メダカ/めだか@アクアリウム 51匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 50匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253361038/

◆関連スレ@日本在来の淡水魚介類・金魚
【クロメダカ】ニホンメダカ part4【外飼い・水槽】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251961405/

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
  ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
  ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
  ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
  ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
  ttp://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
  ttp://water.partials.net/
緑明水〜しばらくお休みします
  ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
塩浴時の塩の量の計算
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

◆金魚ちゃんねる〜過去ログ倉庫
  ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
2pH7.74:2009/10/17(土) 22:14:34 ID:6zTjcsvD
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
3pH7.74:2009/10/17(土) 22:15:18 ID:6zTjcsvD
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
4pH7.74:2009/10/17(土) 22:16:00 ID:6zTjcsvD
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5pH7.74:2009/10/17(土) 22:16:53 ID:6zTjcsvD
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
  十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
  栄養を十分とっていること。
  卵を産みつけたくなる水草などがあること。
  オスとメスがいることがあります。
  卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
  用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
  やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
  ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせます。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる


  市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
  実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
6pH7.74:2009/10/17(土) 22:17:42 ID:6zTjcsvD
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
7pH7.74:2009/10/17(土) 22:18:42 ID:6zTjcsvD
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆

00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)

◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
  いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。

Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html


◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが……
A:以下の内容を書いて下さい。

【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。
【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。
【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。
【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。
【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。
【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。
【質問内容】簡潔にわかりやすく。

◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆

・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?)
・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適
・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?)
・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ)
・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。

◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆

・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810
・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787
・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141
・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779
・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538
8pH7.74:2009/10/17(土) 22:19:37 ID:6zTjcsvD
◆◆◆◆◆◆◆◆水道屋の常識を言うならば・・・◆◆◆◆◆◆◆◆

・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている
・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう)
・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる
・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難
・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する
・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする
・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する

問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう
雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14
これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない

しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので
>>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は
実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている

逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら
魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう
9pH7.74:2009/10/17(土) 22:20:47 ID:6zTjcsvD
∈(゚∇゚)∋

∈(゚∀゚)∋

∈(゚е゚)∋

テンプレは以上です。前スレ↓が終わり次第どうぞ。

・前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 50匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253361038/
10pH7.74:2009/10/17(土) 22:52:46 ID:o2JIlbhE
今度、30規格で白か青めだか飼おうと思ってるんだけど、めだかって5匹位だとテトラ並みに喧嘩する?
11pH7.74:2009/10/17(土) 22:56:30 ID:6zTjcsvD
>>10
多少なりの小突き合いはあるけど、片方のヒレがボロボロになるようなことはない。
12pH7.74:2009/10/17(土) 23:06:06 ID:o2JIlbhE
>>11
そうか。。。
なら、飼育してみるかな
テトラは4〜5匹だと縄張り争いで終始つつきあいしてるから、体調落としたのは☆にされた
過密にすればいいんだけど、多種飼ってたからそうも行かなかったw
つか30規格には向いてないね、今は60規格に移した
13pH7.74:2009/10/17(土) 23:28:07 ID:rCfqm8Lz
>>12
白メダカはやめておけ
雪の妖精のような愛らしい外見に騙されて飼ってみたら水槽の平和を乱す恐ろしい悪魔だった
あまりの暴虐ぶりに隔離しようとしたら、メダカとは思えない頭の良さで縦泳ぎしながら水槽内を逃げ惑う
やつらを捕まえるために底砂をまきあげウォーターローズを6本抜いた
メダカ水槽に必要なのは華やかな白雪姫じゃない
統率のとれた7人のこびとなんだ
悪いことは言わないからヒメダカにしておきなさい

底砂に埋まったイシマキガイはまだ出てこない
14pH7.74:2009/10/17(土) 23:32:19 ID:e93qLjb3
青光メダカ飼ってるけど喧嘩もしないし大人しいよ。
15pH7.74:2009/10/17(土) 23:34:59 ID:rCfqm8Lz
>>14
白っつってんだろ!
16pH7.74:2009/10/17(土) 23:46:41 ID:m7+L1WNa
嘘ネタまでやりだすとウザいな
17pH7.74:2009/10/17(土) 23:49:16 ID:bwG4abJ9
白は一番臆病でおとなしい
18pH7.74:2009/10/18(日) 01:33:49 ID:rz63Zwwp
いちもつ
19pH7.74:2009/10/18(日) 01:59:55 ID:8d41LPw5
どうやら、白は大人しいようだなw
20pH7.74:2009/10/18(日) 02:29:10 ID:Bj/HQhcI
>>1

うちの白は平和主義で人懐っこく、うい奴ですよ。

飼育環境で性格も変わるのかな?
21pH7.74:2009/10/18(日) 09:51:32 ID:8d41LPw5
>>13はネタだろw
こんな馬鹿は2chにはよくいる
22pH7.74:2009/10/18(日) 10:48:24 ID:LTorb7k1
そんな捕まえられないってどんだけデカい水槽で飼ってんだ?
23pH7.74:2009/10/18(日) 11:01:08 ID:hGmMISvj
脳内妄想では水族館級の大型水槽。
リアルでは金魚のお部屋。
24pH7.74:2009/10/18(日) 11:07:50 ID:af5zBMmX
金魚の部屋は5匹以下なら使える
25pH7.74:2009/10/18(日) 11:22:05 ID:OUvRAqOW
ヒメダカいらねえ
26pH7.74:2009/10/18(日) 11:30:09 ID:ot/VDJrz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000002-maip-soci

これによると、7センチ×7センチ×15センチの水槽(約700ml)に6匹入れて、
長期飼育でいろいろ調査するらしい。

当然水槽の小ささで健康異常がでると困るので、そういうことは学者が十分配慮
していると思うが…、

ってことは、水量約700mlにメダカ6匹っていうのは長期飼育した際に
メダカの健康に科学的に全然問題ない飼い方ってこと?教えてエロい人。
27pH7.74:2009/10/18(日) 12:14:18 ID:LwjUvBfl
>>26
特注のろ過装置が搭載されてるに決まってるじゃないか。
水槽と一体型の超高性能ろ過装置がね。
28pH7.74:2009/10/18(日) 12:19:38 ID:9exZmQYQ
>>27
市販化も予定
29pH7.74:2009/10/18(日) 12:40:55 ID:W4YuA9NU
普通に考えればそうだよな
リアルタイムで水質管理してるだろうな
30pH7.74:2009/10/18(日) 12:48:29 ID:LwjUvBfl
キョーリン 宇宙への挑戦
http://www.kyorin-net.co.jp/quality/space.html

>>28
電源や空気供給に対応するアダプタが必要だと思う。
ラックに実験機器をはめこむカセットのようになってたはず。
宇宙ではメダカ水槽も実験機器の一つなんだよな。
31pH7.74:2009/10/18(日) 13:21:32 ID:bGDSiOA+
宇宙ステーションって無重力だっけ?
水中だと浮力とかどうなるの?
教えて偉い人
32pH7.74:2009/10/18(日) 13:41:49 ID:yovNVXpj
無重量です
33pH7.74:2009/10/18(日) 15:57:41 ID:OqzzXL5I
日焼けマシンは眠らない
34pH7.74:2009/10/18(日) 16:32:09 ID:lbynewhr
【水槽】
GEX ジェノアS-200 220x260x360mm 9L 室内 終日直接日が
当たらない場所です。メダカ用砂利を厚さ1cm程。

【メダカの数と同居生物】
黒5 ヤマトヌマエビ3 カタハ貝3(5cm位)
水草無し。プラスチック製の人工水草2株と、人工岩1ヶ。

【飼育期間】
今月初めに同僚から黒5を貰い、カインズで上記水槽を購入。
最初の一週で、同僚から掃除&水質浄化に効くと言われて
エビと貝を買ってしまいました。
本日半分水換えをし、2週間目です。

【濾過装置】
セットで付属の外掛け式フィルター

【世話の内容】
水は日中付属の蛍光灯をつけっ放しの為、蒸発分を補充。
餌はキョーリンのビタミンミジンコを朝一回のみ。

【その他】
エアレーション、ヒーター無し。水温は日中24度、朝20度。

【質問内容】
強い水流は良くないとの事なので、ろ過器の水量を
最小に絞っていたのですが、3日目辺りから水が臭い初め、
見た目にも水が淀んで来ました。
すぐに水半分程を入れ替えして、ろ過器の水量も全開にし、今日に至ります。
餌の残りを観察すると、水槽内でかなりの勢いで対流が起こっている様に見えます。
今のところ見た目には変化は見られませんが、ストレスになっていないか心配です。
何か対策等有りましたら、ご教授下さい。
35pH7.74:2009/10/18(日) 16:38:58 ID:WOSBy+Md
>>34
餌の量を減らせ
10分くらいで食べ残しがでない位の量で充分
36pH7.74:2009/10/18(日) 16:44:23 ID:U5vHfz53
まず思っている以上にエサは少なくていい
もう涼しいし
セットから1ヶ月くらいは多少、匂うのは仕方ない
ただ淀むのは問題
外掛けなら流水量を減らさず水流を緩和する方法がいくつかあるのでググってみるといい
あとオブジェとか入れて水流の弱い部分を作ってやるのも効果的
例えば植木鉢とか
37pH7.74:2009/10/18(日) 17:55:11 ID:ET2Q6cSx
>>34
あんた日焼けマシンか?
38pH7.74:2009/10/18(日) 20:33:36 ID:OkTOdOTU
こないだの西武がもうしわけなくて。
ちょっと、意外な店をあげとく
ピンクメダカとかいたよ。
ただ、売ってるんだがなんなのかさっぱりわからない店だった。


この店だ。
http://imepita.jp/20091018/738100
39pH7.74:2009/10/18(日) 20:42:44 ID:W4YuA9NU
やっぱ君とはあわんわw
40pH7.74:2009/10/18(日) 20:44:57 ID:o14LifCG
おもしろくないにも程がある
416_:2009/10/18(日) 20:48:05 ID:w9JBSL/G
夜露死苦
42pH7.74:2009/10/18(日) 21:09:57 ID:ME0wpYkB
熱帯魚を飼っていた水槽でメダカは飼えますか?
底砂にソイル、水草はアヌビアス ナナ、マツモ
流木にウイロウモスが生えています。
熱帯魚はguppyを飼っていましたが
別の水槽に移動してます。

43pH7.74:2009/10/18(日) 21:16:45 ID:OkTOdOTU
>>40
うけとかじゃなくて、暗号なんだが。
44pH7.74:2009/10/18(日) 21:30:17 ID:5N7QmY7F
それが面白くないって言われてるんだよ
45pH7.74:2009/10/18(日) 21:37:32 ID:WOSBy+Md
面白がってる独りよがりはID:OkTOdOTU
日記はチラシの裏にでも書いておくんだな
46pH7.74:2009/10/18(日) 21:37:53 ID:OkTOdOTU
>>44
(´・ε・`)チェッ!! 2chもゆとりになったもんだ。
47pH7.74:2009/10/18(日) 22:10:57 ID:Z4yAQXbb
>>42
グッピー飼ってたのなら大丈夫じゃない?
なんか酸性になってそうな気もするけど。
48pH7.74:2009/10/18(日) 22:16:35 ID:xaBmLhZR
>>42
>ウイロウモス
おいしそう
49pH7.74:2009/10/18(日) 23:11:26 ID:ME0wpYkB
>>42です。
酸性になってるのですか。
PH調べてみます。有り難うございました。
50pH7.74:2009/10/19(月) 00:29:39 ID:B3F0vRlD
>>43
金魚坂か?
51pH7.74:2009/10/19(月) 06:54:22 ID:P6P86cGh
>>50
おぉ。すごい当りだ
52pH7.74:2009/10/19(月) 11:21:58 ID:ba9Tbliu
今朝外飼いのでかいのが死んでてミナミ葬になってた。
あとは稚魚2匹しかいないんだけど、この時期じゃ買い足さない方がいいかなぁ。
53pH7.74:2009/10/19(月) 12:15:05 ID:Q6z6Ms27
>>52
地域にもよるんじゃない?
家の方だとまだバンバン産卵してる(流石に無性卵なのか?孵化するのが少なくなってきたが)
54pH7.74:2009/10/19(月) 13:03:25 ID:SBWCPNPU
白くて透明なメダカ何ていうの?飼うの難しいんだけど!
55pH7.74:2009/10/19(月) 13:05:11 ID:cI7+xuUE
スケスケシロメダカか?
56pH7.74:2009/10/19(月) 13:05:41 ID:zzr8h2ec
うちの白メダカはヒメダカより餌に食いつくのが早くて、普段からヒメダカを隅に追いやっています。
でもヒメダカの方が大きいです。
ヒメダカって何を食べてるんでしょうね?
57pH7.74:2009/10/19(月) 13:37:00 ID:uM7uF7vM
白メダカかな
58pH7.74:2009/10/19(月) 14:26:15 ID:WZP8zZa7
店員さんにジクラっていう薬みたいのを
やたら勧められたんですけど使った事ある人いますか?
水質よくなるなら使ってみたいんですけど
実際どうなんでしょう?
59pH7.74:2009/10/19(月) 14:33:35 ID:fKEytgkA
今月はじめに生まれた稚魚。
外飼いスチロール箱(エアレなし、無加温)で越冬できますかね?
@神奈川県海老名市
60pH7.74:2009/10/19(月) 14:55:12 ID:ruOhVl9O
>>59
室内に入れた方がいいよ。
室内ですら餌食い悪いのか全然成長してない。
現在水温18度。ヒーター入れようと思ってます。
61pH7.74:2009/10/19(月) 15:09:22 ID:fKEytgkA
>>60
ありがとうございます!
やはり出しっぱなしはだめですよね。。。
62pH7.74:2009/10/19(月) 15:11:34 ID:DbxUczDH
>>58
入れてないけどむちゃくちゃ増えてるから必要ないかもね
63pH7.74:2009/10/19(月) 15:12:39 ID:2VFlyOLG
昔、ビナウォークというところに行った事があるな
6454:2009/10/19(月) 15:15:03 ID:SBWCPNPU
大きさがまばらで、共食いみたいなのばかりするみたいなんですが・・・
65pH7.74:2009/10/19(月) 15:36:16 ID:fKEytgkA
>>63
よくご存知で。
ちなみに海老名市のアクアショップはどこもイマイチです。
66pH7.74:2009/10/19(月) 15:54:14 ID:HEbxZPDH
若魚ですが少しやせ気味ですので痩せ細り病なんでしょうか?
昨日までは何ともなかったのですが
今朝みると左側下腹部が内出血のように赤く
左目も少し赤くなってました。

ただいま塩水欲中です。
今年生まれた稚魚の中では一番大きな子なので
ただただ回復してくれる事を祈るばかりです

写真分りにくくて申し訳ない
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou94498.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou94499.jpg
67pH7.74:2009/10/19(月) 15:56:13 ID:R1AXwXtn
>>59
ちかっ!
だったらうちに欲しいぐらいだわw
68pH7.74:2009/10/19(月) 15:57:20 ID:l/lNVAj3
全部ボケてんじゃんw
こんなにボケててもやたら赤斑目立つな
69pH7.74:2009/10/19(月) 16:01:28 ID:HEbxZPDH
申し訳ない ;^^A
70pH7.74:2009/10/19(月) 17:18:49 ID:IDR69CGa
なんでメダカスレが二つもあるんだ?
71pH7.74:2009/10/19(月) 17:50:56 ID:wRHpZMWq
>>70
今更ww
だけど、そろそろ一つに戻す事を考えても良いと思う。
72pH7.74:2009/10/19(月) 18:09:43 ID:OkcTUP8s
考えても立てるんだから意味ない
動いてる方使えばいいだろ
73pH7.74:2009/10/19(月) 18:09:49 ID:7HOk/WWV
   興味ないね
   二つあって何が悪い?これでみんな幸せなんだ!
ニア その答えを探すためにメダカを飼っている
74pH7.74:2009/10/19(月) 18:49:29 ID:a82CD7iy
75pH7.74:2009/10/19(月) 19:15:53 ID:B3F0vRlD
>>51
金魚坂メダカいるんだね
しかし正解だとは…おばちゃんのファンみたいだな
ともあれ金魚とメダカ飼いのナカーマ発見
意地悪だがw

>>58
麦飯石水と並ぶ民間療法レベルだから
止めた方がよい
しかも、塩素が完全に抜けないらしい
誰かが実験してたが
76pH7.74:2009/10/19(月) 20:29:11 ID:YOUSCcj0
メダカかわいい!

3gちょいの金魚鉢(水面は広い)に3匹買ったんだけど、買った翌朝には飛び出しで1匹あぼーん、
補充ヘイトしてクロメダカを1匹追加したのに、その子ともう1匹が今日中に死亡

でも残ってる1匹、最初から泳ぎは力強いし好奇心も旺盛な子で、今もやたら元気
この子だけでも長生きさせたい。てかメチャクチャかわいい!
77pH7.74:2009/10/19(月) 20:41:51 ID:aqSrFohA
殺すなコラ
78pH7.74:2009/10/19(月) 20:45:54 ID:u0+albz1
>>66
エロモナスじゃね?
79pH7.74:2009/10/19(月) 20:59:23 ID:78Tw88XU
白点病の画像とかってどっかにないですか?

メダカのうろこにキラキラしたような白っぽい点があるんですが、これって
白点病なのかな? ただの模様?
80pH7.74:2009/10/19(月) 21:08:46 ID:Yu9lisGu
鱗が剥げてるだけ
81pH7.74:2009/10/19(月) 21:12:25 ID:78Tw88XU
>>80
鱗がはげてる?
白点病でないのであれば安心ですが、鱗がはげるってのもあんまいい状態
では無いですよね?

放っておいても大丈夫なのかな・・・ そのうち直ればいいけど。
82pH7.74:2009/10/19(月) 21:17:26 ID:oIzA7CKh
鱗ははげても再生するから心配しなくていい。
ただし顎の下に一枚だけある鱗がはげると恐ろしいことになるから要注意。
83pH7.74:2009/10/19(月) 21:18:13 ID:YOUSCcj0
うちのシロちゃん(生き残り)の可愛らしさは異常
84pH7.74:2009/10/19(月) 21:18:26 ID:f22AeOyx
>>79
俺も、同じ状態で白点病と思い込み塩水浴させちまった覚えがあるw
たぶん80の言うとおりだと思う
85pH7.74:2009/10/19(月) 21:20:36 ID:u0+albz1
白点ってキラキラしないぜ
86pH7.74:2009/10/19(月) 21:25:38 ID:a82CD7iy
メイン
87pH7.74:2009/10/19(月) 21:47:13 ID:B3F0vRlD
>>82

「触れたら」だろ?
しかも「一枚だけ逆になってる」って言わなきゃ…
お前オレがいて良かったな…
88pH7.74:2009/10/19(月) 22:02:44 ID:DFX+3t61
水槽を出窓に置いてるのでコケ&温度変化対策にと
100均の黒っぽい発泡ボードを水槽両脇に設置してみたんだが
メダカさん達も保護色全開で黒っぽくなった。なんか急にりりしくなってわらた
89pH7.74:2009/10/19(月) 23:29:08 ID:WZP8zZa7
>>62
>>75
そうなんですか、ありがとです
もうしばらく水だけでやってみます
90pH7.74:2009/10/19(月) 23:52:49 ID:cI7+xuUE
最近流行中(?)のメダカの伝染病(痩せ細り病?)はひょっとしたら交尾によって感染するのかも分からんね
経験からするとどうも空気(水中)感染はしにくいと思う
交尾でなくとも軽い接触でも感染するのかもしれん
91pH7.74:2009/10/20(火) 00:02:45 ID:wOAmEhdG
つまり、異性を意識することにより、拒食症になると・・・
92pH7.74:2009/10/20(火) 00:24:37 ID:ulwVnz5V
>>65
俺も海老名市民です。海老名なら「かねだい」がおすすめかな。
越冬ですが、成魚なら落ち葉絨毯敷くくらいで(あまりに寒いならゴザでフタするくらいで)
大丈夫かと。
稚魚だとどうなんだろうね?やっぱ弱いのかな。
93pH7.74:2009/10/20(火) 01:04:16 ID:gXFAeYyh
うちに発生したやせ細り病、オスばっかりやられてる。

メスはみんなプリップリのマルッマル!
94pH7.74:2009/10/20(火) 02:13:26 ID:ZUCITIlJ
うちの卵、目玉もちゃんと見えるくらいに
成長してるのにぜんぜん孵化しない
特にカビてもないしなぁ
そろそろ三週間だからもうすぐだとは思うんだけど
95pH7.74:2009/10/20(火) 03:31:07 ID:FqQaGkzq
メダカって地方名がいっぱいあるみたいですね。
私の住む、兵庫ではメデチンて近所のばあさんが呼んでました(笑)
96pH7.74:2009/10/20(火) 06:10:27 ID:dTNRbOvn
>>59 神奈川だけど、真冬までに親の半分位までに育っていれば、夜にすだれとかで覆えば平気だよ。
97pH7.74:2009/10/20(火) 08:05:00 ID:bVbPYFNn
>>91
恋の病
9865:2009/10/20(火) 10:14:20 ID:NGimptPz
>>92
レスありがとです!ご近所さんですね!
海老名のかねだいは、、、あそこの店員さんと肌が合わないみたい。
超初心者のときに、上から目線で冷たくあしらわれて、、
9965:2009/10/20(火) 10:18:03 ID:NGimptPz
>>96
連投すみません
ありがとうございます!こちらが第一弾マジ寒になるのは
毎年だいたいクリスマス直前あたりだと思いますので、
それまでに2cmくらいになってるといいですね。
何匹か(全部は数的に無理)は親水槽に避難もできそうだし。
100pH7.74:2009/10/20(火) 11:17:05 ID:sY63F6C1
ずーずーびー
101pH7.74:2009/10/20(火) 11:50:29 ID:dTNRbOvn
外でひと冬越すと強い子(親)になるよ。
102pH7.74:2009/10/20(火) 12:24:05 ID:eYRoms4m
おもすぎて中に運べないから置いたまんま
10365:2009/10/20(火) 13:30:31 ID:NGimptPz
冬越え飼育は初めてなので
勉強になります。
104pH7.74:2009/10/20(火) 14:40:17 ID:2uJOHMqx
孵化して2か月たったメダカの稚魚(幼魚?)をプラケに5匹入れてるんだけど、今朝見たら明らかに孵化してまもない(ヨークサックがないので何日かたってそう)
稚魚が1匹いた。2か月で卵産むとかある?周辺に親水槽と稚魚水槽があるけど、プラケにはフタしてるし、
水草を入れ替えたりしてないから入り込むことはないと思うんだけど・・
105pH7.74:2009/10/20(火) 16:41:18 ID:7B7eIIcK
いくら好条件でも2ヶ月は無いんじゃないかなあ
106pH7.74:2009/10/20(火) 17:52:57 ID:RFYUvg+9
ヘテランテラがメダカに喰われた…
購入を考えてる人は気を付けて
107pH7.74:2009/10/20(火) 17:54:46 ID:wOAmEhdG
夏場なら2ヶ月足らずで抱卵したことはあったよ
発見した次の日には他の若魚たちに卵食われたけど
108pH7.74:2009/10/20(火) 19:46:34 ID:EiQ95KDU
白めだか買ってきた。
1匹は背骨が極端に曲がってたので、庭池へ
残り5匹をヤマトやRCS、グリーンシュリンプ、ラムズのいる30cm水槽へw

エビを押しのけて、凄い勢い泳いで餌に食いついてるんだが・・・
癒しをめだかに求めるのは、無理なのかw
109pH7.74:2009/10/20(火) 20:01:28 ID:8AKysKqI
ヒメダカは仲良しで可愛いなあ
110pH7.74:2009/10/20(火) 20:17:28 ID:TvMIQrHT
メダカスレ何気に進むのはやいよね
しばらく見てないとスレ埋まっててdat落ちしててビビる
111pH7.74:2009/10/20(火) 20:22:06 ID:LXqzlXWz
ビビりはせんだろ
どんだけ臆病なんだよ
112pH7.74:2009/10/20(火) 20:32:40 ID:UOPP1BPD
アオヒカリメダカとヒドジョウとタニシを飼ってるのだけど、混泳でお勧めの魚は何かな?
ヒーター入れてないからアカヒレくらいかな?
113pH7.74:2009/10/20(火) 22:12:21 ID:dTNRbOvn
えっ?
114pH7.74:2009/10/20(火) 22:13:21 ID:ZUCITIlJ
きょう孵化しましたー!
めちゃくちゃかわいいですw
思ってたより小さくて細いです
115pH7.74:2009/10/20(火) 22:30:22 ID:DZ/m/xVq
ヤダー
116pH7.74:2009/10/20(火) 22:35:07 ID:xayxWdMH
ウソー
117pH7.74:2009/10/20(火) 23:15:14 ID:EiQ95KDU
>>112
魚よりエビがいいんじゃないか?
水も綺麗になるよw
118pH7.74:2009/10/21(水) 00:37:37 ID:d8Cajn+t
背骨が曲がってしまったメダカは放置するしかない?
119pH7.74:2009/10/21(水) 00:56:41 ID:U8eg/9wx
光量不足。
もう治らない。
120pH7.74:2009/10/21(水) 01:19:36 ID:dhgDiFEN
日光浴させてやってな
121pH7.74:2009/10/21(水) 01:21:26 ID:4PbrjcMw
屋内飼育だとタイマーで照明をコントロールした方がいいな。
122pH7.74:2009/10/21(水) 01:42:31 ID:2/mG7No1
稚魚から産卵サイズまで何ヶ月くらいかかるの?
ちなみに屋内飼育でつ。
123pH7.74:2009/10/21(水) 01:46:44 ID:cULqqgTs
>>114
ピロピロピローって泳いでるでしょ。
可愛いですよね。
124pH7.74:2009/10/21(水) 08:10:21 ID:N3qmUSxZ
くる病になるほどの日光不足てどんな飼い方?
背曲がりはwy因子を持っていると思われ 
125pH7.74:2009/10/21(水) 08:25:00 ID:d8Cajn+t
背骨曲がった原因は恐らく、ネットで捕まえる時にガラスとの間に挟まれt(ry
126pH7.74:2009/10/21(水) 10:26:30 ID:bpdTHCLo
ヒーター入れて水温24℃。
白コリドラスと一緒に白メダカ飼えますかね。
127pH7.74:2009/10/21(水) 11:55:46 ID:1TlRCa5G
さすがに朝は冷え込むが、日中水温は24℃

@名古屋
128pH7.74:2009/10/21(水) 12:57:45 ID:IPmdfoxj
現在の水温、27℃。
ヒーターは入れてない。
うちはテトラのAT-50使ってるから高くなるんだと思う。
夏場は水温高くなって苦労したけど、今はいい感じ。

@神奈川
129pH7.74:2009/10/21(水) 13:31:24 ID:YdA/PKgd
    室温  水槽
現在 23.0   24.9
最高 24.9   26.8
最低 17,9   23.4

