大阪の熱帯魚店について語ろう!13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
■過去スレ
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪の熱帯魚店について語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
大阪の熱帯魚店について語ろう!4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
大阪の熱帯魚店について語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
大阪の熱帯魚店について語ろう!6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/
大阪の熱帯魚店について語ろう!7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176360616/
大阪の熱帯魚店について語ろう!8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191162149/
大阪の熱帯魚店について語ろう!9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210726808/
大阪の熱帯魚店について語ろう!10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226997179/
大阪の熱帯魚店について語ろう!11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239327482/
大阪の熱帯魚店について語ろう!12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252767195/

・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
・抜けがあったら補足お願いします。
2pH7.74:2010/05/26(水) 08:19:59 ID:7h+5voHp
関連スレ
兵庫県の熱帯魚店を語れ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248578677/
伊丹周辺の熱帯魚店☆情報★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215323218/
加古川市の淡水魚ショップスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1214320700/
京都の熱帯魚店について語ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233111389/
[][]奈良県の熱帯魚屋さん[][]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109825088/
※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!

■参考サイト
【大阪map】
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

【大阪の熱帯魚店について語ろうwiki】
http://www8.atwiki.jp/aquaoosaka/pages/1.html
3pH7.74:2010/05/26(水) 08:20:42 ID:7h+5voHp
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.com/

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・プロシード http://proceed.ddo.jp/index.html
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/index.htm
・レインボー http://www.cnet-club.com/netaigyo.html
・アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
・アフリカ http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
・ハナトミ http://www.hanatomi-aqua.com/
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・green note http://ecogreen.fc2web.com/index.htm
・フォーチューン http://www7.ocn.ne.jp/~fishmate/
4pH7.74:2010/05/26(水) 08:26:14 ID:7h+5voHp
【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://natura.boy.jp/
・アトランティス(八幡市) http://www.interq.or.jp/japan/atlantis/
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp
ペットボックスエース http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-994-8558.html 八尾市
八尾魚園 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-923-4686.html
フィールド・リバー http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-948-5430.html 
ピースワン 八尾店 http://www.aqua-mart.jp/osaka/yao/072-992-7911.html

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
・ディスカウントアクア http://www.discountaqua.jp/
・AMSS http://www.kawachi.zaq.ne.jp/amss/page003.html
・ひごペット堺プラットプラット店 http://www.higopet.com/shop/s_sakai.php

【大阪府全域】
・コーナン
http://www.hc-kohnan.com/hc/top/tou001_osaka.html
※動物取扱業登録店一覧(全ての店が熱帯魚を販売しているかは未確認)
5pH7.74:2010/05/26(水) 08:26:56 ID:7h+5voHp
6pH7.74:2010/05/26(水) 08:56:00 ID:mVkI+6kL
1Z
7pH7.74:2010/05/26(水) 15:06:58 ID:0MjaByIk
>>1大津
8pH7.74:2010/05/26(水) 16:03:31 ID:UppoZlgY
今年
京町掘か土佐堀らへんの
あみだ池筋と新浪速筋の間に
熱帯魚屋ができたのですが
看板も無いしSHOPって感じがしないので
入る勇気がありません
9pH7.74:2010/05/26(水) 17:58:36 ID:NyAOvUre
アルビノゴールデンダイヤエンゼル
おいてるところないですか?
90の水槽2本に入れたいので
10匹ほど欲しいのですが。
10pH7.74:2010/05/26(水) 20:06:44 ID:XmFMNW+2
>>1乙。

おい、八尾のアフリカに50cmオーバーのデンキナマズおったぞ!
メチャでかかったわ。見に行くべし。
11pH7.74:2010/05/26(水) 20:45:16 ID:6fD2ZC10
志紀のフィルドリバーってまだやってんの?
12pH7.74:2010/05/26(水) 21:45:21 ID:ULUhWoey
【大阪市内】
ブルーハーバー(海水) http://www.blueharbor.co.jp/
ヤドカリ屋(海水) http://www.yadokari-ya.jp/
13pH7.74:2010/05/26(水) 23:31:52 ID:VPw6QiQv
補完支援

【北摂】
熱帯卵生メダカ研究所
http://www.ne.jp/asahi/medaka-ken/k.t/index.html

【大阪市内】
フリーウォーター
http://news.freewater.pupu.jp/

ウィッシュ&オネスティ
http://www.wish-honesty.com/

モリシーアクア
http://morisea.main.jp/

アクアラグナ
http://aqualaguna.com/

【南河内】
ローキーズ
http://lowkeys.web.infoseek.co.jp/

ペットン泉北店
http://www.petton.co.jp/shop.html

マリンハウス
http://www.t-marinehouse.com/

ペットランドミクニ大阪泉ヶ丘店
http://www.petland-mikuni.com/fish/

カラーズ
http://blogs.yahoo.co.jp/colors6464

【大阪府全域】
ホームズ
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=21&grp=shimachu&bool=admi2code&oi=admi3code&ob=0&admi2code=27
だいたいの店で生体は淡水魚・海水魚ともに取り扱っている。
14pH7.74:2010/05/26(水) 23:34:25 ID:VPw6QiQv
北の方はあんま知らん。
15pH7.74:2010/05/28(金) 02:57:27 ID:fvBCoFsn
ウィッシュ&オネスティなんてやってないだろ。
16pH7.74:2010/05/28(金) 04:40:32 ID:HELjb3rX
おおさかってえーね
17pH7.74:2010/05/28(金) 11:10:19 ID:RrnnQPW9
どこがええねん?
18pH7.74:2010/05/28(金) 12:38:08 ID:aIog/FMi
>>15
でも、ホームページおととい更新されてるけど
19pH7.74:2010/05/28(金) 17:44:39 ID:3xcxS17X
きっと一見さんお断りで、常連専用番号にまず電話、然るべき場所にて
店員と合流。車に乗り込み目隠ししてショップまで移動のパターンだな。
20pH7.74:2010/05/28(金) 18:58:31 ID:lkvEJ37O
>>19
まんがや。
21pH7.74:2010/05/28(金) 19:01:11 ID:PFd6Vx2Q
野田阪神・野田の平尾熱帯魚店は、
熱帯魚、水草の品揃えはどうなんでしょうか、
よろしくお願いします
22pH7.74:2010/05/28(金) 22:05:34 ID:BN5gTrEL
>>21
もうしまってたと思うけど
23pH7.74:2010/05/29(土) 12:26:23 ID:PgCS5QgD
へんぴな場末の所探すとシャッター閉まってて無駄足する事が多いよ。
24pH7.74:2010/05/30(日) 21:10:04 ID:6VgNy6XL
パセオの松原店にビタエニ入ってるみたいだけどどんな感じ?
258:2010/05/31(月) 13:47:38 ID:prhWgnFQ
>>8
自分で調べたけど
水槽のレンタル屋さんみたいです。
販売もしてるみたいですが

>>http://aac-aqa.com/company.html
26pH7.74:2010/06/02(水) 13:38:02 ID:OW3ibbY5
パセオ松原店が移転するらしいけど次はどこに行くんすか?
せっかく道憶えたのになぁ
27pH7.74:2010/06/02(水) 21:11:03 ID:rindqvSQ
うそー、このあいだ出来たばっかりやん
28pH7.74:2010/06/03(木) 18:12:50 ID:dXOefh0E
>>26
ウチにもメール来てたなぁ

最近2階に上がると なんか寂れてたけど…
まさか移転というなの閉店じゃね?《移転先の場所も新装開店
の日時も書かれてなかったし》
29pH7.74:2010/06/03(木) 18:21:21 ID:VRsufGBX
テイラーズと近すぎたんだな
30pH7.74:2010/06/03(木) 20:01:35 ID:k6S4fWwg
>>29
遠いよ!

まぁ寂れてたのは確か。無理しすぎた感があったね。
何にしても無くなるのは避けて欲しい。
31pH7.74:2010/06/03(木) 22:43:10 ID:dXOefh0E
>>30
あんまりマニアックな雰囲気がなくて、苔玉のディスプレイ
なんかが嫁さん受けが良かった。「パセオならついていく!」
って感じで。
無くなったらカードのポイントはどうなるのかな?
あと、2階のプラチナガーの行方も気になる
32pH7.74:2010/06/04(金) 16:28:56 ID:OYn2pvls
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvOO3AQw.jpg
だって。
和歌山から行ってたのに、微妙に遠くなる
33pH7.74:2010/06/04(金) 17:14:26 ID:pOKC9yt4
>>32
GJ
松原市一津屋4丁目6-20か

グーグルマップで見る限り、住宅街っぽいね
該当しそうな空き店舗がなさそうだから、もしかしたら酒屋スーパーの跡地なのかな
34pH7.74:2010/06/04(金) 20:22:26 ID:MCHGLJUJ
>33
ちっちゃいスーパー潰れてたからその跡地かな
だとしたら前の道狭いから行きにくいな・・・運転下手だから

新しく出来た店http://www.eonet.ne.jp/~rednoa/と近い

BYご近所さん
35pH7.74:2010/06/04(金) 20:43:00 ID:PyUTMbnY
電車の俺は、歩く距離が短くなって良かった
しかし、普通しか止まらないとは・・・・
36pH7.74:2010/06/05(土) 00:23:30 ID:j0ME+OXx
ストリートビュー見るとセンターライン引いてないだけで、普通に走れるっぽいけど、
これは猛烈に車で行きにくくなるな…。
駐車場がきっちりあるのがせめてもの救いか。

つか、ディスカウントアクアの店舗に近づいたのな。
37pH7.74:2010/06/05(土) 01:34:30 ID:t7Hk8DEV
>>32
GJ
閉店セールもしくは新装開店セールはやりそう?
38pH7.74:2010/06/05(土) 02:39:01 ID:l4XppnB7
>>37
5/31からほぼ全品10〜20%オフの閉店セール中
7月初旬までだったと思う。
器具類の在庫はまだたくさんあった。
水草しか見なかったので、生体の在庫はよく分からない。

パセオは間違いなく開店セールすると思うが、車多過ぎて入店できるかが問題かな。
39pH7.74:2010/06/05(土) 02:53:13 ID:l4XppnB7
40pH7.74:2010/06/05(土) 04:26:35 ID:MuNQZ5vg
西成の鶴見橋商店街にあるツルミエン
生体水草ともいいんだが、店の兄ちゃんが…。
41pH7.74:2010/06/05(土) 11:49:05 ID:iUYqyrpb
>>40
いい情報をありがとう。近くなので一回行ってみる。
42pH7.74:2010/06/05(土) 12:59:59 ID:MuNQZ5vg
>>41
夏になってきたので気を付けてね。臭いに

ちっこい店だが近くにあると便利な店。
たこ焼き屋さんの隣ね
花園とは反対側だからな
43pH7.74:2010/06/05(土) 14:06:53 ID:wZbbnAt/
20年近く前に行ったときは爺さんがやってたような。
わざわざ行く必要は無いとの記憶が。
44pH7.74:2010/06/05(土) 14:47:50 ID:MuNQZ5vg
じいさんはとっくに死んで変わってるさ
45pH7.74:2010/06/05(土) 14:48:55 ID:MuNQZ5vg
というかわざわざ行くような所ではないだろw
46pH7.74:2010/06/05(土) 19:52:12 ID:jeJgrXMh
色々と噂のこの店が、店舗販売スタート!!だそうな。
ttp://www.kaisuigyo.jp/

お客様の中に店舗に凸できる勇者はいませんか?
俺大阪とか行けないんだよ、怖い物みたさはすごいあるんだけど
47pH7.74:2010/06/05(土) 21:32:47 ID:fea9s06E
ナチュラ、大丈夫か?
長い間休んでるけど魚にエサはあげてるんかな。
48pH7.74:2010/06/05(土) 21:42:57 ID:f64BKQ5+
パセオの新店は売り場面積だいぶ小さくなりそう?
家賃が払えず規模縮小って事なのかな
49pH7.74:2010/06/05(土) 21:49:04 ID:zlnQE7c3
やはり大阪といえばアフリカだよな
特に八尾のアフリカは好きだなw
50pH7.74:2010/06/05(土) 23:28:39 ID:qDtQnmrd
>>48
コンビニ2.3個分ぐらいの印象・・・
車止めるところも無かったから(遠くにはあったのかも)
中に入ったことすらないけど今の店よりは激小
51pH7.74:2010/06/05(土) 23:38:25 ID:6CAjtycD
アクアブリーターズクラブってどうなってんの?
52pH7.74:2010/06/05(土) 23:47:38 ID:fea9s06E
最近RED NOAって店が出来たみたいなんだけど、なんか情報ない?

どっかのブログにブリーダーにならんか、みたいな書き込みをしていてヒンシュクをかってた位しかわからん
53pH7.74:2010/06/06(日) 00:04:35 ID:4pWrp38A
オークションサイトで販売してる人の店っぽいね
54pH7.74:2010/06/07(月) 19:28:41 ID:4FHjkWEA
パセオとコトブキの関係は?
55pH7.74:2010/06/08(火) 08:53:40 ID:3TPzu/74
56pH7.74:2010/06/08(火) 10:34:49 ID:ThCqxnSx
>>54
直営店=アンテナショップ
57pH7.74:2010/06/08(火) 13:29:32 ID:1VyZg/Vw
パセオのセール情報下さい。

海水生体でお買い得なのいたら教えてちょんまげ。
58pH7.74:2010/06/08(火) 20:13:00 ID:MGAQDAa3
日曜日の夕方行ったけど、魚いなくなりそうだった
自慢のサンゴ水槽も、ガラガラ
新たな追加が無ければ、もういないんじゃないかな?
59pH7.74:2010/06/08(火) 20:38:17 ID:owVkFNW4
>>52
くわしく!
60pH7.74:2010/06/08(火) 22:57:21 ID:1VyZg/Vw
>>58
サンクス。
ホームページではリニューアルセールってなってるから移転まで入荷無しってことはなさそうだけど。
あのサンゴ水槽がガラガラって、すごい安売りだったんかな。
61pH7.74:2010/06/08(火) 23:35:39 ID:tVuOU7In
Blogには生体は10〜50%OFFってあったから、在庫にならないよう全部はかすつもりだったんだろうね
俺も見に行けばよかった
62pH7.74:2010/06/10(木) 14:06:32 ID:K5NkUozd
サンゴとか無脊椎系は全部50%OFFだったよ
ガラガラになったサンゴ水槽にでかいココスがおよいでて切なさを感じた

63pH7.74:2010/06/11(金) 13:18:41 ID:NcTZL4aX
大阪で無脊椎が安いとこってどこかな??
奈良から遠征しようかと思ってるんだが
64pH7.74:2010/06/11(金) 14:51:40 ID:+ikK49I/
ウミウシのことか?下北山村にあったわ
65pH7.74:2010/06/11(金) 20:10:40 ID:rARRzJGY
寝屋川の清水町にあった店名前忘れたが、
まだやってるのかなぁ?
66pH7.74:2010/06/12(土) 18:40:12 ID:sZkUQ2BS
アクアブリーダーズクラブってどうなった?
67pH7.74:2010/06/12(土) 19:37:15 ID:P/zyxKH0
門真のグリーンでアミアGet
今年もチャレンジするぞ!!
68pH7.74:2010/06/12(土) 19:49:18 ID:XC5q/A9B
>>66
大阪の場所どこよ?

ナチュラやめたの?
69pH7.74:2010/06/14(月) 00:40:35 ID:ZzaA3o06
>>68
大阪の喜連瓜破あたりのアクアブリーダーズクラブ店無くなっている様な感じだったけど
グッピー専門店ね
どうなったんだろう
70サライ:2010/06/14(月) 17:03:38 ID:1CKyWlz8
トロピカルクエストの店長がここ一ヶ月もの間に6回も店内で
若い男数人〜または一人の何者かに暴行されてます
酷い時はアイスピックの様なもので胸を刺されました。
今日は足の甲を一突きにされたらしいです
何の恨みかは知りませんがこんな事は許されません
何か情報があれば欲しいです。
71pH7.74:2010/06/14(月) 17:14:19 ID:aWrsDez0
>>70
とりあえず被害届けを出せよw
72サライ:2010/06/14(月) 17:19:22 ID:1CKyWlz8
最初の事件ですでに被害届けは出していますが警察も本腰入れて動いて貰ってるのかさえわかりません
73pH7.74:2010/06/14(月) 17:22:46 ID:aWrsDez0
その都度、被害届けを出さないとダメだよ。
1件としてしか受理されてないから。
74サライ:2010/06/14(月) 17:29:37 ID:1CKyWlz8
毎回警察も救急車も呼んでる見たいなのですが現場検証などされて1週間
も経たずにまたやられてるんです
嫌がらせなのか恨みかは分りませんがこれだけ執拗に来ると聞いてるだけで怖いです
75pH7.74:2010/06/14(月) 17:49:59 ID:aWrsDez0
普通はそれだけ頻繁に発生してたら張り込み捜査をするよ。
当事者が張り込み捜査を断ってるのでは?
76サライ:2010/06/14(月) 17:55:18 ID:1CKyWlz8
私達も警察が張り込みやパトロールを強化して下さってると思ってました
ですがこれだけ頻繁に襲われるとなると・・・

これは冷やかしや面白半分では書いてませんので千恵を貸して下さい


77pH7.74:2010/06/14(月) 18:02:59 ID:aWrsDez0
加害相手の目的が分からないことにはどうにもね・・・
78pH7.74:2010/06/14(月) 18:10:08 ID:ChrClGjm
>>70
親告罪やないし、K呼んで其処で書かれてる様な事件があったとKが認識してるなら
捜査はされてる。

>アイスピックの様なもので胸を刺されました。

これは殺人未遂として捜査してると思う
殺人未遂として起訴するかどうかは分からんが
79pH7.74:2010/06/14(月) 23:14:30 ID:S4PkP1SG
防犯カメラで映像を残すようにアドバイスしてみたら?
80pH7.74:2010/06/14(月) 23:19:12 ID:S4PkP1SG
で、「どんな治安の悪いロケーションなんだよ、その店」って
調べたらうちから近いわ。
西川邸や上沼んちの近くかい。治安が悪いとは思えない。
81pH7.74:2010/06/15(火) 12:15:07 ID:Qfw/xKzH
長次郎を上がっていくとうちんちだけどマックスバリューができてから?か治安はなんとなく悪いよ
セコムの出動件数が多いわ、あまりに多いので感度弱くしたわ
82pH7.74:2010/06/16(水) 22:37:46 ID:ffHOZyw2
店の水草水槽にびっしりカワコザラがついてるってどうなのよ
欲しいのあったけど恐ろしくてよう買わんわ
83pH7.74:2010/06/17(木) 01:00:57 ID:0b4YXDRA
どこの話だよ
アベニーを一緒に買えって事なんじゃね?と適当に合わせとくけど
84pH7.74:2010/06/17(木) 23:10:16 ID:wH69RpDV
グッディのセールは、いつ頃でしょうか?
85pH7.74:2010/06/17(木) 23:26:37 ID:eIcF+DXx
グッディ乙
86pH7.74:2010/06/18(金) 12:48:53 ID:28WT9xbf
グッディ セールした事あるか?
何回も行ってるが、見たこと無いで。
87pH7.74:2010/06/18(金) 23:24:52 ID:NUFsQ9Je
常時セール状態やがな
88pH7.74:2010/06/19(土) 16:10:41 ID:8cJ0ltZo
和歌山から堺向いて行くのですが、
和歌山〜難波間で大きくて楽しめるオススメの熱帯魚屋さんありますか?
色々回りたいので良かったら数店舗教えてください。
89pH7.74:2010/06/19(土) 17:24:51 ID:M0fUDtda
>>88
【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
※広くて綺麗、おすすめ

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/
※松原店は移転のため7/11まで在庫セール、7/17から新店舗で再開
(先々週の段階でかなり売れたらしく、まだ在庫があるのかは知らない

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
※行ったことないけどとにかく安い(車で行く場合は駐車場所に注意、あと定休日にも注意

【南河内】
・ペットバルーンサウス店 http://www.petballoon.co.jp/shop/south.html
※北摂の姉妹店で海産やディスカス中心、テンプレに載ってない
90pH7.74:2010/06/19(土) 17:47:29 ID:8cJ0ltZo
>>89
ありがとうございます!
パセオは行きたかった店です!他3店チェックしてみます!
感謝!!
91pH7.74:2010/06/19(土) 18:31:03 ID:Ei+zsrMc
パセオ松原って、今行っても水槽に水しか入ってないんじゃないか?
92pH7.74:2010/06/19(土) 22:46:00 ID:9kVmLF+p
大阪なんて狭いし交通網は発達しているし、南大阪と言わず市内全域で考えれば良いのに。
ちなみに俺は逆に大阪から和歌山の釣具屋に行ってきた(w
ドライブのついでだが。
93pH7.74:2010/06/19(土) 23:37:33 ID:jxZ0RX50
パセオは生体の在庫ほぼなかったよ
でかい水槽とよくわからん用品は安値ででてるが
94pH7.74:2010/06/20(日) 09:56:23 ID:D8JKsY5j
>>91

水も入っていない
95pH7.74:2010/06/20(日) 14:56:17 ID:JZFbkZjO
箕面にアクアショップはないのかな
普段はコーナンが2店あってそこにいってるんだけど
専門店みたいなとこはないのかな
96pH7.74:2010/06/20(日) 15:00:38 ID:KCpYDnLc
>>95
>>70の店は箕面じゃないの?
97252:2010/06/21(月) 17:27:40 ID:v3pxtDGT
アクアテイラーズにロックシュリンプ買いに行ったら鰻売ってたw
あと取材でロザンいた
98pH7.74:2010/06/21(月) 20:08:03 ID:L59JMYyi
何の取材だよ
99pH7.74:2010/06/21(月) 20:11:06 ID:orRQskew
10年くらい前、東三国アフリカの店舗前で鉄かごに入って売られていた大きな安い流木って今でも売ってますかね?
あるいは大阪伊丹周辺でお買い得な流木が買える店ってありますか?

10年ぶりに大阪に帰省するので最近の情報を知らないのです
100pH7.74:2010/06/21(月) 20:41:27 ID:keE/42RR
>>99
ばかでかいのウってルで
101pH7.74:2010/06/21(月) 22:37:14 ID:Tbz9bToP
>>95
アクアだけじゃないけど
ttp://www.lic.jp/amigo/amigo_tenpo_02_04.html#tenpo_02_04_05

軽くカルチャーショックつうか衝撃的もとい笑劇的な
ttp://www.minoo-ksg.com/
とか。ここの店、人は良いと思うけど熱帯魚は
102pH7.74:2010/06/21(月) 22:41:59 ID:v3pxtDGT
家の近くにアクアテイラーズあるんだが・・・


いや、何も無い
103pH7.74:2010/06/21(月) 23:54:57 ID:90ENsN8g
>>99
流木と言うか伐採ゴミなら売ってる
104pH7.74:2010/06/22(火) 00:19:42 ID:Z7h0d+QU
>>96

>>70の店はその後どうなったんだろうね。
書き込みした人も来ないし・・・
105pH7.74:2010/06/22(火) 08:31:37 ID:MA/ZwvZF
>>100,103

東三国アフリカでまだ売ってるんですかね?
伐採ゴミというか、根っこのような結構大きなもので激しく水が茶色ではなく黄色く着色しそうな流木ですよね?
106105:2010/06/22(火) 08:32:19 ID:MA/ZwvZF
わたしは 99 です
107pH7.74:2010/06/22(火) 09:18:28 ID:5Rs4cQS1
>>105
だーかーらー売ってるっつーの
根っこかどうかはシランが全部でけえ
色も入れてみないと輪からンだろ
108pH7.74:2010/06/22(火) 10:56:06 ID:ErQd2vM0
>>106あれ、たぶんインテリア用途だと思う
買って直ぐに水槽には入れれないだろう
流木にまで育てるのは自己責任でいうことで安いんだと思うけど
害虫の卵とか付いてたから防虫剤は付いてないということだろうが
家の中で孵化したらヤダな・・・・
植木屋のゴミとかただで引き取ってるんかな?いい商売だな
自分もやろうかな
109pH7.74:2010/06/22(火) 11:13:37 ID:ouoKXXqi
やれると思うならやってみれば?
110105:2010/06/22(火) 11:50:46 ID:MA/ZwvZF
>>108
たしかに当時の印象としては流木と言うよりむしろ掘り起こした根っこという印象でした
当然、水槽に入れる前には熱湯消毒&漬け込みはやるつもりでしたが、無謀なのかな?
アレ買った人いませんか?

ちなみに、当時2000円ほどだったような記憶があるんですが、今いくらで売ってるんですかね?
111pH7.74:2010/06/22(火) 13:56:49 ID:ErQd2vM0
>>110
300円とか500円とか1000円ぐらいじゃねーの
形がいいのは妙に高かったような気がする2000円?3000円ぐらいしたような・・・
以前買ったのはでかいと思ってたけど漬け込んでる間に
表面が剥けて解けて出してきて結構細くなったw
それからは解けなくなって使えてるのは使えてる
だからあまり細いの買うと解けてなくなるかも

112105:2010/06/22(火) 14:01:42 ID:MA/ZwvZF
めちゃ参考になった
ありがとう

帰省は来月初頭だけど、東三国アフリカに行くのが楽しみで仕方なくなってきた
113pH7.74:2010/06/22(火) 18:29:36 ID:PHbqKrTx
よし>>112が来る前にみんなで買い占めようぜ。
114112:2010/06/22(火) 20:12:07 ID:MA/ZwvZF
買い占められてたら、と思うとさらに楽しみだw
やっぱ大阪はええなぁ


アフリカ以外でここも行っとけって店があったら教えてもらえませんか?
大阪市内から西宮近辺程度で
115pH7.74:2010/06/23(水) 11:03:01 ID:/1IoZSyQ
好きな魚種、水槽サイズ、水草水槽か魚中心かくらいは
書いてもらわんとお勧めしようがないぞ
116pH7.74:2010/06/23(水) 13:19:09 ID:5Z6LnRUE
ナチュラはどうなったの?
117pH7.74:2010/06/23(水) 23:25:40 ID:g0KthSAE
ディスカスに強いショップってご存知ですか?
大阪市内、できれば北部で
118pH7.74:2010/06/24(木) 00:05:10 ID:HWeViGq/
行ったことないけどペットバルーンとかは?
119pH7.74:2010/06/24(木) 00:52:35 ID:MC+KfOsA
バルーンかぁ・・・やらしてくれるよ
120pH7.74:2010/06/24(木) 00:58:04 ID:Evhlrv8k
アクアブリーダーズクラブはどうなった

                   今中国です
121pH7.74:2010/06/24(木) 22:29:42 ID:MKpwNMGg
RED NOA いいよ

一度行ってみ
122pH7.74:2010/06/24(木) 22:40:40 ID:+ZtB1gq7
自演乙
土日だけしか空いてない時点で論外
オクに出してるもの見てても・・・って感じ
深くは言わん
123pH7.74:2010/06/25(金) 01:16:07 ID:FmyW9zGd
レインボー何か色々投売りしてるな

アクアやる側にとっちゃありがたい話だが
生体の割引率がヤケクソだ。
124pH7.74:2010/06/25(金) 20:58:38 ID:EnT64E57
ナチュラやってたよ
125pH7.74:2010/06/26(土) 17:57:00 ID:k82KR/6k
>>101
ここに行って来た
コーナンに比べたら種類、数ともにこっちのがいいような。
値段はよくわかんね。

でも生体買うときはここにしよう。
126pH7.74:2010/06/28(月) 02:18:37 ID:KYcv01cA
水草の豊富な店を教えて下さい
大阪中心部に近い店がいいです
127pH7.74:2010/06/28(月) 06:26:51 ID:AJMFBS2f
種類が多いのはパセオ大日
128pH7.74:2010/06/28(月) 13:59:13 ID:hRVtnCLM
箕面周辺でミドボンの充填はいくらくらいでできるんだろう
129pH7.74:2010/06/28(月) 14:19:45 ID:3pzkAmg6
タウンページで酸素屋さがしてTEL
130pH7.74:2010/06/28(月) 14:53:09 ID:nNBe7CQd
酒屋の方がいいと思うな。でも楽市はダメだ。マルシェは潰れたな・・・
駅前までいくしかないだろ
サーバー用のなら500円ぐらいで毎回交換してくれるけどね
131pH7.74:2010/06/29(火) 17:15:34 ID:9e0JrJ3h
パセオ大日はセール品がいいよ
132pH7.74:2010/07/04(日) 12:49:24 ID:R1dARv4D
最近大阪のちょい北の方に越してきたんで新しくショップを探してて
箕面のトロピカルクエストを見つけたんだけど
↑の方の書き込みみてると何度も刺されてるとか、何かヤバそうだね。
豊中のペットバルーンも生体の評判はもうひとつみたいだし。
どこかお勧めショップはありますか?

