【高温】ミナミヌマエビ 71匹目【酸欠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【日焼けで】ミナミヌマエビ 70匹目【真っ黒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1277024139/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:27 ID:JnEfWCDW BE:988058674-PLT(12400)
◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:24 ID:JnEfWCDW BE:494029272-PLT(12400)
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

兄弟スレ
【日淡】ミナミヌマエビ 32匹目 【専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251450556/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267371822/
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:41 ID:JnEfWCDW BE:846908238-PLT(12400)
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:13:20 ID:H4DUyYZK
         ____         / ̄ ̄ ̄\
         /___ \      /  ___ ヽ
      /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \
     /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二) >>1
     |  i    乙     ヽ、_ヽl |        |
    └二二⊃         l ∪  |          |
       |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
       ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
     _____/__/´     __ヽノ____`´
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:17:21 ID:JcFevV/Q
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|            ┌────────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.            │ こんな りょうすれに まじに  .l
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i           │ ならないで どうするの     l
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'            └────────────┘
           '、  ----  .,;'
            ';、     .,;'  
              ̄ ̄ ̄
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:06 ID://q1DH1L
>>1もつ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:26 ID:qAsXMZJh
おつまつま
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:21 ID:9ko+ubwM
スレタイが不吉なんだよw
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:23 ID:BY3kSFwR
近くに売ってないぜ
高温がダメならまだ我慢するか・・・
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:40:07 ID:wNY41vjE
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄     / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!>>1乙!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:52:20 ID:A8BmsDvq
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:00:13 ID:WGuNDorp
透明しかいなかったのに、真っ黒と青が出てきた。大地震が起きるのか?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:17 ID:WMPMse3y
殻が赤い奴がいた赤玉土を使ってるからかな
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:44 ID://q1DH1L
青いバケツで水合わせしたら青色になったぜ
ジャパンブルーとかいって2万で売れるんじゃね?
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:06 ID:JnEfWCDW BE:741044737-PLT(12400)
そういやうちも黒に黄色のシマシマが出てきたな
赤茶は結構いるけど、こういう変な色?は少ない
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:30:09 ID:WKiBM2xH
高温注意
18pH7.74:2010/07/12(月) 02:09:10 ID:wO+KavGY
寝てる間かな?アカヒレの目玉が食われてた。
19pH7.74:2010/07/12(月) 10:03:39 ID:jzMVoig8
それミナミちゃう
20pH7.74:2010/07/12(月) 12:59:16 ID:b4xOPezf
ミナミって色が固定化することってあるのか?
21pH7.74:2010/07/12(月) 13:29:39 ID:+jf/CpkJ BE:1587951195-PLT(12400)
しらんけど近親相姦繰り返してれば異常な色でも固定化すんじゃね

しかしメダカの死骸に10匹以上の稚エビが・・・
プレコ以上の食いつきだったのには朝から嫌な汗出たぜ
22pH7.74:2010/07/12(月) 13:38:31 ID:I0Io8Vw2
色が変わる人って全部がその色になっているの?
それとも一部の個体だけが変色しているの?

うちはノーマルしかいない
23pH7.74:2010/07/12(月) 13:43:04 ID:+jf/CpkJ BE:1905541496-PLT(12400)
普段居る場所に依存してるっぽい
うちのはね。

普段ウィローモスの隙間に潜んでる連中はやや緑っぽく
流木のくぼみに身を潜めてるのは赤茶
ジャリの上を落ち着き無く移動してるヤツはノーマルか黒いシマシマ
なかには色作り出せないのか透明のヤツが居るが。
24pH7.74:2010/07/12(月) 14:07:14 ID:jLIEyQKE
爆殖小エビ祭りがはじまっております
25pH7.74:2010/07/12(月) 14:11:53 ID:jLIEyQKE
うちの子らは水草の育ちが遅いむき出しソイル育ちなので保護色の黒備えだね
26pH7.74:2010/07/12(月) 14:17:27 ID:EIUXKbRm
ストレーナのスポンジに群がって他を掃除してくれない・・・。
27pH7.74:2010/07/12(月) 14:33:00 ID:I0Io8Vw2
>>23 >>25 thx
じゃあpHとか硬度とかの水質によって変色する訳ではなくて、保護色としての変色という訳なんだね
水槽にブルーシートでも置いて固定化してみようかな
28pH7.74:2010/07/12(月) 14:55:40 ID:b4xOPezf
ミナミの赤備えとかかっこいいな。
29pH7.74:2010/07/12(月) 15:28:37 ID:RkdS6C2b
ネオンテトラ水槽にミナミの稚エビを戻そうと思うんだが、
1センチくらいじゃ捕食されちゃうかな?
30pH7.74:2010/07/12(月) 15:44:15 ID:c4LK9jMN
>>29
たぶん稚エビが着陸する前にムシャムシャ食べられちゃうかな
普通に餌を与えてるようなものだよ
3130:2010/07/12(月) 15:47:11 ID:c4LK9jMN
>>29
ごめん
体長1cmあるの気がつかなかった>>29はスルーして
そのくらいの大きさだとウチでは仲よくしてるよん
3229:2010/07/12(月) 16:08:50 ID:RkdS6C2b
>>30-31
ありがとう。

そうか、大丈夫そうだね。
あとは個体の体力次第ってトコか。
念のため夜暗くしてから投入してみます。
33pH7.74:2010/07/12(月) 20:17:00 ID:SHLfsVyb
朝起きるとそこには伊勢エビの姿が!
34pH7.74:2010/07/12(月) 20:41:46 ID:2wT09V9P
ミナミって流木食べる?
35pH7.74:2010/07/12(月) 21:15:31 ID:UYdpP5SZ
新しい流木を入れると集まってツマツマする。
ミナミは新しいもの好き。
36pH7.74:2010/07/12(月) 21:47:29 ID:+jf/CpkJ BE:141151722-PLT(12400)
流木の表面ずっとツマツマしてた癖に
メダカの卵入れる飼育ネット張ったらネットに群がってツマツマ

超浮気症
37pH7.74:2010/07/12(月) 22:37:42 ID:b4xOPezf
ミナミのせいでモスを縛ってた木綿糸が解ける・・・。
そんなに木綿糸がおいしいのか。
38pH7.74:2010/07/12(月) 23:22:31 ID:BNYPFwUR
あるある、いつのまにか千切れてるし
39pH7.74:2010/07/12(月) 23:22:43 ID:NvvufrGx
>>37
うちのミナミも木綿糸ツマツマする
あと、ブラインシュリンプ入れたら、水中を嬉しそうに漂ってる
40pH7.74:2010/07/12(月) 23:40:29 ID:c+eKevk7
ミナミもヤマトも、ピンセットを入れると抱きついてくる。
光るものが好きなんかね・・間違ってつぶさないように気を使うよ、全く
41pH7.74:2010/07/12(月) 23:44:37 ID:qZtDVQA3
水槽に入ってくる新しいものに飛びつく習性がある。
食べられるかどうかは関係なく、とにかく新しい物好きw
42pH7.74:2010/07/12(月) 23:47:53 ID:UYdpP5SZ
俺の新品チンコもツマツマしてくれますか?
43pH7.74:2010/07/12(月) 23:50:59 ID:lGPFBSRs
水槽台の下を掃除したら大量の干しエビが出てきた…。飛び出し対策していたのに…orz

オカヤドカリのおやつにした(´・ω・`)
44pH7.74:2010/07/13(火) 00:44:01 ID:lr3ZYmS1
みなさんは、寿命を迎えたミナミさんはどうしてますか?
ウチに1匹、水槽の端で赤くなって横たわってお亡くなりになったミナミさんが
います。3日そのままですが、混泳のヤマトさんもミナミさんも食べてくれるかと
思ってましたが、見向きもしません・・・

掬って水槽から出したほうが良いのでしょうか?
初めてなもので教えてください。


45pH7.74:2010/07/13(火) 00:47:48 ID:ojoUkFVH
>>44
すくってゴミ箱へぽいしてる。
最初の頃こそ丁寧に埋葬していたが・・・
46pH7.74:2010/07/13(火) 00:52:38 ID:VGlMDqKx
俺なんか未だに丁寧にゴミ箱にポイしてるぞ
47pH7.74:2010/07/13(火) 01:08:13 ID:mGnphSD/
死んだのに気づいてすぐ出した時でも悪臭があるからなるべく早くだしたほうがいいと思う
48pH7.74:2010/07/13(火) 01:11:25 ID:F1cHv6PH
放置派の俺は少数派か

ところで、>>44のミナミは、寿命なの?
というか、寿命と環境悪化で死亡は、お前らどう区別してんのよ?
49pH7.74:2010/07/13(火) 01:14:50 ID:ojoUkFVH
大きい死体→寿命
小さい死体→たまたま弱かっただけ

気にすんな。どうせ爆殖するのだから。
50pH7.74:2010/07/13(火) 01:48:17 ID:WFsN8QKZ
>>44
そういえば捨ててたな。次からはカメに与えてみよう。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/13(火) 07:59:36 ID:ZECLLugg
>>48 寿命なんざ気にしてねェな。それが天命だと思っている。
52pH7.74:2010/07/13(火) 08:27:01 ID:nPewxZRT
増えすぎたミナミって採取した元のとこに放流してもいいんかな?
53pH7.74:2010/07/13(火) 10:07:17 ID:oE6623kE
>>52
だめ
54pH7.74:2010/07/13(火) 11:03:55 ID:LVamb+OJ
>>52
水槽増やしてあげなよ
55 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/13(火) 11:57:44 ID:F1cHv6PH
ジャムの小瓶にミナミの一匹飼いを始めたんだが、
糞の量がよくわかるね、これだと。
糞しすぎだろ、こいつ。
56pH7.74:2010/07/13(火) 13:56:49 ID:6qIY/KNg
底床入れてないと糞が分解されにくいから、小まめに取った方がいいよ
小瓶ってどれくらいのサイズなのか気になるけど
57 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/13(火) 14:04:24 ID:F1cHv6PH
あぁぁ、そう言えばそうだ、ありがとう
小瓶は50mlくらいの本当に小瓶なので、ちょっとこまめにやります

しかし一匹でこれだと、エビ水槽の中のエビたちの総糞量ってスゲーんだろうな・・・
58pH7.74:2010/07/13(火) 14:08:07 ID:Ti7raVYN
総糞量は物凄いだろうけど環境が整っていれば一晩で分解できちゃうから無問題
でも限界突破したら…
59pH7.74:2010/07/13(火) 14:08:33 ID:PvTbuYJg
50ml・・・
60pH7.74:2010/07/13(火) 14:09:49 ID:TSjqEc1Q
だれだよミナミさんは水質に神経質だなんて言ったの…(´・ω・`)
爆産で増え過ぎた連中をベランダのビオ(45cm発砲、エアなし、金魚藻、ラムズ大量)にドボンしても、逝くどころか更に増える気満々だぞw
61 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/13(火) 14:20:01 ID:F1cHv6PH
>>59
参考までに、エビのおおよその数と水槽の水の量教えれ
62pH7.74:2010/07/13(火) 15:00:52 ID:NC4jOGiH
50ml/匹だと1Lに20匹
うちの場合60cm水槽だから1200匹か・・・かき揚げにしたくなるな
63pH7.74:2010/07/13(火) 15:04:35 ID:fyWZqQXo
500mlの間違いだと信じたい
64520:2010/07/13(火) 15:11:50 ID:w5CRteUM
>>52
海に離して根魚の餌にしてあげたら?
残酷?
65 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/13(火) 15:46:46 ID:F1cHv6PH
あー、水少ないよね、そうですよね。

でも例えば、500mlのペットボトルに10匹、だと
そんなに過密っぽい気がしなくね?
66pH7.74:2010/07/13(火) 15:56:09 ID:UoMjfW8R
そういえば、"くねくね"って知ってる?
67pH7.74:2010/07/13(火) 15:57:06 ID:d/AoxVey
ショップから持って帰る時の袋でも、もうちょっと水量あると思う
68pH7.74:2010/07/13(火) 15:57:30 ID:Pln6d5RZ BE:2540722098-PLT(12400)
今日は寒いから暑い日に頼む
69pH7.74:2010/07/13(火) 16:46:55 ID:fRS1Lbhq
はじめて稚エビを見つけた!
3匹いたけどもうどこ行ったかわかんね
70pH7.74:2010/07/13(火) 17:46:53 ID:166lCNRk
>>69
俺も睡蓮鉢だから見つけにくい。昨日は3匹しか見れなったけど、今朝は6匹見れた。
初めて100均ザリエサ買いに行ったけど(緑)今は2匹しか出てこなかった。
71pH7.74:2010/07/13(火) 17:54:11 ID:OSR0SUh5
>>44です。

みなさんゴ意見ありがとうございました。

早速取り出して焼いて食べようと思います。

72pH7.74:2010/07/13(火) 17:59:56 ID:nPewxZRT
さっきトリミングしたら思ってた以上にミナミが存在した
しかも雌がレイープされてる現場だった・・・
これ以上増えても放流無理だったらかき揚げしか選択肢ねーよ
73:2010/07/13(火) 18:29:51 ID:e5o0mwWQ
増えるとか羨ましいわ!
ミナミ飼い始めて1ヶ月ちょいだが、抱卵しないのだがorz
1日中涼しい所に置いて隠れ家も多いと思う。
メスの頭から腰辺りまで真っ黒な物が詰まってる個体が少数いるから、そろそろだと思いたい!
増えすぎたらトノサマガエルの餌にする予定

マダー?マチクタビレタヨ!
74pH7.74:2010/07/13(火) 18:49:27 ID:ojoUkFVH
トノサマガエルって水中のエビを餌と認識するんだろうか。
75pH7.74:2010/07/13(火) 18:53:44 ID:6qIY/KNg
動いてて口に入るサイズのものはとりあえず食うのがカエルのジャスティス
うどんの切れ端なんかを目の前に置いても反応しないけど、箸で動かした途端に食いつくとかなんとか昔の図鑑に載ってた
76pH7.74:2010/07/13(火) 19:32:32 ID:qJfb+f4p
>>75
あまりにもなんでも口にしてしまうので食べられないものや危険なものを入れたときには
口から胃袋をはき出して手でしごいて洗う。内臓を裏返しにはき出すイメージ。

で、ここまでなら結構知ってる人多いだろうな。
アクア板らしい小ネタも一つ。
同じようになんでも食っちゃうサメも胃洗浄を行います。
77pH7.74:2010/07/13(火) 19:44:23 ID:SpMqwDRj
増えすぎて困ったエビは乾燥させてクリルにしてしまえばいい
78pH7.74:2010/07/13(火) 19:52:37 ID:XpbNgtp8
>>73
俺にもそんな時があったさ。

今じゃ何時終わるんだ? まだ抱卵ババァが居るじゃねぇかってw
マツモ放置プレイしてるんで、餌時以外は見た目そんなでもないんだけど・・
一応ウチの水槽は26〜27℃キープです。
7973:2010/07/13(火) 20:22:38 ID:e5o0mwWQ
流石に水中で追いかけて捕食なんて事はしないのでピンセットで与える感じになります。
慣れればピンセットの餌だろうが指で摘んだ餌だろうが齧りつくぜw
流石に主食は昆虫だけど、透明なザリガニの稚エビなんかも平気で食べるYO!

>>78
自分はアナカリス放置プレイ中で、上からじゃ底が見えないくらい爆殖してる
気長に待つことにしよう!死んだりはしてないから、その内きっと抱卵してくれると信じてる!
80pH7.74:2010/07/13(火) 20:34:00 ID:quP4CkBV
しかし抱卵しないとエビ飼ってる楽しみ半減だよな。
はやく抱卵してくれ。
81pH7.74:2010/07/13(火) 21:13:16 ID:dPHoxiZs
卵を抱く間隔ってどのくらいなのかな
1週間くらい?
82pH7.74:2010/07/13(火) 21:15:03 ID:Ti7raVYN
抱卵の舞で飛び回るのは雄?雌? それとも両方?
83pH7.74:2010/07/13(火) 21:26:40 ID:9dKVWgAB
オス
84pH7.74:2010/07/13(火) 21:32:16 ID:Ti7raVYN
>>83
そうでしたか、、さっき見たら脱皮の抜け殻+いつになく雌ばかりが泳ぎ回っていたのですが違うみたいですね
どうもありがとう
85pH7.74:2010/07/13(火) 22:55:40 ID:eCfdFv/9
あんまりにも抱卵すると恐怖を抱く
86pH7.74:2010/07/13(火) 22:56:31 ID:Pln6d5RZ BE:635181236-PLT(12400)
抱くのは卵だけにしておけ〜
87pH7.74:2010/07/13(火) 23:35:59 ID:a9i85i2p
>>81
抱卵して孵化するまでに二週間から四週間かかるみたい。
私の水槽は黒い粒がお腹に見える→そのうち隠れ家(流木を芸術技能・弐くらいで積み上げた)の中に隠れる。
気がつけば孵化して小エビが登場なので、正確な期間は不明デス。

抱卵中の母エビはテリトリーがあるのか、近づくエビは威嚇?して追い払ってるなぁ
卵を守ろうとしているのかな?
88pH7.74:2010/07/14(水) 00:04:12 ID:FLZxlYAg
ここで抱卵シーズンが終わったと書いたけど、昨日よく見たらまた抱卵してた。
白い卵だったのだが、夢精卵?
89pH7.74:2010/07/14(水) 01:11:37 ID:QKdLU4Zg
朝起きたら、うちのミナミが飛び出して干物になってた。
唯一のメスだったのに・・
忘れ形見の稚エビが何匹かいるから、後はそいつらに期待か。

ガラス際の水面にアナカリスが横走りしてたから、そこから身投げしたんだろうな。
みんなも蓋に注意な。
90pH7.74:2010/07/14(水) 02:38:00 ID:KoKCt6w+
朝の日課は脱出した石巻さんがいないかと干物がないかの確認です
91pH7.74:2010/07/14(水) 03:38:42 ID:FLZxlYAg
枠のある水槽だと石巻さんが脱出することは滅多にない。
92pH7.74:2010/07/14(水) 08:59:49 ID:k092mutb
フィルターなしの外置き水槽が濁りまくるし、週1ぐらいのペースで落ちてたので
投げ込み式フィルター放り込んだら一晩で残り成体4匹中の3匹が☆に
刺激が強すぎたのか…稚エビは元気なんだけどな
93pH7.74:2010/07/14(水) 09:12:04 ID:vKMUHig9
っ【水温注意】
94pH7.74:2010/07/14(水) 09:24:56 ID:EimgTS2l
>>91
枠ないけど、今まで脱出した奴はいないな。
死因の第一位は、冬場のヒーターでの火傷死だわ。
95pH7.74:2010/07/14(水) 10:43:46 ID:eWeKdSsK
一ヶ月前に4匹買って1匹死んで、稚エビ生まれて今は20匹くらいに増えた。はんぱねぇ
96pH7.74:2010/07/14(水) 11:23:03 ID:dHMoKJFh
最近離婚したよね、 堀ちえびって
97pH7.74:2010/07/14(水) 11:34:23 ID:gJk0TI9R
>>96
そうそう
ちえびどころか多産だったしw
98pH7.74:2010/07/14(水) 11:40:32 ID:0thu2qHq
99pH7.74:2010/07/14(水) 11:58:54 ID:NV+2tnOQ
>>97は審議対象
100 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/14(水) 12:31:38 ID:eDLQy7qo
VTRでもう一度観てみましょう
スロー再生でどうぞ

> ち え び ど こ ろ か 多 産 だ っ た し w
101pH7.74:2010/07/14(水) 13:37:55 ID:XNGpbRsi
あ〜っ、これはファウルですねぇ!
102pH7.74:2010/07/14(水) 13:43:58 ID:tdd9LxCo
コメンテーター「5児ではまだまだ稚えびだったって事ですね」
103pH7.74:2010/07/14(水) 14:22:42 ID:KhMdtxLm
あー、審判流してますね
104pH7.74:2010/07/14(水) 15:03:29 ID:1SJwhsi4
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
105pH7.74:2010/07/14(水) 15:04:52 ID:vKMUHig9
まぁまぁエビだし、堀に水流して・・・・・
106pH7.74:2010/07/14(水) 15:46:22 ID:jmgG582a
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|
         __! ! -=ニ=- ノ!_
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                      |
  / :::::::::::|                      |__
  / :::::::::::::|        審  議        rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|

              _
                 /  \
           /   ノ(  \
           | ^ ⌒ ^ |
           | .>ノ(、_, )ヽ、.| <拒否!!
             ! ! -=ニ=- ノ!
   | ̄ ̄ ̄〉,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\     |
 ,-┴-、   〈.,, ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/.く     |__
/ .-┬⊃  <    ,;,, ;;; ,,;;       ,fr::<,   rニ-─`、
! ;;ニ|    /    ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:ノ     `┬─‐ j
\_|    <    ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:〈      |二ニ ノ
   |    <    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<     |`ー"
   |__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
        l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ      ビリィィィ
        l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j
107pH7.74:2010/07/14(水) 17:40:57 ID:m+n+MnOv
>>92
もしかして新品のフィルターを放り込んだとか?
108pH7.74:2010/07/14(水) 17:50:08 ID:oRlq+Yxt
いきなり水作エイトぶちこんだとしたら活性炭が悪さしたな
109pH7.74:2010/07/14(水) 18:14:55 ID:Mgt/MBu6
活性炭フィルタっていれっぱなだったらなにか悪さする?
110pH7.74:2010/07/14(水) 18:18:39 ID:5NpgLH7L
する
111pH7.74:2010/07/14(水) 18:22:57 ID:m+n+MnOv
エビ水槽には使い古しのフィルターしか入れたことないや。
112pH7.74:2010/07/14(水) 18:37:13 ID:aA8kt3u7
ミナミっておもしろいなー
いろんな色の子供が生まれてくるんだけど。
色固定されないのが、残念だ
113pH7.74:2010/07/14(水) 18:44:08 ID:X5fVY5gS
>>112
我が家は最初緑だったのが赤と黒に別れた。
114pH7.74:2010/07/14(水) 19:18:39 ID:bNicHO3o
お、舞ってるー
115pH7.74:2010/07/14(水) 20:29:21 ID:V3hmEyXC
野外飼育で濾過、エアレ無しの容器にいきなり新品のフィルターいれるとまずいの?
>>92の場合、新品の水作にまだバクテリアがいないから底の方に沈殿している有毒物質とかが
舞い上がって充満してしまうような理由なのかな?
水を半分換えてからとか、リセットしてから水作を投入するのが正解だったのだろうか。
116pH7.74:2010/07/14(水) 20:30:29 ID:xEBsJkPK
>>115
phの問題じゃなかろうか
117pH7.74:2010/07/14(水) 20:45:21 ID:V3hmEyXC
ググったら、活性炭って投入後すぐにPHを上昇させちゃうのか…。
水質が急変して★になったわけか。

が、これを避けるにはどうすればいいのだろう。
水作の活性炭を取り除くとか?
118pH7.74:2010/07/14(水) 20:46:34 ID:UtQKqho3
>>115
水作にデフォで入ってるのが活性炭濾材ってのが問題
最初からそれで水作ってるならいいんだけど途中入れるとあれこれ吸着したり水質が急変する可能性が高い
途中から水作入れたいならデフォの活性炭出して水質に影響の少ない濾材詰めればおk
119pH7.74:2010/07/14(水) 20:49:25 ID:AxQiyy9O BE:1729102777-PLT(12400)
水作エイトなら活性炭フィルタだけ外せばいいんじゃね
うちはドボンでも星出なかったけど
120pH7.74:2010/07/14(水) 21:04:02 ID:V3hmEyXC
>>116 >>118 >>119
なるほど、そういう理由か!
勉強になったありがとう!
121pH7.74:2010/07/14(水) 21:12:26 ID:cyeSMdS7
ミナミもレッドビーみたいに抱卵の舞したりメスを追いかけまくったりするの?
122pH7.74:2010/07/14(水) 21:14:33 ID:bNicHO3o
ヌマエビですから
123pH7.74:2010/07/14(水) 21:16:16 ID:AxQiyy9O BE:1235073757-PLT(12400)
レッドビーとミナミはかなり近い種に見えるけど混血が生まれたりはしないのか
124pH7.74:2010/07/14(水) 21:34:46 ID:bNicHO3o
生まれますん
125pH7.74:2010/07/14(水) 21:39:15 ID:V3hmEyXC
自分も野外の鉢に水作入れるつもりだったから助かった。
やる際は水作の活性炭を取り除いて軽石詰めよう!〜

>>123

ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/column/redcherry_minami/index.html
126pH7.74:2010/07/14(水) 21:57:16 ID:AxQiyy9O BE:1129209784-PLT(12400)
ほうコレは興味深いな
今度レッドビー入れて混血種を作ってみよう
127pH7.74:2010/07/14(水) 21:57:37 ID:1SD1KrpB
>>125
それレッドチェリーシュリンプ
レッドビーシュリンプとは別物
レッドチェリーシュリンプはミナミの亜種
128pH7.74:2010/07/14(水) 22:01:26 ID:AxQiyy9O BE:635181629-PLT(12400)
レッド"チェリー"シュリンプか
気をつけなければ
129pH7.74:2010/07/14(水) 22:25:11 ID:aDIVmuH1
スライムとスライムベスの関係か
130pH7.74:2010/07/14(水) 22:27:30 ID:N/D04QeA
リセットの時ってどうしてる?
そろそろ水槽がヤバそうなんだが、入れておけそうな水槽をみつくろえない
131pH7.74:2010/07/14(水) 22:47:47 ID:McefbhSN
>>117
炭がphを上げるのは炭酸カリウムが溶け出すため
炭酸カリウムは濾過には関与しないので不要な物質
そして炭酸カリウムは、ものすごく水に溶けやすい
たっぷり水を張ったバケツに放り込んでおけば抜けてくれる
132pH7.74:2010/07/14(水) 23:11:25 ID:EimgTS2l
>>130
この前の水漏れ入れ替え男が通りますよ。

バケツとペットボトルを用意して、可能な限り水を確保。
水槽に残った水もそのまま流しこめば環境がそう崩れないし、稚エビもかなり回収できる。
133pH7.74:2010/07/15(木) 09:04:14 ID:NoPtuQf4
>>130
ダイソーで100円の10Lバケツを何個か買ってくる
134pH7.74:2010/07/15(木) 11:48:10 ID:Oi0KLpGA
http://ameblo.jp/rexfarm/image-10576619385-10619435650.html

