【初冬】ミナミヌマエビ 53匹目【加温?無加温?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【晩秋】ミナミヌマエビ 52匹目【繁殖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224842900/
2pH7.74:2008/11/17(月) 01:18:50 ID:j83+ChYC
エビ
3pH7.74:2008/11/17(月) 01:19:39 ID:d21jMKfN
◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生

します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意!

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
4pH7.74:2008/11/17(月) 01:19:43 ID:zDFiR8Mf
>>1
5pH7.74:2008/11/17(月) 01:21:14 ID:d21jMKfN
◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
6pH7.74:2008/11/17(月) 01:27:21 ID:d21jMKfN
◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 3【隔離】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211713879/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

純粋なミナミだけの話題は日淡板へどうぞ。
【春だ】ミナミヌマエビ 31匹目 【ツマツマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1174302368/
7pH7.74:2008/11/17(月) 01:36:52 ID:j+vNcmsd
>>1

川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてスレ  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 立てるの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
8pH7.74:2008/11/17(月) 01:45:19 ID:xzRFzYiX
ミナミだけの水槽にテトラ投入したらミナミが一箇所に集まってるw
9pH7.74:2008/11/17(月) 03:49:12 ID:jfK6PzYM
お前ん家に押し入ったらお前の家族部屋の隅に集まってるwwwww

みたいな気違いレスすんじゃねえよ
10pH7.74:2008/11/17(月) 06:00:09 ID:1zTS/vC5
気違い?
11pH7.74:2008/11/17(月) 07:36:33 ID:9hzlj9+J
>>8
俺のところでは、
テトラ入れてミナミ食われたらあかんと思って餌投入
餌をついばむテトラのいる場所にミナミの特定の2匹が果敢にその場所に特攻、離脱。
どんだけMなんだよ。
12pH7.74:2008/11/17(月) 09:02:52 ID:jfK6PzYM
>>10=>>8
そう、生き物を虐待して喜んだり、他人が困っている所を見て喜ぶお前のような奴を気違いと言うんだよ
また今日も俺の教育によって賢くなったな
13pH7.74:2008/11/17(月) 09:03:19 ID:2zoVyAn6
乾季、オアシスに集まる草食動物は全てMなんですね。わかります。
14pH7.74:2008/11/17(月) 09:31:19 ID:qAlZxNXo
エビ初心者ですが、質問があります。
茶無で買ったミナミさんのうち変わった模様の子が半分くらいいます。
横から見ると斜めに1、2本黒い線が入っていて、頭を上にして真上から見ると背中にハの字が見えます。
ミナミヌマエビとして売られていましたが、本当ミナミさんなのでしょうか?
15pH7.74:2008/11/17(月) 10:08:21 ID:ol/WMMVA
>>14
そりゃースジエビだwおまい釣りだろwww
16pH7.74:2008/11/17(月) 10:25:59 ID:UdCOqW53
売ってる店の方が見分けついてない場合があるだろw
17pH7.74:2008/11/17(月) 11:23:27 ID:FE62avQU
チャームあまり評判良くないけどミナミにスジエビは入ってなかったよ。
18pH7.74:2008/11/17(月) 12:17:48 ID:HitwiFfU
チャームのミナミは雌も入ってないことない?
20匹×2回で雄ばっかりなんだが
あたりが悪いだけ?
19pH7.74:2008/11/17(月) 13:09:51 ID:T9tKTOL1
なにこの通販業者の営業妨害スレ
20pH7.74:2008/11/17(月) 13:16:55 ID:A/dSfoxH
>>19
何言ってんのwwww
営業スレだってば
21pH7.74:2008/11/17(月) 13:58:26 ID:I8znd2bq
>>18
泳ぎ回るヤツらを捕獲して販売してるなら雄だらけで当然。
店で購入しても同じ結果になる。
22pH7.74:2008/11/17(月) 17:00:50 ID:M1AJVt2+
オスメスの区別してらんねーからなー
23pH7.74:2008/11/17(月) 18:57:04 ID:WfM2Qn2W
夏にチャームで10匹買ったのが2匹抱卵したヨ
24pH7.74:2008/11/17(月) 19:07:40 ID:67Zh/GQE
大体一ヶ月前茶夢でポチったミナミが二匹抱卵して一匹三週間でもう一匹一週間位になる
水槽の水温27℃だから三週間の奴はそろそろだな
25pH7.74:2008/11/17(月) 20:42:49 ID:B4Yin/jc
餌何あげてる?
俺はキャットとクアトロをローテ
小さい内から動物性あげちゃうと
色が濁るからね、そこんとこ大事にしてる
26pH7.74:2008/11/17(月) 21:34:19 ID:4uzx+7ZT
いちおつ
27pH7.74:2008/11/17(月) 21:39:30 ID:UdCOqW53
>>25
キャットとシュリンプ一番の粒が小さい方と自分が飲んでいる緑のタブレットをたまに
28pH7.74:2008/11/17(月) 21:44:50 ID:tHNkdF4C
何でミナミすぐ死んでしまうん?
29pH7.74:2008/11/17(月) 21:48:38 ID:UdCOqW53
>>28
いや、結構丈夫だと思うが・・・・・・
30pH7.74:2008/11/17(月) 21:51:08 ID:jfK6PzYM
>>28
坊やがドドドドドドド素人だからだよ?
31pH7.74:2008/11/17(月) 22:32:50 ID:bMSZocR3
>>25
熱帯魚用にやってるテトラミンを華麗にキャッチしてる。

>>28
ド素人の俺が人にあげても、まだあげたりないくらい増えて困ってるんだが。
32pH7.74:2008/11/17(月) 22:39:11 ID:3ZKbCOmu
皆さん水槽の温度は?

23度ぐらいなんだがどんどん茹で海老ができるんだが・・・
33pH7.74:2008/11/17(月) 22:41:32 ID:GX3pCrMP
温度以外に目を向けろ
34pH7.74:2008/11/17(月) 22:55:10 ID:JavC5o4u
>>32
環境は?
35pH7.74:2008/11/17(月) 23:14:03 ID:3ZKbCOmu
60cm、外部フィルタ(エーハイム500)、蛍光灯
ブラックネオンテトラ・ゼブラダニオ・白めだかと混泳
温度23度ぐらい

ってとこです。
立ち上げてから未だ1.5ヶ月程度です。
36pH7.74:2008/11/17(月) 23:16:34 ID:ubx2zDvx
ミナミさんコケ掃除をしてくれないので
ヤマトさんを投入しようと思いますが大丈夫でしょうか?
流木とかたくさんあるので逃げ場はあると思います
流木とかナナの葉がコケだらけで・・・・(涙目)
37pH7.74:2008/11/17(月) 23:25:13 ID:STpKJgPT
石巻貝入れればいいじゃない
38pH7.74:2008/11/17(月) 23:57:34 ID:JavC5o4u
>>35
亜硝酸は?
匹数は?
水換え頻度は?
39pH7.74:2008/11/18(火) 00:01:30 ID:C32WCDAs
>>35
エビいつ入れたの?
水草に農薬付いてる可能性は?
部屋で殺虫剤とか使ってない?
40pH7.74:2008/11/18(火) 00:09:46 ID:+Wy85kzk
>>38,39
立ち上げ3週間で20匹
ほぼ絶滅して先週10匹

生存は5匹程度、そいつは抱卵して何匹か小さいのが産まれてる模様。
水換えは最近あまりやってません。フィルタ清掃も

亜硝酸は今測定しましたが試薬は真っ白(0)
農薬は不明です

水換えでしょうか、やはり

41pH7.74:2008/11/18(火) 00:25:28 ID:C32WCDAs
>>40
もしかして、ミナミ投入時とぞくぞく死亡中の時は
亜硝酸測らなかったの?
亜硝酸が原因っぽく見えるます。

水換えはたまに少量やればOKでないでしょか。
42pH7.74:2008/11/18(火) 00:31:56 ID:J0Oj4q0F
>>37
石巻さんはひげまで食べないし・・・
まっ明日茶無から来るから入れるからいいけど
この際ミナミさん食われてもどうでもいい
仕事しない奴は淘汰されていくのだw
43pH7.74:2008/11/18(火) 00:34:39 ID:+Wy85kzk
>>41
亜硝酸は3日に1回は測定してますが良く見かけられる水槽立てた直後の異常発生期というのが一度あったぐらいでそのほかは安定しているようです。。。

水換えについてですが自然に水位が下がってきた分を少しずつ足してました。
44pH7.74:2008/11/18(火) 00:47:44 ID:Ad2KOsNn
>>43
まぁ、亜硝酸地獄はミナミが犠牲になってのりきったとみて

水換えしないで継ぎ足ししてると
水槽の環境次第では亜硝酸以外の濃度があがったりしてるかもね
他の水質はどうです?
45pH7.74:2008/11/18(火) 00:53:39 ID:51WuPAM/
グッピーやヒメダカよりクロメダカ、レッドビーやレッドチェリーよりミナミの方が好きだ。
46pH7.74:2008/11/18(火) 00:59:51 ID:C32WCDAs
>>43
うまく出来上がったビーシュリンプ水槽だと
足し水のみって人もいるみたいですけんど、
魚もいるみたいですし水が汚れるから水換えはするほうがいいかもですね。
(ただ、それで死ななくなるかどうかわかりませぬですけど)
47pH7.74:2008/11/18(火) 01:20:58 ID:nadflipj
>>42
ヤマトってミナミ食うのか?
少なくともうちのはミナミ食わないよ。仲良くやってる。
48pH7.74:2008/11/18(火) 01:34:00 ID:bA0Taqvj
>>40 エアレ強めにしなはれ エビは酸欠に弱いがな
49pH7.74:2008/11/18(火) 01:45:26 ID:dJ1cegQ5
ボトルアクアと無加温小型水槽のミナミが激しく乱舞してる
フラぐキタ?orz
50pH7.74:2008/11/18(火) 01:48:21 ID:Dj2g0uw1
い〜な〜
51pH7.74:2008/11/18(火) 01:49:43 ID:Ms1te9X9
ちょっと教えてちゃん。

今、ヒーター使ってる20度の水槽でミナミを飼ってるんだけど、
これをヒーターなしのプラケースで飼おうと思ってます。

水温変化に弱いといわれているミナミを今の水温変化の
激しい時期に移動させるのは危険かなと思ってます。

前にヒーターなし、エアレなしでプラケースで飼ってる人いた
けど、結構大丈夫なものなのかしら?水槽とプラケの温度
さは、およそ10度ぐらいです。

水槽の水とともにミナミをプラケに移しエアレでぶくぶくすれば
大丈夫かな?
52pH7.74:2008/11/18(火) 01:50:56 ID:DH3poKte
ミナミワールドだったんだが、タナゴ入れて1週間程度で、
背中の縦筋が明瞭にズバッと出てきた。
ミナミって2センチ位に成長した後でも、体色変化するんだな。
前にヨシノボリ、ウキゴリ水槽にどうしても増えすぎて間引きした
ミナミを入れたんだが、生き残った殆どが、ブラック色になってた。
それが凄いすばしっこいの。

適度の危機ストレスで良い色がでるのかw
53pH7.74:2008/11/18(火) 08:37:37 ID:UmY1Yiho
フォーカスで100匹頼んだミナミが本日到着予定、どれだけ生き残って届くか楽しみ
54pH7.74:2008/11/18(火) 08:42:47 ID:wfF0mLKN
>>40
私も最初はミナミを沢山殺しました
2ヶ月くらいで濾過が回ってくるので
それからは増えると思う
55pH7.74:2008/11/18(火) 08:44:15 ID:t4lLp0pV
最近、フォーカスで30匹頼んだけど、35匹入れてくれてて、
そのうち弱っていたのが1匹いただけだった。
56pH7.74:2008/11/18(火) 09:27:12 ID:Ad2KOsNn
>>53
エサ用かい?
57pH7.74:2008/11/18(火) 09:43:42 ID:7VFh7xcv
>>51
水温変化に弱い?
何処の情報ですか?
日本産のミナミは、雪の降るような環境の自然の中で生き延びて繁栄してますよ

>>53
100匹飼う→1000匹に増える→アウアウ
58pH7.74:2008/11/18(火) 10:23:45 ID:UmY1Yiho
>>57
60規格混泳1本、小型専用水槽3本の飼育スペース確保してるから3倍程度までは余裕だし
エンゼルや中型ナマズが居るんで増えまくってくれると餌になって都合良い
59pH7.74:2008/11/18(火) 10:26:59 ID:t4lLp0pV
ベランダ水槽なんだけど、干しえびになってるミナミちゃんを一匹発見。
おいしそうだった・・・
60pH7.74:2008/11/18(火) 11:04:59 ID:ZSztvO5G
>>53
2-3匹落ちて、120匹ほど生き残ってると予想。
61pH7.74:2008/11/18(火) 11:40:37 ID:ufUpFjQT
フォーカスだろ1匹も落ちてないよ、たぶん。
62pH7.74:2008/11/18(火) 12:02:08 ID:51WuPAM/
ミナミ ヌマ エビ
Southern marsh shrimp
サザン マーッシュ シュリンプ
63pH7.74:2008/11/18(火) 12:31:45 ID:w0Ky4965
>>61
俺九州だけど3匹落ちてた。
いつも余分に入ってるから文句は言わないけど。
64pH7.74:2008/11/18(火) 13:03:27 ID:rdxbq9rm
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up3199.jpg
おれんちのミナミ水槽。
ロカボーイの影になってますが底面からパイプで上部に水引いてます。
東北なのでヒーター入れてます。
ミナミは去年の今頃にフォーカスで買いました。
65pH7.74:2008/11/18(火) 13:13:47 ID:HC+xX4Oz
キスゴムがはずれてることに親近感を覚えます
66pH7.74:2008/11/18(火) 13:19:34 ID:Jx9quWaj
なんか目頭が熱くなるね
67pH7.74:2008/11/18(火) 13:24:33 ID:M3eMAyKi
>>64
手前に見えるのはかけ布団?こたつ布団?
東北は寒いからね〜。
風邪などひかぬように気をつけるんだよ・・・
68pH7.74:2008/11/18(火) 13:31:14 ID:UyWZyaac
ミナミさんのザリエサを投入したらほとんど
ゼブラダニオに持ってかれちゃうよ…
夜中3時に投入しても駄目だったorz
エビ団子が見たいのに、ミナミさんがツマツマしてる所に
ゼブラがグリグリと突入して奪ってく。

