■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!39■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
自身の淡水水槽の画像を匿名で公開し、その水槽についての意見交換を目的としたスレッドです。
このスレは淡水専用です。海水水槽については別のスレッドへお願いします。

なお、質問を前提とした画像晒しは質問スレへ。
大きい画像は小さく(800*600程度)リサイズしてから、うpしてください。
携帯から投稿の際は画像の向きに注意。PC閲覧許可も忘れずに。
煽りや叩き、釣りに反応するのは荒れる元なのでスルーでお願いします。

---
推奨うpロダ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
本スレ有志による管理。

画像掲示板
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://www.ownerpet.com/up/u2/
・注意!
コメント「借ります」のみの投稿は削除対象。
純粋なうpロダではなくあくまで交流用の掲示板。

imepitaでアップロードする場合、PCでの閲覧許可をつけてください。

---
前スレ
■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!38■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1269933234/
2pH7.74:2010/06/08(火) 08:07:16 ID:rTrgRx4x
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100608073049.jpg
30センチ水槽

ベタ5匹
フグ4匹
ネオンテトラ10匹
スマトラ2匹
ラスボラ4
ローチ3匹
プレコ1匹
パンダコリドラ1匹
ミッキーマウス・プラティ8匹
レッドテール・ブラックシャーク2匹
ヒメタニシ10匹 レッドラムズホーン1匹 サザエカラー石巻貝10匹
変更
ミッキーマウス・プラティ稚魚10匹
ヒメタニシ赤ちゃん6匹
3pH7.74:2010/06/08(火) 08:11:28 ID:3Nnqe8+I
まだ粘着してんのかよ
4pH7.74:2010/06/08(火) 08:15:45 ID:GTsBLUrL
>>1000なら働く
5pH7.74:2010/06/08(火) 08:20:02 ID:mJZwskL0
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100525140717.jpg
さっき写真の中から発見したのですがこれは何貝ですか?
6pH7.74:2010/06/08(火) 09:20:33 ID:DDxJiHNp
>>5
ん?

想定ガイ
7pH7.74:2010/06/08(火) 11:10:46 ID:GTsBLUrL
これは

予想ガイ
8pH7.74:2010/06/08(火) 11:26:09 ID:Yie3RSh+
キチガイのスレちガイ
9pH7.74:2010/06/08(火) 17:32:55 ID:LD/UJys0
意外だな
10pH7.74:2010/06/08(火) 20:44:00 ID:qXeMUTcr
供えガイ

11pH7.74:2010/06/08(火) 20:46:30 ID:F6pTUGRh
このスレに被害がでてるな
12pH7.74:2010/06/08(火) 21:57:07 ID:nw6VoBNk
もういいかい
13pH7.74:2010/06/08(火) 23:14:12 ID:02B66xzv
愉快、痛快
14pH7.74:2010/06/09(水) 02:00:08 ID:mn/rMAkm
怪物くんは〜
15pH7.74:2010/06/09(水) 04:33:04 ID:FUjVJf1k
さかい
16pH7.74:2010/06/09(水) 07:12:50 ID:gqDTlr2y
やすい
17pH7.74:2010/06/09(水) 11:32:15 ID:1AC7Ung4
うまい
18pH7.74:2010/06/09(水) 12:37:01 ID:0UJ36CL9
もうすでに貝ではないのだが
19pH7.74:2010/06/09(水) 21:05:49 ID:oGGBsFSu
20pH7.74:2010/06/09(水) 22:00:07 ID:Jey39UTC
つまんないね

        25点
21pH7.74:2010/06/09(水) 22:00:40 ID:ElzeWvl4
ぬるぽ
22pH7.74:2010/06/09(水) 22:04:37 ID:gVZuIV1+
ガッ!
23pH7.74:2010/06/09(水) 23:08:18 ID:rlYOjP+c
キューバパールグラス育てたいけどCo2添加とか金かかるし辛い
24pH7.74:2010/06/09(水) 23:53:17 ID:OP0mmV2B
>>23
そんなことないよ
俺はCO2なしで絨毯にしてる
25pH7.74:2010/06/10(木) 00:13:45 ID:R91FW7mw
そうなんだ!
やってみようかな
26pH7.74:2010/06/10(木) 00:36:52 ID:g4AP4cQU
発酵式でおk
27pH7.74:2010/06/10(木) 01:04:50 ID:Z0UPGJyH
【新Wiki】 皆の愛機の中を晒してね Part72【始動】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275662569/
28pH7.74:2010/06/11(金) 21:52:57 ID:t5JVYDgt
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100611215115.jpg

セット終わったんでさらします
29pH7.74:2010/06/11(金) 22:02:27 ID:w6H152LV
ブラウザじゃないと見られないな
30pH7.74:2010/06/11(金) 22:06:29 ID:CBNsPY+Q
専ブラで見えるで
31pH7.74:2010/06/11(金) 22:06:29 ID:NlNv3mCC
平たい石はメノウかな
32pH7.74:2010/06/11(金) 22:10:34 ID:oaaaKoBp
寂しい水景だな
33pH7.74:2010/06/11(金) 22:11:58 ID:l7x8W7Zo
魚の切り身を水槽に入れるとはなんて意外性なんだ
34pH7.74:2010/06/11(金) 22:26:13 ID:q9gAEBON
確かに瑪瑙っておいしそうだよな
35pH7.74:2010/06/11(金) 22:26:22 ID:KJ0KEN4V
>>28
手前の水槽より奥にあるカオスな感じのが気になるんだが
36pH7.74:2010/06/11(金) 22:26:31 ID:aZ6jTQPu
>>28
虐待水槽?
37pH7.74:2010/06/11(金) 22:35:37 ID:OIsfDXtX
水作を傾けるな!!」
38pH7.74:2010/06/11(金) 23:02:40 ID:rxpjLdMt
切り身ワロタw
39pH7.74:2010/06/11(金) 23:08:41 ID:GBskvh0F
>>28
なんかヒーターみたいなのが入ってるな
40pH7.74:2010/06/11(金) 23:14:32 ID:G2cUwZfC
何故か刺身が食べたくなる
41pH7.74:2010/06/11(金) 23:43:39 ID:f/nFYMfY
奥にいるのはザリガニかい?
42pH7.74:2010/06/12(土) 00:07:48 ID:iO0UsPgp
>>28
左の手前にいる魚って何?
43pH7.74:2010/06/12(土) 00:12:24 ID:f3OeSIns
Janeだと見えなかった
俺も手前の魚の名前が気になる
44pH7.74:2010/06/12(土) 00:13:05 ID:EOd+oPSd
シシャモ?
45pH7.74:2010/06/12(土) 00:15:14 ID:uv0/ij7I
janeだが見えたぞ
46pH7.74:2010/06/12(土) 00:17:00 ID:+d+ZKd2X
ぺーしゅかしょーろだろ
47pH7.74:2010/06/12(土) 00:19:15 ID:w6aONFuI
janeでみえるぞなもし
48pH7.74:2010/06/12(土) 00:35:59 ID:f3OeSIns
一度キャッシュを消して、読み込み直したら見えたよ
49pH7.74:2010/06/12(土) 09:12:05 ID:2T7UYZSj
左の魚、まさか鮎!?
50pH7.74:2010/06/12(土) 09:54:23 ID:+d+ZKd2X
だからペーシュカショーロだろ
51pH7.74:2010/06/12(土) 11:22:12 ID:fkbjggvY
>>49
鮎なわけねぇじゃんw
クチボソじゃね?
52pH7.74:2010/06/12(土) 12:02:55 ID:WnMt5aPO
どこをどうみたらクチボソに見えるんだよ・・・w
53pH7.74:2010/06/12(土) 12:04:40 ID:w6aONFuI
鯛の切り身にホタテに牡蠣の殻
54pH7.74:2010/06/12(土) 12:05:34 ID:tqIQXi7K
鯛の切り身うまそう
55pH7.74:2010/06/12(土) 12:52:22 ID:+d+ZKd2X
56pH7.74:2010/06/12(土) 12:59:22 ID:BXCCMzfb
クリーム色の小さい魚はメダカ?
57pH7.74:2010/06/12(土) 15:08:06 ID:B4gAhAL0
藍藻もうイヤー\(^o^)/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959396.jpg
58pH7.74:2010/06/12(土) 15:18:55 ID:tqIQXi7K
いい石だ
59pH7.74:2010/06/12(土) 15:36:22 ID:afBv4eyx
手前にいる魚はアルマータスカショーロの幼魚で
この水槽はアルマータスの餌付け兼水草のストック水槽です。

奥にいるザリガニはこいつで、レイアウトはしてなくてセパレータで区切って
流木突っ込んであるだけの水槽です。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100612153147.jpg
60pH7.74:2010/06/12(土) 15:42:06 ID:ZUbiD0Ot
>>57
右奥のはヒーターかな?
縦置きできるの?
61pH7.74:2010/06/12(土) 16:08:11 ID:NItdMfTK
62pH7.74:2010/06/12(土) 16:14:13 ID:Zr3Yd7pw
63pH7.74:2010/06/12(土) 16:44:41 ID:B4gAhAL0
>>60
ヒーターです
水位だけ注意すれば問題ないかと
64pH7.74:2010/06/12(土) 23:39:42 ID:fkbjggvY
>>57
石カッケー!!
65pH7.74:2010/06/12(土) 23:59:41 ID:dhTeDybn
>>57
これってもろにADAのパクリだなw
個性の欠片も無いよ
66pH7.74:2010/06/13(日) 00:07:34 ID:1Kko0pdF
いや性格にはADAの日本庭園石庭のパクリ
ADAこそ個性の欠片もない
67pH7.74:2010/06/13(日) 00:08:15 ID:1Kko0pdF
正確にはだ、失礼
68pH7.74:2010/06/13(日) 00:16:57 ID:kNxKrp6X
俺は流木のコケを放置してみてる。
面白いコケが生えてこないかなぁと思って、生木も入れてみた。
けど、普通に緑のやつしか生えてこねぇ。
遠くから見ると、たなびいて見えなくもないけど、やはり藻類は藻類。汚い印象。

たまに現れる派手なコケを自在に操れれば、面白いレイアウトが出来るかもしれない?!
69pH7.74:2010/06/13(日) 00:32:03 ID:8td/KEIS
ID:1Kko0pdFがあふれんばかりの個性的な水槽をうpしてくれるスレはここですか?
70pH7.74:2010/06/13(日) 00:34:59 ID:R7UXTjVt
もっとディスって下さい
71pH7.74:2010/06/13(日) 00:40:07 ID:hQit+LFN
>>69-70
反論食らったからってID切り替えて叩くのか?
情けないな。
72pH7.74:2010/06/13(日) 00:46:11 ID:KtcUy27W
パクリではない。オマージュである(キリッ
73pH7.74:2010/06/13(日) 01:05:06 ID:mZiRX0C6
お前らはADAワロスと騒いでいながら
レイアウトセンスには一目置いているということがわかった
74pH7.74:2010/06/13(日) 01:21:58 ID:ifINkXG7
ADAのレイアウトは、地上の世界を無理矢理に、水中に再現しようとしてて、個人的に好きではない。
蚊取り豚の置物じゃないけど、ジブリのキャラクターが、似合いそう。
アマゾンとかの水中の世界再現してるほうが、自然らしくて好きだな。
75pH7.74:2010/06/13(日) 01:37:52 ID:sUuBP3PP
まぁ好みだろうね。
俺はいわゆるレイアウト水槽は見てても面白く感じない。
ADAのレイアウトとか、
店頭で見る、賞を獲得したっていう水草水槽なんかも3分で見飽きてしまう。
76pH7.74:2010/06/13(日) 01:59:50 ID:/j6dKyWV
ADAは変に狙いすぎてて飽きやすいレイアウトだと思う。
日本庭園はずっと見てても飽きないから、やっぱり根本的に何かが違う。
77pH7.74:2010/06/13(日) 02:01:52 ID:ifINkXG7
>>75俺は、TOJOのほうが、好みだな。
一つ疑問なんだが、ADAのレイアウトが、そんなにすばらしいなら、なんで、六本木ヒルズの大会や、パシフィコ横浜の大会とか、でてこないんだ?
78pH7.74:2010/06/13(日) 02:41:16 ID:1Kko0pdF
何も知らない外人には侘び寂びと受けてるけど日本の庭園を
知ってる人間には形態模写、単なるオブジェにしか見えないからじゃないかな
79pH7.74:2010/06/13(日) 03:00:10 ID:8td/KEIS
>>71
   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \  
 |,'⌒ (( ●)(●) さっさとうpしろよ          ./ ̄\
 |     (__人__)                     | ▲ |
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                   \_/,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. _|__   
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<`
80pH7.74:2010/06/13(日) 03:21:49 ID:6IVbj2rK
>>77
派手な方が馬鹿に受けるから コレはマジだ
81pH7.74:2010/06/13(日) 03:22:34 ID:1Kko0pdF
>>79
お前の素晴らしい水槽うpするのが先だろカス
82pH7.74:2010/06/13(日) 03:22:36 ID:sUuBP3PP
レイアウト水槽、水草水槽は眺めるために作られてて、
「水槽の観賞」って感じがしてしまう。
俺の好みは「水槽の観賞」ではなく「魚の生態観察」で、
水槽に顔を近付けて、間近で魚の生態を観察したい。
生態、本能が見られる「仕組み」が多く用意された水槽が好き。

一歩下がって見たいのがレイアウト水槽、水草水槽。
一歩近づいて見たいのが観察水槽。
だとすると、前者があまりにも出回りすぎてて飽和状態だし飽きた。
83pH7.74:2010/06/13(日) 07:59:31 ID:9zJ+f9Go
能書きはいいから
水槽の写真ぅP頼むよ!
8457:2010/06/13(日) 08:26:04 ID:R7UXTjVt
ID変わってました
素材が昇龍石で水草もありきたりなので確かに個性が無いです
中央の石が悪い意味で庭っぽいというか無骨さを増してる気がしてきました
85pH7.74:2010/06/13(日) 08:39:51 ID:5Srme5MQ
>>57
このレイアウト悪いわけでもないと思うんだけど
なんだか石もいい形だし
ただちょっと全体的にさっぱりしすぎてる
もっとアップで撮影してみてはどうだろう
背景も真っ黒にすれば岩がいい感じ引き立つかも
86pH7.74:2010/06/13(日) 08:58:13 ID:ifINkXG7
>>82
確かに、水槽の景観という目的では、ADAか!
水草を、主体に楽しむなら、有りかも?
他は、魚主体で、生息地再現、生体にとっての、快適な場所を用意するために、レイアウトすると考えるなら、そうかもしれない?
87pH7.74:2010/06/13(日) 09:05:34 ID:Ocw3inHJ
朝からネチネチ気持ち悪いなお前ら
88pH7.74:2010/06/13(日) 10:22:29 ID:6IVbj2rK
>>84
スゴクいいと思うよ。他の奴の戯言は岩もライトも飼えない奴の妬みだから気にするな。
89pH7.74:2010/06/13(日) 10:26:44 ID:6IVbj2rK
【CX-30・60】テトラのペルチェ式クーラーCR-3【越夏】
704 :pH7.74[]:2010/06 /13(日) 00:07:57 ID:ifINkXG7
>>703ポンプ付いてないから、外部フィルターか、水中ポンプ必要だから、設置できるなら使えるけど、そのサイズでは、無理ですね。

【CX-30・60】テトラのペルチェ式クーラーCR-3【越夏】
709 :pH7.74[]:2010/06 /13(日) 01:28:02 ID:ifINkXG7
>>705
AXー30のポンプも、その水槽にいれたら、かなり邪魔だよ。
魚も、将来でかくなるから、一匹だけなら、45センチ二匹以上いるなら、60センチ水槽買って、エーハイム2215や、テトラのEX75と、CRー3の接続を、すすめる。

☆熱帯魚の王様ディスカスを語ろう 23枚目☆
481 :pH7.74[]:2010/06 /13(日) 01:33:29 ID:ifINkXG7
>>480君の行く店にはいないだけだよ。
東京ペットの温室には、いいのたくさんいるぞ!
それなりの値段するがな。

EHEIM~~~エーハイム0032~~~EHEIM
108 :pH7.74[]:2010/06 /13(日) 01:38:18 ID:ifINkXG7
テトラが、エーハイムの製品取り扱いして、エーハイムの、まねしたんだよ。


☆熱帯魚の王様ディスカスを語ろう 23枚目☆
483 :pH7.74[]:2010/06 /13(日) 02:31:21 ID:ifINkXG7
>>482
10万円だすなら、クリペア買うわ。
個人的感覚だが、それなりの金額>三万円と、考えてる。
数千円のディスカスは、たんにディスカスという名前が、ついてるだけ。

【CX-30・60】テトラのペルチェ式クーラーCR-3【越夏】
711 :pH7.74[]:2010/06 /13(日) 02:34:12 ID:ifINkXG7
>>710
買い替えの無駄遣い考えたら、終生飼育できる機材そろえたほうがいいと、おもうがな。



エーハ厨・円盤酎がレイアウトを語っているようです。ペルチェ式かよwww
90pH7.74:2010/06/13(日) 10:36:00 ID:1Kko0pdF
朝からドブあさりご苦労様です
そういう仕事がとてもさまになっていてとっても素敵
91pH7.74:2010/06/13(日) 12:13:48 ID:hQit+LFN
>>89
何でもないレスを抽出して粘着してんね。
92pH7.74:2010/06/13(日) 12:24:08 ID:ifINkXG7
>>89ペルチェは、ミナミヌマエビに使ってるよ。
ディスカスも、東京ペットで買ってますが。
なんか書き込みに文句あるの?
水槽一本だけじゃないんだよ。
淋しいやつ。
93pH7.74:2010/06/13(日) 13:11:08 ID:Ocw3inHJ
>>89
マジでキモイなこいつ
94pH7.74:2010/06/13(日) 14:55:04 ID:9Vx0Ty2U
>>89
これもお前か?昨日必死にペーシュカショーロ連呼してたなw

123 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 18:49:34 ID:+d+ZKd2X
>>122
sine

124 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 18:51:38 ID:+d+ZKd2X
【メイン?】水中フィルター【サブ?】2基目
211 :pH7.74[]:2010/06 /12(土) 11:13:55 ID:ZwWBFvWK
フルーバルは昔のデザインのほうが良かったなあ

【凸】 投げ込み式フィルターの夕べ part3 【凸】
701 :pH7.74[]:2010/06 /12(土) 14:24:08 ID:ZwWBFvWK
水作エイトをぼくも買ってもいいですか?


             いいですか?

