PH狂わないように緩衝作用を持たせてるんだった。それでもデリケートだが。
試薬で中和滴定まがいの事しても駄目だな。うーん。
KHが高すぎるとPH試薬で測定誤差が出るって無かったっけ?
高価な測定器が有ればそれを信用するのが良いんだろうけどなぁ。
まったく別のメーターと試薬を用意して、4者で比べるのはどうだろう?
水質測定のサービスしてる店で、測定試薬やメーターを確認した上で突撃して
比べてもらうとか。
あと、分かりやすい様に、コンタクトとかで使う精製水に酸性やアルカリ性の洗剤
か何か溶かしてみて、試薬とメーターで測って比べてみるとか。
422 :
pH7.74:2010/10/10(日) 19:53:23 ID:0QV3Tpae
>>420 一週間に1度、日の丸弁当1個とかどうよ
それくらいなら水質そんなに変わらないと思う
423 :
pH7.74:2010/10/10(日) 20:23:39 ID:vccC71Yy
試薬って色で判断するから、デジカメで色温度を変えて3枚写真を撮るとか。
なんか、黄色はどうかわかんないけど、白人と日本人では青や黒、紫の見え方が違うらしい。
機械での測定だけど、真水というか、蒸留水での値と、ミネラルウォーターでも違いが出るとか聞いたことある。軟水でpHを測らないとだめだとか。で思いついたのは水の硬度が硬くなってるのではないかと。
自分では実験したことないし、そんな誤差は水草水槽では気にしても意味が無かったり、、、。
つまり、実は測定器も試験薬もどちらも正常に機能している、と。
硬度試験薬をお持ちかどうか気になります。
424 :
pH7.74:2010/10/10(日) 20:27:33 ID:AmkALcCp
みなさん本日舞ってますか?
425 :
pH7.74:2010/10/10(日) 20:35:12 ID:vccC71Yy
オークション出品者をにちゃんねるで批判をする意味が俺にはわからん。
何のための評価システムなんだか。
出品者はアカウントを変えることができるし、グレードの判断は個人の感性が加わるからねぇ。
オークションではなく、地域店舗を信頼するとういうのはそういういざこざを回避するためだしな。
なんか、県外からも実物を確かめに来たりというのは、値段の高いものなら当然の様な気がする。
フルブラックを18万とかで売ってる地域店をみた後に、隣の水槽に入っているレッドビーを見ると切なくなって来ちゃう。350円とか。同じ兄弟なのにな、、、。
俺はブリーダーじゃないから350円を死なない様に飼育するのが趣味。
いろいろ試しに買った餌の方が高いのなw
426 :
pH7.74:2010/10/10(日) 20:37:02 ID:LwtoUVvS
427 :
pH7.74:2010/10/10(日) 20:38:40 ID:3gSmU1K0
>>401 選別漏れに期待するお前、、どうかしてるぜぇぇぇみ
428 :
pH7.74:2010/10/10(日) 20:38:43 ID:AmkALcCp
抱卵の舞じゃなくてメスの脱皮だった。
初めて脱皮見た。ムニューッて出てきてワロタw
429 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:21:15 ID:vccC71Yy
>>426 そうかな。オークションでのトラブルはよく耳にするから、基本利用しないんだけどな。
Amazonのマーケットプレイスとかで古い入手できないCDやゲームディスクを注文すると、ドキドキしちゃうチキンなんでw
あと、評価ってさ、マケプレでも面倒でしたことないんだけど、サイレントマジョリティっつーか、評価しない人の方が圧倒的に多いんじゃないかなと今思った。
要するに、口煩い人や社会的正義感の強い人が多く評価をする、プロ市民みたいなのを想像しちゃう。
やっぱ高いものは目で見て買いたい。俺は自分の感覚が正常だと信じたいけどw
430 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:30:39 ID:1NSG0RC1
今までオークショでしかエビ買ったことない。
店で見たこともあるけど高過ぎ。
ちゃんと過去の評価や出品内容チェックしてれば
大きくはずすことないけどな
431 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:31:29 ID:+8YZUI15
必死さは伝わってきた
俺買わないけど出品者批判するなよって ププ
432 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:36:48 ID:LgZi7zjs
近くで安く買える俺は勝ち組み
そもそもここ数年は一匹も購入してないし
433 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:40:29 ID:S5aG0vw7
10匹も買ったらメタクソ増えるんだから最初くらい安心出来るところで買おうぜ
それすら嫌な人はオクで賭けに出るのもいいが、ギャーギャー文句言うなよ
434 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:01:31 ID:vccC71Yy
>>431 うん、それでいいよw俺を批判するのに必死なのがにちゃんねらーっぽくて好きw
地域店舗でオークションに必死なのは悲しいけどな。シャドー水槽見せろよといいたい。
435 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:11:33 ID:W4VYjFdZ
436 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:14:13 ID:vzMIA+/1
初めて繁殖して生まれてきた稚エビが可愛くて可愛くて仕方ない
ヤバイ。見てるだけで超幸せ。
437 :
pH7.74:2010/10/10(日) 22:45:47 ID:USZ1rLFI
ミナミは1匹10円でもそうかんたんには売れないよ。
438 :
pH7.74:2010/10/10(日) 23:18:42 ID:i2K/e7Kv
赤いの必死だな
439 :
395:2010/10/11(月) 07:17:50 ID:B25rx6ZP
抱卵ママビーさきほど志望確認しましたorz
腹をミナミにツマツマされており卵を食べられてました(1つだけ残されてた卵はもうオレンジに変色してました)
やはり母体に何か負担があったのでしょうか
440 :
pH7.74:2010/10/11(月) 08:27:47 ID:B25rx6ZP
思うに、体外へ卵を放出できる魚などとは違いエビは何週間か卵を抱えてないとダメなので
もしそれが無精卵だったりするとすぐに腐敗が始まったりして母体ごとアウトになってしまうのかも
441 :
pH7.74:2010/10/11(月) 10:19:04 ID:GGUrJ26z
つ脱卵
442 :
pH7.74:2010/10/11(月) 14:30:55 ID:0Qae9fP5
1
443 :
pH7.74:2010/10/11(月) 18:34:09 ID:mZwhvyji
うおー!めっちゃ舞ってる。これが抱卵の舞ってやつか
444 :
pH7.74:2010/10/11(月) 20:42:38 ID:q9Bu2RTo
稚ビーってどれくらいの水流まで脱皮可能だろう
445 :
pH7.74:2010/10/12(火) 00:27:39 ID:BRAaUcHT
てすと
446 :
pH7.74:2010/10/12(火) 01:45:29 ID:yxrKGtmn
447 :
pH7.74:2010/10/12(火) 11:52:38 ID:semP1bnb
>>444 エーハイムの30cmキューブ水槽で、下記構成で、飼育しているけど大丈夫ですよ。
•30cmキューブ水槽(30x30x40)
•エーハイム 2213
•ゼンスイ ZR-mini
•流動床フィルター draft38
で、エアレ+全開運転しているけど、稚エビは、流されないよ。
家の環境に於いては…ですが
参考までに
448 :
pH7.74:2010/10/12(火) 11:55:34 ID:semP1bnb
稚エビって、タイガー、モスラ、日の丸、侵入禁止で成長スピードって、違わない?
タイガーは、物凄く成長スピード早いけど、モスラ•侵入禁止の成長がやけに遅い。
どうしてだろう?
同じ時期に異なるママビーから生まれたのに…。
449 :
pH7.74:2010/10/12(火) 12:00:20 ID:Nk/MkwKX
>>448 餌に対しての貪欲差がでてるとかな。
フルブラックとか凶暴化して血エビ祭り
450 :
pH7.74:2010/10/12(火) 12:16:48 ID:semP1bnb
>>449 え?
フルブラックって、超肉食系なんだ。
タイガーは、肉食系。
モスラ•侵入禁止は、草食系。
エサは、タブレットタイプのエサをすり鉢で、すりすりして食べやすい大きさにしてあげています。
やっぱり、差が大きいなぁ〜。
3mmぐらい差が出ているし…。
大きいやつで、1センチちょっとぐらい。
生後3週間ぐらいです。
451 :
pH7.74:2010/10/12(火) 12:46:41 ID:Nk/MkwKX
>>450 基本的には草食でほうれん草にワラワラ。
食べもしないのに稚エビを叩き殺したりエビ団子の上でギロチンして真っ二つとか
452 :
pH7.74:2010/10/12(火) 12:58:04 ID:semP1bnb
>>451 マジですか?
しばらくタブレットタイプは、やめよう。
453 :
pH7.74:2010/10/12(火) 13:17:00 ID:Nk/MkwKX
454 :
pH7.74:2010/10/12(火) 14:04:06 ID:JhUlrvuN
>>448 うちは同じママビーから生まれても成長に差が出てる
どちらかというと、色がクッキリしてる子の方が遅い気がする
もしかすると、色の濃い固体の遺伝子は
成長がゆっくりになるのかもね
ゆっくりの方が殻の密度が増して濃くなるのかも
455 :
pH7.74:2010/10/12(火) 14:15:34 ID:Nk/MkwKX
>>454 それもそうだ。
同じ腹から孵化する日にちも違うしね。
ミナミヌマエビの例だけど、二倍大きさが違う兄弟も。
完全隔離で母親1、父親1で稚エビ生まれても大きさはバラバラ、餌にありつけていないのも。
タブレットやクランブルが嫌いで水草だけツマツマしてるのもおるしのぅ
でも平均化した話も大事だべな
456 :
pH7.74:2010/10/12(火) 16:54:19 ID:54lGwdIA
6匹飼って1匹しかいなかったオスがついにメスを追いかけだした
もっとやれ
457 :
pH7.74:2010/10/12(火) 18:56:13 ID:IJTazhpf
親エビが、ラムズホーンの稚貝を襲っている。
大量に、ラムズホーンが湧いたので、大助かり。
この調子で、稚貝を食べてくれないかな…。
458 :
pH7.74:2010/10/12(火) 19:34:55 ID:ICVEBpyu
卵が減ってる・・・!?
落としちゃったのか? 大丈夫なのかああああ!!!?
459 :
pH7.74:2010/10/12(火) 21:07:38 ID:fpJ3T6g2
うちも脱卵しちゃった
卵2個しかついてないよorz
460 :
pH7.74:2010/10/12(火) 22:05:46 ID:M6Fzl+dr
マツモとウィローモスいれたんだけど、
メンテのたびにマツモの葉が折れて気になる・・・。
461 :
pH7.74:2010/10/12(火) 22:22:51 ID:OsPBh1xR
>>447 脱皮もうまくいってるのか
VX-60で普通にやると洗濯機でね
>>460 水草の栄養足りてなくて白くなったりしてない?
462 :
pH7.74:2010/10/12(火) 22:51:23 ID:Kt6TDyii
大量に発生したラムズホーンの稚貝を
ピンセットで、数匹潰した。
潰したラムズホーンに、稚エビが団子になってツマツマしている。
カワイイ。
親エビは、余り関心なさそうなので、
稚エビ専用のエサとしてありかな…。
その調子で、害虫駆除してくれ〜。
あと60匹近くいる。
迎え撃つ、稚エビは20匹+α
勝てるか…。
毎日、やろうっと
463 :
pH7.74:2010/10/13(水) 12:32:21 ID:bZ3So74Y
空いている30cmキューブ水槽で飼育しようと思っているのですが
水作エイトなどの投げ込みフィルターを使用しても繁殖できますか?
464 :
pH7.74:2010/10/13(水) 13:18:04 ID:jfdoGKDp
外部フィルターをつけようと思うのですが、中に入れるロ材はスポンジのみでよろしいでしょうか。
何かお勧めはありますか。水槽には、アマゾニアを敷き詰めています。
465 :
pH7.74:2010/10/13(水) 19:30:12 ID:ZgGYK+PE
日曜から飼い始めたばっかりなのにさっそく脱皮を二回目撃、本人(エビ)必死なんだろうけど顔がおもしろすぎるwとか
思ってたら二匹目がちょこっと脱皮失敗。
なんか背中が妙に猫背だし、よく見ると足も数本無い。。。。
いちおう他のコにいじめられてるとかはないみたいだし、
本人は元気そうなんだけど隔離してあげた方がいいですか?
466 :
pH7.74:2010/10/13(水) 23:26:38 ID:okSvyY5v
エイトブリッジは実はビー水槽に合っているのではないかと思う。
467 :
pH7.74:2010/10/14(木) 00:35:57 ID:HeCyjpAN
>>464 濾過能力という意味でなら、通常は付属品で十分。
あえて有名な商品を使いたいのなら、エーハイムのサブストラットプロ(レギュラーサイズ)
あたりは定番だね。
468 :
pH7.74:2010/10/14(木) 00:38:16 ID:HeCyjpAN
>>463 可能です。水作エイトとの相性は良いと思います。
ロカボーイも良いです。
469 :
pH7.74:2010/10/14(木) 06:38:31 ID:SI+j4fWL
まえだとしかず
のマニュアル見た人いますか?
良ければ感想を聞かせて下さい。
470 :
pH7.74:2010/10/14(木) 07:57:50 ID:4HB4STuR
濾過ボーイ、水作エイトでもいけるんだ。
てっきり、過剰なぐらいの濾過が必要だと思っていた。
水槽とセットでくる外掛け濾過でも十分なのかな…。
今は、外部使っているけど…。
周りの情報に振り回されたかな
orz
471 :
pH7.74:2010/10/14(木) 08:05:35 ID:bi8VP15N
>>470 投込みフィルタなめんなよ
あと意外と外部の濾過能力は低いことは知っておけ
472 :
pH7.74:2010/10/14(木) 08:55:30 ID:NB3AUdQ4
エビにはスポンジか底面って決めてるわ
今は30キューブにテトラのブリラント×2とブリラントスーパー×2で立ち上げ半月で初めて抱卵したところ
エイトと外掛けは見た目よりも稚エビが吸い込まれるのが嫌
473 :
pH7.74:2010/10/14(木) 09:53:43 ID:HeCyjpAN
>>470 水槽サイズや設置環境などにもよるけど、外部フィルターにも良いところが結構あるよ。
動作音が静か。水槽用クーラーを使う場合は外部フィルターの先に接続すれば良い。
濾材が目詰まりし始めたときのメンテが結構ラク。… などなど。
>>472 水作に稚エビ、吸い込まれるかな…。
稚エビは水作の隙間を自由に出たり入ったりしているように見えるけど。
うちの環境、そんなにエアーが弱いとも思わないんだけど、もっと強くすると吸い込み事故とか起こるのだろうか…。
外掛けは、親エビが滝登りして濾過槽にもぐり込むのがちょっとね…。
474 :
pH7.74:2010/10/14(木) 10:26:23 ID:YsWj7Wth
濾過能力って基本的にはバクテリアに頼る感じだから吸い込み方式はあんまり意味がないのでは?
だからこそスポンジフィルターを利用する人が多いわけだし。
水作とかだと千恵日は吸い込むわ、餌は吸い込んで中で腐敗するわでいいことないんじゃね?
475 :
pH7.74:2010/10/14(木) 10:28:06 ID:yV+hlK6H
水温が安定している季節は問題ないが、そうでない季節は
水温の上昇で増加した外部フィルタのバクテリアとえびで溶存酸素の奪い合いが
生まれやすいので、時として投げ込みフィルタのほうが奪い合いの規模が小さくて
えびには安心だという話を聞いたことがある
水槽のサイズに対してあまりに広大なろ過面積を用意しすぎると
昼夜の水温上下幅が出る季節は危ない・・・みたいなことだと思う
476 :
pH7.74:2010/10/14(木) 10:31:33 ID:YsWj7Wth
>>475 どんなにバクテリアが増えようとエアーしてるなら大丈夫だよ。
CO2添加でも飼育できるからエアーの効果は大きい。
477 :
pH7.74:2010/10/14(木) 11:25:47 ID:wqvzifx+
ラムズ入れるメリットってある?
やめとくべき?
478 :
みっちゃんパパ:2010/10/14(木) 12:13:55 ID:60GZwHhV
>>474 アジャイルがスキな私は「見える化」を重視していて、30cmキューブでアマパウ超薄敷3mm+水作S2個+ブリラント2個。
飼育暦は2年だけど3回の夏は水作を掃除することで、外部クーラーを使わずに乗り切っています。
水作とビーの相性は良いと思います。
うちの水槽を覗くと…
水草がマツモとモスだけの水槽なので、孵化後2週間の泳力の弱い個体の良い隠れ家になっています。
また水作の掃除時に水作に入っていた孵化後2週間の個体を数えることで、水質チェックも兼ねています。(ちなみに水作は水槽の底から周りの水ごとコップで掬ってきます)
総じて水作の掃除は、余分な餌とゴミを水槽から出すための作業として重視しています。
479 :
pH7.74:2010/10/14(木) 13:03:00 ID:53H7pCDK
>>477水草が茂ってるから入れてる。
パールグラスみたいな水草では急速に硬度が減ってくからラムズの殻が白くなったら硬度あげたりソイル足したりしてる。
水草がそんなに無くてコケてないなら要らない
480 :
pH7.74:2010/10/14(木) 15:03:51 ID:tBDC2FuS
今初めてビーの共食い見てしまったよ〜
頭がなくてビクビク動いてるビーにツマツマしてる奴がいた
頭がないのにエビキックするんだけど追いかけられて食べられてた・・・
ビーの共食いってよくあるのかな?