何か方法ないですか?
69pH7.74:2008/11/18(火) 13:41:51 ID:E/hjhiCK
>>68
コリタブ、プレタブでいいじゃん
生体の数にもよるけど何枚か入れときゃどれかは団子るでしょ
70pH7.74:2008/11/18(火) 13:44:13 ID:rdxbq9rm
>>67
電気カーペット+かけぶとんです。。。
71pH7.74:2008/11/18(火) 15:25:08 ID:h3oeh05z
>>57 水温変化と低温耐性は違うでしょ
7253:2008/11/18(火) 15:38:13 ID:UmY1Yiho
フォーカスのエビ到着、やっと余裕できて書き込めるように
現在水合わせ中、隣県で11時頃には到着したけど、3匹ほど助かりそうになり瀕死固体が居た
水合わせ中に更に2匹ほど星になりそうな固体が出てきたけどおおむね順調
ちなみに袋には110匹と多目に書かれてる、数えたところ107匹は数えられた±5匹程度が実数かも
水温低い時期だからなのか抱卵固体は1匹も見当たらず

余談だけど、一緒に買ったヤマトシマドジョウ5匹セットも多目の+1匹で到着
73pH7.74:2008/11/18(火) 15:42:07 ID:Jx9quWaj
>>71 放っておけ、26度固定のオートヒーター入れて全滅するのがオチだ
74pH7.74:2008/11/18(火) 16:49:37 ID:7VFh7xcv
つーか水温が40度とか行かない限り対策必要無い
ヒーター無し&夏場若干風通し良くする
こんなもんだろ
75pH7.74:2008/11/18(火) 16:54:44 ID:Ffy1dCi3
>>74
過密なら+エアレで十分だな
76pH7.74:2008/11/18(火) 17:58:48 ID:rdxbq9rm
デジカメでエビダンゴ撮ろうとしたんですけどボケちゃって上手く撮れませんでした。
77pH7.74:2008/11/18(火) 22:04:45 ID:PtrAV+er
40p 底面濾過 水温約12〜15度 照明、ヒーター無し
生体:メダカ約20匹 アカヒレ3匹 タイリクバラタナゴ1匹 スジエビ1匹
水草:アナカリス、カボンバ
立ち上げから約3ヶ月、餌は魚が食べ残した冷凍ミジンコ、プレタブ
78pH7.74:2008/11/18(火) 22:57:07 ID:0hnlgLwo
今夜の冷え込みで無加温テナガエビ水槽の水温が11度まで下がっている。
となりのミナミ水槽は23度でぬくぬくです。ちなみに外は雪が舞っている。
79pH7.74:2008/11/19(水) 00:06:16 ID:mPbrSNh/
>>73
26度固定で全滅するの?
どうして??
80pH7.74:2008/11/19(水) 00:09:57 ID:eX4kLI7K
俺も聞きたいなw
81pH7.74:2008/11/19(水) 00:20:38 ID:Mym7GjFo
>>73 早く教えてくれよ
82pH7.74:2008/11/19(水) 00:37:58 ID:R9/dRMPu
>>73
適温でどうやったら茹で上がるのか俺も聞きたい
83pH7.74:2008/11/19(水) 00:39:03 ID:4Erz5Wh5
>>79
15℃ぐらいから1日で一気に26℃まで上げたらやばいんじゃない?
温度調節できるサーモ付きヒーターで1日1〜2℃ずつ上げていく方が
生体の負担は軽いと思うけど。
84pH7.74:2008/11/19(水) 00:39:32 ID:R9/dRMPu
おっと茹で上がるとは書いてなかったな、失礼した
85pH7.74:2008/11/19(水) 00:40:14 ID:A7D6McHL
なるほど勉強になった!
86pH7.74:2008/11/19(水) 00:41:47 ID:HtwY4GtV
最低10度になりはじめたんで今年はオートヒーター入れた
何ら問題はない
87pH7.74:2008/11/19(水) 00:46:34 ID:lCcxHu/V
夜は自分がいるから暖房つけるので水温24℃まで上がる
寝てから翌日の夜まで暖房類付けないから15℃まで下がる
抱卵個体もいるしなんら問題はない、今のところ。
88pH7.74:2008/11/19(水) 01:32:35 ID:137VSAS5
日のあたるところに置いてるから
昼は26度、夜は10度になってるけどみんな元気です
89pH7.74:2008/11/19(水) 09:25:43 ID:D1AxBthw
>>73
早くせえよ
1日の温度差が激しい状況から安定させるのがストレスになるなら緊急の問題
90pH7.74:2008/11/19(水) 10:18:14 ID:Ily3XlrE
>>72
フォーカスって水なしの仮死状態で届くの?
91pH7.74:2008/11/19(水) 10:21:43 ID:gisn9jmq
>>90
どこをどう読んだら、そんな疑問がわいたんだ?
92pH7.74:2008/11/19(水) 10:38:59 ID:yNd0J1Q4
生きた車えびをおがくずに入れて輸送はあるけど・・・
何で飼育目的のエビを仮死状態にせにゃならんのだwww
9390:2008/11/19(水) 11:31:20 ID:Ily3XlrE
スマソどっかのブログで見たキガス
水合わせなしで水槽にドボンで活性化とか

いつもは茶無で頼む時数匹は☆で餌用に入れてるのかと思うぐらい
水合わせなし着いたらすぐに入れれるのは便利だなと思って聞いてみた
94pH7.74:2008/11/19(水) 12:31:12 ID:C6xmTzV/
???
95pH7.74:2008/11/19(水) 12:42:11 ID:3j3lf0xK
ゆとり爆繁
96pH7.74:2008/11/19(水) 12:52:47 ID:OzEuJGwp
ミナミとレッドチェリー一緒に飼おうと思うんだが
こいつらの関係ってクロメダカとヒメダカみたいな認識で大丈夫なのか?
97pH7.74:2008/11/19(水) 12:54:07 ID:yNd0J1Q4
交雑するって話も何処かで聞いたような
98pH7.74:2008/11/19(水) 13:03:11 ID:Qf0wBC+p
>>5
9990:2008/11/19(水) 13:06:56 ID:Ily3XlrE
履歴辿って探してみたら釣り餌用の卸の業者でした
Kg単位のエビを水入れて輸送したらコストだけでもたいへんだろうし
15度以下の低温で輸送することでコスト大幅激減とか書いてた

1kgのエビって何匹ぐらいいるんだろう
それでも3000円ぐらいだった
買ってみようかなw
100pH7.74:2008/11/19(水) 13:14:18 ID:buLBTYC5
>>93
よく読め、水合わせ中って書いてあるだろ
フォーカスはミナミの足場にアナカリ様入れてくれてチャームはネットの切れ端入れてくれる
101pH7.74:2008/11/19(水) 13:29:46 ID:CAq0vDCm
サイトによっては「エビが死ぬのを防ぐ為に、しっかりと水合わせをしろ」と書いてあるし
逆に「エビが死んでしまう事があるので水合わせをする時は慎重にしましょう」と書いてあるサイトも同じくらい多いです
どっちを信じればよいのか迷う……
102pH7.74:2008/11/19(水) 13:33:00 ID:HtAetxJ5
>>101
え?
どっちも、「だから水あわせをするな」とは書いてないと思うんだが。
103pH7.74:2008/11/19(水) 13:41:55 ID:CAq0vDCm
>>102
確かに水合わせ行為そのものを否定はしていないですが
後者は、水合わせをするとエビが死ぬことがあるって事ですよね
同じミナミについてのサイトなのに
書いてる事が全く逆で迷います
104pH7.74:2008/11/19(水) 13:45:22 ID:LwS0G+XQ
>>103 えーーー そうじゃないだろう

前者 エビが死ぬのを防ぐ為に、しっかりと水合わせをしろ
後者 エビが死んでしまう事があるので水合わせをする時は慎重にしましょう

前者は しっかり つまり 水あわせは正しくやりましょう
 >しっかりやらないと死んじゃうよ
後者も 慎重に つまり 水あわせは正しくやりましょう
 >慎重にやらないと死んじゃうよ

とどちらも いい加減な水あわせ を否定しているので同じ事だと思いますが?
105pH7.74:2008/11/19(水) 13:48:21 ID:buLBTYC5
水合わせを大雑把にすると死んでしまうのでしっかりやりましょう
水合わせを大雑把にすると死んでしまうので慎重やりましょう
同じ意味ってわかる?
106pH7.74:2008/11/19(水) 13:49:08 ID:yNd0J1Q4
>>102
>>101は日本語が怪しいゆとり世代なんだから
優しくしてやらないと短絡的に持ってる凶器で襲ってくるぞ?www

>>101
同じ内容だよ
水合わせは慎重にって意味だ
107pH7.74:2008/11/19(水) 13:51:13 ID:ZAzZmfzQ
日本人じゃねーから理解が不十分なんだろ
108pH7.74:2008/11/19(水) 13:54:50 ID:HtAetxJ5
ゆとりすげえwww
109pH7.74:2008/11/19(水) 13:57:29 ID:UCCH7Vby
読解力の低下って言われてるけど
本当にいるんだ。
110pH7.74:2008/11/19(水) 13:57:31 ID:R9/dRMPu
おいなんでここまでゆとりが大量発生してんだおい
111pH7.74:2008/11/19(水) 14:02:47 ID:CAq0vDCm
なるほど
そっちの意味でしたか
理解しました
ありがとうございました
112pH7.74:2008/11/19(水) 14:05:10 ID:u8DN7N1Y
先日前にエビ死亡で相談させていただいたものですが、
水替えをしてみました。

その後生き残っている3匹は落ち着いているようです。
また、先日いた抱卵エビから稚エビも生まれているようです。

エアレーションの件もご指摘いただいたのですが、
水草に藻が出てる状態+水面に油膜が張っています。
こんな状態でエアレーションしても大丈夫でしょうか?(油膜は取れるかと思いますが)
113pH7.74:2008/11/19(水) 14:07:17 ID:IwRWI5uj
日本の将来のためにも、釣りであってくれと切に願う。
114pH7.74:2008/11/19(水) 14:07:36 ID:x3r9NCuD
素で引いてしまった・・・
これはヒドイよ。ゆとりとか関係ない
エビのことよりもっと国語の勉強しなよ
115pH7.74:2008/11/19(水) 14:07:42 ID:eNcpv1qv
質問お願いします。アフィオセミオンとミナミ同居してるんですが
ミナミたべるみたいですね。
なんかいい混泳魚ってありますか?
116pH7.74:2008/11/19(水) 14:09:03 ID:LwS0G+XQ
上で水温耐性ある云々あるけど、実際は短時間で水温が変わると落ちます
自分でも失敗したこと有るしこの報告も多いです

買ったばかりのエビは家に来るまでに常温に晒されますので、ヒーターや
クーラーを入れた水槽とは温度差があります
逆に、エビのみの水槽でエビの耐性を信じてクーラーもヒーターも全く使わ
ない場合は水温差が少ないので気にするのは水質のみと言えます

しかし、飼育パターンとしては魚や水草と混在したりするため、26度維持の
水槽も多く、その場合はその温度差が危険です

水合わせをする場合水質だけに気を取られてチューブに止水栓を付けて
点滴の様にゆっくり時間を掛けるのは水温差を考えると必ずしも正しくは
ありません

慎重にとは、時間を掛けて ということではなく 水温差も慎重に確認して
という事です

いろんな方法がありますが
1.水槽より小さい容器にエビと梱包時の水を入れ本水槽より下に置きます
2.エアーチューブを使い時間を掛けて本水槽から水を入れ水あわせします
  高低差が有りすぎるとチューブでも勢いが強すぎるので止水栓を使いましょう
3.元の5倍〜10倍になったら、容器を水槽に浮かべて水温をあわせます
4.指で良いので大体おなじぐらいなったら本水槽に移します

  私の場合、2も3も30分〜40分ぐらいで大体1時間半ぐらいですね
  容器は100均で売ってたパン保存BOXです(取っ手が付いてて良い)
  水量は5〜6リットル(本水槽は標準60)

3を怠たると2で時間を掛けすぎて本水槽と水温差が生じている場合、水量に
よってはどちらも危険です

また、水替えの場合には2のエアーチューブを使ってゆっくり水を入れます
(抜くときは口径8とか12のホースで一気に抜いても構いません)

またシーズンはじめにヒーターをセットするときは26度固定のオートヒーター
の場合には水温25度以下の時には危険ですので注意しましょう
(エビの場合には出来る限りサーモ付きのヒーターがお勧めです)
117pH7.74:2008/11/19(水) 14:23:39 ID:buLBTYC5
水温20度程度から26度までヒーターで一気に上げても既に弱ってる固体しか落ちない
>116が言ってること、言いたいことはわかるけど、別名水生ゴキと呼ばれるやつらにあまりにも神経質すぎる
冬場にミナミ導入する場合は室温20度程度に保ったまま1〜2時間程度放置して室温に馴染ませるという作業を入れるだけでも十分
118pH7.74:2008/11/19(水) 15:01:24 ID:+W0Ted+V
>>101
コピペかとオモタよ
119pH7.74:2008/11/19(水) 15:22:50 ID:qk6IDa2v
無精卵のを抱えたままのがいるんですが、放置プレイでおkですか?
120pH7.74:2008/11/19(水) 15:37:29 ID:x3r9NCuD
無精卵はないんじゃなかったっけ?
121pH7.74:2008/11/19(水) 15:59:13 ID:DcgI8WiR
生中田氏したら必ず妊娠するのか…