95pH7.74:2010/06/13(日) 15:04:28 ID:hQit+LFN
>>94
なんで何でもないレス抽出して叩くの?
96pH7.74:2010/06/13(日) 15:06:00 ID:gsEBKbh9
IDを追って粘着とかマジでキモいんですけどw ストーカー?
97pH7.74:2010/06/13(日) 15:06:07 ID:6IVbj2rK
>>94
だからペーシュカショーロだろ
98pH7.74:2010/06/13(日) 15:07:49 ID:9Vx0Ty2U
一気に沸きすぎwwwwwww
99pH7.74:2010/06/13(日) 15:17:38 ID:oSLAG1tG
100pH7.74:2010/06/13(日) 15:23:02 ID:hQit+LFN
>>99
ルパン対合成人間のラストみたい。
101pH7.74:2010/06/13(日) 16:15:17 ID:1FaD7ibr
冷蔵庫の中で朽ちていくカイワレのパックみたいだw
102pH7.74:2010/06/13(日) 16:15:36 ID:ifINkXG7
>>95馬鹿な、負け犬だから。
103pH7.74:2010/06/13(日) 16:33:59 ID:jpmY07NG
確かにカイワレだw
104pH7.74:2010/06/13(日) 17:07:04 ID:9myY+EK/
ナナに代えたら
ラピュタみたいになるのかな
105pH7.74:2010/06/13(日) 17:15:42 ID:Zwb/ZKYs
ID:ifINkXG7がキモいのはよくわかる
106pH7.74:2010/06/13(日) 17:23:14 ID:4ohV36pV
無駄に読点とか改行とか使ってる奴にまともなのはいない
107pH7.74:2010/06/13(日) 17:23:49 ID:XJ3ZV9an
逆もな
108pH7.74:2010/06/13(日) 18:40:06 ID:6IVbj2rK
>>102
             いいですか?
109pH7.74:2010/06/13(日) 19:08:20 ID:9F2vjKZz
いい加減,に真っ赤な奴は消えろ
110pH7.74:2010/06/13(日) 21:30:50 ID:HSO26DBk
定期的に基地外が湧く

さすがアクア板
111pH7.74:2010/06/13(日) 21:49:08 ID:oSLAG1tG
基地外の人気に嫉妬w
112pH7.74:2010/06/14(月) 02:39:22 ID:8/EaYW3D
113pH7.74:2010/06/14(月) 06:04:12 ID:4ZoVeHvn
お気に入りのペットをさらします。
http://k.pic.to/12o4kh
114pH7.74:2010/06/14(月) 07:21:40 ID:NNK6rDle
>>112
何飼ってるの?
なんかいい雰囲気、こういう水槽好きw
115pH7.74:2010/06/14(月) 09:32:12 ID:4ZoVeHvn
>>113の続き
別の水槽
http://s.pic.to/13ue4q
116pH7.74:2010/06/14(月) 09:48:06 ID:o6nsSKZk
>>114
ぺーしゅかしょーろだろ
117pH7.74:2010/06/14(月) 09:50:39 ID:zOUNJyO8
>>113
ピラニアってなつく?
118pH7.74:2010/06/14(月) 09:53:08 ID:rlaQHGg9
ピラニアに指ツンツンしてもらいたいなぁ
119113:2010/06/14(月) 10:12:44 ID:4ZoVeHvn
>>117-118
うちのピラニアはお腹が空いたらエサくれダンスするよ。

ちなみに
生きたままの小魚や生肉を喜んで食べるけど
http://p.pic.to/13mj14
人間の手や指は怖がって水槽の奥へ逃げる。
120pH7.74:2010/06/14(月) 10:17:27 ID:zOUNJyO8
変だね指も生肉なのに
121pH7.74:2010/06/14(月) 10:20:16 ID:hqx1p2AF
>>120
つまんねーレスなのに笑ってしまった自分が憎い
122pH7.74:2010/06/14(月) 12:48:38 ID:wEpJmLMq
>>120
血の匂い的なものじゃない?
怪我した指を入れたら反応したりして。
123pH7.74:2010/06/14(月) 17:01:51 ID:z27VfI8W
なるほど、
怪我の無い生きた小魚は襲わないってことですね、さすが先生、天才です。
124pH7.74:2010/06/14(月) 21:43:17 ID:Wqg534Nv
水槽の中リセットしたいな〜、まだ全然水草ないけど
125pH7.74:2010/06/14(月) 21:52:25 ID:E/aH76wx
マジレスするけどピラニアは臆病な魚であって群れて獲物を補食する。
ンで自分より大きな生き物を獲物にする場合、瀕死でない限り襲うことはない。
ココはテストに出ます。
126pH7.74:2010/06/14(月) 22:39:09 ID:hqx1p2AF
人間が襲われたってやつは?
127pH7.74:2010/06/14(月) 22:46:09 ID:WGF5lhz/
デマや誇張もあるだろうが
ピラニアが群れてる川に飛び込んでも、アグレッシブに泳ぎまわる奇特な奴なら襲われまい
だが大概そんなところに飛び込む間抜けはあっぷあっぷしてもたついてるだろう
128pH7.74:2010/06/15(火) 00:01:10 ID:/ZgwNapd
>>114
アピストのペアだよ
産卵・孵化したから刺激与えないように放置してるのでかなりコケって汚くなってきたよ〜
129pH7.74:2010/06/15(火) 02:23:32 ID:LIGhYnfU
>>125
テストの答えはマンコですか?
130pH7.74:2010/06/16(水) 12:54:41 ID:J45zdcDJ
てす
131pH7.74:2010/06/16(水) 16:18:21 ID:xH+xjk0N
との答えはちんこです
132pH7.74:2010/06/16(水) 19:16:57 ID:D22UVHV2
縦読みだなぁまんこ
133pH7.74:2010/06/16(水) 23:59:10 ID:jdbyQS+1
何で急に誰もうpしなくなったん?
134pH7.74:2010/06/17(木) 00:05:19 ID:Yc2DOW/3
>>133
住人全員がうpしてしまったから
135pH7.74:2010/06/17(木) 00:06:19 ID:JGdoejHx
136pH7.74:2010/06/17(木) 00:19:33 ID:CI3xv5ul
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   >>135
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932〜 アメリカ)
137pH7.74:2010/06/17(木) 01:16:34 ID:p/Kb0Odx
( ゚Д゚)ゞ
138pH7.74:2010/06/17(木) 01:22:00 ID:FwJJulMf
ここってうpしたらアドバイスとかしてくれんの?
139pH7.74:2010/06/17(木) 01:50:08 ID:eIcF+DXx
ここはID変えて粘着するキチガイがいるから
スルースキルがあればうpしたらいいんじゃない
140pH7.74:2010/06/17(木) 01:56:03 ID:FwJJulMf
んでアドバイスしてくれんのかい?
今日はもう眠いんで明日うpする
141pH7.74:2010/06/17(木) 02:05:20 ID:e0lU2WM4
アドバイスするよ!
142pH7.74:2010/06/17(木) 10:05:07 ID:FwJJulMf
うp!
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100617100145.jpg
 
 
洞窟のアイデアはこのスレにも来てた某ブログの人のをパクったwww
俺の方はただ積んだだけって感じだが
もっと水草を生い茂らせたいな
てかもっと水草が成長してからうpったほうが良かったか・・・
アドバイスよろ
143pH7.74:2010/06/17(木) 10:31:15 ID:Wh4bAWJt
洞窟ええな
しかしエアストンは後ろに置けないのか?
144pH7.74:2010/06/17(木) 10:39:57 ID:Wh4bAWJt
個人的に隅っこのリシアはいらんと思う
その部分と背景を水草タプーリもっさもさにしたら
カッコイイさね
145pH7.74:2010/06/17(木) 11:19:53 ID:UZL3Bxif
>>142待ってるよ
146142:2010/06/17(木) 12:08:34 ID:FwJJulMf
レストンクス!
>>143
ストーン目立ってるなwww
後ろの方に置いてみる
>>144
マジか
リシアのところにグッロソスティグマでも植えてみるか
後景の水草達が早くモッサモサになって欲しいぜ!
147pH7.74:2010/06/17(木) 12:36:59 ID:pK2vXpG7
>>142
すげぇかっこいいけど
これってどの程度安定してるものなの?
それなりに触っても崩れないのか、ちょっと触ったらぐらっと崩れるのか気になるな
148pH7.74:2010/06/17(木) 13:20:12 ID:FwJJulMf
>>147
意外にもちょっとやそっとじゃビクともしないぜ!
149pH7.74:2010/06/17(木) 14:19:16 ID:RwrfovAe
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     なんともないぜ!!
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃   
  l_i____i__|   |___i,__i_|   
150pH7.74:2010/06/17(木) 16:01:27 ID:U7EcmI/4
ジャブローの入り口だな
151pH7.74:2010/06/17(木) 16:25:19 ID:QX9JNPx1
いいなーかっけーなー
でかい水槽がほしくなった(´・ω・`)
152pH7.74:2010/06/17(木) 18:35:00 ID:4TKnmpDF
>>142
1200?
153pH7.74:2010/06/17(木) 20:21:53 ID:FwJJulMf
>>152
900っス
もっと水槽欲しいぜ
154pH7.74:2010/06/17(木) 23:37:52 ID:PUF2SLuI
900かぁイイなぁ。
夢がひろがるなぁ。
155pH7.74:2010/06/17(木) 23:51:18 ID:+De/fKQ3
実際のところは、あんま夢は広がってないようだがな
156pH7.74:2010/06/18(金) 00:46:15 ID:JwjNbTak
>>142
洞窟にピントが合ってるからなのか知らないけど、なんかすごいかっこいい写真になってる
157pH7.74:2010/06/18(金) 08:50:32 ID:EA9MgdY2
>>142

前スレ480の洞窟水槽の人です。

溶岩石とプラントロック(軽石)の組み合わせで作ったのかな?
洞窟の高さが違うと周りの水草との印象が違うんだなぁと思いました。
自分の場合は洞窟を中心として水草がある感じですが、
>>142さんの場合は全体の水景の中で洞窟がある印象で、
洞窟が与える印象が自分のよりもっと柔らかい感じがします。

洞窟から流木へのつながりのラインがいいですね。
このラインは中景のトリミングラインの目安になると思うので、
後景草のピンチカットでモサモサにするといい感じになりそうです。

自分のレイアウトを参考に作っている人が思うとうれしいです。
またモサモサになったらうp待ってます。
158pH7.74:2010/06/18(金) 12:54:18 ID:2byEcfpj
>>157
レスどうもです
一応全部溶岩です
ピンチカットしてモッサモサでボリューミーになるように頑張ります

あとブログいつも見ています
洞窟も他の水槽もカッチョいいしレイアウトなどとても参考になるんで
これからの記事も楽しみにしています

159pH7.74:2010/06/18(金) 18:18:02 ID:26eHgDsm
ブログでやってください・・・


160pH7.74:2010/06/19(土) 01:08:16 ID:alLoPOL+
硬い子というなよw
161pH7.74:2010/06/19(土) 14:46:52 ID:jlXQyIP3
162pH7.74:2010/06/19(土) 14:53:52 ID:u6NHY09O
エンゼル無双
163pH7.74:2010/06/19(土) 14:56:29 ID:MV1adOtO
敵討ちでピラニア無双
164pH7.74:2010/06/19(土) 15:05:42 ID:hIolr21r
カージナルは餌ですね
わかります
165pH7.74:2010/06/19(土) 15:12:59 ID:LBEMeMN+
大丈夫でしょ
シンプルでいいじゃん
166pH7.74:2010/06/19(土) 16:13:02 ID:i+HomsEt
いずれ餌になるよ
167pH7.74:2010/06/19(土) 16:22:02 ID:f0pltiC5
管理楽って言うほど時間経ってない水槽に見える・・・
168pH7.74:2010/06/19(土) 17:15:17 ID:Q/JbfIVc
45のハイタイプかねえ?
169pH7.74:2010/06/19(土) 18:10:50 ID:su8VHO9L
>>167
「管理が楽な水槽ができました」ってことでいいじゃん。
170pH7.74:2010/06/19(土) 18:59:21 ID:LBEMeMN+
イソ感度16000の人?

171pH7.74:2010/06/20(日) 18:20:29 ID:2tQdcJSD
おもしろいんかねぇ その水槽で
172pH7.74:2010/06/21(月) 03:02:20 ID:Fd2AbVGx
>>161
これって何センチですか?
173161:2010/06/21(月) 21:26:58 ID:uOqBTjQO
>>171
結構面白いよ。

>>172
60×30×50Hです。
174pH7.74:2010/06/21(月) 21:38:50 ID:aO0b16Z+
俺もエンゼル買いたいんだけど
一匹でいいから
最低でも何センチ水槽が必要でしょうか?
175pH7.74:2010/06/21(月) 22:03:51 ID:M7zdANNe
>>174
最低でいいならプラケースとかでも飼えるよ
176pH7.74:2010/06/21(月) 22:30:59 ID:UQA4exAq
>>174
うちは60cmの混泳水槽に2匹入れてるけど、1匹なら45cm以上かなぁ。
30cmだと手狭だと思う。
177pH7.74:2010/06/21(月) 22:59:11 ID:hwKlbd1h
置く場所があるなら60規格がお買い得
178pH7.74:2010/06/21(月) 23:03:22 ID:DvRgvM0b
チャームで\999だしつい買っちゃってそのままな60・・・
179pH7.74:2010/06/22(火) 02:43:58 ID:Su2ztfUg
20cmキューブでエンゼル一匹飼うって無謀ですかね?
親がそれ以上大きい水槽は駄目だって言ってるんですが・・・
20cmキューブで水草植えてエンゼル1匹だけ買いたいです。
初心者です。
180pH7.74:2010/06/22(火) 02:50:38 ID:hjEotELa
ベタにしとけ
181pH7.74:2010/06/22(火) 11:32:28 ID:byZTAxpu
20キューブでエンゼルは虐待だ

親と交渉して30キューブにしてもらえ
それなら飼える
182pH7.74:2010/06/22(火) 11:37:46 ID:bmy4FE6T
それでも虐待だけどな

ま狭い水槽で飼って虐待以前に、
初心者がそんなちっちゃい水槽の水質の維持が出来るとは思えないから、
虐待サイズになる前に死ぬに一万ガバス
183pH7.74:2010/06/22(火) 11:43:42 ID:byZTAxpu
機材が発達した世の中になったとはいえ
小型水槽は小さいほど維持が難しいのだ初心者よ

世間は小さいほど簡単だと思ってるがな
あれは本当は上級者向けなのだ
184pH7.74:2010/06/22(火) 13:20:14 ID:s844dsWh
25cmキューブと20cmキューブじゃ維持の難しさって格段に違いますか?
185pH7.74:2010/06/22(火) 15:13:43 ID:Twf2LyXs
長さは1.25倍でも体積3乗倍で水量2倍の差
186pH7.74:2010/06/22(火) 18:04:52 ID:E7LEjOIJ
>>184
多少違うが
初心者にとっては大差あるまい
187pH7.74:2010/06/22(火) 18:36:25 ID:coB7/m9O
これはいいアクア総合スレですね
188pH7.74:2010/06/22(火) 19:36:16 ID:H36pTIvg
うpが少ないな
189pH7.74:2010/06/22(火) 20:10:08 ID:7Q993hb2
うち海水水槽しかないから
190pH7.74:2010/06/22(火) 20:37:30 ID:8Ic7vu5X
ちょっと毛色を変えて・・・邪道ですか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100622203707.jpg
191pH7.74:2010/06/22(火) 20:51:24 ID:ssvYw4iB
なんて卑猥なものを・・・
192pH7.74:2010/06/22(火) 20:52:54 ID:8VYfHhEI
そそり立つ
193pH7.74:2010/06/22(火) 20:54:01 ID:8Ic7vu5X
いやあ、その発想はなかったw
194pH7.74:2010/06/22(火) 20:58:25 ID:Ae38eJb6
モノリスが見えるわ
195pH7.74:2010/06/22(火) 21:04:39 ID:vF5sI9Rj
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j     |`ゝ
  ドッキング i    丿 、 j   _//´
        |     八   | / :;/'
        | !    i 、 |/@,;)ゞ
      _ i し " i   '| ̄ にぼし
   _/;@/ (   i    i|
   /",:;ン( '~ヽ   !  ‖
 __/,/  │     i   ‖
 `V    |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
196pH7.74:2010/06/22(火) 22:07:57 ID:zNo5SPu7
ちゃんと線まで入ってるから大丈夫だな
197pH7.74:2010/06/22(火) 22:17:35 ID:qLKFMbeR
>>195
限度を超えている
198pH7.74:2010/06/22(火) 22:20:16 ID:eSfyF3Jg
とても・・・大きいです
199pH7.74:2010/06/22(火) 23:23:43 ID:Zh85MV+0
まじで何この黄色いのw?
これはやり過ぎだわ。

201pH7.74:2010/06/22(火) 23:39:22 ID:eSfyF3Jg
当然次はアワビだよな
202pH7.74:2010/06/22(火) 23:59:10 ID:WFy+a5lR
袋まであるとかw
203pH7.74:2010/06/22(火) 23:59:50 ID:++67BFLK
いやいやカキ
204pH7.74:2010/06/23(水) 00:16:30 ID:JLnLD4Om
>>202
言われて気づいたw
205pH7.74:2010/06/23(水) 00:38:18 ID:siQDJrKN
コレはコンプレックスの裏返しだな
206pH7.74:2010/06/23(水) 02:44:59 ID:/Kr/D937
>>202
wwwwwwwww
207pH7.74:2010/06/23(水) 05:55:33 ID:IzTcvvFL
>>201
このサイズだとミニシャコ必須だろ。
208pH7.74:2010/06/23(水) 06:11:47 ID:ndOWoU3n
寝室に置くには良い水槽だが
子供には見せられない水槽だな。
209pH7.74:2010/06/23(水) 08:16:43 ID:euf3Rxhx
秘宝館水槽とか斬新すぎるw
210pH7.74:2010/06/23(水) 13:47:09 ID:UsT+AX2J
211pH7.74:2010/06/23(水) 14:02:38 ID:Kmb0IVix
>>210
呪われた森って感じ
今の流木と水草は半減させて明るい色味の幅広の水草を使って再構成してみればスッキリする
212pH7.74:2010/06/23(水) 14:11:35 ID:V6JK6w9m
求められてもいないのに、唐突にアドバイス・・・

>>210
余った流木と水草(ついでに生体も?)を放り込んだというコンセプトだな
213pH7.74:2010/06/23(水) 14:12:09 ID:tm/Xsypz
アドバイスは求められた時だけでお願いします><
214pH7.74:2010/06/23(水) 14:24:44 ID:9PFlRAup
アドバイス無しってことね把握
感想等はココロの送信ボックスに置いた
215pH7.74:2010/06/23(水) 14:30:04 ID:1xyYKa4N
正直呪われた森に噴いた
216pH7.74:2010/06/23(水) 14:38:46 ID:WB0CW2xu
いいな 呪われた森
この路線でスッキリなんかさせずもっとおどろおどろしくしたほうが
面白いんじゃないかな
217pH7.74:2010/06/23(水) 14:41:46 ID:n1xoYI18
いいなー俺もタイトルつけてもらいたいなー
218pH7.74:2010/06/23(水) 14:44:48 ID:WB0CW2xu
>>217
うpしてみい
219pH7.74:2010/06/23(水) 16:55:58 ID:UsT+AX2J
タイトル吹いた
今明るい色の水草バックで育ててる
220pH7.74:2010/06/23(水) 18:48:34 ID:Kmb0IVix
>>219
勝手にアドバイス&命名してすまん、まじでスレ間違えた('A`)

ロードオブザリングのエントと住んでる森みたいだなと思ったんだが、
それじゃ意味不明なんで・・・
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003684/20071015022/images/001.jpg
221190:2010/06/23(水) 19:56:37 ID:Dmw78aTv
お前ら、好き勝手言ってるなw
秘法館っておっさんまるだしじゃんかw

テトラという一流メーカーの
のコーラルクリエーションっていう人工サンゴだよ。
もっと褒めてくれw
222pH7.74:2010/06/23(水) 21:00:13 ID:3LHIuBBp
今は呪われた森の話してるんだよ
223pH7.74:2010/06/23(水) 21:05:19 ID:T5NzLd4M
お前の股間の茂みなんて興味ないんだよ
224pH7.74:2010/06/23(水) 22:04:02 ID:X8Dtd/s8
呪われた森カコヨス
225pH7.74:2010/06/23(水) 22:04:09 ID:vZh5X8E5
226pH7.74:2010/06/23(水) 22:09:16 ID:Dmw78aTv
227:2010/06/23(水) 22:10:41 ID:lD4PBFc4
グロ注意
228pH7.74:2010/06/23(水) 22:20:12 ID:EQHL99XI
>>210
呪われた森w
全体に黄ばんでるのがいけないのかな?
画像加工ソフトで直るけど
229pH7.74:2010/06/23(水) 22:21:50 ID:X8Dtd/s8
いや問題は黄ばみではなく
流木の形では
230pH7.74:2010/06/23(水) 22:24:34 ID:NHh1VP1C
もうどうしてもチンポにしか見えないwww
231pH7.74:2010/06/23(水) 22:26:10 ID:1sU7upEW
>>226
お前こっちにしょうもないこと書き込んでる場合じゃないだろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1276572682/411-#tag418
232pH7.74:2010/06/23(水) 22:39:04 ID:JMNui5PN
>>227
くそ、警戒してブラウザ小さくして開いたじゃないか!
233pH7.74:2010/06/23(水) 22:39:32 ID:EQHL99XI
>>229
なるほど
流木の枝振りがおどろおどろしいってことか
みんなの想像力に脱帽
234pH7.74:2010/06/23(水) 23:30:20 ID:mOI5TYhu
秘宝館も呪われた森も
生体喜んでそうだよね。
235pH7.74:2010/06/23(水) 23:56:44 ID:lD4PBFc4
タイトルおもしろすぎw
236pH7.74:2010/06/24(木) 00:02:52 ID:xg2ckQ8t
>>234
秘宝館の方は病気になってんじゃん
237pH7.74:2010/06/24(木) 00:07:59 ID:DOGYx9pn
ワロタ
238pH7.74:2010/06/24(木) 00:13:43 ID:xg2ckQ8t
性病
239pH7.74:2010/06/24(木) 01:05:58 ID:+6/m7WGu
240pH7.74:2010/06/24(木) 02:53:29 ID:tglAVmqO
でも今のままの方が増えそう
卵胎生じゃない難易度そこそこの魚なら適度に自然繁殖するんじゃね
241pH7.74:2010/06/24(木) 08:50:00 ID:eds6jNJ8
>>239
引っ張るようなネタでもないし、引っ張るようなレイアウトでもない
242pH7.74:2010/06/24(木) 11:43:01 ID:rmFXC1aT
時間の経過とともに
じわじわ流木が崩れていくさまが・・・
243pH7.74:2010/06/24(木) 13:58:16 ID:rM0krg8V
90スリム
ネオンテトラが60匹
ヤマトヌマエビが6匹
ミナミヌマエビが4匹
クリスタルビーシュリンプが4匹
赤コリドラスが5匹
郡泳美しいっす

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100624135800.jpg
244pH7.74:2010/06/24(木) 14:17:55 ID:RwS25jGu
陰鬱だ
綺麗な墓場
ネオンが人魂で
245pH7.74:2010/06/24(木) 14:25:41 ID:MA2LnB2G
>>243
何リットルでテトラ60匹なん?いいな^
246pH7.74:2010/06/24(木) 15:10:12 ID:JSdqckr/
>>243
そのうちミナミもビーもいなくなってヤマトだけになる予感
247pH7.74:2010/06/24(木) 16:48:45 ID:rM0krg8V
>>245
90リットルかな
90x30x36cm