20L一体型水槽。水中ポンプや明かりの熱こもって結構高くなる
ヒーター65W22度設定で朝方動作してる模様。
うちも夏場の高温はきついから今くらいがいい感じ
@千葉
130pH7.74:2009/10/21(水) 17:09:35 ID:f0MVxRTH
>くる病
水槽に肝油ドロップ投入したら予防できるのかな?
131pH7.74:2009/10/21(水) 17:45:02 ID:CCSzSXB3
あれうまい
132pH7.74:2009/10/21(水) 20:05:10 ID:3xMjW/Kg
楊貴妃5匹1000円だったんで買ってきた。美しいね〜
133pH7.74:2009/10/21(水) 21:18:14 ID:Cg4Hk8vy
楊貴妃だったら、アカヒレと似てるんじゃ・・とか思ってしまう・・。
アカヒレ@30円 よく見ると結構綺麗だったり

昨日買っためだか、5cm位あるんだが・・
ぶっちゃけ、イメージと違い過ぎる。。。
13492:2009/10/21(水) 21:22:42 ID:3xzjbBOG
かねだいは普通に良い店ですよ。
上から目線とか気にしすぎちゃだめw
こないだスケルトンめだかとかいう怪しいの売ってました(デカくて怪しい)。

めだが治療院(ペットボトル容器の塩水治療室)に入っていた
尾腐れめだかがついに快復しました!
元気良く泳げるようになった。
テトラの水槽が手狭で可愛そうなので別の衣装ケースを購入。
夜だけフタかござしてやるかも。
ってか一応2Lペットボトル容器でも飼えますね。
うちは電動ドリルでえさやり兼空気穴あけてます。
今のままで越冬できるかなあ。。。
135pH7.74:2009/10/21(水) 21:23:55 ID:I2vNedzR
たまに巨体化したやつがいる。
川で捕まえてきたクロメダカの巨体はメスだった。
136pH7.74:2009/10/21(水) 21:26:21 ID:JR/dIVf4
白メダカとアカヒレとチェリーバルブを混泳してるけど白と赤って組み合わせは綺麗だね。
喧嘩するかと思ってたけど全然大丈夫だった。
混泳させて七ヶ月だけど3種とも増えて増えて里子に出しまくったよ。
137pH7.74:2009/10/21(水) 21:27:54 ID:Cg4Hk8vy
>>134
980円位で売ってる、投げ込み付き30規格で飼ってやれよ。。。
水作のセット水槽がオススメ GEXのは投げ込みと水槽のフタがX
13892:2009/10/21(水) 21:56:04 ID:3xzjbBOG
>>137
セット買ったのは最初だけ。もう今はそんなの使いませんってば。
衣装ケースで外で飼ってるけどみんな元気いいよ。
139pH7.74:2009/10/21(水) 21:58:24 ID:I2vNedzR
外飼いなら衣装ケース、プランター、発泡スチロール、
睡蓮鉢、水がめ、バケツ、何でもありだよなw
140pH7.74:2009/10/21(水) 21:59:11 ID:VTrNYO44
セット水槽の良さがわからんとはまだまだだな
141pH7.74:2009/10/21(水) 22:11:09 ID:I2vNedzR
安売りしてるときに衝動買いする物>セット水槽
14292:2009/10/21(水) 22:12:06 ID:3xzjbBOG
>>140
コストパフォーマンス以外思いつかないな。
ってか自然状態で飼っているだけなんで、
別にヒーターとかライトとか一緒になっているようなもの凄いセットを買って
至れり尽くせりでやろうとは思わない。
安いケースと質の良い情報と自分の工夫でやるから楽しいので。
煽っていないで良さ書いてみてよ。
14392:2009/10/21(水) 22:13:23 ID:3xzjbBOG
>>141
俺はセットじゃなくて中古で買ってるよ>水槽
144pH7.74:2009/10/21(水) 22:21:03 ID:OEcVOUnU
そんなに興奮するなよ
145pH7.74:2009/10/21(水) 22:26:09 ID:3xzjbBOG
もういいや。
146pH7.74:2009/10/21(水) 22:29:35 ID:pDTKwX38
こいつ気持ち悪いな
147pH7.74:2009/10/21(水) 22:48:43 ID:kpyfhrYc
マドカ
148pH7.74:2009/10/21(水) 22:50:46 ID:kpyfhrYc
日焼けマシンがオフ会やりたがってたぞ
149pH7.74:2009/10/21(水) 22:56:49 ID:iI6IpJOp
時々出てくる、この日焼けマシンって何?  @初心者
150pH7.74:2009/10/21(水) 22:59:04 ID:TjsSU+hg
相手するな、やせ細りメガネ色白病が伝染るからw
151pH7.74:2009/10/21(水) 23:02:29 ID:j/6MWN5P
日焼けマシンとオフ会やりたいぞー
152pH7.74:2009/10/21(水) 23:24:19 ID:cULqqgTs
かねだいっていうだけで終了だろ。
153pH7.74:2009/10/21(水) 23:26:19 ID:iI6IpJOp
HC最強
154pH7.74:2009/10/21(水) 23:29:05 ID:/UGUYqTr
もう片方のメダカスレにも書き込んだのですが
あちらはあまり進まないようなので
こちらでもお聞きします
向こうは閉めてきました
うちのメダカ転覆病みたいなんです
これといった治療法がないようで隔離して今絶食5日目ですが良くなる気配なしです
沈んでいますが腹が上になっています
何かいい治し方ないでしょうか?
塩水浴をしてます
155pH7.74:2009/10/21(水) 23:37:38 ID:FVgZlr/s
>>154
お疲れ様。あっちは重複スレだ。
こっちが本スレ。いらっしゃい。
俺にはそれ以上の治癒方法は思いつかないよ
156pH7.74:2009/10/21(水) 23:49:45 ID:/UGUYqTr
>>155
レスありがとうございます
やはり治癒は難しいようですね…
今は少し水温を上げて様子を見てるんですが
毎朝プラケースをのぞいて
あぁ死んじゃったか…
ツンツン アレッ生きてる!?!?!?
て感じで可哀想で見てる方も辛いっす
だいぶ弱々しいけど腹減ってそうだから明日沈む餌やってみよかな
157pH7.74:2009/10/22(木) 00:01:49 ID:jOxI5r6X
>>156
ココア浴?
158pH7.74:2009/10/22(木) 00:22:17 ID:Q/ruQkvb
>>157
転覆病でぐぐった中に確かにココア浴はあったんですが
ココア?大丈夫なの?とびっくりで勇気がなくて実行してません(自分はアクアリウム初心者です)
1cmない位のまだ稚魚なのにひっくり返って数日生きてる事が驚きです
もうちょっと大事に様子見てみます
159pH7.74:2009/10/22(木) 01:01:25 ID:jOxI5r6X
メダカの稚魚で転覆病ってみたこと無いす
160pH7.74:2009/10/22(木) 05:18:58 ID:3/8/w9zK
転覆病は普通は浮くと思うけどね。
161pH7.74:2009/10/22(木) 09:33:23 ID:nRGV4JD4
>>158
稚魚なら先天性なものではないだろうか?
形もおかしくないですか?
162pH7.74:2009/10/22(木) 09:54:15 ID:LVKcmnG3
もしやダルマメダカ?
それなら分からなくもないが…
163pH7.74:2009/10/22(木) 10:59:48 ID:7aoaO8Pv
定期的に障害を持ったやつが生まれてくるけど無問題。
匹数が多いとみんな仲良くやってるよ。
164pH7.74:2009/10/22(木) 11:11:23 ID:ao0EoJgT
初心者でごめんなさい

先日、水くされ病だとおもいますが、ヒメダカの口元に、綿のようなものがあったので、
薬浴したら、取れました、しかし、メダカの口があまり開かないのか、上手にえさを食べれません。
これって、メダカの口はなおるのかな?
みていると、かわそうなので心配です。

みなさんの知っている限りでよいので、知恵かしてくださいませ。
165pH7.74:2009/10/22(木) 11:46:24 ID:498qared
直る場合と直らない場合がある
しんじゃう場合もあるしそのまま生きてることもある
166pH7.74:2009/10/22(木) 11:52:45 ID:ao0EoJgT
>>165
そうですか・・・うーん かわいそうなんだよ
167pH7.74:2009/10/22(木) 12:19:30 ID:6YiStog3
いままで5匹くらい同じような症状を起こしたが塩浴させたら一時的に元気になった
でもすぐ死んだ
168pH7.74:2009/10/22(木) 12:23:04 ID:498qared
家は上顎が全部取れちゃったのに生きてるのが一匹いるな
まあ長くは持たないかもね、大人がかかることが多いから寿命もあるし
169pH7.74:2009/10/22(木) 18:05:17 ID:NMMkr65O
白めだかって結構ヤンチャだなw
底に体を叩き付けてんのな、エビがビビッて水草へ非難したよwww
それに食欲も旺盛だな。。。
170pH7.74:2009/10/22(木) 18:07:42 ID:WUaYCh5i
一体何と比べてるのかさっぱり判らない
171pH7.74:2009/10/22(木) 18:10:38 ID:NMMkr65O
白めだかって結構ヤンチャだなw
底に体を何度も叩き付けてんのな、エビが巻き添え食ってビビッて水草へ非難したよwww
それに食欲も旺盛だな。。。フンも頻繁にするなw

まぁこの手の大きさで、白くて細長い綺麗な魚は希少だけど・・。
172pH7.74:2009/10/22(木) 18:32:51 ID:3Pu5Lmuz
日焼けマシン万歳
173pH7.74:2009/10/22(木) 18:51:53 ID:JgdmZ+b1
親父が楊貴妃メダカの水槽にスジエビぶち込んだでござるの巻
174pH7.74:2009/10/22(木) 19:06:30 ID:WUaYCh5i
うちなんかハヤの稚魚大量にブチ込まれたわ
175pH7.74:2009/10/22(木) 19:46:38 ID:K7pPL0bf
日焼けマシンって一体何だよ?
176pH7.74:2009/10/22(木) 19:50:43 ID:cjbqxabO
なんと!
日焼けマシンを知らぬとな?
さてはお主この村のものではないな?
177pH7.74:2009/10/22(木) 20:05:03 ID:rSp+bCHC
室内飼いから外飼いにしようと思うんですけどこの時期から大丈夫ですかね?
ヒメダカ、白メダカ、銀河メダカいます。
178pH7.74:2009/10/22(木) 21:48:33 ID:xLx4yxgb
HCメダカでも1週間生きた。
メダカって買う個体が重要なんですね。

しかしメダカかわいすぎるw
179pH7.74:2009/10/22(木) 22:09:18 ID:gvNrQqo1
スイレン鉢を屋外に出していたら苔?にうにょうにょ動く物が
あれってボウフラなんですかね?
180pH7.74:2009/10/22(木) 22:13:00 ID:Ie2aQLO0
>にうにょうにょ動く物
その表現、よく分からんぞwww
181pH7.74:2009/10/22(木) 22:23:23 ID:LVKcmnG3
オフ会やりてー
182pH7.74:2009/10/22(木) 22:26:36 ID:5n2RlSV/
>>180
日本語を勉強しなはれ。
に、うにょうにょと読め。
真っ赤なら糸みみずの可能性もあるし。
183pH7.74:2009/10/22(木) 22:48:33 ID:FIMLtmW+
日淡飼うならPHの値はいくら位が最適?
184pH7.74:2009/10/22(木) 22:52:34 ID:gvNrQqo1
今調べてみたらボウフラってよりミズミミズのような
害がないならいいんですが、気持ちわる!

動き的には にうにょうにょ動く物 でもおkw
185pH7.74:2009/10/22(木) 22:53:27 ID:WUaYCh5i
ヒルじゃないの
186pH7.74:2009/10/22(木) 22:54:45 ID:vnzC3xhA
>>183
てきとー
187pH7.74:2009/10/23(金) 00:21:15 ID:9MMssfU/
ファインディングにうにょ
188pH7.74:2009/10/23(金) 00:35:46 ID:9nzgoo4h
崖の上にうにょ
189pH7.74:2009/10/23(金) 01:10:57 ID:ySnF5GRE
>>187->>188
おまえらワロタ
190pH7.74:2009/10/23(金) 07:23:54 ID:kNRIZbzn
何もオモロない
191pH7.74:2009/10/23(金) 07:36:26 ID:ktHkGTvs
屋外飼育。
ホムセンで売ってる一番小さな素焼きの植木鉢を横にして、下半分を赤玉に埋めて、冬の間の隠れ家を作って冬支度完了。
192pH7.74:2009/10/23(金) 10:04:06 ID:2Ep1mS3Y
↑屋外飼育

炭火鉢でも大丈夫かなぁ。
193pH7.74:2009/10/23(金) 10:08:22 ID:55ZF+klG
>>191
それだと何匹くらい入る?
194191:2009/10/23(金) 10:46:25 ID:EB6k8Ebk
>>193
だいたい450匹ほど入ります。若干の誤差は勘弁して下さいm(__)m
195pH7.74:2009/10/23(金) 10:52:13 ID:ktHkGTvs
>>193 20匹いて、植木鉢4個入れてて、外に追い出されてるのもいるから、1個あたり3、4匹か?
植木鉢入れるまでは、ダイソーの板状竹炭4枚の下に全部隠れていた。
196pH7.74:2009/10/23(金) 10:54:34 ID:4Ic7keoc
450匹…
誤差は…
197pH7.74:2009/10/23(金) 11:10:05 ID:EsCRYMaz
体長どのくらいののが450匹?
6_くらい?
198pH7.74:2009/10/23(金) 11:31:40 ID:48sF9jSy
めだかの場合、深さより広さだから
植木鉢は最適じゃねーべ?
199pH7.74:2009/10/23(金) 12:16:33 ID:xgRu8BWD
飼育容器に植木鉢を倒して入れるって話じゃないの。

4百5十ってのが…ちょっと…
稚魚かなあ…
200pH7.74:2009/10/23(金) 12:33:49 ID:ktHkGTvs
>>199 そのとおり。説明がへただったな。
屋外で真夏や真冬は、縦長の深めの容器の方が気温の影響を受けにくいと思い、全て壺型の容器で飼ってるよ。
201pH7.74:2009/10/23(金) 13:45:20 ID:ZhecpLdS
>>199
4〜50匹の可能性は?
202pH7.74:2009/10/23(金) 13:55:09 ID:EsCRYMaz
それだ!
天才現る!
203pH7.74:2009/10/23(金) 14:51:55 ID:wXIZYF7y
稚魚が餌喰わない
寒いからかな
204pH7.74:2009/10/23(金) 15:09:30 ID:VrurtQbU
>>201
確かに。
小さな素焼きのポットにエビ450匹だと
佃煮になりそうだ。
205pH7.74:2009/10/23(金) 15:21:02 ID:zEj0q7Rg
>>203
水温何度?
うちは25℃

アホみたいによく食う
206pH7.74:2009/10/23(金) 15:22:15 ID:wXIZYF7y
>>205
いま20度です
室温18度
207pH7.74:2009/10/23(金) 15:59:15 ID:2Ep1mS3Y
稚魚のところにミナミヌマエビ入れても平気?
208pH7.74:2009/10/23(金) 16:00:01 ID:tCuDrbrF
植木鉢は引っくり返すんじゃなくて、横に倒すんですか?
入居可能数は4〜50匹ということで?
209pH7.74:2009/10/23(金) 16:33:17 ID:T0Cxr329
>>207
平気
210pH7.74:2009/10/23(金) 16:38:38 ID:2Ep1mS3Y
↑ありがとうございます
211pH7.74:2009/10/23(金) 17:55:15 ID:ktHkGTvs
わけわからん
212pH7.74:2009/10/23(金) 18:34:03 ID:Qsf/9NIq
メダカとレッドビーは一緒に飼えるかな?
213pH7.74:2009/10/23(金) 18:57:18 ID:g0pYEFAe
ググレ
214pH7.74:2009/10/23(金) 19:43:52 ID:EqhgtDIv
エビと一緒だと、事故で駄目になる卵が出るけどね
215pH7.74:2009/10/23(金) 19:50:29 ID:ep3j8YmI
RCSとヤマト、ライムグリーンと一緒に飼ってるよ
216pH7.74:2009/10/23(金) 20:55:27 ID:5BKrX+7P
レッドビーシュリンプとメコンめだか同居中
只今メコンの、産毛のような可愛い稚魚がワラワラと
30cmキューブ水槽+2213で水草いっぱい
217pH7.74:2009/10/23(金) 21:06:42 ID:nCDizfQg
>>205
飼い主に似てアホなんだろ
218pH7.74:2009/10/23(金) 21:39:42 ID:Ct9EgpRJ
ヤクオフで楊貴妃見てるんだけど
ヒメダカみたいなのから相当赤いのまであるね
どうせなら赤いのがいいんだが
選べないから難しい
219pH7.74:2009/10/23(金) 21:40:21 ID:BW8OHIyZ
メダカに学習能力ってありますか?
強いメダカがあんまりにも弱い奴を虐めるから
産卵箱に隔離したんですが時折体当たりを敢行しているようで
口の当たりが真っ赤になっています
痛いってことを覚えて止めてくれればいいんだけど・・・
220pH7.74:2009/10/23(金) 21:42:31 ID:iEXtaFjZ
>>219
飼育しているメダカの数が少ないのでは?
最低でも10匹くらい飼えばそういった問題は発生しにくくなる。
221pH7.74:2009/10/23(金) 21:47:23 ID:2EH70qp+
>>219
学習能力は確実にある
隔離する際、ネットで掬うわけだけどそれが怖いらしく
半年たっても、ネットを見ただけでガクブル状態
222pH7.74:2009/10/23(金) 22:54:50 ID:zx3fyi8P
全滅食らってから半年ぐらいメダカから離れてた。
だが今日、友人からメダカをもらった。あと浅くて手入れしやすい水槽も見つけた。
その水槽は深さ200oぐらいなんだが、おすすめの浮き草教えてください
223pH7.74:2009/10/23(金) 22:55:55 ID:g0pYEFAe
日焼けマシン、来ないな!
224pH7.74:2009/10/23(金) 22:56:03 ID:4KZ8w2ZT
アナカリス、マツモ
225pH7.74:2009/10/23(金) 23:01:56 ID:Qsf/9NIq
マツモは最強
226pH7.74:2009/10/23(金) 23:04:55 ID:zx3fyi8P
>>224-225
マツモは絶対に入れる
小さい浮き草教えて
227pH7.74:2009/10/23(金) 23:17:14 ID:EqhgtDIv
つ アオウキクサ
228pH7.74:2009/10/23(金) 23:20:08 ID:BW8OHIyZ
>>220
確かに少ないですね。
30センチ水槽に雌雄各一匹ずつ入ってます。
体格差が大分あって、大きな雄が痩せた雌を虐めてる状況でした。
>>221
そうなんですか!
攻撃諦めてくれるといいなあ
229pH7.74:2009/10/23(金) 23:20:41 ID:zx3fyi8P
>>227
dクス。名前そのままなんだなww
230pH7.74:2009/10/23(金) 23:28:36 ID:iEXtaFjZ
>>228
30水槽なら5〜6匹くらいが無難だと思う。
そして上限は10〜12匹くらいかな。
231pH7.74:2009/10/23(金) 23:29:20 ID:48sF9jSy
>>226
小さい浮き草ってのは「フロッグピット」のことかな?
俺もフロッグピット入れてるよ。野外飼育だと根っこが良く伸びて
イキイキ成長してくれるし、卵が付いたら移動させれば良いので
結構使い勝手がいいよ。
本当は産卵用のネットが一番良いらしいけど似た感覚で使えるんでおすすめ。
232pH7.74:2009/10/23(金) 23:30:32 ID:iEXtaFjZ
>>228
あと、水草や流木などのアクセサリーを入れて隠れる場所を用意してやる。
匹数を増やす、隠れ家や目隠しを作る、これだけで虐めがグッと減るよ。
233pH7.74:2009/10/23(金) 23:31:43 ID:zx3fyi8P
>>231
フロッグピットは実物見てきたが根っこが長すぎた
産卵用には良いかもしれん
234pH7.74:2009/10/23(金) 23:31:58 ID:48sF9jSy
>>228
いじめはよくあるよね。匹数調整すればなくなるよ。
70L容器に8匹、18L容器に8匹入れているけど
両方とも問題なし。
だいたい2Lで1匹程度を想定しています。
235pH7.74:2009/10/23(金) 23:35:47 ID:48sF9jSy
>>228
70Lの方には山で拾ってきたコケ付きの石山、流木、
あとミニトンネルみたいな奴入れて目隠ししています。
これでうちは防げていますよ。
前は大水槽に少数だけで飼っていましたが、いじめで体力なくなって
★になった個体がいましたので注意だねー。

>>232
まさにそれですね。効果抜群だね。

>>233
根っこが伸びすぎたら実用サイズにカット推奨。
236pH7.74:2009/10/23(金) 23:38:31 ID:DFKw9rUQ
俺の地元のショップだがメダカを全てヒメダカの値段で売ってる。(1匹30円)
店主曰く、「色彩や奇形で高額な値段を付けるのは変だ!」
楊貴妃と琥珀とダルマを1匹30円でGETしましたw
237pH7.74:2009/10/23(金) 23:40:18 ID:zx3fyi8P
>>235
根っこ切っちゃってもいいのかwwww
238pH7.74:2009/10/23(金) 23:40:24 ID:kuT8nUlD
メダカバブル弾けたな
239pH7.74:2009/10/23(金) 23:41:51 ID:iEXtaFjZ
>>236
すげぇ店主だwww 
交通費を掛けてでも買いに行きたい!!
240pH7.74:2009/10/23(金) 23:42:29 ID:48sF9jSy
>>236
車飛ばして行くのでショップ名きぼんぬw
241pH7.74:2009/10/23(金) 23:42:42 ID:ep3j8YmI
>>230
30規格に5匹入れてるけど多すぎな気がする
3匹で丁度いい感じ、デカイしw
242228:2009/10/24(土) 00:03:29 ID:YsSV8C66
喧嘩をしないように、明日新しい仲間と
隠れ家になるであろう水草を買ってきたいと思います
皆さんありがとうございました
243pH7.74:2009/10/24(土) 00:54:12 ID:0XWmHzcj
日焼けサルーーーン
244pH7.74:2009/10/24(土) 01:19:29 ID:SP36F0Vc
水草とかがあって数もある程度いると虐めらしい虐めは無くなるね
出会い頭で瞬間的に追い払ったり逃げたり、逃げてきたやつにびっくりして逃げたりするぐらい
245pH7.74:2009/10/24(土) 01:39:13 ID:0tGj/bqQ
人間の世界でもそうだよ。
狭くて限られた世界にいるとイジメが増える。
246pH7.74:2009/10/24(土) 12:34:41 ID:0XWmHzcj
と、さかなクンが言っておりました
247pH7.74:2009/10/24(土) 13:54:22 ID:90aHb/oM
メダカってかわいいな〜
専門店もある位だし飼ってる人はメダカ一筋○年とかいう人もいるの?
自分はまだ3ヶ月
248pH7.74:2009/10/24(土) 14:05:22 ID:ZNXR/PEE
とりあえずマッチに挨拶してこい
249pH7.74:2009/10/24(土) 15:56:15 ID:Y8I9oN5W
>>247
俺まだ1週間。金魚鉢で飼ってる

いろんなサイトや本でメダカは泳ぎが苦手だから水流は無い方が良いって書いてるけど、
本当だろうか
金魚鉢でもやたら泳ぎまくってるし、今日、ペットショップでみたら水槽の中には水流が穏
やかそうなところもあるのにわざわざ外掛けフィルターの水流に飛び込んで暴れるように
泳ぐ子達がいた。水流が嫌いなら避けていそうな気がするんだけど
250pH7.74:2009/10/24(土) 16:02:57 ID:ZNXR/PEE
それは習性なの
251pH7.74:2009/10/24(土) 16:06:45 ID:rVVHLX/m
>>249
水槽内の流れに緩急があるのが理想的。酸欠防止にもつながる。
屋外で大きめの水槽なら流れがなくてもいい。
252pH7.74:2009/10/24(土) 16:53:25 ID:wLKP3RXg
>>247
俺はメダカ一筋300年
253pH7.74:2009/10/24(土) 16:56:41 ID:dtKP6xZm
一体いつまで卵産むつもりなんだろう。
もう、放置しよう。採卵めんどくさいしそんなに飼えないし。
254pH7.74:2009/10/24(土) 17:14:29 ID:Y8I9oN5W
>>251
なるほど、完全な止水よりは自然環境に近い方がいいんですね
一人暮らしで、旅行の趣味があるから大々的に飼えないと思うんだけど、この可愛らしさを
みてたら大きな水槽でちゃんと飼ってみたくなってきたよ
255pH7.74:2009/10/24(土) 17:25:20 ID:K4/JBEda
むしろ大きな水槽だと一週間くらい放置しても余裕だよ
256pH7.74:2009/10/24(土) 18:35:29 ID:wJZRxuiz
>>252 師匠と呼ばせてください!
私はやっと15年目。
257pH7.74:2009/10/24(土) 19:03:20 ID:7sAHHIIx
琥珀ダルマほしいいんだけど、30円で売ってるとこ教えて。
258pH7.74:2009/10/24(土) 19:35:50 ID:7E0vyXw6
>>254
屋外でビオトープ風にしてたら2週間放置でも平気
259pH7.74:2009/10/24(土) 20:42:38 ID:QSDWmCry
ヒメダカのゴードンが松かさ病になっちまった
260pH7.74:2009/10/24(土) 21:24:33 ID:NyUSzQrI
>>254
数日家を空けなきゃならんときは煮干でもいれてやっておけばOK
261pH7.74:2009/10/24(土) 21:40:55 ID:UXgsO6Ks
投げ込みくらいの水流だったら問題無しってことでいいの?
262pH7.74:2009/10/24(土) 21:44:08 ID:7E0vyXw6
>>261
投げ込みでも水中モーター式でパワフルなやつはNGだな。
まさにメダカ洗濯機となる。
263pH7.74:2009/10/24(土) 21:47:04 ID:UXgsO6Ks
>>262
水心7Sなら大丈夫ですよね?
30センチ水槽にエイトミニを入れようかと思ってるんですが
264pH7.74:2009/10/24(土) 22:11:12 ID:7E0vyXw6
>>263
どうせ入れるならエイトSにした方がいいと思う。
少し場所はとるけど30cm水槽なら何とかなるはず。
それから水流を弱める水草や流木、石などがあればいい感じ。
265pH7.74:2009/10/24(土) 22:50:15 ID:fSjQyB9D
なんか熱帯魚飼育してる奴ってメダカ飼育してる人を小馬鹿にするよね。
たかがメダカとか子供の飼育する魚とか上目目線で言ってくる。
266pH7.74:2009/10/24(土) 22:53:27 ID:6N8OuTal
取りあえず合わせとけば丸く収まんだよ
267pH7.74:2009/10/24(土) 22:56:51 ID:K4/JBEda
そんなやつ実際にいたらキチガイだろ
かかわる必要まったくない
268pH7.74:2009/10/24(土) 23:05:56 ID:fSjQyB9D
差別的主義の県民性全国一位らしいから、とにかく初心者や安価な魚を飼育してる人間を蔑むんだよね。
地元のスレでも差別的排他的県民性といつも話題になるし県外から来た人もよく言う事。
ショップ店員ですらいい年こいてメダカかよwって言い方してくる。
周りでもメダカ好きはいないし、ここだけが唯一楽しめるところ。
愚痴みたいなレスで申し訳ないです・・・。

