水槽用コンプレッサー式クーラースレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
・コンプレッサー式のクーラーについて語るスレです。
・ペルチェ式やファン、ルームエアコンを使っての冷却はスレ違いですので、下記の該当スレに移動してください。

過去スレ
水槽用クーラー総合スレッド Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1206969507/
水槽用クーラー総合スレッド Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179989614/
【はじめての】 水槽用クーラー Part1 【質実剛健】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153640205/

関連スレ
【ファン】水槽冷やせ〜!Part13【クーラー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1241499299/

【ペルチェ】 電子冷却で夏を乗り切れ 【Paty・CX】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216115615/

メーカーリンク
ゼンスイ
ttp://www.zensui.co.jp/index3.htm
レイシー
ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/top/reisea.html
GEX
ttp://www.gex-fp.co.jp/top.html
ニッソー
ttp://www.nisso-int.co.jp/
2pH7.74:2009/06/25(木) 14:58:36 ID:ejvCB5eV
スレタイと注記が一致してなかったので”総合”はなくしました
3pH7.74:2009/06/25(木) 15:07:43 ID:ejvCB5eV
過去スレに4忘れたw
水槽用クーラー総合スレッド Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216126358/
4pH7.74:2009/06/25(木) 19:27:34 ID:k3i1/Uts
>>1-3
バカ?
一日に何レスあるのか数えたか?
まだ40も残っている。
削除依頼な。
5pH7.74:2009/06/25(木) 19:55:43 ID:Zl5UVaa6
水槽用クーラー総合スレ2より

374 :pH7.74:2007/07/22(日) 02:54:45 ID:yJGUeCX3
動作音を文字で表したらこんな感じw

GXC-100
グォングォンオンオンオンオンプツッ・・・・
↑とにかく煩いw  ↑煩いのに慣れてきた

ZR-75E
カチッ!フォォォォォォォォォォォカチッ!・・・
↑   ↑この動作音は割と静か ↑そしてまた耳障りなデカイスイッチ音
やたらデカイ音

GXC-100はそのままだと動作時のグォングォン音が凄いけど
ウレタンマットで挟み込んだり押さえつけたりしておけば
ある程度騒音を抑えれますね。


375 :pH7.74:2007/07/22(日) 09:15:30 ID:zzQbf8lZ
これは分かりやすいインプレありがトン。


376 :pH7.74:2007/07/22(日) 20:14:55 ID:g7AJUAUg
俺も。

ニッソー アクアクーラー20
ブフォオオオオオオオオオオオオオオ ガッコン
↑とにかく煩い              ↑切れるときの音。水槽に伝わって魚ビビルほど。

レイシー LX-501CX
ヴゥゥーーーーーーーーーー-----------------------------ーン
↑                      ↑結構冷やすのに時間かかる。
ニッソーに比べて5倍静かな印象


ちなみにニッソーのは1年使って温度センサ壊れてレイシーに買い換えた。
最初からレイシー買うんだったよ。静かだしサイズも小さいし。
6pH7.74:2009/06/25(木) 19:57:09 ID:Zl5UVaa6
Part3で出た爆音対策


・泣き止め(鳴き止め) 加工
ですね

梱包用のPPバンド
http://www.monotaro.com/c/016/160/
http://www.monotaro.com/c/023/431/

を使ってGXC-100を井の字にギューギューに結びさらに動作させたときに共振している
部分に100均で売ってる耐震パッドの様なゴムをPPバンドと本体の間に挟んでいきます

これでかなり泣きがおさまります
その抑えた時の音を10とすると貴方が選んだ候補の機種は全て9以上で下手をすると
10を超えます

そのZCが1でGXCが5 なんていう差は出ません
7pH7.74:2009/06/25(木) 19:57:52 ID:Zl5UVaa6
905 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 11:19:30 ID:4etnsVDd
これは、PCケースの静穏ネタだけど
東京防音というメーカーがあって、そこが鉛シート(粘着剤付き)を売ってます
これを貼ると共振を抑えられるし防音効果も上がります

ただし、クーラーは排気口が大きいので防音というよりは自重を増やして共振を
防ぐぐらいの効果しかありませんし、余り見栄えのするシートでもないので
内張は良いですが外張りは悲しいと思います

また、もしこの東京防音のシートを購入するなら
・ヨドバシカメラやビックカメラの音楽機器フロア
で依頼して取り寄せて購入するのが一番安いと思います
(たまに数個在庫があったりする場合もあります)

直販や、音楽機器関係の通販ではほぼ定価ですが、上の方法ならポイント
含めて3割引ぐらいで購入できます

907 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 12:46:07 ID:4etnsVDd
>>906 2mmですか、効果高そうですねw
加工の容易さとか、結果はどうでした?

東京防音のはTA-1000でヨドバシでポイントまで全部値引きと計算すると3700円ぐらいですから
高額なんですよね・・・ (加工は粘着紙付きですしハサミで切れて楽ですが・・・)
http://www.bouon.jp/index.cfm?CFID=82976&CFTOKEN=32780311&menu=bouon&submenu=search1
8pH7.74:2009/06/25(木) 19:59:55 ID:Zl5UVaa6
>>4
別に問題ないんじゃね
昨日だけで19レスついてるしな
9pH7.74:2009/06/25(木) 20:01:50 ID:Zl5UVaa6
17だったw
ま〜たいしてかわらねw
10pH7.74:2009/06/25(木) 20:20:53 ID:k3i1/Uts
ゴメン
11pH7.74:2009/06/25(木) 21:03:04 ID:ejvCB5eV
昨日一気に伸びたんで慌てて立てますた(´・ω・`)
って下についてたのテンプレみたいなもんなのか…
あえてコピペしなかったよ
12pH7.74:2009/06/25(木) 22:52:45 ID:4FwV626/
>>8
賛成、今からがシーズンやからな!
13pH7.74:2009/06/28(日) 22:17:16 ID:o3r6XIIq
なに、またスレ分裂したの?
無駄に細かくしてもしょうがないと思うんだが。
14pH7.74:2009/06/29(月) 00:27:06 ID:+rAGDPJB
>>13
いや、>>2を嫁
15pH7.74:2009/06/29(月) 00:55:30 ID:DcEyH1bF
ZR-75Eを買ってみたものの、部屋にいるときはエアコン付けてるので
煩さが判らんしどの程度で音度が下がるのかもわからん。
まぁきっと俺がいないときは動いているんだろう
これならGEXでもよかったかな?
16pH7.74:2009/06/30(火) 13:32:44 ID:TggeH0Cy
75Eの音なんて
ほとんどファンの風切り音だよ
ちなみに吸気グリル波打ってるから隙間だらけだからな
おまえら隙間テープ貼ってるよな?
17pH7.74:2009/06/30(火) 14:06:26 ID:/RBxuF30
>>16
スイッチ音は?
18pH7.74:2009/06/30(火) 21:25:38 ID:emIm16PS
>>13
水槽用クーラーに対してやたら主張の強い人がいるからまあこれでOKじゃね?
そもそも冷やせスレでも暴れすぎて隔離されたんだから、こんな分裂も必然。
19ポン:2009/06/30(火) 21:59:06 ID:gw7k3qoR
初めてクーラ購入を考えていますが
外部フィルターにクーラー直接ではだめなのでしょうか?
ポンプ付きの販売も見るのですが、別途ポンプは必須でしょうか?
また、テトラの外部フィルタ使っていますが静かで相性のいいものあったら教えて下さい
20pH7.74:2009/06/30(火) 22:54:43 ID:a/aliZKx
ゼンスイZRー75Eに最適なポンプか外部を教えてくれる方はいますか?
21pH7.74:2009/06/30(火) 23:08:37 ID:/RBxuF30
>>19-20
普通に水槽適合サイズの外部に接続すれば問題ないよ
22pH7.74:2009/06/30(火) 23:31:16 ID:VVquHI75
>>20 外部だったらなんでもいいよ小型水槽用だと口径が違うのでできれば12/16にした方が良いけど
別に8/12のMiniシリーズの外部でも問題ない

結構水量が少ないと壊れるだの凍結するだの騒ぐ無知(思い込み君)が居るけど、全然問題ないから
エーハの500とかコンフォートでも安心して接続して良いよ
23pH7.74:2009/06/30(火) 23:42:22 ID:VVquHI75
>>19 問題ないです、普通は水槽→外部→クーラー→水槽です
クーラーと外部はどっちが先でも構いません
ですから外部を使っているならポンプは不要です

相性というのは特に無いかな、予算=静音性です
安い(五月蠅い) GEX ZR TECO レイシー 高い(静か)
という感じですね (ペルチェはすれ違いなので書きません)

あとエアコンのある部屋ならエアコン動作中は水温もそれほど上がらないので
一般的な26度を適温にしている水槽ならクーラーの稼働音を聞かずにすむかもしれません

クーラーが苦手とか、エアコン付けても28度以上に設定するとか照明が強烈なら静かな方が良いでしょう
24pH7.74:2009/07/01(水) 00:18:47 ID:brTWDfHT
>>23
> あとエアコンのある部屋ならエアコン動作中は水温もそれほど上がらないので
> 一般的な26度を適温にしている水槽ならクーラーの稼働音を聞かずにすむかもしれません

うーむ、この内容って、果たして一般的かなぁ?
照明点灯中はグングン水温上がるからねぇ。
人間にとって一般に快適と言われる室温までエアコンで下げてる状況でも、
水温は29℃とか行っちゃうことが普通にあるからなぁ。

とはいえまぁ俺も、リビングに置いてる水槽は水槽用クーラーを付けちゃう派なんだけどね。
ZR-75E のブオーという音に毎日家族から苦情が来るけど。
でも以前使ってた GEX の冷却ファンに比べりゃずっとマシだ。あれは1Uラックマウント型サーバかと思った…。
それに何より、留守中の安心感が違う。
25pH7.74:2009/07/01(水) 00:34:39 ID:TBlo79KL
>>24 1〜2灯とかでは室温28度ならそんなにあがりませんよ?
一般的に >照明が強烈 っていうのは 3灯以上ですよね
26pH7.74:2009/07/01(水) 01:30:25 ID:brTWDfHT
>>25
ええ。で、例えば 60cm 規格サイズの水槽に 20W サイズの蛍光灯を 3 〜 4 本点灯
させているような人こそ高水温に悩み、クーラー導入を真剣に検討していて、
そしてこのスレに相談に来ているのではないかと思うのだがどうだろう?

まぁ照明はそんな強力じゃないけど、生体がデリケートだからクーラー導入したいっ
て人もいるのだろうとは思うけどね。

うちは5月にリセットしたときに趣向を変え 2 灯構成にしたので、4 灯だったときと
比べると当然のことながらクーラーの稼動頻度は減った。でも、それでもそれなりに
稼動してるよ。それでもまぁ使い続けるわけだけど。

なんにしても、人間用エアコンつけてる時間帯は水槽用クーラーはほとんど稼動しない
という文言にはちょっと抵抗感があるな。
27pH7.74:2009/07/01(水) 02:34:44 ID:vM4Mb5x/
私は>>23を支持するよ。「一般的な事」として分かりやすい。
エアコン付いてれば水槽クーラー不要といってるわけではないしね。
28pH7.74:2009/07/01(水) 03:10:02 ID:TBlo79KL
>>26 そういうなんて言うのかな「すごいお金を掛けてる人」の話をしているわけではないんです
普通に1万円で買える60cm水槽セットで初めて、少し濾過能力を強化しようと外部の2213とか500を使っていて
水草は初心者用で2灯で十分な奴でメタハラとかの値段を聞くと尻込みしちゃう人たちです(私もそうです)

これが一般です

あなたのはアクアリウムのプロというか全部で5万円とか平気で掛けてる人でしょ?
そういう人の意見は偏っていて見てて辛いというか、自分のやってるアクアリウムが絶対で私たち一般人レベル
を見下しているようで気分が悪いです

私たちは貴方たちに比べれば金掛けてないですよ魚含めて2〜3万円は掛けてると思うけどまぁその程度です

>まぁ照明はそんな強力じゃないけど、生体がデリケートだからクーラー導入したいって人もいるのだろうとは思うけどね。

居ません、馬鹿ですか?
コイ系でも無い限り無理です、東京の温度しってますか? 33度です
梅雨時期だし雨降るかもしれないので窓締めて出かけたら昼は室内40度超えますよw

そらなにか対策しなければ無理です、当たり前です一日放置したら全滅します
だけど総額2〜3万円ですからね、最初はFanとかに逃げますよ
でも無理ですよね根本的にFanでは乗り切れません、そうなるとこのスレに頼ることになる

なのに、貴方たちと来たら静音性を注目するあまりにレイシーや3万、4万する機種ばかり勧めてくるワケです
GEXは勧めないですよね 前スレも見ました、でもボロクソですよね
テンプレにGEXの静音化の方法が書いてあるのに見事に無視ですよね

音を無視してGEXは 「冷えるか・冷えないか」 どっちですか?
あなたも前に使っていたんでしょ?

冷えなかった? 違いますよね GEXだって冷えます
家のエアコン消してGEXだけ動作させておけば高温で魚が死ぬことはありません

あなたの言う ”留守中の安心感” はGEXでも得られます

普通の一般人はね、家に帰れば暑いのでエアコン付けますそれもきっと26度とかもっと低い温度です
だから部屋の温度は下がるし水槽クーラーの動作間隔は延びます、条件がよければ全く動作しなくなります

もう少し自分が「例外」な事に気がついてください
29pH7.74:2009/07/01(水) 04:03:44 ID:6qXuE5NL
え、何?宗教、支離滅裂でなんか怖いんですけど。
30pH7.74:2009/07/01(水) 05:57:59 ID:e2Fxvylp
自分で汚勉強できない下郎は・・無視する・・・この世の、鉄則・・・
31pH7.74:2009/07/01(水) 09:27:21 ID:XoUE/DLY
なんだ貧乏人のGEX厨かw
32pH7.74:2009/07/01(水) 12:28:10 ID:brTWDfHT
>>24 ですが

うおー、なんかすごいことになってしまったな。

まぁいいや、俺は単に「人間がいる時間帯はどうせ人間用のエアコンかけるんだから
水槽用クーラーが稼動する頻度はそんなに高くない」という内容に関して、あまり同意
できないと思った、というだけのことだ。

で、「ではなぜあまり同意できないのか?」ということを書いただけだから。

あとは、導入を計画している人が様々な情報を得た後、適切に判断していけばいい
だけのことだ。導入するにしても事前に各種考慮点を知り、納得済みで決めたいと
考える人は多いだろう。

繰り返すが俺は水槽用クーラーは肯定派だぞ。価格、設置場所、駆動音、電気代など
の各種コストは発生するが、導入することで得られるメリットはそれらを十二分に上回っ
てお釣りが来ると思う。それなりの広さのリビングに 60cm 水槽 1 つ、みたいな環境
なら間違いなくオススメだ。
33pH7.74:2009/07/01(水) 12:40:58 ID:brTWDfHT
むむ? よく読んでみたらなんか誤解を受けてるぞ。

>>28
> 音を無視してGEXは 「冷えるか・冷えないか」 どっちですか?
> あなたも前に使っていたんでしょ?

おいおいそりゃ勘違いだって、


>>24
> でも以前使ってた GEX の冷却ファンに比べりゃずっとマシだ。あれは1Uラックマウント型サーバかと思った…。

上記の通り、以前使ってた GEX の奴はクーラーじゃなくて「冷却ファン」だよ。
で、逆サーモ+冷却ファンによる気化熱冷却で何度か夏を越したんだけど、
梅雨明け後の東京では結局室内用エアコンをほぼ 24 時間稼動させなければ
ならないハメになったわけだ。(当時)

で、さすがにこりゃきついし安心感も得たいしということで水槽用クーラー (ZR-75E) に
変更したというわけ。別に GEX の水槽用クーラーに喧嘩売ってるわけじゃないぞ。
34pH7.74:2009/07/01(水) 13:14:02 ID:XoUE/DLY
もういいよGEX使うやつは全員キチガイ認定でいいよ
お前もソレでいいだろキチガイ

だまってろ貧乏人
35pH7.74:2009/07/01(水) 13:18:02 ID:AL/h0TIu
1万ちょっと高いのを買えば貧乏人とも呼ばれず騒音の少ない
快適なクーラー付アクアライフをおくれるのか?
36pH7.74:2009/07/01(水) 13:45:58 ID:98vcsIWk
GEXクーラーは高齢化社会に向けて発売された意欲的製品群だろう
年金生活で予算少な目、耳も若干遠くなっている方へ
そうでなければ他社と比べても大した金額差じゃないのにあえてGEXを選ぶ理由はないし
37pH7.74:2009/07/01(水) 13:57:13 ID:XoUE/DLY
そうそう、だからテンプレからGEX抜いていいよ
38pH7.74:2009/07/01(水) 14:01:39 ID:AL/h0TIu
ゼンスイ、レイシーの2択だと金額差が酷いな
39pH7.74:2009/07/01(水) 14:03:30 ID:XoUE/DLY
TECOあるし良いじゃん
40pH7.74:2009/07/01(水) 14:03:50 ID:u+GUA6pC
みんな熱く語ってるね。ゼンスイのOEM品なのに。
設計は違いますけどね。
部品の納品はゼンスイの下請会社に同じもの輸出してます。

でも、ゼンスイの方買ってね。GEX品の部品は叩かれて利益低いから・・・
41pH7.74:2009/07/01(水) 14:05:25 ID:XoUE/DLY
>>40 じゃぁゼンスイも中途半端なのでテンプレから外そう、どうせ安物だレイシーのみでいいよ
42pH7.74:2009/07/01(水) 16:43:04 ID:Em7f3WRL
120×2本、60×2×2本 
だったら、全水槽に水槽クーラー入れるより、
全水槽にファン+部屋クーラーの方が効率いいですかね?
43pH7.74:2009/07/01(水) 16:48:54 ID:1m4/rgnh
>>42
ファンいらないでしょ
エアコンのほうが消費電力も少ないと思う
44pH7.74:2009/07/01(水) 16:58:00 ID:XoUE/DLY
>>42 レイシーの小型クーラーなら安いからLX-120あたりを水槽分用意すればいいんじゃないですか?
エアコンで冷やすには結構設定温度下げないと無理でしょう(人間が先に参ってしまうと思います)
45pH7.74:2009/07/01(水) 19:51:18 ID:TBlo79KL
LX-120って10万円近くするんですが?
これがこのスレのお勧めなの? マジで? 本気で?
他にないのもっと安い奴
6万円ぐらいの無かった500番台の?
46pH7.74:2009/07/01(水) 21:04:12 ID:AL/h0TIu
高価な魚や水草をキープしていたりブリーダーなら
信頼性の高いレイシーになるんだろうな
欲しいけどゼンスイのminiでいいや
47pH7.74:2009/07/01(水) 22:05:04 ID:mKox/7dJ
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
48pH7.74:2009/07/01(水) 22:59:58 ID:67FbAe7G
>>44
もうそこらへんは飼う魚、照明器具とか条件次第でいくらでも変わるからなあ、
淡水のコミュニティタンク程度だったら28度設定でも十分だし、メタハラでサンゴとかやるなら
適正の1.5倍くらいのパワーのエアコンでも厳しかったりする。

冷水系やってるんで20-22度設定でやると生活できないレベルで笑える。
49pH7.74:2009/07/02(木) 01:26:31 ID:b55/ZBfc
おでは淡水水草水槽
生体はカージナルとかエスペイとかの一般的なもの
クーラーはGEXで十分
安心して出掛けていられる
魚は3・4日とかエサなしでも大丈夫だから楽だな
50pH7.74:2009/07/02(木) 09:54:11 ID:5CvZDqxH
>>49 ここはお前のような貧乏人が来るスレじゃありません
つうかGEXなんて使っていてよく恥ずかしくないね
せめて最低でもゼンスイだろ、それでもセコイとしか思わないけど
お前にとって魚ってその程度ってことねレイシー買えない奴にはアクアリウムをやる資格がないよ
51pH7.74:2009/07/02(木) 11:49:22 ID:k9f4ijXs
>>50

あほが!
できあがってんじゃねーよ?
水槽クーラーごときで金持ち気取りとはな

自慢大会なら他でやれ!
52pH7.74:2009/07/02(木) 12:35:13 ID:5CvZDqxH
>>51 ここは自慢大会のスレだが?
まだ50程度なんだし読み直してみろ

レイシー以外のネタはすべてスルーか罵倒されてるだろ?
このスレだけはレイシーが神なんだよ

スレチはお前だ消えろ
53pH7.74:2009/07/02(木) 13:11:06 ID:+PLJ7iUg
上部式ろ過のポンプなんかと同じで他にこれといって選択肢がないから仕方なくレイシーって奴が多いんじゃないの?
54pH7.74:2009/07/02(木) 13:32:43 ID:k9f4ijXs
>>52

わりいわりい、どおりで引きこもりの馬鹿発想みたいな書き込みが多いと思ったよ
そんなに好きならお前も水槽の中に入って冷却されてろ!
基地外!
死ね
55pH7.74:2009/07/02(木) 13:36:56 ID:79w5BFxf
何でもめているのかわからんが
レイシーの話だけだと盛り上がらんぞ
56pH7.74:2009/07/02(木) 14:27:03 ID:k9f4ijXs
>>55

> 何でもめているのかわからんが
> レイシーの話だけだと盛り上がらんぞ

すまん、あまりにも高飛車傲慢のレイシー教の使い走りが偉そうに演説してたからキレてしまった。
すいませんでした


57pH7.74:2009/07/02(木) 15:06:19 ID:5CvZDqxH
GEX使いは五月蠅いね、やっぱ動作音が五月蠅いと使ってる人も五月蠅くなるんだね
58pH7.74:2009/07/02(木) 15:23:20 ID:O6Wl/Ad0
昨日も今日も同じIDの1人が騒いでるな
夏だな〜
59pH7.74:2009/07/02(木) 15:35:39 ID:FI7+mLpC
みんながレイシー使えばこんな騒ぎにもならないのにな
60pH7.74:2009/07/02(木) 15:57:20 ID:tryutork
GEXも十分使えるけどね、玄関とか騒音あんまり気にならない所で使ってる、
リビングとかじゃ使わないけど、壊れても惜しくないから汚れやすいとこでも気軽に設置できるよ。
61pH7.74:2009/07/02(木) 19:36:29 ID:x9pBJbSY
22L水槽のお薦め教えてください。
62pH7.74:2009/07/02(木) 19:59:40 ID:WI8/GZ+o
>>61 レイシーのLX-120がお勧め
それ以外はこのスレでは紹介できない
63pH7.74:2009/07/02(木) 23:01:42 ID:XJ7aUa7N
高いのがいいのはよく分かるけどスレの存在意義がないな
64pH7.74:2009/07/03(金) 00:42:16 ID:VZYqNW5r
別にいいんじゃね
過疎るだけのことだ
65pH7.74:2009/07/03(金) 01:53:34 ID:1c/C/47s
エアコン、ペルチェを追い出し、今度はGEXを追い出すのか・・・。
このスレにはとことんロクな奴しか居ないな。
66pH7.74:2009/07/03(金) 07:40:23 ID:vCRFk0TU
追い出されたのはこっちだけどねw
67pH7.74:2009/07/03(金) 12:34:38 ID:Fr8uFceo
【唯我】 今日も明日もレイシー 一択 【独尊】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1246592010/

立てといた、使ってくれ

今日からこのスレはレイシーを除外しましょう
68pH7.74:2009/07/03(金) 13:07:01 ID:xpgq3+Pq
>>67
おいおい、どれだけクーラースレ立てるんだよ・・・
レイシーだけで何を話すんだよ・・・
69pH7.74:2009/07/03(金) 13:20:34 ID:Fr8uFceo
>>68 話す必要ないからいいんじゃない?
貧乏人とか難聴呼ばわりされようと、ここはGEXとか全水でいいじゃん
いい加減レイシー教徒がウザイ
70pH7.74:2009/07/03(金) 13:30:47 ID:xpgq3+Pq
>>69
追い出す意味ではいいんだけど比較ができないのがなぁ・・・
71pH7.74:2009/07/03(金) 13:41:07 ID:Fr8uFceo
>>70 でももう501/502(当時5〜6万円)は買えないので
一番小さいのでもLX-120EX(9万5千円以上)だから
小型どころか60cm水槽の人にもお勧めできないよ?

比較対象として手に入らない機種を出すのもどうかと思って
どうします?
72pH7.74:2009/07/03(金) 13:57:23 ID:xpgq3+Pq
>>71
そういえばそうだね。60cmか90cmのユーザーがほとんどだから
レイシーのような大型水槽向けはそういう意味では隔離してもいいかもね
73pH7.74:2009/07/03(金) 17:10:13 ID:Fr8uFceo
<カタログスペック>
・目安: 75cm 80リットルまで
ZC-200  44K 50Hz:187W(132Kcal/h) 60Hz:210W(165Kcal/h) W196xD320xH358 11.0kg
TR-5   45K 50Hz:140W(140Kcal/h) 60Hz:180W(160Kcal/h) W240xD370xH340 12.0Kg
GXC-110 26K 50Hz:155W(150Kcal/h) 60Hz:165W(170Kcal/h) W200xD260xH340 9.4Kg
AC20   24K 50Hz:150W(160Kcal/h) 60Hz:170W(180Kcal/h) W250xD420xH470 14.0kg
ZR-mini 38K 50Hz:140W(180Kcal/h) 60Hz:160W(220Kcal/h) W220xD260xH400 8.0kg

・目安:120cm 150リットルまで
GXC-210 28K 50Hz:200W(230Kcal/h) 60Hz:230W(240Kcal/h) W270xD310xH377 15.9Kg
ZR-75E  38K 50Hz:200W(240Kcal/h) 60Hz:220W(280Kcal/h) W270xD320xH420 12.4Kg

・目安:150cm 300リットルまで
LX-120EX 96K 50Hz:453W(390Kcal/h) 60Hz:465W(400Kcal/h) W248xD418xH408 13.5Kg
ZR-130E 47K 50Hz:320W(400Kcal/h) 60Hz:350W(480Kcal/h) W260xD440xH470 18.0Kg
GXC-410 50K 50Hz:380W(580Kcal/h) 60Hz:400W(680Kcal/h) W300xD385xH405 22.8Kg

※室温はカタログのように35度ではすまないので3〜4割減らして考えたほうが良いでしょう

<機種別まとめ>
ZC-200  高いし熱交換能力が低いが、ZRシリーズより重い事もあり静穏性が高い
TR-5   イタリア製、静穏性が高いといわれているが報告がないのでなんともいえない
GXC-110 性能はそのままで静穏化されたといわれてるが新製品なので報告が少ない
AC20   コンプ式では最安値、ただし理不尽にデカくて重い その分効率は良い
ZR-mini これを買うなら75Eを買うべき、軽いので75Eより五月蝿い 省スペース性のみ○

GXC-210 x10系、内蔵Fanが静穏タイプになったという噂 真偽不明
ZR-75E  定番45cm(30g)からでも使ってOK スレ人気No.1 ただスイッチング音が五月蝿い

LX-120EX 静穏性を重視するあまり冷却効率を落として動作時間を長くしたタイプ
ZR-130E 18℃とか冷水水槽の場合に人気がある
GXC-410 かなり五月蝿いが熱交換率は最強

<シリーズ別まとめ>
GXC系 動作音が五月蝿い(とくに最初、だんだん静かになる) スイッチング音はほとんどない
ZR系  それなりに五月蝿いがGEXほどではない、ただしスイッチング音にビックリする(カチン!)
ZC系  ZRの上位機種 重量もあり防振性も静か その分 高価
TR系  情報不足(重さがあるのでZC系と同等ぐらいは期待できる?)
AC系  動作音も五月蝿く、スイッチング音も五月蝿い 場所も食うし 値段しか評価できない
レイシー 動作音を優先しているのか冷却時間が長い、消費電力と熱交換のバランスも悪い でも静かさNo.1

<動作音の切り分け>
(1) 50% コンプレッサー駆動音 断続的に聞こえる音    (グォングォン、ウィンウィン、ジージーなど)
(2) 30% 振動と共振        低音に感じる音       (グゥゥゥゥゥゥ など 振動を伴う場合も有る)
(3) 10% Fanの風きり音      通り抜けるように感じる音 (フューフュー、ヒューヒュー など)
(4) 10% Fanのモーター音    高温に感じる音       (キーン、ヒュィーーン など)
(5) --% ON/OFFのスイッチング音 まれに大きい機種が有る(ZR/AC カチン!・ガチン!など)
この音がミックスされて聞こえます

<対策>
(1) 防音対策をする 防音素材を貼る                         (テンプレ参照:鉛シート)
(2) 防振対策をする 重りを載せる、梱包テープで縛る、防振パッドを敷くなど (テンプレ参照:鳴き止め)
  クーラーと床の間で音が共振する場合があるので、床面に余ってる水槽用の下敷きをおくと音がやむ時があります)
(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
(4) (1)+(3)の対応で改善
(5) あまり効果のある対策がないが、とりあえず(1)かな
対策をすることでどんな機種でも1段階動作音を下げることが出来ます

またキャビネットの場合、柱は頑丈でも扉や壁面がペラペラの場合共振の原因になる場合もあるので扉や壁をたたいて
軽い音がするようなら(1)の対策をして音をキャビネットの中に閉じ込めると静かになります
74pH7.74:2009/07/03(金) 17:11:37 ID:Fr8uFceo
訂正とかよろしく
疲れた
75pH7.74:2009/07/03(金) 22:20:47 ID:A4GB76BU
>>28こそが、自分の意見は全世界の意見と思い込んでる人間だと思うのだが・・・。
俺はつい最近、魚を飼おうと思って準備してるよ。
買われてく魚たちの命を預かってるのも同然でしょ?
他の事に使うお金を、少しでも良い環境にするために投資してるよ。
まぁ、結局自然の生き物を飼うっていうエゴの下でだけどね。
生きてるにしても、快適に生きてるのと辛うじて生きてるのでは全然違う。
金が無いからFanにするなんて、自分の選択肢にはない。
それなら初めから生き物なんて飼わないよ。

そりゃ、GEXでも冷えるでしょうよ。
でも、やっぱり煩くてゼンスイやレイシーに買い換えた先輩たちがいる。
そういう人たちが、無駄な3万円を使わないために最初からゼンスイ、レイシーを推奨してるんじゃないかなぁ。
76pH7.74:2009/07/03(金) 23:55:20 ID:QoDqoCAw
>>75 だからさ
・人が居れば暑いのでクーラー動作させる→室温は28度を下回る→水槽クーラーの稼働回数は減る(0になるかは判らない)

例外条件として
1.設定水温が低い (普通は26度)
2.水草が光量が必要な種で3灯以上の照明を使っている
3.クーラーが苦手、もしくはエコで29度とかあまり設定温度を下げて使わない
この場合には、GEXでは五月蠅くて辛いかもしれない

ここまではOK? 納得できる?

自分が部屋にいる限り動作音をほとんど聞かないのに、その聞けない騒音にお金を掛けるのはどうなの?
という疑問提起ですよ

否定するのは構わないですよ、でもお勧めってのはもう少しちゃんと考えてほしいんですよテンプレにするにしても
ここ数日暴れていたレイシー厨も居ますし

・普通の構成で難しい水草をやってない限り、エアコン付いてる部屋ならGEXでもOK

このぐらいを書いた上で、推奨はゼンスイZR75Eです と言ってほしい
ましてやレイシーなんかを推奨されたら全力で否定しますよ

なのにどうもLX501(502)がもう手に入らないのにレイシー・レイシーと馬鹿みたいに推奨する手合いが居るので
いい加減にしろと 何度もしつこく説明を繰り返しているんです
77pH7.74:2009/07/03(金) 23:56:20 ID:VZYqNW5r
>>73
78pH7.74:2009/07/04(土) 03:00:17 ID:vmFBXt89
>>76
なんかもうエアコンだけで水槽用クーラーいらなくねw無理矢理だろ、
メタハラとか使ってったら結局エアコンあっても稼動しまくるし。

まあ暖房器具と冷房を同時に使うのはさすがに無駄すぎて嫌なだけなんだけど。
79pH7.74:2009/07/04(土) 08:08:17 ID:fsQjogQy
ID:Fr8uFceo は>>73で汚名返上したな
ついでにウザイ レイシースレを削除してくれ
80pH7.74:2009/07/04(土) 10:03:17 ID:aDBpMIz6
>>78 そうじゃないだろ

部屋に居る  →エアコン付ける → 室温28度以下    → 水槽クーラーほとんど動かない →たまになら許容できるかもしれない
部屋に居ない →エアコン消す  → 日中なら35度超える → 水槽クーラーがんがん動く   → 誰もいないから気にならない

エアコンは+αでしかない「水槽クーラーは夏を乗り切るには必須」これはもう大前提

ただし、動作音に関しては上の通り
自分の生活スタイルを考えて価格や置き場や電気代なども考えて選定してほしいってこと

とくに、暑いのが苦手で寝るときもエアコン付けてるような人なら、購入する際に動作音なんか無視してもいいと思う
81pH7.74:2009/07/04(土) 10:04:13 ID:EE5gka5N
>>76 はどうしても「人間がその部屋にいる時間帯は、どうせエアコンで室温を
下げるんだから、水槽用クーラーの稼動頻度は低くなる。従って、クーラー自体
が多少うるさくても大きな問題にならない」という意見を前面に出したくて出した
くて仕方がないんだろうな。

で、4灯構成にしてるとか、メタハラ使ってるとか、海水だとかっていう例を挙げ
られると逆ギレして、そんなのは例外だとか吠えまくる。あほかっつーの。
82pH7.74:2009/07/04(土) 10:21:22 ID:aDBpMIz6
>>81 だってその

・4灯構成
・メタハラ
・海水

ってレア(例外)だと思うんだけど? (うらやましいなぁとは思うけどw)
それともその構成が大多数とでも思ってるの?
みんなはじめは初心者なんだぜ?
初心者はアクアリウムにそんなに金が掛かると思ってないよ?
でも夏は毎年暑いし☆になりやすいし☆になったらそこでやめちゃうかもしれないだろ?
だったらちゃんと経験者として説明責任果たそうよ

俺は基本を決めたいんだよ、だから時間を掛けて >73 とか作ってるんだ

なんつうか、文系思考つうかどうしてもう少し理系的に比較したテンプレ案を出せないんだ?
選択肢は状況や環境によっていくつもあっていいだろ?

GEXがゼンスイより五月蠅い、安物なんてのは知ってるよ
でも使用環境によっては「水槽の水温を維持する」一番の目的は満たされる

なのに環境無視してGEXはダメとか ゼンスイが良いなんてのは容認できない
83pH7.74:2009/07/04(土) 12:06:09 ID:NHEL5oKJ
4灯構成やメタハラは水草育成では極普通だろ
10年前の話してるのか?
クーラー利用者に海水飼育者が多いのも知らないようだし
>>73は恣意的にレイシーを低く評価してるから何の意味もないし
はっきり言ってレイシー厨よりタチの悪いキチガイが涌いてるだけ
84pH7.74:2009/07/04(土) 12:38:50 ID:aDBpMIz6
>>83 また来たのかよレイシー厨・・・

>4灯構成やメタハラは水草育成では極普通だろ 10年前の話してるのか?

あのな別に異常とか言ってるわけじゃないんだぜ?
難易度の高い水草ならメタハラはともかく光量UPや、CO2も必要になってくるだろう
でもそれは 難易度の高い水草 だからであって、すべての水草じゃないんだぜ?