133pH7.74:2010/07/04(日) 13:14:17 ID:M8GG+nDb
>>132
茨木観魚園
134pH7.74:2010/07/04(日) 13:32:05 ID:I2+x/dC9
アベニー飼いたいんだけど市内にどこかいい店ないかな
135pH7.74:2010/07/04(日) 13:35:39 ID:R1dARv4D
>>133

ありがとうございます!
HPみたら水槽がいっぱい並んでてかなり規模が大きいようですね。
覗きにいってみます。

136pH7.74:2010/07/04(日) 18:44:19 ID:uEkQrmRe
茨観行くならついでにP&LUXEも。
犬猫メインでラインナップは到底かなわないけど、回る価値はあると思うよ。
137pH7.74:2010/07/04(日) 21:59:35 ID:N+PYYDbI
パセオ大日 - 茨観 - P&LUXE のラインでお腹いっぱい。
138pH7.74:2010/07/05(月) 22:54:19 ID:EqaeKPm/
フォーチューン
今日放送のよ〜いドン! に出てたぞ。
店長の話に円がびっくりしてた。
139pH7.74:2010/07/05(月) 23:03:45 ID:BxkoL/xC
あの店長50代かと思ってたけど30代かよw
老け過ぎw
140pH7.74:2010/07/05(月) 23:09:07 ID:C4WocOwb
べたには興味なからどうでもいい
ハゼだけでいいんです
141pH7.74:2010/07/05(月) 23:31:25 ID:EqaeKPm/
こんなのもあった。

「よ〜いドン!」
http://ktv.jp/yo-idon/backnumber_kansai.html

アクアテイラーズ

発見!関西ワーカー
今回ご紹介するのは「アクアリウムアドバイザー」。
今、自宅のインテリアとしての熱が高まる「アクアリウム」。
そんな癒しを演出するプロフェッショナルをご紹介します。
142pH7.74:2010/07/08(木) 12:23:48 ID:K8f63dA/
俺もベタSHOPみたわー

143pH7.74:2010/07/08(木) 18:33:02 ID:+td2/2ra
mixiのワイルドベタのコミュにベタ専門店で働いたのがきっかけで・・・
と書いてたやつのプロフィール見たら両刀使いですwって書いてたけど
あのおっさんと一緒に出てた若いやつがそれだと思ったら気持ち悪かったがなんとなく納得したw

円も結婚してるの?とか彼女いないでしょ?とかやはりそういう目で見てたな。
やはりベタって・・・



144pH7.74:2010/07/09(金) 03:10:46 ID:GX4tq0R5
>>143

んな事書くから退会しちまってんぞボケ
145pH7.74:2010/07/09(金) 03:30:37 ID:prw7/d9L
きんもー☆
146pH7.74:2010/07/09(金) 08:12:08 ID:mD5xvO3j
>>144
本人乙ですw
147pH7.74:2010/07/09(金) 17:16:33 ID:iH8nHzgw
ナチュラのHP、無くなった。
潰れたの?最近更新無かったけど。
148pH7.74:2010/07/09(金) 17:20:21 ID:gESPjhrR
超重かったとこだっけ
149pH7.74:2010/07/09(金) 19:27:25 ID:nLAHq3jm
>>144

よう、両刀使いさん。

お前がベタ専門店て書くからだろ馬鹿w
おっさんが自慢げに日本で唯一のベタ専門店って自慢してしまったからばれちゃったなw

150pH7.74:2010/07/09(金) 19:29:51 ID:ASjXCTRC
ナチュラ誰かレポと頼む。
151pH7.74:2010/07/09(金) 20:17:30 ID:227M+wxV
フォーチュンの人が両刀使いなんですか?
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:48:50 ID:RmSk109F
>>141
少しだけ見た
なんか綺麗なお店だね
今度行ってみようかな
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:45:23 ID:SxJrmykC
うおおお、今気づいた
154pH7.74:2010/07/12(月) 16:06:39 ID:YYxuvNHV
パセオ松原のリニューアル移転オープンってそろそろだっけ?
155pH7.74:2010/07/13(火) 05:43:37 ID:GEJAM/jZ
中の人だろ。はっきり書いていいよ。
156pH7.74:2010/07/13(火) 14:38:14 ID:5dUBFhhT
>>154
17日か18日だったと思う
157154:2010/07/13(火) 22:02:05 ID:6qIY/KNg
>>156
THX
Blogはずっと放置なんだよなぁ
158pH7.74:2010/07/14(水) 12:31:24 ID:qx1NLTzd
ナチュラが気になる。
159pH7.74:2010/07/14(水) 22:08:06 ID:cZL1v19n
ナチュラこないだ行った
水草は種類は豊富で、なかなか面白いのがある
水草の水槽はコケはあんまり出てないが、どれもスネイルだらけで
状態は今いち

生体もベタが多いが小型魚主体で種類はなかなか面白いのがいる

店主の感じはまずまずいい
160pH7.74:2010/07/14(水) 22:20:30 ID:azrbRIkl
こないだっていつ?
HPがなくなってから行ったの?
あそこは好きな店だから頑張ってほしい
161pH7.74:2010/07/14(水) 22:53:51 ID:cZL1v19n
行ったのは3,4週間前かな?
HPなくなったのか
HPは10日ほど前はまだあったけどなあ
162pH7.74:2010/07/15(木) 01:07:32 ID:fyZePulk
俺も先月ナチュラ行ったよ。
確か6/25(金)だわ。
グッディ→ナチュラって回って
ナチュラでco.デュプリを買った。
クリークって潰れたの?
行ったけど閉まってた。
163pH7.74:2010/07/15(木) 14:19:57 ID:sBUoh7Bk
パセオの移転先の近くに住んでるんだが、
車で来る人は気をつけた方がいいよ。
一方通行、道幅狭い、老人がうろうろ、の割には交通量そこそこ・・
ってな感じなんで。
あと駐車場も前に比べたらかなり縮小されるはず。
164pH7.74:2010/07/15(木) 15:18:37 ID:ZGEYFEQU
>>99で流木について質問したものです
東三国アフリカ行ってきました
想像していた流木は無くて、普通の流木の巨大バージョンが3000円で売ってました
が、60規格には大きすぎで、結局魚のおやどで良さそうなのを2本3000円で買いました

楽しかったーー

情報くれた方々、ありがとうございました
165pH7.74:2010/07/15(木) 22:04:12 ID:i038f1bN
今日ナチュラに行ったが変わりなく営業してたよ。まだ色々出歩くから
何か買うわけにはいかず、よって店内には入らなかったが、外から見た
感じはいつも通りだった。

あっこの初代のHPできたときに店主に聞いたらアドレスも知らなかった。
あの店によく出入りしてる人が管理してて、その時もその人に教えてもらった
んだが、もし今のHPもそうだったら結局その人次第で更新できずに
閉じたとか・・これは推測なんで店内に入ったら聞けたんだけどね
166pH7.74:2010/07/15(木) 22:12:10 ID:8sSBt8Wo
今日アフリカは休みじゃなかったか・・・・・・・
変わったのかな
167pH7.74:2010/07/16(金) 21:39:02 ID:pvdEzDMi
旭区の高級アロワナ屋アクアライフ紙の広告を見たら事前に予約だって。
敷居高いわ。
168pH7.74:2010/07/16(金) 22:04:31 ID:IWNKu2fx
>>167
価格も高いでw
169pH7.74:2010/07/16(金) 22:07:16 ID:lWnnbVkr
>>162
クリークはやめたみたい
170pH7.74:2010/07/16(金) 23:42:12 ID:6Jx62/J7
>>168
神龍系列なん?すぐ近所やけど。
違うんやったら営業妨害やな。
171pH7.74:2010/07/17(土) 02:20:29 ID:xyleHrgc
>>170
アホちゃうか
何が営業妨害やねん
172pH7.74:2010/07/17(土) 09:24:20 ID:54+ONkfN
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <違うんやったら営業妨害やな。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
173pH7.74:2010/07/17(土) 11:54:17 ID:1blf4n8w
旭区新森か清水?
神龍はシャッター閉まってる。無駄足だったな。
174pH7.74:2010/07/17(土) 12:09:46 ID:ocLUw335
神龍はいつもシャッター閉まってる。
アロワナ専門店のすぐ近所にアロワナ専門店出して揉めへんのかな?
175pH7.74:2010/07/17(土) 15:41:52 ID:dMgbe5S1
アジアアロワナ専門店とかに入った事ないんだが
店の規模にもよるんだろうけど大体何匹くらいのストックあるん?
176pH7.74:2010/07/17(土) 21:14:49 ID:je2anmAG
道に迷いそうだけど明日新パセオ行ってくるかー
177pH7.74:2010/07/17(土) 23:43:23 ID:ocLUw335
新パセオは羽曳野やったっけ?
178pH7.74:2010/07/17(土) 23:49:52 ID:e0nQfwPk
新パセオ行ったが、いまいちだったな。
179pH7.74:2010/07/17(土) 23:58:43 ID:dgp2GgU1
匂いは?
180pH7.74:2010/07/18(日) 00:44:40 ID:O9Bm8spY
駐車場ある?
181pH7.74:2010/07/18(日) 01:03:29 ID:qtyfg0Bm
あれ、サイト見たらプレオープンになってるね

8/8までまた休むのこれ?
明日寄ってみようかと思ってたのに
182pH7.74:2010/07/18(日) 04:01:38 ID:T357yu9A
臭いはしらんけど
車は15台ぐらいいけるかな
買い物する気なら8月8まで待つほうがいい
動物コーナーできてコーナン化している
183pH7.74:2010/07/18(日) 19:45:00 ID:dNUuGScR
新パセオ行ってきた。
駐車場は目測16台ぐらいかな。
アロワナはじめ大型魚は大日の方に移動したとのこと、プリチナガーも多分。
旧店に比べると7割ぐらいに縮小した感じ。
月曜日が定休日なのは変わらず、8月8日までは月曜日以外普通に営業してるらしい。
どうでもいいけど、ブラックシャドーシュリンプのモスラが100万円で売ってた。
184pH7.74:2010/07/18(日) 21:03:00 ID:qtyfg0Bm
100万ってすごいな
かつてのアロワナみたいだな
どっちも俺には関係ないという意味で

そか、プレオープンとはいえ普通に営業してるのかTHX
185pH7.74:2010/07/18(日) 23:36:49 ID:EI49KSMP
パセオ行って来た。
まず水槽の水が全然できてないし・・・。

プレオープンのせいか、なかなかツマラン店になってしまった気がする。

本格オープンにもう一回行ってみよう。

186pH7.74:2010/07/19(月) 11:57:13 ID:frYyuoRx
川にがさりに行こう。
ただだし。
187pH7.74:2010/07/19(月) 12:15:12 ID:ea/4WVKq
>>186
遊漁券を購入してください
188pH7.74:2010/07/19(月) 12:24:57 ID:Z6GgcU4q
>>186
どこに行くの?大和川?
189pH7.74:2010/07/20(火) 01:53:23 ID:UqAvoAJV
ちょっと前からアクアリウムに興味もって、この3連休にアクアリウムデビューしたよ。

<土曜日>
まず、家から一番近いパセオへ。
HPを頼りにいってみると、移転してるorz
移転先の地図の看板がでていたのでその地図を頼りに新店舗へ。
車でいってるからすぐついたけど、電車でいっている人の考えたらぞっとする。
HP更新したらいいのに
パセオの新店舗は元ドラッグストアのようなつくり。(旧店舗はいったことない)
細い道で地元の生活道って感じのところにあった。駐車場がこんでて結構まったよ
海水魚と普通に熱帯魚で迷っていたが、ここで海水魚のディスプレイをみて
海水魚にケッテイ。でも、ここではなぜか購入する気にならなくて海水魚デビューの本を
買ってでる。100万円のエビはじめてみた。最初ちいさくてわからなかった。
2)
松原のコーナンへ
特に覚えてない。。
3)
八尾のアフリカへ。
駐車場がわかりにくかった。
ど素人にはとにかく敷居の高い店だった。中古の水槽があってこの業界の深さを知る。
水替えの排水を通路の排水溝にすてるのにびっくりした
ビギナーでなくなったらいこうと思う。
この日はこの3軒で終了。

<日曜日>
この日は夕方から活動開始。
1)堺のホームズ内にあるショップに行く。
お店の人の説明もわかりやすくてよい。
ここならと思ったが、一晩だけ考えることにした。
2)難波のダイキにいく。
お目手当ての海水魚はなし熱帯魚をみて猫とたわむれる。
この日は2件で終了。

<月曜日>
昼過ぎから活動開始。2ちゃんのこの板をしる。
このスレのアクアテイラーズの「広くて綺麗」を読んアクアテイラーズにいくことケッテイ
13時から16時過ぎまでいて、デビュ-セット一式買った。約4万。
この店に決めた理由としては、機材の種類が豊富。店員さんが親切。トイレ綺麗
ど素人には優しい店でした。

以上で、この3日で6軒回った大阪の熱帯魚店の感想でした。
アクアテイラーズ、教えてくれてありがとう。
190pH7.74:2010/07/20(火) 01:57:44 ID:NUzdjjWM
4万か。
いい客様だね。
191pH7.74:2010/07/20(火) 02:27:38 ID:VntvJIQo
楽しく読めた
その後もよろ
192pH7.74:2010/07/20(火) 03:58:21 ID:V1UBZh4a
わあ、初心者だ。
門真の高松と茨観と天六の佐野と尼のお宿と阪神とピューリュク
と京都嵯峨野のとこぐらい見に行くべし。
193pH7.74:2010/07/20(火) 04:48:45 ID:hPb7XXRV
いきなりの海水・・・
どう水を替えるのか
はたまた魚が何匹死ぬのか
気になる所。
194pH7.74:2010/07/20(火) 08:18:22 ID:jvpM/rP8
淡水で変な癖をつけて海水するより、いきなり海水の方が良いと俺は思う。
195pH7.74:2010/07/20(火) 10:31:09 ID:G+99x5WQ
>>193
海水になにかコンプレックスでもあるんですか?
イソギンチャクやサンゴが無ければ淡水より管理は楽なんですけど
すし屋の水槽見てみろよ
196pH7.74:2010/07/20(火) 10:40:39 ID:3GxlU8LC
パセオってプレオープンみたいだけど、
和歌山から行く価値ある?
まだ商品少ないんかな
197pH7.74:2010/07/20(火) 10:48:49 ID:J0UcUXDU
淡水より管理は楽というか
水換えの比重が大きいだけというか
198pH7.74:2010/07/20(火) 11:56:23 ID:hPb7XXRV
コンプレックスか・・・そうなのか
海水は水が大変な印象があるな
知ってる限りではしばらくすると寂しく一匹だけ泳いでる水槽に
なってるパターンを見かける

すし屋の水槽状態はいらんしな
イソギンチャクとサンゴがあってこそ、と思う
199pH7.74:2010/07/20(火) 12:34:09 ID:QJtDMg/s
水槽のあるすし屋は不味いんだよな。
200pH7.74:2010/07/20(火) 15:00:48 ID:VntvJIQo
>>196
話の種で見に行く価値はあるかも
俺はまだ行ってないけどね
201pH7.74:2010/07/20(火) 18:16:10 ID:6zLEegxa
アクアテーラーズで4万円のセットというと
結構小型の水槽になると思うけど。。。
初心者に小型水槽すすめるたのか?
202pH7.74:2010/07/20(火) 18:16:33 ID:jvpM/rP8
>>198
海水は水の管理が大変なのは間違いないと思う。
ただそれは俺が言った淡水と比べるから。
初めから海水をしていれば比較対象が無いだけにそんなものとなる。
203pH7.74:2010/07/20(火) 18:43:20 ID:VntvJIQo
>>201
60規格のセットで4万ってのがあった気がする
204189:2010/07/20(火) 19:08:37 ID:UqAvoAJV
昨日、マリンデビューした189です。

いきなりの海水はハードル高いかもとガクブルモノですが
今朝出勤前に人工海水空回してるだけの水槽を見ているだけでニヤニヤ。
金魚の飼育もしたことナイ。でも、やる気だけは溢れてる

>>192
その通り初心者です。教えてもらったとこいってみます。
ありがとう。
>>193
なるべく1匹も辛い思いをさせないようにしたいです。
水替えは本を参考にして頑張ってみる。コーナンで衣装ケース買ってそれで今回は海水といでみた
>>201
結構小型かも。30×30×45.
本にもせめて60cm規格って書いてたから、心配で接客してくれたスタッフの方にきいたら
飼いたい魚(マンジュウイシモチ×2とキャメルシュリンプ×3)なら、これで充分と。
(オーバーフローだったらもっと飼えるとすすめられたけど予算的に断念。結局テトラのEX60に。)
キャビネットとや中古だけどテトラのクーラーとその他モロモロ(比重計・ライブサンド・温度計・サーモスタッド等)を
購入して約4万円。
自分としてはすごく安く買えて満足。

また来週末にはライブロック買いに行く予定。

日記になってゴメンナサイ
205pH7.74:2010/07/20(火) 19:16:55 ID:+aAziqcf
なんば周辺で車で移動できるんだけど
コリドラスが安くて質が良い店はないかな?
206pH7.74:2010/07/20(火) 20:57:11 ID:bLIJ0omI
>>204
>中古だけどテトラのクーラー
・・・
207pH7.74:2010/07/20(火) 21:14:05 ID:4vMs0Dpk
>>205
十三のハナトミは在庫豊富。
それかウェブで在庫見て玉造のウォーターパラダイスあたりはいかがか。 
208pH7.74:2010/07/20(火) 21:15:30 ID:G+99x5WQ
>>204カモが喜んで帰ったwラッキーだ
こんな商売だと楽でいいのにな
209pH7.74:2010/07/20(火) 23:09:18 ID:tiWhWFcW
>>204

4万じゃいい買い物したよ。

大丈夫
210pH7.74:2010/07/20(火) 23:49:37 ID:VntvJIQo
塩ダレとかだるそうだから二の足、三の足を踏んじゃうわ
まぁスレ違いだからどうでもいいけど
211pH7.74:2010/07/21(水) 00:17:18 ID:0d2zmNOP
アフリカで4万も出せば120規格で揃ったわけだが
212pH7.74:2010/07/21(水) 00:42:54 ID:adm5qUY8
>>195
それ生簀やんw
213pH7.74:2010/07/21(水) 11:52:28 ID:KnHSgybO
八尾、東大阪あたりで、生きたミジンコ扱っている所があったら教えて下さい。
214pH7.74:2010/07/21(水) 12:01:37 ID:0d2zmNOP
>>213
そのへんだったら用水路や水溜りにいるんじゃねーの
田んぼにはホウネンエビがうじゃうじゃいたわ
215213:2010/07/21(水) 12:10:07 ID:KnHSgybO
>>214
メダカのエサにしたいんです。
採ってきたら、愛着がわきそうで。
216pH7.74:2010/07/21(水) 12:43:12 ID:NPZTP4lK
>>213
ミジンコスレの過去ログにはgreenという金魚屋で売ってると書いてある。
今はわからない。
217pH7.74:2010/07/21(水) 12:48:27 ID:0XY5+xVU
>>215
愛着がわかなくて困ってるの?
218213:2010/07/21(水) 12:53:09 ID:KnHSgybO
>>216
調べてみます。
ありがとうございました。
219pH7.74:2010/07/21(水) 13:08:08 ID:cX1kl3ki
>>217
愛情じゃなくて、ミジンコが沸かなくて困ってんだろ。
220pH7.74:2010/07/21(水) 20:07:44 ID:SGSJOW2w
なんで女子のスカートの中ってすごい香りするの
221pH7.74:2010/07/22(木) 01:36:01 ID:zjNbQmyw
>>220
男子の夢がつまってるから
222pH7.74:2010/07/22(木) 02:31:50 ID:m9KpwWCi
夢から覚めろ。
223pH7.74:2010/07/22(木) 19:14:28 ID:ywUxsSHZ
ヒメダカを状態良く販売しているところは無いか?
コーナンで15匹買ったけど5日で10匹落ちた。
半分以上が胸鰭、腹鰭欠損、尾腐れ
224pH7.74:2010/07/22(木) 20:06:02 ID:+mieoZDF
>>223
えさ用なら病気はないぞ
クレームがくるしな
225pH7.74:2010/07/22(木) 23:39:52 ID:K87EjH4N
>>223
なぜそのコーナンで買った・・・?
226pH7.74:2010/07/23(金) 00:05:52 ID:ebBm4C1P
>>223
全体的に生体の質が悪くないとこは、餌用でもちゃんと気を払ってるから悪くないイメージがあるが
販売店自体を聞きたいんなら買いにいける範囲を言ったほうがよかないか
227213:2010/07/23(金) 01:40:36 ID:idbBPpjq
>>226
東大阪、八尾あたりでおながいします。
228pH7.74:2010/07/23(金) 10:47:24 ID:6aadlRuq
>>227
ブラインシュリンプじゃ駄目なのかい?
229pH7.74:2010/07/23(金) 13:16:07 ID:L5odRh+4
>>227
アフリカ八尾は?
100匹600円で安いし回転早いから案外活きもいい
230pH7.74:2010/07/23(金) 13:17:35 ID:L5odRh+4
>>223
あ、餌用ではないのか
八尾のAMSSとかもいいかも
231pH7.74:2010/07/23(金) 13:33:46 ID:dIg+LyAp
阪急百貨店なんてヒメダカ1匹500円ぐらいで販売してるから
かなり状態いいんじゃないかな
ダルマで2000円ぐらいだった
自家ブリードと書いてた
232pH7.74:2010/07/23(金) 17:03:32 ID:6aadlRuq
てか、ミジンコの話なのかヒメダカの話なのか。。。
233pH7.74:2010/07/23(金) 22:35:15 ID:x4GYNppT
これどこかで売ってる店ないかな・・・
ttp://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3463050
234pH7.74:2010/07/23(金) 22:37:15 ID:S6SkaMP7
コーナン堺店に行ってきた。
エーハイム置いてなかった。
ゲックスとコトブキとテトラはあった。
235pH7.74:2010/07/23(金) 23:28:06 ID:S1u3yq7z
岸和田カンカン近くの なまずん ってどう?
236pH7.74:2010/07/23(金) 23:52:54 ID:6HMJdKrX
岸和田カンカン?なまずんって堺の??
237pH7.74:2010/07/24(土) 06:06:20 ID:CpLqhNot
>>233
カートに入れる をなぜ押さない?
238pH7.74:2010/07/24(土) 15:02:54 ID:fkDcuTpS
コリドラスピグマエウス(ピグミーコリドラス)売ってる店知りませんか?
どなたか教えて下さい。
239pH7.74:2010/07/24(土) 15:09:49 ID:x2kMlX8K
ウォーターパラダイスに7/17入荷とある
行ったことないけど
240pH7.74:2010/07/24(土) 15:30:32 ID:fkDcuTpS
>>239
ありがとうございます。その店何処ですか?
241pH7.74:2010/07/24(土) 15:43:50 ID:x2kMlX8K
>>240
>>3

もし行くなら、休業日と、車の場合は駐車場所とに注意だお
242pH7.74:2010/07/24(土) 16:04:51 ID:fkDcuTpS
>>241
ご丁寧にありがとうございました。
m(_ _)m
243pH7.74:2010/07/26(月) 01:02:23 ID:XHJGjhDa
>>233
大日パセオで見たような気がしないでもない。
気のせいだったかもしれない。
244pH7.74:2010/07/26(月) 08:40:25 ID:sV6lFjVy
ぬるま湯状態で魚殺してしまった。
245pH7.74:2010/07/26(月) 14:42:43 ID:xwTfow+p
結局パセオの新店舗はどうなの?
なにかお買い得は?
ベタが欲しいんだが…
246pH7.74:2010/07/27(火) 21:40:57 ID:qSmQR+VJ
ほぼ売り切れ状態
247pH7.74:2010/07/29(木) 02:00:09 ID:FfwYAPCn
昨日パセオの新店舗行ってきた。
前の店舗より印象がかなり悪い。
まだ飼育水が出来上がってないんだろうけど水槽濁ってる。
水草状態悪すぎ。溶けて原型留めていないものも普通に売ってる。
奥にレイアウト水槽があったけど、水カビ・苔だらけ。
日淡・器具類が減ったんかな?
そのくせ、今更ビー関係の水槽拡大してる。
とにかくプレオープンだとしても店開けるなら
最低限の事はして欲しいわ。
ディスアク行ったついでに寄るとかじゃないと
もう行かないだろうな。
長文スマソ
248pH7.74:2010/07/29(木) 02:04:36 ID:LB641eWE
おまえら分かってないな。
今から水つくりやら苔の対処方法やら実演でみせてくれるってことだ。
毎日観察しに行ってもいいくらいだ。
249pH7.74:2010/07/29(木) 02:08:48 ID:a5VvXLCz
まぁまだプレオープンだといってるからな
プレオープンってなんですか?って感じだけど
250pH7.74:2010/07/29(木) 11:57:16 ID:sIcH2jUv
誇大広告 関西最大級の品揃え。
251pH7.74:2010/07/29(木) 12:20:20 ID:qYOEgiXK
>>250
どこが品揃え最大だと思う?
バルーン?
252pH7.74:2010/07/29(木) 12:23:32 ID:PoInd7Wb
ネット欠品だらけだけど実際多いのかバルーン
253pH7.74:2010/07/29(木) 12:31:59 ID:K8QwKbsM
トロピカルフィッシュ佐野の店員の兄ちゃんの
話しかけてくんなオーラが強烈な件
254pH7.74:2010/07/29(木) 22:41:29 ID:oyJHnyHC
生体の数なら茨観かな
255pH7.74:2010/07/30(金) 04:20:51 ID:0x8yT4/r
パセオオワタ・・・。
もう南河内の小型淡水熱帯魚のちょっと変わったの売ってる店で電車かチャリが足だと泉が丘のひごとペットンとカナトンくらいしかない?
256pH7.74:2010/07/30(金) 14:13:56 ID:KKKZ0Gjj
ペットンは確かに変なの売ってるな
ヒメツメガエルとか
257pH7.74:2010/07/30(金) 21:51:02 ID:a+rqeiHu
そういやパセオから移転のお知らせDMとか届いてないな
258pH7.74:2010/07/31(土) 05:56:03 ID:TIKIXOap
店舗は狭くなったの?
手狭で移転というより、2階もてあましてた感じがするから家賃対策のような気がして
259pH7.74:2010/08/01(日) 12:02:38 ID:6rrItrDK
かなり狭くなってるよ
確か小鳥とかいたような?
どっかのブログでは表に出せない事情があって
移転したとか書いてあったw
家賃対策で移転した訳ではないだろうな、あの場所は。
260pH7.74:2010/08/01(日) 14:16:24 ID:wGT5d3K6
パセオの閉店前日に店舗へ行ったが社員が普通の車で水槽の移動をしていた
大丈夫かな?と思っていたが引越しの経費削減がモロにでてるんだろうな
261pH7.74:2010/08/01(日) 16:07:40 ID:XNPPwa78
やはりアクア業界は不況に弱いな
262pH7.74:2010/08/01(日) 16:17:17 ID:ZS1eZAHO
アクアってしょぼくブリードの安価な魚を片手間に飼う以外は
結構小銭をつぎ込むからな
凝ると車くらい楽に買える
263pH7.74:2010/08/02(月) 12:24:12 ID:LWULLed3
>>260
細かい物や漏れた物なんて自分らで運んでも何らおかしくないだろ。
264pH7.74:2010/08/02(月) 13:55:01 ID:qgNzi17K
>>263
従業員乙
はやくマトモな店にせいや!
265pH7.74:2010/08/02(月) 14:11:33 ID:LWULLed3
>従業員乙
おもんな。
266pH7.74:2010/08/02(月) 14:21:12 ID:qgNzi17K
>>265
どうしてそんなに必死なんだ?
自分の存在を否定された加藤状態か?
267pH7.74:2010/08/02(月) 14:56:27 ID:Lb/vSj24
どっちもどっちだな
まぁ、パセオ大丈夫なのか?って感じで応援したくなるのもわからなくはない
268pH7.74:2010/08/03(火) 01:21:31 ID:LfEZhPkW
・魔糞レギ Atomix
http://www.isoleucine.com/tales/cgi/joyful/img/122.jpg
こんなのが毎日起こってる
幹部連中は自分らが火力職でつえーしたいから他の連中にキュア育成強制させる
当然キュアやったこと無い奴は立ち回りできず足引っ張る
幹部激怒
ぺねとれ=カスレギマス
歪み姉=べねに媚売るカス、本鯖自慢がうざい
ぶる=操作下手、ソロでPKして大抵負けたのどうだの言ってる

新規の方々は魔族を選んだ際は上記レギオン以外に入りましょう

・天糞レギ ゴミ駄目
小悪魔ageha(ゴミ溜め)と姫キュア(ゴミ溜め→JOKAR)の痛い発言
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24471.jpg
自宅警備隊のレギマス,子悪魔agehaがBANされた後
自宅警備隊→ゴミ溜めにレギ作り直してる

269pH7.74:2010/08/04(水) 12:46:45 ID:W2jXPlHo
西宮のペットスットアー花房って知ってる?
市民病院横みたいなんだが見つからなかった。
ホームページは意味なくバルタン星人のソフビ持ってる。
270pH7.74:2010/08/05(木) 00:57:46 ID:Vugnc2gP
>>269 この前の通りかかった時無かったような
271pH7.74:2010/08/05(木) 03:14:26 ID:9MQZ4lES
>>270
そうなんですか?
住所メモってなかったから・・すぐわかるだろうと・・・
272pH7.74:2010/08/05(木) 10:08:10 ID:6Uri7x/S
「スットアー」って「梅干食べてスッパマン」と似たようなもの?
273pH7.74:2010/08/05(木) 10:34:40 ID:ZYkYKvO1
それを言うならスッパイマンだろ。
274pH7.74:2010/08/05(木) 13:43:57 ID:VceC+gJt
>>273
まだまだ青いな。
275pH7.74:2010/08/06(金) 03:56:00 ID:Q/4qmLmr
つぶれたのかな?
276pH7.74:2010/08/10(火) 01:50:11 ID:7kUrjh+C
三国のアフリカで3000円以上買い物したら20%割引券もらったんだけど
しかしあそこの店員相変わらず無愛想だな
一人だけ愛想のいい兄ちゃん(女?)いたけど…
なんか声が裏返ってておすぎとピー子みたいな感じ
何度吹き出しそうになったことかw
277pH7.74:2010/08/10(火) 05:30:22 ID:EbOT1XSy
この前、変な客がいてさ。忙しいのにどうでもいい話振ってきてさ。
あまりのキモさに声が裏返っちゃたよ。
他の店員も関わりたくないと思ったのか冷たい態度とってたよ。

これが現実。
278pH7.74:2010/08/10(火) 05:59:51 ID:sFSxdzUb
>>277
どこかのホムセンに入ってる女性店員さんですか、分かります
279pH7.74:2010/08/10(火) 11:02:58 ID:7kUrjh+C
ああ三国アフリカ行ったことねえんだなw
280pH7.74:2010/08/10(火) 11:25:22 ID:qBB06yEd
 (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? 三国アフリカ?
それどこ?

