【調べるの】今すぐ質問に答えて!79【マンドクセ】
1 :
pH7.74 :
2010/03/01(月) 10:13:34 ID:xBsgSMbD 調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1265750096/
4 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 18:52:21 ID:embp04K3
1乙 ところでベアタンクに平均7cmぐらいのコメットや流金を5匹買っているのですが、 いつも糞が無いのです。 1週間前に30cm水槽から移しました。 糞をリサイクルしているしか考えられないのですが、 これはこれでいいのでしょうか? 環境は60cm水槽+EX74です。
5 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 19:14:36 ID:/6Ozi+Gv
フィルターが吸ってるんじゃないの? EX74? 75?
6 :
4 :2010/03/03(水) 19:20:19 ID:embp04K3
>>5 フィルターにはほとんどないのです。
糞を吸える高さにないので・・。
EX74誤りでした。
私の自宅の洗濯機がES-WD74なので、間違ってしまいました。
テトラEX75です。
・・・水がちょっと金魚臭くなってきたorz
7 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 19:28:57 ID:kfjLikfw
>>1 乙
質問なんですが、硬度を上げずにpHを上げたい(pH6.8〜7.0で維持したい)
場合はどうすればいいのでしょうか?
もちろん水換えもしていますが仕事柄、週一が限界なんです。
肉食魚の混泳のため、pHの低下に悩まされています。
良き知恵、良きアドバイスをお願いします。
8 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 19:41:13 ID:mSj9oNPy
>もちろん水換えもしていますが仕事柄、週一が限界なんです。 うんこの時点でもうだめ 水かえ楽になるようなシステム変更したら? あとは水道水がpH高い地域に引っ越すとか
9 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 19:57:17 ID:18R2Ms52
30cm水槽、フィルター、エアレ、ライトなし 魚に限らず何か入れられる生き物ある?
10 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 20:04:11 ID:TBVSxviI
白点病の原因となってる寄生虫は、どの位のPHで死にますか?
11 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 21:01:45 ID:/6Ozi+Gv
>>6 金魚がぱくっ、ぺっを繰り返して小さくなって
さらにバクテリアによる分解が進んで目に見えないくらい粉砕されて
フィルターに吸われてるとしか考えられないんだが。
それでもそのサイズの金魚5匹なら、見える大きさの糞残りそうだけど…。
>>9 カブトムシでも飼えば?
>>10 pHを下げて白点虫を殺すって方法は聞いたことないや。殺せるほどpH変えたら魚が死ぬんじゃね?
普通の治療じゃだめなの? 薬がいやなら、塩とか鷹の爪とか。
12 :
4 :2010/03/03(水) 21:13:50 ID:embp04K3
>>11 なるほど、ばくぺを繰り返してフィルターに入っているというのは、
合致していると思います。
テトラのP-Iフィルターなので、凹んでいる所は見えにくいのですが、
そこに入っていると思います。
バクテリアが分解していると思うので、
よほど変な水の変化が無い限りはこのままいきたいと思います。
13 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 21:53:14 ID:itmgOg3p
ラクラクフィルターLをセットしたのですが、 かなりうるさいです。 モーターではなくエアレの音だと思うのですが、 エアレをやめずに音を軽減する方法はないでしょうか?
14 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 21:57:15 ID:bsqzlW2u
15 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 22:28:48 ID:6Z/bDgcQ
アマUで2/28に立ち上げた60センチ水槽に流木を入れてるんだけど、 流木に水カビみたいなの(白いモヤモヤ)が発生しだしました。 まだアンモニア満載だし、水もろ材も全く新しいのを使ったからだと思うんですが、 ほっといたら消えますか?それともずっと残るとか広がったりしますか?
16 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 23:01:43 ID:itmgOg3p
>>14 遅くなりスミマセン。
シューーーーー、と
ブクブクブク…との併用です。
17 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 23:09:45 ID:itmgOg3p
>>15 ちょうど1ヶ月前に立ち上げて同じ状況だったけど、
自分の場合週一で流木を出してモヤモヤをスポンジの硬いほうで
擦って取るのを続けたら、3週間位で出なくなりましたよ!
18 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 23:28:38 ID:NdKh9is2
>>15 俺もリセット直後から1ヶ月くらい出てたけど、
ほっといたらいつの間にか無くなってた。
19 :
pH7.74 :2010/03/03(水) 23:54:37 ID:6Z/bDgcQ
>>17 そなのか。
>>18 のように消えるか様子見て、消えないようならこすってみます。
ありがとう。
>>18 じゃあ立ち上がるくらいまでかかるのか。見た目は良くないけどどうせ水黄ばんでるしorz
放置してみます。ありがとう。
20 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 00:26:32 ID:Pl9BLL6u
前スレ
>>999 ですがこちらでも質問させて下さい
赤くて5、6cmくらいの大人しい魚っていますか?
21 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 00:56:55 ID:/pPHgtpr
金魚小赤、プラティ
22 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 00:58:44 ID:kw9hCSms
みんな! 元気だった?
23 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 00:58:49 ID:aZ4VeFaE
小赤はマズイだろww
24 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 01:33:36 ID:wLGS5ZAW
>>20 ラスボラ・エスペイだと小さいかな?
レッドファントムテトラだと菱形なので大きめには見えるか
25 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 01:52:33 ID:hABaNMCu
>>16 シュワワワワワ言ってんのはモーター部分の
インペラ(スクリュー部分)でエア噛み(空気が入って)してるんじゃね?
そのうちインペラがカリカリ言い出したらジェックスだと思って諦めるか新しいのを買う。
ちなみに最低水位みたいな印があると思うけど、
そこより水位が下すぎてもエア噛みする。
26 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 01:53:47 ID:hABaNMCu
とりあえず、水作水心より静かなエアポンプは無いと思っていいのかな?
27 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 02:02:00 ID:+isTXvhu
エアポンプとかそんなに頻繁に買い替えるもんじゃないし 水槽が複数無いと複数使わないから比較したこと無いなあ
28 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 02:04:55 ID:suFVzgs+
>>26 あまりエア量がいらないなら3Sを絞って使う
大量にエアが必要ならC-8000っていう話じゃなかったっけ
29 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 02:09:53 ID:yAzHGs8k
ラクラクシリーズのエアレってのはインペラより後ろのパイプ部分に エアチューブを繋いでそこから空気を引き込む仕組みなのよ。 恐らく普通にエアストーンでエアレした方が静かだと思われる。 ラクラクのエアレがじきに効かなくなると言うのもよく聞く話。
30 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 04:38:31 ID:XKEMwQip
テトラのアクアセイフってやつを買ったんだが、 これって毎回カルキ抜きした水に入れればいいの?
31 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 06:43:25 ID:xl3vj6j7
32 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 09:11:15 ID:ndV2E/Xw
33 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 10:54:11 ID:Erd3wnzz
2つの30cmキューブのガラス面の苔を短時間で増やし(続け)たいのですが ライトを22W(タイガーオトシン、赤ビー)と24W(ボルネオプレコ、コリ他)で 8時間ほど照らしてますがどの位W数と照射時間増やしても大丈夫ですか?
34 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 11:00:34 ID:3BxOW2PG
>>33 照射も大事だが過栄養じゃないと短時間で増えないよ。それは魚にとって良いことかどうかry
35 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 11:40:42 ID:Erd3wnzz
>>34 ありがとうございます
すみません取り敢えず
照射の面ではどの位W数と照射時間増やしても大丈夫でしょうか?
それか具体的に魚に負担なく良い増やし方があれば教えて下さいませ><
36 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 12:01:35 ID:3BxOW2PG
>>35 >魚に負担なく良い増やし方
ガラス面じゃなけりゃ苔専用水槽作って肥料入れ、流木沈めて日に当たるとこに置いとくとか
37 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 12:16:27 ID:ga8MTNM/
>>33 オトシンやプレコの餌として苔が欲しいのか
人工飼料とかゆでた野菜とかじゃ駄目なのか
38 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 12:27:04 ID:Erd3wnzz
>>37 毎日用意してるんですがまだ食べてくれない子達への対策なんです
>>36 それいいですね 水槽増やすのも手ですね参考になります
39 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 14:07:09 ID:G0ktZD2I
>>20 サンセットドワーフグラミーとかどうよ
>>30 もともと水道水に重金属なんてメーカーが言うほど入ってないから毎回入れるかは気分次第
カルキ抜きは入れないとだめだよ
40 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 14:35:42 ID:o8LpvK6l
>>25 >>29 確認したらインペラが奥までささってませんでした。
きっちり差し込んだらマシになりましたが、エアーの音が大きいです。
隙間にサブプロを入れて水量しぼったら大分静かになりました。
だけど今度は水が循環してないような気が…。
41 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 14:41:43 ID:CloxiN49
植物用の鉢底ネットあるんですけどこれで底面フィルター作れませんでしょうか?
42 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 15:57:52 ID:QDT8KoGI
つくれるよ 小さいけど 使ってる でも 自作した満足感しか良いところがない
43 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 16:09:25 ID:CloxiN49
>>42 そうなんですかー できれば作り方を教えていただければありがたいのですが><
44 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 17:40:30 ID:mEBL3sCA
底面は安いので買った方がいいと思います 作るならネットよりパイプの方が簡単で充実すると思います
45 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 18:31:14 ID:AyTvmbat
レッチェリ入ってる水槽でも安全に使える液体肥料教えてください
46 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 19:01:26 ID:tGZBgwYx
>>39 毎回カルキ抜きは入れてます。
アクアセイフは毎回水換えの時に入れてても問題はない?
47 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 19:36:32 ID:Ji96DqHy
>>43 塩ビパイプで地を這わせる>ネットを乗せる>砂を敷く
でどう。
48 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 19:37:45 ID:XFvXlEEc
49 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 19:48:49 ID:g512Ud6X
旅行に行くので給餌器買おうと思うのですがお勧めはありますか?
50 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 19:55:11 ID:R2L8RraZ
魚がかわいいから旅行中止
51 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 20:58:52 ID:8xIStgBi
52 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 22:15:59 ID:nsZRbcA4
53 :
pH7.74 :2010/03/04(木) 23:02:40 ID:ga8MTNM/
うちの水槽なんか3日に一回餌やるか やらないか だぞ
54 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 00:59:10 ID:1eQDtgWt
ウホッ!いい飼い主
55 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 01:01:40 ID:xbjQuO2N
前に海水で使ってたリング濾材を淡水で使おうと思ってるんですが、煮沸とかしたほうがいいですか? 濾材はphハードMです。
56 :
42 :2010/03/05(金) 01:19:01 ID:vulG8RvO
>>43 リフト用のパイプは 灯油入れるシュポシュポ
醤油チュルチュルってやつ
ネットをホットプレート等で温めて箱型にして リフトパイプつける
俺はベースに穴開けて突っ込んだ
リフトパイプにエアホース着ける
出来るだけ下の方がいいかな
L字のホースジョィント使った
安くすむし大きさ自由だし工夫しだいだし
頑張ってね
57 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 10:11:07 ID:o2k8N5c+
58 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 13:05:57 ID:G764D97R
水心 SSPP-7Sは分岐させてNANOスポンジフィルター LS-30を2つ 使う場合、吐出量は足りますか? LS-30は水深15cm程度に設置予定。 寝室に置くのでSSPP−3Sを絞ったときぐらい静かだといいのですが、どうなんでしょ?
59 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 13:20:57 ID:K/IEuCDA
分岐でエア調整できないのはやっかい 素直に3S買って絞った方がいい
60 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 13:27:44 ID:G764D97R
>>59 ありがと。
800円しか変わらないから3Sにします。
61 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 13:59:35 ID:W9oaXjet
汽水水槽でミドリフグとサザエ石巻貝を飼っています。
ヒーターのキスゴムやゴムの部分に黄みがかった白っぽいポツポツができました。
これ何でしょうか?
とったほうがいいでしょうか?
http://r.pic.to/12lg51
62 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 14:12:16 ID:I4R2P8E9
>>61 ヒーターの熱で、塩分が結晶化しただけでしょう。
63 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 14:20:27 ID:W9oaXjet
>>62 塩なら大丈夫そうですね。
見た目は何だか黴みたいでモサモサしていたりしますが
見た目気持ち悪くて焦るw
64 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 15:23:17 ID:2r0whBP/
外飼いでも藍藻が発生したりしますか? 外飼いと水槽でメダカを飼っているのですが、水槽内が藍藻だらけになってしまったのでメダカを外に移そうと思っています。 水槽にアナカリスが入っている(藍藻が付着してる…)のですが、洗って外の容器に移せば大丈夫ですか?
65 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 15:30:22 ID:RZKC4CYI
今回はじめて、魚を入れないエビ(ミナミ)のみの水槽立ち上げたんですが ケンミジンコが増殖しまくってます。捕食する生体がいないからだと思うんですが エビや水質に悪影響出たりしませんかね?
66 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 16:39:47 ID:PeN2tmUe
ミジンコいるのは良い事だと思うけどな 大発生するってのは餌が多いんじゃないの
67 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 17:11:03 ID:0ZFj11hz
エビだけの水槽を立ち上げると、 亜硝酸が消えたあたりからミジンコ大発生するが それからしばらくすると何故かいなくなるんだよね 水中の植物プランクトンが少なくなるんかな
68 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 17:11:48 ID:H3raaGt8
アーリーを1匹飼っていますが食欲旺盛すぎて適量が分かりません 一度に飽食する量を10とした場合、 一日一回7程度?一日2回4程度? または二日に一回? どのくらいが適量でしょうか
69 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 18:44:46 ID:dAj/J00i
ヒーターの寿命ってどのくらいなの?
70 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 20:03:45 ID:7ltKIoZg
水草水槽にメチニス入れるという無謀な事をしてしまい、 現在隔離ケースに収容しています。 他に淡水は日淡水槽があるのですが、無加温でもいける のでしょうか?
71 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 20:08:52 ID:ryxcB9DV
72 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 20:29:21 ID:7ltKIoZg
>>71 やっぱ無理っすか・・・どうすっかなぁ・・・
73 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 20:36:15 ID:RbIbtIGH
>>67 水中の生態系バランスや水質だろうね
それにミジンコ多ければいいわけではない
74 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 21:44:27 ID:QXvOvN4P
ベタ水槽見たらヒーター壊れて35度になってたorz 今はプラケースにいれて海水水槽の上に浮かばせて空気入るぐらいに蓋あけてるんだけど 明日はヒーター変えて水合わせするだけで大丈夫かな?
75 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 22:01:09 ID:TXrJQ1bu
76 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 22:05:58 ID:VEhtynCm
く、首が・・・ AA略
77 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 22:32:05 ID:i7ztDBHu
60cm水槽をオーバーフローにするのに、底面のガラスが邪魔なのですがこれを取ってそのままってまずいでしょうか? もちろん、コーキングぐらいはしますが、ガラスの変りにアクリルとか張ったほうがいい? それとも、裏側にベニアでも張っておけばOK?
78 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 22:51:20 ID:XAu+D4YI
>>77 割ってアクリル敷いてOF水槽作った。
アクリルと塩ビ底の間にもシリコン塗った。
ソケット〜アクリル板〜塩ビ底〜ソケット
の順で作った。
割ったガラスで怪我するから注意。
79 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 22:52:16 ID:XAu+D4YI
質問し忘れた。 チャームスレの本スレはどこですか?
80 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 22:59:54 ID:9+134Y8M
質問でございます。 先日コトブキの60cm水槽、GEXの642x340x170mmキャビネットを購入しました キャビネットの下にフィルターを入れるところと穴があるのですがゴムホースが届く お勧めの外部フィルターありますでしょうか? 以前はテトラのAXシリーズを使ってましたがホースの長さが足りないようなのでエーハイムにチャレンジしたいとおもいます
81 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:06:31 ID:FpMpTzpl
>>80 AXなんておもちゃじゃなきゃなんでも届くというより、ホース3mの長さで売ってる。
82 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:10:29 ID:9+134Y8M
まじですか> AXっておもちゃなんですね。外部フィルターでこれだけは抑えとけってのはありますか?
83 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:10:33 ID:QLcDinmB
>>80 水槽とキャビネットのブランドが一緒じゃないと保障の対象外になるんじゃないの?
84 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:18:05 ID:9+134Y8M
>>83 保障と言うのはフィルターホースに関することでしょうか?
85 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:19:04 ID:CO73inBa
ブルーグラスグッピーの稚魚のヒレの一部分だけが伸びたりしてるんだけど病気? 親魚はフツーのブルーグラス
86 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:29:50 ID:QLcDinmB
>>84 いや、なんでもない
>>85 ブルーグラス自体普通じゃないんじゃないのかな。
普通じゃないのが観賞魚、観賞グッピーでしょ
87 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:33:40 ID:F9AnuhaK
26℃水槽のヤマトヌマエビをすくい、即20℃水槽に放り込んだら死亡リスク高いかな?
88 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:39:27 ID:q7mrdvxh
大丈夫なときは大丈夫 リスクは高いな
89 :
pH7.74 :2010/03/05(金) 23:39:43 ID:fQ9FYSRU
>>85 ブルーグラスってかグッピーにはリボンって著しくヒレの長い種類がいるんだけどその類だと思う
確か何百匹に一匹とかの確立で出てきて
それを固定化した種もたくさん売ってるよ
グッピー リボンでググれば写真も出てくるかと
90 :
85 :2010/03/06(土) 00:08:15 ID:/1/veKSY
>>86 ,89
調べてみたがどうやらスワローって種類になりかけのが何匹がいるっぽい
親は全部普通のヒレだったから隔世遺伝みたいな感じなのかな、回答ども
91 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 00:14:04 ID:w0sUkJFH
>>90 ヒレの一部だからリボンだと思ったんだが
スワローなら全体が伸張するはず
92 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 00:25:15 ID:whHKHhDG
今淡水60センチ標準水槽で5センチ位のヤマトが3匹抱卵してるんだけど、 塩を入れたらいいの? 粗塩でいいのかな? 何グラムぐらい入れるの?
93 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 00:36:11 ID:/1/veKSY
94 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 00:40:56 ID:ryAVGuUG
>>92 淡水で孵化させて、ゾエアを汽水に移す。
塩は「海水の素」を使う。
量は水量と濃度計算してくれ。
ヤマトヌマエビ 繁殖でググって。
95 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 01:03:53 ID:whHKHhDG
96 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 02:16:57 ID:OPh+1GIx
外部フィルターで静穏性の高い、90水槽に使えるものはどれほどありますか?
97 :
[sage] :2010/03/06(土) 07:37:22 ID:5Sxsk7I/
2217
98 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 08:13:31 ID:5Sxsk7I/
今水槽覗いたら直径5ミリぐらいの貝が2匹いたんだけど何なの? 石巻貝は1匹だけだしあとはコリ多数と水草ほどほどだけど。 立ち上げて半年だけど初めて見た。
99 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 08:17:18 ID:sa7M+3bX
スネールと呼ばれる雑草ならぬ雑貝
100 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 08:21:34 ID:HiFptYY0
モノアラ貝だろ? うちも立ち上げ半年だが一匹見つけてびっくりしたことがある 多分、幼生がくっついてきたんだと思う
101 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 08:42:13 ID:KHOnxZLR
アップルスネールってブクブクなくても飼えますか?
102 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 08:45:19 ID:n1TlWvT/
床砂って何センチくらい敷いてますか?
103 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 09:11:19 ID:q13wGHWR
底床を変えるために水槽のリセットしてしまいたいのだけど60規格で水30Lくらい取っておいてそこに生体をいれて底床チェンジ→水と魚もどす 使用中のフィルターは外部とスポンジです洗わずに投入 これでも大丈夫ですかね?バルバータスとかいるから心配で…
104 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 09:18:49 ID:sa7M+3bX
問題ないと思う
105 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 09:32:10 ID:15cW4weO
106 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 09:36:51 ID:q13wGHWR
>>104 ありがとうございます!
久々に頑張ろう!
107 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 09:55:52 ID:/XjCfsE0
>>105 メネデールは肥料じゃねーだろ。
大量に投下しなければ大抵の水草用肥料は使える。
不安なら毎日1滴とかを飼育水で薄めて点滴で少しずつ加えてみたら。
108 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 11:45:07 ID:5dWSnwqD
水槽を新しく買い替えようと思うんだけど、以前の水はどれくらい 移したら大丈夫ですか? 今は60cmで今度は90cmスリム88L予定。
109 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 11:53:15 ID:HiFptYY0
>>108 以前引越しで飼育水を1/3持っていったが
底床とろ過槽がそのまま使えるなら、それくらいでで全く問題ないと思う
110 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 11:57:03 ID:OPh+1GIx
111 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:23:50 ID:C6W4z2fe
すいません、通販で魚病薬が欲しいのですが DREAM THEATER以外で安いところあったら教えてください。
112 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:24:58 ID:lPTS7SqC
ヒドラを全滅させるにはリセットしかないのでしょうか? 木酢でやっつけてもきりがありません。 水をきれいにすればするほど喜んでいる気がするのは 気のせいでしょうか?
113 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:31:41 ID:yZwVX/8d
フバーハ使うといいよ
114 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:41:38 ID:n1TlWvT/
115 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:43:47 ID:HiFptYY0
>>114 5センチくらいあったほうが水草植えやすい
116 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:52:53 ID:ryAVGuUG
>>114 うちの水槽↓
水草水槽は砂系を5〜7cm程度
レッドビー水槽は大磯を4cm程度
他はベアタンク
117 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 12:58:45 ID:DUGLMr+3
118 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 13:08:12 ID:qv2ty6ta
119 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 14:01:15 ID:lPTS7SqC
120 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 14:02:21 ID:lPTS7SqC
121 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 14:21:54 ID:ghM7FCUA
立ち上げて1週間足らずの水槽がまだアンモニアでまくってるんだけど、 今日ケンミジンコが確認できたとともに何か発生したんだが、水ミミズ? でも水中をウニョニョーと泳いでるんじゃなく、みんなガラス面を這ってる。 白い糸くずみたいで見た目ミズミミズなんだが長さが2ミリあるかないか。 プラか?とも思うんだけど、ソイルから発生することありますか? 流木とか水草とか入れてないんですけど。
122 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 14:27:42 ID:pWlBtSS1
123 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 14:54:30 ID:OVMqgvSJ
>>121 たぶん水ミミズ。
水ができてくれば自然と目に見えないくらいに減少する。
魚も食べてくれる。
124 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 15:04:34 ID:50AR7j0i
まあ、いて困るような生き物ではないだろう
125 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 15:40:45 ID:lPTS7SqC
>>122 ググったら塩だと水草がだめになるみたいですねー。
ヒドラの飼い方みたいなサイトには換水をマメにって書いてあったw
126 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 15:51:47 ID:/1/veKSY
水ミミズって糸ミミズを更に小さくしたような奴でしょ
ガラス面を這う様にして移動してるって事は
>>121 のは水ヒル
127 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 16:05:42 ID:5dWSnwqD
128 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 16:17:20 ID:hPjQCdoO
ちくしょうググれるような勝ち組がここに来るなんて
129 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 18:41:37 ID:tJ5nJGFZ
カクレクマノミ と 普通の クマノミ って何が違うの?大きさと模様以外で 飼育の難しさとか一緒?
130 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:08:24 ID:2ogjUoaU
用水路で捕まえて来たヌカエビをアカハライモリケージに入れてたら数の減りがはやく可愛そうなので 繁殖かねて水槽を作りたいんですが、低床の種類と濾過は何が最適ですか?? アカハラケージは底面&大磯使ってますが、同じで大丈夫ですかね??
131 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:11:36 ID:6gGhqwTz
水草の調子が悪いのですが、何故でしょうか? それに反し、糸状藻や黒髭苔が繁茂しているので、水中の養分が多すぎるのかと思いましたが、オークロやアマゾンチドメ、シダなどの調子も悪いです。 サイズ:60規格 セット:半年 ライト:18w×4 底床:水草とシュリンプの土 生体:小型魚×20
132 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:14:46 ID:F2ZNNNh8
ヌカエビは繁殖できねぇよ。
133 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:18:03 ID:ghM7FCUA
水ヒルでggっても出てこなかったorz 今みたらカワコザラもいたし、ソイルが発生源としか考えられない
134 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:18:32 ID:w0sUkJFH
135 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:31:16 ID:2ogjUoaU
>>132 えっ。そうなんですか???
136 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 21:43:42 ID:BI+Q7BsW
不可能、ってわけじゃないけど大卵型のミナミヌマエビとかのほうがどんどん増えるよ。
137 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 22:27:32 ID:rtEn4Y4n
phを上げたいのとリン酸除去を目的に水酸化カルシウムを添加したいんだけど 薬局で聞いたら取り寄せ不可だと言われて 代わりに園芸用の消石灰使っても大丈夫かな?
