1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2009/05/05(火) 13:55:55 ID:xO7n3isy
落ちたみたいなので立てますた
なんかテンプレあったかな?
不明なので放置w
3 :
pH7.74:2009/05/05(火) 14:20:03 ID:xO7n3isy
Q.ファンの設置場所は?
A.水面もしくは上部濾過槽に当てれば、だいたいどこも同じです。
気化熱を利用した冷却法なので水にあたりさえすれば正直なんでも良いです。
Q.どこのファンが一番静かですか?
A.自作最強。自作>エヴァリス>ニチドウ
Q.エアコンて有効ですか?
A.かなり有効。それなりに電気代がかかります。
一緒に生活もするのなら体を壊すのであまり低温には出来ない。
Q.水槽クーラーとファンのメリット・デメリット教えてください。
A.水槽クーラー
・ファンに比べて遥かに安定した温度を維持できる
・冷却能力が高い
・でも値段も高い
・結構排熱がある
・機種にもよりますが動いてるときはうるさい
ファン
・安い
・冷却能力を高めるために除湿対策をしなくてはいけない
・排熱はもちろんない
・音は水作ならほとんど気になりません
・水が減る
・逆サーモを使用しないと連続運転
Q.ファンだけで夏を乗り越えられますか?
A.工夫をすれば26〜27度を維持できます。
・エアレーションする
・ライトのリフトアップ
・マメな換気
・ふたの上にアイスノン
・エアコン
Q.水槽クーラーは生体に負担がかかると聞いたのですが
A.そういう意見もあります。でもそういう人はヒーターも負担を考慮して使わないようです。
4 :
pH7.74:2009/05/05(火) 14:21:35 ID:xO7n3isy
◆今までに出た冷却法
効果 安定度 生体への負担 備考
ファン ○ △ なし 市販品は爆音多く、自作だと無音の境地で冷え冷え
水槽クーラー ◎ ◎ ほぼなし 初期投資・維持費が莫大
氷 △ × あり 虐待です
ドライアイス ◎ × 死にます 虐待です
ライトリフト △ ○ なし 飛び出しに注意
蓋に冷たい物 △ × なし よっぽど暇な人でないと無理
エアコン ○ ◎ なし 多数の水槽向きでコストは設定温度による
打ち水 ? × なし 意外と効果があるらしい?
すだれ ? ○ なし 部屋の温度上昇の軽減・外飼いでは必須
発砲スチロール? △ なし 温度変化を緩やかに出来ます
5 :
pH7.74:2009/05/05(火) 14:22:21 ID:xO7n3isy
6 :
pH7.74:2009/05/05(火) 14:23:10 ID:xO7n3isy
なんかあったので貼っといた
7 :
pH7.74:2009/05/05(火) 14:39:06 ID:+20b3yCY
ブクブクホースでサイフォンして蓋の上へ→保冷剤→水槽の中へ
効果あるんかな?
8 :
pH7.74:2009/05/05(火) 16:31:07 ID:M2rzo0De
めんどくさいわりに効率も効果も安定性もなさげ
9 :
pH7.74:2009/05/05(火) 22:27:14 ID:QXofJRaH
>>7 っつーか、それサイフォン?
エアリフトじゃなくて?
10 :
pH7.74:2009/05/06(水) 19:16:42 ID:GPfG/RKP
テトラのファンがうるさいのですが改造できますか?
11 :
pH7.74:2009/05/07(木) 08:46:08 ID:0dPD/P9B
今年は自作しようと思うが
暑くなってから材料集めるのも嫌だしそろそろやろうかな
12 :
pH7.74:2009/05/07(木) 16:41:51 ID:w+uEV5xl
>>10 改造しようと思えば方法は何通りかあるよ。
手軽なところでは、
1.可変抵抗(ボリューム)をつけて電圧を落とす。
ただし、電圧を何%まで絞っても動くかはファン次第。
自作PCでいうところの、電圧可変タイプのファンコントローラの原理。
2.ファンを同サイズの低回転型に交換。
自作PCでいうところの、静音タイプのファンに交換するのと同じこと。
しかし、そこまでするくらいならPCファンとACアダプタ買ってきて作った方がよっぽどマシなものが出来るw
テトラが使ってるファンって厚さが10mmくらいの薄いヤツなんで、
単純に回転数(≒騒音)のわりに風量が少ない。
PCファンとして一般的に使われてる厚さ25mmのファンを使えば、同じ回転数なら風量が多い。
逆に言えば、同じ風量なら回転数が落とせる分だけ静かに出来る。
13 :
pH7.74:2009/05/07(木) 19:07:09 ID:bzogchEm
自作するならXINRUILIANの12cmか8cmおすすめ
14 :
pH7.74:2009/05/07(木) 19:13:30 ID:Xmak/8HW
15 :
pH7.74:2009/05/07(木) 22:20:31 ID:bzogchEm
5000rpmワロタ
XINって静音ファンで名前売ってると思ってたけどそんなのも出してたのか
16 :
pH7.74:2009/05/08(金) 02:19:40 ID:K4YOWtKH
5kでびびってたら、10krpmなんかもっとすごいぞw
1Uラックマウントなんかでよく使われてる40mm角のヤツとかにある。
テーブルの上とか床に置いて電源入れると、走り出すw
17 :
pH7.74:2009/05/09(土) 20:14:59 ID:84ba7DPr
質問よろしくお願いします
>>3の書き込みに
Q.どこのファンが一番静かですか?
A.自作最強。自作>エヴァリス>ニチドウ
・音は水作ならほとんど気になりません
とありますが水作で問題なく静かでしょうか?
18 :
pH7.74:2009/05/10(日) 02:34:01 ID:OmuxTSSC
>>17 どうでしょね。 個人差、設置環境で変わるから。
市販品の中では比較的静かということでしょう。
一般的に静かなのは回転数(風量)が少ない場合が多いよ。
19 :
___:2009/05/10(日) 13:38:11 ID:L/WoiVHW
20 :
pH7.74:2009/05/11(月) 04:42:52 ID:p7g+naku
21 :
pH7.74:2009/05/11(月) 14:39:16 ID:qYHEOy8Q
小型水槽が2本とボトルがいくつかあるんだけど
それらが置いてある場所に向けて普通の人間用扇風機あてたら多少は違うかな?
22 :
pH7.74:2009/05/11(月) 16:56:35 ID:RuXyh+1U
23 :
pH7.74:2009/05/11(月) 17:44:04 ID:uuQ6CwJV
12cmファンで自作したら思いのほか風量が弱かった
仕様をよく見てみたら回転数が800rpm±200だった
これで60cm水槽大丈夫だろうか?
24 :
pH7.74:2009/05/11(月) 18:16:29 ID:3PwAjE1p
.
25 :
pH7.74:2009/05/11(月) 18:52:58 ID:TsnaGrvL
>>23 それ超静穏タイプだろ。
12cmの普通の静穏タイプで1200rpmくらいだから、
心配ならそれに替えたら?
風量が足りるかどうかなんて、環境次第だから何とも言えん。
26 :
pH7.74:2009/05/11(月) 21:56:45 ID:Wgt91I0q
市販で一番静かなのは水作?
27 :
pH7.74:2009/05/11(月) 23:24:17 ID:vUT2mprS
水槽の隣に冷蔵庫があるので、冷蔵庫の冷気を使えないかなーと思い
【エアーポンプ+チューブ10mを冷凍庫に入れ、チューブの片側をうまいこと外に出して水槽内にてエアレーション】
↑を逆サーモで動くようにしました。
効果は3〜5分で2〜3度下がりますので、いい方だと思います。
ただ数日後に動かなくなりました、原因は逆支弁の弁が凍り付いてしまったこととポンプ内も凍り付いてしまったことでした。
なのでエアーポンプは外へ出して、チューブ10mだけを冷凍庫に入れるように変えました。
今では冷凍庫〜水槽までのエアチューブに保温テープ?のような物を巻いています。(効果が結構上がりました)
冷蔵庫が近くにある人は試してみては?
28 :
pH7.74:2009/05/12(火) 01:28:32 ID:lcEcvPFk
ファンを自作しようと考えてるんだけど逆サーモはどこのメーカーの使ってる?
29 :
pH7.74:2009/05/12(火) 01:31:09 ID:KViA8Q9b
エヴァリスかなテトラのでも良いけど
gexのはでかすぎる
30 :
pH7.74:2009/05/12(火) 01:38:38 ID:lcEcvPFk
>>29 即レスさんくす
エアレだけじゃ心配だから本格的に暑くなる前にエヴァリスの逆サーモ買ってきます-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
31 :
pH7.74:2009/05/12(火) 05:28:03 ID:n5x1gg7I
32 :
pH7.74:2009/05/12(火) 16:10:26 ID:sqXbPxQ6
>>27 俺はエアーじゃなく水中ポンプで水を循環させてるよ
90水槽だか余裕で冷える
ファンで冷やすなんて無駄だよな
熱風だからw
33 :
27:2009/05/12(火) 16:53:22 ID:Qiz7/t3+
>>32 水を循環させようかと考えたんですが、改造なしだと冷凍庫内からエアチューブを出すので精一杯でした><
直径16mmのチューブを冷凍庫から出すとなると穴を開けないと無理そうですね・・・
しかも水を循環させるとなると冷凍庫ではなくて冷蔵庫になりますよね?
でないと循環していない時に凍り付いてしまいそうです^^;
あと熱風でも気化熱?を利用するので、蒸発さえすれば冷えるみたいですよ^^
34 :
pH7.74:2009/05/13(水) 00:30:04 ID:1/TnS1q2
35 :
pH7.74:2009/05/13(水) 00:58:08 ID:IMEbyH8z
???
エアチューブに水流すだけだろ?
36 :
pH7.74:2009/05/13(水) 01:10:29 ID:SWRWa1R7
また散々既出なネタを。
37 :
pH7.74:2009/05/13(水) 12:00:55 ID:WGjLx57G
>>27 熱伝導率の低い少量の空気を
これまた熱伝導率の低いシリコンチューブで冷やしても
ライト無しの小型水槽を外気温から1〜2度冷やすのがせいぜい
30度越えの気温だと使えない
冷蔵庫の中に水を循環させる方法は過去に何度か既出だが
数年前ALでもエーハ2213をワンドア冷蔵庫に入れてチラーとして使い
45センチ水槽でウチダザリガニ飼ってるのが(確か16度位で)紹介されてたから
改造できる冷蔵庫と循環ポンプがあれば能力的には問題ないが
新規に買うとなると値段/大きさ的に水槽クーラーの方が効率良い
38 :
pH7.74:2009/05/13(水) 15:04:03 ID:DM/C1ief
39 :
27:2009/05/13(水) 18:29:42 ID:8g5gbjDP
既出ネタですみません、過去スレ見れないもので><;
37さんの言うとおり効果に限界があるようです。
しかも外の空気を突然冷凍庫で冷やすのでチューブ内で結露→凍結→エアレーションストップ、といったことが度々起きます・・・
なので水を循環させる方法に変えようと思います。
冷凍庫内にて水を循環させる場合は常時ONでないと凍結してしまいそうですね・・・
冷蔵庫でしたら逆サーモでうまくON/OFF調節ができそうです。
給料日を待ってエーハイムの1048あたりを購入してみようと思います^^
40 :
pH7.74:2009/05/14(木) 00:01:33 ID:ypJdA1be
水温30度超えそうだったから
ついにファンを導入したよ
逆サーモ設定したんだけど
28度くらいまでなら大丈夫だよね
41 :
pH7.74:2009/05/14(木) 08:06:12 ID:PdPbSIN+
>>39 冷凍庫を断続運転させるのはどうかな?
保冷材入れておいて保冷状態にしておいて逆サーモと連動させて
必要なときだけ電源を入れる。
42 :
pH7.74:2009/05/14(木) 11:22:06 ID:EY7VviAh
>>41 非現実的
一般の冷蔵庫のW数に対応できる逆サーモは
無茶苦茶高価な活魚水槽用しかない
43 :
pH7.74:2009/05/14(木) 16:11:31 ID:iXrWduhG
W数だけの問題なら、コンセントとプラグの間にスイッチ付けて、逆サーモで入切すればいい。マグネチックスイッチ
44 :
pH7.74:2009/05/14(木) 17:03:18 ID:PdPbSIN+
逆サーモの件は人柱いるな
とにかく重要な点は冷凍庫のなかにホースを巻いて冷えるかどうかだ
ステンレスかアルミのホースを中に入れて常時ポンプを回したときに
冷却効果がどれほど期待できるか?
やっぱり人柱ほしいな
45 :
pH7.74:2009/05/14(木) 18:28:40 ID:Bu+qMvIx
12V0.2Aのファンを2つ購入したんだけど やっぱり12Vのアダプターを使った方がいいのかな?
46 :
43:2009/05/14(木) 22:07:31 ID:iXrWduhG
普通はマグネットスイッチて言うのか…
47 :
pH7.74:2009/05/15(金) 02:49:23 ID:HVHcqCsV
冷却ファンの自作は興味あるんだけど、丁度いい固定方法が思いつかない。
悩んでる前に既製品買ってきたほうがいいのだろうか。
48 :
pH7.74:2009/05/15(金) 07:32:15 ID:8/4PON05
49 :
pH7.74:2009/05/15(金) 07:40:21 ID:GrXdTDbp
ファン自作興味あるけど簡単に出来るもんですか?
安いですか?
50 :
pH7.74:2009/05/15(金) 08:07:00 ID:B/7N6ZJB
51 :
pH7.74:2009/05/15(金) 08:11:17 ID:GrXdTDbp
そうでっか。
市販でみたやつは下でも1500円以上とかだったから
っというより作るのが面白そうだったから
52 :
pH7.74:2009/05/15(金) 14:23:22 ID:HK3r/pJp
53 :
pH7.74:2009/05/15(金) 14:36:56 ID:HK3r/pJp
54 :
pH7.74:2009/05/15(金) 14:43:04 ID:8/4PON05
55 :
pH7.74:2009/05/15(金) 19:54:01 ID:Pf4Y1zc8
>>43 逆サーモとはべつにマグネットスイッチって
ドンだけ金をつぎ込むつもりだ?
>>44 >冷凍庫のなかにホースを巻いて
ヤメレ
設定温度が氷点下の(約マイナス6〜12度)冷凍庫の中を
30度近い温水が巡回すれば
冷蔵庫のコンプレッサーが一日中回り続ける事になり
電気料金が恐ろしい事になる
あくまでも冷蔵庫の方に通水するべき
出来れば冷蔵庫内にポリタンク入れて水を溜め一次冷却水とし
その中に瞬間湯沸かし器の内部加熱ホースか
水道用のフレキシブルホースを入れて通水すべきだろう
56 :
pH7.74:2009/05/15(金) 20:05:04 ID:2Lm0tGUF
エアチューブって言ってなかった?
心配するこたないだろ。効くかどうかが問題。
57 :
27:2009/05/15(金) 20:32:36 ID:GGYPYoFM
試しに水を循環させてみようと、手元にあった投げ込み式フィルター(フリーフロー700)にハイドロテラリウム専用分水器を付けて
エアレーション用のチューブ5mを水を、少し入れたタッパーに詰めて冷凍庫内に入れてみました。
すると水量はとても少ないですが、冷水機の水のようなとても冷えた水が出てきました。
あまりに冷たいので、魚に直でかかったら大変なことになりそうです><;
やはり冷凍庫より冷蔵庫の方が良さそうですね・・・
58 :
pH7.74:2009/05/15(金) 21:16:54 ID:OSbxmRgK
59 :
pH7.74:2009/05/15(金) 23:09:47 ID:zzhE0Yia
水作ってテトラと比べてどうれだけ静かですか?
誰か水作持ってる方動画うp
60 :
pH7.74:2009/05/16(土) 00:28:27 ID:g2cGJTbf
>>59 水作のSとMもってるけど 両方うるさい。
Sは高めの音でうるさくて、Mは低めの音でうるさい。
両方がハーモニー奏でて余計うるさい。
テトラの大きい方も買ったけど、うるさい。
今日買った1000円の人間用クリップファンが一番静か。安いし。
静かさ求めるならPC用ファンで自作かクリップファンがいいと思うよ。
61 :
pH7.74:2009/05/16(土) 00:53:27 ID:mQdJwqmO
人間用で水槽ファンみたいに小さいのある?
62 :
pH7.74:2009/05/16(土) 00:57:58 ID:86RvjH3Y
63 :
pH7.74:2009/05/16(土) 07:29:50 ID:MbALgrzt
1ドアの冷蔵庫安いからな
ただ大きいし改造の手間
あとは複数水槽に使えるけどサーモが・・サイズ中間の水槽にあわせる?
64 :
pH7.74:2009/05/16(土) 08:05:18 ID:O+Sl6hb5
>>57 素人だが
なるほど。分水器にエアレーションのチューブをたくさんつけて冷蔵庫内に這わせれば
たしかに冷えやすそうだな。水量は少なくても常時冷水が循環していれば一定ではないにしろ
かなり冷却効果がありそうに見える
自作玄人はどう思う?
というか是非画像うpしてくれ
65 :
pH7.74:2009/05/16(土) 08:44:14 ID:O+Sl6hb5
66 :
pH7.74:2009/05/16(土) 10:28:28 ID:DNW1YMWZ
なんだ
クーラーなんて
いらないのか
保冷剤と外部フィルター冷却システムでいいや
67 :
pH7.74:2009/05/16(土) 11:38:05 ID:iGSGBDv9
68 :
pH7.74:2009/05/16(土) 11:40:46 ID:KfAvX+Qd
>>66 外部フィルターは冷却すると生物ろ過の効率が落ちるから
40度ぐらいまでは室温にしておく方がいいんだけどな
69 :
pH7.74:2009/05/16(土) 11:46:40 ID:R5zP2va3
外部だけ冷やして水循環させないつもりかよW
70 :
pH7.74:2009/05/16(土) 12:15:43 ID:KfAvX+Qd
>>55 >出来れば冷蔵庫内にポリタンク入れて水を溜め一次冷却水とし
俺がやってた方法と似てるわ
2つ口の有るキャンプ用4リットルポリタンクに
2個ともホース接続キャップつけホースをつなぐ
それを冷蔵庫の野菜室に入れて野菜室自体には水を張る
冷蔵庫はドアのゴムを一部切り取りホースが入るようにする
ゴムを切った隙間はシリコンでふさいだ
水槽の底面ろ過立ち上げパイプにマキシジェットMJ1000をつなぎ
ホースで冷蔵庫のポリタンクに水槽の水が通るようにする
マキシジェットのコンセントは逆サーモにつなぐ
このやり方で60×45海水水槽を3年近く24度くらいで維持した
照明は蛍光灯4本をライトリフト
ろ過は外部フィルター(ウィズダム)のみ
中身は採集モノのナミチョウ・ギンポ・キヌバリなんかが主だったが
夏に高温で調子を崩す事はなかった
難点は冷蔵庫の横にしか水槽置けないのと
いくら古い2ドアとはいえ
冷蔵庫を改造するのは一人暮らしだから許されたのであって
家族が居たら大顰蹙だったと思う
71 :
妖怪人間:2009/05/16(土) 15:21:29 ID:cDJFh1um
>>65 ベロちぇはその断熱されたエリアくらいしか力ないっぽい
水槽は常に外気にやられてる
72 :
pH7.74:2009/05/16(土) 17:09:09 ID:O+Sl6hb5
確かにwww
やっぱコンプレッサー式かな?
73 :
pH7.74:2009/05/16(土) 22:12:43 ID:mQdJwqmO
人間ファンでも逆サーモ使えるの?
74 :
pH7.74:2009/05/16(土) 23:37:00 ID:FxOHYH1m
ここまでくると水槽用クーラーも自作クーラーも費用的にはあまり変わらんなwww
だから比較するところは
冷却能力、廃熱、電気代だな
この3つが専用クーラーを上回らないと自作の意味がないwww
75 :
pH7.74:2009/05/16(土) 23:38:06 ID:FxOHYH1m
あと、騒音ね
だから4項目かな
76 :
pH7.74:2009/05/17(日) 07:04:00 ID:QSlbgcWo
しかし冷蔵庫冷却は恒例行事のように毎年誰かやろうとするなw
77 :
pH7.74:2009/05/17(日) 09:53:55 ID:WuvPhy1G
>>76 しーッ、余計な事言っちゃ駄目だよ。
皆、誰かが本当にやっちまうのを楽しみにしてんだから。
78 :
pH7.74:2009/05/17(日) 21:32:41 ID:lYSN/s9V
人柱がいるんだよ
成功しようが失敗しようが今後のためになる
ただ、成功例をうpする奴がいないのが気になる
79 :
pH7.74:2009/05/18(月) 00:23:10 ID:6eiW3eEF
質問なんですが
買おうと思ってるファンの回転数が500〜1500となっているのですが
回転数を制御できないこの場合は回転数はいくつになるんでしょうか?
80 :
pH7.74:2009/05/18(月) 08:06:01 ID:eBL4d5HO
81 :
pH7.74:2009/05/18(月) 11:09:12 ID:eBL4d5HO
82 :
pH7.74:2009/05/18(月) 11:11:54 ID:eBL4d5HO
83 :
pH7.74:2009/05/18(月) 23:04:32 ID:RnDtvWgo
>>79 仕様書には書いてあるはず。型番でググってみるのも策。
直流モーターは電圧(正確には電流だけど)に応じて変わるけどね。
84 :
pH7.74:2009/05/19(火) 10:25:24 ID:IQF4ft5x
81が言ってる直接飼育水を循環させないで発泡スチロール内で冷却水を循環させて水槽内に冷却パイプを
入れるって方法は冷えるの?保冷剤は溶けにくいとは思うけど。
85 :
pH7.74:2009/05/19(火) 10:37:55 ID:IQF4ft5x
86 :
pH7.74:2009/05/21(木) 16:57:30 ID:KYJiFr8z
今年の気温ヤバくない?
東北だけど、ヒーター付けてない水槽の水温が25度だわ
日光当たってる訳でも無いし、締め切ってる訳でも無い
むしろ今日は窓も全開で風通し最高
小型水槽ばっかだからファン用意しなきゃだわ
87 :
pH7.74:2009/05/21(木) 17:31:58 ID:lmR4OBTS
夏前にパニックになると予想
88 :
86:2009/05/21(木) 18:36:11 ID:KYJiFr8z
>>87 この時期でこの暑さだからみんな夏前に準備するんじゃない?
ただ・・・ファンで乗り切れる気がしない悪寒
89 :
pH7.74:2009/05/21(木) 19:03:26 ID:nklyBhuA
>>86 俺も東北だけど、なんか今年は体感気温はたいしたこと無くても
水温はしっかり上がってる・・みたいな感じじゃね?
25度設定に2灯×2の60レギュラーは既に28度・・orz
テクニカ1台に替えたら26度まで下がったけど。
なんか先が思いやられるわ。
90 :
86:2009/05/21(木) 20:01:07 ID:KYJiFr8z
>>89 体感的にはそうだね〜でも屋外なんかで作業して体動かすと
かなり汗出てくるよ
去年はファンで何とか夏を乗り切ったけどそれでも28度
今年はファンだけじゃビー全滅しそうな悪寒が止まらない
91 :
pH7.74:2009/05/21(木) 20:08:36 ID:000NiBSa
日曜に蛍光灯にライトリフト取り付け
逆サーモとファンを取り付けたがさっそくファン全開だ
92 :
pH7.74:2009/05/21(木) 22:45:19 ID:jKLUSUD8
初めて暑い季節を迎えるけど
2リットルのペットボトルに水を入れ凍らせ入れようと考えてるけど
魚に悪影響でないか心配
93 :
pH7.74:2009/05/22(金) 00:12:19 ID:1TYjmWYp
>>92 水槽に直接は危険
入れた時は冷えるが2〜3時間で室温と同じになるから
朝入れても昼前には効果が無くなり
一番水温の上がる午後3〜4時には水温上がり放題
結果的に水温の日格差を大きくして魚の体力を落とすだけ
94 :
pH7.74:2009/05/22(金) 03:26:17 ID:9TWeJukE
プラケースに4リットルの水をいれ、水中ポンプでエアチューブに水を通し
て冷蔵庫式をやってみた。
結果は2℃ぐらい下がっただけ。
次は冷蔵庫の中はシリコンチューブからアルミパイプに変えてやってみる
95 :
pH7.74:2009/05/22(金) 05:56:42 ID:yvK2ao8H
そろそろクーラーとファン設置しなきゃマジでいかんな
96 :
pH7.74:2009/05/22(金) 08:00:51 ID:q1C4mtLa
>>94 直接水槽の水を循環させても既出だから無駄だろ
チラーを作って水槽の水ではなくチラーの水を循環させれば冷えると思う
97 :
pH7.74:2009/05/23(土) 18:57:13 ID:34Gn+k8V
海水の場合、ファンだとどうしても塩ダレが出ると思うんですが、
皆さんどうしてます?
コンプレッサにするしかないですかね?
高いし配管増えるから避けたいんだよなぁ…
98 :
pH7.74:2009/05/23(土) 21:25:10 ID:AjIkf3rk
海水でファンとか怖くて出来ねー、まあ生体次第だとは思うけど。
99 :
pH7.74:2009/05/23(土) 22:58:20 ID:uU6wEtR2
>>97 おれは小型扇風機だよ。ホームセンターで売ってる奴¥1480
タイマーセットして照明付く時間と連動させれば幾分は温度上昇を防げる。
今の時期なら25度をキープ出来る
まあ、真夏だと28度超、逝ってしまうがな。
やばめな時はリビングエアコンのスイッチも入れる
60*45*45のワイドにカクレ*4、ハタタテ*2、ナンヨウハギ1
沖縄ハタゴとサンゴ少々という環境でも2年しのいでる。生体も落ちてない。
クーラー導入したいけどコスト面で躊躇気味。
100 :
pH7.74:2009/05/24(日) 02:57:00 ID:Wxcoru29
〉99
塩ダレはどうですか?
リビングなのでそれが気になる。
うちは90規格で無脊椎いない魚水槽だし、
淡水の時の経験上、ファンでほぼ28から29℃に抑えられるのはわかっているので、
塩ダレが酷くないなら、クーラーは避けたいんですよ。
101 :
99:2009/05/24(日) 08:57:20 ID:weQEb4cq
>>100 同じくリビングに設置してるけど気になる症状は出てない、と思う。
一応、ガラス蓋で水槽半分閉じてるから
照明(蛍光灯20W*4)には塩分が付着してる感じは見られない
ガラス蓋はそこそこ・・って感じだろうか?
環境としては水槽のほぼ真上にエアコンがあるので
エアコン入れると水の減りがかなり早くなる。
でもエアコンが錆付いた、とかもないよ。今のところは・・だけど
102 :
pH7.74:2009/05/24(日) 12:56:13 ID:AAVMv9Em
LEDの証明だとほぼ水温に左右しないよね?
103 :
pH7.74:2009/05/24(日) 14:15:08 ID:DZTCJoaV
水草も育たないけどな
104 :
pH7.74:2009/05/24(日) 17:54:57 ID:mb04wdAF
ここで、LEDライトを使用して押入れで高価な植物を栽培してる
>>105さんから植物栽培用LED照明の有効性に関するお話をお聞かせ頂きます。
>>105さん、宜しくお願いします。
105 :
pH7.74:2009/05/24(日) 18:57:33 ID:wK3tOCnN
106 :
pH7.74:2009/05/25(月) 00:07:15 ID:ZjmtI4z/
107 :
pH7.74:2009/05/25(月) 02:56:56 ID:0AM+da2h
つー事はエヴァリスもリークするん?
108 :
pH7.74:2009/05/25(月) 16:45:06 ID:3jj78Va5
>>107 100-Cとか書いてあるサーモならしてるよ
精密なファンつけたら電源オフのときでも回り続けてるしw
109 :
pH7.74:2009/05/25(月) 17:14:13 ID:haqmj+2v
俺のテトラクールサーモCT−200は異常なし
110 :
pH7.74:2009/05/25(月) 17:18:52 ID:2Nx11Lib
ホームセンターで売ってるデスクファン最強
111 :
pH7.74:2009/05/26(火) 01:11:05 ID:dUDGbqes
>>107 ウチのエヴァリスは異常なし、ってかブログのはただの不良品じゃね
112 :
pH7.74:2009/05/26(火) 01:16:56 ID:VrZGEDRv
113 :
pH7.74:2009/05/26(火) 13:06:04 ID:Qww1hP23
外掛つけてろ材の代わりに冷却材入れてまわしてます
114 :
pH7.74:2009/05/27(水) 14:10:06 ID:k6y1KDNk
115 :
pH7.74:2009/05/27(水) 14:14:32 ID:KdvFsyHM
普通の冷媒コンプレッサ式と同じじゃん
116 :
pH7.74:2009/05/27(水) 16:26:06 ID:k6y1KDNk
>>115 て、いうことは普通の水槽用クーラーでも同じぐらい冷却できるのか?
117 :
pH7.74:2009/05/27(水) 17:04:05 ID:KdvFsyHM
出来るでしょ
近所の釣具屋の餌エビ水槽にゼンスイのヤツが付いてるけど、いつも15度をキープしてるよ
ゴゥンゴゥン言ってるけど
118 :
pH7.74:2009/05/27(水) 17:33:13 ID:k6y1KDNk
>>117 なるほど、レスありがとう。
なんか水冷PCよりはうるさいけど空冷PCよりは静からしいんで
もしかしたらこの小型コンプレッサーで静かでいいクーラーできるのかと思った
多分容量不足だなwww
119 :
pH7.74:2009/05/28(木) 03:59:13 ID:iXLhzOfc
つかガス冷却が必要な程、アクアは冷却いらんだろw
水が発熱してる訳じゃないのだから
PCはCPU自体が発熱してるから色んな冷却方法が考えられてる訳で
120 :
pH7.74:2009/05/28(木) 07:55:43 ID:Sn50Ox9A
121 :
pH7.74:2009/05/28(木) 11:48:17 ID:prAufP/B
照明の放射熱も結構すごいよねー。
うちはメタハラは使ってないけど、蛍光灯でも点灯中はグングン水温が上がる。
いろいろ試行錯誤の結果、リビングは水槽用クーラー、水槽部屋と化している自分の部屋はファン+室内用エアコンの併用という形に落ち着いた。
サンゴ飼育とかでメタハラを多灯させてる人とかは、室外設置型のクーラーとかにしてるの?