東三国のなら知ってるが新しく出来たんだな。行ってみよう。
281pH7.74:2010/08/10(火) 13:04:38 ID:6t0EOqXi
地元民の俺からすれば、アフリカのあるトコは東三国も三国も大差ない。
282pH7.74:2010/08/10(火) 14:17:46 ID:qBB06yEd
三国だけだとは豊中市
三国本町で淀川区
数キロ離れて東三国
アホというか人間以下というか生きてる意味ないだろこいつ
283pH7.74:2010/08/10(火) 14:22:51 ID:HhC/Wabj
>>282
アホというか人間以下というか生きてる意味ないだろこいつ
284pH7.74:2010/08/10(火) 15:58:46 ID:6t0EOqXi
ID:qBB06yEdは三国人なんだろ(w
285pH7.74:2010/08/10(火) 22:46:31 ID:7kUrjh+C
>>282
三国人系アフリカ人でFA
286pH7.74:2010/08/10(火) 23:00:49 ID:0bpCshQQ
西中島南方を西中と言ったり三国ヶ丘を三国と言ったりするけど、今まで何ら問題なかった。
287pH7.74:2010/08/10(火) 23:56:00 ID:oCBdj4bu
はいはい地元ルール地元ルール
288pH7.74:2010/08/11(水) 20:10:20 ID:nmtqHAT0
堺市にも三国ヶ丘ってあるけど
どっちがメジャー?
289pH7.74:2010/08/14(土) 20:56:55 ID:2wxe1h6a
餌(冷凍、生餌)が安くて品揃えが多い店と言ったらどこかな?
明日あたり買いにいきたいんだけどさ
290pH7.74:2010/08/14(土) 21:35:29 ID:2zjzS83d
やっぱアフリカじゃない?
西ならおやどか。
291pH7.74:2010/08/14(土) 21:42:09 ID:2wxe1h6a
>>290
dクス
アフリカにワカサギ置いてあるかなぁ
お宿にはこの前行ったけどなかったんだ
明日2件とも回ってみるわ
292pH7.74:2010/08/14(土) 22:33:25 ID:E8pEyaxG
RED NOAのレポヨロシク

エビとアピスト好きなんで一度行ってみたい。

なんか趣味でやってる感じかな
293pH7.74:2010/08/14(土) 23:57:22 ID:2zjzS83d
>>291
ワカサギ?ワカサギなんかスーパーで買えば?
スーパーのは脂分多くて使いにくいかな?
294pH7.74:2010/08/14(土) 23:58:41 ID:2zjzS83d
それと、アフリカにもワカサギは置いていないと思うよ。
295pH7.74:2010/08/15(日) 01:33:15 ID:/IywgVEZ
>>293>>294
マジかw 冷凍ワカサギってショップでしか売ってないもんだと思ってたw
教えてくれてありがとう。
296pH7.74:2010/08/15(日) 04:55:16 ID:fuyGcl5K
>>295
釣具屋行け
大きい店なら置いてる
297pH7.74:2010/08/15(日) 09:37:01 ID:vAavRhmh
釣り具屋のは圧倒的に高いと思う。
好例がキビナゴ。
298pH7.74:2010/08/15(日) 16:21:56 ID:UHT8Rct+
グッディ・ナチュラ・茨木観魚園・ハナトミ行ってきた
299pH7.74:2010/08/15(日) 20:13:34 ID:opdRBfWY
ナチュラやってたんや。HP無くなったからどうかとおもってた

RED NOAも行ってよ
300pH7.74:2010/08/15(日) 20:23:55 ID:JqffDFKu
俺もナチュラ昨日初めて行ったけど
すごい感じのいい店主でいろいろ教えてくれた。

ワイルドベタ好きにはパラダイスなショップだった。
301pH7.74:2010/08/15(日) 21:03:38 ID:/IywgVEZ
>>296
>>297が高いと言うのでいかなかった。
因みにうちの近所のスーパー(ライフ、スーパー玉出、カナート)に行ったけど、ワカサギは置いてなかった。

諦めます。すいません。
302pH7.74:2010/08/15(日) 21:29:18 ID:vAavRhmh
今日、庄内の業務用のスーパー行ったら売っていたぞ。
けっこー置いているもんなんだけどなぁ…。
ちなみに1kgで500円ぐらいだった。
稚鮎も置いていたわ。ほぼ同価格で入り目がかなり少なかったわ。
303pH7.74:2010/08/15(日) 22:56:20 ID:/IywgVEZ
>>302
「業務用スーパーで売ってるらしいです」

と書き込もうとしたら、すでに…w
庄内はちょっと遠いので行けないけど、西成区近辺で探してみます。
スレチになったね。申し訳ない。
304pH7.74:2010/08/15(日) 23:49:42 ID:DNrQEoFb
難波DAIKIのペットショップ(小さい方ね)は、お魚さんがいなくなりました。
アクア関係品をちょっとだけ特売していたが(画像のかごの中)
http://imepita.jp/20100815/852460
305pH7.74:2010/08/16(月) 17:55:21 ID:Jn4Zm4sP
ナチュラのHPはサーバーが壊れただけなのでいずれ復旧するとのこと
306pH7.74:2010/08/16(月) 20:52:34 ID:vgrqcj/E
週末、藤井寺のデイスカウントアクアいってきた。
結構器具安いね。まぁ、生体は良いのも悪いのもいるが安い
307pH7.74:2010/08/17(火) 16:58:54 ID:oDdQ1GZs
パセオのブログは正式開店以降も全く更新されてないな
もしかしてやばいのか?
308pH7.74:2010/08/17(火) 23:51:38 ID:iBMwqash
そういや、誰かパセオ新店舗に
グランドオープン以降行った人いる?
ちょっとはマシになったんかな?
309pH7.74:2010/08/18(水) 14:37:20 ID:zQidNenT
やる気ないだけだろw
310pH7.74:2010/08/19(木) 00:16:53 ID:OPa0k7om
ハナトミではウパを買った。右も左もわからん初心者だったし、歩いて
いける距離なので。もちろん在庫がないので取り寄せで。店主は「ウパ
ふふん」と笑ってた。ハナトミでは何がおすすめ?。
311pH7.74:2010/08/19(木) 00:54:34 ID:PCei4zCs
ハナトミ、やる気あんのかな。HPの更新もないし。
ハナトミの強いのはアピストとコリかな。
水槽汚すぎで買う気が失せるけど。
312pH7.74:2010/08/19(木) 01:40:00 ID:9rsdU2NQ
確かに水槽汚いし、臭いが強烈だけど
色んな所で生体買ったがうちの場合
ハナトミで買った生体が一番状態がイイと感じる。
非売品の方のワイルドコルレア売ってくれねーかな?
313pH7.74:2010/08/19(木) 11:50:36 ID:+NEkMyaH
アクアドムールっていま小売やってないのか
314pH7.74:2010/08/19(木) 22:19:40 ID:OPa0k7om
>>311, >>312
隠れた実力派といった所?。アピストもコリもマイブームでないのが残念。
水槽の汚さと臭いは茨観の方が上と思われ。
315pH7.74:2010/08/19(木) 22:22:09 ID:YpbsGwBM
>>314
茨観は池があったり大量に水槽あるからまあしょうがないと言えばしょうがない
316pH7.74:2010/08/20(金) 00:19:13 ID:aua66co/
全くRED NOAのレポがないな。
317pH7.74:2010/08/20(金) 12:18:04 ID:2LOKSQ+X
レポがないなら自分で行ってみるとイイ
318pH7.74:2010/08/20(金) 20:30:56 ID:TdWfj78c
大阪の北部周辺で、国産グッピーのおすすめな店を教えてください。
グッピーは素人なのでそんなにグレードも高くなくてもOKです。
種類が多くてお手ごろな値段のショップがあればうれしいです。
319pH7.74:2010/08/20(金) 21:06:42 ID:/SGHg95Y
>>318
チャームの通販
残念ですが大阪でグッピーに強い店はありません
320pH7.74:2010/08/20(金) 21:30:16 ID:LsoSI+Mg
>>318
八幡のアトランティスとエスパッソ
ときたま千円ちょいの国産が入る
321pH7.74:2010/08/20(金) 21:30:18 ID:FoGayEGS
プロシード深江橋はやっぱり店を閉めたのね。

近所だったから期待はしてたのに残念だ。
まぁ、あんなんだったら客来ないわな。
322pH7.74:2010/08/21(土) 01:19:08 ID:marSvMNX
アトランティスは老舗って感じだね。何が得意なんだろう。

エスパッソは綺麗だね。
ブログ(入荷情報)の更新がパねぇ。安い時もある。入荷が多いからか状態は微妙
323pH7.74:2010/08/21(土) 10:03:13 ID:zkaz0B9C
大和川より南で水草が豊富な店って、あります?
チャームで買うことが多いんですが、出来れば
実物を見て買いたいです。
324pH7.74:2010/08/21(土) 10:36:49 ID:Ezqm10K3
皆様ありがとうございます。
アトランティスとエスパッソ行ってみます。
325pH7.74:2010/08/21(土) 22:23:11 ID:jnj9RYYG
>>312
ハナトミいいね。
アクセルロディ−レッドを
買ったけど、プリプリ太って丈夫だわ。
あとナチュラも値段相応だね。
そういやこないだテイラ−ズに行ったが
なんだか前の店舗の方がウキウキ感があったな。
326pH7.74:2010/08/21(土) 22:29:38 ID:jnj9RYYG
>>318
吹田のアクアステ−ション。
そこそこ種類多いと思う。

>>319
初心者で、グレ−ド高くなくて良いって言ってんだから
別に良いじゃん。
つかチャ−ムのグッピ−ってそんなにいいの?
327pH7.74:2010/08/22(日) 00:56:13 ID:16w03OnT
ハナトミ、売れないからふとったんじゃない?って言ったら失礼だわな。

ナチュラは元気に営業してるんかい?HP無くなったからダメかと思ってた。あそこは状態もいいし、オッサンもいいから好きだわ。ただ車停めるとこないのが辛い
328pH7.74:2010/08/23(月) 01:10:50 ID:7EuAVTN2
>>327
いや、たぶん売れないからふくよかな体系になったと
思うよwうちの水槽はちょっと水流つよいから、そこに
突っ込んでいき、多少は筋肉質なったと思うがw
329pH7.74:2010/08/23(月) 01:14:35 ID:7EuAVTN2
>>327
あぁすまん。途中で区切ることも無かったな。
ナチュラも元気にやっていたよ。
きれいなエンペラ-テトラが記憶に残っている。
その日はスミレラスボラを買って帰ったが、
あの親父でさえ知らないと言うさかなをどうにかしたかったw

店の前の道、なんかどこかに広がっていたよ。
330pH7.74:2010/08/23(月) 15:01:05 ID:vuNZQXE2
>>326
>初心者で、グレ−ド高くなくて良いって言ってんだから
>別に良いじゃん。
だからチャームの通販で十分なんだよ

>つかチャ−ムのグッピ−ってそんなにいいの?
少なくともその辺(グッピー専門店は除く)のショップより品種は揃ってる
リボンやRRE.Aとかマニア好みの品種もお手ごろ価格だと思うよ
コンテストに出す予定がないならチャームで十分納得出来るレベル
331pH7.74:2010/08/24(火) 00:32:49 ID:SjtQ27pW
それなら別にこのスレ、いらんでしょ。
大体のもんはチャ−ムで揃うんだし
全てチャ−ムで買えで済んでしまうがな。
しかも大阪北部でって言ってるやん。
332pH7.74:2010/08/24(火) 00:33:54 ID:MUTZ7gWy
333pH7.74:2010/08/24(火) 21:44:49 ID:nwgVC02v
>>331
どないしたん?
334pH7.74:2010/08/25(水) 02:06:50 ID:7Gk4vWAL
大阪でコリドラスを沢山扱ってる店教えて下さい。
ハナトミさんは行ってきましたが・・・ 
335pH7.74:2010/08/25(水) 02:16:01 ID:kDR7eAuc
門真のGreenが一番状態が良く値段も種類も豊富
GreenNoteは値段の割り状態は…
グッディには松坂便が入るので日本にほとんど入荷されてないのでも買える

この3つぐらいしか知らんわ
336pH7.74:2010/08/25(水) 18:13:45 ID:D+7WFqVd
グッディにはいろいろといるな
コリに詳しくないんで高くてデカいってぐらいしか覚えてないが
337pH7.74:2010/08/25(水) 22:59:15 ID:61DaJ0S8
てす
338pH7.74:2010/08/27(金) 14:10:32 ID:7H8XplRa
グリーンいいですよ。
僕もお気に入りです。
339pH7.74:2010/08/30(月) 22:09:52 ID:kHpqYSQw
週末に数軒まわってきたので勝手に報告あげ

1)P & LUXE
海水魚全然いない。看板にはあんなにデカデカとニモ写真出してるのに。。。
まだ、やめて間もないのか海水用品投売りしてた。
便乗して買う。結構お買い得。
ADA用品充実。
トイプーがトリミングされてた。

2)ルクール
高名なところなので冷やかしにいってみた。
うーん、なんで店舗販売を開始したんだろ。。
価格もなんも書いていない。
コンクリートの床が水びだしで足ぬれた。
おっちゃん、愛想よかった。メガバイト安かった。

3)泉本養魚場
リサイクルショップの奥にあった。
養魚場は初めていったので興味津々。
いろいろいる。あんなに大きな水作エイトがあるとは。

4)ペットバルーン サウス店
店の前においている中古機材が結構おもしろい。
購入することはないけど毎回10分ぐらい見てしまう
もうちょっと茶コケ対策したらいいのに。

5)ディスカウントアクア
デイリーヤマザキの様な店の作り。
んで、安い。
エーハイムのダブルタップを大人買い。
ありがたや。

6)アクアテイラーズ
小奇麗。
トトロ&ファミリー&カップル率高い。
青メダカを大人買い。

暇なんであと数軒まわってきたがあんまり覚えてない。
養魚場は圧巻だった
340pH7.74:2010/08/31(火) 08:41:38 ID:OmB394IP
リポート乙。

俺も結構アチコチ行ったつもりだが、まだまだ行っていないとこ多いな。
341pH7.74:2010/08/31(火) 12:03:25 ID:aFe9mPzF
ルクールと泉本とバルンサウス店と休日確かめずのデイスカウントアクア
は行ってないな。
342pH7.74:2010/08/31(火) 12:50:11 ID:8ZyMF5KI
>>339
ディスカウントアクア、エーハのタップ900円だね、
確かにやすい
343pH7.74:2010/08/31(火) 16:57:21 ID:QAfJE6O6
うほ、それは安いな
344pH7.74:2010/09/01(水) 11:02:15 ID:ItgPss/D
八尾のアフリカと物によって違うだろうが、どっちが安い?
345pH7.74:2010/09/01(水) 11:56:03 ID:XaDgRrlL
ディスアクかなぁ、他のも安いがフィルター関連は特に安い。
ただ値段が値段だけに集まってくる客層もそれなりで居辛いときもある。
346pH7.74:2010/09/01(水) 13:11:15 ID:ra2nYiVB
八尾アフリカとディスアクで、水心3とPTフィルター買ったとしたら
1000円近くディスアクが安い
八尾アフリカに、いぶきエアストーン無し。ディスアクは有り
蛍光灯の交換球がアフリカ安い
値段覚えてる分だけだけど書いてみたよ
347pH7.74:2010/09/01(水) 13:30:08 ID:OayC/lvO
大阪南部で器具類はディスカウントアクアで決定でしょ。
348pH7.74:2010/09/02(木) 03:20:24 ID:zLZH1Emh
誰得な高槻市内のホームセンターとか

コーナン高槻店
コーナンとは別棟にペットショップ、でかいアクアテラの水槽がある
赤ビーとかいたがアクア関連のスペースは広くない

コーナン高槻城西店
他のコーナンより50円ほど高い、海水が他より多いか
併設店舗、家電、スポーツ用品
行ったとき空の水槽おおかったので品揃え不明

コーナン高槻上牧店
日淡大型多い、冷凍エサあり、園芸売り場広めだがさすがに枯れまくってた
併設店舗、ダイソー(わりと広い)、マクド他
徒歩5分ぐらいに王将他食うところ数件あるので遠征向き?

カインズ
スペース狭い、正面にニトリ、併設店舗にスーパー
青と赤コリが130円ほどだったか
ボトル系の容器物色向きか、ヒメダカx10が180円だったがもう終わったかな?
屋外園芸売り場に睡蓮鉢、ビオっぽいもの多数あった
フードコーナーも小奇麗なので家族でいくならいいか?
とりあえず便所がキレイだが関係ないな

アミーゴ
水草は国産でエビOK、侘び草がいい具合に仕切りの上に載ってるが売れてるんだろうか?
こないだ行ったときに使用済み大磯売ってた
併設店舗、コンビニ、食堂
水槽に藍藻でてたことがあるがそれ以外だとこんな物じゃないかなというか近場でこれなら十分ですって感じ



ホームセンターは同系列なら入荷もさほど変わらず
魚の状態とかはそれなりじゃね?
一応、アミーゴはマシな方か

北摂というか高槻〜長岡ぐらいまで在住なら併設店舗次第で遠征先になるかな?
近所ならともかくそれ以外だと香里園の方にいくか
349pH7.74:2010/09/02(木) 19:17:59 ID:/Y3XIxc8
>>348
コーナンの便所の後にカインズのお手洗いを拝見すると
その美しさに驚くよな。
350pH7.74:2010/09/02(木) 22:23:02 ID:iToMCb5u
茨木在住のアクアリウム入門予定者なんのですが
水槽などを機材をたくさん種類を見れて
比較的安く買えるお店はどこになるでしょうか?
安さよりもたくさん見れるほうを重視します。

>>3の北摂のHPをみましたが
その中で水槽などを確認できるには
ペットバルーンだけでそれも通信販売のコーナーでした。
ペットプラザ高槻店(コーナンの中)のお店はじっくり見ましたが
正直物足りない気がしてます。

できれば、茨木、高槻あたりで探したいのですが
・ペットバルーン ・P & LUXE は店は大きそうに見えるのですが
そこまで行ったほうがいいのでしょうか?
351pH7.74:2010/09/02(木) 22:41:05 ID:iToMCb5u
上 行ったのはコーナン高槻城西店の間違いでした。
352pH7.74:2010/09/02(木) 22:49:09 ID:yWwImWKN
>>350
アミーゴ高槻店はそこそこ種類も多いよ
353pH7.74:2010/09/02(木) 22:49:19 ID:Y3cM0ucs
遠いけど東大阪のテイラーズはいいんじゃね
最近行ってないから、カフェとかできてたのは知らんかったけど(ここの評判だと不評みたい
354pH7.74:2010/09/02(木) 23:03:26 ID:iToMCb5u
>>352
アミーゴ高槻店は>>3リンクも切れていたし、
今のHP見ても犬猫しか出てないので、
検索に出ていた火事とかやらでアクアは縮小、
もしくは撤退しているのかと思ってました。
近いですし、週末でも見てきます。
ありがとうございます。


>>353
テイラーズは大きそうですね。
ただあまり時間に余裕が取れないので
近場でいろいろ見れるとこを探してました。
余裕があれば見てみたいと思います。
ありがとうございました。
355pH7.74:2010/09/02(木) 23:04:23 ID:8xHMjU3p
>>350
生体入れて照明点けて稼動してる状態での評判を元に
ある程度絞り込んでから実物見に行った方がいいんじゃないかな?
オールガラス水槽なら○○、枠有り水槽なら○○、照明なら○○とか
この板で絞り込めると思う
ネット通販と近所で比べると一式5000円とか差が出るかも
356pH7.74:2010/09/02(木) 23:06:05 ID:01z36+1A
>>350
東三国のアフリカと茨木観魚園とP&L、足を伸ばせば、テーラーズ、高松観魚園、佐野、お宿
トロピカルクエスト、阪神、光鱗、フィン、キングコングとかになるんだろうな。
357pH7.74:2010/09/03(金) 00:38:40 ID:mEtcFPuF
>>350
茨木のどのあたりかわからんが高槻よりの地域で車があるなら香里園のホームズがかなり多いかな?
北摂方面からだと川渡るのだるいけど一応30分でいけるだろう

348であげたなかだとコーナン高槻城西店は器具は少ない方だったか
アミーゴだとそれなりにいろいろあるが水槽は少なめ、カインズはGEXでよければサイズいろいろあったはず
コーナン高槻上牧店は金魚のお部屋山積みだったな(アルミフレームのアルネオも置いてあったが)

水槽本体や器具は現物のサイズとか見て通販探した方が安いがな
358pH7.74:2010/09/03(金) 01:12:05 ID:mV8PQy+1
>>355 入門前のど素人なのでご指摘のとおり商品知識もありません。
     専門スレも読んで勉強します。

>>356 >>357 高槻に近い茨木市民です。
   名前を挙げていただいたところを少しづつでも廻ってみます。
   茨木観魚園のHPは魚しか売ってないのかと思うようなのでしたし、
   香里園のホームズは全くのノーマークでした。
   大変参考になりました。

幸いなことに?、子どもが誕生日のプレゼントに
スポンサー(爺婆)に頼んで、一緒に買いに行くという
筋書きができてるので、予算はそれほど気にしてませんが
なんせマンションが小さいので60cmの水槽でMAXだと思います。
それでも、2万円以内ぐらいには収めないといけないでしょうけど。

こんな短い時間にたくさんのレスありがとうございました。
359pH7.74:2010/09/03(金) 01:40:13 ID:sHDNt6GR
>>358
356は生体買う時のことを言ってるんだと思うよ
器具なら2万であげるならエーハかテトラの水槽
外部フィルターはコトブキSV5500かエーハ2213ろ材セット
照明はGEX3灯式をネット通販のチャームで買っとけば
水草するときにも困らないと思う
底砂は初心者だからマスターサンドを勧める
セールで1000円単位で値段変わるのでチェックして買うといい
ソイルは難しい魚や水草を本格的にやりたいときに使うといいよ
生体は近隣では茨木観魚園がおすすめかな
水槽立ち上げたら入荷して2週間くらいの魚体の綺麗な魚な
初心者向けのテトラあたりを10匹飼うくらいから始めるといい
360pH7.74:2010/09/03(金) 02:16:14 ID:99YBt08K
そのとおりです。
60センチ水槽ならアフリカかテイラーズのエーハイム2213か500のセット
がお得。生体は茨観かP&Lを勧めます。
361pH7.74:2010/09/03(金) 02:22:31 ID:mEtcFPuF
香里園のホームズいくのが苦にならないのなら器具、水草、生体ぜんぶそこでもいいんじゃないかな?
子連れでも行きやすい店だし、駐車場その他含めてファミリー向けだ
マンション狭いならスリム水槽か30キューブあたり見とくといいかも

テトラ系でいくならグローライトかブラックネオン数匹でパイロット
ラスボラ系なら好きなの徐々に増やせばいいんじゃね?
子供にも十分世話できると思うよ
メダカの繁殖もまだ間に合うけどね
362pH7.74:2010/09/03(金) 08:01:38 ID:C8zJ1tgo
初心者に30キューブ勧める気が知れんわ。
最低、60レギュラーだろ。

水量は多いほど水質が安定し、飼育し易いのは間違いないんだから。
363pH7.74:2010/09/03(金) 11:02:36 ID:p8D6Yat/
マンションとかだと60は無理だな
364pH7.74:2010/09/03(金) 11:43:54 ID:99YBt08K
なんでやねん。
365pH7.74:2010/09/03(金) 12:35:01 ID:m8MkHDYD
ボロアパートなら恐いがマンションなら無問題
366pH7.74:2010/09/03(金) 12:35:05 ID:+KfczBKY
30×30×60等のハイタイプはどうだろう?
これなら約54Lの水量はかせげる。

今、30×30×45(約40L)で水量かせぐために外部で海水魚始めて3年目だが
初期から安定していて全く落ちてない。
(魚2匹/海老1匹/貝1匹しかいないが)
本当は60で始めたかったが、スペースの問題や将来起こりうる引越を
想定してこのタイプでしてる。
いろんな店をまわって信頼できそうなショップの人と相談して
決めるのがいいと思う。

このままだと完全にスレ違いになるので大阪のショップ情報を

ひごペットの伊丹店
1Fは犬猫。
2Fはその他の生体
水槽も器具豊富。海水魚/熱帯魚/淡水魚/ビーも結構いる。
ミニブタや鴨もいてたし、は虫類系もいる。
ファミリーでくるにはおすすめ。
最初はチェーン店なのであまり期待していなかったが結構いいよ
367pH7.74:2010/09/03(金) 13:52:16 ID:DSu2BSzz
高さ60cmってメンテがかなりきつそうじゃね?
初心者どころかベテランでも大変な気がするけど
368pH7.74:2010/09/03(金) 13:55:02 ID:GIzL0+Nj
大阪の南部在住
コーナン1店舗、ひごペット2店舗回ったけど、コリドラスハステータスがいなかった。
ハステータスみませんでしたか?
大阪市内のショップまででかけるしかないかな..
369pH7.74:2010/09/03(金) 14:21:14 ID:DSu2BSzz
ハステータス狙いで回るなら、事前に問い合わせてから行った方がいいんじゃない?
テイラーズに先月の初めに入荷があったみたいだけど、その後は記載なしで入荷頻度自体がかなり少ないんじゃなかろうか

ピグミーとハブローススなら、ウォータパラダイスに在庫がまだありそう
370pH7.74:2010/09/03(金) 16:08:04 ID:U2Q0m6G6
>>368
ディスカウントアクアに8/27入荷って書いてあるよ
1匹\350 5匹\1500
371pH7.74:2010/09/03(金) 16:10:33 ID:sHDNt6GR
高さ60はまともな水草はむりだね・・・
372pH7.74:2010/09/03(金) 22:41:05 ID:nHcti8Zb
初心者に60cmなんか勧めるなよ。
373pH7.74:2010/09/03(金) 23:10:22 ID:AlEpc7uX
初心者には45cmあたりから始めてもらう方がいいかな?
30cmは何かと難しいよね。
374pH7.74:2010/09/03(金) 23:14:39 ID:TMyjTW+S
初心者はホテイアオイとアナカリスで十分。
それから次の段階に
375pH7.74:2010/09/04(土) 00:52:23 ID:I8iWMBCY
30cmでも数抑えれば大丈夫だけど魚も選ぶか
金魚のお部屋セットでもちゃんとやれば結構いけるもんだが

とりあえずコーンアンで金魚のお部屋セットSが780円だったの買いそびれた
今になってトリートメント用のエアポンプ壊れやがった
376pH7.74:2010/09/04(土) 01:45:09 ID:CtNdsyjK
>>368
堺駅のひごぺにいたような?
ピグミーだったかな?
南部じゃないけどハナトミに7/22に入荷があるよ。
あそこはなかなか売れないから行ってみれば?
377pH7.74:2010/09/04(土) 20:59:44 ID:cq+HsLHT
八尾のペットボックスエース潰れてた
金魚とか餌金種類多くて好きだったのに
378pH7.74:2010/09/04(土) 21:52:59 ID:+cNbQ8+2
明日、休みなので情報の合った店に問い合わせて、ハスターテス買ってきます。
379pH7.74:2010/09/05(日) 21:24:47 ID:viTL82Zy
柴島の水道館に行って来た。
子供が多かったが、横の試験所小屋の方が派手さはないが魚数が豊富なので
一度見に行くのもいい。タダだし。
380pH7.74:2010/09/05(日) 21:32:28 ID:B3Yo2dRa
イタセンパラとかいるのかな
381pH7.74:2010/09/05(日) 23:02:45 ID:rmwbFto2
>>350
安く済まそうと思ったらチャ−ムとかディスカウントアクア
だけど、実店舗で値段をそんなに気にしないなら
ピ−アンドリュクスが良いと思うよ。
相談したら水槽とか家まで持って来てくれるし。
382350:2010/09/06(月) 02:06:34 ID:3RKHAEdM
この土日に時間を見つけて手近な芝生のコーナンと
アミーゴを見てきました。
もうチョイ見ていきます。

嫁との交渉も一時交渉が難航したときは、
280円のプラケースになりそうでしたが
さすがに水槽60cmの標準は駄目でしたが
なんとか45cmの標準はOKがでました。

サイズも決まったとこで
あとはP&Lと香里園のホームズを見て
スポンサー様を招待するお店を決めたいと思います。

みなさま、いろいろありがとうございます。
383pH7.74:2010/09/06(月) 02:19:24 ID:zmeZK26f
280円のプラケース・・・
小学生のメダカ観察セットにならなくてよかったね・・・
384pH7.74:2010/09/06(月) 02:39:58 ID:bqqTmNDu
よっぽど置く場所が厳しい?
水量が多いほど安定するし60規格は器具も豊富だから置けるなら60って皆言うわけだが
Lowタイプとかでもけっこういけるよ、背の高い水草むりになるし水量が減るので多数群泳には向かないけど
遊泳層余り考えずに一種のみでも上層が寂しいとか起こらないし、低光量でも底まで届くので前景草はやりやすくなる

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100200&itemId=66754
チャームで悪いが、これに底面+濾過砂利だったかな?のセットがコーナン上牧店にあったが面白そうだったよ
安ければ購入して室内ビオ風にするとこだった(入れるとすればメダカ数匹)
水草水槽が一列増えてたり大型流木が水没してたり、らんちゅう水槽x6が立ち上げ中だったりで微妙にアクア関係増えてた
385pH7.74:2010/09/06(月) 12:45:26 ID:yL+Xjrhm
週末にまわってきたので勝手に報告あげ

1)フリーウォーター
このスレでもあんまり出てなかったのであまり期待せずに行ってみたが、
かなりよくてビックリ。
お店小奇麗&生体調子よさそう。
生体一つ一つに入荷日が明示されていてよかった
ただ駐車場がちょい分かりにくい。

2)マリンハウス
古くからの住宅街の中にあった。
途中に看板がでているのでそれを見逃さないように。
生体については「よくぞここまで育てられました」というぐらいご立派。
ロックビューティー/サザナミヤッコ/ワイドバンドクラウンが
それぞれ120ぐらいの水槽に1匹ずつ泳いでる。
購入を躊躇するくらい悠々と泳いでる。値段はおやすめだと思う。
386pH7.74:2010/09/06(月) 12:54:23 ID:UOeqt5OW
60cmってのはリセットする気力がわかないんだよ。1/3水換えすら億劫になる。
あんなの上級者ぐらい根性がないと無理。

お薦めは金魚のお部屋Sサイズ。
387pH7.74:2010/09/06(月) 15:47:14 ID:khtESGAi
U字になってるパイプとホースがあれば水抜きは簡単だよ
外部フィルター使ってるなら排水ドレーン組むのもいいし(流量が下がる可能性があるけど

給水は1000円前後で売ってるお風呂や灯油の電動ポンプ買うか、
エーハイムの水中モーターなんかとスイッチ付きタップを組み合わせれば楽ちん

まぁスレ違いだけど
388pH7.74:2010/09/06(月) 22:17:25 ID:mF7CJHuw
RED NOA、行ってきた

まず場所がわかりにくい。看板もない。

オーナーは気さくな人。話しやすい。

アピスト狙いで見に行ったけど、いい感じ。マツザカ便が多い印象。
ただ値段がよそより数千円高い設定。マツザカ便なんか特に他の店と比べられるからわかりやすい。
多分、その分値引きして売る戦法と見た。

いい店と思う。
が、買うときは他店の値段をよく調べてからの方がいい。マツザカ便なんかどこでも同じレベルだと思うし。
以上
389pH7.74:2010/09/06(月) 22:18:08 ID:IYxhpQ7u
>>384
置く場所が厳しいだけじゃないんだろうな、たぶん。
60規格ってアクアやってる人にとっては標準でも
アクアに興味のない人だったら大きいと考えると思う。
ましてや交渉段階でプラケースになりかけたんだから。
俺は60規格→90スリムにしたいって交渉した時
お金あるならイイよって言って貰えたけど
実際見せたら大きすぎ!とか言われるんだろうな・・・
マンションだから万一水漏れした時の事も考えてしまうと
買う金あってもなかなか踏みきれない。
390pH7.74:2010/09/06(月) 22:28:35 ID:khtESGAi
RED NOAのブログとBBSは読んでて面白いな
ナウシカは映画版は見ない、漫画版マンセーとか、たまに勘違いな自己主張がつまんないけど
391pH7.74:2010/09/06(月) 23:56:51 ID:tILHvuDv
60規格もキンギョのお部屋Sも小さすぎて一緒に見える俺って・・
こじんまりとした小さな水槽っていわれて連想するのが60ワイドw
392pH7.74:2010/09/07(火) 04:29:18 ID:G0pWicec
>>385
場所どこ?
393pH7.74:2010/09/07(火) 08:17:11 ID:Fp1hSW6/
>>391
俺もだわ。
あんなの金の無い中高生用ってイメージ。
実際 俺がそんな歳だった頃、みんな60レギュラーだった。
もっと大きいのが欲しくても金と置き場所の関係から60レギュラー。
45とかは金と置き場所の関係から仕方が無しに使っているだけ。
実際、本体価格や周辺機器の量からみても、
60レギュラーが色々な偏差値のど真ん中なのは間違いない。
394pH7.74:2010/09/07(火) 09:48:02 ID:3SF2QCoO
Sと60が一緒とかw
もっとうまい煽り方しろよ

>>393
早くお金貯めて大きいの置けるとこに行けたらいいなw
395pH7.74:2010/09/07(火) 10:18:53 ID:Fp1hSW6/
金は無い事も無いんだが置き場所の方がな。とりあえずはピアノどけたいわ。
それでも今現在の総水量は1t近くあるのだが(^^;
応接室の二階部分が何も無いし、行く行くはそこに水槽部屋を建てたいわ。
396pH7.74:2010/09/07(火) 13:11:50 ID:B6G0PeQa
>>380
いるよ
397pH7.74:2010/09/07(火) 13:21:38 ID:EIjlb24v
このスレでおかしな人出てくるのも珍しいな・・
398pH7.74:2010/09/08(水) 04:16:10 ID:8qxKr63m
キングコブラ。忙しいからほとんど開けてないんや。談。
399385:2010/09/09(木) 08:09:48 ID:Hu5sV0Nc
>>392
マリンハウスは堺
http://www.t-marinehouse.com/mise.html

フリーウォーターは生野区
http://www.freewater.jp/ownerInformation.html
400pH7.74:2010/09/09(木) 17:50:25 ID:/0K1Ng5D
どなたか大阪で流木沢山取り扱ってる店舗ご存知でしたら教えて下さい。<(_ _)>

自分は枚方市民なんですが近所回ったのですが普通な物しかなく
できればADAのホーンウッドが置いてればベストなんですが・・・
401pH7.74:2010/09/09(木) 18:52:18 ID:tAETesRW
>>400
枚方市から遠いがテイラーズは?
八幡市のホームセンター・ムサシにあったような?
402pH7.74:2010/09/09(木) 22:30:58 ID:5mnxTgll
来週仕事で大阪行くことになりました。
仕事が月曜からなんで、日曜日に前乗りで時間取ろうかと思いまして。

