1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:09:10 ID:UJTR5YrU
【ベタ飼い初心者さんへ】
☆ベタは「コップの中でも生きていられる」だけです。
「コップで飼える」はあくまでも商用のキャッチフレーズにすぎません。
ジャンプ力が強く、蓋の無い環境での飼育もおススメ出来ません。
愛魚をより健康飼育し、より換水頻度を減らしたいなら大きな水槽で、
濾過器をつけて「飼う」に越したことはありません。
また、瓶飼いにする場合は(水量の多い)水槽飼いよりも、しっかりとした観察、
管理を怠らない事が大切です。
ベタは小さな袋や小さなプラスチック容器で売られている事が多いですが、袋は
勿論、容器の場合も(水量や形状によって)そのまま飼えない場合がほとんどです。
ベタに限らず、急激な水質の変化は(目に見えずとも)魚体に負担がかかります。
購入後等、引越しの際は、温度合わせ、水合わせを。
【飼育、環境など】
水は必ずカルキ抜きした物を使ってください。
毎日の餌やりは勿論、糞と残飯処理は必ずしましょう。
また、ベタは 熱 帯 魚 です。水温管理のための水温計、ヒーターの用意
は必須だと考えてください。最低限、9月末頃までにはヒーターの用意を!
小型水槽や瓶では、温度可変式のパネルヒーター(マルチパネルヒーター等)
も便利です。
〔濾過、水質〕
比較的幅広い水質に適応しますが、弱酸性・28℃前後が適当のようです。
濾過器なしや水量の少ない環境での飼育は、水質の悪化速度が著しく早く、大抵
の場合は頻度の高い水換えが必要になります。
糞掃除がてら毎日少量の換水や、週2〜3回 一度につき3分の1程度の換水をすれ
ば飼育は出来ますが、悪化にしろ換水にしろ水質急変のデメリットを考えると、
初心者さんは特に 少 な く と も 3リットル以上の水量を確保出来る飼育環境を
強く推奨します。
瓶等よりも、安価な濾過器つきの小型水槽セットでも用意できればベター。
ただし、ヒラヒラと大きいヒレの形状から水流に強くありません。
給排水部分にウールマットやスポンジを噛ませる、スポンジフィルターを利用す
る等、水流はおさえる工夫を。
〔底床〕
少水量の場合マメな換水が必要になるため、底床無しの方がメンテしやすいが、
底面が鏡状態になるのを防いだり、バクテリアの住処になったり、とメリットが
多数あるため、濾過器やそれなりの水量が用意出来るのであれば有効です。
〔水草〕
ベタのストレス緩和、多少の水質維持効果あり。
葉の上で休んだり、葉の間をくぐったりする様子を見られますが、相性がある様
で、硬い葉や尖った葉でヒレが傷ついた、家では大丈夫だった、などの報告があ
るため、投入する際は念のため注意深く観察を。
ウィローモス等、特別なライトやCo2が無くても育つ水草もあります。
※詳しくは該当水草スレへ。
3 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:09:58 ID:UJTR5YrU
【給餌】
購入直後は餌やりを控え、次の日から給餌開始。
ベタ専用の人工飼料が各社から発売されており、1日5粒程度が目安。
赤虫なら2、3匹程度でおk。赤虫含め、消化しにくい餌は便秘になりやすい。
与えすぎは水質悪化や糞詰まり等の悪影響があるため控えよう。
基本的に、環境に慣れればいつでもクレクレします。管理するのは飼い主です。
【フレアリング】
15分/日 程度。
ヒレの美しさを楽しむためだけでなく、ヒレの癒着を防ぐ事にもなります。
(癒着したヒレの復活は非常に難しいです。)
ただし、長時間のフレアリングは体力を消耗させます。鏡の回収忘れに注意!
【病気など】
よく報告されるのは、ヒレ裂け、ヒレ溶け(ヒレ腐れ)、白点病、コショウ病。
これらは、初期であれば比較的簡単に治る。
転覆やポップアイ等の報告もあり。
水質の悪化や低温による体力低下をきっかけに発症する事が多い。
常備薬として、グリーンFゴールドや、ニューグリーンFなどがあると多少安心。
病気でなくとも、導入時のトリートメントにも使用出来る。
【混泳について】
『 闘 魚 』とも呼ばれる魚です。
雌雄に限らず、ベタは“ 単 独 飼 育 ”が基本です。
オス同士は 特 に 縄張り意識や闘争心の強い個体が多く、どちらかが命を落とす
まで戦い続ける事も多々あります。
オスメスのペアや、メス同士の複数飼いにおいても、同様の事が言えます。
他種との混泳についても個体差が大きく反映されるとはいえ、肉食性が強いため
ベタより小さい魚やエビ、特に 稚 魚 や 稚 蝦 は お い し い オ ヤ ツ です。
ベタと同等、又は多少大きいサイズでも、尾ひれがひらひらしている魚種はベタ
に攻撃されやすく、殻が柔らかいタイプの貝(スネールと呼ばれる類の貝やラムズ
等)も食べる。との報告もあります。
複数飼い、混泳可能との実例報告も勿論ありますが、「可能である」とは言い
難く、複数飼いや混泳を試す場合は‘最悪の場合’を想定し、隔離箱や隔離水槽
を予め準備した上、“自己判断・自己責任”で。
【繁殖について】
ペアリングは、成熟したからといって必ず成功する物ではありません。
失敗して最悪の場合、どちらかが命を落とす可能性がおおいにあります。
稚魚の餌等、世話をするための設備を必ず用意してから繁殖に取りかかってください。
成長したあとは責任を持って面倒を見るか、里親さんを探してください。
上記をよく考慮した上で、責任を持って繁殖に挑んでください。
【まずは検索!】
上記のテンプレを読んでも分からない事は、検索サイトを使って自分で調べ
、それでも分からなかったときに質問してください。
病気や飼育環境の相談の際は、下記テンプレを使うと、よりスムーズかつ的確
なアドバイスがもらえるかも・・・
4 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:11:58 ID:UJTR5YrU
病気や飼育環境の相談の際は、下記テンプレを使うと、よりスムーズかつ的確
なアドバイスがもらえるかも・・・
【相談内容】
【水槽サイズ/水量】
【水槽内容】(フィルターの有無、温度調節器具、水草、レイアウト素材、底床
(厚さ)、照明(時間)等
【立ち上げ時期/維持期間】
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
【症状】(出来るだけ詳しく
【発症(発生)日/気付いた日】
【最終換水/量】
【普段のメンテナンス】(通常換水頻度・量、餌種・頻度・量 等
【水質/水温】(調べられるなら出来るだけ詳しく
【自分でした治療方法】
【備考】(新規投入した物や、最近やった事、気付いた事、特殊な事情、制約、
こだわり、画像 等
5 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:13:04 ID:UJTR5YrU
6 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:13:55 ID:UJTR5YrU
7 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:14:48 ID:UJTR5YrU
8 :
pH7.74:2010/05/22(土) 18:17:35 ID:UJTR5YrU
9 :
pH7.74:2010/05/22(土) 23:00:57 ID:/7teI99m
おつかれさま〜
10 :
pH7.74:2010/05/22(土) 23:05:16 ID:nQLrM10a
11 :
pH7.74:2010/05/23(日) 04:33:40 ID:59caGTfY
テスト
12 :
pH7.74:2010/05/23(日) 04:44:29 ID:59caGTfY
ベタをペットショップで貰って、飼い始めてすぐ気がついたのですが
ヒレに小さな穴が開いてます。どうやら最初からついてたようなので
すが、穴を塞ぐことは出来ないでしょうか?
餌もよく食べ他には何も問題はありません。
ヒレはキレイなので、尾腐れ病ではないようです。原因は菌?か外傷
だと思います。
何とかして直してやりたいです。
13 :
pH7.74:2010/05/23(日) 11:37:14 ID:OhwXBaL+
14 :
pH7.74:2010/05/23(日) 14:22:07 ID:OhwXBaL+
>>前スレ1000
1日1回の餌で充分だよ。
15 :
pH7.74:2010/05/23(日) 14:30:07 ID:945+4lM9
>>1 おっつん
>>ID:Fgxn6DwL
一日一回の餌でおk
16 :
pH7.74:2010/05/23(日) 14:37:13 ID:MPG2I9GQ
ただいまうちの子が出産中です。
初めてです。
どうすればよいでしょうか?
規格は30cm・底面&スイサク・水草は水槽内半分くらい
同居コリ6匹・ミナミ10数匹・オトシン1匹
放置で育児可能なのでしょうか?
それとも隔離して子育て専用を用意するべきでしょうか?
17 :
前スレ1000:2010/05/23(日) 14:45:18 ID:Fgxn6DwL
前スレ1000です。
>>14 >>15 1日1回でいいんですね!
安心しました。ありがとう。
餌あげるときかわいいから嬉しい。
18 :
pH7.74:2010/05/23(日) 15:25:30 ID:fUoZg7Bh
ホムセンで180円だった処分品のベタ。
色は気に入ったけど、顔が皮剥けで白っぽくなっていたが
侘び草水槽に突っ込んで三日で治った。
全体的に白っぽい膜のようなものが取れて
かなり綺麗な色合いに。
19 :
pH7.74:2010/05/23(日) 18:04:29 ID:Y7JXI0KL
一皮剥けたんだね
20 :
pH7.74:2010/05/23(日) 21:19:23 ID:Y0JwEE6x
冷凍赤虫買いたいのだけど
クリーンじゃないのだと高確率で病気を持ちこみますか?
21 :
pH7.74:2010/05/23(日) 21:21:46 ID:1a97nUBc
赤ムシ一食分に分けるのと
解凍の手間はぶけるから
粒状餌つかってるわ
赤ムシのほうが発色よくなったりするんかね
22 :
pH7.74:2010/05/23(日) 21:23:42 ID:QyIdx+bI
病気持ち込むかはわからんけど品質は100円ちょっとのやつとは
かなり違いがあったよ
安い大き目のブロックのやつは変色してたりゴミが入ってたりするけど
クリーンの方はサイズも大き目のしっかりしたのが多いし、痛んでるのも少ない
23 :
pH7.74:2010/05/24(月) 00:53:20 ID:it2aw1ia
インベリスがトラにやられました合掌
24 :
pH7.74:2010/05/24(月) 01:45:10 ID:+vcd4inT
>>11です。>>12 そうなんですか。飼い始めて20日経ちますが穴の
大きさは変わらないような気がします。穴の大きさは爪楊枝の先で刺したよ
うな穴です。このまま様子見てみますが、数ヶ月はかかりそうですね。
25 :
pH7.74:2010/05/24(月) 02:45:14 ID:5FDqanud
ベタ専門店というのが存在するが採算とれるんだろうか???
大きなお世話だけど。
26 :
pH7.74:2010/05/24(月) 03:27:44 ID:FT6Y/R2K
うちのボケた婆さんが数時間ほど前に
うちの子(トラベタ♂)をトイレに流そうとしやがった…
とりあえず救い出せたので、今はプラケでアグテンごく薄めで薬浴してるけど、
トイレって雑菌すごいよな…アグテンだけで大丈夫か不安なんだけど。
一応今のところショックで弱ってるっぽいけど生きてはいる。
これ以上被害にあわないために急遽水槽ごと自室に避難はしたけど、
ろ過機とか電源ないから稼動できないし…
まあこの先の季節ならろ過機のみでいいだろうからヒーターはずせば何とかなるかな
27 :
pH7.74:2010/05/24(月) 07:44:59 ID:5S1AI8Lt
>>16 産卵した後は、ggればたくさん親切に書いてあるサイトいっぱいありますので
そちらをご参考になさってみてはいかがでしょうか。
28 :
pH7.74:2010/05/24(月) 10:34:07 ID:CL9QClGy
>16
初めての出産は大変だと思います。
ブラインシュリンプという生きた餌を人工的に沸かさないといけなし
これが毎日の仕事でした。
温度を一定に保たないといけないので
冬場は温度指定できるヒーターを購入しました。
水温が1度低いだけでもブラインエッグの孵化率が悪かったです。
ブラインエッグ400gのやつを買ったので結構な値段しましたし。(まだ一杯残ってるけど)
夏場はどうだろう・・夏場は経験ないので分かりません。
29 :
pH7.74:2010/05/24(月) 10:35:18 ID:CL9QClGy
>26
なんちゅうばあさんだ
30 :
pH7.74:2010/05/24(月) 11:54:55 ID:SeGQcons
プロチョイスってテトラベタより粒が小さめだけど…
ナン粒あげればいいのかね。
31 :
pH7.74:2010/05/24(月) 20:06:33 ID:tLsxXwhJ
なんとなくテトラベタと同じ5粒づつにして毎日あげてるけどそれでもう1年以上生きてるよ。
他の人はどんぐらいなんだろ
32 :
pH7.74:2010/05/24(月) 21:39:25 ID:FT6Y/R2K
>>26だが、
あの後何とか持ち直してきたので一応は一安心。
今はいつものようにクレクレし始めてる。
とりあえずアグテンでもうしばらく薬浴続けてみる。
ババア曰く「あんな気色の悪い魚を飼うな、みっともない」って…
おいてた場所が玄関だったので、来るお客にクレクレする姿がかわいいと
結構好評だったんだけどな
トラベタなのでヒレが長い=気色悪いって感覚らしい
>>29じゃないけど本当になんちゅうババアだと身内ながら思った。
今後は自室で飼育するので、もう魔の手は伸びないと思うけど。
…それより玄関にもう一個ある30規格水槽のほうが心配…自室に置けないんだよな、場所的な問題で
33 :
pH7.74:2010/05/24(月) 22:28:40 ID:addAZ111
>>31 俺も大体1日1回5〜8粒くらいで1年半過ぎた
34 :
pH7.74:2010/05/24(月) 22:35:16 ID:A5BLG/t6
ベタに嫉妬したんじゃまいか?
人間年取ると寂しくて極端にひねくれたりするし
自分は構われないのに小魚が褒められるのが面白くないとか
ウチのトラ赤ベタ、尾腐れ病で死んじゃった、青ベタだけになっちゃった・・
トイレから助けたベタ、大事にしてあげて下さい。きっと喜んでるよ。
35 :
pH7.74:2010/05/24(月) 22:42:34 ID:FT6Y/R2K
>>34 そんなかわいいもんならいいんだけどな
何しろ『この家は私のもの』って意識がものすごいらしく、
自分が(フラワーデザイナーの勉強で)生けた花なんかもことごとく捨てる
そのくせ自分が花瓶にさした雑草なんかは大事にする。
30規格水槽はさすがに重くて手が出せてないみたいだけど…心配だからしっかり管理しなきゃ
今はベタも元気になってきてクレクレしてる
明日にはご飯も食べられるかな。大事にします^^
36 :
pH7.74:2010/05/25(火) 01:44:20 ID:z/jTTMDG
>>35 うちのじいさんも、ボケる前はそんな感じで家族が植えた花とか勝手に根こそぎしてたわ。
大きい水槽は動かせないけど、魚だけ釣り上げないとも限らないから気をつけて。
家族の理解が…っていうのはどこでも見る話題だけど、
生き物を勝手に捨てるレベルになるとなかなか相互理解は難しいよね。
年寄りになるとなかなか馴染みの無いものを受け入れられないから、
お互いストレスになりすぎないよう上手くやれるといいな。
37 :
pH7.74:2010/05/25(火) 02:16:50 ID:EjIV5Zlt
>34
う〜ん、嫉妬あるかもしれません。
うちは子供いないんだけど、旦那が手のかかる子供と同じで
最近私が買い始めたベタに嫉妬してるっぽい
時々「魚ばっかり可愛がって俺の事はほったらかしなんやな」とか言う始末
なんかムシャムシャ食べながら遠くからベタのお世話をしている私の姿を凝視してる
38 :
pH7.74:2010/05/25(火) 03:12:28 ID:+PNSnv0G
>>36 それは過去に一度あったw
まだ始めたてで右も左もわからずやってたころに、水質が合わなかったのか1匹☆になって
「死なせるなら飼うんじゃない」と網で掬って捨てられた。
そのときはうちの父親(要するに息子ね)にとんでもなく怒られて、
以来手は出さなかったはずなんだけど、半年前からお迎えしてたベタは本当に気に入らなかったっぽい。
まあ、水槽のほうは今浮き草が表面覆ってるから逆に気味悪くて触れないらしいw
>>37 旦那さんの理解も大切だよね。
うちは将来の伴侶候補を現在教育(洗脳)中。
一緒にお世話する〜とか言い出したらしめたものだけど、
(その代わり世話を教えるのが面倒くさいという弊害もあるけどね)
37の旦那の場合それは難しそうな気もするね…
ベタ、現在でも異常はなし。落ち着いてねてるっぽい。
アグテンが効いたかな。
39 :
pH7.74:2010/05/25(火) 08:47:13 ID:XWCKoXW2
ボケてるにしても生き物を捨てるなんてひどい婆さんだな
うちの婆さんも最初気味悪がってたけど(泡巣とか)、愛着わいて可愛がってるけどなあ
30水槽は置けないにしても、ベタはろ過は別に無くても大丈夫だし
そのまま自室に置いてあげて…
40 :
pH7.74:2010/05/25(火) 12:33:58 ID:jeQZC5Aw
41 :
pH7.74:2010/05/25(火) 13:39:29 ID:k4wtmmxx
俺なんかコケとるオトシンを見た母ちゃんに
「あんたより働き者だね」って言われた(´・ω・`)
42 :
pH7.74:2010/05/25(火) 22:47:57 ID:7wM8NnxV
43 :
pH7.74:2010/05/26(水) 01:41:57 ID:yw0jYOSe
>40
あげる目立ちたがり屋は一切無視で透明あぼ〜んに限るよ
時々かまってほしいのか上げながら何気に周りに相談してたり
するみたいだけど
それも即座に透明あぼ〜んしてるよ
できるだけ視界にしれないようにしてる
これからこっち平安だおw
44 :
上品な記者ψ:2010/05/26(水) 11:13:34 ID:CndLoMHR
最初ペットショップから買ってきたダブルテールのベタで繁殖させた子供がオス:2匹、メス:2匹いるんだけど、その子どもたちが、まったく繁殖行為をしようとしないんです。
しないんです。
兄弟だと繁殖はむずかしいんでしょうか?
おすは、泡巣を作りもしません。
45 :
pH7.74:2010/05/26(水) 12:00:27 ID:SCtIIbrM
46 :
pH7.74:2010/05/26(水) 16:17:54 ID:Gq+HCeSA
魚はなあ 何匹も殺しながらうまく飼育できるようになるんだよ
47 :
pH7.74:2010/05/26(水) 18:19:18 ID:+PdOoGxs
んー、トラにワイルド殺されたらトラとか捨てたくなるね^^
48 :
pH7.74:2010/05/26(水) 19:23:14 ID:VfKubDqz
トイレにベタを捨てられた者だが
ちょっと聞いてくれるか…
腹立たしくて涙出てきそうでしょうがない。
あの後えさもしっかり食べれるようになったんで安心してて、今日用事があったから
まだアグテンで薬浴してるままのベタを自室において、ババアが入らないようにしっかりかぎ掛けていったんだ
鍵穴のあるタイプの鍵じゃなくて、子供がいたずらで開けれないように高いところにつけるような鍵
ババアの身長的に届かない場所につけてあって、外出のときはそれをかけるんだけど、
届かないということが理解できてしまったらしく、いすを持ってきて鍵をあけて侵入
一応持ち運びできないようにかなり大きいプラケース使ってたから、持ってって捨てようにもできなくて、
で、いったい何を思ったのか花を生けるときの剣山あるじゃん、あれを3〜4個ケースの中に落としてあったんだよ
帰ってきたとき、ベタの尻尾が剣山の下敷きになってて、呼吸もままならない状態になってて…
あわてて救助したけど、引っかかってた尻尾がぼろぼろにちぎれてすごく痛そう…
さっき問い詰めたけど、まあ当たり前だけどシカトしてて、『私じゃない』の一点張り
ドアの前に椅子あっただろうが、お前以外に誰がいるんだと。
(母親と一緒に外出してて父親は仕事、家にはババアしかいない状態だった)
とりあえず今日家族会議で鍵を付け直してもらうように頼んでみるけど、
ちぎれた尻尾見るたびに涙出てくる
ここまでくると
>>34の言うとおり嫉妬みたいなものなんかなとも思った
ごめん文章支離滅裂で。とりあえずもう少し泣いてくる。
49 :
pH7.74:2010/05/26(水) 19:46:24 ID:3z3dNq91
>>48 そこまでボケた婆さんなら、人が見れない時は可哀想だけど拘束しておくべき
水槽に汚物入れるようなことだってやりかねないよ
水槽だけじゃなく他の部分にだって被害があるだろうし
嫉妬って言うより、「この魚を捨てなければならない」って事は覚えていて、
>>48のお父さんに注意されたことは忘れてるんじゃなかろうか
怒りたくなるのは当たり前でババアって呼びたい気持ちもわかるけど、
そういう部分も何か影響しているのかもよ、ここまで来るとスレチになっちゃうけど
ベタに関しては病気が心配だけど、尾びれ切れたくらいならなんでもないよ
元に戻ることは難しいが
50 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:00:35 ID:k3ZthuDN
1週間ほど前に買ったショーベタが鏡を見せても
ベタの写真を見せても興味は示すもののフレアリングしません。
おそらく、ペットショップにいた時に他のベタが常に見えていたからだと思います。
ヒレが癒着しないか心配です。
何かフレアリングさせる方法はありませんか?
51 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:03:32 ID:m+9jNP6y
>48
介護の周辺にいたものですが、
命あるものを粗末にしたり捨てたりすることで
あなたに現にストレスがかかっているのですから
ご家族と相談の上、しかるべき施設に入所を考えたほうがいいです。
石ならまだしも、剣山ということで攻撃性ありと判断しました。
ボケって一方通行で、よくなることはないし、
今は魚に向かっているけど、今後それが弱い立場の人間に向かうこともあるので。
52 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:10:41 ID:fqsBvUYv
>>50 うちは3cmくらいの赤いちょうちん型のキーホルダーが一番効果ある
鏡はいまいち。色々試してみるといいと思います
>>48 鍵つけなおしてもらえるといいね・・・
53 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:14:20 ID:nBxDpe0T
>>48 ひどいのう。。。
何も言えない。ベタお大事に。。。
54 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:17:59 ID:KSG3sVhA
ババアを山に捨ててこい
55 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:28:17 ID:90q+zSId
56 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:36:55 ID:kcQ/Jnl6
自立すればいいのにって意見がないのに驚いた。みんな優しいんだな。
57 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:39:16 ID:nGThPb3a
>>48 とにかくベタがなんとか無事で良かった。元気になりますように。
花も捨てるようだし、とにかく自分の許容出来ないものは排除する思考なんだと思う。
30規格もなんとか電源引いて早めに自室に移したほうがいいかもね…。
あとやっぱり、そこまでの状態なら1人の時間を作らないようにしないと、
>>51さんの言うとおり思わぬ事故が起こるから…よく家族で話し合って。
58 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:41:36 ID:fqsBvUYv
59 :
pH7.74:2010/05/26(水) 20:47:03 ID:VfKubDqz
>>48です。
みんなごめん。ここしか書き込める場所を思いつかなかったのもあって妙な話を書き込んでしまったけど、
今は少し落ち着いた。
さっき家族会議で、鍵の付け替えはとりあえず決まったよ。
ただ、婆さんに関しては実はすでに最寄の施設から3回ほど追い出されてるんだよね
(向こうでもやりたい放題だったらしく、他の入居者に危害が及ぶとか何とかで)
なので、施設に〜という手段自体がもう使えない。
病院にしたって地方の程度があくまで軽度ってだけで入院不可で
もうドア自体を改造して何とかするしかないという結論に至りました。
これ以上はスレチになってしまうので、この先は本当に慎重に飼っていこうと思う。
ただ、ここ数日間色々とショックを受けたせいか、とうとうベタの元気がなくなってきて…
呼吸できなかったのが何時間くらいかわからないけど、それで弱ってしまってるらしくて
水面に上がる力もなさそう。
尾びれに関しては
>>49のいうとおりだとは思うけど、見た感じ体力がかなり落ちてるんじゃないかと思う
今日は寝ないで様子見ます。一応呼吸がしやすいように水位は下げてある。
60 :
pH7.74:2010/05/26(水) 21:25:11 ID:+PdOoGxs
わりいけどそういうのはどっか認知症とかのスレで相談してくれ。
ここではババアのためにもベタのためにもならない。
61 :
pH7.74:2010/05/26(水) 22:03:43 ID:PY3gMdfg
ベタを飼おうと決心し、飼育道具揃えて近くのホームセンターにベタを買いに行ったら
ショーベタが400ccくらいの小瓶に入れられていてひれがねじれて
色もなんだかくすんでいて可哀相な状態で売られていました
まだ6センチくらいの幼魚なので環境や栄養状態を管理して
フレアリングをさせれば健康な成魚になるでしょうか?
62 :
pH7.74:2010/05/26(水) 23:51:12 ID:8FaytUz9
>>59 ベタが良くなりますように。
認知ならこだわりがあるんだろうね。
そのこだわりを違う方に向ければ、ベタに固執しなるなるやも。
手芸でも料理でも新聞でも写真集でもいい。
ベタの事を忘れさせてしまえば、こっちのもの。
これだけじゃなんなので。
ベタを飼おうと水槽立ち上げたけど、肝心のベタに悩んでる。
ヤフオクみたり、ネットショップでみたりしてるけど、
これ!ってのが決められない。
みんな決める時何が決め手だった?
良かったら教えて欲しい。参考にしたい。
63 :
pH7.74:2010/05/27(木) 00:20:14 ID:LK1ceNHP
>>62 一目惚れ
自分を見たときの動作で
無視してる個体も多い中で元気にピヨピヨ威嚇してきて、
「こいつやるじゃん*^_^*よしよし一緒に帰ろうね」と思った
64 :
pH7.74:2010/05/27(木) 01:33:09 ID:vF5OUHT4
初めての水槽立ち上げだったのでパイロットフィッシュとして通販で画像も見ずに選びました・・・・
今はなんだかんだで60cm水槽の上部を独り占めにして悠々と泳いでいます。
ぬほーーんとして可愛いよね。スイッチが入らなければ・・・
65 :
pH7.74:2010/05/27(木) 02:15:42 ID:+wvrgqcE
みんなどこか思い入れあるよね
ただ見守ってるのもつらいのでちょっと気を紛らすのに書き込ませてくれ
うちの子は隣市のブリーダーみたいな方からいただいたんだけど、
そのとき一番小さかったのにものすごく元気よくて、
「そのこが一番やんちゃだと思うからかわいがってね」といただいてきた
本当ならショップのほうに卸す個体だったんだって。
それを直接いただけるってすごいんだなあと実感して、
今までかわいがってたんだけどね…
まだ、そこのほうでうずくまってる。白カビなんかはなさそうだけど
だめだ、なんかもう頭いっぱいで涙出る…
66 :
pH7.74:2010/05/27(木) 02:29:58 ID:SnacDqJM
>>62 なんか急にベタ買おう!て思ってネットで探して衝動的に買った
正直もっと待てばよかった・・・真っ白いの飼いたい・・・
けど1年半病気ひとつしないで元気なこいつを見てると、まあ良かったのかな、と
住めば都に似てる
67 :
pH7.74:2010/05/27(木) 02:30:46 ID:LK1ceNHP
>>65 ブラインシュリンプ沸かしてあげてみたら?
水面に餌を食べにくる元気がなくても水中にフワフワ漂ってるシュリンプなら、
水飲んでりゃ自然に食べるし生き餌だから栄養あるし
68 :
pH7.74:2010/05/27(木) 02:35:24 ID:+wvrgqcE
>>67 ブラインシュリンプか、確かにあれならいいかも…了解です。
ただ、手元に今ないので、明日一番でショップまで行ってきます。
その間に何かないように母親にしっかり頼んで守ってもらわなくちゃ
ようやく今呼吸しに水面上がるようになって来た。体力が少しは戻ったのかな?
69 :
pH7.74:2010/05/27(木) 09:55:28 ID:UCy28/EX
>>62 最初は何も考えず、通販で普通の青ベタを注文した。
知識なかったので水槽一式と一緒に。
2匹目以降は、ショップで見て気に入った子をお持ち帰りって感じだなぁ。
70 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:19:33 ID:HJf2sEXB
25cm水槽(フィルター有)と15cmキューブ(フィルター無し)で
水草たっぷり+ラムズ入れて1匹ずつ飼育してんだけど
15cmキューブのベタのがヒレの調子がいいんだよなあ。
水流もウールマットつめてほぼ無いに等しいのに…何故だ
71 :
pH7.74:2010/05/27(木) 14:35:38 ID:+wvrgqcE
>>67 今朝ブラインシュリンプエッグ買ってきた
一応体力は戻りつつあるみたいで、餌くれモードには入ってきたかな
今日の夜にはシュリンプも与えられるんじゃないかと思うので、
それまでは様子見に徹するしかなさそう。
ただ、昨日に比べたら格段によくはなってるみたい。
アドバイスありがとう。
72 :
pH7.74:2010/05/27(木) 15:45:45 ID:kdVtJOGu
>>62 少しだけしか興味なく、皆が可愛がる理由がよくわからなかった
んで、このあいだのGW期間中に、行きつけのショップで100円投げ売りやってたので、青のトラベタ買ってみたのさ
売れ残りっ子なので特に美魚でもない(でもワゴン内では綺麗なのを選んだつもり)
生体の少ない60cm混泳水槽にドボンして、水流で遊ぶコリとかが好きな自分としては「ブサイクだなぁ」くらいに思ってた
でも魚・エビ・貝、どれにも攻撃しないので感心した
同時期に入れはじめたゼブラダニオの餌奪いにウンザリしたのを機に、35cm水槽を立て上げてゼブラとベタをお引越し
そしたら突然の尾腐れ病を発症して今に至る
少し落ち着いてきたけど、尾びれが半分だわ…(他部はほとんど平気)
ゼブラvsベタなので優先的にベタに餌をあげてたら、愛着が湧いてきたよw
病気のこともあって、なんだか気を遣いつつ愛でられるようになってきた
73 :
pH7.74:2010/05/27(木) 16:38:38 ID:79sQhwzN
40センチ水草水槽を、水草もさもさエリアと
回遊エリアとに分けるような感じで草を植え替え、
さあ回遊してください、とベタを入れたら(魚はベタ1ラムズ無数)
水草エリアから出てこないまま二ヶ月。
彼自身は水草がぎっしり入ったエリアで
ものすごいエンジョイしている感じではあるが
ひれが裂けるのではないかと心配になる。
74 :
pH7.74:2010/05/27(木) 16:44:57 ID:HJf2sEXB
>>73 40cmに魚1匹で水草もっさもさか
ベタ幸せだろうな
ウチのはボトルに近いような水槽だけど、やっぱ水草に乗っかってるよw
75 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:44:13 ID:w6Luy6J2
うちの1.5センチ大の稚魚の口が小さくて
ヒカリベタの粒が口に入りません。
もっと小粒のベタが喜ぶ乾燥餌ありませんか
76 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:45:53 ID:SnacDqJM
77 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:56:53 ID:o7jxbfr9
飼っているベタが最近色が褪せてしまった
フレアリングしてくれないんで調子悪いんだろうか
色揚げホルモン切れとかではないような
78 :
pH7.74:2010/05/27(木) 20:57:10 ID:w6Luy6J2
79 :
pH7.74:2010/05/27(木) 21:00:59 ID:w6Luy6J2
80 :
pH7.74:2010/05/27(木) 21:07:07 ID:SnacDqJM
>>79 へぇこんなのあるんですね
ベタって書いてあるから大丈夫なんじゃ
81 :
75:2010/05/27(木) 21:11:41 ID:w6Luy6J2
82 :
75:2010/05/27(木) 21:20:58 ID:w6Luy6J2
83 :
pH7.74:2010/05/27(木) 21:30:11 ID:79sQhwzN
>74
ああ、やっぱり水草に乗っかって寝るのはデフォなのですね。
夜になるとエキノドルスの葉っぱに乗っかって
鼻だけ出して寝ていることがあるので
「こいつ変な趣味があるんじゃないのか」と心配していた所なんです。
84 :
pH7.74:2010/05/27(木) 21:31:54 ID:vF5OUHT4
イトメをスポイトでやれば解決
85 :
62:2010/05/27(木) 21:40:03 ID:31GavSTl
みなさん回答ありがとう!
まとめてレスで申し訳無い。
いろいろ聞けて良かった。
店頭まわって、ゆっくり出会いを探す事にします。
86 :
pH7.74:2010/05/27(木) 21:45:07 ID:2TRQS9kE
エサが大きかったらエサを潰せばいいんじゃね?
87 :
pH7.74:2010/05/27(木) 21:55:34 ID:KeUL120T
んだ
半分こに砕けばいいんじゃ
88 :
71:2010/05/27(木) 22:46:09 ID:+wvrgqcE
レスでブラインシュリンプのアドバイスくれた人ありがとう
一応今沸かしてるけど、どうやらその前に元気になってきたらしく、
さっきいつものようにクレクレしてくれた
このまま持ち直してくれそうで一安心。
せっかくなので沸かしたシュリンプは明日食べさせます。
おろおろして色々と書き込んでしまって申し訳ない。
89 :
75:2010/05/27(木) 22:50:45 ID:w6Luy6J2
>87
アドバイスありがとう
今はつぶして与えてるんだけど
つぶすと半分ぐらいは粉状になるので
無駄になりそうで(-_-;)
粉入れたら水質悪くなるの早くて
90 :
pH7.74:2010/05/27(木) 22:57:49 ID:UCy28/EX
>>88 良かったのぉ
人間も動物も魚も、食欲があるのはまず大切だよね
栄養あるもの食べたほうがいいから、ブラインシュリンプ食べて早くすっかり戻るといいね。
91 :
pH7.74:2010/05/27(木) 23:15:51 ID:zWH1Y91D
>27さま
>28さま
>16です
遅くなりましたが
レスありがとうございます。
無事に100匹くらいはいると思われる
子供たちが誕生しました。
いろいろ調べてみましたが
大変なのですね。
今度の休みに早速ブラインシュリンプを
ゲットしてあげたいと思います。
それまで無事でありますように
92 :
pH7.74:2010/05/28(金) 01:50:36 ID:tKcdqQFU
元々が動物性プランクトンやボウフラを食べてるらしいから
ブラインシュリンプは最高の食事だろうな
となると水草もっさりでミジンコ沸いてるってくらいの環境がいいのかもね
不衛生だとそれはそれでまずいけど
93 :
pH7.74:2010/05/28(金) 02:11:43 ID:DJbyE04U
>>89 うちではたまたま使ってないデザインナイフを持ってたので
刃だけ新しいのに変えて、それでエサを半分にカットしてあげてる
今使ってるデザインナイフの値段覚えてないけど、
せいぜい300〜400円くらいの安いやつだと思う。
そっちでうまくいくかわかんないけど、とりあえず粉状にはならないかと
94 :
pH7.74:2010/05/28(金) 04:05:14 ID:ydYAvLkM
95 :
pH7.74:2010/05/28(金) 21:21:42 ID:UMc2i/C1
数匹別々の水槽で飼ってて、先日また1匹飼って来たんだが
腹ビレ?の尾に近い一部分が透き通っていて、
尾腐れの溶けている感じではなく引き攣っているような風なんだけど
何か病気の疑いはあるかな?
