1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2009/10/23(金) 03:55:14 ID:yE2ksb6k
【ベタ飼い初心者さんへ】
☆ベタは「コップの中でも生きていられる」だけです。
「コップで飼える」はあくまでも商用のキャッチフレーズにすぎません。
ジャンプ力が強く、蓋の無い環境での飼育もおススメ出来ません。
愛魚をより健康飼育し、より換水頻度を減らしたいなら大きな水槽で、
濾過器をつけて「飼う」に越したことはありません。
また、瓶飼いにする場合は(水量の多い)水槽飼いよりも、しっかりとした観察、
管理を怠らない事が大切です。
ベタは小さな袋や小さなプラスチック容器で売られている事が多いですが、袋は
勿論、容器の場合も(水量や形状によって)そのまま飼えない場合がほとんどです。
ベタに限らず、急激な水質の変化は(目に見えずとも)魚体に負担がかかります。
購入後等、引越しの際は、温度合わせ、水合わせを。
【飼育、環境など】
水は必ずカルキ抜きした物を使ってください。
毎日の餌やりは勿論、糞と残飯処理は必ずしましょう。
また、ベタは 熱 帯 魚 です。水温管理のための水温計、ヒーターの用意
は必須だと考えてください。最低限、9月末頃までにはヒーターの用意を!
小型水槽や瓶では、温度可変式のパネルヒーター(マルチパネルヒーター等)
も便利です。
〔濾過、水質〕
比較的幅広い水質に適応しますが、弱酸性・28℃前後が適当のようです。
濾過器なしや水量の少ない環境での飼育は、水質の悪化速度が著しく早く、大抵
の場合は頻度の高い水換えが必要になります。
糞掃除がてら毎日少量の換水や、週2〜3回 一度につき3分の1程度の換水をすれ
ば飼育は出来ますが、悪化にしろ換水にしろ水質急変のデメリットを考えると、
初心者さんは特に 少 な く と も 3リットル以上の水量を確保出来る飼育環境を
強く推奨します。
瓶等よりも、安価な濾過器つきの小型水槽セットでも用意できればベター。
ただし、ヒラヒラと大きいヒレの形状から水流に強くありません。
給排水部分にウールマットやスポンジを噛ませる、スポンジフィルターを利用す
る等、水流はおさえる工夫を。
〔底床〕
少水量の場合マメな換水が必要になるため、底床無しの方がメンテしやすいが、
底面が鏡状態になるのを防いだり、バクテリアの住処になったり、とメリットが
多数あるため、濾過器やそれなりの水量が用意出来るのであれば有効です。
〔水草〕
ベタのストレス緩和、多少の水質維持効果あり。
葉の上で休んだり、葉の間をくぐったりする様子を見られますが、相性がある様
で、硬い葉や尖った葉でヒレが傷ついた、家では大丈夫だった、などの報告があ
るため、投入する際は念のため注意深く観察を。
ウィローモス等、特別なライトやCo2が無くても育つ水草もあります。
※詳しくは該当水草スレへ。
3 :
pH7.74:2009/10/23(金) 03:56:14 ID:yE2ksb6k
【給餌について】
餌は専用飼料や赤虫、専用飼料は1日5粒、赤虫は2、3匹程度で十分、与えすぎ
は水質悪化へ繋がるので注意。
また餌やりは原則ベタを買った日の次の日からすること。
*赤虫は消化に悪く、与えすぎると便秘を引き起こす場合も。
【繁殖について】
ペアリングは、成熟したからといって必ず成功する物ではありません。
失敗して最悪の場合、どちらかが命を落とす可能性がおおいにあります。
稚魚の餌等、世話をするための設備を必ず用意してから繁殖に取りかかってください。
成長したあとは責任を持って面倒を見るか、里親さんを探してください。
上記をよく考慮した上で、責任を持って繁殖に挑んでください。
【まずは検索!】
上記のテンプレを読んでも分からない事は、検索サイトを使って自分で調べ
、それでも分からなかったときに質問してください。
4 :
pH7.74:2009/10/23(金) 03:58:25 ID:yE2ksb6k
病気や飼育環境の相談の際は、下記テンプレを使うと、よりスムーズかつ的確なアドバイスがもらえるかも…
【相談内容】
【水槽サイズ/水量】
【水槽内容】フィルターの有無、温度調節器具、水草、レイアウト素材、底床厚さ、照明(時間)等。
【立ち上げ時期/維持期間】
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
【症状】出来るだけ詳しく。
【発症(発生)日/気付いた日】
【最終換水/量】
【普段のメンテナンス】通常換水頻度・量、餌種・頻度・量 等。
【水質/水温】調べられるなら出来るだけ詳しく。
【自分でした治療方法】
【備考】新規投入した物や、最近やった事、気付いた事、特殊な事情、制約、こだわり、画像 等。
5 :
pH7.74:2009/10/23(金) 03:59:28 ID:yE2ksb6k
6 :
pH7.74:2009/10/23(金) 04:01:00 ID:yE2ksb6k
7 :
pH7.74:2009/10/23(金) 04:02:00 ID:yE2ksb6k
〔給餌〕
購入直後は餌やりを控え、次の日から給餌開始。
ベタ専用の人工飼料が各社から発売されており、1日5粒程度が目安。
赤虫なら2、3匹程度でおk。赤虫含め、消化しにくい餌は便秘になりやすい。
与えすぎは水質悪化や糞詰まり等の悪影響があるため控えよう。
基本的に、環境に慣れればいつでもクレクレします。管理するのは飼い主です。
【フレアリング】
15分/日 程度。
ヒレの美しさを楽しむためだけでなく、ヒレの癒着を防ぐ事にもなります。
(癒着したヒレの復活は非常に難しいです。)
ただし、長時間のフレアリングは体力を消耗させます。鏡の回収忘れに注意!
【病気など】
よく報告されるのは、ヒレ裂け、ヒレ溶け(ヒレ腐れ)、白点病、コショウ病。
これらは、初期であれば比較的簡単に治る。
転覆やポップアイ等の報告もあり。
水質の悪化や低温による体力低下をきっかけに発症する事が多い。
常備薬として、グリーンFゴールドや、ニューグリーンFなどがあると多少安心。
病気でなくとも、導入時のトリートメントにも使用出来る。
【混泳について】
『 闘 魚 』とも呼ばれる魚です。
雌雄に限らず、ベタは“ 単 独 飼 育 ”が基本です。
オス同士は 特 に 縄張り意識や闘争心の強い個体が多く、どちらかが命を落とす
まで戦い続ける事も多々あります。
オスメスのペアや、メス同士の複数飼いにおいても、同様の事が言えます。
他種との混泳についても個体差が大きく反映されるとはいえ、肉食性が強いため
ベタより小さい魚やエビ、特に 稚 魚 や 稚 蝦 は お い し い オ ヤ ツ です。
ベタと同等、又は多少大きいサイズでも、尾ひれがひらひらしている魚種はベタ
に攻撃されやすく、殻が柔らかいタイプの貝(スネールと呼ばれる類の貝やラムズ
等)も食べる。との報告もあります。
複数飼い、混泳可能との実例報告も勿論ありますが、「可能である」とは言い
難く、複数飼いや混泳を試す場合は‘最悪の場合’を想定し、隔離箱や隔離水槽
を予め準備した上、“自己判断・自己責任”で。
8 :
pH7.74:2009/10/23(金) 04:08:41 ID:yE2ksb6k
9 :
pH7.74:2009/10/23(金) 06:40:01 ID:L3MNwA0v
10 :
pH7.74:2009/10/23(金) 08:45:34 ID:o03xdGHC
11 :
pH7.74:2009/10/23(金) 09:23:30 ID:xSvRWiXO
>>1乙
エンゼルの糸ミミズをベタの餌にしてる人いないかな?
昨日買ったんだけど、帰ったらベタが投身自殺してたから、変りに食べてくれるベタさんがいたら食べて欲しいんだが…
12 :
pH7.74:2009/10/23(金) 11:48:26 ID:oXs8fAe/
>>11 ご愁傷様です・・・
自分ちのメス2匹、それぞれ1回ずつ水槽から飛び出してたことがあったけど
もどしたら1日くらいで復活した。
時間としては5分くらいだったと思うけど、よく復活してくれたと嬉しかった。
さすがにそれからは蓋をするようになりました・・
13 :
pH7.74:2009/10/23(金) 16:46:38 ID:0DpemABn
>>990、
>>991、
>>998 アドバイスありがとう!
初めての熱帯魚だから、ちょっと神経質になりすぎてたぜ…
自分なりにググッたり、考えたりした結果
やっぱりビン飼育に移行する事にしたよ
なんかどうも水量のある水槽や濾過機があると気がゆるんで(安心?)
今までの和金感覚で飼っちゃって
ちゃんとした観察と管理ができてないような気がするんだよね…
実際濾過機があるほうのベタ病気っぽいし…
ちょっとでも観察・管理を怠ったら即アウトー!なビン飼育のほうが
性に合ってんのかもしんない
3Lか4Lの四角いガラスビンにマツモとマジックリーフ入れて
以前飼ってた金魚に使用してた30cm水槽とSPFでこなれた水作って
とりあえずはそれでやってこうと思う
どうなるか分からんけどね
14 :
pH7.74:2009/10/23(金) 18:08:32 ID:wuhXeY84
>>1乙です。
掃除がめんどくさいので、モスを外した。
ヒーターのみじゃ寂しいので、陶器の浮玉を投入。
じーと見てる・・自分と同じ青い花柄だからか?じゃれるようなら、追加するかなー?
15 :
pH7.74:2009/10/23(金) 18:22:59 ID:nt2qDQM/
ちょうど濾過の話が出ている…!
うち12リットル水槽でP-1嵌めたOTにスポンジ噛ませて、濾材は純正使わずにバフィつっこんで使用して問題無くやってたんだが
帰宅したらOTが壊れていた
バフィとP-1は使いまわすとして、また外掛けを買おうか考えてる
買っても千円ちょっとだし今から買いに行くか、近距離実家に未使用の小型用外部(スドーのエデニック)があるんでそっち取りに行こうか…
いっそフィルター使わない止水飼育が良いのかもとも思うけど、ヒーターいれてる時期は水流殺しててもフィルターまわしてる方がいい?とも思うし
でもベタ一匹飼いの水槽に外部使ってる話はあんま聞かないよなぁ
シャワーパイプの穴増やしてスポンジ嵌めて壁に向けたら問題ないかな?
16 :
pH7.74:2009/10/23(金) 19:01:45 ID:cpDVjZyM
横からすいません。
ベタって水草噛んだりしますか?
ハイグロポリスなんですけど、家に帰ったら5mmくらい囓れてまして
水草に貝でも混入してたのか、ベタちゃんなのか悩んでおります。
分かる方いますか?
17 :
pH7.74:2009/10/23(金) 19:13:54 ID:8Jgt6fJn
ハイレグポリス
(;´Д`)ハァハァ
18 :
pH7.74:2009/10/23(金) 19:35:15 ID:3b0sDAO/
でもそのポリスが男だとしたら?
19 :
pH7.74:2009/10/23(金) 19:53:03 ID:tzixNJHg
>>16 26L水槽にベタ1オト4で、エデV2とマスターパルミニミニとAT20付けてるよww
エデニックは水槽全体の水ろ過+ゴミ集め、集まったゴミを外掛けで吸い取ってる。水草である程度水流殺してるからベタにはほどよい運動で快便!
12L水槽ならエデニックの排水あたりにアメリカンスプライトみたいな水草植えて置けばちょうど良いんじゃないかな
20 :
pH7.74:2009/10/23(金) 20:09:54 ID:nt2qDQM/
>>19さん
>>15です、12リットルでエデちょうど良いですか!
ありがとう
実際使用してるベタ飼育者さんの意見を聞けて安心しました
壊れた(水漏れしてたんです…オーバーフローしたとかじゃなく)OTをモーター外してゴミ分別したんで、エデ取りに行ってくる
21 :
pH7.74:2009/10/24(土) 00:08:05 ID:qTs362sB
>>1乙ーー!!!
>>16 ハイグロポリスはよくわからないけど
うちのは、アマゾンフロッグピッドの根っこ噛んでちぎっては
ペッペッペー(*゜∋゜)ってしてたよ(´・ω・`)
22 :
pH7.74:2009/10/24(土) 01:52:53 ID:/HWB8A6g
稚魚孵化4日目です。
ヨーサックもなくなってる様子なので
ブラインシュリンプ投下したら殆どの稚魚たちが
頑張って食べてます。
お腹ほんのりオレンジなってるし(嬉しい)
餌あげてる間1時間程度は水流ストップしてるんだけど
これって何時間まで水流止めてて大丈夫なんだろ
水が悪くなっても困るし
ご存知の方アドバイスお願いします。
それともある程度大きくなるまで水流とめて
丸いボール型の泡だけの酸素入れしたほうがいいのかな
23 :
pH7.74:2009/10/24(土) 02:03:39 ID:/HWB8A6g
ごめんなさい(>_<)
サゲ設定がいつの間にか解除されてる 。°°・(;>_<;)・°°。
かちゅ〜しゃ どうなっとるの?
あげといて申し訳ないのですが
オス親が残していった水面の泡と油膜は撤去しても大丈夫でしょうか?
24 :
pH7.74:2009/10/24(土) 05:10:34 ID:ZhV7g+xk
>>22 ベタの稚魚は親と同じく水流なくても生きられるよ
うちはキューブ水槽にアヌビアスナナ突っ込んでブライン卒業まで止水だが
その後も問題なく三年くらい生きてるよ
でも他に立ち上がってる水槽がないとか安定した水源確保が難しい場合は濾過器まわした方が楽かも
水流あってもなくても何回かは水槽全部掃除して飼育水網で濾した水を戻すとかした方がいいので
あまり濾過器にまかせっぱなしにしすぎないようにね
稚魚は病気が流行るとあっという間に☆になるから
あとエアーはベタという魚そのものが必要としないものなのでこれが一番なくて平気です
雄が残した泡は自然に消えるよ
稚魚がたくさんいる場合間違って引っかけちゃったりするから
よっぽど水が汚れてない限りは放置で大丈夫
スポイトでも吸っちゃうから稚魚が糸みたいな時期の水槽の掃除は毎回かなり気を使う…
無事大きくなるといいね
うちのはやっとブライン卒業した〜
ここからはいざとなれば全喚水にも耐えるし手がかからなくなって安心なんだけど
不思議とちょっと寂しくもなる育て親心
25 :
pH7.74:2009/10/24(土) 05:51:02 ID:yMQuKhSw
>>22 エアレは別に無くても大丈夫だし、酸素を出す石系の物は水質変えるから入れない方が良い。
どうしても酸素供給とか濾過が気になるならスポンジフィルター超オヌヌメ
ブラインしか食べられないくらい小さい間は、水換えで吸い出しアボーンもあるし。
そこそこの水量+フィルターは換水減らせて凄く安心。
スポンジフィルターだと吸い込まれる心配は無いし、水流調整が簡単なのも(・∀・)イイ!
26 :
pH7.74:2009/10/24(土) 06:53:50 ID:w3V00pLe
>>25 空気出す石を使ってるんだけど……
二匹いるうちの一匹が、たまにほっついてはペッペしてる。
害はないとは思うけど、なんかちょっと心配……。
27 :
pH7.74:2009/10/24(土) 09:21:53 ID:/HWB8A6g
>24
>25
回答者様
ありがとうございました。
エアー、濾過機いらないと聞いてとても安心しました。
あと何時間に1回の割合でブライン投与しないといけないのですか?
それと稚魚の水槽は今コケがかなり目立つ状態ですが
これも放置でいいでしょうか?
水換えの量と頻度も教えてください(>_<)
28 :
pH7.74:2009/10/24(土) 09:56:05 ID:5s9P8cim
ブラインは1日1回でいいよ。なん
頻度が多いと早くでかくなるけど水替えが大変になる
コケは放置で。ばくてりあふえるからそのままでOK
29 :
pH7.74:2009/10/24(土) 10:55:05 ID:mpe4gjjT
>>26 「酸素の出る石」はいろんなスレで(゚听)イラネ説が言われているよ
水草にも生体にもよくないらしい
その石私は使ったことないので真偽はわからないが、不安があれば検索かけてみるといいと思う
30 :
pH7.74:2009/10/24(土) 12:39:17 ID:ZhV7g+xk
>>28 そうそう、ブライン食べられない子が結構いつまでも微生物食べるんだよね
水換えは水がちょっと粘度出てきたかなあって感じたら1/3くらい喚水するといい
でももし病気が出たら思い切って1/2か3/4喚水した方がいい
水あたりは30分後くらいに分かるので喚水する日は暇な日がおすすめだ
31 :
pH7.74:2009/10/24(土) 15:32:46 ID:yMQuKhSw
>>26 問題なさそうなら様子見しても良いとは思うけど、化学反応で酸素出してるんであって
(軽石とかみたいな感じに)孔内に抱き込んだ空気が出てくるとかじゃないから、注意はしておいた方が良いかも。
>>27 ブライン→小さい間は2回、少し大きくなってきたら1回 (一度に食べられる量が増えるから)
エサを控え目にすると、良い具合(というのは変だけど)に減る(淘汰される)
水換え→孵化10日後くらいに1回目、その後は1週間に2〜3回
(どちらも、底のゴミを吸い出して足し水(約1/3換水)。勿論ゆっくり目の点滴で)
人工餌食べ始めて、吸い込みの心配がないくらいまで成長したら、3週間に1〜2回の頻度
点滴換水で水あたり起きた事が無いし、抜くだけ抜いたら適当な量の水をセットして外出出来るのが良い。
あくまでも自分のやり方なんで、これは参考程度にして合った方法探してね。
32 :
pH7.74:2009/10/24(土) 16:58:07 ID:wk367AA3
浮玉イミネー!モス復活。
水も澄んで来た。何がやりたいのか、解らなくなってきた・・
33 :
pH7.74:2009/10/24(土) 17:25:14 ID:T5xfHp9w
ベタは澱んだ水のほうがすきだろ
34 :
pH7.74:2009/10/24(土) 21:00:10 ID:Gdq96Cmk
ヒレが充血してたので尾ぐされか?と思ってメチレンブルーに薬浴2日間…。
真っ白だったベタがうっすら青く…orz
充血も治ったんで塩水のみにしたんですけど、この青って落ちるかね?
綺麗に青くなったんじゃなく薄汚れた感じだから凹む。
35 :
pH7.74:2009/10/24(土) 23:52:54 ID:/HWB8A6g
>28
>30
>31
ご回答ありがとうございます。<m(__)m>
何かとっても勇気付けられました。
コケ残します。(段々水槽の中が見えにくくなってきましたが(^_^;))
水換えを点滴でですか?道具がないのですが
今からネット探してみます。
可愛い我が子?の為に頑張ります(^_^;)
36 :
pH7.74:2009/10/25(日) 00:17:18 ID:q9S2I97q
晩ご飯用にコバエを取ったのでジャンプで食わせてたら、ラス1の時に指ごとかじられた。
今までベタックルで痛みを感じた事は一度も無かったのに今日は結構痛かったんで、想像以上の攻撃力にマジビビッタ
37 :
pH7.74:2009/10/25(日) 01:42:46 ID:FN3g3zKy
そして体内で沸いた蛆たちがベタの体内から・・・
38 :
pH7.74:2009/10/25(日) 02:07:07 ID:F40Zjo8h
>>35 稚魚水槽の掃除にはラムズホーンを使うんだよ〜
一度ベタサイトの稚魚飼育の手順を読んでみるといいよ
大まかな流れを読めば安心できると思う
もしなにかあったらいつでも相談においで
39 :
pH7.74:2009/10/25(日) 03:11:53 ID:SjoVTcCT
>38
回答ありがとうございます。<m(__)m>
ラムズホーンですか!
我が家に2匹いますが水槽20×20の大きさです。
小さい奴なので2匹だと足りませんよね(^_^;)
40 :
pH7.74:2009/10/25(日) 06:15:31 ID:ru9OY7EN
>>29 ありがとう……せっかく買ったけど、使わないことにするよ。
41 :
pH7.74:2009/10/25(日) 08:44:48 ID:EEafWZxO
繁殖やってる人に質問なんだけど、ブラインから人工飼料への切り替えってどうやってる?
生後二ヶ月で2cm超えの個体も出てきたし、呼吸をしに水面に上がってくるようになったから
そろそろ冷凍赤虫を刻んであげた方がいいのかなと思ってるんだけど
手元にないので ひかりパピイ をあげてみたんだけど食ってる様子もない。
まだブラインエッグは余ってるし、沸かすのは全然苦じゃないんだけど、
この先好き嫌いの多い子になっても嫌だなあとか思ったり。
42 :
pH7.74:2009/10/25(日) 12:10:55 ID:FknqiLef
>>35 もうポチったかな?
チャムなら「水合わせキット」っていう名でチューブとコックをセットで売ってるし楽だよ>点滴
で、もしそういうのが手元に無いときで点滴換水が急遽必要なとき、スポイトやストローと綿棒で手動点滴できるから
「点滴 水換え 綿棒」とかてきとうなキーワードでぐぐっといて
覚えとくと良いと思う
43 :
pH7.74:2009/10/25(日) 13:18:22 ID:Yech2b5e
>>41 うちは1ヶ月すぎで突然アカムシに切り替えたけど、戸惑う様子もなく、バクバク食ってたよ。
その後2ヶ月目からグッピー用餌(浮上性)を足しだして徐々にアカムシ減らす
→3ヶ月からグッピー餌とひかりベタ混ぜる→徐々にひかりベタのみ
って感じだった。
44 :
pH7.74:2009/10/25(日) 14:32:11 ID:NyJCAlSu
>>41 1ヶ月過ぎくらいから、食いと状態を観察しつつ、ブラインから人工餌すり潰した物にスライド(9:1→8:2→7:3…)させてる。
最初のうちは、あまり人工餌食べてくれないけど、少しずつ食べるようになる。
赤虫とかは(消化悪そうだし)人工餌食べ出してからのオヤツとして与える程度で、基本食としては与えてない。
45 :
35:2009/10/25(日) 14:43:48 ID:SjoVTcCT
>42
なんという!天才ではないですか!
思いつかないですよ こんなこと!
人間に使う点滴を必死で探していた
針とチューブとw
本日コーナンいくんでさっそく購入します!
安いしかなり嬉しいです。
ありがとうございました。
46 :
pH7.74:2009/10/25(日) 17:30:50 ID:F40Zjo8h
>>41 うちはブラインクリルをすりつぶしたのを最初にあげてる
もしブラインの卵黄(商品名が分からんが確かブラインクリルと同じ会社のやつ)が手に入れば
それが一番移行という移行もなく食べてくれるので楽だよ
人工餌一回目は腹をすかせ気味にしてからやると稚魚が興味を持つと思う
落ちていくのにまず興味を持つのでちょっとずつ根気よくあげる
うちは人工餌をあげ始めたらブラインにはあまり戻さないようにしてるよ
乳離れじゃないけど時間がかかってしまう
んで大きくなった若魚からどんどん隔離
人工餌に切り替わる時期は育成差が一層激しくなるので共食い防止のため
47 :
pH7.74:2009/10/25(日) 18:11:44 ID:nGlxyP6e
今日お見合いしたけどぜんぜんだめだったわ^^;しょぼーん
雄が怒っちゃっておこっちゃって、馬鹿かこいつは
48 :
MM:2009/10/25(日) 19:10:57 ID:FUvdDEkN
ベタのペアをお見合いさせていると♀が白い卵を産みました。これって受精卵なんですか?知っている方教えてください。m(__)m
49 :
pH7.74:2009/10/25(日) 19:22:24 ID:KvmoUmUE
>>48 お見合いしていたらたら相手女性が産気づきました。これって僕の子供ですか?
50 :
pH7.74:2009/10/25(日) 20:18:34 ID:WtNqQdQ+
かける事ができれば君の子供だな
51 :
pH7.74:2009/10/25(日) 21:26:01 ID:OdN7H6Be
何を漫才やっとんねん!
それは俺の子だ。
52 :
pH7.74:2009/10/25(日) 22:04:26 ID:Yech2b5e
>>47 ♂が怒る、ってフレアリングしたんだよね?
それ 普通の反応だよ?
興味ない(好みでない)♀には平気でシカトするし。
フレアリングは♂が♀を気に入ってアピールしてるだけ。
>>48 ♂が♀に巻き付いて卵産んだ?
違うなら無精卵。
53 :
pH7.74:2009/10/25(日) 22:46:26 ID:nGlxyP6e
>52 んー、フレアリングのあとあきらかに噛み付こうとしてるんでだよね。相性悪いのかな?
54 :
pH7.74:2009/10/26(月) 01:00:15 ID:KFkWoZeN
>>53 お見合い長めにしてみたら?二週間くらいとらないとダメなペアとかいるよ
まあなんといっても闘魚なのでベタのペアリングはコツや見極めが必要なのは確か
どうしても喧嘩とペアリング行動の区別がつかないなら繁殖にこだわらず
ヒレとか綺麗に保って大事に飼ってあげるのもまたよしだよ
繁殖後は特にオスのヒレが完全に元に戻る保証がないからね…
55 :
41:2009/10/26(月) 01:28:51 ID:NzFwrLzY
繁殖やってるえろい人ありがとう!
丸二ヶ月目でやっと人工飼料ってちょっと遅かったかな
>>43 赤虫の嗜好性パネエっす!な感じですね
部屋に冷凍庫がないとか言ってないで買いに行こうと思います
動かないエサに慣れるまで、こっちがやきもきしそう
>>44 溢れんばかりのブラインを用意しては食べさせておりました
ちなみに
>>44さんの人工餌はなにをお使いですか?
そういえば赤虫って消化悪いって聞きますね。あげすぎないようにしないと…
>>46 ブラインクリルは目にしたことはないですが、卵黄は売られていたのをこの間確認してます
ひかりパピイはすぐに沈まないせいか、卵の殻と思ってるのかも?
以前見たサイトで共食いの記述を見たので、ブラインの量を減らすのは心配だったんですが
隔離すればいいんですよねそういえば
隔離用のプラケースか水槽用意しないとなあ
稚魚達よ、人工餌モリモリ食ってくれー!(親は好き嫌いが激しいので)
56 :
44:2009/10/26(月) 06:54:40 ID:zHld/Th5
>>55 某ベタショップのオリジナルフードとテトラベタ。
沈むのを狙う(沈んだのを食べる)子と浮いてるのを狙う子がいて、
たまたま成魚に与えてた2種類の餌がちょうど良かったから。
オリジナルフード:一応浮くけど比較的沈みやすい/潰しやすい/粒サイズが大中小あって便利
テトラベタ:浮上性/ちょっと硬い/浮くし糞が固まるから掃除楽
って感じで、オリジ(ryは目が細かいので指でも粉状に潰せるレベル。
大量に潰さなきゃならい場合は、(自分は)幅広の定規と分度器で潰す。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20091026065137.jpg コレ↑の間に挟んでギュギュッと押す感じ。
乳鉢があればそれで潰しても良いけど、中々売ってないし高い。すり鉢だと目が粗くて潰しにくい。
2ヶ月ブラインみっちり与えてたなら、そこそこ大きいだろうし潰さなくても小粒投入でおkかも
知れんけど、一応潰し方書いてみた。
57 :
pH7.74:2009/10/26(月) 07:53:19 ID:qZy63ZRe
三週間仲良くしていた三匹のメスベタ。今朝その中の一匹が喰い殺されてた。
鰭も体もわたも。
仲良くしてる風に見えて隙を見せたら殺す気だったのか。あまりのことに思考がまとまらない。
58 :
pH7.74:2009/10/26(月) 08:02:01 ID:lCuie1Wd
雌ベタの混泳でもたまにあるんだね。
やっぱり弱ると厳しいよね。
うちは雌と雄仕切って飼ってたんだけど
仕切りの底の隙間からメスがオスの方へ・・・
尾ヒレ噛み千切られてあわてて逃げてきたよ。
循環考えたのが仇だった・・・もち隙間なくしました
59 :
pH7.74:2009/10/26(月) 10:12:28 ID:n6arETeM
繁殖&お見合いで盛り上がってるときになんですが、病気の相談をさせてください
携帯からなので見にくかったらすみません
テンプレのコピーができなかったので、自己流ですが…
【水槽の大きさ】
30cm、12l
【立ち上げ時期】
9月初旬
【環境】
ジクラの水質調整剤
エヴァリス26℃固定ヒーター
テトラOT-30plus+ローリングサンダー
底砂・水草なし
【水質チェック・最終水換え】
したことない
10月初旬頃
【症状】
ヒレ先がボロボロ
目の周り半周くらい白いふちどりがある
目が充血してる
エラ部分、一部表皮が剥がれているような…
かすかに白い点、何か所かに
【状態】
1日5粒くらい川魚用のえさを完食・食い付きもよい
食べ残し、フンは1日1回スポイトで吸い取る
フレアリングは1日5分くらい
水槽に近づくとえさくれアピール
病気のわりには元気だと思う
購入してから約2週間後に水カビのようなものが浮いていたので、
本水槽にメチレンブルー投薬しました。
しかし投薬量を間違えてしまったことに気付き、
3日目くらいで慌ててろ材投入、半分ほど水換えして薬浴中止
それから水カビのようなものは消えたように見えたのですが
約1週間前から上記の症状が気になりだしました
一度バカな飼い主のせいで辛い思いをさせてしまったため
今度はより慎重にいきたいと思ってます
多分白点病と思うのですが、ヒレがボロボロだったり目の充血も気になります
ベタの動きが速いため、写真は撮れませんでした
一度投薬に失敗してしまったので、今は何もせずまだ様子を見ているところです
わかりにくいとは思いますが、何の病気が疑われるか、どの薬がよいかなど
アドバイスをください
60 :
pH7.74:2009/10/26(月) 10:31:05 ID:w0GAEYH7
目の回りにふちどりができるのはポップアイの初期症状かも。
61 :
pH7.74:2009/10/26(月) 19:16:09 ID:apqSIZ/O
ベタって毎日フンしますか?
62 :
pH7.74:2009/10/26(月) 20:00:10 ID:n6arETeM
>>60 ポップアイてエロモナスの初期症状のやつですよね
薬浴は本水槽を避けた方がいいんでしょうか?
63 :
pH7.74:2009/10/26(月) 20:59:41 ID:R+O3G3gc
>>61するよ。もりもりする。
オトシンやら他の魚の餌食べて毎日違う色のウンコしやがるよウチの性別不明のロンギヌス(笑)は
64 :
pH7.74:2009/10/26(月) 21:12:31 ID:apqSIZ/O
まじですか……ここ五日してない……。
65 :
pH7.74:2009/10/26(月) 21:17:46 ID:lCuie1Wd
鏡でフレアリングさせたらウンコしない?
うちのはぶりぶりする
66 :
pH7.74:2009/10/26(月) 21:31:31 ID:SHav7ovl
最近食べる餌の量が少ないせいか、うんこ少ないなぁ
1リットル瓶住まいなんだけど、30cm規格のアベ水槽に合流したらダメかな…
67 :
pH7.74:2009/10/26(月) 21:47:22 ID:9YdM7Rjn
便秘は水換えするか、フレアリングで解消w
>>62 エロモナスっぽいね。
単独飼い水草無しなら そのままぉk。
エルバージュかグリーンFゴールドで薬浴。
濾過は止める事。
エロモナスはかなり進行早くて命取りだから 早めの対応を。
68 :
pH7.74:2009/10/26(月) 21:56:45 ID:vkmeFhjb
うちも今薬浴中なんだけど、ろ過ボーイは止めたほうがいい?
中のフィルターだけ取り出して稼動させてるんだけど。
ヒーターつけてるから、水の流れがなくなるのはいけないかと思って・・・
69 :
pH7.74:2009/10/26(月) 22:03:54 ID:apqSIZ/O
水替えは週一で鏡は毎日見せてるんだけどな……心配だな。
もしかして、うちのベタちゃんアイドルだからアナルがないんじゃないかな。
70 :
pH7.74:2009/10/26(月) 22:14:59 ID:zHld/Th5
フィルターの中身を取ってるなら単なるエアレだからとりあえず問題は無いけど、
薬浴も病気も体力を消耗する事だから、出来る限りエアを絞って水流が極僅か
になる様にした方が良いよ。元々、水流には弱い魚だし。
71 :
68:2009/10/26(月) 22:20:31 ID:pO4DBXve
>>70 ありがとう。
さっそく水流を弱くすることにするよ。
72 :
pH7.74:2009/10/26(月) 23:35:36 ID:ueJeW+T2
うちのメスベタ成魚がポップアイになって薬浴しましたが
何日ぐらいまで薬浴すればいいですか?
*経過説明*(長文で失礼します)
丸い筒状の隔離ケースで飼育していると
ある日突然目が真っ赤になってしまいました。
黒目も白目も無く全て血の様に赤くなりました。
↓
即隔離して塩浴
↓
段々目が腫れてきて大きくなってきた(4日目)
目も白く濁り益々でかく飛び出るようになる(5日目)
怖くなり、ネットで調べてエロモナスの事を知り
(心臓が凍りつくようになり)グリーンFゴールドをネットで注文
↓
Gゴールド到着までは塩浴のままだが少し腫れが引き
黒い目がうっすらと見えるようになる
↓
白にごりが薄くなり赤い血のような部分が目の半分までになり
明らかに症状が改善されているように思える
↓
Fゴールド到着
さっそくFゴールドの薬浴開始
↓
血のように赤い部分が5分の1程度になる
↓
2週間がたちます。(塩1週間、F1週間)
白にごりがほぼ無くなり正常な目に戻ったように思います。
しかし視力をうしなったのか片目が見えていないようです。
↓
なんとなく塩の方がよかったかもしれないと思い
塩浴に戻す(1週間)
僅かに残った目の濁りがいつまでもすっきりしません。
いつまで薬浴すればいいのでしょうか?
Fゴールドをもっと続けた方が良いですか?
73 :
pH7.74:2009/10/27(火) 00:50:40 ID:fKOwaG6w
↑72
Gゴールドは間違いですw
Fゴールドです(>_<)
74 :
pH7.74:2009/10/27(火) 01:39:30 ID:HsRrshXB
>>56 詳しく書いてくれてありがとう!
そういえばうちのも底で待ち構えてるのと、水面近くでブライン追いかけまわしてるのがいる
ひかりベタも潰したら食べるか、あとで試してみる。
パキパキに固いのは食べられないもんだと思ってたわ。
でも人工餌あげたときって、一旦水面に昇ってから
∈(*゚д゚)∋アレ?ブラインハ?って感じで全員こっちをじーっと見るので観察するのがつらいw
病気のベタ達が早く良くなりますように…
ついでにダブルテールの尾ぐされも完治しますようにorz
75 :
pH7.74:2009/10/27(火) 02:00:58 ID:2UtZkC79
エロモナスは良くなったと見えても再発することが多いから、
薬浴を止めるタイミングには本当に悩むよね。
長期の薬浴は魚の体の負担にもなるし・・・。
76 :
pH7.74:2009/10/27(火) 08:26:57 ID:0QNzmAU9
>>72 薬浴半端に中止するとすぐ再発しそうじゃね?
きっちり治した方がいいかと。
でもそこまで進行して治りかけは運がいいかも。
それと個人的な感想だが、いくら♀といえど、成魚を隔離ケース飼育は可哀想じゃね?