138 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 23:05:37 ID:ghM7FCUA
139 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 23:51:13 ID:Jc5Edruc
>>137 水酸化カルシウムなんか入れたらpHが急変するから危険だと思うけど。
リン酸除去には効果あるのか?リン酸よりCO2に反応しそうだしリン酸とカルシウムだと水中でイオンかして除去に関しては意味ないと思うのだが
pH上げたいならサンゴ砂いれとけ。
リン酸除去は換水で。
140 :
pH7.74 :2010/03/06(土) 23:55:05 ID:83p4FLCS
東京・神奈川でゴールデンアイシュリンプを扱っているオススメのショップを教えてください。
141 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 00:11:09 ID:DscxZ/gZ
>>139 点滴みたいにゆっくり落とすから急激な変動はないと思う
割とポピュラーな手段でリン酸除去にも効果あるとあちこちのページで見たけど
試したことはないので実際どれだけ効果があるかはわからなくて
海水だから既にサンゴ砂は入ってる
塩代がかかるからあんまりまめな水換えは難しいんだよねぇ
142 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 00:52:32 ID:/fg4tcpV
45cm水槽で飼える丈夫な肉食魚を探しています。小型魚や小エビを美味しそうに食べ、人に慣れるものが欲しいです。 その辺りの選択肢ではセネガルスやスネークヘッド、バタフライ等いるようですが、一番飼いやすくてお勧め!があったら教えてください。
143 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 02:03:17 ID:wHvPcpUS
144 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 02:21:10 ID:ovSSe7Ep
意見をお聞かせください テトラの外掛AT50と水作エイトブリッジSでは どちらが酸素の供給量が多いと思いますか? おそらく濾過能力は水作の方が上だと思うのですが…
145 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 02:27:52 ID:0oDr0yDU
酸素供給量としてはブリッジかな。 けど、どちらも糞商品。 デュアルフリーとか、小型水槽なら、らくらくMorLをおススメする。
146 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 02:29:07 ID:0oDr0yDU
補足 らくらくはマルチカートリッジ使用前提な
147 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 07:53:42 ID:YazOY49g
148 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 10:25:29 ID:MAq15itU
>>138 色、大きさ、行動すべて水ミミズで合ってると思うよ
149 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 10:34:07 ID:sVmAjabP
150 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 11:38:44 ID:YazOY49g
151 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 11:41:07 ID:beowUxGn
>>150 日光で大増殖に決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 11:58:44 ID:2rV3fv48
>>150 自分とこも外の直射日光のあたる水槽は真緑になった。
今はミジンコとホテイアオイで撃退中。
153 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 12:08:04 ID:I4FWrngx
ミジンコ爆殖しそうでウラヤマシス
154 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 12:31:50 ID:gRltz8lV
リリィパイプかリリィパイプもどきでいいんですけど 通販で買えるとこありませんかね?
155 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 13:33:27 ID:3CQ2JjpD
レッドテトラが1匹失踪後にパンダコリが死亡…このまま全滅したらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。 パンダコリの死体はお腹が膨れ上がって赤い粒が付いてたんだけど細菌が原因でしょうか? 赤コリもフヨフヨ浮いて泳いでて怖い…
156 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 14:20:41 ID:PWRn2P+V
30キューブにパワーフィルター AX―45とラクラクフィルターLの併用は洗濯機でしょうか? レッチェリ15と、オトシン2と、ネオンテトラ5匹いれてますが、大丈夫でしょうか?
157 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 14:22:10 ID:pGL0piO6
>>156 ラクラクフィルターLはいらないと思う
洗濯機はパワーフィルターの排水を壁側にとかである程度防げるけど
158 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 14:35:18 ID:PWRn2P+V
>>156 パワーフィルターの水量では濾過が足りない気がして…。
ラクラクフィルターLでエアレもまかなえるかなっと。
この3種は水流が苦手でしょうか?
159 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 14:38:56 ID:W1o2zmAA
160 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 14:45:12 ID:pGL0piO6
>>158 濾過は足りてる
俺は30キューブにパワフィルターのAX-30で
6cmのパラオトシンに10cmのブルーレインボー、他に小型魚10匹くらいいるけど全く問題ない
3種は水流に関してはあんまり敏感にならなくて大丈夫だけど
どんな種類でも流れの強いとこにいる一部の奴以外は水流が強いと疲れやすくなるから推奨はしない
161 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:04:27 ID:x/nUhPHj
嫁の職場のグッピー水槽の低床(砂利)に黒い苔が沢山生えて大変らしく どうしたらいい?ときかれました。 アクアに詳しいわけじゃなく、答えられませんでした。 どう対処したらコケ退治できますか?? 水槽は外掛けと投げ込みで濾過してるようです。 サイズは聞いてもわかんないと・・・・。
162 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:19:35 ID:PWRn2P+V
>>160 パワフィルターだけで3週間維持してたらヒドラとミズミミズが湧いたんで、
こりゃだめだと思いラクラクフィルターを追加しました。
別の原因ですね(汗
>水流が強いと疲れやすくなるから推奨はしない
そうなんですね、ちょっと考えます。
有難うございました。
163 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:23:04 ID:X6p/AE0N
>>161 小まめな水換え、フィルターの掃除、餌の量水槽内の生体数の見直し
それでもだめならリセット
164 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:24:29 ID:jqu0duhW
一年くらい水草水槽をしてた頃はソイルやCO2のおかげなのかpHが昼夜6.5-7.0だったんですが 水と生体だけ救出しベアタンクに戻してエアレーションのみで一ヶ月間様子を見ていた所・・・ pHがいつ測っても7.5-7なので考えられるのは濾材と思い、3分の1残して新しいソフトパワーハウスに変更して pH降下剤と半換水で一時的に6.7くらいまでは戻るんですが次の日にはまた7.5-7に戻ってしまいます。 一週間たった今でも同じ状況で今のところ生体(オトシンとカラシン数匹)に異常は見られませんが 連日急激なpH変化も良くないと思いつつ原因が何か分からず終いで・・・ 今後ソイルもCo2も無い水槽に移行する事は出来ないのでしょうか? 先輩方々助言よろしくお願いします。m( )m 水槽:60x30x36 ベアタンクの状態 濾過:外部エーハイム2213 ソフトパワーハウスM+ブラックホール 生体:オトシン2 カラシン8
165 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:28:42 ID:2a0eOniR
水と生体を取り出してベアタンクってようは新水にエアレしてるだけじゃね?
166 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:34:39 ID:pGL0piO6
>>164 元々の水道水のpHがそのくらいの値なんだろうな
アピストとかじゃなきゃそこまでpH気にする必要はないと思うよ
pH降下剤で急に下げるのも少なからず魚に負担あるだろうしね
以前pH低かったのはソイルとCO2のおかげで間違いないな
どうしても下げたいなら濾過槽にピートとかアンブレラリーフとか入れればおk
167 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:36:24 ID:fmHvaP/m
>>164 もとの水道水(汲み置いてガス抜いたもの)のpHは?
7.0-7.5で生体に問題なければいいんじゃないの?
どうせ硝酸塩たまってくりゃ下がってくるだろうし。
なんでそんなに必死にpH下げたいのかわからん。
168 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:42:43 ID:5YL5H+A5
即レスありがとうございます。
>>165 バクテリアを殺したくなかったので水と生体だけバケツに移動さして
流木とソイルと水草だけ取り除いた状態で水槽の水でフィルターと水槽を洗って
ベアタンクに戻しただけなんでpH以外の水質検査は問題なかったです・・・orz
>>166 水道水のpHは仰るとおり7.6くらいです。
てっきりpH降下剤で下げれば良いもんだと思ってましたが・・・
て事は浄水器みたいなのを買わなければpHは元に戻ってしまうんですかね?
169 :
161 :2010/03/07(日) 15:47:41 ID:x/nUhPHj
>>163 以前はガラスに緑藻がたくさんだったらしく、エサのやりすぎと注意しました。
水換えは毎回砂利と水槽も洗って、全換水していたようで・・・・。
それも注意して、苔対策にミナミとタニシをあげたんですけどね。
水草もウィローモスぐらいしかはいってないみたいです。
注意後、苔もへって安心してたら、今度は黒い苔がでてきて。
上司に汚いと、他のフロアにある金魚水槽と比べられおこられるそうで。
水槽の詳しい状況を確認して、言われたととおりの対応してみます。
ありがとうございます。
170 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:49:40 ID:2a0eOniR
人間だって暑いとこに住むやつも寒いとこに住むやつもいる だけどその温度じゃなきゃ死ぬってことはない ただしいきなり暑→寒へと引っ越せば体調をくずすかもしれない 魚だってそんなもん 数字にこだわりすぎ 「飼育に適した水を作る!」みたいな商品に引っかからないようにね
171 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:51:24 ID:5YL5H+A5
>>167 すいません自分も生体に問題無ければ良いと思ってはいるんですが
今後それが原因で弱酸性を好む生体の調子崩れたらと不安だったものでつい・・・orz
リセットしてまもなく良い機会だったので質問させていただきました
神経質になりすぎって事ですね・・・先輩方助言ありがとうございました!m( )m
172 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 15:53:10 ID:fmHvaP/m
>>169 グッピーで投げ込み&外掛け、水草はモス程度ってんなら、インテリア性とか気にしない水槽でしょ?
照明弱く短時間にすればてっとり早いかと。
173 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 16:00:43 ID:3uyCDZbE
本日45/30/30cm水槽を立ち上げました。初心者です。 フィルターはパワーキャ二スターミニで水草一番ソイルを入れました 水草も安いものを少しだけ植えました。 で、照明について質問ですが、アクシーファインスポット(18w)を つけたところ非常に暗いです。 で、同じものをもう一個追加してつけるのがいいか、別の照明を 購入したほうがいいのか、教えてください できたら機種なども。 希望は緑の絨毯みたいな上をスイスイと魚が泳ぐ水槽です CO2添加機は注文してあります
174 :
161 :2010/03/07(日) 16:00:46 ID:x/nUhPHj
>>172 職場ってのが老人ホームなんですが、そこの利用者さんたちの愛玩用ですね。
エサあげて食べるのみせるだけで喜ぶっていうか。
怒る上司はインテリア性をきにしているようです・・・。
175 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 16:22:36 ID:CC4wMmdV
>>161 黒いコケが何かわからないからとりあえず画像でも見て貰って種類特定
黒ヒゲタイプなら水流変更、換水、リン除去、水草を増やしサイアミーズフライングフォックス投入
藍藻なら水流増やす、換水、遮光、モーリー投入
>>173 確実に緑の絨毯したいなら45W欲しい。
安くあげたいならカラーライトかクリップ22Wレフ*2、金に糸目つけないならテクニカ45
個人的な緑の絨毯タイプの育成難度は
リシア>キューバ>グロッソ>ウォーターローン>ヘアーグラス>コブラグラス
キューバみたいなのやらないならスポット追加でも何とかなる可能性はある。グロッソは立ち上がるかも。
176 :
173 :2010/03/07(日) 16:43:09 ID:3uyCDZbE
>175 ありがとうございます。書いていただいた水草をネットで 調べてみましたが、ヘアーグラスかグロッソがいいですねー クリップ22Wというのは今もってるファインスポットに22w球を つけてもいいんですか?それなら無駄にならずにすみますが・・ テクニカ、、これは無理です(汗
177 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 16:49:09 ID:VG+yo2Rc
黒ヒゲは一度生えるとやっかいだからなあ 栄養分が蓄積して、なおかつ光が多いと生えてくる コケの生えた砂利は取り出して、 ハイグロフィラのような吸収力が高い水草を植えよう
178 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 16:59:18 ID:CC4wMmdV
>>176 定格知らないけど18だろうから駄目です。やっても即火災にはならないけど自己責任。
179 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 17:19:03 ID:HmOAgX2o
白点病治療に入れてた鷹の爪の種が発芽したんだけど このまま水槽内に入れておいても大丈夫なんだろうか
180 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 17:22:34 ID:XYjxtsaQ
181 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 18:05:02 ID:zGqXhoyk
水草についてきたスネール1匹が、30センチ水槽の中で ぶりぶりと卵を産んでいます。撤去できる場所なら良いのですが、 小さい土管の中に3つも・・・ その土管に、ウィローモスやアヌビアス等を付けた陶片を乗せているので、 簡単にはのけられないのです。 ほおっておいても他の魚に影響は無いでしょうか。 ミナミx4、カージナルx3、コリパンx2 頬って置いた場合、何日くらいで消えてくれますかね。
182 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 18:13:16 ID:nelT4CwP
183 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 18:14:48 ID:JIDXKX74
>>181 ほっといたらどんどん増えるが魚にたいした影響はない
184 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 18:26:16 ID:XZt5ePgg
スネールは一匹でも無性卵生みまくる。 ガラスに付いたのは定規でそぎ取っておけば?結構硬いからカージナルも食べにくいのかも
185 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:12:53 ID:h5NQj2UU
60CM水槽を場所移動したいんだけど、何L水ぬけば持ちあげられますか ? 移動距離は1Mくらいなんですが・・・
186 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:13:35 ID:2a0eOniR
筋力次第
187 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:16:35 ID:beowUxGn
たしかにw 砂の量もわからんしね
188 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:22:00 ID:r7HGHnfg
ソイルの上に散らばったラムズホーンのクソを取り除く方法を教えて
189 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:25:07 ID:nelT4CwP
190 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:30:39 ID:ChAkZPRO
初心者です。 90cm水槽(90×45×45)に上部(グランデ900)&外部(エーハ2075)ってろ過過剰すぎる?あるいは足らない? 生体はコリドラス(シュワルツィ3・パンダ6)・ネオンテトラ10・ブラックネオン10・ミナミヌマエビ10・フネアマガイ2 水草は初心者向けのチョロチョロと5ポット分くらい どなたかよろしくです。
191 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:32:38 ID:r7HGHnfg
>>189 なるほど
でもそんなに軽くない気がするが試してみよう
192 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:33:49 ID:Jozl69Eb
別に普通。あとろ過が過剰というものはない。多くても問題ない。
193 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:36:34 ID:fmHvaP/m
>>175 うちでは25キューブにアクシーファインスポット、22wテクニカクリアランプをつけてる。それでグロッソは這う。
アクシー用の18w球より明るいし、定格は問題ないよ。
45cmなら、もう一つ同じアクシーファインスポットを追加したら? この本体、けっこう無駄に高いけど。
テクニカクリアランプ交換球はは4000円近くするが、ただのOEMなので東芝のE26の22wレフランプを買えば1000円しない。
194 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:37:43 ID:fmHvaP/m
195 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:39:10 ID:ChAkZPRO
196 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 19:48:37 ID:HoPhzXhU
197 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 20:25:53 ID:DQmqMwzC
底面フィルターを使いたいんだけど、底床にBB弾敷いてもいい?
198 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 20:26:33 ID:K0f94u/f
トラップですね?
199 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 20:33:27 ID:/fg4tcpV
水草も無いベアタンクでレッドビー飼ってるのだけど、餌の頻度は2日に1度かなりの少量にしてる。 足りないのでは、と心配なのだけど、1日1度与えた方がいいのでしょうか。まだ1ヶ月飼育してません。
200 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 21:46:47 ID:XYjxtsaQ
「かなりの少量」というのがよく分からないけど うちは毎日0.05個/匹ほどプレコタブを与えてる。 あと非常食になるかも…という期待も込めて ソイル敷いて水草を植えてる。 煮た昆布を沈めておいても良いかと。
201 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 22:08:29 ID:FTRmRU/w
質問です。 魚食性の魚に餌としてメダカ等を与える場合に メチレンブルー等で消毒した方が良いのでしょうか もし消毒するならば、どの位の期間ですか? またメチレンブルー漬けで食味が落ちたりしないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。
202 :
pH7.74 :2010/03/07(日) 23:39:52 ID:/Gw7SEZw
最近、ミナミ、ビーがしにまくりますorz 底面がよごれているのかもしれませんが、 プラストンの目詰まりの解消にハイター漬けしているのですが、これが原因でしょうか? 前はハイター漬けの後、ハイポで中和して乾燥後使用していたのですが、 最近はめんどくさくなってハイター漬けの後、ハイポで中和せず、真水に1〜2日漬けてハイターを抜いて乾燥後使用しています 乾燥させても塩素は残っているのですか? ちゃんと流水で洗浄はしているのですが ハイターは原液を使っています
203 :
173 :2010/03/07(日) 23:49:44 ID:3uyCDZbE
>193 おお、ありがとうございます それが一番安上がりで助かります 早速手持ちのファインスポットに東芝ランプを つけてみます。
204 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 00:41:37 ID:XU3Q1tcR
オート パワーフィルター AX―45Plusのモーター音が、 「ブーン」ってすごくうるさいのは仕様ですか?
205 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 01:02:34 ID:yM83aFh7
>>204 ものによるんだよな
うるささは当たりはずれがある
何回かコンセント抜き差ししてると良くなることもあるよ
206 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 01:33:03 ID:/sdx2rpZ
水槽にアクアリウム用ではない蛍光灯を使ってみようとおもっています 使用上問題は無いでしょうか
207 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 03:22:46 ID:zImZc5Bx
器具側が対応してれば特に問題ないかと アクア用だと色温度が通常売ってない所まであったりするのがメリット レフ仕様の蛍光管おすすめ
208 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 04:20:28 ID:toQN+Rbd
アーチスライドを使いつつ 水槽蓋も使う良いアイデアありませんか?
209 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 04:30:00 ID:zImZc5Bx
左右じゃなくて前後に蓋受けをつけて、サイズ測ってガラス蓋を作る
210 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 04:57:46 ID:LtsBXm2w
タテに水槽の中放り込んで間仕切りにする
211 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 08:44:34 ID:/NBr2jjV
ミッキーマウスプラティのおなかに稚魚の目が見え始めたんですけど目が見え始めてどのくらいで産みますか? 今一応産卵箱に隔離してます。
212 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 10:10:34 ID:6wec1biV
>>202 なぜ考えられる原因からひとつひとつ
取り除いていこうと思わないの?
213 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 12:44:54 ID:Ef9GfF9S
>>205 水量も少ない気がするし、ハズレかもです(涙
214 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 12:58:58 ID:CwsMutv2
質問なんですが、だいぶ前に水草のモスを入れたところ 1年ほど前からモスに謎の繊維状のものが付着しだしました 以後モスが増えるにつれて増えまくります はじめはろ材だと思ったのですが、科学繊維は使ってないので違いました 同じ症状、似たような状態の人いましたら助けてください
215 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 13:14:40 ID:STMW7h7I
イト苔ってオチは?
216 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 13:46:23 ID:3IdUGIfN
あうあう・・白点病にかかってしまったよ〜どうしたらいいんだああああ><
217 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 13:52:14 ID:9RicaiD4
糸状コケっしょ 硝酸たまりすぎじゃね
218 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 14:18:36 ID:zs51LFnk
白点病はよほど進行しない限り命にかかわるような難病じゃないし 薬もたくさん出てるから落ち着いて対処するんだ 隔離して薬浴とか
219 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 15:16:44 ID:hPF5mwGs
220 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 15:21:42 ID:m1eUfKEz
221 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 15:28:29 ID:3IdUGIfN
222 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 16:01:51 ID:hPF5mwGs
223 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 16:07:25 ID:TNHF1Rfa
>>201 なぜかだれも答えてないみたいだなw
肉食魚にもよる。
ポリプとか古代魚は薬に弱いから使わないほうがいい。
つか、そこまで気にするなら殺菌灯を買うべし。
224 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 16:26:37 ID:IzyG95k2
>>219 いきろ
質問が抽象的すぎるんじゃないかな
もう少し的を絞ったほうがいいとおもう
ヒーターあり
ミナミヌマエビ・大磯砂・ウィローモス
ヒーターなし
ミナミヌマエビ・大磯砂・ウィローモス
225 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 17:30:47 ID:UcdFtuq0
226 :
201 :2010/03/08(月) 18:04:58 ID:5n5VEQqG
>>223 フグなんで、あまり気にしなくても
良さそうですね。どうもありがとうございました。
227 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 18:11:13 ID:UIhga5wN
228 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 18:22:19 ID:F7blF0jG
229 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 18:43:22 ID:Z3NWKOFr
念願のコントレックスを手に入れたんだけど 30キューブなら1回にどれくらいまでなら入れておk? 中に入れてるのはグッピー稚魚とレッドラムズと石巻貝
230 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 18:48:04 ID:Py57PxiH
60cm水槽に3リットル入れた ラムズのがツヤツヤです
231 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 19:28:44 ID:a6Qkfqcf
ヒーターにエアレが直接あたると空炊き状態みたいになりますか?
232 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 19:38:31 ID:5n5VEQqG
>>228 はい、トリートメントなしで投入します。
ありがとうございました。
233 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 19:42:15 ID:LTa48Uk5
>>225 さすがノートン先生だ。なんともないぜ。
234 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 19:57:05 ID:+t5xxKLk
60規格水槽に水草+生体35程度、2215、吸水側にP2フィルターを使用しています。(エアレ無し) 立ち上げ2ヶ月ほどです。先日亜硝酸が5mg/Lほど検出されました。 それまでずっと0だったので、驚きました。 これってろ過バクテリアが何らかのダメージを受けているということですよね? 考えられる理由としては、 1、エサをやりすぎた(平日は子どもに任せています) 2、P2フィルターの掃除をしていなかったので、流量が落ちて酸素供給が不足した とりあえずP2フィルターを掃除して、土日続けて1/4、1/3の水換えをしたんですが、このまま粘り強く水換えすべきなんでしょうか? それともある程度ほっておくしかないんでしょうか?
235 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:04:50 ID:1cZnodpx
236 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:32:48 ID:LtsBXm2w
Co2添加の水草水槽で、ビーと貝が長期間もたないんだけど、 コントレックス入れれば多少変わるかな?
237 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:33:14 ID:iYEqCrfo
底面エアリフトに大磯砂13センチって厚すぎますか?
238 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:34:48 ID:LtsBXm2w
239 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:36:07 ID:yM83aFh7
240 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:44:46 ID:h+WbWJwR
ミクロソリウムなんかのシダ類をメインにした陰性水草水槽を立ち上げようと思うのだけれど 何かオススメの底床はありますか? もしくは硬度なんかの関係でこれは止めとけみたいのはありますか?
241 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 20:50:24 ID:a6Qkfqcf
242 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 21:25:31 ID:PCxDbWur
>>240 シダなら活着させるだろ?砂は何でもおk。
ビジュアル的に黒っぽい石があってる気がする。
243 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 21:27:31 ID:DKLG2Msv
かなり大きなサーモスタット(600w用)でもセンサーケーブルて120センチしかないのですね 90以上の規格水槽で水槽周りをシンプルに見せている人って 水温ダイヤルは水槽台に収納するのを諦めています?
244 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 22:41:17 ID:h+WbWJwR
>>242 ありがとうございます〜。
照明も一灯だし、緑の映えそうな黒が良さげですね 。
適当に余ってるソイルやら石やらでやってもます。
245 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 22:41:56 ID:Z8xfhs0n
質問させてください 現在グロッソとテネルスが水槽全体に生えてます。 ここに石を置こうと思ってますが、水草の上から置いても大丈夫でしょうか? やはりある程度トリミングしたほうがいいでしょうか? お願いします
246 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 22:52:45 ID:lQVaZIWV
藍藻発生で困ってます。 藍藻の原因を知るにはどのような検査をすればいいですか?
247 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 22:59:19 ID:zs51LFnk
藍藻に限らず苔の原因なんてのはこんなもんだろう ・水中の栄養過多 ・Ph(アルカリだと出やすい等) ・光量と照明時間(長過ぎたり直射日光だと出やすい) ・外的要因(買ってきた水草や生体に付着) ・水そのもの(井戸水等を使う場合は注意) 他にもあるかも知れないが
248 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 23:07:14 ID:UcdFtuq0
亜硝酸とか硝酸塩とか硬度とかPHか測る 日光だとかの要因でも湧くっぽいからこまめに換水しながら一つずつ潰せ あと餌の沈殿具合
249 :
pH7.74 :2010/03/08(月) 23:33:17 ID:lX3dpCnm
>>245 そのまま置いても良いと思うよ。
石の下になった奴は枯れるか、がんばって横に伸びて出てくる。
枯れた奴が水を汚すかもしれないけど、水槽全体に生えてるなら大した影響はないでしょう。
250 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 00:28:18 ID:n6SU2kGc
大磯底面ですが,最近こんもりとした芝生のようなコケが生えてきました これは何というコケでしょうか? コリもこのグリーンマットで気もちよさそうにくつろいでます だんだん広がってきていて一面、芝生化するのもまずそうなのでそろそろとらないといけないな、と思うんですが
251 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 10:41:35 ID:4uck3xnv
ショップに売ってる日本原産水草でスクリューバリスネリア以外って何がある?
>>250 アオミドロだと思うw
252 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 10:50:34 ID:VgdCW7hG
ミズワラビ(ウォータースプライト)とか
253 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 10:57:08 ID:4uck3xnv
おおウォータースプライト! アレも日本産だったか! 赤い系も何かある?
254 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 12:41:43 ID:pbSmsAZQ
購入予定のコリドラス ステルバイx3 パンダx3 アドルフォイx2 どれも2cm程度です トリートメントタンクって 30cmタンク エアレ ろ過なし 毎日本水槽から水換え 水温26度 ソイル少々 マツモ1本 1週間 これで大丈夫でしょうか?
255 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 12:45:49 ID:hg/skixa
エアレするなら 濾過として投げ込み式のエアフィルタでも入れればいいじゃない
256 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 13:01:34 ID:T7ihmEKI
257 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 13:19:32 ID:pbSmsAZQ
258 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 13:34:28 ID:Fuqaf7j+
投げ込みなんかを本水槽で少し使っておいてから使えばいいんじゃないか? それか本水槽で使ってる濾材を使うとかね あとトリートメントならソイルは不向きかも 底床敷くなら田砂薄敷きとかの方が良いかと
259 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 13:37:40 ID:hg/skixa
濾過無しで30センチに8匹だとちょっと不安な感じがしただけ 本水槽から水入れてくるならある程度の濾過機能はできると思うし まあ無いよりはマシ程度かも知れないけど
260 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 13:49:02 ID:OIN+wmlb
水槽:30cmキューブ 水温:18〜30℃ pH:7〜8.5 フィルター:ニュースペースパワーフィットS*1 水草:ミクロソリウム、アヌビアス・ナナが水槽の3分の1ほど 床材:大磯砂(直径1mm)か田砂 この環境でも十分生きていけるコケ取り、床掃除のできる生き物ってどのようなものがいますか?
261 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 13:49:26 ID:4uck3xnv
ミナミヌマエビ
262 :
254 :2010/03/09(火) 13:53:12 ID:pbSmsAZQ
>>258-259 なるほど
水作エイトをいまから突っ込んどきます
ボトムサンドを使ってみます
ソイルは薬品をつかったときに吸着しちゃうから?
