1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2009/01/16(金) 20:18:34 ID:H4RRXMQN
3 :
pH7.74:2009/01/16(金) 20:58:24 ID:35dz1D42
3なら全裸で交番いく
4 :
pH7.74:2009/01/16(金) 21:24:38 ID:1LaDmNbC
いてら〜
5 :
pH7.74:2009/01/17(土) 08:08:33 ID:UD3hTHF4
昨日大掃除のついでに稚魚を数えたら、103匹だった
死体や弱ってるのがゴロゴロいて、弱ってるのは水換え後死にました
相当死んだ筈なのにまだこんなにいたのか…
6 :
pH7.74:2009/01/17(土) 10:48:32 ID:S/M4xGdi
何pぐらいまで大きくなるのこれ?
7 :
pH7.74:2009/01/17(土) 13:06:52 ID:UD3hTHF4
うちのは半年で6センチと8センチ
30センチプラケースで過密なのでこれ以上は大きくならないと期待
来年ひとまわり大きい水槽セット買って引っ越すわ
8 :
pH7.74:2009/01/17(土) 16:39:15 ID:u8pfVzhw
あっという間に大きくなる個体が時々いるよね
9 :
pH7.74:2009/01/18(日) 00:57:03 ID:lboImVPj
>>6じゃないけど最大何センチになるのか知りたい。
入れてる水槽90cmなんだが、将来20cmとかになっちゃうんだろか?
10 :
pH7.74:2009/01/19(月) 01:35:30 ID:7MYIDpcL
可愛い小赤age
11 :
pH7.74:2009/01/19(月) 01:46:17 ID:GT+a4Ro5
小さいうちはかわいいんだけどなー
12 :
pH7.74:2009/01/19(月) 07:34:06 ID:t99l8C8X
えー、
>>1乙であります。
先ほど、朝飯を食べていたら背後で「ぱしゃん」という水音が。
エサの要求かと、水槽をよく見たら何かつぶつぶが・・・・
産卵してました。
サードシーズン突入のようです。
13 :
pH7.74:2009/01/19(月) 08:05:06 ID:uzV90L/j
>>12 産卵オメ
うちはさすがにもう終わった模様…と思いたい
いつも朝から夕方までダラダラ産卵してるのってうちだけ?
14 :
pH7.74:2009/01/19(月) 14:15:47 ID:p9yPqw0r
>>9 安心しろ無事にそだったら30センチぐらいになるから
15 :
pH7.74:2009/01/19(月) 22:09:48 ID:lao9ms5I
16 :
pH7.74:2009/01/20(火) 09:39:13 ID:K0esCcmz
そこまでは育たないでほしいよなw
もう見た目鯉じゃんwww
ところで稚魚って何カ月くらいから赤くなるの?
赤くなったら近所のダイソーに張り紙貼ってもらって里子に出そうと思ってるんだけど
明らかに奇形(尾が成長しないのとか)はハネたほうがいいんだろうけどなんかかわいそうで
自然淘汰されるのを待っている…
17 :
pH7.74:2009/01/20(火) 13:42:09 ID:htOPY0g1
昨春産まれたうちの奇形の子たち、やっぱり弱いのか
年末までにすべて☆に
短い命を最後まで生かしてあげたよ。
>ところで稚魚って何カ月くらいから赤くなるの?
うちは八ヶ月くらいかかった。
18 :
16:2009/01/20(火) 14:51:24 ID:ScyTv0ib
8か月もかかるのかぁ
じゃあ結構大きくなってるよね
今45cm水槽で100匹くらいいるんだけど少しずつ死んだとしても過密になっていくよね…
かといって水槽を増やすスペースもなし…
45→60にアップグレードすれば少しはいいかな…悩
19 :
pH7.74:2009/01/20(火) 15:25:38 ID:htOPY0g1
>じゃあ結構大きくなってるよね
まだ2cm〜3cm程度、70匹ほどいます。半分くらいはまで金色
水槽はホームセンターで買った75cm衣装ケース(80L)で
玄関においてあります。
濾過は、底面フィルター + 水作M + コトブキの外掛け
20 :
pH7.74:2009/01/20(火) 15:41:40 ID:htOPY0g1
ちなみに衣装ケースには50匹弱
21 :
pH7.74:2009/01/20(火) 16:52:42 ID:aRIESWo6
>>13 >産卵オメ
どうもです。
まあサードシーズン(3回目の産卵期)なので「おお、きたきた」で済むんですけど。
>いつも朝から夕方までダラダラ産卵してるのってうちだけ?
ウチのは昼頃までに産卵そのものは終わっているようです。
しかし、オスがメスを夜になっても追いかけ続けているので、今回初めて
セパレータを導入して2匹を離しました。
今日の午前中に一旦セパレータを外したら、また追いかけ始めた(産卵なし)ので
午後からまたセパレータを取り付けて離しました。
「やる気満々」のオスと「やる気のない」メスのギャップが大きすぎw
>>16 >自然淘汰されるのを待っている…
ウチでも、ファーストシーズンの個体は奇形が多かった(奇形ばかり?)ですが
やはり奇形のヤツは何処かにトラブルを抱えているようで、成長とともに自然に
1匹2匹と脱落して行きましたよ。
※たまには尾びれの長いのが生まれてこないかなと観察していますが
生まれてくるのはフナ尾ばかり。
まあ親が両方ともフナ尾ですから当たり前なのですが・・・
22 :
16,18:2009/01/20(火) 19:56:42 ID:N94gFpmz
>>19 やっぱり45水槽じゃ無理か…置き場所どうすべ
今置いてる部屋が一番気温が安定してて冬場はいいと思うんだけど
衣装ケースとか置く場所ないしなぁ
>>21 うちもやる気満々のオスとやる気のないメスだわw
メスの方がでかくて餌争いの時なんかオスを追っかけまわしてるのにw
23 :
pH7.74:2009/01/21(水) 03:30:12 ID:xHpQoybg
ウチの初代は尾をのぞいて10センチ確実に超えてる。
5年目を迎えたところ。
こどもは3代目までは隔離して育てるようにしてたけどキリがないので
産卵しても見ないようにしている。
水槽の数が 衣装ケースや灯油缶ケースまで入れたら6コになってしまっているので。
24 :
pH7.74:2009/01/22(木) 07:50:53 ID:fyTUuWao
6回目の産卵ハジマタorz
水作の上に卵が点々…あっ食べた
食い荒らされたカボンバしかないので新しい水草投入
25 :
pH7.74:2009/01/22(木) 09:09:42 ID:5kwJo7Mn
新しい水草にはさっぱり産卵せず
水作にくっついていた8個を保護し、稚魚水槽へ
水作の隙間にまだ何個も埋まっているが無理に取り出すと潰れそうなので断念
26 :
12:2009/01/23(金) 23:58:34 ID:CJ3/6kNu
19日の朝の産卵から4日目ですが、午後から孵化が始まりました。
あちこちに稚魚(ウチでは何故か「針ん子」と呼ばれています)が沢山張り付いています。
産卵後の親は・・・と言うと。
あまりに追いかける行動が激しかったので
>>21で書いたようにセパレーターで分離して
木曜日の朝まで置きました。
結果としてオスは落ち着いたのですが、セパレーターに口を擦りつけすぎて、人間の
唇に相当する部分の皮が剥がれてしまいました。
(違和感を感じるので大人しくしているのかも)
あまりに痛々しいので、次回の産卵後はセパレーターを使うか思案のしどころです。
27 :
pH7.74:2009/01/25(日) 23:38:35 ID:+99bzhNq
28 :
24:2009/01/27(火) 19:45:07 ID:s6jQrwcd
うちの針ん子も生まれたよ
結局全部で20匹くらい…と思われる
今回の子たちは壁に張り付かず床に張り付いているためきちんと数えられなかった
底が汚れてるので掃除したいんだけど針ん子が泳ぎだすまではだめだな
針ん子もろとも吸い取ってしまうwww
29 :
26:2009/01/27(火) 22:23:57 ID:5BFTxWxO
>>27 ありがとう。
>>28 ウチは何匹なんだろう。
とにかくいっぱい居て数える気を無くしました。(毎度のことですが)
昨日からおなじみの「乾燥ブラインシュリンプ」を与え始めています。
底を掃除するのは泳ぎだしてからの方が良いですね。
ウチでは曲がるストローにエアホースを突っ込んで
「プロホース”マイクロ”」と勝手に名前を付けて使っています。
底面の汚れなら結構吸い取れますよ。
間違って針ん子を吸い込んでも、ただのホースなので
比較的安全のようです。
(何処かのページで同じ事をしている人を見ました)
※親の方ですが、オスのダメージは思ったより大きかったようで、未だに
大人しくしています。
剥がれた部分は大夫良くなったようですが・・・
これは次回はセパレータ使えません。
(ああ、1700円が)
30 :
pH7.74:2009/01/28(水) 16:32:38 ID:l/abrFht
親水槽洗うついでに水作から針子ちゃん2匹救出
これで何匹になったのだろう
31 :
pH7.74:2009/01/30(金) 15:31:36 ID:T8k86woa
針子ちゃんが泳ぎ始めた〜
エサ食べれるかな
32 :
pH7.74:2009/01/31(土) 11:31:19 ID:UXJ1+BBd
質問いいですか?何センチぐらいから産卵するようになりますか?やたらと白く濁るのは産卵ですか?現在15センチ15匹で追い掛け回して水は真っ白になります。
33 :
pH7.74:2009/01/31(土) 15:11:28 ID:yM+6qkph
>>32 15匹もいるのか
どれが産んだかわからんねw
うちはメス8センチ、オス6センチくらいで産卵
水が真っ白になってたら水草や濾過器、水温計、底砂の上などくまなく点検し、
卵を見つけ次第保護(繁殖させる場合)
水草をたっぷり入れてやるとそこに産むから回収が楽
産卵は間隔を置いて何回もするから毎日点検して(水換えた翌日産卵することが多い)、
白く濁ってたら産卵したしるし
稚魚用水槽を用意して可愛い針子ちゃんの誕生を見守って下さい
水温によって3日〜1週間くらいで孵ります
※うちのはなぜか水作の上によく産むので、稚魚水槽の卵が孵ったら、水作を取り出し
フィルターを飼育水ですすぐと吸い込まれていた何匹かを保護できますw
34 :
pH7.74:2009/01/31(土) 16:19:43 ID:UXJ1+BBd
ありがとうございます。白濁りは、やはり産卵でしたか。ありがとうございます。
35 :
pH7.74:2009/02/02(月) 23:25:33 ID:M+WL4qTO
こないだ産まれた針子ちゃんが大量に死んだ(´・ω・`)
奇形の子が多かったみたいだけどちびちゃんが居なくなって淋しいなあ
36 :
pH7.74:2009/02/09(月) 17:12:49 ID:hCv9xfJR
age
37 :
pH7.74:2009/02/09(月) 17:31:54 ID:IBxNN+ts
12月に産まれた稚魚がでかくなってきたよ
もうしっかりフナの形になってるのもいる
みんな赤くなるのかな
間違って白とか混ざらんかなw
写真はそのうちきれいに撮れたらうpします
38 :
pH7.74:2009/02/09(月) 17:59:08 ID:hCv9xfJR
うちも稚魚ほしい…♪
39 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:38:36 ID:7Tzok4BK
嫁が金魚の稚魚を友人から譲り受けてきました。
綺麗に水草をレイアウトしたマイテトラハウスに放流・・・
仕方なしに放置。案の定水草ハミハミ。
頭にきたので「三枚に下ろして揚げちまうぞ」と言うと、
明日からの夕食に薬物混入するぞ!とおどされますた。
警察に届けてもいいですかね・・・トホホ
40 :
pH7.74:2009/02/12(木) 22:41:42 ID:7Tzok4BK
ちなみに今は仲良くテトラと金魚は仲良く泳いでます。
水草は種類を変えます。
あー、今日も葉っぱが千切られて・・・
41 :
pH7.74:2009/02/13(金) 23:52:13 ID:Dg29UnBs
スレの皆さん、おこんばんはざんす。
おととしの夏祭りのときに掬ってきた小赤5匹を40cm水槽に入れてるんですが、
みんな7cmぐらいになっちゃって見るからに狭そうなんで
プラスチックコンテナをベランダに置いて春に移そうと考えてます。
で、底面フィルター+大磯の合計で厚さ5cmにするとして、
その上の水の部分の深さは何cmあれば良いですの?
植物はマシモやホテイを叩き込むだけで基本的に植えたりはしません。
42 :
pH7.74:2009/02/14(土) 10:47:07 ID:p3aaWEWE
うちは30センチプラケースで飼ってたのが6センチと9センチになっちゃってめっちゃ過密
昔使ってた45センチに移そうと思ったら稚魚が生まれて45の方は稚魚水槽に…
親用にもう1個45買うか…
スペース的に45二個が限界ですorz
43 :
pH7.74:2009/02/14(土) 16:30:09 ID:DuCCBQgh
金魚は川に逃がすわけにもいかず・・・
44 :
pH7.74:2009/02/14(土) 22:16:16 ID:v9wzmxOZ
今日は暖かいを通り越して暑かった
水槽にはヒーター入れてないが、水温が20度越えてました
45 :
pH7.74:2009/02/15(日) 10:05:32 ID:P8i8zemZ
あつかったねー、確に水槽の温度はかなりあがってた。
おかげで海老も金魚もおおはしゃぎ。
水草ハミハミ砂利ハミハミで忙しくしてた。
46 :
pH7.74:2009/02/15(日) 21:57:41 ID:l5Rd+Mxe
掃除役にスジエビやテナガエビ入れても大丈夫?
47 :
pH7.74:2009/02/15(日) 23:53:05 ID:P8i8zemZ
テナガエビは小さい金魚なら平気で食します。よってNG
48 :
pH7.74:2009/02/16(月) 21:47:23 ID:VaAPHdHr
掃除役にタイガープレコいれようと思っているけど大丈夫かな?
既にヤマトヌマエビを2匹いれてるが役にたっていない
49 :
pH7.74:2009/02/20(金) 19:38:14 ID:6WwLN7zX
稚魚がうっすら赤くなってきた気がする
内臓の色が透けてるだけかな・・・
写真は動き回るのでうまく撮れなかった
50 :
pH7.74:2009/02/28(土) 17:52:22 ID:3u42nB6j
透明鱗小赤げっと
餌金にまざっとってん
黒目がちでかわええ
51 :
pH7.74:2009/03/01(日) 02:02:38 ID:kAyZ2THx
オレは今日ショップで真っ白な小赤を見つけた。
安いからホイホイと買いたい所だけど、既に過密だから涙を飲んだ。
一匹だけなら・・・ 36規格に6匹となるとアカンかな・・・
52 :
pH7.74:2009/03/03(火) 02:40:41 ID:d8JYK+Xi
小赤を飼い始めて今年で7年目です。
今では体長20センチになってます。
53 :
pH7.74:2009/03/04(水) 21:22:14 ID:KWWAOpAM
昨年春産まれた針子100匹チョット
9/1当時80匹が、現在42匹に
以下の三つの水槽に分けて飼育
(1):成長の早い子 15→13・・86%(生存率)
(2):(1)(3)以外 40→23・・57%
(3):成長の遅い子・奇形 25→6・・24%
自分の不注意による事故死も10匹近くいる。
54 :
か:2009/03/08(日) 10:10:20 ID:7CpzmS8Y
小型熱帯魚を飼おうと、盆栽風に水草・流木・土・砂利・石・コケとレイアウト。
ブルーライト照らしてまずまずの宇宙が完成。
それを知って嫁がきをきかせ熱帯魚をもらってきたと帰宅。
よくみり小赤・・・。
あれから三ヶ月、水草・コケは壊滅崩壊。同居海老は連日脅されお疲れ気味。
嫁の喜んでる姿見て仕方なし放置。あぁ今日もろ過器の掃除・・・。
55 :
pH7.74:2009/03/11(水) 10:21:40 ID:K8MuWkaL
水質悪化のせいか稚魚がどんどん死んでいくのでそろそろ水作を導入しようかと思う
小さいころは吸い込まれるからやめた方がいいって本で見たけどもう大丈夫だろう
56 :
55:2009/03/11(水) 14:05:26 ID:nN1vUvs5
1/4換水+砂利投入+親水槽で熟成させた水作投入
これで水質が改善してくれえればいいのだが…
57 :
pH7.74:2009/03/14(土) 19:05:33 ID:BQ75peZW
小赤を飼って4ヶ月くらいなんですが、そのうち1匹の色がだんだん鯉のように黒くなりました
こういうことは、よくあることなんでしょうか?
58 :
pH7.74:2009/03/20(金) 13:04:11 ID:QYpBS0nj
あるよ。それと白くなるときもある。
よくあることじゃないけどね。
59 :
pH7.74:2009/03/20(金) 22:58:52 ID:7gvzYxzV
60 :
pH7.74:2009/03/23(月) 16:28:04 ID:+I/8EVLf
あー 熱帯魚飼いたい!
と可愛いい小赤も捨てられず・・・
61 :
pH7.74:2009/04/01(水) 20:12:53 ID:rhPOpcxE
62 :
pH7.74:2009/04/05(日) 17:07:28 ID:q/k+cwFO
Pセネガルスの水槽に投入した小赤が食われることなく生き続け
今では体長も10センチ近くになり仲良く同居生活・・・これってどうなん?
63 :
pH7.74:2009/04/05(日) 19:38:38 ID:Gy2mqLhH
『どうなん』と言われましても……小赤の可能性を垣間見る微笑ましい情景かと。
喧嘩したり基本性能の差で餌が行き渡らないって訳でもないなら、それがサダメだと思って飼育してあげて欲しいな。
64 :
pH7.74:2009/04/06(月) 00:49:33 ID:evOyARRj
金魚すくいですくった金魚がもう17センチ…w
毎日首振って餌をねだりにきてかわええ…
65 :
pH7.74:2009/04/07(火) 22:16:04 ID:YWscCG8G
去年のお祭りですくった小赤は10pになったお(`・ω・´)
17p‥うらやま‥(´・ω・`)
66 :
か:2009/04/08(水) 09:45:43 ID:1Ib+qkT0
金魚と水草て共存出来ないっすね。次々投入するもしまいにはすすきにされます。仕方なしドラセナ投入。
見た目はイマイチですが金魚の猛攻にもビクともしません。体をクネって格闘する姿に、哀愁を憶えます。
でも、海老をいじめるのは止めて下さい。おぬがいすます。
67 :
pH7.74:2009/04/08(水) 11:15:55 ID:3vF+5ZiI
>>66 > でも、海老をいじめるのは止めて下さい。おぬがいすます。
いじめてるのではなく、食べようとしているだけ。
エビにとっては、虐待と一緒
68 :
か:2009/04/08(水) 21:04:48 ID:1Ib+qkT0
海老も三年目で、かなりでかくなり、最近は寝てる金魚に真夜中奇襲をかけていますw
69 :
pH7.74:2009/04/15(水) 21:16:48 ID:zFBqaKco
小赤を飼い始めた初心者です。
だれか教えてください。
小赤の適正水温は何度ぐらいでしょうか?
いま20℃にしています。よろしくおねがいします!
70 :
pH7.74:2009/04/15(水) 21:27:43 ID:3nFbzQOo
適正温度なし。
ただ別の水槽に移すときは水温を同じくらいにしておくこと
71 :
pH7.74:2009/04/15(水) 21:46:43 ID:zFBqaKco
70>>
ありがとうございます。さっそく水温を適正温度なしにしてみます
72 :
pH7.74:2009/04/15(水) 23:11:11 ID:3nFbzQOo
(常識の範囲内で)
73 :
pH7.74:2009/04/15(水) 23:26:10 ID:EXnUxvU9
>>71 金魚の飼い方覚えたらレスアンカーについても勉強してくれ
74 :
pH7.74:2009/04/16(木) 20:29:51 ID:0q+caDPy
こあかにどれぐらいのえさをやったらいいかわかりません
75 :
pH7.74:2009/04/16(木) 23:18:45 ID:MS4IgC0A
5分くらいで食べ切る量を一日2回あげるのが良いと聞いてからそうしてる。
正しいのかどうかわからんがうちのは元気に育ってます。
76 :
pH7.74:2009/04/17(金) 00:56:48 ID:KpIZm9DV
ありがとうございます75さん。
もう一つ教えてください。
水槽の上から電気を照らしているのですが、付けっぱなしで
いいのでしょうか?
77 :
pH7.74:2009/04/17(金) 01:12:15 ID:/5JLnBnB
夜は消してあげないと可哀想だろ。常識的に考えても。
78 :
pH7.74:2009/04/17(金) 01:17:55 ID:3jnhQjkj
金魚の初心者向け飼育解説サイトを2〜3個読んでから質問した方がいいよ
79 :
pH7.74:2009/04/17(金) 05:05:33 ID:LHNNg+5W
去年の12月にエビ水槽立ち上げのパイロットフィッシュとして小赤2匹購入。
うちの他の生体が見向きもしないパックDEアカムシを食わせてウンコしまくって
もらって水槽が立ち上がった後、余ってた40cm水槽に移動。
金魚2匹に水槽1つ占領されてるのがもったいないので、本当は近所の池に
放流してしまいたいんだが、俺が部屋にいる間ずっと俺を観察してるらしく
ちょっとソファーから立ち上がるたびにエサくれダンス。何時間もかまって
やらなかったら水面でパクパク音を鳴らして必死で気を引こうとしてる。
ここまでなつかれると愛おしくなって捨てるに捨てられない。
なんだかんだ思っても、やっぱり小赤はかわいいな。
80 :
pH7.74:2009/04/17(金) 10:06:58 ID:UKkGtd1E
>>76 24時間ずっと点灯してるのは良くないようです。
水草もあるのなら水草にも良くないし、苔だらけになる原因の一つらしいですよ。
81 :
pH7.74:2009/04/17(金) 14:28:56 ID:8aCP8S6l
>>79 すごくかわいい><
僕のピラニアを掘り込みたいです!
82 :
pH7.74:2009/04/17(金) 14:49:59 ID:E+v0gs9J
何か混永できる魚っていないのかな?
83 :
pH7.74:2009/04/17(金) 14:56:28 ID:8aCP8S6l
>>82 アロワナ
アロワナは子供を口の中で育てます
同じ様にお口の中で子赤を大事に守ろうとするのでお勧めですよ☆
84 :
pH7.74:2009/04/17(金) 16:08:01 ID:pWKoeNH7
>>79 放流するくらいなら肉食魚飼ってる人に渡すなり、自分でしめて生ゴミにしろよ
85 :
pH7.74:2009/04/18(土) 00:52:34 ID:YOhevm+N
いま不況で食料を買うのが大変なので大きくなった小赤を食べて
いいでしょうか?
86 :
pH7.74:2009/04/19(日) 00:52:43 ID:wDs3hzT6
>>85
きさまー
コアカを食べる前に俺様を倒してからにしてもらおうか
87 :
pH7.74:2009/04/19(日) 14:51:35 ID:Na8A4aHV
ってか食えるの?w
88 :
pH7.74:2009/04/19(日) 23:13:26 ID:wDs3hzT6
てんぷらにして食えばスナック感覚で食べられるでしょう。
イワシと一緒ですよ。
わたしは一匹たべました。
89 :
pH7.74:2009/04/19(日) 23:19:47 ID:xV8VQGLX
小赤飼いたいけど持ち込みの病気が怖い
トリートメントする面倒とその薬代が惜しい
…なんで飼育用の小赤って売ってないんだ?
アカヒレは別扱いにしてるのに
90 :
pH7.74:2009/04/20(月) 17:51:12 ID:HJCKzZKD
12月〜1月にかけて産まれた子供達がくれくれダンスをするようになってきました
水槽に近づくと全員ガラス面にへばりつきラインダンスw
かわいいのうかわいいのう
91 :
pH7.74:2009/04/20(月) 18:45:37 ID:Ht3oUQsS
小赤を亀のエサ用に購入しましたが、
やたら可愛かったので普通に飼うことにしました。
金魚のえさ今無いんだけど何食う?
亀のえさやってみたけど食べないかな
92 :
pH7.74:2009/04/25(土) 11:05:22 ID:ejeCPAs3
亀の餌食べるよ
普通に金魚の餌を買ってこい
安いから
93 :
pH7.74:2009/05/02(土) 02:51:44 ID:UvoblQNP
小さくてかわいいけどすぐ大きくなります。
大きくなったら、、、へっへへへ、たべちゃいなよ
94 :
pH7.74:2009/05/02(土) 10:36:33 ID:m0TLElCB
便乗じゃないけど小赤の餌って皆さん何やってる?
テトラフィン?
95 :
pH7.74:2009/05/02(土) 11:48:03 ID:irqgQOoH
色揚げフーズと稚魚育成のために買った乾燥ブラインシュリンプを時々
色揚げフーズはいいかげん酸化してそうなのでそろそろ違う餌に切り替える
あんまり色揚げ効果もなかったし
掃除が楽なので餌は基本的に浮上性を使ってるけど金魚の食べやすさを考えたら
沈下性の方がいいのかなとも思う
96 :
pH7.74:2009/05/02(土) 21:36:47 ID:z7zIfafh
金魚すくいで四尾が一匹居て、思わず連れて帰っちゃったよ。
97 :
pH7.74:2009/05/03(日) 21:50:23 ID:7nLhob4H
98 :
pH7.74:2009/05/03(日) 21:59:45 ID:5J9r8YHu
99 :
pH7.74:2009/05/05(火) 16:36:56 ID:Newj4kQI
ポリプの生餌だったのが生き残って半年ぐらいで3cm→15cmに
>94
餌はポリプ用にあげてるヒカリのキャットくってます
あとは他の魚用のテトラディスカスとか福箱にはいってたリッチフレークとか
こないだ死んだ生餌のドジョウ喰ってたよ・・・orz
100 :
pH7.74:2009/05/06(水) 01:43:59 ID:rrTKOerL
らんちゅうはドス緑のひょうたん池に放置してても繁殖してたけど子赤はどうなんだ?
100匹飼いしてコンクリート練る奴に入れて育てたいんだが大丈夫か?
101 :
pH7.74:2009/05/06(水) 04:02:29 ID:F7b7HTvo
今まで見てきた中で一番飼育環境が悪かったのはナベかな
きれいとは言えないナベの水の中で5ヶ月から育てているという小赤
スイッチ一つで煮魚になる状態なのをどうにかしてくれ、せめて場所移してくれ
そしてその横で魚を切ってごちそうしないでくれ
102 :
pH7.74:2009/05/06(水) 10:15:26 ID:h8rJvD3R
>スイッチ一つで煮魚になる状態なのをどうにかしてくれ、せめて場所移してくれ
>そしてその横で魚を切ってごちそうしないでくれ
不覚にも笑ってしまったんだが
その状態で愛があるとすれば哲学だなあ
103 :
pH7.74:2009/05/06(水) 14:32:44 ID:6mV17Dz/
104 :
pH7.74:2009/05/06(水) 21:28:51 ID:FuHuZ5In
小赤の子10匹購入age
元気に育ちますように♪
105 :
pH7.74:2009/05/06(水) 22:28:51 ID:nX841W/8
106 :
pH7.74:2009/05/06(水) 22:32:01 ID:6mV17Dz/
107 :
pH7.74:2009/05/06(水) 22:53:48 ID:nX841W/8
>>106 いや、恵まれた環境だと思ったのさ。家は23cmが2匹なんだがそれが10匹となると(ry
108 :
pH7.74:2009/05/06(水) 22:54:30 ID:yEAar94k
「小赤の子」
ああ頭痛が痛い・・
109 :
pH7.74:2009/05/07(木) 16:52:44 ID:mbGctjm2
>>101 鍋の正しい使い方を教えてあげた方がいいよ
そのうち小さな煮魚が食卓を飾るようになるかもしれない
110 :
pH7.74:2009/05/07(木) 22:37:54 ID:TXmZHGL2
子赤と混泳させるなら何オススメ?
111 :
pH7.74:2009/05/07(木) 23:36:00 ID:LJ5UfjgG
112 :
pH7.74:2009/05/08(金) 00:07:24 ID:CLBKJmQS
>>111 えーと
「小赤」=「金魚の子供」
なんだよ。
だんだん大きくなって行くと・・・
その1
「小赤」=>「小姉」=>「姉金 or 中金」=>「大姉 or 大金」
その2
「小赤下」=>「小赤」=>「別下」=>「別和金」=>「小和金」=>「並和金」=>「中和金」=>「大和金」
(別和金以降は「和金」と呼ぶこともあるみたい)
こんな感じで呼び方が変わってくるんだよ。
※ウチのは「大和金」かい!
113 :
pH7.74:2009/05/08(金) 00:59:28 ID:69qzmHhg
114 :
pH7.74:2009/05/08(金) 01:06:08 ID:sF31R9E+
こあかげ?
それとも、こあかした?
ですか
115 :
pH7.74:2009/05/08(金) 14:18:13 ID:AexXWOzY
去年の暮れから今年にかけて産まれた稚魚が赤くなってきました
全体的にじわじわ色が変わるのかと思っていたらまだらに色がはげてるのでワラタ
口元は色が変わるのが遅いらしく、泥棒髭みたいになってる
116 :
pH7.74:2009/05/08(金) 19:32:01 ID:YVzsPw9/
知り合いが和金と琉金の稚魚を譲ってくれるのですが普通に野外に設置してるプレ舟みたいなのに放置して大丈夫ですか?
又和金と琉金で頑丈さが違ったりします?
餌は大量繁殖したアナカリスをいくつか浮かせようと思ってます
117 :
pH7.74:2009/05/08(金) 20:39:58 ID:sTDwL8OD
小赤の固定率の高さはすごい
118 :
pH7.74:2009/05/10(日) 22:52:16 ID:Od42poyQ
今日ホームセンターの小赤水槽見たら黄金色の渋いやつが居たんで買ったんだけど、
これって若いだけ?この色のまま育ってくれたらカクイイんだけどなー
119 :
pH7.74:2009/05/11(月) 09:07:54 ID:29d9eyEs
120 :
119:2009/05/11(月) 15:43:50 ID:9JRG5/+H
実は今日また産卵してた
これ以上飼えないので放置中
食われず孵った子だけプラケースで育てるか…
121 :
pH7.74:2009/05/12(火) 01:18:06 ID:e6m4qemf
>>119 かわいいのう何匹居るん?ってかまた産卵ですかw
122 :
119:2009/05/12(火) 21:11:41 ID:RIQRmb0H
>>121 一時は100匹軽く超えてて数えられなかったんですが、尾ぐされでバタバタ死んで今は17匹です
一番のチビ助が口の奇形であんまり餌食べられないようでさっぱり育たないです
何匹か里子に出して残ったのはこのまま育てようと思います
新たに産んだ卵は今日現在残ってる分はほとんど無性卵で、孵っても数匹かと
123 :
pH7.74:2009/05/13(水) 18:10:29 ID:nsX93qQt
稚魚は水換えしないっていうけど何cmぐらいから水換えするんだろうか
124 :
pH7.74:2009/05/13(水) 22:43:53 ID:npT2IyWr
>>123 最初の子が産まれてから3ヶ月くらい底砂なしのブクブクのみで飼ってたけど
最初はでっかいスポイトで分とかゴミを吸いだしてたけど、苔がひどくて水槽丸洗いしたよ
2回ぐらい大規模な水換えをして、あとはゴミを吸って減った分水を足して…って感じ
この間に結構死んだからほんとはもっと水を換えた方が良かったのかもしれない
吸い込まれないくらいの大きさになったら水作と桜大磯を入れた
結果的にバタバタ死んだおかげで何匹か里子に出せば何とか飼えそうな数になった
水作と底砂を入れてからは1匹も死んでない
125 :
pH7.74:2009/05/17(日) 03:46:01 ID:JcOYVghP
うちの金魚も卵産んだんだけど、予備の水槽ないからそのままにしてある
卵を隔離しないままで孵化する確率ってどのくらいなんだろう?
1匹2匹くらいは生まれたてを見てみたいんだけどな
126 :
pH7.74:2009/05/17(日) 09:07:05 ID:N0XbzsTU
祭ですくった金魚がどんどん死んでいった…
水槽の大きさにちょうどいい数まで減ってようやく止まったよ
127 :
pH7.74:2009/05/17(日) 10:51:16 ID:EKAaplAK
>>125 無精卵はカビるよ、有精卵だけバケツに移してみては?