プレコ中心で見たいんですが、このスレ的にオススメのお店をお教え頂ければと思いまして。
ゆっくり派なんで、行けても2,3店ぐらいですかね。

大阪の地理なんぞは全く詳しくないんで、凄い細い道とか厳しくない感じでお願いします。
ちなみに、車で移動です。
スレは一通り読み、プレコの話題が全くなかったもんで質問させて頂きました。

暇な人居れば、少しばかり教えてくださいませ。
403pH7.74:2010/09/09(木) 22:55:28 ID:FTbphGUi
大阪でプレコはしらんなぁ。
京都のフィンがうちのプレコの出身店じゃ
404pH7.74:2010/09/10(金) 00:46:23 ID:jMKb4b2W
>>402
どこから来るの?
大阪だろうが、京都だろうが、神戸だろうが、・・・
405pH7.74:2010/09/10(金) 08:58:03 ID:6jIUp038
大阪でプレコなら

アクアキャット
http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
アフリカ
http://africa-osaka.jp/index.html
茨木観魚園
http://www.kangyoen.com/
トロピカルフィッシュ佐野
http://www.tropical-fish-sano.com/

辺りかな。
ドコも特段プレコに強いって訳でもないけど、
大型店だから他店よりはたくさん置いている。
ゆくーり派なら、茨観なんてかなり時間要るかもね(w
406pH7.74:2010/09/10(金) 11:37:40 ID:OFR6Izyi
よりによって佐野なんか勧めてやるなよ
地元民ですらうんざりするほどの粗悪店だってのに
407pH7.74:2010/09/10(金) 12:35:42 ID:6jIUp038
それは人それぞれだろ。俺は別に佐野で何も問題は無いしな。

アフリカも「状態が云々…」とは言うが、俺に言わせると単に低スキルの戯言。
確かに褒められる管理状況ではないが、持って帰って落とした事も無いしな。

まっ、管理状況は茨観もアクアキャットも酷いが。
でも何故か茨観の管理の悪さは話に上がらない( ̄〜 ̄;)

じゃあ問うが、>>406が勧めるプレコに強くて、管理or接客の良い大阪の店ってドコよ。
408pH7.74:2010/09/10(金) 13:17:45 ID:aj/OVgjA
落ちるのって店の管理状況より、
店の水質と自分の水槽の水質の差が一番影響するよな。
浄水場が変わると結構水質の差が出る。だから人によって店による落ちやすさが違う。
409pH7.74:2010/09/10(金) 17:14:38 ID:L2vWpxbK
>>407
管理と接客は反比例すると思ってる。
基本、大型店舗には馬鹿ガキと糞親セットとか来店、で水槽叩き、長時間営業の弊害で照射時間が長くコケまみれ。
やはり良い状態の店はガキが水槽叩くと店主が頭叩き返す程の根性無いと無理。

アフリカ(昔よくあった生体の薄利多売の入荷即売りみたいな名残が残る、別に無理して行かなくていい店)

パセオ大日(ゴミ。レイアウト水槽もヘドロまみれ。低品質高価格。チャラチャラした店員。ここ行くならネットでも見てた方が良い。)

ナチュラ(水草が豊富で状態もマシ。機材ほぼ無し。水の状態は良い。ガキを追い出す。水質及び生体の状態はこの中では良い。超狭い。)

グティ(店主しぬの?顔色悪すぎ。熱帯魚嫌いなってきてるのが真摯に伝わる。趣味を職業にしてはダメな理由が感じ取れる。キタナイ。)

カインズ高槻(行く価値n)・アミーゴ高槻(まぁ水の状態は普通、マシなホムセンレベル、機材高い、チャムでおk)

アクアテイラーズ(店舗も広く外観も内観も綺麗。水質及び水草の状態はこの中では良い。機材も豊富だがネットよりは高い。)

エスパッソ(外観は綺麗だが生体も水草も状態は良くない。正直長くは続かない感じと経営疲労感が漂う)
410pH7.74:2010/09/10(金) 17:16:01 ID:L2vWpxbK
間違えた、プレコの話だったのか。

スルーして下さい。
411pH7.74:2010/09/10(金) 19:59:46 ID:m7YCISOV
大阪で場所聞いてるのは承知してるけど、それでも多少無理して京都のフィンか
おおぞら行くのがお勧めかな。どうしても大阪なら>>405
一般的な候補と思うが、自分は茨木で買ったことがある。
412pH7.74:2010/09/10(金) 20:29:36 ID:KBExEB09
間違いとはいえ、個人的な店舗評は参考になるからまたよろw
413pH7.74:2010/09/11(土) 17:10:27 ID:19gqZo9Z
>>405
アフリカは・・・・
414pH7.74:2010/09/11(土) 17:31:08 ID:fwNK9d1L
>>413
文盲?それとも国語力?理解力?が低いのか?
>じゃあ問うが、>>406が勧めるプレコに強くて、管理or接客の良い大阪の店ってドコよ。
>大阪なら>>405が一般的な候補と思う
415pH7.74:2010/09/11(土) 17:57:47 ID:ogQosyyY
パセオ(新店舗・大日)・茨観・P&LUXE・アフリカ・佐野・ひごペット
など自分はもう行かないと思う店舗は多い。
ちょっと時間作ってでもFやFinに行った方が満足感はあるような気がする。
416pH7.74:2010/09/11(土) 18:23:49 ID:fwNK9d1L
何に対してのレスかわからないけど、そんなのは人それぞれ。
>>415個人の意見気持ちを否定する気はないし、尊重するけど、
茨観にしろアフリカにしろ佐野にし、営業年数が巷の支持を得ている結果。
みんな>>415みたいな意見ならとっくに閉店しているだろうし。

ちなみに俺は「F」はもう行かない。
店が悪いのではなく、店の趣味と俺の趣味が合わないから。
近くに行けば覗いてみてもいいけど。

417pH7.74:2010/09/11(土) 20:02:22 ID:mUIc9Spr
おれはパセオ大日とP&Luxeしかいかなくなったな。
理由は近いのと水草の回転が速いから。
418pH7.74:2010/09/11(土) 23:09:06 ID:Ty6fs8Lu
水草は入荷したての水上葉をさっと買うのが正解だな
店の似非水草ストック水槽じゃ調子を落とすばっかり
419pH7.74:2010/09/12(日) 00:18:05 ID:wd2eg5Gw
ペットバルーンは長い事行ってないな。
何度行っても値頃感がないもの。
アクアキャットは一度だけ覗いたが魚数は多かったが居心地いまいちだった気が。
Fは遠いんで行ってないが、オシャレ系なのかな?怪魚系ではないよね。
岸和田のなまずん、店舗改装かやってなかった。無駄足してしまった。
420pH7.74:2010/09/12(日) 02:48:12 ID:45KkFIqu
南大阪で生体は改装して規模下がってもパセオ程度しかないのが辛い。
器具はけっこうあるのにな・・・。
421pH7.74:2010/09/12(日) 07:40:50 ID:+1kb26Ag
佐野なんか勧めんなよw

ウォーターパラダイスはどうよ
店は狭いがプレコ結構いんぞ

ちょと道が分かりにくいけどな
422pH7.74:2010/09/12(日) 10:04:31 ID:cvDymKv8
>>419
Fは小魚&ディスカス。
まあまあ小奇麗だが、オシャレ系って程でもない。

>>420
バルーン・サウスは?
いずれにしろ南大阪はショップ不毛の地だわな。

>>421
万人受けする店なんてないだろ。
価値観なんて人それぞれだし。
個人的な店の推薦&批評はいいけど、他人のソレを否定する必要は無いわな。
423pH7.74:2010/09/12(日) 11:19:38 ID:sbaDDdHO
泉佐野住みだけど、近場だとバルーンサウスくらいしかないのかな?
堺が近場ってのもアレだけど・・・。

普段は貝塚のひごペット、岸和田や羽倉崎のコーナンで我慢してる。
424pH7.74:2010/09/12(日) 12:11:27 ID:yxEoKRli
バルーンはなんか人種が違うから行きたくない。
店内のpopで「シュリンプ増やして高収入!」とか。
425pH7.74:2010/09/12(日) 15:32:15 ID:JIEGbofx
異様に暗い店内にコンクリ打ちっぱなしの床と、ディスカスと海産以外はオマケですってオーラがなぁ
Blogみたら仕入れの数が膨大だけど、あの雰囲気で行く気が失せる
426pH7.74:2010/09/12(日) 16:18:36 ID:843pTdXi
金魚(和金とか出目金)飼ってる私は近所の茨観やP&LUXEで十分だわ。
427pH7.74:2010/09/12(日) 18:41:14 ID:DODQFVGR
エビに使える無農薬?減農薬?の水草を置いている店舗は?
欲を言うと種類が豊富な方がいいのですが。
エリアは大和川以北で。
428421:2010/09/13(月) 02:49:27 ID:WhnJdXWo
遠方から来る人間にあんな大阪の恥みたいな店薦めるなって意味で言ったんだが。

佐野が好きなあんたの意見は尊重しますよwww
429pH7.74:2010/09/13(月) 20:11:49 ID:OQSRpJt1
大阪で状態のいいコリドラスを扱ってるいい店は
どこでしょうか?コリ水槽を立ち上げたいと思ってます
出来れば南部方面がうれしいです
430pH7.74:2010/09/13(月) 20:40:45 ID:1qPF3kjl
>>429
>>335
過去ログとまではいかないけどスレ内検索ぐらいしろ
431pH7.74:2010/09/13(月) 21:17:12 ID:Kp3nSoxn
南部方面での記載がないからではないのかと思うのだが・・・
南部方面はパセオくらいしか知らんなぁ
432pH7.74:2010/09/14(火) 01:53:36 ID:nqHLeus0
南部はパセオしかないのよ・・・。
しいて言うなら泉北泉が丘のひごとペットンと富田林のカナトン?
バルーンは気に入らん。
433pH7.74:2010/09/14(火) 14:59:48 ID:q6q24vNb
安価な赤ビー売ってるお店ありませんか?
434pH7.74:2010/09/14(火) 17:43:23 ID:RUvrwNBN
ひごペット泉ヶ丘行ってみたらまあまあ広かった。
ひごペットなら 泉ヶ丘>岸和田>>貝塚 ってとこか。堺は行ったこと無い。
435pH7.74:2010/09/14(火) 20:57:54 ID:jhDRncrG
ひごペット伊丹なかなか。新装パセオ負けちゃうよ。地域的には重ならんけど。
436pH7.74:2010/09/14(火) 21:42:03 ID:N3mLajrA
>>434
泉ヶ丘>堺>>岸和田>>貝塚
こんな感じやね
437pH7.74:2010/09/14(火) 22:01:35 ID:gTscZRxb
ひご泉ヶ丘ってひごの中ではそんなにいいのか
品揃えは確かにそこそこなんだが、置いてる生体の状態が微妙なんだよなぁ
438pH7.74:2010/09/14(火) 23:03:40 ID:nqHLeus0
泉が丘はセールって言うから行ってみて目当てのがいても、「・・・」ってなって帰ることが多いな。
439pH7.74:2010/09/14(火) 23:45:04 ID:wacjxLiC
自分の中では
伊丹>堺>泉が丘>>>京都・奈良の店舗かな?
どの店舗もレベル低いがな。
まぁ犬猫中心だし仕方ないか
440pH7.74:2010/09/15(水) 00:20:42 ID:6Ca+Mi0C
>>439
手広くみてるなぁw
441pH7.74:2010/09/15(水) 01:47:36 ID:WbDZTI+k
>>433
ディスカウントアクア(店舗)は?
442pH7.74:2010/09/15(水) 04:09:41 ID:AW3bKToz
そういやカナトンの魚コーナーの店員って移転前からずっとああいう暗い感じなの?
443pH7.74:2010/09/15(水) 08:06:51 ID:5VMYORe8
ひごは平野が良かったんだけどなぁ。
もう無くなったんでしょ?
444pH7.74:2010/09/15(水) 12:19:14 ID:+4++bNTV
平野まだあるよ。状態悪いけどね。
前のコーナンのペットショップと同程度?な感じ。
あそこ行くならまだパセオの方がマシなレベルです。
445pH7.74:2010/09/15(水) 12:42:54 ID:5VMYORe8
そうなんだ。前に閉店云々言っていたから。
アソコ、今はどうだか知らないけど、前は日淡&金魚はかなり居たし、
汽水魚コーナー設けたり(と、言っても、1,2本60センチがあるだけだったけど。
それでも色んな汽水魚を置いていた。淡水ボラとかなんやと。
それに意外と汽水魚ってドコの店も置かないからね。スキャットやモノダクレベルでも。)
ネオケラを置いていたり。

ちなみに俺はパセオは好きじゃないな。
俺の好みの魚が居ないのと、イマイチ見応えある魚が居ない。
446pH7.74:2010/09/15(水) 16:21:24 ID:AW3bKToz
平野はいつのまにか魚コーナーが壁際に追いやられてた。
前は店の一角に陣取ってたのが嘘みたいだった。

まあパセオはあれでも南大阪じゃ珍しい魚がいるほうなんだよ!!
447pH7.74:2010/09/15(水) 17:29:30 ID:5VMYORe8
そっか。平野店はそんなに変わったんだ…。
まあわからないでもないがな…。
基本、犬猫メインの店だし、それ以上に魚みたいな下等な生き物扱うより、
犬猫の方がグッともうかるだろうしな…。

>まあパセオはあれでも南大阪じゃ珍しい魚がいるほうなんだよ!!
そういきり立つなよ(w
別に非難しているしている訳でもないのだから(w
448pH7.74:2010/09/15(水) 21:32:37 ID:4GVfBlvb
ひごぺ平野って瓜破のとこだよな?
器具はチャームで買って、生体はあそこで満足してる自分がおります。。。
449pH7.74:2010/09/15(水) 21:58:09 ID:vf+lySmN
パセオと言えば数年前クリオネ売ってたなぁ
450pH7.74:2010/09/15(水) 23:03:10 ID:AW3bKToz
パセオの数年前と言えば2階にあったザリガニの水槽とオウムガイは覚えてるな・・・。
まだあの頃は隣の店を飲み込んでなかった。
451pH7.74:2010/09/15(水) 23:34:37 ID:N0AfBxm/
梟とか売ってたよね
爬虫類も両生類もわりと色々扱ってて見るには楽しいお店だったな
ヒメツメガエルとか売ってるのパセオくらいしか見当たらなかったし
コロッケ買って食べながら帰るの楽しみだったわ
452pH7.74:2010/09/16(木) 00:03:09 ID:e4z8zhun
茨館のスキャットやモノダクティルスセバエ、セーベとかって売れてるんだろうか?
京都の光鱗も魚売れてるんだろうか?
453pH7.74:2010/09/16(木) 00:25:16 ID:hBZpaT7V
>>451
入って右側にあったカエルだらけのブースよね?
ものすごく懐かしい。
454pH7.74:2010/09/16(木) 01:10:44 ID:YhGNnVwt
ザリガニの種類が豊富な店ない?
455pH7.74:2010/09/16(木) 08:14:08 ID:/TNZwA0U
>>452
俺はあそこのシルバー・スキャット買ったぞ。
ずいぶん前だからよく覚えていないけど、モノダクも買ったかも。

一時期の俺、汽水魚を色々取り揃えた。モノダク×2種、スキャット×3種飼っていた。
シルバースキャットはおとなしいのだが、グリーンスキャットとかは気が荒くて、
自分より大きなS・スキャットを追い掛け回していた。
モノダクとかの事は無視なのに。

それとシルバーは髭コケが好きで、
他の水槽で髭コケの生えた流木とかをスキャットの水槽に入れるとよく食べていた。
でもグリーン・スキャットとかは髭コケ食べないんだよな〜。

チラ裏みたいなレスですまん。
456pH7.74:2010/09/16(木) 08:18:13 ID:/TNZwA0U
>>452
京都でそれなりの熱帯魚屋は光鱗しかないし、それなりに繁盛していると思う。
でも京都は価格が高い。
京都はあと、fin、おおぞら、中村ぐらいだし。
昔、吉祥院にあった「プレコ」って店ぐらいだったわ。
品揃えと値段で大阪に対抗出来たのわ。あとは高いし、品揃えが悪い。
457pH7.74:2010/09/16(木) 16:01:33 ID:MMHzUIeq
京都の話はいいよ
458pH7.74:2010/09/16(木) 21:31:29 ID:qCZbSw0U
ここはパセオを看取るスレやからな
459pH7.74:2010/09/16(木) 21:52:58 ID:eFGYlaog
パセオ大日、悲惨すぎる

イオン側から、指導うけないのかな
460pH7.74:2010/09/16(木) 21:53:59 ID:TxBFuhzT
ふふふ、悔しいんですね。分かります。
461pH7.74:2010/09/17(金) 09:45:41 ID:zfDbBJm7
>>459
何の指導?
462459:2010/09/17(金) 12:36:53 ID:QW8x+Smf
いや、あまりにも悲惨だから
ショッピングモールの雰囲気を壊すとかで、もう少しまともな店舗にしろ!とか
そんな指導があるかと。
あの空の緑で覆われた水槽みたら、買う気なくす
463pH7.74:2010/09/17(金) 13:09:16 ID:gHmkWV2i
俺もイオンから指導入りそうと思うわ

取り敢えず侘び草の場所にコバエみたいなの沸いてるし、
「侘び草」の状態最低だから「申し訳なさ草」にネーミング変えたほうが良いと思う
464pH7.74:2010/09/17(金) 13:32:06 ID:KjdhQvBm
電車の中でニヤついてしまったじゃないか
465pH7.74:2010/09/17(金) 13:33:29 ID:3pApVpBA
大日イオンの近くにおばちゃんが一人で頑張ってる店あるよね?
なんか向かい合わせで2つに分かれててザリガニが大量にいるとこ
名前思い出せないんだけど誰か知ってたら教えて
なんとか観賞魚?みたいな名前だったと思うんだけど
つーか今もやってる?
466pH7.74:2010/09/17(金) 14:11:16 ID:0FycVrQW
高松
467pH7.74:2010/09/17(金) 15:16:54 ID:vh+NQ3W/
パセオ大日は開店当初より酷くなってるようだな・・・。当初もかなり酷かったけど・・・。
468pH7.74:2010/09/17(金) 15:42:02 ID:6uExwc/b
今朝は最低気温21度とか言われてたが、おまいら大丈夫でしたか?
うちは大丈夫だった
469pH7.74:2010/09/17(金) 16:44:19 ID:hsYOxGbS
でも結局パセオ大日だよな。ユニクロとジョーシンもあるし。
470pH7.74:2010/09/17(金) 17:21:48 ID:GSX+OQQH
かなーり昔だけど、門真辺に高松熱帯魚?とか言う所あったけど今もあるんかな。
結構繁盛してて薄利多売、「生体の状態なんて気にしんてんじゃねーよ!」みたいな店だった。

ブラックアロワナの稚魚を小遣いで貯めた1,980円で買って帰り、水合わせにバケツ放置して飯食ってたら
干からびて煮干しになって泣きじゃくってネーちゃんに馬鹿にされ癇癪起こして家出したのは今でも忘れない。
471pH7.74:2010/09/17(金) 20:03:22 ID:3pApVpBA
>>466
そうだったそうだった
ありがとう
>>470が言ってるのと同じとこだね
472pH7.74:2010/09/18(土) 01:06:54 ID:eJHKmrJd
>>441
駐車場がない。
473pH7.74:2010/09/18(土) 01:21:42 ID:hTlx5msj
あー、数スレ前でも近くのスキー用具屋?かなんかのとこにとめとけって話があったね
474pH7.74:2010/09/18(土) 08:58:53 ID:3JmxDxl3
久々にまともに休みが取れた&三連休なのでいろんな所周って見ようかと思ってるんですが
スラウェシ島のシュリンプ含めた生態が揃ってる場所って大阪には無いですかね?
良かったら教えてください。
475pH7.74:2010/09/18(土) 12:32:17 ID:HPLRTH+P
ディスアクの周りにはパチ屋、ファミレス、スポーツ用品店とか、駐車場が大きい店舗が一杯ある。
たまに店舗の横に直付けしてる奴もいるが迷惑だ。
476pH7.74:2010/09/18(土) 12:56:28 ID:74XkwYV3
店舗の横付けより、関係ない他店に駐車しろとか迷惑極まりない野郎だな。
477pH7.74:2010/09/18(土) 13:11:57 ID:tQ1s7V7L
迷惑駐車の度にクラクション鳴らされて店員が表に出て頭下げてるのにな
478pH7.74:2010/09/18(土) 14:41:41 ID:hTlx5msj
関係ない店でも、そこで買い物してきたら立派なお客さんじゃん
479pH7.74:2010/09/18(土) 15:10:27 ID:ScOz6j2C
>>414
何をムキになってんの?
わざわざ不愉快な思いする店行かなくていいじゃん。
茨観でいいよ。
480pH7.74:2010/09/18(土) 15:27:52 ID:ffJlli+k
大阪市の南なら西田辺の店もありますよ
481pH7.74:2010/09/18(土) 18:26:41 ID:jF6DC94F
店員A:おい、何を探してんねん?
店員B:さぁ?さっきからウロウロしてますねぇ〜
客の俺:心の中で『特売のエビ買いに来たんだけど思ってたよりグレード低いんだよ…』
    『何も買わずに店出るのも悪いから使えそうな物を探してんだよ!』

今日買い物に行った某店での出来事でした
ホンマにこの店、客を万引き犯のように監視するな・・・
482pH7.74:2010/09/18(土) 18:34:33 ID:qGLIK4eW
>>481
どこよ。ヒントでもないと、書き込んだ意味が無いぞ。
483pH7.74:2010/09/18(土) 18:51:37 ID:jF6DC94F
>>482
前々回だっけかな?
その時はブリラントフィルターの換えスポンジと緑の吸盤やコロラインの
小物を買いに行ったんだけど
その時は緑の吸盤を数個手にとって変形していない吸盤を選んで残りは元に戻した
すると店員(上記の店員AorB)がすぐにやって来て吸盤の在庫を俺のすぐ横で開始しやがった…
でその店員が在庫を確認するや否やレジに戻り買い物カゴを持ってきて
「もしよければこちらをお使いください」って俺に差し出した
その後は換えスポンジ等の小物を買い物する俺の真横で徹底的にマークされたよ…

まあわかる奴にはわかると思うので店名はあえて書かないけどさ
アフリカは客を障害物としか思ってないようだけど、この店は客を万引き犯みたいな感じで監視するから買い物がしにくくてしょうがないわorz
484pH7.74:2010/09/18(土) 19:39:11 ID:nDgaq+p6
>>483
何回か行ってるとマークましになると思うよ
店長に品数がおかしいって店員怒られてるの見た事ある
多分店長の支持がキツイんじゃないかな?

俺が最後に行った7月末も安売りビーのグレードかなり下がってた
良さげな固体から掬われるんでタイミングによってかなり印象違うだろうけど
485pH7.74:2010/09/18(土) 20:59:52 ID:yDLGUI08
岸和田にあるP・ポイント? ってどんな感じ?

ザリガニ買いに行きたいんだけど
486pH7.74:2010/09/19(日) 00:36:55 ID:YbHhBDkB
484もその口なんだな。
で、どこの店?
俺はディスアク行く度に店員にジロジロ見られる。
まぁあの狭い店内をグルグル何周もするからだろうが。
一番マークが厳しかったのがF(初めて行った時)だったな。
ずーっと背後に付かれて店内回った。
487pH7.74:2010/09/19(日) 00:58:43 ID:MpXh6WbG
>>486
ディスアクのことじゃないかな。俺も同じ印象持ってるし

>>483
>アフリカは客を障害物としか思ってないようだけど

うまい事言うな
488pH7.74:2010/09/19(日) 01:15:56 ID:5jTiq1ed
手さげ袋や不自然にでかい紙袋持ってる奴は
スーパーで働いてた経験上警戒されてもしょうがないけどね

俺は手さげも紙袋も持ってないけど、行く先々に店員が立ってるわ
489pH7.74:2010/09/19(日) 04:07:31 ID:cjin/43b
1年ぶりに松原のパセオ行ったら工事してた
潰れたのか?
近くの熱帯魚店がどんどんなくなってコーナンで魚や器具を購入してばっかり
熱帯魚専門店だと色んな魚見るだけでも楽しいのになぁ
石津側の泉北一号線沿いのひごぺっとフレンドリーも潰れてた
あそこでウサギ買ったりネオンテトラが安かったりで昔よく世話になってたのになぁ
490pH7.74:2010/09/19(日) 04:20:26 ID:cjin/43b
それにしてもインペリアルゼブラプレコの値段の高騰にはおどろいた
俺がよく熱帯魚店行ってた10年前くらいは1万以内(安いとこは5000円)くらいだったのに
4万〜5万とか何があったんだ
491pH7.74:2010/09/19(日) 05:28:51 ID:3SnJGZKg
>>489
パセオは移転
ひごペットは泉が丘か堺になるね
泉が丘では国産グッピーが1ペアで698円だよ
492pH7.74:2010/09/19(日) 10:24:13 ID:omsyjWnn
昨日ペットバルーン行ったら強面の和彫り満開青年が居て安心して見れなかったわ・・・
493pH7.74:2010/09/19(日) 10:59:34 ID:7qY9vx/x
>>490
それよりもブルーアイプレコの方が驚いたわ、俺が昔アフリカで買った時は6800円だったのに、2、3年前にパセオでその100倍くらいの値段で売ってたのにはびびった。
全く輸入されなくなったんかね。
494pH7.74:2010/09/19(日) 11:53:20 ID:ab/uySUP
>>490
↓ぐぐって1番目のサイトからコピペ(2006年の記載

その美しさから、当然世界的にも人気があり、もっとも有名なぺコルティアの代表格です。
ショップでも目立つ存在のため、目玉商品として販売されることも良くありました。
そのため、乱獲され、数多く輸出されました。

市場に出回る個体数が増えると、一時は数千円まで価格が下がりました。
しかし・・・それも遠い昔の話です。 


ここ数年採集数が減少し、毎年「ワシントン条約にかかるのではないか?」と心配されてきましたが、
2005年にとうとうブラジル側で輸出禁止措置が取られました(ワシントン条約ではありません)。
猶予期間があったものの、再び貴重な存在となってしまいました。
495pH7.74:2010/09/19(日) 23:52:47 ID:cjin/43b
>>491
移転したのか
いい場所だったのになぁ
入ってすぐの水槽にいたサメはどうなったんだろ

>>493
ブルーアイもそんなことになってるのか
まぁ興味なかったけど

>>494
なるほどそういうことか
もしその頃に大量に買ってたたらボロ儲け・・・は無理か
インペリアルの寿命ってどれくらいだっけ

そういえば昔どんどん値段が下がって行くんでスッポンモドキを5匹も衝動買いしたが
今は売ってるんだろうか
496pH7.74:2010/09/19(日) 23:56:33 ID:vhTy9uBe
高松観賞魚ってどんな感じのとこ?

個人でやってる小さなお店は敷居が高そうで苦手なんだけど…
497pH7.74:2010/09/20(月) 00:12:26 ID:nXR6rSpB
とにかく店のおばちゃんの勢いがすごい
498pH7.74:2010/09/20(月) 00:53:41 ID:fdjfV56T BE:3702037897-2BP(0)
堺のコーナンのレッドテールがかわいい
499pH7.74:2010/09/20(月) 02:26:26 ID:mxToRi8z
>>497
お店は小さい?

>>498
今日見たわw
http://imepita.jp/20100920/087210
500pH7.74:2010/09/20(月) 02:29:17 ID:od7dmB7Z
水綺麗だなぁ
501pH7.74:2010/09/20(月) 02:37:38 ID:mxToRi8z
同じ水槽のアロワナ
http://imepita.jp/20100920/093940
502pH7.74:2010/09/20(月) 02:44:08 ID:JVnzxE8s
コーナンでも店によって違うんだな
泉北のコーナンなんてかなーりひどいぞ
503pH7.74:2010/09/20(月) 02:46:29 ID:fdjfV56T BE:940199982-2BP(0)
>>499
買うもん無くても、この子見に行ってるわww
504pH7.74:2010/09/20(月) 02:50:42 ID:JVnzxE8s
割と近所に年末、コーナンが新店舗出すらしいのでちょっとwktkしておこう
505pH7.74:2010/09/20(月) 02:50:58 ID:SuwwIPyJ
>>499
おいあのカメラ小僧あんただったのかwwwwww
506pH7.74:2010/09/20(月) 02:54:16 ID:fdjfV56T BE:352575623-2BP(0)
>>502
ここのコーナンは他のコーナンみたいに
白点病放置されたりとかはない
生体は種類少な目だけど
507pH7.74:2010/09/20(月) 02:56:26 ID:SuwwIPyJ
>>506
コリはみんな髭がないけどな
508pH7.74:2010/09/20(月) 03:04:25 ID:fdjfV56T BE:1880400184-2BP(0)
>>507
そうなのかー
それは気付かんかった
509pH7.74:2010/09/20(月) 03:14:27 ID:mxToRi8z
>>505
いやん><特定やめてください><///
明日は高松観賞魚行く予定けど今から緊張しまくり…
久米田にあるショップを目の前にして逃げた経験あるからなるべく広いお店がいいなぁ…



そういや堺のコーナンの近く(ではないかw)にあったペットン?とかいうとこ行ったら魚類はともかく鳥類が凄かった
フクロウで8羽くらい、あと鷹みたいのとコウモリも売ってた
510pH7.74:2010/09/20(月) 03:18:15 ID:mxToRi8z
そういえばローキーズって閉店じゃなかったの?