263 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 14:13:05 ID:Fuqaf7j+
>>260 コケっていっても色々あるから生えてから考えれば?
有名なのはヤマトヌマエビとかオトシンだと思うけど
ちなみにミナミはあまり役に立たない
いないよりマシ程度
>>262 それもあるかもしれないけどアンモニアを出したりするからかな
一時的に使うだけなのにアンモニア出されても困るかなと
まぁソイルに依るんだろうけど
264 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 15:12:38 ID:9rxXWDZU
コケが全く生えないんですが、何が悪いのでしょうか? ちなみにウイローモスもいつの間にか消えてしまいます。 60*30*40水槽 濾過エーハ2034 CO21.5滴/1秒 水草それなり 底床田砂 小型カラシン、コイ類中心に生体それなり 舐めそうな生体はオトシンネグロが三匹、ミニブッシープレコが二匹います。 エサとして昆布を入れてます。 照明は蛍光灯合計116W8時間。 消灯後はCO2添加をやめ、エアレをしている。
265 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 15:15:12 ID:9rxXWDZU
すいません、追加で・・・ ハイポネックス開花促進5ml メネデール10ml を一週間に一回添加、水替えは二週に一回1/3 といったところです。 ウィローモスがモッサモサにならずに困っています。 よろしくお願いします。
266 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 15:32:55 ID:4ybO2r4j
>>265 液肥添加を水換え直後に変更(換水じゃなくて蒸発した分を追加でもいいような)
あとは適度な光量のあるとこかつ流れのあるとこにモス移動
適当にプリンカップにでもむしってほっとけ
コケがでないのはいいことだけどモスが枯れるってのはどっかに原因あるはず
267 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 15:54:35 ID:1KNdXIcd
45センチ水槽でオヤニラミを飼う場合に必要な物を教えて下さい。
268 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 16:00:45 ID:4uck3xnv
60cm水槽。 ってのは冗談だ。俺が45cmで飼えてるし。 でもエーハ2211クラスのフィルターは付けてあげて。 あと、ベアタンクはやめたほうがいい。底砂と少量の水草があった方が調子いいね。 それ以外は国産魚だからヒータも要らないし……あったら便利なモノいくつか、だな
269 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 16:19:31 ID:9rxXWDZU
>>266 ありがとうございます。
そして言い忘れてました、肥料は水替え直後と一週間後に添加しています。
水の流れのある所ってのは盲点でした。
シャワーパイプから水の出る水流のあたる場所へ移動させてみます。
270 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 17:51:36 ID:ZRXHqqtt
テトラベジタブルスティック210gを買って開けたら 大量の虫が湧いて食い荒らされていました。 2mmくらいの薄茶色いコガネムシのような虫です。 容器に穴が開いている様子はありません。 製造元はドイツということで、もしかすると外来種にあたる可能性があります。 密閉容器で長期間生き延びたと考えると、ちょっと怖いです。 保健所に出すべきか、メーカーに送るべきか、黙って燃えるゴミにするべきか 迷っています。 皆さんならどうしますか?
271 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 17:55:54 ID:tWViOSGP
保健所に出すべきか、メーカーに送るべきか、黙って燃えるゴミにするべきかどうするかをメーカーに問い合せる。
272 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 17:59:43 ID:pbSmsAZQ
>>270 拡散させないことが重要だから
密閉しなおす
保健所に連絡
保健所の指示に従う
販売者に連絡
弁償云々は後回し
273 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 18:13:37 ID:KDWiP3+D
それ多分日本で湧いた虫だよ よく見るからそんなの
274 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 18:20:26 ID:k0gkI/Iu
>>270 カツオブシムシかコクゾウムシと思う
どっちも在来種だよ
密封するときに窒素や二酸化炭素が充填されてるはずだから
275 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 18:31:04 ID:atal1UHa
うちでは餌(ムックリワーク)についたコクゾウムシを餌として魚にあたえています
276 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 20:10:17 ID:ZRXHqqtt
みなさんありがとうございます。 カツオブシムシが一番近いようなイメージです。 どの種類かまでは虫眼鏡で見る勇気がなくてわかりませんが 世界中どこにでもいる虫のようなので、普通にゴミに出しておきます。
277 :
245 :2010/03/09(火) 20:45:59 ID:u6KS5/kV
278 :
pH7.74 :2010/03/09(火) 22:02:59 ID:z4cxYdVO
カツオブシムシの幼虫きもいよな
279 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 08:32:55 ID:pFaL5hSt
カツオブシムシじゃなくてタバコシバンムシじゃないか? ウチは昨日、素麺に発生しまくってた(w
280 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 08:53:15 ID:8kngbtys
281 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 09:38:45 ID:1UjyeSHd
ザリガニのエサに穴が開いてたから何かと思ったらその虫がくり抜いてたことがあったな
282 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 12:12:40 ID:pFaL5hSt
理系大学希望&浪人するも学力的に叶わず行った専門学校は化学系、 卒業後は暇つぶし的に数一で大学受験して経営学部卒と言う両刀な人です(w ちなみに今回の事は、博識と言われるほどの事でもないと思うな〜。 スレチすまん。
283 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 18:43:27 ID:dfarwEN7
10L水槽から30L水槽に引っ越しさせたいけど やる気が出ない。 いつするかなぁ〜〜
284 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 19:38:46 ID:3SJpqmh6
上部式ろ過でエアレは必要でしょうか?
285 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 19:40:22 ID:EcNyJD+u
286 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 21:06:40 ID:RPhDWnYL
水槽を一本しかもってなくてリセットしたいんだけど コントロソイル利用でリセット後すぐ生体入れたらまずいかな? 濾過は外部濾過で生体は少なめなんだけど。 水槽 60規格 生体 カラシン13匹、オトシン3匹、レッチェリ10匹。
287 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 21:14:20 ID:JFwm9cXb
濾過能力過多ってありうる?
288 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 21:20:16 ID:/eL8aFeZ
>>287 ないでしょう
せいぜい水槽が洗濯機状態になるだけで
289 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 22:29:32 ID:Nk3H+68O
290 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 22:36:09 ID:leCXpwpd
ファハカほど大きくならなくて、魚食性でファハカみたいに 獲物を追い詰めて食べるフグは何かいませんか? 60規格で終生単独飼育出来れば良いです。
291 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 23:28:22 ID:0P+b68hw
292 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 23:36:11 ID:gcAU6LZl
これはやばいな・・・
293 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 23:45:56 ID:r1ymzkGG
>>289 見た目的にはスジゴケっぽいですね
よくプレミアムモス(スジゴケの総称)なんかって呼ばれてるやつ
うちのにも紛れ込んできたことありますよ
>>291 バクテリア、排泄物、餌の残りとかで
水面に油膜状のものができているんじゃないですかね
それだったら直接は害ないですけど
酸素の溶け込みが悪くなったり見た目が悪くなったり
キッチンペーパーで取り除くか、エアレなどで水面揺らすといいですよ
294 :
pH7.74 :2010/03/10(水) 23:59:42 ID:UfzQRJRJ
>>291 うちもこんなになる
濾過は特に問題無く、水面に油や何かが浮いているわけでもなく
いくら取り除いてもディフューザーの泡がこんな感じで割れない
エアレの大きい泡立てるようにしたら無くなった
295 :
291 :2010/03/11(木) 00:26:48 ID:PGsdX6WI
>>293-294 一応エアレしてみました。泡が大きくなりましたw
PHは7前後でした、少しエアレの時間を多めにして様子見てみます。
濾過は2213+サブで、この前サブは清掃しました。
本体のほうは2ヶ月くらい放置です。co2の添加量も1秒1滴で多くはないんだけどなぁ・・・・
296 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 00:59:40 ID:SczlaG7X
297 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 01:28:55 ID:4RFL/C3B
60x30x40cm水槽に夏場に向けてクーラーを導入しようと思っています。 (フィルターはエーハ500、照明はテクニカインバータ18w2灯) スペースの関係上ゼンスイのZR-miniかZC-200を候補に考えてますが、 どちらが妥当でしょうか? あと、そもそもZRとZCシリーズの違いってなんなんでしょうか??
298 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 01:30:17 ID:JMZAq2+F
>>291 指摘済みの事項の他には、アクアセイフ等の粘膜保護系
調整剤を入れてると油膜が出やすいです
あと、多少Co2は逃げてしまうけど、排水パイプをやや水面方向に向けて
表面を揺らす&流れをつけるようにすると少し良くなると思います
299 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 01:32:25 ID:meUZstrn
>>291 水換えが原因かも。
ろ過機を止めてたとか、新しい水の温度が低すぎたとかしなかった?
それでバクテリアが死んだ可能性がある。
時々だけど、何もしてなくてもバクテリアの勢力分布が変わったりして大量に死んだ時にもこんなんなる。
300 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 06:49:36 ID:Rn0NYduT
>>290 アベイかメコンフグ辺りで我慢すれば60規格も要らないんじゃね?
301 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 07:24:01 ID:XGrNUotX
>>297 ZR-miniは小型のため防振性が良くない。
同じZRシリーズなら、場所は取るがZR-75Eをお勧めする。
>あと、そもそもZRとZCシリーズの違いってなんなんでしょうか??
ロシア製と中国製かな?
302 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 08:44:04 ID:GP7jc30r
ネオンテトラが20匹いる中にグリーンネオンテトラ10匹を入れたら、種類ごとに群泳してくれますか?
303 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 08:55:29 ID:DFxDzIyW
しません
304 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 09:33:56 ID:mGy4rSt3
305 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 10:04:00 ID:niLcCRsH
海水のアクアリウムで、ろ材としてのサンゴ砂が水量に対して多過ぎると、何か問題がありますか? 水槽サイズは21Lで、同じく21Lの水槽をろ過用に使っています。 ろ材として「コーラルサンド粗目(20番)」を5kg買ったのですが、全部入れるとミネラル分が溶け出し過ぎたりして 問題にならないかと懸念しています。 照明:13w 蛍光灯 底床:フレッシュ活性サンゴ SS 4kg 水温:22度 水質:不明(インスタント・オーシャン使用、比重1.021) 生体:ライブロック(B級品)2kg 立ち上げ:今日 よろしくお願いします。
306 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 11:26:09 ID:KicILj15
数ミリくらいのうす黄色っぽい貝をオクで買った水草を別水槽に入れていたら一週間ほどで発見しました レッドラムズか何かなのでしょうか?
307 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 11:33:13 ID:dZe9jzZC
308 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 12:06:43 ID:KicILj15
>>307 かたつむりみたいな感じで背中に赤い点みたいなのがありぐるぐるの中心は黒っぽいです
309 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 12:09:38 ID:71kwQxMh
>>305 はマルチ
185 名前:pH7.74[] 投稿日:2010/03/11(木) 10:02:25 ID:niLcCRsH
ろ材としてのサンゴ砂が水量に対して多過ぎると、何か問題がありますか?
水槽サイズは21Lで、同じく21Lの水槽をろ過用に使っています。
ろ材として「コーラルサンド粗目(20番)」を5kg買ったのですが、全部入れるとミネラル分が溶け出し過ぎたりして
問題にならないかと懸念しています。
照明:13w 蛍光灯
底床:フレッシュ活性サンゴ SS 4kg
水温:22度
水質:不明(インスタント・オーシャン使用、比重1.021)
生体:ライブロック(B級品)2kg
立ち上げ:今日
よろしくお願いします。
187 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 10:48:49 ID:niLcCRsH
>>186 してるっちゅうの。ちゃんとチェックしてから偉そうなことを言え。
あと、このスレの1を良く読め。 回答でもない分際で偉そうにレスを返すな。
188 名前:pH7.74[] 投稿日:2010/03/11(木) 10:51:33 ID:niLcCRsH
本当に何から何まで不注意な人間(?)だな、186は。
310 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 12:25:15 ID:hPX0MMM+
あの ショップで見て、フォルムに惹かれてしまったのですが GEXの45センチの曲げ水槽ってもう販売していないのでしょうか? HPでは見つけられないのですが・・・
311 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 12:54:59 ID:fIwm0efT
>>310 生産中止になったのかもね
でも、ラピレスRV45でググれば売ってる店は大量に見つかるよ
312 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 13:35:22 ID:hPX0MMM+
>>310 あった〜!
ありがとうございます!
しかしなんで突然曲げガラスに惹かれたんだろう
しかも枠つきなんて・・・
これまでオールガラスにしか興味なかったのに
313 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 15:22:15 ID:Ec3kRIM2
30キューブにエーハイム500は洗濯機になりますか・・?
314 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 16:18:59 ID:JgPUmeVi
普通なる罠。
315 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 16:19:00 ID:L4+4b8KQ
なるかもしれないしならないかもしれない 流量をあげることはできないが下げることは可能 なあに500ならすぐ流量さがr
316 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 17:20:05 ID:VgX1KDu4
ディフューザーにスポンジかぶせろよ
317 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 17:36:31 ID:JgPUmeVi
バイパス+出口分岐させて片方底面拭き上げにしたらどうだ。
318 :
pH7.74 :2010/03/11(木) 22:55:07 ID:6pcqt/pD
オーネートキャット飼ってる人いる? できれば買った時のサイズも。
319 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 00:11:28 ID:vceBgrBr
これから水槽を立ち上げようと思ってるのですが、畳の部屋なんです。
手入れすると多少水はこぼれますよね?そこで畳の部屋で飼ってる方に聞きたいんですが、なにか対策はしてますか?
自分は何か丈夫板を敷いて、防水対策(シートを敷くか、防水加工された板)した上に水槽台置いてそこで飼おうと思ってます。
ちなみにこんなのどうでしょう
http://safetycap.exblog.jp/7008968/か ?
320 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 01:09:06 ID:lSFkg046
あの GEXとかコトブキとかの枠つき水槽に スライドアーチって乗せられるものなのでしょうか?
321 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 01:33:32 ID:MFaJnHaF
通販でアマゾンソードを買ったら一本ひょろっとした茎が出ていました 多分放っておくと伸びて花でも咲くのかと思いますが、特に咲かせたい とか無い場合は切っちゃっていいものでしょうか?
322 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 01:41:13 ID:qpqXdhnP
>>321 それはシューターと言って、
ほっとけば子株ができて葉が出てくるので、
ある程度育った後切り離せば増やす事ができますよ。
323 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 01:48:08 ID:MFaJnHaF
>>322 ありがとうございます。とりあえず放っておきます
324 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 02:18:31 ID:VYnfYY8I
>>300 アベイ、メコンフグですか。調べてみます。
ありがとうございました!!
325 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 02:29:09 ID:2bnbHmzW
水槽を立ち上げて2年ほど経ちますが、最近白くて0,5ミリぐらいの 白くてゴマみたいな虫が増えて困っています。器具を熱湯消毒しても しばらくするとまた泳いでいます。発生源はフンぐらいしか思いつかないの ですが、これはなんという虫なんでしょうか? 魚には影響はないのでしょうか?今のところは元気に泳いでいます。
326 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 02:32:35 ID:Y+CnJ4xI
327 :
325 :2010/03/12(金) 02:56:34 ID:2bnbHmzW
回答ありがとうございます。 一番上の虫が似ている気がします。 うちの水草は人工水草なので 放っておいても大丈夫なんでしょうか? 何度も質問してすいません。
328 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 03:22:37 ID:Y+CnJ4xI
>>327 バジスバジスとかトーマシーが食べるらしいけど、
少なく小さいうちならオトシンも食べてくれるとか。
2年見なくて最近見かけたっていうのが驚きかも。
最近なにか自然物(流木や石やソイル等)いれました?
人工水草でも発生したっていうのが不思議。
水を酸性にするとジワジワ減りますが、手でプチのが早いです。
329 :
325 :2010/03/12(金) 03:55:28 ID:2bnbHmzW
>>328 今、飼っているのはネオンテトラとマジナータスペンシルです。
自然物は何も入れていないです。なのでどこから湧いたのかが謎で・・。
寄生虫かとも思ったんですが、魚自体は異常はなさそうです。
見つけ次第、プチプチしてみますw回答ありがとうございました!
330 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 04:03:31 ID:Y+CnJ4xI
>>329 いえいえどういたしまして。
以上、初心者が上級者ぶってレスしてみるテストでした。
331 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 08:01:30 ID:iIK/NIds
つーかリアルにケンミジンコじゃねーの
332 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 11:19:43 ID:fzewBjap
いつも水合わせ用に点滴と小さなプラケース使ってるんですけどこの時期すぐ水が冷たくなっちゃいますよね 時々使うだけなので新規ヒーターを購入したくないのですが、プラケースの底にカイロ置くだけでも大丈夫でしょうか?
333 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 11:22:40 ID:pzYRWCvC
良いんじゃね それよりも故障の際の予備のヒーターをプラケに入れたら?
334 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 11:23:25 ID:LuAyORE5
畳の上に水槽か 60規格くらいなら問題なかったけど 危険だからやめたほうがいい
335 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 11:39:11 ID:fzewBjap
>>333 即答感謝です
そうか、予備用に購入って考えれば勿体無い気はしないのか
336 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 12:55:22 ID:/mJPKrMt
>>319 水こぼさなくても湿気で畳が腐る可能性はある。
337 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 13:02:12 ID:8mrucrsH
338 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 13:17:06 ID:mfu6qMHT
レッチェリを通販で(多分全部雌)15匹、ショップで雄だけ5匹購入して1カ月たちますが、 抱卵しません。 もうちょっと待てばいいのでしょうか? それとも何か打つ手はありますか?
339 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 13:21:03 ID:JUEMF+pa
水質に変化を与えたら、ってことはあるけど その前に水槽の環境をもっと詳しく。
340 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 13:34:57 ID:mfu6qMHT
>>339 30キューブに
テトラ オート パワーフィルター AX―45Plus
らくらくフィルターLでエアレ使用
A&Fソイル
モスを付けた流木
100Wヒーター26度
生体が他に
オトシンクルス 2匹
ネオンテトラ 5匹
サザエ石巻貝 5匹
ヒドラは木酢でほぼ全滅させました。
341 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 13:39:25 ID:mfu6qMHT
>>339 追記です。
底床は上にプロジェクトソイルとで二層になってます。
因みに導入時にオトシンが3匹中一匹落ちただけです。
342 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:22:47 ID:4OsaifdP
ガラスや砂利の茶コケの発生が酷いです 60cm規格に魚はグッピー50匹ほどとクラウンローチ1匹だけです 一回リセットしたほうがいいのでしょうか? 何か別の魚や水草を足したほうがいいのでしょうか?
343 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:26:36 ID:8mrucrsH
344 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:46:28 ID:wWmWL7Q6
いやいやw過密だろw水変え頻度あげて対処しろ。 フィルターは何使ってる?
345 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:50:42 ID:LuAyORE5
>>342 魚を減らして水草増やしてオトシン入れてろ過器のグレード上げて
餌の量減らして水換え増やせばおさまる
346 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:51:36 ID:LuAyORE5
347 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:53:46 ID:w5eoJR0Q
茶ゴケならオトシンか石巻貝入れておけばok
348 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:54:06 ID:WvSrvRFx
水換えについて質問です。 60cm水槽なのですが水換え時の新しい水を入れる時どうしていますか? 自分は、バケツに水を入れる→カルキ抜き材を入れる→どぼどぼ水槽に入れる という手順なのですが 温度とか、一気に水をどばーって入れていいべきなのか悩んでいます。 どのような水換え方法が一般的なのでしょうか? よろしくお願いします。
349 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:54:18 ID:mfu6qMHT
350 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:54:49 ID:QD8QrXlF
やなこった しね
351 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 17:57:29 ID:JUEMF+pa
>>340 詳細どうも。でも待つしかないです。
もし底床をザクザク掃除しているならそれを一旦止めてみるとか、
サーモつきヒーターなら温度を3度くらい徐々に(3日くらいかけて)下げて
また徐々にもどしたり、水換えの周期を変えたりとか。
経験上なので、これと決まった方法ではありませんが。
どうかなぁ、どうかなぁといじり過ぎるのは止めたほうが良いです。
的確でなくてすみません
352 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 18:00:43 ID:8mrucrsH
353 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 18:22:54 ID:wWmWL7Q6
>>348 温度くらいなら心配なら測ればいいじゃん。神経質な人はpHも測るけど。
俺は一応魚に当たらないようにとレイアウトを崩さないように手桶でちょっと慎重に入れてる。
まあどばーでもいいと思うけど。
354 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 18:44:59 ID:/UwefbaY
>>338 おいらの30cm水槽はA&Fソイルで底面エアリフト、
26℃オートヒーター50Wで冬場は23℃までしか上がらない。
この環境で、ミナミは導入1ケ月後に抱卵し増え続けてるが、
レッドチェリーは抱卵固体は見るものの全然増えない。
レッドチェリーのスレでA&Fソイルじゃ増えないって
書き込みを見たこと有るが、ソイルが原因かも知れないな。
A&Fソイルでレッドチェリーが増えたってレス見たことある人
手を挙げて。
355 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 18:55:44 ID:vs4bUxcC
アナル&ファックソイルで顔真っ赤チェリーボーイまで読んだ
356 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 19:28:28 ID:mfu6qMHT
>>351 いえいえ、有難うございます。ちょっと様子をみます。
>>352 ピートは考えてました。
>>354 まじですか!
そんな因果があるのですか!
レッドチェリーのスレを見てみます。
357 :
pH7.74 :2010/03/12(金) 21:09:29 ID:72Qtapy4
>>319 型枠用の合板なので濡れるのはもんだいないんじゃね?
表面が滑りやすいのと色が気になる
和室なら構造用合板(針葉樹)にオイルステイン塗ったら合うと思うけど
>>342 皆が言うようにグッピーの数が多すぎる(エサ、糞尿でNとPが過多)
水換え頻度と量を増やす、エサ控える
自分で間引くのは抵抗あるだろうから4〜5cmぐらいでおとなしいが稚魚は食う魚を同居させる
茶コケはオトシンや石巻なら少数で効果あり
ラムズでも爆殖させればそれなりに効果ある
>>348 一気に入れると底床巻上げるほうが気になる
普段は発泡スチロール浮かせておいて拡散させるだけだな(換水1/5ぐらい)
何かの都合で全換水するなら温度合わせする
358 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 00:20:16 ID:oKrqJjSP
>>348 温度はおおむね合わせて入れてるけど、1度単位までは合わせてない
phは水道と水槽で0.1程度しか差がないので、普段は気にせず投入、時々計測
点滴ではなくどばっと入れてるけど特段問題起きたことなし
phについては液体試薬で計測して、余りに差があるようなら気をつければよいかと
あと、質問するということは多少なりとも不安があるのだろうから、
一回点滴に挑戦してみるのもいいかもしれない
359 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 05:51:45 ID:cQ9pyLHp
水質をアルカリ硬水にするのに、サンゴ砂(サンゴの細かい欠片)を 買ったんですけど、これって効果がなくなるまでどのくらい もつものなのでしょうか? メーカーは「お魚良品」、1.6kg入りで約500円でした。 使用量は、ベアタンクの底にパラパラと撒く程度です。
360 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 06:06:28 ID:RETuHCzU
361 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 10:57:18 ID:eJrfsMJH
水槽スペック 水槽:30キューブ 床:ソイル フィルター:外部 照明:ヴォルテス ホワイト 30w CO2添加あり でパールグラスは上手く這うかな?
362 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 11:20:52 ID:f3U0KlqO
キョーリン C-8000 は、無音ですか?水作3ssはほぼ無音とのうわさ・・ 教えていただければ幸いです。
363 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 11:28:16 ID:hMARKcGi
流動ろ過のドリフト38に2215の西日本の水量(620L/時)で接続することは可能でしょうか。 説明書きには500Lまでと書いてありますが、実際にやっている方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
364 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 11:29:08 ID:sgzaH5Na
>>362 無音ですかって^^;
水心3sがほぼ無音との噂って…
そんなん無音なわけないだろ
365 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 12:10:27 ID:PB1ZWtro
>>362 音はどっちも大して変わらないから、値段で水心3sに軍配かな
366 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 12:41:36 ID:f3U0KlqO
>>365 回答ありがとうございます。
もう少し尋ねてもいいですか?
現在アデックス1を使用中ですが、
アデックスに比べて3sは音は静かですか?
ご存知なら・・
367 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 12:43:51 ID:RAyb1Hbk
368 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 12:48:33 ID:56aBW7XE
369 :
24 :2010/03/13(土) 13:29:06 ID:psZ43qAG
まだ2ヶ月の初心者です。 アクア関連の書き込みに、トリートメントをすると書かれているのを目にします。 最初は塩浴や薬浴のことだと思っていたのですが、先日どこかのサイトで、 購入した生体をトリートメントと薬浴をしてから水槽に移すと書いてあるのを見て、 意味がわかりませんでした。 “トリートメント”とはどのような処置のことなのか教えて下さい。
370 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 13:48:06 ID:sgzaH5Na
>>369 トリートメント専用水槽でしばらく泳がせとくんだよね
371 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 13:57:20 ID:2I+oq5Ak
>>369 病気とか傷を癒す水槽
買ってきた魚はストレスとか疲れもあるのでトリートメント水槽に入れる
372 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 13:58:24 ID:5qO5megn
生体に体力つけさせたり病気治したりキャリアとなって病気持ち込んだりするのを防げればなんでもいいのよ
373 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 14:50:18 ID:T6Gq9L7E
ソイルってなんだよ?
374 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 14:54:16 ID:56aBW7XE
>>373 熱帯魚だとサンドが砂、ソイルは土を固めた粒。泥団子の超ミニミニ版で1ミリ位〜。
弱酸性にする、硬度を下げる、水草に向いてる、黄バミを吸うとかいう効果がある。
消耗品。
375 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 14:54:21 ID:sgzaH5Na
土だよ!