128 :
119:2009/05/17(日) 20:12:53 ID:qxmV7GLM
>>125 明日になれば無性卵は全部白濁してるから出来る限り取り除く
そして孵化するまでは小さめの容器でも大丈夫だから有精卵を隔離する
よっぽど過酷な環境じゃなきゃ有精卵はほとんど孵るよ
うちは結局いくつか残った有精卵も隔離水槽用意する前に食われた
129 :
125:2009/05/17(日) 22:28:54 ID:MyEBqNsR
>>127-128 レスありがとうございます
いま水槽を見てきたら、砂利の上にたくさんあった卵がほとんどなくなってた
食べられたんだろうな・・・
残ってるのは水槽の角とか壁面にくっついてるのと
砂利の中に入り込んでしまったやつくらい
白くなってはいなくて、濃い黄色っぽいような色をしている
隔離するにもくっついちゃっててスポイトで吸えないんだけど指で取っても大丈夫ですか?
130 :
pH7.74:2009/05/17(日) 22:34:00 ID:EIOkLr9Y
>125
確率はかなり低い、と思う。
うちは産卵第二波以降は見付けた卵の半分だけを隔離して
今まで50以上の卵を見逃してきたんだけど、結局全ての
卵が孵化どころかその日一日持たずに食われた。
って事で、128氏同様卵隔離をお勧めする。
131 :
130:2009/05/17(日) 22:51:25 ID:EIOkLr9Y
ありゃ、書き込む前に確認すりゃ良かった。
スレ汚し申し訳ない。
>129
ガラス面に付いた卵は、テレカ等の薄いカードで慎重に剥がしつつ
スポイトで吸い取る。指だと簡単につぶれちゃうし、潰れなくとも
圧力で奇形魚になってしまう。
砂利にくっついたのは、その砂利もろとも隔離すべし。
隔離先は水槽なんて大層なものじゃなくても、バケツやプラケでも
大丈夫。エアレは忘れずに。
あと、もしかして水草入れて無い?
第二波以降の産卵に備えて産卵床として水草(安いマツモや
アナカリスで十分)か、無ければビニール紐を束ねて細く裂いたもの
を浮かせておくべし。
産卵床があった方が、もろともに隔離できるから楽だぞ。
132 :
125:2009/05/18(月) 19:25:49 ID:QQEA3+bf
壁面に張り付いてる卵はなんとなく黒いものが見えたので
うっかり潰れちゃったら嫌なのでそのままにして
砂利にくっついていた卵は金魚鉢に隔離した
でも砂利についてたのには黒いものが見えないので
もしかして死んでる卵・・・なのかな・・・
余分なエアポンプはないので、とりあえず酸素の出る石を入れておいた
>>131 水草はカボンバが入ってるけど、つつかれてすすけてるw
133 :
pH7.74:2009/05/18(月) 22:27:14 ID:ZCrzxk6Q
>>125 親金が活動を停止している真夜中に、水槽のガラス面を見てみたら?
うちはそれで、何匹か孵化したばかりの稚魚をサルベージしたことがあるよ。
134 :
pH7.74:2009/05/20(水) 07:53:16 ID:QPboTvFi
昨日また産んだよ…
既に稚魚がいてもう育てられないから放置
食われず残った卵は全部白濁したみたい
取り除かねば
135 :
125:2009/05/20(水) 20:31:59 ID:53ffOyt1
壁にくっついてた卵は結局1つ残して食べられてしまったんだけど
残った1つがさっき孵化した!
たまたま見てたらぴょこんっと飛び出して、ぷるぷる泳いでて感動w
すばやくすくって卵を隔離した金魚鉢に入れました
隔離してあった卵も1/5くらいは有精卵だったみたいで目が出来てきているから
これから孵化するのが楽しみです
金魚鉢は水を10cmくらいいれてあるんだけど、もっと低くしておいた方がいいのかな?
いろいろ教えてくれてありがとうございました
136 :
pH7.74:2009/05/24(日) 16:00:29 ID:pT5+Gf4q
近所の方が金魚すくいで取ったという7匹の金魚を川に放流している現場を見かけて
あわてて勢いで引き受けを申し出てしまいました。
結局5匹しか見つかりませんでしたが…
既に5cm近いサイズばかりで、うちにあるメダカ水槽では限界があるため
近々他の容器に移そうと思っていますが
金魚もメダカと同じく浅く明るい場所を好むのでしょうか?
高さ50cmくらいの甕ならあるんですが…。
137 :
pH7.74:2009/05/24(日) 18:22:01 ID:5h+gbb8m
フナか小さいコイと混泳するとすげぇエサ食らうね(^^;)
こんなスレあったのかー。
平成14年に和金飼い出して1匹は25cm(尻尾込)になってます。
近くで見るとでけー。35リットル水槽に1匹でいる。
婆ちゃんが祭りでもらってきやがって世話は俺。
つっても水換えサボりまくり餌忘れまくりなのによく生きてるなあ。
育ちすぎだろと。
と思ったら仕事場の人が琉金?(ウィキペディア)飼うのやめて
トイレに捨てるっていうから貰っていま水槽3つあります。
命を粗末に出来ないので・・。はあ。ここの皆さんはすごいなあと感心。
139 :
pH7.74:2009/05/25(月) 01:20:34 ID:3p1ka9Ak
>138
おい、メル欄消しとけ
140 :
pH7.74:2009/05/25(月) 01:24:35 ID:C8IFJ6FH
>>139 メル欄の消し方・・・省略すればいいんですかね。
142 :
pH7.74:2009/05/25(月) 15:01:19 ID:TTNGL/hZ
産まれて2、3日たった稚魚に餌は何をあげたらいいですか?
ブラインは稚魚の口には少し大きい気がするんですが・・・
143 :
pH7.74:2009/05/25(月) 18:38:44 ID:gzxQwvgK
>>141 メール欄には
sage
と入れておくと良いよ。
(省略するとage扱いになる、スレによっては「上げんなボケ」とか言われたりする)
新しいスレッド(スレ)を発見(?)した時は
・しばらく様子を見る。
(ROMると言う)
・スレのルールを掴む。
(age進行なのかsage進行なのかとか、書き込みのルールとか)
・数回は短めの投稿で済まして反応を見る。
・どっぷりと漬かってくださいw
本格的にどっぷり漬かる(?)んだったらPCに「専用ブラウザ」と言うヤツを導入すると良いよ。
ああ、「専用ブラウザ」というソフトじゃないよ。
googleで「2チャンネルビューア」とか「2ちゃんねるブラウザ」で検索してみよう。
(ちなみに俺は「Live2ch」を使っている)
ってここは金魚のスレだったな。
144 :
pH7.74:2009/05/26(火) 02:44:23 ID:bsbyjpvN
>>140 どうもです。
やっぱ水槽買うべきですね。
脊髄反射で生きている事を実感する今日この頃です。
145 :
pH7.74:2009/05/26(火) 03:02:04 ID:vl34XJ0o
今さっき尾ぐされの金魚が一匹☆になった。
薬浴もしたし、塩もきちんと分量を量った。
薬が効かなかったのだろうか?
最後を看取ることができたが
あいつは幸せだったんだろうかと思うと涙が出てくる。
寂しくなるなぁ。
>>143 申し訳ないです。ご親切にありがとうございます。
>>145 確かにいま大変だと思っても居なくなると寂しくなりますよね…
今度生まれてくる時は幸せになってほしいです。
147 :
pH7.74:2009/06/05(金) 11:04:22 ID:rkHUYunB
子供が金魚すくいでとってきた家の金魚。
私は生き物を飼うのは反対だったが
飼ってから一年。
何だかわいいじゃないか。
一年でこんなに大きくなるんだな。
148 :
pH7.74:2009/06/07(日) 08:10:09 ID:UNOxhytB
野良ぬこに5〜6匹食われて残った2匹がたまたま♂♀
稚魚どもが成長しつつある今日この頃。
149 :
pH7.74:2009/06/07(日) 12:54:42 ID:1yIWYKkR
縁日組とペットショップ組がパタパタと☆になり残機二匹
石巻大小の生存を確認出来たので
今度は彼らでのビオトープに向けて準備中
そんな中、唯一元気いっぱいの一匹が他の個体をつつきまくっているのを発見
150 :
pH7.74:2009/06/10(水) 02:56:04 ID:f0MiBmiB
旅行から帰ってきたら一年位飼っていた金魚が死んでた・・・
ポリプの餌金で1匹なぜかの生き残りだったのに・・・
この間まではポリプ追っかけまわすくらいだったのに・・・
ごめんよ
しかし3cmくらいのが15cmになってたのにはびっくり
151 :
pH7.74:2009/06/10(水) 12:55:16 ID:BnZpf6Ff
>>150 旅行前は3cmだったのが15cmになってたの?
何ヶ月旅行してたんだよ!
152 :
pH7.74:2009/06/16(火) 03:36:58 ID:TtcpieJz
旅行じゃなくて旅じゃん
153 :
pH7.74:2009/06/16(火) 07:03:21 ID:gsc+kCSm
ん?
154 :
pH7.74:2009/06/16(火) 13:09:33 ID:JtYcm1Ml
んん?
155 :
pH7.74:2009/06/17(水) 14:53:09 ID:9jD6ExPv
小赤を巨大化させるにはなにをしたらいいか↓
156 :
pH7.74:2009/06/17(水) 15:09:57 ID:XIeyzuyU
オゾン
157 :
pH7.74:2009/06/17(水) 15:10:56 ID:ibkqd9k+
オゾンでエアレ−ション
158 :
pH7.74:2009/06/18(木) 10:18:48 ID:0Vzsl3y3
モスの代わりに、川でとってきたアオミドロを消毒してから
投入してみた。アナカリスはぼちぼちしか食べなかった小赤
たちが、がつがつ食べまくってほとんど無くなってしまった。
159 :
pH7.74:2009/06/21(日) 18:22:31 ID:WfQpo6Jf
お祭り金魚4匹の水槽。
なんだか味気ないので水草を入れました。どうせなら水草水槽っぽくしたいなと考え
カボンバとアナカリス、アメリカンスプライトにアンブリア。
ポリスペルマにバコパ。モスにニューパールグラス。
引っこ抜くので植えっ子にさしてとにかく一杯入れました。
一ヵ月後。
大量の植えっ子と茎だけが残りました。
あと緑の運子。
160 :
pH7.74:2009/06/22(月) 12:16:19 ID:+Hclz8qS
金魚が残っているなら喜劇
金魚も残っていないなら悲劇
161 :
pH7.74:2009/06/22(月) 16:47:06 ID:+9ENYCRF
162 :
pH7.74:2009/06/22(月) 16:52:46 ID:UUwMJMao
昨日お祭りで金魚が1匹我が家へ…
みんな金魚に名前ってつけてる?
163 :
pH7.74:2009/06/22(月) 18:34:52 ID:zaOr+8G8
子赤にはジャイアンという名前が似合います。
164 :
pH7.74:2009/06/22(月) 19:13:49 ID:+Hclz8qS
>>163 たしかにうちの1匹もジャイアンって名前だ。
165 :
pH7.74:2009/06/22(月) 19:27:24 ID:HixJt0Q/
>>159 バコパも食害にあうのか・・
ウチのは結局アヌビアスナナしか残らんかった
根を引きちぎられたり、花の蕾を丸飲みにされたがw
166 :
pH7.74:2009/06/22(月) 21:08:15 ID:18iwq4Zb
小赤を育ててる時点で水草はあきらめて安いカボンバしか入れませんよ
だって餌が足りないと柔らかい芽のところからモリモリ食べるんだもの
167 :
pH7.74:2009/06/23(火) 07:39:56 ID:sNFhdXSK
日除けと産卵用で入れたホテイでさえ爆食だからな。
168 :
pH7.74:2009/06/23(火) 12:39:17 ID:QEQ8JBzp
うち水草水槽に小赤入れてるけど食べられてないよ。
入れてる水草は
バリスネリア
アマゾンソード
ミクロソリウム
アヌビアスナナ
ウィローモス
ピグミーチェーンサジタリア
ルドビジアの赤いやつ
これらは食べられてない。
ラージリーフハイグロフィラは水上葉は食べられた。
水中葉は興味なし
169 :
pH7.74:2009/06/23(火) 13:42:49 ID:vBnvtcsD
>>168 うちでは小赤も姉以上になると
バリスネリア→先端を食害
アマゾンソード→新芽を食害
ミクロソリウム→子株はボロボロに
アヌビアスナナ→無事
ウィローモス→禿山
ピグミーチェーンサジタリア→底床ほじくり返し攻撃で瀕死
有茎系はウォーターバコパ以外アウト
まぁ餌を少な目に管理してるせいもあるかもな
170 :
pH7.74:2009/06/23(火) 17:48:26 ID:TYwjF+W5
168ですが
たしかにエサ多目です。
ネオンテトラやメダカとの混泳してるので
口の大きくなったのは隔離してます。
金魚すくい後1年。5センチくらい
171 :
pH7.74:2009/06/25(木) 12:55:14 ID:dzY5qsGT
うちの牛が牧草より配合飼料を好むように
金魚も水草よりはエサのほうが好きだ。
エサをちゃんとやってれば水草はあまり食わない。
172 :
pH7.74:2009/06/25(木) 17:04:22 ID:UXa93HXY
たくさんあげても金魚が大きくならない餌ってどれだろう?
栄養分を吸収してもらおうとして入れてるマツモを食われて困ってるんだ
173 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:38:14 ID:xsp1onRm
そんな都合の良いモノがあれば人間もダイエットに苦労しないだろ
174 :
pH7.74:2009/06/25(木) 18:54:51 ID:BY5XpLEO
ん?これはビジネスチャンスでは。
いっぱいあげても太らない、
金魚のダイエットフードの開発を。
こんにゃく主成分のエサとか。
別の解決方法としてはサテライト買ってきて、
そこにマシモ詰めればok
175 :
pH7.74:2009/06/25(木) 22:35:17 ID:rTiE1FA+
短パンうぜー
176 :
pH7.74:2009/06/27(土) 17:22:32 ID:dozUsBoB
今朝8年飼っていた金魚が往生しました。
すごく悲しいです。
今までありがとう。
177 :
pH7.74:2009/06/29(月) 23:50:37 ID:cpjB69oj
4月以来大体一週間に一回のペースで
産卵してるんだが普通なのかこれ
もうそろそろ打ち止めして欲しいんだけど
また、腹がボテって来てオスが追いかけてるし
水が汚れるたびに、また代えないと・・
増やすつもりは無いので
そのまま卵は食べさせてるんだが
もしや、卵産む→食べる→その栄養でまた卵産卵
の繰り返しになってるのかコレ
178 :
pH7.74:2009/06/30(火) 19:33:30 ID:m/+zCbD3
約3年前にホムセンで買ってきた小赤ちゃん。
今では20cmを超え、ナマズ2匹たちとの混泳水槽にて
温厚なボスとして君臨しております。
でも昼間はかなりヒマそう・・・アクビ連発。
179 :
pH7.74:2009/06/30(火) 20:05:40 ID:vMuwjEs4
確かに金魚あくびするよなあ....ってあれってあくびなの?
180 :
178:2009/06/30(火) 22:55:18 ID:m/+zCbD3
>>179 アクビだと思うなぁ。
背びれなんかもピーンと立ってくるし。
同居のナマズもアクビするけど、回数はキンギョのほうがはるかに多いw
181 :
pH7.74:2009/07/01(水) 03:40:11 ID:grgVvR/Y
あれってエラ洗いじゃないの?
182 :
pH7.74:2009/07/01(水) 04:41:26 ID:hSqR2WAt
あんたはエラ洗い!
183 :
178:2009/07/01(水) 13:46:09 ID:EN2UxI25
>>181-182 そうなの?
めちゃ眠そうで目がトローンとなってるときにやるもんだから、
眠くてアクビしてるのと思ってた。
184 :
pH7.74:2009/07/01(水) 13:58:30 ID:slVoLgtw
>>177 うちは年末年始に2ヶ月くらいにわたって7回産んだ
驚くべきことに4ヶ月後にまた産んだ(もう飼えないのでこの時は放置)
しかし雌が雄を虐めてオスが餌を食べなくなり隔離したが回復せず栄養失調で死亡
もう卵を産むことはないとちょっと安心したり
最初に産んだ稚魚たちの生き残り16匹は今赤く色が変わり、里子に出されるのを待っています
いや貰ってくれるとこが1ヶ所しかないんでもう1ヶ所位確保したいんだがな
185 :
184:2009/07/01(水) 17:40:04 ID:rJr20MtA
なんと10匹里子に出すことになって残ったのは6匹
何とか育てていけそうだ
しかし残った子のうち1匹は怪我2匹は奇形(気付いた時はかなり大きくなってたんでハネなかった)
健康体は3匹のみ
ちゃんと育つかなぁ
186 :
pH7.74:2009/07/01(水) 20:32:43 ID:jkFlX1Le
どんなに水槽内を整えても勝手にリフォームされる
盛ったら手がつけられん
埋めておいた水作(M)すら掘り返す始末
体力有り余ってるならと、ディフューザ付けたらディフューザに抵抗するのが趣味になった
パワーアップしてニューフラワーDXすらほじくり返すのも時間の問題か
187 :
pH7.74:2009/07/01(水) 21:00:12 ID:R8f+pmvB
188 :
pH7.74:2009/07/02(木) 02:32:37 ID:yeQ6bPNc
ネオケラの餌用に買ってきた小赤が3匹生き残った
成長早くて、今では姉金サイズ
189 :
177:2009/07/02(木) 08:03:47 ID:NvWw5WtJ
>>184 家はもうそろそろ産み始めて三ヶ月になる
最初の方はメスを隔離してたんだが
あまりに回数が多いから、最近はそのまま
雌が雄を虐めたんだよね
なんか流石にちょっと最近、家の雌が疲れてるっぽいので
虐められてるのか追っかけまわされた疲労なのか
判別しがたい。
隔離した方が良いのかな
190 :
pH7.74:2009/07/03(金) 00:39:19 ID:GDEhsQ2v
今日、2センチくらいの三尾さらさ和金を二匹買ってきた。
可愛い。
金魚鉢で飼おうと思う。
191 :
pH7.74:2009/07/03(金) 17:24:30 ID:9eKh15/P
>>190 約束してくれ
・水換えは毎日少しずつ
・大きくなったら水槽へ移動
金魚鉢は可愛いが水質の面からリスクがでかいんだ
大きな濾過器も入れられないし
あくまでも一時的な住処と思ってくださいまし
192 :
pH7.74:2009/07/03(金) 20:07:29 ID:GDEhsQ2v
>>191 わかりました。
毎日水替えします。
また、10年前に使っていた水槽がたしかあったはずなので探してみます。
アドバイス有り難うございました。
193 :
pH7.74:2009/07/06(月) 21:51:41 ID:IrLgXYdc
昨日投入したコケ取り戦隊石巻貝が早速働いています
姉金(10cmくらい)水槽のは金魚にちょっかい出されてるんじゃないかと心配
稚魚(つーても大きいのは店で売ってる小赤より一回り小さい位まで育ってる)水槽の方は
せっせと動き回って頼もしい働きぶりだ
里子に出した10匹のうち大きいのと小さいのペアで貰った子から小さいのが虐められて
鰭がボロボロ、目が白くなって弱ってるとの報告がorz
やっぱ小さいのは残せば良かったかなぁ
まあうちもそろそろ過密飼育で怪我人も出たんで里子に出すしかなかったんだけど
一匹でも多く生き残ってくれることを願う
つか願うしかないよ
水換えや餌やりの注意点を書いた紙は渡したんだけど…
194 :
pH7.74:2009/07/06(月) 22:16:25 ID:AeEVsmkZ
日本語でおk
195 :
pH7.74:2009/07/07(火) 00:05:24 ID:bf1jWwbA
>>194 そのぐらい補完して読めないってバカじゃね?
196 :
193:2009/07/07(火) 16:53:50 ID:pYraMmmn
スンマセン
稚魚が育って40cm水槽に1.5〜3cm位になったのが16匹という過密状態になったので
近所の小学生の紹介で10匹里子に出したんですわ
で、2匹連れてった子がいて小さい方がいじめに遭って虫の息だと
うちで暴れて怪我人出してたのもこいつの仕業だったかもなぁ
197 :
pH7.74:2009/07/07(火) 17:50:41 ID:8o+A5LUR
数匹でいる時は普通だったのが
2匹にすると急に殺し合いとかあるよね。
経験的に2匹で飼うのはよくないように思う。
198 :
pH7.74:2009/07/07(火) 21:57:04 ID:uROG0V98
うちのらんちう×2は仲良しだお
199 :
pH7.74:2009/07/07(火) 22:17:50 ID:bf1jWwbA
ベランダにプラコンテナ置いて5匹飼ってます。
今までは、らんちゅう用の沈む餌だけを与えていたんで、
卵が孵化しても親に食われないで生き延びる子が10匹前後はいた。
けど最近、みんな10cm近くなってさすがにらんちゅうフードは物足りなそうなんで
鯉用の浮かぶ餌に代えたら稚魚がサバイバルできないw
マツモの間に間にある卵も生まれたての針子もみんな鯉フードもろとも
呑み込まれてるっぽい。
200 :
pH7.74:2009/07/08(水) 06:58:49 ID:iV5vx1qQ
外飼い小赤用の餌袋を野良猫が咥えて持っていってしまった…
買いに行くまでメダカ用で我慢汁。
201 :
pH7.74:2009/07/08(水) 13:08:01 ID:kSW+lIN2
>>200 小赤をくわえて持っていかれなくてよかったじゃまいか.....
202 :
pH7.74:2009/07/08(水) 21:28:52 ID:iV5vx1qQ
今日は小赤を眺めてたよ、その野良猫。
がっちり蓋しているし水はいってて重いから、流石に手を出す事はないと思うが
睡蓮鉢のメダカの方をロックオンしたら困るな。網かけるか。
普段と違って浮遊性の餌なもんだから
餌をやる→沈むとインプットされているので即底に移動して赤玉を漁る→ナイ(・◎・)
を見てると不憫になる。
早く餌買ってやらないと…
203 :
pH7.74:2009/07/10(金) 20:16:20 ID:vuAEzlim
金魚飼育を始めようとしてるのか、その猫
204 :
pH7.74:2009/07/10(金) 20:21:01 ID:iRk5MePA
小赤育てる猫を想像して、・・・ねーよww
と思いつつ、萌えてしまった。悔しいです。
205 :
pH7.74:2009/07/10(金) 21:04:45 ID:yHDRp+Wc
それは飼育ってか養殖じゃね?
206 :
pH7.74:2009/07/12(日) 18:03:54 ID:vH3UrUSV
小赤を60センチ水槽で七匹飼ってるんですが、繁殖可能になるにはどれくらいかかりますか?今半年で全長7センチです。
207 :
pH7.74:2009/07/12(日) 22:59:19 ID:f31NCRBk
>>206 うちは去年の5月に買った小赤が12月に産卵しましたよ
季節はずれだなぁと思ったら春にまた産卵しました
この時はもうこれ以上飼えないので放置しました
208 :
pH7.74:2009/07/14(火) 07:23:22 ID:9iZasMZV
>>204 なぜか11匹の猫とアホウドリっていう絵本を思いだした
童心に返れたありがとう
209 :
pH7.74:2009/07/15(水) 22:13:20 ID:ogvjUR0q
小赤をくわえた野良猫追っかけて〜裸足で駆けてく〜♪
210 :
pH7.74:2009/07/16(木) 00:42:10 ID:eqf8NuNP
ホムセンで買った子赤ってみんなどんなトリートメントしてる?
塩浴だけでいいのかな?
211 :
pH7.74:2009/07/16(木) 01:20:51 ID:hkl7JujM
盆踊りの出店ですくってきたのを水道水にドボンと入れたのが始まりで、
それからあれこれ勉強して、もう無茶なことはしないようになった。
でもそのときの金魚が今でも元気に生きて2世も育っている。
212 :
pH7.74:2009/07/16(木) 09:16:08 ID:HGYlOmfO
水の管理は難しいよな
さて、予備の汲み置きの水を日光に当てるか
213 :
pH7.74:2009/07/16(木) 10:52:45 ID:tg+0p+J0
214 :
pH7.74:2009/07/16(木) 11:20:39 ID:HGYlOmfO
>>213 塩浴させるときって、どうやって移して上げればいいの? びっくりしないのかな?
215 :
pH7.74:2009/07/16(木) 17:34:05 ID:+y+7FMqI
お椀みたいな容器で掬うのが一番いいらしい
めんどくさいので網か素手でやることが多いが
216 :
pH7.74:2009/07/16(木) 20:23:05 ID:HGYlOmfO
217 :
pH7.74:2009/07/18(土) 18:24:32 ID:1SKZH/2W
元気な小赤の体の一部(直径3ミリくらい)に白色の部分があり、作り物の葉が若干固くて
鋭い水草に体を擦って付けた傷なのか気になります。
どなたか教えて下さい。
218 :
pH7.74:2009/07/18(土) 23:01:48 ID:GN8wXZw/
ニキビみたいなもんでしょう
219 :
pH7.74:2009/07/19(日) 00:31:44 ID:vlFNb5Vm
220 :
pH7.74:2009/07/19(日) 03:35:47 ID:dL9Quiuu
生まれつきの模様ってこともあるみたい。
小さいうちは、それが固体を識別する印になる。
でも、成長するに従い、印も伸ばされて色が薄くなりだんだん分からなくなる。
そんなわけで、うちで4cmぐらいのとき「シュンちゃん」だった子は
今どれがそうなのか分からないw
221 :
pH7.74:2009/07/19(日) 12:10:12 ID:vlFNb5Vm
222 :
pH7.74:2009/07/20(月) 17:18:53 ID:JtK/47Sp
鱗が捲れて白くなってる。これ病気かな 元気だが、
今後体調までもが悪化しないか心配
223 :
pH7.74:2009/07/20(月) 20:37:18 ID:98PoY1MD
松かさ病?
224 :
pH7.74:2009/07/20(月) 22:17:25 ID:JtK/47Sp
穴あき病かな? 鱗がめくれて白く露出してる
気になるねれん
225 :
pH7.74:2009/07/21(火) 10:00:47 ID:SFg+SMNS
放っておくと死ぬぞ
226 :
pH7.74:2009/07/21(火) 21:31:46 ID:FxNFnhAg
227 :
pH7.74:2009/07/21(火) 22:35:22 ID:zKWINZDn
心配するな。放っておかなくても死ぬ。
228 :
pH7.74:2009/07/21(火) 22:47:41 ID:FxNFnhAg
229 :
pH7.74:2009/07/21(火) 22:49:33 ID:FxNFnhAg
230 :
pH7.74:2009/07/22(水) 00:27:28 ID:jxc/Ob8I
日記書くから読んで。
マツモが増えすぎて金魚が身動きできなくなってきた。
それで今日いったん全部外に出して、テキトーに千切って減らしてまた水に戻した。
最後に、作業するのに使ったプラケースの底にたくさん卵が落ちていて
まだ生きてると思われるのもあったので、少し水を入れてしばらく観察した。
ら、なんか孵化するぞw しかも次々とwww
仕方ないのでプランターを稚魚用に仕立ててマツモと稚魚と卵を入れといた。
さてスレの衆よ、この後どうすればちゃんと育つんです?
とりあえずエアレはしてますが。
231 :
pH7.74:2009/07/22(水) 10:40:39 ID:/WM/MrgT
>>230 産まれてから1週間くらいはヨークサックという栄養袋がついてるので特別な世話は必要なし
1週間くらいすると餌を求めて泳ぎ出すのでそれまでに餌を用意しましょう
餌はブラインシュリンプを卵から孵したもの(生餌)が良いらしいですが、うちでは乾燥ブラインシュリンプを
ダイソーで買った小さなすり鉢で細かくすりつぶして与えました(ちゃんと食べた)
途中おそらくは過密や病気の発生で約140匹が16匹に減りました
でかい水槽は置けないので10匹里子に出しました
環境変化について行けず尾ぐされ発症し、治療の甲斐なく1匹死んだので今5匹です
他にも欲しいという子がいるのでこの5匹が無事に育ったら1〜2匹あげる予定
232 :
pH7.74:2009/07/23(木) 00:28:40 ID:XZcH3nrN
>>231 やい嘘つくなよ。
ヨーサックは3日ほどでなくなる。この時期は水温も高く、立ち上がりもきっといいだろうから稚魚がたくさん飼育容器の側面にくっつきだしたらブラインの準備をしたほうがいい。
あとブラインは塩をたくさん使うが海水を汲んで湧かすなら安くできるぞ。
233 :
pH7.74:2009/07/23(木) 10:22:33 ID:EtuFr5Cq
>>232 稚魚は生まれてすぐ飼育容器の側面にくっつくんだけど…すぐ準備しろってこと?
234 :
pH7.74:2009/07/23(木) 12:53:19 ID:U2q7At6O
ブラインシュリンプを孵化させるのが面倒だったら
「乾燥ブラインシュリンプ」というのがあるよ。
(「(乾燥)ブラインシュリンプの卵」と間違えないように)
235 :
pH7.74:2009/07/23(木) 13:11:43 ID:tg8bzuHH
>>234 乾燥ブラインシュリンプって、うちのは殻付きの成体だよ。
乾燥キューブが水槽でばらばらになったら、1つ1つの個体は全長4〜7mmくらい
236 :
pH7.74:2009/07/23(木) 13:22:47 ID:U2q7At6O
>>235 たぶん同じ物かと思いますね。
(ウチのは気持ち小さいかな)
容器のフタが紫色だったりしませんか?
237 :
pH7.74:2009/07/23(木) 14:24:09 ID:tg8bzuHH
238 :
pH7.74:2009/07/23(木) 14:27:39 ID:rZXTdJUS
239 :
pH7.74:2009/07/23(木) 14:29:07 ID:hdyWVR8m
240 :
pH7.74:2009/07/23(木) 15:04:51 ID:U2q7At6O
241 :
pH7.74:2009/07/23(木) 15:16:35 ID:U2q7At6O
あ、中身のエビの大きさですが、もっと小さいです。
家にあるやつを確認してみたら大きくても2mm程度に見えますね。
乾燥ブラインシュリンプだけだと金額的に厳しいので
「コメット 赤ちゃんのエサ」も与えていました。
(まさかコレで生き延びてきたのか?)
242 :
pH7.74:2009/07/23(木) 22:31:46 ID:sOn2pNY1
>>232 ああごめん、孵化までの日数と間違えた
うちは冬に産卵したので孵化までが長かったんで大体1週間弱と覚えていた
乾燥ブラインシュリンプはすり鉢で細かくして最初は水でふやかしてから与えていたよ
最初食べなかったが2日目くらいからよく食べるようになった
稚魚は生まれてすぐ壁や床に貼りつくので、水換えが大変だったな
数が増えてくると糞をスポイトでとるのも大変だしプロホースなんて絶対使えないし
243 :
pH7.74:2009/07/23(木) 23:56:59 ID:U2q7At6O
>>242 ウチでは孵化しても泳ぎ出すまでは水替え無し。
もちろんプラスチックの水草も泳ぎ出すまでそのまま放置。
(もちろん弱く絞ったエアレーションと小さなヒーターは入れています)
ガラスやプラ水草に張り付いている稚魚(ウチでは「針ん子」と呼んでいます)を見ると水替え出来なくて・・・
>プロホース
糞や食べ残しについては稚魚用水槽が小さいんで「曲がるストロー+金魚のエアホース」で吸い上げています。
(曲がるストローの口の内径と金魚のエアホースの外径が同じくらいなので容易に接続可能)
なかなか便利ですよ。
244 :
pH7.74:2009/07/24(金) 07:25:35 ID:KqSerDET
でもだいたい泳ぎ出す頃には次の稚魚が孵るから水変えのタイミング難しいよね
245 :
pH7.74:2009/07/24(金) 10:36:35 ID:nW3KaptU
稚魚の話が続いているので、この機会に聞きたいのだが、
ホームセンターに売っている産卵BOXとかは使っていますか?
今60cm水槽に居る小赤が産卵するようになって稚魚を隔離するときに、
水質や酸素の供給を考えて、産卵ケースまたはネットを60cm水槽の中に
設置しようかと思っているのですが、皆さんは稚魚専用水槽を別に
用意しているのでしょうか?
別の水槽なら濾過器の種類や水流はどうなっていますか?
