【調べるの】今すぐ質問に答えて!83【マンドクセ】
411 :
pH7.74:
412 :
pH7.74:2010/06/23(水) 20:22:24 ID:8o8Hqtbt
>>411 今の時期ならヒーター要らないから、バケツに隔離したら?
殺処分する前に
413 :
pH7.74:2010/06/23(水) 20:25:36 ID:Dmw78aTv
414 :
pH7.74:2010/06/23(水) 20:47:07 ID:0cz6eTkx
水カビ病。水槽買ってでも隔離しろ。プラケースとかバケツでもいい。
取れるところはピンセット使って取って、あとはしばらく絶食、薬浴、水替え。
魚病の中では治療は楽な方だから殺したりなんかするな。
415 :
pH7.74:2010/06/23(水) 20:49:16 ID:Dmw78aTv
416 :
pH7.74:2010/06/23(水) 21:24:55 ID:MWI0rUXQ
テトラなんだけど、体全体が白っぽくなってきて元気がないのは
エロモナスですよね?
あと腹が膨れてる
417 :
pH7.74:2010/06/23(水) 21:27:08 ID:EM1OfTMe
418 :
pH7.74:2010/06/23(水) 22:08:36 ID:AQ5QErxe
庭に鉢おいて、ビオトープでも洒落込みたいのですが、
メダカを入れた場合、冬そのまま外に放置したら死にますか?
神奈川県です。
419 :
pH7.74:2010/06/23(水) 22:48:25 ID:OWlF5brD
ショートヘアーグラスで草原を目指してます。
水上葉を植えて水中葉が増えました。
水上葉は茶色くなって枯れてカットすると思うのですが、
根っこ部分ごと取り出したらだめでしょうか?
420 :
pH7.74:2010/06/23(水) 23:47:04 ID:TG+JZKx+
小型水槽でネオンテトラを飼ってるんですが
少し前から水槽の壁一面に白くてほこりぐらいの大きさ(1mm以下)
の虫がうじゃうじゃと湧いてしまいました。器具を全て熱湯消毒して
一旦全部リセットしたんですが、しばらくするとまた湧いてきます。
水草などの自然物は
一切入れていません。魚のほうは元気に泳いでいますが、この虫は何なんでしょうか?
放っておいても大丈夫でしょうか?
421 :
pH7.74:2010/06/23(水) 23:49:25 ID:0DYnfwxK
どなたか、スドーのエデニックシュルトを使用している方いませんか?
20キューブに使用しようと思ってます。
感想を聞きたいです。
422 :
pH7.74:2010/06/24(木) 00:17:58 ID:wJ/3f+rz
423 :
420:2010/06/24(木) 00:32:09 ID:1BEktXxH
>>422 砂を変えてから虫が湧き出したので、それが原因なんですかね?
でも砂も熱湯で殺菌したんですが。
424 :
pH7.74:2010/06/24(木) 00:33:54 ID:oMVVbbmT
425 :
pH7.74:2010/06/24(木) 00:35:10 ID:/idfeRUZ
>>423 熱湯かけただけじゃダメだよ。
鍋に入れて煮るぐらいの事しないとタマゴ死なないよ。
426 :
420:2010/06/24(木) 02:10:34 ID:1BEktXxH
>>424 もう数えきれないぐらいうじゃうじゃと・・orz
>>425 まじですか!?やってみます。
427 :
pH7.74:2010/06/24(木) 02:33:19 ID:wJ/3f+rz
>>426 砂変えれば早いのに(;゜0゜)
飼育水に混じってたらやばいからベアで様子見した方がいいかもね、。
428 :
pH7.74:2010/06/24(木) 02:48:58 ID:SoAL/N8p
429 :
pH7.74:2010/06/24(木) 03:47:54 ID:gaac57Bp
430 :
pH7.74:2010/06/24(木) 04:25:20 ID:aydy0rjp
ベタが尾腐れ病にかかってしまったので、
アクアショップで勧められたグリーンFリキッドで薬浴させてたんですが、
ネットで調べたらグリーンFではあまり効果が無いそうなので(実際尾腐れは進行してます)
今日グリーンFゴールドリキッドを買ってこようと思っています。
ゴールドのほうで薬浴させる場合、水合わせなどはどうしたらいいんでしょうか?
そのままアミなどで掬ってゴールドを規定量とかした水にドボンしたらまずいですよね?
今現在はグリーンFを規定量入れた1リットルの隔離容器にいて、尾びれが半分くらいとけてしまっています。
431 :
pH7.74:2010/06/24(木) 04:36:01 ID:SoAL/N8p
432 :
pH7.74:2010/06/24(木) 04:36:20 ID:SoAL/N8p
あ、嘘
規定量の半分ぐらいから開始
433 :
pH7.74:2010/06/24(木) 04:49:41 ID:aydy0rjp
>>432 ありがとうございます。
半分の量をとかした水に入れて、その後少しずつ規定量に近付けるということですか?
(2リットルに2mlなら1リットルの水に0.5mlとかしドボンして、点滴法などで残りの1リットルに1.5mlとかした水を入れる)
それとも何日かかけて規定量にしていくということですか?
434 :
pH7.74:2010/06/24(木) 08:40:55 ID:T2nfAzQF
30キューブ、テトラスポンジフィルターの水槽にランプアイ×20前後います。これに、コリ(ステルバイ)を追加したいのですが何匹くらい追加できるでしょうか?
水換えは週に1回5リットル、水面にマツモがぎっしりです。
よろしくお願いします
435 :
pH7.74:2010/06/24(木) 09:04:17 ID:eds6jNJ8
できるだけ少なくとしか言えんな
436 :
pH7.74:2010/06/24(木) 10:52:05 ID:ZLi5ykCw
バブルモスというモスに興味があるのですが、
普通のモスと育成に関しては変わり有りませんか?
育てているかたいらっしゃいますでしょうか。
437 :
pH7.74:2010/06/24(木) 11:01:06 ID:KkgceYns
4人乗りの車に5人座れました
あと何人乗っていいですか?
くらいの印象だな、俺としても。
439 :
pH7.74:2010/06/24(木) 13:05:23 ID:SGveV1Hn
グリーンFゴールド、まじ計量めんどくせー
.1で計れるもんなんて一般ピープルは持ってねーよ
結局1袋水で薄めて、使用
余るっつーの
440 :
pH7.74:2010/06/24(木) 13:12:56 ID:4vX00b/x
441 :
pH7.74:2010/06/24(木) 13:46:23 ID:GdXKkPdg
エアレのインライン化ってどういう工程で設置すれば良いのですか? <br> <br> 使用している外部フィルターは2211で、CO2関係ははADAです。 <br> <br> 初心者で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
442 :
pH7.74:2010/06/24(木) 14:13:06 ID:4vX00b/x
>>441 CO2のインラインじゃなくて、エアレーションのインライン?
CO2なら滴/秒程度だから直射なりミキサーなりあるけど、空気をそんなレベルで調整
するのは難しく溶解できなかったエアーが大量に漏れて
インラインとは名ばかりの「気泡発生機」になるだけだと思うよ
自称初心者の人が行うアクアでは考えなくてもいい構成なのでエアレーションしたいなら
普通にエアーストーンを水槽に沈めて単独でやったほうがいい
まぁここは質問スレだから、あえてやろうとするなら
基本的にはCO2を直射するシステム構成をエアー用にもう一本入れるだけだよ
443 :
pH7.74:2010/06/24(木) 14:37:10 ID:d2j1xb4y
>>441 ディフューザーでいいんじゃねと思ったけど、タイマーで制御したいってんならインライン化なんてしなくて普通にやればいいと思う。
設備的には同じだしストーンもそれほど邪魔にはならんし
444 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:15:16 ID:eT1eTaDd
445 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:20:08 ID:xe0bhHqn
きんもー☆
下段の手入れどうすりゃいいんだよ
446 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:21:34 ID:T2nfAzQF
>>434です
みなさんありがとうございます。
別水槽立ち上げてコリはそちらにします。
30キューブにステルバイ3匹だと上〜中層を泳ぐ小型魚をいれるのはやめたほうがいいでしょうか?
447 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:25:45 ID:e65fY6+O
結局餌取りになるし入れない方がいいと思うけど
448 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:28:36 ID:d2j1xb4y
449 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:46:17 ID:vneUITLL
藍藻(ランソウ)が発生して困っています
水槽:30cmキューブ
フィルター:テトラ オートパワーフィルター AX-45
底床:ADA アクアソイルアマゾニア
ライト:エーハイム3灯式ライト(24W)、GEX クリアライトフリー CL-345(11W)
生体:ネオンテトラ7匹、グローライトテトラ2匹、ブラックネオンテトラ1匹、カージナルテトラ5匹 計15匹
水草:グリーンロタラ、ロタラ・インディカ、ラージパールグラス、オーストラリアン・オランダ、ブリクサショートリーフ、
バリスネリア、キューバパールグラス、南米ウィローモス
こんな感じで管理しているのですが、どうも最近藍藻が生えてきて、水槽壁面やら水草の葉っぱやら、色んなところに付着してしまいました。
藍藻の対処法というものはあるのでしょうか??
水槽壁面の藍藻はスポンジで落とせますが、水草に付着したものはなかなか落とせません。
こういうことをすれば、藍藻が撃退できる! といった対処法を知っておられる方いましたら、是非教えて下さい。
初心者なので困っています... ※些細なことでも結構です。
450 :
pH7.74:2010/06/24(木) 15:53:33 ID:mMKp5ecn
ちょっと質問させてください。
「初心者はできるだけ大きな水槽を使う方が上手くいく」というのが定説らしいのですが
具体的に「初心者がこれ以下の容量の水槽を使うべきではない」という
目安のような物はあるのでしょうか?
近所のホームセンターで簡易型の水槽が安く売っていたのでこれを機会に、と思っているのですが
部屋のスペースの関係でできれば小さな水槽にしておきたいので…
451 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:03:34 ID:d2j1xb4y
>>450 60センチ水槽がコストパフォーマンスと対応商品の多さで初心者にオススメが定説です。
45センチでも飼育難度はあまり変わらないですがコスパが悪いです。
45以下だと水量の関係で初心者にはオススメできません
452 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:10:41 ID:e65fY6+O
453 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:12:28 ID:mMKp5ecn
>>451 >>452 回答ありがとうございます。
45センチ以上が初心者の最低ラインですか…
ホームセンターの広告によると最も大きな物でも横幅39.8センチ(水量24リットル)なので
これを初心者が使うのはちょっと厳しそうですね。
いろいろ付属して1280円だったので値段的にも手頃で良いか、と思っていたのですが…
454 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:21:13 ID:e65fY6+O
20リットルあれば少なめに維持すれば飼える。
初心者にはそれが一番難しいんだが。
ネオンテトラで始めたのに、店へ行く度にグッピーも入れたい、コリドラスも入れたいとなって
結局過密にしてしまうので。
455 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:24:14 ID:FpOIiO5g
俺は40cm水槽使ってるけど、中途半端な大きさで面白くない。
やはり60cmあったほうがいい。
456 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:24:30 ID:4vX00b/x
>>449 それが本当に藍藻ならリセットかな
ソイルの場合、厚くいれすぎか ソイルの寿命のお知らせと思ってもいい
457 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:25:58 ID:WQuXpsKW
60使って思ったけど、90楽すぎる
色々と値段が高くなるけどね
>>454 見た目の過密と、水を維持するための過密で、
ずいぶんと差があるんだよなぁ
60cm買っても、よしネオン20匹、コリドラス5匹とグッピー3ペア、
オトシン2匹と石巻・・・あれ?もう少し入れた方が見栄えいいよね。
とかやっちゃうんだよね、俺とか。
459 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:52:13 ID:2mGyXt/H
ADAの水槽ってニッソーやコトブキに比べて強度的に弱いですか?
460 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:54:16 ID:4vX00b/x
>>459 No
逆の質問はたまに聞くけど、ADAに対してそういうイメージを持つってのもすごいね
461 :
pH7.74:2010/06/24(木) 16:58:13 ID:2mGyXt/H
462 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:00:18 ID:+eX3HkfY
>>459 弱いね
ガラス蓋が軽く当たっただけで欠けた。水槽の方がね。
463 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:03:26 ID:4vX00b/x
ちなみに、見掛け倒しで欠陥を改修せずに今この瞬間も売り続けているのが
・JAQNO(ジャレコ)
・ライフホールディングズ
だから覚えておこうね
464 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:19:59 ID:6jMyhUk5
地方在住で、利用するアクアショップも限られているのですが
コブラグラスで、実際に蛇が鎌首をもたげるような水中葉になる種ってあるのか疑問に思っています
現在も高さ3センチ大のコブラグラスで草原作成にほぼ成功しているのですが
図鑑のような形にはならず、直立や斜立をしています。
水草レイアウトの写真で鎌首状のコブラグラスって見た事がない気がします
465 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:22:58 ID:2mGyXt/H
>>462 ADAの30キューブを買おうと思っていたのですがやめときます
ありがとうございます
466 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:24:18 ID:LJ0b2M6d
467 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:29:02 ID:LJ0b2M6d
>>465 水槽だけで言うと透明度が高いガラスは脆い
コトブキの水槽はシリコン盛々だしガラスも強度高めだからコトブキがいいのでは?
でもADAは保障あるよ
468 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:31:09 ID:6jMyhUk5
>>466 回答ありがとうございます
照明は90センチ水槽にグランドソーラー1を水面から40センチの高さで
7時間(一週間前からは6時間)点灯しています
特に光を遮る物がない部分も、上手く鎌首状にはなっていない気がします
多分ADAカレンダーが今月の写真がコブラだったと思いますが、やっぱりうちと同じ感じの形です
469 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:42:18 ID:2mGyXt/H
>>467 やっぱりコトブキですかねー、
シリコンが目立つのがちょっと気になりますけど…
ADAはなんか砂利入れるにも気を使ってしまいそうですね
解答ありがとうございます
470 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:44:01 ID:5+KFjUy1
>>467 保証あるけど大破したらともかく欠けなどでセットをやり直すのはキツイかと。
おまけに専用台じゃないとダメとか噂もあるし。
まぁそれを見込んで保証制度つくってるんだと思うが。
471 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:44:32 ID:ZLi5ykCw
リシアネットでモスのマットを作成しようと思っています。
この場合、リシアをネットの中に入れるのと
外側にモスコットンとかで巻き付けるの、どっちが良いのでしょう??
また、そこで気になるのが水への影響なんですが、
ステンレスのネットは水質に大きな影響等あるんでしょうか?
ADAのリシアストーンとかのがいいのかな。。
472 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:53:27 ID:6jMyhUk5
ステンレスは常識的な期間であれば、実質の育成水質に影響ありません
モスは始めに1センチ長さに刻むのがコツなので網の方が楽です
ただ、私みたいに少しでも金属光沢が見えると萎えるなら面倒でも糸でぐるぐるを薦めます
釣り糸で充分です
473 :
pH7.74:2010/06/24(木) 17:59:28 ID:6jMyhUk5
リシアストーンは厚さが均一で使いやすいけど、モスを活着させるにはつるつるすぎます
使うなら堅いドライバーの先などで、ガリガリに傷を付ける必要があります(サンドペーパーの傷では活着効果が弱い)
あと老婆心ながら、コケに対して予防と対策に自信がないならモス絨毯は勧めません
474 :
pH7.74:2010/06/24(木) 18:17:23 ID:KuMBA88l
>>471 バブルモスの人?
ネットに入れるほうが楽なんじゃないかな。底砂にくっつくのがちょっとうざいけど。
活着させるなら普通の石か流木のほうがいい。石も材質によっては付かないからなるべくザラザラしてるやつで。
バブルモスよく知らんけどもし活着弱い種類なら化繊糸で巻くと溶けなくて良い。
ていうかモスコットンって要するにただの綿糸のくせにとんでもないぼったくりだよな。
475 :
471:2010/06/24(木) 18:36:30 ID:ZLi5ykCw
みなさんありがとうございますm(-_-)m
みなさんの意見を踏まえて、
リシアネットの表面に糸で巻き付けようと思います!
472さん同様、金属光沢が見えると萎えるので。。w
巻き付けた上でソイルにサクッと埋める感じにすれば、
結構浅めに作れそうな気がするのでいいかなと。。
(そのまま置くと結構厚みがあるので)
ちなみにバブルモフspとかいうやつでした。
苔対策頑張ってみます!
476 :
pH7.74:2010/06/24(木) 19:09:57 ID:6jMyhUk5
待て。
私の回答でぐるぐる巻きを薦めたのは石や流木に対してです
リシアストーンと同様、ステンレス網もつるんつるんなので
糸でぐるぐるにしても、充分な活着は期待できません
モスが伸びて来た時に、モスの固まりの一部がネットに繋がっているという中途半端な状態になる可能性
かなり高いですよ
477 :
471:2010/06/24(木) 19:19:01 ID:ZLi5ykCw
>>476 あ、、そうなんですね!