122pH7.74:2008/11/19(水) 16:01:15 ID:VC1xfPmF
このスレ大陸のスジがまじっとるなw
123pH7.74:2008/11/19(水) 16:03:50 ID:x3r9NCuD
妊娠(受精)してないとそもそも卵抱えないはず・・・
間違ってたら訂正よろしく
124pH7.74:2008/11/19(水) 16:09:09 ID:L2nUspFF
>>119
ヒーター入れて暖かく見守ればおk
125pH7.74:2008/11/19(水) 16:46:34 ID:vL1FD4LH
>>119
うちもたまに白いの必死に抱えてるの居るけど放置プレイ
126pH7.74:2008/11/19(水) 16:59:16 ID:kZZio8gN
無精卵じゃなくて
受精したけど成長が止まってしまった卵なのかな
127pH7.74:2008/11/19(水) 17:13:23 ID:HtAetxJ5
今夜も寒くなりそう。
128pH7.74:2008/11/19(水) 17:23:21 ID:L2nUspFF
チエビの大きさにかなりバラつきがあるんだけど(母エビはあと少し残りを抱卵してる)
時間差で抱卵してるの?成長にバラつきがあるの?
129pH7.74:2008/11/19(水) 17:28:45 ID:X8sPqOBw
>>128
後者
130pH7.74:2008/11/19(水) 17:28:52 ID:bRUWTcD8
何時何分何秒に一斉に孵化しようぜ

と相談してるミナミを想像した
131pH7.74:2008/11/19(水) 17:52:12 ID:L2nUspFF
>>129
dクス
母エビもだいぶスリムになってきたけど、若干残ってるんだよなぁ
あとどのくらいかかることやら・・・
132pH7.74:2008/11/19(水) 20:02:29 ID:vHq7Sn8x
先々週投入したミナミ10匹がお亡くなりに・・・
もうフォーカスするか

pH 6.8
KH 6
NO2 0
NO3 25

だった
133pH7.74:2008/11/19(水) 20:04:16 ID:bRUWTcD8
>>132
フォーカスのミナミは野生ってかんじ
134pH7.74:2008/11/19(水) 20:08:21 ID:vL1FD4LH
>>132
フィルターとかのスペックうp
135pH7.74:2008/11/19(水) 20:17:47 ID:xFvXFlow
>>132
殺しかたおしえて
136pH7.74:2008/11/19(水) 20:24:12 ID:vHq7Sn8x
前にもこのスレでスペック書いたけど完全にスルーだったから特に面白くないスペックだったんだと思う
137pH7.74:2008/11/19(水) 20:33:10 ID:cosyAPDD
138pH7.74:2008/11/19(水) 20:33:47 ID:HtAetxJ5
>>136
タイミングじゃない?
もう一度うp
139pH7.74:2008/11/19(水) 21:05:22 ID:2ajMnfDw
60cm水槽でミナミ100匹って過密状態じゃないよね
底物はミナミだけだし隠れ場も結構あるけど
10数匹が落ち着きない様子
140pH7.74:2008/11/19(水) 21:57:38 ID:BJk7Ytnp
俺は業者でも何でもないけど、関東近辺なら、OKフィッシュファームはお勧め出来る。

ミナミに限らず何度か生体買ったけど、そこらのショップで買うよりも
今までで、生体は元気、死着無し

何よりも担当のNさんが、こっちが思ってる疑問でも何でも話しに乗ってくれる。

釣りと思うなら勝手にしてくれ!

でも、俺はそこの店の生体を買って後悔した事はない。
ただ、水質が最悪の状態で買って死んだとかは辞めてくれ


俺は回し者じゃないけど、Nさんが下らない話しでも親身になって
色々聞いて、答えてくれた事が嬉しかったんだ・・・
141pH7.74:2008/11/19(水) 22:04:27 ID:GiAbi4OX
>>140
業者乙
142pH7.74:2008/11/19(水) 22:07:13 ID:SEy08HrM
>>140
業者乙
143pH7.74:2008/11/19(水) 22:12:22 ID:bRUWTcD8
>>139
環境次第じゃ
144pH7.74:2008/11/19(水) 22:20:01 ID:vjQgKkuJ
初めてのミナミが妊娠しました。
すっげー嬉しい。
家に来てから1ヶ月半
デカいの二匹♀と小さいの3匹
判別出来ないけど真っ黒だから♀?って思ってた。
2つの水槽に2匹と3匹に分けた。
1匹★で2ー2
増えないんだろうなと(´・ω・`)ショボーン


今日帰宅したら腹にわっさわさの卵(・∀・)
がんばれおかあさん
145pH7.74:2008/11/19(水) 22:50:09 ID:40A4+7wo
数ヵ月後、そこには同じ光景を見ながらげんなりしてる>>144の姿が・・・
146pH7.74:2008/11/19(水) 22:59:31 ID:X8sPqOBw
>>140
特定商取引法に基づく表記がどこにも無いぞ
147pH7.74:2008/11/19(水) 23:18:56 ID:l+m49kou
近所のホームセンターで見かけて、かわええなと思い値段みたら
「ミナミヌマエビ 250円!!」

皆さんとこもこんなに高いんですか?

どこか、ネット・通販安くで買えるようなとこありませんか?
148pH7.74:2008/11/19(水) 23:27:51 ID:mqbTnZcM
ついにレッドビーを超えたかw
149pH7.74:2008/11/19(水) 23:33:02 ID:WYV+xoOV
>>147
うちの近所、120円
150pH7.74:2008/11/19(水) 23:33:09 ID:4Erz5Wh5
>>147
3匹や5匹で250円じゃなくて、1匹で250円?
151pH7.74:2008/11/19(水) 23:34:57 ID:yNd0J1Q4
10匹の値段かと思った…
152pH7.74:2008/11/19(水) 23:34:58 ID:Tjse50Sl
チャームの10匹320円なら送料入れても安いのでは?
ちょっと他に買えば3000円で送料無料になるし
153pH7.74:2008/11/19(水) 23:35:18 ID:3OWeia6A
>>147
5〜10匹の値段だったんじゃね?
154pH7.74:2008/11/19(水) 23:43:11 ID:44EBDm9m
ヤフオクに出てるブラックミナミってすげーけど
ミナミの色固定ってできてないよな?
15581:2008/11/20(木) 00:58:00 ID:qMF0khJL
1日おいてみたけど>>73の言うことについて納得のいく説明はないな。
まぁ、そうだろう。
うちでは26度固定で増え過ぎて困ってるからね。

10匹買って、導入から1ヶ月で死んだエビは1匹だけだ。
156pH7.74:2008/11/20(木) 01:02:56 ID:YrqdfbML
>>155
この時期に26度ヒーターいきなり投入→急な水温上昇であぼん、ってことじゃないの?
157pH7.74:2008/11/20(木) 01:54:17 ID:RihWi6Or
ホワイトミナミもあるぞ
ttp://item.rakuten.co.jp/focus/sirominami/
158pH7.74:2008/11/20(木) 02:25:43 ID:y4jDUerJ
>>147
フォーカス 30匹600円 今はどうかしらないけど昔は500gとかで量り売りもしてた
足場に水草入れてくれたりする
ただ九州だったかな?遠いので送料かかるのでエサとか用に買いたい人はいいかもね

アクアグレース 1匹29円 生体関係は最安値だろうねぇ、状態はそれなりにミナミはいいと思う

チャーム 10匹320円 強みは2時?3時?までに処理すませれば翌日到着ってことかな
159pH7.74:2008/11/20(木) 02:26:59 ID:y4jDUerJ
>>156
15cmキューブ水槽でもそんな死なないと思うけど
どっちかっていうとミナミは水質に弱い気がする
160pH7.74:2008/11/20(木) 08:47:07 ID:NLU3v3dl
>>159
うちのは亜硝酸には強かったぞ。
161pH7.74:2008/11/20(木) 09:05:29 ID:FkFzRQXQ
ミナミは水質よりも急激な温度変化に弱い気がする
あくまで俺の少ない経験と拙い知識だと
162pH7.74:2008/11/20(木) 09:10:12 ID:y4jDUerJ
>>160
亜硝酸に強いミナミだと!?
163pH7.74:2008/11/20(木) 09:12:18 ID:4E6GoBQw
オレも水温に気を使ってる。日光が当たると温度が上がるので(水槽が窓際にある)
水換えたら塩素飛ばしも兼ねて翌々日の朝に生体投入してる。
164pH7.74:2008/11/20(木) 09:21:40 ID:N6RG1YS2
水温の変化とバクテリアの関係って酸素?
165pH7.74:2008/11/20(木) 09:22:00 ID:TCraK77c
温度変化に弱いだと?そりゃー過保護だわ
外にある睡蓮鉢なんて毎日10°以上の温度変化が
あるけど爆殖しとるがな。
166pH7.74:2008/11/20(木) 09:46:11 ID:4E6GoBQw
10度ゆっくり上がるのと10度違う水に入れられるのは違いますよ?
167pH7.74:2008/11/20(木) 09:51:39 ID:oDyey7jL
誰も10度違う水に入れる話はしてないがな
168pH7.74:2008/11/20(木) 09:53:39 ID:FkFzRQXQ
いや俺は急激な温度変化って言ったよ
むしろゆっくりな温度変化とは言ってないんだが
169pH7.74:2008/11/20(木) 09:57:17 ID:NLU3v3dl
>>162
テトラの試験紙だからあてになんないけど25↑?でも元気だった。
いま1週間経過で1〜5?まで落ちてるが☆は0。
170pH7.74:2008/11/20(木) 10:25:19 ID:83Eo34eJ
ボトルでも繁殖するから結構強いエビだと思うが…
171pH7.74:2008/11/20(木) 10:38:58 ID:73yWNHKx
ミナミの卵って水草に引っ付いたりするの?水中を漂うの?
稚エビとかフィルターに吸われたりしないのだろうか?
172pH7.74:2008/11/20(木) 10:45:10 ID:vhBRscp1
お腹に持っとくんじゃないの?
173pH7.74:2008/11/20(木) 11:15:45 ID:J5HU2KAo
>171
お母さんエビがお腹に抱え込んでる。
水を循環させてんだろうけど、足をフヨフヨさせてるのみると、ギザカワユス。

ちなみに吸水側にスポンジ付けてないと
一部の稚エビは吸い込まれて、フィルターの中でスクスク育ちます。
174pH7.74:2008/11/20(木) 11:44:24 ID:83Eo34eJ
ミナミを飼ってる人は、フィルター掃除の時にエビ救出も作業の一つだよねw
175pH7.74:2008/11/20(木) 11:44:54 ID:UkIfeKin
安い水草(ハイグロフィアとかミクロソリウムとかどっさり)、カージナルテトラ10匹、赤コリ2匹という住人
で茶ゴケびっしりの30cm水槽(大磯底面ろ過)にミナミ10匹入れたが水槽凄く綺麗になった。
週1ルーティンの水換え(湯沸かし器のお湯+水道水で水温整えてコントラコロライン+アクアセーフ)
したらミナミが死んでミナミ数いっきに5匹に半減した。話には聞いていたがエビ居ると水換え難しいね。
翌日脱皮したエビがカージナルに襲われてた。水草多いから大丈夫かと思ってたんだが。
カージナルは小さくてもカラシンだからやっぱりピラニアの仲間なんだな。
魚水槽に小エビ居るのいいなあと思っていたが、なかなか難しい。生き延びてるの今4匹。
遅まきながらエビ水槽立ち上げようかと思う。とりあえず7リットルのプラケ+水作しか手持ちがないん
だけど大丈夫かな?
176pH7.74:2008/11/20(木) 11:54:05 ID:OcmuZKXy
>>175
なぜ湯沸かし器の湯を使った
177pH7.74:2008/11/20(木) 12:17:51 ID:FXaclH1O
>>175
水換えが難しい?
湯沸かし器ねお湯など、思い付きで余計な事をせんだけだ

カラシンの狩りについても各スレで散々言われてきた

まあ痛い目に遭って初めて行動するのは愚民にはよくあること
気にするな
178pH7.74:2008/11/20(木) 12:20:00 ID:pUDwZ1ou
エビ飼育水の換水は水道水をヒーターか薬缶で暖めた方がいいって話がある
給湯器は銅管に水を通して暖めるため給湯器からの水を使うと銅中毒になる可能性が高まるとか
179pH7.74:2008/11/20(木) 12:24:35 ID:FXaclH1O
別に温める必要性もないがな
180pH7.74:2008/11/20(木) 12:47:32 ID:jBhkJ1YQ
俺は60規格水槽で
水替え週一
バケツで2杯分抜いて
ハイポ入れた水道水を点滴法で補充
加温してから補充なんてやった事ない
181pH7.74:2008/11/20(木) 13:10:44 ID:83Eo34eJ
冷水が嫌なら2Lペットに水入れて日向に置いておけばぬるま湯になるからそれでよくね?
182pH7.74:2008/11/20(木) 13:33:36 ID:Ky0c5ioI
>>175って釣りじゃないの?
茶コケびっしりの30cm水槽がミナミ10匹程度できれいになる?
夢のような話ww
183pH7.74:2008/11/20(木) 13:44:20 ID:FkFzRQXQ
>>182
ホントに初心者の頃立ち上げて2ヶ月くらいしたら水槽が汚くなったけどミナミ入れたらすげー綺麗になった
今思えば今まで見てた水槽に比べて綺麗ってだけだったけど
今まで見てたのが汚かったからミナミすげえまじぱねえとか思ってた

それと同じ感覚だと思ってる
184pH7.74:2008/11/20(木) 14:00:05 ID:5ZMTJaWK
4年半水替えしていない水槽、昨日pHだけ見たら0.5程勝手に上がってた。
硝酸塩減ってるんだろうか…。
185pH7.74:2008/11/20(木) 14:45:21 ID:wq20Z+XH
>>175
水作無しの7Lプラケ、足し水だけでいける
186pH7.74:2008/11/20(木) 14:58:11 ID:VnV5xNof
>>175>>176>>177