>>246
あり得るwwwww
248pH7.74:2010/06/24(木) 17:35:49 ID:HUu6fHef
なんか暗いね
照明が青っぽいせいかな
249pH7.74:2010/06/24(木) 17:39:25 ID:rM0krg8V
いや、カメラのオート設定のせい。
蛍光灯が6灯だから明るすぎて
iPhoneがシャッタースピード早くしたんだと思う
250pH7.74:2010/06/24(木) 17:45:53 ID:HUu6fHef
このままでいいんだけどベタか何か一匹だけ入れてみたりしたい気がする
251pH7.74:2010/06/24(木) 18:10:26 ID:cEoxWbJ8
水草見るに立ち上げ2〜3週目って感じ?
252pH7.74:2010/06/24(木) 18:20:42 ID:ZLi5ykCw
なんかぼーっと見ていられる良い水槽だ。
俺は好きな幹事^^
253pH7.74:2010/06/24(木) 18:29:26 ID:xdWH8vQl
リシアとかショートヘア植えないの?
せっかくのCO2が・・・
254pH7.74:2010/06/24(木) 19:18:14 ID:ZMjLj9Mq
>>253 それっぽいのが有るジャマイカ
255pH7.74:2010/06/24(木) 20:29:06 ID:jLj/kSdf
フグ購入記念うp
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100624202747.jpg

後ろに隠れて全然出てこない(´・ω・)
256pH7.74:2010/06/24(木) 22:04:03 ID:7SKHnMER
命名職人きてくれ^−−^−−
257pH7.74:2010/06/24(木) 22:20:51 ID:/KM9Qxvr
じゃあ、ホルマリン漬け
258pH7.74:2010/06/24(木) 22:23:40 ID:EBC4M+G6
THEスレチ
259pH7.74:2010/06/24(木) 22:25:19 ID:1IsJXlRJ
身も蓋もないな
260pH7.74:2010/06/24(木) 22:26:05 ID:+CLDwPbx
>>255
ライブロック、ミドリイシ
両方ともレプリカ?
だとしたらお見事です
261pH7.74:2010/06/24(木) 22:28:56 ID:FpOIiO5g
油絵みたいな水槽だな
262pH7.74:2010/06/24(木) 22:29:21 ID:jLj/kSdf
>>258
一応淡水なのでスレ違いではないですよw
生体は南米淡水フグ、北米淡水カレイ、ヨシノボリ、オランダラム、スカーレットジェムです。
サンゴとライブロックはレプリカで、まぁ偽者揃いなんですけど、
魚の種類とか分からない人なら海水と勘違いしてくれます。
263pH7.74:2010/06/24(木) 22:38:21 ID:EBC4M+G6
> 魚の種類とか分からない人なら海水と勘違いしてくれます

まさに俺のことか
264pH7.74:2010/06/24(木) 22:39:47 ID:+ZtB1gq7
>>258をプギャーするスレはここですか?
265pH7.74:2010/06/24(木) 22:40:26 ID:4WK3Y/3n
なんちゃって海水水槽

いいなあこのレプリカサンゴとかよく出来てる
メーカーどこ?
266pH7.74:2010/06/24(木) 22:41:27 ID:FpOIiO5g
そうやって騙すようなことするなんて最悪だな
だから俺はこの手のスレに呼ばれるのは嫌なんだよ
人を呼んでおいて、こんな無礼に付き合わされるんだから
267pH7.74:2010/06/24(木) 22:41:45 ID:RveaXRnQ
俺も俺も
268pH7.74:2010/06/24(木) 22:43:17 ID:evHADYmz
ホント最低だな
269pH7.74:2010/06/24(木) 22:47:10 ID:+ZtB1gq7
レス乞食が沸いてるな
270pH7.74:2010/06/24(木) 22:51:52 ID:4WK3Y/3n
ブルーラム入れたらスズメダイみたいに見えていいかもな
271pH7.74:2010/06/24(木) 23:03:30 ID:jLj/kSdf
>>265
アズーのネオンコーラルです。
ttp://www.poseidon-shrine.co.jp/coraldeco02.html
本当はネイチャーズイメージの方が種類が多くて
本物っぽいんですけど、この水槽にはデカ過ぎたのでw

>>266
美味しんぼ1巻の海原雄山のセリフ思い出したw
272pH7.74:2010/06/24(木) 23:06:00 ID:4WK3Y/3n
>>271
d綺麗やな〜
273pH7.74:2010/06/24(木) 23:24:12 ID:6bSFzbz7
アイディアだなあ。
だまされるのも楽しい。
274pH7.74:2010/06/24(木) 23:26:25 ID:hNfqqyX7
僕も雰囲気リア充なので女の子が非童貞だと勘違いしてくれます^-^
275pH7.74:2010/06/25(金) 00:10:33 ID:3vBYcfvw
>>249
その照明ってNEXUS 906でしょ?

90L水槽で234Wの蛍光灯とは無茶しやがって...
276pH7.74:2010/06/25(金) 03:37:36 ID:j7tpKU0k
>>243
いいね。大きい水槽の群泳。
憧れるよ。
277pH7.74:2010/06/25(金) 03:41:00 ID:j7tpKU0k
>>262
やればできるんだなぁ。これも凄いね。
278pH7.74:2010/06/25(金) 06:55:05 ID:/OPk8QQT
>>253
今日ウィローモスとクッションモスを投げ込む予定
入れたらまたうpします
279pH7.74:2010/06/25(金) 07:00:00 ID:N9gcteTR
>>275
毎日擦らないと一瞬でコケコケだぜ
パレングラスも週に1回は洗わなきゃならねェっす
280pH7.74:2010/06/25(金) 07:23:15 ID:w0T1BOcY
>>255
すげぇな・・・うちの海水水槽より海水ぽいw

もう少しひいたのをうpしていただけないでしょうか?
281pH7.74:2010/06/25(金) 08:24:39 ID:IoXeZvOo
>>255
淡水か・・・海水のあのクールな感じはなじめない
逆に淡水っぽい海水槽って実現不可なのかな?
282pH7.74:2010/06/25(金) 08:51:59 ID:R6jcHN+y
クールというか80年代っぽい雰囲気になりがちだよね<海水水槽
なんでだろう
淡水っぽい方がなんかいいな
283pH7.74:2010/06/25(金) 20:18:54 ID:kvvXUTKe
確かに海水と言えば
バブルなイメージがなぜかする
そして偽海水水槽ならなおさらバブルだな
284pH7.74:2010/06/25(金) 20:28:01 ID:32KcqdYG
>>280
部屋を明るくして離れてみたよ。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100625202004.jpg
茶こしは給餌用ね。ラムが集まってきてる。

ちなみに、淡水っぽい淡水水槽は別でやってるので…w
285pH7.74:2010/06/25(金) 20:33:43 ID:rinKxjZX
ファンといいLEDといい近未来的()に見えてしまうな
286pH7.74:2010/06/25(金) 20:38:48 ID:BxK88TX4
海水っぽい淡水は海水スレに仲間に入れてもらえば?
淡水っぽい淡水水槽あるなら、それをうPしてね
287pH7.74:2010/06/25(金) 20:41:31 ID:JAlu5N5/
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
288pH7.74:2010/06/25(金) 20:42:12 ID:QwybLWMR
>>284
このファンて糞うるさくない?
289pH7.74:2010/06/25(金) 20:42:30 ID:rinKxjZX
べつにどっちだっていーじゃねーかケチくせーこというなよケツのちーせーやつ
290pH7.74:2010/06/25(金) 20:42:46 ID:yyb3+ze5
こういう水槽って水質アルカリに傾かないのか?
291pH7.74:2010/06/25(金) 20:43:21 ID:JAlu5N5/
____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|   
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )  
    /  /   Ш   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
292pH7.74:2010/06/25(金) 20:47:43 ID:kvvXUTKe
>>284
つか、これコケとかどうしてんの?
砂といい、イミテーションコーラルといいめっさコケ生えそうなんだが
293pH7.74:2010/06/25(金) 20:48:06 ID:rinKxjZX
なにがげいいんでph+すんのだよwwwww
フェイクだっっつってのにnまじでおまえひとのはなしきいっての?
294pH7.74:2010/06/25(金) 20:48:49 ID:64wb2mAA
>>290
サンゴ砂使ってない限り傾かんだろ
フェイクなんだから
295pH7.74:2010/06/25(金) 20:50:07 ID:yyb3+ze5
ああ、本物じゃないんだ納得
296pH7.74:2010/06/25(金) 20:51:06 ID:64wb2mAA
プラモデルとか変なオブジェ入れた水槽よりこっちのなんちゃって水槽のほうがいい
297pH7.74:2010/06/25(金) 20:52:57 ID:3OpcVQIv
ウィローモスとクッションモス投入
モッサモサになった
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjJrDAQw.jpg
298pH7.74:2010/06/25(金) 20:55:19 ID:rinKxjZX
いきなりもさりすぎww
299pH7.74:2010/06/25(金) 21:00:07 ID:JAlu5N5/
一物を備えたアフリカンシクリッド水槽もこれに変えるべきだな。
300pH7.74:2010/06/25(金) 21:12:11 ID:BxK88TX4
ケツがちいせーw
ケツの穴はちいせーけどな
301pH7.74:2010/06/25(金) 21:47:20 ID:u7yK0/Xg
>>284
水槽の大きさは?
30×30×45くらい?

クーリーローチ入れるのもいいな
302pH7.74:2010/06/25(金) 21:53:47 ID:6jX0HFb5
有茎草だらけの水槽に疲れて方向転換中
流木がもっと欲しいhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-PDFAQw.jpg
303pH7.74:2010/06/25(金) 21:55:25 ID:u7yK0/Xg
焼き芋だ
304pH7.74:2010/06/25(金) 21:56:24 ID:3DxRdWIN
>>302
お洗濯したような驚きの白さ!

何匹いるの?
305pH7.74:2010/06/25(金) 21:59:09 ID:VO3M83Aj
真ん中にしゃちほこがいるぞ^^
306pH7.74:2010/06/25(金) 22:13:56 ID:3OpcVQIv
うちの水槽になんかの卵がある…
307pH7.74:2010/06/25(金) 22:28:06 ID:TYwfqAuj
白砂の管理めんどくないか?
あと魚の色とばない?
308pH7.74:2010/06/25(金) 22:30:16 ID:u7yK0/Xg
白い砂を最近あちこちの画像や動画で見かける
流行ってるみたいだな
309pH7.74:2010/06/25(金) 23:02:26 ID:6jX0HFb5
>>304
80〜100匹くらいかな
>>307
色飛びしまくり
毎週糞掃除しないとすぐに細かいウンコが目に付く様になるよw

でも黒や茶色の底床に飽きたから、しばらくは白い砂でいくのさ
310pH7.74:2010/06/25(金) 23:13:04 ID:rinKxjZX
メタルジェットつかってるとこみると
この砂リオネグロなの?管理大変そうだねぇ
311pH7.74:2010/06/26(土) 02:21:40 ID:/Mc41Mn7
この水槽にこれだけ入れてたら一週間で砂が台無しになると予想
312pH7.74:2010/06/26(土) 02:23:02 ID:qgE73yxQ
近くから見ちゃいけないんです
313pH7.74:2010/06/26(土) 03:31:34 ID:nLgPvly7
厚化粧のおばさんかよw
314pH7.74:2010/06/26(土) 04:35:19 ID:h7U8nQQa
小池百○子かいw
315pH7.74:2010/06/26(土) 18:07:20 ID:F0h3e3SP
>>310
週1回水換えついでにプロホースで糞を吸い出すだけだよ
ちなみにリオネグロじゃなくてチャムで売ってるアマゾンの白砂とかいうやつだよ

有茎草のトリミングしなくて良いから管理楽になったわ〜
316pH7.74:2010/06/26(土) 18:31:54 ID:/Mc41Mn7
317pH7.74:2010/06/26(土) 18:39:30 ID:pzCpGXiF
どれどれ・・・、(ゴキッ
318pH7.74:2010/06/26(土) 18:55:36 ID:C1Mk1FY8
また首の折れたおばさんの写真を思い出したわ
319pH7.74:2010/06/26(土) 21:32:19 ID:yO30L+Ro
子供が世話してる(と言っても餌やりだけ)水槽
嫁の趣味でピンク・赤系でアカヒレさん
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyNLFAQw.jpg
320pH7.74:2010/06/26(土) 21:44:11 ID:SDIdGFGN
赤虫入れすぎだろw
321pH7.74:2010/06/26(土) 21:51:52 ID:2ve3R6qL
あまりセンスのよろしくない嫁だな
322pH7.74:2010/06/26(土) 22:05:28 ID:apoaJfW5
水槽が赤いと今夜はOKとかいう嫁ならむしろいい
323pH7.74:2010/06/26(土) 22:14:23 ID:DqJGCU7v
>>322
うちの場合、赤かったら気が重くなるな
324pH7.74:2010/06/26(土) 22:15:09 ID:TOA5GWkq
土曜を丸ごと使って水槽を立ち上げたんで晒そうかと思ったが
なんか水漏れが怖くなったんで水抜いて畳んでしまった・・・
325pH7.74:2010/06/26(土) 23:46:14 ID:aY9rxDFh
>>319
いい年こいて、ぬいぐるみとかレースとか好きそうな嫁の予感
326aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/26(土) 23:50:25 ID:u9eyVQ+v
ジブリっぽい雰囲気
327pH7.74:2010/06/27(日) 00:23:01 ID:hJQS4E9J
>>318
何それ、グロなの?
あ、もしそうだとしても出さなくていいからねw
328pH7.74:2010/06/27(日) 00:31:17 ID:NAmWPjLq
饅頭怖いですね、分かります。
329pH7.74:2010/06/27(日) 01:07:17 ID:rqxSe0fb
赤虫なんかいるか?
330pH7.74:2010/06/27(日) 02:30:33 ID:8q4uomJP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjcbGAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnOPCAQw.jpg

過密っぽいけど…
ライトはただの演出。肉眼だと写真だと暗いけどもう少し明るい感じです
331pH7.74:2010/06/27(日) 02:50:38 ID:NAmWPjLq
いり卵美味しそう
332pH7.74:2010/06/27(日) 03:11:54 ID:RvgRtorl
頑丈な魚どもだから生き延びるとは思うけど・・・

奥さんが常時在宅ならクーラー稼働で水温は問題ないのかな
水温さえ30℃越えなけりゃまあインテリアとして重畳だわな
333pH7.74:2010/06/27(日) 03:26:27 ID:gq2z11FH
>>319
夫婦で水槽楽しめてていいなあ。
334pH7.74:2010/06/27(日) 04:33:50 ID:vU5E8xsc
>>319
スタイリッシュとはいえないかもしれないけど
なんか仲のいい家族なんだろうなと、ほのぼのしたわ。
そういう意味で良い水槽
335pH7.74:2010/06/27(日) 08:30:29 ID:gxctkc2P
336pH7.74:2010/06/27(日) 09:26:01 ID:hJQS4E9J
>>330
過密なのかな? 写真じゃよく分からん。
淡水には青い光よりも赤い光の方がいいかな。

>>335
ぎゃああぁ
337pH7.74:2010/06/27(日) 09:48:13 ID:fbYgav99
338pH7.74:2010/06/27(日) 09:55:31 ID:fbYgav99
ちなみに、
上 今年4月
下 今年2月にすくって来た子達
339pH7.74:2010/06/27(日) 10:01:33 ID:fbYgav99
>>325
いや、かっこ良いものが好き
車はスープラが好き
色は赤が好き
赤と黒の組み合わせが好き
レースとかフリフリとかもってのほからしい
で、水槽に入ってる家は子供達が選んだ
嫁曰く、どの水槽も似たり寄ったりで面白くないそうだ

上の擬似海水水槽は気に入ってたぜ
340pH7.74:2010/06/27(日) 10:25:18 ID:OGwO0dTV
同じ趣味を共有できて
普通にうらやましいのう。
341pH7.74:2010/06/27(日) 10:53:34 ID:NAmWPjLq
>スープラ
70なら渋い、80はケバい
342pH7.74:2010/06/27(日) 12:52:12 ID:fbYgav99
>>341
残念ながら80だ。
あのキラキラした目が好きらしい。
しかしまぁ70は渋いと感じる人もいれば、
古くさいと感じる人もいる。
まぁそいつの趣味だ。気にスンナw
343pH7.74:2010/06/27(日) 13:18:13 ID:XCl9pbyy
>>337
嫁うpプリーズ
344pH7.74:2010/06/27(日) 13:19:47 ID:Jt1YS+Hj
80スープラが好きって時点でお察し下さいだろ、年代的に
345pH7.74:2010/06/27(日) 13:26:07 ID:TXpTF4UJ
>>344
そうとも限らないかもよ?
うちの近所に、AE86に大金を注ぎこむ
20歳くらいの女おるもん。
346pH7.74:2010/06/27(日) 13:29:44 ID:FyWgSaC7
独身ニート共が嫁持ちに嫉妬してるなw
347pH7.74:2010/06/27(日) 14:04:10 ID:fbYgav99
>>344
嫁30
俺28
ま、お互いおじさんおばさんになってきたけど、まだまだラブラブだよ
348pH7.74:2010/06/27(日) 14:17:48 ID:Jdtm1Y1z
どうでもいいわ
晒し待ち
349pH7.74:2010/06/27(日) 15:58:15 ID:fbYgav99
>>343
結婚して太った嫁を晒す勇気はないっすorz
350pH7.74:2010/06/27(日) 15:59:55 ID:MQFolRgF
犬とか猫とかおっぱいとか嫁うぷ要求はアラシと同じ
351pH7.74:2010/06/27(日) 16:02:53 ID:Gwdc7JyY
いい加減スレチ
352pH7.74:2010/06/27(日) 16:05:39 ID:QI7TFwId
353pH7.74:2010/06/27(日) 16:11:43 ID:kyhp9hWk
顔が残念すぎる
354pH7.74:2010/06/27(日) 16:12:05 ID:AtsypnhE
残念なチッパイ

てか、他でやれ
355pH7.74:2010/06/27(日) 16:14:57 ID:3r0PDOhr
356pH7.74:2010/06/27(日) 16:18:38 ID:KR3pJceg
いい加減ウザいぞ
そんなだからアクアリストはキモオタの趣味っぽく思われるんだ
357pH7.74:2010/06/27(日) 16:26:03 ID:0Bbbwvpa
鬱陶しい自分語りが荒れを招くんだよ
誰もおまえらの家庭や私生活に興味ないから仲良く水槽だけ晒しませんか
358pH7.74:2010/06/27(日) 16:40:05 ID:c2J6X3r1
>>352で抜いた
359pH7.74:2010/06/27(日) 16:40:11 ID:fbYgav99
ごめんなさい
360pH7.74:2010/06/27(日) 16:47:42 ID:0IlCOeOD
>>335
コラっぽいがこれはおもしろいな
詳細plz
361pH7.74:2010/06/27(日) 17:45:48 ID:O1osbAnJ
スレ違いだろ馬鹿。水槽の中にそういう画像がある、そういうのならスレ違いでない。
362pH7.74:2010/06/27(日) 17:52:57 ID:OGwO0dTV
水槽に奥さんが入っていれば問題ないけどね。
遠近法を利用しても良いし、セクシーショットなら尚可。
水槽画像なしはダメねー。
363pH7.74:2010/06/27(日) 20:54:47 ID:M/X82l0B
もうそういうのいいって…煽る奴は半角でもいけよ
364pH7.74:2010/06/27(日) 21:06:32 ID:KR3pJceg
そういう話したいならVIPにでも行けって話だよね
アクア板には求めてないですよ
365pH7.74:2010/06/27(日) 21:18:49 ID:7tnBq86R
366pH7.74:2010/06/27(日) 21:27:58 ID:VD58yCcw
>>363-364
画像も出さずに文句だけ。
367pH7.74:2010/06/27(日) 21:30:31 ID:mTKZFpL0
   オマエモナー

     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)
368pH7.74:2010/06/27(日) 21:33:18 ID:VD58yCcw
しかもID変えてAAで即レスかよ。
あきれた粘着だな。

>>363は、そこまで叩くようなレスか?
冗談まじりに水槽画像よろしくって言ってるだけじゃん。
369pH7.74:2010/06/27(日) 21:35:17 ID:VD58yCcw
>>362だった。アンカーミス。
370pH7.74:2010/06/27(日) 21:41:57 ID:M/X82l0B
>>365
可愛いな
ガラス製?
371pH7.74:2010/06/27(日) 21:50:40 ID:8q4uomJP
>>336
330です。5l水槽にメダカ3とアカヒレ5なんだ…
赤い光の方がいいのかー、感想有難う
372pH7.74:2010/06/27(日) 21:51:45 ID:AtsypnhE
>>365
こういう水槽として売ってるの?
外灯のカバーみたいだけど・・・

あと底の支えってどうなってるのかな?
373pH7.74:2010/06/27(日) 21:55:12 ID:c9HEN7Vz
とりあえず、殺伐…。
http://imepita.jp/20100627/779960


上:外部(エーハエコ)
グローライトテトラ×10
ブルーテトラ×3
バルーンモンクホーシャ×5
ドワーフグラミー×2
パンダコリ×2
ステルバイ×2
クーリーローチ×2
ラスボラヘンゲリー×9


下:60規格、上部+フィッシュレット、外部(エーハ500)

サカサナマズ×5
グリーンロイヤルプレコ、ブルーフィンプレコ、チャイニーズヒルストリームローチ(コケ対策しかし、役立たず)…×各1
インペタイガープレコ×2
po.デルヘッジ×1
タイガーオスカー×1

下水槽は、そろそろ90へ移行予定です…。

よろしくお願いします。
374pH7.74:2010/06/27(日) 22:01:52 ID:VPpjCo1C
生体多いなぁ・・・
テトラとかコリの成体見たことある?
一般的なショップに売ってるサイズの2〜3倍くらいになるから注意
375pH7.74:2010/06/27(日) 22:47:37 ID:7tnBq86R
>>370>>372