376 :
348 :2010/03/13(土) 14:55:25 ID:uSLmjsu1
色々と回答頂きありがとうございました。 とりあえず水換えの前日に水をいれたバケツを室内にいれ 水槽にいれるときに計量カップで何回かにわけていれてみました。
377 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 15:11:52 ID:T6Gq9L7E
泥団子かよ 自家製ソイルでも作ってみるからな
378 :
369 :2010/03/13(土) 15:16:28 ID:psZ43qAG
>>370 >>371 返答ありがとうございます。
引き続き質問させて下さい。
私は新しく生体を購入した場合、一般によく書かれている“水合わせ”を袋のままして
水槽に入れています。これはあまり良くない行為なのでしょうか?
そのトリートメント水槽内の水には何か入れた方が良いのか、またどれくらいの期間
その水槽で様子を見た方が良いのか教えて下さい。
379 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 15:45:33 ID:iHKEc4nD
>>361 這うと思う。光量は十分なはず。
ただソイルであまりにも軟水化している環境だとパールグラスには少し辛い
若干の硬度はあった方がいいよ
380 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 16:37:57 ID:U0naKVx4
>>378 >“水合わせ”を袋のままして水槽に入れています。これはあまり良くない行為なのでしょうか?
アナタが生体を購入するショップの水槽には病原菌も害虫も入っていないかもしれませんが
万が一を考えて、ショップの水は自分の水槽には入れない方がよいと思います
>トリートメント水槽内の水には何か入れた方が良いのか、またどれくらいの期間
>その水槽で様子を見た方が良いのか教えて下さい。
トリートメント水槽には特別なことはせずに、本水槽と同様の水質で、魚が落ち着ける環境に
してあげてください。一週間程度様子を見て異常が無ければ本水槽に移しても問題ないと思います
381 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 17:33:09 ID:12mA+uXP
ろ材の活性炭が嫌われてますが理由はなんでしょう?
382 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 17:38:42 ID:jQ8qSTmn
問題が起こると全て部下のせいにする。 パソコンが扱えない。 「お前の代わりはいくらでもいる」が口癖。 部下のやった仕事を自分がやったかの様に上層部へ報告する。 一番忙しい時間帯に、一人お茶を飲みながらスポーツ新聞を読んでいる。 絶対に部下を褒めない。 役員にゴマすり。 他人に厳しく、自分に甘〜い。 部下にサービス残業を強要。
383 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 17:39:13 ID:+3pPgHsD
水質調整や肥料などの添加物が吸着されてしまうから 微弱ながらアルカリに傾くこともあったりなかったり あと、吸着期間はそれほど長くないため、フィルターによっては交換の手間がわずらわしいってのもあるかも
384 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 18:08:45 ID:RUBNbclG
>>381 いらんものを吸着する濾材なので
基本濾過サイクルができあがってしまえばいらない子
嫌われてはいないがいつまでも使う人もあまりいないって事
俺が言えるのはブラックホールだけはガチって事だけだ
385 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 18:13:26 ID:eJrfsMJH
386 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 18:48:41 ID:lL4XfUwm
387 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 19:17:45 ID:uBVbH1pM
>>378 袋のまま、家の水槽に浸けてるのかい?
それは水合わせとは言わない。単なる温度合わせ。
店の水に少しずつ家の水槽の水を足して、家の水に生体を慣らすのが水合わせ。
同時に、病原体があるかも知れない店の水を家の水に入れ替える。
388 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 19:23:40 ID:q84Z2dBq
アピストグラマ・エウノータスはエビと混泳できますか? 混泳できるシクリッドはいますか?
389 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 19:31:37 ID:56aBW7XE
>>388 エビが餌になる。大きいヤマトならいい。ロックシュリンプは鈍いからダメ。
混泳できる奴もいるけどまず水槽サイズ言え。
390 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 19:56:33 ID:q84Z2dBq
>>389 30キューブにミナミと混泳はムリですか?
391 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 19:57:17 ID:UvGtIWA2
392 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 20:03:05 ID:56aBW7XE
>>390 餌としてならおk
混泳は30じゃ無理。
393 :
369 :2010/03/13(土) 20:07:53 ID:aqserBYC
>>380 わかりやすい説明をありがとうございます。始めて間もない時なので、
何匹か落としてしまい水質、水合わせ云々で神経質になっております。
私自信の知識の無さによる★だけは防ぐことができるように日々頑張って
いきます。本当にありがとうございました。
>>387 返答ありがとうございます。
言葉足らずでしたが、もちろん387さんのおっしゃるような温度合わせ、水合わせ
ともにやっています。水槽セットを購入した際に付属していた手引書のようなものや
各熱帯魚店のサイトにも書かれているように、水槽に入れる際は注意を払っています。
もちろん店の水も入れておりません。(どこの説明にも袋の水は水槽に入れるなと
書いてありました)
394 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 20:54:48 ID:56aBW7XE
>>393 蛇足な上に余計なお世話だけど★って使わない方が良いよ。
至らずに殺してしまうって罪の意識からの逃避だから。
395 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:37:51 ID:FYzu9t+E
水草の太い茎の部分を切ったら、 そこから1秒おきくらいに気泡が出てくるようになったんですが、 この気泡の正体はなんですか?酸素ですか?
396 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 21:38:36 ID:UHDrudtD
そうです
397 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 22:29:11 ID:C98Fsz6K
エアチューブに逆止弁かませたらエアの吐出量減ったんですがそんなもんですか?
398 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 22:30:06 ID:6aPYUQ2o
例の数字(4桁) ってなんですか・・
399 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 22:35:12 ID:mjuaKLxv
プロジェクトソイルで低PH向けのホシクサとかレッドピンネイト綺麗に育つ? PHを6,7に固定って事はkhとかGHをあまり下げないって事?
400 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 22:55:29 ID:PB1ZWtro
>>398 それ圧縮ファイルとかの解凍パスのことじゃないだろうな
401 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 23:06:45 ID:6aPYUQ2o
402 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 23:12:32 ID:n7FdqBSq
エーハイムメック、通販でのパケ無しバラ売り分と フィルターとのセット販売分で色相や形状に違いは ありますか?
403 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 23:16:11 ID:RUBNbclG
>>402 基本無いけど、エーハイム自体がそのへんてけとーなので
出荷ロットによって違うのは十分ありえる
あと結構変な形のとかリングがまざってるw
404 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 23:22:30 ID:n7FdqBSq
>>403 早々のレスありがとうございます。
ウチのバラ売り分が素焼き風で、かつ、くっついたり
しているもので。
前に見たモノは白っぽく均一な形状をしていたような。
まあ、バクテリアが着けばいいだけですがw
405 :
pH7.74 :2010/03/13(土) 23:49:28 ID:2a6OmNkk
お願いします 混泳ムズイと言われるスネークヘッドですが これならなんとかいけんじゃね?とかこれなら混泳の実績あるぜ、な種類を教えてください 60ワイドでいけるような小型〜中型のでお願いします
406 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 00:25:26 ID:NoRVJE3y
やはり底床は水草育成に影響でますか? 大磯の時は直にナナを植えて生き生きと育ってたのに、田砂にしたら葉と茎がデロデロになって溶けちゃいました そもそも1灯なのが一番な要因って気はしますが…
407 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 00:35:19 ID:+oMNlNqS
>>397 メーカーにもよるかもしれんがウチのも吐出量減る。
なので強めに調整している。
口で吹いてみたらわかるけどあれって結構抵抗あるよ。
408 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 00:36:13 ID:yLok+97m
>>401 スレ違いだが一応答えておくと、4桁の数字なら日付けと推測する。
昨日は3月13日だから『0313』な。
違うならその同人系サイトとやらに関する数字なんだろう。
それなら分かるわけがない。
409 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 02:18:12 ID:KZzVY9mg
水草が光合成したら酸素の泡?みたいなのが必ず出るもんなんでしょうか? 今日CO2添加始めたのですが泡がでないです。
410 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 02:24:03 ID:4fz84ha5
水草の種類にもよるんじゃない
411 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 08:14:48 ID:rlnFXH09
>>409 光量とのバランスにもよるんじゃないでしょうか
412 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 10:32:18 ID:0z6MfHrM
>>405 スネークヘッドの何が混泳ムズいんだ?
ドワーフやレインボー、スチュワートなんか、口に入らないサイズなら全く問題ないぞ?
これらなら60ワイドどころか60レギュラーでもいいかも。
413 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 10:47:19 ID:UwAPSzD5
414 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 10:59:29 ID:0TXlHneK
>>406 そりゃ影響出るに決まってる。砂を全取替えしたなら水質とか根っこの痛みのほうが影響激しいと思うが。
ナナはすごく丈夫で1灯でも全然問題ないから、溶けて枯れるってのは相当環境が急変したんだろ。
415 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 14:35:07 ID:DZNX9mqC
子ども手当法案可決。日本オワタ
416 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:01:54 ID:0z6MfHrM
>>413 否定するならちゃんと反証しろよ。
飼ったことも無いんだろ?
417 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:03:59 ID:oZIC2hNw
最近セットした60水槽なんですが 水槽の内側にスネ毛みたいなコケ?がたくさんついて困ってます スポンジで掃除しても2−3時間後には沢山ついてます ソイルで水が少し黄ばんでいます 対策等ありますか? エビ20匹 モス沢山 ソイルアマゾニア
418 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:07:33 ID:4fz84ha5
419 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:09:34 ID:UwAPSzD5
420 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:17:19 ID:eMBrrBqN
たちあげた水槽の黄ばみがスゴイので、ブラックホール入れました。 そしたら、ディフューザーにかぶせてあるスポンジフィルター(水流対策)に アクがびっしりついてまっ茶色になったんだが、なぜですか? 給水側のスポンジフィルターに付くならわかるんだけど・・
421 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:47:22 ID:/z4NPwJb
>>417 本当にコケ?
動いてない?触手の様な物がゆらゆらと・・・。
ヒドラの可能性があるね。
コケは2〜3時間じゃぁそんなに成長しないと思うよ。
詳しい対策案がほしいなら、詳しい環境を書いておけば誰かが答えてくれるかもね。
422 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 15:53:49 ID:W5mDYvQT
60規格に2213をノーマルでシャワーパイプを水槽背面の水面の高さで 水平よりやや下気味に前面に水流が来るように設置した場合(説明書通り?)は 水流が強いですか? 俗に言う洗濯機の加減が分かりません。 コリタブを落としたら、底を転がっている状態は洗濯機でしょうか?
423 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 16:00:39 ID:oZIC2hNw
>>421 まさかのヒドラなのかな?
水流が強めの場所に沢山います
5ミリくらいのしろいうぶ毛みたいなのがゆらゆらしてます
1本のまっすぐなホコリみたいで触手はみあたりません
424 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 18:56:28 ID:+9yUzn2Q
ブリクサショートリーフの水流のあたる一部分に頑固な糸ゴケがついてしまいました。 散髪するように葉の半分くらいから刈り込んでも平気ですか? それとも根元から切らないと半分になった葉が死ぬ?
425 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 19:05:09 ID:+50eJwIg
>>417 普通にコケだよ。
横から見てみると、ガラス一面に垂直に立ってる形だよね。
アマゾニアで立ち上げ中ということだし、ある程度は仕方ない。
換水で多少マシになるかも。
426 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 20:51:40 ID:T0fbyevt
>>417 数時間で復活とかありえん。取り切れてないんじゃ?
>>422 その程度でコリタブが転がるほどの水流が生まれるのか信じられんが・・・
魚が流されたり泳ぎづらそうにするくらいのが俗に言う洗濯機。
長く使ってると自然に弱くなってくる。それかシャワーパイプの穴を壁に向ける。
>>424 葉が死ぬ前に普通は新しいのが生えてくるから平気。
427 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 21:41:45 ID:54EsO14D
テトラのインバーター殺菌灯UV−13Wは横置きできないのですか?
428 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 22:14:08 ID:RYE5AY/2
石巻貝をはじめて投入したんだけどソイルのなかまで突き進んでソイルを掘り返すんだが普通こんなもんなの?
429 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 22:21:56 ID:nOSqUwoy
環境が合わないと底床に潜ったり水槽の外に脱走したりするぽ
430 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 22:27:44 ID:Ij0EwPKq
431 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 22:38:35 ID:N8A+zfBq
レイシー上部のRFとRFGって何が違うの?
432 :
pH7.74 :2010/03/14(日) 22:38:47 ID:N8A+zfBq
レイシー上部のRFとRFGって何が違うの?
433 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 10:07:09 ID:8xywRt1h
バルーンラミレジィのオスメスの特徴を教えてください。 普通のラミレジィは、お腹がピンクになるのがメスのようですが、 うちのバルーンラムのメスっぽい個体は お腹がピンクじゃない個体を追い掛け回してるんです。 普通はオスがメスを追い回すと思うんですが・・・。
434 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 12:02:58 ID:3bq6YakB
435 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 14:32:30 ID:3X/ObuXx
>>433 うちのアピストは産卵期になるとメスがオスを追いかけて縄張りから引き離そうとすることはある
なので、ドワーフシクリッド系の場合、追い掛け回すかどうかは判断基準として微妙だと思う
436 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 16:09:21 ID:8xywRt1h
>>435 なるほど・・・。
どの個体も3センチ前後なので
もうちょっと成長してから判断したほうがよさそうですね。
437 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 19:08:05 ID:Y+rjcMBg
水合わせについて調べたんだが 袋の中の水を入れるのが正解なのか入れないのが正解なのか 分からなくなった。 イモリなんですけど、どっちが正解?
438 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 19:21:19 ID:u8lKNJPU
一般的には入れない方が良いと言われてるけど 個人的には一気に水槽の水の1/3ぐらい入れ替わるとかそういうレベルじゃなければ 多少混ざったところで気にならないと思っている あきらかに病魚やコケ類が入っていたら別だけどな
439 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 19:29:56 ID:E5PYmrwl
手間を省けるという点を省いて全く利点がない
440 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 20:18:08 ID:ASfAp7Rx
>>437 薬品や病原菌、藍藻の持ち込みの可能性を考えれば入れない方が安全。
それらの心配がないなら入れても問題ない。
家ではサテライトつかって水合わせしてるから、ある程度は水槽に入ってるが問題になったことはないな。
441 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 20:33:44 ID:QxWjOp6y
基本他所からの飼育水は入れない 水合わせしてすくって入れるだけでリスク軽減になるのに しないのは・・・
442 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 20:41:22 ID:/8Sei1EH
水がまだできてない 初めて入れる生体 信頼できるショップ 条件がそろえば水入れちゃう水あわせしてもいいんじゃない?
443 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 20:45:00 ID:0jcE15mW
下二つは入れる理由にならない
444 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 21:01:27 ID:QxWjOp6y
うちは水草水槽で混泳させてるので特に気をつけている 薬が使えないし1種るいの魚種じゃないので万一病気を出すと 被害甚大だから 水ができていないから種水入れるにしても 本来バクテリアはその場所に応じて発生するわけだから 自己の水槽に生体のみ入れて立ち上げるべき 信頼できるショップでも予期しないこともあるはず 商売のために絶えずさまざまな生体が入ってくる販売水槽 が絶対安心とはいえない ゆえに自分で立ち上げるのがベター
445 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 21:06:27 ID:8qOoWCy0
男は黙って全てドボン
446 :
pH7.74 :2010/03/15(月) 22:04:40 ID:2MsvXiLp
CO2を発酵式で添加始めたんだけど、 1日のphの変動ってどれくらいの範囲ならOKなの? 照明を付けてる6〜7時間だけ添加してる。 添加前は6.5〜6.7くらいで、添加終了直前は5.8〜6.0くらいなんだが。 GHは0〜2。KHは2〜3くらい。
447 :
437 :2010/03/15(月) 22:25:45 ID:Y+rjcMBg
>>437 です。
みなさんありがとうございます!
入れない方が良いのですね。
自分の水槽の水だけで立ち上げます。
ありがとうございました。
448 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 04:32:39 ID:0cyuB8Pp
スライドフィルター600と NEWクイックフロー600Nって なにが違うんでしょう?
449 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 05:56:06 ID:ZSekwFI8
>>446 個人的には60cm規格の場合で0.5以内に抑えてる。
○滴/1秒っていうのも、カウンター次第だから自分はそうしてます。
自分のカウンターで4滴/1秒とかやってた時期ありますけど、2滴/1秒
とさほど変わらなかった。育成の差が数センチとかまで厳密に計ってませんが。
30cmキューブとかだと使った事ないから分からない。
450 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 13:38:33 ID:LcHuVh8l
バルーン・ラミレジィとレッチェリを30キューブで混泳できますか?
451 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 13:48:09 ID:fvjjbfTr
>>446 魚は大体平気だと思う
デリケートなエビとかだと健康体でも脱皮直後に死ぬことがある
一番キレイなゴールデンアイが召された時は泣くに泣けなかったぜ
452 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 15:02:34 ID:TFUoX6Rr
>>450 シクリッド系とエビの混泳はやめた方がいいと思う・・・できないことはないけど
453 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 15:08:20 ID:6ZgmTVbN
外に放置していたプラケースのあかひれにカビが生えたので、あかひれを避難・薬浴させています。 のこったかれかけの水草にもカビが生えているようです(アヌビアス ナナ) これはもうリセットしたほうが良いでしょうか?それとも暖かいところで 様子を見たら、水草も復活しますでしょうか? いずれまたあかひれをもどそうとおもっているのですが・・
454 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 15:19:26 ID:LcHuVh8l
>>452 そうですよねー。
サイズ的に食べられないと思ったのだが…。
予定変更です、トホホ。
455 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 16:13:18 ID:qUT+qOIq
ビバライトスリム T5サンホワイトランプ 24wの寿命は 1日あたり10時間程度の稼動でどれくらい持ちますか?
456 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 16:40:43 ID:i3LFdlCw
点いてるだけなら2年から3年は持つと思う。 でもだんだん暗くなるから予算が許す範囲内で1年でも1年半でも あるいは半年でも換えたら良いでしょう。
457 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 16:59:15 ID:qUT+qOIq
458 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 17:16:00 ID:VImKnclz
個人的な質問で申し訳ありません。 海外で観賞用のエビを購入した場合、 現地の友達に頼んで旅行がてら日本までハンドキャリー してきて貰おうと考えてるのですが、可能でしょうか? ちゃんとした正規店で購入しているので 原産地証明などインボイスの発行は出来ます。 生体の輸入に詳しい方どうかご指導をお願致します。
459 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 18:11:35 ID:TFUoX6Rr
460 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 18:45:37 ID:UnOBTZTK
よくある上部フィルターがセットになった60cm水槽セットを購入して さらに外部フィルターを追加で設置することって可能でしょうか? 上部フィルターつかうと水槽の上面が埋まっちゃう気がするんだけど・・・ 上部フィルターはグランデカスタムを予定してます。
461 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 18:51:52 ID:cEHX63FB
>>460 並行して使うメリットはあんまりないと思うがホースをつっこむすき間があれば可能。
すきまがなくても上部フィルターかライトをリフトさせればできる
462 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 19:10:17 ID:LQ+I4Ioc
463 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 19:42:43 ID:uAthDSsX
プラティをよく見たら10匹とも尾ひれがボロボロ。 それでアグテンを使用するつもり。同居人のアベニーパファー、プラティの稚魚、カージナルテトラにも薬浴させようと思うんだけど、 大丈夫だろうか?
464 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 19:57:11 ID:6lsDv9nz
>>462 プリステラとブラックネオンかな
エビはヤマトヌマエビ
465 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 19:57:37 ID:kaIUvPWK
466 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 20:31:27 ID:YyR0WK9t
467 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 20:50:55 ID:UnOBTZTK
>>461 回答ありがとう
でも並行して使うメリットがないとは?
濾過力あるフィルター並行したらより水質安定するのでは?
468 :
462 :2010/03/16(火) 20:58:05 ID:yuoKdilm
>>464 ブラックネオンテトラ,ああ、そんな感じですね。
エビがわからなかったので感謝です。
>>466 パレアトゥス 青コリですかね
2人とも感謝です。
469 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 20:58:33 ID:CSOy20+O
>>467 上部フィルタで十分な濾過が出来ているなら
フィルタ増やしてもバクテリアのエサが増えなければ特に変化はない
過密じゃない限りは増やしても安心感が増える程度の物
470 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 21:02:45 ID:UnOBTZTK
>>469 なるほど そういえばそうですね thx
471 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 21:05:15 ID:CSOy20+O
我ながら分かりづれーな バクテリアもエサが必要だから生体が過密じゃない限りは上部フィルターの能力が高いから 並行させる意味が薄い 上部を物理濾過に特化させて外部を生物濾過に特化させるとか使い方はあるとは思うが上部のみでいいんじゃね
472 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 21:07:40 ID:8visbHj6
逆にバクテリアが分散するんで、片方の濾過器に事故があったとき助かるし あまり細かいこと考えずに片方ずつ掃除できるからいいと思うけどね
473 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 21:24:43 ID:fjZT+Vd2
外部フィルターにホースバンドは絶対必要ですか? 保険みたいなもんですかね。
474 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 21:34:41 ID:wF21ugDU
↑ホースが硬化してくると抜けやすくなるから、インシュロック(結束バンド) でも良いから固定しておいたらどうですか。
475 :
pH7.74 :2010/03/16(火) 21:41:59 ID:fjZT+Vd2
>>474 あっ、その方法がありましたか。無駄に買う必要も無いですね。
ありがとうございました。
476 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 00:13:00 ID:68X15sFU
477 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 00:30:38 ID:suv6D4GY
>>476 金に糸目をつけないのなら、水槽のサイズに合った高い奴を買っとけば大体問題ない。
まずは、魚をメインにするのか、水草をメインにするのか。
魚をメインにするなら、どの魚にするのか。
その魚の原産はどこか。その魚の住む場所の水質はどんなものか。
その水質を作り出すために、底砂は何を敷くか、ろ材はどれにするか。
そして、その水質で育つ水草にはどんな物があるのか。
まずはそれを決めましょう。
478 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 00:37:02 ID:68X15sFU
>>477 そうですよねありがとうございます!
何にも分からな過ぎで聞いてしまった感じが有るので少しお店の店員とかにも聞いてみます
ありがとうございました!
479 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 00:40:55 ID:U5JKYocW
>>476 見積もってみたいから、
・予算 ・設置場所 ・設置場所について何かこうしたいとか意見
・部屋の雰囲気 ・家族構成 ・血液型 ・本気度
こんな感じで教えてくれ
480 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 00:41:38 ID:U5JKYocW
書いてたら解決してたーん
481 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 01:03:06 ID:68X15sFU
>>479 おぉ!ありがとうございます
こんな感じですかね
予算 できるだけ安くしたいです、全然わかりませんが水槽の他に3万円位じゃ無理ですか?
設置場所 普通に二階に有る6畳の自分の部屋です。部屋の真ん中位でしょうか、水槽台はローボードみたいなやつを自作しようと思ってます。
この位だったら床に補強とか必要ないですよね?
部屋の雰囲気 アジアンぽい感じです
家族構成 今は父、母、祖母で住んでますが関係有るんですか?w
血液型 O型
本気度 いずれジブリみないな森っぽい水槽にしてみたいw
482 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 01:12:26 ID:68X15sFU
ごめんなさい上の写真のサイズですが サイズ:W900×D300×H360mm 容量:90リットル チャームのやつですが今携帯からでうまくurlがコピー出来なくて...
483 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 01:30:29 ID:ctbRQWa9
>>476 初心者なら1からアレコレ揃えるより水槽セット買っとけ
何が必要なのか大体わかるから
水草やりたいならCO2のセットも
水草ジャングルにしたいならスリム水槽より、奥行きのある水槽のほうがいい
484 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 01:34:32 ID:68X15sFU
>>483 ありがとうございます
確かにセットで買えば色々分かりますね
この90スリムでやってみたかったんですが少し考えてみます
485 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 01:47:13 ID:57YkTVTy
>>484 一生の趣味に成り得るのなら最初から単品で選んだ方が出費が少ないよ
水槽一つしか置けないなどの場合複数買えないしね
486 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 02:02:40 ID:jE/hb2Wy
確かに単品を自分で調べながらじっくり選んで買うほうがいい それも楽しみの一つだと思う チャームで安く揃えられるしね
487 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 02:16:17 ID:iC8HnZg9
換水時、水道水にADAブライティKを使用しています 換水時用の規定量を投入すると水道水のpHが7.0から9.0まで跳ね上がります 使ってはいけない系の薬品でしょうか? pH急変が生体に及ぼす悪影響を実感した事はありませんが 飼育水7.6(K水に合わせる為に12時間消灯・CO2停止・エアレでpHを上げてます)をK換水(直後に点灯・CO2添加)すると8.6になり3時間後には6.5まで下がります ラスボラもモーリーもエビも水草も4in1水で換水していた頃より調子が良さそうに見えます
488 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 03:19:56 ID:U5JKYocW
>>481 レグラスフラット F 900S(90×30×36cm)(単体)8,999
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100800&itemId=13708 ツインライト900リフト シルバー5,599
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010600&itemId=19479 パワーセーフリミット プラス300(シーパレックス300 + パワーセーフヒーターリミット300)2,580
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123012000&itemId=11674 コントロソイル ノーマル(10リットル)1,499
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122090000&itemId=14655 コントロソイル ノーマル(3リットル)599
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122090000&itemId=16351 エーハイム 2215(ろ材付)と2215サブフィルターのセット13,500
http://www.discountaqua.jp/shopdetail/002011000001/order/ R403初めてセット スピードコントローラーSPW7,300
http://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=7723564 ブラジル地図《折畳式》9,800
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=15&catId=9015200000&itemId=65316 小計40,076円
消税 2,004円
合計42,080円
送料
http://www.discountaqua.jp/html/info.html http://mizukusa.shop-pro.jp/?tid=1&mode=f3 あえてソイル(土)で選んでみた。
照明はとりあえずな物載せたけど、良いの買った方が後々のタメだよ。
60cmからやると、60cm用の照明と下記だけでおさまる安さ。Co2やるなら別途。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111151700&itemId=61664
489 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 03:35:35 ID:U5JKYocW
>>487 ブライティK原液 ph11.5らしいです。
バランスによっては水草コケそう…。
エビが何か分かりませんが、暴れてるだけだったり。
490 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 08:06:43 ID:Rk2w0xvH
>>481 90cmで水槽台自作か…。
腕に覚えがあるなら、止めはしないけど
とにかく頑丈に作るんだ。
491 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 09:27:04 ID:56X8rA+P
>>488 うおおおおおありがとうございます!