96 :
pH7.74:2010/05/29(土) 00:05:07 ID:36KV7WKF
うちの稚魚、30〜40匹無事に育って1.5センチ程度になりました。
しかし・・・半数の頭がパゲてます。
何故?何故?以前はパゲは1匹だったのが徐々に増えてます。
水質は問題ないはずなのですが
見ていない間に喧嘩とかしてるの?
97 :
pH7.74:2010/05/29(土) 03:48:28 ID:X8uv6tk8
それだとちょっと厳しいかな
98 :
pH7.74:2010/05/29(土) 08:22:08 ID:3Ta1t4sR
ベタを寝室の30センチ水槽に導入。
先輩方、これからお世話になります。
ここ見ていると他の家のベタってうちよりいい環境なんだなぁ。
うちの子も奇麗に育ってくれるとうれしい。♀だけど。
99 :
pH7.74:2010/05/29(土) 23:49:07 ID:36KV7WKF
>97
え?それって
どれ?
うちのパゲの事?(><)
100 :
pH7.74:2010/05/29(土) 23:53:32 ID:6D2sEbt+
はげってどういう状態だ?
頭部が色素薄くて白っぽいの?
101 :
pH7.74:2010/05/30(日) 00:56:38 ID:ylK0IrjA
102 :
pH7.74:2010/05/30(日) 01:00:01 ID:ylK0IrjA
連投すみません
もいっこ教えてください
冷凍クリーン赤虫って稚魚の場合1匹に一食どのくらいあげればいいの?
成魚の場合の分量もよくわかりません
今は40匹ぐらいの稚魚に冷凍クリーン赤虫小さいブロックを4個あげてます
量はいかがでしょう あげすぎですか?
103 :
pH7.74:2010/05/30(日) 01:11:00 ID:ylK0IrjA
104 :
pH7.74:2010/05/30(日) 01:30:52 ID:oEfwEnhU
ベタとふぐ一緒に飼えるかな?
105 :
pH7.74:2010/05/30(日) 04:02:15 ID:XBmsudSf
>103 超いいじゃん
106 :
pH7.74:2010/05/30(日) 05:45:50 ID:bm/4gCjV
>>104 やめておいた方がいいと思う
小型のフグならひれがボロボロにされるし、大型なら食われるし
107 :
pH7.74:2010/05/30(日) 06:03:23 ID:tJCDiM71
ベタをトイレに流されそうになったものです。
ブラインの効果もあってか、いつもどおり元気な子に戻りました!
まとめて返して申し訳ないのですが、アドバイスくださった方、レス下さった方、
ありがとうございました!
落ち着いたら嫁ももらってくるつもりですw
108 :
pH7.74:2010/05/30(日) 08:43:19 ID:WqrllaaI
まだいたのかコイツ
109 :
pH7.74:2010/05/30(日) 12:03:24 ID:cazIJKTd
>>107 良かった良かった。これからは更に気をつけるんだよ〜
110 :
pH7.74:2010/05/30(日) 13:05:04 ID:KM94n2Kx
111 :
pH7.74:2010/05/30(日) 15:49:39 ID:ylK0IrjA
私のパゲたベタたちはどうなるのでしょう
こんなに沢山の子たちを個別隔離なんて無理だし(><)
112 :
pH7.74:2010/05/30(日) 15:53:01 ID:FvwpIevI
>>103 こんなにいっぱいいると、なんかベタじゃないみたい
113 :
pH7.74:2010/05/30(日) 19:51:33 ID:Q8n0lcTL
>>111 写真だと頭頂の色が薄いくらいしかよく分からないのだけど、
パゲってウロコがはげてるみたいな感じ?
色的な問題じゃなくて、病的なものなら
多く発生しているのだったら一斉に薬漬けにして様子みるしか無いような。
114 :
pH7.74:2010/05/30(日) 21:38:17 ID:ylK0IrjA
>113
うろこが剥げています。
それって病気ですか?
115 :
pH7.74:2010/05/30(日) 22:14:31 ID:0WKiXG0j
数日前にペットショップから連れてきたベタ、水槽に入れて3日で尾腐れにかかり、
今、塩水浴中。
自分の水槽の環境が悪かったのか、それとも、もともとのペットショップが悪かったのか……。
ペットショップでは汚水の入った小さなコップに閉じ込められていました。
入った先は、シートヒーターで二六度に維持している水草わさわさボトル(4L)です。
116 :
pH7.74:2010/05/31(月) 00:53:43 ID:vVWuub00
クラウンテールってビックリするほど丈夫だよな。
プラカットなんかよりずっと細身なのに。
117 :
pH7.74:2010/05/31(月) 02:33:22 ID:jfsl2pVO
>>114 エロモナスとかウロコがはげたりもするけど、
元気さに問題が無さそうなら
なんか別の原因かなぁ?
グリーンFゴールドなどの投薬で暫く様子見てはどうだろう?
118 :
pH7.74:2010/05/31(月) 03:45:10 ID:gNSMN9Yh
119 :
pH7.74:2010/05/31(月) 14:37:19 ID:7jl61fWU
テンプレ読んで固かったり尖ってたりする水草は適さない、
なおかつスレ読んでベタは水草の上で休む、
とのことなんで水草買いたいんだけどどれがいいんですかね?
底には石が敷いてあるんだがこれも柔らかい砂とかに変えたほうがいいんかな?
ちなみに水槽は30cm水槽
中にはトラベタ、オトシン2匹、ヌマエビ5匹、水に浮くタイプの水草が多数です
120 :
119:2010/05/31(月) 14:38:13 ID:7jl61fWU
sage忘れました;;
121 :
pH7.74:2010/05/31(月) 15:18:45 ID:txN2/8Mr
>>119 石ってのがどういうものかわからないけど、やめたほうがいいかも
年1くらいで交換が必要でいいなら、弱酸性にしてくれるソイルが無難
ソイルだったら光さえあればいろんな水草がカンタンに育てられます
今の環境ならウィローモスかミクソリウム、マツモ、アヌビアスくらいじゃないかな
生活光でも平気なタイプの水草です
ミクソなんかは若干固いので(自分は入れてて何もなってませんが)
ウィローモスが無難かもしれません
122 :
pH7.74:2010/05/31(月) 16:01:54 ID:7jl61fWU
>>121 詳しく説明ありがとうございます
石はなんか水槽に敷く用って書いてあった安いやつだったんでとりあえずソイルを買わないとですね…
画像ぐぐった結果ウィローモス、アヌビアスあたりが気に入ったので今からショップ行ってきますw
123 :
pH7.74:2010/05/31(月) 16:13:51 ID:txN2/8Mr
>>122 水槽用のなら大丈夫かもしれません(ヒレに傷ついている様子が見られなければ)
モスやアヌビアスは活着させて育てる水草なので、ソイルじゃなくても大丈夫です
ベアタンク(底砂なし)でも大丈夫なんですよ
なので底砂とベタの相性が良さそうだったら、無理に環境を変えないほうがいいかも
124 :
pH7.74:2010/05/31(月) 18:31:03 ID:7jl61fWU
>>123 そうなんですか!
地味にビックリしました…w
ちなみに石そのままでモス、アヌビアス入れたとして、今現在浮いている水草とかも残していいんでしょうか?
というかそういう風にもっさもさにするもの…?
125 :
pH7.74:2010/05/31(月) 19:10:34 ID:txN2/8Mr
126 :
pH7.74:2010/05/31(月) 19:58:59 ID:Z5qRjqEw
俺っちのベタが一番かわいい
127 :
pH7.74:2010/05/31(月) 20:57:16 ID:y2eH+gXt
>>124 モスのなかでもフレイムモスってやつはヒレに絡まるみたいなので
注意したほうかいいかも。
>>125の言うように市販の活着済みのを買えば心配はないけど、
伸びすぎるとやっぱり絡まる危険があるらしい。
もさもさにするならたま〜にトリミングしてあげたほうがいいかもしれない
128 :
pH7.74:2010/05/31(月) 22:10:04 ID:qzisgUFh
みなさんのベタは水草が好き?
うちのはあんまり好きそうじゃない。
生えているものが、ジャイアントモス、アナカリ、ロタラ、コブラグラスなどで
鬱葱と鬱っているけど、たまに水草に顔を突っ込んで何かしている以外
あまり近づかない。せっかく用意したのに、なんか悲しい。
129 :
pH7.74:2010/05/31(月) 22:46:14 ID:sN9x+QJr
>>128 ロタラ、ミクロソ、モス、グロッソ、ヘアーグラス入れてるけど
ほっといてるとよく水草のほうで休んでるよ。
ミクロソのデカイ葉の上に乗っかったり。
けどヘアーグラスはあんまり好きじゃないみたい。
水槽に近づくと水草の中からひょこっと出てくるのが可愛い
130 :
pH7.74:2010/05/31(月) 23:54:13 ID:WC52HnnV
131 :
pH7.74:2010/05/31(月) 23:57:38 ID:BB4AExF1
<<11 だけど、本当にヒレの穴は自然に治るのでしょうか?2ミリぐらいの
大きさです。25日様子見てるけど、あんまり大きさ変わってないように思え
ます。どなたか完治した人とかいます?
132 :
pH7.74:2010/06/01(火) 01:27:33 ID:ZbAx5A20
水草はナナとミクロソリウムしか入れてないけど夜は水草の陰で休んでるみたい
>>131 うちはちょっと水換えするとすぐ治るけどな・・・
133 :
pH7.74:2010/06/01(火) 02:18:48 ID:UNfIlX9J
>117
ありがとうございます。
様子をみてみます
134 :
pH7.74:2010/06/01(火) 02:21:46 ID:UNfIlX9J
135 :
pH7.74:2010/06/01(火) 03:16:25 ID:n2BWoU8A
136 :
pH7.74:2010/06/01(火) 09:42:00 ID:iRXdyHyz
>>135 え?うpした本人?
粘着による晒しだと思ってたw
他スレにもマルチしてるし
137 :
pH7.74:2010/06/01(火) 18:20:18 ID:9etyKf5z
昨日大き目のショップ行って念願のライト(今までデスクライトだったので)買ったとき
そういえばヤマトヌマエビが全滅していたのを思い出して見に行ったんですが、
200円と普段買ってるショップより高く隣の水槽でうじゃうじゃしてたミナミヌマエビを購入して帰宅したら
うちのベタがじゃれているのか襲っているのかわからないケドやたら絡みに行きます・・・
水槽が小さいので小さめのエビを買ったんですが、ミスでしたかね?;
138 :
pH7.74:2010/06/01(火) 18:34:02 ID:Xoa1Cpuq
>>137 なんでヤマトで小さめの固体を選ぶんだ?意味ない
大きくてベタがちょっかい出せないようなの選ぶべき
小さめのじゃミナミと大して変わらん
入れるにしても水草で隠れ家作ってやれよ
139 :
pH7.74:2010/06/01(火) 18:35:33 ID:Xoa1Cpuq
ああ、ヤマトが全滅したからミナミ買ったのね
でもテンプレにもあるようにそりゃベタにとって美味しいエサだよ
まずヤマトが全滅したから、値段が高いミナミ買うって時点で間違ってるし
140 :
pH7.74:2010/06/01(火) 19:01:13 ID:9etyKf5z
>>138 やっぱ小さいのが原因なんですね・・・
水草の隠れが作ろうと思います;
>>139 テンプレ把握してませんでした;;
ミナミのが値段高いんですか?
その店だとヤマト200円、ミナミ80円だったんですが・・・
141 :
pH7.74:2010/06/01(火) 19:09:15 ID:Xoa1Cpuq
ああ、ミナミが200円じゃなくヤマトが200円なのね…
ヤマトならともかく、ミナミは混泳むずかしい
そもそもヤマトが全滅した環境だとミナミも99%全滅する
丈夫さもヤマト>ミナミだからね
一度水槽の水質を見直してみるといいよ
142 :
pH7.74:2010/06/01(火) 19:29:50 ID:tczE3h5V
水草っつーかエビ用の竹炭とかそういうののほうがいい
あんだけヤマトにビビッてたうちのベタが、気づいたらヤマト食ってた
ちなみに長さだけならヤマトのがながい
143 :
pH7.74:2010/06/01(火) 20:48:27 ID:unGOEvum
エビとか格好のえさだよね。うちのはヤマト飛び出して死んだりつつきまわして死んだわ
144 :
pH7.74:2010/06/01(火) 22:58:37 ID:DyTskr5+
145 :
pH7.74:2010/06/02(水) 01:08:45 ID:yzTLVDoY
ラムズホーンを使った孵化水槽やってる人居る?
孵化率は上がるし、ブライン大量投与が可能なので、ベリースライドも起きず、いい型に成長するんだけど、しばらくすると若魚がラムズホーンの触角を食い始めている気がする。
混泳可能だという話しもあるけど、うちのは無理そう。
成魚になっても混泳成功している人って居るのだろうか?
146 :
pH7.74:2010/06/02(水) 01:14:58 ID:hwTPrmyi
>>145 ラムズ入れてるよ、もちろん大きな個体(1.5cm)だけど
それでもちょっかい出されまくりで、別水槽に移そうか迷ってます
ラムズが動いてるとベタがよってきて、3度見(本当に3回くらいじーっと見る)して、
ものすごい勢いでつついてる…
ガラス面なんかでコケ食べててもベタにどつき落とされるから、
入れるならラムズより石巻貝のが良さそうですね
147 :
pH7.74:2010/06/02(水) 02:49:50 ID:TELoa0+K
ラムズとの同居は性格によると思う。
ウチは稚貝も食べてくれることを願って投入したのに
食べている様子すらない。ガッガッって音がするのは、
小さいラムズを突いてガラスの下に落としているだけで
なにもしてないから殻もない。
卵塊だけでも食べて欲しい。
148 :
pH7.74:2010/06/02(水) 08:23:57 ID:FbwO9k0B
ウチのは食べてるな
卵がほとんどかえらない
149 :
pH7.74:2010/06/02(水) 20:03:49 ID:7YjrySkw
とりあえず、親から隔離した卵の孵化と型の良い稚魚育成にはラムズホーンが良いけど、触覚が食われ始めたら隔離で。
150 :
pH7.74:2010/06/02(水) 21:55:48 ID:wkj7ZqY/
うちのベタが泡巣作らなくなっちゃいました‥。
前まで作ってたのに。。。
151 :
pH7.74:2010/06/02(水) 22:03:14 ID:hath5lpA
ここでつか?
おいら発言で激怒する楽しいお人がいるのは?
おいら、期待してきました
152 :
pH7.74:2010/06/02(水) 22:17:18 ID:dMgKdBP9
>>103 うちもパゲの子が目立ってきて、よく観察してみたら
女の園に♂が紛れてて、そいつの犯行だった
現場押さえて犯人♂隔離したら、今は落ち着いてる
似たようなサイズのが数百居るもんだから、♂全部なんて無理!
と思いつつも、♂判定次第小さい容器に移してる。
>>145 食べない個体も居るけど、うちは大半食べられてる。
食べない子は見向きもしないので、可否はベタの性格次第だと思う。
どうせラムズはうざいぐらい増えるので、食べる自体気にしないけど
半端に食べて放置→生きてるのかと思って人間も放置→腐るのが一番困るw
153 :
pH7.74:2010/06/03(木) 15:45:28 ID:X5oSdzHw
いないのかな(;;)
154 :
pH7.74:2010/06/03(木) 15:54:14 ID:y6TzoC3z
ベタをDo!aquaオーバル17で飼おうと思っていて、
パネルヒーターで温度管理したいんですが、
おすすめのパネルヒーター何かありませんか?
ピタリ適温丸小か大もしくはマルチパネルヒーターか…。
使い勝手等教えてください!
155 :
pH7.74:2010/06/03(木) 16:48:41 ID:xSd0Dag1
>154
パネルヒーターならマルチパネルがいいよ。
温度調整できるし。
ただ、底面が丸みがあるやつだと、暖まりにくいよ。
俺はニトリの球体花瓶だけど
この時期でも夜はヒーター入れっぱなしにしないと、
朝20度ぐらいになってることがある。
156 :
pH7.74:2010/06/03(木) 17:31:28 ID:y6TzoC3z
>>155 自分でも調べてみたんですが、オーバルだから、丸型の方がいいかなって(見た目的に)おもってたんですが、やっぱり温度調節できるマルチパネルの方がいいみたいですね…
ありがとうございます!
157 :
pH7.74:2010/06/03(木) 17:41:37 ID:EU3r7V9+
>>147 いいなあ。ウチの子は大きいラムズもどついて落として
コケ取りにもなんにもならない&ラムズがエサ不足で瀕死なんで、
ペットボトルのフタの部分切り取って底砂ひいてマツモ入れただけの、簡易水槽に昨日移したよ。
ベタ水槽とは別物のようにエサ食うし動いてる。
気性が荒いと貝でも無理なのかねえ。
ヤマト入れたかったんだけどなー。
158 :
pH7.74:2010/06/03(木) 19:42:48 ID:NTG35aM0
ベタは気性の個体差があるからね〜。
ラムズホーン飼育法って基本的に孵化から稚魚に有効で、成魚になる前に隔離がよい。
159 :
pH7.74:2010/06/03(木) 21:22:12 ID:X5oSdzHw
ベタは親子とか分かるのか?
凶暴なメスが自分の子供たちとならずっと仲良く泳いでる
不思議だ
160 :
pH7.74:2010/06/03(木) 21:28:58 ID:sJ3fqHeN
さっき水換えしてて
目を離した隙にベタが水槽から飛び出してた
あわてて水槽にもどしたが元気ない
泣きそう
161 :
pH7.74:2010/06/03(木) 21:35:10 ID:qT5HO0dN
>>160 俺も経験あるが意外と回復する。塩ふって様子見だ!
162 :
pH7.74:2010/06/03(木) 22:49:03 ID:sJ3fqHeN
>>161ありがとう
一応塩ふった
しかしどうやらよく見たら白点もある…
あああもう泣く
163 :
pH7.74:2010/06/04(金) 10:08:55 ID:c5wk6bCL
白点虫は高温に弱いため水温を28〜30℃くらいまで上げるてみるのもいいかも。
164 :
pH7.74:2010/06/04(金) 12:44:02 ID:RBXP6zhc
ageて塩とか言ってんなよ
ここはage禁止なの
ルールも知らない情弱は二度とクンナ
165 :
pH7.74:2010/06/04(金) 15:38:53 ID:vMED2dK3
基本sage進行なのは分かるが
テンプレにage禁止と書いてない以上
俺ルールなのでは?
166 :
pH7.74:2010/06/04(金) 17:08:08 ID:8KnSJkA2
ベタの尾腐れって進行早いんだな
発症を発見してから2〜3時間で、大変なことになったぜ……
167 :
pH7.74:2010/06/04(金) 18:15:37 ID:dA3mAchV
168 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:49:59 ID:ELvVTbd7
169 :
pH7.74:2010/06/04(金) 20:50:52 ID:ELvVTbd7
170 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:17:51 ID:Frxw6A8x
>164
ageレスは基本透明あぼ〜んすればいいじゃん
コメントすらもったいない
ひたすら無視でw
171 :
pH7.74:2010/06/04(金) 23:18:02 ID:io6BKydf
ベタ♂混泳させてる人っている?
172 :
pH7.74:2010/06/05(土) 00:00:19 ID:UC06KrZS
アカヒレとコリドラスだけの時は大丈夫だった。
調子に乗ってグリーンネオンテトラを入れたら一週間後に1匹食われました。
グリーンネオンを食われたとネットでアチコチ出てたけど混泳1日目に全く襲うそぶりが無かったので
安心しきってました。
今はアカヒレとだけ混泳しています。
173 :
pH7.74:2010/06/05(土) 01:48:32 ID:2mHnLNzH
やっぱテトラは食われちゃうのかー
混泳させんの辞めとこ
174 :
pH7.74:2010/06/05(土) 06:34:07 ID:BlTSeV4o
>>171 アカヒレ、小赤、グラスブラッドフィンテトラ、シマドジョウ、ヒドジョウと一緒に住んでる。
何で上手くいってるのか自分でも分からないw
175 :
pH7.74:2010/06/05(土) 13:01:13 ID:3/8nIr9z
個体差と言ってしまえばそれまでだけど
テトラ程度の魚だと喰われる可能性が高い気がする
飲み込めなければ食い千切ってでも喰うし
エビもミナミじゃ喰われるんで大型ヤマトばかり
176 :
pH7.74:2010/06/05(土) 13:30:30 ID:PTe+y4WU
俺はクラウンテール♂♀とネオン、コリ、オトシン、ヌマエビの混泳水槽で3週間経ったけどベタが他の魚襲ってるのは目撃したことないなぁ
この期間で死んだ魚もいない
また、手持ちの飼育本にも他の魚種には温和だから混泳向きだと書いてある
エサやりサボったりしたらわからんけど、基本的には問題なさげ
177 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:06:54 ID:ycvRJu9e
うちは1日1匹ネオンが減ってるよ/(^o^)\
人工飼料もあげてるけど見向きもしないよ
今はもう生餌だと思って割り切ってるよ
皆さんのとこのベタさんはどうしてそんなに温和な性格なのだろうか
178 :
pH7.74:2010/06/05(土) 14:26:18 ID:ulTAv5PQ
家のベタもネオンはかなり食べたよ
ネオン13匹入れたのに、1週間もしないうちに8匹になっちゃった
ベタのサイズもそれほど大きくないから良いと思っていたけど、結構口デカイんだね
スマートな♂ばかり食いやがって、♀は口に入らないようで見向きもしない
ビーシュリンプとか飼ってみたいけど、ベタが喜ぶだけだろうなぁ…
179 :
pH7.74:2010/06/05(土) 17:39:28 ID:sIwUCKeP
「ひかりベタですら食べられない程度の小さなお口ね」
と思っていたら三ミリ程度のラムの白い殻が累々としている。
夜、ガッガッて音がしていると思ったら、どうやら食っているらしい。
じゃあ、ひかりベタを頬張っている小さな口はなんなんだ?
宮川大介みたいな顔しやがって。
180 :
pH7.74:2010/06/05(土) 19:42:54 ID:REPo+Vl5
固形餌食う時もガリガリ音たててるし結構こわい
181 :
pH7.74:2010/06/05(土) 21:22:54 ID:3/8nIr9z
鏡使ってフレアリングさせたところ
急にメスの拒否線みたいな模様を出して
それ以降鏡を前にすると様子がおかしくなる
まさか自分の姿に負けたのだろうか
182 :
pH7.74:2010/06/06(日) 00:26:04 ID:ZahasLAe
うちのベタ前から病気で薬漬けだったんだが、今日急にめちゃくちゃ弱ってる…心配だがなにをこれ以上したら良いのやら…
183 :
pH7.74:2010/06/06(日) 00:45:27 ID:8vUkLWPb
184 :
pH7.74:2010/06/06(日) 00:48:26 ID:c/0Myx5V
ブラックドラゴン
カッパードラゴン
ブルードラゴン
グリーンドラゴン レッドドラゴン
プラチナグリーンドラゴン
ブロンズマーブル シルクゴールド
プラチナゴールド ブロンズゴールド
フルメタルグリーンハーフムーン
185 :
pH7.74:2010/06/06(日) 03:50:16 ID:0fxyEyKD
186 :
pH7.74:2010/06/06(日) 09:36:53 ID:eGBGu3e5
187 :
pH7.74:2010/06/06(日) 09:51:31 ID:aqLbdY1L
水を換える(ほんの500ml)だけで
ヒレ腐れを出すうちのベタ。
塩水浴を繰り返すとだんだん塩水浴の効能がなくなるらしく
一ミリ二ミリのヒレ腐れでは塩水浴したくない。
水って換えない方がいいのかしら。
188 :
pH7.74:2010/06/06(日) 10:12:08 ID:SisQGzJV
>>187 勿論カルキ抜きや温度合わせはしているよね?
うちのベタもヒレ腐れではないけど毎回水換えのたびヒレがボロボロになるから、
充分に温度あわせしたあとバイタル入れるようにしたら、ならなくなったよ
ただバイタルは高いんでエーハイムバイオケアとかのが良いかもしれない
189 :
pH7.74:2010/06/06(日) 10:34:50 ID:3DXu8PfF
今日ベタを買う夢を見た
190 :
182:2010/06/06(日) 11:00:25 ID:ZahasLAe
>>183 レスありがとう
4リットル水槽で飼ってるけど、
昨日のあまりの衰弱ぶりにプラケースに移したよ。
水草とか木とか入ってるから水位さげきらんので、
こっちの方が息しやすいかなと思って…素人考えだったかな?
今朝みたらまだ生きてるけど本当の虫の息だ。
最近ヒレなんかは全部きれいに伸びてきて、
安心してた矢先だったのに…
191 :
pH7.74:2010/06/06(日) 11:26:35 ID:u98TY426
>190
写真みせてみてよ
192 :
pH7.74:2010/06/06(日) 12:35:13 ID:ZUg2nFBQ
193 :
pH7.74:2010/06/06(日) 14:19:17 ID:aqLbdY1L
>188
温度合わせはもちろん、カルキ抜きもアレかと思い
炎天下で三日ほどエアレかけた「精一杯優しいお水」というのをつくって入れている。
ホームセンターで灰色のドロドロの水の中で泳いでいたので
可哀想になって連れてきたのだが、ドロドロ水の方が調子よかったみたいだ。
エーハイムバイオケア、買ってきてみるよ。
194 :
pH7.74:2010/06/06(日) 19:31:06 ID:y8hvxsxD
ちっさいオタマジャクシ入れたら一瞬で食われた、口からシッポだけがビクビクしてた…
まあ生き餌として入れたんだけどまさかこんなによく食うとは
195 :
pH7.74:2010/06/06(日) 19:41:33 ID:8vUkLWPb
>>194 近所でおたまじゃくし見かけた時それやろうかと思ったw
へんな虫とかが混入したらいやだからやんなかったけど
196 :
pH7.74:2010/06/06(日) 19:43:42 ID:Orcswq9G
うちのトラベタも今日フレアリングさせたらまとまってたはずの尾ビレの先端がバラバラになってたから心配だったんだけど、もしかしたら水換えが原因なのかも?
水槽立ち上げたばかりでベタ入れちゃったから、水質悪化させないように毎日1/4程度水換えしてたんだけど、それがかえって良くなかったのかな><
197 :
pH7.74:2010/06/06(日) 20:58:32 ID:+KAAoA4J
毎日すんなアホか
198 :
pH7.74:2010/06/06(日) 21:57:22 ID:gD4/aan2
コバエ入れたら食い付きがハンパなかったww
199 :
pH7.74:2010/06/06(日) 22:44:47 ID:GhLj+JNv
200 :
182:2010/06/06(日) 22:53:50 ID:ZahasLAe
201 :
pH7.74:2010/06/06(日) 23:36:21 ID:kqiBW9AN
202 :
pH7.74:2010/06/06(日) 23:38:56 ID:u98TY426
>197
魚の数が多いとフンとか半端ないので毎日少量の水換えをしないと
えらい汚くなる
203 :
pH7.74:2010/06/06(日) 23:41:07 ID:u98TY426
連続レスすみません
ヒカリの冷凍クリーン赤虫だけど
ベタ成魚にあげる場合
1回に赤虫何匹ぐらいが適量ですか
最近うちのベタが肥満してるような気が・・
204 :
pH7.74:2010/06/06(日) 23:41:45 ID:+KAAoA4J
>>202 ベタの水槽にたくさん魚入ってんの?
アホなの?
205 :
pH7.74:2010/06/06(日) 23:58:25 ID:u98TY426
>204
稚魚の生存が高確率だったので(~_~;)
説明不足でスマソ
206 :
pH7.74:2010/06/07(月) 08:07:18 ID:+mO7NTbp
207 :
pH7.74:2010/06/07(月) 16:27:13 ID:DGMc0nCh
数日前からベタを飼い始めたんだけどフレアリングしてくれない
来てすぐに鏡にしたの一回だけであとは無反応…
鏡見せても興味ないみたい
ベタの写真やイラストを見せてもむしろ逃げるし
ヒレが癒着しちゃったからどうにかしてやりたい
アドバイスをください
208 :
pH7.74:2010/06/07(月) 16:36:05 ID:q9wCewXk
>>207 >>52みたいに色が派手で動きがあればなんでもいいと思うけど
数日前から飼い始めて癒着したってなんなの
てか別に癒着したってよくね
209 :
ベタ博士:2010/06/07(月) 16:49:49 ID:6pmGhJxH
>>207 フレアリングには ヒレを成長させる効果はあるけど くっついてしまったヒレを元に戻す効果はないよ
残念だけど
>>207のベタにはもう フレアリングさせてもこれ以上のヒレの癒着を防ぐくらいの効果しか期待できないよ…
フレアリングは1日に何回もやらせると慣れてしまうから 2〜3日に1回 10分程度やらせるといいよ。
体力が弱っているときはフレアリングしないこともあるから そんなときはそっと休ませてあげるといいよ。
210 :
pH7.74:2010/06/07(月) 18:31:26 ID:nJ442j8U
>>207 30cmくらいの水槽に入れてみ。泳ぐだけで癒着を防げる。
癒着してしまってるのは治せないけど。
211 :
pH7.74:2010/06/07(月) 20:35:25 ID:DGMc0nCh
みなさんアドバイスありがとうございます
とても不安だったので優しいレスを頂けて助かりました
>>208 どこのサイトでもフレアリングをしろって書いてあったからやらなきゃいけないのかと思ってました
癒着してもベタ自身が平気ならいいのですが
>>209 たしかについ2日前に水槽に移したばかりだから弱ってるのかも…
もう少ししたらまたトライしてみます
>>210 今使ってるのは25×15×24センチの水槽です
これ以上悪くならなければいいなあ
212 :
pH7.74:2010/06/07(月) 22:14:49 ID:kzlNAVCY
>>207 癒着してヒレが固まるのはなんらかの菌の可能性もあって、
グリーンFゴールドなど暫く投入しておくと開いてきたりする。
ヒレがぎこちないと感じたら即薬投入やった方が良いです。
ヒレがどんどん癒着して固まってしまうので。
そういった場合は薬でいずれ全部開きます。
フレアリングうちはそんなに頻繁にさせてはいなくて、
時々隣り合わせのベタ水槽の敷居を取る感じだけど
簡単に癒着はしないな。
213 :
ベタ博士:2010/06/07(月) 22:42:54 ID:6pmGhJxH
いえいえ 礼には及びませんよ^^
飼い始めたばかりは誰でも不安でいっぱいだから 困ったらいつでもここにおいで。
それでは素敵なベタライフを送ってね。
214 :
pH7.74:2010/06/08(火) 05:35:28 ID:hssiG+XE
投げ込みいれたら?
215 :
185:2010/06/08(火) 06:57:17 ID:rTrgRx4x
ミッキーマウスぷらちぃーが赤ちゃんうんだ あとひめたにしも
216 :
pH7.74:2010/06/08(火) 07:46:13 ID:fBPP8NN2
>>215 よかったねぇ
可愛いねぇ
大事にするんだぞ 坊や
あっ お嬢ちゃんかな?
217 :
pH7.74:2010/06/08(火) 08:08:13 ID:rTrgRx4x
w
218 :
pH7.74:2010/06/08(火) 15:49:02 ID:HBQROymB
>>207,
>>211です
211から何時間かして、水槽を見たら死んでいました。
水が出来上がっていなかったこと、
水がアルカリに傾いていたことが原因と思われます。
みなさんのアドバイスを生かすことができず、すみません。
ベタをまた飼うかはわかりませんが、
このまま濾過機は回していた方がいいでしょうか?
しばらく何も飼わないつもりですが。
219 :
pH7.74:2010/06/08(火) 16:02:45 ID:6PgktjCZ
>>218 水草でも入れてまわしといたら?
んで次魚入れる時ほぼ全換水。
220 :
pH7.74:2010/06/08(火) 17:27:11 ID:dlseQLxc
>>218 >>219の言うようにやって、またベタ飼ったらどうだろう
うちは水質とか適当だけど大丈夫だし強い魚なはず
221 :
pH7.74:2010/06/08(火) 18:17:58 ID:8Et6JP8O
うちのベタ水槽の立て方
侘び草かれん(または他の水槽で採れた草をとにかく大量に)
ラムズホーン
赤玉土
ベアタンクが好みor気になるようならテラコッタの浅くて小さい鉢に赤玉と侘び草入れる
ラムズ無数に入れる
直射日光の当たらない明るい場所に放置して最低1週間は存在を忘れる
びくともしない弱酸性の水のできあがり
ベタによっては水草大好きで水草の森から出てこない者や
反面水草があまり好きではない者もおるので個ベタと相談の上
水草を残すのか出すのか決める
222 :
pH7.74:2010/06/08(火) 18:30:05 ID:ez6WH8Xu
先輩方教えてくりくり
無知で尾ぐされ病悪化させちまっただあよ
近所のショップでジェノア100に一匹入ってて350円
ホムセンの袋入りと違ってあまりに綺麗で見事なヒレに惹かれて350円の破格で買ったのだが
えらの下のひれの先っぽが白かった
その白さが綺麗で模様だと思ってたのが尾ぐされ病の症状だったなんて…
昨日、水換えしたらなんか糸状のものが水に溶け込んでて…
何かと思ったらヒレが水に溶け出してるやんけえええええええええ
数日前使い出した水作のベタ専用調整剤のせいかと思ったが
ググッてみたら尾ぐされ病の症状やった
で今、7リットルプラケースにて
グリーンFゴールド顆粒+0.5%塩水浴+水温28〜30℃で治療中です
この他にやるべきことはありますか?
べた君の方は
今の所特に弱った様子も無く
薬浴プラケの中にこれまたグリーンFと塩を入れたベタ用飼育ケースを入れ
その中で念のため薬浴しているメスベタに盛っております
エサも通常通り食べますが絶食すべきですか?
エアレやフィルターは使っておりませんベアタンクです
223 :
pH7.74:2010/06/08(火) 18:37:10 ID:c8G+m3Ka
>>222 絶食させたほうがいいかもしれない
底砂(ソイルが好ましい)敷いて水草をいれてあげるとより良いよ
2000円くらいで買えるし
224 :
pH7.74:2010/06/08(火) 18:50:47 ID:PERTn64J
225 :
222:2010/06/08(火) 19:23:42 ID:ez6WH8Xu
>>223 照明なしで水草大丈夫ですかね?今まで入れてたけど溶けちゃったりして
>>224 代謝が活発になって薬の効果が吸収されやすいと書いてあったので
ヒーターで29℃設定にしたんですが
実際どうなんでしょうかね?
226 :
222:2010/06/08(火) 19:30:23 ID:ez6WH8Xu
そういえば…
薬浴する前ゎマジックリーフも少量入れてました
マジックリーフって尾ぐされの原因にゎなりませんよね??
原因ゎなんだろぅ?