まさに街灯のカバーです
底の支えはプラスチックの鉢の受け皿です
なんのこだわりもなく立ち上げてみました
376pH7.74:2010/06/27(日) 22:51:51 ID:sswOVKw1
てっきり外国製のBiOrbだと思ったら
街灯とな!
377pH7.74:2010/06/27(日) 22:52:58 ID:ZeS3EJ05
その手があったか!
378pH7.74:2010/06/27(日) 23:11:50 ID:c9HEN7Vz
>>374
やはり、過密気味ですよね…。
自分でも、これ以上は別水槽立ち上げないと無理かな…と。

ただ、このメンバーになって3年目で、一匹も落ちてないんで、コレが、MAXと思ってます。
テトラ類は4〜5cmになってます。
一度だけ、ブルーテトラの小競り合いから、数匹がミズカビ掛かりましたが、薬浴させて復帰。
グラミーも、一度、松かさから復帰。

それだけで保ててるので、
何とか維持努力してきます。
秋にリセット予定だったので、水槽増やして分けるか検討中…。
379pH7.74:2010/06/27(日) 23:20:05 ID:AtsypnhE
>>375
話し広げちゃうけど・・・w
おいらも街灯カバー持ってる
アクリルの中古で細かい傷があるし厚いしでアクア向きでなかった
今車庫に置きっぱなし
オクで売ろうかと思ったときもあった

ガラスで新品の交換部品のカバーだとっ結構いい値段するのよねん
380pH7.74:2010/06/28(月) 00:28:52 ID:/Gq/vGs1
>>376
ガソリンスタンドの、解体現場によくあるよ。
くれるよ。
381pH7.74:2010/06/28(月) 00:40:21 ID:lx/5Z9Aa
>>373
一瞬デンキウナギかと思ったw
382pH7.74:2010/06/28(月) 03:24:37 ID:UNwZXH2C
>>378
松かさから復帰したのか
すごいな
初期なら完治するのか?
383pH7.74:2010/06/28(月) 18:17:23 ID:elkf2CEb
>>380
マジか
今度探してみよう
384pH7.74:2010/06/28(月) 19:43:03 ID:5WXLD/oR
>>382
割と初期でした。
気付いた時には、体の片面に水カビも併発していて、
3週間薬浴続けました。
今は元気に泡巣つくったりしながら泳いでます。
ただ、ブルーテトラに突付かれたらしく、
片目を失ってしまいましたが。。。

薬浴は、メチレンブルー(水カビ用)と、グリーンFゴールドで。
マツカサは、昔にも一度、別の水槽時代に完治した経験があったので、
毎日祈りながら、同じ方法でやってみました!
385pH7.74:2010/06/28(月) 22:11:55 ID:LLHDItNo
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100628220826.jpg
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100628220928.jpg

改装前90cm水槽
エンドリはそろそろ120に移動かな
386pH7.74:2010/06/28(月) 22:56:37 ID:HoEqkX9Q
ここでも豚かよwww
387pH7.74:2010/06/28(月) 23:06:17 ID:PgG/xxXD
>>385
いいね。
こういうでかい水槽は見てて気持ちがいい
388pH7.74:2010/06/28(月) 23:18:00 ID:JbvdyUPz
90かぁ
憧れるなぁ。いいなぁ。
389pH7.74:2010/06/28(月) 23:18:55 ID:rGr/bN1k
ブタかわゆす
390pH7.74:2010/06/28(月) 23:53:50 ID:G+T3ATHc
これ、普通のでかい蚊取り線香豚じゃね?
391pH7.74:2010/06/28(月) 23:55:30 ID:rGr/bN1k
蚊遣りと言っておくんなさい
392pH7.74:2010/06/29(火) 00:09:45 ID:VFQAZIuN
オラの最強30cm水槽を見てくんろ!!!!

http://imepita.jp/20100629/003320

http://imepita.jp/20100629/003420
393pH7.74:2010/06/29(火) 00:12:33 ID:ggYE+Nth
黄色いのいらなくね?
394pH7.74:2010/06/29(火) 00:34:18 ID:x7fwnoVu
>>393
私もそう思います。
395pH7.74:2010/06/29(火) 00:38:37 ID:8t0NZMZD
LEGOで、なにか作って、入れてみるかな。
396pH7.74:2010/06/29(火) 00:39:23 ID:Jri1Ph7i
http://imepita.jp/20100629/021580
落ち着いた水槽にしたいが…
397pH7.74:2010/06/29(火) 01:17:05 ID:VyofQByX
イメピタやめて><
398pH7.74:2010/06/29(火) 01:17:26 ID:osOXY+yT
水温計がいらないんじゃないの
399pH7.74:2010/06/29(火) 01:57:28 ID:g7a1o/8/
ぶたもレゴもいらない
400pH7.74:2010/06/29(火) 01:58:02 ID:DVfJcuck
>>392
最悪のセンスだな・・・
401pH7.74:2010/06/29(火) 02:04:26 ID:osOXY+yT
>>392
床に置いているの?
402pH7.74:2010/06/29(火) 02:09:54 ID:KUEVyFgY
>>392
飼ってるのがベタとコリドラスなんで
下の砂を明るい茶系のソイルに変えて、本物の水草植えて(エキノドルス系)
背景にも黒のバックシート張ったら雰囲気出ると思うよ
403pH7.74:2010/06/29(火) 02:47:36 ID:FzUtLbd2
木がンコさんに見えた
404392:2010/06/29(火) 08:27:11 ID:VFQAZIuN
いんやぁ〜みんなオラの水槽にたくさんのレスありがと〜

>>393ー394
黄色はベタが出たり入ったりすんのが面白くって外すわけにはいかんのだよ

>>397
すみませんm(__)m

>>400
ほいじゃおまえのセンス見せてみろし!!

>>401
普段は台の上に置いてます
そこだと暗くて写りが悪かったので、撮影のために一時的に床に置いたまでです

>>402
おk
ちょっくらソイルとエキノドルス系の水草とバックシート買ってくる!
405pH7.74:2010/06/29(火) 08:43:17 ID:krwFsydZ
夜中地味に盛り上がってるし
レゴってネタ水槽にはいいんだけど水に浮くよね
406pH7.74:2010/06/29(火) 09:04:59 ID:XbaWWr+W
>>405
そこで流木や石ですよ。
レゴの上に乗せるです。
407pH7.74:2010/06/29(火) 09:40:08 ID:bs+yZviP
LEGO・・・
小一の息子が初めてひとりで作ったタイファイターがあるがでかすぎるな
408pH7.74:2010/06/29(火) 09:53:24 ID:krwFsydZ
>>407
男気あるなら
とりあえずそれうp
話はそれからw

レゴジャパンHPの海賊船いいな
409pH7.74:2010/06/29(火) 22:19:19 ID:43DQGr95
410pH7.74:2010/06/29(火) 23:26:03 ID:gsO6VyRp
>>409
途中経過はいいから完成したら貼ってくれ
411pH7.74:2010/06/30(水) 11:25:56 ID:tCFZDoyU
>>409
          (⌒⌒)  
...        (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ         -‐'   

412pH7.74:2010/06/30(水) 11:30:31 ID:jm+iTpCH
いっそ流木が無いほうがいいかも
413pH7.74:2010/06/30(水) 11:39:34 ID:f2Q2hYGr
全然いいと思うけど。。
流木の形がもっと切り株とか根に近い部分だと
さらに良いかもね。
414pH7.74:2010/06/30(水) 12:42:07 ID:bPmDKHLy
途中経過ってか、立ち上げて数日で晒す奴多すぎw
415pH7.74:2010/06/30(水) 12:54:58 ID:tOE4fuZP
立ち上げて数日頃が一番やる気あるんだろうな
416pH7.74:2010/06/30(水) 20:55:23 ID:+cKZnrOU
一番見せたくなるのが立ち上げた日から2,3日じゃね
特に初めての水槽とかの時の
417pH7.74:2010/06/30(水) 21:47:38 ID:dy/r1rnb
>>414
別にいいじゃん
文句だけのお前よりマシ
418pH7.74:2010/06/30(水) 22:31:40 ID:Lpzp7vQX
ここは文句だけの口だけ番長専用スレです
419pH7.74:2010/06/30(水) 22:51:04 ID:7Ug9ikw2
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5uDDAQw.jpg
できた。
お祭りの金魚が全滅したので、ベタにしました。
丈夫で人懐っこくていいな。
420pH7.74:2010/06/30(水) 22:56:28 ID:8SQXnyHj
何このヽ( ・∀・)ノ ウンコ?
421pH7.74:2010/06/30(水) 22:57:27 ID:Q24jRVo+
>>419
>お祭りの金魚が全滅したので

何があった・・・
422pH7.74:2010/06/30(水) 23:12:55 ID:hkiWmyZQ
かりんとうだろjk
423pH7.74:2010/06/30(水) 23:13:20 ID:tCFZDoyU
>>419
シンプルでいいね。
あとは流木にアヌビアスをワンポイントで
活着させるとか。
424pH7.74:2010/07/01(木) 00:10:10 ID:5YMBCLxt
>>420
>>422
愉快な仲間たちサンクス
>>421
謎。百均の餌を疑ってる
>>423
活着ggrksしてみた。
雰囲気良くなりそうでつね。
ありがと、やってみる
425pH7.74:2010/07/01(木) 00:30:21 ID:kWySv5GC
農薬注意 水槽全滅 アヌビアス
426pH7.74:2010/07/01(木) 01:49:52 ID:n6Q5v9HJ
えびとかじゃない限りアヌビアスについてくるような農薬じゃ死なないでしょ台湾便はすごい農薬量らしいけど
427pH7.74:2010/07/01(木) 09:57:03 ID:3g/yeoQp
>>424
餌で死ぬとかw
ほんとなら大問題だぞ?
もっと他に原因があるから探せ
428pH7.74:2010/07/01(木) 15:58:36 ID:7SdURhyn
死因:まさかウンコだとは思わなかった
429pH7.74:2010/07/01(木) 19:01:06 ID:ZXGmFWY6
>>428
おまえ……それを本気で言って無いよな?
430pH7.74:2010/07/01(木) 19:11:55 ID:fHYkwwK7
>>429
どこに本気で言ってると思う要素があるんだw
431pH7.74:2010/07/01(木) 19:57:32 ID:iCaHKhME
www
432pH7.74:2010/07/01(木) 20:33:16 ID:7SdURhyn
なんかすいませんでした:;
433pH7.74:2010/07/01(木) 21:31:06 ID:5YMBCLxt
>>427
よく考えるとそうですね。
あとは死亡発見前夜に蚊を退治するやつ点けてたことか?
>>425
>>426
流木のアク抜きみたいに農薬抜けないかな
434pH7.74:2010/07/01(木) 22:06:16 ID:pMlZjB0j
435pH7.74:2010/07/01(木) 22:49:59 ID:NM+SJTfB
水 濁ってるね
436pH7.74:2010/07/01(木) 23:06:40 ID:PsIFXdJA
PC許可出してくれないと・・・ね
437pH7.74:2010/07/03(土) 13:32:44 ID:M60wvuBZ
水槽見せい!
438pH7.74:2010/07/03(土) 14:24:50 ID:k6PinC+V
439pH7.74:2010/07/03(土) 14:35:08 ID:lCV/Xfp3
440pH7.74:2010/07/03(土) 14:47:56 ID:mlgmBcQH
地震で底が割れそう
441pH7.74:2010/07/03(土) 15:57:49 ID:+DhFS3pr
いい石だな
ちょっと借りるぞ
442pH7.74:2010/07/03(土) 17:51:52 ID:1g5WCXIC
まぶしい
443pH7.74:2010/07/03(土) 19:55:26 ID:XAhGgFEb
>>438
また悪霊つきか
444pH7.74:2010/07/03(土) 20:04:50 ID:rE2gbBDV
>>438
上から生えてる水草が不自然すぐるw
445pH7.74:2010/07/03(土) 20:06:24 ID:oUjVkhe9
窓際に水槽を設置してる人って結構多いのね。
俺も窓際に移動させようかな・・・
446pH7.74:2010/07/03(土) 20:15:09 ID:YRnLFsqP
止めときな、
コケが生えやすくなるぞぉ。
アクロ製の水槽かな?>>438
耐久性どうよ?
447pH7.74:2010/07/03(土) 20:37:45 ID:dAgMMQXu
448438:2010/07/03(土) 22:35:52 ID:k6PinC+V
>>440
それは一寸危惧している

>>444
コケの防止用のシダ付き流木を釣っているのさ

>>446
ちげーよ
ADAの90×45×60だよ
449pH7.74:2010/07/03(土) 22:41:21 ID:YKCj5ca+
>>448
コケ防止用って?
450pH7.74:2010/07/03(土) 22:42:25 ID:rE2gbBDV
>>447
クリプトの成長すごい
水槽全体が見たいな
451438:2010/07/03(土) 22:45:33 ID:k6PinC+V
>>449
植えている有形が成長の遅い種類+本数不足で少しコケが出たから
養分を吸わせるためにミクロ・ブセに出張してきてもらっているんだ
まあ、効果はないよりゃましって感じ

ちなみに日光の影響でのコケは殆どないよ
452pH7.74:2010/07/04(日) 00:22:51 ID:Sk1D1vGW
うちは窓際だとスポット状苔が出まくる
掃除しても取りにくいし半年で場所移したわ
453pH7.74:2010/07/04(日) 02:25:33 ID:vuIoRJ6y
窓際だと藍藻出ない?
454438:2010/07/04(日) 10:15:43 ID:LhiEaTGl
今のところ全く出てない

コケも一週間放置でうっすらガラス面に付く程度
しかも直射日光が当たる面、当たらない面関係なし
黒髭が一時期出たが、今は消滅した(特に何もしてない)
水量多いし、生体少ないし、日光当たるっていっても朝日だけだしね

何となくNature Gardenの大型水槽を意識して管理しているのがいいのかもしれん
455pH7.74:2010/07/05(月) 00:33:57 ID:bZnVZeTw
うちは出窓に置いてるけど、茶苔以外はでない
456pH7.74:2010/07/05(月) 05:27:49 ID:980Am5Yt
そこそこ水草が育って(出来ればCo2添加しないでも育つ)
コケが生えないソイルってどれですかね?
水草一番サンドは確かに水草の育ちは良かったんですが
茶コケとアオミドロの発生が半端じゃなかったです
457pH7.74:2010/07/05(月) 06:42:32 ID:kHEoZV7g
黒髭は特定の光の波長をカットすれば出なくなる
茶苔は亜硝酸を0に近づければ出なくなる

茶苔が出まくるのは水換えのしすぎで
バクテリアがダメージを受けてる環境の場合が多い
458pH7.74:2010/07/06(火) 01:27:30 ID:rFEoUpBB
アドバイス頼みます。

http://imepita.jp/20100706/048030
459pH7.74:2010/07/06(火) 02:03:09 ID:3Kozr5f6
真ん中ごちゃごちゃしすぎ
460pH7.74:2010/07/06(火) 02:06:29 ID:2fy5NpfG
>>458
白コリがかわいい
461pH7.74:2010/07/06(火) 02:25:31 ID:dIrEBDkF
かわいい白コリの奥からブタさんが睨んでます><;
462pH7.74:2010/07/06(火) 02:34:39 ID:XAWlHS4R
>>458
白コリ、好きでもなんでもなかったけど、いいな
463pH7.74:2010/07/06(火) 02:44:58 ID:NcPyuMtz
458
センス良いわ〜
464pH7.74:2010/07/06(火) 04:05:02 ID:627SJXLl
>>458
タチコマに見えてきた
465pH7.74:2010/07/06(火) 14:29:20 ID:dUxQZfVg
ブタが怖くて良い
466pH7.74:2010/07/06(火) 14:32:50 ID:KTQcqUyG
いわれるまでブタ気付かなかったわw
すげーいい感じ
467pH7.74:2010/07/06(火) 16:07:19 ID:2cfknBqz
巨大な蜘蛛に襲われる白コリに見えた
468pH7.74:2010/07/06(火) 16:35:38 ID:dIrEBDkF
タコというよりやはり蜘蛛だな、ガッツリ毛の生えた蜘蛛
469pH7.74:2010/07/06(火) 17:19:47 ID:rFEoUpBB
>>459-468
ありがとうございます。
確かにタチコマ(ガンダムですかね?)、タコ、蜘蛛に見えますねw
真ん中ごちゃごちゃしすぎの割に両サイドの上層が寂しい感じなんで枝状流木でも入れてみようと思います。
470pH7.74:2010/07/06(火) 17:21:40 ID:Ys5gj/uc
ガンダムではねーよw
471pH7.74:2010/07/06(火) 17:21:58 ID:mRs2GhKJ
ゴーストインシェル見たくなったw
472pH7.74:2010/07/06(火) 17:23:01 ID:mRs2GhKJ
ザが抜けた・・・
473pH7.74:2010/07/06(火) 17:36:24 ID:dIrEBDkF
あえてガンダムでいうならアッザム
http://furumi.img.jugem.jp/20050720_28576.jpg
474pH7.74:2010/07/06(火) 17:40:49 ID:P4eKG2As

スレチだバカ
475pH7.74:2010/07/06(火) 17:47:34 ID:kWxJOUTP
>>473
灼熱のアッザムリーダーだな。
>>474
水槽もそういう状態てことだろう、まぁ許してやれ
476pH7.74:2010/07/07(水) 01:49:43 ID:TUzuhYAl
>>458
タコマニア?足は上向いて他方がいいんでないの?
477pH7.74:2010/07/07(水) 11:12:30 ID:t4jftQEY
コリを狙ってるタランチュアのイメージだと思った
478pH7.74:2010/07/07(水) 13:40:31 ID:tZrDVklg
俺そのうちこれ使って水槽レイアウトするんだ…
http://w.upup.be/KXjTwJlYmY/
479pH7.74:2010/07/07(水) 13:43:22 ID:ENxaFzQU
>>478
グロ注意
480pH7.74:2010/07/07(水) 13:44:07 ID:fS/dg799
タナバターはプレデターだったこと思い出した
481pH7.74:2010/07/07(水) 13:44:46 ID:S1joj7sl
モスラの幼虫じゃねーかwww
別にグロくねーよw
482pH7.74:2010/07/07(水) 13:54:10 ID:3BEnjS7Z
むしろアクア素材(流木やモス、その他)を使って>>478を表現したら面白いんじゃないか?
483pH7.74:2010/07/07(水) 14:06:26 ID:tZrDVklg
意外と人いるんだなwww

本当は金魚とか泥鰌とか日淡を飼いたいんだけど、これ入れたいから熱帯イメージしてテトラあたり飼うつもりです

中を空洞にして口にも穴あけて口からブクブクする準備は整えます
http://b2.upup.be/qHzuXrsXnj/
484pH7.74:2010/07/07(水) 15:09:58 ID:XsmDPZuj
なんだ象か
485pH7.74:2010/07/07(水) 15:14:24 ID:K14m6cpW
グロはいいから水槽もってこい
486pH7.74:2010/07/07(水) 21:16:55 ID:zesVJA/g
487pH7.74:2010/07/07(水) 21:31:18 ID:JTR+yM83
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
488pH7.74:2010/07/07(水) 21:48:27 ID:K14m6cpW
グロじゃねえか!
489pH7.74:2010/07/07(水) 21:53:50 ID:fS/dg799
かわいい
490pH7.74:2010/07/07(水) 22:03:39 ID:894Y+kzs
グロだねえw
491pH7.74:2010/07/07(水) 22:46:13 ID:v3ycIe8c
>>486
【写真うp】 過密水槽専用スレ 3 【推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1275399296/67
492pH7.74:2010/07/08(木) 01:20:08 ID:OTwub80U
>>486