これってレッドチェリーシュリンプとミナミの雑種やろか?
135pH7.74:2010/07/15(木) 11:50:45 ID:pgpQVZzV
なにかデニメギス的な驚異を感じます
136pH7.74:2010/07/15(木) 11:51:23 ID:Tn57Yl9b
レッドチェリーの遺伝子バグじゃね?
うちでは交雑してもバンド表れたこと無いし
137pH7.74:2010/07/15(木) 11:52:16 ID:zISNiz/6
レッチェりって半透明の赤というか薄いピンクという印象なんだけど、
ビーみたいに赤い個体もいるのかね?
138 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/15(木) 12:33:00 ID:9yQvgFM3
ガッチガチに赤いのもたまにいる
139pH7.74:2010/07/15(木) 15:03:30 ID:Uqi0r0AP
それでもレッドビーのベタ赤に比べると透明感のある赤にしかならないけどな
140pH7.74:2010/07/15(木) 15:22:36 ID:FXXJLBrQ
商用繁殖な訳じゃないし、家の子がほんのり赤かったら
それはそれだけでほんのすこし楽しいのです
141pH7.74:2010/07/15(木) 15:47:00 ID:Uqi0r0AP
確かにミナミ水槽にレッチェリを数匹入れておくと次世代から赤系が混じるのは楽しいな
142pH7.74:2010/07/15(木) 15:50:38 ID:phjNyr8U
真っ黒ソイルの水槽にいれたら全部色が濃くなった。
濃い緑と1匹だけ藍色みたいなのがいる…。
周りの色も関係するの?黒いソイル食ってるから?
143pH7.74:2010/07/15(木) 15:57:13 ID:Uqi0r0AP
どこのサイトか忘れたけど青いバケツに入れる実験してたけど青くなることはなかった
144pH7.74:2010/07/15(木) 16:11:06 ID:gY6wSCEu
エサと水質だな。
145pH7.74:2010/07/15(木) 16:36:14 ID:LlwklQlL
フラミンゴと同じエサ食わせてれば、真っ赤になるな
146pH7.74:2010/07/15(木) 16:46:48 ID:Z1dI9v0v
フラミンゴってミナミさんみたいな小エビ食べて赤くなるんじゃなかった?
147pH7.74:2010/07/15(木) 16:52:31 ID:WlVZZeiT
フラミンゴを餌にして赤いエビを育ててそれを餌にしてフラミンゴを(ry
148pH7.74:2010/07/15(木) 16:55:17 ID:KKhSO4oJ
レッチェリは青いバケツに入れたら青くなったけどな
青というか紫というか
149pH7.74:2010/07/15(木) 17:05:01 ID:Z1dI9v0v
>>146は間違えだった
ググったら小エビは俗説でプランクトンや藻類で赤くなるそうな
ゴメン(´;ω;`)
150pH7.74:2010/07/15(木) 17:06:30 ID:8nAWcQlc
知ってたけど突っ込まなかった
151pH7.74:2010/07/15(木) 17:10:57 ID:FXXJLBrQ
大丈夫、スレが華やいだだけの事
152pH7.74:2010/07/15(木) 17:13:45 ID:LlwklQlL
知ってたけど自信がなくなっていたw
153pH7.74:2010/07/15(木) 17:39:23 ID:Z1dI9v0v
みんな知ってたのかー
フラミンゴにツンツンされて死にたひ・・・
154pH7.74:2010/07/15(木) 17:53:21 ID:phjNyr8U
青いザリガニ思い出した。
155pH7.74:2010/07/15(木) 18:10:01 ID:sVUgqM7Y
>>153
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  <別にあんたの為に調理されたんじゃないんだからね!
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    は、早く食べなさいよ!
156pH7.74:2010/07/15(木) 19:19:55 ID:ioFNOlZj
>>73だが初抱卵キタコレ!
3cm位で背に極太の1本線がある雌達じゃなく、2cm位の若い雌が抱卵した。
真っ黒の卵で、webで見るよりは卵の数が少なめって気がする。

頭から腰まで黒い物が詰まってた個体で、抱卵後はその黒いのが完全に消えた。
やっぱ卵だったんだな…。まだ同じようなのが数匹いるから楽しみで仕方ない!テンション上がるわ!
……最初だけで、後には恐怖すら抱くかもしれないが。
157pH7.74:2010/07/15(木) 19:30:41 ID:ZtS6Tvom
俺の地元は甘エビの産地で
子持ち甘エビとか身近だったりする

抱卵ミナミ見るとチョット美味そうに見えたりするのは、内緒の話
158pH7.74:2010/07/15(木) 20:07:05 ID:QjI7D08P BE:1270361849-PLT(12400)
思い立ったが吉日とは言った者で早速チェリーさんを買ってきた
見た目はほとんどミナミさんだな。色の薄い奴は殆ど変わらないレベル。
でも抱卵個体が混じっていたからラッキーかな
159pH7.74:2010/07/15(木) 20:15:15 ID:Tn57Yl9b
極火蝦なんていうレッチェリの色濃い奴が高値で取引されてるよ
160pH7.74:2010/07/15(木) 20:25:46 ID:Q39vY8ET
>>158
色が薄くてミナミみたいなやつはたぶん雄だよ。

>>159
極火蝦って焼肉屋かラーメン屋
161pH7.74:2010/07/15(木) 21:31:14 ID:phjNyr8U
ちょっとヤマトも買ってみようかな・・・増えないけど。
162pH7.74:2010/07/15(木) 21:52:00 ID:gY6wSCEu
>>161
しぐさは観察しやすい。ミナミに比べるとおとなしいね。
163pH7.74:2010/07/15(木) 21:54:50 ID:AfEyAL4J
ミナミですらたまにスゴイでかいのが居るのにそんなのが当たり前のヤマトさんにはちょっと手が出ない
164pH7.74:2010/07/15(木) 22:02:51 ID:9yQvgFM3
ヤマトはでか過ぎてなんか生々しい
165pH7.74:2010/07/15(木) 22:07:59 ID:Vd4tDB0N
トロ舟60からトロ舟80にエビを移したはずなのに
トロ舟覗いたら稚エビが泳いでた。
しかも抱卵したエビが泳いでた。 
166pH7.74:2010/07/15(木) 22:21:13 ID:n6ihDTGL
>>164
なんかエビっぽいよね
167pH7.74:2010/07/15(木) 22:26:06 ID:zISNiz/6
ヤマトは顔が怖い。目付きというか。
168pH7.74:2010/07/15(木) 22:32:21 ID:QjI7D08P BE:2858312399-PLT(12400)
そういや今日行った老舗のアクア店の展示されてる水草の間に超巨大ヤマトが居てびびったな
10cmあるか無いかで、あんなサイズになるのかと驚いた
169pH7.74:2010/07/15(木) 22:33:02 ID:xwud+EEv
それブラックタイガー
170pH7.74:2010/07/15(木) 22:33:13 ID:phjNyr8U
でも数入れなくていいからウジャウジャにならなくね?
171pH7.74:2010/07/15(木) 22:54:19 ID:Cq+vyCnt
また抜け殻をピペットで吸い取る作業がはじまるお(´・ω・`)
172pH7.74:2010/07/15(木) 23:05:29 ID:RSVMwPS3
抜け殻は放っておけば食べちゃうでしょ
173pH7.74:2010/07/15(木) 23:07:25 ID:ZalLwMRz
>>148
抱卵ババァ1がなぜか青くなってたな。原因不明
抱卵ババァ2は赤というか濃茶色。赤ババァと青ババァかよw

と思いつつ、そろそろ抱卵もいい加減にしろと小一時間
174pH7.74:2010/07/15(木) 23:48:25 ID:HK0OeZ6L
抱卵ミナミ観察してて、やけに尻尾のでかいのがいるなと思って
よく見たらイトトンボの幼虫だった。
マツモにでもついてたのかw
175pH7.74:2010/07/15(木) 23:50:36 ID:5cwuRdtK
>>130
いったい何をもってしてヤバいわけ?
リセットするのなんか気分的なものか、
病気が蔓延した時ぐらいなもんだろ。

って、ミナミがかかる病気って知らんけど。
176pH7.74:2010/07/16(金) 00:03:15 ID:+V3WeIva
>>175
外飼いだと発泡スチロール崩壊の危機もある
177pH7.74:2010/07/16(金) 00:04:24 ID:+V3WeIva
あ、水槽って書いてあるか...orz
178520:2010/07/16(金) 10:15:57 ID:5qtURHRG
梅雨寒で、ペルチェクーラー効きすぎ水温21℃。週末から気温あがるから、水温もあがるだろうけど
179pH7.74:2010/07/16(金) 10:54:40 ID:RfMiWiu/
ヤマト飼ってて良かったけどやっぱり増える方がいいな
180pH7.74:2010/07/16(金) 11:02:10 ID:2rG13hNX
増えるミナミの方がいい。そう思ってた時期が僕にもありました
181153:2010/07/16(金) 11:42:53 ID:CicTrPL9
>>155
ありがと(´;ω;`)
182pH7.74:2010/07/16(金) 13:17:40 ID:EnBVqzEM
ヤマトさんはデカすぎて目立ちすぎる。
ミナミちゃんは適度に小さくて可愛い。
183pH7.74:2010/07/16(金) 13:54:20 ID:7Q+2gq28
でも大量になって目立つんだよなあ。
あのスケスケのビーシュリンプとかよさそうなんだけど高いんだよなあ。
184pH7.74:2010/07/16(金) 13:54:57 ID:fnf6WELX BE:2223132179-PLT(12400)
そういや店のチェリ水槽に肉食のデカイエビが入っていたな
弱っているエビを間引く為の知恵か中々興味深かった
185pH7.74:2010/07/16(金) 16:43:07 ID:xq5uYyJz
ビーとミナミは交雑するのかな
一緒の水槽でビーが抱卵してたんだけど
ビーは3匹か4匹、ミナミさんは沢山

もうちょっと待って模様が変なエビが増えたらきっと混ざったんだろう・・・
186pH7.74:2010/07/16(金) 17:25:31 ID:fWvj8rpb
ミナミの卵って黒だと思っていたら深緑色の卵を抱卵している個体が…!
雌の卵巣に見える卵、緑から黒になって抱卵すると思っていたのだが違ったようだ。
何色あるんだろう?

後、抱卵した雌って隠れて出てこないようになるのかと思っていたけれど
全くそんなことなくツマツマ、餌を沈めれば我先にと群がってきて争奪戦するのなw
187pH7.74:2010/07/16(金) 18:24:59 ID:y0K7OrWe
母はツヨシって言うだろ
188pH7.74:2010/07/16(金) 19:35:40 ID:bjmIs0l0
今、水槽に稚エビと抱卵ママ5匹いれてあるんだけど
なんか、ママ同志が険悪な雰囲気で威嚇しまくってる。
欲求不満かな?
 ↑
と、いうのも・・・ママ以外のエビは稚エビを食べるとあったので
別の水槽にしたわけだけど、そういう経験ある?
189pH7.74:2010/07/16(金) 19:43:08 ID:0k2cryh0
>>188
どこで聞いたんだその情報。
ミナミは生きてるミナミは襲わないぞ。稚エビでも。
いきなり別水槽に移されてびっくりしてるんじゃないの。
190pH7.74:2010/07/16(金) 20:04:29 ID:fWvj8rpb
威嚇は仕方ない、我が子を護る為だ!

確かに共食や、稚エビを親は食わないが他のミナミは食うと書いてあるサイトは割とある。
ttp://www.benridayo.jp/aqua/minami2.html
↑こことか

だが、実際は食わないし殺し合いもしないよ。
ミナミの喧嘩は相手の下に潜って押し退けたり、相手に対して勢い良く前進して驚かせて退ける等。
手足をもいだりとか、そんな野蛮なことはしない。
共食いと勘違いされるのはオスの過剰交接が原因で、水槽内に雄が多いと脱皮したばかりのメスが常時追い掛け回され
交尾の為に捕獲され…
その所為で弱ったり傷ついたりして★になったメスが食われる。
寿命や水質で★になった個体も当然食われる。
191pH7.74:2010/07/16(金) 20:45:40 ID:w56K0PtX
最近夜にライトを持って出てトロ舟にいてるミナミさんを見てる。
夜行性だから土管から出てきてモフモフしてる。
あるときすっと動く物があってなんだと思ったら稚エビだった
かなり感動です
192pH7.74:2010/07/16(金) 21:26:39 ID:vBqSZlHE
>>191
俺もそうやらないとミナミちゃんを見れないんだけど、メダカが起きて来やがる。
そういや、最近初めて登場した稚エビたちは昼でも出てきてる事が多いなあ。
193pH7.74:2010/07/16(金) 21:43:05 ID:5FyS63jC
二世な稚エビには危機感がないんだろうか?
194pH7.74:2010/07/16(金) 22:28:00 ID:bryc0gse
なんか逆さまになって底に落ちていくミナミがいてあれ?とおもった
ピクピクしてると思ったら脱皮したよ!!
一瞬で脱ぎ捨てるんだな、びっくりした。
195pH7.74:2010/07/16(金) 23:21:00 ID:w4N0+B18
ミナミの親が死んだら、子は親の亡骸を食べて掃除するんでしょうか?
196pH7.74:2010/07/16(金) 23:24:17 ID:hJADJcK+
金魚でおk
197pH7.74:2010/07/16(金) 23:31:40 ID:nQqzM5by
>>195
死体を喰う種類の水棲生物に親子関係も血縁関係も婚姻関係も何も関係ないから
198pH7.74:2010/07/17(土) 00:48:27 ID:OKMShnY0
水槽が

水漏れしてて

どうしよう
199pH7.74:2010/07/17(土) 00:51:46 ID:hJStFNgX
そんな時にはマイティーパティー!!
200pH7.74:2010/07/17(土) 00:52:21 ID:tuYvGiCV
>>198
気にすんな

酒でも呑んで

寝てしまえ
201pH7.74:2010/07/17(土) 00:52:45 ID:nK98WYf0
>>198
漏れる量と等しい分だけ毎日注ぎ足す
202pH7.74:2010/07/17(土) 00:54:39 ID:zC2mZe38
昔、オランダでは水漏れしてるところに手を突っ込んだとか
203pH7.74:2010/07/17(土) 00:57:50 ID:Y8wo70By
>>201
漏れた水はどうすればいいですか?
204pH7.74:2010/07/17(土) 01:05:21 ID:Rl6TYNKM
ガラスとガラスをシリコンでつけてると思うけど、
アクアシステムの水槽でガラスとガラスの間のシリコンが5mmぐらいあったんだがどーなのコレ。
205pH7.74:2010/07/17(土) 01:07:50 ID:nK98WYf0
>>203
シダ植物とか配置してウォーターガーデン風にアレンジ
206pH7.74:2010/07/17(土) 01:30:49 ID:OKMShnY0
すごく吸うスポーンジを置いて
お風呂に入ってきたら
スポーンジがビショビショだ

抱卵個体が2匹いるから産まれるまでいじりたくないなあ
207pH7.74:2010/07/17(土) 01:47:40 ID:2C+cPHBc
(-人-) 南無南無・・
208pH7.74:2010/07/17(土) 01:55:23 ID:hJStFNgX
きょうふの ばけつはんぷくうんどうが はじまる
209pH7.74:2010/07/17(土) 02:15:35 ID:OKMShnY0
もう寝たいのに‘A‘
うぅっ うぅっ
210pH7.74:2010/07/17(土) 02:37:25 ID:hJStFNgX
きっついよな…まだ店の開店までだいぶあるし

がんばれ!
がんばれ!
励ます事しかできなくてすまん!
抱卵ミナミさんが生き残れるよう祈る!
211pH7.74:2010/07/17(土) 07:23:41 ID:K4PMEZ3y
>>206
一回り大きな水槽を買ってきて漏れてる水槽ごと入れる
212pH7.74:2010/07/17(土) 10:25:08 ID:CJr5qxkZ
ミナミヌマエビを入れている鉢の水が青水で濃くなってきたので
ホースで水道水(地下水)をちょろちょろ出して水を変えてみました。
よく水合わせの話を聞くので心配でしたが、今のところ特に目立った行動は無いです。
濁りがとれて中まで見渡せるようになったら、稚エビが沢山いたのでチョット嬉しかった。
213pH7.74:2010/07/17(土) 10:27:44 ID:UKdto8IJ
ある程度水が抜けると漏れが止まることがたまにある。

漏れている個所(亀裂?)を超えたためなのか、
水圧が下がったせいで亀裂が狭まったせいなのか知らんが、
とにかく止まることがある。
214pH7.74:2010/07/17(土) 10:55:58 ID:0SFGcQFs
ある程度水を抜いちゃったほうが、被害は少なくてすむだろうね。
215pH7.74:2010/07/17(土) 11:02:06 ID:jXT4Mki+
自然に身を委ねなさい、ってエビ神様が
216pH7.74:2010/07/17(土) 11:09:20 ID:MVMAQwys
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
217pH7.74:2010/07/17(土) 11:41:09 ID:7xPU9MRS
うちの水槽でメダカを追い出す勢いで爆殖中・・・少し間引いたりしたほうがいいのかな?
218pH7.74:2010/07/17(土) 11:44:18 ID:0SFGcQFs
昼メシはかき揚げだな
219pH7.74:2010/07/17(土) 11:46:44 ID:PuqbMH5g
>>217
俺にくれよ
220pH7.74:2010/07/17(土) 12:05:23 ID:c9XQ83K7
メダカは稚エビ食わないの?
221pH7.74:2010/07/17(土) 12:29:37 ID:DEs71gx1
稚エビ食うよ
でも稚エビは目立たないし、すばしっこいしので結構生き残る
222pH7.74:2010/07/17(土) 13:04:06 ID:rQwTd0df
ヌマエビは泥臭くて食用には向かないって聞いたけど、食べた人いるのかな?
223pH7.74:2010/07/17(土) 13:05:49 ID:c9XQ83K7
ヤマトヌマエビは食用にする地方もあるそうだ
224pH7.74:2010/07/17(土) 13:35:22 ID:CJr5qxkZ
ヌマエビは泳ぐというより水中を走しるイメージだね。
ミジンコはUFOのようだ。
225pH7.74:2010/07/17(土) 13:41:39 ID:Rl6TYNKM
ちょっとレッドビーシュリンプも買ってくる
226pH7.74:2010/07/17(土) 13:48:36 ID:OFmoInl7
卵の束が落ちてんだけど、どうしよう?
エアレしてないんだけど、外掛けの中に入れて、水が回るようにくらいはしておいた方がいいかねぇ?
227pH7.74:2010/07/17(土) 14:08:15 ID:7xPU9MRS
>>219
ほんとあげたいぐらいだよ。

爆殖してるのに、まだ産むつもりらしく抱卵してるのが2匹もいるし・・・。
ここまで増えるとは思わなかったよ。

メダカも卵産みまくるけど、稚魚は片っ端から食べちゃうから隔離しなければ
そんなに増えることは無いんだけどね。
228pH7.74:2010/07/17(土) 15:13:49 ID:Ljf1aNwG
ミナミメインで立ち上げたはずのうちの水槽
一年半たった現在、ミナミもアカヒレも抱卵はするものの殖えず
アナカリスやウィローモス、マシモまで消えうせ
唯一爆殖したカワニナに完全に占領された


どういうことなの…? (水草類はカワニナに食い尽くされたんだろうけど)
229pH7.74:2010/07/17(土) 16:40:46 ID:EI7QBHja
ちょっと教えて欲しいのだけど、ミナミのメスって閉経するのかな?
3cm弱の個体で、育ってたはずの卵巣が抱卵も脱卵もしてないのに消えてしまったのだが…
230pH7.74:2010/07/17(土) 18:02:22 ID:zC2mZe38
夜にライトを点けて覗くと稚エビがわんさかいるかもよ
231pH7.74:2010/07/17(土) 18:44:07 ID:F7U7Rk5q
やったー!
流木の下に3mm前後の稚エビ4匹確認できたー!!

無事に大きくなって欲しいなぁ
232pH7.74:2010/07/17(土) 19:16:07 ID:bCQg+kG9
コリタブ食わせられないぜ・・・
昼はグッピー夜はサカサナマズで
奴らは小さいからコケでも持つとは思うが心配だ
233pH7.74:2010/07/17(土) 19:26:46 ID:MQUqtlk3
>>231
おめでとう!

うちも、メダカがメインのトロ舟だったけど、
エビのかわいさに稚エビを襲うメダカが憎たらしく見える。
今では、メダカが泳ぎにくい隠れ家だらけになってしまった。
稚エビが孵化したら、すぐ抱卵するのかな?
234pH7.74:2010/07/17(土) 19:27:35 ID:MQUqtlk3
>>232
その気持ちわかる〜〜
連投すいません。
235pH7.74:2010/07/17(土) 20:37:07 ID:k+zBu/+m
4月に180リットルプラ船に入れたミナミさん達が長らく生死不明で最近稚エビを確認して喜んでいたんだが
気づいたら見渡すかぎりミナミだらけになって笑えなくなって来たぜ
助けてメダカさん
236pH7.74:2010/07/17(土) 22:34:20 ID:vQjTcbRK
初孵化キターー
17日で生まれてきたよ。思ったより早かった。
3匹だけ確認できた。メダカの産まれたばかりの2/3くらいの大きさだった
237pH7.74:2010/07/17(土) 23:32:15 ID:nRj20Vkl
ミナミの健康のバロメータって、ウンコが尻尾いっぱいに詰まってること?
ウンコ詰まってないときは飢えてる?
それとも大丈夫?
238pH7.74:2010/07/17(土) 23:50:42 ID:EI7QBHja
脱皮が近い時は食べないからウンコは詰まってないし
寝てたり一度にたくさん食べたり、脱皮したりして餌を食べる間隔に空白があれば詰まってない時もあるね。

基本的に白濁りしてないか、妙な赤色をしていないか。
元気にツマツマしているか、かなぁ?
ただ、色が普通でも死ぬときは死ぬ。
水質がおかしくて死ぬ時は狂ったように暴れて死ぬし
じっとして動かなくなり、じわじわ死ぬ場合もある。
239pH7.74:2010/07/17(土) 23:56:58 ID:rQwTd0df
ツマツマしていないときのミナミには恐怖を感じる
240pH7.74:2010/07/18(日) 02:55:39 ID:dZvwAwnZ
>>237
俺んちのミナミさんに赤い奴いるんだが・・・
そいつの子も赤い。

ヤバい時って、茹でた感じの赤さなのかな・・・?
241pH7.74:2010/07/18(日) 02:57:37 ID:dZvwAwnZ
安価ミス
>>238でした
242pH7.74:2010/07/18(日) 02:59:14 ID:NjKsodNG
>>640
そう、透明感のない赤
243pH7.74:2010/07/18(日) 03:22:20 ID:fFe6SkUC
ミナミってオスも黒くなるの?
244pH7.74:2010/07/18(日) 03:31:20 ID:NjKsodNG
真っ黒になるのは♀しか見た事ないな〜
雄も黒っぽい虎縞模様になるけど♀ほど見事な黒にはなったことない。
魚を入れるとメスが濃い色になる。
245pH7.74:2010/07/18(日) 05:27:12 ID:d7H5s5w4
うちも♀二匹だけだなあ、一匹はかなり濃い
他の♂♀はさっぱり普通
246pH7.74:2010/07/18(日) 09:05:50 ID:ef1R9mpb
真っ白なミナミヌマエビが複数生まれたんですけど新種ですか?
わりとオーソドックスなものですか?
247pH7.74:2010/07/18(日) 09:09:03 ID:oD5MkFWA
うp
248pH7.74:2010/07/18(日) 09:24:22 ID:tKzpupei
>>246

アルビノ種
生まれたてで透き通って見えるだけ
弱ってるだけ

さあどれだ
249pH7.74:2010/07/18(日) 09:25:25 ID:8tkmds9f
>>226
それ貝のタマゴw
250pH7.74:2010/07/18(日) 10:56:40 ID:j1m0vUEO
>>224
泳ぎ下手だよね。なんかピューンって飛ぶ感じ。脚は必死で漕いでるけど空回りw
かわいい。

>>227
あおみどろ?が増えすぎたけどめだかの卵がいっぱいついてるので、捨てずについ隔離。
メダカの稚魚がバケツで50匹とかになっちゃった。どうしよう。
隔離しなけりゃやっぱり食べられてんのかな。食べてるシーンは見ないけど、孵化して次の日にはいなくなる。

今日久しぶりにこの時間の睡蓮鉢見たんだけど、昼間も結構ミナミ活動してるのな。
100均ザリエサメダカにとられずにありつけたのは6匹中2匹。
251pH7.74:2010/07/18(日) 19:03:18 ID:oD5MkFWA
oh...卵がオレンジってた死にたい
252pH7.74:2010/07/18(日) 23:01:53 ID:NjKsodNG
生きろ
253pH7.74:2010/07/18(日) 23:32:30 ID:W1LBq3wV
生まれてから成長早いんだな。
もう1cm弱くらいになっててびっくりしたわ。
254pH7.74:2010/07/18(日) 23:52:04 ID:NjKsodNG
幼いほど脱皮の周期が短いからね〜

つい最近、野外に水槽を設置して野外飼育も始めた俺だが…
全部メスだけにしたはずなのに抱卵ママがいっぱい。
良く見ると♀20 ♂1 抱卵個体8匹
1匹の♂がここまで頑張るのか…。

255pH7.74:2010/07/19(月) 06:47:45 ID:W/mG+OtZ
弱っている時に、白濁色になるって言われてるけど、
この状態からの復活(透明化)ってあるのですか?
256pH7.74:2010/07/19(月) 07:40:17 ID:LWz+tRIs
一度弱るとなかなかなぁ。
257pH7.74:2010/07/19(月) 08:49:35 ID:YG3KQIFm
多摩川で拾っていっぱい居たはずなのに、
ドジョウの水槽に入れていたら、なぜか相当減っている気がする。
258pH7.74:2010/07/19(月) 08:54:16 ID:LWz+tRIs
不思議な話だな
259pH7.74:2010/07/19(月) 09:12:35 ID:ja42GbNs
>>255

放置してたらそのうち透明感がある茶色になって元気にしてる
260pH7.74:2010/07/19(月) 09:29:47 ID:uR+suDfD
今週の連日35度は乗り切れるのだろうか
261pH7.74:2010/07/19(月) 09:41:10 ID:iS5AsYB5
駄目だった…朝1匹落ちてたorz
262pH7.74:2010/07/19(月) 10:29:48 ID:HRiVHUKG
何もかも大量死してた大型ファン常時回しててもダメだった。気温36度で室温40度越えてたかもしれん
エアレ近くにいた生き残りをレスキューして水換え。
エビは40匹以上死んだ。サミアーズフライングフォックズも全滅してた。
ラムズは超元気に死体処理
寒いのはヒーターでお手軽対応できるが暑いのは対処難しいね
263pH7.74:2010/07/19(月) 10:46:59 ID:Euo5heOu
本当の戦いはこれからだ…
264255:2010/07/19(月) 10:53:03 ID:W/mG+OtZ
>>257,259
d
今まで元気だったのに、
梅雨明けの急な水温の変化?で白くなっちゃいました。
子供産むまで生きてほしい・・・
265pH7.74:2010/07/19(月) 12:05:40 ID:8H7+hFOp
なんか高水温でエビが死んでいるみたいだ。8匹しかいない。水温29度もあった。
冷却ファンつけて朝になったら水温が23度になっていたw
266pH7.74:2010/07/19(月) 12:10:48 ID:0hsxLZyJ
今部屋が35度で水温29度。PC用の12cmファン回してる。