481 :
pH7.74:2010/10/14(木) 16:57:27 ID:WZzSDW+9
稚エビ専用(繁殖)水槽を作りたいんだけど、どうすればいいだろう?
--手持ち--
30〜45cm水槽
水作エイト
余っている水草
-ミクロソリウム2本
-マツモ1本
-ウィローモス1パックと1マット
----------
水作エイトって稚エビ吸いますよね?
482 :
pH7.74:2010/10/14(木) 17:05:55 ID:bi8VP15N
>>481 吸われるとかじゃないけど稚エビは普通に中に入って遊んでる
稚エビ多いときは掃除できなくて困る
483 :
pH7.74:2010/10/14(木) 17:25:09 ID:HLDqEKD9
>>480 死にかけのBEEが食われてたんじゃないですかねえ。
元気なBEE同士の共食いはあまり考えられないんですけど。
484 :
pH7.74:2010/10/14(木) 17:42:21 ID:PCoQ+XC9
>>481 テトラ・ブリラントフィルターとかスターペット・ブリーディングフィルター
両方ともスポンジフィルター。水作8は、だいたい掃除の時に何匹か挟まって・・・・・・
485 :
pH7.74:2010/10/14(木) 18:06:28 ID:uizix4J0
質問させて頂きます
30×30×40の水槽にレッドビー親20匹稚10匹飼育していました
先日20匹のビーをお迎えしました
すると1日1匹位ポツポツと死んでいきます
(今まで居た親と新しく入ったビー)
原因はストレスでしょうか?もしくはすでに過密でしょうか
環境
30cmキューブハイタイプ
2211+底面
エアレ
えびくまソイル
グロッソ
石組み
pH6.0〜6.5
亜硝酸 0.3以下
アンモニア 0
486 :
pH7.74:2010/10/14(木) 18:11:54 ID:tBDC2FuS
>>483 30分前まで一緒にエサを食べてたんですよ
その固体が死に掛けだったのかもしれないんですけど生きてる状態で首ちょんぱされて
たまにエビジャンプしてるのに追いかけて食べられてるの見ると軽くトラウマに・・・
487 :
pH7.74:2010/10/14(木) 18:28:58 ID:WZzSDW+9
>>484 意外と安いんですね
使ってみようと思います
488 :
pH7.74:2010/10/14(木) 18:36:50 ID:Vt7979uT
60cm水槽で、底面フィルターやりたいのですが、
オススメの商品ってありますか?
489 :
pH7.74:2010/10/14(木) 18:37:30 ID:PCoQ+XC9
>>485 パタパタ菌にやられたかな?
>>487 そう・・・いがいと安いです
部屋の中で使うなら水作のsspp3辺りが良いと思います・・・ うちはsspp3を吊るして使ってるので静か
490 :
pH7.74:2010/10/14(木) 20:41:12 ID:1xJGoPLv
>>485 まさか点滴水合わせしないでいれたとかわないよね・・・・
それでよわって死に掛けてるところを襲われたとか
>>486 それビーじゃないザリガニや^^
491 :
pH7.74:2010/10/15(金) 01:33:20 ID:iIOkhhRD
492 :
pH7.74:2010/10/15(金) 13:55:45 ID:HNRQTTXg
>>490 点滴水合わせなんか一度もしたことないけど
うちの水槽に新しく入れたビーは
いつも元気で育ってる
袋から出して浄水でササッと洗って
水槽にポイッ
これで問題ないんだが
なんでだろ
因みに、いつも買う店は同じで
持ち帰るまでの時間は、約1時間弱
493 :
pH7.74:2010/10/15(金) 14:42:49 ID:nYvFcA8y
俺はここ2年はえび買ってないけどな。
血が濃くなるとか個体が弱くなるとか大きくならないとかいろいろ聞くけど2年前に50匹買って
今は5つの水槽で2000匹くらいにはなってるけど血が濃くなる弊害はまだ出てないなぁ。
ブリーダーのブログってヒントにはなるけどあのもったいぶって書かない人達は何なんだろね。
誰々とある物を使ってるけどいい感じとか、いけてないアマゾニアをあれこれしたら使えるとか、
言う気ないなら記事にしなくていいと思うんだけど。
まぁそういう風にしとかないとみんな増えちゃって自分とこのえびが売れなくなるもんね。
俺がもうちょいしたらえびの増やし方教えるからみんな待っててね。
494 :
pH7.74:2010/10/15(金) 15:00:05 ID:vWxOvEsu
いますぐ教えろハゲ
495 :
pH7.74:2010/10/15(金) 15:16:33 ID:bkVDT1/o
禿げるまで待っててくれ
496 :
pH7.74:2010/10/15(金) 15:23:15 ID:4MdiCNHV
>>493 お前のことだよ
>もったいぶって書かない人達
497 :
pH7.74:2010/10/15(金) 15:26:28 ID:6Ex0vBlV
何故かいきなり味方ぶって結局何もしないやつが一番悪質。
>>493みたいなやつね。
498 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:00:00 ID:nYvFcA8y
うはw
凄い叩かれようだな。もうぜってぇ教えねぇしw
飼育4年目で2年前から本気飼いで爆殖の法則っていうか管理方法を見つけたからお前らに教えてやろうと思ったけどぜってぇ教えねぇ。
お前らなんかいつまでもえび増やせなくて泣いてればいいさ。
499 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:04:47 ID:6Ex0vBlV
ほらな。
500 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:06:56 ID:+n5mbJAb
ないことをあるかのように語るのは朝鮮半島の系列だな
思考回路がまるっきり半島だよ
501 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:17:52 ID:4MdiCNHV
ほらね
502 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:19:49 ID:nYvFcA8y
ちょっと誰か俺に
ほんとに増えてんのかよ。証拠だせよ
って書けよ。
家に帰ったら写真撮ってうpしてやんよ。
でもぜってぇ増やし方は教えねぇけどね。
503 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:25:21 ID:bkVDT1/o
目の前にビーいっぱいいるから別にいい
504 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:26:23 ID:+n5mbJAb
半島人の写真なんていらないし見たくも無いから大丈夫
乞食でもなんでもないから
505 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:27:20 ID:YELf8SVJ
・極度の構ってちゃん
・煽られ耐性ゼロ
・重度の虚言癖
帰ってクソして寝ろ。目障りだから二度と来んなよ。
506 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:29:05 ID:aijLp85y
うはw
凄い叩かれようだな。もうぜってぇ教えねぇしw
飼育4年目で2年前から本気飼いで爆殖の法則っていうか管理方法を見つけたからお前らに教えてやろうと思ったけどぜってぇ教えねぇ
, ‐- '⌒ヽ
/.:::::::::::::::::::::::\
. /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ ( カチャ カチャ カチャ … )
. /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ
ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_ / }ー┐ r┐ \
⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. イ /_  ̄` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
507 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:46:38 ID:qsR1/ZuK
>>506 「お願いします、おしえて下さい」と言ってくれるとでも思ったのか
もうココ来るな ハゲ
508 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:54:37 ID:fwe5e3vd
晒しアゲ
画像は何処からか拾ってくるだけに6シュリンプ賭けるw
509 :
pH7.74:2010/10/15(金) 16:57:17 ID:8cpplaux
まておまえら
こんなに大口叩いてんだから俺らが驚くような画像をID付きでうpしてくれるはずだ
逆に期待しようじゃないか
510 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:08:43 ID:+n5mbJAb
>>509 もっていないものをもっているというのは半島の自尊心からくる火病という立派な病気だよ
そもそも、そういうノウハウを自慢したいのだとしたら、最初に画像を提示して
"お前ら羨ましいだろ こういう状態にしたければ頭下げろや"
となるはず
ちょっと考えればわかるでしょ
帰ったらID変わるからトリップ付けとく。
来るなと言われても来る!
でもぜってぇ増やし方は教えねぇ。
512 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:13:59 ID:4MdiCNHV
シャドー板行ったほうが釣れるよ^^
513 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:14:47 ID:OPCdp1Cb
トリップまでつけてるよ。
うざすぎ嘘つきかまってちゃん。
514 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:16:05 ID:YELf8SVJ
トリップをNG登録しといたから二度と不愉快なレスは見なくて済む。
515 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:40:38 ID:MVOrG9Zi
久しぶりに覗いたら相変わらずエビスレは民度が低くてワロタw
やっぱり金儲け目当ての乞食の集いスレだったなw
516 :
pH7.74:2010/10/15(金) 17:51:08 ID:mN/zjv/u
お前みたいに転売なんてしないもん(`Д´メ)ノ プンスカ
517 :
pH7.74:2010/10/15(金) 18:36:06 ID:+gvOAA0/
ぜってぇぜってぇうるせーよ
コイツぜっつぇバカだろ
518 :
pH7.74:2010/10/15(金) 19:19:28 ID:d0IzTq//
519 :
pH7.74:2010/10/15(金) 19:25:32 ID:+n5mbJAb
だから本当に持ってるならまず画像を貼ってくるよ
520 :
pH7.74:2010/10/15(金) 19:31:48 ID:qsR1/ZuK
爆殖の秘密って言いながら微生物ネタでオチはコーランってとこだろ
521 :
pH7.74:2010/10/15(金) 19:54:16 ID:C/987vTh
で、ビー大繁殖の方法は?
どれだけ、水槽管理に気を遣うだろう?
522 :
pH7.74:2010/10/15(金) 19:54:46 ID:aijLp85y
帰ったらID変わるからトリップ付けとく。
来るなと言われても来る!
でもぜってぇ増やし方は教えねぇ。
.
, -'⌒:::ヽ..、
/:::::::::,:、:::::::::::\
/::::::::/ _,`、、:::::::::\ .
j::::::::/ rqrq \j):::::<
≧::し 〈 Y:::::::≦
{:::::、. tz ∧''" ̄` '' --- 、
".´ト 、 ´ _ ," i| \
/ |i  ̄ ij ' / ̄` ヽ、
/ '',, | ̄ ̄}, y }
/ 、r´|__ !j. / ,, - '' ̄
/ v i´ `ー' ? . , ────
/ | ,> ' / |,
/ ´ , ´.. | ,, , 、|
{ / / , -一 、 《〈l.j: |
、 / /: : : : : : ヽ |: : : :|
ヽ、 , イ / : : : : :,: : : : \|: : : :|
` | / : : : : : : }}: : : : : : |: : : :|____
|/: : : : : : : :ノー-、 : : .|: : : : : : : : : : :
/: : : : : : : : / : : : : ',: : :└─────
/: : : : : : : : :/ : : : : : : }: : : : : : :ノ
 ̄ ヽ 、 : : : : : : : : /v: : : : : : : :|: : : : : :/
ヽ、} \ : : : : /一|: : : : : : : :イー‐ '
\ ヽ: / |: : : : : : : : |
..\ ヽ .v ! : : : : : : : |
523 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:14:37 ID:2MwNbE4e
BEEなんて誰でも増やしてるんで教えてもらわなくてもけっこうです。
シャドーの殖やし方なら大歓迎。
524 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:20:28 ID:kMTdcQ69
>でもぜってぇ増やし方は教えねぇ。
ノウハウ有ったとしても、これを書きたいだけじゃいのか。
元々教える気が無い人を相手にしても無駄だよ。
525 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:22:09 ID:ebgY+KQO
◆QvQ1ShKye.さん
驚かせてください。是非。
もう教えてやんねーよと言わずに。
526 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:27:08 ID:ebgY+KQO
あぁ、ごめんなさいね、これを言わないとね。
ほんとに増えてんのかよ。証拠だせよ
皆もさ、あんまり意味の無い煽りをしないでさ、むしろハードルを上げる感じついばもうぜ。書き込むのが恥ずかしくなるぐらいに持ち上げてから急転落下って感じでさ。
527 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:29:04 ID:aijLp85y
大漁ですなあ
528 :
pH7.74:2010/10/15(金) 20:50:15 ID:G/ulCGp5
>>523 俺の飼育理論が通じるかどうか試したいから送ってくれ。
530 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:03:43 ID:+v6Z93vy
全部買ったんだろ?
531 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:09:34 ID:ebgY+KQO
532 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:15:09 ID:bk0BGTCs
自慢するほどの量じゃねえだろwww
533 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:19:27 ID:Aor/RRjB
絶対に戻ってこないと思ったけど、なかなかやるじゃん
言うだけのことはある
534 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:21:49 ID:aijLp85y
そんなグレードで大丈夫か?
535 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:31:12 ID:2MwNbE4e
>>534 君まぎらわしいよ。
ID見返してようやく誰が誰なのかわかった。
536 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:38:24 ID:G/ulCGp5
店の水槽にIDの紙付けて撮ってるだけだったりして。
>>534 君の満足するグレードってどのぐらい?
537 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:39:25 ID:qsR1/ZuK
普通じゃねえか
大磯だったら驚くけどな
ソイルを使って水が出来てりゃ大体増えんだよ
だから流行ってんの
538 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:46:37 ID:ebgY+KQO
>>537 いやいや、きっとまだ隠し球があるんだよ、フロボ使ってるとか、わざわざ前景にあんな水草使ってるぐらいなんだからさ。
539 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:47:56 ID:Aor/RRjB
逃げずに戻ってきたんだから、ちょっとは優しくしてやれよw
自分の水槽うpしてみ。
話はそれからだ。
541 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:56:13 ID:1Z6lewsJ
あれ、この画像ヤフオクでよく見たぞw
542 :
pH7.74:2010/10/15(金) 21:57:49 ID:aijLp85y
ネタにマジレスされてしまった(´・ω・`)金の亡者オソロシス
543 :
pH7.74:2010/10/15(金) 22:12:21 ID:XDBInnzb
つか叩いてる人等の水槽見せて下さいよ。
口だけ番長ですか?みっともないですよん。
544 :
pH7.74:2010/10/15(金) 22:14:21 ID:G/ulCGp5
自分の水槽。結構増えてると思ったけど、そこまで高密度じゃないので恥ずかしくて見せられないや(´・ω・`)
545 :
pH7.74:2010/10/15(金) 22:16:13 ID:Kp9UXDCN
10匹の内、1匹しか抱卵しないとしよう。
100匹なら内10匹は抱卵する。
1000匹なら内100匹は抱卵する。
ほら爆殖だ。
栄養価の高い餌を過剰に与え、汚れる水を過剰な濾過で水質を安定させる。
たったこれだけさ(キリッ
546 :
pH7.74:2010/10/15(金) 23:17:57 ID:UU/HhjsS
547 :
pH7.74:2010/10/15(金) 23:19:31 ID:lPGOJtkw
ぜってぇ教えねぇ!
548 :
pH7.74:2010/10/16(土) 00:04:27 ID:TU5Lc/g5
うわぁ・・・えび飼育者みんな怖い
549 :
pH7.74:2010/10/16(土) 04:15:40 ID:RrGzJ33Z
俺先々週から飼い始めてまだ5匹のままだけど、
増やし方はぜってぇ教えねえ!
550 :
pH7.74:2010/10/16(土) 06:17:46 ID:kMwmJB9G
俺もチャームの秋のエビ祭りで初めて買ったばかりだが質問は受け付けねぇ。
551 :
pH7.74:2010/10/16(土) 07:59:18 ID:Qa/8VIRF
俺なんて全滅寸前だけど、お前らにはぜってぇ質問しねぇ!
552 :
pH7.74:2010/10/16(土) 08:24:02 ID:Efx4ts8j
救えねぇ
553 :
pH7.74:2010/10/16(土) 09:09:59 ID:9E3PAIfq
晒した人を自慢するほどじゃねぇだとか普通だとか言うならまず晒せよお前らww
見てるとただの負け犬の遠吠え、妬みとしか聞こえないぞw
俺は晒すほど増やせてないからぜってぇ教えてくれないようだから自分で模索して曝殖してやるさ。
554 :
pH7.74:2010/10/16(土) 10:15:26 ID:RrGzJ33Z
日本語でOK
555 :
pH7.74:2010/10/16(土) 10:33:12 ID:fTLMgB3L
俺なんかホームセンターレベル?の20匹から始めてなんとか一年で500匹ちょっと位まで増えてくれたけどその後一気に崩壊したよ。
赤足磨呂のタイガーとかけっこうお気に入りだったのになぁ。
少しずつ増えだしたら調子に乗って硬度とか気になり始めてサンゴ投入→バタバタ死に始めてpH測ったら8近くなっててサンゴ撤去→残り数匹になってなんとか生きてる
みたいな感じ。
ここ見てる人はもっと綺麗なエビ飼ってる人やスカスカに色の抜けた低グレードのエビ飼ってる人等色々いるだろうけど
>>529は俺の飼ってるエビよりもはるかに綺麗だし沢山いて羨ましい。
556 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:04:56 ID:0FtlpBB4
>>555 いやいや、500匹まで殖やした経験があるんだから立派ですよ。
ただ、サンゴ投入が悔やまれますね・・・。
せめて水槽分けて、実験的に数十匹に対してサンゴ投入していれば崩壊はなかったかもですね。
557 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:29:01 ID:dndBVgi5
よく言われるけど、環境や元の水質は
人によって全然違うから、
ある程度の設備の知識以上のことは
結局参考程度にしかならない。
そんな自分だけが絶対的な答えを見つけた!
みたいな言い方にそもそも違和感ありまくり。
558 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:33:44 ID:eGxDqrS9
初めてエビ買った時、6匹だったけど
あっという間に100匹以上になった(半年くらい)
50匹から始めたんなら
1000匹なんて半年経てば普通に増えるんでない?