PinkBBSに貼ってあったねー
493pH7.74:2010/07/08(木) 21:32:43 ID:xJFkMM8t
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmOrHAQw.jpg
上から
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY76PHAQw.jpg
正面から
まあ装備がよくてもセンスがないと
この世界では駄目だということだ
参考にしてくれ
494pH7.74:2010/07/08(木) 21:40:19 ID:/8oDrqUN
>>493
意外と何もしないこういった水槽ほど安定してるんだよな・・・
495pH7.74:2010/07/08(木) 22:23:33 ID:eOicAeDQ
>>493
中学の理科の先生がズボラで
理科室の水槽がこんな感じだった
496pH7.74:2010/07/08(木) 22:58:53 ID:xJFkMM8t
レイアウトセンスがないときついね
維持する気がおきん
ADA製品でオサレレベル上がってるからいいけど
497pH7.74:2010/07/08(木) 22:59:43 ID:MaTdOxoa
これセンスよりメンテナンスだの問題だろ
498pH7.74:2010/07/09(金) 00:15:29 ID:UBrQSz0q
>>486
スゲェ
499pH7.74:2010/07/09(金) 07:20:35 ID:z3+Jn+mn
>>486
そもそものデザインがキモい
500pH7.74:2010/07/09(金) 08:17:36 ID:4g/cXVbf
>>493
見れねー
すぐ消えるローダー使うなよ
というか誰か専用ロダ作れよ
501pH7.74:2010/07/09(金) 09:42:32 ID:jj5TeAAN
502pH7.74:2010/07/09(金) 15:32:05 ID:KCyl0sJC
まだ普通に見れるし
503pH7.74:2010/07/09(金) 18:07:32 ID:Ix0j4dgp
キャッシュに残ってるだけだろ
504pH7.74:2010/07/09(金) 18:33:21 ID:y+bImGFM
いや俺も削除してから取得したけどまだ見れるだろ
505pH7.74:2010/07/09(金) 19:43:26 ID:ywlSQQR9
まあ>>1のロダ使えって話だよな。
506pH7.74:2010/07/09(金) 19:49:35 ID:9tfAHpkO
507pH7.74:2010/07/09(金) 19:53:16 ID:UAykNb6l
そのくらい知っております
508pH7.74:2010/07/09(金) 19:59:37 ID:iwYdYr/Y
まだ見れるな
509pH7.74:2010/07/09(金) 20:45:24 ID:Di4DpigK
結局>>500とは何だったのか…
510pH7.74:2010/07/10(土) 00:32:38 ID:1Kc+pNej
俺も見れなかったぞ
今は見れるけど
511pH7.74:2010/07/10(土) 01:12:00 ID:rywqaUfp
今北おれがみれてるから
ロダ落ちてたんじゃね?
512pH7.74:2010/07/10(土) 01:16:21 ID:Zdm/6Ubg
もうどうでもいいだろ・・・いつまでひっぱるの、そのネタ
513pH7.74:2010/07/10(土) 01:26:20 ID:rywqaUfp
>>512
いま来たつってんのに、ひでーなぁ。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:05:19 ID:PqTxn5Ql
>>511は話の流れから推測される結論なわけで
ここで話は終わったわけだ。
蒸し返したのは>>512だな。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:41:03 ID:/vYmMA68
>>514
どうでもいいから画像張れよチンカス
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:33:01 ID:PqTxn5Ql
>>515
少し前に貼ったよ。
何度も同じの見て楽しいのかw
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:47:48 ID:yL7l4NDf
>>516
どうでもいいからさっさと画像張れよチンカス
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:02:56 ID:1z/acGtQ
>>516
どうでもいいからさっさと画像張れよチンカス
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:31:43 ID:ASXlfj9c
>>516
どうでもいいからさっさとチンカスの画像張れよ
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:32:43 ID:ASXlfj9c
>>516
どうでもいいからさっさとチンカスの画像頑張れよ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:35:04 ID:GYlxnCfK
そんなに珍カスがみたいのかw
マニアっているもんなんだな
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:37 ID:4p2H4xKU
私は珍カラの方がいいけど
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:23:45 ID:bIpC0ngr
マンカス希望!
血付き生理ナプでも可。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:54:36 ID:f5ErO4WB
珍カラムナリスで崩壊
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:18 ID:PqTxn5Ql
キチガイばっかりかw
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:16 ID:kA7HvU22
他スレであげた物
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100710231133.jpg

初心者なもんでデカい石を置きたくなって、結局レイアウト失敗…
ソイルの色も何かイメージと違うし。
キューバパールの草原が成功したら満足してリセットしますorz
527プロ:2010/07/10(土) 23:27:08 ID:XsBFHSqw
>>526
ちょっと石がでかすぎるというか
主張しすぎじゃないの?
向かって右側のでかいい市の後ろに
背の高い水草植えればそれなりに見れる水槽に仕上がるかも
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:08 ID:yL7l4NDf
なんか違うなりに形にはなってるんじゃね?
2ヶ月したらそれはそれで満足するさ
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:47 ID:X+8N60Uy
>>526
画質いいな〜
カージナルは30くらいか
落ちずに全部が成長したら少し手狭になりそうだね
あと石組みでいくのなら流木いらないんじゃと思った
流木をそのままにするにしてもモスが枯れてる部分多いから
巻き直したほうが後々綺麗になりそう

ごちゃごちゃ言ってしまったけど
全体的には清潔感あっていいと思うぜ
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:02 ID:fFV3C3yA
この石いいのう
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:36:12 ID:ztqJETY4
>>527
ADAを見てこい。もっとひどいからw
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:13 ID:f5ErO4WB
この石いいかぁ?

まあ色んな好みの人がいるのはそれはそれでいいことなんだろうな
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:45 ID:aDVyAqeT
>>526
なんかガラスの高さが合ってないような気がする
水槽どこの使ってる?

あと照明はたぶんアクシーイオンだよね?
光量足りない気がする
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:49:53 ID:ztqJETY4
おまえら厳しいなw
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:13 ID:X+8N60Uy
>>534
俺も含めてアドバイスだけは一著前だからな
536526:2010/07/11(日) 00:52:11 ID:ZVn6UZZv
諸先輩方さすが!
自分でも感じてることが多かった。

流木は使い回し…
やっぱ既存のもんを使い回すとダメだ。この大きい石も、流木とあってないですね。

ウィローモスやっぱ枯れてますか…orz
水槽はアクロの安もんです。60*30*36 5mm。
またまたおっしゃる通りで照明はアクシーイオンPL管55W
キューバパールには足りないかなと感じてたんですが、
今は何とか横に広がってくれてるので、後々スポットでも足す気でいます。

いやー、さらして良かったですw
早くリセットしたいorz
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:53:52 ID:aIifxeFo
いいから涙拭けよ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:02:38 ID:2KE3jEOu
俺は好きだぜ
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:53 ID:JGCx4TAA
お前のことを
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:04 ID:b+MFliXB
なにここきもちわるい
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:46:44 ID:JA4updfQ
>>536
モスが溶けてるのと、茶ゴケが出てることから
亜硝酸が出ていたのかも知れない。
新芽は出てるっぽいのでこれから回復するかも。
モスは貧栄養な環境の方がきれいに育ちやすいので
ソイルの立ち上げ初期なんかは特にマメな換水がおすすめ
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:16:52 ID:E0xSSP3i
>>512が荒らしになったのか。バカな野郎だ。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:15:18 ID:XDM0y5N7
>>542
もうそっとしておいてやれよw
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:40 ID:+2X1owKA
>>542
むし返してるお前が荒らし
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:00:52 ID:JGCx4TAA
無視できないお前らも荒らし
546pH7.74:2010/07/11(日) 12:31:02 ID:cBOe23c9
おまえら全員やや嵐
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:00 ID:ZYpv4C0p
>>392で水槽晒した者です。

>>393>>394>>397>>402様のアドバイスを元に作り直してみました。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100711131255.jpg

また叱咤激励いただければと思いますm(__)m
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:33:01 ID:HsbBm1LR
流木のアーチや!!
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:35:36 ID:aIifxeFo
>>547
コリだったらもっと細かい砂の方がよくね?
あおれにアマゾンソードだったらソイルじゃなくても育つよ。
あと定番だけど俺はモスかナナ、ミクロソリウムなんかを活着させたほうがいいと思う。
やっぱ流木だけだと寂しい。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:35 ID:b+MFliXB
>>547
かなり良くなったと思う
とりあえずこのまま維持してみればいいんじゃないか
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:09 ID:aw239mrG
また灼熱のアッザムリーダーか
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:57:58 ID:Y6lDux0k
コリにソイルを使う馬鹿はそろそろ自害しろ・・・
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:43 ID:+2X1owKA
>>547
かなり良くなったと思うよ
後は水草の配置と間合いの強弱かな?
どうでもいいんだけど自分なら水温計は横面につけ
背景何かいれるかな。

>>552
コリスレでもたまにいう人がいるけど、うちも4年ソイルでアドルとステルバイ飼ってて問題ないよ
巻き上げて水が汚れるわけじゃないし、腹が傷だらけになったこともない
ブロガーでもソイルで飼ってる人いるね
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:53:06 ID:LVTl8npo
うん、まったく問題ないな
ヒゲが長くなるくらいw
コリだけ飼ってるわけじゃないからな
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:31 ID:04pH9c6a
なんか水温計横面厨がいるな〜。
たまに湧いてるけどなんなの?
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:41 ID:u+hONlzb
>>555
写真に撮ると吸盤が目立つんで横にしるってことかと思うけど
別にどうでもいいよって思う
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:50 ID:+2X1owKA
>>555
どうでもいいけどって言ってるのにヒステリーだなお前も
細かく言えば小さい水槽(多分30センチ?)で鑑賞面を遮るような物はなるべく避けたいってことだよ
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:28 ID:9ko+ubwM
水温計横面厨www
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:42 ID:u+hONlzb
>>557
まあおちつけよw
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:02 ID://q1DH1L
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:31:57 ID:VXbIoAyH
>>560
よそ見してて手をつぶすなよ
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:17 ID:TvUlLPt7
>>559
どう見ても落ち着くのは厨とかいってるやつだろw
電子水温計も買えないのかお前は、と
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:00 ID:0gUdKPS2
アマノの引っ掛けタイプにすりゃいいんだよ
撮影の時サッと外せるし。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:44 ID:5kteqkGi
あれ水流次第で揺れそうなのが気になる
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:38:27 ID:OVj8zqeu
確かにあの昭和の香りがする水温計見ただけでダサい感じがするよな
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:30 ID:aIifxeFo
キューバンタイプの水温系って取れたりしないの?
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:09 ID://q1DH1L
水位高めの奴はADAの水温計はやめとけ!
毛細血管現象で水漏れまくりんぐになった
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:43:35 ID:0gUdKPS2
魚に引っ掛けときゃ水漏れないよ
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:14 ID:OVj8zqeu
>>566
取れるよ
経年劣化で吸着力弱くなるしね
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:52:41 ID:aIifxeFo
>>569
じゃあ取れたらいちいち貼り付けなきゃならんの?
どうしてんの?
それだったらADAの掛けるタイプの方が良さそうだな
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:37 ID:5kteqkGi
キスゴムはある程度当たり外れがある
外れないのは数か月おk
外れは週一位で貼らないとダメ
不安なら外れても浮くタイプにすれば楽
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:05:21 ID:OVj8zqeu
>>570
ADAのか電子タイプの買えばいい
チャームで500円のやつでおk
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:45 ID:LVTl8npo
>>567
厚さ合わせてるのか?
5ミリの水槽に6〜8ミリ用かけたらダメよ?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:19 ID://q1DH1L
>>573
適合サイズぴったりで設置とかもいろいろ工夫はしてみたが、ある日突然再発したりするから今はもう使ってないわ

水温計スレになってしまった… そろそろ軌道修正おながいします
575pH7.74:2010/07/11(日) 23:58:19 ID:AXOe28tv
ホムセンで1000円くらいで買ったこれで水温測ってる
室温も測れて最高最低温度もメモリできる
本体は水槽台に磁石で貼り付けてる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0006IGM4O/
576pH7.74:2010/07/11(日) 23:59:53 ID:aIifxeFo
>>575
これって水の中に入れても大丈夫なのか?
577pH7.74:2010/07/12(月) 00:01:02 ID:5kteqkGi
いやこれ元々液体に付けて測る用じゃないの?
578pH7.74:2010/07/12(月) 00:07:03 ID:smr9JNmb
>>576
センサーは防水だから無問題
579pH7.74:2010/07/12(月) 00:07:43 ID:U1qXgCU4
>>575これ俺も使ってたんだけど反応が遅いのが頂けない。
580pH7.74:2010/07/12(月) 00:09:11 ID:smr9JNmb
10秒ごとくらいで更新だね
581pH7.74:2010/07/12(月) 00:15:36 ID:SM2erbdJ
ADAの掛ける温度計って
誤差が酷くない?
俺が買ったのは3度くらい高く表示されるんだが
582pH7.74:2010/07/12(月) 00:18:25 ID:RO3XOtX4
>>581
今使ってるけど、そんなことにはなってない
でも水温計はどれもハズレがあるからADAだけないとも限らない

てかここなにスレ?
583pH7.74:2010/07/12(月) 00:19:35 ID:eExXP9fB
温度計スレだよ?
584pH7.74:2010/07/12(月) 00:31:11 ID:dNV+UKOZ
あなたの温度計の画像を見せて!
585pH7.74:2010/07/12(月) 00:34:05 ID:b37iSOq1
>>584
あ゛?
586pH7.74:2010/07/12(月) 00:59:13 ID:BIScOqP7
>>585
??
587pH7.74:2010/07/12(月) 16:18:02 ID:rMc2jOcX
>>581
>>582
ADAのスレでも誤差酷いって話題になってたよ
うちのも日動のと三度近く差があるwww
588pH7.74:2010/07/12(月) 16:19:18 ID:Ow11YCxm
100円くらいで売ってる水温計はもっと酷いけどなw
589pH7.74:2010/07/12(月) 16:52:53 ID:Oow+DoVS
>>547とか典型的だけどさ
このスレ、ソイルむき出しの禿レイアウト多すぎだろw
590pH7.74:2010/07/12(月) 19:00:04 ID:F9eahcRL
禿は俺の頭だけで十分だ
591pH7.74:2010/07/12(月) 19:15:28 ID:uOYS8o4c
昔の画像漁ってたら出てきたので。
今見ると突っ込みどころ満載ですが、この状態で3年くらい維持できた

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100712191219.jpg
592pH7.74:2010/07/12(月) 19:19:08 ID:EIUXKbRm
くさい息とか使ってきそう
593pH7.74:2010/07/12(月) 19:28:27 ID:smr9JNmb
生体は快適そうだな
でも左上に貼り付いてる水草の塊が怖い
594pH7.74:2010/07/12(月) 19:30:22 ID:oVqxGGa+
>>592
えみりんさんに失礼だろ
595pH7.74:2010/07/12(月) 19:33:35 ID:MkXGnCjO
>>591
水温計が見当たらないが
温度管理はちゃんとやってるのか?
596pH7.74:2010/07/12(月) 19:59:00 ID:Q340S0Q9
また水温計かよw
597pH7.74:2010/07/12(月) 19:59:23 ID:4a5KYVGt
>>591
そのフィルター入り口のスポンジ。
外部フィルター用じゃないからすぐに詰まるでしょ。
598591:2010/07/12(月) 20:10:02 ID:uOYS8o4c
たしかに化物みたいに見えますね
最初は流木の間から生えてる感じだったんですが・・・

左の塊は増えすぎたんで人にやろうと思って取ってたのかなあ

フィルターのスポンジもなんか汚いすね
割と粗目だったんで詰まりはしなかったと記憶してます
599pH7.74:2010/07/12(月) 20:25:05 ID:YYxuvNHV
ラミレジィっぽい魚はなに?
600pH7.74:2010/07/12(月) 20:41:44 ID:uOYS8o4c
生体は
ホンコンラム
ラスボラヘテロ
チェリーバーブ
ヤマトヌマエビ
です
601pH7.74:2010/07/12(月) 20:52:53 ID:YYxuvNHV
香港か、なるほどぉ
602pH7.74:2010/07/12(月) 21:03:48 ID:Z8YpNTl8
>>592
たしかにFFのモルボルみたい。
6035・4・7:2010/07/12(月) 22:18:16 ID:gbTqk9je
>>548 アーチですよ〜^^
>>549 砂は漏れも迷ったが別の水槽で大磯使って水草ダメにしちまったもんで試しにソイル使ってみることにしたんだ。
   モスなら別の水槽用に買ったあまりがあるから今のレイアウトに飽きたら活着させようと目論んでまつ
>>550 ありがとう。維持は創造の数倍難しいといわれているから、まずはそれに挑戦ですわ
>>551 すまぬ、ガンダムは詳しくなくてのう。。。
>>552 ごめんね><
>>553 おお、間合いの強弱とはまた難儀なことを・・・
   背景は早急に購入しますニダ
>>554 ヒゲが長くなるんすかwww関羽みたいなコリにwktk!
604pH7.74:2010/07/12(月) 23:04:40 ID:qZtDVQA3
>>581
あの温度計はオブジェだから問題ない
605pH7.74:2010/07/13(火) 00:15:38 ID:KkDnsUhT
>>591
これってCo2は添加してないんですか?
606pH7.74:2010/07/13(火) 00:20:02 ID:bz2BsQCe
右上ディフューザーじゃないのか?
607pH7.74:2010/07/13(火) 01:24:12 ID:82fLQuTe
リリイパイプ
608pH7.74:2010/07/13(火) 08:24:08 ID:u/Vq3Ve9
>>605
グロッソが横ばいしてる時点でCO2添加してるだろ。あと右に泡が登ってる たぶんCO2
609pH7.74:2010/07/13(火) 19:50:38 ID:81SFnDVn
グロッソか?ヨーロピアンクローバーだと思うが
泡は水換え直後の気泡とかじゃないか
こんな陰性水草水槽にCO2はないだろ
610pH7.74:2010/07/15(木) 23:06:25 ID:toFC4d6b
www
611pH7.74:2010/07/15(木) 23:20:35 ID:EG4zFy1x
612pH7.74:2010/07/15(木) 23:24:38 ID:toFC4d6b
これはまた難儀な流木やな・・・
613pH7.74:2010/07/15(木) 23:26:16 ID:Wma02rL1
流木のサイズが合ってないよ
水槽をデカくするか、もう少し小さめの流木にしたほうがいいとおも
614pH7.74:2010/07/15(木) 23:27:25 ID:aUk/EL18
>>611
上下逆じゃね?
615pH7.74:2010/07/15(木) 23:33:59 ID:aKIJZMjj
どちらの流木もノコギリで中心から真っ二つにして4個にする。
そして切った面を下にして並べればニョキニョキレイアウトでかっこいい!?
616pH7.74:2010/07/15(木) 23:34:16 ID:EG4zFy1x
>>613
あーやっぱでかいか...
田舎だから小さいのとかないんだよなぁ
>>624
手前の流木?
617pH7.74:2010/07/15(木) 23:34:35 ID:A1oVrarK
ブランチウッドは切ってなんぼだと思うの
618pH7.74:2010/07/15(木) 23:35:59 ID:J7Wjn4iI
>>611
夜にみると怖そう
原爆の図かマティスのダンス
619pH7.74:2010/07/15(木) 23:40:28 ID:EG4zFy1x
>>617
手で折ってもいいの?家に切れそうなものが皮を剥ぐナイフしかないからなぁ
>>618
夜暗くして見ないから怖くないお
むしろ隣の家のおっさんが数年かけて犬に「おかえり」を言わせてるのが恐怖
620pH7.74:2010/07/15(木) 23:41:54 ID:HpglQV+2
俺は邪魔な枝はハサミで切る
621pH7.74:2010/07/15(木) 23:47:07 ID:EG4zFy1x
>>620
ハサミで切れるのか?これハサミが折れそうなんだがw
622pH7.74:2010/07/15(木) 23:48:19 ID:1wnHHDBG
男なら黙って手刀
623pH7.74:2010/07/15(木) 23:48:57 ID:HpglQV+2
流石に太い幹は無理w
細い枝なら十分切れる
624pH7.74:2010/07/15(木) 23:50:50 ID:EG4zFy1x
>>623
画像の枝程度ならいける?
若干無理くさいんだが...
625pH7.74:2010/07/16(金) 00:10:26 ID:zGB40gxL
ウチのハサミならいけるぞ
626pH7.74:2010/07/16(金) 00:12:46 ID:YH39Ivc9
これ流木は二本なんだよね?
一本取り出すだけでいいんじゃない?
627pH7.74:2010/07/16(金) 00:13:04 ID:LOrw5hgY
のこぎりぐらい100均でもいいから買ってこいよw
628pH7.74:2010/07/16(金) 01:04:13 ID:+dgUbAab
>>627
親父からチェーンソー借りてきます
一発でしょ、あれなら
629pH7.74:2010/07/16(金) 01:50:17 ID:UQ5XGeVT
後悔のないように、良く考えてから慎重に
630pH7.74:2010/07/16(金) 01:55:52 ID:wXD/DwPE
>>611
上下逆www
ブレイクダンスしちゃってるよww
631pH7.74:2010/07/16(金) 02:00:20 ID:5XarCcwP
逆にしたらタコっぽいな
勝利の女神パウル君やー
632pH7.74:2010/07/16(金) 02:29:06 ID:+dgUbAab
>>630
切るのは上下逆さにしてからにしますww
633pH7.74:2010/07/16(金) 02:42:48 ID:E9YfTn51
>>632
枝を切るんじゃなくて幹を割るんだ。
634pH7.74:2010/07/16(金) 04:37:42 ID:4Wv9UUe8
>>611
ADAのコンテストに出品したら入賞間違い無いな!
635pH7.74:2010/07/16(金) 06:35:04 ID:BR5mDKU9
もののけ姫のダイダラボッチが崩れ落ちるとこみたいな流木だね
636pH7.74:2010/07/16(金) 07:46:09 ID:RzOLUXcb
とりあえず完成してからうpしてくれとあれほど・・・

なんで未完成の水槽を魚が泳いでるんだ
637pH7.74:2010/07/16(金) 09:06:56 ID:Llbhqzp3
水槽に完成はないんだぜ・・
638pH7.74:2010/07/16(金) 09:25:37 ID:SEpf0k+g
>>611
3ヵ月後にもう一度うp頼む。



その頃には飽きてリセットしてそうだけどwwww
639pH7.74:2010/07/16(金) 10:31:17 ID:3guIjZFb
>>611の底面エアーリフトみたいだけど
水面より下にするってなんか意味あるの?
640pH7.74:2010/07/16(金) 10:34:44 ID:kAT8wATs
>>639
普通水面より下じゃないの?
>>611は随分下だとは思うけど。
641pH7.74:2010/07/16(金) 11:40:11 ID:74ZZ3DV9
>>611
なんか怖いなw
642pH7.74:2010/07/16(金) 12:00:46 ID:3guIjZFb
>>640
あっそう水面ぎりぎりという意味で・・・
あの位置でリフトしてるんだろうかと思って
643pH7.74:2010/07/16(金) 12:49:52 ID:Z0mh3m07
あんまり縦パイプ短いと揚水パワー減るからねえ