最近変えたことといえばベタ用のゼオライトを床材にしたことと
メスベタを入れたこと(仕切り付き)
水作の天然ハーブオイルのベタ用雑菌抑制剤と
同じく水作のベタ用粘膜保護&塩素中和剤を入れたこと
他の熱帯魚にゎ夏場ゎ水の粘土が上がるようなものは入れませんが
ベタなら水中の溶存酸素量が減っても問題ないかなって
容器が小さくて水換えの頻度も多くなるから溶存酸素量減少<<粘膜保護ぢゃない??
227 :
pH7.74:2010/06/08(火) 20:09:31 ID:6PgktjCZ
うぜぇからその口調やめろ。
薬浴してんならそのまま規定の日数やっとけ。
あとエアレ無しだと水の痛み早いからエアレかけて遮光しとけ。
間違っても活性炭いれんなよ。薬吸着されるから。
228 :
pH7.74:2010/06/08(火) 20:27:57 ID:c8G+m3Ka
>>226 なんだ突然その口調、ネタのつもり?
自然光だけでもウィローモスやミクソなら平気だろ
229 :
222:2010/06/08(火) 20:47:12 ID:ez6WH8Xu
>>227 ( * ゚д゚)/ ぁぃ
活性炭なんて入れまてん外部フィルタでも活性炭系ゎ外しちゃってまつ
>>228 ウチの中にゎ3人ぃるの222書いたのが健児くん
今のウチゎケィちゃんでつ
なるほろ!光量ぃらなぃ水草ばかり考ぇてカモンバやマツモやアナカリスばかり
入れてたから溶けてたんでつね
230 :
pH7.74:2010/06/08(火) 21:04:35 ID:LKKCbPSt
ひどくなったなNG
231 :
pH7.74:2010/06/08(火) 21:16:18 ID:D+iC88ak
ベタがかわいくて仕方ない
232 :
pH7.74:2010/06/08(火) 22:13:25 ID:B9O16SDw
うちの一番お気に入りの女の子が亡くなりました。
ずっと薬浴してて目の濁りも綺麗になってきていたけど
松傘の状態がひどくなりついに回復しませんでした。
亡くなる少し前に私の顔を見て底から無理して上がってきて
くるくる何度も回っていたのは
今から思えば挨拶にきていたのかもしれないと思います。
人は笑うかもしれないけどこの子とは心が通じ合ってるような気がする事が
何度もあったので、とてもさみしいです。
でも最後をみとる事ができてよかったです。
あとでベランダのアマリリスと一緒にします。
233 :
pH7.74:2010/06/08(火) 22:21:57 ID:ZzMmzSy5
うちのベタの目が白く濁ってきた感じがするんだけど、これって病気?
だとしたらどう対処したら良いですか?
234 :
222:2010/06/09(水) 10:18:42 ID:AhlGDIBw
>>233 エロモナス病か
換水しすぎの可能性が高いと思います
エロモナス病ならエルバージュという薬を使ってください
235 :
pH7.74:2010/06/09(水) 11:15:44 ID:FNtgveDO
メスの方が好きだ〜
236 :
pH7.74:2010/06/09(水) 11:43:46 ID:XhYfPICy
メスの方が好き
237 :
pH7.74:2010/06/09(水) 12:00:09 ID:Tr6G+YwE
自分はトラベタメスオンリー飼い。
前はオスも飼ってたけど、フレアリングを毎日させたり
長いヒレが避けたりピンホ−ルができたりとデリケートすぎた。
綺麗なベタオスには憧れるけど、
自分が好きなのはベタの仕草だと悟ってからは、
ショ−トフィンのメスに切り替えた。
今は60規格水槽にメス2匹とテトラ類を混泳させてる。
上の書き込みでネオン喰われたとあるけど、
うちのディ−プレッドホタルは今のところ喰われていない。
238 :
pH7.74:2010/06/09(水) 12:42:21 ID:KwVjrOmD
ベタって80リットルの睡蓮鉢でかえるかな?
239 :
pH7.74:2010/06/09(水) 14:11:47 ID:L/2zHXDS
240 :
pH7.74:2010/06/09(水) 19:58:08 ID:KwVjrOmD
ヒーターなしでは無理なのか。。
コップでも飼えるって聞いてたのに
241 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:01:24 ID:WlnJHhGF
>>240 熱帯魚だからな。おとなしく金魚でも飼っとけ
242 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:03:16 ID:ev1fD+Hi
睡蓮鉢が室内にあるか、温暖な気候で常に水温が25℃前後の土地ならいけるんじゃね
243 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:08:14 ID:KwVjrOmD
ためしに飼ってみるわ
生き物の適応能力ってすごいからな
俺の睡蓮鉢って昼間の太陽熱を土が貯めているみたいで、夜に手を入れてもほのかにあったかいのよ。
がんばってみる
244 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:10:29 ID:WlnJHhGF
30℃以上になっても死ぬよね・・・
245 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:18:14 ID:AXaapWdO
ww
246 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:30:47 ID:1AC7Ung4
荒らしだな
247 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:53:02 ID:WPd/DUe2
>>243 もし水槽セット揃える余裕ないなら、プラケに水草入れて室内で飼えば?
ただ冬にエアコンで部屋を暖めるなり、専用ヒーター入れるなりができないなら無理だよ。
248 :
pH7.74:2010/06/09(水) 21:34:00 ID:ev1fD+Hi
外飼いしたいなら大人しく日淡にすりゃいいのに
ベタ単独飼いなら1000円以下の小さめの水槽とちょっとの器具でどうにかなるのに
249 :
pH7.74:2010/06/09(水) 21:34:08 ID:13bK2wXS
月曜日、ベタがヒーター(プリセット20)の裏のキスゴムを通すための溝に入り込んで出れなくなってた…
朝起きて水槽見たらどこにもいなくて、やっと見つけたらそんな状態で死ぬほど驚いたよ
幸い生存はしていたけど小指も入らないような小さな溝にぴったり入り込んでてまったく出てこないし、
ベタもパニックで奥へ奥へ行こうとするし、こっちも混乱状態で半泣きで牛の出産みたいになんとか引っ張り出した
擦り傷だらけで鱗剥がれて背中のヒレも少し痛んでしまったけど、無事取り出すことが出来た
朝から人間も魚もぐったりした
今はもうグリーンFゴールドリキッド入りの容器で元気を取り戻してくれてる
食欲旺盛で泡巣もバリバリつくってる
はやく鱗と背びれ治ってほしい
前のベタも濾過器と水槽の壁の間に挟まって出れなくなってたりしてたので、
危険な隙間には注意しつくした水槽にしたつもりだったのに、あんなところ入るなんて思うわけねーよ…orz
250 :
223:2010/06/09(水) 22:01:06 ID:satA4Bug
>>234 ありがとう
換水しすぎでそんな事なるんですね。
比較的最近立ち上げた水槽ですが、過剰なほど換水していたとは思えないので、やはり病気ですか…
すぐに薬を買ってきます。
251 :
pH7.74:2010/06/09(水) 22:58:53 ID:+08j6u8N
初心者ですいません。ペットショップで衝動買いしたものです
飼い始めて3週間くらい経ちました
さっき3分の1ぐらい水を換えて、しばらくしてから観察したら
主にヒレの付け根部分が全体的に皮が剥けたみたいにボロボロになってました
水を換える前は多分なかったと思います
汲み置きしていた水が悪かったのかなと思って一応もう一回換えました
脱皮みたいにぽろぽろ剥けてる感じになってます
何かの病気なんでしょうか?
明日ペットショップに行こうと思いますが心配です
白点病や水あか病かなと思って調べたんですが
わかりやすい画像がなかったので比較できませんでした
どうすればよいでしょうかorz
252 :
pH7.74:2010/06/09(水) 23:41:41 ID:f1v6B5cM
>>251 尾腐れかも?とけてたら間違いなく尾腐れ…
汲み置きよりも、安いんだから塩素中和剤買ったらいいんでないかな?
1日直射日光当てておいておいても、抜けきってないことあるよ。
あともう1回水換えたのが更に良くないと思う。
水換えがストレスになってヒレに異常が出てる場合もあるし。
253 :
pH7.74:2010/06/09(水) 23:54:03 ID:X8rv+Lxd
>>249 うちの子も濾過器と水槽の壁の間に挟まって出れなくなってたことあるよ
>>251 うちの子も頻繁に水換えしたら尾ヒレがボロボロになってしまったことあるよ
ところで最近うちの子が水草や置物に体を擦りつけるように泳ぐんだけど
これって何かの予兆なのかな?
254 :
pH7.74:2010/06/10(木) 00:03:48 ID:XuW0TaSl
255 :
pH7.74:2010/06/10(木) 00:14:32 ID:7OtqA03s
>>254何じゃ?これは!
んー。
底砂は大磯?きちんと酸処理してるやつ?
水質がアルカリ性に傾いてるから肌荒れ起こしたんじゃない?
256 :
pH7.74:2010/06/10(木) 00:30:17 ID:XuW0TaSl
>>255 反射しちゃったんですが実際はちょっとめくれてるような感じです
確かに肌荒れしちゃったのかもしれません…
砂利は昔金魚を飼ってたときの大磯を使ってるのですが
酸処理とか考えたことなかったです
今まで3週間くらい大丈夫だったので平気だと思ってましたorz
たぶん今日入れた水が悪かったんじゃないかなあと思いますorz
下手に薬をあげるたりすよりしばらく様子を見た方がいいですかね?
257 :
222:2010/06/10(木) 00:36:44 ID:EW0eg52b
>>250 立ち上げすぐなら水合わせしなかったことによるPHショックが原因かも?
とりあえず魚病は早期治療が最善なので…
お大事にしてくださいね
258 :
pH7.74:2010/06/10(木) 00:37:59 ID:8d5xPF5V
>>256 なんだこりゃ、松カサとも違うし…物理的にめくれたんじゃないか?
とりあえずpH含めて検査して問題なければ様子見かなあ
水草にダメージあるけど塩少し入れて病気の予防するのもいいかも
流木とか他の生体とか、何か傷になるようなもの入れてたりはしないよね?
今まで平気でも、夏場は水道水の塩素濃度が上がるそうなので、
そちらも注意してね
259 :
222:2010/06/10(木) 00:38:43 ID:EW0eg52b
>>253 体を痒がるのは白点病の予兆かも
特に夏の白点は目視できにくいようなので
とりあえずメチレンブルーで薬浴しておけばいいかも
メチレンブルー安いし
260 :
222:2010/06/10(木) 00:48:00 ID:EW0eg52b
>>254 ヒレの先白いのは尾ぐされの症状らしいですが
体の方は白点病かこしょう病????
とりあえず0.5%の塩水浴で様子見て良くならなかったらメチレンブルー
それでもだめならグリーンFゴールドかな
261 :
pH7.74:2010/06/10(木) 05:20:10 ID:tUv7erBz
>>12ですがうちのベタちゃんのヒレの穴は自然に塞がらないようです。
とても健康で、可愛いんですけどね。
ペットショップでなにか薬みたいのがあるといいですけど、健康体なんで
慎重に検討したいです。
何かいいアドバイスあればよろしくお願いします。
262 :
pH7.74:2010/06/10(木) 07:04:21 ID:7xtrvuaO
>>261 うちもいるよ穴っ子
買ったときから開いていた
たぶん成長段階からできたものだと思う(遺伝か?)
ヒレを生え直させる以外にないんじゃないかな
263 :
pH7.74:2010/06/10(木) 08:25:40 ID:XuW0TaSl
>>258>>260 ありがとうございます
元気はあるみたいで朝起きて見たら泡巣をつくっていて
餌をやったらがつがつ食べてました
他のものは入ってないです
塩をちょっと入れて様子見てみます
264 :
pH7.74:2010/06/10(木) 15:06:03 ID:tUv7erBz
>>261 ヒレを裂いたら治癒する可能性があるそうですが、それは出来ないで
ね。ぼくの場合は購入時からもしくは、母が購入日に元キムチのビンに入れたせ
のが原因だと思います。
ヒレを開いた時に穴がなぁーとつい思ってしまいますが、大事に育てたいと
思います。
265 :
pH7.74:2010/06/10(木) 17:21:01 ID:i3gDY4vR
266 :
pH7.74:2010/06/10(木) 22:22:03 ID:aROar1Fi
267 :
pH7.74:2010/06/10(木) 22:40:14 ID:NverfDCT
綺麗だな
俺もこういうの探すかな
268 :
pH7.74:2010/06/11(金) 00:58:50 ID:m5rU3PMa
>>266多分普通。ベタは、割りと目が出てるよ。
ポップアイになるとギョッとするくらい変な出目金になる。
自分も飼いはじめのとき、うちのベタも結構目が出てて、みんなに聞きまくった。
んで、「ベタ ポップアイ」で画像検索したら普通なんだと自覚した。
ただ目が赤いね。買った時の写真から赤いみたいだけど…
うちのベタは寝てる時に起こしてしまった時だけ目が赤い。フレアリングしてる時も変わらない…
フレアリングしたらエラが赤くなるし、目が赤くなるのは普通なんかなぁ?
269 :
pH7.74:2010/06/11(金) 01:21:43 ID:dnjt+wls
270 :
pH7.74:2010/06/11(金) 01:56:36 ID:mjIs6GDR
こんばんは
うちのベタは一週間前にきたのですが、今日みたら片方の胸びれが無くなってました…
もう片方は大丈夫だったのですが…
今塩浴してますが再生されますでしょうか…
271 :
pH7.74:2010/06/11(金) 08:22:21 ID:836TXu+K
泳ぐのも困るような水草水槽にいたベタが
ヒレ裂けするので、ベアタンクに移動したら、
ヒレ裂けがなおるどころか怯えて角に蹲ってて出てこない。
飼育水はそのままの物を使用したのに。
ヒレ裂けは続行。どんどん酷くなる。
血の滲みがないのと、ヒレが溶けるのがゆっくりなので
尾ぐされとは違ったみたいだ。
もしかしてと思い、水草みっしりの水槽に戻した。
半日ぐらいで裂けた部分に白いモヤモヤが出てヒレが伸びてきた。
水草に顔を突っ込んで休んでいたりするから、水草ってないと駄目なんだ。
272 :
pH7.74:2010/06/11(金) 08:38:07 ID:QJv7AkcO
ベタってどこからう〇こするの?
下にちょろちょろと2本生えてる間から、それより長いのくっついてるみたいなんだけどこれがう〇こなのかしゃん?
あと関係ないけどう〇こは固形で硬くて、う〇ちは半固形でゆるいイメージ
273 :
pH7.74:2010/06/11(金) 08:38:22 ID:LfGJ5n6o
>>271 びっくりすると物陰に隠れたり、夜休む時も水草の間にいることが多い
から入れておいた方がいいんですかね
274 :
pH7.74:2010/06/11(金) 20:24:01 ID:H8izOxBr
う〇こって伏字にすると逆に卑猥な感じがするんだが
275 :
pH7.74:2010/06/11(金) 22:00:17 ID:fSsJyqRi
>>273 前ヒレのあたりからしてるよ。かなり前の辺りに肛門があるみたい。
普通の魚と位置がかなり違うんじゃないかなー。
体の作りが違うんだろうか?
276 :
pH7.74:2010/06/12(土) 00:13:55 ID:yz76Q+x0
>266
一番下の画像が気になります。
目の出ている根元あたりが白く輪になったようになっているように思いました。
もしこの白いのが広がるようであればポップアイ又は何らかの病的兆候だと思います。
うちのもこんなのが出てはじめは気にしないでおいておいたら
ある日に目がすんごい飛び出てるのを発見。
一度はお薬で治癒しましたが、再発を繰り返し結局しんでしまいました。
もう一匹の子は、同じ症状で早期発見、早期治療を行えたので
3日ほどで元気になり今でも元気です。
目の周りの白いのが買った当初の画像では無いような気がしました。
277 :
pH7.74:2010/06/12(土) 00:33:31 ID:nSQliPMH
どこまで白いのかによるかも知れないけど、大人になったら白いのが目立つって聞いた。
我が家のベタもあの写真くらいだけど、ずっと元気だよ。
278 :
222:2010/06/12(土) 01:57:07 ID://QlA+i5
尾ぐされ病の疑いがあったベタちゃん
元通り元気になって元も水槽に返しました
解け落ちたヒレも8割がた復活でし
279 :
pH7.74:2010/06/12(土) 12:24:23 ID:blH6xvhV
尾ぐされ病とか根ぐされ病とか白点病とか響きが怖すぎなんだよ
シャギィテール病とか、ホワイトドット病とかのほうが良いと思う
280 :
pH7.74:2010/06/12(土) 13:57:52 ID:/WvvUvJr
赤のベタと青のベタは交配できますか?
そしたら何色の子供ができるのかな
281 :
pH7.74:2010/06/12(土) 14:15:09 ID:LDO6dS7B
>>275 仲間のドワーフグラミーもかなり前の方から●んこするよね。
282 :
pH7.74:2010/06/12(土) 14:39:30 ID:HBwjY0dq
>188
エーハイムバイオケアもバイタルも注文したので、届くまで
とりあえずアクアセイフの一番小さいヤツを入れたよ。
入れて半日だが、細かい穴が消えたので、どうやら効いている様子だ。
ただ、ベタって水替え困るね。
エアレと温度合わせした水なのにコレだもん。
283 :
pH7.74:2010/06/12(土) 14:50:07 ID:ySjdN2Nr
a
284 :
pH7.74:2010/06/12(土) 14:53:40 ID:ySjdN2Nr
>>283はミス
>>282 うーん、個体によると思うよ。
うちは3匹ベタ飼ってるけど、一番小さな無ろ過水槽の子が一番元気。
水流弱くした改造フィルター入れてる25cm水槽の子は、メンテのたびボロボロになるよ。
多分ストレスに弱い子なんだろうなあ。
285 :
pH7.74:2010/06/12(土) 15:12:02 ID:SuXr2zDA
>>280 columnaris disease、white spot disease
カラムナリス病、 ホワイトスポット病 なんだからよ
変な名称で呼んじゃダメだろw
286 :
pH7.74:2010/06/12(土) 15:59:31 ID:d1vTFdaB
ここ見ると、結構いろんな病気になってるベタが多いんだね。
ベタは何回も飼ってきたけど、適当に飼っても病気したベタはいなかったなぁ。だから、病気とか逆に不思議。
先天的に弱い子を選んでしまったのかね。
287 :
pH7.74:2010/06/12(土) 17:22:10 ID:kpwZBT65
普通に水作使っとけって。部屋を仕切って濾過ゾーンを作ればよい
288 :
pH7.74:2010/06/12(土) 18:11:37 ID:ySjdN2Nr
>>287 いや、水流が原因なんじゃなくて水換え&掃除ね
289 :
pH7.74:2010/06/12(土) 18:49:27 ID:kpwZBT65
いや、水換え減らせるかと思って
290 :
pH7.74:2010/06/12(土) 19:55:07 ID:ySjdN2Nr
>>289 さすがに2週間の水換え一回をもっと引き伸ばすのはちょっと…
291 :
pH7.74:2010/06/12(土) 21:31:00 ID:kpwZBT65
じゃあ好きにしろよ^^
292 :
pH7.74:2010/06/12(土) 22:52:24 ID:blH6xvhV
なんかまともに水作りもできないやつらに飼われてるベタが不憫でならない
まあ、ホムセンで買える生き物の宿命といえばそれまでだが。。
293 :
pH7.74:2010/06/12(土) 23:28:01 ID:yz76Q+x0
>289
2週間に1回の水換えはどの程度換えるの?
全部?半分?4分の1とか?
砂を全部洗ったりもするの?
ベアタンクの人は一度は砂を入れたりした事はあるんでしょうか?
294 :
pH7.74:2010/06/13(日) 01:47:25 ID:seeWZOTp
ホムセン出身♂と一目惚れ落札♀で繁殖を試みたものの
どうにも♂は♀追い回すばかりで、こりゃダメかと思って
♀を出したのが3日ほど前
今朝、いつも通りに♂のいる水槽のぞいたら、稚魚がピコピコ泳いでる!
♂がどうもやさぐれてるように見えたのは育児疲れだったのかー
前に別の♀と繁殖試みた時は、♀がヒレに食いついてむしられてて
この子は繁殖ダメなのかと諦めかけてただけに
嬉しすぎて泣きそう、せっせとブライン沸かすぞ〜
295 :
pH7.74:2010/06/13(日) 02:06:13 ID:OVsmrrTe
ベタ稚魚ってブラインでいいんだ
296 :
pH7.74:2010/06/13(日) 02:09:28 ID:xeyx28dz
>>293 >>289じゃないけど、全部の水換え・砂洗いはよくないよ
せっかく発生したバクテリアが死んじゃうし
水換えの頻度は水槽のサイズによるけどね
そもそもソイルだと洗ったりなんかしたら崩れちゃうw
ベアタンクは確かに掃除楽だけど、水流を嫌うベタには向いてないんじゃないかと思う
297 :
pH7.74:2010/06/13(日) 03:33:52 ID:uRecH5MQ
ちゃんと水できてたら水槽のサイズにもよるけど足し水でOK。
>290の水槽の大きさと水換え量がわからんが2週に一回は
バクテリアが増えて魚になじんだころにすててるようなもん^^
まあ慣らし運転終わったころにその部品を交換してるような感じかな?
298 :
pH7.74:2010/06/13(日) 03:38:28 ID:N1GVDy3o
>296
親切に答えてくれてありがとう
もう少し聞きたいのですけどいいですか?
15リットル外掛けフィルター水槽なのですが、砂が直ぐにヘドロになるんです。
あまり水が汚れるので砂を少しいじったらブラッと汚れ(フンやら色々)
が水中を舞って・・・
水槽たち上げて1カ月ぐらいして一度砂を洗ってみたら
砂がドブの臭いがしました。
そんなのを3回行ったらいやになって
ベアタンクにしましたが、フンをまめに取らないと舞うし
諸先輩方のレスをしっかり読んで自分なりに頑張ってるんですが
上手くいきません。
金魚モウは葉抜けになって葉が水に溶けてるのか水質悪化します。
因みにベタ2匹ヤマト2匹コリ4匹グッピー4匹、レッドラムズ10匹程度です。
餌は朝晩で規定量です。
数がちょっと多いかなと思うんですが
ベテランの方で魚の数の多い水槽を管理する場合どのように注意されるのでしょうか>
今検索であやしげな物を見つけたのですが
http://item.rakuten.co.jp/aidoll/350914 これって本当にいけますか?
299 :
pH7.74:2010/06/13(日) 08:26:33 ID:5Srme5MQ
>>298 餌は1日1回で量も少なめ、確実に1分以内に無くなる量
コリドラスは専用の餌を砕いてやればいい
あと1ヶ月程度で砂洗ってたらバクテリアが安定しない
水が汚れるから砂洗うんじゃなくて、砂洗うから水が汚れてる
とにかくは底砂はそんなに頻繁にいじちゃダメだ
あと水換え不要なんてありえないから
週に1回 1/4以下の水換えで問題なし
300 :
pH7.74:2010/06/13(日) 09:20:25 ID:OQgidG+L
ちょっと便秘気味なのかな?って感じだったうちのベタが昨日すんごいサイズのうんこしてた
大きすぎてピペットの吸い口にも通りきらなかったし、いったいどうやって出したのか
ベタの肛門が心配になるサイズwwwwwwwww
301 :
pH7.74:2010/06/13(日) 11:42:02 ID:XudHasYC
親切な方、ご助言お願いします。
このところベタのヒレがすぐに避けてしまいます。
尾腐れ病かと思いましたが元気はあり、食欲もあってヒレは白くなったりしていません。
一週間前に新しい水草を植えてヒレが悪化し(ピンホール&裂け)、治ってきたところでおととい水換えしたんですが、また悪化してしまいました。
水質は弱酸性、亜硝酸、硫酸塩ともに反応は出ていません。
水換えは一週間毎に1/3、ピンクラムズ一匹と同居させております。
個人的に植えたヘアーグラスがもしかしたらヒレのピンホールに引っ掛かって裂けてしまったんじゃないかと推測しているんですが…
ヘアーグラスとは相性悪かったりしますか?
302 :
pH7.74:2010/06/13(日) 13:10:31 ID:N1GVDy3o
>299
助言ありがとうございます。
餌は1日1回なんですか?
いつも2回、希に3回あげてました。
1日1回で栄養失調になったりしませんか?
混浴なのでイライラして攻撃しあうとか
凶暴1匹を除いて♂♀全部同居で仲良くやってるんですが
お腹すくと喧嘩するかと心配でお腹を見て凹んでいたら餌をあげるようにしてました。
1日1回・・大丈夫だろうか
助言いただいておきながらすみません。(><)
303 :
pH7.74:2010/06/13(日) 13:56:57 ID:dJMX8qi0
>>300 うちの青ベタも肛門から巨大なモノをぶら下げてたから何コレ!って良く見たら糞だった・・・
もう一匹の赤ベタは毎日小さい糞をするのだが、青ベタはどうも数日ためてから出すようで、毎回でかいのが落ちてる。
304 :
pH7.74:2010/06/13(日) 14:09:58 ID:NnthXs5W
>301
バイタルやアクアセイフなどの保護剤を規定量入れる。
どーやら水替えってヒレを荒らすようだ。
夏場の温度上昇時に緊急で水替えしたときなんか目も当てられなかった。
だから、可能な限り水替え頻度を下げる。
本来のベタの生育環境は水草と枯れ草のもっさりしたところだから、
ヘアーグラスやロタラがヒレ裂けの原因になることはないと思われ。
305 :
pH7.74:2010/06/13(日) 16:00:43 ID:XudHasYC
>>304 レスありがとうございます。
取り敢えずアクセライフを規定量添加してみました。
やはり水換え&水草を植えることでの変化?が良くなかったんでしょうか。
暫く様子を見てみようと思いますが、尾腐れ病って尾が溶ける、白くなる以外の症状はあるんでしょうか?
また、塩浴させる場合飼育水1/3ほどを別の容器に移して、ベタをそこへ移してさせても問題ないでしょうか?
なんとなくヒレの先が白くなってきた気がして、もしかして尾腐れなのではないかと心配です。
306 :
pH7.74:2010/06/13(日) 16:21:05 ID:5Srme5MQ
>>302 餌を食べてくれるのは嬉しいものだから
ついついやりすぎてしまってそれが元気なんだと勘違いする
休日だけ2回にして観察回数を増やしてもそれぐらいは問題無い
餌1日1回のネオンテトラでもちゃんとずんぐり体系になるぐらいだから
とにかくコリドラスへの餌だけは忘れず専用の物を
307 :
pH7.74:2010/06/13(日) 17:23:22 ID:6HarCcEl
よく金魚にグリーンウォーターがいいと聞くけど、ベタにもいいですか?大丈夫ですか?
308 :
pH7.74:2010/06/13(日) 17:49:37 ID:XUKLiXVY
我が家のベタがちっともひかりベタを食べてくれません><
ひかりコリドラスは喜んで食べてくれます^^
コリの方は、落下したひかりベタをモフってます(゚ω゚)
これでいいのでしょうか?
309 :
pH7.74:2010/06/13(日) 17:56:36 ID:sxHF70ih
ヒレ裂けとか穴とか何で起きるの?
30規格に水作Sを極弱め、麦飯ソイルに鉢植えナナとアナカリス浮かべて、水換えは週一で5分の1位。
これで全くヒレ裂けも穴も癒着も、もちろんその他の病気もなし。
だから、なんでなるのか知りたい。
310 :
pH7.74:2010/06/13(日) 17:58:53 ID:9J19/mCQ
うちは、 >3 の教えにより1日5粒です。週末は、おやつで乾燥赤虫を少し。
これで特に問題なく健康そうです。
水槽いじると、たぶんストレスで尾びれ裂けたりすることあるけど、1週間もすると
戻る感じ。
311 :
pH7.74:2010/06/13(日) 18:28:11 ID:GsuWNLNx
312 :
pH7.74:2010/06/13(日) 18:35:31 ID:6HarCcEl
313 :
pH7.74:2010/06/13(日) 18:48:53 ID:D3hkuxzS
>>309 なんでって言われても魚の性格にもよるだろw
敏感な魚だ二週に1回の水換えでヒレが裂けることもあるよ
ソイルなら寿命が来て底砂交換のリセットの時に一気にヒレが裂けることもあるし
314 :
pH7.74:2010/06/13(日) 18:50:57 ID:KExFruZb
連休で夜中にずっと起きてゲームしてた時、毎朝穴開いてた(昼にはふさがる)
ストレスなのかねぇ
315 :
pH7.74:2010/06/13(日) 19:02:58 ID:tod5R1UQ
>311
いいんじゃないか
もともとの生息地が透き通った水とは思えないし
てかグリーンウォーターって大抵の熱帯魚に良好だったような
316 :
pH7.74:2010/06/13(日) 19:04:10 ID:tod5R1UQ
あ、312ね
317 :
pH7.74:2010/06/13(日) 19:25:45 ID:6HarCcEl
>>315あぁ、よかった。
どうも有難うございました!
318 :
pH7.74:2010/06/13(日) 19:52:34 ID:N1GVDy3o
>302
心強いアドバイスありがとうございました。
やってみます!
厚かましくもう1個聞いてもいいですか?
冷凍赤虫あげてるのですが
1日1食でやるとしたら、べタ成魚に虫何匹あげればいいのでしょうか
319 :
pH7.74:2010/06/13(日) 20:39:27 ID:UZIE0Ez9
うちのベタ、たまに石を擦りあわせたようなゴリゴリって音を出すんだが
なにあれこわい
砂でも食ってんのか
320 :
pH7.74:2010/06/13(日) 21:14:40 ID:5Srme5MQ
>>318 水汚れるから赤虫やめたほうがいいんじゃない?
自分はベタの餌とキョーリンのメダカの餌やってる
ベタだけなら30秒で食べきる程度の量でいいとは思うけど
321 :
pH7.74:2010/06/13(日) 21:22:22 ID:0jCCRjCJ
うちのベタは食後1時間位後で鏡を見せたり隠したりしながら遊んでやると
激しく威嚇をしながら踊り始めて途中ででっかいンコ落とすよ
322 :
pH7.74:2010/06/13(日) 21:26:07 ID:NnthXs5W
>319
ラムズがいるなら攻撃している
323 :
pH7.74:2010/06/13(日) 23:05:51 ID:KH8LBZmm
さきほどかわいがってたベタに逝かれました・・・。
ここ2日で餌を食べなくなってどうしたんだろうと思ったらそのまま。
尾や皮膚がおかしくなったとかなくて・・・。喪失感がすごいけど、数日間は飼えないだろうな・・。
324 :
pH7.74:2010/06/13(日) 23:42:06 ID:ivqFwoMu
さかなおやじんとこにやたらハイレベルなクラウン上がってるな。
325 :
pH7.74:2010/06/13(日) 23:50:33 ID:aY3NucpA
また飼うのかよ
ベタが1匹3000円だったらぽいぽい軽く飼うやつも減るんだろうな
326 :
pH7.74:2010/06/13(日) 23:58:33 ID:UZIE0Ez9
>>322 いや、単体なんだ
音がなってる間はもぐもぐしてる
327 :
pH7.74:2010/06/14(月) 22:35:02 ID:oMrGg6Rr
うちのベタ、最近立ち泳ぎばっかしてたんだけど
そろそろヤバイかもしれん。
食欲はあるけど、水草に乗ってぼんやりと水面近くに漂ってる。
1年しかたってないのにな。一緒に買ったもう一匹はまだオラオラなのにな。
328 :
pH7.74:2010/06/14(月) 22:37:07 ID:5AbdOBLT
>327
オラオラって・・・
いくつ?
329 :
pH7.74:2010/06/14(月) 23:04:32 ID:ToCz9Xcq
我が家のベタがご臨終になっちゃいました
明日朝、子供とお墓を作ります…
330 :
pH7.74:2010/06/14(月) 23:54:58 ID:y3dwuYFS
ラムズの餌で入れた煮干しを横取りしようとつついてるんだけど、かわいい
331 :
pH7.74:2010/06/15(火) 13:37:20 ID:lgC04GzP
1年と2ヶ月目、ついに尾腐れ病になってしまった・・・
ストレスで裂けたところから感染した模様
離島なもんだからアクア関連はもっぱらネット通販を利用なんで、
メチレンブルーを頼んだけれど届くまでかなり日がかかってしまう
どうしたら良いだろう?粗塩で塩浴だけでもさせたほうがいいかな?
ベタは食欲もあり元気に見えるけど、尾ヒレが既に半分ほど溶けていっている
痛ましい…
332 :
pH7.74:2010/06/15(火) 22:11:10 ID:qMHwH5cm
>>266 まだまだベタ素人なのですが、うちの子がポップアイらしき
状態になったことがあるので書きます。ネットで検索しても
これがポップアイだ!っていう画像は無いんですよね。
文字情報はありますが。
うちの子が患ったのは本当に突然でした。前の晩は何も無く、
朝起きたら・・・あれれ? なんか片目だけ白くて飛び出して
いるように見える。 あれれ? なんか顔にヒゲ(白いカビ
みたいなもの)が生えてる・・・ あれれ? なんか体の
一部が薄っすらと白い・・・ こんな感じ。
いろいろググってポップアイでは無いかという結論にいたり、
グリーンFゴールドのリキッドにて治療しました。
写真拝見したところ、うちの子の時とは違い、普通の状態に
見えます。ご参考までに。
333 :
pH7.74:2010/06/16(水) 00:45:19 ID:M1qbfkIM
オススメの掃除用具ってなにがありますか?
有名なプロホースだと、うちの小型水槽じゃ逆効果な気がします。
状況
ベタ1匹 水槽:高さ30 水草:ドライプランツ2セットのみ 砂利:底面にギリギリ広がってるくらい
砂利は新たに1キロ買って来たので、そのうち掃除するついでにぶち込むつもりです。
334 :
pH7.74:2010/06/16(水) 01:07:07 ID:eMYLAdEg
うほっ
友人にすごい事を聞いた!
水槽新規立ち上げで砂利とか魚とか水草とか側ぶち込んでも
水質が早くに安定して砂利が一切臭くならない方法です!
