ミジンコ飼育スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
まったり行こうぜ
2pH7.74:2009/08/10(月) 00:00:12 ID:U99TSBiN
ふー
すー
ふー


あー。ん゙っあん゙ゔん

まーまーまーまーまー



2Get
3pH7.74:2009/08/10(月) 17:36:19 ID:9mGZi06S
4pH7.74:2009/08/11(火) 23:39:45 ID:h2oOd58c
田んぼから取って来た泥に、1日放置した水道水を入れたんですが、何日経っても
ミジンコが涌いてこないんですが、1日放置したくらいでは短かかったんでしょうか。
もしかしたら、耐久卵状態だったかも知れないんですが、カルキが残っていた場合、
耐久卵でも死ぬんでしょうか。
5pH7.74:2009/08/11(火) 23:53:22 ID:nHJHEAEm
新スレとは早漏にもほどがある
↓先に使え

@ミジンコをザクザク殖やそう@5匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1243661058/
6pH7.74:2009/08/12(水) 00:59:52 ID:5cTRQPyI
>>4
何処の田んぼの土からでもミジンコが発生すると思ったら大間違いじゃね?
それに耐久卵は孵化率が低過ぎてオススメ出来ない。
頑張ってミジンコを見つけ出そう。
ただ真夏はあまり見かけないな。
個人的には初夏と晩秋によく見かける。
7pH7.74
>6
ありがとう