> クーラー利用者に海水飼育者が多い

淡水魚も海水魚も関係なく夏は冷却が必要なんだよ(コイ科ぐらいだろ高水温に強いのは)
どこまで真性の勘違い君なんだよw ジョークとの境目をきっちり書け

> >>73は恣意的にレイシーを低く評価してるから何の意味もないし

レイシー低くもなにも スペックが絶対ではないにしろ ちゃんと並べて書いたぞ
動作時間についても嘘は書いてないぞ? 反論があるなら おまえなりの評価を書けよ

> LX-120EX 96K 50Hz:453W(390Kcal/h) 60Hz:465W(400Kcal/h) W248xD418xH408 13.5Kg
> ZR-130E 47K 50Hz:320W(400Kcal/h) 60Hz:350W(480Kcal/h) W260xD440xH470 18.0Kg
> GXC-410 50K 50Hz:380W(580Kcal/h) 60Hz:400W(680Kcal/h) W300xD385xH405 22.8Kg

・値段は2倍近く高い
・消費電力に比べて熱交換能力は低い
・重さは他メーカーの同能力に比べて軽い(大きさも一回り小さい)

> LX-120EX 静穏性を重視するあまり冷却効率を落として動作時間を長くしたタイプ
> ZR-130E 18℃とか冷水水槽の場合に人気がある
> GXC-410 かなり五月蝿いが熱交換率は最強

どうぞ、お好きに書き直してください

まぁきっとレイシーのスペック値は正確に計測してるが、ゼンスイやGEXは嘘のスペック値だ
とか言い出すんだろうけど
85pH7.74:2009/07/04(土) 13:28:34 ID:oJHBzn6W
>>73
> LX-120EX 静穏性を重視するあまり冷却効率を落として動作時間を長くしたタイプ
これを見てレイシーの良さがわかった。生体への負荷も少なそうだね。
冷却ファンも同じ効果を狙って低回転で回るものがあれば面白いのに。
86pH7.74:2009/07/04(土) 13:35:18 ID:ZyyHjcGB
>>84
言いたいことは分かるし概ね同意できるが「『基本』を決める」なんてのは先ず無理
住んでる場所も違えば水槽の大きさも違うし生活スタイルもそれぞれ違う
自分も東京で3階に住んでるからクーラー設置した
テトラ水槽RG60、エーハ2036、ゼンスイZC200を使用
寝室に置いているが音に不満はない
むしろ水心SSPP3Sの音が大きいしエアの破裂音が一番うるさいくらい

>>42みたいな質問の仕方をする奴が多すぎだからもめる原因になる
関東では猛暑で有名な熊谷に住んでる海水魚水槽の奴が質問して
夏もさわやかなイメージのある北海道富良野あたりに住んでる熱帯魚水槽奴が答えればちぐはぐな回答になるだろう
GEXだろうとゼンスイだろうとレイシーだろうとクーラーを使えば冷えるものは冷える

何処に住んでるのか・・・東京
何処におくのか・・・3階の寝室
室温はどれくらいか・・・夏の昼間は35度ほど(休日ならエアコンは28度設定)
水槽の大きさ、どんなライトを使用か・・・60*30*40水槽、GEXのW60(LED)、40Wクリップ2灯
飼ってる魚種・・・小型プレコメイン6匹で他赤ヒレ6匹、流木と水草少々
予算はどれくらいか・・・クーラーだけで4万前後
どれくらいの騒音が気になるのか・・・PCファンの音も気にならずつけっぱで寝てしまうほど

俺の場合を例に挙げたけど他に何かあるかね?
水草スレや病気スレのように質問内容をテンプレ化すべきだと思うがどうだろうか?
>>73はもちろんテンプレ化の方向で

ペルチェとわけてせっかくの良スレになったんだもっと建設的な意見の出るスレにしようぜ
87pH7.74:2009/07/04(土) 18:37:17 ID:F4eOE9VF
このスレの連中って結局何を語りたいの?
馬鹿ばっか。
88プアマリナー:2009/07/04(土) 18:43:38 ID:dsQCjptM
2年前にポチって放置してたGXC-200を6月初旬に接続しました。何かの参考になれば。

居住地・・大阪北東部
設置場所・・鉄筋RCマンション1階北側寝室。掃き出し窓有り、風通しはそこそこ
飼育生体・・海水魚3尾
水槽サイズ・・H40*W30*D30
水量・・クーラー内部配管合わせて35L位?
照明・・蛍光灯8W*1(3本点灯出来るんですが明るすぎて)
濾過装置・・エーハイムエコS
濾材・・ガラス系多孔質リング濾材+ビニロックフィルター(通水性優先のため)
使用機種・・GXC-200
設置状態・・床より10cmのメタルラックの棚(通風性確保のため)。本体脚部に防振ゴムを挟んでる。
配管接続・・水槽→外部→クーラー→水槽
設定温度・・25℃設定。26℃でON

あと配管は考えうる限り最短に詰めたた上で、外部本体とホースに断熱材巻きつけ。
30キューブにGXC-200はかなりオーバースペックなのは判ってたんですが
水温センサーが外付けのタイプなので低流量でも水が動いてりゃ大丈夫だろうと。
もともと濾材を通水の良い様にしてたんでクーラー接続後も流量の低下は実感ありません。

稼動頻度は室温28℃の時、ほぼ毎回70分停止→12〜3分稼動の繰り返しです。
動作音ですが6月初旬の設置当初は「ヴーーーン」だったのが
「んむーーん」って感じに音の角が取れて来ました。
コンプレッサーとかファン等の駆動部のアタリが取れてきた様子。
ビデオカードのファンの方が耳障りに思うぐらいだけど周波数の問題かもだし個体差もあるだろうし。
また、アタリが取れてきたという事は今後ガタが大きくなった時どうなるのかなとは思いますが、
とりあえず2m横のベッドでグースカ眠れてます。

話題のメーカーでしかも過去の機種なんで、
クーラースレでの書かれっぷりを見てると窓から(ryとか思ってたんですが、
あら?結構ええ仕事してくれるやんというのが今の思い。
良い物高い物でも騒音はゼロにはならんわけですし、
現行機種は何らかの騒音対策もされてるようですから
設置場所と自分の中での落としどころさえ合ってればいい買い物になる・・・・はず。
89pH7.74:2009/07/04(土) 19:52:57 ID:3xlvjNU0
冷えてりゃ、なんだっていーんだよ
90pH7.74:2009/07/04(土) 22:01:38 ID:8AMjK3VW
まあね、冷温庫で魚飼ってた事もあるし。
ただGEXは煩いからリビングに置きたくないって意見も当然ありかと、
置いてあるのが水槽用クーラーだけならまだしも多々機器あるから、
その騒音も考えると静音チョイスする場合も多い。

どうせ年割とか月割りで考えれば、GEXでもゼンスイでもレイシーでも
さほどかわらんと言う結論にろ過機やらなんやらの経験を経て至ったりもする。
91プアマリナー:2009/07/04(土) 22:55:04 ID:dsQCjptM
一応ザクッと計算してみたが
ウチの条件では月500円いかない模様
92pH7.74:2009/07/05(日) 12:57:33 ID:FtNxO3Ly
GXC-101Xをこないだえさやりのためフィルターをとめて電源を入れるのを忘れ気づいたとき
E3のエラーが出てチラータンクが凍結して溶かしてからというものの5日たってもぽたぽたと
水が漏れてくるんだが修理に出さないとだめかな?
93pH7.74:2009/07/05(日) 15:19:52 ID:8hwyEa5E
>>84
陽性の水草・陰性の水草の違いと、
水草の育成難易度の話をごっちゃにするな。

それから、あんたの脳の中では 2 灯くらいが普通で 4 灯なんて
例外ってことになってるようだが、まずはそのコチコチに固まった
固定観念を捨てるところから始めてくれ。

できないのならスレ主ぶった言動なんかするな。そして 2 度と書き込むな。
94pH7.74:2009/07/05(日) 15:33:50 ID:oGSlJMCU
>>93 いやいや2灯が普通なのは間違ってないw
上部フィルターなら物理的に2灯なんだし
95pH7.74:2009/07/05(日) 16:11:07 ID:9mv9yQrj
>>92 駄目だろうね。
先ずは、GEXに電話で相談してみ。
96pH7.74:2009/07/05(日) 21:09:22 ID:FtNxO3Ly
>>95
やっぱダメか・・・
明日電話してみよサンキュー
97pH7.74:2009/07/05(日) 22:58:04 ID:MkGmJQ01
ZCー200買うかZR−75E買うか悩んでいるんですが、どっちの方がいいとかありますか?
値段はZC-200だと45000円だけど、ZR-75Eだと中古で10000円程度なので悩んでます。

水槽は60x45x45(100L)なのでどちらでもスペック的には可能とは思ってます。
98pH7.74:2009/07/06(月) 00:39:45 ID:gRcI/8cX
ZR-200買うならレイシー買った方がいいじゃん
99pH7.74:2009/07/06(月) 00:52:21 ID:g7PV/iT5
>>97 ZR-75Eで良いと思います
>>98 もう帰れ・・・
100pH7.74:2009/07/06(月) 10:58:18 ID:RaswGa6h
>>73書き込み乙です
>ZC-200  高いし熱交換能力が低いが、
ちょっと気になったのですが
ゼンスイのZCシリーズはチタン熱交換器を使用して
http://www.zensui.co.jp/img/coolers/zc-e/chitan.gif
高性能を謳っています

しかし、ZC200はZCシリーズの中でも特別性能悪そうです(カタログ比較で)

これなら、チタン熱交換器を使っていないZR75Eを買ったほうが良いように思えます

ZC200の長所って何でしょうか?
小型水槽の場合ゼンスイなら、ZRmini ZR75E ZC200で迷いますよね。
101pH7.74:2009/07/06(月) 11:26:54 ID:/BF895Ik
>>100 >73 の評価通り静音性に優れている のが最大のメリットなんでしょうね
ただスペック値の通り熱交換率は一番低いので価格を考えると手が出ないですね
(ゼンスイのURLでは200gとか書いてありますが>73の言うように80gぐらいでしょう)
あとは、ZCは高品位で長寿命という噂ですので仮にZRが平均6年、ZCが平均10年
持つとした場合30年使うとしたらZR5台、ZC3台となりますので価格差は無くなるのかも…
※ ZRが6年というのは私がZR75Eを使って6年目だからですw
  もしかしたらこのまま4年以上使えるかもしれません
そういえば、寿命で壊れたって情報はあんまないですね >92 は寿命というよりは操作ミスっぽいし
102pH7.74:2009/07/06(月) 17:39:13 ID:7TuZBqZ5
あの〜質問しても良い??
海水で3年(他人)、淡水で2年目(自分)のZR-130E
昨年までは静かだったのだが、今年になって最初カタカタ言い出したと思ったら
もうなんか、ビンビンとガタガタと混ざったような爆音が始まった。
(そりゃもう、工事現場並みの音が...)

んで、縛ったりゴム引いたりしてみたんだけど全然変わらない。(泣)
ある時、本体を右に傾けてみたら、音がピタッと止まる事を発見ww
(そりゃもう、見事なくらい静かになった。)

なので、今は缶コーヒーの空き缶を左下に挟んで、本体を傾けてるんだけど、
これはどうしたものか...
このままで良いか、すぐ修理に出したほうが良いか、オフシーズンまで待って
修理でも良いだろうか?
103pH7.74:2009/07/06(月) 17:44:52 ID:/BF895Ik
>>102 んー、あくまで俺個人の意見としては5年も経ったので有償保障になるのでまずはサポートには頼らない
とりあえず分解してといってもカバー部分を外す程度、傾くと泣きが止まる原因の見当が付けば
ホットボンドとか使って固定するなりする

全然手が出ないようなら、泣かないポジションで使うか、有償といっても新品買うほどじゃないと神に願って
修理見積もりを依頼する、3万円以下ならまぁ直してもいいかなぁ程度
それ以上だったら新品買う
104pH7.74:2009/07/06(月) 18:13:58 ID:7TuZBqZ5
>>103
ありがとう。
週末にでも、カバー開けて中のぞいてみるね。

ダメそうなら、シーズン後、見積もってみるか...
でも、確か手に入れた時の値段が3マンしてないし...ww
このまま、行けるとこまで行くのが良いかもしれないですね。

105pH7.74:2009/07/06(月) 21:26:29 ID:+Htlggn2
>>100
うちはZC200を購入した、ZRminiとどちらにしようか迷った
クーラー本体の大きさでZR75Eは除外で上記の2択
安さは以外は評判の悪いニッソーアクアクーラー20は端から除外
miniは音が結構大きいという書き込みがあったので静穏性を重視してZC200を選んだ
先日稼動してる音を聞いたが音はまったく気にならなかった
寝室に設置してある水槽だから梅雨明け後の熱帯夜での動作が気になるところ

ZRと違って温度設定が0.1度単位で出来るようだけどまぁおまけみたいなものだよね
ZC200は動作音とコンパクトさが長所ではないでしょうか?
106105情報追加、レイシー酷評改訂:2009/07/06(月) 23:41:34 ID:g7PV/iT5
<カタログスペック>
・目安: 75cm 80リットルまで
ZC-200  44K 50Hz:187W(132Kcal/h) 60Hz:210W(165Kcal/h) W196xD320xH358 11.0kg
TR-5   45K 50Hz:140W(140Kcal/h) 60Hz:180W(160Kcal/h) W240xD370xH340 12.0Kg
GXC-110 26K 50Hz:155W(150Kcal/h) 60Hz:165W(170Kcal/h) W200xD260xH340 9.4Kg
AC20   24K 50Hz:150W(160Kcal/h) 60Hz:170W(180Kcal/h) W250xD420xH470 14.0kg
ZR-mini 38K 50Hz:140W(180Kcal/h) 60Hz:160W(220Kcal/h) W220xD260xH400 8.0kg

・目安:120cm 150リットルまで
GXC-210 28K 50Hz:200W(230Kcal/h) 60Hz:230W(240Kcal/h) W270xD310xH377 15.9Kg
ZR-75E  38K 50Hz:200W(240Kcal/h) 60Hz:220W(280Kcal/h) W270xD320xH420 12.4Kg

・目安:150cm 300リットルまで
LX-120EX 96K 50Hz:453W(390Kcal/h) 60Hz:465W(400Kcal/h) W248xD418xH408 13.5Kg
ZR-130E 47K 50Hz:320W(400Kcal/h) 60Hz:350W(480Kcal/h) W260xD440xH470 18.0Kg
GXC-410 50K 50Hz:380W(580Kcal/h) 60Hz:400W(680Kcal/h) W300xD385xH405 22.8Kg

※室温はカタログのように35度ではすまないので3〜4割減らして考えたほうが良いでしょう

<機種別まとめ>
ZC-200  静穏性が素晴らしい0.1度刻みの温度設定も○、レイシー501の代わりと言える
TR-5   イタリア製、静穏性が高いといわれているが報告がないのでなんともいえない
GXC-110 性能はそのままで静穏化されたといわれてるが新製品なので報告が少ない
AC20   コンプ式では最安値、ただし理不尽にデカくて重い その分効率は良い
ZR-mini これを買うなら75Eを買うべき、軽いので75Eより五月蝿い 省スペース性のみ○

GXC-210 x10系、内蔵Fanが静穏タイプになったという噂 真偽不明
ZR-75E  定番45cm(30g)からでも使ってOK スレ人気No.1 ただスイッチング音が五月蝿い

LX-120EX 静穏性に優れるが、そのためか動作時間がZR/GXCに比べて長め
ZR-130E 18℃とか冷水水槽の場合に人気がある
GXC-410 かなり五月蝿いが熱交換率は最強

<シリーズ別まとめ>
GXC系 動作音が五月蝿い(とくに最初、だんだん静かになる) スイッチング音はほとんどない
ZR系  それなりに五月蝿いがGEXほどではない、ただしスイッチング音にビックリする(カチン!)
ZC系  ZRの上位機種 重量もあり防振性も高く動作音も静か その分 冷却時間が長く高価なのが↓
TR系  情報不足(重さがあるのでZC系と同等ぐらいは期待できる?)
AC系  動作音も五月蝿く、スイッチング音も五月蝿い 場所も食うし 値段しか評価できない
レイシー 静かさはNo.1と言われているが、冷却時間が長く50xシリーズの終売で手が届かなくなった

<動作音の切り分け>
(1) 50% コンプレッサー駆動音 断続的に聞こえる音    (グォングォン、ウィンウィン、ジージーなど)
(2) 30% 振動と共振        低音に感じる音       (グゥゥゥゥゥゥ など 振動を伴う場合も有る)
(3) 10% Fanの風きり音      通り抜けるように感じる音 (フューフュー、ヒューヒュー など)
(4) 10% Fanのモーター音    高温に感じる音       (キーン、ヒュィーーン など)
(5) --% ON/OFFのスイッチング音 まれに大きい機種が有る(ZR/AC カチン!・ガチン!など)
この音がミックスされて聞こえます

<対策>
(1) 防音対策をする 防音素材を貼る                         (テンプレ参照:鉛シート)
(2) 防振対策をする 重りを載せる、梱包テープで縛る、防振パッドを敷くなど (テンプレ参照:鳴き止め)
  クーラーと床の間で音が共振する場合があるので、床面に余ってる水槽用の下敷きをおくと音がやむ時があります)
(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
(4) (1)+(3)の対応で改善
(5) あまり効果のある対策がないが、とりあえず(1)かな
対策をすることでどんな機種でも1段階動作音を下げることが出来ます

またキャビネットの場合、柱は頑丈でも扉や壁面がペラペラの場合共振の原因になる場合もあるので扉や壁をたたいて
軽い音がするようなら(1)の対策をして音をキャビネットの中に閉じ込めると静かになります
107pH7.74:2009/07/07(火) 01:54:37 ID:MGdebeLp
>>105
ZRminiは設定温度+1で始動、設定温度まで下がったら停止なんですが
ZC200も同じですか?
108pH7.74:2009/07/08(水) 20:29:28 ID:QSX9f6Ya
60cm規格水草水槽用にZC-200かZR-75Eで悩んでるんですが
どちらが静かですか?
109pH7.74:2009/07/08(水) 20:30:28 ID:x2XfjgcJ
>>108 ZC-200
110pH7.74:2009/07/09(木) 00:01:24 ID:fpv2iMMN
しっかしZC-200ってどういう位置づけなんだろうな?
ZR-75Eより値段高いが対応水量は低いよな
何か付加価値でもあるんだろうか
111pH7.74:2009/07/09(木) 01:12:05 ID:zZHcocYq
>>110 レイシーの501と同じ設計思想って言えば判る?
112pH7.74:2009/07/09(木) 01:27:07 ID:fpv2iMMN
>>111
分からん
113pH7.74:2009/07/09(木) 01:48:41 ID:oU7pTs2i
生体への負荷が少ないんじゃない?
114pH7.74:2009/07/09(木) 02:19:51 ID:zZHcocYq
>>112 どう説明しようかな・・・
使ってるパーツが高価というか、構造が複雑というか

自転車でも車でも速くするために加工しやすい鉄から軽いアルミやカーボンにするよね
当然そういうパーツは加工も難しく強度計算もシビアになるので開発費用も増えるしパーツ単価が上がる
パソコンケースもスチールよりはアルミの方が高いでしょ

ZCシリーズはそういう意味でZRの上位に位置するパーツと設計思想で作られたシリーズ

ただクーラーなんて水さえ冷えれば何でも良いんだよ!
っていう意見をお持ちならZCを買う必要は無いでしょう

私の持論から言っても、静音性なんてのはそれほどクーラー選択時の重要なポイントではありませんからね
115pH7.74:2009/07/09(木) 02:29:40 ID:JvQ/1HMD
静音機でもリビングに置きたくないからなあ、
支障の無い場所に置くならまあ多少煩くてもって結論に至る場合が多い、
でもGEX何故か買わないけど。
116pH7.74:2009/07/09(木) 02:31:23 ID:zZHcocYq
>>113 ZCは設定温度は0.1刻みですが動作は 設定温度 +0.5開始 → -0.5停止 なので
変温差1度なのでZRシリーズと変わりませんのでそれほど差はないと思います

冷却時間は対象の水槽の全水量次第ですので「ZCだからゆっくり冷える」ワケではありません
たんにライバル機に比べて能力が低いので冷却時間が長時間化するだけです
117pH7.74:2009/07/09(木) 14:41:53 ID:3lS3uYvk
ZCは静かだからそれを重視する人向けかな
その分動作時間は長い
118pH7.74:2009/07/09(木) 23:32:22 ID:fpv2iMMN
ほうほう爆音G○X買うんなら
もうちょい金出してZC−200買った方がよさそうだな

安物買いの銭失いって言うしな
119pH7.74:2009/07/09(木) 23:59:28 ID:r3TUTvuJ
60pにGEXの210使ってるけど へんかな?
静かだし冷えるの早いし、センサーの温度のズレ直せるし
お買い得だと思ってるおいらは・・・・・×?
120pH7.74:2009/07/10(金) 00:11:29 ID:fX39AOgI
>>116
ZC200は設定温度+0.1開始、-0.3停止って書いてるところあったよ。
ホントのところどうなんだろ?
ZC200持ってる方教えてください。
121pH7.74:2009/07/10(金) 01:17:56 ID:MZV+yocR
>>116
ウチのZC1000は+0.5℃開始、−0.1℃停止だよ
循環ポンプの流量とか、温度センサーの誤差のせいかもしれないけど
122pH7.74:2009/07/10(金) 01:35:21 ID:PjjIY7LW
>>120,121
うちのZC200は+0.5℃で開始、-0.1℃で停止してます。
このへんの数字は取扱説明書に何も書いてないんで不親切だと思う。
123121,122 採用:2009/07/10(金) 01:48:27 ID:KwSii0YP
<カタログスペック>
・目安: 75cm 80リットルまで
ZC-200  44K 50Hz:187W(132Kcal/h) 60Hz:210W(165Kcal/h) W196xD320xH358 11.0kg +0.5開始、-0.1停止
TR-5   45K 50Hz:140W(140Kcal/h) 60Hz:180W(160Kcal/h) W240xD370xH340 12.0Kg
GXC-110 26K 50Hz:155W(150Kcal/h) 60Hz:165W(170Kcal/h) W200xD260xH340 9.4Kg
AC20   24K 50Hz:150W(160Kcal/h) 60Hz:170W(180Kcal/h) W250xD420xH470 14.0kg
ZR-mini 38K 50Hz:140W(180Kcal/h) 60Hz:160W(220Kcal/h) W220xD260xH400 8.0kg

・目安:120cm 150リットルまで
GXC-210 28K 50Hz:200W(230Kcal/h) 60Hz:230W(240Kcal/h) W270xD310xH377 15.9Kg
ZR-75E  38K 50Hz:200W(240Kcal/h) 60Hz:220W(280Kcal/h) W270xD320xH420 12.4Kg

・目安:150cm 300リットルまで
LX-120EX 96K 50Hz:453W(390Kcal/h) 60Hz:465W(400Kcal/h) W248xD418xH408 13.5Kg
ZR-130E 47K 50Hz:320W(400Kcal/h) 60Hz:350W(480Kcal/h) W260xD440xH470 18.0Kg
GXC-410 50K 50Hz:380W(580Kcal/h) 60Hz:400W(680Kcal/h) W300xD385xH405 22.8Kg

※室温はカタログのように35度ではすまないので3〜4割減らして考えたほうが良いでしょう

<機種別まとめ>
ZC-200  静穏性が素晴らしい0.1度刻みの温度設定も○、レイシー501の代わりと言える
TR-5   イタリア製、静穏性が高いといわれているが報告がないのでなんともいえない
GXC-110 性能はそのままで静穏化されたといわれてるが新製品なので報告が少ない
AC20   コンプ式では最安値、ただし理不尽にデカくて重い その分効率は良い
ZR-mini これを買うなら75Eを買うべき、軽いので75Eより五月蝿い 省スペース性のみ○

GXC-210 x10系、内蔵Fanが静穏タイプになったという噂 真偽不明
ZR-75E  定番45cm(30g)からでも使ってOK スレ人気No.1 ただスイッチング音が五月蝿い

LX-120EX 静穏性に優れるが、そのためか動作時間がZR/GXCに比べて長め
ZR-130E 18℃とか冷水水槽の場合に人気がある
GXC-410 かなり五月蝿いが熱交換率は最強

<シリーズ別まとめ>
GXC系 動作音が五月蝿い(とくに最初、だんだん静かになる) スイッチング音はほとんどない
ZR系  それなりに五月蝿いがGEXほどではない、ただしスイッチング音にビックリする(カチン!)
ZC系  ZRの上位機種 重量もあり防振性も高く動作音も静か その分 冷却時間が長く高価なのが↓
TR系  情報不足(重さがあるのでZC系と同等ぐらいは期待できる?)
AC系  動作音も五月蝿く、スイッチング音も五月蝿い 場所も食うし 値段しか評価できない
レイシー 静かさはNo.1と言われているが、冷却時間が長く50xシリーズの終売で手が届かなくなった

<動作音の切り分け>
(1) 50% コンプレッサー駆動音 断続的に聞こえる音    (グォングォン、ウィンウィン、ジージーなど)
(2) 30% 振動と共振        低音に感じる音       (グゥゥゥゥゥゥ など 振動を伴う場合も有る)
(3) 10% Fanの風きり音      通り抜けるように感じる音 (フューフュー、ヒューヒュー など)
(4) 10% Fanのモーター音    高温に感じる音       (キーン、ヒュィーーン など)
(5) --% ON/OFFのスイッチング音 まれに大きい機種が有る(ZR/AC カチン!・ガチン!など)
この音がミックスされて聞こえます

<対策>
(1) 防音対策をする 防音素材を貼る                         (テンプレ参照:鉛シート)
(2) 防振対策をする 重りを載せる、梱包テープで縛る、防振パッドを敷くなど (テンプレ参照:鳴き止め)
  クーラーと床の間で音が共振する場合があるので、床面に余ってる水槽用の下敷きをおくと音がやむ時があります)
(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
(4) (1)+(3)の対応で改善
(5) あまり効果のある対策がないが、とりあえず(1)かな
対策をすることでどんな機種でも1段階動作音を下げることが出来ます

またキャビネットの場合、柱は頑丈でも扉や壁面がペラペラの場合共振の原因になる場合もあるので扉や壁をたたいて
軽い音がするようなら(1)の対策をして音をキャビネットの中に閉じ込めると静かになります
124pH7.74:2009/07/10(金) 03:52:28 ID:4c216+Se
>>120
いや安いし初めての人なら普通だと思うよ、用途次第で割り切って買う人も多いし。

ただ、やっぱりどうせ買うなら値段よりも自分的に納得のいくのをって考えちゃうから、
GEXは最初以降もう買ってないかな、エントリーモデルとしては良いよね。
125pH7.74:2009/07/10(金) 23:05:28 ID:fX39AOgI
>>122
ありがとう。
0.6℃差か。ZRmini(1℃差)から買い替えるか悩むな。
静音化できたら、それなりに納得してしまおうかな。
126pH7.74:2009/07/11(土) 20:34:24 ID:lDO776pf
ZC-200かなり静かだな
以前使ってたGXC-100より全然静かだわ

センサーのコード入れなくていいしサイズも小さいしおぬぬめ
127pH7.74:2009/07/11(土) 22:01:28 ID:ZeYXrYY1
>>107
もう何人かレス残してるけど
ZC200は設定温度の+0.5度で運転開始、設置温度-0.1度で運転停止
うちでは26.6度に設定、27.1度で始動、26.5度で停止
60cm水槽55リットルくらいの水量で15分くらいの運転かな
正確な時間は計ってないけど大体これくらい
128pH7.74:2009/07/11(土) 23:53:21 ID:5InJIuKw
>>107>>125です。

>>127
稼働時間もあって助かります。結構冷えるの速いんですね。

ZRminiにバンドを巻いて、さらに制振材挟んだらだいぶ静かになったので
益々悩ましくなりました(スイッチング音は無い)。
ビビリ音を除いたコンプレッサーの稼動音だけでもZC200の方が静かそうですね。
129pH7.74:2009/07/12(日) 00:08:50 ID:UMnrVStq
60cm水槽以下ならZC-200で決まりだろうな
130pH7.74:2009/07/12(日) 00:39:28 ID:tBTww3OY
また危ない流れになってきてる気がする
どうして、高価で静音性の高い機種を唯一視するんだろう・・・
131pH7.74:2009/07/12(日) 00:41:11 ID:7e6e0t0s
業者だからさ。
132pH7.74:2009/07/12(日) 01:26:53 ID:7EzT9lp0
ZC−200って内径12mmのホースしか使えないのって不便じゃない?

3段ジョイントバルブっていうのもあるけど、ZR−75Eみたいに内径16mmのホースも
つなげれるようにして欲しかった。
133pH7.74:2009/07/12(日) 01:31:47 ID:tBTww3OY
>>132 でもあのスペックは小型専用と言えるから12で良いんじゃない?
134pH7.74:2009/07/12(日) 01:53:00 ID:/FayA4EQ
>>130
うるさくて寝れないからだよ。
マンションだと自分だけの問題じゃあなくなるしね。
135pH7.74:2009/07/12(日) 02:32:57 ID:iLsjeFur
水槽は通常室内に置くと始めから解ってるのに静音性が低い機種とかありえん
そういうクソみたいなクーラーを人に勧めるのはただの嫌がらせだろ
136pH7.74:2009/07/12(日) 08:05:24 ID:tBTww3OY
だから、何回も説明したと思うんだが・・・
暑苦しい部屋でどうやって寝るんだよ、エアコン付けるだろうが

そらな室温が26度以下でも稼働する条件はあるよ、照明付けるとか、水温設定24度とかな
でも寝るときは消すだろ、つうか夏なんだし照明時間は調整するだろ

水冷クーラーってのは、センサーが反応して稼働しない限り、待機中は無音なんだよ

エアコン動作中には動かねぇんだよ
静音性だけ注目して選定してんじゃねぇよ、毎回毎回 肝心な点をすっ飛ばす変な連中だな・・・
137pH7.74:2009/07/12(日) 08:59:22 ID:pdJruMpH
おまえ馬鹿だろ?
静音性が高いクーラーを作れることは既存の機種から考えても明白
できて当たり前の事ができない静音性が低い機種は明らかに品質で劣る
これはエアコンの有無とは無関係
肝心な点をすっ飛ばしてるのはアフォのおまえだけだ
138pH7.74:2009/07/12(日) 09:19:47 ID:Qc9dZ3io
>>136
たまにしか動かなくてもは嫌なもんは嫌なんだという人がいるのも理解しろw

エアコン使って中で水槽クーラーも稼動とか地球に喧嘩売るにもほどがあるとは思うけどね、
メタハラ点灯中は結局バンバン動くし、リビングじゃ気になる人も当然いるよ。

GEXも良いけどどうせ金かけるなら俺は静音以外でも他社をチョイス。
139pH7.74:2009/07/12(日) 09:28:24 ID:/FayA4EQ
>>136
エアコンのある部屋=熱帯魚がある=すべての人?

自分の設置場所=全アクアリストの設置場所で肝心な点をすっ飛ばす変な連中だな・と言われても・・・
肝心な点をすっ飛ばす変な人だな・
140pH7.74:2009/07/12(日) 11:17:59 ID:HCb9aIoG
いつもの周回軌道に乗った模様w
141pH7.74:2009/07/12(日) 13:54:33 ID:rQpHYIM7
ゼンスイのZRー75E購入して一週間たちましたが、水温25度なのにクーラーの水温表示が32度になってるのですが故障でしょうか?
これは設定を25度にした場合、7度下がり水温は18度になってしまうでしょうか?
とりあえず、明日、ゼンスイに電話してみようと思ってますが対処方法が分かる方いらっしゃいますか?
142pH7.74:2009/07/12(日) 14:49:44 ID:tBTww3OY
またこの流れになってしまうのか・・・
同じ値段なら品質の良い・性能の良い・静音性の高いものを買うのは当然だ
でも実際は価格は倍までは行かなくてもそれに近い2万円の価格差があって
その価格差は平均的な60cm水槽のイニシャルコストに匹敵する

売っても居ないレイシーの50Xを勧める馬鹿を隔離したと思ったら今度はこれか

業者かなんか知らんけど、どうしてすぐに安い機種を貶めるんだろうね
143pH7.74:2009/07/12(日) 15:18:18 ID:zEGEtmvg
>>142にはなにを言っても無駄だね。
はなから人の話を聞きやしない。
144pH7.74:2009/07/12(日) 15:19:29 ID:6LZgRKgL
うちは玄関に水槽あるからクーラーがうるさくても誰も気にしないな
ちなみにGXC-100、4年前にセールで19800円だったから衝動買いした
以後とっても快適
145pH7.74:2009/07/12(日) 15:51:05 ID:ryeRzcmO
静音性に疑問を呈してるやつを無視して話を進めちゃうが、
作動音の大きさに関しては

ZC-200<GXC-110<GXC-101X<GXC-100
ZC-200<ZR-mini<GXC-210<GXC-201X<GXC-200

ってことでok?
ZC-200は冷却能力的(Kcal/h)にはGXC-1xxと同程度だってのはわかってはいるんだけど、
2xxと並べて比較してるところもあるようなのでそっちも書いてみた。
今年は引越しをしたら昨年までと比べて明らかに室温が高くなっちゃったんで、
真剣にクーラー導入を検討しなきゃいけなくなってしまった。
146pH7.74:2009/07/12(日) 19:49:40 ID:93fs18X5
>>145
ZC-200=GXC-210<GXC-201X<ZR-mini<GXC-200
                     ↑
                    これうるさいよね?
147pH7.74:2009/07/12(日) 19:52:53 ID:/FayA4EQ
>>142
は被害妄想の塊?
別に安い機種を貶める気はないよ。
ただ、安い機種なら安い+あとは安い中での冷却性能ぐらいで話しが尽きる。
それに比べ、高い機種だと失敗するとリスクが高い。
だから、みんな色んな詳細情報を元に失敗しないようにしている。

何をそんなに攻撃的になっているのか理解できない。
ここでストレス発散しないで、安さと性能書いてお帰りを。
148pH7.74:2009/07/12(日) 20:19:19 ID:/FayA4EQ
>>146
どこかのブログ主がCR3を買って際、前のZR-miniと音のことについて述べていた。
ZR-miniうるさすぎ
ZC-200を買って届くの待ち中、これで今持っているCR3(これで>>142が噛み付いているのがどんな人か理解できたかな?)
との音の比較を届いたら書くよ。
まあ、CR3との比較だからGXC-210じゃないのがアレだけど、少なくとも隣程度の物かは音に差がありすぎたらで判断できると思う。
149pH7.74:2009/07/12(日) 21:09:44 ID:07CsFbkx
>何をそんなに攻撃的になっているのか理解できない。

あの人の性格だからだろうけど、とにかくなんだか攻撃的な
コメント他のスレでもよく見ますね。本人はそれほど気にしていなんだろ
うけどちょっと気味が悪いときがある。
150pH7.74:2009/07/12(日) 22:40:06 ID:Qc9dZ3io
聞く耳持たず安価無視のマイワールド垂れ流し全開じゃあ、
じきにスルーされるようになっておちつくと思うけどね、できればコテつけて欲しい所。
151pH7.74:2009/07/13(月) 00:27:08 ID:WzKwExw3
152132:2009/07/13(月) 01:20:32 ID:LrdcrKF7
>>133
すみません。説明不足でした。
自分30キューブのオーバーフロー水槽を使ってまして、揚水ポンプが16mmの
ホースを使ってるのです。クーラーのためにホースが途中から細くなると、流量が余計
に落ちそうなんで、ホースの内径は16mmのままにしたかったんです。

>>151
こんな良いものがあったとは…orz
GXC−210買っちゃいました。
153pH7.74:2009/07/13(月) 19:57:32 ID:YkimuTB3
>>152
GXC-210の使い勝手や、稼動開始温度など
カタログに載ってない情報に期待してますよ。
154pH7.74:2009/07/13(月) 21:13:24 ID:19mM163y
ZC-200が届いたのでさっそく性能を書きます。

設定機能は2つ
水温設定
クーラーの温度表示と水温計の誤差修正設定


ZC-200ブ〜ンという音冷蔵庫の本格稼動の音のかなり小さい版
部屋で音の大きさを説明すると設置場所の扉を閉めると聞こえない。
つまり寝室外で扉有りだと寝る際無音状態の環境ができる。

対してCR3は閉めてもあまり効果無しで聞こえる。
設置場所を含めて3部屋分の扉を閉めると聞こえないかな?程度

次に冷却能力。
メーカー初期設定25度で設置時水温27.1度で40分ほどで25.2度停止。

熱風
排出側より熱風は出るが、CR3ほどではない。
また設定水温を確実に下げれる=下げたら稼動停止=水槽クーラー室温上昇で水温がの悪循環が激減できる。

今後の報告事項
稼動停止から再び稼動までの時間の間隔(現在:停止から30分稼動せず)
155pH7.74:2009/07/13(月) 21:15:19 ID:y0YLypPv
>>154 あのさ・・・
40分で2度も落としたのか?

高価なクーラーを買って生体の生命を重んじるなら、そんな馬鹿な使い方をするなよ
156pH7.74:2009/07/13(月) 21:25:44 ID:19mM163y
>>155
当然、生体は別に移したけど?
どれぐらいの物か分からない物を水槽に繋ぐのだから当然の処置でしょに。
どこに生体が入っていたと・・・・。
157pH7.74:2009/07/13(月) 21:36:35 ID:y0YLypPv
>>156 ( ´,_ゝ`)プッ
158pH7.74:2009/07/13(月) 21:58:28 ID:19mM163y
追加報告
おおよそ1時間ぐらいで稼動。
稼動時間15分ぐらいです。
159pH7.74:2009/07/13(月) 23:37:58 ID:WJ/m7sdQ
>>154
そこまで静かなのか〜。ZRminiよりってのは確実かな。
報告ありがとさんです。
160pH7.74:2009/07/14(火) 00:04:59 ID:i+WdJtkL
ZR-75E買ったよ。
このスレのおかげ。GEXにしなくてよかったよ。
センサーが内蔵でしょ。水槽周りがすっきり。
お世辞ににも静かとは言えないけど・
水量落ちたのでポンプ追加した。
ポンプ直列って大丈夫ですか。
161152:2009/07/14(火) 03:01:41 ID:/97TS8gL
GXC−210のインプレです。
まず動作音ですが、ZR−75Eでよく聞くでかいスイッチング音はしません。
稼動中はPCファンみたいな音はしますが、あくまでも本体に耳を近づけての場合です。
床に置いてるので立っちゃえば気にならないというか、オーバーフローの落下音のほうが
うるさいので掻き消されてます。

クーラーの温度表示と水温計の誤差が補正できる機能は助かりました。しかし、センサーが
本体に内蔵されてなく、水槽内、もしくは濾過槽にセンサーを入れなければなりません。
しかも、コードの色が灰色で黒の馬鹿でかいキスゴムがとても目立つのが残念です。

稼動開始温度は設定温度より1℃上がった時です。参考までに26Wの揚水ポンプ、3.5Wの
パワーヘッド、50Wのメタハラで総水量46Lという環境ですが、1℃下げるのに10分ぐらい
かかります。


ZC−200やZR−75Eと比べてみたいので、誰かくださいw
162pH7.74:2009/07/14(火) 09:30:49 ID:b8h3UDzo
>>161 1℃10分って普通じゃないかな?
急激に下がるのもどうかと思うし
163pH7.74:2009/07/14(火) 13:41:13 ID:P42bm9qo
ZC-200何処にあるんだ、ミニと75は置いてるのにないだと、在庫捌き切るまで品薄状態続ける気化、早く買っとけば良かった。
164pH7.74:2009/07/14(火) 19:54:10 ID:zqfwZkYi
>>163
ヤフーで出しているアマゾネスというストアがZC-200を44,800 円で出してるよ。
165pH7.74:2009/07/14(火) 20:04:21 ID:zIE/c8g9
>>161
ファンの音だけで、コンプレッサー音がほとんどしないというのは良いね。
センサーは掃除が出来ると考えれば利点・・・かも?
166pH7.74:2009/07/15(水) 11:58:31 ID:82MlLJ1R
>>164
夕方危険水温迄上がっちまったので、急遽買いに走りました、miniしか洗濯出来ず、今稼動中です、是くらいの音なら一寸離れてたら、気にしなきゃ耳に入らない。 
安心買ったと思えば安いもんでした。
167pH7.74:2009/07/15(水) 21:07:42 ID:3X++tfy+
このスレ見るまでAC20に不満を持って居なかった俺なら
どれでも満足できそうだな。
168pH7.74:2009/07/16(木) 09:42:46 ID:cVrnXSal
TR-5 というのを買ってみた、ヒーターは別売りのタイプ
無音ではないけど、頭から2m離れた6月に取り付けた2009年式の2ndクラスGWのエアコン(霧ヶ峰8畳)の睡眠モードよりも静かですね
169pH7.74:2009/07/16(木) 21:00:16 ID:cpLrbH45
>>168
それはかなり静かなのでは。底面から吸気のようだから、それも関係してるのかな?
その他の情報(稼動開始停止温度や使い勝手など)も教えてください。
170168:2009/07/17(金) 11:36:59 ID:f38pKWlb
>>169 08ってシリアル番号があるので2008年型だと思います。
1度きざみの設定、+1で作動0で停止します。
スイッチ音は無く +1 → サーーサンサンサン ザンザンザンーザーザーザーザーザーザー ±0 サーーー 無音
奥行き30cmの幅60cm水槽で室温31度の部屋で27℃→26℃にするのに約12〜13分でした。
ケースの鳴きは無いようです。
171pH7.74:2009/07/17(金) 18:56:51 ID:FkYBq5OS
>>166
うちのminiはかなりうるさいよ。
セールで29800だったので買ってしまったんだが後悔してる。

今までうるさいと思っていた、プリズムスキマーの音が掻き消えるぐらい。
ホムセンで防振パット買ってきてだいぶ静かになったが、
それでもスキマーよりうるさいよ。

音に個体差あるのか?