銅だとすれば、
アクアセイフの「重金属をどーのこーの」という効用は眉唾だってことだな。
187pH7.74:2008/11/20(木) 15:40:56 ID:H3Y2RJF3
卵持ちが脱皮してた\(^o^)/
188pH7.74:2008/11/20(木) 16:06:52 ID:FXaclH1O
>>186
そうだな
買ってはいけないリストに追加すっか
189pH7.74:2008/11/20(木) 16:54:16 ID:zp2NbX48
2年ぶりにヒドラ沸いたorz
見える奴等はスポイトで取り除いたけど、見えない所にも居るんだろうな。
リセットしたらいくらミナミでも稚エビは生き残れないですよね。抱卵さん達も卵落とすかな。
諦めてリセットした方がいいですかね?
190pH7.74:2008/11/20(木) 16:57:21 ID:GPgaYdZ7
コリいれとけ
191pH7.74:2008/11/20(木) 16:59:44 ID:TCraK77c
ずばり塩水
192pH7.74:2008/11/20(木) 17:22:31 ID:D3yhYkll
質問ヨロです。
抱卵状態のミナミは巣穴にヒキるんでしょうか?
石4発、流木、マツモジャングルの環境で、穴らしい物は無しです。
193pH7.74:2008/11/20(木) 17:23:42 ID:BZKJpAZ7
おれも今塩水0.5%計画中。60Lに対して300gだっけ?
点滴キットが届き次第実行に移る。

でもヒドラに直接チョットだけ塩ふりかけて見たけど平気っぽいんだよな・・・
やっぱ水槽水全部塩水で満たさなければ駄目なのか・・・

ちなみにヒドラスレはコチラ
【ヒドラ】水槽の害虫スレ【プラナリア】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177145213/

まぁ俺の場合、ミナミ水槽じゃないけどな。
ヤマト水槽。ヤマトなら塩分にも強いだろう・・・たぶん
194pH7.74:2008/11/20(木) 17:25:19 ID:BZKJpAZ7
>>192
水槽にミナミしか居ないなら普段どおりに行動してるよ
195pH7.74:2008/11/20(木) 17:34:20 ID:yVAumNFL
>>192
流木がありゃいいんじゃね?
巣穴があるとオスは入れてもらえなくなるよ
追い出されてすごすごと退散する姿は哀愁っぽいw
196pH7.74:2008/11/20(木) 17:42:03 ID:fRwk2cim
すみません、判る方教えて頂きたいんですが
少し前に抱卵ラッシュで稚ミナミだらけになり、
現在成体になりかけたオスとメスを目視で判断、
分けてプラケで飼っています。
それが先程、数匹のオスの中に卵抱えたの見つけてショック;
てっきりオスだとばかり信じていたらメスだったみたいでorz

それで今もう一匹どちらか判らないのが居ます↓

http://j.pic.to/umy7c

腹のヒレが丸くスカートのようには膨らんでおらず、すっと尖ってスマートなんですが、
真上から観ると内臓が黒々と大きめです。
これ、よく言われるメス特有の卵持つ前の何かでしょうか?

携帯で撮っていて見辛くてすみません。
197pH7.74:2008/11/20(木) 17:47:14 ID:khaktYMs
卵巣にたくさん卵ができてるね
もうじき交尾して抱卵だな
198pH7.74:2008/11/20(木) 17:47:30 ID:TCraK77c
>>196
ずばりメス
199pH7.74:2008/11/20(木) 18:06:58 ID:GPgaYdZ7
>>193
まさかのヤマト抱卵フラグが
200pH7.74:2008/11/20(木) 18:43:16 ID:83Eo34eJ
増えすぎたらカキアゲ
201pH7.74:2008/11/20(木) 18:57:32 ID:D3yhYkll
>>194-195
どーもです。籠もる場所があるのも面白そうですね。
竹炭投入してみます。
202196:2008/11/20(木) 19:33:08 ID:fRwk2cim
>>197
あぁ、やはりこれが卵出来る準備OKのアレだったんですね。
人間の女性で言うと危険日状態かw
真っ白だし身体細いしてっきりオスかと。

>>198
ずばりそのようですね。
かなり大きくなって腹ビレ弛まない内はなかなか見分けつきにくい事がよく解りました(苦笑)

お二人共即レスありがとうございました。
いやあ危ないとこだった。助かりました。
早速メス水槽に居場所変えてやりました。
203pH7.74:2008/11/20(木) 19:42:52 ID:fRwk2cim
>>200
カキアゲw 確かに増えすぎるとそういうの頭に過りますが…w

正直な話私の場合、ミナミやヤマト、ザリ等、エビ類飼い出してからは
今まで普通に料理に桜エビだの伊勢海老だの使っていたのに突然意識しちゃって
どうにも作ったり食べたり出来なくなってしまいました。
204pH7.74:2008/11/20(木) 19:49:52 ID:RihWi6Or
40cm水槽でミナミ30匹ぐらいとメダカ8匹、3cmぐらいのカマツカの幼魚を
混泳させてるんだけど、両目がないミナミが1匹いたorz
脱皮後に襲われたんだろうか? 隠れ家はいっぱいあるんだけどなぁ。
205pH7.74:2008/11/20(木) 20:20:14 ID:fRwk2cim
>>204
保護色で白く透き通ってるんではなくて?
206pH7.74:2008/11/20(木) 21:06:54 ID:+NOmzvIq
>>196
逆に♀だと思ってた分けた奴の中に♂が居たりして、
ベビーブームがやってくるんですね、わかります。
207pH7.74:2008/11/20(木) 22:03:43 ID:fRwk2cim
>>206
ひゃあー それ勘弁してだわ;マジで。
う〜ン仕方ない・・もっかい見直しとこ(;´Д`)

もうね、モス&アナカリもっさりプラケで稚ミナミ達が常にエビ団子状態。
餌なくてもいつ見ても床面団子なのがデフォw
で、他の水槽やプラケで抱卵しちゃったメス見つけ次第この稚ミナミびっちりプラケに投入。
産まれ次第メスをまた本水槽に戻すの繰り返し。

もうね、可愛いし分けずにほっときゃいいんだろうけどね。
208pH7.74:2008/11/20(木) 23:11:08 ID:RihWi6Or
>>205
いろんな方向から確認してみたけど、やっぱり両目なくなってました;;
♀だったから脱皮時に♂たちに寄ってたかってツマツマされて取れたのかも。
209pH7.74:2008/11/21(金) 00:22:19 ID:RJr20h5F
>>147です


通販や皆さんのところお安いですね…
今日暇だったのでまた見に行きましたが、値段変わらずでした
通販での購入を考えてみます。

>>148-158ぐらいの人で、レスしていただいた方々
どうもありがとうございます。

あと、返事が遅くなりご迷惑かけてすみませんでした……
210pH7.74:2008/11/21(金) 00:50:55 ID:+x5Nx1GO
>>208
ガクブル
211pH7.74:2008/11/21(金) 06:37:47 ID:RPVKKOEA
ゴールデン稚エビキター━━( °∀°)━━━!!
212pH7.74:2008/11/21(金) 08:17:20 ID:BAn8YspX
よくここでレイプとかかいてるの見てネタだろって思ってたが、とうとううちでもその現場を見てしまった。
雌1匹に雄3匹が襲い掛かってた。
でもその雌、雄より1.5倍以上でかいのですべてなぎ払ってたw



ん・・・・・・・・・・・このままじゃ殖えないじゃん。
213pH7.74:2008/11/21(金) 09:26:52 ID:KO19anLk
日本(判官贔屓・多重基準)
・オスがメスに暴力→犯罪
・強いオスが弱いオスに暴力→虐め
・弱いオスが強いオスに暴力→勇者
・メスがオスに暴力→勇者
・強いメスが弱いメスに暴力→当然
・弱いメスが強いメスに暴力→無い


欧米(あくまでも平等・合理主義)
・暴力→犯罪


一般論な

いや俺様憲法上…いやいや我が教団では…いやいや「みんな(女が言うみんなは仲のいい二・三人)〇〇だと思うよ(根拠なし)」とか意見交換しろ
214pH7.74:2008/11/21(金) 10:58:41 ID:XIzkuWte
ミナミを川で採ってきて飼い始めて約2か月。今日初めて1匹☆が出ました。
1.5mm以下の若い個体なので寿命ではないはず。何が原因なのか心配です。
215pH7.74:2008/11/21(金) 13:11:37 ID:zvfxmrPx
よく見つけられたなw

しかし状況がわからないにも程がある。
216pH7.74:2008/11/21(金) 13:23:22 ID:xo/vWMcm
ミジンコクラスだなwww
217pH7.74:2008/11/21(金) 13:39:31 ID:gnTtaK9I
状況わからなすぎwww
説明もなしにwwww
ただ書いただけってならチラシの裏にでも
218pH7.74:2008/11/21(金) 13:40:52 ID:a4clVJid
抱卵エビの食欲が怖すぎる
母は偉大だな
219pH7.74:2008/11/21(金) 15:56:01 ID:xo/vWMcm
エビ「こちとら卵産んだばっかりでハラ減ってんだよ!
   はやくコリタブよこせっての
220pH7.74:2008/11/21(金) 17:35:59 ID:Lid/rTQm
赤玉土を敷いてたけど崩れかかってきたので、
Daisoのハイドロボール(小粒)に入れ替えた。
8割くらいは沈む、煮沸すれば全部沈むかも。
一度水洗いすれば汚れもないし、よさげだね。
221pH7.74:2008/11/21(金) 17:52:18 ID:AJ3DuA3c
日に日に黒くなっていくのは床材のせい?
222pH7.74:2008/11/21(金) 21:31:36 ID:XIzkuWte
1.5mmじゃなくて1.5cmの間違いでしたm(_ _)m
223pH7.74:2008/11/21(金) 21:55:16 ID:uM3FUfvb
初めて1匹落ちたくらいなら、気にされなくても良いかも。
もしも、明日も明後日も1匹ずつ落ちていったとしたら、そのときに原因を考えてみてはどうでしょう。
224pH7.74:2008/11/21(金) 22:39:47 ID:b5gA4/IY
ただいまの水温13度。いまだ抱卵するやつがいる
225pH7.74:2008/11/21(金) 23:52:02 ID:aS2uFw8i
南のためというよりアヌビアスナナのために加温しなければいけない・・・・
226pH7.74:2008/11/22(土) 15:06:45 ID:NnIUdpRP
100均の竹炭を投入。ミナミ華麗にスルー。
227pH7.74:2008/11/22(土) 15:12:08 ID:836KnZ5s
そんなもんだよ
うちもシュリンプハウス投入→スルー
228pH7.74:2008/11/22(土) 16:03:41 ID:kts78NG+
エビ用餌投入→スルー
流石に凹むんだぜ?
\1080もしたのにさorz

一晩ほっとくと逆巻きがたかってる。
ほうれん草もダメ

家のは何食ってんだろう…
229pH7.74:2008/11/22(土) 16:13:57 ID:836KnZ5s
>>228
苔だろ
主人の見てない夜中にツマツマしてるんだよw
230pH7.74:2008/11/22(土) 16:29:44 ID:kut2bH7/
嫁は夜中に他の男を妻妻
231pH7.74:2008/11/22(土) 16:31:06 ID:k/0m9hRA
ミナミその他シュリンプ達の為に家入れてやっても
家そっちのけで水草の茂みやウィローモスの茂みでくつろいでるぜ・・・
232pH7.74:2008/11/22(土) 17:32:21 ID:NnIUdpRP
他に心地よい場所があるから間に合ってる感じなのかな。
45cmに20匹じゃ、まだ住宅不足にならないか。
233pH7.74:2008/11/22(土) 17:43:22 ID:7PLtsIfR
45cmだったら300は逝けるな
234pH7.74:2008/11/22(土) 17:43:29 ID:r3WAkEQM
インフゾリアのエサにしようと思って、大麦若葉の青汁の粉を水槽に入れてみたら
溶けずに粉の塊がナナの葉の上に乗ってしまって、しばらく見てたらミナミたちが
寄ってきてツマツマし始めた。すぐに塊が崩れて流木の上に散乱してしまったけど
今そこにエビ団子ができてる。大麦若葉の青汁はエビのエサとしても結構良さそうだ。
235pH7.74:2008/11/22(土) 19:29:12 ID:0HvmvVYS
基本的になんでも食う気が…
水を汚しそうなものは試さないけどね。
236pH7.74:2008/11/22(土) 19:37:09 ID:N/+VxsYi
エビのためだけに水槽たちあげてる人いる?

睡蓮鉢で外飼いだけど、動かないし竹炭ハウスから出てこないし・・・

家の中でもツマツマ見たくなったよ。

家→養殖場(メダカの稚魚も入れればいいか)
外→放牧&苔とり

濾過フィルターやら蛍光灯やらでお金かかりそう。
237pH7.74:2008/11/22(土) 19:47:25 ID:836KnZ5s
>>236
窓際に置けば外からの光でウィローモスとか十分に育つのでライトは、必要無いです。
ヒーターも室内なら余程の悪環境じゃない限り必要無いです。
濾過フィルターは、外掛け式のAT-20やAT-30が特価で売ってるのでそのレベルのでOKです。
水換えする手間が若干必要ですがフィルター無しでもいけます。

当方の観賞用ミナミ水槽は、AQUA-SYSTEMの薄型水槽を使ってます。
フィルターは、特価で買ったAT-20。
繁殖もしてますよ。
238pH7.74:2008/11/22(土) 20:04:52 ID:Yswihkp7
今日、川でミナミを採取してきました。ついに参戦できます!
現在、水アワセ中。。。
239pH7.74:2008/11/22(土) 20:07:13 ID:xn+miTu6
今朝起きて水槽の温度計を見たら水温14度、部屋は15度。昨夜の水温は26度。
急いでヒーター買って入れてスイッチオン!どうしよう、徐々に暖めるしか・・・
とか悩んでいたら、水面からモヤが。
「ああ・・・こんなに寒かったなんて( TДT)」と反省しつつ、経過を見るつもりで
部屋も寒いから、暖房付けて眺めていた。
「まだ冷たいのかな・・・」ヒーター入れてから30分後、手を水槽に入れたら
ぬるま湯だったorz
ごめんよ・・・慌てものの飼い主で。
何匹か死んだんだろうな・・・。
240pH7.74:2008/11/22(土) 20:31:53 ID:k/0m9hRA
ミナミは越冬できるから他に熱帯魚いない限りはいらないと思うんだが
寧ろヒーターで急激に水温上げたほうがミナミには毒じゃね?
241pH7.74:2008/11/22(土) 20:43:34 ID:xn+miTu6
夏はクーラー、秋冬春はヒーターで、26度を保っていたのに・・・
今日はもの凄くハラハラしていた。
子供が生まれるより前から水槽でオスカーとか飼ってる親父に2年ぶり位に
電話してしまった(お前、それ過保護だからと注意された)。
サーモスタットで温度調整16度ってしてたつもりが、ヒーター直にコンセント
突っ込んで水槽に入れてた。どれだけ慌ててたんだ
抱卵してる2匹が水槽ツマツマしているが・・・うう
242pH7.74:2008/11/22(土) 21:19:55 ID:Yswihkp7
水アワセ終わって投入しましたが、案外ウィローモスって人気ないのね。
みんな流木の陰に入ってしまった。
無事育ってください。
243pH7.74:2008/11/22(土) 23:17:10 ID:fDTZSGZ1
本日、最低水温6℃
昼間の水温でも13℃

…ここ数日中だと思うんだが
こんな寒いのにいつ抱卵したんだお前?
244pH7.74:2008/11/23(日) 01:36:52 ID:nHZiyemo
>>237
濾過フィルタ

外掛け式、投げ込み式あるけど、どれがミナミ&稚魚向きですか?