隔離ケース並べて飼育するより上切った2Lペットボトルに穴開けて飼う方がマシかと思われ。
77 :
pH7.74:2009/10/27(火) 10:05:24 ID:0f1/a00x
うちの青ベタが二匹とも白っぽくなって、固まって死んでた。原因はなんだろうか。ヒーターが原因かな…orz
78 :
pH7.74:2009/10/27(火) 10:20:56 ID:VtGjuU75
ベタのエラって柔らかそう。
ひらひらひらひらしてる。
79 :
pH7.74:2009/10/27(火) 10:42:22 ID:Tw7gam3n
ひらひらひらひら〜
80 :
pH7.74:2009/10/27(火) 12:27:11 ID:VRT3R1FU
81 :
pH7.74:2009/10/27(火) 14:53:03 ID:uywVwPCg
82 :
sage:2009/10/27(火) 17:58:32 ID:Fdd75gw7
塩をたっぷりとな
83 :
pH7.74:2009/10/27(火) 18:27:48 ID:ZFWmTuGV
インフルエンザで動けない
誰かエサたのむ
84 :
pH7.74:2009/10/27(火) 18:32:54 ID:Tw7gam3n
>>83よっしゃ!任せてくれ
あんたにゃー雑炊作っちゃる
85 :
pH7.74:2009/10/27(火) 19:12:36 ID:UeUPVR+g
餌は暫くあげなくても大丈夫。
>>83はよく休んで回復に努めよ。
86 :
pH7.74:2009/10/27(火) 21:06:38 ID:vpmvSX+M
本日、よくよく目を凝らして水槽をのぞくと、
超絶微生物というか、小麦粉の一粒みたいな生物が水中にたくさん紛れていました。
これはなにかしら良くないことが起きているのでしょうか?
それとも普通なことなのでしょうか?
87 :
pH7.74:2009/10/27(火) 21:38:30 ID:JrxfBMZC
∈( * ゚д゚)∋ エサクレヨ!エサッ!
88 :
pH7.74:2009/10/27(火) 21:46:23 ID:0f1/a00x
>>81 多分煮てしまったんだと思う。ヒレがボロボロに崩れたよ。ショックすぎて泣いてしまった。
89 :
pH7.74:2009/10/27(火) 21:57:57 ID:UeUPVR+g
90 :
pH7.74:2009/10/27(火) 21:58:11 ID:uywVwPCg
>>88 ヒーターにカバーついてなかったの?
それとも水温自体が急上昇して…?
ヒーターの誤作動なら怖い、怖すぎる。
91 :
pH7.74:2009/10/27(火) 22:12:45 ID:80Y7dIwP
指にちゅっちゅしてもらうのが日課です(´∀`*)
92 :
pH7.74:2009/10/27(火) 22:32:23 ID:hzOPKLr0
今日は鉢の掃除、水とモスと魚を外して、丸い鉢をゴシゴシ。
で、みんな、戻して完成。いつもどうり、ユラユラ、しゅぴぴぴーと元気だ。
餌も食べたし、元気過ぎかな?ちなみに交換時は手つかみ。
あたたかい。
93 :
72:2009/10/28(水) 00:48:33 ID:fqpVzs7h
>75さん
そうなんです。
どの時点で終了したらいいのか分かりません(>_<)
>76さん
12Lの水槽にメスを3匹入れていたんですが
相性が悪すぎて1匹だけ安全の為に一時的に隔離ケースに
数日入れていたんです。
さて、これからどうしようか?と考えている内に2週間が過ぎた頃に
目が赤くなったんです。
本当に可愛そうな事をしてしまいました 。°°・(;>_<;)・°°。
94 :
72:2009/10/28(水) 00:57:31 ID:fqpVzs7h
連続カキコごめんなさい。
稚魚の水槽(20センチ角)にラムズホーンをいれる場合
何匹が適数でしょうか。
それとラムズのフンはマメに掃除しないといけませんか?
ラムズ3匹入れているんですがコケは確かに減りますが
なかりの量のフンをします(>_<)
95 :
pH7.74:2009/10/28(水) 01:26:51 ID:oIFlCXs3
【韓国人】 「飼い犬に鎖を付けろ」と注意され 腹いせに無関係の隣人を鎌で殺害、口を切り裂く
http://www.chosunonline.com/news/20091012000048 広津区に住む会社員Kさん(47)は、今月10日午後4時50分ごろ、自転車で帰宅した。
そのとき、60代の男が鎌を持ち、息を切らせながら近付いてきた。
Kさんの自宅から100メートルほど離れたところに住む無職のL容疑者(64)だった。
近所に住んでいるものの、Kさんと面識はなかった。
自宅2階の窓からその場面を見ていたKさんの父親(74)は息子に対し、
大声で「あいつは昼間から鎌を持ってウロウロしているおかしな人だ。早く家に入れ」と叫んだ。
Kさんは「こんな真っ昼間に一体何なんだ」と言い、意に介さなかった。
近付いてきたL容疑者が突然、「さっきのあいつはどこへ行ったんだ」と口にした。
驚いたKさんが「何の話か」と聞くと、L容疑者は「さっき、おれの犬に鎖を付けろと言った××がいるだろう」と言った。
Kさんは「何のことか分からないが、飼い犬に鎖を付けるというのは、当たり前の話ではないか」と返した。
Kさんが自転車を置いて家へ入ろうとしたとき、L容疑者が鎌でKさんの背中の左側を刺した。
(長いので後略)
96 :
pH7.74:2009/10/28(水) 02:17:54 ID:C6uwsdYi
>>94 とりあえず飼育環境を詳しく書いたほうがいいよ
おそらく前スレで日記書いてた人じゃないかとは思うけどw
あと顔文字頻繁に使うとウザがられるよ。
97 :
pH7.74:2009/10/28(水) 04:33:08 ID:IAMCl2NJ
水還えしてから、今までずーっと泳ぎまくり。
たまに、こっちを見る。俺が起きてるからか?部屋は暗くしてるのにな。
餌はやらん、一日五粒まで。前に教えてもらった。
98 :
pH7.74:2009/10/28(水) 04:57:41 ID:IAMCl2NJ
酒飲みながらぼーっと見てたら、わかった気がして来た・・
戦いたい?敵が欲しい?ただの観賞魚とはちがうか?
さすがにランブルフイッシュ。
99 :
pH7.74:2009/10/28(水) 08:06:37 ID:1fdcN0mh
>>90 水流を弱くしてて熱が循環せず、ヒーターが温めすぎたんだと思う。
100 :
pH7.74:2009/10/28(水) 10:02:39 ID:cOihbjMK
>>99 ageんじゃねーよ糞野郎
二度とクンナ新参
ここはage禁止なんだよバカ
101 :
pH7.74:2009/10/28(水) 13:21:54 ID:1fdcN0mh
102 :
pH7.74:2009/10/28(水) 13:50:02 ID:cOihbjMK
age厨はシネ
103 :
pH7.74:2009/10/28(水) 14:53:39 ID:pvfR5kU9
あげ
104 :
pH7.74:2009/10/28(水) 17:50:39 ID:jO9QoZZV
sage厨久しぶり!
105 :
pH7.74:2009/10/28(水) 18:08:23 ID:/28e4vYJ
うちのこはクラウンテールなんだけどフレアリングさせても
ヒレの先端はカールしたままなんだけど、先端までのびる様になるのかな?
106 :
pH7.74:2009/10/28(水) 18:22:08 ID:DK7uRKXa
ならねーよ。くせだし。
107 :
pH7.74:2009/10/28(水) 18:37:55 ID:u726DoPK
自分とこのクラウン腹びれの一本がずっとポキッてなってる
108 :
pH7.74:2009/10/28(水) 19:49:24 ID:SdNnkbsO
>>61 目に見えんような小さな肛門様からこんな立派なものが??!!ってのが出てくる。(爆
109 :
pH7.74:2009/10/28(水) 20:02:45 ID:+46xeu7T
うちのベタも目が若干充血してる気がする。
心配だ。悪くならないようにするには、塩浴か薬浴した方がいいかな?
110 :
pH7.74:2009/10/28(水) 20:56:33 ID:6raGht4Z
>>109 ポップアイと口腐れとマツカサは薬でさえ効きが悪いので塩浴すっ飛ばして薬浴がいいよ
ただ薬に耐性ないほど体力落ちてると薬は使えないのでやはり予防が一番
繁殖できる壮年期を過ぎたベタは病気の耐性や寿命にかなり差があるなあと
繁殖したベタ達を飼いきったあとによく思う
繁殖期過ぎたら死んじゃう個体の方が自然では多いんだよなあって思い出すよ
今まで一番生きたのは繁殖に使わなかったメスで四年間何事もなく過ごし
最後は眠るように苦しがる風でもなくいつの間にか死んでしまった
あれがベタの老衰ってやつなのかもしれんなあ
111 :
pH7.74:2009/10/28(水) 21:05:28 ID:+6itJRp4
ためになる話だ。ありがとう。
112 :
pH7.74:2009/10/28(水) 21:39:05 ID:B9MhuyN2
>>99 ウワー、そんなことがあるのか。
うちも今水流弱めてるんだけど、気をつけるよ。
ショックだったのに教えてくれてありがとう。
113 :
pH7.74:2009/10/28(水) 22:19:42 ID:p5G8udhc
もう終わった話題でスマンですがスレで数日前に出ていた「酸素の出る石」について、ちょうど質問スレでも出てて具体的だったのでコピペしときますね↓
>625:pH7.74 10/28 00:22 yXv0Ce7W [sage]
>623
>よく言われてるのが主成分に過酸化カルシウムが使われていて
>水と反応して酸素を出すときに水酸化カルシウム(強アルカリ)が出来るため、水がアルカリ&高硬度に変化する
>溶け方や水の容量にもよるけれど、エビや小型魚に使うと水質急変でショック死しやすい
114 :
pH7.74:2009/10/28(水) 22:54:51 ID:+46xeu7T
>>110 やってみる。ありがとう。
一匹のベタと四年もつき合えたら最高に幸せだね。
115 :
pH7.74:2009/10/28(水) 23:15:02 ID:pf0H3C+D
ボーボーだった水草をトリミングしたせいか
フィルターを再起動したとき流量最大のまま下げ忘れたからか
はたまた作業中プラケースに移動させたのが悪かったのか
とにかく昼間作業して出かけてさっき帰ってきたらうちのクラウンテールの頭が白くなっていた
見た感じ傷っぽいしエラの近くのウロコが一枚剥がれかけてる
どうもストレスで流木か何かにすり付けたみたい
どうしよう
どうやって治療すべき?
116 :
pH7.74:2009/10/29(木) 00:43:03 ID:fAARqCe5
>>115 ウロコの剥がれ、エロモナスの可能性も。
グリーンFゴールドあたりがいいかも。
117 :
pH7.74:2009/10/29(木) 01:18:59 ID:kxqrQLAY
ごめん、頭白くなってた、でザビエル想像しちゃった…
118 :
pH7.74:2009/10/29(木) 01:22:14 ID:OtBgUIe4
>>116 ありがとう、薬浴初めてだけどなんとかやってみる
119 :
pH7.74:2009/10/29(木) 18:46:12 ID:+av2fJsY
繁殖詳しい人教えてクレー
透明版で仕切ってお見合いさせてるんだけど
オスは巣つくりまくってるわりに近づいて雌にがんがん威嚇したりよっていく
メスはオスのいるほうへよっていくけどオスががっつきすぎ?でびびって逃げる感じ。
オスは5センチくらいで雌は3センチくらいかなあ・・・メスのおなかに白いのでてるから大丈夫だと思うんだけど・・・
これ仕切りはずしていいもんでしょうか・・?
120 :
pH7.74:2009/10/29(木) 19:38:27 ID:qou60uUw
>>119 個人的には仕切版よりペットボトルみたいなものにメスを浮かべてお見合いの方がおすすめ
仕切版だとそれぞれの縄張りになってしまっていつまでも慣れなかったりする
それとは別にオスはたいがいメスが見えてる間はがっつくよ
よく落ち着くまでお見合いとはいうものの数こなさないとペアリングの見極めは難しい
泡巣をきちんと作ってるなら一時混泳させて様子を見てみたら?
メスがすごい勢いで逃げ始めたらまた隔離してね
隔離の見極めは自分はメスがヒレ(特に尻ビレ)を噛まれたら繁殖中止してる
攻撃するときベタはよく腹をねらうから
傷が治ったらまたお見合いからやり直し
ヒレがスジにそって裂けるだけなら喧嘩してるように見えても脈アリだよ
そのくらいの傷は繁殖のときはどうしてもついちゃいます
メスオスのタイミングがすぐ合うペアと合いにくいペアがいるので、焦らずじっくり何度も試してみてくれ
121 :
pH7.74:2009/10/29(木) 20:19:53 ID:fhNa1TXT
ペアリングが上手くいってもがっつきはするんだけど、攻撃なのか求愛なのか見極めるのが
・・というか、説明するのが難しい。
上手く説明は出来ないけど、明らかに違う。
様子を見てるわけじゃないから
>>119の内容の雰囲気からの判断だけど、攻撃な気がするから、
現状では仕切りを外さない方が良いとは思う。
>>120も言ってるけど、スペース(縄張り)を2つ作るんじゃなくて、オスの縄張りにメスを入れる
(ペットボトルやミニフィッシュハウス系の隔離箱を使う)方が上手くいく率が高い気はする。
相性が良ければ、仕切りだろうが水槽並べただけのお見合いだろうが上手くいくんだけどね。
まあ、何回か経験すれば、説明は出来なくても分かるようにはなるよ。
まさに、「考えるな、感じろ。」っていうイメージw
個人的には、ブリーダーボールを一度使ってみたい。
自作できそうだしw
122 :
pH7.74:2009/10/29(木) 20:38:34 ID:h0nUt8Sc
めちゃくちゃ泳ぎまくり。なんでだ。
餌もあげたし、解らん。
123 :
pH7.74:2009/10/29(木) 21:21:08 ID:+av2fJsY
>120 121 了解、すげー参考になるわー。
なんかしたら報告しますね。とりあえずTHXでした
124 :
72:2009/10/29(木) 22:50:44 ID:DWhqWZIm
ラムズホーン入れたら水が早く臭くなるみたいだけど
気のせいかな
125 :
pH7.74:2009/10/30(金) 01:51:19 ID:Ov+QA6lv
>>124 気のせい。というか、臭くなってるのは事実かも知れないけど、ラムズのせいでは無く管理のせい。ってのが真理だとおも
少なくとも家では、ラムズが数え切れないくらいいても臭みはない。
126 :
pH7.74:2009/10/30(金) 07:48:49 ID:5gVpnVtC
とりあえず昨日は隔離した。気長にお見合いさせます
127 :
pH7.74:2009/10/30(金) 09:09:38 ID:OFFbyJgU
うちのベタがお亡くなりになった
半年しか生かしてやれなかったよ
128 :
pH7.74:2009/10/30(金) 20:32:27 ID:YbP6V9Bf
ご冥福をお祈りします
短い文だけど大事にしてたのがわかる。優しい飼い主に恵まれてベタも幸せだったと思うよ
129 :
pH7.74:2009/10/30(金) 22:35:43 ID:JpLRFPXO
水槽の掃除で他の容器に移す時にどこかに引っ掛かってしまい、
顎から2本出てるヒレが切れてしまったのですが、再生しますか?
心配です。宜しくお願いします。
130 :
pH7.74:2009/10/30(金) 23:09:46 ID:QqbDTkUL
>>129 切れただけなら再生するよ。
付け根の肉ごと抜けてるとかだったら、再生どころか死ぬかもしれんが…
131 :
pH7.74:2009/10/30(金) 23:47:14 ID:JpLRFPXO
>>130 ありがとう。
真ん中ら辺に切れ目が入ってしまった感じだから再生するように祈るよ…。
粘膜保護剤(beリラックスとか)は効果的かな?
132 :
pH7.74:2009/10/31(土) 00:15:13 ID:gPjMiqG6
>125
管理が悪いのか、反省
ところで
ラムズの出す大量のフンはどうしてますか?
133 :
pH7.74:2009/10/31(土) 00:43:03 ID:KPoQSYSk
>>132 スポイトで吸ってるよ
地味な作業だけどこまめにやると水が匂うのだいぶ抑えられるよ
134 :
pH7.74:2009/10/31(土) 07:56:24 ID:gPjMiqG6
水一番というカルキ抜きの最後のほうの液が
かなり茶色なんだけど使って大丈夫かな
135 :
pH7.74:2009/10/31(土) 07:57:37 ID:gPjMiqG6
連投スマソ
お礼忘れたわ
>133
ありが屯
136 :
pH7.74:2009/10/31(土) 12:41:34 ID:0NrpVS1E
おまえらいいぞ
ちゃんとsageろよ^^
137 :
pH7.74:2009/10/31(土) 13:35:38 ID:LVEiKxEV
あげ
138 :
pH7.74:2009/10/31(土) 14:45:20 ID:0NrpVS1E
バカは誰ですかー?
って聞いて一番に手上げる奴
>>137
139 :
pH7.74:2009/11/01(日) 02:17:00 ID:p05tvEEt
sage進行で問題ないんだし荒れるからやめろ
140 :
pH7.74:2009/11/01(日) 13:10:12 ID:HugjghGB
素朴な疑問なんだけど、水槽を洗う時ベタを他の容器に移すと思うんだけどみんなどうやってる?
流しこむと頭ぶつけてるし、小さな容器ですくおうとするとヒレが傷つくし…
141 :
pH7.74:2009/11/01(日) 14:54:32 ID:hGXX3goN
>>140 網を水面にいつでも引きあげられるよう
水平に浮かすように構えつつベタを網の真ん中に引き寄せてそのまま引き上げ
素早く暴れる暇も与えず臨時水槽へ放ってる
メスは数が多いから水を捨てるときそのまま網にダイブさせてたけどそういわれてみれば可哀相かな…
一応それで怪我とか死んだりとかはないんだけどね
すらないようにベタと息を合わせるのがコツといえばコツか
コップとかは捕まえるの難しくて逆に傷つけるから完全網派だなあ
他の人はどうですかね
142 :
pH7.74:2009/11/01(日) 15:41:38 ID:q4tOLUSZ
タッパーですくってそのままそこで待機してもらってる
ベタを避難させるほどの大掃除は2ヶ月に1回ぐらいだから
そんなに気にしてない。
143 :
pH7.74:2009/11/01(日) 16:32:57 ID:PbMCdPEJ
大きめのカップを沈めるときにできる水流でベタを引き込む
わたたた∈( * ゚д゚)∋と後ろ向きに吸い込まれていく姿がかわいい
144 :
pH7.74:2009/11/01(日) 17:08:31 ID:BOEcacMT
ワイングラスですくってます
特に意味はありませんが…
145 :
pH7.74:2009/11/01(日) 17:52:08 ID:P4OSstiv
プラコップで掬ってる
正直多少ぶつかるぐらいは気にしない
146 :
pH7.74:2009/11/01(日) 19:51:58 ID:9EMQPemo
カルキ抜きどこのメーカーの使ってる?
147 :
pH7.74:2009/11/01(日) 20:30:08 ID:HugjghGB
>>141-145 そうか、ありがとう。
たぶん自分の水槽は15×15×15の小さい水槽だから、網もコップも難しいんだな
コップで飼うよりはマシだと思って小さい水槽買ったけど、もっと大きいのにしてあげれば良かったな…。
>>146 Do!aquaって書いてある水色の使ってます。
148 :
pH7.74:2009/11/01(日) 23:57:25 ID:3db6F0cg
先日人工餌切り替えについて聞いたものだけど、
ブラインの卵黄と小魚用のフードを潰したのをバクバク食ってる。
あっさり切り替わってしまってビックリw
ヨークサックかその腹は、ってくらい満腹の稚魚見てると幸せ(*´Д`)
149 :
83:2009/11/02(月) 08:21:00 ID:0sCZIuSW
やっとインフルエンザ治った!
暖かい言葉ありがとう。身に沁みたよ
そしてほとんど構ってやれなかったベタたちの中の一匹が尾腐れ病に・・・
現在たっぷり塩浴中
150 :
pH7.74:2009/11/02(月) 11:04:34 ID:sq1pxXOv
151 :
pH7.74:2009/11/02(月) 11:12:55 ID:Ooyb1D6v
水草のジャングルで遊ぶようになってからというもの、うちのベタはずっとハイパークラウテールタイム。
病気にならないだけいいのだろうけどマジックリーフ定期投与しないと不安だ
152 :
pH7.74:2009/11/02(月) 13:24:58 ID:V5hco5Kb
剥きブラインいいよね。拒食はいったうちの♀もこれで食欲とりもどしたよ
ところでベタ発送するときってどうしてる?フィッシュバッグ二枚重ね+断熱材の袋にくるんでカイロ添えて段ボール箱でいけますか?@関東
カイロで煮えないかな?
153 :
pH7.74:2009/11/02(月) 15:07:14 ID:y1EliwEk
命令だからsageる
154 :
pH7.74:2009/11/02(月) 17:12:41 ID:rvyFEziu
>152
カイロくらいで煮えたりはしないと思うけど
直接水の入った袋に当たらないように緩衝材の外側につけて
100均の発泡スチロールかなんかに入れたらいいんじゃない?
155 :
pH7.74:2009/11/02(月) 18:55:57 ID:suZPz7WS
ちなみにトラの雄とプラガットの雌はうまくいくかな?
156 :
pH7.74:2009/11/02(月) 22:31:55 ID:Be6rGnDg
157 :
pH7.74:2009/11/02(月) 22:47:36 ID:jGNIuaEy
次々と寝はじめるベタ達
かわいい、、、
158 :
pH7.74:2009/11/03(火) 01:49:47 ID:YYPVK3NM
うちの青ベタ、半年前から金魚鉢で飼ってるけど今のところ元気。
無加温だけど室内だからこのまま冬越せるのかな。
159 :
145:2009/11/03(火) 01:59:41 ID:6eyHm08U
>>147 俺ニューアール180だから18×12×20ですぜ?
160 :
pH7.74:2009/11/03(火) 02:15:48 ID:uu9DUjjv
>>146 ジクラにしてから病気減った。高いけど。
161 :
pH7.74:2009/11/03(火) 03:57:14 ID:ZRztK0JE
稚魚が大きくなってきたから水槽大きいのに移したんだけど水質安定のために入れてた
アヌビアスナナがお気に入りみたいで寝るとき葉っぱの上にのったりしてる可愛い〜
一方母親含むメス達は別水槽のナナ大株の根に刺さって寝るのが好きみたいで毎日剣山みたくなっとる
泳ぐの下手だからとか気配に敏感だから隠れて寝てるとか分かってるんだけど、
それにしたって変なとこで寝るからベタは好きだ
ストレーナーのスポンジに縦にひっついて直立不動で眠るのはもうお約束w
162 :
pH7.74:2009/11/03(火) 04:58:34 ID:Lkgqnfwe
飼い始めて2週間程の初心者です。
頭や顔の鱗がはがれてるみたい。見てない間に砂利とかにこすってしまったみたいなんだけど再生しますか?
病気じゃなければ良いけど。
163 :
pH7.74:2009/11/03(火) 07:37:38 ID:CSxAx25G
>おみあいじゃん?
164 :
pH7.74:2009/11/03(火) 20:44:24 ID:fd6eVQxz
>>140 遅レスだがうちの場合はスタバのカップに入るのを待ってから引き上げてる
1匹はやけに協力的なので水槽につっこんでしばらく待ってると自分から入ってくれる
もう1匹はスタバのカップにすら反応して暴れるので網と併用で追い込んでいる
待機中に飛び出るといけないのでフラペチーノだっけかについている蓋をしておくと安心
追い掛け回さずに入るのを待つか追い込むとつかまえやすいよー
しかし協力的な奴はどこでその知恵をつけたのだろう…
165 :
pH7.74:2009/11/03(火) 22:23:49 ID:6g3sPN6v
4年目突入かと思ったベタが昨日突然なくなた・・・
なんか最近気性が荒くなってたと思ったらすぐだった(´;ω;`)
成魚から買ったからもしかしたら4年生きたのかもしんない
平均一年とかよく聞くから大往生だろう・・・
埋葬は俺流にアロワナの栄養になってもらった
生きろ、金剛くんの一部となって・・・ッ
166 :
pH7.74:2009/11/03(火) 22:51:59 ID:MnNTCQh8
ベタちゃんって肛門どこにあるの?
尾びれの付け根?
167 :
pH7.74:2009/11/04(水) 00:22:15 ID:zHOCKb7X
二年と少し生きたベタが今日亡くなりました
マツカサ病で腹水がたまっていたのですがもう老体だったので薬ではなく
塩やココア浴をしましたが今日は苦しそうにパクパクしてたので予感はしてました
底で寝ているかのように動かないベタを優しく撫でて洗ってやり、
植木の根元に「ゆっくり休んで、今までありがとう」と埋めました
とてもなついてた子で始めて飼った熱帯魚だった
魚は苦手だったのになぜかその子を買った帰ったあの日
病中苦しかっただろうと思うと胸が痛いし寂しい
168 :
pH7.74:2009/11/04(水) 02:20:41 ID:0uHCv9JR
。°°・(;>_<;)・°°。
169 :
pH7.74:2009/11/04(水) 02:20:45 ID:ZUY4yLDM
うちのヤツが、この時刻でも泳ぎまくり。
普段は寝てるのにな、満月だからかな?
野生じゃなくても、何かを感じるのかな。
170 :
pH7.74:2009/11/04(水) 10:21:12 ID:F1lQhKW6
季節の代わり目というか、一気に気温が下がったりするといろいろあるね
みんながまた素敵な出会いに恵まれますように
171 :
pH7.74:2009/11/04(水) 14:11:30 ID:FVP16nEV
>>170 おまえ、ベタと関係ない話すんなよ、スレ間違えてんのか?
くだらない話なら他所でしろよ。
まぁ、ちゃんとsageてるから許すけど、ageて荒らしたら許さないからな。
172 :
pH7.74:2009/11/04(水) 15:00:12 ID:TZztfpcx
いちいちウゼーから、テンプレにsage推奨って足しとけよ
173 :
pH7.74:2009/11/04(水) 15:11:47 ID:zFPS7Y8s
>>171 お前、突っ込み入れたいだけなのかよ?
望み通り上げてやんよw
174 :
pH7.74:2009/11/04(水) 15:17:31 ID:FVP16nEV
175 :
pH7.74:2009/11/04(水) 16:14:07 ID:o/vnr7n8
176 :
pH7.74:2009/11/04(水) 17:04:10 ID:TZztfpcx
>>175 推奨でいいんじゃね?
別にsageスレでもかまわんが
どちらにしろテンプレに明記されていれば問題ない話
177 :
pH7.74:2009/11/04(水) 18:50:32 ID:F1lQhKW6
ちっ
ageたつもりだったのに
178 :
pH7.74:2009/11/04(水) 19:46:01 ID:z4LiBy7f
一度短くなってしまった尾ヒレは元の長さに戻る事ってあるのでしょうか?
179 :
pH7.74:2009/11/04(水) 21:12:01 ID:5iqL10T5
復活するよ
調子良くなれば日に日に伸びるから
180 :
pH7.74:2009/11/04(水) 21:45:51 ID:z4LiBy7f
>>179 ありがとうございます。
ホームセンターで買おうと思っていたベタが、
今日見てみたら尾ヒレが前の半分くらいになっていて。
水質、温度に気をつけて様子みてみます。
181 :
pH7.74:2009/11/05(木) 00:30:54 ID:RncAvQnk
なんかベタって個体差が強いような…
前に飼ってたベタは水換えしても尾が全く裂けなかったし、なつかなかった。
今度のは水換えすると割りと裂けることがあるし、早めに寝かそうとさっさと段ボール被せると
次の朝はズタズタ。
かなりなついてて、忙しくて知らない顔してると次の朝は…
めっちゃくちゃかわいい奴なんだけど、かなり面倒くせえw
182 :
pH7.74:2009/11/05(木) 02:58:13 ID:fkSLrPjs
今まで300匹くらい育てたけどしっぽがズタズタってまだ経験ないんだよなあ
なにが原因なんだろうね…原因がほんとに謎なこともあるみたいだし…
トラディショナルの縦に長いしっぽに多い…のか?
うちはデルタ→スーパーデルタ系だからないんだろうか
体よりすごく長い鰭のやつはいないもんなあ
なにか力になりたいんだけど経験がないからいつももどかしい
その後を書き込まないだけでみんな原因が分かって完治してるといいな
>>181のベタも綺麗に治りますように(-人-)
183 :
pH7.74:2009/11/05(木) 03:53:47 ID:0gOrFIS4
尻尾がずたずた=クラウンテール
184 :
pH7.74:2009/11/05(木) 04:54:16 ID:RncAvQnk
>>182どうもありがとうー!優しいんですね。
>>183ちゃうちゃう。ダブルテールやねん(・ω・`)
本当によく裂ける。前の子は一回も裂けなかった。ちなみに水質は全てOK。
最初は尾腐れと勘違いして薬浴したこともあった。でも元気なのに少し治ってはすぐ裂けるの
繰り返し。
何がなんだか…
185 :
pH7.74:2009/11/05(木) 05:09:26 ID:RncAvQnk
そういえばジクラウォーター入れて一週間後から裂けるようになったけど、まさかなあ…
ちょっと止めてみるか。
186 :
pH7.74:2009/11/05(木) 08:55:33 ID:96K58m3f
うちも今まで5匹(うちトラ3、デルタ2)飼ったけど、
トラベタで1匹水換えとかほんの少しのストレスですぐ溶けたり裂けたりするのがいるよ。
最初はびっくりして薬浴とかさせてたんだけど、病気じゃなくストレスに弱いみたい。
187 :
pH7.74:2009/11/05(木) 11:56:01 ID:fkSLrPjs
>>184 ダブルテールか〜!
ダブルテールは水質変化やストレスにすごく弱いよ
うちでもたま〜に作出されちゃうけど常によく見て特別待遇してる
立ち上がった水槽からしか水をもらわないとかシングルテールの倍縄張りを確保できるようにするとか…
水草と水流も有り無しどちらがいいか試してから決めてる
それでもヒレのトラブル確かに多いね
好む水質もそのベタそれぞれだからなあ
ヒレが裂けない環境うまく見つかるといいね
188 :
pH7.74:2009/11/05(木) 12:28:59 ID:+/xy0j3M
うちのダブルもトラベタより溶けたり裂けやすいみたい。
ストレスにも弱い。
机の上の作業の音が大きい時とか、後で気が付いたら
ボロ…と裂けてたり。
水換えについては最初の頃いきなり尾がばらけてびっくりしたけど
今は我が家の水質に慣れたのか大丈夫になってる。
189 :
pH7.74:2009/11/05(木) 12:31:35 ID:8N/tma2i
里親スレにも書いたけど、一応こっちにも。
以前、ダブルテール稚魚の里親募集してた者です。
予定より少し早いですが、来週始めにショップ引き取りしてもらうことになりました。
需要がありそうなら多めに手元に残す事も出来るので、連絡ください。
>>187 うちにいるのはごく普通のダブルテール(+クラウン、トラ、ショート)だけど
水質変化やストレスに弱い感じは全然ないよ。
ダブル特有って事じゃなくて、単純に個体差なだけだと思う。
190 :
pH7.74:2009/11/05(木) 16:39:21 ID:RncAvQnk
>>186さん、
>>187さん、
>>188さん、どうもありがとうございます!!
マジですか?ダブルテールってそうなの?知らなかった。
そういえば前のベタはノーマルでした。
なんでかわからなくて実はかなり悩んでたんですよ。もう飼わない方がいいのかな?自分は
魚を飼うこと字体向いてないんかな?って。
すっきりした。本当に本当にありがとう!!!
191 :
pH7.74:2009/11/05(木) 16:46:53 ID:RncAvQnk
あ、
>>189さんみたいな意見もあるんですね。
ベタさんって難しいや…
192 :
pH7.74:2009/11/05(木) 18:10:32 ID:suOaVN5V
水換えはほんと体調崩すよ
ベタに限らずどんな魚でも
もうできるだけ濾過を強化して水換えを減らしたほうが魚にとってはいい
あと水温変化も
193 :
pH7.74:2009/11/05(木) 19:37:57 ID:JE07/y26
そう考えるとうちのトラは相当強いな
オタマで掬って即ドボンでも水全換水でも混泳でも平気
今日も優雅にひらひらだよ
194 :
pH7.74:2009/11/05(木) 19:42:05 ID:RncAvQnk
水換えしなくてもズタズタになるんすよ。ほっといても。
195 :
pH7.74:2009/11/05(木) 21:56:33 ID:6uIVGzDR
まぁ人間で言えば、清潔にしててもニキビできる奴みたいなもんだな
196 :
pH7.74:2009/11/05(木) 22:23:13 ID:JE07/y26
呼びました?
197 :
pH7.74:2009/11/05(木) 23:23:16 ID:bD+GZCfD
タイのベタファームに行ってきた。
ハーフムーンクラスでも100バーツとか・・・ orz
ま、ブームが落ち着いたからこそいい個体が出てくるんだろうけど
あまりの値段にちょっとびっくり&がっかり。
198 :
pH7.74:2009/11/05(木) 23:49:51 ID:suOaVN5V
>>194 いやいやあなた
>今度のは水換えすると割りと裂けることがあるし
でしょう?
違うの?
何もしなくても裂けるって前からスレで何人も言ってたよね
そりゃもう水が合わないのはしょうがないよ
マンションの貯水槽がダメだったり地中の配管や元々のダムや河川の水質でさ
人間の俺でも大阪の水が飲めない
でも何も感じず暮らしている人は何万人もいるわけで
どうにかこうにかこなれた水用意するとかするしかないと思うよ
それで水換えを減らしてショック軽減させるしか
199 :
pH7.74:2009/11/05(木) 23:50:38 ID:suOaVN5V
200 :
pH7.74:2009/11/06(金) 00:02:30 ID:RFNFk/CO
201 :
pH7.74:2009/11/06(金) 00:24:25 ID:G0K4UerK
>>198 >>181> 今度のは水換えすると割りと裂けることがあるし、
確かにこう書いたけど、
>早めに寝かそうとさっさと段ボール被せると
> 次の朝はズタズタ。
> かなりなついてて、忙しくて知らない顔してると次の朝は…
ここも読んでくれた?
水に関しては自分なりにこなれた水を作ってる。でも水が合わないこともあるとは思う。
だけど普通の時にも、割りと少しのことでも裂けるから困ってんの。
もう消える。
202 :
pH7.74:2009/11/06(金) 00:35:02 ID:5vq1eRru
生体がもって生まれた健康状態も違うしな
虚弱だったり頑強だったり
人間でもアトピーの人はいる
で、濾過も水槽の環境もベタの健康度合いもなーんにも分からない2chのスレで詳しいことはどうにもできんけど
どうにか推測でアドバイスするなら
・濾過を強化し水を魚にとって快適なものにし水換えを減らすこと
ってこと
これは間違ってない方向だよ
違うと思うならどうぞご自由に
濾過を弱くし水換えを頻繁にすればいいと思うよ
203 :
pH7.74:2009/11/06(金) 00:51:17 ID:xfeLlWdV
なにもしなくても裂けるようなベタの水槽の濾過を強化して
水流とかでストレスたまったりしないのかな?
水道水が悪いなら汲み置き時に濾過かけてちゃんとした水にして
少量水換えのほうがよかったりしない?
しかし本当に水が原因で裂けてるんだろうか
振動とか音とかどうなんだろう。
204 :
pH7.74:2009/11/06(金) 00:52:44 ID:CklMigq/
日本の中でも地的に水質が違ったりするからなぁ
どの成分が熱帯魚のヒレを傷めるか、解明されていないのかな?