246 :
pH7.74:2009/07/24(金) 12:16:37 ID:/w4ASePX
>>240 この乾燥ブラインは結構デカイぞ・・一度水でふやかして確認してみ。
2mmって事は無いわ。
247 :
pH7.74:2009/07/24(金) 16:45:02 ID:WoPD5D02
>>246 えーっ。
では、水でふやかしてから確認してみます。
248 :
pH7.74:2009/07/24(金) 21:58:37 ID:sVZvSaKA
>>245 ここじゃないとこにいっぱい書かれてるから
金魚 産卵とかで調べなよ。
ちなみに産卵ケースじゃ無謀。
249 :
pH7.74:2009/07/25(土) 10:13:48 ID:CYJs7Cnc
250 :
230:2009/07/25(土) 17:08:22 ID:/ssTwz5Z
251 :
pH7.74:2009/07/27(月) 13:57:33 ID:gx5rb0Vq
>>245 産卵BOXってグッピーとかならいいんだろうけど金魚の孵化したばかりの稚魚だとすきまからどんどん出ていっちゃうよ
いっそビンとかプラケとか小さくても別槽があった方がいい(マツモとか1本くらい入れればエアレもいらない)
252 :
245:2009/07/27(月) 16:11:26 ID:02DRqaQF
みんなありがと。別槽を用意します。
253 :
pH7.74:2009/08/01(土) 02:15:39 ID:5CjwGyLD
>>250 外で金魚見てると和むよねw
もしかして自作のエアリフト底面?
なんかシンプルだけど熱気を感じるわ。
254 :
pH7.74:2009/08/02(日) 14:49:57 ID:/weH9Kr6
さて夏祭りの季節ですが皆様の小赤はいかがお過ごしでしょうか?
当方は60cm水槽を1つ新調致しました。
これ以上掬ってくるなと言っておろうがたわけどもwww
なんで近所の奴らは学習しないでうちに持ち込もうとばかりするんだ。
255 :
pH7.74:2009/08/02(日) 20:33:31 ID:npLiojmy
家でピアノ教室やってて、生徒が繁殖した16匹のうち10匹持ってって学校の友達にあげた
その後環境の急変からか病気や怪我が増え、現在4匹に
うち1匹は尾ぐされで薬浴中
他にも欲しいと言う子がいるので残りの4匹は無事に育ってほしいのだが…
256 :
pH7.74:2009/08/03(月) 09:11:31 ID:Yysbj5hJ
小赤ちゃん70匹買ってきた。
池の中で楽しそうに泳いでるわ。
うちは鉄分たっぷりの井戸水使ってるんだが、大丈夫なもんかね?
あとは、ホームセンターの四角い桶でも池とは別に飼ってみる事にした。
257 :
pH7.74:2009/08/03(月) 22:46:56 ID:nzjyg02X
>あとは、ホームセンターの四角い桶
うちも先日120Lのブルーの洗い桶をこうてきました。
1980円で安かった!
258 :
pH7.74:2009/08/05(水) 18:53:43 ID:7GG11I+M
259 :
pH7.74:2009/08/08(土) 00:12:52 ID:MeumtiV0
>>257 うちのもたぶん一緒だ。あれ水量一緒で水深浅めならもっといいんだけど。
260 :
pH7.74:2009/08/08(土) 00:25:10 ID:x321+uZb
261 :
pH7.74:2009/08/08(土) 18:56:59 ID:2WnODL6j
初心者にお勧めのサイトってどこですか?
262 :
pH7.74:2009/08/09(日) 15:44:43 ID:bzoN2d5K
小赤ってメダカを食べるかな?
263 :
pH7.74:2009/08/09(日) 16:46:16 ID:UJt7f/9c
食べるか食べないか,なら 食べる。
でも必ず食べるわけではない。
264 :
pH7.74:2009/08/23(日) 02:24:32 ID:cJ9vAk8W
稚魚が産まれたのですが、いわゆる青汁みたいな池に放しました。
水草水槽にしようとして放置してたトロ船です。
大きい金魚だと、餌がいらないなんてよく聞くのですけど
稚魚の場合はどうなりますか?
やっぱり赤ちゃんフードをパラパラまぶしておくほうが良いでしょうか?
265 :
pH7.74:2009/08/25(火) 21:00:13 ID:NMKNk0Q5
ここ最近稚魚たちが隅っこに固まって
怯えているような・・・
大地震でもくるのか???
266 :
pH7.74:2009/08/28(金) 12:07:16 ID:N/t/Cv4l
水質悪化でも心配した方が健康的です。
267 :
pH7.74:2009/08/28(金) 22:29:11 ID:NGCXJd5H
金魚すくってきた
2Lに4匹・・・
268 :
pH7.74:2009/08/29(土) 11:39:55 ID:CyS8Qoqh
それは大丈夫
水質解析装置がパソコンに逐一データを送ってくれる。
この三年稚魚以外、☆になった魚も病気になった魚も無し
269 :
pH7.74:2009/08/30(日) 03:13:12 ID:qX41H4bZ
去年の春に買ってきたコアカ。
一年で体長20センチ超えorz
270 :
pH7.74:2009/08/30(日) 03:16:25 ID:0apwUfmm
271 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:34:09 ID:qX41H4bZ
90cm水槽で普通に飼育しているつもりだったが・・・
エサはやたら食いまくるので、最近は鯉のエサやってる。
272 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:27 ID:6akCqTcG
金魚メインの水槽に
ミナミヌマエビと、石巻貝を入れても大丈夫ですか?
273 :
pH7.74:2009/08/30(日) 20:59:17 ID:PH4Rsyl1
ミナミはだめ
274 :
pH7.74:2009/08/30(日) 21:42:04 ID:HjBBV1rm
>>272 ミナミは喜んで食べるけど、石巻貝は食べないなあ。
でも食べないくせにちょっかい出しまくっていぢめる。
275 :
pH7.74:2009/08/30(日) 22:12:54 ID:N00acROP
>>271 広い水槽でのびのび泳がせ、餌はたっぷり与えた、と
そりゃ大きくなるわな
うちなんか金魚鉢→30センチプラケース→40センチ水槽でも10センチ越えたもの
毎日餌の後もっとよこせアピールするけどこれ以上でかくなられても困るのでやらない
276 :
pH7.74:2009/08/30(日) 22:34:53 ID:cm8I0nMI
>>271 やっぱり餌多めでいっぱい泳がせるのか
小赤を先住のコメットと60センチ水槽に入れてるけどあんまり大きくなりすぎても困るから餌は一日一回にしてる
277 :
pH7.74:2009/08/30(日) 22:36:40 ID:6akCqTcG
>>273さん
>>274さん、ご指導有難うございます。
糞処理班のエビ君、苔取りの貝でいけるかな?何て思ったのが間違いですかね?
278 :
pH7.74:2009/08/31(月) 22:54:31 ID:3tq1GP33
ザリガニならどうだろう?
279 :
pH7.74:2009/09/01(火) 00:00:26 ID:j8xbzZwt
>>271 小赤に90cm水槽とか、いい環境だなぁ
うちは5匹×7cmぐらいになってきたから、40cmじゃキツイ。
買っておいたGEXガーデンプールにでも涼しくなったら移そうかなと思ってる。
外置きは猫が心配だけど、上に網を置いとけば大丈夫だよね?
280 :
pH7.74:2009/09/01(火) 16:47:38 ID:6NZuIMA8
数日前から巨大和金と巨大らんちゅうのいる水槽に一緒にアメリカザリガニ入れといたんだが、今帰ってからいつものように水槽覗いたらザリガニがらんちゅうに馬乗りになってムシャムシャ頭の肉食ってたw
気持ちわりーから死にかけのらんちゅうとザリガニ池に捨ててきたw
嘘だけどw
281 :
pH7.74:2009/09/02(水) 23:37:48 ID:5H1KS3vw
小赤の品評会とかあったら面白い。
別に参加費とか賞金とかも出ない。
観覧のみも可能でそれも無料。
他所様のでっかい小赤を眺めるだけ。
ただ小赤好きが楽しむだけ。
282 :
pH7.74:2009/09/03(木) 02:30:06 ID:d8ZFZauz
271です。
金魚にとっては良い環境だったんだと思う。
たまたま友人が90cm水槽が要らないのであげるっていうので貰った。
だから、材料費は殆ど掛かっていないんですよ。
しかし、水槽の管理(水換えetc)が、デカイので大変・・・
金魚のデカくなるしorz
283 :
pH7.74:2009/09/03(木) 13:49:59 ID:yq7bSzh8
でかくなった時点で、もはや小赤ではないような…。
284 :
pH7.74:2009/09/03(木) 14:01:49 ID:OpqxlYe1
小赤→中赤→大赤
285 :
pH7.74:2009/09/03(木) 15:15:43 ID:Q0vgfipt
24センチは中か?大か?
286 :
pH7.74:2009/09/03(木) 15:31:13 ID:Yo7tjKNy
>>285 そんなもんじゃない
この称号をあげよう。
っ「巨大」
287 :
pH7.74:2009/09/03(木) 17:43:23 ID:Q0vgfipt
>>286 マジですかwちょっとデカイなとは思ってたけどw
288 :
pH7.74:2009/09/03(木) 23:24:51 ID:t6GObRvw
何この馴れ合いmixi
289 :
pH7.74:2009/09/04(金) 12:10:39 ID:eEFxb/94
定食屋の30cm水槽に20cm近い小赤(姉金)が三匹いた。
かれこれ7年生きてるそうだ。。。。
290 :
pH7.74:2009/09/04(金) 20:46:20 ID:fxn2hQBA
お聞きしたい事があるのですが。
金魚に大磯って無理がありますかね?
二匹目が☆になってしまったので凹んでます。
店員さんおすすめセットで購入したのですが、何が悪いのか解りません
生体:金魚 ×5匹(あまり詳しくないので、金魚です
水槽:40規格の水槽だそうです
砂 :大磯(使い込まれたものだから安心だそうです
濾過:水作って奴のブクブクです
水草:アナカリス×1 です
291 :
pH7.74:2009/09/04(金) 21:54:33 ID:UODanlbf
金魚に大磯って定番中の定番じゃね?
292 :
pH7.74:2009/09/04(金) 23:19:58 ID:fKEbznqH
>>290 取りあえず水作エイトを大磯に埋めて使ってみ
と言うか使い込まれた大磯を売ってる店って凄いな
293 :
pH7.74:2009/09/05(土) 07:45:25 ID:/agLYzCU
使い込まれたってのは、昔からよく使われているってくらいの意味じゃないかな?
金魚の大きさがわからないけど40cmに5匹ってのはちと多い気がする。
294 :
pH7.74:2009/09/06(日) 09:07:24 ID:+apiAjQU
>>284 うちのは小から中になる時に色がどんどん抜けて
中白になってしまった。
295 :
pH7.74:2009/09/07(月) 23:50:02 ID:xKqPaAre
たんぽん
296 :
pH7.74:2009/09/08(火) 00:42:19 ID:gMyUNb0P
亀を飼いたいのですが
子赤と亀を一緒の水槽ではどうなんでしょうか?
子赤は10センチ位の大きさです。
2つの水槽の同時飼育はきついのです。
297 :
pH7.74:2009/09/08(火) 02:30:00 ID:iczqXE1+
金魚掬いの金魚がかるく10年以上生きている
298 :
pH7.74:2009/09/08(火) 04:50:35 ID:vftWmpC2
299 :
pH7.74:2009/09/08(火) 09:40:03 ID:qwne3t6y
現在60サイズ水槽に小赤10匹。めだか水槽にその子供2匹仮住まい。
貰った時は2年飼ってたというのに一番大きいのでも5cmほどのサイズで
このサイズを維持できればと思ってたんだが…
貰って半年もたたないのに10cmに届こうとしておるわこやつめハハハ。
ひょうたん池にすればよかったか…
300 :
pH7.74:2009/09/08(火) 11:34:57 ID:18zpnWYF
地方のホムセンで売っている最大サイズのひょうたん池(推定180サイズ相当)で飼え、
フナ型金魚のチャンポン飼育はオススメ 水と苔が出来上がればメンテ皆無に近くなるyo
301 :
pH7.74:2009/09/08(火) 14:44:18 ID:OKLLW1kZ
>>296 科目には陸地が必要だし金魚には水量が必要だしこの両方を叶えるためには
巨大水槽と大量の砂が必要
302 :
pH7.74:2009/09/08(火) 14:45:14 ID:OKLLW1kZ
科目× 亀○ IME馬鹿すぎる
303 :
pH7.74:2009/09/08(火) 16:15:49 ID:/WBTNpyd
プラティと競泳できる?
304 :
pH7.74:2009/09/08(火) 16:54:33 ID:AVTsNE1A
>>302 かもくと入力した癖にIMEのせいにするなよ
305 :
pH7.74:2009/09/08(火) 17:26:10 ID:Tp7Lg2Wy
>>304 「かめ」の変換候補の2番手に出てくるんだが…
ちなみにIME2007
306 :
pH7.74:2009/09/08(火) 17:38:36 ID:TVf2x/dL
男は黙ってATOK
307 :
pH7.74:2009/09/08(火) 21:14:30 ID:eIaWhm4H
噛め
308 :
pH7.74:2009/09/09(水) 01:40:06 ID:a02qp0BR
>>298 >>301 296です。
ありがとうございました。
大変ですが
2つの水槽で同時飼育をする事にします。
<(_ _)>
309 :
pH7.74:2009/09/09(水) 05:36:06 ID:Mmkw0JoQ
ミドリガメ水槽にメダカ入れたら速攻で食べられた
亀タライにジャンプした巨大コメットにも食いついた
310 :
pH7.74:2009/09/10(木) 02:28:33 ID:dDis1+FF
小赤って中性〜弱アルカリ性がいいみたいなんだけど弱酸性のソイルでも大丈夫?
311 :
pH7.74:2009/09/10(木) 02:49:04 ID:3Kg7kdls
フィルターを上部式から外部式に変更して水槽の外縁を時計回りに回る水の流れを
作ったところ、早速、流れに逆らったり乗ったりする遊びを覚えて夢中な様子。
ちょっとかわいい。
312 :
pH7.74:2009/09/10(木) 10:59:00 ID:q1i3ErRg
>>300 デザインにこだわらなければそれほど高いわけじゃないな。
ちょっと見て回ってくるわ。
313 :
pH7.74:2009/09/10(木) 20:20:12 ID:caQiOEG+
>>311 俺は100リットルの丸タライでそれやってハヤの子供を回らせてるけど、
水面を5分ぐらい眺めてから急に立ち上がると危険だなw
314 :
ドクロちゃん:2009/09/10(木) 20:22:01 ID:4qlQ7hzV
ハヤは水槽からめちゃくちゃ飛ぶ
315 :
pH7.74:2009/09/11(金) 13:20:42 ID:7f2c+rVr
316 :
pH7.74:2009/09/14(月) 17:41:06 ID:GsS8yHpa
保守
317 :
pH7.74:2009/09/21(月) 23:52:06 ID:17UQQ51J
小赤が産んだお子さん、1匹だけケツに黒ブチがある…
どこかで浮気でもしてたんだろうか。
318 :
pH7.74:2009/09/22(火) 00:27:57 ID:nQ7OLoqq
金魚すくいですくった金魚が家族に加わりました
大切に育てようと思います
319 :
pH7.74:2009/09/25(金) 13:12:41 ID:Sc4yzq+H
320 :
pH7.74:2009/09/25(金) 18:07:27 ID:+QhVnRvv
エサを吐き出した途端、ほかの奴に横取りされてやんの
どの世界にもドン臭いやつっているんだなw
321 :
pH7.74:2009/09/29(火) 16:54:10 ID:JnyBBlAt
>>320 そのエサは酸化して不味いのではないでしょうか?
魚はエサが不味いと吐き出すそうですよ。
322 :
pH7.74:2009/09/30(水) 15:30:15 ID:V3Jpwp3S
ワキンが強いとかウソつくな(ノД`)゚+ 的に金魚飼育苦手な自分だが真夏も過ぎたので小赤2匹買ってきた。
幼魚顔でかわいいな!
と思ったら白点ついてるし。治療で高水温です・・・だるそうで見てるこっちがつらい。
がんばれ金魚ー!
323 :
pH7.74:2009/09/30(水) 16:29:59 ID:3z/mWKPy
>>322 最初や小さいときは、環境の変化で白点出やすいね。
うちも最初はいろいろあったけど
もうすぐ1年、大きくなって元気ですわ。
狭くなってきたから広いところに移してやりたいけど、
場所もないし、面倒だ・・・
324 :
pH7.74:2009/09/30(水) 16:42:32 ID:4CYJqSV+
小赤飼い始めて1年間が一番死にやすい時期だと思ふ。
325 :
pH7.74:2009/09/30(水) 17:13:41 ID:SmKC7q7l
デカくなったらフナみたいで可愛くないな
326 :
pH7.74:2009/09/30(水) 17:14:05 ID:ZsekUNfF
>>324 うちは1年で24匹が12匹になったよ。
2回目の越冬にヒーター入れるか思案中。
327 :
pH7.74:2009/10/01(木) 01:49:43 ID:ABdBqeJL
>>325 あの図体で餌くれダンスしてくれるのは可愛いと思う。
鯉も飼いたいなぁ。
328 :
pH7.74:2009/10/03(土) 01:51:49 ID:QcKvR6dV
>>325 ぜひ古いwebサイト 友達の魚(HOME) を見てみて下さい。
ぽん吉とても可愛いですよ。
329 :
pH7.74:2009/10/04(日) 23:17:18 ID:J0mS9RZs
>>197 亀だけど、我が家の和金2匹も大きいほうが小さいほうを突いてる。
追加するか・・・
330 :
pH7.74:2009/10/04(日) 23:22:33 ID:3Kplerxk
331 :
pH7.74:2009/10/05(月) 12:28:41 ID:4FaD+f+W
小赤って、サカマキやモノアラの稚貝を食べますか?
鉢のいたるところに卵はあるけど、いつ見ても大きいのが数匹いるだけなんで。
332 :
pH7.74:2009/10/05(月) 19:43:10 ID:p+ogglVE
突然すみません
今度5年目くらいになるうちの金魚(20cm強)を放流するという話になったのですが
いくらその大きさとはいえ金魚が自然の川で生きていくのは無理なのでしょうか?
333 :
pH7.74:2009/10/05(月) 20:09:47 ID:1+EUhP/c
>>331 食うよ。うちのはサカマキの卵もしゃもしゃ食ってた。
>>332 目立つので鳥などに狙われやすいと思う。もし放流する金魚が病気を持ってたら
その川が汚染されることになる。倫理的にも×
自治体によっては金魚を放流する場所を設けているところもあるらしいがレアケースでしょう。
334 :
pH7.74:2009/10/05(月) 20:19:00 ID:jHrtRHEo
>>333 やはり生きていくのは厳しそうですね
自治体の罰則等はとくに無いはずなので法的には大丈夫だと思いますが
病気については考えていませんでした・・・ 倫理的なことについてはその通りです
とはいえ家族の決定として決められてしまいもう自分にはどうすることもできない状態なので
せめて少しでも長生きしてくれることを祈ることしか
335 :
pH7.74:2009/10/05(月) 20:21:14 ID:1+EUhP/c
稚貝か。サカマキの稚貝は2歳の金魚水槽に放り込んでるけど一匹もいないのを見ると、
食ってるんでしょう。
336 :
pH7.74:2009/10/05(月) 21:03:42 ID:fCi4gNZn
大和郡山の川には金魚がうようよいたな。
子供の頃よく捕まえて飼ってた。
337 :
pH7.74:2009/10/05(月) 21:52:26 ID:4FaD+f+W
>>333 >>335 なるほど、そうですか。
メダカの鉢の貝は見つけしだい金魚の鉢へドボンしてるんですけどね。
338 :
pH7.74:2009/10/05(月) 23:39:50 ID:4/I9yIiK
339 :
pH7.74:2009/10/05(月) 23:47:45 ID:LRLQ4SZl
>>332、
>>334 おめぇみたいな自己中で身勝手な飼い主がいるからダメなんだよ。
なぁ分かるか?
都合が悪くなったら、ハイさよならかよ。
飼ったなら死ぬまで責任持って飼えや。
飼えないなら最初から飼うなってんだ。
340 :
332:2009/10/05(月) 23:58:34 ID:lvO2P02r
>>339 そう言われるのは当然、分ってるよ
ただできればそれを直接うちの親に言ってやってほしい
「捨てるんじゃなくて放してあげるんだよ」だからな・・・
この金魚姪がすくってきたやつだから私が飼いだしたわけではないっていう言い訳だけど、
金輪際自分から生き物を飼うことはしないと誓う
341 :
339:2009/10/06(火) 00:14:01 ID:CpL53//o
>>340 ふと思ったが、状態が良いならオークションで売るのもありだ。
342 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:14:17 ID:bkXkBYo1
343 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:21:13 ID:wl7CbNW2
放流はダメ
どうせ生きていけないとか
そういう問題じゃなくてやっちゃダメなんだよ
貰い手探すか、感謝の意味をこめて食ってやれ
もしくは土に埋めて墓でもちゃんと立ててあげなよ
344 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:25:50 ID:tu5ICjEh
>>341 状態はちょっとよくわかりません、ただ大きくなっただけな感じで
尾腐れ病や白点病といった見て分かる病気にはなったことないと思うけど・・
(別に転覆病で亡くなったこが2匹居ましたが)
>>342 提案はしてみましたが煙たがられる始末で、すみません
345 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:29:22 ID:bkXkBYo1
>>344 この状況下で金出して買うのは流石に…だが
俺が貰ってもいいんだけどな。
60cmが1つ空いているから緊急避難くらいならできる。
てか、親に提案したら断られたってか?
感動の放流セレモニーでもやりたいのか?理解不能だな。
どいつもこいつも川に放せば皆ハッピー思考なのが腹立つ。
うちにいる奴ら、全員家の前の川に放そうとした奴を引き止めて引き取った奴だぞ。
で、また金魚すくいしてやがるんだ。
親祖母含めお前らの頭の方が救えねぇ。
>>343 保健所に飼えないペット持っていく奴の方が、捨てるよりなんぼかマシだな。
どっちも最下層の争いだが。
346 :
339:2009/10/06(火) 00:35:32 ID:CpL53//o
>>344 もうちょい小さければ貰っても良かったけどなぁ
ちなみに、アナタのお住まいはどこ?
347 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:36:38 ID:tu5ICjEh
>>345 川に放せば皆ハッピー思考、正にそんな感じです
保健所に金魚・・・ってどうなんだろ
なんかでも色々言われたらちょっと気力が沸いてきた
無駄かもしれないけど明日もう一回死ぬまで面倒見てやろうよって言ってみます
348 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:38:44 ID:tu5ICjEh
349 :
339:2009/10/06(火) 00:40:26 ID:CpL53//o
>>348 無償でも構わないなら俺が貰おうか?
さっきはキツい事言ってすまんな…(^^;)
350 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:43:42 ID:wl7CbNW2
犬猫じゃあるまいしそこまで場所も手間も掛からんと思うんだけどな
魚もあんまり放流する人多くなると特定外来種に指定されちゃうよ
金魚スレでいうのもなんだけど…
351 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:46:04 ID:bkXkBYo1
>>347 ああ、保健所云々は
飼っている犬猫を「殺すのは可哀相」と捨てる馬鹿より
保健所に持っていく奴の方が無責任同士でもなんぼか上等だという話。
例え軽視される傾向にある魚でも
飼えないなら、貰い手を捜す、自分で殺めるくらいの覚悟で飼って欲しい。
と、我が家の13匹小赤小姉姉金を見ながらそう思うわけですよ。
>>348 俺は中国地方だから、空輸でないと難しいか…
>>349頼む。
352 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:51:49 ID:tu5ICjEh
>>349 いえ、ちょっとヘコんだ状態になってたし
はっきり言われてちょっと身が入りました
まず明日提案してみて、駄目ならその申し出受けたいとも思うんですけど
なんか駄目だったからじゃあ人にお願いするっていうのもちょっと気が引けるっていうか・・
>>350 それなりにでっかい水槽使ってるので手間はまあそこそこですけど
一番の理由はカワイソウの勘違いだと思います結局
353 :
pH7.74:2009/10/06(火) 00:57:59 ID:tu5ICjEh
あ、あと寿命っていうのは実際あるかもしれないんですけど
実は今朝一匹とくに変わった様子もなく亡くなったこがいてそっから放流話になったんですけど
普通に飼えば4〜5年 たしかうちの5年目 でも環境によっては10数年?
今朝のこは寿命? だとしたらもし引きとってもらってもすぐ死んでしまう可能性も
でも固体によって当然違うだろうし・・・
箇条書きですみませんがこんな感じでして
354 :
pH7.74:2009/10/06(火) 01:06:47 ID:bkXkBYo1
>>353 つまり
「もう寿命ならせめて最後くらい伸び伸びと広い所で泳がせてあげましょうよ、あなた」
って事なのか?
どっちにしろ困るなぁ…。
これから冬になるのに、ニートを裸一貫外に放り出してどうするよって説得だ。
問題の本質はそこじゃないが、情で放そうとするなら情で訴えるしかないww
355 :
pH7.74:2009/10/06(火) 01:15:48 ID:tu5ICjEh
>>354 、あなた っていうか他の全員がそんな感じですね
恥ずかしながら自身がニートと変わらない駄目人間なのでその説得はちょっと・・・
356 :
pH7.74:2009/10/06(火) 01:20:29 ID:bkXkBYo1
>>355 ニート部分は外しても全然問題ないw
君の説得で、継続して飼う、貰ってもらうに落ち着くと良いな。
357 :
pH7.74:2009/10/06(火) 01:31:29 ID:tu5ICjEh
>>356 すみませんorz
とりあえずそろそろ寝ます、また明日の夜に報告しにきてみます
色々ありがとうございました。
358 :
pH7.74:2009/10/06(火) 01:38:33 ID:zgc7y2Wn
>>357 捨てアド作ったから、時間が出来次第でいいからメールしてくれ
アドレスはメール欄のとこに書いてあるから。
359 :
pH7.74:2009/10/06(火) 04:40:18 ID:r3ski+ip
このまま飼うか次の飼い手を探す、でなければこのまま生ゴミとして処理する
生き物を飼うということはそういうことだ
くらいの勢いで説得してもらいたい
遠くの親戚より近くの何たらって言うじゃない
見知らぬ川より住み慣れた水槽だよ…
360 :
pH7.74:2009/10/06(火) 07:21:01 ID:4pj9SDmK
庭に穴を掘って埋めちゃうというのはどうだろうか。
それはあんまりだから水を張ってみるとか。
361 :
pH7.74:2009/10/06(火) 11:40:00 ID:2hXHeYu8
偉そうに説教を垂れてた奴は結局引き取ってあげるのかな?
自分に酔っているようなこの手の奴は好まんな
362 :
pH7.74:2009/10/06(火) 11:51:40 ID:b/dwxkMy
引き取るも何もそもそも書き込んだ奴に決定権なさそうだからな
363 :
pH7.74:2009/10/06(火) 13:49:12 ID:l6QUsLYa
自分自身が飼われているような状態だもんなあ
364 :
pH7.74:2009/10/06(火) 16:33:01 ID:oAVFcEc6
水槽ごとそのまま外に放置、じゃダメなのかね?
これから寒くなると餌とかやらなくても生き延びるって言うし
金魚の餌代なんて100均ので十分だろうし
365 :
pH7.74:2009/10/06(火) 16:38:34 ID:bkXkBYo1
>>361 ほっといてくれ。
俺は俺の気が済む様に動くんだww
の結果、小赤13匹になったわけだけどな。
最初はぶつくさ言いながら増えるがままに飼っていたが
まさかこんなに小赤にはまるとは思わなかった。
366 :
pH7.74:2009/10/06(火) 16:40:31 ID:bkXkBYo1
>>364 財政難とか飼うのが面倒になったとかじゃなく、可哀相だから放すという事らしいぞ。
話を見る限りは。
367 :
pH7.74:2009/10/06(火) 16:47:59 ID:oAVFcEc6
なるほど、今北状態だったけど
>実は今朝一匹とくに変わった様子もなく亡くなったこがいてそっから放流話になったんですけど
という事みたいね。
死ぬのを見るのが嫌だ、ってのは分かる気もするが
金魚でたじろいでるようじゃ、犬猫なんてもってのほかだろうね、この家族は。
368 :
pH7.74:2009/10/06(火) 17:54:19 ID:b/dwxkMy
>>367 脊髄反射的にレスするなよな
話がややこしくなる
>死ぬのを見るのが嫌だ、ってのは分かる気もするが
そんなこと誰も言ってない
369 :
pH7.74:2009/10/06(火) 19:08:34 ID:r3ski+ip
>>361 説教たれるならかわいそうな魚を引き取ってからにしろってか?
引き取らなくてもいいように説教してるんだろ
川に放流するとか言い出さなきゃ誰も説教なんてするかよ
370 :
pH7.74:2009/10/06(火) 20:07:48 ID:esE23tij
鳥や猫に持っていってもらうよう、庭にたらいを置いてみたら?
よく見えるように、水が濁ってきたら新しい水を入れる。いなくなるまでは餌をやってみる。
371 :
pH7.74:2009/10/06(火) 20:10:21 ID:38cmJpvt
最低限の常識のない人間は金魚もペットも飼うなよ,と言いたいけど
そういう奴らに限って金魚やペットが好きなんだよなあ。
372 :
332:2009/10/06(火) 21:03:27 ID:ZRfG7N7r
こんばんは、お騒がせしてすみませんでした
>>332です
結論から言うと「まぁ」という感じでした。
うちで一番発言力のある母が
「狭いのはかわいそう・次々に死んでいっちゃうのを見るのはちょっと・・・・」という感じだったのですが、
(お互い一晩置いて落ちついたのもあるかもしれません)
狭いのは仕方ないけど冷たい川に捨てるよりはマシ、生き物を飼ってる以上それは仕方ない等
やんわりと言い聞かせてみた結果渋々感はありますが「まぁじゃあ」という感じに落ちつきました
これから先も度々こういうことがあるかもしれませんが
騙し々のらりくらりと最後まで飼いつづけていこうと思います
最初は正直やつあたり的な気持ちで書きこんでしまったのですが
こんなに多数の人に叱られるとは思いませんでした;
大変お騒がせして済みませんでしたと同時に、アドバイス等のご意見ありがとうございました。
373 :
332:2009/10/06(火) 21:04:17 ID:ZRfG7N7r
また、引き取りまで申し出てくれた
>>339さんにつきましては
わざわざ捨てアドまで作っていただいてほんとすみませんでした・・・
決して良い環境で飼えてるとはいえないような家の事情ですが
なんとかそこは我慢してもらって、最後まで責任もって見守ろうと思います
重ね重ね、皆さまありがとうございました。
374 :
pH7.74:2009/10/06(火) 21:12:36 ID:zgc7y2Wn
375 :
pH7.74:2009/10/06(火) 21:13:57 ID:d5KfMvHH
>>373 当面は大丈夫そうだね
なんとか金魚の命のため頑張ってくれ
376 :
pH7.74:2009/10/06(火) 21:43:23 ID:dRRyGr13
おれなんか、就職で内定が2社から出たけど、実家の金魚の世話をするために転勤のない方を選んだぞ。
今日は昼休みに餌を買いに行って、ウンコしてたら、メシを食う時間が無くなったぞ。
377 :
pH7.74:2009/10/06(火) 22:43:34 ID:bkXkBYo1
>>372 本当に良かった。
金魚だって住み慣れた所の方がストレスたまらなくて良いだろうし。
カーチャンが優しい人だというのも幸いしたな。
というわけで、20cm超という君の金魚君を早急に画像うpだ。
378 :
pH7.74:2009/10/07(水) 02:45:18 ID:bzBLOhAH
俺はもう相当数近所の池とか川に放してるけどなあ。
神経質な人も居るんだな。
379 :
pH7.74:2009/10/07(水) 03:31:38 ID:YxjJigTs
釣りか?