アミアミなんで活着しやすいのかと勝手に思ってましたw
リシアストーンをガリガリにして
糸で巻く方向で考えてみたいとおもいます!
どうもです!
478 :
pH7.74:2010/06/24(木) 21:13:01 ID:Kh1NVs3V
1500円くらいで買った、30センチ水槽とかブクブクのセット商品の
水槽の上の黒いフチって外すことはできませんか?
濾過器を買ったのですが、縁が邪魔でつけられないのです
479 :
pH7.74:2010/06/24(木) 21:24:13 ID:qAn6+g8x
480 :
pH7.74:2010/06/24(木) 21:26:28 ID:qgkn7XaM
>>478 外してもいいけど多分水入れたら崩壊するよ。
あの枠が水槽全体の枠として機能してるはずだから。
ちなみにフィルターってなに買ったの?
481 :
441:2010/06/24(木) 21:57:23 ID:GdXKkPdg
482 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:14:37 ID:Bj6vlBe4
>>478 設置方法間違ってないかな?
相当古い水槽でも片側側面のみ付けられないとかじゃない?
枠のサイズと買った濾過器書いてみたらいいかも
483 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:24:46 ID:E6aSpqkh
後景用の背の高い(高くなる)水草ってなんですか?
CO2添加無し、光量やや不足でも育つやつお願いします。
484 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:30:48 ID:FpOIiO5g
>>483 バリスネリア
バリスネリア・ナナ
キノミ・ナナ
485 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:31:12 ID:VPXHxEAq
ディスカス3匹飼ってるんだけど
そのうちの1匹(ボス)が今日見たら卵産んでた
でもそいつは産卵後でも他の2匹をつついて攻撃してるんだよね
ペアにならなくても卵産むんすか?
486 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:33:31 ID:mReJV2Sa
487 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:38:27 ID:UgUDHCzq
>>446です。立ち上げる水槽にランプアイ10匹だと多いでしょうか?
もとの水槽には数えたら28匹でしたのでここから移そうかと思います
488 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:40:10 ID:xe0bhHqn
赤系ならロタラ・ロトンディフォリア
489 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:40:58 ID:8KiGsVVz
>>484 カタセ・ナナを忘れるな
いろんなとこの成長っプリもすごいんだぜ
490 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:43:01 ID:wJ/3f+rz
キノミ•ナナは30cm水槽でもいけますか?
491 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:44:33 ID:vrUgw2rR
ミズキ・ナナが欲しいのだけれどどこで売ってるか知ってる?
492 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:03:31 ID:yTI4kKFH
493 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:16:24 ID:hkpzBxHW
トイレ流し、肉食魚のエサ以外で、なるべく心の痛まない魚(グッピー・メダカ・ミナミ等)の安楽死方法があったらアドバイスください。
494 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:19:35 ID:VPXHxEAq
>>492 さんくす !!
きっとそれだね
孵化しないのにひとりぼっちで一生懸命に卵守ってるの見るのは
つらいもんがあるわ〜
495 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:22:23 ID:/86SEbiO
>>493 指でひり殺す
命をもてあそぶんだからそれくらい覚悟しろ
496 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:26:37 ID:hUYVOS51
>>484 三つ目の奴、すぐにモジャモジャになるし、
すぐに黒くならね?
497 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:29:04 ID:J8T/yBbP
ずいぶん前の書き込みで申し訳ないが、
>>281の商品を買ったらP-1スポンジ固定できました。
ありがとうございます。
498 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:40:40 ID:aScFWUV5
石に頑固な白コケがついたんですがどうしたらいいですか?
ちなみにエビ、オトシン食べてくれません
499 :
pH7.74:2010/06/24(木) 23:50:25 ID:C6Gwj2Cx
レッドグラスっていう水草を最近投入し始めたんだけど
何回入れてもすぐ枯れるんだけどなぜ?
co2も添加してるし他の水草は元気だし
500 :
pH7.74:2010/06/25(金) 00:15:50 ID:Or2diDNg
流木入れているとき動かないようにガチガチに接着剤とかで固定しますか?
それとも適当に崩れない程度に石なり砂利で支えて置いていますか?
メンテで手を突っ込むとき不意に当たって崩れてしまいそうでどうしたもんかと
501 :
pH7.74:2010/06/25(金) 02:24:00 ID:wcBxiNXw
掃除の時に動かすから
支えるだけにしてる
502 :
pH7.74:2010/06/25(金) 08:21:39 ID:1pN6VvQp
磯砂前2センチ後4センチで流木に水草を活着させ、毎週泥抜きを行い半年経ちます
今回クリプト等を植えるため底砂を倍程に追加したいのですか注意することはありますか
日に少量ずつわけて掻き混ぜればいいですかね
503 :
pH7.74:2010/06/25(金) 08:48:43 ID:nvg36qyp
水槽の内側(水中)をメラミンスポンジで研くのは良くないですか?
504 :
pH7.74:2010/06/25(金) 08:50:14 ID:vl8Mec8m
ドジョウスレから誘導されてきました。
現在、ドジョウメインの水槽に、
GEXのヒーター(同社のカバー付き)入れてます。
先日、ホームセンターから体長3cmほどの青コリドラス買って来たのですが、
数日しないうちに、恐らく何かに驚いたのか、そのヒーターと水槽ガラスの1cm程の
隙間に挟まって、1匹死んでしまいました。
対策として、ヒーターを底の砂利に埋めようかとも考えましたが、
水流がないとヒーターの動作に不具合が出るらしく、断念しました。
このヒーターと水槽の隙間を埋めるには、何か良い案がありますか?
前にドジョウスレであげた、うちの水槽です。
奥に写ってるのが、件のヒーターになります。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100411201000.jpg
505 :
pH7.74:2010/06/25(金) 09:42:12 ID:BCK2rdNF
鉢底ネットで塞ぐとか
カバーを自作するとか
カバーをつけないとか
506 :
pH7.74:2010/06/25(金) 09:46:03 ID:BCK2rdNF
>>493 茹でる、凍らす、埋める、食べる、諦める
507 :
pH7.74:2010/06/25(金) 10:22:55 ID:dAvZ1q6r
508 :
pH7.74:2010/06/25(金) 10:33:21 ID:9fBgDNKg
>>507 こ、これは! 知らん
このスレ伸びすぎててROMれないという難点があるな
509 :
507:2010/06/25(金) 10:58:29 ID:dAvZ1q6r
>>508 w
一般的な葉っぱじゃないんですかね。。
ちなみにですが、葉の長さは
30〜50cm以上といった感じです。。
510 :
pH7.74:2010/06/25(金) 11:06:24 ID:gGSRNhUZ
クリプトコリネ・バランサエ
似てるってだけで正解かどうかは知らん
511 :
pH7.74:2010/06/25(金) 11:16:36 ID:gGSRNhUZ
こっちか?
クリナム・アクアチカブロードリーフ
512 :
pH7.74:2010/06/25(金) 11:16:43 ID:hoLuV8bO
>>507 俺も
>>510に1票。
株が充実してくると葉の形が変化してくるのはクリプトではよくあること。
株をいじめれば葉の形や大きさが変わるかもしれんけど、状態もいいみたいだしそのままでいいんでないの
513 :
507:2010/06/25(金) 11:26:51 ID:dAvZ1q6r
ありがとうございますm(-_-)m
>>510 これっぽいです!
とても助かりました!
>>512 そうなんですね。
気に入っている水草なので(なのに名前しらないw)、
縮まった気がして心配してました。
とりあえずこのまま様子を見てみます!
514 :
507:2010/06/25(金) 11:42:32 ID:dAvZ1q6r
たびたびすいません。。
よく見たら、もしかしたら
>>511かもしれませんでした!
鎖のようなナローリーフも横に売っていたのを思い出しました。
お騒がせしましたm(-_-)m
515 :
pH7.74:2010/06/25(金) 13:52:48 ID:qVcfGxFk
60cm水槽です。
どんなレイアウトがいいですか?
答えてください。
516 :
pH7.74:2010/06/25(金) 14:00:56 ID:wcBxiNXw
飼育する魚と予算は?
517 :
pH7.74:2010/06/25(金) 14:10:29 ID:qVcfGxFk
中型カラシン
予算は生体除く1万
518 :
pH7.74:2010/06/25(金) 14:32:00 ID:M+gw0VmZ
バックスクリーンにプレイボーイの切り抜き
520 :
pH7.74:2010/06/25(金) 14:39:41 ID:Pw0EcjWB
アメリカンすぎる
521 :
pH7.74:2010/06/25(金) 14:49:57 ID:3rKYEmX6
522 :
pH7.74:2010/06/25(金) 15:50:53 ID:gGSRNhUZ
>>521 >明るいんでしょうか?
暗いです。色味が違います。
その商品は”白熱電球”。
フィラメントが発光する昔ながらの電球。消費電力60ワット。
トイレなんかの赤いほんわかした灯り。水槽には不向き。
ヴォルテスの30ワットってのは、消費電力30ワットの”電球型蛍光灯”。
部屋の灯りによく使う円形の蛍光灯が小さく丸い電球の形になってると思えばいい。
電球型蛍光灯の表記は、60ワットタイプ(消費電力12ワット)などとなるが、
それは60ワットの”白熱電球”に相当する明るさを12ワットで出すことが出来きるという意味。
523 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:06:08 ID:4JIDIr5K
水草ストック用の無ろ過水槽に突然ミズミミズが大量発生しました。
卵自体は多分先日入れた水草についてきたのだと思います。
昨日のびた草をピンチカットしてイニシャルスティックを植え、少しだけ足し水したんですが、
今日になって1cm〜1.5cmくらいのミズミミズが30匹くらいガラス面の、
特に水面近くのあたりを這っています。
水質悪化が原因と聞き検査してみましたが、特に問題はないようです。
水換えは4日前くらいに行いました。
生体は他の水槽であまった貝(多分カノコ貝)が1匹だけ居ます。
対策は水換えくらいしかないでしょうか?
524 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:12:31 ID:MtHtfSv5
リセットで砂底交換。ガラス面にいるってことは、砂底にその百倍はいる
525 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:19:52 ID:4JIDIr5K
>>524 リセットですか
この水槽自体立ち上げて1ヶ月くらいしか立ってないのですが、
数百匹レベルとなると気持ち悪いですね…。
少し水換えを頻繁にして、ソイルもよく掃除してみてから
ダメそうでしたらリセットしてみます。
小型水槽(7リットル)でなにしろ無ろ過なので、メダカかアカヒレを入れて
食べてもらうのもちょっと難しそうですよね。
526 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:34:00 ID:Pw0EcjWB
小魚1匹なら平気でしょ
527 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:36:49 ID:i7Ci8uxY
光合成に必要な光は赤い波長
水中の水草を綺麗に演出する光は青い波長
緑色の波長は水草の育成には必要無いけどコケは緑色の波長で育つ
家庭用の照明には緑色の波長が特に多い
以上は、にわかの知識ですが
ウィローモスやリシアの育成には、水草用の照明よりも家庭用の照明の方が適しているのでしょうか?
528 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:41:07 ID:Xx6abmWH
>>525 スレタイに反するけど、もう少しミズミミズについての知識を学んでくるといいよ
リセットなんてのまずやらないから
水換えの頻度を増やすのは良いと思う
529 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:41:37 ID:NVvu0vwF
530 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:45:00 ID:Pw0EcjWB
餌が無ければ自然消滅すると思われ
531 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:49:14 ID:4JIDIr5K
>>526 そうでしょうか、ではアカヒレ一匹投入してみます!
>>528 えっ、そうなんですかorz
グーグルで調べたりして無害だということはわかったんですが、
どうも気持ち悪くて…
水換えの頻度増やしてみます。
>>529 入れてるのは簡単な部類のロタラグリーン、ラージパールグラス等ですが
問題なく育ってますよ!ただしミクロソリウムだけはシダ病でダメでした。
特にロタラグリーンなんかはすぐ飛び出して水上化しちゃいます…。
532 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:53:06 ID:NVvu0vwF
>>531 質問者に逆質問になってしまいますが
Co2は添加してますか?
また底砂はソイルに植えたりしてるんですか?
自分はソイルでグリーンロタラ植えても全く育たないで
姉妹には枯れちゃいます。
良かったら水草を育てるコツみたいのありました教えてください。
アヌビアルナナも茎の部分が腐ってしまいました
533 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:54:09 ID:IoXeZvOo
>>527 PCで有名な某N社で鑑賞魚用蛍光管売ってるよ
該当HPに波長と植物の効果の解説があったよ緑はカットするみたいだね
でも、ちょっとお高め
534 :
pH7.74:2010/06/25(金) 19:00:17 ID:4JIDIr5K
>>532 簡単な水草しか購入したことないので、アドバイスになるかわかりませんが
無ろ過のストック水槽の環境はCO2は無添加で、底砂は安いドクターソイルです。
pHは弱酸性、ライトは適当に買ったデスクライト(電球型蛍光灯)。
グロッソスティグマもあるので肥料のイニシャルスティックを埋めてますが、
ロタラは肥料なくても普通に元気みたいです。光合成しまくりです。
強光なので上手くいってるのかも?コケが発生したらラムズ1匹投入してます。
535 :
pH7.74:2010/06/25(金) 19:04:34 ID:ctlSXhT1
GHDグラミーを2匹ほど入れて、1ヶ月ほど様子を見る
繁殖しちゃうかもだけど
536 :
pH7.74:2010/06/25(金) 19:05:50 ID:NVvu0vwF
537 :
pH7.74:2010/06/25(金) 19:12:43 ID:4JIDIr5K
>>535 水量と水槽のサイズ的にGHDグラミー2匹は厳しそうですが
生体投入してみます!
皆さんどうも有難う御座いました。
>>536 大したこと答えられずにすみません。
538 :
pH7.74:2010/06/25(金) 19:35:48 ID:QwybLWMR
RG20を持ってるんだが、正直何に使えばいいのか分からない。
いろいろ試してみるんだが、大体崩壊する。
最低でも水20gは必要なんじゃないかと思う。
RG20持ってる人って何に使ってるの?
539 :
pH7.74:2010/06/25(金) 20:27:42 ID:dAvZ1q6r
540 :
pH7.74:2010/06/25(金) 20:40:08 ID:CZfrbMfe
>>538 もっと小さい水槽でも水草やれるからバランス次第じゃないの
うちはビバリアの23×15×18でクラススラメインでミニ水草水槽半年維持してるよ
541 :
pH7.74:2010/06/25(金) 20:47:18 ID:QwybLWMR
>>540 ちなみに濾過フィルターやCo2は添加してますか?
542 :
pH7.74:2010/06/25(金) 21:02:44 ID:CZfrbMfe
>>541 ろ過はちっさい外掛けだけ、CO2は5,6秒に一滴程度かな
543 :
pH7.74:2010/06/25(金) 21:36:33 ID:AnElpZaa
60x30x36の水槽を立ち上げて、パイロットフィッシュでヒメダカを入れようと思ってるんだけど
何匹くらい入れればよいでしょうか
立ち上がったらシュリンプを飼おうと思ってます。
ヒメダカは庭にたくさんいます。
544 :
pH7.74:2010/06/25(金) 21:42:25 ID:M9I9xtWM
>>493 餌で心痛むならそれ以上の方法はない。あとは人に譲るくらい。
>>498 白コケは聞いたことないからカビだろそれ。環境とか書け。
>>499 諦めろ。その草は水中栽培は不可能と言っていい。
>>500 後者。
>>502 なぜかき混ぜたりするのか。水汚れるぞ。
>>503 メラミンスポンジで拭くとなんか白い液体が垂れる。それが有害かどうかは知らんが、ティッシュとかでふき取ってしまえば問題ない。
>>504 ヒーターを水槽の真ん中にボンと置く。それかスポンジでも詰める。
>>507 画像加工した?すごく人工に見えるのだが。
>>515 しらねーよ。好みだから好きにしろ。
>>525 水草水槽ならリセットをためらう理由がない。カノコは大事だったら本水槽に避難させて、あとは全部綺麗まっさらにリセット。
>>575 ここで言うコケってのは要するに緑色してない植物のこと(茶ゴケ、藍藻など)。緑色してるウィロやリシアはつまり緑色の光を反射してる=吸収してない
>>539 影響ない
545 :
pH7.74:2010/06/25(金) 22:42:27 ID:JyfRYaau
546 :
pH7.74:2010/06/26(土) 00:02:57 ID:1aXQo48+
547 :
pH7.74:2010/06/26(土) 00:25:25 ID:1aXQo48+
モーリースレで白点治療についての書き込みで
『本水槽にも塩を入れたいけどナマズがいるから薬と塩は投入できない』
の旨の書き込みがありました
トランスルーセントを飼っているんですが
薬や塩に特に弱い種だったりします?