参考にしてもう少し調べてみます
ほんとにありがとう
>>490 趣味でDIYやってて普段から色んなの作ってるんでおそらく大丈夫だと思います
492 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 10:02:28 ID:qHXZ1EOW
自作に発酵式CO2添加器から凄い勢いで泡が出るんだけど水草大丈夫かな? めちゃくちゃ細かい泡がブワーって水槽に広がってるんだけど
493 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 10:09:37 ID:vfKl8qvQ
>>491 90×45、水だけで150キロ以上、底砂やなんやで総重200キロだからな。
494 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 10:12:24 ID:vfKl8qvQ
それと台なんて必ず濡らすし、木の台なら板の選択に気をつけないと、腐ったり、反ったりするぞ。
495 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 10:18:24 ID:MXJYnsBp
>>491 ヒノキかヒバなら耐水性が高い。
90p規格なら3寸角を柱にして、正面3本で、
天板部分は根太を転がしてコンパネで良いんじゃない?
でもそこまでするんなら、既製品買った方が良いような気がする。
写真で見たことあるのは、コンクリートブロックを敷いて、
その上に天板@30mm位を敷いて120p水槽っての(′・ω・)
496 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:06:34 ID:YIcMheS/
>>476 おれからも補足
グッピーが飼いたいということだけど、グッピーがどういう魚かはわかってるかな?
安価に出回っている海外産のものは病気持ちが多いので初心者はまず買うべきではない
なので国産を買うことになると思うが、1ペアで2000円はする
なので最初はたいてい1ペアから数ペアしか買わないだろうが子をよく産むのですぐ増えまくる
それでハッピーかというと必ずしもそうではなくて
グッピーは個体によって性質が大きく異なるので、綺麗な個体を保ちたいならどんどん選別をしなくてはならない
本や店で見られるグッピーを維持するのはそれなりの手間が必要だということは知っておいて欲しい
平たくいえば、美しい個体を維持することを諦めるか、外観が好ましくない個体を殺していくか、
様々な個体を維持するために水槽を複数用意するかを選ぶことになると思う。
それさえわかっていればかなり丈夫で育てやすい魚だよ
ちなみにグッピーは小型〜中型の水槽を複数用意して飼育することが一般的だと思います
497 :
496 :2010/03/17(水) 11:24:45 ID:YIcMheS/
>>476 さらに補足すると、グッピーは基本的に弱アルカリ性の水質を好むので、
レイアウトなどでよく使われる一部の水草やソイルとはあまり相性はよくない
丈夫な魚だから耐えられないことはないと思うが、ベストな環境でないこと確か
ソイルがだめなわけではないが初心者なら砂利などの方がグッピーを育てる上ではやりやすいはず
でも逆に水草を育てるのはソイルを使った富栄養で弱酸性の軟水な環境の方が楽とくる。その辺が難しい。
個人的には砂利系の底床を使った上でその環境に適した水草を育てるのがいいかなあと思ったり
パールグラスなんかが非常に綺麗な上に比較的育てやすいからおすすめ
いろいろなやりようがあるから、方向が定まったらまた調べるなり訊くなりすればいいと思う
長文失礼
498 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:25:33 ID:cSfs1UbG
ブラジル地図たかいなー
499 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:38:34 ID:Z+TLATKf
初心者にそんな飼い方奨めるもんかなあ。 安いMIXグッピー買って色んな模様が出るのを楽しむほうが気に入らない個体を殺していくより遥かに健全だと思うが。 海外産だからといって実際病気持ちはほとんどいないし充分丈夫だよ。
500 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:43:46 ID:vfKl8qvQ
はげ同。
501 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:45:52 ID:5IoT39js
エビ水槽の水換えはカルキ抜きした水でいいですか?
502 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:51:22 ID:ZbUqgm4+
だめ 台湾まで行って水をくんでこい
503 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 11:56:15 ID:57YkTVTy
>>502 本物のミナミヌマエビかもしれないだろ?!
>>501 そこら辺の川の水でおk
それかカルキ抜きした水で代用可
504 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 12:06:04 ID:ZbUqgm4+
なんだよ、「本物の」って
505 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 12:17:24 ID:qHXZ1EOW
>>497 こういうやつって初心者にマジになって話すからキモイよな
形の悪いやつ殺すとかどん引きだっつーの
506 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 12:30:09 ID:RUd0XQtS
レイシーRFG90が安く売ってる通販サイト教えてください。
507 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 12:35:05 ID:436ylBG7
60センチ水槽で水草を育てようと思います。 ・フタ受けがついている ・15000円以内 ・直接上に乗せないタイプ 上記を満たしている照明のオススメを教えてください
508 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 12:35:23 ID:57YkTVTy
>>504 「ブツエビ」「タエビ」などと呼ばれ、スジエビなどと共に釣りの活き餌として利用されるが、
アクアリウムでの観賞用やタンクメイトとしても利用されるようになった。
ただし、ペットショップで売っているものや、活き餌として売られているものは、
「ミナミヌマエビ」と書いてあっても、ほとんどが亜種のシナヌマエビであることには注意が必要である。
509 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 13:02:07 ID:DXsfbKoE
510 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 13:14:37 ID:436ylBG7
>>509 直接上に載せるタイプのようなのでNGです。
あと、予算オーバーです・・・
511 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 13:40:31 ID:YY+2hba3
発酵式CO2の時に使う「トラップ」ってどこで売ってる? チャームで検索したら見つからないんだ。
512 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 13:42:50 ID:GzKTBhG8
>>506 たぶん一番安くても新品なら32800はくだらなかった気が・・・やっぱ高いよねレイシーは・・・
513 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 14:10:25 ID:z5xZVXJC
514 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 14:45:58 ID:p0Rpfb73
「トラップ」ってなあに?
515 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 15:00:19 ID:oBHAcuCi
>>476 みたいな自分で微塵も調べてないけど全部教えろみたいな質問は嫌いだな
516 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 16:38:00 ID:MXJYnsBp
517 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 17:21:24 ID:RypYzOXN
水草のトリミングの仕方が未だに分からん 伸びてきた上をちょん切るのか、それとも 枯れてきた下をちょん切って植え直すのか どなたか教えてください
518 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 17:27:46 ID:fb0I+3nr
種類による としか
519 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 17:51:36 ID:RypYzOXN
>>518 え、そうなの?
じゃあ「枯れてきた下を切って植え直す」もありなの?
うーんせっかく根が張って来たのにそれはもったいないオバケが出ちゃうな
520 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 18:00:40 ID:0/MI+MNk
先週買ってきたグッピーが餌(冷凍アカムシ、テトラフィン、ひかりブライン)を食べません 一緒に買ったコバルトドワーフグラミーはばっくばく食ってるのにちょっと心配です そこは活きイトメを主に餌として生体に与えているようなんですが、そのうち食うようになるでしょうか 雌の腹がどんどん萎んできて少し不安です
521 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 18:03:16 ID:nV4zztpZ
初めて水槽を立ち上げるときに、水入れる前の水槽の掃除にメラミンスポンジを使うのはよくないですか? どのような掃除をしたりいのかわかりません
522 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 18:15:22 ID:gEXvMqoS
>>521 メラミンスポンジ使ってもいいけど
風呂場でホースでジャーっと水洗いするだけでもいいよ
523 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 18:28:44 ID:nV4zztpZ
>>522 ありがとうございます、寮住みで集団浴場なのでむりがあります
あと田砂はどの程度洗えばいいでしょうか?濁りがなくなるまで米を研ぐように洗わないとですか?
524 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 18:42:52 ID:gEXvMqoS
>>523 ある程度濁りが出なくなるまで研ぐように5~10分程度洗えばおk
525 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 18:57:18 ID:7tU/0poD
>>523 研ぐように洗うっていってもガシガシこねる必要はないよ。かき混ぜて細かい粒子が浮いて流れればOK
いっぺんに大量に洗うより小分けで洗った方がいいかも
526 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 19:19:45 ID:0n/er21h
水槽の水替えは頻度が多すぎてもよくないですか? 週に1度の水替えが丁度いいのでしょうか?2週に1度でも問題ないでしょうか? メダカが6匹いる床砂は赤玉土の45センチ水槽です。
527 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 19:23:15 ID:X9VE3NFN
生体の数、水量、各種栄養塩次第
528 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 19:57:08 ID:nV4zztpZ
529 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 20:02:36 ID:nV4zztpZ
もうひとつ質問です 初心者むけ水槽立ち上げの本を読みながら作業してるのですが。 本には水槽にフィルター、ヒーター、ポンプなどを設置してから水を入れるよう書いてあるのですが、水入れてからフィルターなどを設置してはいけませんかね? バケツで水入れたい(水槽の後方から)ので、フィルターがあると邪魔になりそう
530 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 20:08:13 ID:p0Rpfb73
>>529 いいんじゃないの?別にそれでなにか起こるわけでもないし。
531 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 20:20:01 ID:nV4zztpZ
>>530 ありがとうございます、順序は関係ないんですね
532 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 21:08:05 ID:aBbrwWtu
>>526 水の全替えは薬使ったり特殊な場合だけ。
試薬なんかで水質チェックしてればいいけど、水が出来上がったら殆ど換えなくてもすむ
533 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 21:16:18 ID:KcGqDSWv
現在水槽立ち上げてから5日目でアカヒレ3匹のみいれてるんですが、 PHが8.2もあります。 水道水が8.3あるんですが、これだと水草水槽は難しいでしょうか。 一応プラチナソイルとやらを敷いてるんですがあまり効果はないみたいです。 水草もっさりの水槽に憧れて初めたんですが、いきなり挫折しそうです・・ 何か対策があれが教えてください。
534 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 21:22:12 ID:nZPYDdE8
金掛かるがRO浄水器を使う
535 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 21:27:18 ID:YIcMheS/
>>507 どんな水草を育てるのかによって求められる光量はかわる
それと、その条件はなかなか厳しい。吊り下げ式がいいのかな?
ならヴォルテスなんてどうだろう。2つ吊るせばまあまあの光量になるとおもう
リフトかスタンドが必要だがこれが高くつくので予算を超えるかもしれない。
自作できるのなら安く揃えられるはず
536 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 21:38:12 ID:SJejQzO/
>>533 安上がりかつ手がかからないのは
ソイルを入れた底面フィルターを呼び水タンク(衣装ケースと)で回しておくとか
イオン交換樹脂とかを使う
それ以外なら素直に浄化機使う
537 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 22:07:26 ID:oE4wOV3o
クリップライト・40W・E17・レフランプの電球を 電球型蛍光灯に変えようと思ったんだけど もしかしてこのサイズのレフランプ型って売ってないんでしょうか? カバーから蛍光灯の頭が飛び出してるのって良くないよね…
538 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 22:13:43 ID:SJejQzO/
>>537 E22じゃないとね。あるのはあるけどそれにするくらいならE22のレフランプをカバー無しで使うべき。
というかアクア専用のクリップ型が普通に変えると思う
539 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 22:29:08 ID:KcGqDSWv
>>534 ,536
浄水器は初耳でした。がおっしゃるとおり高いですな。
ソイルで呼び水タンクという方法をもう少し調べてみます。ありがとうございました。
540 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 22:44:08 ID:oE4wOV3o
541 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 23:28:09 ID:2GaLR5i8
542 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 23:39:26 ID:b+phYrWC
543 :
pH7.74 :2010/03/17(水) 23:48:01 ID:gweLBWyB
外部フィルター(エーハイム)のエアがどうしても抜けません。。 あと少しだけなのに・・・ どうしたらスカっと抜けますか?
544 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:11:37 ID:5IwkC2mr
>>533 流木入れてみればPHは下がるけど灰汁が抜けきるまで黄ばむんだよな水が・・・
545 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:11:53 ID:cA5HRdc0
>541 レフランプは普通の電球型とちょいと違うってことかな。 熱系は火災が怖いから正しく使わないと不安ですよね… ありがとうございます。 >542 あるんですね、ありがとうございます! でも遠い…LED電球は効果がいまいち分からなかったので外してました。 今のレフランプでも気泡沢山出してるので大丈夫かもですが 探してみたらちょっと予算オーバーです… いろいろ探してみて、素直にE26のクリップライトを検討しようと思いました。 ありがとうございました!
546 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:13:55 ID:/SSxCj+R
現在60センチ水槽に テトラリフトアップライトLL-60(2灯)を2つ使用しています。 しかし水草の成長がいまいち(CO2添加有)といった感じなんですが テクニカインバーターライトの2灯と現在の状態は大きな差はないのでしょうか? テトラのライトは端まで蛍光管がないので、その点で明るさにどのくらい違いがあるのか気になりまして・・・
547 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:15:48 ID:eLJuR3PE
水草が水面から出て10分もすると干からびたようになるんだけど、 あまり気にしなくていいのかな? あと、店の袋詰めの水草はなんで干からびたような色になってないの?
548 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:21:13 ID:aBePp27H
>>546 テクニカは高いけど明るい。
60(2灯)使えば良さが判るよ
549 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:21:25 ID:5IwkC2mr
連投で申し訳ないがある程度飼いこんでいくとPHは老廃物等々で PHは下がるので、試しに入れるのテスト用で欲しいなら ミクロソリウム・ウェンディロフ、十字と南米モスぐらいならタダ送ってあげるよ? 決して良品ではなくカワコザラ貝が居る可能性があってもいいならだけど スレチで申し訳ないが・・・。
550 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:23:43 ID:5IwkC2mr
533にね 着払いでよければが抜けてた
551 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:36:21 ID:TwX75wlO
>>546 ちょうど1週間くらい前からテクニカ60の2灯使い始めたけど、隅々まで明るいよ。
7センチリフトアップしてる。
今までルミノDXを左右に1こずつつけてたけど、はるかに明るい。
552 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:46:33 ID:/SSxCj+R
553 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:53:49 ID:YwtvLNe8
教えてください 25キューブ 簡単ラクラクフィルターsちょっと改造 5色砂 テトラミニライト で明け2歳の3色出目金とピンポンパールを飼って2ヶ月少しになります。 水草は植え込みマツモとアナカリス、ウオーターウィステリア、小さいマリも とアオウキクサですが 最近水替えをしても水草に白いほやほやのカビのようなものがつき 金魚の元気がちょっとありません。食欲はあります。エサはエンゼルの青と 浮上性です。 なんか隅に固まってボーっとしてることが多いんですが どうしたんでしょう?水草につくのは水カビですかね? ヒーターは入れてませんが水温は16−18度で安定してます。 水替えは10日に1度3分の一程度です。
554 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 00:56:18 ID:jK68Eo5F
水替え不足じゃないの つか金魚は板違いですから
555 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 01:10:37 ID:y143xqDf
ドジョウって夜行性ですか? 調べるとどちらの意見もあるので、実際はどうなんですかね?
556 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 01:11:37 ID:w2k+u2Bn
金魚はフンすごいし、25キューブでらくらくじゃあ、いくら改造(ろ過スペースうp?)しても追い付かないと思う。 安定してる水槽で水カビは発生しないと思う。 水作でも追加したらどうかな。
557 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 01:19:24 ID:jX+1Uhsj
90センチ水槽にノンノイズ600という2口のエアポンプをエアーマスター接続で使用しています
ポンプがブィィィンとうるさいのですが、使用していない空きの吐き口に、出口を縛って塞いだホースを接続したら無音になるのですが
この使い方は故障などトラブルの原因になるでしょうか?
>>543 プロeシリーズだと自動エア抜き機能が付いています
又は激しく水が濁りますが、フィルターを振ってみましょう。それでもエアが抜けない場合はオーリングが劣化してるか、水中のエアを吸い込んでいる可能性があります
558 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 01:27:53 ID:o5/jQkM6
>>555 種類によるんじゃない?
うちにいるクーリーローチは夜行性だよ。
昼間はいつも、流木の隙間とかに入って見る事はできないけど、
夜中に部屋の電気付けてそっと水槽をのぞいてみると出てきてるよ。
559 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 02:01:38 ID:y143xqDf
>>558 ちなみにヒドジョウです
というか、クーリーローチって初めて知りました
なんか蛇みたいな模様ですね、こんなのもいるんだ!
560 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 04:02:12 ID:yaU2Z2Hm
90センチ水槽にノンノイズ600という2口のエアポンプをエアーマスター接続で使用しています
ポンプがブィィィンとうるさいのですが、使用していない空きの吐き口に、出口を縛って塞いだホースを接続したら無音になるのですが
この使い方は故障などトラブルの原因になるでしょうか?
>>543 プロeシリーズだと自動エア抜き機能が付いています
又は激しく水が濁りますが、フィルターを振ってみましょう。それでもエアが抜けない場合はオーリングが劣化してるか、水中のエアを吸い込んでいる可能性があります
561 :
533 :2010/03/18(木) 08:59:01 ID:e3caDTIe
>>550 大変ありがたい申し出感謝です。
勉強不足だった点もあったので、今はアクアサイトをいろいろ見てまわってます。
水草提供もとても魅力的なんですがもう少し自力でがんばってみたいと思います。
実はいっそのことアルカリ系のシクリッドをやってみようかなと考えていますので。
562 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 09:10:09 ID:msOhiU5i
質問 カルキ抜きの入れ過ぎは害がありますか 倍ぐらいなら平気?
563 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 09:23:44 ID:1W7ppZU1
>>562 少ないよりはいいらしいが(毒性はハイポよりカルキの方が高いって事)、過剰も無意味。
何故に過剰添加?
564 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 09:26:31 ID:sqHDRJlc
>>535 水草は、南米ウィローモス、モスsp、
ハイグロロザエ、ラージマヤカ、パールグラス、の予定です。
ヴォルテス自体はお手ごろな値段ですね。
ですが、上に載せるタイプが良いのです・・。
テトラリフトアップライトの強化版みたいな照明があると良いのですが・・。
565 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 10:23:43 ID:mpoSiUep
566 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 10:55:02 ID:q/zWCt0L
ダックス45でグロッソやってるんだけど・・・ LP―422Tがセール来たんで迷ってる・・・。つり下げならヴォルテスが良さそうなんだけど31センチはでかい&待てないので・・・ LP―422Tって22Wだけど光足りるかな?
567 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 11:02:22 ID:mpoSiUep
>>566 個人的にはボルテスのデザインがスマートじゃないのでこっちを勧めたい。
45ダックスなら2灯いるかもね。深く無いから22wでもおk
568 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 11:03:31 ID:sqHDRJlc
>>565 おお、このスタンド、蓋を引っ掛けられないかと思ってたんですが
レビューを見たところ大丈夫そうですね。
これなら直接載せるタイプの照明でもいけますね。
ありがとうございました。
569 :
562 :2010/03/18(木) 12:19:48 ID:Nei84J3t
感謝です 3L位ずつ水替えしてるんですが 中和剤の正確な量が計れっこないので やや多目にするようにしてたので
570 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 12:49:17 ID:BOVSa93I
>>569 今すぐ100均に行って、化粧品とかのあたりにある注射器を買ってくるんだ。
幸せになれる。
571 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 12:54:50 ID:fLZVj2jq
ベアタンクの場合、フィルターはどんなものを使うのですか?
572 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 13:00:43 ID:mpoSiUep
>>571 底面フィルター以外なんでもいい、飼育環境次第
料理するときはナベは何が良いんですか?レベルの質問。
573 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 13:06:52 ID:cA5HRdc0
>569 自分は文房具屋で売ってる絵の具用のスポイト(\15くらいだった)を使ってる。 100均でも5個入りとかで売ってるとこある。 穴の小さい薬用には注射器。
574 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 14:15:41 ID:0CxqVsJT
中和剤なんてハイポで十分じゃないか
575 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 14:16:31 ID:00RaZFbX
>>569 10リッターとか目盛りの付いてるバケツを
用意すれば良いのに。
576 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 14:18:10 ID:00RaZFbX
中和剤は百均の計量カップでしている。
577 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 14:47:28 ID:mpoSiUep
ID:00RaZFbX 文盲???
578 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 17:01:15 ID:uplD/3GF
流動フィルターの自作に使うよさげな筒状のものってあります? できれば色の付いたアクリルがいいんですが...
579 :
569 :2010/03/18(木) 18:10:13 ID:m+Mgxr9j
ダイソー行ってきます!
580 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 18:50:59 ID:JF78Uu3x
初心者です 今ヒーター入れてますが夏になったら氷入れるんですか? それとも冷却装置があるんでしょうか?
581 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 18:53:25 ID:mpoSiUep
>>580 冷却ファンという扇風機でひやすか
水を冷やすクーラーを使う。
水槽規模と部屋でクーラー使うかどうかで有無が変わる。一般的な淡水ならだいたい要らない。
582 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 19:55:52 ID:q7Hg9zCh
中和とか適量より多ければ適当でいいよ 10倍入れてもエビに害がないようになってるって話を聞いた事がある 地域によっても塩素の量は違うし、俺は多めにドボドボッと入れてるなぁ
583 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 20:29:09 ID:7Cn3pK5r
mamaプレーンを通販で扱っている店を教えて下さい
584 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 20:31:22 ID:FNh0utcL
俺は中和剤使用にはプラスチックシリンジ使ってる 0.2ml単位で量れるからいい感じ
585 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 20:43:25 ID:JF78Uu3x
586 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 20:54:22 ID:5nSCRdJa
アクアリウムを題材とした漫画でオススメってある? あだち充漫画における野球みたいないい加減な扱いじゃなくて、 あくまでも魚の飼育とか、あるいは魚そのものがメインのやつ。
587 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 20:57:35 ID:mpoSiUep
>>586 アクアな猫の躾けかた
とか
プラタガットに載ってる任侠風現地漫画とか
588 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 21:06:15 ID:GykPBWiX
589 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 22:46:23 ID:uplD/3GF
578なんだが結局自分で調べたら水タバコ辺りがよさげだったよ
590 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 23:19:48 ID:qE6Z2i+u
飼育水が茶色になるんだけど流木のせいかな?
591 :
pH7.74 :2010/03/18(木) 23:37:43 ID:x8O8rXlf
そうです
592 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:04:51 ID:L0WICjWp
そんなときにはブラックホール
593 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:06:12 ID:VHlqXP9e
今90の上部フィルターさがしてるんですが、レイシーRFG90とショップオリジナル(90×25×25)ってどっちが濾過能力高いですかね?
594 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:14:54 ID:TKSauOZc
ブラックホール使うと茶色くなくなるの?
595 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:15:24 ID:SD4K3azC
質問です 新規水槽立ち上げの際に薬局で売ってるアンモニアを水槽の水にいれて 空水槽を運転させるってことやってる人います? バクテリア増殖には餌となるアンモニアがないと増えないそうなので パイロットフィッシュ入れるのとかわらないと思うのですが・・・
596 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:23:52 ID:1wvfdnHm
「水槽 アンモニア法」で調べればいくらでも出てくる 「フィッシュレスサイクリング」でもいいか
597 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:24:23 ID:YT5RiYhb
>>595 アンモニアとかでもいいけど
刺身の残りもんやアサリとかでやってる人もいる
さすがにここで細かく説明できるようなアレでもないのでググれ?
598 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:25:57 ID:SD4K3azC
599 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 00:44:31 ID:L0WICjWp
>>594 流木のアクをとらせたら右にでるものはない
600 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 01:58:20 ID:MK+qBemo
プログレ450にアーチスライド450って乗せられますでしょうか?
601 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 03:35:37 ID:W3o8/IOb
↓この値段よりも安くて質のいい店はありますか?あるなら教えてください アクリル水槽1800×1200×600H 重合接着 キャスト18/15mm 539.000円 アクリル水槽2000×1000×600H 重合接着 キャスト18/15mm 457.000円
602 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 03:46:03 ID:T+V6EdtB
うらやましい悩みだな
603 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 16:36:11 ID:wBs4BTP0
こんにちわ 昨夏から熱帯魚を飼育しはじめました ブラックモーリーがいるのですが、飼育してる一匹が 底にじっとしてることが多くなりました 以前も水カビに数度かかったりもしたましたが ここ数ヶ月は水カビにもかからず元気にしてたのですが 最近は底にいるのが多くなりました。他に2匹ブラックモーリーがいるのですが その2匹は元気です。 餌の時はいつものように上に来たりするんですが食いつきは良くないです 老衰なんでしょうか?塩浴などをさせた方がよろしいでしょうか?
604 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 16:40:04 ID:1L3XSD68
免疫系がやられてて体力がないんでしょう 他2匹に病気が移る前に対応する方が賢いきがする
605 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 16:41:17 ID:xQfn4KHa
500m?ペットボトルでブラインをわかせたり、 1.8?のペットボトルで発酵式CO2をやっているのですが 似たような環境の方、これらの収納ってどうしてます?