380 :
元332:2009/10/07(水) 21:15:48 ID:K/ABy3vO
381 :
pH7.74:2009/10/08(木) 00:02:40 ID:s+WP1FZf
20cmといえば重巡の主砲並みだな
382 :
pH7.74:2009/10/08(木) 16:06:17 ID:Wo6LebyG
>>380 おお、貫禄あるなwww
うちのもこれくらいどっしりと健康に育って欲しいもんだ。
383 :
pH7.74:2009/10/08(木) 21:58:57 ID:Yu4Oi/+0
メダカの鉢に湧いたサカマキやモノアラを金魚の鉢に入れると、見あたらなくなるけど、やっぱり食べて消化しちゃうのか?。
俺なんか、トウモロコシやシメジがそのまま出て来るのになあ。
384 :
pH7.74:2009/10/08(木) 22:04:30 ID:5yrSFB5W
>>380 すごいな迫力あるよ
うちのは10センチ強と今年生まれた小赤が2匹だけど40水槽×2だからあまり大きくなって欲しくないな
住宅事情により60以上の水槽を置くのは困難
でかい方は数ヶ月前からエラ蓋がめくれてて明らかにエラ病なんだが、餌はモリモリ食べるしいたって元気
めくれたエラ蓋を戻す方法はないのかな
385 :
pH7.74:2009/10/08(木) 22:23:24 ID:cNuG6Vxj
>>380 画像サイズでかすぎ
次からは縮小してあげてね
386 :
pH7.74:2009/10/09(金) 10:34:19 ID:cMOmTPHN
春に子どもがすくってきた金魚が、初産卵した。
追星って白点病と見間違えそうになるね。
387 :
pH7.74:2009/10/09(金) 12:21:20 ID:svh1AdfS
>>386 おめでd
育てる気があるなら早めに卵は隔離してね
放置しとくと親が食べちゃうから
大体1日ぐらいすると無性卵は白濁するのでカビる前にできるだけ取り除くこと
388 :
pH7.74:2009/10/09(金) 12:45:58 ID:z/2eUy3a
>>387 ありがと。今朝、出勤前にばちゃばちゃ産卵していたけど、
すでに、親が1つ残らず食べちゃったという報告メールが来た。
389 :
pH7.74:2009/10/09(金) 20:26:20 ID:bxGpMjB/
>>388 今後たぶん週一くらいのペースで5〜6回は産むから水草入れて準備しとくといいよ
390 :
pH7.74:2009/10/09(金) 22:19:45 ID:/AxtA7JR
相談なのですが
今いる金魚は気性が荒いかもと思ってましたが、新たに2匹追加。
案の定、追い掛け回し、突付き回しとひどいのです。
すぐ、気性の荒い方を隔離しましたが、元々の住民はこいつ。
愛着もあり、できれば3匹一緒に同じ水槽で飼いたいと思っています。
気性の荒い金魚のこの性格を改善し、仲良くさせる方法など、どなたかご存知ありませんか?
391 :
pH7.74:2009/10/09(金) 22:30:19 ID:7g5pacn1
意地悪したらしばらく狭い場所に隔離。
これを繰り返せば矯正できるかもしれん。
392 :
pH7.74:2009/10/09(金) 22:49:01 ID:/AxtA7JR
>>391 ありがとうございます。
似たような事を考えてました、やってみます。
うまくいったら報告する価値はありそうですね。
頑張ってみます。
393 :
pH7.74:2009/10/10(土) 07:49:08 ID:QcGv7Jin
オペラント条件づけの法則から言うと
問題行動が生じてから罰を与えるまでの間隔は60秒以内。
それより遅れると効果がないか,なくしたい問題行動でなく
罰が与えられる直前60秒以内にやっていた別の行動が減ってしまう。
394 :
pH7.74:2009/10/12(月) 20:08:46 ID:EuG8rinY
10cm弱の中物だけど
胴体の横の真ん中あたりに、少し赤みの腫れ物が出来ちゃったなぁ
他に伝染してる感じはないけど、
自然に治らず症状が続くようならいずれ隔離を考えようかな
395 :
pH7.74:2009/10/13(火) 10:08:22 ID:Krc2b7zG
>>378 近所の小川でも放流されるのか、時折見かけることがある
しばらくするといなくなるから、淘汰されるんだろうな
396 :
pH7.74:2009/10/13(火) 19:00:03 ID:E+yq0+H4
ずっと水槽で飼われていたので、
でかい図体を維持するだけのエサをとる訓練ができてなくて
死んでしまうのかな
397 :
pH7.74:2009/10/13(火) 19:13:15 ID:gyC9de+t
まあ、かわいい子供には旅をさせよというからな。
398 :
pH7.74:2009/10/14(水) 09:29:24 ID:H1p5mZaT
>>396 鳥なんかの天敵に捕食されるんだと思う。目立つから
399 :
pH7.74:2009/10/14(水) 09:47:12 ID:eRV2K0iL
どっちにしても死ぬから放流しても特に問題はない、が結論だな
以後神経質な反応は慎むように
400 :
pH7.74:2009/10/14(水) 11:35:30 ID:H1p5mZaT
公園の池なんかは自由に放流してもいいようにしてもいいと思うんだけどね
いて困るもんでもないし
401 :
pH7.74:2009/10/14(水) 11:58:17 ID:m091j4mw
30cm級の和金を放流されたら、ザリガニとか絶滅しそう。
ザリガニ釣りを楽しみにしている小学生ががっかりするぞ。
402 :
pH7.74:2009/10/14(水) 16:26:27 ID:LRH8Wsic
放流するくらいなら最初から飼うなよ。
403 :
pH7.74:2009/10/14(水) 16:49:11 ID:LRH8Wsic
404 :
pH7.74:2009/10/15(木) 14:41:29 ID:sNkCei1N
淡水魚板でお返事頂けなかったので、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
お願いします。2日前から金魚が口を開けなくなってしまい、全く餌を食べていません。
【飼育環境】
水槽:金魚のお部屋S 濾過装置:ロカボーイS
温度管理:ヒーター(無)温度:(25℃)
その他:水替えの頻度→2週間ごとに半分
水槽を立ち上げた時期→今年の8月末
生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等
金魚すくいの金魚、4cmくらいのを一匹
【症状】
異変に気付いた時期:2日前の朝
外見の状態:特に無し
異常行動等:3日前から餌の食い付きが悪いなと思って居たのですが
よく見ると口が動いていないようです。あごの辺りを
動かそうとはしているようです。
その他特記事項:2日前の夕方に金魚をポリ袋に退避させて水槽の掃除と
水換えを行いました。
【現状の対処】
一度金魚を取り出して爪楊枝の先で口をこじ開けてみたら、難なく開くので
口の変形等は無いようです。餌をあげるとすーっと寄ってくるのですが
餌の前で食べようとしているそぶりはあるものの、口が開いていません。
金魚はいつもなら水中でも口をぱくぱくしてるはずなのに固く結んだまま
なので気になります。どうしてあげたら良いでしょうか?
405 :
pH7.74:2009/10/15(木) 14:43:52 ID:sNkCei1N
淡水魚板でお返事頂けなかったので、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
お願いします。2日前から金魚が口を開けなくなってしまい、全く餌を食べていません。
【飼育環境】
水槽:金魚のお部屋S 濾過装置:ロカボーイS
温度管理:ヒーター(無)温度:(25℃)
その他:水替えの頻度→2週間ごとに半分
水槽を立ち上げた時期→今年の8月末
生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等
金魚すくいの金魚、4cmくらいのを一匹
【症状】
異変に気付いた時期:2日前の朝
外見の状態:特に無し
異常行動等:3日前から餌の食い付きが悪いなと思って居たのですが
よく見ると口が動いていないようです。あごの辺りを
動かそうとはしているようです。
その他特記事項:2日前の夕方に金魚をポリ袋に退避させて水槽の掃除と
水換えを行いました。
【現状の対処】
一度金魚を取り出して爪楊枝の先で口をこじ開けてみたら、難なく開くので
口の変形等は無いようです。餌をあげるとすーっと寄ってくるのですが
餌の前で食べようとしているそぶりはあるものの、口が開いていません。
金魚はいつもなら水中でも口をぱくぱくしてるはずなのに固く結んだまま
なので気になります。どうしてあげたら良いでしょうか?
406 :
pH7.74:2009/10/15(木) 15:45:16 ID:SCeCxsXR
407 :
404:2009/10/16(金) 08:42:44 ID:SQaVTNpG
>>406 レス有り難うございます。2重書き込みすみませんorz
単純に寒くなって来て食欲が落ちているだけなら良いのですが、今まで
普通に口をパクパクさせながら泳いでたのに、突然口を閉じっぱなしに
なる物なのでしょうか?水温は今日は24℃あります。
408 :
pH7.74:2009/10/16(金) 12:44:02 ID:w+9OqWPN
>>407 酷な事書くが、原因は知らんがその手の状態は予後悪いって聞いた事が…
沈む餌にするとか、餌を変えてみるとか位しか思いつかん。
助かるといいんだが。
409 :
404:2009/10/16(金) 13:38:32 ID:SQaVTNpG
>>408 ちょっと今フレークタイプの餌の試供品が有ったのであげてみました。
(粒タイプより沈みやすいので)
じーっと見ていると、「今口開けた!?」な瞬間が2回有りましたが
ほとんど餌のそばに口を近づけてモゴモゴしてるだけです。
金魚ちゃんの最期を看取る事になるかも知れないのですね(´;ω;`)
ついこの間まで水草や砂利をはむはむしてたのになぜこんな事に・・・
410 :
pH7.74:2009/10/16(金) 13:47:58 ID:g8J5SRz8
もう手遅れかも知れないけど、
安いのでもいいからヒーターを入れてやったほうが良かったのでは。
この時期になると昼夜の水温差が激しくなるから、体調を崩しやすくなる。
水温上げることで、食欲も上がるはずだから、変化はあると思う。
411 :
pH7.74:2009/10/16(金) 17:43:55 ID:aMucQ+Hk
自宅の鯉の池に小赤が1匹だけいるんだけど、小赤の赤色が1番綺麗だわ
412 :
pH7.74:2009/10/16(金) 17:53:26 ID:xPM1Tmb+
うちは夏でも冬でも井戸水ドバドバ入れてるから、急激に水温が変わってるだろうけど、何ともないが。
413 :
pH7.74:2009/10/16(金) 23:35:18 ID:w+9OqWPN
414 :
pH7.74:2009/10/18(日) 13:45:46 ID:rLcUJnRl
>>380 これぐらいの和金飼ってる人に質問なんですけど
ここまでなるのに期間どれぐらいかかりましたか?
MAXでしょうか。まだまだ成長しますか?
415 :
pH7.74:2009/10/18(日) 13:46:43 ID:SVlUiDI7
>409
魚が餌を食べない原因は2つ
水か病気だそうです。
魚に何か異変を感じたら即水替えしてあげて下さい。
助かるといいですね。
416 :
pH7.74:2009/10/18(日) 21:49:46 ID:miw4v6AF
ハゲ
417 :
pH7.74:2009/10/19(月) 18:16:46 ID:CL75r7xT
>>414 和金の一番大きな奴はどこかのゴルフ場の池の清掃で発見された50p級の個体
和金ではないが朱文金が1年6ヶ月ほどで18pくらいになった
418 :
pH7.74:2009/10/20(火) 20:02:28 ID:CBQ1mM63
419 :
pH7.74:2009/10/20(火) 22:25:24 ID:tXdZdOhF
ハネ金が腐るほど出るんだな
420 :
pH7.74:2009/10/20(火) 22:49:34 ID:IcyuiO8O
>>418 もう小赤しかいない人工水路なんだろうな。
前に園芸板で、植えてはいけないスレトップランクに位置するミントを
こともあろうに複数種植えて緑化マンセーしている地域のニュースを見たが
それ見た時の気持ちが蘇った。
421 :
pH7.74:2009/10/21(水) 18:25:22 ID:wzEPWtK1
その後カダヤシみたいに問題になるんじゃないの?
422 :
pH7.74:2009/10/24(土) 20:29:34 ID:0R7VEOn+
洗面器から飛び出して☆になってしまった。。。。。。
423 :
pH7.74:2009/10/24(土) 22:21:50 ID:zXzJ2Hzo
>>417 1年半で18cmかー
うちのもそのペースで成長中です
3年後にどうなっているやら。
424 :
pH7.74:2009/10/24(土) 22:59:05 ID:ixdjMGlf
金魚すくいですくってきたんだがヒゲ生えてるし・・・
425 :
pH7.74:2009/10/25(日) 09:43:26 ID:tjaS9OsO
426 :
pH7.74:2009/10/25(日) 12:05:48 ID:gHJ8l/+S
>>425 そうなんですよ・・・巨大化しそうで・・・
427 :
pH7.74:2009/10/28(水) 16:01:16 ID:YFy3hX27
今年1月に産まれた仔が今朝産卵してたらしい…
ガラス面に小さな卵がポツポツと…
てか今年産卵3回目なんですけど…
428 :
pH7.74:2009/11/02(月) 20:15:21 ID:bG5+iqQ0
うちもここのところ、3日おきに産卵している。
ヒーターないんだけど、孵化した稚魚は冬を越せるのかな。
429 :
pH7.74:2009/11/02(月) 23:17:34 ID:rf6CV1uh
>>428 ヒーターなんて安いんだから稚魚水槽用意してやればいいじゃん
430 :
428:2009/11/03(火) 08:39:35 ID:kjKxDH3u
ヒーターを10個買うお金でソープに行けるからなあ…
431 :
pH7.74:2009/11/04(水) 01:03:15 ID:fQ6+K0Eh
ソープ我慢するだけでヒーター10個買えるのか・・・
432 :
pH7.74:2009/11/04(水) 08:42:06 ID:rogiMGuR
うちの近所のホームセンターだと26度固定ヒーターだと1000円しないんだが……。
お安い風俗は病気とかいろいろ怖いぞwww
>>428
433 :
pH7.74:2009/11/04(水) 09:30:31 ID:zM1K2PxD
■新単位
10ヒーター = 1ソープ
434 :
pH7.74:2009/11/08(日) 11:10:20 ID:tq0ZDVu6
今年の夏の金魚掬いで子供が連れてきたのを、急遽40水槽立ち上げて5匹を飼育していたところに、なんでか今の時期に金魚掬いあって、3匹追加。orz
1匹出目金混ざってたので、そいつは別の熱帯魚水槽に移したけど、そのうち衣装ケースでの室外飼育に切り替えようか思案中。。。(´・ω・)
それにしても、調子こいて餌やりまくると金魚の成長は早いね。。。。w
435 :
pH7.74:2009/11/08(日) 11:51:28 ID:s3Eov8/S
ちっちゃくて真っ赤な小赤が欲しいんだけど
数か月も経つと小赤じゃなくなっちゃうから飼えないよ。
436 :
pH7.74:2009/11/09(月) 10:37:09 ID:hKR/VUN7
ジャムの瓶に20個ほど卵を入れておいたら、孵化してガラスやマツモに張り付いている。
ジャム瓶をしげしげと見つけていたら、ミジンコっぽいのが大量にピコピコ発生している。
稚魚はこれを食べるかな。
437 :
pH7.74:2009/11/09(月) 23:23:30 ID:v3gTYdlF
>>435 それってひよこ飼いたいけどニワトリになるのは嫌だってのと同じだからなあ
438 :
pH7.74:2009/11/10(火) 10:02:31 ID:vTdprpja
>>435はレッドソードテール(赤いメダカ)でも飼ってればいいと思うの。
439 :
pH7.74:2009/11/10(火) 12:51:29 ID:AV1q10e4
ジャム瓶の中の稚魚、ピコピコ泳ぐミジンコを補食していた。
ミジンコが可哀想でいたたまれない。
440 :
pH7.74:2009/11/14(土) 10:15:59 ID:FFKpi59p
レッドもいいけど紅白ソードテールもいいな。ちょっと更紗っぽくてw
でも、寿命短い(1年半〜2年)んだよね。長く付き合えるのはやっぱり金魚なんだなあ。
441 :
pH7.74:2009/11/14(土) 14:31:53 ID:6GRFa+6f
実家の庭の睡蓮鉢に10年位いた元小赤(15cm)が☆になってしまった…
1ヶ月くらい前に大きな(深い)鉢に交換したのがまずかった?
今の時期に屋外の睡蓮鉢で小赤を飼い始めるのは無謀ですか?
(東海地方です)
442 :
pH7.74:2009/11/16(月) 11:41:43 ID:oMTkyPaJ
>>441 10年なら老衰、大往生と考えてもいいじゃない?
443 :
pH7.74:2009/11/22(日) 14:14:27 ID:3naBkkL2
ヒーターの近くでじっとしてやがる
444 :
pH7.74:2009/11/22(日) 16:41:43 ID:bATN10XE
ベランダの睡蓮鉢(水量24g位)で1匹飼い3年目。
寒いせいか下の方でじーっとしてる。
もう餌あげられないかな。
防寒対策は少しだけ隙間空けてガラス蓋乗せてあるだけ。
この冬も乗り切って欲しい。
445 :
pH7.74:2009/11/22(日) 18:16:20 ID:q+5PLqKJ
姿見せると、まだ狂ったように餌クレと暴れまくるよw
水温見ると14度ぐらい。。。。もうそろそろ、大人しくなるんかな。
446 :
pH7.74:2009/11/22(日) 19:39:02 ID:H/ybhOVR
うちも今日からスイッチ切れたみたいに底でじっとしてる。
餌も残してた。二十歳すぎの元小赤。
447 :
pH7.74:2009/11/23(月) 11:43:50 ID:KY0NXk5i
>>446 20年ですか!!
すごいなー。
できれば飼育環境等、聞かせて欲しいです。
448 :
pH7.74:2009/12/09(水) 10:23:30 ID:Z97NgFkF
お祭り金魚を買い始めて、はじめの冬です。
今日も元気に餌を食いまくりました。
暖房のない玄関に水槽を置いて、水温は14度くらい。
冬になると冬眠するという情報はガセだったのでしょうか。
449 :
pH7.74:2009/12/09(水) 17:12:39 ID:XLGBr5Ev
うちもヒーターなし
真冬にはそれくらいまで下がるけど元気に泳いでるし、餌も食べる
今年で7年目 10匹中5匹が生存中です。
450 :
pH7.74:2009/12/12(土) 16:37:39 ID:9ixS11nM
うちの小赤は成長遅いなー。
えさ毎日あげてるけど半年で1センチ位大きくなってまだ6センチ位。
金魚って中国から数えると1500年の歴史のあるペットなんだって。
しかも寿命は10年以上だし。
スーパーペットだよね。
451 :
pH7.74:2009/12/12(土) 18:20:14 ID:IhjY2p+e
馬鹿だけどね
452 :
pH7.74:2009/12/12(土) 21:19:36 ID:0TsO1MGZ
子赤っていうか和金のヒレが好き
泳いだり漂ったりするときのヒレの機能美がたまらない
453 :
pH7.74:2009/12/14(月) 18:57:12 ID:hdXUEYfS
454 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:42:24 ID:Wi5ylXhx
455 :
pH7.74:2009/12/15(火) 20:59:30 ID:BtkTIXTl
この寒いのに、よく食うよね。
456 :
pH7.74:2009/12/16(水) 02:13:28 ID:6Igp2mrk
>>448 14度もあるからだよ。
家の外飼いは朝は3度くらいだから
底にしずんでるよ。
457 :
pH7.74:2009/12/16(水) 03:06:45 ID:uZPSlNdJ
うちもヒーター入れずに越冬です。
当歳魚で初めての越冬のせいか、家の中なのに転覆金魚続発しまくりです(´-ω-`)
正直ヒーター入れた方が管理も楽なのかなと思いますが、
デメリット(水汚れやすい、寿命縮む)も聞いたもので、
判断が難しいところですよね。
458 :
pH7.74:2009/12/16(水) 04:08:57 ID:dLyw0Wru
>>457 低い水温で越冬すると体力使うから寿命縮むって聞いたけど本当のところは個体差なんだろね
459 :
pH7.74:2009/12/16(水) 18:27:55 ID:K+Ngn+V7
低水温だとあまり動かないから体力使わないのでは?
460 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:13:22 ID:6Igp2mrk
461 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:47:09 ID:jjFwb1G8
>>459 亀もそうだけど金魚も寒さを我慢すると体力使うよ
人間もそうだと思うけど
462 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:51:37 ID:jFeKfr9B
金魚や錦鯉は寒さを経験しないと色が揚がらないって愛好家の人が言ってた
最も、水槽飼いではあまり関係ないかもしれないが
463 :
pH7.74:2009/12/20(日) 23:26:06 ID:xi+gPME9
金魚って、成り立ちからして自然の魚じゃないから
越冬が負担になるのかどうかって判断難しいよね。
庄内金魚は山形の田んぼで繁殖されているわけだし、
越冬なんて当たり前なんだろうけど・・・。
品種によるのかね。
464 :
pH7.74:2009/12/22(火) 01:33:36 ID:19iZJt8u
うちの水槽に2cm〜10cmの金魚が9匹いるんですけど
約10cmの金魚1匹だけがここ10日間くらい立ち泳ぎみたいのしてて水面から口出し続けてます。
朝・夜・深夜とこまめにチェックしているんですが
最近はすごい苦しそうにするときがあります
酸素入れる機械?みたいなのも3日前にかえて新品です
他の金魚たちは普通にしてます
何かの病気ですか?
465 :
pH7.74:2009/12/22(火) 10:56:08 ID:NxQh96WD
たまに銀色のとかまじってるよね
466 :
pH7.74:2009/12/22(火) 21:09:36 ID:axDyWJyd
>>464 隔離して一週間くらい絶食・塩水浴して様子みて。
きっと良くなりますよ。
10センチまで育った個体だから基礎体力はあるはず。
467 :
pH7.74:2009/12/23(水) 00:29:48 ID:P3P490/h
金魚飼ってからずっとフレークタイプの餌を上げてたんですけど、最近色揚げ用にしてみたら前より進んで食べてくれません。金魚って餌の好き嫌いとかあるんですか?
468 :
pH7.74:2009/12/23(水) 01:05:48 ID:ZaEvf54A
うちのは小さい時はフレーク食べにくそうにしてたな。
小粒顆粒タイプあげてる。
469 :
pH7.74:2009/12/23(水) 09:15:46 ID:ZW7D6zmd
ほどよくフヤケたフレークタイプの餌を
「ちゅる〜ん」と吸い込むのを見るのが好きだ。
470 :
pH7.74:2009/12/23(水) 15:33:03 ID:RaRcmANZ
毎日、金魚眺めるのが趣味。
飽きないよ。
気付いたら小一時間なんてあっという間。
471 :
pH7.74:2009/12/23(水) 18:59:06 ID:XYIvfXt5
>>467 好き嫌いはあると思う。
小赤ではないが自分が飼育している東錦と黒出目金は浮く餌は何故か食べようとしない
472 :
pH7.74:2009/12/24(木) 01:20:47 ID:SFtJxxZY
子供の頃買って来た金魚・・
漏れが社会人になって実家へ帰る度に出迎えてくれた。
半年に一度実家へ帰るのが楽しみで最後の2年くらいは
赤かった体色が真っ白になって底のほうでジッとしてた。
19年生きました。その間に祖母が亡くなり親父も亡くなり・・
漏れが高校卒業して社会人になり我が家の節目節目を見ていたって感じかな。
473 :
pH7.74:2009/12/24(木) 03:20:37 ID:ue00sOyt
色揚げ用と書いてる餌って、本当に色揚げに効果あるんだろうか
ずっとあげてるけど、あまり変わってる感じがしない。
最初の小さい時はかなり赤かったのに
5cmを遥かに超えた今では、色が薄くなってしまった。
小赤ってそういうものなのかな?
474 :
pH7.74:2009/12/24(木) 22:09:06 ID:jq74cDxN
日光に当てると赤くなるみたいだよ。
外に置いた睡蓮鉢で買っているヤツは真っ赤だよ。
(同じ生まれなのに室内で飼っているのは色が薄い)
でも窓際とか外に置くと温度差が心配なんだよね。
まあ和金だったら丈夫なんでそれほど神経質になる必要はないみたいだけど。
475 :
pH7.74:2009/12/25(金) 01:03:29 ID:Q/Dr7y0e
卵を産む金魚は産み付ける前はお腹膨れてる?
476 :
pH7.74:2009/12/25(金) 20:12:51 ID:Ub+3ZCV4
>>475 ウチのは産卵前になると微妙に膨れている感じかな。
(ごく普通のフナ尾の和金だよ)
477 :
pH7.74:2010/02/04(木) 03:52:08 ID:sRpEoUTL
ウチのフナ尾の小赤はようやく1年かけて姉金サイズに成長してきた。
尾ひれの端までいれて現在7センチ位。
餌はほぼ毎日あげている。
よく1年で15センチになったとか聞くが個体差なのか、育て方の違いなのか。
いずれにしろ成長の遅い子は長生きする傾向があるとのことなので不満は
ないのだが。
みなさんの小赤の成長スピードってどんな位?
478 :
pH7.74:2010/02/04(木) 22:37:16 ID:AewGxMS1
自分は小赤は屋外で11匹、屋内で1匹飼育
屋外のは2年前に購入し、現在6p〜10p
屋内のは去年の5月頃に朱文金と東錦の交配により誕生。鰭が少し白くブドウ眼で約6p
479 :
pH7.74:2010/02/07(日) 00:04:23 ID:n0aRphuo
そうですかぁ、成長スピード的にはそんなに違いないですね。
ウチは室内飼いです。
ヒーター無しなので冬場は水温低いから餌を控えめにしています。
金魚飼育って侘びさびっていうか奥が深いペット・趣味ですよね。
出来る限り長生きして欲しい。
まずは目指せ5年です。
480 :
pH7.74:2010/02/07(日) 12:10:02 ID:vRlFdiQB
日淡水槽の魚たちが寒さで動かなくなったので和金3匹に使用しているヒーターを移動させた。
当然、和金3匹も付いてきた。いつも川の字でいる和金たちに鮒(和金の体長の半分)一匹が猛アタック。
ビックリしたよ。子供を欲しいとは贅沢な。自分でさえいないのに。
481 :
pH7.74:2010/02/26(金) 16:45:26 ID:5LW7Hqa2
sage
482 :
pH7.74:2010/02/28(日) 18:33:56 ID:80NUP+n9
7センチぐらいになった
こうバクバク食ってくれると餌のやりがいがあるな
483 :
pH7.74:2010/03/06(土) 14:39:00 ID:Ke05SV86
484 :
pH7.74:2010/03/09(火) 19:56:37 ID:zBJmKkdU
今朝水槽見たら、流木の裏側に白い髭が無数に付いてた。
1歳半の小赤x5+ヤマトヌマエビx5なんだけど
誰かの卵ってことは、まぁないよね。
狭いし水草なんかはプラだし、あまりいい環境じゃないから、
もしそうだとしても放置しかないかな。
水が汚れてきてるから水替えしようと思ったけど、2,3日待ってみる
485 :
pH7.74:2010/03/13(土) 14:19:12 ID:XLnDE3UT
みんなのコアカ、何センチですか?
飼ってるコアカ20センチ以上あって、フナみたいになってきてるんですけど・・・
486 :
pH7.74:2010/03/13(土) 15:23:33 ID:UvGtIWA2
コアカは成長魚。
姉金。別下。小赤。などの呼び名がある。
ブリやスズキと扱いは近い。
487 :
pH7.74:2010/03/14(日) 06:16:38 ID:zhpUuKZ3
じゃあ、どんどん大きくなるんですね
大きくなっても、かわいいから
いいけど
ありがとう
488 :
pH7.74:2010/03/14(日) 07:22:42 ID:b9ipVjZJ
>>485 一番大きな奴が約10p。体色も濃い赤色でお気に入り
489 :
pH7.74:2010/03/14(日) 15:52:27 ID:jDJ0sLIr
チャンピオンデータがたしか海外で40cm, 3kgくらいだっけ?
490 :
pH7.74:2010/03/15(月) 01:21:22 ID:t8ajtanI
ゴルフ場の池で50cm超ってレスを見た気がする。
491 :
pH7.74:2010/03/19(金) 12:18:50 ID:5uBNmk0K
外置きの水槽のリセットしようと睡蓮鉢に移していた奴らが
外部フィルター掃除中の見ていないうちに猫だかイタチだかの餌食に…
バケツに入れて傍においておくか、蓋でもしておけばよかった。
生き残りはメダカ水槽の子供金だけか…
すまん。ダメ飼い主で本当にすまん。
お前らの子供だけはせめて天寿を全うさせるぞ。
というわけで、皆様どうか俺を罵って下さい。
あまりのうかつ加減にマジ涙出てきたわ。
492 :
pH7.74:2010/03/19(金) 14:55:43 ID:0ccj8lMf
ドンマイ
493 :
pH7.74:2010/03/20(土) 12:32:50 ID:Dq0Pdodu
死にたい
494 :
pH7.74:2010/03/20(土) 14:38:39 ID:Bjc8hrx6
10年以上前のペットのエサの残りを飼ってる金魚に数ヶ月ぐらい与えてたら
やせ細ったのや、腹が異様に膨れたり、鱗がガサガサ、目が白濁、それに腫瘍みたいな腫れ物(ガン?)
見たいなのができて、どうもまずそうなので(元気に泳いではいるんだけどね)
今から新しいエサを買ってくることにします
体調が戻ればいいんだが・・・・
カビとか生えてたし、ダニも沸いてた。さすがにまずかったか・・・
495 :
pH7.74:2010/03/20(土) 14:55:12 ID:iqiesFZm
>>494 古い餌は酸化していることもあるし、カビとか論外。
数ヶ月も与え続けるのは虐待。
お詫びに、生きたイトミミズをおなかいっぱい食べさせてやれよ。
496 :
pH7.74:2010/03/20(土) 15:55:30 ID:Bjc8hrx6
反省してますorz
497 :
pH7.74:2010/03/22(月) 20:29:13 ID:nxeGiw1y
白濁卵が水槽に付着、よく見るとエラに追星が!
…と思っていたのだがどうも白点とシストだったらしい
白点は少ないし元気で餌食いもよく軽症のようなので毎日コツコツ水替えするわ…
498 :
pH7.74:2010/04/01(木) 15:14:02 ID:viOBoa+T
499 :
pH7.74:2010/04/02(金) 00:14:00 ID:TOwxTpbU
節子、それコアカやない
500 :
498:2010/04/02(金) 07:45:15 ID:1zisMuhD
アダルトの宣伝に変わってる・・・
1日しか画像、載せれないんだね
501 :
pH7.74:2010/04/02(金) 09:55:39 ID:LrFitYLB
502 :
pH7.74:2010/04/02(金) 09:56:51 ID:ihOFzqto
成長って1匹ずつ別々なんだね
昨年6月に生まれたけど、順調に育って7センチのいれば、2センチにみたないのもいる
どうしても小さいの贔屓してしまう
503 :
493:2010/04/03(土) 19:16:20 ID:iaZosR6e
>>501 有難う。頑張って生きるわ。
小赤も、有難う。
504 :
pH7.74:2010/04/16(金) 15:02:02 ID:GcS3aU20
先日、ペットショップで「小赤、大型魚のエサにどうぞ」って売ってた。
なんだか切なくなって(いや、大型魚にエサが必要なのもわかるんだけど)、
子供が金魚欲しいといってたこともあって、小さい水槽セットと一緒に3匹買ってきました。
全く知識がなかったのでネットで色々調べたんだけど、なかなか奥が深いんですね。
最初全然動かなくて心配しましたが、10日経った今、元気に泳いでます。
すごく可愛いです。またこのスレとかで勉強させてください。
505 :
pH7.74:2010/04/16(金) 20:28:41 ID:edViytVf
>>504 > 小さい水槽セット
今は小さい水槽でもいいかもしれないけど、小赤はめちゃくちゃ大きくなるので注意。
506 :
pH7.74:2010/04/17(土) 04:56:31 ID:HX74/ip9
3cmの小赤に肉食魚用のカーニバルとキャットを与えまくっていたら
2ヶ月で13cmになってしまいました…
体高も異常に高くまるでヘラブナのようです。
先住人の10cmギンブナをアッと言う間に追い抜く成長力…!
なんかおかしいだろ!お前ホントに先祖はフナか?
途中で妙な成長促進因子を取り込んでいるだろ!?
507 :
pH7.74:2010/04/17(土) 21:01:09 ID:moXooEa1
508 :
pH7.74:2010/04/19(月) 05:50:48 ID:u9N7vyou
>>507 近所のホムセンペットコーナーで商品入れ替えの為?なのか
カニバルもキャットも1本\298で投げ売りされてたんで買い込んじゃったのだ…
おかげで金魚様がこの有様だよw
最近はフナを弾き飛ばしてエサ漁っております。
509 :
pH7.74:2010/04/20(火) 02:59:56 ID:3V8vfeTz
よく分かんないけど、水槽の広さに応じて成長するのかな?