HPにも店潰して自販機置くとか書いて閉店セールしてたはずなのに普通に店やってるんだけど
511pH7.74:2010/09/20(月) 03:22:38 ID:fdjfV56T BE:3173175869-2BP(0)
おまいら的に堺浜のホームズってどう?
自分はよく利用するんだけど
512pH7.74:2010/09/20(月) 05:12:22 ID:zGPycqho
>>511
生体や器具かったことないけどたまに見に行くよ。
店員さんも知識あっていい感じ

あそこ金魚多いね
513pH7.74:2010/09/20(月) 05:59:44 ID:fdjfV56T BE:2350500858-2BP(0)
>>512
金魚好きだからあの生体の品揃えは魅力的

器具がジェックス無双なのが玉にきずw
514pH7.74:2010/09/20(月) 10:39:02 ID:eZX9LsYY
>>502
泉北のコーナンは1号店らしいよ。
HPではペットの取り扱いはないことになっているけど、
魚だけはいるんだよね。
515pH7.74:2010/09/20(月) 12:43:40 ID:54cNJMjM
天王寺のコーナンはどうですか?
516pH7.74:2010/09/20(月) 14:45:22 ID:mxToRi8z
天王寺のコーナンはしばらく行ってないけど生体高めって感じ、器材とか水槽周りのは少し安いけど


だから生体はショップ、器材とかはコーナンって感じで買物してる。
517pH7.74:2010/09/20(月) 15:52:55 ID:JVnzxE8s
>>514
1号店なんだ、ほえー
駐車場スペースがかなり独特だよね
518pH7.74:2010/09/20(月) 16:10:16 ID:vx83h0WZ
>>511
初めてアクアリウム始める時、あそこの店員に色々教えてもらったわ。
519pH7.74:2010/09/20(月) 21:30:31 ID:1ySlMeT4
コーナン泉北店は「生体」のマーク無いから、
観賞魚・水草セールの対象外なのが痛い。
520pH7.74:2010/09/20(月) 22:36:29 ID:od7dmB7Z
コーナン行ったら作り物の水草がいっぱい置いてたが
それが昔にくらべてかなり精巧にできてるのに驚いた
熱帯魚熱が冷めて家の玄関の90cm水槽がグッピーとネオンテトラとヤマトヌマエビと流木だけの寂しい水槽なので
大量にその水草の作り物買ってきて入れたら凄い華やかになった
昔水草水槽に憧れて何度も挑戦したが上手くいかず諦めてたのでこれは嬉しい商品だわ
素人目には本物と区別つかないし伸びないし枯れないし家族にも評判がいい
また魚も買ってきて熱帯魚趣味を始めたくなったので魚買いに行ったら
昔行ってた熱帯魚店が全部なくなってたw
521pH7.74:2010/09/20(月) 22:44:12 ID:EgAc2YBY
>>520
そうなのか?うちはママンが魚が引っかかると言って排除させられた。
傷が付いたらどうするんだと。
522pH7.74:2010/09/20(月) 22:56:36 ID:od7dmB7Z
そういえばでかい魚がいたら駄目かもね
さすがにやわらかさまでは再現してないしw
小型魚なら問題なさげ
523pH7.74:2010/09/21(火) 01:40:59 ID:Mj7vjata
>>520
人口水草、石とか流木の感覚で熱湯消毒したらフニャフニャになってオワタ orz
524pH7.74:2010/09/21(火) 09:15:59 ID:83W4ij1a
>>479
一週間も前のレスにレスって、どっちがムキになって(以下ry

>>481-488
最近釣りを始めたのだけど、釣り具屋なんて
100円や200円程度の釣り針まで万引き防止の金具つけてあるし、
ロッドケースもケースの中に商品入れて持ち出されないように、
チャックを開けれないようにしてあるし、リールはワイヤーで繋がれ、
ちょっと高いリールはケースの中、高い竿は空箱のみの展示。
店内は万引きを止めさすようなPOP。

これに比べるとアクア業界はマシ。
でもそのせいか店員に万引きに対するピリピリ感は無いなぁ。
俺なんてロクに何も買わないのに、1時間ぐらい滞在する事がよくあって
自分で「怪しさ満開かな?(^^;」と思うけど、店員の目に厳しさは感じられない。

でも釣り人ってロクなのが居ないんだろうな。
店の万引き対策然り、釣り場のゴミの量然り、バサーのアホさ然り。
525pH7.74:2010/09/21(火) 14:30:11 ID:MXaQCLKU
ディスアクで空1ていくらで販売してました?
526pH7.74:2010/09/21(火) 18:31:18 ID:DMT8a4vu
>>524
もうレスするのやめてくれないか?
無駄にいろんな奴を煽るレスばかりしてるだろ
それが狙いでももう黙って消えてくれ
527pH7.74:2010/09/21(火) 18:43:20 ID:8qlTxKtL
で、>>481はディスカウントアクアの事を言ってるのか?

あそこは客が見てるものを一々説明して早く捌こうとしてるんじゃないの?
まあ、あの状況じゃ万引きも出来ないほどのマークっぷりだけど。

基本あそこはHPで買うもん決めてスパッと買いに行くだけで長々見てても仕方ないって言うかあんな狭い店に長居する気になれない。
528pH7.74:2010/09/21(火) 18:54:49 ID:i1X1fgpP
3連休にディスアク行ってきた。
通い出して半年ぐらいだけど、新規で立ち上げた水槽の器具は
ほとんどあそこで揃えたからからか、顔はお互い覚えてる。

商品を手にとったら、すぐ近くに寄ってきて「レジで預かりますが・・」と
行き始めた当初から言われてるけどそう言われても何にも気にならない。
あんな狭い店内で商品もってぶらつくのも危ないしね。
529pH7.74:2010/09/21(火) 19:31:20 ID:7kHwtH47
新パセオってわかりにくい場所やな。
なんであんな所に移転したんやろ?
530pH7.74:2010/09/21(火) 21:17:08 ID:tza8LoO5
地代じゃね?
531pH7.74:2010/09/21(火) 23:17:18 ID:/VsYrAiA
新パセオって平日いけば駐車場止めれる?
なんか小さくなったって聞いたけど
532pH7.74:2010/09/21(火) 23:21:14 ID:XEDquiai
二階倉庫にして持て余してたしな
533pH7.74:2010/09/22(水) 01:18:33 ID:LbGY8QNB
一昨日にパセオ行ったけど淡水の小型に関しては前の水準と大差無い程度まで増えてたな。
松原のスガってとこ行ったが状態よかったが、微高。あんな丸々太ったラミノーズ売ってるの初めて見た。

泉が丘ひごも行ったが相変わらず魚の状態がイマイチ。
はしごでペットンも行ったが相変わらず珍妙な品揃えやった。
534pH7.74:2010/09/22(水) 02:33:48 ID:E6zNonwS
摂津のコーナンなんか工具の商品に金網してるもんな。
たいした話題もないしなあ。
535pH7.74:2010/09/22(水) 03:01:55 ID:1UpurRae
>>534
うざいよ。
536pH7.74:2010/09/22(水) 03:08:03 ID:WxD76d1K
>>534
P & LUXEや茨観近いから、車で動ける人はそっちに行くんじゃない?
私は近所だからぶらぶらしにいくけど。
537pH7.74:2010/09/22(水) 14:59:47 ID:E6zNonwS
>>535
すいません。
538pH7.74:2010/09/22(水) 15:39:31 ID:tk4XKcn5
泉州民が初めて大日パセオ行ってみた。
生体の種類がほんとに多いね。行ってよかったと共に、南部の不毛さに改めて絶望した。
539pH7.74:2010/09/22(水) 15:50:38 ID:Z8ImuHEM
大日パセオは四天王で最弱AA略
540pH7.74:2010/09/22(水) 16:20:56 ID:+o8fXZe6
四天王ってドコ?
541pH7.74:2010/09/22(水) 16:42:04 ID:e8J+crrv
テイラーズとパセオとひごとペットン
人によってはコーナンだったり
542pH7.74:2010/09/22(水) 20:16:31 ID:tk4XKcn5
大日パセオはベタがキレイだった。
南部の店であんな質量備えてる店って無いんじゃないかな?
543pH7.74:2010/09/22(水) 20:25:54 ID:e8J+crrv
パセオ大日は評価がえらい分かれる店なんだな
544pH7.74:2010/09/22(水) 20:31:05 ID:LbGY8QNB
そもそも大日パセオって南部なのか?
545pH7.74:2010/09/22(水) 20:32:35 ID:tk4XKcn5
>>544
いや、南部と比較してってことだよ。俺が南部民なので。
546pH7.74:2010/09/22(水) 20:35:50 ID:LbGY8QNB
あぁなるほど。
南部は生体置いてない普通のコーナンでもそれなりに器具置いてる部類に入るもんね・・・。
547pH7.74:2010/09/22(水) 22:04:57 ID:e8J+crrv
つーか四天王にネタで合わせてるのに、誰も触ってくれないんだからなぁ
548pH7.74:2010/09/22(水) 23:32:55 ID:nuTnRKa+
>>545
俺堺人だけど、パセオ大日の何が良かったんだ?
パセオ大日ならほぼ毎月行ってるけど、状態悪い・高い・品揃え普通って印象。
海水魚とサンゴのコンディション・量・値段でマリンハウスが圧勝。
ビーのryでローキーズが圧勝。

ところでバルーンは、何やってんのあれ。
苦し紛れに客の囲い込み?
そうとうヤバそうな雰囲気だが。
549548:2010/09/22(水) 23:35:01 ID:nuTnRKa+
大日のいいところ=午後11時まで開いているので、仕事帰りに安くなったパンとか買って帰れる。
そのついでにパセオに冷やかしに寄ってみたり。
550pH7.74:2010/09/23(木) 00:18:46 ID:zGJ3Mk+3
それはいいかも
551pH7.74:2010/09/23(木) 04:33:47 ID:EdssMZIF
高松鑑賞魚の店内ってどんな感じ?小さいの?
552pH7.74:2010/09/23(木) 09:29:41 ID:fE7GEUt9
>>551
湿度が高いw
553pH7.74:2010/09/23(木) 09:41:53 ID:HarpTiuz
>>548
バルーンなにやってんの?
554pH7.74:2010/09/23(木) 10:04:05 ID:TqpIXpZN
>>551
とにかくおばちゃんの勢いがすごいんだってば
555pH7.74:2010/09/23(木) 11:33:12 ID:0+KnnQaX
新パセオ行ってきますた・・・まぁ何も言うまい。
556pH7.74:2010/09/23(木) 12:30:53 ID:EdssMZIF
湿度が高いのはともかくおばちゃんの勢いが凄いのは…ああ…ザリガニ買いたいけど…苦手だなぁorz

あと日曜にバ○ーン初めて行ったけど生体コーナーにいる時ずっと店員に見られてた
客を監視してるのか知らんがそんな暇あるなら死にかけのカクレクマノミどうにかしろよ、280円でもあんな目濁ったの買う気しないわ
557pH7.74:2010/09/23(木) 12:33:50 ID:KNrjVF/3
パセオ大日は鉛巻きの安い水草の種類は市内からすぐ行ける範囲内なら
一番多いな。他は特にいいところは見当たらない
558pH7.74:2010/09/23(木) 12:41:59 ID:TXdLM3rX
バルンはたぶんダメだな。高いもん。
高松は値段も良心的、小売は今相当厳しいから
皆それなりに買って店の存続させてあげて。
茨館の昔の水草の充実振りが懐かしい。
559pH7.74:2010/09/23(木) 12:52:10 ID:TqpIXpZN
>>556
ザリガニ詳しくないから種類はわからないけどいっぱいいたよ
ザリガニ側の店はおばちゃんあんまり来ない
休日なら大抵いつも何人か客いるからおばちゃん忙しい
車で行くなら駐車場がわかりにくいから気をつけろ
560pH7.74:2010/09/23(木) 13:01:13 ID:HarpTiuz
バルーンってやっぱダメなんだな・・・。
どおりでパセオ以外の大きい店があると知って、行ってみて落胆したわけだ。
3〜4年前の話だけど。
561pH7.74:2010/09/23(木) 13:19:02 ID:ImwmfA90
大日パセオ擁護又は高評価してるのは店員さん?
メンタマが白点病なってるからメチレンブルーでメンタマ洗った方がいいわ。
あれ見て「買いたい」「又行きたい」とか我が家の状態が知れるぜ

大日パセオ行く位なら後15分走ってテイラーズ行った方が100倍マシ

>>558
確かに厳しいけどテイラーズとかキッチリしてる所は全然儲けてるよ。
祝祭日とか行くと店舗駐車場、別に借りてる駐車場とか一杯で入れないしガードマンも雇ってる程に。

あとバルーンは糞。
高松熱帯魚とアフリカとパセオ足して割ったみたいなもん。
ビー水槽とかビー売ってるのかミズゲジ売ってるのか分からないレベル。
562pH7.74:2010/09/23(木) 14:11:50 ID:qTL8jBPr
バルーンは高杉!他店より気持ち安っと思えば会員価格。
その会員入会金額が半年で六千円だったような。それ以来二度と行ってないけどな。
アフリカは店員同士の雑談が大杉。
チェーン店ではアミーゴ系列が好きだわ。
店員さんが男子〜女子まで親切。
コーナン
知ったか店員が多い。
テイラーズは最高!
サテライトや台湾製のスポンジフィルターが激安!
店員も親切!前はカワイイ子ばかりだったが今はん〜な感じ。
チャームより安い物も多い。
デートスポットにも使える。
ローキーズは店内は狭いがエビ専門だけ有りテイラーズより良いグレードが安い。
ひごペットも嫌いではないがちと臭う。
パセオ大日も批判は多いが俺は好き!
目に見えて儲かってるのはテイラーズぐらいじゃね?
563pH7.74:2010/09/23(木) 14:23:00 ID:gHU/91Gv
ひごペットの二階上った場所の、あの臭いはなんなんだよ。フザケるのもいい加減にしろ。

>>562
テイラーズに置いてるスポンジフィルターって台湾製品だったのね。
中国語書いてたから怖そうで手出さなかったけど、台湾製と分かったら使えそうな気がしてきた不思議!
564pH7.74:2010/09/23(木) 14:53:45 ID:k2+b11UO
>>556
またおまえか。どっかいけよ。
565pH7.74:2010/09/23(木) 18:30:43 ID:EdssMZIF
>>559
ならおばちゃんに話しかけられる前に個体選んですぐ買えれば大丈夫そうだなw
今度行ってみる


>>564
なんか見えない敵と戦ってるみたいだな、頑張れよ
566pH7.74:2010/09/23(木) 19:34:29 ID:ytInxNEz
3連休と今日、ショップを数軒いったので勝手に報告age

1)ディスカウントアクア
ヒーターとパワーハウスの濾材目的にかいにいく
やっぱ安い。
海水用5Lで4,000円切ってる。
ヒーターも予備用に150Wを購入。
17時過ぎにいったが、あんな狭い店にうじゃうじゃ。
でも、みんな即決で出て行く。
回転率高そう。
店員の女の子かわいい。

2)コーナン瓜破店
ずっといてたボーダーコリーがいない。
どうやら飼い主がきまったみたいで安心・
海水魚は器具・生体とも少ない。
デバとクマノミとなぜかクロシテンヤッコ。
人工海水は「スーパーソルト」という怪しげな商品が1点だけあった

淡水が分からないのでなんとも言えないが
古代魚(怪魚?)みたいなのが90cm水槽に4匹もすし詰め状態。
うーん。。
海水をなぜやってるか不思議だった。
もし、仮にデバをあそこでかっても、器具等がすくなすぎて一式揃えられない
お店としてもメリットがないだろうに。
でも、淡水はそれなりに種類がいるように思う。

3)ガーデンフィッシュ
初めていく店。話好きのおっちゃんが一人で切り盛りしている。
海水は6年間一回も水替えをしたことがないそうだ。
器具・生体ともお値段はそれなりにする。
生体の状態は特にいいという印象も受けないし、悪いとも思わない
店全体は雑然とした印象。片隅にシルバーアクセサリーを売ってたりする。

567pH7.74:2010/09/23(木) 19:59:12 ID:EdssMZIF
コーナンの大型魚はわざわざあのサイズを仕入れてんの?それとも引き取ってんの?
ドラスにエンドリにアジアアロワナにナイフにアルビノオスカー
http://imepita.jp/20100923/718110

ちなみにローキーズの近くのところ
568pH7.74:2010/09/23(木) 20:43:45 ID:zGJ3Mk+3
>>566
>ディスカウントアクア
>店員の女の子かわいい

みんな、なぜもっと早く言わないんだ
週末行ってくる
569pH7.74:2010/09/23(木) 21:06:05 ID:hLd3pK7E
>>568
あれ店長の娘だと思ってたが
もっというなら今の店員より前の女店員の方がよかった
570pH7.74:2010/09/23(木) 23:44:39 ID:TXdLM3rX
同じ所の話題ばかりなので・・
箕面アクアクレスト行った。
箕面アミーゴ行った。20センチ強タイガーシャベル、レッドテールともに1980円。
豊中の高滝行った。ロングノーズエレファントがいた。マナグエンセがいた。
伊丹キングウォーター行った。大型魚引き取ります。
持て余す人が多いんだろうな。
571pH7.74:2010/09/24(金) 00:26:26 ID:P0I5JFcF
大型魚なんて思いつきで飼うなよな
自分の一生をかけて背負う意気込みで飼えって感じ
572pH7.74:2010/09/24(金) 12:02:24 ID:F10SKOXK
嫁との交渉の結果決まった45cmレギュラーサイズの曲げ水槽を
香里園のホームズでセットですがやっとこさ見つかりました。

生体は種類と管理も含めてわからないので、
単純に水槽やその他アクアリウム機材の在庫数だけでの
5つの主観的評価は
コーナン高槻城西店>>P&L≧アミーゴ=コーナン高槻店(芝生)>>香里園のホームズ
て感じです。
ホームズは広さに比例した在庫でした。
なんでおんなじ物をたくさん並べているのだろうと思う商品も多々ありました。

生体は意外に近かったP&Lあたりで買おうと思っています。

いろいろありがとうございました。
573pH7.74:2010/09/24(金) 19:49:01 ID:ZoTQspv2
>>566
これからディスカウントアクア通うわ
574566:2010/09/24(金) 21:03:19 ID:2aC3NUTG
続きがあったけど、送信してしまった。
ディスアクの子は、好みがあるだるけど個人的に好きだ。
照明の相談もしてもらったことある。

そして>>566の続きを。

4)ひごペット瓜破店
フェレットが脱走してた。あれってイタチなのか?
海水目的だったがいないので、淡水見て回る。
パンダコリってかわいいね。
うちの淡水にもいれたくなった。
大磯ってう昔実家の庭にあった砂利に似ているとふと思う

5)国華園
熱帯魚屋とは違うけどレポ。
メダカ水槽を睡蓮鉢にかえたくて行ってきた。
シーズンがすぎたせいか睡蓮鉢はあんまなかった。
でも、一つ3万越すようなバカ高い睡蓮鉢が無造作に路上にあったりして面白い。
結局安めの睡蓮鉢かった
でも結構しっかりしてる。
早速家に帰ってメダカとミナミをいれた。
初の睡蓮鉢飼育

今から楽しみ
575pH7.74:2010/09/24(金) 22:20:09 ID:DtkM/zVI
>>566
>店員の女の子かわいい。

俺もディスカウントアクア行くわ
576pH7.74:2010/09/24(金) 23:31:51 ID:KkbqcI0r
国華園は関空のとこ?
デキスカウントアクアは北摂から遠いんだなあ。
八尾のアフリカもキングコングもAMSSでも遠い。
テイラーズは頃合い。
ペットバルンはもう行かないなあ。
577pH7.74:2010/09/25(土) 00:47:11 ID:66O/Ahwa
スレチだが大阪でトノサマガエルが採集できるとこってある?
あったら教えて。
578pH7.74:2010/09/25(土) 10:00:57 ID:biYpLhRh
トノサマみたいのなら大阪府民牧場にいっぱいいた。
579pH7.74:2010/09/25(土) 14:28:20 ID:hp8cf/VE
稲刈り後の畑にようさんおんで!>>577
580pH7.74:2010/09/25(土) 18:56:04 ID:tjTxSlD5
こんなとこで府民牧場の名前を見るとは思わなかったw

牛が居るとこの柵の前にいっぱい居たよね、カエル
かわいかったなぁ
581ぱせお:2010/09/25(土) 21:50:58 ID:2aZ80cAP
大阪松原のパセオつぶれたんかの?
582pH7.74:2010/09/25(土) 22:01:04 ID:V3L3ixC4
スレ内検索すれば、移転したことがわかるお
583pH7.74:2010/09/25(土) 22:08:44 ID:Ej7ZxhBd
牛の居るとこって乳絞り体験できるとこの手前かな?
溝があるから何か居るかな?って覗き込んだが、何も居なかったな。
何か居そうなふいんき(←何故か変換されない)はあったのだが。

と、言っても春ぐらいの話だが。
584pH7.74:2010/09/25(土) 22:15:26 ID:66O/Ahwa
>>578>>579
今の時期はもういないんじゃ?
585pH7.74:2010/09/25(土) 22:55:08 ID:KpbODVrp
ディスカウントアクアって店内をゆっくり見れんな。
店員にずっと監視されてる感じやわ
586pH7.74:2010/09/25(土) 22:57:40 ID:V3L3ixC4
かわいい店員さんに監視されるのも乙なものじゃね?
まだ行ったことないけど
587pH7.74:2010/09/26(日) 06:15:15 ID:fkYwDcT8
>>585
またおまえか。
588pH7.74:2010/09/26(日) 07:56:30 ID:43lqeplZ
ディスカウントアクアって安いと思えないのは俺だけ?
安いものも少し有るけどいろいろ買おうとするとチャームのほうが毎度安くなる。
ってもチャームの3000以上送料無料の場合も含むけどしょちゅう無料だし。
589pH7.74:2010/09/26(日) 08:47:09 ID:3jBGuSSu
>>588
通販専門店には勝てんよ…
590pH7.74:2010/09/26(日) 08:57:58 ID:o8NQkJou
>>584
先週見たばかりだから、いると思うよ。
591pH7.74:2010/09/26(日) 11:41:40 ID:riedIZid
ディスカウントアクアはアフリカやら他と比べてそんなに安いの?
592pH7.74:2010/09/26(日) 13:09:52 ID:Oew8XD5v
ディスアクは他店からあまり良く思われてないらしい
593pH7.74:2010/09/26(日) 13:59:49 ID:9uz2C1g5
ディスアクってHPの価格と店頭価格って結構開きあるよな
>>588が言うように数個買うだけならその辺の店より安いけど
纏め買いとかになると実質送料無料のチャームの方が便利だわ
まあ近所に熱帯魚屋があるだけでも便利この上ないんだけどな
594pH7.74:2010/09/26(日) 14:01:56 ID:9uz2C1g5
それと万引き防止の為に監視するくらいなら
見本商品置いて「この商品カードをレジにお持ちください」にしとけばいいのに
そうすれば生体置くスペース生まれるだろうに
595pH7.74:2010/09/26(日) 15:23:02 ID:yuvV7MHq
>>590
マジで!?まだいるんだ。
俺も府民牧場に取りに行くかな。
596pH7.74:2010/09/26(日) 23:50:30 ID:j2Ma0M+w
状態良いディスカス取り扱ってる店あります?
グレード問わず。MIXなんかで充分です。
597pH7.74:2010/09/27(月) 00:08:25 ID:p3frxxZ9
阪神なんかどう?
598pH7.74:2010/09/27(月) 00:20:40 ID:uBU6MCy0
阪神に久々にヤクルト貰いにいくかw
何も買うもんないんだけど。
599pH7.74:2010/09/27(月) 00:22:48 ID:t3z9iVBP
アワジヤなら結構いたような気はする
ディスカス興味無いから状態良いとかは知らないけど
600pH7.74:2010/09/27(月) 00:54:03 ID:pSfU8bWv
>>597>>599
レスどうもです。どちらも行った事無いので、週末にでも
熱帯魚店巡り楽しみです。
601pH7.74:2010/09/27(月) 03:56:14 ID:HSUn3mr+
犬猫総合ショップのアミーゴにディスカスいた。
お宿って器具の値段安い?
602pH7.74:2010/09/27(月) 08:17:59 ID:p3frxxZ9
>>599
あ〜、アワジヤもありかもね。
ちゃんとしたディスカスを置いている店って意外少ないよね。

>>600
阪神は行く前に電話しておいた方がいいよ。
アソコ半端無く金欠だから、仕入れに支障が出ていて、
ロクの仕入れが出来ていない時も少なくないから。

それと阪神とアワジヤ行くなら、次に出ているおやども行ってみては?
阪神とはまんま一駅隣りの場所だから。

>>601
安いよ。
今、スレで話題のディスアクは行った事が無いから、
どちらが安いかは分からないけど、普通に十分安い。
アフリカと同程度って感じかな。
603pH7.74:2010/09/27(月) 10:42:08 ID:HSUn3mr+
>>602
そうですか。ありがとうございます。
アワジヤは一度だけ覗きましたが、印象に残りませんでした。
604pH7.74:2010/09/27(月) 11:43:23 ID:LWfNi3XB
>>603
アワジヤには行った事あるのですね。
それで印象に残らなかったなら、行く必要もないかと思いますよ(^^;
自分も期間を空けて二、三度行きましたが、自分の趣味に合わない店なので、
あなたと同じく(自分には)特筆する物の無い店でした。

ファーストインプレッションが大きく変わる店(事)は無いですからね。
それでも宗旨替えしているかな?と思い、数年に一度はそんな店にも顔出ししているんですよね(^^;

それにしてもディスカスは数を置いていてもイマイチなバルーンみたいな店か、
数は微妙だけど程度良くストックしている阪神みたいなのに大別されている気がするなぁ。
ディスカスに限った話ではないだろうけど。

数を見たいなら神戸(しかも山奥)になるけど「F」なんかはかなり居たな。
605pH7.74:2010/09/27(月) 11:45:52 ID:LWfNi3XB
>>602=>>604だけど、ID変わっている( ̄〜 ̄;)
ちなみに>>597も俺。
606pH7.74:2010/09/27(月) 13:11:41 ID:58CM5o6B
ディスカスならグッディにいるよ。
あとディスカスエリアとかかな?
ディスカスのことは全くわからんので
参考までに・・・
607pH7.74:2010/09/27(月) 14:49:57 ID:RuHCoieT
ディスカスならアクアジャパンも一度は見ておいたらいいと思う
608pH7.74:2010/09/27(月) 17:30:34 ID:Ax9DgETz
>>607
今日ちょうど行ってきた。
昔はらんちゅうも盛んに育成してた気がしたが今はディスカスとメダカばかりになってた。
609pH7.74:2010/09/27(月) 19:55:36 ID:gv9uOXQC
大阪で生体が比較的安いところってどこ?
610pH7.74:2010/09/27(月) 20:43:21 ID:+yRY5wax
>>609
ウォーターパラダイス
サイトで在庫チェックおすすめ
611pH7.74:2010/09/27(月) 22:26:01 ID:lzoePQDj
アクアリスト初心者に毛が生えた程度なのでこれが普通なのかどうかわからないので教えてほしいです。

アフリカ八尾店で2Fの階段上がって直ぐ左にある国産グッピー(値引きされまくって5ペア1200円ぐらいだった)を購入。
45cm水槽(水槽立ち上げ後アカヒレ入れて1週間放置したもの)で飼育。
最初は特に問題無く、2日目に店で孕んでたメスが子供9匹産む。>子供は隔離
立ち上げ後そんなに経ってなくバクテリアが繁殖してないだろうから2日に1回(1/3量)ぐらいのペースで水換え。
3日目ぐらいに水面近くを泳ぐので酸素が足りないのかと思いエアレーション。
5日目ぐらいに尾ぐされ、尻尾に出血。
こりゃだめだと思い罹患している奴だけ隔離>薬浴
そのうち全匹尾ぐされ等の病気を発症。数匹は治っているけど一応薬浴中です。
はらわたがえぐれてて鱗も逆立っている奴もいるけど元気な奴がいるのが不思議です・・・。

ここまでは自分の腕が下手だったと思っていました。
子供が生まれたのでブライン買うためにアフリカ八尾店に行ってそのついでに買ったグッピーが入っている水槽のぞいたら5匹お陀仏。
その他尾ぐされ病など罹患している魚多数。。。。(隣のメダカ水槽も悲惨だった)
ちょいちょいのぞきに行っているけど今日も多数星になってる魚いました。
隣のブルーグラスとかドイツイエローが入った水槽は数匹で元気で一匹も落ちていない…。
後から思うと45cm水槽ぐらいの大きさに50匹は超える量が入っていた、値段がかなり値引きされていたことからもしや...と思ってしまいます。


過去レス見てたら買ってきたら何匹か落ちるってありますがこれが普通なのでしょうか、それとも安物買いの銭ぞこない?
もう怖くてあの店で生体を買えなくなりました。。。
612pH7.74:2010/09/27(月) 22:44:50 ID:7F0I0Wl/
アカヒレがカラムナリス持ってたんじゃない?
613pH7.74:2010/09/27(月) 22:59:43 ID:feIZQ8ps
>>611
レッドラムズ5匹○○円とか書いてあっても
生きてるの5匹以下で☆ラムズがごろごろ転がってたりするよ>アフリカ八尾
614pH7.74:2010/09/27(月) 23:02:17 ID:lzoePQDj
>>612
ですかね。。。
アカヒレはさすがに丈夫な魚だけあって今も滅茶苦茶元気です。
リセットした60cm水槽にパイロットフィッシュとして再度同じアカヒレ入れてるけどダメですかね。。。
一応きれいな水に一晩つけて前の菌を落としてから入れたつもりなんですが不十分なのかな?
アカヒレがカラムナリス持ってたとしてもアフリカ八尾の買ったグッピーが入ってる水槽の惨状を見るとワケアリ品だったのかなぁと思ってしまいます。
買う時もかなり注意してその水槽に病気の魚がいないか確認してから買ったつもりだったのですが…。
615pH7.74:2010/09/28(火) 00:24:00 ID:4DqhwwbF
>>613
ですか・・・。
別の店かネット販売(チャームとか?)も色々探そうかな。

そういえば、自分の文章読み直すと日本語すげぇおかしいw;
>はらわたがえぐれてて鱗も逆立っている奴もいるけど元気な奴がいるのが不思議です・・・。
はらわたがえぐれて鱗も逆立っているのに餌の食い付きも良く元気 って言いたかった orz
これは間引いた方がいいのかな?
元気だからなかなか殺せずにいるんだけど・・・。
616pH7.74:2010/09/28(火) 01:20:03 ID:igIOYTah
八尾アフリカはひどいからなあ
617pH7.74:2010/09/28(火) 01:43:06 ID:jF1YX/op
>>615
新しいの買うのは待ったほうがいいし、仮に買ったとしても混ぜないほうがいい
ついでに言えば新しく入れる前に隔離観察&トリートメントはしたほうがいいよ

・立ち上げ一週間だとこれから亜硝酸地獄の入り口ってところだったろう
 そこに病気グッピーいれてるのできついことになったと推測
 (グッピーは水質悪化に強いんだけど、こういうのはダメ)
・きれいな水程度ではトリートメントはできない
 アカヒレもきっちりトリートメントしたほうがいい
 両水槽とも完全リセットすることをすすめる
・別の店のが病原菌持ちかどうかは不明(チャームがいい、悪いではないよ)
 しかし今の水槽とグッピー、アカヒレは感染したままと思った方がいい(症状は弱ったら出るはず)

スレチが酷いが書いた
618pH7.74:2010/09/28(火) 04:23:47 ID:9uBsIJRP
寝屋川のアクアジャパンか。
見応えのあるディスカスとアロワナがいる、高そうな水槽
けど、買うアテのある物はは皆無。
619pH7.74:2010/09/28(火) 14:45:54 ID:7C/Pn+eA
>>618
マジキチショップ

ショップと言うよりブリーダーに近い
小さい頃ディスカスにはまってて、そこの人ディスカスでは有名だったからたまに行ってたけど
「ハンバーグ食わすのは馬鹿」「ウール以外使ってるの馬鹿」とか「水が悪い!どうにもならん!」みたいな事を連呼してたわ
幼いながら「だからなに?馬鹿なの?」としか思え無く、教祖=店主とすれば常連も宗教じみた奴らだった