アクアショップ行くと、テトラのスポンジフィルタを多く見かけます。
水草モサモサ予定だから、あの程度で良いのかな。
水作エイトも候補です。

外掛けにちょいと抵抗感ありまして(´Д⊂
(水流とか色々)
245pH7.74:2008/11/23(日) 02:38:50 ID:uwgTi9+c
バクテリア濾過能力では
水作エイト>スポンジフィルター>(無改造の)外掛けフィルター
246pH7.74:2008/11/23(日) 07:28:33 ID:sUgwxnx1
>>241
お前ユトリ?
247素人:2008/11/23(日) 09:58:16 ID:A3DGw7mh
>246
家具はニトリ
俺はニヤリ
248pH7.74:2008/11/23(日) 09:58:17 ID:BoJQYTYF
ミナミって昼間はほとんど動かないの?
コリタブ入れてみたんだけど無反応。餌の上をふつーに通り過ぎていく・・
249pH7.74:2008/11/23(日) 10:49:00 ID:piEPBjDK
>>248
と思って30分後見てみると…
250pH7.74:2008/11/23(日) 11:24:27 ID:BoJQYTYF
>>249
今見たけどガン無視ですね。
一番エビの密集度の高い流木の上に乗せてるんですが
カレーにスルーですわ。
251pH7.74:2008/11/23(日) 11:57:31 ID:myBXIC3B
>>250
水温何度?19°以下なら食い悪いよ
252pH7.74:2008/11/23(日) 12:10:21 ID:BoJQYTYF
>>251
ぬ。うち水温計ないっす。
yahoo天気によると気温は14度。こんなん水温には関係ないか。
253pH7.74:2008/11/23(日) 12:26:31 ID:6QbUiMlZ
室温計をぶちこめば水温計になるよ
254pH7.74:2008/11/23(日) 13:52:11 ID:WyBQ+ddF
抱卵した一匹にどうやら本能がないらしい
卵をふさふさ動かさない
255pH7.74:2008/11/23(日) 14:33:49 ID:kKdxbhLb
今朝、早く目がさめてトイレに行った時にふと水槽を除いてみると・・・・・・
小さいのがいっぱい居るし(^^;
明るい時は、出てこないから気がついにくいってw
抱卵してるの見えなかったけどいつの間に?

>>244
うちは、外掛け式に標準の濾過材+リング材追加と吸い込み口に稚エビを吸い込まないようにスポンジ
標準の交換式フィルターは、交換しないで掃除してそのままずっと使用中w
水流は、あまり気にしてません。水中にモスとマツモと水面にアマゾンフロッグピットが在るのであまり気にしてません
底砂は、贅沢にガーネットサンドとか使ってます(深い意味無いです)
小さい水槽ですが良く増えるのでメイン水槽へ定期的に移住してもらってます
256pH7.74:2008/11/23(日) 15:04:56 ID:uwgTi9+c
>>254
うちではまだ抱卵してないメスでも腹肢を盛んに振ってイメージトレーニングしてるよw
257素人:2008/11/23(日) 17:31:58 ID:eykt+fbV
こんなに寒い日々ですが、
外飼いでも散乱するもんですか?
グリーンウォーターで全然見えないんですが・・・。
258pH7.74:2008/11/23(日) 17:36:03 ID:oHt+28Si
お前どこ中だ!?ああ?
259pH7.74:2008/11/23(日) 17:58:58 ID:+JJM1JST
後になってミナミヌマエビ(シナ?)とレッドチェリーが交雑する事知ったんだが
ミナミとレッチェリ交雑した場合何かやばい事はある?
例えば繁殖力が劇的に落ちるとかツマツマしなくなるとか
シャア専用ミナミが生まれる程度ならそのままにしようと思うんだが
260pH7.74:2008/11/23(日) 19:46:05 ID:wzyU8lP3
>>259
特になし
強いて言えばレッチェリの子供が色落ちするくらい
261pH7.74:2008/11/23(日) 20:48:43 ID:+JJM1JST
>>260
遅くなったがサンクス
それなら特に心配なさそうだ
このままミナミとレッチェリのコンビで水槽内ツマツマしてもらうぜ
262pH7.74:2008/11/23(日) 20:56:33 ID:Ikj3FLmH
通販でレッドチェリー20匹ぐらいだといくらですか?
263pH7.74:2008/11/23(日) 20:59:10 ID:kKdxbhLb
>>262
【殖える】レッドチェリーシュリンプ【殖えない】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213062592/
264pH7.74:2008/11/23(日) 23:29:53 ID:1ffWVyAs
現在5匹が抱卵中です。
全て孵ると将来的にSPFだけでは破滅しそうなので
外部か上部の追加を考えてます。

過密飼育の方はどれくらいの濾過規模で維持されてますか?
265pH7.74:2008/11/23(日) 23:36:53 ID:6QbUiMlZ
何センチ水槽の話?
どっちみち上部か外部だけでろ過は十分だよ
266pH7.74:2008/11/24(月) 00:08:34 ID:nGhbDl6x
>>238さんに触発されて自分も川にガサ行ってきました。
寒いから深場に潜ってるかと思いましたが、夏場と同じく
岸の草が水面に少し垂れ下がってる浅瀬にタモ網を突っ込んで
ガサガサやれば、この季節でも大量に捕れました。
267pH7.74:2008/11/24(月) 00:24:29 ID:UNdAM/OO
>>265
40センチの水槽に12匹です
100匹以上の生体維持は未経験なので楽しみです。
ありがとうございました
268pH7.74:2008/11/24(月) 00:46:58 ID:k5mAOiH1
ミナミとヤマト数匹ずつと、チビコリ一匹、石巻一匹の水草水槽の壁面に
大きいので直径2ミリ、小さいので1ミリほどの、得体の判らないアメーバの粒ような生き物が
突然わいたんですが、一体これ何なのか判る方いますか?

丸く透明なゼリー状の中に白い粒と黒い粒があり、水槽壁面にくっついて
ゆっくりゆっくり移動します。
平べったくて、菜箸で剥がそうとしたら柔らかいどころかカリッと固い音がしてそのまま底に沈みました。
269pH7.74:2008/11/24(月) 01:46:05 ID:WE8wV42h
カワコザラだろう
270pH7.74:2008/11/24(月) 02:04:32 ID:/lAvUYfJ
なにかの貝の卵みたいにも思えるけど、動いてるのか・・
271pH7.74:2008/11/24(月) 02:15:37 ID:WY1KRZ6H
マルチ乙
272268:2008/11/24(月) 02:54:26 ID:k5mAOiH1
>>269
カワコザラ!ありがとうございます。初めて聞くので画像検索したらやはりそのようでした。
対策も判り助かりました。ありがとう。

>>270
貝の一種だったようですね。貝殻のあるスネイルとは形状が全く違うので何だろうと思いましたが。

>>271
私のことかな?すみませんm(__;)m
ミナミだけに関する質問でなかったので場違いだったかもと書いた後で気付き、質問専用スレにも一件書き込みました。
こちらで教えて下さった方のおかげで解決しましたので解決済みとの旨、あちらに報告して参ります。

以後気をつけます。どうもすみませんでした。
273pH7.74:2008/11/24(月) 04:28:02 ID:E0Gu+q5d
淡水のエビで一番大きくなるエビを教えてください
274pH7.74:2008/11/24(月) 04:34:21 ID:fZHYauMT
ザリガニ?
275pH7.74:2008/11/24(月) 08:45:40 ID:uwUQ3k+S
ブルーロブスター
276pH7.74:2008/11/24(月) 10:08:11 ID:fZHYauMT
ちょっと目を離した隙に一匹産卵した。
「おおっ」と思って見てたら、目の前でモロモロッと一気に脱卵したw
277pH7.74:2008/11/24(月) 10:34:45 ID:19bvSokg
>>266
238です。おれの場合も水深20cm程度の止水にいました。
枯葉のなかに隠れてる感じで。
体色は葉っぱにあわせてみんな赤。
278pH7.74:2008/11/24(月) 12:07:48 ID:eLVtAXF2
赤くなって死んでるのが一匹いたんだが…
まさか…茹でエビ…?
279pH7.74:2008/11/24(月) 14:47:25 ID:+bPGlGvB
このスレに触発されてミナミ買おうと
近所のペットショップ行ってみたが
売ってなかったのでガッカリしてた。
が、うちの三軒隣の釣具屋でブツエビという名前で
100円で100g?で売られてて入手した。
こんなに必要ないけどな・・・
280pH7.74:2008/11/24(月) 14:54:06 ID:gVQzzlzm
スジエビ混じってるよ
281pH7.74:2008/11/24(月) 15:07:05 ID:e7judW4F
あんまり役に立たん情報だと思うが、チラ裏のつもりで書いてみる。

こないだ行った釣り具屋では、「シラサエビ」にはスジが7割シナヌマが3割程度。
「ブツエビ」には見た範囲にはほとんどスジが見当たらず、9割以上がシナヌマで、混入スジは小型の個体。
シナヌマは青色個体やゴールデンバックも多かった。
個体サイズで分けてる&あとから少し混ざってるって印象。
どちらにも、外見が国産ミナミらしい個体は見当たらなかった。

今の時期は自然環境でもミナミサイズのスジが多いぽい。
♂ミナミだと思って捕獲したエビが、明るい部屋でよく見たら小さなスジだった。
282pH7.74:2008/11/24(月) 20:03:14 ID:eg2hIzub
>>278
死んだら赤くなるよ

俺も最初は茹でた?って思ったよ
283pH7.74:2008/11/24(月) 20:53:50 ID:S8vKOm5N
やたら美味しそうになってるよね
284pH7.74:2008/11/24(月) 21:19:38 ID:OhoJIg70
>>282
そうなのか…
ヒーターの近くで沈んでたから絶対茹でられたのかと思ってたw
285pH7.74:2008/11/24(月) 22:38:23 ID:E0Gu+q5d
275

ブルーロブスターは飼育できますか?

あと、お値段はどのくらいですか?
286pH7.74:2008/11/24(月) 22:39:50 ID:E0Gu+q5d
275
ブルーロブスターは飼育できますか?
あと、お値段はどのくらいですか?
287pH7.74:2008/11/24(月) 22:50:35 ID:/lAvUYfJ
>>275じゃないけど、
「ブルーロブスター」でグーグル検索してくだちい
「ブルーロブスター」でグーグル検索してくだちい

一番上に出てくる通販サイトで千七百円だって。(ただし送料が高いけど)
288pH7.74:2008/11/24(月) 22:58:48 ID:uwUQ3k+S
>>285>>286 すんません。ブルーロブスターとか適当に言いました。
一番でかくなる淡水エビは存じておりませんが、ブルーロブスターはザリガニの青版という感じで大きさも同等です。
6年位前にブルーロブスターという名前で1000円以下で売ってました。
汽水かもしれません。

それよりアクア板にも淡水エビ専用スレがあったと思うので、そちらで聞かれる方がマトモな回答を受けられると思います。
失礼しまんた。
289pH7.74:2008/11/24(月) 23:23:18 ID:uwUQ3k+S
適当に言いましたが、大きさは頑張れば50センチ程と巨大化するみたいです。
ブルーマロンで検索した方が多く引っ掛かるみたいです。
飼うの難しいみたいです。
290pH7.74:2008/11/25(火) 01:33:22 ID:G3iL0uqM
ミナミ+メダカでも飼おうかと思ってます。

底面フィルター+れき or 大磯
スポンジフィルター+ソイル

どちらがお勧めでしょう?