それを5個の水槽に分けてるのに2000匹にしかなってないと考えると
なんだかなぁな気もするが
559 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:38:21 ID:eGxDqrS9
今、リセットなしで永遠にいける底面濾過の研究中
誰か先駆者いない?
560 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:40:56 ID:kecUcm8k
リセットしたくないから底面は使わない
561 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:42:26 ID:8nRtO4th
リセット無しで永遠に行けるはずなベアタンクはやっている。
562 :
pH7.74:2010/10/16(土) 11:56:11 ID:9E3PAIfq
>>558 50匹を半年で普通に1000匹に出来る方法教えてくれ。
そしてあなたの水槽見せて。
それだけ言う人なんだから昨日の人みたいに沢山えびいるんでしょ?
563 :
pH7.74:2010/10/16(土) 12:04:05 ID:sQhaJmyV
>>559 ソイルと底面ろ過でリセットいらないやり方ならあるよ。
簡単、月一で500ペットボトル一本分のソイル交換するだけ。
毎回適当に場所変えてりゃ一年で一周り。
ソイル撒き散らしても三十分くらいで透明になるし、
撒き散らした場所にエビが集まってツマツマしてる。
底面ろ過の場合は止水域が無いから撒き散らそうが
「高濃度の何か」が撒き散らされることはないよ。
逆に喜んで自ら寄ってきているようなくらいに感じる。
みんな底床をかき混ぜるのビビリすぎ。
そりゃ、止水域になってる部分をかき混ぜるのはアレだろうケド。
買ってきたソイルをペットボトルに詰め替えておけば保存にも困らない。
この保存方法はググッたら出てきたどっかの店の受け売り。
564 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:03:19 ID:eGxDqrS9
>>562 底面直結上部フィルター&スポンジ
アマゾニア&濾過一番
立ち上げ時にバイコム添加
こんなもんだったかな
現在は、30水槽一台のみのため
増えたら卸、増えたら卸を繰り返しているので少ないよ
そうしないと崩壊する
親エビ10(内抱卵中3)少し大きくなった稚エビ30くらいいるかな
立ち上げ半年ほどで増え過ぎて困ってた時の写真(以前にうpしたことがある)と
今の写真と両方うpれるけど?
うpろだどこだっけ?
565 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:11:19 ID:r91FA8N+
竹炭ハウス自作しようと思って
竹炭を100均やホムセン探し回ったけどどこにも売ってないね。
諦めて買うか。
566 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:12:25 ID:eGxDqrS9
>>563 ソイル撒き散らしは、足し水の時によくやるけど
ソイルが凹んだ場所に喜んでツマツマしに来るよね
うちもそれで☆になった事はない
ソイル交換がやや面倒だね
今考えてるのは
大磯みたいに崩れないやつを敷いて
底面直結上部&スポンジ
ソイル無しでチャレンジしたいんだよなぁ
567 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:15:29 ID:eGxDqrS9
>>565 竹炭 調理関連のことにあったりするかも
炊飯器用
もしくは
ガーデニング用のとこでも見た気がする
568 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:17:53 ID:eGxDqrS9
>>561 で、どう?
ベアで順調にいけてる?
ベアだとバクテリアの浄化作用を
どこでどれだけ引き出せるかだと思うんだけど
どんな濾過方法してるんですか?
569 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:26:43 ID:9E3PAIfq
570 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:50:04 ID:gqRbTACA
お前ら稚海老どうやって育ててる?
おれはサテライトにちょっとソイルとモスいれてウルティメイトバクターで
そだててチビー死亡率0%(最初に小さい網プラスチックはずしてて水槽
に移動したやつはきえちまったが)
すくすくそだってる
おまいら餌はなにあげたりして育ててるんだ?
ソイルについたバクテリアだけでいってる?
571 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:13:48 ID:8nRtO4th
572 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:16:05 ID:eGxDqrS9
573 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:20:51 ID:nWUby9ES
☆新鮮な、牛ハツ・車えびのむき身をフードプロセッサーへ投入
テトラミン少々
ジップロックに入れて冷凍庫で保管。モリモリ食うよ (ほうれん草はプロセッサーに入れない方が良い)
574 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:23:41 ID:eGxDqrS9
>>571 さんきゅ
ベアタンク、すっきりしてていいね!
ちょっとチャレンジしてみたくなったw
>>570 > お前ら稚海老どうやって育ててる?
ほったらかしだけど
スクスク育ってるっぽい
> おまいら餌はなにあげたりして育ててるんだ?
稚ビー用には、特に何もあげてない
575 :
pH7.74:2010/10/16(土) 14:24:27 ID:VCD98Mfy
こんなんで半年で1000匹いけるかな?増えすぎて困ってるとかの写真も少ないよーな?
増えては卸して選別してないのかイイえび全く居ないじゃん。
昨日の奴の方が綺麗だし多いし。
576 :
pH7.74:2010/10/16(土) 15:13:54 ID:eGxDqrS9
>>575 >増えすぎて困ってるとかの写真も少ないよーな?
そう?
全部で100はいるよ
映らないほど小さい生まれたてもたくさんいるから
それが育ってくるし、また新しく生まれるしで
水槽が30×23じゃ限界近い状態だったと思うけど?
そんなもんで
リセットを先延ばしにしたいため
親エビ少なくしておかないと危険なんだよ、我が家の水槽w
この水槽を5台セットして売らなきゃ半年で充分1000はいくんじゃない?
>イイえび全く居ないじゃん。
最初の6匹はバンドばっかりだったからねぇw
なんせホムセン内のアクアコーナーで一匹498円だもん
でもその内、そのバンドからタイガーや日の丸や進入禁止くらいまで生まれた
日の丸、進入禁止は卸値がバンドより高いから
売っちゃう方が多いし
水槽1台だもんで選別とかしないよ
最近も親エビ40売ったばかりで友人にも20ほどあげた
あと一ヶ月したら、また卸す
商売でやってるわけじゃないから増えたのが大きくなったら売るの繰り返し
お気にの麻呂柄だけは、必ず残すようにはしてるけどね
底面の無メンテが成功したら
売ったお金で少しいいグレードの血を入れるか
選別を繰り返して自力でグレードアップを図るかしてみたい
どっちかというと、まずは自力でやってみたい
577 :
pH7.74:2010/10/16(土) 15:14:00 ID:0Ov7bAwD
乾燥クリルエサであげてる方います?
湯がいてから三分割くらいに小さくして沈む部分あげてるんだけど
めちゃくちゃ食い付きいいよ!
カルシウムとか、なにより同じエビだからそれなりに体作るのに必要な栄養がとれるんじゃないかなと推測してる
ほうれん草タブレットと交互にあげてる
色々ググってもクリルをエサにしてる報告がひっかからなかったので
もしかしてあんまり推奨されない??
ただ、エビを育てる為にエビを食わすというのは複雑な思いではある。。。w
578 :
pH7.74:2010/10/16(土) 16:25:02 ID:M0nBjF0l
120cm×60cmの水槽台が一つ余っていて、グレード分けしてエビを飼おうと思うのですが、
水槽サイズや、フィルターで悩んでいます。
60cm4つ並べて2213のフィルター4つで考えていたんですが、
結構な金額になってしまい躊躇しています。
お勧めのシステムとかないですか?
579 :
pH7.74:2010/10/16(土) 16:37:09 ID:nWUby9ES
>>577 生の牛ハツをメインにして餌作った方が食うよ。作るの面倒だけどね
ディスカスと同じ。餌代が安く成る
580 :
pH7.74:2010/10/16(土) 16:41:53 ID:JiXLh83V
>>559 はっきり言って机上の空論だが、いくつかパターンがある。
例えば、1番上にストッキングの生地のような薄くて目が細かい物を底砂の
一番上に設置して、ゴミを通しにくくする。
逆にリング濾材や大き目の底砂利を使い通水性を限りなく高くし、
物理フィルターを併用する(エアリフト推奨)。
吹上式底面と物理フィルターを併用する。
>>566でやりたいなら外掛け直結なら2番目、外部直結なら3番目が良いかな?
ただ、2番目でやった場合、下手すると稚エビが濾過の中へ行ってしまう可能性もあるかも…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そいや、濾過一番てセラミックソイルだからリセット無しでもいけないかな?
581 :
pH7.74:2010/10/16(土) 17:23:24 ID:0Ov7bAwD
>>579 牛ハツですか。ハツミミです。
栄養的にはどうなんですかね??心臓だから素晴らしいのかな??
582 :
pH7.74:2010/10/16(土) 18:42:45 ID:FRDlb6vZ
アンモニア値1、5mgの水にビー入れたら死にますか??
583 :
pH7.74:2010/10/16(土) 18:47:03 ID:Ng4otT4Y
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、
海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)
等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、ビデオに
驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
584 :
pH7.74:2010/10/16(土) 19:28:22 ID:WSp+33VI
>>578 ABCD4つの水槽を一つに繋げてしまうと楽。
U字パイプでAB、AD、BC、BD水槽繋を繋げ、スポンジフィルターの排水は隣の水槽にする。
さらに外部フィルターはでかいの一つにしてAから吸水し、Dに排出する。
U字パイプは外部フィルターからの水量を考えて24φくらいはないと溢れる
585 :
pH7.74:2010/10/16(土) 19:51:30 ID:0FtlpBB4
>>578 今チャームで60cm水槽999円だよ。
2213でなく500のほうなら3780円。
4セットで2万かかんないよ。
おひとりさま1点限りだから、複数回買うか、友人に頼むべし。
586 :
pH7.74:2010/10/16(土) 20:34:00 ID:9M+SPxvN
587 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:06:57 ID:eFyYlcvv
底は全て取り払い、ソイルや水草は全て浮かせる
お掃除簡単
588 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:09:01 ID:rZ7prq2y
>>576 1000匹増やしてから物言った方がいいんでねぇかw
589 :
pH7.74:2010/10/16(土) 21:50:48 ID:nWUby9ES
>>581 栄養は凄いよ
・作り方 金持ち
ハツを生のままフードプロセッサー
つなぎに生のエビ(冷凍物で良い)フードプロセッサー
テトラミンを入れると食い付きが良く成る。
・作り方 貧乏人
すり鉢で混ぜる
この餌は他の魚にも使えるので、覚えとくとよい
590 :
pH7.74:2010/10/16(土) 22:58:04 ID:1gKwHv7P
>>589 基本ディスカスハンバーグのエビ用改良版って感じかな?
与えるときは何か固めたりするの? ディスカスとかの場合それの水質悪化対策
が結構大変と聞くけれど。
しかし、エビのエサにしては1回作るのにも大量過ぎないかな?冷凍して置くにも
減らなさそうだ。
591 :
pH7.74:2010/10/16(土) 23:30:42 ID:LwWafp2u
餌は・・・市販の乾燥餌で特に何も不満無いけどなぁ。
あえて自作する理由はどこにあるんだろう?
まぁ、その過程が楽しいってのならありかと思うけど。
592 :
pH7.74:2010/10/16(土) 23:34:41 ID:kecUcm8k
安いから
或いは、そういったことが好きだから
俺は面倒くさいから100均のえさw
593 :
pH7.74:2010/10/16(土) 23:37:00 ID:8nRtO4th
自作する方がトータルコストは高く付く気がするけどなぁ。
大量に飼育しているなら安くなるのかな。
594 :
pH7.74:2010/10/16(土) 23:38:24 ID:nWUby9ES
>>590 ここまでの作り方は、中華で言う所の基本チャーハン。(ビックコミック参照)
あとは個人個人が試行さくごして作ればよし!
>>590さんも気が付いてる通り、なかなか減らない・・・と言う事は
材料費の計算すると良いと思います。
おまけ
あとはホウレン草などの植物系の餌をどうすれば・・・
面倒な人は専用の餌も有るし・・・
あまりサービスすると、営業妨害に成るのでここまでにしときます。
595 :
pH7.74:2010/10/17(日) 00:03:02 ID:Lmn5XTjp
はは、営業妨害って考えすぎだってw
金魚や鯉、ディスカスにグッピー。昔から自作エサは使われているんだし。
肉系自作エサがどんな物か試してみたかったら、それこそディスカスハンバーグ
冷凍1枚買ってみれば雰囲気はつかめると思うな。
596 :
pH7.74:2010/10/17(日) 00:51:43 ID:f0uAKHbZ
>>578 外部フィルターなんていらない
スポンジフィルターだけで十分
597 :
pH7.74:2010/10/17(日) 00:53:30 ID:5vJf0DZm
>>596 水槽クーラー付ける人は外部使う人多いけどね
部屋のクーラーで調整してる人はわからんけど
598 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:00:59 ID:8lqyKlA7
寝室置きの俺は外部しか考えられないけど
音が我慢できるなら底面かスポンジで決まりだろ
599 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:03:11 ID:8lqyKlA7
連投スマン
チャームオリジナルのエサのAB−Vegeっての使ってる人いる?
ケールもほうれん草も栽培失敗して、もうこれにしようかと思っているんだけどどうかな
600 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:17:56 ID:jMTSwhXW
レッチェリすら食いつかん
601 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:19:25 ID:HZN6w3co
602 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:20:04 ID:8lqyKlA7
まじか・・なら次は小松菜を育ててみるぜ
603 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:21:04 ID:ELzUDaRR
通販で生ケール買って茹でれば?
送料込み1500円で1kgだった
604 :
pH7.74:2010/10/17(日) 01:25:19 ID:8lqyKlA7
>>603 貧乏根性で自家栽培したものをあげたかったんだが、今までの手間を考えるとそれもアリかな〜
探してみます
605 :
pH7.74:2010/10/17(日) 03:21:41 ID:P59AgXpU
>>584 ありがとうございます。
サイドフローですね。
すっかりその手を忘れてました。
でもU字パイプでAB、AD、BC、BD水槽を繋げ
っていうのがあまりよく理解出来ません。
ABCDと順に水槽を並べた場合、
AB、BC、CD、ADをU字パイプで繋げるのではダメなんですか?
ADも必要?
スポンジフィルターだけのも考えたけど、
並べた水槽が同じ水質ってのも魅力ですね。
ヒーターも各水槽に設置しなくても大丈夫そうだし。
606 :
pH7.74:2010/10/17(日) 04:19:48 ID:/wROf7e0
どれかのパイプが詰まって水浸しになったらこわいわ><
607 :
pH7.74:2010/10/17(日) 08:53:37 ID:mxCIUQa1
今、舞ってて見てたら腹と腹あわせて交尾したけど、あんな一瞬でおK?
608 :
pH7.74:2010/10/17(日) 10:29:54 ID:mFy+uOdt
家は、昨日舞っていたな。
ママビー確認したが、卵10個と小振りだな
orz
30キューブだと、あんまり気が乗らないのかな?
まだ、40匹ぐらいだけど。
609 :
pH7.74:2010/10/17(日) 10:33:26 ID:G5vAOZKg
田砂でレッドビーは飼育可能ですかね?
610 :
pH7.74:2010/10/17(日) 10:51:03 ID:HZN6w3co
ビー単独の水槽でミズミミズやら微生物やらが目立つようになってきた
何か魚も入れた方が良いかな?
611 :
609:2010/10/17(日) 11:18:53 ID:G5vAOZKg
すまん自己解決した。
612 :
pH7.74:2010/10/17(日) 11:18:58 ID:tXGrHj0w
ウチではソイルで水槽立ち上げると真っ先にミズミミズが沸く。
次にプラナリア、その次にミジンコ。
ミジンコは生暖かく身守るのが正解と思ってるが、
ミズミミズ、プラナリアが目に付くってのは
水が出来ていない、残餌が多い、バクテリア不足、
そう言う所に問題がある。
色々やり過ぎると大抵は失敗する。
基本的な事を気長にやってれば事体は好転するもんさ。
とエラソーに言ってみる。
613 :
pH7.74:2010/10/17(日) 11:40:57 ID:jMTSwhXW
614 :
pH7.74:2010/10/17(日) 13:01:18 ID:5vJf0DZm
ミズミミズも、プラナリアも水草や濾材流用したらすぐ沸くに決まってる
615 :
pH7.74:2010/10/17(日) 15:52:34 ID:7T/eF/x1
>>614 そこまでのレベルに達して無く、何故害虫が湧くか理解出来てない人も多いのかな?
616 :
610:2010/10/17(日) 16:16:11 ID:HZN6w3co
>>614 メダカ水槽で使ってた水草と濾過器を使ったからかな…
とりあえず餌を減らして濾過を強化してみる。
617 :
pH7.74:2010/10/17(日) 16:47:44 ID:uBLWZNpY
おまえらエサやりはどれくらいでやってる?
モスモサモサ水槽で毎日やってたらモスの色が悪くなってきて始めて
エサのやり過ぎと気付いた
水変えやりまくったら絶滅してた水ミミズ&ミジンコ湧いてきて感動した
618 :
pH7.74:2010/10/17(日) 17:52:15 ID:rpGJue25
>>617 えさは基本毎日。
ただしえび玉やスピルリナなど硬かったり、食べてしまうのに時間がかかる場合は次の日はエサやらない。
えさの残りが極力出ないよう心掛けてます。
619 :
pH7.74:2010/10/17(日) 18:41:41 ID:Z/45SUOC
食べなかったコリタブも二日エサやらなかったら団子になった
620 :
pH7.74:2010/10/17(日) 19:49:45 ID:cbU81EAW
ミジンコはいいとして、水ミミズって水質悪化じゃないの・・・?