そんなこと何も考えずに一気に5匹も買っちゃったけど
もし自分ちの水道水が合わなかったら…と考えるとちょっと凹むね
205 :
pH7.74:2009/11/06(金) 01:01:50 ID:5vq1eRru
水槽内に障害物を入れればいい
ベタがそのときに一番居心地良い場所を選べるように
例としては的外れだけどこんな感じでもアリw
http://labaq.com/archives/51272314.html 振動や音もあるね
人間が朝起きてから夜眠るまで水槽内が明るいってのがもう魚の生態とはまるで違うし
神経質な魚はやっぱりまいっちゃうでしょう
まあやれることをやれる範囲でやるしかない
やれないことはやれないんだから
206 :
pH7.74:2009/11/06(金) 01:16:01 ID:PZ2KJSG9
水流も好きずきの個体差けっこうあるよね〜
もともと停滞した水に住むそうだから流れは弱い方がいいとは思うな
ダメな個体はほんとダメ
隅から出てこなくなったりするよ
例えば半喚水でもヒレの調子悪いってある意味稚魚より弱いよね…
なんか水だけが原因ではない気がする
気を使って大変だろうと思うけどガンガレ
これから飼う人でヒレや体調のトラブルに悩まされたくない人はメスをオススメしとく
オスとはまた違う可愛さがあり、たいていはオスより丈夫
ただし飛び出しには要注意
プラオスと間違えないか自信がない人はもうもともと婚姻色が出てる個体を選ぶといいよ
たとえプラオスでも飼ってるうちに可愛くなっちゃうと思うけどねw
207 :
pH7.74:2009/11/06(金) 02:22:56 ID:5vq1eRru
うちの水槽は水流強いわー
ベタはやっぱり排出口の近くにいかないもんね
弱いほうがいいよ
そうそう
濾過の水量は勢いがあれば生物濾過能力が高いわけじゃない
物理濾過だけは高くなるけど
チビチビと流れていればちゃんと濾過材のバクテリアが働いてくれる
生物濾過能力は単純に言えば濾過材の量と質だけ
底面エアリフト吹き上げが一番簡単に水量調節できて安くて安全で能力高いからいいと思う
208 :
pH7.74:2009/11/06(金) 11:06:20 ID:aF2Bh601
振動は特に気になるみたいだが慣れればどうということはない
という顔をしているうちの子達…
図太い子達でよかった
209 :
pH7.74:2009/11/06(金) 22:35:08 ID:+dbbbAFt
毎朝ベタのフンチをスポイトでちゅっちゅするのが快感すぎる
210 :
pH7.74:2009/11/07(土) 00:03:00 ID:rVIV/Axp
地元にショーベタを扱うお店がほとんど無いので、
オアシスに行ってみようと思っているのですが、
八王子店と橋本店、どちらへ行くのがお勧めでしょうか?
両方行けば良いのでしょうが、時間的に無理そうなので・・・。
211 :
pH7.74:2009/11/07(土) 00:06:23 ID:1xHY7LuI
どんな店にも入荷時期があるから確実にショーベタたくさんみたいなら各店に電話が一番な気がする
行って肩すかしほど悲しい物はない…
212 :
pH7.74:2009/11/07(土) 00:46:14 ID:wrbaDG7n
うちのヤツ、鏡にはめちゃくちゃフレアリングするのに、
バス釣り用のルアーを見せると、びびって逃げまくり。
目玉が怖い?鳥か?
面白いなー。
213 :
pH7.74:2009/11/07(土) 00:52:13 ID:YNmWCFUR
うちのは鏡のフレームに気をとられて
置いてからフレアリングするまで時間がかかる
ガラス越しのフレームに向かってつんつんした後
鏡の中の自分にハッと気付いてエリマキトカゲはじめる
214 :
pH7.74:2009/11/07(土) 01:25:52 ID:+UlMjWNU
ろ過機無しの水槽に現れるふわふわした半透明の湯垢みたいのって何?
バイオフィルムってやつかな?
215 :
1:2009/11/07(土) 13:45:34 ID:Za4pYKEK
いいぞ、いい感じだ。
俺が立てたスレだ、ちゃんとsage続けろよ。
216 :
pH7.74:2009/11/07(土) 14:43:52 ID:M2T452N2
あげ
217 :
1:2009/11/07(土) 14:48:43 ID:Za4pYKEK
>>216 バカ釣れたぞwww
こんなキチガイはスルーでsageてベタの話ししようぜ
218 :
pH7.74:2009/11/07(土) 16:18:10 ID:NOUiaFOq
あげ
219 :
pH7.74:2009/11/07(土) 16:19:37 ID:NOUiaFOq
>>218 バカ釣れたぞwww
こんなキチガイはスルーでsageてベタの話ししようぜ
220 :
pH7.74:2009/11/07(土) 17:21:32 ID:+uzw7XMg
脳内でスレ立ててる人いつも乙華麗。
やっぱ
>>1はトリップつけた方がいいな…。
221 :
pH7.74:2009/11/07(土) 17:38:39 ID:I+b4I/xn
ていうか
>>218>>219の自演の意味がわからん
それとsage厨がベタの話書いてるの見た事無ェんだけど
222 :
pH7.74:2009/11/07(土) 18:10:46 ID:0EPC76BZ
皮肉だと思ったんだが違ったのか
223 :
pH7.74:2009/11/07(土) 18:14:54 ID:YNmWCFUR
>>214 うちも濾過無しなので同じような物が出る
いろんなブログみて見た所、ベタの粘膜剥離によるものらしい
それか水カビ
水換えだけだと取りきれないし、
かといって水槽丸洗いを頻繁にするのは大変なので
週1で濾過(10分弱)かけるようにしたら気にならなくなった
ベタの個体差のせいか、5匹のうち2匹は湯垢みたいなのでない
224 :
pH7.74:2009/11/07(土) 21:11:54 ID:1xHY7LuI
あの綿みたいなの不思議だよね
同じ個体でも出たりでなかったりするし…
アクの強い水質に住んでるから体を守る粘膜が強いのかね
225 :
pH7.74:2009/11/08(日) 00:07:16 ID:MVaGIWSt
うちのも5匹中1匹だけ大量に出る。
エアレにウッドストーン使ってる時が一番ヤバいよ
水作の出口にもよく集まるから、好気菌のコロニーだと思ってる。
過去スレに稚魚があれを食してすくすく育ったという話も出てたんで、きっと良い奴らなのさ。
226 :
pH7.74:2009/11/08(日) 22:25:26 ID:izdX0c1H
自分が宵っ張りなので照明を消したら水槽に幕かけてるんだが、
たまに幕のはしっこをめくるとピュー!∈( * ゚д゚)∋ と飛んでくる。
たまらん
227 :
pH7.74:2009/11/09(月) 00:18:05 ID:UT/1MdUY
>>223 なるほど!
時々濾過かけるばいいのか!
フィルター買ってこよう。
228 :
pH7.74:2009/11/09(月) 01:09:39 ID:1p+wB+6v
時々ろ過やるなら投げ込みのを投げ込みっぱなしがいい。
外掛けだとフィルター部に溜まる水が水槽から分離されてしまい、
フィルターや水のバクテリアが死に、動かしたときに水槽に流れ込んで水質を悪化させる。
毎回外掛けを洗えばいいけどマンドクセ。
投げ込みなら水は遮断されていないからバクテリアは生き続ける。
ポンプの電源を入れるだけ。
229 :
223:2009/11/09(月) 01:56:10 ID:48GK2PgD
>>227 うちでは、濾過を終えた後に水洗いして、日の当たる所(室内)に置いてる
使うときは、種水(自分はバケツに水道水と水草を一日放置してる)で
洗ってから水槽につけてる
家族に「音がうるさかったら魚捨てる」と言われてるので
自分は常時濾過器具を使えないけれど、
特に問題ない環境なら↑で書いてあるように
投げ込み式が楽なのかな
同じような白いモヤモヤ被害について書いてあるブログがあるのでもしかしたら参考になるかも
「ベタドリップ」で検索するとでてくる、、、
フィルター無し飼育ブログって少ないから情報集めるの大変だよね
230 :
pH7.74:2009/11/09(月) 03:24:37 ID:wiy9DmBp
231 :
pH7.74:2009/11/09(月) 04:11:50 ID:4OSXkiaM
>229
うっ なんちゅ〜虐げられた環境 泣ける
うちの母親もそういうタイプの人間だったので
身につまされるよ
負けずにガンガレ
232 :
pH7.74:2009/11/09(月) 10:16:20 ID:5fTXYRV0
投げ込みなら水心3Sで流量を最小にすれば音は気にならないよ。
空気泡の破裂音もだめならSPFを沈めて使えば良い。
なんか水作の回し者みたいだけど、うちはそれでストレスなく生活してる。
233 :
pH7.74:2009/11/09(月) 15:28:36 ID:D6AAiuLV
あげ
234 :
pH7.74:2009/11/09(月) 15:43:27 ID:drBexT1y
1年半飼っているベタがいるんだけど、尾ヒレが千切れたり再生したりを繰り返してる…
30cm水槽で、底砂はシュリンプ一番サンド。
濾過はミニフィットフィルターの水流最弱で、流木にモス巻きつけたやつを入れています。
基本は足し水で1ヶ月に一度くらい1/3水換えしてます。
この環境だと尾ヒレが千切れては再生して…を繰り返しています。
この前までちょっと事情があり、金魚鉢に移し
シュリンプ一番サンドのみを入れ無濾過で2ヶ月くらい飼ってたんだけど、その間は千切れませんでした。
それで、また30cm水槽にしたら千切れ始めました。
原因と考えられるのは何でしょうか?
235 :
pH7.74:2009/11/09(月) 20:44:47 ID:UT/1MdUY
水槽に顔を近付けると寄ってきてフレアリングする…
ベタ顔なのかな…
236 :
pH7.74:2009/11/09(月) 21:04:22 ID:/abWbPPm
君はタラコ唇かい?
237 :
pH7.74:2009/11/09(月) 22:34:19 ID:OPjmeSia
>>233 死ねよage厨 釣りなんかしてんじゃねえよ。
238 :
pH7.74:2009/11/09(月) 23:09:01 ID:OkZzLLK3
>>234 水流が苦手な個体なのかも
水流は魚にしてみれば全身に当たることだから止水とはかなり環境違って感じる個体もいると思う
止水のが調子いいなら止水に移行したほうがいい
うちは逆に止水だと調子を崩しがちなやつがいるよ
混泳水槽でいまはスイスイ泳いで気ままに暮らしてる
239 :
pH7.74:2009/11/09(月) 23:10:15 ID:JTCEjCTl
まだ里親送料詐欺のやついてるのか?
240 :
pH7.74:2009/11/09(月) 23:16:10 ID:UGNEpUXu
>>234 うちのも50cmのスリム水槽+外部濾過(水流対策ガッツリ)の頃にピンホール繰り返してたけど、
20cmキューブ+ロカボーイコンパクトに変えてからはそれが全く無くなった。
貧乏症の個体なのかもしれん。
241 :
pH7.74:2009/11/09(月) 23:27:27 ID:tmc6jrOP
暖房切ったまま外出しちゃって3度も水温さがったorz
どうか体調崩さないでくれ・・・
242 :
pH7.74:2009/11/10(火) 00:51:49 ID:P86H6R5+
ブラックモーリー(小型)をお迎えしたら、絡む絡む。
ヒレをたたんだ状態でずっ、ずっって突っ込んで行きます。
結構長い間追いかけている(60水槽の端から端まで往復するくらい)時もあるので
隔離も考えなきゃなぁと思っているのですが。
あの狭い円筒形のアパートに入れるのは微妙に心が痛む。。。
243 :
pH7.74:2009/11/10(火) 01:17:05 ID:DcddGq86
ブラックモーリーは尾びれが目立つからアグレッシブなベタなら追っかけるだろうね
ちと厳しいと思うよ
244 :
pH7.74:2009/11/10(火) 01:17:58 ID:kBOBN8oS
>>242 モーリーってアルカリ性のほうが好きじゃないっけ?
ベタは弱酸性〜中性タイプだから、できればわけてあげたほうがいいんでないかなぁ。
いやまぁ個体差あるし、慣れれば気にしないだろうけどもね。
245 :
pH7.74:2009/11/10(火) 01:37:12 ID:e2UCnXk2
稚魚をオス親に最高何日まで任せた事がありますか?
通常4日程度と聞いていますが2週間とかもっと任せたらどうなりますか?
246 :
pH7.74:2009/11/10(火) 04:23:07 ID:duFcVRhL
>>242 炭酸飲料の1.5Lペットボトルの飲み口を切ったものを水槽に浮かべてベタを隔離してみたらどうだろう
スーパーデルタ、トラベタ共に冬の間くらいなら問題なく飼えたよ
メスなら超余裕だ
お茶の2Lペットボトルでもいいんだけど底がくぼんでるから空気が残ったりして沈みにくいのが難点
水量はベタを飼うには若干少な目になるから一時的な隔離でも水質悪化には気をつけてね
>>245 そのままほっといても実は問題ないんだけど、オスが相当疲れるのは確かなので
稚魚が水平に泳ぎ始めたらもうオスが出来ることはないので引き上げて大丈夫です
稚魚がいずれ大きくなってきたらオス同士が同居と同じような状態になるわけだから
引き上げない方法はあまりオススメしないかな
下手すっとオスが混泳に慣れて子供返りしてしまう(=次の繁殖時期に響いてしまう)
きちんと隔離してあげて静養させるのがやっぱり無難だ
247 :
pH7.74:2009/11/10(火) 06:30:56 ID:hhz5pfqe
>>245 口に入らないサイズになっても必死で口に入れて運ぼうとするので、
稚魚の背骨が曲がっちゃいそう。
248 :
pH7.74:2009/11/10(火) 09:35:42 ID:3aGdT0Pz
ベタとブラックモーリーといえば……
ベタ飼い始めで無知だった頃に油膜対策として黒森1匹を投入したことがあったんだけど、
一泊二日の合宿から帰ってきたら水槽から黒森が忽然と姿を消していた。
僅かなフタの隙間からジャンプしたのかとあたりを探してみたり、
ベタに食われたのかと水槽内で残骸を探してみたりもしたけど結局何も見つからず。
今でも不思議。
249 :
sage:2009/11/10(火) 14:44:29 ID:8djDKtd9
昨日ペットショップで一目惚れして、オスを一匹買ったのですが先輩方に質問です。
スレは一通り目を通しましたが、既出でしたらごめんなさい。
【水槽サイズ/水量】0.8?
【水槽内容】床に敷く赤いキラキラした砂利・水温計・ヒーター
【普段のメンテナンス】ベタ専用の1日5粒餌、換水は3日に1度の予定
【水質/水温】カルキ抜きした水、水温23〜5度
昨夜初めて一夜を共にしたのですが、微かに「かしゃ、かしゃ…」と音がするので様子を見てみると、
床に均等に散りばめたキラキラ砂利を、一生懸命真ん中に集めていました。
真ん中に集めてたというより、四隅の砂利を綺麗にどかしてる、という感じです。
これは『おいどんこの砂利嫌いでごわす』なのか、
『真ん中にあったほうが嬉しいでやんす』なのか、
『特に意味無いっす、自分ヒマなだけッス』なのか…
あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?同じ経験の方がいらしたら是非アドバイスお願いします。
ちなみに今朝、砂利を均等に戻してみたら、また同じように四隅だけ綺麗にどけていました。
250 :
pH7.74:2009/11/10(火) 14:48:32 ID:8djDKtd9
メール欄間違えました。申し訳ありません…
251 :
pH7.74:2009/11/10(火) 14:55:17 ID:ZUmVEOM5
それより水の量が少ないとよ。テンプレ見るとよいとよ。
砂はわからん。
252 :
pH7.74:2009/11/10(火) 15:01:19 ID:eFstlqoM
ベタじゃないけど、他の魚で砂を寄せて遊んでいる(?)のはみたことある
ただ水槽がちょっと小さすぎる気がするから、でかいのにしてあげるといいよ
0.8ってことはジェノアみたいな小さいの使ってそうだけど、1500円で5リットルぐらいの水槽買えるとおもう
253 :
pH7.74:2009/11/10(火) 15:11:06 ID:8djDKtd9
おお、早速レスが!
水槽は『いま流行りのベタならこれで十分ですよ!(キラッ)』と
店員さんに言われるままに買ってしまいました。
下調べ無しのほぼ衝動買いだったので、今考えるとマサルに悪いことしてしまいました。
ケチらずに、もう一回り大きなものに買い換えます。
砂利は遊んでるだけなら良いのですが…
飲み込んでしまわないか少々不安なのでもう少し観察してみます。
レスありがとうございました。
254 :
pH7.74:2009/11/10(火) 15:34:17 ID:++xlyotK
マサルって何!?
255 :
pH7.74:2009/11/10(火) 15:48:36 ID:DcddGq86
>>249 砂どかしかわいいw
けど何か気に入らないのかも
光るからかな
ホムセンで売ってる数百円の安い虫プラケースでもいいけど
やっぱ水槽のほうが透明度高いし雰囲気ある
よくホムセンで1500円くらいで売ってる”アクアステップS”とか”金魚のお部屋S”とかでも水量10Lいくしね
設置面積を小さくしたければ少しお高いけど縦長のもある
256 :
pH7.74:2009/11/10(火) 17:10:11 ID:gzcvd5mC
>>250 テメーわざとらしいんだよ
ageんじゃねえよ!しかも糞長文を
オマエはageたから一週間書込み禁止な
257 :
pH7.74:2009/11/10(火) 17:10:43 ID:e0lSERho
マサルww男の子らしい良い名前だ。
可愛いなあ、砂よせ。
うちのこそんなのしたことない。
258 :
pH7.74:2009/11/10(火) 17:57:06 ID:xHVGQ9Vx
砂どけるのは隠れ家が欲しいからじゃない?
水草や影になる物置けばいいよ
259 :
pH7.74:2009/11/10(火) 17:59:25 ID:lgB7bo6N
マサルage
260 :
pH7.74:2009/11/10(火) 18:40:06 ID:t977mmn4
俺もあげ
261 :
pH7.74:2009/11/10(火) 18:50:46 ID:gzcvd5mC
sageですage禁止です
ageたバカは出入り禁止です
262 :
pH7.74:2009/11/10(火) 20:31:37 ID:h7cjsOWl
コケ食っちゃペッして遊んどるかわええ
263 :
pH7.74:2009/11/10(火) 20:42:08 ID:t977mmn4
あげ
264 :
pH7.74:2009/11/10(火) 20:50:51 ID:UaOcSMcb
興味本位の質問です
ベタって単独飼いが基本だと思いますが
飼っている方は、どのような容器(水槽のサイズとか)で
飼育されているのでしょうか?
小型カラシンの場合、60水槽でも20匹で寂しく感じるもので。
265 :
pH7.74:2009/11/10(火) 21:14:45 ID:xHVGQ9Vx
>>264 45ダックスにベタとオトシン4匹だよ
一匹でも存在感あるし水草水槽に入れるならそこまで殺風景ではないよ。
後にコリハステータス5匹程追加する予定
266 :
pH7.74:2009/11/10(火) 21:47:52 ID:lgB7bo6N
マサオがんばれage
267 :
pH7.74:2009/11/10(火) 22:54:01 ID:1vwmpLRX
ところで体表の色が変化したベタを飼ったことある人っている?
青から赤が多いらしいけど、実際はどんな風に変わっていくのかな
268 :
pH7.74:2009/11/10(火) 23:14:22 ID:cmdJWfYE
ベタ雄を飼い始めたばかりなんですが質問です。
ショップの人に他の種類には温厚と聞いていたので安心して水槽に投入したのですが
兎に角絡む絡む
体長が同じぐらいのグラミーや小さいオトシンクロス、ブッシープレコは言うに及ばず
体長が3倍はある水槽の主だったタイガープレコまで
自分の5cm前のテリトリーに入ったら迷わずチャージチャージ
10日たってもこの調子だったからついに隔離しましたけど、ベタってこんなもんですか?
269 :
pH7.74:2009/11/10(火) 23:22:48 ID:DcddGq86
>>264>>268 以前60cm規格にネオン15匹というわりと広々空間におとなしめのベタ1匹入れた
そんなに追い掛け回さないんだけど食後だけは軽く突っかかっていった
食事時はベタは無視してるんだけどネオンはビクビク
ネオンは怪我こそしなかったけどすっかり萎縮してしまって完全に下層から上がってこなくなった
あきらめてベタは元の30cm規格に
60cmくらいじゃ個々の独立したテリトリーは築けなかったという失敗例
まあ闘魚だから
270 :
pH7.74:2009/11/11(水) 00:19:04 ID:mJzmV29I
うちは逆に小さいカラシンにビクビクで出てこなくなっちゃったから今は単独飼育
それぞれの性格によるけど同じアナバスのグラミー類との混泳は避けた方がいいかな
ひとつ攻撃対象を見つけるとそのほかの魚も攻撃対象になったりする
スレチになるが最近エンゼルが軒並みベタ以上に性格きついの多くて困るぜ…
60規格が瞬く間に匹数分増えたことを考えるとベタはまだコンパクトだよな…
271 :
pH7.74:2009/11/11(水) 00:35:39 ID:nHnww8dK
ベタ♀とグラミー混泳は見たことあるけど♂は無理だろう
272 :
pH7.74:2009/11/11(水) 01:11:47 ID:AbqvlB9I
質問なんですがージャイアントモスって、
どれくらい繁殖します?
一週間、水交換しなかったら、小山ができた。
魚が動かしたのかと思ったが、増えてる?
273 :
pH7.74:2009/11/11(水) 11:15:29 ID:Pk3RXj4Z
何ともいえないが増えてるんじゃないか?
モススレに聞いてごらん。
274 :
pH7.74:2009/11/11(水) 16:23:23 ID:AJV00oZf
275 :
pH7.74:2009/11/11(水) 23:26:59 ID:JEIwdhYD
276 :
pH7.74:2009/11/12(木) 00:51:06 ID:DQg9Z5Dj
sage厨ウザイ
現実社会で嫌われてるんだろうな
277 :
pH7.74:2009/11/12(木) 01:21:12 ID:128b93S0
今時上げも下げも関係ないのに
昔は皆IEとかで見てたから上のほうのスレが(上のほうしか)
目立ってしまい荒らしがやってきやすかった
今は荒らしも当然専ブラなんで板のスレは全部サックリ見れる
荒らし対策以外に板内での上下に全く意味はないよ
たとえ一番下でも日々レスがついてたらdat落ちしないし
age好きならageで、sage好きならsageでどっちでもいいから何かベタの話をしよう
278 :
pH7.74:2009/11/12(木) 01:28:24 ID:SIiJ9Mxe
久しぶりに水を交換した。しばらくモスを入れず、観察してたら元気無い。
モスを3つまみ程、投入したら、いきなり元気。ギュンギュン。
餌も食べたし、今は、寝てる。葉っぱに、どんな効果が?
279 :
pH7.74:2009/11/12(木) 01:48:48 ID:kv+e3Zyf
隠れ家があって安心するとか?
帰る場所がある安心感。みたいなw
ベタ幼魚半分ほど引き取りしてもらってきた。
まだ半分残ってるのに何故か物凄く寂しい。
何年も飼い続けた愛魚が亡くなるのが悲しいし寂しいのは勿論の事だけど、
元気な幼魚達にも相当な愛着があった事に離れてみて気づくよ・・。
280 :
pH7.74:2009/11/12(木) 02:16:18 ID:jT3ScP+c
素朴な疑問
なんでageたらいけないの?
理由を知りたいの
281 :
pH7.74:2009/11/12(木) 06:09:09 ID:A+5ENksJ
>>280 ageれば必然的に荒らしが入り込む
アクア板の住民はスルースキルを備えていない者も多いので余計荒れる
故にsage推奨
たまにしか覗かないから別にいいけど
282 :
pH7.74:2009/11/12(木) 06:59:08 ID:AbgpCLBF
>>279 里子に出すとき寂しいよね
里子に出すのが決まってるんだから愛着わかないようにといつも自分に言い聞かせながら育てているけど、
いざ選別となるとみんな違ってみんな良いに思えてしまってなかなか進まなかったする…
60匹くらいいても稚魚とはいえ結構個性あって見分けついちゃうんだよね〜
でも頑張って立派に育った稚魚を見て里親の方に喜んでもらえるとちょっと嬉しい
今回は初のHMだからより綺麗に育てて喜んでもらえるといいなあ
HMで思い出したけどショーベタのメスがすごい好きだ
ヒレはプラと同じくらいなんだけどやはりメスだから細身ですらっとした顔が良い
SD以上なら尾ビレも素晴らしい展開だしメスはどうしてもかなりの数が手放せなくなる…
メスだけで60cm水槽三つとか明らかにおかしくなってきてるw
283 :
pH7.74:2009/11/12(木) 07:53:57 ID:/82InG1v
ageたっていいじゃんage
284 :
pH7.74:2009/11/12(木) 08:26:50 ID:FeMBHN/L
sage厨自体がただの荒らしだな、ベタの話一切しないでただsagesage
アゲもサゲもどうでもいいが、オマエの汚い言葉使いにはウンザリしてるよ
285 :
pH7.74:2009/11/12(木) 09:56:25 ID:V4Bk8bl9
スレをザッと見てみたけど、クラウンテールがあまり人気なさそうで寂しい限りでござる
286 :
pH7.74:2009/11/12(木) 10:10:48 ID:WCuLQfmG
クラウン好きよ
繁殖させたいのにうちのクラウン性別不明
287 :
pH7.74:2009/11/12(木) 10:32:12 ID:stKdSkRV
♀クラウンが好きだよ。美しい〜
288 :
pH7.74:2009/11/12(木) 10:34:12 ID:RVWQjmqm
うちに4歳の娘がいるのですが
ベタって子供を襲ったりしませんよね?
289 :
pH7.74:2009/11/12(木) 14:23:00 ID:YvziPH3h
>>249です。一週間経ってないけど書き込み失礼します。
水槽はまだ小型のままですが、砂利を全部どかして
たまたまあった虹形の橋のおもちゃを入れてみたら、
動きが活発になって、何度も橋の下をくぐったり、夜は橋の下でじっとしたりしてます。
そして先ほど、初めてフレアリングをしてくれました。美しい…
>>258さんの言ったとおり、落ち着く場所が欲しかったのかもしれませんね。
皆さんレスありがとうございました。
マサル可愛いよマサル(*´∀`)
290 :
pH7.74:2009/11/12(木) 14:37:05 ID:agRhQofD
んー、やっぱりお見合い失敗!
ぜんぜんダメ。トラオスとハーフムーンメスってダメなのかな?単に個体差?
291 :
pH7.74:2009/11/12(木) 16:49:38 ID:/R6zIs88
マサルマサル(^ω^)おっおっおっ
292 :
pH7.74:2009/11/12(木) 17:32:42 ID:7g3HfBy+
うちもお見合い中なんだけど…
プラケ越しにお互い興味は示してるけど、♂が泡巣を作らないorz
見込みなし?時期尚早?
293 :
pH7.74:2009/11/12(木) 18:09:04 ID:fLjf6+tf
メス一匹あたりどれくらいの水量で混泳させて平気かな?
二リットル一匹の計算じゃきついだろうか。
294 :
pH7.74:2009/11/12(木) 18:39:55 ID:agRhQofD
295 :
pH7.74:2009/11/12(木) 19:04:33 ID:kv+e3Zyf
>>294わざわざ見に行ったけど、何の回答にもなってなくてフイタww
>>293 全水量と、濾過による。
>>4埋めてみると答えやすいかも知れない。
>>290,292
個体差と相性が全て。
296 :
pH7.74:2009/11/12(木) 19:34:46 ID:fLjf6+tf
>>295 【水槽サイズ/水量】
9リットル
【水槽内容】AT-20
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】メスのみ三匹石巻二匹
【普段のメンテナンス】週二くらいで少量足し水と換水
どうだろう?あと二匹くらい飼えるかな?
297 :
pH7.74:2009/11/12(木) 19:38:58 ID:agRhQofD
30cmキューブで8匹だろ?
23リットル÷8だよ4リットルじゃん。
4リットルはまあセーフってことじゃん。
2リットルはわかんないけど^^
298 :
pH7.74:2009/11/12(木) 19:40:32 ID:agRhQofD
やべえ割り算間違ってる、死ぬしかねえ・・・3リットルだった・・ごめん
299 :
pH7.74:2009/11/12(木) 22:24:25 ID:fLjf6+tf
>>298 ありがとう。やっぱあんまり増やしすぎない方がいいかな。
300 :
pH7.74:2009/11/12(木) 22:40:34 ID:FeMBHN/L
うちは13リットルでメス4匹、水草どっさりにしてるけどヒレかじられて痛々しい
綺麗なヒレを守りたいなら混泳はやめたほうがいいかなと思います
気性荒い1匹は同水槽内で隔離した…
301 :
pH7.74:2009/11/12(木) 22:53:42 ID:DQg9Z5Dj
ベタのお腹が膨らんでるみたいで、上の方に浮いてきちゃうんですが、病気でしょうか?
302 :
pH7.74:2009/11/13(金) 00:17:51 ID:SDD4jqc3
>>301 腹水病かな。エロモナス菌が原因だったと思う
303 :
pH7.74:2009/11/13(金) 02:40:38 ID:9hPVVSJt
>>296 外掛けだけか・・無理ではないけど、水質悪化も早まるからメンテは増やした方が良いだろうし、
相性悪くて隔離するはめになった場合、新規水槽立ち上げる事になるよ。数とスペース的に・・。
過密は過密だから、濾過無しで飼うつもりのメンテはしてあげなきゃ駄目だよ。
外掛けの濾過容量なんてしれてるし、改造してないなら物理濾過メインの濾過器だから。
スッカスカで寂しすぎるって数でもないから、出来ればそのままの方が良いと思う。
少し寂しい程度なら、水草を多めにしてみるのも良いよ。
うちには約10L(23.5*18.5*28)に1匹の水槽があるけど、水草くぐったりして遊びまわってるから
寂しい感じにはなってない。
304 :
pH7.74:2009/11/13(金) 18:20:37 ID:vlwRDC9A
36cm水槽にローズウッド原木やアヌビスナナとかを少々入れて
青胴体に赤系のヒレのショーベタを一匹入れた
ベタは綺麗で広々としたところ泳いでる姿はいいんだけどなんか水槽が物足りない
だけどベタの混泳は難しいみたいだしどうしたものか
305 :
pH7.74:2009/11/13(金) 18:47:39 ID:x8zLudOr
うちの松かさ病っぽい。
グリーンFリキッドは効かないんですよね?
306 :
pH7.74:2009/11/13(金) 19:11:50 ID:qFLvSpWI
307 :
pH7.74:2009/11/13(金) 19:14:47 ID:qFLvSpWI
308 :
pH7.74:2009/11/13(金) 22:17:52 ID:vlwRDC9A
>>306 ありがとうです、参考にさせていただきます。
309 :
pH7.74:2009/11/13(金) 22:24:11 ID:+KrXHWNW
質問です
ベタで繁殖に挑戦してみたいと考えてます。
全く違うヒレのタイプや配色のベタ同士で繁殖させ、
どんな子が生まれるのかを楽しみたいと考えてます。
よくショーベタがペアで売られていますが、
同色で同タイプ(ダブルやクラウンテールなど)じゃないと交尾してくれませんか?
310 :
pH7.74:2009/11/13(金) 22:44:44 ID:dlLmENhU
急ぎの質問です。
ベタ初心者ですが、二匹の内の一匹が一昨日あたりから元気がなくなり、ついに今日の朝には餌を食べなくなってしまいました。
先程からヒーターのかげで身体をななめにして浮いていました。生きてはいるのですがほとんど身体が横になってしまう感じです。見た目に変化はありません。
元気がない、としか形容できず対処の仕方が解りません、すみませんが思いあたる病気など教えてくださると助かります。よろしくお願いします。
311 :
pH7.74:2009/11/13(金) 23:07:30 ID:Eicsve1k
とりあえず塩浴
312 :
pH7.74:2009/11/13(金) 23:39:19 ID:RZS5zaD7
>>309 組み合わせはなんでもいいよ
形も色も関係なく本当にオスメスの相性だからね
ただせっかく長い時間をかけて固定化したショーベタは崩すとちょっともったいないので、
ヒレの形だけは合わせた方がいいかも
色の遺伝がかなり複雑なのでそれだけでも十分楽しめると思うよ
そういえば青系は成功しやすいからショーベタの発展が一番はやかったとかいう話もあるなあ
今はどうなんだろうね
>>310 自分もまずは塩浴をすすめる
色が薄くなったりとかエラの動き速い/遅いとかもうちょい詳しい状況分からないとなんとも
塩浴したらとりあえず落ち着いてテンプレを埋めてみるんだ
313 :
pH7.74:2009/11/13(金) 23:42:52 ID:dlLmENhU
>>311レスありがとうございます。
一応10Lに対し50グラムとあったので水槽にそのまま投下したのですがこれで良かったのかな?
ヒレも動かさないし心配orz
314 :
pH7.74:2009/11/13(金) 23:50:27 ID:dlLmENhU
>>312もレスありがとうです。
すみませんカキコのあとテンプレ埋めようと思ったんですがコピーできなくてorz
おおまかな説明でよろしいでしょうか?
水槽サイズ縦30センチの花瓶のようなものです(_)←こんなん
サーモつきヒーターだけはいってます。水温26℃。ベタは雄、サイズ小さいです。見た目に得に変わりはありませんがヒレはほとんど動かさないです。水換えは4〜6日に一度。すぐ濁るのはやはり水質が悪いのかな。水は水道水にジクラです。
315 :
pH7.74:2009/11/14(土) 00:07:32 ID:XTkeyvJN
混泳させているなら、隔離したほうがいいとおもうよ。負担かかるし
それと水質検査したほうがいいかと
濾過してないみたいだけど、水量すくないだろうし、混泳させていたら水が悪くなってるとおもう
あとヒーターつけてるならある程度水動かさないとまずくないかね
316 :
pH7.74:2009/11/14(土) 00:14:47 ID:IXezdnPv
>>314 濁ったときはたとえ前日に水換えでも最低半喚水はしないとダメだよ〜
ベタは厳しい環境で生きてきた魚なので分泌物が多いんだ
そして気まぐれに大量分泌するので水質だけは敏感に対応したほうがいい
あとウィロモスを容器の1/3くらい入れると水質が安定するというか穏やかになる
ジクラは使ったことないので詳しくなくて申し訳ないが、
もしカルキ抜き以外の機能があるんなら薬浴に移行する場合使わないようにね
薬の効きが悪くなるよ
317 :
pH7.74:2009/11/14(土) 03:24:57 ID:82Dg/Qyw
>>316 横すまん
カルキ抜き以外の副効があるっぽいけど、ジクラは薬との併用可能とは書いてある。
>>314 理由が分からない以上、(他の人も書いてくれてる事と多少重複するけど)
・温度を上げる(代謝上昇が期待出来る)
・塩浴(浸透圧を緩やかに、寄生虫にも効果があるかも)
・換水(水質検査も)
くらいしか出来ないと思う。
それと、薬浴、塩浴中は水草除去してね。
318 :
pH7.74:2009/11/14(土) 03:49:47 ID:TXvjWorP
前にジクラ使ってたけどあれはどうかねぇ・・・
デカい熱帯魚用とベタ用とどっちも使ったけどさ
なにやらバクテリアを元気(?)活性化(?)する泥というか土というか
そういうものがメイン原料らしい
濁るってことはその各種バクテリアの数やバランスが崩れて大量死してるんじゃないかと
とにかくショックを与えないように注意して水換えだね
ま、人間で言うユンケルみたいなものを常用するのはそもそもどうなのよと思って使わなくなった
319 :
pH7.74:2009/11/14(土) 04:30:20 ID:fFRrniM7
>>317 温度上げるのは病気によっては逆効果になることも。
コショウ病の時に塩と温度上げてコショウは治ったが、
エロモも発症してて温度上げ効果で一気に逝ってしまったことがある。
原因がはっきり分かってからの方がいいかも。
>>310 身体の表面に異常が無いかじっくり見てみるといいかも。
よく観察しないと分からない病気が体表に表れていることがあるよ。
320 :
pH7.74:2009/11/14(土) 06:47:27 ID:82Dg/Qyw
>>319 いや、あくまでもただ弱ってるだけって場合としてしか書いてないから。
現状、何も症状が見られない。って情報しか無いじゃない。
319の例えで言えば、初期であれば温度上げるだけでも治るコショウ病だって、
カラーによっては本当に分かりにくいし、手遅れになれば一気に死ぬ。
悪化が進んでしまえば、温度を変えようが薬を使おうが、どんな病気も治らんよ。
それだけの体力しかない小さな生き物だもん。
理由が分かるならそれに見合った治療するのは当たり前だけど、
見てない人間がコショウやエロモだと仮定して治療考えるのはどうかな?