269pH7.74:2009/10/24(土) 23:09:26 ID:L3ihhgft
>>265
海水魚を飼育しているやつから見れば、
熱帯魚なんてガキが飼うものだと思ってるはず。
270pH7.74:2009/10/24(土) 23:40:58 ID:r3LF/ahO
最近楊貴妃メダカを迎えたが
仕草の可愛さにあっと言う間に虜になった

メダカはとても可愛い
もふもふコリやもふもふオトと同様に可愛い
271pH7.74:2009/10/24(土) 23:47:21 ID:X+IOwNoU
元々は4歳のガキのために買ったのに、
今じゃオイラが夢中さ。
272pH7.74:2009/10/24(土) 23:54:53 ID:SMYzggH6
>>245
そうそう。仕事でもそうだよね。
中小やベンチャーとかで狭い空間に詰め込まれると喧嘩になりやすい。
273pH7.74:2009/10/25(日) 00:12:39 ID:WXT5gj49
アオウキクサが思ったより増えない。
水質に問題があるのかな・・・
カボンバ、アナカリスは元気。
フロッグピットは全滅。

メダカは病気にかかったことなく、天寿をまっとうしてるんだけど。
やはり水質はこまめにチェックですか?
室内で睡蓮鉢とプラケース、1匹あたり1リットルでエアとヒーターなしですが。

飼育暦2年です。お願いします。
274pH7.74:2009/10/25(日) 00:53:57 ID:XOH5k62U
普通は増えすぎて困るもんだが
光量不足くらいかなあ
275pH7.74:2009/10/25(日) 01:02:54 ID:I0qJ30U/
>>273
定期的に雨水を溜めたものを使って少量入れ替え
(バケツも野外に置いて同じ水温にする)しています。
みんなどんな感じで水質調整しているのかね。
276pH7.74:2009/10/25(日) 01:30:46 ID:ZoEpCxfX
>>273
水質も問題かもな
根っこが腐っちゃどうにもならない
277pH7.74:2009/10/25(日) 06:11:12 ID:9fcI4S9v
>>273
アオウキクサは一年草だよ
今の季節は冬芽を残してあとはみな枯れますよ
278pH7.74:2009/10/25(日) 07:35:24 ID:+KvnoQ+a
>>265
オマエの様なひねくれ者は何でもそうやって被害妄想の人生なんだろ
279pH7.74:2009/10/25(日) 09:26:03 ID:fV/xNU9D
でもメダカっていうと小学生かよw!とか、(他の魚の)えさ?って突っ込まれる事多いよw
周りでメダカ好きが皆無だからかも
でもメダカはかわいい〜
白っぽいだるまが一匹うちにいるんだけどこの子の子孫が欲しい
280pH7.74:2009/10/25(日) 09:26:04 ID:ZrApHelZ
>>265
何でも人のせいにして我を省みないうちの会社の社長みたいな奴だな
281pH7.74:2009/10/25(日) 10:23:46 ID:1jEHsWjg
>>279
それはお前の人間性が問題でメダカは無実で迷惑だ。メダカに謝れ!
282pH7.74:2009/10/25(日) 11:40:31 ID:LN7U922k
神奈川南部在住のものですが、代わりに謝ります。
すまんのお。
283pH7.74:2009/10/25(日) 12:18:41 ID:WXT5gj49
273です。
>>274-277
いろいろとありがとうございます。

光は不足してないと思うのですが
ふだん割とこまめに糞をスポイトで取って足し水をしてるので
水換え(月に二回くらい)の時は五分の一程度しか換えていませんでした。
もう少し増やすことにします。

284pH7.74:2009/10/25(日) 13:16:58 ID:evRScSIx
>>268
何県だか知らんが、県民性云々の前に他人や自分の良いところを見ようよ
趣味のメダカでさえそんな被害妄想なら、日常生活どんだけネガティブなんだよw
285pH7.74:2009/10/25(日) 14:03:20 ID:dSoMmsk5
ヤクザなメダカ
286pH7.74:2009/10/25(日) 14:52:10 ID:4BF8owk9
ショックだ。ついさっきまで元気に泳いでたのに、20分ほど目を離した隙に昇天してしまってた
なにがいけなかったんだろう…
ホームセンターで、よかれと思ってかってきた「さんそを出す石」?

あんなに可愛かったのに、本当にかわいそうだ
287pH7.74:2009/10/25(日) 15:05:45 ID:m/ZaPh/t
普通に寒さに参ったんじゃ。
288pH7.74:2009/10/25(日) 15:18:30 ID:Mw3V8KGc
>>286
寿命を迎えたメダカが★になる時期です。
289pH7.74:2009/10/25(日) 15:24:27 ID:4BF8owk9
まだ若そうなチビちゃんだったんだけどなあ…
290pH7.74:2009/10/25(日) 15:27:48 ID:Mw3V8KGc
屋内飼育で昼夜の温度差がある場所ならヒーターを入れるべきかと。
屋外飼育なら水量の確保で温度差を最小限に。
291pH7.74:2009/10/25(日) 15:37:12 ID:4BF8owk9
ヒーター導入しようか迷ってたとこだったんだけど、そうすべきだったんだなあ
本当に可愛そうなことをした。温度差はつらかったんろうなあ
292pH7.74:2009/10/25(日) 16:01:36 ID:Pvd636U5
>>291
本当にメダカに申し訳ないと思うなら直ぐに出発だ!
http://www.junpai-center.net/
293pH7.74:2009/10/25(日) 16:44:02 ID:5LzN78/A
メダカって暗闇の中でも餌って食べるの?
294pH7.74:2009/10/25(日) 19:33:39 ID:JMzah526
屋内で濾過器使わなかったら、苔が発生してきた・・・
来週から濾過器と、石巻貝と、ミナミ投入しよ。

待ってろメダカたち!
295pH7.74:2009/10/25(日) 19:44:10 ID:KBLowK4V
今日も産卵していたわが家のメダカたち(ひと夏で5匹→30匹以上に爆殖中)
赤ちゃんメダカ用隔離水槽も既に満杯だし、引き取り先にも配りつくしたから、あとは自然に任せようと考えている
296pH7.74:2009/10/25(日) 19:45:51 ID:dSoMmsk5
>>293
魚は視覚に頼らずに餌を捕らえる
もともと目が悪いから
297pH7.74:2009/10/25(日) 20:03:24 ID:CR4yTNoY
>>294
水替えをしっかりとしてる?
まあ、日が当たるところに置いてるとコケやすいかな。
298pH7.74:2009/10/25(日) 20:09:14 ID:JMzah526
水替えは週1で1/3やってる。
昼時に2時間くらい直射日光当たってるからです。たぶん。

299pH7.74:2009/10/25(日) 20:22:59 ID:7QrA/e6U
クロメダカはヒーター必要ですか?
ちなみに九州です
300pH7.74:2009/10/25(日) 20:26:55 ID:2m5paqYi
山間地以外イラネ
301pH7.74:2009/10/25(日) 21:05:40 ID:S/gsBaV9
メダカって冬眠させた方が良いのでしょうか。
室内でヒーター入れて25℃位にしたら冬でも
泳ぎまくったり
繁殖さしたら寿命が縮まるのかな。
302pH7.74:2009/10/25(日) 21:11:58 ID:IPtXOnp8
>>301
屋内でヒーター入れてる水槽の方が総じて長生きしてる。
ヒーターの設定温度は22〜23度くらいだけどね。
303pH7.74:2009/10/25(日) 21:46:38 ID:WoPHlNGk
生まれたばかりの稚魚は室内でヒーター入れないと越冬できないのかな、外気に当たらない物置で越冬させようと思ってたんだけど。
304pH7.74:2009/10/25(日) 21:52:47 ID:5LzN78/A
>>296
そうなのか
ありがとう
305pH7.74:2009/10/25(日) 22:06:32 ID:ZrApHelZ
>>299
全凍結しない限り要らねーぞ。
306pH7.74:2009/10/25(日) 22:07:46 ID:Qo7Rp5ya
九州でも場所によっては4月に雪が降ったりする
307pH7.74:2009/10/25(日) 23:10:15 ID:foBmJaPd
あの、メダカの水槽に、1センチくらいの薄緑色して、しっぽみたいのが3つに別れてる 虫 いたんですが これは何 !? うにょうにょ動いて藻に隠れました…

308pH7.74:2009/10/25(日) 23:24:47 ID:Qo7Rp5ya
ヤゴだよ、それは
309pH7.74:2009/10/25(日) 23:29:14 ID:m/ZaPh/t
>>307
ヤゴ。それはメダカの天敵。
310pH7.74:2009/10/25(日) 23:29:51 ID:H8bRglUG
>>307
たぶんヒドラ
触手に弱い毒をもちミジンコや稚魚を食う。成魚も傷つけられる事がある
生命力がものすごく殲滅は難しい
311pH7.74:2009/10/25(日) 23:31:21 ID:H8bRglUG
あ、スマン。虫だったらヤゴだね
312pH7.74:2009/10/25(日) 23:31:49 ID:foBmJaPd
室内のに!!ヤゴ!?
ミナミヌマエビも一緒に入ってるんですが食べてくれますかね?

何のヤゴだろう…
313pH7.74:2009/10/25(日) 23:32:51 ID:XOH5k62U
ヒドラじゃないの
ヤゴならわかるだろさすがに
314pH7.74:2009/10/25(日) 23:35:30 ID:esKY2Vgg
カゲロウの幼虫とヤゴの区別つかないわ
315pH7.74:2009/10/25(日) 23:35:40 ID:Qo7Rp5ya
>>312
ttp://www.eonet.ne.jp/~suiseikontyu/tonbo.html
この中に似たようなのがいればヤゴ
316pH7.74:2009/10/25(日) 23:37:18 ID:XOH5k62U
こうみるとヤゴもいろいろあるね
317pH7.74:2009/10/25(日) 23:47:14 ID:foBmJaPd
しっぽが似てる!!ヤゴかな。顔はドラゴンボールのギニュー特戦隊の一番チビの緑のやつに似てるかも。

これは取った方がいいんですかね?

318pH7.74:2009/10/26(月) 00:05:30 ID:CoUlulJd
ギニューなら手を出すな
319pH7.74:2009/10/26(月) 00:06:12 ID:36EVYX73
>>317
すぐに取った方がいいです
320pH7.74:2009/10/26(月) 00:09:15 ID:2qUBEP3H
どっちだよ
321pH7.74:2009/10/26(月) 00:10:23 ID:TW4QIL0y
しっぽ3本のタイプなら大丈夫じゃね?
322pH7.74:2009/10/26(月) 00:30:26 ID:1ivhLDEj
イトトンボのヤゴかと思われます
323pH7.74:2009/10/26(月) 00:34:58 ID:BMKEKKxI
>>307
それ、私の弟です。一応返してください。
324pH7.74:2009/10/26(月) 00:42:46 ID:KU8BiI6B
キングヒドラ
325pH7.74:2009/10/26(月) 02:04:47 ID:DW5/I1Xn
>>307
にうにょうにょ
326pH7.74:2009/10/26(月) 06:27:26 ID:fYu2iGbh
そりゃヤゴだわ。
俺ん家にも外飼いの水中に湧いてた。

いい餌になったわ。
327pH7.74:2009/10/26(月) 07:29:13 ID:Z8i9OsPc
ヒーターって、冬でも元気に泳ぎ回る姿を見たいから入れるんじゃないのか?
室内でも氷が張るような所は必需品かも知れんが。
328pH7.74:2009/10/26(月) 08:53:47 ID:P7qETftp
しょせんは他の魚のエサ
329pH7.74:2009/10/26(月) 10:28:16 ID:1CXQMZVC
ヒーター入れて
ネオンテトラと一緒に飼えますかね
330pH7.74:2009/10/26(月) 10:37:36 ID:S/Xa17wD
室内飼いで産卵が止まらない。
増やしたい分だけ計画的に隔離して、あとは親水槽に放置してるのだが
昨夜、親水槽でチョンチョン懸命に泳ぐ稚魚を
親メダカがパクっと食べる瞬間を目撃してしまった。
見ちゃうと、やっぱ悲しくなるよね。
331pH7.74:2009/10/26(月) 11:04:41 ID:P4fR/Ap2
そして絶滅危惧種
332pH7.74:2009/10/26(月) 13:06:44 ID:erAwjnep
やだウチの稚魚のみカワイイ
333pH7.74:2009/10/26(月) 13:09:01 ID:k+GIJSgS
成魚はブサイクなんだ
残念ですね
334pH7.74:2009/10/26(月) 13:24:12 ID:naT6sW6T
アドバイスお願いします。
一週間前に産まれた稚魚を小さいケースに入れてエアレ無しにしています。
しかし油膜が凄いのと、ケースの壁面や水温計が凄くニュルニュルしてきています。
水換えしても壁面がニュルニュルなので、
なんだか水にとろみがあるような感じになってしまいます。
そこで質問なのですが、
1、稚魚に水流はNGですか?油膜をなくすのにエアレしようか迷っています。
2、遅く産まれた稚魚用にヒーター入れたりエアレしてる方は、
水流をめちゃくちゃ弱くしてるのですか?
3、この壁面のニュルニュルはろ過など入れないと取れないのでしょうか?
4、投げ込み式ろ過してる親の水槽も若干ニュルニュルしてるのですが、
メダカに害はありますか?

沢山あって申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
335pH7.74:2009/10/26(月) 13:33:45 ID:rlOlFo5j
ローションいれんなや
336pH7.74:2009/10/26(月) 13:38:24 ID:naT6sW6T
>>335
ローションは入れてませんが壁面のニュルニュルに触るとちょっと厚みがあり若干似てなくもないです。
そのニュルニュルの部分はネバつきはなくてパッと見の色は透明ですが、
爪でこそげると簡単にとれて白っぽく濁った色です。
337pH7.74:2009/10/26(月) 13:48:41 ID:erAwjnep
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1256046043/
こっちの方が答えてくれんじゃね?
338pH7.74:2009/10/26(月) 13:57:04 ID:S/Xa17wD
>>334
参考
ttp://www.fujigoko.tv/aqua/howto/how7.html
他にもググると出てくると思います。

私は稚魚を隔離したらケースにエアレはしません。
毎日、稚魚ケースについては、コップで膜など上澄みをすくって捨て、
減った分は親水槽の飼育水を継ぎ足します。
足し水の際に、チョロチョロ音を立てるように注いであげると
それだけで酸素はかなり溶け込むそうです。
そして親水槽にはカルキ抜きの新しい水を注ぎ足す。てな感じで対処してます。

ケースは大きめにして水草を少々入れ、1日数時間は日光が当たるようにします。
ヒーターは使ってません。
339pH7.74:2009/10/26(月) 14:35:48 ID:naT6sW6T
>>337>>338
ありがとうございます。
自分も同じように毎日油膜を掬っては親の飼育水を入れていたのですが、
油膜が変わらず、水面に浮いてるマツモの周りに白いプツプツ(細菌の塊?)が出来てしまって心配していました。

水温が17度位なのでヒーターとエアレを入れるかかなり迷うのですが、

もう少し成長するまではマメに汚れを取り除いて水量を増やしてみます。
どうもありがとうございました。
340pH7.74:2009/10/26(月) 15:32:10 ID:9m55lub3
>>339
餌やり過ぎって事はない?エアレが無い状態で食べ残しが多いと油膜みたいのは結構出るよ!
俺はエアレをろ過マットとかで水流を無理矢理絞ってポタポタと水滴が垂れる程度はしてたけど。

それと、油膜はケースの水面と同じ大きさに切った新聞紙を浮かべれば綺麗に取れるよ。
341pH7.74:2009/10/26(月) 15:34:19 ID:qZZRdpdY
メダカの病気の事で教えてください。

メダカが尾ぐされになってしまいました。
隔離して薬浴の後、塩浴で様子を見ています。

泳ごうとすると、尾びれのあたりが浮き上がってしまい
ほぼ垂直の状態になってしまいます。
餌は問題なく食べており、結構動いていて元気そうです。
いつも尾びれの辺りを草とかヒーターのコードに引っ掛けて
浮き上がらないようにしているようです。

この尾びれが浮き上がってしまうのは、尾ぐされが原因でしょうか?
それとも浮き袋の異常でしょうか?
調べてみると、転覆病とは少し違うみたいで原因がわかりません。

どうか宜しくお願いします。
342pH7.74:2009/10/26(月) 15:53:38 ID:YGI6szLL
>>341
メチレンブルー水溶液で薬浴させる。
生きるか死ぬかは五分五分だ。
343pH7.74:2009/10/26(月) 17:37:50 ID:N3CUHjQK
>>342
レスありがとうございます。
規制になっていたので携帯から書いてます。

3日前に薄目のエルバージュで24時間薬浴したのですが、
体力的にメチレンブルーで薬浴しても大丈夫でしょうか?
344pH7.74:2009/10/26(月) 19:15:56 ID:TLiLMqFf
  r―――――――──────────― 、
  |誰だ!キープしてたS18―084買った奴は!   |
  `ー―――v――──────────―‐ '
      ∧_∧
      ( ・ω・)=つ≡つ
      (っ ≡つ=つ
      ./   ) ババババ
      ( / ̄∪
345pH7.74:2009/10/26(月) 19:25:12 ID:TLiLMqFf
             トイ
              トイ
               トイ
            __トイ__
          /   トイ、  \
        /    (@ソ.   \
      /    〆,ハ\      \
      |    /シ   ヾ\     |
      \、/シ"    ゙ヾ\ ,,/
     /"⌒      ~"⌒ヽ
     |     ヽ〃      |
     | ,r         y  |
      |  |   ,ソ ヾ    |.  |
.     |、 :|          |、 ,|
      |  :|          |  |
     | :|     `´    .ノ   |
.     {'ヽ|.      ,、    し'ヽ}
      UU|.   ≠≒   UUU
         |    :| |:    |
.          |    | .|    |
          |    ,l |   ,|
.        |   |  |    |
        |_,,   |   | _,   |
       (" ̄ ゙)  (" ̄ ゙)
        ー一'   ー一

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |    誤 爆     |
      |                |
.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

346pH7.74:2009/10/26(月) 19:27:39 ID:txQH5+Qo
やだアタシそんなつもりじゃなかったのに・・・
347pH7.74:2009/10/26(月) 20:38:14 ID:ndXk/9FI
飯噴いたww
348pH7.74:2009/10/26(月) 21:10:09 ID:Ruhhpomn
未だに白めだかの雌雄がつかん!
349pH7.74:2009/10/26(月) 21:52:25 ID:c+Sa10qx
白メダカが無難で一番好きだ
350pH7.74:2009/10/26(月) 22:32:23 ID:gG3SQJt3
白メダカって目だけが真っ黒で怖くね?
351pH7.74:2009/10/26(月) 22:38:46 ID:/kOBdUHA
6pくらいの白メダカいるけどちょっと不気味
寒いから殆ど出てこなくなったけど
352pH7.74:2009/10/26(月) 22:51:00 ID:Zj3v6Eg1
日本人ならやっぱりメダカは黒メダカ!
353pH7.74:2009/10/26(月) 22:51:33 ID:oHxyyM2p
>>351
>6pくらいの白メダカ
そりゃ不気味だなw でもそれめだかじゃないよ
354pH7.74:2009/10/26(月) 23:13:32 ID:yacyqKmr
ごばくか
355pH7.74:2009/10/26(月) 23:16:09 ID:ZZmI1qUs
>>351
うpよろ
ほんとに見たい
356pH7.74:2009/10/26(月) 23:16:42 ID:D/sZzJOi
>>352
いつも思うんだけど、なんで黒くないのに黒メダカって言うの?
シルバーメダカに名前変えてくれ
357pH7.74:2009/10/26(月) 23:20:19 ID:ZZmI1qUs
上から見てみ
358pH7.74:2009/10/26(月) 23:50:41 ID:4+sh2sLE
> 6pくらいの白メダカ
活性酸素か?
359pH7.74:2009/10/26(月) 23:55:29 ID:e+nn1q6Y
うちのクロメダカにも大きなメスがいるけど、それでも40〜45mmくらい。
360pH7.74:2009/10/27(火) 00:14:22 ID:Wt3lDynn
俺も近所の池にボーフラ対策でメダカを放したら5・6センチになったよ。
メダカも餌の量と棲家の広さ次第で結構大きくなるんじゃね?
361pH7.74:2009/10/27(火) 00:40:30 ID:o7uzEEGq
>>356
かねだいでヒメダカ買ったらヒメダカの色と黒めだかの色が
混ざったやつ(ブチ?)だったことがある。
今でもそいつ生きてるよ。
あと楊貴妃なのに色がヒメダカっぽくて怪しいやつもいる。
362pH7.74:2009/10/27(火) 00:41:48 ID:o7uzEEGq
>>359
黒は大きくなりやすい気がするなー。
あ、台風来るんでフタしとこ。
363pH7.74:2009/10/27(火) 00:47:58 ID:qaglw/Zk
楊貴妃ってヒメダカと紙一重みたいなのしか見たことないわ
ネットでみるとすごい赤いのいるよな
364pH7.74:2009/10/27(火) 01:51:07 ID:ww69pOZX
メダカは飼育環境で色が変わるよ。
さすがにクロメダカが楊貴妃になるわけではないけどw
365pH7.74:2009/10/27(火) 01:52:42 ID:ww69pOZX
>>361
最初にブチメダカを見たときは内出血してるのかと思って焦ったよ。
366pH7.74:2009/10/27(火) 08:06:58 ID:uRPfWKmK
男は黙って黒メダカ
367pH7.74:2009/10/27(火) 08:15:21 ID:P3n3hEOK
メダカの稚魚(生後2週間ほど)を欲しがってる知人に5匹ほど譲りたいです。
運搬方法について質問ですが、以前にコッピー(フカヒレ)の入っていた
小さな小瓶に、アナカリスと酸素の出る石を入れてフタして持ち出しても
大丈夫でしょうか?事情で知人がメダカを持ち帰るのはその日の夜になりそうです。
勿論、知人は家にはメダカ水槽あるので、あくまで応急措置的にと言う事です。
アドバイス頂けると幸いです。
368pH7.74:2009/10/27(火) 08:46:44 ID:vCez7IaQ
楊貴妃良いよ
最初は俺も緋と何が違うの?って思ってたけど、飼ってみたら
濃いオレンジの美しさに惚れた。

今は黒竜メダカが良くわからん。店のより、知り合いにもらった黒メダカの
子孫の方が黒色濃いぞ?やっぱ飼わなきゃわからんのかなw
369pH7.74:2009/10/27(火) 09:16:13 ID:mZfa30n2
停止します。。。:
370pH7.74:2009/10/27(火) 09:49:25 ID:vCez7IaQ
えっ
371pH7.74:2009/10/27(火) 09:58:22 ID:UfFBsdBq
367

1センチくらいになってからの方が安心だよ。小さいと水移すと★になったり…

372pH7.74:2009/10/27(火) 10:14:51 ID:mZfa30n2
書き込み出来るのは後10レスを切りました
373pH7.74:2009/10/27(火) 10:15:25 ID:Tnz4k4IA
>>371
そうですよね。本当は有る軽度に大きくなってから譲ったほうが
安心だとは思うのですが、稚魚から育ててみたいって彼女が
言うので。(稚魚って売ってないし)一応、ホームセンターで買ったヒメダカも1年以上は
上手に飼ってるような人なのでお任せ出来るかな?と思った次第です。
でもそれは人間の都合。死んじゃったら可愛そうだし意味ないのでもう少し大きくなったら
譲ります。レス有り難う御座いました。
374pH7.74:2009/10/27(火) 10:16:57 ID:mZfa30n2
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー∧ーーーーーーーーーーーーーー
375pH7.74:2009/10/27(火) 10:41:12 ID:8zrcv9c3
>>373
確かに死なすのはかわいそうだけど
試行錯誤も大事だよ。
376pH7.74:2009/10/27(火) 11:37:49 ID:EB4KYg9b
酸素の出る石は使っちゃーならん
377pH7.74:2009/10/27(火) 11:47:46 ID:uRPfWKmK
>>376
何故使ってはダメなのですか? 理由を教えて頂ければ幸いです
378pH7.74:2009/10/27(火) 11:51:24 ID:EB4KYg9b
>>377
確実にphをアルカリに傾ける作用あり、エビ、メダカなど体の小さい生き物には逆効果になります。
379pH7.74:2009/10/27(火) 11:51:43 ID:tz+iFBXw
使っても意味ない
ぼったくり商品
380pH7.74:2009/10/27(火) 12:00:51 ID:QgzbLis8
最近孵化した稚メダカは成長しないね
ネットで隔離してる稚メダカが親と一緒にでいない
水槽の水温は20℃〜23℃なんだけど
381pH7.74:2009/10/27(火) 12:15:58 ID:8zrcv9c3
クチボソの幼魚をペットボトルに入れて持ち帰ったときは問題なかった>酸素を出す石。
酸素補給に関して、気休めだったのか、本当に効果があったのかは分かりません。
ペットショップの例を考えれば、石より酸素ボンベの方が理にかなってるかも。
ttp://www.rva.jp/shop/sudo/19-1.htm
メダカの稚魚5匹を長時間持ち歩くなら
少なくとも2Lのペットボトルぐらいにしてあげたほうが安心ですね。
382pH7.74:2009/10/27(火) 12:47:32 ID:dzs8lkSp
鉢の中に生け花に使う深さ5p位の瀬戸物の器を置き、その中に細かく砕いた赤玉を入れて、越冬場所準備完了。
メダカが動くたびに水が濁るけど。
383pH7.74:2009/10/27(火) 12:58:09 ID:Tmy2AmfS
>コッピー(フカヒレ)
ワロタ

>本当は有る軽度に大きくなってから譲ったほうが安心だとは思うのですが、稚魚から育ててみたいって彼女が
言うので。(稚魚って売ってないし)