621 :
pH7.74:2010/10/17(日) 19:53:41 ID:JMfTVRXi
ミズミミズ=水質悪化ではないぞ
いい水質でも沸く
622 :
pH7.74:2010/10/17(日) 19:56:23 ID:0FtkaZsu
水ミミズは底面フィルターだと特に目につくよね。
あまりにも目につくようだったら水質悪化。
ポツポツいても全然大丈夫だよ。
623 :
pH7.74:2010/10/17(日) 20:18:14 ID:mFy+uOdt
立ち上げたばかりの60センチ水槽に
ビー、稚ビー、ママビー合わせて20匹投入。
水は、水道水に4in1でカルキ抜き。
濾過は、2213。
ろ材は、麦飯石•エーハイムメック•ゲルキューブ。
ソイルは、プロジェクトソイルでパウダーとスーパーパウダー。
エアレは、水心2Sとエアカーテン。
水草は、ウィローモスだけ。
さて、どうなるかな。
最近、順調すぎるので、実験してみますわ。
因みに、ママビーは、来週ぐらいに稚エビ誕生予定のやつを投入してみました。
624 :
pH7.74:2010/10/17(日) 21:23:48 ID:5vJf0DZm
>>616 メダカ水槽でイトメ(イトミミズ)を上げたりしなかった?
奴は生存力強いぞ
625 :
pH7.74:2010/10/17(日) 22:46:44 ID:KiwmN6TY
大磯を水道水で徹底的に洗って、熱湯に浸す。
外部濾材は水道水でジャバジャバ。
水草も水道水でジャバジャバ。
飼育水はキッチンタオルで濾す。
この内容でリセットしても一週間後に底床を引っ掻いたら小さいミズミミズが出てきた。
626 :
pH7.74:2010/10/17(日) 22:51:06 ID:GHKbMBoD
627 :
pH7.74:2010/10/17(日) 23:02:02 ID:vrZaB3wW
それバクテリア死にまくりやないか・・・
628 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:12:58 ID:ydS6Ijpt
抱卵した個体がいるのだけど、仕事で3日ほど家を留守にしていて、
今日帰って見てみると、腹に卵が見えないんですが、
孵化してるとしたら、目で確認できるものなんですか?
探したけど稚エビらしきものは見えなかったもので。
629 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:14:41 ID:0U3q5Lqw
ミジンコが見える人なら稚エビも見える筈
630 :
pH7.74:2010/10/18(月) 00:57:38 ID:FOP/W9u/
孵化してすぐはジーッとしてるからかなり目を凝らさないと見つけられないよ。
631 :
pH7.74:2010/10/18(月) 01:04:55 ID:S5hHE3Hp
見えるよ。稚エビは隠れてる事多いけど、エサを探し出すのに
活発に動くのは数週間掛かるんで、その内見える。
孵ったばかりは半透明で見つけにくい。10日〜15日ぐらいかな?色がはっきりしてくる。
後は、水質の問題で脱卵した可能性ぐらいかな。
632 :
pH7.74:2010/10/18(月) 01:06:21 ID:Gq6a9zaB
金に目が眩み、心が荒んでしまった人でも
稚エビの姿を見る事が出来るのでしょうか?
633 :
pH7.74:2010/10/18(月) 01:19:26 ID:Z+byc9GJ
血走った目で見てます
心の綺麗な人には見えません
634 :
pH7.74:2010/10/18(月) 01:28:44 ID:Gq6a9zaB
ハハハハハハハハハハハハハハハ
635 :
pH7.74:2010/10/18(月) 09:57:34 ID:ZV6F//ui
水槽に白いフナ虫みたいのが入ってる人いる?
636 :
pH7.74:2010/10/18(月) 10:11:08 ID:sZ+U6usJ
増えたエビを卸してる人単価いくらくらい?
今オクで単価200位で落札されてるんだけど近所の熱帯魚屋で話してたら80〜100円くらいで引取るって。
出品と梱包発送の手間考えてもオクの方が断然いいので断ったけどみんなどのくらいで卸してるの?
グレードは選別漏れね。モスラ日の丸の色薄個体やバンドの話で。
637 :
pH7.74:2010/10/18(月) 10:30:04 ID:jGy1Z9kn
オクは最初の二ヶ月位でやめた
多少安くても好きな時に売れて
即現金のショップに売ってる方が楽
自分個人の話だけどね
638 :
pH7.74:2010/10/18(月) 10:39:53 ID:Gq6a9zaB
>>635 それは金に目が眩むと、水槽に現れると言い伝えられてる《白いフナ虫》ではないでしょうか?
まだ金儲けを知らなかった、澄んだ子供の気持ちに帰る事が出来れば・・・でも、もう手遅れかな?
639 :
pH7.74:2010/10/18(月) 10:40:45 ID:sZ+U6usJ
>>637 単価を教えて欲しいなぁ。
楽なのは分かるけどうちの場合は月に300匹出すとして3万円程変わってくるからなぁ。
640 :
pH7.74:2010/10/18(月) 11:14:05 ID:FOP/W9u/
>>639 1匹100円で引き取ってくれるなら十分じゃないですか?
うちのような田舎じゃ引き取ってくれるショップもないし。
発送の手間が惜しくないのであれば、オクのほうが断然いいですよ。
641 :
pH7.74:2010/10/18(月) 11:35:25 ID:asiRxXxL
>>636 俺が持ち込んでるショップは、
日の丸の色乗りの良いもの: 300円くらい
多少レベルが落ちるもの: 200円くらい
バンドや色抜けなど、いわゆるCグレ: 80円くらい
で買い取ってくれるね。
季節や流通状況、在庫状況などで買い取り価格は変化するみたいだけど、
だいたいこんな感じ。
雌雄は特に関係ないみたい。また、デカい個体の方が喜ばれる。
642 :
pH7.74:2010/10/18(月) 12:18:57 ID:jGy1Z9kn
単価は641が言ってるのと同じ位だと思う
んで少し大きい?すぐ抱卵出来るサイズが好まれる
まあ、お構いなしに袋に詰めてしまうが
643 :
pH7.74:2010/10/18(月) 13:12:07 ID:sZ+U6usJ
>>640 やはり値段が倍違うとあれだからオクにセコセコだすよw
>>641 漏れやバンドはそんなもんなのかな。
ありがとう。
>>642 同じくありがとう。
やっぱ月/300匹くらいじゃオクで捌いた方がよさげですな。
あと3つ水槽がいる位増えたら店に出す事にします。
644 :
pH7.74:2010/10/18(月) 13:43:30 ID:HZEs2AMt
ビーの病気の画像がまとまってるサイトなっかたっけ
645 :
pH7.74:2010/10/18(月) 15:36:38 ID:ugpn7nuL
ビーやりだしてかれこれ2年になるけど
一回もミジンコ湧いた事がない
水ミミズも見たことない
一度だけ新しい水草入れたらプラが湧いたけど
グッピーの稚魚入れたら退治してくれて
それ以来プラも湧かない
外のスイレン鉢にはミジンコいっぱいなんだけどな
646 :
pH7.74:2010/10/18(月) 17:49:50 ID:jS5tyK6h
オマエラ金の話ばっかりしてるとお得意の奴等がでてくるぞww
647 :
pH7.74:2010/10/18(月) 19:10:58 ID:CVJFrqeR
卑しい心の持った飼い主が多いこと。
見ててカワイイと思わないのかな?
648 :
pH7.74:2010/10/18(月) 19:23:26 ID:x6622Gy1
売ることを考えるってのは増えた後のことを考えてるんだからいいんじゃない?
大きくなり過ぎた個体や増えたペットを逃がしたりするようなことよりは
よっぽどマシだと思う。
649 :
pH7.74:2010/10/18(月) 19:43:13 ID:u4obh0rx
俺なら水槽増やして解決
650 :
pH7.74:2010/10/18(月) 19:47:04 ID:z2f/Iy0t
皆さん増えすぎたエビってどうしてるの?
水槽はもう増やせないし。
651 :
pH7.74:2010/10/18(月) 19:49:00 ID:AtXk8nWt
かきあげ
652 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:07:03 ID:skmvgKir
そういう悩みw抱えることを夢見て
今日も落ちたエビをピンセットで拾ってる
653 :
pH7.74:2010/10/18(月) 20:12:43 ID:Q2JzxDDE
どこが問題なのよ!
妬みよね、妬み。批判する人のね!
654 :
pH7.74:2010/10/18(月) 21:41:22 ID:8FoCf+UE
>>652 スベッて拾いにくいんだよな…
お前は俺かw
655 :
pH7.74:2010/10/18(月) 21:53:13 ID:k1TEoYHm
656 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:00:31 ID:k1TEoYHm
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ 単価を教えて欲しいなぁ。
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=- 楽なのは分かるけどうちの場合は月に300匹出すとして
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 3万円程変わってくるからなぁ。
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ やっぱ月/300匹くらいじゃオクで捌いた方がよさげですな。
. ´ \ | |i あと3つ水槽がいる位増えたら店に出す事にします。
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l | _ -=ニニ|
|`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
657 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:28:54 ID:ugpn7nuL
>>647 見てて可愛いから飼い続けてるけど
増えちゃうと、どうしてもあげるか売るかしないと困っちゃうんだよね
逆に訊きたいんだけど
増えたらどうしてるの?
水槽増やせば増やしたで更に増えちゃうと思うんだけど?
延々と水槽増やし続けるわけにもいかないでしょ?
658 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:34:58 ID:pm0pUJ6s
魚を別水槽で飼ってた時はエサにしてたwww
659 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:41:44 ID:MDnF1ruv
増えてる時が華。
増えなぎぁーぎぁー言うくせに。
660 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:48:37 ID:A682QqIu
661 :
pH7.74:2010/10/18(月) 22:54:03 ID:CHnDnH7Z
昨日からしょうもないAA貼ってる奴おもしろいと思ってんの?
全くおもしろくないしむしろキモイで。
662 :
pH7.74:2010/10/18(月) 23:11:33 ID:ugpn7nuL
え? エ、エサに?
マジですか!?
う〜ん、、、それはちょっと出来ないorz
663 :
pH7.74:2010/10/18(月) 23:31:36 ID:z3Fd23b7
一定数まで増えると崩壊する。
強いヤツは生き残り、また殖える。
これのエンドレス。
664 :
pH7.74:2010/10/18(月) 23:47:42 ID:kfVqsOMP
一定数まで増えると飽和状態になってそれ以上なかなか増えないけど
崩壊はしないな
なんとか30キューブで軽く1000以上いるような状態にしたい
665 :
pH7.74:2010/10/18(月) 23:51:47 ID:0U3q5Lqw
死んだビーならゴクラクハゼの餌にしてる
666 :
pH7.74:2010/10/18(月) 23:59:44 ID:z2f/Iy0t
皆さん御意見ありがとう。
色薄個体ばかり増えて正直困ってました。
崩壊だけは避けたいので対応策考慮してます。
現在60規格に300程います。
そろそろ限界かと…
発送方法などどなたか教えて頂けませんか?
因みに北海道在住です。
レトロ表現なビー達でも欲しい人います?
流石に餌には出来ません。
667 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:00:11 ID:yiyvJ4I+
>>661 お前に土曜日曜はないんだな、可哀想に
月月火水木金金
668 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:05:30 ID:sQj/zpz1
黒ビーのがレッドより簡単らしいんだけど、そういうもん?
白黒バンドのはっきりしてるやつもなんか魅力的にみえてきた。
669 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:16:14 ID:of4WEBqM
夏に強いビー作ってくれよ
36度までおkなヤツがいい
670 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:25:49 ID:ox5EjO6Y
>
>>666 発送方法 レッドビー でググるのだ。
671 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:29:55 ID:sH37IxoF
>>664 適正な匹数てどんなもんなんだろうな?
45で220位までいってからメスがひたすら食われて増えなかった。
>>666 パソコンあんならググってみなさい。少しは自分自身で方法とか探す努力しなきゃな。
672 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:46:05 ID:XGVZjFHF
>>666 ●100円均 発泡スチロール製 クーラーBOX
●100円均 保冷バッグ (クーラーボックスに入るサイズ)
またはビニールとのすきまを新聞紙などで埋める
●エアレでたっぷり酸素を入れた水槽の水をビニール袋で二重閉じ (翌日着まで)
●輸送で揺れるため、足場を入れる
大きいビーはろ過マット、小さいビーならウィローモス等で作る
今なら温度調節いらないでしょ 多分
クーラーBOXに伝票貼り付けて大丈夫
引取りで送料+梱包分くらいなら出せるけどなぁ
673 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:55:08 ID:8djveGvT
>>666(ダミアン)
オクってやったら 餌にされ・・・・
オクってやったら 餌にされ・・・・
674 :
pH7.74:2010/10/19(火) 00:57:13 ID:Y3BOxS7Q
嫌だこの人気持ち悪い
675 :
pH7.74:2010/10/19(火) 01:07:44 ID:AdIRwwA6
20cmキューブに10〜50匹ぐらいで飼うようにして、選別漏れを混泳水槽へ。
混泳水槽にも50ぐらいいるけど、稚エビは食われるから繁殖できないし、
親も適当に食われてるっぽいので、困るほど増えない。
表現のレベル上げや稚エビの成長は楽しめるからこれで十分。
でも最初は増えるのが面白いんだよね。オクも最初は面白かったんだが。
676 :
pH7.74:2010/10/19(火) 01:32:58 ID:8djveGvT
ど、どーやったら増えるんですか?おせーてくだせー(←農民風に質問)
677 :
pH7.74:2010/10/19(火) 03:07:51 ID:kh4EjVPZ
甲殻○隊33のブログでこんなもの発見!
『※生体の事故がありましたが、1匹で無謀ではありますがテイラーズH部様のシュリンプに対する御好意で辛うじて出展してます。 』
これだと1匹出品のもの=甲殻○隊33の出品で分かっちゃうよね!?
これっていわゆる不正ってやつじゃないの!?
必見!→
http://koukaku33.blog21.fc2.com/
678 :
652:2010/10/19(火) 07:44:01 ID:Jet/H9WA
とか言ってたら昨日入れたばかりの抱卵メスが
ひっくり返ってピクピクしてたorz
増えたときの選別用にと買ってたサテライトボックスを
まず人工孵化のために使うことになるとは・・・
679 :
pH7.74:2010/10/19(火) 09:42:09 ID:g7OMJvDL
>>661.667
失 や 精 |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
せ る 神 |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
ろ か 安 |,. '" / `ヽ、::::::::::〉
ら 定 | / / i ハ ヽ 、 ヽ::/
. 剤 ノ/ /.ゝ!、ハ i ! ,!ィ! ハ !ハ
ヽ i ハ ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! / i
`''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ ト__,.リ レ' /
ほ 〈ヽ、 ! " "/! rイ
れ ヽ. ヽ.ヽ、 r─ 、 ,.イノ ノ
〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
__ rイ、__、___ iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
,. '", θ:..`ヽ、!,イ . 十::::::::::!、_r:、_rン
/./7 ,. . !ン ` - ''^:::::::-イ、 ヽ.
`´ / /7 ハ !ヘ 十::::::::iィ´ ノ
680 :
pH7.74:2010/10/19(火) 09:52:49 ID:ox5EjO6Y
>>677 コンテストをどのようにするのか知らないんだけど、誰のエビかわからないようにして投票ということなのかな?
たしかに1匹出しが甲殻だけだったらすぐわかっちゃうね。
へんなブログ載せんなよな。
オクやブログ見てると熊本の奴にへんなやつが多い。
同じ熊本県民としてはずかしいよ。
681 :
pH7.74:2010/10/19(火) 10:09:55 ID:VyQ7vcJD
エサって色んなフードあるけど何がいいんかな?やっぱシラクラ?
682 :
pH7.74:2010/10/19(火) 10:10:44 ID:+VdsoCVt
>>680 むしろ、投票されなくなるから問題無し。
683 :
pH7.74:2010/10/19(火) 12:23:29 ID:ox5EjO6Y
>>682 なるほど。
「あいつのだからやめよ」って感じか。
684 :
pH7.74:2010/10/19(火) 14:42:20 ID:SeNT16au
>>677 類は友を呼ぶんだな。
その記事に出てくるR○SS○って店、地元スレでさんざん自演による宣伝しまくって
無視されてる店だぜ?
こいつらは「WEB使っての裏技!!」みてぇにでも思ってるんだろうか・・・。
685 :
pH7.74:2010/10/19(火) 17:25:35 ID:kh4EjVPZ
>>684デタ!R○SS○!あの店まだあるのw?
甲殻○隊の仲間内みたいなのに変なの多すぎだからw
A○Gもそうだし、マジ類友乙。
テイラーズに直接問い合わせたら擁護の構え。
これで甲殻○隊のが賞とったら出来レース確定だな。
686 :
pH7.74:2010/10/19(火) 19:40:46 ID:sH37IxoF
なんでそんなに必死なの?
687 :
pH7.74:2010/10/19(火) 19:40:50 ID:5Kyj9zgT
>>666です。
皆さんアドバイスありがとう。
色々調べてみます。
本日の最低気温0度…
難しいですねW
688 :
pH7.74:2010/10/19(火) 19:56:11 ID:kh4EjVPZ
>>686 自分もテーラーズに出品したから。
せっかく自分のとこの良い海老出品したのに出来レースのために使われるのは嫌でしょ。
来年はもう出品しない。ガッカリだわ。
689 :
pH7.74:2010/10/19(火) 20:23:18 ID:8djveGvT
そのレースには、がんせきオープンも出場してますか?