今確かめ中なので良かったら報告しますね。
とはいうものの、因みにうちは熱帯魚飼育新米なので
うちの経験なんぞ参考にならないかもなんで
余計な事なら報告控えます(~_~;)
すまそ
335 :
pH7.74:2010/06/16(水) 09:46:47 ID:UkimWAND
いらない。他のスレに報告してくれ
336 :
pH7.74:2010/06/16(水) 13:43:08 ID:dxCdBKlL
>>333 うちは「PRO-HOSE PLUS S」を使ってます。
プロホースですね(^^)
普通のプロホースは上下にシャカシャカ振って
水を吸い上げるけど、プロホースSはポンプが
ついていて、それを使うことによって吸い上げます。
吸い上げるようになってからの使い方は
プロホースと同じです。
パッケージには「小型水槽用」と書いてあり、
普通のプロホースのように過度に水を混ぜて
しまうとか魚に危害を加えてしまうこともなく
便利です。
337 :
336:2010/06/16(水) 13:50:19 ID:dxCdBKlL
補足します。
うちは30センチ水槽ですが、「PRO-HOSE PLUS Sで
底を一通り掃除しても水が抜けすぎるということは
ありません。
普通に掃除すると4分の1位の換水、丁寧にやると
2分の1よりは少し少ない位の排水になります。
338 :
pH7.74:2010/06/16(水) 20:31:37 ID:yG+mP/zk
プロホースSは排水調整すれば2〜3リットルの排水で30センチキューブの底を掃除出来るよ
ただ排出する水に油が混ざるから水の再利用とかはきつそうだけどね
339 :
pH7.74:2010/06/17(木) 00:01:48 ID:KhJs5Mfn
そんなあなたにGEXのおそうじさやん
340 :
pH7.74:2010/06/17(木) 00:10:55 ID:SEBLoLVH
あれ水位低いと使えんもん
341 :
pH7.74:2010/06/17(木) 00:19:16 ID:9fMXUP46
>>336 今日仕事帰りにホームセンターいったらプロホース3しか置いてませんでした。
砂利の追加も兼ねて1/3ほど水の交換をしたんだけど、
水をバケツに流し込む時にベタがバケツの壁にくっついてしまった・・・
おかげで真っ青なうちのベタの体が真っ白になりました。ごめんねごめんね
今は色は戻って水底をゆっくり漂ってます。いつもは水槽中を駆け巡ってるのに。
更にヒレに極僅かな穴も開いてるように見えます。朝起きて水槽見るのが怖い
342 :
pH7.74:2010/06/17(木) 00:32:14 ID:eMp6wtx6
>>341 ソイルならチューブで軽く表面のゴミ吸いだすだけでいいんじゃない?
砂利だったとしてもチューブつまんで水量調節しながらなら、面倒だけど底まで掃除可能
ピンホールならすぐに治るよ!念のため塩浴するかバイタルあたりでも入れておくといいよ
ただ尾腐れ初期ということもあるので注意
うちの子はピンホールだと思って様子見てたら、尾腐れでした…
343 :
pH7.74:2010/06/17(木) 00:46:35 ID:9fMXUP46
>>342 説明足らずでした。
プロホース3しか置いてなかったので今回は購入を見送って手作業での水換えをしてます。
砂利も、元々の量が少なかったので今回買い足しなのです。
砂利追加後はそこそこの量になったのでなるべく早くプロホースSを見つけたいと思ってます。
塩浴ってやったことないんですが、別の水槽で行うべきなんでしょうか。飼っているのはベタ一匹です。
また、何も症状がなかった場合、逆効果になったりはしないのでしょうか。
344 :
pH7.74:2010/06/17(木) 01:11:13 ID:eMp6wtx6
>>343 いや、チューブっていうのはエアチューブのことね!
恐らく水合わせや水換えの時使ってるであろうやつ
水槽の中に水草があるならベタを他の容器に移すか、水草をバケツなどに置いておく
勿論バクテリアにもダメージがあるので、飼育水ちょっととベタを移すほうがいいと思う
塩浴ってのは殺菌と魚の免疫力を上げるものだから、病気予防と考えてね
つまりピンホールから他の病気に悪化するのを防ぐってことです
濃度1%以上の水にぶち込むとかしない以外大丈夫
345 :
pH7.74:2010/06/17(木) 01:18:15 ID:9fMXUP46
>>344 恥ずかしながら、飼い始めたばかりなので今回が初の水換えでした。
水槽を傾けてバケツにザバーっとやってたのが原因です。アホです・・・
ttp://loda.jp/beta/?id=42.jpg 左が昨日のベタ、右が現在のベタです。古いデジカメなので画質悪くてすみません。
穴というかヒレに沿って少し裂けてるような感じに見えます。
今また水槽から移し替えると、ストレス続きになってしまいそうなので明日から塩浴をさせたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
346 :
pH7.74:2010/06/17(木) 02:09:17 ID:eMp6wtx6
>>345 それは…w
エアチューブ安いしあったら色々使えて楽なんで、買っておくといいよ!
画像のくらいの穴なら気にしなくて大丈夫。
なんもしなくてもすぐなおるよ。
347 :
pH7.74:2010/06/17(木) 03:59:57 ID:9SbRLL2b
私、すんごい思いました
色々餌あげて
同じヒカリの乾燥の餌より
クリーン赤虫の方が水汚れんよ
これ実感
348 :
pH7.74:2010/06/17(木) 13:37:45 ID:Yb7/gvC9
ラムズを食っているらしいウチのベタ。
ガチ、ガチという音がして、水槽内にラムズの死骸が転がっているのだが、
その中身はあまり食べていないような気がする……
それでも食べているんだろうか?
食べずにジェノサイドだけなんだろうか?
349 :
pH7.74:2010/06/17(木) 19:44:26 ID:5rcHDPTk
ベタ(いちばん普通に300円とかで売ってるやつ)って、
一般的に店頭に並んでる大きさから何年ぐらい生きるんでしょうか?
350 :
336:2010/06/17(木) 20:53:13 ID:5IyiQPSL
>>341 336です。
私は素人なので参考までに聞いていただけたらと思うのですが、
水槽の上のほうには良い水があって、底のほうには食べ残しのエサや
排泄物、それに発生した水カビ、分解されていないアンモニアや亜硝酸、
分解後の硝酸塩とかが溜まるようです。
水槽を傾けてバケツにザバーっとやる、あるいはコップなどで上澄みを
汲み出すと、良い部分を捨てて悪いところを残すことになるようです。
他の方がエアチューブの使用をすすめていますが、私もそれで大丈夫だと
思って挑戦しようとしました。しかし、試しにスポイトで底の砂を
パフパフしてみたところ、水カビのついた物体が多数舞い上がり、ベタが
住んでいる水ですが「こんな水を口に入れるなんて絶対ムリ」と思い、
エアチューブ使用を断念しました。
プロホース使用のメリットは、「汚い水を口に含まずに済む」、「先端部の
口径がエアチューブよりも太く、底砂の撹拌と隙間に貯まった汚物の排出が
簡単」ということだと思います。
プロホースSが早く見つかるといいですね。というかネットですぐに買えます。
http://item.rakuten.co.jp/dream-theater/dt10020801/
351 :
pH7.74:2010/06/17(木) 21:11:50 ID:HYZvNl+u
人間の口の中のがよっぽど汚いと思う。
唾液が付いた物ほど早く痛むし、雑菌には人間のが強い。
心理的な問題でしょ。
352 :
pH7.74:2010/06/17(木) 21:57:55 ID:63Dn5Ugd
普通に使ってればクチのなかに水が入ってくることなんてほとんどないけどw
353 :
350:2010/06/18(金) 01:01:33 ID:atNB/Oyr
>>351 そうですね。
>>352 その「ほとんどない」から外れたところが嫌なんだよね。
勢いがつくところまで吸えば良い道理はわかるけど、
勢いあまると・・・ 考えたくないな
354 :
pH7.74:2010/06/18(金) 01:01:59 ID:JddMnsaC
>>350 水換えの際にはなるべく上澄み液を残してやったのでそこは問題なかったと思います。
砂利も追加のために洗う予定だったので、下に貯まってる水は洗うついでに捨てました。
昨日開いた穴も今日仕事から帰って見てみるとほとんど塞がってるようでした。
巣も作ってるし、餌も今までより激しくクレクレするほど元気なようです。
ちなみに通販も考えてググったのですが、残念ながら(送料+代引き手数料)が商品代より高いというオチに。
熱帯魚店も少ないし、これだから九州は嫌なんだー!
355 :
pH7.74:2010/06/18(金) 01:04:04 ID:jVDV1dMP
356 :
pH7.74:2010/06/18(金) 21:13:38 ID:5Cwy752X
水面にバクテリアが集中しててヌルヌルする水になってても泡が貯まるよね
357 :
pH7.74:2010/06/19(土) 00:57:21 ID:pPgWVf4X
>>355 いつもの変態やろうだよ
ほっとけ
透明あぼ〜んで
358 :
350:2010/06/19(土) 03:58:07 ID:VdG/NEYO
>>355 教えてくれてありがとう。昨日覚えました。
359 :
pH7.74:2010/06/19(土) 05:27:25 ID:tjfcdRjw
メスべタとして安く買ったやつがプラガットだったようだwww
買うときにプラガットっぽくてかっこいいなと思って買ったんだけど
鏡を置くとすごいフレアリング、威勢のいいメスだな〜と思ってよく見るとエラの下のビラビラまで広げている
そこでおかしいなと思っていたら泡巣作り出した。
280円でプラガット買えたのでラッキ〜♪
360 :
pH7.74:2010/06/19(土) 08:36:42 ID:jpNoOrKT
>>359 たまにいるよね。
俺も一回抜いたことあるわ。
原色で綺麗だったなぁ…
361 :
pH7.74:2010/06/19(土) 17:20:30 ID:5AfgPyWI
age
362 :
pH7.74:2010/06/19(土) 19:00:06 ID:t0E6OjtR
今日アヌビアス・ナナを買って来たのでコケ対策に貝類を入れたいのですが、
ベタ水槽にいれる貝類でオススメな種類ってどんなのがいますか?
エビはすぐ食べちゃうみたいなので・・・
363 :
pH7.74:2010/06/19(土) 19:14:52 ID:u7vSl7Hw
364 :
266:2010/06/19(土) 20:22:10 ID:kghzc0a6
ご回答頂いた皆様、レスが遅くなってしまいました。すみません。 orz
とりあえず、ポップアイではないようなので安心です。
ベタも、今のところ
>>266から変化無く、元気に泳いでいます。
ただ、
>>276さんの言ってるように、
白い輪があるので薬を買い置きして気をつけます。
ありがとうございました。
365 :
pH7.74:2010/06/19(土) 21:40:52 ID:ANnbK7tA
>>362 うじゃうじゃ増えて欲しくなければイシマキ、カノコやフネアマなど
孵化しないまでもそれぞれの種を複数入れると卵産みまくることもあるから
私はそれぞれを1匹ずついれている
366 :
pH7.74:2010/06/19(土) 22:31:08 ID:tjfcdRjw
>>362 うちはヤマト入れてるけど興味無いようで仲良くやってます。
367 :
pH7.74:2010/06/19(土) 23:15:15 ID:t0E6OjtR
>>365 田舎に住んでたからタニシの卵はトラウマだぜ・・・
>>366 共生もできるんですね!
水草とかってどれほど入れてるんでしょうか?今は一株しかないので隠れる場所がなさそうです。
368 :
pH7.74:2010/06/19(土) 23:18:09 ID:pPgWVf4X
ふと、疑問が
ホムセンでベタの♀稚魚が売られているのに
♂稚魚が売られていないのは何故?
369 :
pH7.74:2010/06/20(日) 00:08:52 ID:esgkT8t1
>>368 オスはヒレが立派になってから市場に出てくるから
成長するまでは商品価値が無い
370 :
pH7.74:2010/06/20(日) 00:19:14 ID:lemNVJie
幼魚段階では性差に乏しいから並んでてもメスに見える。
371 :
pH7.74:2010/06/20(日) 01:41:14 ID:qUhSLenD
いつもなら、抜群なアピールや、愛嬌のあるベタを選ぶ。
今回は、アピールどころか絶対無視、当然可愛げなしなベタを選んでみた。
ま、見てくれは可愛いんだけど。
果たして、餌クレだけのツンデレなベタなのか。
372 :
pH7.74:2010/06/20(日) 02:01:03 ID:BAEE8gi4
アッアッアーベタ飼いたい!
先代が亡くなって早半年・・・。
毎週買いに行こうと思うんだけど、1階だから室温が大変なことになってる。
仕事中に茹で上がらないか心配・・・。
373 :
pH7.74:2010/06/20(日) 02:52:52 ID:CzJ8pTmX
>>372 ・ファンかクーラーを買う
・部屋のクーラーを入れる
・ライトを夜間点灯にする
374 :
pH7.74:2010/06/20(日) 03:04:36 ID:4Lfzsm/2
ライトを買ったんですが、部屋の電気を消してライトだけにすると水槽のライトだけにすると
水槽に反射した自分を見てずっとフレアリングをしてます・・・
何かいい対策方法はないでしょうか?
375 :
pH7.74:2010/06/20(日) 03:37:41 ID:CzJ8pTmX
>>374 ・バックスクリーンが黒系なら取り外す
・ベアタンクなら底砂をしく
・昼間点灯に切り替える
・ライトの角度を変える
376 :
pH7.74:2010/06/20(日) 03:54:49 ID:4Lfzsm/2
>>375 ・バックスクリーンはつけてません
・底には砂利をしいてます
・色々と角度を試してみましたがダメでした
暗いところで綺麗に見えるよう青のLEDつきのを買ったのですが、
結局は昼にしか使えないようですね、残念です。
377 :
pH7.74:2010/06/20(日) 04:29:50 ID:eBN3Qd54
>>367 え〜と、うちはベタ水槽に照明無しで隣の水槽から漏れる光で飼ってるんで水草は入れてません
四角いシェルターと模造水草のみ。
(水槽は17キューブ)
ヤマト入れた初日は「なんだ?」とばかりに近づいて見てましたが1時間もしたらまるで無視。
378 :
pH7.74:2010/06/20(日) 12:38:32 ID:+4fy5gkD
>>372 ベタって水溜まりみたいなとこに住んでるから
40℃近くまで高温耐えられるんじゃなかったっけ?
温度高いと酸素の溶存量が少なくなるからそのためのラビリンス器官だし。
間違ってたらすまん。
379 :
pH7.74:2010/06/20(日) 14:30:35 ID:p9kJEF9Y
家のベタは、水温36℃位は乗り越えた。
380 :
pH7.74:2010/06/20(日) 15:30:29 ID:B39GsD1X
父が農林水産省時代にタイに農業指導にいったとき
水を張った田んぼに足突っ込んで「アッチィ!」って跳ねた。
だが、その50度近くあると思われる田んぼの中を、闘魚が泳ぎ回っていたそうだ。
一瞬だけなら「アッチィ」温度までいけるらしい。
当時の日本の技術だと、そのアッチィ環境では苗が育たなかったらしい。
ベタ>人間>イネ
ぐらいで堪える。
381 :
pH7.74:2010/06/20(日) 19:51:54 ID:Vb/LRYaH
ベタが平気でもウチのは水草がなあ
382 :
pH7.74:2010/06/20(日) 20:49:42 ID:dcVlhgZk
(^^;
383 :
pH7.74:2010/06/20(日) 20:50:42 ID:+4fy5gkD
>>381 あー他の生体まで考えてなかったわ。
水草は溶けるのあるからねぇ。
384 :
pH7.74:2010/06/20(日) 21:27:17 ID:uvZ8MDzX
そうかあ。
最初熱帯魚やり始めてベタを飼った時ファンとかクーラーを知らなくて毎日32度になってた。
ベタはとても元気だった。
385 :
pH7.74:2010/06/20(日) 21:51:23 ID:WEayEFiV
マンション暮らしの弟はクーラーつけなかったせいでベタ死んだと言ってた
何度くらいになったのかは知らないけど
386 :
pH7.74:2010/06/20(日) 22:30:56 ID:LLUp9W4V
購入して10日ほどのオスベタなのですが昨日の朝から元気が無いです
・水槽の下でじっとしていてたまに水面にいって
呼吸してすぐ下に行ってじっとしています
・泳ぐ時があせっているようで速い
・餌を食べない(食べても吐き出す)
・ひれをたたんだままでほとんど開かない
・えらについているひれが細くなっています
通常∈( * ゚д゚)∋みたいに丸いのが<( * ゚д゚)>
のように三角で細くなっています
尾腐れ病かとも思いましたが先端が白くなる、ぼろぼろ
になるといった症状では無いので病気が特定できずにいます
とりあえず塩浴していますが何の病気か分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
【水槽サイズ/水量】
水作グラスガーデンR180/4リットル
【水槽内容】
水作スペースパワーフィットS
水草 バコバ,モスボール
ホームセンターで買ったため詳細分からず
底 砂利(金魚用)
ヒーター無し
照明無し
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
トラディショナルオス 10日前後
【最終換水/量】
昨日1/3 今日は1/5ほど
【普段のメンテナンス】(通常換水頻度・量、餌種・頻度・量 等
水は週に2回1/5 餌はひかりベタ朝4夕3
【水質/水温】(調べられるなら出来るだけ詳しく
亜硝酸検出されず、ペーハー7.5位
【自分でした治療方法】
朝から0.5%の塩浴してます
【備考】
1匹飼っていて(とは言っても1ヶ月たってない)フレアリング
させてみたくて追加購入。
立ち上げ時には元飼っていた水槽から水1/3と水槽についていた
ベタストーンを入れて立ち上げました
387 :
pH7.74:2010/06/20(日) 23:28:40 ID:2iIr0agF
水温が高過ぎないか糞はちゃんと出してるかが気になる
水温高いと底で動かなくなるし便秘も重症になると動けなくなるよ
その辺が大丈夫なら金魚用の砂利を一旦撤去してみるのもいいかもね
後、餌多過ぎ
388 :
pH7.74:2010/06/20(日) 23:43:24 ID:Vb/LRYaH
>>386 コショウ病が怪しい、白い点々は無い?
温度変化で弱ってるってことも考えられるよ
389 :
pH7.74:2010/06/20(日) 23:52:57 ID:uvZ8MDzX
ph7.5はダメなんじゃ…
390 :
pH7.74:2010/06/21(月) 00:40:20 ID:JE1agBoT
>>386 同じくらいの経験しか無いのですが、気になるところを少しだけ。
・底 砂利(金魚用)
金魚は弱アルカリの水、ベタは弱酸性の水が良いみたいです。
・亜硝酸検出されず
アンモニアを分解するバクテリアが居なければ、亜硝酸が検出されなく
ても危険かも。
・ペーハー7.5位
弱アルカリ性に近いですね。うちも同じようなものですが。。。
・朝から0.5%の塩浴
仮に治ったとして、元の水槽はどうなるのかな。。。
・1匹飼っていて
環境が近似しているなら外から病気もってきたのかな。。。
・水槽の下でじっとしていてたまに水面にいって呼吸してすぐ下に行ってじっとしています
病気のせいかも知れませんが、個体差もあるみたい。
この辺は気になりました。
うちの子ですが、もともと劣悪な環境で育てていたためか、かなり汚れに
強いです。
しかし、金魚鉢飼育から30センチ水槽に変えた後、しばらくしてから
病気になりました。
夜は全く平気だったのに、朝になったら片目は白濁して飛び出ているし、
カビみたいなものでヒゲ生えてるし、背中は軽く白いし、もうダメだと
思いました。
おそらく水ができていない(=バクテリアが育っていない)のでしょうね。
いろいろ調べた後、ペットショップでグリーンFゴールド リキッドを
買ってきて水槽にダイレクトに入れました。
クスリを予防的に使うのはダメという情報もありますので、クスリの
使用量は控えめにしました。
病気?になった当時は、水槽内側のガラス面はヌルヌルで水が生臭かったり
カビ臭かったりしましたが、今はそのようなことはありません。
うちの普通のベタは、去年の夏の終わりころから我が家にいますが、最初は
金魚鉢で今は30センチ水槽です。
水温計・気温計を見ていると、水質がまあまあのときは水温と気温がほぼ
同じ、水質が悪くなると水温が高くなるみたいです。
うちの水槽にはバクテリアが少ないと考えているため、水換えの時には
「テトラセイフスタート(=バクテリア)」と「ジクラウォーター」を
入れてます。
ヒレが<( * ゚д゚)>三角の答えが書ければよかったのですが、そこまで
経験がありません。元気になるといいですね。少しでも参考になれば。
391 :
pH7.74:2010/06/21(月) 04:43:24 ID:6SmcyK7C
>>386 ひれが固まっているようなので、
グリーンFゴールドを入れて様子をみたらいいかと。
暫くしたらひれ開いてくるかと思います。
体表を見てないので詳細は分からないですが
コショウにしてもカラムナリス系でも効きますので。
塩と薬を併用すると効果的だったりしますが、
カラムナリス系の場合だと、塩の配分によって活発化するようなので
気をつけたほうがよいかも。
悪化するようなら塩抜いて薬のみで様子見てください。
392 :
pH7.74:2010/06/21(月) 20:17:31 ID:aGmxjFna
【相談内容】 飼っているベタが元気がなくたまに横たわっています色も全体的に薄くなってきていてヒレの先が赤っぽくなっています。身体もところどころ赤い点々が出来ています
【水槽サイズ/水量】 15×15×15
【水槽内容】(フィルターの有無、温度調節器具、水草、レイアウト素材、底床
(厚さ)、照明(時間)等
フィルター:ミニボックス120
ヒーター:テトラ26度セットヒーター
水草:テトラフレッシュプラント
底床:gex真珠砂
【立ち上げ時期/維持期間】
去年の冬頃(11月ごろかな)
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
トラベタ(♂)サイズ7〜8cm
【症状】(出来るだけ詳しく
4〜5日前頃から餌を食べなくなりましたが特に身体の不調が出ていなかったのであまり心配せずにいました。
もともとぼーっとしている子なのですが日に日に元気がなくなり昨日ぐらいから息継ぎの為に身体を少し動かすのも辛そうな様子でした
今日の夕方頃仕事から帰ってきて覗くと時折横になったりしてとても苦しそうで色も全体的に薄く、ヒレの先も赤っぽくなっています。また身体もところどころに赤い点が出来ています
【発症(発生)日/気付いた日】 4〜5日前
【最終換水/量】 1週間ほど前、3分の1の量
【普段のメンテナンス】(通常換水頻度・量、餌種・頻度・量 等
週に一度全体の三分の一ほど入れ替えます
餌は毎日1、2粒
ベタショップ フォーチュンのオリジナルフードの大粒タイプ
【水質/水温】(調べられるなら出来るだけ詳しく
水温26度
【自分でした治療方法】
薬浴?
ネットで塩を加えるといいというのを見つけて先ほど小さな瓶に移し替えて食塩を微量加えました
その際に飛び跳ねてしまい一度床に落ちてしまいました;;
急いで瓶に移し替えましたが落ちた時に傷つけてしまったようでえらの奥から血が出ていました;;
今は出血とまっていて横にはなってないです
【備考】(新規投入した物や、最近やった事、気付いた事、特殊な事情、制約、
こだわり、画像 等
乱文失礼いたしました
とても苦しそうで見ていてつらいです…よろしくお願いします!
393 :
pH7.74:2010/06/21(月) 21:04:18 ID:a4UWmfAr
ヒレや体表が赤くなっている・体の色が抜けている・体表に赤い出血のようなものが見える
→エロモナス?
ここのチャート見ただけだから何ともいえないけど。
http://www.iambetta.com/02byouki/02byoukilist/index.html グリーンFゴールドで薬浴かなぁ・・・
もうショップも開いていないだろうから、駄目もとでココア浴。
ココアは砂糖とか入っていない100%ココアで。
やり方はググってください。
塩浴は塩をそのまま入れたら魚への負担が大きいよ。
水槽の水を取り分けて、そこに塩を溶かしてから、
ベタを隔離してる水槽に少しずつ加えていく。
ベタを淡水に戻すときも、いきなり淡水にするんじゃなくて、少しずつ濃度を薄めてく。
394 :
pH7.74:2010/06/21(月) 21:11:24 ID:sltNa+jc
繁殖狙いというわけじゃないがオスとメスを同居させたら
メスがフィンスプして煽りオスが拒否線出して逃げまくる
普通逆だと思っていたんだけどなぁ
395 :
392:2010/06/21(月) 21:29:29 ID:aGmxjFna
>>393 ありがとうございます!
調べてみたら確かにエロモナス疑わしいです!
ココアもないので;
明日ペットショップにお薬買いに行きます
小さな瓶に移しかえてからは塩の効果なのか横になったりしてないので
このまま頑張ってくれることを祈ってます
本当にありがとうございました
396 :
386:2010/06/21(月) 23:01:44 ID:pBXFsYQX
386です。レスありがとうございます。まとめレスにて失礼します。
水温は高くて29度です。糞は出ている模様
白い点々は無いです。
もうひとつの水槽は水替えの時においが無いのに
こちらの水槽は少々臭いのでバクテリアが育って
ないのかもしれません。
朝は少し元気だったのですが帰って見ると色が薄くなって
顔の眉間と尾っぽの方がすこし盛り上がっているような感じだったので
あわててスレを確認し、グリーンFゴールド入れてみました
よく調べずやってしまったので水槽に直接入れてしまいました
しかし時間がたつと今までたたんでいたひれを広げてきました
先端は固まっているようですが薬が効果あったようです。
ひとまずこのまま薬浴を続け、元気になったら水槽をリセット
しようと思います。
どうもありがとうございました。
397 :
390:2010/06/21(月) 23:56:29 ID:JE1agBoT
>>396 ヒレが<( * ゚д゚)>三角からヒレが◇( * ゚д゚)◇菱形くらいまでは
回復したみたいですね。よかったですね。
私はグリーンFゴールドリキッドを水槽に直接入れてますが、水槽内の
悪い菌も減るだろうし、クスリの量も控えめで定期的に換水もしている
からクスリは徐々に薄まるし、何より水槽をリセットして環境が激変
したりバクテリアがいなくなるよりはいいのかなと考えてます。
素人の浅知恵でなければ良いのですが(^^) もともと金魚鉢から
30センチ水槽に変えた理由が「環境の激変を減らす」ことが目的
だったので、なんとか上手くいってくれたらと思っています。
398 :
pH7.74:2010/06/22(火) 12:47:13 ID:LgPRLyd7
399 :
pH7.74:2010/06/22(火) 13:24:09 ID:gTKb+vzg
石巻貝のトゲトゲのやつはベタを傷つけそうで怖いけど、
その他貝類でベタと同居させて怖いものっている?
400 :
pH7.74:2010/06/22(火) 23:45:33 ID:1Bv/D9sg
401 :
pH7.74:2010/06/23(水) 18:29:35 ID:M0VPUQA5
402 :
pH7.74:2010/06/23(水) 21:06:39 ID:JZP+T3NF
うちのベタですは水草を寝床にしていることが多いのですが、
最近の気温上昇でベタの寝床だったグリーンロタラがダメに
なってしまいました。
30センチの小さな水槽のため、ウィローモスを多く入れるのは
見た目が良くないので別の水草を探しています。
何か適当なものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
403 :
pH7.74:2010/06/23(水) 21:49:29 ID:VTaxZ8vY
404 :
pH7.74:2010/06/24(木) 12:17:00 ID:HE6SGA26
ageる奴はクズ
405 :
pH7.74:2010/06/24(木) 19:32:46 ID:6WwkE3bb
みんな砂利とか入れてるのかな?
俺は何も入れてないけど。まじで。
407 :
pH7.74:2010/06/24(木) 21:10:12 ID:UL6YWuwN
まじで。の意味が分からん。
408 :
pH7.74:2010/06/24(木) 21:32:01 ID:6aKnujxL
砂利?入れてるよ?マジで。
409 :
pH7.74:2010/06/24(木) 22:13:54 ID:vkuqbxwP
デジマ?
410 :
pH7.74:2010/06/25(金) 00:20:15 ID:X0/yFn/V
水槽を仕切って飼育してる人いる?
いたら何で仕切ってるか教えてくれ
411 :
pH7.74:2010/06/25(金) 00:56:49 ID:wcBxiNXw
黒のスチロール板に適当に穴開けて通水してる
412 :
pH7.74:2010/06/25(金) 04:21:44 ID:32KcqdYG
ホームセンターいけばハサミで切れる
プラ製の網を10cm単位で売ってるよ
413 :
pH7.74:2010/06/25(金) 08:37:09 ID:eBziRRTg
網なんかでいいのか?
414 :
pH7.74:2010/06/25(金) 16:00:24 ID:Q5jp8Zqd
>>413 網二枚で中にプラb…
最初からプラ板使ったほうがいいですねすみません
415 :
pH7.74:2010/06/25(金) 16:14:04 ID:iSeXBjat
夏子…
416 :
pH7.74:2010/06/25(金) 17:42:09 ID:eBziRRTg
2日に1回、ジクラフードを10粒くらいあげてて、
大体6粒くらい食べてもういらないってそっぽ向いてしまうんだけど、
ベタの食欲ってこんなものなのかな?
あと、食べたときにエラから食べカスがちょっと出るんだけど
417 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:16:20 ID:AQIyBFWB
>>416 6粒でそっぽむくなら6粒でとめろよwwwなんで残すとわかってて10粒もいれるんだwwwwww
418 :
pH7.74:2010/06/25(金) 18:57:06 ID:eBziRRTg
>>417 いやだってサイト見てると大体平均的に
ひかりベタを2日に6粒くらいだから
ジクラベタだと15粒相当にはなるんじゃないかと思って
当然すぐに取り除いてるから問題はない
419 :
pH7.74:2010/06/25(金) 19:04:26 ID:iSeXBjat
魚の餌消費量なんて水温照明時間でいくらでも変わるんだから、ネットで平均値調べるなんてナンセンス
目の前にベタいるんだから、お前のベタは何をどのぐらい食べるのか見極めて適量導き出せや
420 :
pH7.74:2010/06/25(金) 20:45:03 ID:eBziRRTg
421 :
Sex:2010/06/25(金) 21:14:28 ID:iSeXBjat
おすすめはしないが餌一杯食わせたいなら水温32度くらいにして常時照明つけとけばモリモリ食べるぞ。
ただし超短命になる。
逆に水温20度ぐらいにしていつも暗くしておけば餌食わないし長命になる。
ただし超病気にかかりやすいしほとんど身動きしない。
魚類はやり方次第で人生早送りもスロー再生もできるけど、変なことしないで魚が快適に生きられるようにしてやるのが飼い主の責任
422 :
pH7.74:2010/06/25(金) 23:12:12 ID:r9j03BpY
423 :
pH7.74:2010/06/26(土) 10:36:13 ID:nFTEHcXv
過去6年ほど熱帯魚を飼っていて、引越しの関係でやめてしまい、
今現在ベタをADAのオーバル(フィルター無し・水飼え5日に1回)で飼ってるんだけど、
今まで何を飼ってても油膜ってものができたことがなくて、
いまいちどんなものか分からないんだけど、
今うちのベタ水槽にそれっぽいものができてる。
もしかしたらホコリがいっぱい落ちたのかもしれないけど。
フィルター回さなきゃどうしようもないんだよね?
424 :
pH7.74:2010/06/26(土) 11:35:36 ID:gsBDKSaA
>>423 似たような環境で二匹のうち一匹の水槽に油膜ができてたことがあったけど、
そういえばいつの間にか消えてた。
できてもベタに問題があるようではなかったのであまり気にしてなかったな。
425 :
pH7.74:2010/06/26(土) 12:02:28 ID:6Mfv/iN+
ウチのベタ水槽も油膜ができるが
ラムが大量発生していたとき、水面をプカプカ浮かぶラムが
油膜を食ってくれた
その後そのラムはベタに虐殺されるのだけど
426 :
pH7.74:2010/06/26(土) 13:22:04 ID:fkwXl9Qu
427 :
sage:2010/06/26(土) 14:07:21 ID:SQUt1ozQ
ベタ可愛いよベタ
428 :
pH7.74:2010/06/26(土) 15:04:40 ID:Mbk7ObtE
>>426 流木入れるなりして弱酸性に保たないとベタのお肌が徐々に荒れてくるよ
429 :
pH7.74:2010/06/26(土) 20:46:29 ID:N6UuK3Y5
>>423 ブラックモーリーかなんか油膜食う魚居なかったっけか?
430 :
pH7.74:2010/06/26(土) 20:55:27 ID:KmoxEpZ+
メスのトラベタが雄じみてきた
雄並みのエラ開きでフィンスプしまくる
まるでプラカットみたい
白ポッチがあるからメスのはずだが
431 :
pH7.74:2010/06/26(土) 21:00:37 ID:nFTEHcXv
>>429 モーリーなんかと混泳させたら別の問題が出てくるような気がする
432 :
pH7.74:2010/06/26(土) 21:02:19 ID:TptOoAPM
>>423 うちもフィルターなしで週一くらいしか水換えしないけど
油膜はできない。最初の頃は薄くできてたけど、そのうちなくなった
433 :
402:2010/06/26(土) 21:23:56 ID:hMQpJgMW
>>403 昨日、ファンを買ってきました。水温が下がり過ぎたとしても
気温マイナス4度位のようなので、逆サーモは買わずにファンのみで
様子を見ることにしました(今日、試したところ、直射日光あたらない
風通しの良い場所で気温マイナス2度の性能でした。)
土管からは気泡がでるんですね。前から買おうか考えていたのですが、
なにぶん水槽が狭いもので、レイアウト的に無理なさそうであれば
買ってみます。
ありがとう。
434 :
pH7.74:2010/06/26(土) 22:13:10 ID:/ZWE5uD0
うちは最初ナナの下で寝てたけど、いつのまにか濾過機のモーターの上で寝るようになった
そこにいるとちょうど口が上に出るため呼吸しやすいのではないかと疑ってる
435 :
433:2010/06/27(日) 04:09:08 ID:BSpRVS3Q
>>434 うちの子がどこで寝ているのか観察するために夜更かししていたら
既に朝の4時です。
濾過器の上とは、良い場所を選んでますね。おそらくうちの子も
同じ場所に行くタイプです。酸素好き、水流好きです。
観察した結果、ナナの上や下は嫌いではなさそうなので、ナナを
追加してみようと思います。ありがとう。
436 :
pH7.74:2010/06/27(日) 16:18:41 ID:9CHHFtu0
437 :
pH7.74:2010/06/27(日) 19:12:17 ID:4CroVfFh
438 :
pH7.74:2010/06/27(日) 19:27:29 ID:woCHm6cT
>>436 小型の外掛けか投げ込みだったら大体大丈夫
外掛けの場合ウールマットでも詰めれば水流弱まるよ
油膜は別にほっときゃいいと思うけど
439 :
pH7.74:2010/06/27(日) 21:24:03 ID:yKh9DT56
>>433 大丈夫ですか?うちは室温32度あって逆サーモで25度設定して水温も調度25度です。
ファンでも結構下がるみたいで。
440 :
pH7.74:2010/06/27(日) 22:33:26 ID:2O4KqXVy
>>436 二股分岐でも使ってエアー量調整すれば大丈夫かと
441 :
433:2010/06/27(日) 23:18:29 ID:BSpRVS3Q
>>439 書きませんでしたが、一日の天気予報・気温の変化を見て、あまり気温が
下がらないことを確認した上で逆サーモ無しでやってみました。
結果、今日の朝9時の時点で水温25度、夜9時の時点で水温25度なので、
おそらく日中はもう少し上の水温だったと思います。
本当かどうか?ですが、ヨメが言うには日中は27度だったそうです。
肝心の魚達ですが、ベタは水槽の角、水面近くでクチを上にして半睡眠の
ネムネム状態、混泳しているレッドテトラは底でじっとしてました。
うちの子達は27度位のほうが慣れているようで、25度だと少し寒いの
かも知れません。
熱帯魚素人がやっていることなのでおかしな点が多々あると思いますが、
もしまた何かあればアドバイス下さい。ありがとうございます。
>>437 その微笑にいつも癒されます。私はペットはネコがお気に入りで、魚を飼う
予定は全くありませんでした。しかし、ヨメの気まぐれでうちに来たベタは、
ネコと同じ位の癒し効果があります。いつも微笑をありがとうございます。
442 :
pH7.74:2010/06/28(月) 01:36:43 ID:yUzPhuSk
>>441奥さんが見ていてくれるなら心配ないですね。
余計なことを…すみませんでした。
我が家のベタ、グリーンネオン食べちゃった…あーあ
443 :
pH7.74:2010/06/28(月) 02:53:16 ID:GwCXaq7Q
今日買ったデルタの子がフレアリングしてくれない…もう1匹いてそいつはめっちゃしてんのに今日来たやつはしてくれないぜ…もうどうしたらいいんだ
444 :
pH7.74:2010/06/28(月) 04:15:42 ID:fhqo6CiL
買ったばかりのベタなら移動や環境に慣れて無くてストレスで疲れている場合もあるからね。
フレアリングに関しては個体差があるからなんとも言えないけど、
環境に慣れたところで再度試してみては。
445 :
pH7.74:2010/06/28(月) 04:20:58 ID:GwCXaq7Q
おお、ありがとう!!頑張ってみるよ…
446 :
pH7.74:2010/06/28(月) 06:49:30 ID:466U1pT+
ベランダビオトープで飼ってたインベリスがいつの間にか子育て中、ペアだったのか
泳いでる稚魚もいたしどうやら2度目の産卵っぽい
ベタの繁殖初めてだがオスが卵や泳げない稚魚咥えては気泡にくっつける様可愛いわ
447 :
pH7.74:2010/06/28(月) 09:16:45 ID:SKplwlmo
曲がってるチューブを伸ばす方法ってありませんかね?
