にゃ〜さんとレッドビーについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
さぁ語りましょう
2pH7.74:2008/12/06(土) 01:41:55 ID:mCqpqXkf
にゃ〜
3pH7.74:2008/12/06(土) 01:48:12 ID:ExbjPUv7
煽り合いを続けたくないので立てました
4pH7.74:2008/12/06(土) 01:56:11 ID:KxHFkn9y
では煽り合いスタート!
5pH7.74:2008/12/06(土) 03:08:14 ID:BhvpysXe
398 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 15:15:04 ID:D0Sh4Apr
水草の場合はちょっと明るすぎるのかな?
テクニカは持ってないから分からないけど。

サンゴやイソギンなら二台でも明るすぎるって事はないのでは?
60規格に55W×4灯の人も居ますしね
クーラーがほぼ必須の生き物だから水温上昇は問題ないと思うし。

399 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:15:46 ID:iSdb8h0k
クーラーがほぼ必須←ここを詳しく説明しろ→水温上昇は問題ない
(+と思うし)

400 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:22:35 ID:fybiW2NF
クーラー必須=当然設置してある
故に照明のせいで水温が上がろうとしても大丈夫だ


って事じゃねーの?

401 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 21:33:01 ID:iSdb8h0k
アあなる程
エネルギー効率は計算外ね
了解
6pH7.74:2008/12/06(土) 05:28:16 ID:zKIznPrk
>>1
責任は取ってもらえるんだろうな?
7pH7.74:2008/12/06(土) 07:31:05 ID:Ba4ZgvYe
本スレの方で、的確なアドバイスをするキャラだと尊敬してたが
こんなスレを立てるようなカスだとは思わなかった
ちょっと軽蔑する
8pH7.74:2008/12/06(土) 08:51:35 ID:FlNpVZ4g
>>1
削除依頼出しとけよ
9pH7.74:2008/12/06(土) 09:54:23 ID:6X0gkGXj
あーあ、やっちゃったよ>>1
10pH7.74:2008/12/06(土) 10:21:56 ID:Wdm3LnFy
>>7
にゃ〜が建てたスレぢゃないぞ・・たぶん
11pH7.74:2008/12/06(土) 10:31:19 ID:zCoQYafJ
>>10
それは誰にも判らない

いままでのにゃーのキャラから考えると別人だとは思うが、しかし誰にも判らない
12pH7.74:2008/12/06(土) 10:47:45 ID:9C2rNcI3
>>1あんたバカァ?
13pH7.74:2008/12/06(土) 11:26:08 ID:3GBXZ2wp
>>1
やっちまったなぁ
14pH7.74:2008/12/06(土) 11:37:03 ID:mgkE/kaY
やっちゃったな…

本スレでスレ建てだの何だの騒いでた奴も
立てちゃった奴も

両方とも…、
15pH7.74:2008/12/06(土) 11:50:27 ID:T3RjBmG/
クールポコが沢山いる
16pH7.74:2008/12/06(土) 15:33:05 ID:gIZ8NBi8
スレ立てたのか
他にもビーコテ居るんだから、コテ専用にすれば良かったのに
17pH7.74:2008/12/06(土) 16:41:48 ID:4SYmjKaw
>>7
語尾ににゃ〜付いて無いからタダの名無しが立てたんだろ
とにかく>>1には説明して貰わんといかんな
18pH7.74:2008/12/06(土) 19:09:29 ID:lY+TC3pv
ひさびさに見た糞スレ。>>1涙目。
19pH7.74:2008/12/06(土) 19:21:36 ID:eE4OSLzZ
>>1
ノリでスレ立てんなよ冬厨
20pH7.74:2008/12/06(土) 22:06:31 ID:SGaHdIrB
にゃ〜さんスレ立ったんですね!
素人には、にゃ〜さんの解り易いお話が本当に役に立ちます。
わからないことができたら
こちらで質問させていただきます。
にゃ〜さん、皆さん
宜しくお願いいたします。
21pH7.74:2008/12/06(土) 22:28:36 ID:DYzkKEoZ
>>20
にゃ〜が立てたスレじゃないから多分来ない
22pH7.74:2008/12/06(土) 22:53:45 ID:O88irA3c
そうだな、来ないだろ

>>14が言ってたみたいに煽るバカがいれば
無意味なスレ立てするバカもいるんだな
23pH7.74:2008/12/07(日) 00:00:47 ID:y/vwXsB5
レッドビーシュリンプ【29匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227944156/
24pH7.74:2008/12/07(日) 09:21:01 ID:ukvGSJ8k
誰もいないにゃー。
25pH7.74:2008/12/07(日) 09:39:31 ID:xjjhwCvn
にゃ〜は常時sageだっただろageんなぼけ
26pH7.74:2008/12/07(日) 11:15:41 ID:71KcBUef
にゃ〜さん
おられましたらアドバイスお願いいたします。

私のエビ水槽は30×20×30の水槽にソイル+底面+ブリーディングフィルターM(スポンジフィルター)です。
ソイルは使用前に10日間バケツに水を張って放置しておきました。
その間水替えと洗浄(お米とぐみたいにして)を2回しました。
その後、水槽にセットし、翌日濁りが取れたら
グッピー3匹2日間、その後ランプアイ10匹を追加して2日間回して
翌日に魚を出してエビを1匹入れてみたら元気なので様子見。
元気だったので2日後にもう2匹入れて、その後今日で二週間経ちました。
エビは水合わせもまったくしないで浄水でさっと洗って入れちゃいましたが
とりあえず今のところ3匹とも元気に過ごしています。
水は3分の1別の熱帯魚エビ水槽(立ち上げて1カ月 外掛けフィルター23×18×27)から移しました。
そして、どちらの水槽にも癒し工房という浄水器を通した水を加えました。

この板に来る前にやってしまった事ですが
もしかして・・・物凄く間違っちゃてたような・・・・・・
でもここまではもうやっちゃった事なのでしかたありませんが
この先、繁殖もしてみたいので
もう2〜3匹エビを追加購入したい思っています。
なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。
27pH7.74:2008/12/07(日) 17:15:30 ID:/V4rwSCM
>>26
大丈夫だワン。
追加するといいワン。
28pH7.74:2008/12/07(日) 17:21:12 ID:9mtk9bw3
もっと大きい水槽買えメェー。
29pH7.74:2008/12/07(日) 17:56:39 ID:CM+QWQVl
これはあくまで目安ですが、水量1リットルあたりエビ5匹と考えていただいて良いです。
水量57リットル60cm水槽なら約300匹、水量10リットル30cm水槽なら約50匹、17cmキューブなら
約25匹といった具合です。それ以上でも飼育は可能ですが、個体数が多くなれば餌の量も多くなり
水質悪化も早まります。どんなに立派な濾過装置を組んでいても硝酸塩濃度は高くなりますから、
水換えの頻度は多くなり水質は不安定になります。この点からも長期飼育は60cm水槽で20匹くらい
から始めるのが楽だと言えます。
ttp://bakushokushrimp.ddo.jp/bee/modules/tinyd0/index.php?id=1
30pH7.74:2008/12/08(月) 19:19:34 ID:GPxxGcyN
定期あげ
31pH7.74:2008/12/08(月) 21:40:54 ID:1TMrVlbS
にゃ〜さんの一番調子がいい水槽のスペック教えてもらっていいですか?
32pH7.74:2008/12/08(月) 23:30:25 ID:dsVZNLmO
にゃ〜潔い位の消えっぷりだな
33pH7.74:2008/12/09(火) 03:03:28 ID:Kj/nSEWz
出会い系(主婦食い)でかんばってるよ
3426:2008/12/09(火) 11:59:37 ID:t/NTV9FJ
ワンさん、メェーさん、>>29さん
ありがとうございました^^
繁殖を楽しむ為には水槽を大きくするが必須なんですね。
とりあえず、2匹ほど増やしてみて様子を見てみます。
もし順調に増えて行って危険な状態に向いそうになったり
逆に、ぜーんぜん増える気配が無かったりが続くようなら
60センチ水槽の導入を考えてみます。
3526:2008/12/09(火) 12:00:35 ID:t/NTV9FJ
にゃ〜さん、来てくれるといいなぁ。。。
36pH7.74:2008/12/09(火) 22:29:55 ID:ZPhzkMU6
一度決めたらビシッと実行
にゃ〜殿は漢の中の漢だな
37pH7.74:2008/12/10(水) 02:54:08 ID:o5zuqMVn
確かに
38pH7.74:2008/12/11(木) 10:25:16 ID:6nPyYZi5
定期あげ
39pH7.74:2008/12/11(木) 17:33:34 ID:LtjWAbVb
にゃ〜は名無しになったんだろうな。
40pH7.74:2008/12/11(木) 18:39:04 ID:8ffpXAwq
にゃ〜さんって女性だよね?
41pH7.74:2008/12/11(木) 18:39:46 ID:/MoEqj9e
ネカマのおっさんだ
42pH7.74:2008/12/11(木) 18:44:06 ID:8ffpXAwq
いつも行くお店に行って2匹買ってきて入れてみました。
今のところ順調です^^
店員さんがオスとメスを選んでくれました。
水槽とソイルもそこで買ったのですが
ソイルの名前がわからなかったので(袋捨てちゃった)ついでに確かめたら
ADAのアマゾニアだったことがわかりました。
過去ログ遡ったら怖い事書いてある(T T)
立ち上げて一ヶ月くらいするとやばいんですか?
そろそろ一ヶ月です。。。
43pH7.74:2008/12/11(木) 18:48:02 ID:8ffpXAwq
ちょっと質問なんですが
エサはえびくま団子を砕いて1〜2mmくらい破片を2〜3個
一日おきにあげているのですが
エサの取り合いがあります。
大丈夫なのかなぁ・・・
エサの量も多いのか少ないのかわかりません。
どうなんでしょうか?
44pH7.74:2008/12/11(木) 20:44:53 ID:LtjWAbVb
市ねにゃ〜
45pH7.74:2008/12/12(金) 06:54:06 ID:aSvqoJLE
>>41
経験豊富さを感じるレスからおっさんなのは予想がついていたけど
オカマってのは意表を突かれた
46pH7.74:2008/12/12(金) 09:05:10 ID:xGWU1AdY
>>45
ネカマをオカマにしてしまうのは意表を突かれた
47pH7.74:2008/12/12(金) 12:05:48 ID:dmMBPfXy
何かみんなに迷惑をかけたみたいで申し訳ないにゃ〜
みんなの気持ちは有難いけど、このスレににゃ〜が色々書いたら
ビースレ乱立の元になったり、本スレやこのスレが荒れる元に
なりそうだから、
このスレは落として欲しいにゃ〜
ビーに関しての質問なら、本スレに書き込んでくれたら嬉しいにゃ〜
たまには本スレで目立た無い程度に書き込むにゃ〜
48pH7.74:2008/12/12(金) 12:32:29 ID:/CO9JaFQ
定期あげ
49 ◆K5JxufFwJc :2008/12/12(金) 12:54:00 ID:dmMBPfXy
成り済まし防止に一度だけトリップ付けておくにゃ〜
成り済まし荒らしが出たらトリップを付けれるか聞いたら良いと思うにゃ〜
50 ◆DzhKJ9tfAw :2008/12/12(金) 13:52:54 ID:VfBPBUV3
私が本物だにゃ〜
成りすまし防止の為にトリップを付けておくにゃ〜
51pH7.74:2008/12/12(金) 14:05:49 ID:vLSzzxub
にゃ〜語に文句つけてくる奴が悪い
俺も今日から本スレににゃ〜語で書き込む
もちろん成り済ましが目的ではない
52pH7.74:2008/12/12(金) 14:14:51 ID:AKQjIHx8
>>47
こいつは本物の臭いがする
キモイおっさんだろうが俺は応援してるぜ
53pH7.74:2008/12/12(金) 23:23:50 ID:+GP0Fl60
このスレは飼育相談スレとして活用して欲しいな。
本スレは飼育以外の問題でよく荒れてるし
とくに最近始めた初心者にはキツイ人多い気がする。
気軽に相談できてコテだろうが名無しだろうが
気にせず答えられるスレがあった方がいいと思う。
54pH7.74:2008/12/12(金) 23:46:05 ID:vrs/hBLB
今日の出来事をメモしたいんだけど。あと予定とか
55 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/12(金) 23:52:05 ID:mcQFiOvV
じゃあ俺も日記書こう

疲れた・・
56pH7.74:2008/12/13(土) 00:13:21 ID:l34/LVsH
ビーだから仕方ないのかなってガマンしてたけど、やっぱりジャマだ。
オクの話題。
57pH7.74:2008/12/13(土) 07:53:53 ID:S9RRxN7N
本スレは7割方オクネタかブリーダー批判のカキコだからな
純粋に飼育の情報交換が出来るスレが欲しいと思ってた所だった
本スレで初心者が質問すると必ず叩かれるし。。
58pH7.74:2008/12/13(土) 07:54:42 ID:oY5g9DY5
んだんだ
59pH7.74:2008/12/13(土) 09:53:02 ID:1dQECp3Q
>>53
スレの使い方をにゃ〜が決めるつもりは無いけど、
個人的にはアクア板に個人スレは良くないと思うにゃ〜
まだ飼育相談スレの方が良いと思うけど、重複スレは他スレの迷惑になるし、
あんまり重複スレが長期間に渡って常態化するのは、過疎や荒れる原因になりそうだにゃ〜
ただオクの話題であんまり荒れて、本スレで相談出来ないようなら、
数日間限定で書き込むにゃ〜
出来たらオク祭りが終わったら、このスレは落として欲しいにゃ〜
60pH7.74:2008/12/13(土) 13:39:52 ID:FJy63XOS
皆さんのお知恵を借りたいのですが、60a水槽にエーハイムの2217を付けた所、
水流が強くて、ソイルやエビが流れてしまいますが何か良い工夫は無いでしょうか?
61pH7.74:2008/12/13(土) 13:50:37 ID:xJRCcBtW
すみません、>>42-43ですが
どなたかお返事いただけませんでしょうか・・・
62pH7.74:2008/12/13(土) 14:01:29 ID:1dQECp3Q
>>61
アマゾニアは入れて一ヶ月までが危ないにゃ〜
管理を間違えるとエビが死んじゃう事があるにゃ〜
入れた人工餌に群がるようなら、多分心配無いと思うけど、
心配なら本スレのテンプレ通りに書いて質問したら、誰か答えてくれると思うにゃ〜
餌の量はもしエビか二匹なら、ソイルと水草あれば餌無しでも
心配無いにゃ〜
63pH7.74:2008/12/13(土) 14:05:29 ID:1dQECp3Q
>>60
サブフィルターを付けたり、排水口の位置を壁側に向けたり色々方法があるけど、
アクア板の洗濯機スレを見たら参考になるにゃ〜
出来れば先に本スレで相談してから、駄目だった時に来て欲しいにゃ〜
64pH7.74:2008/12/13(土) 16:04:44 ID:xJRCcBtW
>>62
にゃ〜さん、レス有難うございました。
私の水槽は>>26に書いたとおりです。

アマゾニアのソイルは洗ったらいけないらしかったのですが
10日間水張ったバケツに入れて
その間に2回ほど水換えと洗浄。
水槽に入れる前にもう一度洗浄・・・しかもザルでジャブジャブ洗っちゃったorz

昨日までみんなとっても元気でツマツマしていたのに
今朝から小さめ(15ミリくらい)の2匹が炊飯器用の竹炭を合わせて作ったシェルターから出てきません(T T )
もう1匹はスポンジフィルターにくっついてじっとしています。
他の2匹は元気でツマツマしてます。
心なしか水が少し白く濁ったような気もしなくもない・・・
大丈夫かなぁ・・・(T T )

本スレの流れが怖くてあっちへ書き込む勇気が・・・orz
65pH7.74:2008/12/13(土) 17:23:32 ID:1dQECp3Q
>>64
アマゾニアはにゃ〜も良く洗ってから水槽に入れるにゃ〜
あれは洗わないと、ゴミと濁りとアンモニアが半端無いにゃ〜
白にごりは微生物が繁殖してるんだと思うけど、
ビーが元気にしてたり餌に群がるようなら大丈夫だと思うにゃ〜
もし、エビがつまつましてなかったり、色が抜けてるのが何匹かいたり
餌に集まらずにいつもと違う動きしてたら、亜硝酸や硝酸塩濃度を計って
数値が高いようなら、数値が下がるまで、少量の水替えをしたら良いと思うにゃ
66pH7.74:2008/12/13(土) 17:25:55 ID:1dQECp3Q
昔はソイルの導入初期に大崩壊を起こした後に強い水が出来ると、良く言われたもんにゃ〜
67pH7.74:2008/12/13(土) 18:34:30 ID:FJy63XOS
>>63
ありがとうございます。
小型水槽 洗濯機 スレ大変参考になりました
68 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/13(土) 18:50:56 ID:BUaHw4Cj
>>66
にゃ〜介は増えたエビどうしてるの?
俺はオクはメンドイからショップに卸してるんだけど

あと、いつ頃からビー飼ってるの?
69pH7.74:2008/12/13(土) 22:12:56 ID:Xzg2kyTg
>>66
強い水懐かしいw
かなり昔だがそんなん言ってたなあ
70pH7.74:2008/12/13(土) 22:15:55 ID:Xzg2kyTg
>>64
強い水
http://www.fujigoko.tv/aqua/howto/how2.html

昔のやつだが参考になる
71pH7.74:2008/12/14(日) 01:37:13 ID:qD2zcEPj
>>59
個人スレじゃなくて、誰でも相談して
誰でも教えてあげられるスレで良いんじゃない?
質問スレなら重複にもならないと思うし。
現状はスレタイがアレだけど
せっかく立ったスレだし有効活用しようよ。
72pH7.74:2008/12/14(日) 05:14:21 ID:P/FJeED0
しばらくは避難所って事で良いんじゃね?
73pH7.74:2008/12/14(日) 08:14:48 ID:ahRVYbZE
>>68
にゃ〜の個人スレになるとまずいんでにゃ〜雑談は控えようと思うにゃ〜
ビーは三年前にホームセンターでクリスマスにサンタクロースシュリンプの名前で
売られてたのを買ったのが始まりにゃ〜
二週間で全滅させたにゃ〜
エビはただ同然で知り合いやショップに配ってるにゃ〜

>>71
スレタイがアレなんでまずそうだけど、しばらく質問スレで使うなら問題無いかにゃ〜?
74 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/14(日) 14:10:16 ID:QZf4KkB/
>>73
サンクス
俺も初めてはダメだったなw
抱卵はしたが、孵化する事なく全滅したよ

タダ同然とは偉いのぅ
75pH7.74:2008/12/14(日) 14:18:03 ID:esx8QNek
スレタイが既に違反なんだがw
76pH7.74:2008/12/14(日) 14:31:24 ID:dEDfp/Oq
にゃ〜さんできれば>>31をお願いします

水槽立ち上げ日:
水槽のサイズ:
濾過の方法と構成:
底砂の種類(品名):
水草の種類:
水温/pH/KH/GH/No2/No3:
エアレーションの有無:
CO2の有無:
添加物等:
水換え頻度:
換水の方法:
個体の数:
良く与えるエサと頻度:
他アクセサリ(流木・石等):
77pH7.74:2008/12/14(日) 14:35:15 ID:M9p30WLK
そうだよなあこのスレタイはどうみても違反だよな

しばらくこっちを初心者スレにしたらどう?
【中国産130円】ビーシュリンプ6【台湾産150円】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157009671/l50
78pH7.74:2008/12/14(日) 19:10:39 ID:32uJnTDU
>>76
にゃ〜じゃなくて申し訳ないんだけど、あえてレスする
他人の水槽のスペックなんてまったく参考にならない
アドバイスが欲しいなら、自分の水槽スペックとその状況を晒そう
79pH7.74:2008/12/14(日) 20:50:39 ID:OFHxKGAM
そうだな、不思議と同じような構成にしても同じ結果にならないよな
原水やら色々違うからかな
80pH7.74:2008/12/14(日) 21:05:33 ID:1Abmfwa/
今日にゃーさんを参考にして60W水槽立ち上げたぜ
底面に初めて溶岩砂を使ってみた
ソイルはいつものプロジェクトソイルエクセルとアマゾニアパウダー
他の濾過は2213とシュリンプ栽培センターのデカスポンジをエアリフト
81pH7.74:2008/12/14(日) 21:09:24 ID:OFHxKGAM
>>80
お前さん幸せな奴だな
真似をするなら溶岩砂の上にちゃんと園芸用ネットも被せてるんだろうな
82pH7.74:2008/12/14(日) 21:21:25 ID:1Abmfwa/
立ち上げ正直くたびれたorz

リセットし易さと目詰まり防止に、濾材ネット(細目)に溶岩砂を入れてプレート上に置いたよ
83pH7.74:2008/12/14(日) 22:25:21 ID:OFHxKGAM
底面の上に溶岩砂は別ににゃ〜のオリジナルでも何でも無いが、使い回ししたら
リセット後の立ち上がりは確かに早くなるだろうな。
しかし新規立ち上げ用に曝殖水槽のバクテリア付き溶岩砂と飼育水って名前で
オクに出したら売れそうだな
84pH7.74:2008/12/14(日) 23:56:38 ID:ahRVYbZE
>>80
頑張るにゃ〜
>>83
バクテリア付き濾材が馬鹿売れしてないからあんまり売れないと思うにゃ〜
85pH7.74:2008/12/15(月) 00:31:11 ID:Ren8isGj
気にくわないにゃ〜まとめて葬るにゃ〜
86pH7.74:2008/12/15(月) 00:44:14 ID:m0KxB0QV

    *'``・* 。
   |     `*。
 ,。∩∧_∧  *  おまいらまとめて☆になれだにゃ〜
 + (ΦωΦ) *。+゚
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・
87pH7.74:2008/12/15(月) 10:34:29 ID:pKNpcJme
>>86
可愛いAAだな
まあスレが分裂するとどうしても荒れるんだよな

南米モスが綺麗に出来ないんだが、なんか楽なコツ無いかね?
88pH7.74:2008/12/15(月) 12:45:58 ID:x+yFmN0q
>>87
スレが荒れるのは嫌にゃ〜
モスは何がうまくいかないか分からないけど、一度巻いた後に脇芽が2センチ位になった時に
もう一度脇芽を巻く感じに巻き直して、次に出た新芽をカットすると
割りと綺麗に生え揃うにゃ〜
89pH7.74:2008/12/15(月) 16:34:00 ID:x+yFmN0q
本スレもオク祭り終わったみたいだから、このスレも落とした方がいいかにゃ〜?
90pH7.74:2008/12/15(月) 17:48:47 ID:rECFun6j
98 :pH7.74:2008/12/15(月) 15:49:23 ID:1oy+NpxA
抱卵個体のみ、別水槽に移して稚エビが生まれたら親エビは元の水槽に戻す。
うちはこれで、ほとんど消えることなく1cm位まで成長した。
ちなみに、元水槽の中で生まれた稚エビは数匹しか残らなかった。



ねえ、これって効果あるのかな?
昔ショップの店員にも言われたんだけど

どう思う?
91pH7.74:2008/12/15(月) 18:08:53 ID:x+yFmN0q
>>90
にゃ〜はやった事が無いから分からないにゃ〜
でもビーは水槽の中の環境や餌とかのスペックで、キャパシティが決まるような気がするにゃ〜
エビの数がある一定の数になると、安定しちゃってあんまり増えなくなるにゃ〜
中には1000匹以上まで増える水槽もあるけど、大抵は数百匹で安定するにゃ〜
そういう意味では、抱卵個体と稚エビ個体のみの水槽はありかもしれないにゃ〜
92pH7.74:2008/12/15(月) 20:26:00 ID:rECFun6j
にゃ〜、ありがと
試しに抱卵個体何匹か移してみるよ
93pH7.74:2008/12/15(月) 21:08:43 ID:pKNpcJme
にゃ〜ありがとう巻き直ししてみる。

ビーを増やすのはキャパを増やす工夫と容量を増やすのが大事って事だな
94 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/15(月) 21:24:19 ID:u81vqfDy
丁度舞ってるので選別
♂は成熟が早いから早めに選別しないとな・・
95pH7.74:2008/12/15(月) 21:54:37 ID:pKNpcJme
俺はオクで落としたエビが柄が良いんだが、夜になると色が透けるみかけだおしだった
こういうのは困るんだよなあとチラ裏
96pH7.74:2008/12/15(月) 22:18:46 ID:x+yFmN0q
>>93
最初に巻き付ける前に、薄めたメネデールに浸けると良いにゃ〜
にゃ〜はマツモの先っぽが薄くなった時に薄めた微粉ハイポも少量入れるとモスにも良いにゃ〜

後はビーを飼う時はビーの許容キャパを増やす工夫は大事と思うにゃ〜
コオロギなんかは、密飼いをすると、ストレスでバンバン共食いするにゃ〜
同じ入れ物でも、足場や隠れ家を作るだけで、許容キャパはかなり上がるにゃ〜
エビにも似たような所はあると思うにゃ〜
97pH7.74:2008/12/15(月) 22:33:23 ID:x+yFmN0q
そろそろ本スレも流れ戻ったし、このスレは落としたが良いと思うにゃ〜
また荒れた時は>>77を利用する方が良さそうだにゃ〜
98pH7.74:2008/12/15(月) 22:34:02 ID:TzZRg5NA
おいおい、ついに他のオッサンまでにゃ〜とか言い始めたぞwww
99pH7.74:2008/12/15(月) 22:37:26 ID:pKNpcJme
     ./       ;ヽ   < フゥハハハーハァー! ぬこテラカワイスwwwwwwwwwwwwww
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i    
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・) ニャー
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
100pH7.74:2008/12/15(月) 23:44:26 ID:8uZjFe2m
アナカリスの葉は比重が重いのか、よく沈む気がする
んで、他の葉に比べて変色しない。
ソイルの水草水槽でレッドビーを飼っているけど
アナカリスの生葉がソイル上に散らかったまま放置してたら
不思議とレッドビーが繁殖を始めた
101pH7.74:2008/12/16(火) 09:45:56 ID:Xgndz5SS
>>100
なんだろうにゃ〜?
ただ落ち葉水槽スレに落ち葉を入れたらエビやスネールの子供の生存率が上がったって
前に誰かが書いてたにゃ〜
スラウェシシュリンプも、落ち葉を入れたら親エビの餓死?が減ったりや稚エビの生存率が上がったらしいにゃ〜
多分だけど落ち葉を餌にするバクテリアのコロニーやそれを餌にするインフゾリアは、稚エビの餌になるんじゃないかにゃ〜?
102pH7.74:2008/12/16(火) 11:40:14 ID:kfsZm0gw
ビーの稚エビにとって枯れ葉は稚魚の藻場みたいなもんなんだろうな
103pH7.74:2008/12/16(火) 16:01:28 ID:Xgndz5SS
そうだと思うにゃ〜
ただ落ち葉や水草の枯れ葉も入れすぎたら水が汚れたり、コケの素になるにゃ〜
何でもそうだけど、良いからと入れすぎたら崩壊の素にゃ〜
良い物を全部入れて崩壊をさせるのは初心者にゃ〜
にゃ〜も今まで色んな良い物を入れて失敗したにゃ〜
104100:2008/12/16(火) 16:14:19 ID:OYNZM+kK
そっかー
でも多分俺は今後、リアルでエビの相談を持ちかけられるたびに
「試しにやってみろ」と、勧めていくと思う
2ヶ月前の葉が、多少ペラペラになってるものの、枯れて変色したり腐ったりしてないのは助かるし
浮遊して外部のフィルター吸水口に張り付いたりしてないのも嬉しい
105pH7.74:2008/12/16(火) 16:59:34 ID:Xgndz5SS
書き方が分かりにくかったかもしれないにゃ〜
にゃ〜は落ち葉や葉っぱは稚エビには有効と思ってるにゃ〜
落ち葉水槽スレでは、エビやスネールがいなきゃ、一ヶ月〜2ヶ月は無くならない葉っぱが推奨されてるにゃあ〜
すぐ溶けたり、色が変わったり無くなったりする葉っぱは、親エビの餌には良いけど
稚エビが餌にするバクテリアやインフゾリアが涌く餌場にはならないと思うにゃ〜
あとすぐ無くなったら足場にも隠れ家にもならないにゃ〜
そういう意味では、アナカリスも良いと思うにゃ〜
でもすぐ無くなる葉っぱを毎日入れたり、溶けにくい葉っぱでも、リンを含むからには
入れすぎたらコケや水質悪化の原因になるにゃ〜
今日晩御飯は親子丼にゃ〜
106pH7.74:2008/12/16(火) 19:37:34 ID:OYNZM+kK
しかし、イヤなスレが真下にいるなぁ
個人的には、このスレも上げたくないし。

チラ裏な
107pH7.74:2008/12/16(火) 19:51:42 ID:WYgNrl1n
さっき嫁に電話したら今日は親子丼だと言ってたが、
もしかしてにゃ〜はウチの嫁?!
108 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/16(火) 21:15:42 ID:Zd8WKs6Z
何か良いストレーナースポンジ無いかな?
ブリラント、ナノは目が細かすぎて流量落ち易いし
P-1・ホンマ産業は稚エビ吸われるし
109pH7.74:2008/12/16(火) 22:01:21 ID:0NLNfKoZ
昔のp1は吸われないんで今も使ってる
予備3あるから当面大丈夫だ(俺だけはなw)
110pH7.74:2008/12/17(水) 02:34:16 ID:xXJ84zAK
ブリラント使ってるけどそんなに流量が落ちてる感じはしない
111pH7.74:2008/12/17(水) 03:39:47 ID:zmnOzC5Z
オスしかいないプラケで、抱卵の舞きたー!
112pH7.74:2008/12/17(水) 05:28:36 ID:y4odkuTs
>>108
紅蜂スポンジはP-1とブリラントの中間で、流量が落ちずに稚エビも吸わないらしいんだけど
紅蜂のHPでしか売ってないのがなぁ…。
チャームは他の紅蜂商品は取り扱ってるんだからスポンジも売ってくれればついで買いするのに。
113pH7.74:2008/12/17(水) 08:56:32 ID:i15B2qzi
ビッグママが脱皮したのに抱卵の舞しない・・・
だから、最近抱卵もしなくなった。
なんでだろ・・・。
114pH7.74:2008/12/17(水) 09:11:50 ID:/JQTIwPn
誰かが言ってたように、P1フィルターにストッキング被せるのはどう?

>>113
水槽がエビで飽和状態か、1年半を超える年寄り個体は
フェロモンが出なくなるのかそういう事あるよなあ
うちのビッグママも3ヶ月抱卵してない。
ピッチピチの若いママたちは抱卵してる
115pH7.74:2008/12/17(水) 09:23:12 ID:i15B2qzi
>>114
30キューブに現在16匹+稚エビ5匹
飽和状態でもないと思う。
ビッグママは先月買ったばかりでどのくらいの年かわからないんです。
でも、約3cmはあるビッグママ。
若いママも抱卵しないし。
オス・メスの比率悪いかなぁ。
オス12匹メス4匹だしorz
116pH7.74:2008/12/17(水) 09:59:49 ID:v50Y9HuM
>>115 どこが比率悪いの?
117pH7.74:2008/12/17(水) 10:03:23 ID:4HZEn77x
>>115
さあ、水槽の状況とスペックを晒す時が来たぞ
118pH7.74:2008/12/17(水) 10:07:50 ID:DsHEVgYZ
>>115
3センチはもしかしたら年寄りエビかもしれないにゃ〜
ただ環境に慣れてなくて卵巣の卵がが成熟してないだけかもしれないにゃ〜
ママエビは年を取ると体力が落ちて毎回は抱卵しなくなるから、長い目で見ると
良いと思うにゃ〜
他のママエビが抱卵するなら、ビックママもいつかは抱卵すると思うにゃ〜

スポンジはブリラントしか使って無いから分からないにゃ〜
119pH7.74:2008/12/17(水) 10:24:47 ID:i15B2qzi
にゃ〜さんお願いします。

水槽立ち上げ日: 2008.8
水槽のサイズ:30キューブ
濾過の方法と構成:テトラAX30.テトラミニフィルターキット
底砂の種類(品名): えび天ソイル
水草の有無:モス付流木(中)モス付流木(小)、マツモ2本
水温/pH/KH/GH/No2/No3: 25℃/6.4/6/8/0/50
エアレーションの有無:シャワーパイプにて
CO2の有無:なし
添加物等:S−1、ジクラ
水換え頻度:3日に一度1g程度
個体の数:16匹 稚えび5匹
良く与えるエサと頻度:2日に一度ビーグロウス・G−10・ひかりえび少量
症状(いつから・何が・どうした): 抱卵しなくなった。しかも、流木の陰にじっとしてる事が多いきがする。
120pH7.74:2008/12/17(水) 11:07:36 ID:4HZEn77x
何匹抱卵したのか不明だけど、稚エビの生存率が悪いね
パイロットフィッシュを使ってないと推測してみた
俺なら立ち上げからやり直す。水つくりをナメんなよ?
121pH7.74:2008/12/17(水) 12:05:01 ID:DsHEVgYZ
>>119
これはにゃ〜がたまにやるけど、餌や添加物を1週間位止めて、絶食させるにゃ〜
すると不思議と調子が戻る事があるにゃ〜
後は水の臭いとマツモの調子を教えて欲しいにゃ〜
122pH7.74:2008/12/17(水) 12:17:59 ID:9+HZUedz
流木の陰でじっとしてることが多いってのが何よりも気がかりな要因ですよねえ。
一匹だけがそうならその固体が調子悪いってこともあると思うけど、
何匹かがそういう状態なら水槽全体の状態を見直した方がいいでしょうね。
やはりエビの動きやツマツマの具合は、何よりものバロメータですからねぇ。

俺なら添加物を完全停止。5分の1の水替えを毎日行って様子を見るかな。
あと、アンモニアも計測する。亜硝酸がゼロなのになぜかアンモニアが検出
される、ということがソイル水槽ではたまに起こるので。
123pH7.74:2008/12/17(水) 12:24:57 ID:i15B2qzi
>>120
すみません。

>>121
にゃ〜さんありがとうございます。試してみます。
水の匂いは特に無臭です。マツモは順調に伸びてます。伸びすぎるくらいです。

>>122
じっとしてるのは半分くらいです。
朝、照明点けると一斉に隠れだします。
完全停止試してみます。
ありがとうございます。
アンモニアは0でした。
124pH7.74:2008/12/17(水) 16:48:06 ID:MblrBcc5
モスの根元が腐ってる気がする〜
あると思いますw
125スポンジ探してた人 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/17(水) 19:04:38 ID:NfoNG6FJ
レスサンクス
紅蜂からそんなの出てたのか
チャームで取り扱ってくれたら俺も欲しいな

ストッキングは自分で買わなきゃならんからなw
魚を掬う網を分解してストレーナーに巻いとくかな
126pH7.74:2008/12/17(水) 19:29:39 ID:y8yHkASF
スポンジの上からストッキングだっけ?
中?だっけ?
127pH7.74:2008/12/17(水) 19:30:13 ID:npJ69kkJ
>>125
代用としてコレは?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/12017

128 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/17(水) 21:31:37 ID:NfoNG6FJ
>>126
スポンジの上からでしょ
内側に被せるとスポンジ内部に侵入したチエビが戻れなくなりそう
俺だったらストレーナーに直接被せてスポンジは使わないけど

>>127
イヤ、外部・外掛け・上部のストレーナーに使えるスポンジ探してたのよ
それも使えない事は無いだろうけど
129pH7.74:2008/12/17(水) 21:35:05 ID:eU1GhJvd
>>128
そう、P1フィルターに付けるとか、縦置きで使うとか出来る
場所取るけどやたら評判は良いよ
130pH7.74:2008/12/17(水) 21:37:15 ID:eU1GhJvd
>>123
日頃掃除しない水槽で、ソイルのゴミを舞い上がらせて掃除したときに
うちはしばらくそうなったな。
もしそうならタダの餌のやり過ぎと日頃の管理が甘かったんだと思う。
131pH7.74:2008/12/17(水) 22:25:16 ID:npJ69kkJ
>>128
アクアライフ2009 1月号 Page36-37参照
アクアテイラーズのエビ水槽にはコレを使っていましたよ。
132 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/17(水) 22:42:59 ID:NfoNG6FJ
>>131
今その号確認したけど、このスポンジって栽培センターのか?
チャームで確認するとMサイズでも直径約10cmだが
雑誌の画像だと明らかに小さいような・・・
色も違くね?