買う前にここを見とけばよかった。
172pH7.74:2009/07/18(土) 01:22:00 ID:WUYYRsSl
>>170
サーという音はエアコンから時々聞こえる音に似た感じかな。
それなら耳障りでもないし、ケースの鳴きも無いなら振動含めて静かそうだね。
ヒーター入れたら年中使えるわけだし、結構良いね。
173pH7.74:2009/07/19(日) 01:47:35 ID:oeG6C7Ix
ZR-75Eレポ
以前はLX-501Xを使ってました
水槽は90規格
照明は蛍光灯で合計約100W
設置場所は木造モルタル一戸建の居間で、空調なし
水槽は居間で、クーラーは隣の台所に設置
エーハイム2213に接続して使用
501フル回転で気温32〜33度くらいの時に水温28度でしたが
75Eに交換し、目標の26度まで、約2時間半で下がりました
多分ホースが長い分ロスしてるかもしれませんが
居間と水槽の生体への負担を考えるとちょうどいいと思いました
501よりパワーもあるし、サーモスタットの精度が段違いに良くて、替えて良かったです
音量はファンの吸気音がはっきりと聞こえて
コンプレッサー音は目立たないです
個人的感覚では、電子レンジみたいな音で、エアコンよりは大きな音です
台所に設置したので居間に居れば気にならないですが
無音の濾過システムで、同じ部屋に設置したら、人によっては気になると思いました
LX-501Xは、10シーズン以上、無理矢理フル回転させて使ってました。
冷却ファンが無いタイプなので、外から送風させたせいで
熱交換器にフエルトが詰まっていて、効率が悪くなっていたようです
しかし、ちゃんとメンテナンスすれば、まだまだ使えると思います
音量は75Eより若干小さいですが、低周波が響きました。
174pH7.74:2009/07/19(日) 13:48:53 ID:8OF6rlBP
オレも今日ゼンスイのZR-75Eが届いたので簡単なレポを。
環境は60cm規格淡水水槽にフィルターはエーハ2215、20W蛍光灯4灯

はじめてコンプレッサー式を購入。
静音性とか考えたら上位機種の購入も考えたが、
家にはあまりいないし、夏の間だけだし、
設置スペースやら価格やら考慮に入れて
ZR-75Eにした。
ポンプはかませてないけど、問題なさそう。

個人的な感想は、
スイッチング音は言われてるようなびっくりするような音ではなかった。
常に鳴ってるわけではないし。
ファンの吸気音は確かにちょっとうるさいけど、
まぁこんなもんかなと。
リビングに水槽置いててすぐとなりの部屋で寝てるけど、
扉閉めれば動いてるのがわかる程度。

これで夏も安心して越せそうです。
いろいろ参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
175pH7.74:2009/07/20(月) 00:27:16 ID:HvjGhvGY
このスレは勉強になりますね。
ただ、クーラーを買う前に知りたかった。


俺も軽くZC−1000Eのレポを

60cm規格海水水槽にフィルターはエコ2236に照明は150Wメタハラ
5W殺菌灯とパワーヘッドが2個といういたって普通の水槽に、将来大型水槽にする
予定なので思い切ってZC−1000Eを買ってしまいました。

現在、明らかにオーバースペックです。

静かと言われるZCシリーズですが、説明書によるとZC−500が48.5bBでZC−1000
が51.8bBと、対応水量が大きければ大きくなるほどうるさくなるようです。
低騒音化ドライヤーが50bBぐらいなので、普通のドライヤーよりは静かですが、電子
レンジよりちょっとうるさいぐらいです。


コンプレッサーやファンの音より、たまに発生するケースのビビリ音が一番うるさいので
そのあたりの対策が必要です。
176pH7.74:2009/07/20(月) 01:41:58 ID:P8JWLuop
>>175
ZC1000を売って、能力の小さいものに買い換える、とか。
177pH7.74:2009/07/20(月) 11:20:36 ID:0VM3niM3
いやいやここは将来といわずすぐにでも120水槽にするべき

家で使ってるZC200の取り扱い説明書には38dBと書いてあるけど
公式サイトのpdfファイルには記入がしてないね
ttp://www.zensui.co.jp/img/index4/cooler_katarogu.pdf
大型化すればそれだけ音も大きくなるってのはしょうがないのか・・・
178pH7.74:2009/07/20(月) 13:29:41 ID:e5HcIBRl
4デシベル少ないと、人間の感覚では、半分の音量に聞こえます
179pH7.74:2009/07/20(月) 17:13:01 ID:iX+EE/Wt
それは無い
180pH7.74:2009/07/20(月) 17:35:57 ID:GBdWKYVA
たしか10デシベルで倍に感じるというのは聞いたことあるけど、なぜ4なんだかw
181pH7.74:2009/07/20(月) 18:02:18 ID:9FgnSRXo
3デシベルの低下でエネルギーで1/2の間違いだと思われ
182pH7.74:2009/07/20(月) 20:35:17 ID:t6oC7Hac
>>175の将来の為にZC-1000Eのレポを。

120X60X60水槽&60規格サイズのサンプでベルリンもどきシステム。
照明は150wのメタハラ2台。
その他はサンプにスキマーと吸着剤用の自作リアクター、メイン水槽内にPH2台。
クーラーの設定温度は26.7度。
27.2度でクーラーがオンになり、26.6度でオフ。

室内気温31度の状況で、26.7度(オフ)〜約1時間半〜27.2度(オン)〜約2時間〜26.7度(オフ)
今の所こういうサイクルで回ってる。
気温がまだ30度までいかないくらいの時はクーラー稼働時間は30分〜45分程度。

クーラー繋ぐと一気にポンプの流量が落ちるから、将来水槽を大きくする時には
その辺も考慮してね。
大型水槽だと、水を早く回せば稼働時間が目に見えて短くなるよ。
うちは、あえてマグネットポンプの容量を小さめにしてるから(約4回転/時間)、
上に書いている位まで稼働時間が延びてるけどね。

てか、さっさと大型水槽買っちゃおうぜw
183pH7.74:2009/07/21(火) 23:45:51 ID:BhmqCxgz
>>173 >>174
おれも ZR-75E
冷却能力には満足してるが、駆動音は正直結構キツいな。ブオーって感じだよね。
うちは人間用エアコンは基本除湿運転で、扇風機と併用なんだよなぁ。
これだと、人間は快適と感じる環境だと、定期的に水槽用クーラーが稼動しちゃうね。
それでもまぁ使うわけだけどね。他に効果的な冷却方法もないし。
184pH7.74:2009/07/22(水) 00:36:05 ID:0glrxA3M
最近いろいろ記事見るねエアコンの除湿関連の記事
電気代的にあまりよろしくないという内容で書かれてる
そもそも冷房は室内機の中のヒダヒダを冷やすことで通す空気を冷やす
そのときのヒダヒダと空気の温度差で結露して落ちた水がドレンで室外に出て行き湿度が下がる
除湿は部屋の空気を下げないような工夫をする
高級機だとあえて一部を加熱して室温低下を抑えつつ湿度を下げるみたい
廉価機種だと通す空気の量を減らしてできるだけ結露だけさせるようにしてるのかな
いずれにしても同じ設定温度のときに除湿と冷房では除湿のほうが余計なことをやらせてるみたい
機種にもよるけど電気代を気にする時には除湿は避けるべきみたいな意見がほとんどのようだ
185pH7.74:2009/07/22(水) 00:38:00 ID:0glrxA3M

同じ運転時間で電気代が倍になるとは思えないので好みで好きにしたらいいと思うよ
別に何割も上がるわけじゃないと思うし
機種にもよるだろうけど1割程度じゃないかな大きく見積っても
186pH7.74:2009/07/22(水) 01:00:17 ID:04VCkZLT
うちのエアコンは除湿運転時の加温機能はなく、結局は室温も下がるというもの。
が、冷房モードでピッチリ室温下げるよりもドライ運転にして扇風機と併用した方が人間的に過ごしやすいのでそうしてる。
電気代はまったく問題視してない。家計全体から見たら電気代自体はたいした比率じゃないし。

駆動音を根本的に解決したかったら、やはりクーラーユニットの室外設置しかないのか…。うーむ…。
187pH7.74:2009/07/22(水) 01:31:30 ID:0glrxA3M
そうなんだよね電気代って最近のエアコンだと大したことは無い
6畳クラスのエアコンで1日室温を26℃にしてこないだ電気代調べてみたら1日100円弱くらいだった
缶コーヒー1本より安いので驚いた
マンションだと難しいけど一戸建てならクーラーの室外置きも考えてみてもいいかもよ
壁に穴を開けるのは最初は気になるかもしれないけど
188pH7.74:2009/07/22(水) 07:26:16 ID:Lu0QZcJo
ルームエアコンだと、壁穴の直近に室内機置いて完結するけど。
アクア用は、水槽まで屋内に配管が要るからね。
本気で考えると、結構挫ける。
189pH7.74:2009/07/22(水) 07:49:00 ID:29bRNUdV
うちは水槽用クーラーは床下収納だわ
190pH7.74:2009/07/22(水) 08:25:29 ID:0glrxA3M
クーラーを屋外と言っても水が常時流れている配管だから水槽の配置とかいろいろ考えないといけないからね
水槽の置き場所が優先されちゃうからよほど覚悟決めて掛からないといけなくなる
でも海水やってる人はスパッと覚悟決めてやっちゃってる人も少なくないけどねわりと
191pH7.74:2009/07/22(水) 12:03:02 ID:04VCkZLT
うちはマンションなので、追加で穴開けるのはまず無理だな。
リビングでの水槽用クーラーの騒音は受容するしかないのか…。

自分の部屋は絶妙な位置にエアコン用の穴が開いていて、
今は人間用エアコンの配管が通っていて隙間はパテみたいなもんで埋めてある。
この部屋にクーラー設置する場合は、ここにホースを通せばいいのか。
ただ、その屋外はマンションの共用廊下部分なので、通りかかった人に水温表示
部分が見えたり、あるいは設定を変えられちゃったりする可能性をゼロにできないな。
通気性があるケースみたいなものに入れるのかな。
まぁ、本当はゼンスイ KDA シリーズみたいな、屋外設置を前提として設計
されてる水槽用クーラーにするのが一番いいんだろうけど、サンゴを飼育する
わけじゃないからなぁ…
192pH7.74:2009/07/22(水) 12:22:34 ID:rQJ1xUvc
>>191 テンプレにある静音化対策をするとどの機種でもかなり静かになるよ
193pH7.74:2009/07/22(水) 12:26:50 ID:04VCkZLT
気になっているのは筐体の鳴きやビビリみたいな音ではなくて、
ブオーというまさに風切り音そのものなのだけど、これがテンプレ
にある静穏化対策で改善するもの? 構造上避けようのない音
であるようにしか思えないのだけど。
194pH7.74:2009/07/22(水) 12:36:49 ID:rQJ1xUvc
>>193 ごめんテンプレじゃなかった >>123

(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
195pH7.74:2009/07/22(水) 12:41:29 ID:04VCkZLT
うーむ、それはもはや対策というより「自己責任における改造」の範疇だな。
騒音を受容するか、腹くくって改造するか、か。
俺は前者で行くよ。
196pH7.74:2009/07/22(水) 12:44:30 ID:rQJ1xUvc
>>195 PCケースで静音化を極める人は結構やるんですけどね

ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-32.htm
ttp://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/silence1.html
ttp://nama.sblo.jp/article/21018583.html

温度も騒音も減ります
当然見栄えは悪くなるし、間違って指を入れるとけがをするかもしれません
197pH7.74:2009/07/22(水) 18:08:22 ID:NSzOvNQy
だからおまいら大人しくZC-200買っとけや
198pH7.74:2009/07/22(水) 19:43:50 ID:dCSYOcUq
>>197
冷却水量200L以下、仕様がZC他モデルより格段に劣ってるので却下
199pH7.74:2009/07/22(水) 20:09:16 ID:33H3I769
ZC-200って、ZRシリーズのminiみたいなもの?
200pH7.74:2009/07/22(水) 20:29:13 ID:gVmzL98B
静穏化
前面が完全に閉まるキャビネに収め
背面から吸気
内壁には吸音材貼る
クーラーからの排気はダクトで屋外に出す

極めて静かになるよ
やってみ
201pH7.74:2009/07/22(水) 22:57:50 ID:Fit3RmqY
>>199 ZCシリーズのminiだね、200が出るまでは中型機のみだったので
スレ的には丁度レイシーの小型機のLX-50Xシリーズが生産停止したので
メーカーは違うけどLX50Xの後継機みたいな感じになりつつある
202名無し:2009/07/23(木) 23:59:59 ID:ndDKR3yi
97年くらいだったかなに買ったレイシー90センチ用とあとひとつ60センチ用が家で眠ってる。水銀灯3個にADA製品もたくさん眠ってる。あれからいろいろ進化したんだろうなって気になる。
203pH7.74:2009/07/24(金) 09:33:37 ID:yhLyREXj
コンプレッサー式でそんなに大きい技術進歩は無いしむしろフロン規制で今の方が効率の悪い触媒使ってるから
90年代のコンプレッサー式の方がよく冷えるかもよ
204pH7.74:2009/07/24(金) 10:13:23 ID:HEKnDE33
205pH7.74:2009/07/25(土) 12:01:40 ID:uLCeF9Mp
ZC200使ってる人、スイッチ切れるときの振動で動いたりする?
家のは徐々に動いて水槽台にくっ付いて共振してくれるんだけど

GXC100→ZR75E→ZC200と使ってきたけど、75Eと200の差がそこまでなくて、ZC200買った事を後悔中
206pH7.74:2009/07/25(土) 23:45:15 ID:UPm9WkAz
>>200
問題は最後のダクトですな。
207pH7.74:2009/07/26(日) 12:54:13 ID:s4faoBgq
>>200
エアコン配管の化粧カバーでクーラー収納ボックスから室外へ配管
出口と入り口に80mmのケースファン取り付けて強制排気
なんていう妄想はした事あるなあ
部屋自体風通しがいいもんで全く必要なかったけどw
208pH7.74:2009/07/26(日) 14:19:47 ID:5ny2dq/W
>>206
ホムセンで売ってるアルミの75のダクトホースで排気してるよ
209pH7.74:2009/07/26(日) 22:13:30 ID:TjIebxik
GXC100→ZC200のぽっきゅんは余りの違いに買った事に大満足してるよ
210pH7.74:2009/07/27(月) 07:58:50 ID:z+Vthgwz
>>208
だから問題だと言ってる様に思うが。
211pH7.74:2009/07/27(月) 08:29:34 ID:lcL0wOtZ
夏場に水槽を維持するということは、壁に穴開けることを真剣に検討する程の
覚悟がいる行為だということがよくわかりました。
212pH7.74:2009/07/27(月) 10:58:02 ID:ONCovT2E
夏場は水槽用クーラーあっても換気しないとダメなんだねえ…
しょうがないから、ダクトファンとアルミフレキ買って、風呂場に排気してる
213pH7.74:2009/07/27(月) 18:36:10 ID:3pxGUMiT
>>205
ズレ無い。
それでズレるということは、相当足場が不安定な場所に設置しているということに。
まあ、ズレ防止用マットか耐震用ジュルを下に敷けば?
214pH7.74:2009/07/28(火) 02:13:07 ID:jBoQHknx
>>6の対策施工前を10とすると、施工後はどの程度になるの?
215pH7.74:2009/07/28(火) 02:34:09 ID:y1dpMx+W
>>214 GXC100の場合10→4とかかな
共振全くしなくなるし浮ついた音がコンプレッサーの駆動音のみになる
216pH7.74:2009/07/28(火) 02:37:21 ID:uWJQBbM/
自分はガタツキとか共振対策は最低限やった上での評価だと思ってるんだがね。
217pH7.74:2009/07/28(火) 02:38:34 ID:y1dpMx+W
>>216 それだと対策済み100は素の75Eより静かになるけど?
218pH7.74:2009/07/28(火) 02:43:57 ID:uWJQBbM/
なんでGXCのみの対策限定なのよw
比べるなら同条件&環境でしょ
219pH7.74:2009/07/28(火) 02:47:12 ID:y1dpMx+W
>>218 だってGXCは例外なく(外れなく)共振騒音が大きいから未対策では実用に耐えないんだもん・・・
220pH7.74:2009/07/28(火) 05:41:25 ID:qQTPzKUs
対策するより普通に静かなのを買った方が賢いように思うのは気のせいか?
特にダクトとか、ダクトとか
221pH7.74:2009/07/28(火) 06:57:27 ID:izyUa6/x
>>220
気のせいw

無音の製品なんぞ無いんだし、気になる音のレベルってのは人それぞれ。
ダクト使わんでも離れたとこに設置しても良いんだし・・・

まぁそういう俺は離れたところ&ダクト設置なんだがな
222pH7.74:2009/07/28(火) 10:17:39 ID:ykDcVv/g

>GXC-201を今シーズン買って使用中ですが、予想以上にうるさいです。
>リビングに置いてあるのですが、てれびの音声が聞き取り辛い位です。
>初めてのクーラですが、皆さんもこんなものでしょうか?

対策施工すれは 、↑こうはならない?
223pH7.74:2009/07/28(火) 10:34:29 ID:Gh+UAn4i
GXCー400使ってるけど、165cmの上部フィルターから落ちる水の音の方が
五月蝿い!
それに比べるとゼンスイの75Eが静かな事。
224pH7.74:2009/07/28(火) 11:19:13 ID:1aDf8C7T
>>222 対策すればかなり緩和される
一番気になるビビリが無くなると案外ゆるせるレベルになるのがGXC
225pH7.74:2009/07/28(火) 11:27:17 ID:vhDui+40
GXC201買って使い始めたが、そんなにうるさいか?
想像通りの音だが・・
もちろん寝室ではない

つーか、寝室に水槽置くなよw
226pH7.74:2009/07/28(火) 11:32:44 ID:1aDf8C7T
>>223 不味い餌だな
227pH7.74:2009/07/28(火) 11:35:05 ID:1aDf8C7T
>>225 共振のしやすさってのがあって、レアケースで共振しない場合がある
その時はファンとコンプレッサーの駆動音のみなのでたいして気にならない
でも、共振するとかなり五月蠅いのは確か
228pH7.74:2009/07/28(火) 14:04:34 ID:ykDcVv/g
201のブワァーって音自体がテレビの音をかき消すレベルでどうにかならんかと。

対策施工は振動、共振を抑えるみたいだけど、これは手で抑えても変化でる?

うちのは試しにてで抑えてもうるさいままだから、もしかしたら対策施工で改善見込みなし?
229pH7.74:2009/07/28(火) 14:06:30 ID:ykDcVv/g
週末にチャレンジしてみよう。
230pH7.74:2009/07/28(火) 14:12:53 ID:1aDf8C7T
>>228 できるよ、ケースの横とか上を手で押して 収まる音はすべて対策で改善できる音に部類する
あと、どっかで書いたけど風防を切ったりFanを交換する方法で改善する音もあるし
201の周りに鉛の制動吸音材を付けることでも改善する
音は反響するので201を置く場所によっても変わるし、できる対策は結構ある

梱包バンドでの対策は安上がり(100円ショップで売ってるし)だけど改善されるのは共振だけだね

ブワァー というのは「Fan→ラジエーター(空冷フィン)」を冷やすための音なので梱包バンドでは改善しないと思う
231pH7.74:2009/07/28(火) 15:11:50 ID:ykDcVv/g
>>230
そうか。
ブワァー以外の音は聞こえないので、PPバンドでは改善見込みなしかな。

案外静かと書いている人も多いので、自分のはうるさいのかと思ったけど、このブワァーは消えないとなると、この音を許容範囲に感じているのだね。きたいしてしまった。
感じ方は人それぞれだね。
232pH7.74:2009/07/28(火) 19:02:01 ID:t8Bekxcd
というわけで、あのブワァー音がとにかく問題となるわけだ。
すげ〜うるさいよねあれ。
改造は嫌だしなぁ。
233ppp01:2009/07/28(火) 22:22:17 ID:MeCKaYN3
>>214&>>215
ありがとう!このスレをしてくださって本当にありがとう。
早速やってみました。びびり音なし、ブヮーーー音ほとんどなし、床を伝わってくる
ブーーーンと言う低周波音なし。
やっと寝れる。
ふすまを隔てた部屋にZR−Miniを置いていたのですが、寝るときに作動すると
寝付けませんでした。
部屋のクーラーをつけて寝るのですが、クーラーの送風音にZR-Miniの音が消されるため、
ZR-Miniをつけてもつけなくても全く違いがなくなりました。
「ありがとう×10」って感じです。
234pH7.74:2009/07/28(火) 22:34:57 ID:bTvTIjQv
>>225
>つーか、寝室に水槽置くなよ

寝室っつーか、ワンルームの賃貸マンションっつーか…
戸建に住んでたら置く場所もいろいろ検討出来るんだろうけど
235pH7.74:2009/07/29(水) 00:52:23 ID:S31SJa0d
236pH7.74:2009/07/29(水) 02:01:55 ID:UrOYJa/G
>>233
ブワァー音は消えないとレス貰った、and、家に帰ってから今一度手で抑えてみたが音変わらずなので諦めてたけど、
ブワァー音も軽減するの?
237pH7.74:2009/07/29(水) 05:22:03 ID:bnmEwpZi
だからおまいら大人しくZC-200買っとけや
238ooo01:2009/07/29(水) 10:11:57 ID:aUhiQ+Wp
>>236
ごめん。説明が中途半端だった…。
今まで色々苦労して減音対策をやって来て、今回PPバンドを使ったおかげで嫌な音が消えたんです。
そのため、うれしくなって中途半端な説明になってしまいました。
ブヮーーー音は事前に対策をしておりました。
そのため、今回のバンドでブヮー音・共振・ビビリが消えたのでうれしくなっちゃいました。
混乱させるレスをしてしまい申し訳ございませんんでした。

239pH7.74:2009/07/29(水) 12:46:59 ID:a+FzmecN
>>238
ブワァー音の対策ってなにをしたのでしょうか?
参考にさせて下さい。

テレビが聞こえ辛くならないレベルにしたい…
240pH7.74:2009/07/29(水) 14:02:43 ID:ik715sEv
>>235 案外簡単だな
もっとめんどくさいのかと思ってた、黒いのは防振ゴムだよね?
241pH7.74:2009/07/29(水) 22:27:23 ID:S31SJa0d
>>240 そうです、10cm x 10cmぐらいのがあったので切って入れてみました
242pH7.74:2009/07/29(水) 23:27:13 ID:a+FzmecN
>ブワァー音の対策ってなにをしたのでしょうか?
>参考にさせて下さい。

も、お願い致します。
243pH7.74:2009/07/29(水) 23:50:43 ID:VaWAaZCD
ZC200はなんで接続ホースを内径12mmだけにしたんだろ?
最大の欠点だと思う。
244pH7.74:2009/07/29(水) 23:55:13 ID:S31SJa0d
>>242 準テンプレ >123 の下の方にある対策ですね
245pH7.74:2009/07/30(木) 02:42:25 ID:ijtKOmIe
各メーカーはブワァー音対策の改造をユーザがしなくてもいいような製品を最初から出すべきだな。
246pH7.74:2009/07/30(木) 07:06:05 ID:YyLOJV+h
>>245
対策しますから、その分のコストアップはユーザーが被ってねw
247pH7.74:2009/07/30(木) 09:19:16 ID:ijtKOmIe
10万円とか上乗せされちゃったら誰も買わないと思うけど、
5000円アップで静音モデルを買えるならかなりの割合の人が
真剣にそちらを検討すると思うが。
248pH7.74:2009/07/30(木) 09:29:18 ID:XME8XU4E
>>244
防音素材(鉛シート)を貼るというやつですか?
これは、分解して内側に貼るの?
249pH7.74:2009/07/30(木) 09:41:30 ID:59x2+9wo
>>248
ウゼェやつだな

だいたい機械の動作音なんてついてる部品から想像できるだろ
対策もそこから想像できる
想像出来ないやつは方法を聞いても実行できない
今度は実行する具体的な方法を聞いてくる
そしてそれを聞いて実行するのを躊躇する

頭と手を使えないやつは金使えってことだ
250pH7.74:2009/07/30(木) 10:20:32 ID:XME8XU4E
事実聞きゃ対策イメージ嫌でもわかるだろ?
イメージわからない人は、実際にやった人の経験話が非常に参考になる。
イメージわかない人たちにはかなりの有用な情報になる。

PPバンドですら、
251pH7.74:2009/07/30(木) 11:05:06 ID:7O1qQGhc
>>248 テンプレ の >6 も >7 も >123 も私が書いてるんですがもうちょっと説明が必要だっかな・・・

基本はケースを分解してプラスチックのカバーの内側に貼ります
懐かしい方法ですが、トレーシングペーパーを買ってきて内側の角で折りまげて折ったところに鉛筆とかで型を取り
その方に合わせて防振素材を切り取って貼り付けます

>7 で書いた東京防音の素材は鉛ですがカッターやハサミで簡単に切れるようにできていますので型さえあれば
簡単に加工できます、重なっても構わない(むしろ隙間ができるより重なった方がまし)のできっちりの大きさで切るよりは
ノリシロではないですか気持ち大き目に切って良いでしょう

ちょっとしたアドバイスとしては、曲がる部分を含めて型を取らない方が良いです、すべて平面で取り防音素材を
重ねて張る方が良いです
また1m単位で売っていますが余ってもしょうがないので型を取ったあとの残りも全て張ってください自重を増やすのも
実用的な静音対策になりますので使いきってしまいましょう

Fanの開口部やネジ留め部分は無理としてもほぼ全域に貼り、さらに底面にも張ると、騒音は驚くほど静かになります
別次元といれる静音性になり音の質も変わり高音はすべて角が取れて気に障りにくい音になります

ただ、あくまで見た目だけの問題ですので、内側に張っても外側に張っても効果は変わりませんので見た目が気にならない
なら外側に張ってもいいと思います

後はFan自体がGXC100の頃はそれほど良いFanでも無いので電子工作に抵抗がないなら三洋製のFanに交換するなど
カスタム化は結構やる事あって面白いですよ
252pH7.74:2009/07/30(木) 12:13:37 ID:VtO0OWtj
30文字位で改行して。
253pH7.74:2009/07/30(木) 12:30:13 ID:XME8XU4E
>>251
ありがとう!
実作業イメージがわきました。
今週末にやってみます!
254pH7.74:2009/08/01(土) 11:47:32 ID:GgZ+WgRh
騒音対策は、キャビネに収めること
これだよ
前面完全クローズ
背面吸気ダクト排気
これ最強
255pH7.74:2009/08/02(日) 16:12:35 ID:HID4UQPt
水槽用クーラーのファンって直流のファンが使われてるの?
何ボルトのが多いのだろう?
256pH7.74:2009/08/03(月) 11:49:28 ID:w8i0acvr
ところでGEXからゼンスイとかレイシーに乗り換えた人は古いクーラーどうした?
捨てた?
257pH7.74:2009/08/03(月) 12:13:08 ID:UJsCuFT+
>>256
オクで売り飛ばしたw
258pH7.74:2009/08/06(木) 02:58:58 ID:CxhkokAM
TECOの情報って、ホント少ないね。
ヒーターも内蔵出来るから良いんじゃないかと思うんだが。
259pH7.74:2009/08/06(木) 08:33:48 ID:bpU8Hf+X
しばし待て。手元にあるがセット前。
260pH7.74:2009/08/06(木) 19:08:36 ID:+LWGiVUs
良い川柳だ。
261pH7.74:2009/08/06(木) 21:15:32 ID:ndkgMv9t
川柳じゃなくて俳句だろ
262pH7.74:2009/08/06(木) 21:51:23 ID:ceFkyCmj
川柳だな 季語ないし
263pH7.74:2009/08/08(土) 19:26:55 ID:A/D7hMkF
先日TECOのTR−5を60cm水槽に取り付けました。
噂どおり静かで、冷却パワーも十分で満足しています。

気付いた事は、自分の物だけかもしれませんが
クーラーの表示部分の化粧パネルが取れていたり(新品購入時)
センサーの温度表示が、実際の水槽内の水温とかなりずれていたりと・・・

クーラーとしての機能は申し分ありませんが
作り的にはアレ?な感じがします。

自分の型には内臓ヒーター付いていませんが
これからの事を考えると、内臓ヒーターを取り付けた方が良いのか?
それとも、外付けタイプの方が良いのか悩みどころです。

264pH7.74:2009/08/09(日) 00:49:44 ID:AFygjjj/
TECOの情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
静かさは噂どおりか。
稼働時のスイッチ音とか排熱具合はどう?
あと、温度表示のずれってどの位?
265pH7.74:2009/08/09(日) 01:27:34 ID:qUgmjnHU
TECOのTC−5(ヒーター付き)を 60将軍の水槽に設置して一ヶ月がたちました。
20W蛍光灯4本、PH2個付き。以前はGXC201を設置。
外気温が18.0℃〜33.6℃で水温は26.0℃〜28.3℃でした。
ヒーターもクーラーも機能的には問題ないです。
音はとても静か。コンプレッサーの音と排気の音が少し聞こえるだけ。
GEXの音に慣れていたのであまりの違いに最初は驚きました。
GXC−201のほうがスペックは高いですが冷却能力はTC−5のほうが高い気がします。
実験とかしたわけではなく、私見ですが・・・
というのもTC−5は稼働時間が短い。ちょくちょくついたり消えたりしています。
プラス1℃で始動、0℃で停止のようなんですが1℃下げるにしては稼働時間短いなあと感じています。
欠点はなんといっても温度表示がずれていること。
>>263も書いているのでおそらく共通の欠点と思われます。
あと、スペアパーツが手に入りにくくて高いことも気になります。
266pH7.74:2009/08/09(日) 01:35:05 ID:qUgmjnHU
>>264

>>稼働時のスイッチ音とか排熱具合はどう?
スイッチ音は気をつけて聞いていれば切れるときに少し音が聞こえる程度。普通は気が付かない。
今年は寒くて排熱を気にするほど稼動していないのでわからない
>>あと、温度表示のずれってどの位?
うちは2.5℃低く表示される
267263:2009/08/09(日) 07:51:21 ID:IDMPWD2j
自分のTR-5も表示温度が2.5℃程低く表示されます。
+0.5℃で作動し、−0.3℃で停止って感じです。

日常の生活の中ではスイッチ音や排気音は、
注意していないと気がつきません。

正直、今まで使っていた某社ターボファンより静かだと思います。


268263:2009/08/09(日) 08:02:05 ID:IDMPWD2j
連貼り失礼します。

停止は−0.2℃です。
訂正させていただきます。
269263さん ありがとう:2009/08/09(日) 11:08:27 ID:NBBpplJj
<カタログスペック>
・目安: 75cm 80リットルまで
ZC-200  44K 50Hz:187W(132Kcal/h) 60Hz:210W(165Kcal/h) W196xD320xH358 11.0kg +0.5開始、-0.1停止
TR-5   45K 50Hz:140W(140Kcal/h) 60Hz:180W(160Kcal/h) W240xD370xH340 12.0Kg +0.5開始、-0.2停止
GXC-110 26K 50Hz:155W(150Kcal/h) 60Hz:165W(170Kcal/h) W200xD260xH340 9.4Kg
AC20   24K 50Hz:150W(160Kcal/h) 60Hz:170W(180Kcal/h) W250xD420xH470 14.0kg
ZR-mini 38K 50Hz:140W(180Kcal/h) 60Hz:160W(220Kcal/h) W220xD260xH400 8.0kg

・目安:120cm 150リットルまで
GXC-210 28K 50Hz:200W(230Kcal/h) 60Hz:230W(240Kcal/h) W270xD310xH377 15.9Kg
ZR-75E  38K 50Hz:200W(240Kcal/h) 60Hz:220W(280Kcal/h) W270xD320xH420 12.4Kg

・目安:150cm 300リットルまで
LX-120EX 96K 50Hz:453W(390Kcal/h) 60Hz:465W(400Kcal/h) W248xD418xH408 13.5Kg
ZR-130E 47K 50Hz:320W(400Kcal/h) 60Hz:350W(480Kcal/h) W260xD440xH470 18.0Kg
GXC-410 50K 50Hz:380W(580Kcal/h) 60Hz:400W(680Kcal/h) W300xD385xH405 22.8Kg

※室温はカタログのように35度ではすまないので3〜4割減らして考えたほうが良いでしょう

<機種別まとめ>
ZC-200  静穏性が素晴らしい0.1度刻みの温度設定も○、レイシー501の代わりと言える
TR-5   イタリア製、静穏性が高くスイッチ音も低い、水温が2.5度低く表示される場合がある
GXC-110 性能はそのままで静穏化されたといわれてるが新製品なので報告が少ない
AC20   コンプ式では最安値、ただし理不尽にデカくて重い その分効率は良い
ZR-mini これを買うなら75Eを買うべき、軽いので75Eより五月蝿い 省スペース性のみ○

GXC-210 x10系、内蔵Fanが静穏タイプになったという噂 真偽不明
ZR-75E  定番45cm(30g)からでも使ってOK スレ人気No.1 ただスイッチング音が五月蝿い

LX-120EX 静穏性に優れるが、そのためか動作時間がZR/GXCに比べて長め
ZR-130E 18℃とか冷水水槽の場合に人気がある
GXC-410 かなり五月蝿いが熱交換率は最強

<シリーズ別まとめ>
GXC系 動作音が五月蝿い(とくに最初、だんだん静かになる) スイッチング音はほとんどない
ZR系  それなりに五月蝿いがGEXほどではない、ただしスイッチング音にビックリする(カチン!)
ZC系  ZRの上位機種 重量もあり防振性も高く動作音も静か その分 冷却時間が長く高価なのが↓
TR系  価格、能力、静音性から考えてこのかなりお勧めできるが水温表示に難あり ZC200に今一歩?
AC系  動作音も五月蝿く、スイッチング音も五月蝿い 場所も食うし 値段しか評価できない
レイシー 静かさはNo.1と言われているが、冷却時間が長く50xシリーズの終売で手が届かなくなった

<動作音の切り分け>
(1) 50% コンプレッサー駆動音 断続的に聞こえる音    (グォングォン、ウィンウィン、ジージーなど)
(2) 30% 振動と共振        低音に感じる音       (グゥゥゥゥゥゥ など 振動を伴う場合も有る)
(3) 10% Fanの風きり音      通り抜けるように感じる音 (フューフュー、ヒューヒュー など)
(4) 10% Fanのモーター音    高温に感じる音       (キーン、ヒュィーーン など)
(5) --% ON/OFFのスイッチング音 まれに大きい機種が有る(ZR/AC カチン!・ガチン!など)
この音がミックスされて聞こえます

<対策>
(1) 防音対策をする 防音素材を貼る                         (テンプレ参照:鉛シート)
(2) 防振対策をする 重りを載せる、梱包テープで縛る、防振パッドを敷くなど (テンプレ参照:鳴き止め)
  クーラーと床の間で音が共振する場合があるので、床面に余ってる水槽用の下敷きをおくと音がやむ時があります)
(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
(4) (1)+(3)の対応で改善
(5) あまり効果のある対策がないが、とりあえず(1)かな
対策をすることでどんな機種でも1段階動作音を下げることが出来ます

またキャビネットの場合、柱は頑丈でも扉や壁面がペラペラの場合共振の原因になる場合もあるので扉や壁をたたいて
軽い音がするようなら(1)の対策をして音をキャビネットの中に閉じ込めると静かになります
270pH7.74:2009/08/09(日) 20:46:39 ID:b07dUBgW
よくGEXのレビューで稼動音が全く気にならないとか書いてる人いるけど
あれって社員かな?
271pH7.74:2009/08/09(日) 20:48:54 ID:YiE+P52G
俺は気にならない系の人だろ、
普段と違う高い買い物してテンション上がってるんだよ。
272pH7.74:2009/08/09(日) 23:55:26 ID:dh1P84f0
TECO自分も使ってる
温度表示はずれてたけど、校正できるしあまり気にならない
ヒーター内臓がいいよね
273pH7.74:2009/08/10(月) 00:34:37 ID:CSajkGMO
258でTECOの話題を振った者です。
>>263
>>265
>>272
貴重な情報をありがとう。
ところで、お三方の報告を見るとTECOの2.5度のずれは仕様っぽいね。
MMCのサイトで取扱説明書が見られたけど、
校正すれば正確な水温が表示されるようになるってことかな?
度々の質問で申し訳ない。


274pH7.74:2009/08/10(月) 07:10:00 ID:wXmKAVen
>>273
手元の取説に書いてない?
うちの取説だと21ページに校正方法が記載されてるよ
275263:2009/08/10(月) 11:24:29 ID:E4eqCyrz
今まであまり気にしていなかったので放置していましたが
今回を機に校正してみました。

水槽の温度計と同じ数字を示すようになりました。

ですが・・・0.5℃刻みの表示なので
正確なと言う訳には・・・

陽気なイタリアンですから『ワカチコワカチコ』
276pH7.74:2009/08/10(月) 11:28:29 ID:FVE0iz3v
>>275 1度刻みの機種もあるので0.5と倍の分解能なだけでもマシでしょ
ヒーターなんか、デジタルの前はアナログで、その前はネジで熱で反り返るばねを押し上げて調節してたんだぜ
277pH7.74:2009/08/10(月) 11:36:57 ID:3NmM+IJ2
>>276
バイメタル式、懐かしいなぁ・・・w
278pH7.74:2009/08/10(月) 23:48:04 ID:2ZBkeDVa
バイメタル焼きついて水槽沸騰
279pH7.74:2009/08/11(火) 00:04:44 ID:D77vWoIP
>>275
校正すると表示は直るんだ。
今まで、ゼンスイとレイシーを見ていたけれど、TECOは十分候補になるな。
ジェックスはセンサー外付けが嫌なので候補外。
でも、お金が準備出来る頃には、夏が終わってそうだ。
280pH7.74:2009/08/11(火) 02:42:11 ID:Qi0//DG5
なんか、すげー自演多いねこのスレ。
281pH7.74:2009/08/11(火) 02:50:03 ID:wpEVHt5k
自演って言えば自演になるわけじゃないからね?
282pH7.74:2009/08/11(火) 11:09:22 ID:gQ7jiNZR
自分は常に大勢派で正しく、反対意見するのは極一部 → 実は一人だけ と思い込んでるキチガイだよ
283pH7.74:2009/08/13(木) 00:45:31 ID:EL7abqps
温度センサー内蔵タイプ(ZR-75Eの場合)

メリット:配線が不要なのでクーラー本体の設置場所の制約が減る・水槽に余計な機材を入れないで済む

デメリット:構造上センサーが冷却ユニットの近くにあるため、冷却中の
水温が、実際の水温より若干低く表示されるため、設定温度より若干(ZR-75Eの場合0.2〜0.3度)
高い水温なのにセンサーがフライング検知をして冷却をやめてしまう
284pH7.74:2009/08/13(木) 20:48:52 ID:ZkffsCDc
>>283
それくらいだったら余計な配線がない方がいい
285pH7.74:2009/08/14(金) 17:53:41 ID:NykpgiI0
>>284 まぁセパレートにも存在価値はあるけどな
286pH7.74:2009/08/21(金) 17:45:43 ID:foLW24uz
ゼンスイZRー75E 29800円て安い?
287pH7.74:2009/08/21(金) 20:02:16 ID:TFF9GXzx
安いよ、冷夏だからこその処分価格だろう。
チャームですら3月の決算前に1度29,800円になっただけ。
本当に欲しいなら買えばいい、でも転売目的なら止めた方がいいレベル。
あと、トロピで買おうとしているなら送料1,500円が必ず掛かる事を忘れるな。
288pH7.74:2009/08/22(土) 22:30:25 ID:yM0zqmVE
先月買ったばかりのゼンスイZR-130Eが故障した・・・
今朝はなんともなかったけど、仕事から帰って見てみたら
水槽の水温表示が18.8度になってて露で水槽内が見えない状態。
クーラーの水温表示は38.8度になってて稼動しっぱなし。
中のプレコは今のところ無事だけど発見したときは心臓が止まるかと思った・・・
289pH7.74:2009/08/23(日) 03:10:46 ID:e3aYupkY
うつのも、温度表示がー5度違って修理に出した!
290pH7.74:2009/08/24(月) 13:36:51 ID:ZUdRfkQf
冷やしすぎ恐いですね
自分はサーモとヒーターは真夏でもセットしたままです
めんどくさがりとも言いますW
291pH7.74:2009/09/06(日) 22:33:46 ID:wlvtO7T2
30cm変形水槽(ビバリアの底モノ用)にマリモを大量に育ててます。
Coolworks社のIceProbeで冷却していたのですが、発酵式CO2の水がかかって
パワーユニットがおじゃんに… 

水量が10リットルくらいしかない水槽ですが、18〜20度くらいに保ちたいと思ってます。
オススメのクーラーは何でしょうか?
292pH7.74:2009/09/07(月) 10:54:07 ID:VGfbafye
>>291

霧ヶ峰
293pH7.74:2009/09/07(月) 19:47:42 ID:eGClN92+
冗談はよしてください プンプン
294pH7.74:2009/09/08(火) 11:11:43 ID:USS8BZ2z
>>293
あながち冗談では無いと思うぞ。
業務で使う冷却機は汎用の室外機に、それぞれの現場・用途に合わせた
熱交換ユニットを組み合わせて作るんだし。
295pH7.74:2009/09/08(火) 11:15:55 ID:nkHbyuGQ
>>294 普通の26度水温水槽ならなw
18〜20度設定にエアコンじゃ冗談にしか見えない
296pH7.74:2009/09/08(火) 12:03:51 ID:USS8BZ2z
>>295
霧ヶ峰を使って室温を下げるんじゃ無いぞw
297pH7.74:2009/09/08(火) 12:30:51 ID:gylZHIgJ
きりがねぇ、きりがねぇ、きりがねぇ、
霧ヶ峰?
298pH7.74:2009/09/08(火) 16:18:01 ID:nkHbyuGQ
>>296 無理すぎるエスパー解釈乙 見苦しいから消えろ
299pH7.74:2009/09/08(火) 19:41:17 ID:OmzXxhrB
>>295

家庭用エアコンの冷媒であるフロンR22の沸点は
約-40℃なので、18〜20℃位なら余裕でしょ
300pH7.74:2009/09/08(火) 20:17:55 ID:YZrNbF4q
>>299
で30センチ水槽にメリットがあるのか?
トータルで、お値うちとか、そうでなければ、知識の
プチ自慢にしか聞こえねぇ。
素晴らしい回答求む!
301pH7.74:2009/09/09(水) 06:33:56 ID:5Reow1iQ
>>298
冷却機をちょっとは調べてみろよw
ごく普通にユニットを組み合わせてあるんだからw
302pH7.74:2009/09/09(水) 09:26:19 ID:s8+sx3B2
>>301
くやしいのですね?
わかります。
303pH7.74:2009/09/09(水) 12:10:24 ID:hX7V3DPg
>>301 なんて往生際の悪い奴なんだ。。
哀れすぎて泣けてきた
304pH7.74:2009/09/09(水) 19:17:06 ID:C7TkfWGw
ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/products/rxc.html

生け簀用とかこの手の奴はいくらでもある
>>300の言うお値打ちかどうかは別だが...
305pH7.74:2009/09/09(水) 20:53:47 ID:KBYI9o1W
>>304
そうゆうの有るのは知ってるが、室内エアコンより高いだろ。しかも30センチに薦める?
306pH7.74:2009/09/09(水) 23:46:11 ID:Y5T6KlBs
>>291水槽を阿寒湖に沈めるなんてどお?
307pH7.74:2009/09/10(木) 06:43:33 ID:vXZZpt+W
>>305
そういや知り合いに買い換えで取り外したエアコンの室外機を
>304のリンク先の商品みたいに熱交換機をチタンコイル買ってきて
組み合わせた奴が居たぞw
308pH7.74:2009/09/10(木) 09:19:46 ID:C+0a+Fz/
>>307 だからなに?
30cm水槽の奴にお勧めするのか?