1年半だけど、36cm水槽で飼ってて8cmぐらいで止まった感じがする
既に2掻きぐらいで壁だから自由に泳げない状態になってきてる
GEXガーデンプールを確保してるけど、そろそろ屋外に出してもいい頃かな
ファンやヒーターが入れられないから、温度合わせ不要な時期が良さそう。
510 :
pH7.74:2010/04/20(火) 09:57:55 ID:3knkF4YD
うちは40センチ水槽に15センチ超の大赤が狭そうに泳いでいるよ
餌を減らせば水草を食い散らかすので普通に食べさせている
しかし隣の45センチ水槽にその子供達2匹がいるので今のところ引っ越しは無理
こいつらも来年こんなでかくなるのかと戦々恐々
511 :
pH7.74:2010/04/21(水) 02:09:38 ID:/2d1VOCJ
もう売るしか無いな。
屋号はオオアカ屋で。
512 :
pH7.74:2010/04/21(水) 14:37:30 ID:Wh+5u99K
売ったら、即肉食魚の餌にされそうでいやだな
513 :
pH7.74:2010/04/24(土) 20:35:13 ID:5SbudbKs
>>512 ザリ水槽に放り込まれるのは見たことある。
514 :
pH7.74:2010/04/24(土) 21:03:41 ID:pG4PEjAV
外の水槽で飼ってた小赤が白点病になっちまった。
春はまだかなぁ・・・
515 :
pH7.74:2010/04/25(日) 12:31:13 ID:Dg672XhI
うちも白点病で隔離してた子をリセットした水槽に戻したら完治してなかったみたいでまたエラにポツポツと…
もう一回薬浴させたら弱りそうだから唐辛子+温度管理でしばらく様子見ようかと思うんだ
ヒーター買ってくる
λ.....
516 :
pH7.74:2010/04/26(月) 10:49:11 ID:mG8j2uiE
>>515 エラ付近ならなら、「追い星」の可能性あり。
517 :
pH7.74:2010/04/26(月) 20:28:24 ID:NUX91BlE
>>516 水槽にシストがついてたから白点だと思うんだけど、今は2匹ともすっごい元気なんで正直よくわからない
白点病が治って追星が出てきたとかのややこしい状況も考えられるのかなぁ
水槽はリセットして小赤たちは2週間くらいメチレンブルー浴させてから戻したんだけど
ヒーターは温度調節可能な奴はでかくて設置できる場所がないので26度固定のやつを買うかどうか迷って
結局買わないで帰ってきた…
うーん、やっぱり26度固定のやつ買おうかな
518 :
517:2010/04/26(月) 22:13:36 ID:8nOPZZZe
色々調べてきたらシストと思ったのは一緒に飼ってた石巻貝の卵の可能性が!!!
えええええ、追星+石巻ちゃんの卵を白点だと思って一生懸命治療してたのかもしれないとはorz
石巻ちゃんに爆殖されても困るから全部取り除いたことは後悔していないが…
519 :
pH7.74:2010/04/30(金) 13:15:45 ID:JjKB90Il
コアカあんまり可愛くない
20センチ超えたら、全然可愛くない
520 :
45:2010/04/30(金) 22:05:28 ID:H1KebCaY
うちは15cmだけどかわいいよ
餌くれの狂いっぷりがド迫力で。
521 :
pH7.74:2010/04/30(金) 22:39:03 ID:mVzeN2Gf
うちも15センチ
時々全力でバシャッと跳ねるのでびっくりする
522 :
pH7.74:2010/05/01(土) 03:05:09 ID:YHLqFg/p
この流れ一瞬おれの常駐スレかとおもた
523 :
pH7.74:2010/05/05(水) 17:13:28 ID:C921BcA0
sage
524 :
pH7.74:2010/05/05(水) 20:21:28 ID:ckRFZ+3M
先月お生まれになった稚魚を今日、本水槽に入れた。
15cmが3匹居るから仲良くしてくれたらいいなぁー。
525 :
pH7.74:2010/05/05(水) 22:03:19 ID:4ue5+XOL
>>524 ちょwww
先月生まれじゃまだ小さいじゃん。
(無意識のうちに)食われちまうんじゃね?
526 :
pH7.74:2010/05/05(水) 23:49:13 ID:ckRFZ+3M
体長3cmあるから大丈夫だと思いたい。
527 :
526:2010/05/07(金) 23:22:52 ID:9NEy8ALZ
大丈夫だと思ったけど無理だった。
さっき見たら尾ヒレがボロボロ。モツゴに追い回されている。
体格的にはそんなに遜色ないのにやっぱり稚魚は稚魚。
明日出してあげるよ。明日から薬浴生活。
528 :
pH7.74:2010/05/07(金) 23:49:16 ID:2t/QSGk/
そりゃ可哀想だわな
食われないにしても、餌もろくに食べれないっしょ
病気にもなるわな
今すぐ出してあげればいいのに・・・
529 :
pH7.74:2010/06/12(土) 22:38:11 ID:SqCibmk0
以前、野外飼育してたら鰭・尾と口先だけ赤く後真っ白けになって可愛い柄のができた。
成長するにつれてハッキリ個性出てくるとこが楽しい。
531 :
pH7.74:2010/06/13(日) 17:59:31 ID:pVsZ3wBf
>>530 個性的な柄の金魚良いよねw今何匹ほど飼育してますか?
532 :
pH7.74:2010/06/13(日) 18:21:05 ID:PteggrWP
そういや、うちも金魚すくい出身ばかりなのに
子供に腹が白いのが出た。
個性的ではないが、中々可愛い。
533 :
pH7.74:2010/06/13(日) 21:42:07 ID:pVsZ3wBf
>>532 自家繁殖した子は又違った可愛さがあるんだよね
535 :
pH7.74:2010/06/14(月) 10:58:35 ID:zQb513xZ
赤白綺麗に別れてるコメット買ってきたら、一年で全身真っ白に。
それはそれで可愛い。
536 :
pH7.74:2010/06/14(月) 19:02:00 ID:CNqhJRo0
537 :
pH7.74:2010/06/15(火) 18:19:19 ID:uEzTKvMP
小赤出身でも増やして良い物を残してけば系統レベルの綺麗な和金を作れるかな
538 :
pH7.74:2010/06/16(水) 22:21:33 ID:6WQLnBuU
539 :
pH7.74:2010/06/20(日) 09:03:08 ID:anugcH4M
22センチ位になってから、水換えの時にアミに
入らなくなってきた。新しいアミ買わないと
540 :
pH7.74:2010/06/21(月) 20:24:15 ID:i5hlqYGW
今日から庭で小赤飼育始めました!!
衣装ケースでホテイアオイと10匹の小赤を泳がせています。
小赤を眺めながらビールを飲む夕暮れのひと時…ムフフ(*^^)v
これから縁日もあるし、金魚すくいですくってきたのも仲間入りしそうです。
541 :
pH7.74:2010/06/21(月) 21:34:19 ID:TjkrvFIC
1年後
衣装ケースが3つに増えた540の姿が
542 :
pH7.74:2010/06/22(火) 02:24:04 ID:pBQ1p1UJ
その半年後、トロ舟を買ってきて配管加工する540の姿が
543 :
pH7.74:2010/06/23(水) 00:08:30 ID:RSE4clyG
60cmに入れた5世代目が過密すぎてカボンバがついばまれる限界を迎えた
で代わりにホテイ草入れたらサイズが巨大すぎてものすごくグロい・・・
金魚が未知の生物にからめ取られてるみたいな状態になったので捨てた ごめんよ
かなり昔の記憶だと子供サイズのホテイ草は茎も根もきれいで明るかったと思うんだが
大きいのは全部ああしてどす黒いもさもさになるの?
544 :
pH7.74:2010/06/23(水) 12:22:04 ID:SORD22vj
どす黒くなった根の付け根から茎を折って捨てればいい
545 :
pH7.74:2010/06/23(水) 20:01:42 ID:RSE4clyG
>>544 最寄ホムセンで見た限り全体的にどす黒かったので、俺の知識と買った店が論外な予感がする
明日少し遠出してちゃんとしたアクアショップの現物見てきまうs
ホテイ以外で浮き草として見栄えがして多少つつかれても平気な草もさがしてこよう
546 :
pH7.74:2010/06/28(月) 16:40:06 ID:mQ/sh2rN
青水飼育中だが豪雨の為に室内水槽に移動
赤白の平凡な和金だけど横見もええなぁ
また青水が出来るまではこのままいくかな
547 :
pH7.74:2010/06/28(月) 19:33:46 ID:k3j9DbqC
昨日やばかったね。風呂の蓋を埋設してる外容器に被せてしのいだけど
瞬間降水量が今年最高で水捌けが追いつかずあわや沈水しかかった
548 :
pH7.74:2010/06/28(月) 19:47:33 ID:Da/V4vWJ
平地の人は大変だね。うちは高台にあるから流される心配はないけど、やはり降水量が心配だな。
金魚が外に飛び出さないようにバーベキュー用の網をかぶせています。
549 :
pH7.74:2010/06/29(火) 00:43:00 ID:DqAB7cvm
うちは窪地なんで(何でこんなところに立てたんだか)
洪水が起きるたびに、消防団の皆さんと水槽や睡蓮鉢持って避難してる。
550 :
pH7.74:2010/06/29(火) 12:33:53 ID:bkJYR33m
従兄弟が救ってきた小赤10匹のうち2匹がその日にお亡くなりに
水底で斜めになって今にも倒れそうなのが一匹いるけどこいつも長くないんかなぁ
もう十年生きてる金魚と同じ施設は揃えてあげたから持ち直して欲しい
その十年生きてる子は落ち着いたもんだけど小さい小赤ってやたらケースにぶつかって心配になるよ
光のある方向へ進もうとしてるんかね
551 :
pH7.74:2010/07/01(木) 12:56:04 ID:a77d/DnI
水槽の掃除終わった
やっぱり世界一ウチの金魚が可愛いわ
どんどん親馬鹿になっていく自分が怖い・・・
552 :
pH7.74:2010/07/01(木) 17:35:27 ID:wc9r3pYm
だがお前は金魚の親ではない。
553 :
pH7.74:2010/07/01(木) 17:36:35 ID:OIfKQV3D
生みの親より育ての親
554 :
pH7.74:2010/07/04(日) 12:42:46 ID:Ds2ThcgU
姉金6cm二匹
フケ→食べた
鼻糞→食べない
脂栓→食べたが、出した
水虫の皮→食べた
結論:フレーク状のものが好き?
555 :
pH7.74:2010/07/04(日) 14:58:05 ID:KQTYML4J
こわい
556 :
pH7.74:2010/07/04(日) 16:50:30 ID:FO89OZGq
うちのは鼻糞も食べるな。いちばん喜ぶのは蛾。
557 :
pH7.74:2010/07/06(火) 00:27:57 ID:odqqM7fO
いちばん喜ぶのは蛾、で思い出した。
20年前、母が主に飼育係して60cm水槽で金魚飼ってた。
夏に、洗濯物を取り込んだやつに蜂が入ってると、ピンセットで捕まえて固定し
針をもう一本のピンセットで抜いてから、金魚水槽にポイ。
餓鬼のごとく奪い合って蜂を貪る金魚達が怖かった。
あれから20年が過ぎ、小赤を自分が飼育することになるなんて。
こないだ母が家に遊びにきて、「蜂喜ぶからあげてみ?」と。
お断りした。
558 :
pH7.74:2010/07/06(火) 18:01:16 ID:27HpDz4o
559 :
pH7.74:2010/07/06(火) 19:01:16 ID:NxpenZ3q
実家にいた金魚には母ちゃんが栗についてた、ちっちゃい芋虫をあげたりしてた
今、我が家にいる金魚に葱に付いたアブラムシをあげたら喜んで食った・・・
560 :
pH7.74:2010/07/07(水) 02:09:44 ID:/t+APR07
水虫の皮て・・・
白癬虫とかいうカビ食わせてる訳だよね?
その後なんともないんだろうかw
561 :
pH7.74:2010/07/07(水) 05:31:30 ID:CORrfNBU
ある程度デカくなると虫系はなんでも喰うように思う。
うちのは芋虫、葉虫のほかバッタやゴキ、ミルワームの成虫化しちまったもの、
コガネムシ、カメムシ、カナブンなども入れた瞬間にバクンだ。
だが甲虫の類は気をつけないと羽や外骨格の食いカスがいつまでも水中に漂う…
ほっといてもなかなか分解されないし、上部で吸うにしてもパーツがでかいと
ストレーナに張り付いて吸われてなかったりとかあるからな
562 :
pH7.74:2010/07/07(水) 11:29:43 ID:+xr69FVD
>>558 いや、アシナガバチ。あと、黒っぽい地蜂みたいなやつとか。
ピンセットで胴体固定。もう一本のピンセットで針を抜き、羽もいでから水槽に入れてた。
当時の母は20代後半から30代前半だったはず。
虫を食う金魚もなんか怖かったが、真剣にハチをオペしてる母の姿はもっと怖かった。
これだけじゃなんなので。
今日、12リットルの水槽から36リットルの水槽に小赤2匹を引越しさせた。
気持ちよさそうに泳いでる姿が愛しい。
でも、せっかく広くしたのに、外掛けのストレーナーと水槽の隙間や、流木と水槽の隙間で
挟まるようにして遊んだり、隅っこで二匹でじゃれてたりしてる。
まぁ、それもまた可愛いんだが。小赤かわいいよ、小赤。
563 :
pH7.74:2010/07/07(水) 12:33:23 ID:NXCjdSMl
アシナガバチは害虫を駆除してくれる益虫なのに。。。
564 :
pH7.74:2010/07/14(水) 13:35:32 ID:QNC57rkA
ウーパールーパー用の餌に小赤100匹買ってきた。
けど可愛くなってきて小赤のみで飼育始めた。
白点病なんかで結構☆になり今は8匹しか残ってない。
最近はウーパーより可愛い。
早く大きくなってほしいんで餌を何度もあげてしまう。(すぐに完食出来る量ですが)
鯉くらいまで成長してほしいなー
565 :
pH7.74:2010/07/14(水) 13:53:09 ID:QNC57rkA
あ、質問です。。
金魚が5分以内に食べれる量だったら1日5回くらい餌やってもいいんでしょうか?
やりすぎは厳禁ってよく書いてありますが…
566 :
pH7.74:2010/07/14(水) 14:17:13 ID:voCUo+HE
餌は飼い主が考えて適量を守ってやらないと病気にかかりやすいよ。
金魚は満腹感を得られることがないらしいからいくらでも催促してくる。
俺もピラニアの餌でコアカを買ってた。
ピラニアが亡くなって、今は餌にしてたメダカと金魚をかわいがってるよ
567 :
pH7.74:2010/07/14(水) 14:24:55 ID:QNC57rkA
そうなんですね。
私が水槽に近づくと、一斉に寄って来て水面をパクパクするので
そんなにお腹すいてんだーと思ってついあげてしまうんですよね。
これからは1日2回くらいにします。
すでに今日だけで4回やってるし。。
568 :
pH7.74:2010/07/14(水) 15:14:13 ID:UA3G5eOh
エサくれダンスはかわいすぎるよねぇ
569 :
pH7.74:2010/07/14(水) 15:32:38 ID:QNC57rkA
何度もすいません、お聞きしたい事があります!
今日、3回見たんですが、金魚のお腹辺りから白く濁った小さな粒が混じった液体が出てます。
最初、おしっこかと思ったんですがもしかしたら産卵??
我が家の金魚は現在5.6センチで60センチ水槽に8匹です。
どうなんでしょうか??
570 :
pH7.74:2010/07/15(木) 01:18:00 ID:nPT0rRh2
産卵。見てないからなんともいえん
調べたらでてくるから2ちゃんに頼るなよ…
571 :
pH7.74:2010/07/15(木) 11:58:08 ID:G/6QlAQR
572 :
pH7.74:2010/07/16(金) 00:51:26 ID:mqzPEJEH
10cm近くになってくると、ちょっと怖いね
暑くなってきたからガラス蓋を取ろうと思うも、
餌やりの時バシャバシャ撥ねるから外せない。
去年は5cm弱でたいしたことなかったのに・・・
梅雨も明けそうだし、そろそろ外に出すか?
573 :
pH7.74:2010/07/16(金) 09:36:34 ID:oLHDIvt9
うち、外に出してたら猫かカラスに全部やられたorz
574 :
pH7.74:2010/07/16(金) 14:10:57 ID:SZo+Hx0E
現在22センチだけど、かわいいよー
目も出目金みたいに飛び出てるw
575 :
pH7.74:2010/07/16(金) 20:39:35 ID:i7X2CoD+
>>572 ガラスじゃなくて、金網みたいなのにすると良いよ
576 :
pH7.74:2010/07/16(金) 20:49:49 ID:mqzPEJEH
>>575 テレビの横なんで、水が掛かるのがちょっとねぇ
外置き用には百均で3.5cm幅のメッシュの金網を買ってあるけど
この上に石でも置いて猫が持ち上げれないようにしとけば良いかなと
577 :
pH7.74:2010/07/16(金) 21:02:16 ID:dU6a/PsZ
100均の網なんぞ過信するとメテオ発動しかねないから紐とかテープで止めた方が・・・
劣化すごく早いよ
578 :
526:2010/07/16(金) 21:31:24 ID:x2jAS55w
アクア歴1年。
去年金魚すくいでいただいた小赤が大人になった。子どもが生まれる。
貧乏性なんで10匹ほど育ててる。
成長されると場所はないんだが。
579 :
pH7.74:2010/07/18(日) 21:48:15 ID:3l6XgT9t
ウチの金魚二匹(甲と乙)も九月で一年。一週間の出張から帰るまで自宅でお留守番中。
近くに住むイトコに世話を頼んできた。
今頃どうしてるかな
580 :
pH7.74:2010/08/05(木) 20:12:19 ID:PHGnTOvL
581 :
pH7.74:2010/08/08(日) 20:34:03 ID:Ij3ERIpg
子供が金魚すくいで小赤を5匹もらってきた。
無知だった頃も困ったが、殺さず育てられる術を知っている今では尚更困る・・・
もう水槽もタライもイッパイだ。
衣装ケースでも買ってくるか・・・
582 :
pH7.74:2010/08/09(月) 23:36:29 ID:uqUqxvwp
俺はそっと小赤を掬い…トイレに行ってくることにしたのだ。
583 :
pH7.74:2010/08/09(月) 23:46:13 ID:r9U/+WE/
金魚すくい程度だったら、金魚水槽に入れときゃ食ってくれるだろ
584 :
pH7.74:2010/08/10(火) 16:38:36 ID:8cCrFssM
そうなんだ
585 :
pH7.74:2010/08/12(木) 01:06:22 ID:lsePf2we
小赤水槽と別に、肉食魚の水槽を用意すれば、金魚掬いや産卵されても問題無いよ。
トイレに流したりするよりは、ずっといいと思う。
子供の教育にも。
586 :
pH7.74:2010/08/15(日) 11:57:32 ID:Yddze/zb
いや、水槽は増やせないんだろ
ザリガニを捕ってきてバケツで混泳させればいい
587 :
pH7.74:2010/08/19(木) 19:21:23 ID:8i71pXMB
小赤二匹飼育歴七年目の俺が通りますよ…
テトラのフレークの餌あげてるんだけど、たまにはと思って耳なし食パンあげたら狂ったように喜んで食べてたんだけど、なんでだろ?
588 :
pH7.74:2010/08/20(金) 18:43:43 ID:hqAtUKx8
七年も飼ってんだから自分で考察しろよ。
589 :
pH7.74:2010/08/21(土) 16:51:38 ID:kIouTh0+
先週掬ってきてトリートメント中の1匹に白点が・・・
そろそろ本水槽へと考えていたところなのに予定が狂ったわ
590 :
pH7.74:2010/08/21(土) 20:21:30 ID:BlTbhB70
あと1匹なら増えてもいいよ、と言ってあったのに3匹掬って来やがった。
小赤と姉金ばかりが増えていく。朱文金欲しかったのに・・・。
まぁ、らんちゅうとの雑種っぽい蝶尾がカワイイので、元気に育って欲しい。
591 :
金魚初心者:2010/09/01(水) 22:21:17 ID:tWqq9+Fj
初心者です。
小赤2匹飼ってます。
だけど2匹とも食欲あるし、よく泳ぎまくってるのに
なぜかいつも背びれたたんでる........
なんでだろ(;_;
592 :
pH7.74:2010/09/01(水) 22:31:29 ID:kK6ZPe/T
背びれは成長するとそのうち目立ってくるから気にすることないよ
593 :
pH7.74:2010/09/06(月) 19:57:23 ID:lV+3tiei
帰ったら何かが増えてる…
ご近所さんが飼えないからってもらったらしいが、50cmのプラケ水槽に小赤15匹、ドジョウ5匹は過密過ぎだろorz
今までは小赤3匹、ヤマト5匹だったのにヤマトがいない(;_;)
594 :
pH7.74:2010/09/07(火) 01:04:19 ID:hIJgCVyt
うちも60cm水槽に3匹でスクスク育っていたのに、
今年の夏に7匹になってしまった。
水槽増やすスペースが無い・・・(;;)
595 :
pH7.74:2010/09/08(水) 23:04:55 ID:o6NZKzSL
試しに一匹だけ睡蓮鉢へ入れてみたのに
ずっとホテイアオイの根っこの下に隠れておもしろくねー
596 :
pH7.74:2010/09/12(日) 17:57:43 ID:/qrXVBya
小さい時から琉金と混泳させているから仲はいい小赤。
大きくなってから追い回し始めた。
さて…どうしたものか…
597 :
pH7.74:2010/09/12(日) 20:24:45 ID:dsTS8sty
やっぱり植物系の餌より動物系の餌をあげたほうが大きくなるんですか?
598 :
pH7.74:2010/09/13(月) 00:52:09 ID:GxiKcu/I
599 :
pH7.74:2010/09/14(火) 19:37:40 ID:q7DEU6mp
>>596 追いまわされている方がちゃんと餌を食べているかどうかよく観察したらいいと思うよ
うちは小赤同士だけど餌の時にいつも追い回して餌を食べるのを妨害していたので分離したが
分離した時にはもうあまり餌を食べなくなっていて結局衰弱して死んでしまった
分けるなら早めの方がいい
600 :
pH7.74:2010/09/16(木) 03:45:28 ID:T+N4irw4
お店で売ってる小赤を見てこんなに小さかったのかとしみじみ
601 :
pH7.74:2010/09/16(木) 22:42:19 ID:v9GulyXo
>>596 丸っこい金魚は泳ぎが下手でその泳ぎ方を弱ってると勘違いして
つついたり追いかけたりするらしい(食べようとしてる事かな)
そのまま一緒だとどんどん弱ると思う。
うちの小赤、この春から飼い始めて35センチ水槽に2匹いるが
1〜2時間おきに餌くれって暴れるんだけどこんなに食欲あるもんなの?
あとフィルター無しでエアーを日に2回ほど1時間ずつしかしないんだけど元気だ。
換水もほとんどしていない。
602 :
pH7.74:2010/09/16(木) 22:44:06 ID:v9GulyXo
あげ
603 :
pH7.74:2010/09/16(木) 22:48:06 ID:0YOxuB57
>>601 金魚には胃袋がないので満腹感がないそうです。
そのため、あなたの姿を見るとご飯がもらえると思って催促するのです。
水質検査もしてない?
相当劣悪な環境でやっと生きてるのかもよ。
金魚、顔色が悪くなるわけじゃないしね。
水質検査してひどく悪い状態だとわかっても、いきなり真水にしないでね。
部分換水してやってね。
604 :
pH7.74:2010/09/16(木) 22:58:57 ID:v9GulyXo
>>603 胃袋ないのか!
メダカと同じなんだね。
産まれて最初の1〜2年は餌をこまめにやるほど20センチとかに大きくなるらしいけど
スペースないのと多分1歳超えてるからか7センチどまり。
水質検査してないっす。
水草入れてるぐらい、
尾が細くなったりしてないのと水面でパクパク苦しそうにしてないしエラもパカパカしてない。
最初より体の色つやも良くなった(キラキラしてる)から大丈夫かと思ってるけど
やっぱり週1でも3〜4分の1の換水はした方がいいか。
人から水槽ごと貰った小赤で、来る前の環境はエアレーションすら無かったw
水作も入れた方がいいかな。
2匹はすごい仲が良くて見てると癒されるし飽きないわ。
605 :
pH7.74:2010/09/16(木) 23:01:10 ID:v9GulyXo
あ、補足。
とにかく元気に泳ぎ回ってるよ。
広い水槽に移してやりたいなあ。
606 :
pH7.74:2010/09/16(木) 23:06:48 ID:C4DupNjd
普通はそんなに泳ぎ回らないんじゃない?
607 :
pH7.74:2010/09/16(木) 23:10:55 ID:v9GulyXo
なんだってー!
砂利の隙間の餌さがしたり、遊びでじゃれあってる(追っかけまわす事はめったに無い)感じなんだけど。
1匹が水面にいたら同じように水面に上がったり、
1匹が水草つまんでたらもう1匹が真似る。
あとは砂利の隙間をつんつんしたり。
608 :
pH7.74:2010/09/16(木) 23:14:34 ID:B8Mg1gHG
>>607 それで普通だよw
イワシみたいに水槽ぐるぐる泳いでるのをイメージしたんじゃないかねえ
609 :
pH7.74:2010/09/16(木) 23:20:39 ID:v9GulyXo
>>608 よかったーw
小赤かわいいよ小赤。
屋外でも新しく飼い始めるつもりだけどコメットとの混泳は可能ですよね?
80L容器に全部で6〜7匹入れようかと思ってる、今は準備中。
610 :
pH7.74:2010/09/17(金) 20:31:59 ID:pDi9nUnK
>>599 >>601 アドバイスありがとうございます
前は小赤の方が小さい体だったんですが、姉金サイズになるとすっかり逆転されてしまってます。
やっぱり混泳はむりぽそうですね。
もう少し様子を見て、これ以上いじめたりするなら仕事場の姉金水槽に強制引っ越しです。
ずっと仲良く育てて行きたいんですけどね。
しかし…大きくなると本当にフナだね…。
611 :
pH7.74:2010/09/17(金) 21:31:54 ID:nk2Gm8Hp
>>607 かわいいよねぇ。
私も小金を成り行きで飼い始めたんだけど、水槽の中で
楽しそうに泳いだり遊んでるの見ると、可愛くてたまらなくなる。
とても癒される。
金魚がこんなにかわいいとは…。
そのうちブログでも初めて、金魚妄想爆発させようかと思ってるw
612 :
pH7.74:2010/09/18(土) 22:47:40 ID:7cN9EdrU
夏から金魚すくいの和金を3匹飼っているんですけど、食欲と餌のおねだりがすごいですね
飼って1か月ぐらいですけど、倍の5センチぐらいになりました
アマゾンフロッグピットとかの浮き草を入れたらわずか数時間で根を食いつくしました
浮き草入れる前に餌をやったのにすごい勢いで根を食ってましたw
ガボンバもやられたし…キリがないorz
613 :
pH7.74:2010/09/19(日) 19:59:38 ID:BSz7DyDD
体長23センチから大きくならない
でも横幅が、凄い事になってきてる
614 :
pH7.74:2010/09/20(月) 04:10:52 ID:pXO8LMZF
年齢的な関係もあると聞くけど個人的には広々とした泳げる環境なら三歳をとうに越えても成長は続きますよ
体高は餌の量、全長は餌の回数と入れ物の広さが肝要かと
615 :
pH7.74:2010/09/20(月) 20:20:00 ID:VlC8Cb9F
ホームセンターの駐車場で金魚すくいやっていたが
テトラの外部ろ過器付のフネで、金魚がやたら元気だった。
616 :
pH7.74:2010/09/21(火) 19:00:38 ID:YAV03I0A
7月から和金を一匹で飼ってたんだけど、そろそろ涼しくなったしと
小赤を仲間にしてみた。とりあえず別水槽で様子を見て元気なのから
本水槽に移し、今日ようやく最後の1匹も本水槽に移した。
最初からいる和金との大きさが違いすぎて心配してたけど、
けんかする様子もなく、私の姿を見ると「おばちゃ〜ん、えさえさ〜!」と
揃ってフリフリ踊ってくれる。
最初は全部同じに見えた小赤もよく見るとひれの形が微妙に違って、
全部区別がつくし、可愛いなぁ。
617 :
pH7.74:2010/09/21(火) 23:42:07 ID:YKzhuKGP
今年は暑すぎたからねぇ。
でもウチのは暑くなればなるほど元気になってへばる様子はなかったけど。
甥がすくってきて入れていった小赤は食欲旺盛で1ヶ月で倍ぐらいになってる。
4cm→8cm もう姉金……小赤の時代は短かった。
618 :
pH7.74:2010/09/22(水) 17:17:48 ID:uQX4VTg+
596です。
昨日、姉金になった子を小赤・姉金サイズだらけの水槽に移しました。
琉金と東錦だけになったので、餌の取り合いやら縄張りの争いで琉金が追いかけられることがなくなるのかな…。
と思っていたら、今日なんか元気がないんですよね。底に沈んだまま二人仲良くじっとしてます。
病気ならまずいと思って1/3換水をしました。
けどやっぱり一年間一緒にいたから、いなくなったことがさみしいのかしら。
戻そうにも今や姉金水槽から自宅の和金を探し出すのは無理です。
もうちょい様子見。
619 :
pH7.74:2010/09/22(水) 21:05:36 ID:gS1FlkmF
お前らって自分のちんぽよりおっきい金魚飼ってんだろ
テラチンポコイシス
620 :
pH7.74:2010/09/23(木) 17:52:06 ID:suk7k+YC
俺の獅子頭
621 :
pH7.74:2010/09/23(木) 17:53:49 ID:suk7k+YC
なんかすんませんでした
622 :
pH7.74:2010/09/24(金) 00:33:09 ID:ihJSEjDW
何だこの展開。ワロタ
623 :
pH7.74:2010/09/26(日) 20:36:38 ID:mhH57QfJ
>>613 うちのも同じでメタボになってきてる。金魚にも成長期ってあるのかな
624 :
pH7.74:2010/09/27(月) 00:01:51 ID:3MKxAccn
625 :
金魚:2010/09/27(月) 16:32:13 ID:v0b+fGDp
家の金魚ですが、5cmくらいの小赤ですが産卵すれでしょうか?
626 :
pH7.74:2010/09/27(月) 20:25:58 ID:1P4peLRl
八年で死んだよ。
暑さに負けたかな。
かなり大きくなるね
627 :
pH7.74:2010/09/27(月) 21:30:52 ID:Uqfjrzy/
>>624 よく生きてたなぁ
水槽だと隔離しないと大概食われちまうんだが
628 :
pH7.74:2010/09/27(月) 23:46:48 ID:3MKxAccn
>>627 >水槽だと隔離しないと
いや、だから池で生んだらしいの。もともとニジマス用の池だからでかいし
三段になってて稚魚はどうも下段で育ったらしい(親金は中段に生息)
でも共食いとかあったんじゃないかなー、下段は排水口もあるし流されたりとかしたのもあるかも
生き残ったの二匹だしね。あれ?っと思ったのは八月下旬だし
(池に放したのは五月ごろ。産卵したとしたらいつだろう?)
629 :
pH7.74:2010/09/28(火) 10:42:29 ID:ClkWO5hT
その2匹は3段目の池に流れたから生き残れたんだな
親魚と一緒に居ればほぼ間違いなく餌になった筈
おそらく5月中には産卵があったんじゃないかな
親は池に沸いてた生き物を食べながら栄養をつけ産卵し卵や兄弟をさらに食べた
3段目に流れた2匹+αが共食いと生存競争で淘汰された
こんなとこじゃない?
630 :
pH7.74:2010/10/04(月) 18:04:38 ID:1Fe6VfHq
うわあぁぁぁぁぁぁ猫にやられたー
2匹行方不明
631 :
pH7.74:2010/10/04(月) 18:13:22 ID:umDdVTwG
お、お気の毒に…
632 :
pH7.74:2010/10/08(金) 10:47:37 ID:7I29w04u
633 :
pH7.74:2010/10/10(日) 17:04:51 ID:UxUcnNrV
銀色の小赤が売ってたのでめずらしくて買ってみたら
どんどん黄色っぽくなってきて、今じゃ普通の金魚と同じ赤色になった・・
634 :
pH7.74:2010/10/10(日) 21:55:41 ID:oMgsEHg8
>>633 まだ褪色してなかったんだね
かなり小さい小赤だったでしょ?
635 :
pH7.74:2010/10/11(月) 11:52:00 ID:x7Cg5Ndk
636 :
pH7.74:2010/10/11(月) 17:19:53 ID:BRKoE5qR
稚魚の時は黒っぽいフナみたいな色で、だんだん色が剥げるようにまだらに落ちて金色→赤って変わる
637 :
pH7.74:2010/10/13(水) 08:40:55 ID:u7DfXRR0
うちの稚魚、五月に産まれたけど、フナ色と金色だ。だいたい3a位。成長遅いかなぁ。
638 :
pH7.74:2010/10/13(水) 13:20:38 ID:jfdfQ5kJ
お前らエビのえさまで喰うんじゃねえよ!
水草も喰うんじゃないっ! 茎だけにしやがって....