癖が酷くて、設置するには何かにひっかけるしかないのでたまに何かの反動でエアーストーンごと動いてしまい、ベタがびっくりしてます…
448 :
pH7.74:2010/06/28(月) 10:15:23 ID:glWQHxBT
買って2ヶ月くらいの雄トラなんですが、発作的に腹水を起こすようになってしまいました……。
夜にメンテ等で照明が明滅したりすると、もうそれだけでビックリ!
まるで河豚のようです。でも水面横泳ぎは辛そう。
1ヶ月前にはヒレ腐れ病を発症していて、尾ヒレと胸ヒレが痛々しいというのに……。
一応、初回の腹水で塩浴開始してますが、ストレスに弱い固体だったのでしょうか。
ストレスに敏感な固体を飼育している方は、何に気を付けていますか?
449 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:11:02 ID:V6gSFZSW
【相談内容】餌を全く食べません。
【水槽サイズ/水量】18×18×24/6.5リットル
【水槽内容】
フィルター:スペースパワーフィットS
底床:田砂3cm程度
その他:小さい流木、水草(アヌビアスナナ、タイストリクタ、アナカリス)
【立ち上げ時期/維持期間】四年前立ち上げ、ベタ入れて四日目
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
トラベタ♂/5センチくらい/半年
【症状】
もらってきた初日に5粒ひかりベタを食べて以来、何も食べません。
赤虫(生、冷凍、乾燥)、イトメ(乾燥)、エビ(ミナミの稚エビ、クリル)、
ひかりベタ、テトラベタ、キョーリンのめだかの餌、テトラのフレーク餌、生きたボウフラ等
試しましたがどれも食いつきすらしませんでした。
【発症(発生)日/気付いた日】
二日前
【最終換水/量】
一週間前に2リットル
【普段のメンテナンス】
換水:二週間に一度
餌:一日一回ひかりベタ五粒
【水質/水温】
水温:平均28度
【自分でした治療方法】
塩浴、餌を色々試す
【備考】
・知人が「ひれがくっついて可愛くなくなったから捨てる」というのでもらってきたベタです。
フレアリング不足でひれが癒着している以外に外見上おかしな様子は見られません。
泳いでいる様子も普通です。
昨日フンを見つけたので、フン詰まりではないと思います。
水槽のそばに寄ったり、蓋をあけたりすると餌くれアピールをしてきます。
知人はひかりベタを一週間に10粒程度あげていたようです。
・もらってくる一週間前まで同じ水槽で別のベタを四年飼っていました(既に死去)
どなたかアドバイスをお願いします。
450 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:22:41 ID:N9CKOSa5
451 :
pH7.74:2010/06/28(月) 12:58:59 ID:N6bSRWcF
>441
437の件
そうか〜あいつがシャシャリ出てくると
俺は不愉快だけどな
452 :
pH7.74:2010/06/28(月) 15:39:51 ID:R3Byqqf2
>>449 環境に慣れるまでなんも食べない場合もあるよ
それからミズミミズ等食べてるのかもしれんし
糞してて普通なら毎日少量あげて様子みるしかない
453 :
pH7.74:2010/06/28(月) 16:11:08 ID:+QRdiQO3
瓶で飼ってるけど病気は全くないし長生きな傾向にある。瓶だから水換えの回数が多く、比較的清潔だからかな
一週間にヒカリベタ10粒って少なくない?
まじで。
まだまだサイズが小さいかな?
まじで。
455 :
pH7.74:2010/06/28(月) 16:19:53 ID:e73NNX9G
ジクラ>ヒカリベタ(笑)
456 :
pH7.74:2010/06/28(月) 16:34:28 ID:fhqo6CiL
>>449 ご友人さんの飼い方の姿勢にちょっと疑問を感じるのですが、
そちらにいた時の飼育環境が気になるところです。
環境が変わってびっくりしているのかもしれないですが、
ヒレが癒着している原因がフレアリング不足以外に
細菌関連でくっついていることがあるので、
グリーンFゴールドなどの薬を入れて様子を見た方が良いかも。
457 :
pH7.74:2010/06/28(月) 17:15:25 ID:S5aEeCbK
>>448 ストレスで腹水起こすとは、大変だね。
照明や人影に関しては、時間を決めて夜は何か暗幕になるものを水槽にかけてあげるとか。
暗幕だけでもかなり違うと思うけど、他にストレス源あるかな?
458 :
pH7.74:2010/06/28(月) 21:29:16 ID:e73NNX9G
>>438 サンクス
一応そのフィルターと夏対策にファンを注文してみた
そのフィルターって全然売ってないんだな
生体は全然そんなことないんだけど、アイテムに関しては欲しくなるとすぐ欲しい性格で
今日朝から昼すぎまで10件くらい熱帯魚屋やホームセンターを巡回したんだけど
陶器じゃなくて黒いもっと容量が凄いやつしか扱ってる店しかなかったわ
投げ込みフィルターとか普段全然使わないから気にしてなかったんだけど
割とこいつはどこにでもあるイメージだった・・・
459 :
441:2010/06/28(月) 22:28:56 ID:yex1JKiZ
>>451 私は普通のブラウザでここを見ているので、IDも気にしていないし、
437さんが他にどのような投稿をしているのかも知りません。
よって、いつどのように「シャシャリ出てくる」かもわかりませんし、
知らなくてもいいかなとも思います。
ここの板はベタ飼育の情報が集まっていいですね。書いてあることを
そのまま試すことはありませんが、初心者にはとても役にたちます。
451さん、これからも色々教えて下さいね。よろしくお願いします。
460 :
pH7.74:2010/06/28(月) 23:40:55 ID:V6gSFZSW
>>452 確かにまだ環境になれていないのかもしれませんね。
もう少し様子を見てみます。
>>454 かなり適当に飼ってたらしいので、餌の量も気分次第だったみたいです。
>>456 病気で鰭がくっつくこともあるんですか。
泳ぐ姿は元気みたいなので、とりあえず規定の半分量入れてみます。
飼いだした当初は水槽で飼っていたそうですが、最近は飼育に飽きてしまい
インスタントコーヒーの空き瓶に入れて適当に生かしておいたと言ってました。
このまま死んでしまってはあまりにも可哀相なので、何とかしたくて相談しました。
レスを下さった方、ありがとうございました。
461 :
pH7.74:2010/06/29(火) 02:29:43 ID:8uOLl6LN
今日、めっちゃよかった
飲みにいってもう1件行きたかったけど
雨が降ってなんとなく家に帰った方がいいようなきがして
帰ったらうちの子が!水槽から飛び出てて
なんとなく表面が乾いてっぽくて
生きてるか?と恐る恐る触ったらピクッて動いて
即座に水槽に戻した
腹を上に向けてるので、死ぬか?と思って
約1時間、今元気に泳いでるよ(><)
嬉しい(><)
はよ帰ってきてよかった
神様ありがとうございます。
462 :
pH7.74:2010/06/29(火) 03:08:26 ID:7A83KDrH
よかったですね!
463 :
pH7.74:2010/06/29(火) 11:12:48 ID:ECy3a7jB
そもそも跳ねやすい魚なのに
フタしてなかったり、水量がギリギリまで入れてあったりするのは池沼か何かの類だろ
464 :
pH7.74:2010/06/29(火) 11:43:58 ID:8uOLl6LN
いや、ベタと一緒にしてるオスのグッピーだったのだったw
465 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:02:45 ID:ECy3a7jB
じゃあここに書くなよ
どっちにしても馬鹿に違いない
466 :
pH7.74:2010/06/30(水) 02:52:50 ID:/rjjATvQ
だねw
ソマソ
467 :
pH7.74:2010/06/30(水) 11:27:24 ID:pFwhvyuI
え…ベタとグッピー混泳させてんの!?
468 :
pH7.74:2010/06/30(水) 12:42:39 ID:RHDZJSy5
469 :
pH7.74:2010/06/30(水) 19:04:40 ID:hE3KEQnF
ベタが跳ねたんだろ
でも都合悪いからグッピーという事にしておいたんだろ
でなきゃここに書く意味がない
470 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:01:45 ID:WYZNs/WS
つまりベタはお亡くなりに!?
471 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:03:41 ID:6q2CefMb
セブンネットショッピングの倖田來未のCMで出てる魚ってベタなの?
472 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:07:07 ID:6q2CefMb
473 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:17:12 ID:Pvj4T+jF
474 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:17:49 ID:y9AD2RW8
475 :
pH7.74:2010/06/30(水) 20:21:57 ID:hE3KEQnF
だろうな
ただCMのイメージで安易に買うと下手するぞ
朱文金や東錦はいい個体じゃないと濁った色でキレイとは言いがたい
スレ違いだからあとは他所で聞いて来い
476 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:04:37 ID:fzs9yFcF
>>471 ベタの方が飼いやすくておすすめだぞ。しかもかなり懐く
477 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:21:21 ID:Mw81wzvs
うちのベタは懐かない。
指を見せると鰓を拡げて威嚇する。
指なんか入れようものならツンツンツンツン…
なんか悲しい。
478 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:25:48 ID:Pvj4T+jF
ベタってよく簡単って言われるけど、GHDグラミーとかのが楽な気がする
479 :
pH7.74:2010/06/30(水) 21:53:03 ID:JTuWooo1
うちにベタが来てから、はや半年。
泳いでる姿を見るのはきれいで好きなんだけど、
せっせと泡で巣づくりをしているベタが
不憫です…
480 :
471:2010/06/30(水) 21:54:45 ID:6q2CefMb
>>473>>472 金魚だったのか。サンキュ。
しっぽが綺麗だったのでベタの一種かと思った。
>>475 すまん、金魚スレ行ってくる。
>>476 正直、朱文金をググったが綺麗じゃないよな。
ベタのツインテールのが綺麗だったので考えとく。
481 :
pH7.74:2010/06/30(水) 23:43:55 ID:3LNvoqAC
>>477 尖った物にフレアリングするのは習性だよ。
指を他のベタと間違えてバカカワイイじゃん
482 :
pH7.74:2010/07/01(木) 09:25:22 ID:gAgMiyyd
>>436だけど
フィルター入れたらベタの調子が尋常じゃないほど良くなった
餌食いも良くなったし見るからに元気
投げ込みフィルターって馬鹿にできんな
483 :
pH7.74:2010/07/01(木) 16:05:37 ID:r+KaU6lT
私が風邪をひいているので部屋にクーラーを入れられないので室温高く、
水温みたら31度なってる・・一応元気に泳いでいるようだが
心配です。
喉痛い、苦しいw
484 :
pH7.74:2010/07/01(木) 19:29:23 ID:fHYkwwK7
>>478 個人的な経験では、ベタの方が圧倒的に丈夫な印象。
GHDの優位性は混泳できることだけど、混泳水槽だと
GHDってなかなか主役にはなれないんだよね…w
485 :
pH7.74:2010/07/01(木) 21:31:19 ID:XBL2uVLs
486 :
pH7.74:2010/07/01(木) 22:01:16 ID:W+YDA+HY
ビンで売ってたベタを衝動買いして一週間と数日です。
初めての熱帯魚なので、色々調べているんですが分からないので
教えてください。
今日ようやく水槽(30cm)と
一式(外掛けフィルター、ミニライト、砂利(麦飯石)、水温計、水草、ヒーター)
が揃って、水を入れた状態なんですが、
どれくらい経ってからベタを移したほうが良いのでしょうか?
PHを計る紙を明後日買いに行くので、それで調べた後に
水合わせを開始しようと思っているのですが、早過ぎるでしょうか?
487 :
pH7.74:2010/07/01(木) 22:02:38 ID:Woukb0qB
>>485 雌に見えるけどなぁ
フレアリングしたらビラビラ出る?
488 :
pH7.74:2010/07/01(木) 22:39:18 ID:vaocKcsc
>>486 瓶の水は買った時のまま?
その水で慣れてるなら、水ごと移して使うほうがいいんじゃないかな。
自分だったら水入れてない水槽に瓶の水ごと移して、
あとは点滴で適量まで足し水するかなと思う。
それからフィルタまわすかな。
489 :
pH7.74:2010/07/01(木) 22:50:49 ID:E155YLlT
>>485 プラカットじゃね?
うちの4センチ位のとよく似てるよ
490 :
Sex:2010/07/01(木) 22:55:48 ID:7IDxzhUH
メスにしては随分ヒレが伸びてるが、オスメスを判断するにはフレアリングの画像が欲しいところ。
ただしプラガットではない。それだけは間違いない
491 :
pH7.74:2010/07/01(木) 23:06:52 ID:arwzgLrw
>>486 ベテランではありませんが、カルキ抜きと底に沈んだエサやフンを取るための
スポイトは用意しておいたほうがいいですよ。飼主さんが心配性の方であれば、
保険の意味でグリーンFゴールドリキッドも買っておくことをオススメします。
水合わせは水温とpHをあわせるものと理解していますが、ベタ入りの容器を
水槽に入れる、水槽の水を段階的にベタ入り容器に入れるという作業を
できるだけ時間をかけて行うのが良いようですが、うちの子の場合、かなり
雑でも平気でした。換水時に水温差があると少し静かになっていましたね。
あと、これはベテランの方に教えてもらいたいのですが、初心者の場合、
底砂は最初から入れたほうがいいのでしょうか? 私は底砂を最初から入れて
いましたが、底砂を入れると水槽の中が汚れていることに気づきにくく、
水槽が落ち着いてから底砂を入れたほうが良かったかなと思ってます。
492 :
pH7.74:2010/07/01(木) 23:12:45 ID:UrvTdPnz
>>486 十分水合わせして移し、最初の頃はこまめに少量の水を換えていけば
そのうち水はできるし、ベタが元気な状態ならすぐでも大丈夫だったりするよ。
お店のベタ管理が適当だった場合、早く移してやった方がいい場合もある。
うちの近くのショップがベタの扱いが酷くてなぁ…。
493 :
pH7.74:2010/07/01(木) 23:41:41 ID:XBL2uVLs
>>487 >>489 >>490 フレアリング画像は上手く撮れなかったのですが
ビラビラはない様に思うます
とりあえずオス買ってきて近づけてみます
ありがとうございました
494 :
pH7.74:2010/07/01(木) 23:50:09 ID:ywIKmhde
水はちょっと汚れているほうが泡巣つくりやすいな
495 :
pH7.74:2010/07/02(金) 02:17:57 ID:VBqsYwfs
496 :
pH7.74:2010/07/02(金) 10:51:26 ID:nS1y9Shq
phまで合わせてくれればベタは幸せもんだろうけど実際、カルキが抜けて温度が合ってればトラブルはほとんど無い気がする
497 :
pH7.74:2010/07/02(金) 15:17:45 ID:9yvU9W49
498 :
pH7.74:2010/07/02(金) 16:31:54 ID:gPLvsl39
来て二ヶ月目の子、尾腐れが治らずどうしようもない…。
薬浴して本水槽に戻すと、また尾が腐れてくる。
水合わせは勿論のこと本水槽リセットしたりろ過強力にしたり色々試したけど、もう限界だ。
499 :
pH7.74:2010/07/02(金) 16:47:18 ID:iIfiSKwL
>498
もしかして逆カモよ。
ウチのはきれいな水を入れるととたんに尾腐れした。
足し水もダメだった。他の水槽で一二週間使って、
排水した水にバイタルを入れたものでなんとか安定した。
猫の餌に涌いたウジをあげてみた。
「ウジの宝石箱や〜」ってびゅんびゅん飛び回って喜んでる。
500 :
pH7.74:2010/07/02(金) 17:13:22 ID:VJM/4o7t
別にジクラの社員でも何でもないけど
ジクラウォーター使い出してからその手のトラブルは一切無いな
元気で病気も無い
あとテトラのセイフスタートも入れてるけど
501 :
498:2010/07/02(金) 18:34:19 ID:9l+MIOkY
>>499.500
水質が安定してきたもんだから油断して、フレアリングの時間少し長くしたら
ほんのちょっぴりヒレが裂けて、そっから尾腐れが始まった。
最初はピンホールのようだったんで、上の方にあったバイタルやアクアセイフを添加して
その時は良くなったように見えたけど、翌日また酷くなってた。
その後隔離薬浴一週間でヒレが回復したので、また本水槽に戻す→悪化の繰り返し。
ジクラは水槽が富栄養化したことあるんで、使わないようにしてます。
水量17リットル(25cmキューブ)、pHは6.5、底砂はソイルで、水草もたくさん。
同居はカノコ貝とオトシンのみ。オトシンとは喧嘩など全く無し。
食欲、便通は◎、尾は3分の1ほどの長さになってる。どうしたらいいんだろう…
502 :
pH7.74:2010/07/02(金) 20:08:18 ID:VJM/4o7t
>>501 そこまで理解できてる人間なら
ここにいる奴らじゃ、実物を見ない限りアドバイスしようがない
あくまでも憶測でしか言いようがないわけだし
下手にアドバイスを聞くよりもお前の思うとおりにするのが一番いい
503 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:00:13 ID:9l+MIOkY
>>502 もう、思いつくようなことは全部やってしまいました。
末期になると治らないとあるから、もしかしてもう遅いのかな…。
とりあえず体力は大丈夫そうなので、薬を変えてもう一度薬浴してみます。
504 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:42:14 ID:/OmIbz5Y
>>503 腐ってる部分を切っちゃえば?
うちはどうしようもなくなった時に思いきって切り揃えたらすんなり治ったよ。
505 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:46:59 ID:9l+MIOkY
>>504 切る!?ハサミとかで切ればいいんですか?
506 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:48:02 ID:qdjCevRD
>>503 大変そうですね。まだまだ素人ですが、気になったことを書きます。
隔離した薬浴で元気になるのに本水槽に戻すと悪化するのであれば
本水槽がダメということではないですか?
以下は自己責任でお願いしたいのですが、私(=素人)であれば、
本水槽に薬を入れて、こまめに換水して薬の成分を薄めつつ様子をみます。
ついでにバクテリアを増やすために可能な限り多めのブクブクをやります
(というか、今もやってます)。
本水槽に薬を直接入れると耐性菌が育つような記事をよく見かけますが、
耐性菌のことをぐぐっても納得感のある結果が見つからないため、
そのようなことが発生することは少ないのだろうと割りきっています。
こまめに換水は教科書どおりのことなのですが必須だと思います。
ブクブクを可能な限り行ないますが、ベタが動揺するほどはやっていません。
しかし泡巣は作らなくなりますね。私はベタを繁殖目的で育てている訳では
ありませんので、泡巣を作らなくても全く困りませんが。
私の場合ですが、キスゴムや水槽のガラスのつなぎ目のシーラーが白っぽく
変色したときには水槽の中を注意して見ています。底砂を入れているために
分かりにくいのですが、掃除すると汚れていることが多いですね。ちなみに、
単純に水温が高いときにも同じようなことが起こります。
こんな感じの手入れですが、今日もうちの30センチ水槽では普通のベタが
元気に泳いでます。なんとかなるといいですね。
507 :
pH7.74:2010/07/02(金) 21:57:18 ID:9l+MIOkY
>>506 上にも書きましたけど、リセットも試したんですよ。
本水槽に薬は入れません。隔離して薬浴させてます。
耐性菌っていうのは同じ薬でずっと薬浴させてると、
その薬に耐性がある菌になるってことでは。
それは、隔離してても本水槽でも同じことですよ。
水草もたっぷりなので、夜間エアレはかかしてませんし、
底砂掃除もきちんとプロホースでやってます。
508 :
486:2010/07/02(金) 22:08:57 ID:rf8r5vRY
>>488 >>491 >>492 ありがとうございました!カルキ抜きとスポイトはあるのですが、
グリーンFゴールドリキッドも用意したいと思います。
慎重に水合わせをすればそこまで心配性にならずとも良いと
分かったのですが、一応パックテストでphを計ったところ、
用意した水槽が6.0で、ビンが7.0でした。
1以上差があるとphショックが起こってしまいますよね...?
お店の管理もかなり適当だったので、早めに移してあげたいのですが(ベタは元気です)
こういう場合、ビンと水槽どちらの水質を調整するのがいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします
509 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:33:08 ID:jQGhcEpH
腐ってるとこを切るってのは聞いたことあるな。俺んとこのはこまめに水換えてたら治ったけど
510 :
506:2010/07/02(金) 22:44:05 ID:qdjCevRD
>>507 >上にも書きましたけど、リセットも試したんですよ。
それが良くないのでは?
リセットするとバクテリアも0リセットされてしまうし、
バクテリア0の状態でブクブクしても意味ないと思いますよ。
それはそうとpHが1以上差があるのは苦労しそうですね。
うちのあたりは水道水も汲み置きした水も水槽の中も
大した差がありません。
511 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:51:09 ID:6jJAd62w
>>507 薬浴して回復したら少しずつ薬抜いて、
そのまま本水槽に戻さず様子みては?
512 :
pH7.74:2010/07/02(金) 22:52:14 ID:9l+MIOkY
>>510 本水槽に戻すと症状が戻ってしまうので仕方なくリセットしたんです。
水は他の水槽からの水を種水として1/3ほど使いました。
バクテリアが居なくなってしまうのも、もちろん承知ですよ。
夜間は水草が酸素を消費するので、オトシン等のためにエアレしてるんです。
水草水槽で魚飼っている方なら、誰でもされてると思いますよw
ですので、エアレは無意味にしてるんじゃないです。
513 :
510:2010/07/02(金) 22:59:03 ID:qdjCevRD
>>512 失礼しました。そうであれば
>>502さんが言っているように
下手にアドバイスを聞くよりもお前の思うとおりにするのが一番いい
というこでですね。
文末の w は何なんだろうね。そんな根性だから魚が弱るのだろうね。
514 :
pH7.74:2010/07/02(金) 23:03:08 ID:gPLvsl39
>>513 お前、最近ずっと張り付いてる奴だろ?
知らない事言われたからって、二重人格なんだかしらんがキレんなよw
515 :
513:2010/07/02(金) 23:18:45 ID:qdjCevRD
>>514 確かに最近頻繁に書いてるけど、なんだか熱帯魚のスレって変に
島国根性があって気持ち悪いね。切れてはいない。あ「きれてる」だけ。
516 :
pH7.74:2010/07/02(金) 23:27:02 ID:H/tb/MAb
まあ、変なのはNGでいいじゃないか
517 :
pH7.74:2010/07/02(金) 23:27:38 ID:Qa3LXPfK
>>508 水槽の水にゆっくり合わせてあげるといいと思うよ。
ベタ今元気そうですし、大丈夫。
518 :
pH7.74:2010/07/02(金) 23:52:26 ID:GKjE2QpW
ph合わせてからスレに入って来いっていうオチがついたのか
519 :
pH7.74:2010/07/03(土) 00:09:03 ID:0jb/7mkx
520 :
pH7.74:2010/07/03(土) 00:28:51 ID:4KTX+KM7
濾過装置がないベタ水槽の流木アクが気になるから直BH試してみる。
砂利とフィルタースポンジの隙間に無理矢理挟めたけど果たして効果があるのか。
521 :
pH7.74:2010/07/03(土) 03:06:41 ID:PL78LW1d
>>512 おまえバカだろw
ま、おまえみたいな礼儀知らずの魚が死んでも生きても関係ねえけど
522 :
pH7.74:2010/07/03(土) 03:41:47 ID:IY+vH/sY
と、ID:qdjCevRDが申しております
523 :
pH7.74:2010/07/03(土) 04:14:03 ID:VgLvBwh+
この人、素人素人自分で言うなら、偉そうなこと言わなきゃいいのに
しかも的外れたことばっか…
524 :
pH7.74:2010/07/03(土) 08:54:18 ID:9LM0ElUa
ちょっと知恵つけたからご披露したいんだろ
生暖かく見守ってやろうぜ
趣味では誰しもあることだ
525 :
pH7.74:2010/07/03(土) 09:02:21 ID:tFU8DK5r
526 :
pH7.74:2010/07/03(土) 12:18:38 ID:tFU8DK5r
527 :
pH7.74:2010/07/03(土) 13:15:33 ID:LV6tJw9j
まあ初対面の他人に馬鹿あほ言ってる人が礼儀云々言うのはガクッと来るな。
そんな礼儀作法あったっけ?
528 :
pH7.74:2010/07/03(土) 13:58:23 ID:5Sv5QwfJ
ベタって寝てる時間長い?
興味はあるんだけど、ショップで見るのはだいたいが、寝てる?と言うか、ほぼ動いてないような
20センチぐらいの水槽じゃ、そうなっちゃうのかな?
529 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:28:38 ID:ec4VRlQI
>>528 寝てるっていうか、特に刺激を与えなければじっとしてる時間が長い
人が側に行ったりするとすごい暴れるけど
遠くから見てると面白い
530 :
pH7.74:2010/07/03(土) 14:46:39 ID:TN0mBpXc
>>528 ショップは狭くて泳げないので動かないだけだと思われる
個体差と環境にもよるだろうけど20cmキューブ水槽なら結構動き回る
泡作ったりフレアリングしたり隙間に潜り込もうとしたり意外と忙しいヤツだ
水草一杯いれると20cmでも水草に絡まって寝てる時間が長くなるかもしれない
トラデショナルベタが泡巣作りまくってるけど、
メスは、ショーベタのプラカットかハーフムーンしかいないんだよね。まじで。
なんか格が違うって感じで交配に躊躇する。まじで。
532 :
pH7.74:2010/07/03(土) 15:11:38 ID:KFnc3vku
25センチでもすごく動き回る。
一人でブリブリ怒り始めてフレアリングして
広い遊泳場所もあるのに水草の森の中に突進してる。
カト思えば数分動かずぼさっとしていることもある。
533 :
pH7.74:2010/07/03(土) 15:30:05 ID:5Sv5QwfJ
じっとしてるタイミングだったか
都内、出来れば23区内でベタ見るのにオススメなショップある?
パウパウ銀座の2階あがったとこに、ベタをふくすうディスプレイしてあったのを見たら、欲しくて仕方なくなってきた
ベタってキレイだね
534 :
pH7.74:2010/07/03(土) 15:40:56 ID:lFK82og/
次スレ立てる奴は必ずテンプレにsage進行入れろよ
535 :
pH7.74:2010/07/03(土) 15:54:08 ID:ijUn+otX
お前ら鏡見せてるのすっかり忘れてて、2〜3時間放置とか、
下手すると朝見せてそのまま仕事に行って夜まで・・・みたいなことってない?
飼い始めて二週間なんだけど、3回くらいやらかしてしまった。
特に問題なく元気ではいるんだけど、お前ら忘れない工夫とかしてる?
536 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:00:25 ID:OAhV1u/x
いま雄の水槽に雌入れたら、雌は泡巣付近で待機。
なのに雄が逃げ回ってる。
こりゃダメかな?
537 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:06:42 ID:7Hag4FQt
初書き込みです。たすけてください!
ベタ♂の体に水カビじゃないカビが生えてしまい取れないんです
多分ヒーター設置してないまま梅雨を迎えてしまい水温が下がってしまったせいだと思います
塩浴しても取れないです…どうしたらいいかどなたか教えてもらえないでしょうか
ベタ自体は元気で、餌もよく食べます。
538 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:25:30 ID:0OMdVusm
>>537 つエチレンブルー
塩浴は基本的に魚の体力アップに使うくらいに考えとくといいよ
539 :
pH7.74:2010/07/03(土) 17:32:51 ID:7Hag4FQt
>>538 ありがとうございます。検索してみました。
ちょっと買ってこようと思います
540 :
pH7.74:2010/07/03(土) 19:24:40 ID:0OMdVusm
>>539 エチレンじゃなくメチレンでしたわ…orz
吊ってきます
541 :
pH7.74:2010/07/03(土) 19:29:02 ID:krZQqVUe
エチレンブルーは効果あるのかな
だれかつくれよ
542 :
pH7.74:2010/07/03(土) 19:29:56 ID:7Hag4FQt
>>540 検索したときエチレンでかなりの件数ヒットしたので大丈夫でしたよ^^
早速薬浴させてます。情報ありがとうございました!
543 :
pH7.74:2010/07/03(土) 21:05:42 ID:0jb/7mkx
544 :
pH7.74:2010/07/03(土) 21:12:59 ID:kCTSDEwd
カビには断然カビキラーでしょ
545 :
pH7.74:2010/07/04(日) 02:14:43 ID:WnfxgGzi
塩でも入れとけ
546 :
pH7.74:2010/07/04(日) 10:52:52 ID:PE2FZ1Kf
二年前に買ったうちのベタが今朝水槽の底で死んでた
病気らしい病気もしたことないし、購入当時すでに体大きかったから寿命かな
じゃあなベタ吉、天国でも元気にやれよ
547 :
pH7.74:2010/07/04(日) 20:46:27 ID:ZdHZrif1
じゃあなベタ吉(笑)
笑わせんなwwwwwブログでやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548 :
Sex:2010/07/04(日) 21:01:05 ID:GuPgjIJg
ベタ吉って誰かいなかったっけ。あごなしの舎弟かなんか?
549 :
pH7.74:2010/07/04(日) 21:03:07 ID:+zltMBMI
ベタ吉って犬でいうとポチみたいなベタな名前だな
550 :
pH7.74:2010/07/04(日) 21:17:25 ID:1oLp6VsX
ベタ夫より良くね?うちのだけど・・・
551 :
pH7.74:2010/07/04(日) 22:34:37 ID:diiIUaTo
>>546 奇遇にも去年天国へ旅立った俺のベタも同じ名前だったw
552 :
pH7.74:2010/07/04(日) 22:50:51 ID:FwpUz0sA
うちベタ助だわ
553 :
pH7.74:2010/07/04(日) 22:55:48 ID:PVJAd7WM
β
554 :
pH7.74:2010/07/05(月) 00:11:38 ID:mZ6aj6hp
うちはαだな
555 :
pH7.74:2010/07/05(月) 00:15:36 ID:aBTINIY+
ならうちはω
556 :
pH7.74:2010/07/05(月) 00:43:29 ID:Rl7/h4mh
うちの元凶暴な♀ベタ不思議です
どの水槽入れてても喧嘩ばっかしてたのに
自分の生みの子たちと一緒に混浴させると喧嘩しない
てかおとなしくなる
なんだろう・・
557 :
pH7.74:2010/07/05(月) 08:48:39 ID:9vp92rDr
558 :
pH7.74:2010/07/05(月) 17:29:09 ID:HW/R6YDn
うちの子が糞詰まりみたい・・・糞詰まりはどう対処したら良かですかね?
559 :
pH7.74:2010/07/05(月) 18:50:03 ID:pNQ4j6Ih
フレアリング毎日してる?
うちの子は鏡でフレアリングさせると排出するよ
腹に力を入れて威嚇してるのかねぇ
560 :
pH7.74:2010/07/05(月) 20:50:55 ID:baMgOaso
ホームセンターに行くとベタの雌をお持ち帰りしようか迷ってしまう。昔飼ってた雌は頭が良かったなー
561 :
pH7.74:2010/07/05(月) 22:11:37 ID:1KnAbWsT
狭い水槽で9匹ぐらい混詠させているけど、喧嘩しないな。みんな大人し過ぎる。
水草多くして隠れ家を作ったのと、勝手に暴れまわっているヒドジョウ5匹がうるさくて、互いに喧嘩する気力も失せているのかな。
562 :
pH7.74:2010/07/05(月) 23:58:56 ID:pNQ4j6Ih
あちこちのブログ見ても親兄弟のベタは喧嘩しないみたいだね
想像なんだけど孫の代になったら親が違うから喧嘩したりするかも
563 :
Sex:2010/07/06(火) 02:18:04 ID:hXcPGnZz
一体どこを見たんだか知らんがデマだよそれは
564 :
pH7.74:2010/07/06(火) 04:05:50 ID:BU4Wj+S7
いいんじゃね
その手の奴は奴隷環境でも観賞用でしかないんだから
565 :
pH7.74:2010/07/06(火) 09:56:56 ID:KzNPtbdf
うちは♂二匹なんだけど、水槽を並べてくっつけてみても威嚇するのは一匹だけ…
鏡を見せても、ただ鏡の前を優雅に泳いでる
566 :
pH7.74:2010/07/06(火) 10:47:15 ID:Fx7j8Mq4
>564
ベタは観賞用ではないのか?
567 :
pH7.74:2010/07/06(火) 12:38:54 ID:zu5XHf7G
軽い気持ちで飼って、結果、劣悪な環境で飼育していると言いたいのだと
思うよ。あぶない、sage忘れるところだった!
568 :
pH7.74:2010/07/06(火) 13:29:48 ID:FvfidBPR
専ブラ使えよw
569 :
pH7.74:2010/07/06(火) 18:47:13 ID:ifg5o07L
570 :
pH7.74:2010/07/07(水) 00:19:40 ID:+EiUJXBt
ちょっと前にアクが酷いからってフィルター無しの水槽に直接ブラックホールぶち込んだ者だけど、ものの1、2日で水が透明になりました。
今日帰ったら水面の半分以上が泡巣で覆われてた…いくら元気だからってやりすぎだよベタさん!
571 :
pH7.74:2010/07/07(水) 09:24:51 ID:PG179/g5
最後の1行はいらない
572 :
pH7.74:2010/07/07(水) 17:41:30 ID:b4vhimd+
573 :
pH7.74:2010/07/07(水) 18:44:47 ID:6Cd84aw9
574 :
pH7.74:2010/07/07(水) 20:49:08 ID:QlhlF5JX
メタリカ色のショーベタ買った
もう全身ぎらぎらで作り物のようだ
ベタすげー
575 :
pH7.74:2010/07/07(水) 21:12:09 ID:fqnDzkSA
576 :
pH7.74:2010/07/08(木) 18:49:08 ID:uHHRmcZI
仕事仲間宅のベタの写メ見せてもらった
ヒレが長くて綺麗だったなぁ
2年チョイ経つらしいんだけど、健康な場合の平均寿命ってどれくらいなんだろう?