690 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:04:55 ID:ox5EjO6Y
>>688 まだ出来レースって決まってないでしょ。
あなたのエビが1位かもしれないし。
691 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:05:07 ID:6qIJb/22
俺的、繁殖方法語ってもいいか?
692 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:13:14 ID:6qIJb/22
やっぱしこの流れ壊すから辞めときます
693 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:17:24 ID:ZxknxN2Q BE:1976117478-PLT(12400)
だったらなんで書き込んだんだよ
694 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:25:08 ID:1XgvNQUu
695 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:30:19 ID:5Kyj9zgT
696 :
pH7.74:2010/10/19(火) 21:53:12 ID:Y3BOxS7Q
昔々、ある所に鈴木久康というエビ好きがおったそうな
697 :
pH7.74:2010/10/19(火) 22:09:19 ID:ox5EjO6Y
698 :
pH7.74:2010/10/19(火) 22:28:50 ID:CmrbTlqO
コンテストもう結果出てるでしょ?
どっかのHPでみたぞ。心配しなくてもそこのブログのえびは入ってなかったよ。
699 :
pH7.74:2010/10/19(火) 22:38:52 ID:iE5noaJF
まあオークションのタイトル見る限りかなりのパチンカーだろ。
暴走モードとかな。
700 :
pH7.74:2010/10/19(火) 22:59:38 ID:6qIJb/22
参考になるか解らないけど、みんな水槽の掃除どうしてる?
全面スポンジでゴシゴシ洗うのはNGだよ
ガラスに緑色のコけが付いたら生体いれてOK
そしたら
全面だけ緑コケを除去
つづきはまた明日
701 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:05:38 ID:6qIJb/22
前面だった(笑)
702 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:06:57 ID:FMubxK1a
いや、続きは必要ないよ
そのまま一生ROMってな()
703 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:10:05 ID:9o1k0VAK
昨日稚エビが孵化した。
んで今日そのメスが脱皮?して今水中を激しく泳ぎまくってるんだけどメスが優先的に泳ぐのかな?
オスはじっと底にいてツマツマしてるんだけど。
704 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:13:23 ID:9o1k0VAK
抱卵してたメスが激しく泳ぎまくってるだOTL
過労死しそうなくらい泳いでるんだよ一匹で・・・。
705 :
pH7.74:2010/10/19(火) 23:18:01 ID:AinOaLt0
死の舞い
706 :
pH7.74:2010/10/20(水) 07:09:27 ID:Ys+Mdvav
>>703 アタシ裸だけど、アンタ達アタシの体に触るんじゃないよ!の舞
707 :
pH7.74:2010/10/20(水) 07:29:06 ID:GRUAAXkj
708 :
pH7.74:2010/10/20(水) 07:52:16 ID:w0IEUfvw
んと、レッドビーシュリンプを一から買いたいんですが必要なお勧め品用品教えてください。
水槽とヒーターはあります。
709 :
pH7.74:2010/10/20(水) 08:15:13 ID:8XZ8VSPS
砂
710 :
pH7.74:2010/10/20(水) 08:27:58 ID:7ai7jeSo
60水槽ならアマゾニア薄敷きにスポンジフィルター2つ+エアレーションが一番楽。
外部フィルターならテキトーなソイル数センチ敷いて2213か2211にエアレーション。
とりあえず過剰にエアレーションしとけば大丈夫
711 :
pH7.74:2010/10/20(水) 09:18:44 ID:1VP51lYw
>>708 ライトに水草もあったがいいね。
ライトは60cm水槽なら2灯で十分。
水草はミクロソリウムと南米モスが個人的には好きですね。
712 :
pH7.74:2010/10/20(水) 11:50:25 ID:XY1VWt31
713 :
pH7.74:2010/10/20(水) 11:59:40 ID:NYixzZNu
ビーってさミナミより体小さいのに生命力はミナミを上回ってるよね?
ビーとミナミを同時に飼いだしたけど、ビーの脱皮は普通だがミナミは脱皮直後に☆なることが多い
714 :
pH7.74:2010/10/20(水) 13:39:54 ID:mciJEn+V
んなこたーない
715 :
pH7.74:2010/10/20(水) 13:59:48 ID:EEQYcm5c
>>713 ベアタンクやソイルのみならミナミが餌にありつけない可能性はあるな。むしろ虐待。
流木に細かい隙間のモスや徒長したモスとかニテラとか水草の森があればミナミも餌にありつける。
水槽の高さが低ければミナミ圧倒的不利。
つーか、水槽環境も晒さないでエスパーしろって奴が増えてんなー。
716 :
pH7.74:2010/10/20(水) 14:41:00 ID:BekPIWNt
>>713 これだけは言える。確実にミナミの方がビーより強いよ。
水質変化にもかなり強い。
717 :
pH7.74:2010/10/20(水) 15:16:47 ID:zfQ16GnE
うちもミナミは増えないな。
ビーは、増えているんだけど‥。
718 :
pH7.74:2010/10/20(水) 15:23:53 ID:zG6VCXrn
セット即日にドボンしたミナミは一匹も落ちなかったけど、
立ち上がってる水槽に水あわせして入れたレッドビーは翌日一匹落ちた
同じ水槽でもミナミの方がよく抱卵してるし、
個人的には今まで飼ったエビの中ではミナミ最強。生命力的な意味で。
719 :
pH7.74:2010/10/20(水) 15:26:14 ID:vMeMCJ14
水質に対してはミナミの方が強い
ただ餌の取り合いはビーの方が強気
720 :
pH7.74:2010/10/20(水) 16:16:59 ID:1VP51lYw
ミナミは氷点下でも生きていける。
BEEは試したことはないが、無理だと思う。
ミナミだけガンガン★になった水槽もあるにはあるが、それはまれでBEEのほうが水質や水温の変化には弱いと思う。
721 :
pH7.74:2010/10/20(水) 16:24:27 ID:yuVaRqMJ
そもそもビーは何の突然変異だっけか?
722 :
pH7.74:2010/10/20(水) 17:20:57 ID:/J3TfVot
ミナミやシナヌマエビは河川流入の少ない澱んだ湖沼でも脱皮し続けられる
ビーは高地の清流育ちで水温上昇や鉱物ミネラル不足では脱皮を繰り返せない
一般的な水槽の環境は湖沼そのものなので、ミナミのほうが飼育が簡単
723 :
pH7.74:2010/10/20(水) 17:28:58 ID:NsvQJOAT
外飼いでは
冬はビー、南はオッケー
夏は
南はオッケー
ビーは落ちる
724 :
pH7.74:2010/10/20(水) 17:39:11 ID:z96I5sYV
ミナミは今年の36度でも余裕で乗り切ったし普通に強いでしょ
ビーじゃ即死
725 :
pH7.74:2010/10/20(水) 17:39:23 ID:1VP51lYw
>>721 ビーはビー。
ビーから突然変異で産まれたのがレッドビー。
と認識している。
726 :
pH7.74:2010/10/20(水) 18:39:07 ID:7ai7jeSo
ビーは30度以上だと☆が出るが、低温は15度くらいまでなら余裕な印象。
ゴールデンミナミやストロベリーは普通のミナミよりは低温に弱く10度以下になると☆が続出する印象。
727 :
pH7.74:2010/10/20(水) 18:40:46 ID:z96I5sYV
0度から36度まで対応したビーがいたらいいのに
728 :
pH7.74:2010/10/20(水) 19:08:59 ID:rSp18V9F
生き物を何だと思ってるんだよ
そんな楽したいだけなら生き物飼うな
729 :
pH7.74:2010/10/20(水) 19:21:57 ID:pjIBtC3b
>>725 かの有名な、すし屋の鈴木さんのクリスタルレッドが最初だよね。
野生のビーは絶滅しちゃったから、しっかり飼育して、赤い色素
は持ってるはずだと信じ込んで品種改良。
気が遠くなる。。。
730 :
pH7.74:2010/10/20(水) 19:38:14 ID:BekPIWNt
ゴールデンミナミとかストロベリーミナミなんかも水合わせ無しでも全然落ちん。
金スジは50ほど居るが落ちたこと無いわ。
731 :
pH7.74:2010/10/20(水) 20:10:28 ID:z96I5sYV
732 :
pH7.74:2010/10/20(水) 20:28:46 ID:mPjNrkgx
>>729 鈴木さんが、寿司屋やっているなんて始めて知ったよ。
野生は、絶滅したんだ…。
733 :
pH7.74:2010/10/20(水) 21:08:35 ID:XY1VWt31
水槽の中に ひと粒の酢飯が落ちた時・・・ 物語は始まった!!
シュリンプ物語 近日公開予定!
{前売り券}
1000クリスタル
{当日券}
1500クリスタル
734 :
pH7.74:2010/10/20(水) 21:21:16 ID:FG3MNgKG
なんかの本で、川の中にいるビーの写真があったはずだが…
735 :
pH7.74:2010/10/20(水) 22:20:06 ID:5xPGcvHS
736 :
pH7.74:2010/10/20(水) 22:29:05 ID:SZQ7/+XR
737 :
pH7.74:2010/10/20(水) 22:35:26 ID:XY1VWt31
738 :
pH7.74:2010/10/20(水) 23:51:41 ID:XY1VWt31
>>735 ただじゃ悪いから1クリスタルで譲ってもらえますか?
739 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:20:45 ID:VmVnjdO8
クリスタルビデオ3本でお願い
740 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:27:57 ID:GknV8Kcf
最近頭付きの車海老が食えなくなってしまった
心苦しくて
741 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:38:11 ID:kooYiF4d
>>708 餌は種類が豊富な「海老力 EBIーRIKI」
742 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:57:22 ID:ks7DA3y9
>>740 自分はサイゼの小エビのカクテルサラダがダメになった。コストコで売ってる冷凍小エビも。
ビー飼う(つい二週間前まで)は平気だったのに。。。。
743 :
pH7.74:2010/10/21(木) 01:04:49 ID:uk3DU/nj
俺はチヌ釣りで生きたシラサエビを針に刺せなくなり釣りやめた。
ミナミを刺してる気がする。
744 :
pH7.74:2010/10/21(木) 01:41:21 ID:hMa9aVZx
俺はまるで問題ないな
元よりエビが好物なせいもあるかもだが
745 :
pH7.74:2010/10/21(木) 02:10:17 ID:VmVnjdO8
俺はエビがゴキブリに見えて仕方が無くなってしまった。
746 :
pH7.74:2010/10/21(木) 06:52:44 ID:gepe5Nar
エビも魚も可愛くて美味しいから大好きです。
747 :
652:2010/10/21(木) 07:43:15 ID:zfy1MOB9
>>743 あれはきついね
俺もめばる釣りでスジエビのしっぽちぎってるときに
どんどんブルーになった
748 :
pH7.74:2010/10/21(木) 09:32:40 ID:1TFkYIks
>>745 ビーが歩いてるとこ見ると、何となくワサワサ動いてる虫が思い浮かぶ
749 :
pH7.74:2010/10/21(木) 10:15:21 ID:M+3VXFrP
モスラ水槽がエビ団子状態の時はウジ虫にも見えるな。
でもでもエビが好きなんです!
750 :
pH7.74:2010/10/21(木) 10:30:54 ID:dfIdMc24
まあビーが一匹5円くらいでゴキブリが一匹1000円だったら大半のおまいらがゴキブリ好きになるんだろうな
751 :
pH7.74:2010/10/21(木) 10:45:41 ID:f2GcuNtz
無理、喜んでエビを買う。
752 :
pH7.74:2010/10/21(木) 12:27:27 ID:1Am82rX0
ゴキブリ1匹1,000円で売れるならもちろん必死に育てるよ。
はやく来い来いゴキブリの時代♪
753 :
pH7.74:2010/10/21(木) 12:41:12 ID:R7m70CYZ
赤ビーなんて高く売れるから繁殖させてただけだからなw今は相場ガタ落ちでやめたけどw
つか増やして高く売れる生き物ならなんでもいいわw
754 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:14:04 ID:z/C1Otto
755 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:17:51 ID:z9eJIEk+
wwwww
756 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:38:39 ID:9h7mEPF3
模型製作やってる人居る?
アクアリウム始めてからやってなくて最近やりたくなったんだけど、
エビ水槽の隣の部屋でサフ吹き、塗装やったらエビ死んじゃうかな?
水槽置いてる部屋は戸締りして、廊下一本挟んだ隣の部屋(室内に面する窓は閉、外窓全開)でやるんだけど、
以前やってた頃は水槽置いてる部屋もシンナー臭くなったから、エビにはどんな影響あるかなと思いまして…。
そりゃ、やらない方が賢明なんだろうけど、模型趣味をお持ちの方、ご意見聞かせてください。
757 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:40:52 ID:1huCCMu0
756 名前:pH7.74:2010/10/21(木) 13:38:39 ID:9h7mEPF3
模型製作やってる人居る?
アクアリウム始めてからやってなくて最近やりたくなったんだけど、
エビ水槽の隣の部屋でサフ吹き、塗装やったらエビ死んじゃうかな?
水槽置いてる部屋は戸締りして、廊下一本挟んだ隣の部屋(室内に面する窓は閉、外窓全開)でやるんだけど、
以前やってた頃は水槽置いてる部屋もシンナー臭くなったから、エビにはどんな影響あるかなと思いまして…。
そりゃ、やらない方が賢明なんだろうけど、模型趣味をお持ちの方、ご意見聞かせてください。
758 :
pH7.74:2010/10/21(木) 13:45:52 ID:kooYiF4d
>>753 繁殖に失敗してしまったんですね?
落ち込む御気持ち御察しします・・・
759 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:03:52 ID:JJ6FB05s
ビーがどんどん死んでいく〜
突然うまくいかなくなってきたから飽きてきた
760 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:04:18 ID:fzTFHy1O
>>756 タバコの煙でも死ぬことがあるらしいからヤメれ!
761 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:09:22 ID:kooYiF4d
>>757 >水槽置いてる部屋は戸締りして、廊下一本挟んだ隣の部屋(室内に面する窓は閉、外窓全開)でやるんだけど、
大丈夫
762 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:16:06 ID:9h7mEPF3
>>760 で、ですよねー・・・
>>761 ガムテープとかで目張りして密閉してるわけじゃなくて、
回りの部屋にシンナー臭が漂うよう程度には洩れてるから、
それが水槽に混入して全滅とかにならないかなと思いまして…
763 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:20:03 ID:rcyNUu2w
>>762 模型製作はしてないけれど、模型屋に箱型の塗装ブースが売ってたよ。
オプションで排気ファンつけられる奴。
大分前だし、結構なお値段でびっくりしたんだがw
764 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:20:51 ID:xe24CRPZ
>>750ジャイアントマダガスカルが幾らか知ってる?
765 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:27:44 ID:fzTFHy1O
>>763 タミヤの持ってるけど塗料が飛び散らない程度の性能
シンナー臭は抑えられない
766 :
pH7.74:2010/10/21(木) 14:41:42 ID:9h7mEPF3
>>765 屋外でやるか、諦めるしか無さそうですね…
塗りかけ・作りかけ・積んでるプラモ達にはしばらく埃をかぶっててもらう事にします。
767 :
pH7.74:2010/10/21(木) 15:42:35 ID:XK1JdgZr
昆布あげてる人に聞きたいんですけど
どんな昆布買ってどう処理して投入してますか?
適当な昆布買って煮たら入れていいのかしら?
768 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:05:25 ID:yV+Cuyzh
わたしは表面をサッと水で流すぐらいで入れてる
769 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:15:11 ID:kooYiF4d
770 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:19:37 ID:kooYiF4d
>>762 入って来ないと思いましたよ、大量にシンナー臭が入って来るなら駄目でしょう・・・
自分の体にだって悪影響ですよ
771 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:20:49 ID:/ZfaQo1L
今朝、庭で採取したタンポポの葉
茹でて1枚を水槽に投入
長さ8cmほどの葉の部分が6時間後に4分の1しか残ってない
親ビー稚ビー合わせて30くらいしかいないのに・・・
未だに群がったままだ
今夜中には茎だけになってしまう模様
772 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:26:20 ID:C/7XKc77
ミジンコが爆殖してしまって気持ち悪いから駆除したいんだけどエビ突っつかない程度の魚て何がいいかな?
あかひれ?メダカ?テトラ?
773 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:31:23 ID:ks7DA3y9
>>771 そんなに食い付きいいなら私も入れてみようかな。水は汚れますか?
774 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:47:44 ID:f2GcuNtz
>>772 稚エビ犠牲にするなら5センチくらいまでほぼどれでも良い。
稚エビ犠牲にしないなら皆無。
775 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:54:12 ID:XK1JdgZr
776 :
pH7.74:2010/10/21(木) 16:56:27 ID:C/7XKc77
>>774やっぱり皆無だよなぁ(T_T)
アイツらホントに気持ち悪いわ。
水質になんらかいい事してるかもしれんがうざったい。
777 :
pH7.74:2010/10/21(木) 17:01:40 ID:kooYiF4d
778 :
pH7.74:2010/10/21(木) 17:59:24 ID:/ZfaQo1L
779 :
pH7.74:2010/10/21(木) 18:10:24 ID:k8Et6E7N
茎が白いので、やっぱタンポポかも
780 :
pH7.74:2010/10/21(木) 18:29:03 ID:ks7DA3y9
781 :
pH7.74:2010/10/21(木) 18:42:24 ID:SWOKmlMa
ポポンタ
782 :
pH7.74:2010/10/21(木) 20:49:12 ID:QKlqMjvF
やっぱチェリービーシュリンプでしょ!!