なんでそんなに固執するのか理解できない
309pH7.74:2009/09/10(木) 19:18:20 ID:n6bIDBBY
>>308

みんなは

295 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2009/09/08(火) 11:15:55 ID:nkHbyuGQ
>>294 普通の26度水温水槽ならなw
18〜20度設定にエアコンじゃ冗談にしか見えない

に対してレスしているのであって、30cmの水槽にと勧めている訳ではない



なんでそんなに固執するのか理解できないwww
310pH7.74:2009/09/11(金) 00:01:11 ID:7lRXqtF8
>>309 スレタイすら読めないのか・・・ そもそもスレチだしジョークなのは自明
無理無理まっとうな方法にすり替えるなよ
311pH7.74:2009/09/13(日) 15:35:52 ID:BaQCwmsO
昨日はもうヒーター稼動してた
312pH7.74:2009/09/14(月) 01:56:27 ID:O+aQdgZz
シャレが分からん奴が1人いるな
313pH7.74:2009/09/14(月) 09:36:23 ID:vpHPemDC
そろそろこのスレも休眠だね
314pH7.74:2009/09/14(月) 22:16:04 ID:btwPdUKI
まだだ、まだ終わらんよ
ウチのGXC-110、今も稼動中@九州北部
隣のクーラー無し水槽は29℃
315pH7.74:2009/09/15(火) 00:54:38 ID:KI7Z0ixz
同じくGXC-110稼働中。@近畿
ヒーターも稼働し始めましたね
316pH7.74:2009/09/24(木) 14:23:18 ID:NXBeEyfT
ヒーターも夜は稼動してるけど昼間はクーラー作動してる
両方付けてないと維持の難しい季節だね
317pH7.74:2009/09/24(木) 14:25:52 ID:NXBeEyfT
そして時期を見越したかのように冷やせスレが落ちましたな
318pH7.74:2009/10/03(土) 11:00:07 ID:6tDjLIY6
GXC-110におすすめのポンプは何か教えていただけませんか?
セットで売られてるのをみてもGXC-210しか見当たらなくて困ってます。
319pH7.74:2009/10/03(土) 17:05:44 ID:GqEBd2mh
循環水量が101と110で同じ。101のポンプセットはチャームで売っている。
320pH7.74:2009/10/03(土) 18:19:27 ID:6tDjLIY6
>>319
有り難う御座いました。
321pH7.74:2009/10/03(土) 20:20:19 ID:e1FFc6Nr
291で質問させていただいたものです。

ZR-75Eと迷いましたが、何せ水量が少ないのと75Eだと幅を取りすぎるので
結局ゼンスイZR-Mini購入しました。ポンプはエーハイム1048。
霧ヶ峰は室外機がじゃまなのでアウトです。

室温は大体24℃ほど、20℃で稼動中(20℃でオフ、21℃でオン)。
1時間に数分稼動しているようです。寝室のベッドのすぐ横においてありますが、
稼働時間が非常に短いため、気になりません。
排気面の前に発酵式CO2ボトルを置いたら、クーラー稼動中のみCO2吐いてます(苦笑)。



322pH7.74:2009/10/04(日) 23:39:38 ID:PkO75HWP
レイシーLX-501NXのスペックを教えて下さい。
それとオーバーホールって熱帯魚屋に持っていくしかないのかな?
323pH7.74:2009/10/05(月) 09:59:59 ID:mNj0Bvtk
>>322 持って行っても無理じゃないかなぁ

能力は 50Hz 110Kcal/h 60Hz 130Kcal/h

もうそのシリーズは使い潰しで、異常・故障→廃棄だよ
324322:2009/10/05(月) 20:01:38 ID:SI5khTwJ
>>323ありがと 来年用にと昨日オークで買ったのよ
故障で廃棄か つらいな 
325pH7.74:2009/10/06(火) 01:25:56 ID:BhV7hZc4
>>324
もしかするとだから期待しないで貰いたいが
熱交換器だけ外せるようになっているのならば
タウンページで近所のラジエター屋さんを探して
聞いてみるといいよ
以外と安価よ
外す事ができるならね
326pH7.74:2009/10/06(火) 10:41:31 ID:RmRTCUmz
過去の名機だから大切にしたいのは判るけど今となっては能力不足だし、新品だともう少し高いけど同等品はあるしね
レイシー製ではないけど、途中からできたテンプレ >269 みれば ZC-200かTR-5がほぼ同じタイプと判るはず
メーカーのHPからも削除されてる機種を買ったんだしその辺は自己責任と考えるしかないよね
オーバーホールなんか考えずにとりあえず稼働するならそのまま使った方が良いと思う
下手に修理・メンテなんて頼んだらオクの中古価格+メンテ費用で新品買った方がはるかに安い金額になる可能性もある
327322:2009/10/06(火) 18:03:02 ID:wuVl7u21
みんなありがと
でさ、故障前提での話しだったけど故障って多い?
328pH7.74:2009/10/07(水) 01:24:46 ID:XAHWi2HY
>>327 滅多にない
通常5年は最低でも持つ まぁあとは運というか使い方次第なんじゃね
329pH7.74:2009/10/10(土) 00:21:35 ID:drld+Ce8
>>322サーモの精度は良くないよ。設定より3〜4℃上がってやっと動きだす感じ。
そして設定よりかなり水温下がるまで止まらない。
なんせアナログサーモなので。
330pH7.74:2009/10/14(水) 08:45:14 ID:7v0unpfk
今年クーラーデビューした初心者です。
これからの季節クーラーはどうするのですか?
はずすのですか?
はずすのめんどくさい。
331pH7.74:2009/10/14(水) 12:22:20 ID:uRotMYHB
>>330 本来接続しっぱなしで5年以上持つようにできてる
まぁ気になるならコンセント抜く程度かな

ヒーター用のコンセントも付いてるだろ?
あれはそういう通年モードで使えってメーカーの意思表示なんだぜw
332pH7.74:2009/10/14(水) 12:30:44 ID:olrIv3PV
海水だけど外部フィルターで接続して3年付けっぱなしにしてた
照明を強化したんでクーラーを新調したんだけど、
3年ぶりに外したクーラーから水を抜いたら、真っ黒なヘドロが大量に出てきた
外部→殺菌灯→クーラーでもこの有り様って感じ
1年に一回くらいはひっくり返して掃除した方が良いよ
333pH7.74:2009/10/14(水) 13:25:32 ID:uRotMYHB
>>332 清掃したい気持ちはすごい良くわかるけど
その「ひっくり返す」方法がコンプレッサーに一番悪い影響を及ぼす事を忘れないでね
334pH7.74:2009/10/14(水) 13:29:29 ID:olrIv3PV
>>333
だってヘドロが溜まってるんだもの
クーラーが壊れるかも、よりも生体への影響の方が心配だし
335pH7.74:2009/10/15(木) 11:16:13 ID:h/UbL0sj
>>334
生体がその程度のヘドロに影響されるワケがないだろ・・・
君は自分の潔癖性を満たしているだけで自己満足なだけなんだから、変に理屈をいわんでいいよ

熱帯魚は趣味性あるし、そうやって誰しも自分の理想を押しつけてるだけの事でさ
だから別に悪いとか言ってるわけじゃなくて「ほんとうは自分がヘドロ嫌いだから」ってだけって事は自覚して置いた方が良い
というか「ヘドロが溜まっている状態は生体に影響があるので掃除しましょう」な流れに誘導するなよってことね
336pH7.74:2009/10/15(木) 12:28:37 ID:No7bjKGI
いや、影響されるだろ
SPSとか特に
337pH7.74:2009/10/15(木) 23:16:36 ID:OneEhRLa
クーラーって何月ぐらいが一番安くなりますか?
338pH7.74:2009/10/16(金) 09:28:38 ID:X0eLGfVU
>>337 んと
1.新製品は高い
2.同じに見えても製造年によって多少の改良がある(改悪もあるので運ともいえる)
3.場所を食うので小さな店だとシーズン明けると撤去してしまう
4.大型、ネットショップではシーズン前5月ぐらいからセールで安くなる
5.7月ぐらいになると在庫が減ってきて売りきれもたまにある

がまぁ新品の特徴
つかね、1の新製品以外は通年大して変わらんのでいつ買っても同じ
むしろ、これから冬で半年以上使いもしない器材に金かけるのは無駄だと思うよ
339pH7.74:2009/10/16(金) 11:38:05 ID:PXHSoteI
>>336 されないだろ・・・
ヘドロ全般ではなく、クーラーに溜まったヘドロだからな
無掃除で10年以上問題は全く出ないから関係ないよ
340pH7.74:2009/10/16(金) 13:42:40 ID:5KtazA76
>>335>>339
ちょっとマテ
ヘドロってのは大量の有機物が含まれているんだぞ
影響が無いわけない
しかも溜まってるわけだから、嫌気分解で硫化水素が発生しかねん、そうでなくても硝酸塩は出る
影響が無いように見えるのは掃除や潅水の頻度が心なしあがってたり、
そもそも水槽のシステムに対して生体の量や汚染への耐性が余裕あったりして、どこかで辻褄が合わせられている所為
水槽の水質周りの能力が落ちている事に間違えは無い
が、気づかない程度なら気にしなくても良い、という意見もある

個人的にはヘドロの影響より流量低下によるクーラー周りの能力低下の方が気になる
341pH7.74:2009/10/16(金) 16:39:47 ID:bbg6Lnbf
>>338
あんがと
冷水系の飼育を考えてるので一年中クーラーが必要なもんで・・・
シーズンオフの方が安いかなぁと
342pH7.74:2009/10/16(金) 17:05:09 ID:MZf4V4Al
>>340 あのさ・・・コンプレッサークーラー分解したことある、つうか中身たこと有る?
それを見てから言ってくれないかな
343pH7.74:2009/10/16(金) 17:07:23 ID:2oPRYTY+
水抜く時はどうしてるの?
取説には倒して抜くって書いてあるけど
344pH7.74:2009/10/16(金) 21:32:37 ID:9s8aVOZX
>>339
>無掃除で10年以上問題は全く出ないから関係ないよ

お前がそうだからって、一般的にそうだとよく言い切れるね。

色々言われて悔しいのですね。
分かります。
345pH7.74:2009/10/17(土) 01:05:10 ID:BTy6vDnU
>>342
こいつ、嫌味っぽいやつだな。
周りからも嫌われていそうだ。
346pH7.74:2009/10/17(土) 01:05:58 ID:LBZAVIXF
今年海水初めてクーラーデビューしたんですが。
保管するときは水道にホース直結で強めの水流で流せばいいのではないかと思ってたんですが、
これじゃ汚れ流しきれないですかね。

シーズンオフは保管している人どうしているんでしょうか。
347pH7.74:2009/10/19(月) 09:54:43 ID:HSAZkLq9
>>346 コンプレッサーを揺らさないように本体を傾けて水抜きしてる
ベランダでホース直結でね
348pH7.74:2009/10/20(火) 14:09:10 ID:U01qRq4h
運んだりしてクーラー傾けると中で「コキン!」って音がするけど
やっぱり良くないの?
349pH7.74:2009/10/20(火) 15:10:58 ID:nj23zWnh
>>348 振動を全体に伝えないように、中空設置している機種もあるので
傾けると壁にぶつかるのもある
350pH7.74:2009/10/21(水) 16:03:16 ID:dwGaVkxZ
なるほど、コンプレッサーの中身の音ではないのね
351pH7.74:2009/10/23(金) 18:32:34 ID:CoX5AAHR
60センチ水槽用で中古の活魚用の投げ込みクーラーすでに買ってしまったからもう遅いけど
ゼンスイのZR-75Eにしとけばよかったかな?
温度管理に電子サーモ買わないといけなくて中古で5000円くらいで買う予定だけど
ZR-75Eが新品29800円とかでもし買えるんだったら額だいたい一緒だなぁ。
買った投げ込みクーラーは冷凍機200W周囲温度25℃で370Kcal/H
とかって水槽クーラーとはスペック比較しずらいけど
これスペック的にはどうなんでしょ?
音はうるさいです。
352pH7.74:2009/10/24(土) 14:25:52 ID:iQVHnbE8
そのクーラーの事は解らないので、無責任かもしれないけど
ポンプが用意できるならZR-75Eを買ったほうが幸せになれるかもですね
業務用は修理が高そうだし。
353pH7.74:2009/10/24(土) 15:31:03 ID:Pd/l3IPF
>>351
ZR-75Eのスペックは
50Hz 240Kcal/h
60Hz 280Kcal/h
25度設定で300リットル以下とあるので
370Kcal/hというのは冷やす性能としては良いのでは。・・というか良すぎるかも?
354351:2009/10/25(日) 17:55:15 ID:Ac2VgUPz
370Kcal/hはそこそこ性能良かったんですね、飼ってる魚が清流魚なんで
夏場でも水温22℃とか理想は15℃だったんで60センチ水槽であれば
なんとかなりそうかな。電気代は怖いけど。
60センチ水槽の横にもう1個60センチ水槽があって
底床を斜めにして上の水槽があふれると下の水槽にこぼれ
下の水槽もあふれると洗面所に垂れてしまうナチュラルオーバーフロー状態ですが
できれば2個分の水槽を冷やせないかと検討してますた。
355pH7.74:2009/11/12(木) 22:28:43 ID:5EnEzj4e
質問させていただきます。
水槽がW90×H30×D45で、
真夏に32℃→18℃にしたいのですが、
ZRミニで大丈夫でしょうか?
また、ニッソーはやはりやめた方がいいですか?
よろしくお願いします。
356pH7.74:2009/11/13(金) 10:43:16 ID:3rRJJsLT
>>355 能力的には実際には可能です
しかし、ほぼ連続24時間運転になります

奥行き45の90cm水槽だと110L+フィルター水量10Lで約120Lとして
温度差が14度として70Kcal んで照明とか機器の消費電力が120Wで照明は1日8時間程度として
70Kcal+(100x.85x.4)=114Kcal それにクーラーの余裕を3割ぐらい加味して
大体150Kcal/h の機種なら大丈夫って事にはなるんだけど

これはあくまでクーラーが連続で24時間休み無く稼働した場合なんです

このスレで少し見れば判るように
・1時間に数分〜10数分稼働して後は温度センサーが反応するまで停止(無音)
するぐらいを適正と考えています

ですから、能力的には倍近い機種を選ぶのがこのスレのお勧めという事になっています
18度設定は真夏ですとかなりきついので

ZR-75Eか、照明がメタハラとか強力なタイプならZR-130Eクラスをお勧めします
357pH7.74:2009/11/15(日) 23:10:15 ID:OO9SWa60
>>356
ありがとうございます。
やはりミニでは無理っぽいですね。ZR75にします。
358pH7.74:2009/11/16(月) 23:50:58 ID:9RnYbPnM
ニッソー寿命短い?
359pH7.74:2009/11/17(火) 11:25:25 ID:60Q3PXI/
>>358 ニッソーのアクアクーラー?
寿命とか考える以前に買う価値が全くないだろ
360pH7.74:2009/11/24(火) 18:42:12 ID:0A+4mlAx
GXC-410とZC-1000って能力的に同等と考えて桶?
361pH7.74:2009/11/26(木) 13:13:46 ID:2WoNCTAL
>>360 まぁそうだね
362pH7.74:2009/11/26(木) 13:18:35 ID:0tDRmtP3
410はエンジンみたいな音するよ
363pH7.74:2009/11/27(金) 15:31:51 ID:ZzF3xLCJ
>>360です。
90水槽、水量約200?でメタハラやポンプの総ワット数は約500w。
この環境でGXC-410で行けますか?
クーラーはベランダに出す予定。
お願いします。
364pH7.74:2009/11/27(金) 22:15:18 ID:S87Lp9ly
うちは410で150リットル、メタハラ570W、水中ポンプだけど問題ない
室内置きで真夏はエアコン併用なんで、室外置きはわからないけど
メタハラついてても1時間辺り10分位だから大丈夫だと思うよ
365pH7.74:2009/11/27(金) 22:37:02 ID:133VgH07
>>364
猛烈にdクス!!
すっげー参考になりました!!
有難う!
366pH7.74:2009/11/27(金) 23:18:05 ID:OvTI/Zae
えーニッソーのクーラーってダメなの?!
うち使ってるし…
367pH7.74:2009/11/28(土) 16:40:52 ID:dSI424LG
>>366
ニッソーのクーラーってやっぱりうるさい?
使ってる感想教えて
368pH7.74:2009/11/28(土) 17:28:54 ID:M45BsLEV
410のコスパは最強
しかし音がうるさい
ただ、このクラスのクーラーはどのメーカーも大なり小なりうるさい
外に出すなら関係ないけど、センサーが外部タイプなので、
届かない場合があるのを注意
届くかない場合は工夫するしかないかと

あと、うちの410は大丈夫だったけど、以前200を買った時は、
コンプレッサ初期不良で交換、更にその代換え品も同じ初期不良で2回交換した
コストの都合からか検品が甘い可能性がある
410買うなら注意されたし
369pH7.74:2009/12/01(火) 11:16:00 ID:vcd1CaZ8
>>368
確かに安いだけに不具合も多いんだろうな。
しかし初期不良は即交換対応らしいから許せる範囲。
冬の今のうちに買って様子見てみるよ。
トンクス!
370pH7.74:2009/12/01(火) 12:01:18 ID:RA1NZxSw
・・・どこのショップの回しもんだよ?
さすがに冬に買うって選択肢はでてこんだろw

在庫処分に困ってるのか?

購入時期にもよるけどタイミングさえ合えば2夏稼働させる分の保証期間をわざわざ1夏分しか使えない時期に買う馬鹿いるかよ・・・
水温上がらなければ初期不良のチェックすらできないんだぞ

間抜けな宣伝してんじゃねぇよ
371pH7.74:2009/12/01(火) 13:07:55 ID:E7Fj0D6N
ミドリイシするなら年中要るよ
372pH7.74:2009/12/01(火) 13:24:54 ID:n274sU5T
うちもサンゴだけどクーラーは冬に買ったよ。
夏のボーナスじゃ間に合わないし。
373pH7.74:2009/12/01(火) 14:54:38 ID:7JRnpgVR
ニチザリも年中いる
374pH7.74:2009/12/01(火) 15:20:38 ID:RA1NZxSw
>369 の文面からは、この時期にクーラー必要には受け取れ無いんだが?

>冬の今のうち

って書き方は本番は夏って事で、冬は不要を表してるだろ?
375pH7.74:2009/12/01(火) 17:31:03 ID:n274sU5T
>>360=369なら普通にあるって

メタハラ炊くなら冬でもクーラー使うし、冬にメタハラ増強するなら
夏までにはクーラーを替えておく必要がある
俺のケースがまさにそうだし
小さなクーラーで秋にメタハラ増強(クーラー容量ギリギリ)→冬にクーラー増強って流れ
クーラーは稼働時間が少ないと電気代安くなるから、
替えるなら早く替える方がいいし
ミドリイシは、とにかく年中クーラー要るのよ
376pH7.74:2009/12/01(火) 21:16:37 ID:wum5VPtm
外部フィルターにZRミニを繋ぎたいんだけど、
どれがオススメでしょうか。パワーボックス450を考えてるけど
流量が480リットルとちょっと多いからキツイのかな…
377pH7.74:2009/12/02(水) 16:21:49 ID:hr1J7iwA
ニッソーのクーラーって 最低何℃〜から設定できますか?
よろしくお願いします。
378pH7.74:2009/12/02(水) 16:30:44 ID:7mos1mfL
>>369です。
90cm水槽でメタハラ合計600wをZR-75Eで冷やしてる。
先月60cmから引越ししたんだがクーラーだけはそのまま。
だからクーラーの変更を考えていた。
今の季節でギリギリ冷やせてる状態。
だから冬の今のうちに買っておかないと
本番の夏が乗り切れないって事。
言葉足らずでごめん。
379pH7.74:2009/12/02(水) 17:46:57 ID:HFwleLjR
>>370が単にバカなだけだった
自分の水槽が冬にクーラー要らない貧弱装備だから
他もそうだと思い込んだんだね
380pH7.74:2009/12/04(金) 02:11:05 ID:AIx+tTZD
あげ
381pH7.74:2009/12/14(月) 01:02:13 ID:O6gKiDnb
水槽用クーラーで静かと言われてる奴って
水槽台の中に隠さずに部屋の中にむき出し状態で我慢できるくらい静かなの?
うるさいクーラーに比べたら音は小さいけど一般人からしたらやっぱりうるさいレベル?
382pH7.74:2009/12/14(月) 10:53:22 ID:nBCqIDB5
>>381 我慢できる度合いは人それぞれなんでなんとも言えんからな
慣れも有るだろうし、比較対象を説明するのも難しいけど
・レイシーとか静音で有名な機種でも一般的なエアコンの中〜強ぐらいの音はする
(少なくても外部式フィルターより静かな機種は存在しない)

外部式フィルターでエーハのエコがうるさくて耐えられないのでクラシックに変える
ような人には絶対に耐えられるレベルの音量ではないと思うよ
383pH7.74:2009/12/16(水) 16:07:09 ID:8k1tn9Cc
45キューブでスーパークール2灯、殺菌灯10W、コラリア1×2個、スキマー用のrio1400
以上をGXC-201+2217でまわしています。
東京在住でこの時期でもクーラーがボチボチ動いてます。
夏になったらGXC201ではきついでしょうか・・・。
384pH7.74:2009/12/17(木) 00:54:59 ID:7vVtAZZw
きついと思う
385pH7.74:2009/12/17(木) 09:54:42 ID:K7pfM+29
連続動作になるかもねぇ
でも今考えなくてもいいんじゃね
386pH7.74:2009/12/18(金) 00:31:21 ID:3YAQpHzy
水流をコラリアをやめてMP10とかにしたら変わるかな
焼け石に水かな…
387pH7.74:2009/12/18(金) 01:21:00 ID:b57ybzEI
多少変わる
一応クーラー買い替えの覚悟とかしておく位で、後は実際の夏に判断かな
388pH7.74:2009/12/18(金) 17:50:06 ID:glI38hZE
>>382
回答有難うございます
一般人な家族がいる居間に水槽置いてるもんでキツそうですね
389pH7.74:2010/01/06(水) 23:01:37 ID:zOn4c2ne
今の時期なら正月休みくらいに飼育をやめた人々から
オークションで安い中古が買えるぞ

先週ゼンスイのZCをゲットした。昨年の夏から値動き見てたが
夏に買うよりも3割は安く買えたマジおススメ
390pH7.74:2010/01/07(木) 08:50:17 ID:UzC+jd0j
>>389 出品者乙

!ご注意!

コンプレッサー式クーラーは稼働パーツが多く平均5年程度の寿命です
また製品型番が同じでも毎年少しづつ改良されてる場合もあり200X年製というのは重要な要素です
中古品を買う場合にはその点を考慮したうえ3割程度の安さで手を出さないことをお薦めします

せめて新品最安値のショップの半額以下ではないと手を出すべきではありません

以上
391pH7.74:2010/01/07(木) 11:37:58 ID:IXo3aDER
照明や水槽はともかく、ヒーターとかポンプを中古で買うバカはいないだろう・・・
392pH7.74:2010/01/07(木) 11:53:14 ID:VSET3q+8
俺に言わせれば、水槽を中古で買う奴が一番バカだけどな
安全意識が欠如しているにもほどがある
393389:2010/01/07(木) 19:08:02 ID:bCUq4ziI
>>390
お前、キモイよ
出品者なわけねーだろ

夏頃の中古の3割安でゲットしたから嬉しくて
書き込んだんじゃねーか
394pH7.74:2010/01/08(金) 11:43:42 ID:8PPj4YPI
>>393 型番も実値段(送料)も書かないから出品者と思われてるんだろうが・・・
395pH7.74:2010/01/08(金) 16:11:01 ID:NAHAX95x
他スレで前に質問したんですが、返答がないのでここで
質問させて下さい。

質問ですが
ゼンスイのZR-180と180Eって何が違うのでしょうか?
あと、たまに2009年製って見るのですが
マイナーチェンジでもしたんでしょうか?
396pH7.74:2010/01/08(金) 16:37:34 ID:YnVKeHC0
>>395 同じ、毎年仕様変更はある
397pH7.74:2010/01/08(金) 19:54:50 ID:aMjuIxjj
>>396
ありがとうございます
398pH7.74:2010/01/08(金) 20:38:45 ID:kZI708XQ
教えてください。
ZC-500Eですがカタログ寸法では高さH460となっていますが
この数値は付属しているL字型のホース継ぎ手を本体にセットした高さなのでしょうか?
どなたかこのクーラーを持っておられる方は図っていただけると助かります。
お願いいたします。
399pH7.74:2010/01/29(金) 17:43:27 ID:MxsLxKMZ
>>398
遅レスだが測ってみたところホース継ぎ手までH485くらいあった。
キャビネの中に入れる場合、最低50cmは高さ必要。

ところでcharmでゼンスイのセールやってる。
ZC-700Eがおよそ\73K!
必要ないけど思わずポチりそうになる。
400pH7.74:2010/02/01(月) 18:26:58 ID:Z/PVC2ff
ZC-500は持ってるけど水槽内のヒーターが邪魔なのでtecoのTCシリーズにしようかと思ってる。
ZC-500に比べて静寂性とか性能はどうなんだろ?誰か比較できますか?
401pH7.74:2010/02/28(日) 22:15:41 ID:Uu8FTcNq
CR-3よりZC-200の方が静かだったのにびびった
ちょっと動かしただけだから廃熱とかはわからないけど
402pH7.74:2010/03/14(日) 09:01:52 ID:kR4sUs0b
クーラーが必要な季節になってきたね…
去年は部屋の中にクーラーをおいていて部屋の温度が
最悪なことになったので、本体をベランダに出すことにしたよ
C-BPL-Sを窓にはめて、水槽まで片道4mぐらい
マグポンを使えば、これぐらいの長さでもいけるんだねぇ
403pH7.74:2010/03/18(木) 22:03:20 ID:2ELpgP0T
ZC-100が出たな
すごく気になる
404pH7.74:2010/03/18(木) 22:06:54 ID:7XGXS2o1
TECO買った。マキシジェットとかイタリア製品は以外と質が安定してるので期待してる。
405pH7.74:2010/03/20(土) 00:53:36 ID:3Mbx7WLU
90cmで冷却足りないかもしれないけどZC100買ってみるかな
406pH7.74:2010/03/20(土) 07:51:11 ID:B0IjHrjv
>>405
設定温度をどうするのか知らないが、人柱乙以前に
90じゃスペック的に無理じゃない?
407pH7.74:2010/03/20(土) 12:29:56 ID:3Mbx7WLU
小さい店舗の隅に設置予定なんだけど、よほど暑ければクーラー入れるし何とかなるんじゃないかと思って
やばかったらファンと併用する
408pH7.74:2010/03/20(土) 23:16:04 ID:9JoJssK9
>>407
せめてあと1万ちょっと出してZC200にすればいいのに
100と200って音もサイズもまったく一緒なんだな

そんな俺はお金ないので2台目は45水槽用にZC100検討中
409pH7.74:2010/03/21(日) 01:28:44 ID:CaFST/R8
うーん、やっぱスペック不足かな
ZC200かZR75Eの方がいい気もしてきた
ちょっと再検討してみるよ
410pH7.74:2010/03/28(日) 01:58:21 ID:RbEFTjF3
逆に45企画にZC200はでかすぎ?
411pH7.74:2010/03/30(火) 17:03:53 ID:GNFeHzI2
>>410
大は小をかねだい
412pH7.74:2010/03/31(水) 00:40:45 ID:pfLMD+ht
かねだいいいたいだけだろ!
413pH7.74:2010/04/03(土) 19:48:35 ID:c+axtV54
45cm水槽にCR-3を使っていたのいですが能力不足なため、中古でZR-75Sを買いました

ヒーターを24℃に設定して強制点灯、クーラーは22℃に設定し、水温23℃から何分で22℃まで下がるか実験しました
するとヒーターを点灯させたままでも3分33秒で22℃まで落ちました

ところがクーラーを水平なまま冷却運転させるとガラガラと音がします
前方に少し傾けてやると音はしなくなります
暫く傾けたあと水平にしたら音は鳴り止みましたが、これは何が原因でしょうか?
今は音はしていませんが心配です
414pH7.74:2010/04/04(日) 10:15:50 ID:rE3Qz6fq
>>413
> これは何が原因でしょうか?
中古だから
415pH7.74:2010/04/04(日) 13:47:51 ID:5sh2KHq7
ZR-130と交換してもらいました
しかしこれは音が糞うるさいですね。ちゃんと動作しますが
416pH7.74:2010/04/04(日) 14:34:42 ID:5sh2KHq7
150Wのヒーターで負荷かけても10分で1℃落ちるクソワロタwwwww
417pH7.74:2010/04/04(日) 21:08:06 ID:OiBcYH43
来るべく春夏にそなえてヒーターの温度を24.1℃から24.8℃にしたら、
ウミアザミが半日くらい閉じてしまった。温度変化怖いな。

クーラーの排水にも相当気を使わないと危ないなーと思った。
418pH7.74:2010/04/05(月) 10:37:31 ID:54qAdLUy
うちのウミアザミは19℃にしようが26℃にしようが全然平気だなあ
419pH7.74:2010/04/05(月) 20:27:59 ID:Li/9uCr5
>>415
ZRシリーズは音だけでなく、消費電力もすごい。
ZR-130Eは350W。ZC-1000Eとほぼ同じ。

>>417
それは温度変化じゃなくて他の理由だろ、たぶん。
420pH7.74:2010/04/05(月) 22:09:55 ID:54qAdLUy
>>416
自己レスです

50L水槽でZR-130を使っているのですが7年ものの中古です
150Wのヒーターで負荷をかけても20分で3℃落ちるのですが(22℃が19℃まで。室温23℃)、
これはこのクーラーと水量にしては通常でしょうか
それとも能力的に弱いでしょうか。本格的な夏が来た時心配です
421pH7.74:2010/04/05(月) 23:11:16 ID:bDA7eMwe
めちゃめちゃ速いだろ。
うちなんか30分で1度がやっとだぞ。
422pH7.74:2010/04/05(月) 23:16:10 ID:qdSHruXL
ポンプ何使ってるの?やっぱり相当強力なのかな。熱交換能力はポンプ性能にも左右されるでしょ
423pH7.74:2010/04/05(月) 23:23:23 ID:54qAdLUy
ポンプと言うか外部フィルターGEX 9012で回してます、ショボいです
毎分9LでZR-130のカタログスペック10Lより落ちてます
424pH7.74:2010/04/07(水) 19:42:16 ID:ILCrUV7u
クーラーに接続するホースの太さと長さも重要なんだな
ホース替えたら水温が落ちる速さが1.3倍になった
425423:2010/04/09(金) 19:46:25 ID:D4uM9k9M
9012は本体とポンプが分離している設計なので取り外してRio 1100と交換しました
でも殺菌灯も接続したので見た目流量は1.3倍くらいしかなりませんでした
テトラの殺菌灯ってなんであんなに水流を殺してしまうんですかね
426423:2010/04/09(金) 23:11:51 ID:D4uM9k9M
すいません、良く計ったら1.8倍くらいありました
さすがRio
427pH7.74:2010/04/10(土) 00:43:57 ID:n8a4Qfa0
0.1℃落とすのに1分かかる。
速い?遅い?
428pH7.74:2010/04/11(日) 13:38:06 ID:tMMuR3Fr
負荷与えないと12分で3℃落ちるな
429pH7.74:2010/04/11(日) 13:52:18 ID:SOD7KMRS
そんな急速冷却、死なない?
430pH7.74:2010/04/11(日) 16:49:41 ID:QuYCUCm7
>>429 普段クーラーを切っておいて、30℃超えたらスイッチ入れるの?
431pH7.74:2010/04/11(日) 22:19:27 ID:+QAD9urI
90センチスリムにサンゴ砂20kg、ライブロック20kg、外掛けフィルター×1、プリズム×1で海水魚数匹を飼ってます。
あ、照明はLED14w×2とスーパールミックス900です。
これからの時期に向けてクーラーを購入しようと思っています。
平日の日中でも妻が在宅なので室温は夏場でも30度を超えることはないと思われます。
設定水温は24度くらいでいこうと思いますが、ZC-100でいけるでしょうか?
またおすすめのポンプがあれば教えてください。
432pH7.74:2010/04/12(月) 17:54:43 ID:5ioma4EL
室外にある4000Lの水槽を冷やしたいのですが
お奨めとかありますか?
433pH7.74:2010/04/12(月) 18:07:42 ID:nTfuUjFs
>>432 ゼンスイの大型水槽用でいいんじゃないかな
6000L用ぐらいのでいいかと
434pH7.74:2010/04/12(月) 19:43:47 ID:5ioma4EL
やはりゼンスイですか
ちょっと調べたのですがゼンスイ
しか見当たらないのですが調べ方が悪いのかな
他は大型クーラーは作っていないのですかね
435pH7.74:2010/04/13(火) 20:37:28 ID:itJXQP3J
真夏の熱い部屋(28〜29℃)って言うのはヒーター点けてクーラーに負荷かけてるのと同じ状態だよね?
逆に言えばヒーター点けて何分で何度落ちるか測ればいいんだよね?
436pH7.74:2010/04/13(火) 21:53:52 ID:oBTXxQJo
45センチでおすすめのクーラー教えて そろそろ買っときたい
437pH7.74:2010/04/14(水) 00:21:42 ID:rNH99A48
あの・・・どなたか>>427に回答願えないでしょうか。
1分で0.1度冷却は速いか遅いか。
438pH7.74:2010/04/14(水) 00:36:26 ID:rNH99A48
ちなみに50LでZR-130を使用しています。
439pH7.74:2010/04/14(水) 15:07:48 ID:rNH99A48
クーラーの排水ホースをテフロン製に変えただけで水温の落ちる速度が1.2倍になった
入水側も変えてみる
連投すまん
440pH7.74:2010/04/15(木) 07:40:51 ID:DHfqtksH
>>434
レイシーのは見た?
441440:2010/04/15(木) 07:45:18 ID:DHfqtksH
あ,屋外循環式のRXCシリーズね。
あと,普通のエアコン室外機に自作熱交換機くっつけるって手もあるよ。
うちはそのタイプw
442pH7.74:2010/04/19(月) 00:25:59 ID:toZpcXQC
GEX クールウェイ400とZENSUI ZC-1000Eのどちらか迷っています。
コストパフォーマンスでクールウェイなんですけど騒音はどうでしょうか?
443pH7.74:2010/04/19(月) 16:38:37 ID:q+t5b6TO
>>442

507 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 14:54:39 ID:toZpcXQC
GEX クールウェイ400とZENSUI ZC-1000Eのどちらか迷っています。
コストパフォーマンスでクールウェイなんですけど騒音はどうでしょうか?