だるくなってアロワナに逃げたけど大して売れなくなってディスカスに復帰したと聞く。
あとボロい儲けで必ず市場崩壊確定のビーシュリンプ

熱帯魚屋ってチャームのおかげで潰れていくけどさ
俺の近辺では少なくとも潰れて当然な商売してる糞ショップしかないんだけど・・・
620pH7.74:2010/09/28(火) 18:42:11 ID:/hTqKA6N
>>615
>>618が言うように今の水槽とグッピー、アカヒレは既にキャリアだと思った方が良い
国産グッピーを新たに飼いたいなら新しく水槽をセットし直した方が良いと思うよ
621pH7.74:2010/09/28(火) 19:06:06 ID:utFSuRNK
>>619
売り物より裏で繁殖させてる水槽の方が多い。
売り物は店入ってすぐのスペースのみで後は自家繁殖の水槽と趣味の水槽。
これいくら?と聞くと
売り物じゃないんですー
とのこと。
622pH7.74:2010/09/28(火) 21:38:22 ID:U9E4Vojd
>>620
横からすみません615じゃないのですが、
完全リセットしないと無理ですか
半換水ぐらいじゃダメでしょうか?
623pH7.74:2010/09/28(火) 22:12:33 ID:HuSlcqKZ
まあ、完全リセットがいいと思うよ。
病気になる原因を一つでも減らして置かないと、次何か飼ったときにまた病気で死んでもなにが原因か特定しずらいもんね。
624pH7.74:2010/09/28(火) 22:19:20 ID:arcStu+Q
>>622
>>620じゃないけど
グッピーの場合、カラムナリスやグッピーエイズは
(魚を掬う)ネットを介して他水槽に飛び火する事もあるので消毒する事を勧める
また一度発病した個体は時間単位で病状が悪化するので見つけ次第、処分する人もいるほど
625620:2010/09/28(火) 22:27:09 ID:/hTqKA6N
>>622
>>624の言う通り感染力が強いのよ
一回発症した水槽の飼育水で新たなグッピーを飼育するとほぼ確実に感染するよ
ショップや問屋で発症したら全処分&リセットするところがほとんどじゃないかな
それと、国産グッピーは個人的には東南アジア産の魚とは一緒にしない方が良いと思う
626pH7.74:2010/09/28(火) 22:54:52 ID:Oxv2AcWR
アクアジャパン俺は好きだな
昔の事は知らないけど今はそんな偉そうな感じはしないな
昔と言うと店主も20代とかで血の気が多かったんじゃない
3,4回しか行った事ないけどとにかく飼育ノウハウは凄いと思ったよ。
これぞプロって言うレベル。1質問したら10の答えが返ってくる。
しかも親切丁寧に教えてくれる。そりゃノウハウの中身は諸説あるかもしれないけど
熱帯魚屋の店主でも本で読みました、誰かから聞きましたってレベルの話を
何となく実践してて大して自分で検証してない素人レベルのが多いと思うけど
この人はちゃんと検証しながら実践してるし、一般的なセオリーに
とらわれないで独自のノウハウを持ってる人だと思う。ディスカスのハンバーグ不要
赤虫で十分大きく出来るって話は典型だね。
627pH7.74:2010/09/28(火) 22:59:02 ID:jxOePxWr
ディスカスのハンバーグ不要は水族館の中の人も言ってたね
ディスカスはそういう食べ物を完全に消化できる魚じゃないとか
628pH7.74:2010/09/28(火) 23:10:12 ID:Lvns2/La
脂質が多すぎるのかな
629622:2010/09/29(水) 00:01:09 ID:Ah/YWK9p
>>623-625
ありがとうございます。

とりあえずグッピーは別の水槽で最後まで面倒をみようと思いますが
メイン水槽どうするかで悩んでいました

水草それなり、レッチェリ20匹程、オトシン3匹、石巻3、の水槽なのですが
この水槽でグッピーを再度飼うためには皆さんならどうしますか?
630615:2010/09/29(水) 00:42:42 ID:7VKyJpwL
>>617
ご丁寧にありがとうございます。
スレチすみませんでした。一応それっぽい板を探したのですがここが一番近そう(大阪の店の事)だったので。

他の皆様もありがとうございます。
国産グッピーを買ったのでグッピーエイズの可能性は低いだろうと思っていたのですが甘かったですね。
水槽リセット>アカヒレ&バクテリア入れてみましたがアカヒレトリートメントしてまた水槽リセットした方がいいですねぇ…。
リセットは砂・ろ材・水槽をハイターを考えています。
アカヒレのトリートメントはどのようにした方がいいのでしょうか?
631pH7.74:2010/09/29(水) 01:38:40 ID:NH2nJgkv
すれちー
だがヒマなので書くか、グッピースレは荒れてるし
初心者とかマンドクセあたりでいいんだろうけどね

>>629
完全リセットした上でなら、信用できる店から導入
念のため親は隔離飼育、ハネた子で安全確認
レッチェリは目立つから水草それなり程度だとくわれやすいかもね
軽石か溶岩石あたりでゴロ場組んどくといい

完全隔離は部屋分ける、飼育器具分けるぐらいでやらんといかんよ

>>630
アフリカ八尾店いったことないのでどんな惨状なのかわからんけどホームセンター並みかね?
ホームセンターだと死体と白点、ネオン病放置とかなので気をつければどうにかなるような
(わざわざ買うことはないけど)
国産だけしか扱ってない店でいいところならそうなんだろうけどねぇ
感染力強い病気はどこで接触あるかわからんのでやっかいなところ

ttp://enchanted.web2.jp/enc_tropfish3/enc_guppy2.html
ttp://www.at-guppy.com/~honten/guppy/data/diseases.html
病気に関してはこの辺参照でいいか
病魚と一緒にいた連中のトリートメントもほぼ同じことをやる
魚や状況次第で薬減らしたりするがアカヒレがSサイズでもない限り規定量でいいだろ
新規のグッピーと一緒にするのはハネた子で安全性確認してからになるので
新規グッピーだけで立ち上げたほうがいいと思う、アカヒレはボトルでもなんとかなるし


無理やり大阪の話題ふるが
グッピーならどこがいいんだろ?
うちは出所不明のMIXグッピーとアミーゴで買ったエンドラーズspだけなのでよくわからん
これ以上卵胎生増やす余裕はないんだけど聞いてみる
632pH7.74:2010/09/29(水) 04:09:15 ID:5ysmplpa
どっか、ほりだしもの的な店ってないかな?
633pH7.74:2010/09/29(水) 04:19:38 ID:v4e6UF96
東、南大阪、八尾、辺りで状態のいいエサメダカとエサ金売ってるとこないかな?
八尾アフリカのはどうも…
他にも状態がいいところなら遠くても足を運んでみるので教えてくれm(__)m
634pH7.74:2010/09/29(水) 05:18:06 ID:/jRZdELW
もう特別にヒントやる
八尾が近いなら
グッピ専門店アクアブリーダーズクラブで買え
635pH7.74:2010/09/29(水) 05:22:22 ID:/jRZdELW
ここで5年前にアルビノレッドテール買った
かなりたくさんおったぞ
636pH7.74:2010/09/29(水) 10:43:32 ID:Rj54tkQO
>>633
車だよな?サイクワ一択
637pH7.74:2010/09/29(水) 11:26:02 ID:5ysmplpa
サイクワのホームページあるけど、クワガタとか金魚程度で、
なんか小学生が駄菓子屋感覚で行きそうな感じなんだが・・・。
そんなことないの?
638pH7.74:2010/09/29(水) 11:51:06 ID:Rj54tkQO
>>637
たしかに写真とか駄菓子屋ぽいなw
日淡、生餌専門て感じよ。餌用のメダカ、ドジョウなんかも綺麗。平日の客は暗そうなアクアリスト多し
639pH7.74:2010/09/29(水) 19:56:12 ID:6BpySeRZ
>>637
日淡がいっぱい。ミナミヌマエビが30匹300円だった。

俺が行ったときは、店長らしき人に「こいつエサ食いええわ」と言ってる謎のエサやり少年がいた。
640615:2010/09/29(水) 23:01:41 ID:ieM88Sef
>>631
Thx。
生き残っている半数はほぼ完治してますが別水槽で飼います。
60cmの方は時間があるときにリセットして、アカヒレも退避させます。

ところで、今日藤井寺にあるディスカウントアクアに行ってみました。
グッピーは問屋ではなくブリーダーから直接買ってるとのことです。
>>591
店頭価格の方がネットより安いのは出店手数料とかかなり取られるから高いとのこと。
(手数料聞いてびっくりしました。)
エーハイムのろ材、サブストラット 5Lだとアフリカ:5500円くらいなのにここだと3500円だった。
生体も結構安かったですし、近かったら一度見に行ってみるのもいいかもです。
641pH7.74:2010/09/29(水) 23:39:21 ID:5ysmplpa
>>640
梱包やら行き先やら面倒だもんね。
人雇ってると人件費がかさみネットの方が安いの逆になるのでしょうか?
参考になりました。
642615:2010/09/30(木) 00:01:02 ID:4d3EnVb6
>>641
あ、補足で・・・、ディスカウントアクアが直接開設しているHPは店頭と同じ価格です。
楽天とか他のサイトに出店している場合、店頭より高くなってますが手数料上乗せした価格よりも安い価格にしているので頑張っているんだなぁと思います。
ネットの場合、出店手数料、ポイント手数料、カード手数料、アフィリエイトなどの諸費用がバカにならないとか。
出店手数料以外にポイント手数料を取られる上に殆どの人がカード決済するからカード手数料もかかるから利益が殆ど無いに等しいみたい。
ほぼ薄利多売って感じでした。
ネットで他店の最安価格とかが出回っているのでそれに合わせざるを得ないとのこと。
結構正直に色々教えてくれたので信頼できるかなぁと思います。

私の勝手な予想ですが、電化製品と違って生体扱う場合、世話の為に結局人手がいるからネット・店頭に関してはあまり関係なさそうかも。
643pH7.74:2010/09/30(木) 00:32:15 ID:8jMRsjsM
>>640
今日ってディスアク定休日じゃないの?

>>642
1行目間違い。実店舗の方が高い場合もある。
文面からして店主乙?
644pH7.74:2010/09/30(木) 00:49:22 ID:FV3nFuAq
>>634
無視かよw
645615:2010/09/30(木) 00:51:50 ID:4d3EnVb6
>>643
店主じゃないですw;
サブストラット 5L欲しくて楽天で安いとこ調べた>ディスアクHIT>半休取って定休日も何も知らずに店に行った
搬入業者用の為かシャッター一か所だけ開いてた。
定休日って知らずに入ったら店主が伝票整理してて、せっかく来てくれたから見てもいいよと言われて見せてくれました。
伝票整理終わって時間空いたのか、色々説明してくれた。
水槽の管理は従業員が主にやってて店長はネットの納品・出荷メイン(?)って感じっぽかった。

>>実店舗の方が高い場合もある。
そうなんですね、実際全部見比べてないので曖昧情報失礼しました。。。
店舗の方が高いってのは直接開設しているHPに比べてってことですか?

ちなみに楽天は店のHPあるよとか他のサイトに誘導させるような表示全面禁止だそうです。
流石大手、しっかりしているなと感じました。
646pH7.74:2010/09/30(木) 01:00:41 ID:8jMRsjsM
>>645
俺もすべてを知らない(エーハパーツぐらいしか買わないから)
1つだけパッケージ残ってたわ。水心3S。
直接開設HPの方が安いよ。買った後にHP見てツッコミ入れたw
エーハ500(Wタップなし)の特価もHPのみで実店舗には置いていない。
647615:2010/09/30(木) 01:10:56 ID:4d3EnVb6
>>644
あ、私に対しての回答だったのかな?
631に対する回答だと思ってたので…。
大変失礼しました。m(_ _)m

アクアブリーダーズクラブのHP今見てますが、解説等がすごく丁寧ですね。
熟読します。
ただ、初心者に毛の生えた程度の私では敷居が高い&値段も高いのでなかなか手が出せるかどうかが心配ですw;
今度、少し足を延ばしてどんな店なのか見に行きたいと思います。
情報ありがとうございます。
648615:2010/09/30(木) 01:30:18 ID:4d3EnVb6
>>646
買った後HPみて安かったらショックですよねw;
個人だからHP更新、出荷あるから品出しまで手に負えてない・・・?
今日行ったら通路に滅茶苦茶物置いてあって見るのも一苦労だったw
常連さん(?)とか搬入口が開いてたら定休日でも見せてくれて売ってくれるみたい。(今回私にも売ってくれた)
まあ、出荷作業で大わらわ&開いてないリスク&定休日だから店を休ませてといういろんな面から水曜日以外に行ってあげてという個人的な思いがありますw;
649631:2010/09/30(木) 02:36:22 ID:qblCsWV5
>>634,644
なんかスマンね
ヤフオクで買ったグッピーに綺麗だからってだけでホームセンターのやら
お友達にもらったとかでいろいろ突っ込まれたので
いまさらいい個体をってのはないんだが聞いてみたかったんだ
かりに再開するとしても自然減にもっていって水槽とか空けてからだしね
650pH7.74:2010/09/30(木) 03:23:55 ID:VziO60TY
w;←これってなに?
泣くほど面白いって意味?
651615:2010/09/30(木) 22:32:23 ID:27tBc5Pz
w; > (^^;)
顔文字で表すとこんな感じなのかな。
苦笑い?的なニュアンスで私は使っています。
652pH7.74:2010/10/01(金) 02:10:20 ID:roQjiNHp
お宿行った。休み。阪神行った。やってた。
佐野行った。やってた。アフリカ行った。休み。
653pH7.74:2010/10/01(金) 04:56:21 ID:JJV5nSEn
アクアブリーダーズクラブのHPに一般向けの小売はしてないって
書いてあるけど今はやってるのかな? HPの更新は全然してない感じだな
654pH7.74:2010/10/01(金) 16:19:10 ID:NdUT1p68
>>653
瓜破のひごペットの近所で営業してた店を閉めてから小売はやってないはず
655pH7.74:2010/10/01(金) 18:58:58 ID:m16uSZWP
ザ熱帯魚
656pH7.74:2010/10/02(土) 04:40:21 ID:rqoPGhz8
まだあんの?
657pH7.74:2010/10/02(土) 22:55:40 ID:3+IwRr1p
久しぶりにバルーンサウスへ行ってきますた。
会員と一般の差が激しいな(´・ω・`)
658pH7.74:2010/10/02(土) 23:04:12 ID:567WBLzR
>>657
はいはい。あのぼったくり会員制度な。
TSUTAYAやゲオ感覚で会員入会しますと言った日にはエライ目にあうぞ。
入会金額はコストコ級!
659pH7.74:2010/10/03(日) 00:04:23 ID:3YnNpBTV
会員とかポイントとか好きじゃないな。
タワーレコードなんか1年限りで使えた試しがない。
パン屋のポイントは貯めてるけど。
な〜んか騙されてるのか、はぐらかされてるのか?
規制しちゃえばいいのに。
660pH7.74:2010/10/03(日) 00:09:52 ID:1fmjB4zr
パセオも入会有料なのに特したことがない。
661pH7.74:2010/10/03(日) 00:41:36 ID:fs1TDQN+
俺、明日、ひごペットで50円のミナミヌマエビを10匹買うんだ。
662pH7.74:2010/10/03(日) 00:46:38 ID:tY1GsYBP
ローキーズで500円以上買えば10匹タダだったのに
663pH7.74:2010/10/03(日) 00:53:54 ID:rOcsfrcB
デクスアク行った。

>>643、646
確かに店頭の方が高いものもありますね。
聞いてみたら、ネットは現金振込のみだから最安値。
店頭はカードOKだからカード会社に手数料払うためある程度の上乗せをしているとのこと。

店頭で現金払い&HPの価格言うと同じ値段にしてくれるみたい。
HPのポイントの還元率ってのも気になるけど送料考えるとその場で手に入る、生体を見れる、送料無い ことから店頭行った方がいいかも。
664pH7.74:2010/10/03(日) 02:20:05 ID:0bRk6cnJ
>>660
昔は500円割引とか来たことあったけどそういうのないね。残念だ。
パセオはたまに買い物するなら普通に得だと思うが。
665pH7.74:2010/10/03(日) 09:15:28 ID:88+zyTaR
>>663
理由は色々あれど、二重価格って言うのは商売人の俺からすればいやらしく感じるな。
それとカードの手数料を上乗せするのは契約違反。
これもルール違反のいやらしい話。
666pH7.74:2010/10/03(日) 10:30:59 ID:D/4tyHir
さてテイラーズでも行くか
667pH7.74:2010/10/03(日) 11:48:04 ID:3YnNpBTV
テイラーズ行くなら、もうちょい先の神社横のドラゴンハンターも
見るけど、値段が馬鹿高いから冷やかしだ。
αゾーンはしょぼかったな。近くに中古厨房のテンポスバスターズ
があるから水槽台に使えそうな物ないか覗いたけど。
テイラーズってアロワナやビッグキャット系は置かない方針なんだよね。
668pH7.74:2010/10/03(日) 11:51:14 ID:OTlhRNPk
>>663
>店頭で現金払い&HPの価格言うと同じ値段にしてくれるみたい。
おいおい、あんまりいい加減な事書くなよ
いくら2chだからってやっていい事と悪いことがあるんだぞ
669pH7.74:2010/10/03(日) 12:03:07 ID:NkWNBvoj
よし今度ディスアクに行くから
ここでの発言を持ち出して値引きして貰うかw
670pH7.74:2010/10/03(日) 12:11:51 ID:2sLRC7CQ
そもそもクレジットカード会社加盟店になるのは、集客や売上げを
アップさせるためで、その代わりに売上げから手数料をカード会社に支払う。
その手数料相当を商品価格に上乗せするなんて許されない。
カード使えるようにしてやってるんだぞという店側の上から目線。


671pH7.74:2010/10/03(日) 12:26:29 ID:1Tfot667
だから店頭が通常価格でHPがWeb特価
上乗せで無くて割引き
672pH7.74:2010/10/03(日) 13:15:29 ID:1fmjB4zr
>>665
>>670
馬鹿かおまえら。
673pH7.74:2010/10/03(日) 13:52:06 ID:88+zyTaR
>>671
それはありだな。ガソリンの現金会員と同じだ。
でも店頭で現金と伝えることで値引くなら、話は違う。

>>672
主語的な部分がないけど、負け犬の捨て台詞か?(w
674663:2010/10/03(日) 14:54:20 ID:rOcsfrcB
何か俺の発言で物議をかもしだしている・・・。
>>668
あ、HPの価格っていうのはディスアクのHPってことですよ。

>>670
上から目線というか普通にギリギリの値段だから厳しいって感じだったんだが…。

>>665
>それとカードの手数料を上乗せするのは契約違反。
よくヤ○ダとかで値引きするとき、カード決済ならここまでしか値引けなくて現金決済ならもう少し値引けるよ。
カードだと手数料取られるからその分引けない。
って値引き交渉するけどアレも規約違反なのかな?

俺としては暴利を貪るような悪質な店と違って正直(良心的?)な店だからあまり滅茶苦茶やらかさないでいて欲しい。。。
675pH7.74:2010/10/03(日) 16:08:12 ID:4YJFTPef
>>663
店に行って同じ商品が店頭価格とHP価格で違うなら店員にいえば安い方の値段で買えるのか?
676pH7.74:2010/10/03(日) 17:06:40 ID:L2FfAt3c
>>674 俺としては暴利を貪るような悪質な店と違って正直(良心的?)な店

あなたにそのつもりは無くても店側のネット工作に見えちゃうんだよ。
その店に関して言えば通販スレとかでも不自然に情報が書かれたりを
何度も見ている。宣伝臭く見えて仕方ないでしょ。
今回、いいわけ的な店側の主張を見て嫌悪を感じる人がいるということ。

好きな店を応援したいってんなら逆効果で迷惑な話。
677pH7.74:2010/10/03(日) 17:35:58 ID:D/4tyHir
テイラーズとパセオに行ってきたぜ。
海水って金かかりそうやけど綺麗でイイなぁ〜
678pH7.74:2010/10/03(日) 21:45:13 ID:NkWNBvoj
>>674
物議じゃねえんだよボケ
お前↓だと店主に聞いたんだろ?
>店頭で現金払い&HPの価格言うと同じ値段にしてくれるみたい。

とりあえずメールで問い合わせしてみたから。
結果は見えてるんだろうけど期待して待っとくわw

674は発言に責任持てるんだよな?
679pH7.74:2010/10/03(日) 21:48:49 ID:1fmjB4zr
ほんと馬鹿な奴らだ。それとも他店工作員か?
680674:2010/10/03(日) 21:57:03 ID:rOcsfrcB
>>676
>好きな店を応援したいってんなら逆効果で迷惑な話。
ご親切にありがとうございます。
正確な情報をと思い書きましたが >>678 みたいな人がいると分かったので勉強になりました。
以後、気をつけます・・・。
681pH7.74:2010/10/03(日) 22:54:57 ID:NkWNBvoj
最後は逆切れかよ
哀しいやつだな

680の態度にイラっときたんだが
このスレ的には余計なことしたかな?
メール送っちゃったし良心的な店なら回答くるだろうから
ちょっと待ってみるわ
682pH7.74:2010/10/03(日) 23:00:14 ID:dBC7bpiq
お前らしょーも無い事でいつまでも…
関西のアクアリスト同士仲良く情報交換しろよ。
たまには2ちゃんやねんから誤報もあるやろ。
急ぎでいる物は近所の店で、それ以外はネットで注文するならチャームで注文しろよ。
683pH7.74:2010/10/03(日) 23:31:14 ID:1fmjB4zr
関西のアクアリストならcharmで買わずに関西の熱帯魚店で買えよ。
684pH7.74:2010/10/04(月) 02:12:50 ID:DT1Yg9i5
どうでもいい役に立たない情報ありがとうございました。
これからは役に立つ情報を供給して下さい。
685pH7.74:2010/10/04(月) 02:41:51 ID:4jNaWv04
セールしてる店って無いの??
686pH7.74:2010/10/04(月) 10:43:51 ID:HDfIq7wA
681だけどディスアクからメールきたよ。
レスポンスの早さにビックリしたわ
0時半にはメールきてた。
まさか店主ここ見てる?w
687pH7.74:2010/10/04(月) 13:24:38 ID:JgHuN1Bj
むしろ他にまともに語られてる場所がない状況でこの
スレを全く見てない知らない店に未来はないと思うな
688pH7.74:2010/10/04(月) 18:06:42 ID:Wxh2xO55
>>686
どういう内容だった?
当然教えてくれるよな?
689pH7.74:2010/10/04(月) 20:21:53 ID:qzFz5Ivc
南大阪で冷凍コペポーダ売っている店はないですか?
690pH7.74:2010/10/04(月) 20:24:55 ID:+P8q02rF
charmにこだわるつもりはないけど
どこで買っても同じ用品は楽天で最安値検索してポチる。

魚はレインボー・ウォパラごくたまに門真グリーン

これ、俺流。
691pH7.74:2010/10/04(月) 21:51:56 ID:osCIyum9
>>690
楽天で最安あたりをっての同意だけど送料って馬鹿にならなくない?
charmだと今は3000円以上で送料無料だから助かってるんだけど。
692pH7.74:2010/10/04(月) 21:55:39 ID:eOhpoaDc
ディスカウントアクア以外で、お気に入りの店員さんがいるとこをPlz
693pH7.74:2010/10/04(月) 21:57:23 ID:qyeQpFyM
charmや楽天に騙されるてる奴がいるよw
charmは楽天市場店より、本店のほうが安いw
しかも、送料無料キャンペーン中はひそかにさらに値段が上がるw
694pH7.74:2010/10/04(月) 22:13:54 ID:osCIyum9
>>693
charm本店HP最近知ったけどやっぱり値段違うのか…。
ってか送料無料キャンペーン時ひそかに値上げってしらなんだw
695pH7.74:2010/10/04(月) 23:29:50 ID:2B2U/Ozs
>>693
そんな当たり前の事を何得意げに…
696pH7.74:2010/10/04(月) 23:39:07 ID:qyeQpFyM
二重価格がいやらしいとか言う馬鹿がいたからな。
コストがかかれば価格に上乗せするのが当たり前でどこでもやってるということだ。
697pH7.74:2010/10/05(火) 00:27:45 ID:iL6KaRsd
>>693
ナイスな情報!今度から本店で買うわ。
698pH7.74:2010/10/05(火) 00:30:01 ID:d7y0nesj
今北大阪付近でブラックテトラ売ってる店ありますか?
699pH7.74:2010/10/05(火) 00:51:32 ID:iL6KaRsd
>>698
北付近なら伊丹やつかしんまで足を伸ばせると思うけどアミーゴつかしん店で120円で結構大きい目が売ってたよ。
ゴールデンミナミヌマエビ売ってるところ誰か知らん?
700pH7.74:2010/10/05(火) 00:52:36 ID:iL6KaRsd
ミナミヌマエビの新種系に強い店ないかな?
701pH7.74:2010/10/05(火) 02:10:18 ID:tVkCQX4P
つかしんは一度行ったな。犬猫総合ショップにしてはけっこう見ごたえあった。
2Fだったか。どこでもだけど、スーパーかどこかで2千円以上買わないと駐車場代いるよ。
ひやかし屋だからな。
702pH7.74:2010/10/05(火) 07:13:02 ID:93zm/HO6
>>699
グッディ
703pH7.74:2010/10/05(火) 09:28:24 ID:FM7Xs07l
>>701
入庫から2時間は何も買わなくても無料。
704pH7.74:2010/10/05(火) 10:50:26 ID:tVkCQX4P
場末の知名度の低い店を教えて下さい。
705pH7.74:2010/10/05(火) 10:54:34 ID:nuZwDXte
ペットランドピースワン
http://www.peace-one.jp/
706pH7.74:2010/10/05(火) 10:56:22 ID:GWYCEagJ
ホームカーペンター柏原
707pH7.74:2010/10/05(火) 20:01:49 ID:l1QK+VV/
>>704
富田林カナトン。田舎のなんも無い所の中でも特になんもないようなところにポツンと建ってる。
このスレでもほとんど話題にならない。
708pH7.74:2010/10/05(火) 23:32:09 ID:8BpYZpoH
この九月に転勤で東京から豊中に引っ越してきました。よろしくお願いします。
自分はアピスト飼いで、比較的近い北部中部だと過去ログ見るとナチュラとハナトミが
良さそうな印象を受けました。

次の三連休に両店に行ってみるつもりですが、他にアピストのお勧め店ってありますか?
709pH7.74:2010/10/05(火) 23:59:31 ID:tVkCQX4P
豊中なら高滝があるじゃないか?
えッ趣味が合わない?
710pH7.74:2010/10/06(水) 00:03:25 ID:YTw4nzle
>>708
買ったことはないが種類が多いのは
京都西大路のフィンと寝屋川のナチュラの近所で松坂便が入るグッディー
アピストするなら実物見ないといけないからね

711pH7.74:2010/10/06(水) 00:24:35 ID:KmuZAYR8
>>708
関東って関西より魚屋多くあったの?
712pH7.74:2010/10/06(水) 00:58:17 ID:7QlLcucd
>>710
グッディーよさそうですね。ナチュラに行くときに寄ってみます。
ただ松坂便にはあんまり興味がなかったりします。

>>711
さて、どうでしょう。大阪に来てからは一軒も魚屋は行ってないので。
東京にいた頃によくいってたアピストに強い店は銀座松坂屋とカラーズでした。
器具、水草はチャームの通販が多かったですが、アピスト以外の生体を見に行くときは
新宿のアクアフォレスト、銀座のパウパウは結構行ってました。
713pH7.74:2010/10/06(水) 01:03:53 ID:owXitFCt
松坂ならグッディだか一般的な便のはイマイチかな。ナチュラは自家繁殖も売ってる時がある。どちらも車置くところがない。

時間があって車移動ならフィンがおすすめ。そんなに高くないし綺麗な個体がそろっている。

だがすべてに言えるのが、今は入荷がないので、どこも品薄な感じがする。

言ったらレポヨロシク
714pH7.74:2010/10/06(水) 01:18:04 ID:FQ6fpby/
見れば分かるがグティは生体の状態も愛想も悪い。

ナチュラはワイルドっつって売ってるが自家繁殖臭く正直怪しい
715pH7.74:2010/10/06(水) 03:44:07 ID:auF7dUi7
>>704

玉造の商店街、イズミヤのあるあたりに場末感いっぱいの店あるよ。ブルーレイクだかブルーマリンだかいう名前だったと思う。
716pH7.74:2010/10/06(水) 07:16:45 ID:1aqQxgVe
>>708
アクアベースもアピストメインでやってたと思う。
717pH7.74:2010/10/06(水) 18:35:53 ID:gTN3KLUS
ナチュラ行ったとき店主が自家繁殖の固体は教えてくれたよ。

バックヤードには相当数いるみたいで一度見てみたい。
718pH7.74:2010/10/07(木) 17:41:25 ID:uu4z/+WE
自家繁殖を教えてくれる=正直者=扱うワイルドは本物

理論完成しました。

719pH7.74:2010/10/07(木) 19:12:29 ID:+cPntr6Q
>>718
おめでと
720pH7.74:2010/10/07(木) 19:41:35 ID:4980p2kL
>>718
って言うか、説明聞いたり色々話していてるうちに自家繁殖の話になったけど、
店主と話しないで買ったらどれが自家繁殖かわからんぞ。

721pH7.74:2010/10/07(木) 20:26:50 ID:NZa2lfqK
F1の良個体ならワイルドと判別できないよね・・・
722pH7.74:2010/10/07(木) 20:50:53 ID:FFpsG+Mm
あそこは値札貼ってない品種とかの値段が聞く人々や気分によって異なるからな。
そんな店の述べる真否は信用しない事にしてる。
そうすればワイルドorブリードだと気にしないで良くなる。

>>720
お店の人ですか?w(一人しか居ないけど)
ワイルドかFか値札に記載してるよね?
なんでそんなスグ分かる嘘付くの?w
723pH7.74:2010/10/07(木) 23:24:39 ID:+cPntr6Q
店員かどうかの議論なんて不毛だろ。
話半分で聞いといて、実際店行って自分見て聞いてでいいんでない?