レッドビーシュリンプいれたらミナミが1匹赤くなった。
なんだお前。
267pH7.74:2010/07/19(月) 12:13:45 ID:3YoZ71UM
うつったのか
268pH7.74:2010/07/19(月) 12:50:43 ID:wbdlDpIb
この前照明変えたから、至近で水槽眺めながらニヤニヤしてたら稚蝦がちらほらと…
全然気が付かなかったぜ、もしかしたら今までの水換えの時多数捨ててたかもなあ
269pH7.74:2010/07/19(月) 13:05:37 ID:r0HYh8+S
高槻の芥川の疎水が流れる側溝でミナミを発見したんだけど
このまま水槽に入れるとまずいのかな?病気とか
270pH7.74:2010/07/19(月) 13:14:29 ID:7UySdjDE
病気は知らんが俺はトリートメントせずに入れたらミズミミズとヒルが大量に入り込んだ
271pH7.74:2010/07/19(月) 13:19:48 ID:BpIaADsg
29度なら余裕っしょ
272pH7.74:2010/07/19(月) 13:43:18 ID:r0HYh8+S
>>270
糞にいろいろ混じりそうだもんね
やめるが吉かな
ありがとう
273pH7.74:2010/07/19(月) 14:16:48 ID:ze8EOBw6
底砂を白にしたらエビも白いのばかりになったでござる
274pH7.74:2010/07/19(月) 14:20:13 ID:/6yY38mR
ベビーラッシュでござる。
275pH7.74:2010/07/19(月) 14:46:52 ID:LWz+tRIs
外部濾過洗おうと思ったら、面倒になったでござる
276pH7.74:2010/07/19(月) 14:56:30 ID:/6yY38mR
水温は、27度でござる
277pH7.74:2010/07/19(月) 15:16:44 ID:enWurMBH
室温が34度でござる
278pH7.74:2010/07/19(月) 15:23:22 ID:CeY2/RXb
外の気温36度、外置きの睡蓮鉢の水温34.5度でござる。
メダカたちも水面には見当たりません。水深5センチ以下あたりにいます。
279pH7.74:2010/07/19(月) 15:27:02 ID:I6ebh7CC
ココはなぜか侍ばかりアルネ
ウチは気温高くなってから抱卵減ったネー
280pH7.74:2010/07/19(月) 15:30:50 ID:/6yY38mR
マンションの9階で日陰においてて、風が結構吹いてるけど、
水温は30度行かないでござるが、みんな30度超えるであるか?
281pH7.74:2010/07/19(月) 15:33:31 ID:Y+7oFCfT
朝しか直射日光の当たらない場所でござるが…
現在、気温32度 水温29度
282pH7.74:2010/07/19(月) 15:57:53 ID:Y+7oFCfT
ミナミはメスよりオスの方が可愛いよな!
餌をキャッチして持ち逃げしたり、水中でホバリングしたり。
動きが軽やかで愛らしい!
メスの成熟した奴は泳ぐというより基本、徒歩+ジャンプ
283pH7.74:2010/07/19(月) 16:33:16 ID:rMh0P0U/
目が白いやつと黒いやつがいるんだけど
目の色も環境でかわる?
それとも死ぬの?
284pH7.74:2010/07/19(月) 16:59:43 ID:Y+7oFCfT
目の色も変わるよ、白、黒、透明
環境なのか照明の明るさで変わるのかはわからない、が健康には関係ないと思う
285pH7.74:2010/07/19(月) 17:01:48 ID:rMh0P0U/
ヨカタ
アリガト
286pH7.74:2010/07/19(月) 17:46:08 ID:M2682tHv
連日水温30度だけど、さっき水槽のぞいたら産卵してた!!
まだ導入して2週間、10匹中3匹が☆になってしまったけど、
環境自体は悪くなかったってことだよね?
287pH7.74:2010/07/19(月) 18:16:14 ID:Y+7oFCfT
今の時期で30度だと、これから更に気温上がるだろうし工夫しないと危険かもね。

水質は問題ないだろうから水温だけは気をつけたほうがいいかも
日中、日陰になる部屋に水槽を置いて網戸にして、網戸の前に扇風機置いて首振り、
部屋の扉を開けたままにしとくだけでもかなり違ったりする。
締め切った部屋でサウナはほんと危険w 室内なら風通しを良くするのが大事。
32度に達した時点から続々と弱った固体が出てくる…の、だが
なぜかショップで売ってるようなミナミ(シナヌマエビ)は平気。
でも連日だと流石に厳しいようで、成熟したババアとかジジイが弱ってポツポツと☆が発生する。
野外採集のミナミヌマエビは32度まで上がると即アウト

熱気が篭って、帰宅して水槽置いた部屋に入るとムワー!と感じるような環境だと全滅するお
288pH7.74:2010/07/19(月) 18:29:49 ID:BGFm1jX8
俺は上がるイスに普通の扇風機乗っけて首伸ばして水槽に当ててる
27度で安定してかなりよい環境
289pH7.74:2010/07/19(月) 18:37:45 ID:0hsxLZyJ
やっぱクーラー買うべきか・・・。
290pH7.74:2010/07/19(月) 18:56:49 ID:cKglHhOx
PCファンとACアダプタで自作しる!
又はUSB充電器とUSBファン
どちらも安けりゃ1000円程度で作れる
12cmファン36cm位の水槽で1日じゅう回して5度下がった
ここにはミナミはいないけどwww
291pH7.74:2010/07/19(月) 18:58:43 ID:19E67aGT BE:352878252-PLT(12400)
1000円ありゃ家電量販店の特売のクリップ扇風機みたいなの買えそうだけどな
292pH7.74:2010/07/19(月) 19:00:33 ID:0hsxLZyJ
>>290
すでにやっても30度ぐらいなんだ。
293pH7.74:2010/07/19(月) 19:07:22 ID:Y+7oFCfT
もう室内用の扇風機を直当てしちゃいなYO
後は照明も熱があって水槽内に篭るんだよな〜
294pH7.74:2010/07/19(月) 19:07:34 ID:3lVZJdCV
>>290
ノート用折りたたみ式のUSBファンをそのままで流用してるよ
しかしファン冷却だと水の減りがすごいな
30cm規格水槽だけど1日で500ccくらい足し水が必要になる
295pH7.74:2010/07/19(月) 19:08:23 ID:ej6+VX2+
周りに発泡スチロール巻くしかないな
だいぶマシになる
296pH7.74:2010/07/19(月) 19:09:13 ID:ej6+VX2+
あー照明の事忘れてた、断熱材なんかで巻いたら風呂になるな
297pH7.74:2010/07/19(月) 19:20:11 ID:LWz+tRIs
ウチの水槽は、時代を先取りしてサマータイム導入だぜ。
熱い時間は照明を早めに切ってしまう。
298pH7.74:2010/07/19(月) 19:21:04 ID:/6yY38mR
下にすのこを敷くとか
水面に水草もっさもさにするとか
299pH7.74:2010/07/19(月) 20:08:59 ID:CeY2/RXb
気温35度だから、送風しても35度にしかならない。
300pH7.74:2010/07/19(月) 20:10:00 ID:ze8EOBw6
そ、それはまことでござるか?
301pH7.74:2010/07/19(月) 20:12:05 ID:5t19NXAI
ヒント:気化熱
302pH7.74:2010/07/19(月) 20:13:38 ID:0hsxLZyJ
www
303pH7.74:2010/07/19(月) 20:21:40 ID:zUsnyNRM
ミナミがひっくり返った石巻貝を集団でツマツマして中身食べてた。
死んでから食べたのか、それともミナミに殺されたのか・・・
304pH7.74:2010/07/19(月) 21:00:52 ID:jmL9omIS
屋外組みは、水温30度で頑張ってる。
屋内は、人間様が地獄なのでクーラーで、27度
でも、へばってる。
305pH7.74:2010/07/19(月) 22:30:15 ID:EcpWfKLn
夏場は屋内よりも屋外の方が調子いい感じ。
306pH7.74:2010/07/19(月) 22:30:42 ID:Y+7oFCfT
水槽眺めすぎて首が痛い
怖い連休、怖い
307pH7.74:2010/07/19(月) 22:42:14 ID:1EYjRY+E
>>305
うそだろw
屋外60規格軒下で水温33度だぞorz
308pH7.74:2010/07/19(月) 22:56:36 ID:G4knqKNr
これなんかどうだろう?

http://aumall.auone.jp/item/124479137

水の気化熱や氷、保冷材の冷気で冷やすヤツ。
309pH7.74:2010/07/19(月) 22:58:10 ID:zUsnyNRM
>>308
ジトジトになるぞこれ。
310pH7.74:2010/07/19(月) 23:03:30 ID:3dc6znF3
>>308
やめとけ
311pH7.74:2010/07/19(月) 23:08:14 ID:V/Pg83fE
青っぽいミナミさんが愛しい
もっと増えろー
312pH7.74:2010/07/19(月) 23:08:27 ID:EcpWfKLn
>>307
マンション10階、南側ベランダの日陰だけど最高でも30度くらい

>>308
湿度が上がって余計に冷えなくなる
313pH7.74:2010/07/19(月) 23:15:44 ID:Y+7oFCfT
夏場は締め切った室内より外の風通しの良い日陰の方が涼しいからなぁ…。
だがしかし、ただの日陰でも風通しが良い日陰じゃないと涼しくない!
最終兵器はスダレ!スダレ様を斜めに立て掛ける!

なぜか、スダレで作る日陰は涼しい〜
314pH7.74:2010/07/19(月) 23:30:35 ID:EcpWfKLn
アオウキクサを浮かべてるのも効果あるのかも。
315pH7.74:2010/07/19(月) 23:56:33 ID:Y+7oFCfT
浮き草も効果ありそうだの!ホテイとか睡蓮とかも。
ただ、水槽だと横からの日光怖い

3年くらい前に水槽のホテイ草をトリミングする為、どけたスダレをトリミング後に戻し忘れ…
それに気づく2時間の間にメダカとミナミが全滅したことあるな。
60cmの水槽が直射日光2時間で40度越えてたw 確か8月の上旬
316pH7.74:2010/07/20(火) 00:00:03 ID:OzyUOMbD
外部式フィルタで滝作ってそこにファン当てたら結構冷えた
317pH7.74:2010/07/20(火) 00:02:04 ID:94FFP4/h
浮き草って水温下げる効果あるの?
むしろ水面積、蒸発量が減るなぁ、と思ってたんだが
318pH7.74:2010/07/20(火) 00:14:04 ID:fR+noDrE
水温32度でも日淡諸君は元気だなぁ
日よけさえすれば案外耐えてくれる
しかし暑すぎる、去年は楽だったのに
319pH7.74:2010/07/20(火) 00:40:51 ID:qeFqQqop
ここまで温度の話題があるのに
エアコン3ヶ月つけっぱ余裕だぜ!って人が出てこない謎
320pH7.74:2010/07/20(火) 00:46:27 ID:P7Y4XGCr
うちは暑さに弱いウサギがいるから夏中エアコン付けっぱ
ウサギ飼いだと割と普通のこと
321pH7.74:2010/07/20(火) 00:59:45 ID:Un2iXWrB BE:1270360894-PLT(12400)
322pH7.74:2010/07/20(火) 01:00:46 ID:qeFqQqop
ウサギって確かに寒さに強く暑さに弱いイメージだ。
きっと>>320は学校なんかで飼われてるのは違うお高い奴なんだろな。

近場の淡水魚ショップ、熱帯魚は屋内、他は野外水槽で販売してるのだが
夏場はやっぱスダレで、超巨大なのを斜めに傾けて立て掛けてある
323pH7.74:2010/07/20(火) 01:04:48 ID:w+84xnNz
上部フィルターのふたを開けといたら、ちょっとは
水温下がるかな?
そこに氷とか保冷材入れたら、やっぱダメだよねorz
324pH7.74:2010/07/20(火) 01:07:35 ID:x6MGGXhU
氷はオススメしない。
日淡の時は普通にやっていたけどw

上部の蓋あけたところに扇風機オススメ。
効率いいと思う。
325pH7.74:2010/07/20(火) 01:16:43 ID:qeFqQqop
水温が急激に下がってお星様になりそう。
もうクリップ式や小型の扇風機で良いんじゃね?1000円しないし電気代も大したことないし。
ただ、それでも締め切った部屋だとヤバイが…。
風通しが何より大事
326pH7.74:2010/07/20(火) 05:38:12 ID:3Rf3BPTS
山の麓の俺んちに隙はなかった

水温27度安定
都会の人達、がんがれ
ミナミさんはもっとがんがれ
327286:2010/07/20(火) 08:03:58 ID:w+84xnNz
今朝見たら、抱卵2匹目が確認できました。

やっぱり水温が上がると☆の確率が上がるんですね。
アドバイスありがとうございました。
エビ飼い始めて2週間目、手探り状態なので非常にありがたいです。

今朝も既に水温30℃。
予算がない(水槽+機材、水草などで今月既に45000円使ったorz)ので、
上部フィルターふた開け+扇風機を試してみます。
がんばって暑さを乗り切ってもらわなければ。
328286:2010/07/20(火) 10:01:36 ID:w+84xnNz
何度もすみません。
抱卵時の水換えって、控えた方が良いでしょうか?

熱帯魚約50匹と混泳しています。(水量は約110L)
通常週一回、三分の一を目安にしているのですが、
水質変化で脱皮する可能性があると聞きました。
今日ちょうど水換えの日で、どうするか迷っています。
329pH7.74:2010/07/20(火) 10:32:35 ID:RECWhnhO
>>328
抱卵個体が二匹しかいないようなので1/5位にして注水をゆっくり行ったらどうだろうか
大量にいるんなら気にせずできるんだけどね
330pH7.74:2010/07/20(火) 11:04:48 ID:UJv4i1RL
今日も予報では35度超えるよ。
ファンまわしてきたけど何匹討ち死にすることやら。コワヒ
331pH7.74:2010/07/20(火) 11:11:41 ID:7FTxT4iO
>>328
エビを殖やしたいなら隔離した方が良いよ。
たぶん水温よりも、水換えで脱皮する度に魚に襲われて死んだんだと思う。
脱皮直後のカラの柔らかいエビや、稚エビは魚の大好物だよ。
332286:2010/07/20(火) 12:06:53 ID:w+84xnNz
>>329
1/5で、週2にしてみます。ありがとうございました。

>>331
殖やしたい、というか、水槽にちょうどいい数になればと思っています。
グッピーもいるのですが、隔離せず、強い仔が生き残ればという感じです。
(水草は密度高めのゾーンと、エビの隠れ家になるドームを入れてあります)

というか、網ですくうのが苦手なんですorz
10分以上も追い回していると弱らせてしまいそうで、断念することにしました。
333pH7.74:2010/07/20(火) 12:20:47 ID:jHM2f0OI
網の中にコリタブを入れる→網の中でエビ団子ができる→ウマー
334pH7.74:2010/07/20(火) 12:31:04 ID:x6MGGXhU
エビはトラップが楽だな

グッピーは、四角いペットボトルを10cmくらいの幅で切ったのが掬いやすい
ヒラヒラヒレが網にからまらないですむし
335pH7.74:2010/07/20(火) 12:54:33 ID:S5sHiEhY
五匹いたミナミ赤くなってしんでたよ。
全滅だよ。
水温31度あった。
どうしようもなかった。
夏問題を解決できなかったよ。
でも陶器の水がまに入れてたミナミ三匹は生きてる。
プラスチックはだめらしい。同じ部屋だったし
336pH7.74:2010/07/20(火) 13:00:44 ID:7s81ZZFC
去年の夏は過保護にしてたけど、今年はファンも付けてない水槽で放置だが爆殖。
水温は暑い日は30度超えてるけど、死ぬ数より増える数のほうが多いので問題無し。
まぁ、近いうちに別の水槽に引っ越す予定なんだけど。
337pH7.74:2010/07/20(火) 13:04:07 ID:+N3ClfI6
水温31温で死ぬ程ミナミって弱いか?
しかも全滅ってことは酸欠じゃない?
338pH7.74:2010/07/20(火) 13:11:52 ID:ZD9ohd0H
温度変化が激しかったのかもなぁ
339pH7.74:2010/07/20(火) 13:21:36 ID:aOI0c1zG
家に帰ってみると死んでて水温31度あったんだろ
何度で死んだか分からない
340pH7.74:2010/07/20(火) 13:22:06 ID:vJ9b9L7G
安物温度計を使っているとか
341pH7.74:2010/07/20(火) 13:25:46 ID:T2KZY7Wp
32℃になってたけど元気だなー5Lプラケース
342pH7.74:2010/07/20(火) 13:54:19 ID:FVKG7X7O
夜に泳ぎまわってるのは基本♂だよね
初めて5匹買ってきたんだけどみんな泳ぎまわってる
343pH7.74:2010/07/20(火) 13:57:27 ID:RECWhnhO
現在4リットル無濾過ボトル32.5℃だけど元気です
344pH7.74:2010/07/20(火) 14:30:43 ID:szsaLIO4
水温35℃でもエビもメダカも水槽から飛び出るほど超元気です
345pH7.74:2010/07/20(火) 14:59:21 ID:x6MGGXhU
>>344
水槽から逃げ出したがるなんで、虐待の証拠です! by 海の犬
346pH7.74:2010/07/20(火) 15:12:58 ID:VXqG/Cl8
ミナミって死んだ魚処理してくれるかな?
取り出すとレイアウトが崩れるし何より再セット時に稚エビたちを潰しそうで怖いんだ。
347pH7.74:2010/07/20(火) 15:15:18 ID:EQ1geni8 BE:1482088267-PLT(12400)
40匹前後の稚エビ衆のツマツマでメダカの死骸が3日で骨格標本のできあがりだった
348pH7.74:2010/07/20(火) 15:17:29 ID:VXqG/Cl8
>>347
ありがとう。
取りあえず放置してみるよ。
349pH7.74:2010/07/20(火) 15:37:55 ID:S5sHiEhY
エビには厳しすぎる季節だな
350pH7.74:2010/07/20(火) 17:41:18 ID:fhalIMTD
水作エイトを放り込むだけなのに、なぜそれが出来ないんだ?
351pH7.74:2010/07/20(火) 18:29:47 ID:lbzZFOEh
見た目が悪い
352pH7.74:2010/07/20(火) 20:10:58 ID:pUMCAw6b
水作は最強で見た目が最低
一時的な隔離とかする時はいつもお世話になってます
353pH7.74:2010/07/20(火) 20:35:30 ID:fhalIMTD
ミナミ繁殖水槽で見た目とか気にするなよ。
354pH7.74:2010/07/20(火) 21:00:00 ID:FYTLtGr8
水作って使ったことないけど稚エビ吸い込まない?
355pH7.74:2010/07/20(火) 21:01:25 ID:qeFqQqop
>>354
吸い込むけど自力で出られる仕組み
356pH7.74:2010/07/20(火) 21:04:16 ID:qeFqQqop
あ、ごめん。稚エビが脱出容易なのは水作じゃなくロカボーイだ
357pH7.74:2010/07/20(火) 21:18:26 ID:7nwuN6IG
>>335
いい事を思い出させてくれてありがとう。
バケツに隔離してるチビメダカを鉢に戻す作業に戻らなきゃ。

睡蓮鉢のミナミさんはうちでは元気。まあ山の斜面の家だから風も多いんだけど。
358pH7.74:2010/07/20(火) 21:20:16 ID:m/6oMHqA
今水温見たら38度だ・・・
何とかしたいが、ペットボトルに水を入れて凍らせたの浮かべても焼け石に水だわ。

風を当てるのが一番いいの?
359pH7.74:2010/07/20(火) 21:24:01 ID:zrE1PiCo
38ww
この時間なのに何したらそこまで行くんだ・・・
360pH7.74:2010/07/20(火) 21:26:12 ID:RECWhnhO
照明のW数高いとか?
つか38℃でミナミいきてるの?
それで生きてるなら一緒にお風呂は入れそうだなおい
361pH7.74:2010/07/20(火) 21:26:22 ID:m/6oMHqA
窓全開なのに、部屋が暑いんだよ。
日中上がった水温がそのまま下がらない感じ。
362pH7.74:2010/07/20(火) 21:27:07 ID:qeFqQqop
水温38度で生きてるって凄いな、ショップで買ったミナミかい?
うちの自然採取のミナミヌマエビは32度超えたら老若雄雌100%落ちるというのに…。
シナヌマエビでさえも32度越えるとジジババは落ちるの出てくるよ。

室内なら蒸らさないのが大事。
直射日光が入る部屋なら外から窓にスダレを立て掛け、風通し良くして扇風機でも当てれば良いさ。
野外なら水深、水量の確保と日光避けるスダレ、水草などなど
363pH7.74:2010/07/20(火) 21:28:25 ID:m/6oMHqA
>>360
ちょくちょく見てるけど結構頑丈で、大小あわせて二、三十はいるみたい。
今見たら、一匹星になってたわ・・・。この夏初めて確認してちょっとショック。

こっそり死んでこっそり食われてるのかもしれんけどさ。
364pH7.74:2010/07/20(火) 21:30:42 ID:m/6oMHqA
>>362
レッドチェリーなんで種別的にはシナヌマエビかも。

アドバイスありがとう。
部屋中の窓開けても蒸すんだよね・・・。窓際から離して、扇風機当てることにします。
365pH7.74:2010/07/20(火) 21:30:53 ID:6EhytGP3
水温計壊れてる説はどうだろうか
366pH7.74:2010/07/20(火) 21:31:48 ID:tTe0IqO0
あると思います
367pH7.74:2010/07/20(火) 21:34:50 ID:m/6oMHqA
部屋の温度も35度くらいなんで、それはないかと。
心配になったんで冷房入れましたわ。
368pH7.74:2010/07/20(火) 21:36:45 ID:+N3ClfI6
この時間隊に35度か…人のほうが心配だ
369pH7.74:2010/07/20(火) 21:47:51 ID:qeFqQqop
4年くらいの経験だが…

国産のミナミヌマエビの限界は32度まで
30度が続くと弱り始めたり、体力無い奴は☆
32度越えると確実に全滅

ペットショップで売ってるミナミヌマエビ(シナ)の限界は35度まで
32度↑が続くと弱るのが出たり、老体、体力落ちてる個体は☆
35度越えるともうだめぽ

チェリー、ビーなんかは飼育した事が無いからわからない。
370pH7.74:2010/07/20(火) 22:16:34 ID:96ZdxfiB
日曜に買って来たばかりのミナミさん
現在35℃だけど、でみんな元気だよ
昼はもっと暑かったものと思われ
371pH7.74:2010/07/20(火) 22:35:38 ID:5V6oDHsD
我が家の睡蓮鉢(直径30センチの火鉢)も昨日日中、水面付近の水温34度、
底の方で32度。
今日はそれ以上に高くなったと思われるが、夜会社から帰ってみたら、
親エビも稚エビも元気そうだった。
毎日続くとどうなるか判りませんが、何とか頑張ってもらいたい。
372pH7.74:2010/07/20(火) 23:30:43 ID:Zy1FSZtN
今日外部フィルターのストレーナースポンジ(nanoスポンジの目が細かいやつ)
を掃除しようと思って取り外したら、スポンジの段差の所に稚エビいっぱいかくれてた。

うれしいけど掃除できない。払い落として掃除しようにも
払い落としたら混泳魚(グリーンネオン・アカヒレ)に速攻食べられそうな感じ。

しばらく放置しようかと思ったけど、他にも抱卵個体が数匹いて長引きそう。

みなさんならどうしますか?
373pH7.74:2010/07/20(火) 23:48:50 ID:c9FMrpSn
食われてもどうせ増えるから余裕で掃除する
嫌なら魚を別に隔離しといけばいいわけで
374pH7.74:2010/07/20(火) 23:51:27 ID:orglaTz5
正直、「抱卵個体が〜」とか「稚エビが〜」とか言えるうちが一番楽しいと思うよ
375pH7.74:2010/07/20(火) 23:58:50 ID:c9FMrpSn
そそ。増えすぎてほんと困るから
376pH7.74:2010/07/21(水) 00:44:37 ID:4PCWAuyC
ミナミを食べるペットを飼えば解決
377pH7.74:2010/07/21(水) 05:32:56 ID:dkpvc4tC
カエルはスジエビやヌマエビを餌にしてるらしい
378pH7.74:2010/07/21(水) 07:54:21 ID:xQFIUFDs
掃除優先すべき
先月、掃除遅らせたら2日で水槽崩壊した。
160匹→3匹(稚エビ)
 水質悪化と水温上昇のダブルパンチでだったと思う
379pH7.74:2010/07/21(水) 10:37:02 ID:4PCWAuyC
200匹前後まで増える〜繁殖用のオスを少数残し、残りのオスは全て亀の餌にする
〜200匹前後まで増える〜亀の(ry
380372:2010/07/21(水) 10:40:41 ID:TI0qgULN
返信したいただいた皆様ありがとうございました。
きにせず掃除することにします。
381pH7.74:2010/07/21(水) 14:21:16 ID:EC7xBbHw
この時期に買うと水温でアウトってパターン?4割引で手が出そうだけど。
今既にクーラー無し、ミニ扇風機を当てて26-28度。ショップは24-25度。
382pH7.74:2010/07/21(水) 14:31:41 ID:GnuiuPiV
ベランダ飼育40リットル水温34度・・・大丈夫か?
383pH7.74:2010/07/21(水) 14:34:51 ID:8r/dq1aO
>>382
いゃ、それは…………
384pH7.74:2010/07/21(水) 14:40:16 ID:mpwQwF7r
エビって近親相姦しまくっても平気なの?
385pH7.74:2010/07/21(水) 14:43:01 ID:i4viTJl7
>>382
終わってね
ベランダ飼いだから日焼けするのは問題ないとしても
386pH7.74:2010/07/21(水) 15:05:56 ID:Ytz61By3
うちは29度と30度。30度の方もみんな元気。
1週間ほど前に生まれたベビーちゃんも水面近くに出てきてる。

けど、プラナリア発生・・・orz
387pH7.74:2010/07/21(水) 15:12:33 ID:L35ypF3e
部屋の4リットルボトル34.2℃
いつの間にか可愛い稚ラムズがいるしw
高水温で落ちたミナミ食べて産んだっぽいなぁ・・
388pH7.74:2010/07/21(水) 17:38:04 ID:VJy4rwJ4
>>355-356
普通に水作エイトで稚エビが出入りしてるけど・・・
稚エビハウスとしても大活躍。
濾過、エアレ、稚エビハウスと、まさに一石三鳥という感じ。
389pH7.74:2010/07/21(水) 17:38:58 ID:pZoT/zrn BE:2858312399-PLT(12400)
水作は放っておくと稚エビシェルターになるなw
中で大きくなると出てこれなくなるのではと不安になる
390pH7.74:2010/07/21(水) 18:01:27 ID:cKWhkYxO
室温36度、水温31度
扇風機で水槽2つ冷やしてるけど、室温が高いとどうにもならんね
391pH7.74:2010/07/21(水) 18:04:47 ID:Lw14G+Di
冬は加湿にいいけど夏は地獄か
392pH7.74:2010/07/21(水) 18:20:47 ID:k9c0lecg
むしろ日中常時冷房したほうがいいのでは。
自分も楽だし。
393pH7.74:2010/07/21(水) 18:56:13 ID:o9frslZs
日中常時家にいる人といない人の差が出るな
394pH7.74:2010/07/21(水) 19:04:30 ID:/cMp9vf9
今水温25度w
395pH7.74:2010/07/21(水) 19:46:04 ID:k9c0lecg
>>393
エビ様の為に不在時も常にクーラー。
これぞ真のエビラーよ。

まあ俺は扇風機だけどなにか。
396pH7.74:2010/07/21(水) 19:47:36 ID:ctuDEHwc
みんなー!水槽持って>>394の家にいくぞ!
397pH7.74:2010/07/21(水) 19:54:08 ID:qLnEmn5V
398pH7.74:2010/07/21(水) 19:54:59 ID:cc81qQnM
うちは魚じゃないペットもいるから家に人がいない時にはエアコン付けてるけどな
399pH7.74:2010/07/21(水) 20:01:04 ID:i4viTJl7
風呂場で飼うのだ
400pH7.74:2010/07/21(水) 20:01:13 ID:Ytz61By3
うち今28度。室外
401pH7.74:2010/07/21(水) 20:43:28 ID:0D3iR5kM
稚エビ大分でかくなった
水温29度
402pH7.74:2010/07/21(水) 21:06:05 ID:msr5KsSO
>>399
沸かすのw
403pH7.74:2010/07/21(水) 21:45:18 ID:OorDz4mf
味噌県暑すぎるんだけど 最高気温37度ってふざけてんだろ…
室内水槽もファン回さないとすぐに30度超えるし困るわ
404pH7.74:2010/07/21(水) 22:31:56 ID:msr5KsSO
外置きでスダレかけていますが、外気温36度、水温34−5度でもエビ生きてます。
室内飼いよりも鍛えられているんでしょうか。
405pH7.74:2010/07/21(水) 22:48:20 ID:4PCWAuyC
35度は危険域であるけれど、底の方は水温低いとかあるから
406pH7.74:2010/07/21(水) 22:56:26 ID:QYtExJZ8
今日、帰ったら一匹☆になってたわ・・・。
ファン付けっぱなしだったけど、今日の気温から29度はいってたかな。
35度とか全滅しそうだw
407pH7.74:2010/07/21(水) 23:05:13 ID:kl9b9v2+
気がついたら生まれたてみたいな大きさの稚エビがいた。
ついに孵化の第2派が来たのかな
408pH7.74:2010/07/21(水) 23:11:28 ID:UUb1T5jb
昨日の38度のもんですけど、扇風機いいね。
水温32度くらいで一定だわ。