122 :
pH7.74:2009/05/28(木) 13:22:22 ID:KnUZwDwH
メタハラ1200W使ってるが水槽は完全クローズシステムにしてるよ
ビニール温室状態
吸気排気システムで部屋の空気とは完全に別
臭いも熱も心配なし
部屋でバルサン焚いても影響ないw
123 :
pH7.74:2009/05/28(木) 14:23:13 ID:V49cw4PR
つーかね、クーラー付きの密閉型の19吋ラックを使えばよいと思うよ
レール付ければメンテナンスしやすいし、電源の取り回しも楽
124 :
pH7.74:2009/05/28(木) 22:34:37 ID:YxNsFD0s
自作ファンのコードって0.3SQとかのでいい?
125 :
pH7.74:2009/05/31(日) 10:48:14 ID:Fnt0Xl3n
水作コンパクトファンMと
ニッソーぴたっとファンMは
どちらの方が静かですかね?
126 :
pH7.74:2009/05/31(日) 16:16:39 ID:kEscdHWO
寒いな
今年は冷夏だな
127 :
pH7.74:2009/06/01(月) 08:54:22 ID:FVGNVDjZ
まだ夏じゃないだろ
128 :
pH7.74:2009/06/01(月) 09:04:49 ID:2gN14eFu
あ、夏になった
129 :
pH7.74:2009/06/02(火) 08:33:08 ID:ket2ejSo
130 :
pH7.74:2009/06/02(火) 08:49:00 ID:Q628AbtL
我が家は、不在の時は、直径30センチの換気扇載せてる。
在宅時は、エアコン。
131 :
pH7.74:2009/06/02(火) 09:43:13 ID:c/VOPDfD
気化熱冷却で、水槽の水を減らさないように冷却する方法ってないのかな?
132 :
pH7.74:2009/06/02(火) 09:50:51 ID:cYKDlzBc
気化=蒸発なので無理
空気中の水分が飽和になるとそれ以上は気化しないので
密閉型では無理かと
133 :
pH7.74:2009/06/02(火) 10:35:36 ID:bMy3jXI8
梅雨入りして湿度高くなると冷えないぞ
どうすんだ?
134 :
pH7.74:2009/06/02(火) 10:45:02 ID:l1FMDKVl
横にバケツとか置けるならサイフォンで水位はたもてるよ〜
135 :
pH7.74:2009/06/02(火) 12:47:58 ID:UWCxSuN3
136 :
pH7.74:2009/06/02(火) 12:51:41 ID:ScB+IWvl
>>130 うちは不在時こそエアコンで、在宅中は窓全開で換気。
防犯を考えると、こうするしかない。orz
137 :
pH7.74:2009/06/02(火) 16:20:25 ID:TshDF9oE
>>131 この質問毎年出るからそろそろテンプレに入れるべきか
ペットボトルに水をいっぱいに入れ逆さに水槽に立てる
口の高さを最低水位にしたい位置に固定
1,5リットルペットなら針金ハンガーを曲げた金具を自作すれば
割合簡単に60水槽に固定できる
比重の違いからか?
淡水を入れたペットボトルを海水魚水槽にセットしても
問題なく使えるという証言も過去に有り
138 :
pH7.74:2009/06/02(火) 18:05:29 ID:UWCxSuN3
139 :
pH7.74:2009/06/02(火) 22:03:43 ID:RRjdNG6h
なんか今日熱くて30度近いので保冷剤入れて
冷やそうと思いついて入れたら一つ穴が開いてて
保冷剤が少量水槽に流出してしまった。。
アホだ・・・。もうマジでクーラー買おう。。
140 :
pH7.74:2009/06/02(火) 22:33:19 ID:5vHypKvb
141 :
pH7.74:2009/06/02(火) 22:56:35 ID:RRjdNG6h
>>140 無害なんだ!よかった。。。ホ。。
害あっても頭良いから吐き出すだろうと
勝手に想像してました。。
142 :
pH7.74:2009/06/03(水) 15:41:02 ID:JOaRotfc
テトラ クールタワー CR―3の購入を考えているのですが
使っている外部フィルターがエーハイムエココンフォートプロ2034です。
適合循環流量約50〜750L/時(実測値)の範囲内にあれば
推奨フィルターでなくても平気でしょうか?
2034の流量は60Hz 550リットル/hです。
143 :
pH7.74:2009/06/03(水) 16:06:29 ID:NpbrtB7Y
>>142 流量はそんなに問題あると思えないが
問題はCR-3だ。
安物買いの銭失いになる気がする
よく考えてから購入するべし
思い切ってゼンスイかレイシー買ったほうがいい
144 :
pH7.74:2009/06/03(水) 16:10:35 ID:NpbrtB7Y
145 :
pH7.74:2009/06/03(水) 16:30:44 ID:JOaRotfc
>>143>>144 レスありがとうございます。
学生に2桁万はきびしいですw
ペルチェは寿命が短いとか効率悪いとか買う気なくなるなー
もうクーラー27度でフル稼働の方がいい気がしてしまう
どうしようwww
146 :
pH7.74:2009/06/03(水) 16:43:12 ID:NpbrtB7Y
>>145 電気代と騒音と廃熱が我慢できるなら買えばいいよ。
2桁万って?
ゼンスイなら3万台だよ。オクなら2万
騒音が我慢できるならGEXとか結構安いよ
147 :
pH7.74:2009/06/03(水) 17:07:10 ID:JOaRotfc
>>146 ゼンスイ ZR―mini
これですね!確かに3万代でした
ちらっと見たものに13万とかあったのでビビりました
でも循環水量 毎分10〜30リットルで2034じゃ無理っぽいです…
フィルター買い増しはちょっとなぁ
水槽用クーラー使わずにエアコンつけっぱの人っていますか?
148 :
pH7.74:2009/06/03(水) 17:11:51 ID:NpbrtB7Y
>>147 ZR-75Eがいいぞ
その水量だとフィルターに直結できると思う
2213に直結している奴もいた
詳しいことは他の奴に聞いてくれ
仕事に戻るのでさらばじゃ学生!
149 :
pH7.74:2009/06/03(水) 17:16:16 ID:JOaRotfc
>>148 いろいろとありがとうございました!
もっと検討して夏乗り切りたいです。
仕事お疲れ様です!
150 :
pH7.74:2009/06/04(木) 00:10:56 ID:mhhGMJSi
151 :
pH7.74:2009/06/04(木) 05:04:58 ID:1oO6s3GL
152 :
pH7.74:2009/06/04(木) 12:31:43 ID:q8/BAjZq
153 :
pH7.74:2009/06/04(木) 12:45:48 ID:JwEFB2RR
ワイルドがないなら、ブリードを食べれば善いのに?
154 :
pH7.74:2009/06/04(木) 21:25:13 ID:GiJ/0pFW
わたし、麻里ィ。アンとはネット友達。
155 :
pH7.74:2009/06/05(金) 23:55:18 ID:Rp6nEIKX
ZR-75EとZR-75Sってどう違う?
156 :
pH7.74:2009/06/06(土) 03:23:13 ID:QkPzFfv4
携帯からスマソ
君達!
GEXのクーラーは、どうですか?
157 :
pH7.74:2009/06/06(土) 14:07:10 ID:LkGJaFqT
>>156 まずは質問する前に質問する態度から勉強しろ
158 :
pH7.74:2009/06/07(日) 03:18:24 ID:CzvHUqQT
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
「
>>156 まずは質問する前に質問する態度から勉強しろ」
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
159 :
pH7.74:2009/06/07(日) 15:00:25 ID:2xi8v80v
あちいいいいいいいいいいいいいいいいい
160 :
pH7.74:2009/06/08(月) 00:25:14 ID:82/kL2BT
決めた。ZR-75E買う。
一番安いところ教えて。
161 :
pH7.74:2009/06/08(月) 00:53:32 ID:gcHKOonG
断る
162 :
pH7.74:2009/06/08(月) 01:19:39 ID:82/kL2BT
OK
35,000円のところがあった
163 :
pH7.74:2009/06/09(火) 23:51:22 ID:gXjGb/r1
水作コンパクトファン持ってる方作動動画うpお願いします
164 :
pH7.74:2009/06/10(水) 00:24:30 ID:nHKxlsKb
クーラーの吸水ってやっぱP1みたいな
フィルター付けた方が良いの?
165 :
pH7.74:2009/06/11(木) 23:06:43 ID:ntVdnh3o
やっとクーラー買った。外部フィルターだけの流量で
冷えてるからよかった。しかし魚たちが高温になれたためか
25度にするとなんかマッタリ泳いでるんだが
166 :
pH7.74:2009/06/13(土) 10:39:16 ID:XBF7JROZ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたら俺いらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
テトラ クールタワー CR―3
167 :
pH7.74:2009/06/13(土) 20:58:12 ID:3AcKN2vy
168 :
pH7.74:2009/06/14(日) 14:24:51 ID:0iRorvIZ
169 :
pH7.74:2009/06/14(日) 21:10:24 ID:9CMf08aA
GEX60水槽で一番冷やせるファンで
3000円以下のものを教えてくださいますよね?
170 :
pH7.74:2009/06/14(日) 21:49:48 ID:HI2r8hF1
>>169エバリスツインファン
上部濾過のふた開けて取り付けるといい。
171 :
pH7.74:2009/06/14(日) 22:06:23 ID:9CMf08aA
>>170 どもです
htp://makoto1014.ocnk.net/product/88
これでしょうか?
これだと2〜4℃ですよね
htp://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/44911.html
だと4℃らしいんですけどどっちがいいですかね・・・
下のは75cm異常が推奨のようだけど家のは60です
推奨より小さい水槽だと何か弊害がありますかね
172 :
pH7.74:2009/06/14(日) 22:12:33 ID:AsLrCbOO
昨日からファン回し始めました。テトラの扇風機
173 :
pH7.74:2009/06/14(日) 22:21:28 ID:HI2r8hF1
>>171でかいほうが冷えるよ。
逆サーモスタット付けると冷えすぎないです。
174 :
pH7.74:2009/06/14(日) 22:36:13 ID:9CMf08aA
ありがとう
でかい方かってみますね
3000円の出費いたひ・・・
175 :
pH7.74:2009/06/14(日) 22:47:04 ID:HI2r8hF1
>>174我が家は、普通の換気扇取り付けた。
レッドビーや、海水魚は、やばいかもしれないが、ほかの生体ならまず大丈夫。
176 :
pH7.74:2009/06/15(月) 19:25:55 ID:x+xml1w5
スポットファンは102と202売ってるけど
確実に202のほうがいいな
中に入ってるのが8cmファンなのでやろうと思えば交換できる
冷却性能は落ちるが静かになるだろう
長時間静穏回転と短時間轟音回転の2択に出来るわけだ
・・・今度やってみる予定、自分の静音PCよりうるさいのはなんか嫌
177 :
pH7.74:2009/06/15(月) 20:32:56 ID:x+xml1w5
・・・と思って中開けたら中身がシロッコファンだった・・・
とりあえずボリュームつけての改造だけでもしようと思う
178 :
pH7.74:2009/06/16(火) 10:14:25 ID:m5RBu2/5
水作のコンパクトファンSの静音改造できますか?
179 :
pH7.74:2009/06/16(火) 22:39:16 ID:pS7fcl1V
コンパクトファンSのACアダプタが何Vかわかんないけど
12Vファンを使っているとして9Vか6Vまでなら下げて使用可能です(ファンの仕様によって差がある
なのでいっそのことそういうACアダプタを装着したほうが早いよ
でも、そのファンはもともと風力弱いから下げたら効果がなくなる
180 :
178:2009/06/17(水) 12:17:17 ID:pwI7wdJP
12Vですね
回転数が3000で騒音が21.06みたいです
自作されてる方はどれぐらいの騒音数のにしてますか?
181 :
pH7.74:2009/06/19(金) 08:08:58 ID:8mcRVoRT
気にならない程度。
182 :
pH7.74:2009/06/19(金) 11:42:53 ID:739nHKSH
ファンの扱いにおいて、自作PCと水槽は一緒と考えて良いのかな
水槽上部を密閉して、吸気ダクトと排気ダクト作って、水面に安定した気流を作るだけで効果あると思うんだが
183 :
pH7.74:2009/06/19(金) 12:53:09 ID:/oclEoJ9
口径小さいファン使った場合は
もちろん空気の流れ作った方が効果ありそうだけど
小型扇風機使えば水面に吹き付けるだけでも十分かな
184 :
pH7.74:2009/06/20(土) 01:16:32 ID:yMdVeA7K
気化式じゃないけど、ちょっと思いついたので書く。
準備するもの
・ダイソーにある300円だか500円だかの発泡スチロールの箱
・ペットボトル
・ポンプ
・いつもよりちょっと大胆な長さのホース
1.ペットボトルに水を入れて凍らせる
2.発泡スチロールの箱に小さい穴を2つあける
3.凍らせたペットボトルに好きなだけホースを巻く
4.それを発泡スチロールの箱に突っ込み、フタを閉める
5.ホースの両端を濾過層なりポンプなりに繋ぐ
これでどうだろうか。
185 :
pH7.74:2009/06/20(土) 01:21:22 ID:yMdVeA7K
ああっ手順2で開けた2つの穴は、ホースの入り口と出口なのよ
186 :
pH7.74:2009/06/20(土) 03:08:14 ID:8tijDlnU
さて、オマイラどうするよ?
187 :
pH7.74:2009/06/20(土) 05:28:33 ID:TwJ9QoKP
冬はチンポに巻き付ければヒーター代わりになる
188 :
pH7.74:2009/06/20(土) 11:36:33 ID:WDoFMQRv
濡らしたバスタオルなどを水槽に巻いておけば
それらが乾くまではとりあえず水温上がりにくいんじゃないだろうか
189 :
pH7.74:2009/06/20(土) 14:00:09 ID:qq2VsDMM
それはもはや観賞魚ではないw
190 :
pH7.74:2009/06/20(土) 15:48:19 ID:K/JnECyF
191 :
pH7.74:2009/06/20(土) 15:59:26 ID:4SNAAyLg
>夏場の水槽の水温を約2〜4℃下げる
>適応水槽:40cm(26リットル)以下の小型水槽
良く読めカス
《お一人様1点限り》
192 :
pH7.74:2009/06/20(土) 19:13:15 ID:jLaXF1wI
>>184 毎年のように散々ガイシュツ
そして回答はすでにコピペレベル
それ毎朝凍ったペットボトル取り替えるのかよ
激しく手間がかかるな
193 :
pH7.74:2009/06/20(土) 19:17:56 ID:4SNAAyLg
水入れて氷らせたペットボトルを水槽に入れても
1〜2度しか変わらないのに、そんなんで冷えるはずがない
194 :
pH7.74:2009/06/21(日) 00:18:13 ID:xkMcJNjI
あと急激に水温下がって生体負荷もかかるし真夏は午前中持つかどうか
ついでにいうと氷解けた後は長いホースのおかげで
室温の温まった空気に長く触れてより水温上がりやすくなるっぽい
195 :
pH7.74:2009/06/21(日) 00:23:05 ID:eYPQgT8g
やっぱり水槽上部密閉して小型ファンで気流作るのが効果あるし静かで安上がりだよ
気化して温度下がる原理を考えても、やみくもに強い風当てれば良いってもんじゃないし
196 :
pH7.74:2009/06/21(日) 03:38:21 ID:xkMcJNjI
>>195 いや、やみくもに強い風当てれば下がるぜ?
PCだってケースの蓋開けて扇風機当てた方が全体の温度は下がる
元々小型ファンで気流云々は密閉しなきゃならんPCケースから来てるし
他の環境でも試せるなら別に小型ファンに拘る必要ないかと
PCファンも高速で回るとやっぱり五月蝿いしな
197 :
pH7.74:2009/06/21(日) 03:52:28 ID:P6q/RqOp
気化熱で冷やす場合、許容量以下でもなければどんだけ強力なの使ったところで
冷却可能な温度まで下がる速度が速くなる程度だけどね。
198 :
pH7.74:2009/06/21(日) 04:24:58 ID:xkMcJNjI
なんでも否定するのね
はいはい、小型ファンは大型ファンより最強だね
199 :
pH7.74:2009/06/21(日) 10:12:45 ID:sLqwMAa5
クリップ式の24W扇風機を今年から使いだしたけどかなり冷やせる
やっぱ大は小を兼ねるぜ
200 :
pH7.74:2009/06/21(日) 10:22:16 ID:a3wHwPCs
>>198 いや、
>>197の言ってる事は間違っていない。
PCは空気を媒介にした放熱で、気化冷却してる訳じゃないからね。
ただ、同じ緩い気流を作るにしても、
大口径ファンを低速回転させた方が遥かに静かだ。
201 :
pH7.74:2009/06/21(日) 11:15:22 ID:eYPQgT8g
ちなみに気化熱って何かというと
水はH2O分子がものっそいいっぱい集まったカタマリなの
そのたくさんの分子は、目にも止まらぬ早さで動いてるわけ
その時の分子の速度が、その分子の温度になるってのは、
分子の熱運動つって、みんな学校で習ったよね
めっさ速い(高温の)分子もあれば、ゆったりな遅い(低温の)分子もある
それらの平均を取った温度が、水温となるわけ
んで、分子と分子の間には、「分子間引力」と言うモノがあってだな
それぞれの分子は絶えず引き寄せあってるわけよ
でも、たまにめっさ速く動き回ってる分子が水面に向かって行くと、
首輪を引きちぎって逃げる犬のように、勢い余って空気中に飛び出していくの
その高温の分子が減った水槽内の水は、平均温度が下がるよね?
これが気化熱ですよ
202 :
pH7.74:2009/06/21(日) 11:16:26 ID:eYPQgT8g
ちなみに何で風当てるとよく冷えるかと言うと
実は、空気中に飛び出た分子は、もう力尽きてるのね
もの凄い早さで水面から飛び出るときに、
そのもの凄い早さから分子間引力の分だけ速度が失われてるの
そんで、飛び出たは良いんだけど、そいつらは水面近くに漂ってるわけ
実際、水面から1cmの所の湿度を測ると、100%近くあるわけ
これじゃ次に飛び出てくる分子の邪魔になるっつー事で
風当てて水面付近の分子を吹き飛ばしてやるのね
そうすると、高温の分子が飛び出す現象が促進されると言う話
203 :
pH7.74:2009/06/21(日) 11:18:35 ID:eYPQgT8g
何が言いたいのかというと、
強風当てて水面付近の分子を遠くにぶっ飛ばすのはあんま意味無いと言う事
気流作って分子を絶えず寄せてあげるだけでいい
204 :
pH7.74:2009/06/21(日) 11:37:14 ID:/0a02r9v
205 :
pH7.74:2009/06/21(日) 11:45:58 ID:1T6Smiln
>>203 何とも素晴らしい解説だ・・・
目からコンタクト落ちた・・・
206 :
pH7.74:2009/06/21(日) 13:10:33 ID:Gj3oF/7e
塀
207 :
pH7.74:2009/06/21(日) 13:15:36 ID:lOnwA5Vr
>>203 なんでお前が俺の先生じゃなかったんだよ
208 :
pH7.74:2009/06/21(日) 13:54:23 ID:Y9I6G7yC
そもそも小型ファンって何W相当の物を言ってるの?
過剰な風って例えば60cm規格の水槽に対してどのくらいの風量のこと?
209 :
pH7.74:2009/06/21(日) 14:14:34 ID:k4B0OKq7
コンパクトファンSで1個だけ400円安いシールが貼っているのがあったので
買ってきた。
ワゴンセールとかやって売れ残ったやつだろうか
でも未開封っぽいし、箱の傷みもないので、いい買い物をしました。
これとスポットファン202を実演で置いてたけど
風に手を当てたらこっちのほうが風が涼しい感じがしたので期待。
設置して1時間だけど、28℃→27℃にやや下げ。もっと下がるかな〜
210 :
pH7.74:2009/06/21(日) 15:49:47 ID:TfNcug9o
今しがた倉庫に眠っていた小型扇風機を取り付けてみた
熱帯魚飼育初心者だけどコンセントプラグがたくさん必要だね
この際タップにした方がいいかな
211 :
pH7.74:2009/06/21(日) 23:49:10 ID:5CS2ffXT
212 :
pH7.74:2009/06/22(月) 00:50:37 ID:T3r6/+Le
213 :
pH7.74:2009/06/22(月) 01:00:11 ID:r6XO6RuU
>>201 >分子の熱運動つって、みんな学校で習ったよね
習ったのかもしれんが、化学に興味がない奴はほとんどが
話を聞かねーつうの。
214 :
pH7.74:2009/06/22(月) 01:13:13 ID:VbOLVvN+
アホの子だな。
215 :
pH7.74:2009/06/22(月) 01:26:33 ID:Kq0urIjE
216 :
pH7.74:2009/06/22(月) 02:39:37 ID:bJaRZjQN
いや、俺19だけど、今の子は授業の内容でも興味無いとホント話聞かないよ
習った内容をネタにジョーク飛ばしても、一緒に聞いたハズの元ネタ知らない奴多すぎ
217 :
pH7.74:2009/06/22(月) 03:07:48 ID:VTqYmK6b
そりゃ
>>216のセンスが無いだけじゃねw
IDも惜しいし。
218 :
pH7.74:2009/06/22(月) 03:40:20 ID:bKnK4oac
そういえば、ゆとり5人と会話してて(オレはゆとりじゃない)
「漁夫の利だなw」って比喩表現を使ったら
5人が5人とも「・・・へ?」「何すかそれ?」って反応で、全く通じなかったことがあった。
219 :
pH7.74:2009/06/22(月) 08:10:10 ID:+Plzirnf
本当にもう絶望的なんだな、俺の年金。orz
220 :
pH7.74:2009/06/22(月) 08:19:41 ID:dlBTd7LF
>>219 大丈夫だよもうすぐハイパーインフレになるから
年金はきっちり払ってもらえるよ
ただ、貨幣価値が3分の1ぐらいになるような悪寒
221 :
pH7.74:2009/06/23(火) 00:30:10 ID:SZH3yQH1
気化ねーつうの。
222 :
pH7.74:2009/06/23(火) 01:45:37 ID:XOw4eCsT
ファン買おうかと思うんだけど、逆サーモは要る?
223 :
pH7.74:2009/06/23(火) 02:13:38 ID:BuPMR9UY
あったほうが無駄が無い、水温も安定させられるし。
224 :
pH7.74:2009/06/23(火) 03:18:41 ID:HByw2wAV
>>214〜
>>216 いいじゃんこれで
>>213も少しは物理に興味もつんじゃない?
好きこそ物の上手って言うじゃんw
皆だって最初は水なんて何でも一緒w
底砂なんてその辺の砂利で良いじゃんって考えだったはず。
みんなで、高みを目指しましょうw
各自なりのペースで、それぞれの目標でw
225 :
pH7.74:2009/06/23(火) 16:04:51 ID:RLiYPqLU
ι(´Д`υ)アツィー
226 :
pH7.74:2009/06/23(火) 16:20:08 ID:2WFyPmpn
なんか来るスレ間違えたかと思ったら、
>>203は参考になった俺はギリギリゆとり世代。
227 :
203:2009/06/23(火) 17:32:04 ID:m15tBKzr
そんな俺はあと一週間で成人のゆとりマン
228 :
pH7.74:2009/06/23(火) 17:45:32 ID:+Vi2h0DW
一ヶ月くらい前からファン設置したけど今日やっとサーモが稼働した
それにしても暑い・・・
229 :
pH7.74:2009/06/23(火) 19:08:07 ID:+Hmm2Cn7
俺は今年からクリップ式の扇風機に変えた
何より音が静かだし、首振りモードで部屋の空気まわして、人間にも快適
まじ最強
230 :
pH7.74:2009/06/23(火) 19:29:24 ID:1LZFAseX
今年初稼動
231 :
pH7.74:2009/06/23(火) 19:50:48 ID:WZh5yIxf
30キューブで海水やってるんですけど、
小型水槽にお勧めのクーラーってどーゆーのが良いですか?
できるだけ静かなほうがいいんですが
232 :
pH7.74:2009/06/23(火) 20:15:59 ID:P7riLc1J
逆サーモって必要なのかなあ?
ファンしても26度以下になりそうも無いんだが。
233 :
pH7.74:2009/06/23(火) 20:17:46 ID:tE7Sjqkk
>>229 意外と早期に壊れない?
どうも、最近の家電は品質管理が厳しすぎる気がする…
234 :
pH7.74:2009/06/23(火) 20:30:51 ID:usBwxJAe
>>233 昔と違って、高度な生産管理で
品質のバラツキをなくしてるからね、
保証期間+αギリギリの耐久性で
出荷出来るようになったんだよ。
235 :
pH7.74:2009/06/23(火) 20:47:24 ID:DDwA0gY+
最近の暑さと高湿度で魚も人間もストレスがマッハ
236 :
pH7.74:2009/06/23(火) 21:05:17 ID:+Hmm2Cn7
>>233 まだ扇風機に変えたばっかだし、なんともw
ただ静かで人も涼しいって最高なのは間違いないw
237 :
pH7.74:2009/06/23(火) 21:17:18 ID:BugYBjv3
>>203 てことは、上部フィルターの中の濾過槽を流れる水にファンを当てても無意味?
238 :
pH7.74:2009/06/23(火) 21:32:10 ID:Ex7kRQhQ
>>237 だから
水の表面に気流が生まれてれば上部だろうが外掛けだろうがOK
密閉された外部はどうなの?とか言い出しそうなレベルだな
239 :
pH7.74:2009/06/23(火) 21:37:03 ID:m15tBKzr
>>237 どうだろうね
風が当たる水面の面積が多ければ多いほど気化しやすい
濾過槽の水面も絶えず流れてるからその分面積稼いでそうだけど、
その分水槽の水も流れてるからね
大した差は無いと思うから、見た目で設置しても良いと思う
書きながら考えたもんで、間違ってるかもしれん
240 :
pH7.74:2009/06/23(火) 21:40:42 ID:m15tBKzr
間違ってたw
水の流れは関係ないや
要は風当てる面積がデカけりゃデカいほどいい
濾過槽より水面に風当てた方が冷えるよ
241 :
pH7.74:2009/06/23(火) 21:52:39 ID:BugYBjv3
242 :
pH7.74:2009/06/23(火) 22:02:51 ID:To6u3qmd
ついでに言っておくと、クーラーに「流速」は無関係
流量でかいポンプでクーラーに水押し込んでも
非力なポンプでチビチビ流しても冷却能力は変わらない
243 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:12:53 ID:MNFfXyjr
そうなのか?
ガンガン水を送り込んでも結局はクーラーのサイクル能力以上の冷却が
できないのは分かるが、水の流量が少なすぎれば熱交換器の入口近くで
水温が下がりきって冷却量は落ちる気がする。
水槽用のクーラーは使ったことないけど、さすがに水温が0℃以下には
ならないようなサーモは付いてるでしょ……
上の気化熱奪う状況云々の議論も、何か微妙にズレてる話が多い気が
するのは自分だけでしょうか。
(○○は関係ない、とかが極論過ぎで腑に落ちない)
244 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:18:12 ID:hR9BjYhH
え、クーラーのポンプ以外水を動かすアイテムがないとな?
245 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:25:36 ID:MNFfXyjr
??
どういう意味????
246 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:28:34 ID:To6u3qmd
>>243 >(○○は関係ない、とかが極論過ぎで腑に落ちない)
>>240 >水の流れは関係ないや
>>242 >ついでに言っておくと、クーラーに「流速」は無関係
の事言ってるなら、これは極論じゃなくて事実だよ
あんまり詳しく説明しても長文になるから読んで貰えないと思って結論書いただけ
247 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:29:14 ID:bJeSGpYC
素人質問なんですが、このファンを使って冷やす人は、水槽の蓋は開けておくのですか?
40センチ水槽なんですが、フィルターを二つつけているので、ガラスの蓋をつけると、水面が開いている部分がかなり少なくなります。
水面にしっかりと当てないと意味がないんですよねえ。そして、蒸発する為に上には蓋を置くのも良くないように思うのですが。
248 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:30:30 ID:YEp6K7A5
凍結するほど水量落とすとか、逆に難しいような、
外部直結で目詰まりした時とかくらいだろう、正直いらん心配だと。
249 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:33:30 ID:To6u3qmd
>>247 水面全体に風当たる風量あるならフタは解放でおk
無いなら吸気口と排気口付けてエアフローで運ぶ
250 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:37:56 ID:To6u3qmd
>>248 驚異的に流量落ちて、クーラーの中に水が30秒滞在して、
クーラーの熱交換器が+5℃だとしても、25℃の水は+5℃にはならないと思う
251 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:43:56 ID:MNFfXyjr
>>246 気化熱について極論っぽいなと思ったのは、 >195-197 とかそこらへんの話。
「水流れが関係ない」のは、結局は空気と水の相対運動だということを言いたいのと
いうのでOKですか?
だとすると、空気・水の流れの向きによっては関係ないとも言えないとは思いますが。
クーラーについては、「流せば流すほどよく冷えるものではない」とか、「ある程度
以上流量が増えれば後は同じ」とかなら正解だけど、熱交換器側の効率を無視して
どんな流量でも同じというのは間違ってると思います。
>>248 まぁその通りなんだけど、>242 での「仕様外のポンプで設計外の水量を送り込んでも
性能は変わらない」という書き込みへのレスなので。
252 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:49:42 ID:bJeSGpYC
>>249 ありがとうございます。
初めて数週間なのですが、温度を甘く見ていて、いきなりちびヤッコ二匹殺してしまいました。
29度前後なのでヤバイから早く処理しようと思っています。
蓋はほこりやごみが入るの防止+魚が出るのを防止するためにつけたままにしたいのです。
ここ読んでて、ファンの面が水面に水平に当たって、垂直に水を蒸発させるということが必要で、
そのためには水面をファンの大きさ分あけなきゃいけないと思っていたのですが、
例えば水槽の右からファンで空気を送ってやって、左側に出すという風の流れを作ってやれば、
それに巻き込まれ蒸発するというスタイルでもいいんでしょうか?
イメージ言うと、直接ファンで引き上げるというスタイルじゃなくても、風の流れに絡ませて蒸発させるということです。
253 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:52:38 ID:To6u3qmd
>>251 お前と普通の会話するには学会お論文並に気遣わなきゃいけないの?
アメリカ製品の取り扱い説明書みたいに細かく注書きしなきゃダメなの?
>空気・水の流れの向きによっては関係ないとも言えないとは思いますが。
中の生体に影響出る程の温度変化が起こるの?
事細かに気遣ってたらいつまでも水槽が立ち上がらないよ?
熱交換は頭の中で起きてるんじゃないの。現場で起きてるの!