ニッソーの底面使ってるんだが箱裏の説明によると
排水口は水面より少し上に出してセッティングするものらしい
最初「なんで?」って思ったがたぶんちゃんと揚水してるかしてないかを
見分けるためなんだろうなと
水面下だと空気泡だけなのか水も揚げてるのか分からないでしょ
でもそんなの気にせず俺も水面ギリギリにセッティングしてるけどさ
644pH7.74:2010/07/16(金) 13:51:35 ID:S1Uurbim
>>611
このブランチウッドいくらしたの?
結構高いんだよね?
645pH7.74:2010/07/16(金) 14:28:56 ID:9r1NAFYx
1/24 http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100328152834.jpg
3/28 http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100328152901.jpg
7/11 http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100711123552.jpg

灰色の陰毛状のコケが大発生。ソイル表面にヘドロ、厚さ1センチ。
常時エアレーションで水草の成長速度は遅め。ここまでトリミングなし

草…グリーンロタラ、グロッソとか
水槽…60背高
ライト…カラーライト2灯×2 10時間/1日
ろ過…エーハ2213、P−2
ソイル…コントロソイル
646pH7.74:2010/07/16(金) 14:38:37 ID:SRUVvYrW
co2添加なしでこんなジャングルになるの?
647pH7.74:2010/07/16(金) 15:32:13 ID:SEpf0k+g
いやこれ全然ジャングルじゃないだろ
CO2添加してれば1ヶ月でこれくらいだぞ?
てか3枚目、枯れかかってるのか葉色がすこぶる悪いw
648pH7.74:2010/07/16(金) 15:35:03 ID:S1Uurbim
>>645
これはCo2添加無しじゃないの?
649pH7.74:2010/07/16(金) 15:42:24 ID:sukGxTM5
つ常時エアレーション
650pH7.74:2010/07/16(金) 16:44:33 ID:qrk37JQe
水草は何かの肥料切れで生長不良、偏った肥料で陰毛コケ増殖という感じかなあ。
ハイポネの200倍液でも底に注射しまくったらどうかな。
651pH7.74:2010/07/16(金) 17:56:53 ID:+dgUbAab
>>644
一個あたり三千円と二千七百円だったはず
二個で五千七百円だったけかな
652pH7.74:2010/07/16(金) 18:01:06 ID:wXD/DwPE
>>645
はやく画像消せ!
水温計横面厨が湧くぞ!w
653pH7.74:2010/07/16(金) 18:02:17 ID:8qgq4IhN
クソ高い店だな
倍以上の値段とってるじゃないか
654pH7.74:2010/07/16(金) 19:10:40 ID:+dgUbAab
>>653
そうなのか?
あんまり流木買ったことないから相場を知らなくてなぁ

流木の位置変えてみますた
655pH7.74:2010/07/16(金) 19:19:06 ID:8xsFYQfh
うちの近所でも3kくらいだけどな
>>654
うp
656pH7.74:2010/07/16(金) 19:22:56 ID:+dgUbAab
657pH7.74:2010/07/16(金) 19:27:35 ID:zGB40gxL
ウチの近所だと1200円~2000円だな
2000円越える流木だと60cm水槽からはみ出る勢い
658pH7.74:2010/07/16(金) 19:31:21 ID:G9U6kKK3
水温計厨じゃなくて「水温計に反応する奴」に反応する厨房がつれたなw
659pH7.74:2010/07/16(金) 19:32:44 ID:G9U6kKK3
>>656
とりあえずもうちっと時間おいてからうpしたほうがいいんでないの?
リセット直後のグダグダ感がどうしようもない感じ
660pH7.74:2010/07/16(金) 19:33:15 ID:n/77nvuF
2枚目確実に襲ってるな
661pH7.74:2010/07/16(金) 19:51:39 ID:hQlJmTi0
スーファミFFの戦闘シーンのBGMが脳内再生
662pH7.74:2010/07/16(金) 21:17:12 ID:PCKdLxl5
面白くていいかも>>656
663pH7.74:2010/07/16(金) 21:57:32 ID:Vqi9JlNH
ブランチウッドはなんか色が生々しくて下手するとグロいな
664pH7.74:2010/07/16(金) 22:22:00 ID:S1Uurbim
>>656
>>611に比べたらだいぶ落ち着いてきて
まともになって来たんじゃないの?
あと個人的には
流木にモス巻きつけて欲しいな。
665pH7.74:2010/07/16(金) 23:44:49 ID:BIyPZmj2
>>664
画像の右上にも写ってるけど南米ウィロモのパックならあるよ
ただ、どう使っていいか分からない...
666pH7.74:2010/07/16(金) 23:51:31 ID:mbjQilg2
ここでも見とけば
http://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/wood_a_plants.html

>>663
ブランチウッドって馴染んできたら濃い茶色っぽくなるよ、いつまでも白くない
667pH7.74:2010/07/17(土) 00:06:30 ID:SMnysqRY
>>666
はー、ブランチウッドってこういう巻き方するんだ
とえいあえず明日にでもビニタイでも買ってきたやってみるよ thx
668pH7.74:2010/07/17(土) 00:58:51 ID:50yEv61o
60でメタハラ+co2添加とかしても
結局、最後はいつも無加温&蛍光灯に帰り着くんだよな
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100717004836.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100717005224.jpg
669pH7.74:2010/07/17(土) 01:10:14 ID:1eF3TSOi
>>668
これCO2の添加も無し?
670pH7.74:2010/07/17(土) 02:00:01 ID:QF8cYtzL
えさやり以外ほぼ放置で無添加だね。
投稿前に三ヶ月ぶりに水替えしたから気泡付きだけど
671pH7.74:2010/07/17(土) 02:06:44 ID:EkF9T+JH
30*30*45?
672pH7.74:2010/07/17(土) 02:11:23 ID:Y8wo70By
エーハだから30*30*40じゃない?
673645:2010/07/17(土) 05:54:38 ID:8EKX2uN0
>>646
>>648
2枚目の時まではCO2添加してました

>>650
底床に注射って発想が無かったのでハイポネ原液をフィーリングで添加してたら
コケが増殖したorz
換水とテトラの肥料3種類でもうひと花咲かせてみます
674pH7.74:2010/07/17(土) 08:01:54 ID:rG54gCbb
>>673
汚泥は吸い出す、エアーは夜間のみ、水草は高さ10センチほど残して切る、照明は8時間に減らす、ろ材を飼育水で洗う、
この辺をまず試すといい。使用する理由が特に無いならP-2フィルターは外した方がいいかも。
あとは毎日バケツ1杯の換水を2週間くらいはしてくれ。硝酸塩減らすのが目的なんで、この間肥料は入れないで欲しい。
その後ヤマト10匹ほど入れたらガラス面以外のコケは大体消えるはず。多分
675pH7.74:2010/07/17(土) 09:05:48 ID:AnNUFhj+
>>656
そのトニナ、間違いなく2週間後には消えて無くなってるな。

>>673
水草の調子が悪い時に、追肥って選択肢はないわw
676pH7.74:2010/07/17(土) 10:31:33 ID:XdOxiHg6
677pH7.74:2010/07/17(土) 10:54:11 ID:AnNUFhj+
>>676
トリミングしてECA添加したくなる
678pH7.74:2010/07/17(土) 14:07:31 ID:Z42i48xP
>>526みたいな石が欲しいなぁ・・・買っても高そうだし、盆に四万十川行くから落ちてないかな
679pH7.74:2010/07/17(土) 14:14:46 ID:yeAeP4Tz
>>676
後ろの赤い水草がみすぼらしさを演出しているな。
680pH7.74:2010/07/17(土) 18:09:41 ID:2tnSgcUX
>>677
トリミング直後じゃないか
まだ切り足りないとか?
681pH7.74:2010/07/17(土) 18:24:46 ID:1Ub+tsuy
>>611
石ポツポツ置いたほうがいいな
自然な感じに見えん
>>661
理解できるw
682pH7.74:2010/07/17(土) 19:23:00 ID:ENU34obB
ここは魚の画像もおk?
683pH7.74:2010/07/17(土) 19:26:27 ID:qAagrGd5
生体の画像は専スレのほうが喜ばれるかもだけど許可する!
684pH7.74:2010/07/17(土) 19:54:00 ID:1Ub+tsuy
>>682
そういう時は水槽もある程度写してゴマカスと
変な奴に絡まれなくてすむかとw
685pH7.74:2010/07/17(土) 20:02:39 ID:ENU34obB
ありがとうございます

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100717200104.jpg

外部フィルターのパイプに吸い付いてるファロエラにしがみついてるグリーンダーターテトラ

なんか無性にかわいくて・・

汚い水槽には触れない方向でお願いします。
686pH7.74:2010/07/17(土) 20:17:27 ID:qAagrGd5
水質は安定してそうだけどちょっとわかんないっすね
っ三角定規
687pH7.74:2010/07/17(土) 20:28:52 ID:1Ub+tsuy
だなー見せたいのならせめて写る範囲だけでも・・
なぜこんなにコケるのががわからん
688pH7.74:2010/07/17(土) 23:10:02 ID:/3DoIXUN
オトシンいれたい
689pH7.74:2010/07/17(土) 23:13:28 ID:1eF3TSOi
>>685
汚くてもいいから
水槽の全体像見たいなぁ
690pH7.74:2010/07/18(日) 01:30:40 ID:Z4uGq5RK
>>677
黙れ
>>679
みすぼらしいのはお前だ
691pH7.74:2010/07/18(日) 01:41:11 ID:xKdkwLRL
全くだ
>>676でみすぼらしいのは機材全般だ

枠あり粗大ゴミ水槽、100均で買いましたアピール過剰の温度計、
カラーライト、プラスチックの耐久性美味しいです拡散筒、
玄人仕様の切っただけホースでの排水、
清潔感が溢れかつ持ち主ののんびりな性格が伺われるヒーター
となかなかなものだ

これに比べると生体がカージナルと何かで貧乏くせとか冗談にもならんわ
692pH7.74:2010/07/18(日) 01:50:31 ID:AUylDHrj
夏ですな〜
693pH7.74:2010/07/18(日) 02:20:26 ID:F/fzNQNz
暑いからみんなイライラしてるんだろうな
694pH7.74:2010/07/18(日) 02:29:35 ID:8XxqXSI/
クーラーとか扇風機入れてないの?
695pH7.74:2010/07/18(日) 03:08:00 ID:Q+WDKDSC
水槽内にクーラー、扇風機入れるだと!?wwwwwww
頭大丈夫ですかwwwwwwwwwwwwwwwww
696pH7.74:2010/07/18(日) 03:14:37 ID:hHzg9oPc
>>695
だれも水槽内にとは言ってないが
697pH7.74:2010/07/18(日) 03:23:31 ID:TJI4OeRK
>>695は暑過ぎて頭がおかしくなったんだろw
698pH7.74:2010/07/18(日) 03:32:10 ID:oD5MkFWA
今回ってるのは水槽用扇風機だけだ・・・
バケツに足突っ込んでるだけでちょっと気がまぎれる
699pH7.74:2010/07/18(日) 03:43:16 ID:3HRtIfAX
最近飼い始めたけど、あと20匹は入れる予定です。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1279391853578.jpg
700pH7.74:2010/07/18(日) 04:50:23 ID:eXyutlul
衣装ケース?
家の屋外に置いてある衣装ケースは、
3年でボロボロ崩れてきたよ・・・・。
701pH7.74:2010/07/18(日) 05:44:15 ID:3ZMsjxrB
>>674
ありがとう。参考にする
702pH7.74:2010/07/18(日) 10:27:30 ID:Z4uGq5RK
>>691
黙れや粗大ゴミが
703pH7.74:2010/07/18(日) 10:39:09 ID:NoB98Frj
衣装ケースはいい出向先だよな
安くてでかくてうまい
704pH7.74:2010/07/18(日) 10:44:13 ID:6OoYvK3+
食うな!
705pH7.74:2010/07/18(日) 11:13:28 ID:xKdkwLRL
>>702
ゴミ、ゴミ、ゴミw
706pH7.74:2010/07/18(日) 12:24:37 ID:JNRGQ5bC
>衣装ケース
紫外線に弱くなきゃけっこう使えるんだけど、惜しい
707pH7.74:2010/07/18(日) 13:45:24 ID:Wq2gDpPm
>>699
激しくビンボ臭い手作り臭がして真似はしたくないがなごむね。
下の台替わりのバケツと板は何とかしたがいい。破裂する
708pH7.74:2010/07/18(日) 16:03:41 ID:Z4uGq5RK
>>705
お前がな
709pH7.74:2010/07/18(日) 17:30:26 ID:QsbZZRfM
家もベランダに置いてある衣装ケースはボロボロになったな。ポキポキ折れる。
710pH7.74:2010/07/18(日) 18:40:15 ID:8XxqXSI/
;
711pH7.74:2010/07/18(日) 19:04:31 ID:Q+WDKDSC
712pH7.74:2010/07/19(月) 11:46:25 ID:vBHhFMGc
>>676
クソ水槽うpすんな
713pH7.74:2010/07/19(月) 11:57:46 ID:8U2j3EBf
紫外線て恐ろしいな
714pH7.74:2010/07/19(月) 12:16:08 ID:dgbEZGDD
あぁ、日焼けが痛いんq
715pH7.74:2010/07/19(月) 16:00:42 ID:iQIQogqo
>>712
黙れクソ
716pH7.74:2010/07/19(月) 16:09:40 ID:4U/zCOiq
>>676
糞水槽ですね、持ち主が窺い知れます
717pH7.74:2010/07/19(月) 16:12:42 ID:OUlskAey
>>716
プロの水槽を見せつけてやってください
ささ、どーんと
718pH7.74:2010/07/19(月) 17:10:43 ID:huHQ4eGu
ボトルアクアリウムを立ち上げてみた
アヌビアス・ナナがデカ過ぎたな・・・

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100719170918.jpg
719pH7.74:2010/07/19(月) 18:01:44 ID:/WUTMHIW
良く知らないんだけど、こんな密閉してていいの?
720pH7.74:2010/07/19(月) 18:58:29 ID:Hx1nNy6Q
殺したいんじゃない?
721pH7.74:2010/07/19(月) 19:06:58 ID:ej6+VX2+
死ぬほど狭いし隠れ場所無いし
いくらなんでもカワイソス
722pH7.74:2010/07/19(月) 19:10:16 ID:huHQ4eGu
>>719
普段は半開きにしてるよ
723pH7.74:2010/07/19(月) 19:20:33 ID:Byg1gFBp
その水量で購入したてのナナ漬けはちょっと怖いね
724pH7.74:2010/07/19(月) 19:28:18 ID:C1IpU8cE
これは2日に1回ぐらい水換えするの?
725pH7.74:2010/07/19(月) 20:53:58 ID:iQIQogqo
>>716
お前が糞
726pH7.74:2010/07/19(月) 21:02:35 ID:dgbEZGDD
>>725
夏厨だろ放っておけ
727pH7.74:2010/07/19(月) 21:14:20 ID:h0P9HotW
728pH7.74:2010/07/19(月) 21:16:49 ID:I6ebh7CC
>>727
沢山あってすごい綺麗
何個買ったの?
729pH7.74:2010/07/19(月) 21:21:27 ID:h0P9HotW
>>728ありがと
侘び草全部で21個置きますた
730pH7.74:2010/07/19(月) 21:23:01 ID:8jLvZT1Z
金持ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
731pH7.74:2010/07/19(月) 21:25:27 ID:53E2KN/v
>>727
もったいねえええええええええええ
自分で増やして植栽しろよと思った俺は貧乏人wwwwwww

しかし3ヵ月後が楽しみだ
これからもちょくちょくうpしてくれ
732pH7.74:2010/07/19(月) 21:31:28 ID:1EYjRY+E
売れない水草を安く買い叩いてるんじゃね?
まあ、もともと水草はボッタクリ価格だし
侘び草自体もボッタクリ価格だから
そこまでする必要はないかもしれんし
余り物で固めた貧乏臭が。。。
733pH7.74:2010/07/19(月) 21:35:49 ID:h0P9HotW
おお、なんかありがと!
無い金つぎ込んだから金持ちでもないよ
リセット前のレイアウトは全てピンセットでシコシコ植えたけど
今回はそんな気力なくて侘び草だけの手抜き水槽になったよ
734pH7.74:2010/07/19(月) 21:47:20 ID:I6ebh7CC
侘び草丁度興味あったんだよね
見てたらマジに欲しくなってきたよ

90p(?)ってヴォルテス2基でいけるもん?
735pH7.74:2010/07/19(月) 21:49:30 ID:h0P9HotW
自分が通ってるアマノの特約店は
侘び草1個にしろ希望に近い物を仕入れてくれるし
有茎草MIXだと1200円で売ってくれるから良心的だと思ってる
もちろん水上葉の状態で取っといてくれるから
水中葉の展開が楽しめる
余り物買ってるわけじゃないよ
736pH7.74:2010/07/19(月) 21:53:15 ID:h0P9HotW
>>734
90センチだとボルテス3基は欲しいかも
画像じゃわかりにくいけどボルテスの間にソーラー1設置してます
737pH7.74:2010/07/19(月) 22:07:50 ID:dvu6xniT
侘び草も良いよな。
気分次第でヒョイヒョイと配置換えできそうで
738pH7.74:2010/07/19(月) 22:08:54 ID:8jLvZT1Z
水草のボッタクリ度はハンパじゃないよな・・・
300円で買ったルドヴィジアが1ヶ月で3倍くらいになった
739pH7.74:2010/07/19(月) 22:13:56 ID:yVUrdF82
>>718
こういうろ過フィルターも無くても
アヌビアスナナって育つの?
740pH7.74:2010/07/19(月) 22:19:42 ID:IdtthnRo
侘び草21個!クラッときた
741pH7.74:2010/07/19(月) 22:25:15 ID:h0P9HotW
>>740
グロッソスティグマのみのやつも含めてですよ

てゆーか>>732ってコピペだったんですねwww
マジレスしてもうた
742pH7.74:2010/07/19(月) 22:26:42 ID:f77cpyXh
1個1200円としても25200円かw
すげーなおい
743pH7.74:2010/07/19(月) 22:30:30 ID:XssDE7aK
>>727
これは楽しみw
経過頼むわ。
744pH7.74:2010/07/19(月) 22:31:13 ID:yVUrdF82
>>727
これ見れないんだけど
もう消したの?
745pH7.74:2010/07/19(月) 22:31:13 ID:4U/zCOiq
>>741
流木がしょっぱいのは、侘び草買いすぎたせいか?
746pH7.74:2010/07/19(月) 22:33:19 ID:XssDE7aK
もさもさに茂ったら流木見えなくなっちゃいそうだな。
747pH7.74:2010/07/19(月) 22:34:06 ID:1EYjRY+E
たしかにw
その他モロモロ照明やら
なんやらがショボイ
748pH7.74:2010/07/19(月) 22:36:42 ID:yVUrdF82
CO2添加なしで、水草って育たない?
照明だけだとつらいんでしょうか?