もちろん海水並みの濃度は論外でしょうけど
ニュアンスとしては、水草が塩に弱いくらいのレベルで
548 :
pH7.74:2010/06/26(土) 00:37:58 ID:JrTRcma8
>>547 なんのこっちゃわからんが、塩分濃度0.5%とかなら死ぬこたーない。
一気にドバドバいれずに、水に溶かして少しずつ入れればいい。
549 :
pH7.74:2010/06/26(土) 01:56:49 ID:CKRE9cgn
水槽に雑貨屋なんかに売ってる麻でできたヒモでつり橋みたいなの作って入れようと思うけどなんか問題点とかある?
550 :
pH7.74:2010/06/26(土) 02:03:41 ID:FQ4fbGum
漂白剤が残ってるとまずいかも
割り箸でさえ入れっぱなしは危ないらしいし
551 :
pH7.74:2010/06/26(土) 02:41:48 ID:55xD8e4d
以前何かの番組で中国製の竹割り箸を大量に水槽に入れて放置したら白濁して金魚が全滅してた
製造過程で薬品を使うのは仕方のないことだけど、線状作業が手抜きだったりする
それを見てから中国製のものに気を使うようになったわ
毎日中国製の竹割り箸を旦那に使わせてガンを発症させて保険金を奪い取った事件もあったそうな
スレチになったけど製造が中国なら入れないほうが良いと思う
552 :
pH7.74:2010/06/26(土) 03:07:42 ID:YyV6NmbH
>>545 ありがと
60p水槽にお水満タン入れて、水作のニュースペースパワーフィットSって
水中フィルターを回してるんだけど、水温が26度あります。
外気温24度くらいなのですが、水中フィルターってもしや水温あがりますか?
553 :
pH7.74:2010/06/26(土) 05:49:25 ID:1aXQo48+
554 :
pH7.74:2010/06/26(土) 06:21:48 ID:YD10Dk/4
カージナルテトラを10匹ほど飼っているのですが
みんな何故か下層にたまっていて
中層にあがってきてくれません
何かいい解決策はないでしょうか?
他にネオンドワーフレインボーとコリドラスが一匹ずついます。
555 :
pH7.74:2010/06/26(土) 06:23:22 ID:V+tYPy5k
>>552 熱源が水中にあるから当然上がります
でも、60規格にSPFならそれほど影響は無いと思います
556 :
pH7.74:2010/06/26(土) 07:41:06 ID:hveROV+Y
原因
ネオンドワーフレインボーに殺されるからだよ!
ドワーフレインボーを店に返してこい!
557 :
pH7.74:2010/06/26(土) 09:13:09 ID:lCOTYWt1
水中にカメラ沈めて水中からの動画を取りたいんだけどなにかいい方法ないかな
録画したいのではなくPCに出力したいんだけども
なるべく安く済ましたいんだが知恵を貸してくれ
558 :
pH7.74:2010/06/26(土) 09:51:25 ID:0aA5bH2Z
>>557 鏡を2枚用意してカメラの潜望鏡のようなものを作る。
PCに出力するなら、録画してPCに移す方が簡単で安いだろ。
559 :
pH7.74:2010/06/26(土) 09:59:50 ID:lCOTYWt1
リアルタイムで見る事が重要で録画じゃダメなんだ
でもありがとうちょっと潜望鏡考えてくる
560 :
pH7.74:2010/06/26(土) 11:02:16 ID:ep2mUhZQ
561 :
pH7.74:2010/06/26(土) 11:06:10 ID:wiV+NWWj
ショートヘアグラスに28度は高すぎますか?成長はしますか?
562 :
pH7.74:2010/06/26(土) 11:38:11 ID:6rdPfIUe
河川敷とかでレイアウト用の石を拾って来たいんだが、
これって合法なの?窃盗になったりする?
563 :
pH7.74:2010/06/26(土) 11:42:35 ID:ep2mUhZQ
厳密に言えば管理者の許可が必要だけど誰も気にしないっしょ。
564 :
pH7.74:2010/06/26(土) 12:04:38 ID:PpR/M0FY
外の軒下の瓶でホテイ草とメダカ入れて、あまりにも汚ければ洗うけど
基本は足し水するのみで飼ってる。
今見たら1cmくらいの赤くて細長い虫が水中にわいてたんだけど、何これ?
メダカに害あり?気持ち悪い
565 :
pH7.74:2010/06/26(土) 12:13:48 ID:0aA5bH2Z
>>559 あー、ウェブカメラみたいにするのね。
短時間ならデジカメを真空パックにすることも考えたけど、
そういう使い方なら浸水しちゃうだろうな…。
566 :
pH7.74:2010/06/26(土) 12:44:41 ID:rCMuaqKH
前景草に合うクリプトを相談しにクリプトスレに行ってみたのですが
「〇〇便は駄目」や「爺のは駄目」と専門用語(?)が多くて質問出来る雰囲気ではありませんでした
チャームでアクアフルールのネビリィを購入しようと思うのですがクリプトスレに有るような購入してはいけないとされる種ですか?
567 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:04:16 ID:QKN/AvP1
あのスレはマニア同士の叩き合い、足の引っ張り合いの場になってるから
見る価値無し
568 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:11:58 ID:fkwXl9Qu
濾過一番という底砂をボトルで使っているのですが
交換の時期はいつ頃が良いのでしょうか?
2年くらい使えますか?
ベタ*1
ラムズ*3
です。
569 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:15:35 ID:QKN/AvP1
半永久的に使えるよ
570 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:16:47 ID:gYoTMyl7
今ホムセンに来てるわけだが。
20kg168円とかの砂は水槽に使えるのかね?
571 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:19:45 ID:mSs4Er2Q
桁間違ってないかそれ
572 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:26:32 ID:PavaWAPN
アヌビアスを輪ゴムで活着させようと思うのですが
輪ゴムは水質に影響を与えますか?
573 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:36:01 ID:gYoTMyl7
))571
ん〜やっぱり168円だった!
ただの砂利ってこんなに安いのね
574 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:50:06 ID:2q8eavI1
>>570 使ってみなけりゃわからない
水槽用に売られている砂は
不純物をある程度取り除いたり、粒をある程度揃えたりしてある
575 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:52:02 ID:8ayxv0kA
ガーデニング用とかだと安いんですね。
チラッとググってみたら、砂利とか川砂がバケツ1杯(9.5L)で158円、
土のう袋1袋(28L)で490円とかだったw
洗うのが手間そうだけど安いなあ。
576 :
pH7.74:2010/06/26(土) 14:28:30 ID:Pbak/IUM
>>570 やすさに惹かれるのはわかるけど砂利ならともかく砂はやめたほうがいい
洗うのも手間入れた後も手間
>>572 TO☆KE☆RU
1個2個入れたとこでたかが知れてる・・・アヌビアスもっさり水槽つくるなら別だけど
根に悪影響だしビニールタイあたりで軽く固定したほうがいいよ
577 :
pH7.74:2010/06/26(土) 14:49:23 ID:aY9rxDFh
>>566 俺がその糞スレの住人だ!
それはそれとして、ネビリィは前景としてはちょっと大きすぎると思う。
基本クリプトはもっさりさせようとすれば、肥料がいるし、肥料が多いと巨大化する。
大きくならない前景向き(絨毯は無理)はパルヴァ、ルーケンス、ゲッコーあたりかな
ちなみに、あそこはずっとワイルドものだけが話題になっているし
まあみんな普及種に全く興味ないからね。
あそこで珍しくもないただ植えるだけで育つ草について聞いても無駄
ハイブランドにしか興味のない奴にギャップのTシャツサイズを聞いてもしかたないだろ?
578 :
pH7.74:2010/06/26(土) 17:33:40 ID:1iPeqTgN
>>564 そのまんまアカムシじゃねーの。メダカが食べるから問題なし。
579 :
pH7.74:2010/06/26(土) 17:36:09 ID:0aA5bH2Z
580 :
pH7.74:2010/06/26(土) 17:39:02 ID:utMOzgu5
581 :
pH7.74:2010/06/26(土) 17:41:05 ID:sr3ANsZR
今日買ったコアカ50匹の中にミズカビ個体混じってたから、全部バケツに入れて薬浴しようと思うんだけど、どうやってしたらいい?
今は手元にニューグリーンFが二袋ある
582 :
pH7.74:2010/06/26(土) 17:49:08 ID:q5rL0eEn
水カビ病はマラカイトグリーン系がいい
583 :
pH7.74:2010/06/26(土) 18:42:43 ID:35pwMXpq
テトラのOT-20という外掛けフィルターを改造したんですが
硬いプラ板がなかったのでクリアファイルを仕切りの部分に挟みました
しかしきっちりとはくっついていないようです…。
接着剤などでくっつけたほうがよかったですかね?
584 :
pH7.74:2010/06/26(土) 19:02:09 ID:01F++8km
585 :
pH7.74:2010/06/26(土) 19:18:16 ID:qmbfFznu
>>583 CDのケースはアクリル用のカッターじゃないと切れないから
ビデオのケースで良いんじゃね。 一時しのぎとしては牛乳
パックもあり。
586 :
pH7.74:2010/06/26(土) 19:47:39 ID:PpR/M0FY
587 :
pH7.74:2010/06/26(土) 20:00:35 ID:35pwMXpq
588 :
pH7.74:2010/06/26(土) 20:34:17 ID:5gsn0kSt
>>577 ID変わりましたが
>>566 です
ネビリィ(既に頼んでしまったので)を中景に移動させ、再度それに見合う前景を熟考してみようと思います
丁寧な説明本当にありがとうございました
589 :
pH7.74:2010/06/26(土) 21:02:44 ID:0aA5bH2Z
590 :
pH7.74:2010/06/26(土) 21:47:42 ID:35pwMXpq
>>589 あ、ぴっちりしてなくて大丈夫なんですね…
ちょっと隙間があいてるかも?という部分があったので気になってました
有難う御座いました
591 :
pH7.74:2010/06/26(土) 21:51:39 ID:dypwyP0r
多少大きめに切って若干たわませるように突っ込むと良いよ。
台形に切ったときの角度が悪いと隙間が出来やすいからそこは注意して。
少々の隙間(ゆるさ)は大丈夫。全体の流量に対して、
その隙間を流れる流量なんて微々たる物
592 :
pH7.74:2010/06/26(土) 23:46:11 ID:35pwMXpq
クエストってギルド依頼ふくめ全て消化したほうがいいですか?
593 :
pH7.74:2010/06/26(土) 23:48:33 ID:CkgjCn7X
突然何を言い出すんだ
594 :
pH7.74:2010/06/26(土) 23:50:04 ID:JrTRcma8
俺は完璧主義だからすべてやるけどね。
報酬が良い奴はやった方が良いね。
クエストNo.902はやってた方が良い。
まだだいぶ後になるけど、最強武器が手に入る。
595 :
pH7.74:2010/06/26(土) 23:53:31 ID:35pwMXpq
クエストってギルド依頼ふくめ全て消化したほうがいいですか?
596 :
pH7.74:2010/06/26(土) 23:54:30 ID:35pwMXpq
すみません、二度も誤爆しました
597 :
pH7.74:2010/06/27(日) 00:14:41 ID:hJQS4E9J
598 :
pH7.74:2010/06/27(日) 00:46:03 ID:WuF8QuKL
やだ・・・なにこのドジっ子可愛い
599 :
pH7.74:2010/06/27(日) 02:52:57 ID:17YuImsn
モンハンでもやってんのか?w
600 :
pH7.74:2010/06/27(日) 03:02:23 ID:woCHm6cT
誤爆する前に普通の質問してんのが更に笑えるw
601 :
pH7.74:2010/06/27(日) 03:15:16 ID:HEBts7Uw
回答はモンハン臭いな
質問は該当ブツが多過ぎてちょっと特定できない
602 :
pH7.74:2010/06/27(日) 03:23:09 ID:RvgRtorl
園芸コーナーで売ってる軽石って
煮沸と酸処理したほうがいいですか?
603 :
pH7.74:2010/06/27(日) 03:28:58 ID:WSe1kT9a
軽石で酸処理とかしたら中和がたいへんじゃね?
604 :
pH7.74:2010/06/27(日) 03:31:36 ID:HEBts7Uw
煮沸は兎も角
酸処理って大磯とごっちゃになってないか?
605 :
pH7.74:2010/06/27(日) 09:01:18 ID:Gv5R3wfJ
>>604 初心者で申し訳ありませんが大磯って何ですか?
地名しか思い浮かばない
606 :
pH7.74:2010/06/27(日) 09:36:33 ID:HEBts7Uw
>>605 大磯砂
ポピュラーな底床の一つ
貝殻等が混入してる故に水質に影響を及ぼす恐れがあり
それを除去する為に酸処理を行う
嘗ては大磯海岸で採れたから大磯砂
今は大半が輸入物
607 :
pH7.74:2010/06/27(日) 09:38:24 ID:hJQS4E9J
608 :
pH7.74:2010/06/27(日) 10:03:58 ID:WuF8QuKL
プラナリアってレッドラムズホーンも食べますか?
正体不明の1cmくらいの生物がいつの間にか沸いてて、
放っておいたら次の日ラムズが一匹殻だけになってて気になって。
609 :
pH7.74:2010/06/27(日) 12:34:08 ID:rqxSe0fb
>>552 亀レスだが、うちは30キューブにSPF-Mで室温28度。水温26度
なにか他の原因があるかと思う
610 :
pH7.74:2010/06/27(日) 12:52:32 ID:Qxn+BHHP
予算1万円くらいで60cmセット一式(水槽・照明・フィルター他)揃えたいと思うのですがお勧めありませんでしょうか?
611 :
pH7.74:2010/06/27(日) 12:54:41 ID:czKkor2n
612 :
pH7.74:2010/06/27(日) 12:58:55 ID:UNk3qmk6
どんな水槽を目指してんの?
613 :
pH7.74:2010/06/27(日) 13:21:15 ID:Qxn+BHHP
614 :
pH7.74:2010/06/27(日) 13:23:39 ID:8Te0n65T
>>602 煮沸はともかく意味も分からず酸処理なんて危険だしすんな
>>608 弱って動けなくなったのなら食べるかもね
>>552 SPFに60Lをそこまで水温上昇させるパワーはないふたとか照明とかないかあと熱だまりとか
615 :
pH7.74:2010/06/27(日) 13:41:18 ID:UNk3qmk6
>>613 水草と生体あまり入れないなら上部でも問題ないから、
>>611のセットは安くてオススメできるかな
ただ、長期的に見ると維持費>>>初期投資だから、
後々色々買い換えるより最初に5万くらい見積もって
良いものを買う方が結果的に安上がりにはなるよ
ソースは俺
616 :
pH7.74:2010/06/27(日) 13:55:12 ID:Qxn+BHHP
>>611 >>615 ありがとうございました
やっぱり維持費結構かかるんですねー、参考にします^^
617 :
pH7.74:2010/06/27(日) 15:10:54 ID:T5WntBYX
水量9リットルくらいの水槽なんですが
今日電球型蛍光灯と間違えてミニクリプトン電球を買ってきてしまいました。
これでも大丈夫でしょうか?
618 :
pH7.74:2010/06/27(日) 15:15:59 ID:R93TbcHc
619 :
pH7.74:2010/06/27(日) 15:16:48 ID:kzTawF8n
620 :
pH7.74:2010/06/27(日) 15:42:37 ID:kGLyiLdz
未開封なら返品できるだろ
621 :
pH7.74:2010/06/27(日) 20:17:55 ID:6uVXQXGI
622 :
pH7.74:2010/06/27(日) 20:22:26 ID:kGLyiLdz
尾腐れやね
623 :
pH7.74:2010/06/27(日) 21:05:02 ID:3hsfd92P
必要。
624 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:04:29 ID:dJtgGZjX
テトラRG20ってゆう9g水槽のセットを買いました。
ネオンテトラをみっちり入れたいのですが、最大何匹ぐらい入りますか?
教えてエロい人
625 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:13:42 ID:EQU1F0QL
みっちりとなると、400?だから魚一匹3?くらいとして133匹?
計算ミスってたら訂正よろ。( ´ ▽ ` )ノ
626 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:14:28 ID:VPpjCo1C
隙間無くつめれば500匹くらい入るよ
627 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:18:31 ID:Kk1nRmmL
10匹 余裕
20匹 ちょッ…なんか狭くね?