606 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 17:19:07 ID:wBs4BTP0
>>604 免疫系ですか…
厄介そうですね。。とりあえず隔離します
この子は塩浴や薬浴を施してみたいと思います
607 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 17:58:57 ID:83bEWHJR
>>605 我が家の水槽は45cmと30cmを出窓に置いているので、水槽と
窓の間のスペースに、発酵式CO2用1Lペット2本、CO2小型ボンベ
のセットを置いています。水槽にはバックスクリーンを貼って
あるので、前面から見たら気になりません。
608 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 18:14:57 ID:xQfn4KHa
>>607 なるほど、後ろに隠すという手がありますね
609 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 18:36:57 ID:Wjgsz7tL
夏場にポーーーーンっ!
610 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 19:34:05 ID:hqQ4nZ3x
16キューブが空いてるんですけど、みなさんなら何を飼いますか? できればヒーターなしで飼えるやつで
611 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 19:39:53 ID:AGucjgR+
ミナミヌマエビ
612 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 20:12:43 ID:5R+w8tk8
アカヒレ、青コリ
613 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 20:17:16 ID:AGucjgR+
コリは水量的にきついと思われ
614 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 21:37:41 ID:5R+w8tk8
16リットルかと思た
615 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 21:44:38 ID:H+GIfsVg
イモリ
616 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 21:44:41 ID:2rSegSGg
金魚
617 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 21:52:13 ID:Vt9o5F2Y
マリモ
618 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 21:54:31 ID:BqBv9W4K
らむず・みじんこ・みなみ ・・・ああ、うん、じぶんの水槽なんだw ミナミのためにプレートヒーターつかってみたけどあまりの寒さに温度変化ががが
619 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:00:03 ID:Jws/nQd7
外部フィルターのホースは水道水で洗っても大丈夫ですか? バクテリア死にますよね?
620 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:07:23 ID:5Cr+ZimM
え
621 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:08:18 ID:5R+w8tk8
622 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:26:03 ID:Jws/nQd7
ありがとうございました
623 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:48:19 ID:DmVa7eG7
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
624 :
一億円 :2010/03/19(金) 22:51:05 ID:ZTVq/G5Y
ノンスタイルで一度も笑ったことない。 一体彼らのどこが面白いのか、誰か教えてくれ。
625 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:51:09 ID:jpdB00xm
626 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 22:51:26 ID:/6iWpQ2E
627 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 23:34:03 ID:lamYH0XL
マツモが伸びに伸びて人の手みたいになってるんだけどこれ適当に切ったほうがいい? 10cm程度になったやつは付け根のあたりで切手も大丈夫?
628 :
pH7.74 :2010/03/19(金) 23:57:50 ID:juwPM/6g
629 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:13:16 ID:7LToHYzw
カワニナだと思う 寄生虫がいるよ
630 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:15:22 ID:pgnUALCS
>>619 むしろフィルターのためにもてきとーにがんがんあらうべき
>>628 かわにな?増えすぎて崩壊か餌がなくなって餓死
ほたるの餌で線虫やらなにやらいるとかいないとかちゃんと手洗い推奨
631 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:15:32 ID:S6fS46BR
>>628 あーこれ小学生の頃飼ってたwwww
俺は田んぼの脇を流れてる水路で拾っただけだから名前は知らない。すまん
でも金魚の水槽に入れて飼ってた
632 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:15:45 ID:5toQwYaJ
ありがとうございます。 寄生虫がいるってことは触ると危ないんでしょうか
633 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:19:14 ID:KYi89Mpt
淡水にいる生き物のすべてに寄生虫はいるとおもうが・・
634 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:22:26 ID:CGHjn14d
全個体に寄生虫いるわけではないし直接人には感染しない寄生虫も多いけど生体触った後は手洗うのおすすめ
635 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:24:33 ID:sQsBG4Lj
>>627 塩素に気をつければマツモに配慮など要らぬ
636 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 00:32:05 ID:kOEFrEk5
>>624 俺もだよ、
業界の偉い人の息子なんじゃないかな?
637 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 02:00:21 ID:l0tXzcZz
638 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 02:06:52 ID:/jOr8yE3
>>637 ロタラの水上葉じゃない?
グリーンかレッドかわからんけど。
違ってたらごめん。
639 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 03:38:33 ID:79GMUqge
640 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 03:58:48 ID:bnXYh01i
めだかは死ぬな確実に
641 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 11:42:27 ID:PhYUsvS7
稼働中のエーハ2213のスイッチを切ったままうっかり24時間たってしまって、 あわててつけたのですが、濾過内のバクテリアは死んでいるでしょうか? 因みにその時ミズミミズが何匹もシャワーパイプから出てきました。
642 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 11:47:28 ID:jB9ndyth
そのまま使って良いが、ミズミミズが大量に居る状態ってのが良くないな。 もともと水が出来ていない水槽だわ。
643 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 11:48:59 ID:9K8zzf3e
644 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 12:04:09 ID:h4d5V8DP
>>639 ベランダに置くのはいいよ。
ホテイアオイを畑と庭と家中とベランダに分けて越冬を狙った。
ベランダだけ生き残った。
645 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 12:07:29 ID:xfkzq0ee
越冬を狙った話と灼熱を乗り越える話
646 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 12:49:25 ID:gPxXTfXB
マスターサンドを使用しているのですが プロホでザクザクすると細かい粒子を吸い込んでしまう状態です 粒子が無くなるまで定期的にザクザクした方が良いのでしょうか?
647 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 13:35:08 ID:PhYUsvS7
>>642 >>643 有難うございます。
死なないのなら安心です、酸欠でやばいと思いました。
ミズミミズが何匹もと言うと曖昧すぎましたが5〜6匹出てきました。
すぐにネオンテトラが食べましたが、出てくる事自体水質が悪いでしょうか?
648 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 13:47:05 ID:iSkdxgI+
649 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 15:16:05 ID:eVJ6UmKL
上部フィルターにリングろ材詰めるのにろ材ネット使わなかったら いずれメンテするときかなり後悔することになっちゃう? 目の細かい洗濯ネットとかパンストならあるけど、目が粗いやつじゃなきゃつまっちゃうよね? 後、ポンプを左右どっちに配置するか決められないので誰か決めてください
650 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 15:27:03 ID:gEKSy7q4
>>649 ネットがあれば楽だけどなくてもどうにでもなるよ
上部だし
ポンプは左だ これだけは譲れない
651 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 15:28:25 ID:iSkdxgI+
ポンプは左がデフォ。 ネットはあったほうがいい。ホムセンでもダイソーでもいいから買ったほうがいい。 三角コーナーとかに入れるネットでもいいよ。
652 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 15:42:48 ID:Mx2H4BaX
2年半くらい前に15匹買ったグリーンネオンテトラが 少しずつ死んでいって現在は5匹になりました。 なんで、カラシンを10匹程追加したいんですが、 これでもかって言うほどおとなしくて、ヤマトの目を突っついたりせず、 最大で3cm未満の奴でお勧めがあったら教えてください。
653 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 15:59:15 ID:kKGYb6iH
654 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 16:16:37 ID:N1fo4/eY
655 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 16:20:14 ID:hr1vVSJA
>>649 あえて真ん中に置く、それが真のアクアリスト。
656 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 17:05:40 ID:Mx2H4BaX
>>653 調べてみました。
繁殖も容易らしいですねぇ。
今飼ってるグリーンネオンは照明を消している時に、
体をぶつけ合って産卵してた感じの場面は見たことあるんですけどね。
卵は発見できずw
657 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 17:58:24 ID:6Dtxv5UC
SPFーSでどれくらい魚飼えますかね テトラ10匹はきついかな?
658 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:01:08 ID:7LToHYzw
余裕
659 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:01:28 ID:xfkzq0ee
660 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:03:18 ID:6Dtxv5UC
>>659 15Lです。これって無音信じていいんですかね
661 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:03:26 ID:7LToHYzw
>>656 ディープレッドホタルが一番美しい
テトラオーロも可愛い
662 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:04:18 ID:7LToHYzw
SPFの静音性はガチ ただし物理濾過能力はあまり高くない
663 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:11:52 ID:xfkzq0ee
664 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 18:12:56 ID:xfkzq0ee
665 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 21:54:45 ID:etxjbt2y
2年前に立ち上げた60水槽で、月1回1/6くらい水換えしています。 最近、モスの調子が悪いというか、枯れかかってきています。 それまでは絶好調だったんですが… これって3ヶ月前からRO水を使い始めたことと何か関連性がありますか? ちなみにナナとかマツモ、他の魚やエビはピンピンしてます
666 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 22:21:08 ID:2o1aAZv5
657 :pH7.74 :2010/03/20(土) 17:58:24 ID:6Dtxv5UC
SPFーSでどれくらい魚飼えますかね
テトラ10匹はきついかな?
659 :pH7.74 :2010/03/20(土) 18:01:28 ID:xfkzq0ee
>>657 あなたの水槽サイズがわからんよ
663 :pH7.74 :2010/03/20(土) 18:11:52 ID:xfkzq0ee
>>659 大丈夫だ!
664 :pH7.74 :2010/03/20(土) 18:12:56 ID:xfkzq0ee
間違った!
>>600 大丈夫だ!
・・・
ID:xfkzq0ee お前大丈夫か?
ちょっと藁地待ったよ
667 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 22:22:19 ID:3iqq/9ph
>>665 モスは伸び過ぎると底に光が当たらないので枯れる
適度にカットしたほうがいい
668 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 23:07:17 ID:Ujs9v4zO
ペーハーが9・・・だと?
669 :
pH7.74 :2010/03/20(土) 23:44:38 ID:cU6IDKl/
670 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 00:30:29 ID:QoJm7Mc7
ブラインシュリンプの代わりになる、 動物性で生餌で非常に小さいエサって存在しないですか?
671 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 00:31:22 ID:K29LGHBJ
ミジンコ
672 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 00:45:45 ID:JvsT06Do
ミジンコだなぁ
673 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 01:01:07 ID:/HBG13J1
ホウネンエビ
674 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 01:08:23 ID:JvsT06Do
ホウネンエビは消化に悪いから製品化されなかったってじっちゃが
675 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 01:10:41 ID:JKxXdVg/
インフゾリア
676 :
670 :2010/03/21(日) 02:04:30 ID:QoJm7Mc7
ミジンコですね。ありがとうございます。 ミジンコは熱帯魚屋に行けば売られていますか? ブラインシュリンプとミジンコはどっちが手軽ですか?
677 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 02:21:14 ID:sKDBTmzP
678 :
670 :2010/03/21(日) 02:24:22 ID:QoJm7Mc7
>>676 インフゾリアは調べてみたんですけど、臭いみたいなのでちょっと嫌です・・・すみません。
ありがとうございます。
679 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 02:30:42 ID:JvsT06Do
>>676 餌をあげる魚が相当の量(冷凍ブライン/ミジンコ1ブロック分)にならない限りは
皿式(ググれ)で毎日ブラインを沸かすのが実は一番楽
ペットに塩水さえ用意しておけば準備時間は1日1分にもならない
680 :
670 :2010/03/21(日) 02:43:21 ID:QoJm7Mc7
>>677 私もチャームを見てみましたが生き餌はないみたいですね。
>>679 皿式調べてみました!これが一番楽でお金も掛からなくていいですね!
量もたくさんは必要ないので大丈夫です。
みなさんありがとうございました!
681 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 04:00:05 ID:1k4eDKV9
エビ飼いたいけど店員さんにクラウンローチ君が食べちゃうからやめといた方がいい言われた…orz
682 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 07:00:14 ID:TPrbRt8y
>>681 早くエビだけの水槽を立ち上げる作業に戻るんだ。
683 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 10:20:26 ID:sWlslvQO
>>681 長期間エビを飼いたいなら、ある程度食べられた方が数も落ち着くよ
モス山やドリルウッドなどを置いとけば全滅はしないと思う
684 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 10:52:23 ID:edkBAxo9
トロ箱をベランダにおいてホテイアオイを育てようと思いますが一緒になにか買いたいと思ってます 寒暖の差に強い魚は金魚とメダカどちらでしょうか、また他になにか強い魚はありますか?
685 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 11:19:29 ID:EzGN9xj2
>>684 メダカはボウフラ(蚊の幼虫)食べてくれるからオススメ
そこら辺の土をちょっと敷いてドジョウも飼えるよ
686 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 11:22:20 ID:HEgVqWdg
>>684 タナゴとかどじょうとかどう?
根が土に触れるぐらいにしとくと大きくなる+花すげーさくでも酸欠に注意な!
687 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 11:35:32 ID:r7QEeHEo
水槽をリセットし、同時に外掛け→外部に移行するつもりです。 取り出したリングろ材を他の水槽へ網に入れて投入しておけば、バクテリアの維持はできますか?
688 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 12:10:48 ID:EzGN9xj2
>>687 今の水槽の水をバケツに入れてその中に入れとけばいいんじゃないの?
689 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 12:19:20 ID:r7QEeHEo
>>687 あっそうでしたw
漬け置きでオッケなんですね。ありがとうございました。
690 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 12:23:42 ID:muyQ0lf2
>>684 どっちが強いかといえば金魚だろうけどメダカも案外強い
朝に氷張ってたのが午後には結構温かくなってまた次の日の朝には氷が…って事もある、
日当たりの良い場所に置いた小型水槽でも死んだやつはいなかった
ちなみに水槽の水は薄めな青水
夏はさすがに危険な予感がしたからよしずで防御したけど
691 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 13:25:46 ID:PHsGsmtD
ナナに真っ赤なヒゲ苔が付いてるんですけど、これは何ですか? すごく気持ち悪いです
692 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 14:23:12 ID:FdYodSQG
ヒゲ苔ですw
693 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 14:25:57 ID:TPrbRt8y
>>691 何ですかというか、髭ゴケだよw
木酢液を水で割って漬け込んでおけば綺麗になる
694 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 14:41:33 ID:EzGN9xj2
そんな驚かなくても髭苔ですって答えてysれよww 質問スレだぞここww
695 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 16:53:46 ID:+NX1J2vv
CO2添加すると、めっちゃphが下がるんですが(5.5くらいまで)。 添加してないときは6.5前後です。 添加すると、気泡がすこーし確認できるくらいです。 60cm規格に20W×3で液肥を時々追加。 コケは普通。酷くは無い。 KHを上げようと思うんですが、淡水だとどれくらいが理想ですか?
696 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 17:14:47 ID:jO4zQG8M
ちょっと前にブラックホール奨められた物ですが。 今日買って外掛けにつっこんでみたみた、数時間で効果が現れてきたよ。 びっくり。 ありがとうございました。 底面ロカしてるイモリ水槽(プラケ)もあるんだけど、ただ入れておいても大丈夫??
697 :
691 :2010/03/21(日) 18:48:53 ID:pBK5DOF7
698 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 18:58:05 ID:brSh5uMi
木酢酸でも使ったか?
699 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 19:47:44 ID:YjyAPQmw
どうも底面フィルターによごれがたまってるみたいで、エビ死,コリも元気がありません ここ1週間で1/3弱の水換えを2回ほどしてコリが少し元気になってきましたが、 エビの方が日に2〜3匹はまだおちます 掃除がまだ充分ではないのかと思い、明日もまた掃除しようかと考えてます 底面の場合、全換水しても問題ない的なことをかいてるサイトがあったのですが大丈夫でしょうか?
700 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 19:58:26 ID:NNI3t/0z
エビに昆布をあげてるのですが 昆布は放置してても水を汚さないって本当ですか? ggっても両方の意見がありよくわかりません
701 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 21:02:33 ID:0KLlg4UP
>>700 うちはオトシンとヤマトの餌に茹でた昆布あげてるけど、数日もすればきれいさっぱり無くなるかな
水を汚してる気もしないなー
あと質問
今、水槽みてたら一番大きなヤマトがめちゃくちゃ卵抱えてるんですが
ヤマトの孵化とか難しいし、お魚さんの餌にしていいよね?
702 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 21:42:53 ID:xdknX5bd
>>699 水槽立ち上げてどれ位?
情報少なすぎて何ともいえないが
全換水だけはイクナイ
703 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 21:54:07 ID:97MtSlU8
コケ取り目的で60cm水槽にイシマキガイを6匹入れたのですが、1週間ぐらいで全て食べつくしてしまいました。 今後、イシマキガイの餌はどうしたらいいでしょうか? 現在、みんな集まって集団になっています。共食い?今後の作戦会議?
704 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 22:26:35 ID:tpNejmV7
テトラPH/KHマイナスで消灯時pH6.0を維持しているんだけど翌日には7.0付近まで戻ります ブラックホールの説明書きに酸性に傾いてる場合はアルカリ性なることがあるって書いてるけど そんなに影響するものですか? 当然pHを上げるものは入れてないです 8ヶ月使用のアマゾニア使用で元水はpH7.3、10LにPH/KHマイナス3mlの添加で6になります
705 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 22:28:58 ID:GJ8arXSR
45規格にソイル+水草+エビ水槽を立ち上げ予定です 外部フィルターにエーハを導入しようと思うのですが 2213と500ではどちらが向いているでしょうか?
706 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 22:34:03 ID:J8tq+CVR
707 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 22:43:39 ID:4lKj6wev
708 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 23:28:33 ID:YjyAPQmw
>>702 1年半ぐらいです
上澄みをこしつつ底掃除をしてみます
ありがとうございました
709 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 23:30:44 ID:3cOowOru
710 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 23:37:59 ID:UdqTlE27
初めてって…何匹買ったんだ? 水温は? 擦り傷じゃない?
711 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:12:54 ID:ZMEU0NyL
それはつまりアレだ、、プレコに吸われたんだろう?
712 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:25:05 ID:IPzLoUnF
6匹買いました。 プレコ(タイガー)は同じ水槽にいますが、5cmくらいです。 水温は28℃です。 擦り傷は・・・・放置しておけば治りますか??
713 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:30:45 ID:ZMEU0NyL
グリーンFかゴールドを薄く使用。
714 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:33:51 ID:cB9t5k/S
715 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:38:28 ID:MBDsUGkU
四リットル無濾過ミナミヌマエビ、ラムズ水槽にプラナリアが・・ どうしたらいなくなりますか?
716 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:41:27 ID:IPzLoUnF
709です。 薬浴用の水槽ないので、残りの元気な5匹ごと薬浴させても大丈夫ですか? グリーンFシリーズって、リキッドと粉?って同じですよね? HP見ると、対象効果が違うので、???になったりします。
717 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 00:53:35 ID:6MQYgPG1
>>715 木酢液をスポイドでプチューっと。
でもその水量だとミナミとラムズもいなくなる危険大・・・
718 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 03:28:31 ID:sjyQS6SF
グランデ900にハイドロフィルター900を連結させたいんですけど、必要な部品って何でしょうか? 吸水口(ポンプ側)ではなく、排水口(チョロチョロ側)に連結させてみたいのですが。。
719 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 08:10:08 ID:BFHR8S88
高さ20センチのロウ水槽で後景をジャングルにしたい場合何がおすすめでしょうか? パールグラス、バコパ オーストラリス辺りで迷ってるんですけど
720 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 08:40:29 ID:Z3EQXlcC
>>718 上部で底面吹上ですか?オーバーフローが懸念されますね。
水槽外へ漏れることは無いでしょうが、一応タオルの用意が必要かと。
721 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 09:18:50 ID:vRkwztYs
>>718 底面排水は排水側にポンプがくる濾過システム用だよ
事故ると上部から水がだだ漏れになること請け合い
722 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 10:04:30 ID:d/XmrhTY
>>719 光量、底床の種類、CO2強制添加の有無などを書いてくれるとアドバイスがしやすい
ちなみに、バコパの方は育てたことがないから詳しくはわからない。
そんなに難しくはなさそうだし、20キューブの後景には向いていそうではある。
パールグラスはいくつかの条件で育てたことがあるけど、かなり簡単な印象がある。
すぐ広がって増えるしとても綺麗。育てやすいよ。
環境がわからないからどちらがいいとまでは言えない。
723 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 11:32:12 ID:UbjPJ8oV
>>715 自力で排除。
>>716 同じじゃないよ。ショップの人に聞いて弱めの薬もらって来い。
2日前購入ならトリートメント兼ねて他の魚もまとめて薬浴だな。
724 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 11:45:02 ID:mg5iYJW+
昨日から白コリが急に底砂に体当たりしたりして暴れたりします。 何かの病気でしょうか? 隔離したほうがいいですか?
725 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 12:55:19 ID:KaKwCCq2
もう水槽の中が細菌だらけなので、隔離しても無理。 薬を入れましょう。ヒコサンゼット
726 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 13:36:55 ID:mg5iYJW+
>>725 細菌だらけなんですか!
ヒコサンゼットをペットショップで聞いてきます。
727 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 13:45:00 ID:7A5xlqQ/
最近うちの2213が機嫌悪く、シャワーから吸い出してやると大量に吐いてくれるのですが 5日くらいすると吐出量が少なくなり、10日経つともうおぢーちゃんの尿みたいにちょろちょろです で、また吸い出してやると直ります。こんなことを今半年くらい続けてます。 今まではこんなことなかったんですが… 原因はなんでしょうか?インペラ交換すれば直りますか?
728 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 13:48:24 ID:qg5Dhw00
パイプや濾材が詰まってない?
729 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 13:50:16 ID:KaKwCCq2
>吸い出してやると直ります。 吸い出すって何かな? 濾材とストレーナー掃除して駄目なら→ホース内の掃除。
730 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 13:57:13 ID:7A5xlqQ/
>>729 吸い出すってのは吸引器具(醤油ちゅるちゅるみたいなの)で強制循環させることです。
わかりづらくてすみません。
ろざい(綿)とストレナー掃除はやってみました。リングろざいはもったいなくて掃除してません
ホースも見た目そんなに汚れてなさそうだったんでしてませんが、やってみたほうがいいですかねー
ありがとうございました!
731 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 15:10:49 ID:KaKwCCq2
ちゅる2ですか・・・ 失敗すると壊す恐れが有るが モーターヘッドのインペラ/モーターヘッドの中の汚れなども 麺棒などでの掃除も時には必要。一見汚れてない様でもホースは汚れてる事が有ります
732 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 16:09:48 ID:mg5iYJW+
PH7.7 は中性?それとも弱アルカリですか? 弱酸性〜中性で表記されている魚は飼えますか?
733 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 17:29:02 ID:qg5Dhw00
弱アルカリだが飼えるよ
734 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 17:34:18 ID:mg5iYJW+
735 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 19:51:49 ID:YhEMxe2F
水草にC02を添加するために水槽にストローで呼気を吹き込むことは有効ですか?
736 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 19:55:44 ID:DC1cbNtJ
>>735 アナタの呼気に含まれるCo2のうち、水槽内に溶け込む量>アナタの呼気によるエアレーションで逃げ出すCo2
になれば有効です
737 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 19:56:47 ID:zo7NhO5G
詳しくは知らないけど人間の呼気って窒素が大部分だよね 光合成を促すぐらいの二酸化炭素を添加するには効率が悪いんじゃないの
738 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 20:00:00 ID:sjyQS6SF
>>720 >>721 ということは、それぞれを別々に使った方が○ってことですよね。。
ありがとうございました!!
739 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 21:00:22 ID:evs1xUlF
ストローとか気泡が大きすぎて効率悪すぎどころか気休めにもならんだろ。 立ち上げ中の水槽なんだが、先日やっとアンモニアが下がって亜硝酸MAXになったんだが、 水ミミズも大量にわきだした。それまでも居たが、数が尋常じゃない。 亜硝酸下がったら減りますよね?アンモニア→亜硝酸で毒性が下がったからわきやすくなったのかな?
740 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 22:05:38 ID:7shTPfXL
>>665 亀レスだけど・・・
RO水使い始めたことによって水道水に含まれてたミネラルとかがなくなって水槽内が栄養不足になったのでは。
知り合いもそれでモスが枯れたので。
苔が生えにくい状況だとも巣も育ちにくいみたいだね。
741 :
pH7.74 :2010/03/22(月) 23:25:49 ID:Q9jNDOuM
ガラス面のコケを食べてくれるのは貝類以外ではなにがありますか?
742 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 00:29:14 ID:3E8cbkFy
>>741 ナマズ目ロリカリア科ヒポプトポマ亜科の魚類か
ナマズ目ロリカリア科アンキストルス亜科の魚類かな
743 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 00:45:15 ID:YygFSFIA
744 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 04:48:55 ID:2C3mJ3MX
>>738 いやいや、底面吸い込みなら問題ないよ。
まあ、別々に使うことも否定しないが。
745 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 06:37:12 ID:zCm/g0Lm
殺菌灯スレで過疎りまくりなので、こちらで質問させてもらいます。 UVクリーン13を使用していますが、廃番に・・・ なもんで消耗品もいずれ手に入らなくなると思いますが、次の新しいのを 何買えば良いのかわかりませんので、アドバイスを下さい。 ポンプ:エーハ2217 90規格、海水水槽 水量がおおよそ160Lなので、500L対応位の物を買えば良いのでしょうか?
746 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 11:24:19 ID:Ik+henta
底床の掃除ってやりすぎない方がいいの? 週1の水換えのとき毎回ザックザクやってるんだけど (特にエビの)糞が目立とどうしても気になる 60規格でレッチェリ40匹+アカヒレ4 底床は田砂 フィルターは外部と上部とエアレも兼ねてスポンジ
747 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 11:52:30 ID:wQ3u7iQI
バクテリア繁殖させる為に、ある程度の有機物が要るから、 あまりキレイにし過ぎてもダメとは聞くけどね。程度問題かな。 水清くして魚住まず。
748 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 11:53:23 ID:0AW8CJjY
>>746 経験上、それで飼ってるのがコリならばんばんやったほうが安定する
エビは神経質なのであまりやらずに、定期的にリセットしたほうがいい
毎回ザックザクでも増えるようなら気にしなくてもいいかも
ちなみに中途半端に月1とかでやるのが一番危険
週1でやるか一切やらずに定期リセットかどっちか
749 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 15:28:57 ID:cO3reWSk
うちはクリレッドビー100匹くらい?とぐっピー10、かーじなる10くらいで 60規格だけど、外部のみで月1水換えのみ(1回10リットルくらい)でざくざく増えてる。 底床(ソイル)は掃除せず放置。 夏場は熱でやられるけど、冬は2月に1回くらいでも平気だし、 そんなに神経質にならなくても水さえできてれば問題ないかも。
750 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 20:44:45 ID:SATLXHMW
ブラックモーリーって自分の稚魚食べる?? この前モーリー五匹と稚魚5匹お迎えしたんだけど 今日みたら一匹も稚魚が見当たらないんす PTはアカヒレ3ジュリー2ステルバイ1オトシン1ランプアイ10です。 稚魚のサイズが1cmくらいだったんで外部フィルターの中まで 探したけどいないんです 昨日水足したのがダメだったのか
751 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 20:47:21 ID:Fd/v1AvH
752 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 20:49:36 ID:02oU6Rzz
別飼育してるグッピー稚魚、どのくらいの大きさになれば本水槽に戻せばいいですか?