577 :
pH7.74:2010/07/08(木) 18:52:06 ID:In0PLJVb
並メスベタの尻尾が一部分だけ2mmくらい伸びてきた
ソードテールのできそこないみたい
578 :
pH7.74:2010/07/09(金) 16:00:48 ID:mPxeOfA+
>>577 出来損ないか
ペットは飼い主に似るって言うからな
579 :
pH7.74:2010/07/09(金) 17:19:20 ID:s0Mvd75a
580 :
pH7.74:2010/07/10(土) 03:17:43 ID:PDM9oN3t
あの
ありえないことが
ベタと一緒に混浴してたグーッピ♀(オマケ)が終わってました。
かなり気にってた子なのでびっくりしましたが
それよりも
あの
今朝会社に行くときにいなかったはずの稚魚がちっちゃいのが
10匹以上いますが
これって
581 :
pH7.74:2010/07/10(土) 03:20:05 ID:PDM9oN3t
今数えたら20匹以上います
これって
582 :
pH7.74:2010/07/10(土) 03:21:46 ID:PDM9oN3t
ベツスレでごめん
混浴してる初心者という事で許してね
583 :
pH7.74:2010/07/10(土) 03:31:12 ID:PDM9oN3t
あの、責任はとりますが
これってありますか
584 :
pH7.74:2010/07/10(土) 03:39:23 ID:KTSF63ij
初心者という事でがうざいのでスルーで
うおっ
こんな夜中に許してよ(~_~;)
>>585 ここはベタスレ。ベタについての情報が少なすぎて
何てレスすればいいのか分からない。
そのグッピー妊婦さんだったんじゃないのかね。
グッピースレに行くといい。
これって
これって
なんだよ
ベタのメスを三匹買ってみたらどうも二匹はオスだったらしい
589 :
Sex:2010/07/10(土) 23:44:30 ID:XJWVRfZS
ないない
エラ広げてフレアリングしたらオス確定ですか?
メスだと思ってた1匹だけの水槽に、新たに購入したメス2匹をいれたら
最初からいた1匹が、その2匹を威嚇(エラ広げて)&攻撃開始。
興奮すると縞模様がでるし、白いぽっちもあったから絶対メスだと思ってたんだけどなぁ・・・
593 :
pH7.74:2010/07/12(月) 01:22:10 ID:MwSmzTf8
594 :
Sex:2010/07/12(月) 02:07:30 ID:ABnIJrCS
メス
595 :
pH7.74:2010/07/12(月) 05:49:53 ID:YsxF+UWy
どう見ても雌です
本当にありがとうございました
596 :
pH7.74:2010/07/12(月) 19:41:16 ID:pgSonumm
性別ってヒレだのエラだのより口みたほうがわかる気がする。
♂ってタラコっていうか口でっかくない?♀はおちょぼ口でカワユス
597 :
pH7.74:2010/07/12(月) 21:21:33 ID:aolhlNUR
エラブタからエラがはみ出るのがオスで綺麗に収まってるのがメス
プラカットとかショートテールとか紛らわしいのも大体これで判別出来る気がする
598 :
pH7.74:2010/07/13(火) 09:38:43 ID:8bzo+YEp
水槽に移してまだ2日目のベタです。
気になることがあるので教えていただければと思います。
【水槽サイズ/水量】30cm水槽/12?
【水槽内容】
投げ込み式フィルター(エアーは結構弱め)
アマゾンソード×1、なんだかわからないログポット×1
底はソイル
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
真っ赤なベタ♂×1
昨日購入したばかりです。思っていたより小さい。
【最終換水/量】
まだ換水は行っていないです。
購入後、水あわせは念入りに3、4時間ほどかけました。
購入店(ホムセン)での飼育環境は悪かったと思います。
【普段のメンテナンス】(通常換水頻度・量、餌種・頻度・量
初日餌なし、今朝テトラベタを2粒与えてみましたが口に入れて吐き出しました。
【水質/水温】(調べられるなら出来るだけ詳しく
ペーパーの検査なので正確かわかりませんが、pH:6.4
水温:27度
【自分でした治療方法】特になし
【備考】
売られていた小さなビンの中でも水槽に入れてからも、元気に泳ぎ回っています。
今朝気づいたのですが、ヒレの先に白っぽいものが・・・
http://loda.jp/beta/?id=44 これはカビでしょうか・・・?初心者でわからないもので、教えていただければと思います。
あと、pH低すぎでしょうか?お願いします。
599 :
pH7.74:2010/07/13(火) 09:43:48 ID:iCrnMfpG
水槽に移して2日目の状態で
なんだかわからないログポット×1を入れる意味が分からない
この手の質問をする人間はどうしてこうなの?
600 :
pH7.74:2010/07/13(火) 09:52:08 ID:8bzo+YEp
>>599 やっぱり出したほうが良いですかね・・・
アマゾン買ったときにオマケでもらったものなので種類不明なんです。
2日目に入れたわけでなく、水草類は4日前くらいから入れてエアーまわしてました。
601 :
pH7.74:2010/07/13(火) 09:55:31 ID:iCrnMfpG
4日前からだろうが1ヶ月前からだろうが
なんだかわからないログポット×1を入れる意味が分からない
大体そこまで心配しているのに4日も経っていて
なんだかわからないログポット×1が何なのか調べるとかしない意味も分からない
お前がなんだかわからない人間×1だと思うんだけど
602 :
pH7.74:2010/07/13(火) 10:05:10 ID:8bzo+YEp
603 :
pH7.74:2010/07/13(火) 10:06:36 ID:8bzo+YEp
>>602 すいません
水草スレで尋ねて解決してこようと思ったら誤爆しましたorz
604 :
pH7.74:2010/07/13(火) 10:09:18 ID:iCrnMfpG
ここはベタスレであって
なんだかわからないログポット×1のスレではないので
他所のスレでどうぞ
大体テンプレを使って長々と説明をしてくれてるけど
なんだかわからないログポット×1→実物を見ていない俺らにはもっとなんだかわからない
思っていたより小さい→お前がどのくらいの大きさを想像していたのか俺らにはもっと想像つかない
など、意味不明なものが多く、何が言いたいのかもよく分からない。
熱帯魚全般の質問スレ、もしくは占い・予知能力的なスレで質問された方がよろしいかと。
605 :
pH7.74:2010/07/13(火) 11:11:48 ID:ap2tE+z5
何だか分からないログポットにいちゃもんつける人間×1
606 :
pH7.74:2010/07/13(火) 11:24:01 ID:K6tKMIGA
母がベタと間違えてブタを買ってきました。いいですか?
607 :
pH7.74:2010/07/13(火) 12:24:42 ID:IpfxAHS9
608 :
pH7.74:2010/07/13(火) 14:44:39 ID:WJmRhEFf
>>598 カビっぽいな
2〜3L以上のプラケースにでも移してカビが消えるまで毎日換水
ベタ以外余計なものは入れるなよ
まだ体力あるベタなら多少の水質の変化には耐えるから
カビの治療中は奇麗な水を維持することを優先
数日続けても効果がなければ薬浴する
ホムセンに売ってる効能に水カビが含まれている魚の薬なら何でも良い
治っても元の水槽に戻したら再発する可能性が高いから
ベタを治療している間に変な草取り出してソイル交換して水槽リセット
エサを食わないのはホムセンで違うエサをあげてたからかもしれん
ホムセン行って何をどうやって与えてたのか聞いて来い
エサが同じでも環境が変わったせいで食わないことも多い、特にオス
腹が減れば食うから根比べするのもいいけど赤虫だと食う場合もある
治らなかったらごめんね!
609 :
pH7.74:2010/07/13(火) 18:46:24 ID:m+zTXK1J
>>598 ログポットについては別に気にする必要は無いかと。
ただ、水草の葉の固さ、形状によってベタの尾を引っかけて穴を開けるかもしれないので要注意。
尾については
>>608の通りでオケだと思いますが
ベタの病気の一連やカビについてググってちょっと調べてみるのが良いと思う。
自分だとその水槽の水をゆっくり入れ替えながら、
水草も大丈夫な薬フレッシュリーフなどを水槽に入れて様子を見るかな。
610 :
pH7.74:2010/07/13(火) 19:08:58 ID:bTD/PqFu
以前ベタを飼ってた30cm水槽に何か入れようか思案中。
またベタにしようか別の生体にしようかも決めてないのですが、
今現在ベタを飼ってる人達はどっちを選ぶんでしょうか?
参考までに聞いてみたいです。
611 :
Sex:2010/07/13(火) 19:12:17 ID:KhQwTlec
なにその質問
612 :
pH7.74:2010/07/13(火) 23:03:17 ID:8bzo+YEp
>>608 >>609 詳しく教えてくださってありがとうございます。
帰ってきてみたら白いのが全部無くなっていました。
底に落ちていたので、気になって擦ってしまったんですかね。
傷はなく元気ですが念のため移して毎日換水実行します。
メチレンブルーも買ってきておいたので悪化するようなら薬浴します。
蓋開けたら寄ってきたんでためしにエサあげてみたら普通に食べてくれました。
それだけでもとりあえず安心。しばらくがんばります、ありがとうございました。
613 :
pH7.74:2010/07/14(水) 11:46:29 ID:XY/xIO0B
>>610 30cmには現在ベタを飼っているので他の生体にする→ベタに喰われる
614 :
pH7.74:2010/07/14(水) 11:54:57 ID:O9ldorCT
次もベタがいい
615 :
pH7.74:2010/07/14(水) 12:52:18 ID:URAX7ea1
616 :
pH7.74:2010/07/14(水) 20:02:47 ID:SO9+VW3C
>>613 どゆこと?
要するにそのベタが死んだ後、
またベタを飼うか、別の魚にするかって質問でしょ?
617 :
pH7.74:2010/07/14(水) 21:33:05 ID:eBgKWPXx
正直ちょっとしたミズカビなら
掬い網でこしこししてそのまま戻す・・・
勿論換水+塩はするけど
618 :
pH7.74:2010/07/14(水) 23:32:17 ID:qEJFtrfL
蓋を忘れて雌が床に飛び出してました。
恐らく20分位。
水に戻したら泳いでるけど、身体中が白い粘液まみれです。
回復するんでしょうか?
619 :
pH7.74:2010/07/15(木) 01:50:03 ID:CcyAmZBJ
携帯でもいいからまずはうp
20分かどうかは別にして言わせてもらうと、
粘膜乾いてダメージけてるだけだろうから
まずは塩ひとつまみで様子見、
治らないならショップに相談して薬
620 :
pH7.74:2010/07/15(木) 20:14:39 ID:Wx7Ij9sU
ベタの顔が底砂の埃まみれなんだけど、ゴシゴシできなくて精神的に来る
621 :
pH7.74:2010/07/16(金) 00:58:01 ID:Nd5Ljrhd
どうしても気になるならスポイトの水圧でプシュ!としてみるとか。
622 :
pH7.74:2010/07/16(金) 06:18:05 ID:FdavwYyh
嫌われるぞw
623 :
pH7.74:2010/07/16(金) 06:19:35 ID:7jCuF3Y/
近づくと逃げるようになりそうだなw
ベタのコッパーっていうのは何?
まじで。
625 :
pH7.74:2010/07/16(金) 08:22:31 ID:ZaDaCHhk
お前がなに?まじで
626 :
pH7.74:2010/07/16(金) 10:05:14 ID:NAOrGT3L
時計と女の哲学()笑
627 :
pH7.74:2010/07/16(金) 11:19:55 ID:DN5e0/Lg
銅
628 :
pH7.74:2010/07/16(金) 11:58:19 ID:8NSneoEC
みんなに聞いてみたかったんだけど
ベタと混泳させるのに適していて
なおかつ見栄えがよく、ベタくらい手間がかからない魚ってなんだと思う?
629 :
pH7.74:2010/07/16(金) 12:36:25 ID:YKSH5eBX
630 :
pH7.74:2010/07/16(金) 16:23:52 ID:5oZkdWvE
>>628 うちはアカヒレ、ネオン、チェリーバルブ、GHDだけどよっぽど性格荒いベタさんじゃなければ単独をお勧めする。
小型魚にヒレつつかれたりしてかわいそうだぞ
幸いうちの子は仲良く泳いでるが
631 :
pH7.74:2010/07/16(金) 18:31:53 ID:NAOrGT3L
個人的にはベタって単独で楽しむもので
混泳させることが違うと思うんだが
逆に小型カラシンやメダカと混泳させるなら
ベタよりもっと全体的にバランスが取れて栄える魚が沢山いるだろ
632 :
pH7.74:2010/07/16(金) 18:36:51 ID:IviUv4yI
?(????????????????????????????????)
633 :
pH7.74:2010/07/16(金) 20:35:49 ID:3vD4Kjgz
毎日フレアリングのトレーニングがいるのかと思っていたが
うちのは泳いでは止まって鰭を広げ…を繰り返しているんで
ぜんぜん手間がかからないな
ヒレってばすこしづつ伸びるんだね。まじで。
635 :
pH7.74:2010/07/16(金) 23:00:42 ID:sVbGQQps
>>634 のびるよね。うちのも手荒い飼育で腹ビレの長さが7ミリくらい
違っていたけど、最近は短いほうが伸びてほぼ同じ長さだよ。
636 :
pH7.74:2010/07/17(土) 13:23:37 ID:XMCq7rrA
ベタを最近飼ったのですが教えてください。
ベタの糞が薄い赤やオレンジ色なのですが消化不良なのでしょうか?(餌は今のところテトラのベタ餌、乾燥/生赤虫、乾燥ミジンコ)
637 :
pH7.74:2010/07/17(土) 13:42:31 ID:WUFa//OJ
普通です
638 :
pH7.74:2010/07/17(土) 13:46:13 ID:mGJj4OJQ
639 :
pH7.74:2010/07/17(土) 13:50:49 ID:d1CHI7HM
最近、塩たっぷりのおっちゃんみないな、元気かな
640 :
pH7.74:2010/07/17(土) 18:01:55 ID:XsmAwcCg
三日前に初めて買ってきました
やたら水面に泡出してるんだけど
これは元気な証拠となりますか?
元気ですね。まじで。
是非繁殖させたいですね。
642 :
pH7.74:2010/07/18(日) 14:23:49 ID:+HuVpWcz
643 :
pH7.74:2010/07/18(日) 14:31:07 ID:RSmlIh5w
うちの老魚が
人間で言うと80歳ぐらいかな
尻尾もちびって体も2回り小さくなり
ふぐ屋の水槽の弱ったフグそっくりです。
がんばれよ〜うちのばあちゃん
644 :
pH7.74:2010/07/18(日) 15:30:21 ID:RSmlIh5w
それと、うちのおじいちゃんベタが怒ってます。
昨日水換えしてから後ろ向いたままこっちを見てくれません。
悲しい(><)
645 :
pH7.74:2010/07/18(日) 17:27:10 ID:g3GzrwjE
日記はブログでやれ
646 :
pH7.74:2010/07/18(日) 17:44:42 ID:nhhLv4Ba
うちのベタが松かさになってもーた。
うちに来て今月でようやく1年、まだまだ頑張ってほしい。
松かさ、痛々しくてかわいそう。
見てると鳥肌が立って、自分も松かさになったような気持ちになる。
ココアが効くといいなあ…
647 :
pH7.74:2010/07/18(日) 20:26:30 ID:RSmlIh5w
>645
つ・・冷たい(><)
648 :
pH7.74:2010/07/18(日) 21:58:30 ID:glQJiXHt
質問させてくださいな。
現在60規格でコリ水槽運営中のためコリしかいないんですが、
ベタを飼ってみたいと思ってます。
コリ用に少し水流が強めです。水流に弱いと言われているベタですが
ヒレの短いプラガットも水流はNGですか?
649 :
pH7.74:2010/07/18(日) 23:21:58 ID:A86nLS3k
>>648 水流もそうだけど、あんまり大きい水槽得意じゃない
水草もっさりにしとけばおk
650 :
pH7.74:2010/07/18(日) 23:43:40 ID:glQJiXHt
>>649 底砂ザクザクするので水草もっさは難しいですな・・・
回答ありがとうございます。無難に新しく小型の水槽立ち上げようと思います。
651 :
pH7.74:2010/07/19(月) 03:51:20 ID:Zol6FGx1
ジャイアントプラカットが成長しきると顔が古代魚みたいにいかつくなった、、、、。
色はきちゃなくなった、、、、、。
色んな物の免疫が出来てるのか病気もないし、よく食うし丈夫だけど、とにかくいかつい。
652 :
pH7.74:2010/07/19(月) 17:03:22 ID:dE/03usW
今年初めてベタ飼ってから夏が来たんだけど、
この暑さ大丈夫なんでしょうか
皆さん対策とかしてるんですか
653 :
pH7.74:2010/07/19(月) 17:17:47 ID:DrO2XgHh
魚にも腫瘍とかあるのでしょうか?
うちの子のわき腹あたりにコブのようなのが
何カ月か前にできているのに気付きました。
今改めてみたら少し大きくなっているように思います。
654 :
pH7.74:2010/07/19(月) 17:20:59 ID:2XPhr2hH
>>652 他は知らないけどうちは今日冷房ONした
東京のマンション
655 :
pH7.74:2010/07/19(月) 17:49:49 ID:dE/03usW
おおう・・・・都内ですがエアコン持ってません
がっでむ
656 :
pH7.74:2010/07/19(月) 18:57:04 ID:2XPhr2hH
>>655 過去スレ見てるとベタは30度以上でもいけたとかなんとか
うちは去年も冷房で乗り切りましたが
657 :
pH7.74:2010/07/19(月) 19:20:47 ID:E3ftiT8B
>>655 35度くらいまでは耐えるらしい
といっても、うちは先月から冷房つけっぱです
658 :
pH7.74:2010/07/19(月) 19:58:58 ID:8KHL1Pcl
今日6時半ぐらいに仕事から帰ってきたら水温計が31度だった
それでも俺が近付くとエサクレクレして元気そうだったけど大丈夫かな・・・
水温計が壊れてるのかな
659 :
pH7.74:2010/07/19(月) 20:03:18 ID:wbCksXi5
グラスガーデンのR180の水槽でベタ飼ってるひといませんか?
もしいましたら水槽内にどんなもの入れてるかおしえてほしいです
エアポンプいれてみたたんですが、このサイズだとポンプきついってか
水流の関係で無いほうがいいですかね?
ヒーター、偽物の水草、エアポンプ、ベタストーン
で大丈夫でしょうか
明日ベタ購入よていなので心配で
660 :
pH7.74:2010/07/19(月) 20:20:09 ID:E3ftiT8B
>>659 その環境でエアレするくらいなら外掛けフィルターとか水作ミニ買ってきたほうがいいよ
外掛けなら水の排出口にウールマット入れれば水流も抑えられる
あと、作り物の水草入れるくらいなら簡単なモスみたいな水草入れたほうがいい
硬さによってはベタのヒレが傷ついちゃうよ
ベタコッパーってどんなのですか?
まじで。
662 :
pH7.74:2010/07/19(月) 20:50:44 ID:wbCksXi5
>>660 アドバイスありがとうございます
エアポンプ使うことをエアレって言うんですかね?
水草は明日お店で探してみます
663 :
pH7.74:2010/07/19(月) 21:33:50 ID:E3ftiT8B
>>662 エアレ=エアレーション
ベタは水面から呼吸ができるので、その環境なら正直必要性感じない
水草やるとか繁殖させるとかなら、また別になるんだけど…
水作ミニは、エアポンプに繋いで使うタイプだから良いかも
18cmじゃ場所結構取っちゃうけどw
ウィローモスは照明とかも無くて大丈夫だからいいよ
664 :
pH7.74:2010/07/19(月) 23:14:02 ID:/U2/BZDV
東北のマンション住まいだが、エアコン、ヒーター使ってない。元気すぎる
665 :
598:2010/07/20(火) 00:49:46 ID:6ESKfgE5
前に相談させてもらった
>>598です。
水カビかも、と言われた次の日、尾に穴→尾が溶けはじめるということがあり
結局尾腐れと水カビのダブルだったのかなんなのか・・・
尾が曲線を描くように溶けてきます。とりあえず小さい水槽に隔離して
塩+メチレンで5日程様子見たんですがひどくもならず、尾が戻るわけでもなく。
尾腐れだった場合、尾が生えて(?)きて完治なんでしょうか。
ベタ自身は元気に泳ぎまわってエサクレしまくってますが、心配です。
666 :
pH7.74:2010/07/20(火) 01:24:59 ID:LpMt9Ohl
>>652 うちも前に飼ってたベタは、水温30℃超えが続いてたけど元気だったよ。
ほんの気休め程度だが、出勤前にアイスノンをフタの上に置いたりとか。
(直接水槽に密着させると短時間とはいえ、流石に冷えすぎるかと思って)
帰宅してこっちは心配して水槽に近づくんだけど、相変わらずのクレクレで
安心するやら笑えるやら。
667 :
pH7.74:2010/07/20(火) 03:06:29 ID:QCbk+5M0
俺愛知で、角部屋で物凄く日が当たるけど、対策無しで30度止まりだな。
東京ってそんなに暑いのか?愛知と変わらないもんかと思ってた。
俺がいるときはエアコン付けるからいいけど、
いないときはファン付けて27度だから全然問題ない。
668 :
pH7.74:2010/07/20(火) 04:48:00 ID:l66aVQc6
当方、東京で恐らく最も暑い練馬。
夜明け前の涼しい今、エアコンのエレクトリックドライモードをかけて室内気温28.4度。
水温は外気より高く29.3度。日中は、、、言葉にできない。ちなみにベタは元気。
669 :
pH7.74:2010/07/20(火) 08:05:10 ID:oY0h5R6b
爆殖したミナミヌマエビさんをおやつにあげたいんだが栄養面でどうなんだろうか……。
口んなか傷ついちゃうかな(´ω`;)
670 :
pH7.74:2010/07/20(火) 08:13:48 ID:3knJTf4F
>>669 餌食う時ゴリゴリ音立ててるし、口の中頑丈な気がする
それか茹でて殻むいてから与えるとか・・・
671 :
pH7.74:2010/07/20(火) 12:23:21 ID:t06Bg1mQ
672 :
pH7.74:2010/07/20(火) 13:31:52 ID:q/g3UtJl
近頃のエアコン 28度設定で一日中使っても
一ヶ月約¥3000ぐらい7.8.9月で¥9000ぐらいかな・
673 :
pH7.74:2010/07/20(火) 13:52:13 ID:wdxPvvKU
なんで水草もっさりがいいんだろ。
タイ人で家がベタ養殖やってるやつも、
もっさり水草の瓶で買うと丈夫でタフなベタになるとか言ってる。
674 :
pH7.74:2010/07/20(火) 15:29:43 ID:3knJTf4F
>>673 なんだろ?魚は隠れる所があるとストレスが少なくなる気はする
水草の浄水効果とかやっぱあるんですかね
675 :
pH7.74:2010/07/20(火) 19:08:59 ID:O+AUU3+A
>>673 もともとベタって水草が茂ってるところに居るとかなんとか
絡まって休むのとか好きだしな
676 :
pH7.74:2010/07/20(火) 20:46:00 ID:BrJgCTII
アヌビアスという水草買って水槽に入れてやったら、
最初は怖そうに端っこで震えてたのに、次の日には葉っぱの隙間に入って寝てた
まあ気に入ったようでなにより
土管のオブジェとかでも入るかも
677 :
pH7.74:2010/07/20(火) 21:24:05 ID:5XyBQdLz
今日ショーベタ買いました。
今日からここの仲間入りです
どんなショーベタかったの?
まじで。
679 :
pH7.74:2010/07/21(水) 22:31:11 ID:hyHrYaNY
水草をモリモリに入れたらヒレが裂けてきた。
な
ぜ
だ
。
。
。
680 :
pH7.74:2010/07/21(水) 22:33:31 ID:GRXJCMuf
>>678 ハーフムーンかと思ってたけどデルタテールっぽい
681 :
pH7.74:2010/07/21(水) 22:35:38 ID:0XY5+xVU
682 :
pH7.74:2010/07/21(水) 22:36:23 ID:GRXJCMuf
でもかわいいからいいんだよ
それに安かったし
683 :
pH7.74:2010/07/21(水) 22:39:49 ID:0XY5+xVU
青っぽい水に入れられていたりしてな
買う直前までw
684 :
pH7.74:2010/07/21(水) 22:56:44 ID:GRXJCMuf
そんなことはないぜ
1カ月ほど前から何度か見かけてたやつだから少なくとも俺が行ったときは水槽で単独飼育されてたよ
685 :
pH7.74:2010/07/21(水) 23:03:23 ID:0XY5+xVU
店の管理が悪いと水温30℃に耐えれるか不安だ
686 :
pH7.74:2010/07/22(木) 06:42:01 ID:r/r89Eob
うそくさい話なんだが、
2匹のベタを2つにセパレートした水槽に入れといたんだが1匹がジャンプして飛び移りあがった。
(セパレートして数匹飼う人はホント気をつけた方がいいぞ、まじでテレポするから。)
その瞬間偶然みてて速攻で救い出したんだが、元からいた方がびっくらこいてかじりまくったらしい。
ジャンプしてテレポしてかじられて傷付いた1匹はとりあえずグリーンFと粗塩を入れた別の瓶に隔離してある。
そんなバカなことしたベタの方が、なんか自分みたいで...自分のデスクのすぐそばにその瓶を置いてるよ。
戦いで傷ついたヒレは治るのか?
687 :
pH7.74:2010/07/22(木) 08:18:39 ID:RfzIjGu0
>>686 何度か経験あるよ。
ちゃんとセパレーターを蓋に接する高さにしておかないとやられる。
自分じゃないが、知人が♀同士で同じこと起きて片方死んだことが…。
♀でも相手死なせるまで戦うこともあるんだなと勉強になったが、ほんと気をつけないとな。
688 :
pH7.74:2010/07/22(木) 09:14:45 ID:WizsAEmt
昨夜ミナミ入れてみたら朝には頭無くなって底で赤くなってた
689 :
pH7.74:2010/07/22(木) 12:51:10 ID:AQw17nim
前スレの書き込みを鵜呑みにしてメスベタさんを混泳水槽に投入しましたが、
こんなにpeacefullな混泳向きの魚だとは思わなかった^^
(コリ×3、アカヒレ×5、グッピー×5、グラキャ×3、タティ×2、Aロック×2、ミナミ×無限)
爆産するミナミ駆除目的もあったんだが、稚エビしか食わないようだし、心配していたグッピー♂との闘争も皆無だ。
なんでもっとメスベタ混泳は世間認知されないのかなぁ。
♂の闘魚イメージが強すぎるのでしょうかね。。。
690 :
pH7.74:2010/07/22(木) 12:54:34 ID:2+gYz7yQ
屋外で1週間ほどペア放置プレイしてたら子供生まれてたんだけど
餌って何をあげたらいいの
691 :
pH7.74:2010/07/22(木) 13:24:15 ID:8V3fpxp5
692 :
pH7.74:2010/07/22(木) 14:53:13 ID:aFvPd9wW
>>653 他の魚は知らないがベタは結構なった話聞く気がする。
というか、うちにも腫瘍持ちがいる。
繁殖時についた傷からなったのかなとも思ったが、正確なところは不明。
買って来た時に既に成魚サイズだったし、もう長くないのかと思ったら
ヘロヘロになりながらも、それから3ヶ月以上生きてる。
ネットで調べても治療方法が見当たらない…
今はブラインをチビチビ与えて露命を繋いでる。
ちょうど排泄口?のあたりに出来てるので
腸閉塞になったらアウトだろうなと、毎日水槽覗くたびにドキドキしてる。
693 :
pH7.74:2010/07/22(木) 15:01:20 ID:aFvPd9wW
>>686 なおるよ!(AA略
うちにも隣の容器に飛び込んでボロ雑巾になったのがいるけど
1ヶ月ほどで大体治ったみたい。
治りが早かったのは多分若さ(生後3ヶ月)のおかげ。
レイ(傘の骨のような部分)が折れてると完治はしないかも。
それに元のヒレと比べると、修復後のほうが見劣りする。
ちなみにその事件が元で、そいつの名前は「ぞうきん」になったw
694 :
686:2010/07/22(木) 21:02:45 ID:r/r89Eob
>> 693
勇気の出る一言、ありがとうぉ
うちのはヒレが柳の木状態になってもうた。
名前を「ヤナギ」にするか検討してみるぉお
695 :
pH7.74:2010/07/22(木) 21:02:59 ID:0kz+iF+9
うちもセパレーターの仕切りを乗り越えて移ったりしたなぁ
仕切りが水面から5mmくらい出ていたから移れないだろうと思っていたら
ずりずりと登って移動してしまった
696 :
pH7.74:2010/07/23(金) 02:08:48 ID:H3CqqO09
Fxのデザインにベタがあった。
ステータスバーのURLが見づらいからテーマ変更はしなかったけど。
697 :
pH7.74:2010/07/23(金) 12:48:21 ID:YjMUcSlf
698 :
pH7.74:2010/07/23(金) 13:33:36 ID:IxHJwpko
水草もっさりってどの程度もっさりならいいのだろ。
あまりにも泳ぐのに不便そうなほどもっさりだったので
カットカットして広々泳ぎ回れるようにしてやったら
ソッコーヒレがぼろぼろに。
もっさりって泳ぐのに困るほどもっさりがいいのか?ん?
699 :
pH7.74:2010/07/23(金) 15:43:10 ID:NzRp5CZX
>>698 あまり広々だと泳ぎ回りすぎてヒレボロになるんじゃないかと予想。
ボトル飼いからベアタンク水槽に移したら
ストレスで自分のヒレ食いちぎる子もいたぐらいだし
狭いテリトリーのほうが落ち着くんじゃないかと思う。
その自傷っ子はついさっき旅立って行った。
300ほどの子を育て上げたと思ったら腫瘍が出来ていて
元気だからと様子見てたらどんどん腫瘍が巨大化、闘病約4ヶ月。
持ち直したかと思ったけど、ダメだった。
お疲れさん。元気なチビッコたちをありがとう。
700 :
pH7.74:2010/07/23(金) 15:51:51 ID:IxHJwpko
>699
子孫を残してくれたんだね。いいベタだったね。
魚の病気って目に見える皮膚病やヒレなんかの治療法ばっかりだけど、
本当はあいつらだって癌だったり腫瘍だったり、
脳卒中なんかもあるんだと思う。
そういう病気だった場合は人間の手ではどうにもならないよね。
ウチのもさっきから自分のヒレを追いかけて囓ってる様子。
せっかくトリミングしたのに、水草少し戻すかな。
701 :
pH7.74:2010/07/23(金) 18:52:57 ID:t5dVg1dA
ダイソーブルーの金魚の餌が結構良い食いを見せるぞ。
702 :
pH7.74:2010/07/23(金) 21:04:23 ID:LFmEbwkB
ゲジ放り込んだらスゲー勢いで食ってた
703 :
pH7.74:2010/07/24(土) 06:21:56 ID:txGERCIU
生き餌は食いつきがやばい
704 :
pH7.74:2010/07/24(土) 08:59:52 ID:DkGhGWe2
705 :
pH7.74:2010/07/24(土) 11:04:32 ID:bWn0FPr/
うちのベタ頭ナデナデしても逃げない!
混浴してるのだけど焼きもちも焼きます!
他のお宅の子もそうですか?
706 :
pH7.74:2010/07/24(土) 11:24:54 ID:Z8Gw5d+5
ツイッターでやれ
707 :
pH7.74:2010/07/24(土) 17:57:03 ID:dRPnhOU3
水槽の縁にとまった小バエを、ベタがスゴイ速さで食ってたわ・・・
708 :
pH7.74:2010/07/24(土) 18:01:31 ID:Pwgdgox4
暑さで弱っていたスーパーデルタくんをネオンテトラの水槽に入れたら
死んでいた1匹のネオンテオラをきれいに平らげてくれたよ
709 :
pH7.74:2010/07/24(土) 18:35:56 ID:z3L5B1lw
暑さで弱っていたカラスとネズミとゴキがいたが、
死んでいたあなたをきれいにたいらげてくれたよ。
710 :
pH7.74:2010/07/24(土) 18:55:23 ID:5nvGXp0v
711 :
pH7.74:2010/07/24(土) 19:00:37 ID:Pwgdgox4
712 :
pH7.74:2010/07/24(土) 20:34:52 ID:YhDkIGzi
水槽の壁面を伝ってきた水滴をベタがじっと見てると思ったら、
水滴が水面に到達した途端物凄い勢いで飛びついて食い付いたよ
虫だと思ったんだろうけど、ひかりベタしか食わせたことなかったし
普段大人しいベタだったからびびった
713 :
pH7.74:2010/07/24(土) 21:30:22 ID:POfi7VzL
来て三週間のうちの子の尾腐れ、色抜けがとまらない。
薬、塩、1/3換水とやれる事はやってるはずなのに…
介護疲れしてきた(;_;)
714 :
pH7.74:2010/07/24(土) 21:33:42 ID:SnAhR5Q2
>>705家のはなでれないが指入れると食いついてくる。
715 :
pH7.74:2010/07/24(土) 21:55:48 ID:PhaC0m82
>>712 水槽の内側(水上部分)をティッシュで拭いてたら飛び掛ってきた。こっわ!
>>713 コップみたいので飼ってるとか言わないよね?
716 :
705:2010/07/24(土) 22:21:49 ID:bWn0FPr/
>710
本当にベタです。メスベタです。
頭2回程度ならなでれます。
うちには別に体のかなり奇形の子がいていつも水面で
浮き草の上に寝ています。
かわいそうなので箸で赤虫あげてるんだけど
例の子が自分の餌を途中で放って浮き草の所にやってきて
同じポーズで横たわります。
可愛いので餌をあげたら喜んで食べます。
時には奇形の子に上げてる餌を横取りしたり
体をつんつんしたりします。
かなりの数のベタ飼ったけどこんなに頭の良い子は初めてです。
717 :
705:2010/07/24(土) 22:23:40 ID:bWn0FPr/
>714
うちのも大抵、他の子たちはゆびを入れるとツンツンします。
718 :
pH7.74:2010/07/25(日) 09:27:54 ID:fieytArh
俺のも雄より雌の方が頭良いな
719 :
pH7.74:2010/07/25(日) 09:36:53 ID:oUXNX/JP
熱帯魚ってベタに限らず慣れると特攻してくるね
メンテで水槽の中に手を入れていたら腕毛を齧るし
720 :
pH7.74:2010/07/26(月) 18:02:17 ID:MRww/HrA
なんかベタがピクリとも動かないときが増えているのですが、
暑さで疲れているのでしょうか?
エアコン無しで30度オーバー確実な室内なんですが、似たような方いますか?