30匹 地獄
628 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:20:21 ID:Kk1nRmmL
すまん、俺はミスったみたいだ
629 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:28:31 ID:dJtgGZjX
今適当に10匹入れてるんですが、見た感じ寂しいんですよね。
30でもう地獄ですか。そうですか。
630 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:34:25 ID:VPpjCo1C
9?=9000cm^3
ネオン一匹を1cmX1cmX3cm=3cm^3と仮定すると
9000/3=3000匹入るな
マジレスすると成体で1匹4~5cmくらいになるから、9?じゃ後々は10匹でも多いくらい
高性能なフィルター使わないと病気しやすい環境になるな
631 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:39:58 ID:dJtgGZjX
え。
じゃあおれの水槽は購入翌日にしてもう完成ですか。
せつねえ。
みなさんありがとん。
632 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:43:29 ID:62TQ02uQ
633 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:46:24 ID:NpYuWF7+
お前らどんだけ文字化けさせれば気が済むの
634 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:53:47 ID:lyNFIjbb
見た目が寂しい場合には水草でなんとか自分を騙せ
魚で見た目を満足したら、過過過密くらいだぞ
635 :
pH7.74:2010/06/27(日) 23:59:07 ID:R93TbcHc
ネオンテトラは最大で3.5cmくらいだよ。
さすがに5cmはない
636 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:04:14 ID:IxNJ3/Cq
ってかテトラは飽きるよ。
繁殖とか変化がない。タイガーオトシンは最強にかわいい
637 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:11:40 ID:Izs5CiHO
飽きると言われても、どうやらもうマイ水槽は定員の模様です。
明日適当に水草を選んで終了です。
なんだか悲しいインテリアとなってしまいましたが水草でがんばります。
タイガーオトシン調べてみたけど・・・・かわいい?
638 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:21:27 ID:oA4pVP8j
底床に傾斜をつけるってのありますよね?
もし水槽が左前にあって普段は真正面から見られないような環境では、
右前が一番低くて左奥が高くなるように傾斜をつけることは不自然でしょうか?
639 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:27:32 ID:IxNJ3/Cq
>>637 実物見たらちいさくて可愛い。
ってかみんなヒーターもう切ってる?
今見たら26度固定なのに28度になってたから切った。もう切っていいよね?
教えてエロい人??
640 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:31:07 ID:v4SxkZEB
東京だけど切ってファン回してるくらいですよ
641 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:33:41 ID:IxNJ3/Cq
>>640 産休!おれも東京だ
俺の部屋は日が当たらないからまだファンはいいか
642 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:54:57 ID:G8MYF+9r
643 :
pH7.74:2010/06/28(月) 00:58:25 ID:KGT1GaOW
それで剥がれてこないなら別にいいんじゃね
644 :
pH7.74:2010/06/28(月) 01:05:56 ID:E3i37zrD
ずばりエデニックシェルトとAX-30ならどっち買うべき?
17?水槽の横置き予定
645 :
pH7.74:2010/06/28(月) 01:07:49 ID:9B41AoXD
エデニックシェルト
646 :
pH7.74:2010/06/28(月) 01:13:55 ID:G8MYF+9r
647 :
pH7.74:2010/06/28(月) 01:16:56 ID:KGT1GaOW
あれ?他にボケどころあんの??
648 :
pH7.74:2010/06/28(月) 03:46:26 ID:UNwZXH2C
淡水の小型水槽です
立ち上げたばかりですが、立ち上がった事を確認するのにオススメな試験用品と確認する項目教えてください
出来れば、予算2000円くらい迄でお願いします
649 :
pH7.74:2010/06/28(月) 03:51:00 ID:lV8bjNUb
650 :
pH7.74:2010/06/28(月) 07:17:43 ID:1vRDjG7N
45cmで海水やってる友達に、外部フィルターをプレゼントしようと考えています。
今の環境は外掛け式1機、カクレクマノミ5匹、同じサイズくらいの魚2、3匹。
予算は7千円程度。
チャーム等の通販で買う事前提で、どのメーカーのどの機種がお勧めでしょうか。
651 :
pH7.74:2010/06/28(月) 08:12:41 ID:lF4AgKc4
むしろスキマをやれ
652 :
650:2010/06/28(月) 09:54:21 ID:348zShLD
中が狭いのはどうしようもないので、
死んでも増やすなとは言ってます。
高い濾過能力のお勧めフィルターを教えてくださいm(__)m
653 :
pH7.74:2010/06/28(月) 09:58:07 ID:JgNm2abU
>カクレクマノミ5匹、同じサイズくらいの魚2、3匹。
クレイジー…
オーバーフロー改造してやれ
654 :
pH7.74:2010/06/28(月) 10:55:07 ID:cZ2cXH2X
>>652 アホか・・・
手を出すな
友人の好きにさせろ
金渡したほうがマシ
成功するにしろ失敗するにしろそれは友人だけの責任の上で行われるべきで
友人であろうとお前が要因(原因)を与えるべきじゃない
655 :
pH7.74:2010/06/28(月) 10:56:25 ID:lF4AgKc4
>>652 ちげーよw
プロテインスキマーのことだよ!
656 :
pH7.74:2010/06/28(月) 11:00:01 ID:1pYlDxwe
>>652が一瞬理解できなかったが
隙間とスキマーを間違えてたのかwww
ウィローモス、アホみたいにモサモサになってきたんだが、
お前らこういうのどうしてる?
定期的に刈り込んでるんだよな?
658 :
pH7.74:2010/06/28(月) 11:11:48 ID:cZ2cXH2X
>>657 日の当たらない部分が茶褐色になったりしてるなら半リセットか
別の石にまた1から定着させてみるとか
水草ってのは捨てつつ調整するもんなんで気分を変える為にいろいろやってみ
同じ医師も上下逆にするだけで気分変わるしね
659 :
pH7.74:2010/06/28(月) 11:13:31 ID:1pYlDxwe
660 :
pH7.74:2010/06/28(月) 11:14:44 ID:pmAbf0XZ
661 :
650:2010/06/28(月) 11:14:50 ID:1vRDjG7N
>>653 オーバーフローが良く判らないので調べて検討してみます。
>>654 そ、そんな殺生な
>>655 これはお恥ずかしい…
お互い初心者なのでそういうものの存在を知りませんでした。
ありがとうございます。検討してみます。
>>658 おう、サンクス
やっぱり日の当たらない場所、ダメになってそうだよね
あぁ、モスと一緒にエビを排出しそうだぜ・・・
おっと、リロードしないで書いてたぜ・・・
>>659-660もサンクス
今後は定期的に刈り込む、またはむしる方向でメンテしてみる
664 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:06:58 ID:G8MYF+9r
ニョロニョロ系で10cmくらい、性格おとなしくてテトラと混泳できるお魚さんっている?
665 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:10:12 ID:cZ2cXH2X
666 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:14:21 ID:1pYlDxwe
667 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:36:43 ID:cy4t9672
ポリプテルスセネガルス
668 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:44:28 ID:k3j9DbqC
庭にプラ池埋設して、掘った時に出た石でこれは!という素敵な型があったんだが
殺菌はどうしたら良いんだろう?手持ちで使えそうなのはキッチンハイター、酢、漂白剤、炭酸水
669 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:45:39 ID:uJJj0IF2
仕事が基本遅めで帰宅が10〜12時くらいなんですが、
ライトやCO2を3〜12時に設定したりすると
生体や水草にどんな障害がありますか?
問題ないですかね?
今は9時〜18時くらいに設定してます。
休日しかゆっくり見てられないのが悲しいので。。
670 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:47:07 ID:cZ2cXH2X
>>668 石の種類によるからなんともいえない
基本的には煮沸でOK
でかいオーブンがあるなら焼いてもいい
671 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:47:30 ID:4zpqdd5r
672 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:49:40 ID:cZ2cXH2X
>>669 見れる時間にしてOK
魚は明るい=昼って考えるだけなので実際の時間を気にする必要はない
帰宅が22〜24時なら夏場なので18時〜25時とか19時〜26時の7時間点灯にすればいい
明るくて眠りにくいのもアレなので寝る時間から逆算して7時間前に付くようにする
それに餌は明るくないと上げにくいだろ?
673 :
pH7.74:2010/06/28(月) 13:03:56 ID:nMD+1VVu
家で親がバルサンを焚くと言っています。
現在60cmオールガラス外部フィルターです。新聞をまわりに被せて、ガムテープで隙間を無くし、焚き終わってから3日ぐらい放置したほうがいいでしょうか?良い知恵があれば教えてください。友人に預ける事はできません。
よろしくお願いします。
674 :
pH7.74:2010/06/28(月) 13:06:50 ID:1B4uKiWN
>>673 家丸々1回でやるの?部屋ごとに分けてやるようにして移動したらいいんじゃね。
675 :
pH7.74:2010/06/28(月) 13:09:38 ID:nMD+1VVu
>>674 成る程それは盲点でしたw親にだだこねてみますw
ありがとうございます!
676 :
pH7.74:2010/06/28(月) 13:59:05 ID:7CQIKHHo
>>673 ニュースペーパーじゃ駄目だよ!
ビニールでやらなきゃ。
677 :
pH7.74:2010/06/28(月) 14:22:48 ID:O3/wBfQV
ラップが一番いいんじゃないの?
自由きくし。
そして部屋から運び出せるなら外でもいいのではないかと思ってしまうわけですが。
678 :
pH7.74:2010/06/28(月) 14:31:51 ID:6gbKNPXJ
最近、実家でシロアリ駆除剤の散布をした
親に「エビは全滅するから(以下略)」と警告したが
「業者のおっちゃんが大丈夫って言ってるし、多分大丈夫じゃね?」との返答
まぁ全滅の可能性は理解してくれた
結果、シロアリ駆除散布も終わった今、一匹のエビも魚も死んでねぇ
なんかくやしい
679 :
pH7.74:2010/06/28(月) 14:34:56 ID:JlEBvoWC
もしエアーポンプを付けてるなら、
そっちも気をつけた方が良いかもね。
バルサン焚いた空気吸い込んで、水中でブクブク・・・
680 :
pH7.74:2010/06/28(月) 14:45:43 ID:nNBe7CQd
シロアリ駆除って空中散布してねーよタコ!
あんなもの空中散布したら人間があぼーんするわ
それ気休めのミストでも撒いたんじゃねーの
シロアリも1匹も死んでないと思う
681 :
pH7.74:2010/06/28(月) 14:46:01 ID:T2tYUnKD
>>673 経験談。
でかいビニール袋を買って、
エアーポンプも一緒に、空気を中に入れてパンパンにした状態で
スッポリ被せてテープでキッチリ止める。
外部のパイプなんかの所も、ハサミでビニールを切ったり穴あけたりして、気をつけて隙間なく止める。
で、バルサン後1日換気して袋を取る。で、ビーは死ななかった。
今の時期だと照明は付けない方がいいね。
682 :
pH7.74:2010/06/28(月) 14:53:37 ID:uJJj0IF2
>>672さん
ありがとうございます!
参考にして、時間を変更したいと思いますー!
683 :
pH7.74:2010/06/28(月) 15:21:55 ID:n6lfJybx
水槽の横に外部フィルタを置いていて、買い替えを考えています。
今まではユーロEXを無理やり置いていました。
オートパワーフィルタに変えようか悩んでいるのですが、どちらがお勧めですか?
684 :
pH7.74:2010/06/28(月) 15:34:55 ID:41boUyPM
ソイルは一年位で交換しないといけない理由は
何故ですか?
685 :
pH7.74:2010/06/28(月) 15:39:29 ID:nNBe7CQd
686 :
pH7.74:2010/06/28(月) 15:46:05 ID:6Vk9F9bE
潰れたソイルを吸い出す代わりに週1でソイル少し足すのは変わったやり方なのですか?
687 :
pH7.74:2010/06/28(月) 15:49:05 ID:pmAbf0XZ
>>686 週一ってのはアレだが、減った分を追加するのは普通
688 :
pH7.74:2010/06/28(月) 16:23:51 ID:RRaHlmkH
>>673 自分は、フィルター(エアポンプ)停止・新聞で全て覆い被せる・バルサン焚いた後2〜3時間ぐらいしてから
3/1程度水替え・フィルターのスイッチオン!!でやってる。1週間ぐらいはこまめに水替え。
エビを飼っているならエビだけ退避、ベタ(グラミィ系)は水面で空気吸うから注意。
あと、できるだけ気温が高くなる前に焚かないとね。 参考までに!!
689 :
pH7.74:2010/06/28(月) 16:49:19 ID:uJJj0IF2
ゲジを一匹発見しました。。
対策として、もともと気に入っていた
ゴールデンハニードワーフグラミーを投入しようと思うのですが、
何匹くらい入れたら入れたら良いでしょうか?
一応今1〜2匹を考えてます。
水槽は30*30*45(縦長)
生体はラスボラへテロ*4
オトシン*2
ヤマトヌマエビ*2
カラーサザエ*4
です。よろしくお願いします。
690 :
pH7.74:2010/06/28(月) 18:16:39 ID:KMUqkbZW
>>683 両方使ってるけど、容量的にも扱いやすさ的にもユーロの方をおすすめする
オートパワーフィルターだと水中モーターだし容量少ないし…
横におけるかどうかわからないけどね
691 :
pH7.74:2010/06/28(月) 18:20:34 ID:R3Byqqf2
尾腐れでベタをグリーンFゴールドリキッド規定量で薬浴させています。
(昨日1/4水換えしました)
5日経って溶けて白くなっていた部分は無くなった(元に戻った?)んですが、
ヒレの長さが完全に戻るまで薬浴は続けたほうがいいんでしょうか?
尾ヒレは半分ほどの長さになっています。
692 :
pH7.74:2010/06/28(月) 18:55:18 ID:NfOKaJxy
バケツに5Lまで水を入れて、水作スリムエイトミニを使っています。
メダカx2 ヤマトx2とスネール少々。
こいつに8Lまで水を足して、レッドチェリーシュリンプを2〜3匹足したいのですが、
スリムエイトのままで大丈夫?
693 :
pH7.74:2010/06/28(月) 19:23:38 ID:sVXcbvh+
694 :
pH7.74:2010/06/28(月) 19:57:52 ID:lx/5Z9Aa
>>667 誰もツッコんでねーじゃねーか!
テトラ食われちまうよ!
真に受けることもあるから
質問スレでそういうこと言っちゃダメだよ!
695 :
pH7.74:2010/06/28(月) 21:53:21 ID:73x2laMF
>>694「良心の呵責に耐えられず自首しようと思った」
696 :
pH7.74:2010/06/28(月) 21:54:16 ID:6gbKNPXJ
田舎に引っ越してきました。農家のおじさん夫婦が、たんぼにホース(太さはバキュームカーのホース並)で何かを散布しているのですが
消毒薬でしょうか?
塩素系のツンとした匂いが漂ってきます
室内でエビ水槽を始めたいのですが、無理でしょうか?
697 :
pH7.74:2010/06/28(月) 21:57:29 ID:QlnIXoBm
698 :
pH7.74:2010/06/28(月) 21:59:58 ID:tcMPZV8P
首折草
699 :
pH7.74:2010/06/28(月) 22:09:25 ID:dVMbdEAt
ホテイアオイを1株買って一月経ったんだけど
あんまり増えません。
最初の10日くらいで、株が2つくらい出来たので
切り離したんだけど、それっきり子株ができなくなりました。
大きさはどんどん大きくなってるのに子株できません。
プラ舟に水張って庭に置いてあります。
700 :
pH7.74:2010/06/28(月) 22:12:48 ID:dVMbdEAt
↑すみません。
一緒に買ったアマゾンフロッグピットはどんどん株を増やしております。
なぜホテイアオイは増えてゆかないのでしょうか
701 :
pH7.74:2010/06/28(月) 22:33:07 ID:BO31i7+C
702 :
pH7.74:2010/06/28(月) 22:41:56 ID:IxNJ3/Cq
>>701 キイロヒラベッタイムシやね。
それでたらその水槽はバチカン並みの繁栄を遂げる。そしてあなたにも幸福が訪れます( ´ ▽ ` )ノ殺さないように
703 :
701:2010/06/28(月) 22:49:20 ID:BO31i7+C
キイロヒラベッタイムシ で検索したら出てこなかった;;
信じちゃったじゃないすか‥
幸福が訪れるのは嬉しいです
不気味ですーー
だれか教えてください;_;
704 :
pH7.74:2010/06/28(月) 22:56:54 ID:73x2laMF
>>702 適当なこと書いてんじゃねーよ、このバカチンが
705 :
pH7.74:2010/06/28(月) 22:57:55 ID:GinK+JIj
水から上げて 接写してくれ
706 :
624:2010/06/28(月) 22:59:48 ID:Izs5CiHO
帰ってきたらネオンテトラの赤いのと青い綺麗なのが無くなってます!
なんかみんなピクピクしてます!
なんで!?
誰かタスケテ!!
707 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:03:22 ID:GinK+JIj
寝てたからだろ
708 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:03:24 ID:G8MYF+9r
>>664ですが回答してくださった皆さんありがとうございました。
>>665さん
まさにドジョウって感じの熱帯魚がほしかったんです!
ドジョウでもいいんですが、ドジョウってお店で売ってないじゃん?