753 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 20:58:38 ID:SATLXHMW
>>751 ありがとうございます。
え、やっぱり食べるんですか。。
稚魚はサテライトに入れて増やすんですか?
店では一緒にいれてたんで油断してました
754 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 20:59:38 ID:VJje3fdp
最近亜硝酸試薬で水槽の水を調べたら、試験管にとって試薬加えた水に 沈殿物がみられるんだけど、何でですか? 赤色なのでかなりの亜硝酸が含まれてるのですが、くすんだような赤です。
755 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 21:06:49 ID:gBpcM6KA
>>753 たいていの魚は口に入る物なら食べちゃう
水草いっぱいにしとけばそのままで生き残ってくれることも多い
安全に育てたいなら隔離推奨
756 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 21:13:09 ID:uURdQSHt
俺の60グッピー水槽の稚魚はみんなナナとか巨大化したモスの間にいるから食われることはないぞフハハ
757 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 21:17:57 ID:SATLXHMW
うわーまじ悪い事したなぁ稚魚スマン だんだんブラックモーリーがシーシェパードに見えてきたわ
758 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 21:21:15 ID:sMxYq5wa
シーシェパード…だと…
759 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:22:28 ID:qlpDULYh
シーシェパードは寧ろ逆だろ
760 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:45:24 ID:okx9lrMX
30cmの小さな水槽、外掛け式のフィルタを洗ったときに、モーターに なにか、スネールか何かをかみこんだらしく、電源を入れたときにガリガリと 凄く音がするようになってしまいました。 明日、モーターだけでも買い換えようと思いますが、一晩、場合によっては 24時間、この音で魚たちは大丈夫でしょうか。 カージナルx3、コリパンx2、ミナミヌマエビx4です。 コリパンは1匹入れたばかりでまだ落ち着いておらず、心配です
761 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:48:07 ID:VoGwT2ul
どうみても大丈夫ではない
762 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:49:07 ID:okx9lrMX
760です。どうしたらよいでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします
763 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:53:19 ID:sMxYq5wa
764 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:56:22 ID:krZtewX5
765 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 22:56:44 ID:okx9lrMX
AT-30です。いんぺらを見る??とは?? おしえてちゃんですみませんが、お願いします
766 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 23:04:44 ID:qlpDULYh
回転してる -]-―・ こんなパーツ あと空気噛んだりしてもガリガリいってた気がする
767 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 23:49:15 ID:uURdQSHt
ATのモーターなら洗えるから大丈夫
768 :
pH7.74 :2010/03/23(火) 23:51:17 ID:1b7ubR7V
769 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 00:02:21 ID:p8y0esCt
760です。 皆さん、アドバイス有難う御座います。 洗ってみましたがガリガリがひどい状態です。 やむを得ず、トライアルまでダッシュしてきました。 AT-30及びそのモータは無かったのですが、AT-20が置いてあり、 30cm水槽で何とか使えそうでしたので 取り急ぎ交換し、炉材を全て詰め替えました。 やはり全く音が違いますね・・・ 明日、落ち着いてからAT-30かモータを買ってきます。 お騒がせしました。 重ねて御礼申し上げます。
770 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 10:51:50 ID:NGESZW3C
LP―422Tを買ったのですがクサリの外し方がわかりません・・・ 強引に外すの?それにしては硬いし・・・
771 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 10:51:53 ID:lC9177i2
ミジンコらしき物が勝ってに発生したのですが・・・? 30cm水槽でアメリカザリガニ単独飼育、水作の投げ込みフィルター 飼育半年くらいなのですが、久しぶりに照明をつけたら小さい生物がふよふよと。 ガラス面には白い卵っぽい物が10個ほど。 飼育開始時に熱帯魚の水槽から余っていた水草を入れて、それ以来追加はしていません。 餌はキョーリンのザリガニの餌。 餌やりと水換えくらいしかしてませんが、空気中から混入するものでしょうか? もしくはミジンコではないのでしょうか? よろしくお願いします。
25キューブ水槽、23Wのライト、CO2添加なし、ソイル これでグロッソいける? もしくは他に絨毯にできそうな水草あれば教えてください
773 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 12:36:28 ID:GlI63uTG
グロッソやるならCo2欲しいと思う 無くても上手く行く人がまれによくいるらしいけど レアケースなのであまり当てにならない Co2無添加で下の方を埋めたいならコブラグラスとかヘアーグラスとか?
774 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 12:40:20 ID:TVq27eFn
>>773 ありがとう
コブラグラスかヘアーグラスね
参考にしてみる
775 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 13:13:24 ID:pzapfmXh
コブラグラスは成長遅いしヘアーグラスは葉っぱが細いからもさもさ絨毯にするのは時間かかるかと。 無難にテネルスとかは?あるいはウィローモスマットとか。
776 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 13:21:16 ID:TVq27eFn
>>775 モスは前に絨毯にしたんだよね
それで他のでもしてみたいなと思って
テネルスか、ありがとう詳しく調べてくる
777 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 13:36:17 ID:6i8Z3mav
90cm水槽の水が薄く青緑になっています 何とかしようと思ってたら、バクテリアとアクアセイフを入れた後に1/3換水してしまいました 覆水は盆に返りますか?
778 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 13:54:36 ID:3dNyp4NB
クリプトコリネウェンティーの葉の中心からだんだん茶色くなってきているのですが、 何が原因でしょうか?
779 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:09:08 ID:pzapfmXh
>>777 換水以外は余計。地道にこまめな水換えを続けるのが一番早い。
>>778 枯れてる。原因は俺はエスパーじゃないから分からない。
780 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:28:28 ID:+6ZjC6u5
ドワーフグラミーの口元(口吻左側やや下)に、小さくポコッとホクロ? ニキビ?みたいな盛り上がりがあります。 病気かと思っていろいろ調べてはいるのですが、全くわかりません。 見つけたのはここ数日のことで、他の魚には同じ症状が見られません。 これは病気なのでしょうか? 対処法などわかる方がいたら、教えていただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。
781 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:33:01 ID:r+xWuGeD
782 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:41:43 ID:RPrUoOWz
=環境= 水槽 レグラスR600(60cm規格水槽)+外掛けでスドーサテライトL 濾過 エーハイム2213+サブフィルター2211 (中身はPHソフトタイプ1L…前水槽より引継ぎ…と ジグラ硝化菌ろ材2L…半分は前水槽より引継ぎ…。) 底砂 田砂10L + サテライトには5mm程度薄く前水槽のソイル 中身 7cmくらい Coステルバイワイルド*1 5cmくらい Coザンガマ*1、Coアガシジィ*1 4cmくらい Coステルバイ*2、Coトリリネ*1、青コリ*1 3cmくらい オトシン*1、GHDグラミー*2 赤ビーシュリンプ*5 サテライトにアベニーパファー*1 空気 水心3を分岐にて、 片方はいぶきエアストーン18*30cm、片方はサテライト 光 前水槽レグラスR450セットについていたピクシースノー14W? 温度 サーモ&ヒーターで26度固定(温度計は25.5程度の表示) 水草 ロタラの鉢*1…長く持った方だが茎が黒くなって滅びつつある ハイグロフィラ*3本…つい最近導入、葉が元気が無くなってきた 維持 週1で2Lほど除去、3L足し水。月1プロホース10L入替。 エサは毎朝クリーン赤虫を1カケの3分の1〜2分の1程度 (内、6〜10匹をサテライト内アベさんにピンセットで直接) ライト点灯は朝から夕方まで。おおむね10時間程度。 質問としては、 ・エサの量は適量か否か? アベさんはともかく、コリドラス軍団に赤虫が足りているのか少ないのか さっぱり判断が付きません。けっこううろうろエサを探す感じで うろつき、砂を掘るたびに、こんなもんなのか、まだ足りてないのか、 迷いがあるのでどんなものかコメントを頂けるとありがたいです。 ・水草が滅びる原因は? 光量でしょうか? 現状の水槽にお引越ししてから、引越し前から若干痛んでいたバコバは ともかく、すでに葉が大きいバコバを滅ぼしており(茎が切れた)、 その後導入したロタラ鉢は花が枯れ、少し持ったかな?と思っていたら 茎が黒くなって減ってきました。そこで、簡単、という噂のハイグロを 3本試しに導入してみたものの、葉が少しずつ弱って、今朝うち一つは 小さな穴が開いてたように思えて時間の問題、という感じです。 水質浄化と見た目の為にも、水草は少量入れておきたいのですが どうしたら良いでしょうか?
783 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:45:18 ID:+6ZjC6u5
784 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:45:45 ID:brk9/1be
60cm水槽で14wは光量不足も甚だしい
785 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:46:56 ID:+6ZjC6u5
ああああうpろだ間違えた orz
786 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:52:25 ID:WR9MZGs0
レスアンカーは「半角で大なり(>>)」な。 「〉〉」は専ブラでも対応出来んわ。
787 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 14:55:41 ID:+6ZjC6u5
>>786 ごめんなさいほとんど書き込むことがないので間違えました…
788 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 15:04:07 ID:uLwPcvGj
60で14 なんで枯れるかわからないの?
789 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 15:23:11 ID:W743XdQw
>>782 水草は知らんけど、換水量が少な過ぎ。
いずれ崩壊。
790 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 16:06:30 ID:rXeHcG2d
>>778 ウェンティは環境によって色が緑から茶色へと変化することがよくあります
枯れている可能性がないわけではありませんが、
おそらく単に水槽内の環境に適応しただけでしょう
791 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 16:51:52 ID:0WPtAnOs
>>782 光量不足と、その生体の数では硝酸塩が足りない様な気がする。
オイラの場合は30cm水槽で生体が過密だった時爆植していた
アマゾンソードが45cm水槽にサイズアップしてから成長が止まった。
792 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 16:53:12 ID:OOTnxrbw
>>782 あきらかに足りてないしかも消化の悪い赤虫中心・・・タブレット状のや粒状などの人工飼料を中心にして赤虫はおやつ程度に移行すべき
グラミーとオトシンのが心配どのみちコリはあげればあげるだけもふるよアベニーはそのままで様子見?
水草は光量>栄養素>水質だと思う移設で水質も若干かわってるみたいだしそれがダメージに拍車をかけたのかもね
793 :
782 :2010/03/24(水) 17:48:51 ID:RPrUoOWz
レスありがとうございます。
>>784 ,
>>788 見た目明るく見えたので意外と大丈夫かな、、と
これだけ全力で突っ込まれているので近いうちにライトの買い替えを検討します。
>>789 新規水槽に移転してから、テトラアルジミンやオトシン、エビによる対策で
明らかに減ったものの、コケに悩まされていた&今も若干コケが出てきた
のはもしかして水替えが足りない部分もあったのでしょうか。
少し増やしてみようと思います。
>>791 硝酸塩? 生体が…足りない…?
60cmに移行してサテライトにアベニー隔離したとは言え、
コリ2匹にグラミー2匹追加はやりすぎたか、と思っていたのですが。
…(完全過密と思って)諦めてたジュリー&ゼブラオトシン導入検討を。。
>>792 まず改善すべきは光量ということで、微妙に高いし…と保留していた
ライト入替を再度検討します。
えさもやりすぎを恐れるあまり加減しすぎていたようなので
再考しようと思います。
ありがとうございました。
794 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 18:53:40 ID:z5KbiA+1
>>793 エサはそんなもんで大丈夫だよ
アカムシは安物じゃなきゃオーケー
795 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 19:07:59 ID:UsaIQU2O
796 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 19:16:16 ID:rXeHcG2d
携帯からでよくわからないが左下のはルドヴィジア・ブレビペスに見える 少なくともこんな風に育つ水草 丈夫だし綺麗で使いやすいからおすすめ
797 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 20:17:47 ID:qR7g2+KN
798 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 20:33:00 ID:UsaIQU2O
>>796 ありがとうございます
一覧に書いてあったのはグランデローザですがブレビペスのようですね
中央の赤いのはLimnophila aromatica、中央上がMyriophyllum sp. "matogrossense"、左上がRotala sp. "Nanjenshan"、
右下がBlyxa japonicaでしょうか
他は判別がつかない・・・
799 :
796 :2010/03/24(水) 21:15:43 ID:rXeHcG2d
>>795 ,798
左上、緑の細葉がロタラ・ナンセアン。
その下、オレンジのやや細葉のはルドヴィジア・ブレビペス。
ナンセアンの右=中央にあるオレンジ〜真っ赤になってるのは、
はっきりとしないがニューオランダプラントに見える。
参考URL:
http://www.aquazone.org/water_plants/stemmed/gratiola_sp.shtml ニューオランダプラント?の右にある綺麗な緑のがグリーン・ロタラ。
その奥にあるオレンジがかかった細葉のは、ミリオフィラムの一種に見えるけど特定できない。
グリーンロタラの後方から右端にかけてはロタラ・ロトンディフォリア。
ブレビペス、ニューオランダプラント?、グロッソに挟まれている左中景の紫がかった赤い水草はアルテルナンテラ・レインキーかな。
右端中景のはブリクサだね。見た目はただのブリクサ・ショートリーフに見える。
>>795 .798のリンク先に挙がってるAmmannia senegalensisというのはググってみたらブレビペスに似ていた。
だから実はブレビペスじゃなくてAmmannia senegalensisなのかもしれないが、まったく知らない水草だった。
あとLimnophila aromaticaも検索してみたが日本での流通名はわからなかった。
上で書いたようにニューオランダプラントが近いと思うが、シソクサという記述もあるのでオランダプラントの仲間なのかもしれない。
いずれにせよ、名前はけっこう勝手につけられてることもあるので当てになるとは限らない。
そのまま真似てもいいと思うけど、参考URLで挙げたとことか見て、
気に入ったり育てられそうだったりする水草に手を出してみたらどうかな。
800 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 21:47:37 ID:UsaIQU2O
>>799 ありがとうございます!
おかげで必要な草が把握できました
グロッソ、ロタラ・ナンセアン、ルドヴィジア・ブレビペス、グリーン・ロタラ、ニューオランダプラントを
手に入るものは揃え、足りなければ気に入った草を入れてみようと思います
本当にありがとうございました
801 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 23:16:03 ID:0yaHH1xj
プラティが増え始めてます。 5匹で飼い始めて、今12匹は子どもがいるようです。 もう過密状態になりつつありますが、こういう場合みなさんはどうしてますか? 水槽を増やす選択肢はありません。
802 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 23:44:01 ID:yVCqi23a
>>801 引き取ってくれるショップがあるならそこに。
ネットなどで里親を探す。
もしくは放置。限界が着たら環境が悪くなって勝手に死ぬ。
引き取り手もなく、崩壊する前に手を打ちたいなら、適当に捨てる。
自分で殺す覚悟が無ければ、勝手に増える様な魚を買うべきではない。
803 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 23:45:21 ID:a/kZ9myA
ほっとくとバランスが取れる エサはやりすぎないようにね
804 :
pH7.74 :2010/03/24(水) 23:49:21 ID:lrmx6tPF
805 :
801 :2010/03/25(木) 06:49:28 ID:8WydMI9B
>>802-803 ありがとうございます。
まずは買ったショップに聞いてみます。
数匹単位で持ち込まれても困るでしょうけど。
駄目なら放置かな…
>>794 ありがとうございます。
経験則から来るさじ加減なので人によって違いはあると思いますが、
色々意見を頂けたので注意深く見守りながら維持していきます。
もう一つ質問です。
GHDグラミー2匹のうち、小さい方が大きい方をたまに後ろから
襲っている(追っている?)ようですが、どうすべきでしょうか?
1:現状ひれカケもない程度の衝突のようなのでほっとく。
または光量増やすのをきっかけに水草増やして緩和。
2:GHDグラミー1匹追加。3匹3すくみにして、縄張り主張が
できなくする。(嫁案)
どう対応すべきでしょうか?よろしくお願いします。
807 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 10:32:28 ID:Ij8j9iWO
>>805 大概の店は引き取ってくれるよ。
ダメなら知り合いトコとかで大型魚のエサにしてもらうしかないね。
808 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 13:30:28 ID:UeATicmw
レッドビーの温度合わせで1時間で4℃位上がったんだけどデッドライン超えたかな?
809 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 13:54:05 ID:ime4oAvc
>>805 俺は807と反対でほとんどの場合引き取ってくれないと思う。よほどの珍種か常連の店でないと。
提案としては、隠れる場所を無くして自然繁殖を防ぎつつ濾過能力の強化でどうだろう。
今の水槽が何センチか分からんが、30センチ以上あれば17匹(?)くらいはなんとかいける。
810 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 14:03:37 ID:0ZkKJ3fG
>>805 引き取った魚の裁量権はショップにあるから
引き渡した後に、どんな扱いされても文句言っちゃ駄目だよ。
811 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 14:40:33 ID:9VDUIR/f
魚にとっては過密も地獄、ショップで大型魚の餌にされても地獄。 飼い主が責任をもてないなら最初から飼うな。 自分の手で始末してちょっとでも幸せにしてやれ
812 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 15:19:20 ID:zXgDj67R
60cm水槽 エーハイム 2213を使用していて カージナル×10 GHDグラミー×1 オトシンネグロ×2 ステルバイ×3 メリニ×2 コンコロ×1 クーリーローチ×3 ホースフェイスローチ×1 なんですが、これって過密ですかね レッドビーあたり入れたいんですけど
813 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 15:41:00 ID:6jW3a+5r
814 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 15:44:41 ID:Ir9CHou9
確かに赤ビーやるならなるべく単独飼いをおすすめしたい 他の魚に喰われるかも知れん
815 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 16:06:11 ID:zXgDj67R
モスをわさわさにしたら大丈夫かなーっと思ったんだけどなあ 底もの増やしたいが限界ですかね?
816 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 16:34:22 ID:2uzx1wU1
レッドビーはまず無理 エビ系入れたいのならモス、マツモ、フロッグビットその他水草ををもじゃもじゃにして ミナミ辺りがいいんじゃないか チャームで10g(約30匹だったっけ)を買って入れれば多少生き残るだろ
817 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 16:37:43 ID:wMLx576P
アメリカザリガニならいけるんじゃね?
818 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 16:51:51 ID:rGOHBOK2
ローチ系が探しまくってかおびえて餓死で全滅だな
819 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 17:22:45 ID:HAJrLcCj
カージナルに合う魚探してます あとペンシルフィッシュって群泳しますか?あと上層を泳ぎますか??
820 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 17:25:12 ID:IaXaOxsw
>>819 カーディナルにあうのはブラックネオンとグローライト。これっきゃない!
821 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 17:55:40 ID:jgjCdCHI
レグラス300に大磯底面、流木にウィローモス巻いて、アナカリスうえてます。 そこでドジョウ一匹とアカヒレ14匹飼ってるんですが ここにミナミヌマエビ入れたら殖えてくれますか??
822 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 20:29:27 ID:RD2HdWqN
823 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 20:48:05 ID:znkfBGj5
ダブルタップってあれダブルな意味あるんですか? なぜ二つあるのか教えてください。 よろしくお願いします。
824 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 20:49:40 ID:c7mjck9t
何言ってんだ?
825 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 20:56:17 ID:yYQ9nXzu
照明が高すぎる60ので水草用でおすすめないですか?
826 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 20:57:55 ID:g5ChKUm5
>>823 普通に考えりゃわかるだろ。
ホースを抜き差しする時点でタップが無意味になるだろ。
827 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 20:58:14 ID:6jW3a+5r
828 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 21:08:48 ID:yYQ9nXzu
>>827 一灯で足りますか?
LEDライトって意味あんのかな・・・
829 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 21:31:15 ID:zebPQtEh
増えやすい青系の小型魚ってなにがいますか? ハナビくらいしか思いつかないんですが・・・
830 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 21:32:32 ID:Q7aEzgrc
831 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 21:33:11 ID:ms3zFSiy
ぐっぴっぴー
832 :
805 :2010/03/25(木) 21:46:38 ID:q3PtU811
レスくれたみなさん、ありがとうございます。 責任をとる最高の方法は、食べることかもしれないという考えも浮かびました。 素揚げかなんかでなんとかならないかな。 食うかどうかはともかく、自分で責任を持って対処します。
833 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 21:55:24 ID:uEdAlh2J
>>806 グラミーは時々追いかけっこします。
小突きあいは普通によくあることなので、ひれにダメージがなければ
気にすることはない。
もちろん匹数を増やすのも意識が分散されるので効果的です。
見た目も華やかになるしね。
834 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 22:04:12 ID:H/oqoUyq
835 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 22:35:30 ID:6jW3a+5r
※ここは質問スレです
836 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 22:47:11 ID:OF0/ijxc
837 :
829 :2010/03/25(木) 23:08:22 ID:zebPQtEh
>>830-831 レスありがとうございます
やっぱグッピーしかないのかなー
今飼ってるのがブリジッタエだからグッピーが巨大に見えるぜ。特に♀。
838 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 23:43:09 ID:g0i5P2Ri
パロットファイヤーってエンゼルやディスカスと一緒にしても大丈夫?
839 :
pH7.74 :2010/03/25(木) 23:49:54 ID:S3ytdXeo
いつからコントスレになったんだw
840 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 00:09:43 ID:03DdNjVa
今の水槽を立ち上げてから1年半たちましたが2日の間にテトラが10匹程死にました 取りあえず水変え3分の1にメチレンブルーを入れましたが今日5匹★になりました とくに病気の兆候もなく会社から帰ってくるとカビカビになってました こんな事は初めてでどうしたらよいか分かりません。よきアドバイスをお願いします 90規格水槽に上部フィルターでカージナル、ラミノーズ、アカヒレ等60匹 ぐらいです
841 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 00:18:49 ID:UmnuMT0l
842 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 01:02:14 ID:MrLqs+RB
小さいヒルみたいな白い物体がガラスに張り付いてます。大きいので1ミリくらい。 ほっといても大丈夫ですか?ちなみにミナミ繁殖水槽です
843 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 01:13:40 ID:03DdNjVa
>>841 ごく少数飼っていたオトシン、ラミレジ、トーマシーも死んだので違うと思います
844 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 01:16:57 ID:9ozcDjXE
>>843 底床掃除は頻繁にしてる?
それともほとんどやらない?
845 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 02:08:14 ID:W9fKPZZY
>>842 プラナリアだと思う
いつの間にか消えてることもあるけど繁殖力が半端ないので、
気がついたらガラス一面にびっしりということもある。
数がすくないなら今のうちにスポイトなどでとった方がいい
846 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 04:22:48 ID:frkdDdXN
質問させてください。 ここ2,3日で魚がかなり亡くなってます。 90×45×45 立ち上げて四ヶ月。 外部フィルター2217.2080 照明、co2添加、夜間エアレを初期から。 生体は、 グリーンネオン10、ラミーノーズ5 ペンシル5、バジス5、スカジェム6 オトシン10、ブラックゴースト1 、ヤマト30、ミナミ10? ロックシュリンプ1です。 :ここ2,3日で亡くなった魚はグリーンネオン10、ラミーノーズ1、バジス1 ペンシル2です。 :水換えは4日に一回、18L 掃除はソイルの為、エアチューブを使ってでしかやってません。 :昨日チェックした水質は2週間前とほぼかわらず。 フレッシュラボ ph7.3 no2 0 nh3/nh4 0.25 :ミナミが?なのは2匹しか見当たらないからです。 :餌はアカムシ、プレタブ、昆布。 :黄ばみが初期からあるためブラックホールを吊りさげて一ヶ月に一回交換している。 :フィルターの掃除は2217が二ヶ月前、2080が一ヶ月前 なぜ急に亡くなるのか分からないため質問をしました。ここ二週間特別なことはしてませんし、生体も導入してません。生体は少しずつ増やしました。気になったことはカラシンばかり亡くなる。水草の葉が溶けていっている。 今自分の力のなさを痛感してます。(初めて、四ヶ月水質、病気に関してまったくといっていいほど調べて無いため) 今日から仕事が終わり休みのため、遅すぎる行動ですがどうか宜しく御願いします。
847 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 07:47:16 ID:xl02TZef
>>842 プラナリアだね。
間違っても潰したり切ったりしないように。
再生するから増殖するよ。
848 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 10:33:29 ID:uxze0B2m
スジエビが抱卵してるだけど、淡水のみの環境で増えることありますか?
849 :
806 :2010/03/26(金) 10:42:39 ID:4PJIMNR8
>>833 ありがとうございます。しばらく様子を見てみようとおもいます。
3匹入れるのも効果的とのことで、嫁が3匹にしたくて提案したのであれば
乗ってみようと思います。
850 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 12:25:58 ID:9ozcDjXE
>>846 死んでいく前の魚の症状は?
ソイルで底床掃除できてないなら
底床内の不衛生が原因のエロモナス症の可能性があると思う
そうだったなら生態を別水槽に移してココア浴し本水槽はリセット
851 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 13:46:01 ID:sOyg2Cx3
ブラックモーリーが、オスのバジスバジスに やたらと喧嘩を売っています。他の魚には特に何もしないのに・・。 黒っぽいから同種のオスと勘違いしているのでしょうか?