721 :
pH7.74:2010/07/26(月) 18:36:53 ID:kRJgUW1j
俺だって30度超えてたら動きたくないもんな
722 :
pH7.74:2010/07/26(月) 19:05:29 ID:MRww/HrA
明日エアコン届くんで、うんと涼しく過ごしてもらおう
無茶してごめんって感じです
723 :
pH7.74:2010/07/26(月) 20:34:10 ID:h+Co1uCa
悪魔超人にも友情があるから、
ベタの混泳にチャレンジしたんだけど
最初のうちは可哀想な結果になった子もいたけど
環境慣れしてきたら、お互いに諦めて程々に仲良くするようになった。
「この世にひとつだけ完璧なものがあるとすれば、それはベタ同士の友情だ――っ!」
その言葉に偽りは無かった。
724 :
pH7.74:2010/07/27(火) 19:38:09 ID:nmifQ9W1
仲が良くなったというか、疲れ果てて弱っただけ
725 :
pH7.74:2010/07/27(火) 20:42:36 ID:UXTKu8T4
726 :
pH7.74:2010/07/27(火) 21:41:36 ID:DDRfeWtl
寝てるというかさぼってたんだろうな。
外敵いない、水流もない環境では結構よくさぼる。
プラガットではあまり見られない、ショーベタやトラベタがよくやる行動だから、ひれ重くて疲れるんだろうな
727 :
pH7.74:2010/07/28(水) 12:15:28 ID:7zb41ac3
ホムセンで買った時は変な膜に包まれて瀕死っぽかったけど、
水草水槽に入れて一週間、指を近づけたらフレアリングしました!
へんな膜も取れて、すいーっと泳ぐ姿はめちゃくちゃ可愛いです。
728 :
pH7.74:2010/07/28(水) 19:05:29 ID:Y6ZNcwlH
お見合いさせたらメスのヒレボロボロにされたんで別の水槽で隔離治療
ひれも治り腹もかなりポッテリになったんで再度お見合い。
雄は泡巣作り始めてるんだけどいまいちメスがその気になってない
体に筋が出ず排卵してる
しばらく様子見だけど無理なんかな?
729 :
pH7.74:2010/07/28(水) 23:09:19 ID:7LuhK1zl
新宿のアクアフォレストに、ベタが増えてた
ベタっていつも、狭いところに押し込まれてて、よく観察出来ないんだが
結構大きめな水槽に入ってるのもいて、すごいキレイだった
ベタってペアで飼ったとしても、繁殖時期以外は水槽を分けた方がいいの?
20センチキューブぐらいで、スポンジフィルター入れようかと思ってるんだけど
あぁ、これ以上水槽増やすのは・・・葛藤がorz
730 :
pH7.74:2010/07/28(水) 23:29:17 ID:S/a7O4P3
>>729 迷うくらいなら買った方が精神衛生上賢いぜ☆
アクアフォレスト綺麗だから行くたびに何か買っちゃう
731 :
pH7.74:2010/07/29(木) 05:21:27 ID:zp0eQLzA
精神的な問題で安易にペットを増やすとかクズだな
732 :
pH7.74:2010/07/29(木) 07:43:53 ID:t7mrUQ8O
え、この人何言っちゃってんの
733 :
729:2010/07/29(木) 08:16:23 ID:9YtnAL+u
♂ベタ飼うのに、水草入れる場合は何がお勧め?
照明は少なめなので、アナカリスとかナナとかでいい
水槽サイズはどれぐらいがいいでしょう?
20センチキューブじゃ小さいかな?
25センチかな・・・?
734 :
pH7.74:2010/07/29(木) 11:10:03 ID:imyNpD9t
テイオウゼミをベタ水槽に入れたら
ベタ襲うかな?
ベタ襲われるかな?
735 :
pH7.74:2010/07/29(木) 11:11:39 ID:imyNpD9t
736 :
pH7.74:2010/07/29(木) 13:21:53 ID:5KvavnVg
>>733 うち20キューブに流木入れてナナとミクロソリウムくっつけてる
737 :
pH7.74:2010/07/29(木) 15:41:10 ID:O1x+2EWc
>>733 20cm水槽でもキューブでも問題ない
ナナとミクロソ入れれば充分だよ
738 :
pH7.74:2010/07/29(木) 19:08:30 ID:wZJm55QB
ほとんど動かないんですけど寿命ですかね
おしりを下げてほとんど水面近くで止まってます
いままでは活発に動いていたんですが……
夏バテとかありますか?
739 :
pH7.74:2010/07/29(木) 19:56:59 ID:za5NSvEN
>>733 うちの20cmキューブではモサモサになったバコパモンニエリのミニ鉢の中で毎日ベタが幸せそうに絡まってるよ
740 :
pH7.74:2010/07/29(木) 19:57:22 ID:t7mrUQ8O
少し上に似たような話題あっただろ
741 :
pH7.74:2010/07/29(木) 21:36:07 ID:LmKnPi1K
>>738 うちと同じですね (>_<)
いつ生まれたのか分かりませんが、うちに来て2年8ヶ月になります。。
742 :
pH7.74:2010/07/29(木) 21:41:50 ID:sFdZOHSX
一般的な飼育環境ならとっくにお迎えがきてもおかしくない程度には老齢かと
743 :
741:2010/07/29(木) 21:45:35 ID:LmKnPi1K
描き忘れ。
ベタは初めて飼いましたが
去年、そして一昨年の夏は元気に泳いで、餌もよく食べていたので
あまり夏バテしない種類の魚だと思ってました。。
昨日まではなんとか餌を食べていたのですが、
今日はもう…ほとんど食べてくれなくなりました。
うちの場合は夏バテとはたぶん関係ないかも。
とても悲しいですが、仕方ないですよね (;ω;)
>>738さんのベタも長生きしてるのかな?
なんとか元気を取り戻してくれるといいですね。
744 :
741:2010/07/29(木) 21:49:29 ID:LmKnPi1K
>>742さん
やはりそうですか… (´・ω・`)
いつかは別れが来るものですが、やはり寂しいですね
最期まで大切にします
745 :
pH7.74:2010/07/30(金) 17:43:34 ID:xKi1kLhO
うちのもほとんど直立でぼんやりしてることが多かったけど、つい先日旅立ったよ。
初盆ってことで、爆竹でにぎやかに送り出してやるつもり。
2年8カ月も生きてるなんて、すごいと思うよ。
746 :
pH7.74:2010/07/30(金) 19:12:08 ID:b4EZBK/f
うちの子まだ1年も経ってないんだよなあ
747 :
pH7.74:2010/07/30(金) 22:53:26 ID:2/DicSfH
なんか今日蓋の隙間のほとんどないはずの水槽からベタが飛び出し自殺を・・・
寿命で亡くなるならまだいいんだけど飛び出しはきついですTT
748 :
pH7.74:2010/07/30(金) 23:34:53 ID:UXXX34Ms
隙間なんて少しあれば十分
物理的にどう考えても無理な隙間以外ならアメフト選手のように突っ込んでくるよ
749 :
pH7.74:2010/07/31(土) 01:31:07 ID:aE8Aybct
>747
色々な考え方があるけれど
不運だったとしか・・
748さんの言うとおりだけど
仕方ないよ
自分を攻めすぎない様にね
私も同じ経験がある。
750 :
pH7.74:2010/07/31(土) 13:56:36 ID:xYH/wMlz
751 :
pH7.74:2010/07/31(土) 23:27:23 ID:SHxIQ5Kw
先日ベタの水槽レイアウトを変える際
いつも寝床にしている流木が古くなった気がして取り去ったんだけど、
それ以来ベタの調子がどうも良くなくって…
餌を食べなくなったり目が黒目がちだったのが白目が多くなったり
何が原因か良く分からなくてネットで調べていたら2chのベタの過去スレで
「寝起きは黒目が小さくなっててあんまし…可愛くないのね」というカキコを見つけ
もしかして寝床が変わって寝不足なのか?!とひらめき
観葉植物の横に飾ってた旧寝床流木を戻したら
みるみる体調が良くなって、目も黒目がちに戻って元気になりました。
上のカキコをしてくれた人、ありがとね!お陰で復活しました!
しかし枕が変わると眠れなくなる魚とか初めてだ…
752 :
pH7.74:2010/08/01(日) 00:42:03 ID:ZyijnM5l
寝不足だったのは可哀想だけど、
でもなんだか、かわいいなw
753 :
pH7.74:2010/08/01(日) 00:56:55 ID:kBZOpwUb
>>751 どっちにしても調子が良くなってるのはどういうことだぜ?
大学生的なあれか?
754 :
pH7.74:2010/08/01(日) 10:46:39 ID:VHGwi2Mx
日曜の日課で、
ベタを近所の水の張った休耕田に泳がせに行ったら、
いつもは適当に泳いだ後に、草葉の多いところに帰ってくるんだけど
今日は潜ったのか行方不明になった。
どうせ、その辺にいるだろうから、生態系を狂わすのも悪いし、暑い中探しに行って来るか。
田んぼの中では活き活きしているんだよな。
755 :
pH7.74:2010/08/01(日) 13:56:23 ID:bknhmWao
ベタってバルーンモーリー(45水槽に7匹)と混泳させても大丈夫でしょうか?
大丈夫なら気に入った子がいたので引き取りに行くんですが・・・!
756 :
pH7.74:2010/08/01(日) 14:04:55 ID:Jp38PQOO
>>751 751の家の水道水がアルカリ性に傾いてるんじゃね?
流木で弱酸性に傾いてたのを取り除いたから水質変わっちゃったとか。
目とか体は、寝てる時も白っぽくなるけど、
水質の変化とかで弱ってる時にもなるよ
まあしかし元気になって良かった
757 :
pH7.74:2010/08/01(日) 14:41:32 ID:/pLcEh48
>>755 それだけ広さで、水草や流木など隠れる場所があれば
多少の威嚇はあるだろうけど大事にはならないと思う。
ちなみにうちではチョコレートグラミーやネオンテトラと
混泳させてて、最初のうちはベタがフレアリングしてたけど
1日経ったら追い掛け回すこともあまり無くなった。
とはいえ個体差もあるだろうから、いざというときの
仕切りや小型水槽を用意しておいた方がいいかも。
758 :
pH7.74:2010/08/01(日) 16:31:55 ID:bknhmWao
ショップ行ったらバルーンモーリーとかネオンテトラの水槽に
ベタが入ってるとこがあるんだけど
結構大丈夫なものなのかねぇ?
大丈夫ならウチの水槽にもベタたんを投入したいなぁ・・・とか。
どうなんだろう?
759 :
pH7.74:2010/08/01(日) 16:37:56 ID:kBZOpwUb
760 :
pH7.74:2010/08/01(日) 16:57:03 ID:lCjiiekU
ベタって記憶力良くね?
ピンクのエサ入れ近くに持ってくとものすごい勢いでエサくれダンスするんだが
761 :
pH7.74:2010/08/01(日) 17:06:50 ID:wGT5d3K6
762 :
pH7.74:2010/08/01(日) 19:17:04 ID:lCjiiekU
>>761 隣の水槽にいるアカヒレのそっけなさと言ったら・・・
763 :
pH7.74:2010/08/01(日) 19:50:37 ID:QGky/O+c
一回癒着したヒレはもう綺麗に開きませんか?
764 :
pH7.74:2010/08/02(月) 00:26:16 ID:G9j8DFo6
>ベタって記憶力良くね?
魚全般、メモリ(短期記憶)は数秒程度、
HDD(長期記憶)は数日くらい、たぶん。
但し経験上、カラシン科のテトラやコイ科のアカヒレより
ベタの方がスペック高いんじゃないかって気がしている。
水面で指を見せる度に餌をやる、これを一ヶ月以上続けていると
指の軌跡でベタが動くようになる、この学習は小魚にはできない。
765 :
pH7.74:2010/08/02(月) 11:08:43 ID:sfUI1Fjd
指を餌だと思ってるんだよ
飛びかかってくるし
766 :
pH7.74:2010/08/02(月) 18:19:06 ID:a+n3Nd+3
ベタに限らず魚さんたちみんなどの動作で餌が投入されるか覚えてるみたいだよ
家の場合アカヒレでさえ
まぁコリドラスとオトシンは全く覚える気がないみたいだが
767 :
pH7.74:2010/08/02(月) 18:50:22 ID:mygTxbTX
うちの魚も餌の時間は分かるみたい。
朝にドライフード→グッピーと黒モーリーが水面でスタンバイ。
夜に沈むタブレット→コリドラス、プレコ、黒モーリーが水槽前面の底でスタンバイ。
黒モーリーが食い意地が貼り過ぎ...
768 :
pH7.74:2010/08/02(月) 22:24:41 ID:LilQZoSM
どの生物にも言えることだけど、生き残るための本能で
恐怖の記憶だけはかなり強いんだよね。
怖がらせる・嫌な思いさせるとずっと覚えてる
769 :
pH7.74:2010/08/03(火) 07:26:53 ID:PvLKXdRb
喧嘩したベタが顎やられたのか餌食いと呼吸がしずらそう
餌咥えても飲み込めなくて咥えたままで息切れでブワッと泡もらして落とすし
餌小さく砕いてやっと欠伸する様に口あけて転がして飲んでるみたいだ・・・
770 :
pH7.74:2010/08/03(火) 08:44:20 ID:pabi5e47
だからあれほど混泳させんなと
771 :
pH7.74:2010/08/03(火) 15:16:35 ID:Q842W/GM
772 :
pH7.74:2010/08/05(木) 02:46:37 ID:IY5PlRRd
ずっと不思議だった病気の子の水換えのタイミング
1日に1回と思っていたけど
1日に2回、朝と晩と換えた方が病気が早く治るケースを発見
水の濁り方を見て換えるが吉と思った
ずっと換えすぎると死ぬと思ったけど
濁ると換える方が劇的に病気が治る経験をした
773 :
pH7.74:2010/08/05(木) 10:00:45 ID:eqkuJ6Ol
うちはコリドラスも水面まであがってきて餌食ってた
タブレットとかやらなかったから
774 :
pH7.74:2010/08/05(木) 10:12:28 ID:VRul44o6
冷凍赤虫あげたら凄い食いつき^^
775 :
pH7.74:2010/08/05(木) 10:43:55 ID:LlajUImh
ベタをバルーンモーリー水槽に投入してみた
なんか大丈夫みたいでよかった
776 :
pH7.74:2010/08/05(木) 17:05:24 ID:zZ6m6ysR
777 :
pH7.74:2010/08/05(木) 22:36:08 ID:smyuE4By
778 :
pH7.74:2010/08/06(金) 15:29:14 ID:YrYvoNqB
今日、我が家のベタがお亡くなりになった
そうしていいのかわからない
ラムズに供養してもらうと何日くらいかかる?
親指大が2匹と、ビーズみたいな小さいのが10匹くらいいる
779 :
pH7.74:2010/08/06(金) 17:16:50 ID:aAmqXgZR
>>778 どっか埋めてあげられないのかい?
ラムズ葬ってやったことないけど途中経過がつらそうだ。
780 :
pH7.74:2010/08/06(金) 17:42:18 ID:YrYvoNqB
たしかに途中経過がつらいです。
ラムズ葬は同じ水葬に生きた仲間として正当かと思いましたが、
やっぱり見ていられません
やったとしても1週間以上かかりそう
ありがとうございました
781 :
pH7.74:2010/08/06(金) 18:26:02 ID:SdFmt2AE
ラムズ葬って何するの?
782 :
pH7.74:2010/08/06(金) 18:32:26 ID:bJgRrhEB
ラムズに食わせるんだろ
783 :
pH7.74:2010/08/06(金) 21:19:47 ID:toqpWlJe
ラムズっていう巻貝がいてだね・・・
そいつが死骸を食べて供養?する事をいう
784 :
pH7.74:2010/08/06(金) 22:06:41 ID:SdFmt2AE
785 :
pH7.74:2010/08/06(金) 22:19:27 ID:oIAobuho
鳥葬みたいなもんだろ。砂浜に打ち上げられてカラスに食われてた水死体の第一発見者になったことあったが、無惨なものだった
786 :
pH7.74:2010/08/07(土) 00:24:26 ID:24Bj7/4K
うちは土葬
一月くらいで頭蓋骨以外なくなる
787 :
pH7.74:2010/08/07(土) 05:00:58 ID:nJbjPRe0
うち都会で埋めるとこないんだけど川に流したらまずいかな?
788 :
pH7.74:2010/08/07(土) 06:05:02 ID:kF8ARUjX
河はやめとけ。日本に元々無い何を持ってるかわかんねーし。
789 :
pH7.74:2010/08/07(土) 07:28:47 ID:nJbjPRe0
>>788 やっぱやめた方がいいか
マンションの植え込みにこっそり埋めるわ
790 :
pH7.74:2010/08/07(土) 08:08:56 ID:kHLwC3Xx
友人は申し訳ないがとかいいつつペーパーにくるんで生ごみだって・・・・・
私は花壇に埋める
791 :
pH7.74:2010/08/07(土) 14:15:31 ID:24Bj7/4K
>>787 土植えの観賞用植物の鉢とかでもいいのよ
でもエビとかはティッシュでポイだけど
792 :
pH7.74:2010/08/07(土) 14:22:42 ID:BURjG4r8
ラムちゃんの数にもよるだろうけど、
海老×2,ラム無数で、かなり大きめのメダカ3匹が一晩未満で姿形もなくなった。
食うとなったらすごいんじゃねえのかな。
793 :
686:2010/08/07(土) 16:04:42 ID:gGXq6ri9
以前、水槽飛び移ってもう1匹にフルボッコされたベタの話をしたものです。
おかげさまで マセラティ(くるま)のマーク状態になってしまった尾びれも
ピース(たばこ)のマーク並に修復されてきました。傷ついた尾ひれ、治りますね。
794 :
686:2010/08/07(土) 16:16:10 ID:gGXq6ri9
795 :
pH7.74:2010/08/07(土) 22:28:49 ID:T6AwXtLP
冷静に考えればラムズ葬が一番自然かな
自分も見てられないから土葬だけど、
かわいそうだとか供養だとか
そんなんって結局人間の都合だしな
796 :
pH7.74:2010/08/07(土) 23:57:20 ID:kHLwC3Xx
ラムズ葬ってか死んだのをそのまま水槽に置いとくと
水質悪くなりそうでできないわ・・・
実際どんなもんなの?
797 :
pH7.74:2010/08/08(日) 14:34:31 ID:+D+fgCRT
ベタに関しては、混泳禁止のイメージが定着しすぎて、
狭いコップサイズのところで飼われたり可哀想なところがあるよな。
2匹とか、3匹とか少数だと喧嘩しがちだけど、
もう少し数を増やすとあまり争う事をしなくなり、広い水槽で共存共栄しているから、そっちの方が幸せなのかな。
個体差があるから、その辺の難しさはあるんだろうけど。
コップとかビンに孤独に押し込めているのは可哀想だ。
798 :
pH7.74:2010/08/08(日) 15:04:23 ID:Og6h/wFG
幸せな訳ねーだろ
799 :
pH7.74:2010/08/08(日) 15:10:18 ID:Og6h/wFG
ベタみたいな縄張り魚は一匹でいるのが自然なの。
複数でいる常にストレスに晒される。
混泳なんてのは、自分がそうしたいのをベタにもその方がいいと都合よく勝手に思い込もうとしてるだけ
そういう輩は何がベタにとって良くても自分の都合で混泳させるんだから、変な理屈つけんなっての
800 :
pH7.74:2010/08/08(日) 15:42:41 ID:GuBqKjmo
エビ葬というのはないのかな
テトラ水槽にいるヤマトは落ちたテトラたちを綺麗に食べる
真っ白に輝く綺麗な背骨と頭骨が残る
801 :
pH7.74:2010/08/08(日) 16:14:54 ID:EUtvznJk
ベタは体が大きいから、食べきるまでに水質悪化が懸念されるんだよなあ
生命の循環な感じがラムズ葬っていいんだけども
802 :
pH7.74:2010/08/08(日) 23:14:25 ID:cHlujwHs
803 :
pH7.74:2010/08/09(月) 01:23:02 ID:ZPopFiYW
広い水槽だと他の魚は活き活きした感じがするけどベタは何か凄いだるそうなんだよな
鰭重くて泳ぐのメンドクセ水槽深くて息継ぎメンドクセって感じで
804 :
pH7.74:2010/08/09(月) 21:03:18 ID:U5knrZof
5日前から初めてベタを飼い始めました。
金魚のお部屋ミニを立ち上げて、カボンバ・アナカリス・ナナを入れてセットに入ってた濾過(ブクブク)を入れてます。
で…水流はあまりないと思うんですが、たまにベタがブクブクの上にきてバイーーンと押し上げられてもがいてるんです(>_<)
わざとなのかなんなのか…
ブクブクも抑えたほうがいいんでしょうか?
805 :
pH7.74:2010/08/09(月) 21:32:44 ID:uZdhmym3
なんでやめた方がいいって結論出てるのにそんな余計なコトするの?
806 :
pH7.74:2010/08/09(月) 22:15:23 ID:os7DV4Ox
807 :
pH7.74:2010/08/09(月) 23:04:54 ID:U5knrZof
>>408 406です。
遊んでるのかな?とりあえず様子見てみます!
というかついさっきのことなんですが…一緒にアカヒレを2匹入れてたんですが、奇形で大きくなれない1pの痩せた方が食べられてしまったー(;_;)
目撃してしまってショック。
もう1匹は2.5pくらいなんですがやばいですかね(>_<)
さすがに口に入る大きさではないんですが…
808 :
pH7.74:2010/08/09(月) 23:08:19 ID:U5knrZof
↑あぁぁあ
>>406と間違えました。
404です!
809 :
pH7.74:2010/08/09(月) 23:10:31 ID:U5knrZof
根本から間違ってる…。
>>806で、自分が804ですね。
恥ずかしい…連投すいませんm(__)m
810 :
pH7.74:2010/08/09(月) 23:40:14 ID:b5pX+IKm
>>807 別々に飼ったほうがいいと思うお(´・ω・`)
811 :
pH7.74:2010/08/10(火) 00:08:06 ID:m+/DxO5K
>>803 ブラックチェリーを買った時のカップ(深さ7センチくらいで容量は
500cc)を水槽に浮かべて薬浴している最中だけど、薬浴中の本人は
温泉にでもつかっているかのようにリラックスしているよ。
しかし、その姿を見ていると、安心する反面、普段まめに手入れして
いることが何だか馬鹿らしく思えるね。
1m四方で水深10センチの水槽を用意しようか、真面目に検討中。
812 :
pH7.74:2010/08/10(火) 04:14:04 ID:LUKzzI/O
友人から「どうしてもしばらく預かって」と言われて、今ベタを一匹飼育してるんですが、ここ数日の間に、真っ青なベタの体が少しずつ赤くなってきています。斑点がぽつぽつ出ているのではなく、ヒレの先からジワジワと万遍なく赤が広がりつつある状態です。
食欲は旺盛で、スイスイ泳いではいるんですが、とても心配です。私自信が熱帯魚を飼ったことがなくて、少しパニックになっています。ベタの体の色が変わることはあるんでしょうか?
それとも何か病気にかかっているんでしょうか?病気ならすぐになんとかしてあげたいです。ここの皆様のご意見をお願いします。
813 :
pH7.74:2010/08/10(火) 06:43:15 ID:KYKI/WwW
>>812 可能なら写真をうpする方が適切なアドバイスがし易いと思う
814 :
pH7.74:2010/08/10(火) 08:23:51 ID:jssKCXWC
>ヒレの先からジワジワと万遍なく赤が広がりつつある
これって尾腐れ病の可能性もアリ
青ベタの場合はヒレ先からなんかくすんだ感じに退色かポロポロになるし
どのみち詳細がわからんので可能なら813の言うとおり写真うpかな
ウチのベタも1匹尾ひれがぽろぽろになってきて薬浴中・・・orz
815 :
pH7.74:2010/08/10(火) 09:25:06 ID:jssKCXWC
今朝814の書き込みした後にベタの水変えして、
うっかり蓋するの忘れてさっき見たら
ベタがいなくなっててびっくりした・・・・orz
跳ねて落下してた。
間もなかったから生存はしてたけど大丈夫かなぁ・・・(T-T)
816 :
pH7.74:2010/08/10(火) 12:39:19 ID:LUKzzI/O
>>812です。
写真を撮ろうとしましたが、うまくいきません。せっかくアドレスして下さろうとしているのに、本当に申し訳ありません。赤くなってるヒレはベタのお腹の下辺りの細いヒレ2本です。
尾腐れ病の可能性もあるんですね…。
>>814さん、お大事になさってください。いろいろ調べましたが、どうもどの病気の症状とも一致しません…。
今は水換えをして様子を見ていますが、薬を入れた方がいいでしょうか?
私が水槽に近づくと寄ってきて、ジーっとこっちを見てきます。可愛いんですが、あまりベタを構う(見る)のは、ベタにとってストレスになるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
817 :
pH7.74:2010/08/10(火) 12:42:48 ID:LUKzzI/O
×アドレス
〇アドバイス
です。連投失礼しました。
818 :
pH7.74:2010/08/10(火) 12:59:52 ID:HhC/Wabj
この一ヶ月で3匹もクラウンテールが逝ってしまった
3匹ともお腹が異常に膨らんで死んだんだけどこれってなにかの病気なの?
819 :
pH7.74:2010/08/10(火) 13:07:49 ID:pZ145flg
820 :
pH7.74:2010/08/10(火) 13:24:10 ID:jssKCXWC
>816
不明だけども心配ならメチレンブルーとかの薬を若干薄めで入れてみては?
メチレンなら酷く負荷にもならないかなぁと。
見るのはさして気にしないと思う
単にエサクレじゃないかな?w
>818
お腹がふくらんで死に至るのは色々あるからなんとも・・・
とりあえず病気だと思う
821 :
pH7.74:2010/08/10(火) 14:16:22 ID:JzUV5ol4
写真がうまく撮れないとかどんな言い訳だよ
意味が解らない
要は嘘なんだろ
822 :
pH7.74:2010/08/10(火) 14:19:56 ID:pZ145flg
魚類撮るの結構むずくね?
823 :
pH7.74:2010/08/10(火) 14:25:45 ID:HhC/Wabj
>>819 >>820 それがクラウンテールばかりなんだよ
同じ環境でトラディショナル、スーパーデルタ、ダブルテールはそんな死に方はしたことがない
そういえば冬に死んだクラウンテールも同じだったな
824 :
pH7.74:2010/08/10(火) 15:34:55 ID:9naI77Fz
うちのベタはこっち向いてえさくれダンスするから、正面顔しか撮れない。
お店でハーフムーンのメスを見たんだけど、地味で可愛いなあ。
底に沈んだ赤虫を、しゃくれた口で器用にひょいひょい食べてた。
825 :
pH7.74:2010/08/10(火) 16:23:11 ID:LUKzzI/O
アドバイスありがとうございます。あのあと友人からベタを購入したお店の名前を聞き、そこに行ってきました。
薬として「グリーンFゴールド」を薦められ、エサを少し控えながら様子を見て、駄目そうならまた相談して下さいとのことでした。メチレンブルーは、購入しようとしたところ、店員さんに止められました。
しばらく注意して見守ろうと思います。レスありがとうございました。 ここで相談できて、心強かったです。
最後に
>>521さん、なんだか不快な思いをさせてしまって申し訳ありません。
失礼しました。
826 :
pH7.74:2010/08/10(火) 21:36:26 ID:euk4hNPb
>>823 言われてみればウチのクラウンも死んだとき腹が膨れていたな
買って2年近くなるし腹が膨れた状態で何ヶ月も元気に生きてたから
死因と関係があるかは判らん
メタボというか何と言うかピンポンパールのような腹だった
メスだったから卵か太っただけかと思っていた
827 :
pH7.74:2010/08/10(火) 22:42:40 ID:soZTWtfF
おまえらベタスレだからってベタなことばっか言ってんじゃね〜ぞ!ごみくず共が!
828 :
pH7.74:2010/08/10(火) 22:52:13 ID:H555YOuY
発作か
829 :
pH7.74:2010/08/11(水) 00:17:57 ID:TxNvtVbJ
30センチ水槽だけど、外掛けを止めて外部ろ過にした。
ろ過性能はわからないけど、シャワーパイプをガラス面に
向けて取り付けると水面が殆どゆれなくていいね。
水面がゆれないだけでベタがいつもより元気に見えるよ。
830 :
pH7.74:2010/08/11(水) 05:57:48 ID:xbt+JzHv
30センチ水草ジャングル水槽だけど、ベタ1匹では明らかに広すぎて落ち着かない様子。
ベタにとって10リットル以上の水槽は広すぎて逆に幸せな環境とは言えないのかもしれん。
一人暮らしでファミリー向けの3LDKとか住む気しないのと同じようなもんか
831 :
pH7.74:2010/08/11(水) 06:27:15 ID:GJw0XSVY
広いのはまだしも深いのはつらそうだな
832 :
pH7.74:2010/08/11(水) 08:14:36 ID:D2OJFqSd
とある事情で一時的に60水槽に避難してもらったことがあるけど
水圧がきついのか、泳ぎがめちゃくちゃだるそうだったな
833 :
pH7.74:2010/08/11(水) 11:46:10 ID:dIUMHUfa
45センチ水槽にモーリーとかプラティとかと混泳させてみたけど
なんかいじめられてないけどヒレが裂けてる箇所が出てきたから
サラダボウル(直径18深さ10)に戻した・・・
どっちがいいんだろう・・・
834 :
pH7.74:2010/08/11(水) 12:30:01 ID:2bVDynwz
考えなくても分かるだろ
835 :
pH7.74:2010/08/11(水) 18:15:27 ID:t9Cp03aU
水草もっさりなんか基本だろ?
水質にもベタにもいい。入れない理由を聞きたい
836 :
pH7.74:2010/08/11(水) 21:11:52 ID:ucY9B/aq
2cmくらいの隙間からベタが飛び出していた
犬が騒いでるんで最初ゴキブリかと思ったが…よく見たらベタだった
気付いてからすぐに水槽に戻したけど虫の息っぽい
動かないで水面のところでパクパクしている
837 :
pH7.74:2010/08/12(木) 01:16:25 ID:T9ECtl8R
犬偉いなぁ
普通だったらパクッとされるんじゃないか
ベタの復活を祈るよ
838 :
pH7.74:2010/08/12(木) 07:50:52 ID:xP2tV37H
犬かしこすなぁ
839 :
pH7.74:2010/08/12(木) 08:22:02 ID:Zi9oS2DP
ウチも2cmくらいの隙間から飛び出してたみたいで
8時の餌やりタイムに気づいた・・・
しかも真夜中に飛び出したみたいで既にカラカラだった・・・(つ□T)
836のベタが無事な事をお祈りします・・・・orz
残り3匹が飛び出さないように全力で注意するわ・・・
840 :
pH7.74:2010/08/12(木) 14:15:37 ID:wb0+5sGe
先日、ベタが亡くなったものですけど、
この猛暑が原因なのか、寿命なのか判断しかねてまして、
日中ずっとエアコンはかけていられないので、聞きたいのですが
東京でエアコンなんかの対策一切せずに乗り越えてこれた方いますか?
(35-38℃くらいです、東京23区)
841 :
pH7.74:2010/08/12(木) 16:22:10 ID:PsKTC/K4
そりゃ死ぬわ
対策できないなら飼うなはげ
842 :
pH7.74:2010/08/12(木) 16:46:46 ID:eHZTk1o/
>>840 30度超えが数日続くとかなり弱る感じです
843 :
pH7.74:2010/08/12(木) 16:57:15 ID:wb0+5sGe
みんな仕事中も家のエアコンつけっぱなしですか?
844 :
pH7.74:2010/08/12(木) 17:04:15 ID:T9ECtl8R
冷却装置があればそれでいいけど
面倒くさいから俺はエアコン24時間28度設定でフル稼働
845 :
pH7.74:2010/08/12(木) 17:27:27 ID:iKnZd0jM
>>836だけど、今朝には泳ぎまわれるくらい元気になっていました。
ただヒレが乾いたからか、ボロボロになってしまっているので、
念のためグリーンFゴールドリキッドを入れて様子見しています。
ご心配をお掛けしました。
>>840 家も関東ですが夏場はエアコンつけっぱで水温26度くらいです。
846 :
pH7.74:2010/08/12(木) 18:22:04 ID:Vz7IcvIu
うちのは基本が30度
これが夜中26度に落ちると次の日はヒレが欠けはじめる
最低でも28より下には落としてない
たぶん、徐々にならして26なら大丈夫なんだろう
ところで、もっさりってどのぐらい水草が必要?
泳ぐのに困るほどぎっしり水草がいいの?
847 :
pH7.74:2010/08/12(木) 18:31:58 ID:JLD2eC1F
>>840 亡くなったのではなくお前が殺したんだよ。
848 :
pH7.74:2010/08/12(木) 19:14:24 ID:c16/jLCd
ベタ飼い始めて1週間のビギナーなんですが
ベタの糞ってあんまり消化されてない感じがデフォなんでしょうか?
849 :
pH7.74:2010/08/12(木) 19:29:50 ID:PsKTC/K4
つーか先月末に東京に行ったときも別に何も感じなかったけど
東京ってそんなに暑いか?
俺愛知で思いっきり日当たりのいい部屋で
日中でもファン付けてりゃ30度切るぞ
850 :
pH7.74:2010/08/12(木) 22:25:00 ID:G5RoGZ8n
ベタを繁殖させようと、水槽近付けてお見合いしてるんだけども♂が泡巣つくってくれね……。
普段からあまり創る子じゃなかったんだけど……。
今はエアレ消して餌もきちんとローテしてて体調は良いと思うんだが…。
待つしかないかね?
851 :
pH7.74:2010/08/12(木) 22:53:21 ID:t5pQVbbu
ほじめまして。ベタ、いろいろ探してるけどいいの売ってるところ少なくね?
852 :
pH7.74:2010/08/12(木) 23:57:42 ID:yPr9pePd
853 :
pH7.74:2010/08/13(金) 01:12:19 ID:AwaPOTQj
854 :
pH7.74:2010/08/13(金) 01:13:42 ID:AwaPOTQj
>>847 お前にむかついたから同じ環境でもう一匹飼ってくるわ
855 :
pH7.74:2010/08/13(金) 01:50:26 ID:lPij2l8l
ゴミだな
856 :
pH7.74:2010/08/13(金) 02:07:40 ID:c0se0QMW
前ちょくちょく来てたキチと同じ匂いがするな
857 :
俺達時計と女の哲学存分に語ってるよ。:2010/08/13(金) 09:31:08 ID:MGdUJTFj
通販でいいところあるかな。
うちの田舎では、売ってるところないんです。
858 :
pH7.74:2010/08/13(金) 13:40:19 ID:Uln7gA2o
俺はチャー○で3回ワイルド頼んだら3回ともメスだった。
2回目のとき以降は前にメスが着たからオス頼むって一応書いたんだけどなあ・・・
もうあそこじゃかわねー^^;
やっぱ実店舗の客優先で不人気ワイルドのメスは通販に押し付けるのかなあ
859 :
pH7.74:2010/08/13(金) 14:13:37 ID:XfM+kdE7
>>854 もう1匹殺しに行くわだろ。
来世はアカムシにでもなってベタに食われろ
先程、ショーベタをゲットしたてきました。
みなさんありがとうございました!