444pH7.74:2010/04/19(月) 17:12:16 ID:toZpcXQC
507 :pH7.74:2010/04/19(月) 14:54:39 ID:toZpcXQC
GEX クールウェイ400とZENSUI ZC-1000Eのどちらか迷っています。
コストパフォーマンスでクールウェイなんですけど騒音はどうでしょうか?


508 :pH7.74:2010/04/19(月) 15:15:00 ID:Offsh4J5
>>504
安心しろ。君には育て上げることは出来ないから。


509 :pH7.74:2010/04/19(月) 16:05:02 ID:meTVSdYs
酷な言い方だけど、
成魚サイズも知らない程度の知識の人に長期飼育は無理。
勉強して努力して死なせずに、サザナミが大きくなってきた頃水槽サイズアップ考える
でいいんじゃない?


510 :pH7.74:2010/04/19(月) 16:37:55 ID:q+t5b6TO
>>507

442 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 00:25:59 ID:toZpcXQC
GEX クールウェイ400とZENSUI ZC-1000Eのどちらか迷っています。
コストパフォーマンスでクールウェイなんですけど騒音はどうでしょうか?
445pH7.74:2010/04/19(月) 17:19:13 ID:PyqslpTt
ID:toZpcXQC
この人頭大丈夫かしら・・・
446pH7.74:2010/04/19(月) 18:15:49 ID:83h+4Shh
>>445 うん、かなりヤバイよね
相手しない方がいいと思う
447pH7.74:2010/04/23(金) 00:06:48 ID:ZDys7o9M
茶無でTR-5がめっちゃ安いな
しかも更にポイント10倍まで付いてるし

これはいっとくべき?
448pH7.74:2010/04/23(金) 09:00:28 ID:+ZoTNrpI
>>447
イタリア製だぜ?すぐ壊れそうw
なんで安いんだ?売れないから?ダメダメだから?

・・・なんか危険な香りがするw人柱頼んだぞw
449pH7.74:2010/04/23(金) 12:41:05 ID:P/NnlnoU
14.000円でZR-130手にいれたぜ
450pH7.74:2010/04/23(金) 20:02:49 ID:y7guUc+o
さすがに爆安な為かもう売り切れてた(´・ω・`)
買った人でこのスレ見てる人いたらレポよろしく
451447:2010/04/23(金) 20:06:33 ID:y7guUc+o
TECO TR-5の事ね
452pH7.74:2010/04/23(金) 20:21:53 ID:P/NnlnoU
TR-5消費カロリー低っ
453pH7.74:2010/04/23(金) 21:29:18 ID:R0WVY7O5
確かに安かったが、GXC-110を日替わり10倍で買った直後だった…
454pH7.74:2010/04/23(金) 21:33:53 ID:YULGiWKZ
>>448
ゼンスイなんて韓国製だぜw
455pH7.74:2010/04/23(金) 21:52:31 ID:eYtTPoDV
TR-5は本スレ的には靜かで良いという評判だが。

確かに靜かなんだけど、室温30度越える60規格水槽で水温設定25度で稼動させたたら
ほとんどずっと作動している。しかも水温下がらない。
接続ポンプにマキシジェット1000だと流量ありすぎだったか…
(推奨ポンプは400L/h)
456pH7.74:2010/04/23(金) 23:33:21 ID:ut0KSkLX
TR−5は高いときに買った。まだ開封してないけど。
マキシジェット使ってればイタリア製だから信頼性が低いとかまず思わないはず。
457pH7.74:2010/04/24(土) 02:52:32 ID:m5b6EBsG
エデニックシェルトもイタリア製だっけ
458pH7.74:2010/04/24(土) 09:52:02 ID:DyGc/s5O
ゼンスイ ZC−100 ってどうですか?
60水槽に手頃かなって思ったのですが
459pH7.74:2010/04/24(土) 11:06:25 ID:V+gM2cPR
>>458
うちは昨年出たZC200を60(H40)水槽で26.5度設定の小型プレコ飼育で使ってるよ
東京の3F寝室設置だけど動作音含め特に不満はない(日中不在のときの音は分からん)
海水だとメタハラ複数とか熱源増やすこともあるし余裕ある200がいいと思うが
熱帯魚で28度くらいでいいというなら数値的に問題なさそう
生体への愛情とか生体価格とか日中の室温とか考えて選べばいいと思う
同等性能のGEXの110の方が値段は安い

今年は海水サンゴ水槽の30キューブOF(50リットル)
24.5度設定を想定してZC100の購入を考えているけど
まだ出たばかりだしクーラー稼動の季節でもないから
ZC100自体の性能の評価はみたことない
460pH7.74:2010/04/24(土) 12:36:28 ID:DyGc/s5O
>459
ありがとう参考にします
461pH7.74:2010/04/24(土) 16:48:50 ID:9idyRnYo
接続を

[ポンプ]→[外部フィルター]→[クーラー]→[殺菌灯]

だったのを

[ポンプ]→[外部フィルター]→[殺菌灯]→[クーラー]

にしたら水温の落ちる速度が1.46倍になった
462pH7.74:2010/04/24(土) 18:05:34 ID:iuBOPm43
>>461
そりゃあたりまえだ。
冷やした水を殺菌灯で温めてたんだから。
あと、ポンプと外部フィルター接続している意味がわからん。
463pH7.74:2010/04/24(土) 21:09:28 ID:9idyRnYo
ああ、外部フィルターがGEX 9012なんですよ(ポンプとフィルター分離型)
だから付属のポンプをRio 1100と入れ替えてるんです
464pH7.74:2010/04/25(日) 02:37:37 ID:Wirtaaa6
同じ水温の水を冷やしてから温めるより、温めてから冷やす方が水温が低いということ?
465pH7.74:2010/04/25(日) 04:00:14 ID:deMTbcmQ
>>464
例えば水温26度で設定温度が25度。
クーラーが25度に冷却してから水槽に戻していたとすると、クーラーに入る水が27度だろうと
26度だろうと水槽に流れ込む水温は25度だよね。

でも、25度に冷却された水を殺菌灯で温度上げていたら、水槽は中々25度に下がらない。
先に殺菌灯を繋いで27度にまで温度が上がった水をクーラーに入れたとしても
クーラーは25度に冷却してから水槽に入れてくれる。

これでおk?
466pH7.74:2010/04/25(日) 04:58:34 ID:/OjyTpeo
クーラーで冷やした水は25度じゃなくね?
467pH7.74:2010/04/25(日) 05:58:52 ID:deMTbcmQ
うん
25度設定の場合おそらくもっと低いと思うんだけど、簡単に考えられると思って25度って
ことにした。
468pH7.74:2010/04/25(日) 08:09:58 ID:mDeTBvEe
センサー内蔵型前提の話だね。
クーラーに入ってくる水を測ってタンクの水温とするから
前段の殺菌灯で加温されると、実際より温度が高いと誤認する。
分離式でタンクを直接測る奴もあるけど、>>461のは前者なんだろうな。
469pH7.74:2010/04/25(日) 19:34:46 ID:KskIWKf6
スマン1.46倍も速くなかったわ
ホースを全てテフロン製に替えて2割速くなって接続法変えて1割弱速くなった感じ
470pH7.74:2010/04/27(火) 15:58:12 ID:1nF1YltQ
すげ〜〜〜〜〜
全部 テフロン製って 半導体製造じゃないんだから、いくらかかったの・・・
471pH7.74:2010/04/27(火) 17:09:48 ID:oB5CYCaG
俺も10年前、金色に輝くセラミック包丁買ったぜ!
セラミックだからサビないんだぜ!!
おまけに刃も欠けたりせずに一生使えるんだぜ!!
一生使えるのに3800円だぜ、どうだすげぇお買い得だろ!!!



まぁ、1年ぐらいで刃がボロボロで錆まくって捨てたけどな!!

いやぁセラミックって再考だよな!
472pH7.74:2010/04/27(火) 20:19:06 ID:CEv1OTwt
ファインセラミックスとか常温超伝導とか核融合発電とか
今じゃ見る影も無いな。燃料電池も駄目っぽいし。
473pH7.74:2010/04/30(金) 22:23:22 ID:ExJlO68c
常温核融合だろ・・・
474pH7.74:2010/05/01(土) 16:08:00 ID:RaI5ECra
セラミックがサビるの?

セラミック包丁は簡単に砥げる道具がでたのでこれから買おうと思ってたんだが。
それとも茶碗や湯飲みがサビるような環境なのだろうか。
475pH7.74:2010/05/01(土) 19:38:12 ID:xLTyoIQO
まずは金色に輝くセラミックなるセラミックから調べようか
476pH7.74:2010/05/01(土) 23:24:16 ID:2C7KlgNr
ところでおまいら冬場はクーラーしまってる?
それとも付けっぱなし?
477pH7.74:2010/05/02(日) 01:23:16 ID:ohcZiGpO
付けたままだとケヤリの巣になっちゃうね。
478pH7.74:2010/05/03(月) 16:04:40 ID:HdQkJ6M5
室温25度、水温25.5度から22.3度まで下げるのに22分
479pH7.74:2010/05/03(月) 16:21:43 ID:CBifsdyO
それがどうした?
480pH7.74:2010/05/03(月) 16:28:16 ID:C06w6Xsm
GEX新型だしたね、見た感じ去年モデルの外装変化のみっぽいけど
481pH7.74:2010/05/03(月) 19:44:59 ID:HdQkJ6M5
ヒーターで負荷をかけても25分
夏場のシミュレーションになった
482pH7.74:2010/05/04(火) 00:20:20 ID:g0T64dTI
1200x600x600水槽にてzc-1000とLX250ESAで悩んでおります。設置スペースの関係上このサイズしか置けません。静寂性や冷却能力など、どちらがお勧めでしょうか?使用ポンプはサンソーのPMD641です。ご教授よろしくお願いします。
483pH7.74:2010/05/04(火) 19:41:45 ID:+YHtmrwQ
>>482
お金あるなら比べるまでもなくLX-250かと。
あと、どういう配管してるか分からないけど
クーラー専用ポンプで641使うなら流量多すぎ。
484pH7.74:2010/05/04(火) 20:28:17 ID:g0T64dTI
>>483
ありがとう御座います。
サンプ→641→殺菌灯→クーラー→メインタンク
サンプ→1561→バレット3→サンプ

というような感じで考えています。
メインポンプとクーラーと殺菌灯専用を分けるべきですか?
485pH7.74:2010/05/04(火) 20:46:29 ID:PjLk3euR
TECOのTR5買ったら中国製なうえ、爆音で冷え方もユルい。
オススメされてる理由が全くわからない。
こんなの使い続けるくらいなら、電気代犠牲にしても24時間エアコンのほうがまだマシ。

とにかく爆音にビビった。
486pH7.74:2010/05/04(火) 21:15:01 ID:x92FdKPs
ゼンスイのZR-130は爆音だが爆冷えする
487pH7.74:2010/05/04(火) 21:33:44 ID:+YHtmrwQ
>>484
うちはメインポンプのPMD1561を分岐してクーラーへ回してるから
流量弱いけど、641を殺菌灯通しても強いよーな気が・・・
配管の仕方によるので、大丈夫かもしれないが
あまり冷えないってことはないと思うが、冷え方不満なら
641→殺菌灯→水槽
  →クーラー水槽
641を最初に2分岐してクーラーと殺菌灯別々に水槽へ戻したらどうかな?
488pH7.74:2010/05/04(火) 21:41:38 ID:+YHtmrwQ
>>484
ごめん間違たw
641→水槽
  →殺菌灯→クーラー→サンプ
でいいと思う。
でもまだポンプ購入前なら、もう1つ上でもいいかと
489pH7.74:2010/05/05(水) 13:22:37 ID:cmyQawZm
>>485
爆音というのは…初期不良じゃね?交換してもらえるかも。
ちなみにTC/TR-5は流速をかなり落とさないと冷えないよ。
490pH7.74:2010/05/05(水) 13:38:06 ID:cmyQawZm
>>482
LX-250は冷えは抜群だけど、音はさすがにうるさい。
これに慣れるとZC-1000が無音に感じる。
あとLX-250は消費電力(特にON時)すごいのでメタハラ多灯環境の場合、
ブレーカー落ちに注意。
491pH7.74:2010/05/06(木) 03:29:08 ID:yQtldfCf
ゼンスイのZC-100を買おうと思ってるのだが
情報が無い 誰か情報ください
492pH7.74:2010/05/06(木) 07:13:17 ID:/JOAmUGH
>>491
あまりにも漠然としすぎてるぞw
493pH7.74:2010/05/06(木) 09:04:04 ID:wj/PLJx9
494pH7.74:2010/05/06(木) 10:34:29 ID:OD13MDIi
>>491 今日届く ちょっとまてw
昨日5年前に買ったGXC-100が臨終したので速攻で買った

能力半分だが、うちの水槽はスリム60で40リットル未満設定26度
なのでZC100で行けるだろうと思ったので試してみる

寝室水槽なのでGXC-100は流石に五月蝿かったので期待してる

GEXの新型100も考えたけど去年モデルの110は共振に関しては
改善されたもののコンプレッサー動作音は同じだったので
いいタイミングでチャムにラインナップされてて助かった
楽天10倍なのもちょっと嬉しい
495pH7.74:2010/05/06(木) 11:11:30 ID:wj/PLJx9
消費カロリーが78kcal/h wwwwwww
しょぼwwwww
496pH7.74:2010/05/06(木) 21:20:06 ID:QrcJmPRa
>>494 是非レポよろ!
497494:2010/05/06(木) 21:21:43 ID:ddjZvXMf
届きました
圧倒的な静かさですね
GXC-100を10とすると3くらい

今までGXCで外部センサーだったので内蔵はその分楽
26.5→26にするのに15分くらい -0.1度/3分ぐらいかな

+0.5で動作開始のようです
498494:2010/05/06(木) 21:28:58 ID:ddjZvXMf
水槽はアートルノアール600で砂利を抜いて60x20x33でぴったり40リットルぐらい
ライトはテクニカ インバーターライト60(二灯式)が点灯している状態です

ZC-100は確かに「しょぼい」能力ですが、うちの水槽には十分ですねw
499pH7.74:2010/05/06(木) 21:38:01 ID:wj/PLJx9
>26.5→26にするのに15分くらい

10分で1.8℃落ちます
500pH7.74:2010/05/06(木) 23:02:44 ID:ddjZvXMf
>>499 バランス的には

+1度上昇する時間=-1度下がる時間

が良いんですよw
10分で1.8度は上がりませんよね?
501pH7.74:2010/05/06(木) 23:06:54 ID:wj/PLJx9
45cm水槽で300Wのヒーター使えば上がるでしょw
502pH7.74:2010/05/07(金) 00:05:26 ID:AGPxWG41
>>487
1分で0.03度・・・電気代かかりそうだな
503pH7.74:2010/05/07(金) 01:26:52 ID:ZwtmjOKz
0.5度刻みくらいでガバっと冷えるのが一番いいよ。
もちろんサンプとか温度差を緩和させるセクションがあればだけど。

爆音が夜中長時間響いたら眠れないよ。
逆に、最初から静音・低電圧でゆるーく効く設計ならいいんだろうけど。
504pH7.74:2010/05/07(金) 01:55:36 ID:AGPxWG41
>>503
>0.5度刻みくらいで

そんなクーラー存在するのか?
505491:2010/05/07(金) 03:11:57 ID:yYhOawP4
>>494
情報サンクスです。うちの水槽もグラディ600で40リットルぐらい
60Hz地域なので十分ですね チャームの安売りが来たら即買うことにします
506pH7.74:2010/05/07(金) 04:32:21 ID:JRDFNhWb
>>501 可能不可能じゃなくて生体に対する影響の問題だろ
馬鹿じゃないのか?
507pH7.74:2010/05/07(金) 06:20:54 ID:AGPxWG41
高いクーラー買えない貧乏人が喚いてるな
508pH7.74:2010/05/07(金) 07:31:05 ID:MF2WuP1o
>>494
ポンプはなにつかってるんですか?
509pH7.74:2010/05/07(金) 08:19:30 ID:JRDFNhWb
>>508 エーハイム エココンフォート2234 です
前は2213クラシックだったのでシャワーパイプはそのまま流用してますが
そのままだと水流が強すぎるので穴を広げて弱めてます
510pH7.74:2010/05/07(金) 12:43:17 ID:MF2WuP1o
>>509
レスありがとうございます!
511pH7.74:2010/05/07(金) 22:47:51 ID:R7wkVPbY
俺は人柱になるのが怖かったので
45センチと60センチにどちらもZC200つけた
キュイーンという金属的な音がするけど
前に使ってたペルチェ式のCR-3とは
段違いの静かさと冷却力

でも45センチにはZC100でも良かったかも
512pH7.74:2010/05/07(金) 23:30:10 ID:KCe1iG11
>>511
いやいや、ZC-200で正解です
ZC-100のほうが稼働時間が長くなるはずなので故障の確率が高いと思うよ
まあGEXよりは明らかに故障率低いけどね
513pH7.74:2010/05/08(土) 21:55:13 ID:4tT7tl64
ゼンスイの7年ものの中古買ったけど冷却能力は全く衰えず、さすが
ただ爆音で眠れないけど
514pH7.74:2010/05/15(土) 22:19:34 ID:f+DsNrDT
ゼンスイはガチ
515pH7.74:2010/05/17(月) 19:53:41 ID:0w9lPvPn
7年くらい使ってるニッソーのクーラーの調子が悪かったから初めて開けてみた・・・
海水で使用してるんだけど、塩がこびりついてるー

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100517194840.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100517194810.jpg

フタを元に戻したら、ON/OFFスイッチがバカになっててOFFに出来ないし、
温度調整も出来なくなってしまった・・・
これもう使えない?
516pH7.74:2010/05/17(月) 20:35:16 ID:4sPy+9Rp
>>515
女性?
517pH7.74:2010/05/17(月) 21:13:08 ID:0w9lPvPn
>>516
うん、でも特別機械に弱いわけじゃないと思うんだけど・・・
クーラー直せないのは女だからじゃないよね?w
みなさんはクーラーの中普通に開ける?
私は開けてみたけど、さっぱり分からなかったよ
518pH7.74:2010/05/17(月) 22:45:06 ID:4sPy+9Rp
>>517
自分も男ですがさっぱり分からないので、掃除機でホコリを吸うだけにしています
でも色んなHPで水槽用クーラーの分解掃除してますね
519pH7.74:2010/05/17(月) 23:29:51 ID:WFN7cVfH
>>515
直すよりも買いなおした方が安くて早くて確実だと思う
520pH7.74:2010/05/18(火) 14:04:22 ID:2qqI20Lp
>>518
>>519
結局ニッソーの新しいクーラーぽちりました
22000円
これも7年もってくれれば御の字
みなさん高いクーラー使ってますよね・・
ニッソー人気ないのかな?
521pH7.74:2010/05/18(火) 18:30:12 ID:rwCHS51r
>>520
あらら、本スレ >>1 から読んどけばニッソーだけは選ばなかったはずなのに…
522pH7.74:2010/05/22(土) 00:33:55 ID:6FDT1MFe
クーラー稼働させたけど設定温度まで下がらないと嘆いていたらヒーターの電源入りっぱなしだったでござるの巻
523pH7.74:2010/05/22(土) 02:35:59 ID:nmxiAMiw
TECOのTR-5のファンがあまりに煩いから交換しようと思う。
まだちょっと中開けてないけど、実際やった人、仕様見た人いない?

12cmのDC12V駆動だったら静圧重視のサイズultra kamaがとりあえず第一候補。
3,000rpmで軸ノイズが乗るあまり優秀な製品じゃないかわりに、38mm厚。
524pH7.74:2010/05/24(月) 08:37:32 ID:YupFn0MA
このスレでお勧めされているTECOのTR-5。
値段で候補からはずしてたけど、ショップによっては
37000円台にまで下がってるな。
ZC-200の実勢価格よりも安い。

うーん困った。

イタリアの作る機械製品って、アルファロメオみたいに性能は抜群だけど
耐久性は・・・なんて感じであんまり信用できないんだよなw
525pH7.74:2010/05/24(月) 08:40:09 ID:YupFn0MA
連続ですまんだけど、TR-5のコンプレッサは日本製なんか。
ますます困った。
526pH7.74:2010/05/24(月) 12:02:35 ID:LPNOSA6J
TR5は中国製だからね。イタリア製じゃないよ。

イタリア製だったなら、むしろ信頼できた。
身近なイタリア製なら、マキシジェットやハイドールがあるだろ?

あとイタリア車は直して乗るものだから今もアウトビアンキが走ってんだよ。
イタリア行くと補修パーツ類が驚くほど安い。
527pH7.74:2010/05/27(木) 07:41:20 ID:l9N/RPci
>>526
だが、日本でイタ車を修理しようとすると
パーツが高い
対応できる工場等が少ない、おまけにディーラーも少ない。
車種によっては本国でパーツの製造待ちが発生して、いつ修理できるかも分からない。
という最悪の可能性がある。(アルファ乗りの同僚が嘆いていた)

その辺り考えると、日本でイタリア製品は覚悟がいるなぁ。
部品取りに同じ物をストックしておくくらいの覚悟が。
528pH7.74:2010/05/27(木) 11:04:22 ID:cuMK4gsf
マキシジェット使うのに覚悟が居るって人初めて見た
529pH7.74:2010/05/27(木) 12:29:16 ID:jJCgWqm8
イタリアがどうこういうより、TR5は茶無で19900円で特売してたから、
あれ以下の価格じゃなければ、冒険してまで買う気しねー罠
530pH7.74:2010/05/27(木) 12:46:07 ID:fbuEPmiF
そんな値段で特売するって事は何かいわくつき商品じゃないの
531pH7.74:2010/05/27(木) 12:51:15 ID:Ufi00YoR
マイナーチェンジしたみたいだよ。代理店から一度在庫を一掃したみたいだし。
532pH7.74:2010/05/28(金) 01:22:10 ID:gavp7FH0
勢いでTR5を購入。
ZRと比べると冷却性能は据え置きで
稼働音が比較にならないくらい静か。
最初からTR5にすれば良かった。
ヒーターが内蔵できるのも○
533pH7.74:2010/05/28(金) 01:27:57 ID:zxNgaVd5
上では煩いてなってるけど、騒音の分かり易く表現できないかな?
534pH7.74:2010/05/28(金) 12:34:31 ID:Q1S2Pel/
冷却能力据え置きならクーラーの意味ねーじゃんw
535pH7.74:2010/05/28(金) 13:48:32 ID:OepTz1y2
>>534 でもレイシーにしろゼンスイのZCにしろ冷却能力よりは静音性を高めた機種が持てはやされてきただろ?
冷却能力は半テンプレの一覧にある通り大きさや価格を考えればその手の静音機は能力的には2/3以下なのに
スレ的には金額無視すればそちらをお薦めしてきたじゃん

ただ冷えるだけで良いならGEX買えばいいだけの話になるんじゃね
536pH7.74:2010/05/28(金) 18:40:16 ID:Q1S2Pel/
誰がお薦めしてきたの
537pH7.74:2010/05/31(月) 01:10:01 ID:JHmMO+ud
茶無でGXC−401Xが39,900円+ポイント10倍だから3.5K位でしょ?

今はGXC−400使ってるけど初めて作動した時はプロペラ機かと思ったよ。
家族中ビックリして文句言われた・・・

400→401で静粛性進歩してるのかな? 400並なら安くても要らないな。

ZR-130E買うつもりだったんだけど400から401で進歩してるなら35,000円は魅力的なんだけど。
でも実質1万ちょっとの差なんだよね。GEXの方が煩いけど作動時間は短そうだし。悩む・・・
ちなみに水槽300L、魚水槽でLED照明。
538pH7.74:2010/05/31(月) 01:39:02 ID:C4WDK/DQ
水槽36×22×26に外部フィルター2211を使っています。

これにクーラーを追加したいのですが、レイシーのLX-120EXAは
無理でしょうか?(2211のポンプ力が不足しているので・・・)

無理な場合は、レイシーのRSD-10Aなどを追加すれば良いですか?
ただ、ポンプ力が上がってしまうので、水槽内への排水が今よりも強くなってしまうでしょうか?

初心者な質問かもしれませんが、ご回答宜しくお願い致します。
539pH7.74:2010/05/31(月) 03:23:53 ID:HA5J7GLb
>>538 いくらなんでもオーバースペック過ぎる
水槽より余裕で大きいぞ?
ZC-100で十分つうかそれ以上はどれも不要過ぎ

ポンプ(RSD-10A 600L/H)追加なんかしたら洗濯機並みの水流になって生体どころか水草まで全滅するよ
540pH7.74:2010/05/31(月) 03:30:00 ID:HA5J7GLb
>>537 静音性は高まってるけど基本的にコンプっレサー能力=消費電力=発熱の関係は同じなので
冷却ファンの必要風量は変わらないので暴音400が爆音401(Cool Way400)になった程度
静穏を気にするならZC-500かレイシー120かな、残念ながらZR-130Eは決して静穏ではない
541pH7.74:2010/05/31(月) 07:36:13 ID:JHmMO+ud
>>540
レスどうもです。
音が400と401とZR130でそうは変わらないんではちょっと再考です。

400の音を1として本命ZC-130が0.75位なら我慢出来るのですが・・・

しかし、特注水槽(約15万)、高価なクーラー(ZC-500)、嫁をどう説得するか・・・

542pH7.74:2010/05/31(月) 08:18:34 ID:UNyT6FJG
>>538
スレ的には>>539の通りZC100はセンサー内臓型だし小型水槽にお勧め。
GEXのようにセンサーを水槽に入れるタイプではないのでコード関係すっきり。
環境の詳細がないけどそのサイズならペルチェでも問題なさそう
水槽サイズよりもクーラーの方が大きくなりそうなのが一番の問題・・・

>>541
ZR130Eを90規格OFで使用してるけど500W級の小型ドライヤーな感じ
500Wの電源積んだデスクトップPCと同じくらいといってもいいかも
>>540指摘どおり消費電力>コンプレッサーとファンの作動音でFA

ZRシリーズとGEXクーラーは同じ工場で作られていて(部品は別)
GXC-10(クールウェイ-00)の形になって風きり音や振動が多少抑えられた
苦情は前ほど聞かなくなったって店員に聞いたよ
私はZC200買ったけど
543pH7.74:2010/05/31(月) 13:53:50 ID:YQUYJBXJ
クーラーと殺菌灯とヒーター内蔵ってあるんだね。
どなたか、TC-10/15/20のインプレを…
544pH7.74:2010/05/31(月) 18:30:13 ID:C4WDK/DQ
>>539
ご回答ありがとうございます。
確かにレイシーでは大きすぎますね。(以前は501とかいう機種もあったようですが)
お勧めのZC-100を早速注文しました。

>>542
確かにコード関係がスッキリできるのは嬉しいですね。
ですから、ヒーターも内蔵できるTR-5も迷いました。
最終的には、水槽が小さいという事と、静穏性を最も重視したかったので、ZC-100に決めました。

クーラーの方が大きいと、どのような問題が想定されるのでしょうか?
545pH7.74:2010/05/31(月) 19:14:55 ID:StMsyFCm
>>544
60以上のOFなら対応水量が倍ぐらいでも問題ないが
その20L程度の小型水槽でLX-120EXAぐらいの能力のクーラー使えば
2211なら水量もチョロチョロで、キンキンに冷えた飼育水が出てくる。
それに直に当たる生体は最悪ショックで弱るか死ぬか・・・
丈夫な生体で弱らなくても、相当なストレスだろうね。

ZC-100で2211なら別にポンプ用意しないでも大丈夫。
メタハラがっつり当てなければ水槽を45キューブとか60規格ぐらいに
買い替えてもそのクーラーのまま使えるよ。
546pH7.74:2010/05/31(月) 20:09:05 ID:C4WDK/DQ
>>545
なるほど、大変良く分かりました。

ちなみにブルー球ですが、メタハラ(ネオビーム)を使っております。
はじめはファン+ルームエアコンで乗り切ろうかなぁ・・・と思っていたのですが、
メタハラだと水温が思っていたよりも上がったりするかも?と思い、クーラーの導入に踏み切りました。

このスレで相談できて本当に良かったです。
547pH7.74:2010/05/31(月) 21:20:34 ID:StMsyFCm
>>546
海水かな?
エアコン付けっぱなしってわけいかないし
ファンも夏かなり蒸発して比重変わるので、クーラー購入して正解!
小型水槽で海水は難しいけど頑張ってね
548537,541:2010/05/31(月) 22:11:05 ID:JHmMO+ud
>>542
レスどうもです。
嫁にクーラーの話したらあの暴音(GXC400)だけはかんべんしてくれと・・・

レイシーは無理だけどZC-700E位までならOK出そう。
でもZR-130Eが500Wドライヤーなら全然OKです。なにせ400はエアコンの屋外機並で・・・

それとゼンスイに聞いてみたら音はコンプレッサーの容量で決まるような事を言ってて
そんなに大きな差ではないが、ZC-500E<ZR-130E<ZC-700Eみたいな事を言ってたけど本当?
549pH7.74:2010/05/31(月) 22:56:51 ID:HA5J7GLb
>>548 PC静穏をずーとやってますが、まぁ消費電力が絶対的な起点になります
ですからコンプレッサー能力が発生音の起点になるのは間違いありません
レイシーやZCってのは基本的にコンプレッサー能力が低いんです

低い能力でも適合水量が大きめなのは冷却効率を高めるためにコストを掛けてるからです

それを低能力と考えるか効率的(エコ)という言葉でごまかすかは何とも言えません
爆音であってもGEX400はあの価格では最強のコンプレッサーを搭載していますそれだけは確かなんです
550pH7.74:2010/05/31(月) 23:36:25 ID:UNyT6FJG
>>549
結局どこに主眼を置くかだよね
値段なの? 作動音なの? 本体の大きさなの?
センサー内臓? センサー水槽に入れてもOK? ヒーターも内臓できる?
やることは「設定温度に水温を保つ」どれも一緒

ZCだと設定温度+0.5度で作動、設定温度-0.1度でストップ
ゆっくりと水温を下げることで生体への影響は少ない
音も同クラスのZRやGEX製に比べれば静か。
GEX製なら設定温度+1度からがんがん回して一気に下げる
音もW数もでかいが作動時間は短いから運用コスト同じじゃね?
本体安かったし俺勝ち組。でいくのか。
海水ならZC、淡水ならGEX、そんなイメージ
寝室、リビング、水槽部屋、玄関・廊下、排気スペース諸々あるよね

>>548
メーカーが言うならその順なのではないでしょうか?
静かだという評判のZCも型番でかくなれば音はその分大きくなります
GXC400とZC1000をくらべてZCって静かじゃないねって話かと
551537,541:2010/05/31(月) 23:40:56 ID:JHmMO+ud
>>549
>低い能力でも適合水量が大きめなのは冷却効率を高めるためにコストを掛けてるからです
なるほど。ZC-500Eのコンプは75W、ZR-130Eは130W。ゼンスイの人はあんまり差は無いって言ってたけど
約2倍のコンプ出力だから差はありそうですね。やっぱり500Eかな?
552pH7.74:2010/06/01(火) 00:22:31 ID:PB0HEsnq
>>551
こないだコンプレッサー出力300wのクーラーに買い替えたんだけど
使ってたZR-130と比べられないぐらい静か。
出力はZR-130の倍以上。ほとんどラジエターのファンの音しかしない。
やっぱり価格が高い製品は設計や部品の精度、質に金かかってると実感した。

個人的には寝室とかじゃなければZR-130でも平気。もうずいぶん前になれたw
リビングだとちょっと気になるかな?ただパワーすごいある。
あとは、GXC-200しか使ったことないからZCと比べられないけど
奥さんにうるさい言われてるならZC選んどいた方が間違いないかと
553537,541:2010/06/01(火) 07:38:05 ID:n9sVQyb9
>>552
レスどうもです。

うちの嫁のレベルだと、このスレでは悪評のアクアクーラー20はまあOK、400は××なレベルです。
リビングにOF300Lクラスが2台になるのでマグポンの音、OFの音(これはこれで心地よい水流音?)
スキマーの音(Rio3100レベルのニードルインペラーポンプ)を考えるとZR-130Eで十分な気がしてきました。
500Eよりパワーはありそうだし。
554pH7.74:2010/06/01(火) 09:31:02 ID:n3JbPtRm
参考までに(稼働音)
同じ部屋にZR75EとZC−700E置いてあったけど、全然700Eの方が静かだった。
最初、ZR75が置いていて、追加でZC700を置いた。
音の違いに妻からZR撤去指令が出されしょうがなく75を200に交換した。
現在、1部屋に200、700の2台置いてあるが、75の1台より静かに思える。
200はテレビがついてれば全く気にならないよ。
それくらいZRとZCは違います。


555pH7.74:2010/06/01(火) 12:17:27 ID:C8sAntVY
>>543
どっかのBlogでTR-10の事書いてあったよ
556pH7.74:2010/06/01(火) 13:35:26 ID:1XRU9ydT
>>555
ありがとうございます。
探してみますね。
557pH7.74:2010/06/01(火) 18:51:17 ID:uMav+2fa
【設置は】水槽用コンプレッサー式クーラースレ【妻との攻防戦】
558537,541:2010/06/01(火) 21:19:43 ID:n9sVQyb9
>>554
レスどうもです。

ZC良さそうですね。300L、27℃、LEDなら500Eで十分すかね? 買おうかな? あと2週間で頼んだ水槽来るし。
あまりの差だったら今の水槽の400棄ててZCに買い換えろって嫁が言うかも・・・
(今年の夏、嫁は300L水槽2本あるエアコンの効いたリビングダイニングでTV見ながらゴロゴロする事になります。)
559pH7.74:2010/06/01(火) 21:54:28 ID:IsxdCZJR
ニッソーのアクアクーラー20とZRmini両方使ってるけど、
音はアクアクーラー20<ZRminiだ。
ニッソーはここで言われてるほど酷くない印象。
560pH7.74:2010/06/01(火) 22:42:04 ID:fBjbbf79
TECOのTC−5購入しました。
初めてのクーラーだったので、こちらの書き込みを少し参考にさせていただきました。
ホース軽のかねあいで異型ジョイントの要らないこちらを選択。使ってみた感想は結構ファンの音が大きいです。共振による騒音は一切ありません。
他のクーラーと比べたことがないので比較が出来ませんが、第一印象としてはそんな感じです。
流量400L推奨に対し、テトラEXパワー120を25パーセント程度絞って使っていますが絞る前とあまり違いは感じられません。
90×30×36水槽、スーパークール900半分点灯(96W)、設定26度で0.5度下げるのに約15分くらいです。
これで夏を迎えたら稼動しっぱなしなんじゃないかと今から楽しみ半分不安半分ですw
561pH7.74:2010/06/02(水) 01:58:48 ID:gAJrkhdP
90水槽でTC-5は真夏とか無理な希ガス
562pH7.74:2010/06/02(水) 08:06:52 ID:SJFxX5di
>>561
マジですか?一応お店に置いてあるので昼間は25度設定でエアコンがかかっていますが、夜や休みの日に例年水温が上がって30度を越していたので今年はクーラーを買ってみたのですが・・・
90水槽ですがスリムタイプでライブロック、底砂ありなので総水量80L弱程度だと思いますので十分すぎるスペックかと思っていましたが平和ボケした世間知らずでした(汗)
563pH7.74:2010/06/02(水) 08:25:03 ID:CSsLSnZS
>>562
いや大丈夫でしょ
90規格なら100Lぐらいだから、真夏でもそれぐらいの水量冷えないってないんじゃない?
使ってる>>562が一番詳しいと思うけどw
まぁ出力低いからそんな一気に冷えないけど、問題ないと思う。
TECOはクーラーのフィルター底みたいなので、ホコリ結構吸いそうだから
マメに掃除してあげてたほうがいいかも
564pH7.74:2010/06/02(水) 08:42:54 ID:Fjlpx53X
>>560
レポ感謝です。
565pH7.74:2010/06/02(水) 11:14:31 ID:SJFxX5di
>>563
少し安心しました、ありがとうございます。
底面フィルターは月1くらいで掃除したいと思います。
これから買われる方に参考になればと思いますが、クーラーヒーターとも+1度で始動、0度で停止ですので、少し幅があるかもしれません。
過去スレにもありますとおり実水温との差は更正可能。その際温度反応値なるものが表示されます(1、0、1.5)これがひょっとしてクーラーヒーターの始動開始水音差なのかもしれませんが、説明所だといじらないようにとなっているので確認はしておりません。
(私のは1.0と表示されます)
ファンの音が大きいと書きましたが、排気の風の音が大きいと言った方が近いかもしれません。すみません。
566pH7.74:2010/06/03(木) 17:29:40 ID:sxubGDj6
水槽180×90×60、濾過槽120×45×45、メタハラ使用で水温を15度以下でキープしたいです

そこでゼンスイのKDA-1000を使用しようかと考えているのですが
KDA-1000だと余裕なさ過ぎでしょうか?KDA-2000の方が良いですか?