852 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 14:11:46 ID:5GbvkVhK
>>846 ちゃんとしたエサあげたほうがいいんじゃね
853 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 14:24:09 ID:frkdDdXN
>>850 毎日みてますが、特に変わった変化はないです。
とりあえず隔離用の水槽を準備をします。
854 :
pH7,74 :2010/03/26(金) 15:39:03 ID:F9M45Hgt
サルビンナイフってどんな魚ですか? 体長、性格、飼う時の注意点などを教えてください。
855 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 15:48:05 ID:2Wp9QQoE
>>851 うちと同じだね 隠れ家増やしてあげたらどうかな
うちは水草いっぱいだけど出会ったら突付いてるみたい
856 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 16:31:05 ID:sOyg2Cx3
>>855 水草もいっぱいで、隠れるところも沢山あって、バジスは普段物陰に潜んでいるというのに
わざわざバジスの近くまでいって威嚇をやりだすんです。勝てないくせにw
隔離させるしかないんですかねー
857 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 16:40:22 ID:2Wp9QQoE
>>856 魚体傷つく位激しいなら隔離しかないだろね
うちはそれ程でもないので放置してるよ みてたら追っ払われて終わってるみたいだし
858 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 17:14:38 ID:sOyg2Cx3
>>857 モーリーのヒレがボロボロになる前に隔離することにしますorz
ありがとうございました
859 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 18:07:26 ID:frkdDdXN
846です。 一匹目玉がでたバジスがいて死にそうみたいなのですが・・。 この子も隔離用の水槽に他の魚と一緒にして良いのでしょうか。
860 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 18:56:08 ID:u8uFmaiA
>>846 ブラックゴーストのサイズ分からないから憶測だけどミナミが見当たらないのはこいつが食ってるかもしれんね
861 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:48:27 ID:xTicUTvW
薬浴用のバケツに金属のクリップを一瞬落としちゃいました このまま使っても大丈夫ですか?
862 :
861 :2010/03/26(金) 19:50:07 ID:xTicUTvW
すいません 使うのは水って意味です。 もう一度水を作り直した方がいいでしょうか?
863 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:51:29 ID:TJaz6ogm
札幌から東京に引っ越す時 生体(Pセネガルスとフラワーホーン)つれていきたいんだけど輸送にたえれますか?
864 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:52:05 ID:BEqSlHAZ
大丈夫
865 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:53:53 ID:TJaz6ogm
はやっありがとうございます
866 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:56:06 ID:BEqSlHAZ
864は862あてです!!(´・ω・`)
867 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:58:50 ID:BEqSlHAZ
で、863はもうちょっと詳しく。 その魚には詳しくないけど、少なくとも引越し先に水槽があるのかどうかとか 自身の移動手段、魚の移動手段など情報があったほうがいいと思います。
868 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 19:59:54 ID:xTicUTvW
>>866 どうもです
迷ってましてご助言助かります
ありがとうございました
869 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 20:10:42 ID:BEqSlHAZ
もう登場してくれないのだろうか・・・
870 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 20:10:55 ID:TJaz6ogm
>>867 自分でチャームとかみたいに梱包して飛行機で抱き抱えていこうかと思ったけど飛行機は水物ダメと言われたから
自分は飛行機生体は梱包して佐川とか頼むしかないかなと
東京には水槽ありで水作っておいてすぐ入れれるようにはするが15pくらいだからセネガルスもフラワーホーンも
死着が一番いやなんだけど愛着があるからつれていきたい
仕事で一年くらい出張しなくてはいけなくてさ
871 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 20:15:22 ID:sqvi9XvH
>>870 佐川は乱暴だって評判だよ。
黒猫がいいのでは。
872 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 20:17:07 ID:TJaz6ogm
やはり佐川はやめといたほうが黒猫にきいてみますありがとうございます
873 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 20:25:41 ID:BEqSlHAZ
ちょっと調べたら翌日午前着が最短ぽい。 営業所の集荷時間などを詳しく聞いて、出来るだけストレスのかかる 時間を減らすとかすると良いでしょう。 その生体固有の丈夫さとかは知らないのでごめんなさい
874 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 20:37:02 ID:TmI/Rp5g
池で飼うシマドジョウの床をどうしようか迷ってます 普通の土か小粒の砂利 どっちがいいですかね
875 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 21:25:49 ID:zysqdpuX
>>874 シマドジョウにとってはどっちでもいいけど
砂利の方が濁らないし見栄えがいいと思う。
876 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 21:28:28 ID:SFSKlTgU
877 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 21:29:05 ID:TmI/Rp5g
878 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 21:53:31 ID:frkdDdXN
>>860 ブラックゴーストは10cmほどです。
もしかしたらそうかも知れないです。グリーンネオンの死体ついばんでたんで。
言われた通りエロモナスだと思い、
色々調べてみます。
879 :
842 :2010/03/26(金) 22:23:05 ID:8kQ5ILFP
>>845 >>847 ありがとう。画像で調べてみたんだけどあんまり似てないけど特長はあってる。
吸い出してみます
880 :
pH7.74 :2010/03/26(金) 23:27:33 ID:TJaz6ogm
>>873 ありがとうございます黒猫翌日ならストレスだいじょうぶそうですね!
>>876 丁寧に梱包方法教えていただきありがとうございます!これで寂しい出張も乗り越えられそうです!
881 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 00:14:14 ID:t8cHOVpm
熱帯魚は一応輸送不可ってことになってるらしいから、丁寧に扱ってもらうには 中身は鉢植えとか書くのが良いと何かで見た。輸送前はしばらくエサ抜いとくようにね。
882 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 00:28:20 ID:4rkdYdau
自分なら近所の熱帯魚屋さんに頼むかな
883 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 01:08:53 ID:Aci2oRB9
水草のストック水槽20cで ミジンコ増えまくり 生体は入っていませんがこのまま放置でもOK?
884 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 01:15:24 ID:89cR8afA
ミジンコ水を捨てるなんてとんでもない!
885 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 08:38:24 ID:wB9/mGnQ
>>881 まじですか鉢植えで言います本当に無知ですみませんorzありがとうございます!
886 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:03:04 ID:FeDvumDm
>>881 運ぶときに水がタプタプ揺れてるのが分かると思うんだけど
それはどう言い訳すんの?
887 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:18:18 ID:WQJEEi8s
そこまで問われんよ。
けっこー「魚」でも受け入れてくれるが、
断れるときもあるから
>>881 の言うとおり魚以外で申告するほうが無難。
888 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:19:53 ID:WQJEEi8s
あっ、それと、発送時刻は当日発送可能時間ギリギリに送ると良いよ。 ちょっとでもパッキングされた状態を減らすためにね。
889 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:49:58 ID:UmbgowiF
チャームのお荷物はピチャピチャしてるけど、 こういうのですか?と玄関の水槽を指して言われたことがある。 水草と言ってはどうだろう。 でまぁ、中身にかかわらず「割れ物注意」は言ったら貼ってくれると思う。
890 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:52:10 ID:AwWQ30v7
俺はヤマトでいつも発送するけど断られたことない。熱帯魚って書いてる。関係ないかもしれんが熱帯魚って書いたほうが丁寧に扱ってくれるんじゃないかという願いをこめて
891 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:54:33 ID:ZgqK2aIY
翌日着なら航空便使用だろうから正直に言わないとダメだよ
892 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 09:56:03 ID:qua3LXhc
通販の時、ヤマトの送り状は、魚って書いてあるよ
893 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 10:17:04 ID:WQJEEi8s
894 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 10:24:51 ID:UmbgowiF
じゃあ箱ひとつ担いで鉄道だな。
895 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 10:38:06 ID:VeOggkqV
>>876 この商品すぐなくなるらしいじゃん
店の人が何使ってるのか気になる
896 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 10:39:59 ID:ZgqK2aIY
店の人は液体酸素ボンベから注入してる
897 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 12:03:58 ID:it9nMA+j
神奈川、東京のショップで水槽単体が安いところ教えてください
898 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 13:22:44 ID:HxMVKmi3
酸素石入れとけばいんじゃね? というか人に送り付けたいってわけじゃなくて自分の引越しなんだから 自分が持ってけば一番移動時間短くてすむと思うんだけど、何か問題あるの?
899 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 13:52:43 ID:MIB2ur1h
ソイルに飽きたので砂利にしたいんだけど、黒系の底床でお奨めを教えてちょ。 ちなみに底面フィルター使用。
900 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 14:09:09 ID:MBRRUO+p
>>899 マスターサンド。最初に洗うのさえがんばればずっと使える。
でも、確か生産終了だったかも。
チャムに在庫あったと思うぞ。
901 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 14:33:46 ID:FeDvumDm
休餌日の読みって「きゅうえび」? 「きゅうえさび」? それとも違う読み方ですか?
902 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 14:37:22 ID:voX/G44Q
きゅうじび
903 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 15:11:20 ID:FeDvumDm
904 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 16:10:43 ID:Ouh2J+gg
>>903 「給餌」になってね?
>>897 通販。1000円くらいで買えることもある。
>>898 上で飛行機だから持ち込みできないって言ってた。
あと中途半端に「魚」って書くと勘違いされて最悪クールで運ばれたりするから
どうせ書くなら「熱帯魚(生体)」とか明記しないと駄目。らしい。
905 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 16:15:09 ID:qua3LXhc
飛行機じゃなくて電車とかで移動出来ないのかな(´・ω・)
906 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 16:15:33 ID:48w9Wf6b
907 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 16:17:34 ID:48w9Wf6b
908 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 16:48:08 ID:oW0v8o7/
アマゾニアの白濁について質問です。 水換え以外にいい方法はありますか?
909 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 17:03:23 ID:FeDvumDm
>>904 ホントだ<給餌
けどIMEで変換できないだけで、「じ」と読めると分かったからOK。
910 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 17:11:48 ID:rpFBTcT1
ヤマトヌマエビの足が一本もげてたんだけど、脱皮するとまた生えてきたりする?
911 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 17:16:34 ID:o+2VMlzp
912 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 17:23:11 ID:rpFBTcT1
913 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 17:28:00 ID:DY64xCai
何という適当な体
914 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 18:23:44 ID:QfUeQO2H
915 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 19:40:41 ID:2PqPjLQP
ブラックホールはアクとかの色取りは優秀だけど濁りは取らない気が
916 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 19:43:02 ID:Kvo5zk9C
濁りも取れるよ
917 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 19:45:05 ID:DqJzqlS+
うちもソイルの濁りはブラックホールでおさめたよ
918 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 19:46:15 ID:2PqPjLQP
単に時間経過で沈んだんじゃなくて?
919 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 20:09:32 ID:yGarpKKL
でもさ、白濁はバクテリアの繁殖の程度に伴うものだからほっとけばいいんじゃない?
920 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:18:59 ID:NZ//yIBN
921 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:40:27 ID:+PpGZVpi
2213のシャワーパイプが目立つし水勢が強すぎるので、モスを巻いて隠そうかと思っています。 抵抗かかるとモーターに負担がかかるとは思うのですが、モス程度ならだいじょぶでしょうか? やめといた方がいいですか?
922 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:42:20 ID:Kvo5zk9C
モス飛ばないくらい巻いてどうなるかやってみて
923 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:50:05 ID:3xGZEpRR
通販(オク可)でレッドビーが安く売ってるところ教えて
924 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:51:33 ID:uFb/Ix7r
蓋したらすごくかっこわるくなるんだけど、今のアクアってフタしないのが主流だよね? フタするのとしないのとでは水の蒸発量けっこう変わるもの?
925 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:52:43 ID:Kvo5zk9C
926 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:55:36 ID:WQJEEi8s
うん、凄く変わるよな。 特に冬なんか凄いよな。
927 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:57:18 ID:+PpGZVpi
>>922 ヘッドやられたらさみしいので怖いので質問させていただいたのです…
最悪インペラくらいですみますかね?
928 :
pH7.74 :2010/03/27(土) 23:59:29 ID:Kvo5zk9C
>>927 シャワーパイプに巻いて隠すのは分かるけど、流量を抑えられるかな?って思った。
929 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 00:00:44 ID:2ETgUHP4
>>924 >今のアクアってフタしないのが主流だよね?
んなこたーない
930 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 00:10:36 ID:60Ll0tsB
>>921 そもそも出口が増えないのにモス巻いたぐらいで勢いは減りません
穴増やすか穴をガラス面にむけr
931 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 00:15:02 ID:LB+fSTka
エアーって水面泡立てるのが目的ってあったんですが それならフィルター通った水を水面に当てるのじゃだめなんでしょうか?
932 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 00:25:59 ID:tSB6uQF0
だめでない
933 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 00:28:18 ID:3OYOk7Qa
追記で、油膜っていうのが出るのを防いでます
934 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 00:28:33 ID:odUY00zR
>>921 シャワーパイプはやめてディフューザーにすれば?
スポンジかぶせればかなり水流殺せるよ
935 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:15:46 ID:U0FN3Vcs
水上葉の水草を買ってから約1ヶ月 茎の下の方がなくなって 上の方は脇目の部分から水中葉っぽいのがでてきてるようにみえる。 これは 1.光が足りてないから下の部分は枯れちまったんだ。 この水草は諦めよう 2.水中葉が生えてきた!一度引っこ抜いて下の部分を切り取り 植えなおすことにしよう 3.ほっとけば下のほうからも水中葉が出てくるだろう どの判断が正しい?? てか店も最初から水中葉のもの売ってくれればいいのに 水上葉の枯れはが水槽中に散らばって汚いよ
936 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:21:47 ID:fwsUCQP+
2
937 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:26:09 ID:U0FN3Vcs
サンクス もとの茎20センチくらいに対して 生えてきた水上葉の茎2センチくらいだから 一気に水槽が寂しくなるね 水草育ててる人はみんなこういう経験すんのかな?
938 :
921 :2010/03/28(日) 01:27:04 ID:AwJl84Tb
みなさんありがとうございます とりあえずわかったのは、モス巻いたって水勢は収まらんつーことすね。 あと隠すだけならモスってもOK、と。 ディフューザーは検討してみます。
939 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:28:47 ID:3Dtl/yTH
>>935 俺なら2だね、その後育ったらピンチカットする。
増やしたかったら、ピンチカットしたのも植えるって感じ。
水上葉で売られてるのは、水草ファームで育成が楽だからでしょ。
あと、水中葉より水上葉の方が、各水槽に順応しやすいとか(詳しくは知らんが
940 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:31:17 ID:fwsUCQP+
>>937 元の茎を脇芽出てる下数センチで切って埋める。脇芽がどんどん増えてくるからある程度伸びたのから植えていく
水上の方が育てやすい、輸送に耐えやすい、それと水中のようにコケやスネール乱入が防げる
941 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:42:43 ID:yTT8ZzQD
45cm規格で室内無加温大磯底面にネジレモ5株でスタートしたら何ヶ月でジャングルになる?
942 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 01:52:31 ID:4cvZSRlx
943 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 02:22:06 ID:KFyyHqx0
944 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 03:02:59 ID:4cvZSRlx
>>943 こんなデータがあったなんて知らなんだ...
うちはたしか生田からだったと思ったが原水が浅井戸水?
945 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 03:09:34 ID:4cvZSRlx
神奈川の生田やけに硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素というのが多いがこれは硝酸塩と関わる? 蒸発残留物も多めだな、硬度が元から少し高めなのは分かったよ
946 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 08:17:29 ID:16QYOZ8o
茶無で水上葉の有茎草買ったんだけど 茎が切れた状態で鉢に挿し木したら、そのまま水上葉のまま育てられる?
947 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 09:41:39 ID:8tDM6VDC
魚飼育の育成管理ソフトみたいなのありますかね? 出来ればフリーで。
948 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 11:21:57 ID:Ff0m1X9T
949 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 11:25:28 ID:laWnAuTt
アクアゾーンとか懐かしいなあ
950 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 12:18:18 ID:KFyyHqx0
>>945 生田は原水が浅井戸だね
原水も硝酸・亜硝酸態窒素が高いから原水由来と思われる
肥料とか家庭排水とかに多く含まれるから、これらが流入しやすい浅井戸は高くなりやすい
それと硝酸塩、亜硝酸塩=硝酸態窒素、亜硝酸態窒素 と考えておk
というか環境分析的には〜態窒素のほうが適切
951 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 12:19:00 ID:jjERMAH6
アドバイスを求む!! 40cm水槽で、グッピー3匹、コリ3匹飼ってるんだけど エアストーンと、外部ろ過にエーハ2211を使って、底床にアマゾンの白砂only 安定した環境を作るにはどうすればいいだろうか? ちなみに白砂onlyは譲れない!!
952 :
951 :2010/03/28(日) 12:20:13 ID:jjERMAH6
ちなみに、水草は一切しようしない方向で^^;
953 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 12:21:39 ID:6NsZc3sP
PSBでオールオッケー
954 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 12:45:30 ID:fwsUCQP+
適度な換水、グッピーの繁殖抑制、魚を抜く、RO水、イオン交換樹脂を使用する、脱窒
955 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 13:12:50 ID:Tn5R8Q0s
>951 ろ過をしっかりさせたら、あとはあまり触らないほうが良いよ。 一度にする水替えは半分以下で。 水質をなるべく一定にするの大事。
956 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 13:15:18 ID:nYOwbQkk
2211だけで十分安定すると思う エアレーションをスポンジフィルターか水作にでもすればなお良い
957 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 14:08:45 ID:NKBiqvTZ
ブラックホールって煮沸して天日で干したら再利用出来るかな?
958 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 14:17:45 ID:KFyyHqx0
無理
959 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 14:48:57 ID:KHoESBpo
1年半のキューブ水槽ですが、アルビナスナナの一面(とくに裏側)に薄茶のぶつぶつが付着しだしました。 多少はっきりしたツブツブなので苔ではないと思うんですが、なにかの卵といえるほど殻らしいものもなく…。 突然現れたこのツブツブがなんだかわかる方いますか? 生体は、メダカ2、プラティー3、オトシン2、アップルスネール1です。
960 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 15:11:52 ID:aqOTul9j
>>958 やっぱ、無理だよねぇ。
まとめ買いしてこよ。
961 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 15:12:24 ID:WpsUF2ZC
キレイにしすぎても良くないのかな
962 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 15:36:09 ID:5cD2yOGX
活性炭って煮沸したら再利用できるって聞いたけど、ダメなんだ?
963 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 15:53:16 ID:KFyyHqx0
もしも煮沸くらいで再利用できるなら固相抽出がもっと楽に… それに水中にいるより活性炭にくっついてる方が安定(?)だから捕集されるのに、それをまた100度位の水で戻すってのはちょっと もしかしたら一部の成分は離れて再生できるかもしれないけど、新品には遠く及ばないと思われ
964 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 15:59:50 ID:5cD2yOGX
なるほど、納得しました
965 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 17:00:35 ID:60Ll0tsB
>>959 アップルスネールあたりの卵じゃ?
でもオトシンの卵だったらいいね
966 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 17:07:58 ID:6NsZc3sP
967 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 20:46:40 ID:PKLmLNT1
緑色のコケは、どうしたら繁殖しなくなるんでしょうか? とりあえず、今の環境を書きます。 水槽=60cm水槽 床=田砂、10kg フィルター=上部式フィルターを2段にしてます。 水草=Co2をあまり必要としない物を数種類植えています。 お魚=ゼブラさん10匹、オトシンさん4匹、コリさん3匹、グラス・ブラッドリーさん9匹、ヤマトさん3匹。 水換え=1〜2週間に1回、20?ほど、後、合間を見てフィルターの掃除。 綺麗にしても、1週間程で、前面と側面に緑色のヒゲみたいなのが生えてきます。 飼育し始めて、半年ほどの初心者です。詳しい先輩方、宜しくお願いします。
968 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 20:54:48 ID:nYOwbQkk
1週間でうっすら生えるぐらいなら普通だよ 気になるなら貝を入れたらいいけど 貝は貝で卵を産み付けてうっとおしい
969 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 20:58:40 ID:UL0ILf6o
>>967 目に見えるアオミドロはすべて除去して底砂の掃除もする
照明の時間が長いなら短くする
970 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 21:41:48 ID:PKLmLNT1
>>968 、969
親切に有難うございます。両方試して見ます。
971 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 22:02:27 ID:KHoESBpo
>>965 ありがとうございます。なにかが生まれたら報告します。
972 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 23:18:31 ID:VG4mx42R
>>950 そういうことだったのか、イメージとしてはちょっとヤダな
水換えしてもNOは下がりにくいけどまあ魚やエビ死んでないしいいや
硬度的にはゴールデンアイ向きだしな、でもロタラマクランドラは諦めるよ
973 :
pH7.74 :2010/03/28(日) 23:59:47 ID:KFyyHqx0
>>972 肥料や家庭排水とはいっても、タンパク質含んでればみんな窒素源だしね
水質的には基準値以下だし、生物もそこできちんと生きてるんだからあまり数値データばかり気にしないほうがいいよ
例えば窒素の基準値10mg/L以下なら平気で11mg/Lになった途端有害になるわけでもないし
974 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 01:13:44 ID:K9TcSktR
なんか分析屋さんのHP見てると 硝酸塩=硝酸イオン(NO3)と硝酸態窒素を分けてるとこあるね(測り方は一緒) 硝酸イオンだとmg/L as NO3(硝酸イオンの量に着目)、硝酸態窒素だとmg/L as N(硝酸の形をした「窒素の量」に着目) 分ける場合は 硝酸イオン→硝酸態窒素の換算はだいたい×1/5 亜硝酸イオン→亜硝酸態窒素の換算がだいたい×1/3 使った試験紙の単位がmg/L as NO3でその値が <50なら窒素換算mg/L as Nで <10だからおおむね水質データと一致する(亜硝酸はほぼ0、水質データは窒素換算表記なので) 蛇足だけど、どうしても下げたければRO・イオン交換・蒸留その他で処理された水と混合すれば希釈はできるかも
975 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 02:57:25 ID:Td2gSDof
ブラックダイヤを買うからこれを機に一回位測ってみようと思ったのさ それにしてもありがとう、原水データとかかなりためになったよ RO水は純水に近い水みたいなもんかな?緊急的に下げたい時用かな
976 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 09:36:24 ID:K9TcSktR
RO(逆浸透)膜で処理した水で、理化学用機器のカタログサイト見ると90〜95%純水って書かれてるからそれなりに除去はされてると思う wikipediaでもイオンは多少すり抜けるって書いてあるし、水分子だけって意味での純水には遠いけど日用レベルなら相当キレイな水になるのかな?
977 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 10:44:08 ID:5932Mi0I
アクリル水槽の寿命ってどんくらいでつか…?
978 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 11:33:55 ID:n2FhUoAE
入れ物としての能力だけで見れば半永久的。 俺の場合は120を20年使って、数年前に買い換えた。買い替え理由は表面の傷。 プレコとかもけっこー飼ったし、近づいて見ると小傷で見難くなっていた。 これも稚魚が生まれて、近づいてみてはじめて気付いた。 だから大型魚を普通に見る分には大きく問題は無いのだが、 小魚の場合など、水槽に近づいて見る様な時は問題。 とは言え、プレコを多頭飼いしていた60ワイドなんて 少し近づいただけでも滲んでる様な感じだったけど(w
979 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 13:55:32 ID:5932Mi0I
>>978 さん
ご親切にどうも有難う御座いました。
m(_ _)m
980 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 14:01:53 ID:g37fAhip
スピコンって水(具体的には飼育水)を流せますか? あと、接続ホース径12ミリのスピコンってありますかね? 調べた範囲では6ミリばかりなんですが。。。
981 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 14:46:03 ID:0zo8Kr1k
バックスクリーンって貼ったほうがいいの?
982 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 15:10:29 ID:turzjQB7
983 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 15:52:21 ID:qq4SgdNG
984 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 17:26:31 ID:voEM9Ser
985 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 18:20:55 ID:GKFfItyW
ピンポンパール×1 コリドラスパンダ×3 ヤマトヌマエビ×5 を25cmキューブ水槽で混泳させようと思うんだけど過密かな?
986 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 18:22:09 ID:eOBprheh
987 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 18:24:52 ID:GKFfItyW
988 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 20:02:15 ID:+OfCI0d/
買った水槽のガラスの正面ど真ん中に気泡(ホント小さい、0.1mmくらい)があるんだけど、これ交換出来るかな? 立ち上げちゃったけど。
989 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 20:26:01 ID:L8yUl9ms
店しだいとしか・・・。
990 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 20:30:55 ID:+OfCI0d/
取り敢えずテトラに電話してみる
991 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 20:56:36 ID:VKiL+m88
>>990 水入れたならもう無理
どっかのリサイクルショップから買ってきた中古品との区別が付かない
レシートがあるならイケるかもわからん
992 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 20:58:36 ID:vxLrQCBT
釣り餌の練り餌って、熱帯魚の餌になりますか?
993 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:06:42 ID:wJ64k8v3
なるかならないかでいったらなるような気がする でも水の汚れがものすごそう
994 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:08:15 ID:vxLrQCBT
995 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:09:11 ID:wtGhGIIk
魚の健康とか水を汚さないとか全然考えてないでしょ 池で魚飼ってるならともかく水槽にゃあ入れたくないな
996 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:21:39 ID:/PiXnhJO
997 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:22:32 ID:BTWawRz8
そういえばマンドクセって半角じゃなかったっけ?
998 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:27:33 ID:+OfCI0d/
ダメだった誰かヨロ 報告あるまで埋めるなよ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!80【マンドクセ】
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!79【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1267406014/
999 :
pH7.74 :2010/03/29(月) 21:27:59 ID:/PiXnhJO
どこかで全角に変えたやつが居る
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。