なぜ仔魚や生後間もない動物の赤ちゃんをショップで売ってないか考えれば危険なのは分かりそうなものだが・・・
どうしてもというなら、卵に目が見えるくらいになった時期に渡すのが妥当じゃね?
384pH7.74:2009/10/27(火) 13:51:41 ID:i0DbgHDk
てか、その女もメダカ飼ってるんだから
自分で卵隔離すりゃいいだけじゃん
385pH7.74:2009/10/27(火) 14:00:40 ID:HnznuCjS
知人の家のメダカ水槽で稚魚食われるに50サカマキ
386pH7.74:2009/10/27(火) 14:10:07 ID:LHimE9/W
>>381
常識で考えてエアーポンプだろ。酸素にこだわるなw
387377:2009/10/27(火) 14:44:08 ID:uRPfWKmK
>>378
ご丁寧な解説ありがとうございました
理屈が判り納得しました
あの酸素錠、甲殻類とは合わないってパッケージに書いてあった気がしますが、体の大きさが問題なのですね
388pH7.74:2009/10/27(火) 18:50:48 ID:rEqdcJ+V
うちにメダカが来てから一年たったよー
そういやメダカ飼ってる芸能人結構いるのかな?
織田裕二とか最近飼い始めたらしい
389pH7.74:2009/10/27(火) 18:53:35 ID:uO86d/9I
吉川晃司も飼ってたと思う
ダウンタウンDXで本人が言ってた
390268:2009/10/27(火) 18:59:14 ID:8t22mCpM
>>376
もっと早く教えていただきたかった
391pH7.74:2009/10/27(火) 19:03:51 ID:5uypKU3p
マッチもで〜す!!
392pH7.74:2009/10/27(火) 19:51:49 ID:uqCv8y2S
6cmのメダカうpはまだか?
393pH7.74:2009/10/27(火) 20:46:40 ID:B/k9lPEX
佐藤はらんちゅう飼ってるよ
394pH7.74:2009/10/27(火) 20:46:52 ID:dzs8lkSp
>>389 NHKの番組で、家庭菜園をやってて、飼ってる金魚の水をかけると野菜の育ちがいいと言ってるのは見たことがある。
395pH7.74:2009/10/27(火) 20:57:30 ID:5DMAP1rz
>>393
蛾次郎?
396pH7.74:2009/10/27(火) 21:00:16 ID:TRWmjfEM
帰ってきた日焼けマシン
397pH7.74:2009/10/27(火) 21:02:07 ID:LNY7mgEq
渡辺竜王もメダカを飼っているぞ
398pH7.74:2009/10/27(火) 23:06:15 ID:B/k9lPEX
メダカ最高
399pH7.74:2009/10/27(火) 23:07:46 ID:B/k9lPEX
>>395
いや、K-1の
佐藤よしひろだっけ?
400pH7.74:2009/10/27(火) 23:26:26 ID:Bw4zf4Nw
>>393
栄作?
401pH7.74:2009/10/28(水) 00:52:29 ID:ABkzFKB3
今は知らないが円広志は10年ほど前に
めだかを数千匹飼ってたはず。
402pH7.74:2009/10/28(水) 01:06:20 ID:fVySb+x/
関係ないけど峰竜太の嫁はピラニア愛好家だったね。
小赤が細切れになってピラニアの群れに食われてくのが見てて楽しいと嫁が語り、
引きつった顔で峰竜太がインタビューで答えてた。
403pH7.74:2009/10/28(水) 01:07:54 ID:H5/WxqGo
>>402
峰雷太の嫁はビロビロ・・・
に見えた
404pH7.74:2009/10/28(水) 02:46:17 ID:nRRGv0Rk
深夜に映える黒メダカ
405pH7.74:2009/10/28(水) 06:04:31 ID:C/x1BCp3
もっとメジャーな芸能人のメダカ愛好家はおらんのか。いい旅夢気分に出るようなトップスターは。
406pH7.74:2009/10/28(水) 07:03:02 ID:HOE1GtaN
>>402
関係ないよ
407pH7.74:2009/10/28(水) 08:43:22 ID:g6bWePB8
>>405
ちぃー武男
408pH7.74:2009/10/28(水) 10:15:06 ID:E7LfE2Td
>>394
花の鉢植えにやったら
嫁から「土に苔が生えてくる」と苦情が。
409pH7.74:2009/10/28(水) 10:46:39 ID:cX58SsuF
【水槽】Sサイズの水槽(31cm×18cm)
【メダカの数と同居生物】5匹
【飼育期間】うちに来て一年半。最初から割と大人だったと思います。
【濾過装置】なし。
【世話の内容】2週間に1回水槽の水を1/3交換しています。
【その他】蛍光灯で照明している。川砂とマツモ入れてます。

【質問内容】ここ数日、エサを食べに水面に上がってこないコが1匹いて、隔離してよく見てみたら、片方のヒレが開きっぱなしになっていて
水面に浮上できないようです。どうしたらいいでしょうか?
浅いお皿に隔離してエサをやってみたのですが浮かんでこないし、沈んだエサも食べません。


410pH7.74:2009/10/28(水) 11:16:51 ID:aDmpOm0Q
>>405
いい旅夢気分にトップスターだと…
411pH7.74:2009/10/28(水) 11:49:34 ID:2LhVh8dY
>>409
30水槽なら1週間に1回1/3〜1/2の交換が望ましい。
あと水温が低い場合、病気の治療にはヒーターで加温するといい。

>>405
そういえば少し前、いい旅夢気分にさかなクンが出てたな。
412pH7.74:2009/10/28(水) 12:31:25 ID:IQxWcLcm
水槽たちあげて3週間目
茶ごけが発生!! 初心者のオレ どうしたらいいの?

めだかちゃんが かわいそうかな
413pH7.74:2009/10/28(水) 12:37:37 ID:NKakSXZR
亜硝酸地獄だね。
414pH7.74:2009/10/28(水) 13:01:05 ID:cg2kBGin
うん、濾過が未完成だ水替えで対処汁。
415pH7.74:2009/10/28(水) 14:07:47 ID:iNC1OP58
>>412
水槽が安定するまはゼオライトを使う。
416pH7.74:2009/10/28(水) 14:16:37 ID:E7LfE2Td
>>412
餌を極力減らす。
10秒で完食する程度でオK。やらない日があっても大丈夫。
水換えの日とずらして、フィルターの掃除もする。

今出てる茶コケ、どうしても気になるときは
ガラス面ならキッチンペーパーで拭いちゃう。
丈夫な葉(ナナとか)ならそれも指でこすっちゃう。
生物兵器入れてもいいし、めだかも多少は茶コケをついばむよ。
1〜2ヵ月は茶コケとの地道な戦いと思って、
焦らずじっくり水を安定させていきましょう。
417pH7.74:2009/10/28(水) 14:40:52 ID:ETomVbm4
>オK

逆に打ちづらくない?
418pH7.74:2009/10/28(水) 15:13:19 ID:IQxWcLcm
みんなありがとう ちっとやってみます

419pH7.74:2009/10/28(水) 15:13:47 ID:cX58SsuF
>>411

409です。ありがとうございます。
水替え、2週間に一度では少なかったんですね。やってみます。

全く浮かび上がってこないし、エサも食べないので心配です…
420pH7.74:2009/10/28(水) 16:10:47 ID:JEkeAanb
オkって使い方違うし。
421pH7.74:2009/10/28(水) 16:13:22 ID:ucqYibdX
そうですね
422pH7.74:2009/10/28(水) 16:16:01 ID:dKfZzxqB
>>419
何か施したくてうずうずしてるなら、とりあえず隔離して塩水浴でもしたら?
423pH7.74:2009/10/28(水) 22:39:29 ID:wyFQqkQO
初めてメダカ買ったんだが白点病発症させてしまった・・・
とりあえず薬浴させてるけど期間は1週間くらいを目安でいいんだよね?
424pH7.74:2009/10/28(水) 22:45:32 ID:DPM+mGXr
よく白点だと判ったね。俺には見分けつかない。
425pH7.74:2009/10/28(水) 22:52:05 ID:wyFQqkQO
えっ
体に白い点=白点じゃないの?
426pH7.74:2009/10/28(水) 23:11:16 ID:G56/yZQX
メダカって白点にかかるの?
メダカ歴7年だけど今まで見た事ない。
427pH7.74:2009/10/28(水) 23:27:29 ID:j6lrJ74O
白点だと思ったらウロコがはがれていたことはあるw
428pH7.74:2009/10/28(水) 23:29:18 ID:mYrZVi12
うちもあったw
あわてて薬買いにいったよ
429pH7.74:2009/10/28(水) 23:37:01 ID:saPm70Zl
キラキラ光る点は鱗がはげ落ちただけですよ
430pH7.74:2009/10/28(水) 23:41:35 ID:wyFQqkQO
>>429
確かに光る点もあったけど尾鰭にある点は白点だよね?
431pH7.74:2009/10/28(水) 23:53:30 ID:T3mhh8QZ
あぁ、可能性はあるな
432pH7.74:2009/10/29(木) 00:18:04 ID:4yHO+ubt
薬なんていらねーよ。
塩と28度程度の環境を作れば
半月くらいあればまず治る(か死ぬかの2択)。
433pH7.74:2009/10/29(木) 09:07:48 ID:KoitaVgi
>>430
単に餌の一部が尾鰭にくっついていたとかとう落ち?
434pH7.74:2009/10/29(木) 09:19:42 ID:LnS05n6e
昨日の白点病について質問した者だけど
>>433
飼ってる6匹の内の1匹が2日前くらいからずっとついてるし、そいつを含めた2匹が元気が無い
1匹が落ちて、残りの3匹は寄生されてるかもしれないけど元気はある
435pH7.74:2009/10/29(木) 09:48:26 ID:NKcnJRl+
>>434
飼っている環境は?
水草とかが入ってる訳じゃなきゃ他の個体にも白点にかかる可能性もあるから
0.1〜0.2%ぐらいの塩水浴をさせてヒーターなどで28℃ぐらいまで水温をあげてやれば早期のうちはすぐに治るよ!

白点にかかってからあまりにも期間が経ってると落ちてしまう可能性があるけどね・・・
まぁ、何にしてもメダカの様な小さい生体は早期発見、早期治療しないとじゃないかな。
436pH7.74:2009/10/29(木) 10:06:27 ID:LnS05n6e
>>435
30センチ水槽に大磯、アナカリさんを数本植えてる
濾過はニッソーのバイオフィルター30を使ってる
一応、メチレンブルーを入れた隔離水槽にみんな移し替えてる
ヒーターはGEXのメダカ用23度固定のものしか持ってない
水槽はリセットする予定
437pH7.74:2009/10/29(木) 12:49:41 ID:WHMCIS1u
>>436
あぁ、いきなりメチレンブルーに浸けちゃったか…
メダカへの負荷が少ない塩水浴から実施してほしかったな。
メチレンブルーは最終手段のようなもの。

それから30水槽のような小型水槽で底面フィルター単独運用は難しい。
アクア歴のある人でも底面導入には気を遣うほどのものだよ。
小型だと外掛けフィルターが主流だし無難な選択かと。

40〜45cm水槽くらいになるとトラブルの発生率は30より格段に下がるし、維持管理も楽なんだけどね。
30以下の小型水槽は難しい部類に入ると思う。
438pH7.74:2009/10/29(木) 13:35:59 ID:LnS05n6e
>>437
もう1台51×26×30の水槽があるんだが、そっちはオイカワとかムギツクとかが入ってるんだ
30センチは難しいって話は買った後にレスを見たんだけど底面も難しいのか・・・orz
外部フィルターも水槽も買う金無いし、今の30水槽+エイトSじゃダメかな?

とりあえずメダカ入れてた水槽がコレ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org315077.jpg
439pH7.74:2009/10/29(木) 13:58:50 ID:B3ssEhsH
30だって生体や水草の量のバランスとっていけば安定するポイントが見つかる。
規格が小さいほどスイートスポットが狭くなるから慌てちゃうんです。
まあ、大きい水槽より難しい、ていうのは動かしようのない事実。
440pH7.74:2009/10/29(木) 14:33:25 ID:JyViyGV/
90 120 やってきて、いきなり30キューブ
1年経過してようやくコツが分かりかけてきた
>まあ、大きい水槽より難しい、ていうのは動かしようのない事実。
うん。
一月ほど前から、やっとメコンめだかの稚魚が泳ぎ始めました。
441pH7.74:2009/10/29(木) 15:22:04 ID:B3ssEhsH
>>440
サイズダウンて勇気いらない?
442pH7.74:2009/10/29(木) 15:48:14 ID:NKcnJRl+
>>438
小型水槽はただでさえ水量少ないから、画像の水の量は気持ち少ない気がするなぁ・・・

漏れが30で飼ってた時は水作s使って、水は水槽ギリギリまで入れて
一週間に一回は1/3の水換えしてたけどメダカはみんな元気だったよ。
443pH7.74:2009/10/29(木) 15:50:37 ID:VzQUNmEc
やせ細り病って見たことないんだけど、尾ひれとかもシュッとしちゃう?
ヒメダカ3匹(♂2♀1)いて、うち♀があまり餌を食べてなくて、最近ガリガリ。
そればかりか、ここ数日は背びれや尾ひれもぴたっとしてて。
なんていうか、尾ひれは扇子を閉じた状態。
何かの病気でしょうか?
444pH7.74:2009/10/29(木) 15:59:09 ID:NUbgv7ud
アクア歴3ヶ月の自分にとってメダカだから30規格でも60規格でも一緒だね。
今9リットル水槽でメダカとヌマエビとシジミで飼ってるけど一匹も★になってない。
水換えは暇なときに、もちろんPHなんか測ったこともない。
餌は米のとぎ汁、牛肉、タイ、キャベツ、パンもあげる。
フィッシュフードは100均3種類。なかなかタフだね。

ちなみにメダカだと思ってたのが2匹以外カダヤシだった。
2匹のみになってさびしそう。

445pH7.74:2009/10/29(木) 16:03:03 ID:r2tT/HGs
446pH7.74:2009/10/29(木) 16:05:52 ID:JyViyGV/
>>441
勇気と言うより、今までの概念を捨てないと無理ですね。
なにせ小学生の時一番始めに付き合ったのが150 w
それから60が長く続き、90 120へと

水草や魚をいかに増やさないようにするか
今までと逆です。
飼育しているのもメダカとエビのみになりました。

諸事情が許すなら、60を勧めるようにしています。
447pH7.74:2009/10/29(木) 16:28:49 ID:B3ssEhsH
「メダカ1匹に1リットル(エアレあり)必要」説に従うと
・30cm(12L):1L→全体の8.3%
・60cm(60L):1L→全体の1.6%

60cmに対して30cm水槽はメダカ1匹増やす場合の
環境(酸素や排泄物処理能力など)負担増は単純計算で一気に5倍だもんね。
そう考えれば、水質改善にはこまめなケアもいいけど
水槽でかくするか、間引きするほうがどれほど手っ取り早いか。
現在、容量的に余裕があっても、生体を増やすときは
小型水槽のほうがゆ〜っくり増やしていかないと危険なわけね。
448pH7.74:2009/10/29(木) 16:56:02 ID:LnS05n6e
アドバイスくれた方たち有難う
やっぱり30センチは小さいんだね
買うときにケチらないで金魚ファミリーの大きめのでも買っとけばよかった
449pH7.74:2009/10/29(木) 19:20:58 ID:WHMCIS1u
>>438
底面を使ってるので少し砂利が多いかな。
砂利を半分にして外掛けにすると今より水量を稼げる。
小型水槽は外掛けや外部が水量を稼げるので向いてる気がする。
450pH7.74:2009/10/29(木) 19:21:49 ID:TPxbXZc0
日焼けマシン復活してこい
451pH7.74:2009/10/29(木) 20:25:30 ID:U0AdyoXO
今、規制で書き込めないらしい
452pH7.74:2009/10/29(木) 22:04:48 ID:LnS05n6e
>>449
砂利を減らすと水草が抜けやすくならない?
453pH7.74:2009/10/29(木) 22:31:50 ID:WHMCIS1u
>>452
大磯なら3cmくらいあれば大丈夫。
根が生えてないなら水草用のおもりで沈めるといい感じ。
454pH7.74:2009/10/29(木) 22:59:35 ID:LnS05n6e
>>453
わかった
それを目安にしてみる

もう1匹死んでしまった・・・
心が痛む・・・
455pH7.74:2009/10/29(木) 23:14:09 ID:WHMCIS1u
>>454
生き残りに雌雄がいればなんとかなる!
うちは30水槽のヒメダカ5匹から産まれた稚魚が元気に育ってる。
雄1雌4というハーレム状態から数えられないくらいの稚魚が発生してる。
456pH7.74:2009/10/29(木) 23:38:28 ID:LnS05n6e
>>455
ぱっと見でオス3メス1だった
元気がないヤツはオスだった
危ねぇ
457pH7.74:2009/10/29(木) 23:40:27 ID:7hxglu4X
睡蓮鉢のめだかが3週間で全滅しました
よく一ヶ月で水ができるとありますがこのまま生体
458pH7.74:2009/10/29(木) 23:44:15 ID:7hxglu4X
睡蓮鉢のめだかが3週間で全滅しました
よく一ヶ月で水ができるとありますがこのまま生体なしでもできますか?
現在ミズミミズのみです…
459444:2009/10/30(金) 00:09:35 ID:jb5TJzwV
メダカをメインに飼ってる。
9リットル水槽でメダカ2匹とヌマエビ20匹。
ヌマエビが抱卵してる。
メダカにはかわいそうだが、畑の水汲み桶に行ってもらうことにした。
460pH7.74:2009/10/30(金) 01:22:44 ID:6SQGayaV
可愛そうに
稚エビは20匹のエビの餌食か
461pH7.74:2009/10/30(金) 06:04:30 ID:+wS1rRbP
>>459 水汲み桶の方が幸せな気がする。
462pH7.74:2009/10/30(金) 07:20:25 ID:+wS1rRbP
>>458 赤玉入れてる?
463pH7.74:2009/10/30(金) 08:20:57 ID:akzE433M
>>462
めだかの砂というのを入れています
もしも生体いれなきゃ無理なら明日にでもなにか買ってきます
すでに生体なしで5日 バクテリアはこの間に死んだりりするんですか?
464pH7.74:2009/10/30(金) 09:16:22 ID:gGbjCYOY
生体の種類と数はあえて書かないけど
エアレ無しでも結構いけますね
昨日の夜からエアレ無しにしてみました
60規格で2236の底面直結で排水はスポンジフィルターで水流を殺しています
465pH7.74:2009/10/30(金) 11:01:00 ID:YsHlxGoP
水面が広くて水が回ってるならエアレなんていらない。
60水槽だと200はいけるかもなw
466pH7.74:2009/10/30(金) 11:17:16 ID:gGbjCYOY
今までエアポンプの煩い音を我慢してたのは何だったの?って思うよ
467pH7.74:2009/10/30(金) 11:43:30 ID:YsHlxGoP
水草水槽だと夜間はエアレがあると安心できるが、
魚が過密状態でもない限りあまり神経質にならなくてもいいよね。

しかし、音と振動がないエアポンプがそろそろ出てもいいよな。
市販されてないなら作ってしまうのも手かな。
468pH7.74:2009/10/30(金) 11:59:19 ID:ViF1RLFk
>>467
ポンプは無音だが、エアストーンから出た泡の音の方がうるさい
469pH7.74:2009/10/30(金) 12:26:14 ID:YsHlxGoP
>>468
小さな気泡を出すストーンでエア量を限界まで減らして、
気泡が水面に達する時点で2mm以下にすると静かになりそう。
泡が多いと泡どうしがくっついて水面で大きな泡になり、
それが弾けるときの音が大きくなる気がする。

しかし、ここ最近は屋外水槽の水の蒸発速度が速いぜ。
バクテリアを飼うつもりで投入した水作エイトが、なかなか茶色くなってくれない。
秋も深まり気温が下がりすぎたのかな…
470pH7.74:2009/10/30(金) 12:50:27 ID:+wS1rRbP
>>463 メダカの砂ってホムセンでチラッと見たことしかないけど、バクテリアが付きにくそうな感じがしたけど。
内側がザラザラしてる鉢なら、それだけでバクテリアの住みかとしては十分とも聞くけど。
どこに住んでるのか知らないけど、春まで待ったら?
471pH7.74:2009/10/30(金) 12:51:02 ID:9TKhFxu4
>>445
かわえええ
472pH7.74:2009/10/30(金) 15:01:17 ID:Vd0XdGCN
正方形に近い大きなプラケース(水量は20リットル位)で飼い始めて3ヶ月、古かったせいで微妙に水漏れしてきました。。
どの水槽を買おうかと悩んでいます。

私は上からメダカを見るのが好きで、
飛び出し防止の網は載せるかもしれませんが、
なるべく上部を塞ぎたくありません。
水草を色々綺麗にレイアウトするのは今の所興味がありません。
砂、植木鉢、水作、マツモしか入れてません。
メダカが好きなので他の魚も飼いません。

現在、背の低いダックスという水槽の45cmか60cmで迷っています。
しかしショップの店員さん曰わく、
背が低いと砂を入れたら水があまり入らないし、
色々レイアウトするには使い勝手が悪いから普通に背の高い45cmか60cmを勧めるとの事でした。
メダカの数は今大人2匹に生まれたて子メダカ20匹です。

人それぞれ使い方があるとは思うのですが、
初心者ゆえかなり迷っています。

メダカ水槽をお持ちの方、どんな形、サイズの水槽が使いやすかったですか?
ご自分のおうちにある水槽の使い勝手を教えて下さい。
参考にしたいです。
473pH7.74:2009/10/30(金) 15:07:41 ID:Vd0XdGCN
連続でスミマセン、
子メダカは今は別容器にいますが、
無事大人になったら親の水槽に入れて飼う予定です。
今まで金魚鉢、大きいタッパー、大きい桶などだんだん入れ物が大きくなってきていて、
色んな容器を買いすぎて肩身が狭いので次に買う水槽でビシッと決めようと思っています。
アドバイス、宜しくお願いいたします。
474pH7.74:2009/10/30(金) 15:31:50 ID:sQefmebt
今60ワイドでメダカ45匹位いるんだけど
上部フィルターとスポンジフィルターでなおかつ、いぶきのエアレしてるんだけど水流あって可哀相かな?

水草とか流木で水流がない場所があって夜はそこで寝てるみたい。

コリドラスもいるし水が淀むのも嫌だから水流止めるのも微妙だし…

エアレは極力弱めにしてるけどやっぱり可哀相?
475pH7.74:2009/10/30(金) 16:46:27 ID:HJb8dBgo
うちは幅60×奥行40×深さ30の古い工具箱で飼ってる
生息数30匹ほど
476pH7.74:2009/10/30(金) 19:11:03 ID:kzwXZVOs
うちは、ホムセンで買った半径60cm程の半月状のプランターでベランダで飼ってるけど
水量も20リットルは入るし使い勝手も結構いいよ!

値段も680円だったしw
477pH7.74:2009/10/30(金) 19:21:09 ID:YsHlxGoP
屋外ならそこそこの水量を張れる器なら何でもいいよな。
気軽に飼えるのがメダカ飼育のメリットでもあるし。
478pH7.74:2009/10/30(金) 20:36:05 ID:3SXGvHqI
プランターで飼ってる人多いようだけど、あれ穴があるよね
どうやって穴うめてんの?
479pH7.74:2009/10/30(金) 21:03:48 ID:0sxPEiwE
>>478
栓が付属してるプランターがある。
480pH7.74:2009/10/30(金) 21:17:22 ID:Vd0XdGCN
水槽について質問した者です。ありがとうございました。
ガラスの水槽だと見た目も小汚くないし、
横から眺められるぶん掃除がしやすいとか、
体の異変にも気が付きやすいからいいんじゃないか??と思ったんですが水槽以外で飼う方も多いんですね。
発砲スチロールかプランターを室内に置こうかな。。
481pH7.74:2009/10/30(金) 21:29:31 ID:kKLNLFlv
室内なら水槽がやっぱ一般的だと思うよ
482pH7.74:2009/10/30(金) 21:32:29 ID:0sxPEiwE
>>480
むしろ、室内ならガラス水槽だと思うが・・・
発泡スチロールやプランターは屋外飼育で利用されるケースがほとんど。
屋内でガラス水槽の場合は水槽台などしっかりした置き場所を確保する必要がある。
483pH7.74:2009/10/30(金) 21:33:57 ID:XY/UqNQg
>>480
60×30×36cmの水槽買っとけば後悔しないと思うよ
484pH7.74:2009/10/30(金) 21:38:05 ID:HJb8dBgo
容積60gくらい欲しいね
485pH7.74:2009/10/30(金) 22:04:07 ID:n1MNsZb3
ホムセンw
どこの地方?
ホムセだろJK
486pH7.74:2009/10/30(金) 22:15:08 ID:S9PYiDYS
>>485
東京杉並区だがホムセンだな
487pH7.74:2009/10/30(金) 22:23:52 ID:2USk0aG7
アカムシ入れると手から食べてくれるのが可愛いです
488pH7.74:2009/10/30(金) 22:30:56 ID:EL+9kKFW
>>486
地方すぎw
489pH7.74:2009/10/30(金) 22:34:23 ID:ViF1RLFk
>>485
HCだろ・・・
490pH7.74:2009/10/30(金) 22:35:56 ID:kKLNLFlv
ホムセw
東京だと通じない
ホムセンなら文脈で理解するけど、実際口に出して言うやつはほとんどいない
都市部だとホームセンターって生活にあんまり関係ないから
491pH7.74:2009/10/30(金) 22:40:38 ID:n1MNsZb3
世田谷区民です
成城にもホームセンターはあるが、
ペットが置いてあるような、直近のホームセンターは中野の島忠

やっぱホムセだろw
492pH7.74:2009/10/30(金) 22:47:03 ID:0sxPEiwE
ホムセ厨は自重w
493pH7.74:2009/10/30(金) 23:07:32 ID:c/fg9YdC
普通はホムセン
494pH7.74:2009/10/30(金) 23:19:46 ID:gbjqxiGa
サンコーだろ条項
495pH7.74:2009/10/30(金) 23:27:30 ID:33Ot4zu5
ググったらホムセン95,600件、ホムセ22,600件
496pH7.74:2009/10/30(金) 23:33:41 ID:HC+pOGSf
>>485
おまえどんだけ田舎者だよ
ホムセンは全国共通語だよ

@愛知県
497pH7.74:2009/10/30(金) 23:38:43 ID:n1MNsZb3
だから世田谷だっつうてるじゃん
そもそも都心にはホームセンターないというのは同意

↑このじゃんて言うのは横浜弁だがな
498pH7.74:2009/10/30(金) 23:42:37 ID:HC+pOGSf
『じゃん』の発祥は愛知県の三河地方
徳川家康が江戸に上った時に三河武士が小田原中心に広めた

これ豆な
499pH7.74:2009/10/31(土) 00:04:10 ID:QXgbxlZ8
焼肉ジャンの由来は?
500pH7.74:2009/10/31(土) 00:12:47 ID:CW+qL/qi
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
501pH7.74:2009/10/31(土) 00:49:51 ID:V0Sx2N3Z
502pH7.74:2009/10/31(土) 05:44:42 ID:M6O4mQJa
>>472-473 >>480
ちと水量は少ないけど、水作のグラスガーデンF300はどうですか?
ホムセンにドラム型金魚鉢買いに行ったら隣に並んでてかなり惹かれたんだけど
迷った挙句、やっぱりドラム型金魚鉢を買ってしもうたw
503pH7.74:2009/10/31(土) 07:32:11 ID:0VaygXJu
ドラム型って、
504pH7.74:2009/10/31(土) 08:47:50 ID:K7+NejKz
アレだろ?
少ない水でしっかり洗えるってやつ
505pH7.74:2009/10/31(土) 08:56:48 ID:eGW+wCdP
メダカ10匹入れて、立ち上げから3週間。
水槽に苔が大量発生・・・