こっちは飼育者の情報からしかアドバイス出来ないわけだから、
仮定するのであれば、もっと情報出してもらってからの方が良いと思うよ。
321 :
pH7.74:2009/11/14(土) 07:26:59 ID:0kkU9jGi
皆様ありがとうございます>
>>310です。
一夜明け、まだ元気はありませんが心なしかエラの動きは良くなってきている気はします。昨晩はほぼ動かず本当に細々、という感じでした。
コショウ病を疑って良く観察したのですがそう思うと見えなくはないかも?という感じでまったく役に立ちません>自分
ただネットで拾ったコショウ病のベタ画像にヒレがひょろひょろになって紅葉みたいになってるのがあり、うちのベタさんもまさにそんな様子でした。買った時からそうだったからそういうものかと思ってましたorz
水量は違いますが同じ条件で飼っているもう一匹のベタさんはすこぶる元気です。とりあえず別容器にて塩浴し、店が開く時間になったら行って写真つきで詳しく聞いてみたいと思います。
ジクラ良くないかもとのことですが、ジクラ入れずにという場合水道水に塩だけで大丈夫でしょうか。
長文、質問ばかりで申し訳ありません。
322 :
pH7.74:2009/11/14(土) 07:30:34 ID:0kkU9jGi
何度もすみません、ベタはどちらも単体で飼っています。
323 :
pH7.74:2009/11/14(土) 08:02:22 ID:1P8Wr233
カルキ抜きしてるよね?
324 :
pH7.74:2009/11/14(土) 09:02:30 ID:st/Nqguz
ジクラってカルキ抜きできるんだっけ?
使おうとしたことないから知らないけど
325 :
pH7.74:2009/11/14(土) 11:55:28 ID:FGvksp0X
ジクラを入れないなら添加物の表記が無い別のカルキ抜き剤を入れなきゃ。
カルキ抜かないで水道水に魚入れたりしちゃダメだよ。
326 :
pH7.74:2009/11/14(土) 11:57:22 ID:FGvksp0X
それから、塩浴するときはいきなり規定の濃度を投入すると魚が死ぬことがあるよ。
少しずつ濃度を高めてあげてね。
327 :
pH7.74:2009/11/14(土) 12:41:55 ID:1P8Wr233
浄水器の水を使えばカルキ抜きしなくてもいいと思っていた時期がありました。
328 :
pH7.74:2009/11/14(土) 14:02:18 ID:4gaiIZD2
流れぶった切りで失敬。
うちのベタが水槽の壁と水温計の間で直立し、口を完全に水面から出して
寝るようになった。最初死んでるかと思った。
触れるだろうかと思ってさっきそーっと手を入れてみたら触れてしまった。
すべすべのツルツルだった。一度少し沈んでから、びっくりして泳ぎ始めた。
こんな寝方するベタって他にいますか?
っていうか、顔を水面から出して寝ても大丈夫なんでしょうか?
魚の体が乾くのって、あんま良くないような気が……。
329 :
pH7.74:2009/11/14(土) 16:22:53 ID:l2GJb1r3
30〜45の水槽で真ん中仕切って二匹飼いたいと思ってんですけど、
仕切りの板って、自分で加工せなあかんのですかね?それともそういう板って売ってますかね?
330 :
pH7.74:2009/11/14(土) 17:20:47 ID:0kkU9jGi
>>310です。何度もすみません。皆さまたくさんのレス本当にありがとうございますorz
以前親切にしていただいた店の店員さんに聞いて必要なものを買ってきました。写真を見せたところヒレの病気で大分弱っているとのことでした。
グリーンFゴールドの顆粒を買ったのですが、30Lに対し1/2袋、さらにその半量でと言われましたが、水槽が3Lなので1/40袋ということになります。
細かすぎてどれほど入れたらいいのか判らないorz
直接ヒレに塗布すれば治りも早いと言われたのでチャレンジしてみようと思います…
しかし暴れるんじゃないか…何かコツとかあったらご指導くださいませ。
331 :
pH7.74:2009/11/14(土) 18:11:54 ID:fFRrniM7
>>320 その通りだよ。原因が分からないうちに温度を動かすのは賭けになる。
原因が分からないうちは温度を動かさない方が良いと思って書いたのだが、
はっきり書けば良かったね。
此方はコショウやエロなどと仮定限定はしてませぬ。
332 :
pH7.74:2009/11/14(土) 18:36:22 ID:fFRrniM7
エロで切ってしまってスマンw >エロモナス
>>330 薬は小さい小物にあけて、だいたいの目分量で大丈夫。
ですが多すぎないように。
もっと元気であれば水をそれなりに換えた方が良いのですが、
魚が弱っているようですので、
1/4〜1/5くらいの水槽の水を抜いて
水槽の温度に合わせたカルキ抜いた水を用意して、
溶かしてゆっくり水槽に入れるといいよ。
合わせて0.2%くらいの塩を入れると良いかと。
この塩もいきなり入れるのでは無く薬と一緒に溶かして。
薬浴の水を換える時は薬が濃くならないように量を
計算して気をつけた方が良いです。
333 :
pH7.74:2009/11/14(土) 18:57:50 ID:fFRrniM7
薬補足、
粉薬って分量分かりづらいね。
軽量スプーンが付いてない場合、自分は
半分を小物に開けて、爪楊枝で軽くライン引いて
大体の量を見計らって、耳かきで掬って入れてる。
残りの薬がしけって固まったりすることもあるから、
シリカゲルと一緒にジッパーのような袋に入れて保管。
334 :
pH7.74:2009/11/14(土) 20:14:12 ID:9ccm+TiK
サテライトで飼ってたトラベタが本水槽(45規格)に脱走した。
最初はあせったけど今のところ一ヶ月は問題なく混泳できてる。
これは例外パターン?上手くいくなら次の水槽にも考えてるんだが・・・
ちなみに生体はGHDグラミー×3にニューギニアレインボー×4と問題のベタ1
水草はカーナミンとパールグラスとウォーターバコパで水槽の1/3くらいが林状態
335 :
pH7.74:2009/11/14(土) 21:32:39 ID:1P8Wr233
うちは17cm水槽に
トラベタx1
アカヒレx1
ゴールデンアカヒレx3
で飼っている。
トラベタはアカヒレ達眼中にないみたいw
336 :
pH7.74:2009/11/14(土) 22:44:22 ID:mAu3bTpb
>>329 アクア・ボックスって商品は?
大柄な子には狭いけど女傑と若魚には結構使いやすい気がします。
けさ、松かさ患ってたHM亡くしてしまった。
初ショウベタ♂で、うちで一番面倒くさいやつでした。
自分の怠慢なんだけど、松かさ症状のあの鱗は嫌だ。怖すぎる。泣けた。
337 :
pH7.74:2009/11/14(土) 22:47:13 ID:mAu3bTpb
329氏
ごめんなさいよく読んでませんでした。
セパレーターの話だったか…
338 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:37:59 ID:dc267/FR
>>329 一応規格別に売ってはいる
でも最近は規格に合わない変形水槽も多いから使えるかどうかよくサイズ調べた方がいい
自作に自信があるなら穴が開いたアクリル板を加工とかかな
水に浮かない重量や素材を選ばなきゃいけないから素材ジプシーになったりするw
>>336 まあショーベタはかなり覚悟して飼わないといけない魚種だからさ…面倒とは言ってやるな…
自分も初ベタが規格落ちの安いショータイプで右も左も分からず苦労して結局同じように
松かさで死なせてしまったけど、魚種も分からず買ってしまった自分が悪かったって今は思ってる
病気治らない個体の世話はほんとにしんどいけど、他のベタ飼育に活かせる経験もあるさ
後悔は反省に昇華させて残ったベタを大切にしておくれ
339 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:41:57 ID:8jcNByDD
340 :
pH7.74:2009/11/15(日) 00:44:50 ID:8jcNByDD
>>336 私も松かさはあまりに見た目がおぞましくて泣けたよ。
普通のデルタだったけど、可哀想で見ていられなかった…。
あの姿はほんと辛いよね。お疲れ様。
341 :
pH7.74:2009/11/15(日) 04:08:05 ID:wVVAfGxF
エロモナスはひどい病気だよ
美しいものと醜いものの同居っていうか
昔飼ったやつはポップアイも併発してお岩さんみたいになったな・・・
すまないことをしたな・・・
342 :
pH7.74:2009/11/15(日) 06:34:03 ID:OpvOPFzV
自作セパレーターなら、鉢底ネットも加工しやすくて良いよ。
343 :
pH7.74:2009/11/15(日) 11:59:25 ID:mEXOJMWC
ちゃんとsage進行守って偉いぞ^^
344 :
pH7.74:2009/11/15(日) 12:12:12 ID:buwHo6ZK
アップ
345 :
pH7.74:2009/11/15(日) 12:28:46 ID:3k/v13iq
346 :
pH7.74:2009/11/15(日) 12:33:26 ID:mEXOJMWC
キチガイ釣れた^^
347 :
pH7.74:2009/11/15(日) 14:28:21 ID:X7rV57uy
後釣り宣言頂きました。
348 :
pH7.74:2009/11/15(日) 15:15:54 ID:P15V8D8P
349 :
pH7.74:2009/11/15(日) 16:08:54 ID:8jcNByDD
350 :
pH7.74:2009/11/15(日) 16:14:44 ID:W46Y3uBn
かわいい(^3^)
351 :
pH7.74:2009/11/15(日) 18:39:28 ID:3k/v13iq
352 :
pH7.74:2009/11/15(日) 21:22:14 ID:Ephx90Q4
>>348アカンやろ、これ。かわい過ぎ…
保存したおっ(^ω^)
353 :
pH7.74:2009/11/16(月) 00:19:11 ID:eOSMAiIV
354 :
pH7.74:2009/11/16(月) 11:13:58 ID:Prmh5CWr
ギャー!
フレアリング張り切り過ぎはったみたいでエラの一番上のウロコ1枚が剥がれた。
塩を入れたらいいんですか?
355 :
329:2009/11/16(月) 11:44:06 ID:r2wys+ye
>>336-339 色々教えていただきありがとうございます。セパレーターで検索かけたら
沢山出てくるっすね、失礼しました。
>>339さんのもすごく参考になります、
これなら循環良さそうで、かなりいいかんじですね。とりあえず色々考えて近日中に
ベタ水槽立ち上げたいと思います、ありがとうございました!
356 :
pH7.74:2009/11/16(月) 14:47:40 ID:4qLWyzqP
357 :
pH7.74:2009/11/16(月) 17:59:35 ID:a45yGz4o
358 :
pH7.74:2009/11/16(月) 22:08:25 ID:Prmh5CWr
359 :
pH7.74:2009/11/16(月) 22:32:00 ID:s1ARe0p+
【相談内容】
下のヒレにピンホールが出来てしまったのですが、
エロモナスによる病気か、水替えによるストレスか判断出来ません。
餌は良く食べるし、泡巣も作ります。
【水槽サイズ/水量】
15×15×15 2.5g
【水槽内容】
フィルターの無、ヒーター25℃、アナカリス、ろ過ジャリ3センチ位、照明なし
【立ち上げ時期/維持期間】
1ヶ月
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
雄、小さめ、1ヶ月
【症状】
下のヒレにピンホール3つ
注意深くみないと分からない程度
【発症(発生)日/気付いた日】
今日
【最終換水/量】
先週の木曜日、1/3
【普段のメンテナンス】
通常換水頻度(週一)、
餌種・頻度・量 (小魚用、赤虫、毎日少し)
【水質/水温】
25℃
【自分でした治療方法】
明日塩を入れようかと…。
360 :
pH7.74:2009/11/16(月) 22:52:40 ID:mRV/jbHS
水量にしては水替えが少ない
ちょっと敏感なベタで、水質が悪化→一週間ぶりの新鮮な水→水質急変化→ピンホール
になってるんじゃないか
1/5ずつ週3回か1/3ずつ週2とかもうちょっとこまめにしてみたらどうよ
赤虫あげてると水はかなり汚れるし
361 :
pH7.74:2009/11/16(月) 23:29:35 ID:eOSMAiIV
フンと食べ残しだけでも毎日チェックして取り除いてる?
水換え頻度上げなくても、スポイトでそれ取るだけでも水の悪化速度はかなり遅くなるよ
362 :
pH7.74:2009/11/17(火) 00:25:50 ID:+MHN5c2l
>359
写真うp
まずいい餌をやって健康にしてから治療。
(エロ以外ならそれだけで治る場合あり
ベタは他の魚に比べて治癒力は高い。(自分の経験
ベタには塩よりブラックウォーターを(笑
363 :
pH7.74:2009/11/17(火) 03:31:34 ID:Xw1FSyXg
>>359 2・5リットルで週一 換水はすくないと俺も思いますよー。
自分のはそれぐらいの水量で、毎日スポイトでフンとり
減った分の水量を入れる。ってな具合で水かえしてます。
多分水質悪化のせいかもしれない。
364 :
pH7.74:2009/11/17(火) 12:36:25 ID:+GYpJ+Y0
>>334 トラベタ♂が60水槽でネオンテトラやらGHDグラミーやらメダカやらミナミヌマエビやらオトシンやらと混泳してるがまったく問題ない。
エビなんてがんがん増えてる
前いたエンゼルのが凶暴だった。テンプレには基本無理みたいにあるが正直混泳はそう無理でもないと思う
365 :
pH7.74:2009/11/17(火) 17:46:57 ID:coWjkYGm
>>364 確かに無理ではないよ。うちでも混泳成功してるし。
でもそれは、あくまでも運が良かっただけで、それ(混泳成功ケース)が全てではない。
だから、無双状態にならない保証は出来ないし、その可能性もそれなりに高いから自己責任で。ってだけ。
過去スレ読めば無双報告は散々あるし、そんなレベルの安全度で無責任に推奨出来るわけないでしょ・・。
変なたとえだけど、自分の家でハムや小鳥と猫の放し飼いが上手く行ったからといって
他人に安易に奨めてる奴がいたら、アホだなあ・・。と思うでしょ。
狩りも縄張り意識も本能やら習性からくるものだから、上手くいくかは個体差や住環境によって決まる。
スプレンデスの成り立ちからして、混泳成功が一概には言えないレアケースだと認識しておくことは大事。
飼い主の無知で無駄に殺される事を考えたら、テンプレの認識でおkだと思う。
366 :
pH7.74:2009/11/17(火) 17:54:03 ID:coWjkYGm
>>365に書き忘れ
エンゼルだって、混泳出来てる人もいるわけで。
364には無理でも、出来たケースもある。ってのはベタも一緒。
364の環境と個体では簡単だったとしても、皆が同じ個体、同じ環境なわけも無く、簡単に出来るとは限らない。
何十、何百と飼ってきた結果、間違いのない混泳方法を見つけた!とかじゃない限り、偶然の産物なのよ。
自分の環境が全てじゃない。
367 :
pH7.74:2009/11/17(火) 19:00:08 ID:FidUE5zQ
そりゃそうだー!!
368 :
pH7.74:2009/11/17(火) 19:23:05 ID:XIqTRkYc
うちは
>>269で混泳だめだった
ほんと個体差だねえ
369 :
pH7.74:2009/11/17(火) 20:14:08 ID:8uMXDc7c
前にメイン水槽にベタを入れようとしてみたが、
水流が強くてまともに泳げない
エンドレス鬼ごっこ
動きが遅くて餌食えない・・・
と、トラブルがつきずに結局諦めた。
370 :
pH7.74:2009/11/18(水) 00:52:22 ID:nvvOIrle
うちに来て2週目のベタ♂
水槽に入ってるモスが気になるようで度々凝視
そして人が見てない間に引っこ抜いては散らかす…
何か気に食わないのかしら
371 :
pH7.74:2009/11/18(水) 01:48:15 ID:wotnDtXB
>>370 モスに限らず、浮き草の根っことかも齧る個体いるよ。
気に食わないわけではない・・・と思うw
372 :
pH7.74:2009/11/18(水) 02:37:03 ID:PZZWil7d
質問
AT-20の水流調整の最弱って
つまみを真下にした状態だと思うのですが、
これで24時間稼動させて問題ないでしょうか?
説明書だと真横が最弱とも取れる表現なので
373 :
pH7.74:2009/11/18(水) 02:51:33 ID:kwCZ46Pi
なんにせよ最弱連続で無問題
374 :
pH7.74:2009/11/18(水) 03:01:49 ID:PZZWil7d
ありがとうございます。安心して寝れます。
375 :
pH7.74:2009/11/18(水) 06:43:58 ID:GbcX0RSY
質問お願いします。
アカヒレ水槽でエロモナス発生してしまいました。お尻が何となくピンク色だなー、初めから
こんなんだっけ?って軽く思ってたら全身から出血して口を開けて死んでしまいました。
悲惨な死に方にビックリしました。お尻がピンクになってもしばらく元気だったので病気って
全く気付きませんでした。出血してからはあっという間で数時間で無くなりました。
エロモナスはお尻がピンク色になるって自分の無知でかわいそうなことをしてしまいました。
もう一つの水槽がベタ水槽なんですが、普段からスポイトとかクリーナーポンプとか、一応は
分けてました。でもアカヒレが死んだのでベタもよく見ようと思い、見ましたが、
元の体色が濃い艶無し紺色で、ピンク色になってんのかよくわからないです。
でも何となくエラのとこがピンクで胸ビレの辺りのお腹もピンクです。
だけどフレアリングした時に赤くなるとこがピンクなので、普通なのかどうなのかわからないです。
紺色のベタを飼っておられる方、普段でもエラと胸ビレのお腹辺りが何となくピンク色か、
教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。
376 :
pH7.74:2009/11/18(水) 10:16:56 ID:GbcX0RSY
↑自己解決しました。撤回します。すみません。
377 :
pH7.74:2009/11/18(水) 11:29:00 ID:Upz8pBMJ
>>375 質問ならageだろ
基地外の言うなりにsage守りやがって情弱が。
378 :
pH7.74:2009/11/18(水) 15:24:12 ID:QpAaYGuL
嗚呼、昨日見掛けた真っ黒にメタリックブルーの入ったクラウンが忘れられない…やたら高かったが…
しかし我が家には水槽の置き場が無い
金と場所さえあれば…
379 :
pH7.74:2009/11/18(水) 15:35:34 ID:LD13ep/F
昨日はじめて安いベタ導入した
色失敗した!
プラティが赤ばっかなのにベタも真っ赤買っちゃった!
ばか!
ブルー欲しかった!
ばか!
380 :
1:2009/11/18(水) 15:54:12 ID:+6OhqhEj
ageんなキチガイ
俺が決めたルール守れない奴は氏ね
381 :
pH7.74:2009/11/18(水) 15:59:04 ID:LD13ep/F
わかった!気を付ける
382 :
1:2009/11/18(水) 16:18:36 ID:+6OhqhEj
キチガイはスルーで
レス見れば分かると思うけどage厨の書き込みはキチガイじみてる
マトモな人間は俺が決めたsage守ってる訳で
383 :
pH7.74:2009/11/18(水) 17:09:56 ID:njS+9MHs
>>379 統一感あっていいじゃねーかばか
お前どんだけ赤好きなんだよばか
かわいがってやってねばか
飼うのに慣れたら青も買ってしまえばか!
384 :
pH7.74:2009/11/18(水) 18:02:40 ID:t4xwtvL1
385 :
pH7.74:2009/11/18(水) 18:10:31 ID:VJNvKmxy
うちのベタ、顔が真っ黒で表情がよく分からない
買ってから気が付いて、ちょっとショックだった。
正直ホムセンで並んでる可愛い顔のベタが羨ましい。
でも水槽に近寄るとこっちに来るから可愛い。
386 :
pH7.74:2009/11/18(水) 18:22:43 ID:CzF4uJGT
顔真っ黒のほうがかっこいいじゃないか
387 :
pH7.74:2009/11/18(水) 18:56:43 ID:81Gd4cl9
うちのベタがもうだめぽ
ベタの為に立ち上げた45cm水草水槽なのにタミフルモード全快で水草やオトシンで遊びまくるからクラウンシングルテールがプラガットダブルテールになってしまった・・・
もう20キューブブラックウォーターベアタンクにしようかな・・
388 :
pH7.74:2009/11/18(水) 20:45:56 ID:GbcX0RSY
>>377あのさ、いちいちアンタらのアゲサゲ抗争に付き合ってらんないの。
自分はいつもサゲでやってんの。ほっといてくれる?
389 :
pH7.74:2009/11/18(水) 21:07:22 ID:SOSocw8d
うちの可愛い女の子
バンバン妊娠してます(^_^;)
ベタはどのくらい連続で妊娠するんですかね
初産から1ヶ月後で2度目の出産
その後3週間経ちますが
また妊娠している模様
腹水とかでは無く、餌もモリモリ食べますし
堂々と膨れたお腹をユサユサさせながら
お愛嬌振りまきます。
体力が大丈夫か心配でなりません。
390 :
pH7.74:2009/11/18(水) 22:49:49 ID:2pYCOOz0
ホムセンのベタでよく見る
尾鰭の根元らへんにある血管っぽいのってなに?病気?
めっちゃ痛々しいんですけど…
391 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:01:05 ID:KEheDfi2
>>389 妊娠ていうか
ベタのメスはいつでも腹に卵入ってるよ。
392 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:06:35 ID:x+wUx4tu
仕切り越しのお見合い1週間で、♂が泡巣を作り始めたので混泳させてみました。
♂はクネクネしながらアピールしているものの、♀は逃げてしまいます。
混泳のまま、様子を見ていいのでしょうか?
393 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:10:21 ID:CzF4uJGT
尻尾を上からかじったりしないなら様子見かなあ
394 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:25:06 ID:mlBtsAhY
>>392 最初はアピールするオスから逃げるのが普通
そのうち、泡巣の下にいるオスのとこに自分からいく
そしたら交尾はじめるよ
395 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:29:06 ID:LMnHeoUZ
買って3か月もしてないのに、今日うちのベタが亡くなりました
見た目はきれいなのになんで死んじゃったんだろう…
396 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:36:23 ID:x+wUx4tu
>>393>>394 レスありがとう。
ほとんど攻撃してないです。♀がすっ飛んで逃げるくらいかな。
一生懸命♀のそばでクネクネヒラヒラさせてる♂が不憫になってきますorz
とりあえず、今夜は混泳のまま一夜を明かしてみますね。
397 :
pH7.74:2009/11/18(水) 23:41:45 ID:SOSocw8d
>391
いつでもお腹に卵があるって・・
それって・・
年中子作りできるってこと?
398 :
pH7.74:2009/11/19(木) 03:13:16 ID:HnWAoowl
>>397 自然界ではいつ交配できるか分かんないから常に卵たくわえとく種類がいるんじゃよ
というか熱帯魚はむしろそのほうが多いんじゃ?
きっかけがあればいつでも出せるぜ的な
産卵のさせすぎはもちろん寿命短くなるので
稚魚が人口餌食べるようになったら次の交配くらいが個人的にはオヌヌメだな
あとベタはメスよりオスのほうが育児があるから疲れる
メスは傷つくけどわりとすぐ治る
ペアリング失敗の場合は致命傷もあり得るけど
399 :
pH7.74:2009/11/19(木) 13:47:34 ID:s00RmP3x
うちの猫がさ
ベタ水槽に登って
蓋の隙間に尻つけてさ
おもいっきりオシッコしやがったんだけど…………_ノ乙(、ン、)_
慌てて水換えしたけどショックだ…………orz
400 :
pH7.74:2009/11/19(木) 13:52:15 ID:Kv+lGh2u
この間、(一応水温計あるけど)手の甲で水槽の温度確かめたら、
ベタがメッチャびびって、しばらくミニ土管から出てこなくなった。。
出てきた後も、餌あげるのにもびびっちゃってたよ。。
普段、鏡見せたら闘争心むき出しでフレアリングするクセに、
なんなのこの人wwww
あの慌てっぷりとびびり方に、正直ウケたwww
そんな単純なとこが好きだw
そういえば、うちの♂ベタたん、1年ぐらい飼ってるけど
泡巣作るの見たことないな〜と思っててさ、
この間マジックリーフ浮かべたら、初めて泡巣作った。
今まで見た♂は、何も浮かんで無くても、せっせと泡巣作ってたから。
野生じゃあ安定したものが無いと泡巣作らないんだろうね〜
401 :
pH7.74:2009/11/19(木) 18:24:28 ID:PxTAkHti
>>399 ワロタw 器用だねー。
すぐ見つけて良かったね。
気をつけないと今後もやるだろうね。
うちのヌコは最初だけ目を輝かせてベタをみてたが、
今はベタに無関心だ…。
402 :
pH7.74:2009/11/19(木) 22:44:19 ID:Fj9Kd5Mw
もう一ヶ月、尾ぐされ病が治らんなぁ・・・。
ヒレの溶け具合よりも、とにかく充血が無くならない。
グリーンFゴールド顆粒、エルバージュ、塩も試してみたけど、
どうしても充血が無くなってくれない・・・。
ヒレも再生してこないから、治ってないって事なんだろうけど、いつまでかかるのかなorz
403 :
pH7.74:2009/11/20(金) 00:58:15 ID:y9wlWdxu
>398
うちの子が普通でよかったです。
ありがとう
404 :
pH7.74:2009/11/20(金) 01:11:02 ID:v/K9jebL
うちの猫、ベタ水槽の水飲もうとして鼻近づけたら
ベタに鼻タックルされて、それ以来ベタ水槽に近づかなくなったや・・・。
405 :
pH7.74:2009/11/20(金) 10:17:42 ID:oRjoWuH3
>>404 思わず声出してわろたw
ぬこと魚両方飼ってる人もけっこういるけど、魚も魚でしっかり反撃してるのねw
406 :
pH7.74:2009/11/20(金) 10:21:22 ID:oRjoWuH3
>>402 水は水道水にカルキ抜き?
試しに、思い切って水を変えてみたらどうかな。
うちは水道水がかなり酷いみたいでカルキ抜きや重金属対策してもどうしてもダメだから、
(バクテリアの死骸らしき白濁が酷い)諦めてペットボトルの天然水に切り替えたよ。
水質がずっと同じになるから安心して使えるし、生体の状態もだいぶ安定した。
水が合ってない可能性ももあるから試しに、ってことで。
407 :
pH7.74:2009/11/20(金) 12:34:37 ID:jUSQYdft
麦茶用のボトルにアンブレラリーフ水作っておいたら友達がお茶と間違えて飲んでいい?て聞いてきた。
確かにお茶だし、お茶として出したらマズいって言ってたww
まぁ健康茶だからね。って言ったら納得してたwアホスww
408 :
pH7.74:2009/11/20(金) 12:57:27 ID:VnHQFQ25
>>404 うちのはガラス蓋冷たいのが嫌でライトの上から伸びて飲もうとしたらしくそのままダイブしたw
顔一個分しか隙間あいてなかったから鼻先濡れたくらいだったけど
それから絶対水槽の上にはのらんなあ
ライトで暖をとる猫と水槽の画づらが好きだったんだけど…
409 :
pH7.74:2009/11/20(金) 12:57:51 ID:LcKCUHZQ
410 :
pH7.74:2009/11/20(金) 15:44:58 ID:k355K7Ig
384 名前:pH7.74 投稿日:2009/11/18(水) 18:02:40 ID:t4xwtvL1
>>380 お前が出てくるたびにあげてあげるよ。
411 :
pH7.74:2009/11/20(金) 18:39:18 ID:9ogi8AFZ
412 :
pH7.74:2009/11/20(金) 21:09:09 ID:O1Pgyvdj
あげ
413 :
pH7.74:2009/11/21(土) 08:12:14 ID:m41dnHvA
活性炭って何日ぐらい有効ですか?
414 :
pH7.74:2009/11/21(土) 08:38:06 ID:Rg1ztacD
2週間
415 :
pH7.74:2009/11/21(土) 10:04:34 ID:aUUeTUMu
416 :
pH7.74:2009/11/21(土) 10:37:23 ID:1I6r1/Wg
血の気が多いな。お前らはベタか。
417 :
pH7.74:2009/11/21(土) 10:53:59 ID:nwTYnT4L
あげ
418 :
pH7.74:2009/11/21(土) 11:49:21 ID:Rg1ztacD
agesage言わないけど自分もベタ気質だ…
419 :
pH7.74:2009/11/21(土) 12:53:45 ID:KYPLRjZk
>>416 ワロタw
ところでうちの3cmくらいの稚魚の中に上半身が白で下半身が青にきっぱり分かれてるやつが
いるんだけどこれは青が入り始めてるだけかな?
オスはバタフライメスはソリッドだけどもしかしてマーブルも出てくる可能性あり?
マダラもちょっとだけいるんだ
しばらく白系ばっか繁殖してたから基本色がいつくらいに確定するのか忘れてしまった…
稚魚が大きくなって手に寄ってくるようになると嬉しいよね〜
おなかパンパンなのにまだじっとこちらをうかがう稚魚たちカワユス
420 :
pH7.74:2009/11/21(土) 13:48:57 ID:j/esu23B
ベタを飼い始めて1週間。
今まで熱帯魚、金魚や淡水魚しか飼ったことなかったんだけど、ベタってかわいいねー
本当にコッチの様子を伺ったりする仕草にメロメロですw
421 :
pH7.74:2009/11/21(土) 15:06:59 ID:m41dnHvA
活性炭〜〜〜
ガル~~
422 :
pH7.74:2009/11/21(土) 15:18:16 ID:CGOv9i0Q
エロモナスでポップアイになったけど10日くらいで完治したよ。
見た目も酷かったし、餌食べなくて元気もなかったけど
今じゃ一番のお転婆w
餌の時にジャンプするようになったのは何でだろ。
この病気は完治するのが難しいと言われてるけど、飼って半年の素人でも
なんとかなったので、みなさんも愛情を持って(とっくに持ってるかw)
治療してあげてください。
423 :
pH7.74:2009/11/21(土) 15:25:19 ID:m41dnHvA
めちゃ良いところみつけたw
竹墨15キロ1980円で一般でも買えるw
ホムセンで買った値段からみると恐ろしく安い!
424 :
pH7.74:2009/11/21(土) 16:47:02 ID:ykBAaGtE
>>422 治療方法も是非。
>>419 色の変わり具合は個体差があるから、
なんとも言い難いかも。
425 :
pH7.74:2009/11/21(土) 17:47:03 ID:J9ERell5
尾ひれが溶けてるんですが
尾ひれが溶ける症状は尾ぐされ病と断定しても大丈夫なんでしょうか?
426 :
pH7.74:2009/11/21(土) 19:06:43 ID:Crg4HGoh
うちのベタ、尾鰭のピンホール小→中→大
→根元からまっぷたつのダブルテール状態!
治るかなぁ....?
427 :
pH7.74:2009/11/21(土) 20:46:12 ID:06lK4xdc
ベタ勝って来た!
428 :
pH7.74:2009/11/21(土) 21:06:06 ID:Rg1ztacD
>>426うちも全く一緒w
やっとあと5mmほどでくっつく。8月からだから、治るのにかなりかかるよ。
429 :
pH7.74:2009/11/21(土) 21:50:56 ID:vMZbI88v
>>419 うちにもいたなあ、上半身白下半身赤。
そだってきたらどれだか判んなくなっちゃったけど。
繁殖準備水槽がめっちゃアルカリになってた・・・定期チェックって大事だね!
430 :
pH7.74:2009/11/21(土) 22:29:12 ID:vSSru71p
ベタ用のジクラウォーターを買ったけど本当にいいのかな?
使ってる人意見下さい!
431 :
pH7.74:2009/11/21(土) 22:49:18 ID:/QyMY9ZQ
ジクラにお布施するよりその金でマジックリーフ買うのをオススメする
432 :
pH7.74:2009/11/21(土) 23:05:43 ID:adBJrSXl
>>430 値段のわりにたいしたことない
普通のカルキ抜きで十分
433 :
pH7.74:2009/11/21(土) 23:16:47 ID:PyxPU91O
>427 おめ!
434 :
pH7.74:2009/11/21(土) 23:54:14 ID:oV9KdntH
435 :
427:2009/11/22(日) 13:36:26 ID:cwC72/+A
ベタ動かないけど可愛い
うちは井戸水を温くして入れてあげた
でもごはん食べてくれない、糸ミミズ?
>>433 ありがとう
>>434 うpは無し、小さいトラベタ
436 :
pH7.74:2009/11/22(日) 15:27:28 ID:J6T6egZH
今月で一歳位になる♂がいるんだけどお見合い間に合うかな?
それ以前に45水槽にしてから全く泡巣作らないんだけど広い水槽にすると作らないもんなの?水位は20センチ位で水流も水草あるからそれほどじゃないんだけど・・・歳なのかね
437 :
pH7.74:2009/11/22(日) 17:46:03 ID:cTr/3Owh
昨日産卵したんだけど、今日帰ってきて覗いたら泡巣が崩壊して、ほとんどの卵が底にこぼれてる。。。オスは拾う気配なし。こんなことってあるの?っていうかこの卵はもうだめ?
438 :
pH7.74:2009/11/22(日) 18:08:13 ID:2mBnkeXC
>>435は小学生位の子かな?お小遣いで買ったの?
439 :
pH7.74:2009/11/22(日) 19:29:07 ID:cwC72/+A
>>438 金銭はまだまだ余裕、冷凍赤虫買ってきたら怒られた
440 :
pH7.74:2009/11/22(日) 19:44:50 ID:xR5E4P8y
一週間家を空けてたけどベタもその他大勢も留守番食で無事でした♪
441 :
pH7.74:2009/11/22(日) 20:02:40 ID:2mBnkeXC
>>439 乾燥アカムシでも食べるよ。
基本、ベタは何でも食べるよ。
ヒーターとかフィルターとかつけてるの?
442 :
pH7.74:2009/11/22(日) 20:27:57 ID:CETL4aA2
>>438 お小遣いとかスレに関係無くね?
>>439 環境の変化とかでストレスを感じていると食べなかったりする
今はなるべく住みやすい環境を整えてあげなされ
あと、乾燥赤虫のほうが長く保存できるぞ
とにかくログをよく読めばヒントはたくさんある
443 :
pH7.74:2009/11/22(日) 21:02:39 ID:VoRzx0Fc
ブラインシュリンプは水槽の水で1〜2度洗ってから
直ぐにあげてますがダメですか?
444 :
pH7.74:2009/11/22(日) 22:01:55 ID:r/WYA0jk
>>441 ageんな蛆虫 ここはsage進行だバカ
ルールを知らない新参はクンナ
445 :
pH7.74:2009/11/22(日) 22:29:04 ID:VoRzx0Fc
うちのオスベタはインポです(T-T)
446 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:13:52 ID:Zc1sI5jp
447 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:19:22 ID:edtJTsyW
ひょっとして仲が良いの?
448 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:44:38 ID:r/WYA0jk
自演です
449 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:48:23 ID:C6h4dqVC
1匹の猛者なベタのせいで他の子達がフレアリングしなくなっちゃった…
その子無しでも全然しないし
威嚇どころかどっちとも色抜けて逃げたり、隠れたりする
…トラウマ?
450 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:52:19 ID:jSfZtdH/
混永させてるの?
一緒に育った子達?