でもまた一匹星になった・・・
409pH7.74:2010/07/21(水) 23:13:22 ID:JlykhqXE
>>378
大惨事だなぁ。
410pH7.74:2010/07/21(水) 23:36:34 ID:aXwrMx5O
去年の夏は高温で結構死んだけど、今年の夏はファンも無いけど死なない。
厚さに弱い個体が淘汰されて強いのだけが生き残ったのか。
411pH7.74:2010/07/21(水) 23:45:48 ID:dLTHtWrV
熱さに強い個体と弱い個体ってのは確かにあるね
412pH7.74:2010/07/21(水) 23:53:43 ID:5HSlNk2l
今日は北海道ですら水温27℃だったぜ
413pH7.74:2010/07/21(水) 23:54:04 ID:tklS8Qyx
マイナス付け忘れてんぞ
414pH7.74:2010/07/22(木) 00:26:29 ID:w/2mQvXA
北見あちぃぃぃ
415pH7.74:2010/07/22(木) 00:27:28 ID:Sq//aNgN
nhkかよ('A`)
416pH7.74:2010/07/22(木) 01:39:11 ID:QX0fIMNB
つまつま
417pH7.74:2010/07/22(木) 03:37:46 ID:4fe0IiBT
【科学】排水中の抗うつ剤、エビの行動に影響
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279660141/
418pH7.74:2010/07/22(木) 07:33:19 ID:4FPG9f9h
今朝一匹落ちてた・・・・
初の☆で結構落ち込むなぁ
水温は30〜31℃なのが原因か・・・
419pH7.74:2010/07/22(木) 10:24:00 ID:9vdvk7qX
孵化したばっかりの稚エビがみつからねー33度はきついかなー
420pH7.74:2010/07/22(木) 10:27:23 ID:SnuyumQY
ツナツナ
421pH7.74:2010/07/22(木) 12:42:17 ID:4Vn/HOjI
抱卵固体の姿が見えなくなった
この暑さで脱卵したか?
422pH7.74:2010/07/22(木) 12:48:57 ID:afBqf5Xt
>>417
観賞用なら最高か
423pH7.74:2010/07/22(木) 14:04:19 ID:LIPtUbbT
誰か入れてみろよ
424pH7.74:2010/07/22(木) 14:05:28 ID:wygNU+Lu
稚エビが見つからないって夜中にライト照らしてみたら案外見つかるかもよ。
425pH7.74:2010/07/22(木) 15:13:32 ID:HRZfscVR
>>417
抗うつ剤でエビさんが強気になっちゃうのか
426pH7.74:2010/07/22(木) 15:21:47 ID:9vdvk7qX
熱中症の薬いれればこの高温も耐えられるようになるかなー
427pH7.74:2010/07/22(木) 15:31:11 ID:cYg9t5zD
最近、メダカがミナミをついばむようになった
最初、ミナミは飛び跳ねて逃げていた
次第に飛び跳ねる距離が短くなって
ついにはガン無視するようになった
今日みていたら、ミナミがメダカの鼻先に頭突きを食らわす反撃をして
びっくりしたメダカが逃げて行った
428pH7.74:2010/07/22(木) 15:34:31 ID:tR7sBuB4
>>426
お前は熱中症にかかった人に薬飲ませたらそのまま暑い場所に放置しても大丈夫だと思うか?
429pH7.74:2010/07/22(木) 16:58:57 ID:Vvxy/qW4
産卵中のを偶然見掛けたんで観察してたが
最初は卵を適当に腹肢に付けて、その後時間を掛けて
奥の方にガッチリ押し込んでしっかりと腹肢に付着させていた。

ぱっとみ、卵の数が減っる!?捨ててるのか!?
そう思うほど整頓前と後じゃ卵の密集具合が違うねぇ
430286:2010/07/22(木) 17:09:15 ID:d2KbbENi
初抱卵で喜んでいた>>286です。
今日、脱卵を確認しましたorz
卵をすくおう、と思って網を取りに行って戻ったら、
お魚さんに美味しく頂かれちゃってました。
二重にショックでした。
431pH7.74:2010/07/22(木) 17:14:49 ID:Vvxy/qW4
暑さで卵がやられ、死亡した卵を親が捨てたのかね?
432pH7.74:2010/07/22(木) 17:34:00 ID:GdHXK4nw
稚エビ&稚グッピー増えすぎワロエナイ
どんだけ増えるんだよwwww
433pH7.74:2010/07/22(木) 17:35:23 ID:Ws2mUaCh
本当に笑えないよ
水槽崩壊するんじゃないかと思うくらい稚エビがいる
434pH7.74:2010/07/22(木) 17:35:50 ID:LIPtUbbT
追加でモーリーだ!
435pH7.74:2010/07/22(木) 17:40:53 ID:cBZhDa4J
子供は時には殺す覚悟も必要
水槽を用意するのが一番だけどそれでも限界は出てくる筈

温度差激しい上水腐るの防止する為に水換えしょっちゅうやってるがよく耐えるなあ
436pH7.74:2010/07/22(木) 17:46:52 ID:GdHXK4nw
>>433
>>435
だよな・・・
ただ殺すのも可哀想なので
ある程度ウーパールーパーの餌にすることにした
437pH7.74:2010/07/22(木) 17:48:30 ID:bzABMcNi
うちは金魚水槽に投入してるお…
438pH7.74:2010/07/22(木) 17:48:47 ID:GdHXK4nw
ってか
既に稚エビかなりの数いるのに
他のミナミが抱卵とかw

でも餌に群がる稚rビかわいいっすw
439pH7.74:2010/07/22(木) 17:48:53 ID:3tVMMURg
ヤマト投入したらビーとかミナミとかどうなる?ガンガン減りはしないだろうけど緩やかに減るんだろうか?
440pH7.74:2010/07/22(木) 17:53:36 ID:Vvxy/qW4
ヤマトがメスなら殺される。
入れるなら雄にした方が良いよ
441pH7.74:2010/07/22(木) 17:56:30 ID:GdHXK4nw
ヤマトもいれてるけど今のところ共存してる
442pH7.74:2010/07/22(木) 19:49:44 ID:HRZfscVR
ミナミさんはヤマトのメスでも構わずレイプしちゃう痴エビだぜ?
443pH7.74:2010/07/22(木) 19:53:48 ID:Vvxy/qW4
           ,,
     / ̄7ニ〉´\ いやあぁ!妊娠しちゃう!!
       ,ミ′
.         ` ′
444pH7.74:2010/07/22(木) 20:01:02 ID:rIjAuLk6
エビじゃなくてGに見えるから困る
445pH7.74:2010/07/22(木) 20:03:21 ID:BVCI5Mt5
うちのバルーンモーリーさんが、ひっきりなしにゴノボディウムを振り回して困る
446pH7.74:2010/07/22(木) 20:06:20 ID:bvHqivx/
うちのは茶無で買ったゴールデンミナミ。

部屋は西日がサンサンで38℃まで上がる。特に夕方。
それでも、30cm規格にテトラのファンで、
毎年Max33℃に押さえられている。
水温で☆になったミナミはまだ見かけず。

外掛けの水量を上げて、じゃぼじゃぼ水を落とし、
酸素が足りているから良いのかもしれん。
外飼いにしろ、内飼いにしろ、
酸素供給なり水面を動かすことが大事じゃないかと思ったこの3年。
447pH7.74:2010/07/22(木) 20:13:19 ID:3qx0JHtY
>>446
人様が☆にならないように気をつけてね
448pH7.74:2010/07/22(木) 20:57:52 ID:Vvxy/qW4
♀は卵巣に卵作るの時間掛かるが、♂の精子は短期間で出来るものなのかね?
♂1匹なのに抱卵した♀が10匹も…
♂も脱皮して精子を作るみたいな事をどこかで読んだ覚えがあるのに
1ヶ月で10匹ものロリから熟女まで妊娠させてるぞ!

少数で飼育していると色々と気づいた事!
♀の脱皮の予兆が♂を見てるとわかる。脱皮前もフェロモンが出ているらしく
追いかけたり覆い被さろうとする。その♀が卵巣発達している個体なら
次の日には抱卵している。交尾後も♂は同じ個体を追い掛け回す。
ミナミの♂はんぱねぇよ!犯る事しか頭にねぇ!
449pH7.74:2010/07/22(木) 21:02:19 ID:tf3B4I8M
>>448
間エビが夜這いしてるんだよ
450pH7.74:2010/07/22(木) 21:35:58 ID:LFYh9MRm
ミナミはエロゲを体現する生物なんだな…
それともただの超然リア充なのだろうか

後者なら絶滅しろ
451pH7.74:2010/07/22(木) 22:19:50 ID:tf3B4I8M
エビでもヤリまくりというのにお前らときたら…
452pH7.74:2010/07/22(木) 22:24:56 ID:Vvxy/qW4
被食者側になるよりは現状維持で良いです。
羨ましくなんてないんだからねっ!
453pH7.74:2010/07/22(木) 22:46:56 ID:T7lEkR7a
ID:Vvxy/qW4
お前いろんなスレで暴れてるな
‥あ、もう夏休みか
454pH7.74:2010/07/22(木) 23:01:32 ID:Vvxy/qW4
アクア板じゃここかメダカスレくらいしか書かないぞ!
455pH7.74:2010/07/22(木) 23:08:41 ID:6VghURyN
いやVvxy/qW4は面白いぞ
いいぞもっと書け
456pH7.74:2010/07/22(木) 23:15:25 ID:NRj6PCoq
底床のザクザク掃除ってやった方がいいかな?
稚エビを吸い込みそうで怖くてここ2週間位してないんだ・・・
457pH7.74:2010/07/22(木) 23:27:43 ID:XgczO+Xj
バケツ等に排水した後よくみりゃ判るからがんがん吸い込んでおk
458pH7.74:2010/07/22(木) 23:31:07 ID:/IFffC3Z
しかも数匹残ってても全然気づかないからがんがん捨てておk
459pH7.74:2010/07/23(金) 00:09:49 ID:gjdSn25T
水温35度超えてミナミ生きてるってすごいな…
メダカなら過去1度水温41度を乗り越えたことあるんだが、ミナミは30度超えたあたりから危険信号w
460pH7.74:2010/07/23(金) 00:17:41 ID:lC6WpMmi
扇風機当ててるけど
29度止まりだな
461pH7.74:2010/07/23(金) 04:19:54 ID:MGKwgxeR
32になってて稚エビ1匹落ちてたorz
隣の水槽ではスジエビが落ちてた

あわてて送風して対処したけど
ビーさんが白濁しだしてるのが怖すぎる
この暑さは酷だわ・・・
462pH7.74:2010/07/23(金) 04:50:02 ID:1NVjJtDj
ビー水槽も32度にしてるなら虐待レベル
ミナミならエアレしとけば余裕
463pH7.74:2010/07/23(金) 07:28:45 ID:83WdmWui
メダカとミナミ一緒にしてる
メダカの卵がさっぱり採れないんだよね
もしかしてミナミが卵食べちゃってる?
464pH7.74:2010/07/23(金) 07:41:15 ID:iGSBZTDJ
ミナミはメダカの卵は食べれないと何度言えば
465pH7.74:2010/07/23(金) 11:59:08 ID:83WdmWui
じゃぁ、誰が食べてるんですか!?
466pH7.74:2010/07/23(金) 12:01:02 ID:6pjVK7qN
俺だよ、俺俺!!
467pH7.74:2010/07/23(金) 12:01:12 ID:vlHbU/2j
メダカは卵や稚魚食べてしまうから卵うませたらすぐに隔離するのは常識だろ・・・・
468pH7.74:2010/07/23(金) 12:03:02 ID:83WdmWui
なんで俺んち知ってんだよwww
食うならミナミの卵にしてくれ、増えすぎて困ってる
469pH7.74:2010/07/23(金) 12:03:26 ID:mgaCHr5r
メダカ自身が親子関係なく食うよ
470pH7.74:2010/07/23(金) 12:05:24 ID:83WdmWui
そうだったのか、466はメダカだったのか
隔離しますわ、thx
471pH7.74:2010/07/23(金) 12:12:40 ID:fokuKb4H
むしろエアレ切って、直射日光浴びさせた方が・・・
472456:2010/07/23(金) 12:49:36 ID:Qye01cix
排水をバケツで受け取って稚エビが居るかどうか確認しながらやってみるよ〜

7mm前後×4 4mm前後×3 2mm前後×5は確認したんだけどまた抱卵してるぅぅぅぅ
どれくらいまで増えるかなー!

ミナミ初めてだからどれくらいまで増えるのか予想できないのが怖い
473pH7.74:2010/07/23(金) 12:57:47 ID:NfkIDN8P
家はコリメインの30キューブなのに100匹位いるよ
474pH7.74:2010/07/23(金) 13:10:38 ID:Ai+6txFU
いやそれもうミナミがメイン
475pH7.74:2010/07/23(金) 13:53:46 ID:aHEm/fzG
コリは120匹います
476pH7.74:2010/07/23(金) 13:59:56 ID:Ncd0mHCi
繁殖力勝負か
477pH7.74:2010/07/23(金) 15:52:22 ID:NfkIDN8P
4lボトルに入ってるマシモ様にミナミの抜け殻が木にくっつく蝉の抜け殻の用にひっついてて笑ったw
478pH7.74:2010/07/23(金) 16:06:52 ID:ItE6NwtK
爆殖うらやましい。助けて。40匹買ったミナミヌマエビが、後7匹ほどになりました。(>_<)
金魚水槽からプラチナソイル少しわけ、新しいプラチナソイルと新しいエビてんソイル、底面濾過(エアリフト)、
水作エイトM、水中ポンプ(ウレタンで吸い込まれ防止)ーテトラペルチェ式クーラー、ハート型葉の水草、
ウィローモス、カナダモ、マツモ、隠れ家用木炭筒、人工水草(葉が多いやつ)、
人工岩、赤レンガ色土台(マツモが差してうってた)、エビと一緒に入れてあったプラスチック網を10リットルほどの昆虫用プラスチック容器(フタが網目のあいた水色)に入れてます。
今は25℃水温、pHは6.8,亜硝酸も硝酸もほぼ0です。餌はテトラのビーシュリンプ、ヌマエビ用乾燥餌。エビ入れてから3週間ちょっとです。
プラチナソイルのせいか最初pH5.6位だったのでエビ入れる前にテトラpH/kHプラスでpH6.8位にしましたが、
いまはpH剤は入れてません。活性炭からでるカリウムわるいと書いた書き込みみたから今日水作エイトの真ん中カートリッジの活性炭すて、
エビソイルいれました。木炭筒はまだいれてます。
正直お手上げです。アドバイスお願いします。水は水道水ー清水器通し、テトラコントラコロライン(カルキ抜き)入れ、点滴で水槽にたしてます。
479pH7.74:2010/07/23(金) 16:13:16 ID:bcjSoxVk
こう言っちゃあ悪いけど、ミナミ如きにごちゃごちゃとやりすぎなんじゃない?
環境は悪くないんだからもっと気楽にして、あまり水槽を弄らないほうが上手くいくと思うよ
480pH7.74:2010/07/23(金) 16:25:07 ID:fRKthJW3
ミナミが増えすぎた水槽の近くでついうかっり殺虫剤を使ってしまうとすぐ減るよ!
びっくりした
481pH7.74:2010/07/23(金) 16:26:01 ID:qUrOP3/w
ビックリするのはミナミの方だわ
482pH7.74:2010/07/23(金) 16:27:01 ID:ziqJbyg7
>>478

まずはじっと我慢しろ
483pH7.74:2010/07/23(金) 16:28:47 ID:1cRcsunS
このシーズンに通販でミナミ買うのはやっぱ危険?
484pH7.74:2010/07/23(金) 16:31:57 ID:EvbubSfn
高温になりやすいから他の時期と比べて弱りやすくはなりそうだな
夏に通販で買った事ないからどの程度落ちるのかは知らんけど
485pH7.74:2010/07/23(金) 16:33:35 ID:vlHbU/2j
>>478
マジレスすると水道水に銅がまざってるせいだな
486pH7.74:2010/07/23(金) 16:35:55 ID:NfkIDN8P
>>478
10リットルプラケに随分と豪勢だなw
もうちょっと力抜けよその内殖えるさ
ってか濾過出来てない10Lプラケに40匹ぶち込んだのか?
487pH7.74:2010/07/23(金) 16:36:23 ID:/FmTGPQj
>>478
あと200匹買ってくれば40匹くらい残るんじゃね
488pH7.74:2010/07/23(金) 17:11:36 ID:g7K9XFrN
導入に失敗しただけでは?
489pH7.74:2010/07/23(金) 17:23:37 ID:0Dkeq9jy
>>478
色々やりすぎ。底面なのに新しいソイル使ってるから水が出来上がってないんじゃないの。
上部付けられるなら角切りスポンジオススメ。
先月立ち上げた水槽、角切りスポンジ入り上部で、本水槽から絞り汁もらってきてパイロットフィッシュで2週間回しただけで亜硝酸硝酸ゼロに立ち上がった。
立ち上げて2週間でミナミを引越しさせたけど死エビゼロで抱卵してるよ。

ストレーナスポンジ付けてないから稚エビ吸いまくりだけどな!w
490pH7.74:2010/07/23(金) 17:26:43 ID:gij63eJA
>>478
底面濾過を外してエビソイルは薄く敷くだけでいい。
水作エイトだけ回してたら何とかなる。
491pH7.74:2010/07/23(金) 17:31:33 ID:RzCwVLMX
発泡スチロールの箱に薄く赤玉土を薄く敷いて
水草はマツモ神とモスマット
ろ過は無しで弱いエアレ
餌はザリ餌・コリタブ・金魚の餌など適当

上記の飼育環境でほぼ放置で爆殖してるよ
あまり手を掛けない方がミナミには良いような気がする
492pH7.74:2010/07/23(金) 17:39:33 ID:YzazXJ+A
うちは上部フィルターに吸い込み防止のストッキング、濾材はウールマットと軽石
底床は赤玉土と軽石で水草はアナカリスだけ。
足し水と餌やり以外は放置
外は赤玉土、マツモ、ホテイ草を入れただけの睡蓮鉢
餌はメダカの食べ残しのみ。

どちらでも怖いくらい抱卵〜孵化してる
493pH7.74:2010/07/23(金) 17:40:04 ID:DaDcfMSs
>>478
水道水ー清水器通し、テトラコントラコロライン(カルキ抜き)入り

↑清水器通しているんだから、
わざわざカルキ抜きしなくてもいいよ
余計なことやりすぎ
494pH7.74:2010/07/23(金) 17:46:27 ID:hIS5MhZq
てかテトラコントラコロラインだけにすればいんじゃね。
495pH7.74:2010/07/23(金) 17:50:35 ID:thM0QmF/
古い浄水器は逆に通さない方がいいこともある
496pH7.74:2010/07/23(金) 18:59:51 ID:EvbubSfn
プラ船に庭の土、オオカナダモとサンショウモ、メダカと混泳
濾過、エアレ無しでも爆増してるぞ
497pH7.74:2010/07/23(金) 19:05:34 ID:i1wRNAMF
>>478
夏は新規導入はやめた方がいいよ。
去年、2回失敗した。もしダメだたら10月ごろ再挑戦。
残った7匹が根付くといいな。自家水槽生まれは強いぞw
498pH7.74:2010/07/23(金) 19:14:40 ID:YWKWFapV
いろいろやりすぎではあるけど
別にやってはいけないことはしていない
少なくとも大量死する理由にはならない
死んだ原因はよくわからんな

意外と農薬とか?
499pH7.74:2010/07/23(金) 19:36:33 ID:YzazXJ+A
水流が強すぎるとかはないだろうか
500pH7.74:2010/07/23(金) 20:13:12 ID:hIS5MhZq
細心の注意と金を使って手塩にかけて扱ってきた水槽→イマイチ
テキトーに扱った水槽→絶好調
501pH7.74:2010/07/23(金) 20:17:42 ID:thM0QmF/
arar
502pH7.74:2010/07/23(金) 21:16:33 ID:fO2KPBHl
質問です。
稚エビから、何日くらいでメダカが食べられない大きさになるもの?
かねだい10匹パックの中に、なぜかメスが1匹しかいなかったから出来るだけ稚エビを保護したいけど、脱卵が怖くて隔離できないままきてしまった…

初抱卵で2週間目なんだけど、卵の色が薄くなってきて、透明なところ(尻尾?)とエビ味噌部分だと思われるところが見えるようになってきてワクテカ!
今からでも隔離したほうがいいのかな?

ちなみに60水槽にメダカ3匹です。
503pH7.74:2010/07/23(金) 21:17:18 ID:btCqqvJt
水族館で増えすぎたの貰ったけど(まあ10匹程度だけど)バリエーションが豊富だった
焦げ茶で固定になってるのも2匹いたしインドグリーン並みのも何匹かいた、あとヤマト並みにデカイのやら
それまで暴れ回ってた5匹のビーシュリンプがめっきり大人しくなったわw
504pH7.74:2010/07/23(金) 21:26:24 ID:btCqqvJt
>>502
隔離って別容器作って移すってこと?
ネットに入れて水槽の端にでも掛けてりゃ水質変わって脱卵もないんじゃない?
あと60なんだから水槽の縁に引っ掻ける隔離カゴも邪魔ではないんでない?
505pH7.74:2010/07/23(金) 22:08:35 ID:wqv0/iWy
>>502
メダカの方を隔離しれ
506pH7.74:2010/07/23(金) 22:13:49 ID:YzazXJ+A
海老だけ水槽にダニのような生物がたくさんおる…。
ダニと違うのは丸っこくなく細長い体をしている。そして尾のようなものが2本
テレポートしたかのように直線的な動きで泳いでる
メダカが食いそうだけど稚エビたくさんいるからいれたくないんだよな〜
507pH7.74:2010/07/23(金) 22:22:23 ID:JsaZqreh
ケンミジンコかな
508pH7.74:2010/07/23(金) 22:29:43 ID:ZmO/YUN+
>>505
まずはソレだよねw
>>506
俺もケンミジンコだと思う、稚エビ食べない位の子メダカ入れたら腹パンパンなるお
509pH7.74:2010/07/23(金) 22:31:09 ID:uJ1sf0Ks
ケンミジンコじゃないの?
510pH7.74:2010/07/23(金) 22:34:40 ID:YzazXJ+A
>>507 >>508
ケンミジンコか、ありがとう
無害らしいけどミナミの脱皮殻に群がって何か食べてる
抱卵した卵とか食べないか心配だな・・・
仔メダカ入れてみます
511pH7.74:2010/07/23(金) 22:55:22 ID:ZmO/YUN+
でも隠れる場所豊富ならメダカ入れても余裕で増えるんだよなあ

前、ミナミ10メダカ8の30水槽の時はミナミ増えすぎで逆にメダカ心配なって結局別にしたけどwその後アヌビアスナナたんの農薬パワーで全滅orz

現在60水槽でレッドチェリー3元祖ビー5ミナミ10メダカ10で再スタート、なんであの時爆殖したかわからなくなるぐらい抱卵しない、今の方が絶対環境良いはずなのに完全にスランプ
512pH7.74:2010/07/23(金) 23:20:39 ID:WheL7nz3
ミナミは繁殖力が強いみたいですが、池には入れない方が良いですかね?
エビだらけになったら恐ろしい気がしますが、金魚と同居ならそんな心配は不要でしょうか?
513pH7.74:2010/07/23(金) 23:23:40 ID:JsaZqreh
レッチェリをメダカ池に入れたら爆殖してやんの
514pH7.74:2010/07/23(金) 23:51:15 ID:8XcXR776
>>478
それだけやっても落ちるのか。すごいなぁ〜 餌のやりすぎで水腐ってんじゃねぇの?

2ヶ月も落ち着かせれば爆繁で困るんじゃねぇの?
515pH7.74:2010/07/23(金) 23:52:08 ID:0Dkeq9jy
水槽の背面ガラスが見えないくらいの密度でマツモとかを無造作に放り込んでる水槽ならともかく
普通の水草水槽ではミナミは捕食されてしまうような。
コンテストの作品みたいな立派な水草ジャングルなら増えるかもしれないけど。
516pH7.74:2010/07/23(金) 23:55:27 ID:8XcXR776
>>498
人工物が多すぎるんじゃねぇのかな? どうだろ。
>>515
ランプアイと一緒に飼ってるけど、正直捕食されても問題無いんじゃないかと思うわw
517pH7.74:2010/07/24(土) 00:05:56 ID:vkySHD15
>>515
そら補食側にエサを全くあげないなら必死に稚エビピンポイントでくるけどエサあげてれば食い尽くされる事ないかと
ある程度マツモの束とか隠れ家あれば結構な数が隠れて補食されないサイズまで成長するよ

親ミナミまで補食するような生体がいるなら別だけど
518pH7.74:2010/07/24(土) 00:11:39 ID:M1ux0ymG
>>484
昨日チャームで注文したミナミが20匹届いたけど(北海道)死着ゼロでした。
すぐに出掛けなきゃいけない用事があったから水合わせもせずそのままドボンしたけど
落ちたのは1匹だけでした。
残りはみんな元気にプレコの餌をモリモリ食べて緑色になってます。
519pH7.74:2010/07/24(土) 00:24:04 ID:JE3sFoSz
丁寧に水合わせして、その後餌モリモリ食べてても2,3日後ぐらいにぽつぽつ落ちることあるんだよな・・・
1週間生存してればもう安心なんだが
520pH7.74:2010/07/24(土) 00:35:02 ID:vkySHD15
今は水草の事考えてシャワーパイプは水中だけど、そろそろ水温が心配だし水上に出すかな、水槽が気泡まみれでジョボジョボうるさくなるけどw
少しは熱にげるよな?エアレもしてないし心配すぐるわ
521pH7.74:2010/07/24(土) 00:40:17 ID:6XLC84jr
>>518
まだだ、まだ安心していいような段階じゃない!
522pH7.74:2010/07/24(土) 00:41:18 ID:jUXDcCp1
俺も先週ミナミ30頼んで死着0だったから水合わせせずにウーパールーパーの水槽に全部入れた
今日見たら残り7匹くらいになってた。
いっぱい落ちたのか食われたのかわからないけどウーパーの餌の食い付きが悪くなってたから単に食べられて減ったんだと思い込んでる
523pH7.74:2010/07/24(土) 00:43:04 ID:mJ9xuqKU
食べられたってエサ目的で買ったんじゃないの?
524pH7.74:2010/07/24(土) 00:43:42 ID:mIWhoIDe
現実逃避(・A・)イクナイ!!
525pH7.74:2010/07/24(土) 00:52:18 ID:M1ux0ymG
不安になってきた・・・
526pH7.74:2010/07/24(土) 00:58:54 ID:wD3mYa6D BE:1129209784-PLT(12400)
ついに我が家にも干しエビがッ・・・
ミナミのデカイヤツかな
ガラス蓋の角切ってある所からも出るのか
527pH7.74:2010/07/24(土) 01:01:45 ID:6XLC84jr
干しエビってヤマトみたいに脱走しようとしてなる訳じゃないよねぇ
雄に追いかけられたり驚いて跳ねた拍子に出ちゃうのかな
528pH7.74:2010/07/24(土) 01:12:12 ID:8Nf/XZCG
           ,,
     / ̄7ニ〉´\ いやあぁ!妊娠しちゃう!!
       ,ミ′
.         ` ′
529pH7.74:2010/07/24(土) 01:17:59 ID:ikauIRyY
ミナミって跳ねるイメージ無いけどそんな力あるんだな
530pH7.74:2010/07/24(土) 01:27:33 ID:5cYSIMao
干しミナミ結構おいしそうなんだよなぁ
まぁ元居た水槽に返すんだがw
531pH7.74:2010/07/24(土) 01:27:46 ID:IIIsu1xY
マジレスで悪いんだけどエビって妊娠じゃなくて抱卵だよね
532pH7.74:2010/07/24(土) 01:31:22 ID:8Nf/XZCG
>>531
ごめん

           ,,
     / ̄7ニ〉´\ いやあぁ!抱卵しちゃう!!
       ,ミ′
.         ` ′
533pH7.74:2010/07/24(土) 02:26:15 ID:ILpp7OhE
やたら長い糞をしてた。
5,6センチの、黄緑色の糸みたいなの。
これって異常?
いつもは黒っぽい顆粒状の糞なのに。
534pH7.74:2010/07/24(土) 03:28:19 ID:f2w+WxLm
>>530
我が家では干しミナミはオカヤドカリの餌となる…
535pH7.74:2010/07/24(土) 08:35:26 ID:wbr7mMTY
478です。ありがとうございました。
人工物のぞいたりやってみます。

ラムズ一緒に入れてるかたいますよね?
水質チェックにもなるとか書いてあったし、入れてみようかな?
536pH7.74:2010/07/24(土) 08:59:00 ID:VV0vp7b1
>>535
オイラも最初の頃は水温の所為か?とかまぁ色々大変だった。
3週経ってるみたいだから、全滅するまで待つ気であんまり弄らないで頑張ってみたらどうでしょう。
そんなに高いモンでもないし、10匹も残れば爆繁ですからw

ウチは抱卵まで2ヶ月近く掛かった気がします。
やる事はやってるんだし、換水程度で落ち着くのを待つのが宜しいんじゃないでしょうか。
テトラバイタルとかお勧めですけど。
537pH7.74:2010/07/24(土) 09:16:43 ID:+W+e3X/m
メダカ約10匹を入れている睡蓮鉢に、ミナミも入れていますが、メダカの糞という沈殿物がほとんど見当たりません。
これは、ミナミの掃除の効果と思ってよいのでしょうか?
立ち上げて3ヶ月ほど経ちます。
538pH7.74:2010/07/24(土) 09:25:01 ID:mJ9xuqKU
ミナミはメダカの糞は食べません
残り餌とコケと死骸を掃除するだけです
539pH7.74:2010/07/24(土) 09:28:21 ID:Mmf20d80
多分糞に付いたバクテリアをミナミがツマツマして糞が細かく分散したんでは?
540502:2010/07/24(土) 10:13:02 ID:glaov90O
ネットで隔離とかメダカを隔離とか目からウロコでした。
ありがとうございます!