ご意見願います
567pH7.74:2010/06/03(木) 21:21:25 ID:hU1rngXD
>>566
メーカーの推奨通り計算してみたらいいんでないかい?
総水量+メタハラ、ポンプ等の合計出力が
2000以下ならKDA-1000、2000以上ならKDA-2000

たぶんKDA-1000で十分かと思うけど、566の住んでるとこ暑いとか
南側の窓際に水槽設置とか、10℃近くまで下げて設定することあるとかなら
2000以下でもKDA-2000選択したほうがいいかも

何飼ってるのかな?渓流魚かな?
専用スレでも聞いた方がいい気がするが・・・
568pH7.74:2010/06/03(木) 23:00:14 ID:zbFgU3Hj
>>552
ZR-130は爆音だよね
自分は寝室に置いてある上、置いて日が浅いからすぐ目が覚める(笑)
困った困った慣れるかな
569pH7.74:2010/06/03(木) 23:30:18 ID:oowUctr4
zc-200は昔の冷蔵庫みたいな音でなぜか懐かしい。
今でも十分静かだけど技術が進めば今の冷蔵庫並みに静かになる気がする。
570pH7.74:2010/06/04(金) 07:57:09 ID:hxHY1Ycq
>>567
総量がちょうど2000近くでどっちが良いか迷っています

仮にKDA-2000レベルを揃えるとしてKDA-1000を2つ買った方が安かったりするんですが、
それでもやはりKDA-1000を2つよりKDA-2000の方が良いのでしょうか?
(数値上のスペックは同じになるはずですが…)


飼育しているのはオショロコマやアマゴなどの渓流魚と梅花藻とクレソンです
571pH7.74:2010/06/04(金) 22:21:16 ID:KYwwJo/e
>>570
設定水温15℃と低いので、出力に余裕あるほうがもちろん故障少ないから
予算あるならKDAー1000よりKDA−2000を選択した方が◎

まあでも工業製品なので無故障は無理だから、KDA-1000×2しにとけば
万が一、1つ故障しても大切に飼育している生体死なせなくてすむ。
小型クーラーと違って簡単にすぐ交換ってわけいかないので
交換や修理の間はエアコンじゃ水温15℃に維持できないし・・・

クーラー壊れたら壊れたで諦めついたり、他に予備のクーラー持ってたり
私渓流魚飼ったことないので分かんないが一時的ならエアコンでも
死なないなら、故障のためだけにKDA-1000が1つでも大丈夫ぐらいの
水量で2個使うのはすごくもったいない気が・・・

KDA−1000を1つだと不安だけど、KDA-2000まで必要ないかな?なら
KDA−1000とKDA-2000の間ぐらいの出力の
タカラ工業 屋外循環用TKC-1100Cってのもあるよ。
私だったらKDAは買わないかも。
親戚のふぐ料理屋さんの生簀でタカラのクーラー20年近く使ってて
故障1度もないよって聞いた。
価格が倍以上するだけあってレイシーやタカラは製品の信頼性、耐久性高い。
故障の話も聞かないし。あまり使ってるひといないけど・・・

オショロコマ?梅花藻?アマゴとクレソンは知ってる!
涼しげで素敵な水槽ですね
572pH7.74:2010/06/04(金) 23:42:30 ID:vg8pQ8HJ
>>571
570じゃないけどすごい参考になったよ
タカラ工業なんて見たことも聞いたこともなかったけど
プロ向けというか業者向けのはやはり値段に比例して性能はいいんだね
200×60-75位のOF水槽の特注を考えてるんだけどゼンスイしか考慮に入れてなかった
経験談、使用者談はありがたいです
573pH7.74:2010/06/05(土) 14:11:32 ID:OBLNd5fE
業務用なら、業者と保守契約して定期点検受けんじゃね?
574pH7.74:2010/06/05(土) 16:48:11 ID:5lXdWsba
>>571
詳しくありがとうございます
参考にさせていただきます
575pH7.74:2010/06/07(月) 23:56:11 ID:zY1tGvOt
短パン
576pH7.74:2010/06/08(火) 00:54:16 ID:UblchnQB
既出かもしれませんが、GEXの旧製品GXC-110と
新製品のクールウェイ100は何が違うのでしょうか?
カタログスペックは同等だと思うのですが・・
色ぐらいしか違いが分かりません・・
共振とかが改善されているんですかね??
577pH7.74:2010/06/08(火) 01:33:01 ID:YGXeQldv
クールウェイについて情報少ないね
110は100/101Xよりも静かになったと聞いたような・・・
まあオレならゼンスイZCにするけどね
578pH7.74:2010/06/08(火) 15:49:20 ID:iPKk2yLh
zc200絶好調です。
リセットしたてで生体いないけど。
579pH7.74:2010/06/08(火) 18:18:02 ID:vKnZ1dG4
>>577
古いモデルの方が静かなの?
580pH7.74:2010/06/08(火) 18:34:11 ID:YGXeQldv
>>579
ここで言ってる100はGXC-100のことね
古い順に GXC-100→GXC-101X→GXC-110→クールウェイ100 だったはず
581pH7.74:2010/06/09(水) 02:10:04 ID:4HyaLAEl
60センチ水槽にZRmini使ってるけど去年も24怒でキープ出来たな・・・
室温最高38怒だったけど案外大丈夫なんだな・・・
まあ・・・閉め切った室内だからクーラーの放熱で室温上がってた気もするが・・・w
582pH7.74:2010/06/09(水) 08:48:33 ID:7EdJOuZl
ゼンスイZC使用している方に質問です。
ZCシリーズで小型機種はホコリ取りようのネット(取り外す)が着いていて
中型以降の機種には着いていないと聞いたのですがどうでしょうか?
もしネットが着いていない時はホコリが直接隙間に入ても大丈夫ということでしょうか?
583pH7.74:2010/06/09(水) 11:31:15 ID:K/M6yjzw
ZC-1000E使ってるけど確かにネット付いてないね
まめにホコリを取れば、ネットないほうが冷却効率はいいハズ
584pH7.74:2010/06/10(木) 06:57:53 ID:glBiH1QC
ゼンスイの対応は横柄だぞ。録音したから近いうちユーチューブに載せる
話も自分の都合でコロコロ変わる
585pH7.74:2010/06/10(木) 08:14:59 ID:4EpeXL8X
うpても一般人にはなんの会社かわからんだろうな
586pH7.74:2010/06/11(金) 14:32:55 ID:J6bTT53i
質問です
水槽用クーラーって 冷却してない時は電気ほとんどくわないの?
昼間は冷やして欲しいけど 夜は部屋用クーラー入ってるから起動しないと思うんだけど
587pH7.74:2010/06/11(金) 14:42:31 ID:9PVDBXkQ
>>586 Yes
588pH7.74:2010/06/11(金) 16:43:29 ID:LpxweDPg
でかいデジタル水温計だね
589586:2010/06/12(土) 00:21:40 ID:DSF0wia2
>>587 情報サンクス
ゼンスイZC-100か200で迷ってて アイドル時の消費電力
変わらないなら ZC-200を買うことにします
590pH7.74:2010/06/12(土) 00:37:14 ID:TE8jGymf
>>589 でも動作音は100と200じゃ全然違うんで注意ね
591589:2010/06/12(土) 01:19:17 ID:DSF0wia2
>>590 情報サンクスです チャームには100と200 38dbって書いてるから
動作音は同じかと思ってました
592:2010/06/12(土) 07:59:56 ID:skW6mnOk
朝から3台稼働中
懐に優しくない季節になりましたね。
593pH7.74:2010/06/12(土) 09:14:55 ID:srq9qkve
>>590
俺も数値見て同じだと思ってたけど違うのか。
594pH7.74:2010/06/12(土) 10:53:38 ID:P3S2cMQO
リビングに置くならZC-100だと気にならないですかね?
水槽大きくするかもしれないからZC-200も気になるけど。

現在水槽(淡水)は81?です。90ワイドに変更考えています。
595pH7.74:2010/06/12(土) 12:55:46 ID:5WN7mruZ
設置環境にも拠るが、90ワイドだと真夏はZC-100では能力不足で
常時稼働状態になると思う
ZC-200でも余裕はないが、ZC-500だと幸せになれる
596pH7.74:2010/06/12(土) 14:24:12 ID:P3S2cMQO
>>595
レスさんくす。
90ワイドなら500ですか。
なにか我慢しないと際限なく器具が増えていっちゃう><

安価な100から入って来るべき時に器具一新したほうが気持ちいいかな。
597pH7.74:2010/06/12(土) 20:49:26 ID:srq9qkve
200にしとけ。悪いこと言わないから
598pH7.74:2010/06/14(月) 19:12:06 ID:SolJBMLp
今日は全く動かなかったなぁうちのZR-75E
90cm水槽で24℃設定だが24.5で止まったまま
水温計は25℃をいったりきたり
これ正常かな
599pH7.74:2010/06/14(月) 21:52:49 ID:8DNm0nSQ
>>598 ・・・あのさぁ室温ぐらいふつう説明すると思わない?
お前が北海道に住んでるのか沖縄に住んでるのかも俺らには判らんのだし
600pH7.74:2010/06/16(水) 00:47:08 ID:a6WpkY9f
TECO TC-5を買おうかと思うんだけど
よくよく考えてみると...

日本製の水槽に
ドイツ製のフィルターと
イタリア製のクーラーって

日独伊三国同盟だなw
敗戦フラグ立ってる?
601pH7.74:2010/06/16(水) 21:08:23 ID:dt7VLVxX
まず、イタリアが先頭切って壊れるなソレw
602pH7.74:2010/06/16(水) 21:14:33 ID:etg0K5Sk
そしてフィルターが壊れ、次いで水槽が割れるんですね
603pH7.74:2010/06/16(水) 22:29:45 ID:2G/pM/j2
まぁ、そもそもTECOは中華製だと思うが
604pH7.74:2010/06/17(木) 01:25:08 ID:PUF2SLuI
>>601
趣味的な商品は優秀
それがイタリア。
605pH7.74:2010/06/17(木) 03:03:46 ID:oLuVUkvz
>>604
そうだよなあ
あいつら11人までなら強いからなw
606pH7.74:2010/06/17(木) 21:48:20 ID:vQC/m/6C
>604 いわれてみればそうだ。目から鱗おちたぜ
607pH7.74:2010/06/18(金) 20:23:29 ID:JkW0RM8H
TECOは10以降だと
ヒーターも殺菌灯も内蔵できて
すっきりするってのはあるよね。
クソ高いけど。
608pH7.74:2010/06/18(金) 22:37:17 ID:22fVg5Qo
90cmスリムにエーハイムの2026で使ってます。(設定 26度)

ZC-200を導入しようと思ってますが、単純にホースジョイントで
16cmを12cmに変換すれば大丈夫なのでしょうか?

2026の流量は今のところMaxの1/2くらいで使ってる状態です。
609pH7.74:2010/06/18(金) 23:17:00 ID:dlB4nRsu
300リットル程度で、一番電気代安いのは
GXC4XXでしょうか?
610pH7.74:2010/06/19(土) 08:54:11 ID:u6Ygnors
近所の店で閉店セールするそうで
TECO TC-5(未開封新品:外箱は汚れている)を1.5万と言ってましたが買いですか?
私的には予備品としてどうかな?と思っています。

TC-5は45、60水槽で20度設定は小さいかな?
611pH7.74:2010/06/19(土) 13:11:49 ID:aNCiQq25
1.5万なら俺が欲しいw
612pH7.74:2010/06/19(土) 15:05:17 ID:aNZ1HClK
TC-5 先月だった
ペット店の店頭オークションで1万で買った人がいた
その時6千まで頑張ったがやめた。
もう少し競るべきだったかな〜?ちょっと後悔してる。
613pH7.74:2010/06/20(日) 01:15:11 ID:/Wq2uEwL
>>609
ZC-500はGXC-4xxの半分の消費電力
GXC-4xx買うくらいなら、騒音対策の意味でも中古でZC-500や
レイシーLX-110GX探すほうをススめる

>>612
近々TC-5(1年使用中古)オクに出すつもり
1万なら買い手いるかな?
614pH7.74:2010/06/20(日) 01:20:45 ID:jc8PmDmV
>>613
615pH7.74:2010/06/20(日) 02:35:48 ID:uSQFrxpV
ZR-130中古で買ったけどうるさくて眠れねー
616pH7.74:2010/06/20(日) 21:36:27 ID:TJYGWHfI
>>613
ありがとう、探してみます。

ちなみに、現在GXC210使用
すでにフル稼働のため買い替え予定です
617pH7.74:2010/06/21(月) 07:51:40 ID:8+BW29sa
家(部屋)で使用でGXCからZCに変えたらビックリするよ!
なんでもっと早く・・・
300Lなら余裕を持って700もありかな?
(消費電力:GXC210より1割位多く、4XXの6割弱)

618pH7.74:2010/06/22(火) 00:18:56 ID:IQaaqzN/
ZC-1000Eが昨日からあまり冷えなくなってきている(25〜28℃)
ゼンスイに修理出したことある方っていますか
送料とか含めてどれ位費用かかるのかな(中古で買って保証書なし)
619pH7.74:2010/06/22(火) 15:51:02 ID:xK3xuHug
>>608
ZC-200と2071(1000/h)
クーラー前に異径ジョイント接続で使用しているが、少し流量落ちる程度で問題なし。
*ZC-200・・・流量が少ないと問題があるらしいが、500/h弱あればOKでは?
620pH7.74:2010/06/22(火) 19:47:55 ID:lSlvU58s
事故発生したorz
外部フィルターがなぜか空回り状態で吸水しておらず、クーラー内の水温22℃、水槽内の水温30℃。
ヒーター点灯して稼働してた…
久々に焦ったわ
621pH7.74:2010/06/23(水) 10:40:20 ID:/aNjU9mx
>>620
クーラー内の水温でヒーター稼動するのかい?
622pH7.74:2010/06/23(水) 10:41:19 ID:60+mo1hL
ゼンスイだろ常考
623pH7.74:2010/06/24(木) 15:26:05 ID:rks/8hHY
>>618
ケースが違うが、保証ありで電話して症状を言ったら新品送ってくれた。
部品交換する手間より新品を送ってくるってことは修理はそれなりに値段するかもね。
対応も良いので電話してみれば?
624pH7.74:2010/06/24(木) 19:11:04 ID:azbKiIkb
>>623
たぶん修理にそれなりに価格がするんじゃなくて
ゼンスイはチョン産だから部品たいして国内にストックしてないのか、
直せる技術者がいないのか、修理するクォリティじゃないのか、的な理由じゃね?
一部の部品交換するより、新品買ったほうが安い修理なんてそうそうないわ。
クーラーなんて構造シンプルなんだから、たいてい修理可能だと思うが
ゼンスイやニッソーは、新品交換って話よく聞く
625pH7.74:2010/06/24(木) 21:52:02 ID:/Zt/SeYJ
交換とかしてたら人件費の方が高くつきそう。
その為の人員も確保しなきゃいけないし。
626pH7.74:2010/06/24(木) 21:54:21 ID:4xUVsF7G
こういう時は欧州の機器の方が融通がきくね
日本の製品だって昔はそうだったんだろうけど
627pH7.74:2010/06/24(木) 22:13:32 ID:HtN/zU/O
>>623,624
618ですが回答どもです
GEXも故障時は新品交換でしたね
で、ZCですが、どうも故障ではなかったようです (^^;
クーラーの排気を吹き飛ばそうと、前面から扇風機で24H送風していたのが
逆に水槽台の中(サンプあり)に常に温風を送り込むことになってしまって
いたようで、扇風機切ったら冷えるようになりました
アホでした・・・お騒がせしました m(__)m

でも冬場になったら念のためオーバーホール出そうかと思います
628pH7.74:2010/06/24(木) 22:48:42 ID:azbKiIkb
>>627
故障じゃなくてよかったね
キャビネットに背板あったら逆効果だねw
うちは投げ込みクーラー使ってて、自作の水槽台で扉も側もスカスカなんだけど
結構熱こもってるから、この時期はサーキュレーターを水槽台内に設置して
24時間回してる。
設置方法考えて再設置してみたら?熱のこもった場所で使い続けてるのは
クーラーの寿命短くするし、冷え方も早くなったりするよ。

5、6年前にZR点検出したときは、たしか送料別で5000円ぐらいだったかな?
製品や状態が違うから参考にならんけど・・・
629pH7.74:2010/06/25(金) 10:19:32 ID:Zs3SM2sD
>>627-628
うちのZR130Eは今年3年目になる
家庭用エアコンだと7-8年はもつし10年なんてのも普通だけど
オーバーホールって何年目くらいで出したor出すものなのかな?

クーラー2台設置で万が一の故障にも対応できるぜ!
ってのが理想だろうけどあんなでかくてうるさいの2台も置きたくない('A`)
630pH7.74:2010/06/25(金) 10:55:07 ID:js+Bvz3X
プロショップとメンテ契約最強
631pH7.74:2010/06/25(金) 12:31:46 ID:EKW3BReB
メンテ契約って年間何%?
率次第じゃ壊れたら買い換えの方が安くつきそうだけど。
632pH7.74:2010/06/25(金) 17:47:47 ID:SQosl82I
>>628
電源、配管、ポンプがクリアできるなら屋外設置が理想なんだけど・・・
オーバーホール5000円くらいならいいですね
考えときます
633pH7.74:2010/06/25(金) 20:38:04 ID:l4X5Ejz9
>>629
点検出したZRはほぼ新品だったけど中古で買ったから
ガス点検で出してみただけ。
50万とか100万するクーラーじゃないんだし、
オーバーホールなんてやってないんじゃない?
ガス点検ぐらいの話しか聞いたことないが・・・

2台設置うるさいなら
たとえば1台は25℃設定なら、もう1台は26℃設定にしておけば使ってるのは
1台だけで、もう1台は26.5℃とか27℃にならなきゃコンプレッサー動かないから
音もないし、電気代も待機電力だけだから安い。
循環式ならポンプ回しとかなきゃならんけど
634pH7.74:2010/06/25(金) 20:59:51 ID:Zs3SM2sD
>>633 レスサンクス
ガス点検くらいなのか・・・内部の掃除とか期待したんだが。
あの大きさだし送料が高そうなのもネックか

2台設置したいところだけど店舗用なんだ
90OFでクーラーをキャビネット内に設置したため下段のサンプはやや小さめ
後ろは開放されていて壁との隙間が15cmほどあるので熱はこもらない
あのでかくてうるさいクーラーをフロアに設置ってのは見た目的にNoサンキュ-な感じ
何年もつかさっぱりだけどとりあえずフィルターの掃除だけはしておくかな・・・
635pH7.74:2010/06/25(金) 21:32:51 ID:l4X5Ejz9
>>634 
90だと2台キャビネット入れるの無理だね
でも店舗なら空調あるから、あんまクーラーに負荷かかんないね。
うち水槽ある部屋いくと、窓あけて換気扇つけっぱなしでもモヮっとする・・・
フィルターまめに掃除するだけでも寿命違うから、長く使えるといいね
636pH7.74:2010/06/26(土) 10:06:26 ID:AXWW9FT7
>>626
いまは海外生産ばかりになったから、
わざわざ国内に部品を用意するより
新品交換しちゃんだろうね。

うちのパソコン(Dell)も、故障したら
すぐ新品送ってきたよ。
637pH7.74:2010/06/26(土) 17:46:33 ID:AkXHi9na
この夏、クーラー導入予定なんですが
外部濾過に2234を使っていて、これに直列か
別にポンプをつけるか悩んでいます。
エコ系のポンプはクーラーやサブフィルターに
向いていないって、見た気がするので悩みまくりです。

皆さんはどうされていますか?
638pH7.74:2010/06/26(土) 20:51:28 ID:VukoxTDM
45cmで2234にZC-200つないでるけど
水流も冷え方もまったく問題ない
639pH7.74:2010/06/26(土) 21:58:03 ID:WtvHU6xR
うちは60でレイシー501CXだけど特に問題無いよ
640pH7.74:2010/06/26(土) 23:17:38 ID:AkXHi9na
>>637です。
心配してるほど問題はないのかなー。
2234のままでクーラー接続することにします。
ポンプ2系統だと配管ごちゃごちゃして嫌なので
安心しました。
641pH7.74:2010/06/28(月) 18:36:51 ID:JpS9k50Z
嫁の留守中にzc-200を買った。そして今日帰ってくる。
音と筐体が暖まるにおいをどう誤魔化しきれるかが勝負だ。
642pH7.74:2010/06/28(月) 19:55:55 ID:SlSradk3
無理じゃね…?
643pH7.74:2010/06/28(月) 21:04:34 ID:cHwBYLll
素直に話せ。
土下座から入ると結構うまくいくことがあるぞ。
644pH7.74:2010/06/28(月) 22:50:15 ID:+ODH3SD6
鍵かけて家に入れないのが今後の為にもなって一石二鳥
645pH7.74:2010/06/28(月) 23:00:46 ID:Y5Fmi2gE
音も知れてるし臭いなんてあるか?
646pH7.74:2010/06/29(火) 00:02:01 ID:JpS9k50Z
とりあえずまだ気づいていないみたいだ
>>645
においはなんていうか新品のプラスチック製品のにおいみたいな感じ
647pH7.74:2010/06/29(火) 00:43:59 ID:YRm8e2/J
新しい家電のにおいとか?
648pH7.74:2010/06/29(火) 01:13:39 ID:89+9pcTM
TECOのTC-10が、76800円の店見つけたんだけどこれって凸すべき?
水槽スペック的にはTC-5でも良さげなんだけど殺菌灯内蔵というのに心惹かれる
649pH7.74:2010/06/29(火) 01:16:29 ID:pZGEE51b
5と10以降で仕様が別れてるから迷うなら10でいいと思う
650pH7.74:2010/06/29(火) 09:59:52 ID:2W2aI2XW
>>648 海水なの?
651pH7.74:2010/06/29(火) 20:56:09 ID:89+9pcTM
>>650
うん。
130Lの海水水槽に、234Wの蛍光灯。
サンゴをやろうかと立ち上げ中。
652pH7.74:2010/06/29(火) 21:03:49 ID:AfrUzjMp
>>648
自分なら素直にZC-500Eにするが、TECO製品は情報少ないので人柱たのむ
653pH7.74:2010/07/01(木) 10:50:42 ID:+UZbLnki
>>641
勝った?負けた?
654通りすがり:2010/07/01(木) 23:19:13 ID:mQNxuL1D
TECOのTC-5の情報です。
実は、、、冷え方がいまいちだった為問合わせをしてクレーム(?)対応してもらいました。
(コンプレッサーが効いたり効かなかったりするような感じ)
担当者に聞いたのですが、60Hz地域での使用に関して問題が発生しているようです。
60Hz地域で、何らかの理由で電圧が95V程度もしくはそれ以下になると正常に働かない場合
があるとの事です。(電力会社の供給電圧としては許容範囲内なんですけどね)
対応としては追加部品を1つ付けるだけで問題は解決されるとの事。
(トランス系の部品だと思います。)
私の場合、メーカーへの発送日を含め3日で手元に戻ってくるという対応の早さでした。
メーカーへ到着と同時に部品を追加、その日のうちに発送という手際のよさでした。
戻ってきたTC-5を使ってみて、、、排熱ファンのトルクが強くなったような感じが
します。水温も短時間で下がります。(60cm水槽、外部2231を水量絞らずクーラー
直結。室内気温32度水温28度を25.5度まで、はっきり覚えてませんが1時間未満だったと思
います)

TC-5の購入は今年の4月末でした。
マイナーチェンジされればこの追加部品は標準となっているとは思いますが、、、
現時点で60Hz地域にてTECOクーラーをお使いの方で効きがいまいちと思われている方
いましたら購入店もしくはメーカーに相談される事をお勧めします。。。

655通りすがり:2010/07/01(木) 23:33:04 ID:mQNxuL1D
追加です。。

保証期間内だったからか、着払いでメーカーに送って無償対応でした。
音も静かだし、こまめに稼働し稼働時間も短く非常に気に入ってます。

安価での在庫処理的な売りは、60Hz地域での不具合が原因なのは間違いないでしょう。
60Hz地域の人は不具合があるなしに関わらず安価で購入しメーカーに部品を追加して
もらえば、全く問題はありません。。。
購入を検討されている方の参考になればと思い書き込みさせて頂きました。

656pH7.74:2010/07/02(金) 00:14:32 ID:bZZGpyy1
2.5度冷やすのに1時間って・・・(笑)
657pH7.74:2010/07/02(金) 07:12:36 ID:NwfZ9TZe
TECOレポ乙です
うちは50Hzだから問題はなさそうだ

1時間で一気に2.5度下げるって結構勇者な気がするけど
上がったり下がったりを繰り返さなければ生体には問題ないのかな
658pH7.74:2010/07/02(金) 13:55:06 ID:0Ne7UpG0
生体と水温の関係ですが,あがる方よりは下がる方に強い場合が多いです。
1時間に2.5度だと大抵のものが許容範囲ですよ。
659pH7.74:2010/07/03(土) 00:12:39 ID:QMUe8n+j
逆だろw
生体にもよるが、あがるのは多少抵抗はあるが、下がる方はあまりない

アクア板なのに、渓流魚でも飼ってる前提の話だったら氏ねばいいと思うよ
660pH7.74:2010/07/03(土) 01:08:41 ID:fDgTae8G
どっちにしろ温度変化には気を使うよな
661pH7.74:2010/07/03(土) 03:11:38 ID:04YQ9L8q
レーシーのって0.5℃制御じゃなかったけ? 2.5℃制御なんてどんぶりすぎww
06.0→25.5なら10分くらいで池そうだしみたいだし、時間もそんなもんじゃね?
662pH7.74:2010/07/03(土) 07:37:03 ID:Hk06a1wB
>>659
生理学について勉強しましょうや
663pH7.74:2010/07/03(土) 10:24:49 ID:lf1u6nlA
>>661
どこにも2.5℃制御とは書いてないと思うが
664pH7.74:2010/07/03(土) 12:57:26 ID:A1FVZRkA
>>594です。

散々迷った末に中古でレイシーLX-110GX購入。
これで夏は幸せに乗り切れます。

シーズンオフの際のメンテは皆さん、どの様にしてますか?
665pH7.74:2010/07/03(土) 17:39:45 ID:Ms5785LX
>>664
購入おめでと
稼働音を気にしてたみたいだけど、LX-110GXは静かだったかい?
ヒーター故障の心配あるから冬もつけっぱなし
日頃のフィルターのメンテだけしかやってないよ
666pH7.74:2010/07/03(土) 19:32:02 ID:A1FVZRkA
>>665
水槽台にいれずに横置きしてるので割りと音は聞こえます。
昔の冷蔵庫レベルの音なので、個人的には気になりません。
「ぁー、動いてるなー」レベル。

ただ排熱がパネェっす。1ルームとかにはきつそうですね。
667pH7.74:2010/07/03(土) 22:25:21 ID:o3MdFqFT
LX-110GXは結構静かでいい製品でした
でもそれ以降のレイシーは10万超えの製品だけになっちゃって、
一般人にはチト敷居が高くなってしまった
小金持ちはゼンスイZCシリーズに流れていくし
レイシー頑張って501シリーズと110シリーズリニューアルして
小金持ちにも満足のいく新製品開発してくれよ
668pH7.74:2010/07/04(日) 10:50:08 ID:mQgAAPVv
>>654-655
レポありがとう。
669pH7.74:2010/07/07(水) 01:00:29 ID:k9ChG1QF
さっきヤフオクのクーラー見てたら
『KDA-500S SanCool』って商品あってゼンスイかな?と思ったら海遊工房って書いてあった。
聞いたことなかった会社なので、ちょっと調べたら業務内容は輸入販売。
なんかゼンスイとまったく関係なさそうだけど、同じ商品でビックリ。
なんか立派なHPあるから、ゼンスイで企画設計して製造だけが韓国なのかと勝手に思ってたw
海外で売ってるクーラーは『ZENSUI』と書いてないんだね。
輸入してただ売ってるだから、なんか故障のときよく新品交換って話聞くのも納得した。
670pH7.74:2010/07/15(木) 15:21:29 ID:RnrabXPq
レイシーとゼンスイのクーラー使ってるけど、この時期の電気
料金明細みると、冬と比べて一万円アップしてるからビビるわ…
一人暮らしで29000円とかおかしいだろw
671pH7.74:2010/07/15(木) 20:04:32 ID:VLKbCncX
たぶん違うと思うけど、俺の友人はドライで除湿強化とかいって無駄に電気代を掛けてたね
つまり、外出するときにドライにして部屋の湿度を低くすれば水温が下がるという発想を持ってた

俺がエアコンのドライの意味を教えてあげたら、顔真っ赤にしてエアコンメーカーに抗議するとか言ってたので
エアコンの説明書丸めて思いっきりぶっ叩いてやった
672pH7.74:2010/07/15(木) 22:03:56 ID:Bs3DSQn0
去年の夏ゼンスイのクーラー買って問題なく使ってた
1年目はメンテが無料だと聞いたので 秋になってからメンテに出して戻ってきて
最近またひっぱりだしてきて使ってたら やたら水槽やホースに結露がつく
おかしいと思い温度計水槽にブチ込んでみたらクーラーの表示温度との差がなんと10度
何この危険な故障・・・・さすが中国産・・・
673pH7.74:2010/07/16(金) 00:44:25 ID:M0qW5mjk
ゼンスイがどこ製か知らなかったあの頃…
飲み会やタバコ減らし、おこづかい貯めてやっと買ったクーラーに
Made in Koreaのシールが貼られていて泣いたの思い出した
674pH7.74:2010/07/16(金) 08:23:14 ID:phDd11mH
イイハナシダナー( ;∀;)
675pH7.74:2010/07/16(金) 08:28:20 ID:qsEerCdB
日本人なら日頃のメンテでkorea製でもうまく使っていける。
逆は無理だがな!
ガンガレ>>673
676pH7.74:2010/07/18(日) 15:50:40 ID:6zEx6iyG
零死ー厨の工作が激しいな
677pH7.74:2010/07/19(月) 10:45:34 ID:ihvrSP+S
全くだに相手にもされない ニッソーのクーラーてどうなんですか?
一応スレにはニッソーて書いてあるし、アクアクーラー20なんか20000円
程度でありますやん。糞ならその理由をおしえて。
678pH7.74:2010/07/19(月) 15:48:15 ID:01UW+8kR
>>677
90x45x45でアクアクーラー20を4年使っているが、
冷却能力は問題ない。ただ、うるさいだけ。
679pH7.74:2010/07/19(月) 18:36:15 ID:Hs9Dkm/L
GXC-210注文したら、なぜかクールウェイ200が届いた。
下記の環境で使ってみた感想としては、水温を26℃から
一度下げるのに約10分。頻度は一時間に一回程度。

・水槽    GA―30T
・照明    ネオボールZ レフランプ形 100W ×3
・フィルター エーハイム2133
・室温    30℃

肝心の音は、うーん。他のコンプレッサー式使ったこと無いから
良くわからんけど、ペルチェ式のCR-3でファンが1つ回ってるのと
同レベルかな。神経質な人は気になるだろうね。

始動、停止時に音は全くせず、いきなりヴォオオーーーーーーって
動き出して、いきなりピタっと止まる感じ。

同環境で使ってたCR-3(245W)は24時間フル回転で日中27℃、夜26℃だったから
それに比べると電気代も冷却能力も満足いくレベルかなぁ。
680pH7.74:2010/07/19(月) 18:43:15 ID:Hs9Dkm/L
あ、水槽の型番は間違えた。

正しくは、GA-60T。
681pH7.74:2010/07/19(月) 22:03:01 ID:ihvrSP+S
>677
レスありがとうさん。

>アクアクーラー20を4年使っているが、 冷却能力は問題ない。

そうなんですか・・・。そのうるささというのはどのぐらいですか?
おしえてほしいす。

プリズムのゴーという音より大きいの?



682pH7.74:2010/07/22(木) 00:25:52 ID:1k3SOiCN
親戚「冷却何よ?おいらっちベルチェなんやけど〜wwwwww」
俺「コンプです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「コンプレッサーです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと冷えがいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにレイシーです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
683pH7.74:2010/07/22(木) 13:20:38 ID:wqwokTNe
レイシーのクーラーって売ってるお店あんまり見かけないね
東京サンマリンも全部ゼンスイだし
684pH7.74:2010/07/22(木) 14:16:54 ID:D1Q9SKxL
普通は重いし高いから店頭じゃ買わんだろ
でも店にくる「よし!パパ今日はニモ買っちゃうぞ」的な層が
買いやすい価格のゼンスイやGEXだけ置いてるんじゃないの?
それかレイシーは国産だから仕入れ値が高い。
中韓国産のゼンスイは、もともと安く利幅大きい。
どっちにしろレイシー選択するような人は通販で買うでしょ
685pH7.74:2010/07/22(木) 14:40:43 ID:7vZc/QES
ニモが流行ったときに買った人たちなんて、そもそもクーラーの必要性すら考えてなさそうだけどな。
熱帯魚なんだから暑さ強いでしょみたいな。
多分、1シーズン持たずにダメにして、今は器具一式は物置の片隅にひっそりってパターン多そう。
686pH7.74:2010/07/22(木) 15:39:22 ID:HG6c0egx
そもそもニモってカクレクマノミを飼うのを躊躇らわせる内容だからな
あの映画観て飼っちゃうような層は高い水槽クーラーなんか買わんだろ

とレイシーどころかゼンスイやGEXすら買うのを迷ってる
狭小住宅住まいで最近エアコン全開の貧乏人が言ってみる
CPクーラーの安定性に憧れているが、狭いし通気性も悪いからな…
687pH7.74:2010/07/22(木) 15:42:12 ID:7EAb2AjC
子供にとっちゃストーリーなんて関係ねぇんだよ
688pH7.74:2010/07/22(木) 16:13:52 ID:HG6c0egx
それを教育すんのが親の仕事だろ
689pH7.74:2010/07/22(木) 20:31:52 ID:WfQtqPKo
子育てスレ化
690pH7.74:2010/07/24(土) 00:23:17 ID:lI+NEQVk
TC-10を注文したぜ!
691pH7.74:2010/07/24(土) 15:48:28 ID:bPk98FAS
>>690
レポよろ
692690:2010/07/25(日) 22:59:09 ID:0naI4A+h
TC-10が届いたので早速、稼働させてみたぜ!

コンプレッサーの唸りはほとんど気にならず共振もないけど
排気ファンの音が結構うるさい
うちだと電子レンジと同じぐらいの稼働音

表示温度はここでも何度か指摘されていた通り2℃ぐらいずれていたので校正した

気になったのは箱と電源コード接続部のシールが重ね貼りしてあって「100V 50Hz」になっていたこと
剥がしてみると下のシールは「110V 50/60Hz」w
これってきっと>>654の対策として、旧品を50Hz専用にして処分しているってことだよな

今のところ千葉に住んでいるからいいけど、何年保つかわからないし
一応、50/60Hzと表示されているサイトで購入したし、取説のい仕様書にも
そう書いてあるから必要になったらゴネればいいか
693pH7.74:2010/07/25(日) 23:38:54 ID:Sl6ssnpk
>692 レポ乙〜
694 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/26(月) 13:52:37 ID:R+CTNJ8H
Zr-miniを2年使ったけどもう無理。

これからクーラー買う人へ
排熱処理をしっかり考えましょう。
クーラーからの排熱は常時弱ドライヤーです。
狭い部屋だと即死です。
20帖リビングにおいてたけど余裕で無理でしたw
家族からは総スカン。
趣味でやってても一瞬テンションさがる時期あるでしょ、
そんな時は自分ですら耐えられないw
695pH7.74:2010/07/26(月) 14:22:47 ID:wpdctqMN
>>694 釣りなのは判っているけど一応ね

そんな不満を持つならペットを飼うな
犬猫鳥もこの35度超えの部屋に閉じ込めたら落ちるよ

部屋が暑いならエアコン入れろ
水槽が熱いなら水槽用クーラー入れろ

それだけのこと もしくは

通年通して28度以上にならない地域に引っ越せ
696 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/26(月) 14:32:23 ID:R+CTNJ8H
>>695
ごめんよ釣りじゃないんだ。
この板のクーラー系スレにはお世話になったので。

排熱は本当に馬鹿にならないから
少しでも犠牲者を減らすために書きました。
697pH7.74:2010/07/26(月) 14:52:28 ID:wpdctqMN
>>696 熱量(エネルギー)保存の法則だし、クーラーってのは熱移動しているだけ
水槽の熱を水槽の外に移動しているだけなんだから部屋が暑くなるのはあたりまえ

エアコンは部屋の外に熱を移すだけ

気化熱(空冷Fan)はちょっと違うけど湿度上げて不快指数を上げるので家族の不満は同じこと

暑くてイライラするのは判るけど、当たり前のことで怒らない方がいい

言ってしまえば、「家族の不満」 VS 「熱帯魚の健康と命」 を天秤に掛けてるってこと

君が家族の不満を解消させる為にZR-miniを止めるのは自由だけど、それで熱帯魚が病気に
なったり死んだりしたら君は飼い主としての義務や責任を放棄したということ

だから上のような苦言を書いた

犠牲者? なにそれ?  ペット愛好家 ってだけじゃん 勝手に犠牲者にするなよ

家族の不満を解消するためにエアコンを併用しなかった君のミスってだけでしょ・・・
698pH7.74:2010/07/26(月) 15:37:46 ID:hetWutCE
>>697
クーラー買えなくて連日の猛暑でバタバタ死んでいく魚を見て、クーラースレを荒らしてるだけだろ
頑張ってファンをプルプル回してるんだから、そっとしといてやれよ
699pH7.74:2010/07/26(月) 15:38:01 ID:MqUrPA7b
このスレじゃあまり語られてないけど排熱も大事だよ、ってこと言いたいだけだろ
700 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/26(月) 18:32:50 ID:R+CTNJ8H
>>699
その通りなんだけどなんでこんなに叩かれなきゃいけないんだろうかw

排熱ちゃんと考えてね。
あとは私の経験。
しか語ってないんですが。

アンチ意見全否定のメーカーの方?
701pH7.74:2010/07/26(月) 18:34:59 ID:wpdctqMN
>>700 そう思うなら妙なコテ使うなよ・・・

狙ってやってるようにしか見えないぞ?
702 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/26(月) 18:36:00 ID:R+CTNJ8H
>>701
これは串です。
コテと串の区別つかないでそれを理由に煽るのはやめてくれw
703 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/26(月) 18:37:56 ID:R+CTNJ8H
そもそも内容関係なしにコテだから煽ってたってことなのか・・・。
土着の信者さんはどうでもいいんで
これから買うのを検討してる人向けのメッセージです。
スルーしてくださいな。

荒らしてすまんかったIDしといてください。
704pH7.74:2010/07/26(月) 18:38:34 ID:2uaARo/E
>>701
焼かれた串も知らないとかwww
705 [―{}@{}@{}-] pH7.74:2010/07/26(月) 18:39:57 ID:R+CTNJ8H
IDってなんだよw
NGIDです。なんどもすいません。

ほんと悪かったもうスルーしてー荒らすつもりないです。
706pH7.74:2010/07/26(月) 18:55:04 ID:GgIZsaJi
>>土着の信者さん
荒らす気まんまんだよな
707pH7.74:2010/07/26(月) 19:06:43 ID:sGOSpa2o
排気対策にクーラーをベランダに設置したけど、
さすがに外が34度とかで、安いクーラーだと冷えないね…
部屋の温度をエアコンでさげつつ、排気だけ外の方が
音はうるさいけど効率は良さそうだ
708pH7.74:2010/07/26(月) 19:12:06 ID:DAbsAV1q
やっぱ嵐だろ
709pH7.74:2010/07/26(月) 19:15:32 ID:MqUrPA7b
正直、排熱が心配で導入を躊躇ってる
もちろん騒音も…