濾過能力考えると底面かな?とも思いますが・・・
大磯は処理しないと色々死にそうな予感も。

れきはその点、無難なのでしょうか?
291pH7.74:2008/11/25(火) 01:54:04 ID:fRYDVErd
ぶっちゃけミナミ+メダカなら大磯を処理してようがしてまいが変わらないと思うけど
水替えをずっとサボるつもりなら話は別かもしれないけど…
292pH7.74:2008/11/25(火) 03:21:11 ID:Tg9BVYQY
>>290
我が家では底面フィルター+硅砂でミナミとメダカ飼ってるけど
特に問題ないよ。
293pH7.74:2008/11/25(火) 09:48:09 ID:BKDMWoBX
卵付きの抜け殻を発見したorz
一昨日1/5の水換えしてから脱皮がすごく多くなった
294pH7.74:2008/11/25(火) 10:39:34 ID:Frjr6CU2
水換えは、脱皮フラグだよ
295pH7.74:2008/11/25(火) 10:39:39 ID:OUa/Za+E
ファーカス、注文から発送まで時間掛かる?
296pH7.74:2008/11/25(火) 10:45:30 ID:T4g2AKap
ミナミしかいない水槽でそんなに水汚れないと思うから水換えはほとんどしてない
脱皮後にあぼーんする確率が高い・・・なんでだろう?
水草たちはいつもピカピカなんだが・・・・
脱皮後に他のミナミが攻撃するとかある?
297pH7.74:2008/11/25(火) 11:50:05 ID:d2UuaZS3
>>295
3-6日かかるが、電話で相談すればなんとかなる。
電話の応対は丁寧ですよ。
298pH7.74:2008/11/25(火) 12:31:39 ID:0k1oaIAg
うちのミナトヤマエビは水替えしても滅多に脱皮しない面倒くさがり屋さんですw

しかもザリガニの頭の上に乗っかって
平気でいつまでもツマツマしているのんびり屋さんですw

ザリはザリで襲うでもなくマッサージでもしてもらってるかのように
気持ちよさげに腕組み(ハサミ組み?)しながら
ミナミ達にされるがままにしている大ボケさんですw
299pH7.74:2008/11/25(火) 12:35:59 ID:JGNztSqo
港山蛯って海か山なのか気になりつつググる気にはならんな
300pH7.74:2008/11/25(火) 12:43:04 ID:BKDMWoBX
>>296
水換えしてないならカルシウムとかがゼロなんじゃないの?
どこかのHPで似たような話見たよ
硬度だっけ?それが上がったらアボーンしなくなったって
301pH7.74:2008/11/25(火) 12:51:03 ID:FjKiKcvw
昨日ミナミ親子がレッドカボンバを並んでつまつましてる姿を見て非常に和んだw
302pH7.74:2008/11/25(火) 13:00:21 ID:RMppGLSC
>>298 すげーハイブリッドなエビだな!
303pH7.74:2008/11/25(火) 13:03:51 ID:GJ5Psuvb
日本の一般的な水道水より硬度高めの方が良いなら立ち上げ時は硬水のミネラルウォーター1〜2割ほど混ぜておいたら良いのかもな
304296:2008/11/25(火) 13:38:24 ID:T4g2AKap
なるほど・・・pH低くて硬度上げるってなんか神業だな・・・・orz

茶無から来た水はpH6.8 KH GHは測定不可ほぼゼロぐらいだったけど
今の水槽はpH6.2ぐらいかな・・・徹底したKH GH排除するために
マーフィードの浄水器通した水を更にゼオライトで3日間通した水を使ってる
純粋にマーフィードだけにしてみるか
305pH7.74:2008/11/25(火) 14:34:23 ID:d2UuaZS3
>>304
次回チャームに注文したときアンモニアを調べてみて。
ミナミではなかったけれど、10匹中3匹試着だったので測定したら
よく7匹生き残ったなぁと思った。

すれ違いゴメン
306295:2008/11/25(火) 15:22:02 ID:OUa/Za+E
>>297
どうも有り難うございます!
307pH7.74:2008/11/25(火) 18:15:52 ID:tfY0+chR
ニガリ入れてみた。
なんとなく良さそうな気がして…
308pH7.74:2008/11/25(火) 18:21:58 ID:zxlySZS5
日曜日に10匹追加したんですが……

両目が白くなってしばらくしたら落ちるのが3匹ほど……
病気持ち込みなのか?
水あわせは点滴で6時間くらいかけて
店の水より3倍くらいになったところでPHを計って同じ水質だったので
温度あわせてから入れました

混泳は
元からいたネオンテトラとミナミ5匹
新ミナミと一緒にいれたオトシンクルスとCo.ピグミ―です
初めての症状なので不安です
309pH7.74:2008/11/25(火) 19:26:49 ID:afJKfYPr
3000円送料無料キャンペーン中だからか知らないが
なんでチャームでミナミ買うかな
10匹580円とかフォーカスなら30匹買えるぞ
しかも死着はほとんどしたことがない
310pH7.74:2008/11/25(火) 19:29:12 ID:zGuWDlLE
お一人様価格
311pH7.74:2008/11/25(火) 19:46:38 ID:DIkGEmqG
フォーカスは九州だから送料馬鹿高すぎ
それくらいなら片山フィッシュフォードで買う
312pH7.74:2008/11/25(火) 20:03:28 ID:Yxjf8U3B
近所の川でガサってこいよ
313pH7.74:2008/11/25(火) 20:20:58 ID:afJKfYPr
東京あたりから送料いっきに高くなってるな・・・・
自分はぎりぎり安い地域でよかったよ
中部までならフォーカスのほうが賢明だね
314pH7.74:2008/11/25(火) 21:03:24 ID:fRYDVErd
ずっとミナミを飼ってる人って、近親交配とか考慮してまたに新しいミナミを追加したりしてる?
315pH7.74:2008/11/25(火) 21:36:28 ID:UJqaNBLv
>>314
全然。
7匹からもう2年増えっぱなしで、たぶん200以上。
これに新しい血を数匹足しても、ねぇ?
316pH7.74:2008/11/25(火) 21:38:36 ID:xY9Gy9/Q
あまった冷凍アカムシをミナミの水槽にいれた二日後・・・
抱卵しまくってた
アカムシやっちゃいけんね><
317pH7.74:2008/11/25(火) 21:48:42 ID:1ULyGCay
>>314
心配はしてるけど追加はしていない。
318pH7.74:2008/11/25(火) 21:58:57 ID:1BnNpLzQ
>>316
そういや俺は、イトメをあげた数日後に抱卵したな・・・。
やっぱり動物性の方が栄養価が高いんだろうな・・・。
319pH7.74:2008/11/25(火) 22:09:26 ID:7akAc611
>>316
そうなのか!
うちのミナミは不妊症なので、明日早速買ってこよう。
320pH7.74:2008/11/25(火) 23:20:27 ID:OSPZeQT4
>>316
魚系なら投入後一瞬で平らげるけどミナミさんはツマツマなので
解凍した時出る血汁をミナミさんがとても嫌がります
血汁を完全に抜いたら白くなって抜け殻みたいになるし・・・・
どうやって解凍してるのですか?
321pH7.74:2008/11/26(水) 09:05:57 ID:ZMZldhkE
>>320
普通に飼育水で解凍して、その水は破棄
新しい飼育水をいれたらそんなに濁らない
ミナミが血汁を嫌がる?冷たいとか?
322pH7.74:2008/11/26(水) 09:52:09 ID:FphsCvB4
>>320
ちなみに、なんと言って嫌がるの?
323pH7.74:2008/11/26(水) 10:56:26 ID:7GfeC+ZG
いやよいやよも好きのうちと言ってだな
324pH7.74:2008/11/26(水) 11:07:12 ID:6oz5O52h
じゃあ、好きなんじゃんw
325pH7.74:2008/11/26(水) 13:02:58 ID:FphsCvB4
ミナミちゃんって、死んだミナミちゃん、食べる?脱皮の皮じゃなくて。
5匹くらいでツマツマしてて、ちと怖かった。
326pH7.74:2008/11/26(水) 13:17:20 ID:lSll13bL
>>325 当然食う
327pH7.74:2008/11/26(水) 13:40:33 ID:9zgimtzx
ミナミは死体であれば魚も食べる、大人ミナミが10匹居るとメダカ1匹程度なら半日で消える
328pH7.74:2008/11/26(水) 13:58:53 ID:P0PyMvRB
ttp://aquattic.net/archives/post010.html
こんな事があるんだ((((;゜Д゜)))
うちのミナミも抱卵してたのに卵どっかいったよ・・・
329pH7.74:2008/11/26(水) 14:10:57 ID:lSll13bL
>>328 逆に考えろ 「全部孵ったらえらいことになる」 と
330pH7.74:2008/11/26(水) 15:14:04 ID:DOSobABD
>>329
家のは3日で無くなりましたが孵りますか?
331pH7.74:2008/11/26(水) 15:17:21 ID:6oz5O52h
親が卵を捨ててしまっても、ちゃんと受精した卵なら
回収して網に入れて、水流とブクブク当ててれば
稚エビになるんだよね
332pH7.74:2008/11/26(水) 15:23:39 ID:sTVOd7GM
>>329
今「えらいこと」になってます
333pH7.74:2008/11/26(水) 15:27:44 ID:lSll13bL
>>331 ブラウンシュリンプ(シーモンキー?) とか乾いた状態で孵るしな・・・
結構生命力って偉大だよな

>>332 食え
334276:2008/11/26(水) 15:34:36 ID:LO5PLJiJ
>>328
これこれ。同じこと、産んですぐ目の前でやられたw
335pH7.74:2008/11/26(水) 15:38:41 ID:FphsCvB4
今更で悪いんだけど、天ぷらのかき揚げの正体は、ミナミちゃん?
336pH7.74:2008/11/26(水) 15:48:11 ID:ywgVGLzP
桜エビとか白エビとかヤマトとか
一般的な小型のエビなら何でもカキ揚げにされてるね
337pH7.74:2008/11/26(水) 15:54:51 ID:PHsdV0Zg
うちのブラックブルーミナミ超カッコイイ!!
338pH7.74:2008/11/26(水) 16:11:39 ID:bSE3pYle
うちのも早く繁殖してくれないかなぁ・・・
10匹いるけど繁殖の気配すらないw
339pH7.74:2008/11/26(水) 17:19:29 ID:4GK52tEu
>>338
購入直後のミナミは卵巣空っぽで痩せてたから抱卵まで一月以上掛かった。
そのうち繁殖するんじゃね?
340pH7.74:2008/11/26(水) 17:21:54 ID:ZrKMjkq7
この時期、加温しないと無理だっぺ
341pH7.74:2008/11/26(水) 17:31:49 ID:8KhAFaO1
毎日2,3匹づつ落ちて行くんだけどこんなのってある?
もう2週間位続いてる。
342pH7.74:2008/11/26(水) 17:39:12 ID:ywgVGLzP
>>341
水質チェック
343pH7.74:2008/11/26(水) 17:45:18 ID:X6IsrMdM
>>341
それだけでなにをわかれというんだろう
お客様の中にエス(ry
344pH7.74:2008/11/26(水) 18:13:43 ID:t3i/6Nmo
同居なんだけど
現在アカヒレとネオンテトラとコリドラス

増やすのを考える場合
アカヒレとネオンテトラは移住したほうがいいかな?
345pH7.74:2008/11/26(水) 18:17:28 ID:ZrKMjkq7
増やすのを第一に考えるんなら、抱卵したら隔離して
ある程度大きくしてから一緒にするのがBEST
346エスパー昭島:2008/11/26(水) 18:24:24 ID:l+z9KcGr
>>341
それはね、水温が30℃を超えているからだよ。
347pH7.74:2008/11/26(水) 19:17:51 ID:/o7HeRsO
>>341はあるかないかだけ答えりゃいんだよ


無い
348pH7.74:2008/11/26(水) 19:29:42 ID:Ryqg7awx
隠れ家あるんなら増えるだろ
349pH7.74:2008/11/26(水) 19:45:59 ID:GPJJNMl5
>>328
個人のブログ晒してやるな(;´Д`)
350pH7.74:2008/11/26(水) 19:50:32 ID:Sz0p2Wq2
今日ペットショップ行ったら、真っ黒なミナミが居た
青とか緑はよく見るけどあんなに黒いのは初めてみたよ。
351pH7.74:2008/11/26(水) 20:02:56 ID:jNulvaTd
流木好きのミナミは焦げ茶だった
水草に移ったときに気づいた
352pH7.74:2008/11/26(水) 20:12:22 ID:Fp20qsKu
川から採ってきたミナミを水槽に入れると輸送のストレスや
新環境への警戒のせいか、真っ黒ベースにゴールドラインの
保護色になっていることが多くて、色的には格好良いんだけど
翌日には半透明になってしまう。黒のまま固定して増やしたいな。
353pH7.74:2008/11/26(水) 20:57:00 ID:8DJptRP9
354pH7.74:2008/11/26(水) 22:03:46 ID:HJH7me1g
今日のマシモ様水槽の間違いじゃ
355pH7.74:2008/11/26(水) 23:00:25 ID:4GK52tEu
キレイにモサモサw
356pH7.74:2008/11/27(木) 00:18:43 ID:OHSX4Oql
消灯後深夜、真っ暗な部屋の水槽に忍び寄り突然ライトを点けてみる。
水槽中央のモス付流木で仲良く集結し井戸端会議していたらしいミナミ&ヤマト&コリ達が
ビクーッ!と飛び上がって慌てふためき一斉に方々に散り、そそくさと水槽の隅や水草の陰に隠れる様子が
観るたび可笑しくて笑える。

何よw いつもは水槽の住人(住魚?)同士思い思いに好き勝手に散らばっているくせに
深夜主の居ぬ間に顔突き合わせて良からぬ相談ごとでもしてんのかしらと思えてならないw
357pH7.74:2008/11/27(木) 01:47:33 ID:e9+ifTx+
ミナミ「おい、今夜はいよいよ>>356を暗殺だ」
358pH7.74:2008/11/27(木) 02:35:53 ID:isyGPhNL
コリ「了解、ターゲット>>356
359pH7.74:2008/11/27(木) 02:52:17 ID:Wp45xHNz
ヤマト 「や〜ね。 また覗きにきてるわ、あの変態!!」
360pH7.74:2008/11/27(木) 16:20:02 ID:K0lpqzdh
ミナミ5匹のプラケに、チェリー2匹(メス)入れたら1匹抱卵しちゃった。
やっぱりうちのも純粋なミナミではなかったのかってショック受けてたら、
その卵全部すぐに脱卵してしまった。
(その数時間前に抱卵したミナミのほうのは無事)
こないだもミナミが産んですぐ脱卵したし、なんかよくわからんち。
361pH7.74:2008/11/27(木) 16:51:51 ID:CxQSO3Be
環境変化による抱卵じゃない?だったらすぐ脱卵するのもわかる
362pH7.74:2008/11/27(木) 16:57:11 ID:Bx5eB4RU
生理
363pH7.74:2008/11/27(木) 17:35:16 ID:OHSX4Oql
>>357-358-359
よーし
今夜のメニューはかき揚げ決定ー!!
あんたたち身体洗って待ってなさいっ ヽ(`Д´)ノ
364pH7.74:2008/11/27(木) 17:59:05 ID:inhqvk+U
ミナミ「おい、どうやら計画が漏れてるらしいぞ?どうする?」

コリ「何だって?内通魚はどいつだ?」

ヤマト 「あ、あたしじゃないわよっ?!!」

ネオンテトラ「・・・」 (無言で離れる)

ミナミ、コリ、ヤマト「貴様かぁ〜〜!!先手必勝まずは貴様を血祭りに上げて士気を高めてやるっ!!」
365pH7.74:2008/11/27(木) 21:08:06 ID:OHSX4Oql
さて。かき揚げ作る準備は整ったしそろそろ…

て、あれ? なんかネオンが減っている気が…


やwまさかね ま…

http://e.pic.to/sdl1i

366pH7.74:2008/11/27(木) 21:15:04 ID:pl75xA+N
きれいな水槽だに〜
367pH7.74:2008/11/27(木) 22:03:02 ID:inhqvk+U
ミナミ、コリ、ヤマト 「さあ、裏切り者は粛清した 次は…」

>>365
なかなか綺麗そうな水槽だね
スレチだが良かったら水槽全景を
うpってくれないか?
368pH7.74:2008/11/27(木) 23:01:15 ID:OHSX4Oql
>>366
ありがとう。でもこれプラケなんですよ〜

>>367
ノッてくれてサンクスでしたw楽しませてもらいました。

大プラケを水槽代わりにしてミナミ&ヤマト&コリパンダ&ネオン入れてます。
取り急ぎ携帯で撮って回転させ、
画質落としてのアップなので見辛くてすみません ノ
http://r.pic.to/11b0vj
369pH7.74:2008/11/27(木) 23:09:59 ID:inhqvk+U
>>368
なかなか綺麗だ
白い砂は糞掃除とかが大変そうだな

ネオンを登場させたら偶然だったが
入ってたとはwww
370pH7.74:2008/11/27(木) 23:36:03 ID:5Ifhgp33
これで水槽の大きさはどのくらい?