ヤマトは金魚の糞が大好きだったから、ミナミもメダカの糞食べるんじゃない?

ヤマトはコケ→金魚の糞→金魚より早く金魚のエサになって、コケとり部隊じゃなくなった。
541pH7.74:2010/07/24(土) 10:16:31 ID:mJ9xuqKU
>>539
それはあるかも
糞をつかんで食べれないと解って放すだけでも多少は形崩れるし
542pH7.74:2010/07/24(土) 10:38:08 ID:NFBAge7s
また砲卵した。いつまで砲卵するんだよ・・・
543pH7.74:2010/07/24(土) 10:58:21 ID:s4IS0ykh
>>512
むしろ金魚と同居なら
隠れ場所と広さが足りない場合は全滅を心配した方がいいと思う
544pH7.74:2010/07/24(土) 11:11:52 ID:4z/aiR8Z
稚エビを通り越して、体長5mmくらいの子ども発見
そんな小さいのは初めて見たので、いつの間にか生まれてたんだろうけど、
今まで見逃してたのは観察力が足りなかったのかなぁ
普通はどれくらいのサイズで発見するもの?
545pH7.74:2010/07/24(土) 11:15:13 ID:mJ9xuqKU
>>544
俺が初めてみたのは親の腹から出てくるところだった
だから1、2ミリくらいかな
546pH7.74:2010/07/24(土) 11:25:02 ID:4z/aiR8Z
>>545
そっか、やっぱり観察不足だな
抱卵してたのは知ってたけど、1〜2mmの稚エビなんて見たことないや
547pH7.74:2010/07/24(土) 11:44:52 ID:7/Fouynx
稚エビってそんなに小さいか?産まれた時点で3ミリはあるように思えるんだけど。
548pH7.74:2010/07/24(土) 11:56:35 ID:VV0vp7b1
>>547
あの卵から生まれるサイズだしまぁ、3ミリはどうだろ?。
生まれる瞬間は見た事無いな。俺が見かけるというか、気づくのはせいぜい2ミリくらいだろうか。
549pH7.74:2010/07/24(土) 12:05:40 ID:5b6V7sfY
>初めて見た稚エビ
プロホースでザクザクした後、バケツの中の排水に妙に不自然な動きをするゴミがある、
と思ってよく見たら稚エビだった
550pH7.74:2010/07/24(土) 12:08:30 ID:A8vzUgLI
>>549
床材で練り物にならなくて良かったな・・。
551pH7.74:2010/07/24(土) 12:18:14 ID:7/Fouynx
>>548
魚の稚魚でも産まれた時点で卵の直径の倍はあるから、ヨークサックのないミナミなら3ミリくらいあるんじゃないかなぁ。
ミジンコサイズだったとしても目視で見つけられるはず。だけど2ミリとか見つけたこと無い。
552pH7.74:2010/07/24(土) 12:21:03 ID:lxgjca0x
P−1フィルタは稚エビマンションになるね
凹部でツマツマしてる


5月に御新規10匹導入。
今は順調に(?)トータル30匹オーバー。。。

メインはプラティなのに、こちらは一向に増えん(-_-;)
553pH7.74:2010/07/24(土) 12:23:45 ID:mJ9xuqKU
>>551
マジかよじゃあ俺の定規が正確じゃないってことか
554pH7.74:2010/07/24(土) 12:26:30 ID:VV0vp7b1
>>553
まぁ、2ミリ3ミリでグダグだ言うのも不毛だなw 2ミリとか書いておいてアレだけどw
555pH7.74:2010/07/24(土) 12:50:34 ID:pYRr0OBy
ミナミ水槽に活性炭入れても大丈夫?
ph上がるらしいけど
556pH7.74:2010/07/24(土) 14:06:23 ID:A9BzURUG
5mmサイズだと孵化してから1ヶ月くらいかな

プロホースでザクザクした後、バケツの中の排水に妙に不自然な動きをするゴミがある、
と思ってよく見たらミズミミズだった
557pH7.74:2010/07/24(土) 14:29:38 ID:FH/pllD1
           ,,
     / ̄7ニ〉´\  いいから。余計なことするんじゃねー
       ,ミ′     炭いれるならモスもな。つまつまするからよー
.         ` ′
558pH7.74:2010/07/24(土) 14:50:47 ID:oku1IdTu
稚エビにヨークサックとかwwwwwww
559pH7.74:2010/07/24(土) 15:01:16 ID:QCiN71+F
生まれたての稚えびはサテライトの中に
水流と一緒にまぎれ混むがすぐ死ぬ
560pH7.74:2010/07/24(土) 15:48:41 ID:/qaGwznN
>ヨークサックのないミナミなら
561pH7.74:2010/07/24(土) 16:12:23 ID:wbr7mMTY
>>556
私も今日ミズミミズがゆらゆら泳いでるの発見orz
ソイルにライトあてたら、結構なかずがうごめいてた(>人<;)

ミズミミズ飼育水槽と思うことにする。
(−_−#)
562pH7.74:2010/07/24(土) 16:18:44 ID:A8vzUgLI
ミナミはカラフルだけどヤマトもおんなじ感じに色変わるの?
563pH7.74:2010/07/24(土) 17:04:31 ID:QaLvw/Tu
ミズミミズなんぞ、水替えちゃんとしてればいずれ居なくなるよ
564pH7.74:2010/07/24(土) 17:09:24 ID:HQ6dQSW3
今日のミナミたちのメインディッシュは
石巻貝の死骸でした。
ごちそうさまでした。
水温対策しなきゃなー
565pH7.74:2010/07/24(土) 17:40:53 ID:oKKgajwv
石巻ってミナミより高温に弱いの?
566pH7.74:2010/07/24(土) 17:59:35 ID:6XLC84jr
抱卵して3週間の雌、もう卵巣に卵がぎっしり詰まってる。
今のが孵化したらすぐにまた抱卵しそうだ。
567pH7.74:2010/07/24(土) 18:26:46 ID:Vji+SYV7
>>535
どうしてそう次から次と何か入れてみようとするんだ?じっとしてみろ。
568pH7.74:2010/07/24(土) 18:41:35 ID:HQ6dQSW3
>>565
ウチの場合30℃超えると石巻の活動が
鈍くなるよ
ミナミは結構丈夫
569pH7.74:2010/07/24(土) 18:47:18 ID:x2kMlX8K
うちの石巻さまは28度超えくらいから、水槽の外に逃げようとするのがポツポツ出始める
570pH7.74:2010/07/24(土) 19:03:43 ID:QVvjQIQL
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100724190312.jpg
真っ黒に固定されてしまった。もはやミナミじゃないみたい。
571pH7.74:2010/07/24(土) 19:12:25 ID:81yAwXLp
>>570
すごく・・・黒いです
572pH7.74:2010/07/24(土) 19:14:18 ID:myg/nmQM
ソイルかと思ったらまつざきしげるだった
573pH7.74:2010/07/24(土) 19:24:10 ID:glaov90O
サボテン鉢の表面にのせるカラフルな飾り砂で育てたら、蛍光ピンクとか、蛍光みどりとか蛍光青とかになるかな?
574pH7.74:2010/07/24(土) 19:27:31 ID:kKvfTyK3
クロを固定させたら結構高値で売れるんじゃない?
575pH7.74:2010/07/24(土) 19:36:17 ID:6XLC84jr
体色変化は底床の色だけが関係しているのではなくて、
他の生体の有無+環境に影響するんだと思う。

例えば魚+ソイルだと身を護る為に黒色の保護色になる個体
水草に合わせて緑になる個体
流木に合わせて茶色になる個体

体色をバリエーション豊かに変化させるのは♀だけ。
♀特有の1本線はどんな環境だろうと成熟すれば必ず現れる

魚は勿論、同種でもあっても大きさの違いとか
抱卵の為に保護色になったり色々な要因が絡んでるのだと思われ
576pH7.74:2010/07/24(土) 19:39:04 ID:8Nf/XZCG
>>570ヒャッハーとか言ってそうな女ミナミさんかっこいいぜ
577pH7.74:2010/07/24(土) 22:27:10 ID:mRDd4JQ4
いいなーうちのはみんな色が抜けて白っぽい色で固定してるなぁ
きれいな白ならいいんだけど微妙に黄色かったり緑だったり…
578pH7.74:2010/07/24(土) 22:30:38 ID:ikauIRyY
普通そんなもんよ
579pH7.74:2010/07/25(日) 07:26:16 ID:Q+tPGVa5
透明ならいいけど、白っぽいのは…
580pH7.74:2010/07/25(日) 08:18:15 ID:LA9wV9vC
白濁とはちがうからねぇ
581pH7.74:2010/07/25(日) 08:32:18 ID:49pVVqc5
底が黒いから黒っぽくなるんだろうな
赤玉土で飼ってるとたまに赤いのがいるよ。
582pH7.74:2010/07/25(日) 09:24:45 ID:hjJC5DNO
飼育歴短いけど。黒だけは固定するような気がする
 他の青とか緑とか橙だと結構簡単に色が変わるけどチョイ黒じゃ無い真っ黒になった奴で
色が変わったのだけは見たこと無い。
 1匹だけ例外的に体の後ろ半分が真っ黒のままで前半分が戻った子が居たけどさ
583pH7.74:2010/07/25(日) 12:44:43 ID:/sRkZFU3
2匹が抱卵してて、それぞれ別のプラケースに入れた。
片方は以前と同じく糞も多かったけど、もう一方の方は
全くと言っていいほど糞が無くて、大丈夫かと心配してた。
そして今日、その絶食?してた方で稚エビを見つけた。
孵化の前後になると、絶食するもんなの?
584pH7.74:2010/07/25(日) 14:04:51 ID:lMC/PFzf
孵化の直前はあまり動かないとこのスレで見たような気がする
585pH7.74:2010/07/25(日) 15:29:53 ID:zDA9jOvL
増え過ぎた稚エビはアカヒレ水槽に放り投げてたら
アカヒレ水槽の中で2センチ無いようなのが三匹も卵抱えてた
こわい
586pH7.74:2010/07/25(日) 16:12:12 ID:nrwfpKFX
うらめしや〜
587pH7.74:2010/07/25(日) 16:46:03 ID:1vGasBTL
自作モスマットのトリミングしようと思ってトロ舟から取り出したら中に稚エビがワラワラ…

わしゃわしゃして追い出そうとしてもしっかりしがみつきやがってorz
588pH7.74:2010/07/25(日) 18:14:55 ID:49pVVqc5
でかいミナミを選別→子供を増やす→でかいミナミを選別・・・・
これでイセエビ級になるにはどれくらいかかるかな。
589pH7.74:2010/07/25(日) 18:51:43 ID:yjUmkDdY
今朝まで元気だったのに夕方二匹お亡くなり(´・ω・`)
庭の睡蓮鉢にすだれ巻いた。遅くなってごめんね。
590pH7.74:2010/07/25(日) 18:54:07 ID:t2Ot6mJP
そのうち2匹なんかどうでもよくなるくらい増えるからw
591pH7.74:2010/07/25(日) 19:01:46 ID:kwv7Ktos
南向きベランダの日陰で30水槽を維持してるけど、
水作エイトでしっかりと水を回してたら今のところは大丈夫。
直射日光でなくても輻射熱で結構熱くなるね。
592pH7.74:2010/07/25(日) 19:31:58 ID:nP9dQ5pg
>>570だけど、ミナミは3匹いて、上の黒以外の2匹は赤色だよ。
赤くなったから死んじゃうかと思ってたらそのまま元気に生き延びております。
ソイルは黒だし、イマイチ条件がわからないねー
593pH7.74:2010/07/25(日) 19:34:31 ID:z6/KatBI
ミナミの爆殖も恐ろしいがホテイ草もやばい
梅雨は大人しかったホテイ草が、梅雨明けしてから1株が3株、3株が9株と増殖中だ。
594pH7.74:2010/07/25(日) 19:56:03 ID:FQ2aNIz6
>>588
その最終進化型が友里エビか…
595pH7.74:2010/07/25(日) 20:26:13 ID:7oQ5yszs
川海老=ミナミヌマエビ でしょうか?
596pH7.74:2010/07/25(日) 20:39:14 ID:rm9usXhM
>>595
釣り具やとかで売られてる餌の川海老なら地域とか店によって色々。
そもそもヌマエビだけで日本にも何種類も居るし、スジエビの場合もあるよ。
597pH7.74:2010/07/25(日) 20:48:40 ID:BROMstPw
>>593
うちと一緒だ。 ミナミは適当に増えてる。
ホテイアオイは梅雨の始まる前に爆殖した。
それで池から出して置いたら地面に根を張って花を咲かせてる。
598pH7.74:2010/07/25(日) 20:58:03 ID:9ukUJ9yB
なんかいつもは増えすぎるホテイが今年まったく増えないんだが
599pH7.74:2010/07/25(日) 21:09:18 ID:4g3DtSxv
           ,,
     / ̄7ニ〉´\  あっち
       ,ミ′     マジ暑っち
.         ` ′
600pH7.74:2010/07/25(日) 23:39:35 ID:rfbWFe0Z
うちはサンショウモがホテイソウに勝ってしまってホテイソウが枯れ始めた
農薬に敏感だからミナミ入れるさいのテスト用にと導入したのに水面を覆い尽くす勢いで爆増
お陰でミナミも絶賛爆増中ではあるんだが
601pH7.74:2010/07/26(月) 00:26:54 ID:qnf+Zlfk
うちのミナミはガラス面のコケも張り付いて食ってるぜ!
602pH7.74:2010/07/26(月) 05:26:45 ID:VCIg4qu2
ミナミが入っている水槽の赤玉土底床からポツポツとガスが出始めて2ヶ月以上経ったし、
水槽のシリコンが剥離し始めたので、水槽の交換序に底床をクエン酸処理した大磯(1分)に
交換(フィルターはそのままで、水も1/3ほど元の水を使用)したが流石に7〜8尾死んだわ・・・
抱卵個体は脱卵せずに済んでいるから直ぐに元の数を超えるだろうけどねorz

9日に立ち上げた60cm水槽は14日か15日にミナミを入れて、死んだのは僅か数尾・・・
オマケにその水槽に入れた4月誕生組が数匹ほど抱卵・・・
可哀想だがメダカに食ってもらうしかないわ。・゚・(ノД`)・゚・。
(モスマットやスクリューバリスネリアの森で生き延びそうだが)
・・・別の水槽にも80尾以上居て我が水槽は既に飽和寸前
603pH7.74:2010/07/26(月) 05:53:49 ID:68lv4LKz
>>478
478です。人工物(網、岩、海草、木炭筒)除去し、金魚水槽からコケ付き流木移し、半分水換えさたのですが、購入直後抱卵してたエビからの稚エビ(体調4mm)2匹いました(^O^)/
水換え時失った稚エビもいたかも(>人<;)
604pH7.74:2010/07/26(月) 08:33:05 ID:S6REcl/D
週間天気予報で水曜から4日連続37度って…
先週の35度でも水温32度あったのに。

入熱しないように屋外水槽にアルミシートまいたら、ホテイ草が枯れてきたよ。

605pH7.74:2010/07/26(月) 11:08:31 ID:UHc6VpgK
           ,,
     / ̄7ニ〉´\  いやあああっ!
       ,ミ′     抱卵しちゃうっ!!
.         ` ′
606pH7.74:2010/07/26(月) 12:06:21 ID:S6REcl/D
満月の影響で、また抱卵させられた様子
607pH7.74:2010/07/26(月) 12:35:19 ID:YiOp0ReI
立ち上げから1週間ようやく抱卵してきたなあ
前の水槽の流木やら水草やらも使ったから結構早めに出来上がったね
レッドチェリーは今回も脱卵してしまったけど…人工孵化試みるか
608pH7.74:2010/07/26(月) 13:29:52 ID:4JyF0Yxn
ついったーでやれ
609pH7.74:2010/07/26(月) 13:32:41 ID:TI8GpBkF
mixiでやれ
610pH7.74:2010/07/26(月) 13:33:56 ID:niQQvuAb
ブログでやれ
611pH7.74:2010/07/26(月) 13:47:35 ID:14rsgJ9D
抱卵ママ3匹がなかなか産まない。
かなりもう日にちがたってると思うのだが、腹をつついて出してやりたいくらいだ。
早く産めっ。
612pH7.74:2010/07/26(月) 13:52:55 ID:d7QErfA2
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  いやあああっ!
  ,ミ′    脱卵しちゃう!!
.   ` ′
613pH7.74:2010/07/26(月) 13:53:33 ID:YiOp0ReI
ファン安かったから買ったんだぜ!
614pH7.74:2010/07/26(月) 14:04:11 ID:GzJrNEL1
>>611
3週間ぐらいかかるよ
615pH7.74:2010/07/26(月) 14:06:12 ID:14rsgJ9D
>>614
3週間?もうとっくに経ってるわ!早く産めっ
616pH7.74:2010/07/26(月) 14:07:32 ID:I9ORIR3Y
稚エビが1cm位まで成長したー!

と喜んだのも束の間、母エビが暑さでひっくり返って昇天してたorz
617pH7.74:2010/07/26(月) 14:11:24 ID:haDUUDcr
。・゚・(ノД`)・゚・。ママーッ!!
618pH7.74:2010/07/26(月) 14:15:47 ID:qY8Ey2Lj
立ち上げ時5匹まで落ち込んだのに
2匹抱卵がほとんど無事に孵りやがられて
50匹以上になっちまいました、今後が怖すぎ
619pH7.74:2010/07/26(月) 15:53:47 ID:rlmFHavN
30匹ぐらいいたが水温が35度とかになり全滅した・・・
徐々に徐々にって感じで

抱卵してまた稚エビがなんて考えてたがみんな死んでもうたよ
620pH7.74:2010/07/26(月) 16:20:31 ID:KPzrdbb7
ファンくらい導入してやれよ
減っていったなら全滅くらい予想できただろ

ところでで今日満月なのかな?
さっきかなり舞ってた
621pH7.74:2010/07/26(月) 16:37:00 ID:VCIg4qu2
エアコンと扇風機を稼動(水槽の前で首振り)させて
デュアルクリーン600&カラーライト1灯式は25度
スライドフィルター600&カラーライト2灯は27度
共にエアレーション兼サブフィルターで水作エイトMを稼動させているが抱卵天国(俺には地獄)さ
36cmのエビ専用はピクシースノー&エイトS&ツインビリーフィルターで25度
最近は車のAMBで外気温を見ると34度前後だったりするから、この程度の温度を維持出来れば良いかな?
と、思っているのだが・・・

>>620
今日の月齢は14.3で明日が15.3だから満月だね
622pH7.74:2010/07/26(月) 17:00:54 ID:ZABW1MAG
6月に10匹買ってきた
1週間で3匹が★になった
先週は更に1匹★に
最近暑いしこのまま全滅するのかなと思っていたら大量の稚エビを発見
更に雌2匹が卵付けてる
増えるのか!?
増えてくれるのか!?
623pH7.74:2010/07/26(月) 17:14:36 ID:kACzFJB/
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  いやああぁっ!!
  ,ミ′    竜巻が来ちゃうっ!!
.   ` ′
624pH7.74:2010/07/26(月) 17:25:58 ID:sLnx4XHR
思うに、陸封ミナミに潮汐と産卵は関係ないんじゃねーの?
625pH7.74:2010/07/26(月) 18:48:46 ID:pyNvrfL5
ヌマエビの仲間である以上は関係あると思うんだけどどうなんだろうね
626pH7.74:2010/07/26(月) 19:36:15 ID:V8x+pn2H
つ っっっ

↑親エビ稚エビAAできた
627pH7.74:2010/07/26(月) 19:40:22 ID:14rsgJ9D
この雷雨で生まれるか?と期待したのに、雷雨が来なかった。
早く生まれろよー!!見たいんだよー、アカチャーンが!!
628pH7.74:2010/07/26(月) 19:48:51 ID:L5gsSF47
エビに>>626みたいな習性があったらものすごい大人気のペットになりそうな気がする
629pH7.74:2010/07/26(月) 20:12:50 ID:38By//Z0
スジエビって脱皮したてのミナミを襲いますか?
帰ってみたら抱きついてかじってたんですけど
死んでから食われたのか、食い殺されたのかどっちでしょうか?
630pH7.74:2010/07/26(月) 20:14:09 ID:5c1Co0JL
脱皮してなくても襲うんじゃないかな
631pH7.74:2010/07/26(月) 20:20:13 ID:YiOp0ReI
ファン期待してなかったけど2日目で3℃下がって28℃なっとるわ

聞いてた通り水の蒸発半端ないけど
632pH7.74:2010/07/26(月) 20:31:54 ID:38By//Z0
>>630
それは困った
今まで一切エサなしで仲良くしてたんですけどね
633pH7.74:2010/07/26(月) 20:35:26 ID:14rsgJ9D
エサなしで?いや、あったんじゃない?エサはさw
634pH7.74:2010/07/26(月) 20:53:28 ID:qCM4RfDT
稚エビたくさんいるのに
また二匹ほうらんしやがった・・・
ウーパールーパーのエサ+かき揚げにするか
かわいそうだけど
635pH7.74:2010/07/26(月) 20:57:28 ID:9D/KKdOc
かき揚げおいしい?
636pH7.74:2010/07/26(月) 21:03:17 ID:bqU6KDrb
今更だけど100均のザリ餌の青すごいな、
いままでザリ餌緑とプレタブ砕いたのあげてたけど、
比べると集まりが半端ないw
637pH7.74:2010/07/26(月) 21:04:52 ID:1nNDIZGt
稚エビ確認!
プラティいるけど食われんなよ(´;ω;`)
638pH7.74:2010/07/26(月) 21:22:29 ID:S6REcl/D
抱卵から3週目で、お母さんが卵かかえてなかったからザクザクしたのに稚エビいなかった…
卵の中に目とエビ味噌見えたから、大丈夫だと思ってたのに…
639pH7.74:2010/07/26(月) 22:23:25 ID:JuFpg5hg
>>636
ダイソーの赤い袋のやつ、確かに集まりがいいけど、
青いのってどこのやつ?
640pH7.74:2010/07/26(月) 22:36:59 ID:pyNvrfL5
>>629
奴らにとって他の生き物には食う対象か食われる対象しか居ない
641pH7.74:2010/07/26(月) 23:42:20 ID:a451/RFR
>>629
捕まえられる奴は餌
過密じゃなきゃ逃げられるって意味で食われにくいとは思うけどね
642pH7.74:2010/07/27(火) 01:15:19 ID:smZXycdn
>>639
赤いのは知らんけど、青も緑もダイソー
緑は裏に会社名が大創って入ってるけど、青はエルオーって書いてある。
643pH7.74:2010/07/27(火) 01:24:14 ID:r5Re6ey2
しかし,暑いね。水槽用冷却ファン回しても29℃以下にならなくなった('A`)
644pH7.74:2010/07/27(火) 01:33:34 ID:Amwkp9iI
一日中回してたら最低水温26.7℃を記録してたぜ!
645pH7.74:2010/07/27(火) 01:37:34 ID:e5RLiV8G
>>643
29度ならもんだいないでしょ
646pH7.74:2010/07/27(火) 01:46:11 ID:q0qxlDjO
水槽眺めてたらすげー小さいエビが横切ってった・・・いつ増えた・・・
647pH7.74:2010/07/27(火) 02:01:21 ID:9jJHyRXN
>>584
やっぱそうなんだ。
でもさっき見たらモスにつかまったまま★に。
上を見上げたまま★に。
648pH7.74:2010/07/27(火) 08:17:31 ID:qG3x3zBc
>>642
ありがとう
赤はキャンドゥだったかもしれん
649pH7.74:2010/07/27(火) 14:34:50 ID:XmcDaAkG
ミナミとトゲナシヌマエビって素人でも区別付くかな?
650pH7.74:2010/07/27(火) 15:39:33 ID:pWUV+ZaI
一昨日ミナミ10匹購入したんだけど
今朝みてたらうねうねしてるものがくっついてる(寄生虫?)
塩水に隔離して、自然に取れなかった奴はピンセットでなんとかとったけど
この寄生虫って魚にも寄生したりするんですかね?
651pH7.74:2010/07/27(火) 15:53:50 ID:Vn8giqzp
ミズミミズとか?
水質が悪くなってんじゃね
652pH7.74:2010/07/27(火) 16:21:44 ID:HdYMKCnO
なんかくっ付いてる虫情報はスレにあった気が。
無害とか書いてあったと思う。知らんけど。
653pH7.74:2010/07/27(火) 16:31:59 ID:Amwkp9iI
エビヤドリツノムシか?
654pH7.74:2010/07/27(火) 17:31:21 ID:M9KkExI7
ヌマエビの主食 40g
http://www.itosui.co.jp/products/zarigani/