まったくのど素人が水槽始めたもので、何もわからず…
749pH7.74:2010/07/19(月) 22:37:25 ID:h0P9HotW
>>744消してませんよ

>>745素人に近い技術なのでサーセン
1か月後にはブランチウッドの影すら見えなくなってるでしょうね・・・
750pH7.74:2010/07/19(月) 22:46:36 ID:4U/zCOiq
>>749
オープンアクアってことで、
大きい流木入れて、水面からつき出させてワイルドな感じのやつを見たいな
751pH7.74:2010/07/19(月) 22:50:21 ID:uePnQ4zU
侘び草は水が黄色っぽくなるよ・・・
まぁがんばれな
752pH7.74:2010/07/19(月) 22:51:09 ID:h0P9HotW
>>750
あ〜考えたんですが一つ一つの流木を
つなぎあわせる技術がオレにはないですorz
753pH7.74:2010/07/19(月) 22:55:05 ID:h0P9HotW
>>751吸着材使ってないですけどならないですよ
それは濾過に力入れてない水槽だからでしょ
754pH7.74:2010/07/19(月) 22:56:44 ID:yVUrdF82
>>753
まだ入れたばっかだろ?
侘び草はピートモス使ってるから
水は黄色くなるよ。
755pH7.74:2010/07/19(月) 22:58:09 ID:SoUx1FK4
お前ど素人じゃないだろ
756pH7.74:2010/07/19(月) 23:02:08 ID:h0P9HotW
>>754この水槽は入れて2週間程ですね
その間水換えなんて一切してないです

もう1個別の部屋に置いてる1年程足し水のみで管理してる水槽も侘び草使ってるんですが
水が茶色く濁ったことなんてありませんよ
757pH7.74:2010/07/19(月) 23:04:25 ID:h0P9HotW
warota
758pH7.74:2010/07/19(月) 23:04:35 ID:JtCmq3kh
>>748
種類によっては育ちます。
2Ch内でもCO2や肥料無しでの水草育成を話題にしているスレはあります。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224783713/

水草についての本を一冊持っておくと
照明、CO2、肥料なんかの目安がわかるので便利ですよ。
759pH7.74:2010/07/19(月) 23:09:06 ID:h0P9HotW
連レスサーセン
どちらの水槽にもアクアソイルの下にプロジェクトソイル敷いてて
それが吸着ろ材代わりになってるかもしれもせんね
水槽2台とも底面直結外部濾過です
760pH7.74:2010/07/19(月) 23:10:50 ID:o9jlNQUI
エイクホルニア・アズレアとか何も手入れしてないのに伸びるし
適当にカットして挿しておけばどんどん増えていくよ

もちろんCO2なし、肥料なし、ソイルなし
761pH7.74:2010/07/19(月) 23:15:29 ID:53E2KN/v
>>759
プロジェクトソイルなんて強力な吸着系ソイル使ってるのなら
吸着剤使ってないと言う前に言うべきだろう
指摘した人が不憫
762pH7.74:2010/07/19(月) 23:16:59 ID:h0P9HotW
エイクホルニアの種は確かに脇目どんどん出して増えるけど
ソイル無しでどこに挿すんだよと釣られてみる
763pH7.74:2010/07/19(月) 23:19:26 ID:o9jlNQUI
>>762
ブスっと挿すんだよ、そのまま
うちだと田砂の中に
764pH7.74:2010/07/19(月) 23:21:02 ID:h0P9HotW
>>761ごめん
765pH7.74:2010/07/19(月) 23:22:39 ID:h0P9HotW
>>763砂理解
766pH7.74:2010/07/20(火) 00:06:34 ID:OX+spBnZ
>>761
指摘というか罵倒にしか見えないけどね
謝らせる程でもねーよ
767pH7.74:2010/07/20(火) 00:10:24 ID:zBMPoUJE
>>766
ID変わってから豹変ワロタw
768pH7.74:2010/07/20(火) 00:15:20 ID:OX+spBnZ
>>767そういうお前は>>676だろ
散々な言われようだからって粘着ご苦労様です
769pH7.74:2010/07/20(火) 00:17:45 ID:zBMPoUJE
>>768
みとめたのかな?w
俺の水槽は↓だよ

tp://img.chan4chan.com/img/2009-05-30/1243714315831.jpg

770pH7.74:2010/07/20(火) 00:37:06 ID:y8z76H4G
>>769
すごいですね。参考にさせてもらいます。
771pH7.74:2010/07/20(火) 00:39:13 ID:bb9Wt0F5
>>769
氏ね、カス
グロ中尉
772pH7.74:2010/07/20(火) 00:54:42 ID:SxpguEW7
ちょっと顔真っ赤になったとたんにグロ画像か
夏が来たって感じだな
773pH7.74:2010/07/20(火) 01:02:51 ID:e7VCPvWg
綺麗だなぁ
なんか飼ってみたいとおもってるんだけどまずはどうしたほうがいいかな?
774pH7.74:2010/07/20(火) 01:03:14 ID:93OxeaaV
>>769
あなたの心の卑しさを示すのにピッタリな画像なのでしょうね。

世間一般的にはグロですし、そもそも板違いですのでお引取りください
775pH7.74:2010/07/20(火) 01:06:02 ID:AmNzVkp5
今年も夏が来たなぁ
776pH7.74:2010/07/20(火) 01:08:53 ID:mq61X8FS
グロ耐性上がりすぎた俺も怖い
777pH7.74:2010/07/20(火) 01:14:14 ID:WpharC71
分かったことは、
ID:h0P9HotW = ID:OX+spBnZ
ID:XdOxiHg6 = ID:zBMPoUJE
ですね。
二人とも豹変しすぎ・・・
778pH7.74:2010/07/20(火) 01:16:14 ID:93OxeaaV
ビューアーでグロ表示されたって、イチイチ驚きゃしませんけどねえ

自分に耐性があるからって、他の人も同じとは限らないわけで。

とはいえ、釣られすぎても馬鹿なお子様を喜ばせるだけなんでしょうね
779pH7.74:2010/07/20(火) 01:21:13 ID:akmEV448
>>778
相手にするな。おまえのそのレスをみてニヤニヤするだけだぞ!
アクア板って煽り耐性なんでないんだ?
780pH7.74:2010/07/20(火) 01:25:03 ID:93OxeaaV
スルー検定落第でつね。自重します
781pH7.74:2010/07/20(火) 01:31:10 ID:wM59EAac
>>777
ガキは はよ寝れ
782pH7.74:2010/07/20(火) 01:35:21 ID:RYERglAV
アクア板は良くも悪くもピュアだからしょうがない
783pH7.74:2010/07/20(火) 01:37:09 ID:QZr0IQQH
>>781
分かったことは、
ID:h0P9HotW = ID:OX+spBnZ
ID:XdOxiHg6 = ID:zBMPoUJE
ですね。
二人とも豹変しすぎ・・・
784pH7.74:2010/07/20(火) 01:41:08 ID:IuybakMu
>>781
分かったことは、
ID:h0P9HotW = ID:OX+spBnZ
ID:XdOxiHg6 = ID:zBMPoUJE
ですね。
二人とも豹変しすぎ・・・

785pH7.74:2010/07/20(火) 01:46:39 ID:y8z76H4G
>>781
分かったことは、
ID:h0P9HotW = ID:OX+spBnZ
ID:XdOxiHg6 = ID:zBMPoUJE
ですね。
二人とも豹変しすぎ・・・
786pH7.74:2010/07/20(火) 01:49:35 ID:hnNXYLpV
夏だねぇ・・・
787pH7.74:2010/07/20(火) 02:56:03 ID:4zZMbSIn
>>781
分かったことは、
ID:h0P9HotW = ID:OX+spBnZ
ID:XdOxiHg6 = ID:zBMPoUJE
ですね。
二人とも豹変しすぎ・・・
788pH7.74:2010/07/20(火) 03:25:49 ID:wqD+OtSy
>>781
分かったことは、
ID:h0P9HotW = ID:OX+spBnZ
ID:XdOxiHg6 = ID:zBMPoUJE
ですね。
二人とも豹変しすぎ・・・
789pH7.74:2010/07/20(火) 06:17:22 ID:DyYNJgVt
スイカバーがおいしいきせつ
790pH7.74:2010/07/20(火) 07:09:34 ID:QcIgjySU
まだ売ってんのか?それ
791pH7.74:2010/07/20(火) 07:12:55 ID:qY0SkSD5
おはようございます昨日のID:h0P9HotWです
ID:OX+spBnZは自分じゃないですよwww
IDちぇっく!
792pH7.74:2010/07/20(火) 07:32:38 ID:qY0SkSD5
793pH7.74:2010/07/20(火) 07:34:38 ID:qY0SkSD5
あ、写り込みひどくてごめんなさい
794pH7.74:2010/07/20(火) 07:44:16 ID:+M8+xSRe
>>792
吸水パイプ掃除しようぜ

詫び草水槽の今後に期待してるよ
795pH7.74:2010/07/20(火) 08:15:31 ID:qY0SkSD5
>>794ありがとうございます
メンテ頑張ります(笑)
796pH7.74:2010/07/20(火) 09:19:08 ID:ffsfw8tV
>>676
数年に一度レベルのうんこ水槽ですね
797pH7.74:2010/07/20(火) 09:50:51 ID:hnNXYLpV
>>792
うp乙
そろそろ夏休みでガキんちょがスレに入ってきてるみたいだから気にすんな
同じレス続けたら面白いと思ってるアホだからな
798pH7.74:2010/07/20(火) 11:23:20 ID:DyYNJgVt
専ブラいれれば快適ですよ☆
799pH7.74:2010/07/20(火) 14:08:18 ID:3F01k7wA
792
変に気張ってない自然さがあって良いと思うよ。何か水中の中と言うか、
森の中のイメージって感じがするんだけど、良いんじゃない。
800pH7.74:2010/07/20(火) 14:17:01 ID:bb9Wt0F5
安価の付け方くらい勉強しようぜ、おじいちゃん

>>792
>>727と同じ系統の水槽かつ、生体だな
正直なんで新しく水槽を立ち上げたのか、よくわかんない
801pH7.74:2010/07/20(火) 14:20:18 ID:0Dj66RoG
新しく水槽を立ち上げるのに理由なんていらないんだぜ?
気持ちと金とスペースがあれば同じ系統だろうとどんどん増やしたい
802pH7.74:2010/07/20(火) 14:51:53 ID:iQ1m8VA+
>>792
これも侘び草入ってるんですか?
いくつ入れてます?
803pH7.74:2010/07/20(火) 15:20:52 ID:qY0SkSD5
>>797夏ですなぁ〜

>>799ありがとです

>>800答えは>>801が答えてくれました
それと前の水景に飽きたとゆう理由もあります
立ち上げたと言うよりレイアウト変更と言った方が正しいですね
水、濾過、低床全て出来上がってます

>>802右と左に1個ずつ入れてます
あとはトリミングしたやつを流木に巻いたり
流木にシダ系活着させたりしてレイアウトしてます
804pH7.74:2010/07/20(火) 15:24:15 ID:iQ1m8VA+
>>803
レスどうも。
侘び草は自分も欲しいと思ってるんですが
侘び草ってすい創刊の移動とかって簡単に出来ますか?
あと侘び草の草が繁茂してきてトリミングしたら
新たに草が伸びてきたりするんでしょうか?
侘び草の寿命ってどれ位ですかね?
あと>>792はCO2添加してるみたいですが
Co2が無かったらここまで繁茂しませんか?
自分はCo2のキット持ってないんです
805pH7.74:2010/07/20(火) 15:56:11 ID:qY0SkSD5
>>804
移動は簡単に行えると思いますよ
寿命や新芽に関してはトリミングで大きく変わってくると思います
下から上へとじょじょにトリミングラインを上げていく事で
節間が詰まりきれいに群生しますよ
適切なトリミングを行えば2年位はもつかもしれませんね
CO2はできることなら添加したいですね
どの位変わってくるのかははっきり言えませんけど
草体が弱弱しく育つイメージがあります
CO2添加装置が無いのであれば発酵式等のスレを参考にしてみるのも
良いかもしれませんね
806pH7.74:2010/07/20(火) 15:59:02 ID:OX+spBnZ
>>805
よかったら設備教えてもらえませんか
あと昨晩は擁護とはいえ迷惑かけてごめんなさぃ
807pH7.74:2010/07/20(火) 16:00:18 ID:OX+spBnZ
「い」が小さくなったこれじゃあネカマじゃないか
808pH7.74:2010/07/20(火) 16:23:26 ID:qY0SkSD5
>>806
何人か勘違いしてる方もいたみたいですが気にしないでください(笑)

設備
水槽→キューブガーデン90×45×45
濾過→エーハイム2078直結バイオフィルター、物理濾過専用としてコトブキの外部1基回してます
照明→ソーラーI×1、ヴォルテス×2
CO2→アドバンスシステム+パレングラスビートル
クーラー→ゼンスイZR75E
こんな感じです
809pH7.74:2010/07/20(火) 16:29:04 ID:Ttg433+A
何で常時age?
過疎対策?
810pH7.74:2010/07/20(火) 16:31:03 ID:qY0SkSD5
sage
811pH7.74:2010/07/20(火) 16:31:45 ID:ffsfw8tV
>>809
ところであなたはなぜsageるの?
812pH7.74:2010/07/20(火) 16:33:22 ID:Ttg433+A
>>811
専門板は基本sage進だろ
煽り屋は黙ってろよ
813pH7.74:2010/07/20(火) 16:43:31 ID:OX+spBnZ
>>808
細かくどうも
ソーラーかー、やはりカラー×2じゃそこまで色も輝きも追いつかないね
検討しようと思いますありがとう
814pH7.74:2010/07/20(火) 17:57:41 ID:4zZMbSIn
ケータイとPCでご苦労様
815pH7.74:2010/07/20(火) 18:02:10 ID:Ttg433+A
うむ
816pH7.74:2010/07/20(火) 18:34:18 ID:qY0SkSD5
携帯規制されてます残念
>>813有茎草はメタハラよりも蛍光灯の光の方が
キレイに生長するってどこかで見ました
グリーンロタラですが蛍光灯のみの水槽で実際経験してるんですが言われてみれば下葉が枯れにくく
横にもわっと広がる感じになりました
メタハラの場合茎は太くなるんですが下葉が無残な姿になり縦にしか伸びない印象ですね
一概にメタハラ一択とは言えませんよ
817pH7.74:2010/07/20(火) 18:50:07 ID:bZJE4/sD
オイラの水槽
評価おね
http://imepita.jp/20100720/677360
818pH7.74:2010/07/20(火) 19:09:41 ID:nRprcbvm
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
819pH7.74:2010/07/20(火) 19:20:58 ID:99l+B95C
グロ注意して・・・
820pH7.74:2010/07/20(火) 21:01:13 ID:XKO461UG
馬鹿の相手をするなっつーの
821pH7.74:2010/07/20(火) 21:48:51 ID:AmNzVkp5
どうしてこうなった!

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100720214443.jpg
※ジブリ注意
822pH7.74:2010/07/20(火) 21:54:06 ID:w/pizvFn
>>821
リシア?
スゲーwww
823pH7.74:2010/07/20(火) 21:56:32 ID:b63/OpGY
バルスで崩壊させようぜ
824pH7.74:2010/07/20(火) 22:02:32 ID:lbzZFOEh
ヒャッハー!照明浴び放題だぜ──wwwww
825pH7.74:2010/07/20(火) 22:05:11 ID:umhYnfko
>>824
世紀末に帰れww
826pH7.74:2010/07/20(火) 22:24:13 ID:gpSpb6GQ
りゅ、竜の巣だぁー
827pH7.74:2010/07/20(火) 22:26:53 ID:zmN74edR
泣き言なんて聞きたくないね
なんとかしな!
828pH7.74:2010/07/20(火) 22:37:51 ID:kVPSnVGC
あの地平線〜
829pH7.74:2010/07/20(火) 22:42:30 ID:VXqG/Cl8
懐か〜しいのは〜
830pH7.74:2010/07/20(火) 23:19:19 ID:G+99x5WQ
>>821
ただのアオミドロじゃないの
831pH7.74:2010/07/20(火) 23:20:06 ID:QpH8SKhS
>>827
w
832pH7.74:2010/07/20(火) 23:50:31 ID:wqD+OtSy
>>830
言葉を慎みたまえ。君はアクア王の前にいるのだ。
833821:2010/07/20(火) 23:59:39 ID:AmNzVkp5
コイツの底部にはコントローラー(重し)の黒い石(大磯)が入ってるんだぜ?
834pH7.74:2010/07/21(水) 02:37:01 ID:JfSJsg+2
ラピュタの下にロボット兵がいる
835pH7.74:2010/07/21(水) 02:45:10 ID:n4nmoAiO
ハッハッハッ!見ろ!!生体がゴミのようだ!
836pH7.74:2010/07/21(水) 14:08:09 ID:UP1J9nYk
837pH7.74:2010/07/21(水) 14:13:12 ID:pDaITldj
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
838pH7.74:2010/07/21(水) 14:13:12 ID:KcjGFknf
真ん中が見れない
839pH7.74:2010/07/21(水) 15:11:55 ID:tdQCa0S9
>>836
トリミングってより伐採だなw
840pH7.74:2010/07/21(水) 15:36:31 ID:UP1J9nYk
>>838
写りこみヤバかったんで消しました・・・
841pH7.74:2010/07/21(水) 15:39:19 ID:Lw14G+Di
涼しくなれる画像だったのか
842pH7.74:2010/07/21(水) 15:54:38 ID:3smxR0at
トリミングってかもはや別モンやんw
843pH7.74:2010/07/21(水) 16:57:31 ID:PRdXoH9Y
>>841
座布団一枚
844pH7.74:2010/07/21(水) 17:51:22 ID:VJy4rwJ4
ジブリの世界で表現できそうなのは、藍藻まみれれの腐海くらいかな・・・
845pH7.74:2010/07/21(水) 19:09:48 ID:aQQ6JNSW
トトロの森は?
846pH7.74:2010/07/21(水) 19:28:11 ID:trRvW4CD
>>796
おまえがうんこ
847pH7.74:2010/07/21(水) 20:50:54 ID:Mcrv72NP
>>845
長年放置した金魚水槽
848pH7.74:2010/07/21(水) 23:36:52 ID:n4nmoAiO
http://apike.ca/images/anime/totoro/totoro-flute.jpg
http://anime6359.bl0g.jp/Image/totoro1.jpg

こんなんいいけどフィギュアが用意できないか


他スレに誤爆して恥ずかしかったぜ
849pH7.74:2010/07/21(水) 23:46:26 ID:xrErr4Xb
トトロの人形なんて沢山売ってるっしょー
面白そうだしやってみてくれw
850pH7.74:2010/07/22(木) 00:36:52 ID:UGHLp33x
>>848
雑貨屋にトトロの置物いっぱい売ってるよ
近所にBULLDOGとか無い?
851pH7.74:2010/07/22(木) 01:11:38 ID:1bcj75sf
>>849
近所の熱帯魚店がもうやってたw
852pH7.74:2010/07/22(木) 03:00:33 ID:x9v2/dqt
>>852
インテリアアクアリウムvol.3にもトトロの人形いれたレイアウトがのってた
853pH7.74:2010/07/22(木) 03:01:14 ID:x9v2/dqt
間違えた
>>851
854pH7.74:2010/07/22(木) 03:10:40 ID:4eHY3YhN








おめーら、スレタイ100回読んでみろ








855pH7.74:2010/07/22(木) 23:48:46 ID:HExbqa+I
856pH7.74:2010/07/23(金) 01:59:13 ID:en4dkYQB
いい意味でシンプル、悪い意味で殺風景
857pH7.74:2010/07/23(金) 02:09:41 ID:xsnr5ULX
>>855
シンプルすぎる。
が、底床きれいにしてるね。どうやって掃除してんの?
858pH7.74:2010/07/23(金) 02:11:39 ID:EC2cA3Ak
>>855
エビが抱卵してる?
859pH7.74:2010/07/23(金) 07:39:09 ID:YHbwO+ua
こんなのよくアップする気になったな
860pH7.74:2010/07/23(金) 08:32:19 ID:CGkjx6w4
生体の組み合わせが50%一致してる・・・
861pH7.74:2010/07/23(金) 08:39:34 ID:7vtj+P6K
>>855
販売水槽みたいだw
862pH7.74:2010/07/23(金) 09:33:35 ID:7AW48Wpc
さしずめ前水槽が藻で崩壊リセット後だから底砂はピカピカ
だけどバクテリア云々でストレーナースポンジは苔たままというとこか
863pH7.74:2010/07/23(金) 13:29:28 ID:vf8vHtNn
864pH7.74:2010/07/23(金) 14:00:55 ID:tnaf8e1H
865pH7.74:2010/07/23(金) 14:04:12 ID:POsyNaIq
わかったからwww
866pH7.74:2010/07/23(金) 15:30:10 ID:oCHTxrMZ
30分でID変えてまで見せたかったのか?
必死な本人か必死なアンチのどっちかなんだろうな
867pH7.74:2010/07/23(金) 15:36:11 ID:5vqNZrRw
868pH7.74:2010/07/23(金) 18:12:40 ID:qLQ16jFK
ブログ画像貼るのは私怨だろ
869pH7.74:2010/07/23(金) 18:15:16 ID:qUrOP3/w
http://digisco.cocolog-nifty.com/aqua/cat7170246/index.html
そう言われるとどうでもいいけど貼りたくなる
870pH7.74:2010/07/23(金) 20:45:02 ID:uMATtCA9
発泡スチロルの上に45?水槽置いてあるのには驚いたw
871pH7.74:2010/07/23(金) 23:13:54 ID:vY7IQkLW
あれをスチロールだと勘違いしてしまう人が必ずいると
私は確信していました
872pH7.74:2010/07/23(金) 23:59:31 ID:CZqQeWI9
お金ないんだね(>ω<)
873pH7.74:2010/07/24(土) 01:18:57 ID:LGZTwsQe
(・A・)私怨イクナイ!!

