【メイン?】水中フィルター【サブ?】2基目

このエントリーをはてなブックマークに追加
469pH7.74:2012/04/30(月) 15:30:20.27 ID:xbxp8Oin
『シャワーパイプを』じゃなくて『シャワーパイプで』か。シャチョサンニホンゴムズカシヨ
470pH7.74:2012/04/30(月) 18:24:34.10 ID:vLEjxcJq
シャワーパイプは壁にめり込みました
ってかw
471pH7.74:2012/04/30(月) 22:36:56.74 ID:cpvTMLcf
 −=≡∧∧ミヽ              |
   と⌒(#゚д゚) ノリ      -=三 | |
     `> と_,彡'    シャワーパイプ↑ .| 壁
  〜/  _)              .|
   (_/´                 |
472pH7.74:2012/05/03(木) 02:55:39.92 ID:0A4Z4itg
>>465
別に水流のないところを作れば多少強いとこがあっても大丈夫だよ。
もちろん水流が全体に渦巻いてたら休むとこないからつらいが。
473pH7.74:2012/05/06(日) 03:49:15.01 ID:qNl0QYxI
コーナーパワーフィルF2
尼で在庫処分品が安かったのでぽちった
他にも買った人居たようで今見たら1100円に値上がりしてた
複数購入者出たら自動で暴騰すっからなぁ尼は
474pH7.74:2012/05/06(日) 03:52:09.21 ID:qNl0QYxI
尼発送品なので送料決算無料なのれす
純正濾材使い切ったら余ってる茶無のストレーナースポンジ大でもつっこんでみるか
475pH7.74:2012/05/10(木) 18:00:10.17 ID:cJwCLzUi
>>471
バロスw
476pH7.74:2012/05/11(金) 00:38:55.57 ID:oyey6TCF
SPFからコーナーパワーフィルターに乗り換えたけどうるさすぎ
誰だよSPFより静かとか言ってたの
477pH7.74:2012/05/11(金) 01:08:56.34 ID:z15yS0uA
SPFが無音なのにそれ以上静かになるわけないじゃん
478pH7.74:2012/05/11(金) 01:12:51.00 ID:LNcx4kIb
>>476
誰が言ってたの?
479pH7.74:2012/05/11(金) 06:48:45.58 ID:cP6QzDkq
SPF新型でるんだね
480pH7.74:2012/05/11(金) 08:04:39.29 ID:oyey6TCF
>>478
この板のどっかでSPFより静かなのを押してたやつがいたorz
瀘材が入れやすいのと付属パーツが多いのは高ポイントなんだがなあ
481pH7.74:2012/05/13(日) 02:22:03.22 ID:i7uB3cX3
>>477
モーター自体は静かですが
壁にくっつけると音反響しません?
482pH7.74:2012/05/15(火) 03:25:48.42 ID:rMPjAEsj
上部や外部もそうなんだけどさ。
GEXって(表示)消費電力は低いけど、すぐ詰まる感じがする。
483pH7.74:2012/05/15(火) 07:02:56.07 ID:DykvFT0K
うちのコーナーパワーフィルターは無音だよ。
ガラスで反響してるんじゃない?
484pH7.74:2012/05/15(火) 11:20:47.68 ID:K3gaTRTU
らくらくもそうだがインペラに当たり外れがある
485pH7.74:2012/05/19(土) 03:27:12.11 ID:LxBhNPJS
イーロカはいずれ廃番かな。
486pH7.74:2012/06/10(日) 12:11:53.10 ID:OocjBjx4
ドライブMはここですか?
487pH7.74:2012/06/19(火) 23:10:56.14 ID:7oNmHgoQ
水中モーター音
488pH7.74:2012/06/20(水) 20:33:42.58 ID:HgJuSRm5
当たり前だが、「水換えに優る水質管理法なし」と改めて感じる。フィルターに過剰依存しないようにし、少量づつでも水換え中心の方が状態明らかに良い。とりあえずエアレも兼ねて水も回せればフィルターは何でもいい。(手間ヒマ掛けられればの話だが)そう思う。
489pH7.74:2012/06/23(土) 14:52:47.29 ID:SC7iQY3B
外掛けスレ見てたらSPFがゴミ扱いされててワロタw
全然ろ過してないって・・・そうなの?
490pH7.74:2012/06/23(土) 15:41:56.53 ID:Opp2hUQc
spf濾過するよ
まあ物理濾過は外掛けのがいいかもしれんけど
491pH7.74:2012/06/27(水) 01:00:35.03 ID:jngVnqT/
>>489
よく知らんが、水作スレでは神レベルの扱いを受けてるぞw
492pH7.74:2012/06/28(木) 01:33:26.26 ID:BOHs4+O2
水作スレで信者だ信者だと荒らしてる粘着いんね
493pH7.74:2012/07/16(月) 19:32:08.76 ID:bvqDwNtx
イーロカ701ってやっぱりバイブ?流量が良さげなんだけど
494pH7.74:2012/07/20(金) 22:41:00.22 ID:jvo/+ARg
エーハイムのバイオパワーとSPFの新しいので迷ってるだけど、
バイオパワー使ってる人いる?