揃いも揃ってマッチョになってんじゃねえ!
639 :
pH7.74:2010/10/13(水) 15:30:02 ID:5wX2WHgq
金魚「ごっつぁんです」
640 :
pH7.74:2010/10/14(木) 13:10:34 ID:6BZfXBYT
親戚の双子が金魚すくいで貰ってきた四匹、一匹もの凄いデブになり他の三匹を追い掛け回し餌独り占め。
チビコ二匹用に餌を追加しても、全部デブコが食べてしまう。
食い過ぎて松かさ病になったら厄介だし、他のコが餌を摂れなくて小さいままだし、デブコだけ隔離しようかなと思案中。
小赤飼育の先輩方、お知恵拝借させて下さい。
641 :
pH7.74:2010/10/14(木) 17:25:16 ID:P36hNKVT
>>640 隔離が一番だと思うよ。
そうかと思うと、一緒の方が元気が出て餌を食べたりする事実。
大きい小金が、小さい元気のない子金を水面まで持ち上げて、
「ご飯をお食べ」とやっていたのを見て、声出して泣いたのも本当。
642 :
pH7.74:2010/10/14(木) 17:31:57 ID:JKSZV8Ty
>>641 それうちの水槽w
今まで小赤(すでに10cm級もいる)と出目金一緒の水槽だったんだけど、過密だったので分けた。
小さかった出目金達もこれでゆっくりご飯食べれるなーと思ってたんだが…。
幼稚園や小学校では完食できる子どもみたいなものだろうか。
643 :
pH7.74:2010/10/14(木) 20:35:32 ID:2M8aAwLJ
7月からの1匹(7cm)、9月からの3匹(4〜5cm)の合計4匹を飼育中。
大きさはかなり違うけど、餌の取り合い等で喧嘩する事もなく平和な水槽。
人影がちらりとでも見えると「餌くれ〜」と大騒ぎしてすごく可愛い。
カブトやクワガタは嫌いな旦那も金魚は気に入ったらしく、しょっちゅう
水槽を覗き込んでいる。
ただ、水換えのときも手を突っ込むと寄ってくるし、さっきは危うくプロホースに
吸い込みそうになった…怪我しなかっただろうか。
644 :
pH7.74:2010/10/14(木) 23:19:11 ID:meJ8lEyK
金魚水槽の横にある空き水槽に今日稚魚をいれたら水槽越しなのに興味津々
興奮して夜になっても寝ないww
小さい稚魚なのにいるのが分かるんだね スゴス
645 :
pH7.74:2010/10/15(金) 11:51:23 ID:9GjYW3RS
>>641 レスありがとうございます。
水槽の前に座ると小一時間はすぐに経ち、癒されていました。
が、最近では「こらっデブコ餌食べ過ぎ!追い掛け回さない!ミドルコはデブコの真似をしないっ!チビコさんと名無しコさんはさっさと餌を食べなさいっ!」と水槽前で怒鳴る日々で、ストレス溜まりまくりです。
金魚に怒鳴っても仕方ないだろーと苦笑していた主人も、最近ではデブコに向かってなんやかやと注意していますw
大きな者が小さな者を促す様なほのぼのとした光景とは無縁な、デブコが餌を独占し、それを見てストレスを溜めると言う殺伐とした餌やりタイムです。
デブコはミニ水槽を購入し、隔離する事にします。
646 :
pH7.74:2010/10/16(土) 13:50:24 ID:g99OqAdi
>>645 小赤じゃないけど、同じ和金と言うことで・・・
うちはコメットですが、10cmが4匹と5cm1匹が同居です
5cmゴールデンコメットは、10cmコメットに負けじと餌を食べまくってます
性格の差なんですかね?
お陰様でゴールデンコメットはメタボってますw
647 :
pH7.74:2010/10/16(土) 15:22:52 ID:c2B0pX2s
648 :
pH7.74:2010/10/18(月) 10:53:42 ID:CsvdiF0S
デブコの飼い主です、皆さん有り難うございます。
硬くて大きめ、昔ながらの無難な餌と言うことでエンゼルを与えてみた事も有りました。
まだ体格も口も小さかったので、小さな金魚達はすぐに口から吐き出してしまったのに、デブコだけは何個も頬張り、口いっぱいにしてガリガリ噛んでいましたorz
良く食べ良く排泄をするのでバクテリアを注入していても、すぐに水質が悪化します。
主人がコメットに魅せられショップに行く度に、アホのコの様に水槽をニヘラニヘラしながら覗いて水槽の前から動きません。
四匹育てるのも、ままならないのに、混泳させる気マンマンで困っています。
649 :
pH7.74:2010/10/18(月) 11:26:58 ID:NW240uFx
金魚飼い始めると、店に売ってる子も買って帰りたくなるよね。
過密だった水槽を2つに分けた所だから家族にも金魚増やすの禁止って言ってるけど。
私も近くの店の入荷日は金魚水槽の前でヘラヘラしてるわorz
あとバクテリア液使わなくていいんじゃね。
水槽分けて、餌の量減らせば?
うちは餌やりすぎて水質悪化で病気になって大変だった。
650 :
pH7.74:2010/10/19(火) 14:41:20 ID:dOJAVeKm
飼ってたのが12cm位に成長して、固形の市販餌あげると
バリバリバリバリ・・・って音立てて食べるようになった。怖い・・
651 :
pH7.74:2010/10/21(木) 00:16:38 ID:LBv5ZcGY
>>649 金魚掬いの小赤四匹に信じられない位の資金を投じた金魚親バカ夫婦です。
水草やライト、数有る中でも高価な方の水質試験紙やバクテリア等は、主たる飼い主の主人の拘りの様です。
取り敢えず今のところ、出来うる限りの事をしてやりたい様です。
金魚水槽は増やせないので、六角形の小さな水槽に酸素錠剤を投入しデブコを隔離してみようかと思っています。
松かさの様にはなっていませんが暴れてアチコチにぶつかり鱗が取れているので、ついでに薬浴もしようかと考えています。
652 :
pH7.74:2010/10/21(木) 03:00:33 ID:FYLfutYZ
>>651 酸素錠剤とか薬浴とか安易に薬使うのはやめといたほうがいい
ちゃんと考えてやらんとそれが原因で良くなる事より死ぬ事の方が多い
どうしてもやりたいなら塩浴くらいで
隔離するならバクテリアの事もあるしデブコには餌やらないくらいで調度良い
1週間ぐらい餌抜いてもどうってことないから
あと隔離だけなら水量しだいだけど大きめのバケツにエアレとかのがいいかも
653 :
pH7.74:2010/10/21(木) 04:30:23 ID:iNN5RMEj
>>651 目玉飛び出したりしてない?
うちも鱗取れてたんだけど、その後目玉ボーンになったからさ。
654 :
pH7.74:2010/10/21(木) 07:44:06 ID:LBv5ZcGY
>>653 今のところ、目玉は大丈夫の様です。
注意深く観察したいと思います、有り難うございます。
>>652 アドバイス有り難うございます。
餌の量を一頃より減らし、少しづつ水換えをしたり、糞取りをしたりと環境を整えています。
私は餌が無くても水草を食べれば良いや位の気持ちでいますが、主人がそれじゃあ可哀想だと過保護でw
水草も新芽の柔らかい部分より根元に近い硬い部分を好んで食べています。
アクアスレで水草が坊主になると見ますが、我が家では坊主になる事は無い様です。
せっかく新芽が沢山出てるのに…。
655 :
pH7.74:2010/10/21(木) 10:32:38 ID:tKqqAJuM
>654
デブコをバケツにエアレーションで塩浴して、1週間ほど餌切りして
しばらく休ませた方がいいんじゃないの?
餌をあげないことよりも、中途半端に餌をあげてよくない水質に
入れておくほうが可哀想だと思う。
656 :
pH7.74:2010/10/22(金) 02:08:50 ID:Gcr5IrIk
>>651 信じられない位の資金を投じたとか言ってる癖に金魚水槽は増やせないとかどういうことよ?
657 :
pH7.74:2010/10/22(金) 17:04:33 ID:e33Dz6Z9
信じられる位の資金なんだろう
658 :
pH7.74:2010/10/23(土) 05:39:53 ID:Rdpb4fLl
スタートが金魚すくいとか売ってる小赤の場合、
水槽一式と水槽台に薬を買うと巨額掛けてるなって気分になる。
グリーンFゴールド買うときは悩んだし。
家族もこいつら処分して新しい金魚買ったほうが安くない?って冗談交じりに言ってたし。
可愛い子達なんで処分なんて出来ませんが。
659 :
pH7.74:2010/10/23(土) 13:38:57 ID:R3eWqkNe
個体の値段より飼育に金かからない生き物なんているの?
660 :
pH7.74:2010/10/23(土) 21:00:04 ID:Ft4EOhJS
魚じゃないが、オオクワガタは
昔、何百万もしたっけ?
飼育費用がそれを越える事
は無いだろう。
661 :
pH7.74:2010/10/28(木) 10:34:28 ID:/MLhuXXc
3年飼ってた丸手の金魚が亡くなったので、丈夫な
姉金を購入した。
当初ビビりだったのに数日で慣れたようだ。
水槽に近づくと皆一斉に集まってくる。
662 :
pH7.74:2010/10/28(木) 20:18:14 ID:0r4pwg+h
663 :
pH7.74:2010/10/30(土) 11:10:25 ID:LHbpUW31
ここ最近、やけに水が濁るのでおかしいなと思っていたら、
2週間ほど前に水作エイトにつけたはずの金魚カートリッジが
ついてなかったorz
夏じゃなくて良かった…
664 :
pH7.74:2010/10/30(土) 14:13:40 ID:uE+Y1atJ
1週間前に買ってきた金魚が砂利に体を擦りつけてたから(19匹中2匹)
グリーンFを入れたんだけど間違ってないよね?
ちなみ2匹の体に白いのとか付いてなかった
665 :
pH7.74:2010/10/30(土) 17:53:08 ID:eYi+GgJY
うちの金魚(2年目の小赤)も最近、砂に体擦りつけてる。
痒がる時って、たいてい白点病だと思っていいのかな?
白点なんて見当たらないけど。
とりあえず今日塩浴させようと思って、
朝から少しずつ塩入れて0.5%まで濃度上げてる。
スレ違いだったらごめん。
666 :
pH7.74:2010/10/30(土) 23:34:47 ID:HGnNtDYx
ストレスが溜まっているのかも
667 :
pH7.74:2010/10/31(日) 22:25:44 ID:J+PZwHSp
いやダミアンだよ
668 :
pH7.74:2010/10/31(日) 23:24:25 ID:GCbYPi9b
俺、裏の金融屋をやっていたんだけど。
いつものように追い込みかけに行ったら、金を借りた本人はとっくに消えていたけど
子供が2人残されていた。
5歳と3歳。上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子に懐かれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
俺は嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」って言ってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
669 :
pH7.74:2010/10/31(日) 23:58:08 ID:XD64ODNh
>>668 スレチな気がしないでもないが良い話でした
670 :
pH7.74:2010/11/01(月) 16:11:28 ID:lWbh2B3H
このコピペの初出ってどこのスレだったんだろう
671 :
pH7.74:2010/11/01(月) 16:21:55 ID:xHo3K6WJ
コピペかよ
今日金魚水槽をリセットするぞ!気合だ!
672 :
pH7.74:2010/11/01(月) 19:46:33 ID:XvCCcojm
コピペと分かっていて泣けた
673 :
pH7.74:2010/11/01(月) 22:50:47 ID:HHMbcIqa
コビペで良かったよ
実際自分は子どもを施設に送り出した経験があるからちょっと同情した
こっちは3才の兄と2才の妹だった
今もいるなら今年5才で保育園を卒園できたはず…
子どもは悪くないんだよな…子どもを可愛いと思えないと告白してきた親も責められないくらい追い詰められてた
元気にしてるかな…
と思いつつ小赤水槽では卵を隔離しない方針を取る予定の俺がいる
産まれる卵に罪は無いんだが、これ以上増やせないんだ小赤は…すまん…orz
674 :
pH7.74:2010/11/02(火) 08:04:28 ID:1tf0DJWl
金魚って本当に成長早いね。夏に金魚すくいで取ってきた3センチの子赤がもう10センチだ。
去年のは15センチ越えたし、45センチ水槽じゃ狭くなってきた。
675 :
pH7.74:2010/11/02(火) 08:41:55 ID:miHQVOER
小赤2匹いる30センチ水槽から水漏れし出した。
明日ショップが5倍ポイントだからもっと大きい水槽買いにいく。
>>674 水槽大きくしたらそれに合わせて大きくなるらしいね。
ウチは小さい水槽だからか餌食いまくりだけど2年目で7センチ止まり。
屋外飼育のコメット3匹は買ってきてから2ヶ月だけど目に見えて大きくなってる。
676 :
pH7.74:2010/11/02(火) 17:17:56 ID:oWttbUhT
>>674 餌の量だけでかくなるからね
外飼いで餌やり極少だからうちは成長遅いよ
でも元気
677 :
pH7.74:2010/11/02(火) 18:57:07 ID:Hgtd3ksN
うちは餌減らすとバチャバチャバチャバチャ暴れて暴れて水槽の近くのテーブルが水浸しになってたりする
一応蓋してるんだけど穴があいてるから…
母魚が15センチ超、その子供たち2匹が10センチ近くなってきた
678 :
pH7.74:2010/11/02(火) 22:37:02 ID:TRjn2vsv
>>674 もう死んだけどうちの子は30cmくらいになりました。
60cm規格水槽だったけどの奥行きとちょうど同じくらいの体長でした。
ポックス病の腫瘍もどんどん大きくなってピンポン球くらいになってしまった。
679 :
pH7.74:2010/11/03(水) 16:59:05 ID:wVRo2P2c
5年振りに金魚飼いたくなって買いに行ったら、脱色されたみたいな白い小赤がいて、みにくいアヒルの子じゃないけどなんかいたたまれなくなって本当は出目金欲しかったのに買ってしまったよ…
なんで白いのか分かんなくて書き込みしてしまいました。誰か教えてくだs
680 :
pH7.74:2010/11/03(水) 17:51:19 ID:Vd9U00Jo
サイト巡りして色々見てみた?
突然変異のアルピノや、白いのを売りにしている品種、
はたまた梅の酸で色抜きした六鱗とか、色々ありますよ。
一概にかわいそうとはいえないと思います。
(六鱗はなんだか可哀相だけど)
お店では特に品種の記載はなかったの?
681 :
pH7.74:2010/11/03(水) 18:08:50 ID:g7QRiL7D
子赤なら単純に褪色前とか?
682 :
pH7.74:2010/11/03(水) 19:54:01 ID:uSriCP8A
褪色前は色の濃いフナみたいな色→まだらにはげて淡い金色→だんだん濃くなって赤
みたいな色変化を辿るから白いっていうのは違う気が
683 :
pH7.74:2010/11/03(水) 20:00:01 ID:g7QRiL7D
うちの子赤(和金)何匹か白赤いても
ほぼすべて白→赤なったから褪色かと思ってたんだが
あれはまた違うのか?
684 :
pH7.74:2010/11/03(水) 22:46:52 ID:24iy0U2W
うちの金魚は衣装ケースで外飼いなんだけど冬が来たら中に入れてやった方が良いのでしょうか?
真冬は水に厚さ2センチくらいは氷が張ります。
685 :
pH7.74:2010/11/04(木) 06:54:18 ID:Hn9giZgZ
たぶん水が凍る温度なら金魚死んじゃうよ。
686 :
pH7.74:2010/11/04(木) 09:00:52 ID:Cd1uUq0P
昨日、小赤2匹を水漏れ30センチ水槽から買ってきた60センチ水槽に引っ越しました。
元水槽の少ない水草を浮かべてるだけだから閑散としてる。ライトも小さいままだから暗い。
小赤は嬉しそうに泳いでる様に見える。
同サイズの小赤(姉金)を3匹買って追加したいけど
せっかく水槽大きくなったのに地味すぎるって家族に反対される。
他に何が混泳できるんだろう。
鯉の稚魚は可能?
687 :
pH7.74:2010/11/04(木) 09:14:49 ID:VXutOlca
60水槽に2匹ってすぐ狭くなるぞ
追加しないでしばらく様子見したほうがいい
688 :
pH7.74:2010/11/04(木) 09:56:08 ID:Cd1uUq0P
>>687 マジですか。しかし見てると寂しいw
>>675にも書いたけど2歳以上でも水槽大きくなったら大きくなる?
無加温だし病気持ち込みも怖いし春ごろまでこのままの方がいいか。
689 :
pH7.74:2010/11/04(木) 10:43:51 ID:VXutOlca
気持ちはわかるが抑えといた方が良いと思う
2歳魚飼ったことないからわからんけど大きくなる前提で大切に2匹を育てたほうがよいんじゃないかな
少なくとも金魚でも鯉子でも追加した方もでかくなるんだし
避難というか水槽増やせるなら別だけど
地味っていうなら同居魚より家族受けしそうな小物入れてみるとか?
690 :
pH7.74:2010/11/04(木) 11:20:49 ID:VuqC26Pz
すぐ死ぬよ。
丈夫なやつもいたりするけど。
なんでだろう?
やっぱり、弱いんじゃないの?
691 :
pH7.74:2010/11/04(木) 12:48:11 ID:Cd1uUq0P
>>689 確かにその方がリスクが無くていいですね。
どのぐらい大きくなるか楽しみだ。
水槽増やせますが屋外でもランチュウ、コメット、メダカが居て
場所取りまくりなんで室内は余裕持たせておきます。
そういえば前水槽の床底の砂利どけたらイトミミズが30匹ぐらい居てビックリした。
>>690 環境はどんな感じ?
692 :
pH7.74:2010/11/04(木) 13:16:17 ID:VXutOlca
693 :
pH7.74:2010/11/04(木) 20:52:51 ID:gilGf6Pr
2匹でもオスメスなら繁殖の楽しみがあるな。
694 :
pH7.74:2010/11/05(金) 22:04:28 ID:BNj9q8RW
ID変わったけど691です
>>692 写真で見ても存在感がw
でもちょい高いんで入れれないですスマソ。
流木あるのでモス巻いて沈めてみます。
>>693 2匹は仲がいいんだけどオスメスか全然分からん。
695 :
pH7.74:2010/11/08(月) 20:59:53 ID:cp1WRqrc
外掛けに底面フィルターを接続する為に、小赤を一時避難
させたんだけど…1匹、ウロコが3枚ほどはがれてしまったorz
今のところ普段どおりに元気にしてるけど、しばらく要注意だなぁ。
696 :
pH7.74:2010/11/22(月) 18:59:26 ID:thF3h2Ym
小赤が死にそうです……
697 :
pH7.74:2010/11/24(水) 09:45:43 ID:4Un6PROm
うちの一番小さい小金も死にそうです…。
8月から3ヶ月、よく頑張った。
昨日から横倒しになって水槽の底に沈んでいる。
1週間前から食べなくなった。
エアも最小の石に換え、フィルターの水流ももっとも弱くしている。
水槽をダンボールで囲って暗くして、刺激が少なくなるようにしてる。
まだエラが動いてる…。
フナにしてやりたかった…。
698 :
pH7.74:2010/11/24(水) 10:50:34 ID:uhmis+Qz
うちに5月に来た小赤のうち、一匹が泳ぎ方が変なことに気づいた。
よくみたら背鰭、むなびれ等が無い
尾鰭は大丈夫なんだけど、これは貰ってきた時からずっと後ろ半分が黒かった
もしかしたら病気だったの?これ
699 :
pH7.74:2010/11/24(水) 11:03:30 ID:4Un6PROm
>>698 今は元気?
かつての病気の痕か、もともとの色合いか。
どっちだろうね。
700 :
pH7.74:2010/11/24(水) 11:16:38 ID:uhmis+Qz
>>699 >
>>698 > 今は元気?
元気ではあるけど、尾鰭だけで泳ぐ姿は痛々しいよ…
今週日曜に水変えた時は普通に泳いでたのに…
701 :
pH7.74:2010/11/24(水) 11:58:08 ID:4Un6PROm
>>700 汚腐れ病かな…?
何とか助けてあげたいね…。
702 :
pH7.74:2010/11/24(水) 21:06:41 ID:4Un6PROm
5時半に見た時は生きていました。
6時半過ぎにまた見てみると、エラが動いていませんでした。
もう死んでいると思います。
でも長いこと病気と闘い、なんとか生きて来ていたので、
まだ微かに、微かにエラが動いているような気がして、
水から出すことが出来ません。
ごめんよ、烈。
フナにしてやれなかった。ごめん。
703 :
pH7.74:2010/11/28(日) 19:43:13 ID:PYJWyUG4
参考になるかどうかわかりませんが
もう、えらが微かにしか動いてなくて死んだと判断した小赤を
ニジマス池に入れたら復活した事があります
ニジマス池は3tくらいの水量があります
704 :
pH7.74:2010/11/28(日) 20:59:37 ID:YFrmaw4I
ニジマスの池に死にかけの小赤なんか入れたら、
たちまち餌になりそうな気がするんだが。
705 :
703:2010/11/28(日) 23:21:42 ID:PYJWyUG4
あーーースマソ。
ニジマス池は現在無人?無魚なんだ空家
水だけ流れてる
706 :
pH7.74:2010/11/29(月) 20:36:10 ID:YX7v2zIJ
白い金魚の話だけど、ウチのも五歳のが真っ白になった。
普通の赤オレンジ色の小赤って言うより姉金だけど(5センチオーバーくらい)
頭の方が白いのに気がついて、1ヶ月くらいで真っ白。
目の周りと尾の先がわずかに元の色。
一緒にいる兄弟金魚は変化無し。
人間の白髪みたいなモンだ、と白くなった金魚は長生きする説を、ネットで見た。
ほんとの所は分からないが、元気なのでヨシとする。
707 :
pH7.74:2010/11/29(月) 23:51:11 ID:q5vCKrLx
3週間で最初の小赤かなりでかくなってた… 最初のやつがかなり新入り達を追い回してるからいらない茶碗割って入り口作ったの沈めてやったのにいつの間にか仲良くなってるし全然入ってくれないではぁ..入ってよ-
708 :
pH7.74:2010/12/03(金) 13:03:07 ID:zOw5GMbt
従姉妹の家に金魚すくいの小赤2匹を90cm水槽で飼ってたには笑った。
水槽デカ過ぎ。
709 :
pH7.74:2010/12/03(金) 13:30:03 ID:gWphQdFr
>>708 2年で20cmくらいになるから、90cmでもありだと思うぞ。
710 :
pH7.74:2010/12/03(金) 21:12:49 ID:QMAhQY2D
>>708 金魚は大きくなりますよ。
我が家は60cm水槽に2匹飼っていますが、既に手狭です。
90cm水槽欲しいですw
711 :
pH7.74:2010/12/03(金) 22:14:41 ID:UELbgJ6/
ウチも60水槽に一匹だな
大事に育ててフナにするんだ…
712 :
pH7.74:2010/12/04(土) 13:28:31 ID:cTOCVlWK
>>709-710 何したらそんなに巨大化するんだ?
餌毎日与えるとなるの? それとも事故起こした原子力発電所の近くに住むとか?
ウチの2年目だけど、倍にまでなってない。
713 :
pH7.74:2010/12/04(土) 13:37:28 ID:IRetv89r
餌を一日に六回もやればメキメキと
714 :
pH7.74:2010/12/04(土) 13:50:20 ID:IRetv89r
うちは餌は一日二回でそんなに大量には与えてないし水槽だって手狭なのに
買ってきて3年になる母魚が20センチ級、まだ生まれて2年にもならない息子2匹も
10センチ超だお…
715 :
714:2010/12/04(土) 13:51:13 ID:IRetv89r
え、この板でID被りしたの初めてだ!しかも13分差で!
716 :
pH7.74:2010/12/04(土) 14:18:14 ID:qOK5eQVb
200cm水槽で小赤を5匹ほど飼っているですが、大丈夫でしょうか?
小赤にストレスはかかりませんか?
717 :
pH7.74:2010/12/04(土) 14:29:53 ID:qOK5eQVb
エアレに関しては、いぶきのエアストーン30cmを4個ほど設置しています。
底砂は大磯を3cmほどしいています。ろ過はできています。
718 :
pH7.74:2010/12/04(土) 16:57:58 ID:JkNsYXS2
719 :
pH7.74:2010/12/04(土) 21:29:20 ID:kHSsfGWf
一番右の奴でかいな
720 :
pH7.74:2010/12/07(火) 15:38:28 ID:AADqr0/i
120*45*45すら用意できないようなやつは小赤飼うな
本来、成長するはずの小赤を小さい水槽に入れる事で成長を妨げてる
これは虐待
721 :
pH7.74:2010/12/07(火) 16:11:08 ID:mhv3Mt1m
722 :
pH7.74:2010/12/07(火) 22:03:22 ID:NvKOO7pL
店で固体指定ってできないことが多いのでしょうか?
723 :
pH7.74:2010/12/08(水) 12:19:35 ID:LEn4kmbs
できるけど少し値段あがるよ。上がっても安いから…w
724 :
pH7.74:2010/12/08(水) 13:07:22 ID:HvJaWjoC
子赤を飼育するのに水の深さは最低何センチ必要なのでしょうか?
深ければ深いほど良いというものでもなさそうですが。
4匹購入を考えていまして赤、白、紅白、黒っぽいのを予定しています。
725 :
pH7.74:2010/12/08(水) 13:33:07 ID:l2OOn2d2
>>722 自分が利用してる2店舗では、普通に対応してくれます。
数分掛けて追いかけっこしてくれて、捕まえたときに
「よかった。」と一緒に喜んでくれる店員さんもいます。
値段もそのままで、申し訳ないくらいw
>>724 4匹ならスタンダードに60cmで良いのではないでしょうか?
すぐ大きくなってしまうでしょうし。
726 :
pH7.74:2010/12/08(水) 13:34:22 ID:l2OOn2d2
727 :
pH7.74:2010/12/08(水) 14:03:35 ID:HvJaWjoC
>>726 水の深さは何センチくらいが良いのでしょうか?
水槽の大きさは32センチを使う予定ですが
土と芝生を敷き石を飾ったら水の深さが11.5センチになりました。
この環境で快適に過ごせそうでしょうか?
728 :
pH7.74:2010/12/08(水) 14:27:37 ID:37NgqbVq
無理
32センチ水槽なら一匹が限度
729 :
pH7.74:2010/12/08(水) 14:28:49 ID:37NgqbVq
つか30センチ規格でも水深11.5センチってあんまりだ
メダカかよ
730 :
pH7.74:2010/12/08(水) 15:13:58 ID:MpOlmJkR
しかしなんだな
水深を聞いてる人に水槽の大きさ答える馬鹿ってのもどうにかならんもんかね?
731 :
pH7.74:2010/12/08(水) 15:16:36 ID:n1uOyZ+8
>>727 子赤が10cm、20cmになった時のこと考えてみればいいんじゃね
自分ならそんな環境では1匹でも飼わないな
732 :
pH7.74:2010/12/08(水) 15:40:16 ID:HvJaWjoC
ああそういうものなのですかあ・・。
やはり自分の知識の無さから常識外れな考えをしていたのですね。
何度もお聞きして申し訳ないのですが
大きさはともかくとして水の深さ的にはどうなのでしょうか?
733 :
pH7.74:2010/12/08(水) 16:01:07 ID:6NTaRVwl
>>732 水の深さより水量にこだわれよw
はじめに30cm水槽買うと、後で60p水槽買うハメになるぞw
734 :
pH7.74:2010/12/08(水) 16:50:54 ID:HvJaWjoC
>>733 ああまあそうなんですけどw
10Lの水槽ですので見た感じ6.5Lくらいだと思います。
735 :
pH7.74:2010/12/08(水) 17:16:58 ID:siCTfGIL
> はじめに30cm水槽買うと、後で60p水槽買うハメになるぞw
別に悪いことでもあるまい
736 :
pH7.74:2010/12/08(水) 17:19:19 ID:6NTaRVwl
>>734 じゃ好きにしろよ。
ちなみに水槽の大きさケチって病気だすと、薬代が馬鹿にならん
737 :
pH7.74:2010/12/08(水) 18:10:48 ID:HvJaWjoC
>>736 ケチったのではなくてあえて30センチくらいの水槽を探して購入したんです。
机の横に置いて癒されようと思ったんです。
購入からセッティングまで1週間くらい既にかかってるw
あとは子赤の購入を待つだけという状態です。
水深11.5センチの水量6.5Lでとりあえず飼育してみたいと思います。
738 :
pH7.74:2010/12/08(水) 19:20:56 ID:siCTfGIL
>>737 あなたの目的からすると、大きくならないメダカとかアカヒレとかにした方がよいと思うぞ。
小赤はすぐに大きくなる。
739 :
pH7.74:2010/12/08(水) 19:35:16 ID:xIk7J2Ba
>>737 30センチ水槽から飼育開始した者ですが
・とにかく水は頻繁に換える必要がある
・水量を増やすため水深は限界まで深くするべき
・そして大きくなったら大きい水槽に移す(1匹だけの飼育でも1年ももたないと思いますが)
大きい水槽に移した後、残った30センチ水槽は病魚の隔離や繁殖用に使えるのでまあ無駄にはならない
でも
>>738さんの言うとおり、大きくならない魚を選んだほうがいいと思うよ
アカヒレいいよ、手間かからないし丈夫だし
740 :
pH7.74:2010/12/08(水) 20:19:01 ID:HvJaWjoC
741 :
pH7.74:2010/12/08(水) 20:31:52 ID:vYrp6ooq
砂利3cmくらいにして外掛けフィルターの排水口が浸かる位まで水を入れ、1匹飼いがいいよ。
2匹以上買うと殺しちゃうか、水槽のサイズアップになっちゃうから
742 :
pH7.74:2010/12/08(水) 20:46:18 ID:HvJaWjoC
>>741 排水口って水につけちゃっていいんですか。
やはり4匹で飼育してみようと思います。
743 :
pH7.74:2010/12/08(水) 20:57:49 ID:OO86KwMc
そんな環境じゃすぐ死ぬのに、癒しもクソもねぇよ
744 :
pH7.74:2010/12/08(水) 21:09:38 ID:fi18fZLx
癒し(笑)
745 :
pH7.74:2010/12/08(水) 21:39:13 ID:KqhCbT8K
>>741さんが一匹が良いって言ってるでしょ
テトラの飼育イメージ写真のようには飼えないからね
746 :
pH7.74:2010/12/08(水) 22:14:26 ID:HtXrgs/h
>>742 9月から30cm水槽で和金4匹飼ってたけど、
あっという間に窮屈そうになったから
今週から60cm水槽に引っ越させました。
30cm水槽に拘るなら悪いことは言わないから、
皆さんが仰るように1匹で飼うべきですよ。
あと、AT-20だけだと濾過環境も貧弱かと。。
747 :
pH7.74:2010/12/09(木) 07:51:40 ID:q/NzItr4
>>742 人のアドバイスに聞く耳持たないならここで質問するなよ
何言っても意味無いもの
748 :
pH7.74:2010/12/09(木) 09:12:55 ID:60wEfp/L
我が家で育ててたランチュウ100匹程すべて盗まれた。゚(゚´Д`゚)゚。
昨夜に盗まれた臭い、大切に育ててたのになんでだよ・・・
749 :
pH7.74:2010/12/09(木) 09:18:53 ID:fVRK+Y+9
>>748 100匹じゃあ、野良動物のいたずらとも思えませんね。
ちゃんと警察に行きました?
最近、うちの近所でも、空き巣やら洗濯物盗難が増えてて嫌になります。
そういえば、戸外で飼っている方々は、どのような対策を取っているのでしょうか?
750 :
pH7.74:2010/12/09(木) 09:27:36 ID:60wEfp/L
蓋するやら蓋に重り乗せるやらネットをがぶせるやら高いとこに置くなどやってます。
これで猫、イタチ、蛇などど天敵から守るよう対策はしてましたが・・・
751 :
pH7.74:2010/12/09(木) 09:38:09 ID:fVRK+Y+9
大切な金魚が突然居なくなるなんて、とても辛いでしょう・・・。
戸外で飼うのって、かなりな対策が必要なんですね。
しかし、それだけやっていて居なくなるというのは・・・。
警察に行って、きっちり捜査してもらった方が良いと思います。
そういうのマジで許せない。
752 :
pH7.74:2010/12/09(木) 09:47:07 ID:fdcamkET
100匹盗難って下見もしただろうし、夜トラック横付けもしてたんじゃない?