254 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:52:56 ID:YEp6K7A5
>>251 >仕様外のポンプで設計外の水量を送り込んでも性能は変わらない
んー、なんて書き込みをしたら水滴レベルの水量でもOKと勘違いする人が
でてくるからやめてください的な?
わざわざ書かなくても常識的な範囲でという意味だと思うけどね、各々のさじ加減に
違いはあるとはいえ、そこまで突っかかんなくても良いんでは無いかなあ。
255 :
pH7.74:2009/06/23(火) 23:56:31 ID:To6u3qmd
>>252 その認識でおk
ただ排気側にファン付けると湿気でやられるかもわからん
256 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:04:19 ID:bJeSGpYC
>>255 ありがとうございます。
ネットなどもみていろいろ研究したいと思います。
257 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:04:44 ID:3K7fOZYG
>>252 自分もレッドビー水槽なんだがホコリ等が入るのが嫌でガラス蓋してたが
流石にそうも言ってられなくて蓋を外してライトの位置も上げた
これだけでファンに頼ることなく1〜2℃下げられた
更に暑くなったらファンも回すだろうけど
蓋は気温が下がる秋口まで仕舞っておくつもり
258 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:10:24 ID:xQ5xr2/9
30cmキューブにそこそこ大きいファン買ってきたのに
全然効かまいじゃないか〜 箱に-3℃って書いてあるのに!
27℃スタートで、3時間後27℃ってなんじゃそりゃっ
259 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:19:29 ID:esgJtPuu
>>258 > 27℃スタートで、3時間後27℃ってなんじゃそりゃっ
良かったな、効果出てんじゃん
何もしなかったら3時間後30℃超とかなってたかもな
260 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:28:11 ID:xQ5xr2/9
そんなジョースター卿みたいな慰め方・・・
261 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:35:49 ID:MXYq9fN+
まあ外気温の変化もあるし、雨降ってたらあんま変わらないし、
ヒーター作動してるってオチかもしれないしね。
262 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:40:06 ID:WFHF2T/L
ぶっちゃけ27度なら許容範囲な俺ガイル
30度超えたら焦り出す
263 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:43:08 ID:p5oMn4Gn
俺のイメージとしては、こんなのあると良いかなと思ってる
264 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:43:54 ID:p5oMn4Gn
265 :
pH7.74:2009/06/24(水) 00:49:34 ID:KDNxVkBs
>>259 正解
夕方帰って来たら30怒超えてた。
266 :
pH7.74:2009/06/24(水) 01:16:44 ID:JymuRz+f
>>264 お前が沈んでどうするw
それともお前は水棲なのか?
>>265 >30怒
その怒りはどの程度のものなんですか?
買ったばっかりのアイスクリームを食べる前に落とした位ですか?
267 :
pH7.74:2009/06/24(水) 01:20:11 ID:oBjWylx2
この季節に買ったばっかのアイス食う前に落とすとか・・・
俺なら30怒どころじゃすまねーけどな。
自分への怒りでスーパーサイヤ人に目覚める1000怒くらいはいく。
でも暑くてすぐ普通の日本人にもどる。
268 :
pH7.74:2009/06/24(水) 03:24:42 ID:rlGP2gee
>>256 ヤッコって海水じゃねェの?
気化冷却くらいじゃ、塩分濃度は問題無いのか?
269 :
pH7.74:2009/06/24(水) 04:03:49 ID:YGlhc0Qk
九州は昨日涼しくて、何も付けなくても25度だったよ。
でも月曜日は外気34度&湿度高で、水温29度行ってた。
外出中ファンを付けておけば良かった。
270 :
pH7.74:2009/06/24(水) 09:29:45 ID:JVtwyaTl
このスレ見て、ググって、8cmファン使って5V駆動させてみた。
といっても、前使ってた携帯の充電用ACアダプタ(DV5V)を繋いでみただけなんだけど。
まさかこんな形で、余って残しておいたPCファン使うことになるとはw
7VくらいのACアダプタ見つかればいいんだけどなぁ。
この5Vでどれだけ水温が下がってくれるか…ちなみに12リットル水槽です。
271 :
pH7.74:2009/06/24(水) 17:25:39 ID:F7dMrcKc
120水槽を冷やすのは大変なんだけど、大きい水槽を使ってる人はどうしてるの?
水槽クーラー? 室内クーラー?
逆サーモにファンを3つ連結してみれば、いくらか効果あるかな?。
272 :
pH7.74:2009/06/24(水) 17:27:05 ID:Pf3Y1j1+
去年購入したぴたっとファンMを出して夏準備してましたが、
ファンが動きません・・掃除して袋に入れて保管してたのに。
回るきっかけを作ってやると回るんで、メンテも試みましたが
モーターとファンがバラせなくて・・
1シーズンしか持たないモンなんでしょうか?
273 :
pH7.74:2009/06/24(水) 18:02:11 ID:laugA3bS
昨日夜7時の時点で32度だったわ
昼間の水温考えたら恐ろしすぎる…
274 :
pH7.74:2009/06/24(水) 20:56:57 ID:3BkA7Rc2
つうか日中が連日30℃オーバーだったら逆サーモいらなくね?
275 :
pH7.74:2009/06/24(水) 21:03:38 ID:IOFKiRDg
今朝は涼しかったから28℃設定の逆サーモの出番だった
276 :
pH7.74:2009/06/24(水) 21:46:19 ID:l4WY9tyI
>>273 いや案外そんくらいの時間が一番水温高いで
@大阪
277 :
pH7.74:2009/06/24(水) 21:56:59 ID:p5oMn4Gn
さすが大阪
気候から日照時間まで、日本のそれとは一線を画すな
278 :
pH7.74:2009/06/25(木) 00:37:32 ID:uuwqEqGr
人間用小型扇風機でも逆サーモ使えるのかな?
279 :
pH7.74:2009/06/25(木) 01:22:52 ID:IbqRjoJN
280 :
pH7.74:2009/06/25(木) 01:38:17 ID:CprDQY/2
281 :
pH7.74:2009/06/25(木) 07:30:18 ID:haGJyn23
大阪人ブロガーの自作記事に必ずあるセリフ
「どうや?ええやろ?」
282 :
pH7.74:2009/06/25(木) 12:08:56 ID:ElIYCqQ9
うちには60cm、30cmの2本の水槽があるのだが、一昨日の朝
60cm水槽の冷却ファンが動かなくなっていた。とりあえずその日は
クーラーをつけっぱなしで対応。チャームでポイント2倍セール
やってたので他に欲しかったものと合わせて購入。送料無料の
5000円に1000円くらい足らなかったので、そこまで欲しくないけど
まぁそのうち買おうかな?みたいなものも購入。
届いたファンを取り付けて安心し一眠りしたところ、目が覚めたら
30cm水槽用のファンも動かなくなってた……
チラ裏ですまないんだが、頼むからここで言わせてくれ。
どうせ壊れるなら、何でいっぺんに壊れてくれないんだ。
60cmのほうは3年目に突入、30cm用のほうはもう5年以上
使ってるやつだから、別に壊れるのはいいんだが。
283 :
pH7.74:2009/06/25(木) 13:07:25 ID:LRp927fJ
>>282 いっぺんに壊れない利点を活かして
各水槽に連装ファンを設置汁。
284 :
pH7.74:2009/06/25(木) 13:30:29 ID:H3VgSqWD
やっと欲しかった日動のマルチファン買ってエヴァリスの70−Cに繋いで
安心してたら5時間でサーモ壊れた・・・orz
淡水使用だし原因が全くわからん
保証で修理できるかな?
285 :
pH7.74:2009/06/25(木) 13:36:18 ID:ZGdk4Z9s
そんなすぐに壊れるもん?
サーモ設定の温度になったんじゃないの?
もし故障だったら無償修理でしょ。
286 :
pH7.74:2009/06/25(木) 13:42:48 ID:H3VgSqWD
>>285 そう思って様子見てたら30度でも動かなかったんよ
早速エヴァリスに電話してみるよ
ありがと!
287 :
pH7.74:2009/06/25(木) 13:54:16 ID:haGJyn23
安いサーモなんじゃね?
アナログ式のサーモならメモリに誤差はあるでしょ
またはダイヤルが曲がって取り付けられてるとか
288 :
pH7.74:2009/06/25(木) 16:22:20 ID:wXLwWx8G
>>287 26度固定のタイプだよ 2000円くらいの
電話する前にもっかい試そうと思って繋いでみた
そしたら31度の所で動き出した
しばらくして、26度で安定 ファン回りっぱなし
まじで誤差っぽいね、31度はひどいけど・・・
これでしばらく様子みてみるます
289 :
pH7.74:2009/06/25(木) 16:30:44 ID:haGJyn23
アナログ回路なら素子の誤差だね
温度スイッチが熱膨張で動く奴ならそのくらいの誤差はあるかも
でも、アクアリウム用品としては欠陥品だから、メーカーに交換してもらうとイイヨ
ちゃんと動作チェックしないで出荷したメーカーが悪い
290 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:01:40 ID:jAAeDy4w
>>289 そうだよね、作動前と後の温度差が激しいから
魚に負担かかりまくりだしね
やっぱり電話してみる事にするよ〜
レスありがとね!
291 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:28:36 ID:n89kDKjL
質問
例えば、水中ポンプなんかからの水流をティポイントで分岐させて
その先にエア配管用のプラパイプに穴開けたものを接続して
無数のシャワーを作りそこにファンで風を送ったら結構冷えるかな?
結局は早く冷えるか遅いかの違い位で、ファンで水面に風送るのと大差ないのかね。
本水槽の上だと照明の邪魔だし、照明の熱も受けそうなんで
産卵箱のサテライトを使って作ってみようかと思ってるんだけど
馬鹿げてる?
292 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:33:03 ID:2GARqjxL
>>291 んと
○ 水温が下がる
× 26度以下になる
だね、何もしないよりは下がるけどクーラー不要なまでには水温は下がらない
所詮外気を送り込んでるだけだし Fan冷却で水面に風を送る方が冷える
293 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:36:52 ID:CSPMklxs
294 :
291:2009/06/25(木) 18:48:41 ID:n89kDKjL
>>292 293
レスサンクス。
やっぱり気化熱では結局は限界があるんだね。特に密閉なんかされた部屋じゃ。部屋用クーラー30度設定+ファンが効率よくかつ安価かね。
295 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:53:28 ID:TtOYz9+Y
空気中に浮遊している塵を取り込んで
飼育水が、やたらに汚れると言う話も。
296 :
pH7.74:2009/06/25(木) 21:39:46 ID:l3rljO30
>>293 このHPの画像が小さくて
商品自体が良く解らないのが難点だな。
購買意欲がしないHPの作り
297 :
pH7.74:2009/06/25(木) 21:51:15 ID:t2YQVgbz
>>291 FAMで水面に風を送ってる従来の使用法で気化させるより、格段に冷えるはず
ただし、上記のように「格段に冷える」=「格段に水が減っていく」なので、水量の少ない水槽や水質に敏感な生体だと危険かも
金属パイプでラジエターなんか作って内部をくぐらせ、その表面にシャワーの水を滴らせ風を送るとさらに効果的かも
298 :
pH7.74:2009/06/25(木) 22:07:23 ID:haGJyn23
>>297 そんなことはないw
冷媒が無い限り冷える温度にも限りがある
変なことしないで水面に風当てるのが一番良い
299 :
pH7.74:2009/06/25(木) 22:50:22 ID:RGBOpuAs
逆サーモは固定式を買うとはずれを引きやすいというか
個体差激しくて困るね
可変式だと目盛りとずれてても修正できるから薦めるのは可変式だね
ファンで冷却の場合クーラーと違って温度の波ができるから(クーラーは設定温度まで冷やして循環
それは緩やかなほうがいいと思う
効率よく冷やす方法を考えるのはいいけど
1時間で冷却2時間で暖かくなる1時間で冷却・・・と
15分で冷却2時間で暖かくなる15分で冷却・・・だと
魚への負担は前者のほうが少ない気もしないでもなくもないかもしれない
どうなんでしょうね?
300 :
pH7.74:2009/06/25(木) 23:20:23 ID:SD6fFh/I
もうちょっと分かり易く説明する能力つけような
301 :
pH7.74:2009/06/25(木) 23:26:33 ID:p3b/XeaB
302 :
pH7.74:2009/06/26(金) 07:38:24 ID:q7DAhQ9q
単純に説明すると
急激に冷やすよりも緩やかに冷やしたほうが魚への負荷が小さいと思うから
効率よく冷やすことを考えても意味無いじゃん
ってこと
例を書いたりすると理解できない子がいるのね
303 :
pH7.74:2009/06/26(金) 08:00:54 ID:BycNI8Ur
別に内容はわかるんだが、日本語に不自由してるなぁってことじゃないの?
句読点をないがしろにするあたり、素養が無いのはわかるし。
とりあえず額にペルチェ張って来い。
304 :
pH7.74:2009/06/26(金) 09:32:11 ID:Ug/sbLA2
30水槽に殺菌灯付けてコンパクトファンSで逆サーモなしなんですが
水温が26度で一定になってます
これから確実にあがりますよね?
305 :
pH7.74:2009/06/26(金) 16:20:38 ID:qAKNkSKU
ぽまえらファン付ける時ガラス蓋外したところはどうしてる?
昨日ガラス1枚はずしてファン付けたらさっそく今日1匹投身自殺してた・・・
306 :
pH7.74:2009/06/26(金) 16:26:15 ID:aF9KAHnB
>>305 防護用の網を張るって聞いたよ
俺の育ててる種類は飛び跳ねる心配は無いから何も被せてないけど
307 :
pH7.74:2009/06/26(金) 16:34:40 ID:BMB/hRqb
308 :
pH7.74:2009/06/26(金) 17:19:02 ID:qAKNkSKU
網蓋っていうと網戸用の網買ってきて適当に切り取って重りでも置いて固定するのかね?
309 :
pH7.74:2009/06/26(金) 17:25:41 ID:rsv83Ser
>>308 それでもいいけど
ステンレス金網なら四方を適当に丸めれば
四角い板みたいになるぞ
310 :
pH7.74:2009/06/26(金) 17:40:49 ID:qAKNkSKU
dd
ステンレス網のが使い勝手がよさそうだから今度ホムセンで物色してくるぜ
311 :
pH7.74:2009/06/26(金) 18:38:05 ID:BMB/hRqb
312 :
pH7.74:2009/06/26(金) 19:03:06 ID:9dx/5VI8
風切り音うるさそう・・・
12cm以上のファン使いなよ・・
313 :
pH7.74:2009/06/26(金) 19:45:17 ID:wS9BiQFU
ものすげー余計なお世話じゃね
314 :
pH7.74:2009/06/26(金) 20:22:41 ID:FcGCrjDn
>>311 GJじゃね
パタンと網をあけられるんだろうな
吸気と排気?
315 :
pH7.74:2009/06/26(金) 21:38:17 ID:2QoXESZe
316 :
pH7.74:2009/06/26(金) 23:39:06 ID:0r1mom2b
317 :
pH7.74:2009/06/27(土) 00:01:41 ID:Wa7AmIwR
どのへんがアウト?
318 :
pH7.74:2009/06/27(土) 01:01:02 ID:vxd5uAml
配線が凄い事になってるな
319 :
pH7.74:2009/06/27(土) 02:53:39 ID:yGkP5wQx
本日、ついに水温30℃超えました; ヤマトヌマエビが明らかにダルそう
テトラのちっこいファンじゃ、これから先対応できない予感がするので
>>311さんのを真似させて頂きます・・・
320 :
pH7.74:2009/06/27(土) 11:08:00 ID:8QdQJMLd
>>311 これってPC用のケースファンですか?
電源ってどうしてるんだろう
321 :
pH7.74:2009/06/27(土) 13:00:23 ID:Bk7+NbeU
>>311はあまりの風速に水がはねてショートなんてことはないの?
自作とかしたことないからそこんとこすらわかんなくて怖い。
効果ある上に静かだっていうからやってみようと思ってるんだけど・・・。
322 :
pH7.74:2009/06/27(土) 13:48:54 ID:opxQlQNU
現在室温30℃、水温26℃
扇風機だけでもかなり下げれることに感心
323 :
pH7.74:2009/06/27(土) 15:03:08 ID:9jUZ7Vv8
今の時期ならまだギリギリいけるよね、
ただ夏本番になると夜も冷えないしデッドライン越えまくり、結局エアコンになっちゃう。
324 :
pH7.74:2009/06/27(土) 15:10:19 ID:WowRK5Mz
325 :
pH7.74:2009/06/27(土) 15:13:29 ID:4ipcTDuj
326 :
pH7.74:2009/06/27(土) 23:18:42 ID:zmcj28yQ
ファン使ってる人は逆サーモ何度に設定してる?
それとヒーターのサーモは何度設定?
327 :
pH7.74:2009/06/27(土) 23:28:08 ID:jDBmQzbN
逆サーモ28℃
サーモ26℃
328 :
pH7.74:2009/06/27(土) 23:57:46 ID:s4z2D8qR
ライト嵩上げとガラスフタの代わりに網だけでだいぶ違うんだな…
329 :
pH7.74:2009/06/28(日) 00:07:41 ID:EuP1MXa6
>>328 ライトと水槽の間に透明の板を挟むと、
その板で熱エネルギーが吸収されて、水面に当たる熱が少なくなるお!
330 :
pH7.74:2009/06/28(日) 01:33:35 ID:L9XggiWH
331 :
203:2009/06/28(日) 22:02:27 ID:EuP1MXa6
332 :
pH7.74:2009/06/29(月) 02:19:45 ID:BAwumL9b
333 :
pH7.74:2009/06/29(月) 03:31:13 ID:mxnHsnDT
334 :
pH7.74:2009/06/29(月) 06:13:37 ID:9yD3Pjl3
>>325 それってハンダ付けとか加工しなきゃいけないんですか?
PCファンに加工しないで付けられます?
335 :
pH7.74:2009/06/29(月) 06:14:58 ID:ikK9uW4K
もちろん加工が必要です。
336 :
pH7.74:2009/06/29(月) 06:38:52 ID:9yD3Pjl3
337 :
pH7.74:2009/06/29(月) 07:40:11 ID:gmal9RtE
両方とも加工が必要だろ!
>>324は加工不要とは書いてないぞ
338 :
pH7.74:2009/06/29(月) 08:50:15 ID:7+bF+hXw
いあ、PC用ファンならペリファレル4ピンコネクタ付いてるはずだから
無加工で取り付け出来ると思うよ
見栄えは悪いよ!
339 :
pH7.74:2009/06/29(月) 11:21:58 ID:5O8vdfsE
>>338 2ピンか3ピンじゃね? 4ピンのファンって見たことないな
340 :
pH7.74:2009/06/29(月) 13:03:44 ID:4CDMPpHw
341 :
pH7.74:2009/06/29(月) 13:48:01 ID:9yD3Pjl3
342 :
pH7.74:2009/06/29(月) 13:59:33 ID:zaoEIivo
30cm水槽にジェックスのターボファン買って来たけど予想してたよりもしょぼい・・
これじゃ真夏確実に茹で上がる・・・
うちにPC用のファンあるから
>>311みたいのやってみるわ〜
343 :
pH7.74:2009/06/29(月) 14:44:41 ID:5O8vdfsE
>>341 あーなるほど! これなら余ってるパーツでできそうだ
344 :
pH7.74:2009/06/29(月) 15:41:36 ID:xU1jy2XQ
うちもPC用で自作した。
水槽は60×45×45で
12センチ静音1200PPM(580円)×2
ACアダプタ(ハードオフで350円)
フチ無し水槽に引っかける為にステー(全部で600円くらい)
音はほぼ無音。エアレの音の方がうるさいくらい。
27度で逆サーモが働き26度で停止。26度まで45分程かかる。
室温は29度程湿度60%。
真夏は恐らく回りっぱなしになるだろうな…
345 :
pH7.74:2009/06/29(月) 16:09:06 ID:VvEiwf9K
いいファン買ったら、ちゃんと4pinと3pin or 2pin両方付いてるぞ。
しかも、4pinもオスメス付き止めるネジまでついてる。
346 :
pH7.74:2009/06/29(月) 19:01:39 ID:PmuTu64C
347 :
pH7.74:2009/06/29(月) 20:00:31 ID:4HYSbafS
348 :
pH7.74:2009/06/29(月) 20:33:59 ID:ULn7emGM
349 :
pH7.74:2009/06/29(月) 22:07:03 ID:gVcAkrvW
350 :
pH7.74:2009/06/29(月) 22:15:10 ID:6EHv+zkD
今日1000円で買った扇風機つけた
351 :
pH7.74:2009/06/29(月) 22:24:11 ID:syW5UG6Z
デザイン的にはコンパクトファンがいいから
ファンをPC用に改造するしかないか
352 :
346:2009/06/29(月) 23:59:24 ID:PmuTu64C
353 :
pH7.74:2009/06/30(火) 08:49:11 ID:e6ci6azp
ドライヤー型のファンって地雷ばっかなきがする
354 :
pH7.74:2009/06/30(火) 11:49:53 ID:5Jhq/ReX
そういやコトブキのはシロッコファンのわりに静かな方だな
水槽如きにシロッコファン?と思ったが構造上ダクトが長いからか
355 :
pH7.74:2009/06/30(火) 13:53:25 ID:iR79aL2v
>>348 たしかに静かだけどパワーが無い気がする
漏れ的にはテトラのファンが好きかなぁ。
でも一番活躍してるのは家庭用ミニファン。
356 :
pH7.74:2009/06/30(火) 15:16:57 ID:fzDltiUO
357 :
pH7.74:2009/06/30(火) 15:18:47 ID:rPHN5nuD
直径20cmくらいのでかいクリップファンとかじゃね
358 :
pH7.74:2009/06/30(火) 17:01:53 ID:iR79aL2v
359 :
pH7.74:2009/06/30(火) 17:54:20 ID:DmkGbxMZ
>>358 耐久性ってどうなんだろか。発火とか心配だし。。。
やはりPCファンより、かなり劣りそうだが。
360 :
pH7.74:2009/06/30(火) 18:00:28 ID:iR79aL2v
耐久性はどうなんだろ?アクア用だから耐久性があるとも限らないし。
むしろ割高な気がする。
発火はしらんけど、、発火したら怖いね。
361 :
pH7.74:2009/06/30(火) 18:58:26 ID:Rih9gZDF
製品テストで何万時間回してると思ってんだよ
モーターの寿命も計算せずに作ってある製品が出回ると思う?
そこまでホイホイ壊れてたまるかよ
362 :
pH7.74:2009/06/30(火) 19:50:09 ID:j+pOrOtV
クリップ扇風機は意外にも2-30Wだからやっぱり8or12cmファン自作が最強
363 :
pH7.74:2009/06/30(火) 19:55:01 ID:rPHN5nuD
口径がでかいとそれだけ相対的に静かで風量が得られるんじゃね
難点はでかすぎて設置しづらいことと、見た目が合わせづらいことと、消費電力か
364 :
pH7.74:2009/06/30(火) 19:59:36 ID:j+pOrOtV
>>363 気化の手助けすればいいだけだから風量はそんなにいらんのよ
60cm水槽に8cmファンの風量で十分
365 :
pH7.74:2009/06/30(火) 20:09:17 ID:rPHN5nuD
口径と風量があれば水面全体に風がわたるから、より効率よくないかな
366 :
pH7.74:2009/06/30(火) 20:09:19 ID:t0QpeSXp
エアフローさえちゃんとしてればいいからねえ、
市販品は高いから買わないだけで、ジャンクとかバルクファンで安く済ますのが
故障とかも気にならなくて手軽でいいかな、ただ関東だとファンじゃ夏本番はどうしても役不足。
367 :
pH7.74:2009/06/30(火) 20:10:51 ID:Rih9gZDF
PCジサカーの俺から言わせて貰うと、
風量、静音性のバランスが一番良いのは12cm
ちっさくなると風切り音意外にモーターの唸り音が出てくる
368 :
pH7.74:2009/06/30(火) 20:22:51 ID:YtVbtlTH
369 :
pH7.74:2009/06/30(火) 20:56:48 ID:j+pOrOtV
今ワットチェッカーしてみたら8cmファン×4で2W
思ってたよりお得でした
370 :
pH7.74:2009/06/30(火) 21:00:07 ID:emIm16PS
まあ水槽10台こえるとファンとかじゃ効率悪くてほとんど使えないぜ、
盆地は暑くなるからそもそもファンじゃ乗り越えられないけど。
371 :
pH7.74:2009/06/30(火) 22:08:13 ID:BliQegBY
30cm水槽にお薦めのクーラーってありますか?
372 :
pH7.74:2009/06/30(火) 22:34:43 ID:DmkGbxMZ
>>361 PCファンは24時間連続で1年くらいの無人運用を想定しているだろうけど、
扇風機は、3時間くらいの有人を想定してそうで…
取説には、使用時間について、なんか書いてなかった?
机の上のホコリが、唇を細めてプーとすると飛ぶけど、大きく口を開けて思いっきりハーとやっても飛ばない。
風圧は周りの空気を巻き込んで大きくなりながら弱まっていく。
一般的に電力が同じなら、口径が大きいほうが風圧は小さいので遠くまで届かない。
水面の近くに設置するなら弱風圧でよいが、水面から離すなら強風圧である必要がある。
すると近くの弱風圧が良い様に思えるが、ファン自体の発熱を考えるとややこしい。何しろ冷やしたいのに発熱体を新設する訳だから水槽から離したい。
私なりの答えとしては、
ファンの発熱が小さい場合は水槽の近くの大口径ファンを、ファンの発熱が大きい場合は水槽から離して部屋の換気を十分行う。
このスレで、ファンは効く効かないと話題になるが、部屋の換気の大小で全く違ってくるから注意したい。
すると、水面の近くに設置する
PCのヒートシンクと水面
373 :
pH7.74:2009/06/30(火) 22:44:56 ID:j+pOrOtV
>>371 冷却効果
大
↑CR-3
|CX-60
↓CX-30
小
好きなの選べ
374 :
pH7.74:2009/06/30(火) 22:52:20 ID:N1N6tW1L
・風量
・風の当たる範囲
どっちが重要?
375 :
pH7.74:2009/06/30(火) 22:55:09 ID:N1N6tW1L
↑すんまへん。ファンに関してですので。
376 :
pH7.74:2009/06/30(火) 23:07:59 ID:j+pOrOtV
>>374 風の当たる範囲
水槽の蓋とって水面に風当てれば風量はそんなに関係ない
377 :
pH7.74:2009/06/30(火) 23:18:36 ID:bInWhweR
378 :
pH7.74:2009/06/30(火) 23:35:19 ID:N1N6tW1L
379 :
pH7.74:2009/07/01(水) 02:37:06 ID:RAkai8QJ
このスレに室内クーラーが設置されました。
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
380 :
pH7.74:2009/07/01(水) 07:03:02 ID:9QTff3SS
あ PCファンで自作すればよかった。
まあいいや
卓上送風機1980円でホース繋いで伸ばそう
暑くなってきてスレの伸びも速いですな。
381 :
pH7.74:2009/07/01(水) 08:00:13 ID:D2pHG72h
今年からエビ飼ってるからフィルターもライトも外掛けにして水面全開にしたわ
シンルイリアンの12cmファン2つに逆サーモかました
あとはなんとか網目で光がよく通るフタをこさえたい
生きろエビ
382 :
pH7.74:2009/07/01(水) 08:14:31 ID:UG+6SADP
ああああーーー、朝起きたらGEX-110が壊れてた・・・・
なんで現在40度なんだよ,20度まで下がってるのに・・・クーラーが動きっぱなしだよ・・・
買ってまだ2か月でこれだよ・・・
海水でサンゴ入りなんだが、修理に出す間はファンで対応するしかないかな?
いっそゼンスイ辺りに乗り換えて、修理から帰ってきたやつは売り飛ばすのが正解っぽいかもしれんね・・・
383 :
pH7.74:2009/07/01(水) 08:18:13 ID:UG+6SADP
あまりのショックにsage忘れ、申し訳ない orz
センサーの故障っぽいけど、早すぎるだろ・・・ゼンスイなら大丈夫だよね?
384 :
pH7.74:2009/07/01(水) 08:42:30 ID:1m4/rgnh
>>383 機械は当たり外れあるからね
ゼンスイということはZR-75Eあたりだろ?
385 :
pH7.74:2009/07/01(水) 09:16:26 ID:oCAyhXg6
水槽クーラーに3万掛けるより、
5万でエアコン買おう!
386 :
pH7.74:2009/07/01(水) 11:04:18 ID:1m4/rgnh
>>385 家族の理解という壁を突破できたときにそれが可能になる
387 :
pH7.74:2009/07/01(水) 11:14:06 ID:oCAyhXg6
アクアにかかる光熱費+1000円を電気代として自腹切れば、誰も文句言わないよ
スペース、騒音はしらね
388 :
pH7.74:2009/07/01(水) 11:42:20 ID:Em7f3WRL
ウチの場合だけど電気代が15000円オーバーした時は、差額を払う
389 :
pH7.74:2009/07/01(水) 11:52:51 ID:TO8gr/Ed
金払えばいいってもんじゃない人もいるんだぜ
水槽5台以上はエアコン以外に選択肢ないっちゅーの
390 :
pH7.74:2009/07/01(水) 13:12:23 ID:X0zD2Ynb
391 :
pH7.74:2009/07/01(水) 13:27:46 ID:oCAyhXg6
プレハブ買って好きなだけ水槽入れたらおk
エアコンで設定温度20℃でも誰も文句言わん
392 :
pH7.74:2009/07/01(水) 20:43:59 ID:67FbAe7G
>>389 30台とか置いてるとむしろ趣味なんだなと理解してくれていいぞ、
呆れてる可能性も多々あるが。
393 :
pH7.74:2009/07/01(水) 22:39:12 ID:Yw2hEvbj
今夜は涼しいのか・・・
ヒーター引っ張り出して再設置するかな
394 :
pH7.74:2009/07/01(水) 23:15:05 ID:r4OycB/t
プレハブ30台か…みんなバブリーだなぁ
395 :
pH7.74:2009/07/01(水) 23:54:52 ID:Ah+5+UdC
396 :
pH7.74:2009/07/02(木) 13:08:30 ID:mB5f+NT/
397 :
pH7.74:2009/07/02(木) 16:35:27 ID:SWU5Mqgl
上の方に出てるじゃん
無加工で使えるけど、100均でハンダ買って作った方が早いし、見栄えも良い
スイッチも100均の何かに付いてるヤツあるでしょ
398 :
pH7.74:2009/07/02(木) 19:20:36 ID:+lznWu4V
399 :
pH7.74:2009/07/02(木) 21:14:10 ID:9UyE4mLP
400 :
pH7.74:2009/07/02(木) 23:59:30 ID:MmAOJJnk
GEXとかゼンスイとか、周囲が35度以上では使えませんってみんな書いてあるけど、
ここら辺の製品って周囲40度とかになっても冷えることは冷えるんだよね?