今日、ミナミ5匹と石巻2匹投入してみよう。@60p水槽
506pH7.74:2009/10/31(土) 10:44:49 ID:WsS4h12/
>>472です
朝一で60cmのニッソーのセット買っちゃいました。
ずっとメダカ飼っていきます。
ご意見本当にありがとうございました!
>>502うわ…こんなのあるんですね!欲しい。。
これ自分が求めてた形そのまんまです!!
自分が使ってた容器と全く同じ形ですが、
見た目もいいしメダカの悠々と泳ぐ姿も見られるし、
横からも眺められるとなれば世話好きならかなりイイと思います。
これで15リットル位の出して欲しい!
稚魚用に欲しいな…。
水槽どんどん増えちゃうよ。
507pH7.74:2009/10/31(土) 11:26:11 ID:36fw0LYN
>>506
形はちょっと違うけど15リットル。
クリスタルキューブ 250(25×25×25cm)1299円
http://www.shopping-charm.jp/pic/138/13809-1.jpg
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100100&itemId=13809
508pH7.74:2009/10/31(土) 11:43:28 ID:s15XYQsW
金魚鉢に水草でメダカを放置プレイ
509pH7.74:2009/10/31(土) 11:58:00 ID:SXQqcADh
>>505
3週間は次々と死んでいくタイミングだな。
苔を取る前に水換えしないと…
逆にここを乗り切ると安定しやすい。
510pH7.74:2009/10/31(土) 12:18:51 ID:Wf6gqr23
風邪ひいた 水換え…しな……きゃ……
511pH7.74:2009/10/31(土) 12:47:34 ID:OTNVSV5i
白メダカ5匹買ってきたけど一週間で全滅した。
なんで?エビは元気なのに。
512pH7.74:2009/10/31(土) 13:36:35 ID:N80v9OH9
>>510
大丈夫か?
とりあえず塩水浴しろ
お大事に
513pH7.74:2009/10/31(土) 14:18:39 ID:0VaygXJu
風邪をひいたら、のどと鼻の穴の塩水浴だ。
514pH7.74:2009/10/31(土) 15:14:29 ID:QXgbxlZ8
池乃めだかっておかしいよな
メダカって池って言うより、田んぼや川、水槽のイメージだろ
改名して欲しいわ
515pH7.74:2009/10/31(土) 15:25:51 ID:0VaygXJu
ため池とかに普通にいるぞ。
川が一番メダカのイメージじゃないな。
516pH7.74:2009/10/31(土) 15:42:05 ID:TPii1ha9
めだかがたまに交尾してるけど交尾して卵産むの?産卵した卵に射精するの?
517pH7.74:2009/10/31(土) 15:49:05 ID:W1xQnT4U
めだかって地味なイメージで全く眼中に無かったけど、
ショップで見かけた白めだかきれいだったな・・・

飼育も簡単そうだし、ヒーターもいらないみたいだから
水槽買っちゃおうかな・・・

もっと早く知ればよかった・・・
518pH7.74:2009/10/31(土) 15:52:10 ID:MXM9uUs2
果実酒瓶で飼える
519pH7.74:2009/10/31(土) 15:59:58 ID:WTgPOwHs
やめておいたほうがいいよ
眼中にないままでいて下さい
520pH7.74:2009/10/31(土) 16:06:49 ID:ecKX0yja
日焼けマシン最強
521pH7.74:2009/10/31(土) 16:10:08 ID:iywuqNth
>>517
金魚鉢で始め、そのうち60cm水槽が欲しくなるとわかっていながら30cm水槽を買っちゃった
魔道じゃ
522pH7.74:2009/10/31(土) 17:08:03 ID:3Oeb1s1q
藻?が発生しまくるんですが、どうすればいいんですかね?
手でとりまくってるんですが…
523pH7.74:2009/10/31(土) 17:13:57 ID:RKTHnBqh
オトシンやエビをいれる
524pH7.74:2009/10/31(土) 17:15:41 ID:W1xQnT4U
>>522
直射日光当たってない?
525pH7.74:2009/10/31(土) 18:13:28 ID:ooOQuC5+
栄養豊富な水とみた
526pH7.74:2009/10/31(土) 19:46:50 ID:0VaygXJu
日光あてなきゃ。
527pH7.74:2009/10/31(土) 20:22:14 ID:VkzdX2xI
メダカ初心者です。
30×40でメダカ7ミナミ2いしまき2で立ち上げ初日にミナミが完落ち、一週間で白いふわふわが水中にたくさん湧いて、メダカ2が落ちました。
このふわふわは何でしょうか。教えて下さい。
528pH7.74:2009/10/31(土) 20:59:39 ID:buEepWdx
ヒゲ藻かカビじゃね?
立ち上げ初日でエビは止めた方が良い
高確率で死ぬかと
取りあえず毎日少しずつ水替え+エサの量を少し控えめで対処
529pH7.74:2009/10/31(土) 21:06:42 ID:CW+qL/qi
むしろエビだけが無傷で残ったことがある
メダカは2/3が死んだのに
530pH7.74:2009/10/31(土) 21:08:55 ID:VkzdX2xI
528さま
ありがとうございました。頑張ってみます。
531pH7.74:2009/10/31(土) 21:12:40 ID:ipLRT0k5
>>527

> メダカ初心者です。
> 30×40でメダカ7ミナミ2いしまき2で立ち上げ初日にミナミが完落ち、一週間で白いふわふわが水中にたくさん湧いて、メダカ2が落ちました。
> このふわふわは何でしょうか。教えて下さい。
532pH7.74:2009/10/31(土) 21:12:50 ID:iywuqNth
1/3が生きてるなら「だけ」じゃないと思うが
533pH7.74:2009/10/31(土) 21:15:45 ID:CW+qL/qi
>>532
そうだな
気付かなかった
534pH7.74:2009/10/31(土) 21:20:25 ID:M2Xrb0at
ヒント つ無傷なのがエビだけ

535pH7.74:2009/10/31(土) 21:20:39 ID:VN0fVFcH
>>527
白いフワフワは食べ残しの餌がカビたんじゃないの?
餌は1日1回2〜3分で食べきる量でいいんだよ。それ以上残ってると沈んで水を汚すから。
どうせ立ち上がってない水なら全換えしてから1日おきに1/3換え。
フィルターは洗う。底床は何使ってるか分からんので自己判断で。
536pH7.74:2009/10/31(土) 21:47:02 ID:18m/qs5L
535さま
そういえば白いふわふわの真ん中は食べ残しのえさが
核になっているようでした。
全換えしてまた水を張りなおしました。
仕事から帰ってきてみたら、メダカ1がまた落ち。。
自信なくなりました。いったい何匹お空の星にしてしまうんだろ。
でもしょうこりもなく今度はヤマトなんかを入れたいと思っている自分。
入れたがりは嫌われる。。
537pH7.74:2009/10/31(土) 22:13:41 ID:cREZG60M
俺みたいに300*300*80の池を庭に作ろうぜ
濾過器なんかつけなくてもよくわからんが自然にメダカは増えてる
538pH7.74:2009/10/31(土) 22:20:20 ID:3jWnkBOp
>>537
小さっ 虐待か
洗面器ぐらいの大きさじゃないか
539pH7.74:2009/10/31(土) 22:21:44 ID:QXgbxlZ8
ウチのメダカ、今日
540pH7.74:2009/10/31(土) 22:28:10 ID:3jWnkBOp
>>537
スマン
cmだね。
深いねー 掃除が大変じゃないですか?
541pH7.74:2009/10/31(土) 22:33:39 ID:sh2Ua/yw
餌やり必要なさそうだな
542pH7.74:2009/10/31(土) 23:23:26 ID:VN0fVFcH
>>536
水を入れ換えする時ザバーってやってない?
ただでさえ弱っているメダカにはキツい仕打ち。
で、ちゃんとカルキ抜いてる?
マジメに聞きたいなら水槽情報出そうよ。
543pH7.74:2009/10/31(土) 23:33:13 ID:buEepWdx
怒るなよマッチ
544pH7.74:2009/10/31(土) 23:56:36 ID:SXQqcADh
誰がマッチ棒やねん
545pH7.74:2009/11/01(日) 06:22:46 ID:jR5Y8ucA
誰がマッチョマンやねん。
546pH7.74:2009/11/01(日) 07:11:28 ID:2FNDcdx+
542さま
ありがとうございます。
水槽は、30×40ではなく、25×30くらいでした。
黒磯をしいて、アナカリスひと束、底置きのエアーでフィルター付き、
エアーは半日だけぽこぽこさせています。
水は水道水にメダカの一発カルキ抜きの薬を入れて、外に二日くらい出していました。
餌はメダカ用の顆粒?みたいなものを一日二回朝と夜、
暖かくて日差しがいい時はベランダに出しています。
ヒーターはなく、机の上に置いているので、デスクライトを半日あてている感じです。
水替えは・・週に一度半分と言いたいのですが、
今の形にしてからまだ一週間なので。。。
ザバーッとはやっていません。一応。コップですくいだしてます。
こんな感じです。
547pH7.74:2009/11/01(日) 08:32:23 ID:CqQ2fCe5
>>546
あなたの場合

・濾過器をエアーを切らないこと
・餌を朝の1回に減らす
・ガラス越しの明るい室内で十分、直射日光は不要
548pH7.74:2009/11/01(日) 08:45:32 ID:2FNDcdx+
547さま
ありがとうございます。
このような水槽環境で、メダカの数は何匹くらいがいいのでしょうか。
また、ミナミ数匹、ヤマト1くらい入れたくてうずうずしてますが、
いつ頃から可能になるものでしょうか。
549pH7.74:2009/11/01(日) 09:01:34 ID:CqQ2fCe5
>>548
メダカは5〜6匹、ミナミも5匹くらいに抑えておいた方がいい。
様子を見ながらミナミ10匹くらいは可能だが、エビ類は細かい糞が多いし、
メダカの糞を粉砕するので、外掛けフィルターに追加するか切り替えすべき。

ちなみに、そのサイズの水槽にヤマトはやめておいた方がいい。
ヤマトの存在感ばかり強調されることになるw
550pH7.74:2009/11/01(日) 10:51:19 ID:g7z0uaLJ
>>546
二次元なら、なんでも好きにやればいいじゃん。
551pH7.74:2009/11/01(日) 11:30:10 ID:NkE9BVQe
二次元てどういう意味??
552pH7.74:2009/11/01(日) 11:38:31 ID:jR5Y8ucA
水槽の幅と奥行きと高さで3次元だろ。
553pH7.74:2009/11/01(日) 11:52:51 ID:2FNDcdx+
548です。
549さま、ありがとうございました。
フィルターは外掛けがご推奨ですね。
ぽこぽこと兼用だったのですが、これも維持しながらとなれば、
電源が2つ必要ですね。
アクアって、意外に電源使いますねー。
しかし、ハマろうと思えば大ハマりできる世界ですね。。。
ど素人ですので、びっくりする事ばかりです。
554pH7.74:2009/11/01(日) 12:54:02 ID:Cb0m1e7n
>>553
照明やヒーターを入れなければ電気代なんて誤差の範囲だよ。
濾過器の類は電気を食わないし、タップを使えばコンセントの確保なんて苦にならない。
ポコポコが煩くて夜間に停止してるなら、外掛けだけ動かしていれば十分です。

それから水槽のサイズを表記するときは、幅×奥行×高さでお願いします。
規格水槽だと幅だけで概ねの水量を把握できますが。
555pH7.74:2009/11/01(日) 13:57:50 ID:2FNDcdx+
554さま
わかりました。
なるほど、そういういみで「二次元」なんですね。
やっとわかった。。。
ぽこぽこは確かに夜間は停止していますが、
メダカたちが眠れないんではないかと思って、止めてました。
水槽測ってきました。30×18×24でした。
いわゆる初心者向けの「金魚セット」を買ったものです。
556pH7.74:2009/11/01(日) 14:49:53 ID:qF9IR+8A
>>555
いわゆる30規格(Sサイズ)の水槽ですね。水量は満タンで約12Lだと思います。
私が使ってるのと同じ大きさですので、参考までに環境を書いておきますね。

フィルター:テトラのAT-20のみ
ろ材:GEX バクターセルラボ コンパクト水槽用
   テトラ バイオバッグ(中の活性炭をカーボンパックの活性炭に換装)
   テトラ バイオバッグプラスジュニア メダカ用
ヒーター:GEX コンパクトスリム ホットパック65BLK
照明:GEX クリアライトキュアラ15W
底床:大磯砂を2〜3cm
生体:メダカ5匹、ミナミ約10匹、マツモ、カボンバ、ウィローモス

ミナミは5匹くらいでもいいと思います(思ったよりも細かい糞が多いため)。
水換えは週1回くらい1/3〜1/2、カルキ抜きは貰い物のエーハイム4in1です。
メダカなので普通のカルキ抜きでも十分だと思います。
557522:2009/11/01(日) 15:42:18 ID:UIolb4yv
みなさんありがとうございます
参考にして色々見直してみますね
558pH7.74:2009/11/01(日) 18:36:42 ID:jR5Y8ucA
いいなあ、室内で飼えて。
うちは家族が魚嫌いで屋外でしか飼えないからなあ。
鉢3個で60匹と、ゴミ捨て場から拾ってきたアクリル水槽で20匹飼ってて、休みの日は、その水槽を長い時間眺めてる。
近所では変な奴だと思われてるだろうなあ。
559pH7.74:2009/11/01(日) 18:37:48 ID:WRn1t0Q1
嵐くるのかな?
560pH7.74:2009/11/01(日) 19:08:13 ID:hkwQ/Je7
嵐♪嵐♪
561pH7.74:2009/11/01(日) 19:31:28 ID:G472sFO7
荒れるとわかってたから、午前中にガサって来た。
餌確保!
562pH7.74:2009/11/01(日) 20:13:33 ID:2FNDcdx+
556さま
ありがとうございます。
ミナミとヤマトは今週中に入れたいと思います。
入れたがりです。
いまメダカ4ですが、がんばってみます。
563pH7.74:2009/11/01(日) 20:33:01 ID:jR5Y8ucA
ヤマトは止めとけってあれほど、
564pH7.74:2009/11/01(日) 20:35:58 ID:y9mpVTr/
まあ入れてみて後悔するのも経験だろう
565pH7.74:2009/11/01(日) 20:39:38 ID:WRn1t0Q1
メダっちゃおうかな…
566pH7.74:2009/11/01(日) 20:51:53 ID:1yaYffGW
YOU、メダっちゃいな!
567pH7.74:2009/11/01(日) 21:24:12 ID:X+mybIof
メダカとミナミとオトシンの水槽に何かアクセントとして存在感があるのを2匹くらい追加したいのですが、おすすめないですか?
568pH7.74:2009/11/01(日) 21:25:16 ID:jR5Y8ucA
YOU、メタボっちゃいな!
569pH7.74:2009/11/01(日) 21:30:28 ID:WRn1t0Q1
YOUってフェアチャイルドの人?
570pH7.74:2009/11/01(日) 21:53:05 ID:h/GaL0XA
>>567
カラーサザエ石巻貝
571pH7.74:2009/11/01(日) 22:16:35 ID:hw/BA6wf
日焼けマシン復活
572pH7.74:2009/11/01(日) 22:16:51 ID:yNUjIdLn
>>562
入れたがりなら最低でも60cm水槽を買ってこい。
30cm水槽で入れまくってたら悲惨な結果を招く。
少なくとも30水槽でヤマトなんて無茶をするな。
573pH7.74:2009/11/01(日) 22:21:36 ID:F6Vrq6ny
以前は45センチのアクリル水槽だった
チャームのバーゲンで60cm水槽1060円で購入してから水槽の中が見違えるほどよくなった
☆は全然出てない

@メダカ10匹
574pH7.74:2009/11/01(日) 22:37:46 ID:HYSkpbbY
日焼けマシンっていったいなんなんだ?
575pH7.74:2009/11/01(日) 23:16:37 ID:WRn1t0Q1
ググレ
576pH7.74:2009/11/01(日) 23:27:29 ID:2FNDcdx+
572さま
ヤマト1でも無理でしょうか。。
ヤマトのサイズからして大きい水槽がいいのでしょうけれど、
ぶっちゃけ30cmでも大きいと喜んでいる私って。
577pH7.74:2009/11/01(日) 23:30:09 ID:yNUjIdLn
>>576
なぜヤマトにこだわるの?むしろそれを聞きたい・・・
エビ類はすでにミナミを入れるんだよね?
578pH7.74:2009/11/01(日) 23:32:59 ID:gytq86mo
全滅らしいぜ
エビはもうちょっと水が落ち着くの待った方が良いような
579pH7.74:2009/11/02(月) 00:11:34 ID:9XADvr1F
自分の好きなようにすればよいのでは?
一度試して、自分が正しかったか、間違ってたかは、それから判断すれば?
580pH7.74:2009/11/02(月) 00:24:55 ID:tqQwIf2p
YOU、ヤマトっちゃいな。
581pH7.74:2009/11/02(月) 00:36:21 ID:l/aPT/gL
577、578、579さま
ヤマトは単にサイズも見た感じもいいなと思っただけです。
最初、ミナミ2は全落ちでした。
サイズが小さかったので、子供エビだから抵抗力が弱かったのかも、と
思ってましたが。。。ヤマトを入れるなら再チャレンジしてみます。
正しいかどうかは気にしませんが、
あんまり★にしたくないので、いろいろと知識を得ようと思ってるところです。
しかし奥が深い世界でびっくりです。
何だか武道に近い気がします。
もともとはよくある話で、金魚すくいのハズレで
緋メダカをたくさんもらったところから始まりました。
小学生の子供が飼いたいというので、金魚すくいの帰りに
テトラのメダカセットを買ってみたのですが、
唯一すくえた小赤が翌日いきなり落ちて、子供に大泣きされてから、
残りのメダカを生かしてあげたいと思い、始めました。
それにしてもやり始めると、落ちていないかドキドキで、
出張先から電話で開口一番メダカの安否を妻に聞き、
あとから散々嫌みを言われました。
そんな感じです。
582pH7.74:2009/11/02(月) 00:43:02 ID:pgA9ewWK
頑張れ父ちゃん
583pH7.74:2009/11/02(月) 00:45:13 ID:1+rzcWNf
>>576
勘違いしてるみたいだが、アクアは大きな水槽ほど飼育が簡単なんだよ。
小さくなればなるほど水質などの維持管理が難しくなる。
30水槽は手軽に見えて実はそうじゃないことだけは伝えておこう。
584pH7.74:2009/11/02(月) 01:12:39 ID:G2wOJ8jy
>>581
まず専ブラ使ってみませんか
環境落ち着くまで何度か此処に来るだろうし
今のままではID変わったらレス追えないし
アンカーも打ってないんでちょっと手間かかります
環境書いたレス番を名欄に入れるだけでも色々レス貰えると思うよ
見る側も父ちゃんもかなり楽になるよ
585pH7.74:2009/11/02(月) 01:17:10 ID:l/aPT/gL
583さま
いろいろ読んでみて、文脈からそう感じました。
今後、メダカ10くらいを基本にしたいので、
水槽は60にした方がいいのでしょうね。
その方が飼育が簡単なようですし。
他には、しつこくエビをきちんと飼いたいので(笑)、
いつかメダカ10ヤマト2ミナミ10石巻2くらいは飼ってみたいです。

素人の雑感ですが、メダカに目が慣れてきつつあるので、
なぜか金魚には興味がわかないんです。
少し丸っこい大きめの金魚は、腰を振り振りしていて
ラテンダンサーに見えます。ショップの水槽で
それがわさわさいるとげんなりしてしまいます。
人間だといいのにと思うのはおやじだからでしょうか。
586pH7.74:2009/11/02(月) 01:32:15 ID:1+rzcWNf
>>585
エビ萌えなんですね、わかります。エビの仕草には癒されますからね。
ミナミが後ろ足で背中を掻いてたりするのは最高。
あまり数が多すぎるとキモいこともありますがw

金魚はメダカより懐くことには懐くのですが、子供の頃ほどの興味はないですね。
逆にメダカは大人向けなのかもしれません。小さくて健気な感じが受けるのかな。
587pH7.74:2009/11/02(月) 03:40:34 ID:tqQwIf2p
名前は、「全滅オヤジ」でいいじゃん。
588pH7.74:2009/11/02(月) 03:41:55 ID:5bDhj9Vo
それってなんか、かっけーな!
589pH7.74:2009/11/02(月) 04:45:49 ID:S8En0piy
メダカ愛好家って結構いるんですね。
何か飼いたくて熱帯魚をと思っていたけど、道具そろえて大げさになるのが
大変そうだし丈夫そうなメダカを買いましたが、質素で可憐というか
大味で見た目に煩い熱帯魚よりもほっとして眺めていられます。
3匹とミナミ一匹をDoAquaのプラントグラスに入れてますが、狭いせいか一匹
追い掛け回すのがいます。水槽がほしくなりますなー。
エア・フィルターなしですが、気休めにスーパーで売ってた浄水用の竹炭を入れました。
湧き水を水槽にかけ流して飼ってみたい。そんな環境の人いないかな。
590pH7.74:2009/11/02(月) 07:21:36 ID:tqQwIf2p
湧き水掛け流しって、渓流の鮎状態にならないか?
591pH7.74:2009/11/02(月) 07:43:25 ID:l/aPT/gL
全滅おやじです。
またメダカ1が落ちました。。。
石巻の無関心さがうらやましい。
592pH7.74:2009/11/02(月) 09:17:16 ID:2KU1U5pu
「全滅」さん、もういいよ。ブログでやれ。
593pH7.74:2009/11/02(月) 09:54:30 ID:QhXBp2v2
>>591
ちゃんと飼いたいならここの>>1-8とメダカの飼育本ぐらいは読んだ方がいい。
書き込みを読んでても気分悪いし、生き物をポロポロ死なせてる親って子供から見てどうよ?

あとエビはメダカより水質の変化にデリケートだから、
カルキ抜きと水合わせがちゃんと出来るようになるまで飼わない方がいいよ。
594pH7.74:2009/11/02(月) 09:54:44 ID:3YB0Oxrx
595pH7.74:2009/11/02(月) 09:55:19 ID:Z08bnRX1
あのな、オーソドックスな飼い方で満足できずこのまま自己流の試行錯誤を続けるなら、今後百でも二百でも死ぬぜ。殺し続けるぜ。寿命でもなんでもなくただひたすらにてめーの探求心のためだけに。

俺はそれに気がつくのに3年、合計で60余は殺した。自己流の果てにはうちのメダカは繁殖もしたしそれなりに生きてはいたが、「生きてはいる」のと「快適に寿命を全うできる」のは違うことなんだとわからなかった。

悪いこと言わねえからあんたはもう生き物飼うのやめろ。じゃなきゃ毎週の殺害報告でここを埋めるのをやめろ。
596pH7.74:2009/11/02(月) 11:08:29 ID:VO8hH93y
金魚のお部屋Sで飼っているビギナーです。
赤玉土に水草多めに植えて、水入れて
一週間位放置してから、小さいブクブク入れて
ヤマト2、メダカ10入れました。
一月経ちましたが、どの子も元気です。
水が恐ろしく澄んでいて、臭いもないのですが
水替えは定期的にした方がいいのでしょうか。
今は時々、蒸発した分を足している程度です。
597pH7.74:2009/11/02(月) 11:31:18 ID:r2Huz1k8
今日、いつまで経っても大きくならない白めだかの若魚とその他面々を
寒々しい外の発泡スチロール池に放り出した
逞しく育てよ
598pH7.74:2009/11/02(月) 11:37:28 ID:tTNpUXdX
>>596
めんどうくさいかもしれないが
週に1回1L程度でも交換した方がいいぞ
599pH7.74:2009/11/02(月) 11:58:09 ID:VO8hH93y
>>598
ありがとうございます!
気になっていたので、レスいただけて嬉しいです。
水替え、気にしながらがんばります。
600pH7.74:2009/11/02(月) 12:12:05 ID:sblxAKU/
この寒風吹きすさぶ中メダカが産卵しやがったのですよ…
どうしよう、運命と見殺しにするか、ヒーター買ってやるか。
601pH7.74:2009/11/02(月) 12:22:37 ID:FcQpuogT
>>600
18℃固定の金魚ヒーターおすすめ
602pH7.74:2009/11/02(月) 12:41:28 ID:tqQwIf2p
>>596
>>598のとおりにした方がよろしいかと。
赤玉だと屋外で日当たりガンガンでも水は澄んでるけどね。俺も最初はメダカもミナミも10匹が2週間で3匹まで減って、そこから増えたんだ。15年前のことだけど。
603pH7.74:2009/11/02(月) 13:11:33 ID:p4+WIzdU
>>600
同じ悩みだ。
10月に産卵した分はベランダ発泡スチロール箱に隔離して育成中だけど
その後継続して産んだ分は、同じ水槽内で自然に任せてる。
今のところそれらは100%親に捕食されてるけどね。
どうせ春以降になれば季節に従った通常の産卵でバカスカ産むだろうからと
割り切ってます。
604pH7.74:2009/11/02(月) 14:12:27 ID:5bDhj9Vo
>>594
かわいい!!!これ保存してもいいかい
605pH7.74:2009/11/02(月) 16:08:13 ID:OuQGa2a2
室内飼いをベランダへやりたい…プランターのでかいやつの穴の空いてないのがほしい。けど売ってない(-_-;)
606pH7.74:2009/11/02(月) 16:29:25 ID:p4+WIzdU
>>605
穴ふさぎ栓がついているプランターも結構あるんだが、
コルクやゴムで代用するってのは?やったことないけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/monju/a-4004-04/
ttp://item.rakuten.co.jp/marutomi-kyouzai/680526/
607pH7.74:2009/11/02(月) 17:01:23 ID:xc8uNmSs
プランターの栓は内側から押し込むんだよ!
間違っても外側から押し込んではダメ。
608pH7.74:2009/11/02(月) 20:08:36 ID:OuQGa2a2
ありがとう!!

みんなふさいでたんだ!!