ところでコーナン東大阪菱江店が水草飼育の増殖・成長日記をつけてるのが面白い。
ミズハコベだったかを何日後、どこまで増えたかを水槽に写真に貼ってるのが興味深い。
日用品買うついでにのぞいている。
724pH7.74:2010/10/08(金) 00:07:00 ID:PTS7CXnj
>>676
別にそこまで目くじら建てることないじゃない。
ADAみたいに詐欺やってるわけじゃないんだから。
725pH7.74:2010/10/08(金) 11:23:57 ID:NlY2i3Fm
今更、蒸し返すなよキモい
726pH7.74:2010/10/08(金) 12:02:10 ID:iuU+s1XW
F行ってきたよ
727pH7.74:2010/10/08(金) 12:11:37 ID:iuU+s1XW
確かに話通りディスカスたくさんいたよな。
びっくりしたのはプレコ、コリの種類と数の多さ!
例えばOFレオパ、Q−インペ、インペ等がそれぞれ100くらいはいたし、キンペコ慶にいたっては大から小併せて300くらいはいた。
コリも店員に聞いたら100種類以上は常時いるらしい。
道具も安さはディスあくほどではないが種類と在庫はたっぷりあった。
大型水槽もキャビもすごい在庫だった!
穴場だな。場所も聞いてたほど遠くなかった、三宮から15,20分くらいだった
728pH7.74:2010/10/08(金) 22:14:39 ID:PTS7CXnj
>>725
1週間ぶりにこのスレ見たんだよ。
毎日覗ける暇人ばっかじゃないんだよ。
729pH7.74:2010/10/08(金) 22:16:40 ID:PTS7CXnj
>>726
FってアクアF?
あそこの店員んさん、
園田だったかで小さなショップ
やってた人がいるよな。
陶磁ブログみてたわ。
730pH7.74:2010/10/09(土) 04:15:39 ID:I3uUrHKV
宝塚から有馬温泉通って行ったから遠く感じたのかな。
結局、地図曖昧で見つけられなかったんだけど・・。
店の広さは?デイスカス、コリ、ペコルティア、小型シクリッド、
小型カラシンとかが取り扱い範疇だろうか?アロワナとかは扱わない?
731pH7.74:2010/10/09(土) 11:22:05 ID:jx1KhQ1K
確かにアロワナも専門店並みとはいわないけど、アジアもブラックもそれぞれ10匹くらいずつはいたし一通りずつはいたんじゃないか。
飼ったことないからグレードとかはわからないが・・・。
アフリカンや大型シクリッド以外は大抵いた感じ。
732pH7.74:2010/10/09(土) 12:48:17 ID:z4WnE7xb
ディスカウントアクアって海水系の生体安いですか?
733pH7.74:2010/10/09(土) 20:48:09 ID:MFLGbfxT
>>732
どうだろ、ちょいちょい行ってるけど淡水メインだから海水までは見てないな…
HPの下の方にカクレクマノミとか仕入情報書いてるけど更新頻度は高くないからあまりあてにならないかも
木金あたりに魚は入荷するみたいだから土日当たり見に行くといいかも
今度行ったとき海水も見て見るわ
734pH7.74:2010/10/09(土) 21:12:54 ID:z8CaBPFl
>>732
生体は安いよ。
500円のニモ×2匹購入して、もう随分たつけど病気しらずで
元気に仲良くしてる
まぁ、ニモ自体が丈夫だしもともと安いからなんともいえないけど。
スカンクシュリンプが980円で売ってたのを覚えてる。

ところで、西田辺のZUCCASTYLEっていったことある?
近所にあってびっくりした。
明日いって見ようとは思うんだが。
735pH7.74:2010/10/09(土) 23:01:00 ID:z4WnE7xb
>>733>>734
ありがと〜。
駐車場が無いみたいなので自転車でブラブラ行ってみます。
736pH7.74:2010/10/10(日) 00:01:17 ID:L866gt/Z
>>735
路駐かアルペンの駐車場が近くにあるからそこに置くのも手だぜ
737pH7.74:2010/10/10(日) 17:10:47 ID:Ptt9DakN
自転車でエキゾチックアフリカ→ディスカウントアクアに行ってきますた。
普段は車で行きやすいパセオとテイラーズなので、どちらも安く感じたな。

それにしてもアフリカの生体はちょっと可哀想(´・ω・`)
738pH7.74:2010/10/10(日) 18:05:34 ID:I/J9i611
雨なのにチャリでよく頑張ったなw
アフリカの輸入グッピーの選別作業は流石に可哀そうだよね (;´д`)
他にも病気の魚だけ隔離・治療はしてあげてと思う
器具関係はデスアカ程じゃないけど小物関係はいい感じに安い、薬は底値に近いから急きょ必要なときとかお世話になってるな
739pH7.74:2010/10/10(日) 18:28:26 ID:TK8hXUHp
今日、2店舗まわったので報告あげ

1)コーナン堺店
鉛巻きの水草が3つで598円。
安いのかバンバン売れてる。
(淡水してなくて適正値段がわからん。すまん)
生体の調子はよさそう。
店員さんがおじいちゃん客の相談に親身にのっていた。
海水は生体・器具とも現在してなさそう。
ワゴンセールの中にテトラマリンソルトがあった。
100l用で1480円。ワゴンセールなのに割高。
売れ残りなんだろうからもっと思い切った値段つけれえばいいのに。
ただ、今までみたコーナンの中で一番良く感じた
淡水してる人の目からみたらいろいろあるだろうけど
なんとなく好感持てた。
コーナンでトイレ用洗剤買って帰った。

2)ディスカウントアクア
今日は地元のだんじり祭りのようだった
店員の子、やっぱかわいい。
海道河童が2980円。
今のプリプロで満足してるけど、なんだか試したくなる値段。
でも、水量30Lまでなのを初めて知りあきらめる
エーハのダブルタップ、950円だった。

今日もニモは500円。ソメワケヤッコ800円。
レモンピール3980円

消耗品かって帰る
740pH7.74:2010/10/10(日) 18:45:40 ID:VnG2yWeO
ディスアクの女の子の店員って何人居るの?
俺が行くときいつも背の低い韓国人ぽい顔した女の子しか見ないけど。

741pH7.74:2010/10/10(日) 18:52:04 ID:x6JEYGPT
>>739
コーナンは金魚198円もやってるね〜。
流金、出目金、頂点眼、茶金(?)なんでも同じ値段。
入荷日に行ったら沢山いたのに今日行ったら頂点眼や茶金は売り切れてた。
742pH7.74:2010/10/10(日) 19:20:39 ID:LbniGIeX
25号線のペットボックスエースもMIX金魚198円とかやってたけど、潰れちゃったなぁ
綺麗な流金が198円だから買ったけど、今も元気に泳いでます
743pH7.74:2010/10/10(日) 22:41:36 ID:ZFnmSNfD
>>740
ADA特約店紹介の画像の人数が店員の数
744pH7.74:2010/10/10(日) 23:57:15 ID:I/J9i611
ADAってあっちこっちで結構ぼったくりって言われてるけどそんなにひどいの?
商品意識してみたことないから・・・
745pH7.74:2010/10/11(月) 00:39:10 ID:JNNWv0L+
ヴィトンのような感じでブランド化してんだよ。
ADAの水槽置くのがステータス化されている。
水温計一つでも高い。
でもその水温計一つにしてもやっぱオシャレと言うか高級感は抜群だわ。
746pH7.74:2010/10/11(月) 03:12:14 ID:Yl92eXZB
ある意味、熱帯魚飼育は知らない者にとっては金持ちの趣味って印象が
あるから、ADAも側線ではあるよね。買わないけど。
747pH7.74:2010/10/11(月) 08:58:37 ID:Et9ZM6W4
>>745
目が腐ってね?
748pH7.74:2010/10/11(月) 09:12:17 ID:BKXjCTw8
ADAってそつなくシンプルなだけで無駄に高いんだよな
749pH7.74:2010/10/11(月) 09:55:15 ID:gdS+4NcN
>>743
特約店紹介に店員は載って無かったよ。
750pH7.74:2010/10/11(月) 10:20:38 ID:sfALHipZ
機器はほとんど通販で買うから昔はADAも結構使ってたけど、
通販禁止になってからは一回も買ってないな
751pH7.74:2010/10/11(月) 14:14:57 ID:3LFIlLAG
みなさんレスありです。
確かにADAはシンプルでオシャレな感じがしますが値段が異様に高いですね…。
金があるなら揃えたいけどあの値段の高さはムリw
752pH7.74:2010/10/11(月) 14:45:21 ID:HgMdpN7I
茨木観魚園、今日までセールしてるみたい。
753pH7.74:2010/10/11(月) 15:57:04 ID:iu4tUwxX
大阪の店も安売り合戦で大変だよな。
ある意味買う方もいいとは思うけど、逆に体力がないとこは肝心の魚に力がはいってなくてしょぼくなってきてるな!
ある意味買う方のせいでもあるよな。
754pH7.74:2010/10/11(月) 16:10:55 ID:5V5oXdnX
>>749
載ってるぞ5人で
ちなみにわかっているとは思うが
実店舗名はアクアパートナー
755pH7.74:2010/10/11(月) 16:15:40 ID:gdS+4NcN
>>754
http://www.adana.co.jp/shop/view.cgi?c=2305
このページじゃないの?
756pH7.74:2010/10/11(月) 16:20:23 ID:5V5oXdnX
>>755
なんだって!?
743が言っているのってカタログ2010じゃないのか?
757pH7.74:2010/10/11(月) 16:24:51 ID:gdS+4NcN
ん?
カタログなんぞ持ってないわい。

758pH7.74:2010/10/11(月) 18:05:33 ID:Yl92eXZB
>>752
行って買って来ました。
こういう情報は大変役立ちます。
何かあったらこちらからもしますし、またお願いします。
759pH7.74:2010/10/11(月) 18:30:35 ID:MYqkJIQM
いくら店員でも、ネットに顔晒す奴おらんやろ?
760pH7.74:2010/10/11(月) 19:23:49 ID:gdS+4NcN
>>759

他のADA特約店見たら結構店員出てるぞ。
761pH7.74:2010/10/11(月) 19:43:50 ID:3LFIlLAG
>>758
セールってどれぐらいの規模・割引率でしてたの?
生体メイン?器具メイン?
どれぐらいの値引き率だったんだろうと・・・。
今年はもう無理だけど来年の為に情報ヨロ。
762pH7.74:2010/10/11(月) 20:27:48 ID:BKXjCTw8
>>761
生体2割引きだったよ
チャームの特売で買う前に見に行ったら
欲しい魚+思いがけない魚も買えて送料抜きでも十分安く買えた
これで水草充実してくれたら通販必要ないのに
763pH7.74:2010/10/11(月) 20:37:44 ID:Yl92eXZB
普段なら2千円のところ2割引だったので1600円だった。
買おうかどうしようか迷ってたところにこういうのがあると触手が動くな。
また、どんどんやってほしい。
764pH7.74:2010/10/11(月) 21:02:11 ID:HgMdpN7I
車がたくさん止まってたので寄ってみた。
入ってすぐ水槽積んでた。マリーナ60cmのセットがあった。
入り口には2割引って書いてた。
もともとの値段が高いので2割引でちょっと安いくらいか?水作エイトMの値札は700円だし。

>>758
こちらこそお願いします。HPに告知あったみたいですね。さっき見た…。
765pH7.74:2010/10/11(月) 23:01:59 ID:o7LLaQo0
>>748
産業用や化学用の流用だからね。
ソイルは苗用の奴だしね。
未だにぺナックからの波動を感じた
ことがない
766pH7.74:2010/10/11(月) 23:10:17 ID:wpVv25DT
求人広告に、載っていたが

アミーゴ豊中南店が
服部寿町にオープンするようだ。
767pH7.74:2010/10/11(月) 23:11:02 ID:8l/+zxP7
パセオでソフトコーラル買ったんだがチビ海毛虫がワラワラ出てくる(´・ω・`)
768pH7.74:2010/10/11(月) 23:14:21 ID:3LFIlLAG
生体2割引きだったのかー
行きたかったけど行ったら生体が増えて収拾がつかなくなりそうで怖いw
769pH7.74:2010/10/11(月) 23:23:56 ID:Yl92eXZB
買い損じセールしてほしい。
まあ、器具はもとから高いから意味ないけど・・・。
770pH7.74:2010/10/11(月) 23:26:18 ID:BKXjCTw8
うむ過密水槽は魚の色が揚がらないし病気のリスクが増えるだけでなく
水質の管理がベアタンクにして頻繁な水換えしないと対処できなくなるから正解!
771pH7.74:2010/10/12(火) 00:57:59 ID:bapNG0h8
765
ニャンコが食べちゃったどうしよう
772pH7.74:2010/10/12(火) 01:13:20 ID:lYLXFiRz
何を?
773pH7.74:2010/10/12(火) 09:45:10 ID:ejuqxoKK
最近は大阪もそんなに安くないからな!
バルーン、アフリカ、パセオ、P&Lも高いのか?
774pH7.74:2010/10/12(火) 12:56:10 ID:DOCmfHv7
パセオは前から高い
775pH7.74:2010/10/12(火) 12:59:00 ID:nEbXPUo9
どこも大して変わんない。
776pH7.74:2010/10/12(火) 13:09:48 ID:djdGIiLP
東大阪市の荒本駅近く、中央大通り沿いにできた
ビーシュリンプのお店に行かれた方いますか?
777pH7.74:2010/10/12(火) 14:27:13 ID:L2mNDOHB
グッディからマツザカ情報やリンクがなくなったけどなんで?

決別したのかな?マツザカのブログはまともじゃないから一般常識のある人なら嫌になるわな。
778pH7.74:2010/10/12(火) 15:26:27 ID:PxE+DXlb
先週入った松坂便に原因があるんじゃないかな

字体も変わってるから間違って消して
気が付いていないとも考えられるが
779pH7.74:2010/10/12(火) 15:26:34 ID:oFFj4zwn
>>776
初耳です、場所わかりやすいですか?
駐車場ありそうですか?
780pH7.74:2010/10/12(火) 16:11:49 ID:fYO6Uuwx
>>776
カルフールの南のアクアドムールだっけ?
入ったけど客が自分一人でざっと見てすぐ出た
781pH7.74:2010/10/12(火) 16:40:36 ID:fbz0+zs+
512 名前:pH7.74[] 投稿日:2010/09/03(金) 14:48:59 ID:ZBAuWODo
アクアドムールがエビの「製造・直売所」をイオン東大阪(旧カルフール)の南に
開いたようだが、行ったことある人いますか。どんなようすだったでしょうか。
特に、エビの値段なんかはどうでしたか。


前にも同じような話が出た記憶があったなと思ったら、ビーシュリンプスレだった
誰かレポしてあげて
782pH7.74:2010/10/12(火) 17:33:34 ID:sTdlbFZg
783pH7.74:2010/10/12(火) 20:34:56 ID:/cpQKnQJ
意を決してアクアテイラーズに行く。原二なので高速は乗れない。
出発は泉大津市役所から阪和道・近畿道下の一般道ルート。
ほぼ直進で済みそうだけど、この道路の混雑具合分かる人よろしく。
ちなみに土日に行く予定。
784pH7.74:2010/10/12(火) 20:49:31 ID:kXtP8gJr
混んでても原付なら関係ないだろ

ただ白バイ多いから競争に負けるなよ
785pH7.74:2010/10/12(火) 20:57:27 ID:fbz0+zs+
堺のインター付近から高速下の国道を4輪で通ると、平日昼間は50〜60分くらいだったと思う
786pH7.74:2010/10/12(火) 21:29:01 ID:Cemjwetv
前から気になってたんだけど、松坂便って何?

あちこちで聞くけど松坂って人が仕入れてるの?
三重の松坂?

マジで教えて頂けんだろうか?
787pH7.74:2010/10/12(火) 21:50:23 ID:fbz0+zs+
20年以上前からアマゾンに土着してる松坂實って人が、現地で直接/間接に仕入れてる便

だと思う
788pH7.74:2010/10/13(水) 00:37:01 ID:L0moPGTM
プレコ、コリドラスのほぼ全ての種類が松坂氏による発見
松坂氏がいなかったらプレコもコリドラスも全然種類がいない
789pH7.74:2010/10/13(水) 00:39:52 ID:MDWeAJbA
>>788
>ほぼ全ての種類が松坂氏による発見

はあ?
790pH7.74:2010/10/13(水) 01:18:43 ID:fqa28JgX
単なるキティ老害

医者でも多いけど「先生、先生」呼ばれて勘違いして偉そうなっちゃったタイプの人間
会長会長呼ばれて「僕が一番詳しい、私が見つけた、私に感謝足りない、敬え」感たっぷりの老害

blogとか見てもマジキチレベルの文脈
煽ててりゃ安めで魚取って卸すので特定の派閥では必死に媚びてる
791pH7.74:2010/10/13(水) 01:52:22 ID:BR4yV/W2
>>772
ニャンコがベナックを食べちゃった
792pH7.74:2010/10/13(水) 01:53:03 ID:8XZoUFlq
マツザカに見つからなかったら平和に暮らせた魚はいったいどれだけの数になるんだろうか。

アマゾンを破壊している人だと思われる
793pH7.74:2010/10/13(水) 02:33:23 ID:fqa28JgX
それはちょと違うだろw需要あるから供給があるわけで

アクアリストに飼われたせいで死んだ魚の数なんて半端ねぇよ
794pH7.74:2010/10/13(水) 03:23:43 ID:hbxD+o7+
泉大津 大阪湾があるじゃないか。
道のりは遠けれど、どうってことはないわな。
795pH7.74:2010/10/13(水) 07:24:09 ID:igFAVZQQ
乱獲はこれまでもいろんな種類の生物を絶滅に追いやっているからね
カージナルとかあれだけ稚魚大量に捕獲して大丈夫なのか心配になる
796pH7.74:2010/10/13(水) 13:17:33 ID:8XZoUFlq
いやいや、アクアリストの水槽までたどりついたのはまだマシじゃないかな。

乱獲して日本までに死んだ魚はすごい数だろうね。

日本に到着後、死んだ魚はトイレに流してるんだろうか。
797pH7.74:2010/10/13(水) 13:51:26 ID:VAUJ+PKk
乱獲と言っても食用に比べたら量的にしれてるんじゃないの?
元が少ないのはそれでも絶滅危機になるだろうけど
798pH7.74:2010/10/13(水) 19:34:33 ID:igFAVZQQ
たとえばカージナルって年中大量にあれだけ安価に売れるってことは
日本だけでも相当な輸入量なはず
さらにアクアリウム本場の欧州とか世界規模にすると天文学的な数になるだろ
さらにアマゾンの乱開発で加速度的に減ってることを考え合わせると怖ろしい・・・
799pH7.74:2010/10/13(水) 20:17:38 ID:NgPXH83T
え?カラシンって東南アジアで養殖されてる個体を輸入してるんじゃないの?
800pH7.74:2010/10/13(水) 20:23:04 ID:igFAVZQQ
カージナルやグリーンネオンはワイルド
混じりが入ってくるからブリードではない
801pH7.74:2010/10/13(水) 21:56:19 ID:MDWeAJbA
カージナルはチャームにブリード売ってるからそれなりに市場にも出回ってるはず。
問題はワイルドよりも高価なことだ。
802pH7.74:2010/10/13(水) 22:55:29 ID:bt9h7Sbc
>>800
どっちもブリードだぜ
803pH7.74:2010/10/13(水) 23:05:13 ID:m306qJV1
カージナルは野生個体だろ。もうちょっと本でも読めよ。
だから「ワイルドカージナル」とかで売っていたりしないんだよ。
他の魚はわざわざワイルド表記するのに。
804pH7.74:2010/10/13(水) 23:12:26 ID:MDWeAJbA
805pH7.74:2010/10/13(水) 23:23:00 ID:F03A7KmP
なんか大阪飛び出してワールドワイドな話になってるなw
806pH7.74:2010/10/13(水) 23:26:04 ID:UfOFIa8X
>>804
得意げにチャムのページなんかはってんじゃねぇよカス

結構前からチャームはエコ視点でブリードカージナルを推してるが
依然として一般市場ではほとんど流通してない
ワイルドでも@90円で買える物を2割も高いブリードを選ぶ人間は少ないだろうな。

ブリードのニーズが出てくるのは、価格のバランスがワイルドが高値に振り切れたときに
はじめてそうなると思うね。
807pH7.74:2010/10/13(水) 23:40:18 ID:6IBHVm2R
ID:m306qJV1がアクア始めて2,3日目だってことはわかった。
808pH7.74:2010/10/13(水) 23:59:37 ID:aeAbJLwY
>>791
大丈夫だ、問題無い。
ニャンコから波動が出るのでニャンコもきっと成長が(ry
まじめな話、すぐに倒れたりしない限り急性毒性は大丈夫でしょ。
入ってって肥料的な窒素化物、ミネラル関係だろうし…。
長期的な発がん性については何とも言えないけど少量食べたぐらいでは問題無い。
発がん性については普段あげてる餌の塩分を気にしてカロリーコントロールしてあげた方が断然いい。
809pH7.74:2010/10/14(木) 00:11:45 ID:6vxFNISD
おいおいブリードが主流なのはネオンテトラ、ブラックネオン、グローライトテトラ、ブラックファントムとかだろ
逆にワイルドだと高い
カージナルとかグリーンネオンはたいていワイルドで大量入荷するから安価で混じり狙いのカラシンマニアに
有名なんだが


810pH7.74:2010/10/14(木) 00:39:09 ID:+5zlJWeX
いやいや、だから「何で乱獲するか」も要因であって
危害もなく誰も食わず欲しがらない生物を我が身削って乱獲なんてしないだろ
しかもわざわざアマゾンから日本の誰かが欲しいから送るんだ。

「私は熱帯店で購入するけど自然の生物を乱獲するなんて酷い・・・」
こんなの「ハンバーガーは大好き。けど牛を殺すのは酷い」とかと同レベル
811pH7.74:2010/10/14(木) 00:52:13 ID:GELDQzdC
とりあえず話を元に戻すとグッディのトップページからマツザカのリンクがなくなったって話。
812pH7.74:2010/10/14(木) 08:25:02 ID:d+E4eKnz
813pH7.74:2010/10/14(木) 08:28:25 ID:d+E4eKnz
814pH7.74:2010/10/15(金) 00:10:19 ID:NOWGUUdW
過去の常識に囚われてるのはみっともない。
815pH7.74:2010/10/15(金) 00:15:33 ID:DKQG+R2+
テイラー図

マジ?
あれ、やばくない?
816pH7.74:2010/10/15(金) 01:09:00 ID:elttnqMq
マイナーだけど羽曳野のコーラルリーフって海水魚屋って潰れた?
817pH7.74:2010/10/15(金) 01:30:01 ID:d4xyugWk
この前グリーンテトラ買ったらアームストロンギ混じってた
チャームで買うのは安いワイルドカージナル
818pH7.74:2010/10/15(金) 08:03:55 ID:/G177vFT
>>816
貸し物件になってるから移転もしくは廃業したんじゃね?
ちなみにその店のちょっと上に上がったファミマは撤退した
819pH7.74:2010/10/15(金) 09:10:00 ID:nPY95YmQ
>>814
反証なき反論は誰でも出来るわな。
共産党のなんでも「はんた〜〜〜い!」とおんなじ。
820pH7.74:2010/10/15(金) 10:23:12 ID:LBXabbma
>>815
何がやばい??
テイラーズはいい店だろ!?
821pH7.74:2010/10/15(金) 11:01:28 ID:gyRvA3pz
個人的にはテイラーズって広くて綺麗だけど2〜3回見に行ったらもういいやって感じ
生体とか水草買うのはよそで買ってしまうな
>>815の人が何についてヤバイと言ってるのかは知らないが
822pH7.74:2010/10/15(金) 11:06:39 ID:HM9kCZ0X
日淡系のラインナップが豊富な店ってどこ?
823pH7.74:2010/10/15(金) 11:11:44 ID:nPY95YmQ
茨観一択。
824pH7.74:2010/10/15(金) 16:55:44 ID:jtdzEWOq
P2高いな家賃が高いんか
小さいクラウンローチ1000円超えとは
825pH7.74:2010/10/15(金) 20:46:56 ID:C/S6UFB4
>>808
ニャンコの動きがいつもと違うような、風太っていると思いますが
普段二本足で立つことなかったのですが、昨日から風太みたいに立ったりします
でも短時間ですけど、どうしたらいいでしょうか?今までになかった光景です
826pH7.74:2010/10/15(金) 21:43:24 ID:DAgxLQ9A
>>825
あなたは今、ADAの波動を感じているっ!
それがADA効果です。
そのうち尻尾が二つに分かれてきたら完璧です。

まあ、うちのニャンコもテーブルでご飯食べてると欲しくて短時間だけど立つけどね。
827pH7.74:2010/10/15(金) 22:13:43 ID:JoczY4MO
>>823
言おうとしたのに。
828pH7.74:2010/10/16(土) 02:42:30 ID:YcylF6EF
>>818
サンクス
地元にあったアクアの店だから思い入れあったのに残念
ファミチキも買えなくなって少し寂しくなったなぁ

移転したならまた立ち寄ってみたいもんだ
829pH7.74:2010/10/16(土) 20:27:39 ID:VYC1rRGh
大阪南港サビキ釣り不調らしい。
カタクチイワシって飼えないの?あれならなんぼ採っても数が膨大。
830pH7.74:2010/10/17(日) 07:00:57 ID:MC5rgabR
高槻から大阪市内までで、
エーハの2028と2076の白いウール
売ってるところあったら教えてほしい。
831pH7.74:2010/10/17(日) 07:09:47 ID:MC5rgabR
>>799
カージナルは大体がオランダブリード
>>800が知らないだけ。
勿論ワイルドもいるが、少ないと聞いた。

832pH7.74:2010/10/17(日) 07:22:12 ID:MC5rgabR
>>806
見苦しい。
チャームだろうがどこだろうがあんたは
野性と言い切ったんだから
そこは認めなければならんのではないか?

事実俺はテイラーズでオランダブリードを買ったし、
よその店でもブリードものを売っていた。
ある店主によると、カージナルのワイルドは
死にやすいんで、その店ではブリードしか
扱わないと言っていた。
833pH7.74:2010/10/17(日) 07:27:40 ID:MC5rgabR
>>819
それを言うなら、政権交代前の
民主党だろ。
>なんでも反対。

とある法案を通す時なんか
自民が民主の案を丸飲みしたのに
法案を提出した民主自体が、民主の案を審議拒否
したことがあるくらいだ。

>>821
たしかに、前の店の方が楽しめたと
思う。でもまぁ、人それぞれでしょうな。
834pH7.74:2010/10/17(日) 07:58:41 ID:JAoVYiNr
なんでブリードはいやなの?
グリーンもブリードなの?
835pH7.74:2010/10/17(日) 08:02:19 ID:CRZHCRmN
ヨーロッパブリード?
ヨーロッパ経由で入ってくるワイルドじゃないの?
ヨーロッパブリードはみんな高価な魚ばかりだったような
836pH7.74:2010/10/17(日) 08:04:13 ID:CRZHCRmN
>>834
グリーンは間違いなくワイルド
カージナルってオランダで養殖してあんなにホムセン等で安価に大量に売られてるの?
837pH7.74:2010/10/17(日) 12:06:36 ID:HNbQiA6D
>>830
エーハの?なんでもいいじゃん。
838pH7.74:2010/10/17(日) 13:52:15 ID:iA0Kod5C
ウキカエルなどのアジアアロワナのエサを
販売してる店を教えてください。
839pH7.74:2010/10/17(日) 14:29:23 ID:vRFLDhhJ
八尾アフリカ、ひごペット瓜破ではよく見るけど、
>>838の活動エリアを書いてくれないと誰もアドバイス出来ない思う。
840pH7.74:2010/10/17(日) 14:56:16 ID:h91NUKJI
ディスカウントアクアでヴォルテス4380円・・・ほかよりちょっと安いな。

あそこは駐車場さえあれば通うのになぁ
841pH7.74:2010/10/17(日) 16:16:35 ID:iA0Kod5C
大阪の北部です!
842pH7.74:2010/10/17(日) 22:43:06 ID:fcKClWa6
>>827
あそこは本格的すぎて、
子どもに生体を選ばせるには敷居が高く感じる。
もうちょい小奇麗にすればいいのに、
そうなると茨観らしくないのかな。

P & LUXEぐらいが見やすくて、選びやすいので
パイロット5匹を初めての生体で買った。

やっぱり茨観の生体ほうが安心なのかな?
嫁、子どもの受けはP & LUXEが良さそうなんだけど


このまえ、高槻のコーナンでヤマトとミナミを一緒の水槽で売ってた。
「一緒にしていいのですが?」と聞いたら
「よくないですよ」と即答してしてくれた。
よく見ると、食べられたミナミの残骸らしきものがあった。
843pH7.74:2010/10/17(日) 22:48:10 ID:4bm97dhz
脱皮ちゃうん?
844pH7.74:2010/10/17(日) 23:00:47 ID:fcKClWa6
店員自身がヤマトがミナミを襲うと言ってた。
「じゃあ、なぜ一緒にしてるの?」とは
大人の事情っぽいので聞かなかった。
845pH7.74:2010/10/17(日) 23:27:37 ID:lp1NHklf
そりゃ死体や弱ってる個体は食われるよ。
逆に南が大和を襲うこともあるだろうよ。
846pH7.74:2010/10/17(日) 23:53:51 ID:XnsFMT+u
ディスアクでエーハイム 4in1を買ったけどチャームのセール時でディスアクの半額だったのにへこんだ・・・。
他にも色々買って送料無料のチャームで買った方が大分得だった…。
チャームでセールチェックして待った方が得だねぇ。

>>732
ディスアクの海水チェックしようとしたけどあまり海水知らないしどの魚メインなのか分からないとチェックしようがないことに気付いたw;
847pH7.74:2010/10/18(月) 00:06:22 ID:MXOxdgFQ
>>842
大阪北部同じですね。
魚屋巡りの行動範囲は尼、梅田、京都、東大阪
比較して買う。当たり前だけど。
生体はもとよりエーハイムなんぞ倍の値段のところもある。
エーハ4in1てなんぞや?
848pH7.74:2010/10/18(月) 00:29:22 ID:EAWkXLW5
>>846
ディスアクで買ってやってくれ
チャームなんてポイント5倍と3K無双の
繰り返しで面白みも何もない。
といっている俺は明日チャームで
3マソくらいポチるのだが・・・
849pH7.74:2010/10/18(月) 00:30:24 ID:Quwt4JW3
>>847
カルキ抜きだからそんなに高くないんだけど、他も色々セールで結構チャームの方が安かったりするからね。
小物関係で3000円超えないと送料考えてディスアクだけど、チャームのセールが異様に安い時あるから…。
850pH7.74:2010/10/18(月) 00:32:53 ID:OH7kMKvu
トータル数百円くらいの差なら、地元でいいじゃん
ここ最近、ネット通販ばっかな俺が言うのもなんだけど
851pH7.74:2010/10/18(月) 00:46:13 ID:Quwt4JW3
>>850
今回、安いヒーター一本分ぐらいの差が出たから…。
水槽多いと水換えようとかでヒーター多めに欲しかったから余計にね。

>>848
確かにチャーム送料3kのキャンペーンやりまくってて、それなら最初から3k無料にしとけよ!って思って萎えるよね。
ってチャームで3万っていったい何を買うんだw
852ph7.74:2010/10/18(月) 15:49:06 ID:RC542HRc
トロピカルフィッシュ佐野の、体型の細い、髪の長いおっさん店員、
なんか態度、感じ悪くないですか?
そう思うのは俺だけかな?
853pH7.74:2010/10/18(月) 16:15:53 ID:MXOxdgFQ
この前行った時はいらっしゃいまえって言われた。
珍しい。まあ、誰しも人の気分は良い時も悪い時もある。
気にするが、受け流すしかないさ。
854pH7.74:2010/10/18(月) 17:40:32 ID:CGTvaLXL
熱帯魚業界に限らず佐野より態度悪い小売店もないだろう
アダルト系に同レベルがたまにある程度
855pH7.74:2010/10/18(月) 18:05:42 ID:Flcf8eo8
ちょくちょく佐野の怠惰の悪さが出てくるが、俺はそんな接客受けたこと無いんだよなぁ。
普通、寧ろ良いぐらいかな?
行った回数も購入金額も上のアフリカの方が圧倒的に悪い。
比べること自体がナンセンス?(w
856pH7.74:2010/10/18(月) 18:31:44 ID:B6r6NHwE
アホリカは別格
857pH7.74:2010/10/18(月) 21:21:24 ID:Bcvumn+R
俺もまだアフリカの方が全然マシ。
接客いいとは思わないけど、不快になるまではないよ。
あの佐野のガリガリ店員は最悪。なんか腹立つし後悔するからもう
行くのやめたよ。
858pH7.74:2010/10/18(月) 22:24:13 ID:XGh7z+Xb
soredemoikubakagairukaraoosakatteomosiroina..
ikanakyaiidaroni
859pH7.74:2010/10/18(月) 23:17:26 ID:idD2lukf
>>858
オイ、馬鹿ヤメロッ!