クーラーを室内に設置するのは、エアコンの室外機を室内に置くようなものだよなぁ
って思ってしまうんだけど極端すぎるのかな
部屋の風通しさえよければそんなに熱は篭らないと思えば良いのかな?
710pH7.74:2010/07/26(月) 19:24:05 ID:0Wl6IESk
実際、多かれ少なかれ廃熱はこもるよ
ただ、ファンを使って部屋の湿度が上がったり、水温不安定+蒸発しまくりのほうが
人間様の不快指数は確実に上がるから、ファンよりはまだマシかなって思ってる
711pH7.74:2010/07/26(月) 21:51:31 ID:ITXoy9cY
そこで床下設置ですよ!
712pH7.74:2010/07/26(月) 21:55:44 ID:+ThZrOe+
家族もちはKDA500買えよ
713pH7.74:2010/07/27(火) 07:18:07 ID:7iDsyoRy
廃熱気になるならダクトで室外へ逃がすか>711の書いてる通り
床下設置だわなw
714pH7.74:2010/07/27(火) 19:42:36 ID:a0lgzhNU
排熱が大変なものとわかった。
715pH7.74:2010/07/27(火) 20:34:34 ID:lc2NrDwO
まあいいんじゃないの?金ないなら無理に理由つけて買おうとしなくても
716pH7.74:2010/07/27(火) 23:02:35 ID:LOjJsHTz
ゼンスイのZR75Eを購入予定なんですが、エーハイム500で問題なく使えますか??
717pH7.74:2010/07/27(火) 23:08:39 ID:1qkt7YNA
>>716 ないよ
718pH7.74:2010/07/29(木) 17:29:28 ID:YHk9lHVr
8畳に60規格3本
全部にZC-100付けたが、部屋が暑くてかなわん
室内クーラー全開のが安かったかな・・・
719pH7.74:2010/07/29(木) 17:43:51 ID:2/UbEqVm
>>718 ナカーマ
部屋の中に熱風を排気しても、クーラーつければいいじゃん、と思っていた。
なので部屋が暑くなるのはクーラーで冷やすからいいけど、排気が体にあたるのが意外に気になる。
これからクーラー設置する人は排気の方向も考えたほうがいいぜ〜
720pH7.74:2010/07/29(木) 18:16:31 ID:1ljQnEnG
いやなら使わなきゃいいじゃん、文句いいながら使ってるってバカなの?
排気から冷たい風でも出てくると思ってたんのかね、この糞初心者はw
エアコンもつけないで夏なのに排気が暑いだの馬鹿なレスしてんなら
初めから室外機タイプのクーラー買えよアホくせ
721pH7.74:2010/07/29(木) 18:23:37 ID:6aa/Holr
なんか先日もこんなのいたな
722pH7.74:2010/07/29(木) 19:02:22 ID:RnWsMUZJ
水槽用クーラって基本的に比較的涼しい屋内で使うものだからね
723pH7.74:2010/07/29(木) 19:16:05 ID:mknG9M8Y
室温38度以下で外出中に水槽の水温を上げないもの
外出してないときは換気したり、クーラーつけたりして自分も涼む
という感覚じゃないと

そもそも水槽の熱を奪ったのだから、代わりのどこかに熱がない限りおかしいでしょ
消えるわけじゃないんだから
724pH7.74:2010/07/29(木) 19:49:07 ID:1ljQnEnG
メタハラ買ったら暑いです!買う人は気をつけて下さい><
って言ってるようなもんだろw
725pH7.74:2010/07/29(木) 20:12:50 ID:N5euMxbe
水槽用が良いか室内用が良いかなんてのは
管理してる水槽の数や、生活のスタイルによるだろ。

60p一つだけで、日中も家に居ないなら、室内用クーラーを
一日中点けておくより、水槽用クーラー買った方がランニングコストかからないだろうし。

水槽を沢山管理してるなら、わざわざ水槽用クーラーを複数台動かすより
室内のを一台動かした方が効率的だろうし。

イチイチ反応してどうすうる。
726pH7.74:2010/07/29(木) 21:21:03 ID:nu+WBjcW
>>725 それはお前の事だよ....
727pH7.74:2010/07/29(木) 22:37:45 ID:N5euMxbe
>>726
お前は何もわかってない
728pH7.74:2010/07/30(金) 10:04:21 ID:4o/sbDzo
おまえら俺の穴を取り合って喧嘩するなよ
729pH7.74:2010/07/30(金) 10:08:33 ID:voJp/KG4
>>720,724
水槽用と人間用どっちのクーラーが良かったかなぁ、と思って書いただけなんだけど、
何か気に食わなかったかい?そんな怒るなよ。^^;ゴメンネ
まっそれでキミがストレス発散できるならいいんだけどさ。^^
現実は辛いよなっ。^^ガンバレ

あーしかしクーラー3台とメタハラつけてると暑いなぁ^^
730pH7.74:2010/07/30(金) 11:55:10 ID:oUKhbY7D
>>728
おまえは俺様だけのもの。
取り合いなどありえん。
731pH7.74:2010/07/30(金) 12:08:37 ID:G4YUfuKD
醜いなぁ〜
仮にも同じ趣味持つ者同士なんだから上げ足取り合うなよ...
732pH7.74:2010/07/30(金) 19:09:01 ID:BZKfvNqi
部屋用クーラー以外あり得んわ
イニシャルもランニングも使い勝手も圧倒的

淡水ね
733pH7.74:2010/07/30(金) 19:50:14 ID:wES7pEgi
室温=水温でいいなら部屋用でも良いけど
20度とかだと人間が耐えられないw
734pH7.74:2010/07/30(金) 20:36:03 ID:dSyTgNKS
メタハラ大量につけたら、冬でも水槽用クーラーが動くからね…
安定機も冷やさないといけないし、結局は両方必要だよ
735pH7.74:2010/07/30(金) 21:25:16 ID:Nc3urIq6
エアコンを部屋用クーラーと言っちゃう小卒は相手にしちゃだめ
736pH7.74:2010/07/30(金) 23:03:18 ID:RC+yhJU9
小卒とか言っちゃうキミの学歴は?^^
現実は辛いよなっ。^^ガンバレ
737pH7.74:2010/07/31(土) 00:55:42 ID:YmznNSqq
末端の低所得者乙
738pH7.74:2010/07/31(土) 10:45:13 ID:XmANt520
いやー疲れたオッサンが00:55:42に
馬鹿にしやがってっコノーッ!とかブツブツ言いながら
カタカタカタ「末端の低所得者乙」ッターン
とか書いてたと思うと悲しくなるわ
739pH7.74:2010/08/02(月) 13:34:28 ID:9LRZlKEt
オクで一年使用の美品のGXC-200を18000円で買った。
まったく冷えないんだけど・・・
もうガス抜けてるとか?
740pH7.74:2010/08/02(月) 14:55:00 ID:P/QsniQ1
現物も見れないのに分かるわけもない。
故障してるんだろw
741pH7.74:2010/08/02(月) 15:13:26 ID:9LRZlKEt
>>740
貴重な意見ありがとう。
確かにその一言で済むわなw

言葉足らずでスマン
1年使用でもガスってなくなるの?GXC-200って、06〜07年製(?)だったはずだから、自然にガスがなくなるのかと・・・

ちなみに昨日は室温28℃で水温28℃。。。
ガス充填するくらいなら、新しく茶無あたりでクールウェイ200買った方が安上がりっぽいよね?
742pH7.74:2010/08/02(月) 16:26:06 ID:P/QsniQ1
基本的にガスは抜けない。
家のエアコンでも車のエアコンでもそう。
ガスが抜けるって事は、どっかから漏れてるって事で故障。
充填しても必ずまた抜ける。
交換するより充填する方がかなり安ければ、騙し騙し使って行くのもいいと思うけど
クーラーだと買い換える方が最終的に安くなるんじゃないかな。
743pH7.74:2010/08/02(月) 17:08:21 ID:9OzYGWWK
>>741
GXC-200って、04〜05年モデルと06〜07年モデルの二種類があるよ。
というか中古のGXC-200に18000円も出すとは・・・。

クールウェイ200が送料込で24800円で買えるんだから
もう少し奮発してそっちを買った方が良かったのでは?
744pH7.74:2010/08/02(月) 17:32:32 ID:9LRZlKEt
レスthx

>>742
ググってみたら、ガス重鎮28000円、サーモ交換3000円ってあった・・・orz
30キューブのペルチェの方は結露してるくらい冷えてるのに・・・

>>743
クーラーは高いって先入観と、美品ってのに釣られました・・・
えーっ!クールウェイってそんなに安いの?
茶無より5000円も安いとは
745pH7.74:2010/08/02(月) 20:58:56 ID:o94usao3
家のゼンスイZC−500がおかしい。27℃設定なんだが表示が29℃過ぎないと作動しない。
いったん冷却が始まると25℃になるまで止まらない。買い替えるしかないかなまだ5年しか
使ってないのに。
746pH7.74:2010/08/02(月) 21:24:15 ID:LwGY8GnP
中華クーラーだから仕方ないんじゃない?
747pH7.74:2010/08/02(月) 21:33:44 ID:Pa/UVeO+
>>744
車用のエアコンガス充填機材があれば自分で出来るよ。
748pH7.74:2010/08/02(月) 21:42:41 ID:DYy77DHX
>>745
ウチのはZR-130ですが同じような感じですよ
24度設定で25度になると動作するのはいいんですが23.3度キッチリになるまで冷やします
749pH7.74:2010/08/02(月) 22:19:00 ID:FqqH0P6u
>>745
冷却できるのであれば、冷暖コントローラーつければ?
750pH7.74:2010/08/02(月) 23:10:09 ID:f8fF1gBJ
ニッソーのアクアクーラー20って内蔵水温計の補正って出来ないの?
751pH7.74:2010/08/03(火) 00:29:26 ID:H3lczOvm
ない
752pH7.74:2010/08/03(火) 05:38:17 ID:6ZwCY6uk
>>747
ってことは、ガススタでも出来る可能性ありってこったな。
こりゃいいこと聞いたわありがとう
753pH7.74:2010/08/03(火) 07:37:06 ID:zOaDd+/A
誤解のないように、御禁制のCFC12じゃなくて
普通のHFC134aでOKと、はっきり伝える。
754pH7.74:2010/08/03(火) 18:49:28 ID:6ZwCY6uk
>>753
詳しくありがとう
755pH7.74:2010/08/03(火) 19:42:37 ID:iTBN2in0
家の水槽75×45×45のオーバーフローなんだがどの容量のクーラーにしていいかよくわからん。
500L以下だからゼンスイのZC−500かZR−130でいいのかな?レイシーのLX−120も考えた
んだけど販売価格がゼンスイの2倍くらいするね。高い買い物だからどっちにしたらよいか迷ってし
まう。どなたかお知恵を拝借願えませんか?おねがいします。
756pH7.74:2010/08/03(火) 20:02:19 ID:EiUbuypY
ゼンスイのホームページにある
クーラー選びの計算で参考になるかな?
757755:2010/08/03(火) 22:34:28 ID:iTBN2in0
>>756
サンキュ。ZR-130にするよチャームで見てきたけど値段も手ごろだね。
758pH7.74:2010/08/04(水) 00:33:59 ID:TgSHMmvp
当方ドライブが好きで前々からFMトランスミッターにちんぽを繋いで楽しんでいるものですが
最近受信感度が悪いのか度々ノイズが入ります
あとたまに抜けたりするようになってきたので
近々買い替えを検討しているのですがなにかおすすめの商品はあるでしょうか

感度が良くがっしりくわえ込むタイプのものが好みです
出来れば多彩なチューニングができ、締りのある出力が出来れば尚グッドです

あとサイズは自称ミディアムですが
まわりからは過小詐欺だとかテポドンとか言われてますので
あるていど柔軟なサイジングが出来るものがいいです
素材は特にこだわりませんが当方割と激しい使用をするもので
出来れば頑丈なほうがいいですね
759pH7.74:2010/08/04(水) 00:52:07 ID:SsGcEED+
ガス充填は車用のキットだけ有っても無理なんじゃない?
レイシーとGEXの2機種分解したけど冷媒充填用のバルブは
高圧側も低圧側も付いてなかった

バルブつけるなら真空引きもー
760pH7.74:2010/08/04(水) 01:28:41 ID:FjClTvy0
>>758
       ∧∧
       (゚∀゚= )    これならどうよ?
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
761pH7.74:2010/08/04(水) 06:41:53 ID:KKMHMjFb
>>759
バルブ付いてないって事は、ガス補充とかのメンテナンスは考慮してないね

バルブ付加とか冷媒回路を弄るなら工具も必要だろうし、個人にはハードル
高すぎだなぁ。メーカー修理か、冷凍機修理関連の工場に持ち込むしか
ないんじゃないかな
762pH7.74:2010/08/04(水) 10:02:06 ID:0gGdfrQL
>>761 もともtも、バルブ付きの冷媒式循環装置が滅多に無いのに・・・
考慮も何もねぇだろ馬鹿か?

今でもバッテリー液とか補充するものとか思ってるんじゃねぇの?
763pH7.74:2010/08/04(水) 13:56:02 ID:tLw9rjdw
まぁスレチだが
開放式のバッテリーはまだ普通に売ってる罠
軽自動車の38B19なんかはシールドバッテリーの方が珍しいぞ?
764pH7.74:2010/08/04(水) 19:35:41 ID:CmilLtAX
で、結局のところ実際試した人も居ないし、ガススタでは無理ってこと?
765pH7.74:2010/08/04(水) 21:10:41 ID:SsGcEED+
水槽用クーラーの冷媒充填はガススタじゃ無理でしょ

バルブつけて〜 とか考えたことあるけど
どんだけ冷媒入れたら良いのかもわかんないし
めんどくなって買い換えちゃった

いまはクールウェイ400だけど25℃をなんとか維持
水槽は40cmOFにスパクル×2〜3
766pH7.74:2010/08/04(水) 22:23:39 ID:A0Bg6Eda
もう見たかもしれんが
ttp://www.1023world.net/bbs/item-1280537066
によると、吸気排気一体型の水槽用クーラーは構造的に冷媒が漏れにくいらしいよ
767pH7.74:2010/08/04(水) 22:29:58 ID:Or+NZhJb
>>764 無理だよ、だれがそんなネタをまいてるんだか・・・
768pH7.74:2010/08/04(水) 23:25:26 ID:fRQHwk8r
>>767
>>747を見た>>752が発祥じゃね?
769pH7.74:2010/08/05(木) 00:15:49 ID:DDKpvZSe
>>743
kwsk
770pH7.74:2010/08/05(木) 08:56:16 ID:z4P7RO5E
配管ぶった切って、バルブ類を取り付ける
コンプレッサーからの圧縮済み高圧ガス出口をストップさせる
コンプレッサー運転しつつ、入り口から少なめに冷媒ガスを取り込ませる
(正規のガス量は、大体仕様に書いてある)

って方法で、強引に修理だか改造してる記事を読んだことはあるな。
ま、難しそうだし修理依頼額とか考えると、素直に新品に買い替えだな・・・。
771pH7.74:2010/08/05(木) 09:02:06 ID:TDjd5BXf
>>770 ・・・いやあのソレじゃ空気中に撒いちゃうじゃん
規制後の冷媒だって回収義務があるんだぜ?

ソレに真空引きも今は基本だし、素人に出来るはずがないだろ
772pH7.74:2010/08/05(木) 09:09:57 ID:vospULLo
クーラーって煩いよねぇ。夜中とか隣室から苦情来ないかヒヤヒヤする。
TECOだから振動とかコンプレッサ音とかは皆無だからまだマシだったけど。

慣れはしたけど、慣れにも限度があるって感じだ。
中開けたら結構丈夫そうな静圧ファンが入ってたから物は良いんだろう。
773pH7.74:2010/08/05(木) 13:20:01 ID:z4P7RO5E
>>771
まぁ、確かに冷媒ガスの大気開放は駄目なんだけどさ、補足させてもらうと

最近の水槽クーラーとかの冷媒はHFC-134a(R-134a)が主流。これは最近少なくなった
けど、OAダスターとか遊戯用ガスガン用のガスとしてまだ流通してる。
こいつらなんか、1缶で小さなクーラーに入っている何倍かの量を大気開放してる。
それに比べれば、たいした量じゃないと個人的に思う。
でも法律では、冷媒として使われているガスに回収義務があるのは仰るとおりだね。

真空引きについては、エアコン取り付け業者やメーカーサービスに聞いた話だけど
R-134a冷媒の場合、省略しても特に問題は無いと言われたよ。しっかりした施工や
最近のエアコンのR-410Aとか、エコキュートのCO2冷媒の場合は必須と言われたが。

>>770 にも書いたけれど、結論としては買い替え推奨ってこと。もしくは業者修理。
774pH7.74:2010/08/05(木) 14:09:57 ID:NJ4KmZuj
まとめると、素人には無理で現実的な話でないって事だろ

なんでゴチャゴチャ講釈垂れる前に初めからそう言わないのよ
775pH7.74:2010/08/05(木) 14:24:01 ID:uGVWudWz
カルシウム足りないの?
776pH7.74:2010/08/05(木) 14:26:59 ID:wCywP1f6
>>774 まぁそういうな知識をひけらかしたい年頃なんだよ
777pH7.74:2010/08/07(土) 00:21:20 ID:pkkrGYJX
紙おむつの構造をアレコレ教えてくれる人ではなくて、今すぐ僕のおむつを替えてくれる人が大好きなんだよ

赤ちゃんは
778pH7.74:2010/08/08(日) 03:32:30 ID:5obsIxGy
エアコン無し玄関に置いた75水槽。ZR180からZC500に変えたら動きっぱなしw音は半分位だがw
779pH7.74:2010/08/08(日) 13:06:55 ID:eJlt8apD
>>778
冷却能力で見ると能力半減だから、シビアな環境では苦しいのだろうね

ゼンスイのトップページに、暑くて運転しっぱなしだとオーバーヒート
起こすから対策しろって書いてある
エアコンとか換気扇付けないときついんじゃないかな
780pH7.74:2010/08/08(日) 15:55:04 ID:5obsIxGy
>>779
だよね・・・。とりあえず180に戻したけど、旧式の旧型はよく冷える。
781pH7.74:2010/08/09(月) 12:25:08 ID:y1NEGFs1
今日、クールウェイ200が届いてセットした。
今までGXC-200を使ってたせいか、もの凄く静かに感じる。
782pH7.74:2010/08/09(月) 22:54:59 ID:xrUnPw2i
ゼンスイのZRシリーズとZCシリーズってどんな能力差があるんだろ?両方とも同じ
同じ水量に対応してるけどどっちのシリーズを買ったらいいのかな?
783pH7.74:2010/08/09(月) 22:58:34 ID:tV4e2M4d
水槽クーラーの消費電力とエアコンの冷房代を比較すると
エアコンのが安く済んでしまう。省エネ恐るべし
784pH7.74:2010/08/09(月) 23:13:54 ID:6z/XgKVy
ポンプや照明の熱あるからクーラーないと無理
エアコンを18度とかに設定したら人間には寒すぎ
それに比較するほどたいして安くならねーよ
クーラーぐらい買えよ貧乏人w
785pH7.74:2010/08/09(月) 23:54:30 ID:tV4e2M4d
18度だと死にますね。
淡水なのでエアコン27度設定24時間回しっぱなしにしてます。
リビングが冷えるし快適です。
玄関に水槽設置をする場合はクーラー買うかもしれません
786pH7.74:2010/08/10(火) 00:40:23 ID:GH4k3RGC
うちは水温25度設定でメタハラ消えてる夜でも室温15、6度あたりでやっとクーラー付いてない状態
マグネットポンプだけでもメタハラ並に水温あがるので、エアコンで水槽維持してくの絶対に無理
適切な出力のクーラー買ったら1日中つきっぱなしなんてことないよ
ついてもすぐ冷えるから、いまの時期だと日中暑いし夜少し涼しいけど平均したら1時間でついてる時間は10分ぐらいじゃないかな?
水量によるけど電気代が高いなんて情報は、小さいクーラーで無理に回してる人だから参考にしないほうがいい
早く冷えたればいいってもんじゃなくて、生体のストレス考えたらたとえ1度でもゆっくり冷えたほうがもちろんいいんだけど…
貧乏臭いなんて言い方悪かったけど、省エネだの電気代だのだけ考えてアクアやってるんじゃないって言いたかっただけなんだからね
787pH7.74:2010/08/10(火) 00:56:52 ID:drw0Dg6G
水槽用か、部屋用かどっちかにしないといけないなんてことないんだから
788pH7.74:2010/08/10(火) 07:57:04 ID:1BtT9Zlp
>>782
ZRとZCの能力表をちゃんと見たのかい?
カロリーや設定水温など異なってるでしょ?
789782:2010/08/10(火) 21:40:57 ID:FkzBSOkh
>>788
ZRとZCの違いを見てきました。コンプレッサーの消費電力やカロリーなどZRの方が大きいですね。
金が出来たらZR−180を買おうと思います。
790pH7.74:2010/08/10(火) 21:45:23 ID:rNzYhiP4
ZRはうるさくて、ZCは静かなんだけど
その辺は大丈夫なの?
791pH7.74:2010/08/10(火) 21:56:27 ID:q/7P50fT
まあ人によってそれぞれ求めてるものが違うからねぇ
ZRは同クラスのZCと比べると出力あるから五月蝿いが、冷やす時間ZCより短いし安いからZRがいい人。
ZCは出力が低いから静かだけど、同クラスZRより冷やす時間長い。でもうるさいのダメだからZCがいい人。
ZCなんて中途半端な中韓国製買うなら、もうちょいお金出してLX買う人。
792pH7.74:2010/08/10(火) 22:26:21 ID:gSvdfxQd
メタハラ400W以上焚くならKDAクラスが必要なのかな
熱源は他にポンプ200Wくらいもあるけど
793pH7.74:2010/08/11(水) 00:47:53 ID:ili1tekH
ZCでもそこそこうるさいからね。
一昔前の冷蔵庫波の音はする。
ZCですら寝室には無理だな〜
794pH7.74:2010/08/11(水) 07:11:46 ID:6zp8HT5f
俺はZC−500を使ってるけど自分が家にいる間はエアコンをつけてるのでZC−500の電源は抜いてる。
出かけるときだけ動かしてる。何よりうるさいからね。
795pH7.74:2010/08/11(水) 17:21:07 ID:lZbbQR8w
>>781
上のほうにある >>269 のリストでは、GXC-200から210になって静かになった
かもしれない様な事が書いて有るけど、クールウェイは確実に静かなのかな?
新しいモデルだからインプレ少ないんで、出来れば詳しいレポ有るとうれしい。

>>5 みたいだと分かりやすいね。
796pH7.74:2010/08/11(水) 18:43:29 ID:ZbroOHcA
>>795
GXC→ぐぉぉぉーんぐぉぉぉーん
クールウェイ→ふぉぉぉーん
スイッチ音はリビングで使用しているので、両者とも気にならなかったな。

表現が難しいよバカン・・・
>>5は天才だな

まぁ、俺は断然静かになったと思う。
797pH7.74:2010/08/11(水) 22:51:15 ID:Us5rTpGH
茶無のセールで買ったTR-5をやっと繋いだんだが
全然冷えねぇw つーかじわじわと水温が上昇してやがる
60Hz電源なので前に挙がってた電圧不足って奴なのかなぁ?
798pH7.74:2010/08/11(水) 22:59:47 ID:Us5rTpGH
環境書き忘れたので書いとくと
廊下置き水槽 室温30℃ 60X45X50水槽にポンプや殺菌灯などの電力が50Wなので冷えないのはさすがにおかしいお
799pH7.74:2010/08/11(水) 23:16:59 ID:8asUpvpQ
スペック見るとZR−miniと同程度っぽいから、その水槽だとギリギリのような。
もう一ランク上を買うべきだったかも。
800pH7.74:2010/08/11(水) 23:21:29 ID:MBs3ZgF+
>>798
何度設定?
TECOって静かだけど、ZRやGEXみたいに出力ないから冷えからユルいだけじゃないの?
でも水温上昇はしないと思うがw可能ならバケツにぬるい水いれて冷えるか試してみたら?
あとはTRは吸気が後ろで排気が下だよね?後ろふさがってんじゃないの?

801pH7.74:2010/08/11(水) 23:47:09 ID:Us5rTpGH
今見に行ったらクーラー後方から熱風出てたので電圧が回復したのか冷却しはじめたっす

>>799
セールに釣られてつい・・・
照明点けると正直足りてないっす
ZCのセール来ないかなぁ
五月蝿い機種使うと水槽ごと捨てられかねない家庭の事情が

>>800
夕方電源入れた頃はちゃんと動いたのか27.5℃まで下がったんだけどその後30℃まで上昇
排気は万全っす 横向き設置で1mは空いてるです
排気が全然温くなかったんでコンプレッサーが回れてなかったのかのぅ?
802pH7.74:2010/08/11(水) 23:56:45 ID:MBs3ZgF+
>>801
コンプレッサーって動いてると触れないぐらい熱くなるから、排気が暑くないのは絶対おかしいよ
ちょっと茶無に対策済の物かどうか聞いてみたら?
803801:2010/08/12(木) 00:23:45 ID:pm6ZdCRC
購入時期的に確実に未対策品っす
盆明けにでもメーカー送りにすべきかのぅ
804pH7.74:2010/08/12(木) 00:45:53 ID:5DqFIB+Q
>>803
セールってずいぶん前にかなり安く売ってたときのか…ポイントのセールかと思ったよ
まず茶無に電話かメールで状況伝えて、どうしたらいいか聞いてみ
盆中も営業してるだろうし、代品か対応済品先に送ってくれるかもしれんし
この糞暑いのに水槽ヌルくしてたってしょうがないでしょw
805803:2010/08/12(木) 01:23:25 ID:pm6ZdCRC
どもです
しかし明日朝から旅行に行くのでとりあえずファンで凌いでみるっす
とりあえず観察した所、コンプレッサーを起動させようとして回し始めるもトルクが足りずに止まっちゃうみたいな音を繰り返してるみたいっす
806pH7.74:2010/08/12(木) 11:27:40 ID:0AUY9Ho5
以前にもセールですぐに完売と書き込まれていましたが、おいくらだったんですか?
807pH7.74:2010/08/12(木) 11:53:06 ID:Ky0BdwJe
チャムのセールでtr5買った。
筐体割れてて交換したんだけど、交換品は若干仕様が違ってたよ。
どっちが新しい古いはわからないけど。

冷え方に差はないと思う。普通に電圧出てる地域では。
うちは50hz地域だけど。
808pH7.74:2010/08/15(日) 07:53:20 ID:kpmxCwjp
ZR130レポ。
エアコン無しの2階サブリビングというか多目的ルームの90センチ、メタハラ、淡水水槽に26度設定でエーハ2076proに連結使用。
冷えは良いみたいで、短時間稼働。
動作音は、壁際設置だけど隣室には聞こえない。ただし簡易防音仕様の壁にしてあるけど。ただやっぱり寝室やリビングには設置したくないな。
ちなみに、水温センサーが10℃も狂ってて新品交換してもらったよ。面倒だから水抜きしないで送らせてもらた。
809805:2010/08/17(火) 00:09:04 ID:fBexzz82
レッドシーに問い合わせた所、即日返信有り
簡単に取り付けれるから部品送るor本体送るのどっちが良いか?との事でしたー
本体送るの面倒なので部品を送ってもらう事に
部品が届いたらまた報告しますー

>>806
約2万円
810809:2010/08/18(水) 01:00:04 ID:mG37FSG3
部品が届いたのでレポ

宅急便で届いた部品は固定用の板が付いたトロイダルトランスと英語の取り付けマニュアル

慣れてない事もあり作業に30分程要したけど(ケースの外し方がよく判らなかった事と電源に繋がった端子の取り外しに手こずった)
やり慣れた人なら5分もかからず取り付けれるレベルの内容でした

取り付け後の動作はコンプレッサーが正常に作動する様になった以外には他の人の報告にもある様に明らかに排気ファンの回りが強くなりました

使った工具はケース外し時にビスを外す為に必要な+ドライバーと端子外しに使った−ドライバー
水抜きをしなくても作業可能でした
811pH7.74:2010/08/18(水) 08:42:04 ID:oU+TtH0T
こういうとき問題品をそうと告げずにパーっつ売り抜ける茶無の悪意を感じるわ。
812pH7.74:2010/08/18(水) 10:15:29 ID:dG7fW8Pq
>>811 と言ってもジャレコみたいなメーカーあるしな
販売店に文句は言えないような・・・
粗悪品を平気で売り続けるメーカーが一番悪いんじゃね?

もう少し販売店が多くなって、価格COMの様な評価システムが出来れば
淘汰できると思うけどね

まぁ楽天でも評価されてるのもあるけどリンク変わると消えちゃうしね
糞メーカーは中身そのままで、改良品とシールを張ってリンク変えるしマジ死ねと・・・
813pH7.74:2010/08/18(水) 12:56:09 ID:Q+PuWEbM
60規格で飼ってるレッドビーが暑さでポツポツ落ちてるのでクーラー導入しようと思うんですが、
ゼンスイのZC−100の使用感はどうでしょうか。
ここではZC−200がよく勧められてるようですが。

部屋の温度は日中は約28〜31℃、ライトは20W2本で、フィルターは2013です。
夜間及び家にいる時は、エアコンをつけています。
814pH7.74:2010/08/18(水) 13:01:57 ID:dG7fW8Pq
>>813 ZC-100を使い始めて2ヶ月
さいしょは普通に静かだったけど、ここ2週間ぐらい稼動時にかなり大きな音で
カシャュ・カシャュ・カシャュ・カシャュ
という音がして3〜4分で静かになるけど気になる音がするようになった
理由はよくわからない
815pH7.74:2010/08/18(水) 21:12:37 ID:iu1T4VgZ
[sage]
>>813
海水魚で60OFにZC-200、45規格にZC-100を使ってます。音はどちらも静かですが大きさは同じで価格もあまり違わないから余力あるZC-200がオススメかな。
816pH7.74:2010/08/18(水) 21:40:35 ID:BF9DnJ10
>>813
それくらいの室温ならZC-100でも対応は可能。
ただし、結構な時間作動してると思う。
お金に余裕がなければZC-100、余裕があればZC-200でいいんじゃないかな。
(作動音が気にならなければ、結構回っててもいいZC-100でも問題なし)
必要も無いのに大きいサイズ買っても意味ないしね。
もちろん、今後水槽大きくする可能性があるなら大きいサイズがいいけど。
817pH7.74:2010/08/22(日) 14:27:11 ID:wMk4L9YA
ZC-200最初は静かだったけど最近共振音がうるさくなってきた・・・
818pH7.74:2010/08/22(日) 15:28:07 ID:SH05j/j8
ゼンスイクーラーのフィルタ取り外すのちとめんどくさすぎ
レイシーみたく、上に引き上げればOKぐらいの簡単な構造にできない
もんかねぇ…
819pH7.74:2010/08/22(日) 20:17:13 ID:/quQCQRz
ZC-200は上に引き上げるだけだが。
820pH7.74:2010/08/22(日) 20:54:53 ID:aHe1AAh1
>>817
同じく。
うるさくなるとしばくけど、最近言うこときかない
821pH7.74:2010/08/25(水) 22:31:12 ID:aEP/Szf4
>>814-816
財布と相談してZC−100を購入しました。
現在のところ25℃を問題なくキープしています。
ありがとうございました。

それにしても他の水槽で使っているZR−130との音の違いに驚いた。
あっちは物凄い騒音あげまくってるのに。
822pH7.74:2010/08/25(水) 23:04:23 ID:4qMKKwZt
>>814
家のは、最初からその音が鳴っている。
823pH7.74:2010/09/01(水) 22:14:47 ID:LUX5kB8q
あんまりくそ暑いんで評判のいいZC-100投入。
冷えかたは文句なし。 が、 うるさいな、これ。

クーラーなんてはじめて買ったんだけど、こんなにうるさいとはとは・・・
茶無で批評見て買ったんだけど、扇風機の弱、とかクールファン
より静かってほんとかねー。

コンプレッサよりファンがうるさい?うわーんわんわんって音なんとか
ならんのか。近所で大工が電気カンナかけてるみたいな音がする。
吸気側をすこし手で塞ぐといくらか収まるかな。

てか、つべ見て来たけど音違うな。
うちのが外れなのか・・・



824pH7.74:2010/09/01(水) 23:17:12 ID:KrKWPQg9
>>823
ワンルーム?
慣れるまでは耳栓するといいよ。
825pH7.74:2010/09/02(木) 11:03:08 ID:2f3TmhMW
吸気側をすこし手で塞ぐといくらか収まるかなって熱交換の邪魔してどうするw
稼動時間が伸びるだろうがwww
826pH7.74:2010/09/02(木) 18:15:03 ID:bY5DdLBc
>>823
録音なんで若干違う感じに聞こえるね。
でもうちのと比べても大幅に違う感じは無いよ。
全然違う感じの音なら壊れてるんじゃないの?
827pH7.74:2010/09/03(金) 00:21:16 ID:wwme3RH6
静かとか評価を見ると勘違いしやすいけど、あくまでクーラー界の中ではという意味だろうからなぁ。
外部フィルタとかの静かとはレベルが違うのは仕方ないと思う。
828823:2010/09/03(金) 00:45:31 ID:48j5EPq2
>824
一戸建て  玄関に置いてます。 リビングの戸しめても聞こえます。
もちろん寝れないわけではありません。

>826
風きり音は同じなんだけど(ぶぉーって)それにプラスして、ぷあ〜んって
車のラジエーターファンみたいな
玄関の外まで聞こえるし、ちょっとおかしいかも。

>827
ペットショップででもすこしかいクーラーの音聴いてるからある程度覚悟はしてました。
でも、風きり音がでかいだけだったような・・・
今まで使ってたマグネットつき卓上扇風機のほうがまだましです。

ダメもとで問い合わせてみます。



829pH7.74:2010/09/06(月) 10:56:39 ID:UIoc40dy
コンデンサーフィンを掃除しろってあるけどどれのこと?
830pH7.74:2010/09/06(月) 14:53:13 ID:GIDJHLAQ
>>829
ラジエターみたいな奴
埃とかが溜まって通気性が落ちるとアカンからね
831pH7.74:2010/09/07(火) 00:36:29 ID:LSgDnvK2
60x45x45 OFにTC-10を購入。実売価格8万前後。置き場所は玄関。

音:冷却時にはぐわんぐわんと五月蝿い。寝室等には問題外。待機時は
普通のエアコン程度。ZC-100、200と比べれば、冷却時含め、ZCは敏感で
ない人の寝室に置いてもいいかなという感じ。
CP:低いように思えるが、ヒーターおよび殺菌灯が付属。配線がシンプルに
なることに加え、ゼンスイクーラー+カミハタ殺菌灯+任意メーカーのヒー
ターの価格の総和と比べて大差ないレベル。レイシー等と比べればCPは良好。
信頼性:Made in Italiaが気になる所であろうが、無問題。MMC企画のラベル
ではMade in china。ヒーター位はフェイルセーフでもう一系統設置するかな。

イタリアデザインのMade in chinaはよくある所。マイDELLも米設計のMade in
china。Aprilia RS250のカウルが入荷するのに2ヶ月以上かかったことを思えば
悪くもない。壊れたらそんときゃレポします。
832pH7.74:2010/09/07(火) 01:07:04 ID:Om+NU5fO
>>831
TECOのコンプレッサーは日本製じゃなかったっけ、気のせいだったかな?
音を比べるなら出力の低いZC-100や200じゃなくZC-500にしないと、可哀想なんじゃないか?