ふさぐの探したんだけどなかなか見つけられない…今度でっかいホームセンター探してみる。

609pH7.74:2009/11/02(月) 20:11:19 ID:Iw/G95Oa
プラスチックコンテナとか
610pH7.74:2009/11/02(月) 20:29:46 ID:J7WWoIvB
>>595
最近つくづく、快適に天寿を全うして欲しい!
って思うようになったらどんどん水槽が大きくなってきたよ
メダカかわええ

>>600
うちの稚魚はヒーター有りと無しの二種類の環境で育てて3週間経ったけど、
ヒーター有りの方は餌の食いつきが良くて成長が早くて、
無しの方が小さくて死んじゃう子が出て来たから昨日ヒーター有りの方にまとめたよ。
寒い地方です。
611pH7.74:2009/11/02(月) 21:18:00 ID:uj2wJYU9
>>610
次は120cm水槽ですね!
612pH7.74:2009/11/02(月) 21:40:20 ID:tqQwIf2p
鍋料理食べながら、大きめの土鍋なら5匹位は飼えそうだなと思ってしまった。
613pH7.74:2009/11/02(月) 21:41:23 ID:PH9vB5pP
土鍋でビオかよw
614pH7.74:2009/11/02(月) 22:51:33 ID:3YB0Oxrx
単発
615pH7.74:2009/11/02(月) 22:57:23 ID:r2Huz1k8
マジレスすると土鍋は気化熱があるから向かない
616pH7.74:2009/11/02(月) 23:07:24 ID:OuQGa2a2
緑のプラスティックのケース?(大きいのはセメント入れるイメージがある)の小さいのを買ってきた!!ちょっと高かった…

これに水いれて頑張る!!
617pH7.74:2009/11/02(月) 23:10:56 ID:+d7cut+Q
メダカ殺してもうた・・・orz
薬浴で止めを刺しちゃった。
618pH7.74:2009/11/02(月) 23:47:11 ID:i/KH52db
30センチ規格水槽でメダカ5匹からスタートした私のアクアリウム、今はメダカが20匹以上に爆殖していまいました
ペットボトル水槽とかも作って活用していますが焼け石に水・・・ ベランダにメダカ用プランターを作ろうかなとも考えていますが、この時期から始めても大丈夫でしょうか?
619pH7.74:2009/11/02(月) 23:52:13 ID:WJ2l1Jgk
日焼けマシンを使えば大丈夫
620pH7.74:2009/11/02(月) 23:54:13 ID:PH9vB5pP
>>618
今は時期が悪い。
気温が低いと水が出来るまで時間が掛かる。
気長に春まで待とうではないか。
621pH7.74:2009/11/03(火) 00:00:33 ID:dXY5xgh/
寒い時期に環境変えないほうがいいよ
622618:2009/11/03(火) 00:01:56 ID:O9+/S5Hq
>>620
即レスありがとうございます
やはりそうなんですね。了解しました。冬の間はペットボトル水槽を量産して水環境問題を解決し、来年の春に備えます。それまでプランターのイメージトレーニングしてます(笑)
623618:2009/11/03(火) 00:04:18 ID:O9+/S5Hq
>>621
レスありがとうございます
アドバイス了解しました
624pH7.74:2009/11/03(火) 01:45:51 ID:DCM1//JV
>>610
そういう飼育ルポとても助かります。ありがとう!うちもやっぱりヒーター入れたげよー。

メダカが元気にしてるの見てると幸せよね。水槽でかくなるよね。
625pH7.74:2009/11/03(火) 03:38:30 ID:a1wrv5pS
>>622
生体無しで環境だけ用意しとくのも良いよ。
寒くなるし、生体無しだしで立ち上がりは期待出来ないかも知れないけど、
運が良ければミジンコとかの耐久卵が着水してくれたり、多少とは言え微生物類がわく。




かなり乗り遅れたけど、全滅おやじこれ以上生体増やすなよ。
ただでさえ初心者なんだから、とりあえず飼育の感覚が掴めない間は(手持ち水槽の)最大生体数=10匹と考えて飼え。
最大10匹の容量に、いきなり(貝蝦含めとはいえ)そんなに生体入れたらキツイ事は理解しやすいだろ。
10匹を基本じゃなくて、まずは1〜2匹から始めて10匹を目指せ。
それから、腐海でもない限り、60水槽にヤマト5匹でも持て余す。
そのサイズならミナミにしとけ。
後、石巻はそのうち餓死する。と予言しておく。
626pH7.74:2009/11/03(火) 05:36:30 ID:pmQVz5GA
全滅オヤジは、今日我慢できずにヤマトを買いに行く。
627pH7.74:2009/11/03(火) 05:42:37 ID:HCojoCIy
日焼けの次は全滅かよ
頑張っても流行らねーって
628pH7.74:2009/11/03(火) 06:44:52 ID:1tV4OopO
だよね。全滅の人は今の話しの流れで出て来てるから分かるけど、
日焼けマシンっていうのを毎日唐突に書き込んでくるのまじうざい。
ノリがオヤジギャグ臭くてつまんない上にもてはやされないから。
629pH7.74:2009/11/03(火) 06:59:34 ID:np6pStD+
日常ではもてはやされる事がない侘びしいおっさん臭い
せめてここで目立ちたいんじゃないの…
630pH7.74:2009/11/03(火) 08:53:06 ID:/tlEFgYf
外飼いの人たちは
メダカの餌断ちいつからやるの?
631pH7.74:2009/11/03(火) 09:10:51 ID:fc86Th7n
水槽を手入れするとき冷たいから、ヒーター入れようかなー
632pH7.74:2009/11/03(火) 09:37:38 ID:hmVBJp6H
最近メダカが上まで餌をとりにこず、ドジョウ用の沈下性の餌ばっかりつつきにくる。
この際エサは全部沈下性にしたほうがいいのかな。
633pH7.74:2009/11/03(火) 09:44:40 ID:XCEbQez6
外に衣装ケース置いて水草植えて孵化水槽にしてたけど、
このまま来春まで外に置いて様子を見ようと思います。
634pH7.74:2009/11/03(火) 12:56:13 ID:B050nz8Q
昨日、マツモ散髪し終わって底見たら卵が散らばってた。
無加温、無点灯だったから期待してなかったよ。
オス2匹、メス3匹なんだが、今日メス2匹が抱卵してるのを確認した。
卵生は初めてだから嬉しい
635pH7.74:2009/11/03(火) 14:53:03 ID:paYi+x8Q
>>634
たまには早起きしようぜ
636pH7.74:2009/11/03(火) 15:56:02 ID:fZchoC4o
>>627-629
とか言いつつ、お前ら当初乗っかってたろ?w
637pH7.74:2009/11/03(火) 18:19:51 ID:pmQVz5GA
>>630 真冬でも天気がいい日や、水を換えた日(井戸水だから温かい)には餌をやってるよ。
638pH7.74:2009/11/03(火) 18:20:48 ID:5zMIyVRS
ヒーターなんだけど半分しか温かくないんだよね、半分しか熱持たないんだよ、稚魚用なんで壊れたたら即全滅の危機だから今日同じもの
を買ってきた、新品に変えた方が良いのか半分しか熱持たないのが普通なのかな?
639pH7.74:2009/11/03(火) 18:24:33 ID:ySIc9Pgw
半分て?サーモつきのやつだと先っぽの方しか熱発しないけど...
640pH7.74:2009/11/03(火) 18:32:26 ID:5zMIyVRS
>>639

そうなの?ありがとう!今まで外飼いばかりで稚魚の越冬させた事なくて、今年は都合で採卵等の調整が出来なかったんです。

室内飼育は全くの素人で申し訳ない。
641pH7.74:2009/11/03(火) 18:40:03 ID:O9+/S5Hq
メダカ水槽見ながらジャコ飯食べていたら子供に怒られた私・・・
642pH7.74:2009/11/03(火) 18:46:47 ID:5zMIyVRS
>>641

感謝をこめて「いただきます」を言いましょう、命を提供してくれた生命に感謝しましょう。
643pH7.74:2009/11/03(火) 19:23:09 ID:sk/ShSTX
キレろ
「メダカはジャコじゃねーよ!情弱がっ!!」
644pH7.74:2009/11/03(火) 20:28:07 ID:/tlEFgYf
>>637

冬にも水換えするの?!
冬眠してるっしょ?
645pH7.74:2009/11/03(火) 21:02:54 ID:15Qni+Zl
えぇーと 先生質問です
このスレは小学生以外でも書いてもいいんでしょうか?
646pH7.74:2009/11/03(火) 21:49:06 ID:TLhLzoSA
冬場は水換えの頻度は下げた方が良いの?
一昨日の水換えで大人一匹と小さいのが一匹死んじゃってて
あと2匹ほど水面付近で苦しそうにしてるのが居るんだよ

水換えは2週に1度、1/3程
底石の中にポンプを突っ込んで糞ごと捨ててます。
647pH7.74:2009/11/03(火) 23:28:55 ID:w/1yIynd
メダカって餌付けを頑張れば、
スネールを食べてくれますか?無駄な努力ですか?
648pH7.74:2009/11/03(火) 23:42:40 ID:SyISrEJE
スネール捕食はメダカでは厳しいんじゃないか
649pH7.74:2009/11/03(火) 23:46:52 ID:ppRute4p
スネールは乾燥させて細かくすり潰して食いの良い合成飼料に和えて与えればいいんじゃないか
650pH7.74:2009/11/03(火) 23:58:26 ID:w/1yIynd
回答ありがとうござます。
ピンセットで潰してやるのがめんどくなってきたので
生で食べてくれないかと期待してみました。成功例とかないのかな。

乾燥させてすり潰すの、
手間はかかりそうですが面白そうですね。暇を見つけてやってみます。
651pH7.74:2009/11/04(水) 00:07:36 ID:vcAHr5K9
メダカの保護色の取れる入れ物の色は、黒?
本当に取れる?
652pH7.74:2009/11/04(水) 00:52:48 ID:sG1JM0JQ
取れるってどっちの意味かわからんが、
底床をメダカの砂とかいうピンクのやつから大磯に換えたら色が濃くなった。
653pH7.74:2009/11/04(水) 03:11:43 ID:opiem1+v
>>651
うちは水槽3面黒にしたらクロメダカの色がうす茶→こげ茶になった
外すと半日で戻る
654pH7.74:2009/11/04(水) 06:13:42 ID:g+GTEyI4
>>644 夏は、ぬるま湯のような鉢の中へキンキンに冷えた井戸水を掛け流し。
冬はあったかい井戸水をドバドバ。
メダカもミナミも元気。
655pH7.74:2009/11/04(水) 09:36:18 ID:vA5Yp4N2
>>594
この鉢いい
ほしいな〜
656pH7.74:2009/11/04(水) 10:00:47 ID:oN5sCnI/
オレ石臼使ってる
657pH7.74:2009/11/04(水) 10:14:52 ID:sbgnICm6
菅直人(くだ ちょくにん)
658pH7.74:2009/11/04(水) 11:10:25 ID:W/tODMnk
くだはたけかんむりだろ
659pH7.74:2009/11/04(水) 11:47:26 ID:7f20kW3X
金魚鉢にカボンバ アナカリいれ稚魚3匹いる
放置してるとスネールが大量発生するから
スネールは雀に与える
660pH7.74:2009/11/04(水) 16:44:21 ID:ajr1P9W+
屋外飼いで始めて越冬するんだけど、心構えをおしえてください。
約10リットル、プラスチックの円形プランター、6匹います。
睡蓮を鉢のままドボンしてあって、底床は赤玉土。他にミナミが10匹、イシマキガイが2匹います。あと、マツモが適当に入っています。
日が当たるのは午前中ぐらいかな。
661pH7.74:2009/11/04(水) 16:50:45 ID:gyP6LYsq
>>660
何処に住んでるか分からんけど、基本的に凍らなければ
暖かい日にちょいエサやるだけでおk
凍る地方ならば夕方にフタするなど対策が必要
662pH7.74:2009/11/04(水) 17:13:36 ID:ajr1P9W+
>>661
ありがとん。愛知県です。まず凍ることはないので大丈夫そう。
663pH7.74:2009/11/04(水) 17:52:35 ID:g+GTEyI4
>>660
神奈川だけど、夜はすだれで覆っていると、氷ることはほとんどない。
アクリル水槽も平気。
移動できるなら、昼間の日当たりより、風よけを考えた方がいいかも。
とにかくメダカは寒さに強い。ミナミとイシマキは分からん。
664pH7.74:2009/11/04(水) 17:52:37 ID:oN5sCnI/
便乗で。
冬に屋外で1〜2センチ結氷するんだけど、酸欠で死んじゃいますか?
漬け物樽の100リットルです。
665pH7.74:2009/11/04(水) 17:57:08 ID:kQp5kZLR
酸欠はないべ
666pH7.74:2009/11/04(水) 19:08:00 ID:uzax9bF2
質問の答えになってないが
100リットルもあれば越冬は余裕そうだね
667pH7.74:2009/11/04(水) 21:06:46 ID:/5eDSH23
>>664
100リットルすげーw
668pH7.74:2009/11/04(水) 21:21:10 ID:/KguPvu1
こんばんは
日焼けマシンです
669664:2009/11/04(水) 21:25:32 ID:oN5sCnI/
親戚のスーパーから業務用の漬け物樽貰ってきた。
漬け物じゃなくて、もしかして鮮魚が氷と一緒に入ってるヤツかもしれん。
夏も石臼の方は暑さでやられるヤツが多かったけど、こっちは全員乗り切ったよ。
オヌヌメ
670pH7.74:2009/11/04(水) 21:27:58 ID:kQp5kZLR
コンテナBOX?タダならいいよねえ
671pH7.74:2009/11/04(水) 21:42:24 ID:AKPcTfi+
2ヶ月前に産まれた白メダカですが
尾がトガッテるのが1匹いました。
奇形又は病気ですかね。
あるいはダルマメダカみたいな新種ですかね。
http://imepita.jp/20091104/771562
672pH7.74:2009/11/04(水) 21:47:07 ID:Kvwt9rbO
奇形だよ
新種??も元は奇形からイジくる
673pH7.74:2009/11/04(水) 21:58:30 ID:c7ZwDqrp
メダカ10匹水槽のガラス面何ヵ所かに白い粒の卵がくっついています

これはメダカの卵?それともスネール貝の卵?

メダカの産卵時期と違うし…
ヒーター有でスネールは一匹だけいます
674pH7.74:2009/11/04(水) 22:00:55 ID:sG1JM0JQ
ガラス面ならメダカじゃないと思うけど、スネール1匹?うーん。
675pH7.74:2009/11/04(水) 22:00:56 ID:Kvwt9rbO
ヤツは一匹でも出しちゃうの
676pH7.74:2009/11/04(水) 22:02:45 ID:g+GTEyI4
屋外の場合、夏は容器本体が熱を持たないよう昼は側面に日除けをして、冬は水面が冷えないように夜間に上を覆った方がいいと聞いたことがある。
ちなみに、うちの裏の八百屋では、漬け物樽でミドリガメを飼ってる。
677pH7.74:2009/11/04(水) 22:15:44 ID:833Se50d
稚魚の中に一匹だけ、沈んだままのがいる
泳ぐ時と餌を食べに浮上してくる時は、全身を震わせながら必死に泳いでるように見える
力を抜くとスーッと沈んでしまう
これも先天性の異常か何かなのかね? ・・・orz
678pH7.74:2009/11/04(水) 22:17:48 ID:R7VpUYTb
>>671
水が汚れてると病気でこうなることもある
その場合はこのままやせ細って死ぬ
薬浴か塩浴させてみた?
679pH7.74:2009/11/04(水) 22:27:48 ID:JJMBS1gi
60cm水槽にメダカ10匹レッドビーシュリンプ20匹スネール30匹ですが多すぎますか?
680pH7.74:2009/11/04(水) 22:34:11 ID:oN5sCnI/
>>665
トンクス。
0度に近いから溶存酸素が多くて、メダカも活動してないから大丈夫か。
とりあえず今年試してみよう。

>>670
普通の丸いプラスチックの桶。かなりデカイ。
ちょっと小さいのもあるから来年は稚魚用に使おうかな。

>>676
なるほど、発砲スチロールか何かで蓋を作ってみる。
681pH7.74:2009/11/04(水) 22:37:40 ID:AKPcTfi+
>>671です。
屋外のプラ舟で飼育していた子メダカを
室内水槽で飼う事にしたので移した所
1匹だけ尾がトガッテました。
塩浴や薬浴はさせてません。
水も透明で汚れてる様子はありませんでした。
しばらく様子をみてみます。
682pH7.74:2009/11/04(水) 22:54:37 ID:S06xUei+
>>664
亀だが、100リットルの漬物ダルというと想像するにすごく深い巨大バケツのような物じゃないか?
そういうタイプの入れ物は底の方の水が酸素不足になって生体死ぬよ?
冬場は知らないけど夏なんか底に溜まった汚泥から腐敗が始まってえらい事になる
経験則だが水深50センチ以上あるバケツタイプの入れ物でメダカ飼うのは危険
683pH7.74:2009/11/04(水) 23:07:22 ID:TyYKhLZJ
やっぱり寒さ対策した方がいいんだね・・・すだれ買ってこなきゃ
684pH7.74:2009/11/04(水) 23:09:38 ID:Nrrf74MS
今年からめだか室内で飼ってるんですが、ヒーター入れないで冬を越せるか心配です
すでに水温15度くらいになってて、かなり水が冷たいし、動きも遅くなってます。
なにもしないで自然のまま冬眠させるのがいいのか、ヒーターで適温にするのがいいのか
どっちが、めだかにはいいですか?
長生きさせたいので寒い思いさせないほうがいいような気がするんですが、
親は一年中動いてるより、冬ぐらい休ませたほうが長生きするといってます。
685pH7.74:2009/11/04(水) 23:10:11 ID:3T0SJT1G
ダルマは繁殖難しい??
アルビノの方が楽ですかね?
686pH7.74:2009/11/04(水) 23:10:41 ID:oN5sCnI/
>>682
そう、巨大バケツみたいなの。深さは50センチちょっとくらい。
底には赤玉土とか砂利はなし。ホテイ草が5〜6株。
茶色くなった葉は千切って捨ててた。水は青水状態。
初夏くらいから始めて水替えもせずにいたけど元気だったよ。

暖かい時期は表層面にいるから大丈夫だったのか?
それともここは山間地で昼夜で気温差があるから、自然と対流が起きて大丈夫だったとか。

もしかして冬はヤバイ!?
687pH7.74:2009/11/04(水) 23:22:22 ID:S06xUei+
>>686
そんなに長い期間維持してたんなら大丈夫だと思う
うちのはただの失敗例だから気にしなくていいよ
そっちのは青水だったのがたぶん酸欠や低層の腐敗を防いだんだと思う
冬はホテイを排除して蓋しとけばいいと思う
688pH7.74:2009/11/04(水) 23:23:49 ID:ADf5e5NJ
>>684

オレもヒーター入れようかどうしようか迷ってる。

自然界なら四季の水温の動きはかなりある筈だから、冬にぬくぬくさせて生理的に大丈夫なのかなー…と思う。

でも冬近くに産まれた子ってこのスレの皆さんのレスを読んでると生き残るのたいへんみたいだから、生かしてあげようってんならやっぱりヒーターは要るのかもね。
689pH7.74:2009/11/04(水) 23:38:07 ID:lcQL4psj
外飼いだが、ほぼ放置で春になると少し減ってる気がする
690pH7.74:2009/11/04(水) 23:38:09 ID:Kvwt9rbO
メダカに限らんが「飼う」時点で四季だの自然だの言うのは変な気がしないでもない

ウチの稚魚も残り2匹になっちゃった
がんばれ
691pH7.74:2009/11/04(水) 23:41:57 ID:lcQL4psj
ま、水温だけで言うなら高いより低い方が長生きだな...とどっかの熱帯魚のスレで見た
692pH7.74:2009/11/04(水) 23:46:30 ID:TyYKhLZJ
みんなの稚魚がんばれ
逞しく生き残るんだぞ!
693pH7.74:2009/11/05(木) 00:06:35 ID:6kD1rek2
メダカ可愛いよな
694pH7.74:2009/11/05(木) 00:13:44 ID:Rl6I0jsu
稚魚が二匹死んだので、自然界であれば・・と考え
ドジョウに食べてもらいました。
695pH7.74:2009/11/05(木) 00:15:13 ID:4mJcR7ty
今日小さい素焼きの鉢買ってきて
発泡スチロールの中に入れた。

冬支度はこんなもんでいいべ?
696pH7.74:2009/11/05(木) 00:30:43 ID:CAbqNSRg
>>695
発砲スチロールの下には当然保温シート敷いたよな
697pH7.74:2009/11/05(木) 00:36:17 ID:gxbYUp7X
>>696
えっ?何それ??
コタツの下に敷く銀色のヤツ?
698pH7.74:2009/11/05(木) 00:54:15 ID:mfpCoNEq
>>693
はい!
699pH7.74:2009/11/05(木) 01:20:41 ID:FE/ajaUv
メダカって小さくてスマートで可愛い
それに比べて金魚なんてデブでブサイクで気持ち悪いのに、メダカと同等かそれ以上に浸透してるのはなぜ?
700pH7.74:2009/11/05(木) 02:32:05 ID:0LcNCbz3
お前見たいなカス、うっとうしいなあ
べつに金魚を否定する必要はまったくない
701pH7.74:2009/11/05(木) 07:21:28 ID:Z5u8HPsp
>>699
黄色い救急車が迎えに来る前に自分で病院に行って薬貰ってこい
702pH7.74:2009/11/05(木) 07:43:04 ID:0q8nuCOz
>>684 冬も元気に泳ぐ姿をみたいならヒーターを入れる。そうでなければ不要。
稚魚も親の半分位まで育っていれば、屋外で氷がはってても平気だし。
703pH7.74:2009/11/05(木) 08:11:52 ID:KaT5uAtD
肉食魚の為に10円の餌メダカ10匹買ったんだけど、まだ上手く食べれないようだから一旦中止。
発泡スチロールにアナカリ入れて7匹ベランダへ。
今朝の気温7℃。
みんな生きてる。
たくましいね。
何だか可愛くなってきた。
704pH7.74:2009/11/05(木) 08:17:29 ID:24uZhmGP
うちは部屋の暖房付けると一日の気温変化が激しい(8〜25度)
そんで居間の出窓に小型水槽(18L)なので水温急変しやすい
いくら丈夫と言われてもヒーター無しはうちの環境だと恐ろしくて無理だなぁ
705pH7.74:2009/11/05(木) 11:17:59 ID:3ONFUfFb
今年初めて冬を迎えるんだけど、
うちもリビングにメダカ水槽を置いてるんだ。
そうするとエアコン付けるからやっぱり温度差が激しくなる訳だもんね。
毎日急激な水温変化になると良くないよね?
エアコン付けるような寒さになったらうちもヒーター入れようと思います。
完全にメダカにハマった。
かわいすぎるだろメダカ。
706pH7.74:2009/11/05(木) 11:32:33 ID:/b3RBvF4
稚魚ラス1になっちゃった(´Д`)
707pH7.74:2009/11/05(木) 11:50:16 ID:0qQueMt8
しゃーない、春の繁殖期を待とうよ。
708pH7.74:2009/11/05(木) 11:55:40 ID:V2/AVI2E
>>705
外飼いなんて10℃〜20℃差は日常茶判事の出来事だぜ
709pH7.74:2009/11/05(木) 12:44:39 ID:0q8nuCOz
ヤマト入れちゃったかなあ?
710pH7.74:2009/11/05(木) 14:09:08 ID:GyqinKxt
佐川も入れろよ
711pH7.74:2009/11/05(木) 14:44:37 ID:0qQueMt8
佐川は心配。
712pH7.74:2009/11/05(木) 15:03:33 ID:5Y2r/8AC
>>706
うちはまだ秋の繁殖期だ!ついさっきもぱんだめだかの稚魚が3匹産まれてた
今秋もう15匹くらいうまれててまだまだその倍くらいは生まれそう
(1ペアの成魚から)
713pH7.74:2009/11/05(木) 15:12:41 ID:rbBq0sd6
パンダの稚魚はパンダ?それとも白?又は黒?
714pH7.74:2009/11/05(木) 15:16:30 ID:5Y2r/8AC
>>713
ひめだかのぱんだなんだけど、産まれてくる子はやはりひめだかのぱんだだよ
夏に買ってきたんだけど最初めすが病気持ちだったようで健康な白めだかのめすと交配させたけどやはりひめだかのぱんだが産まれた
今は後から買いなおした雌と夏から飼ってる雄とのあいだでほぼ毎日採卵してる
715pH7.74:2009/11/05(木) 17:32:50 ID:kIMv2TBP
>>693
うん。超かわいい
716pH7.74:2009/11/05(木) 17:35:31 ID:8Y8BM1q6
私とどっちが?
717pH7.74:2009/11/05(木) 17:36:03 ID:Ermz5kzX
>>716
もちろん君だよ
718pH7.74:2009/11/05(木) 17:38:38 ID:8Y8BM1q6
ありがとう・・・(*゙ω゙*)ポッ
719pH7.74:2009/11/05(木) 18:01:18 ID:vby/YOqF
>>715->>718
おまいらw
720pH7.74:2009/11/05(木) 21:44:40 ID:0q8nuCOz
結局、ヒーターは入れるのかよ!
夜と朝の間に ひとりの私
721pH7.74:2009/11/05(木) 22:33:09 ID:R1xykb4j
家はまだ鼻毛みたいな稚魚が結構いるんで、18度固定ヒーター入れた。

んで、備長炭入れようと思うんだけど、煮沸消毒必要あるの?そんな事書いてある所みたけど。
722pH7.74:2009/11/05(木) 23:54:30 ID:prRwF0/k
鼻毛はすぐ落ちるからやっとけば?
そんな手間でもないでしょ
723pH7.74:2009/11/06(金) 04:18:08 ID:nCHJ0txC
煮沸消毒はする。流木ではカビも生えるし炭もその辺は一緒じゃないか。
煮ると中から気泡が出てきて水もしみて沈みやすくなる。
724pH7.74:2009/11/06(金) 04:43:36 ID:nCHJ0txC
忘れてた。水槽に入れるくらいの大きさなら沸騰した湯で7〜8分煮ればいいんだと思う。

竹炭使ってるけど、説明書きには1ヶ月使ったら、もう一度煮沸することで
吸着力が回復するらしい。その後は、使い捨てるらしいが、水槽で使うなら
もう一度煮沸とかしないで、バクテリアの住処としてそのまま沈めておけば
いいんじゃないかな。3個位入れて月一で順番に交換してくとか。
725pH7.74:2009/11/06(金) 05:01:26 ID:qrSX6bLJ
カラフルなメダカ欲しいなぁ〜。

今、何種類位の色ありますか?
726pH7.74:2009/11/06(金) 06:09:48 ID:KPKJ3P03
ダイソーの竹炭を軽く水洗いしただけでいれてるけど。
1日で沈むし。
727pH7.74:2009/11/06(金) 07:24:29 ID:ZkU/G4ab
入れる必要のない物は入れない
コケの素になるだけ
728pH7.74:2009/11/06(金) 07:26:38 ID:KPKJ3P03
で、筒状竹炭を3p位の間隔で並べて、上に板状竹炭で屋根を作りメダカの越冬場所にしてる。
729pH7.74:2009/11/06(金) 08:32:43 ID:tTtYW+Ap
>>725
緋 黒 白 青 蛍白 オレンジ アルビノ
730pH7.74:2009/11/06(金) 08:52:14 ID:4xcYRWUh
>>726
どうせ陶器を真っ黒に塗って『備長炭』として売ってそうwwww
731pH7.74:2009/11/06(金) 09:01:29 ID:KcZA72lh
日本語でおk
732pH7.74:2009/11/06(金) 10:33:10 ID:KPKJ3P03
>>730 備長炭に似せるとかえって高くなりそうだし、手間を省くと犬の糞みたいになりそうだな。
733pH7.74:2009/11/06(金) 15:00:01 ID:xvEbQ7W1
メダカ始めて4ヶ月目に大失敗してしましました。
5日間で8匹いたメダカが2匹になり
大きめのラムズも死んで貝殻になってました。
稚魚水槽の方は元気に泳いでるので
残りの2匹をそちらに避難させたのですが
気付くのが遅れたので大人は全滅かもしれません。

水を換えた次の日から様子がおかしく
水面に口を出して泳ぐようになると次の日には死んでます。
中には内出血を起こしてるのもいました

大人用水槽
・8匹・ラムズ多数・40センチ・水量20g・底に小石を4cm・外掛けろ過・80wヒーター
・室内・水槽用の蛍光灯・日当たり無し・水草はマツモ、アヌビアスナナ他
・餌はヒカリメダカを1日1度、耳かき一杯程度
稚魚用水槽
・6匹・ラムズ多数・30センチ・水量10g・小石4cm・ろ過ドームS・55wヒーター
・室内・白熱電球スタンド・日当たり無し・水草はウィローモス
・餌はヒカリメダカ10粒程の磨り潰しを1日1度

※水換えは2週に1度1/2程、灯油ポンプに網を張って底の糞を吸い取るようにしています。
※夏場の餌の量はそれぞれ2、3倍程を朝昼に分けて与えていました。

台風がきたり雨が降ったりする中
塩素を中和した水を一週間も屋外に放置したことが不味かったと思っているのですが
間違いないでしょうか?