だめなら人用エアコンの電気代に泣くしか残ってなさそうなんですが…
401 :
pH7.74:2009/07/03(金) 07:38:24 ID:vCRFk0TU
10年前のエアコンでも26度設定とかなら8月でも+3000円もいかないけどね、
これで泣くなら、まあしょうがないとは思うけど。
つーか本気で泣けるのは暖房費だからなあ・・・、もっと効率の良いエアコン出して。
402 :
pH7.74:2009/07/03(金) 08:30:57 ID:oukpN8lF
>>401 エアコンの効率が悪いと言ってしまえばそれまでだが、
冷暖房に対する基本的な感覚、それに構造と設置箇所の都合で、
暖房となるとやはり目を瞑らなければならないのが実情。
扇風機かシーリングファンで温度ムラを抑えることだね。
403 :
pH7.74:2009/07/03(金) 10:59:18 ID:0EVJJJOT
やっぱり暖房やヒーター、 水を暖めるほうが電気代かかるの?
404 :
pH7.74:2009/07/03(金) 11:20:32 ID:xpgq3+Pq
>>403 水槽の数と部屋の広さで違うと思う
水槽1台、部屋20畳 の場合と
水槽5台、部屋4畳半 では
まったく違う
あと水槽用クーラーの場合の
電気代は基本的に水槽の数×水槽用クーラーの電気代だからね
405 :
pH7.74:2009/07/03(金) 23:29:30 ID:bXh0O+5D
扇風機いいね
あっというまに水温が1度下がった。
406 :
pH7.74:2009/07/03(金) 23:59:49 ID:Fuw5T6jm
扇風機から、メガホン+ダクトみたいな感じで流し込めるといいんだろうな
作るのマンドクセだけど・・・
407 :
pH7.74:2009/07/04(土) 00:03:29 ID:hV/rgWcV
除湿機+扇風機って強そうじゃない?
408 :
pH7.74:2009/07/04(土) 00:11:56 ID:JMPWDzqY
>>407 残念だが、除湿器かなり熱が出る。
それするなら、排気式の換気扇も必要。
409 :
pH7.74:2009/07/04(土) 00:28:53 ID:2glWeiKx
410 :
pH7.74:2009/07/04(土) 08:12:16 ID:fsQjogQy
除湿機使うなら水槽用クーラー買ったほうがいいと思うな
除湿機+扇風機だと水槽は室温より結構下がるかもしれんが
除湿機の廃熱で室温があがるから結局あんまり下がらんな
411 :
pH7.74:2009/07/04(土) 12:04:23 ID:QXng3Z8V
夏に強い除湿機ってそもそもコンプレッサー式だしね。
コンプレッサー式水槽クーラーのほうが効率がいい。
412 :
pH7.74:2009/07/04(土) 15:52:30 ID:hV/rgWcV
除湿機が中古で7000円で売ってたからどうかなと。消費電力の差で電気代が減ればなーと思ってね。
案外壁掛けクーラーの方が電気代安かったりして・・・
413 :
pH7.74:2009/07/04(土) 16:05:51 ID:9JaOyBM6
電気代の問題じゃないと思う
414 :
pH7.74:2009/07/04(土) 16:16:41 ID:hV/rgWcV
いかに安く冷やすか・・
415 :
pH7.74:2009/07/04(土) 16:31:26 ID:I86pybWy
除湿機の力を過大評価しないほうがいい
コンプレッサー式にしろゼオライト式にしろ、あんなもん狭い部屋で洗濯物乾かす以外に使い道は無い
416 :
pH7.74:2009/07/04(土) 19:27:41 ID:fsQjogQy
除湿機の電気代が馬鹿高い件
417 :
pH7.74:2009/07/04(土) 19:33:26 ID:r1mNxd2/
黙ってクーラー飼え
生体も飼ってる人間も過ごしやすい夏になる
418 :
pH7.74:2009/07/05(日) 00:12:15 ID:wI6f/cMI
室内クーラーってちゃんとした設置業者に頼まないと、エア抜きちゃんとしない手抜きするらしいな
419 :
pH7.74:2009/07/05(日) 01:58:08 ID:VCH37PqV
そうなの?
エアコン買って不具合出てる人、そんなに多いとは思わないけど?
420 :
pH7.74:2009/07/05(日) 02:39:51 ID:wI6f/cMI
不具合としては判別できないからやっかい
エアが抜けてないと効率が悪く、電気代が無駄に上がるらしい
421 :
pH7.74:2009/07/05(日) 04:10:02 ID:70nja75N
具体的にどれくらい上がるんだろう?
422 :
pH7.74:2009/07/05(日) 04:55:00 ID:LsXgWScy
昔エアコンのガスが少しずつ抜ける車に乗ってた
冷えなくなり全力で動き続ける→エア噛みでポンプが焼け停止
だったかな
まあ冷えなくなったところでエアコン動かすのやめてたから最終的にどうなるか不明
423 :
pH7.74:2009/07/05(日) 10:30:13 ID:7EWhbyjS
ゼンスイの500リッタークラスでさ
5万くらいで消費電力380
9万くらいで消費電力170
※数値は記憶曖昧
ってのがあるんだけど
やっぱ消費電力の少ないほうが将来的にお得だよね?
424 :
pH7.74:2009/07/05(日) 10:32:32 ID:VCH37PqV
んなもん自分で考えろ
俺はお前の家の住人じゃないからどうでも良い
425 :
pH7.74:2009/07/05(日) 12:45:25 ID:ziTZev7z
426 :
pH7.74:2009/07/06(月) 14:21:28 ID:M/GFBE49
5年使う予定でも保証が切れた1年と1日目で壊れる
427 :
pH7.74:2009/07/06(月) 15:27:38 ID:v8+RPvsp
>>426 裏情報によるとゼンスイタイマーというのがあってだな・・・
428 :
pH7.74:2009/07/06(月) 15:44:54 ID:9TONqnXc
どうやら元S社の社員がノウハウを叩き込んだらしい
429 :
pH7.74:2009/07/06(月) 19:42:01 ID:/qPG+r7O
製造業の派遣解禁以降、日本の工業製品の不具合率は格段に上がってるからね
リコール数でも顕著にでてる
430 :
pH7.74:2009/07/06(月) 19:42:57 ID:uQgp82PD
知ったか乙。
431 :
pH7.74:2009/07/06(月) 22:12:43 ID:GhVxYxVX
水作のコンパクトファンが廃盤になったみたいだけど
新作出るのかな?
432 :
pH7.74:2009/07/06(月) 23:12:25 ID:2/OtnGqT
水作は廃盤になったらそのまま欠番になるので悲しい
底面とか
逆にGEXは良品を廃盤にしてしまって新しい糞を生み出すから困る
底面とか
433 :
pH7.74:2009/07/07(火) 20:13:28 ID:4W63noLs
GEXは糞製品を作って客に叩かれるのが趣味なんだよきっと。
だから客うけが良い商品は廃盤にするのさ。
434 :
pH7.74:2009/07/07(火) 22:53:29 ID:QxNVv/Z1
水槽用より卓上小型扇風機の方が冷却効果あるのかな?
435 :
pH7.74:2009/07/08(水) 01:19:31 ID:cC88zFzn
GEXはハイドロフィルターと水草一番は認める
あとは・・・
436 :
pH7.74:2009/07/08(水) 19:24:19 ID:yWpO0KAI
普通にパソコンのヤツ使ってるんだけどひょっとして水撥ねたらヤヴァイ?
437 :
pH7.74:2009/07/08(水) 19:29:34 ID:IzZj7Iux
ベアリングが錆びてカサカサ音鳴る
可動部が錆びると酸化鉄がファンの風に乗って水槽に降り注ぐ
湿気がひどいとコイルや電極が劣化して故障しやすくなる
それよりも気になるのは
ファンの軸受けにはじめから付いているグリス
実は遠心力で撒き散らされてる
438 :
pH7.74:2009/07/08(水) 19:32:43 ID:yWpO0KAI
>>437 サンクス
なんか不安になったから 水槽の淵に引っ掛けるヤツが場所トラなそうだから買ってこよ
439 :
pH7.74:2009/07/08(水) 20:24:51 ID:uGWvoP3K
静音ファンならだいたい流体軸受けじゃねぇの?
440 :
pH7.74:2009/07/08(水) 20:30:48 ID:IzZj7Iux
>>439 そんな12cmのファン一つ2000円もするようなファン買ってまで自作する意味はあるの?
441 :
pH7.74:2009/07/08(水) 20:42:22 ID:uGWvoP3K
そんな高かったっけ?
作ったの随分前だから覚えてないや
まぁ俺の場合は静音性目的だから別にいいのだけれど
テトラの買ったら安眠妨害どころか昼間でも耐え難いレベルだったので、
アクアメーカー製のは一切信用しないようになった
442 :
pH7.74:2009/07/08(水) 20:42:23 ID:xPZRbFBN
amazonですら何百円〜良くて1000円強で
十二分に用途満たすモン買えるこのご時勢に何言ってんのこの人
443 :
pH7.74:2009/07/09(木) 00:43:40 ID:oISkEoP0
東京都内でもうファン回してる人いる?
444 :
pH7.74:2009/07/09(木) 00:52:29 ID:jcSAjtP0
埼玉だけど昼間はもう回るよ
445 :
pH7.74:2009/07/09(木) 06:24:04 ID:oq+6TYh6
27℃設定だけど回りますよ。
今朝も起きたら回ってた。
446 :
pH7.74:2009/07/09(木) 11:15:23 ID:t/QixxRo
447 :
pH7.74:2009/07/09(木) 11:28:07 ID:SU61yD1f
ウチも埼玉だけど、昨日は、ほぼ回りぱなし。 27度前後の設定
448 :
pH7.74:2009/07/09(木) 14:40:08 ID:VBHGdMYJ
エアコンをつけっぱですな
449 :
pH7.74:2009/07/09(木) 20:39:09 ID:nE9Uo4UH
埼玉です。ファン付けっぱなしでも仕事から帰ってきた時には30℃ちょい。。。
自分がいる時はエアコン付けっぱなしで27℃〜26℃くらいまでは下がる。
海水魚初めて3ヶ月目。埼玉なんでこんなに蒸し暑いんだよw
まだこの次期でファン付けて30℃越えなんて。。。イソギンチャクが心配だw
450 :
pH7.74:2009/07/09(木) 20:47:36 ID:oU5YJssw
海水やるんだったらクーラーのほうがいいんじゃない?
451 :
pH7.74:2009/07/09(木) 21:09:10 ID:CI0VwnK+
ヤマトが茹で上がりそうだ・・・なんとか対策考えないと
452 :
pH7.74:2009/07/09(木) 21:12:22 ID:dbtRYQyr
>>449 エアコン付けっぱなしで、仕事逝けよ。
海の無い所で海水やるなら、それくらい仕方無いだろ。
453 :
pH7.74:2009/07/09(木) 21:24:52 ID:jcSAjtP0
454 :
pH7.74:2009/07/10(金) 01:45:17 ID:u/HUdMhi
455 :
pH7.74:2009/07/10(金) 02:28:35 ID:y5S6UdjU
>>436-
>>440 ID:yWpO0KAI
ID:IzZj7Iux
久々に酷い自演をみたwww
無知メーカー工作員乙w
流体軸受けじゃない、普通の2ボールベアリングタイプ静音ファンでも
グリスとか付いてませんが何か?
錆びる?
枠上に水平状態で乗せっぱなし・下からエアレの飛沫飛ぶ・既に3年経過
これでも錆びなんて出ませんが何か?
ツマラン工作してないで、まともなファンを適正価格で売れる努力しろっつーのw
456 :
pH7.74:2009/07/10(金) 02:38:20 ID:iy9/S3/2
>>455 飛び散らない事はないにしてもグリスは付いてるよ
むしろノングリスの軸受けというヤツを見てみたいわ
錆びに関しては起こりうる可能性の話をしただけ
ファンの構造を方向に依っては真横〜上からしか水滴入らない場合もあるが、
風向が逆なら水滴が入りやすい場合もある
自分の状況を一般化しないで欲しいな
それとメーカーのファンが高いのはきちんと防水、防滴処理してるから
価格のことは俺に言うな。俺はただのハロワ通い坊やだ
457 :
pH7.74:2009/07/10(金) 07:22:09 ID:MGrg/OMW
>それとメーカーのファンが高いのはきちんと防水、防滴処理してるから
そんな面倒な事してねぇよ。
458 :
pH7.74:2009/07/10(金) 07:34:02 ID:gISHQib/
「可能性の話をしただけ」とか後出しで言い訳かます人って…。
ファン一個2000円とか訳の分からん脳内価格提示しといて
「自分の状況を一般化しないで欲しいな」(キリッ)とか恥ずかしげも無く書いちゃう人って…。
さっさと定職に就いて自分の状況を一般化しろよw
459 :
pH7.74:2009/07/10(金) 07:46:34 ID:/TF9VTUw
冷蔵庫の横に水槽置いてアルミ板等を冷凍庫から水槽内に伸ばすのは冷えないのかな?
460 :
pH7.74:2009/07/10(金) 09:04:19 ID:AIyI1VoZ
>>459 冷蔵庫の外装触ってみろ。冷たくないだろ。無理だな
461 :
pH7.74:2009/07/10(金) 11:20:24 ID:AsCDF6i9
埼玉、昨日の夜11時に最高水温を記録 28.6度
120水槽に小型扇風機2台 回りぱなし
部屋の窓開けっ放しだが、他にも水槽があるので湿気がすごくて
ファンで冷やすにも限界かなと思い部屋クーラーをポチッた。
真夏が思いやられる・・
462 :
pH7.74:2009/07/10(金) 15:56:26 ID:5RR1UOY0
東京で今の時期ってファンは一日中つけっぱなしにした方がいいですか?
逆サーモとか持ってないですが
463 :
pH7.74:2009/07/10(金) 16:11:10 ID:DoKeKlT5
>>462 そんなの誰もアドバイスできないだろ・・・
464 :
pH7.74:2009/07/10(金) 20:17:35 ID:yd8HN8wU
465 :
pH7.74:2009/07/10(金) 20:18:30 ID:yd8HN8wU
1時間違った、4時だった(´・ω・`)
466 :
pH7.74:2009/07/11(土) 01:00:05 ID:KcvBdYGc
>>454 魚はクマノミだけで、余裕ぽいです。
イソギンもいまのところ普通だけど真夏がきたらどうなることやら。。。
467 :
pH7.74:2009/07/11(土) 01:08:07 ID:pWTavgM6
当方ベタ。
30越えたので氷を投入。
気持ちいいらしい、スイスイと。
468 :
pH7.74:2009/07/11(土) 01:20:54 ID:zb+Ns62U
氷は急に水温を下げ溶けきるとまたすぐに水温上昇するから
生体の調子を崩すだけだよ
まず扇風機の風をあててあげな
そこらで売ってる激安物でいいから
部屋の空気も動くから人間も涼しくなるし一石二鳥
469 :
pH7.74:2009/07/11(土) 01:24:09 ID:pWTavgM6
470 :
pH7.74:2009/07/11(土) 02:14:54 ID:Lu2WNRwI
ポイントは水面だけに当てること
ガラス面に当てると逆効果
空気を当てて冷えるのは気化熱だからね
30℃の風をガラスに当てると水も30℃になろうとする
だから家電売り場の安いクリップ式扇風機は使いにくい
風が広がる
絞る工作もしにくい
そもそも水槽用途には風量がありすぎる
するとガラス面に温風を当ててしまってせっかくの水面での気化熱にブレーキ
471 :
pH7.74:2009/07/11(土) 02:29:17 ID:FVCgJy4F
どうして30度の風をガラス面に当てると水も30度になると考えたの?
30度の室温がガラス面に触れているなら、それに流れがあろうが無かろうが関係ないじゃん
そういう事は熱伝導に関して理解深めてから言えよ
472 :
pH7.74:2009/07/11(土) 02:34:50 ID:I0BDI1x7
473 :
pH7.74:2009/07/11(土) 03:41:56 ID:sxSgvAaX
イモリ飼ってるんだけど
@外掛けの背面にヒートシンクとファン背負わせて冷やす
Aフタをプラで自作。
・8cmファンで排気
・8cmファンで吸気。水の落とし口めがけて当ててる
でもって、大体室温マイナス5℃なんだけど
どんなもんだろう??
ちなみにPC自作してるけど、ファンで静かと感じたのは
・Enermax Magma
・Gentre Typhoon
辺りがオススメ。
デシベル数も大事ですが、
音のトーンによってだいぶ感覚的うるささが異なってくると思います。
474 :
pH7.74:2009/07/11(土) 04:18:06 ID:Lu2WNRwI
>>471 30℃の室温で水槽にフタがしてあってほぼ密閉状態だと30℃にほぼなるよね
ライトリフトしてフタを外すだけでまず1℃から2℃下がるのは経験してると思う
その状態で水面に風を送ると更に下がって2℃から3℃は余裕で下げられる
それらは気化熱なのは分かるよね
30℃の部屋の空気は30℃なのは分かるよね
その空気を密閉した水槽に当てると30℃になるのは分かるよね
当てなくても30℃なのも分かるよね
この条件では気化熱が発生しないからだね
ライトリフトとフタ外しの状態では黙ってても気化熱が発生して1℃2℃下がる
風を送ってもう少し下がる
湿度にも左右されるけど30℃の室温のときに27℃になったとしよう
その27℃の水温の水槽のガラス面に30℃の風を当てないときと当てたとき
どのように温度が変化するかを考えれば分かることだよね
冬に気温5℃で無風のとき缶コーヒーをどっかに置く
気温5℃で無風であるときと風速1m/sのとき10m/sのときの下がり方に差が出るね
ガラス面は気化熱は発生しないんだよ
熱伝導という言葉を知っているみたいだけど正にそこだよ
フタを開けたナベに水を張って放置して30℃の室温だと
水温はフタが無いので気化熱で30℃よりやや低くなる
でもナベの横っ面に30℃の風を送れば30℃に近付こうとするんだよ
ナベが水槽になっただけ
ガラスと金属の熱の伝わり方の違いはあるけど断熱されているわけじゃない
向かう方向は一緒だよ
(アクリル水槽の場合はガラスより熱を伝えにくいのでその傾向がやや弱くなる)
(ガラスはガラスのナベがあることで分かるように金属よりは熱を伝えにくいが
それでも熱をきちんと伝えるのは冬の窓の結露で分かるね)
475 :
pH7.74:2009/07/11(土) 04:28:18 ID:2SHjVkzm
>>473 5度も下がったかウラヤマシス
よければ画像うp
おれもパソ自作だけど去年は使わなくなったアンディを上部に乗っけてたよ
今年から底面にしたからやってないけど
476 :
pH7.74:2009/07/11(土) 05:39:46 ID:Qd9wtY2K
エアコンかけて扇風機をガラスにあてるのが一番手っ取り早い。
エアコンかけて扇風機をガラスにあてるのが一番手っ取り早い。
エアコンかけて扇風機をガラスにあてるのが一番手っ取り早い。
477 :
pH7.74:2009/07/11(土) 05:58:01 ID:PVgFIfa+
効率よりも工夫で乗り切るのがこのスレの意義じゃないか、
ま、乗り越えられてない場合も多く、毎年ループしてるのが少々アレだけどw
478 :
pH7.74:2009/07/11(土) 07:10:19 ID:w8JBuICo
479 :
pH7.74:2009/07/11(土) 07:33:49 ID:55UXMJUr
>>473 >@外掛けの背面にヒートシンクとファン背負わせて冷やす
これ病めれば、マイナス6℃逝けるんじゃまいか?
480 :
pH7.74:2009/07/11(土) 07:43:02 ID:WeAUGDZH
>>470の説明がヘタクソ過ぎて勘違いしてるだけじゃないかなぁ
481 :
pH7.74:2009/07/11(土) 08:02:56 ID:TRthojsv
>>474 これだけ長文書いて、何で肝心の部分を説明しないんだよ。
>冬に気温5℃で無風のとき缶コーヒーをどっかに置く
>気温5℃で無風であるときと風速1m/sのとき10m/sのときの下がり方に差が出るね
水槽に接している空気は、逆に冷やされるんだよ。
これを扇風機で室温の空気と入れ換えれば、高率良く加熱出来る。
第四次川中島紛争で、新潟軍が採った戦法と同じだ。
482 :
pH7.74:2009/07/11(土) 09:42:22 ID:SsPqT/Fu
・・・・あのな。
ガラス面=水温と仮定して、27度の熱源と考え、室温を30度とする
水槽の回りの空気を媒体として熱交換が行われている訳だな
水槽側面によって冷やされる空気の量は、回りの空気の流速には依存しないわけよ
冷やされる空気の量が変わらないって事は、温まる水の量も変わらないって事
風が当たってないときは、水槽の回りの空気がゆっくりと広範囲に冷えていく
風が当たっているときは、水槽に触れた時間だけ少しずつ入れ替わりで冷えていく
この2つの場合で、水槽のガラス面に温度の違いは無いの。
仮にあったとしても、水槽内の水への影響はどんなに大きくても0.1度程度
風が当たってないときは水槽の回りの冷えた空気が保冷してくれそうに見えるけど、
室温と違う熱源がある以上部屋の空気は対流するわけで、結局どちらの場合も空気は流れてる
違いは流速だけ
483 :
pH7.74:2009/07/11(土) 10:10:02 ID:zb+Ns62U
実験は簡単そうだな
グラスを二つ用意し水をなるべく多くいれどちらも20℃に安定させ二つともラップと輪ゴムで封をする
(ラップは気化熱を無くすため)
(冷たすぎるとグラスが汗をかき気化熱が発生する。25℃でもいい)
一つは扇風機で風を当て、もう一つは風を当てない
15分後、、30分後、45分後、1時間後にそれぞれの水温を計測
もし風が熱を与えるならば扇風機のグラスのほうが水温は高くなる
風の影響がないならばどちらのグラスも水温はほぼ同じになる
こんなもんでどう?
484 :
pH7.74:2009/07/11(土) 10:25:44 ID:4uJqpSAt
>>483 比較用に解放グラスも追加した方がいいですよね
環境有る方居たらお願いします。すごい興味ありますね
485 :
pH7.74:2009/07/11(土) 10:31:26 ID:zb+Ns62U
開放グラスもそれぞれあったらいいね
扇風機あり:ラップ、開放
扇風機なし:ラップ、開放
うちに同じグラス4つねえよ・・・orz
誰か頼む、すまん
486 :
pH7.74:2009/07/11(土) 10:56:02 ID:aOaxmxNY
あの〜
オーバーフロー水槽で、
水槽は密閉 (ってか飛び出し防止で蓋をはずせない。)
濾過槽も蓋しめてます。
唯一ウールボックスは解放でじゃばじゃばいってますが・・・
こんな環境でどこに風あてれば気化熱で幸せになれますか?
クーラー買えってのは、なしでお願いします。
487 :
pH7.74:2009/07/11(土) 11:09:17 ID:/66fimCV
>>486 蓋をホームセン辺りのアクリル板に付け替えればどうよ。簡単にファンとか付けられるよ。
488 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:12:19 ID:w8JBuICo
>>482 おいおい大丈夫かよ。
空冷式はなんのためにファンついてると思ってるんだよ。
489 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:36:44 ID:SsPqT/Fu
>>488 ケース内に熱がこもるからだろ
解放された水槽の回りとは全くの別環境
お前ら冷静になれよ
気化熱によって生ずる室温と水温の差は、容器が水槽の場合大きくても2〜3度
その程度の差を熱伝導率の低いガラスを通して水にどれほど伝わると思ってんだ?
熱交換はアタマの中で起こってるんじゃないんだよ。現場で起きてるの。
んなチマチマした事考えるのが好きなら、ファンの発熱で室温上がるとか
シャワーパイプから水が落下するときの運動エネルギーの分だけ水温上がるとか
ネタはいくらでもあるぞ
490 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:37:05 ID:kmTNVINT
つーかガラスに風を当ててる奴ているの?
491 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:50:48 ID:SsPqT/Fu
そんなことより素焼きのツボ式クーラー考えようぜ
素焼きの容器は水は通さないけど水蒸気は通す
つまり側面からも気化する事が出来る
室温と容器内の水温差はすごいらしく、素焼きのワインクーラーもあるほど
ポンプの熱以上の冷却効果があるのなら、クーラーとして立派に活用できるかも
492 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:50:51 ID:zb+Ns62U
>>489 自分も同意だけど反論してる人がいるからねぇ
493 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:51:48 ID:sxSgvAaX
>475
あざぁす。そのうち上げましょうw
アンディかw。僕も発端は
テトラのクーラーがクソ高いから、
だったら余り物+ジャンクでなんか作れないか・・・
という思いつきでした。
ちなみにスッポン怖いAS-06ですが、
糊としてはなかなかのものですw
>479
徐々に回しながら検証したけど、
外掛けにファンしょわせて微妙に冷えてたよ。
水槽の背後10aくらいにカベなんで、
エアフローは作ってやらんといけないと思う。
まぁ各自試行錯誤を書きつづっていくことで、
個人じゃできないデータ取りもできますよねw
494 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:51:53 ID:zb+Ns62U
>>491 素焼きのワインクーラーの効果すごいらしいね
495 :
pH7.74:2009/07/11(土) 12:55:55 ID:SsPqT/Fu
素焼きの濾過槽とか作ったら表面積でかい分かなり冷えそうなんだがな
ラジエーターと水槽の水を循環させて、ラジエーターにエーテルを点滴するとか
(ティッシュにエーテルを染みこませて温度計を包んでやると、気化熱で-10度くらいまで下がる)
496 :
pH7.74:2009/07/11(土) 13:04:03 ID:SsPqT/Fu
>外掛けの背面にヒートシンク
室温のが高いんだから逆効果でしょw
水が効率よく熱吸収するぜw
497 :
pH7.74:2009/07/11(土) 14:17:01 ID:GPEMflU9
日動のマルチファンのACアダプターって市販のPC用ファンにつなげれる?
498 :
pH7.74:2009/07/11(土) 16:20:53 ID:pZQFh3wH
>>495 ただし水槽水は硝酸塩など栄養源を含んだ水なので表面にカビが生えるワナ
まあ実験するなら底に穴が開いて四角い形の
小型の素焼きプランター辺りでやってみる事をお勧めする
499 :
pH7.74:2009/07/11(土) 18:27:52 ID:Lu2WNRwI
>水槽側面によって冷やされる空気の量は、回りの空気の流速には依存しないわけよ
空冷エンジンを思い出してみてね
水冷でもいいやラジエター
空気を流して当てるのが当然でしょ?熱を移動させるのに
エンジンの場合は熱を大気中に移動させるために風を当てるよね
今回の水槽の話の場合はその逆になっているという話
30℃の室温の時に水面に風を送り仮に28℃になったとしよう
これは気化熱なのは分かるよね
同時にガラス面にも30℃の風を送った場合
28℃の水温が30℃に近くなろうとするのがなぜ理解できないんだろう
適正サイズを超えたファンで水面以外に風を送っても意味が無いんだよ
水面以外がガラス面であったりすると水面で起こっている気化熱による冷却に
若干ながらブレーキを掛けてしまい効率を悪くするんだよ
500 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:19:57 ID:G+et7aTV
>>499 それ、きちんと計算してみたらわかると思うけど、
気化による熱交換に対し、ガラスを経由して行われる熱交換は「無視できるほど小さい」
501 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:30:46 ID:iRyzNlIx
>>500 じゃ、断熱シートでガラス面を覆わなくても問題ない訳?
502 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:32:12 ID:w8JBuICo
どんな計算だよ。途中から主題変わってるし。
誰も気化の熱交換とガラス経由を比較してないだろ。
ガラスに空気を当てるのと当てないのとに効率の差があるかないかの話だ。
503 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:34:41 ID:Lu2WNRwI
>>500 ギリギリの運用をしている人にとって「差」が無視できるかどうかは微妙だよ
熱伝導率は周囲の温度にも影響を受けるみたいね
室温付近でのガラスの熱伝導率は1くらいみたいね
その温度あたりでの水の熱伝導率は0.6くらいみたいだ
アルミだと236くらいみたい
アルミの熱を伝える能力は高いね
ヒートシンクなんかはほとんどがアルミなのが納得できるね
水は0.6でガラスが1
ガラスの方が熱を伝える能力が高いね
そろそろ分かると思うんだけど
504 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:36:55 ID:iRyzNlIx
>>500 さらに言うとガラスで出来た物ならそのまま魔法瓶になるのかしら?
505 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:37:22 ID:zb+Ns62U
明日100均でグラス4つ買ってきて試してみるよ
どうなるのか興味深い
スレにとって何かいいヒントになるかもしれないし
506 :
pH7.74:2009/07/11(土) 19:40:25 ID:w8JBuICo
グラスコップの水に氷入れれば水滴つくだろ。それを無視できるほど小さいとかあり得ない。
もしそうなら冬場に比べて夏場に水槽の温度はそもそも上がらないから冷やす必要も無い。
507 :
pH7.74:2009/07/11(土) 20:11:45 ID:Qd9wtY2K
CPUの水冷クーラーの能力を知らない奴が多いな。
まぁ。それも飽和点をすぎると空冷より劣るわけだが。
窒素ガスが最強なわけだよ。エビさんの酸欠に気をつければよい。
508 :
pH7.74:2009/07/11(土) 20:33:39 ID:VqsI1wS7
>500 は対流熱伝達の効果を過小評価し過ぎ。
熱交換は得意っぽい口調だけど、温度境界層のことを考えれば分かりそうなもんだが。
話は変わるけど、ヒートシンク使う話がよく出るけど、の上から水を流して表面を伝うように
しながらファンで風を当てれば、表面積が増えてよく冷えるようになりそう。
ピンフィンの表面がすぐカピカピになってきそうな気はするけど。
509 :
pH7.74:2009/07/11(土) 20:35:48 ID:Lu2WNRwI
素焼きの何かとかを媒体にして冷却する例は度々出るけど
空気中に少しでも出るとカビはついて回るだろうね
防カビすると生体に悪そうだし
510 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:09:40 ID:LF+8rc86
ID:SsPqT/Fu って、前に水槽クーラーに流す水流がドバドバでもチビチビでも
変わらないって言ってた人だよね?