スクーターにステッカー貼るのだけはいいと思った
874pH7.74:2010/07/24(土) 22:31:55 ID:TKnzWLd0
エースコック 重厚魚介とんこつ
875pH7.74:2010/07/27(火) 04:27:01 ID:r5Re6ey2
ブラックアロワナ
876pH7.74:2010/07/27(火) 20:41:25 ID:r5Re6ey2
レイアウトがへたくそなヤツに限って器具がジャマとかよく言うよなwww
877pH7.74:2010/07/27(火) 20:44:02 ID:QQRZ1QK7
ID:r5Re6ey2のプロ級の腕前のレイアウトを待つスレはここですか?
878pH7.74:2010/07/27(火) 21:10:02 ID:l/UDpR/i
最近うp少なくてつまらん
879pH7.74:2010/07/27(火) 22:07:30 ID:WbL4VzBN
難癖付ける奴が必ず出るからな
880sage:2010/07/28(水) 16:39:09 ID:hKSXXEWT
初晒しです
楊貴妃メダカ水槽
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100728163646.jpg
881pH7.74:2010/07/28(水) 16:44:58 ID:GfyRgF8V
>>880
30cmキューブ?
まだもう少し生体が入りそうだね
882pH7.74:2010/07/28(水) 18:43:21 ID:dahw94aH
http://bit.ly/9jNH4O

どうなんだよ
883pH7.74:2010/07/28(水) 18:58:52 ID:U90gE1/y
>>882
最近のネイチャーアクア指向というか人工物が水槽に入ってるのはあまり評判よくないかんじ
棚を隠す姿勢は好きだぜ
884pH7.74:2010/07/28(水) 19:33:55 ID:+G9Osud7
プレコとかコリとか飼ってるなら土管もいいんじゃない

885pH7.74:2010/07/28(水) 20:53:22 ID:pIl7bE+i
>>880
ショップの水槽みたい

>>882
アクセサリーの自己主張が激しすぎる
886pH7.74:2010/07/28(水) 21:07:04 ID:jjUPP4El
アクセサリーが自己主張して何が悪い
887pH7.74:2010/07/28(水) 21:20:08 ID:pIl7bE+i
主役は生体なんですけどー
888pH7.74:2010/07/28(水) 21:21:03 ID:IaGnGczk
>>880
メダカに優しい水槽ですね
外掛けだと洗濯機状態になってメダカが
疲れちゃうんだよな(経験談)
889pH7.74:2010/07/28(水) 21:29:08 ID:jjUPP4El
>>887
だったらフィルターも外してバランスドアクアリムでもやってろ
890pH7.74:2010/07/28(水) 21:37:24 ID:yRrLz+qK
レイアウト水槽じゃないんだからいいじゃん
俺はこういうの好きだぜ
891pH7.74:2010/07/28(水) 21:58:51 ID:YCTyNPK2
>>880
これってフィルターは何使ってるんですか?
892pH7.74:2010/07/28(水) 22:14:38 ID:ArmLSNCy
圧縮URLはブラクラや宣伝URL偽装に使われるから嫌
893pH7.74:2010/07/28(水) 22:20:18 ID:pIl7bE+i
>>889
フィルターを維持するために生体を投入する人ですね、わかりますw
894pH7.74:2010/07/28(水) 22:38:13 ID:Pysj7Ech
>>891
Nanoスポンジフィルター LS-40
じゃないかな?
895sage:2010/07/29(木) 05:32:03 ID:tqI+K8Kj
>>880です。遅くなりすみません
水槽は30キューブでフィルターは>>894さんの言うとおりで
Nanoスポンジフィルター LS-40です
親メダカ水槽なので生態は少なめにしています
レイアウトは凝ったものもやっていましたが飽きてしまったりしたので
管理しやすいこのような感じで落ち着きました
896pH7.74:2010/07/29(木) 06:58:45 ID:1zRoZ51f
>>880
親メダカ用か
お安く管理しやすく生体にとって快適な水槽だね
産卵用のネットあるから産まれた子はまた別のに移すんだね
いいじゃん
897pH7.74:2010/07/29(木) 08:44:01 ID:ngtxz6xE
ID:pIl7bE+i
898pH7.74:2010/07/29(木) 11:57:33 ID:oEi/Nu0z
30cm水槽です。
水草は、流木のウィローモス以外はすべて偽草です。
よかったら感想やアドバイス下さい。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100729115447.jpg

899pH7.74:2010/07/29(木) 12:42:45 ID:v4WB/ep5
>>898
配置も悪いし偽物感がひしひしと伝わってくるのがなんか嫌
一箇所にまとめてみればそれらしく見えるかも・・・・
900pH7.74:2010/07/29(木) 12:53:31 ID:6jTgWKoz
>>898
ライトもうちょっと暗くすると自然な感じが出ていいと思う
こういう水槽なら偽草もありだね
901pH7.74:2010/07/29(木) 13:22:05 ID:4yfysJST
>>898
この右にあるフィルターって何て言うフィルターですか?
あと左の奥のブクブクは投げ込み式のフィルターも併用してるんですか?
902pH7.74:2010/07/29(木) 13:29:12 ID:6iQa1+q1
>>898
偽草とかレイアウトは問題ないと思うんだけど
生体のまとまりがないからちょっと違和感ある
903pH7.74:2010/07/29(木) 13:51:24 ID:oEi/Nu0z
みなさんアドバイスありがとうございます。
初めての水槽なもので、自分では気に入ってるんですが
やっぱり色々変ですかねw

水草は、まだ経験値が低く魚だけで手一杯なので、当分偽草でいこうと思います。
もう少し本物っぽく配置できればいいんですが、なかなか難しいですね。

魚種は少なくした方がきれいなのは分かってるんですが
どうしても色々な種類を買いたくて、ついカオスなことになっちゃいました・・・。

>>901
フィルターはメガパワー2045、ブクブクはただの細長いエアーストーンです。
904pH7.74:2010/07/29(木) 13:59:34 ID:oEi/Nu0z
魚種はこんな感じなんですが、入れすぎでしょうか?
水はpH6.7~7.0くらいを維持しています。
今のところ混泳は順調で、ケンカしたりはしていません。

・カージナルテトラ x5
・ラミーノーズ x2
・コリドラスパンダ x2
・ネオンドワーフグラミー x2(雌雄)
・バルーンモーリー x1
905pH7.74:2010/07/29(木) 14:40:08 ID:A6R93GqL
>>904
水草配置は簡単に言えば背の高い草を後ろに低い草を前にやる
前後の位置が出来たら
横のメリハリをつける、凹凸っぽい配置にするとそれっぽく見える
各草は密にして出来るだけ間延びしないようにする

魚の数はまあ少数多種になるのはしょうがないかな、外部使っているなら定期水換えしていれば維持できると思うよ

906pH7.74:2010/07/29(木) 19:58:03 ID:t7mrUQ8O
いい加減立ち上げ直後の水槽しかうpされない流れも慣れてきたな
907pH7.74:2010/07/29(木) 20:14:43 ID:e8Jd0FJ6
>>906
さっさとおまえのこなれた水槽うpしろよ
908pH7.74:2010/07/29(木) 20:18:22 ID:76ZjV35Q
夏なんだしお前らもっとうpしろよ
909pH7.74:2010/07/29(木) 20:42:21 ID:mY7hG1IR
最近の偽草って良くできてんだなぁ
910pH7.74:2010/07/29(木) 20:52:46 ID:oEi/Nu0z
>>905
アドバイスありがとうございます。
アクアゾーンでは綺麗に作れてたんですが、実物&偽草限定だと
やっぱり色々と難しいですね。
偽草を買い足して、各草を密に配置してみます。
でもうまく配置しないと、小型水槽だけに魚が泳ぐスペースがなくなりそうでジレンマ・・・。

>>909
左右の長いのは両方ともダイソー100円ですw
911pH7.74:2010/07/29(木) 21:00:45 ID:J2HqBl3Q
偽草って管理楽だろうけど、当然硝酸塩は消費しないから水槽の水質維持にはよろしくないね
912pH7.74:2010/07/29(木) 21:10:18 ID:t7mrUQ8O
見た目もねぇ
913pH7.74:2010/07/29(木) 22:07:31 ID:xRVHm4HR
モスとマシモ様とミナミが入った梅酒瓶
美観もへったくれもないぜ

水温がやばい事になりつつある・・・

http://imepita.jp/20100729/788510
914pH7.74:2010/07/29(木) 22:11:06 ID:76ZjV35Q
ボトルアクアリウムは夏大変だよな
915pH7.74:2010/07/29(木) 22:13:46 ID:vzKpCIDZ
水草の硝酸消費量ってww
すぐワサワサする両手いっぱいのマツモも乾燥するとちっせい
粉末にして固めるとコリタブ一個にもならないw
916pH7.74:2010/07/29(木) 22:15:17 ID:xRVHm4HR
>>914
とりあえず急場しのぎで上にUSBファン&エアレでしのいでる。
33℃逝ったから焦ったw
917pH7.74:2010/07/29(木) 23:00:00 ID:4yfysJST
>>913
こういうのてコケとか生えないの?
918pH7.74:2010/07/29(木) 23:27:37 ID:J2HqBl3Q
水循環させないとカビるよなぁ
昔ベタの水槽が2日でカビてトラウマっぽくなって
フィルター無しのアクアは考えられん…
919pH7.74:2010/07/30(金) 00:34:58 ID:KKKZ0Gjj
水草にミナミヌマエビだけだとなんとかなることもあるね

>>913
底床多くね?
920pH7.74:2010/07/30(金) 07:46:23 ID:h+gU0Gze
921pH7.74:2010/07/30(金) 08:52:24 ID:zJZ+wpaq

グロ中尉
922pH7.74:2010/07/30(金) 10:19:46 ID:4NkKpzVe
>>913
これは美味そうなお酒ですね
923pH7.74:2010/07/31(土) 00:59:12 ID:9PHs4FTb
>>918
俺のメダカ水槽は循環させてないけど、カビないぜ!
924pH7.74:2010/07/31(土) 02:00:53 ID:P/2FMGvt
カビるってどんな感じになるの?
925pH7.74:2010/07/31(土) 02:14:41 ID:DqaHDUue
嫌気にすると水槽内がナウシカの世界
926pH7.74:2010/07/31(土) 06:43:38 ID:acVcvRI6
なんてこったい
927pH7.74:2010/07/31(土) 09:19:42 ID:kTPSNk3f
腐海に手を出してはいかん
928pH7.74:2010/07/31(土) 10:42:21 ID:PMoLzSD/
929pH7.74:2010/07/31(土) 11:05:38 ID:W7IiAYNo
>>727か。
まだそんなにモサってないな。
ところでグロッソはこのままで絨毯になるのか?
930pH7.74:2010/07/31(土) 11:05:43 ID:dP+Zbzuz
こういう水槽ってお金と時間掛かってそうな感じがするね。
完成はまだ先かな?
931pH7.74:2010/07/31(土) 11:09:37 ID:PMoLzSD/
932pH7.74:2010/07/31(土) 11:13:45 ID:PMoLzSD/
>>929最近になってランナー伸ばし始めたんで
おそらく絨毯状になってくれると思います

>>930
まだ一回もトリミングしてないんで完成はまだまだですね
933pH7.74:2010/07/31(土) 11:16:27 ID:hYk/2bM1
エーハプロか
なんと贅沢な
934pH7.74:2010/07/31(土) 11:23:00 ID:71YJgLqM
>>928
下の方枯れてきてないか?トリミングや差し戻ししないのか
935pH7.74:2010/07/31(土) 11:24:27 ID:UMoG4lpw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvoPEAQw.jpg
だれかトリミングの方向性を示してくれ
936pH7.74:2010/07/31(土) 11:25:10 ID:V6dyDtQ+
これはこれでいいじゃないか?w
937pH7.74:2010/07/31(土) 11:27:48 ID:PMoLzSD/
>>934
枯れてないですね
今トリミングしても考えてる構図にならないので
もーちょっと我慢しますw
938pH7.74:2010/07/31(土) 11:30:48 ID:PMoLzSD/
>>935
ぜひ正面からお願いしますw
939pH7.74:2010/07/31(土) 11:38:10 ID:UMoG4lpw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg7PSAQw.jpg
水中葉の綺麗さに惹かれてラオススプライトファインリーフというのを入れたんだが60cmに植えていい水草ではないな。
写真分かりにくいけど根っこの部分。
940pH7.74:2010/07/31(土) 11:38:49 ID:quC7Wc/d
>>928
グロッソ縦伸び、涙目w
941pH7.74:2010/07/31(土) 11:46:14 ID:UMoG4lpw
942pH7.74:2010/07/31(土) 11:49:41 ID:y3Ot2nDJ
アマゾンの水中みたいだ
943pH7.74:2010/07/31(土) 11:50:18 ID:ASvk7wKL
>>941
すげえブラックウォーターだな
ピートでも入れてるの?
944pH7.74:2010/07/31(土) 12:10:02 ID:UMoG4lpw
>>943
どこから色が出てるんだろうね
ヘゴ棒入れてるからそれかな
945pH7.74:2010/07/31(土) 12:53:18 ID:Jn0vf0In
これはこれで好き
946pH7.74:2010/07/31(土) 13:53:58 ID:k+J88NTq
>>941
色の揚がったカージナルが泳いでそうな雰囲気だな
水上に飛び出してるのはアヌビアスか何か?
947pH7.74:2010/07/31(土) 13:59:43 ID:vbClAWlo
>>941
いい色してるな
948pH7.74:2010/07/31(土) 14:03:03 ID:UMoG4lpw
>>946
ボルネオ産の何かの草。
ブセファランドラで売ってたけど巨大化したので違うと思う。
949pH7.74:2010/07/31(土) 14:34:52 ID:hAWMtcM5
>>941
こういう風に水草を繁茂させるにはCO2って添加は必要ですか?
950pH7.74:2010/07/31(土) 14:40:53 ID:9PHs4FTb
ごめんなんかすごい大きくなっちゃった。
適当に水草ズブズブ差していった結果
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100731143825.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100731143904.jpg
951pH7.74:2010/07/31(土) 14:55:21 ID:hAWMtcM5
>>950
これらってまだ立ち上げてから
どれ位経つんですか?
952950:2010/07/31(土) 15:22:15 ID:9PHs4FTb
一年前ぐらいに立ち上げた。
周りの水草は最近買ったやつ。流木のウィーローモスはトリミングしたてなの・・・
953pH7.74:2010/07/31(土) 15:24:17 ID:xj8w/OPG
黄色い魚はなんて名前?
954950:2010/07/31(土) 15:34:06 ID:9PHs4FTb
忘れた。1年前安売りされてたんだけど・・・
教えてエロイ人
955pH7.74:2010/07/31(土) 15:53:08 ID:DqaHDUue
ゴールデンバルブだな
956pH7.74:2010/07/31(土) 15:57:50 ID:9PHs4FTb
おおっ。それっぽいな。
ありがとうございます!
957pH7.74:2010/07/31(土) 15:58:38 ID:dP+Zbzuz
ぼやけててよく分からないな…。
黄色くて身体に黒っぽい1本線か。
ダディブルジョリィ・ハチェットバルブくらいしか心当たりがないぞ。
958pH7.74:2010/07/31(土) 15:59:39 ID:dP+Zbzuz
出遅れた上に外してしまった><
959pH7.74:2010/07/31(土) 16:44:06 ID:kTPSNk3f
ドンマイ!
960pH7.74:2010/07/31(土) 16:55:49 ID:YTz4M0Zc
 |'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<どどんまい!
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
http://blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_1ea/suna_keshi/2902569.jpg
961pH7.74:2010/07/31(土) 21:19:42 ID:9hC6p3Gn
>>931
ブルジョアwwwww
あと本当かどうかわからないですけど
パワーボックスSV9000などの外部フィルターは
吐き出し口だけしめたほうがいいらしいです
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225930032
962pH7.74:2010/07/31(土) 22:06:38 ID:UMoG4lpw
>>949
設備は付けてるけど添加量とかチェックしてないし、ここ何週間か出てなかったみたい。そもそも葉っぱ水中に無いしね。
重要なのは光だと思うよ。
963pH7.74:2010/07/31(土) 22:49:11 ID:5WnggYP+
964pH7.74:2010/07/31(土) 23:43:51 ID:1evg6Uv7
私の水槽の一部を晒しますw

150cm水槽です。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100731233754.jpg

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100731233820.jpg

この水槽の主w
なるべく水に触りたくないからベアタンクで管理優先。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100731233836.jpg
965pH7.74:2010/07/31(土) 23:47:32 ID:LrJS8y7F
>>963
低床のお陰で自然感を感じる
見てて落ち着く
966pH7.74:2010/07/31(土) 23:50:49 ID:vbClAWlo
>>963
変わったレイアウトだね
けどなんかいいな
>>964
でかい水槽裏山
967pH7.74:2010/07/31(土) 23:55:01 ID:Cq5VGmpo
青い光って眼に悪いんだってさ
968pH7.74:2010/08/01(日) 00:01:14 ID:1evg6Uv7
>>966
この水槽の主が大きくなる、かつ大きくなったら超移動が困難なので最初から大型水槽にしました。

>>967
知らなかった・・・orz
なんか飼育部屋を暗くしたときにラブホみたいで気に入ってたんだがw

この水槽の主のデンキウナギは、なぜか青色のLEDのところに集まるんだよね・・・。
魚の眼に影響があるなら変えよう・・・orz
969pH7.74:2010/08/01(日) 00:15:50 ID:9UL49OhN
>>963

漏れは水草とかレイアウトとか細かいことが大の苦手だから、水草水槽を見てると憧れるw
落ち着いた感じでかっこいい
970pH7.74:2010/08/01(日) 00:36:45 ID:LDiCiWCI
>>964
右隅にある水作ジャンボが小さく見えるwww
971pH7.74:2010/08/01(日) 01:44:09 ID:6zAPi9ZT
>>964
デンキウナギ飼ってるんだ、すごいね!
電気出してる時、水に手を突っ込んだら感電するのかな?
972pH7.74:2010/08/01(日) 10:31:44 ID:O96Zj4ZI
973pH7.74:2010/08/01(日) 11:01:45 ID:HYhYyPUU
カニとゲンゴロウもすんでるんだぜ・・・
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100801105806.jpg

>>965
底砂の自然観はこだわったポイントなので嬉しいですw

>>966
有茎がほとんどないからですかねー
ありがとうございます。

>>969
ありがとうございます。自分もトリミングとかCO2とか苦手なので
放任主義レイアウトです
974pH7.74:2010/08/01(日) 11:15:23 ID:ZNkUwZUs
>>973
蟹いいなあ、魚や水草が被害に会いそうで怖いけどどうなん?
975pH7.74:2010/08/01(日) 11:33:09 ID:48hvlWTk
ゲンゴロウかわいい^^
976pH7.74:2010/08/01(日) 11:50:36 ID:QngwnBBD
>>973
両方肉食だし
げんちゃんとぶじゃん
977pH7.74:2010/08/01(日) 12:08:53 ID:L+/KORCF
本人が満足しているなら良いが>>963は明らかにトリミング不足だな
もう一寸綺麗にしてから投稿すれば良いのに
978pH7.74:2010/08/01(日) 12:24:38 ID:ZNkUwZUs
あれはああゆう自然な感じをねらってやってるんだからいいと思うが
979pH7.74:2010/08/01(日) 12:54:37 ID:Pv/bpUsB
手前に後景草が4本不自然に生えてるのが自然な感じなのか、なるほど
980pH7.74:2010/08/01(日) 13:04:00 ID:ZNkUwZUs
あれは普通にランナーで伸びてるだけなんで俺は気にならなかったが・・・
そもそも後景草なんて決め付けるのが固定概念だし
981pH7.74:2010/08/01(日) 14:09:30 ID:eKkrmTOV
カニって陸地なくても大丈夫だっけ?
982pH7.74:2010/08/01(日) 14:11:22 ID:Z6vzq+/3
種類による
983pH7.74:2010/08/01(日) 14:15:33 ID:y/jf3ffA
>>981
うん、平気な奴もいる
984pH7.74:2010/08/01(日) 14:23:21 ID:9NPpcD/Q
>>973
カニとゲンゴロウが人工物っぽいw
985pH7.74:2010/08/01(日) 14:24:19 ID:7x77FWJ2
>>980
つまりただのほったらかしってわけだろ、>>963はだらしない水槽の典型
後景草に決まった概念はないけど、でかい水草を手前にはやしている時点で汚いってだけの話
986pH7.74:2010/08/01(日) 14:33:24 ID:DXK5zIEl
本当に嫉妬の渦巻くスレだ
987pH7.74:2010/08/01(日) 15:00:43 ID:3trOTTkr
だから誰も晒したがらないっていう
988pH7.74:2010/08/01(日) 15:06:18 ID:y/jf3ffA
レイアウトが微妙な水槽→上から目線でそっちの水草はこっちだ、あーだこーだ言う
>>963のような雰囲気がいい水槽→だらしない、適当
高級感ある纏まっていて綺麗な水槽→ADAの丸パクリ、没個性
989pH7.74:2010/08/01(日) 15:08:49 ID:ZNkUwZUs
>>985
言いたいことはわかるけどさ、
ただほったらかしにしてるかどうかなんて本人にしかわからんのによく言うよ
990pH7.74:2010/08/01(日) 15:22:06 ID:HYhYyPUU
NA目指して水槽じゃないので見る人がみたら汚いですよね確かに
でも水草の隙間から覗くのもおつなもんです

カニとゲンですが、食害はほとんどないです。
弱ったレッチェリ食われることはありますが、ジェム♀・グラスハチェットも混泳して半年です。

ちなみに陸地はあります。カニは陸地にいることが多いです。


991pH7.74:2010/08/01(日) 15:37:04 ID:31JV5RdW
次スレのスレタイでは「淡水」という単語が抜かれることを希望します
992pH7.74:2010/08/01(日) 15:39:01 ID:GpytK+G0
却下
993pH7.74:2010/08/01(日) 15:44:26 ID:cXs3oMeI
人生は常に日陰でいいなりなんでスレ内くらい仕切りたいんです
994pH7.74:2010/08/01(日) 15:44:32 ID:N/EF8/bT
じゃあ次からは汽水もOKということで。
995pH7.74:2010/08/01(日) 15:48:49 ID:F01Ejm7J
腐海も入れとくれ
996pH7.74:2010/08/01(日) 15:51:06 ID:31JV5RdW
腐海に手を出してはいかん
997pH7.74:2010/08/01(日) 16:05:21 ID:iLvPGtlr
でも見てみたいな腐海水槽
998pH7.74:2010/08/01(日) 16:07:09 ID:3trOTTkr
999pH7.74:2010/08/01(日) 16:12:27 ID:nSaGcXpr
1000pH7.74:2010/08/01(日) 16:19:36 ID:Z6vzq+/3
1000なら誰でも叩きたくなる俺のネ申水槽を次スレでうp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。