警察に届けて周辺聞き込みしてもらったら何か分かるかもね。
753 :
pH7.74:2010/12/09(木) 15:53:54 ID:60wEfp/L
とりあえずちょっとショックが大きいので犯人が捕まったら来ます。
皆さんもお気を付けください。では
754 :
pH7.74:2010/12/09(木) 19:34:36 ID:Hy3slzGX
さっそく4匹の子赤を購入して水槽に入れました。
4匹ともじっとしています。
755 :
pH7.74:2010/12/09(木) 20:07:14 ID:HCgavyzj
目安として飼育魚1cmにつき水量1リットルというのがあるのだが
それ差し引いても設置一週間か…
何日持つかねぇ
756 :
pH7.74:2010/12/09(木) 20:22:42 ID:BJiAqvQj
あっという間にアンモニアが…
大きい水槽のほうが見栄えもいいのに
757 :
pH7.74:2010/12/09(木) 20:54:42 ID:Hy3slzGX
アンモニアを除去するのにバクテリアが効果的と
聞いたことがあるのですがバクテリアを入れたほうがいいのでしょうか?
バクテリアって何から発生するもの???
とにかく子赤達がかわいいw
758 :
pH7.74:2010/12/09(木) 21:10:23 ID:I1cN+RDZ
ウチは60センチ水槽に7センチ小赤2匹仲良し。
今日1匹の鱗が1枚はがれてるんだけど鱗って再生するんだろうか心配だ。
759 :
pH7.74:2010/12/09(木) 21:14:25 ID:HCgavyzj
爪みたいなもんだから再生はする
ただそこから病気にならないかは注意しといた方がよいよ
760 :
pH7.74:2010/12/09(木) 21:17:18 ID:fdcamkET
はがれた原因によるんじゃないかな。
餌クレ中に他の金魚に接触して剥がれたとかなら再生する。
過密だった頃は接触が原因と思ってたらエロモナス症だったこともある。
761 :
pH7.74:2010/12/09(木) 21:19:57 ID:/BdAQtV9
>>757 聞く耳持たねぇやつがここで聞くなよwwwwwwww
762 :
pH7.74:2010/12/09(木) 21:30:57 ID:Hy3slzGX
>>761 確かにそうなんだが子赤が可愛すぎて聞いてみたくなるんだよw
763 :
pH7.74:2010/12/09(木) 21:42:24 ID:I1cN+RDZ
>>759>>760 なるほど、再生するなら良かった。
綺麗に1枚だけ無くなってるから接触っぽいけど注意する。
水草もっさーの中に突進するのが好きだからそれで怪我したのかも。
764 :
pH7.74:2010/12/09(木) 23:40:07 ID:0FOLpVdX
>>762 その可愛い子赤たちの死体に癒される趣味なんですね、わかります。
765 :
pH7.74:2010/12/10(金) 03:12:19 ID:Z8KQECXS
自己満足のために可愛い子赤を虐殺施設にいれるやつだからな
どうにもならんわ
766 :
pH7.74:2010/12/10(金) 05:22:57 ID:jU/UU+w8
屋外で飼ってるのは放置でも元気なのに
室内で飼ってるのは弱って死んでしまう…
室内で水槽で飼うのは難しい。
767 :
pH7.74:2010/12/10(金) 10:46:47 ID:g//LZJyB
>>757 何を助言してもどうせ聞かないと思うが、
「硝酸 亜硝酸 アンモニア バクテリア」で検索することを勧める
亜硝酸の試験紙を購入して、亜硝酸がほぼゼロに近いところになるまで、
毎日検査する。亜硝酸がゼロになるまで小赤が生き延びることを祈る。
768 :
pH7.74:2010/12/10(金) 14:26:41 ID:E7K8JWav
1匹飼いなら水替えさえ気をつければしばらくは大丈夫だろうになぁ
よりによって4匹とかどんだけ虐待する気だよ
過密状態でケンカして流血した金魚でも見て癒される趣味なんだろうか…
769 :
pH7.74:2010/12/10(金) 22:19:04 ID:Ea8K8WF1
4匹と順調ですw
餌はテトラゴールドミニベーシックというやつを与えたのですが
粒が大きくて食べにくそうにしています。
まだ5cmくらいの子赤だと「金魚すくいですくった金魚用のエサ」
みたいな商品名の餌を与えたほうが良いのでしょうか?
770 :
pH7.74:2010/12/11(土) 09:56:38 ID:oB2kHt93
どうせ何言っても聞かないんだから好きなやつあげればいいじゃん
771 :
pH7.74:2010/12/11(土) 13:19:41 ID:eOvf4NPn
1週間目が山だな
772 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:08:48 ID:hBsAYhJ8
また叩かれると思うが
32cm水槽と4匹の子赤、6畳部屋と人間一人の体積の比率を計算してみた。
約1:1という結果になったのですが子赤にとって本当に窮屈な水槽なのでしょうか?
魚と人を同じに考えるなと言われればそれまでですが。
773 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:19:40 ID:PBbpktKS
>>772 小赤と比較するなら人間でも成人と比較しちゃ駄目だろ
774 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:31:26 ID:YmNZ9gi7
あのねぇ…
小赤にとっては水槽が世界の全てだよ?
一生6畳間に閉じ込められて健康に暮らせる?十分な運動出来る?
しかも小赤はこれから何倍もの大きさに成長するんだからさ…
775 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:33:48 ID:P26I7/4x
>>772 その理屈はちょっとアレだからスルーするけども。
正直その環境は危ない橋を渡っている事には違いない、つまりは運次第だけど失敗する確率が高い。
多くの場合は初期のアンモニアやら蛋白やら病気にあてられて死んでしまう。
でもちゃんとした処理やら世話をしたうえで運がよければそのまま安定するかもしれない。
ただその場合は金魚が成長するにつれて窮屈になる事は必至なので結果的にはより大きい水槽が必要になってしまうわけだ。
ここまで60cm水槽なんかを薦められた理由のカケラでも理解してくれればいいんだけども。
まあそいつらは向こう2週間以内には死にそうだけどもな
776 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:36:59 ID:PBbpktKS
>>775 全くスルーして無いな
当然の対応だけど
777 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:45:51 ID:hBsAYhJ8
>>774 なるほど。
60cmや90cmの水槽を薦める人が多いですが
その大きさが適している根拠はありますか?
人によっては120cm水槽でも小さいと考える人もいると思います。
何か科学的な根拠があれば知りたいです。
>>775 このスレ的に金魚鉢で子赤を飼育している人に対しては
どのような感情を持っている方が多いのでしょうか?
778 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:50:36 ID:PBbpktKS
779 :
pH7.74:2010/12/11(土) 15:57:12 ID:P26I7/4x
>>777 水量が多ければ毒素も薄まるし酸素量も増えるのは当然だろうよ。
金魚鉢で金魚を長期飼育してる奴がいたら会ってみたいわ
780 :
pH7.74:2010/12/11(土) 17:40:19 ID:U/V0Kk8O
>>777 >>779が提示している理由で、水槽の大きさは大きければ大きいほど良いといえるけど、
現実問題として個人が設置可能な水槽の大きさには制限があるわけで。
皆が言っているのは「何cmの水槽が適している」ということではなくて
ある大きさ以下の水槽は「適していない」ということと思う。
そのラインが人によって違うから60cmや90cm、120cmといった意見が出てくる。
でも皆の共通する意見は「30cm水槽は小さすぎて適していない」ということ。
根拠は
>>778の通りかもしれないけど。
781 :
pH7.74:2010/12/11(土) 19:01:50 ID:UqVhqMCb
金魚鉢でも「一時的に」なら飼える
毎日水質をチェックして、見栄えもあるからこまめに洗って、
それでもひと夏が限度だと思うよ
金魚は成長が早いし水もよく汚すから
アカヒレやベタのような小さい入れものに向いた魚もいるのにな
執着されて金魚も迷惑だろうよ
782 :
pH7.74:2010/12/11(土) 21:33:59 ID:zw7o46vC
>>777 金魚を病気にしてみればわかるよ。
誰でも通る道だ。
お前も例外じゃないぞ。
783 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:11:34 ID:hBsAYhJ8
毒素や酸素などを適切な状態に保てていると仮定した場合
それでも大きさ的には小さいと思われますか?
体積の比率的に30cm水槽で子赤4匹は
人一人6畳の部屋が与えられている条件と同じです。
60cm水槽で12畳の部屋、90cm水槽で18畳の部屋になります。
一人あたりに与えられる空間が大きくなるほど
住みやすいとは限らないと思うところがありお聞きしました。
金魚鉢はなぜ昔から定番商品としてお店で販売されているのでしょうか?
金魚の飼育に本当に適していないのであれば市場から淘汰されているはずです。
金魚鉢、水槽の大きさ別による金魚の寿命データはありますか?
784 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:13:51 ID:LfkIs+RJ
金魚鉢で育てる事が出来る金魚がいればいいんだけどな。
まぁ、無理な話だが。
小赤なんで所詮、金魚すくいや餌金なんだから
どうでもいいけど
785 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:37:46 ID:U/V0Kk8O
体積比で考えてるのに、なぜ
30cm水槽:60cm水槽 = 6畳:12畳
となるのだろ?
786 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:41:16 ID:U/V0Kk8O
↑瑣末なことでした。
排泄物が外部に排出されない環境であるなら、より広い環境が
良いのは理解しづらいことではないと思うのだけれど。。
787 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:52:47 ID:hBsAYhJ8
>>786 例えば体育館くらいの広さの部屋で
一人で生活することが快適だと限らないと思うのです。
広ければ広いほど生活しやすくなるとはどうしても思えないんです。
788 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:56:40 ID:fepTbU6g
この質問者は何がしたいんだ?
金魚は小型魚ではないのだから、どうしても小さい水槽に拘るのならば、
メダカや小型の熱帯魚にすればいいものを。
そもそも、ちゃんと調べて勉強しているのか?
勉強してから器具を準備して飼育し始めても、
病気が発症したり色々上手くはいかないというのに。
789 :
pH7.74:2010/12/11(土) 22:59:38 ID:e4wnQXri
丁度金魚鉢の話なんで、質問しても良いかな。
自分は今アヌビアスとカボンバ入れた3.5L金魚鉢で石巻貝を2匹飼育してる。
ここに小赤1匹とヤマト1匹を入れて春まで飼育したいんだけど、それも止めた方が良いかな?
春になったら外に睡蓮鉢を用意して飼うつもりなんだけど。
790 :
pH7.74:2010/12/11(土) 23:02:28 ID:3sQhbFzF
小さい水槽でも良いことを正当化したいのかな
それは飼育すればいずれ分かるのだよ
791 :
pH7.74:2010/12/11(土) 23:13:10 ID:UqVhqMCb
>>789 参考になるかわからんけど、諸事情により金魚鉢で1匹だけ飼ってた時は毎朝水替えてた
毎朝替えなきゃいけないくらい汚れた、と言った方がいいかな
小赤は丈夫だから毎日毎日水質変わってもなんとか生きてたけど、石巻貝とヤマトも一緒だとどうなんだろ?
もう一回り大きな入れ物探したほうがよさそう
792 :
pH7.74:2010/12/11(土) 23:15:42 ID:zw7o46vC
小型水槽は、急速に水が悪化して、金魚が死んだり病気になるから怖いんだよ。
俺は30cm水槽セットで小赤2匹から始めたけど、3週目で一匹★にした。
もう一匹はエラめくれ病にしてしまった。
もうちょっと大きくなるまで60pはガマンと思って先延ばしにしてしまったからだ。
全部俺の責任だ。
793 :
pH7.74:2010/12/11(土) 23:31:33 ID:K0TmgVmM
>>787 魚にとって水槽は部屋じゃない、一生をおくる全世界だ。
人間に例えるなら県や国の様な単位であって、どんなに小さく見積もっても部屋って単位じゃない。
>>789 止めた方が良い。
たぶん2・3週間目に脱皮したヤマトが小赤に喰われて、小赤も2ヶ月後ぐらいに衰弱死か病死するよ。
794 :
pH7.74:2010/12/11(土) 23:38:49 ID:fmdmye1F
金魚鉢ってのは、夏とか一時期だけ飼って楽しんで後は捨てるためのもの。
中国とかでは今もその意識は強かったような。
長期飼育するならでかい水槽というかできれば池が欲しいところ。
うちの池(水溜り?)は小さいから小赤3匹で限界みたいだが・・・
6畳で糞尿して生活。そこで健康を保てるんだろうかと
795 :
pH7.74:2010/12/12(日) 00:03:36 ID:ORdL2mpC
なんか荒れてんな、そのうち死んじまって思い知るだろうからスルーしようぜ
796 :
789:2010/12/12(日) 00:51:57 ID:R0zuWfxY
アドバイスくれた人達有り難う。
やっぱりやめた方が良いんだね。
金魚飼うのは温かくなるまで待つことにするよ。
流れを変えた方が良さそうなので話題提供してく。
金魚を飼ってる人のブログを読んだりして思ったんだけど、
外飼い金魚の方が丈夫に育つんだろうか。
手をかけてる室内飼いより野外で放置してるのの方が元気って意見をよく見る気がするんだけど。
睡蓮鉢で金魚を飼うことについてはどう思うか、意見を聞かせてくれると嬉しい。
797 :
pH7.74:2010/12/12(日) 01:01:12 ID:DQAduHm/
外だとほっといても元気だし大きくもなる気がする。
室内水槽で管理するより楽な印象。
室内水槽だとどうしても水の汚れとか気になって水を替えてしまうが、
外だとこけてても気にならないから放置。
それが逆にいいのかも。
水量しっかりあって陰作ったりすればいいと思うけど、小さい鉢なら
結局大きいのに代えることになるかも。
あと、飛び出しに注意。
798 :
pH7.74:2010/12/12(日) 01:20:24 ID:bZqZ3Pt6
>>790 いやそういったことをお聞きしているのではありません。
水槽が大きい小さいと判断されているのは個人の主観であると思います。
科学的な根拠に基づいたものがあるのかを知りたくてお聞きしました。
素人的な発想でもっと金魚のことを詳しく知りたいという気持ちから
安易に質問してしまった部分があると思います。
大変申し訳ございませんでした。
799 :
pH7.74:2010/12/12(日) 01:35:46 ID:WSd4C77V
憶測でしかないが
室内だと見栄えを意識して過密になりやすくて
屋外はあんまり見ないからそれほどでもないとか?
狭いバルコニーに置くなら丸い鉢より四角いプランターの方が扱い易いかも
800 :
pH7.74:2010/12/12(日) 03:05:03 ID:hmh7Gu7m
外飼いが元気なのは、太陽光の力とか
自然発生するプランクトン等のおかげかもな。
睡蓮鉢なら、基本足し水で済ませられるようにしたいね。
801 :
pH7.74:2010/12/13(月) 18:14:00 ID:dJUZ46RE
直径80cm深さ50cmの鉢3つで30匹飼ってるけど、週一で半分換水してる。
802 :
pH7.74:2010/12/13(月) 20:03:53 ID:hczEmVXt
逆に水質が安定しないのでは
803 :
pH7.74:2010/12/15(水) 00:30:18 ID:KhO1FBS7
六畳で床にウンコしつつ飯食わなきゃいけないこと考えたら恐ろしいな
一八畳でウンコしても恐ろしいことには変わりはないが
804 :
pH7.74:2010/12/15(水) 00:43:25 ID:6xXSkR64
人間の住む空間と見立てると、そりゃねw
805 :
pH7.74:2010/12/15(水) 21:15:59 ID:A9m9P7Mw
30センチで4匹の人が来ないな
(-人-)チーン
i~
806 :
pH7.74:2010/12/15(水) 23:58:54 ID:8bCfjbuy
なんて言うか、金魚、錦鯉に限っては水槽で飼うことは虐待だ。
原種のフナが水槽で暮らしていたわけでないし、30cm水槽飼育と同じくらい虐待行為と。
みんな池で飼ってよ。
807 :
pH7.74:2010/12/16(木) 00:00:45 ID:xLGhbLoq
原種が水槽で暮らしてた魚って何よ?
808 :
pH7.74:2010/12/16(木) 00:10:12 ID:KmLvz0eE
>>806 金魚と錦鯉に限定する理由は何なのですか?
生物学的に根拠はありますか?
809 :
pH7.74:2010/12/16(木) 00:23:38 ID:6KvsXgde
>>806 アロアナのほうが虐待になるんじゃ…
池もてるんなら池で飼うわ、ぼけ。
810 :
pH7.74:2010/12/16(木) 00:29:10 ID:mWSlo6zC
メダカ鉢で金魚を育てていますが、
今3週間目です。出目金5cm 直径10cmぐらいで0.7?です。
あとどのぐらいもつと思いますか、近いうちに大きめの入れ物を買おうと思うのですが
金魚鉢、水槽、バケツどれが一番いいでしょうか。
811 :
pH7.74:2010/12/16(木) 00:31:25 ID:mWSlo6zC
812 :
pH7.74:2010/12/16(木) 01:06:21 ID:iuJoZee+
>>810 メダカ鉢というと洗面器程度の大きさだろうか、水量は1リットル程度?
金魚一匹に対して10リットルは最低必要なので、急場をしのぐために家にある手近なものに移したらいい。
例えばプラスチックの衣装ケースに水を張ると2〜30リットル入るし、バケツなら10リットルは入る。できるだけ早く水槽を買おう。
一匹だけ飼うならGEXの金魚のお部屋Sというフィルター込みのセットが900円程度でホームセンターで売ってる。これで半年〜一年飼えるとおもう。
のちのち金魚を増やしたいと思うなら迷わず60p水槽を買う。
813 :
pH7.74:2010/12/16(木) 19:15:27 ID:mWSlo6zC
814 :
pH7.74:2010/12/16(木) 20:19:04 ID:h1slwquv
がんがれ
815 :
pH7.74:2010/12/16(木) 20:21:36 ID:iuJoZee+
しまった出目金はスレ違いなのに真面目に応えてしまったorz‥
816 :
pH7.74:2010/12/16(木) 21:30:38 ID:KmLvz0eE
テトラの外掛けフィルターを使用しているのですが
子赤にとって水流は強い方が良いのでしょうか?
817 :
pH7.74:2010/12/16(木) 21:42:33 ID:ETdjB9/s
水の出口にウールマットとかひっかければいい。
「水流 外掛け」とかでぐぐると分かりやすいと思う。
水流はストレスになるのでない方がいいらしい。
うちのはたまに流されてる。特に問題ないからそのままだけど。
818 :
pH7.74:2010/12/16(木) 21:50:11 ID:KmLvz0eE
>>817 水流が弱いと送られる酸素の量も減るということはありますか?
819 :
pH7.74:2010/12/16(木) 22:10:01 ID:iuJoZee+
>>818 水流が弱まれば当然溶け込む酸素量が減るだろうが、
水槽全体で消費する酸素量>溶け込む酸素量
になっていれば問題ない
820 :
pH7.74:2010/12/16(木) 22:11:17 ID:iuJoZee+
訂正
水槽全体で消費する酸素量>溶け込む酸素量
821 :
pH7.74:2010/12/16(木) 22:23:45 ID:xLGhbLoq
訂正できてないお
822 :
pH7.74:2010/12/16(木) 23:18:24 ID:tloR4ICO
不等号が逆だね
823 :
pH7.74:2010/12/17(金) 12:31:04 ID:yUOgQcj4
30センチで4匹の人がひっそり紛れてるのにみんな親切だな
824 :
pH7.74:2010/12/17(金) 14:28:48 ID:D+1QACl3
質問はするけど結局言うこと聞かないあの人のことはnrnrヲチしてますよ
名乗らないってことは早くも1〜2匹召されたんではないかと…
825 :
pH7.74:2010/12/17(金) 22:28:27 ID:+uPbnDpM
小赤ちゃん・・・
826 :
pH7.74:2010/12/17(金) 23:22:15 ID:K177iuu4
ベランダのミナミヌマエビ60水槽にパイロットフィッシュで買った3匹を移して1年になる。
エサも水換えもまったくしてないのにアナカリスの森の中で元気に暮らしてるよ。
飼い主が忘れているのに、僕の姿を見るとえさくれとばかりよってくる。ちょっと心が痛むけど、大きくなった姿を見ると意外と幸せなのかもしれない。
827 :
pH7.74:2010/12/19(日) 06:22:06 ID:28sjzIND
背びれや尾ヒレに1,2個白点がある時点で塩水浴にとうがらしを入れているのに
治るどころか白点が鱗のほうまで増えてしまった...
ヒーター買うしかないか
他の子は病気になった子より大きいせいか1日で完治
828 :
pH7.74:2010/12/19(日) 13:47:29 ID:nCBEc/pE
>>827 どの位の期間やっていました?
自分も去年、塩水欲&唐辛子を1週間やって効果が出ず、
薬の使用を覚悟しつつ、唐辛子を交換して、塩分濃度を下げ初めたら、
2週間経った位(水が普通に戻ったあたり?)で治りました。
結局、ヒーター無しで越冬できましたよ。
829 :
pH7.74:2010/12/19(日) 13:58:31 ID:apcvh03d
やっぱり温度上げないと治りは遅いよね、長期の塩水浴は負担になりそうだから長くても1週間で切り上げるわ
830 :
pH7.74:2010/12/19(日) 14:06:22 ID:aBEIi+e5
室温が上下する部屋に水槽置いてたら水温も上下するから病気になりやすいね。
玄関に置いてた時はヒーター無しで冬眠して越冬できた。サイズも大きくならなかった。
ライト無しで自然光のみだったのも水温上げなくて良かったのかも。
真夏に居間に移して、寒くなる頃にヒーター入れた。
831 :
pH7.74:2010/12/19(日) 23:38:36 ID:D4jGNXa7
>>823 あいつ質問スレに居るよ。
こないだもフナ尾3匹と3つ尾1匹で、3つ尾がどうのって質問してた。
今日フナ尾2匹と3つ尾1匹がどうのって質問してるのと同じヤツじゃないかな?
さっそく1匹死なせたんだろ。
>>827 それは元々目に見えないサイズでびっしり感染してたのが見える様になっただけ。
白点病は魚体に付いた状態じゃ塩や薬も効果は無い訳だし。
832 :
pH7.74:2010/12/20(月) 09:27:57 ID:cOfDk+64
>>828 5日目だよ。今のところ治る気配ないけど、しばらく様子を見てみるよ。
小赤3cmで小さいから体力面が心配だけど。
>>831 そうなんだ。
833 :
pH7.74:2010/12/21(火) 17:18:10 ID:mQP84Q3h
>>831 言わんこっちゃない…過密飼育でいじめ発生か
622 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 17:45:33 ID:h5devLma [1/2]
1匹の金魚を2匹の金魚が必要に追いかけ回すのですが
どういうことなのでしょうか?
発情しているのかいじめているのかよくわかりません。
834 :
pH7.74:2010/12/25(土) 19:00:50 ID:yv9DcAPH
質問です。
30センチ水槽に金魚すくいでゲットした和金を3匹と黒出目金1匹を飼ってます。
仲良く大きくなって丸4年をすぎたこの9月、突然産卵しました。
水は白濁するものの受精してないのか、卵は1日で白くなり、孵化にはいたりませんが、
以来毎月1回のペースで産卵するのです…。タイミングとしては水を全替えした直後。
キレイな水が気に入らないのか??
ちなみにどの子が産んだのかわかりません。というか雄雌もわからない。
金魚にとって水替えと産卵って関係あるのでしょうか?
835 :
pH7.74:2010/12/25(土) 19:13:33 ID:4YkQc0W3
>>834 金魚何センチ?
水替えの頻度と使っているフィルターは?
836 :
834:2010/12/25(土) 20:18:04 ID:yv9DcAPH
>>835 金魚は大きい子で15センチ超くらいでしょうか。小さい子でも10センチはこえてます。
水槽ちっちゃいのはわかってるんですが、まさかこんな大きくなるとは思ってなかったんで…。
水替えは月に1〜2回、汚れたら替える感じです。
フィルターの種類というのはよくわからないのですが、ホームセンターの初めて飼育セット
みたいな、水槽とセットになってたやつです。
837 :
pH7.74:2010/12/25(土) 20:39:32 ID:zrXndzXN
おまえら30センチ水槽小赤4匹の条件で飼育している人を叩いていたはずw
834の人はいいのかよw
838 :
pH7.74:2010/12/25(土) 20:43:07 ID:4YkQc0W3
>>836 ネタかと思ったけどマジなのか
多分GEXの金魚のお部屋じゃないかな、ロカボーイが付いてくるやつ
なんか色々凄すぎて、自分の常識が打ち破られるわ
839 :
pH7.74:2010/12/25(土) 20:48:28 ID:fv1KwHxF
>>837 今から飼育する→殺す可能性が高いから回避策を勧める
4年間安定→水はできてるんだろう。でも水槽は大きくしてやった方がいいんじゃね?
って感じじゃない?
840 :
834:2010/12/25(土) 21:12:00 ID:yv9DcAPH
水槽を大きくすると金魚がさらに大きくなりそうでコワイのですが、そんな心配はいらないですか?
ただ、産卵するというのは、金魚にとって環境が適合していると受け止めてよいのか、
それとも生命の危機を感じて子孫を残そうと必死なのか、気になるんです…。
841 :
pH7.74:2010/12/25(土) 21:16:30 ID:qxMmLYdq
画像を見せて貰わないとにわかには信じれん。
載せ方がわからないとか言うヤツはネタだろうな。
842 :
pH7.74:2010/12/25(土) 21:22:29 ID:4YkQc0W3
>>840 コリドラスは水換えの刺激で産卵を促すようだ。
金魚がそうとは思わないけど。
しかし月1〜2回の全換水は相当な刺激になってるのは確かだけど。
それで問題なく飼えてるならいいんじゃない?俺よりも相当キャリアが長いし
843 :
pH7.74:2010/12/25(土) 21:30:04 ID:1oVDzJe6
>>840 水槽なりの大きさにしかならないとかよく言うけども、経験上水槽のサイズと魚体の大きさは関係無いと思います。
水換えで産卵を促すというのはよくあるやり方ですので全換水をきっかけに産卵が起きているのは間違いないでしょう
水温等が丁度いい条件になっていると毎月産卵してしまうこともあるようです、ヒーターは入れていますか?
4年間維持できているということは今すぐ問題になることはないでしょうが、ひとまず換水量を少なくし、頻度を上げてみては?
様子を見て水温の調整、のちのち水槽のサイズアップなども考えてみてはどうでしょうか?
844 :
pH7.74:2010/12/25(土) 23:30:25 ID:zrXndzXN
845 :
834:2010/12/26(日) 10:12:05 ID:bFWdenUs
皆さまありがとうございます。
水替えが刺激になっているのですね。843さまのいわれるように、少しずつ替えるように
してみます。
ヒーター・調整液などは入れていないのですが、リビングに水槽があるので水温はあまり
下がらないのだと思います。
水槽サイズも検討した方がよさそうですね。
すっかり家族の一員として定着した金魚たちですので大事にしていきたいと思います。
846 :
pH7.74:2010/12/26(日) 10:26:50 ID:T/G/Vn9Q
>>845 暖房で室温が上下するなら水温も変わるからヒーターあった方がいい気もする。
人が居ない時でも室温が一定ならいいけどね。
ウチは家が古いから暖房なしだと10度切る。
ウチも35センチ水槽に細かい大磯で小赤2匹でエアーもフィルターも無しで半年大丈夫だった。
>>601>>604>>607にも書いてる。
ネットで調べるうちに不安になってエアレーション足して水作エイト入れて
今は60センチ水槽に移して上部と投げ込み、ヒーターありになった。
換水は3分の1を2週間に1回程度。
小さい水槽の時は餌の適量が分からなくて餌少なかったし
小赤も成長遅くて小さいままだったから何とかなったのかも。
どっちの水槽の時でも餌くれダンスがとにかく凄い。
847 :
pH7.74:2010/12/27(月) 00:44:26 ID:YH7dLgZn
フナ類や鯉類は容器の大きさで成長が決まる。
60規格だと小赤本来の成長できる大きさまで達成できない事が多い
それをあえて止める行為は虐待以外の何ものでもない。
飼うならせめて 90規格→1匹 120規格→2〜3匹。
この程度できない奴は飼う資格ない。
848 :
pH7.74:2010/12/27(月) 10:13:24 ID:awEDqzOO
小赤1匹飼育に90規格、2〜3匹に120規格て・・・
849 :
pH7.74:2010/12/27(月) 10:19:40 ID:UJ+IRLm2
触れるな危険
850 :
pH7.74:2010/12/27(月) 14:46:39 ID:N6KDdWzW
>>834 遅レスだけど我が家の金魚は大体週1ペースで7〜8回産卵したし一般的にもそのくらいの回数は産むみたい
水を換えた翌日に産卵する事が多い&慣れないうちは産卵に時間がかかるので、水を換えた翌朝、早起きして
観察すればどの子が産んでるか突き止められるんじゃないかと思うよ
繁殖させたいのであれば産卵してるペアを水草をたっぷり入れた小さな水槽に隔離して(と言っても30センチ水槽
の時点で十分小さいが)産卵したらさらに卵を隔離すると親に食われず育てられる
繁殖させたくなければ親水槽にそのまま入れとけば勝手に食べてくれる
851 :
pH7.74:2010/12/27(月) 16:25:29 ID:Bt49WTCT
>>847 90に一匹だとどのくらいまで育つのかな
色んなとこで見てもだいたい30センチ位が最大っぽいけどまだいけるもんなのか
852 :
pH7.74:2010/12/27(月) 20:20:06 ID:p0xZa5r2
うちのも水替え直後に後追いが始まって産卵する。
人間だと、日常では妻としなくても、
旅行にいくと非日常感からつい子作りしてしまうのと同じじゃね?
853 :
pH7.74:2010/12/28(火) 02:23:34 ID:2aezZddI
後追いされるメスとされないメスがいるのですが
何に違いがあるのでしょうか?
854 :
pH7.74:2010/12/28(火) 02:50:55 ID:aCFj7lLx
>>848 それは君が小赤の命を軽く見てるからそう思うんだろ?
将来、中型魚サイズになる小赤なら90規格に1匹、120規格で2〜3匹が妥当。
>>849 俺はただ小赤を虐待飼育する奴が減ればいいなと思って発言してるだけなんだが。
855 :
pH7.74:2010/12/28(火) 03:06:47 ID:G7VEBhlx
小赤って名前が原因だよ
私も金魚すくいの小赤飼っているが(3ヶ月目)どんどん大きくなって
ビックリしてます、名前から想像して大きくならないのかと思ってました。
更に気軽に飼えると思っていたが熱帯魚より手間がかかる
金魚すくいの金魚の為に大分投資したw
夏には実家に残して来た90cm取りに行くはめになりそうだ。
856 :
pH7.74:2010/12/28(火) 06:29:10 ID:4fkfa1zG
外で飼えるんだったら、プラ舟使えば?
横からは見えないけど、水槽よりも扱いが断然楽だし、水量多くて底面積も広いし、安いし、
青水もできるし、いろいろ良いよ。
857 :
pH7.74:2010/12/28(火) 14:53:41 ID:2aezZddI
>>854 なぜ妥当かということを証明しなければ
90規格より下、120より上のサイズの使用者を
納得させることはできない。
858 :
pH7.74:2010/12/28(火) 15:37:46 ID:Dgwfc0Xw
厳密に組み立てられた研究デザインのもとに得られた科学的根拠
がない状態で、みんな自分の経験から得た経験則の話をしているので、
証明とか説得とか無理だと思う。
人命がかかった医学ですら、ここ20年ぐらいでやっと経験則から脱して、
科学的根拠に基づく医療とかやり出したのに、
科学的根拠に基づく金魚の飼育とかはとうてい期待できない。
859 :
pH7.74:2010/12/28(火) 18:25:17 ID:aCFj7lLx
>>857 お前が虐待飼育してるゴミを擁護する精神異常だって事はわかった。
とりあえず俺が言いたい事は、
90規格以上すら用意できない貧乏人が観賞用に小赤飼うな。
860 :
pH7.74:2010/12/28(火) 18:41:13 ID:HCAiI1os
んなこと魚を食う民族に言われても。
861 :
pH7.74:2010/12/28(火) 20:39:03 ID:3cDzh5tQ
基地相手にきちんとレスしてみんな優しいな
862 :
pH7.74:2010/12/28(火) 21:18:18 ID:2aezZddI
他の魚の餌として小赤を販売しているショップはどうなるんだよw
863 :
pH7.74:2010/12/28(火) 22:35:14 ID:aCFj7lLx
>>860 食う事と飼う事を一緒にするとか馬鹿にも程があるな。
>>861 虐待する奴のほうが基地外だろ。
実際、中型魚を60規格で飼って長生きしなかったって例は多い。
それに基いて考えれば、中型魚並の大きさになる小赤を60規格で飼うなんて
虐待と同じ。
864 :
pH7.74:2010/12/28(火) 22:39:33 ID:Yi4Kpu0H
まあ60cm以下の水槽でも10年以上飼育してる奴結構いるけどな
865 :
pH7.74:2010/12/29(水) 03:51:00 ID:E+Brxj88
>>864 60規格で長生きできない個体もいる。
そういう事を想定し、魚の事を考えて最低でも90規格を用意しなければならない。
仮に10年生きたとしても60規格だと色々ストレスを与えてしまう事がある。
これも虐待要素のひとつ。つまり、10年生きるからって60規格がいいとは限らない。
成長も止まる事が多いしね。
866 :
pH7.74:2010/12/29(水) 04:14:36 ID:r8QY2fSa
池ででも飼わない限りストレスはあるんじゃね?