>489 の現場で起きてる発言に見覚えが。
あの時もそうだけど、「〜〜はないに等しい」が極端過ぎて、逆にそんな極端な
現象はあなたの脳内でしか起きないよと突っ込みたくなる。
まぁ、前のクーラーの時は、反論してた人の論拠もちょっとおかしかったから
ナニなんだけど。
511 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:34:28 ID:Z2daOZuw
>>508 ヒートシンクじゃなくても,アルミとかステンレスあたりの金属板に
水を流して,そこに風を当てれば相当冷えそうだなぁ。
512 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:37:25 ID:w8JBuICo
その金属板を一般にヒートシンクという。
513 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:41:51 ID:SsPqT/Fu
冷媒が水温よりも高い空気な以上
ヒートシンクを増やせば増やすほど温まるよ
514 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:46:54 ID:Z2daOZuw
ヒートシンクって普通フィンが付いてるんじゃないのかな?
フィンがあると確かにそこから熱を吸収して温度は上がりそう。
だけど,平面の金属板の上に水を流して,そこに風を当てると気化熱で,
よく冷えるんじゃないかと思った次第。
515 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:48:55 ID:SsPqT/Fu
水面に当てた方が早い
外部に広く浅い水路作ってそこに水循環させて風当てるなら冷えるけど、素材は関係ない
むしろ金属だと逆効果
516 :
pH7.74:2009/07/11(土) 21:56:31 ID:rowvEeWo
手にフーってすると涼しいのは
手の周りにある体温に近い温度の空気が吹き飛んで
外気温と同じ温度の空気が手を包むから
外気温が高ければ
体温に近い温度の空気が飛んでもっと暑い空気が包む
=サウナでフーっとすると暑い
水槽も同じよ
517 :
pH7.74:2009/07/11(土) 22:16:07 ID:VqsI1wS7
子供用科学漫画で博士と子供が「手にふーっと勢いよく息を吹きかけると
涼しいけど、はぁーっと息をかけると温かいのは何故?」という疑問を
解決してるのがある。
博士「よし、じゃぁ この温度計に息を吹きかけてみよう」
男の子「ふーっ、はーっ。あれ?どっちも同じ温度だ。空気よりあったかいぞ?
でも、ふーっのときは涼しく感じる……」
博士「はっはっは。不思議じゃろう。」
その後、温かい息の対流で温まる効果よりも気化熱で奪われる熱量が
多いから涼しく感じるという解説が入るわけだが。
サウナだと、室温が息以上に高くて対流で伝わる熱量増&湿度が高いから
蒸発で奪われる熱量減、のダブル効果であんまり涼しくならないだけ。
室温下で手に息をかけてるときも、空気よりは息の温度のが高いよ。
子供のとき漫画読んだあと、温度計に息かけてみたから間違いない。
518 :
pH7.74:2009/07/11(土) 22:22:02 ID:w8JBuICo
90℃以上あるサウナの湿度が高かったら火傷する。
だからスチームサウナは普通のサウナよりかなり温度が低く設定してある。
519 :
pH7.74:2009/07/11(土) 22:24:45 ID:Lu2WNRwI
>ヒートシンクって普通フィンが付いてるんじゃないのかな?
1枚の金属板のもあるよ
520 :
pH7.74:2009/07/11(土) 22:35:08 ID:VqsI1wS7
>>518 そうか、確かに汗が蒸発しやすくないと危険だ。
不勉強だったよ。ありがとう。
>>514 >>519 発熱源を直接冷却するのではなく、冷却されやすい形状の物体に
熱伝導で熱を移動させて その物体を冷やす場合の、「冷却されやすい
形状の物体」がヒートシンク。
一枚板だろうが何だろうが、そういう目的の部品ならヒートシンクという
呼び名の部品になる。ただ、現状CPU冷却に使われてるヒートシンクは
ピンフィン形状が主流だから、あの形状がヒートシンクだと思ってる人も
多そうだね。
521 :
pH7.74:2009/07/11(土) 22:38:52 ID:PqpI2DKi
外掛けの濾材の高さを倍にしてアルミ板を芯にしてだな、そこに風を当てればよく冷えるはずだ
表面がウールなら水を下から吸い上げるはず
522 :
pH7.74:2009/07/11(土) 22:42:22 ID:SsPqT/Fu
523 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:03:43 ID:LF+8rc86
>>522 >521はそんなにおかしな事は言ってないと思うよ?
表面積が増えると空気から受け取る熱量は増えるけど、それを気化熱が
上回ればよいわけだから。
で、前はガラス越しの熱伝導は殆んど影響しない論を展開してたような気が
するんだけど……
アルミの熱伝導を気にしてるなら、ウールで囲われているから大丈夫じゃない?
ただ、倍という高さが本当に必要かは分からないけど。
毛細管現象で水が登って行く高さ以上の物を作っても意味ないから。
524 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:12:52 ID:SsPqT/Fu
んじゃアルミ使う理由は?
電食で魚殺すため?
525 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:15:41 ID:PqpI2DKi
>>522 気が済むまで何度でも言ってくれw
アルミも高さも適当
えらく厳密なスレだなw
526 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:24:58 ID:Lu2WNRwI
>現状CPU冷却に使われてるヒートシンクはピンフィン形状が主流だから、
ピンフィンは駆逐されて久しいと思うけど
527 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:26:42 ID:LF+8rc86
>>524 これまで、電食の論点出してきた事なかったのに……
それで「何度言えば」と言われても。
前々から、論点ずらし過ぎ。
でもってマジレスすると、酸化皮膜作ってからやれば大丈夫じゃない?
528 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:26:44 ID:Lu2WNRwI
529 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:29:45 ID:VqsI1wS7
>>526 マジっすか……そこらへんにゴロゴロしてるヒートシンクが
ピンフィンだから (すいません、店とかでなく、家とか知人の
ところとか)ピンフィン主流だと思ってた……
スレ違いで申し訳ない質問ですが、今ってどんな形状のが主流?
他の形状って、断続リブとか傾斜リブとかしか思いつかない。
530 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:35:59 ID:5InJIuKw
>>524 水を含んだ表面のウールが冷えて、内部のアルミを伝って外掛け内の飼育水を
冷やすということだと思う。
531 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:38:07 ID:5InJIuKw
>>529 通販サイト見た方が早いと思う。画像付き。
532 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:42:07 ID:Lu2WNRwI
と、通販サイトを見て「ハッ!今はヒートパイプなんてのがあるのかっ!」
じゃヒートパイプに水ぶっ掛けて風当てて(ry
533 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:45:25 ID:VqsI1wS7
>>531 ありがとう。
というか、今、自分のPC(6年位前からの)のCPUヒートシンクが、
ピンフィンでなくてちょっと曲がった放射状なのを思い出した。
うーん。何かダメダメ。
スレ違いどうもすいませんでした。
534 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:47:40 ID:SsPqT/Fu
>>527 俺が何度も言ってるのはヒートシンクの話だよ
室温吸収させてどうするつもりなの?ヒータースレじゃないよ?
535 :
pH7.74:2009/07/11(土) 23:53:01 ID:SsPqT/Fu
>>532 ヒートパイプなんてちっさい物使わないで、ラジエーターに流して
エタノールぶっ掛けながら風当てるとヒーター欲しくなるよw
536 :
pH7.74:2009/07/12(日) 00:01:37 ID:20T+/MM4
537 :
pH7.74:2009/07/12(日) 00:11:35 ID:q6+G1Phs
質問失礼します。
サモアのクールファンミニの使っている方いますか?
見た目がパソコンファンに似ていてで静かそうなので迷っています。
538 :
pH7.74:2009/07/12(日) 03:39:15 ID:/FayA4EQ
>>537 ファンで静かな物など1つも無いよ。
静かだと言われた物、3機種買って比べたのだからまちがいない。
539 :
pH7.74:2009/07/12(日) 03:56:23 ID:wwR2R7wl
540 :
pH7.74:2009/07/12(日) 11:06:42 ID:Z2YesNq9
541 :
pH7.74:2009/07/12(日) 15:01:56 ID:lN4L6sR+
90サイズ向けのファンってどんなのがいいんだろ?
売ってるのって小型水槽とか60までとか多いんだけど
542 :
pH7.74:2009/07/12(日) 15:31:15 ID:Ttyj/LxQ
>>541 小型水槽に比べ水面の面積比率が小さくなる上
照明の発熱量も多くなるので
気化熱と共に照明から出る熱を一緒に飛ばせる
PC用の12センチファンや小型の壁掛け扇風機など
空気の流れが作れる大きな物がよい
543 :
pH7.74:2009/07/12(日) 16:57:21 ID:FKkSyArz
>>542 でかいやつかー。12cmは異様だよなぁ・・・
544 :
pH7.74:2009/07/12(日) 17:10:06 ID:xGILKmyv
小型を2連か3連てどうよ
545 :
pH7.74:2009/07/12(日) 17:33:01 ID:/cof/bz9
小型は、五月蝿いからね。
見た目/設置性と、静穏性の兼ね合いだな。
546 :
pH7.74:2009/07/12(日) 17:54:21 ID:xGILKmyv
設置性といえば、上部フィルターの水槽にどんなファンをどうやって付けてる?
60cm規格が一本上部(+底面)で、水槽奥側に上部、手前には蛍光灯2本照明リフトアップしてる
すると自作ファンやエバリスツインファンなどの設置は水槽手前側のフチになって、
照明の熱気をモロに水面に当てることになっちゃうんだよ
ファンは気化熱で水温を下げるから少しぐらいの熱風でも問題ないとは思うんだけどさ・・・
それがどうも気になって今は水槽右側面の照明リフトアップの足と上部フィルターの間から、
GEXターボファンを写真の”スッキリ取り付け”にして少しでも冷気を風にするようにしてる
ttp://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/surmo/turbo_fan.html ただもううるさいうるさい・・・
みんなが上部フィルター水槽でどうファンをつけてるか知りたい
547 :
pH7.74:2009/07/12(日) 18:12:34 ID:WMm+a8qj
ファンフル稼働のこの暑さで水位下がるのえらい早いっす(´・ω・`)
548 :
pH7.74:2009/07/12(日) 18:25:28 ID:OVNdOovI
>>547 それだけ気化冷却が巧く行ったと言う事だ。
幸せを感じるしかあるまい。
549 :
pH7.74:2009/07/12(日) 18:59:14 ID:rQpHYIM7
ゼンスイのZRー75E購入して一週間たちましたが、水温25度なのにクーラーの水温表示が32度になってるのですが故障でしょうか?
これは設定を25度にした場合、7度下がり水温は18度になってしまうでしょうか?
とりあえず、明日、ゼンスイに電話してみようと思ってますが対処方法が分かる方いらっしゃいますか?
お願いします。
550 :
pH7.74:2009/07/12(日) 19:07:38 ID:ryeRzcmO
明らかに言葉足らずだった。
この話、元々は気化促進のために水面に送る風がガラス面に当たると熱交換を促進して、
トータルでの効率が下がるって話だよね。
言葉だけじゃ説明するの難しそうなので、超やっつけ仕事で申し訳ないんだけど簡単な絵を書いてみた。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090712190619.jpg @は風を全く当てていない状態、Aは強制的にファンで風を当てている状態。
絵では横から風を当てて、回り込んだ風が水面に当たっているけど、
逆(水面に風を当てて回り込んだ風がガラス面に)でも同じこと。
さて、まず大前提として、全く風を当てていなくても、対流が発生するのでそれなりに熱交換は起こっています。
このとき、気化はほとんどされない状態に陥っていますね。
(気化の原理に関しては上の方でわかりやすく書いている人が居るのでそれを参照)
風を当てるとガラス面での熱交換も促進される(水温上昇)わけだけど、大きく気化の促進もされる(水温下降)。
この両者を比べたときに、気化の促進アップに対して、ガラス面の方のアップは小さいですよって事です。
元々が、自然に対流が発生している状態からのスタートなわけで、
完全に断熱した状態と、その断熱をやめて風を当てる状態とを比べているわけじゃないです。
また、気化冷却の話ですから、気温と水温の差も(気化冷却としては)常識的な範囲、
数℃からせいぜい10℃以下程度を想定しているので、
魔法瓶(90℃のお湯が入っているとして、気温との差は50℃以上?)を引き合いに出されても困ります。
>>503の言うように、ギリギリの状態だとバカには出来ないよってのはあるかもしれませんね。
ただその後の熱伝導率の話はちょっと…論点が違うような。
ま、個別な反論のようなものはなるべく控えます。
551 :
pH7.74:2009/07/12(日) 19:50:35 ID:Z2YesNq9
>>543 30cm規格に12cmファン
水槽内にエアフロー作ってるから、風はそんなに必要ない
9V駆動で音も静かだよ
回しっぱなしで室温-3度くらい
552 :
pH7.74:2009/07/12(日) 19:51:29 ID:Z2YesNq9
553 :
pH7.74:2009/07/12(日) 21:20:15 ID:wwR2R7wl
>>552 こういう加工すると風が弱くなる気がするんだけどどうなのかな
静圧タイプのファンなら風量はなんとか維持できそうだが
554 :
pH7.74:2009/07/12(日) 22:58:05 ID:nRqLV/Qa
555 :
pH7.74:2009/07/12(日) 23:22:43 ID:Vh+VJHZW
>>553 ファン単体としての風量に比べれば抵抗が増えるので風量は落ちるけど
それこそ余計なところに風を当てずに水面だけに当てるのでトータルだと好ましいよ
>>546 昔から上部フィルター使用時の効率の良いファン設置場所は
上部フィルターそのものに接地すると相場が決まってる
上部フィルターのフタにファンを取り付けられる穴を開けて
ホムセンのネジ売り場に売ってる透明っぽいプラネジで固定するのがオーソドックス
ステンレスのネジを使うまでもないねプラで十分
ステンも錆びるし
そして対角線に2本で十分
丸く穴を開けるのは難しいけどゆっくり慌てずにやれば単なるプラスチックだから簡単
逆に割れやすい材質なので慌てずに
フィルターのフタ自体を加工することに抵抗があるならテキトーな色の塩ビ板でも買えばいい
アクリルを使いたい気もするけどアクリルは欠けやすいし単なるフタだから拘ることもないでしょう
加工性を優先した方が良さそう
フタはピッチリ作ると風の出入りが妨げられるのでどこかに隙間を設けること
フタリフトみたいに全体を上げるんじゃなくてファンから一番遠いところに隙間を設ける
30cmのフタだとしたら29cmくらいにするとか
フタのどこに穴を開けるのかは好みが分かれると思うけど俺なら隅っこかな
配線もあるから中央だと線を這わす距離が少し出てくるし
中央でもいいけどね
でも隅っこから風を送って反対側へ最長の距離で風を流す方が良さそうな気がしない?
上部フィルターの中は知っての通り雨どいのようなあの部品からウールにチョロチョロと落ちてるよね
あそこに風がソヨソヨそよぐことで非常に効率良く気化させられるわけ
同じ風量のファンを単に水面に送るよりも強力だと思うよ
上部フィルターを使っている人はぜひ検討すべき手法
水面に風を送るセッティングはファンの固定方法をどうするか迷うよね
落水の心配もするし
上部フィルターを使っているときにしか使えないこの手法はぜひ使ってみてください
556 :
546:2009/07/13(月) 02:03:38 ID:JUpckho/
>>555 上部そのものに!
上部に注ぎ込まれる水を冷やすのか、素晴らしいな!
目立たないし邪魔にならないし落下の心配もないし照明の熱も関係なくなるしいいね
詳しくありがとう、トライしてみる
557 :
pH7.74:2009/07/13(月) 03:03:07 ID:Oq/Vn8Cz
558 :
pH7.74:2009/07/13(月) 03:31:40 ID:m+rgsq3Y
まあ、上部フィルターの面積は水槽の水面の3分の1くらいだから、
水面に当てる3分の1のスピードしか気化の補助にならないけどね
どれだけ気化しても下がる温度には限界があるから、
ファン付けっぱなしの人はそれで問題ない
サーモ使って水温上がったらファンで冷やしたいと言う人にはお勧めできない
559 :
pH7.74:2009/07/13(月) 03:43:09 ID:+AUCoAud
落水部があるから水の表面積はかなり大きいぞ
560 :
pH7.74:2009/07/13(月) 05:17:31 ID:m+rgsq3Y
関係ねーよ
561 :
pH7.74:2009/07/13(月) 05:40:36 ID:uR3LyOfl
またお前か
論破されるのが趣味か?
562 :
pH7.74:2009/07/13(月) 05:46:55 ID:m+rgsq3Y
>>561 誰の事言ってるのか知らんが
まずは一般的な上部フィルターで水槽の水面よりも面積が大きい部分を挙げてもらおうか?
563 :
pH7.74:2009/07/13(月) 07:00:00 ID:KxUmsdXR
たぶん上部フィルターの中にガーゼか綿みたいなのたっぷり入ってて、水面からはみ出した部分で吸い上げた分を気化させるスーパーシステム
564 :
pH7.74:2009/07/13(月) 07:00:22 ID:uR3LyOfl
上部フィルター自体の上から見た2次元の面積は、水槽上面の半分の面積
実際の濾過槽部分は、ポンプ部があるから水槽上面の半分の面積の5分の4弱程度か?
よって水槽上面の3分の1というのは、上から見た2次元面積では大体正しいな
でもそこで考えが停まってる
>>559が指摘している通り、落水部がある
種類にもよるが、一般的な上部フィルターはその特徴である設置方法で。濾過槽自体が横方向に長い
それに満遍なく水を通すため、樋(とい)があったりシャワーパイプがあったりする
どちらにしてもそこから濾材の上に散水され、いく筋も降り注ぐことになる
そのいく筋も降り注ぐ水に横っ面から風が当たれば効率が良くなるに決まってんだろ?
3分の1なんて規模で著しく劣るなんて考えてるのはお前だけだろ
更に言えば上の方で出てる気化促進方法である「何かに吸わせてそこに風を当てたら方式」も実現される
特別なセッティングをせず、上部フィルターであれば容易に実現される
濾材のセッティングによるがウールは通常湿ってるよな
ウールは湿っていて普通は乾くはずが無い
そこがミソ
空気が通っていく過程で湿ったウールの表面を風が舐めて行ったらどうなると思う?
ウールに絡みついた水は、面である水槽内の水面より立体的で表面積が大きいために蒸発する効率が良いわけ
効率良く蒸発すれば気化熱も効率良く発生して水温は下がる
もっと言えば、ろ材への散水がシャワーパイプ式じゃなく樋(とい)式であれば樋の上面で流れている水にも風が当たる
そこからウール落ちて行く過程の空中でも気化熱は発生する
ウールの表面でもただの水面より効率良く気化熱が発生する
>水面に当てる3分の1のスピードしか気化の補助にならないけどね
それで3分の1と言い張れるか?
言い張りそうだが
565 :
pH7.74:2009/07/13(月) 07:01:36 ID:Yv3nsvRU
上部フィルターに穴・・・
水作のエイトブリッジがまさにそうだな
外部買う前は選択肢に入れてたなー
566 :
pH7.74:2009/07/13(月) 10:56:48 ID:47zmStk1
エヴァのシングルファン買ったけど、あんまり静かとは言えないね。
延々とビデオの巻き戻ししてるような音だ。
俺は慣れたけど、嫁はきつそう。
567 :
pH7.74:2009/07/13(月) 11:08:09 ID:FWAEgakb
まだやってんのかww
568 :
pH7.74:2009/07/13(月) 12:28:14 ID:m+rgsq3Y
分かったよ
そこまで言うなら3分の1は言い過ぎたの認める
だが水面より効率劣るのは確かだ
黙って水面に当てとけ
ベストなのは上部フィルターの斜め上から上部と水面両方に風当てる事
569 :
pH7.74:2009/07/13(月) 13:00:56 ID:39momFmj
暑い・・・暑いがなんとか水槽は28度キープ
570 :
pH7.74:2009/07/13(月) 16:07:34 ID:zqXnAgvy
水槽にどう風を当てるかも大切だと思うけど
部屋の湿度を下げる事の方が水温を下げる効率への影響は大きい気がする
俺はエアコンドライ28℃とファンで24℃ピッタリ
571 :
pH7.74:2009/07/13(月) 19:14:46 ID:mGt0a89v
>>564 実際いいよ
数倍はある
上部の人はフタ空けるだけでかなり効果あるとオモ
572 :
pH7.74:2009/07/13(月) 21:18:30 ID:bh6aLFqU
今日みたいに暑い日はやっぱりファンは必要だと思ったよ
水温が30度から下がらない・・・・
573 :
pH7.74:2009/07/13(月) 21:49:45 ID:m+rgsq3Y
574 :
pH7.74:2009/07/13(月) 23:37:14 ID:xzamSCfe
ファン付けて2日目。付けてよかったと実感。
都内でムシムシしてたから水槽不安だったけど帰宅してみれば27度キープ。
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
しかし夏はこれからだってのに…もうこの暑さだもんなorz
10数年ぶりにアクア復活して初の夏対策。田舎が東北だったもんで夏の水温なんて気にしたことなかったから不安だ…。カルキ気にするのも初w
575 :
pH7.74:2009/07/14(火) 02:42:14 ID:3nCZuK3/
まだこれからって時に、
店頭1600円で買ったコンパクトファンSの固定ネジが折れてしまった・・・
さすがに水平じゃ何なので、
折れたネジの一端をヒンジに挟んで10度前後の角度を保持するようにした。
狭い水槽なので、これぐらいの角度で固定でいいのかも知れない。
昼間は切ってて、夜帰ってきたら水温が29.5℃・・・
逆サーモを買ってきます。
576 :
pH7.74:2009/07/14(火) 03:16:12 ID:Sms0fWwi
やっぱ逆サーモは必ず要ると思うよ
577 :
pH7.74:2009/07/14(火) 17:11:09 ID:0K/75Yzz
テトラのファン消音設計って書いてあるから買ったのに(´;ω;`)
578 :
pH7.74:2009/07/14(火) 17:31:56 ID:hwivYMII
>>577 消音× 静音○
全然意味が違うからな。
579 :
pH7.74:2009/07/14(火) 19:03:41 ID:GFxbvFIG
逆サーモなんて高価なもの買う金無いから暑い日はタイマー運転
580 :
pH7.74:2009/07/14(火) 19:32:14 ID:+8bdCNAY
去年は逆サーモ無しでやってたけど
今年はゴールデンウィーク前にサーモ買って設置した
ヒーターは25度
ファンは27度ちょいで設置
小型水槽なせいか
朝方はヒーターが点灯してて昼はファンが回ってたりしてた
6月後半になってやっとヒーターは点かなくなったけど
ファンはしょっちゅう回っていて気付くと止まってる
小型水槽は温度が不安定になりがちでサーモ必須な気がする
581 :
pH7.74:2009/07/14(火) 20:01:19 ID:Phot5I0w
生き物を飼育することを趣味にすることに対する考え方の差
582 :
pH7.74:2009/07/14(火) 20:44:15 ID:Lhz578Es
人間は裸で気温10℃でも40℃でも生活できるが魚は死ぬもんな
温度には精一杯気をつけてやらないと
583 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:01:58 ID:aD5Ft/II
120水槽をファンで冷やしたいんだけど
市販のファンで一番冷えるのはGEXのターボファンビッグですか?
どれだけうるさくてもいいんで一番冷えるファンを教えてください
584 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:14:01 ID:tLkShM9j
585 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:24:54 ID:DiU5kdqc
特価1980の扇風機にエヴァリスの逆サーモ付けて、サブ水槽のファン代わりにした事あるが
1ヶ月で壊れたorz
海水だから壊れやすいのかも試練が。
586 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:26:35 ID:V5NenM5F
定格無視スンナよw
587 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:30:38 ID:ZDaQoqXY
ニッソーのNC-160を使っています。
全く冷却効果を発揮しないのですが仕様ですか?
90規格、使用歴2年程ですが
冷えたことないです。
588 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:36:07 ID:DiU5kdqc
>>586 それが、定格は思ったよりいけるんだ。
エヴァリスの逆サーモの場合定格電圧100V・1W〜100W対応。
589 :
pH7.74:2009/07/14(火) 22:46:33 ID:Lhz578Es
>>583 おそらくターボファンビッグ
でも側面3面を保温シートで覆ってターボファンビッグ2個つけても
エアコンつけないならGEX公表の室温-4℃は無理だと思うよ
ファンじゃなくてクーラーにしる
590 :
pH7.74:2009/07/14(火) 23:09:58 ID:Phot5I0w
>>587 中のバッグが冷却部にきちんとくっついてないんじゃね?
ポンプが止まるとバッグの中の水を凍らす程度の能力はあるよコンプレッサー式だから
591 :
pH7.74:2009/07/14(火) 23:23:01 ID:aD5Ft/II
>>584 60cm越えたらファンだけでは力不足なんでしょうね。扇風機見てきます。
>>589 クーラーにしたいんですが120水槽冷やすようなでかいクーラー買う
金がありません。
592 :
pH7.74:2009/07/14(火) 23:29:19 ID:ZDaQoqXY
593 :
pH7.74:2009/07/15(水) 00:26:12 ID:5IjhGBT8
-4℃のファンを2つ使えば-8℃になると信じていたのはうちの嫁orz
594 :
pH7.74:2009/07/15(水) 01:11:38 ID:2hP+6Nt2
換気機能付きのエアコン買って良かったよ。
外気取り込んで湿度下げつつCPUファンでも−3℃くらいは稼げる。
595 :
pH7.74:2009/07/15(水) 02:53:21 ID:LfOBD6qL
もう水温考えるのめんどくさいから24時間部屋のクーラーつけっぱなしだわ
おそらく10月までフル稼働 がんばれクーラー
596 :
pH7.74:2009/07/15(水) 03:45:26 ID:zdHtSj7n
>>592 説明書の「バッグの交換の仕方」を見てその通りに再セッティング
その際に一度バッグの無い状態で作動させて中の銅板みたいなところを触ってみるのもいいかも
実際に触ったこと無いけど少なくともポンプ停止時にバッグを凍らす能力があるのは確認してるから
もしも正常なら物凄く冷たくなるはず
0度に近い感じでチベテーって分かる程度にはなると予想
どう考えてもならないなら修理した方がいい
チベたくなったらバッグが効果的に密着してない可能性があるので再セッティング
置き場所は普通の水槽台の下みたいなセッティング?
このクーラーは水槽台の上にある水槽に対して下に置くみたいな高低差を想定してると思われ
高低差による水圧でバッグが冷却部の中で膨らんで冷却部に密着する
床に直接置いた水槽で同じ高さのその横にクーラーみたいなセッティングだとバッグが中で膨らまずに効率が悪いと思う
参考になればいいけど
597 :
pH7.74:2009/07/15(水) 03:50:08 ID:zdHtSj7n
あ
中のバッグは分厚い単なる丈夫なビニール袋だから
取り出す作業をするときはポンプを止めて圧力的なのは掛かってない状態にしないと大変かもよ
もしも中に汚れがあるように見えたらもう2年目だし交換してもいいかも
そのクーラーのバッグは適時交換することが前提だから
面倒に感じるかもだけど言い方を変えれば水の通り道がいつでも新品同様に再生できるとも言えるから
水をぶちまける可能性もあるから自分のセッティング状態(どこに止水バルブがあるかとか)や周囲が畳なのかどうかとか
いろいろ考慮して安全にやったほうがいいよ
598 :
pH7.74:2009/07/15(水) 09:34:09 ID:EI+Ti5S0
キャビネット内にファンを付けて外部フィルターに直接当てても
大差ないですかね?
599 :
pH7.74:2009/07/15(水) 09:45:32 ID:zdHtSj7n
なぜ水温が上がるのか
ファンで送風したらなぜ水温が下がるのか
それを考えるといい
ヒントは気化熱
(キャビネット内に高熱源体があってキャビネットに穴を開けて排熱するって話だったなら効果はあるだろう)
600 :
pH7.74:2009/07/15(水) 10:22:06 ID:EftsBB/c
今日はファン+エアコンだな
601 :
pH7.74:2009/07/15(水) 10:31:05 ID:pFtZd/dR
>>598 バカ杉わらたw
どう見ても釣りにしか見えないぞw
602 :
pH7.74:2009/07/15(水) 12:25:50 ID:HgKb/DAb
ファン+エアコンじゃないと淡水でもまともな飼育は無理
海水なら専用クーラー必須
余計な工夫をしても無駄
603 :
pH7.74:2009/07/15(水) 13:32:43 ID:EI+Ti5S0
やっぱりコンパクトファンMが静音なのかな
604 :
pH7.74:2009/07/15(水) 14:08:38 ID:sRVzxQmJ
今日みたいな日は気密性の高い家はエアコンか水槽用クーラー必須だね。
締め切ってたら室温がヤバイ…
605 :
pH7.74:2009/07/15(水) 14:36:26 ID:pFtZd/dR
>>604 日本全国同じ気候だと思ってるのなら、もっと良く世界を知った方が良い
それ理解した上で自分の所の天気を前提に書き込みしてるんなら、チラ裏でやれ
606 :
pH7.74:2009/07/15(水) 14:42:51 ID:sRVzxQmJ
607 :
pH7.74:2009/07/15(水) 14:48:43 ID:K0Ndydx3
オレは軽井沢の別荘地に暮らしてるからクーラーなんて必要ない
夏の気温は平均25度
今日も緑がきれいで空気がうまい
608 :
pH7.74:2009/07/15(水) 14:51:09 ID:RNuqUqQF
軽井沢の別荘地は鬱蒼としすぎてて夜コエーよ。
609 :
pH7.74:2009/07/15(水) 15:20:12 ID:DHjLz9Dy
ただいま室温35℃。ファンだけで冷やしてる90水槽の水温28℃。
意外にいけるな
610 :
pH7.74:2009/07/15(水) 15:42:53 ID:0GkFz+Us
ファンの数増やしたらそれだけ水温下がる?
611 :
pH7.74:2009/07/15(水) 15:54:38 ID:IrxeotuP
今年は逆サーモ付けてファン回している。28℃で回り始めて
26℃で止まる。冷やし過ぎでヒーターがONすることが無くなって
便利だな。
612 :
pH7.74:2009/07/15(水) 16:07:23 ID:s3+gGB2g
夏の間ぐらいヒーター外せば?
613 :
pH7.74:2009/07/15(水) 18:54:18 ID:EI+Ti5S0
エアコンだと電気代かかるから
扇風機や冷風機を水槽の横に置いた方が安上がりかな?