861 :
pH7.74:2010/08/13(金) 21:16:58 ID:BkzOB9eX
>>854ベタとその話は関係ないでしょ?
どうせなら
>>847を見返す為に三年くらい生かさす努力してくれ。
ちなみに俺のベタは今で一年一ヶ月。餌に対する執念とフレアリングの時間が少なくなってきてる…
元気は元気だけど
862 :
pH7.74:2010/08/14(土) 00:11:15 ID:s/YePtyr
まあ命が・・・とかどうでもいいけど、
2〜3日で殺すのを分かってて買うとか
ただ金をドブに捨てるようなもんだな
TENGA買った方が700倍有意義
863 :
pH7.74:2010/08/14(土) 02:38:39 ID:juSHDW5J
毎年、ホムセンやペットショップであぼーんになるベタがはたしてどれくらいいるのか想像もつかん。
ただ、お前に買われた(飼われた)ことがベタにとっては生き延びる為のめいっぱいの運、唯一のチャンスなんだ。
毎年、ほとんどのベタは無意図的にあるいは意図的に殺されるだろう。
けれども生かしてやれるのは世界中でただ一人、お前だけなんだよ、つまり稀有な存在ということだ。
数日で殺すなんて、あまりにも当たり前すぎることは面白くないからやめてくれ。
864 :
pH7.74:2010/08/14(土) 09:23:10 ID:w/OK8sdh
うちのは1年過ぎたなー。トラだけど
でも早くワイルド買いたいよー
865 :
pH7.74:2010/08/14(土) 09:26:04 ID:1gccTneX
ナナの上にべった〜と寝そべってる姿がチョーかわええ
866 :
pH7.74:2010/08/14(土) 13:46:38 ID:UjlRytcD
うちのトラも1年4ヶ月経過。
一時期は「年取ったなー」って感じだったが
水草水槽に引っ越しさせたら
めちゃくちゃ元気になった。
まだまだ死ぬ気がしない。
867 :
pH7.74:2010/08/14(土) 17:33:15 ID:/5RyWBD2
何度も重ね重ね申し訳ないが、この前ベタが水槽から飛び出してしまったものです。
魚病薬(グリーンFゴールドリキッド)を添加し、順調に回復しているように見えたのですが、
今日はヒレが完全に固まってしまい、泳ぎにくいのか体力を消耗しているのか
底の方でじっとしている事が多くなってしまいました。
多分ヒレが傷つき乾いてしまったことが原因のように思います。
Googleで検索してみたら、固まってしまって泳ぎにくい場合は濡れたガーゼの上などで、
固まってしまったヒレをカットするor剥がしてやる とあったのですが、
体力を消耗している今それを行うのは避けたほうがいいでしょうか?
それとも今すぐにでも剥がしてやったほうがいいのか…
フタと網をしていたとはいえ、飛び出してしまったのは自分の不注意なので、
なんとか助けてやりたいです。どうかご意見お願いします。
868 :
pH7.74:2010/08/14(土) 18:55:35 ID:nHZmXtYc
869 :
pH7.74:2010/08/14(土) 21:40:55 ID:aobUXOkI
>>848 腸が短いからそんなもんだよ
>>858 俺もマハチャイ1匹頼んだけどオスが届いたぜ
ペアで飼わないと写真みたいな色が出てくれないって後で知ったが…
>>868 もうちょっと様子見かな
体力無いのにヒレ切られてもそこから尾腐れ発動しかねないしな
870 :
pH7.74:2010/08/14(土) 22:56:43 ID:kOqatSBF
>>867 ベタにとっては鰭の欠損有で泳ぎにくい状態はそこまで問題じゃない。
息継ぎ時の距離短縮に水位浅くする。
薬浴も体力削る行為なので見てわかる病気がないならしない。
痛んだ鰭は早く鑑賞価値を取り戻したい場合は痛んでる箇所から切るけど普通に飼育してるなら、まず体力つけさせてから時間かけて経過見る。
ベタ繁殖させてて鰭の欠損ときどき見ちゃう俺の実体験です。
871 :
pH7.74:2010/08/14(土) 23:58:54 ID:w/OK8sdh
>869 送料とか梱包料高いけどフォーチ○ン頼んでみ。
すげーのコンディションいいのがきたよ。
872 :
pH7.74:2010/08/15(日) 00:14:35 ID:tkU+JsJ/
例えヒレがボロくても、ベタが水槽の中をゆっくり泳ぎ回っている等、
見た目が元気だと安心できるよね。「早くヒレを直せよ」と願いつつ、
ヒカリベタを1粒あげたりしているよ(うちは給仕係が嫁なので、
俺があげるエサはご褒美)。
ベタが元気になればヒレが元通り開くかも知れないし、切るのは
どうなんだろう。。。と思う。
873 :
pH7.74:2010/08/15(日) 02:37:40 ID:+Qwvr9lq
ヒレを脈を避けて綺麗に裂いてやると治った後でヒレが大きく広がるようになるってのはある
日本の飼い方からすると叩かれるんだろうけど
874 :
pH7.74:2010/08/15(日) 03:12:23 ID:mZBykU0G
>>869,870,872,873
どうもありがとうございます。
とりあえず体力が戻るまで様子見してみます。
泳ぐのに問題がないのであればヒレがぼろぼろでも構わないんですが・・・
875 :
pH7.74:2010/08/15(日) 04:36:54 ID:r5yPdXYu
以前質問させていただいたベタ初心者なんですが、水槽をセットしてすぐに家を6日間ほどあけて今日帰ったのですが、
ベタの尾びれだけがボロボロになってました…。
胸びれはきれいです。
これは尾腐れなのでしょうか?
それとも水流が強くて泳ぎすぎ??
同居しているアカヒレは追われている側なのでつついたとは考え難いです。たぶん…。
876 :
pH7.74:2010/08/15(日) 10:42:26 ID:nLyO1eJd
尾ヒレが裂けてる感じでぼろぼろなのか
ほんとうにぽろぽろと少しずつ取れてく感じなのか
裂けてるのなら水流やら水草やらで裂けた場合もある
後者なら尾腐れの可能性が高い
ってか水槽セットしてすぐなら病気の可能性のが高いかもね
ウチもセットして1週間で白点とか尾腐れ出てたわ
画像うpできるならしたほうが判別しやすい
877 :
pH7.74:2010/08/15(日) 12:11:55 ID:tkU+JsJ/
>>875 >水槽をセットしてすぐに家を6日間ほどあけて今日帰ったのですが、
下村容疑者みたい。
俺も3日空けて昨日帰って来たけど全然ピンピンしてた。
みんな、水槽はどんなのつかってるのかな?
最近増えてきたんでスペース問題に困ってます。
まじで。
879 :
pH7.74:2010/08/15(日) 14:36:17 ID:r5yPdXYu
>>876 875です。
ベタ水槽の様子を見ていたところ、アカヒレがつついていました…(+_+)
アカヒレを別の容器に移しましたが、ボロボロになったヒレはこのまま様子見でいいのでしょうか…塩水浴などするべきですかね。
ヒレはボロボロですが元気はあります。
880 :
>>836:2010/08/15(日) 15:06:21 ID:3kAy6An4
今日、力及ばずベタは亡くなってしまいました。
やはり固まったヒレが重かったのか、水位は10cm程度でしたが、
息継ぎする途中に亡くなった様で縦になったままでした。
アドバイスくださった皆さん有難う御座いました。
881 :
pH7.74:2010/08/15(日) 17:31:02 ID:28KChgac
>>878 水槽四面にサテライト掛け時計。まじで。
むむむ、、、専門用語連発でよくわからないのだが、サテライト四面がいいんだな。まじで。
サンキュウ!
今日、ベタと水草買ってきたぜ。水草入れると水槽に色気がでるね。まじで。
それと一つ聞きたいけどベタのコッパーって何?何者?笑
プラカットかな?
形はプラカットだったけど、、、。
色はかなり地味だったな。まじで。
884 :
pH7.74:2010/08/15(日) 22:33:12 ID:uD031Oqa
自分が無知だったせいで死なせかけたクラウンが
(数時間後には埋葬予定だったくらい息もしてなかった)
ようやくバサバサながらひれも回復して
泡巣つくるようになった。
感無量。
家族にも「埋められなくて良かったねー」と日々いわれてます。
885 :
pH6.74:2010/08/15(日) 22:58:17 ID:tkU+JsJ/
どうしてそんなに回復したの???まじで。
887 :
pH7.74:2010/08/16(月) 07:49:15 ID:BaBOH2Dx
別に煽るつもりはないけど、
無知だったせいというかベタの飼育なんか物凄く簡単な部類なのに
どうしてそうなるのかが不思議で仕方ない
888 :
pH7.74:2010/08/16(月) 22:10:49 ID:BPMBuAPR
お盆で3日ほど家を不在にしてたら
ベタが1匹死んでた・・・・(つA;)
水替えも出かける直前にして餌もやって冷房もしてたのに・・・orz
他の2匹は大丈夫だったのに・・・何があったの・・・orz
3日くらいじゃ平気だと思うけどねぇ。何があったんだろうね??
でかけるまえにたらふく餌あげたのかな?
よくさ、ホームページみると葉っぱだのまつぼっくり見たいなの入れたりしてるけど、普通の葉っぱとかまつぼっくりだとアウトかな?
まじで。
891 :
888:2010/08/17(火) 00:24:06 ID:TkswogZh
いつも朝に1回あげて
で、お昼くらいにまたあげて出かけたんですが・・・
ほんとに出来る限りは施して出かけたのに(T−T)
寿命って事もなさそうだしなぁ・・・病気って感じでもなかったのに・・・
892 :
pH7.74:2010/08/17(火) 02:39:22 ID:3p1UhDZQ
ざまあ
893 :
pH7.74:2010/08/17(火) 02:47:10 ID:BiJhbYmy
えー、うちのトラは全然よわらねえ^^;
元気すぎだ。
894 :
pH7.74:2010/08/17(火) 09:03:28 ID:uG+1GCX2
>>888 ベタに限らず、留守にする直前の水換えってNGじゃなかったっけ?
>>893 うちのトラも元気すぎる。
明らかに爺様なんだが。
以前いたひ弱なショーベタに比べたら
頑丈すぎて笑える。
895 :
pH7.74:2010/08/17(火) 09:40:43 ID:n33qvDo6
>>888 エアコンかけ続けてんじゃねえよバカか
お前の家はコンビニか
お前みたいな自己中バカのせいで温暖化が進むんだよ
アホか
なんでお前見たいのが生まれてきたんだよ
896 :
pH7.74:2010/08/17(火) 12:00:45 ID:cbWKXren
ペット飼ってるならエアコンつけっぱ普通じゃね
自己中でサーセンwwwwww
897 :
pH7.74:2010/08/17(火) 13:30:17 ID:Ulaqm3K0
ベタを水槽に追加しようと思ってるんだけど、明るめの緑の水草には赤いベタと青いベタどっちが映えるかな?
898 :
pH7.74:2010/08/17(火) 13:49:32 ID:zu0y6nk8
赤
899 :
pH7.74:2010/08/17(火) 14:25:06 ID:Gt4r9MVv
でたあ!エレファントイアー!
欲しいなあ。
ぽちっちおうかな。まじで。
901 :
897:2010/08/17(火) 21:37:11 ID:Ulaqm3K0
赤!OK!!
ついでに聞くけどベタって全部元気ないように見えるんだけど何を基準に選べばいいの?
902 :
pH7.74:2010/08/17(火) 22:20:08 ID:rtma7q0S
>>901 元気に泳いでいる、綺麗、かわいい、大きくない かな。
うちの近所には大きなショップが2つあるけど、展示用水槽が違っていて、
ひとつは30センチのキューブにベタ1匹と他の魚を混泳、もうひとつは
60センチ水槽でベタ以外の魚を展示して、ベタは常時ビンの中かビニール
袋入りで吊るしてある。30センチ混泳水槽の店のほうがベタは元気。
近くに別のショップがあればそちらも覗いてみたほうがいいですよ。あと、
熱帯魚も扱っているデパートが近くにあれば、デパートで買うのもいいと
思います。トラベタでショップなら200円くらいのものがデパートだと
値段3倍以上でしょうが、デパートではあまりみすぼらしいものは売って
いない気がします。
903 :
pH7.74:2010/08/17(火) 22:31:33 ID:imh43aaz
>>901 元気なさそうな時点でそこのショップはもう駄目
経験上、タイからの出荷日の関係で木曜日あたりがよく新入荷するから、それを狙ってホームセンターやショップ巡りするといい。
904 :
pH7.74:2010/08/17(火) 23:26:21 ID:Ulaqm3K0
>>902 >>903 自分の行動範囲でベタ売ってる店が2店しかないんだよなぁ。
ペットショップとホームセンターなんだけど
ペットショップ:袋売り&20cmキューブ?で売ってる。高級なやつはキューブに入ってる。なんか底で伏せてる個体がたまにいる。
ホームセンター:45cm水槽で混泳&キューブ。以前覗いたら混泳水槽に死体があり、よってたかって食ってた。トラウマ。
基本的に雑な管理だなw
店側も混泳させるのは水槽コスト的にやむ無しなのかな。仕切り板でもいれりゃいいのに。
905 :
pH7.74:2010/08/18(水) 00:28:49 ID:vbIriwqR
>>904 どちらの店も×っぽいね。ベタにちょっかい出さない奴でベタよりも泳ぐのが
早い魚なら混泳でも問題ないと思うけど、死体放置で他の魚が死体食ってる
のは嫌だし、底で伏せているのも(救助してあげたい気はするけれど)出来れば
避けたいよね。
少し上に通販の話題があったから、それ見て通販で買ったほうがいいのかも。
906 :
pH7.74:2010/08/18(水) 01:21:13 ID:YDN+cknn
元気無い奴飼うよりオクか通販で
元気なの送ってもらった方がいいかもねベタは丈夫な方だから輸送位なら大丈夫だろ
907 :
pH7.74:2010/08/18(水) 01:34:09 ID:Q0ijFAq7
底に伏せてるのはあんまり気にしなくていい。泡巣作るわけでもないのに活発に泳ぎ回ってるのは、単に水流あって泳がされてるか、ほかの魚警戒してるだけ
なんかの上や陰でやる気なくダラダラしてるのがベタの姿(プラガット除く)
908 :
pH7.74:2010/08/18(水) 01:38:42 ID:gSEbQLAT
プラカッド
プラガット
プラーガッ
プラガッド
どれが正解?
最強発色のインベリス欲しい
プラカットかな?
本日から2日ほど留守にするけどペアリングさせたまま出てきた。
帰って来た頃には卵産んでるかな?
910 :
pH7.74:2010/08/18(水) 09:40:37 ID:a3z98cmI
なんか最近、ベタが凄い勢いで泡巣作ってる・・・・
911 :
pH7.74:2010/08/18(水) 10:03:27 ID:Q0ijFAq7
>>908 タイ人の友達の発音はカタカナだとプァカッだった
地方でも違うらしいし、向こうは色んな国の人相手にしててプラガットでもプラカットでも通じるし別にいいんじゃね
912 :
pH7.74:2010/08/18(水) 12:20:20 ID:8kpZWLx7
タイって日本より熱いだろ
平気なのかね、現地の野生は
913 :
pH7.74:2010/08/18(水) 13:15:51 ID:7viBduXe
野生が無事じゃなければ全滅するだろうに。
野生であんな綺麗な魚いるとかすごいよなぁ。
914 :
pH7.74:2010/08/18(水) 13:24:10 ID:Q0ijFAq7
水温はそこまで高い訳じゃないし日陰もある
つうか野生でこんな派手な色してる訳もなく
>>910 そんなあなたもペアリングしようぜ!
子供産まれるの楽しみだな。
まじで。
916 :
pH7.74:2010/08/18(水) 19:38:35 ID:a3z98cmI
>915
♂ベタ4、30水槽、45水槽あるから
これ以上は増やしたくないwwww
917 :
pH7.74:2010/08/18(水) 21:05:28 ID:A3GIa0xU
スプレンデンスってタイで絶滅したって聞いたんだけどまじ?
原種欲しいなぁ。
918 :
pH7.74:2010/08/18(水) 22:20:04 ID:Q0ijFAq7
してねえよ。ただ改良種との交雑はかなり進んらしいな。
用水路に手当たり次第に網入れて掬ってみたことがあるが、中途半端なやつが大量にとれた
919 :
pH7.74:2010/08/19(木) 01:15:34 ID:39q/Q0KD
息継ぎ浮上!
920 :
pH7.74:2010/08/19(木) 02:00:40 ID:+w8s6RIT
その辺の用水路にいるのか…
ちょっと前の日本のメダカみたいな感じなのかな
921 :
pH7.74:2010/08/19(木) 06:36:22 ID:dc3LzHNy
つーか田舎だから車でささっと行ける魚屋が5件くらいしかないけど
どこに行っても小さいカップで隣り合わせに置いてて
大丈夫かよってのしかいない
そうなのか、現地での生の情報サンクス。まじで。
市民はみんなベタ飼ってるのかね?
結構需要があるのかな?まじで。
都内でいいベタショップあるかな?まじで。
924 :
pH7.74:2010/08/19(木) 18:24:43 ID:5mxs1RQS
田舎で県内にベタ売ってるとこは3箇所
♂ベタはどこも10センチ〜15センチの入れ物で売ってる
それかモーリーとかプラティの水槽に入ってたり
たまに高いの(2K以上)だとベタ用の水槽に入ってたり
ペアだと虫かごみたいのにしきりしてセットで売ってたり
♀ベタだと普通に水槽にまとめて入ってる
たまにこんな水に入ってて大丈夫か?ってくらいのがある・・・
やっぱどこもそんなもんなんかな
925 :
pH7.74:2010/08/19(木) 20:42:13 ID:dc3LzHNy
田舎って書いたけど、一応愛知だから、
車で30分で行ける範囲で5件くらいって書いたんだけど
県内でベタが売ってるとこが3件っていくらなんでもありえなくね?
数に入れるのもどうかと思うけど、ホームセンターの魚売り場でもベタは売ってるだろ
926 :
pH7.74:2010/08/19(木) 21:18:56 ID:ohBmUN2l
>>921 魚売り場っていうから食用の方かと思ったw
魚売り場。ワロタ笑
928 :
pH7.74:2010/08/20(金) 02:22:58 ID:RYBZCylC
>>920 メダカというよりも、ちっちゃいギンブナとかその辺かな。小汚い川にもいるし。
メダカよりも全然生息域は幅広い
929 :
924:2010/08/20(金) 08:43:34 ID:NjNLPOeW
>925
私が知ってる範囲では3件だけなんだ・・・
ホームセンターのペット館1箇所とペットショップ2
もしかしたらまだあるのかもしれないけど
地域スレでも探したけどないっぽいし
>>928 それはやっぱりワイルドベタかな?
トラベタとかが普通に泳いでる訳じゃないよね。まじで。
931 :
pH7.74:2010/08/20(金) 16:58:25 ID:Z753vaO2
トラは品種改良ですよ。マジでw
932 :
pH7.74:2010/08/20(金) 21:31:38 ID:JYUOzewd
今日の水温見たら32度でした。
それでもちゃんと生きてましたよ。
933 :
pH7.74:2010/08/20(金) 21:39:42 ID:dUTuQtaY
生きてましたよ(キリッ
934 :
pH7.74:2010/08/20(金) 21:57:16 ID:zzhUoHwy
生きてましたよ(笑)
935 :
pH7.74:2010/08/20(金) 22:00:56 ID:RYBZCylC
生きてましたよ!
936 :
pH7.74:2010/08/20(金) 22:01:57 ID:hqAtUKx8
私は今日まで生きてみました。
937 :
pH7.74:2010/08/20(金) 22:06:52 ID:RYBZCylC
生れてすいません
生きてたのだ。アハアハ
939 :
pH7.74:2010/08/21(土) 00:59:08 ID:KIdM11Yj
そろそろ死のう
940 :
pH7.74:2010/08/21(土) 02:27:37 ID:r8Ijjd8a
ベタにエアコンがベター
941 :
pH7.74:2010/08/21(土) 02:45:05 ID:rbkl9eD5
942 :
pH7.74:2010/08/21(土) 11:22:24 ID:KNfhXw7t
うちの赤トラベタの色が最近尋常じゃなく悪いんだよ
もう赤というより茶色でちょっと透けてる感じ
元気はあるんだけど、正直色が汚すぎ
まあもともとがそういう色合いだったんだろうね。まじで。
うちのグリーンドラゴン、ペアリングしてもなかなか産卵しなく一旦諦めました。
まじで。
944 :
pH7.74:2010/08/21(土) 18:21:10 ID:r8Ijjd8a
俺もベタもとよりペットだけのためにエアコン付けっぱででかけるのはどうかと思うよ。。。
945 :
pH7.74:2010/08/21(土) 20:52:15 ID:KIdM11Yj
その話どこから出てきたんだよ。
何をどうかと思うのかも謎だ
946 :
pH7.74:2010/08/21(土) 23:53:15 ID:rbkl9eD5
ベタをこれから挑戦しようかと思ってます
地元のショップでベタに一目惚れ・・・でも、買わずになんとか帰ってきました
そのショップで、アウトレットということで水槽が安く売っていて
あああ、もう!危うく即買いするところでしたが、一晩よく考えようと帰ってきました
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100100&itemId=14452 たぶんこの水槽だったと思うのですが、これに今現在メダカ水槽でスタンバイ使用中のスドーブリーディングフィルターS使用予定です
狭いでしょうか?
水草はモスもいいよというレスも見かけましたが、モスを浮遊させておくのでいいのですか?
いずれミクロソリウムとか買ってみようかと思うのですが、モスなら家にあるので
あとは、小さな流木活着ナナとかもあるので、入れようかと
ベアタンクの予定です
なにか助言いただけませんでしょうか
そんなに神経質に考えることはないでしょうか
947 :
pH7.74:2010/08/21(土) 23:55:46 ID:f6zGXXf6
全然神経質にならなくてもいい。
ただほんとに死なないから
気に入った色、形のベタにすること。
948 :
pH7.74:2010/08/22(日) 00:01:07 ID:3QoXY8r+
モスを使うのは繁殖の時。それ以外は結構葉が堅いのでヒレ引っ掛けてやぶくし、油膜浮くよ。
水槽はある程度熱帯魚飼育に慣れた人なら別にそう狭くはないと思うけど
まあ生き物飼うんだからいい加減よりは神経質な方がいいと思うが、不思議なもんで、ベタはあれこれ気使う人よりも大ざっぱな人の方が状態良く飼えるというジンクスがある。
あんまり手は掛け過ぎないのが飼育のコツ
949 :
946:2010/08/22(日) 01:39:44 ID:n2gnslaC
ちなみに、都内または他県でも東京寄りでベタを比較的多く扱ってる店ってどこになりますか?
買う前にもう一度、明日どこか他を見てみようか・・・
あまり手を掛け過ぎない・・・か
それって意外と難しいですよね
毎日1L水変えしろ!って方が、ある意味簡単
950 :
pH7.74:2010/08/22(日) 02:26:49 ID:HDSs/6Wv
水深が深いと寝てる時の呼吸浮上がつらいよ
特に水流があるとね
951 :
pH7.74:2010/08/22(日) 04:45:08 ID:/9kn7Kox
>>949 最初3日に1回換水とかやってたけど最近は見た目汚くならないとやらない・・・
でも全然元気だ。あ、うんこは毎日取ってるけどな
952 :
pH7.74:2010/08/22(日) 10:26:03 ID:23u1u37v
糞とか見えるほど大きいのします?
953 :
pH7.74:2010/08/22(日) 10:52:44 ID:JS5+MKUS
我が家の二代目のベタはとても繊細らしく、いつもヒレがバサバサに裂けてる。
最初は病気かと思い薬浴したけど裂ける。でもガンガンに元気。
こういう奴だと諦めてたけど水槽の場所を移動した瞬間から青水になってしまった。
金魚に青水はいいとよく聞くし体に毒じゃないだろうとほっといたらヒレがほぼ完全に
くっついた。
やっぱりベタは多少ほったらかしにするのがいいかも知れない。
それと青水恐るべし。
954 :
946:2010/08/22(日) 11:13:41 ID:ZKhKdro8
ベタを見に行くのに、どこ行こうか悩み中
今大宮で用事を済ませて悩んでるんだが
どこがいいかなw
955 :
pH7.74:2010/08/22(日) 11:53:39 ID:FEQ7I+Ch
ペットエコ
956 :
pH7.74:2010/08/22(日) 12:10:16 ID:FCBUjrp4
957 :
pH7.74:2010/08/22(日) 14:36:32 ID:r18tFTSx
大宮だったらいろいろありそうだが
958 :
pH7.74:2010/08/22(日) 20:06:29 ID:qJXvdH8T
ベタ飼い始めて3週間
ネオンテトラ10匹 オトシン2匹 ヤマトエビ3匹とケンカもせず混泳
していたけど、ブラックモーリ2匹いれたらフレアリングしだした。
逃げ場ある60水槽だけど隔離したほうがいいですか?
つついたりはしないみたい。
959 :
946:2010/08/22(日) 21:34:38 ID:n2gnslaC
せっかく、ペットエコのレスもらったのに携帯からで
うまく見つけられなくて、そちらへは行けませんでした
それで、自分の記憶の中で一番いろいろ豊富だったであろう、
トロピランド@町屋へ炎天下行ってみたものの、どれも心揺さぶられない
結局、そこでは買わずに一旦帰宅し、自転車で昨日のショップへ行き買ってしまいました
ベタって通常の場合、数日程度餌を抜いても平気なものですか?
・・・それにしてもカワイイうんちしますねw
960 :
pH7.74:2010/08/22(日) 21:49:09 ID:r18tFTSx
うちのは3,4日抜いても平気だったが
実際のところどうなのかよくわからんなぁ
961 :
pH7.74:2010/08/22(日) 21:52:40 ID:n2gnslaC
質問ばかりすみません
ベタはジャンプ力があって、飛び出し注意と上の方にもあります
今、水位を下げていますが、高さにどれぐらいの余裕があったら飛び出さないでしょう?
蓋と壁の間に数センチ隙間があるので少し気になっています
962 :
pH7.74:2010/08/22(日) 22:05:20 ID:n2gnslaC
>>960 ありがとうございます
実は・・・ベタ用の餌を買うのを忘れてしまったのですorz
963 :
pH7.74:2010/08/22(日) 22:41:56 ID:r18tFTSx
ほかの魚のえさでも食べるけど
964 :
pH7.74:2010/08/22(日) 23:11:29 ID:n2gnslaC
明日、買いに行けなかったらメダカの餌あげます、ありがとう
それにしても、ベタは優雅でかわいい
こんなに愛想振りまく奴だったとは
965 :
pH7.74:2010/08/23(月) 00:24:56 ID:Khu+pTMy
個人的な好みだがテトラベタを与えたときが
オレンジでコロっとした可愛いウンコになる気がする
赤虫を与えると可愛くないウンコする気がする
でも赤虫の方がどんどん育つ気がする
メダカのエサやテトラミンは食べる事は食べるけど
エラのところから粉々になって殆ど吹き出されてる気がする
全て気のせいかもしれない
966 :
pH7.74:2010/08/23(月) 06:10:29 ID:5ViWIQHh
スカトロマニア乙
967 :
pH7.74:2010/08/23(月) 08:41:21 ID:mS4byPor
テトラベタ買ってくるっす!
968 :
pH7.74:2010/08/23(月) 08:50:56 ID:HhKP/7Xi
>958
ライヤーテールとかヒレの長いタイプのじゃないよね?
新参者が現れて威嚇してるだけかも
今もまだやってるようなら若干隔離を考えてもいいかも
>959
多分1週間は平気なんじゃなかろうかと
抜いた後にいつもの量を与えないでちょっとずつ増やす感じで
断食から慣れさせるようにね
>961
安心なのは10センチ
でもまぁ水深が20,30センチとかの水槽なら5センチでも多分大丈夫かな
底が浅くて(水深10センチとか)枠から水面が近いとなお良く飛ぶ
2センチの隙間からでも飛び出すよ
>965
食べる餌の形状による
ひかりべたの餌とかの丸いのだと丸いころっとしたの
フレークのとかだと金魚のフンみたいなのとかくずくずしたのとか
969 :
pH7.74:2010/08/24(火) 01:03:10 ID:cwYtrX2m
近所の小さいショップ行ったら、テトラフィンぐらいしかなかったので、結局メダカの餌をあげた
もっと、粉っぽいのが水面を舞うかと思ったら、案外平気で
ベタも「ウマー」って食べてくれた
餌食べてる姿も可愛かった
親バカ、スマソw
970 :
pH7.74:2010/08/24(火) 02:16:32 ID:PM/SyPrT
メダカのエサは試したことないけど、金魚のエサもよく食べるよね。
金魚は雑食でベタは肉食なのでベタ用のエサをあげたほうがいいと
ペットショップの店員が言っていた。
ほんとかどうかは知らない。
971 :
pH7.74:2010/08/24(火) 05:45:11 ID:bgmu6wg/
ミニキャットがちょうどベタの一口サイズで3〜5粒あげてる
972 :
pH7.74:2010/08/24(火) 08:17:11 ID:SHVs/YaQ
973 :
pH7.74:2010/08/25(水) 19:50:58 ID:sLDsCqoE
先日うちのベタが元気に働いていたヤマトを食べちゃった
同じサイズの生体を襲うとは・・・今回の子は荒っぽいみたいです
ヤマトは入れるけどベタは入れないサイズのシェルター売ってないですかねぇ
>>956余裕で回復しますよ、クラウンみたいにばらばらになっても戻りましたから(網に引っ掛けた--;)
974 :
pH7.74:2010/08/25(水) 23:03:24 ID:NLggLnck
ちょいと初心者が質問
どうもウチのベタ、オスが卵食べちゃってるみたいなんだけど、
卵からオスメス隔離しておいても孵化とか大丈夫なのかな?
975 :
pH7.74:2010/08/26(木) 00:02:19 ID:EYM1naKp
三角コーナーに涌いたウジ虫をあげた。
最初は二三回素通りして食べたが、
食べた直後ウマーみたいな顔になり
ピンセット近づけるだけで顔を半分水から出して待っている。
ウジ虫培養しようかな。
976 :
pH7.74:2010/08/26(木) 02:54:41 ID:zYzi0MpY
細菌とか衛生的に大丈夫なのかそれは・・・
三角コーナーって相当汚いだろ
977 :
pH7.74:2010/08/26(木) 05:55:00 ID:k+TBjjFX
そもそもウジが沸く台所とかキモすぎだろ
978 :
pH7.74:2010/08/27(金) 21:18:38 ID:CaCxoNlU
アクアリウムの前に衛生環境どうにかしようぜ
979 :
pH7.74:2010/08/27(金) 23:09:24 ID:CZ9U2Krg
みんな、どんな水草入れてる?
ベアタンクなんで、流木活着とかになってしまうが
やっぱり、アマゾンみたいのがかっこいいよな
980 :
pH7.74:2010/08/27(金) 23:31:47 ID:SOI9VjZj
ドワーフ フロッグピット
光当てないからかれるけどね
981 :
pH7.74:2010/08/28(土) 01:04:41 ID:Sky4aq9B
ナナとミクロソリウム
じわじわ成長してる
982 :
pH7.74:2010/08/28(土) 01:15:57 ID:SOpXNepE
黒ヒゲ苔
じわじわ成長してる
983 :
pH7.74:2010/08/28(土) 03:32:47 ID:8HHX8poA
俺の顔見るだけでエラ広げて威嚇
でも餌の入れ物見せると乱舞
ちくしょーめー!
984 :
pH7.74:2010/08/28(土) 04:32:16 ID:Hl4XFZME
容器が良ければベアタンクでもオシャレに見えるだろ
ソイルや水草を入れないとオシャレに見えないってことは
要は部屋がダメってことなんだよ
985 :
pH7.74:2010/08/28(土) 05:17:42 ID:FSF1/bgY
フロッグピットか
ラムズ入れないから、あまり食われないか・・・
ベタ水槽のラムズが連日死体上がったので、ラムズ入れるのは辞めた
ナナとミクロソリウムあたりがいいのかな
986 :
pH7.74:2010/08/28(土) 12:42:13 ID:LpA5/aDD
987 :
pH7.74:2010/08/28(土) 18:25:46 ID:qUKEjubO
968
>>958です。
普通のブラックモーリです
隔離しようと思って準備したてら1匹☆になってしまった
1匹は隔離して養生中です。ネオンテトラとオトシンは平気なのにな
988 :
pH7.74:2010/08/28(土) 22:12:29 ID:5IqUdR18
20cmの小型水槽に侘び草とグリーンロタラと中型アヌビアス入れてる
もっさりさせておくと多少水流があっても隠れる場所がいっぱいで快適みたいです
浮き草はじゃんじゃん増えるから食べてもらえるぐらいのほうがいいよ
ベアタンクの水槽でも侘び草は使えるから重宝すると思うよ(キューバパールは除く
989 :
pH7.74:2010/08/29(日) 00:55:55 ID:FchdOkN6
侘び草って、ベアタンクでも壊れないものなんだ、買ってみようかな・・・
水草は無知なんだが、ブラックウォーターでも平気なものですか?
そろそろ、誰か次スレをどなたかお願い出来るかな
990 :
pH7.74:2010/08/29(日) 02:02:27 ID:iP/AZGX6
立ててみる
991 :
pH7.74:2010/08/29(日) 02:19:34 ID:iP/AZGX6
992 :
pH7.74:2010/08/29(日) 05:08:31 ID:RVy9H28i
乙
993 :
pH7.74:2010/08/29(日) 05:11:11 ID:LllpCD4j
ベタ飼いってミナミ飼ってね?俺もだけど周りにそんなやつ多い
994 :
pH7.74:2010/08/29(日) 08:15:20 ID:FchdOkN6
>>991 ありがとう
エビと同居してんの?
・・・さすがにそれは無理か
995 :
pH7.74:2010/08/29(日) 10:56:49 ID:LllpCD4j
いや、小型水槽とか買い漁るから多いんじゃないかと思ってさ
996 :
pH7.74:2010/08/29(日) 13:06:01 ID:FchdOkN6
なるほど
自分はめだか組っすw
997 :
pH7.74:2010/08/29(日) 15:02:18 ID:byLz/vUV
うちはエンドラーずと同居。
998 :
pH7.74:2010/08/29(日) 15:30:44 ID:8jEB94ep
>>989 ブラックウォーターか、ちょっと難しいかも
水草は光が必要だから普通よりもオーバースペックなライトが必要になると思う
ちなみに侘び草は溶け出しにくい肥料と土を中心の核にしてその周りにミズゴケを巻いて
さらにその上に水草を巻きつけて脇目を大量に出させる方法でできるっぽいよ
999 :
pH7.74:2010/08/29(日) 15:42:15 ID:FchdOkN6
ブラックウォーターで懸念すべきは、明りの問題?
ちょうどライトを新しく買おうかと悩んでたところなんだ
オーバースペック気味なのを探そうかな
ありがとう
1000 :
pH7.74:2010/08/29(日) 16:44:58 ID:k7k543tX
ピートモスでブラックウォーター作れで1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。