お勧めです死にやすくないしチェリー最高
食べると甘いよ。ほんとうだよ
ヘルプミーへるぴーーーー
レッチェリの佃煮はいかがっすかー
783 :
pH7.74:2010/10/21(木) 20:53:24 ID:wll2aqbx
チェリービーシュリンプ?
死にやすくないし?
何言ってんだコイツ
784 :
pH7.74:2010/10/21(木) 21:26:51 ID:DVRIUGd7
臭いとか煙りとかで海老が落ちるレス見るけど16日にバルサンやったリビングは5日たった今も問題無しにツマツマしてる
785 :
pH7.74:2010/10/21(木) 22:48:20 ID:9XvpEcxS
バルサミコ酢に浸した昆布はすごく良く食べるよ。
786 :
pH7.74:2010/10/21(木) 23:57:49 ID:Ptus/CwG
あまり硝酸塩濃度を測る人はいないかもしれませんが
15ppmはエビにとって多いのか少ないのかどうなのでしょう。
60規格水槽でアンモニア0、亜硝酸1以下、ph6.9、TDS72、リン酸0です。
水換えは週一回浄水器で塩素を抜いた水を
1/5ほど換えてます。
フィルタは底面と外部2263それぞれ独立です。
787 :
786:2010/10/22(金) 00:00:27 ID:0YFu/cSY
外部は2236の間違いでした。
788 :
pH7.74:2010/10/22(金) 00:04:14 ID:rUrgai9X
特に問題ありません。
789 :
pH7.74:2010/10/22(金) 06:15:38 ID:vZFLFiQT
昨日、電車で遠い所に行って、大金はたいて何十本もある水槽で最強のSSSクラスモスラ水槽から選んだ頂点
の種オスを2匹買ってきた、つまりオレが選んだそのお店のレッドビーのトップのオスエビが、、、
慎重に水合わせしようとした所、ちょっと手がすべってしまい水がこぼれて、、
一匹、一番良かったオス個体が部屋のどこを探しても何故か行方不明、、やちゃった大失敗を、、涙が出た。。
残った方のナンバー2エビは大丈夫だった、ちょっと前までアロワナなどの大型魚ばかり飼ってきてたからか
生まれて初めての体験だった。。
790 :
pH7.74:2010/10/22(金) 09:39:41 ID:BzHMmDbz
一時退避の為、アンモニア、亜硝酸、硝酸塩ほぼゼロ、pH6.8の水槽から
アンモニア、亜硝酸ほぼゼロ、硝酸塩50(だったかな?テトラ試験紙ピンク色)、
pH5.2のミナミ数匹居る水槽に水合わせの上で移したんだけど、
硝酸塩高すぎ&pH低すぎとかってやばいかな?
一晩経ってもどいつも一見元気そうではあるけれど…
791 :
790:2010/10/22(金) 09:44:10 ID:BzHMmDbz
ちなみに一週間くらい滞在予定です
792 :
pH7.74:2010/10/22(金) 10:19:42 ID:A1ABNin0
ビーってタニシの卵食べちゃうのかなぁ
夏にメダカ水槽にいたタニシを2匹水槽に入れたんだけど
今までに稚貝一匹見つけただけ
メダカ水槽の方は、2匹からどんどん増えてるけど・・・
793 :
pH7.74:2010/10/22(金) 10:45:51 ID:Y/HxUtQG
>>789 残念でしたね。
たぶん数日後に乾燥エビ状態で見つかるでしょう。
でも世の中には100万も200万もドブに捨ててる人もいます。
めげずにナンバー2を種親にして殖やしてくださいね。
>>790 きちんと水合わせしたのなら大丈夫じゃないですか。
ただ見た目元気でもダメージはしっかり残ってて1か月後に★なんてことはよくありますけどね。
794 :
pH7.74:2010/10/22(金) 12:40:57 ID:BzHMmDbz
>>793 ありがとうございます。
一か月後に★とかそんな時間差が出るものなんですね・・・
恐ろしや
795 :
pH7.74:2010/10/22(金) 12:53:48 ID:FcQ/vhva
ワロタw
796 :
pH7.74:2010/10/22(金) 16:15:23 ID:Mk3UP/I5
797 :
pH7.74:2010/10/22(金) 17:33:07 ID:evrlewlt
みなさんビーのエサってなに上げてます?
798 :
pH7.74:2010/10/22(金) 17:41:36 ID:Z5V8Jj/w
エビ玉
799 :
pH7.74:2010/10/22(金) 17:49:08 ID:iyztbnSv
熱帯魚用の余りとAB-vege
800 :
pH7.74:2010/10/22(金) 18:18:10 ID:jThhbe/J
801 :
pH7.74:2010/10/22(金) 18:51:40 ID:WpqSMscY
乾燥ほうれん草(食べ残しを水槽外に出して干からびたやつw)
www.youtube.coEjILLRpjRYm/watch?v=_
802 :
pH7.74:2010/10/22(金) 18:53:33 ID:WpqSMscY
803 :
pH7.74:2010/10/22(金) 19:12:02 ID:dyB407kX
いいなぁ〜。白が濃く出てるビー
うちのはスカスカの白だもんなぁ〜
完璧な透明の方がカッコいいかも・・・
804 :
pH7.74:2010/10/22(金) 19:30:17 ID:Mk3UP/I5
805 :
pH7.74:2010/10/22(金) 19:56:36 ID:TcIU8nfX
オイラのエビもオマイラに見てもらって感想聞きたいのだが、携帯から画像張れる所教えてくらはい
806 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:00:59 ID:phnJqYR0
807 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:06:06 ID:pv6eLbmv
イメピタがメジャーだけど
808 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:12:47 ID:TcIU8nfX
イメピタで検索してみます
809 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:14:19 ID:pv6eLbmv
810 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:24:39 ID:M+pHtKqb
リンク貼ってどーするw
811 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:26:15 ID:M+pHtKqb
間違えたw
気にしないで
812 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:27:15 ID:TcIU8nfX
813 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:28:10 ID:pv6eLbmv
PCから見えてるよ
814 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:31:23 ID:TcIU8nfX
ちなみに♂のビーです
固体選別でやっとここまで来ました
815 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:38:50 ID:phnJqYR0
>>814 携帯からなのに綺麗に撮れてるねぇ
いい雄すなー
816 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:39:35 ID:H7arTtN9
817 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:40:22 ID:TcIU8nfX
818 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:45:26 ID:TcIU8nfX
水槽半分がマツモモモッサです
見た目は・・・ですが、順調に育っています
819 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:50:06 ID:phnJqYR0
>>818 俺も30キューブの方はマツモモッサだわw
アオミドロに汚染されてるけど・・・
820 :
pH7.74:2010/10/22(金) 20:58:36 ID:TcIU8nfX
アオミドロですか〜自分もアオミドロに困ったことがあったけど、地道にテデトールを毎日欠かさずやっていたら無くなりました
テデトールオススメですよ
821 :
pH7.74:2010/10/22(金) 21:29:29 ID:phnJqYR0
>>820 地道なテデトールは仕事柄キツくてね・・・一人暮らしで週に一回しか家に帰らないからねぇ。。。
まだメイン水槽に出てないから、救いもんだよ。
じゃ、馴れ合いキモイとか言われたら嫌なんでこの辺で
822 :
pH7.74:2010/10/22(金) 21:30:12 ID:TcIU8nfX
さ〜オマイラ俺は自分のレッドビー晒したぞ
評判良いコメしかなかったが2chの批判者何故ROMてんだ?
けど、イメピタ教えてくれた人ありがとう
批判する人は、自分の育てるレッドビー晒せ
話しはそれからだ
823 :
pH7.74:2010/10/22(金) 21:31:55 ID:32qzLOTX
NG余裕でした
824 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:10:59 ID:A1ABNin0
>>817 この水槽の
濾過方法とソイルの種類を教えてほすぃ
825 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:14:09 ID:A1ABNin0
>>814 綺麗な固体ですね
うらやましい〜
今まで買ったやつで一番高いのっていくらくらいのエビですた?
どれだけ選別重ねると辿り着けるんだろう・・・
826 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:40:19 ID:TcIU8nfX
スポンジFダブルなんとかと外部FエーハP3
ソイルはアマパウダー2〜3mm
827 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:49:10 ID:fNIlwB5I
>>812 ショップからの画像には釣られないエビィー^^^^^
828 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:50:34 ID:TcIU8nfX
一番高く買った固体はエビ天ぷら
金額は全盛期のころ、そこから買った固体ならこのくらいあたりまえだのクラッカーかな
829 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:52:04 ID:fNIlwB5I
あたりまえだのクラッカーって
あんた40〜50歳?
830 :
pH7.74:2010/10/22(金) 22:56:40 ID:TcIU8nfX
何言ってんだ俺
酔っ払なんでスルーしておくれ
831 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:00:34 ID:WpqSMscY
>>812 2008/06/15
2年以上経つけどこれの子孫は繁栄してるの?
832 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:26:31 ID:UmJpJS1D
ホントだ
2年前の写真www
833 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:29:03 ID:A1ABNin0
834 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:30:37 ID:A1ABNin0
>>828 やっぱ、ある程度高い個体を一度は買わないと
綺麗なのはできないんだろねぇ・・・
835 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:36:22 ID:fNIlwB5I
836 :
pH7.74:2010/10/22(金) 23:46:53 ID:UmJpJS1D
2年前に購入した時撮ったエビの画像上げたんじゃね?
>>817は今夏の画像だな
変な奴www
837 :
pH7.74:2010/10/23(土) 00:37:30 ID:FtTM3KEa
自爆乙
838 :
pH7.74:2010/10/23(土) 01:04:28 ID:DVAuNXtJ
839 :
pH7.74:2010/10/23(土) 08:46:30 ID:ddbVbQ0n
店員にエサ不要と言われ、全くエサをやってないのだが、ここを読むとエサ必要?
繁殖目的ならエサ必要ということ?
うちは超素人で鑑賞用に3匹いるだけ。
詳しいおまいら教えてくださいおながいします。
840 :
pH7.74:2010/10/23(土) 09:04:13 ID:Feuy4lXv
コリタブお裾分けで繁殖してる
841 :
pH7.74:2010/10/23(土) 11:45:49 ID:FdsvMI7+
>>839 ウィローモスなどの水草がいっぱい入っていれば無餌でもまず死なない。
ただエサ以外の問題で★になって、「あーエサやらなかったから死んだよ」となるのがオチでしょうが。
そうならないためにもせめて2日に少量ずつでもエサ投入すべし。
842 :
pH7.74:2010/10/23(土) 13:29:33 ID:ddbVbQ0n
>>840 レスありがと。
水草の種類は分からないけど、3種類くらい入れた。
エサやらなかったせいにするのも確かに嫌なので、エサ買いに行ってきます。
843 :
pH7.74:2010/10/23(土) 15:34:41 ID:/4Qlrol7
あげ
844 :
pH7.74:2010/10/23(土) 17:05:22 ID:AjGZJudb
今日満月だからなのかビー達がフラフラ舞ってる〜
抱卵するとエエなー
845 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:08:09 ID:g7UcdwTW
845ならみんなのエビ抱卵!
846 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:11:04 ID:t+TF9Guj
846なら皆の水槽にヒドラ、ゲジ、プラナリアが湧く
847 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:24:49 ID:LbpLFxrM
うおおおお卵産んだ!!!!!
まだ飼い始めてから一ヶ月もたってないに!!
どうしよう。。。なにしてあげればいいんだこれ??
848 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:30:38 ID:wLBNKNQl
849 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:37:22 ID:FdsvMI7+
>>847 下手に隔離したりするなよ。
脱卵したり、最悪は★になるぞ。
放置プレイが一番。
850 :
pH7.74:2010/10/23(土) 18:42:14 ID:2RiJfrV1
逆サーモ&冷却ファンを外した。
約半年ぶり。
やっと蓋ができる。
851 :
pH7.74:2010/10/23(土) 20:59:39 ID:H0JtZStm
噂のレイプ死?に遭遇した。さっきまで飛び回ってたのに。。。。
852 :
pH7.74:2010/10/23(土) 22:10:58 ID:ZLsFnoBh
>>850 俺も今日30キューブの方のクールタワー外した。
ついでに久しぶりに外部掃除したら超濁ってワロタw
853 :
pH7.74:2010/10/23(土) 22:26:27 ID:LbpLFxrM
水質に気を付けながら放置します!!
854 :
pH7.74:2010/10/23(土) 22:31:09 ID:MUossvJV
>>851 お疲れ様。なにはともあれせつない光景だよなぁあれ。
ここからがこのエビの飼育サイクルの本番突入、という見方もあるので頑張ってね。
結局は、不要なオスを水槽外に出していくことを続けるしかないんだよなぁ…。
オクで 10 匹セットを落札したら全部オスだった!なんて状況がよく起こるのもうなずける。
855 :
pH7.74:2010/10/23(土) 23:11:23 ID:e6V9A2oI
エビがなかなか大きくならないんだけど
環境が悪いのか餌が悪いのか。
大きくするコツとかありますか?
オクで買ったエビがみんな巨大でびびりました。
856 :
pH7.74:2010/10/24(日) 01:39:09 ID:Q4CL1OCa
おれはよくわからんが
水質 餌 温度 の中にヒントがあるとおもうんだ
857 :
pH7.74:2010/10/24(日) 02:08:36 ID:0BnjMW1+
>>854 ☆になったエビちゃんをピンセットでつまみ出す時の切なさといったらもう。。。
もういっこ水槽立ち上げて男子校作るかあ。
858 :
pH7.74:2010/10/24(日) 02:15:33 ID:0BnjMW1+
859 :
pH7.74:2010/10/24(日) 05:27:35 ID:hZe+0q2b
農薬水草はどんくらい別水槽で回せばエビに使えるだろうか?
ミクロソリュウム流木付きLサイズの輸入もんが680円だったので飛びついて五個買ってしまったが…
860 :
pH7.74:2010/10/24(日) 07:47:31 ID:zEtyHvfD
四連続した、ママビーいるんだが…。
流石に、歩き方が弱々しくなってきた。
頼む、最後まで頑張ってくれ。
861 :
pH7.74:2010/10/24(日) 07:49:53 ID:zEtyHvfD
>>857 本で読んでいると、オスからメスへ性転換するやつが
いると書いてある。
家の環境では、遭遇したことないけど…。
862 :
855:2010/10/24(日) 11:33:25 ID:5JHBFoJ+
>>856 >>858 ありがとうございます。
動物性、植物性の餌をバランスよくですかね。
水温は高い方がいいっぽいですけど
寿命は短くなりそう。
うちの場合は大きくなる前に死んでるのかもしれませんが...
863 :
pH7.74:2010/10/24(日) 12:05:44 ID:W+3GfvNH
餌は植物・動物種類が豊富な「海老力 EBIーRIKI」最高...
864 :
pH7.74:2010/10/24(日) 12:14:30 ID:bG1T2N27
動物質で一番はパックDE赤虫だよね。
プラ沸かないし栄養価5倍だし。
865 :
pH7.74:2010/10/24(日) 12:39:50 ID:W+3GfvNH
生なら洗浄イトメも喰い付き良い
866 :
pH7.74:2010/10/24(日) 13:14:57 ID:0BnjMW1+
>>861 じゃあ男子校作っても、その状況になるとメスに変わってしまって、そうなるとまたレイプ死だよね。。。
867 :
pH7.74:2010/10/24(日) 14:09:47 ID:W+3GfvNH
あ、だからメスだった奴が追いかけ出したり
メスを追いかけてたオスが卵持ったりしてたのか・・・
868 :
pH7.74:2010/10/24(日) 14:35:17 ID:e+d1PBzy
性転換って本当なのかな?
たんにオスと思ってたやつが実はメスだっただけじゃないの?
Aさん「性転換なのかもしれない」
↓
Bさん「性転換の可能性が高い」
↓
Cさん「エビは性転換します」
誰かがブログやオクなんかで予想で書いたことが、しばらくすると本当のことのようになってることがある。
僕の記憶の中で代表的なのが「ジャイアント南米ウィローモス」
だれかが「遺伝子操作されたんじゃないでしょうか?」って書いていたのが、しばらくすると「遺伝子操作されてつくられた」ってなってた。
「だれがこんなもん遺伝子操作なんてするんだよ」って思ったよ。
869 :
pH7.74:2010/10/24(日) 16:16:22 ID:JqB90Xuw BE:635181236-PLT(12400)
近親交配されすぎてフタナリが生まれてきただけじゃないの
870 :
pH7.74:2010/10/24(日) 17:03:12 ID:0BnjMW1+
871 :
pH7.74:2010/10/24(日) 17:08:22 ID:LKB0QNVE
でも、性転換の話は、(レッドビーシュリンプ)という
本に書かれていた内容を鵜呑みにした情報だから、
真実は、わからない。
一度、立ち読みして見ては?
872 :
pH7.74:2010/10/24(日) 17:12:26 ID:W+3GfvNH
>>869 >フタナリ
AV業界で話題の奴ですね?