614 :
pH7.74:2009/07/15(水) 19:49:33 ID:67IPgb+N
ヨドバシでクリップファン買って設置してみた。
静かなくせに爆風でがっつり冷える。
ただ、水中の光がちらつきすぎて少しうざい。
615 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:04:37 ID:zdHtSj7n
>>610 部屋を締め切っていると湿度があがってしまい、あるところから下がらなくなる
換気をしているとマシだがそれでも気化熱で室温マイナス5℃は「スゲー」って言われる
また、そこまでやると水が減りまくってすごいことになる
>>612 ヒーターを含めてアクア用品ってのは一度自ら出して保管すると劣化が早い
観賞の邪魔にならないなら入れっぱなしを薦める人も多い
ヒビ割れんだよね黒いゴムんとこが
>>613 冷風機って気化熱のやつ?だったらあまり効果は無さそう
締め切った部屋だったらいろいろ自殺行為だし
スポットクーラーなら水槽だけが助かるだろう
換気してあれば地域限定で無駄でもない可能性もあるが
扇風機はライトリフトしてガラスフタ取って上方から当ててね
616 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:21:43 ID:XdTv8wd8
テトラのクールファンを購入した、今までのファンよりは小音だが
やはり音がうるさいと家族からクレームがきたww
電源入ったエヴァリスが店頭にあったんだがやはり音がダメだ…
どうすりゃいいんだ…誰かアドバイス頼む
色々調べたが自作は難しそう
617 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:39:00 ID:Ouv4vpm3
クーラー
618 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:52:02 ID:pFtZd/dR
投げ込み式水中ファンなら静かになると思う
619 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:56:04 ID:XdTv8wd8
620 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:56:10 ID:JnT0wgNe
本日室内最高気温34℃強
水温最高28℃強(逆サーモ28℃設定)
窓開けてるとファンも侮れないな
621 :
pH7.74:2009/07/15(水) 20:59:46 ID:Ouv4vpm3
622 :
pH7.74:2009/07/15(水) 21:37:34 ID:pFtZd/dR
>>619 あるわけ無いだろww
スクリューじゃんw
623 :
pH7.74:2009/07/15(水) 21:44:39 ID:zPlmMH5K
水作エイト冷却ファン
624 :
pH7.74:2009/07/15(水) 21:59:02 ID:g0C1Zpt9
仕事から帰ってきたら10リットルの水槽が31度になってた
まだ水作ってるところだからいいけど、魚入れるとき一緒にファン買わないとなぁ
625 :
pH7.74:2009/07/15(水) 22:20:26 ID:0GkFz+Us
>>615 ありがとう
除湿機あるから湿度はあんまりあがらないと思う
足し水の量増えるのはヤダな、今年もファン1つで乗り切ってもらおう
626 :
pH7.74:2009/07/15(水) 22:59:37 ID:WCfVDjNx
なんかいろいろ考えて、
結局、部屋のクーラーさんに頑張ってもらうことにした。
今どきのエコ家電は電気代もけっこうお安いんだぜ!
627 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:02:08 ID:2uOkNsdn
628 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:05:11 ID:pFtZd/dR
そう言って、フィルター目詰まりとかで電気代半端無く上がる時もあるんだぜ
629 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:09:04 ID:etQHgopR
昨日NC-160の質問をさせてもらった宇宙人です。
とりあえず、分解しました。
マイコンと接続されてなかったので直してみました…。
とりあえず、ダメなりにちょっと冷えるようになりましたが
追いつかない位です。暑くんなるとオワリです。
メーカー修理依頼すべきでしょうか?
630 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:09:07 ID:RNuqUqQF
28度設定ならエアコン月+1000円程度で済んだりするからなあ、
まあファンで済むならそれでかまわないと思うけど、熱帯魚は高温でも死ぬからな。
631 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:19:59 ID:WCfVDjNx
クーラーさんに頼るときの心配。
節約家のカーチャンが、おれ外出中に勝手にクーラーさんにお休みいただくこと。
ちゃんと言ってあるけど、まぢでやりそう・・・。
632 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:23:11 ID:zPlmMH5K
この時期ビースレと見間違って困る
633 :
pH7.74:2009/07/15(水) 23:36:19 ID:CqkWV//u
634 :
pH7.74:2009/07/16(木) 00:25:37 ID:zXtkyDHT
635 :
pH7.74:2009/07/16(木) 00:36:47 ID:JTm49X7o
636 :
pH7.74:2009/07/16(木) 11:13:12 ID:ZtjudvIV
>>633 こりゃ割とシャレてるな
音はどうなんだ?
637 :
pH7.74:2009/07/16(木) 11:28:48 ID:KDqL+tlT
>>633 水量があまりいれられそうにないね
気化熱で更に水位が下がって残った水の中の成分が濃密になりそうで
チョイ怖
638 :
pH7.74:2009/07/16(木) 12:15:56 ID:oO3MccXG
赤ちゃんとかお年寄りのいる家庭ではファンは絶対にやめといたほうがいい。
どんな悪性の細菌とかウィルスに感染するかわからない。
人間用の温泉や銭湯のフィルターでさえ感染源になって次亜塩素酸たっぷりだというのに。
原因不明の肺炎やインフルエンザ様が水槽由来だってなっても、ファンメーカーなら訴えられかもしれんが
自作のやつは終わったな。親戚縁者から殺人鬼よばわりされるかもしれない。
639 :
pH7.74:2009/07/16(木) 12:27:35 ID:D+j/dXGl
>>638 しかしそれを言い出したら家の中に水槽なんか置けんよな。
完全密閉のビオトープにでもしない限り。
エアレーションだって給気分はどこかから排気されるわけだし、
シャワーリングだって飛沫は発生しているだろうし。
640 :
pH7.74:2009/07/16(木) 12:32:55 ID:cVrnXSal
641 :
pH7.74:2009/07/16(木) 12:34:47 ID:4S9nNnOp
よく釣れますなー
642 :
pH7.74:2009/07/16(木) 13:10:49 ID:xhHBQgQV
免疫弱い人がいるなら、アクアに限らずペット飼いは控えるべきって良く言われてるけどね。
ファンの飛沫でどうこうなるかは知らんけどw
643 :
pH7.74:2009/07/16(木) 13:26:05 ID:ZtjudvIV
ファンですっ飛ぶのはすでに気化してる「水蒸気」なので
病原菌含んだ「飛沫」はほとんど無いんだよね
問題になるのは一時期流行った「超音波式ミスト発生装置」
これは水槽の水を細かい「飛沫」にしてるので
病原菌も空気中に放出される
644 :
pH7.74:2009/07/16(木) 13:47:19 ID:tS9e/Ww8
水槽の水が一瞬にして飛沫と化すほど強力なファン使ってるに決まってるだろ
645 :
pH7.74:2009/07/16(木) 14:28:21 ID:eeWS+RLM
京都だけど昨日、水温が30度超えてたんでさすがにファンと逆サーモ取り付けたよ。
魚は持つけどエビと水草がやられるんでね。
逆サーモはジャレコ製だけどこれってまだあるんだろうか。
646 :
pH7.74:2009/07/16(木) 15:29:21 ID:s5oCiBuz
647 :
pH7.74:2009/07/16(木) 15:55:27 ID:/sPHsVE4
安定した水槽なら菌叢が整ってそうだからレジオネラ菌なんかが異常に増殖するって事は少ないんじゃない?
完全に憶測だけどw
てか細菌なんて水槽以外にもそこら中にいるもんだし
水槽より掃除してないキーボードの隙間とか消毒してない子供のおもちゃの方が雑菌の巣と化しているだろう
それでも水槽の菌だけが気になって仕方ない
>>638はアクアやめて川や海にも行かなければいい
648 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:16:19 ID:+/sl0vHM
>>636 壁掛けも見て迷ったんだが要らぬ所に風が拡散するから最終的に写真のにした。
音については、スポットファン202と同等クラスの音かな。
90cm水槽で窓開放+卓上1台で−4℃は素晴らしいよ。。。。スポットファンいらなくなったww
>>637 確かに水量は少なめにしないと無理だが、飼育しているの9割が日淡底モノだから水位はあんま必要としないのよ。
水量多いほうが水質安定するけど飼育数も少ないから問題ないと思う。
あと、毎日帰宅後に足し水してるしOK.
649 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:20:10 ID:oO3MccXG
じゃ言いますよ!!どんだけ危険なのか!!
<アクアリウムにより人に感染する恐れのある病気>
マイコバクテリウム症(抗酸菌症、水族館肉芽腫)
ノカルジア症
サルモネラ症
運動性エロモナス感染症
ビブリオ病 V vulnificus(ビブリオ・バルニフィカス) V cholerae(ビブリオ・コレレ)
対策
1、世話や掃除をした後は石鹸などでよく手を洗い充分な水道水を使ってすすぎをしっかり行う。
2、手や腕に傷があるときは、ラテックスの手袋などを着用し直接傷口が感染しないような工夫をすること
3、飼育器具の掃除などは台所などのシンクや食卓周りでは行なわない。
4、密閉型外部フィルターの始動時の呼び水や、水換え時のサイホンには充分注意しましょう。
この際に水槽の水を不用意に口に入れない。口に入ったら絶対に飲まないこと
5、病魚を触るときには出来ればラッテックス手袋の着用が望ましい。
6、不幸にして食中毒らしき症状が見られたり、手指などになかなか治らない傷やしこりを発見した
場合は速やかに医師の診断を受ける事。
7、ファンを水面に使用するときは、赤子や老人や体力のない人には近づけないようにしましょう。
その際に重要なのはアクアリウムによって引き起こされた可能性があるということをハッキリ医師に伝える事。
これにより医師は通常では鑑別に入れない病気に対し注意を払うことが可能になります。
650 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:22:01 ID:SBM4k9T5
こいつもこんな「危ないアクア」してんのかな?
してなかったらなんでここにいるのかな?
651 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:23:19 ID:cVrnXSal
プールで泳いだら妊娠したとか騒ぐクレーマーと同じだよな
652 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:33:37 ID:Pds++yDs
普通に手洗いとかしてれば、問題無い。必要以上に気使ってまでアクアしたくないし。
まぁなんでも危険になるんだよね。
塩だって水だって飲みすぎれば死ぬし。
犬猫の方が感染は多いだろうしね。
653 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:46:32 ID:+/sl0vHM
どうでもいいが。
趣味捨てて生きるより趣味の事して死ねるなら本望。
654 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:49:52 ID:1gUdhSyk
おまえらゆとりに釣られすぎw
655 :
pH7.74:2009/07/16(木) 18:20:14 ID:JTm49X7o
じゃ言いますよ!!どんだけ危険なのか!!
<「荒らし」より人に感染する恐れのあるスレ汚し>
世代性荒らし(ゆとり世代、団塊世代)
煽り
釣り
キチガイ(精神異常)
構って厨
運動性エロ(PINKでやれ)
対策
1、個人への誹謗・中傷はやめましょう。
2、過剰なageは荒れる元になります。
3、荒らしはスルー推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
4、コピペ荒らしを見たら、反応せずに、速やかに荒らし報告をしましょう。
その際に重要なのは荒らしによってスレ汚しされた可能性があるということをハッキリ認識する事。
これにより通常では鑑別に入れない釣りや煽りに対しスルーをすることが可能になります。
656 :
pH7.74:2009/07/16(木) 18:25:01 ID:1gUdhSyk
さっそく釣られるゆとちゃんであった。
657 :
pH7.74:2009/07/16(木) 18:31:14 ID:cVrnXSal
熱で生体が星になっても金がなくてFanすら買えないと、こうなっちゃうんだろうね
658 :
pH7.74:2009/07/16(木) 18:48:56 ID:4Kk7ZR5K
659 :
pH7.74:2009/07/16(木) 19:13:20 ID:h4On7GIH
タバコの方がはるかに健康被害に対するリスクは高いのに
みんな平気で吸ってるんだからだいじょうブイ
660 :
pH7.74:2009/07/16(木) 20:21:48 ID:ZtjudvIV
珍カラのゴールデン個体なんて
種名も知れないジストマのセルカリアが寄生して
グアニン発色してるんだけどキニシナイ
661 :
pH7.74:2009/07/16(木) 20:38:26 ID:JTm49X7o
(゚ε゚)キニシナイ!!
662 :
pH7.74:2009/07/16(木) 20:56:22 ID:1gUdhSyk
>>633 ジョーシンで見たような?首だけ長いやつもあった
663 :
pH7.74:2009/07/16(木) 21:29:50 ID:7vqeM62V
>>633 これヤマゼン?むちゃくちゃ五月蝿いし振動もすごくね?
664 :
pH7.74:2009/07/16(木) 22:09:33 ID:Iyy0oGnG
水槽用クーラーが売れなくて困ってるメーカーの人かな?
665 :
pH7.74:2009/07/16(木) 22:51:04 ID:7vqeM62V
俺のことか?実際これ買った俺の素直な感想だよ。多分ドリキャスよりうるさいと思う。
666 :
pH7.74:2009/07/17(金) 00:31:09 ID:KFLgaP5R
ゼンスイのミニ購入しました。
快調に稼働中です。
667 :
pH7.74:2009/07/17(金) 00:49:35 ID:p5a+pr4F
テトラの小型ファン買った
予想してたけどキーンって風切り音がうるさいなぁ
668 :
pH7.74:2009/07/17(金) 00:50:48 ID:+DZXdk/8
>>649 水槽に手をつっこんだあとにオナニーしてる俺はやばいのか?
669 :
pH7.74:2009/07/17(金) 01:03:27 ID:o6wwVeRv
アクアリウム用のファンてパソコン用の物と同じだと思うけど自作してる人いる?
670 :
pH7.74:2009/07/17(金) 01:13:52 ID:brBjGnmn
671 :
pH7.74:2009/07/17(金) 01:17:12 ID:1hvQT7HI
自作してるよ。
12cmファン2個、捨ててある装置からとってきて、ガラス蓋の大きさに切った
アクリル板に穴あけて、スイッチとAC/DCくっつけた。
工具とかない人だったら、東急ハンズでフタ加工は安価でやってくれる。
(ホームセンターは穴あけやってくれない所が多い)
あとは秋月(都内ですまん)とかでFAN500円くらい、AC/CDが600円くらい
で買えるよ。
672 :
pH7.74:2009/07/17(金) 01:34:35 ID:UIQ+ifM2
今、汽水で小型水槽(10L)にファン使ってて
今度二〜三日家空けるんですけど
1日つけただけでも蒸発分の水減りが2a位減っちゃうんですけど
給水って何とかならんもんでしょうか?
ネットで探したらなんちゃらオクトパスっていう自動給水機は見つかったんですが…
それ以外に方法ってありますか?m(_ _)m
教えてください
673 :
pH7.74:2009/07/17(金) 01:46:53 ID:brBjGnmn
>>672 まず1から読め
過去スレならともかくなんでこのスレくらい読まないかなぁ!
なんで?
674 :
pH7.74:2009/07/17(金) 02:43:04 ID:s/7DWdq7
675 :
pH7.74:2009/07/17(金) 06:11:22 ID:PaCcLpDy
>>672 出掛け先がどこか知らないがまずなが〜いホースを用意しろ
676 :
pH7.74:2009/07/17(金) 06:16:01 ID:+DZXdk/8
>>672 ペットボトルの口を水面に合わせて、逆さまに固定
677 :
pH7.74:2009/07/17(金) 16:20:38 ID:ss+fArIN
一番静かなファンって水作のコンパクトファンなのでしょうか?
678 :
pH7.74:2009/07/17(金) 16:35:34 ID:J0iAA7m7
関東は今日は涼しいみたいだから、レスがないな。
こちら九州も昨日までは涼しかったけど、今日は暑くなってきた。
でも、逆サーモを入れたお陰か、回りっぱなしにはならない感じ。
27.5℃設定、FE-101のマイチェン?角が四角くなったやつ。
LEDの彫りもなくなったし、コストダウンだろうか
679 :
pH7.74:2009/07/17(金) 16:41:54 ID:m5XpVfpZ
スポットファン202、比較的静音なのかと思ったら普通に爆音だな
返品したいくらいだ
やっぱ自作するしかないか
680 :
pH7.74:2009/07/17(金) 16:43:41 ID:Zz2toqTH
>>679 スポットファン202が爆音とか、、、どんだけお前の脳味噌繊細にできてんだ?
音は気になるが爆音とは程遠い音だろうに^^;;;;
681 :
pH7.74:2009/07/17(金) 16:50:13 ID:m5XpVfpZ
そういう奴もいるんだな
部屋にいるときに回すのは完全に無理なレベルだわ
682 :
pH7.74:2009/07/17(金) 17:16:55 ID:OxFsKDo0
音に関しては人それぞれの感覚と環境によって変わるからなぁ…。
因みに、私の場合は、自分で設計制作した電子サーモとPC用12cm/1200rpm(68cfm)を使って冷やしてる。
先日、室温が35℃になった時水温29℃を保ってた(設定温度29℃)
683 :
pH7.74:2009/07/17(金) 17:33:57 ID:A19q/653
ファンがうるさいって人は外出時にファン、在宅時にエアコンでいんじゃね
684 :
pH7.74:2009/07/17(金) 19:44:03 ID:qgLrzpE5
スポットファン202は6VのACアダプタ買えばそれで駆動できるよ
ただし、微風になるのでお勧めはしない
685 :
pH7.74:2009/07/18(土) 00:48:55 ID:q3d8sfKM
長尾製作所の透明ファンもう売ってないのな
ものすごく静かで網蓋に乗っけても照明の光量が落ちないから気に入ってたのに
686 :
pH7.74:2009/07/18(土) 02:51:39 ID:Pw6/iB+m
パティのペルチエクーラーってどうなの?
温度設定もできて、結構よさそうなのに、テトラの話が
多いってことは、もしかして地雷?
687 :
pH7.74:2009/07/18(土) 02:56:46 ID:P+MOpONe
いやいやテトラの同クラスと比べれば性能は数段上。静かだし。
話題が少ないのは値段が高すぎて普及してないからだろう。
まぁ所詮はペルチェなんだが。
688 :
pH7.74:2009/07/18(土) 03:09:38 ID:P+MOpONe
689 :
pH7.74:2009/07/18(土) 03:40:27 ID:Pw6/iB+m
おぉー、どうもです。
コンプレッサー式で静かなのだと10万近いようなので、
ペルチエで探してるんだけど、確かに2万超えると
コンプレッサーの安いのにしたほうがいいのか迷うなー
690 :
pH7.74:2009/07/18(土) 14:33:34 ID:/KcSCENd
ペルチェは対応水量の半分くらいが適正水量と考えたほうがいいよ
691 :
pH7.74:2009/07/18(土) 16:19:03 ID:ROghkSOc
ペルチェは90年代にREIDANって超地雷商品があって
それ以来アクア関係では異常に嫌われてるが
小型水槽用にはそんなに悪くないと思うね
692 :
pH7.74:2009/07/18(土) 17:02:16 ID:w2PWRMAl
693 :
pH7.74:2009/07/18(土) 18:54:13 ID:UmSrEsf8
>>692 691じゃないが、買ってたよ
水槽の下に置くと、クーラーでも、排気熱でヒーターに早変わりするから、必ずずらさないと駄目
オマケに一年未満で壊れる短寿命
修理に出したら、会社潰れたからって、有償修理代で、レイシーのクーラーと交換してくれた
694 :
pH7.74:2009/07/18(土) 19:57:59 ID:vyYfnJFS
一昨日暑くて水槽内が30度超え、生体の調子が悪かったんで、昨日慌ててセッティング。
http://z.upup.be/?0VDpo0UYXE ■45cm汽水(ミドリフグ単)水槽
■上部フィルタKOTOBUKI 3BOX45
■Tetra Cool Fan CF-60
■蒸発分を補う自作点滴
(さらに暑くなったら、凍った保冷剤入れる予定)
■自作金網蓋
(飛び出し防止)
※サーモセンサー無し
昨日3時間駆動で30℃→28℃キッチンに置いてるので、エアコンはないけど通気性はおk
休日にデータ取って、ファン用電源タイマープログラム予定。
金がないので、これで今夏は乗り切るつもり。
695 :
pH7.74:2009/07/18(土) 22:51:30 ID:BIRiPKar
稼動時に一番静かな水槽用クーラーはどれだと思われますか?
寝室に水槽を置いてるんですが
今朝なんかクーラーが稼動した瞬間に目が覚めた…
(GEX GXC-100)
696 :
pH7.74:2009/07/19(日) 00:32:57 ID:rU7t+MwQ
>>695 水槽のサイズ(か水量)やエアコン作動の有無等
環境を書くと色々アドバイスしてもらえると思うよ。
697 :
pH7.74:2009/07/19(日) 00:36:34 ID:WbmJWg/g
サテライトたくさんつければファン1日の蒸発分くらいなんとかなるんでは?
サテライトにサテライトつけたりってできる?
3つくらいつなげて3L分ふやせないかな。
698 :
pH7.74:2009/07/19(日) 00:44:05 ID:b7jl/ddn
>>697 サテライトをいくつ付けようが本水槽の水位は下がるぞ
オーバーフロー水槽で水が減って水位が下がるのはサンプ(下)側
699 :
pH7.74:2009/07/19(日) 01:33:28 ID:mc2xDBQ9
>>694 気温が天候によってバラツクからタイマーより逆サーモの
方がいいな。普通のサーモより安いし。
700 :
pH7.74:2009/07/19(日) 01:50:48 ID:WbmJWg/g
>698
そもそも水位がさがることと水量が減ることってどっちが問題なんですか?
701 :
pH7.74:2009/07/19(日) 02:10:06 ID:xDdqvy+U
意訳:アホになるのと成績下がるのってどっちが問題なんですか?
702 :
pH7.74:2009/07/19(日) 02:25:43 ID:vEtnVAJF
ローカル的な話題で申し訳ない
ペンギンビバレッジでオリジナルのクーラーを売ってる様だけど
評判はいかほど?
703 :
pH7.74:2009/07/19(日) 02:34:41 ID:44txXpkd
ペンギンビバレッジフイタw
いや本当にあるかも知れんな、失礼。
ウォータークールなら結構冷える、
ただし気化熱を利用した冷却システムであるとに変わりは無いので、
利点と欠点も準拠。
704 :
pH7.74:2009/07/19(日) 02:56:38 ID:vEtnVAJF
草を生やされて気づいたwビレッジねw
んーと、値段に相応な性能をもってるんかな?
705 :
pH7.74:2009/07/19(日) 03:17:19 ID:44txXpkd
うーん、個人的には割高に感じる、5800、6800あたりなら妥当だとは思うんだけど
数の出るもんじゃないしねえ。
自作無理のファンしか選択肢が無い状況でより効果の高いものが欲しいならって感じかな。
706 :
pH7.74:2009/07/19(日) 07:35:35 ID:ALM95IFF
>>702 あのタイプは、空気中に漂っている
塵を巻き込んで、飼育水が汚れると聞くが。
まあ、実害は無いだろうけど。
707 :
695:2009/07/19(日) 07:50:45 ID:Zwy3/veS
>>696 60規格で、人間用エアコンは仕事から帰ってきて寝る直前までつけてます。
寝る時は消してます。水温は26度で固定してます。
今日もゴー!ブオーン!という稼動音で目が覚めてしまった
708 :
pH7.74:2009/07/19(日) 07:56:27 ID:g1kQXlZU
>>707 先ずはそのクーラーの下に洗濯機用の防振ゴムを敷くんだ
709 :
pH7.74:2009/07/19(日) 08:18:47 ID:ZTaUi1s7
人畜感染症に気をつけな新型インフルエンザの培養器になってるかもしれない
710 :
pH7.74:2009/07/19(日) 09:00:18 ID:WbmJWg/g
>701
アホで成績も悪いんで、
ファンつけっぱなしにしてエサあげようとしたら
全部どこかに飛んでっちゃいました。
711 :
pH7.74:2009/07/19(日) 10:40:18 ID:ZTaUi1s7
712 :
pH7.74:2009/07/19(日) 11:50:58 ID:L1maVFES
とりあえずファンの場合、飛ばしてるのは水蒸気だから
ウイルスを水槽で培養→飛ばす
なんてのはないんじゃないかな
超音波でミスト状にして飛ばしてるなら危なそうだけど
713 :
pH7.74:2009/07/19(日) 19:10:20 ID:pAEL3FOd
ネタにマジレスするのも嫌なんだが
自然界にある池沼の方が撒き散らしてるだろ常考
714 :
pH7.74:2009/07/19(日) 19:15:02 ID:xDdqvy+U
あっはっは
風呂のタオルにはどれ程の細菌が住んでいるんだろうね
715 :
pH7.74:2009/07/19(日) 19:49:53 ID:Jomp2sZO
90x45x45の水槽に水槽用クーラー導入したいんだが、、、。
どれが良いのやらわからん;
オヌヌメのある?
716 :
pH7.74:2009/07/19(日) 20:55:30 ID:b7jl/ddn
>>715 金があるならレイシー
なけりゃGEX
天邪鬼ならニッソー
堅実派ならゼンスイ
717 :
pH7.74:2009/07/19(日) 21:00:30 ID:t+vtgEIa
まぁ普通はゼンスイかGEXの二択になるだろうなぁ・・・。
それでも微妙な価格差で悩むだろうが。
718 :
pH7.74:2009/07/19(日) 21:33:27 ID:vEtnVAJF
719 :
pH7.74:2009/07/19(日) 21:41:29 ID:geUirs1g
インフルエンザやカンピロバクターはともかく、レジオネラ菌には注意かも
720 :
pH7.74:2009/07/19(日) 23:06:07 ID:Jomp2sZO
>>716 >>717 GXC―200にしとくかな。。。。金銭的にも楽だし。
金が無いといえば無いのでレイシーは価格見てきたが却下;
もう少し金だせばゼンスイのZR―miniを狙いたい...GEXのデザインと色がなぁ;
721 :
pH7.74:2009/07/20(月) 01:40:01 ID:CC7NDxN8
水中にある細菌がファンによって蒸発する水分に乗って空中に舞うことは無いね
そんなこと言ってたら上部フィルターもヤバイし外部とかでシャワーパイプを水面上に出してエアレーションもやばいし
エアリフトの投げ込み式もヤバイし単なるブクブクもヤバイ
それらに比べて水面を風でそよがすだけのファン冷却なんて安全の極みだ
それより飽和に向かって爆進していく湿度の方が明らかに問題だ
閉め切った部屋なんかだとファンの効率が悪くなるほど気化させて湿度を上げてるんだから
それでカビが見えないとこで大繁殖して人間様の呼吸器系を傷めるとかね
ゼンスイのミニっていいね
サイズのわりに冷却力も大きいようだ
722 :
pH7.74:2009/07/20(月) 01:48:47 ID:P8JWLuop
>>707 ゼンスイ ZC200
GEX GXC210
TECO TR5
が良さそう。
特徴などはコンプレッサー式クーラースレッドを一通り見れば分かると思う。
723 :
pH7.74:2009/07/20(月) 01:51:14 ID:P8JWLuop
>>721 ZRminiは結構音が大きいよ。
それさえ気にしなければサイズも外見も良いよ。
724 :
pH7.74:2009/07/20(月) 09:25:26 ID:UXr2EyLa
500リッタークラスのクーラーつけてる人
音どんなもんか教えてほしい
725 :
pH7.74:2009/07/20(月) 20:39:29 ID:kYJyI7fM
背面と側面に断熱シート貼ってみたいんだけど、どれぐらい効果ある?
あと断熱シートで、これ鉄板!みたいなのあったら教えてほしい
726 :
695:2009/07/20(月) 21:02:27 ID:qNvbOaiE
>>722 いろいろ検討した結果、TECO TR5を買ってみることにしました。
ありがとうございました。
727 :
pH7.74:2009/07/20(月) 21:53:56 ID:P8JWLuop
>>726 寝室に置くので静音が望ましい、という前提でコンプスレにレポートしてくださいな。
GXC100との比較などあると分かりやすいと思います。
TR5使ってる人があまりいないので貴重です。
728 :
pH7.74:2009/07/21(火) 10:17:05 ID:h0Ym/GE1
>>727 このスレで報告するのか?
あとGXシリーズは x10 シリーズになって210までに限るけどZR75E並みに静音化されたんだぜ
100=101 だけど 110 は全く別物
729 :
pH7.74:2009/07/21(火) 11:55:26 ID:GLzNAEWr
>>728 実際使ってるの?
ZR-miniより110は煩いって聞いたけど
730 :
pH7.74:2009/07/21(火) 20:47:13 ID:te6qHdMO
731 :
pH7.74:2009/07/21(火) 21:21:59 ID:86ela/3w
732 :
pH7.74:2009/07/22(水) 00:28:01 ID:0glrxA3M
その手のは寿命が短いので600円でもコストパフォーマンスに優れているわけではない
好きで使っているのは全く構わないが寿命が短いということも同時に知っていないと過大な期待をすることになる
また真似しようとするのも全く構わないが知識として寿命は短いというのも知っていてもよさそう
まぁ2シーズンくらいは耐えるだろうけどね
あとブラシのあるモーターのやつが支配的だから音もするね結構
羽も静音に関して無対策だから風切り音もするし
あと何度になったか知らないけど水質いかんでは30℃なんてなんともないよビーシュリンプの類は
733 :
pH7.74:2009/07/22(水) 00:50:32 ID:HDrcAsY+
28℃で落ちまくったうちのレッドビー水槽は水が悪かったか・・・
734 :
pH7.74:2009/07/22(水) 01:26:19 ID:0glrxA3M
真夏に35℃の水温で普通に増えてたようちでは
太陽光が当たるところでの特殊な環境だったけど水温上昇よりも水草の酸素放出量が勝ったっぽいけどね
だから溶存酸素量ってのが重要視されるんだと思う
エアレーションよりも水草の酸素放出って優れているのかも
エアレーションは酸素を溶かし込むのもしてるけど二酸化炭素を追い出す事の方が強い印象
スレ違いだけど酸素ボンベによる強制酸素添加という手法も今後出てくるかもよエビ飼育には
ミドボンみたく入手もさほど難しくないし
水が悪いとか一言で言ってしまうと問題解決への道がぼやけるような希ガス
アンモニアや亜硝酸濃度で「悪い」のか
酸素濃度が低くて「悪い」のか
その人の水槽によってケースバイケース
水道から出てくる水にも地域差があるし同じ地域でも一戸建てとマンションでは違うしね
735 :
pH7.74:2009/07/22(水) 02:51:04 ID:zBB88/T/
レッドビーは近親交配だから、
2、3本環境違う水槽立ち上げて回さないと
26度でも水換えしただけで半壊とかあるからねー。
温度も大切だけどな。
ファン当ててると水面波打つからそれだけでも結構酸素溶けるらしいし。
エアレとファン回しておけば良いと思うけど。
736 :
pH7.74:2009/07/22(水) 08:22:30 ID:0glrxA3M
溶存酸素って水温が高くなると低くなるって言うよね
なのである温度から上はエアレーションとかだと追いつかないのかも
水草から出る酸素濃度の高い気体とかだとエアレーションでは追いつかない溶存酸素を上げる効果があるのかも
だから普通は水温もファンで十分だから下げるべきだろうね
737 :
695:2009/07/22(水) 20:25:04 ID:Gfng3zTu
>>727 レポするほどではないですが、本日TECO TC5(ヒーター内臓にしました)が来たので
早速設置したところ、GXC100が10としたら、6くらいの音におさまりました。
GXC100がブオーン!ゴオオオ(略)オオオオ プチッという感じなら、
TC5は、…フォーーーー(略)ーーー…… という感じでした。
これくらいならなんとか我慢できそうです。ありがとうございました。
738 :
pH7.74:2009/07/23(木) 00:08:34 ID:MV1WzINo
>>737 おめでとさんです!