ミナミを飼いたいんだが、30クラスの水槽(16L)でいけます?

照明もセット品の付属で事足りるか心配。
(玄関におく予定。エビって、強い光いりませんよね)
上の方にアナカリ・マツモ・モスくらいなら、いらないとの事ですが。

ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/59930/
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/19497/
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10257/

これに底面フィルター。アドバイスお願いします
371pH7.74:2008/11/27(木) 23:39:59 ID:k2hwUrxR
どれでもいいよ
洗面器やバケツでも飼える
372pH7.74:2008/11/27(木) 23:41:22 ID:inhqvk+U
>>370
30でもいけるけど水量多い方が楽だから
出来るだけ大きいの推奨
モスは良いけど何故かアナカリとマツモを同居させると
片方が弱体化する気がする
小さいライトでもあった方がエビが見えやすいよ
373pH7.74:2008/11/27(木) 23:41:49 ID:/Zv2Um6j
2個しか卵残ってないのに3週間ぐらい健気に腹肢を振ってるミナミがいる。
無事孵ってくれ〜。
374pH7.74:2008/11/27(木) 23:55:12 ID:OHSX4Oql
>>369
ネオンwww そうなんだよね。
なんでネオン居るの知ってんの?!(*゚Д゚)って感じでw
だから偶然の展開なのになんかやたらリアルでした。
ちょうど元々10匹居たネオンが徐々に落ちて今3匹。
原因不明だったけど…そうか。他の奴らにヤられてたかw


>底砂
白というかピンキーサンドとかいう薄いピンクっぽい砂利なんだけど
手入れは結構いい加減ですw
アナカリやマツモはとぐろ巻いてきたら刈り込むだけだし、
壁面掃除は2匹の石巻さんがやってくれるし。
糞なんかは月2回のプラケ掃除の時に、生体を別プラケに飼育水半分ごと移動して
その時に台所用の生ゴミ用のネットで濾すだけ。
残りの3分の1の飼育水でじゃぶじゃぶ砂利を洗って水作エイトの濾過材もササッと洗って、
カルキ抜いた水加えておしまいw

普段の砂利掃除はプロホースもあるけど面倒なんででかいスポイトですいとるだけ。
ホントずぼらな飼い主ですw
375pH7.74:2008/11/27(木) 23:57:52 ID:5Ifhgp33
レスサンクスです。

家の中でツマツマを横から見たいな と思いまして。
加温して増やしてみたい のもあります。
(メインの外飼いが寒さで落ち始めてる(´Д⊂ )

増えたら発泡スチロールに赤玉でも敷いて入れますね。

目指せ >>365
376pH7.74:2008/11/27(木) 23:58:19 ID:inhqvk+U
>>374
死んだ魚はヤマトが食うよ
ミナミならまだ大人しいけど
ヤマトはでかいからその分は…
377pH7.74:2008/11/27(木) 23:59:25 ID:inhqvk+U
>>375
基本玄関は温度差が激しいから
あんまり勧められないって事も覚えておいてね
378368:2008/11/28(金) 00:08:14 ID:N2ZSyH/J
>>368
アップした画像のプラケは大なので、横369縦249奥行219で水量は12リットルです。
ミナミだけなら30あれば充分だと思います。
うちは稚ミナミは小さいプラケに分けてエアなし。勿論バケツでもOK。
ライトは水草入れるならあったほうがいいかも。

>>373
スレ番ミナミおめ。無事孵るといいね。
健気なメス、頑張れ〜
379pH7.74:2008/11/28(金) 00:16:21 ID:N2ZSyH/J
>>375
私365だけどそんな目指して頂くほどグレード高い飼い方してないからw
大丈夫!発泡スチロールもいいけど部屋ならプラケ簡単だからオススメだよ。
ミナミは寒さに強いから加加温しなくても平気かも。あの水槽プラケ、私は無加温です。

380378:2008/11/28(金) 00:21:21 ID:N2ZSyH/J
ごめんなさいorzアンカ間違えて自分にレスしてた。
>>378のレスは>>370さん宛です。

すみません〜
381pH7.74:2008/11/28(金) 00:32:36 ID:N2ZSyH/J
ちょい連投になってしまいすみません。

>>376
確かにヤマトは弱ったネオンをツマツマしながら最後は骨だけにしちゃってた。

ところで>>372でレスされてるアナカリとマツモの話、
私も同居させてるけど片方が云々て例えばどんな感じに?
どちらかが調子悪くなるってことかな?
もしそうなら心当たりあるんでちょっと気になります。
382pH7.74:2008/11/28(金) 00:42:29 ID:C9HpKvpE
>>381
その認識でおk
どちらかが調子悪くなる事が多い気がする
水質なのか光量なのか何か判らんが
両方が元気って事があんまり無い気がする
俺の場合は大体アナカリスが勝つ
383pH7.74:2008/11/28(金) 00:54:48 ID:N2ZSyH/J
>>382
アナカリ強しだなあ。

うちは稚ミナミプラケとザリガニ水槽にも各々アナカリとマツモもっさり入れていて、
でもこちらはアナカリもマツモもどちらも元気で活き活き。
片方が調子悪くなる水槽との違いは唯一、CO2の添加をしてないということかな。
384pH7.74:2008/11/28(金) 01:28:52 ID:5PQV7oct
アレロパシー合戦で相性が悪いのかね。
アナカリ3本の水槽に倍程のマシモ投入したら、
アナカリが細く成長するようになったし。
385pH7.74:2008/11/28(金) 01:47:06 ID:Zgvf+X9o
アナカリとコカナダモは共存してるけど
アナカリとホテイアオイだとアナカリが完敗して溶けてしまった
386pH7.74:2008/11/28(金) 02:04:32 ID:cDTfJBAv
節子、それアナカリに光あたってないんやないか?
387pH7.74:2008/11/28(金) 02:31:02 ID:jOevGe5a
阿呆にマジレスかっこ悪い
388pH7.74:2008/11/28(金) 08:23:59 ID:K5G/zixt
緒川たまきが飼っているのは、ミナミちゃんだろうか
389pH7.74:2008/11/28(金) 09:24:48 ID:JeXgts48
>>388
その名前をこんな板で耳にするとは・・・

たまちゃんアクアリストなの?w
390pH7.74:2008/11/28(金) 09:27:24 ID:JeXgts48
http://transform.jp.msn.com/webtai/interview_sp/ogawa/05.htm

ソース見つけてきた。
なんかうれしいw


391pH7.74:2008/11/28(金) 12:27:58 ID:rff/ZjnG
まあビオで飼えて増えるんだからミナミなはず

charmから来たやつの中におかしなやつがまじっとる。卵巣のとこに
なんかカラフルなわたが張り付いてて...ちょっと気味悪い。いたって
元気みたいだが
392pH7.74:2008/11/28(金) 12:36:59 ID:lbDnCq/p
ミナミだろうなぁ
393pH7.74:2008/11/28(金) 12:53:46 ID:hTacVRm4
>>391
水カビ、脱皮すれば治る。
394pH7.74:2008/11/28(金) 16:46:51 ID:Jt8nx2Yn
皆は、水草を買ってきたときは残留農薬のことを気にして何かしてる。?
395pH7.74:2008/11/28(金) 16:50:53 ID:MBB8kdzE
一か八かで入れる
396pH7.74:2008/11/28(金) 16:55:55 ID:jsGQV5VL
>>394
買う時に聞く
397pH7.74:2008/11/28(金) 16:58:11 ID:IxHOt1Ca
>>394
ショップの水草水槽に生体がいることを確認して買ってるよ。
398pH7.74:2008/11/28(金) 17:00:45 ID:lSoVYqFz
うちも同じ(;´д⊂)
399pH7.74:2008/11/28(金) 17:06:17 ID:vZm4poHf
水草専用の農薬洗浄液で処置してから投入してる
400pH7.74:2008/11/28(金) 17:11:41 ID:jxn1Uypw
そういやあるショップでアヌビアスナナが大量入荷してて
苔取り用にいれてるっぽい大量のヤマトがほぼ全滅状態だったな。
かろうじて生き残ってるのも全部ひっくり返ってて足をバタバタもがいていてまるで地獄絵図のようだった。

スレチスマソ
401pH7.74:2008/11/28(金) 17:11:46 ID:Jt8nx2Yn
>>399
えっ!そんな物が有るんだ。
402pH7.74:2008/11/28(金) 17:15:51 ID:Jt8nx2Yn
やはり、プラケに水草と代表のエビ2匹くらいを入れて1日様子を見るのがいいかね?
403pH7.74:2008/11/28(金) 19:42:12 ID:vZm4poHf
>>401
水草を別容器に10分漬けとくだけでいいから楽チンだよ
5種類の新規水草に使って、レッドビー、レッドチェリー、ミナミ共に特に問題なし
404pH7.74:2008/11/28(金) 21:47:22 ID:gg0iyt6S
抱卵して3週間過ぎてるのですが・・・
卵自体は若干茶色く透明になってはきていて
そろそろかなと思うのですが。

こんなに長く抱卵しているものですか?
水温は18〜20℃です。
405pH7.74:2008/11/28(金) 22:28:27 ID:dcaziWGo
406pH7.74:2008/11/28(金) 22:32:46 ID:N2ZSyH/J
2センチほどになった♂ミナミの中に
なんか透き通ったヒレのようなものを両脇にヒラヒラさせてるのが居るんですが
これって何なんだか判る方います?

一応携帯で接写した画像と判りづらいので図解も。↓

http://n.pic.to/vo74k

>>404
そろそろなのかもしれないけど
長いとひと月近く抱卵する場合もあるみたいですよ。水温が低いと長引くのかな?
407pH7.74:2008/11/28(金) 22:38:59 ID:gg0iyt6S
>>405-406
すすす済みません!
テンプレ表記見落としてました…

620÷18で考えれば約34日ですね。
もう1週間ほど様子見てみます
ありがとうございました!
408pH7.74:2008/11/28(金) 23:06:37 ID:Hji9w3Gh
>>406
それ!昨日、うちでも全く同じ症状のミナミを発見した!
ミナミの一気にピョンって飛び出る脱皮方法考えても脱皮不全ではないだろう、と。
うーん心配。
409pH7.74:2008/11/28(金) 23:08:55 ID:PpREr7Wl
絵うめーな
410pH7.74:2008/11/28(金) 23:14:26 ID:IXTYLPtT
>>409
それは俺も思った
411pH7.74:2008/11/28(金) 23:29:30 ID:N2ZSyH/J
>>408
本当に? 何なんだろうね。
頭胸部の背中側が中央で割れて薄皮が両サイドに
べろんてめくれ落ちてる感じ。
元気に泳ぎ周ってはいるんだけど…

>>409-410
いやいや お恥ずかしい。
取り急ぎザザッとなんで
ミナミに見えるかどうか…(;つД`)
412pH7.74:2008/11/28(金) 23:39:42 ID:dE7nYHB7
農薬って水洗いだけじゃ落ちないの?
413pH7.74:2008/11/28(金) 23:46:45 ID:3djfkR0J
>>412
それだと雨が降るたびに農薬散布しないとだめじゃないか(徐々には落ちるだろうけど)
まして水草用なら…
414pH7.74:2008/11/28(金) 23:49:43 ID:jsGQV5VL
>>412
落ちない
415pH7.74:2008/11/28(金) 23:49:50 ID:SiYCThSU
でも即座に水槽全体のエビに影響が出るような農薬って水溶性ってことにはならないの?
416pH7.74:2008/11/28(金) 23:51:17 ID:dE7nYHB7
>>413
そりゃそうですね。ありがとう
417pH7.74:2008/11/29(土) 00:06:22 ID:gCNOXz3k
30cm水槽で10匹から飼いだしたら、半年で50匹以上に増えてしまった。
新たに45cm水槽を立ち上げたんだけれど、ミナミを30cmから45cmに移す時にも
点滴で水合わせした方がいいのかな?
418pH7.74:2008/11/29(土) 00:16:35 ID:AzbC7q2O
30から45てw
60にしろよせめて
45もすぐにいっぱいになって金の無駄だ
それに60も45も値段いっしょだろう
419pH7.74:2008/11/29(土) 00:21:37 ID:CyTMtH73
なんか↑のレス読んでるうちに、ホームセンターの
プラスチックケースで十分な気がしてきました。
家の中で水槽立ち上げるのに躊躇。

プラケースに赤玉土敷いて、アナカリとモスを少々。
冬の間は家の中&無濾過 春先に合流予定。
(繁殖させたいから、ヒーターは入れようかな)

上記の場合の質問ですが
・照明は買わなくても、日常生活ので十分か。
・サイズが小さいと無濾過は厳しいのか。
 →ソイル系だからスポンジフィルター?
>>368さんは12リットルですよね。

安くても水槽買った方が色々役に立つとか
アドバイスお願いします。
420pH7.74:2008/11/29(土) 00:52:01 ID:sTbMYomj
GEX亀の楽園っていう幅315*奥行185*高さ172(mm)の背低水槽(7Lぐらい)に
ドクターソイル1cm敷いてテトラの外掛けAT-20とオートヒーター、13Wの照明つけて
使ってない水作エイトやベランダビオで寒さで溶けて先っぽだけになったマツモや
育成中のモス巻き小物を入れて保存してるところに、ミナミ20匹ぐらいとタニシ
入れてあるけど、こんな環境でも抱卵してるし、ミジンコもいっぱい湧いてるよ。
稚エビが生まれたら水作エイトも回せば濾過は間に合いそうな感じだよ。
収拾つかないぐらい増えたらメイン水槽やビオに移そうと思うけどね。
421pH7.74:2008/11/29(土) 00:59:00 ID:w+ECVS6n
>>419
>・照明は買わなくても、日常生活ので十分か。
充分。

>・サイズが小さいと無濾過は厳しいのか。
意外といける、、、が、
スポンジフィルターくらいは入れてあげたい、エビのために。

>安くても水槽買った方が色々役に
とりあえずプラケ買って使ってみて不満なら水槽買えばいいんじゃね?