長文失礼m(__)m
734pH7.74:2009/11/06(金) 15:15:08 ID:SNlV7eqz
・置き水が冷た過ぎた。
・置き水への異物(洗剤など)混入
が有力かと。
735pH7.74:2009/11/06(金) 15:52:02 ID:vweIoEMH
>>733
長文が原因かと
736pH7.74:2009/11/06(金) 16:11:17 ID:qrSX6bLJ
>>729
ありがと。

でも、買うの勿体ないな。
737pH7.74:2009/11/06(金) 17:26:36 ID:Gf4nPNHt
>>736
近親交配で突然変異を狙うのが通
738pH7.74:2009/11/06(金) 18:39:00 ID:KPKJ3P03
>>727 鉢の側面にコケが生えないように、竹炭でおおっているんだけどな。
739pH7.74:2009/11/06(金) 18:46:42 ID:cdabDq4R
>>736
近親相姦でオカンを狙うのが通
740pH7.74:2009/11/06(金) 18:58:16 ID:IXJax/p0
>>727

炭がコケの素になるの?放置すればなるかも知れないけど初耳です、理由を知りたい。
741pH7.74:2009/11/06(金) 19:22:56 ID:L0EYueXR
>>739

ジム・モリソン乙
742pH7.74:2009/11/06(金) 19:55:27 ID:qrSX6bLJ
>>737
黒と緋しかおらんねん。
743pH7.74:2009/11/06(金) 20:26:57 ID:xvEbQ7W1
>>734
書き忘れましたが水温は細かく調整済みでした
洗剤は無いと思いますが台風や雨ばかり続いたので
異物混入が疑わしいです。
>>735
ホントすいません。

さきほど親水槽を洗って消毒。
水ができるまで1、2週間はかかるのに
残りの2匹は既に水面であぷあぷやってます。
もうマジで鳴きそう
744pH7.74:2009/11/06(金) 21:15:28 ID:L0EYueXR
鳥ですか?
金魚は鳴くらしいね
745pH7.74:2009/11/06(金) 22:04:17 ID:VgtQffpw
塩素さえ抜けりゃ明日その親水槽に入れてもええんちゃう。

バクテリアが安定するまでは水換えをこまめにせなあかんやろけど
746pH7.74:2009/11/06(金) 23:53:18 ID:eNdrgLek
            ,,,,,,;、''""゙゙''、
          ,,;'".::::;;;゙、 o、,-;   ・・・・・
        ,;'",,,,;;;;;、    `';
       , '",,,,;;;;;;;;;/     ,;'
  ==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ
       ''~~~~`"""
747pH7.74:2009/11/07(土) 00:16:28 ID:FuFK0E4V
ヤリマン
748pH7.74:2009/11/07(土) 15:18:15 ID:FuFK0E4V
↑スレの書き込みを半日以上止めた、
驚愕のレスですね
749pH7.74:2009/11/07(土) 15:46:26 ID:pecjjuCC
>>745
バクテリアが居ないと戻しても余計に治癒が遅れるのではないでしょうか
750pH7.74:2009/11/07(土) 15:49:51 ID:Jc4ehHH+
稚魚が1a程に成長したので親水槽に入れようと思うのですが
同居人のヤマトが稚魚にちょっかい出すってことはありませんか?
751pH7.74:2009/11/07(土) 16:06:19 ID:rdFZkIY0
黒めだか1匹の背鰭と尾鰭がバサバサになってきた。病気?
餌は普通に食べるし元気に泳いでるし他のメダカは全然大丈夫なんだけど…

治療する場合は薬は何を使えば良いですか?
752pH7.74:2009/11/07(土) 16:30:07 ID:1wToS+0O
>>748
うん

>>749
バクテリアは直接治癒に関係しないだろうけど
いないと水がすぐ汚れる+水替え頻度up=弱った魚に負担
あまりよろしくないかも

>>750
ヤマトはヤル子
弱ってるヤツじゃない限り捕まらんと思うけど

>>751
イジメかもよ
しばらく観察してみてはどうだろ
753pH7.74:2009/11/07(土) 17:51:37 ID:BjpbfR7b
テトラキリミンくせえ〜
754pH7.74:2009/11/07(土) 18:13:10 ID:eltqTlUF
マジ、マンコ臭するわ。
恐らく工場でパートのオバチャンが隠し味でマンカス入れてるのかな?
そんな筈は無いと信じたいけど
755pH7.74:2009/11/07(土) 20:12:17 ID:c2+7ST6e
今年の7月に産まれた白メダカですが
骨が透けて見えるんだけど
スケルトンメダカと
どう違うのですかね。
白、青とかメダカって骨透けてみえますよね。
この前に行った観賞魚屋はスケルトンメダカ800円でしたが。
http://imepita.jp/20091107/721340
756pH7.74:2009/11/07(土) 21:47:21 ID:1+AsqTGl
これスケルトンなんじゃねーの?
757pH7.74:2009/11/07(土) 21:50:19 ID:ML4xNg7H
そろそろエサを2日に1回にしようと思うんだけど
みんないつ頃から回数減らしてるの?
758pH7.74:2009/11/07(土) 21:55:12 ID:JtMuzV8t
うちは水面に浮いてきて口パクしてくるうちは餌あげてる
759745:2009/11/07(土) 21:59:29 ID:qcXVGo3e
いや、長文太郎が、一刻も早く稚魚水槽から成魚を出したいみたいな書きぶりだったものでつい。

亜硝酸とか硝酸とかのダメージを受けないようにこまめな水換えってのは逆効果ですかね?

水換えそのものによる生体への負担があるんでしょうか。
760pH7.74:2009/11/07(土) 22:03:36 ID:nuUvmOW8
>>755
スケルトンってエラまで恐ろしく赤く透けててグロイやつじゃなかったっけ?
761pH7.74:2009/11/07(土) 22:10:54 ID:RObeUnHS
どうみても普通の白めだかです
762pH7.74:2009/11/07(土) 22:31:56 ID:pecjjuCC
ヒメダカでもそれくらい透けてるだろ
763pH7.74:2009/11/07(土) 23:19:10 ID:wHTD/qfQ
キリミンはメダカは食わないけど
自分がメダカだったらと想像して、あの硬そうなフレークを食いたいかというと嫌だ
どっちかというとサクサクしてそうなキョーリンの顆粒タイプのメダカの餌の方がいいな
764pH7.74:2009/11/08(日) 00:02:03 ID:cus0x6m4
>>763の来世はメダカ
765pH7.74:2009/11/08(日) 00:06:10 ID:LxMNxt+R
水を微妙に白くしてしまった
766pH7.74:2009/11/08(日) 00:15:34 ID:XvscObNw
>>755
かわいい

最近うちのメダカちゃんが餌食べてくれなくなったお
767pH7.74:2009/11/08(日) 00:16:38 ID:XvscObNw
長文太郎…ワラタ
768pH7.74:2009/11/08(日) 01:05:19 ID:jikg8AAn
またメダカが卵を産んでくれやがりましたですよ。この時期に。
朝方、あー、卵着けてんなぁ−と確認して二度寝に入って起きたらもうどこかに着けたみたいで、
ちょっと探しても見つからなかったから放置。
769pH7.74:2009/11/08(日) 09:16:55 ID:GnD5xiIq
家でガラス水槽で飼っているんですが ガラスに写った自分の姿を敵だと思ってずっと攻撃しています どうすればいいでしょうか?
770pH7.74:2009/11/08(日) 09:55:33 ID:fa6wjH3l
>>768
飼い主に似てセックスしかやる事ないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771pH7.74:2009/11/08(日) 10:04:46 ID:Jz4OTEnI
俺のメダカも、俺に似て餌やる事しかやることないwwwwww
772pH7.74:2009/11/08(日) 10:25:49 ID:dbSJFwv8
メダカの丈夫さに驚いた 殆ど手をかけなくても個体数を増やし続ける
これで野性のメダカが減っているという事は、自然環境汚染度合いが半端じゃないんだな・・・
773pH7.74:2009/11/08(日) 10:50:09 ID:yMNwGoA7
メダカって苔食べるんですか?
アナカリスについた糸のような苔を皆でツンツンしてるんですが・・・

腹減ってるのか?餌もっとあげた方がいいのかな。
774pH7.74:2009/11/08(日) 10:59:35 ID:qL8fnAeC
>>772
減っているのは「日本固有の品種」なのでは?
775pH7.74:2009/11/08(日) 11:00:46 ID:jR+7EG6U
>>772

環境汚染って言うか護岸工事等じゃね?汚染じゃなく破壊じゃね?
776pH7.74:2009/11/08(日) 13:10:36 ID:jikg8AAn
>>774
日本固有の品種というより、地域固有の品種だな
川ごとに微妙に違っていたのが、全国平均化してきたのが問題らしい。
777pH7.74:2009/11/08(日) 14:24:14 ID:Wbz87vfe
>>773
うちのメダカも溶けて浮遊してるマツモを食べてる。
餌どんくらいやってる?
うちは1匹あたり乾燥赤虫3匹/日×2回
コレって少ないの?
778pH7.74:2009/11/08(日) 14:39:20 ID:Oxf3u3z/
そんなにやってるのか。メダカってずっと食ってるよ。食いすぎて死ぬこともあるくらい
779pH7.74:2009/11/08(日) 15:02:46 ID:2PdUT/6P
腹がはちきれそうになるまで食うよな。ちゃんと泳げなくなってるしw
780pH7.74:2009/11/08(日) 15:19:20 ID:LxMNxt+R
ぜんぜん食ってるように見えないんだけど大丈夫かな
あげても睡蓮鉢の下の方でぼーとしてる
781pH7.74:2009/11/08(日) 15:50:53 ID:hIKImJU2
マジレスなんだけどね

メダカを10匹初めて飼いました。水槽は、GEXの金魚のお部屋のSタイプ
ロカ装置は、GEXのパワーフィルターS
最近、茶色のコケなのか、下に敷いてある石が茶色になってきました。
水槽を立ち上げて2週間です。 どのように対処したらいいのでしょうか?

とってもくだらない質問ですいません。
先輩の皆様 よき知恵をお貸し下さい。
782pH7.74:2009/11/08(日) 15:56:29 ID:vUc5EJqQ
・毎日水を1/5程度替える
・エサをこれまでより控えめにする
・最後に服を脱ぎます
783pH7.74:2009/11/08(日) 16:03:24 ID:5BpgH7A0
・お尻を綺麗に洗ってアッーーーー!
784pH7.74:2009/11/08(日) 16:21:40 ID:Wbz87vfe
>>778
あげすぎだったかな???
みんなどの位やってるの?
1日1〜2匹で充分なの?
785pH7.74:2009/11/08(日) 16:43:45 ID:Oxf3u3z/
>>784
生きてるなら平気だよ
しかも読み間違ったかも...1日6匹あげてるのかと思った

うちは外だから他に何か食ってるだろうし、10匹で週に2回耳掻き軽盛り4杯
やってるのはキョーリンめだかのえさ
まだ暖かいからよく食べるけど、冬は全然やらん。寄ってもこないし食べもしない
786pH7.74:2009/11/08(日) 17:30:41 ID:Ats7s+OG
メダカが弱らない以上、メダカがメタボる未満が理想

とは言えメダカが死なないで、水槽が苔なきゃ好きなだけあげれば良い
787pH7.74:2009/11/08(日) 17:54:25 ID:GnD5xiIq
室内水槽だとコケも少ないしな 他の餌もないし お腹空かせてると思ってついあげすぎちゃうな
つうか水槽のガラス面に写った自分を敵だと思ってツツキまくってるんだが 放置でいいのか?
788pH7.74:2009/11/08(日) 18:00:13 ID:F1vBqdSQ
>>781

立ち上げ初期はバクテリアが十分に繁殖してないから
水を毎日1/4〜1/5取り替えて餌を控えめにする
789pH7.74:2009/11/08(日) 18:57:01 ID:jNoTbE+H
竹炭の話がだいぶ前に出てるけど、竹炭ってバクテリア住み着くの?
790pH7.74:2009/11/08(日) 20:13:39 ID:jikg8AAn
程度の差であって、バクテリアが住み着かない物体なんて無いよ。
抗菌まな板にだってなんか住み着く。
791pH7.74:2009/11/08(日) 20:37:04 ID:Wbz87vfe
>>785>>786
読み間違いでなく1日に6匹やってました。
メタボメダカではないし元気ですが、
死んじゃったらやなんで減らしてみます。
もうすぐ寒くなったら食欲も落ちるみたいだね。
小さい体なのにけっこう大食らいだよね。
それにしてもメダカはいいね。
792pH7.74:2009/11/08(日) 21:07:51 ID:cus0x6m4
>>769
大型の敵から逃げることはあるが、攻撃するようなことはない。
つまり、そのメダカの行動はあなたを敵対視したものではない。
793pH7.74:2009/11/08(日) 21:26:50 ID:4PpPa459
ガラスに映った自分の姿=メダカから見たメダカ自身の姿


に決まってんだろハゲ。
794pH7.74:2009/11/08(日) 22:25:12 ID:jNoTbE+H
>>790
そうなのか。ありがとう。
795pH7.74:2009/11/08(日) 22:58:05 ID:3f255eNY
水槽にヤゴが…
外のメダカ鉢からマツモ持ってきたから卵がまぎれてたんだろう。
外にお帰りいただきました。
796pH7.74:2009/11/08(日) 23:43:48 ID:cus0x6m4
>>793
>>769にはそのように書かれてない。

メダカがガラス側面にくっきり映って見えてるのは水槽の外側から眺めた場合。
水槽の中にいるメダカ自身が映り込むには、
水槽外を暗やみに、水槽内の照明を明るくした状態でも薄ら見える程度。
メダカ自身が明確に認識できるほど映るかどうか。

水槽の外と中ではガラスの見え方も異なる。
797pH7.74:2009/11/08(日) 23:50:35 ID:WBpDlm23
>>796
学研かかさずに購読してた?
798pH7.74:2009/11/09(月) 04:50:13 ID:72p01YEa
>>797 うん。学習の方を。
799pH7.74:2009/11/09(月) 07:12:58 ID:8do6vxiR
>>796
夜、周りが暗い所で車のルームランプを点けると同じ現象が起こるね。
列車がトンネルに入った時も窓に自分の姿が映る。
800pH7.74:2009/11/09(月) 07:41:48 ID:gT7bks38
4日間家をあけていたので餌なしだったが、みんな元気そうで何より。
水がとてもキレイにピカピカしているよ。
801pH7.74:2009/11/09(月) 11:09:36 ID:72p01YEa
>>789 とりあえずウィキでも見てみたら。
信じる信じないはあなたしだい。
802pH7.74:2009/11/09(月) 12:26:43 ID:TzEy44If
>>796
うちのメダカたちも「ガラスに映る自分の姿」に対して「攻撃」してるようにしか見えなかった

自分の姿はほとんど見えないんだったらあれは「何」に対して「どんな行動」をしてるんだろか?
803pH7.74:2009/11/09(月) 12:40:21 ID:hmDvNJdv
外が暗ければガラスにははっきり映るし、
他のメダカの姿も見えてるんだから、映った自分の姿も見える。
>>796は一回水槽の中に入って見てみろ。
804pH7.74:2009/11/09(月) 12:43:52 ID:gT7bks38
攻撃してるんじゃなければ水槽壁にくっついた藻を食べてるとか?
805pH7.74:2009/11/09(月) 12:50:50 ID:TzEy44If
>>804
そんな優しい動きじゃないんだよね
見た目は非常に激しい攻撃
しかも延々と突付いてた
ストレスで死ぬんじゃないかと心配したもんだ
806pH7.74:2009/11/09(月) 12:55:40 ID:EiWzqU/P
顔がこわいんじゃね
807pH7.74:2009/11/09(月) 13:15:17 ID:ejjPijLB
鏡に映った?
メダカと
808pH7.74:2009/11/09(月) 13:44:56 ID:U6n2fzPj
ガラスに向かって上下に激しく移動したりつついたりしてるよね 3匹ぐらい同じことやってるときある 確かに外が暗い側のガラス面かなぁ
809pH7.74:2009/11/09(月) 14:32:40 ID:V898/2xb
うちのメダカもガラス面突っついてガラス割れた事があったよ
810pH7.74:2009/11/09(月) 14:54:38 ID:L8lA6B92
>>808
うちのメダカも全く同じ行動してる。
でもうちは発泡スチロールで飼ってるから、
メダカの顔が映る事はない。
ガラスの水槽で飼ってた時もやってたから、
攻撃じゃあなくて壁面に人間には見えないちっちゃな美味しいもんがくっついてるんだと思ってたよ。
811pH7.74:2009/11/09(月) 15:00:18 ID:jO8VGYj9
発泡スチロールだとミナミヌマエビも何もない所にひっついてツマツマしてたな
たぶん、人間の目には見えない何か食べれる物があるんだろうな
812pH7.74:2009/11/09(月) 15:12:42 ID:p5ba7xTZ
単なるオナニーだろ。
813pH7.74:2009/11/09(月) 19:11:12 ID:GeTJ75xa
メダカの餌ってあげる量に比べて容量ありすぎね?
いつも使いきれないまま消費期限切れ
ペットボトルのキャップくらいの小分けで売ってくれ
814pH7.74:2009/11/09(月) 19:16:25 ID:Duv3JsNp
ふりかけにして喰っちゃえ
815pH7.74:2009/11/09(月) 19:40:29 ID:f5dp9vyh
どう考えてもわざとでしょ
友達におすそ分けすると良いよ
816pH7.74:2009/11/09(月) 19:40:43 ID:sqMjCBz4
>>813
うちも3匹しか飼ってないから全然減らない
今はキョーリンの「すくすくメダカ」だけど次は「和」っていう高くて少ないやつでもいいかと思ってる
817pH7.74:2009/11/09(月) 20:06:28 ID:/g+RUj+k
>>796
>>769は どうすればいいでしょうか? と聞いているんだよ。

メダカが自分の姿をハッキリ見えてるか、ぼんやり見えてるかを判定してくれって頼んでるわけじゃないだろ。
メダカに寄生虫や何かがついて、痒がったり振りほどこうとしてるのかもしれないだろ?


>>769
メダカの身が危ないほどならガラス面にぶつからないように水草や仕切りを入れてみたり、
ガラス面に何か貼ってメダカの様子を見るというのも手かな。
病気や寄生虫、藻などが絡み付いてるなどの要因が排除できないなら、
そのメダカを小さいプラケースなどに隔離して観察してみるのも手だと思う。
818pH7.74:2009/11/09(月) 20:45:12 ID:kg3D0zxW
>>811
うちのもやるんだけど、耳すますと音聞こえてくるよな
発泡スチロールが分解される音じゃないかとびびってんだけど
819pH7.74:2009/11/09(月) 21:37:27 ID:MaH5zhoS
>>558
こんなところに俺がいた
820名無し:2009/11/10(火) 00:40:10 ID:M6wilfUn
メダカが卵を産んで、藻についた卵ごと新しい水槽に入れると、たくさん卵からかえって、白小さな子メダカがいた。
30匹以上いたが、1ヶ月後にはいつも1,2匹しかいない。
どうしたらたくさん生き延びるのだろう。
ちなみに、バケツで藻を入れて飼っていました。
821pH7.74:2009/11/10(火) 01:08:38 ID:Hq17/i2m
餌がないからとか?
822pH7.74:2009/11/10(火) 02:04:59 ID:cu5u+hdQ
>>820
生まれて3,4日程は餌やらなくていいけど、それ以降はブラインシュリンプがいいと思う。
家では1.5cm程育ったら、メダカのえさをすり潰してあげてます。
823pH7.74:2009/11/10(火) 07:43:04 ID:7yWjcvdP
俺はパピィやってる。良く喰うし楽ちん
824pH7.74:2009/11/10(火) 08:30:05 ID:ayGvfaWa
俺は「メダカの赤ちゃんのエサ」使ってるよ。これで十分
ホムセンとかでも売ってるし、安いし、良く食う
なにより楽チンだw
825pH7.74:2009/11/10(火) 09:37:58 ID:ADjqwMRB
本当はミジンコとかのほうがいいんだろうけどブラインシュリンプ沸かしてあげてる
生き餌だと成長早いね
826pH7.74:2009/11/10(火) 12:29:11 ID:Hq17/i2m
生餌だとしばらく生きてるからやり過ぎない限り水も傷まないしな
827pH7.74:2009/11/10(火) 15:18:43 ID:0Oh8jl/a
俺は生き餌(金魚)を与えてるが逆に喰われてしまうのが悩みなんだよなぁ
828pH7.74:2009/11/10(火) 15:36:10 ID:vcVNez0n
友人の金魚が毎年ごっそり産卵するんで、卵貰って孵化させてその稚魚をメダカの餌にしよう
と思ってるんだけど。
829pH7.74:2009/11/10(火) 16:38:12 ID:vN/L+jnY
>>827
koitsu,tsumannne-----------------------------------
sineyo!
830pH7.74:2009/11/10(火) 18:38:48 ID:cff2HkiF
稚魚にはオオミジンコ数匹ぶち込んどいたらちょうどいい餌になるよ
831pH7.74:2009/11/10(火) 18:49:44 ID:wJYTDy11
>>820
確かに、1.2じゃちょっと少ない気もするけど、実際どんなもんなんだろうな
おれの場合ケアして7,8、放置気味で3,4くらい残るかな
孵化して1、2週間目が鬼門だな
夏先よりこの時期のほうが難しい、寒暖が激しいからかな
832pH7.74:2009/11/10(火) 19:01:52 ID:LMzLgxlp
外の睡蓮鉢に微妙に油が浮いた後が見える
何から出たのかな?
833pH7.74:2009/11/10(火) 19:10:14 ID:jloCHp2L
油膜のぎらぎら危険です
クリンビューで拭きましょう
834pH7.74:2009/11/10(火) 19:24:14 ID:rD3SwQHs
何歳だよ?
835pH7.74:2009/11/10(火) 19:27:52 ID:uWIgQdvF
昨日メダカの肛門が赤く腫れあがっていて、今日家に帰って覗いてみたら死んでました。
もう一匹同じような子がいるんだけど、どう対処したらいいんだろう…
836pH7.74:2009/11/10(火) 19:31:06 ID:rD3SwQHs
ホモは排除
837pH7.74:2009/11/10(火) 20:51:59 ID:yQ9fE5hz
アッー!!
838pH7.74:2009/11/10(火) 20:57:26 ID:LMzLgxlp
>>833
ありがと
やっぱ取り除くべきか
839pH7.74:2009/11/10(火) 21:34:51 ID:B52RuQ69
>>834
わしゃ84才じゃよ。
840pH7.74:2009/11/10(火) 21:58:33 ID:V2p3wlHm
な・・・なんだってー
お爺ちゃんもう夜遅くなるから寝ましょうね
841pH7.74:2009/11/11(水) 04:32:40 ID:g3jooBEl
ヒメダカ以外に飼うなら何がいいかな? 白? 黒 青 オススメありますか? ちなみに室内飼い
842pH7.74:2009/11/11(水) 10:39:58 ID:RdfOciZO
青ってそんなに青くないよね。
843pH7.74:2009/11/11(水) 10:48:05 ID:7BhfDDHa
青でも色々あるよね!薄いのは白っぽいし。うちにはダークブルーいるけど青っぽいのかなぁと眺めてる…

844pH7.74:2009/11/11(水) 11:28:21 ID:8Z/wBzQY
グリーンネオンテトラをこいつは青めだかだと思い込んで飼ってる俺は負け組
845pH7.74:2009/11/11(水) 12:33:55 ID:iuSqjtBS
>>835
とりあえず隔離汁
846pH7.74:2009/11/11(水) 23:03:25 ID:orR/bwHK
ペアの2匹からせっせと50匹余りブリードした白メダカ
今日、友達に少し分けてあげた。

ビニール袋に詰めてる最中、ふとメダカ達の姿を見るとジーンときた。
新しい家でも大きくなって卵産んでね。。。
847pH7.74:2009/11/11(水) 23:05:27 ID:f7AWC6bX
ドナドナドーナドーナ♪
848pH7.74:2009/11/11(水) 23:06:29 ID:+8EFq7/i
>>846
嫌なコッタ
849pH7.74:2009/11/12(木) 00:26:21 ID:Oxkw7aUT
日本人なら黒メダカ!
850pH7.74:2009/11/12(木) 12:44:25 ID:0EjLQ1Ay
10年もたたないうちに野生メダカは絶滅
851pH7.74:2009/11/12(木) 13:47:53 ID:iRCttzvs
と思うヤツは素人
852pH7.74:2009/11/12(木) 13:57:02 ID:LxwmtFA2
と思うやつは童貞
853pH7.74:2009/11/12(木) 14:17:05 ID:7g2E+hIb
意識的に保護策がとられている場所以外の野生メダカは
確かに危ないだろうね。ゆえにレッドデータなわけだ。
近所の「野生」と思っていたメダカが
実は勝手に放流され、交雑・繁殖した「野良メダカ」だったりもするわけで。
854pH7.74:2009/11/12(木) 14:42:38 ID:JolErX6l
発砲スチ箱に卵を隔離しているが油膜がひどい。
水草に卵が付いてるの確認しても、すぐに隔離する必要はないんだな
855pH7.74:2009/11/12(木) 15:03:48 ID:7g2E+hIb
毎日膜をすくってきれいな水(or 飼育水)足すのが基本。
それだけで酸素も供給される。
孵化が近づくと卵膜が壊れやすいから、早めに隔離しちゃっていいと思う。
856pH7.74:2009/11/12(木) 15:54:25 ID:5nmfpIPV
稚魚用プラケにサカマキガイが数匹発生したら油膜が消えた。
857pH7.74:2009/11/12(木) 17:36:38 ID:mdis9uNs
そりゃそうだろ。
858pH7.74:2009/11/12(木) 17:47:53 ID:0EjLQ1Ay
サテライト使えば油膜も出んよ
859pH7.74:2009/11/12(木) 19:28:17 ID:gbDg22xa
>>857
なぜそうなの?
860pH7.74:2009/11/13(金) 14:20:01 ID:BKM37OdE
貝飼ってないから貝分も良く分からないけど
貝が油膜を食べるのか、
油膜の原因となる物を食べてくれるのかな?