近くでドジョウ獲れる川あるのかもわからんし。
>>666さん
クーリーローチ調べてみたんですけど大きさも8〜10cmぐらいということでなかなかいい感じですね。。。
>>667さん
>>694さんがこうおっしゃってますけど・・・^^;
でもこの魚もかっこよくて素敵ですよね!
今回は候補から外れちゃいましたけど、こういう魚もいるって教えてくれてありがとうございます!
709 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:03:58 ID:1pYlDxwe
>>706 急激なアンモニア濃度上昇が原因の可能性が高い
大至急1/2-2/3水換えして、エアレしろ
録に立ち上がってないのに9Lに10匹も入れたからだと推測
710 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:04:11 ID:1CgCmzVR
711 :
624:2010/06/28(月) 23:07:40 ID:Izs5CiHO
あぁあぁあぁぁぁ!
よく見たら二匹フィルターの吸い込むところに突き刺さってる!
至急水買えします!
エアレってなんすか!?
712 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:08:55 ID:GinK+JIj
終わったな
713 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:09:28 ID:PgG/xxXD
714 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:10:16 ID:1pYlDxwe
>>711 何匹生き残るか知らんが生き残ったら明日からしばらくは毎日水換えしろ
715 :
701:2010/06/28(月) 23:11:03 ID:BO31i7+C
716 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:27:19 ID:IxNJ3/Cq
717 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:31:27 ID:EzjmQRE4
水槽:90pスリム フィルター:エーハ2213 底床:赤玉土
照明:60wレフ球のクリップライトを3基、一日8時間
Co2:なし 肥料:ハイポネックス原液を薄めたやつを気が向いたとき
水質:測ってないので分かりません。水換えは2週間に一度3分の1ほど
生体:アピストアガシジィ4匹、小型ラスボラ、カラシン等40匹くらい。ミナミヌマエビ
立ち上げ2ヶ月目。あまり密に植えない水草水槽で、アガシジィもペア作って産卵しそうな雰囲気。
同時に流木、パイプ等に黒いヒゲ状のコケを確認。この環境でアガシジィの子育てを邪魔せず、
コケを退治するのには何をするべきでしょうか?ペア隔離はすぐには難しい状況です。
また、最近エサを乾燥ミジンコ中心に切り替えたのですが、これもコケ発生の原因となるのでしょうか?
お願いします。
718 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:45:55 ID:HpytWf8n
60cm水槽でコリを飼ってますが、噴射式の殺虫剤は論外として
水性のノーマットなどの蚊取り線香も避けたほうがいいのでしょうか?
水槽の蓋は飛び出し防止として付けてますが、完全密閉ではありません。
719 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:48:39 ID:5T6Q6jM2
720 :
pH7.74:2010/06/29(火) 00:19:08 ID:YS+WJ0Bn
一般家庭の一般的な設備ですが
アカヒレを6センチ以上(尾びれ含む)の大きさに育てるのって可能でしょうか?
友人の実家で見た水槽なんですが、多分アカヒレだと思う魚の一部が私の小指より長くて、今になって気になりだしました
721 :
pH7.74:2010/06/29(火) 00:23:12 ID:IMgagYEY
友たちの家の池にフナムシみたいなのが
たくさんいたんだけど、なんでしょうか
1.5pくらいで白い色でした。
なんだか分からないって言ってました。
722 :
pH7.74:2010/06/29(火) 00:33:07 ID:/iAy/X0m
723 :
pH7.74:2010/06/29(火) 01:18:42 ID:Txx9Yfno
>>711 塩素抜きした水とか塩素中和剤とか無かったら、
軟水系のミネラルウォーターをたくさん使えばいいよ。
ボルビックなんかいいんじゃない?
冷えてない奴ね。
724 :
pH7.74:2010/06/29(火) 01:24:29 ID:Txx9Yfno
>>711 で、朝一でショップに行って、アンモニアを中和する液剤と
ゼオライト(アンモニア吸着材、白っぽいつぶつぶ)を
買ってこい。活性炭は有ってもいいけど、とりあえず
今の状況には無力。
725 :
pH7.74:2010/06/29(火) 01:27:37 ID:etD37+4i
>>716がカイミジンコと言ってたので、クリックしたらキモかった
たしかミズムシってグロかった気がするんで、オレはググらないぞ!
726 :
pH7.74:2010/06/29(火) 02:59:00 ID:gsO6VyRp
ミズゲジ「キモいキモいって…おまえらは無菌室の中で生き物を飼っているのかと小1時間問い詰めたい」
727 :
pH7.74:2010/06/29(火) 03:20:09 ID:2OipU3Ij
チミは見える事が問題なのだ
728 :
pH7.74:2010/06/29(火) 04:39:37 ID:CnjrFZJJ
729 :
pH7.74:2010/06/29(火) 05:22:21 ID:Mc93J3AU
普通の水に戻していいよ
730 :
pH7.74:2010/06/29(火) 07:35:16 ID:PJKvCdms
>>715 団子虫みたいにまるまる?
イソコツブムシみたいにみえるけど
汽水の生き物だしな
731 :
pH7.74:2010/06/29(火) 08:39:40 ID:51v3uZjM
>>718 ノーマットは使ったことがあるが、うちでは問題はなかった。
ちなみに古いリキッドは、強烈に臭い可能性があるから
使わないほうがいい
732 :
pH7.74:2010/06/29(火) 09:48:07 ID:eWTxlJ6+
>>717 一旦、肥料やめてヤマト、成長の早い水草投入
それからアピストに負担を掛けない程度で小まめに水換え
これで試してみ
733 :
pH7.74:2010/06/29(火) 11:01:31 ID:sJgg4UwO
なにやら昨日からヤマトの様子がおかしい…。
いつもツマツマしているのだけど、
ツマツマせずに、体をちょっと「く」の字に曲げた感じで
ひたすら腹びれ?(おなかの下の毛みたいなやつ)を
ワッサワッサとしている…。
水換えが影響しているのでしょうか。
一ヶ月くらい前に購入して、45cmで一週間に一・二度8L程度水換えしてますが
こんなのは初めてです。
この動きで、思い当たる原因などなにかありますか?
734 :
pH7.74:2010/06/29(火) 11:51:40 ID:2dNaCocq
引っ越しでオールガラス水槽移動したいんだけど、水を何リットルか残して運んでも大丈夫かなぁ?
735 :
pH7.74:2010/06/29(火) 11:53:32 ID:P0dMJ7GG
駄目
736 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:30:55 ID:Xt68UQno
737 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:45:14 ID:51v3uZjM
何センチの水槽か知らんが、かなり減らしたつもりでも相当重い。
それより何より危険で止めたほうが良い。
738 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:47:52 ID:s5vePxiM
水作 グラスガーデンR180(4L)に
・アカヒレ*2
・コリドラス*2
は無謀?
739 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:50:48 ID:2W2aI2XW
740 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:52:51 ID:s5vePxiM
>>739 どれか一匹ってこと・・・だよね
コリ1匹じゃつまんないなあ
741 :
pH7.74:2010/06/29(火) 13:01:55 ID:2W2aI2XW
水の蒸発する比率を考えるとね、水質変化や温度変化も高いから1匹にした方がいい
一応5cm程度の生体に付き水2Lが適正と言われ、これが下回ると過密と言われる
標準的な60cm水槽は砂利などを抜くと平均45Lなので25〜30匹ぐらいが適正になる
あくまで目安だけど4匹はかなり注意しないと難しい
せめてコリ辞めてミナミヌマエビとかどう?
あとピグミー種とか3cm程度の小さいのを入れるとか
742 :
pH7.74:2010/06/29(火) 13:19:53 ID:s5vePxiM
>>741 コリのモフモフを観察したかったけどガマンしよう
アカヒレ2匹にミナミとかならOK?
743 :
pH7.74:2010/06/29(火) 13:30:27 ID:Xt68UQno
ぜんぜんおk
744 :
pH7.74:2010/06/29(火) 13:57:10 ID:fDcuZuXO
ブラックモーリーが白点病になったのでメチレンブルーを投薬したのですが
Q1
どれくらいの期間投薬を続ければ良いでしょうか?
Q2
投薬中は餌やりは控えるべきでしょうか?
745 :
pH7.74:2010/06/29(火) 14:00:15 ID:ZdyBVC29
A1
白点が剥がれてから1週間
A2
白点に体力奪われるので、むしろエサは多めにやる
746 :
pH7.74:2010/06/29(火) 14:52:11 ID:BlEWY9Mw
スレが伸びすぎててROmる気にもならんなここは
学生が多いんだろう
747 :
pH7.74:2010/06/29(火) 15:31:41 ID:61wWd5EX
>>733 何匹飼ってる?全員動きが変なの?
とりあえずそれだけのことなら異常という感じはしない
748 :
pH7.74:2010/06/29(火) 15:37:39 ID:obcrrmd4
749 :
pH7.74:2010/06/29(火) 15:47:29 ID:RDWknkRT
セダム・ゴールデンカーペットかな
750 :
pH7.74:2010/06/29(火) 15:49:47 ID:MvF3hTHL
マンネングサかと思ったが
つかなんでもここに聞くなよw
751 :
pH7.74:2010/06/29(火) 15:54:47 ID:RDWknkRT
まぁ、セダムってのは万年草のことだからねぇ
スレチに乗ってしまってすまんね
752 :
pH7.74:2010/06/29(火) 16:12:49 ID:sJgg4UwO
>>747 3匹飼ってました。
昨日、二匹が水槽からダイブして
カラカラで発見されました。
水入れ過ぎかなぁと思ったんですが、
あまりにタイミング良く二匹もいったんで。。
不信感からか残りのエビオも変に見えてしまい:;
753 :
744:2010/06/29(火) 16:19:48 ID:8W/pXauX
>>745 ありがとうございます
本当に助かりました^^
754 :
pH7.74:2010/06/29(火) 16:34:31 ID:61wWd5EX
ダイブってかエビの場合はコード類を伝って脱走するからエビ返し作っとけ。
動きが変なのは多分気のせい。
755 :
pH7.74:2010/06/29(火) 17:12:41 ID:sJgg4UwO
>>754 そうですね!
今思えば、出水入水パイプ・ヒーター・CO2パイプ・酸素パイプ・温度計。。
逃げ出すポイント満載でした…。
エビ返し作ってみます!
残りのエビも帰って無事な事を祈ります。
756 :
pH7.74:2010/06/29(火) 17:28:39 ID:BbuX87aK
>>732 とりあえず手近にあるサンショウモ投入し、水換えしてみます。
ありがとうございました
757 :
pH7.74:2010/06/29(火) 17:33:20 ID:O3SXvG4Z
>肥料:ハイポネックス原液を薄めたやつを気が向いたとき
これがいらない
やりたいなら注射器で底床に入れるべき
758 :
582:2010/06/29(火) 20:40:10 ID:/7kzWxk8
30センチ水槽(先住民 カージナルテトラ×3 ミナミ×2)に赤コリを入れました。
もう一週間経つのに、人影に怯えてビクついています。
パニクって猛ダッシュで逃げるので、ソイルの下のゴミを散らして水を汚すは、つられて 何ヶ月もかかって餌を食べる姿を見せてくれるまで落ち着いたカージナルも隱たりパニクったりしだすしで困っています。
もう一匹赤コリを増やしてあげたら、少しは落ち着きますか?
或いはもっと良い方法をご存知の方、知恵を貸して下さい
759 :
pH7.74:2010/06/29(火) 20:52:46 ID:6sDwh26Z
>>748 家の庭で勝手に増えてるスナゴケに似てるかも
760 :
pH7.74:2010/06/29(火) 20:54:27 ID:/CuBDBtk
家のコンセント、100均で315円で買った奴なのですが
雷サージ機能の無い物は落雷で乙りますか?
761 :
pH7.74:2010/06/29(火) 21:11:55 ID:iIaMOxWM
762 :
pH7.74:2010/06/29(火) 21:21:38 ID:uG9m/DkM
763 :
pH7.74:2010/06/29(火) 21:36:04 ID:ZdyBVC29
丈夫そうだからプログレ
764 :
pH7.74:2010/06/29(火) 21:57:47 ID:iIaMOxWM
765 :
pH7.74:2010/06/29(火) 22:13:04 ID:eQil3gVB
NISSOの使ってたけど、普通だった
766 :
pH7.74:2010/06/29(火) 22:41:32 ID:yWicUR54
オナシャス
レイシーのRFG120ってろ材が何リットル入るんでしょうか
767 :
pH7.74:2010/06/29(火) 23:39:35 ID:7xKKL661
Sサイズの水槽(25cmくらい?)にメダカ4匹、サカマキガイ数匹、ここへタニシを投入しようと思うんだけど
何匹くらいが妥当?
768 :
pH7.74:2010/06/30(水) 00:00:39 ID:M/j0sTGj
コンゴテトラを60センチ水槽に何匹が適正ですか?
769 :
pH7.74:2010/06/30(水) 03:00:52 ID:4cbJaOw8
>>758 コリは寂しがりやだから、同じ種類を複数飼った方がいいな。
ただ、底がソイルってのが・・・いや、なんでもない。
770 :
pH7.74:2010/06/30(水) 08:19:16 ID:pFwhvyuI
ん?ソイル敷いてるとコリ飼うのに不具合生じるの?
771 :
pH7.74:2010/06/30(水) 08:38:45 ID:nlXj7pX/
772 :
pH7.74:2010/06/30(水) 08:53:21 ID:tzo3qAij
水にコケのちぎれた奴やら何やら色々浮いては沈みしてるんですが
水換えってどれ位の間隔をあければ安心ですか?
それとも毎日やっても構わないものでしょうか?
773 :
pH7.74:2010/06/30(水) 08:54:18 ID:XKkZfZ0l
あんまり暑いんで、ジップロックに氷入れて浮かべてるんですが何か問題ありますか?
774 :
pH7.74:2010/06/30(水) 09:30:12 ID:+AfiQqLP
>>773 それを晩秋まで続けるの?
まともな対策をしない限りコイ科でも無い限り落ちるよ
775 :
pH7.74:2010/06/30(水) 11:03:25 ID:f2Q2hYGr
フレームレス水槽でカラーサザエを飼い始めたんですが、
ガラスを這って外側に来ちゃう事ってあるんでしょうか。
776 :
pH7.74:2010/06/30(水) 11:38:25 ID:LnR3kFYA
流木に0.1ミリほどの白い点々のようなプランクトンがうじゃうじゃと動いていました。
これがどんな生物なのか、害はあるのかないのか、わかる方いますか?