873 :
pH7.74:2010/10/24(日) 19:21:59 ID:QZp65jJI
ただ単に雌雄の判別間違っただけだろ
間違いを認められなくて性転換したとか言ってるだけだろ
874 :
pH7.74:2010/10/24(日) 20:32:48 ID:oQo35fT+
875 :
pH7.74:2010/10/24(日) 20:39:37 ID:JqB90Xuw BE:1976117287-PLT(12400)
ここビースレだけどマメにエサをやってたうちのレッチェリは卵持ってるか卵巣っぽいオレンジなのが背中にあるかだった。
876 :
pH7.74:2010/10/24(日) 21:01:24 ID:eGvlfwgl
877 :
pH7.74:2010/10/24(日) 21:08:59 ID:W+3GfvNH
>>874 人間と同じで、男と女が交尾をしないと子供は生まれません!
オスを入れれば交尾をした後に、メスが腹に卵を抱え
ひと月くらいすると子供が孵るでしょう! ここはビーシュリンプ専用なので、総合の質問スレで質問しましょう。
878 :
pH7.74:2010/10/24(日) 21:10:37 ID:JqB90Xuw BE:2540722289-PLT(12400)
879 :
pH7.74:2010/10/24(日) 21:34:16 ID:oQo35fT+
違うところにもかかわらず皆さん有難う御座います。
>>875ずっとオレンジのはあるのですね。ありがとうございました。
>>877卵抱えてから交尾じゃないのなら少し希望が出てきました。
念のため雄らしきものも買ってみます。
>>878 有難う御座います。チェリーレッドシュリンプで検索して見つからなかったもので、
シュリンプで検索しててっきりここだと思ってしまいました。
875 877で答えが見つかったみたいなので卵抱えるか観察してみようと思います。
ありがとうございました。
880 :
pH7.74:2010/10/24(日) 21:48:40 ID:LKB0QNVE
60センチ水槽に、過剰なぐらいに濾過入れたけど、大丈夫かな?
外部濾過
2213サブ+2213
投込み式
水作 SSP_M
ビー20匹+ミナミ8匹+ヤマト3匹+ネグロ3匹
881 :
pH7.74:2010/10/24(日) 22:07:33 ID:e+d1PBzy
>>879 常に黄色い卵巣が見えてるわけじゃないぞお。
君が言ってる通り、卵巣が見えてるのが抱卵前です。
脱皮した後、オスが交尾しようとメスを追いかけます。
翌日にはお腹に卵が見られます。
882 :
pH7.74:2010/10/24(日) 22:44:56 ID:gbooM0DK
>>880 洗濯機みたくなってないなら濾過は多いに越したことはないでしょ
何より順番に濾過装置のメンテが出来るから良いと思う
うちは60規格に過密気味なので2213+2213サブ+上部でやってるよ
883 :
882:2010/10/24(日) 22:53:31 ID:gbooM0DK
あ、普通の質問スレと勘違いしてた。
レッドビーの場合にその濾過構成で問題ないかどうかはわかんないです
884 :
pH7.74:2010/10/24(日) 23:28:30 ID:e+d1PBzy
>>880 ろ過の容量としては全然問題ないんじゃないですか。
うちは60cmに2217つけてた時もあったし。
あとはうまく水ができて、ろ過のサイクルがきちんと機能すれば爆殖。
水ができなければ崩壊。
がんばれ。
885 :
pH7.74:2010/10/25(月) 08:31:44 ID:qU4LGOs1
>>880 過剰濾過は別に害は無いと思う。
濾過装置の構成よりも、「どういう立ち上げ方をしたか」ということの方が
ずっと重要だよ。
あと、ビーの繁殖を狙いたいならミナミとヤマトは撤去だね。ネグロは 1 匹でいいと思う。
60cm 水槽だと、もう少しビーの数がいた方が安定するような気がする。
886 :
pH7.74:2010/10/25(月) 09:14:27 ID:M3leOJqn
887 :
pH7.74:2010/10/25(月) 10:01:02 ID:vibVyneQ
30キューブ水槽にビー五匹じゃあまりにも寂しくて
ついついカージナルテトラを五匹入れてしまったんだが
将来、繁殖した時に
水草&モスもっさりにしてても、稚エビは食われちゃうかな?
888 :
pH7.74:2010/10/25(月) 10:03:41 ID:M3leOJqn
成長する前に見つかればね
889 :
pH7.74:2010/10/25(月) 10:06:14 ID:ukVG/Uuf
さーち あんど ですとろーい
890 :
pH7.74:2010/10/25(月) 10:52:10 ID:c1gpXvfg
ウイルスかよ
891 :
pH7.74:2010/10/25(月) 11:09:00 ID:qqNxjB9K
アブラタニサーン
892 :
pH7.74:2010/10/25(月) 11:12:28 ID:c9lkPY5S
893 :
るん◇PAFE ◆9g/0r1ONwo :2010/10/25(月) 12:00:24 ID:0BkOzZWM
売れる売れる笑いがとまんない
894 :
pH7.74:2010/10/25(月) 12:39:16 ID:sr+bcanf
ヤクザな
>>893の水槽にザラキーマをかけておいた(´・ω・`)
895 :
pH7.74:2010/10/25(月) 13:54:13 ID:k4LuQ3DR
過剰濾過は問題無いとしている人が多いだろうけど、水草には有る程度の浮泥やデトリタスは必要という考えもある。
もちろん、魚エビなどの動く生体が大事だという人は無視して水草を餌や耐久消耗品にして問題ないと思う。
絶滅危惧種の水草藻マニアでした。
896 :
pH7.74:2010/10/25(月) 14:55:12 ID:zr/qIx3c
ミナミが50匹以上いる水槽に友人からもらったレッドビーを入れて1ヶ月ちょっと
抱卵キタ─(゚∀゚)ツマツマ─ッ!!
リセットが遠のくorz
897 :
pH7.74:2010/10/25(月) 15:47:51 ID:75BotNYz
家のエビさんなぜかスポンジフィルターから離れないんです・・・
エビ団子状態なんです。ちゃんとモスや流木もあるのに
どうしたらいいんでしょうか?
898 :
pH7.74:2010/10/25(月) 15:54:54 ID:oDpNQvFw
スポンジフィルターに集まるのって水の状態が悪い時って聞いた覚えがあるんだけど、実際のところどうなの?
899 :
pH7.74:2010/10/25(月) 16:13:16 ID:mDtecms/ BE:1270361849-PLT(12400)
水槽内の色々な物が集まる場所だからエサとなるものも豊富だと思うんだが
900 :
pH7.74:2010/10/25(月) 18:32:14 ID:MjDy+oLP
スポンジフィルター"だけ"に集まるんなら異常なんだろうな。
901 :
887:2010/10/25(月) 18:44:27 ID:vibVyneQ
dクス
隔離しときます。
902 :
pH7.74:2010/10/25(月) 18:54:44 ID:DY5fILOW
>>778-779ですが
よく調べたら、タンポポじゃなくてオニタビラコの方でした
茹でると茎が白くなりますが
茹でる前はリンクと同じように赤紫っぽい色でした
あれから連日あげていますが
まったく飽きることなく、毎日1枚が消費されています
緑の葉の部分がなくなると
茎の部分も最後には食べてしまうようです
凄過ぎる食欲に圧倒されるw
903 :
pH7.74:2010/10/25(月) 20:18:44 ID:EkuigufR
>>898 エビがスポンジフィルターにつかまったまま
あまり動かない場合は赤信号。
904 :
pH7.74:2010/10/25(月) 20:33:42 ID:ExZOWwU8
>>902 わざわざありがとう!私は昨日血眼で探したタンポポあげてみたよw
オニタビラコていうのでも大丈夫なんだねー、今度はそっちも探してみるね。
905 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:24:45 ID:75BotNYz
>>903 赤信号ってどういうこと?どうしたらいいんでしょうか・・・
906 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:45:28 ID:aJGwV4sN
俺がよく行くショップでは餌の時以外スポンジに集まってる
特に問題ないんじゃないの
907 :
pH7.74:2010/10/25(月) 21:53:07 ID:d+Ud19oG
ショップはあくまでキープ水槽
繁殖水槽とは異なる事情がある
908 :
pH7.74:2010/10/25(月) 22:11:24 ID:ZsztvWSP
水換え時に外部と底面を一時的に止めるんだけど
エビたちがやけに嬉しそうに泳ぎ回る。
普段の水流が強すぎるのでしょうか。
909 :
みっちゃんパパ:2010/10/25(月) 22:16:58 ID:tap/wasC
>>897 抱卵時など体力消耗個体以外がツマツマもせずに居る時は‥
硫化水素たっぷりの水が流れてきたら、とりあえず最も下流へ逃げるだろ、えびの立場になれば分かる。
性急に硫化水素の原因を水から隔離した方がよいよ。
拷問はほどほどにね‥
悪いのは水じゃない、発生源だ!
910 :
みっちゃんパパ:2010/10/25(月) 22:19:49 ID:tap/wasC
>>908 外部から硫化水素が‥
という可能性が10%はあると思う
911 :
みっちゃんパパ:2010/10/25(月) 22:23:46 ID:tap/wasC
>>908 いや、底面から硫化水素がという可能性は20%くらいかな‥
912 :
pH7.74:2010/10/25(月) 22:38:34 ID:4dm6t/bp
今までミナミしか飼ったことなかったからわからんかったけど
こいつら割と気強いな
913 :
pH7.74:2010/10/25(月) 22:49:32 ID:oExjrxTd
>>912 家のビーは、ヤマトに突撃しに行く。
喧嘩っぱだよ。
エサは、よく強奪されるけど。
(;´Д`A
914 :
pH7.74:2010/10/26(火) 01:30:00 ID:Tq7yaJQh
>>905 スポンジフィルターにエビが集まること自体はそんなに異常な事態ではない。
エビのエサとなるものがたまりやすい場所でもあるしね。エビの動きをよく観察する
こと。懸命に手足を動かしてツマツマしているようならそんなに心配ない。
一方で、ほとんどのエビがスポンジに集まっていて、あまり動かないなんて場合は
要注意。その水槽の環境はエビにとって苛酷である場合が多い。こういう水槽では
エサを投入してもあまり寄ってこなかったりする。
対策は、その水槽の水質を飼育する生体に適する状態にすること。
現状を把握し、対策すべし。状況は無数にあるので大変だが、まずは定石通り、
給餌を控え、こまめな換水を続けることじゃないかな。20% 換水を半月くらい連続
でやったら持ち直した、なんて報告も過去スレにあったように記憶している。
915 :
pH7.74:2010/10/26(火) 02:30:48 ID:lSIsm1qr
皆水換えどのくらいの間隔でしてる?
水換えの際底ザクザク吸い出すよね
916 :
pH7.74:2010/10/26(火) 02:46:10 ID:TkkGEXVt
足し水しかしないな・・・半年にいっぺん増えたエビを池に放す時に
バケツに水を取るくらいかな?
917 :
pH7.74:2010/10/26(火) 09:00:40 ID:8D65C3pR
918 :
pH7.74:2010/10/26(火) 09:06:12 ID:BDQnGtX2
919 :
pH7.74:2010/10/26(火) 10:12:36 ID:s2pWDMZl
>>918 まあまあ上げ足とらずに。
よくある勘違いだから。
えー、僕は3日に1回1/5〜1/10程度。
底床はいじりません。
920 :
pH7.74:2010/10/26(火) 12:24:19 ID:eM/q/LJ/
水槽の大きさ:cm リットル
底床:吸着系 通常ソイル 砂 ベアタンク
厚さ:cm
水草:沢山 少量 無し
濾過:底面 外部 上部 等
みたいな他の情報と併せて欲しいなぁ
921 :
pH7.74:2010/10/26(火) 12:36:35 ID:ejBDI0yL
20キューブに10匹で始めて干しエビなったりであっという間に6匹になって抱卵する気配ないから繁殖諦め、下手に触るとまた減ると思い放置、マシモ伸び放題モスもしゃもしゃ茶ゴケも出てきて4ヶ月目でいつの間にか2匹抱卵
こんなもんなの?
ちょっとはキレイにしないと稚エビ死んじゃう?
922 :
pH7.74:2010/10/26(火) 13:29:00 ID:WQ6JWd+d
ウチも外部や底面フィルターを停止すると
全員で泳ぎ始めるw どちらも毒物流出中と考えるべきでしょうか?
しばらく止めるだけで死んじゃうのかな
923 :
pH7.74:2010/10/26(火) 13:35:58 ID:wt4QUh8V
抱卵記念パピコ
924 :
pH7.74:2010/10/26(火) 14:07:05 ID:TkkGEXVt
>>921 生きてるなら、そのままで良いんじゃないかな?
伸びすぎた部分は捨てて
925 :
pH7.74:2010/10/26(火) 14:29:37 ID:cv0n8WQl
>>916 池に放す???
い、池って? どこの池? 自分ちの池?
926 :
pH7.74:2010/10/26(火) 14:31:05 ID:cv0n8WQl
927 :
pH7.74:2010/10/26(火) 16:11:25 ID:+SDg4yvP
底面に直結すると崩壊速いよ 別で使ったほうがいいと思う
928 :
pH7.74:2010/10/26(火) 17:47:34 ID:cv0n8WQl
>>927 どんな理由で早くなるの?
スポンジFも使ってるけど
崩壊早いって、どれくらい早いの?
929 :
pH7.74:2010/10/26(火) 17:51:41 ID:ejBDI0yL
>>924 あんがと!取り敢えず足し水だけで様子見てみるわ!
3〜4ヶ月ぐらいで環境に馴染みだすのかな?うちはミナミの時もそのぐらいまで増えなかった
930 :
pH7.74:2010/10/26(火) 17:55:19 ID:CTdueRND
底面フィルターの底には相当量のオルトリン酸ほか多量のヘドロがたまるが
構造上リセット以外ではこれを排出できない
このヘドロ部分に通水不可な場所が発生すると、一気に嫌気化して崩壊する
底面フィルターで長期維持するなら水草はすべて流木に着けて、底床には何も植えず
定期的にソイルの底のほうまで念入りにクリーナーで吸い出し、通水を確保する
931 :
pH7.74:2010/10/26(火) 17:57:58 ID:TkkGEXVt
>>925 自分ちの池
ヤゴに食われてしってるみたいだから、たまにヤゴを駆除してる
932 :
pH7.74:2010/10/26(火) 18:19:49 ID:OEnHBvDZ
>>928 直結するとエアリフトよりも吸込みが強いからソイルが潰れやすくなる
だから底が詰まって崩壊しやすい
ソイルの硬さによる
933 :
pH7.74:2010/10/26(火) 18:46:50 ID:1h7n55Cl
934 :
pH7.74:2010/10/26(火) 19:09:54 ID:CTdueRND
>>933 底面は吸い込むぶんだけ、底面不使用と比べヘドロの溜まる量が格段に違う
バランスが崩れた際の、崩壊のスピードも被害も違う
底面は立ち上がりは早いが、メンテナンスが不足すると崩壊も早い
935 :
pH7.74:2010/10/26(火) 19:25:13 ID:1h7n55Cl
なるほどねー
底面のメンテなんて無理だしメリット低いね
936 :
pH7.74:2010/10/26(火) 19:41:36 ID:MCLvmxtS
937 :
pH7.74:2010/10/26(火) 19:42:20 ID:spamof7W
938 :
pH7.74:2010/10/26(火) 19:43:07 ID:cv0n8WQl
>>930>>932 ありがとう!
水槽ひとつ増やそうと思ってたんで勉強になった
上部&スポンジ2個ソイル薄敷きでやってみようかな
939 :
pH7.74:2010/10/26(火) 20:33:34 ID:L3pQdC6H
905です。
みなさんありがとうございます。
ビー10 レッチェリ10 ヌマエビ15 と一緒に熱帯魚を飼っています。60規格
エサには見向きもせずスポンジをツマツマしています。なので最近はエサをあげていません。
なぜかミナミが★に2週間で5匹くらい死んでます・・・
940 :
pH7.74:2010/10/26(火) 20:45:50 ID:S10eGVJ8
>>939 最初はつい、あれもこれもと欲張りたくなるもんだよね。
俺もそれで失敗したからよく分かるよ。
最初はとにかく、定番の構成で単独飼いして、繁殖を成功
させた方がいいよ。
941 :
pH7.74:2010/10/26(火) 20:51:46 ID:xc0LSOSb
魚がいるとどうしても怖がって引っ込みがちになる
942 :
pH7.74:2010/10/26(火) 20:59:48 ID:spamof7W
>>939 餌にありつけていない。
寿命。
好きな方を選ぶといいとおもう。
エビ3種に魚もいれば餓死するだろう。
神経が図太くなるまで慣れないとな。
食べられないからスポンジのゴミやバクテリアを仕方なく食べている様にしか思えない。
それなのに更に餌を減らしたとかそれなんて拷問?
943 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:07:10 ID:xc0LSOSb
餓死なんて滅多にないだろ
944 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:13:30 ID:spamof7W
追記
俺ならフィーダーをわけて、ビー用、ミナミRCS用にわけて餌を与える。
それでも餌やりは普通よりも大変だし観察してないとどれだけ餌が足りていないのか分から無いだろう。
フィーダーで分ける以外に、硬い餌を多めに入れて時間がたってもミナミが食べれる様にしておく。
3日立っても崩れない餌が良いでしょう。
投入場所もフィルターから遠い場所順に最低四箇所にわけて投入してフィルター近くの個体が不利にならない様にする。風下餌の場所が迷う可能性があるから。
945 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:19:38 ID:L3pQdC6H
エサの種類も分けてます。
ちゃんとスポンジの上に置いてあげても口に合わないのか見向きもしなんです。
ちなみに魚たちはスポンジの周りに水草があるため近寄りません。
946 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:25:28 ID:spamof7W
>>943 質問者が自分の水槽環境を知らせない以上、書かれたことを否定するしかないでしょ。
立ち上げてから何日なのか、底面はなんなのか、底面の汚れ具合はどうなのか、魚は一種類だが何百匹いれているのか、スポンジはついているけどフィルターはそれだけなのかでも魚も一緒だって後出し情報追加されたし
最初の質問は「スポンジフィルターに集まるのって水の状態が悪い時って聞いた覚えがあるんだけど、実際のところどうなの?」
一般的にはスポンジに詰まったバクテリアやゴミをツマツマしてるんだろうが、低床がソイルならの話。大磯なら底面でツマツマしてるはず。
エスパーじゃないんだからさ。ね。
質問者の質問内容が変わってるんだぜ?