60cm幅のロータイプ水槽にニッソーのスライドフィルターを付けたら、
とんでもない流量で、砂を巻き上げて濁流になってしまいます。
メダカが激流で水面からピョッ!と飛び出しそうになったり、
底砂に叩きつけられてるので即止めて今は水作Mを投げ込んでいます。
でもうんこが多いのでやはりこの上部フィルターを使いたい。
給水部にスポンジ付けたり、
排水エルボを水槽側面に向けて流木を当ててますがやはり激流です。
流量を激減させるのは無理なんでしょうか。
色々失敗続きで予算上あまりお金をかけられないので、
水作をもう1コ投げ込むか、
外掛けにした方が良いでしょうか?
泳ぎの苦手なダルマを飼ってる人はどんな濾過を使ってるの?
どうか詳しく教えて!
861pH7.74:2009/11/13(金) 15:01:07 ID:0QfYHktm
メダカなど静かな流れを好む小魚なら底面フィルターでいいじゃないか
862pH7.74:2009/11/13(金) 15:39:47 ID:nDEjEqZE
>>860の言うスライドフィルターというのが底面なのだが・・・
863pH7.74:2009/11/13(金) 16:57:47 ID:xeM5AmvY
えっ?
864pH7.74:2009/11/13(金) 17:00:59 ID:BKM37OdE
ごめんなさい!自分のは底面じゃなくて上部フィルターなんです。
給水部にさらにスポンジを巻いてみたけどやっぱり激流になってしまう。
水槽の水量は27Lくらい入ってます。
新しく換えた底砂をパウダー状にしちゃったので、底面は無理かと思ってました。
あと底面って何だか難しそうで。
今までは小さい水槽に水作S使用で、
吐き出し口の先に水面近くまで切ったホースを繋げて水流をなくしてました。
今の上部フィルターがかなりな激流ですが底面に繋げるとダルマでも難なく泳げる位、静かな水流になるの?
865pH7.74:2009/11/13(金) 17:13:55 ID:Ay2AB3f9
>>864
排水部分にストレーナつけてみたら?
ストレーナなら四方八方に流れを分散できるんじゃない?
それでもダメならさらにスポンジフィルターを付けてみるとか。

保証はできないけど…
ちなみに底面はそんなに難しくないよ。
866pH7.74:2009/11/13(金) 19:33:06 ID:P3Pu3+kg
外部フィルターオススメ

知り合いに、このドイツの外部フィルター良いよ!って勧めたら、どこがドイツ製だ!嘘つくなって怒られた…

さて、なぜででしょう
867pH7.74:2009/11/13(金) 19:45:32 ID:WFAWpkrd
ドイツ製じゃなかったから
あほくさ
>>866の思考レベルが・・・・・・
868pH7.74:2009/11/13(金) 20:17:38 ID:3q8fw8fz
なぜででしょう
869pH7.74:2009/11/13(金) 20:43:04 ID:Ay2AB3f9
>>866
EHIME産だから
870pH7.74:2009/11/13(金) 20:47:21 ID:P3Pu3+kg
>>867
残念。ユーモアをもってくれ

>>869
正解w
EHIMEと読み間違えたから
天才?w
871pH7.74:2009/11/13(金) 20:55:13 ID:Ay2AB3f9
>>870
これで正解?
つまらんな。
そんなネタは今までにも何度も見かけたが?
872pH7.74:2009/11/13(金) 21:08:24 ID:JpPg+3Qn
セキスイハイムは強い
873pH7.74:2009/11/13(金) 21:21:09 ID:ns6VOlZF
>>864
排水口の下に風呂の石鹸置きを置く?
ポンプの流量を減らすとかできないの?
つか、メダカにフィルターって必要なの?
874pH7.74:2009/11/13(金) 21:55:54 ID:JGwHJRii
吐き出し口と給水部をホースかなにかで繋げればメダカも安心
875pH7.74:2009/11/13(金) 22:10:42 ID:2jwycoce
>>864
水作あるなら上部はいらないと思う。
876pH7.74:2009/11/13(金) 22:49:31 ID:BKM37OdE
>>864です
アドバイスすごい参考になりましたありがとうございます。
メダカって意外とうんこが多いので、
上部フィルターがあったらうんこ掃除が楽か?と思ってました。
水作があればフィルターは必要ないとか、
フィルター必要なの?というご意見もいただいたので、
もう!思い切ってこの上部フィルターは止めます。
この上部フィルターは相当に水流を弱めないと、メダカの休む暇がなく早死にしちゃいそうです。
そもそもオールガラス水槽にしたのに、
ニッソーのスライドフィルター載せようとしてる時点でセンスが無いって気付けば良かった…。
外部はすごく難しそうで敷居が高いので研究してお金貯めます。
スポイトでうんこを吸う作業に戻ります。
877pH7.74:2009/11/13(金) 23:11:22 ID:aMbWJnlo
エビ入れたら?
878pH7.74:2009/11/13(金) 23:43:19 ID:mRTklN0Q
>>876
水草やアクセサリーで水流を抑制できない?
879pH7.74:2009/11/13(金) 23:51:46 ID:cIyg/CVv
>>876
アロワナ入れたら良いよ。アロワナのボディーが壁となって
水流を弱めてくれる。メダカは大助かり。アロワナもご馳走に大喜び。
これが本当の持ちつ持たれつの良い関係。
880pH7.74:2009/11/13(金) 23:57:49 ID:dOTBxFbU
おもしろーい
881pH7.74:2009/11/14(土) 00:15:40 ID:AK/AIXU7
>>876
気のせいかもしれないけど濾過機の使用目的を勘違いしてないか?
原型を残したまま糞を取る為のものじゃないよ?

物理濾過とか生物濾過って知ってる?
知らなかったら検索してみた方がいい。あとここ参照。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_4.html
882pH7.74:2009/11/14(土) 00:24:43 ID:8+UQ7Ica
日焼け
帰ってこい
883pH7.74:2009/11/14(土) 00:29:05 ID:zeKGGpII
>>879
アロワナ固定しないと流れに負けちゃうよ
それに、水流対策なんだからご馳走食う暇ないよ
884pH7.74:2009/11/14(土) 07:28:44 ID:0oTLRoae
それはあろわな!
885pH7.74:2009/11/14(土) 08:26:55 ID:rAWnl+Bd
>>879
先生!家の30cnのメダカ水槽に60cm級のアロワナ2つ折りみたいな感じで入れておいたら
アロワナが水流抑えてくれるんですが日に日に目に見えて弱ってきて長く持ちそうにありません
886pH7.74:2009/11/14(土) 09:05:31 ID:EZQL2AV/
30cm水槽にモビルアーマーを入れないでください
887pH7.74:2009/11/14(土) 09:07:36 ID:hokNM12U
このスレ見ていて自分もメダカに興味が湧いて
ついに昨日、近所のホームセンターでヒメダカと17センチキューブ買いました。
記念に1枚撮ってみました。大きく育つと良いなぁ。ヨロシクね(^_^)b

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aquadiscount/cabinet/00856825/img55924831.jpg
888pH7.74:2009/11/14(土) 09:14:15 ID:Ae1UHgLQ
自分もよく分かってないのですが
物理濾過→濾材に住み着いたバクテリアで生物濾過に至るってことですか?
バクテリアは水槽内の色んな所に住み着いているみたいだけど
でもめだかのフンを物理濾過しようと思ったら、
それなりに強い水流がないとフンがすいこまれないよね?
うちも水作だけどフンは吸い込まれないからピペットで吸い取りしていますよ
889pH7.74:2009/11/14(土) 09:41:49 ID:XHtTlrtf
>>887
それ、ヒメダカじゃなくてグッピーなんですけど・・・
890pH7.74:2009/11/14(土) 09:46:52 ID:+xX3tSXx
>>887
それカダヤシなんですけどwww
891pH7.74:2009/11/14(土) 10:07:52 ID:AQkJBpHG
まぁどっちにしろメダカじゃないのは確か
892pH7.74:2009/11/14(土) 10:17:38 ID:7wWkK9Fr
何言ってんだ
口が上向いてんだからメダカだろ
893pH7.74:2009/11/14(土) 10:24:32 ID:N0KqZvKa
それ25円で買えたなら良い買い物だね
894pH7.74:2009/11/14(土) 10:42:23 ID:AK/AIXU7
>>888
糞は時間が経つと崩れて水に混ざるでしょ?
で、そのうちの固形物が濾過機のフィルターに溜まるから、
それを定期的に洗って掃除するんだよ。

濾過機の主目的は生物濾過だと思ったほうがいい。
そもそも能力が高いって言われてる底面式やスポンジフィルタは、
掃除しない限りゴミは水槽から出ない訳だし。
895pH7.74:2009/11/14(土) 12:05:24 ID:uppESs5t
今日はじめて孵化した。
エサはどうしたらいい?
本舗からもらった稚魚用のエサで大丈夫?

ちなみに室内飼いです。
896pH7.74:2009/11/14(土) 12:11:42 ID:wFbKA+ZB
メダカ稚魚用で問題なく育つ
897895:2009/11/14(土) 12:12:36 ID:uppESs5t
ごめん。
テンプレしっかり見てなかった・・・。
自己解決しました。
898pH7.74:2009/11/14(土) 12:16:41 ID:92vcXZ3s
スライドベースパワーって爆流なのか。買っちゃったけど使えねえな
899pH7.74:2009/11/14(土) 12:39:37 ID:8+UQ7Ica
EHEIM
EHIME
これはイイ(・∀・)
900pH7.74:2009/11/14(土) 13:10:16 ID:Ae1UHgLQ
>>894
底面てフン掃除のメンテナンスが大変じゃない?って思ってたけどあれも生物濾過が大活躍してるってことなんですね
バクテリアの住処が大事なんだな
親切な説明ありがとう(・∀・)
901pH7.74:2009/11/14(土) 13:36:16 ID:EZQL2AV/
水槽に照明付けたんだけど電気つけるとメダカが暴れだす どうしたらいいん?
902pH7.74:2009/11/14(土) 13:39:59 ID:cFZmbphU
静かに諭せ
903pH7.74:2009/11/14(土) 15:25:51 ID:ItvH0odK
7_くらいに育った稚魚を親の水槽に泳がすのは危険?
904pH7.74:2009/11/14(土) 16:23:20 ID:wtf15414
>>903
うちはアロワナと混泳だけど大丈夫だよ?稚魚が鼻毛だから
アロワナに喰われても直ぐにエラや尻の穴から出てくるよ?
嘘みたいな話だろ?




















































嘘だよ
905pH7.74:2009/11/14(土) 16:28:04 ID:ItvH0odK
>>904
ありがとう!明日の朝 キミの鼻からカボンバが生えてることを祈ってる
906pH7.74:2009/11/14(土) 16:48:45 ID:+N+GWVod
  □巛電車が入っておりまーす、お下がりくださーい

── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ >>904
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し' 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
                            |
                            |_エ___エ_
907pH7.74:2009/11/14(土) 17:11:53 ID:SBD+PUZ0
ここ2・3日で一気に水温が下がったな
@東京

やっぱヒーター買おうかな、水替え冷たいし
908pH7.74:2009/11/14(土) 18:02:59 ID:8+UQ7Ica
ヤックルー
909pH7.74:2009/11/14(土) 20:23:50 ID:bNbEJ3sP
>>907
軟弱者!
910pH7.74:2009/11/15(日) 00:03:32 ID:8+UQ7Ica
やけひーのろんさーはどうした?
911pH7.74:2009/11/15(日) 01:10:47 ID:Bq831CY8
貧弱者!
912pH7.74:2009/11/15(日) 06:13:45 ID:Wv9OSBKV
今昔物語!
913pH7.74:2009/11/15(日) 07:29:13 ID:BjRaq7OI
大馬鹿者
914pH7.74:2009/11/15(日) 08:58:15 ID:vigmI00x
>>887,889-890
ワロタw
どう見てもアカヒレだろwww
915pH7.74:2009/11/15(日) 11:48:15 ID:9X7r93Vv
室内飼いのメダカ水槽(エア&ヒーターなし)に
いつの間にかヒラマキガイが一匹住み着いていた。
買ってきたカボンバに付いていたと思う。

たまにメダカに突付かれているけど
特に悪さもしないのでそのままにしている。

メダカはもちろん可愛いけど貝も可愛い。
916pH7.74:2009/11/15(日) 13:52:33 ID:Wv9OSBKV
そりゃそうだろ
917pH7.74:2009/11/15(日) 15:45:52 ID:FruwwELn
秋の産卵始って毎日2〜3匹くらい孵化し30匹になったと喜んでると翌日10匹落ちていたり・・・・・・
春と違って過酷だね
918pH7.74:2009/11/15(日) 20:17:50 ID:VZf+hiT1
うちのメダカ5匹のうち2匹が、白くて細いうんちしてる。
心配だ…。
919pH7.74:2009/11/15(日) 21:22:47 ID:J2N/K5yx
>>918
白いフンは消化不良の可能性が高い
水温低いのにガンガン餌やってるとか?
920pH7.74:2009/11/15(日) 22:03:05 ID:kOquzatD
透明で粘膜みたいなフンじゃなくて?
921pH7.74:2009/11/15(日) 22:24:13 ID:VZf+hiT1
>>918
昼間の水温が20℃くらいに上がってきた時にほんの少量を与えてます。
屋外ではないですが、温度差がある場所なので消化不良の可能性が高そうですよね。

>>920
細い糸のようなうんちと、細めの白いうんちです。


とりあえず隔離して様子をみてみます。
922pH7.74:2009/11/15(日) 22:27:09 ID:VZf+hiT1
すみません、自分にレスしてしまいました。

>>918ではなく>>919です。
923pH7.74:2009/11/16(月) 00:37:26 ID:rihVV3EX
心配だね。良くなるといいね。
白いウンチが消化不良のサインとは知らなんだ。
元気に冬を乗り切って欲しい!
924pH7.74:2009/11/16(月) 00:42:16 ID:9ACjsC0g
まだ6ミリのメダカは冬越せるかなぁ
925pH7.74:2009/11/16(月) 00:59:23 ID:GngKnvUi
死なないよ
俺が守るもの
926pH7.74:2009/11/16(月) 01:00:47 ID:LmRygkjQ
じゃあ俺も守るよ
927pH7.74:2009/11/16(月) 01:13:51 ID:8nYFEmoy
じゃ、俺も!
928pH7.74:2009/11/16(月) 03:37:11 ID:7KZgU5yS
どうぞ、どうぞ。
929pH7.74:2009/11/16(月) 06:47:07 ID:hg2oUPze
あなたは死なないわ
私が守るもの
930pH7.74:2009/11/16(月) 07:01:29 ID:igh72v5T
ユーミンの名曲『守ってあげない』
931pH7.74:2009/11/16(月) 07:57:22 ID:Sflqs9bR
見守っててあげるよ・・・最後まで・・・
932pH7.74:2009/11/16(月) 09:47:34 ID:rihVV3EX
昨日ホームセンターでめだか見てきたけど、うちのがやっぱり一番かわいいわ
933pH7.74:2009/11/16(月) 10:33:15 ID:Lqse6XwI
メダカに名前つけてる人おるの?
934pH7.74:2009/11/16(月) 11:57:49 ID:SPRFxqMg
ご家庭の子どもが勝手に名前つけてる場合があるね。
935pH7.74:2009/11/16(月) 12:06:37 ID:Fgw84tlv
じゃぁ名前つけてる人でその名前を教えてもらおう
どうぞ
936pH7.74:2009/11/16(月) 12:13:49 ID:8utBja1X
アッキーナ
937pH7.74:2009/11/16(月) 12:15:26 ID:HbX6jG9K
それはミナミ。
938pH7.74:2009/11/16(月) 12:29:53 ID:wOo4/axC
ハゲ
939pH7.74:2009/11/16(月) 12:35:51 ID:MuHgcwrJ
室内だけどこの時期ヒーターで25℃くらいに保ってるんだけど高すぎる?
940pH7.74:2009/11/16(月) 12:45:22 ID:7KZgU5yS
昔、魚飼育ソフト(アクアゾーン?)をやってた時、魚にクラスメートの名前を付けたら、立ち上げるたびに「○○が死にました」とメッセージが出て、それ以来魚に名前を付けるのは止めた。
941pH7.74:2009/11/16(月) 13:07:07 ID:Lqse6XwI
でも20匹ぐらい飼ってたら、もう見分けつかなくない?
基本大人は付けないのかな
女性なら付ける人おおい気がする
942pH7.74:2009/11/16(月) 14:04:20 ID:U9BTGNOV
3匹しかいないからシロちゃんとかクロちゃんとか名前付けてる
943pH7.74:2009/11/16(月) 14:18:19 ID:St7g4Vqo
クロちゃんと名付けたならあとの二匹は団長とヒロだろ
944pH7.74:2009/11/16(月) 15:36:38 ID:wqcLixqc
同じ名前を30匹につけてる
けどその名前は言いたくない
945pH7.74:2009/11/16(月) 17:05:52 ID:RqGW1VMR
見分け付く1匹だけだな
白メダカだけれど両方の目の上に小さな黒いブチがあって麻呂と呼んでる
946pH7.74:2009/11/16(月) 18:39:26 ID:sWqIxon+
>>944
誰にも言わないから言ってみ
947944:2009/11/16(月) 19:23:14 ID:jWk+U9c4
>>946
はい。ボボ1号、ボボ2号、ボボ3号・・・・といった具合です
948pH7.74:2009/11/16(月) 19:43:10 ID:LHq+CJZw
九州の人?
949pH7.74:2009/11/16(月) 19:55:23 ID:dME22bVp
同期は区別つかないなぁ

1匹だけ年寄りがいてそいつだけばーさんって呼んでたけど
この前死んじゃったからもうどいつがどいつだか...
950pH7.74:2009/11/16(月) 21:38:12 ID:Sflqs9bR
だるまが10匹づつ居るけど各1匹づつ白ぽいのが白V8。黒っぽいのが黒V8。
理由は静止状態でも左右にユラユラ。アメリカンなチューンドV8みたいw
今日もユラユラしてんな〜と、俺の頭もユラユラさせながら見てるw
951pH7.74:2009/11/16(月) 21:40:40 ID:MuHgcwrJ
見分けがつくのは死にかけてヒレ畳んじゃったやつだけという
952pH7.74:2009/11/16(月) 22:29:48 ID:BbL9j9zS
>>940
嫌いなやつの名前付けて遊びたい
953pH7.74:2009/11/16(月) 22:37:02 ID:rihVV3EX
みんな甘いよ!
8匹全員の見分けが付く俺は真のメダリスト
勿論ちゃんと懐いてる
メダカって懐くよね
954pH7.74:2009/11/16(月) 22:45:28 ID:uxRs/DLg
メダカが死んだらどうしてる?
うちではザリガニの餌にしてる。
埋めたりゴミに出すより良いと思う。
955pH7.74:2009/11/16(月) 22:50:47 ID:Dzz6t8OS
死んでるとはいえ、エサにするのはちょっと気が引けるなあ
その気になれば別水槽のカワニナかサワガニに食わせるんだが

956pH7.74:2009/11/16(月) 23:09:13 ID:GngKnvUi
土の所にポイってしてる
957pH7.74:2009/11/16(月) 23:10:18 ID:rzviMtMZ
>>953
飼い主に似てアホなんだろ
958pH7.74:2009/11/16(月) 23:45:34 ID:J2dMDGVj
みんなで黒メダカを増やそうぜ!
959pH7.74:2009/11/16(月) 23:51:58 ID:kQAeyHTY
親の水槽に戻せる大きさになるまでって
どれくらいかかるものなんだろう?
もちろん個体差はあると思うけど
室温下がってきたから早く大きい水槽に戻したいんだけど
なかなか大きくならない
960pH7.74:2009/11/16(月) 23:55:18 ID:GngKnvUi
寒いと成長遅くなるよ
961pH7.74:2009/11/17(火) 00:00:36 ID:kQAeyHTY
>>960
そうなの?
やっぱりヒーター買わないとだめか、d
962pH7.74:2009/11/17(火) 00:22:20 ID:nkdsf4eL
成長が早い≒寿命も早い
963pH7.74:2009/11/17(火) 00:26:28 ID:mWxzP4Nv
冬こそ日焼けマシン。
964pH7.74:2009/11/17(火) 00:28:53 ID:Dpsds9kj
ttp://www.jma-medaka.org/
これって館の仲間うちグループで、本舗が敵?って感じなの?
ttp://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=jma1
965pH7.74:2009/11/17(火) 01:21:51 ID:KoQ3lG98
>>954
死んだなと思って何日かほっておくとあとかたなくなくなってる
ミナミくんたちだろうな...
966pH7.74:2009/11/17(火) 01:26:44 ID:sqJ3Iftn
>>959
未来デパート行ってこい
967pH7.74:2009/11/17(火) 01:40:31 ID:GffWOa/q
>>966
すっごくセンス溢れる小粋なレスなんだろうけど
ぜんぜん意味分からない、ごめんね
968pH7.74:2009/11/17(火) 05:12:55 ID:aWXhFbcb
テスト
969pH7.74:2009/11/17(火) 05:16:49 ID:aWXhFbcb
ヒメダカだと思うんだけど、少し黒い斑があって痩せていて
いつも追い掛け回され元気もない。
ぷっくりして健康そうなヒメダカもいるのになんでだろう。
魚種が微妙に違うのかな。

970pH7.74:2009/11/17(火) 09:57:22 ID:nbrHLTsr
それボボだよ
971pH7.74:2009/11/17(火) 12:19:38 ID:k/hnHT1q
いや!間違いなくアッキーナだよそれ
972pH7.74:2009/11/17(火) 12:50:44 ID:+Z25VgP1
変な質問ですみません。

メダカ用の23度固定型のオートヒーターを買おうと思うんだけど
これって外気温関係なく水温を23度を保ってくれるって事なのかな?
973pH7.74:2009/11/17(火) 12:58:39 ID:Tw6Hacql
まぁ、そうです

わかってると思うけど24度以上23度にはしてくれないけど
974pH7.74:2009/11/17(火) 13:08:22 ID:yXp8cRrr
>>972
持ってます。22-23度くらいでキープしてますよ。
もちろん973さんの書くように、部屋がそれより暖かい場合は24度以上になります。
くれぐれも、24度を越えたからってその場でヒーターを出し入れしないように。
975pH7.74:2009/11/17(火) 13:23:05 ID:jn4Awd0Y
温度が狂う人って、水温計の位置がおかしいんじゃない?
それか水が撹拌されてないとか?
976pH7.74:2009/11/17(火) 15:43:10 ID:3OjKXr0f
オートヒーターって23度以上になったら自動で切れないの?
977pH7.74:2009/11/17(火) 15:51:13 ID:yXp8cRrr
オートだから仕様の温度以上になれば自動で切れますよ。
978pH7.74:2009/11/17(火) 17:02:08 ID:rMOUKtLD
一般的なヒーターの26℃って冬のメダカには少し高いんじゃないだろうか
979pH7.74:2009/11/17(火) 17:58:30 ID:RGvEldxw
60水槽買った時についてたヒーターを、30-45水槽に入れてもいいのですか?
980pH7.74:2009/11/17(火) 18:06:06 ID:coWjkYGm
多分大丈夫。
少なくとも、うちでは問題発生してない。
981pH7.74:2009/11/17(火) 18:08:32 ID:coWjkYGm
しまった・・980かorz
次スレはどうする?向こう埋めてから?
埋めないならスレタイに【メダカ】【飼ってるんですけど…】とでも入れる?
982pH7.74:2009/11/17(火) 18:10:23 ID:tPY38iPh
どうでもいい
983pH7.74:2009/11/17(火) 18:29:10 ID:RGvEldxw
>>980
あまりにも長かったのでどうかなと・・・
ありがとです。
984pH7.74:2009/11/17(火) 18:34:27 ID:yZ2XWtCK
別に平気じゃね?低くても平気だから電気代的に高いってんならわかるけど
まあ頻繁に繁殖スイッチ入ると寿命に影響するから照明時間は減らしたほうがいいとは思う
985pH7.74:2009/11/17(火) 18:39:09 ID:yZ2XWtCK
うお。自動更新切れてる
>>978へのレスだ

>>980次スレはこのまま普通に立てていいと思う
あっちはあっちだろ
986pH7.74:2009/11/17(火) 18:40:50 ID:rMOUKtLD
>>984
なるほど、照明の方が寿命に影響するのか
ちょっくらヒーター買ってくる!
987973:2009/11/17(火) 18:47:28 ID:rgH6qnbO
IDが違いますが973です。

質問に答えて下さった方々ありがとうございました。
勉強になりました。
988972:2009/11/17(火) 18:49:43 ID:rgH6qnbO
あっすみません。
972でした。
989pH7.74:2009/11/17(火) 19:05:32 ID:nGyy8JSk
>頻繁に繁殖スイッチ入ると寿命に影響する
春先から毎日卵を生み続けてくれた雌メダカちゃんが死んじゃったよ
ぴんぴんしてる雄を見て、産卵は母体に負担がかかるんだなと実感した……
仔メダカたちは大事に育てるから安らかに眠ってくれ
990pH7.74:2009/11/17(火) 19:08:21 ID:U7bSSaJ3
>>989
もともと自然界じゃ寿命一年だし普通じゃね。
991pH7.74:2009/11/17(火) 20:24:53 ID:nGyy8JSk
>>990
いまだに悠々と泳いでる雄メダカをみると雌メダカには体力消耗させたんだなと思うよ
でもフォローありがとう
メダカって体自体は丈夫なのに儚い命なんだなあ
綺麗な楊貴妃や男前メダカもいいけど、10年くらい生きるメダカを作って欲しいよ
992pH7.74:2009/11/17(火) 20:30:51 ID:MIzTxr2l
スレが埋まってしまうので建てました。
これから天婦羅埋めますね。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1258457405/l50
993pH7.74:2009/11/17(火) 20:46:36 ID:yZ2XWtCK
>>992
スマートなスレ立て乙
なかなかナイスな判断だったぜ
994pH7.74:2009/11/17(火) 21:01:19 ID:6FbdN4PJ
>>991
同意。長生きするメダカが欲しい。寿命短いよね…。
リビングに水槽置いてるんだけど夜中まで照明を点けてる。
布カバーとかかければいいのかな?
遮光布買おうか…。
>>992おつ
995pH7.74:2009/11/17(火) 21:22:35 ID:tXk1sX+1
ume
996pH7.74:2009/11/17(火) 21:24:35 ID:eFasiokf
997pH7.74:2009/11/17(火) 21:27:56 ID:mWxzP4Nv
日焼けマシンは心の師匠
998pH7.74:2009/11/17(火) 21:28:53 ID:y/ULiBjZ
スレタイ弄る必要あったのか?
999pH7.74:2009/11/17(火) 21:29:10 ID:qE8ZxSz4
1000なら明日離婚する
1000pH7.74:2009/11/17(火) 21:30:00 ID:eFasiokf
1000なら藤井名人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。