ひょっとして、この雑誌のスポンジが紅蜂スポンジじゃね?
133pH7.74:2008/12/17(水) 23:08:29 ID:eU1GhJvd
>>132
http://benibachi.ocnk.net/product/49

紅蜂スポンジ
幅7a 高さ12a
スーパースポンジより1周りちょい小さいな
これかもしれん
134pH7.74:2008/12/17(水) 23:16:59 ID:eU1GhJvd
スーパースポンジ
http://crs.dreamygreen.com/saibai/catalog3.html

スーパースポンジ
幅10a 高さ15a
一回りじゃなくて2周りだった
135pH7.74:2008/12/17(水) 23:49:57 ID:q0KNBo/N
なんかこっちが本スレみたいだな
あっちのスレここ最近で急激に空気悪くなりすぎだろ
136pH7.74:2008/12/18(木) 00:16:46 ID:8cEK/Eo6
こっちは平和にやっていければ
このスレもあってよかったって思える日が来る

137pH7.74:2008/12/18(木) 02:04:41 ID:006gD5nK
>>136
俺もそう思いたいってかすでに思ってるから
なるべくsageて行こうぜ
138pH7.74:2008/12/18(木) 06:59:40 ID:HZFx/nlf
宜しくお願いしますm(__)m 
12/7に新規に30規格2本と60規格1本を立ち上げました。 
ろ過:30が底面エアリフト、OT30、ダブルブリラント60が底面エアリフト2基 
ダブルブリラント2基、外部2215パワーハウスと一番上に荒めスポンジ。 
ソイル:30がアマゾニア4cmアマゾニアパウダー2cm 
60がマスター3cm、アマゾニア3cm、アマゾニアパウダー2cm 
照明:30が2灯、60が3灯 
中身:30はモス付き流木s1つ、メダカ3匹 
60は小赤1、メダカ4 

ソイルはアマゾニアは入れる前に洗いました、パウダーは洗いませんでした。 
翌日一回全換水、濁りもほぼ無くなり翌々日バイコム21、78を規定量投入で今回してます。 
30一本が今だに白濁が消えません。各水槽余った餌は白いモヤモヤカビ、モスの木綿糸にもカビ。 
このまま我慢していればカビや白濁消えますかね?1ヶ月位回すつもりでいます。
因みに自分はアマゾニアは初めて使います。宜しくお願いします。
139pH7.74:2008/12/18(木) 07:41:06 ID:RKyr6FHF
>>70のサイトの餌の与えすぎは・・・の所を読めば良い
白濁やカビはバクテリアバランスが悪いだけだから、他に魚飼ってる水槽か
立ち上げで一番調子良い水槽の水を白濁水槽に入れれば2週間程度で収まるよ
白濁が収まると茶苔が一斉に生えるけど、それも立ち上がれば自然と消えるから
とにかく出来るまで待つしかない。
白濁するからって毎日全換水なんかしたらバクテリアが増えるのが遅くなるから
水替えは硝酸塩の数値を見て慎重にやってるな。
140pH7.74:2008/12/18(木) 07:48:53 ID:RKyr6FHF
とにかく>>70のサイトを見た後にアマゾニアと立ち上げやリセットで
色んなサイトを見たら良いよ。
141pH7.74:2008/12/18(木) 07:52:40 ID:HZFx/nlf
>>139
ありがとうございます。一番綺麗な水槽から水移して見ます。 
時間かけるつもりなのでじっくり待ちます。 

別のビー水槽に外から取ってきたアナカリを入れたら 
長い髪の毛の様な緑の苔で悩ませれてます、入れなきゃ良かったと・・・ 
少しあると取っても取っても生えてきます、リセットですかね?
質問ばかりすみません。
142pH7.74:2008/12/18(木) 07:59:07 ID:RKyr6FHF
>>141
長い苔はアオミドロでググれば対処方法はいくらでも出てくるよ
とにかく堅い歯ブラシで取れるだけ取った後に3日位ライト消して段ボールかなんかで
遮光すれば弱って消える。
その後に水替えをしたら大抵は目立たなくなるかな。
とにかく水が富栄養化してる時と、初期に水が出来る前には猛威をふるうけど
リセットする程じゃないと思うよ
143pH7.74:2008/12/18(木) 08:11:20 ID:HZFx/nlf
>>142
ありがとうございました、やってみます。 
歯ブラシなら絡むので取れそうですね。 

144pH7.74:2008/12/18(木) 08:48:47 ID:pMoFC9pR
■立ち上げ日
12/7
30規格2本と60規格1本を立ち上げました。 

■30規格
立ち上げ日:12/7
濾過:底面エアリフト、OT30、ダブルブリラント
ソイル:30がアマゾニア4cmアマゾニアパウダー2cm
照明:30が2灯
中身:30はモス付き流木s1つ、メダカ3匹 

■60規格
ろ過:底面エアリフト2基ダブルブリラント2基、外部2215パワーハウスと一番上に荒めスポンジ。 
ソイル:マスター3cm、アマゾニア3cm、アマゾニアパウダー2cm 
照明:3灯 
中身:小赤1、メダカ4

この状況で・・・30規格水槽だけは、白濁とカビが出るのですよね?
それであれば、添加物の投与をストップ&回しっ放しで良いと思います。 
145pH7.74:2008/12/18(木) 09:15:52 ID:UA8TORZv
>>132
ゴメンなさい
紅蜂スポンジみたいですね。
別の雑誌ではアクアテイラーズの店長はコレを使用していましたし。
146pH7.74:2008/12/18(木) 09:25:16 ID:RKyr6FHF
>>143
とりあえずは回しっぱなしでエアレ強めでしばらく回すだけで白濁なら取れるよ
後はアナカリスも入れといたが良い
147pH7.74:2008/12/18(木) 09:50:00 ID:GS0dwPKT
そこでマシモ様の出番ですよ
148pH7.74:2008/12/18(木) 09:55:35 ID:KSnxSti4
ソイル水槽で掃除ってどうやってやるんですか?
えび入れたままざくざく?
149pH7.74:2008/12/18(木) 11:23:31 ID:HZFx/nlf
>>144 >>146 
ありがとうございます。 
30一本だけなので回しっぱなしでいきます。 
アナカリは買います、ビオの入れるとアオミドロが・・・ 
同じ様にしても同じにならない、水槽って面白いですよね。
150pH7.74:2008/12/18(木) 11:41:26 ID:RKyr6FHF
>>149
買うのならアナカリじゃなくても、>>147の言うようにマツモや
アマゾンフログピットって選択肢もあるよ
アナカリって言ったのは持ってるって言ったからでアナカリじゃないと
いけないわけじゃないからね。

>>148
あんまりざくざくしてない
とにかく糞が溜まる所や流れのよどんでる所だけざくざくして後は表面の
ゴミを吸う位にしてる
ソイルの間の汚泥もバクテリアの固まりなんで取りすぎないようにしてる
151pH7.74:2008/12/18(木) 12:15:47 ID:HZFx/nlf
>>150
わかりました、度々ありがとうございます。 
色々あるので投入します。
152pH7.74:2008/12/18(木) 12:17:27 ID:KSnxSti4
>>150
ありがとうございます。
表面のゴミはスポイトでとるんですか?
153pH7.74:2008/12/18(木) 12:44:46 ID:WGxgndHQ
>>108
俺はP-1に、ネットタイプの産卵ボックスのネットだけ使ってるよん!500円位かな?オススメ
154pH7.74:2008/12/18(木) 12:47:09 ID:RKyr6FHF
>>152
おおきなゴミ以外は慣れたら全部プロホースで吸えるよ
155pH7.74:2008/12/18(木) 13:14:09 ID:KQpD3Dgc
初めてリセットしようと思っています。
60×45×45ですがどういう手順ですれば良いのか悩んでおります。
底床は軽石、マスターソイル、アマゾニアパウダーです。軽石は軽く濯いで再利用しようと思っております。
水草は流木にモスとマツモです。
濾過はエーハイム2213サブ(PHソフトL)+2213(サブストプロM)です。
現在ビー40匹ほど入ってます。
他にある水槽は40cmで選別外が20匹程入ってます。

飼育水をタンクなどに全て移して、バケツにヒーターと水作放り込んで水草とビーを避難。
ソイルを掻き出して軽石を軽く濯ぎ、新たにソイルを投入。
タンクに溜めていた飼育水を入れて濾過機をセットし回す。
こんな感じでしょうか?
飼育水を入れる前に湧き水(この水を換水に使用しております)を入れて何日か回してソイルのアク抜き的な事をした方が良いのでしょうか?
ビーを水槽に戻すタイミングも分かりません。
ソイルから出るアンモニアなどが落ち着くまでは待った方が良いのでしょうか?

みなさんが大きい水槽のリセットをする時どのような手順でするのか教えて頂きたいです。
156pH7.74:2008/12/18(木) 15:40:39 ID:4wkZL6ko
水を抜く前にヒーターの電源を必ず抜く、
軽石は底面を使ってるんじゃなきゃあまり要らないような・・・
外部の濾材はリセット前は洗っちゃ駄目
アマゾニアは入れる前に濁りが出なくなるまで優しく濯ぐ
ビーは亜硝酸が出なくなってからだな
後は本スレとこのスレを最初っから見たら結構参考になる事が何個か書いてる
それとビーシュリンプとリセットで何個かググれば質問の答えは大抵書いてるよ
157pH7.74:2008/12/18(木) 16:00:12 ID:zzamKY8m
>>65
にゃ〜さん、レスありがとうございました。

その後、様子をみていたら
シェルターから出て来なかった子の内、1匹の格好が変でした。
なんか殻がめくれ上がってきてしまっていて
「あれ?脱皮するのかなぁ?」と、一瞬思ったんだけど
脱皮は背中が割れるんだし、何かおかしいな・・・と思い
色々検索してみたら
なんと「エビ松かさ病」みたいでした。
ミネラル不足が原因かもと言うことなので
癒し工房を通した水で3分の1の換水をしてみました。(立ち上げ後、初めての換水)
(塩素除去した後に共鳴磁場活性装置、バクハンオーラルセラミック
高分子竹炭イオンセラミック、ゼオライトセラミック、マグネタイトセラミック、トルマリンイオンセラミック
マイナスイオンセラミックを通した水でミネラルが含まれている)
そうしたところ、翌日には元気でツマツマするようになりました。
そして、めくれ上がった殻も元に戻ってきています。

そんなこんなで
大丈夫かなぁと思いつつ、一昨日いつも覗くショップに立ち寄ったら
もの凄く惹かれる大きいオスに出会いました。
思わず購入してしまいました。(私が買うのは全て598円です)
すると、翌日(昨日)に、そのオスは水槽の中を泳ぎ回っていました。
元からいる子も1匹落ち着き無い様子を見せました。
もしかしたら抱卵の舞?と思って、水槽内をよく見たら
脱皮した殻がありました。
そして、今朝覗くと
一番大きなメスが抱卵してました!
初めての抱卵、水槽立ち上げ一ヶ月のビギナーなので
果たして無事に孵化までこぎつけるんだろうか・・・
今日から期待と不安の毎日を過ごす事になりそうです。
158pH7.74:2008/12/18(木) 16:28:41 ID:rIwESmrJ
>>157
ゼオライトセラミックが気になるなあ
脱皮不全も起こしてるみたいだし、一度カルシウム硬度計って少ないようなら
貝殻かシラクラの怪しい粉でも入れたが良いかもしれない
159高校生アクアリスト:2008/12/18(木) 18:21:43 ID:tluoibTF
ゼオライトは脱皮不全を引き起こすので、ビーにとっては良くないですよ。
160pH7.74:2008/12/18(木) 19:34:18 ID:rIwESmrJ
>>159
浄水器に使われるゼオライトって大抵ナトリウム型だろ
カルシウムやマグネシウムを吸着するのも不安だが
カルシウムを吸着してナトリウムを排出し続けたら足し水だけじゃ
ナトリウムが蓄積されて水草とかに害無いかなあ?
あと天然のゼオライトって何型かしってる?
161高校生アクアリスト:2008/12/18(木) 19:47:31 ID:tluoibTF
>>160
たぶんずっと吸収されるってことないと思います。
あと何型かは知らなかったので土壌学の教科書見てみましたが、
載っていませんでした。
162pH7.74:2008/12/18(木) 19:52:16 ID:rIwESmrJ
>>160
なるほど
まあゼオライトはイオン交換でカルシウムを吸着してるんで、ナトリウムが無くなれば
カルシウムを吸着しなくなるけど、こういう浄水器は定期的に交換するんで
やっぱ怖いなあ。
後は殺菌や消毒に何使ってるか分からないし
あとカルシウムを吸着してナトリウムを排出し続けたら足し水だけじゃ
ナトリウムが蓄積されて水草とかに害無いかなあ?
163pH7.74:2008/12/18(木) 20:55:58 ID:zzamKY8m
>>158
あの、すみません。。。
脱皮不全を起こしているとは、どのようなところからそう思われたのでしょうか。

>>159
そうなんですか?
我が家の水は、全てこの浄水器を通した水なので
それ以外の水となると買うか貰うかしないと・・・

>>160
癒し工房のHPの説明です。
http://www.iyashikoubou.jp/good.html
水によってマイナスイオンを照射。有害物質を化学反応させ、
有益なミネラルに変える力があります。
多孔質なため、窒素酸化物などを減少させ、
身体にとって最も良い状態に安定させてくれます。

ゼオライトの説明にはこうありますが
何型かわかりません・・・

>>162
我が家の浄水器の場合は、塩素除去のフィルター部分は定期的に交換しますが
それ以外の部分は半永久的に使用できるとの事で交換しないタイプです・・・
164pH7.74:2008/12/18(木) 21:16:11 ID:rIwESmrJ
>>163
脱皮不全と思ったのは>>157のに殻がめくれあがったって書いてあるけど
これはカルシウムやミネラルが不足してる時に起こる場合があるんだけど
濾過にゼオライトを使ってるんでそうかもしれないって事ね
ただゼオライトに毒があるって意味じゃなくてカルシウムやマグネシウムを
吸着するんで、その商品を詳しく知らないんだけど物によっては貝殻なんかを
水槽に入れた方が良いかもしれない。

>我が家の浄水器の場合は、塩素除去のフィルター部分は定期的に交換しますが
>それ以外の部分は半永久的に使用できるとの事で交換しないタイプです・・・
浄水器の場合は塩素除去フィルターの消毒に薬を使ってたり、殺菌に銅管なんかを使ってる場合は
長期で使うとエビに良く無い場合がある

まあ今調子が悪くなってる事は無いみたいだし、長期で使ってみておかしい所が無ければ
良いなって程度なんで無茶苦茶心配する事では無いと思う。

チラ裏だけど
バクハンセラミックは麦飯石の事だと思うけど、濾材で使ってる人もいるんだよね



165pH7.74:2008/12/18(木) 21:22:39 ID:rIwESmrJ
癒し工房のHPの説明です。
http://www.iyashikoubou.jp/good.html

構造を見たけど、濾過槽部分はさーっと水が流れる程度みたいなんで、ゼオライトの
カルシウム吸着はあんまり気にしなくて良いかもしれんね。
前にゼオライトを水槽に1晩入れた程度なら、硬度はさほど下がらなかったし
(外部に入れて1時間回すとかなり下がるけど)心配する程度じゃないと思う。
もし心配するなら試薬で硬度を測ればすぐ分かると思う。
166 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/18(木) 22:15:10 ID:G7YJd3pj
>>161
ビー飼育再開した?
167高校生アクアリスト:2008/12/18(木) 22:16:41 ID:tluoibTF
>>166
まだです。
新潟で近場にいいショップを見つけられなくて。
168pH7.74:2008/12/18(木) 22:20:08 ID:zzamKY8m
>>164
皮がめくれ上がったのは、エビ松かさ病ではないのでしょうか?
エビ松かさ病と脱皮不全は同じ事なのでしょうか?

取り合えず、今のところ皆元気にツマツマしていますので
様子を見ながら飼育していってみます。
もし、皮めくれが他の子にも出るようでしたら貝殻を入れてみることにします。
ありがとうございました。

>>165
ありがとうございました。
もし問題なくエビが育つようでしたら
この水による変化(良くも悪くもですが)などもあったりするかも知れないかな?
よく様子をみながらがんばってみます。
169 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/18(木) 23:05:07 ID:G7YJd3pj
松かさ病は、髭男爵の細い方(樋口君だっけ?)の髪形の様になってる
俺の所は暫く出てないからうろ覚えだが、確か色素ごとめくれてる筈

>>167
またそのうちラジヲやってよ
170pH7.74:2008/12/18(木) 23:21:11 ID:rIwESmrJ
>>168
松かさは水が汚れてる時にかかる魚の病気(エビにかかるかしらないけど伝染病)
で脱皮不全はカルシウムなんかが不足して脱皮した時に殻を上手に作れずに
めくれたりよがんだりした殻になったり、酷い時は脱皮出来ずに死んじゃうんだと
思うな
171pH7.74:2008/12/19(金) 02:05:11 ID:NRBRmjqH
レッドビーの飼育に浄水器なんていらないと思うんだけどなぁ。
日本で上水道を引いてる家なら、普通の水道水+塩素中和剤で十分だろ。

ソイルで硬度物質を吸着させといて、貝殻だの何だのでミネラルを補給って
のも随分矛盾した話だよなぁ。だったら底床も大磯砂の方が適するってこと
にはならんの?
172pH7.74:2008/12/19(金) 02:40:05 ID:6ZU0TxfT
>>171
>日本で上水道を引いてる家なら、普通の水道水+塩素中和剤で十分だろ。

まずそこが間違い。
水道水+塩素中和剤=塩素の無い水+中和剤で出来た化合物。
その化合物が、原始的な鰓や循環器系を持つエビにとっては負担になる。
浄水器を使う主な目的は塩素の除去。
遊離塩素は鰓呼吸生物にとって、人間と一酸化炭素のようなもの。
鰓等に致命的なダメージを与える。
173高校生アクアリスト:2008/12/19(金) 05:18:55 ID:ieUJg0Y1
>>172
オカルトチックですね。
中和剤として一般的なチオ硫酸ナトリウムと塩素の中和反応において生成されるのは、
塩酸と硫酸、そして硫酸ナトリウムなわけですが、これらの生成量は
エビに重大な影響を与えてしまうほどではないはずです。

自分の経験則から言っても中和剤の影響が表れたことなどないですし、
いくらなんでも心配しすぎだと思います

くたびれた塩素フィルターを使って、残留塩素が除去しきれなかったことのほうが、
恐ろしいと思います。
174pH7.74:2008/12/19(金) 05:51:26 ID:6ZU0TxfT
>>173
オカルトだ?寝言は寝てから言えよw
甲殻類の循環器がどういう構造で、どういう体内濾過を行って、どういう排泄をしてるのか理解してから出直しなさいな。

>自分の経験則から言っても中和剤の影響が表れたことなどない
どれほどの経験則かは知らんが、それはただ単に『エビの抵抗力・適応力に頼っているだけ』の間違った方向性であることには変わらん。
明らかに、何かを『足す』事で合成物を生み出すより『引く』事で塩素除去する方がいい事には変わりは無い。
第一、日々変わる塩素濃度に合った中和剤使い方が出来るとでも?
余剰なチオ硫酸ナトリウム自体がタンク内でどういう過程を経るか考えれば多量の投入など出来んだろうし。
俺は賛同せんが、RO使って尚且つミネラル添加も、結局は安定した水質を作り出す為。
そこまではどうかと思うがね。

>くたびれた塩素フィルターを使って、残留塩素が除去しきれなかったことのほうが、
恐ろしいと思います。
ココは賛同する。テスターでどれほどの使用量・使用期間経ると能力が低下するのかちゃんと見ないと意味が無い。
況してや能力の低い浄水器とか論外だし。

浄水器に拘らんでも、汲み置き日光晒しでも十分だと思うが、あくまで中和剤は使用しない方が良いに越した事は無い。
175高校生アクアリスト:2008/12/19(金) 06:26:06 ID:ieUJg0Y1
>>174
煽りでも何でもなく、
どういった構造だからこういうわけで有害と言える、というような感じで教えてください。
176pH7.74:2008/12/19(金) 06:41:48 ID:8FIl3m9Z
>>175 
お前いい加減にしろよ、>>173が既に煽りだろ。 
あっちもこっちも雰囲気悪くする奴だな。
177pH7.74:2008/12/19(金) 06:48:00 ID:rJeVQqBH
>>176
どこが煽り?
根拠示してないんだから、オカルト言われても仕方なくないか。
俺もオカルト臭感じたし。
178pH7.74:2008/12/19(金) 07:09:47 ID:FHglJWQl
あんまり確かめようのとこまで理詰めでいくと、擬似科学の範疇に入っちゃうよ。
179pH7.74:2008/12/19(金) 08:27:15 ID:CHwCUMX3
そもそも実際に結果もわからないのに
無根拠に批判することに問題があるわな。
「致命的なダメージを与える」とか断言されてもなあ。
しかも、「甲殻類の循環器がどういう構造で、どういう体内濾過を行って、どういう排泄をしてるのか理解してから出直しなさいな。 」
とか自分が詳しいことを誇示したいのか知れんが、本当に知っているのか怪しいもんだ。
理由もきちんと示すことができずに否定と断言だけしていれば、オカルトと言われてもしかたなかろう
180pH7.74:2008/12/19(金) 08:29:50 ID:h4JWZdui
>余剰なチオ硫酸ナトリウム自体がタンク内でどういう過程を経るか考えれば
>多量の投入など出来んだろうし。
バケツに水道汲み置いてハイポ入れたんならまだしも、不純物の多い水槽内じゃああっというまに
分解されるよ
チオ硫酸ナトリウムはフッ素・塩素・臭素・ヨウ素・アスタチンや酸なんかと反応して
しかも残留物質が微量で毒が少ないから水槽の魚の塩素除去剤に使われてるんだよ
181pH7.74:2008/12/19(金) 08:36:48 ID:h4JWZdui
>>173
>くたびれた塩素フィルターを使って、残留塩素が除去しきれなかった
>ことのほうが恐ろしいと思います。
浄水器と銅でググってみな市販の浄水器の塩素除去に何が使われてるか分かるから
あと>>173は悪意は無いんだろうが、反応が若いんだよな
182pH7.74:2008/12/19(金) 08:46:27 ID:5hhbga3e
トレビーノじゃダメかな?
183pH7.74:2008/12/19(金) 09:01:07 ID:h4JWZdui
>>182
マーフィード エキスパート
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1128030000&itemId=12440
ちょっと見たけど、マーフィードのエキスパートと理屈が似てるような気がするけど
良く知らないから保証は出来ない
184pH7.74:2008/12/19(金) 09:43:04 ID:yt+z0BPV
浄水器が買えなくて、塩素中和剤で十分だと自分に言い聞かせてる人が集まるスレはここですか?
185pH7.74:2008/12/19(金) 11:00:12 ID:eNOsrGY4
そんなに心配なら蓋の無い鍋で15分も沸騰させればよかろうにw
186pH7.74:2008/12/19(金) 11:51:48 ID:6yd0wtU9
塩素なんざ日向にくみ置きしてれば全然問題無いよ
塩素中和剤もハイポで問題無く繁殖してる人いるし問題無いレベルじゃないかね
浄水器はたまに全滅したって聞くけど、これは一部の銅管使ってる浄水器と
質の悪いカートリッジ使ってるのは逆に害がありそうなのは激しく同意する。
俺は浄水器とか色んな事を話すこういうスレは良いと思うがなあ
187pH7.74:2008/12/19(金) 12:33:24 ID:5hhbga3e
トレビーノ通して不純物を取りのぞいた水道水を、塵やゴミが入らないように室内の日当たりの良い場所に置いて、エアレーションしながら2日ほど汲み置きした水を使ってます。

完璧だと思ってたんですが、さっきレスに銅繊維?イ銅イオン?フッ素加工?
気になります…
188pH7.74:2008/12/19(金) 12:43:58 ID:BMeWkxe1
pHがテトラの5inだと6.5、マーヒーのデジタルメーターだと7.3。
どっちがほんと?
189pH7.74:2008/12/19(金) 12:47:29 ID:6yd0wtU9
>>187
熱帯魚飼ってるんですがトレビーノは殺菌に銅管使ってますかってメーカーに
聞けば良いじゃん。

>>188
テトラの5inはかなり適当、マーフィードのデジタルメーカーは更正液が古くなきゃ
かなり正確だった気がする
190pH7.74:2008/12/19(金) 12:54:37 ID:BMeWkxe1
>>189
半年前に購入、付属の更正液にて更正済みです。
5in、2千円もしたのに・・・

No2、No3も怪しくなってきた。
191pH7.74:2008/12/19(金) 12:58:43 ID:5hhbga3e
聞け。ぐぐれ。
禁句だな。
飼育知識を共有し合おうってのがこうゆうスレの趣旨だろ?

まあ2ちゃんには頼らず電話して聞きますよw
192pH7.74:2008/12/19(金) 13:02:03 ID:6yd0wtU9
>>191
飼育知識の共有には激しく同意する。
浄水器の殺菌に銅管使ってるのがあるってのは飼育知識の共有だが
トレビーノとか特定商品は使ってる人かメーカーじゃないと分からんだろ
使ってる人が分からんならメーカーに聞くしか無いと思うんだが・・・?
193pH7.74:2008/12/19(金) 13:15:49 ID:c2VSR7oR
スレ見たら田中正造を思い出したにゃ〜
エビの血にはヘモグロビンの変わりに銅が使われてるのに、銅イオンが多いと
エビが死ぬのは何でもなんだろうにゃ〜?
194pH7.74:2008/12/19(金) 13:51:50 ID:eBzUmWiv
>>157 = >>26 の状況を考えるに、浄水フィルターがどうかとか、塩素中和剤が
どうかとかってーことを語るよりも、それ以外の要素の方がよっぽど大きいような
気がするけどな。

エビ飼育で定番とされているソイルを素直に使い、濾過を正しく立ち上げ、適切
に水質維持する。これは浄水器使っても、塩素中和剤使っても、どちらでも
できる。塩素の無害化の方法はエビ飼育においてそれほど本質ではない。

ちなみに俺は洗面所で普通にバケツに水汲んで、規定量テトラのパーフェクトウォー
ター入れて中和してるだけ。これでまったく問題なく繁殖・維持できてる。

うまく行かない要因を塩素の無害化の方法に求めたところで、あまり実りが無いと思う。
いろいろ大騒ぎしたものの、結局のところ失敗要因はエサのやりすぎとかだったりして。
195pH7.74:2008/12/19(金) 14:05:48 ID:uLuP376m
銅で田中正造を思い出すってことは、
大体、出身地がわかるな。
俺も思い出したw
196pH7.74:2008/12/19(金) 14:11:09 ID:c2VSR7oR
>>194
凄く同意するにゃ〜
うまくいかない時はまず基本に帰る事は大切にゃ〜

>>195
多分気のせいにゃ〜
197pH7.74:2008/12/19(金) 14:35:15 ID:eNOsrGY4
教えてgooのあるIDを思い出したのは俺だけかw
198pH7.74:2008/12/19(金) 14:57:09 ID:c2VSR7oR
このスレにはその手の質問箱に答えるのが好きそうな人が
ちらほらいそうだにゃ〜
199188:2008/12/19(金) 16:28:47 ID:BMeWkxe1
新しい更正液買ってきてはかったら0.2狂ってた。
それにしてもテトラはひどい。
200pH7.74:2008/12/19(金) 16:31:11 ID:K4OI/NLc
久々に来てみたら結構流れ変わってるな
浄水器がどうとか致命的なダメージとか言ってる奴は
出何処も定かではないビーの住んでる源流の水でも
汲んで来ないとなw
>>194に同意だな
浄水器なんかに金かけるなら
濾過に金かけろと言いたい
入れた水が純度が高くても結局
バクテリアのだらけの水になる訳だし
ちなみに俺はハイポで普通に繁殖してる
201pH7.74:2008/12/19(金) 16:45:01 ID:BMeWkxe1
うちは薬も浄水器も使わず、空いてる水槽にエアレとヒーター入れて
水道水を一昼夜以上してから足し水につかってる。

温度も合わせられるし、水中ポンプで上の水槽にくみ上げるだけ。

10匹から初めて3ヶ月で現在100匹超。
202pH7.74:2008/12/19(金) 18:10:46 ID:+9CLYb8b
俺は塩素の除去にはこだわりがあって、ビタミンカルキぬきしか使わない
金をかけるところがあまり無いんでそれくらい許してくれ
203pH7.74:2008/12/19(金) 19:29:50 ID:F9T/Zv+f
俺も塩素除去にはかなりこだわりがあって、高級プラケに天然マツモと
天然タニシと高級備長炭を入れて太陽光をたっぷり浴びた水道水しか
使わん
204pH7.74:2008/12/20(土) 00:32:07 ID:KH9AAfjR
日本語が不自由な奴が多いスレはここですか?
205pH7.74:2008/12/20(土) 00:34:41 ID:omnZtxuP
>>204
遅レス乙
206pH7.74:2008/12/20(土) 08:27:48 ID:bZswVpKj
>>132
紅蜂には裏商品の直径8センチのビックスポンジがあるのはチラ裏な
207pH7.74:2008/12/20(土) 18:55:31 ID:KbtitOsS
アマゾニアに興味があるんですが、本スレでアマゾニアの評判があまり良く無いので
心配しています。
アマゾニアはそんなに管理が難しいのでしょうか?
208pH7.74:2008/12/20(土) 19:24:15 ID:oXguK2hZ
おりは100%アマゾニア。
すげー順調だぞ。
209pH7.74:2008/12/20(土) 19:37:52 ID:bhp7lSuE
アマゾニアでコケコケでしたが何か?
うちはシュリンプ一番かプロジェクトで調子がいい
210pH7.74:2008/12/20(土) 20:02:08 ID:KbtitOsS
管理の仕方にコツがあるんですね、難しそうですね
211 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/21(日) 00:25:52 ID:Gf4z5QL7
最近は一般からも買い取りやってるから
なかなか良いビーは見つからんな
かけ戻し用のビー買うのも大変だよ
212pH7.74:2008/12/21(日) 06:44:45 ID:/mnfjmcY
>>210
水草水槽出身ならアマゾニアは結構失敗しないが、ビー出身でいきなりやると
いつまでもコケ地獄だったり水が出来るのが遅かったりする。

>>211
良いのが安く出にくくなったね
213pH7.74:2008/12/21(日) 12:38:01 ID:Kf2ZgRy4
>>210
アマゾニアは新規立ち上げなら管理が難しく立ち上がりが遅いにゃ〜
にゃ〜は他のソイルと組み合わせてるけど、洗わないとコケだらけになるし、初期は水変や管理を間違えると
コケや白濁りや黄ばみが収まらないにゃ〜
これは聞いた話で試した事が無いけど、一部の吸着系ソイルと相性が悪いと聞くにゃ〜
ソイルは原水や水槽のスペックや管理と相性があると思うし、それぞれにクセがあるから、
色々なソイルを試したら良いと思うにゃ〜
エビ飼育は奥が深いにゃ〜キリッ
214pH7.74:2008/12/21(日) 13:25:12 ID:ny8CZFc3
おれはエビ水槽での水換えは極力避けるなぁ
215pH7.74:2008/12/21(日) 13:33:49 ID:Kf2ZgRy4
にゃ〜も立ち上がった後はあんまりしないにゃ〜
ただ調子の良くない時や餌食いが悪い時に、水替えしてしばらく餌を止めると調子が上がる時はあるにゃ〜
調子の良い時はあんまりしない方が良いみたいにゃ〜
216pH7.74:2008/12/21(日) 13:44:47 ID:KbNTT6eB
俺は毎週1/5程度水換えしてる
水換えしないと水草の育ちがイマイチっぽいし、硝酸塩濃度も高くなるし
217pH7.74:2008/12/21(日) 14:56:25 ID:Kf2ZgRy4
>>216
硝酸塩はにゃ〜も定期的に計ってるにゃ〜
水替えしたら水草調子良くなるって事は、肥料は何使ってるのかにゃ?
218 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/21(日) 23:24:44 ID:Gf4z5QL7
今日もカワコザラガイ潰し
毎日20匹は潰してるが全滅は無理っぽい
まぁ、ビーの餌になってるから良いかw

皆さんも水草の新規導入には気をつけましょう
219pH7.74:2008/12/21(日) 23:36:08 ID:3CFIN2pp
そんなあなたにヒラタビル
マジでスネールしか食わんが、スネールがいなくなるとエビにくっついて
移動しようとするのが気持ち悪い
220 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/21(日) 23:52:39 ID:Gf4z5QL7
キモイよww
首尾よくカワコが始末されても、残ったヒルどうすんだよwww
221pH7.74:2008/12/22(月) 00:43:22 ID:y7RGILrj
このエビ2カ月経つけど全然増えんわ
それどころかぽつぽつ死による
スラウェシのがよっぽど簡単だわ

このビー水槽やめて海水立ち上げようかしら・・・
222pH7.74:2008/12/22(月) 01:14:31 ID:xaw1kTbg
今日10匹届いた
すげーかわいい
増えるのが楽しみ
223pH7.74:2008/12/22(月) 02:29:07 ID:6GrvZp+n
>>218
毎日やればいきなり減る日がいつか来る
その日から1ヶ月くらい更に毎日で、湧かない日が来る
そこから一週間連続で湧かなければ
君の勝利だ

長い戦い…だが頑張って
224pH7.74:2008/12/22(月) 03:26:08 ID:YWE1AQg3
>>220
スネールが消えたらあれは勝手に餓死する。
いや本当にスネール消えたらエビにしがみついて移動しようとして必死でしがみついてる
のがもの悲しくて本当にキモイんだけど、有効だよ
225pH7.74:2008/12/22(月) 03:27:24 ID:YWE1AQg3
>>221 >>222
何が原因で増えないかは、飼育環境を詳しく書いてくれんとそれじゃあ
エスパーじゃ無い限りは分からんよ
226pH7.74:2008/12/22(月) 03:56:20 ID:6GrvZp+n
>>222は違うだろ
かわいいと言ってるだけで叩くなよカス
227pH7.74:2008/12/22(月) 04:04:20 ID:y7RGILrj
そもそも増やすのが楽しいってアクアリウムの正しい姿か?
俺にはそうは思えない
美しい姿を楽しむのが俺流
だからスラウェシは綺麗だがレッドビーは綺麗じゃないので近いうち止める
228pH7.74:2008/12/22(月) 04:08:06 ID:6GrvZp+n
俺はビーがうまそうだから始めた
たまにカキアゲで食うが




今や
229pH7.74:2008/12/22(月) 06:25:51 ID:VRwGRaCr
>>227
殖えて餌に群がるビー見たいから殖やしてる。
バラバラの赤白が一塊になるとそれもまた綺麗だぞ。
230pH7.74:2008/12/22(月) 07:37:57 ID:BSjGcog5
>>227
そんなん言われてもクモやトカゲが可愛いって飼ってる人もいるんだし
アクアの楽しみ方なんて人それぞれだと思うな
231pH7.74:2008/12/22(月) 09:51:30 ID:4r5rY1Zu
>>227
美しい姿を楽しむのが俺流
誰もお前の楽しみ方なんて聞いてねーよ
お前の短い物差しで人を計るな
二度と来るなカス

と、言ってみるテスト

232pH7.74:2008/12/22(月) 09:57:18 ID:o87jvZc8
自分がまともに繁殖(てか飼育)できないからって
他人に妙な当り散らし方するage房なんざほっといてあげませう
233pH7.74:2008/12/22(月) 10:30:53 ID:FfqOqKpP
>>227
さようなら。元気でな
234pH7.74:2008/12/22(月) 10:34:47 ID:fFjSgw7D
にゃ〜はバンドからタモスラまでみんな好きにゃ〜
今日のお昼はまだ決まって無いにゃ〜
235pH7.74:2008/12/22(月) 10:37:20 ID:y7RGILrj
ああ2度と来ないよ
まともに飼育出来ないんじゃなく綺麗じゃないからやめるんだ

やめてユビワサンゴヤドカリやシンデレラウミウシ飼うからいいよ
お前らは小汚いだんだら模様のビーシュリンプで満足しとけ
236pH7.74:2008/12/22(月) 10:41:35 ID:o87jvZc8
自分で構うなって言っといてなんだが
ヤバイ、この子面白すぐる・・・
237pH7.74:2008/12/22(月) 11:17:02 ID:V1tIcAQN
自分の価値観の押し付けは良くないぞ
水質か♀が少ないとか何か原因あるんじゃないか?
そんな腐らずにレッドビー続けようぜ
238pH7.74:2008/12/22(月) 11:38:01 ID:6GrvZp+n
>>235
そうかそうか
分かった分かった

じゃあな
239pH7.74:2008/12/22(月) 11:44:52 ID:ypV2Q59J
実際問題として、例えば 60cm 規格水槽にわんさかレッドビーを泳がせて
鑑賞しようと思ったら 100 匹くらい必要だよな。

じゃ、いきなり 100 匹買うのがいいのかっていうと何かアレだしな。

予算の問題は置いとくとしても、繁殖は生き物を飼育する上での大きな喜び
の 1 つだし、小規模で始めて繁殖させてみたいと考えるのはごく普通の心情
だと思うけどな。
240pH7.74:2008/12/22(月) 11:54:04 ID:FfqOqKpP
>>235
これも何かの縁だ。相談に乗るぞ
まずは水槽の状況とスペックを晒せ
2ヵ月程度で結果を出そうなんて考えが甘いと言わざるを得ない
241pH7.74:2008/12/22(月) 12:02:15 ID:fFjSgw7D
そうにゃ〜ビーは増えたら嬉しいし、綺麗だから
にゃ〜も相談にのるにゃ〜
242pH7.74:2008/12/22(月) 13:11:27 ID:USu7m+d9
猫真似地象野郎
お前はこのスレから出んなや
まったく学習しない荒らしはここで隔離されとけや
精神的に参ってんのか
わかったらちゃんと謝れや
あ?あ?荒らしには無理か?