451 :
pH7.74:2009/11/22(日) 23:53:37 ID:jSfZtdH/
×混永
○混泳
452 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:17:30 ID:L25c0tuZ
>>450 いんや、個別
小型水槽に仕切りつけて、フレアリングさせる時にはずしてる
ショップ出身1匹とホムセン出身2匹だよ
ちなみに猛者はホムセン出身
453 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:40:47 ID:9PvsaBF3
ベタが寝てる かわいい
454 :
pH7.74:2009/11/23(月) 00:56:57 ID:PtRaN1vC
>>452 一回負けたと思うと萎縮しちゃってその相手とはずっとうまくいかない
いつもフレアリングするやつらは力が拮抗しているのかいつまでもいつまでも
勝負がつかないままやり続ける
って二通りにだいたい分かれるかなオス同士の相性
取りあえず一週間仕切を外さず放置して、負けたオスが縄張り意識を復活させるのを待つんだ
待ってもやっぱり無理ならメスを一匹飼ってきてフレアリングさせるのをオススメしとく
メスに競り負けるオスは滅多にいないよ
(ただ困ったことに無関心タイプがいるんだよなあ…)
体の色が抜けた状態があまり長いこと続くと良くないよ
病気にかかりやすくなる
よいフレアリング仲間が見つかるといいね
うちの稚魚たちも今日からフレアリング開始だ
ちっこいのにいっちょ前にエラ広げやがってこいつら…w
オス親みたく綺麗なSDに育ててやるからな〜
455 :
pH7.74:2009/11/23(月) 01:31:15 ID:FTgv5m4n
酒飲みなから、ベタを見てる。
ベタもじーっと、こっちを見てる。
魚って、こんなんだっけ?面白いなー。
456 :
pH7.74:2009/11/23(月) 09:48:58 ID:JFIXP9do
俺も初めてがベタ飼ったときは気合い入れて環境作ったけど
ひたすら一ヶ所に留まってじっとこっち見てるだけだった
愛が芽生えた
457 :
pH7.74:2009/11/23(月) 10:41:19 ID:3//xapEi
458 :
pH7.74:2009/11/23(月) 10:55:08 ID:samAtzRk
俺も愛し合ってるw
459 :
pH7.74:2009/11/23(月) 12:04:29 ID:MM/LPBT8
藻まいら・・・
460 :
pH7.74:2009/11/23(月) 12:10:41 ID:F6d6Ngty
ヒーターのコンセント抜きっぱだった…
これは死ぬだろうな
ひどいことをしてしまった
461 :
pH7.74:2009/11/23(月) 12:12:34 ID:PtRaN1vC
>>443 光で集めてスポイトで吸い上げ洗いもせずぶち込んでおりますすみません…
塩濃度を気にしているなら微々たる量なので問題ないかと
奇形になったとかもうちではないよ
ブライン食べたときのンコはふわふわして水を汚しやすいので水質悪化の方に注意
462 :
pH7.74:2009/11/23(月) 12:48:48 ID:FCx4gNCc
>>441-442 冷凍食べ切ったら乾燥だね
棲みやすい環境ということでヒーター買ってこようと思う
>>455 見つめあう時間がたまらなく好きです
463 :
pH7.74:2009/11/23(月) 13:10:43 ID:zo6qNT6h
うちは水槽の数が多いんで、ヒーターの代わりにホットカーペットをサーモに繋いで使ってる。
思ったより水温安定してるし、投げ込み式みたいにベタが挟まりに行けないから、火傷する心配が無くて安心。
464 :
pH7.74:2009/11/23(月) 16:37:17 ID:9PvsaBF3
>ホットカーペット
名案!自分もベタもあったかくて一石二鳥だな
465 :
pH7.74:2009/11/23(月) 18:24:33 ID:sc0LqmzL
>>430 レス遅いけど・・
ジクラ、いつかのスレで使用者の感想いくつか読んだけど、
あんまり評判良くなかったよ。
>>431の言うとおり、自分もマジックリーフをオススメする。
>>455>>456>>458>>462 なんでベタって、こっちが見ると見つめ返してくれるんだろうw
これだからベタ飼いはやめられない
466 :
pH7.74:2009/11/23(月) 20:20:38 ID:jZ1LH8Cw
ジクラ評判悪いのか…
しかも高いし…
とりあえず使ってみるわ…
467 :
pH7.74:2009/11/23(月) 21:18:51 ID:samAtzRk
ジクラ、ずっと使ってまっせ。
魚の調子はなんとなくいいような気がするけど、正直な話、よくわからんw
立ち上げからしばらくしてから使い始めたんだけど、亜硝酸塩と硝酸塩がなかなか無くならなくて
悩んでた。白濁りもあったけどジクラ使った途端、亜硝酸塩、硝酸塩、共に0、白濁りも
無くなり、水がピカピカになった。なので止めるのがなんとなく怖くて今まできてる。
あ、うちはフィルターつけてるから熱帯魚&水草用ね。
最近はテトラのバイタルが気になってる…
468 :
pH7.74:2009/11/23(月) 21:44:28 ID:w/xPcMHu
見つめ返してくれるとか、かなり羨ましいなこのヤロー
うちのは近づくと餌くれと言わんばかりに激しく暴れ回るから
あんま癒されない・・・いや可愛いんだけどね
469 :
pH7.74:2009/11/23(月) 22:47:39 ID:jZ1LH8Cw
>>467 亜硝酸塩や硝酸塩がなくなるのは凄いね。
本当はDOアクアのBEリラックスを買おうと思ったんだけど、店員さんにジクラを勧めまれた。
とりあえず明日水槽に入れるのが楽しみだな。
470 :
pH7.74:2009/11/23(月) 22:49:23 ID:VY8SzezL
>>467 ジクラはバクテリアを元気にさせる添加剤だから立ち上げ時には有効だと言われてた(落ちたジクラスレで)
立ち上げてからも使い続けていてその状態で水槽内が安定しているならば
>なので止めるのがなんとなく怖くて今まできてる。
だね、止めたらその安定は崩れてよろしくない状態になることが予想される
もし使用を止めて悪化しないなら何の効果もなかったってこと
471 :
pH7.74:2009/11/24(火) 01:20:53 ID:NPuyAW48
皆さん、愛・まあいいか。うちのも餌時は、すごい勢いっす。
ところで、ヒーターを設置してから鰭がすごく大きくなりました。うちに来て半年、どこまで大きくなるのかなー?
また、見てるし。
472 :
pH7.74:2009/11/24(火) 09:25:36 ID:OwpnFNpH
ライヤベタって飼った事ある人いる?ヒレがなんか直線的なやつ
473 :
1:2009/11/24(火) 12:45:55 ID:6ZxqmE35
いいぞ、ちゃんとsageろよ。
474 :
1:2009/11/24(火) 15:53:29 ID:6ZxqmE35
475 :
pH7.74:2009/11/24(火) 18:23:09 ID:BH9G0GLX
476 :
pH7.74:2009/11/24(火) 19:58:44 ID:iXWY+zxZ
やっぱり仲いいね
477 :
pH7.74:2009/11/24(火) 20:12:04 ID:W8i0bvDB
おまえ達が来るかぎりsage続けてやるぜー
ベタがこっち向いて威嚇始めた、愛が冷めたよ?
478 :
pH7.74:2009/11/24(火) 21:59:03 ID:IWNu8s7R
今日、2ヶ月半の若い子たちをショップにあげてきた。
一部しか引き取ってもらってないし、うちにはまだ飼いきれない量のベタが過密ってるっていうのになんか寂しい。
でも望まれてどこかのうちで大事にされるんならそのほうがいいんだな。
安い餌を常食しつつヒレは裂け、ざばざば乱暴な水換えに耐え、同居魚が大量にいる状況に耐えてるのよりベタらしく生きられるからなー
なぜかちょっと感傷的になってるようで、失礼。
479 :
pH7.74:2009/11/24(火) 22:51:53 ID:q0x+Fy9w
480 :
pH7.74:2009/11/25(水) 08:39:22 ID:7ji3rSuk
ああああああ初めて自分の指にくっつけたエサ食べてくれた
超嬉しい超可愛い!!ヽ(*´∀`*)ノ初めて触れ合えたよ〜マジ可愛い
481 :
pH7.74:2009/11/25(水) 14:57:12 ID:ULpeFTUF
ベタと同居し始めて1ヵ月…
今いるのはクラウンテールのペアなんだけど、ネットで見たハーフムーンのドラゴンに一目惚れ
探してるんだけど、なかなかいないのね…希少カラーなのかしら?
482 :
pH7.74:2009/11/25(水) 17:25:49 ID:Q/KVKcij
>>454 遅レスになったけど、ありがとう!
とりあえず縄張り意識が復活するまでしばらくそっとしとくよ
メスの事だが実は昨日買っちゃったりしてるw
しかも2匹+オス1匹(猛者用)w
こんなに買うつもりなかったんだけど…
地元ホムセンにて水量激少ない・病気・死体のギャー!なベタコーナー
見ちゃったらつい、ね…
大切に育てるぜー
483 :
pH7.74:2009/11/25(水) 17:38:51 ID:SoBy/w4l
あー水還えしたら、また尾鰭が裂けた〜。
ちゃんと網を使用したのに。
元気が無いな〜と、思ってたらヒーターのプラグが抜けてた!
危ない所だった!セーフ。
484 :
pH7.74:2009/11/25(水) 18:24:58 ID:GJG9+Igg
>>478 たくさんいるベタが一斉に
>>478を見つめている、「赤虫カモーン」
>>479 冷凍庫にはまだ赤虫がこんもりしてる、ホタテ貝3パックと一緒
485 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:17:04 ID:ze8zdkXd
ベタショップ行きたい
486 :
pH7.74:2009/11/25(水) 22:25:20 ID:1e0VXkbt
いってよし
487 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:58:41 ID:4eCi5aUQ
488 :
pH7.74:2009/11/26(木) 00:48:14 ID:yPyEmD8+
ヒーターを点けたら、いきなり元気。
尾鰭の負傷も関係なしに、ギュンギュン泳いでる。やっばり面白いなー。
489 :
pH7.74:2009/11/26(木) 08:18:13 ID:nFzXoD2u
混泳について質問です。
基本的に混泳不可なのは百も承知ですが、実現出来た方はいらっしゃいますか?
相性だとか水槽のサイズだとか雌雄の差、はたまた固体差などなど色々あるとは思いますが、参考に聞かせてもらえると嬉しいです。
ちなみに20キューブにベタオス白コリ、レッドラムズはとりあえず導入してみようかと思ってます。
490 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:08:22 ID:Jh5id3+F
>>489 自分の今の混泳水槽
25x25x30、外部濾過、水草もっさりで
トラベタメス1匹
ラミーノーズテトラ5匹
オトシンクルス3匹
ミナミヌマエビ5匹
餌やりのとき、ベタメスがラミーノーズの群泳に混ざっていて微笑ましい。おまえはスイミーかw
ベタメスは2匹いてベタ同士の喧嘩がひどかったので、いじめっこは単独飼育。
いじめっ子は性格臆病で自分より小さい相手は攻撃、網を入れるとトラウマでもあるのか逃げまくり。
いじられっ子は性格おっとりで好奇心旺盛、網を入れると自分から入ってくるw
以上で上手くいっているけど、やっぱベタの性格次第だと思う。
いじめっこを他種の魚といえど混泳させてみようとは思えない。
491 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:35:11 ID:nFzXoD2u
>>490 詳しくありがとうございます。
んーなるほど…混泳の環境が整備されてても性格が荒いと手の施しようがなさそうですね…
メスでもそんな感じってことはオスはもっと敷居が高そうですな
他魚との混泳ができると強烈なアクセントになって映えるんだけどなぁ(´ω`)
淡水フグ(レッドテールアカメ)飼ってて、混泳に関しては同じような感じでしょと思って茶無でポチっちゃったけど、フグより難しそうな悪寒
ベタさん導入してから今日で三日目、そろそろ環境に馴れた頃だろうから慎重にヤマト、レッチェリ、オトシン辺りを追加してみます。
情報ありがとです。
492 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:48:46 ID:bV/wK0ZK
だれか助けて・・・
ベタ♀の肛門のあたりが真っ赤にはれて破裂したみたいになってます。
ベタどうしの混泳で飼育水はPH試薬で6.5くらい、
以前腸炎?やってて、へんな消化不良みたいなフンがでなくなったと思ったら破裂したように。
【水槽サイズ/水量】 60規格
【水槽内容】水作フラワー、たちあげ間もないので水換え週3回程度(ゴミとり) 、ベアタンク、ベタいっぱい放し飼い
【立ち上げ時期/維持期間】 1ヶ月未満
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】 5月末生まれ♀(生後半年)
【症状】肛門が炎症
【発症(発生)日/気付いた日】 赤くなってるのに気づいたのは今朝
【最終換水/量】 昨日1/5
【普段のメンテナンス】少し前まで塩浴等、下痢?が収まったように思えたので♀水槽に放し、
餌はキョーリンめだかの餌、チャーミーベタ、乾燥赤虫
【水質/水温】ph6.5 水温27℃、テトラブラックウォーター使用
【自分でした治療方法】 いま気づいたところなのでとりあえず塩浴しようかと
【備考】過密飼いです
http://imepita.jp/20091126/374300
493 :
1:2009/11/26(木) 10:54:46 ID:kFDCLS2D
>>492ID:bV/wK0ZK
ageてんじゃねーよ
てめーバカだろ
494 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:55:13 ID:p+p+YJ0O
>>491 うちエビは餌になったりつつかれてビックリして飛び出して干からびてしまったり
さんざん泣かされたので個人的にエビ類はよしといたほうが…
あと20キューブくらいなら一匹でも見応えあるよオスは実際買うとヒレが伸びたりするし
喧嘩しちゃう個体が来ても大事にしてあげてね
495 :
1:2009/11/26(木) 10:56:10 ID:kFDCLS2D
>>489もageたりsageたり荒らすなよ
ここはage禁止なんだよ
496 :
pH7.74:2009/11/26(木) 10:57:25 ID:bV/wK0ZK
497 :
1:2009/11/26(木) 11:12:25 ID:kFDCLS2D
>>496 荒らしてんじゃねーよage厨
それとも俺が釣られてるのか
498 :
pH7.74:2009/11/26(木) 11:22:32 ID:p+p+YJ0O
ごめん
>>494に追加
レッドラムズは入れちゃらめぇぇぇ
ベタにとって貝は基本完全に餌だよ
直接食わなくてもしつこく目をつついて衰弱死させちゃうんだ
エビ類以上によしといたほうがいいとオモ
レッドラムズはまだ攻撃性のない稚魚水槽にお掃除屋さんとしていれるけど
恩を仇で返すがごとく成長とともに素晴らしい非常食に変わってしまうんだ…
>>492 今携帯からなので写真で判断が付かなくて申し訳ないんだけど、
メスをたくさん混泳させてるなら攻撃されたのかも
腹や産卵管を狙うのは威嚇じゃなくてマジ喧嘩の可能性が高いから、
その個体は出来るなら隔離がいいよ
あと消化不良にはテトラエンゼルをオススメしとく
消化がはやく慣れさえすれば嗜好性が高いよ
うちでは三系統繁殖してるがこれに変えてから餌に飽きた系統はいない
特に晩年
もっと高い餌で同じような効果があるやつあるけど手に入りやすさと価格などを加味すると
テトラエンゼルで十分な気がする
傷にしろ病気にしろ規定通りの薬浴をしてみて異常があったらまた聞きに来るよろし
499 :
pH7.74:2009/11/26(木) 11:27:06 ID:nFzXoD2u
>>494>>498 レス感謝です
エビもラムズもまずいですか…
エビは多少の不安はありましたがまさかラムズまでとは。
闘魚という名に恥じず、フグより凶暴なんですね。
ちょっと甘く見すぎてた…
500 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:29:14 ID:Ks1sKg6I
>>499 うーんうちは成長しきったサイズのラムズ入れてるけど、♂5匹とも全く無視放置だよ。
一番若い子だけ、半日くらい珍しがってつついてたけど、別に目をつつくわけではなく
殻をつんつんしてただけで、それ以降はなんの問題もなし。
501 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:44:55 ID:Ks1sKg6I
>>499 あと過去の経験ね
コリ3匹入れてた時は、最初は全然我関せずだったのに、数ヶ月したら突然追い回すように。
攻撃はしないけど追いかける。コリのほうが素早いから逃げ回るけど、一度噛み付いたのと
コリタブに手を出すようになったので、混泳はやめた。
(コリは表皮が固いから噛まれても怪我はなかったけど)
全く問題なかったのは、ミニブッシープレコとかピットブル・プレコ。
コリみたいにちょろちょろしないからか、最後まで無関心。
普通のオトシンクルスだと臆病すぎて、ベタがいると隠れっぱなしになるのでコケ取りをしてくれなかった。
502 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:51:26 ID:xvXapNOo
近所のショップのベタが石巻突き殺してたのが衝撃的でラムズ入れたいけど躊躇してるw
腸炎になってるなら赤虫はヤメレ。そんで薬浴かマジックリーフ塩浴、餌は人工飼料にして1日2〜3粒で様子みる
503 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:55:58 ID:e+rUIUMk
うちは、混泳できてるよー。
まだ、半年しか維持できてないけど。
環境は
600*300*360
パワーキャニスターPro10を水流絞って使ってる。
並エンゼルMサイズ*2
ベタ♂ハーフムーン*1
タイガープレコ*1
コリドラスピグマエウス*10
コリドラスアドルフォイ*2アジアクリスタルキャット*5
レッドテールブラックシャーク*1
彼氏に入れられたしましま謎ローチ*4
ヒメツメガエル*1
後景のみ水草植えて、小さめの流木にミクロソリゥムと南米モス。
最初の三ヶ月位は、たまにエンゼルと軽く小競り合いになる程度で最近はお互い無関心みたい。
参考までに。
504 :
pH7.74:2009/11/26(木) 12:58:19 ID:gBKKDq8F
全然関係ないけど一度だけフネアマさん襲った時「ガッ!!」ってものすごい音だった。
かなりビビった。
あれでベタ同士戦えばそりゃ怪我したり死んだりするわなって思った。
しばらく絶食じゃぞーい。
505 :
1:2009/11/26(木) 16:19:03 ID:kFDCLS2D
506 :
pH7.74:2009/11/26(木) 16:49:49 ID:ZHeLMxCZ
>>503 ベタとレッドテールブラックシャークが同居できてるんだ。
羨ましい。
ちょっと考えてみようかな。
507 :
pH7.74:2009/11/26(木) 16:51:47 ID:xFVy7NSR
フレアリングage
508 :
pH7.74:2009/11/26(木) 16:54:46 ID:xFVy7NSR
さぁゴミカスども。威嚇してくるがいいわ!
509 :
pH7.74:2009/11/26(木) 17:09:28 ID:60SYC1Yc
あたしはage派
510 :
pH7.74:2009/11/26(木) 17:37:24 ID:lUlWmzR4
ベタの顔ってけっこう違うよね。
うちのはぷっくりクチビルのおっとりした感じなんだけど
実家のベタは口が閉じられないようで、いつも下の歯をちらつかせて
凶暴な感じ。実際攻撃的。
∈(゚д゚)∋←まさにこんな顔でじーっと見つめてきて、顔めがけて飛びついてくる。
店で見たベタはうっすら口が開いてちょっとセクシーだったw
511 :
pH7.74:2009/11/26(木) 17:44:09 ID:IWKCEa5t
>>505 恐慌政治反対、ageにも御慈悲を
∈(゚ω゚)∋さんが逆さまになって泳いでた、
512 :
pH7.74:2009/11/26(木) 18:12:28 ID:gBKKDq8F
513 :
pH7.74:2009/11/26(木) 18:15:28 ID:xvXapNOo
多分♂の性別不明のベタに可愛い白クラウン♀をお見合いお迎えすることにしました
うまく繁殖してくれるとイイナ
514 :
pH7.74:2009/11/26(木) 18:17:22 ID:0lZbfoDk
515 :
489:2009/11/26(木) 22:33:25 ID:nFzXoD2u
とりあえず帰宅して白コリ1匹だけ導入してみました。
ベタさんはあんまり気にしてないんだけど、環境変わったせいかコリが暴れるわ暴れるわ……オランダプラントが全部抜けましたorz
まだ数時間しか経ってないからこれからが問題ですな
516 :
pH7.74:2009/11/26(木) 22:41:19 ID:fpvvPA9V
水槽減らさなきゃならなくなって、アベと混泳させた
お互い基本無関心で、ベタがちょろっと視界に入るアベを追い払うくらいで
成功した!と安心していたら
ベタのヒレのフリンジが無くなってた…まっすぐパッツンになっとりました
今は1g瓶で手狭に暮らしております(ま、最初が1g瓶だったからいいんだけど)
水温対策どうしよ…(T_T)
517 :
pH7.74:2009/11/26(木) 23:35:19 ID:nFzXoD2u
>>516 阿部さんは相手の活動してる時間は割と大人しいけど、相手が休んだり止まってるとガンガン攻めるようになるよ。
だから基本的に観察できるような環境じゃ阿部さんはあんまり本性出さない。
ベタと河豚は一番相性悪いんじゃないかなぁ。片方が気性荒いならまだしも、両方とも暴君だしww
518 :
pH7.74:2009/11/27(金) 00:41:26 ID:kowhkuih
519 :
pH7.74:2009/11/27(金) 02:27:57 ID:j2Grdbg5
アベさんとベタって最もヤバい混泳のような気が
あとはエンゼルかね
520 :
pH7.74:2009/11/27(金) 05:19:48 ID:ovbl4YOi
>>516 なにがいいんだけどだよ
環境も整ってないのに生き物を飼うな
521 :
pH7.74:2009/11/27(金) 08:30:43 ID:Rw1dgkO2
やった!
五日ぶりくらいにうんこ出たよ!
信じられないくらいでかいのしやがった・・・
522 :
pH7.74:2009/11/27(金) 09:38:31 ID:7O643i0B
おめでとう!(`;ω;´)
523 :
pH7.74:2009/11/27(金) 09:41:47 ID:g/Cj5BMK
ベタって基本便秘気味なの?
うちのも毎日しないよ。人口餌だけど。
524 :
pH7.74:2009/11/27(金) 12:37:07 ID:qAc+ozMy
個体差あるんじゃない?
うちの2匹は毎日フレアリングのために鏡見せると、怒り狂って泳ぎながら脱糞するから便秘知らずw
でも1匹は飼って一年半近くなるから最近食も細く糞も小さくなってきた
糞を見て寂しい気持ちになるとは飼い始めた時は思ってもなかったよ
525 :
pH7.74:2009/11/27(金) 12:58:21 ID:1btRqEOR
>520
?
526 :
pH7.74:2009/11/27(金) 13:32:30 ID:c8r5eFPx
>>525 多少挑発的ではあるけど、疑問を感じる文じゃないと思うよ。
527 :
pH7.74:2009/11/27(金) 14:07:34 ID:7nzEY35s
528 :
pH7.74:2009/11/27(金) 16:14:06 ID:PGAXLNJ7
白や黒いベタって婚姻線出たときわかる?
529 :
pH7.74:2009/11/27(金) 16:37:57 ID:KXbRF3PD
∈(age)∋「みんな、私の為に争うのはやめてっ!ちゃんとsageるからお願い!」
530 :
pH7.74:2009/11/27(金) 16:47:56 ID:sHSVRNMD
ロカボーイを入れたら、1週間で尻尾が溶け出した…
昨日は避けたり筋だけだったのが、今日には筋が千切れて半分になってる。
水をきれいにするんじゃないのかよお!
どうしようどうしよう
どうしたらわからない。
同じようになった方いませんか?
531 :
pH7.74:2009/11/27(金) 17:52:14 ID:Keqseshv
>>530 ロカボーイってぶくぶくの事だよね。
情報が少なくてなんとも言えないけど
水流がきつすぎてストレスになっている
ぶくぶくの気泡にあたって薄くなってた尻尾がちぎれた
ロカボーイだけじゃ十分な濾過はできない(濾過の補助的な感じなので)ので水質悪化
尾ぐされ等の病気の可能性
薬浴とか塩浴してみた?
あ、薬浴するときは、濾過切ってね。活性炭が薬吸着しちゃうから
俺が言えるのはこんなことぐらいかなあ
532 :
pH7.74:2009/11/27(金) 19:06:59 ID:vMnoGbis
あー、俺もロカボーイいれたら泡巣作らなくなって知らないうちにピンホールできてたよ
なので今は仕切りいれてロカボーイの水流の影響ないようにした。そしたら泡巣作り始めてピンホールも直った。
ピンホールは水質悪化だと思う。ソイル捨ててきれいにしたらピンホール速攻直り始めた。わらう。
533 :
pH7.74:2009/11/27(金) 19:34:53 ID:sHSVRNMD
>>531 ロカボーイぶくぶくです。
ストレスかなぁ…
水はむしろロカボーイ入れる前より水底の濁りが無くなってる。
>>532 新品だっだけど、初めての泡が嫌だったのかな…
いま見たらヒレの先に血が滲んでて根元までバッサリ裂けてる。
なんだこの進行の早さは。
恐ろしくなってきた…
ぶくぶく止めて薬を少しずつ投入します(´・ω・`)
534 :
pH7.74:2009/11/27(金) 19:58:54 ID:7O643i0B
早いですよ!
一度だけ、ヒレが裂けるとこを見たことあります。1分せずに溶けました。
何て言うか、バラバラバラバラ…みたいな感じであっという間でした。
535 :
pH7.74:2009/11/27(金) 20:03:38 ID:sHSVRNMD
>>534 うちだけじゃないんだね…
治るの遅いよね(´・ω・`)
536 :
pH7.74:2009/11/27(金) 20:53:47 ID:7O643i0B
>>535そうそう。
溶けるのは光の速さなのに治るのは数ヶ月単位。
537 :
pH7.74:2009/11/27(金) 21:28:37 ID:vMnoGbis
ヒーターは? 俺ヒレはピンホールプラス先っちょが
こげた?みたいになってたからしきってメス側に移動させたよ。
538 :
pH7.74:2009/11/27(金) 21:30:04 ID:vMnoGbis
あとロカボーイの噴出口?には8mmのビニールパイプつけて水面まで伸ばしてる
539 :
pH7.74:2009/11/27(金) 21:30:22 ID:Keqseshv
そして治っても再生したところのヒレって薄くなるから
ちょっとしたことですぐにヴァッサー!!っていくんだよね・・・(´・ω・`)
540 :
pH7.74:2009/11/27(金) 21:36:35 ID:sHSVRNMD
>>536 状況把握してる間にみるみるうちにね…
>>537 ヒーターはつけてる。
今回は水温の偏りを無くすために付けたんだ(´・ω・`)
>>538 あ!それいいね!
治ったらやってみるよ!
>>539 ぎゃあーだよね(´・ω・`)
541 :
pH7.74:2009/11/28(土) 00:25:07 ID:13zra0Cq
水槽に小虫が落ちてたので食べるかなーと眺めていたところ、水面で虫の息な小虫に対してフレアリングしおった…
542 :
pH7.74:2009/11/28(土) 01:12:33 ID:OWU+I7/x
今日ショップで、思ったんだが、売り物のベタにヒーター使用してない。
ヒーターは必要なのか?
543 :
pH7.74:2009/11/28(土) 01:19:51 ID:Fp83Jr0H
空調で室温保ってればヒーターいらないよ
544 :
pH7.74:2009/11/28(土) 01:45:04 ID:OWU+I7/x
>>543 そうなんですか、うちはダメだ。15度だ。
545 :
pH7.74:2009/11/28(土) 02:13:39 ID:Fp83Jr0H
ヒーター使いたくない人はメダカがいいよ
なかなかかわいい
546 :
pH7.74:2009/11/28(土) 04:15:19 ID:OWU+I7/x
ベタちがう。昔に飼ってたが、臭いし。
慣れないし。
547 :
pH7.74:2009/11/28(土) 12:08:49 ID:CKPX1GoQ
>487
すいません(棒)
548 :
pH7.74:2009/11/28(土) 12:53:34 ID:fYfBNWf1
>>547 (棒)とか余計なんだよ
ageる奴はキチガイだ
549 :
pH7.74:2009/11/28(土) 13:21:40 ID:xZBwn592
スンマソン
550 :
pH7.74:2009/11/28(土) 14:20:35 ID:fYfBNWf1
ageキチガイうぜー
551 :
pH7.74:2009/11/28(土) 15:44:09 ID:fYfBNWf1
残り一匹のキチガイage厨を駆除できればこのスレも正常化する。
552 :
pH7.74:2009/11/28(土) 17:01:12 ID:K+L8zBeD
>>542 うちのベタは袋詰めにされて子供にシェイクされてたから救出したんだ、
553 :
pH7.74:2009/11/28(土) 17:12:45 ID:OWU+I7/x
あーすぐに水が白くなる。モスを投入しているんだが、ベタには合わないと店員に言われたー。
先に教えてくれ、また無知な俺が悪いんだが・・アナカリス?とかが良いらしいが、何だか見た目がな〜。
いっそ草無しにするかな?草が有ったほうがベストっすか?
554 :
pH7.74:2009/11/28(土) 17:30:11 ID:xZBwn592
そんなあなたにアマゾンフロッグピット
555 :
pH7.74:2009/11/28(土) 17:54:34 ID:Z8XvUQGs
>>553 モスはベタに合わないってことは無いと思う。
入れてる人多いよ。
うちのベタはアナカリスの間をくぐって時々ヒレ切ってたから
もう入れてない。
556 :
pH7.74:2009/11/28(土) 18:54:18 ID:khmYOdIt
うちはマツモ様
557 :
pH7.74:2009/11/28(土) 18:59:04 ID:c/Zql3kb
繁殖の際はモスがデフォってくらいじゃん
柔らかい水草ならグリーンロタラとか。うちのベタは水草水槽に入れてたけどいつもグリーンロタラに絡まって寝てたよ
今はマジックリーフ水槽で繁殖準備中〜
558 :
pH7.74:2009/11/28(土) 20:26:51 ID:bVi1xMiz
モスいいんだけど、うちのはヒレひっかかって絡まって死にかけたからなー・・
それ以来入れてないや・・・
アマゾンフロッグいれてみたら、根っこかじってペッペ('A`)して枯らしたし・・
最終的にアナカリに落ち着いたという。
559 :
pH7.74:2009/11/28(土) 20:39:23 ID:dYPSDQZl
うちではベタ繁殖の際にはモス入れないようにしてる。
前にモス絨毯の水槽で繁殖したときに泡巣から落ちた卵が
モスの奥に行ってしまって、オスがとれなくて途方にくれてたことがあった。
それ以来モスはなんか苦手やねん。
560 :
pH7.74:2009/11/28(土) 20:54:22 ID:OWU+I7/x
553です。皆さんレス感謝します。
水交換してモス削除したら、鉢の上部に細かい気泡がー。
やはり、草必要?アマゾン何とかは、高いですよね?今月はパチンコで多負けして、通勤帰りは徒歩。途中のショップでアナカリスを一本、購入するかな?百円だが、鬼殺しが買える・・うーん。
561 :
pH7.74:2009/11/28(土) 21:31:26 ID:xZBwn592
ドワーフアマゾンフロッグピットのほうを勧めるんだった。
1株3円とかでオクに出てるんだけど・・・高いかなあ。送料とか考えたら高いのか?
562 :
pH7.74:2009/11/29(日) 00:23:46 ID:IC41wZkk
ベタが突然死した…。
病気とか一切なく、昨日まで元気に泳いでたのに…。
原因究明しないと次のも飼えないけど、全く思いつかない…。
563 :
pH7.74:2009/11/29(日) 11:40:24 ID:wteAawcF
うちに来て半年になる♀、来てすぐにポップアイになって
治すのに2ヵ月近くかかったけど、最近めちゃめちゃ元気になって愛想が良くて凄くかわいい。
と思って喜んでたら、先週あたりから卵より少し後の辺りが片側だけボッコリ出っ張ってきた…
出っ張りの頂点部分の鱗が何枚か立ってる様に見えるのは、
カーブが急だからそう見えるだけなのか、ガチで立ってるのか…orz
ほかの子は病気した事無いのに、この1匹だけ病気と怪我が絶えない。
まつかさじゃないと信じたいけど、便秘で卵より後ろが角張るほど出っ張るとも思えず
半泣きで抗生物質投薬中ですorz
564 :
pH7.74:2009/11/29(日) 11:55:14 ID:eGW6G0Iz
>>562 老衰という可能性は?いきなりだとなんだか飼い主もベタも可哀想です
お悔やみ申し上げます
565 :
pH7.74:2009/11/29(日) 14:52:44 ID:rg/ovBwH
>>562 環境晒してみたら?
次に繋げる有効な意見もらえるかも
566 :
pH7.74:2009/11/29(日) 16:03:42 ID:VF2FXp2/
うちのオスベタが全く子作りできません。
今まで4匹のメスベタをかわるがわる入れてみましたが
全くダメです。
1匹のメスは卵が生まれそうでこぼれている状態なのに
泡巣は作るもののメスを見るとかみついたり
あからさまに追い払います。
モーションをかけるというより怒り狂って追い払うのです。
他のオスベタは同じように追いかけているようでも
全く異質のものです。
他のオスベタは繁殖に何度も成功しています。
繁殖が全然ダメなオスは容姿が美しいだけに残念でなりません。
なぜなんでしょう
567 :
562:2009/11/29(日) 16:20:24 ID:LNGuKeUB
>>564-565 職場の自分の机の上で15*15*15のキュービック水槽で買ってたんだけど、
昨日後輩から「死んでます」と連絡があって今日来てみたら水槽から飛び出してた…。
もちろん飛び出すことがあるって聞いてたから、帰る時はいつもクリアファイルと
軽い重石になるものを乗せて帰ってたのに何故だ・・・。
普段はジャンプなんか全くしたことなかったのに。
ベタには凄く申し訳ない・・・。
568 :
pH7.74:2009/11/29(日) 16:38:38 ID:iidzc0LS
>567 そのきもちがあればいいのさ・・・
569 :
pH7.74:2009/11/29(日) 17:37:43 ID:AP9i8aFW
とりあえずアナカリスを一本買って、投入。
長い。二分活してスポイトでレイアウト。
始めはビビってた、ベタに動かされて、イミ無し。
モスみたいにバラバラじゃ無いので、掃除も楽そうで良い感じっす。一段落。
オマケに小さな丸い浮き草が、6枚程付いてきた。殖えればラッキー?
570 :
pH7.74:2009/11/29(日) 17:50:35 ID:eGW6G0Iz
>>567 真相はこうだ
「あ、綺麗な魚だ」
「何て魚だろうね?」
「上の邪魔で見えない…(ゴソゴソ)」
「しっぽ(素人っぽく)とかヒラヒラ!」
(ゴソゴソ…ツンツン)
バシャッ!
「「あっ!!」」
「どうしよう!戻さなきゃ」
「やだキモいよ、触れないよ」
「「……」」
「あれ?大変だ!先輩に連絡しなきゃ!」
ド畜生…orz
571 :
pH7.74:2009/11/29(日) 18:22:59 ID:eGW6G0Iz
ちなみに
>>570はオレが
>>567みたいに金魚飼ってた頃、実際にあった事件なんだよね
好奇心だけで水槽を突っついたり揺らしたりするから不測の事態が発生すると放置して帰っちゃう
「たかが金魚」だからって考え方なんだよね、死んでも犬猫ほどショックじゃないとか勝手に自分の物差しで考えやがる
十日市の出店で一目惚れだったんだよあの金魚はさ…
余談だけど十日市なのに金魚すくいとか金魚殺す気満々な気がしてならない
572 :
pH7.74:2009/11/29(日) 19:17:09 ID:IC41wZkk
>>571 一応フロアのメンバーは自分の机にベタがいるのみんな知ってたし、可愛がってたのでそれはないと思う…。
このスレにはお世話になりました。
先週ジクラを買ったと書き込みしたのも自分です。
(2回しか使えなかった…)
しばらく落ち込んで、年明けたらまた飼おうかな。。
573 :
pH7.74:2009/11/29(日) 20:05:55 ID:3Egd6OMm
>>572ジクラの使った感想書いてた者です。
お悔やみ申し上げます。元気を出して下さいね。
574 :
pH7.74:2009/11/29(日) 20:08:20 ID:51NBz4Hf
>>571 そーいやもうすぐ十日市だねぇ、金魚すくい探してみるかね
>>572 落ち込む前にきちんと亡くなったベタを供養してあげなよ?