写真は小さすぎて撮れませんでした。ミズミミズではないです。
777 :
pH7.74:2010/06/30(水) 11:40:54 ID:+AfiQqLP
>>775 有るよ
ケーブル・ホース類を這い登ることもあるし
まぁ何やっても無駄
778 :
pH7.74:2010/06/30(水) 11:54:51 ID:+AfiQqLP
>>776 流木だとカビってパターンが多いけどね
プランクトンならまぁ餌になるし、カビなら他にうつる危険性がある
779 :
pH7.74:2010/06/30(水) 12:11:39 ID:LnR3kFYA
動いているのでカビではないんです
微生物?とかミジンコ?のような感じですが、白いのは見たこと無いので焦っています
780 :
pH7.74:2010/06/30(水) 12:20:17 ID:MfiGRVMv
底砂に庭の駐車場にある砂利を洗って下に敷き詰めて、その上に赤玉土を軽くかぶせようと思ってます。なにが聞きたいかというと駐車場の砂利は使わない方がいいですかね?ダメなら川に取りに行こうと思ってます。
781 :
pH7.74:2010/06/30(水) 12:42:46 ID:+AfiQqLP
>>780 水槽に入れる石は成分が水に溶けだしpHと硬度を上げます
どんな石でもあがります
まずはこれは自覚してください
そして、石の種類によって上がる度合い(溶けやすさ)が違います
あとは入れたい石がどんな種類かってだけの話で、別に駐車場の砂利だろうと
川原で拾った石だろうと同じことです
いれて水質変化が高いようなら減らすなり変えるなりする方がいいでしょう
一応煮沸してくださいね
782 :
pH7.74:2010/06/30(水) 12:52:40 ID:MfiGRVMv
783 :
pH7.74 :2010/06/30(水) 12:56:22 ID:rZ6Du7KG
お洒落な感じの花屋さんに、よくフタつきのビンにコッピーやベタが
売られていますが、同じようにしてもう一種類、真っ赤な(朱赤
ではなく、本物の赤)メダカくらいの大きさの小魚が売られてました。
検索して調べてから買おうと思っていたら名前が思い出せません。
お店はかなり遠いところなのでここでわかるといいのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
ヒレは短くて本当にメダカのような体型、名前はカタカナで3〜4文字、
たしか「カ」がはいっていたような記憶があります。
784 :
pH7.74:2010/06/30(水) 13:03:50 ID:rt8A7DZJ
785 :
pH7.74:2010/06/30(水) 13:09:02 ID:1FoEIyH4
786 :
pH7.74:2010/06/30(水) 13:10:30 ID:+AfiQqLP
真っ赤+安い だもんねぇ赤目刀とかかねぇ
赤メダカってそんなに赤くないもんね・・・
787 :
pH7.74:2010/06/30(水) 13:12:49 ID:+AfiQqLP
>>785 40cm以下の水槽、水量30L以下だね
ただまぁ壁掛けはフィルターが消耗品になるので高く付くので注意してね
788 :
pH7.74:2010/06/30(水) 13:16:52 ID:1FoEIyH4
>>787 レスありがとうございます。
セールで安かったので購入検討してましたが
60cm用にはちょっと辛そうですね。2つ使うとさらにフィルターが・・・
ありがとうございました。
789 :
pH7.74:2010/06/30(水) 13:50:38 ID:BsBrJJ8k
>>783 なんだか知らないけどそんなの買っちゃだめだぜ。
790 :
783:2010/06/30(水) 14:13:32 ID:rZ6Du7KG
あ、「プラティ」でした!ありがとうございます。
(「カ」入ってない、ごめんなさい)
私が見たのは赤一色のレッド・プラティのようです。
これ、熱帯魚なんですね。メダカのように睡蓮鉢で飼育できるなら
考慮してみるつもりでしたが、やめときます。
>>789 そこはベタも本当にギリギリの大きさのビン詰めにしていて、あるものは
申し訳程度の水草に尾とヒレがからんで身動きがとれなくなっていて
ほとんど動かなくてかなり弱ってました。
すごく痛々しかったので、そこでは絶対買わないでおこうとは思っていました。
ファッション感覚で過酷な状況下で生体を売り買いするような
ペット使い捨ての時代は、そろそろ終わってほしいですよね。
791 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:15:00 ID:2fwBoNPu
これを機会に熱帯魚始めろよ
プラティいくらでも増えるぞw
792 :
748:2010/06/30(水) 14:22:21 ID:lUwKS1RE
793 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:25:25 ID:f2Q2hYGr
最近、45cm水槽に
モスストーン(?)とかいう溶岩石を
4〜5枚モス巻いて沈めました。
そこで硬度の上昇が気になるんですが、
上がるとどんな影響がありますか?
あまり気にする感じでもないでしょうか。
ちなみにラスボラ・ヤマト・オトスンを飼っております。
794 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:31:07 ID:g7b6yWx4
質問してそのまま消える奴多すぎ。
礼が欲しいのでなく、結果が分からんのが問題だ。
たぶん回答が気に入らない場合に出てこなくなるんだろうな。
795 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:31:33 ID:Zj77mzWL
水作のスペースパワーフィットSにエーハイムのディフューザーを
付けてエアレーションしています。
ディフューザーなので、深く設置出来ないのですが
エアレーションは水面下5センチで
水面と並行で行うのと、若干下に向けて
行うのはどちらが良いのでしょうか
60p水槽です。
>>792 直後に書いてあるけど、セダム系じゃねーの?
797 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:34:29 ID:nlXj7pX/
>>795 どっちでも変わらない。
なんなら、エアーポンプと接続すると、深くても出る。
798 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:41:06 ID:+AfiQqLP
>>793 あんまり気にしなくていい
石が起こす水質変化はゆっくりしたものなので大抵の生体には慣れる時間があるから大丈夫
まぁ一部の生体で繁殖しなくなるとかはあるけどね
(どのみち水換えを定期的に行う限りある程度水道水の硬度に戻されるしね)
昔はそれが原因でカラシン系(ネオンテトラなど)の繁殖は不可能と言われてた
今はソイルが登場して軟水化が比較的楽になったので繁殖を楽しめるようになった
ちなみに、硬度が高くてもグッピーは繁殖するので昔熱帯魚のブリーダーというと
決まってグッピーだった歴史がある
799 :
pH7.74 :2010/06/30(水) 14:43:04 ID:rZ6Du7KG
ではついでに・・・、
熱帯魚やってる人に質問です。
停電とか地震とか、万一の不測の事態があれば最悪生体が全滅する可能性が
あるのですが、日常ふとそんなことを想像してしまうことは
ありますか?
あと、引越しする場合の水槽の移動方法は大まかにどんな感じに
なりますか?
800 :
pH7.74:2010/06/30(水) 14:53:39 ID:+AfiQqLP
>>799 >日常ふとそんなことを想像してしまうことはありますか?
想定はするけど飼い主が居ない限り生存できないペットなので気にしない
(犬猫なら野良化という手もあるが、熱帯魚にはまず無理だからね)
>引越しする場合の水槽の移動方法は大まかにどんな感じになりますか?
生体を袋に移して酸素いれて、水槽は水を抜いて移動だろうね
近所の川に放流とかする気は全くないね、それなら殺してからゴミとして捨てるよ
貰い手が入れば上げてもいいけどね
801 :
pH7.74:2010/06/30(水) 16:36:36 ID:lUwKS1RE
>>796 あ、ホントだ、スレチも含めスマソ
コケ系かと思ったからこっちで聞いてしまったよ。
ありがとう
802 :
pH7.74:2010/06/30(水) 17:23:16 ID:2XISO3PM
照明について質問
現在30cmキューブを2つならべて廉価な60cm2灯をふたつのせています
見た目がださいので別の照明にしたいのですが代替案はどんなのがありますか?
光量が落ちない事も重要です
803 :
pH7.74:2010/06/30(水) 17:29:19 ID:c2wJsgNd
明らかにオーバーな気もするがヴォルテスみたいなのかLEDを据え付ける
804 :
776:2010/06/30(水) 17:30:46 ID:9Ou9d4VF
たびたびスイマセン
あれから木酢液を注射器で直接吹きかけて飛ばしたのですが、また同じ所に集まってきていました しかも数が増えて!
どなたか正体のわかる方いませんか?
805 :
pH7.74:2010/06/30(水) 17:58:51 ID:f2Q2hYGr
806 :
pH7.74:2010/06/30(水) 17:59:48 ID:tU3F3qbE
ドジョウとイモリを飼っていて冷却ファンを付けたいんですが、蓋を外すとイモリが脱走しそうなので困っています。何かいい方法はありませんか?
部屋にエアコンはついていません。よろしくお願いします。
807 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:05:23 ID:2fwBoNPu
爬虫類用に金網のフタがあるでしょ
808 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:10:13 ID:8tQPvnqb
>>804 ケンミジンコ、カイミジンコでググって判断するといいよ
多分ミジンコだと思うけど画像無いんで確証はない
ミジンコなら殺す必要ないっす
809 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:30:29 ID:1qXUuc/A
昔、何かの番組で紹介していた(ような気がする)内容ですが
「マンボウは、よく海面からジャンプする。しかし、その着水時に死ぬ。」と言っていた記憶があります。
が最近、池袋の水族館でマンボウの実物を見て、記憶に自信がなくなってしまいました。
あの、クラゲより勢いのない魚がジャンプなんかできそうにないし
着水で死ぬ在水魚なんて想像できません
マンボウの生態に詳しい方、真偽をお願いします
810 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:32:42 ID:tU3F3qbE
>>807 ネットだとファンとかフィルターを取り付けられないんですよ。
811 :
809:2010/06/30(水) 18:38:39 ID:1qXUuc/A
そういえば、水族館のマンボウ水槽の中は透明なフィルムで壁を保護していました!
壁を削ってしまうくらい勢いのある魚だったのかも
(↑全く想像できません)
マグロやイルカを食べる事に過激な抗議活動している方達に
「他民族の食文化に口を出すな」と思ってしまう私が
「ヒトはマンボウを食べないで!だって可哀想でしょ!こんな哀れな魚を…」
なんて、かなり本気で思ってしまいました。
812 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:39:36 ID:2fwBoNPu
加工しろよ
813 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:45:48 ID:tU3F3qbE
やっぱり加工しかないか…
814 :
pH7.74:2010/06/30(水) 18:56:49 ID:2fwBoNPu
一つ作れば一生物だ。がんばれ
815 :
pH7.74:2010/06/30(水) 19:58:55 ID:pFwhvyuI
>>811 スレ違いだけどマンボウの水槽にある透明な膜は水槽の壁でマンボウの皮膚を傷つけないためだよ。
816 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:03:01 ID:tU3F3qbE
>>814 そうですね。彼ら達のためにも頑張ります!
817 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:03:45 ID:j0ArfnwJ
>>771 遅れましたが回答ありがとうございました
818 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:48:57 ID:f2Q2hYGr
>>809 うっすらだけど
マンボウは体に帰省中がっつきやすいから、
海面からジャンプして、その衝撃で寄生虫を落とすとか…。だったかも!
819 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:52:57 ID:f2Q2hYGr
>>809 あ、補足ですが
何メートルもジャンプをするらしく
落ちた時に腹打ちして失神したり、死んじゃったりするみたいです。
スレ違いなのでこのへんで。。すいませんm(-_-)m
820 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:56:12 ID:Wi3s60kz
マンボウは寄生虫の宝庫といわれるくらい寄生虫だらけ
寄生虫のせいで生きながら内臓が腐っていくほど
腸を裂いたらうどん玉のごとく寄生虫の塊が出てくる
そんな熱帯魚とかいたら嫌だなー
821 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:58:08 ID:9Ou9d4VF
>>808 似ているとは思いますが、その二種は水中を漂っているものというイメージがあり違うかなと思っていました
殆ど全てが流木やガラス面を這いずり回っているという感じなんですけど、ミジンコでそういう種類もいるのでしょうか?
822 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:06:03 ID:jMsWxqnK
>>821 誰も的確なレスが無いということは外来の寄生虫かもしれん
いいか水槽の水草から底床ありとあらゆる備品をチェックして一匹残らず消却処分するんだ
日本の未来が君にかかっている
823 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:07:25 ID:1qXUuc/A
マンボウに関する回答ありがとうございました
個人の趣味で飼育できる魚ではなさそうですね
スレ違い失礼しました
しかし、あの子がジャンプするのかー。想像できないです
824 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:11:22 ID:9Ou9d4VF
わたしも寄生虫だったら最悪だと思って調べているんですけど、いまいちコレだというものが見つかりませんでした
ここ3ヶ月は水以外、外から何も加えてないので何故今頃!? とは思いましたが、不安なまま続けるのも嫌なので、今度リセットしたいと思います
レスして下さいました方々ありがとうございました
825 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:36:34 ID:2XISO3PM
いやいやいや
寄生虫ではないからリセットする必要はないよ。
メダカでも入れておけばいつの間にかいなくなる。
それよりも木酢液を水槽に入れるってほうが問題
826 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:48:04 ID:rt8A7DZJ
>>824 ミジンコの類で間違いないと思うが
害はなし
827 :
pH7.74:2010/06/30(水) 22:35:52 ID:8tQPvnqb
828 :
pH7.74:2010/06/30(水) 22:38:54 ID:F6RUzibG
産卵ボックスのオススメをお願いします!
外掛けタイプとか水中タイプとかいろいろありすぎて、どれにすれば良いのか分かりません。
予定としましては、プラティを産卵させる目的です。
よろしくお願いします!
829 :
pH7.74:2010/06/30(水) 23:00:18 ID:IpfkzBRu
>>828 スドーのサテライトに給水部にNanoスポンジフィルター LS−15でもつけて。
死水域ができるのが怖ければさらにエアーストーンやロカボーイコンパクトも準備しておくなりして。
830 :
pH7.74:2010/06/30(水) 23:02:49 ID:9Ou9d4VF
>>825-827 ああっ! うちのはもう少し小さいのですがコレかもしれません!!
検索の仕方が悪かったのか自分では拡大された画像しか見つけられませんでしたが
キーワードを変えてみたら同じような方のブログも見つけられました 這いずり回るタイプも多いようですね
リセットする前に気づけてよかったです ありがとうございました!
831 :
pH7.74:2010/06/30(水) 23:09:40 ID:SW5te0Sz
コリやランプアイのいる水槽で1_位の卵を発見して、水槽水にメチレンをいれたプラケースに隔離中。
有精卵のようでお腹や尻尾みたいなのが出来てきた!
で、質問。
ライトはつけたままでいい?消したほうがいい?
832 :
pH7.74:2010/07/01(木) 02:18:45 ID:wzSgnYFF
15年くらい前(今ほどアクアが多様化していなかった)に
よく『アクアリウムはグッピーに始まりグッピーで終わる』って言われてましたが、どういう状況を表す言葉でしょうか?
グッピーは飼っても退屈で飽きやすい魚として認識されていたのでしょうか?
833 :
pH7.74:2010/07/01(木) 02:25:56 ID:ulvr6EK5
>>832 だいたいの物にそういう言葉がある。
結局シンプルだったり、基本的なモノが一番いいんだよってこと。
綺麗さ、飼いやすさ、繁殖の楽しみなど熱帯魚の基本が詰められてるってこと。
834 :
832:2010/07/01(木) 02:28:11 ID:wzSgnYFF
>>832で言葉足らずでした
@英語で言う『イージーカム・イージーゴー』的な言葉だったのか
A簡単でお手軽そうに見えるから皆さんが始めるけど、実は難易度が高くて長く続けるのは難しい。てな意味だったのか
当時のアクアリウム界の飼育環境を知らないので興味があります
835 :
pH7.74:2010/07/01(木) 02:30:07 ID:wzSgnYFF
833様
ありがとうございます。
『終わる』って最後に行き着く先という意味だったのでしょうか
836 :
pH7.74:2010/07/01(木) 02:33:17 ID:4HeiU4/e
そんな格言は聞いた事がないけど、
グッピーは安くて丈夫で飼いやすく、有名で綺麗なので初心者は手を出しやすいが、
いざ品種改良に嵌るとマニアへの道を突き進むことになるという意味だろう。
「釣りはフナに始まりフナに終わる」という格言もある。
こちらは高度成長期まで日本中どこにでもいた小鮒釣りと、
マニアの極みであるヘラブナ釣りの意味だが。
837 :
pH7.74:2010/07/01(木) 02:35:07 ID:wzSgnYFF
よく分かりました
丁寧な回答ありがとうございました
838 :
pH7.74:2010/07/01(木) 06:27:13 ID:T6k7bds/
今ネオンテトラとブラックネオンテトラとレッドファントムルブラと
サカサナマズとグラスキャットとグッピーとクーリローチを60cmで飼ってるんだけど
アルビノエンゼル入れても大丈夫かな?
839 :
pH7.74:2010/07/01(木) 08:16:06 ID:WGEptr/6
840 :
pH7.74:2010/07/01(木) 10:50:30 ID:7SdURhyn
ヤマトヌマエビの腹によく見たら
気泡のようなものがついていました。
最初は空気がくっついているのかと思っていたんですが、
次の日もついたまんま…。
ヤマトにも白点病のようなものがあるんでしょうか??
841 :
pH7.74:2010/07/01(木) 10:57:09 ID:YntPbrtA
>>839 和金と鯉以外に生物はいない?
水槽は屋内?スネールの類いは?
842 :
pH7.74:2010/07/01(木) 11:43:47 ID:rz6fZdiN
843 :
pH7.74:2010/07/01(木) 12:12:02 ID:OFb0nRib
>>838 なんちゅう統一感のない水槽だw
何匹なのか書いてないけど、どうせ過密なんだろ。やめとけ。
>>840 抱卵してんじゃね?
>>842 ハイグロ
844 :
840:2010/07/01(木) 12:15:28 ID:7SdURhyn
845 :
839:2010/07/01(木) 12:32:01 ID:/eOF5FHe
>>841 ご返信ありがとうございます。
以前タニシを一緒に飼っていましたがすべて鯉に食べられてしまい、今はその空き殻がちらほら見当たるだけです。
水槽は屋外です。水草は一切入れておらず、数年前に拾った流木がひとつだけあります。
846 :
pH7.74:2010/07/01(木) 12:59:21 ID:4Pkk4U3r
タニシは卵産まないんだよな
847 :
pH7.74:2010/07/01(木) 13:21:42 ID:+V5zerCk
>>845 産んだ時に暴れて跳ね上げられてるだけだよ
産んだ傍から親含め生体が食うから水中の卵は残りにくい。水草がないと顕著
殖やさないなら卵掃除+エアレして泡立たない程度まで少しずつ換水
殖やすなら生体3匹とも避難させて現水槽を稚魚用に確保
848 :
pH7.74:2010/07/01(木) 13:41:57 ID:rz6fZdiN
これがハイグロなんですね、トンクスです
ついでにこのハイグロが5日目にして葉が抜け落ちたり変色したりと散々な状況なわけですが、どうにかならんもんですかね?