243pH7.74:2008/12/22(月) 13:31:32 ID:USu7m+d9
いつまで自作自演での荒らしが続くかな?見ておいてやるよ


一生やってろwwwwwwwww
244pH7.74:2008/12/22(月) 14:06:00 ID:USu7m+d9
興味引こうと必至になってんじゃねーよ
クズ猫キメーんだよ
これ以上猫の株さげんなや
245pH7.74:2008/12/22(月) 15:05:55 ID:e6v5FTZS
>>227
「美しい姿を楽しむのが俺流」
「スラウェシは綺麗だがレッドビーは綺麗じゃない」

ならば、なぜレッドビーを買い始めたんだ?w
246pH7.74:2008/12/22(月) 15:25:31 ID:6GrvZp+n
>>242-244
ズバリるんだろお前
247pH7.74:2008/12/22(月) 15:36:37 ID:USu7m+d9
猫真似が猫真似しないで自分擁護自作自演プギャー
248pH7.74:2008/12/22(月) 15:37:04 ID:VRwGRaCr
スラウェシは馬鹿だからじゃないかな、実はスラウェシも上手く行ってないんだよ。 
やっぱりキチガイだったか、早朝の書き込み見てやんわり言ったけどやっぱり荒れてたな。
249pH7.74:2008/12/22(月) 16:42:44 ID:6GrvZp+n
もしや俺が猫真似?w
何ほざいてんだ…
250pH7.74:2008/12/22(月) 16:48:30 ID:fFjSgw7D
どうしたものかにゃ〜
荒れるのは嫌にゃ〜
251pH7.74:2008/12/22(月) 17:42:24 ID:u0Ck/nFs
「小汚いだんだら模様」ワロタ
252pH7.74:2008/12/22(月) 18:46:36 ID:USu7m+d9
猫真似野郎は隔離スレから出んなカス
へぼジエンすんな基地外
253pH7.74:2008/12/22(月) 19:38:55 ID:6GrvZp+n
その隔離スレに荒らしにくる年越せない馬鹿w
腹減ってるなら今日から年始まではうちで食わしてやるぞ?
ん?
254pH7.74:2008/12/22(月) 20:44:46 ID:6GrvZp+n
なんだよ図星ジャストミートかよ
255 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/23(火) 23:38:18 ID:zqj1wDRE
過疎ってるな
誰か画像でもあげてくれよ
つーか、デジカメ買おうかな・・
256pH7.74:2008/12/24(水) 09:38:44 ID:q7kQEU0Y
るんの気違い妄想夢物語スレよりはマシだろ
>>255間抜けがm9
257pH7.74:2008/12/24(水) 11:06:30 ID:fG0YOTd9
こんにちは。
>>26>>42>>64>>157>>163です。

>>169
やはり松かさ病のようです。
どこかのサイトで写真がありましたが
それと同じようになっています。
正に、ヒゲ男爵のヒゲの様に目の後辺りからめくれていました。
でも、換水後に、めくれはほぼ戻ってきていますが
まだ少し歪な感じです。
でもあれから10日以上経ちましたが元気でツマツマしています。
他の固体には症状が出ていません。
抱卵した固体も今のところは順調です。

えびくま団子の他にクワトロという餌を追加してみました。

抱卵固体もいるので毎日良く観察しながら様子をみてみます。
258pH7.74:2008/12/24(水) 11:44:37 ID:4doa7fzp
>>257
まつかさ病はエロモナス菌が原因だから、他の個体も出るようなら
感染力はかなり低いけど、念のために隔離した方が良いよ
魚でもそうだけど、松かさ病は汚れた水槽で起こる事が多いから
しばらくは餌を少なめにして、数日おきに掃除や水替えを少しやった
方が良いかもね

>>255
本スレが機能しだしたからだろうね。
259pH7.74:2008/12/24(水) 13:01:50 ID:+2xdT/wd
本スレまた変なのが現れた。
なんか変な流れだよ・・・
260pH7.74:2008/12/24(水) 15:29:10 ID:jiiEGvpR
ここは本スレの待避所って認識でいいんでないかな
たまに向こうから変なの流入してきたりするけど
261pH7.74:2008/12/24(水) 16:46:48 ID:LENNk4Wl
どうしようが一緒。コテやにゃ〜本物偽物が出たら大概荒れる。諦めろ。 

無視しかない。 
にゃ〜は的確なアドバイスで特に初心者やそうでない人も為になる。 
にゃ〜はこのスレで頼られたらトリ付けて答えるべきだ。 
 
にゃ〜は向こうに行かなければ荒れるの少なくなる。じゃなければ語尾にゃ〜をやめるべき。

語尾にゃ〜をやめないならここでしっかり答えるべきだ。中途半端に出てきたら荒れる。

にゃ〜よ、考えてくれ。
262pH7.74:2008/12/24(水) 17:43:05 ID:1wQMBERr
俺にゃ〜じゃないけど、ワンで答えていい?
263pH7.74:2008/12/24(水) 17:46:21 ID:jiiEGvpR
語尾ににゃー入れるのも
無駄に改行挟んで自己顕示してんのも大差ないでせう
スクロールが手間な分後者のが好きになれないかな
264pH7.74:2008/12/24(水) 20:43:16 ID:q7kQEU0Y
>>259
ちんことか糞スレ立て立て続ける癖に叩かれると棚上げして他人の陰口とか止めとけ
無様過ぎる
265pH7.74:2008/12/24(水) 20:44:20 ID:lzzWSKFX
今の本スレは馬鹿ばっかだな

こっちはせめてエビの話しよう
266pH7.74:2008/12/24(水) 20:56:50 ID:q7kQEU0Y
了解した

乾燥エビはどうやって食う?
ふりかけとかきあげ、どっちが好きかでもいいや
267pH7.74:2008/12/24(水) 21:05:57 ID:lzzWSKFX
うわ〜、こっちにも来た

ID:q7kQEU0Yは本スレへお帰り下さい
268pH7.74:2008/12/24(水) 21:12:30 ID:q7kQEU0Y
また湧く新たなIDw
269pH7.74:2008/12/24(水) 21:17:08 ID:zEvLOVPw
イブムードにイライラする気持ちは
すごくすごくすごくすごくすごくすごくすごく分かるが
憂さの晴らし方なんて他にあるだろう
270pH7.74:2008/12/24(水) 21:22:16 ID:9+l3FF9z
病んでるなID:q7kQEU0Y
そんなに精神的にまいってるのか?
271pH7.74:2008/12/24(水) 21:22:39 ID:q7kQEU0Y
ほお


君はイラクついてるのか
俺は暇だw
家にケーキと鳥とプレゼントを持ち帰った瞬間用済み?みたいなw
まあ、親父なんてそんなもんだろw
272pH7.74:2008/12/24(水) 21:31:29 ID:PfyoTxGa
ああ、家族にイラクついてる親父さんか・・・
俺もそうなっていくんだろうが、なんだか悲しいな・・・
273pH7.74:2008/12/24(水) 21:39:02 ID:kS45lRyi
>>269-270あたりが引き篭もりの子世代、
>>271-272が子供に構ってもらえない親世代といったところか
親父さんに構ってやれよ
そうすればきっとスレも荒れないで俺喜ぶ
274pH7.74:2008/12/24(水) 21:40:45 ID:lzzWSKFX
出たよ無双親父
275pH7.74:2008/12/24(水) 21:43:30 ID:DBFSFJUa
相撲板に行けよ>>274
276pH7.74:2008/12/24(水) 22:29:09 ID:QV0bZa9c
外部の給水にテトラのブリラントフィルター被せてるんだけど1週間で目詰まりしてガガガガ
あのスポンジってそんなに目詰まりしやすいの?
皆どれくらいの感覚でじゃぶじゃぶしてる?
277pH7.74:2008/12/24(水) 22:34:55 ID:3B0HFdxT
>>275
多分意味が違うと思われ
278 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/24(水) 23:16:53 ID:ojPxjaju
>>257
俺のトコは過去5匹くらい松かさ出たけど
いつの間にか治ってた・・と思う
いずれも過密飼い水槽だったから、水が汚れてると発症しやすいのかもね
病気つながりで言うと、“隙間症”はウチでは致死率高かった

>>276
俺も以前使ってたけど似たような感じ
市販されてるスポンジでは“紅蜂スポンジ”が良いらしいよ(使った事ないけどw
他は目の細かいネット状の物をストレーナーに巻いとく
279pH7.74:2008/12/24(水) 23:25:16 ID:q7kQEU0Y
>>274
武双山についてここで語っていいぞ
俺が許可する
280pH7.74:2008/12/25(木) 00:15:07 ID:rX0ImSVF
一週間に孵化して稚蝦がちらほらいたんだが、、
昨日の夜、卵抱いたママエビが泳ぎ回ってたから心配してたら、
今日見てみたら稚蝦の死骸が(´・ω・`)
稚蝦は全滅したっぽい。水ミミズが湧いてたから、水質が悪化してたのかな?
ストレーナースポンジも目詰まりしてたみたい。

281pH7.74:2008/12/25(木) 00:16:39 ID:p19Twb3z
るん乙
282pH7.74:2008/12/25(木) 03:41:12 ID:p19Twb3z
↓↓↓心配すんなここに馬鹿が書き込みする↓↓↓
283pH7.74:2008/12/25(木) 09:27:00 ID:cqCGym7d
>>261
確かに本スレに書き込んだら荒れたから、本スレへの書き込みは控えるにゃ〜
最近は本スレでエビの話が出来てるんで、ここは、本スレがよっぽど荒れた時の
避難所で良いんじゃ無いかにゃ〜?
昨日は久しぶりにケンタッキー行ったら、チキンが一本240円に上がってて
びっくりしたにゃ〜
284pH7.74:2008/12/25(木) 09:29:49 ID:cqCGym7d
>>280
稚エビ全滅とミズミミズとスポンジの目詰まりがあるなら
ほぼ間違い無く水質が悪いにゃ〜
日々の管理と水槽のスペックを書いて欲しいにゃ〜
285pH7.74:2008/12/25(木) 10:19:14 ID:rX0ImSVF
>>284
スペックは45cm水槽の濾過はエーハ500
ソイルはレッドビーサンド、モス・ナナ・バールグラスの水草
掃除は1〜2週間に一度底床掃除をかねた1/4程度の水換え
ストレーナーは月1くらいで洗ってました
年末の忙しさで掃除サボってたのがいけなかった
餌もやりすぎてた感もあるので、しばらくは餌やり控え様子見します
286pH7.74:2008/12/25(木) 10:48:01 ID:cqCGym7d
>>285
ミズミミズが出るなら、確かに餌の回数と量を減らした方が良いと思うにゃ〜
スポンジは汚れてても、詰まって無ければなるべく掃除しない方が良いにゃ〜
詰まりはスポンジ以外にホースや濾材の時もあるから、スポンジの掃除をした時に
チェックしとくと良いにゃ〜
流通は排水口に糸を付けたら分かるにゃあ
他にも本スレのテンプレの通りに書いたら、誰かが何か書いてくれると思うにゃ〜
287pH7.74:2008/12/25(木) 11:33:31 ID:PbOLDBhJ
>>258
エビ用の水槽が一つしかないので隔離ができませんorz
グッピー水槽に入れるのはかわいそうで・・・
水替えと掃除をしながら頑張ってみます。
ありがとうございました。

>>278
水槽を立ち上げて一度も換水してなかったので・・・(立ち上げ約一ヶ月弱)
汚れてしまっていたのでしょうね・・・
一時水が少し白濁したようになっていましたが
今は何だか凄くピッカピカな感じです。
水がピカピカってこんな感じをいうのかなぁと一人で思ってみてるんですが・・・


昨日の夕方突然
2匹のエビが水槽内を泳ぎまわり始めたので
もしや?と思い見回したら、やはり脱皮している子がいました。
そして今朝見たら抱卵していました。  うれすぃ☆
抱卵ママさん2匹になりました。
現在は6匹ですが年が明けたら何匹になるのかワクワクします。
288pH7.74:2008/12/25(木) 12:15:50 ID:SBWBkZw0
>>285
ビーの飼育が順調にいくか否かは立ち上げ方次第だと思うよ
ちゃんとアカヒレくんを使って立ち上げてないと予想してみた
289pH7.74:2008/12/25(木) 13:05:30 ID:bBYM0RKy
えび松かさ病ってwww
フィッシュマガジンまたやらかしたなw
只の脱皮不全じゃねーか。
こんなもん信じてる奴が未だに居るとは…
写真まで載せて堂々と「業界初、エビ松かさ病を紹介」とか書いてる時点でもうw
どう見ても只の脱皮不全です。
フィッシュマガジン死ねよw
290pH7.74:2008/12/25(木) 15:17:56 ID:rX0ImSVF
>>288
パイロットには混泳水槽のネオンテトラに出張してもらいました
外部のろ材の一部には混泳の上部に半月ほどいれたものを使って、
1ヶ月ほど水質調べながら様子みてました
下手にろ材流用しないで立ち上げたほうがよかったんですかね?
エビ水槽は立ち上げ五ヶ月経過してます
291pH7.74:2008/12/25(木) 15:19:25 ID:FRvkoRA5
エビがバンバン死んじゃうんだけどどういうけと?
すごい環境いいのにありえないよ
だれかおしえてよ
わけわからない
292pH7.74:2008/12/25(木) 15:43:40 ID:UPfMKSh3
>>287

水草多めならグッピーと共存できますよ。エビの選別や避難場所にすると良い。
自家繁殖のエビは結構タフだ!
293pH7.74:2008/12/25(木) 15:49:26 ID:rX0ImSVF
>>291
詳しく書けば教えてもらえますよ
いい環境はどんな環境ですか?
水槽立ち上げてからどれくらい経ってますか?
294pH7.74:2008/12/25(木) 16:02:31 ID:cqCGym7d
>>289
にゃ〜もエビがまつかさ病になるから知らないけど、
エビがまつかさ病になる位にエロモナス菌などグラム陰性の嫌気性細菌が水槽に多いなら、
底床が汚れ過ぎてるか濾過がうまくいってない可能性はあるかもにゃ〜
295pH7.74:2008/12/25(木) 16:06:51 ID:cqCGym7d
>>290
濾材の流用はにゃ〜もしてるし、その方が立ち上がりが早いにゃ〜>>291
詳しく書くと誰かが答えてくれると思うにゃ〜
296pH7.74:2008/12/25(木) 16:08:31 ID:SBWBkZw0
>>290
なるほど
セットして5ヵ月なら、ソイルの使用期限を考慮してリセットするのも有りかと
調子の良くない水槽を無理に引っ張ってもいい結果が出ない可能性が高いし
俺的にはろ材より飼育水のほうがずっと重要だと思う
297pH7.74:2008/12/25(木) 16:19:09 ID:p19Twb3z
>>291
ミネラルウォーターを水槽にドボン!
エビドボン!!
だろ?どうせ
298pH7.74:2008/12/25(木) 16:23:01 ID:5QD/bq4i
まずそのすごいいい環境とやらを晒そうよ
299pH7.74:2008/12/25(木) 16:23:47 ID:5QD/bq4i
1時間以上リロードし忘れるとか、なんという生き恥・・・
300pH7.74:2008/12/25(木) 17:57:39 ID:8pXE9ld5
>>290
立ち上げて5ヶ月なら、ソイルの寿命か硫化水素ってのも考えられるな
どちらも管理が悪い証拠だが・・・
301pH7.74:2008/12/25(木) 18:11:14 ID:xMfjqGs9
アマゾニアで立ち上げたら、空回しなのに
アンモニア、亜硝酸出て
落ち着くのに3週間かかったぞ。
まあ、パイロットなしで立ち上がげられるってことかw
302pH7.74:2008/12/25(木) 19:55:25 ID:cqCGym7d
>>301
最低アンモニアさえあれば、窒素サイクルが出来るから、立ち上げは出来るにゃ〜
肥料分の無い砂利やベアタンクは何か入れないと立ち上がりが遅くなるにゃ〜
303pH7.74:2008/12/25(木) 21:35:03 ID:xarmwpMI
アマゾニアならパイロットフィッシュなしで立ち上げて飼育可能なの?
304pH7.74:2008/12/25(木) 21:41:40 ID:a9n5qccg
>>303
パイロット入れるのもアンモニアがほしいからなワケで
アマゾニア単体でアンモニアがでるならパイロット入れなくても立ち上がる
フィッシュレスサイクリングでググレ
305pH7.74:2008/12/25(木) 22:03:12 ID:wwyr5j2y
一般的に稚えびが無事成長したっていうのは
どのくらいの期間(サイズ?)で判断するんですか?
稚えびが育たないって時は生まれてすぐ消えちゃうの?
初めてなんで心配で心配で・・・
2週間頑張れば大丈夫とか、おおよその目安を
教えてください。
306pH7.74:2008/12/25(木) 22:04:58 ID:8pXE9ld5
>>304
結局はアマゾニアもイカの切り身もアンモニア発生させて硝化サイクルを
作るための餌って事なんだよね
307pH7.74:2008/12/25(木) 22:08:43 ID:8pXE9ld5
>>305
生まれて3日で消えるなら水が悪い
生まれて2週間以内に消えるなら餌が無い
生まれて1ヶ月すれば人口餌に集りまくる
308pH7.74:2008/12/25(木) 22:24:30 ID:xarmwpMI
フィッシュレスサイクリングでビーを飼育繁殖できるわけですね
ほんとうに勉強になります
309290:2008/12/25(木) 23:39:51 ID:rX0ImSVF
>>300
リセットのような大掛かりな事をする時間がないです(;_;)
あと数日で孵化するママもいるので水換えしながらだましだまし様子見ます
昨日1/3ほど水換えてから水ミミズの姿は見えてないです
三日ぶりに餌やったら久々に餌に群がってました
まだ安心出来ないので、寝る前には餌を取り出します
長くなってすみませんが、よく吸着系ソイルは寿命短いことを聞きますが、
管理次第では長く持たせる事も出来るんですかね?
310pH7.74:2008/12/26(金) 01:30:21 ID:Csrojkj0
>>309
上手に管理すれば1年は保つが、管理が不味いと半年保たないのもあるらしい
311pH7.74:2008/12/26(金) 08:58:21 ID:RaoSuh5J
>>308
アンモニアや亜硝酸が検出されなければおkってのは金魚の話な
フィッシュレスサイクリング程度でレッドビーが繁殖するなら誰も苦労しないっての
312pH7.74:2008/12/26(金) 09:19:20 ID:iuwUFpjw
>>311
俺はいつもフイッシュレスサイクリングで立ち上げてるけど普通に
繁殖出来てるよ
パイロットいた方が立ち上あげ易いのは全く否定しないけどね
フイッシュレスサイクリングは魚の代わりにアンモニアの素を入れるって事で
何も入れずに立ち上げるって事じゃないしな
313るん(笑):2008/12/26(金) 09:42:47 ID:V7CVO1bK
自転車操業上げ
314pH7.74:2008/12/26(金) 11:51:36 ID:JJxEkRiG
魚が嫌ならラムズがあるにゃ〜
紅蜂さんはラムズで立ち上げてるにゃ〜
315pH7.74:2008/12/26(金) 12:45:06 ID:a0rwQnrv
マジ気持ちワリー
316pH7.74:2008/12/26(金) 13:45:49 ID:MUtkDMwB
どうした鏡でも見たのか?
317pH7.74:2008/12/26(金) 13:53:23 ID:WfOCVOId
>>314
初期の茶苔食ってくれるしパイロットにラムズは結構有りかもしれないね
318pH7.74:2008/12/26(金) 15:17:12 ID:V7CVO1bK
>>316
俺以上に攻撃力があるなお前w
319pH7.74:2008/12/26(金) 15:51:57 ID:IYj19uil
なんで、みんなラムズ使うのかよくわからなかったんだよ。
石巻貝でもいいじゃんと思ってた。
そしたら、ラムズって亜硝酸に弱いんだってな。
水質見る指標になるんだとさ。
知らなかったYO
320pH7.74:2008/12/26(金) 17:16:02 ID:a0rwQnrv
マジ気持ちワリー
321pH7.74:2008/12/26(金) 17:52:59 ID:V7CVO1bK
お前の面が(倒置形)
322pH7.74:2008/12/26(金) 18:13:23 ID:a0rwQnrv
ねえ気になることあるんだけど
水作り兼モス絨毯作り三ヶ月かけてやって濾過サイクルは完成済み水質問題なし
海老五十匹水合わせ点滴五時間で投入三ヵ月
水槽は百二十センチ企画物
水草はアジア産ジャイアント南米モス絨毯
稚エビと抱卵個体はその辺にいるんだけど
☆になった海老を他の海老が食べないんだけどどう言うこと?
これは不味くてくわないの?
教えてうざい人
323pH7.74:2008/12/26(金) 18:14:59 ID:a0rwQnrv
てゆーかヤバい場合は詳しくおしえてよ
324pH7.74:2008/12/26(金) 20:33:57 ID:V7CVO1bK
>教えてうざい人
自問自答する宣言とは恐れ入った
325pH7.74:2008/12/26(金) 21:27:45 ID:mWDEa4Cj
エビ天のタブレットとえび酔ゼリー与えてるんですが茶ゴケとソイルをツマツマしてるだけでエサを食べてくれないんです…。何がいけないんでしょうか?
326pH7.74:2008/12/26(金) 22:16:14 ID:TBJnaIK7
餌が悪い
327pH7.74:2008/12/26(金) 22:18:42 ID:JJxEkRiG
>>325
市販餌に集まらない時は、個体数が少なくて水槽に餌が足りてる時と
水が出来て無い時と環境が悪い時にゃ〜
茶ゴケが多いなら立ち上げて間もなくで水が出来て無いかもしれないにゃ〜
茶ゴケは立ち上げ初期は結果出るけど水が出来るとほとんど無くなるにゃ〜
それ以上の事は環境や管理を詳しく書いてくれないと分からないにゃ〜
328pH7.74:2008/12/26(金) 22:20:55 ID:JJxEkRiG
>>326
確かにえび天にゃんの餌は集まりは悪いにゃ〜
何でなんだろうにゃ〜
329pH7.74:2008/12/26(金) 22:52:35 ID:45YQBLJK
>>328
市販の冷凍ケールで良い商品無いでしょうか?
自宅でケールを栽培したのですが、虫に食われて全滅しました。
330pH7.74:2008/12/27(土) 00:21:08 ID:5xfBM9wj
>>326さん エサが悪いんですか…。何かオススメありましたら教えていただけませんか?m(_ _)m

>>327さん
水槽の立ち上げ日:今年9月末
水槽サイズ:36p・水量約20リットル位
濾過の方法と構成:底面と上部の直結+ブリラントフィルター
底砂の種類:エボリューションソイル
水草の種類:ウィローモス、マツモ、アヌビアスナナ
水温:21℃/pH:6/No2:0/No3:10?
CO2添加:ナシ
添加物等:モンモリロナイト、ジクラシュリンプ用
水換え頻度:週1回4分の1程度
個体の数:9匹
よく与えるエサと頻度:エビ天タブレットorえび酔ゼリーを週2回
症状:一ヶ月くらい前からあまりエサを食べてくれません。エビ天タブレットには一切手を出していないと思います。

良くない点があったら教えていただけませんか?よろしくお願いしますm(_ _)m
331 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/27(土) 00:46:41 ID:y9TqMijQ
餌はやっぱりアクアシステムのビーグロウスかな
アクアシステムのサイトにエビ団子の動画があるよ
この動画の様に団子ならなかったら水質に問題がある
この餌はビーの力でも程よく崩れて、稚エビにも行き渡り易い

他は銅分配合のひかりエビと
堅いが最後まで食い付きが良いチョイスフード
332pH7.74:2008/12/27(土) 09:34:02 ID:/VqjucTs
>>329
市販ならMS-SHRINPの冷凍ケールのスティックタイプが使いやすかったにゃ〜
後はえび酔ゼリーも良かったけど、あれは冷蔵だと腐るから
マックポテト位に切って、ラップに挟んで冷凍させると便利にゃ〜
>>330
茶ゴケがあるのが気になるにゃ〜
もしかしたら水が出来てないかもしれないにゃ〜
333pH7.74:2008/12/27(土) 09:57:13 ID:cEbPmbbu
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して

スレッド

固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが
【占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等】
は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
【原則として全て削除または 移動対象にします。 】
ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、他の削除規定に触れない限り様子見となります。
334pH7.74:2008/12/27(土) 10:11:37 ID:/VqjucTs
確かにコテスレは良くないから、このスレもそろそろ落としたが良いかもにゃ
335pH7.74:2008/12/27(土) 13:55:34 ID:ZbsZd4Lb
このスレなくなったらにゃ〜さんの居場所なくなっちゃうよ
本スレに一回でも書き込むと流れを荒らしちゃうし
だからこのスレで地味にやったらいいと思うよ
でもこのスレさ
なんか質問に答えるレス数減ったね
もう内容も薄くなってるから潮時と感じるのかもね


違う話だけど紅蜂商品って長く使えば使うほどひどいことになるね
もう使わないよ損した失敗した
336pH7.74:2008/12/27(土) 14:32:25 ID:fpli2oaH
>>335
何がどうなったのかkwsk
337pH7.74:2008/12/27(土) 14:33:15 ID:J3JWnbKi
にゃ〜なんて語尾つけなきゃなんの問題もないんだよ。バ〜カ 
338pH7.74:2008/12/27(土) 14:42:11 ID:AtQ+zZS9
あっちで過剰反応する馬鹿がNGのやり方ひとつ覚えりゃ
すべて丸く収まるんだけどな
自分でどうこうしようとせず他人にばかり
要求するからこその馬鹿なんだろうけど
339pH7.74:2008/12/27(土) 15:04:48 ID:5xfBM9wj
>>331さん、にゃ〜さん、レスありがとうございます。
ひかりエビかビーグロウス試してみたいと思います。
まだ水ができていない場合、どーしたら良い水ができますか?メダカでも一緒に飼えば大丈夫なんですかね??
アドバイスありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
340pH7.74:2008/12/27(土) 15:09:16 ID:O3xyBYqY
>>338
ブーメランブーメランブーメランブーメランwww
341pH7.74:2008/12/27(土) 15:11:08 ID:Kv4XTqV/
>>337
本スレで語尾がうざいから別のスレに
って事でこのスレ出来たんだろ?
だったらある意味公認な訳だろ

今更語尾位で騒ぐな
嫌ならNGつけるか見ないかにするしかないだろ
342pH7.74:2008/12/27(土) 15:32:31 ID:nzo7NK59
>>338
自分にブーメラン突き刺さってるぞ
343 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/27(土) 15:46:43 ID:y9TqMijQ
今日は500匹程ショップに卸してきた
おかげで水槽がかなり寂しくなったよ
かけ戻し用のビー買いたかったけど、良いの売ってなかった
つーか、ビー水槽殆ど空っぽ。人気あり杉w
明日は別のショップ逝ってみるかな・・
344pH7.74:2008/12/27(土) 16:45:15 ID:iKuogmvi
>>339
基本的に茶ゴケが生えるって事は量にもよるけど水が出来て無い証拠だからなあ
とりあえずは水替えの量を減らして添加物をストップさせる
餌はなるべく少量でエビが数時間で食べ残さない程度にやる。
これだけでもかなり違うよ
あとメダカの糞もビーの糞もバクテリア沸かすなら一緒だからメダカ入れても
意味は無いよ
345pH7.74:2008/12/27(土) 16:48:28 ID:iKuogmvi
>>335
kwsk
346pH7.74:2008/12/27(土) 17:27:46 ID:5xfBM9wj
>>344さんレスありがとうございます。それと勉強不足で申し訳ないですm(_ _)m
水換えの量を週1回10分の1くらいにしてジクラウォーター止めてみます。モンモリロナイトも入れているんですが撤去した方がいいですか?
エサは週に2回で3〜4時間で回収するようにしていますが問題ありませんよね?
347pH7.74:2008/12/27(土) 18:40:36 ID:skDA4Vv7
>>346
GHが10超えてたらミネラル多すぎだから、モンモリ出してな
水槽の隅にケンミジンコ沸いてる?
うちではケンミジンコ沸いてるとエビも調子いいよ
348pH7.74:2008/12/27(土) 19:51:47 ID:5xfBM9wj
>>347さんレスありがとうございます。GHはまだ測ってないんでテトラのGH検査薬買ってきて測ってみますm(_ _)m
ウチの水槽はミジンコいないんですよね…。自然に発生するんですか?
349pH7.74:2008/12/27(土) 20:12:24 ID:skDA4Vv7
>>348
GH高過ぎだと発色は良くなるけど、中々抱卵しなくなるよ
ミジンコは冬だと自然に発生しにくい気がする
米糠やきな粉他を発酵させた微生物の素系を与えると、インフゾリアの餌になるから、それを捕食するミジンコも沸きやすくなるよ

うっかりアゲてしまった…
350pH7.74:2008/12/27(土) 21:02:08 ID:5xfBM9wj
GH高いと色が良くなって脱皮もしやすくなって抱卵するんだと勝手に思ってましたm(_ _)m程々がいいんですね。
ミジンコが水槽に居る事によってメリットやデメリットはありますか?以前気になって調べた事があったのですがよくわかりませんでした(>_<。)

にゃ〜さんからもアドバイスいただけたら嬉しいですm(_ _)m
351pH7.74:2008/12/27(土) 21:07:18 ID:G9PDuIpf
ミジンコはインフゾリアスレで沸かし方が色々書いてあったね
ケンミジンコが増えてる時は稚エビの生存率が良いよ
多分ケンミジンコと稚エビの餌が一緒かケンミジンコが増えやすい
環境がエビにとって良い環境なのかもしれない。
ミジンコの死骸はエビの餌にもなるしね

GH高いと発色は良くなるけど、抱卵はどうなんだろうね
確かにうちの水槽ではGHが4〜6の時に爆殖したからあんまり
高くない方が良いのかもしれない。
352pH7.74:2008/12/27(土) 21:25:31 ID:J6K9+COR
>>350
飼育本読もうよ
353pH7.74:2008/12/27(土) 21:31:10 ID:tVFaitoQ
>>330
・水温21℃というのは何か特別な拘りでも? 25℃くらいが多数派だと思うけど。
・NH3/NH4- の値も計測して晒すべし
・添加物は調子の良いときに入れるものであり、調子が悪いときは避けるべき。
 添加剤を停止し、モンモリを取り出すべき。
・1 回の水換え量を 5 分の 1 程度に減らし、替りに頻度を週 2 回くらいに増や
 してみるのがいいかも
・「どの餌をあげればいい?」ではなく、「どんな餌をあげても奪い合うように食
 いつきがいい」という状態に もって行くべし。これはとにかく良好な水質にす
 るに限る。
・餌の種類はあまり本質じゃない。コリドラスタブレットを砕いて与えてるだけで
 も爆殖するんだから。とにかく水質。
・ガンバレ!
354pH7.74:2008/12/27(土) 21:52:47 ID:G9PDuIpf
>>353
>餌の種類はあまり本質じゃない。コリドラスタブレットを砕いて与えてるだけで
>も爆殖するんだから。とにかく水質。
そうなんだよねえ全くの同意だよ
355pH7.74:2008/12/27(土) 22:07:07 ID:5xfBM9wj
皆さんアドバイスありがとうございます。自分なりに調べたつもりでしたがまだまだ勉強不足でした…。考えが甘かったですね。もっと勉強してから出直してきます!
私のような初心者に分かりやすく丁寧にコメントして頂いてありがとうございましたm(_ _)m
356pH7.74:2008/12/27(土) 22:09:59 ID:skDA4Vv7
>>330
確かに水質向上は一番大切だね
フィルターや底床が目詰まりしてくると、生物濾過能力が落ちてくるから、定期的な掃除をした方がいいよ
底床はプロホースで表面を軽く掃除
フィルター類は日付をずらして飼育水で洗浄してな
357pH7.74:2008/12/27(土) 22:48:27 ID:G9PDuIpf
>>355
次回はメール覧にsageって書こうね
358285:2008/12/27(土) 23:14:33 ID:8tymfgUL
数日前に稚蝦全滅させてしまったものです
水を換えてストレーナーの掃除してから調子いいです
水ミミズもあまり見えなくなりました
今日見てたら抱卵してたビックママの卵が孵化したみたいで、片隅に五匹くらい稚蝦が固まってました
少なくみても30匹はいると思うので今度こそは育ててみせます
アドバイスくれたにゃ〜さんや他のかた有難うございました
359pH7.74:2008/12/27(土) 23:15:11 ID:5xfBM9wj
>>357さん
申し訳ないですm(_ _)m

やはりエビにとって水って大事なんですね。まずはそこからですね…。もっと学習してきたいと思います。皆さんありがとうございましたm(_ _)m
360pH7.74:2008/12/28(日) 09:57:09 ID:6gix6qDd
みなさんは稚エビの生存率アップで何か工夫をされている事はありますか?
何か良い工夫があれば教えて下さい。
361pH7.74:2008/12/28(日) 10:18:28 ID:K8ZZ9/Mu
マツモを入れてるんですが
マツモはソイルに植えた方がいいのでしょうか?
現在は水槽内に投げ込んだままの状態なんですが・・・
362pH7.74:2008/12/28(日) 10:21:40 ID:YvQfrVMH
>>360
親エビ達が絶好調な水槽は稚エビの生存率もすごく高い。
水質さえ良好に維持できれは稚エビの生存率は自然とついてくると
思うよ。稚エビ生存に特化して何かやらなければならないことって
あんま無いような。フィルターの吸い込み防止くらいかな。
363pH7.74:2008/12/28(日) 10:27:02 ID:6gix6qDd
>>362
ありがとうございます。
親エビも調子は悪く無くて、稚エビも少しづつ増えてるのですので問題は
あまり無さそうですが、あまりいじらずに水質に注意していこうと思います
364pH7.74:2008/12/28(日) 13:14:21 ID:BkWDUqoK
エサでコストかからなく食いつきがいいのないですか?

何気に黒ひげかなり食ってる、黒ひげ海苔の匂いがしておいしそうなんだけど
365pH7.74:2008/12/28(日) 13:51:38 ID:VZvGERvA
>>360
>>362さんの言う通りにゃ〜
にゃ〜も水質が一番で、稚エビか生まれたからといって、いじったり何かを入れない方が良いにゃ〜
にゃ〜が使って効果があったのは、シュリンプバクターと青汁粉と落ち葉だけど
シュリンプバクターや青汁粉は水を汚すし、落ち葉は入れすぎたら水槽にコケが出たにゃ〜

>>361
直接ソイルに指しても良いけど、上にパウダーソイルを撒いてる人は、
下のノーマルソイルを巻き上げるから、ステンレスクリップで挟んだり、
重りにテグスで巻いた方が良いと思うにゃ〜
>>364
食い付きの良い餌とバランスが取れた餌は違うと思うにゃ
食い付きが良い餌は動物系の餌が混じってたら大抵良く食べるにゃ〜
コストがかからなくて食いが良いなら、コリタブやプレタブやザリガニの餌を
良く食べるにゃ〜
基本的に同じ餌をやってたら、食い付きが落ちるから、数種類の餌を
ローテーションであげてるにゃ〜
366pH7.74:2008/12/28(日) 16:49:45 ID:jMDzP91k
>>364
俺も餌は色々な餌使ってるな。
100円ショップで買ったホウレンソウの種を
栽培してあげてるけど食いつきがヤバいよw
自家栽培が無農薬で安心出来るし、低コストでお勧め。
ラップに包んでそのままチンしたり、生をそのまま凍らせた物を
そのままあげたり、色々やり方はあると思う。
スピルリナも水をあんま汚さないからお勧め。
367pH7.74:2008/12/28(日) 17:20:26 ID:VZvGERvA
にゃ〜はメインに冷凍ケールでクワトロの植物系メインでたまにザリガニの餌にゃ
やっぱり餌はローテーションしないと飽きがくるみたいだにゃ〜
368pH7.74:2008/12/28(日) 22:07:29 ID:JVmpj/7v
にゃ〜さんお願いします。
ソイルはアマゾニアで何センチくらいソイルひけばよいのでしょうか?
今のところ3センチ前後ですが問題ありますでしょうか?
厚くした方がよいなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
369pH7.74:2008/12/28(日) 22:34:53 ID:eORaCR0G
なんで飼育本を読まないんだろう
レッドビーなめんな?
370pH7.74:2008/12/28(日) 22:41:00 ID:rytaYMgq
>>368
薄敷にすると立ち上がりが早いが、時々足しソイルしないと繁殖が止まる
厚敷にすると立ち上がりが遅いが、上手に維持出来れば3年〜保つ
こればっかりはblogで色々調べて自分で思考錯誤するしか無いんじゃない?
371pH7.74:2008/12/28(日) 23:57:35 ID:JVmpj/7v
>>369-370
有り難うございます。
意見参考にしながら自分なりに調べて頑張ります。
372pH7.74:2008/12/29(月) 00:15:16 ID:ju9SgssH
飼育本ってよく言うけど、どうせ大した事は書いてないだろ?
373pH7.74:2008/12/29(月) 00:59:12 ID:+Hssu0W4
感覚的にしか捉えたことなかったので、調子のいい水槽の底床の厚さを
計ってみた!

水槽前面部: 4.5cm
水槽背面部: 6.0cm

ちなみに底面フィルター使用。ソイルはノーマルのアマゾニアのみ。
水槽の底からソイル表面までの距離を計測。
374pH7.74:2008/12/29(月) 08:29:13 ID:UaUDUx+n
>>372
多分その大した事無いレベルの事でも分かって無いのがいるって事ジャマイカ?
飼育本も結構適当な事書いてるのが多いけど、結構まともで基本的な事をしっかり
抑えてる本も探せば結構あるよ
1〜2冊は読んでおいたほうがいい
375pH7.74:2008/12/29(月) 09:55:03 ID:x21H0NmP
>>374 オヌヌメの本を1〜2冊教えて頂けませんか?
376pH7.74:2008/12/29(月) 11:54:24 ID:KfC8Tcjh
>>375
藤田千草氏の本は良いと思ったよ
377pH7.74:2008/12/29(月) 12:03:29 ID:MJ8wSqko
最近思うことだけど
初心者に冷たく当たらないようにしろよ
にゃ〜は何も知らない初心者に冷たく当たるの嫌ってただろ
そういった意味でこのスレは質が落ちたよな
質問の答えが本スレ≧にゃ〜スレなら存在価値が見出だせなくなるんじゃね?
一歩先に進んだ説明がないとにゃ〜スレの存在価値がただのコテもどきになるからこのままじゃ名無し以下になっちまうだろ
質問スルーとかあるし当初の勢いはもうないじゃん
今の勢いはほぼ隔離スレ状態だろ
もうさ自作自演でもいいからもう少し質問に細かく答えて優しくすべきだろ
ついでに本スレも荒らしとけ
答えるみんなもそうだけどにゃ〜スレである為は責任持つべきだと思うぞ
もっと必要とされないとダメだろ
378pH7.74:2008/12/29(月) 12:29:03 ID:uhJBuSf/
>ついでに本スレも荒らしとけ

他はまあ同意するがなぜ本スレを
荒らす必要があるんだ?
379pH7.74:2008/12/29(月) 12:32:55 ID:KfC8Tcjh
本も読まないろくに調べもしない、そんな初心者の質問に答えるスレならいらないよ
380pH7.74:2008/12/29(月) 13:33:14 ID:xg1RuGsM
>>379
仕切り厨は本スレ行けばいいだろうに。
381pH7.74:2008/12/29(月) 13:36:50 ID:UaUDUx+n
>>377
>ついでに本スレも荒らしとけ
なんで本スレと対抗したりしなきゃいかんのだ?
別に本スレが荒れて無くて話が出来てたらここは過疎っても全く問題無いよ
ここは本スレが荒れてる時の避難所で、日頃は過疎ってても別に良いと思う。
382pH7.74:2008/12/29(月) 14:45:14 ID:x21H0NmP
>>376 レスありがとうございます。
383pH7.74:2008/12/29(月) 15:18:04 ID:pq/PJMJJ
>>377
にゃ〜擁護するのは解る。
本スレ荒らすのは意味が解らん。
質問に優しく答えるかは本人の自由だ。
俺もちょこちょこアドバイスしてるが、気に入らないレスなら
答えなければ良いだろ。他の奴が答えてくれる。
本スレでにゃ〜を叩いてる奴なんて所詮業者だろ。
飼育しやすい環境が解っちゃうと商売繁盛しねーしな。
まぁ初心者には同じ仲間として優しく答えてやる。
384pH7.74:2008/12/29(月) 16:00:48 ID:pbIcf3vW
>>365
ありがとうございました。
炭があるので炭にテグスで巻いて使ってみます。
385pH7.74:2008/12/29(月) 23:46:03 ID:I1J1pT/E
にゃ〜>るん
386pH7.74:2008/12/30(火) 00:17:57 ID:9K+rtr0i
ぬことカワコザラガイ比べるなって
可哀想
387pH7.74:2008/12/30(火) 08:08:28 ID:ueonFMyH
スラウェシシュリンプスレでも落ち葉スレでも落ち葉入れるとエビが育つって
書いてるけど、ビー水槽に落ち葉入れてる人っている?
388pH7.74:2008/12/30(火) 10:34:05 ID:dL79OoIH
落ち葉入れる為にモモタマナの苗を入手して育てている人ならここにいます。
389pH7.74:2008/12/30(火) 11:09:41 ID:pNptSbLb
>>387
にゃ〜は落ち葉入れた事あるけど、ある程度稚エビの生存率が上がったから、
落ち葉に沸く微生物は稚エビの餌と隠れ家になると思うにゃ〜
ただ落ち葉に含まれるリンのせいだろうけど、定期的に入れるとアオミドロやコケが酷くなるにゃ〜
>>388
凄いにゃ〜入れた時の効果を教えて欲しいにゃ〜
マジックリーフは有機酸とタンニンを多く含む熱帯の落葉樹にゃ
特にタンニンは吸着作用があって、PHを下げて硬度も下げるにゃあ〜
ただマジックリーフも落ち葉も、エビやスネール水槽に入れると
数日でスジだらけにされるんで、効果が短いのが難にゃ〜
にゃ〜は最近は炭素繊維に興味があって、外部と水槽に入れようと思ってるにゃ〜
390pH7.74:2008/12/30(火) 12:20:19 ID:ueonFMyH
ありがとう
なるほど、稚エビの餌になるけどコケの素にもなるって事かな
ちょっと1〜2枚入れてみよう
391pH7.74:2008/12/30(火) 18:00:29 ID:12lk1pla
にゃ〜にしては珍しく説明不足だなw

冬厨だと釣竿とかゴルフクラブ入れちゃいそうだな
工業用の炭素繊維とは別物だと書いておいてやれよ

バクテリアが付着する以外の効果はまだオカルトだかんね


392pH7.74:2008/12/31(水) 11:53:57 ID:AAUNcsyZ
>>391
ちゃんと濾材として使えるように加工済みのを使うにゃ〜
炭素繊維には水質浄化能力も水質を変える能力も無いけど、
バクテリアコロニーが出来るのは興味あるにゃ〜
一応入れる前と入れた後の水質や環境をチェックしたら面白いと思うにゃ
393pH7.74:2008/12/31(水) 12:59:04 ID:c1nj1sE0
チャームってアクア板見てるよね?
今回の紅蜂スポンジや前回のシュリンプ栽培センターのデカスポンジや
クワトロや日の丸弁当やえびくませんべい等スレや有名blogで話題になった
商品がタイミング良く入荷しすぎるような気がする
394pH7.74:2008/12/31(水) 13:21:57 ID:dSLddVXy
>>393
最初に紅蜂スポンジの話題出した者だけど、入荷したんだ。
次回の注文の時一緒に買おうっと。

あれだけ従業員がいるんだから誰かは見てるっしょ。
自分の店の名前でググればいくらでも2ちゃんのスレヒットするし。
少なくともWeb担当者は絶対見てるね。
利用者としてはいちいち入荷して下さいメールを送るより
2ちゃんに落書きするほうが楽だから、便利でいいやw
395pH7.74:2008/12/31(水) 13:27:19 ID:sQBpkv2y
チャームがチェックしているのは有名な話だな。
自分もHPの誤植をチャムスレで指摘したら
2時間後には直っていたしw
396pH7.74:2008/12/31(水) 13:36:01 ID:WUKJHyz/
テトラブリラントだと1週間くらいでもう流量落ちてるからな…俺も紅蜂買おうかな
1週間に1回も水換えしていいものだろうか…
少量ずつやれば問題ないかなぁ
397pH7.74:2008/12/31(水) 13:57:14 ID:c1nj1sE0
>>394
やっぱり見てるんだ、んじゃ次は紅蜂の直径8センチのデカスポンジ
入れて欲しいな
チャームの中の人お願いします
398 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/31(水) 14:04:23 ID:jb+1jy0z
画像確認したけど思ったより目が粗いな
これじゃあ稚エビは吸われないだろうか?
俺が愛用してるホンマ産業のスポンジと変わらないような希ガス
399pH7.74:2008/12/31(水) 14:16:20 ID:c1nj1sE0
チャームで紅蜂のスポンジ早速買って使ってるけど稚エビを吸い込むほど
粗くはなさそうだよ。
目の粗さは絶妙な具合で良いと思う。これで長期間使える物ならかなり
使い勝手が良いスポンジだと思う。

チャームには直径8センチの紅蜂のデカスポンジと>>332でにゃ〜が書いてた
冷凍ケールスティックタイプを是非納入してほしい
400 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/31(水) 14:33:02 ID:jb+1jy0z
デカスポンジってこれじゃないの?
ストレーナー用http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112050000&itemId=43159
エアリフト用http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112050000&itemId=43161

もっとでかいのあるのかな?
401pH7.74:2008/12/31(水) 17:18:27 ID:c1nj1sE0
>>400
紅蜂デカスポンジ
http://benibachi.ocnk.net/product/48
それが今売り切れてるんだけど、なぜかショップなんかじゃまだ使ってるから
買いだめしたのを使ってるのか、表では流通してないけど紅蜂が付き合いのある
ショップなんかにはこっそり売ってるのか知らないけど、紅蜂のデカスポンジって
のが欲しいんだけどなあ
402pH7.74:2008/12/31(水) 18:26:57 ID:1+4FG8KL
抱卵ママさんが流木の下に隠れて出てこないのですが
孵化が近いからですか、そんな知能あるのですか?