大事に飼ってくれた
>>572に申し訳ない気持ちのままじゃ成仏できないからね
575 :
pH7.74:2009/11/29(日) 20:31:22 ID:0IYdGNCt
>>571 魚って、どうしても哺乳類のペットより軽く見られることが多いんだよね。
生命としてどうこうとかじゃなくて、「個体」を見分けることが出来ないから、
金魚は金魚だしベタはベタで、1匹ずつ違う個性があることまでは理解してもらいにくいと思う。
確かに犬猫あたりだとペットロスで苦しむ人は多いけど、それと比べて軽く捉えられるのはつらいよね。
>>572 私も突然死や松かさで悲しい思いをしてすごく落ち込んだけど、
それでもぴんときた子や可愛そうな環境で売られてる子を見るとまたお迎えしてしまうよ。
突然死でショック受けた時は、その子と同じ色の花の小さな鉢植えを買って来て埋葬した。
それでだいぶ落ち着いたよ。
また新しい子迎えて、このスレにきておくれ。
576 :
pH7.74:2009/11/30(月) 00:19:10 ID:49NZExv5
自分は繁殖してるからすげー数のベタが常時いるんだけど、飼ってると混泳のメスですら
なんだか見分けがついてくる
餌を見たときの反応とか結構みんな違うもんだ
あるとき友人に一匹譲って可愛いって喜んでもらえたんだけど、
ベタ飼育に慣れてきたら複数飼いを愛情が行き渡らないって
それとなくちょいちょい批判するようになってしまって鬱だ…
自分は一匹飼いが死んだときどうしても辛かったから複数飼いにしたけど
みんな元気に泳いでるのが好きなんだよ
病気になってる奴を他がいるからいいやって放置したりはしてないんだけどなあ…
そのウェットさで譲った個体がすごく可愛がられてるのは嬉しいんだけどね
577 :
pH7.74:2009/11/30(月) 00:56:44 ID:SvxLK7kS
少し調べたら、ベタは夜中に飛び出すことが多いって記述があったけどなんでかな??
夜は寝てるものだとばかり思ってたよ。
もし理由分かる人がいたら教えて下さい。。
578 :
pH7.74:2009/11/30(月) 00:58:09 ID:UMIVhhrI
俺を呼ぶんだよ・・・月がな
579 :
pH7.74:2009/11/30(月) 04:13:39 ID:Ekgcq2OF
夜というか今くらいの時間に飛び出すな〜寝ぼけてるのかな
今日は新しいベタお迎えだよ待ち遠しい
580 :
pH7.74:2009/11/30(月) 08:23:00 ID:urCwLreW
>>566 普通に相性が悪いだけなんじゃないか?
>>576 うちも繁殖+αで複数飼いだけど、わらわらしてるベタはマジで可愛いw
その友人が何と言おうと、1匹分の愛情を各1匹ずつに注いでる分溢れんばかりの
愛情を持ってるだけなんだ!と思ってれば良いと思うよw
ショップ(つってもアミーゴだけど‥)引取りしてもらったベタをこっそり見に行った。
引き取り前に「値段設定安くして売るので、数は多くても大丈夫ですよ」と店員さん
は言ってたのに、約500円で販売されててワロタwそれ安くないw普通ww
30匹以上いるのに、多分そんな値段でははけないよ・・
ノーマルWだけど尾鰭が結構よく開いてるし、(欲目だけど)キレイだから売れるさ!
と自分に言い聞かせて帰ってきた。
お近くな方は冷やかしで良いのでうちの子見てやっておくれw
581 :
pH7.74:2009/11/30(月) 09:42:45 ID:HkaVKYKb
>>575 魚は個体としての価値が愛好家とそうでない人とで全然違うからね
水族館とかでもイワシ?とかの現象としての大群を見ると凄い綺麗だ!って喜ぶけど
同じ種類でも一匹だけで泳いでいるだけじゃスルーだし
582 :
pH7.74:2009/11/30(月) 10:04:36 ID:v6k68Yas
>>580どこのアミーゴ?
うちは高槻店が近いけど違うよね?(´?ω?`)
583 :
pH7.74:2009/11/30(月) 11:15:40 ID:Ekgcq2OF
584 :
pH7.74:2009/11/30(月) 13:13:59 ID:OdqQMjyS
保存しますた
585 :
pH7.74:2009/11/30(月) 14:05:27 ID:d5gO5I1A
今日は休日。酒飲みながら、スポイトで清掃中、ベタがよって来て、親指にチュウしたー。
はじめてのチュウ♪?もう一度指を入れたら、またした。
半年飼ってはじめて、心が通ったか?
今はこちらを見てる。
ベタ馬鹿ですみません、ほろ酔いなので勘弁。
586 :
pH7.74:2009/11/30(月) 15:52:06 ID:5g238SLc
587 :
pH7.74:2009/11/30(月) 16:26:30 ID:UMIVhhrI
いいじゃんいいじゃん。どんどん増やそうぜ
588 :
pH7.74:2009/11/30(月) 16:45:59 ID:LndRt8DD
いいねぇ
水草やアクセサリー入れて単独飼育にジャストサイズだね
589 :
pH7.74:2009/11/30(月) 19:45:04 ID:UMIVhhrI
ところでトラベタ♂、買ってるんだけどそろそろ
プラガットを増やそうとおもいます。
どっか通販で良いお店教えて・・・・田舎なのでトラ♂しか売ってないのだ
590 :
pH7.74:2009/11/30(月) 20:40:32 ID:EaQoyVK+
小学校の教室でベタを買う事に
環境は
水作のメダカセット水槽6リットルにベタ♂1匹
マツモが少々
ろ過は水流が強く感じたので一回り小さいものに交換
ヒーターは自動26℃30W
私が直接では無くて家族が教師なのです
金魚が死んでしまって生き物係りさんが暇になってしまってベタさんにきてもらう事に
ベタさんはペアより単独の方がいいんですよね?
591 :
pH7.74:2009/11/30(月) 20:44:43 ID:8fViRl4H
>>590 うん。闘魚だから、普段は単独です。
一緒にするのは繁殖させる時のみ。
水草が少々ならもう少し入れてあげるといいかも。
592 :
pH7.74:2009/11/30(月) 20:45:42 ID:8fViRl4H
…マツモ神なら増えるか。
593 :
pH7.74:2009/11/30(月) 21:26:57 ID:q+eBoqWg
>>583 クラウンのメス?
淡い色の子も綺麗だね
594 :
pH7.74:2009/11/30(月) 23:48:32 ID:NjYAVed2
偉いオマエら、ちゃんとsage守ってる^^
595 :
pH7.74:2009/12/01(火) 00:09:57 ID:P038IfU6
>>593そうです(//∀//)
まだオトシンくらいの大きさだから繁殖は1〜2ヶ月後かな。
それより繁殖相手予定だった♂が泡巣作らなくなっちゃった。。やっぱ一歳くらいになるとおじいちゃんなのかな?
596 :
pH7.74:2009/12/01(火) 01:26:23 ID:r5wgNxkl
すんごい発見した
コリはベタのオマケで混浴、しかも掃除係りで水槽に入れたんで
エサは与えても愛情を与えてなかったと思います。
エサもちょっとしか食べないで常にすみっこにいたのでベタが怖いのかと
思い、可愛そうなのでグッピーの水槽に入れても
同じようにかなり遠慮の行動。体でかいくせに。
今日たまたま「げんきか?」とにっこり微笑みかけたら
ベタのように尾をフリフリして目を合わせてエサをおいしそうに食べてた。
すごいびっくりした。
びっきりしたのと泣きそうになった。
こり
ごめん。
597 :
pH7.74:2009/12/01(火) 01:29:10 ID:r5wgNxkl
ここのスレあったかいね
26度ぐらい?
598 :
pH7.74:2009/12/01(火) 05:58:25 ID:gpHuYm/v
>>582 隣県ですw
>>590 単独は勿論だけど、濾過器は水流が強くても縮小はしない方がいいです。
水流でサイズを選ぶんじゃなくて、濾過容量でサイズを選ぶ物なので・・。
小学校なら尚の事、出来る限り手を加えずに維持する方が安全。
濾過容量縮小=手入れ(世話)回数が増えるって事で、ちょっと怖い気がする。
出来るだけ水流を殺す事で解決した方がいいかと。
水流を殺す方法は散々既出なので、どのフィルターを使っていてもスレ内か
過去スレに必ずヒントがあると思うよ。
>>597 活発に活動する28℃です。
おかげさまで、高温が苦手な種が調子を崩していたり、興奮気味な種がいたり、
不思議な物が涌いていたりしますが、概ね健康的にマッタリ生活中なのですw
599 :
pH7.74:2009/12/01(火) 11:52:48 ID:IY8NockF
600 :
pH7.74:2009/12/01(火) 12:48:13 ID:3h954R5Z
601 :
pH7.74:2009/12/01(火) 13:08:55 ID:1EL7JSbD
602 :
pH7.74:2009/12/01(火) 18:08:38 ID:DiObrcbt
またまたチラウラ。
アナカリスはうちの丸い鉢には合わない。
人間目線で、勝手に決定。一日で排除し、水交換用のボトルに投入。
今日はタバコを我慢して、浮き草を購入したが、名前を聞くのを忘れた。
平じゃなく、ラッパみたいな草。今の所は興味がなさそう、かな?
603 :
pH7.74:2009/12/01(火) 18:23:41 ID:1Sc+u12Q
604 :
pH7.74:2009/12/01(火) 18:24:38 ID:1Sc+u12Q
605 :
pH7.74:2009/12/01(火) 18:45:58 ID:ZLXs1Wgd
ID:1Sc+u12Q
台所男乙www
606 :
pH7.74:2009/12/01(火) 18:58:26 ID:eITXkuqu
>600 ほんとだー、プラガットの種類割と多いねーここで買うかもです。教えてくれてどうもですー
607 :
pH7.74:2009/12/01(火) 20:34:56 ID:sSLZJkfX
608 :
pH7.74:2009/12/01(火) 20:51:59 ID:oth7DEG/
609 :
pH7.74:2009/12/01(火) 21:47:12 ID:1Sc+u12Q
610 :
pH7.74:2009/12/01(火) 21:48:07 ID:ELW5ZeV7
611 :
pH7.74:2009/12/01(火) 21:56:36 ID:eITXkuqu
>607 ここははじめてみた。教えてくれてありがとう!
612 :
pH7.74:2009/12/01(火) 22:37:48 ID:0gpGGdaz
>>598 小学校2年生だと水替えが中々難しいみたいです
ウール巻いたり色々と試してみます
興味津々のようですw
613 :
pH7.74:2009/12/02(水) 00:22:27 ID:jvNPF+on
614 :
pH7.74:2009/12/02(水) 00:41:07 ID:mA8+m1tR
>608
イケメンや
615 :
pH7.74:2009/12/02(水) 11:13:55 ID:tcyZyVi7
水槽内でオブジェか水草に引っ掛けて、尾鰭が裂けてしまいました。(数ヵ所を各5ミリくらい)
至って元気なんですが、何かしてあげられること、した方がいいことってありますか?
治してあげられるなら治してあげたいです。
616 :
pH7.74:2009/12/02(水) 11:57:25 ID:xk6xl9Ow
617 :
pH7.74:2009/12/02(水) 15:14:02 ID:xk6xl9Ow
ちゃんと塩の話しろよ!
たっぷり塩の話しろ
618 :
pH7.74:2009/12/02(水) 16:22:15 ID:0acx+CdO
塩爺、久しぶりだね。何してたの?
619 :
pH7.74:2009/12/02(水) 16:32:57 ID:xk6xl9Ow
620 :
pH7.74:2009/12/02(水) 16:58:44 ID:PlzWRcBK
621 :
pH7.74:2009/12/02(水) 17:31:48 ID:x+XzkBSb
〉〉615
自然に治る。うちのは、すでに五回くらい、繰り返してる。
半年間で。現在も裂けているが、元気に縦横無尽に泳いで、たまに、浮き草の下で休む。
また、ギュンギュンしてる。一週後には、尾鰭も完治するだろう。
ショップに相談すると、無駄な薬を進められて、無駄金を使うよ。
ベタを信じてー!
622 :
pH7.74:2009/12/02(水) 17:37:06 ID:0acx+CdO
>>619塩爺、申し訳ございませんでした!
塩はたっぷりと!
623 :
pH7.74:2009/12/02(水) 17:39:49 ID:fhKuYz5M
塩爺普段何してる人なの?
624 :
pH7.74:2009/12/02(水) 19:46:21 ID:XlsaC8Ce
>>615 病気じゃなく水の状態も良いなら自然に治るよ
ただ裂けた所から病気になる場合もあるから、しばらく気をつけて見てあげた方がいいと思う
引っかかりやすい物があると何度でも裂けちゃうから、なるべく水槽から取り除いた方がいいよ
625 :
pH7.74:2009/12/02(水) 20:54:12 ID:PWtLjL/B
皆さん、マツモとアナカリスどっちが好きですか?
どっちがベタに良いですか?
626 :
pH7.74:2009/12/02(水) 21:02:06 ID:vneHzarU
ベタ♂も繁殖時期越えると大人しいね
オトシンは追い回すけどベタ♀と一緒にしてもなかよしこよしだ
627 :
pH7.74:2009/12/02(水) 21:12:55 ID:rTQM886a
賢者タイムか
628 :
pH7.74:2009/12/03(木) 02:10:22 ID:ninzF65n
お腹が膨れて2ヶ月目(♂)
塩浴、絶食を試してみたけど効果なし。
このまま暮らさずをえないのだろうか。
629 :
pH7.74:2009/12/03(木) 04:04:35 ID:dgB+yFG9
鏡でフレアリングさせたりオトシンとかと鬼ごっこさせると便秘なら治る
630 :
pH7.74:2009/12/03(木) 18:11:44 ID:FelllWiE
>>625 アナカリス。店長が言ってた、うちの水槽には、合わないので、排除したが・・
一本で百円!たけ〜!
631 :
pH7.74:2009/12/03(木) 18:33:03 ID:/tNKxfHt
アナカリスにもう一票
632 :
pH7.74:2009/12/03(木) 22:37:16 ID:YsrQIhq2
両方好き
でもベタにはアナカリかな
なんとなく映える
633 :
pH7.74:2009/12/04(金) 03:13:39 ID:xksrSWWz
熱帯魚初心者ですが
すんごい方法を思いついた!
1)水槽底に砂を敷かないでベタと共に水草を育成する方法
100均で水草の量に相応しい透明アクリル又は透明の瓶を買ってきて
その中に水草を入れてから砂を入れる。
石なども少々入れてます。
非常に綺麗な上に掃除がめちゃ楽!
2)カビ防止用に水槽上の覆いを網にする方法
キッチンのシンク用のゴミ袋(網型)大小を工夫してがばっと
水槽のカバーにしたり
小さな瓶だと白いストッキング型の網ネットを
必要な長さに結んでからカット!
結び目部分に何か飾りをつけると超かわいい!
634 :
pH7.74:2009/12/04(金) 03:18:41 ID:xksrSWWz
連投ごめ
上の白いストッキング型の網ネットは口がゴムになっているので
使い勝手がいいです!
それと〜冬場の薬浴だけど
キッチン用の透明の軽量カップ(手元がL型ひっかけ)に水と
お魚いれて水槽にぽちゃんとつけて水槽のふちにひっかけたら
薬水換えるのが楽チンです。
飛び出さないように網キャップ〜w
635 :
pH7.74:2009/12/04(金) 07:18:50 ID:hKBOF4qf
よくあるTipsだけど自分で思いついたってのが偉いな
どれも有効だよ
2)は飛び出し事故防止にもなるし
636 :
pH7.74:2009/12/04(金) 16:38:45 ID:cLXAGUQb
携帯からなのでテンプレ未使用ですみません。助けて下さい。
HM♂、水量約2リットル、ブリーディングフィルター弱め稼働、ヒーター入(約26度)
今朝から鰭をすぼめてほとんど動かずエサも食べません。
オクで購入し、4日前に到着しました。水量が多かったので、その水で昨日まで様子見。
昨日夜、換水をしたんですが、水合わせが不十分だったかもしれません。
それ以外に思い当たることがないんです。
こんな状態なんですが、今してあげられることを教えて下さい。
お願いします。
637 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:03:35 ID:hKBOF4qf
>>636 2L水槽でヒーターなんてあるのか
・本当にに26℃か確認
・1/5くらい水換えを毎日
あとは思いつかない・・・暗く静かな場所でそっとしておいてあげるくらいかな・・・
他の人よろ
オクでどの店で買ったのか分からないけど生体通販は実績のある有名店で
それでも生体には相当の負担はかかるからそのつもりで買うこと
以前運輸会社でバイトしたから荷物の扱いがどんなものかよく知ってるんで
638 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:04:38 ID:9rUgW5bp
換水の量はどれくらい?
639 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:10:17 ID:9rUgW5bp
>>638は
>>636宛ね
換水後のショックなら、
>>637の通りにするしかないかも。
>>637 小型用水槽のヒーターだとプリセット20あたりかな。
プリセット10は温度上がらなくて使い物にならんかった。
640 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:22:27 ID:cLXAGUQb
>>637 レスありがとうございます。
水槽は12リットルのものを水位を下げて(水量を減らして)使ってます。
指を入れると温かいので、水温計はあってると思います。
ネット通販のオク出品で、評価も良かったです。到着時は元気でした。
照明(テトラのミニライト)消して静養させ、換水しながら見守ります。
641 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:30:41 ID:cLXAGUQb
>>639 レスありがとうございます。
元水1割に対して9割くらい水量を増やしました。(約ですが)
もちろん、いきなりポチャンはしてませんが、点滴方式に比べるとアバウトでした。
ヒーターはサーモ式の60wくらいのもので26度に設定しています。
642 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:30:52 ID:lYxOlA6M
今日も、タバコを我慢して、浮き草購入。
名前を聞いたが、忘れた。
アナカリスも良いが、うちの丸い金魚鉢だから、浮き草が、良い感じっす。
これで水が澄んでくれたらな。
643 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:34:22 ID:Bh+gHVjW
>>640-641 30cm規格水槽だね、水量徐々に少し増やした方が水質悪化速度が遅くなるからいいよ
あと5℃の差でも魚にとっちゃ本当に致命的だからちゃんと調べること
今は配送で弱りきってる状態だから細心の注意を払って
水換え時も水温差があると水量少ないから逃げ場がなくて生体にショック大きいよ
>>639 ほほー
カバー付きだしこれは小型水槽にいいね
644 :
pH7.74:2009/12/04(金) 17:52:33 ID:Bh+gHVjW
追記
魚は人間と違い”変温動物”で外部の環境と体温が同じ温度の生き物
脳も心臓も内臓も全て
だから水温が急激に5℃変わるということは人間で言うと脳も心臓も血液も全て一気に5℃変わるということ
そんなの耐えられないでしょ
だから気をつけて、と
645 :
pH7.74:2009/12/04(金) 19:03:28 ID:Lf0ot1Cv
ベタかわいいよベタ
色々辛くなっても指をカプカプしてくれるだけで元気が出るよ
646 :
pH7.74:2009/12/04(金) 19:18:59 ID:cLXAGUQb
>>644 追記を見て、ベタに本当に可哀想なことをしてしまったと反省しています。
かなり無理をさせてしまって、今必死で耐えているんでしょうね。
1日も早く回復してくれるよう祈ります。
ビーシュリンプなどはphショックで☆になることが多いようですが
ベタは耐えられるでしょうか…
647 :
pH7.74:2009/12/04(金) 19:55:23 ID:svxBJT4p
最近元気ないと思ってたら片方のエラが開かなくなってる・・・
何が原因でしょうか?
648 :
pH7.74:2009/12/04(金) 20:00:05 ID:Lf0ot1Cv
オス?メス?飼育環境や年は?
それだけじゃ分からないからテンプレ埋めてみてね。
649 :
pH7.74:2009/12/04(金) 20:39:28 ID:svxBJT4p
【水槽サイズ/水量】45cm17L
【水槽内容】外部エデニックV2一つ、オートヒータ26〜28度、水草(ロタラ、ナナ、グロッソ、ハイグロフィラ)、流木、マスターソイル、アクシーニューツイン。
【立ち上げ時期/維持期間】 今年の8月/現在まで。
【生体種類(雌雄)/サイズ/飼育年数】
オトシン4匹、ベタ(性別不明多分♂かな)一歳くらい。
【症状】ベタがフレアリングしたときエラが片方開かない。
【発症(発生)日/気付いた日】気付いたのは今日、昨日までは大丈夫だったが食欲が無かった。
最近泡巣を作らないから3日程前から、泡巣を作るかの確認と♀と仕切り入れてお見合いさせてました。
お見合いさせてからなんか元気がなくなったような・・
ちなみに普段45水槽の水はマジックリーフで作ってます。
【最終換水/量】足し水が基本で月1で底面掃除+2L補充。
【普段のメンテナンス】餌は毎日5、6粒とオトシンの餌やミニキャットを強奪して勝手に食べてます。
【自分でした治療方法】
原因わからないので未処置。
お見合い結果ベタ♀には喧嘩を仕掛けず泡巣も作らなかったので
今は45水槽にベタ♀とオトシンで普通に混泳してます。よろしくお願いします。
650 :
pH7.74:2009/12/04(金) 20:40:38 ID:lB1CtW4G
651 :
pH7.74:2009/12/04(金) 20:57:31 ID:svxBJT4p
追記
お見合いさせてた水槽は20キューブで濃厚マジックリーフ水槽でした。水が合わなかった可能性も含め♀も一緒に45水槽に戻しました。
♀としてベタショップで買った生後3ヶ月のベタでしたが泡巣を作りヒレがどんどん伸び始めたので♂だと思い、お見合させたことがありましたが、♀に喧嘩仕掛けて失敗してからヒレが縮み始めショートテールになりました。
♀が投身自殺を遂げた10月くらいからベタは泡巣を作らなくなり歳なのか♀化したのか・・そんなこんなで性別不明となりました。
今いる♀は最近お迎えした子でお互い無関心です。
652 :
pH7.74:2009/12/04(金) 21:50:40 ID:Lf0ot1Cv
>>649 ショップで購入してから一年経過ということであれば、そろそろ年なのかも。
お見合い時の水質変化が原因だったら、環境を戻せばそのうち治ると思うから様子見るしかないんじゃないかな。
>>650 誰か分かる人が見てたらいいよね。
653 :
pH7.74:2009/12/05(土) 01:04:15 ID:dEjgAuuj
明日は多分休み。
マターリと、酒をのみながら、ベタを眺めてる。
つまらないテレビ番組をみるより、心地好い。
しかし、尾鰭よりも胸鰭が大きくなって来たような
ヒーターを使用してから、成長が早い・?
654 :
pH7.74:2009/12/05(土) 01:28:29 ID:t3Mjo08Q
>635
誉めてもらえて
嬉しいです。
655 :
pH7.74:2009/12/05(土) 02:21:58 ID:vd4TTQjN
今日お嫁さん買って来て入れたら
イイ感じになってメスは斜めになって
オスを挑発して、オスも寄り添ってたのに
急にメスが逃げるようになってしまった。
これはお見合い失敗?今は水槽仕切って
るけど時間おけないけるかなあ
656 :
pH7.74:2009/12/05(土) 02:58:39 ID:dEjgAuuj
全然、澄まねー!
まあ、頭をつっこんで、遊んでるから、良いかな。
657 :
pH7.74:2009/12/05(土) 03:10:40 ID:BET4emn2
>>655♂が泡巣作ってるなら仕切って一晩おいて一緒にして、だめならまた仕切って一晩おいて一緒にしての繰り返しかな
658 :
pH7.74:2009/12/05(土) 04:34:13 ID:vd4TTQjN
>>657 そう言えば今回は泡巣作らず、
ヤらせてヤらせてばかりでした。
いじめるような追いかけ方でないので
仕切って様子みます
ありがとうございます
659 :
pH7.74:2009/12/05(土) 05:55:02 ID:BO+5fRkS
660 :
pH7.74:2009/12/05(土) 17:57:24 ID:dEjgAuuj
仕事終えて、部屋に帰り、水曜のライトをつける。
ちょっとスポイトで掃除して、餌を五粒程与える。
今日も元気な姿を見てると、和むな。
ベタ最高。
661 :
pH7.74:2009/12/05(土) 19:38:23 ID:xqBSCG1l
今日は土曜のライトだなwww
つか、LEDのスポットライト買って来たよ
照明あると色が引き立つね。
662 :
pH7.74:2009/12/05(土) 22:36:06 ID:t3Mjo08Q
うちのオスベタ君、いくらメスを代えても産卵させる事ができません。
4匹のメスを代わる代わる計10回以上のお見合いをさせましたが
成功しません。
立派な泡巣を作るものの自己満足風で
メスが近づくと怒り狂い噛み付き追い払います。
そうこうしているうちにお疲れもモードに入ったらしく
今ではメスに興味をなくした様子。
思い切って4匹のメスと混浴させたら
泡巣もつくらず仲良く泳いでいますw
まあ、これはこれで、めだたし、めでたし
663 :
pH7.74:2009/12/05(土) 22:41:43 ID:Oe4Sal0t
>>662夢のような…うらやましいです。
是非うPお願いします。
664 :
pH7.74:2009/12/05(土) 22:56:02 ID:DfLLO7ye
665 :
pH7.74:2009/12/05(土) 23:39:37 ID:0GL7SKeq
んー、でもプラカットってびみょうに高くね?
これだったらワイルド買ったほうがいいも・・・
青と赤の毒々しい東南アジア色がほしいんだよね
666 :
pH7.74:2009/12/06(日) 01:34:29 ID:QTRPFHl7
23区でベタメスミニ水槽など充実
してるところあれば教えてつかあさい
667 :
pH7.74:2009/12/06(日) 04:21:42 ID:EYdcPXRn
>>659ポッチはあるようで無いような・・・白いポッチでは無いです。しかし快便でもお腹は♂よりはふっくらと・・でもエラは全快にフレアリング・・
♂化した♀なんですね、調べたらこういう個体は繁殖能力は無いみたいです。
それと以前の水槽に戻したらエラ治りました!環境変わってストレスだったのか。
とりあえず平和に♀と混泳してるおかげで水槽が一つ余ったので新しい♂をお迎えして繁殖に挑もうと思います。
668 :
pH7.74:2009/12/06(日) 10:28:04 ID:6BC7gkrp
うちのベタも45水槽でメス7匹と他種4匹の混泳でしてるよ。
他にあとメス2匹いるけどその2匹だけオスが追い回すから別水槽に移動させたら
混泳でもまったり。
相性よければベタでも混泳楽しめるよ。
669 :
pH7.74:2009/12/06(日) 10:30:16 ID:6BC7gkrp
>>668 オス1匹+メス7匹+他種4匹で書き忘れたけど勿論オスは居てます。
670 :
pH7.74:2009/12/06(日) 18:29:15 ID:k0PBhFeC
うPお願いします!
671 :
pH7.74:2009/12/06(日) 20:19:12 ID:pP7KgYjp
ちびちび酒飲みながら、ベタを眺めてる。
和むな・・
しかし、胸鰭が異常にデカイ?
本体よりも〜
こんなものか?
672 :
pH7.74:2009/12/06(日) 22:56:16 ID:Pmwi2jIm
混泳は、最初のうちはぜんぜん駄目でも、数週間後に仲良くなったり
することもありますよ。無理しないで気長にやったほうがいいですよ。
http://loda.jp/beta/?id=28 http://loda.jp/beta/?id=29 オスから見て、メスの色や体型の好みは、当然あるでしょうから
いろんなタイプのメスを用意すればいいけど、結果メスの水槽が増えますから。
あと、混泳できたら産卵に直結するわけでもないですし。ただ、同居しているだけ。
しかもオスがエサを独占して、メスがお腹を空かす。そのぶん多く入れると水か汚れて…
うちの場合、混泳は、出来なくても巣作りしたオスの水槽に、お腹の大きいメスを
入れたら3日ぐらい喧嘩してましたけど結局交尾しましたよ。
673 :
pH7.74:2009/12/06(日) 23:11:51 ID:DukRHdf0
アヌビアスとベタは相性良いですか?
674 :
pH7.74:2009/12/06(日) 23:13:49 ID:DukRHdf0
675 :
pH7.74:2009/12/06(日) 23:37:45 ID:tql07XN8
>>673 葉の上で休んだりしてることもあり、ベタは気に入ってるぽい
でも葉が固いからヒレが避けてしまう可能性もある
うちではまだ避けたことないけど
676 :
pH7.74:2009/12/07(月) 03:12:25 ID:isYPEwZ6
>>672綺麗なベタだなぁ〜
そんくらいの水槽の大きさ良いね。うちのベタも増えたらそんな水槽目指したいな
677 :
pH7.74:2009/12/07(月) 07:54:06 ID:GFF70vxp
678 :
662:2009/12/07(月) 11:56:48 ID:4VEdCVzG
679 :
pH7.74:2009/12/07(月) 13:13:06 ID:R2ibPux5
ベタもう飽きた、止めよう。って思ってたのに…
底にウンコ積もった汚いビン詰めで売られているのを見てついついまた買ってしまった…
悔しい、ビクンビクン!
680 :
pH7.74:2009/12/07(月) 13:35:55 ID:R2ibPux5
681 :
pH7.74:2009/12/07(月) 16:19:12 ID:GFF70vxp
682 :
662:2009/12/07(月) 19:48:15 ID:4VEdCVzG
683 :
pH7.74:2009/12/07(月) 20:37:29 ID:NuXlTR3Z
最初他にちょっかい出しそうでアパートに隔離していたけど、それも可愛そうなので
水槽で自由にさせているけど・・・
狭いところ好きだよね・・・・マツモの茂みの中とかズリズリ入っていく。
684 :
pH7.74:2009/12/07(月) 21:04:15 ID:GFF70vxp
>>682ありがとう!!見れた!
本当に混泳なんだね。うらやましいです。早速画像を保存させてもらいました。感動〜ω♪
685 :
pH7.74:2009/12/07(月) 22:31:20 ID:lcxZJPtU
ベタって共食いするんだね
生まれたときから一緒の兄弟、姉妹なんだけど腹が減ったらデカい奴が小さい奴を食べる
オス、メス、関係無しに食べてる ベタが太るたびに数が減ってる
自然の摂理なんだろうけど見ていると切ないね
ただ今、45cm水槽に9匹 体長約4cm(うち2匹、凶暴者のため隔離)
まだまだ減りそう・・・
686 :
662:2009/12/07(月) 22:31:22 ID:4VEdCVzG
えらいことになりました。
オス同士が混浴しても平気です。
もうお互いお疲れモードだからかもしれません。
けれど・・・このワクワクするような嬉しさは何?
イヌピタさんのところを再度使わせてもらってもよければ
アップしたいのですが
厚かましいでしょうか(^_^;)
687 :
pH7.74:2009/12/07(月) 22:32:48 ID:lcxZJPtU
ベタって共食いするんだね
生まれたときから一緒の兄弟、姉妹なんだけど腹が減ったらデカい奴が小さい奴を食べる
オス、メス、関係無しに食べてる ベタが太るたびに数が減ってる
自然の摂理なんだろうけど見ていると切ないね
ただ今、45cm水槽に9匹 体長約4cm(うち2匹、凶暴者のため隔離)
まだまだ減りそう・・・
688 :
pH7.74:2009/12/07(月) 23:05:19 ID:OytOoD5+
なんかベタの泡に触れるとラムズが1時間とか身動きひとつしなくなるんですけど、
催淫効果でもあるんでしょうか?
689 :
pH7.74:2009/12/07(月) 23:05:55 ID:OytOoD5+
すいまえん、催淫じゃなくて催眠です。
誠にスマンです。
690 :
pH7.74:2009/12/07(月) 23:16:13 ID:xP1Ipedb
稚魚やっと3センチくらいになったー
ヒレを含めると5センチくらいかな
オス達尻ビレがでかくなってきたよ〜
オス1000円とメス500円のショーベタだけど、稚魚たち十分綺麗だ(*´д`)ハァハァ
それにしてもメスは40匹くらいわさわさ生まれたのにオスは10匹だった…
なんかうち毎回オス稚魚の数がメスの一割も満たないんだよなあ
3ペア12回やったけど全部少ない
他に繁殖してる人はどんな感じ?
うちの水質のせいかな?
メスは飼いやすくて大好きなんだけどね
系統が止まる可能性があって冷や冷やする
691 :
pH7.74:2009/12/07(月) 23:40:29 ID:dcnD1jsX
私もベタの繁殖やってみたいな
雌だけ実家に2匹飼っているけどもうご老体だ
692 :
pH7.74:2009/12/08(火) 00:26:46 ID:1thCfBPz
>>690 うらやましい。うちなんぞ♂ばっかwひどいときは8割♂だった・・・
しかも貰い手がつくのは「♀5匹ほしい」とかだし。
ちなみに水道水のPH8近くある。稚魚水槽は1ヶ月くらい水かえなし(その前のお見合い前からあんま掃除してない)でブラックウォーター、マツモ入り
693 :
pH7.74:2009/12/08(火) 00:28:05 ID:1thCfBPz
あれ?
サゲはいらない・・・チェックいれてるんだけどな
694 :
628:2009/12/08(火) 11:05:45 ID:YISeTZkq
餌食べるとき水面に上がる姿があまりも苦しそうなので、
水変えの際に膨れた腹を軽く押してみた。
すると、あら、元のスマートな形に戻ってた(爆
695 :
pH7.74:2009/12/08(火) 14:11:57 ID:P4x2ty4X
>>693 わざとらしい事言ってんじゃねえよ釣り師が
てめーは荒らしなんだよ
二度とクンナage厨
696 :
pH7.74:2009/12/08(火) 14:25:01 ID:DiRcqzM6
買って約半年のトラベタ、最近ガリガリにやせ細って来た。。。ヒレも広がらず小さくなってる気がする。これって寿命?エサは普通に食べるし、色とかは変化ないけど。
697 :
pH7.74:2009/12/08(火) 14:25:04 ID:KHhayFBy
>>694空気がたまってたって事?
それとも糞??
698 :
pH7.74:2009/12/08(火) 16:24:18 ID:P4x2ty4X
とにかくココはsage進行
ageるバカは荒らし
ageにレスは禁止
決まりだから、守れない奴はウンコ
699 :
pH7.74:2009/12/08(火) 17:53:42 ID:1thCfBPz
じゃあうちのブラウザなおしてくれ!まじで。
700 :
pH7.74:2009/12/08(火) 18:13:18 ID:1uPYIVB8
ブラウザって・・・もしや2ch専用ブラウザ使ってないの?
JaneStyle でググれ
701 :
pH7.74:2009/12/08(火) 18:56:23 ID:+FGguSsV
書けない
702 :
pH7.74:2009/12/08(火) 19:26:52 ID:hrJ30auT
うちのベタも寿命かなぁ〜元気だけど食欲落ちた感じ
703 :
pH7.74:2009/12/08(火) 21:17:29 ID:Fctn9jdS
うちのオスベタAくんは、さしずめ役立たずのハゲ親父
オスベタB君はお疲れヨレヨレサラリーマン。
はげ親父はメスベタとすれ違うときメスベタのお尻が気になるらしく
毎度口先でちょいと突付きます。
メスベタ:「きゃ〜何するのこのハゲ親父。嫌だわもう」と大急ぎで逃げ去ります。
この時、オスベタは逃げ去るメスベタの後姿を(多分)ニヤニヤと見つめています。
しかしオスベタ同士がお互い水槽内で正面から遭遇すると
非常に真面目な態度になり目を合わさず
まるでお互い見なかったように何事もなくす〜と立ち去ります。
本当に見事に争いを回避しています。
704 :
pH7.74:2009/12/08(火) 21:34:05 ID:UvZULDqe
705 :
pH7.74:2009/12/08(火) 23:04:28 ID:1thCfBPz
アクア板以外ではふつうだったのでもっかいためし。
やっと規制とけたのに何だ?