気になる!
655pH7.74:2010/07/27(火) 17:37:25 ID:HzCkLZey
ついにミナミにも専用食が登場か!
656pH7.74:2010/07/27(火) 17:50:24 ID:XmcDaAkG
ますます働かなくなるな
657pH7.74:2010/07/27(火) 17:51:12 ID:e5RLiV8G
そもそもミナミを導入する理由を考えた方がいいw
658pH7.74:2010/07/27(火) 18:52:30 ID:WLCLZNH3
>>657
うぅっ・・それを言われると・・・(-_-;)
初めはメダカ水槽内の水草に付いたコケ取り要員だったが、見た目の愛らしさに惚れて専用水槽を増設。
更にエスカレートしてメダカよりもミナミに軸が移りミナミ5 メダカ4 タニシや水草は残りの1なオマケ状態だい!
659pH7.74:2010/07/27(火) 18:55:21 ID:ejg9K7q5
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  ごしゅじんさま
  ,ミ′    ごはん…ちょうだい…!!
.   ` ′
660pH7.74:2010/07/27(火) 19:01:59 ID:BPyTbxHZ
さっき食べたでしょ
661pH7.74:2010/07/27(火) 19:02:53 ID:pWUV+ZaI
>>651>>652>>653ありがとう
どうやらエビヤドリツノムシみたいです
無害みたいなのでよかった
662pH7.74:2010/07/27(火) 19:29:53 ID:h/R8ZHf7
ミナミ四匹中三匹抱卵
このヤリチンめ
663pH7.74:2010/07/27(火) 19:34:34 ID:dygE0xMw
四匹抱卵しちゃったりして。
そうしたらきっと、漆原教授がオスを入れてるんだよ。
664pH7.74:2010/07/27(火) 20:58:09 ID:YkQ3Gtbm
>>648
PC9801みたいな名前だね
665pH7.74:2010/07/27(火) 22:20:05 ID:o8YHpcCp
>>659
これがシミに見えてしょうがない
666pH7.74:2010/07/27(火) 22:27:10 ID:70ChCowG
言われてみればシミに見えるな
667pH7.74:2010/07/27(火) 22:42:27 ID:ejg9K7q5
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  滝に逆らった 何度も跳ねた  結果オレは今カベの染み
  ,ミ′    水以外の世界を知りたかった、外に出たかっただけなんだ……!
.   ` ′
668pH7.74:2010/07/27(火) 22:43:45 ID:YM/lgU16
イカロス的な何か
669pH7.74:2010/07/27(火) 22:45:39 ID:jz5P/8jE
井の中の蛙は大海に出ると死ぬんだぜ
670pH7.74:2010/07/27(火) 22:55:25 ID:9xOlK0AQ
そりゃ海水はまずいよぉ・・・
671pH7.74:2010/07/27(火) 23:40:32 ID:OACtvXBY
ザリガニの餌を与えてるんだけどミナミの体がプリプリしてる
カルシウムが効いてるのかな
672pH7.74:2010/07/27(火) 23:51:18 ID:qgXWqXG9
旨そうになるよな
673pH7.74:2010/07/27(火) 23:54:19 ID:r5Re6ey2
このあいだ、田んぼでミナミヌマエビ採っていたら、警察に呼びとめられて、
いろいろ職務質問された挙句、「厳密に言うと窃盗ですよ」と言われた
674pH7.74:2010/07/27(火) 23:57:19 ID:OU+m1lF5
ミナミ10匹買って来て睡蓮鉢に入れたんだけど、よくよく見ると、とんぼのヤゴが何匹がいる。
食われないだろうか。ちなみに、大きさはミナミと同じくらい。糸とんぼのヤゴか?
675pH7.74:2010/07/27(火) 23:58:42 ID:o8P9vyi8
>>674
普通にミナミが喰われて全滅するよw
676pH7.74:2010/07/28(水) 00:17:57 ID:GO4YMUTy
>>675
イトトンボのヤゴなら無害
あいつら捕食しないんだよ
677pH7.74:2010/07/28(水) 00:20:44 ID:vxWSxof9
ハグロトンボのヤゴってナナフシみたいな形してるよな
間違ってさわったときは鳥肌がやばかった
678pH7.74:2010/07/28(水) 01:35:59 ID:PuWwJ3Yi
前に買ってきた水草にいたなヤゴ
農薬でエビと共に☆になったけど
679pH7.74:2010/07/28(水) 03:20:38 ID:uZMXm7OK
>>673
田んぼ=私有地  だからじゃね。
680pH7.74:2010/07/28(水) 06:27:32 ID:FozTX51Z
まぁ、よく調べなかった俺が悪いのだが
ミナミヌマエビとレッドチェリーシュリンプ交雑しないじゃないすかw

川で捕獲したミナミヌマエビ×レッドチェリーは交雑せず。
店で売ってるミナミヌマエビ(シナヌマエビ)×レッドチェリーは交雑した。
そして、ミナミヌマエビとミナミ(シナヌマエビ)は交雑する。
ミナミとシナの子孫ならレッドチェリーと交雑する。
こんな感じのようだ。
681pH7.74:2010/07/28(水) 08:45:48 ID:U/J8Mhfe
>>679
たんぼの持ち主にちゃんとガサゴソ許可をもらうのがいいってことか
682pH7.74:2010/07/28(水) 08:54:08 ID:E5WvvKNu
うちの田んぼで知らない人がガサゴソしてたら通報するだろうな
自分で言いに行くのも怖いし
683pH7.74:2010/07/28(水) 09:00:19 ID:M1yNECo8
子供ならいいけど、大人が無断はあかんわな
684pH7.74:2010/07/28(水) 09:00:27 ID:GqOyQkyL
うちの周りは、ミナミさんが手に入りにくい。
ショップに置いてあるのは、ヤマトかスージーさんばかり。
通販でしか手に入りにくいんで、貴重な存在だから、
ビオで抱卵エビや稚エビは、見つけ次第
エビ水槽に保護して、大きくなったらビオに放流。
カキアゲや餌にすることなく数を保ってる。
エビ水槽にも、捕獲できていないヒドラやプラさんがいるので
淘汰されているけど・・・
685pH7.74:2010/07/28(水) 09:03:20 ID:E5WvvKNu
逆に言うと、そういった理由でガサゴソしたいということがわかれば、自由にしてもらってもいいけどね
うちの田んぼは家で食べる分だけ作ってる低農薬だし、意外と水生生物も豊富
686pH7.74:2010/07/28(水) 09:26:20 ID:3sC7fOiD
仮に田んぼに入り込んでガサガサしたなら通報されてもしょうがないでしょ・・・
俺も田園地帯の用水路でタニシを拾ったり、お盆に使うマコモを刈ったりするが、
土手を崩さないように細心の注意を払ってる(地面の柔らかい場所自体歩かないが)
(畦道に車を乗り入れたりせず少し離れた広めの舗装路等に停めて徒歩で入る)
まぁ〜、タニシなら車を横付け可能なU字溝に居るし、マコモも
刈り易い場所を知ってるから田んぼには入らないけどね〜

>>673はメダカスレの181にミナミの部分をミジンコに変えて書き込んでるねw
687pH7.74:2010/07/28(水) 14:22:58 ID:znLtSIgH
>>673
「じゃあ逮捕しろよ」と言ってやればいいのに。それにしても暇な警察だな。
おそらく警察官は困惑した表情で捨て台詞を残してその場から逃げ出すよw
688pH7.74:2010/07/28(水) 14:38:28 ID:FB0X7C0e
逆切れクレーマーかよ
689pH7.74:2010/07/28(水) 14:41:05 ID:znLtSIgH
クレームをつけてるのはどっちだよw
690 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/28(水) 14:44:27 ID:+x7/b9BB
クレームつけてるのは、
他人の土地に無断で入って、敷地内のものを持って行ってる方
じゃないの?
691pH7.74:2010/07/28(水) 14:46:34 ID:znLtSIgH
クレームの意味を理解してから出直してほしいものだな。
それから>>673は生体名を書き換えてマルチして楽しんでる人のようだ。
692pH7.74:2010/07/28(水) 14:47:02 ID:E5WvvKNu
怪しい行動してる人に対して職務質問するのは警察官の仕事だから、
それに対して素直に答えず逆ギレなんてしたら公務執行妨害だよ
693pH7.74:2010/07/28(水) 14:50:58 ID:znLtSIgH
>>692
うん、だから警察官の言いたいことを聞いて職質に応じてたら問題ないんだね?
窃盗云々と言い出したら「逮捕すれば?」でいいんじゃないの?
これのどこが逆ギレやクレームなのだか。クレームをつけてるのは警察官の方だろ。
そもそも被害届けが出てるのか?
勝手に暇な警官が市民相手に公権力を振りかざしてるだけだろ。
694pH7.74:2010/07/28(水) 14:52:44 ID:BdGaUWLf
何だか知らんが熱くなりすぎだ。

まー細かくいえば不法侵入やら窃盗やらになってもおかしくは無いんだから、
周りに迷惑掛けないようにやりましょー。
695pH7.74:2010/07/28(水) 14:58:01 ID:KRYwjr7B
まだ河川でとるのならわかるけど田んぼは私有地だからなw
しょうがないめんもある
696pH7.74:2010/07/28(水) 14:58:58 ID:znLtSIgH
だから、被害が生じてたり法的に問題があるなら現行犯で逮捕すればいいだけの話。
そもそも田んぼや用水路で生体を採集してても何も言われることはない。
田んぼの真ん中まで侵入すると農家の人が心配するから避けるべきだがな。
697pH7.74:2010/07/28(水) 15:02:06 ID:E5WvvKNu
問題があるかどうかを確かめるために職務質問してるわけで、逆ギレした時点でアウトだわな
公務執行妨害が逮捕理由に切り替わるだけの話
698pH7.74:2010/07/28(水) 15:05:52 ID:znLtSIgH
どうやら公妨の意味を理解してないやつもいるようだ。
おまえは公妨と言いたいだけちゃうんかとw

ちなみに>>673の元はこれだからな↓

181 :pH7.74 :2010/07/27(火) 23:43:50 ID:OU+m1lF5
このあいだ、田んぼでミジンコ採っていたら、警察に呼びとめられて、
いろいろ職務質問された挙句、「厳密に言うと窃盗ですよ」と言われた。頭に来た。
699pH7.74:2010/07/28(水) 15:12:41 ID:E5WvvKNu
少なくとも元の方が賢い対応だな
頭に来ただけじゃ逮捕されることもない
じゃあ逮捕しろよなんて逆ギレするなんてアホとしか言い様がない
700pH7.74:2010/07/28(水) 15:13:11 ID:OD8be2gy
もまいらもちつけ。
脱皮のしすぎてカルシウム足りなくなっちゃったか。
701pH7.74:2010/07/28(水) 15:13:57 ID:xmR68dzC
>>697
世間知らずにも限度があるぜ・・・
702pH7.74:2010/07/28(水) 15:17:51 ID:eLAkkmxW
基本的に警察官が言うことは無視しておけばいい。
適当に喧嘩を売って市民をキレさせて、
警察官に対する暴力や脅迫へ発展させ公務なんとかで逮捕することが目的だから。
適当にあしらって無視しておけば何も起きることはない。
703pH7.74:2010/07/28(水) 15:18:47 ID:eFQU3sFu
もしかしたらミジンコがさって職質された人が、今度はミナミをがさって職質されたという可能性がなくはない
704pH7.74:2010/07/28(水) 15:21:27 ID:9ubQQM1w
【消臭中】              シュッ ∴∴∴∴∴
                  ∠ ̄P∴∴∴∴∴∴∴
                   | |\  シュッ∴∴∴∴∴
    ―――――――、   /  \     ∴∴∴∴∴
.   /.  ̄ ̄ ̄//  ̄ ̄| |   |     |     ∴∴∴∴∴ 
  / (`ェ´ ) //    | ||   | ( `ェ´)     ∴∴∴∴∴∴
 [/_.(___//[ ]    | ||   |(ノ   |      ∴∴∴∴∴∴
 || 巡回_|_| ̄ ̄ ̄ |.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ≡ ∴∴∴∴∴∴              
 lO|――|O゜.|____|.|| ―――――――┘ ≡   ∴∴∴∴∴∴ 
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ   ≡    ∴∴∴∴∴∴ 
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'  ブロロ…
705pH7.74:2010/07/28(水) 15:21:56 ID:pIl7bE+i
そもそも田んぼにミナミヌマエビがいるのか?
用水路なら分かるけど、農薬や除草剤がたっぷりの水だと死ぬだろうに。
706pH7.74:2010/07/28(水) 15:29:58 ID:uXxrh4ZR
稚エビが産まれてから、メダカが底をつついてばかり…
たまに上がってくると、いつダルマになったんだってくらいデブってる。

食ってるよね。絶対食ってるよね…うわ〜ん。
707 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/28(水) 15:38:00 ID:+x7/b9BB
モスいれてやれよモス
708pH7.74:2010/07/28(水) 15:38:11 ID:E5WvvKNu
>>705
うちは低農薬でやってるんだけど、ヤマトは居るよ
しかも、かなりでかいやつが生息してて、うちの水槽の主みたいな存在になってた
ミナミは採ったことないけど
709pH7.74:2010/07/28(水) 15:42:38 ID:DOxCH/2D
ウィローモス無駄に高いんだよな
コケのくせして
710pH7.74:2010/07/28(水) 15:45:43 ID:dO+m26Au
畦とかいい大人が出入りすれば崩れるからな
断りもなく入ってとがめられて怒るのはちょっとね
711pH7.74:2010/07/28(水) 15:46:01 ID:pIl7bE+i
>>708
用水路や河川から迷い込んできたヤマトかな。
田んぼで繁殖してたらすごいけどね。

ヤマト 「ちなみに私の戦闘力は53万です」
712pH7.74:2010/07/28(水) 15:49:35 ID:bHIxeyZL
>>709
300円如きで高いってどういうことだよw
幾らなら妥当だと思うの?
713pH7.74:2010/07/28(水) 15:52:19 ID:E5WvvKNu
>>711
繁殖はないだろうね
半日くらい掛けてたった1匹だったし
用水路を伝って迷い込んできたのか、ペットとして飼われていたものが捨てられたのか
おたまじゃくしとかは探すまでもなくウヨウヨ居たけどね
714pH7.74:2010/07/28(水) 15:59:11 ID:DOxCH/2D
>>712
300・・・だと・・・
俺の近くじゃどれも千円ぐらいするぞ・・・
715pH7.74:2010/07/28(水) 16:02:33 ID:E5WvvKNu
>>714
そんな高いの見たことないな
流木とかに活着させてるやつとか?
少量を小分けにして売ってるやつだと数百円が相場だと思うけど
716 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/28(水) 16:05:33 ID:+x7/b9BB
1000円は高すぎだろ
流木にくっつけたのとかじゃないとありえない値段だ
通販で買って送料込みでも1000円切るぞ
717pH7.74:2010/07/28(水) 16:09:42 ID:bHIxeyZL
>>714
ウィローモスだけで1000円もするの!?
本当にそうなら俺が悪かったよ
718pH7.74:2010/07/28(水) 16:10:16 ID:oJezrzCl
何も知らずに買った南米ウィローモスのパックが980円した・・・
719pH7.74:2010/07/28(水) 16:10:38 ID:BdGaUWLf
活着流木みたいなコミコミ価格じゃ無いとあり得ないなー。
あとは、買ったこと無いけど南米モスとかは微妙に高かった気がする。
720pH7.74:2010/07/28(水) 16:11:35 ID:pIl7bE+i
>>709
カインズでモスカップ250円で売ってるよ
721pH7.74:2010/07/28(水) 16:14:58 ID:PK+4GjjR
現在水温34℃だが元気だ
こいつら一体…
722pH7.74:2010/07/28(水) 16:28:46 ID:E5WvvKNu
まあ、モスなら捨てるほどあるから、近所まで取りに来てくれるならあげてもいい
増えすぎたミナミも付けて
723pH7.74:2010/07/28(水) 16:51:53 ID:dO+m26Au
南米モスでさえ増えすぎるよな
高いよモス
724pH7.74:2010/07/28(水) 16:56:31 ID:E5WvvKNu
ネットで知り合った友だちから水槽を立ち上げたいと相談されて、
モスとミナミを梱包して送ってあげようかと思ったけど、
郵送代より近所のショップで買った方が安いという結論に至った
725pH7.74:2010/07/28(水) 17:07:16 ID:BdGaUWLf
信頼できないショッブは、モスにオマケでスネールをつけることがあるのが侮れない
726pH7.74:2010/07/28(水) 17:10:11 ID:/XjCA2tX
>>725
チャームの事か?
727pH7.74:2010/07/28(水) 17:36:30 ID:7OfG5qQL
728pH7.74:2010/07/28(水) 17:42:33 ID:dO+m26Au
ヤゴってあの凶暴なヤゴか
悪質だな
729pH7.74:2010/07/28(水) 20:08:36 ID:DOxCH/2D
流木活着はいいとしてPOT詰めも千円
小分けを売っていないあたりかなり悪質だわ
俺が魚に気を取られてるかも知れないが
730pH7.74:2010/07/28(水) 20:14:03 ID:OD8be2gy
ウィローモスなら分けてあげたいくらいだけど水槽から出すと元気なくなる。
731pH7.74:2010/07/28(水) 20:15:56 ID:DOxCH/2D
おまいらの優しさはミナミに育まれたんだな
有難うもっと探してみるぜ
ミナミの為にも
732pH7.74:2010/07/28(水) 20:41:56 ID:/wsspQyJ
以前にヤフオクでモス付き流木のカケラを買ったが、
送料込みで200円位だった。
動物と違ってメール便や4種郵便で安価に発送出来るので有難い。
733pH7.74:2010/07/28(水) 20:42:38 ID:I5ZXuWhI
    ,,
/ ̄7ニ〉´\ <たっちゃん…
  ,ミ′
.   ` ′
734pH7.74:2010/07/28(水) 20:56:40 ID:DOxCH/2D
                  //: : :/: : , : : /: : : : : ヽ: : : :ヽ: \
                 /; / . . . . ./. . . l     :ヽ : : : ヽ: :ヽ_
                    /: :/:/ / : ,: ;イ:/: : : : : : .::/. j!. . .   :|: :.イ: :.ヽ
                /: :// : | : i / |ハ: ::. : : ..:::/|: ハ: i: : : : .|: : |: : : :!
                 |: : |:|: : :|: :レー|‐ヽ::..:::::乂 j/  |:.l: : : : :|: .:!: : : :|
                  |: : |ハ:.: :.V| r==、 ヽ/ /二ヽ|イ: : : : :|:.:.|.:: : : |
               r‐'⌒Y: :イ´|::. : t|        ´ ̄ヽ /: .: : :ハ|:./|::. : :.|
          /   | |ヽ/ |' !::. : |! ""  ,    ,, ,, /イ:.:: :./;:イ´ヾ::. : :|
         { 、. |  〉ノ¨ヽ〉  ∨:. ト          / /::: :/´    ハ:. : ト,
            ヽヽY  _⊥_  ヽ:::| \  ` ー    /:::/     |:::. :|:ヘ
              `ア! /´     ヾ¨ヾ| | | \_    , '7 イ       ハ:. :.|、:ヘ
             |/'たっちゃん i´ } ヘ !へ\  ̄ ./´ /|         j .|::. | ーヽ
             j ′      ├ '  ヘ ヽヘ ーァ´7^レ' l      ,' |::. :| / |ヘ
          /!′ ‐‐ ... __ |´ヽ  \ ヾ__j//  !      j  |:: : |/ .ノ|:ハ
          ハ{      ァ   !::|::lヽ   ヽ_/    !     /   !: : | /::::|、:::
            | ヽ    ー'ー'  j!::|::|  \          }     /   |ハ::.|'::::::::|
735pH7.74:2010/07/28(水) 21:01:10 ID:rQLf24q+
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  < なんだいミナミ
  ,ミ′
.   ` ′
てかあだち充とキャプ翼のキャラってみんな同じ顔してるよね
736pH7.74:2010/07/28(水) 21:07:47 ID:cEgeGE1Z
車田先生も入れとくね
737pH7.74:2010/07/28(水) 21:15:14 ID:dO+m26Au
ケンシロウ=花の慶次
ユリア=おまつの方
738pH7.74:2010/07/29(木) 00:13:14 ID:CEj+ysWV
>>733
ワラタ
739pH7.74:2010/07/29(木) 05:34:16 ID:8O8QYass
H2O読んでる間に間違ってタッチが入ってたけど違和感なかった。
740pH7.74:2010/07/29(木) 07:13:22 ID:uCVuwfmF
>>739
てめぇの3文字目で既に違和感じゃねーか
741pH7.74:2010/07/29(木) 07:37:29 ID:+Xyk74HT
水をどうやって読むんだ
742pH7.74:2010/07/29(木) 09:03:03 ID:iu2M35bX
大人の階段のーぼるー♪
743pH7.74:2010/07/29(木) 10:23:16 ID:R4q3/77F
「綺麗な赤色してるだろ…死んでるんだぜそれで…」
744pH7.74:2010/07/29(木) 10:54:22 ID:u85zVEMX
3匹ハランデルけど、どれ位の数産まれるかな・・・
745pH7.74:2010/07/29(木) 11:01:29 ID:p8mc7Liq
少しだけ卵を抱えたママンから生まれたのは、いくら探しても4匹しか見当たらない。
腹が小さかったからな。去年のは確か、ひとりのママンが10匹くらい産んだような気がするんだが。
746pH7.74:2010/07/29(木) 11:07:24 ID:jqQ5pztP
どう見ても10匹どころじゃない気がする。
2〜30は抱えてるよね。
747pH7.74:2010/07/29(木) 12:54:11 ID:eL+gU2HU
水槽からの脱出を企ててるやつがいる。
気を抜くと水面から体半分出したりしてる、何が不満だ?
748 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/29(木) 12:59:37 ID:uCVuwfmF
>>747
水質じゃねーのか、いやマジで
749pH7.74:2010/07/29(木) 13:16:47 ID:be61Yo8Q
うちにも外掛けの水が出てくる所を登るのがいて何かと思ったら
多分動かずに卵に酸素やろうとしてるみたいだった
さぼんな
750pH7.74:2010/07/29(木) 13:23:58 ID:7NA4wAdC
>>749
今の環境では子どもを産めないと、少しでも良い天地を目指して努力する母の姿だよ。
751pH7.74:2010/07/29(木) 14:30:57 ID:WIY2Wevl
>>749
外掛けにストレーナースポンジ付けてるのに、外掛けの中に大小エビが入るんだけど、
これって滝登りしてるんだよな。エビなのに凄い推進力。

一番謎なのが、石巻貝が外掛けのインペラーが渦巻く部分に入り込んでカラカラ音立ててること。
どこから入ったのか謎。
752 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/29(木) 14:35:58 ID:uCVuwfmF
>>751
ビンの口より大きなリンゴがビンの中にありました
どうやっていれたでしょう?
753pH7.74:2010/07/29(木) 14:38:52 ID:WIY2Wevl
>>752
言いたいことは分かる。
外掛けの中に入ったエビを水槽に戻した翌日にまた入っていたりする。
754pH7.74:2010/07/29(木) 15:06:06 ID:W7tYmIa/
まいほーむだな
755pH7.74:2010/07/29(木) 15:11:27 ID:eL+gU2HU
>>748
水温25℃、亜硝酸ゼロ、硝酸塩若干、アンモニアは測ってないけど無いと思われる
となると酸欠かな?32L水槽に付属の外掛けと水作エイトSを併用してるけど
外掛けには綿で消音してるからジャバシャバはしてない
756pH7.74:2010/07/29(木) 15:23:54 ID:R4q3/77F
>>752
ところで、未だに「五円玉の穴に矢の形の板が入ってるモノ」の仕組みがわからん。
いちいち成長を待つ訳でも無いと思うんだが。
757pH7.74:2010/07/29(木) 15:40:40 ID:NoYen1Ia
マジレスすると細い枝に5円を掛けて育ったら削る
758pH7.74:2010/07/29(木) 15:54:02 ID:R4q3/77F
>>757
本当にその方法なん?
えらい面倒だから、もっと高い値段になりそうなんだが…
759pH7.74:2010/07/29(木) 16:47:23 ID:T0VJx8QP
矢を煮る
→潰して乾かす
→通してから水に漬ける
だった気がする
760pH7.74:2010/07/29(木) 22:29:16 ID:JZz0UU/s
水槽の半分が水草もっさぁ
水草がない場所がメダカの住処
他の魚は水草の下に
そして稚エビは水面に近いもっさり空間に布陣
棲み分けが出来ている模様
761pH7.74:2010/07/30(金) 07:35:37 ID:lssPNHZB
天気予報じゃ曇りって言ってたのに…
朝起きたらドシャブリであふれてた。
稚エビ、稚メダカ、抱卵ママ。
762pH7.74:2010/07/30(金) 10:12:15 ID:w/97dU7+
初めてミナミを10匹ほど買ってきたんだが予想以上に小さいね
5cmほどあるヤマトさんに怯えてるのか、水草の陰から出てこない‥
763pH7.74:2010/07/30(金) 12:24:03 ID:ZNy1dMbl
稚エビ生まれた!!自作の竹炭ピラミッドにいっぱい隠れてるううう
764pH7.74:2010/07/30(金) 12:37:49 ID:5UZ4EFvf
エビの死骸にダニみたいな形した奴がたくさんチョコマカ動いてるんだけど
これは微生物?歩き方もダニみたい。
765pH7.74:2010/07/30(金) 13:41:25 ID:yDZ9mCFe
>>764
ピョンピョン跳ねる様に移動してしっぽみたいなのあればケンミジンコかと
766pH7.74:2010/07/30(金) 15:49:52 ID:uvh25OZb
メトロイドです
767pH7.74:2010/07/30(金) 16:11:58 ID:v3smDu+q
>>762
ヤマトがメスなら死亡フラグじゃね?
768pH7.74:2010/07/30(金) 16:44:46 ID:XM2txLCG
稚エビ?都市伝説だろww
と思いながら水槽リセットしようとしたら、何か小さいのがちょろちょろしてる…

どうやって隔離すればいいんだこいつら。
大磯だからよく見ないと判らん。
てか、メダカタナゴ小赤水槽でよく生きていたな。
リセットした睡蓮鉢を生体いれずに放置していたら、小メダカが10匹ほど湧いてきた事もあったが…
769pH7.74:2010/07/30(金) 16:58:59 ID:yifC323I
>>768
ストレーナースポンジつけたキュポキュポで水を吸い出す。
ある程度水減らしたら、新しい水槽にざばーっと稚エビごと流し込む

水は出来るだけ再利用すると立ち上がり早いので、バケツに可能な限りとっておくといい。
スポンジ抜けたエビも回収できるしね。
770pH7.74:2010/07/30(金) 17:15:57 ID:nID9TXnO
ザルでざっと濾しておしまいですよ。
771pH7.74:2010/07/30(金) 18:41:38 ID:5h+JsIaO
最近ミナミさん飼い始めました。
薬浴や農薬の残薬がNGなのは既知ですけど混泳してる魚の為に入れようとしてるテトラバイタルやブリーディング何たらみたいな添加剤もNGなんすかね?
772pH7.74:2010/07/30(金) 18:57:41 ID:TFDNUKhz
エーハの4in1を水槽内の水で薄めて滴下したのは特に問題なかった
773pH7.74:2010/07/30(金) 19:43:52 ID:X154Ejee
>>771
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191089059/454
とりあえずバイタルは大丈夫っぽい。
774pH7.74:2010/07/30(金) 20:16:45 ID:5h+JsIaO
>>773
おお、ありがとう
775pH7.74:2010/07/30(金) 21:29:03 ID:Mh0442tM
>>771
バイタルはウチつかってるyp ちゃんと繁殖もするし>ミナミさん ブリーディングは使った事無いので分からん。
水カビ対策でマラカイトグリーンも大丈夫だったけどね、ウチでは。
補給水タンクの水も水腐れ防止にマラカイトグリーン1/2量入れてるけど問題無いよ。
776pH7.74:2010/07/31(土) 02:49:13 ID:wsEsuB2p BE:988058674-PLT(12400)
和金水槽に移したミナミがしらぬまにBigMotherになってた
ヤマトよりでけぇw
ttp://img.5pb.org/s/10mai481782.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai481783.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai481784.jpg
777pH7.74:2010/07/31(土) 03:39:40 ID:Sznb739e
アナカリが小さいわけじゃない・・・よな!?
すげぇ・・・
778pH7.74:2010/07/31(土) 08:12:47 ID:txIJUNhv
脱皮したら、一緒に卵も脱げちゃった シクシク
779pH7.74:2010/07/31(土) 08:48:49 ID:ZczON2k4
>>776
なんてゆうか、しっぽがエビフライ的で美味しそう。
780pH7.74:2010/07/31(土) 09:11:07 ID:Lwhdr8I+
出産の為と産後の色々で入院2週間。
久しぶりに帰宅したら、水槽がミズミミズだらけで泣いた。
旦那がエサやりすぎで、残ってカビってるのもたくさん…
水足しの時に水流を勝手に大きくしたらしく、黒髭苔もモサモサ。
リセットしたばかりなのに(ノД`)

飛狐いれたらエビに影響ありますよね?
ミズミミズってどうしたらイイのでしょう?
781pH7.74:2010/07/31(土) 09:19:58 ID:tlbuBNsh
>>780
まず旦那を〆ろ
782pH7.74:2010/07/31(土) 09:30:37 ID:RBnq1yER
とりあえず、底床掃除・換水で様子見だな
783pH7.74:2010/07/31(土) 09:31:10 ID:tlbuBNsh
>>780
規制解けてた
カビやら苔やら考えるとリセットが一番いいだろうけど
ミズミミズは見た目以外は害がないから放置でもいいのでは?
カビとかと一緒にちまちまスポイトでとるとか。
産後に無理しないほうがいいよ
出産おめでとう&お疲れ様。
784780:2010/07/31(土) 09:44:18 ID:Lwhdr8I+
スペ書きます

45水槽
フィルターはお下がりのテトラの30を1つは底面バイオフィルターと、
もう一つはそのままつけてます。
微弱で回してたのが最大になってて、水槽内の水がグルングルンしてた。
マツモッサとアナカリジャングル
生体はミナミ20のレチェリ15です。

今スポイトでカビ除去してます。
その後水換えして様子見ますね。

稚エビなんだか沢山増えてるような…?
水槽壁面に小さなモニョモニョ動くのは何だろう?
すごくすごく小さくて白い粒。チョコチョコ動いてます。
ピョンピョンしてないからカイミジンコじゃない?