あとにゃ〜さんって女でつか?
403サラバ2008年 ◆5v8aXTIOG. :2008/12/31(水) 18:33:55 ID:jb+1jy0z
>>401
なるほど。直径が1cmでかいんだな
リンク踏んだら「限定」って書いてあったから、再販はしないのかもね

今年は4本の水槽すべて順調だった
それでは皆さん良いお年を
404高校生アクアリスト:2008/12/31(水) 20:56:11 ID:ArPTeK4X
>>402
抱卵中は身を潜めるのが普通です。
知能というか、動物としての本能ですね。
405pH7.74:2008/12/31(水) 20:59:21 ID:1+4FG8KL
>>404
そっか・・さんくす。
406pH7.74:2009/01/01(木) 07:40:29 ID:WKtV+RZ2
うち先日初めて稚エビ生まれましたけど、
孵化の二日くらい前から見事に姿見せませんでしたブー。
407 【307円】   【大凶】 :2009/01/01(木) 16:10:15 ID:RqZLgei4
エビ死んだ
408 【483円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 16:21:13 ID:PxzAL3/L
うるさい
409pH7.74:2009/01/01(木) 22:46:49 ID:Q7slT9UL
>>402
過去ログの本人申告によると女性
410pH7.74:2009/01/02(金) 20:48:00 ID:Dbo7qF/A
ゑ日記氏ですよね?
411pH7.74:2009/01/02(金) 22:50:27 ID:FdTI/XZ2
にゃ〜さんお願いします
マスターソイルはセット後にすぐビー入れて大丈夫でしょうか?

ろ過は今まで他の魚飼ってたので立ち上がってます。

アマゾニアは初期にアンモニアが発生すると聞いたもので。

よろしくお願いします
412pH7.74:2009/01/02(金) 23:05:57 ID:KIdVXdC6
朝になるとプラナリアが水槽前面に群がりだすのは毎日のことなんですが
それを利用して一掃する方法ないですかね?
413pH7.74:2009/01/02(金) 23:19:01 ID:bkvoKPLR
プラナリアホイホイでググレ
414pH7.74:2009/01/02(金) 23:27:21 ID:makXKdAu
>>412
ニコニコスティック
http://www.afb.jp/html/main/sonota/nikostick.html
http://www.afb.jp/
自分が使用したわけではないので、お勧めするわけではないが
こういうものがあると言うことで
415pH7.74:2009/01/02(金) 23:31:42 ID:KIdVXdC6
画像のようなでかいプラナリアではなく
透明で数ミリのナメクジみたいなんです
416pH7.74:2009/01/02(金) 23:33:19 ID:d77RxRPB
稚エビだけが動き回ってるんだが、死の舞ですかね・・・
特別何もしていないのですが・・・
417pH7.74:2009/01/02(金) 23:38:11 ID:IG/UQxFw
>>415
画像のでかいのは国産のプラナリア(ナミウズムシ)で白くて数ミリのは
線虫か小型種のプラナリア、プラナリアなんてのは日本のでも有名なのでも
数種類いるし、外国から水草や生体にくっついて入ってくるのもある。
418pH7.74:2009/01/02(金) 23:44:57 ID:KIdVXdC6
ありがとうございます
419pH7.74:2009/01/02(金) 23:51:10 ID:6G9j02Qh
>>411
にゃ〜じゃないが

やめとけ。俺も一度、レッドビーサンドで
それやったが、結果は散々だった。
420pH7.74:2009/01/03(土) 00:01:34 ID:FdTI/XZ2
>>419
有り難うございます。
生きたろ過の場合どのくらい立ち上げればいいのでしょうか?

水草系のサンドで痛い記憶がありますので。
ろ過が生きてれば安心かと思ってましたがやっぱソイルの初期は怖いんですね。

有り難うございました
421pH7.74:2009/01/03(土) 00:32:22 ID:5n+bTYAL
吸着系なら立ち上げたその日にエビ投入しても大丈夫なんじゃないか?
プロジェクトで即日投入したが一匹も落ちずに今もガンガン抱卵してるよ
422pH7.74:2009/01/03(土) 00:39:33 ID:cwgHRPOg
>>421
有り難う。
吸着系だから安心してたんですが、立ち上げでさらに足しソイルした時に濁らしたせいかいきなり崩壊しました。
レッドビーをはじめゴールデンアイも崩壊です。
濁らすのが問題あるのでしょうか?
423pH7.74:2009/01/03(土) 00:49:07 ID:5n+bTYAL
>>422
足しソイルはしたことないから迂闊なこといえないんだが
足したソイルの勢いで低床のゴミや不純物が舞い上がって
エビに致命傷となったんじゃないか?
にゃ〜がそのうち適切なアドバイスくれると思うから降臨するまで待つといいよ
424pH7.74:2009/01/03(土) 08:44:42 ID:ReEHL9Ok
炭素繊維は俺も興味があるな。
でもビーが居る水槽で試す勇気が無いから、
新しく水槽立ち上げた時にいつも立ち上げる方法で
立ち上げてみるよ。ちょっと時間がかかるけど、結果出たら報告するわ

>>411
濾過が立ち上がってても最低でも一カ月は様子見だな。
前使ってた底面が何使ってたのか知りたいな。
俺のお勧めは一番底にアマゾニア、少し洗った奴
中層にプロジェクトエクセル
一番上にアマゾニアパウダーでフィルターはブリラントかP2フィルター
ソイルを途中に追加するときは100円ショップで売ってる
1リットル位入る軽量カップみたいな奴に、それにソイルを入れて
なるべく水を汚さない様に丁寧に敷く。
ついでにホウレンソウを自家栽培ように買うと良い。
前にホウレンソウ進めてた奴だけどな俺は・・・
これはあくまで参考程度で・・・
まぁ上手く育つと良いな。
425pH7.74:2009/01/03(土) 09:49:23 ID:GayXOEuw
>>422
ここはにゃ〜スレ個人スレじゃなくて、隔離スレとして使いたいにゃ〜
名指ししてあんまり質問されても、何でも知ってる訳じゃないから、困るにゃ

にゃ〜も足しソイルをするけど、一度に入れるのは100グラム位づつにゃ
一度1キロ入れたら、アンモニアで半分位落ちたにゃ〜
後は底床が汚れてたら、足しソイルをした事で汚れを舞いあげたり、
嫌気バクテリアが増えたりしそうにゃ〜
崩壊水槽の水質を試薬で計って貰わないと分からないけど
アンモニアや亜硝酸が一時的に高濃度で発生したのかもしれないにゃあ
426pH7.74:2009/01/03(土) 09:57:06 ID:GayXOEuw
>>424
にゃ〜も報告するにゃ
>>411
立ち上がりが早いソイルでも亜硝酸の試薬で計って、
数値が安定して入れた方が良いと思うにゃ
ソイルはロットによって微妙に中身が違ってたりするにゃ〜
うまくいくと良いにゃ〜
427pH7.74:2009/01/03(土) 13:35:21 ID:cwgHRPOg
皆さん有り難うございました。
>>411です。
にゃ〜さん名指ししてすいませんでした。

前に使っていたのは水草○番サンドです。
もともと水草用に愛用してましてそのまま新しくセットした水槽でビーにも使ってみたってところです。

もともと水草水槽にいたビーは元気なので、ろ過が生きている状態での立ち上げで失敗するとは思ってませんでした。
ゴールデンアイもひっくり返ったりあからさまに調子がおかしくなり崩壊しました。

吸着系のと書いてあり、直ぐに立ち上がると思い込んだ自分がバカでした。

もうひとつ教えて下さい。
パウダータイプを表層に敷いた方が良いと聞きますが、理屈はどうなんでしょうか?
428pH7.74:2009/01/03(土) 15:33:06 ID:a61+p9po
モンモリロナイトって興味あるのですが、使ってる方はおられますか?
もし使ってる方がおられたら感想を教えて下さい
429pH7.74:2009/01/03(土) 16:28:11 ID:GayXOEuw
>>427
理屈的には説明出来ないにゃ〜
ただ、粒の大きいソイルだけだと、餌の残りや汚れがソイルの中に溜まりやすいのか、
稚エビの生存率が落ちたにゃ〜

>>428
ただのミネラル粘土にゃ
ただ車エビが海洋深層水で繁殖や稚エビの育成に成功したりしてるから、
入れすぎなきゃ、何らかの効果はあると思うにゃ〜
ミネラルとバクテリアと隠れ家をきちんと管理出来たら、ビーはベアタンクでも
飼えるにゃ
430 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/03(土) 17:17:45 ID:Q6cedG5x
デジカメ購入記念ウp
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090103171458.jpg

たまにミナミと混泳はNGと耳にする事もあるが
少なくともウチでは問題ない
431 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/03(土) 17:22:31 ID:Q6cedG5x
血が濃すぎるとこんな感じになる
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090103172040.jpg
432pH7.74:2009/01/03(土) 18:15:21 ID:a61+p9po
>>429
ありがとうございます。
モンモリロナイトは効果があるって事ですね、買ってみて効果あれば
報告させて頂きます。
433pH7.74:2009/01/03(土) 18:28:14 ID:ss1GD+8J
30水槽にレッドビー10匹、アンブリアと流木+南米ウィローモス多目のレイアウトなんですが
タブレットなどのエサっていりますかね?
1~2ミリくらいに砕いても残してしまうのでモスの微生物とかでエサ足りてるのかなぁ、と
434pH7.74:2009/01/03(土) 20:35:12 ID:SM+mHW9t
初心者なんですが宜しくお願いします。 
水草の肥料ってのは入れてしまうとエビに良くないですか? 
水草の主要栄養素プラントグローって製品なんですが。
もう入れてしまったんですが・・・
435pH7.74:2009/01/03(土) 22:40:40 ID:A0IYjntl
脱皮しないと抱卵しないですか?
どうすれば抱卵しやすいですか?
436pH7.74:2009/01/04(日) 00:09:43 ID:K7Bw9PIV
本スレが崩壊してるな
437pH7.74:2009/01/04(日) 00:42:13 ID:kGzfQD8G
>>433
もったいないと思うかもしれないけど、
半日くらいたっても残っていたら取り出してやるといいよ。
438pH7.74:2009/01/04(日) 01:16:49 ID:jzuShM1i
>>433
エサを入れた直後くらいはエサの取り合い奪い合いをしてる?
もし最初から全然見向きもしないようだったら、うーん、あんま状態良くないのかもねぇ……
エサ食いの良さって、その水槽の状態のバロメータなので、おまえら欠食児童かよぉぃってな
勢いでがっつく状態に持っていけるといいと思う。
例え水草タップリ、エビ少数、という水槽でも、状態が良いときはエサ食いがいいんだよなぁ。

>>434
量や入れ方などにもよるけど、そもそも追肥は必要ないような飼い方をした方が
レッドビーシュリンプの飼育・繁殖という観点では成功しやすいと思う。
肥料は少なからず水質を変化させるし、それが急なものであった場合、エビは結構
影響を受ける。俺はアマゾニア派なので追肥は一切行わない。吸着系ソイルを使ってる
人は水草用の追肥ってしてるの? モスやミクロソリウムなら不要じゃないかって気が
するんだけどな。

>>435
確かに脱皮→交尾→抱卵という順序なんだけど、外的要因で脱皮させたからといっても
抱卵する確率はそんなに上がらないのでは? たまたま抱卵間近だったメスがいたならば
脱皮がきっかけで抱卵するということはあるかも知れないけれど、そんなことしなくても
そのときが来ればちゃんと抱卵する。親エビを状態良く飼育することこそが抱卵への近道。
なーに、普通に飼ってりゃ 2 ヶ月もすれば抱卵するって。
439pH7.74:2009/01/04(日) 01:22:18 ID:dAJulDDI
>>437-438
ありがとう。
入れた直後は奪い合いの喧嘩もする勢いなんですが飽きるのも早いです。
飽きると言うのかお腹いっぱいになってるのか…
ごく少量投与してまたしばらく様子見ていこうと思います。
440pH7.74:2009/01/04(日) 04:15:26 ID:0UoHtmtX
>>434
規定量なら大丈夫でないでしょかね。
うち、稚エビいるときに恐る恐るフローラプライド(主成分カリウム)入れてみたけど、
死なずに育ってるし、親も普通に抱卵もしてますヒヒーン。
441pH7.74:2009/01/04(日) 08:40:14 ID:zeQ20u1n
>>435
>>438の言う通りだと思う
急激に水質を変える(PH−+や竹酢や大量の水替えetc)をすれば
脱皮も抱卵もするけど、あんまりするとエビの体力が落ちて落ちるよ
442435:2009/01/04(日) 15:49:48 ID:c22l5FIS
>>438
>>441
あせらずに放置しておくことにします。さんくす。
443pH7.74:2009/01/04(日) 18:27:44 ID:MRcmQrnB
>>434
先日まさにそれを入れた俺が来ましたよ。
週1回分量よりやや少なめに入れてるが、3mm程の稚エビ含めて死んだ奴はいない。
あくまで俺のところだから参考程度に。
444pH7.74:2009/01/04(日) 21:51:18 ID:lK8QNFxd
>>438 >>440 >>441 >>443   ありがとうございましたm(__)m 
安心しました、規定量より少なめでやって行きます。
445pH7.74:2009/01/04(日) 22:00:37 ID:1j8TExVr
>>434
モス程度ならカリウム肥料だけでも問題無いと思う
マツモやアマゾンフログピットを入れるのなら葉や茎の先が白くなった時に
肥料を少量入れれば良いしね
肥料はハイポなどの総合肥料を入れるとアンモニアや亜硝酸でエビが落ちるのと
なぜかプラティK出良くエビが落ちるって聞くかな
446pH7.74:2009/01/04(日) 22:24:04 ID:1j8TExVr
調べたらプラントグローって鉄分補給なんだね。
あれはよっぽど入れてもエビは死なないけど、入れすぎると黒髭苔が増えるよ
>>434がどういう水草を入れてるか分からないけど、液肥ならみんなが言ってるような
カリウム入りのを買った方が良いと思う。
447pH7.74:2009/01/07(水) 14:37:20 ID:Jtoyn0gg
先月17日に抱卵したママさんがいます
もうそろそろ生まれるのかなぁ
25日に抱卵したママさんもいます
年が明けて、また一匹抱卵していました・・・
現在30cmの水槽に6匹 ♂2 ♀4(3匹抱卵中)です
次々に稚エビが孵ったらヤバそうですよね?

30×20×30で何匹まで飼えそうでしょうか?
448pH7.74:2009/01/07(水) 18:24:37 ID:KSQND0d7
にゃ〜さん来ないねぇ。
>>447
水温にもよるけどあと3〜4日には生まれると思うよ。
稚エビは産まれてもそれからどんだけ生き残るかが問題。
育ったとして、80匹くらいまでギリで飼えるけど難しいからもう一つ水槽用意しとく事をおすすめする。
449pH7.74:2009/01/07(水) 20:10:17 ID:XlmQtxYc
お久しぶりにゃ〜
ビーは1リットルあたり2〜3匹は普通に飼えるにゃ
30a水槽でそのレベルだと18gでソイルやフィルターなんかの誤差を
考えても15gはあるから30〜50は普通に増えるにゃ
ブログなんかでは60a水槽で60gで500匹とか60aワイドで
90gで1000匹オーバーも見た事があるから、頑張ればかなり飼えるんじゃ
ないかにゃ〜
450pH7.74:2009/01/08(木) 15:19:21 ID:bL77OhjU
いま入れてる水草はモスだけなのですが、もう少し何か入れたくなってきました。
常時エアレーションしている環境でも楽しめる水草で、何かおすすめはありますか?
アマゾンフロッグピットは虫が着いていたことがあり、あまり良い印象がありません。
マツモは既に検討中です。
よろしくお願いします。
451pH7.74:2009/01/08(木) 15:44:03 ID:8bKDucjj
>>450
ニムファ・ミクランサ(レッドフレア)、ミクロソリウム
どちらも丈夫。
レッドフレアの広い葉に乗っかっているシュリンプは可愛いですよ。
452pH7.74:2009/01/08(木) 17:39:04 ID:69S7rjo1
>>450
環境によってい色々あるけど、ライト2灯でソイルでエアレを前提にするにゃ
楽なのはマツモ・カボンバ・アナカリス・アマゾンチドメグサ・アヌビアス系統
が有名にゃ〜
他には浮き草でサルビニア・クララタ
>>451さんの言うミクロソリウムやクリプトコリネやモスみたいな
陰性の水草はエアレでCo2無しでも結構育つにゃ
大体のイメージとしては2昔前のライトやCo2器具が高額であまり使ってる人が
いなかった時代に流行った水草は結構条件に合うのが多いと思うにゃ〜
ただ水草を数種類入れると、肥料や管理を水草にも合わせないといけないから
なるべく沢山の種類を入れるよりは、種類を絞って入れた方が楽だと思うにゃ
453pH7.74:2009/01/08(木) 17:42:09 ID:69S7rjo1
それとアマゾンソードも忘れてたにゃ〜
454pH7.74:2009/01/08(木) 18:14:33 ID:RddNsTfx
DO!AQUAのbeグリーンは入れてもだいじょぶっすかね?
カリウムが主成分みたいだけど。
アマゾンチドメグサが白化してきたので。
455pH7.74:2009/01/08(木) 18:38:29 ID:VSMi7OF/
稚エビの餌に冷凍ブラインシュリンプベビーってどうかな?
使ったことのある人いたら感想を聞かせて下さい。
456pH7.74:2009/01/08(木) 19:08:00 ID:69S7rjo1
>>454
それは使った事が無いから分からないにゃ
ただ白化はカリウム以外にも窒素不足なんかの時にも起こるんで
カリウム肥料を入れて白化が治らない場合は量を増やすんじゃなくて
窒素等別のタイプの肥料を入れる事も大事にゃ
リーヴィッヒの最小律にゃ

>>455
ブラインベビーは使った事無いにゃ
ただこの手の餌は多少は稚エビの餌になるとは思うけど、にゃ〜がブラインを使った時は
なぜかヒドラが沸いたにゃ
後は外部に吸い込まれた食べ残しが原因かもしれないけど、プラナリアが増えて
困ったにゃ
稚エビの生存率が低い場合は下手に餌を増やすよりは、ここか本スレにテンプレの通りに
自分の飼育環境は方法をなるべく詳しく書いた方が良いかもしれないにゃ〜
457pH7.74:2009/01/08(木) 19:19:54 ID:69S7rjo1
>>454
アマゾンチドメグサの白化
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314071868

ちょっとググったら面白い事が書いてたにゃ〜
アマゾンチドメグサは肥料食いだったイメージがあって、肥料分が切れると
ぴたっと成長が止まるイメージだったにゃ
白化の原因は一つじゃなく、光量や肥料等色々あるにゃ〜
とりあえず肥料でやるならカリウム→鉄分→窒素系総合肥料の順で試したら
良いかもしれないにゃ〜
458pH7.74:2009/01/08(木) 19:58:59 ID:E2WQlK3q
本スレに書いたほうれん草パウダーだが今のところいい感じ
歩留まりがどれくらい変わるかはまだわからんが入れるとエビ達が騒ぎだす
多少多めに入れたとしても親エビや沸いてればミジンコ達が消費してくれる
直接あげられる稚エビのエサとしてはすげーいいかも
459pH7.74:2009/01/08(木) 20:10:06 ID:VSMi7OF/
>>456 >>458

ありがと

ほうれん草パウダーかぁ、冷凍ホウレンソウならあるから
とりあえずあげてみる

やっぱパウダーのほうがいいのかな?
460pH7.74:2009/01/08(木) 20:28:22 ID:T/bwDae+
>>448さん  にゃ〜さん ありがとうございます。

今回の出産ラッシュは乗り越えられそうですが
次回からは無理そうですね・・・
やはり今からもう一つ水槽を追加しないと・・・
90センチの空き水槽があるんですが置き場所が・・・
ベランダでヒーターだと電気代が怖いかも・・・
困ったな(´・ω・`)
461pH7.74:2009/01/08(木) 20:28:55 ID:eWWgMUr1
濾過
462pH7.74:2009/01/08(木) 21:11:48 ID:69S7rjo1
>>458さんのは>>365に書いた青汁粉みたいなものかにゃ
にゃ〜は冷凍ケールをやってるけど、それと別途に青汁粉をあげたら
確かにケンミジンコや稚エビの餌にはなってるような気がするにゃ〜
ただ>>461さんが言ってるように濾過や水の調子が良ければ特に何かを
入れなくても稚エビは勝手に育つイメージにゃ
463pH7.74:2009/01/08(木) 21:24:14 ID:VSMi7OF/
ん〜そうなのか

大体孵化した稚エビの半分くらいは消えるから
なんとかしたいトコロ
464pH7.74:2009/01/08(木) 21:29:27 ID:NMUtsS4S
にゃ〜さん!俳優の瑛太がレッドビーシュリンプ飼ってるそうです!
465pH7.74:2009/01/08(木) 22:10:34 ID:2OL+vS2t
半分か、確かに孵化した奴全部とはいかないよな

なんとかしたいね…、後はにゃ〜に任せた
466pH7.74:2009/01/08(木) 22:29:20 ID:69S7rjo1
妙高ゆきエビ
http://www.j-times.jp/news.php?seq=2359

稚エビの生存率アップは難しいにゃ〜
ただ上の記事なんだけど、車エビやバナメイエビなんかの稚エビの養殖に
海洋深層水を使うと稚エビの生存率が20%から80%にまでアップした
らしいにゃ〜
どっかのエライ教授は車エビを水槽で抱卵させて孵化した稚エビでさらに
繁殖に成功したらしいけど、これも使ったのは海洋深層水にゃ
海洋深層水はミネラル分が多いらしいんだけど、稚エビの歩止まりを上げるには
多少のミネラル分があった方が良いのかもしれないにゃ
ベアタンクで爆殖させてる人で成功例で何例かあるんだけど、水道や井戸の水を
ベアタンクに入れるんじゃなくて、魚の飼育水槽の水や水草水槽の水を使って
足し水をすると結構成功するらしいにゃ〜
稚エビの生存率をあげるには餌以外で何か必要なのかもしれないにゃ〜
467pH7.74:2009/01/08(木) 22:31:43 ID:69S7rjo1
>>460
どうせ増えたら選別漏れ水槽が欲しくなるんで、45〜60a水槽を
買ったらどうかにゃ?
どっちかの水槽の調子が悪くなった時やリセットした時の避難所にもなるし
一石二鳥にゃ〜

>>464
それは食べ物かにゃ?
468pH7.74:2009/01/08(木) 22:39:28 ID:2OL+vS2t
妙高ゆきエビ ?


…、見れないよ
469pH7.74:2009/01/08(木) 22:53:01 ID:pscUnH3p
>>464
マジ?kwsk
とんねるずで言ってたん?
470pH7.74:2009/01/08(木) 23:11:36 ID:69S7rjo1
妙高ゆきエビと海洋深層水でググると出るにゃ
471pH7.74:2009/01/08(木) 23:14:32 ID:2OL+vS2t
海洋深層水か…、ミネラル?
淡水でいうと何になるんだろ
472 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/08(木) 23:19:37 ID:I9TEkliZ
半分しか育たないと言う人は
抱卵数を多く考えすぎてる事もあるんじゃね?

抱卵中に落ちた個体は人工ふ化させるけど
卵数えても平均20くらいだった

血が濃いのはもっと少ないし、その時のビーの状態にもよるだろうし
初抱卵は少ない時も多い
473pH7.74:2009/01/08(木) 23:29:30 ID:69S7rjo1
海洋深層水wiki
>無機栄養塩類が豊富:表層水に比べて、植物の成長に必要な無機栄養塩類
>(NO3-ショウ酸態窒素、PO4-リン酸態リン、Si ケイ素)が豊富である。
>これは海洋深層水中の植物ブランクトンが少ないために、
>表層から沈降してくる魚類の死骸等に含まれる無機栄養塩類が
>消費されずに残っているためである。
>なお、深層水が特定の海域で表層へ上昇する(湧昇)ことがあるが、
>豊富な無機栄養塩類によりプランクトンが豊富に発生するため、
>非常に生物生産性の高い海域となり好漁場となる
入れすぎたら全滅しそうだけど、何だが効果ありそうな気がぎゅんぎゅんするにゃ
昔はビーのミネラル補給に塩化ナトリウムの少ないにがりを入れると
良いとか聞いた事があるにゃ〜
にがりと言えば高校生アクアリストさんが入れてたような?
>>472
抱卵個体を外から見ると40個位あるように見えるけど、正確に計る事が
出来ないから実際の所分からないにゃ
474 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/08(木) 23:35:50 ID:I9TEkliZ
>抱卵個体を外から見ると40個位あるように見えるけど

そう、まさにソレw
40位抱卵してるだろ・・・と考える人と
20位だろ・・・と考える人では稚エビの生存率もまったく違うw

今度卵が溢れてるような個体の写真撮ってみるかな
俺は平均20〜30だと思うが
475pH7.74:2009/01/08(木) 23:37:49 ID:2OL+vS2t
おお〜何だかすごい事になりそうだね

にがりか〜、確か台所にあった気が…
476 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/08(木) 23:47:40 ID:I9TEkliZ
にがりは一時期話題になってたな
本スレだったかな?
477pH7.74:2009/01/08(木) 23:48:12 ID:69S7rjo1
>>475
塩化ナトリウムを取り除いた化粧品クラスの入れないと塩水になるにゃ
478pH7.74:2009/01/08(木) 23:54:22 ID:2OL+vS2t
>>477

ごめん、意味がわからん

手間かけて悪いが説明してくれるかな
479pH7.74:2009/01/09(金) 00:02:36 ID:OuSluVf2
にがりは塩水から塩化ナトリウム(塩)を取り除いた残りカスを凝縮した物なんだけど
料理用等安価なにがりは塩化ナトリウムが結構残ってる物があるにゃ
それをそのまんま定期的に入れると水槽の中に塩化ナトリウムが蓄積されて
水槽の中が塩水になるにゃ
なのでにがりを入れるときは成分を良く確かめた方がいいにゃ
あとエビや植物(特に植物)が水中からミネラルを取り込む場合は
イオン化(塩化カリウムや塩化マグネシウム)された物が取り込みやすいにゃ
液肥の鉄分なんかもイオン化された鉄(ヘム鉄)にゃ
そういう意味でにがりはイオン化されたミネラルが多いから水槽に使うには
商品の成分をしらべて使ったらかなり良いと思うにゃ〜
480pH7.74:2009/01/09(金) 00:05:35 ID:8Y8W4ka7
なるほどね、為になった

ありがと
481pH7.74:2009/01/09(金) 00:06:35 ID:OuSluVf2
そろそろ寝るにゃ〜
おやすみにゃ〜
482pH7.74:2009/01/09(金) 01:16:58 ID:koTejnxZ
ttp://jk.rodec.net/other4.php

これとかどうなんだろ?
483pH7.74:2009/01/09(金) 01:36:05 ID:HbASefD9
お礼が遅くなりました。
>>450 です。

ふーむ、常時エアレしてる水槽でも、結構水草の選択肢があるもんなんですねー。
クリプトコリネは一度も育てたことがないので、急に興味が出てきました。
良い機会なので調べてみようかと思います。ありがとうございました。
484pH7.74:2009/01/09(金) 08:42:11 ID:1wnF/0DE
>>456-457
レス、ありがと
そっか、カリ不足だけが原因じゃないかもね。

485pH7.74:2009/01/09(金) 08:57:50 ID:fZ2HjYaT
>>482
海洋深層水やパウダーはにゃ〜もあれから調べたけど、
塩化ナトリウム濃度が高くて、どうしても淡水エビに使うのは
難しみたいだにゃ〜
まだ塩化ナトリウムを綺麗に取り除いたにがりの方が使いやすいかもしれないにゃ

>>483
クリプトコリネは初心者の入門種から難易度の高い種類まであるから、楽しいにゃ
最初は入門種からするていいにゃ〜

>>484
アマゾンチドメグサと白化で調べると良いにゃ〜
486pH7.74:2009/01/09(金) 11:04:04 ID:I8juEhDV
水槽立ち上げ日:去年10月
水槽のサイズ:60×45×45
濾過の方法と構成:2213サブ(PHソフトL)+2213(サブストプロ)
底砂の種類(品名):下からマスターサンドノーマル+アマゾニアパウダー
水草の有無:ミクロソリウム、南米モス少々、アメリカンスプライトとマヤカもさもさ。 石などは入れてない。
水温/25度 pH/7.2 KH/GH/測ってない No2/0 No3/0 TDS/75
エアレーションの有無:エアストーンとディフューザーにて24時間
CO2の有無:無し
添加物等:無し
水換え頻度:週に3回5L位ずつ(白濁がひどかったので)
個体の数:40匹程
良く与えるエサと頻度:冷凍ほうれんそうとタブレットを一日交代で。
症状(いつから・何が・どうした):
pHメーター、TDSメーターを買ったので測定してみたらpHが7.2だったので下げたいと思っております。
元水は湧き水で、はTDS25PPM、pH6.5です。
白濁による換水をやりすぎた為かTDSが低いのでこの値くらいを維持したいと思っております。
pHが上がる原因としては24時間のエアレーションくらいしか分からないのですが、
他に何が考えられますか?
あと換水を控えて足し水のみにして硝酸塩を少し蓄積させて(今はほぼ0です。)pHを下げる方法でも大丈夫でしょうか?
薬品やピートなどは使用しない方向で考えてます。
どうぞよろしくおねがいします。
487pH7.74:2009/01/09(金) 12:33:40 ID:a/Rvy+oX
元水がpH6.5とはうらやましい。ウチは7.8です
>エアストーンとディフューザー
>>486さんの環境ならば、ここまでのエアーレーションは不要のように思います。
水草水槽でシュリンプ。 なので、CO2とエアーレーションを試行錯誤して育てています。

エサを控えるのも一つの方法でしょう。
あまり参考になりませんね。 ごめんなさい。
488pH7.74:2009/01/09(金) 12:47:53 ID:q9zEfAaq
>>486
不思議ですね。その構成でpHが上昇しますか。
私ならまずは原水の特性を調べますね。
KHの測定からかな。
あと、バケツなどに原水を張って一日くらいエアレーション
するとpHはどうなりますか?

なお、私はDo!AquaのpH/KH降下剤使ってますか問題なく繁殖してます。
薬剤もうまく使えば自由自在にpH/KHをコントロールできますので
選択肢としてありだと思いますよ。

ところで抱卵ペース、稚エビの生存率などは現在どんな感じなのでしょうか?
問題ないようなら今のまま安定させた方が、変に変更するよりも良い結果を
得られる可能性もあります。
489pH7.74:2009/01/09(金) 12:49:04 ID:a5ULGX8l
>>486
湧き水でPH6.5でTDSが25ってすごいね、うらやましすぎる
PHはTDSが低すぎると緩衝作用があまり働かないから、エアレで上がってるのかもね。
もし気になるなら落ち葉を数枚入れて水替えをストップすればそのうちに
6.5位までに落ち着くと思う。
白濁はバクテリアなんでこれも水替えをしすぎると余計に収まらなくなるから
白濁がすむまで水替えは週1位に減らした方が良いね
水槽内にバクテリアが丁度良い感じに繁殖すると、白濁も止むしPHも自然と落ちて
来るから下手にいじらずに放置が一番良いと思う。
あとは>>487の言うようにディフューザーしてるならエアレ−ションはいらない
490pH7.74:2009/01/09(金) 13:12:30 ID:UWG5cOgz
>>486
ほぼ同じ環境だね!
うちも60W水槽に2213と2213サブで濾材もPHソフト
エアレは24hディフューザーとスポンジFをエアリフト
ソイルも吸着系+アマゾニアパウダー
エビは現在50匹

元水がTDS25とは羨ましい!
うちはpH7.2、TDS100の水道水使用で水槽はpH6.5、TDS220

水替え控え目でエビが繁殖して増えてくると、硝化バクテリアも増え、ソイルの緩衝作用も時間経過と共にだんだん弱まるから、自然にpHも下がって来るはず
別水槽はエビが増えて半年過ぎてから、pH降下が止まりませぬ
491pH7.74:2009/01/09(金) 17:30:18 ID:9RrqLxDT
稚エビにとって大事なのは餌なのか?
溶存酸素?止水域を作らない程度の水流なのか?

俺の稚エビも孵化したエビの半分も育たない
上のレス見て気になりだしたよ

492486:2009/01/09(金) 17:57:33 ID:I8juEhDV
レスありがとうございます。
>>487
エアストーンはマヤカの森が後景にあるので止水域になりそうだったので付けております。
ディフューザーは右側側面にシャワーパイプの手前に付けて水流をゆるめてます。
餌も2日に一回くらいにしてみます。

>>488
私も計ってみてあれっと思いました。
KHの試薬は持ってないのでバケツでエアレしてからのpH調べてみます。
薬品はもう少しやってみて最後の手段にしておきます。
生体そのものは元気で抱卵してるメスもあと10匹以上はおります。
稚エビは目視できるのは20匹程です。
pHを下げようと思ったのは稚エビが大晦日から生まれ始め4腹分ほど生まれてるはずなのですが
目視できるのが20匹と少ないのでpHが関係してるのかなと思った次第です。

>>489
やはり換水の頻度を下げてみるのはよさそうですね。
しばらく放置で様子を見てみます。

>>490
ほんとうにほぼ同じですね。
このまま水替控えめで様子を見てみます。

みなさんどうもありがとうございました。
また様子をみて経過を報告させて頂きます。
493pH7.74:2009/01/09(金) 19:51:15 ID:GLxTvV7W
>>491
安定だ
そのためにマメに少量の水替えな
餌なんざ一度浮泥ができたら二週間に一度もやらんでいい
494pH7.74:2009/01/09(金) 20:17:44 ID:8rbX//V1
>>491
にゃ〜も基本は安定した水質だと思うし、それが無いと何を入れても意味が無いと
思うにゃ
ただ>>466のサイトの海洋深層水で稚エビの生存率5倍やソイル水草水槽からの足し水で
ベアタンクべ爆殖って事も聞いた事があるから、そういう話題は話題でそそられる物が
あるにゃ〜
ただミネラルなんかも入れすぎると硬度やTDSやPHが上がったりするから、何でも入れれば
良い訳じゃないから難しいにゃ〜
495pH7.74:2009/01/09(金) 20:44:08 ID:9RrqLxDT
安定した水か〜

安定した水質の定義ってあるかな?

こんな感じだよ的なの
496pH7.74:2009/01/09(金) 20:48:00 ID:8rbX//V1
PHや硬度や温度変化がビーの許容範囲内で濾過(硝化サイクル)がしっかりした水じゃないかにゃ〜
にゃ〜も今まで色々入れた事があるけど、やっぱり硝化サイクルが調子良くて
水草の勢いが良くてケンミジンコが多い時は何もしなくても増えるけど
一度調子を崩せば入れれば入れるほど調子崩す事もあるにゃ〜
これ入れたらどんな水質でもビーが爆殖ってな完璧水質調整剤にはまだあった事が
無いにゃ
497pH7.74:2009/01/09(金) 21:01:39 ID:9RrqLxDT
勉強になるです

やっぱりケンミジンコは目安の一つ?
498pH7.74:2009/01/09(金) 21:07:32 ID:S43A6msT
>水草の勢いが良くて
どちらかと言えば富栄養がいいってことでおk?
499pH7.74:2009/01/09(金) 21:32:21 ID:8rbX//V1
>>497
目安の一つにゃ〜

>>498
どうかにゃ〜?
調子の良い水槽はコケもあまり生えずにスポンジがあまり詰まらない感じが
するにゃ
特に水を富栄養化させなくても、水草の調子が良い時はなんとなくエビの調子も
良いような気がするから、無理に水を富栄養化させるって事じゃなくて
これも単なる目安にゃ〜
500pH7.74:2009/01/09(金) 21:33:48 ID:8rbX//V1
ちょっと呼ばれたからまたにゃ〜
501pH7.74:2009/01/09(金) 21:36:40 ID:EU10nBxG
>>498
水槽の環境が安定すると水草がよく繁茂するね。富栄養とはちょっと違う
あと、安定した環境はコケが生えにくい
502pH7.74:2009/01/09(金) 21:41:57 ID:EU10nBxG
うは、かぶったw
503pH7.74:2009/01/09(金) 21:59:03 ID:ytwUrq//
でもやっぱ、エビ上手い人は、魚も水草も上手いっす
504 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/09(金) 22:47:13 ID:6GxC/Zii
某レッドビー掲示板閉鎖されるんだな
残念だ
505pH7.74:2009/01/10(土) 02:35:06 ID:c7ImM8JN
>>492
少なくとも、親エビの抱卵ペースは悪くなく、稚エビも何割かは生き残りそうということですね?
であれば絶好調モードまであと一息だと思うので、様子を見ながらじっくり飼いこんで行くと
いいと思う。

水槽も言ってみれば 1 つの生態系なので、これがうまく回り始めれば爆殖体制まっしぐら。
pH7.2 なら、少なくとも pH に関しては何かする必要はないとおもうけどなー。
506pH7.74:2009/01/10(土) 07:31:24 ID:yt/erpOx
>>504
うわ、本当だ。
始めた時はかなりお世話になったのに・・・
札束とか宣伝って何があったんだろ
507pH7.74:2009/01/10(土) 07:55:14 ID:lR8Lh28A
にゃ〜もショックにゃ〜
あの掲示板にはお世話になったにゃ〜

それとここ数日、他スレで宣伝してる人がいるけど、
本スレや他スレでの宣伝や煽りは出来たら控えて欲しいにゃ
なるだけ本スレが荒れる元にはしたくないにゃ〜
508pH7.74:2009/01/10(土) 11:02:46 ID:N9gcLkIz
どこの掲示板の事?
509pH7.74:2009/01/10(土) 11:31:14 ID:lR8Lh28A
くりすたるれっどわ〜るどのおきらく掲示板にゃ〜
昔からあそこは真面目で優しい人が多くて、ためになる書き込みが多かったから
色々参考にしてたにゃ〜
510pH7.74:2009/01/10(土) 13:56:25 ID:5zrmR1Mc
うちの水槽はPHが低めだから(5.6〜5.8)差し水する時に
クリタのうまい水ミネラル200を入れてる。
とても調子がいい。
うちの場合だけどね。
511pH7.74:2009/01/10(土) 14:20:43 ID:N9gcLkIz
うわっ、ショックだ。
あそこを見てエビ始めたのに。
512pH7.74:2009/01/10(土) 14:54:29 ID:eY+S6AnB
何この自作自演が入り交じったスレは
ゴミスレにも程があるってもんだ
その内馬鹿本人の恥ずかしさに気付くときが来るのかな?



むりむりむりむりかたつむりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ


513pH7.74:2009/01/10(土) 15:44:05 ID:t5IT+MyT
なんだ?かまってちゃんか
514pH7.74:2009/01/10(土) 19:46:20 ID:eIVMBcj+
とりあえずこいつが本スレに来てちょっと荒れてるんが復活した。
もうコテは全部死ね。
515pH7.74:2009/01/10(土) 21:48:29 ID:B36O918/
>>467
そうですね、45か60を考えてみます。

今朝から17日に抱卵したママが物陰から一度も出てきません。
516pH7.74:2009/01/10(土) 21:52:33 ID:B36O918/
途中で送信してしまった・・・。

17日ママの卵は、最近こげ茶から少し薄い色に変わってきていました。
孵化が近いからって事でいいのかな・・・
卵の数は20弱ってところです。
他の2匹も20〜25くらいみたい。
初めての赤ちゃんエビ早く見たいです。
517 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/10(土) 23:11:40 ID:5x6PCsmz
>>516
卵は孵化が近づくにつれ、透き通ってくる
ひょっとしたら、今まさに孵化してる最中かもw
まぁ、数日中には生まれるよ

1月後に無事10匹以上の若エビが確認できたならば、それは良い水質
その水質をきちんと測っておく事を勧める
その数値が、新規立ち上げや調子の悪い時の目安になる
518pH7.74:2009/01/10(土) 23:13:34 ID:QvImt87z
にゃ〜さんの飼育環境
教えて欲しい
ちと参考に
51926 157 447:2009/01/11(日) 18:11:58 ID:0HW5pwhN
>>517
生まれました!!(^o^)

昨日に引き続き今日もずっと同じ場所に隠れていて
すぐそばに餌を落としても出てこなくて心配していたら
さっき出て来て動き回っていたので、あれ?って思い
おなかを覗いたら空っぽになってました。
もしや? 生まれた?!と思い、水槽の中を一生懸命見回したら
超ちっこくて限りなくエビっぽいものが
ガラス面に1匹 モスに2匹くっついていましたー!
嬉しいです☆
無事に大きくなって欲しいです。

水質のデータも取るようにしますね。


初稚エビ誕生
にゃ〜さん、◆5v8aXTIOGさんをはじめ
皆さんからのアドバイス
ほんとうにありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

松かさになったエビちゃんもほぼ完治したようで今日も元気にしています。
次は25日抱卵ママさんの番です。
次も無事に生まれて欲しいです。


520pH7.74:2009/01/11(日) 19:51:45 ID:F25xdESg
>>519
おめでとう

孵化しても気づくと消えてたりするから
まだ気は抜けないね
521pH7.74:2009/01/11(日) 20:28:47 ID:xWBBqJkq
荒らしというのは自覚してない重傷パターンがある
このスレでいうところのにゃ〜に質問をする行為は荒らしを煽る行為そのもの
荒らしは荒らしを呼び痛いるんの取り巻きすら引き寄せる
ここも荒らし専用スレだな
522pH7.74:2009/01/11(日) 20:31:00 ID:xWBBqJkq
にゃ〜の水槽スペック晒せよ
それと質問してるやつに答えてやれ
523pH7.74:2009/01/11(日) 20:53:57 ID:2ZWCUyBx
>>519
良かったにゃ〜
はじめはほとんど残らなくても、水槽の状態が良くなれば自然と稚エビの生存率も上がるんで
あせらずに飼うといいにゃ〜

にゃ〜の水槽のスペックは特定されても嫌なんで差し障りの無い程度で良いなら
そのうちに書くにゃ〜
本当に大した環境じゃ無いにゃ
524pH7.74:2009/01/11(日) 20:56:56 ID:SPEsvFlE
水槽スペックで特定ってどんだけレアな環境なんだよwww
525pH7.74:2009/01/11(日) 21:40:17 ID:CwdmIMDq
ますます楽しみ(^^v
526 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/11(日) 22:16:21 ID:8e/Z7nv2
>>519
おめっとさん
これから1週間位はドキドキモンだなw


にゃ〜はブログやってたのか
多分一度は踏んだことあると思うけど、何かヒントくれよ
ググって探すからw
52726 157 447:2009/01/11(日) 22:25:30 ID:0HW5pwhN
>>520>>523>>526
ありがとうございました(^o^)

さっそく心配事があって来ました。
稚エビが大人エビに食われてしまう事はあるのでしょうか?
ずっとじっとしていた稚エビの姿が2匹見えなくなりましたorz
ママさんがじっとしていた周辺に全部のエビが来てツマツマしていました・・・
もしかして、食べられちゃったの?
528pH7.74:2009/01/11(日) 22:44:06 ID:2ZWCUyBx
>>526
勘弁してにゃ

>>527
原因は知らないけど、孵化後に3日程度で消える稚エビはいるにゃ
水槽を見てると結構小さい稚エビでも親がツマツマしてたら上手に避けてるし
生きてる稚エビを襲って食べてるのは見た事が無いにゃ〜
最初はどんなに上手にやっても5割位死んじゃうからよっぽど稚エビ☆が続かない
限りは放置が良いと思うにゃ〜
消えたと思ったらどっかからかひょっこり出てくる事もあるし、粗いスポンジ使ってた
時は外部フィルターから数匹出て来たにゃ
529pH7.74:2009/01/11(日) 23:23:48 ID:a3Fwh9e7
ん〜やっぱり最初は消えるものなのかな?

今同時期に立ち上げた水槽の一つはアマゾニア
もう一つはマスターなんだけどアマゾニアの方は
7割、マスターは3割位の生存率なんだよね
あっ、稚エビに限りね

親エビは両方元気
530pH7.74:2009/01/11(日) 23:34:01 ID:VaLdptYi
そだねー。あと、ママエビが初産のときって少しずつ脱卵して孵化まで行く数が少なかったり、
無事孵ってもその後の稚エビの生存率が低かったりするよね。

最初の3〜5日を無事乗り切った稚エビは、結構その後元気で育つことが多いと思う。
531 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/11(日) 23:45:08 ID:8e/Z7nv2
>>528
残念w

>>527
食われる事があるかないかで言えば、ある
見ての通り、狭い水槽内で1日の殆どを捕食行動に費やしてる生き物だからね
けど、ビーに一撃必殺の武器なんて無いから
捕まりそうになれば、例えチエビだろうと当然逃げる
例外として脱皮にもたついていたり、脱皮中水流に流されたりすると
あっさり捕食される事もある

まだ生後1日位でしょ?
水槽と水だけでもない限り、正確な数は把握できないよw
確認できないだけだと思うよ
532pH7.74:2009/01/12(月) 00:04:05 ID:bPrJr1pb
なんだか最近、調子崩れてきてしまったようです。
添加剤でも使ってみようと思うのですが
オススメはありますか?
533pH7.74:2009/01/12(月) 00:14:55 ID:+hlV8YpV
>>532
ありません

活性炭入れてエサ絶って様子見

534pH7.74:2009/01/12(月) 00:48:00 ID:EOMoB7rp
>>532
まずは可能な範囲で今の状況を把握するところから。
phの下がりすぎ、上がりすぎ、硝酸塩のたまりすぎ … などはすぐにチェックできる。
あと、忘れた頃に何故かアンモニアや亜硝酸が再発生なんてことも稀にある。
調子が落ちてきた水槽に添加剤入れたら調子が戻ったって経験は一度もないな俺は。
5分の1程度の水換えを毎日続ける…とかの方がよっぽど効果あるような気がする。
535pH7.74:2009/01/12(月) 01:37:41 ID:7SDNmOWd
シュリンプ栽培センターって廃業したんか?
エビやってんのかな?
536pH7.74:2009/01/12(月) 03:19:41 ID:gsvcJBdJ
人生4回目の稚エビ誕生なんだが、
卵は20個くらいあったのを確認してる。
おそらく今日産んだ。稚エビが2匹しか見当たんない(T_T)
いつも産まれてから三日以内に全滅なんだが今回もそのパターンですかね?

稚エビを育てたいのでアドバイス下さい。

60レギュラー水槽
アマゾニアUパウダー
ろ過はEX60と底面と水作
流木にモスもっさもさ
マツモとリシアが水槽の半分弱ある。
ミジンコたくさん沸いてる
水温24度
ph6
週1で10L換水(このときプロホースで床掃除)

これ以上大量殺海老者になりたくないのでアドバイスお願いします。
537pH7.74:2009/01/12(月) 03:33:10 ID:E4oB1Zml
「あんまり見ちゃわからんわい」
「水換えしちゃわからんわい。コップ半分ほどずつ…」
って先生が言ってますた。
538pH7.74:2009/01/12(月) 03:37:39 ID:Pxt68N8k
モスもっさ流木って流木の上部のみモスモス?
稚エビは流木上に昇る事は意外に少ないよ

うちの場合は水槽角にアヌビアスナナを葉っぱがソイルを這うくらい深く直植えして、その周りに接する感じでソイルにモス塊を直置きしたら格段に稚エビの維持率があがった

普段はナナ葉の下に隠れてる稚エビが常に何匹か、モスのジャングルジムで遊んでる


ごめん、全部ミナミヌマエビの話です
539pH7.74:2009/01/12(月) 08:51:52 ID:Nc6Xc+EC
>>532
調子を崩す原因は沢山あるんで、環境を書いてくれないとアドバイスの
しようが無いにゃ

>>536
立ち上げから間もないなら稚エビ全滅もあると思うにゃ
立ち上げて3ヶ月以上経っても稚エビが育たないなら他に何か原因が
あるにゃ
気になる点は底面と外部を直結と、週1に10gの水替えかにゃ
肥料系ソイルを底面と外部を直結させると外部のパワーが強い場合は
いつまでも水槽の状態が安定しない場合があるって聞いたにゃ(あくまで噂)
あとは60a水槽で一気に10gの水替えは水質が安定して無い場合は
ちょっと多いと思うにゃ
試しに次の稚エビが産まれそうになったら、プロホースと水替えをストップして
水槽に農薬を散布してない山からドングリの葉っぱを2〜3枚取ってきて入れたら
面白いかもしれないにゃ〜
ドングリの葉っぱは数日で無くなるからあんまり早く入れちゃ駄目にゃ
後は試薬で水質を調べたら何か分かるかもしれないにゃ〜
それと餌はどの程度あげてるのかにゃ?
540pH7.74:2009/01/12(月) 09:56:55 ID:6YYLQwjX
基本 sage 進行ってことにしませんか?
せっかく避難所として機能してるところなので。
541pH7.74:2009/01/12(月) 11:07:37 ID:b9AKeRab
ビー飼育を始めて日が浅い自分ですが落ち葉はかなり有効ですね〜
最近稚エビの餌用にビール酵母の錠剤を少量入れるようにしたら稚エビの成長が良い気がします!
レッドチェリーなんて結構な勢いでツマツマし始めるしw
542pH7.74:2009/01/12(月) 11:47:07 ID:zcSNN1vU
>>538>>539
底面と外部は直結にはしていません。水質は試験紙では問題ないです。
立ち上げから一年弱です。でも今回はモスやマツモがもっさもさなのでいけるかな?
どんぐりの葉拾ってきてみます。
えさはひかりエビを一匹一粒くらいを毎夜いれてます。
543pH7.74:2009/01/12(月) 12:10:05 ID:Nc6Xc+EC
>>541
インフゾリアスレでもビール酵母はかなり効果あるって言われてるにゃ
落ち葉は落ち葉スレでスネールやエビの繁殖が効果あるって書かれてるにゃ
ただ公園の落ち葉を入れたらエビがきりもみして死んだらしいにゃ〜
今日のお昼は親子丼にゃ〜

>>542
>>360からが同じ話題になってるから、そこを読んで気になる事があれば質問すると
良いにゃ
544pH7.74:2009/01/12(月) 12:12:00 ID:Nc6Xc+EC
>>538
流木やモスの配置で稚えびの歩止まりが上がるなら面白そうにゃ


>>540
分かったにゃ〜
545pH7.74:2009/01/12(月) 12:18:32 ID:iRN+YazW
>>542
頼むからsage進行に協力してくれ。ほんと頼む。
546pH7.74:2009/01/12(月) 13:21:58 ID:snBKY1pn
カニの殻を水槽に入れると2〜3ヶ月くらいかけてジワジワ崩れていい感じ
よさそうな成分が出てる気がするんですがそんな検証した人いませんか?
547pH7.74:2009/01/12(月) 13:58:28 ID:b9AKeRab
>>546
手長エビの殻(カンシャ)をいれてみたことありますがビーはあんまり反応しなかったな〜
身の方もすぐに飽きたみたいでした。
レッドチェリーには殻、身とも大人気w
殻にはカルシウムとかよさげな成分が含まれているから悪い事はないと思いますが・・・
548pH7.74:2009/01/12(月) 14:07:19 ID:Nc6Xc+EC
>>546
ムックリワーク(ミジンコ培養餌)は蟹殻がかなり入ってるし、市販のエビ餌
にもエビ粉や蟹殻が入ってるから効果はあると思うにゃ
最近えび酔ゼリーも蟹殻入りタイプを作ったらしいから、今度買ってみるかにゃ
エビや蟹殻の成分はカルシウムが多いように思われてるけど、主成分はキチンや
キトサンなどの多糖類にゃ
549pH7.74:2009/01/12(月) 14:35:47 ID:snBKY1pn
>>547
ズワイの頭をエサ受けのように使ってました
今は原型をとどめてないっす
正月に入れたタラバの足がふにゃふにゃになってきました

>>548
出たムックリワークwww効果の程が気になります
500gで500円でもいいから茶無あたりで売って欲しいなー
pH的には多少上げる効果があるのかな?
悪そうではないので蟹殻は水質を見つつ放置することにします
550pH7.74:2009/01/12(月) 15:25:52 ID:uxhv11u5
ムックリは蟹殻と酵母らしいね
そんなに水を汚さないらしいけど、使った人いる?
551pH7.74:2009/01/12(月) 15:29:59 ID:EACflQqO
ムックリの小分けしたやつはオクで売ってるよ
552pH7.74:2009/01/12(月) 15:38:59 ID:uxhv11u5
>>551
一度買ってみるかな
バクターは酵母と糠っぽい匂いするけど、どっちがいいんだろ
55326 157 447:2009/01/12(月) 16:14:17 ID:RJCN9eMW
先程、稚エビ3匹確認できました。
とりあえず、最低3匹は生存しているようです。

>>528>>531
大人エビが突進して行ったら、ぴょんっと跳ねました!
ちっちゃいのにがんばってるんですね^^

今日はオスが何故か大暴れしています(T T)
脱皮した気配はないんですが・・・
今は見守るしかないんでしょうね
ドキドキハラハラしながら^^;

それから、稚エビの餌についてなんですが
水槽にミジンコがまったく湧いてないんですけど
上に書いてあるドングリの葉を入れれば良いのでしょうか?
また、ビール酵母とは具体的にどんな会社のどの商品を指すのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

554pH7.74:2009/01/12(月) 16:25:10 ID:snBKY1pn
質問ついでに
炭酸カルシウム↓を水槽に入れるとかはどうなんでしょう?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/15483/
555pH7.74:2009/01/12(月) 16:26:20 ID:nQB2yjaj
>>553
アサヒとかが販売しているよ。
粉末ビール酵母。スーパーやドラッグストアで買えると思います。
556pH7.74:2009/01/12(月) 16:40:32 ID:uxhv11u5
>>553
入れたいなら、にゃ〜が言ってる落ち葉スレを一度見たら良いじゃまいか
一度自分で調べるのも大事だ
557pH7.74:2009/01/12(月) 18:01:15 ID:Nc6Xc+EC
>>553
落ち葉は落ち葉スレを見たら種類や使い方が詳しく載ってるにゃ
ただ普通に入れて放置すれあ良いにゃ〜
ビール酵母は>>555さんが言ってるやつにゃ〜
ただ成分を良く見てから買った方が良いにゃ

>>554
ある程度の量ならば良い効果があるにゃ〜
入れすぎたり水が汚れると硬度やPHが上がる元になるにゃ

カルシウムのお話
http://www.asahi-net.or.jp/~ri6j-mkuc/redbee2/CaCO3.html
558pH7.74:2009/01/12(月) 18:56:55 ID:hT40P44/
ソイルつかってる方に質問です。
底床の掃除ってどれくらいの頻度でやってますか?

今は週一回の水換えの時にプロホースでやってんですけど
ごみが多少舞い上がるからあんまりやらないほうがいいのかななんて思ってます。
55926 157 447:2009/01/12(月) 21:48:19 ID:TEgMqThk
>>555>>556>>557
ありがとうございました。
明日早速ドラッグストアに行ってみます。
酵母100%を選べばいいのかな?
落ち葉スレも見てきます。

オスエビがやけに暴れまわってると思ったら
昨日、稚エビが孵ったママエビがまた抱卵してました・・・
これってありなんですか?
こんなにすぐにで母体は大丈夫なんでしょうか・・・
出産ラッシュが続きそうです。
560pH7.74:2009/01/12(月) 22:35:31 ID:qb7WYTjJ
>>559
乳化剤と着色剤を使って無いビール酵母が良い

>>559
母体の体力が無い時は抱卵しないし、抱卵してもすぐ脱卵して母体に
負担がかからないようにちゃんとエビの方でするよ
561 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/12(月) 23:06:38 ID:qwDFvTrm
>>558
2週に1度くらいの頻度
俺の場合は低床掃除をして、減った分の水を足す感じ
換水はソレのみ

プロホースも持ってるけど排水量が多いから、GEXのシュポシュポ使って
極力排水を少なく、ゴミが舞いあがらないようにしてる
562pH7.74:2009/01/12(月) 23:09:24 ID:qb7WYTjJ
似たような感じかな
汚泥はバクテリアの素だから全部取らないように水槽の半分づつ掃除して
一度に全部掃除しないようにしてるのと
流木や石は動かせないようなのはおかないようにして、長期に汚泥が溜まってる所を
作らないようにしてるよ
調子が良さそうな時は1ヶ月とか掃除しない
563pH7.74:2009/01/12(月) 23:47:51 ID:Qy2mLZXY
そろそろモスが1回目の散髪の時期なんですけど皆は水槽の中で散髪してる?
水槽から出した方がやりやすいとは思うけど
モス表面に色々たまってたりソイルのゴミ巻き上げたりしそうで…
564pH7.74:2009/01/13(火) 08:34:17 ID:Bh0n/mxX
>>563
ウィローモススレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223444606/l50
モスならこっちの専用スレで聞いた方が良いかもにゃ

もしモスの間に隙間が多いならテグス買って来てまき直すにゃ
隙間が無いならフィルターやエアレを止めて水槽の中でハサミで切るにゃ
おおきな固まりはネットで掬って、残りはプロホースで吸ってフィルターや
エアレを動かしたらあんまりモスの切れっ端やゴミを舞い上げなくて
楽に散髪が出来るにゃ〜
モスは最初の管理が大事にゃ〜
565pH7.74:2009/01/13(火) 10:41:09 ID:UKrkkXuI
>>588
うちはソイル+底面なので原則ソイルの掃除はしないな。
水換えのときは上層から水を抜いて、ポタポタと注水するだけ。
まーソイル+底面は賛否両論みたいなので、その辺は考え方依存ちゅーことで。

>>589
よくあることです。ここで一回の孵化から20匹以上の稚エビを無事育成できる状況に
持っていけると見事に爆殖モードなわけだけど、なかなかこれがねー。
どうも、孵化した時点で既に稚エビの強さというか、生き残れるかどうかは決定されて
いるように思えてならない。消えていく稚エビって、生まれた後ずーっとじっとしていて、
そのまま溶けるようにいなくなるんだよな…。
まぁ最初は10匹生き残れば御の字くらいのつもりでいいんでないの?
566pH7.74:2009/01/13(火) 10:42:14 ID:UKrkkXuI
すまんタイプミス。
それぞれ >>558 >>559 のつもりでした。
567pH7.74:2009/01/13(火) 11:02:55 ID:PTtdquyL
歩留まり5割なら十分だと思うけどな。
うちは大体7〜8割くらい。似たような環境でも全くことなる結果に
なることもあるし、なかなか難しい。
ほぼすべて死なせずに育てられる人は凄いね。
568pH7.74:2009/01/13(火) 14:40:48 ID:IiDKpEcg
底床の掃除にレスくれた方々ありがとう。
底面もいれてるので様子見ながらちょいと頻度を減らしてみます!

別件で歩留まり5割ってどういう意味ですか?よく歩留まりってきくけど−
569pH7.74:2009/01/13(火) 14:44:54 ID:MXOMwzjm
だから age るなって〜
570559:2009/01/13(火) 16:22:55 ID:rTE2g5ZX
>>560
ありがとうございました。
これから行ってビール酵母見てきます。

孵化した翌日に抱卵する事もあるんですね。

25日ママさんは、卵の数が減ってきてるようなんですが
10個くらいはまだついてるようです。
少し色が薄くなってきたような気がします。
こちらもそろそろなのかなぁ・・・

>>565
よくあることなんですね。
最初は10匹ですか・・・
今日も3匹しか確認できてないです・・・

571pH7.74:2009/01/13(火) 18:35:05 ID:Ta9y0ZZf
>>541
質問ですが、ビール酵母の錠剤とは、○○オスの事ですか?
そのまま投入でいいんですか?
572pH7.74:2009/01/13(火) 18:55:59 ID:reZG/5AS
>>571
そうそのエビ○○で良いよ
あんまり入れすぎたら水を汚すから、
少しずつ様子見てあげたが良いよ
573pH7.74:2009/01/13(火) 20:06:44 ID:UHjryqfs
>>469
遅くなってスマン
食わず嫌いで「休日何してる?」って質問に対して
「家で・・・レッドビーシュリンプっていう綺麗なエビがいるんですよ・・・それ・・・ずっと見てます・・・」
って答えてた。
俺らと一緒じゃん って思った(*´∀`*)
574pH7.74:2009/01/13(火) 20:56:08 ID:Bh0n/mxX
びースレ見てるかにゃ〜?
575pH7.74:2009/01/13(火) 21:30:17 ID:Sjdf/8fm
>>571
エ○オ○で60規格の水槽で1/4錠ぐらいをプラケで溶かしてからスポイトであげてます
そのままでもいいんですが、全体に行き渡らないような気がして ^^;
572さんの言う用に自分は水が出来上がっていますし過剰濾過なので多少の量は気にしてませんw
水が出来ていれば食べ残しのエ○オ○はインフゾリアが沸いているようなのでいい気がしますが
何事も程ほどだと^^
576pH7.74:2009/01/13(火) 23:15:54 ID:Ta9y0ZZf
>>572
>>575
レスありがとうございました。
先月購入したエビオス(1200錠)が、あり余っているのでエビにあげてみます。
とりあえず、4分の1程に砕いて投下してみます。
ありがとうございました。
577pH7.74:2009/01/14(水) 00:48:25 ID:1ZRfI9N6
>>570
>よくあることなんですね。
>最初は10匹ですか・・・
>今日も3匹しか確認できてないです・・・

それもまたよくあることだ。
なーに、不思議と次はもう少し生存率上がるもんだよ。
気長にやってりゃいつのまにか調子上がってくるって。
578pH7.74:2009/01/14(水) 07:03:58 ID:RBc4pyxS
>>573
俺らと一緒だなw
d!
579pH7.74:2009/01/14(水) 09:44:18 ID:VDxCPhJs
★になったエビが半日で食べられたんだけど、これって餌与えなさすぎ?
580pH7.74:2009/01/14(水) 10:34:39 ID:xvcvJN3X
いや餌やりすぎ
581pH7.74:2009/01/14(水) 11:17:36 ID:gPGPJqKb
>>580
根拠を書けよ
582pH7.74:2009/01/14(水) 11:49:15 ID:R6hF3r57
無理
583pH7.74:2009/01/14(水) 12:29:42 ID:xvcvJN3X
>>581
勘だ
だが勘とは、経験から来るものな

最低限の情報も書かず根拠だ?クズが
お前のように自分の義務を果たさず権利ばかり求める寄生虫は死に絶えろ

この場合の最低限?
水量、餌の種類、餌やりの頻度、餌の量、生体の種類と数、水質をpHだけでも書け
最低限なんざわからないよな?
だから全部調べて全部書け

いいか、聞く時はまず自分の情報を言え
現状を報告の上で聞け
それなりの態度も必要だ
教える側の気紛れで嘘八百を教えられ、痛い目に遭わないようにな
つまり質問する奴自身の為にこその礼儀だ
手前の為の礼儀な

いいか、情報もなしに根拠付きの話ができるのは神だけだ

ま、神が相手なら別にお前の情報なんざ言わんでもいいと思うがな?w
584pH7.74:2009/01/14(水) 13:05:08 ID:joFejQUJ
【沸点】
液体が沸騰しはじめるときの温度。
585pH7.74:2009/01/14(水) 15:19:37 ID:gPGPJqKb
>>583
最低限の情報も糞もw
俺は何の質問もしてないんだが?

何を一人で癇癪起こしてるんだよw

ま、お前みたく
すぐ頭に血が上って勘違いするし
根拠も書かずにレスするようないい加減な奴はいい迷惑だってことだ
586pH7.74:2009/01/14(水) 16:06:42 ID:RoNhMh5O
どっちにしてもだな、物には言い方があるでな。
云い方間違えると正しいこと言ってても損するさ。
2ちゃんに初めて来た奴かもしれんし、嫌なら噛み付かないで教えてやるかスルーすればいいじゃないか。

ビースレはどこも荒れてるからここは大切にしようよ。
587pH7.74:2009/01/14(水) 16:26:07 ID:Z0LEu4fg
初めても何も毎日、朝から晩まで暴れてる奴だろう
588pH7.74:2009/01/14(水) 16:54:52 ID:AaRDseDz
94 :pH7.74:2009/01/14(水) 09:39:46 ID:gPGPJqKb
>>89
すごいですね。
とても参考になります。
入れ物は味噌の空き容器でしょうか?

大きめの茶漉しで孵化間近の抱卵メスを隔離したまま孵化させて
生まれた稚エビだけをそのまま茶漉しで育てるなんて事は無理なんでしょうかね・・・


95 :pH7.74:2009/01/14(水) 09:51:32 ID:gPGPJqKb
スレを遡って
【ゴールド系】レッドビーシュリンプ14匹目を見つけましたが

>サムライエビ孵化および人工孵化にわしが成功したニュースは大々的に報道されたので

これ以外に人工孵化に関するレスが見つけられませんでした。

589pH7.74:2009/01/14(水) 16:58:14 ID:xvcvJN3X
>>587
つまりだ、お前は毎日いるわけだな^^
590pH7.74:2009/01/14(水) 16:59:36 ID:xvcvJN3X
>>585
あんまビビんなやw
2ちゃんは不慣れなのか?w
591pH7.74:2009/01/14(水) 17:01:03 ID:mPDW3UJ4
>>588
ただの荒らしじゃないかw
592pH7.74:2009/01/14(水) 17:04:54 ID:xvcvJN3X
>>581
何だ、只の房か
593pH7.74:2009/01/14(水) 18:27:31 ID:K0L9tbD5
>>585
るんスレに常駐してる、いつもの無双オヤジだから相手しなさんな
594pH7.74:2009/01/14(水) 19:06:05 ID:xvcvJN3X
また自演かるん(笑)
595pH7.74:2009/01/14(水) 21:54:11 ID:yUpjAAal
>>590
はあ???
どこがビビッてるっての?
馬鹿じゃね?

もう一度言うが
俺は>>579じゃないので
お前の癇癪レスは明後日向いてるって事だ

>>586に同意

荒らしになりたくないんで
以後スルーする

>>593
了解
596pH7.74:2009/01/15(木) 08:55:16 ID:wvEmeBvv
抱卵してる固体の卵の色がが薄くなってきたって事はもうすぐ産まれるって事ですかね?
597pH7.74:2009/01/15(木) 12:10:17 ID:T3oQlgdA
先日産卵したエビの白い部分が全部透明になってる…。まったく白いの残ってない。赤い部分も増えタイガーみたいです。元は日の丸です。
こんなのって初めてなんだけどみなさんよくありますか?
598pH7.74:2009/01/15(木) 12:17:49 ID:lxvHsgkl
>>577
今日は9匹確認できました^^
孵化して5日目ですけど、もうひと回り大きくなったのか
色が濃くなってきて見つけやすくなったのか
すぐに稚エビが見つけられるようになりました。

25日ママさんの卵も日に日に色が薄くなってきています。
物陰でじっとしている事が多くなったので
こちらもそろそろかも・・・

今月末までにもう3回孵化があると思われますので
オスだけをグッピー水槽に移そうかなと思案しています。
このままだと4匹の内3匹のメスが次々に抱卵してしまいそうですから・・・
他一匹はまだ少し小さいので未だ抱卵してませんがその内にでしょうし・・・

今回で生まれたエビが育ってきたら選別して
新たな水槽を考えようかなと思っています。
599pH7.74:2009/01/15(木) 12:24:04 ID:lxvHsgkl
>>596
私のところでは、そうでしたよ^^

>>597
私のところには
抱卵したら透明になっちゃったママとならないママがいます。
元々の白が濃くない個体は、抱卵によって色が抜けたりするようです。
色が抜けない個体の方がグレードが高いという事なんでしょうかね。
内のは全部598円ですが、光に当たっても透けないのと透けるのといます。
それから、抱卵で柄が乱れることもあるみたいです。
600pH7.74:2009/01/15(木) 13:53:15 ID:zgSitqXg
エーハの外部使ってる人にお聞きしたいのですがインペラの手前に細目フィルター入れてます?
外したら水が濁ってる感じになったんですがやっぱ付けといた方がいいですか?
ブリーダーさんのブログ見ても外してる人が多いので取ってみたんですけど…
青い粗目のフィルターは入れてます。
601pH7.74:2009/01/15(木) 14:37:07 ID:CoNQBnPi
>>600
細目(白)は目詰まりしやすいのでいらない子
物理は給水口のスポンジと青にまかせておk
500なら給水→青→濾材軍団→排水でいいとおもう
602pH7.74:2009/01/15(木) 15:56:25 ID:XNHx/TKn
>>596
その通り

>>597
抱卵メスや年寄りエビは白が飛ぶのは普通にあるけど、グレード高いやつなら
抱卵しても白の飛びが無くて、外から卵抱いてるか分からない位濃いのいるよ
どっちにしてもエビが年を取れば赤面積が多くなったり白が薄くなったりする

>>600
細めは要らない子だなあ、ビーやってる水槽は外部にスポンジ付けて中は
シポラックスだけいれてる
603pH7.74:2009/01/15(木) 16:03:53 ID:hpY4p/7R
>>599 >>602
ありがとうございます。

エーハではないですがテトラAX30もスポンジにリング濾材だけでもいけますかね?
604pH7.74:2009/01/15(木) 16:35:23 ID:gpRWAY4f
>>603
いけるよ。
要はスポンジついてれば、そこででかいゴミ取るからな。
濾過器の中は生物ろ過オンリーでおk。
605600:2009/01/15(木) 16:40:41 ID:zgSitqXg
>>601-602
レスありがとうございます。
やはり無くても良いんですね。
濁ってるのは細目フィルター取った事でバクテリアに少しダメージがあったと言う事でしょうか?
ブラックホールも入れてみたのですが取れません。
60規格にエーハ500で給水にPUです。立ち上げて4ヶ月です。ビーは濁ってても元気で稚エビも落ちておりません。
しばらく換水を続けてみます。
606pH7.74:2009/01/15(木) 18:05:26 ID:gpRWAY4f
>>605
おそらく、バクテリアにダメージがあったってことだろな。
白のフィルター取る時に、他のろ材洗ったり
水回さないままほったらかしたりしてないかい?
まあ、エビが変わらず元気にしてるなら、
毎日、少量換水で乗り切るのがいいと思うぞ。

607pH7.74:2009/01/15(木) 19:52:52 ID:laOO5XjL
ソイル間引きたいのだけど、ゴミとか巻き上げないで間引く方法ないですか?

それとも隔離して間引いたほうがいいですか?
608pH7.74:2009/01/15(木) 20:16:51 ID:/cRBeSXz
こりゃまた凄いのが湧いたなw
609pH7.74:2009/01/15(木) 20:25:39 ID:v8h/pivp
>>608
>こりゃまた凄いのが湧いたなw

藻前こそ、IDネ申 www


crystal
Red 

ee
Syurimp
X
z
610pH7.74:2009/01/15(木) 20:31:02 ID:v8h/pivp
スマソ、アゲちまった・・・orz
611pH7.74:2009/01/16(金) 02:00:05 ID:89R7duVE
>>600
俺は細目フィルターパッド入れる派。
濾材が万一欠けたりしたとき、インペラーに詰まったりしたら嫌なので。

あと、細目フィルターパッドにバクテリアが乗ると、水の透明度が上がりピカピカになってくるのが好き。
細目フィルターパッドがバクテリアでネットリしてくると、スポンジや粗目パッドでは取れない小さな粒子も
ひっかかるようになるのかも?

濾材の最上部なのでここだけ揉み洗いするのは簡単なので、サブストラットプロぎっしり+細目パッド
って構成にしてる。粗目フィルターパッド(青スポンジ)やエーハイムメックなどは使ってない。

あと、別の水槽を立ち上げるとき、この細目フィルターパッドを新設水槽の中でモミモミして濾材汁を移植してる。
612pH7.74:2009/01/16(金) 03:02:17 ID:NOCdCOUN
皆様初めまして。

質問なんですが、今月の満月の1日前から
生まれて1ヶ月の稚エビ達が水槽の中を右往左往に泳ぎ回ってるんですが、
満月だから!!でしょうか?

本スレで似たような質問があって、死の舞で片付けられてたので心配になりました。

水槽は、60センチ
亜硝酸、塩共に許容範囲。PH6,5
エビの数、50匹
底床
ソイル、エクセル×アマゾニアパウダーテトラ外部60、サブスト
親エビは生んでは即抱卵、ツマツマ好調の良い状況だと思います。

ヨロシクお願いします。携帯からの乱文失礼します。


613pH7.74:2009/01/16(金) 06:38:03 ID:8r2kDXfj
>>612稚エビだって泳ぎたい時あるんだ、心配いらん。
614pH7.74:2009/01/16(金) 09:09:15 ID:NOCdCOUN
>>613
早速の回答ありがとう御座います。
そうですね。プロテインですね。

本スレには無い、
にゃ〜さんスレらしいマトモな情報を期待してます!ヨロシクお願いします。

書き忘れ、ミジンコザクザク。農薬の付いた水草など水質を急変させる事は何もしてません。
615pH7.74:2009/01/16(金) 09:19:21 ID:G4xCaGb2
モノを聞く態度を勉強したほうがいいよ。とりあえず稚エビたちに教えて貰ったら?