音も静かそうでなにより。
ヒーター内蔵できたり、吸気が底面から(静音に貢献?)だったり
地味に良さそう。
739 :
pH7.74:2009/07/23(木) 10:12:06 ID:+uHL4kqX
コンパクトファンSとMって風量違いますか?
740 :
pH7.74:2009/07/23(木) 13:03:04 ID:IRhVIQWz
>>739 そりゃでかい方が風量ないとおかしいだろ。ちなみにMの方が静かって聞いて買ったけどうるさい
741 :
pH7.74:2009/07/23(木) 17:28:28 ID:mh7Qle0F
ウチなんてファン6機も稼動したら、すげー爆音だぜ
もう、どうでもいいぜ!!
742 :
pH7.74:2009/07/24(金) 08:37:28 ID:sVv+dY6T
クーラー1台で水槽2本冷やすうまい方法ありますかね?
今のところ考えているのは下段水槽を普通のクーラーでやや低めの25℃程度まで冷やし、
その水槽に上段水槽用の外部濾過器を浸けて、さらに上段のみファンを・・
と考えています
743 :
pH7.74:2009/07/24(金) 10:25:00 ID:/9g9+ZRY
やっぱ殺菌灯も使えばファンだけだと27以下にはならんな
744 :
pH7.74:2009/07/24(金) 10:42:16 ID:yhLyREXj
>>742 同じ高さ(水量は関係ない)の水槽なら横に並べて1周させれば良いだけじゃない?
[フィルター] → [クーラー] → [水槽A シャワーパイプ] → [中継パイプ] → [水槽B 排水パイプ] → フィルターに戻る
シャワー、排水が1本なので中継パイプは1本で十分(蒸発が心配なら水面から10cm下ぐらいに設置すれば良い)
多少水槽Bの酸素量が減る可能性もあるので水槽Bにエアレーションや水草を多めに入れる
あとは勝手に中継パイプが水位を均等にしてくれるよ
まぁ中継パイプがおかしくなると非常に危険なので、水位ストッパーや、排水パイプの高さを調整して溢れたりする
のを予防したほうが良いとは思うけど、中継はそれほど危険はない
745 :
pH7.74:2009/07/25(土) 21:29:12 ID:LHVW35SI
ペットボトルを逆さまにして給水器を作りたいのですが、針金ハンガーで固定する方法がどうしても分かりません…
優しい方教えてください(>_<)
746 :
pH7.74:2009/07/25(土) 21:35:34 ID:1xPx/eXR
今日PC用のファン90の水槽にセットしたら27度あった水温が25度まで
下がった恐るべしPCファン
747 :
pH7.74:2009/07/25(土) 23:02:47 ID:CJSiLuUm
748 :
pH7.74:2009/07/26(日) 00:09:14 ID:o6QQZxdf
749 :
pH7.74:2009/07/26(日) 02:09:12 ID:36PZQ7m9
そろそろ買わないと全滅!の憂き目とかありそうで怖い
明日は34℃の予報
750 :
pH7.74:2009/07/26(日) 02:12:45 ID:GgMcZSAI
あんまり勢いよく回すと水の減り早くて仕方ない
751 :
pH7.74:2009/07/26(日) 02:27:30 ID:VjQ44udb
差し水のついでに結構換水したくなるんだよね
752 :
pH7.74:2009/07/26(日) 03:14:42 ID:kX1QB2eh
>>750 水の減り早い = 気化冷却が巧く行ってる
なんだから、幸せに打ち震えろよ。
753 :
pH7.74:2009/07/26(日) 09:53:14 ID:wFDmswi/
120水槽でも一日1センチくらい減る。 部屋の湿気すごいぜ
754 :
pH7.74:2009/07/26(日) 10:26:33 ID:chbnBfkt
ファン使用で上がった部屋の湿度って、
水取りゾウさんをたくさん並べたら少しはマシになるかな?
焼け石に水?
755 :
pH7.74:2009/07/26(日) 10:32:59 ID:DL0Y7wU1
単純だけど換気扇orエアコンで湿気を取り除くのがいいでしょうね
756 :
pH7.74:2009/07/26(日) 16:16:06 ID:ClnkO9Qi
>>754 残念だが、部屋用クーラーで除湿した方が
安く上がるぞ。
757 :
pH7.74:2009/07/26(日) 22:44:19 ID:chbnBfkt
悲しい事に、換気扇も部屋用クーラーもない四畳半の部屋orz
昼間は、突然の雨を考えて窓は閉めています
水取りゾウさんで水槽を囲めばファンの効果ももう少し良くなるかなぁと。。
758 :
pH7.74:2009/07/26(日) 22:46:53 ID:zBVEmDO7
あれは正直おまじないレベル、密閉部屋なら意味もあるかも知れんけど
見えない四隅とか確実にカビてそうだな。
759 :
pH7.74:2009/07/26(日) 22:51:02 ID:CVecI05W
水取ぞうさんてのは 除湿気分を感じるためのヒーリンググッズだから
強制的に送風させない限り除湿効果はない
無風状態で液体になるのは単なる化学変化で、除湿は全くされていない
760 :
pH7.74:2009/07/26(日) 23:14:01 ID:DL0Y7wU1
>>757 アパートじゃなくて一軒家の四畳半の部屋なのか
じゃあドアあけておいて廊下から部屋の中に向けて扇風機を[強]でかけておく
廊下に向けて風を出すと家人からなんか言われるかもだし
あとは窓の外にスダレをかける
100均でも売ってるから
部屋の中のカーテンより外のスダレのほうが効く
水取り象さんはゆーーっくりチビチビ湿気を吸い取るもんだから意味ないよ
761 :
pH7.74:2009/07/26(日) 23:37:42 ID:eaSdnyfG
バケツに食塩ぶちまけとけ
みずとりゾウサンがいかに役立たずかわかる
762 :
pH7.74:2009/07/27(月) 01:45:19 ID:653IYfd6
窓の外にすだれ。
窓にカーフィルム。
おすすめ
763 :
pH7.74:2009/07/27(月) 02:16:48 ID:PyGMaLxv
>>762 カーフィルムみたいなガラスに貼るやつ買いに行ったら注意書きに
「鉄線入りのガラスは割れる恐れがあるので使用しないでください」
だった orz
賃貸だから割ると面倒だからスルーした
すだれは効くよな
偉大な知恵だ
764 :
pH7.74:2009/07/27(月) 02:28:00 ID:OadO9phn
うちの六畳間アパート、熱がこもりやすくて外が28℃なのに室温30℃超えあたりまえ。
不在時は窓全開、扇風機がん回しでも夜帰ってくると水槽温度29℃くらい。日中はいったい何度
だったのだろう…、あまり考えたくない。生体はメダカだから多少無理してもらってるけど…。
はあ…。温暖化防止個人でできることならなんでもやりますよ。
765 :
pH7.74:2009/07/27(月) 06:01:51 ID:KJmZJUnO
やっぱいるんだな水とり象さん的なのに期待する人って
前の職場のオヤジAが「車に置いとくと湿気が無くなっていいんだよ」とか言ってた
オヤジBが「おお!それいいな!俺も買ってくるYO!」
何週間も掛けてオチョコ1杯かそこらの湿気を取るようなもんに何を期待するんだか
そんな量なんか1回ドア開けた瞬間にリセットされんのに
エアコンかけりゃいいんだよ
道端にポツポツ水滴落ちてんだろ
ありゃ車内から出た水だ
しかも日中の車内温度はダッシュボート付近で7〜80℃
日陰になるつま先の方の奥のほうでも50℃
吸った分の湿気も再気化して湿度が下手すりゃ上がる
766 :
pH7.74:2009/07/27(月) 14:22:28 ID:QaQcV2pw
除湿機買えばいいよ。部屋の温度は暑くなるけど、カラッカラになるよ。
まぁ一番手っ取り早いのはエアコン買う事だな。
毎年、毎年、夏になると、クーラー使わずに ファンだけでいかに冷やすかを試す人出てくるよね。
そして、毎年、毎年、挫折、脱落、していく人を見ている・・
767 :
pH7.74:2009/07/27(月) 16:34:50 ID:d3s+IgNr
氷+塩化ナトリウムで-21度の寒剤を作ることができます。
なんか使えないですかね。
けっこう長時間保ちそうですが。
768 :
pH7.74:2009/07/27(月) 16:51:34 ID:70LiyzKI
769 :
pH7.74:2009/07/27(月) 17:34:28 ID:KJmZJUnO
>>767 昔ポンキッキでそれを使ってアイス作ってたな
美味しそうだった
ガチャピンがスプーンであの口の隙間に入れてたっけ
美味しそうだったな
770 :
pH7.74:2009/07/27(月) 19:35:32 ID:PyGMaLxv
>>766 ま、そうだな
アクアやる前はエアコン大嫌いで全く使わなかったけれど今は魚のためだけにしょっちゅう動かしてる
今も変わらず大大大嫌いで車に乗ってもほぼ動かさないくらいだけど
エアコンも安いやつは安いから買ってみればいいと思うよ
大手家電店で工事費込みで見積もってもらってさ
俺の使ってるのヤマダで一番安かった富士通ので7〜8年使っててまだ絶好調だ
771 :
pH7.74:2009/07/27(月) 20:26:39 ID:/EJ9hV51
>>757の水取りゾウさん野郎です。。
水取りゾウさん、やっぱりダメなんですね
近所のスーパーで山積みして特売してたので気になって
すだれは先月、家中の窓に下げたので去年に比べるとまだマシなのですが、
窓を締め切るとどうしても室温が上がって。。
除湿機はあるのですが、予想以上に室温が上がり、ヒーターかと思うほど
湿度を下げても室温が極端に高くなってしまうと、
気化熱で熱を奪う方と室温で水槽を暖める方、どちらが勝つのか。。
一番現実的でお手軽な対策は、扇風機みたいですね
早速やってみます
772 :
pH7.74:2009/07/27(月) 20:58:24 ID:PyGMaLxv
773 :
pH7.74:2009/07/27(月) 21:49:06 ID:1qGbi8Ge
日動やGEXが500円程度で買えるのにw
774 :
pH7.74:2009/07/27(月) 21:53:49 ID:Zjf9b8Zy
775 :
pH7.74:2009/07/27(月) 21:59:23 ID:EsWDkSOp
クーラー使わず手軽に出来る冷却ないかな
776 :
pH7.74:2009/07/27(月) 22:04:12 ID:GRtxuDsw
777 :
pH7.74:2009/07/27(月) 22:11:28 ID:PyGMaLxv
>>773 最初園芸用に買ったんだよね
コードが2mあってエアコンダクトから通せるし零下も測れるからこりゃいいやって
今は夏場はアクア用、冬場は園芸用にしてるけど不満ないね
778 :
pH7.74:2009/07/27(月) 22:23:35 ID:1qGbi8Ge
後出しw
779 :
pH7.74:2009/07/27(月) 22:44:38 ID:PyGMaLxv
780 :
pH7.74:2009/07/27(月) 23:00:09 ID:P2nYkPwe
俺は、
>772で「お、こんなものがあるのか」と思い、
>773で「探せばもっと安く買えるんだ」とどちらも参考になった。
書き込み方次第でもっといい流れになるはずなのにな。
781 :
pH7.74:2009/07/27(月) 23:07:51 ID:R0Lc9q2y
自分は日動の使ってて安くていいよ
と書けばいいのに
ゆとりはなんでも草はやせばいいと思ってるから困る
782 :
pH7.74:2009/07/28(火) 00:08:52 ID:8noupe0A
772のは室温と水温を同時に計れるんだね。
783 :
pH7.74:2009/07/28(火) 02:37:54 ID:gJAxuzvm
今年は涼しくていいなぁ
まだライトのリフトアップぐらいしかやってない
784 :
pH7.74:2009/07/28(火) 09:17:47 ID:luYaFD8f
冷却はファンだけのですが
さすがに殺菌灯も使ってるので水温上昇が激しいです
配管ホースに凍らした保冷剤をまいてるだけでもいけるもんでしょうか
785 :
pH7.74:2009/07/28(火) 09:28:44 ID:8/AEKkZ+
>>772のような2箇所の気温を平行して測れるものなら
それなりの値段もするだろ
ウチは1箇所しか計れないヤツをホムセンで980円で買った
昨年夏は室温35度超えてて引いた
しかし12センチファンのおかげで60センチ水槽の水温は
最高28度でキープしてた
786 :
pH7.74:2009/07/28(火) 11:21:15 ID:vhDui+40
やっすい日動も水温気温、MAX、MINまで測れるわけだが
787 :
pH7.74:2009/07/28(火) 14:28:11 ID:b0u39eBS
日動のも同時に測れたっけ?
まぁ温度計の話は温度計のスレでやれば良いんじゃないかな。
788 :
pH7.74:2009/07/28(火) 16:42:02 ID:CciN5nb2
>>784 毎年毎年保冷材の話題は出るけど
まるで相手にされず話題に上ってないことを考えると分かるよね
だいたいみんなが困ってる30℃あたりのボーダーラインがあるよね
自分の水槽の水の量で30℃の水温
それを何℃下げるのにどんな熱量が要るのか計算すると分かる
熱量というと高いほうの温度だと考えがちだけど低いほうも熱だからね
自分の水槽の水の温度を1℃下げるのに何℃の保冷材がどのくらい必要なのか計算してみよう
789 :
pH7.74:2009/07/28(火) 17:00:10 ID:6q1rhoHu
>>788 細かい計算よりも先に
保冷材は朝取り付けても午前中くらいしか持たないから意味が無い
朝だけやたら水温が低くなって昼に水温上昇すれば
温度差が普通より大きくなって生体の負担が大きくなるだけ
かといって長時間持たせようとすると体積を増やさねばならぬので
大量の保冷材で冷蔵庫が占領される事になる
790 :
784:2009/07/28(火) 22:14:34 ID:luYaFD8f
水槽サイズは30背高
保冷バックに保冷剤を入れれば朝出て夜帰るころまではもつんじゃないかな
791 :
pH7.74:2009/07/28(火) 22:15:28 ID:j066URoJ
792 :
pH7.74:2009/07/28(火) 22:30:01 ID:YGM1zx5P
>>790 そう思うなら、やってみれば良いじゃん。
793 :
pH7.74:2009/07/28(火) 22:38:32 ID:i4CeU7Ez
毎日、氷作ったり、凍らせたりする
冷蔵庫の電気代は考えないのか?
長い目でみると、どれが得で
生体等に優しいのか。
794 :
pH7.74:2009/07/28(火) 23:25:15 ID:phbiFvA8
795 :
pH7.74:2009/07/29(水) 02:00:51 ID:Nph4ZFvF
新築にしてから夏でも室温が30度いかない
796 :
pH7.74:2009/07/29(水) 02:26:25 ID:LQwrkFwK
27.5度設定、今月前半はギュンギュン回ってたけど
最近は涼しめだから、ほとんど回らなくなってしまった。
湿度は高いから、設定下げて少しはファンを回したほうがいいのだろうか?
797 :
pH7.74:2009/07/29(水) 09:43:02 ID:eKTdIKsO
>>796 > 湿度は高いから、設定下げて少しはファンを回したほうがいいのだろうか?
その意味が分らないが。
湿度が高いから、回さない方がいい。
798 :
pH7.74:2009/07/29(水) 10:06:10 ID:riAzLam0
最近暑さが落ち着いてきたが本番は8月からだよな?
799 :
pH7.74:2009/07/29(水) 14:40:26 ID:KBUE2A6Q
サテライトに保冷材て効き目ありますかねぇ?
800 :
pH7.74:2009/07/29(水) 15:48:20 ID:dij0CxKW
焼け石に水
801 :
pH7.74:2009/07/29(水) 16:54:22 ID:pylxF2/s
寝耳に水
802 :
pH7.74:2009/07/29(水) 16:56:19 ID:EJfhvp77
>789
>大量の保冷材で冷蔵庫が占領される事になる
ドジョウババア思い出したw
毎日ペットボトル15本冷凍だっけ
803 :
pH7.74:2009/07/29(水) 17:11:36 ID:nmP1IX0L
>>797 除湿機がどうこうって流れだったから
湿度は良くないのかと思ってたけど、関係ないのね。
ありがとう
804 :
pH7.74:2009/07/29(水) 17:33:32 ID:LpNDTk/G
思考回路がどうかしてる奴がちょっと多すぎる
805 :
pH7.74:2009/07/29(水) 17:56:18 ID:TyOOOzJh
>>802 それよりも衛生面的な部分の方が気になってしょうがない、
使用後毎度消毒するか、専用冷凍庫とか用意するくらいならねえ。
806 :
pH7.74:2009/07/30(木) 07:26:11 ID:3ND+qhap
ファン回しっぱなし。水減りまくり
さて、日課の差し水の作業をするか。
807 :
pH7.74:2009/07/30(木) 11:49:56 ID:SHqV9G1Z
たぶん、ここ3日位、休み無しで回りっぱなしだけど、意外と壊れないな。
808 :
pH7.74:2009/07/31(金) 02:28:41 ID:4lWQvBSp
3日やそこらで壊れられちゃタマランよ。
PC用のファンなんだ。そうそう停まられちゃぁ、大変な事になるんだよ。
809 :
pH7.74:2009/07/31(金) 13:36:13 ID:jXlGPna5
今日は涼しい
810 :
pH7.74:2009/07/31(金) 15:22:56 ID:zubV4o/Q
今日はファンお休み〜
811 :
pH7.74:2009/08/01(土) 13:10:01 ID:Sz187R+f
今日は今夏最低水温となりますた。
最近は27度を 下回る事はなかったのに26.1度ですた。
ファンも二日連続休業中。
涼しいのはいいけど一時的な水温の高低差があるとお魚の体調が心配になりまつ。
これで明日30度とかだとね…
812 :
pH7.74:2009/08/01(土) 17:09:41 ID:PQAkDl2p
夏場はヒーターの設定温度を高くしてたほうが良いのかな。
813 :
pH7.74:2009/08/01(土) 17:40:19 ID:hE9kYUZl
>>812 御意。クーラーの性能如何だが、最高との水温差を5度以内にしたい。
私は関東だけど、暑い日だと水温差6度以上が多い。
814 :
pH7.74:2009/08/01(土) 22:44:24 ID:p/sLnOyP
ただデフォの水温高くすると魚によってはFどんどん体力消耗していっちゃうから気をつけんと。
815 :
pH7.74:2009/08/02(日) 11:33:41 ID:+vQj+VkB
冷夏って熱帯魚飼ってると素敵な響きね。例年ならもう気温34度35度は当たり前なのに
ファンすらいらないわ
816 :
pH7.74:2009/08/02(日) 11:50:24 ID:QXRiwHyr
長持ちさせたいならファンは回しっぱなしの方が逆サーモ制御より良い場合もある
モーターっつうモノは始動時に1番負荷掛かるからね
回しっぱなしでもPC用ファンなら外れじゃない限り数年持つよ
24時間駆動のサーバーのファンだって特別なやつ使ってる訳じゃないし
埃でわたわたしてても動くしね
817 :
pH7.74:2009/08/02(日) 12:37:52 ID:Gp9JOuM8
水換えしたら、水温下がり過ぎでヒーターが点いた。
この時季はハイポ添加水道水温度調整無しでやるのだが、無茶だった。
818 :
pH7.74:2009/08/03(月) 11:09:15 ID:PA5esY7H
今年は冷夏でよかったな
氷河期に入ったようだ
819 :
pH7.74:2009/08/03(月) 14:24:11 ID:32SQ1mVv
冷夏で電気代より野菜の値上がりの方が家計費的にかさむ事がわかったw
820 :
pH7.74:2009/08/04(火) 21:10:50 ID:T22ymv0q
ファンを逆サーモやタイマーはセットで使った方が良いのですか?
ヒーターと併用していれば水温が下がりすぎることは無いような気がするのですが・・。
821 :
pH7.74:2009/08/04(火) 23:34:30 ID:VmPAJ2pX
去年まで使ってたクリップ扇風機がイカれたんで
ファンとアダプタ買って自作しようかと思ったが
アダプタって結構高いのな
ジャンクショップとかある都会がうらやましいぜ
ヤマダで新しい扇風機買ってくるか
822 :
pH7.74:2009/08/04(火) 23:37:27 ID:Gg0haB1U
田舎ならハードオフとかリサイクルショップがあるがな。
823 :
pH7.74:2009/08/05(水) 00:05:23 ID:NwXpm4sL
>>820 好きにすればいいと思うよ
誰も止めないから
824 :
pH7.74:2009/08/05(水) 18:22:20 ID:0yXDnEIQ
>>821 水槽サイズが分からんのでアレだけど、
スポットファンやぴたっとファンで間に合うなら
そっちの方が安くね?
825 :
pH7.74:2009/08/05(水) 18:40:01 ID:bWe0hn8T
>>821 それなりにスキルがあって、テスタがあるなら、もう使わないような
ケータイの充電器を使って5分もあればすぐ作れるけど・・・
もしくはエネループのようなニッ水電池4本で駆動するとか。
826 :
pH7.74:2009/08/05(水) 19:56:14 ID:tnNOEiPU
>>820 ペルチェ式のクーラーだと、始動に時間がかかるから?かなんかで、逆サーモよりヒーター併用の方がいいって意見はあった
827 :
pH7.74:2009/08/05(水) 21:41:26 ID:xzbuAmr5
828 :
pH7.74:2009/08/05(水) 21:47:12 ID:yd8ccTDq
お、コーナンか。
真下に向けられるから良いね。
829 :
pH7.74:2009/08/06(木) 05:40:21 ID:XqVMGaDQ
配線がめんどくさいので外付けHDの配電(基盤付き)を利用して
ファンに電流流してます。
思ったほどに風がいかないんだけど、これって基盤取っ払って直接配電してやるとパワーアップする?
CR-3と併用してますが、沖縄だと普通に湿度高いからファンまわしてやっても26度が限界なのかな
逆サーモ買ったのに使えない
830 :
pH7.74:2009/08/06(木) 05:46:42 ID:rWJaDsEz
水槽用クーラーの稼動時の音はどんなものなのでしょうか?
831 :
pH7.74:2009/08/06(木) 08:19:27 ID:HvsDNK+m
>>829 26℃まで冷えれば十分なんだが。
逆サーモの設定を27℃に設定し、夏場は28℃超えないように
維持できれば良いんじゃね。
832 :
pH7.74:2009/08/06(木) 08:35:35 ID:AcnT4wFI
>>830 どんなもの、と言われても表現が難しいが、ハンディタイプの掃除機か
ドライヤーが動いてるような音といえばいいのかな。
音の質としてはもっと低音だけどね。掃除機やドライヤーが
「フィーーーーーン」だとすればクーラーは「ブォーーーーーン」って感じ。
TVの音を邪魔するようなタイプではない。
アクアリウムにあんまり理解のない嫁から文句が出なかったのは意外。
ちなみにZC-700E使用。
833 :
pH7.74:2009/08/06(木) 09:24:34 ID:QatCwQHu
上部フィルターにペットボトルに水入れて凍らせたの投入はマズイ?
834 :
pH7.74:2009/08/06(木) 09:44:29 ID:jn2wU/BJ
1日スパンで見ると何の効果もないから安心して実行すればいい
835 :
pH7.74:2009/08/06(木) 11:04:43 ID:daEbrP/w
コンプ式クーラーの騒音の大部分はファンの風切り音だよ
対策としてはキャビネに収めて背面吸気ダクト排気これでかなり静かになる
836 :
pH7.74:2009/08/06(木) 11:07:41 ID:XyuZnhgC
>>835 コンプスレのテンプレから
〜省略〜
<動作音の切り分け>
(1) 50% コンプレッサー駆動音 断続的に聞こえる音 (グォングォン、ウィンウィン、ジージーなど)
(2) 30% 振動と共振 低音に感じる音 (グゥゥゥゥゥゥ など 振動を伴う場合も有る)
(3) 10% Fanの風きり音 通り抜けるように感じる音 (フューフュー、ヒューヒュー など)
(4) 10% Fanのモーター音 高温に感じる音 (キーン、ヒュィーーン など)
(5) --% ON/OFFのスイッチング音 まれに大きい機種が有る(ZR/AC カチン!・ガチン!など)
この音がミックスされて聞こえます
<対策>
(1) 防音対策をする 防音素材を貼る (テンプレ参照:鉛シート)
(2) 防振対策をする 重りを載せる、梱包テープで縛る、防振パッドを敷くなど (テンプレ参照:鳴き止め)
クーラーと床の間で音が共振する場合があるので、床面に余ってる水槽用の下敷きをおくと音がやむ時があります)
(3) 静穏高効率Fanに交換する、ファンガードを切り取り風の抵抗を減らすなど
(4) (1)+(3)の対応で改善
(5) あまり効果のある対策がないが、とりあえず(1)かな
対策をすることでどんな機種でも1段階動作音を下げることが出来ます
またキャビネットの場合、柱は頑丈でも扉や壁面がペラペラの場合共振の原因になる場合もあるので扉や壁をたたいて
軽い音がするようなら(1)の対策をして音をキャビネットの中に閉じ込めると静かになります
837 :
829:2009/08/06(木) 11:35:05 ID:zVU4zaAE
>831
サンクス
25度目標にしてました
早速今日かえって設定し直します
838 :
pH7.74:2009/08/07(金) 09:41:48 ID:PCNCRPlG
839 :
pH7.74:2009/08/07(金) 18:45:23 ID:uk4MNrdu
テトラのファン用の逆サーモCT-200ってのがあって
200wまでいけるって書いてんだけど
どうつないだら200wもファンで電力使うんだよ
こんな商品意味ないだろ
840 :
pH7.74:2009/08/07(金) 18:58:48 ID:6MjYjjlw
ファン用だとしたらコイの池用とかそういうレベルだな
841 :
pH7.74:2009/08/07(金) 19:45:19 ID:cP9EB2eF
>>839 テトラのCR3にも使えるようにとかいう話があったけど
あれ175w位とかいう話だから
あれ自体にサーモは付いてるらしいけど併用すると大分稼動を抑えられるとかなんとか
842 :
pH7.74:2009/08/07(金) 19:50:41 ID:uk4MNrdu
>>841 でもそれは規格外の使い方なわけでしょ?
だとしたらテトラがこんな商品出した意味がわからない
843 :
pH7.74:2009/08/07(金) 19:58:15 ID:cP9EB2eF
CR3のサーモは25℃固定らしいので25℃以上で冷却を
止めたい人のためなんじゃね?
テトラのペルチェ式は価格を抑えるためにサーモを
固定にしたみたいだから
844 :
pH7.74:2009/08/07(金) 20:06:31 ID:uk4MNrdu
うん、でもあくまで「冷却ファン用」ってわけだから
そういう使い方は消費者の自己責任になるよね
CR-3用として出してんならともかく
ファン用で出してるのはおかしいと思っただけ
845 :
pH7.74:2009/08/07(金) 20:18:08 ID:cP9EB2eF
CR3用なんて出したら自分とこの製品の使い勝手の悪さを
認めたようなもんだからね
CR3用に使えるように設計したけど使用は自己責任でってことかね
846 :
pH7.74:2009/08/07(金) 22:42:35 ID:mVgTopNi
海水で27ぐらいでも平気かな
847 :
pH7.74:2009/08/09(日) 08:27:25 ID:BB8wFQoR
ビーの水槽部屋作りました 24時間エアコン管理で23度キープ♪このスレも卒業です
848 :
pH7.74:2009/08/09(日) 14:08:43 ID:V8t4FlGG
34℃でもピンピンしてるよ
海水魚だけならクーラーいらないよ
849 :
pH7.74:2009/08/09(日) 16:47:12 ID:Yuf+4irN
>>848 何飼ってるの?
東京でファンだけで海水やってる人って結構いるのかな?
850 :
pH7.74:2009/08/09(日) 19:20:59 ID:st0DzLeP
投資額こそ熱帯魚への愛だな、愛
851 :
pH7.74:2009/08/10(月) 18:16:03 ID:vErov7sG
クーラーホースの断熱に最適な方法ってどんなの?
お勧めの方法があったら教えてください。
852 :
pH7.74:2009/08/10(月) 19:08:47 ID:SmgscABA
水槽にクーラーを浸す
853 :
pH7.74:2009/08/11(火) 15:41:41 ID:jvIM/aIC
854 :
pH7.74:2009/08/11(火) 16:26:21 ID:zoPyvntx
980円のUSB扇風機買ってきた俺は負け組か?
855 :
pH7.74:2009/08/11(火) 16:50:35 ID:huerkOq2
856 :
pH7.74:2009/08/11(火) 19:05:20 ID:EeZHBIG6
857 :
pH7.74:2009/08/11(火) 23:55:14 ID:LjmKyOVb
クーラー買った事がないのですが、クーラーは外部フィルターと繋がないと使用できないのですか?
858 :
pH7.74:2009/08/12(水) 00:05:31 ID:aGMB/F+b
外部フィルターって言うかポンプ等循環器と繋がないとダメなのね、
んで外部で兼用してる人もいると。
859 :
pH7.74:2009/08/12(水) 21:29:57 ID:ldpf8o8U
コンパクトファンSの爆音ファン交換用に超静音タイプを買ってきたけど
厚みが25_を買ってしまったorz
5_厚いだけでネジが留まらないんだな
また買いなおしか・・・
ファンを外して分かったけど、羽根の1枚の先が2_ほど折れ曲がってた。
音の原因かと思って補修して戻したけど、変わらなかったorz
860 :
pH7.74:2009/08/12(水) 21:44:40 ID:GNqmz4oB
861 :
pH7.74:2009/08/13(木) 18:50:16 ID:veunoIMq
自作ファン作ってクリップ式で止めていたのですが
水槽にサビが付いてしまいました。
スポンジでいくらこすっても取れないのですが
サビを落とすのに何か良い方法はありますか?