ただでさえチャムから買った水草のスネール除去が終わったトコなのに
なんだか変な住人が増えて困った。
785pH7.74:2010/07/31(土) 09:50:42 ID:1kborXc8
>>784 もう水槽畳んで、子育てに専念した方が…。
786pH7.74:2010/07/31(土) 09:58:25 ID:XRPszFpW
スレ違いかもしれませんが、
石巻貝がひっくり返って底に落ちていました。正しい向きに直して置いておいたのですが、
自分の意思で貼りつかないようです。
拾い上げてみてみたら、蓋が半分とじた状態で、触ると若干動くので生きているとは思いますが、
明確な反応とは言えません。
もしかして臨終間近ということでしょうか?
購入した時すでに大きかったので、十分育った貝だとおもいます。

それと、もし、臨終した場合、そのまま放っておいけばミナミヌマエビが処理してくれるのでしょうか?
それとも水質悪化しないよう撤去した方がいいでしょうか?
787pH7.74:2010/07/31(土) 10:02:07 ID:4Sv5I1xx
>>784
>小さくて白い粒
ケンミジンコでしょ!そのままでいいよ
788pH7.74:2010/07/31(土) 11:14:49 ID:ZczON2k4
ミズミミズは親メダカの大好物
789pH7.74:2010/07/31(土) 11:37:44 ID:flQZuHSk
>>788
だね、ミズミミズに困るなら一時的にでもメダカ入れてみたら幸せになれるよね
790pH7.74:2010/07/31(土) 11:39:53 ID:Mr7wew1c
うちのメダカはミズミミズ食わない…なんでだ
791pH7.74:2010/07/31(土) 11:44:15 ID:xXLhUiaP
メダカは餌とりが下手すぎる
792pH7.74:2010/07/31(土) 12:09:20 ID:o/gRZLzw
うちのミナミが腹に、黒い卵大の粒を抱えているんだが、
3つなんだ。3つだけ。なんだろこれ。卵でいいのか?
793pH7.74:2010/07/31(土) 12:59:03 ID:jfDmudT7
>>788
おー、いいこと聞いた。
メダカ買い、ミズミミズ食べたら金魚水槽に移動、ミナミ水槽にミズミミズ増えたらまた移動でおけい?
金魚はメダカはくわないよね?
ミナミは食うだろうけど
794pH7.74:2010/07/31(土) 13:13:36 ID:88mbJlNi
>>793
金魚は口に入れば何でも喰うよ。
大きさにもよるけど、メダカだって口に入れば丸齧りだよ。
795pH7.74:2010/07/31(土) 13:15:06 ID:J1I9dqmz
金魚「ノンケだって構わないんだぜ」
796pH7.74:2010/07/31(土) 15:49:27 ID:JwtYgPns
>>786
ミナミが処理してくれるよ。
ただし当然ながら殻と蓋は処理してくれないから後で自分で取り出す必要がある。
797pH7.74:2010/07/31(土) 16:07:25 ID:ZczON2k4
3日前ザクザクして2匹の稚エビを救出したんだよ。

時間をおいて、浮泥かき混ぜたりしながら、もう居ない事を確認したんだ。

このまま置いておいたらグリーンウォーターになるかな?ってバケツに3日間放置した。

今朝見たら、稚エビ5匹と産まれたてメダカ3匹いた…

メダカは分かるが、なぜエビまで…もしかして、ミナミ母さんは卵を捨てて脱皮したんだろうか?
798pH7.74:2010/07/31(土) 16:07:56 ID:i158VrGV
>>780
小さめのメダカを数匹入れるといいよ。
799pH7.74:2010/07/31(土) 16:50:32 ID:xXLhUiaP
うちのメダカはどん臭くて、なかなかミズミミズを捕まえられない
大量にいるのに、たまたま近くを浮遊してる奴以外には全然気付かない
見つけたらすぐに食いつくから好物ではあるんだろうけど
うちの水槽じゃミズミミズはまるで減らない
まあ、ミズミミズは生きた濾材と思っているから、減らなくてもいいんだけどね
800pH7.74:2010/07/31(土) 17:00:45 ID:i158VrGV
メダカの動きは経験値そのもの。
しかし、経験値の高いメダカを入れると稚エビが狙われる。
801pH7.74:2010/07/31(土) 17:57:30 ID:rZz3r29m
コリドラス入れたら・・・
稚エビ壊滅するか
802pH7.74:2010/07/31(土) 18:32:48 ID:FxolWOiA
>>780
ガキが水槽の水を飲まんように気を付けれよ・・・
803pH7.74:2010/07/31(土) 18:43:05 ID:PDbhoYQS
今水槽みたら稚エビがいっぱいいた
親三匹でも増えるんだな
804pH7.74:2010/07/31(土) 18:44:16 ID:Dr03qaKl
>>801
ドンコやハゼの類を入れたら全滅が早まるよ
805pH7.74:2010/07/31(土) 19:12:46 ID:Iy2wUTfv
ミナミの増え過ぎを防いだりプラナリアやミズミミズの駆除に使えたりと
メダカって結構使えるんだよね
稚メダカだろうが見境なく美味そうにチュルン♪って喰う姿が何とも・・・

ミナミが減った水槽のメダカを減らさないと孵化してから食われて増えないなorz
806pH7.74:2010/07/31(土) 19:47:49 ID:V1DDzim2
ttp://imepita.jp/20100730/797930

ミナミさんのために流木買ってきた
807pH7.74:2010/07/31(土) 20:06:11 ID:8AJ0Aojb
ええ出汁取れるで〜
808pH7.74:2010/07/31(土) 21:44:09 ID:vJCDtEvU
鯉用の小さい池に濾過用の容器(風呂桶みたいなもの)を設置してるんだけど、
そこに掃除用に入れておいたミナミヌマエビが大増殖して今や千匹以上は確実にいる状態。
水槽本体にまで溢れ出して、鯉に食われるだろうにそちらでも増殖中です。
最初のうち大事に大事に育ててたのが馬鹿みたいだ・・・勢いがつくと生き物なんてそんなもんですね。
その辺に増えすぎた分放したくなるとこだけど、こいつらは渓流域のダム湖、中流域の水路、
海のすぐ近くの水路等など採取場所もばらばらだったのが混ざり合って増えてるから、
そういうのはやめといたほうがいいんだろね。
809pH7.74:2010/07/31(土) 21:54:06 ID:r2djRWkQ
花輪くん?
810pH7.74:2010/07/31(土) 22:59:35 ID:flQZuHSk
ミゾレヌマエビ、ミナミちゃんと友達なれるかな?
811pH7.74:2010/07/31(土) 23:30:41 ID:Oi9QKHOm
>>810
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  タッちゃん
  ,ミ′
.   ` ′
812pH7.74:2010/07/31(土) 23:48:02 ID:eW1+hixH
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  きれいな色してるだろ 死んでるんだぜ…これ
  ,ミ′
.   ` ′


この時期は毎日のように赤くなった☆が出るから困る
まあほとんど寿命だろうけど
813pH7.74:2010/07/31(土) 23:49:07 ID:xXLhUiaP
レス番つけて使いまわしのネタというのはいただけない
しかも面白くない
814pH7.74:2010/08/01(日) 00:04:12 ID:u1ljEMKW
しかしミナミの豊富なカラーバリエーションとは正反対だなミゾレ、みんな透明だわ
815pH7.74:2010/08/01(日) 00:04:17 ID:AArQqFyZ
    ,,
/ ̄7ニ〉´\  ←ツインテなおやじ
  ,ミ′
.   ` ′
816pH7.74:2010/08/01(日) 00:44:21 ID:vXOlFPkH
7ニ〉
↑この部分が顔か
817pH7.74:2010/08/01(日) 00:57:16 ID:U+SSm7FJ
にしこり
↑この部分が顔か
818pH7.74:2010/08/01(日) 01:10:00 ID:Q10apWsN
水みみずを駆除とかもったいなすぎる
819pH7.74:2010/08/01(日) 06:58:44 ID:TphGz4q4
622だけど稚エビが順調に大きくなってる
今日も様子を覗いてみたら更に小さい無数の稚エビが…!
しかも抱卵した母エビが2匹…
嬉しい反面どんどん増えてくことに戦慄を覚える
820pH7.74:2010/08/01(日) 07:19:53 ID:+1PyEvLd
二日水槽放置してたらエビが4→1になってた
影も形もない
ドジョウに食われたかorz
821pH7.74:2010/08/01(日) 08:24:44 ID:vXOlFPkH
何でリシアネットの中にミナミがいるんだろ。
出られなくなるなら最初から入るなよ・・・w
822pH7.74:2010/08/01(日) 09:27:12 ID:d+T7fSxR
>>820
またまたー、初めから食われることも承知の上だったんだろ?w
823pH7.74:2010/08/01(日) 12:12:30 ID:ItiZXrdQ
>>820
明らかに計画的反抗な件について
824pH7.74:2010/08/01(日) 12:14:07 ID:ItiZXrdQ
犯行ねorz
825pH7.74:2010/08/01(日) 23:23:59 ID:2mtidVoy
気がついたら10匹で始めた外飼いミナミが50匹以上に増えてる……

まぁほっとくけど。
826pH7.74:2010/08/02(月) 02:34:03 ID:EKJ5Co8H
>>825
うちもガンガン増えてる。しかもエアーなしの水槽内で。
どうやら植物プランクトンで酸素が合成されている模様。
緑色が強い個体がいるので選別する予定。
827pH7.74:2010/08/02(月) 06:07:55 ID:uko0gU49
選別、隔離したら透明になる予感
828pH7.74:2010/08/02(月) 15:37:37 ID:6Fylz/y2
なんかへん
829pH7.74:2010/08/02(月) 15:51:46 ID:zNgbvIsG
エビおいしいねん
830pH7.74:2010/08/02(月) 21:29:35 ID:nWZr/z7A
今日野生ではじめてミナミっぽいの見つけた!なんかすごく青いのがいる
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100802212423.jpg
831pH7.74:2010/08/02(月) 21:45:51 ID:+gPESYGn
いやぁああぁー不完全脱皮の子が抱卵してるーーー

頑張ってくれ…君が上手く孵化させれたらスランプ脱出できそうな気がする…
832pH7.74:2010/08/02(月) 23:19:10 ID:29MNzkab
若いエビが抱卵してるの見つけたけど、少ないね10個ぐらいしかない
833pH7.74:2010/08/03(火) 07:24:45 ID:wzo5iBc5
青かったのが全部透明にwカモフラ能力凄まじいな・・
834pH7.74:2010/08/03(火) 14:45:33 ID:y1jlBacx
抱卵 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
前抱卵したメスは死んだけど、今回は生き残ってくれよ。前のメスからも少し生まれたけど、それが今回抱卵した個体。
835pH7.74:2010/08/03(火) 15:35:36 ID:YSqo68aE
去年の秋〜冬はメダカが居ようと関係なく爆殖したんだけどなー、春に全滅させてしまって再スタートしてから全然増えない
色んな種類入れてるからだろうか、やっぱきっかけか…
836pH7.74:2010/08/03(火) 15:49:48 ID:tjfUi+N5
初抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも、コイツはオスメスだっ!と断言してた個体だったw
背ワタが白いのがオスで黒いのがメスじゃないのかorz
837pH7.74:2010/08/03(火) 15:51:53 ID:tjfUi+N5
訂正
×オスメス
○オス
スマン
838pH7.74:2010/08/03(火) 18:14:26 ID:/2+korU2
今、ミナミさん3匹連れて帰ってきた。
アカヒレの水槽に袋浮かべてるんだけど、どれどれ…と覗いてみたら
ミナミ3匹の他に、数ミリの元気よく動く物体が3〜4匹ほど。
稚…稚エビがいるぅぅぅ!どうしよ。このままアカヒレ水槽に投入しても
食べられちゃうかな?一応シェルターも買って、水草、流木、モスは
入ってるんだけど。なんか、よくわかんないけど感動した。
839pH7.74:2010/08/03(火) 18:17:24 ID:9eBP6XBW
新幹線や飛行機の中で出産したみたいなノリだなw
丈夫なアカヒレの方を隔離してしばらくミナミ水槽にしてみるとかだめかね
840pH7.74:2010/08/03(火) 18:38:59 ID:2lw6/mG/
先月はじめに10匹購入して暑さの中生き残った精鋭3匹
先月半ばに舞ってるのがいたからワクワクしてたら1匹抱卵!
最近やっと抱卵ママンの卵がぷよんぷよんして色が変わってきてて
もうすぐ孵化するかなー、って常に水槽を覗いてたら、どうも卵が黒い
あれ?って思ってたらもう1匹も抱卵してた
なんだーあんたもメスだったのか!ってびっくりした
841pH7.74:2010/08/03(火) 18:50:24 ID:FyaDwn2w
そして、残りも一匹も抱卵したのであった
842pH7.74:2010/08/03(火) 19:05:01 ID:/2+korU2
>>839
やっぱ危険だよね。考えてみる。ヤマト水槽はあるんだけど…
なんだか、再婚したら実は子供が3人くらい居て、一気に子持ち
みたいな気分。
843d :2010/08/03(火) 19:06:10 ID:b1aQUwfG
メスの特徴
背ワタはオスメス関係なくあるんで、卵巣があるのがメス
オスは黒なり黄色なりの内臓が頭部のみだが、メスは腰まである
(背ワタはオスメス共通 産卵後は腰まであった卵巣が消える 未成熟は卵巣が無い)
腹節(お腹の呼吸するヒラヒラ)に卵を保護する為の甲殻で覆われているのがメス
背に黄色、金色、茶色などの太い1本線の模様があるのがメス
鈍く泳ぎ、歩き方が鈍くさいのがメス 見た目、丸っこいのがメス

オスの特徴
見た目、スリムなのがオス
腹節を覆う甲殻が無い
軽やかに泳ぎ、軽やかに動き回る、水中でホバリングできる
脱皮直前のメスや脱皮後のメスをつけまわし、捕獲しようとする

他にも色々判断基準があるみたいだけど俺はこんな感じ、一度慣れればすぐに見分けられるよ
844pH7.74:2010/08/03(火) 20:03:05 ID:Fm/FsdL2
一昨日、ビオの中の植木鉢を移動させた。
さっき、また気になって植木鉢移動させたら
ミナミさんのペッタンコになった姿で赤くなってた。
しばらく、寿司のエビは食べられない。
845844:2010/08/03(火) 20:07:51 ID:Fm/FsdL2
空気読めないカキコミしてすまん。

オスはエビゾリで、シャチホコのイメージで
柄も綺麗だし、動きも機敏。
メスは猫背なエビのイメージで
マットな色調と柄で、色が濃い。
846pH7.74:2010/08/03(火) 20:11:24 ID:2uIR4QLS
やっぱ水槽いじくり回してたほうが抱卵しやすいのかな

ていうか雄が少ない気がする
847pH7.74:2010/08/03(火) 20:22:33 ID:lWMOhsiN
300キューブにランプアイとブラックファントム飼ってるんだけど、
コケ取り要員だったヤマトがすっかりニート化したんで、
別の水槽にいたミナミたちに、ヤマトとトレードで来ていただいた。
稚エビが食われるかと思ったんだけど、ヘアグラスを草原にしてあるし、
まー、全部食われることはないかと思って投入したんだが…。
前にも増して勢いよく増えてやがる。何かすっかり共生してるし…。
848pH7.74:2010/08/03(火) 20:24:23 ID:nM0l+bC3 BE:705756454-PLT(12400)
何もしない方が増える気がする。
余計な手を加えるとかえって死にやすいかも
849pH7.74:2010/08/03(火) 21:49:15 ID:J7yfyK4h
>>838
親3匹だけじゃ繁殖させるには心もとないので
稚エビは喰われないように隔離しといた方が良さそうだね。
4匹くらいならペットボトルでも楽々飼えるよ。
850pH7.74:2010/08/04(水) 00:22:02 ID:dmE1g23V
朝エサを水槽に入れて、帰ってみてみたらエサがたまったあたりに糸みたいなのがうじゃうじゃある。
最初はカビかと思ったけど、刺激で動いてるみたい。

これがヒドラってやつ?これまでいなかったし、乾燥餌しかやってないのに、卵が外から飛んでくる
とかあるの?
水槽の底にしかいないんだけど、イトミミズかな?ショック。
851pH7.74:2010/08/04(水) 00:38:33 ID:/ZAJTeI8
ミナミだけの60p水槽に
ユスリカが大量発生しちゃったんだけど
どういう対策がありますか?
殺虫剤は使えないし

メダカとか一緒に飼うしかないですかね
852pH7.74:2010/08/04(水) 01:01:28 ID:wHH3uJVF
>>843、845
ありがとう、参考にする。
ちなみにこいつなんだけど、背中の帯が無かったんだ、
帯無しのメスも結構いるのかねぇ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100803234233.jpg
853pH7.74:2010/08/04(水) 01:43:45 ID:hkEDN4JR
イエスアイドゥー
854pH7.74:2010/08/04(水) 02:53:06 ID:upTY9Kg8
恥ずかしすぎる
855pH7.74:2010/08/04(水) 10:41:16 ID:Ae7BRYIp
うちのミナミ
額角の長さ・・・額角の先端≧第一触角柄部
前側角部・・・棘有り
レッチェリとの交雑・・・交雑する←←←

もうなにも信じられない
856pH7.74:2010/08/04(水) 12:05:45 ID:Mb6EhRUN
>>855

<丶*`∀´*> ミナミのDNAに組み込んであるニダ
857pH7.74:2010/08/04(水) 12:36:46 ID:QPiEioWH
90p水槽に10匹ほど入れたんだがあれよあれよと減ってめったに見ないようになっちまった…
小型のカラシンと混泳させてるんだが・・・
水草もけっこう多いし水温も適温だしエアもろ過もしてるんだけどなぁ…
なにを間違えたのか…
858pH7.74:2010/08/04(水) 12:51:43 ID:LGtyuN9D
隠れてるだけじゃね?
859pH7.74:2010/08/04(水) 13:00:43 ID:2Ykgx38/
物が入ってる90規格でよく見かけるとかは100匹近くいないと無理だと思う
860pH7.74:2010/08/04(水) 13:43:48 ID:5QEGBgd+
本当に死骸も無いのにどんどん減ってる様に見えるよな
60cmでも一苦労だ
861pH7.74:2010/08/04(水) 14:15:00 ID:aFH9Oxaa
エビ団子期待してコリタブ(テトラ製)を買ってきたんだけど
100均のザリエサの方が人気がある・・・
862pH7.74:2010/08/04(水) 14:23:07 ID:5PCzM7O6
死んだグッピーが餌として一番人気だな
863pH7.74:2010/08/04(水) 14:28:39 ID:HcQJYocx
コリタブ持って逃げるのがいる
あんなに大きいのに
864pH7.74:2010/08/04(水) 14:30:17 ID:a2Rzt6M+ BE:1235073375-PLT(12400)
うちのは最近、コリタブ入れるとスネール団子が見られるぜ・・・
865pH7.74:2010/08/04(水) 15:04:36 ID:n6Z3hZSH
キョーリンのザリ餌を与えるとなんか調子良いな。
カルシウムが効いてるのかな。
866pH7.74:2010/08/04(水) 16:25:34 ID:XjW8BdUr
ザリ餌やりすぎて本業の苔取りをさぼるようになった
今月は餌抜きで行くぜ
867pH7.74:2010/08/04(水) 17:02:44 ID:n6Z3hZSH
>>857
ミナミは夜行性だから安定してる水槽だと物陰に隠れてる事が多いよ。
868pH7.74:2010/08/04(水) 20:32:10 ID:AcJdignP
何種類か試したけど、スパイラルシェルフードっていう巻貝のエサ(エビ・プレコもOKと書いてる)
が一番エビ団子ができてる。
869pH7.74:2010/08/04(水) 22:47:05 ID:R6g16N/V
気付いたら稚エビがいた…
いつの間に初抱卵してたんだ…
870pH7.74:2010/08/04(水) 23:29:15 ID:t/MSVKfA
俺が孕ませた
871pH7.74:2010/08/04(水) 23:30:42 ID:9YHdeVAZ
>>850
白い糸ならミズミミズ
赤い糸ならイトミミズ
朝入れて夜帰宅して残ってるようなら与えすぎが原因、か?
餌の食べ残しで底床が汚れて大発生したのかもしれない。
食べ残しを取り除いたつもりでも餌の争奪戦とかで舞うからなぁ…。
底床を掃除した方が良いと思われ。
ヒドラはイソギンチャクみたいな奴で、底床や水草なんかに張り付いて動かず
触手をうねうねしてる。
孵化して間もない稚エビやミジンコなんかを捕獲して食べる。
ヒドラやプラナリアは餌や水草なんかに付いて来る。アカムシ系の餌、特に冷凍アカムシからも沸くらしい。

ユスリカって底床や濾材に潜り込むから魚を入れても厳しい。
沸いて出る成虫を殺せばその内にいなくなるよ!
872pH7.74:2010/08/04(水) 23:35:03 ID:qahQWEhp
そっか!以前爆殖したときはまだ始めたばっかりでよく水草引っこ抜いては植えて繰り返して週に何回も水濁らせてたから知らぬ間に脱皮を促進させてたんだな!
873pH7.74:2010/08/05(木) 00:15:16 ID:RrvTkuCj
水草ひっこぬくと急激に水質落ちて苔りやすいしこわいわ
874pH7.74:2010/08/05(木) 10:28:59 ID:Uq4OxmBH
>>857だけどなんかよく見たら10匹以上いる気がしてきた
えびの繁殖力怖い
875pH7.74:2010/08/05(木) 11:22:50 ID:xDyPojmX
うちのミナミは全然抱卵しない
暑いからかなと思っていたが
どうやら全員♀らしい
876pH7.74:2010/08/05(木) 11:50:04 ID:QOKhwUzv
ミナミ初抱卵、初孵化キター!!!!!!!!