直前に激しくいじってないってんなら、底床のコンディションとかが気になるが
水槽の維持期間とか書いてねーし。
616pH7.74:2009/01/16(金) 10:18:28 ID:c24xNbjV
>>615=ID:xvcvJN3X
またお前かよ
617pH7.74:2009/01/16(金) 10:39:25 ID:5hGJGw+S
>そうですね。プロテインですね。

つまんね

答える気が失せる
618pH7.74:2009/01/16(金) 10:51:17 ID:5Dsw5AYc
なんか変な流れだ・・・
にゃ〜さん来ないかねぇ・・・
619pH7.74:2009/01/16(金) 11:16:42 ID:6E8m+2W8
>>616
違う
そのIDは俺だ

いいか、お前はな、俺みたいに思考する人が俺だけじゃないと知れ
この馬鹿気違いが
620pH7.74:2009/01/16(金) 12:10:10 ID:tYrY831C
>>619
IDコロコロ変えて出て来るな
621pH7.74:2009/01/16(金) 12:18:39 ID:6E8m+2W8
2日前のIDなんだが?w
622pH7.74:2009/01/16(金) 12:30:07 ID:meNCwfRd
>>616 >>620
よくレスを見るんだ
>>615は一般的な苦言だろ

いつもの無双オヤジである>>619とは無関係
普段から偉そうに不快なレスばかりしてるから、自業自得なんだけどな
623pH7.74:2009/01/16(金) 12:30:54 ID:6E8m+2W8
なんだまたあっさりKOか
624pH7.74:2009/01/16(金) 12:40:45 ID:6E8m+2W8
俺が面と向かったら蚊の羽音並みの声しか出せない引き籠もりガキが不利だと感じると新たなIDが湧きまくりだよなw

あ、お前らが自演でID湧きまくりという意味ではないぞw
まあ傾向としてなw
625pH7.74:2009/01/16(金) 12:54:22 ID:WWW+O0MO
本スレかるんスレでやれよ・・・
626pH7.74:2009/01/16(金) 13:19:56 ID:NOCdCOUN
皆様すみません>>612です。俺の発言で荒れしまって申し訳ありません。

聞きたかった事は単純に【満月で舞うことがあるのか!?】だけだったんです。 今は稚エビ達は落ち着いてます。

アクア歴は10年位なので、水などの管理、底床などの状況は把握しています。 ヤマト以外のエビは初めてなので諸先輩方の経験を聞けたらいいな。と思い質問させて頂きました。
627pH7.74:2009/01/16(金) 13:20:53 ID:meNCwfRd
>>624
バレバレの恥ずかしい自演で嫁の自慢してたやんけ
よく言うぜ
628pH7.74:2009/01/16(金) 13:53:09 ID:6WRg/QOM
>>626
稚エビが満月で舞うから知らないな
ただ危険な物じゃなくても、何か新しい物を入れたり環境が変わったら舞うよ
うちは水草水槽の流木入れたらエビが水槽をぐるぐるしてた
629pH7.74:2009/01/16(金) 13:54:42 ID:G4xCaGb2
>>626
そうか落ち着いてるんか。
経験上死の舞いだと即死〜数日内に大量死だからまぁ大丈夫では。

あとアクア歴10年ったって見落としがあるかもしれないぜ。
変なプライドや情報の出し惜しみはナシで。
ヤマトやミナミとは別次元のエビだし。
個人的意見だが「テキトーでOK」っつー奴は水に恵まれてるかベテランな奴なんだと思う。
630pH7.74:2009/01/16(金) 14:46:01 ID:NOCdCOUN
>>628
>>629
回答ありがとう御座います。煽り耐性無いので泣きそうでした。

舞ったのは満月挟んでの3日間だけです
。特別な事何もしてないし、殺虫剤やスプレーなどの外的要因も無いです。

気水に行くエビでも無いので???な感じです。

>>629
ベテランだとは思わない様にしてます。只、アッコ世代の素人だと思われると、余計な説明が必要かな?と思い書かせて頂きました。ビーは生物的に不明な点が多いので、調べられる事は調べて、2ちゃんROMって諸先輩方の経験則を大事にしてます。


ビー可愛くて毎日悶絶の日々です。ありがとう御座いました。何もしないで見守りますm(_ _)m。
631pH7.74:2009/01/16(金) 15:44:23 ID:9PkYvHrD
たまに行く店なんだけど、ソイル探してて
店員さんがいたから声掛けたら
エビならこれです、これは私が開発した奴だからどうたらこういたらって言われて焦った。
一番サンドって言うやつだったんだけどね。
632pH7.74:2009/01/16(金) 16:04:04 ID:RXO96W4Q
サッポロ一番?
633pH7.74:2009/01/16(金) 16:31:30 ID:bIWCcVDY
春一番?
634pH7.74:2009/01/16(金) 17:09:16 ID:8r2kDXfj
ハルクホーガン
635pH7.74:2009/01/16(金) 17:15:16 ID:uxuWsn03
レッドビーにテトラバイタルって効果ありますかね?
グッピーなんかには効果あるらしいけど
636pH7.74:2009/01/16(金) 17:33:00 ID:DtJNphxW
使ってるけど実際微妙
637pH7.74:2009/01/16(金) 17:33:05 ID:6E8m+2W8
>>627
まるで意味が分からんが
お前の捏造か誤解か曲解じゃないのか

まあログ貼って見ろ
DIFF取って少しでも改ざんしていたら延々と粘着して荒らしてやるからよ
638pH7.74:2009/01/16(金) 17:54:56 ID:meNCwfRd
>>637
もう既にあちこち粘着して毎日せっせと荒らしてるやろ(笑)

身に覚えがないのに、どうやって差異を見つけるつもりなんや?
まあ、改竄なんてセコい事はせん
帰ったら貼ってやる

639pH7.74:2009/01/16(金) 18:05:52 ID:6E8m+2W8
>>638
家にある専用ブラウザのログと比較するに決まっているだろうが
この調子なら大方>>637に予言した通りだな
640pH7.74:2009/01/16(金) 18:19:49 ID:mwevEs2f
藍藻に今悩まされています。コケ.COM 見て水槽真っ暗状態3日目です。抱卵も最近しなくなったし・・・。
藍藻が消えれば、水槽(エビ)の状態は復活するんですかね?
641pH7.74:2009/01/16(金) 18:41:49 ID:meNCwfRd
>>639
そうか
そっちもログあるなら話しは早いわな

まぁどうせエーハスレの時みたいに、とぼける積もりなんやろ?
642 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/16(金) 18:42:25 ID:ulh+ifSx
>>631
幸福なショップですね。わかりますwww
643pH7.74:2009/01/16(金) 18:55:03 ID:3Blc24VQ
初孵化して一週間経ちました。
最高で14匹確認できました。
順調っぽいんですが、まだエサとして用意した
アサヒのクッキング用ビール酵母を入れてません・・・
いざとなると何だか怖くて入れられないorz
ミジンコいないのに稚エビたちは何食べてるんだろう・・・

644pH7.74:2009/01/16(金) 19:06:21 ID:6E8m+2W8
>>641


もしやお前…引き籠もりのお前がスレに書き込む時は常に俺が相手していると妄想してんだろ?
645 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/16(金) 19:15:09 ID:ulh+ifSx
>>643
主にデトライタス
親も子も、食べる物は一緒

足10本のうち、4本にハサミが付いていて
そのハサミは細かい毛?で覆われてる
で、その毛でデトライタスを漉し取って食べてる

肉眼で確認できなくても、何らかの微小動物は沸いてる筈

それとビー単独飼いなら、ケンミジンコは沸いてると思うが・・
646pH7.74:2009/01/16(金) 19:33:09 ID:meNCwfRd
>>644
引きこもりちゃうんやけど(笑)

あんたは他スレで、たまに質問に的確な答えしてるし、もう少しまろやかになれば割りといいヤツなんやけどな
絡むとしつこいのも面倒で困る
647pH7.74:2009/01/16(金) 19:39:44 ID:6E8m+2W8
しつこさが俺の売りだ
指図すんな
648るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/16(金) 19:42:13 ID:rmAtIte8

せっかく慰めてもらえたんだからここで定住しろよカス
649pH7.74:2009/01/16(金) 19:48:26 ID:Klc7OBFA
>>640
> 藍藻が消えれば、水槽(エビ)の状態は復活するんですかね?

藍藻を生やした原因が除去されないとダメでしょ。
エアレ多くするとか水換えとかフィルタ掃除とかやって。
もちろんエビに負担掛けない範囲でだが、それで手加減すると藍藻も消えない予感。
俺だったら手遅れと判断し、新しい水槽を立ち上げる。
650pH7.74:2009/01/16(金) 20:40:07 ID:6E8m+2W8
>>648
てめーはてめーのスレにヒキれ
何度も言わせんな痴呆托無職
651pH7.74:2009/01/16(金) 20:53:46 ID:Wd/wV3ut
>>635
使った事が無いから分からないにゃ

>>640
藍藻の除去だけなら遮光してラムズを入れてプロホースで底土を掃除すると綺麗に無くなるにゃ
ただ>>649さんも言ってるように藍藻が増えて抱卵ストップした原因を除去しないと藍藻だけ
除去しても意味が無いにゃ〜
ただ藍藻はリセットや立ち上げ開始直後はあんまり出なくて、丁度ソイルに
汚れが溜まりだした頃に出るイメージがあるにゃ
藍藻が過剰な底土の汚れからきてるなら、硫化水素なんかの危険もあるので
詳しく環境と管理方法を書いて欲しいにゃ〜

>>643
>>645さんの言うように、稚エビを観察してるとガラスやモスの葉っぱをツマツマしてるにゃ
水槽内のインフゾリアやその蓄積物(デトライタス)や苔を食べてると思うにゃ
652pH7.74:2009/01/16(金) 22:48:15 ID:wO82wZ6H
◎これはID:6E8m+2W8の特徴

★EHEIM~~~エーハイム0023 ~~~EHEIM★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228762406/585
585 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 20:58:21 ID:ibjgFXdw
>>583
年齢・45前後
住所・埼玉近辺
家族構成・嫁と70のばあちゃん
水槽・仇60
フィルター・エーハ
Co2・ミドボン
照明・パワーツイン
レッドビー愛好者

自信は8割程度です。
差し支えなければ、添削お願いします。

★EHEIM~~~エーハイム0023 ~~~EHEIM★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228762406/594
594 名前:pH7.74[age] 投稿日:2009/01/07(水) 23:57:27 ID:A9NO0Acc
>>585
ID:I1zrGBNUを紹介してやるとするか

 ・ちょっと撫でられると、いい歳こいて「無双」と泣き叫ぶ
 ・初心者を叩いて見下し、悦に浸る
 ・自演で嫁自慢及び自分フォロー
 ・構ってちゃんのレス乞食。
 ・レッドビースレの糞コテ「るん」にすら、まともに相手してもらえない
 ・小3と小2の父親
 ・顔真っ赤になると、メ欄で「J」や「〜晒しあげ」を多用
 ・よく出てくる単語
  ねらー、阿呆、無双、浮泥、一目瞭然、論破etc
 ・ここ以外の出没スレ
【小次郎系統】レッドビーシュリンプ33匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1230977519/
レッドビーシュリンプ【30匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1229112068/
【調べるの】今すぐ質問に答えて!51【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1229004685/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223444606/

こんなとこだな

653pH7.74:2009/01/16(金) 22:51:38 ID:wO82wZ6H
約束のログだ

◎嫁自慢自演ログ↓
詳細は下の過去スレ667-850参照
レッドビーシュリンプ【28匹目】
820 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:26:10 ID:/o7HeRsO
それはお前のブサ面基準だからそう思っただけだな

嫁はかなり可愛いな
娘が可愛いというのは普通だし言うまでもない

俺は普通も普通だからな
正に鈴木とか田中とか佐藤って感じのまとまった顔だ
まあうちの名字はどれでもないが

822 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:29:32 ID:oxm17YMm
まー嫁と娘がいい器量なら幸せだろうな男は

826 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:34:51 ID:/o7HeRsO
>>822
まあな
後は娘についた虫を審査するのが俺の仕事だろうな

832 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:41:21 ID:/o7HeRsO
>>830
ああ、やられ役お疲れさん
つーかまた変えたんかwwwww
余程悔しかったんだな

833 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:42:37 ID:oxm17YMm
さてもうすぐIDが変わる→雑魚が他人のフリして湧く→粘着w
進歩ねーよなねらーってw

840 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:47:40 ID:91q8goZ7
>>832>>833
さっきからそのどうしよーもねー自演やめれw

841 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:51:34 ID:Yw/VvB+P
コイツいつも目欄で釣りしてる奴か?

842 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 23:59:31 ID:91q8goZ7
ID:/o7HeRsO
めんどいから自己申告しろよー^^


一切改竄していない
以上
654pH7.74:2009/01/17(土) 00:34:05 ID:1KLLlPG1
>>626
>聞きたかった事は単純に【満月で舞うことがあるのか!?】だけだったんです。 今は稚エビ達は落ち着いてます。

あんま聞かない話だけど、いずれにせよ経過観察し、最終的には自分自身で結論を
出すしかないだろうね。

>>640
俺ならリセットだな。水も濾材も一切流用しない。また原因を絞り込んで、対策する。
底床が厚すぎて止水域ができているとか、日光が差し込む時間があるとか。
塩素除去に使ってたフィルターの内部に藍藻が沸いてたなんて話もあるらしい。

>>643
俺なら手を加えず、こまめな少量換水を続けるだけにするなー。
一週間も経つと活発にツマツマする様子が見られるよね。
ミジンコの存在は確かに指標にはなるけど、必ずしもそれが全てではない。
ミジンコが全然見られない水槽でも絶好調のことはあるし、ミジンコが沢山
見られる水槽でもすごく不調だったりすることもある。
植物性プランクトン、動物性プランクトン、及びこれらの死骸などを食べている
と言われている。
655pH7.74:2009/01/17(土) 01:00:35 ID:1KdnwCoF
みなさんのトコでは、やっぱり満月or新月のときに抱卵しますか?
うちはなぜかいつも、満月がすぎて大潮も終わり
中潮のころ抱卵なんですよね。
今月も昨日、今日で抱卵してます。うちだけ?
656pH7.74:2009/01/17(土) 11:26:10 ID:gdunQEA9
◆5v8aXTIOG.さん にゃ〜さん >>654さん ありがとうございます。

水槽を立ち上げてから1カ月と3週間で、エビ単独飼いです。
小さい水槽なので毎日隈なく探してますが
ミジンコらしきものは見当たりません。(ミジンコ自体は見たことがあるのでわかると思います)
ミジンコの増やし方が書いてあるサイトをあちこち見ましたが
最初は卵か生体がないと湧かないようですね・・・
水槽はこれなんですけど
ttp://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/309112/1850972/
ふたが完全に閉まってしまうタイプなので卵も飛んで来ないのかも・・・

モスに薄い茶色の藻のような毛のようなものがついています。
親ビー達はそれをツマツマしてるように見えます。
稚エビもそれを食べてるのかな。
でも、それってなんなんでしょう?
マツモやナナには付いていません。

それとブリーディングフィルターは緑色になってきました。
朝日が当たる場所に設置しているせいでしょうか?
緑になっている場所は他には見当たりません。

とりあえず
今日も稚エビ達は元気でいるし大きくなってるようなので
何かエサはあるのだと思い何もしないで様子を見る事にします。
657pH7.74:2009/01/17(土) 11:45:42 ID:gdunQEA9
>>655
うちのママビーは
12月17日中潮 12月25日中潮 1月7日長潮 に抱卵しました。
いづれも満月とは無関係でしたよ。


>>642
私は昨日そこへ行って来ました^^
以前やっていた海水魚をまた始めようか思案中なんです。
あそこは管理が良さそうだし
店員さんが親切なので好きなお店です。
でもエビは他の安いお店で購入してます^^;

一番サンドってシュリンプと濾過と2種類あるんですよね。
私はグッピー水槽に使った濾過一番サンドの余りを
アマゾニアソイルの下、底面フィルターを覆う部分に使っています。
濾過一番が3cmでその上にアマゾニアが4cmです。
658pH7.74:2009/01/17(土) 12:06:22 ID:gdunQEA9
ビール酵母生きてるか聞いてたのは
にゃ〜さんなのかなぁ・・・ボソッ
659pH7.74:2009/01/17(土) 12:21:59 ID:ApzCNbrX
最近よく抱卵してたのですがなんだかやたらと雌だけ死にます。卵持ったまま。
死んだエビが頭とか無くなって食べられてるんですがこれって餌の量が少ないんですかね?
60水槽で20匹くらいで餌は毎夜日の丸弁当をひとかけらを入れてます。
660pH7.74:2009/01/17(土) 12:55:16 ID:G27T70+H
以前カキコした、藍藻です。
皆さん色々な意見ありがとうございます。原因は・・・???
現在3日たち藍藻はだいぶ無くなりました。ちなみに環境は、
水槽立ち上げ日: 昨日の5月
水槽のサイズ: テトラ30cm16リットル
濾過の方法と構成: 外部濾過AT−30のみ
底砂の種類(品名): 今まではコントロソイル→リセット(12月)後、プロジェクトソイル エクセル1cm
水草の有無: 流木ウィロモス、マツモ
水温/pH: 25℃/5.5/亜硝酸0/硝酸塩0/高度はテトラ6in1で良好だが本当かな??
エアレーションの有無: 有
CO2の有無: 無
添加物等: 無し
水換え頻度: たしみず週1
個体の数:11匹
 餌:自家製ホウレン草・えびくまのシュリンプバクター・キョーリンのエビ餌・動物性エビ用餌・ホームセンターで買った植物性餌・ブラインシュリンプ茶色のビン等を交互に2日に一度

問題:藍藻がウィロとマツモにへばりついた。発生時期は秋ごろ。水温が20℃になりヒーター入れたら出始めた。よってリセット。
現在は、水草に多少残っていたのか、また増殖。
私が思うのは、水温の変化に有機バクテリアがついていけなく、そこにシナノバクテリア(藍藻)が付着したのかな?と思っています。しかしリセットかけてもまた増殖には・・・。
かなりムカつく!
661pH7.74:2009/01/17(土) 15:56:44 ID:gdunQEA9
>>660
ここなんかどうでしょう?
ttp://www.koketaisaku.com/ransou.html

>>659
エサはどうして夜にあげてるんでしょうか?
夜の方が適しているのですか?
662pH7.74:2009/01/17(土) 20:41:15 ID:QpD5RrYs
>>655
にゃ〜の所はやや満月の時は舞が多い程度にゃ
満月に交尾や産卵行動をする水生生物は多いらしくて、アカテガニや珊瑚や
ウミガメが有名にゃ〜
満月は潮の満ち引きの差が大きくて、産まれた卵や子供が広範囲に移動出来るのと
交尾や産卵を同時期にすることで捕食される危険を減らしたり、相手を探しやすく
する効果があるらしいにゃ〜
もしビーの先祖が海にいたのなら、そういう本能が残ってるかもしれないにゃ過〜

>>656
ミジンコや水草や生体にくっついてたり、空から卵が入ってこないと発生しないにゃ
もしミジンコが欲しいなら、お庭にビオでも作ったら良いかもしれないにゃ〜
詳しくはミジンコスレを見ると良いにゃ

>>658
詳しく知らないけど、ビール酵母やドライイーストはシスト形成化した休眠状態に
なって生きてると思うにゃ〜

>>659
60a水槽なら状態が良ければ餌無くても良い位にゃ
餌が足りないとは思わないけど、心配なら餌の量は増やさずに
餌の種類を増やしたら良いかもしれないにゃ
ただ原因は別にあるかもしれないから、もう少し詳しく環境を書いて
欲しいにゃ〜
663pH7.74:2009/01/17(土) 21:44:13 ID:1KLLlPG1
>>659
>60水槽で20匹くらいで餌は毎夜日の丸弁当をひとかけら

圧倒的絶望的に餌多すぎ。そりゃ死ぬって。
664pH7.74:2009/01/17(土) 22:07:23 ID:ApzCNbrX
>>659です。
環境はアマゾニアパウダー
底面と水作と外部。外部と底面は独立。
水質は試験紙でどれも問題無しとでる。
水温は24度、立ち上げから8ヶ月。
餌は日の丸とシラクマのエビ玉(半分あげる)ひかりエビを15粒、コリタブを適当にローテしてあげてます。

流木がタバコの箱×2くらいの大きさのが一つにモス
まわりはモスの固まりとマツモで水槽の三分の一くらいが埋まってます
週1くらいで5Lくらい床掃除をあわせてやってます。
12月くらいから飼育して初の産卵ラッシュで9匹くらい抱卵しましたが
ここ10日くらいで立て続けに雌だけ4匹☆になりました。
2匹はずいぶん食べられてました。

日の丸弁当って4×4ミリくらいだけどあれ一粒で多いんですね。


665pH7.74:2009/01/17(土) 22:07:48 ID:Tu1gv0Kp
>>659
硬度高いと脱卵多かったり雌が死んだりすることが多いよ
666pH7.74:2009/01/17(土) 22:12:26 ID:ApzCNbrX
ごめん下げんの忘れました。
667pH7.74:2009/01/17(土) 22:22:27 ID:QpD5RrYs
>>665
初めて知ったにゃ
何でなんだろうにゃ〜
668 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/17(土) 22:28:45 ID:huJD0I0E
>>661
特定した。今度、郵便受けにケンミジンコ入れとくwww

>>664
共食いが死因では無いように思う
死骸を発見した時、常にビーが群がっているようなら水質は良好だが
群がっていなければ他に何か原因が・・

餌は数時間で食べきる量なら問題ないよ
俺なんか暇な時は1日に3〜4回与える時もあるし
どうなっても責任持てないので、決して真似しない様にw
669pH7.74:2009/01/17(土) 22:34:33 ID:QpD5RrYs
>>664
環境みた感じではそんなにおかしい所は無いにゃ〜
ただ>>663さんが言ってるように食べ残しが多くて腐ったりカビが生えた時に
試験紙ではそんなに異常は無いのにエビがぽつぽつ死んだ事はあったにゃ〜
670pH7.74:2009/01/17(土) 22:38:52 ID:QpD5RrYs
>>668
にゃ〜も抱卵エビが生きてる時に襲われたって感じじゃなくて、死んだエビが
食べられたって感じに見えるにゃ
671pH7.74:2009/01/18(日) 10:40:48 ID:+LBY6mZU
>>662
アサヒのビール酵母研究所より抜粋

生きたビール酵母は、加熱・乾燥をした(死んだ)酵母の2分の1しか、
人間の体内で作用しないことが実証されています。
つまり、生きているものより死んだ状態のものが、体によく働くと言えます。

なので、
アサヒの製品のビール酵母は死んでるんだと思うのですが・・・
672pH7.74:2009/01/18(日) 11:32:42 ID:+LBY6mZU
>>668
>特定した。今度、郵便受けにケンミジンコ入れとくwww

ケンミジンコお待ちしています^^;

湘南台のバイコムバフィー置いてあるお店も
管理が良くて好きなお店です。


今朝、ガラス面に付いてる白い物を発見
よく見たら結構速い速度で動いてる
調べたらプラナリアのようorz
一匹はやっつけたけど、大きい方には逃げられた・・・
困ったな・・・稚エビを襲うらしい・・・
どこから来たんだろう・・・
紫外線の殺菌灯の導入を検討してます
673pH7.74:2009/01/18(日) 12:23:51 ID:huGUtBLD
>>671
勉強になったにゃ〜
674 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/18(日) 17:04:14 ID:HlKcBkUo
>>672
湘南台は顎羅しか行った事ないw


ウチは必ず「ウズムシ」っぽいのが湧くな
プラナリアもこの類になるのか?
扁形動物って奴かな?よーわからんw

一度だけ3cm位のプラナリアを水草と一緒に持ち込んだが
幸いすぐに気づいて排除した
殺菌灯ってプラに効くの?

にゃ〜って扁形動物に詳しい?
675pH7.74:2009/01/18(日) 19:08:45 ID:huGUtBLD
>>674
プラナリアはウズムシにゃ
水槽によく沸くのはナミウズムシが有名だけど、ウズムシは国内だけで
十数種類あるし、
外国から水草や生体にくっついて入ってくるのもいるにゃ
小型の白いやつなんかは外国ブリードの水草を入れたら沸いたってたまに
聞くような
他には線虫とプラナリアを勘違いしてる人もいるにゃ〜
おこた暖かいにゃ〜
676 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/18(日) 22:15:08 ID:HlKcBkUo
>>675
d
つまりウズナリアって事ですねw
ちこっとググってみたけど、独特の動きや光を嫌ってるところを見ると
ウズナリアっぽいんだが、凄ぇ小さいんだよね
最大でも全長2ミリ程度
まぁ、とりあえずウチのは害は無さそうなのでほっとくけどw

ところで、やっぱりぬこ飼ってるの?
ウチにも現在2匹いるぞ。雑種のオバハンだけどw
677pH7.74:2009/01/18(日) 23:27:08 ID:7fsHzgxc
>>676
サイズは極小、でも形や動きはどう見てもプラナリアっぽいあれだよね? 白いやつ。
ミズミミズとはどうも形や動きが違うあれ。
水槽の壁に群がって張り付いてたりする。

うちもこれ出てどうしようかなぁと思ってたんだけど、放っておいたら不思議と減ったよ。
サイズ的に、ビーが食えないこともないと思うんだけどなぁ。でも食ってる現場は見たことがない。
678pH7.74:2009/01/18(日) 23:35:35 ID:BBBdYswP
日本にいる外来ナミウズムシ
http://victoriver.com/Documents/mw_j.pdf

もしこのサイトのFの奴なら、アメリカ(南米)ナミウズムシかもしれないね。
体長は2ミリ〜3ミリでナミウズムシみたいに頭の張りが少ない
南米のアマゾンの水草や熱帯魚にくっついて入って来たのが水草や生体にくっついて
結構あちこちで沸いてるらしいよ。
最近はオクなんかで管理の悪い人が多いからモスやらエビのオクで広がりまくり
特に害が無さそうだけどね
679pH7.74:2009/01/18(日) 23:37:04 ID:BBBdYswP
補足
体長2〜3ミリで色は真っ白、ナミウズムシとは違って頭の張りが少ない
680 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/19(月) 00:14:06 ID:A7AYk946
>>677
そうそう。まさにその連邦の白い奴w
ウチも大量発生してる訳じゃないし、ライト付いてる間は殆ど見かけないが・・キモイ

>>678
わざわざサンクス
どうやらそれ(米ウズ)っぽい感じ
外来種のプラであることは間違いなさそうだ

知らず知らずのうちに水草導入時に持ち込んでいるのだろうな・・

しかし、皆プラの事まで詳しいねw
681pH7.74:2009/01/19(月) 12:34:46 ID:2RdG+W72
プラは邪魔だよな〜
アカヒレを数日入れとくと居なくなるって
どっかで観たけど、稚エビも居なくなるだろうから
導入できない・・
682pH7.74:2009/01/19(月) 13:50:13 ID:/FK9bUCs
稚エビがいるときって底床の掃除ってどうやってますか?
吸い込んじゃいそうで…。
あと60水槽なんですが上部フィルターに安物Oリングサイドつっこんでるんですが
濾過不足ですかね?
683pH7.74:2009/01/19(月) 18:36:06 ID:s5IYaOFz
>>681
プラナリアはリセット時に塩で洗って根絶させたにゃ
プラナリアホイホイはナミウズムシは採れるけど
小さい種類はあんまり取れなかったにゃ
>>682
掃除はプロホースであまりごしごししないように、月に2〜3回してるにゃ
調子が良い時はしないにゃ〜
濾材はリングのみでも良いと思うけど、上部だけじゃちょっと濾過が
弱いかもにゃ〜
684pH7.74:2009/01/19(月) 18:45:58 ID:6TMThksr
プラナリアは脱皮したてのエビや稚ビーを襲うらしい。
プラナリアを退治したら稚ビーの生存率があがった人もいる。
動物性のエサを摂るとの事でエサを植物性のものだけにするとか
紫外線に弱いのでメタハラや殺菌灯を持ちいるとか
ニンニクでやっつけるとか色々方法があるみたいだけど
ホイホイみたいな仕掛けによる駆除が手軽で安価なので試してみようと思う。
ttp://www.nts-aqua.com/aqua-tourmaline/shiiku-room/kowaza/puranaria-hokaku.html
685pH7.74:2009/01/19(月) 19:24:38 ID:s5IYaOFz
>>684
確かに動物質の餌を減らして、冷凍ケールメインにしたらプラナリアは減ったにゃ〜
686pH7.74:2009/01/19(月) 19:31:55 ID:cEfg3v45
微生物の素だけでも減りますかね?
687pH7.74:2009/01/19(月) 19:56:36 ID:s5IYaOFz
微生物の素は最近試して無いから分からないにゃ〜
688pH7.74:2009/01/20(火) 12:21:01 ID:E6JrAMLo
プラナリアは夜行性だから照明消してから活動する
明るいところだと隠れている事が多いから
暗くなっている間に稚エビを襲っているんだと思う
689pH7.74:2009/01/20(火) 13:02:33 ID:74unsPSZ
今日まさに>>677に稚えびが襲われた・・・。
生後1週間くらいで3,4ミリのやつが激しく動いてると思ったらそいつがくっついていた。
モスごと振り払ったけどえびは死んだ。

その後親えびに襲い掛かったらしく、親えびが暴れてたけどツマツマされて
殺されてた。

原因は冷凍赤ムシをちょいと入れたときに一緒にいたっぽい。
690pH7.74:2009/01/20(火) 14:03:19 ID:jAyWtcaA
白くて小さいやつも稚エビを襲うんんだな
プラナリアって冷凍アカムシやブライン入れたら沸くって聞くけど
動物性の餌を入れたから爆殖したのを勘違いしただけっての多く無い?
691pH7.74:2009/01/20(火) 15:38:43 ID:zvzFZHap
>>690
ミジンコは外から入れなくても沸くけどプラは外から入れないと沸かない
692pH7.74:2009/01/20(火) 16:04:54 ID:jAyWtcaA
うん、だからモスなんかに付いてきているのが、冷凍アカムシやブラインを
入れた事で爆殖したんじゃないかなあと思ったのよ
自分も冷凍アカムシでプラが沸くとは思わないけど、水草やオクの水なんかから
いつの間にか入ってきてるんだろうね
693pH7.74:2009/01/20(火) 17:42:19 ID:74unsPSZ
初めて爆殖モードに入ってるのですが、常に稚エビがいる状態で
リセットとかどうすりゃいいんですか?
一応予備水槽が60センチの2つあるんですけど
同じような環境を作っといてやらないといけないんですかね?
でも予備水槽には底面フィルターしかないんですけど・・・
これじゃろ過不足確定ですかね?

初めて稚えびが順調に育ってるのに
それを食いやがったプラ。
まじ悲しい。
694pH7.74:2009/01/20(火) 19:48:41 ID:TwU/u2YG
>>693
殖えてる間はプラナリアがいてもリセットしないにゃ
動物性の餌を減らして、スポイトで吸えば増えにくいにゃ
ビーも維持程度なら底面とスポンジで十分にゃ
予備水槽にエビを非難さ競るときは、元の水槽の水は
濾してから入れないとプラナリアも入るかもにゃ〜
水草や流木は絶対にそのまま移したら駄目にゃ〜
ロープ無しでビルの三階からバンジーする位危険にゃ〜
695pH7.74:2009/01/20(火) 19:59:46 ID:TwU/u2YG
リセットする時は前の水槽の水は濾して、流木は竹酢で消毒するにゃ
水草も良く洗って先っぽだけ入れるか、埋めた竹酢に数分浸けるにゃ
水槽は新しい水を入れて塩水にするか、竹酢を入れて数日回すにゃあ
竹酢で回すとすごく臭いにゃ
そのあとに綺麗に洗ったり新しい水を入れて回す位したらプラナリアは入り難いにゃ
冗談みたいだけど、こんくらいしないとプラナリアって消えないにゃ〜
696pH7.74:2009/01/20(火) 20:48:36 ID:LwP9RH8H
やっぱり稚エビは教われてたんだな。
調子のいい水槽で稚エビが消えていく原因はプラかもな。
プラは水がきれいじゃないと棲めない。
濾過がしっかりされてエビにとってもいい水だとプラも増えやすいってこった。

プラは銅イオンでやっつけられるから
水草は10円玉たくさん入れた水に浸すといいかも。
でもエビには悪影響だから使えない。
水草に付いて侵入されるのを避けるために
新しく草入れる前に処置を施した方がいいな。
697pH7.74:2009/01/20(火) 21:03:17 ID:jAyWtcaA
>>696
そういえばプラ退治に10円玉ってあったね
あれって水草を10円玉入りバケツに浸して、その後に洗って伸びた先っちょを
水槽に入れたら大丈夫かな?
農薬入りの水草みたいになったら嫌だけどさ
698pH7.74:2009/01/21(水) 01:22:44 ID:Kn0Wt50e
>>694
>殖えてる間はプラナリアがいてもリセットしないにゃ

俺もこの意見に賛成だな。可能性という意味ではプラの悪影響は否定できないけど、
例えば孵った稚エビの5%がプラナリアに食われたとしても残りが順調に育ってれば
水槽全体としてはエビの数は単調に増加していく。白い極小のクネクネした奴の
せいで全然エビが増えない…ってことにはあんまなんないような気がする。

が、まープラにもいろいろいるからねぇ。比較的大きい種類のプラナリアが出ちゃった
場合はそんな悠長なこと言ってられないかも知れないし、何しろ見た目が悪いからなぁ。

先日都内の某ショップでエビ水槽見たら、デカプラがうじゃうじゃいて背筋が寒くなった。
マジで気分悪くなったよあの光景。うぇ〜
699pH7.74:2009/01/21(水) 11:25:41 ID:tB80aE9q
冷凍アカムシは一切禁止だね
そうすれば、気になるほど増えないしデカくならない
700pH7.74:2009/01/21(水) 12:01:17 ID:f/i/dZYR
冷凍ブラインでも結構増えたよ
にゃ〜や>>699が言うように動物質の餌を減らしたらそんなに増えない気がする
それとプラナリアホイホイはナミウズムシは取れるが、ちっこい白いプラナリアは
罠じゃ取れないんだが、どうしたら良いんだろうか
701pH7.74:2009/01/21(水) 13:08:46 ID:tB80aE9q
プラナリアの根絶は難しいんじゃない?
俺はちっこいやつなら平気だけどデカいやつは生理的にムリ
702pH7.74:2009/01/21(水) 17:00:14 ID:6hSko50g
みなさん今の時期の換水って温度合わせもやりますか?
90cm水槽で1回に10Lほどずつ換えるんですけど
今の所は温度合わせずにエアホースでサイフォンの原理で落としてますけど一応大丈夫です。

みなさんはどんなふうに換水してますか?
703pH7.74:2009/01/21(水) 17:13:58 ID:4kl0yLEa
>>702
>エアホースでサイフォンの原理
なら、それで良いんじゃないですか。
ウチは30cmキューブなので、適当に温度を合わせた後
1000ccの取っ手付き計量カップを水槽に引っかけておき、ゆっくりと流し込んでいます。
704pH7.74:2009/01/21(水) 17:14:05 ID:BOu6YGeF
>>702
いいと思うよ、それで。
俺は湧水汲んできてポリ缶にストックしてあるんで
温度あわせなんて面倒でやってらんねえから
そうしてるけど、今んとこ問題なし。
705pH7.74:2009/01/21(水) 17:16:44 ID:YySVUa0D
>>702
汲み置きしておいた水をそのままドバ〜〜〜
同じく問題なし
706pH7.74:2009/01/21(水) 17:56:48 ID:Kn0Wt50e
90cm水槽で10リットルなら、水量に対して5%くらいだからね。
温度が10℃違う水を一気に入れても0.5℃しか変化しないことになる。
ましてやエアホースで入れてるならほとんど変化しないだろう。
30cmキューブとかで同じことやったらいろいろな意味で影響が出るような気がする。
707pH7.74:2009/01/21(水) 18:46:28 ID:hOLtHudH
水換えじゃなくて足し水だけど、にゃ〜は井戸水をバケツにくんで、
500ミリリットルのコップからどばどば入れてるにゃ〜
一応温度計見ながら、一度以上変わらないようには入れてるにゃ
どうせヒーター入れても毎日一度位の温度差はあるにゃ〜
708pH7.74:2009/01/21(水) 18:59:41 ID:Kn0Wt50e
足し水オンリーでも平気なもんですか?
俺以前足し水のみでやってて崩壊させてしまったことがあり、
それ以来一定の水換えはすることにしてるんだけど。

まー崩壊の原因が水換えしなかったからなのか他の要因だったのかは
いまとなっては確認のしようもないんだけどね。

落ち葉は、絶対に農薬散布されていないと断言できるものを収集できる
自信がないので見送ってます。
709pH7.74:2009/01/21(水) 19:12:40 ID:hOLtHudH
>>708
餌をやるからにはどうしても硝酸塩や色んな物質が段々と蓄積されるにゃ
添加物なんかを入れるとさらにそれは顕著にゃ
飼育環境や原水によっては、長期に足し水で維持出来るけど、
にゃ〜は定期的に少量の水換えはしてるにゃ〜
710るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/22(木) 02:02:33 ID:3IDOtIwk

いつもどおりやるらしいぞ・・・ざわざわざわ

◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://white-owner.com/radio/

実況解説は本スレにて。
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/

今週はもしかするとサムライが放送してくれるかもしれないらしい。
ざわっち、ざわっち、ざわざわざわ・・・

711pH7.74:2009/01/22(木) 10:23:16 ID:qpufhtAD
台所の浄水器の水を水換えに使えないかと思い至りました。

調べてみたところ、中空糸膜(ポリエチレン)、活性炭、不織布、イオン交換繊維なるものが
カートリッジ内に入っているようです。これはまぁ問題ないだろうと思われます。

ただ、カートリッジの「水栓」部分が黄銅で作られているようです。水栓部分に銅が使われて
いても、その影響は無視できるレベルでしょうか? 暫くジャーッと出してから使えば問題
ないかな?

# あ、残留塩素については別途試験薬で確認するつもりです。
712pH7.74:2009/01/22(木) 11:34:57 ID:Y3WVyj9e
そういえば俺も水道水を疑ってた時期があったなー
713pH7.74:2009/01/22(木) 11:43:02 ID:uoLPuRu6
この話題になると何故か毎回荒れるよね
>>711
銅は全く無害とは言い切れないけど、カートリッジに銅を使ってる場合は
だんだんビーがツマツマしなくなって元気が無くなって、スポンジあたりに
固まってきたあとに3ヶ月位で銅イオン濃度が限界になってポツポツ死に出す
って聞いたよ
とりあえずしばらく使ってみてビーの元気がなくならなきゃ問題無いと思うよ
水栓程度なら極微量だろうしね
あとイオン交換繊維がナトリウム型のゼオライトならナトリウムが少しづつ
蓄積される事になるだろうからタイプを聞いた方が良いと思う。
まあイオン交換繊維なっていってもただの活性炭もどきだったりするしね
どっちにしても短期間でエビが死ぬようなもんじゃないからとりあえずは使って
みたら?
714pH7.74:2009/01/22(木) 18:49:57 ID:AkmQsevw
>>711です
情報ありがとうございます。参考になりました。
あとはまぁ、自分で判断して行くしかないですね。熟考後、判断します。
出張中の足し水を家族に頼むときに使うくらいなら、まず問題なさそうに思えますね。
715るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/22(木) 19:03:57 ID:3IDOtIwk

いつもどおりやるらしいぞ・・・ざわざわざわ

◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://white-owner.com/radio/

実況解説は本スレにて。
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/

今週はもしかするとサムライが放送してくれるかもしれないらしい。
ざわっち、ざわっち、ざわざわざわ・・・

716pH7.74:2009/01/22(木) 19:41:24 ID:fu8Zwtzq
脱皮すると模様が変わる事ってありますか?
横腹に赤い筋があったんですが、脱皮後に消えて進入禁止のようになりました。
大きさは2cmくらいの個体です。
717 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/22(木) 23:06:20 ID:qXlqMFGw
>>716
脱皮で模様が変わるなんて、一度も経験無いなぁ
そんな事があり得るのだろうか?
718pH7.74:2009/01/22(木) 23:55:21 ID:ZNqSJ26W
年をとると柄がちょっと変わるエビはいるみたいだにゃ
タイガー柄で縞が消えたのもいたような気がするにゃ〜
719pH7.74:2009/01/23(金) 00:01:55 ID:qC/GD2l0
ん〜俺もないな〜

ないとは言えないんだろうけど…、

わからん
720pH7.74:2009/01/23(金) 00:19:05 ID:npNOauBL
うちのエビで、バンド→タイガーになってきてるやつが居ますよ
また、メスは抱卵したときに柄が変わりました。
ごく普通のバンドだったメスが、今じゃ体の八割が赤色で占めてます


チラ裏
エビフライ作った時に余った殻を干してからビーにあげたら群がってた
カルシウムとか不足してるのかな?
721pH7.74:2009/01/23(金) 00:36:16 ID:qC/GD2l0
殻を干してあげるのか

効果あるかな?
俺もやってみよ
722pH7.74:2009/01/23(金) 00:38:18 ID:he+Ma0GF
確かに抱卵したエビで、縞が細くなったり切れたエビはいたような気がするにゃ

カルシウムは経口でどれ位効果があるかは分からないにゃ〜
723pH7.74:2009/01/23(金) 00:41:29 ID:qC/GD2l0
俺の勝手な考えなんだけど
エビって経口以外に摂取するのか疑問

他に何か取り込む?方法ってあるの?
724pH7.74:2009/01/23(金) 00:51:02 ID:npNOauBL
エビ殻いれてみた本人だが
一生懸命つまつましてるんだけど、食べれているのかは不明
エビは必要なカルシウムは水中から摂取するんでしたっけ?
725pH7.74:2009/01/23(金) 00:53:38 ID:qC/GD2l0
そこなんだよね
水中からってどこからなの?
ってのが疑問。

殻から吸収すんのかな
726pH7.74:2009/01/23(金) 00:55:49 ID:he+Ma0GF
エビはカルシウムをエラから吸収出来るらしいにゃ
ザリガニでもビーでも、カルシウムを吸着してゼロにすると
脱皮失敗なんかして死んじゃうにゃ
727pH7.74:2009/01/23(金) 00:58:54 ID:qC/GD2l0
そーなんだ、初歩的でごめん

でもエラってどこ?
728るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/23(金) 00:59:02 ID:qlIFNsnB
絵にゃっ記自演乙にゃ〜


いつもどおりやるらしいぞ・・・ざわざわざわ

◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://white-owner.com/radio/

実況解説は本スレにて。
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/

今週はもしかするとサムライが放送してくれるかもしれないらしい。
ざわっち、ざわっち、ざわざわざわ・・・
729pH7.74:2009/01/23(金) 01:01:53 ID:qC/GD2l0
>>728
消えろ

あひるちゃんに消されろ

こっち来るなメゾピアノ
730pH7.74:2009/01/23(金) 01:06:06 ID:he+Ma0GF
>>727
口の近くだったと思うにゃ〜
731pH7.74:2009/01/23(金) 01:09:11 ID:qC/GD2l0
口の近くにあるんだ、見てみるよ

こんな時間まで悪いね

おやすみ
732るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/23(金) 02:02:03 ID:qlIFNsnB

悪いね・・・だってにゃ〜
臭すぎる自演だにゃ〜
馴れ合いすぎて気持ち悪いんだにゃ〜
733pH7.74:2009/01/23(金) 08:53:08 ID:rc0Ul7Wu
皆さんこのスレだけでも徹底スルーで行きましょう。
734pH7.74:2009/01/23(金) 08:55:00 ID:s0tAJwuz
変な書き込みは徹底無視、徹底スルー

ということでご協力頂けませんか? > 皆さん

ついつい何か言い返したくなる心情も分かるのですが、
やはり黙殺が一番だと思いますので。
735pH7.74:2009/01/23(金) 09:41:08 ID:o9eiZV2f
荒らしは放置が一番

ザリガニの餌でもビーでも、最近はカルシウム入りが多いから餌からでも
取り込めるんだろね。

ビーでもゼオライトでカルシウムを吸着すると脱皮出来ずに死んじゃうみたいだし
餌でも鰓からでも取り込めるんだろね。
736pH7.74:2009/01/23(金) 12:36:19 ID:9kusV0JI
レスありがとうございました。
やっぱり模様が変わる事があるみたいですね。
うちのその個体は脱皮と同時に初抱卵したんですが
前に松かさになった子です。
今でも殻の一部が少しだけめくれたままですが
脱皮しても元に戻らなかったようです。

それから
>>416さんと>>612さんのその後はいかがですか?