862 :
pH7.74:2009/08/13(木) 20:13:20 ID:txYPYaTB
場所にも寄るが取れないことはない
863 :
pH7.74:2009/08/13(木) 20:58:15 ID:veunoIMq
そうですか。もう少しがんばって擦ってみます
864 :
pH7.74:2009/08/14(金) 07:50:34 ID:PgxhnPzw
予めビニールテープとか貼っておいてそこに金具あたるよう設置すれば・・・・・・・・
元の木阿弥か
865 :
pH7.74:2009/08/14(金) 10:40:02 ID:Ljw2YIzI
>>863 ただ擦るだけでは落ちないかもよ。
ガラス表面の微細な山の中に入り込んでいるから、
擦りまくると傷になってしまう。
酢か何か酸性の物を含ませて溶かし出すのが吉。
866 :
pH7.74:2009/08/14(金) 14:56:50 ID:4TADlJpz
サビは還元性漂白剤で湿布すると溶けやすい
ただし魚に対する毒性が強いので注意
867 :
pH7.74:2009/08/15(土) 02:25:13 ID:CAV//yBG
28度でライブロックの表面がポロポロしてきた…
868 :
pH7.74:2009/08/15(土) 22:38:05 ID:cTPsubCn
わーい本日完成!
12cmファン 3連式 ファンコン付
結構出来るもんだな?PCパーツ(余り物)
アクリル板の加工も板に付いて来たな
電気系統は一応プロだから問題ないけど・・・・・
次は照明のリフトアップをして強制ファン冷却(脱臭装置付)でも作るかな
アクリル板だけでも\5,000−掛かるな・・・・90センチで32Wの5灯だと
だれか作った人いたら、いくら位で出来たか教えて〜
869 :
pH7.74:2009/08/16(日) 06:36:30 ID:FqQaLNDx
楽しそうですね
うらやましい
870 :
pH7.74:2009/08/16(日) 12:29:40 ID:yXlzBMLX
>>867 そのライブロックって溶岩石じゃないか?
酸性の溶岩石は弱アルカリ性の水槽水によって中和崩壊してるんだと思う
水温よりpH意識したほうがいいのでは?
871 :
pH7.74:2009/08/16(日) 12:58:40 ID:admxHsNd
872 :
pH7.74:2009/08/16(日) 13:09:54 ID:O7f8LJCx
>>871 いい感じだね、FANユニットの型番教えてください
873 :
pH7.74:2009/08/16(日) 13:22:23 ID:mdPG3YPl
>>871アホだwwwwwwwwwwライトの熱を水槽に放出してるwwww
もちっと考えろよwwww
874 :
pH7.74:2009/08/16(日) 13:29:07 ID:yXlzBMLX
>>873 撮影する為にライトオンしたんだろ
ファン冷却が必要な明るい昼間なら普通ライト消しておくわな
ワラワラ草生やすほどのことじゃない!恥ずかしい香具師め
>>871 2FAN仕様ならアクリル蓋も付け両端にファンがくるようにし1方は吸気反対側は排気の取り付けにすると空気がよく通るから
気化熱冷却の効率もよさそう
875 :
pH7.74:2009/08/16(日) 15:07:59 ID:mdPG3YPl
>>874 は・・・・・?何この馬鹿。なんで昼間限定の話ししてんの?
夜はどうすんの?マジ馬鹿なの?
876 :
pH7.74:2009/08/16(日) 15:28:00 ID:meIVVr9d
>>875 お前おちつけよ
夜もずっとライト点けるのか?夜は消灯だろjk
877 :
pH7.74:2009/08/16(日) 15:33:24 ID:7PjWyNxt
どちらにしろ風の温度はあんまり関係ないような
湿度だろ重要なのは
878 :
pH7.74:2009/08/16(日) 16:30:28 ID:yXlzBMLX
>>875 夜になって照明つけたら人もいるわけだからエアコンもつけるだろ?
そんな時わざわざFANつけなくてもいいだろう
FAN送風(気化熱冷却)は無人になる昼専用というのが家での常
>>876 確かに時間見計らって寝る前には全部消すな
879 :
871:2009/08/16(日) 19:46:50 ID:admxHsNd
>>872 型番とかは書いてないようです・・・
ホームセンターで売ってた30×30のただの穴付きアングルです。
>>874 そっちのほうが確かに効率よさそうですね。今度やってみます。
あとファンつけるのは平日昼間の誰もいない時間帯です。
夜や休日は基本エアコンつきっぱなしなのであまり回らないかもしれません。
880 :
pH7.74:2009/08/16(日) 19:52:12 ID:cHs/tKRp
ここ数日から暑くてもカラッとしてるから、
ファンでも効率良く温度下がるようになったね。
さすがに昼過ぎの一番暑い盛りはキツそうだからエアコンつけたけど。
@埼玉
881 :
pH7.74:2009/08/16(日) 22:16:09 ID:Z7kIa+Q9
ワシの場合は会社に勝手に900水槽設置してあるから
昼間はFAN必要無しで夜間 早朝にTMかまして起動してるよ
その代わり自分の卓上蛍光灯は朝8:00〜17:30迄消灯してスタンドで
ふんばっている・・・・・・・
PC3台使用してるからその明かりも有るけどね!
今日もエアコン温度設定19℃で室温20℃水槽25℃(ヒーターON)
で仕事してたよ〜
882 :
pH7.74:2009/08/16(日) 22:31:47 ID:ZzGHVV4q
>>868 脱臭はむずいな。
活性炭だろうけど、すぐ吸着しなくなるし。
圧力損失で、冷却効果落ちるだろうし。
活性炭に触れるように、空気の流れをうまく創るのがまた技がいる。
つか、水をまめに替えろよ。
883 :
pH7.74:2009/08/16(日) 22:46:45 ID:7PjWyNxt
生物濾過がきちんと効いてりゃ
鼻近づけてもそんな臭わんよな
884 :
pH7.74:2009/08/16(日) 22:58:57 ID:Z7kIa+Q9
>>882 868だけど 来週ライトリフトで90全面アクリルで囲う設計で吸気は外気取り入れて
排気に12cmFANx2で風道1で作る予定なんだけど、1つは吸気FAN連動で
もう1つはTMで起動しようとファンコン基盤改良中だす4CHなので電源拾ってMG
で作ってるところだよ〜(会社に落ちていた?)
脱臭としては45アクリルを中仕切りして、活性炭x3層(竹・ヤシ・BQ用)と最終
手段として、お部屋の芳香剤(無臭タイプ)を並べて見ようかと・・・・・・
20日に4万位の脱臭機が入荷予定だけどね。
水替えは週1/48g位は代えてるけど臭うのよね〜
885 :
pH7.74:2009/08/16(日) 23:04:41 ID:H5tGEyhM
些細な異臭も水質の変化を示す一つの手段だと思うが、必要以上の脱臭ってどうなの?
886 :
pH7.74:2009/08/16(日) 23:06:39 ID:Z7kIa+Q9
>>883 884ですが水槽立ち上げて1.5ヶ月なので多分生物濾過が出来てないと思います
カラシン系が130〜とプレコx3・コリx5・スネ男x無数(10は潰した)
887 :
pH7.74:2009/08/16(日) 23:11:23 ID:Z7kIa+Q9
>>885 会社に勝手に設置してあるから所長が臭いって言うのよね〜
所長の体臭の方が臭いけど・・・・・・・
888 :
pH7.74:2009/08/17(月) 00:07:33 ID:uDyMZejU
PCファンは燃えるぞ。
つうか日中ライト点ける奴多いの?
なんで水温高いときに点けるんだ・・・
889 :
pH7.74:2009/08/17(月) 00:34:57 ID:6NUU5Rmp
>>884 >
>>882 吸気、排気を両方付けるんだ?
排気より漏れが多くなるよ
吸気は無くしたほうが絶対いい
ただ、冷却能力が半減するけどw
臭いをとるか、温度をとるか
ファンの電気的な性能より、メカ設計
活性炭層はOリングでシールするとか、差圧計付けてフィルターの管理するとか、そういうとこをしっかりしたほうがいい
ドラフト、スクラバーの設備を参考にしてみたら?
てか、部屋に脱臭剤おいたほうが、安いし早いだろ
俺ならそうする
890 :
pH7.74:2009/08/17(月) 01:36:32 ID:A4B+8Ft8
>>871 魚がジャンプしたらミンチになる仕様なんですね
891 :
pH7.74:2009/08/17(月) 07:47:31 ID:YA263n+X
自分は、鰯丸干しよりツミレの方が美味しいと思う。
892 :
pH7.74:2009/08/17(月) 08:46:56 ID:5UgcNkWY
昨夜、水換え後に逆サーモの電源を入れ直した記憶が無い。
休み開け初日で仕事溜まってるから、早く帰れないし。
自分にとって、今日がアクア最期の日になるかも知れない。
893 :
pH7.74:2009/08/17(月) 09:18:26 ID:UTUB9wKJ
>>892 何を飼ってるのかな?
水温30℃ぐらいでも耐えてくれる種はいるから悲観するなよ。
894 :
pH7.74:2009/08/17(月) 10:49:25 ID:YB1BfQvz
うちの金魚は35℃のお湯でも元気いっぱい
895 :
pH7.74:2009/08/17(月) 11:07:25 ID:K+EvNEPe
うちのボウフラも!
896 :
892:2009/08/17(月) 12:44:36 ID:Uw1buiSD
生体は、グラミーとか小型カラシン,コリ,ミナミ等の
強健種ばかりだから、35℃位まで耐えると思うけど
閉め切りの1Kで、MAX室温40℃オーバー逝きそうなんだ。
もし生き延びたら、週末にブライン湧かしてやるから
頑張ってくれ。
897 :
pH7.74:2009/08/17(月) 12:52:55 ID:GI1qhDDt
水換え時にファンサーモを止める理由がわからない
ヒーターサーモだと煮えたり空焚きしたり危ないから止めるけど
ファンが回ったところで困らないよな
>>897 どちらでも良いなら、止めた方がいい
・作業中は電気OFFが基本
・万が一に水内にドボン
・ファンサーモ回路の再起動
・ON忘れ防止(止めれば必ずONするから)
899 :
896:2009/08/18(火) 05:46:45 ID:0ejlRfmJ
全員、無事生きていました。
カウント出来る奴等はすべて確認したし、ミナミの死体も見あたらなかった。
1時に帰宅したときは水温30℃だったけど、日中はそれ程上がらなかったのかな?
>>897 FANを網蓋に直載せしてるから、水換えの時は退けなきゃなんねえんだ。
回したままブツけて壊したら、困るんだよ。
900 :
pH7.74:2009/08/18(火) 09:07:32 ID:y+E8bAVX
>>899 無事で何より。
作業のチェックリストでも作って、
わかりやすいところに貼っておくことだね。
901 :
pH7.74:2009/08/20(木) 00:16:27 ID:JgccE5OU
水槽クーラーて温度下がるまではそのまんま繋げておくの?洗うタイミングが難しい。
902 :
pH7.74:2009/08/20(木) 19:38:20 ID:oxNVBxhA
誰か
>>901の日本語訳頼む。
適当に解釈して適当に答える。
温度の高い昼間洗わず夜間水温下がってから洗えば?
てか、そろそろ涼しくなってくるしいつでも洗えるだろ;
903 :
pH7.74:2009/08/20(木) 20:05:39 ID:HAj4mQCz
サイコメトリーの俺参上
>水槽クーラーて温度下がるまではそのまんま繋げておくの?洗うタイミングが難しい。
↓
質問
水槽用クーラーというのは気温の下がるシーズンまではそのまま繋げておくものですよね?
シーズン中でもたまに掃除をした方が良さそうだと思うのですがそのタイミングが難しいと思いました。
答え
1シーズンは無洗浄でおk
でもシーズンが終わったら外して説明書通りに洗浄しておく方が良い場合もある
面倒だけどね
来年のシーズン前に余裕を持って早くまた設置してやろう
たまに予想外に早く単発の夏日がくるからね5月とかに馬鹿みたいに暑い日あるじゃん
904 :
pH7.74:2009/08/21(金) 18:59:02 ID:loHyA2V0
逆サーモを扇風機で使えば寝冷え防止になるなぁ…と天才的なアイデアを言ってみる
905 :
pH7.74:2009/08/21(金) 19:37:38 ID:vgCTcRMV
扇風機で気温下がるのか?
906 :
pH7.74:2009/08/21(金) 19:40:08 ID:GE31pmih
907 :
859:2009/08/21(金) 19:54:28 ID:0+q9l5GO
あれからPC用ファン6cmの2cm厚を探してたけど見つからず
今日ふとショップに寄ったら冷却関連が割引セールになってた。
スポットファン202を1500円で買ってきて、コンパクトSと取り替えてみたら
何と静かなこと・・・
でも、大きくなった割には冷えが負けてる感じがします。
取替え中に5分ほど停止させたから、その分温度が上がっちゃったせいかな。
コンパクトSも、去年の売れ残りかで格安で買って2ヶ月辛抱したのでいいか。
ご苦労さんでした
908 :
pH7.74:2009/08/21(金) 22:28:44 ID:C5JAtYX6
そんな急激に水温は変わらんと思う
909 :
pH7.74:2009/08/21(金) 23:47:30 ID:0+q9l5GO
まぁそうなんだけど、室内34℃あったから結構キツイかも。
今は31℃で、逆サーモ停止してからは動いていない様子。
まぁ、昼間のクーラーなしの部屋だから、ギリギリかなと。
コンパクトSの動き具合とどう違うか、しばらく様子を見ます。
910 :
pH7.74:2009/08/22(土) 04:14:01 ID:Nzlmr7QQ
ヤカンのお湯を沸かすのに火を直接あてて何分もかかる
その条件で5分で水温が上がったら地球は今の生態系じゃないな
温まるということは冷えるということでもある
地球上の生命体はさぞかしグロいことになってただろう
911 :
pH7.74:2009/08/24(月) 11:56:33 ID:6GkQXlkF
911SH
912 :
pH7.74:2009/08/24(月) 11:59:31 ID:5xeU8fUy
おれの携帯じゃねえか
913 :
pH7.74:2009/08/25(火) 02:00:50 ID:wvxnmYuo
涼しいね
914 :
pH7.74:2009/08/26(水) 09:13:05 ID:KSRC164L
今年からエビ始めたから腹くくってここ一ヶ月くらい昼間はずっとエアコン回してたけど
思ったより電気代いかなくてホッとした
冬の方が全然高い
915 :
pH7.74:2009/08/26(水) 09:22:36 ID:FliyHZtC
冬場は桁が違うから困る、灯油ストーブ系は火事が怖いから常時稼働できないし、
ボイラー欲しいワー、まあ新型のエアコン効率よくなってるから妥協するかね。
916 :
pH7.74:2009/08/26(水) 11:45:39 ID:qPSA1jiv
電気代は
夏は1万いかないけど、冬は18000円位いく。そして、ヨメに怒られる恒例行事
917 :
pH7.74:2009/08/26(水) 14:28:07 ID:9JUyk+HC
嫁の話をすると荒れるぞw
918 :
pH7.74:2009/08/26(水) 22:19:31 ID:rFW69PkD
嫁をもらう事が出来ないヤツらが僻むの?
919 :
pH7.74:2009/08/28(金) 00:34:38 ID:syC+A6QZ
え?冬ってそんなに電気いるの?
水槽用のヒーターだよね?
920 :
pH7.74:2009/08/28(金) 07:18:55 ID:2wXLtBvj
120、180水槽保有してれば余裕で行きます…
921 :
pH7.74:2009/08/28(金) 08:10:49 ID:3adcIOCT
ミニ扇風機をガムテで固定してたんだけど今朝起きたら水没してたorz
922 :
pH7.74:2009/08/28(金) 10:16:06 ID:7MMyTzCR
ちょw
電気は大丈夫だったのか?
電池式?
923 :
pH7.74:2009/08/28(金) 11:36:51 ID:3adcIOCT
水没と同時に止まったらしい。中の生体に影響なし。
乾かしたらまた普通に動いたよ。
ちなみに山善のミニ扇風機。コンセント式だよ。
924 :
pH7.74:2009/08/29(土) 18:48:55 ID:ZNyjSQns
なんでガムテで固定したの?
925 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:50 ID:YEoynCvD
>>549 >水温25度なのにクーラーの水温表示が32度になってるのですが
超亀レスですが…
うちのZR-75Eも26度に設定して水温が21度まで下がっているのに
クーラーは27度表示。当然まだ動いている!
ゼンスイの対応はどうでした?う〜ん、やっぱりゼンスイはダメっぽい。
去年買ったminiは逆に設定温度になっても起動しないことが何度かあって
海水魚用だったので急遽レイシーに買い替え、一度もトラブルナシ。
今年買うのは熱帯魚用だし、安いZR-75Eでいいかと…。バカだった。
おお、奇遇w
うちも先日、ファンが水槽ん中に水没してた
うちの場合はまだ動くんだが、すげートロくて風が全然出てない..
危なそうだからoffして
新しいの買ってきた
927 :
pH7.74:2009/08/31(月) 11:11:16 ID:EHcNw4S1
>>924 もともと冷蔵庫用だったからクリップじゃなくてマグネット式なんだよね。
水槽にくっつくなら良かったんだけど(´・ω・`)
928 :
pH7.74:2009/08/31(月) 22:59:19 ID:I9xYjYx1
質問スレよりこちらの先輩方にお聞きしたいのですが…
ペルチェ式とチラー式のクーラーについて細かくなくて良いので
値段だけではどちらのクーラーを買えばいいのか分かりません…
簡単に教えていただけないでしょうか!(´;ω;`)
929 :
pH7.74:2009/09/01(火) 02:46:44 ID:Tk1IHwB2
ペルチェを避けるように買い物をすると幸せになれる
930 :
pH7.74:2009/09/01(火) 10:00:14 ID:AY7/0flO
ペルチェは導入コスト低いけど効率が悪いから電気食うって聞いたことあるな
931 :
pH7.74:2009/09/01(火) 10:12:38 ID:I0gAFjZP
しかも、冷えない!
932 :
pH7.74:2009/09/01(火) 10:17:30 ID:5VO8zD8D
電気食っても、ちゃんと冷えれば良いんだけど。
933 :
pH7.74:2009/09/01(火) 11:55:51 ID:rJtrCb2z
ペルチェは水温を下げるというより、上がらないように維持するって感じだよね。
パティのP-3041を30*30*40水槽に使ってたけど、一応26度をキープしてた。
934 :
pH7.74:2009/09/02(水) 07:52:38 ID:lwliY4Ya
>>933はサーモというものの存在について研究したほうがいいと思う。
935 :
pH7.74:2009/09/02(水) 16:05:56 ID:wa0RM0tx
>>925 水槽用コンプレッサースレにも書いたけど、
うちではゼンスイZR-130Eが買って1ヶ月で同じ症状が出ました。
27度設定で水槽の温度は18.8度、クーラーの表示温度は38.8度になってました。
ちなみに、稼動初期から水槽の温度より1度高く表示されていたので
補正して使用していました。
昨日ゼンスイ本社に電話してみたところ、
水温センサーの異常だと思われますので新品の代替品を送ります
と向こうから申し出があり本日到着しました。
代替品は無補正で水槽の温度とピッタリ合ってます。
最近は涼しくなってきてクーラーはほとんど稼動しなさそうですが、
当分は繋いだまま様子を見ようと思います。
ゼンスイ本社の対応はとても丁寧でした。
それにしても同様のトラブルはZR系ばかりですね。
使用しているセンサーそのものが外れなのでしょうか・・・?
936 :
pH7.74:2009/09/02(水) 16:12:34 ID:prPTabMt
俺も75Eでなった。
中身は中国製だからな。
937 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:44:32 ID:TWWp984x
>>934 いや、テトラのペルチェ式のやつを見ても、最初に水温を下げた状態から
使い始めるように書いてあるよ。つまりペルチェ式のクーラーは
水温をガンガン下げるには力不足で、それ以上上がらないようにするのが
せいいっぱいってことだろう。もちろん1〜2度は下がるだろうけど、
クーラー設置してなくて32度とかになってる水槽に設置しても、
そこから25〜6度にまで下げるのは困難ってこと。
938 :
pH7.74:2009/09/02(水) 19:57:04 ID:/dofyl5t
すこし科学が不得手な方がいらっしゃるようで。
939 :
pH7.74:2009/09/02(水) 22:12:40 ID:iwAJkyFr
>937
単なる熱交換器だからな。
ペルチェ素子自体をどう冷やすかだ。
単純に考えるとペルチェ素子の放熱からペルチェ素子自体の発熱を引いた残りが水槽から取り去る熱量になる。
大抵はこの放熱が貧弱で冷えないって結果になっているようだが。
水冷にしたり、大型のCPU用放熱器を使うとまあまあ冷えるよ。
以前作ったのは、40mm角のを10枚使用で60cm水槽で6度くらいは下げられた。
五月蠅いから今は使っていないけど。
素子自体が高いし大食らいだから、小型冷蔵庫を使った方が安上がりになります。
940 :
pH7.74:2009/09/05(土) 00:36:15 ID:biOYWvGr
十数年ぶりにアクア復帰して初めての夏で不安いっぱいだったけど、
水槽をサンフォン連結して水量を増やして約100Lにして冷却ファンと
強めのエアレだけで何とか乗り切れそうだ。
室温38℃の日があったけど、水温は31℃以上にはならなかった。
室温35℃以下では水温28℃をキープできている。余程暑さに弱い生体や
水草でない限り最高水温31℃ぐらいなら大丈夫みたいだな。
ミクロソリウムだけはシダ病で枯らせて全滅させてしまったけど、
小さい新葉が出始めてきた。
941 :
pH7.74:2009/09/05(土) 08:26:26 ID:iV1FJfRQ
60規格で人間用クーラー29度つけっぱでファン使って水温27度
毎年そうだけど電気代なんて誤差程度しかあがらないよ
なぜ夏の水温でこれだけ大騒ぎするのか不思議
942 :
pH7.74:2009/09/05(土) 08:33:45 ID:0jSYTUEF
珊瑚、水草、ビーなど、暑さに弱いのを飼ってる為。
943 :
pH7.74:2009/09/05(土) 10:07:23 ID:iV1FJfRQ
珊瑚のやつはさすがにいちいち騒がずコンプレッサークーラーだろうw
水草、ビーで27度なら上出来じゃないか
死んでいくというなら水温以外が原因だろう
944 :
pH7.74:2009/09/05(土) 11:44:01 ID:x/4njVAE
>>941 エアコン29度設定でまわしっぱなだったら水槽にFANとか余計なもんつけなくても充分だろ
945 :
pH7.74:2009/09/05(土) 13:19:03 ID:LyKKE4c2
>>943 快適温度、又、極力不安材料を取り除く為。別に必要無いのであればそれでいい。人それぞれ。
946 :
pH7.74:2009/09/06(日) 05:05:07 ID:DMCaF977
涼しくなってきたがファン撤去するのはまだ早いかねえ
一昨日なんて昼間に一瞬だが25度設定のヒーターが付いた
947 :
pH7.74:2009/09/06(日) 15:16:00 ID:WuFuVp5e
まだまだ早いよ
彼岸過ぎないとね
948 :
pH7.74:2009/09/09(水) 13:56:56 ID:ZoT3DjXO
>>946 関東の今どきの気温。
最高31度−18度最低。そう、お彼岸に撤収がいいですよ。
949 :
pH7.74:2009/09/09(水) 19:18:00 ID:W9TCzLtr
爪で引っかいても取れない水槽壁面に付いてる茶色いコケってどうやったら除去できますか?
950 :
pH7.74:2009/09/09(水) 19:19:19 ID:I0lUHn+7
10日ほど遮光しろ
951 :
pH7.74:2009/09/09(水) 19:26:32 ID:dPBoOF+Y
952 :
pH7.74:2009/09/09(水) 20:45:36 ID:3KidCetD
>951
なんか、涼しくなると工作したくなるよな。
953 :
pH7.74:2009/09/09(水) 22:46:04 ID:KIUWzDOx
>>935 ゼンスイで同じ対応してもらいました。75Eですが、
代替品は本当に調整の必要なしで水温とピッタリですね。
当たりハズレがあるんでしょうね…
954 :
pH7.74:2009/09/10(木) 06:48:44 ID:wP9YVsia
>>953 代替品は国内で調整してから、送って来るんだよ。
海外でも始めからチャンと出来れば良いのだけど
調整とか検査とか、形にならないから一番手を抜かれ易い。
955 :
pH7.74:2009/09/11(金) 22:22:23 ID:wjvAdW3z
>>954 うちの75Eは表示温度+1度だわ。
GEXの電子水温計とADAのアナログ水温計で確定したから間違いない。
なんかいい加減だねここの会社の製品。
高いけどレイシーとかの方がいいと思う。
956 :
pH7.74:2009/09/12(土) 11:39:18 ID:WLC1zHJG
、 l _,
ヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i
/ ! '` | '──--' { いい加減駄ネコ、この会社
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i,
,-、'i しii 丿
||`:、\ 'ii __,/
/ 'i、 ̄~~ ij 乙__,-、
|米 |-ァ __,| .|
|酒 | i' 'l / ヽ
|_ | ! l | 米|
~^''!, ,_ ,!_...| 酒|
\ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
`'‐’
957 :
pH7.74:2009/09/13(日) 01:01:40 ID:Yr74XY+F
今年の夏から自作ファン付けたが
例年になくミナミヌマエビが殖えたよ。あと半月くらい回せばいいかしらね。
958 :
pH7.74:2009/09/14(月) 23:29:32 ID:iekwB4e8
ゼンスイのZC-500Eは水温どのくらいまで下げられますか?
10度程度あるといいのですが。
959 :
pH7.74:2009/09/15(火) 06:58:53 ID:mBTtQMa7
>>958 水槽を設置する場所の気温と、目標とする水温を書けば親切な人が答えてくれるかも。
960 :
pH7.74:2009/09/15(火) 12:45:40 ID:Dc+WKASa
>>959 なるほど、ありがとうございます。
東向きの光の入る一階に置いてます。
ほっとくと水温は夏30度、冬15度くらい。
気温は外とあまり変わらないです。
目標は15度前後もしくはそれ以下。
電気代はどうでもいいので動きっぱなしでも問題ないです。
ちなみに南関東でございます。
961 :
pH7.74:2009/09/15(火) 12:58:08 ID:Al2N7TFG
962 :
pH7.74:2009/09/15(火) 22:19:41 ID:QWeU6H7u
60ワイドOFでミドリイシ水槽にはどの程度のクーラーが要るかな?
候補はZC700or1000
TECO15or20
GXC400
辺りだと思う
現在はGXC200で音はギリギリ許容範囲(寝室も兼ねてる部屋)
静穏重視ならやっぱりTECOかな?
GXC400との差額の価値が有るかどうか
963 :
pH7.74:2009/09/15(火) 22:28:37 ID:mVGbfQ14
そろそろこのスレとも来夏までオサラバだな
964 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:10:01 ID:4rrXUnaj
昨日仕事から帰ったら水温が30℃。オトシンクルスが1匹☆に。室温より上がるってどういうことよ。
965 :
pH7.74:2009/09/16(水) 10:52:15 ID:qBFiH+hL
966 :
pH7.74:2009/09/16(水) 13:50:44 ID:Ckd0MLxi
水温29℃になってるよおおおおおおおお
しかも油膜のニオイがファンで拡散され部屋がくさいw
967 :
pH7.74:2009/09/16(水) 14:01:59 ID:cTwESvpV
今日は厚稲
968 :
pH7.74:2009/09/16(水) 15:18:01 ID:7RMlygio
CR-3にありがとう、暑さにさようなら、そして全てのアクアリストにおめでとう。
2009夏
〜Fin〜
969 :
pH7.74:2009/09/17(木) 10:04:36 ID:hfCDlUmB
>>968 待て待て。ウチは1日中、夜通し扇風機つけてなんとか25、26℃をキープ。
まだ油断は禁物だ。
970 :
pH7.74:2009/09/17(木) 11:21:48 ID:U/FUpEZ/
>>969 北海道なのです
一足お先にヒータースレへ
971 :
pH7.74:2009/09/18(金) 09:51:59 ID:mujuegE1
赤ビー水槽なんですが、いつ頃になったらクーラー外せばいいですか?
@南大阪
972 :
pH7.74:2009/09/18(金) 13:34:32 ID:H1kcJ9uf
メタハラとか付けてたら冬でもクーラ効く!
973 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:04:29 ID:VJ8b7kgd
>>971 コンセントは抜いてクーラー自体は付けっぱなしでいいんじゃない?
974 :
pH7.74:2009/09/18(金) 15:20:43 ID:tntaqRw3
>>973 メーカーは一応1シーズンごとの清掃を推奨してる
975 :
pH7.74:2009/09/18(金) 23:02:45 ID:mujuegE1
976 :
pH7.74:2009/09/20(日) 01:47:27 ID:p1QfxR1p
推奨ってのはあくまで企業のクレーム対応策(責任逃れ的な)だから水さえ流れてれば気にしなくて良い。
ただホースの軟化剤とかが堆積すると冷却効率落ちるから来年の夏前にちょっと掃除すればいいんよ。
977 :
pH7.74:2009/09/20(日) 07:43:24 ID:1QDryTaY
掃除って具体的には何をする?
ホースを蛇口に繋いで水道水を流すくらいしか思いつかないorz
978 :
pH7.74:2009/09/20(日) 14:01:20 ID:frHvks+Q
GXC410の騒音ってどんな感じかな
979 :
pH7.74:2009/09/20(日) 19:33:11 ID:p1QfxR1p
>>977 それでOK,風呂釜掃除のジャバみたいに蛇口直結で勢い良く水通す感じ
980 :
pH7.74:2009/09/20(日) 23:14:30 ID:1QDryTaY
>>979 そうなんだ、ありがとう!
でも、ダブルタップ無しで直で繋いだから気軽には外せないorz
外部の掃除のついでにでもやってみるよ
まだクーラー稼動してるしねw
981 :
pH7.74:
>>961 ありがとうございます。
深海系なので低ければ低いだけいいです。
助かりました。