って喜んでたら、見覚えのない1cmくらいの若いミナミが数匹いたorz

飼い主の知らぬところで、事態は進行していたらしい。
877pH7.74:2010/08/05(木) 13:10:24 ID:xsaqjoU7
導入の時点でかなりよく見ないとわからないような稚エビが混ざる事はよくあるからそれかもしれない
878pH7.74:2010/08/05(木) 14:25:52 ID:94rPMxaZ
稚エビって一番初めはどれ位の大きさなの?
突然5ミリ以上の大きさの稚エビを大量に発見したんだけど、
前日まで30mlスポイトで底のゴミをズバズバ吸って良く見もせずに捨ててた
これって稚エビを捨ててた可能性あるのかな…
879pH7.74:2010/08/05(木) 15:07:36 ID:s3B/F3wD
最初は1.5〜2mm位
5mmになるのは3〜4週位

水温34℃超えた…死ぬな…
880pH7.74:2010/08/05(木) 15:54:08 ID:iYQiIRGr
クーラーぽちっちゃった・・・人間様より有意義ですね。
881pH7.74:2010/08/05(木) 17:05:21 ID:xbnMcvHK
>>871
ありがとう。

ほとんど白に見えるからミズミミズかも。
フィルターの掃除などやってみます。

メダカも入れてみようかな。
水温30度強なんだが、メダカ死なないよな。
882pH7.74:2010/08/05(木) 18:31:11 ID:NM2fS2+z
>>881
うちのエビオンリー水槽の床材にも
白い糸状のものがくっついてたけど
メダカ一匹入れたら、翌日綺麗になくなってたよっ
883pH7.74:2010/08/05(木) 18:53:27 ID:xDyPojmX
メスしかいないことがわかったので5匹買ってきた
と思ったら、7mmのミニサイズが余分についてきた
これ、メダカと一緒にして大丈夫かな?
前回は10mmの奴がずいぶんとつつかれていたようだった
そいつはなんとか無事に成長したんだけど

稚魚・稚エビが生まれたら、自然の摂理に従って捕食されるものは放っておこうと考えているものの
ミナミがかわいすぎて、そこまで非情に徹しきれるか自信がなくなってきた
884pH7.74:2010/08/05(木) 18:59:05 ID:J1w69TtM
大人のメダカが入れないようなシェルターがあったらなんとかなるんじゃないかな
885pH7.74:2010/08/05(木) 19:26:32 ID:xDyPojmX
>>884
水草はたくさんあるし、メダカが入れない場所もたくさんあるんだけど
これまでのミナミの行動を見ていると、ほとんど隠れることなく
平気でメダカに近寄っていくような気がする
886pH7.74:2010/08/05(木) 20:45:11 ID:wdyvB8Cn
こんな書き込みもナニなのだが、ミナミ様の抱卵って止める方法は無いのか?
こいつら止める気配が感じられねぇ・・・
887pH7.74:2010/08/05(木) 20:51:00 ID:P8vPsGCu
メスだけ隔離
888pH7.74:2010/08/05(木) 21:23:45 ID:THQ+Dybt
ミナミ・アカヒレ・たにし・石巻・メダカ・ピンポンパール
29度から33度を行ったり来たりだが、この夏一匹も逝ってない
暑くて死にそうなのは飼い主だけだ
889pH7.74:2010/08/05(木) 21:42:18 ID:sX3SAd2P
おとといくらいまで親エビと稚エビが元気に泳いでるのを確認してたのに、
今朝見たら全然見えない。
アレ?と思って探したら、親エビは死体が転がってて・・・
先々月ワラワラと殖えたはずの稚エビも一匹しか確認できなかった。
今までは親エビが死ぬことはあっても稚エビが死ぬことはなかったのに・・・
これまでも外気温が35度を越えることはあったけど、エビが死ぬほどではなかったから、
連日、暑さが続いたせいでやられたみたい。
890pH7.74:2010/08/05(木) 21:43:35 ID:xHZAhFaO
体内で卵作るのは交尾してから?卵作ってから交尾?
891pH7.74:2010/08/05(木) 21:53:18 ID:lMG5SBPK
>>888
うちもピンポン以外は同じ生体と水温だけど一匹も落ちないな。
過保護にファン自作とかしてみたけど必要ないみたい
892pH7.74:2010/08/05(木) 21:56:35 ID:xHZAhFaO
酸素が十分有れば水温高くてもイケるみたいね
893pH7.74:2010/08/05(木) 22:03:05 ID:mEq7PieX
>>890
おまえは受精してから生理がくるのか?
894pH7.74:2010/08/05(木) 22:03:28 ID:Ik7iiEIp
オモダカを入れているのですが、細いたくさんの林立した株の中にミナミが沢山潜んで
せっせとオモダカの茎の苔を食べていました。

それから、赤玉土のメンテがしやすいように、ちょっと粗い目の網袋に入れて
沈めていますが、その網と赤玉土の隙間あたりも好きなようで、出たり入ったりしています。

狭いところがお気に入りのようですね。
895pH7.74:2010/08/05(木) 22:17:20 ID:p7XnW+VT
ショップで売ってるミナミヌマエビと、国産ミナミヌマエビは違うという事を
忘れてはいけない
店で売ってるのは高水温に比較的強く、国産ミナミは恐ろしく弱い
>>369を参考

>>885
家の稚エビもモスの上でぼ〜っとしてる仔が多いw
ある程度増えてからメダカと同居と言う手もあるけれど
メスの数が多いようだし、隠れ家も豊富にあるなら確実に増殖する

>>890
卵を作ってから交尾して産卵
個体数が少なく、卵巣が▼←こんな感じで卵が詰っており、その卵が詰った状態で
脱皮しても翌日抱卵しないならオスの有無を疑った方がいいかもしれんね!
896pH7.74:2010/08/05(木) 22:25:26 ID:TXOae8wr
川でとったうちのミナミは34度でも死ななかったけど
897pH7.74:2010/08/05(木) 22:28:23 ID:xHZAhFaO
分かりやすい説明アリガト

も1つ聞きたいけど一匹、触角の付け根?かなんか分からんが二本の突起が目の前に反り上がってて物凄く前見辛そうなのが居るのに気付いたんだけど
これは脱皮失敗による奇形かな?全く別のエビ?
898pH7.74:2010/08/05(木) 22:30:12 ID:MeRXk+Ju
ツノヤドリムシ?だったかそんな名前の寄生虫がいた気がする
899pH7.74:2010/08/06(金) 00:21:52 ID:Mxm8urQb
ミナミのお腹に変なのがくっついてるんですが、何か分かりますか
http://imepita.jp/20100806/011380
900pH7.74:2010/08/06(金) 00:25:23 ID:ds5lvpJa
>>899
卵がカビてる?腐ってる?
901pH7.74:2010/08/06(金) 00:26:21 ID:eIpcfQQW
卵?

苔とりしてよく見てみたら五匹くらいの稚エビが集まってたかわいい

一応二、三回抱卵しているはずだけど死んでしまったのか隠れているだけなのか…
902pH7.74:2010/08/06(金) 00:48:47 ID:plb6Chp/ BE:741043973-PLT(12400)
カビっぽい・・・
903pH7.74:2010/08/06(金) 00:57:35 ID:ds5lvpJa
でも脱卵したのがカビるとかなら分かるけど抱卵したままの卵がカビてるのなら初めて見るな
水質悪いかミナミ自体が弱ってるんかな?
抱卵した事に気付いてない?最近のDQN母親みたいに育児放棄?
904899:2010/08/06(金) 03:02:51 ID:Mxm8urQb
>>900-903
カビですよね…。水質が原因かもしれませんね
申し訳ない事をしてしまいました。母体に影響がないといいんですが…
みなさんありがとうございました。
905pH7.74:2010/08/06(金) 03:38:27 ID:tBagSHQu
>>896
野外なら水面付近と底の方では水温が違うってのもあるからなぁ〜
室内水槽で34度になり、生きてるなら間違いなくシナか雑種だと思われ
川でもシナは爆殖していて、既に環境省が危険視してるとか聞いた気がする。
実際、近所の瀬戸川なんて昔は居なかったシナ捕れるシナ!

>>897
真っ直ぐ直線のもいれば、枝分かれしてるみたいに見えるのも
反り上がってるタイプもいるけれど、写真みないことにはなんとも言えないかも。
脱皮の失敗は殻が脱げずに付いたままって感じなので奇形にはならないね。
906pH7.74:2010/08/06(金) 03:56:29 ID:3Ci23jMf
てすと
907pH7.74:2010/08/06(金) 03:58:58 ID:mlQacakJ
チェリーをミナミと一緒に入れると
赤、青、黄、緑、黒、茶色、クリーム、透明、いろんな色が楽しめてとてもおもしろい
908pH7.74:2010/08/06(金) 04:28:58 ID:eIpcfQQW
インドグリーンとイエローチェリーとなんとかオレンジもいれれば
909pH7.74:2010/08/06(金) 07:56:20 ID:ybYpKsba
ミナミ戦隊、エビレンジャー
910pH7.74:2010/08/06(金) 08:08:07 ID:qAqPKvHQ
チェリーーレッーードっ!
911pH7.74:2010/08/06(金) 08:59:18 ID:ybYpKsba
水槽戦隊エビレンジャー!の方が語呂が良かったと反省
912pH7.74:2010/08/06(金) 09:06:47 ID:2Y/79Jw0
はやくも打ち切りか。
913pH7.74:2010/08/06(金) 09:15:53 ID:JHH1Hnyx
まぁレッドビーが赤だろうな…病弱だけどw
914pH7.74:2010/08/06(金) 10:04:46 ID:EBiFrSI5
人間も朝鮮化促進政策取られてるシナ
915pH7.74:2010/08/06(金) 10:53:20 ID:ybYpKsba
灼熱魔人マナッツー「水温を35℃に上げて、エビどもを茹で尽くしてくれるわー!」
という地味な敵キャラを思いついたが、もうやめる。
916pH7.74:2010/08/06(金) 11:06:13 ID:5uiMyXMa
抱卵してから孵化までの日数が620℃って、ネットやここのテンプレにもあるけど
400℃からポツポツ孵化し始めて、500℃でほぼ終了なんだよね
みんなのミナミはどうかな?

917pH7.74:2010/08/06(金) 11:15:45 ID:qHDJC+gt
あくまでも目安です
918pH7.74:2010/08/06(金) 11:16:30 ID:tJt/MPov
>>916
うちのミナミさんも620℃にいくまですっかり孵ってる気がする


「マナッツー! 倒した筈のお前がなぜそこに!」
「フハハハ貴様は女神ファーンではないか 昨年の晩夏に死んだと聞いていたが」
「ちょっと回転が弱くなっただけよ!35度までしか上げる能力がない癖にお前生意気なんだよ」
「貴様をフル稼働させてやるわ〜 壊れるまでマワしてやる〜」
「きゃーいやーやめてー」
「エビともども茹で尽くしてくれるわ〜」
本当にもうやめるごめん
919pH7.74:2010/08/06(金) 12:03:01 ID:RCEeertB
>>905
国産ミナミがシナに比べて高温に弱いというソースをくれ
920pH7.74:2010/08/06(金) 12:19:20 ID:ixaKcUUc
水温41℃でメダカ&エビ全滅なう
921pH7.74:2010/08/06(金) 13:01:37 ID:SqwYKQEJ
みんな、クーラーなんか買ったら、ミナミ川に流して、ビーを飼うんだろ?
922pH7.74:2010/08/06(金) 13:29:20 ID:znQeENhF
クーラ買えるくらいならミナミ飼ってない・・・
923pH7.74:2010/08/06(金) 13:30:53 ID:Asxke+9G
>>920
お風呂じゃんwww
924pH7.74:2010/08/06(金) 13:34:49 ID:amqUPP5F
川に流されたのは俺たちだった・・・・
925pH7.74:2010/08/06(金) 13:36:29 ID:Io3DqZCk
>>919
ソースは俺
国産ミナミとシナヌマエビを数年間飼育している経験としか言えない
夏場、水温33度になり国産だけが全滅した事があるから。
926pH7.74:2010/08/06(金) 14:20:09 ID:RCEeertB
>>925
そうだね、プロテインだね

この話は荒れそうだからもうこれで終わりにしよう
927pH7.74:2010/08/06(金) 15:20:32 ID:U7H3PeCd
話題自体には興味があるけど、止めた方がよさそうだな
928pH7.74:2010/08/06(金) 15:57:05 ID:ZGo5aWcx
日本のミナミは上から下まで33℃じゃ生きられんよ
ここなんかが参考になるんじゃないか?
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/suion.html
929pH7.74:2010/08/06(金) 16:01:26 ID:2Y/79Jw0
現在29.5度・・
930pH7.74:2010/08/06(金) 16:28:53 ID:iD4kS1t9
稚エビの電光石火すごいね
目で追えない
931pH7.74:2010/08/06(金) 16:29:27 ID:U7H3PeCd
>>928
そのサイト、エビについての一般論が書かれているだけで
本産のミナミヌマエビと市販のミナミヌマエビ(シナヌマエビ)との違いは疑問形で書かれているだけ
この話題においては、全然参考にならんよ

まだまだ客観的事実だと断言できるだけの材料がそろっていない
観察例や仮説として真実を追求する立場からの発言ならともかく
それを断定調で強弁するなら、この話題は止めた方がいいということ
932pH7.74:2010/08/06(金) 16:29:55 ID:qHDJC+gt
それはケンミジンコです
933pH7.74:2010/08/06(金) 16:49:14 ID:ZGo5aWcx
>>931
シナと日本産のを一時的に同じ水槽に投入〜時間を掛けて33-35℃にする
日本の本種だけ死亡だよ。
934pH7.74:2010/08/06(金) 16:58:12 ID:U7H3PeCd
>>933
ホントわからない人だね
文系か?
935pH7.74:2010/08/06(金) 17:48:03 ID:ZGo5aWcx
実際そうなった観察結果を言っただけなのだが
口出ししてなんかすまなかった。
936pH7.74:2010/08/06(金) 18:03:30 ID:wjU+Kxsh
2chはチラ裏だから別にいいだろ
ミナミさんのスレで哲学的な言葉並べて変に返されても困る
暑すぎてイライラしてたんだろうよ気にすんな>>935
937pH7.74:2010/08/06(金) 18:35:53 ID:SqwYKQEJ
暑い!クーラー買いたくなるな。
でも買ったらミナミを川に流して、ビーを飼うんだろうな。
ミナミは暑さに耐えろ、それが生き残る道だ。
938pH7.74:2010/08/06(金) 18:39:01 ID:COt5Z24c
>>914のIDにアタリがでてる(・∀・)
939pH7.74:2010/08/06(金) 18:41:26 ID:U7H3PeCd
>>935
観察結果を否定するわけじゃないんだけど
現状では、まだそれが証明されたわけでもなければ定説となっているわけでもない
その観察結果は、まだ不確実な一つの事例でしかないのよ
そんな中で、その事例だけで断定してしまう話の振り方が良くないと言っているの

「自分の観察結果ではそうなった
だから国産よりも市販のほうが高温に強いのかもしれない」

例えばこういう感じで、事例の紹介と推論という論調なら全く問題がないと思うよ
そこからより客観性の高い検証へと繋がる可能性だってある
個人的にもそういうことはあるかもしれないと思っているし
話題としてはとても興味深く、詳しい話も聞いてみたいという思いもある

だけど、自分の観察した結果こそが事実であり、全てであるかのように
断言、強弁されると、スレが荒れる元になるわけよ
条件が示されていないんだから、相反する事例なんかいくらでも出てくる
反対意見や客観的な根拠を求める人が出てくれば荒れて当然なわけ
客観的な根拠が弱いんだから、話は平行線のまま荒れ続けるのが目に見えている

だから荒れる前に、この話は止めておこうということになる
話題が悪いんじゃなくて、話題として取り上げるときのアプローチのしかたがマズいということ
940pH7.74:2010/08/06(金) 18:46:14 ID:Pfjw4xGm
格差さんもう手遅れですよ
941pH7.74:2010/08/06(金) 18:47:35 ID:ybYpKsba
つっっ<どうでも良いけど、もうコケ食べ飽きた
942pH7.74:2010/08/06(金) 18:47:42 ID:eIpcfQQW
>>939
荒らすなどっかいけ
943pH7.74:2010/08/06(金) 18:51:05 ID:U7H3PeCd
>>942
言われると思ったw
944pH7.74:2010/08/06(金) 19:08:16 ID:p9tDx97a
手をいれたらツマツマしてくれるミナミたんかわいい。くすぐったいよぉ(^o^)
945pH7.74:2010/08/06(金) 20:01:04 ID:ds5lvpJa
水少なめな水槽にするのも良いよなあ
946pH7.74:2010/08/06(金) 20:57:16 ID:ybYpKsba
水質と水温の影響をもろに受けるので、お勧めしないけどね。
えびさん水上に出れるわけでもないし。
947pH7.74:2010/08/06(金) 21:33:40 ID:mlQacakJ
>>944
いや、ちくちくするのだが
948pH7.74:2010/08/06(金) 21:39:58 ID:MKmnkNu3
傷口に集まってくるよな
949pH7.74:2010/08/06(金) 21:41:21 ID:Pfjw4xGm
傷口から稚エビが体内に入り込んでだな
950pH7.74:2010/08/06(金) 21:42:21 ID:ds5lvpJa
>>946
なるほど、エーハイムのカタログかなんかで見た水嵩を浅くしたレイアウトがなんか良さそうだったからさ
シャワーの音が半端なさそうだったけどw
水質なんかにうるさい小型エビには向かないのね
そういや今ソイルだし
951pH7.74:2010/08/06(金) 21:42:55 ID:ybYpKsba
体内でエビが成長して、胸を突き破って出てくるわけだな
952pH7.74:2010/08/06(金) 21:44:41 ID:mlQacakJ
>>951
きゃ〜こわいわ
953pH7.74:2010/08/06(金) 21:45:07 ID:MKmnkNu3
ものの3分でホラーになったな
怖ぇーよ
954pH7.74:2010/08/06(金) 22:15:29 ID:P+bT3/LL
ガン細胞や壊死した組織だけを喰ってくれるかもしれないぞ
955pH7.74:2010/08/06(金) 23:05:23 ID:qAqPKvHQ
>>949
マジやめてくれ
956pH7.74:2010/08/06(金) 23:17:48 ID:Clnkg5Of
ミナミ水槽に見たこと無い生き物がいた
直径1ミリぐらいの黒いヤツ
形はカナブンとかてんとう虫とかそんな感じに見えた
ソイルの上をコソコソッと駆け回ってる動きで泳いではいなかった
プラナリアとかミズミミズの類いではない
窓際屋内飼育なんだけどなんだこれ?
957pH7.74:2010/08/06(金) 23:21:26 ID:MKmnkNu3
ケンミジンコじゃね?
958pH7.74:2010/08/06(金) 23:29:27 ID:Clnkg5Of
捕獲成功
959pH7.74:2010/08/06(金) 23:31:31 ID:VdC90Tuk
カイミジンコやな
960pH7.74:2010/08/06(金) 23:33:18 ID:MKmnkNu3
>>958
よしうpだ
961pH7.74:2010/08/06(金) 23:34:30 ID:Clnkg5Of
コイツ
http://imepita.jp/20100806/847110
比較対象はボールペンの芯
962pH7.74:2010/08/06(金) 23:37:47 ID:7tws5su0
カナブンだな
963pH7.74:2010/08/06(金) 23:39:17 ID:qHDJC+gt
ミジンコっぽくないな
虫だな
964pH7.74:2010/08/06(金) 23:41:10 ID:VdC90Tuk
これはチビゲンゴロウ
愚具って見ろ
965961:2010/08/06(金) 23:48:07 ID:Clnkg5Of
>>964
調べてたところどうやら「コツブゲンゴロウ」じゃないかと思ったところだった
同じものかな?
草食らしいので水草に付いてきたと思われます
みなさんありがとう、お騒がせしました
966pH7.74:2010/08/06(金) 23:51:52 ID:MKmnkNu3
ゲンゴロウ…成虫はいいけど
幼虫怖いな
967pH7.74:2010/08/07(土) 01:28:29 ID:7e4g9vJE
こんだけ小さければエビは食われないだろう
968pH7.74:2010/08/07(土) 13:14:11 ID:fzhF1GJL
>>955>>945
うちのは手を入れるとパーっと逃げ散るけど?
浅いと寄ってきてツマツマするの?
慣れてるのかエサと間違えてるのか。
969pH7.74:2010/08/07(土) 13:15:06 ID:fzhF1GJL
間違い>>944でした。
970pH7.74:2010/08/07(土) 13:27:33 ID:WIF1bl7H
>>968
しばらく手を突っ込んでたら分かる
971pH7.74:2010/08/07(土) 13:31:19 ID:LtXo46ow
ミナミは新しく入れた置物とかにも集まるよね
本能的な何かがそうさせるのかな
972pH7.74:2010/08/07(土) 13:41:04 ID:zt0UY5gf
新しい物好きは構わないが、水換え用のノズルに集まるのはやめてほしいわ・・・
稚エビの吸い込み防止にスポンジを被せてあったから良いが、無けりゃ吸っちゃうよ・・・
973pH7.74:2010/08/07(土) 13:56:26 ID:jBp67Kcy
水温が30.8度止まり。少し前は連日34-5度だったのに。
もう、夏も終わりだな。
もう高温を心配する必要はないだろう。
974pH7.74:2010/08/07(土) 13:57:47 ID:WIF1bl7H
あの、これからが夏本番なんですけど・・・
彼岸もきてないし
975pH7.74:2010/08/07(土) 13:59:18 ID:kfvAfSKC
暑さ対策のため今日ペットボトルの水を凍らせて入れた。
二十分経過、温度変わらず。太陽、強い。
976pH7.74:2010/08/07(土) 14:33:30 ID:4/UfA6gT
うちのオスどもは、満月新月の数日前から舞っている。
今日も朝から稚エビも含めて舞ってるよ。
稚エビも参戦する気マンマンなんだな。
977pH7.74:2010/08/08(日) 00:26:58 ID:es5p3bun
   |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
978pH7.74:2010/08/08(日) 00:29:59 ID:DQPXC+W2
暦の上では秋やで
979pH7.74:2010/08/08(日) 01:38:43 ID:8ahYsW+o
抱卵の秋が来たのか
980pH7.74:2010/08/08(日) 02:36:59 ID:crD9KgDo
>>978
知ってる?旧暦と新暦では随分違うって・・・
981pH7.74:2010/08/08(日) 06:39:32 ID:crD9KgDo
吸い込み防止にストレーナースポンジをつけてはや二ヶ月
外部フィルターを開けたらそこは稚エビの楽園だった・・・
982pH7.74:2010/08/08(日) 06:45:21 ID:Cds3I3GU
暑い暑いといても、やっぱり盆過ぎるとかなり違う。
立秋の意味はだてじゃないよ。

実際日没が1時間近く早まっているし。それに合わせて太陽の角度も下がって来ている。
983pH7.74:2010/08/08(日) 07:16:08 ID:c59hdaUv
>>977
  三二ーー         /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
       =―二=ー   i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
 .::\:::/::::  二ニ 二 ニ .{::::::::|  /  、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
<●>  <●>―ニ 二ニニ',::r、:|  r☆  '^/ ´`ヽ _  ヽ  三二ーー
`> .::  、    ー二 ニ  ..|:、`{  `  .:: ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /、__r)\  ―ニ     ,.,:. 。',  /、 }  ...|  /!    ノ(
..〈 ,_ィェァ 〉 三=ニ  。∴.;  ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _   ⌒
  `=='´ =―二=ー    |:::::::::::::'、  ` ヘr--‐‐'´}    ;ー---------
          三==- ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
     三=―二= .__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
             .//゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ
984pH7.74:2010/08/08(日) 07:26:40 ID:crD9KgDo
>>982
9月いっぱい残暑だよ
彼岸過ぎるとようやく体感上の秋
暦は旧暦だから少し季節を先取りする形じゃないかな
985pH7.74:2010/08/08(日) 07:49:37 ID:Cds3I3GU
近くの葉っぱについていた芋虫を潰して、入れてみたが、
夜中のうちに食べたようで、観察できなかった。
986pH7.74:2010/08/08(日) 10:30:22 ID:E8Og/rCg
オトシン用に小松菜を入れたら
エビ団子になってしまったでござるの巻
987pH7.74:2010/08/08(日) 12:20:37 ID:3byUG+nK
ミナミ水槽に普通のヌマエビ入れてみたけどヤバいwデカさが全然違うw
988pH7.74:2010/08/08(日) 13:58:57 ID:f7DoDZUl
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100808135528.jpg

放置30キューブを久々にリセットしようと思ったら・・・
数えんのも面倒だけどおそらく200以上。いつのまにこんなに増えてたんだよ
俺の許可なしに勝手にズコバコしやがって!ちくしょう!
誰か欲しい人いねえかなあ
989pH7.74:2010/08/08(日) 15:55:47 ID:5Eb14I3u
夏場でも24時間エアコン稼動や渓流の冷たい川など、私の飼育水温よりも断然低い水温で慣れ
適応したミナミさんなら、数時間で真夏の水温まで上昇すれば33度で一気に全滅しても不思議じゃないし
逆に高めの水温に慣れていたならもっと死亡数が少なかった可能性がある
もっと何日もかければ36度でも1匹も死なずにもっと耐えた可能性もある
それ以前に捕獲さんが純国産じゃなかった可能性だってある

個人的に、大差なしに思える
ミナミヌマエビもシナヌマエビも結局は普段の生活温度次第で、
不慣れな水温まで急に上がれば体力が無いものから順に落ちていくってだけな感想

誰だよミナミさんが美味いと言ったの!
かき揚げにしたが泥臭くて食えたもんじゃなかったぞバーロー!
990989:2010/08/08(日) 15:58:15 ID:5Eb14I3u
各順番間違えたので>>989は無視で。
↓以下もう一度書きます。
991pH7.74:2010/08/08(日) 15:59:13 ID:5Eb14I3u
田舎に帰った際に釣りのついでに捕獲したミナミヌマエビを
使って国産と輸入の致死温度の違いを実験したお

実験に使用するミナミさん
山口県の山中にある渓流で捕獲して水槽で飼っているミナミさん
野外ビオを始める際にメダカと一緒に購入物したミナミさん
一緒の容器で飼育した事がないから交配はしていない
両者の区別をしやすいよう捕獲さんはメス、購入さんはオスだけを使用する
水槽のミナミさんが本物か確かめる
真ん中の角 額角が左右2本と同じ長さである事を確認
ビオで飼育している購入したミナミさんと違い、
頭部に大量の棘がある これが本物の特徴かはわからない
捕獲したメスは購入物のメスとは違う特徴が見られ、おばさんの特徴である一本線が
直線ではなく+落書きで描く魚の骨ような模様が横っ腹まで続く
これも本物の特徴かはわからない
992pH7.74:2010/08/08(日) 16:00:03 ID:5Eb14I3u
@タライをふたつ用意 ミスした時の保険で同時進行させる
Aそれぞれのタライに水槽側の飼育水を注水、捕獲さん10匹×2を移してエアレを開始
B購入さん10匹×2を水合わせ作業の後、それぞれのタライに投入
Cタライを庭に移す 水温が急激に上昇しないように設置場所は日陰からスタート
D省略 水温は底で計り、上昇が28度で止まった時点でミナミさんはまだまだ元気
Eそして直射日光が当たる場所に移す 急激に上がらないようにスダレを立て掛け半分日陰に
30度からはペットボトル扇風機も駆使して慎重に、1時間毎に水温を1度上げる
水温30度 まだ元気
水温31度 今日は暑いなぁ…
水温32度 まだだ、まだ終わらんよ
水温33度 あ……熱い、かしら…?…あら?
33度まで上昇して30分ほどで捕獲ミナミさん3匹がゆっくりと横たわるように★
この3匹を観察するに大型で、メスの特徴である1本線がかなり太かったので
老齢個体だと思われる
33度で1時弱粘ったが、結局★になったのは老齢個体の3匹だけ
993pH7.74:2010/08/08(日) 16:00:50 ID:5Eb14I3u
水温34度 ……はぁはぁ心頭滅却すれば、なんとかかんとか!
水温35度 ……む、無念でござる
捕獲さん若い固体1匹★購入さん3匹が★どれも大型で老齢個体の可能性が高い
水温36度 ……なぁ、もう諦めたほうが楽じゃね?
捕獲さん大型個体4匹★若い固体2匹★、購入さん大型個体3匹★ 若い固体1匹★
残りも既に動きや仕草がおかしく、放置すれば水温を上げる必要なしに死ぬと判断できたので
日陰に移し元の飼育環境に戻して終了

半日程度の時間で急に水温が上がっていけば当然の結果かもしれない
捕獲さんも捕まえた年中冷たい渓流域から水槽の温度に慣れてしまっていたし
購入さんも日陰が豊富で、底の水温は低いがそこそこの高水温に慣れていた
そのお陰でこの結果になった可能性もある
994pH7.74:2010/08/08(日) 16:04:59 ID:uvmo+PBX
もうかれこれ1か月以上抱卵してる個体がいるんだけど
エビ産まれないのか
産まれないタマゴってずっと持ってるの?
995pH7.74:2010/08/08(日) 16:05:53 ID:5Eb14I3u
夏場でも24時間エアコン稼動や渓流の冷たい川など、私の飼育水温よりも断然低い水温で慣れ
適応したミナミさんなら、数時間で真夏の水温まで上昇すれば33度で一気に全滅しても不思議じゃないし
逆に高めの水温に慣れていたならもっと死亡数が少なかった可能性がある
もっと何日もかければ36度でも1匹も死なずにもっと耐えた可能性もある
それ以前に捕獲さんが純国産じゃなかった可能性だってある

個人的に、大差なしに思える
ミナミヌマエビもシナヌマエビも結局は普段の生活温度次第で、
不慣れな水温まで急に上がれば体力が無いものから順に落ちていくってだけな感想

誰だよミナミさんが美味いと言ったの!
かき揚げにしたが泥臭くて食えたもんじゃなかったぞバーロー!
996pH7.74:2010/08/08(日) 16:18:49 ID:iY7e476T
格差さん長文乙です
ミナミが泥臭かっただけ読んだ
997pH7.74:2010/08/08(日) 16:44:04 ID:j6OGsust
24時間エアコン稼動まで読んだ
998pH7.74:2010/08/08(日) 16:56:20 ID:cvxlQu0/
泥抜き糞出しぐらいしろよ基本だろ
999pH7.74:2010/08/08(日) 19:29:51 ID:w5Vaza40
比較実験ってのは
比較内容以外は極力条件を揃えないと意味が無いんだけどな。

>>991
>捕獲さんはメス、購入さんはオスだけを使用する
雌と雄のどちらが熱に強いか実験したかったのか?
無意味に虐殺されたミナミ達に合掌。
1000pH7.74:2010/08/08(日) 19:34:49 ID:Cds3I3GU
そうそう、
同性で3匹づつとか、性別各1匹づつとか、条件を同じにして平均値で比較した方がいい。
犠牲者が増えるけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。