詳細レポおつかれさま
833pH7.74:2010/09/07(火) 02:05:16 ID:K/cuiq7e
>>831
レポおつー

Aprilia RS250ってアツいなw

交換用ヒーターと交換用殺菌ランプのねだんってどうだっけ?確かランプは
えらく長寿命って聞いた覚えが有るが。
834pH7.74:2010/09/07(火) 02:50:42 ID:rZdDbKpp
TECOは中国製だけど、コンプレッサーは日本製でしょ。
ヒーターや殺菌灯増設するのにフタ開けるから中確認できるはず。
型番とかまでは確認してないけど。
835pH7.74:2010/09/07(火) 10:35:17 ID:ZsRues/5
修理に出すときって中の水どうしたらいいの?横にして抜いても平気ですか?
836pH7.74:2010/09/07(火) 18:05:32 ID:PDJKb98O
>>835
平気です
837pH7.74:2010/09/08(水) 00:02:36 ID:kY4Giag/
>>831
レポ乙
俺も大体そんな感じだ。

まさかクーラーばかりか単車まで同じ奴にここで会うとは思わなかったぜw
838pH7.74:2010/09/08(水) 19:11:06 ID:Ne+pCH22
>>832, 833, 834, 837
報告しまっす(キリッ)(まとめてすまん)。
カバーを開けたところ、コンプレッサーは
MODEL AS43U6 GUANGZHOU REFRIGERATION CO.,LTD
ヒーターは
 TECO(のlogo markのみで製作地不明)
殺菌灯は
 PHILIPS(Poland)

ということで、コンプレッサーは中国製の様。内部の配線等はタイラップで
きちんとまとられ整然としていました。Back to the FutureのDr.とM.J.Fox
のやりとりではないが、いくいくは「中国製。なら信頼できる」というように
いずれはなってくれれば、無問題の訳で。かねてから指摘の温度設定について
は、日動のデジタル温度計とほぼ一致しており、再補正の必要はありません
でした。

>>837
遠の昔に手放してまして、今はDaytona 675。別に不満があるわけではないが、
歴代のバイクの中でRS250(チェスターフィールドカラーのビアッジモデル)ほど印象に残った
単車はなかったなあ…。
839pH7.74:2010/09/23(木) 11:43:36 ID:xkxMDJ2U
4年目のZR180が壊れたんだけど今更水量と熱量計算してみたら370Lだった
修理に数万出すならZR130でもいいから新品買ったほうがいいのかな・・
修理に出したけど新しいの買った人いますか?
840pH7.74:2010/09/26(日) 16:27:05 ID:VlvAGclr
ZC-200買った。
水量120Lくらいだから能力的に微妙だけど、夏は部屋ごとエアコン
つけるし、大丈夫かなぁと思ってる。

海水で今まで騒音がいやでファン+逆サーモーでがんばってきたけど、精神的に
水温維持に疲れ、夜中にらりった勢いでぽちった。

で、クーラー導入でどうなったかというと、
ちょー楽。
ちょー快適。
今まで導入しなかった事に後悔した。
ホント苦労してた自分がもうバカとしか言いようがない。

一番気になっていた騒音は、まったくもって問題なし。
もの凄く静か。
他の水草水草のファンのほうがうるさいくらい。

今回のクーラー導入では、本当にこのスレが役に立った。
みんなありがとう。
このスレがなければ確実にZR-75を買っていただろうし、
騒音で後悔していたかもしれない。

クーラー導入を悩んでいる人は、早く買ったほうがいいよ。
絶対に幸せになれる。
841pH7.74:2010/10/02(土) 14:22:21 ID:4W8rl6E4
>>814
うちも同じだわカシャュ・カシャュ音
最初不良品かと思ったけど、3分ぐらいで静かになるので
どうやら仕様のようだけど、何の音なのか知りたい
842pH7.74:2010/10/23(土) 16:51:37 ID:fn71FbJR
90cm×30×36だとZC-100じゃ力不足かな?
843pH7.74:2010/10/26(火) 11:07:23 ID:EGvvThYz
>>842 あたりまえだ
844pH7.74:2010/10/26(火) 11:10:32 ID:d2ZezdNy
>>843 のクラッカー
845pH7.74:2010/10/31(日) 02:35:49 ID:YA8OpEW7
ageます。

ZR-180EかZC-700Eにするかで悩み中。
ZCのほうが、温度設定が緻密で、騒音も少ないのはわかっているが、4万円位
高いとなるとどうしたもんだか・・・

ちなみに90OFで海水魚と珊瑚です、どっちを購入したほうが幸せになれるか、
教えてください。
846pH7.74:2010/10/31(日) 02:48:48 ID:v5EbW1x5
zc1000or1300買っとけ
KDA500が一番オススメだけど
847pH7.74:2010/10/31(日) 02:57:34 ID:6cbPTBpe
両方(ZR180とZCは500だけど)使ったけど、オススメはZRの方
音はどっちにしろ稼動音気になるし、4万ありゃ好きな生体入れられるでしょ
正直高い金だしてZCなんて中韓国製買うなら
もう少し金足してLXか、90にゃデカいがTKCでも買ったほうが幸せ
どっちかで選択するなら少しでも音気になる環境ならZC、気にならないならZR
あとは今の安い時期にヤフオクでも漁って中古のZR買って気に入らなきゃ
手間はかかるが来年の夏に売りゃ損なく売れるだろうよ
そんとき改めてZC買えばいいんだし
まあどっちが幸せかなんて当人が実際使ってみなきゃ分からんよ
848pH7.74:2010/10/31(日) 08:00:39 ID:YA8OpEW7
>>846
ZC-1000のほうが余裕がありますね。
KDAは・・・そこまで部屋の改造?はできないっす。

>>847
ZRは+-1度計2度の水温差が出ますよね。
音は気にならないのでZRでも構いません。
しばし悩んでみようと思います。
849pH7.74:2010/10/31(日) 08:31:33 ID:1t0UhIE0
>>848
KDAへの水は高さに強いマグネットポンプを使えば、エアコン穴に部屋エアコンと同居おk
850pH7.74:2010/11/02(火) 01:01:02 ID:hc/AWrEd
質問です。ゼンスイZC100のヒーター作動の仕方がわからないです。ヒーターを本体にさせばOKなのでしょうか?ヒーター繋がなければヒーター機能はないのですか?よろしくお願いします。
851pH7.74:2010/11/02(火) 02:23:18 ID:OcELBUXT
>>850
本体にヒーターさせばおk
サーモはクーラー本体側の温度設定で機能するから不要
852pH7.74:2010/11/02(火) 02:36:21 ID:f0vwOEY5
>>850
そういうこと。
853pH7.74:2010/11/02(火) 13:07:56 ID:hc/AWrEd
851さん、ありがとうございます。助かりました。まったく設定温度にならないので電源切っておりました。ありがとうございました。
854pH7.74:2010/11/17(水) 22:49:19 ID:ObRCEwT9
超過疎かと思いきや…。確かに冬季はサーモとして使えるわな。TCシリーズみ
たくヒーター/殺菌灯内蔵はデファクトスタンダードとなるべきと思われ。
ろ過方式に関係なく水温調節および殺菌灯による滅菌は淡水/海水、大型/小
型を問わずEasy Acuqaのキモというべき。低価格ラインナップもあってもいいが
それは上級者向けというべきで、生体死亡率の低下と微笑みの数の増加(オエッ)が
亜熱帯と化しつつある日本で、クーラー+ヒーター+殺菌灯のオールインワン
の小型化・低価格化で達成されるとすれば………、フトコロアタタカクテトテモウレシイ。
855pH7.74:2010/11/18(木) 20:27:10 ID:AG9fAxlO
ヒーター内臓はレイアウト的には良いけど専用ヒーターしか使えないのが痛い
ことに地震の多い日本だと空焚き防止機能必須だし
これだけは国産で品質の良いのを使いたい
コンプレッサークーラーならヒーターのサーモ機能はどのメーカーでも標準搭載だよね

殺菌灯も水温上がる=クーラーの冷却力が下がるデメリットがあるから
飼う生体次第な気がする、病気にかかりやすい一部の魚を飼う上ではメリット大きいのかもしれないけど
個人的には某殺菌灯+スキマー+ろ過器みたいなどれに使っても中途半端な性能のモノ出されても困るなぁ
856pH7.74:2010/11/19(金) 11:30:31 ID:JFcfy6rs
クーラーの循環流量が、TC-5だと毎時400リットルって書いてある。つなげたい外部フィルターが、それ以上の流量なんだけど、別でポンプ用意すべき?
ちなみに、エーハ2078で考えてます。
857pH7.74:2010/11/19(金) 11:44:50 ID:35OCTpvA
>>856 つうか水槽のサイズに合わせて買えよ
別ポンプって・・・ 余計に水流上げて洗濯機でも作りたいのかよ?

焼け石に水って言葉しらんのか?
TC-10なり15なろもっと大型のタイプを買え

アクアリウムってのは擬似的ではあるけどな「循環環境」であって
それはバランスによって支えられるシステムなんだよ

なんでそんなアンバランスな選択肢が出てくるんだ?

一体どんなサイズの水槽に2078なんか入れてんだよ・・・
858pH7.74:2010/11/19(金) 11:47:37 ID:JFcfy6rs
そういうことを聞いてるんじゃないんだよね。
859pH7.74:2010/11/19(金) 12:14:20 ID:mO7ZTCNz
>>856
外部フィルターで循環は十分だよ
860pH7.74:2010/11/19(金) 12:32:43 ID:JFcfy6rs
>>859
ありがとうございます。
861pH7.74:2010/11/19(金) 13:52:11 ID:g9MgmePY
ZCやTECOみたく静音性を高めるためにゆっくりと冷やすタイプは流量多すぎると冷えにくいよ
ZRやGEXのような冷却性追求モデルは多少流量多くても平気
まぁ、そのくらいの循環量なら大丈夫だと思うけど
862pH7.74:2010/11/19(金) 14:33:01 ID:JFcfy6rs
>>861
流量多多くなると冷えにくくなるんですね。分かりやすい説明、ありがとです。
863pH7.74:2010/11/19(金) 17:41:17 ID:oBiV09Zm
2078が必要な水槽であればTC-5では能力不足だと思うが
TC-5の能力だと60標準以上にはオススメしかねる能力だぞ
864pH7.74:2010/11/19(金) 21:10:53 ID:REamljYk
なるほど・・・ZCってそういう性質だったのか・・・
90OF海水にPMD-381?のポンプでZC-1000使おうと思ってるのだが、
ZR-180Eあたりにしとくべきなのかな?
865pH7.74:2010/11/19(金) 21:49:16 ID:g9MgmePY
水量約200リットル、エーハ1262の流量で
ZR130とZC1000で稼働時間は大体同じくらいだった
1度刻みのZRと0.5刻みのZCじゃ状況は違うけれどZRの冷却力は強烈だったよ
ただ静音性が全然違う、自分は耐え切れずにZCに買い換えたけど今は満足している
866pH7.74:2010/11/19(金) 22:37:01 ID:Q/rjaRyj
折角のヒートポンプなんだから温める側でも使えれば電気代安くなるのにねぇ・・・
867pH7.74:2010/11/19(金) 23:30:15 ID:fLiag+9k
折角のヒートポンプ?小型水槽にヒーポンなんてついてるわけないじゃんw
868pH7.74:2010/11/19(金) 23:31:08 ID:fLiag+9k
小型水槽じゃなくて小型クーラー
869pH7.74:2010/11/19(金) 23:33:46 ID:Q/rjaRyj
コンプレッサーもペルチェ素子もヒートポンプだよ・・・
870pH7.74:2010/11/19(金) 23:41:29 ID:g9MgmePY
昔は冷暖両方いけるベルチェクーラーあったよね
871pH7.74:2010/11/19(金) 23:55:03 ID:fLiag+9k
水槽クーラーでヒーポン付きっていったら冷暖両用がデフォだろ
何の話してんだ?
872pH7.74:2010/11/20(土) 00:16:00 ID:ssWpOcSC
今日はやたらと無知と無謀が絡むね・・・
873pH7.74:2010/11/20(土) 00:25:28 ID:2ap04cLr
なに言ってんだこいつ
874pH7.74:2010/11/20(土) 16:35:43 ID:+S2LJ2sj
>>865
ありがとうございます。
ZR-75と130は別水槽で使ってますが、音は気になりません。
ので、ZR-180のほうが安くて良さげですね。

そのZCとZRの水温きざみ差は海水だとでかいですよね。
875pH7.74:2010/11/20(土) 17:31:51 ID:LB60bFz9
>>874
予算あるならZC1000の方を強くお勧めするけどね
耐久性もZCとZRで大分違うって話もちらほら耳にしますし…
でもZRが安くてよく冷えるのも事実なんだよなぁ
876pH7.74:2010/11/20(土) 17:40:20 ID:QS0EJDvo
>>874
音を気にしないなら、ZC1台の値段でZRを2台買えるのだからZR買い回した方がいい
0.5℃設定じゃないと調子悪いなんてことはないから大丈夫

耐久性や精度を重視するならチョンシナ製のゼンスイじゃなく国産買いな
877pH7.74:2010/11/20(土) 17:41:17 ID:+S2LJ2sj
>>875
耐久性ですか・・・そんなに違うもんなのですかねぇ?
ZCが朝鮮産、ZRがシナ産だってことは知っています。
でも設計は同じゼンスイのはず・・・

ZC-1000にしといたほうが後悔しなくて済むかもしれませんね。
878pH7.74:2010/11/20(土) 17:42:12 ID:+S2LJ2sj
>>876
連カキでスマソ。

となると国産はレイシーですか?
879pH7.74:2010/11/20(土) 18:04:21 ID:LB60bFz9
レイシーは今はなき502しか使ったことないけれど
ZC寄りの性質&アフターサビースがしっかりしていて好印象だった
筐体が大きいこと位しか欠点がなかったなぁ
ZC1000検討しているのならレイシーも選択肢に入れていいと思う

ZRは最初から音が大きめだったけれど
段々とそれに振動がプラスされはじめて…
2年ちょっとの使用でこれだから劣化が若干早い気がする

ZCは中古で買って一年半程だけど
性能低下も感じないし音も大きさも小さい、不満点がないんだよねぇ
880pH7.74:2010/11/20(土) 18:16:09 ID:+S2LJ2sj
>>879
レイシーだとLX-180EXAってのが丁度良さそうです。
茶無でZC-1000との差は3万・・・
悩ましい・・・
881pH7.74:2010/11/20(土) 18:31:07 ID:LB60bFz9
まぁレイシーがアフター良かったって話は10年以上前だから今はどうなのか分らないけど
冷暖器具の故障は生体の死に直結するし、万が一にも火災に発展したら人命にも係わるモノだから
信頼性第一で選ぶべきだと思うよ

LX-180EXAの値段調べたけど通販だと茶無よりブルーミンの方が安いみたいだよ
882pH7.74:2010/11/20(土) 19:25:22 ID:+S2LJ2sj
>>881
そこ初めて見ましたが、物によっては茶無より全然安いんですね。
スレチdsけど、良いサイトを教えてもらいありがとうございました。
883pH7.74:2010/11/20(土) 19:59:20 ID:2pIsfY9M
今年の春に水槽一式そろえたときにショップの人に聞いた
ゼンスイは中国製で、当たり外れの年がある。去年(2009年)はあたり年
だった。今年(2010年)はどうかまだわからない。
それに対してレイシーは国産で、製造過程からよく知られていて、
製品の品質も一定している。
さぁ、どちらにしますか?って。

そういうものなんだろうね。
壊れるときは壊れるけど、その可能性をどこまで許容するかって話だと思う
884ガス恐怖症:2010/11/21(日) 09:12:41 ID:o+c4XAup
どちらにしますか?も何も
でかい水槽だったら悩みもするが


>>883
お前馬鹿なの?死ぬの?凍死したいの?
885pH7.74:2010/11/27(土) 22:13:02 ID:GMGOIuqo
中国製って言っても中国企業が設計から製造している製品じゃないだろうに。
工場がどこにあるか何て今や余り関係がない。
バイト、低賃金の派遣を使っている国内工場だってあやしいモンだぜ。
886pH7.74:2010/11/29(月) 01:16:25 ID:X0HgGWG3
支那人?
887pH7.74:2010/11/29(月) 21:00:13 ID:V4ShtwWI
皆さん冬の間はクーラー片付けますか?
面倒なので設置したままにしようかと思ってます
888pH7.74:2010/11/30(火) 00:34:20 ID:Z8JHbmDo
>>887
ヒーターやサーモの故障あるかもしれないから入れっぱなし。
それにメタハラ多灯してると真冬しかOFFなってないし。
入れっぱなしでもいいけど、循環式なら年1ぐらいは外してメンテした方がいいと思うよ
889pH7.74:2010/11/30(火) 13:52:36 ID:FpFM4Gd/
60cm規格水槽に36W×2の蛍光灯付けてますがZC-100で間に合いますか?
計算すると水槽64.8L+濾過3L+蛍光灯72Lで余裕で100L超えるんですがZC-200の方がいいでしょうか
890pH7.74:2010/11/30(火) 14:02:11 ID:7j8neBn7
蛍光灯72Lって何?
891pH7.74:2010/11/30(火) 14:02:12 ID:8+R28jvk
>>889 来年の夏が今年並なら間に合いません
ZC-200かZR-75Eがいいでしょう
892pH7.74:2010/11/30(火) 14:22:35 ID:FpFM4Gd/
>>891
ありがとうございます。
ZC200にします。

>>892
ゼンスイの計算式によると損失熱量=水量って事らしいです
893pH7.74:2010/11/30(火) 17:10:57 ID:fc2G6iKw
上のほうでも書いてあるが、ZRのほうが安い、温度設定が大雑把。
それをふまえて選択すべし。

俺ならZR-75Eにするけどね。
894pH7.74:2010/11/30(火) 17:30:20 ID:8+R28jvk
>>893 まぁ静音性ではZCシリーズの方が優れているからね
その点をスルーして効率重視なら安価なZR-75EとかGEXでもいいとは思う
895pH7.74:2010/12/03(金) 12:12:26 ID:g7AI8Raa
さっき水温が25度を超えたためクーラーが作動した
12月なのに嘘だろ?
室温も25度を越えている
896pH7.74:2010/12/03(金) 13:21:23 ID:o4cCilR2
>>895 ・・・おまえさぁヒッキー?
東京だけど、昨日より+7度とかで最高気温22度とか言ってたし
部屋の中なら余裕で25度ぐらい行くだろ・・・

べつにヒッキーでも良いけどこんないい天気なんだし窓ぐらい開けろよ
897pH7.74:2010/12/03(金) 14:18:38 ID:QGwZZD7n
>>896
12月で記録的な暑さですよ。観測史上数十年ぶりクラス
898pH7.74:2010/12/03(金) 17:14:38 ID:SPjz9fAP
沖縄が27度とか言ってたね。
899pH7.74:2010/12/07(火) 10:13:50 ID:PVu96llz
まぁいまどき夏場のみジョイントなんて馬鹿な奴はいないでしょ
下手に外して非通電にするとコンプレッサー家電は壊れ易くなるからね
900pH7.74:2011/02/01(火) 10:17:10 ID:j4QSkkDm
保守age

最近クーラーの温度表示が21度とかになってて壊れてるのかと。
でも水温計見ると23度位・・・設定は25度にしてる。
ちなみにエーハ2217-ZR130Eです。
見た所白点は出てないようだし、水草も枯れるふうはない。
901pH7.74:2011/02/06(日) 04:05:41 ID:Ygw9rkxi
報告

H22/5頃購入のゼンスイZC-100。設定18℃で、ある朝水温計を見たら10.5℃。
ZCの水温表示は30.3℃。室温はエアコン常時稼働で19℃前後。修理に出し
たが4日後現在、修理代の見積り等の連絡なし。

ゼンスイは定評あるメーカーと聞いており、悪意等は全くなし。ただ単に
事実の報告のみ。生体は低温平気な奴で問題ありません。以上。
902pH7.74:2011/02/06(日) 15:14:32 ID:smv2qA63
常時ageでいいのかな?

>>901
ようは外れだったってことですかね?
ゼンスイ対応いいと思うんだけど、俺ん時は代替え品をすぐ送ってきたが、
修理品のどこが悪かったのか、また修理品自体も送ってこないので、代替え品
を使ってる。
まぁ代替え品が順調だからいいっていえばいいんだけどさ・・・。
903pH7.74:2011/02/06(日) 22:00:06 ID:fH+Dn0WI
先生方質問です。
30of水量約55リッター海水
ポンプ:エーハイム1000
照明:ファンネルラッキー
室温:真夏は犬の為に午後から28℃設定でエアコン稼動しますが32℃で計算

zc-100で25℃キープいけますか?
それと静粛性度外視ならzr-75 mini クールウェイ200も考えてますが能力的にいけますか?
904pH7.74:2011/02/07(月) 19:43:33 ID:j/LhBqME
>>903
俺ならZC-200かZR-75にする。
905pH7.74:2011/02/10(木) 12:25:37 ID:r+iHiqj/
60x60x60のOFで総水量が約250L、
照明がメタハラ150Wに24W-LEDを2灯
ポンプPMD-581B、スキマーHS-850、
他パワーヘッド少々(ゆくゆくはMP導入予定)

の場合、ZC-700E or ZR-180Eで能力的に大丈夫でしょうか?
ZC-1000にできると確実かなとは思うんですが、
クーラーは床下設置を予定していて、ZCでは700か1300
じゃないと高さが収まらないんです・・。
906pH7.74:2011/02/15(火) 19:56:21 ID:MfWSEY4v
>>905
大は小を兼ねる。
ということでZC1300にしとけば安心かと。
でも床下に設置する工事をするのならKDAシリーズにすれば?
907pH7.74:2011/02/19(土) 02:14:12 ID:5ZPra24l
今月中にZC100を予定。
ヒーターも管理させて10月くらいまで放置できるかな?
あと、今の在庫って昨年生産分だよね、新しいロットって
いつ頃なんだろ?
908pH7.74:2011/02/21(月) 21:01:30.17 ID:0sKC0F45
901です。

通販で買い、販売証明も紛失していたのですが、行きつけのショップに持ち込み
修理を依頼、8日めに初期不良ということで新品と交換してもらいました。生体
は無事だったので損したような得したような気分ですが、902さんと同じでどこ
が駄目だったのかなどの情報はいっさいなし。小煩いことを言いたくはありま
せんがZC-200も稼働中(ヒーター込み)で、一抹の不安を感じるのは確かでは
あります。
909pH7.74:2011/03/02(水) 11:44:21.81 ID:iwHz06NI
そろそろ暖かくなった時のために、クーラー設置を考えています。
60ワイドにサブフィルターとしてエーハ2213を接続していますが、HC-200と組み合わせて問題ありますか?
フィルターヘッドと水面の高低差は65センチ、蛍光灯2灯、メインフィルターは2074使っています。
2213はダブルタップを接続に使っているので、冬期の不使用時やメンテナンス時に便利なことと、2074がクーラー不可となっているので、サブの2213接続で考えました。
アドバイス、お願いします。
910pH7.74:2011/03/02(水) 18:24:07.88 ID:PBGXSeXq
>>909
ZC-200だよね?
外部フィルターはクーラー接続用に作ってないからトルクが細いよ
使えないってわけじゃないのだが流量はかなり下がる
濾材減らしたりして水通りは良くしてやった方がいい
あまり流量落ちると水温差がでる
911pH7.74:2011/03/06(日) 22:26:32.93 ID:5O9Yb8AG
ZC-100使い始めて約半年で故障した
912pH7.74:2011/03/06(日) 22:31:55.58 ID:5O9Yb8AG
すまん途中で送信しちまった

睡眠中ずっと冷やしてたらしく、朝起きたら水槽表面に霜が…
水温が10度になっててエビ以外の生体全滅
本体表示(現在水温)が65度とかだから水温のセンサーがいかれたのかな

とりあえず修理出す
壊れたのが今の時期でよかったよ
913pH7.74:2011/03/07(月) 01:22:03.08 ID:gE/dUJAy
じゃ、先週ZC-100を買ったばかりの俺は負け組?
914pH7.74:2011/03/09(水) 02:03:09.30 ID:v+8n6Mrt
>>913

そうだな 負け組だし屑だし死んだほうがいい
ていうか死ね
この世から消えされ
一切痕跡を残すな
きれいさっぱりいなくなってお前みたいなゴキブリ野郎が産まれたことさえ忘れられろ
ついでにお前みたいな低能ゴミクズの知障を産んだ母親も一緒に死ね
気持ちよさに勝てずヘラヘラ情けない顔で中出しした社会的にも役立たずな父親も死ね
言っとくけど他人になるべく迷惑かけないように死んでくれよ
お前らゴミ家族
養護のDNA残されちゃ困るんで血の繋がってるやつみんな殺してから死んでくれな
じゃあてっとり早くちゃっちゃと済ましてくれ
915pH7.74:2011/03/09(水) 07:28:23.26 ID:UjMXK6vv
何この基地外。キモチワルイ
916pH7.74:2011/03/09(水) 19:56:50.31 ID:T82DmzYf
>>914
真の負け組現る
917pH7.74:2011/03/09(水) 20:32:49.47 ID:QfaHBLYE
真の負け組wwwwww
918pH7.74:2011/03/12(土) 13:02:02.09 ID:5ma1OCog
>>914
何だ、職が見つからんのか。気の毒にな。
919pH7.74:2011/03/13(日) 11:32:53.08 ID:/2bAtTnS
>915

同意。おそらく小学生でしょうね。
920pH7.74:2011/03/19(土) 22:06:17.74 ID:NWlIDAMM
 先生!しつも〜ん
エアコン無しの部屋で90センチ規格水槽を使ってるんですが
 このスレの先生方だとどの機種がお薦めでしょうか?
水槽は上記の通り90×45×45
外部フィルター、エーハ2217,エーハ500(デフューザー用)、フィッシュレット
 味噌県北部なんで、夏になると気温で38度、水温で33度位になります。
メインがプレコなので28度前後にする予定です。
921pH7.74:2011/03/20(日) 00:47:29.14 ID:KdDtoukP
>>920
安いのでいいならZR-130(稼働時間ちょい長くなるだろうがその環境ならZR-75でも十分冷えると思う)
ZC-500あたりでもいいが、ZC買うなら高品質で信頼性もあるレイシーのLX-120EXAあたり買うな俺なら
922pH7.74:2011/03/20(日) 18:18:33.98 ID:wrXFjTo8
>>920
部屋にエアコンを付けるってのも手だの。
人間も快適だし。

電気使用量を云々言うならまずアクア辞める。
923920:2011/03/20(日) 19:50:03.01 ID:M+FJeTMe
>922
部屋にエアコンはお袋が消すから無理

伊達に数十年、冷房なしの家に住んでる訳じゃ無いです。
 気温が40度でも住人は問題無く生活する(させられた)けど
魚にまで強要は出来んがね。
 水槽になんか変な機械つけてる→○
 無人の部屋でエアコンが動いている→×

 ヒーターで確認したからほぼ間違いない。(家にはストーブもありません)
924pH7.74:2011/03/21(月) 19:24:51.93 ID:B6kDF9JD
よくそんな家庭環境でアクアが出来る・・・
925pH7.74:2011/03/21(月) 20:56:24.45 ID:kDAvejFN
もうクーラーが動き出した。
この家は気密性が高すぎるのかなぁ…真冬でも15℃を下回らないし
926pH7.74:2011/03/31(木) 20:56:04.47 ID:UCk0rM6R
zc-1300eが10万円ぐらいの店はまだ無いかな?
927pH7.74:2011/04/01(金) 18:23:02.14 ID:SfnyXNSk
海水用クーラー検討してるんですが、アドバイス頂ければ幸いです。

水量は100程度で150Wメタハラと水中ポンプ関係が計50Wくらいです@東京都
ゼンスイのZR75か130で迷ってるんですけどどちらがいいでしょうか?
928pH7.74:2011/04/01(金) 20:05:25.28 ID:zGILxbaW
>>927
大は小を兼ねる。
ということで、ZR-130E。
929pH7.74:2011/04/01(金) 20:49:27.58 ID:tudMPnqz
クーラーは、ある程度スペックに余裕のある機種買わないと
冷却に時間がかかって、延々と騒音を出し続けることになりかねん。
930pH7.74:2011/04/02(土) 00:18:43.99 ID:kwZSL516
>>927
ZRなら出力あるから75で十分余裕のあるスペックだろ
圧縮機デカいとうるさいしな
130じゃダメってわけじゃないが、そのサイズなら75で十分
931927:2011/04/02(土) 10:22:46.62 ID:IKezn5S4
アドバイスありがとうございます。
水槽一式に対して130はあまりに大きすぎるので迷ってました。
75の方向で考えてみます。
932pH7.74:2011/04/11(月) 00:15:31.01 ID:jqPKLc9m
そろそろと思いクーラーを購入。
60cmワイド・非OFですが近々90cmOFにする予定なのでZR-130E。

エーハ2071と接続してスイッチオン。
ちょっと流量が少ないかなと思ったけど、25度→24度にするのに
5分ぐらい動いたかな。問題ない。
音はフォォォォォォーンって感じでしょうか。

まぁ静かではないけどサテライトLにつないでるエアポンプ揚水音の
コポコポ音と大して変わらんと思った。そんなには気にならない。
でも静粛性よりパワーって事でその辺は納得。
まぁ真夏を迎えてないので今はまだ余裕なんだろうけど。。



933pH7.74:2011/04/12(火) 23:10:38.44 ID:nAcoB8Kh
45cm水槽(35L)でエコ2234を使用中。
魚はグリーンネオンテトラがメイン。
古いマンションの最上階なので、
屋根の焼けがそのまま伝わって
夏の昼間は40℃を越える日もあります。

1)初の夏越えを目指して
クーラーの導入を考えてますが
スレを読んだところ
少し余力をもってZC−200が良いかと考えています。
問題はないでしょうか?

2)一般的にクーラーはだんだん高くなるのでしょうか?
現在チャムで48000円。
買い時ってあるのでしょうか?
安い買い物ではないので少し躊躇してしまいます。 

宜しくお願いします。
934pH7.74:2011/04/12(火) 23:21:32.14 ID:nAcoB8Kh
チャム訂正 43800円でした。レーヨンもほぼ同じ。ブルーミングが48800円でした。
935pH7.74:2011/04/12(火) 23:26:57.89 ID:NElbla3h
>>933
@その水量なら200で問題ない
Aこれから暑くなってくればセールもあると思うよ
チャムなら去年クーラーだけポイント10倍とかやってたな、今年はやるか分からないけど。
暑くて死なせちゃても困るだろうがGWぐらいまで待ってみたら?セールあるかもよ

在庫処分したい時期が一番安いだろうが、クーラー持ってないなら暑くて間に合わないわなw
936pH7.74:2011/04/13(水) 13:18:25.44 ID:h99oDfuJ
>>935
ありがとうございます。
水温が30度越す頃まで待ってみます。
最近はヒーターが作動してないのに
25℃を越えると日が増えてきました。
6月まで持たないかも
937pH7.74:2011/04/13(水) 19:43:23.84 ID:TARkXLz0
>>936
値段で考えるならZR-75Eにするのも手、四万以下で買えるんじゃなかったっけ?
938pH7.74:2011/04/13(水) 21:19:21.17 ID:koEwdcc2
>>937
リビングなんで静音性を重視しました。
939pH7.74:2011/04/13(水) 22:13:18.33 ID:yCfrCqIf
ゼンスイのZRW-400使ってる人いますか?
購入したいが騒音が気になる。

現在、簡易小屋作ってZC-1000を屋外で使用中。でも昨年の猛暑で24度設定でも28度まで上がっちゃった。
隣の家との距離が近いので、うるさいクーラーは使えないです。
KDA-500の騒音レベルが58dBって、ありえない。
屋外で安心して使える静かなクーラーを探しています。
940pH7.74:2011/04/15(金) 23:52:16.54 ID:UZGDhp2i
>>939
室外機タイプは室内用クーラーほど音に気を使ってないから屋外用の静かってないだろ
その簡易小屋の断熱と換気を工夫して、ZR-250あたりを買って併設したほうがいいんじゃね?
予算も半分以下で済む。ただ屋内用を屋外で使うとフィルター目詰まり早くて能力下がるからマメに掃除してやんないとな

旧タイプのZRC−400どっかのショップで見たときあったが、他の色々な音がしてよく分からなかったが
そんなガーガーうるさい感じの記憶はないかな。まあZC-1000に比べりゃ当然うるさいけどエアコンの室外機よりは静かじゃねえかい?
941939:2011/04/16(土) 22:41:51.73 ID:KbfJFJv0
>>940
レスありがとう。

昨年、ZRW-400をゼンスイが試験販売して、検索すると静かってうわさだけが先行しているみたいで
その後のレビューがまったく無い。静かならやっぱり静かだった的な流れがあっても良さそうなものだが。
いずれにしろZRW-400はまだ出荷されていないっぽいので、ZRC-400を買って、小屋を作り直すかな。
もうちょっと悩みます。ここにZRWユーザさん居ないかな?
942pH7.74:2011/04/21(木) 08:31:40.96 ID:jo6OjWev
去年の今頃、楽天で新品ZC−200を3万以下で買ったよ。
943pH7.74:2011/04/23(土) 01:02:56.43 ID:KUxB1CqO
ZRの2010年と2011年モデルって何かマイナーチェンジしたの?
944920:2011/04/24(日) 14:29:31.51 ID:efG1h7fO
ちょっと気になったのですが
クーラーのスペック表に書いてある流量より実際の流量が少ないと壊れたり凍ったり(霜がついたり)しませんか?
 外部フィルターに繋げなければ関係無いでしょうが、水槽の大きさとフィルターの流量に比べて
クーラーに書いてある流量が大きいような気がするので・・・

 影響があるなら、外付けポンプを導入して外部フィルターをインペラを抜いたサブフィルタ化することも
検討するつもりです。
945pH7.74:2011/04/24(日) 15:11:11.24 ID:psFhFMyi
>>944
流量がちょいと少ない程度じゃ凍ったりはしませんよ。
946pH7.74:2011/04/24(日) 18:20:18.00 ID:Qmd9zcQc
今年はレイシー厨現れないのか。

俺は小型はゼンスイ厨、中型以上はTECO厨。去年は5月初旬に確か30℃台を
記録したかと思うが、今のとこは超小型にペルチェ式を装着すれば準備
完了。
947pH7.74:2011/04/25(月) 16:14:45.27 ID:A3oA2dYW
マンション住みですがクーラーをベランダに設置しようと思います。
ちょうど良い位置に換気口があり、室内側のレジスターは簡単に取れそうですが、室外側のフード付のルーバー状のが取れるか分かりません。直径100ミリ位のアルミ製で、ねじったりしてもびくともしませんでした。
換気口からホースや電源を通した方はいらっしゃいますか?

948pH7.74:2011/04/27(水) 06:02:25.33 ID:bRp+1BOZ
この夏に向けて去年がひどかったもので今年は
中古クーラー購入予定
候補 GEX、GXC−200X
音が相当うるさいて聞きますが6畳の室内置き耐えれますか?
949pH7.74:2011/04/27(水) 07:52:04.80 ID:KpxUfitT
>>947
DIY板できいたほうがいいかも?
950pH7.74:2011/04/27(水) 08:13:13.37 ID:VICcVmIr
>>949
回答ありがとうございます。
DIYの板で聞いてみます。
951pH7.74:2011/04/27(水) 21:44:43.17 ID:kXRyD0vE
>>948
耳栓すれば余裕
952pH7.74:2011/04/27(水) 21:54:08.41 ID:JMPneWNz
居室ならエアコン付けとけばいいじゃん。
外出中だけクーラーにして。
953pH7.74:2011/04/28(木) 16:05:18.80 ID:AF+9DLJS
暑くなってきたからZC-200設置して試運転してみた

60規格で26.5度→25度まで約25分
作動音自体は静かなんだが本体のケースがびびり音を出してやや耳障りだった

ビビリ音対策考えとくかな
954pH7.74:2011/04/28(木) 20:55:03.95 ID:k4/I5/ws
>>953
ブルチゴム最強
955pH7.74:2011/04/28(木) 22:41:10.58 ID:Gf/HEcGC
>>954
ブチルゴム
956pH7.74:2011/04/28(木) 23:01:18.30 ID:dnhhtNg1
もう室温27℃超え。
60×30×40のオールガラス水槽、
ディスカスが入っている水草水槽。
去年水温35℃超えて水草が全滅したので今年水槽クーラを導入したいと思う。
どのクーラーがいいの?教えて><
957pH7.74:2011/04/29(金) 00:28:02.10 ID:RvHBeXqg
暑くなってきたね
室温は27℃位いくので23.5℃設定のZC-100が
1時間おきで作動する
夏は無人時35℃軽く越えるけど大丈夫かなぁ
958pH7.74:2011/04/29(金) 01:07:52.73 ID:mX7L5XBM
>>956
ZC-100お勧め
959pH7.74:2011/04/29(金) 03:39:26.42 ID:vBu9pp8w
>>956
ZC-100去年使ってたけどZR-75にした。
ZCなら200がいいよ。
960pH7.74:2011/04/29(金) 09:15:33.34 ID:K1wDlGnW
クーラー(ZC-700)を設置中なう。
ベランダに置くので、一日がかりになるかな。

961pH7.74:2011/04/29(金) 09:24:27.37 ID:jWYDUGku
ベランダ設置の場合、防水はどうやるの?
962pH7.74:2011/04/29(金) 11:58:03.62 ID:aUk0P0HM
>>961
軒の出が2メートルあるから、雨対策はあまり考えてないかな。
台風の時くらいしか雨がかからないので、まあいいかと。
ヤバそうだったら、エアコンの室外機カバーを改造して被せるつもり。


963pH7.74:2011/04/29(金) 14:26:20.43 ID:K1wDlGnW
クーラー(ZC-700)のベランダ設置完了なう。
3e2074で稼働させ、メンテを考えて室内外にダブルタップを4本付けたので高く付いた。
ヒーターを25℃、クーラーを26℃で設定したので、年中OK。
これで夏対策は停電しなければ完了です。
964pH7.74:2011/04/29(金) 14:43:48.88 ID:QW7fO8gA
発電機買おうZE☆
965pH7.74:2011/04/29(金) 16:25:14.64 ID:jWYDUGku
>>962
やっぱり室外機カバーが手頃だよね
台風は間違いなく雨がかかるから、防水は完璧にした方がよさげ
うちはいい加減にしてたら壊れた…
あとは少しでも効率があがるように、ちくわみたいなアレをホースに巻くぐらいか
966920/944:2011/04/29(金) 17:24:01.58 ID:5ObwznWl
ZRー130E買ってきました。
これから配管どうするか検討します。(2217なので排水ホースの径が小さいです)
 921,945さんアドバイスありがとうございました。
967pH7.74:2011/04/29(金) 17:25:23.17 ID:K1wDlGnW
>>965
断熱材も巻いてエアコンみたいにした。
ホームセンターに行けば、安く手にはいるね。
968pH7.74:2011/04/29(金) 17:38:49.98 ID:vBu9pp8w
>>966
俺はエーハイムの12-16の変換コネクタ使ってる。
2217-12ミリ-コネクタ-16ミリ-ZR130-16ミリ-コネクタ-12ミリってな感じで。

ゼンスイの三段ジョイントバルブなるものがあるらしいが、売ってるのを見たことないし、
現状で不満はないから詳しいことは調べてない。
969pH7.74:2011/04/29(金) 23:05:17.14 ID:dzSYgXaR
60x45x45の海水水槽なら、ZC-200でいけるでしょうか?
もしくは、ZCー500Eが必要でしょうか?
かなり値段の差があるので迷っています。
ちないに、外部フィルターはエーハイムの2215です。
970pH7.74:2011/04/30(土) 00:09:38.87 ID:WADpA3oQ
>>969
いけない事ないが稼働してる時間長そう。
メタハラ付とかエアコン切っての室温高い環境が多いなら尚更。
ZC-500の方を薦めるが予算ないならゼンスイだとZR-75か130
971pH7.74:2011/04/30(土) 14:41:33.88 ID:D5bvb2g4
>>970
ありがとうございます。8万円ぐらいするので躊躇してました。
ここは奮発して一つ買ってみます。
972966:2011/05/01(日) 13:23:21.52 ID:+2ovBaU7
968さん
ありがとうございます。
同じ配管で接続しました。

 試運転させたけど、想像してたよりか音が小さかった。
静かとは御世辞にも言えないけどこのくらいなら私にとっては防音対策しなくても
十分なレベルです。
此れでこの夏は一安心です^^
973pH7.74:2011/05/02(月) 19:30:50.41 ID:zM4ETJt2
90規格水槽に192w蛍光灯、淡水。
室温35度で設定水温26度だと、どのクーラーがベストなんでしょうか。
メーカーはゼンスイというところまでは決めてるんですけど、ZC-200で
行ければいいんですけど、500じゃなきゃ無理でしょうか。
200だと稼働時間が長くなるだけで、冷えるのは冷える?
ZR-75もあわせて、どれにするか迷ってしまって・・・
974pH7.74:2011/05/02(月) 20:00:41.32 ID:neWDwspu
>>973
ZR-130かZC-700以上を勧める。
975pH7.74:2011/05/02(月) 20:01:14.31 ID:z7g3itFY
>>973
ZC-700以上かZR-130以上をおすすめします。
能力がギリギリだとなかなか冷えないし、寿命が短くなるし。
価格的に厳しいのなら、オークションで程度のいい中古を狙うのもありかと思います。
976973:2011/05/02(月) 21:45:58.75 ID:zM4ETJt2
>>974 >>975
ご教授ありがとうございます。
やっぱりZC-200じゃ全然不足なんですね・・・
予算的には厳しいですが、頑張って購入する方向で考えます。
977pH7.74:2011/05/02(月) 21:55:07.13 ID:Oe/jR+nO
教示
978pH7.74:2011/05/06(金) 15:12:34.45 ID:vQt5on2t
90規格、水温18度 ZC-700で毎年夏越しているから26度なら余裕でしょ。
(部屋のエアコンもドライ運転で24時間つけっぱなしだけどね・・・結露防止)
979pH7.74:2011/05/08(日) 01:19:48.90 ID:bARB85kn
60規格で水草メインの水槽にEHEIM2234を使っています。
これにZC-100を直列接続したいと思っているのですが、
ラック等に上下配置させる場合、外部とクーラーはどちら
を上に(上流という意味ではなく物理的な位置)するのが
良いでしょうか?
980pH7.74:2011/05/08(日) 02:21:50.81 ID:3RjR/BRZ
>>979
外部が上じゃ吸うことになるから、クーラー上で外部が下。
接続は、水槽→外部→クーラー→水槽
981pH7.74:2011/05/08(日) 02:53:36.24 ID:bARB85kn
>>980
ありがとございます。
982pH7.74
ベランダに設置したクーラーのカバーを製作中なう。
当初は室外機カバーを改造する予定だったが、ルーバーラティスフェンスを改造することにした。
費用は約5000円。