>>700 Janeつかいにくい。
専ブラ=専用ブラウザの略だからべつにブラウザっていっても通じるとおもいこんでたよ・・・
スレチ失礼。
サゲは治らんでもどうでもいいけど、うちのじいちゃんプラガットのエロモ治りますように。
706 :
pH7.74:2009/12/09(水) 00:47:21 ID:mqOBIUFa
>>696 だけど、ただ元気がないだけなのって薬浴とかさせても無駄?とりあえずコショウとか白点とか尾腐れとかそういうのではなさそう。餌は食べてるけど、最近底の方でじっとしてて、エラが他の子達よりぱくぱく動くのが速い気がする。
(今日、ショーベタ一匹死んじゃったんで、立て続けに悲しい目に会いたくない)
707 :
pH7.74:2009/12/09(水) 01:13:18 ID:zjP+RbjA
>>706 塩は試してみました…?
見えない病気が潜んでいるかもしれないから少し試してみるのも手かと。
似た症状で塩、薬浴、唐辛子、など試してみたものの、うちのは変化無し。
これ以上は負担かけると可愛そうなので静かに見守ることにしたよ。
エロモナス、カラムナリス、コショウとかじゃないみたいだし、
うちに来たときから大きかったから寿命っぽい。
餌を食べられなくなったしもう上にも上がれないから水位下げたよ。
一月ぐらい頑張ってくれてるけどそろそろだな…。
708 :
pH7.74:2009/12/09(水) 01:22:28 ID:r6mx2fH2
あまり食いつきが良くなかった人工餌をやめ、そこら中にいるユスリカや
冷凍赤虫を与えるようになったら・・・おとなしかったうちの子は
すっかり変わってしまった。
泳ぎ回ってる時間は歴代のどのベタよりも長く、餌への食い付き方は
荒々しくてまさに野獣! 肉食系ベタになってしまった。
709 :
pH7.74:2009/12/09(水) 05:48:48 ID:r2x7W7jv
屋外の発泡スチロールでメダカやドジョウと一緒にいる青ベタ。
そろそろ寒さ本番になりそうなので中に入れてやるかな。
最近は底のほうで固まってることが多く、動きが鈍くなってきた。
それでも晴れた日には水面に来てでクレクレをする。
まぁ、熱帯魚にしては丈夫な奴だ。
710 :
pH7.74:2009/12/09(水) 06:48:49 ID:wifH5yAA
>>705 HDDに欠損起きてるかもな
専ブラの動作なんてどうでもいいがほっとくと全部吹っ飛ぶぞ
ディスククリーンアップ→エラーチェック→デフラグ の順でやれ
あとでエラーチェックのレポート見て新しいHDDを買う時期を決めろ
専ブラはログフォルダだけ別の場所に保存、削除、再起動後インスコ、ログを戻すでおk
711 :
pH7.74:2009/12/09(水) 06:58:59 ID:wlviggdO
>>708 生き餌やると性格(?)変わるよねw
うちの♀達も野獣化して、クレクレに殺気が篭ってるよ。
712 :
pH7.74:2009/12/09(水) 13:23:09 ID:ca35x/zB
>>707 ありがとう。ちょっと塩だけやってみる。。。
713 :
pH7.74:2009/12/09(水) 14:37:58 ID:F0kgTaWL
寒いし、水が白くなるので、丸型の鉢をやめ。
円錐型の狭いのに変えた。
水草も減らしたが、相変わらず元気。
水草は必要なのかな?
714 :
pH7.74:2009/12/09(水) 14:45:30 ID:xw5qkOuP
>>712 塩!
塩はたっぷりとな!
塩はたっぷりとだぞ!
715 :
pH7.74:2009/12/09(水) 16:39:06 ID:F0kgTaWL
またまたチラ裏だが、なんで?水が白くなるの?
夏は白くならなかったのに。
ヒーターのせい?
何だよ、全然楽に飼えないじゃん!
和むから良いけど。
寝た。
716 :
pH7.74:2009/12/09(水) 17:16:18 ID:1aJawo+t
>>715 気温が下がる→水温も下がる→バクテリアの活性が落ちる→水が汚れる
ヒーター入れてないなら入れてやってくれ
717 :
pH7.74:2009/12/09(水) 20:14:19 ID:F0kgTaWL
何となく動か無い?と、思ったら、ヒーターのプラグを抜いてた。
今は元気だ、やはり必要なんだな。
危ないところだった。
自転車はパンクさせられたし、明日の朝に死んでたら、泣くところだ。セーフ。
718 :
pH7.74:2009/12/09(水) 22:02:47 ID:W1acz+2f
こんなもんヒーター必須だよ、あほか。まあ26度キープできる南国ならいらねーか
719 :
pH7.74:2009/12/10(木) 00:37:16 ID:rD0oWzB7
ヒーター入れたら5匹中2匹が一気に巨大化した。
ちなみに巨大化したのは2匹とも赤色のトラベタで、
ほぼ同じ環境で飼ってる他の3匹(緑、ピンク、黒)は巨大化せず。
赤べたは温かいのが相当好きとみた!
720 :
pH7.74:2009/12/10(木) 01:33:39 ID:j/gvStsR
>>716 サンキュー。そーか、バクテリアか、無知過ぎるな、俺ーつくづく。
721 :
pH7.74:2009/12/10(木) 04:39:18 ID:/v+bTncv
東京だけどヒーターなんて屋内ならいらないよ。
722 :
pH7.74:2009/12/10(木) 08:53:57 ID:V6XxIYUj
>>721 埼玉なんだけど、ヒーター無し水温が朝20度ギリギリになってきたよ。
ヒーター有り水槽のベタと動きに差が出てきたので、ポチってきた。
東京でも必要じゃない?
723 :
pH7.74:2009/12/10(木) 10:33:47 ID:5bVpYKgJ
ほっとけば部屋の気温が3度の青森なので
水槽のヒーターはもちろん部屋エアコンにも気を付けてないと自分が死にます
724 :
pH7.74:2009/12/10(木) 11:13:22 ID:SyObDcif
>>722 断熱効果いい家に住んでるな
埼玉ボロマンション3Fで15℃を下回る日も多い
秋口からヒーター入れてる
725 :
pH7.74:2009/12/10(木) 12:23:23 ID:hzdI7S6Q
マンションだし何もしなくても20度あるけどヒーター無しだなんてかわいそうでできない。
2年やそこらしか生きれないんだから、たった2年くらい快適に暮らして欲しい。
726 :
pH7.74:2009/12/10(木) 12:42:00 ID:eu5ZhIe5
九州北部だが真冬の早朝は普通に外気温5度とかあるからヒーターは手放せないなあ
20度あっても元気なくなる個体もいるしさ
よっぽど変なことしなけりゃ千円前後で何年も使えるんだから
ヒーターくらい買ってやりたいよね
元気な姿を見るのが一番好きだし
727 :
pH7.74:2009/12/10(木) 13:26:30 ID:j/gvStsR
千円前後?随分安いな。
うちのはショップでも使用してる、カバー付き、約三千円。
奨められるまま購入。
必要無かったか?
なんだかんだ考えてみたら、五百円の魚に、一万円は使ったかなー。
電気、水道代ぬきでも。
728 :
pH7.74:2009/12/10(木) 13:32:06 ID:7c3XUrHP
ぬるい水のなかで気持ち良さそうにすいすいと泳ぎ回るべっちんを見てると
「お前はほんとうに幸せものだなあ」と言いたくなる。
この時期の出勤前なんか特に。
でも彼らはその小さな水槽にしかいられないんだよね…どんなに最適な環境でも。
729 :
pH7.74:2009/12/10(木) 13:47:44 ID:SyObDcif
値段はW数と調整機能など付加価値にもよる
730 :
pH7.74:2009/12/10(木) 15:38:44 ID:j/gvStsR
>>728 なんだかワビサビ?違うかー?
休日の私は、昨日パンクさせられた、チャリを回収、修理して、
公園で噴水眺めて、水割りをちびちび。
帰ったら、水をはんかえして、餌タイム。
今頃は、狭い水槽で、寝てるのか?または、めちゃ泳いでるか?
関係ないが、パンクさせたヤツ・後で泣かす!
731 :
pH7.74:2009/12/10(木) 16:36:44 ID:j/gvStsR
良い感じのほろ酔い気分で、皆さんに質問。
うちのヤツは浮き草でも、遊ぶし、ヒーターのコードでも遊ぶ。
無機質な円柱でも、遊ぶかな?
暇そうだしなー。
ところで、食べた人いますか?白身?踊り食いとか?
732 :
pH7.74:2009/12/10(木) 16:41:59 ID:lthuUVCH
ベタ初めてかったんですけど
なんか魚ってより小動物みたいですね
733 :
pH7.74:2009/12/10(木) 17:58:36 ID:ZMWIga/1
うちのヒーター、サーモスタット付きで26℃になるはずなんだけど
このところずっと23℃くらいにしかなってない。
ベタ本人は元気だし、水は温かいと感じるから大丈夫なのかな?
9L水槽で50wの使ってるんだけど。
カバーを付けてるとよくないとかあるんでしょうか?
734 :
pH7.74:2009/12/10(木) 18:11:04 ID:SyObDcif
カバーは影響ないはずなんだけどね
サーモがイカれてきたのかも
ヒーターは消耗品だから新しいの一本買ってきたほうがいいね
今のはもしも用に予備としてとっておいて
735 :
pH7.74:2009/12/10(木) 18:40:30 ID:ZMWIga/1
>>734 なるほど…ありがとうございました。
でも、今のヒーターは9月頃に買ったんですが、やや不良だったのかな。
隣でアカヒレも飼ってるので、そっちで今のヒーター使って
ベタには新しいのを買ってきます。どんだけ金食いなんだかorz
736 :
pH7.74:2009/12/10(木) 18:49:22 ID:RNRFVFAW
ヒーターの予備はあったほうがいいね。
この間、朝ご飯あげようとベタの前に座ったんだが
いつもならクレクレと暴れるのが、不安そうな泳ぎで同じ所を行ったり来たり。
ふと水温計を見たら19℃って!!
寝る前はちゃんとヒーター作動してたのに朝までの間に壊れた。
半泣きでトリートメントタンクに間借りして、
幸い病気にもならず元気になったのでよかったけど。
この時期に数時間でも寒い思いさせてスマンかった。
すぐにヒーター2個ポチった。
737 :
pH7.74:2009/12/10(木) 23:23:09 ID:GLO+LM74
>>732 ageんな新参
てめーみたいな初心者が来るとこじゃねーんだよ
ここはsage進行なの
分かったら消えろボケ
738 :
pH7.74:2009/12/10(木) 23:52:32 ID:eR2AClXr
ベタって、床材の上に腹つけて沈む?
腹つけてゆっくりのんびりしてるんだが、
今までそんな事してなかったから
もしや具合が悪いのか!と心配で。
水温は26度。
仕切りで同居中のもう1匹のベタは、いつもと変わらずです。
739 :
pH7.74:2009/12/10(木) 23:58:09 ID:o4G/QbhQ
うちんとこもいっつもやってるよ
それがまたかわゆい
740 :
pH7.74:2009/12/11(金) 00:01:15 ID:AQ3i1avg
>>738 うちのベタお、本気で寝る時は床でぺったんこになってるよ
ちょっと休む時はウィローモスの上
741 :
pH7.74:2009/12/11(金) 00:06:39 ID:EDaZeSuc
742 :
pH7.74:2009/12/11(金) 00:56:24 ID:5hIfa+Rk
今日ショップから新しくきたベタ♂ちょっと痩せてるな〜早く育てなきゃ
ちょっと前に買ってスタンバってる白ベタの♀は他の魚の餌まで食べて卵がパンパンにつまってるのが透けて見えてるよ
743 :
pH7.74:2009/12/11(金) 01:00:55 ID:j4LBRV39
ハーフムーンの♀なんだけど、背鰭が癒着しちゃったみたいで、束になったままです。
泳ぎ方もいつもよりカクカクというか、ビビビビというか…(上手く表現できずすみません)
エサは普段通り食べました。
今は極薄くクリーンFゴールドで薬浴させています。
適切な治療はどうしたらいいでしょうか?治してあげることは可能なんでしょうか…?
744 :
pH7.74:2009/12/11(金) 01:28:55 ID:tm51L1E/
738です。
普通にするんだ。ちょっと安心。
皆のベタも可愛いな。
745 :
pH7.74:2009/12/11(金) 01:54:06 ID:hnjsk830
746 :
pH7.74:2009/12/11(金) 02:03:27 ID:YDa6stAD
>>743 参考になるかどうか分からないけど自分の例として
けっこう水流の強い場所もある水槽で♂飼ってる
鏡や尖った物を見せてのフレアリングさせなくても鰭は全然癒着しない
たぶんいつも元気に泳ぎ回っているからだと思う
ただ♂だしエラの開きや闘争心のためたまにフレアリングさせてるけどね
血行促進のために水流を作ってみてはどうかな
大きめのアクセサリ入れて水流が弱いところも半分位作ったり
747 :
pH7.74:2009/12/11(金) 02:40:36 ID:75osgmNd
うちのトラベタ♂はロカボの水流でまったく泡巣つくらなくなっちゃってわらった。
今はロカボにチューブ装着と仕切りでなんとか作るようになった。
でも水草が段々枯れてきちゃってねー
748 :
pH7.74:2009/12/11(金) 02:46:22 ID:/QTeDISA
>>722 水温なんて20度なくても問題ないなぁ。
日中は元気に泳ぎ回っている。
ベタって思ったより丈夫。
ただ、寒くなる前から徐々に慣らせておく必要はある。
ぬるい環境で育ってたのを、いきなりそうしてはダメ。
749 :
pH7.74:2009/12/11(金) 03:10:14 ID:AQ3i1avg
750 :
pH7.74:2009/12/11(金) 07:35:58 ID:n70C//qL
>>727 26度固定オートヒーターの30Wや50Wは1000円前後
チャームでテトラの50Wが800円代だった気がする
サーモとヒーターが別になってるのは温度変えられるので高いけどそれ買ったのかな
ベタは病気になると進行はやいから水温30度まで上げられるヒーターが別にあると便利だよ
そういえばダイソーの米びつタッパー3Lがベタ買うのにちょうど良さそうでドキドキしてる
パネルヒーターの上に何個も置けたらオス飼うのが楽になるなあ
今は2Lペットに間借り中が5匹もいるから…
別に透明アクリルの元ゴミ箱10Lでメス飼ってるんだけど円の中を泳ぐメスたちって超可愛い
透明雑貨を昔集めてて使ってない容器全部ベタに使ってるんだがゴミ箱は大当たり
もう一個欲しいんだけど完全透明で側面になにも書かれてないのって
意外とないんだよな薄いのは割れちゃうし
さすがに魚用品でゴミ箱みたいな形はないよね…
751 :
pH7.74:2009/12/11(金) 14:08:09 ID:93/OMhUf
泡すごいたくさん作ってるんですが
もし雌お迎えしても飼育しきれそうにない('・ω・`)
皆さんは増えた子孫たちはどう処理されているんですか?
752 :
pH7.74:2009/12/11(金) 15:55:17 ID:lYxOJFss
753 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:49:15 ID:5hIfa+Rk
>>751 売るかショップに引き取って貰うか里子に出すかカオス水槽
754 :
pH7.74:2009/12/11(金) 17:51:53 ID:MnBddydN
帰宅したら、また水が白くー。今は平成ガメラみたいな浮き草を投入。
ジャイアントモスの時はあまり白くならなかったな。
ヒーターを使用するこの時期は、シカタナイのかな?
モス欲しいけど、今日でた、ガキのこずかい並の賞与は、パチンコで瞬殺!
給料日まで、様子見かなー。
浮き草より、沈むモスの方がベストっすか?
755 :
741:2009/12/11(金) 19:24:08 ID:EDaZeSuc
>>745 >>749 >>752 お褒めいただきありがとうございます∈( * ゚д゚)∋
コトブキのクリスタルキューブ20のミニフィットフィルター付きのものに
13W照明、20Wヒーターという総額5000円ほどのチープなシステムだけど
ベタ1匹には贅沢すぎるくらい快適に過ごしてもらっていると思っています。
水草ももう訳わからんカオス密集状態だけど、遊びまわって楽しそうです。
ただ難点を言えば、貝だろうがエビだろうがオトシンだろうが何でも攻撃するので
コケが多いことかな・・・
756 :
741:2009/12/11(金) 19:25:41 ID:EDaZeSuc
あ、最後の文は他の生体を全く入れられない、ということです。
何匹ミナミヌマエビをたいらげたことか。
757 :
pH7.74:2009/12/11(金) 19:41:40 ID:ywCEyGJC
>>743 ヒレがカチコチになって泳ぎづらそうな場合
フレアリングをするしない、というのには関係なく
病でヒレが固まってしまうことがあるようです。
塩とグリーンFゴールドでヒレが次第に柔らかくほぐれていく場合がある。
温度は高く上げすぎない方が良いです。
27度以上にすると進行してしまう。
ただ、うちのは一度は治ったのだが、
再発もするようなのでじっくり治療した方が良さそうです。
758 :
pH7.74:2009/12/11(金) 19:56:48 ID:/8a1YPnf
ベタ繁殖で血統維持というのがあるけど
これは近親させて濃い目の血を維持するということでいいのかな
たまに似たカラーのベタ買って来て混ぜるのだろうか
759 :
pH7.74:2009/12/11(金) 20:01:21 ID:otDU2Hjv
760 :
743:2009/12/11(金) 20:02:41 ID:j4LBRV39
>>746>>757 レスありがとうございます。
昨夜より、ずいぶん回復した感じです。
このまま薬浴、塩水浴治療を続けようと思います。
761 :
pH7.74:2009/12/11(金) 21:56:44 ID:5hIfa+Rk
>>758やはり他の個体混ぜないと奇形が生まれやすいんじゃないのかな。
プロは何世代までは近親、とか決めて繁殖してるのかな〜
うちは黒竜プラガ×白クラウンと黒竜プラガ×オーキッドクラウンで繁殖準備中。バリエーション無限大だから繁殖するのも楽しいよね
762 :
pH7.74:2009/12/11(金) 23:35:10 ID:oQyuDetn
最近石巻のうんこがすごい 山盛りで黒い
同居のベタはどう思っているんだろうか・・・
763 :
pH7.74:2009/12/12(土) 00:36:30 ID:cAiQLac+
壁面の苔には歯ブラシがいいよ
764 :
pH7.74:2009/12/12(土) 01:16:35 ID:1U3j3Y7/
そこへベタが『え?なになに?なにこれ?』と覗きにくるわけですね
765 :
pH7.74:2009/12/12(土) 03:23:47 ID:8aj7NiCw
うちのはスポイトで掃除してると、スポイトにからんでくる。
毎回、邪魔だどけー状態。久しぶりに水温計を設置したら、早速興味深々、何か土管とかを入れたいが、狭いしなー。
766 :
pH7.74:2009/12/12(土) 10:49:52 ID:J5X5YFWi
>>761 奇形とかは懸念点だが綺麗な個体を得続ける為にはある程度必要なのかも
やはり2ペア以上で世代を重ねていくのが安定していそうだねぇ
767 :
pH7.74:2009/12/12(土) 17:01:17 ID:x/EnTkvG
ピートモスを使って水質を弱酸性にしてる人いますか??
どんな使い方してますか?
768 :
pH7.74:2009/12/12(土) 18:11:51 ID:1U3j3Y7/
769 :
pH7.74:2009/12/12(土) 19:05:56 ID:Q3nWWI34
>>768 あー、いいね。益々ベタが好きになっちゃった。
770 :
pH7.74:2009/12/12(土) 20:19:17 ID:x/EnTkvG
ピートモスをストッキングに入れて、外部フィルターに入れようと思うのですが、バクテリアは定着しますか??
多孔質の濾材も一緒に入れた方がいいですか?
771 :
pH7.74:2009/12/13(日) 11:38:52 ID:zvDR8wJQ
>>768 なかなか興味深いね。
しかし、やっぱりあれくらい広い水槽で飼うほうがベタにはいいのかな。
うちのはホント狭い容器だからなぁ。
見てるとあまり動き回らないし丁度よさげにも思えるんだが。
772 :
pH7.74:2009/12/13(日) 12:36:23 ID:DMeA960g
>>771 うちのは広すぎて逆にストレスたまってたから今は虫かご住まいだよ
どちらがいいかは個体差もあるんじゃないかな
メスは結構どこでも適応するイマゲ
ずっと綺麗なメスだとおもって育ててきた稚魚がオスだと判明した…
いまF2にあたるんだけどそれまで100匹くらい産まれたはずなのにこんな見事なプラが出てきたのは初めてだ…
隔世遺伝かぬ
今エンゼル水槽で自由を満喫しているよ
別系統のグリーン稚魚は初SDだから余計見分けつかなそうでgkbr
773 :
pH7.74:2009/12/13(日) 12:56:11 ID:7KUenB5E
うちもはじめはメインの90水槽に入れてたんだけど
25キューブを立ち上げてうつした。
水流がかなり苦手で右手前の止水域からずっと動かなかった。
ベタだけの為に水流弱める訳にもいかないんで、泣く泣く引っ越し
774 :
pH7.74:2009/12/13(日) 15:48:08 ID:PUw1IUMq
ベタってかわいいですね?!
775 :
pH7.74:2009/12/13(日) 16:29:08 ID:SnO/Gh4j
776 :
pH7.74:2009/12/13(日) 18:22:56 ID:GGjphFXW
777 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:16:03 ID:PUw1IUMq
778 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:01:54 ID:i35qMk3R
>>768 うわっ これは泣ける。
うちは、プラガットのメスとパールグラミーのたぶんメスを同居させてるけど、お互い我関せずだなぁ。
他の魚が欲しくて、その2匹をどうしようかなって思ってたけど、
>>768読んだら、大事にしてやろうと改心いたしました。
779 :
pH7.74:2009/12/13(日) 20:31:58 ID:QhYZVAzR
>>768 ブログ見つけた本人だけどこれ不思議だよね
群れをなす魚なら弱った仲間をかばって他を攻撃することはあるだろうけど、
ベタ♂って単独で生きる典型みたいな生態でしょ
目も頭もいいベタが底物の白コリを元々どうしてだか身内だととらえていたのか、
はたまた同じ水槽で飼っているうちに他の生体を仲間だと認識するようになって
白コリが弱ったときに今までしたことのない守る威嚇行動が自然に出たのか
ベタ♂は飲まず食わずで子供を育てるという妙に哺乳類的というか、
頭のいい生態を持っているから、その関係でなにかに反応して守っているんだと思う
人間よりはるかに匂いに敏感な魚なんだから死んだってことは分かっているはずなんだけどね
しかし何にしても不思議でとても心を打たれる
780 :
pH7.74:2009/12/13(日) 21:09:58 ID:vDgOLuQX
>>779うぉおおぉぉん!うぎゃうぎゃうぎゃ… …
涙が止まらん。
781 :
pH7.74:2009/12/13(日) 22:53:36 ID:V+QuiKSK
782 :
pH7.74:2009/12/14(月) 10:29:48 ID:BDPpOQFB
流木かっこいいね!
ベタがひっかかって傷つきそうだけど。
783 :
pH7.74:2009/12/14(月) 11:44:27 ID:50VOlTqR
うちのベタが泡巣作らないんだが何故だろ
水換え頻繁にしたらいいのかな?マジックリーフ水槽なんだけどな〜
784 :
pH7.74:2009/12/14(月) 12:52:21 ID:rapBtAZb
>>783 うちもうちも!!
ショップでは泡巣バンバン作ってます!って言ってたんだけどなぁ…
輸送の疲れも癒えたであろう今になっても作らない。
785 :
pH7.74:2009/12/14(月) 16:43:25 ID:8D9pexr9
うちのは小さいカップから水槽かえた当日につくりはじめたよ
水槽準備できなくてしばらくカップにいれたままこたつにいれて30℃近くまで放置してた
そのせいか毎回かかる白点病も今回はかからんかった
786 :
pH7.74:2009/12/14(月) 16:50:19 ID:8D9pexr9
787 :
pH7.74:2009/12/14(月) 17:32:28 ID:c5ziR+S+
788 :
pH7.74:2009/12/14(月) 19:05:36 ID:0bwM+bou
泡巣はなんか浮遊物いれてる?
発泡とか、水面系の水草とか
789 :
pH7.74:2009/12/14(月) 19:07:33 ID:d7+ncbmp
>>787 シーズン中は、ずっとこの状態なのかな?
なんか、かわいそう。
790 :
pH7.74:2009/12/14(月) 19:50:20 ID:8D9pexr9
てめえらーーーー俺のベタをスルーするとはいいDO胸だな
791 :
pH7.74:2009/12/14(月) 20:01:08 ID:0bwM+bou
>790 ハーフムーンのメス?プラガットの若魚?
792 :
pH7.74:2009/12/14(月) 20:11:08 ID:Qctk4b2p
793 :
pH7.74:2009/12/14(月) 20:38:54 ID:50VOlTqR
>>788 サンショウモや余ったロタラ適当に浮かべてます。同じくショップでは泡巣作ってるの確認してから買ったんだけどな〜
水も一年維持してる45cm水草水槽の水だし問題ないはずなのに。♀が卵抱えて待ってるから困ってるんだぜ
794 :
pH7.74:2009/12/14(月) 21:53:14 ID:1wclnvsy
ショップでカップに入れられているベタを見るたびに可愛そうでお持ち帰りしたくなる・・・
けど、先住のベタがすでにいるから無理・・・
狭いのがストレスにならないんだろうけど787のようなのは流石にどうなんだろう
795 :
pH7.74:2009/12/15(火) 00:37:09 ID:TejbNp3Q
>787
>781ですが、水流弱めともしかしたらマジックリーフ投入が
効いたかもしれませぬ。
796 :
pH7.74:2009/12/15(火) 01:14:51 ID:gL5zppmf
ベタにADAの餌あげてる人いますか?
私の家の近所のアクアリウムショップ行ったらこれを勧められました。
良い点、悪い点を教えて下さい。
ちなみに私が使ってる感じだと、大きさもちょうどいいし、食い付きもいいです。
797 :
pH7.74:2009/12/15(火) 01:25:56 ID:4oAhW4WJ
>>790 これはメス?
うちのメスこれよりちょっと長いくらいのヒレがあるんだけど
子供らもこのくらいのヒレになってて雌雄区別つかん…
腹ビレでいつもは分かるんだがヒレが立派すぎる弊害がこんなとこにあるとはなあ
それにしても可愛いバイカラーだね
紅白でめでたい感じする
798 :
pH7.74:2009/12/15(火) 04:35:42 ID:HPysoWal
>>796 ADAは良いものは良いが「糞高い!」と評判で、通販禁止にして価格維持してるブランド。
餌ごときに高い金だすよりならベタブリーダーが使ってる餌探すかヒカリベタで良いんじゃないの
799 :
pH7.74:2009/12/15(火) 09:07:25 ID:gL5zppmf
>>798 そうなのか…店員に勧められるがままに買ってしまった…。
小さい店だからひかりベタとかは無かったんだよ。
でもADAの一番小さい袋でベタの一生で十分な量だから、まぁいっか。
800 :
pH7.74:2009/12/15(火) 10:24:11 ID:25MO5gzL
でも餌って半年で捨てないといけないんじゃ…
801 :
pH7.74:2009/12/15(火) 12:07:19 ID:XsINdo3j
>>791 プラガットの雄です
写真では分かりにくいですがヒレが成長してきてます
>>792 ベタ三郎も喜んでおります
>>794 カップにいるベタ全員ヌボーっとしてヒレの色もおかしくなってます
大きい水槽に入れると驚くほど色も動作も元気になるので、やっぱベタもやなんでしょうね
小型水槽でいきいきした姿見せたほうが売上ものびると思うのに
802 :
pH7.74:2009/12/15(火) 12:08:14 ID:XsINdo3j
>>797 男の子です
最初地味でメスかとオモタヨ
803 :
pH7.74:2009/12/15(火) 13:13:50 ID:JSC6RIVM
804 :
pH7.74:2009/12/15(火) 14:52:03 ID:25MO5gzL
805 :
pH7.74:2009/12/15(火) 14:53:58 ID:JSC6RIVM
sage守れないバカにレスする必要ないから
806 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:00:22 ID:VRJDZzBo
784です。
マツモ、フロッグピット、5センチ角の発泡スチロールを入れて
小瓶にメスを入れてお見合いさせて2日目ですが、泡巣を作る気配もないですorz
こういう時(泡巣を作らない時)は相性が悪いってこと?それとも、もう少し様子見した方がいい?
807 :
pH7.74:2009/12/15(火) 15:07:14 ID:HPysoWal
>>806ショップで買った♂?♀いなくても勝手に作るはずだから若いすぎる、もしくはショップのベタはビンや小さなケースで飼育してるから水深深すぎるのかも。
マジックリーフ入れてるなら汲み置きの水でPHあげたり酸素ぶくぶくしてみたり刺激を与えたらいいと思う
808 :
pH7.74:2009/12/15(火) 16:08:57 ID:gL5zppmf
>>800 劣化が怖くて一応小分けして、使わない分は冷凍庫に入れてるんですけどダメですか?
809 :
806:2009/12/15(火) 16:16:05 ID:VRJDZzBo
>>807 アドバイスありがとう。
ショップからペアで購入しました。
ショップに入荷当時は泡巣を作っていたそうなので、ブリードいけますよって言われました。
水深は15〜20センチ位にしてあります。
毎日3分の1くらいカルキ抜きした水で換水しています。(マジックリーフは入れっぱ)
以前、弱くしてブクブク入れたらビビって隅から動かなかったので、撤去しました。
まだ時期的に早いのかなー?
色んなブログ見てると“大潮”に合わせてかけてるようなので
今日の大潮を狙ってみたんだけど… 難しいね。
810 :
pH7.74:2009/12/15(火) 17:27:25 ID:4oAhW4WJ
>>809 毎日喚水は繁殖を阻害するよ
波の立たないしずか〜な環境がベタは好き
4、5Lの容器で水質を安定させて一週間放置してみなされ
811 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:04:21 ID:mpZ33imx
質問
今朝、会社行く前に水槽を観察したら
底におちたゴミ?糞?をつついて遊んでたんだけど
餌が足りてない可能性はありますか?
餌はアティソンを7粒づつ 朝晩の2回です。
812 :
806:2009/12/15(火) 18:34:07 ID:VRJDZzBo
>>809 アドバイスありがとう。
しばらく放置で様子を見てみます。
813 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:55:30 ID:m/980RSg
814 :
pH7.74:2009/12/15(火) 18:56:15 ID:m/980RSg
815 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:00:29 ID:Xe+/xbpP
>>787 なぁーにが熱帯魚もクリスマス気分だ!
ただの虐待にしか見えないよ!!キー!!
816 :
pH7.74:2009/12/15(火) 22:19:18 ID:0mJDU2yB
>>697 一昨日、お亡くなりになりました。
何か液体が溜まっていたのでしょう。
817 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:37:56 ID:VRJDZzBo
そういえば、マジックリーフの正しい用法・用量ってどんなカンジですか?
・導入前は軽く洗う?洗わない?
・水量に関係なく1枚?半枚?
・換水の時には取り出して洗う?洗わない?
始めは浮いているのに、いつの間にか沈んでしまうので
泡巣の土台にするにはタイムリミットが厳しいですねorz
818 :
pH7.74:2009/12/15(火) 23:41:25 ID:MZ6go7bI
>>811 アティソンの粒はひかりベタと同じくらいだろうか?
ひかりベタだと一日3粒でいいくらい。
餌のあげすぎは良くないみたい。
餌不足ということは無いのじゃないかな。
819 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:08:14 ID:IFdy6Kxv
ずっとレス見てて感じた
>798
気持ちも分かるけどこのスレ大事なら
あまり上げないね
お願い
820 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:22:56 ID:74/KDtFP
>>816そうでしたか…
ご冥福をお祈りいたします
821 :
pH7.74:2009/12/16(水) 00:48:08 ID:8HacGrBp
>>816 いまちょうどふたご座流星群が夜空を彩る時期だ
きっと君の愛魚の魂も自然的吸引力によって夜空に吸収され
美しい流星の尾を描く小さいけれど確かに輝く星になっているよ
822 :
pH7.74:2009/12/16(水) 03:22:19 ID:8/wjUdoN
泣けるなあ
ちきしょうなあ
823 :
pH7.74:2009/12/16(水) 13:23:54 ID:4+/TGIIF
824 :
pH7.74:2009/12/16(水) 18:15:40 ID:zaH8gc+w
>823 IDがティギフ
825 :
pH7.74:2009/12/16(水) 19:29:18 ID:vLvvohu9
帰ったらベタが投身してたorzよりによってペットシーツの上って…
かろうじて息があったから、慌てて水槽に戻したけど大丈夫かなぁ(T_T)
鬱だ
826 :
pH7.74:2009/12/16(水) 19:36:20 ID:Qh9F4GyT
生きてたならいいじゃないか
うちのは作り物のようにミイラ化してたぞ…。
827 :
pH7.74:2009/12/17(木) 10:51:32 ID:GrJ7Sa9q
>>825傷があれば箘やカビ繁殖するから塩浴したほうがいいよ
828 :
pH7.74:2009/12/17(木) 19:25:25 ID:GrJ7Sa9q
今ありえないことがおこった・・・もう立ち直れない
吸水口のスリットパイプとパイプを繋ぐゴムが切れててスリットパイプが外れてて・・・徹夜でレポートやら勉強疲れて寝てたら異音がして起きたときにはもう・・
829 :
pH7.74:2009/12/17(木) 19:29:54 ID:zrIAlN/r
外部は怖い
830 :
pH7.74:2009/12/17(木) 20:01:47 ID:GNKUot4Z
>>828 悲しいね・・・
しかし次から気を付ける、その気持ちを持つだけでそのベタは救われる、と信じたい
831 :
pH7.74:2009/12/17(木) 20:41:23 ID:6oaHuI+J
>>828 小さな生き物だけに、小さな事故が悲しいことを引き起こすね…
とりあえず気持ちが落ち着くまで無理せずにね。
自分のせいで起きた事故だと余計ショックだろう。。
832 :
pH7.74:2009/12/17(木) 23:09:29 ID:b8qLsxNH
>>828 ageんな池沼
ルールも守れないクズは消えろ
833 :
pH7.74:2009/12/18(金) 03:09:15 ID:R2zCKT/O
私もあまりあげて欲しくないな
834 :
pH7.74:2009/12/18(金) 12:25:17 ID:iw+bhbyO
次スレから
>>1のテンプレに「sage必須」と
入れるようにしたらどうだろう
835 :
pH7.74:2009/12/18(金) 13:03:14 ID:Cx0JP6v+
どっちでもいい、って以前なったじゃん・・・忘れたのかな
836 :
pH7.74:2009/12/18(金) 13:31:27 ID:HJoxoUKQ
荒らしが目を付けるのは板内の”順位”ではなく”勢い”
ageようとsageようと無関係
書き込みが多いこと自体がフラグになる
つまりスレに関係のない”ageるな”とか”ageろ”などを書かないようにする
またそういうある意味での荒らしにレスしないようにする
荒らしに構うのも荒らし
837 :
pH7.74:2009/12/18(金) 19:07:57 ID:iw+bhbyO
>>835 ずっとこのスレにいる人は暗黙のルール的なモノがあるかもしれない。
最近ベタを飼いはじめてココに来るようになった人もいるだろうし
sageを強要するのならテンプレに入れた方が良いんじゃないかなって思ったんだよ。
838 :
pH7.74:2009/12/18(金) 19:23:57 ID:Hnh9vV9b
ていうかこのスレ、いつ見ても結構上の方にいるし
勢いもアクア板の中では結構ある方。
でも、荒らしなんか来た事ないじゃん。
age/sageの話でしか荒れてない。
次スレから1にage禁止禁止と書けばそれで済むよ
839 :
pH7.74:2009/12/18(金) 21:40:57 ID:aIqN7ewA
でもage・sageで揉めてるスレ他の常駐スレでは見ないよ〜
で、以前ベタを投身させてしまった者ですが、やはり翌日には☆になっていました
こんなにあっさり死なせてしまうなんて自分が不甲斐無いです
そして今日、懲りずに新しい子をお迎えしました…薄情と言わないでください
水槽に入れてみて、明らかな大きさの違いに前の子はあんなに立派に育ってくれていたのに
と切なくなりました
今度こそ天寿を全うさせてやりたいです
祈願カキコ
840 :
pH7.74:2009/12/18(金) 22:23:32 ID:uxzV85CF
841 :
pH7.74:2009/12/19(土) 01:01:29 ID:zAMaD8ZA
>840
1への嫌がらせのように
いこじにageる貴方もキモイものを感じる
842 :
pH7.74:2009/12/19(土) 10:08:18 ID:jWZCaUJu
ベタは飼ってる人も多いだろうから勢いがいいのは仕方ないと思う。
843 :
pH7.74:2009/12/19(土) 12:59:59 ID:K7SPgYby
ageるのは
>>840みたいなクズしかいない。
ageるやつは蛆虫以下。
844 :
pH7.74:2009/12/19(土) 13:37:24 ID:GEpj1xBh
10カ月前に飼い始めたクラウン♂
エラが腫れて、腫れた部分がカビの様に白く盛り上がってきました。
こんな病気あるんでしょうか…
845 :
pH7.74:2009/12/19(土) 15:48:35 ID:K7SPgYby
ゴチャゴチャ言ってんな!