947 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:30:01 ID:S10eGVJ8
いやだから、まずは単独飼いして成功パターンを体得しろって。
混泳は、何度もやっても10匹を100匹にできる自信がついてから。
948 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:32:36 ID:xc0LSOSb
>ちなみに魚たちはスポンジの周りに水草があるため近寄りません。
安全で水の流れが良い(餌となる微生物などが集まる)所に集まるのは必然
魚を隔離できるのであれば、隔離してみることを勧める
1,2日もすればエビ達は前の方に出てきてくれるよ
でなければ諦めるしかないな。エビは怖がりだから
>>946 そうか、悪いな
949 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:45:32 ID:spamof7W
>>945 産卵箱にミナミを隔離して、気にいる餌を探しましたか?
脱皮しまくってませんか?
pHは?塩素処理は?検査薬は何を持っている?水換えペースは?低床は?フィルターはスポンジだけ?温度は?シェルターは?
水あわせはしたのか?立ち上げてから何日なのか?
聞かなきゃならないことがいっぱいだな。
ビーシュリンプが死なないのにミナミが死ぬってことは水質じゃないと俺は思うよ。温度でもない。
脱皮不全で足が6本全部無くなったメスのミナミなら1週間で餓死した。足を復活させるために餓死するまでに脱皮を繰り返そうともする。
隔離して餌を目の前に置いても食べないなら、一週間が目安。
餓死するんだよ。
950 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:47:17 ID:spamof7W
>>947 今既に飼育してるのだよ。
それらを見捨てるわけにもいくまい。
951 :
pH7.74:2010/10/26(火) 21:49:34 ID:S10eGVJ8
>>950 それが質問者の言葉なら、
「どうぞご自由に」としか言いようがないな。
952 :
pH7.74:2010/10/26(火) 22:09:43 ID:spamof7W
>>951 まぁなー。
俺なら産卵箱を一つ追加するか水質検査するか、更に様子をみるかな。
水槽にいれてから2週間ぐらいはエビ産卵箱なら環境変化でポツポツ死んでもおかしくないからな。
いついれたのかも不明だがw
953 :
pH7.74:2010/10/26(火) 22:26:16 ID:JF0AMjkl
60水槽に「テトラ ツインブリラントスーパーフィルター」のみでエビいけるかな?
外掛け+↑でもいいけど
954 :
pH7.74:2010/10/26(火) 22:34:01 ID:Pok2nWIg
寿命死の見分け方について
955 :
pH7.74:2010/10/26(火) 22:34:46 ID:YUT018jS
1年も回してるのに死んだビーが分解されず透明な丸いバリアーに包まれる
俺の水槽は何が出来てないのでしょうか?
勿論亜硝酸ゼロ。
956 :
pH7.74:2010/10/26(火) 23:22:51 ID:LL+mHt+u
905です。1から書きます。
濾過:ユーロ75にツインのスポンジフィルタ 床:ソイル
CO2:無添加 水草:ウィローやアマゾン、ナナ
温度:24〜25 水換え:週1 10リットル
生体:Gネオン30 コリピグ10
コリコンコ3 コリパレ3
コリパン3 オトシン3
ビー10 レッチェリ10 ミナミ15(立ち上げ時は20くらい)
最近の出来事 ミナミ脱皮しまくる レッチェリ抱卵 ビーほどほど脱皮
何故かミナミだけ☆になる
957 :
pH7.74:2010/10/26(火) 23:26:33 ID:LL+mHt+u
追記
試験紙は6in1とアンモニアとphは別に図ってます。どれもテトラですが。
958 :
pH7.74:2010/10/26(火) 23:39:22 ID:sYee2s4x
うちのミナミも死にまくったから俺もミナミの方が飼育難しいんじゃないかと思い始めた
死因は多分プロホースで底をガサガサした時に汚れが舞い踊ったから
959 :
pH7.74:2010/10/26(火) 23:41:42 ID:spamof7W
>>953 匹数にもよると思う。
ホームセンターはよくそれをやってるけど、リセットもよくやっていると思う。
どれぐらい長持ちさせたいかが大事かも。
濁りを取るのは時間かかるはず。
>>954 マジレスするとサイズと抱卵回数、月齢。
つまり生まれた日を知っているかどうか。
少ない数を小分けにした水槽管理していれば把握できる。
崩壊もリスクヘッジできる。管理する手間は水槽の数だけ増える。
当然のことしか書いてない希ガス
ウチのエビは生まれてから何週間でサイズが何ミリで餌の好みをカードに書いてる。嫌いな鉱物補強餌も好き嫌いさせない。植物系動物系の餌は大人気だから調整も必要。
>>955 それ、カビじゃない?カビに包まれると他のバクテリアが分解しにくくなるはず。
960 :
pH7.74:2010/10/27(水) 00:05:48 ID:NnPCPJNm
>>956 その生体数とフィルターだと120cmか?
まだエスパーしないとなw
120cmだとテレパシーを感じるので、水換えが10L交換だと足りてないか?
それは取り合えず置いておこうか。
立ち上げてから大分経っているとして、ソイル5年目とかは無いよなぁ。初心者っぽいし。
生体数が多いし、餌が行き渡ってないと思える。
他の生体は一切死亡していないのだし、
脱皮が激しいなら生き残ろうと環境変化に慣れようとしているのか。
もしくは抱卵しようとして襲われたりしているのか。RCSが抱卵してるしな。
他の生体の糞だけだとビーシュリンプは平気でもミナミは餓死するかも。
それか餌を他の生体にも行き渡っていないか、逆に多すぎるのか。
水がどうのこうのなら、やっぱり他の生体も変化を見せるはず。
フィルターの清掃メンテをしているのか気になる。ユーロ75にツインのスポンジってことはブリード用のビリーかブリリアントか、多分テトラ縛りなんだろう?最後に掃除をしたのは何時だろう。
なんにしても生体の数と種類多過ぎ。
ミナミはコケ取り消耗品レベルの水槽。
ビーシュリンプは水質検査機レベル。
石巻とヤマトがいないのが不思議なぐらい。
まさか120cm以上とか無いよな?w
75でも濾過が足りなくなる。
961 :
pH7.74:2010/10/27(水) 00:12:22 ID:lzvIpYTH
>>959 今底面直結上部でやってて大小合わせて5-60?チエビあわせばも少しいくかも
この構成だと早くにリセットが来ると書かれてるので
リセット減らすかなしで行きたいと考えて検討中でした
962 :
pH7.74:2010/10/27(水) 00:29:31 ID:DsdNOcTC
底面はまじで崩壊したらやばいかんなぁ。
稚エビが全く成長しなくてほぼ全滅、1日に結構な数が★になったりとか。
別水槽に移してもダメージがあったのか数日後に死んだりするし。
963 :
pH7.74:2010/10/27(水) 00:48:58 ID:NnPCPJNm
>>961 ビーシュリンプやっててリセット無しはあり得ないんでは。
現在はソイルだとエスパーして、それを底面、低床大磯中目と細か目、外部濾過にして外部だけメンテにしても、大磯を見ればリセットが必要かゲージ替りに判断材料になる。必ずリセットすることになるさ。
ソイルの一部を大磯にして崩れを見るなんて小手先技もあるけどねぇ。いつかはリセットしないとね。目につかない左右奥の一角に四角く垂直にボーリングポイントを作る。
フィルターをスポンジのみにするなら水換えを頑張って、エビに負荷を与えない様に毎日時間をかけることになるかな。
それは仕事でやっているブリーダーのレベルな気がする。
餌を極限まで減らしながら色に気を配り健康状態を写真で記録し続ける。
小売店でやってるスポンジ+ソイルは短期間しか水槽で飼育しないし、餌もやらないのかもしれない。水が汚れる餌も使わない。死亡してもゴミ扱いだが、損失は予め計上する。
ブリーダーやエビ専門店はソイルに外部濾過ばかり目にする。そしてリセットに手間を惜しまない。環境変化にも気を配り水合わせもきちっとやる。水の合う安定した水槽に避難させる。シャドウ水槽をバックヤードやファームに常時用意している。
964 :
pH7.74:2010/10/27(水) 00:50:42 ID:BWtQEZR8
シラクラのレッドビーサンドを底面フィルター→エーハイム2211直結でレッドビー飼育約半年経過。
その他に2213、2215にテトラのスポンジフィルターを装着。
今の所ソイルの潰れ、目詰まりなし。吸着系ソイルはリセット時以外はいじらない方がいい。
後はソイルの厚さは最低でも8センチ以上にしたい。
965 :
pH7.74:2010/10/27(水) 01:22:06 ID:dTPjCS1M
先月の頭からレッドビーシュリンプ始めて、
今日やっと稚エビが生まれました。
ちんまくてめちゃくちゃ可愛いですね。
966 :
pH7.74:2010/10/27(水) 01:27:59 ID:NnPCPJNm
967 :
pH7.74:2010/10/27(水) 01:28:49 ID:UYLvw2FZ
稚エビが育って一人前ともいうので頑張って
でも手を入れすぎると居なくなるよね
968 :
pH7.74:2010/10/27(水) 01:40:04 ID:AAVvH0J+
今年の猛暑で稚エビと親合わせて100〜200匹がorz
すぐさま6万かけて部屋にエアコン導入(家の事情で+7万くらいかかったがw)
エアコンがくるまでの10日間毎日2Lペットボトル氷x3投入
水温アベレージ32度の地獄からなんとか生き延びてくれた稚エビ30匹
只今抱卵ラッシュでございます
969 :
pH7.74:2010/10/27(水) 01:47:04 ID:UYLvw2FZ
>>968 逆にそういう変化に生き残った子のほうが強いよね
970 :
pH7.74:2010/10/27(水) 03:40:39 ID:NnPCPJNm
>>968 ペルチェの方が、、、言っちゃいけなかったか
971 :
pH7.74:2010/10/27(水) 07:43:50 ID:Bl4vpKs/
972 :
pH7.74:2010/10/27(水) 09:32:02 ID:K7hVkEPM
あぁ、そうだ。
ペルチェを7万円分買っても役立たん。
電気代的にも良い選択をしたと思うよ。
973 :
pH7.74:2010/10/27(水) 11:29:44 ID:FP+9Eyuy
>>938 春先にベランダのビオにすてたミナミの存在を忘れていたけど
昨日無造作にだばだば足し水したら、溢れた水と一緒に沢山の
ミナミが流れてきたのであせった。
あんなに図太く生き残るる生物は、ゴキブリだけだろうに。
974 :
pH7.74:2010/10/27(水) 13:03:16 ID:16Tma01S
15万あったらオール電化のエアコン付きアパートに引っ越しするな
975 :
pH7.74:2010/10/27(水) 13:38:19 ID:oLJRS8RE
905です。
度々すみません。一応追記。水槽は60規格で立ち上げ3week ビーだけ飼育ボックス?に隔離しようか考え中です。
976 :
pH7.74:2010/10/27(水) 18:10:49 ID:54TKd0gN
977 :
pH7.74:2010/10/27(水) 18:33:15 ID:mZQK0Q6E
釣れたよ、ゴキブリが
978 :
pH7.74:2010/10/27(水) 18:52:06 ID:yvLx597N
ああ、それは善かったな。ゴキブリ釣り師。
979 :
pH7.74:2010/10/27(水) 19:16:19 ID:NnPCPJNm
>>975 ミナミを隔離した方が良く無いか?
ミナミの方が死んでるんだろ?
まぁいいけどさ。
980 :
pH7.74:2010/10/27(水) 20:09:11 ID:nzuFINec
やっぱ問題は混泳だね。まず間違いない
ミナミが死ぬのは、水あわせが足りない+魚によるストレスとかだったんじゃね
981 :
pH7.74:2010/10/27(水) 20:53:38 ID:my6i7YeY
ミナミに対する愛情がビーに比べて低いので、水槽間の移動の際差が出てくる。
ミナミはドボン。
ビーは1時間水合わせ。
1週間から1カ月もすると弱いミナミから★になっていく。
うちではよく見る風景。
982 :
pH7.74:2010/10/27(水) 22:52:12 ID:Qd/XLj9q
うちは、プラナリとか入れたくないから
たま〜に良いエビ見つけると買って来るんだけどさ
うちのトリートメントに耐えられなくて、買ったエビはスグしんじゃうんだよね
983 :
pH7.74:2010/10/27(水) 23:12:49 ID:dN0PRwhV
とプラナリアが申しております。
984 :
pH7.74:2010/10/27(水) 23:34:00 ID:QjRcjD43
大磯とか使ってる人に質問。
飼育数に対してどれくらいの頻度で底床ザクザクしてる?
そのときエビ様達は隔離しといた方がいいかな?
985 :
pH7.74:2010/10/27(水) 23:40:10 ID:Qd/XLj9q
>>983 いえ、私の名前は
横海老・ゲージ・ヒドラーと言います。 ちなみにドイツと日本のハーフです・・・
986 :
pH7.74:2010/10/27(水) 23:45:13 ID:Qd/XLj9q
>>984 ザクザクやるとコエビ吸い込んじゃうよね・・・
P1P2のスポンジだと、コエビ入っちゃって掃除のたびスポンジの中で死ぬし・・・
P1P2とブリリアントの間くらいの細かさの、スポンジ出してくれれば良いのにね
987 :
pH7.74:2010/10/27(水) 23:45:20 ID:ku1ZBx5u
>>984 60規格におそらく70匹前後いるが、ほぼ毎週やってるよ。
別に隔離もしないし、それが原因で調子が悪くなったこともない。
ただ、大磯はやっぱりソイルに比べて繁殖率がよくないね。
売るわけじゃないし、ソイルは面倒なんで古い大磯でやってるが。
988 :
pH7.74:2010/10/28(木) 00:13:05 ID:2aXLYBDD
結構頻繁にザクザクやってるね。意外。
30キューブで10匹から飼育始めたばかりなのでまだ全然ザクザクやってない。抱卵ママもいるし…
989 :
pH7.74:2010/10/28(木) 01:01:38 ID:qW2F/Zmv
>>977 おまえスゲーじゃん、ゴキブリ釣るなんて。
コレからお前の事ゴキホイて呼ぶわw
990 :
pH7.74:2010/10/28(木) 02:10:47 ID:7ySjwrh6
「釣れた」って言っておけば失言も誤魔化せる、素敵!!
ここでわたくしは外掛けフィルターの濾過槽使って育てたほうれん草をエビに食わせる水耕栽培式濾過を提唱する
991 :
pH7.74:2010/10/28(木) 10:35:17 ID:C0tyZ3+w
最近買った人や売る人に教えて欲しいんですけど、発送するのにカイロを使おうと思ってます。
で、発泡のフタに2センチ大の穴を開けてその裏に穴を塞ぐようにカイロをテープで止めるのか、
カイロは中に入れておくだけなのかどちらが良いのでしょうか?
穴を塞ぐように貼るやり方は外気が入らないので保温効果は高そうですが貼った裏面の方が(BOX内側)酸素が無くなって発熱しなくなるかなぁと思います。
貼り付けない方は外気が入って保温効果が減りそう。しかし酸素がカイロ全体に行き届きそう。
どんな感じで買った時来た。もしくは送ってますか?
992 :
pH7.74:2010/10/28(木) 10:37:57 ID:Gwgyycse
新聞で巻いて穴の内側に貼ってあるかな
993 :
pH7.74:2010/10/28(木) 10:40:01 ID:TtvWwKYX
>>990 ほうれん草は酸性土壌では育ちが悪くなるって聞いたよ。
種に薬が散布してある事もあるからね。
994 :
pH7.74:2010/10/28(木) 11:03:46 ID:BJcC8BuR
石灰でアルカリ気味にしたほうが育つね
995 :
pH7.74:2010/10/28(木) 11:08:02 ID:VyZTyikz
>>991 今まで購入した分は全員貼り付けでした。
何人かは穴を開けてない素人でカイロは冷たくなってた。
発送前に自分で実際に試してみることをお勧めします。
デジタル水温計を持ってたら実際に水温がどれくらい変わるのかをモニターできるから便利だよ。
996 :
pH7.74:2010/10/28(木) 13:34:38 ID:p5KfKjGW
昨日オクで30匹4700で落札した!
997 :
pH7.74:2010/10/28(木) 13:53:04 ID:ahHHGYbf
初歩的な質問ですいませんが、ウィローモスとか、ソイルに海苔みたいな藻が繁殖して困ってます。
取っても取ってもキリがありません。
どうか良い撃退方法ありませんか?
998 :
pH7.74:2010/10/28(木) 13:58:21 ID:GyHf80au
一週間照明を切る
999 :
pH7.74:2010/10/28(木) 14:08:41 ID:G49EvWcF
1000 :
pH7.74:2010/10/28(木) 14:10:25 ID:ahHHGYbf
照明を切るのはビーには被害ないですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。