まあ、小さい市場だから行動範囲内にそんなに選べるだけの店が無いというのが実情か
860pH7.74:2010/10/18(月) 23:24:08 ID:6fmBOq9k
じゃあ思い切って遠くの店を開拓してみれば
861pH7.74:2010/10/19(火) 12:35:04 ID:Z3qV1ltN
アフリカ東三国って今日やってた?
あと何時まで営業してるか教えてください。
862pH7.74:2010/10/19(火) 15:13:53 ID:yFjQjOnO
この前パセオの帰りにサンプラザ(スーパー)に寄ったらレジの子がめちゃカワやったぞ。
863pH7.74:2010/10/19(火) 15:16:32 ID:t+hnCdiW
レジの子うp
864pH7.74:2010/10/19(火) 16:20:54 ID:G15VsJ2U
アフリカ大阪店

〒532−0002
大阪市淀川区東三国2-34-1 
рO6−6396−5170
定休日 木曜日
12時〜22時
865pH7.74:2010/10/19(火) 19:41:03 ID:Z3qV1ltN
はいはいご苦労様。
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:10/10/17 18:40 ID:???
ご無沙汰しています。テレビ板トップチーム(T3)です。
キモヲタ待望の新シリーズがスタートしましたね。タイトルが変わっただけで、あまり大きな変化はないように思いますが。
復帰組、新加入メンバーに関しての方針を簡単に説明しておきます。
復帰組、特に蒼井に関しては厳しく対応していきます。二期グラビアは基本ageの方向で。
新たに加入した園田と横山ですが、番組に慣れるまでは暖かく見守っていきたいと思ってます。
特に横山美雪はたけし特番、、ウシジマと異なる場面でその状況に合わせた対応ができており、現時点で私は高く評価しています。
私個人的には横山ageの方針ですが、T3全体ではまだ評価が分かれているのでagesage混在ということになるかもしれませんね。
866pH7.74:2010/10/19(火) 19:48:35 ID:Z3qV1ltN
>>864
ありがとう。助かった。
それと誤爆申し訳ない。
867pH7.74:2010/10/19(火) 19:54:46 ID:MBdloPXM
いまだにアフリカかよ!?大阪レベル低!
868pH7.74:2010/10/19(火) 20:02:56 ID:yFjQjOnO
レベルが高い県民きたぁぁぁぁぁ
869pH7.74:2010/10/20(水) 02:04:18 ID:vBUW+NhB
>>867
ビックJか?違ったら誤る
沖縄の有名人、サンゴマスターと呼ばれた男
匂いでサンゴの種類見分ける達人
ブログでも紹介されてたわw
870pH7.74:2010/10/20(水) 02:20:31 ID:jh8DWAdZ
>>867
器具は割りと安いんだよ。
ディスアクは吹田からでは遠すぎる
871pH7.74:2010/10/20(水) 02:27:40 ID:sTeLaQ4H
アホリカ10時までやってるってのは評価できるな
今は亡きグレアマもおっそくまでやってたなあ
ああいう店がまたできないんだろうか
できないだろうなあ・・・
872pH7.74:2010/10/20(水) 02:30:47 ID:jh8DWAdZ
あぁそういあやレグラスの90標準が15000円切ってたな。
思わず衝動買いしそうになった。
873pH7.74:2010/10/20(水) 04:24:09 ID:vBUW+NhB
ビックJが光臨するまでになったかw
ここもかなり有名になったもんだうん
874pH7.74:2010/10/20(水) 10:34:35 ID:4Pt4lQKA
>>872
それが安いのか??神戸のアクアFは19800円でメール届いてた。
しかもプロスタイルのキャビネットも付いてだぞ
875pH7.74:2010/10/20(水) 12:00:24 ID:pkFmCWyG
>>870
同意。ディスアクまで行くんなら器具だけはアフリカで買うもんな。
876pH7.74:2010/10/20(水) 12:46:10 ID:4Pt4lQKA
確かに近くで割と安いのならそこで買うのはわかるが、あんな店員のいる店じゃあ絶対買わない!
ありがとうの一言を言わない店なんて見たことない。
877pH7.74:2010/10/20(水) 15:12:17 ID:54zDFxYl
心の中で「ありがとう」って言ってるんだよ
878pH7.74:2010/10/20(水) 15:27:38 ID:ym5gC1Jr
キューブガーデン安いとこ知らない?
90x45x45狙ってるんだけど。
アクアテイラーズ行ったら在庫はなかったけど¥30800でまあまあ
良心的だった。もしもっと安いとこあれば情報ください。
879pH7.74:2010/10/20(水) 18:15:02 ID:bDjUMFHw
90キューブガーデン購入して、レイアウト気に食わないから60と一緒の感覚で風呂場で洗いに行く最中
力が限界を超えてしまい浴槽とキューブガーデン粉砕したわ

高品質アクリル水槽のが安いし軽いし90以上はアクリルにすることを決意させた水槽
880pH7.74:2010/10/20(水) 20:05:14 ID:vBUW+NhB
フロリダバブルディスクの専門店ってありますか?
881pH7.74:2010/10/20(水) 20:51:32 ID:8gvWPYLQ
>>879
腕力の限界を超えたの? 水槽の強度の限界を超えたの?
882pH7.74:2010/10/20(水) 21:33:02 ID:bo0MGfan
>>876
で、君はありがとうって言ってるのか?
どうせ無愛想に金投げつけてんだろ
883pH7.74:2010/10/20(水) 21:37:17 ID:bDjUMFHw
店員はスルースキルを覚えるべきだな。

884pH7.74:2010/10/21(木) 04:13:01 ID:OAoTWVE2
>>874
同じのもってるが、確かアトランティスで17500円だった。

>>875
目当てのもの買ったら、生体コ−ナ−には目もくれず
帰ったw普通は一通り見るんだが。

>>876
まともな人がいるんだよ。
一人だけ。昨日はその人だった。
885pH7.74:2010/10/21(木) 11:12:55 ID:UoY8sbxD
若干と言うか、結構と言うか、千円、2千円値段違うな。
やはり、見比べなきゃ。
886pH7.74:2010/10/21(木) 11:16:23 ID:SBOaLWip
荒本にある アクアドムール 行かれた方いますか?
固体の値段とか教えてください。
887pH7.74:2010/10/21(木) 11:26:37 ID:Fi8Io4Zg
>>886
店長ですか?
888pH7.74:2010/10/21(木) 11:38:37 ID:YOX2RYR4
昔のドムールが好きでした。
889pH7.74:2010/10/21(木) 13:09:09 ID:t8LnVFjO
アクアテイラーズ以外の、東大阪で海水魚売ってる店教えてください。
ホームセンターは抜きで
890pH7.74:2010/10/21(木) 13:26:03 ID:Wp9XaLi6
このスレではササキの評価はどーなの?
http://www17.ocn.ne.jp/~fpsasaki/
891pH7.74:2010/10/21(木) 19:29:40 ID:8yLozrT3
>>889
横枕辺りの焼肉屋の隣にあったような
名前は忘れた
892pH7.74:2010/10/21(木) 22:56:35 ID:BifOnyVy
>>891
トラックターミナルのとこね!あったあった。
小さいけど海水やってたな。淡水も。海水がメインぽいね。
名前は・・・忘れた。
中央大通りから、ローソンと荒本食堂?の
交差点を北上したら左手にあるね。
893pH7.74:2010/10/21(木) 23:00:46 ID:UoY8sbxD
α、アルファか?テンポスバスターズの近くの?
あんなとこ1分で出て来た。
ササキはどうってことない。まあ梅田から歩いていけるけど。
894pH7.74:2010/10/21(木) 23:20:25 ID:0JxBkL/3
どーってことないってなんだよw
895pH7.74:2010/10/22(金) 03:29:32 ID:rpqrQPR2
たいしたことないって事。
896pH7.74:2010/10/22(金) 04:55:36 ID:o33SKvvy
海水で良い店順ってどう?
897pH7.74:2010/10/22(金) 16:27:32 ID:qVh3ioAg
今日入ってたペットンの新聞折込の広告、カージナル1匹が780円ってなってるけど、どんだけレア個体なんだよ
898pH7.74:2010/10/22(金) 19:35:12 ID:dwMHGNv9
>>862
久しぶりにパセオに行ったけど買うもん無いわ。


でもまぁサンプラで可愛い子が居たから無駄足でもなかったわw
899pH7.74:2010/10/22(金) 22:43:44 ID:rpqrQPR2
ハナビとかレッドビーとかあんなに小さくてもめちゃ高値段。
希少価値が値段を決める世界だが、どう転んでも買わないな。
900pH7.74:2010/10/22(金) 23:08:54 ID:rpqrQPR2
P&LUXE10月23〜31プレミアムメンバーズセールのダイレクトメール
が来た。安い物しか買わないんだけどね。
901pH7.74:2010/10/23(土) 01:00:49 ID:gR48a1Eb
>>898
>サンプラの可愛い子

何時ごろ行ったんだい?
902pH7.74:2010/10/23(土) 06:00:48 ID:kicEJqXS
P&LUXEは生体はともかく水草の状態悪すぎ
買う気にならん
903pH7.74:2010/10/23(土) 06:51:27 ID:TyBkbboQ
>>901
書き込みのちょっと前にw
904pH7.74:2010/10/23(土) 21:01:20 ID:Xaofympw
いや、レインボーいけってw
905pH7.74:2010/10/23(土) 22:15:49 ID:0IfxY3ur
なんだその過疎地の店?
906pH7.74:2010/10/23(土) 23:27:33 ID:kBfSjnYJ
市内やがな
まぁ店は狭くて なんか気を使ってしまうけどな
907pH7.74:2010/10/23(土) 23:44:43 ID:OedQ0ceT
レインボーは珍しい魚を見にちょこちょこ行く。
プラケでよく管理できるもんだね。
マスターもいい人だよ。
908pH7.74:2010/10/23(土) 23:48:25 ID:Pn+/DAW0
アピストに強い店はどこ?
909pH7.74:2010/10/24(日) 00:26:23 ID:dNbN2H9p
水草は高槻のアミーゴ言ったとき
農薬不使用をうたってたけど
あれだと農薬抜きしないのいいのかな?

それともスネールだらけとか?
910pH7.74:2010/10/24(日) 00:49:07 ID:At6lB6z0
>>909
特に洗わずドボンでミナミが死んだことは無いな
スネールは少しついてるかな?
卵以外なら軽く塩水でゆすげば落ちるので気にして無い
911pH7.74:2010/10/24(日) 01:11:30 ID:8vcDlFA1
>>903
dクス
サンプラのついでにパセオも覗くか
912pH7.74:2010/10/24(日) 02:20:28 ID:k4GS5B+A
水草っていうのは稲とかの大抵雑草。
というか、農薬使わずに、スーパー並みの野菜作るのは農家にとって不可能に近い。
ああ、どうでもいいこと言っちゃった。
913pH7.74:2010/10/24(日) 09:32:54 ID:xfF0R8q1
>>912
それより日本語を学べ
914pH7.74:2010/10/24(日) 09:50:27 ID:t2+r0Cll
ヘアーグラスって確かに日本の田んぼで強靭な
生命力で蔓延る雑草なんだよね
どうしてあんなに法外なくらい高いんだろ
水上葉なら猛烈な勢いで増えるはずだが

というかグリーンロタラの水中葉も異様に高いね
南米モスも
みんなトリミング嫌になるくらい爆殖するのに
915pH7.74:2010/10/24(日) 10:42:59 ID:WZ2A0GKR
商売って物を分かってない奴が多いな。
916pH7.74:2010/10/24(日) 11:25:19 ID:52n8Kr6C
ディスカウントアクアってADA製品安いです?
917pH7.74:2010/10/24(日) 11:46:48 ID:+z4kY752
以前チャームで売っていた値段とたいして変わらないと思う
そんで店頭では売れ筋商品しか置いていない
基本は取寄せだけど納期は結構かかった(以前頼んだ商品は10日〜2週間前後だった)
918pH7.74:2010/10/24(日) 12:49:50 ID:52n8Kr6C
そうでしたか・・・ありがとう

テイラーズではADA定価の2割〜3割引くらいの感じだったので、
もうちっと安ければ藤井寺まで行ってみようと思ってたのですが

1時間以上かかりそうなのでテイラーズで我慢しときます。
919pH7.74:2010/10/24(日) 22:31:07 ID:dNbN2H9p
>>910
ありがとう。
エビ入れたので今度はそっちで検討する
920pH7.74:2010/10/24(日) 22:48:18 ID:lPCxjUiF
テイラーズって60規格の枠あり水槽単体いくらか覚えてる人いる?
チャーム安いが一点しか注文出来ん。
数個欲しいのだがメーカーは何処でも良いから60×36×30黒枠の。
大阪市、兵庫県、東大阪市阪神高速使えるとこなら何処でも情報求む。
安いとこなら何処でも。
921pH7.74:2010/10/24(日) 23:56:18 ID:k4GS5B+A
吹田のジャパンの横のヒゴペで60のセット(水槽、上部、ライト)が5000円だった。
922pH7.74:2010/10/25(月) 00:10:14 ID:s3jT59vx
>>921
ありがとう。
でも単体で良いのよ。
ライトとフィルターは大量に有るんで〜
923pH7.74:2010/10/25(月) 02:07:03 ID:+dgHM+WR
>>918
ADAの価格はみせそれぞれみたいだね。

前にも書いた水草用品メーカーA社の通信販売の禁止についての大体の結果が出たようです。
結果は、A社の思惑とはまったく反対の結果となったようです。
 まず通信販売の禁止ですが、結果としては、A社から販売店への「強い要請」にとどまり、販売契約の変更による強制はできなかったようです。
 A社が考えていた販売契約の変更は、販売店の了承がなければできません。
 大部分の販売店は、通信販売をやめましたが、一部の販売店では、現在も通信販売を続けています。
 A社は現在、他社との係争案件を抱えているため昔のような違法行為による強制ができないようです。
係争中のM社が営業妨害と独占禁止法違反で逆訴訟の構えを見せているためです。
 A社は通信販売の中止を要請した時、珍しく特約店への営業協力を行いました。
その結果店頭でのA社製品の販売価格は、極端に乱れてしまいました。
 A社の思い付きによる通販の禁止(実際は別の理由がある)は、高い代償を払うことになりそうです

ttp://www.handasuien.com/index.htm
924pH7.74:2010/10/25(月) 02:22:26 ID:+dgHM+WR
>>915
アクア業界っていびつだもんな。特にADAは

2003年3月2日

26、怪しい広告B

水草用品メーカーA社の話です。

6年ほど前にA社から新商品群が発売されました。

説明書を読むと、原子の固有振動を変え(低温核融合?)、水の溶存酸素を増やすとのことでした。

(ご丁寧に、使用前と後の固有振動のグラフまであった。)

内容が理解できなかったため、(私は、高校で固有振動は、絶対に変化しないと習った。)すぐにメーカーに電話で確認しました。

メーカーの新製品担当者に、まず、グラフの生データの公開をお願いいたしました。

答えは、グラフは、イメージであってデータがあるわけではないとのことでした。

そこで、固有振動についてお聞きすると、物理は苦手でよくわからないとのことでした。

次に溶存酸素の増加についてお聞きしました。

私・・・・・・「溶存酸素の増加は、実験でご確認されていますか?」

メーカー・・「もちろん、実験データがあります。」

私・・・・・・・「そのデータは、内密ですか?」

メーカー・・・「いえ、秘密ではありませんのでいつでも公開できます。」

私・・・・・・・「生データをファックスで見せていただけませんか?」

メーカー・・・「・・・・・・・・・・データが見たいのならば、お宅には売っていただかなくて結構です。」

私・・・・・・・「なぜ、データを見せていただけないのですか?」

メーカー・・・「信用できないのなら効果は期待できないからです。」

信じるものは、救われる、という事でしょうか?
925pH7.74:2010/10/25(月) 09:56:05 ID:OIlN5d36
>>920
高速使って安もの水槽を数個買いに行くなら近くでいいやろ!
どんだけ差が出るのかい??交通費でペイだろ。自分の時間ももったいない。
926pH7.74:2010/10/25(月) 10:39:02 ID:yUVPLdsX
60レギュラーの枠あり水槽なんてどこでも安いだろ。
>925の言うとおり高速代かけるくらいなら近場がいいんじゃない。
927pH7.74:2010/10/25(月) 11:44:39 ID:fHDw9r76
どこでも安いの?
茶無の場合、>>920がいう1個しか買えないのは
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=52514
《お一人様1点限り》プログレ600(水槽本体+ガラスフタ1枚)60×30×36cm●¥1,734
でしょ。セール品じゃない↓のは何個でも買えるけど、うちの近所の店じゃあ3000円位するんだけど・・

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=59304
フレーム水槽 600(599×295×360)(単体)●\1,840

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=10285
ラピレス RV60(水槽本体+ガラスフタ1枚)60×30×36cm(単体)●\2,020

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=13390
スタンダード水槽 NS―6M(ブラック)60×29.5×36cm(単体)ガラスフタ無し●\2,040

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=59919
マリーナ 600(60×30×36cm)ガラスフタ付属●¥1,920

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=12297
NEWスティングレー NS―106(水槽本体+ガラスフタ1枚)●¥2,450
928pH7.74:2010/10/25(月) 16:26:43 ID:6WH6o2cR
どこでも一緒ってのはないな
929pH7.74:2010/10/25(月) 17:10:35 ID:JCinVoFF
ゴールデンミナミヌマエビどこかでみませんでした?探してます。
930pH7.74:2010/10/25(月) 18:29:13 ID:L7/g70Uo
>>920
アフリカ八尾はフレームレスしかなかったよ
ホムセンは高いしねぇ
931pH7.74:2010/10/25(月) 23:24:35 ID:FCGGx+L6
HCが高く感じるようだと末期症状だな。
932pH7.74:2010/10/25(月) 23:28:15 ID:L7/g70Uo
>>931
そうか?
コーナンとかは日常品は安いが熱帯魚関係は高いぞ…。
ヒーターとか普通に1.5倍近くするしな。
まあ、アフリカとかディスアクとか悪くない値段で販売する店が近くにあるからかな。
933pH7.74:2010/10/26(火) 00:49:44 ID:4e21H7EM
>>929
伊丹のひごぺにはいた。
934pH7.74:2010/10/26(火) 15:39:09 ID:LAK9Eq1W
コリドラスが充実してるお店教えてもらえませんか?
935pH7.74:2010/10/26(火) 18:51:19 ID:5kUMAyEI
十三のハナトミ
門真のグリーン
936pH7.74:2010/10/26(火) 19:47:12 ID:R0FD6iXS
和泉のイズミヤ近くに 奇跡のえびや とかいう店あったけど知ってる奴いる?

俺ビーは興味ないから関係ないけど
937pH7.74:2010/10/26(火) 22:32:27 ID:FklmK+5s
>>934
今は圧倒的にアクアFだろ、大阪でなく神戸だけどな。
正直ビックリするほどの種類と数がいる。
例えばパンダだけでも1000匹くらいはいるぞ
938pH7.74:2010/10/27(水) 00:08:03 ID:9tj7PM4S
流れに乗って(?)
大阪河内〜北摂にかけてミナミヌマエビ・オトシンクルスが安い店ありませんか?
939pH7.74:2010/10/27(水) 00:09:52 ID:Y9cVGiZq
>>938
ヤフオク。
ミナミヌマエビはオクだと200尾千円で買える。
梱包料、送料考えても遙かに安い。
940pH7.74:2010/10/27(水) 00:11:40 ID:KvZpIMT0
羽曳野のサイクワでミナミヌマエビは30匹300円だった。
941pH7.74:2010/10/27(水) 01:13:10 ID:9tj7PM4S
>>929-940
thx
ヤフオク安すぎw
羽曳野のサイクワでもその値段なのね・・・。
ディスアクで1匹50円で買ってたのがバカらしい…。
ってかミナミヌマエビすら無茶な水換え&餓死させる俺って・・・orz
942pH7.74:2010/10/27(水) 02:01:01 ID:rSo35ylA
>>940
夏場はその値段だったけど今は30匹450円くらいだよ。
943pH7.74:2010/10/27(水) 02:50:48 ID:DC+1letu
海沿いにある釣具屋にも売ってるな
スジも混ざってるけど
944pH7.74:2010/10/27(水) 03:07:17 ID:UkvEm7Uv
エビごときにお金払うってのに抵抗がある。
スジエビなら近所の安威川で1000匹だろうが2000匹だろうがすぐ採れる。
物が違うって?
945pH7.74:2010/10/27(水) 10:22:32 ID:LhcDK2cK
スジエビはそれが好きで単体で飼うならいいだろうが、他の魚襲うしコケもろくに食わないしで
全然違うわ
946pH7.74:2010/10/27(水) 10:29:17 ID:uCHvhwVf
>>944
茨木か?
芥川近辺では側溝でミナミが獲れるぞ
947pH7.74:2010/10/27(水) 18:01:28 ID:wLxlWHAk
ミナミすぐ殖えるから5匹くらいで十分じゃない?
948pH7.74:2010/10/27(水) 18:02:21 ID:ZwsLxR4x
>>944
いらないけど、取りに行きたくなってきた。
949pH7.74:2010/10/27(水) 23:35:24 ID:UkvEm7Uv
オイカワ、カワムツ、ヨシノボリ、スジエビ多数が採れる。
カマツカが捕りたいなあ。どこにいてるんだろう。
昨日から寒くなったからやめとけ。
950pH7.74:2010/10/27(水) 23:53:24 ID:XhwvPlB8
近くの安威川はどぶ川だけどどこまで上流に行けばいいんだ?
951pH7.74:2010/10/28(木) 00:01:25 ID:XtcsQVNE
>>949
摂津あたりで淀川をじっと眺めてたら泳いでるのが見られた
952pH7.74:2010/10/28(木) 01:09:15 ID:5HPK8gD4
フロリダバブルディスクの専門店ってありますか?
953pH7.74:2010/10/28(木) 03:02:16 ID:0r1wsUTT
>>946
中流でも獲れる?
171界隈
954pH7.74:2010/10/28(木) 09:31:15 ID:FtzS+K0W
171の少し上、ただ川に降りれてガサれる所は限られる。
ムカシトンボも飛んでる。シジミを取ってるおっさんもいた。
955pH7.74:2010/10/28(木) 10:06:53 ID:y3r+bWfS
蜆ってそんな上まで上がれるの?
956pH7.74:2010/10/28(木) 10:40:10 ID:yG8PZ6E/
泉州でFWバンブルビーゴビーを売ってる店知らない?
957pH7.74:2010/10/29(金) 17:39:20 ID:LyT9IAl8
吹田あたりで焼成赤玉土売ってるとこないですか?
付近の東淀川、摂津のヒゴペ、コーナンには売ってませんでした。
958pH7.74:2010/10/29(金) 17:45:44 ID:m9caVRK8
園芸店に行くべき
959pH7.74:2010/10/29(金) 20:45:06 ID:zxb0Ynhv
焼成ってのがないのか?あまり崩れにくいってやつ。
普通の赤玉ならいくらでも売ってるもんな。
960pH7.74:2010/10/29(金) 21:52:37 ID:b7YYHUda
今日43走ってて気になったが阪神熱帯魚ってどうなのよ?
961pH7.74:2010/10/29(金) 22:02:08 ID:OZbHzWp5
>>957
以前探したことあるのだけど、焼結赤玉は和泉の国華園にしか置いてなかった
962pH7.74:2010/10/29(金) 22:04:04 ID:OZbHzWp5
連投申し訳ない。
961だがミスってた、和泉じゃなくて二色の浜の国華園だったわ。
963pH7.74:2010/10/29(金) 23:04:24 ID:zxb0Ynhv
>>960
今日行って来たから答えてあげる。
おばあさんとちょっとボッとした息子?さんでやってる。
駄菓子屋さん的で悪くはない。目を付けてたのが売れてたので未購入。
今日はアフリカ行って佐野行って阪神行ってつかしんのアミーゴ行って伊丹のキングウォーター行って
ペットバルンをスルーして帰って来た。
964pH7.74:2010/10/30(土) 00:43:36 ID:xSQPpD2l
ばばあ
965pH7.74:2010/10/30(土) 00:48:16 ID:qdcUZX7T
>>954
そうなんか。
暖かくなったらガさってみるか。

>>963
あそこヤクルトくれるんだよなw
966964:2010/10/30(土) 00:56:37 ID:xSQPpD2l
誤爆です
967pH7.74:2010/10/30(土) 01:00:58 ID:vQu0wqFt
高槻のコーナン(市役所に近いほう)の観賞魚売り場は大幅縮小で犬猫増殖。
で、アロワナ(金龍?)、エンドリ、ダトニオ、ガーは「処分」販売中だった。
40cmのアロワナ\98,000(20万円引き)が本当に安いのかは俺にゃあわからん。
968pH7.74:2010/10/30(土) 01:58:20 ID:daa4KCG9
コーナンのレッドビーは色は抜けてるけど柄はレッドシャドーもどきだ。
969pH7.74:2010/10/30(土) 02:49:49 ID:r7aqR/+n
>>967
もとから高い商品って半額になっても、ほんとに安いのか考えちゃうよね。
明日、通りがかりに覗いて来るわ。
970pH7.74:2010/10/30(土) 09:24:56 ID:F096LxxV
>>968
どこのコーナンかは知らんが、俺はコーナンで2匹だけ混じってたレッドシャドー抜いて買ってきたよ。
もちろんレッドシャドーもどきじゃないよ。
971pH7.74:2010/10/30(土) 10:00:08 ID:auYukMaq
>>967
あの店のガリガリクラウンローチが白点病なのにそのまま放置で販売してた
見た時一匹だけだったのに数日後見に行ったら他に感染しまくりだったな
972pH7.74:2010/10/30(土) 10:20:08 ID:nb6QTtdB
そこのコーナンよく行くが店員変わってから管理が雑になった気がするなぁ
大型魚水槽に詰め込んでるのとか店員の趣味なのだろうか
973pH7.74:2010/10/30(土) 10:31:08 ID:J91J1hp7
そうそう茶髪のかわいい長身のおねえちゃん
結婚退職かな
974pH7.74:2010/10/30(土) 12:20:09 ID:auYukMaq
>>972
雑になった気がするね
前は綺麗だったのに海水の水槽なんて何がしたいのかわからなくなってるし
素人が取り合えず高い有名どころ入れとけば買っていくだろうと浅い考えでどんどん仕入れた感じがする
熱帯魚コーナーが最近は魚達には悪いがどこまで崩れていくのを楽しみに見に行ってるなぁ
975pH7.74:2010/10/30(土) 15:24:51 ID:Xg93SQJa
ロイヤルホームセンター堺には魚の生体はありませんでした。
976pH7.74:2010/10/30(土) 21:53:15 ID:r7aqR/+n
堺って何があるねん?古墳だけちゃうん?
977pH7.74:2010/10/30(土) 23:10:06 ID:cgC8NAtV
サイクワ行ってきた。
確かに何か不思議なところだったね。
クワガタやら金魚やら方向性が・・・w
メダカ! って書いてある水槽になぜかタガメ1匹だけが奥の方に鎮座してたり、コケだらけの水槽多数あって手入れが・・・w
客の要望に応じて仕入れる物変えるみたいで今は金魚が多かった。
978pH7.74:2010/10/31(日) 10:55:25 ID:bQ3skHYx
パセオ満車ですな。
無脊椎30%オフでいろいろ物色してきた
979pH7.74:2010/10/31(日) 12:32:28 ID:VpvvnqV4
>>963
息子は居ない。
バイトだよ。背の低い兄ちゃんだったら松岡君。
ちなみにあそこは夫婦でもない。義姉と義弟。
980pH7.74:2010/10/31(日) 13:29:20 ID:gsrOwx14
すみません、冷凍ムカデを売ってる店教えてください。
餌のバリエーションに加えたいんですけど
981pH7.74:2010/10/31(日) 22:04:51 ID:jReog+8B
パセオの一番の劣化は駐車場だな。止めにくい。キャパ低い。
982pH7.74:2010/10/31(日) 23:19:40 ID:Ui3eHsXd
パセオ仮店舗だといいなぁ
983pH7.74:2010/11/01(月) 00:26:22 ID:iPOA30zn
先月、パセオ行ったけど、そこまで悪いとは思わなかったけどな。
確かに以前に比べたら規模も駐車場もショボくなったけど、身の丈に合った
商売してるって感じがしたけど。一応、水草レイアウト水槽もやってたし。
叩いてばっかいないで、応援してあげようや。
リアル店舗が減っていくのは寂しいわ。
984pH7.74:2010/11/01(月) 00:28:21 ID:A3GZkZ5A
やっぱり前の場所は地代が高かったのだろうか。
985pH7.74:2010/11/01(月) 00:28:32 ID:l/h6y1bq
サイクワって中古水槽買いとってくれる?
986pH7.74:2010/11/01(月) 01:46:01 ID:ivxk2lQ5
>>985
綺麗に洗うのが条件ってHPに書いてあった気がする。
水槽に水張ってキッチンハイターで一晩おいた後スポンジですすぎ洗いするときれいになるよ。
987pH7.74:2010/11/01(月) 07:54:49 ID:BOeKEDw1
>>980
前はアフリカにあったはずだけどなぁ。
今はわからないけど。
988980:2010/11/01(月) 10:47:58 ID:QsbP+Nz1
ありがとうございます、アフリカに行ってから、
ない場合はネット注文してみます。
989pH7.74:2010/11/01(月) 15:07:38 ID:/OwK2hwc
パセオのセールで良い物あった?
生体一匹を3割引だけじゃなぁ・・・
990889:2010/11/01(月) 18:55:59 ID:S4J67dWH
>>893
が教えてくれたαゾーン行ってきました。
第一印象はコケてる!
海水の水槽が多い割にはスカスカな感じがしました。
お目当てのサンゴもイソギンもほとんどいないし。
おばちゃんとおっちゃんが終始だべってたし、こちらには見向きもしませんでした。
完璧趣味の店ですね。
色々写真撮ってきたし、多分もう行かないです。
テイラーズ以外の新境地を早く見つけたいです。
991pH7.74:2010/11/01(月) 23:39:07 ID:l/h6y1bq
>>990
新規開拓しようとドライブがてら行ってみるけど、結局、それほどいいなあと
思う店ってないんだよ。
992pH7.74:2010/11/01(月) 23:47:00 ID:K7nDczV2
テイラーズ遠いんだよね・・・
茨観いいんだけど水草がないし魚種が若干偏りがあって
はまるとおいしいんだけどちょっとマニアックなんだよね

993pH7.74:2010/11/01(月) 23:59:05 ID:iPOA30zn
偏見でいいなら、個人的に好きなのはナチュラかなあ。
店は狭いし、車で行きにくいし、場所分かりにくいし・・・だけど
水草(特にクリプト系)のマニアックさが半端ないし、
魚と水槽の状態は本当にイイ。
日本国内でナチュラしかないっていう水草とかあるし。
そのかわり値段は高め。
車で行きにくいのさえ何とかなればなあ。
994pH7.74:2010/11/02(火) 00:06:10 ID:TthLfHH/
>>993
多少高くても生体は状態がよければ
結局いい買い物なんだよね
でもどれくらい割高感あるのか行く前に知っておきたい
HPじゃ一切値段書いてないから怖いんだよね
995pH7.74:2010/11/02(火) 00:21:12 ID:9m4wVO1X
>>989
今日行ったのでレポ
海水、サンゴは結構面白い
コリドラスは20%OFFで安かったぞ、オマケ程度にスネークヘッドもいた
水草は知らない

器具は豊富にセールしてた、交通費かからないなら人なら通販より得な印象。
コリしか買わなかったけど・・・

夕方行ったけど駐車場も店内もスッカスカだった。

>>980
冷凍ムカデも売ってる、誰が買うんだと思ってたが需要あんだね
996pH7.74:2010/11/02(火) 00:23:28 ID:9m4wVO1X
次スレ立ててくるわ
997pH7.74:2010/11/02(火) 00:39:30 ID:9m4wVO1X
大阪の熱帯魚店について語ろう!14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288625210/
998pH7.74:2010/11/02(火) 00:44:56 ID:hM78T0jV
999pH7.74:2010/11/02(火) 00:46:12 ID:+gBRTAAj

1000pH7.74:2010/11/02(火) 00:48:21 ID:+gBRTAAj
1000なら大阪の熱帯魚屋制覇っ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。