とにかくageは禁止だ!
分かったか!バカやろー
846 :
pH7.74:2009/12/19(土) 16:34:59 ID:I0Dc+hiF
>>844 エラ腐れ病(エラ病?)じゃないかな
エラの病気になった魚を治療したことないもので、具体的な(効く薬品名とか)アドバイスしかねる。すまん
塩浴させつつ、「エラ腐れ病」や「エラ病」で調べて治療法定めてみては?
どなたか実際に治療した方いたら助言をお願いします
847 :
pH7.74:2009/12/19(土) 18:40:29 ID:7k35lffr
>>844 エロモナスも疑った方がいいかも。
色々な可能性を考えてグリーンFゴールドと塩浴。
848 :
pH7.74:2009/12/19(土) 20:02:48 ID:mBxFvx8v
849 :
pH7.74:2009/12/19(土) 20:04:16 ID:mBxFvx8v
850 :
pH7.74:2009/12/19(土) 20:31:29 ID:UwImA8oX
朝方は室温10度切ってたけど金魚鉢のベタ、なんとか頑張っています。
日中はエサをパクついてました。
先週から寝る前にポットのお湯をカップ半分入れてあげてます。
851 :
pH7.74:2009/12/19(土) 20:53:37 ID:dtZoBWhZ
852 :
pH7.74:2009/12/19(土) 22:18:31 ID:qz6zpZPv
虐待か?
853 :
pH7.74:2009/12/19(土) 23:02:10 ID:jFESpdS+
うちはヒーターの水槽に入れるとヒレがボロボロになっちゃうから、電気アンカ下に敷いてタオルで容器包んで保温してる。
室温10度もないボロ家だけど水温26度キープしてます。
854 :
pH7.74:2009/12/20(日) 00:21:56 ID:xEV1n9JE
855 :
pH7.74:2009/12/20(日) 02:04:07 ID:ZCivpmVi
>850
抵抗力落ちて病気になりやすくなって面倒だよ
ピタリ適温のような下に敷くタイプはだめなの
856 :
pH7.74:2009/12/20(日) 07:08:03 ID:vPxNmOtK
857 :
pH7.74:2009/12/20(日) 07:19:38 ID:BR60rA7E
金魚鉢飼育なんてベタなら基本だろう。
ポットの湯は熱湯だから直接当てないように気を付ける。
858 :
pH7.74:2009/12/20(日) 08:26:16 ID:2Ng59bX0
は?
熱湯はあかんやろ
859 :
pH7.74:2009/12/20(日) 08:30:28 ID:OEj+3wU4
>853 飼う資格あり!
860 :
pH7.74:2009/12/20(日) 08:47:16 ID:Y0J+Mkc+
861 :
pH7.74:2009/12/20(日) 09:16:55 ID:a43WJeOE
過保護が多いんだな
丈夫な魚なんだから屋内ならヒーターなんていらない
862 :
pH7.74:2009/12/20(日) 13:33:10 ID:DY+ZsD+e
ヒーター入れるのが過保護なの?
ベタは“丈夫”って言われてるけど、それは違うと思う。
“過酷な状況に耐えられる”ってことを“丈夫”とはき違えてるんじゃないかな?
元は熱帯地方に生息してる魚なんだし、それなりに環境を整えてあげることは
飼育者として当然であって、過保護とは違うでしょう。
863 :
pH7.74:2009/12/20(日) 13:54:30 ID:Y0J+Mkc+
荒らしはスルーが鉄則ですぜ
864 :
pH7.74:2009/12/20(日) 14:55:52 ID:8ru5wkn7
865 :
pH7.74:2009/12/20(日) 15:16:00 ID:OEj+3wU4
なんぞこれ、かわいいな、俺普通のGEXの買っちゃってるよーかわいくない
866 :
pH7.74:2009/12/20(日) 15:38:30 ID:8ru5wkn7
ただしあんまりパワーがないw
水量20キューブくらいがせいぜいかな。
867 :
pH7.74:2009/12/20(日) 15:56:41 ID:vPxNmOtK
そのヒーター制御温度が普通のヒーターより
低いんだよなしかもパワーがないから朝に
温度見ると17℃きってたりする(室温は13℃)
自分の環境ではベタには使えなかったけど
この小ささはすごい魅力だよね
これよりコンパクトなヒーターって見たことない
868 :
pH7.74:2009/12/20(日) 17:05:28 ID:Ilf2Y7eT
二リットル水槽で、そのヒーター買おうと思ってるんだけど
水温ちゃんと上がるか心配なんだよなあ
カップにお湯入れて・・・って
温度急激にあがるんじゃない・・か・・?
ベタにとってものすごく過酷な環境じゃないか・・
869 :
pH7.74:2009/12/20(日) 17:16:24 ID:Dgvw41Zz
うちはテトラの一番安いやつを昆虫プラケ(中)で使ってるけど、26度固定なのに
室温20で23度前後だよ…
ベタは案外20までは平気そうだけど、他の魚がやばそう
ヒーター替えた方がいいのかな…金欠だけどorz
870 :
pH7.74:2009/12/20(日) 18:05:02 ID:8y4wnT/g
ていうか水温が10度切る様な環境、室内って言わないよ
そんなところ人間でも嫌じゃん
871 :
pH7.74:2009/12/20(日) 18:12:55 ID:Y0J+Mkc+
水槽のある部屋の室温今朝10℃以下だった(´・ω・`)
というか普通だと思ってた
今は14.6℃だ
872 :
pH7.74:2009/12/20(日) 18:32:53 ID:Esd0reYW
暖房入れないとそんなもんだよ。
俺の部屋、息吐くと白くなるもん、今。
東京練馬
873 :
pH7.74:2009/12/20(日) 18:39:51 ID:Wixddm9k
>850
急激な温度変化は心臓麻痺になるかもなので
考えてあげてね
おねがいします
私たちもお風呂入るときとか
急に熱いお湯をかけられるとつらいし
874 :
pH7.74:2009/12/20(日) 18:59:55 ID:vPxNmOtK
>>868 オススメできない
水量3リットルで10月頃まで使ってたけど
とにかく水温が23℃以上にあがらなくて使えなかった
結局新しいの買うはめになったよ
不良品かと思って返品しようとしたら
制御温度の範囲内(23〜25℃)だから無理だった
875 :
pH7.74:2009/12/20(日) 19:12:52 ID:/0i8KK2B
お前ら小さい水槽で飼ってんだな
ヒーター代だか電気代だかもケチるし
悪徳ホームセンターから救出してるんじゃなかったのかよ
876 :
pH7.74:2009/12/20(日) 19:33:42 ID:2Ng59bX0
1匹飼い、35cm15リットル、50wヒーター。水温25度。
優雅に泳いでる。
877 :
pH7.74:2009/12/20(日) 19:50:57 ID:QqQBFYRN
職場でベタ飼ってるんだけど、金曜にヒーター切ったままで帰っちゃって昨日見に行ったら水温20℃だった(笑)
職場どんだけ温かいんだよ。(in千葉)
あとテトラの外掛けフィルターだから、モーターで温かくなってたのかも。
878 :
pH7.74:2009/12/20(日) 20:16:44 ID:OEj+3wU4
>877 それだけのために見に行ったのか?だとしたらお前の心どんだけ暖かいんだよ!
879 :
pH7.74:2009/12/20(日) 20:40:45 ID:Ilf2Y7eT
>>874 そうなのか・・・ありがとう。
パネルヒーターも中々温度上がらないからどうしようかなと思ってたんだ。
25度は一応キープしてるから、今年もパネルでいこうかな。
小さい水槽で飼ってるけど
その分毎日フン取りやら、ちゃんと管理はしてるよ。過保護なぐらい。
2年半目だけど、一度も病気させたことないし。
瓶につめてそのまま、ほっちらけにしてるホームセンターと一緒にしないでおくれ〜。
880 :
pH7.74:2009/12/20(日) 21:40:07 ID:brO31Anu
機会が無く、餌が買えず、二日間与えて無い。
ずーっと寝てる・・何日位は大丈夫ですか?
881 :
pH7.74:2009/12/20(日) 21:48:47 ID:V6yH3UXg
>>879 プリセット10は使えないけど20はいい感じ。
でも現在25度ちゃんとキープしているならそれで良いんじゃないかな。
882 :
pH7.74:2009/12/20(日) 22:19:27 ID:V6yH3UXg
>>880 暫くは別に大丈夫だが、
忙しくて買えないなら可愛そうだから
急いで通販で買うといいよ。
883 :
pH7.74:2009/12/20(日) 23:28:41 ID:pW9xTgD3
初めまして、本日からベタを飼い始めました。
早速フレアリングをさせようと鏡を置いて
みましたがそっぽを向いてしまいます。
流行りの草食系でしょうか?
まだ越したばかりで戸惑っているんでしょうか?
それにしてもキレイですね!
884 :
pH7.74:2009/12/21(月) 03:41:42 ID:Y6VD2VP5
>>882 サンキュー、何とかしてみます。
寝過がたばかりじゃ、つまらないし、かわいそう。
885 :
pH7.74:2009/12/21(月) 10:38:11 ID:NqiyHL2a
>>882 パネルヒーターって温度管理難しいんだよねー・・。
こまめに水槽見ることができるから、それはそれでいいんだけどね。
100均で買った断熱材って侮れないねー
周りに巻いてあげたら3度も温度あがった・・・。
とりあえず、家のエアコンが暖房壊れてクーラーしかつかないのと
その他暖房器具が一切ないしで
俺の方が寒死しそうだ/(^o^)\
886 :
pH7.74:2009/12/21(月) 10:38:59 ID:NqiyHL2a
ごめ、安価ミス
>881さん宛てだった
887 :
pH7.74:2009/12/21(月) 11:10:23 ID:lf/0TJF0
>>864 これ使ってたんだけど、1年で壊れてもうた。
ただ、20キューブみたいな環境だとちょうどいいことは確かだよね。
火傷とかもなかったし。
888 :
pH7.74:2009/12/21(月) 11:19:24 ID:lf/0TJF0
>>886 パネルヒーターで安定してるなら、10は私もおすすめできないなぁ…
悪い製品じゃないけど、ミニマム環境かつパネルヒーターが使えない環境なら、って感じだと思う。
20はパネルヒーターじゃちょっと心許ない環境で、って感じかな。
蓋の隙間を、塩ビ板買って来てなるべくぴっちりにしてる水槽はかなり温度保たれてるよ。
(もちろん密閉はしてないけど)
色々工夫すれば、パネルヒーターでもけっこう良い温度保てるものだよね。
889 :
sage:2009/12/21(月) 13:36:30 ID:8VH8CBp7
美しいブルーのベタを飼っているのですが、最近頭の部分だけ、真っ白に色素が抜け落ちてしまいました。
病気かなとも思ったのですが、調べても白点病やコショウ病とも違うようで、食欲旺盛でピンピンしています。
ヒーター、ろ過装置、照明完備の狭すぎず広すぎずのベタ用水槽で、一匹飼いです。
最近水替えや、水槽の配置換えなどストレスのかかることはしていません。
餌はずっとバチルス菌配合のものを与えて病気対策もしてきたつもりです。
まあ元気だったので原因不明でそのままほっといたのですが、今日見たら、胴体も縦に色落ちして、シマウマのようになってしまいました。
この状態を改善するのになにか適切な処置があるのでしょうか?
愛着があるので、もし病気で苦しんでいるならなんとかしてやりたいです。
890 :
pH7.74:2009/12/21(月) 17:10:18 ID:GoGg1vVj
>>889 写真があると良いかも。
うちでは寿命で元気が無くなりどんどん色が褪めて薄くなったのと、
成長段階で色が定まらなくてどんどん色変わりしていったのは見ている。
でも何か所か色が抜けると言う現象についてはよく分からないな。
891 :
pH7.74:2009/12/21(月) 21:52:33 ID:pZ9FBQ2+
うちは白から黒に変わりつつあるよ…
892 :
pH7.74:2009/12/21(月) 22:54:09 ID:09KcuPoF
893 :
pH7.74:2009/12/22(火) 10:07:39 ID:OAE3xsIQ
今年も残り少ないが塩を忘れるなよ!
塩はたっぷりとだぞ!
来年も塩はたっぷりと!
894 :
pH7.74:2009/12/22(火) 10:53:34 ID:RsSIZ4K1
塩爺、来年もよろしく!
よいお年を!
895 :
pH7.74:2009/12/22(火) 11:08:33 ID:OAE3xsIQ
たっぷりと塩を宜しく!
896 :
pH7.74:2009/12/22(火) 16:05:16 ID:caspdDSL
897 :
pH7.74:2009/12/22(火) 16:08:50 ID:xR7g3bQq
>>891 うちのも白から黒になったよ。
途中過程はまだらだった。
ダブルテール
来年も塩の世話になるよ。
898 :
pH7.74:2009/12/22(火) 16:22:45 ID:caspdDSL
899 :
pH7.74:2009/12/22(火) 16:52:48 ID:RsSIZ4K1
900 :
pH7.74:2009/12/22(火) 18:21:42 ID:o4wcxKtV
やっと餌買った。
食う食う。たまには、有りだな。
水槽も考えたが、ひとつ所にいそうだし、止めた。
あー元気になったな〜。
901 :
pH7.74:2009/12/22(火) 19:34:20 ID:gFWz9JFl
902 :
pH7.74:2009/12/22(火) 19:35:21 ID:gFWz9JFl
903 :
pH7.74:2009/12/22(火) 20:27:09 ID:YiXPYFua
ageと塩の名物同志のぶつかり合いは見ていてすがすがしいくらいだな
904 :
pH7.74:2009/12/22(火) 23:51:52 ID:o4wcxKtV
ヒーターを使用してから、二ヶ月。
小さくて元気だったのが、いきなり大きくなって、のっそり泳ぐ。
まさか?死期が近い?まだ半年だぞー。
905 :
pH7.74:2009/12/23(水) 02:52:29 ID:XAnDG5EW
ベタと一緒に飼ってるレッドラムズホーン
黄金に輝いて恐ろしく美しい
神秘だ
906 :
pH7.74:2009/12/23(水) 02:56:22 ID:niHhrx97
>>904 うちもヒーター使い出してから急にでかくなったよ。
老いると爺ちゃんの雰囲気出して何だか小さくなった様に見えてくるから
今は普通に絶好調なだけさ。
907 :
pH7.74:2009/12/23(水) 05:54:25 ID:MjxKGAsD
うちのは何だかんだで一歳3ヶ月になるな。
一歳過ぎると餌食べる量減ってオトシンも♀ベタも襲わなくなって混泳には最適
だけどヒレ傷付くと治らないから水流も弱くして隠れ家用意したほうがいいかな。
全盛期は2日で裂けたヒレを完治してたおじいちゃんは今は隠れ家で餌の時間以外ウツボみたいにじっとしてるw
908 :
pH7.74:2009/12/23(水) 12:56:13 ID:qNfUowOC
>>907 なにが何だかんだだ、age厨死んでいいよ、二度と来るな。
age厨にはレス必要なし。
909 :
pH7.74:2009/12/23(水) 14:25:01 ID:eTZgGq1j
910 :
pH7.74:2009/12/23(水) 15:02:42 ID:qNfUowOC
うぜー age厨
911 :
pH7.74:2009/12/23(水) 15:09:23 ID:ZX6L/Byz
w
912 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:00:40 ID:1CU98UJB
>>906 >>907 そーなんですか、まあ、なんだか優雅な感じで良いけど。
じっとしてる姿は、見たくないな・・コイツが死んだら、黒いのを買うかなと、思うが
まだまだ長生きしてくれ。
913 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:29:46 ID:ye03KHQl
ageするとスレが板の上の方に来て荒らされる恐れがあるからsageするのであって
sageしろと強制することしか書き込まない人は荒らしと同じです
スレも残り少ないですが、ID:qNfUowOCを通報したので今後もスルー&NGでお願いします
914 :
pH7.74:2009/12/23(水) 20:33:50 ID:eOK0rj6m
915 :
pH7.74:2009/12/23(水) 20:36:03 ID:eOK0rj6m
916 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:31:25 ID:jw6Q+RT/
917 :
pH7.74:2009/12/24(木) 11:39:26 ID:FMFTKZJm
^^
918 :
pH7.74:2009/12/24(木) 14:17:17 ID:ElSaiF7p
オマエもベタの話してないよな。
燃料投下してるだけじゃん
919 :
pH7.74:2009/12/24(木) 15:11:18 ID:8a7ELOVz
sage厨とアンチsage厨がクリスマスにベタベタしていて目のやり場に困ります。
920 :
pH7.74:2009/12/24(木) 17:21:10 ID:sSTSh8NT
921 :
pH7.74:2009/12/24(木) 17:31:38 ID:DUuvO7ZO
水槽リセットしてco2濃度一気に上げてマジックリーフ浮かべたら全く泡巣作らなかった♂が巣作り出した!
繁殖諦めて♂♀で仲良く混泳してるペアだから嬉しいぜ
922 :
pH7.74:2009/12/24(木) 18:53:23 ID:YSnIXKTl
923 :
pH7.74:2009/12/24(木) 23:35:51 ID:fju34T7D
60水槽買っちゃったよ
ミナミヌマエビぶちこんだけど襲う様子なし
924 :
pH7.74:2009/12/24(木) 23:48:04 ID:fju34T7D
925 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:55:00 ID:KIlxcB3N
>>924お前のこと好感持ってたのにそんなこと言うのかよorz
926 :
pH7.74:2009/12/25(金) 00:58:20 ID:B6GYWqSZ
お下品もおちゃらけも度が過ぎると、ね
927 :
pH7.74:2009/12/25(金) 05:37:21 ID:EBVjTPLv
うちのベタはタイガービー食っちまったよ
チャームの誤送で来たビーだったから良いんだけどさ
928 :
pH7.74:2009/12/25(金) 17:57:35 ID:g8c/3SCS
>>923 最初は襲わないけど
弱った奴をつっつきはじめて、口に入ったものならもう終わり
一気に食われる
929 :
pH7.74:2009/12/25(金) 19:14:11 ID:+MXF3gUa
うちのベタ夫3号、
ギロダクチルスにやられたかも。
治療経験のある方、どうかアドバイスをお願い致します。
ずっと変だとは思ってたけれど決定打がなくて、
病名をずっと探していました。
鯉や金魚で見られる病状が良く似ているから、これかな、と。
同居しているベタ夫2号は眼球が膨れて表面が濁ってます。
ポップアイって眼球表面が濁りますか?
これもギロダクチルスの影響かな?
可哀想な目に合わせてしまって、もう泣きそうです。
930 :
pH7.74:2009/12/25(金) 20:21:05 ID:rF7VXT8w
>>929 その病名について調べたら、
先日うちのアカヒレが逝った原因のようだ。
ネットで見る限りではポップアイの可能性も含めて、両方の治療を兼ねて
塩0.5%浴、グリーンFゴールドあたりを使用して様子を見た方が良さそう。
水温は26度以上あたりに留めておくのが吉。
931 :
930:2009/12/25(金) 20:22:32 ID:rF7VXT8w
ウギャー訂正。
水温は26度で留めておくこと。
それ以上は上げないように、と書こうとして逆のこと書いてしまった。
すみません。
932 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:17:18 ID:sj92b//g
>>930 レスありがとうございます。
この1週間塩+4〜5日おきにエルバージュ入れて28度で過ごさせてました。
明日、薬を買いに行きます。
もう2、3日早く「ギロダクチルス」にたどり着ければと後悔しきり。
やっぱり死んじゃうかな。3号は殆どエラを動かしていない。
比較的元気に動いてはいるんだけれど…。
933 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:36:21 ID:3DbleMnf
携帯で写メ載せる時はどうすれば良いのですか?
934 :
pH7.74:2009/12/25(金) 21:38:15 ID:85H8zt3X
935 :
pH7.74:2009/12/25(金) 22:29:17 ID:hJctnG5+
そのヤシの隠れ家にベタ入る?
それともミナミが駆け込むのかな
936 :
pH7.74:2009/12/25(金) 22:48:27 ID:85H8zt3X
ベタもミナミもコリドラスものそのそ入ってますね
ベタがはいったらミナミが出ていくみたいな
基本水草にうまくもたれて休んでます
937 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:04:52 ID:3DbleMnf
938 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:19:24 ID:85H8zt3X
>>937 PC許可しないとPCから見れないよー!
♀ベタって地味だけど女の子らしい可愛い色してるよね
和服の柄みたいな
939 :
pH7.74:2009/12/25(金) 23:28:27 ID:3DbleMnf
設定完了しました
お願いします。
940 :
pH7.74:2009/12/26(土) 00:12:57 ID:HcvBarxN
941 :
pH7.74:2009/12/26(土) 02:47:03 ID:dMabY55H
また、いきなりに水が濁った。条件は同じなのに?浮き草を少し足しただけなのに・・
何とかリーフとか言う、枯れ草が良いらしいが、水が茶色になるとか?う〜ん?
942 :
pH7.74:2009/12/26(土) 03:15:13 ID:A/l3qkj9
943 :
pH7.74:2009/12/26(土) 05:19:43 ID:xb/kP/I0
正しく♂ですね!
944 :
pH7.74:2009/12/26(土) 06:58:31 ID:XSXQrtsB
>>941水温下がってバクテリアが死んだからじゃない?
下にソイルや砂敷けばバクテリア定着するからいいよ
945 :
pH7.74:2009/12/26(土) 13:40:01 ID:1WeIDDLv
>942
きれいだなぁー
946 :
pH7.74:2009/12/26(土) 15:32:39 ID:5BbJgpgX
真っ白ってエレガントだね。
947 :
pH7.74:2009/12/26(土) 17:58:42 ID:dMabY55H
>>944 ありがとう。早速近所の公園で、小石をひろって来たが、なんかイヤ。
明日ショップにかいに行きます。たしか二百円位だったなー。うちの鉢には、半分で充分なんだがな、
タコ焼きも半分で充分。
タコ焼きは関係ないがー。黒い砂利が青い体に映えそう、楽しみだ。
948 :
pH7.74:2009/12/26(土) 22:48:44 ID:qw445dvc
>>941 新しい草入れた直後や水変えた直後はたまに濁る事あるよ
バクテリアが暴れてるだけなんで、一週間くらいで元に戻る。
949 :
pH7.74:2009/12/26(土) 23:19:32 ID:5sYb/MG4
>>947 底砂敷くならペーハーも気をつけた方がいいよー。
アルカリに傾く砂があるから。
ソイルなら問題無し。
950 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:02:46 ID:EobuVGgb
>>949 ソイルって、砂みたいな物ですか?
清掃が面倒臭そうだが。ありがとう。
951 :
pH7.74:2009/12/27(日) 00:53:08 ID:SAsfvxe+
>933 937 937
最近貴方のレス辛くて
952 :
pH7.74:2009/12/27(日) 12:01:42 ID:ano9nTEs
トラベタですが、イーロカとガラス面の間に入り込むのが好きなようでした。
とくに給水口がすきなようなのでまずいなとは思っているうちに、尾びれに
何箇所か数ミリほど裂け目がぁぁ。
隙間に入れないようにレイアウト直して、なんちゃらリーフいれてアルカリに
傾かないようにしておいたら少ずつよくなっているっぽいです。
2リットルの小型水槽なんだけど、ソイルだけの底床ろ過でいけますかね。
諸事情で一部換水は2週に1回くらいにしたいです。
953 :
pH7.74:2009/12/27(日) 15:02:59 ID:M7tEUahm
>>952 2リットルの濾過なしで、二週に一回の換水?
絶対無理だよ。
むしろ毎日水換え(フン取りして、減った分の水を入れる)じゃないと。
954 :
pH7.74:2009/12/27(日) 15:21:44 ID:hYZ76XPK
ベタとセックスする夢みた
955 :
pH7.74:2009/12/27(日) 16:56:14 ID:HRHxBRML
目にぽっちりとデキモノがあったんだけど何て病気だろうか
956 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:14:12 ID:/E6f8Kh4
>>952パウダーソイル2~3センチ厚敷いて底面フィルターエアリフトにするなら水質も酸性で安定するから足し水で大丈夫かも。
でもウンコ見つけたらスポイトでとるようにしてね
957 :
pH7.74:2009/12/27(日) 17:41:56 ID:ano9nTEs
>952ですが底面はひれにひっかけるところがないので水流さえ
気にすればいいかもですね。今は足し水だけで硝酸塩もいい感じなので
本当はいじりたくは無いけど考えて見ます。
バイオフィルター ミニがぎりで入りそう。
958 :
pH7.74:2009/12/27(日) 18:04:02 ID:EobuVGgb
>>949 とりあえず500g198円の砂利を購入。
水を全交換して投入。ヒーターと似た色で、シンプル。浮き草は排除しライトスタンドも黒いので、クールな感じ・・
これで水が澄めば、ベストオブベスト!
959 :
pH7.74:2009/12/27(日) 23:56:38 ID:SAsfvxe+
オス同士の混浴
夢が叶いますたw
960 :
pH7.74:2009/12/28(月) 00:18:57 ID:S2QhjSeo
アッー!
961 :
pH7.74:2009/12/28(月) 00:35:51 ID:RFBAKSkS
銭湯かオッスオッス
962 :
pH7.74:2009/12/28(月) 12:46:59 ID:zdXUahBA
魚の手術の仕方教えて
水槽掃除してたら不注意で吸い込んでしまい
しかもその圧力でお腹が裂けた
本人はなんともないように泳いでるが
このままだときっと感染をおこし死んでしまうに
違いないです。
どうしたらいいですか
もうどうしていいか分かりません。
963 :
pH7.74:2009/12/28(月) 13:43:55 ID:89FJ9cf6
964 :
pH7.74:2009/12/28(月) 13:50:04 ID:HfYVH997
裂けたならマズいな。。とりあえず薬浴だな
魚類はどうなるかしらんがマイスリーとかのBZ系睡眠導入剤でも小さくして食わせて
眠ったらビーカーで薬浴させながらすぐにナイロンの細い糸で縫えば良いんじゃないの
965 :
pH7.74:2009/12/28(月) 15:55:48 ID:e60xOAN0
ナイロンやったら、ずっと残るでしょ…
釣りだと思うが、ベタの手術なんて不可能に近いと思う。薬浴させて傷が塞がるの待つしかないよ。
966 :
pH7.74:2009/12/28(月) 16:59:01 ID:1e+5ubFT
>>962 どのくらい裂けたかは知らないが、はらわたが飛び出すくらいなら眠らせて生体用接着剤でくっつけてしまえ。
小さな裂け目なら下手にいじらず薬浴で神に祈っとけ。
967 :
pH7.74:2009/12/28(月) 18:26:15 ID:idg9wWSD
しかし吸い込んでお腹が裂けるって
何を使えばそうなるのか
プロホースならそんなに勢いないけど
上下にふってる時かな
968 :
pH7.74:2009/12/28(月) 20:41:47 ID:zdXUahBA
まだ元気に泳いでますが
茶色いのがぷくっと出てます。
生体用接着剤で本当に大丈夫だろうか
成分が体に回って即死とか
それとかどうやって眠らせばいいですか?
塩浴させてます。
969 :
pH7.74:2009/12/28(月) 20:45:10 ID:zdXUahBA
普通の柔らかいホースです。
970 :
pH7.74:2009/12/28(月) 21:00:24 ID:zdXUahBA
マイスリー持ってますけど
ほんとに大丈夫ですか
それで昇天しませんか(^_^;)
971 :
pH7.74:2009/12/28(月) 21:13:53 ID:zdXUahBA
何度も何度もすみません。
生体ボンドでダーマボンドというのを見つけました。
0.5ミリ入りで4000円します(>_<)
取り寄せてる間に死ぬんじゃないだろうか
明日注文して即日送ってくれても30日着
命には代えられないので
明日注文します
けど、使い方が分からない(>_<)
濡れてる魚の体につくんだろうか
972 :
pH7.74:2009/12/28(月) 21:52:15 ID:7XBOckTm
973 :
pH7.74:2009/12/28(月) 22:04:57 ID:YdRvPd8G
マイスリーで魚眠るのか?
974 :
pH7.74:2009/12/28(月) 22:07:27 ID:yLjcfQXX
生身がかわいそうなら、そっと内臓押し込んであげてガーゼと木綿糸でそっと包んで薬浴させておけば?
科学的ななにかは体内に入れない方がいいんじゃないの?
素人だから印象でしかないけども。
975 :
pH7.74:2009/12/28(月) 23:46:49 ID:zdXUahBA
皆さん 相談にのってくださってありがとうございます。
さっきアルミに包まれている清潔な綿棒でそっと内臓を押し入れてやりました。
裂けているので全部は入りませんが
半分ぐらいは入ってくれました。
腹膜のようなものがあるようで内臓の中身が
水中にでてはいないようです。
ちょっと弱ってます。
まだ水平に泳いではいますが
976 :
pH7.74:2009/12/29(火) 01:38:38 ID:9R2+rt2p
アロンアルファは人間に使っても平気と聞いたが
977 :
pH7.74:2009/12/29(火) 06:50:07 ID:TV0whG2U
>>975 それで充分だよ。
後は、そっとしておいてやりなよ。
膜が無事ならそれに賭けるのが一番だよ。
変形した内臓じゃ食べ物が詰まるかもしれないから、しばらくは絶食ね。
978 :
pH7.74:2009/12/29(火) 18:33:30 ID:3QXmH33G
壁から石巻を剥がして床底に置いたら、中身が復活する様子をベタがじっと見守ってるw
おもしろい
979 :
pH7.74:2009/12/29(火) 19:59:19 ID:R5+QXkH1
き・・奇跡が起こったかもしれません。
飛び出てた内臓が中に収まってきちんとフンをしてます。
今お尻にフンがぶら下がってます。
勿論予断は許せないでしょうが
きちんと水平に泳いでます。
但し、お腹の中身がからっぽみたいなのですが
エサあげた方がいいでしょうか?
980 :
pH7.74:2009/12/29(火) 20:15:28 ID:R5+QXkH1
(連投すみません。)
信じられない事ですが
腹が裂けた当日はあまりにもひどい状態だったので
私もショックで打ちひしがれて何もする気がおきませんでしたが
2日目には飛び出た内臓が僅かに小さくなったのと
誰かに相談したくて写真をとりました。
アップで見ると分かりますが身がパックリと開いているのが分かります。
今はまだ絶対完治していないですが
内臓は飛び出ていません。
しかもきちんと泳いでいます。
今の状態もカメラにおさめました。
神様が願いを聞いてくださったとしか思えません。
それと見もしらずの私や我が家の稚魚の為に
わざわざネットで検索して忠告してくださったり
なぐさめて下さったり
本当に感謝しています。
今は我が家の奇跡の稚魚が無事に成長する事を祈るばかりです。
981 :
pH7.74:2009/12/29(火) 21:23:42 ID:qoWlB4wS
>>980 おおおおおう!よかったよかった!!
でも、そっから細菌はいるかもしれないから、気をつけてあげてね!
餌はもうちょと、待っておいたほうがいいかも。
一週間ぐらいは餌なしでも何とか保つらしいし。
982 :
pH7.74:2009/12/30(水) 03:33:58 ID:Hbi/AM5x
なかなか人工飼料に食いついてくれないお・・・(´・ω・`)
983 :
pH7.74:2009/12/30(水) 03:41:16 ID:fbNebrPn
今日から帰省
うちのモッサリーニ2世(
>>942)には4日間の断食我慢してもらわねばならん
984 :
pH7.74:2009/12/30(水) 13:32:25 ID:Lmq4bqah
985 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:04:03 ID:q4/Bq/tQ
986 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:14:23 ID:ChjB9EU5
987 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:24:20 ID:q4/Bq/tQ
988 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:29:59 ID:VeUhnqxL
>>ID:q4/Bq/tQ
っ鏡
石化するなりフレアリングするなりご自由に
989 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:32:39 ID:q4/Bq/tQ
面白くない
990 :
pH7.74:2009/12/30(水) 14:40:08 ID:aMVDwljT
>>980 良かった。調べた甲斐があるってもんだ。
うちも5つの水槽をリセットして、すっきり年始を迎えられそう。
来年もベタスレの皆が健康に過ごせますように。
991 :
pH7.74:2009/12/30(水) 15:30:28 ID:ccU7Ifda
ベタってフレアリングするときエラもめいいっぱい広げるけど
うちのは片方が90度くらい開いて反対側はちょびっとしか広がらない
毎日フレアリングしてあげれば改善されるだろうか
992 :
pH7.74:2009/12/30(水) 17:39:25 ID:R8jV7Qj3
バックスクリーンにと思って、黒のアクリル板を買ってきた。
水槽が引き締まって見えて、非常にカッコよくなったんだけど、ベタがフレアリングしまくり・・・orz
黒だと自分の姿が写っちゃってダメだ。
白だったら大丈夫でしょうかね?
993 :
pH7.74:2009/12/30(水) 21:11:26 ID:R9wu1+wY
アクリルだと白でも反射しそう
前に100均の和紙を貼り付けてるって人がいたよ
994 :
pH7.74:2009/12/30(水) 23:21:18 ID:JCsCxzTi
来年こそageて塩を語れよ!
995 :
pH7.74:2009/12/31(木) 01:26:05 ID:ZGnOTmX3
燃料投下かい
996 :
pH7.74:2009/12/31(木) 01:51:00 ID:gsNuqBRz
黒いフェルトとかどうなんだろう
これなら映り込みはなさそうだし
997 :
pH7.74:2009/12/31(木) 03:10:52 ID:eszHCUXF
白、明るい色ならまぁ大丈夫。
黒、濃い色はどの材質でもフレアリングする可能性あるよ。
そこら辺にある紙で試してみては。
998 :
pH7.74:2009/12/31(木) 03:11:57 ID:Rxi6jwyl
ベタがロタラを布団のようにして乗っかって水面で寝ている・・・
なんてかわいいんだ・・・
999 :
pH7.74:2009/12/31(木) 07:23:07 ID:eszHCUXF
>>998 ベタ面白い寝方するね。可愛いw
飼い始めの頃は死んでるのかと思って心配したこともあったなぁ。
うちのはヒーターの下に潜り込んで寝てる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。