実は、私のところでも昨日から今日も稚エビが今まで見たことが無いくらい泳ぎ回るというか
ぴょ〜んぴょ〜んとウサギのように動き回っています。
稚エビは生後2週間の子らと4日目の子らです。
一昨日には、脱皮があったので大人オスが舞っていましたが
昨日今日大人オスは舞ってません。
いったいなんなんでしょうね。。。
満月でもないし・・・
737るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/23(金) 19:21:15 ID:qlIFNsnB

いつもどおりやるらしいぞ・・・ざわざわざわ

◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://white-owner.com/radio/

実況解説は本スレにて。
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/

今週はもしかするとサムライが放送してくれるかもしれないらしい。
ざわっち、ざわっち、ざわざわざわ・・・

738るん(pafe) ◇mB5uKa4bvY :2009/01/23(金) 22:32:13 ID:Mqpjg+k0

そういえばおまえら、最近うちのエビちゃんたちの写真見てないよな?
イーデカとか水槽配置ばっかりのマテリアル画像ばっか見せていた気がする。

たまにはエビちゃんたちの写真見たいかぁ?
739pH7.74:2009/01/23(金) 22:43:31 ID:BwVLsn3d
426 :るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/23(金) 18:03:06 ID:qlIFNsnB

そういえばおまえら、最近うちのエビちゃんたちの写真見てないよな?
イーデカとか水槽配置ばっかりのマテリアル画像ばっか見せていた気がする。

たまにはエビちゃんたちの写真見たいかぁ?




こっち来るな、あっちで相手されないからって
そこまで皆お前に興味ない
740るん(pafe) ◇mB5uKa4bvY:2009/01/23(金) 23:04:25 ID:Mqpjg+k0
>>739

なんか態度がデカイから、んじゃうちのエビちゃんたち見せてやーんないっと。
けどその理解で大体合ってるよ。
ゲルキューブもあるんだけど使ってなくて、実際はサイコロウレタンとウールマット+富士砂がろ過材さ。
741pH7.74:2009/01/24(土) 01:52:14 ID:gAcQcA2F
>>739
お前ちょっと前のレスも読めないの?
そんなの貼り付けてないで空気読めよ。
742pH7.74:2009/01/24(土) 02:20:02 ID:uL8l8fzd
レッドビーはじめようかな・・・でも初期投資が貧乏人の俺にはきついぜ…
仕方がないのでいつもどおりレッチェリを眺めてるぜ
だれか俺にめぐnウワマテナニヲスル
743pH7.74:2009/01/24(土) 08:18:36 ID:xhQoB+lC
俺はレッドビー飽きてレッチェリに行ったけどな
744pH7.74:2009/01/24(土) 12:46:56 ID:bgKp0omO
>>741 お前も死ねばいいのに、7つ前のレスも読めないのか。
745pH7.74:2009/01/24(土) 23:28:46 ID:IFUJD+B1
ヒドラの増殖力をなめていた…、

なんとかならないのか木林!?
746pH7.74:2009/01/25(日) 02:23:44 ID:Tqpynb5b
おりはカーディナルテトラの遊泳力をなめていた…

無事に濾過が立ち上がったので、パイロットフィッシュ御役御免ということで網で
掬おうとしてエライ苦労した。水草は一部折れるわソイルは舞うわ流木はひっくり
返るわ…。まじで泣きそう。

次やるときは、底床に植える水草の植栽はパイロットフィッシュ撤去後にすると
心に誓った!!! うおおおお!!!! (泣)
747pH7.74:2009/01/25(日) 03:13:51 ID:ecLjxwxJ
稚エビがそこそこ育ちはじめたんだけど。

自分の好みが、頭の先から尾っぽまで、色が
綺麗にのったのが好きなんで、そんなビーを
集めて繁殖してるんだけど、生まれてきたビーは
みんな、割に頭の方は色がのってるんだけど、
尾っぽに色がのってない、成長しても尾っぽに
色がのることはないのでしょうか?

748pH7.74:2009/01/25(日) 09:44:06 ID:Q7rg0Q0V
選別を繰り返せばある程度固定できるかも?
何年か腰据えて取り組んでみては?
749pH7.74:2009/01/25(日) 11:47:54 ID:ecLjxwxJ
選別が大事というのはわかるんだけども。
色乗りの良い♂×色乗りの良い♀をして、
なぜ稚エビの尾っぽに全く色がのってないの?
ってことなんだけどね。
あまりにも色がのってないんで、成長段階で
乗ってくるのかな、とは思ってるんですけど・・・。
750pH7.74:2009/01/25(日) 14:33:07 ID:M5ktM/C0
>>749
模様は変わってもちょっとだけであんまり変わらない。
そいつらにはおじいちゃんもおばあちゃんもいる訳で、
割合は略くがそれ以前の遺伝子情報もしっかり残ってる。

おそらくF10以上のミナミからレッチェリがうまれたりしたぞ。
751pH7.74:2009/01/25(日) 19:44:19 ID:KrZOmUWl
レッドビーが脱皮して黒ビーになった人もいたよ
752pH7.74:2009/01/25(日) 20:01:35 ID:eUEAATdT
>>747
生まれたては尻尾に白が乗ってないけど、1a位になれば親とほとんど変わらないにゃ
一a過ぎても尻尾に白が乗って無いなら大きくなってもそんなには変わらないと
思うにゃ〜
>>748さんの言うように白が自分の好みのタイプを残して選別していくのも
ビーの楽しみにゃ
最初っから完璧な個体を育てても面白く無いにゃ〜
753747:2009/01/26(月) 21:35:28 ID:8He4EyyP
皆さんレスありがとう御座います。

もう少し、大きくなれば尾っぽにも色が出てくると聞いて、
ほっとしました。

稚ビーが1週間もたたない内に消えるのを繰り返していて、
やっとの思いで1週間超えの生存を確認できたかなと思いきや
稚ビーの尾っぽに色がのってなくて愕然としていました。

まだまだ選別するスタートラインにもたっていませんがw
がんばりたいと思います。


754pH7.74:2009/01/26(月) 21:51:37 ID:/tee8NP6
がんばれ、でも今度は色より稚エビの生存率を
考える様になると思ふ
755pH7.74:2009/01/26(月) 22:03:20 ID:XoiVEbPp
>>753
とりあえずはその稚エビが一週間保たない環境を晒すんだ
756pH7.74:2009/01/27(火) 01:27:32 ID:wp35yjCb
「三つ子の魂百まで」じゃないけど、「孵化後三週間経ったときの色柄でもうそのまま」と
思ってそんなに間違いないと思う。

基準は人それぞれだとは思うけど、親を超えるグレードの固体は 2 割くらいだと思った
方がいい。

いずれにせよ、メスの何割かはいつも確実に抱卵していて、稚エビはあらかた生き残る
という状態まで持って行くのが先決だね。そうしたら選別も一定の基準で行える。
757るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 03:29:33 ID:JPrG5PEq
絵にゃっ記自演乙にゃ〜


いつもどおりやるらしいぞ・・・ざわざわざわ

◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。

実況解説は本スレにて。
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/1

今週はもしかするとサムライが放送してくれるかもしれないらしい。
ざわっち、ざわっち、ざわざわざわ・・・
758るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 03:41:01 ID:JPrG5PEq
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/565

見損なったぞこの日和見野郎
てめーとは二度と口利かない

さっさと隠居しろ。もう一切応答しねーからな
759るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 03:58:16 ID:JPrG5PEq
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/562

より続く。

スワップは、まずプレコ水槽からヤマトさん2匹と名無しさん3匹と助さん、計6匹で全部だが、これを60cm規格1号に移動する。
そこにはすでにアカヒレ約15匹が入っており、プレコ水槽と同じく、ホワイトオーナードットコム謹製のイーデカが設置されている。
760るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 04:04:46 ID:JPrG5PEq

そして本命の60cm規格2号から角さん他、モスラ系4匹および東葛さんをプレコ水槽へと移動する。

水温をまず調整せねばなるまい。窓際にあるプレコ水槽と、部屋の奥にある60cm規格では水温がけっこう異なるかもしれない。
そしてPHだが、これもちょっと微妙な感じはする。
なぜならプレコ水槽の方は風呂の残り湯をみかんの絞り汁で中和した水がメインだからだ。
ミカンで強めの酸性に傾いてないか心配だったりする・・・念のため多めにミカン汁を入れて中和したためだ。
しかし水作りをしてからすでに一ヶ月以上経過しているし、以前ヤマトさん他を60cm規格からプレコ水槽にどばっと移動した際も、水温を合わせて入れただけである。
大丈夫だった。

なのでさほど心配はいらないのかもしれない。
761るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 04:07:37 ID:JPrG5PEq

とりあえず今からプレコ水槽の水温をデジタル水温計を使って計測する。
そして明日の移動の際にほとんど温度合わせをする必要がないようにしておくことにする。
762sage:2009/01/27(火) 17:11:38 ID:6mD6WBcm
テトラの試験紙で亜硝酸チェック。
飼育水にちょこっとつけて5分後、変化なし。
これで今までずっと亜硝酸は問題ないと思っていたんだけど
使用済みの試験紙を捨て忘れて、2時間後に見たら色がついてる。
3mg/lくらいかな。

試験紙が完全に乾いてから判定が正しいのでしょうか?

稚エビ全滅の原因はこれと、床底の汚れのような気がしてます。
763pH7.74:2009/01/27(火) 17:27:07 ID:ZP8AHZfG
試験紙の説明書読んだ?
手元にないから間違ってたらゴメン
1秒浸けて1分後に測定じゃなかったかな。
764pH7.74:2009/01/27(火) 17:28:00 ID:ZP8AHZfG
あっ
アンモニアのチェックは?
765pH7.74:2009/01/27(火) 17:30:23 ID:00WIsCjb
横やりすいません
カルシウム補給はしていますか?
卵の殻を入れようと思っているんですが問題はないのでしょうか??
766pH7.74:2009/01/27(火) 18:20:13 ID:VQViCJwd
卵って硫黄臭いよね
なんとなくNGな気がするw
767762:2009/01/27(火) 18:27:15 ID:6mD6WBcm
>763 説明書は捨ててしまったんですが
1秒つけて数分だったと記憶しています。
なので今まではそうしてたんですが、1時間たつと
やっぱり赤くなってます。
試しに、水道水、カルキ抜き水、飼育水でやってみました。
どれも同じで、水につけて数分では反応なし。
1時間後にみたら、どれも同じ程度に赤くなってました。

sageまちがっちゃってごめんなさい
768pH7.74:2009/01/27(火) 18:32:57 ID:VQViCJwd
>>767
1秒浸けて60秒後に測定だよ
テトラの試験紙の亜硝酸はね
769pH7.74:2009/01/27(火) 18:34:45 ID:VQViCJwd
ちなみに3分も経てば亜硝酸を検知してなくても赤くなる
770pH7.74:2009/01/27(火) 18:38:01 ID:Mqu/BrTf
>>767
時間がたつと水分飛んで濃度が上がるからそうなる
試しにお酢で測定してみな 一瞬で変わるから
次はコップ一杯の水にお酢一滴ではかればいい
試薬の名前と測定時間でググレ


 
771pH7.74:2009/01/27(火) 18:39:48 ID:Mqu/BrTf
あーすまん ペーハーじゃなかったか
原理は同じ
772るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 18:59:02 ID:JPrG5PEq
絵にゃっ記自演乙にゃ〜


いつもどおりやるらしいぞ・・・ざわざわざわ

◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/1

実況解説は本スレにて。
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/

今週はもしかするとサムライが放送してくれるかもしれないらしい。
ざわっち、ざわっち、ざわざわざわ・・・
773762:2009/01/27(火) 19:08:07 ID:6mD6WBcm
みなさま、ありがとうございました。
774るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 19:09:51 ID:JPrG5PEq

自演乙です
775るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 19:45:10 ID:JPrG5PEq
カスレベルスレである
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【31匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231504416/363-366

より続く。

さて、ちょっと落ち着いたところでお茶しながらプレコ水槽に移動したエビちゃんたちをチェックする。
わしが落ち着いていてもエビちゃんたちが落ち着かないと話にならん。
776pH7.74:2009/01/27(火) 19:55:57 ID:xTMjOkpo
>>756
>基準は人それぞれだとは思うけど、親を超えるグレードの固体は
> 2 割くらいだと思った方がいい
にゃ〜んところのビーもそんなもんにゃ〜

>>765
今は餌にカルシウム入りのが増えたから特にはしてないけど、一応怪しい粉は
持ってるにゃ〜
卵の殻は主成分が炭酸カルシウムで珊瑚や貝殻と一緒だけど、やった事が無いから
分からないにゃ〜
777pH7.74:2009/01/27(火) 19:56:01 ID:mWxhwjeX
>>765
ある程度のカルシウムは必要だと思うが一定以上はあってもなくてもいいというのが自分の見解
ウチはアマゾニアによるpH下がりすぎ対策としてpH見ながら炭酸カルシウム入れてる
778るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 20:02:31 ID:JPrG5PEq

とりあえず足元から近い60cm規格1号をチェックした。
ヤマトさん他6匹を移動したのだが、どれも問題なしのようである。
779るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 20:34:19 ID:JPrG5PEq

ふぅ。もう少しで一仕事終わる。
780pH7.74:2009/01/27(火) 20:44:44 ID:kiytTEyH
お前ら「仕事」に反応すんなよ
文字コードの置換や変換ですら大きな壁とほざくスキル無し無能だ
茶を入れるとか、こいつにはもう不可能に近い大プロジェクトだぞ
781pH7.74:2009/01/27(火) 20:50:24 ID:kiytTEyH
例えばだな、階段は普通に登り下りできるだろお前ら?
まあ少し登り下りすると息が切れる奴もいるかもしれないが、登り下り自体は可能だ

だが、車椅子の人間にはそれは相当大きな壁
そういう壁なんだよ
それを一仕事と言うカスも、あっさり乗り越える人達も、まあいろいろいるよな
782pH7.74:2009/01/27(火) 20:52:58 ID:Q75xefs4
飼育1年にして初めて稚エビが2週間も生きてる。
もう安心してもいいのかな?
稚エビの生存率あげるのにシラクラの微生物の元がいいってきいて
買ってきたんだけど新しいものいれるの怖いなぁ。

てかモンモリナイトって意味あるんですかね?
783るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 21:13:22 ID:JPrG5PEq

本スレで散々既出。
わしは巡らないのでカスレベルスレであるここで巡れ。
784るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 21:14:59 ID:JPrG5PEq
本スレによると
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/

生後3週間経過が最低必要だ。普通は30日経過で安定と考える。
785るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 21:19:01 ID:JPrG5PEq

ちなみにうちのチャッピー第二子と東葛さんの子は1月10日と15日生まれだ。
だから安定してない。気を抜くには100年早すぎる。わかったかボケ
786ボケ:2009/01/27(火) 21:26:29 ID:ycgMXo30
わかりません。
787るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 21:30:54 ID:JPrG5PEq

カスの相手ってできないんですよ
788pH7.74:2009/01/27(火) 21:41:24 ID:UH8KnF+D
確かにるんは相手にされていないな
淡々と報告されてるがw
789pH7.74:2009/01/27(火) 21:46:26 ID:xTMjOkpo
>>777
他の飼育blogなんかみても、カルシウム硬度がそう高くなくても綺麗に爆殖してるのは
あるみたいだにゃ

>>782
稚エビが2週間生きてるって事は一つの山場を超えたと見て良いと思うにゃ
そっからは生後3〜8日みたいにどんどん☆になる事は無いにゃ
微生物の素や本スレのEMボカシは、似たような商品使ってるけど入れ過ぎなきゃ
ある程度の効果はあったにゃ
モンモリナイトはこのスレのどっかに誰かが色々書いてたにゃ〜
790るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 21:53:33 ID:JPrG5PEq
カスレベルスレである
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【31匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231504416/363

にバンドタイプ3匹もプレコ水槽に移動したと書いたが、これはなぜかというと、
ちゃっぴーの第一子のバンドタイプと、東葛さんの子がいずれ区別がつかなくなってしまうからである。
バンドタイプとはいえ、ちゃっぴーの子、つまりモスラの子なのである。血脈が違う。

ちゃっぴーはモスラタイプであり、かつ赤足なのだ。
ここんとこバンドタイプというものをあまりよく見ていない。赤足がどれほど赤足になるのか、それはバンドタイプでも確認できるはず。
それを確かめたい。

だからちゃっぴーの子と東葛さんの子を区別して見たいわけだ。
791pH7.74:2009/01/27(火) 21:54:22 ID:6uu7U4J0
http://pafe.jpn.ph/
やつの経営してるデブ専出会い系

↓(財)インターネット協会のネット上の違法・有害情報の通報窓口(警察ではない)
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html

匿名で通報できるよ。
出会い系サイト規制法を無視する有害なサイトとかを通報すればいいと思うよ。
一人や二人じゃ駄目な気がするけど、まとまって何件も通報があれば動いてくれると思うんだよね。
792pH7.74:2009/01/27(火) 22:03:31 ID:434rc4Oi
>>791さん>>788さん

>>733参照
793るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 22:10:07 ID:JPrG5PEq
参照>>787
794るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 22:28:25 ID:JPrG5PEq

んでは放送開始。聞こえまっか?
795るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 22:52:44 ID:JPrG5PEq

ゆすけ、今日はこっちのコロニーを使うよ
796ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 22:53:16 ID:1IDyWjZA

ここですかいな?(´・ω・`)
797るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:01:32 ID:JPrG5PEq

ここですわい
798ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:02:26 ID:1IDyWjZA

まっぴーが気になるっすw
799pH7.74:2009/01/27(火) 23:05:50 ID:Q75xefs4
>>789
にゃ−さんありがとです。ちょいと微生物の元いれてみますね−
800るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:18:19 ID:JPrG5PEq
コーヒータイム。2分間ほど休憩ですたい
801pH7.74:2009/01/27(火) 23:20:41 ID:rGos9hLm
>>799
微生物の元は使ったことないが
うちではB-4使ったら効果あったぞ。
802るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:21:11 ID:JPrG5PEq

ゆすけんちの辺りは雪積もってたりする?
803るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:22:32 ID:JPrG5PEq

失礼
ちょっとバグったので放送が落ちてしまいました。
再開しとります
804ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:22:57 ID:1IDyWjZA

ここらへん溶けちゃいましたよww
805るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:25:53 ID:JPrG5PEq

コーヒー飲む音、聞こえましたか?
806pH7.74:2009/01/27(火) 23:26:59 ID:c4FWHtH7
るんちゃんきもいwwwwww
顔も声もwwwwwwww
807ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:31:03 ID:1IDyWjZA

起きてますぜい
808ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:31:56 ID:1IDyWjZA

るんさん兄弟いるんですか?
809るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:32:17 ID:JPrG5PEq
わしはホワイトチョコ食ってるところじゃ
ヴァリューローソン(VL)のマークは安心して買えるにゃ〜
810ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:34:00 ID:1IDyWjZA

妹さんは可愛いですか?w

僕は一人っ子ですよw
一人で住んでます\(^o^)/
811pH7.74:2009/01/27(火) 23:34:21 ID:WdxliMnY
るんの弟と妹は「働いてる」wwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、あれだけ不細工ならニートになるのも無理ないわwww

るんwwwwwwww

乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
812ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:35:19 ID:1IDyWjZA

妹さん何歳ですか?w
813pH7.74:2009/01/27(火) 23:35:46 ID:WdxliMnY
マックカードしかくれないおじさんwwwwwwwwwwwwwwww

最低wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

かわいそうな子供wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:36:17 ID:JPrG5PEq
内緒(w
それはメールで教えてあげる
815ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:36:17 ID:1IDyWjZA

ひんぬー萌えです僕は

欲を言うと足が綺麗な人がいいです。
816ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:38:11 ID:1IDyWjZA

僕の美脚の定義は細くて白くてかつ膨らみがあるみたいな?

きょぬーはおばさんなると垂れますよw
817pH7.74:2009/01/27(火) 23:38:34 ID:WdxliMnY
おいwゆすけww

るんはおまえとしか会話してないぞwww

電話で相手しろよwwwwwww

それともリアルじゃ付き合いたくないのか???wwww
818ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:40:12 ID:1IDyWjZA


重力
819ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:40:43 ID:1IDyWjZA

UZEEEEEEEEEEEEEEE
820pH7.74:2009/01/27(火) 23:42:00 ID:c4FWHtH7
重力加速度は落下してる物体にしかないだろwwwwwwww
マジで底辺ww
821pH7.74:2009/01/27(火) 23:42:00 ID:WdxliMnY
ゆすけが一般人のレスしかとしたwwwwこいつやっぱるんの自演だなww

マジ恐いよるんの多重人格wwwwwwwwwwwwwwwww
ゆすけラジオまだ?wwwwwwwwwwwwwwwww
822るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:44:15 ID:JPrG5PEq

ご拝聴ありがとうございました
823ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:44:17 ID:1IDyWjZA

だいたい男は胸か脚フェチになるらしいですよw

ちなみに女の子は

脚→胸→脚→脚→顔の順に見ますw
824るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:44:45 ID:JPrG5PEq

尻しか見ないわしはどうなるんだよ(w
825ゆすけ ◆PZGoP0V9Oo :2009/01/27(火) 23:45:46 ID:1IDyWjZA

>>821ラジオ期待してくれちゃってる?
多分あとマイクあれば出来るんだろうが、何を話せばいいかわけわかめです
826pH7.74:2009/01/27(火) 23:50:43 ID:WdxliMnY
>>825やる日にちをしっかり決めていれば人が集まってるんよりはレスが
付く。そんでなんとかなるよ。高校生アクアリストも一回やってたぞ
質問に答えながら。
827pH7.74:2009/01/27(火) 23:52:01 ID:FRZMBZ8W
メール欄にsage これがここのルールだ。みんな分かったな?

B-4はたまにミジンコの卵が入ってるっぽい? 入れたら繁殖したことがあった
828るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/27(火) 23:53:42 ID:JPrG5PEq
わかったよ
829pH7.74:2009/01/28(水) 00:09:41 ID:jkh4Cw0g
るんぺん収入が減っていくのうww
830るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/28(水) 00:18:42 ID:9Wt9DouW
ほぅ

>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232292143/611-

だからどうしたの

楽勝の余裕(^?^)
831pH7.74:2009/01/28(水) 01:12:01 ID:G9Jcwht2
あーあ
ついにここもるんの巣になってしまったのかよ・・・
ほんと何とかしてくれよ

るんもいいかげんにしろよな!!
832pH7.74:2009/01/28(水) 01:13:49 ID:1v5gC95Q
833pH7.74:2009/01/28(水) 01:48:53 ID:6xw/zTlK
>>831
奴のスレ見れば分かるが、アク禁前の断末魔なんで
NGにして華麗にヌルーしておあげなせい
834るん(pafe) ◆mB5uKa4bvY :2009/01/28(水) 02:03:14 ID:9Wt9DouW
あーあ
無駄な努力だって認めるのがくやしくてできないんだね
835pH7.74:2009/01/28(水) 08:53:11 ID:GeO9Ar2G
>>833
るんの自演じゃないと仮定して、ゆすけって奴もアク禁にできないかな?
836pH7.74:2009/01/28(水) 09:03:35 ID:M8Izm+65
るんの相手したいやつは隔離スレでやってくれ。
ここではみんなスルーしてるんで。
俺もこんなレスはこれで最後にするから。
馬鹿が消えるまでがんばろうね。
837pH7.74:2009/01/28(水) 09:40:08 ID:VYLI5VBw
るんがゆすけにメールか
つまり自演か多重人格だな
知能レベルも同等だし
まあるんや巡るなカス
838pH7.74:2009/01/28(水) 10:26:04 ID:28ziiFb1
えひめAIってどうですか?
839pH7.74:2009/01/28(水) 10:37:43 ID:2kTHb6EV
>>838
?
なんだそれは?EM菌のたぐいか?
そんなもの水槽内に入れるのか?
全滅だろ普通
840pH7.74:2009/01/28(水) 10:54:09 ID:5KtxUfqN
モンモリとかミネクトロンとかカルシウムとか、あれ本当に入れる意味あるのかいな?
30cmキューブ、アマゾニア、底面+外掛け、モスどっさり
という水槽で恐ろしく繁殖してるぞ。水は水道水をコントラコロラインで中和してるだけ。
841pH7.74:2009/01/28(水) 11:02:41 ID:N3LmE5Ww
先日卵をふ化させた水槽のぬしママが寿命近そう
いつもなら他のエビに割り込んで餌つまんでましたが
昨日は餌にのろのろと寄ってきて、餌でなくソイルをつまんでました
他のエビと比べ、動きに覇気がなくよろよろしてました
帰ったら亡くなってそうだ
842pH7.74:2009/01/28(水) 11:51:59 ID:2kTHb6EV
>>840
意味があるかはわからんなww
ただ、発色をきれいにする効果があるかもしれないっていうので入れているのかもよ
繁殖はモスとソイルで問題ないだろ
843pH7.74:2009/01/28(水) 12:14:35 ID:2kTHb6EV
ひとつ俺も疑問があるな
ほうれん草とかケールを与えると発色が良くなると聞くが実際に良くなった人いるのか?
844pH7.74:2009/01/28(水) 12:35:10 ID:4R26m3KC
>>838 >>839
EMぼかしは実際に河川浄化に使われてるから効果はあるが、一時的に
亜硝酸や酸欠を起こすから、使い方間違えると全滅するだろうね。

>>840
アマゾニアを辞めてベアタンクや溶岩砂にしたらいると思うよ。
ソイルでもアマゾニアみたいに養分やミネラル入って無いの多いしね。

>>841
俺もお気に入りのメスが死んだ時はショックだったな

>>842
ああいうのは普通のソイルとモスを入れてたらそんなに必要じゃないのは同意
ただ必要な環境もあるっちゃあるな

>>843
というよりも動物質系の餌が多いと、大きくなるのが早いけど発色が悪いイメージがある
植物質の多い餌は育ちが遅いけど何か発色良いな
845pH7.74:2009/01/28(水) 14:14:37 ID:NqcbQad3
短期間に急激にでかくなると殻が薄く伸びてしまって色が薄く見えるとか
遅いと殻が厚くなって色が濃く見えるとか
都市伝説臭いが可能性はあるな
ラムズは餌やりまくってでかくすると殻が薄くて透けるようだが
のんびり育てると殻がガチガチになってるように見える
846 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/28(水) 21:05:45 ID:VR4qjpsL
与える餌によって成長速度に差が出るって事は少ないように感じる
近親交配は成長速度が緩やかで小さい
逆なら、成長速度は速く大きくなる
生まれた時点で、将来の最大全長や色艶は決まってるような印象を受けるな

>>838
以前、自作して入れてたよ
今は入れてないが
847pH7.74:2009/01/28(水) 21:47:03 ID:4R26m3KC
>>846
きついインブリードしたら体躯が貧弱なのや、抱卵しにくかったり卵が少ないって
良く聞くよね。
ビーはインブリードに割と強い気がするけど、やっぱりグレードを上げるために
無茶なインブリードをすると弊害が出る。
逆に無茶な選別をしないと健康で良く増える個体が多いしね。
>生まれた時点で、将来の最大全長や色艶は決まってるような印象を受けるな
産まれた時点でその個体のグレードやその他は決まってるのは激しく同意なんだけど
水が悪いと色が飛ぶし、餌や環境によってはそのエビの本来持ってる成長速度や
色艶が出ないから餌や環境で違いは出てくるって事を>>844で書きたかったのよ
848pH7.74:2009/01/28(水) 22:17:25 ID:stb1lSqZ
数年前に躍起になって殖やしてたころ色々試したんだが、
赤虫やってる時の方が明らかに大きくなるのが早かった。
又、エビは生きてる間成長を続ける。
なので柄は遺伝の割合が大きいけど、体躯は環境の影響が大きいと思うよ。
849pH7.74:2009/01/28(水) 22:41:58 ID:1PKuJK4D
抱卵しないメスのでかさは異常
850pH7.74:2009/01/29(木) 10:12:46 ID:4lSM851i
モンモリロナイトってゼオライトが含まれてるらしいね
ゼオライトについては、このスレでも色々言われているが
モンモリロナイトを使って調子があがるなら関係なくね?
851pH7.74:2009/01/29(木) 10:34:34 ID:/BHXJixd
ゼオライトは二酸化ケイ素が主成分でモンモリロナイトとは全く違う物の気が
するんだけど?
852pH7.74:2009/01/29(木) 10:37:10 ID:/BHXJixd
モンモリロナイトは酸性白土だから全く違うわけじゃなかった、スマソ
853pH7.74:2009/01/29(木) 11:38:50 ID:4lSM851i
少し調べてみたけど
ゼオライトを通した水を使うのとゼオライトを濾材に使うのでは大きく違ってくると思う
ゼオライトは硬度を下げるのに有効だから、ゼオライトを通して硬度が下がった水を使うのであれば
返って有効だとも考えられる
逆にゼオライトを濾材として使うとミネラルを吸着されてしまうので良くない
またゼオライトからはモンモリロナイトなどのミネラル分が溶け出すので
ゼオライトを通すといい結果になるのでは?
硬度が低いほど出産率があがる事を考えるとやってみる価値があると思う
>>157のその後の報告を見ても立ち上げて間もないビギナーにも関わらず次々抱卵
孵化後にもまたすぐ抱卵が見られることも裏付けているのかもしれん
854pH7.74:2009/01/29(木) 12:50:19 ID:WTfloAJw
>>850
ゼオライトとモンモリロナイトは似てるけど違う物にゃ
濾材として使われるゼオライトは二酸化ケイ素化合物の人工ゼオライトが多くて
人工ゼオライトは吸着効果に特化してて、ミネラルや養分はほとんど含んで無いにゃ
モンモリロナイトはクレオパトラが顔の脂分や汚れの吸着とミネラル補給に
泥パックに使ってた位で吸着効果もあるけど、ミネラルや微量元素や養分が
含まれているにゃあ
ソイルで例えたらアマゾニアと吸着ソイル位の違いがあるにゃ〜

>>853
ゼオライトを濾材に使うのは確かにお薦めしないけど、汲み置き用のバケツに
ゼオライトやカチオン樹脂で水道水を一度濾過して水槽に入れてるブリーダーさんは
いるにゃ〜
855pH7.74:2009/01/29(木) 12:51:22 ID:WTfloAJw
あっ、お昼ご飯美味しかったにゃ〜
856pH7.74:2009/01/29(木) 13:38:45 ID:4lSM851i
>>854
それなら天然のゼオライトを使うのが吉かな
天然のゼオライトは園芸用品で手に入る
モンモリロナイトも園芸で使われるミリオンAがそれだし
857pH7.74:2009/01/29(木) 13:47:27 ID:WTfloAJw
>>856
天然ゼオライトは分からないけど、人工ゼオライトはビーを飼育するなら、
フィルターや水槽に直接入れるもんじゃ無いと思うにゃ
ゼオライトやモンモリもそうだけと、園芸用品で結構代用出来る
飼育用品は多いのは同感にゃ〜
858pH7.74:2009/01/29(木) 13:54:29 ID:4lSM851i
>>857
>>853に書いたが「ゼオライトを通した水」というところが
繁殖のポイントになるのではと思ってる
859pH7.74:2009/01/29(木) 14:05:33 ID:WTfloAJw
>>858
なるほどにゃ〜
>>854にも書いてるけど、汲み置きバケツの水をゼオライトやカチオン樹脂で濾過してる人はいるし
それなりの効果はあるらしいにゃ
これはTDSや余分な不純物を取り除いた綺麗な水になると思ってるにゃ
ミネラルや養分はソイルを入れてたらそっちから取り込めば良いから問題無さそうにゃ
他にはソイルの水草水槽やビオからの足し水で成功してる人もいるにゃ〜
水の管理はにゃ〜も馬鹿にしちゃいかんと思うにゃ
860pH7.74:2009/01/29(木) 15:05:20 ID:4lSM851i
>>859
それに加え、硬度が関係しているのではなかろうか
硬度が高くなってきていると繁殖が止まったという話を何度も見たから
861pH7.74:2009/01/29(木) 15:54:05 ID:WTfloAJw
>>860
にゃ〜はK
862pH7.74:2009/01/29(木) 16:01:32 ID:WTfloAJw
>>860
にゃ〜はK6ソイルを使って、硬度が16超えてたけど、普通に繁殖してたし
鹿児島には硬度の高い水で繁殖させてるブリーダーさんがいるし
大磯でも殖やせるから、硬度が低く無いと駄目とは思わないけど
軟水のアマゾニア水槽で爆殖報告は良くあるにゃ
にゃ〜は硬度よりも、硬度が上がった水槽の飼育方法の方が興味深いにゃ
にゃ〜の飼育管理では硬度が極端に上った事は無いにゃ〜
863pH7.74:2009/01/29(木) 16:11:03 ID:WTfloAJw
>>861
にゃ〜はかき餅は好きにゃ〜
864pH7.74:2009/01/29(木) 16:14:22 ID:cyLG+UC1
脱皮不全に硬度は関係ありますか?
865pH7.74:2009/01/29(木) 17:00:32 ID:WTfloAJw
>>864
水中にカルシウムイオンやマグネシウムイオンが全く無いと脱皮不全を起こすけど
硬度3位の軟水でも普通に増えるにゃ
866pH7.74:2009/01/29(木) 20:28:04 ID:gCpCe/83
>にゃ〜

害虫が居なくなったからって調子に乗るな。また害虫を呼び込むだろうが
せめて>>863みたいなのは控えろ
867pH7.74:2009/01/29(木) 20:43:12 ID:WTfloAJw
>>866
分かったにゃ〜
868pH7.74:2009/01/29(木) 20:46:18 ID:AzjJ8Rcv
>>864
脱皮不全が起こるようなら水質に問題があるかも
そういう環境だとS1投入しても防げないし、そもそも繁殖が望めない
順調に繁殖してる水槽では脱皮不全は見られない
869pH7.74:2009/01/29(木) 21:00:33 ID:uJH2JkXV
   |  |            ノ   /
   ∨ ヘ、_, --―;―- 、/  /
    ヽ //   /    く  /
      / l     i′   ` イ
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー―――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ   だにゃ〜
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ
    > 、_        _人___ノ
    〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
    /_,ヽ@.ノイ´   / l
    〕 、) ̄_ノ、  /  ヘ
    ト--' └i ヽ_ノ     )
    |     ` ̄´   r '′
    丶、_     _,. - '′
870 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/29(木) 21:23:34 ID:MqNMbGzv
素朴な疑問なんだが
“脱皮不全”って言葉をよく目にするが
実際その現場を目の当たりにした人って居るの?
俺、それらしい現場や死骸を見たことないんだけど

具体的に脱皮不全とはどんな状態の個体を指すのか
死骸であれば、状態はどんな感じなのかを知りたいな

そもそも脱皮不全を重要視するならソイルはどうかと思うんだが・・
871pH7.74:2009/01/29(木) 21:55:32 ID:WTfloAJw
>>870
昔の大磯と餌はほうれん草のみの時代は脱皮不全は割りと良く聞いたにゃ
最近はザリガニやビーの餌にステロールとタンパク質とリン脂を入れるようになって
あまり聞かなくなったにゃ
日本の車エビ養殖業界や神畑養魚は大したもんにゃ〜
872pH7.74:2009/01/29(木) 22:05:47 ID:4lSM851i
>>862
そうなのかぁ・・・
となると、硬度が高い低いではなく
硬度があがる要因に鍵があるつーことか・・・
なんだろう
例えばソイルの限界とかかな
873pH7.74:2009/01/29(木) 22:07:42 ID:WTfloAJw
詳しく書くと、甲殻類の成長や脱皮にステロールやタンパク質やリン脂質が
重要なのが車エビ養殖で分かったにゃ
いくら水中にカルシウムがあっても、その3つが欠けてたらうまく成長しないにゃ
最近のザリガニやビーの餌にイカミールが入ってるのはそのためにゃ
だからにゃ〜はケールメインだけど、たまにザリガニのエサと人工餌をあげてるにゃ〜
874pH7.74:2009/01/29(木) 22:20:29 ID:AzjJ8Rcv
なるほど、エサで脱皮不全は防げるということですか

>>870
脱皮不全とソイルって関係なさそうだけど?
875pH7.74:2009/01/29(木) 22:23:16 ID:ZEGj0lBP
>>870
脱皮不全は脱皮しても頭が抜けずにそのまんま死んでたとかあるよ
それもそんなエビがぽつぽつと続くって事はあったなあ。
S1入れても治らなかったけど、水替えしたり色々試したら収まった


>>873
3つの栄養素でググったらこんなんでました

エビ類成長促進剤
http://www.j-tokkyo.com/1997/A23K/JP09084527.shtml
876pH7.74:2009/01/29(木) 22:25:09 ID:rHiEPNIp
プロホース買おうと思っています
ソイルを使った水槽でも使用できますか?
877pH7.74:2009/01/29(木) 22:32:23 ID:WTfloAJw
>>874
餌や水質まで色んな原因があると思うにゃ
餌だけじゃビーは増えないにゃ〜
>>875
今から読むにゃ〜


にゃ〜もソイルだけどプロホース使ってるにゃ〜
878 ◆5v8aXTIOG. :2009/01/29(木) 22:41:17 ID:MqNMbGzv
>>871
サンクス。でも、答えになってないにゃ〜w

>>875
そうそう、そんな感じの答えが聞きたかった。サンクス
まさに脱ぎかけで死亡って感じか
879pH7.74:2009/01/29(木) 22:43:52 ID:5t8eI8AY
>>875