849 :
pH7.74:2010/07/01(木) 14:54:32 ID:arhn38J+
エアレーションの泡切れが悪いと水質が悪化していると聞いたのですが、水面に上がってから何秒くらいで消えるのが良いのでしょうか?
うちの水槽では5〜10秒ほどかかってしまいます。
850 :
pH7.74:2010/07/01(木) 14:57:28 ID:IV3UCwL4
ADAのキューブガーデンと旧型のやつ倍くらい値段違うけどそんなに透明度に差があるんですか?
>>849 「もしかして泡切れがわるいかなぁ」とすら思わない程度に
保てるようにしたいね
852 :
pH7.74:2010/07/01(木) 16:34:30 ID:la8TqXbr
質問させてください。
ジャクノのco2 ミキサーをつかっています。今エア抜きボタンのナットの下の隙間から水が漏れてて困ってます。
この隙間に水槽用ボンドなどを使って隙間を塞いで良いものなのでしょうか?
853 :
pH7.74:2010/07/01(木) 17:10:50 ID:P4oc4scG
>>852 大丈夫だけど、内側からやるべきだね
ちなみに、それ詐欺商品だからあんまり長期間使う気にはならない方がいい
改良だの新タイプとか書いてあるかもしれないけど「全部嘘」だから
そのメーカーの製品は何から何まで全部詐欺と思っていい
俺はそのミキサーを3個買って実感したよ ・・・orz
信用しない方がいい マジで
マックスCO2リアクター :五月蝿い、カラカラ回る部分が最悪、解けきれないと余計に五月蝿い
WATER_PLANT 多功能CO2溶解器 :錆びやすく爆発する、最低の商品 一歩間違えば死ぬことはなくても負傷するし下手すりゃ水槽全滅する
JAQNO CO2ミキサー :ジョイント部分のパーツが脆すぎる 交換パーツはボッタクリ 金属パーツは錆びやすい1年と持たない
CO2添加は結局、直添式に行き着くんだよ、拡散器式は効率悪いしね
854 :
pH7.74:2010/07/01(木) 17:14:45 ID:YrlH94yu
枯れて茶色くなった水草はもう回復しませんか?
摘んでしまった方がいいのですか?
855 :
pH7.74:2010/07/01(木) 17:33:20 ID:u2udaHzG
しません。
光不足とエスパーしてみる。
856 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:06:38 ID:Tse3s7Lc
二つの水槽を一つのフィルターでろ過する、水を回すことはできますか?
凄く小さい水槽をセールで買ったのですが、あまりに小さいため投げ込みやスポンジフィルター等は厳しく、またガラス蓋に隙間がほぼないので外がけも使用できません。
857 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:15:44 ID:P4oc4scG
>>856 サイフォンパイプを作って回す方法も有りますがオススメしません
夏場は揮発しやすく崩壊しやすいからです
とくに小さい水槽の場合の水位変化が崩壊に直結しますからね
提案としては、水作エイトのようなフィルターを2口エアーポンプで回せば
とりあえず1コンセントで済みますよ
858 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:21:00 ID:LsGv42+F
そのすごく小さい水槽を無理に使おうとしなければいいのでは・・・?
859 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:33:28 ID:IV3UCwL4
ADAのキューブガーデンと旧型では透明度は全然違いますか?
860 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:46:30 ID:wzSgnYFF
>>856 水漏れしないで、深さが2つの水槽の高さより大きい容器を用意する
その容器の中に2つの水槽を入れる
861 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:55:40 ID:IV3UCwL4
お願いしますガーデンと旧型両方置いてあるショップがあってどっちを買おうか迷っているんです
店員はもちろんガーデンを勧めてきますが水が入った状態で比べられないので…透明度が微々たる差なら旧型でいいかなとも思っています
高い買い物なので慎重になっています
どなたかわかる方いたら教えて下さい
お願いします!!m(__)m
862 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:57:50 ID:2qRbsXDL
必ず買うので水を入れて比べさせてくれと言ってみれば?
863 :
pH7.74:2010/07/01(木) 18:57:57 ID:la8TqXbr
>>853 レス有り難う御座います。
確かに金属部分は錆びてますね。
約半年使ってましたが、さてどうしましょう。。とりあえず少しずつなので、今は我慢して他の方法でco2を添加するのを調べます。
。
864 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:04:39 ID:I6tvxuuW
>>861 新ガーデンの方が透明度は間違いなく上
新ガーデンは旧ガーデンの一つランクが上のクリアと同等の透明度
実際水の入ってない状態でもはっきり違いは分かるはずなんだが
でも実際見て区別がつかんのなら、あなたにとってはその程度の差しかないということ
なんで別にどっちでもいいのでは?
865 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:09:37 ID:IAr9CJmN
866 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:19:28 ID:IV3UCwL4
>>864 解答ありがとうございますショップでまたじっくり見比べて違いを確認してみます
867 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:38:56 ID:DPQI/Hhe
>>857 そうなんですか、やはり無理なんですね…。
サイズが15x15x15なんで、水作エイトミニは考えたんですが、
大分幅とってしまいそうなので迷っています。
>>860 そういう方法もあるんですね!
ありがとうございます。
868 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:40:05 ID:2NGJralR
869 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:48:16 ID:qJSLVwTi
ベタが頭上にして立ち泳ぎした状態みたいなんだけどphの問題?
870 :
pH7.74:2010/07/01(木) 20:01:52 ID:/+QTVw1F
871 :
pH7.74:2010/07/01(木) 20:08:27 ID:L1KUK8IB
窓際に置いてた金魚水槽が抹茶みたいな緑になった・・・
もう全換えしかないですか?
872 :
pH7.74:2010/07/01(木) 20:09:21 ID:ZRZBgpoe
窓際から離せば?
873 :
pH7.74:2010/07/01(木) 21:34:54 ID:hzx7+QnP
グリーンウォーターができたんじゃないか。
むしろ金魚には最高の環境なんだが・・・
874 :
pH7.74:2010/07/01(木) 21:35:36 ID:li4B2KzO
>>848 大磯を酸処理して肥料埋めて照明直下に植えれば育つよ
それができないならペットボトルを半分に切って土いれて
ハイグロ置いて水をひたひたに入れて窓辺に置けば育つよ
875 :
pH7.74:2010/07/02(金) 00:21:55 ID:+RaYtqCL
レッドビー水槽の水質計るのに試験紙か試験薬か悩んでるんだけどどっちが良い?
876 :
pH7.74:2010/07/02(金) 01:19:34 ID:HPh+ZT5G
教えてください。
60サイズの水槽なのですが、
日中気温が高くなるのもあって、よく蒸発しているようです。
ガラスのフタをすると、蒸発しにくくなるのでしょうか?
照明はテトラのリフトアップ1灯だけ行っています。
877 :
pH7.74:2010/07/02(金) 01:40:01 ID:wJsrJRgV
なあ、この質問
>>876はマジメに答える必要あるのか?
878 :
pH7.74:2010/07/02(金) 01:46:44 ID:ZF/4oQj3
この時期にガラスふたをすると、設置場所や冷却するものの有無にもよるけど水槽の水温がモリモリ上昇するよ
60規格水槽なら、足し水といって1L程度の水道水を継ぎ足しても問題ないと思う
生体の飛び出しが心配なら適当な網をかぶせると吉
879 :
pH7.74:2010/07/02(金) 02:12:14 ID:HPh+ZT5G
880 :
pH7.74:2010/07/02(金) 03:24:52 ID:ctC1PNQS
小学生かよwwwwww
881 :
pH7.74:2010/07/02(金) 03:42:51 ID:jDsTPWK1
プログレ900を購入し、水を入れたのですが、何やら青っぽく見えます。
3・4m離れると中がほとんど見えません。(半日程回しています)
レグラスはガラス自体青みがかかっているので避けたのですが
プログレも水を入れると青みが強く出てきてしまうものなのでしょうか?
単なる白濁りなら時間が経てば落ち着くと思うのですが、この青みは・・・。
白濁り+青味のガラスで一層酷くなってるのでしょうが、
その内、水質が改善すれば、向こう側がはっきり見える位クリアになるのだろうか。
882 :
pH7.74:2010/07/02(金) 03:46:35 ID:fm21bpyc
そんな酷い白濁りは経験したことないけどたまにあるみたいだね。
とりあえず水を全部入れ替えてみたら?
883 :
pH7.74:2010/07/02(金) 04:03:12 ID:jDsTPWK1
>>882 あまりに耐え切れず、この夜中に、先程全交換しました。
もしかしてろ材がしっかり洗い切れてない?と思い、洗い直しましたが
そもそも、フィルターを回す前から青みが出ているので関係なし・・・。
さすがに、今よりはクリアになっていくでしょうが、この青みはデフォなんですかね・・。
水入れてない状態では、ほぼ透明に見えたのですが・・
884 :
pH7.74:2010/07/02(金) 04:10:05 ID:fm21bpyc
90cm水槽はガラスが厚いからね
それ以下のサイズの水槽と比べると
ガラスの色を感じるのは仕方ない
照明を付ければ幾分気にならなくなると思う
885 :
pH7.74:2010/07/02(金) 04:54:42 ID:jDsTPWK1
>>884 なるほど。確かにこれまでは、30cmと60cmでした。
仰る通り、後は照明にちと期待。
照明だけは一度、外観を構築してから選ぼうと
未購入なもので。こんな夜分、てかもう朝か・・・
にありがとうございました。
886 :
839:2010/07/02(金) 05:27:47 ID:hQvT8R5y
>>847 金魚の卵でしたか
確かに鯉は30cmと大きく、臆病なのか人が少しでも音を立てると暴れるのでそれで跳ね上がっちゃたのかもしれませんね
せっかくなので殖やすのに挑戦してみます。ありがとうございました
887 :
pH7.74:2010/07/02(金) 07:41:20 ID:iVYRwPdz
たまに「ミナミが爆産して水槽崩壊した」との書き込みを見ますが、
ミナミヌマエビが増えて崩壊するというのは、具体的にはどの様な現象が起きてしまうのでしょうか?
また、着実に崩壊に向かいつつある混泳水槽で、ミナミ対策の専用生物兵器は存在しますでしょうか?
(混泳種はコリ、オト、グッピー、アカヒレ、グラスキャットです)
ちなみにヤマトをミナミ稚エビ補食隊として投入しましたが、ミナミ軍の圧倒的な軍勢に敗色濃厚なのです。
ザリ、手長、フグ系では他の混泳種にも被害がでそうですし・・・
888 :
pH7.74:2010/07/02(金) 07:55:00 ID:iEAesfR0
どうすれば彼女ができますか?
889 :
pH7.74:2010/07/02(金) 08:20:21 ID:wJsrJRgV
転生して人生やり直せば?
890 :
pH7.74:2010/07/02(金) 08:24:06 ID:/newTCQZ
>>888 wwwwwwwwwxwxwxwwwwWwZwwwW
黒髪短髪ゲイニートの引きこもりがぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891 :
pH7.74:2010/07/02(金) 08:48:38 ID:/newTCQZ
>>887 稚エビってプロホースとかピペットで吸えないもんなん?
892 :
pH7.74:2010/07/02(金) 08:53:44 ID:eD+ybtZt
>>888ファッション誌を見てお洒落になること。
おどおどせず堂々とすること。
女と遊ぶだけの金があること。
893 :
pH7.74:2010/07/02(金) 08:59:55 ID:VLBy36Vw
基本的にペットを飼う人は恋人できない
アクアリウム辞めればチャンスも増えるかも
894 :
pH7.74:2010/07/02(金) 09:16:00 ID:OKH8DBWz
>>887 小型水槽でフィルターつけてないかフィルターにミナミが粉砕したフンや細かいゴミが詰まりろ過効率低下→水質悪化
んで、気づいた時には崩壊してるってパターンじゃない?水がくさくなるかまとまって死ぬぐらい硫化水素とかでるとかか
スカジェム、小型のグラミー、なるべく小さいボーシャ系・・・後ろになるほど凶暴
逃げ場のない水槽で生体追加するより増えてるなーと感じたら適度に移動すべき
895 :
pH7.74:2010/07/02(金) 09:32:22 ID:/newTCQZ
要は自分で抜けばいいだけの話
896 :
pH7.74:2010/07/02(金) 10:21:32 ID:+W3+vSmC
ネオンテトラ15匹 ヤマトヌマエビ10匹の45cm水槽で
コケの発生を抑えたくてシャワーパイプを背面のガラスに向けて
水流を弱めようとしたんですが
今度はテトラがえさに気づかない様になってしまいました
全部底に落ちて水質的な意味で心配なので対策ないでしょうか?
897 :
pH7.74:2010/07/02(金) 10:32:08 ID:fZZw1MT9
898 :
pH7.74:2010/07/02(金) 11:08:31 ID:2b+9AMFS
20センチぐらいのプラスチックの飼育セットを買ってもらったんですが
どんな種類を何匹ぐらいまで飼えますか?
今まで飼育したことがなくまったくの初心者です
899 :
pH7.74:2010/07/02(金) 11:44:19 ID:fZZw1MT9
>>898 5cmぐらいの魚1匹につき2リットルの水が適正です
ネオンテトラやグッピーやアカヒレやコリドラスなどは大体そのぐらいの大きさですので
仮に20cmの正方形の水槽だとすると 水だけいれると 8リットル ですが
砂利とかパーツを入れさらに上2cmぐらいは空けるとすると大体 6〜7L になるので
上で説明した代表的な魚だと3〜4匹ぐらいとなります
ただし、初心者でしたら出来れば夏はあきらめて秋になってから始めたほうがいいですね
閉めきった部屋の昼間は40度近くなり水温も30度を軽く超えてきます
その水温ではコイ科の魚でも結構キツイく、テトラやグッピーはかなり披露して落ちやすくなります
お薦め1:秋まで待つ
お薦め2:アカヒレやコイ科の高水温に強い魚にする
900 :
pH7.74:2010/07/02(金) 11:54:13 ID:IuJ5/4Tc
初心者は小さい水槽は不向き。水質管理が難しい。
どうしてもその水槽使うならベタみたいな栄える魚を1匹だけ入れるのがいい。エンゼルフィッシュくらいになるとでかいから駄目。
水槽の3辺の大きさと、セットの内容物を書いてくれ。
901 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:02:16 ID:2b+9AMFS
902 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:05:40 ID:RezDdDTz
グッピースレが過疎ってたのでこちらで失礼しますm(=_=)m
ソイルでグッピーは繁殖可能なのでしょうか??
現在プラチナソイツを使っております。
またゲジの退治にグッピーは効果ありますか、
GHDグラミーのがいいのかな…。
903 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:11:01 ID:+W3+vSmC
>>897 なるほど、そういうものが有るんですね
見た感じ自作できそうなので適当に作ってみます
なかなか水面に上がってきてくれないので不安ですが
一度使って様子みてみます
ありがとうございました
904 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:26:57 ID:IuJ5/4Tc
>>901 5リットルか…。扇風機は必須だな。水槽用の小さいのがあるからそれ買ってきな。
そうすると多分水が凄い勢いで蒸発するから足し水ついでに小規模水替えを習慣化するといい。
この水槽とフィルターだとおそらくそういう飼い方を前提にしている。
それにしたって写真みたいにグッピー7匹入れるのはふざけてるわw
生体が7匹ってだけで過密なのに、グッピーだもんな。
昨日7匹のグッピーを見たら、明日は14匹のグッピーがいます、
でお馴染みのグッピーだもんな。
906 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:46:55 ID:fZZw1MT9
まぁグッピーとミナミのコンボとか言われるよりまだマシなんじゃね
907 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:47:24 ID:OKH8DBWz
908 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:49:56 ID:OKH8DBWz
あ、生体書き忘れた
ラムズ山盛り、とあるテトラ5匹、ハラジェルドニー1匹
以前はフン粉砕用にミナミいたけど寿命で移動されました
909 :
pH7.74:2010/07/02(金) 12:59:01 ID:GHcDbGQa
これはキモイ
910 :
pH7.74:2010/07/02(金) 13:03:11 ID:fZZw1MT9
もう観賞用という枠から外れてるな・・・
何がしたいのかもわからん
ヒント : つぼ焼き
912 :
pH7.74:2010/07/02(金) 13:11:27 ID:fZZw1MT9
ドジョウとうなぎは抵抗なく食えたが、貝はちょっと辛いな
913 :
pH7.74:2010/07/02(金) 13:55:24 ID:wD3Prpoi
914 :
pH7.74:2010/07/02(金) 14:21:34 ID:2b+9AMFS
いろいろご教授いただきありがとうございます
水温も高すぎるのはダメなんですね
飼育セットを買ったとこは冷房がきいたお店だったんですが
昨日いったお店はとても暑くて、すごい汗かいたので
水温は高くても大丈夫なのだと思ってました
これからは水温に気をつけつつ水草のレイアウトで楽しみます
915 :
pH7.74:2010/07/02(金) 15:58:52 ID:JJZrtCAk
>>913 石には詳しくないんで月並みなことしか言えないけど
専門店で買ったなら大丈夫じゃないかな
心配なら、飼育水と石のかけらをペットボトルに入れてシャッフル→一日放置
試薬で水質(pHや硬度)計って急激な変化がないか確認してみては
916 :
pH7.74:2010/07/02(金) 17:59:53 ID:wD3Prpoi
917 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:01:16 ID:FzKzWAtr
エンドラーズ
918 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:02:39 ID:P3V8dE2o
919 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:10:31 ID:RezDdDTz
エンドラーズ原種だったり
920 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:13:14 ID:D048R4Ff
ちげーよw
921 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:13:30 ID:FzKzWAtr
>>918 うそー 結構自信あったんだが
何だと思う?