お前が買ってレビューしろ?
ですよねぇ…
495494:2012/07/23(月) 21:13:24.22 ID:CfAautcL
というわけで買いました。

2413です。
325mmのはずが340mmほどありました。
高さ360mmの水槽では使えませんでした。
シャワーがとってもやかましいので水没させました。
モーターは静かです。
大きさの割りに濾過槽容量が小さく感じます。

ありがとうございました。
496pH7.74:2012/07/26(木) 00:40:32.00 ID:T/oPdr8H
まぁね、SPFプロはうるさいからそっちでよかったかもね
持ってるけど結構うるさいよ
そしてあそこまで流量あると上部とか外部でいい気がしてくるくらいの流量
30キューブとかならSPFMでいいし60なら普通に外部か上部にしたい
そんな感じ

そんな俺は60にSPFMとコンセプトという水作信者
497pH7.74:2012/07/28(土) 15:44:26.14 ID:CQa8JG37
>>494-495
誰にも言われてないのに優秀
498pH7.74:2012/07/30(月) 11:21:57.95 ID:G7Afry5W
GEX e〜rokaって、どうなん?
あと、 水作のドライブM
499pH7.74:2012/08/02(木) 15:48:09.57 ID:0WyfJhDx
>>498
イーロカの上位2機種は塩ビ配管ができる。音は結構静か。淡水使用、4か月経過
500pH7.74:2012/08/02(木) 21:27:14.20 ID:d3I45XKt
コーナーパワーフィルター+底面フィルターを
金魚のお部屋に入れてみた。

すごい静かだなコレ。
501pH7.74:2012/08/04(土) 12:06:03.72 ID:oZaQF1Rh
e〜roka Vs コーナーパワーフィルター 濾過能力と静かさが↑なのは?
502pH7.74:2012/08/07(火) 07:26:16.36 ID:U8qDfBqm
もっと小さいモーターのポンプ欲しい。
503pH7.74:2012/08/07(火) 07:27:41.86 ID:U8qDfBqm
イーロカもっと小さいモーターのポンプ欲しい。
504pH7.74:2012/08/23(木) 19:46:08.34 ID:LWgxsBsN
コトブキのでええやろ
505pH7.74:2012/09/20(木) 22:22:54.41 ID:pMwSZbYN
SPF新型は本当に静かで能力が高いのか。
誰か教えてください。良ければ買います。
結果も報告します。
506pH7.74:2012/09/20(木) 23:08:14.95 ID:r12sD11F
507pH7.74:2012/09/22(土) 01:50:27.68 ID:fEkqXyZG
SAFで充分じゃね?
508pH7.74:2012/09/23(日) 00:29:31.48 ID:2B+VVkIM
水作のコーナーフィルター、ろ材交換の度に汚れをまき散らしてしまうorz
あれはどうにかならないものかなぁ…
509pH7.74:2012/09/24(月) 19:21:03.24 ID:gaxWcneO
>>508
後ろ側もろとも、全部取り出せば?
人によってはキスゴムまで外し、簡単に取り出せるようにしてる。
510pH7.74:2012/09/24(月) 22:56:09.10 ID:uW8AU9al
>>509
結局、行き着くところはそれしか無いようですね。
ちょっとググってみて、改善策を模索してみます。レスありがとうごす。
511pH7.74:2012/10/04(木) 07:20:13.88 ID:VqzTpCbp
松戸市小金原
512pH7.74:2012/10/07(日) 14:47:55.20 ID:rlgs88Ik
水草水槽でGEXのコーナーフィルターを設置してるが
夕方になると光合成した気泡をすいこんで、ものすごくうるさい。
ライトを消して3時間程度で静かになるが。
513pH7.74:2012/10/19(金) 22:01:00.07 ID:qOUfjGcz
ミニボックス120の回転式ジョイントの内径わかりませんか?
514pH7.74:2012/10/22(月) 21:13:28.09 ID:aITH8cBS
外掛け式フィルターの次スレがやっと再始動。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1350827382/

2011.10.21 外掛け式フィルター スレ立て人
515pH7.74:2012/10/25(木) 17:49:39.31 ID:V4IMxwx/
シャワーパイプの内径なら10.0mm(ノギスで測った)
516pH7.74:2012/10/26(金) 01:51:26.27 ID:M0kBE9qW
>>515
ありがとうございます
シャワーパイプの内径とはエルボ部分ではなくシャワーパイプ本体の内径と理解していいでしょうか?
517pH7.74:2012/10/26(金) 04:08:20.25 ID:J5Uhfkc4
>>516
そう
シャワーパイプ本体の内径
エルボ側の外径も測ったけど同じだったよ
518pH7.74
>>517
了解しました
重ね重ねありがとうございます!