金魚に聞いた訳じゃないから知らんけど。
って書いたら、60規格よりはストレスが少ないから云々言うと思うけど。
867 :
pH7.74:2010/12/29(水) 04:51:44 ID:Et1ai+Xf
>>863 虐待の方がという根拠がないんだ。
君は自分の感想を述べているだけだ。
それではどちら派からも支持を得ることは難しい。
>>865 根拠がなければそれはただの感想だ。
90規格が適しているということを証明することができなければ
誰も君の主張を理解することはできないだろう。
100規格、いやそれ以上じゃなきゃ駄目だという人からすれば
君が適していると言うサイズに納得することはできないはずだ。
>>866 先日NHKのBSで金魚の番組が放送されていた。
そこで長年金魚を育ててきた人は
金魚は観賞目的でつくった魚であり
人間の手で育ててやらないと生きていくことはできないと
言っていたのが印象的だった。
868 :
pH7.74:2010/12/29(水) 04:54:49 ID:E+Brxj88
確かに庭池や池で飼えるのならそれがベストだな。
869 :
pH7.74:2010/12/29(水) 05:25:23 ID:E+Brxj88
>>根拠がなければ〜理解することはできないだろう。
Yahoo知恵袋とか中型魚飼ってる人のブログを見ればわかると思うが、
「60規格で中型魚飼っても長生きしなかった」という意見が非常に多い。
その統計に基いて俺は言ってる。
870 :
pH7.74:2010/12/29(水) 06:05:31 ID:Et1ai+Xf
>>869 非常に多いと感じるのは君の感覚値であって根拠にはならない。
統計があるのであればそのデータを提示して証明するべきだ。
そこで初めて君の意見として主張が成立するんだ。
君はただ感想を述べているだけなんだ。
871 :
pH7.74:2010/12/29(水) 10:29:19 ID:hb9j619e
(・∀・)ノ ハロー
卵の時から一緒だった和金とアカヒレを今夏より共に育ててきたのです。雨の日も風の日も。皆が兄弟のように…
あれから数ヶ月が過ぎ、今では体長差が5倍ほどになりますた(・∀・`;)σアイツ何かデカくね?
60規格で和金1、アカヒレ15、ミナミ50以上でもっさりモス。みんな仲良し(・∀・)
毎朝モスのベッドに乗っかってる和金を見てると癒されます。
872 :
pH7.74:2010/12/29(水) 23:53:00 ID:YQgp+FFK
ムムこの流れ。。
30 の水槽で今24匹入ってるのは内緒にした方がいいな・・
外寒いせいか一匹落ちたので緊急避難させただけだったけど
もう二週間たつわけだが。。
873 :
pH7.74:2010/12/30(木) 02:21:26 ID:wfdyc4B3
>>871 うちの金魚の赤ちゃんはミナミの稚エビを食い始めたらから親と同居させた。
874 :
pH7.74:2010/12/30(木) 09:21:36 ID:940RH5Qn
875 :
pH7.74:2010/12/30(木) 09:42:13 ID:GME62XEU
金魚関連スレは口ばっかで証拠見せないヤツばかり。
876 :
pH7.74:2010/12/30(木) 13:26:50 ID:4RwEy6uH
写真撮るのって難しくない?
記録としてたまに写真撮るけどうまく撮れない。
877 :
pH7.74:2010/12/30(木) 17:44:39 ID:Kc9FijIC
>>876 金魚はよく動くから難しいね。
で、以前どこかで教えて貰ったのが「寝ている時に撮れ!」
金魚は暗くなってからしばらくすると寝てしまう(動かなくなる)ので
・夜、部屋の明かりを消して真っ暗にする。(水槽に照明があったらそれも消す)
・しばらく(1時間〜数時間?)放置する。
・カメラの準備をする。(近づいて撮るならマクロモードにしておく、フラッシュはOFFがオススメ)
・部屋の明かりをONにする。
・暫くは寝ぼけているので目が覚める前に撮りまくり!
こんな手順だったと思う。
放置するのが面倒なら、外出して帰りが夜になる時などが良いかも。
(そう言う時は大抵忘れているものですがw)
878 :
pH7.74:2010/12/30(木) 21:09:26 ID:4RwEy6uH
なるほど。たしかに寝ぼけてる時が一番撮りやすそうですね。
また試してみます。ありがとう。
879 :
pH7.74:2011/01/03(月) 12:35:48 ID:yrYeVoBp
皆さんが育てている子赤は素赤?
素赤以外でどんな体色の小赤を飼育していますか?
880 :
pH7.74:2011/01/03(月) 13:35:27 ID:JN0PXhzk
それって更紗のワキンとか、コメットやシュブキンのハネにならねぇ?
881 :
pH7.74:2011/01/10(月) 09:49:32 ID:6Mp1Hqui
金魚すくいとか、店売りの子赤って、シュッとしてなんかスリムじゃない?
うちの金魚も子赤時代はスリムだったのに、大きくなったらフナ形
その親金から生まれた子供は小さな頃からフナ体系・・・何故?
882 :
pH7.74:2011/01/10(月) 10:17:52 ID:gCGrgGhA
店売りはスリムなんじゃなくて、痩せてガリガリなだけ。
あんたがちゃんと育てたから、親も子供も標準体型(鮒型)になったんだよ。
883 :
pH7.74:2011/01/10(月) 15:41:03 ID:t7Wm++9x
金魚すくいにちょうどいいサイズ、かつ赤くするために限界まで給餌量を
少なく育てられてるのよ>子赤
伝統技術と言えなくも無いけど残酷でもある
884 :
pH7.74:2011/01/10(月) 21:57:07 ID:LAgx1I5w
餌が少ないと赤くなるのですか。
885 :
pH7.74:2011/01/11(火) 23:48:58 ID:h0YVqcrd
いいえエサが少ないから赤くなるわけではありません。
金魚の稚魚は最初鮒色です。普通に育てたら赤くなる前にかなりの大きさに成長します。5cmくらい。
大きくならないよう餌をギリギリに減らして飼育する技術があるので子赤が出来るのです。
886 :
pH7.74:2011/01/12(水) 06:58:31 ID:+Xd+4C07
わかりました。ありがとうございます。884
887 :
pH7.74:2011/01/12(水) 10:08:10 ID:bMUGhNnj
>>883,885
そんな話を聞くと、金魚をすくってから2週間はえさをやるなっていうのが残酷に聞こえるな。
888 :
pH7.74:2011/01/12(水) 19:31:48 ID:nb6Ta4Lv
>>883-886 ハネた稚魚をそのまま生簀に放置して、アオコとボウフラと共食いで育てたのが小赤(餌金)だろ。
たまたまあの大きさのを仕入れてるだけで、金魚すくい用に飼育・調整なんてしてる訳ないじゃん。
889 :
pH7.74:2011/01/12(水) 19:56:44 ID:3nTtfa/R
店で販売されている水槽の中に
ときどきレアな色彩の子赤がいる。
890 :
pH7.74:2011/01/13(木) 09:04:49 ID:ntNUcfLc
891 :
pH7.74:2011/01/14(金) 02:07:47 ID:AfV04OeM
縁日や生餌としての消費量を考えれば想像はつく
ハネだけでは十分な質の小赤を供給しきれないことを
892 :
888:2011/01/14(金) 18:42:32 ID:GwujbThJ
>>890 それは比較的良心的な養魚場もあるってだけの話。
>>891 そうか?、俺は消費量を考えると、売れ残りをどうやって処分してるのか不思議だよ。
893 :
pH7.74:2011/01/15(土) 02:13:07 ID:lzouk2e7
小赤って凄い!
去年の9月1日に我が家にやって来た時
体長4cm投げ込みの裏にハマってしまう程小さかったのに
現在15cmの暴れん坊。クレクレダンスしまくり
同居金魚が360度回転するほどの勢いでアタック!
末恐ろしい奴だ。
894 :
pH7.74:2011/01/15(土) 08:31:49 ID:E459ASgP
>>888 子赤(和金、素赤)がハネ金としたら、選別して残す種ってどんなだよ。
売ってるの見たことも無いぞ、それっぽい高級和金なんて。
895 :
pH7.74:2011/01/15(土) 10:08:35 ID:Oxi/885m
>>894 各品種は1回目の選別で下記ぐらいが小赤としてハネられる。で、残ったのが模様や体型でランク付けされて市場に出回る訳。
因みにゴールデンコメットはコメットやシュブキンのハネだから、コメットとかを選別するのは色変わりの後かもしれない。
あと資料を見たのは数年前だから数字はうろ覚えだよ。
コメット、シュブキン 70パーセント
リュウキン、オランダ 50パーセント
ランチュウ 20〜30パーセント
896 :
pH7.74:2011/01/15(土) 15:14:51 ID:SxEvfnI6
>>895 もしそうだとすると小赤同士の組み合わせで生まれた稚魚の中に稀に別の種類のが混じってても
おかしくないような気がするのだが、見たことないな
素赤のDNAの強さハンパねぇ
897 :
pH7.74:2011/01/15(土) 17:58:56 ID:Oxi/885m
>>896 以前質問スレに話が出てたよ。小赤だけ飼ってた池に別のが居るけど何でって。
あともう一つ言っておくと、小赤とコメットやシュブキンだと飼育難易度はほとんど同じなのに値段は10〜20倍違う。
普通に考えればコメットとか養殖して売った方が儲かるだろ?
なのに何でこんなに小赤が出回ってるかって言うと、他品種を養殖した時の副産物(ハネ)だからなんだよ。
898 :
pH7.74:2011/01/15(土) 18:33:10 ID:o2ztu41Z
ようするに小赤さんパネェっすってことだな
899 :
pH7.74:2011/01/16(日) 00:15:45 ID:5GA1Mezd
フナと同じような色の子赤って
何のハネになるのでしょうか?
900 :
pH7.74:2011/01/16(日) 00:37:30 ID:fqakRUmT
30cmの人キター
901 :
pH7.74:2011/01/16(日) 01:04:10 ID:5GA1Mezd
>>900 いちいち調べるな根暗かw
ちなみに水槽41cmに変えましたよ。
もう1匹追加して今5匹います。
902 :
pH7.74:2011/01/16(日) 09:09:22 ID:K1DVNGAd
>>899 >>901 そんなの色変わりが遅れてるか、完全な先祖返りだろうよ。
お前って、質問スレでも金魚19でもグダグダつまんねぇこと聞いて、
ほんとロクなもんじゃねぇのな。
903 :
pH7.74:2011/01/16(日) 11:07:13 ID:1x4LoQCH
>もう1匹追加して今5匹います。
いや、死んだから買い足したんだろ?
そんですぐ死ぬと思って多めに買ったんだろ?
馬鹿なの?死ぬの?
904 :
pH7.74:2011/01/16(日) 12:52:51 ID:JnmLfvH2
905 :
pH7.74:2011/01/16(日) 13:48:41 ID:4Olk2oTE
ID:fqakRUmT
ID:K1DVNGAd
ID:1x4LoQCH
マジでストーカーじみてて気味悪い
906 :
pH7.74:2011/01/16(日) 14:02:25 ID:XdfjESoP
毎日スレ読んでれば文章や内容で分かるものだよ
907 :
pH7.74:2011/01/16(日) 14:45:50 ID:UcZZAdhp
わかりやすい特徴があるんだけど、本人気付いちゃったらつまんないから言わないw
908 :
pH7.74:2011/01/16(日) 14:56:49 ID:NY16VZ0I
多重人格の俺の自演は見抜けないだろ
909 :
pH7.74:2011/01/16(日) 16:46:59 ID:5GA1Mezd
>>903 4匹とも元気です。
追加した1匹はそのフナ色の子赤。
水槽の大きさについて語ってきましたが
さすがにあたしも5匹ともなると少し狭いかなとw
910 :
pH7.74:2011/01/17(月) 14:47:28 ID:uh6uzPLa
質問ですが・・
パイロットフィッシュとして1匹だけ新しい水槽に入れた和金(6ヶ月くらい)が
産卵し始めました。別の場所からオスをつれてくるとして、無精卵は一晩もつでしょうか?
まさかメスで、腹がでかくなっているとは知らなかったので、ちょっと慌てています。
911 :
910:2011/01/17(月) 16:45:08 ID:uh6uzPLa
どうやら、亜硝酸イオンの濃度が今朝、急激に低下したので
それが刺激になったようです
912 :
pH7.74:2011/01/17(月) 17:36:19 ID:29r0sAw4
水替えの後に産卵するのは、硝酸イオン濃度が急激に低下したからかも
というのを
>>910の書き込みを見て思いついた。
913 :
pH7.74:2011/01/17(月) 18:13:57 ID:gMKz9zFk
>>910 大体一日もたつと無精卵は白濁してたような気がする
でも金魚の産卵は1週間くらいの間隔で7〜8回産む事が多いから今回駄目でも次回頑張ればいいと思うよ!
あと初めての産卵は時間がかかるから、終わったと思って卵のついた水草を取りだしたのに、まだ産み続けて
水槽のそこらじゅうに卵がペタペタ…という事態になるから気をつけてね
914 :
pH7.74:2011/01/17(月) 18:30:32 ID:37jjEScV
>>910 落ち着け。きつい言い方になるけど、孵化させてどうする?
育てる能力と設備がないなら、そのまま放置すれば親が喰うよ。
915 :
910:2011/01/17(月) 19:10:10 ID:uh6uzPLa
皆さん、レスどうも
たしかに、生まれても育てることができません。
現在、グッピー、プラティー合わせて200匹以上、4つの水槽で育てているので、
これ以上水槽は増やすことはできない状態です。
無精卵だったから良かったのかも。
稚魚をグッピーの餌にするというのもあるかもしれませんが(愛している人、ごめんなさい)
916 :
pH7.74:2011/01/26(水) 19:15:08 ID:tskRfOT8
917 :
pH7.74:2011/01/26(水) 19:27:10 ID:uhKSXaal
残念ながらそのうち全部赤になる
918 :
pH7.74:2011/01/26(水) 19:36:40 ID:CMbGP1No
>>916 9月に生まれた和金の子がそんな感じ。
なかなか赤くなんない。
919 :
pH7.74:2011/01/27(木) 11:28:43 ID:4Aaf3SYS
>>916 おぉ、水草があっていいな。
うちのは植えても植えても食い尽くされるので、力尽きて、人工水草だけにしたよ。
920 :
pH7.74:2011/01/27(木) 13:16:21 ID:YJ4wKMS5
921 :
pH7.74:2011/01/27(木) 14:51:44 ID:16YbI45c
うちは、15センチくらいのが3匹いるけど、アナカリスもマツモも見向きもしない
まつも増えすぎているんで食べてくれないかなぁと思ってるんだけど
922 :
pH7.74:2011/01/27(木) 22:23:48 ID:lkxHLvSQ
うちは非常食用に水草入れたいんだけど何を入れても翌日には坊主にされるんで諦めた
旅行に出る時は断食していただく…
923 :
pH7.74:2011/01/28(金) 04:08:08 ID:H6ipDaGK
餓死することはあるんですか?
924 :
pH7.74:2011/01/28(金) 15:44:54 ID:PIFgcLoS
何も食べなきゃ死ぬよ
ミナミヌマエビ大量に入れて繁殖用の隠れ家沢山作っておけば
子エビが非常食になって苔もいくらか処理してくれると思うけど
925 :
pH7.74:2011/01/29(土) 12:12:13 ID:XQsUxQYp
ヒーターなしの越冬組は、今の時期は餌をやっていないよね?
926 :
pH7.74:2011/01/29(土) 12:14:52 ID:pe0SjS9D
>>925 ママンに怒られながらあげてる。
うちにも916さんみたいな金魚が一匹いる。
なんか不安で。
>>925 姉が飼ってるのは,100均のゴマ擂り器で擂った金魚の餌を少量
「粒であげると無駄に体力消耗しそうだし消化不良起こしそうだ」
と言う理由と,先にメダカ飼いだしたら間違って金魚の餌を購入
餌をゴマ擂り器に入れてるから,らしいw
928 :
pH7.74:2011/01/29(土) 19:39:25 ID:nsI3pUJZ
>>927 何言ってるのかわからんw
メダカを先に飼育していて間違って金魚の餌を購入して
それを姉が100均で買ったゴマ擂り器で潰して小さくして
与えているってこと?
929 :
pH7.74:2011/01/30(日) 10:26:00 ID:93yK4PJl
名前欄pH7.74:ってのがもうおかしい
930 :
pH7.74:2011/01/31(月) 23:40:27 ID:nIVBOfV8
931 :
pH7.74:2011/02/02(水) 23:20:04 ID:MJqGXR1E
>>925 やってないっす。
外飼だから、今、水温5℃程度かも。
932 :
pH7.74:2011/02/03(木) 23:13:22 ID:kPOBAUND
暖かい日で水が温んだ時は(水温計ないから手で確認するだけ)
昼の1時頃までにふやかした餌を少量やる。
夕方にやったら夜間の冷え込みで消化不良になりそうだから。
先日の寒波中は餌なし。
青水だから餌無しの間も緑の糞してた。
他の金魚スレで断食させすぎると同居金魚の目玉食べるとかあってビビった。
>>927 うちもメダカはすり潰した餌あげてる。
933 :
pH7.74:2011/02/05(土) 23:49:04 ID:AD+0GnRo
小金二匹が白点病になりグリーンFリキッドを入れて4日になります。
2日目には白点がほとんど無くなったのですが3日目から尾びれが白くなって来ています。
白点と言うよりカビの様な感じです。
この場合どうするのが良いですか?
水を半分入れ替えて薬を足した方が良いですか?
素人で何もわからないので教えて下さい!
23℃を保つヒーターが入っていますが水温を上げた方が良いと言う店員サンやそのままの方が良いと言う店員サンがいてどうしたら良いかわかりません。
934 :
pH7.74:2011/02/06(日) 10:59:23 ID:kq0s0dSv
素赤ではない錦鯉のような模様の子赤を探し
飼育することが好きな人います?
935 :
pH7.74:2011/02/06(日) 13:44:34 ID:bGvh9FjV
936 :
pH7.74:2011/02/06(日) 14:07:46 ID:kq0s0dSv
937 :
pH7.74:2011/02/15(火) 00:58:08 ID:OGERvl9o
小赤はリーズナブル。
938 :
pH7.74:2011/02/16(水) 23:21:04 ID:6rgXT0yf
半年前に金魚すくいで2匹のコアカをゲットしました
大きめな睡蓮鉢に入れて飼ってます
今朝、鉢を見たら稚魚が何匹も泳いでました
何時の間にか卵を産み孵化してたんです
取り敢えず稚魚用に顆粒状の餌を買ってきて与えてますが
このまま親と一緒の鉢で飼って大丈夫でしょうか?
親が稚魚を食べたりしますか?
939 :
pH7.74:2011/02/17(木) 01:42:08 ID:0MGeqcQT
>>938 食べますよ>親が稚魚
自分の仔だという認識は無いです。
しかし、半年前に金魚すくいでゲットした金魚が産卵するとは
ちょっと驚き。
940 :
pH7.74:2011/02/17(木) 12:55:24 ID:a6BM8Mf5
要するに金魚には自我がないということだな。
子を認識することができないということは
自分自身も認識することができていないということになる。
941 :
pH7.74:2011/02/17(木) 14:49:18 ID:0LOvD+aC
942 :
pH7.74:2011/02/17(木) 17:46:16 ID:Z+c9YjoV
かわいい
943 :
pH7.74:2011/02/17(木) 22:04:40 ID:7093Rmfd
コアカが4匹居る水槽に別の種類の金魚を入れると不味いですか?
コメットとか和金とか
944 :
pH7.74:2011/02/17(木) 22:14:09 ID:dKcPIO1a
>>943 小赤と和金は同じw
体型が似ててサイズがほとんど同じなら平気だと思う。
コメット、朱文金、和金が似てる。
もし苛めが発生するようなら、一度全員バケツ(新参者は別容器の方がいいかも)に移して
水槽のレイアウトを変えて全員同時に水槽に戻すといいらしい。
先住が新参者は格下って順序を付けるらしいけど、同時に引っ越せば対等になるから。
945 :
pH7.74:2011/02/17(木) 22:21:01 ID:a6BM8Mf5
946 :
pH7.74:2011/02/17(木) 23:07:14 ID:7093Rmfd
947 :
pH7.74:2011/02/17(木) 23:15:56 ID:aaIRfU25
>>943 コメットとか和金なら問題は無いけど、水槽のサイズはどれ位?
長く飼おうと思ったら、1匹辺り20L位の水量がいる。
90センチ水槽でも使ってない限り、それ以上増やさない方がいいよ。
948 :
pH7.74:2011/02/17(木) 23:25:13 ID:0MGeqcQT
>>940 小赤(金魚)飼うのに自我云々は要らんと思うのですw
つーかその理論からすると最近は人間の中にも自我を失っているのが出てきているような気が・・・
>>947 ウチでは60センチ水槽に和金2匹ですが、何だか窮屈そうにしてます。
金魚って大きくなるんですよね。
しかし90センチ水槽は無理です、もう置く場所がないですw
(実はその2匹の仔が別の水槽でスタンバイ中)
949 :
pH7.74:2011/02/17(木) 23:31:18 ID:7093Rmfd
>>947 >1匹辺り20L位の水量がいる
たしか10Lのバケツ2杯で水槽が満タンになるんで
しばらく増やすの止めます
950 :
pH7.74:2011/02/17(木) 23:46:08 ID:rxu1s9i5
家の小赤は悪ガキ
底床に垂直なりザックザックと穴を掘る、ザックペっザックペって
5cm位掘り下げてくれる。
(本当にザク!ザク!と音がする、怪我しないのか?って勢いで)
水質の安定の為に入れた水草をちぎる、ガリッペっガリッペって
ひたすらちぎるだけで食べたりはしない。
(水面がちぎられた残骸で一杯になっていた事も)
同居の金魚をいじめる、突撃された金魚が木の葉の様に舞う程に。
人影を見ると一日中エサヨコセ!と口を鳴らし続ける
勢い良く水を吸い込みチュバ!チュバ!って
みんなのエサ横取りして3倍は食ってるはずなのに。
小赤恐るべし。
951 :
pH7.74:2011/02/18(金) 05:06:27 ID:fa8pOofY
うちにもそんな金魚居るよ
952 :
pH7.74:2011/02/18(金) 23:01:39 ID:oB8kMRMk
熱帯魚は大きくならないし寿命短いけど
小赤は大きくなるし長生きだよね
953 :
pH7.74:2011/02/19(土) 13:19:09 ID:b6sKN+bt
小赤って最終的には何cmになるの?
大型魚が死んじゃって、小赤が50匹以上いるんだけど・・・・・
954 :
pH7.74:2011/02/19(土) 13:43:32 ID:OITEdgda
>>953 いつかの俺みたいだ…
ウチも二匹とメダカがあまってしまって今は大切に飼ってる
八ヶ月で10pになった
飼いきれないので誰かに貰ってもらいなよ…
955 :
pH7.74:2011/02/19(土) 23:07:01.92 ID:1P5MDnKl
小赤は和金のことなんだけど・・・
環境次第で30cm超え
956 :
pH7.74:2011/02/20(日) 00:32:11.25 ID:46+/YrtD
水槽の四隅に薄い茶色の1mmくらいの粒が100個くらいこべりついています。
これは何なのでしょうか?
957 :
pH7.74:2011/02/20(日) 01:09:21.93 ID:yD9DDmHC
>>955 >小赤は和金のことなんだけど・・・
違うだろ
和金の小さい頃が小赤だろ
958 :
pH7.74:2011/02/20(日) 02:43:57.26 ID:Wu8UBk0y
>>956 貝の卵か?たにしとか石巻貝の。
もしくはスネール幼体?
959 :
pH7.74:2011/02/20(日) 13:02:34.87 ID:46+/YrtD
960 :
pH7.74:2011/02/20(日) 17:50:27.25 ID:Xw3NHule
うpすれば話が早い
961 :
pH7.74:2011/02/23(水) 01:24:18.50 ID:fgtzpGvF
962 :
pH7.74:2011/02/23(水) 16:13:00.37 ID:fOhAsmYe
金魚掬いで5匹取って3匹死亡
残った2匹が仲が良く今朝産卵してたんです
側面には稚魚が数匹付いてるし水草には卵が付いてます
まだ盛なのか追い掛け回してます
親や卵を隔離すべきなんでしょうが飼いきれないので
生き残った稚魚を育てようと思いますが
何匹ぐらい残るもんですか?
963 :
pH7.74:2011/02/23(水) 16:49:34.30 ID:m8Jiir2w
964 :
pH7.74:2011/02/23(水) 17:24:54.02 ID:fOhAsmYe
>>963 画像見たら過保護にするのやめようと思いました
965 :
pH7.74:2011/02/23(水) 20:39:32.60 ID:6aq0QYxY
23センチのコアカ、60センチ水槽じゃ狭いかな?
966 :
pH7.74:2011/02/24(木) 08:42:53.07 ID:XU1qSi3d
>>965 一匹でも狭いけど飼えなくはない
二匹以上なら力関係の弱いのから落ちてく
967 :
pH7.74:2011/02/24(木) 16:00:53.63 ID:M43a6CjT
>>962ですが今朝見たら稚魚が一匹も居ませんでした
全部親が食ったようです。
少しぐらい生き残ると思ってたのに
次産卵したら水草を隔離します
968 :
pH7.74:2011/02/25(金) 00:05:26.29 ID:oqzhpbwa
969 :
pH7.74:2011/02/26(土) 23:44:03.67 ID:DN8Zmwi2
稚魚を一匹、親に食われる前に見つけてバケツに隔離したんだけど
どのぐらいで大きくなるの?今は糸くずみたいな大きさ
970 :
pH7.74:2011/02/27(日) 10:22:43.80 ID:+MlOx3R9
>>969 親と同居させるのは、だいたい一か月を目安にしてる。
それぐらいで親の口に入らない大きさになってる。
稚魚はエサやりが面倒なのでミナミヌマエビとミジンコの水槽に一か月放置で育ててる。
971 :
pH7.74:2011/02/27(日) 14:23:17.36 ID:VWtQOgQn
>>970 >ミナミヌマエビとミジンコ
入手が困難なんで赤ちゃん金魚の餌を与えてるけど
食べてるのか分かりません
目視でやっと見つけられる大きさなんです
972 :
pH7.74:2011/02/27(日) 23:38:13.31 ID:VWtQOgQn
青水が発生してる水槽に入れとけばバクテリア食って成長するよ
973 :
pH7.74:2011/02/28(月) 18:50:00.41 ID:Le3eqazX
>>972 青水は室内じゃ強力なライトが無いと無理だし、この時期野外じゃもっと無理。
って言うかID被ってるけど自演?
974 :
pH7.74:2011/02/28(月) 18:55:52.76 ID:uFqkcQkT
同じマンションの違う部屋同士でID被ったんなら直接アドバイスしに行ってやってくれ
975 :
pH7.74:2011/02/28(月) 21:50:05.10 ID:9EUyl3Ra
窓辺に水槽置いたら5日でバスクリン状態になった
置き場所が窓辺しかないんで青水対策に蓋を左右に
黒のフィルムを貼って遮光したら発生しなくなった
976 :
pH7.74:2011/03/01(火) 12:32:04.63 ID:pd/BxROR
うん
977 :
pH7.74:2011/03/01(火) 16:38:43.69 ID:uyCt2AC0
一ヶ月ほど前に一匹だけ稚魚を隔離してペットボトルで飼ってるけど
未だにメダカよりも小さい
稚魚って成長遅いの?餌は金魚の餌を細かく砕いて粉末にして与えてます
978 :
pH7.74:2011/03/01(火) 17:06:00.88 ID:DjmtRD8G
>>977 水温低くて活性が上がってないんじゃないか。
今夜から冷え込むから気をつけてね。
うちに1年前に来た約7cmの小赤2匹がいる。
60cm水槽で加温して1日3回餌やってるけど食欲凄い割に成長スピードが遅い(1年で2cmぐらいでかくなった)
うちに来る前は祖母の家で30センチ水槽で何も設備なしで飼われてて
祖母が認知症になってるんで(気付いたのは1年2ヶ月前で、4年ぐらい前から心当たりがある)
小赤はいつから飼ってるのか、何歳なのか不明。
やっぱ若くないから成長しにくいのかな?一体何歳なのか。
小さい方が飼いやすいけど大きくなる小赤も飼ってみたい。
979 :
pH7.74:2011/03/02(水) 01:37:40.89 ID:MWna7JjB
980 :
pH7.74:2011/03/02(水) 16:04:47.87 ID:STfiTgfQ
稚魚の育て方をググルと生きエサとかヒーターを設置しろとか何か面倒
そんなに育っても飼いきれないので数匹残れば良い程度に育てたことがあるんだ
100均で5リットルのバケツと
麦飯石と炭とメダカの餌を用意して
卵の付いた水草を入れたら50匹近く孵化
殆ど死なずに育ってしまい知り合いや近所に子供に配ったよ
結構、大雑把に育てたのに不思議だ
981 :
pH7.74:2011/03/02(水) 18:50:24.52 ID:l3o1Ev59
>>979 テトラゴールド ベーシックを中心に
ひかりクレストキャットとGEXパックDE赤虫あげてる。
消化がいいと言う小麦胚芽入りの餌も導入したら
転覆まで行かないけど浮くようになったのでやめた。やめたら治った。
982 :
pH7.74:2011/03/02(水) 21:38:34.76 ID:oMqRrNWg
>>978 >30センチ水槽で何も設備なしで飼われてて
何年?
983 :
pH7.74:2011/03/02(水) 22:44:18.70 ID:l3o1Ev59
>>982 分からない。
もともとヒメダカが数匹飼われてたのは知ってたんだけど
水槽がコケだらけ、アナカリスだらけで見通しが悪くよく見たら冬眠中のメダカと小赤が居た。
そのころは魚の飼育に全く興味が無くて気付かなかったのもある。
今はどんどん深みにはまっている。
984 :
pH7.74:2011/03/03(木) 07:32:57.40 ID:QbSFGs0N
>>978 ばぁちゃんが餌やりに失敗したりして死なした後に、親戚か近所の子供がお祭りのたびに補充してたんじゃね?
985 :
pH7.74:2011/03/03(木) 11:48:02.88 ID:5p7gn2a5
986 :
pH7.74:2011/03/03(木) 12:55:05.37 ID:RtzzPZMu
>>981 餌は贅沢なぐらいだし金魚が長く飢餓状態だったとして、その弊害つうかまだスイッチ入ってないんじゃない?
調子崩すかもしれないから注意が必要だけど水替えのペース上げたり毎回新水で全量水替えとか飼育方法替えて煽ってみたらどう?
987 :
pH7.74:2011/03/03(木) 15:28:36.20 ID:P9wvWLOP
>>981 生れてからの成長期に飢餓状態だったので、
そういう環境に適応して、食料が多くなっても、次に飢餓状態になっても大丈夫なように、
体が大きくならないようになったとか。
成長期に、飢餓状態に陥ると、その後は大きくならないとか。
そういうこと、あるかもしれないよ。
988 :
pH7.74:2011/03/03(木) 18:52:31.75 ID:bmhZLmbO
小赤を飼った事を後悔してる。
989 :
pH7.74:2011/03/04(金) 17:02:48.44 ID:VkFaKySJ
稚魚を成長させた人に質問
何匹ぐらい成長させましたか?
稚魚の時、餌は何を与えましたか?
イトスイの稚魚用の粉餌を与えてるけど食べてるのか良くわかりません
990 :
pH7.74:
小赤ってようするに緋鮒の稚魚なんだろう?
だからうまく育てれば20cmくらいになるんだよ
池で飼育するとすぐ大きくなるよ