半分くらい読んだら頭痛くなった
必須アミノ酸位までしか理解できない…
880pH7.74:2009/01/29(木) 22:46:19 ID:4lSM851i
どうもGHじゃなくてKHの問題かも
ダメだ もう眠い
明日考えよう
881pH7.74:2009/01/29(木) 22:50:06 ID:WTfloAJw
>>875
読んでたら眠くなったにゃ〜
お休みにゃ〜
882pH7.74:2009/01/29(木) 23:46:40 ID:FKqayG2/
冬なのに短パンて
883pH7.74:2009/01/30(金) 12:32:43 ID:yhRg4igI
遅れてしまったが、俺はよくファンケルのカルマグとマルチビタミンとか放り込むから
飼育水はいつも弱酸性の硬水になってる。
試薬で細かな数値派は買ってないけど、5in1だとGHは最大の所を示してるな。
試薬はあるから、時間を見てGHとKH測ってみるよ。

水槽は30キューブの高グレードと90×30×30の選別漏れ水槽の二種類だけどどっちもよく繁殖してるよ。
884pH7.74:2009/01/30(金) 12:55:51 ID:r0ETG90S
PHやGHやKHを測るのにお薦めの試薬ってどれですか?
885pH7.74:2009/01/30(金) 12:59:49 ID:7A5qYgf3
昔は大磯で硬度高めでPH7なんてざらだったしなあ
硬度は3でも十分だし10超えてても問題は無いと思う。

>>975のサイトは目から鱗が落ちた
餌って大事なんだな
886pH7.74:2009/01/30(金) 13:03:18 ID:7A5qYgf3
>>884
チャーム 水質測定
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127000000&itemId=24057

このショップのアクアマインドかデュプラの試薬が結構良かった
試験紙や簡易チェッカーはPHなら0.5位はずれる事があると思ったが良いよ
887pH7.74:2009/01/30(金) 13:06:31 ID:CDV0C7q3
>>975 ×
>>875
888pH7.74:2009/01/30(金) 13:12:23 ID:niHi6qiH
重複スレです。移動してください。
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【31匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231504416/
889pH7.74:2009/01/30(金) 13:39:15 ID:7A5qYgf3
>>883
アマゾニア使ってるからミネラルや添加物は必要性を感じないけど
やっぱソイルによってはあった方が良いのかもしれんね
890pH7.74:2009/01/30(金) 16:05:25 ID:yhRg4igI
883です。
aquamindlaboratoryの試薬を使って計測しました。

30キューブ pH:6 GH:8.5dH KH:0.5dH
90スリム  pH:6.6 GH:13.5dH KH:1dH

このような結果になりました。
総じてGHの高さとは逆にKHは非常に低い値です。
以前は水草にとカリウムを添加してましたが、長い間サボっていたのもあるかと思います。
一応詳細な環境も書いておきます。

30キューブ
濾過:底面エアリフト(ハイドロ改) テトラブリラントフィルター
底床材:レッドビーサンド 3cm、本間の無印ソイル中粒 2cm、アマゾニア2 1cm(どれも目分量)
水草:ナナ・ゴールデン、ミクロソリウム・ウェンデローブ(いずれも流木括着)、マシモ様
照明:ネオビーム4000K
生体:レッドビー大小あわせて50くらい、イガシマカノコガイ×1 オトシンネグロ×2
水温:24〜25度

90×30×30
濾過:底面外部直結(ハイドロ〜エーハ2217サブ、2215)水作SPFにデュフューザー直結
底床材:溶岩砂 3cm、レッドビーサンド 1cm、アマゾニア2 1cm(どれも目分量)
水草:ナナ・ゴールデン、ミクロソリウム・ウェンデローブ、ナローリーフ(いずれも流木括着)、マシモ様
照明:アクシー900
生体:レッドビー大小あわせて150くらい、フネアマガイ×1 オトシンネグロ×2
水温:24〜25度

こんなんです。
891pH7.74:2009/01/30(金) 17:48:08 ID:JqrJhxTh
875は俺にはむずかしすぎるorz
誰か、要約してくれ〜
892pH7.74:2009/01/30(金) 19:32:22 ID:niHi6qiH
重複スレ+私物化でアク禁になるか、移動して1つのスレになるかご賢察を
893pH7.74:2009/01/30(金) 20:28:18 ID:XB2652Bq
>>891

0002
エビってのは体内でコレステロールを作れないから餌から取り込むんだけど
餌にコレステロールを入れると、稚エビが共食いしにくくなったり、成長促進に
なるんだぜ
0008
実際餌にコレステロールと蛋白質を混ぜてやったらすっごい成長するし、
稚エビが結構生き残ったから俺って凄くねえ?
00020
一般にエビ類の養殖飼料の基本構成成分は、
蛋白質、必須アミノ酸、ステロール、必須脂肪酸、
リン脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミン等からなっている。
これらの内、蛋白質は、エビの成長、生命維持に必須の栄養素であり、
動物体の構成成分として重要な働きをしている。これはエビの種類、
養殖環境等により若干異なるが、ほぼ30〜57%が飼料の至適配合量範囲と
されている。

894pH7.74:2009/01/30(金) 20:29:55 ID:XB2652Bq
00025
コレステロールは餌でしか取り込めないから絶対やれよ
00027
リン脂質も大事だからな
00028
炭水化物はいれすぎんなよ、エビ飼育に大事なのは蛋白質で40%はいれとけ
00029
ミネラルもちゃんと入れるんだぞ

以下
ちゃんと実験して証明してやったから有り難く読んどけ
健康なエビは体内のコレステロール値が高かったし、稚エビも共食いせずに
がっつんがっつん大きくなったから間違いねえんだよ

>>892
895pH7.74:2009/01/30(金) 20:33:09 ID:XB2652Bq
>>892
そんなに慌てなくてもるんスレみたいにはならんと思うよ

> >>ALL
> ちなみに、この平和がいつまで続くかはわからないが、この先ビースレは統合?
> それぞれ機能してる気もするけど、データベースとして見ると無駄に拡散してるよな。
> 削除や埋めるほどではないだろうけど、今までアクア板の奴らに迷惑かけてたし
> 何よりヤツがいなくなったことだし皆で本スレに帰らね?

にゃ〜もそれが一番良いと思うにゃ
本スレも機能してるようだし、にゃ〜も素人さん用質問スレを使いきったら
名無しに戻るにゃ〜
896pH7.74:2009/01/30(金) 21:03:25 ID:MHFdHGd2
>>892
次スレを立てないってことでいいじゃん
897pH7.74:2009/01/30(金) 21:05:49 ID:CDV0C7q3
コレステロールって具体的には何になるの?
898pH7.74:2009/01/30(金) 21:09:59 ID:XB2652Bq
しらない
899pH7.74:2009/01/30(金) 23:03:43 ID:Oj4UIs5f
>>898
答える気ないな

>>897
少しはググれ
どう解釈するかは別として
すぐにヒットする
900pH7.74:2009/01/30(金) 23:08:54 ID:niHi6qiH
コテの私物化や重複は禁止です。
このまま続けるなら運営さんに通報します。
901pH7.74:2009/01/30(金) 23:50:08 ID:cMA2uxUG
にゃ〜さんのスレ無くなるは寂しいですね
このスレには色々お世話になりました
私はこのスレの>>285ですが、
このスレ参考にして年明けリセットしたらかなり環境良くなりました
902pH7.74:2009/01/30(金) 23:57:38 ID:cMA2uxUG
参考までに現在の水槽スペック
45cm水槽
濾過はエーハ500と底面外掛け直結
ソイルはレッドビーサンド・プロジェクトソイル・アマゾニアパウダー
水草はモス・ナナ・リシア・グロッソ
落ち葉投入もしましたし、底床の片隅に濾材を置いてみたりしました
現在稚エビも元気に育ってます
アドレスくれた方々ありがとうございました
903pH7.74:2009/01/31(土) 00:27:10 ID:H2JxOZBX
にゃ〜スレってよりもビーの初心者用なり
質問、回答的なりな感じで残せないのかな?

別に私物化してる訳でもないんだし
形を変えてでも残せないかなと
904pH7.74:2009/01/31(土) 01:18:50 ID:iZpfbCUp
てか統合しろっつってる奴はこうなった経緯は知ってんのかね?
統合したらしたで、またNGも知らん向こうの餓鬼の相手するのマンドクセぇよ・・・
905pH7.74:2009/01/31(土) 01:21:04 ID:ub+k3xS/
>>903
しかしド素人程度の質問ならテンプレ読めば事足りるしなぁ。
質問スレもいくつかあって数えるのマンドクセ。

しかもこのスレでやりとりしてるような中身なら前ほど荒れることも無いんじゃね?
906pH7.74:2009/01/31(土) 01:28:25 ID:ub+k3xS/
あ、俺は>>895的な意見ね。
>>900はちと言い過ぎ。
907pH7.74:2009/01/31(土) 01:40:36 ID:t94oDFPr
海水初心者 質問厨のためのスレってのがあるけど
ビーシュリンプ質問スレってのは、重複スレになっちゃうの?

本スレのテンプレに質問雑談ってあるから駄目なのかね・・・
908pH7.74:2009/01/31(土) 01:55:50 ID:J/Tr5YaF
もともと、このスレは初心者用というわけではなく、
ウザコテは本スレから出て行け・・・・という主張があって
それを真に受けて第三者がスレ立てちゃって、にゃ〜さんも最初とまどってたけど
タイミング的にたまたま避難所として機能した・・・・


という流れだと理解してたんだけど・・・・・・・・・・・。
909pH7.74:2009/01/31(土) 02:13:37 ID:H2JxOZBX
俺はこのスレはあったほうがいいと思う
910pH7.74:2009/01/31(土) 03:35:15 ID:oMOss2WY
俺もこのスレの存続希望。
本スレはオクネタで荒れるし、業者がウザいし、金の臭いが臭すぎて初心者は近づけない感じ・・・てか相手にされない。

飼育ネタに関しても、まともに議論できるのは、にゃ〜スレなんだよね。
にゃ〜さんの冠外してどうにか存続できない物かね?にゃ〜さんにも負担になるだろうし・・・。

911pH7.74:2009/01/31(土) 06:33:26 ID:gfutYTX3
るんは通報してにゃ〜は存続させるか

結局はにゃ〜取り巻きがるん追い出したかっただけなんだな
912pH7.74:2009/01/31(土) 06:34:49 ID:DN7y+BTw
本スレこそいらないスレだろ、見てみろよあんなんばっかだ。 
キチガイ→レスする→荒れる 
まあ無くなったら無くなったで誰かが建てそうだけど。
913pH7.74:2009/01/31(土) 07:34:46 ID:K4OUqzbV
初級者向けのスレはあったほうがいいと思うけど、
そこらへんは本スレで話し合って、住民たちの合意を得て正式に立てればいいと思うよ
914pH7.74:2009/01/31(土) 08:59:18 ID:AsyawNtf
>>894
サンクス


>>911
るんスレに書き込みがあるけど、にゃ〜スレを存続させるつもりは
無さそうだぞ
ただ素人質問スレを作るにしろ、スレを増やすならば本スレに相談無しに
やると絶対荒れるだろうな

696 :pH7.74:2009/01/30(金) 07:57:30 ID:dZ3WjVQO
> >>ALL
> ちなみに、この平和がいつまで続くかはわからないが、この先ビースレは統合?
> それぞれ機能してる気もするけど、データベースとして見ると無駄に拡散してるよな。
> 削除や埋めるほどではないだろうけど、今までアクア板の奴らに迷惑かけてたし
> 何よりヤツがいなくなったことだし皆で本スレに帰らね?

にゃ〜もそれが一番良いと思うにゃ
本スレも機能してるようだし、にゃ〜も素人さん用質問スレを使いきったら
名無しに戻るにゃ〜
915pH7.74:2009/01/31(土) 09:09:18 ID:aDtvIzsH
>>912
オマイの主観的な考えは平和の象徴だな。
916pH7.74:2009/01/31(土) 10:00:32 ID:AsyawNtf
>>912みたいな考えのが増えるとここも荒れるんだよな
別に本スレと対抗する必要も何も無いだろJK
917pH7.74:2009/01/31(土) 10:15:01 ID:+rlYCEHx
駆け込みで質問失礼いたします。

状況:大きな成体が落ちている。
   抱卵後の産卵は二回確認しています。
   稚エビは一度の抱卵の後5,6匹ずつ増えています
環境
45×30×30
濾過:水作Sと水作SPFS(SPFはフィルターを増強)
底床材:軽石2センチの上に、ミネラルサンドと黒砂利の混合を2センチ
水草:アマゾンソード、マシモ様、溶岩石にモスとナナを活着
照明:クリップライト
生体:レッドビー大小あわせて25くらい、石巻貝*1
水温:24〜25度
918pH7.74:2009/01/31(土) 11:32:22 ID:hl6XX5EQ





質問は?
919pH7.74:2009/01/31(土) 11:33:54 ID:36I0CyV8
統合してください。
個人の占有スレはどうぞ自己板で
920917:2009/01/31(土) 12:03:18 ID:+rlYCEHx
すみません、質問が抜けていました。

稚エビは堕ちずに成長しているのですが、成体がこの10日に一匹のペースで落ちています。
原因は何が考えられるでしょうか。
921pH7.74:2009/01/31(土) 12:06:10 ID:36I0CyV8
個人占有、馴れ合い重複スレなので削除対象です。質問は
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【31匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231504416/で
922pH7.74:2009/01/31(土) 12:07:31 ID:IghGa2Ev
単純に寿命とか。
923pH7.74:2009/01/31(土) 12:18:39 ID:hb5UCAVG
にゃ〜はなんとなくこのスレを使ってるけど、次に継続させるつもりは無いにゃ
にゃ〜個人の考えは、一度本スレに一本化して、どうしても荒れたり
初心者相談スレが欲しい時には、本スレ内で話し合って
重複や違反スレにならないような形があれば良いんじゃないかにゃ。
無理に初心者相談スレを立てると、必ず荒れたり荒らしが沸くから、
このスレみたいに先走って立てるのは良くないと思うにゃあ
924pH7.74:2009/01/31(土) 12:30:54 ID:36I0CyV8
2ちゃんねるのガイドラインに抵触します
荒れて新スレ、分裂、重複スレは禁止されています。
削除依頼出さない場合は運営さんに協力要請します。
925pH7.74:2009/01/31(土) 12:37:50 ID:K4OUqzbV
>>920
成体が落ちる原因は分からないけど、初心者に非ソイルは難しいと思うよ
926pH7.74:2009/01/31(土) 12:50:58 ID:hb5UCAVG
にゃ〜も溶岩砂で立ち上げた事あったけど、失敗したにゃ
まだ大磯の方が楽にゃ
927pH7.74:2009/01/31(土) 14:57:57 ID:nZb8Q3HL
なあID:36I0CyV8ってなんなの?
別に運営の人でも削除関係の人でもないんだろ?

次スレ建てる訳でもなく後少しで終わるスレに
昨日から随分と御執着で

ここの住人は荒れるのをかなり嫌うから
こんなレスしたくはないが
昨日のこいつのレスで変な雰囲気に
なったのは気分悪い
928pH7.74:2009/01/31(土) 15:00:25 ID:nZb8Q3HL
うわ、そっち関係じゃん

929pH7.74:2009/01/31(土) 15:01:06 ID:giVpHR0K
るん規制の流れ見てて変な味覚えちゃった頭の残念な子なんでしょ
吠え具合から見て削除依頼のやり方も知らんみたいだし、華麗にヌルーしとけばおk
930917:2009/01/31(土) 15:03:00 ID:+rlYCEHx
>>922.925.926
ありがとうございます。
ソイルに変更しようと思います
重ねて質問いたしたいのですが、底材を変更する場合は、
・飼育水とビーを別に移動
・古い底材を撤去し、ソイルを水槽に敷く
・水槽に飼育水を入れてしばらくフィルターを回す
・ビーの水合わせをして、投入
こんな具合でいいのでしょうか?
931pH7.74:2009/01/31(土) 15:21:05 ID:cy7Ed3k5
>>922.925.926 ×
>>922,925,926 ○ね
932pH7.74:2009/01/31(土) 15:51:02 ID:hb5UCAVG
>>930
今の環境なら寿命意外にも亜硝酸や硫化水素も考えられるから、
水質や管理方法を書いてくれると良いかもにゃ
稚エビが増えてるって事は環境自体はそう悪く無いと思うにゃ〜
鈴木さんは大磯で爆殖させてたにゃ
ソイルの場合は大体そんな感じだけど、肥料系ソイルなんかは癖があるのが
多いから
使いたいソイルとリセットで一度ググッた方が良いと思うにゃ〜
933917:2009/01/31(土) 16:19:46 ID:+rlYCEHx
回答ありがとうございます。
水質ですが
PH:7.0
亜硝酸の検査薬は切らしていてわかりません。
管理方法は週一でプロホースで底面清掃をしつつ、水を2〜3リットル交換しています。
水自体は井戸水にテトラ4in1を少し添加して使用しています。

ソイルのほうは調べてみます。
934pH7.74:2009/01/31(土) 18:09:07 ID:f4oy0f13
にゃーさん、せっかく害虫が消えたからこれ以上荒れる原因になるのは不本意だろうし、
語尾を普通に戻して、本スレに合流しましょうよ。
元高校生コテより。
935pH7.74:2009/01/31(土) 18:33:30 ID:hb5UCAVG
>>934
分かったにゃ〜
他スレにも書いてるけど、このスレが終わったら名無しに戻って
にゃ〜本スレに帰るにゃ
にゃ〜本スレ
http://c.2ch.net/test/-/ogame/1231843281/i
936pH7.74:2009/01/31(土) 18:42:26 ID:hb5UCAVG
勿論ビー本スレに来た時はは普通の口調で書き込むにゃ〜
937pH7.74:2009/01/31(土) 19:01:52 ID:f4oy0f13
>>936
俺も完全に名無しに戻りますw
ご理解ありがとうございます。
938pH7.74:2009/01/31(土) 19:28:50 ID:nZb8Q3HL
にゃ〜も高校生アクアリストも
本スレで待ってるよ

あっちでもよろしく
939pH7.74:2009/01/31(土) 19:29:50 ID:iUKM3Dld
>>934
にゃ〜本スレってこんなスレが55スレ目?
開けた瞬間に思考が止まったんだけど・・・・
>>927->>929
前にるんみたく占有スレ潰された奴が、似たような類似スレに>>921みたいな
嫌がらせを続けてたよな ボソッ
るんが携帯からやってんじゃないのか?
940pH7.74:2009/01/31(土) 21:22:45 ID:MJdRL0yi
>>939
にゃ〜には悪いがドン引きした・・
このスレって何話すの?

>>921はあひるちゃんでしょ
941pH7.74:2009/01/31(土) 21:24:37 ID:Y6t81Rs2
>>939
あの自己顕示欲の塊みたいなるんなら携帯からでもコテ入れるんじゃね?
>>929の言うようにるん規制の流れで、変な形で自治の味覚えちゃった子だとおも
942pH7.74:2009/01/31(土) 21:57:16 ID:EjN8HI8u
ID:36I0CyV8=あひるちゃん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231504416/428

このスレが立った経緯を知らないのかな
943pH7.74:2009/01/31(土) 22:28:28 ID:CNnNU6kx
知らないだろ

なんでこういう形に落ち着いたのかなんて

俺は気に入ってたんだけど揉めたりすんのは
にゃ〜も嫌だろ
944pH7.74:2009/01/31(土) 22:52:06 ID:MJdRL0yi
つか、また害虫が戻ったり荒れだしたら誰かが
【にゃ〜さん戻ってきて〜】みたいなスレをおそらく立てるだろ?
だったら今のうちに
【初心者専用】レッドビーシュリンプ
みたいなスレ立てるのはどう?

今の良い流れを切ってしまうのは惜しいよな
945あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2009/01/31(土) 23:25:25 ID:36I0CyV8
ワロタ。またID包茎か。
あれだ、問題が起きたから逃げて次々分裂してコテスレにするとネタが分散して
結局誰も得しない。
対処しないで問題有ったから別スレ立てました、またこのスレで
問題が有ったから別スレ立てるって各固定が乱立するのはアフォ
経緯が〜なんていってるけどるんに対処しないで逃げてただけだろ?
そのバカが潰れたから暫くは大丈夫さ!

まー気に食わん奴らもいると思うけど、初級中級スレに別けるとか以外は
できるだけ1トピック1スレのがいいんじゃねえのかな。
946pH7.74:2009/02/01(日) 00:01:45 ID:0HsuGrel
ハッキリ言われると腹が立つが確かに
正論の部分も有り

>初級中級スレに別けるとか

この方向で行けたらいいな
オクだのなんだの中級辺りでやって
初級はこの流れで
947pH7.74:2009/02/01(日) 00:49:44 ID:U8lnfhAo
結局どれが本スレ?
948pH7.74:2009/02/01(日) 01:23:54 ID:RStKDqP9
スレ統合は基本的に賛成なんだけど、店舗価格やオークション落札額がどうのといった
話が多くて、貴重な飼育ノウハウが埋もれちゃってなー。

ここができてから、飼育ノウハウ、各種相談みたいな内容で結構まともに回ってたと思う。
質問にまともに答えてあげる人って、にゃ〜以外にも結構集まってるし。
統合後、この種の話題が埋もれがちになっちゃうのは仕方ないのだろうか…。

分けるなら、ビーのことなら何でもありスレと、飼育・繁殖よろず相談所みたいなスレに
分けてくれた方が便利かなー?
949pH7.74:2009/02/01(日) 01:46:25 ID:nNrZSk+z
金魚スレなんかでも総合と質問スレ別に立ってたりするし
それがいいかも分からんね
金の話で荒れるんはホンマ見ててもたまらんわ
950pH7.74:2009/02/01(日) 03:15:42 ID:4POmO62x
俺の見るスレ全部にるんがいてどうにも出来なくて
あひるちゃんが来てくれた時は超助かったよ。
たしかに本スレはにゃ〜が来るとオークションで稼いでる
アホが他の初心者達に知識を与えてしまうのが嫌で
荒らすからな〜
俺的にはこのスレで色々な知識を出し合ってやってた方が
本スレより楽しかったよ。まぁ重複ならしかたない。
俺のプラナリアの対処法をるんがかねだいスレですぐ使ってたのはワラタw
来月辺りには炭素繊維ゲットして挑戦するからにゃ〜に報告するよ
951pH7.74:2009/02/01(日) 03:21:24 ID:F2/pqcBW
初級とかクラス分けすると大抵荒れてるイメージあるんで
>948に賛成したい
952pH7.74:2009/02/01(日) 07:23:23 ID:KmF0S/W2
【目標25匹】レッドビーシュリンプ35匹目
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【31匹目】
にゃ〜さんとレッドビーについて語るスレ
【純正モスラ】ビーシュリンプ【33匹目】
【名無し専用スレ】レッドビーシュリンプ
レッドビーシュリンプ【33匹目】
【中国産130円】ビーシュリンプ6【台湾産150円】

この期に及んで新スレかよ。さすがにスジが通らんだろ
こんな状態なら運営もいつまで味方か分からんぞ

本スレが空気悪いってんなら
みんなで掃除してキレイにすればいいさ
それが無意味じゃない証拠に、例えば、
今回奴を掃除したらまわりで煽ってたバカ共も消えたじゃないか

スレの空気なんてのは住人次第だよ、結局
それの維持管理をしない、もしくはノイズをスルーできない奴は
2ちゃんには向いてないよ
953pH7.74:2009/02/01(日) 07:41:46 ID:KmF0S/W2
スマン誤解を受けそうなので補足
「掃除」ってのは各種削除依頼って意味じゃない(これもやるべきだが)
キレイな街は治安が良い、ってことで
スレが良い雰囲気で流れていれば
よっぽどの奴以外は近づいてこないっていうこと
954pH7.74:2009/02/01(日) 09:00:25 ID:SwiCIxRl
にゃ〜も一度統合した方が良いと思うにゃ
るんちゃんもいなくなった事だし、一度本スレに統合してやれるか
やれないか試した方が良いと思うにゃ〜
あと新スレ議題は本スレに持ち込むとそれが元でぐだぐだに荒れるだろうから
寂しいけど>>952の重複スレは埋めて落として本スレ一本でやるってきっちり
した方が新スレに統合した時に揉めないと思うにゃ
それでどうしても問題があって困るならその時に初めて考えるってのはどうかにゃ?
この流れで初心者相談スレを作っても、重複だとか言って揉めるだろうけど
一度本スレに統合して良い雰囲気なら問題無いし、どうしても解決しない問題が
あったらそこで話し合うのが良いと思うにゃ〜
955pH7.74:2009/02/01(日) 09:01:12 ID:SwiCIxRl
ただいきなり埋めると腐漫画残るだろうから埋めるのは数日猶予が欲しいにゃ
956pH7.74:2009/02/01(日) 09:07:27 ID:SwiCIxRl
>>939 >>940
ネタとノリで始まったスレが続くとこういう事もあるにゃ
実際ビーシュリンプスレよりも一日の書き込み数は上にゃ〜
荒らしはスルーだから荒れて無いにゃ〜
957pH7.74:2009/02/01(日) 09:18:43 ID:nhxb/tVA
スレ終わる前ににゃ〜さんの水槽うpを!
統合されて語尾ににゃ〜つけなくなったらわからなくなっちゃうんで
今のうちにお願いします。
958pH7.74:2009/02/01(日) 09:28:47 ID:nhxb/tVA
環境も細かく書いてくれるとうれしいです。
959pH7.74:2009/02/01(日) 09:45:33 ID:SwiCIxRl
特定されると嫌なんでご遠慮するにゃ
960pH7.74:2009/02/01(日) 09:47:15 ID:nhxb/tVA
えっ?前うpしてくれるって言ってませんでしたっけ?
楽しみにしてたのに・・・残念です。
961pH7.74:2009/02/01(日) 09:48:55 ID:9W33dezk
>>945
このスレが立った経緯はるんとは関係なくて、去年の秋頃に
初心者の質問が相次ぎ本スレが荒れだしたことが事の始まり
その初心者の質問ににゃ〜が丁寧に答えるから、さらに質問が集まり・・・>>908に続く
962pH7.74:2009/02/01(日) 09:56:22 ID:o2lhaVgG
ちょうどアッコの放送後あたりからだったな
963pH7.74:2009/02/01(日) 09:57:39 ID:ZfOivADZ
前々から飼育環境は晒さないって言ってたろうに
他人の環境真似ても上手くいかないっていう話も何回も言われてる
参考までにと言うならぐぐればいくらでも他の参考環境は出てくる
964 ◆5v8aXTIOG. :2009/02/01(日) 14:13:56 ID:kLMu743k
スレ存続派と一旦打ち切り派で五分五分って感じか
俺はやっぱり次スレも欲しいな
ココはオアシスだしw
965pH7.74:2009/02/01(日) 15:41:38 ID:SwiCIxRl
スレ存続はやり方を間違えたら荒れる原因になりそうだから難しいにゃ〜
本スレにいったん統合してからじゃないと、重複とか違反だとか言われて
必ず揉めると思うにゃ
とりあえずは本スレに統合して様子見をしてからで良いんじゃないかにゃ
966pH7.74:2009/02/01(日) 18:30:11 ID:ifKw+mgd
オークションでレッドビー売ってる話をしたい人たちは
↓に行ってくれればいいのに。

ブリードしてお小遣い稼ぎしてる人のスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1230533847/l50
967あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2009/02/01(日) 22:54:36 ID:4QJuPHzm
コテの名前出してコテがわかりやすいカキコミしてりゃ閉鎖的になんだろ。
るんのアフォがくたばったんだから1つに合流して必要に応じて
スレ分割かんがえりゃいいんじゃね。
初心者向け、中上級者向け、オークションやってる奴らのたまり場とかさ

俺がソース出してバンバンレスしたらやっぱり盛り上がるようで
馴れ合いキツくて嫌な奴もでるぜ。
流れがゆっくりな板だから、単独コテスレがそこら中に有る板になるのは勘弁。

煽り耐性が無いのと引き換えにコテスレで馴れ合い続けるのもよくねえよ。
キツい事かもしれねーけど、中心人物のにゃーとかいうやつはよーく考えろよ。
統合したスレでもコテ出したら逝けない理由もねーし、誰かが立てたから
単発スレに居座るんじゃるんと変わらねえよ。
968pH7.74:2009/02/01(日) 23:16:11 ID:o2lhaVgG
>統合したスレでもコテ出したら逝けない理由もねーし
本スレはコテ禁止なんだな。
>・コテハンの方は、各自の専用スレまたは隔離スレをご利用下さい。
>・負荷分散の為、コテハンへのレスはお控え頂き、スルーを徹底して下さい。
969pH7.74:2009/02/02(月) 08:41:21 ID:fmk6AnrY
>>967
あひるちゃん分かったにゃ〜今後はこういう形じゃスレは使わないにゃ
>誰かが立てたから 単発スレに居座るんじゃるんと変わらねえよ。
色々経緯はあるけど、確かに軽率だったにゃ
>るんのアフォがくたばったんだから1つに合流して必要に応じて
>スレ分割かんがえりゃいいんじゃね。
>初心者向け、中上級者向け、オークションやってる奴らのたまり場とかさ
にゃ〜もそう思うにゃ
このスレが終わったら本スレに統合してどうしても不都合があった時に
分割やカテゴリーを考えれば良いと思うにゃ〜
>流れがゆっくりな板だから、単独コテスレがそこら中に有る板になるのは勘弁。
色んな経緯があるけど、居心地が良いから居座ったけど確かにここが違反スレなのは
間違い無いからここが終わったらコテスレは立てられても使わないつもりにゃ〜
>統合したスレでもコテ出したら逝けない理由もねーし、誰かが立てたから
>単発スレに居座るんじゃるんと変わらねえよ。
>>968さんも書いてるけど、本スレはるんちゃんが長期に荒らしたので、本スレは
コテ禁止になってるにゃ
まあそこいらへんは今後本スレで話し合っていけば良いと思うにゃ〜
970pH7.74:2009/02/02(月) 08:48:56 ID:fmk6AnrY
個人的経緯だけ書いておくにゃ
本スレがアッコ事件で荒れてた時にこのスレが立ったんだけど
>>47 >>59でコテスレは違反スレで本当は駄目なのは分かってたけど
本スレが荒れてる間だけ数日質問受けてたらいつの間にかここまで続いてた
にゃ〜
元々短期使用スレだったけどるんちゃんがいなくなった事だし、本スレが
機能してるみたいだし、統合するってのはにゃ〜も同感にゃ
まあただあとちょっとだけ埋めるのは猶予が欲しかったって事にゃ〜
971pH7.74:2009/02/02(月) 12:03:26 ID:5ejP3jpp
にゃ〜さんはいつも大人の対応だね
972pH7.74:2009/02/02(月) 12:07:47 ID:JtdqlGLG
うん そう だから にゃ〜さんが好き
にや〜を付けなければもっと好きになる
973pH7.74:2009/02/02(月) 12:42:23 ID:OSgwj9/p
にゃ〜は荒らしじゃないし、にゃ〜とるんを同列に扱うのはどうだろ
ルールを盾に持論を押し付けるのもどうかな
974pH7.74:2009/02/02(月) 14:05:25 ID:5lX4LoES
あひるちゃんにはるんの件じゃ感謝してるが
なんか受け付けないんだよなぁ・・・と考えてたら
だぜ口調が気持ち悪いだけってことに気がついた

でも"にゃ〜"と違って"だぜ"NGにすると弊害がでかすぐるんよなぁ
975pH7.74:2009/02/02(月) 15:09:58 ID:ClArtQSO
こんにちは。
>>26>>42>>64>>157>>163>>519です。

このスレが無くなってしまうかも知れないんですね・・・
初心者の私が順調に飼育が進められているのも
ここで皆さんがいろいろな事を教えてくださったお蔭です。
感謝の気持ちをこめて、その後の近況報告をさせていただきます。

初めての水槽立ち上げ後、2ヶ月と10日経ちました。
オス2匹メス4匹で始めましたが
その内メス3匹は2度目の抱卵中です。
他1匹は一度松かさになりましたがその後回復して
先日初抱卵し、その後も順調に卵が育っている様子です。

これまで3度の孵化があり
稚エビも6〜7mm 4〜5mm 3mmちょっとと
三種類の大きさでそれぞれ無事に成長しているようです。
ぱっと数えて20数匹ほどはすぐに確認できます。
隠れていて見えないのもいると思いますので
そこそこ順調に育っているものと思われます。

餌は2〜3日に一度クワトロか日の丸弁当を2mm角ほどに砕いて1〜2個あげています。
それに粉末のビール酵母を耳かき4分の1ほどを毎日入れてみています。
最近では、親ビーが飽きて放り出したあとの餌に
稚エビが寄って来るようになり、とても可愛いです。
水槽が小さいので餌はあまりたくさん入れないように心がけています。
モスとマツモが良く育っているので皆さんのお話のように餌はそれで良さ気です。
とくにマツモの成長が凄いです。
2週間ほどで倍の量近く増えてきます。

途中松かさ発症などトラブルもありましたが概ね順調というところでしょうか。
現在はオス2匹をグッピー水槽に移して、繁殖ストップ状態にしました。
(といっても、現在メス4匹全て抱卵中ですが・・・)
新しい水槽を立ち上げる計画が頓挫したままになっています。
現在と同じ底面+上部フィルター&ブリーディングフィルターにするか
別の方法にするか考え中です。
現在の底面から吸い上げて上部フィルターで二重濾過する方式は
水量が多くならずに高い濾過ができるようなので良さ気です。
それにプラスして投げ込みのスポンジフィルターMを使っているんですが
こちらは効果のほどがよくわかりませんが
ショップの方が絶対お薦めとのことで使っています。
大きなスポンジの中にバクテリアが多く住み着いてきっと効果を出しているのかと・・・。

と、こんな感じで頑張っていますが
初心者を温かく迎えて下さったこのスレがなくなる事には
寂しさより不安がつのります。
この頃では私も検索のヒントになるキーワードも多く覚え
慣れて自分で色々調べられるようになりましたが
やはり初心者にはこのように温かく迎えてくれるスレがあると大変有り難いです。

このスレは、初心者にも優しくレスをくださったにゃ〜さんを必要としてできたスレですよね。
そして、にゃ〜さんと同じように親切な方々が丁寧にレスを下さる貴重な場所だと思います。
スレタイににゃ〜さんの名前がある事で問題があるならば
別のスレタイにしてこのような初心者が安心して書き込めるスレが欲しいです。
それと、コテというか同じ人が継続してレスをして下さってるという事がわかるのは
冷やかしや悪戯ではないと判断がつくので初心者にとっては安心です。
どうかご理解の程をよろしくお願いいたします。

976pH7.74:2009/02/02(月) 15:24:29 ID:sJaHdb/k
私はにゃ〜さんと>>968さんみたいな取り巻きの馴れ合いが気持ち悪いので、
情報を書き込む気になりませんでした。
977pH7.74:2009/02/02(月) 16:40:01 ID:OSgwj9/p
まさか2chに詳しいという理由だけでここを仕切るはずないよな
にゃ〜に対してあれこれ言うならそれなりのレッドビー飼育者なんだろうな
978pH7.74:2009/02/02(月) 17:28:42 ID:sIpxSrRf
とっとと埋めてください。
新スレ立てる立てないではなく
立ててはイケないのです。
979pH7.74:2009/02/02(月) 18:06:15 ID:owJZNK8G
>>976
なんか勘違いしているようだな。
980pH7.74:2009/02/02(月) 18:20:23 ID:sJaHdb/k
>>977
一応学者ですのでw
981pH7.74:2009/02/02(月) 19:03:29 ID:3w4w1U2A
学者だろうがベテラン飼育者だろうが
出し惜しみする奴や出したくない人は別に来なくたって一向に構わない
そういうスレだからなぁ

つまり、そんな奴はいらないって場所だったしな
982pH7.74:2009/02/02(月) 19:09:33 ID:GOBbR0zj
>>980
馴れ合いが気持ち悪いと思ってるのにスレは見てるんだ?w
俺は気分が悪くなるスレは見ないけどな。
983pH7.74:2009/02/02(月) 19:10:24 ID:gm5FgAs7
学者ってか!!
またすっげぇ小物が現れたな。

今頃、あひるちゃんの事ごちゃごちゃ言ってる見物客とか、どんなけチキンやねんww
984pH7.74:2009/02/02(月) 20:12:36 ID:fmk6AnrY
うーん、ぐだぐだになっちゃたにゃ
にゃ〜としてはあひるちゃんには今回のトラブルを解決してくれて感謝してるし
本スレ統合も依存は無いから根本的には違った事を言って無いと思うにゃ
あひるちゃんとしては違反スレなんでとっとと統合しようと思うのはおかしくないけど
にゃ〜としてはこのスレも後少しだったんで、最後にスレ住人とちょっと知識交換とか
雑談したかっただけだけどこうなったのは残念にゃ〜
本スレに統合した後は名無しで書き込むんでそのときはよろしくにゃ〜
それじゃあさよならだにゃ〜
985pH7.74:2009/02/02(月) 21:51:38 ID:1UdicYmh
正論だけど支持されてないんですね。不思議です
986pH7.74:2009/02/02(月) 22:04:49 ID:sJaHdb/k
にゃ〜さんは馴れ合いの為には荒れても良い人なんですよ。不思議です。
987pH7.74:2009/02/02(月) 22:20:03 ID:hKkHyZF1
支持されたからこのスレは続いたんだよ

988pH7.74:2009/02/02(月) 22:33:03 ID:5lX4LoES
あひるちゃんはともかくそれに便乗してついてきてる
自治厨の痛さが半端じゃないな
989pH7.74:2009/02/02(月) 22:45:40 ID:1UdicYmh
あひるちゃんの水槽うpして欲しいな
にゃ〜を叩くほどだから、かなりの上級者なのは間違いないよ
990pH7.74:2009/02/02(月) 23:04:27 ID:5hD/ZZh2
あひるがコテ外せばいいだけじゃん。なぜコテにこだわるのかわからん
自治スレでも同じこと言われてたよな。
991pH7.74:2009/02/02(月) 23:23:51 ID:hKkHyZF1
あひるを叩くのは筋違い

俺にとってこのスレはかなり良スレだったが
あひるの言ってる事は間違ってない

名無しになったにゃ〜と高校生アクアリストが
本スレで活躍?するのを期待する

まあ>>988には同意する

後少しだから平和に埋めよ
992pH7.74:2009/02/02(月) 23:46:48 ID:Quo74wXT
にゃ−さんありがとう。
いつも紳士的な応対、このスレも終わっちゃいますけどいろんな人の記憶に残ることだと思います

またね−!
993pH7.74:2009/02/02(月) 23:53:49 ID:ZWDJiBb0
ありがとな、にゃ〜。埋め
994pH7.74:2009/02/02(月) 23:59:29 ID:rCOgbbQf
ゑ日記さん さよなら
995pH7.74:2009/02/03(火) 00:11:03 ID:3O0j77aL
埋め
996pH7.74:2009/02/03(火) 00:13:51 ID:pomg3gsR
997pH7.74:2009/02/03(火) 00:14:10 ID:ayQuTJPE
隔離良スレ記念埋め
998pH7.74:2009/02/03(火) 00:19:33 ID:9m8QkiC0
これだけは言わなければならない。

にゃ〜愛してるぜ。
999pH7.74:2009/02/03(火) 00:19:47 ID:DUKqVaGt
1000pH7.74:2009/02/03(火) 00:20:14 ID:zoZjt/T9
楽しかった、本スレでも頼むよ
またな、にゃ〜。

宇目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。