922 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:13:42 ID:y7QUHjkn
ガーネットサンドで水草って育たない?
923 :
pH7.74:2010/07/02(金) 18:17:33 ID:ahfDuRnW
>>916 野良グッピーは自然選択が働くのかみんなそんな感じになる。
924 :
pH7.74:2010/07/02(金) 19:09:00 ID:NgceygbW
925 :
pH7.74:2010/07/02(金) 19:53:19 ID:wR5Rv23Z
ガーネットサンドだと大磯みたいに硬度あげないから物によっては楽じゃね?
水草植えられるぐらいに敷くと、嫌気層作りやすいので厄介な部分もあるけど
926 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:14:05 ID:+RaYtqCL
薬浴中も餌って与えるべき?
927 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:16:22 ID:8xKuUZVj
病気に体力奪われるから餌は多めに食べるだけ与える
928 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:31:09 ID:LmQZ01Di
ソイル不使用、パワーサンドと川砂で水草は十分育つか?
ちなみに、漏れ、超初心者。
CO2添加はする、5Kgボンベで(^^;;。
929 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:33:06 ID:higq5XpV
モノによる
930 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:37:15 ID:xc2IGZbF
大磯の酸処理なんて子どもの頃知らないで使ってたよ
931 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:46:32 ID:LmQZ01Di
いいモノは、何だ?
932 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:21:05 ID:9g1cK0q2
水槽でPHショックが起きたらしい。
60センチのアマゾニア水槽なんですが、今日夕方見るとレッドビーが何匹も死んだり横たわってピクピクしてました。
レッドビーのスレでは否定されたのですが、原因は最近始めた炭酸カルシウムの添加のようです。
(今朝多めに入ってしまった)
さっき急いでホムセンでPH試験紙買ってきたんですが8くらいあるようです。
とりあえずどのくらい換水するべきですか?
933 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:39:20 ID:RezDdDTz
45cm水槽の方にお聞きしたいんですが、
どのくらいの頻度かつ量の水換えをしていますか?
(生体による部分もあるかと思いますが。。)
ちなみに自分は週に一回8L〜10くらいです…。
934 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:40:41 ID:HgAhbPLp
935 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:49:01 ID:9g1cK0q2
>>934 ありがとうございます。
とりあえず1/2換水してみます。
ビーはサテライトに移しておいた方が良いでしょうか?(少しは水合わせになるかな)
936 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:53:26 ID:D048R4Ff
>>935 余計なことせんでええ
それよりも注水時に水を丁寧に入れてやれ
937 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:55:09 ID:HgAhbPLp
>>935 水槽のままのほうがいい
今すぐ水変えしろ
938 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:07:50 ID:SGuNiRjd
生体を通販で購入する場合って、地元から近い地域の方が良い?
例えば東京に住んでた場合、岩手から頼むよりも群馬の方から頼んだ方がリスク少ないのかな?
939 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:26:05 ID:9g1cK0q2
>>936 >>937 ありがとうございます。
今30リットル換水しました。
カリウム添加は中止します。
明日以降も様子を見て少しずつ換えたほうがいいですか?
940 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:30:17 ID:HgAhbPLp
>>939 様子みてならおk
異常がなかったら水変えなしでおk
941 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:30:25 ID:OKH8DBWz
>>938 岩手はわかんないけどどのみち翌日だからかわらん
通販なら状態みられないし気にするのは2日になるか航空便になるかぐらいだ
942 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:38:27 ID:SGuNiRjd
>>941 なるほど!
着日は一緒(即日配送で翌日到着)なので、それほど気にするようなものではないのかな…
ありがとうございました!
943 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:52:36 ID:9g1cK0q2
>>940 本当にありがとうございました。
PHショックなんて最低なこと二度としないよう気をつけます。
944 :
pH7.74:2010/07/02(金) 23:18:24 ID:3vsDDCOI
>>933 おいら週一10Lだよ
生体少な目で外部フィルターにアクアグラベル
これでいままで特に問題なし
945 :
pH7.74:2010/07/02(金) 23:21:53 ID:8BbHW7hw
946 :
pH7.74:2010/07/03(土) 00:23:43 ID:YIhTx+cx
2週間ほど餌やらなくてもへっちゃらな魚いる?
また2週間餌やらなくてもへっちゃらな飼いかたある?
947 :
pH7.74:2010/07/03(土) 00:34:44 ID:61fHt0wd
>>946 ボトルとか屋外睡蓮鉢&ビオもどきだとエサやらないとかも多いよ
とりあえず水槽でも一旦安定させ、浮泥それなり水草大量だと
メダカ、アカヒレ、ミナミ、貝類なら無給餌でいけるが
948 :
pH7.74:2010/07/03(土) 00:40:01 ID:61fHt0wd
途中で送信してしまった
バランスドアクアなんかのやり方に近ければ
小型熱帯魚でもエサは減らせるし、無給餌も可能になる場合もある
949 :
pH7.74:2010/07/03(土) 00:52:14 ID:olQGV4BD
950 :
pH7.74:2010/07/03(土) 01:09:37 ID:oxVgLd0r
アマゾンソードが薄っぺらくなってきた
これは、光不足?栄養不足?ミナミがかじりすぎた?
951 :
pH7.74:2010/07/03(土) 01:34:15 ID:RxksJ55i
水換えするときにキッチンの浄水器(ビルトインのクリンスイ)の水を
そのまま使っているのですが、ハイポとか使った方がいいのでしょうか?
残留塩素除去と謳ってありますが、この時期は塩素濃度が気になります。
浄水器通して有用な成分まで除去しちゃうことってありますかね?
みなさんはどうされてます?
952 :
pH7.74:2010/07/03(土) 01:55:22 ID:XFZhA46K
インパクトのある生体なにかいる?
6ocm水草水槽でコリやカラシンと混泳できる子がいい
953 :
pH7.74:2010/07/03(土) 01:57:05 ID:3EeXkHO8
954 :
pH7.74:2010/07/03(土) 02:06:13 ID:Vw+7t77D
>>952 クーリーローチ、ハラジェルドニー、ロックシュリンプ、ビーシュリンプ、インペリアルゼブラプレ子、ブルーグラリス、淡水カレイ
955 :
pH7.74:2010/07/03(土) 02:33:24 ID:aWIzFBlO
フタはしない状態で水槽の近くで蚊取り線香を焚くのは魚に悪影響はありますか?
956 :
pH7.74:2010/07/03(土) 02:42:03 ID:/QynSXWt
無い
957 :
pH7.74:2010/07/03(土) 03:06:13 ID:wrZwXmfh
レイシー対応の上部ワイドフィルターのポンプ固定する凹みたいなアクリルの板だけ欲しいんだけど、これ単品で売ってるの?
自作するしかないの?
958 :
pH7.74:2010/07/03(土) 03:08:56 ID:/QynSXWt
それはレイシー扱ってる店に取り寄せできるか訊ねてみるしかないだろ
959 :
pH7.74:2010/07/03(土) 03:34:08 ID:XFZhA46K
>>954 どれも魅力的
ブルーグラリス調べてみますありがとう
960 :
pH7.74:2010/07/03(土) 04:09:00 ID:y5BbyRjQ
mixiなどではクーラー管理当たり前見たいな流れになってますがクーラーって必須ですか?
水温の差が激しいと白点病になるそうです
家では換気扇+水槽用ファンで朝方25度 夕方〜夜にかけて29度 夜中25度と差がそれなりにありますが去年も一昨年も同じような環境で白点病も見なければ死なせてしまったことも無いです。
どこまでが本当ですか?
3年間問題なく飼育できた環境とは違ってクーラー管理を勧める人ばかりでびっくらこいただよ
961 :
pH7.74:2010/07/03(土) 04:14:33 ID:R893X97v
30キューブ水槽でADAとビバリアのが価格が同じ位だったのですがそれぞれの長所と短所を教えて下さい
962 :
pH7.74:2010/07/03(土) 04:25:53 ID:5eS5SbVm
963 :
pH7.74:2010/07/03(土) 07:25:08 ID:PzLysnKn
>>960 29度におさまってるならいいんじゃね。
うちは日中留守だし、部屋の気温と水槽の照明ですぐ30度越すからクーラーないと厳しい。
去年はエアコンとファンで凌ごうとしたけど、てきめんにコケだらけ、生体もポツポツ落ちた。
964 :
pH7.74:2010/07/03(土) 08:56:31 ID:aAdjqS2J
2年ほど沈めてる流木(結構でかくて20*15*15くらいあります)を
レイアウト変更のために保管しておきたいんですが
天日干しして新聞紙にくるんでおく位で大丈夫ですか?
965 :
pH7.74:2010/07/03(土) 10:29:59 ID:cYiQ3rQq
>>960 敏感な魚だと29度はきついが丈夫なやつなら大丈夫じゃね?
クーラーは価格が論外。mixiのやつらはそんなに金持ちなのか。
966 :
pH7.74:2010/07/03(土) 10:39:26 ID:XI7erXbH
967 :
pH7.74:2010/07/03(土) 13:02:50 ID:PzLysnKn
>>966 まずエビはだめだな。
グラミー類やラスボラとかも経験的に弱い。
温度自体もさることながら、酸欠になりがち。
968 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:05:50 ID:Av45u8UM
>>951 パナソニックのアルカリ浄水器の浄水を夏はそのまま入れているな。
さすがに冬は温度を調整するが。
飲んでみて、カルキ臭がしなけりゃハイポは必要ない。
969 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:14:08 ID:k6PinC+V
>>967 だめってことはないだろう
連日30度越えとかはダメだろうが、一日二日30度を越えるくらいなら大丈夫
もちろん、生体の状態がよいという前提での話だけど
970 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:21:27 ID:TDf4bg89
>>967 うちは最近31度くらいだけどHDGとロックシュリンプ元気、元気!!
971 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:25:27 ID:NQxNZSmP
うちのレッチェリは無加温、無冷却の8℃〜32℃で4年目だ
972 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:55:42 ID:oEWZHWqh
大磯砂で水草育てるのは無理だと言われました。
大磯砂で水草育てるのは無理なんですか?
973 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:57:19 ID:k6PinC+V
そういう質問が出る時点で、君に大磯水草水槽は無理だと思う
素直にソイルを使用しましょう
974 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:15:22 ID:3l1GeEUE
緊急です。助けて下さい。
水槽で何匹か一年位飼ってる金魚が、最近、毎日死んでいきます。
水槽には水を汲み上げて、また水槽に戻すみたいな循環させる装置が付いてます。
水槽も洗って水も代えてもダメみたいです。
今、最後の一匹が死にそうです。
何が原因なんでしょうか?
975 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:18:49 ID:98Gga3yZ
>>974 疑わしいのは酸欠
金魚は水面でパクパクしてない?
976 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:22:04 ID:3l1GeEUE
>>975 してます。
ひっくり返った感じで斜めになりながら、水面でパクパクしてます。
977 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:27:34 ID:98Gga3yZ
>>976 エアレーションってしてます?
とりあえず扇風機でも水面に向けて応急処置
エアポンプ+エアチューブと
その先に付けるもの(エアストーンでも口をパクパクするカバでもなんでもおk)を
導入しましょう
978 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:29:17 ID:3l1GeEUE
>>977 ありがとうございます。
さっそくやってみます。
979 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:35:42 ID:98Gga3yZ
>>978 水温が上昇すると飽和溶存酸素量が低下します
簡単に言うと
「水温が高くなると水の中の酸素が減ります」
なので
「エアレーションして水の中の酸素を増やしてあげてください」
(「 」内のことは判りやすく書いてあるだけで、厳密に言うと違います)
980 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:45:24 ID:VDFDAJQE
アクアセイフ+バイタルが入っている水に「グリーンFゴールドリキッド」を入れるのは
あまり好ましくないですか?
ロングフィン・アカヒレを薬浴させたいのですが・・・
また、水草に安心とパッケージにはかかれていますが、本当に平気ですか?
981 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:46:26 ID:zYDH61Zx
>974
酸欠が原因とは限らない気がするがなあ。
初心者っぽいんで失礼ながら色々聞かせてもらうが、水換えってどんな風にやった?
水槽洗ったってことはまさか全換水した?カルキ抜きも忘れてたりしてない?
普段どのくらいの頻度で水換えしてる?
最近何か変わったことした?
982 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:51:15 ID:loNTMvtc
>>981 緊急って言ってる人にそんなこと聞いても答えられない気がする
983 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:51:17 ID:tvmbhPRa
984 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:52:23 ID:tvmbhPRa
俺も酸欠とは思えないが
情報が少なすぎて何が死因かはわからんな
985 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:55:16 ID:3l1GeEUE
>>981 水換えは二匹死んだ時に金魚をバケツに移して、水槽の水は全部流して、水槽と石を洗って水道水を入れました。
カルキ抜きは、ちょっとわからないです。すみません。
986 :
pH7.74:2010/07/03(土) 16:55:58 ID:VDFDAJQE
>>983 ありがとうございます。
できれば水槽ごと薬浴させたいのですが…
1/2ほど水換えしても難しいでしょうか?
隔離する場合500mlの水槽の水にアカヒレをとって、
その後500mlに薬をとかしたものを点滴で徐々にというやり方で問題ないですか?
987 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:11:12 ID:I1w3qs3+
>>985 カルキ抜きっていうのは水道水に含まれる塩素を無毒化してあげること。
人間には影響無くても、小さい生き物にはダメージを与える事がある。
一年飼育してきた金魚ならそれくらいは平気そうだけど・・
急に弱ってきたってことだけど、その前に水槽丸洗いとかしてない?
988 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:13:37 ID:4EvHRUyP
よく、餌で色揚げが宣伝されていますが
それは何色に有効なのですか?
例えば金魚用の赤揚げなら赤味のない魚には意味がありませんか?
989 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:16:56 ID:oEWZHWqh
>>973 了解です
ちなみにすでに大磯砂で水槽立ち上げてしまってる場合リセットが必要になりますか?
990 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:23:44 ID:zYDH61Zx
>>985 やっぱり全換水してたか…。魚は水質の変動に弱いからたとえ水が汚れてきても急に綺麗にしちゃだめなんだよ。
カルキ抜きってのは
>>987も言うように入れないと毒。今からでもいいからすぐ入れろ。
1年も飼ってたんなら多分お前んちのどっかにあるだろ。
991 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:29:07 ID:N/25fhO/
エーハ500にサブプロを使って濾過してますが
今日なんとなくエーハ500を揺すってみたところ水槽内が白濁してしまいました
10分後には透明になっていたのですが、またゆすったところ結局白濁・・・
これってバクテリア的にまずい状況ですか?
ちなみに水槽立ち上げて3週間です
992 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:36:46 ID:sVsJ4DDm
>>976 何もかもが遅せえんだよ。指摘された指示に賭けて、後は死んでいく
金魚をせめて見とれや。
>>991 一度はやってみたくもなるな。意味ないからもうすんなよ。問題は
一時的な美観だけだ
993 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:40:42 ID:f4uW0i9v
994 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:46:49 ID:IVnIbhyU
>>989 ピート添加で水草育成に適した弱酸性、軟水環境に移行させる事も可能だよ
PHが下がり過ぎないように注意しないとだけど
995 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:54:51 ID:oEWZHWqh
>>994 な、なるほど・・・
お分りであれば、60cm水槽に大磯砂10kgの環境にピートどのくらいがいいのか教えていただけないか?
996 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:57:17 ID:AkY1+iZG
997 :
pH7.74:2010/07/03(土) 18:00:07 ID:NRTIciXx
998 :
pH7.74:2010/07/03(土) 18:10:28 ID:IVnIbhyU
>>995 うちの水槽じゃないけど、親戚の大磯2年使用水槽の例
ピートを大人のこぶし程度の量を袋状のネットに入れ、上部濾過槽の排水槽に投入
1ヵ月後くらいでPH6.8くらいになってたかな
投入したピートはセラってメーカー製
水道水はPH7.5〜7.8くらいだったかな
999 :
pH7.74:2010/07/03(土) 18:22:52 ID:G94QT04B
埋めとく
1000げと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。