422pH7.74:2008/11/29(土) 00:59:59 ID:AzbC7q2O
俺の飼育環境も書くか
器具は全部ホームセンターで揃えた
45リッターの丸ペールつまりゴミ箱に底面フィルターつけて好きな砂利いれて
予備に水作エイトいれて竹炭いれてめだか水槽で繁殖しまくったウィローモス入れて
フォーカス300匹&アナカリス20束買って飼育中
餌は定期的にコケだらけになってるめだか水槽にローテーション組んで入れてるウィローモスを交換
たまに市販のメダカの餌あげてる
上からしか見れないけどエビのコンディションは絶好調です
423368:2008/11/29(土) 01:25:48 ID:y7D6qJa2
>>419
ども>>368です。そう12リットルのニッソープラケ大。
一応今はそれをメイン水槽代わりにしてますが
ミナミだけでなく欲が出てきて他の生体も色々追加しているので近々45センチのガラス水槽購入予定。
半端なサイズだけど家具のレイアウト上スペース的に60は取れず、
既に45専用台を先に買ってしまってるので(苦笑)
今はザリ水槽プラケ(中)2個と稚ミナミプラケ(小)乗せてます。

ミナミを増やしたいそうですがどちらにしても一つの水槽には投入数の限りがあるから
私の様に少ない容量のプラケで始めた場合、小さくても別容器を用意しなくてはならないかと。

因みに照明は明るい陽当たりの良い場所に置けるなら無しでいけます。
私の場合、大プラケだけ水草や流木に巻いたモス育成の為にエーハイムの2灯式置き型を乗せてます。
424pH7.74:2008/11/29(土) 09:32:27 ID:RjK8Vm83
農薬には普通添着材が入ってるから水洗いでは簡単に落ちないよ
425pH7.74:2008/11/29(土) 10:22:32 ID:bpc4joF2
はじめての抱卵
嬉しくてテンプレ無視して隔離した。
次の日水槽みたら、抱卵した個体が4匹に増加。
隔離した個体を元に戻してあげた。
やっぱりテンプレって偉大だ。てか、生まれたときを考えると怖いw
426pH7.74:2008/11/29(土) 10:24:43 ID:xL8booKi
抱卵20日目で脱皮して脱卵したから
その卵を水作エイトの中に入れておいた
で、数日後に稚エビがいた!
初の稚エビだよ!めっちゃカワイイ><
427pH7.74:2008/11/29(土) 11:18:58 ID:jlbr2rgk
ミナミ飼育者の声

外掛けフィルターから滑り台のように稚エビが
定期の外部フィルター掃除をしたら中に稚エビが
水作エイトの中で成長
428pH7.74:2008/11/29(土) 13:50:16 ID:MeZDJEqA
>>427
上部を開いたら稚エビパラダイス

も足しておいて下さい
429pH7.74:2008/11/29(土) 15:15:23 ID:Osm13Edw
上部掃除ついでに10数匹居た稚エビを水槽に戻したのは良いが、
3日後に蓋を開けるとまた10数匹。
これは吸い込まれないだろう大きさの奴が平気でいるから不思議。
3日間で驚異的に成長できるスーパー稚エビなのか?w
430pH7.74:2008/11/29(土) 15:30:28 ID:y9CtahJl
昔さ、週間ストーリーランドってあったろ?
見てなかったら悪いがそれに最初に入れた金の分だけ
出しても出しても減らないってサイフがあったろ?
それと同じだよ、エビを出しても出しても減らない不思議な上部なんだよそれは
431pH7.74:2008/11/29(土) 15:52:33 ID:DRaROmDp
ミナミを育てる上部なゆりかご
432pH7.74:2008/11/29(土) 16:08:15 ID:9c3k9uzy
実際、急にでかくなることはある
全部同居のメダカに食われて居なくなったなと思ってたら
食われないサイズのが急にワラワラ増えてて焦ったことが
433pH7.74:2008/11/29(土) 16:17:29 ID:jlbr2rgk
急にでかくなるんじゃなくて
隠れてるかと
434pH7.74:2008/11/29(土) 17:58:44 ID:4nl8NdaZ
ミナミってどのくらいの大きさから繁殖可能なの?
435pH7.74:2008/11/29(土) 18:05:24 ID:zU+9vWfh
ミナミ30匹位半年飼ってます
ここにビーシュリンプ10匹位いれてもOK?
あんまり一緒に飼ってる話、聞かないので
436pH7.74:2008/11/29(土) 18:13:02 ID:lMjcqkPw
交雑はしないが、
437pH7.74:2008/11/29(土) 18:46:50 ID:zU+9vWfh
>>436
交配は考えてないので大丈夫です
ただ、一緒に飼ってるよって方が居れば体験談を教えて欲しかったので
438pH7.74:2008/11/29(土) 19:18:53 ID:UVqPmPqP
>>437
繁殖力の強いMINIMIにビーが淘汰される
439pH7.74:2008/11/29(土) 20:29:23 ID:JnHxyYEG
ミナミさんが10匹くらいで(小さめ)
ビーが30匹くらいだったら当分は大丈夫でしょう、
でもやはり乳エビが増えてくるから、そのときは南さんを移動させないときついよ
440pH7.74:2008/11/29(土) 21:06:29 ID:WcrDbXjn
頼む。もう増えないでくれ。
底床がミナミ絨毯になってる…。
441pH7.74:2008/11/29(土) 21:55:18 ID:BOmquqY0
うちもうちも。
元は3匹だったのに!
442pH7.74:2008/11/29(土) 21:59:40 ID:v1K4/8r7
>>440
金魚一匹で解決
443pH7.74:2008/11/29(土) 22:08:36 ID:1PBRp5Rn
胴体が直径5cmくらいのエンジェルフィっシュの水槽にミナミを入れても食べられないかな。?
444pH7.74:2008/11/29(土) 22:32:21 ID:Do4NWlEt
やたらミナミ♀が騒がしかったのですが
どうやら新月だったようです

抱卵の舞って♀もするもんなの?
445pH7.74:2008/11/29(土) 22:35:25 ID:lMjcqkPw
道理でうちも。
446pH7.74:2008/11/29(土) 22:43:53 ID:SzLl7DpT
うちもそうだ。んで、抱卵してるやつみつけたw。
447pH7.74:2008/11/29(土) 23:09:15 ID:Do4NWlEt
他のミナミさんちもなのか
♂が居ない隔離された状態でも抱卵の舞は在るんだろうか
さっきから調べまくってるんだが
ドンぴしゃな答えが見つからないや
448pH7.74:2008/11/29(土) 23:15:51 ID:HyMp0Afz
>>440
っかき揚げorボトルアクアで普及活動
449pH7.74:2008/11/29(土) 23:17:33 ID:B07s6DsU
舞って相手を見つけるためのものでしょ
なら、オスがいなくてもするんじゃないの
450pH7.74:2008/11/29(土) 23:52:23 ID:MeZDJEqA
うちの雄雌混合水槽では抱卵の逃げって感じだ
逃げまくる雌に追いかけまくる雄
451pH7.74:2008/11/29(土) 23:52:26 ID:VVDGsZFV
舞うのは♂だ
♀は無反応
452pH7.74:2008/11/29(土) 23:57:52 ID:B07s6DsU
うちのメスは舞うよ?
舞って激しく動き回ることでしょ?
オスと同じように舞ってるよ
メス10オス1だからかな?
453pH7.74:2008/11/30(日) 00:08:33 ID:atgRpaCo
うちの成体♀数匹の中で、3センチ程ある♀だけが
昨夜やたら水槽内全体を縦横無尽に泳ぎ捲ってた。
既に稚エビ専用プラケに爆殖稚エビが何百と居る為、♂は別水槽に隔離しているので
もしかしたら♂を探し周っていたのかなあと。
何度か抱卵出産繰り返した♀なんだけど、
卵巣にパンパンに卵詰まっていたので最後の交尾を求めていたのかなあと…
そう思うとちょっと切なくなった。
454pH7.74:2008/11/30(日) 00:17:03 ID:Uh5rmG1c
舞ったときの交尾相手って決まってるよな
他のミナミをちょこっと見て「こいつ違う」って感じで舞うw
455pH7.74:2008/11/30(日) 00:38:02 ID:atgRpaCo
>>454
あるあるw チラと一瞥して、またスイーッて行っちゃう。
で、お気にの♀にちょっかい出して乗っかる。

スルーされた♀の立場は…って感じw
456pH7.74:2008/11/30(日) 00:44:04 ID:sSOl6mOL
だな
中国人や朝鮮人は誰にでも乗っかるのに
エビの方が紳士ってことだな
457pH7.74:2008/11/30(日) 01:25:07 ID:lnLmnTUx
家族から臭いと苦情がきてアクア撤退の流れに。

40cm水槽を残して全部撤退したわけだが、
60cm水槽で上部&外部&8時間照明で
全く増えなかったミナミが今になって増えている。

今までも子世代を見ることはあったがいつの間にか
絶滅してたんで初めて孫世代を見たときは感動した。

放置バケツでも増えるといわれてるミナミすら増やせない
(当然グッピーも4ペアくらい飼ってきても増やせずあぼーん)
俺が、初めてまともな繁殖を経験することができた。
ミナミよ、ありがとう。



昨日で40歳を迎えたが俺個人の繁殖は永遠になさそうでワロタ
458pH7.74:2008/11/30(日) 01:45:06 ID:YHgM19iP
月の影響だったのか。
☆になる前触れかと思ってたわ。
459pH7.74:2008/11/30(日) 02:03:24 ID:8mxUOt//
>>457
誕生日おめでとー!
460pH7.74:2008/11/30(日) 02:17:48 ID:KvxralXV
>>457
誕生日お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
461pH7.74:2008/11/30(日) 02:41:54 ID:lnLmnTUx
うぅ・・・ありがとう・・・ありがとう!
462pH7.74:2008/11/30(日) 02:49:52 ID:tZmJkO/B
40歳にもなって未婚とか親が泣いてるわ
463pH7.74:2008/11/30(日) 02:56:09 ID:lnLmnTUx
         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/ うるせー
   (ノ゚Д゚)ノ
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
464pH7.74:2008/11/30(日) 03:17:33 ID:RGsCdgoQ
>>463
おっちゃんカワユスw
少し遅れたけどお誕生日おめでと
465pH7.74:2008/11/30(日) 05:40:13 ID:t4fmVQCw
>>437
うち飼いはじめて日が浅いし数も少ないんだけど、脱皮したミナミのメスが
やたらビーのオスに追いかけられて逃げ回ってる。
さっきもミナミの背中にビーが乗っかってた。
その逆は無いみたい。
普段はどっちも大人しいから、それ以外では特に問題ないような気がしる。
466pH7.74:2008/11/30(日) 05:45:44 ID:JtoS1yLn
そういえば
誕生日が一昨日だったことに今気付いた
467pH7.74:2008/11/30(日) 06:13:22 ID:F8MAng42
ミナミが交尾の最中ですわ。正常位っぽいですわ。
468pH7.74:2008/11/30(日) 06:33:02 ID:c02LtF7R
グリーンネオン多数、パールグラミー、クラウンローチ×4の60cm水槽でやっとミナミが爆殖しだした!
こりゃ百匹は軽く超えてるわw
さすがに此れだけいると苔採りにも目に見えて役立ってくれるね。

同居者に餌とバレルまで頑張れ!
469pH7.74:2008/11/30(日) 08:18:26 ID:wVdCN5oX
>>431
つまらなさは異常
470pH7.74:2008/11/30(日) 09:25:01 ID:TK/94xkp
>>462
全米も泣いた!!
471pH7.74:2008/11/30(日) 12:22:51 ID:XhF+tmE1
抱卵の舞かなー、とか思って今朝見たら二匹☆になったorz
472pH7.74:2008/11/30(日) 12:49:59 ID:j/uYh49g
みんな抱卵フィーバーみたいだけど、うちのミナミは3つの水槽に
合計80匹ぐらい居るのに卵巣が黒っぽくなったメスが全然いない。
3cm級の大きなメスも居るけど、卵巣の色はまだ黄色っぽいし
10日ぐらい前にやっとヒーターつけたところだから抱卵まで暫く
時間かかるのかなぁ。
473pH7.74:2008/11/30(日) 20:08:41 ID:wdMy95Uh
1匹のミナミがフラフラ泳いでて水草にしがみつく事すら出来ないでいて よく見たら足のほとんどが茹で上がった色をしてる

これって脱皮に失敗したの?
474pH7.74:2008/11/30(日) 20:55:41 ID:6hcFRFEl
475pH7.74:2008/11/30(日) 20:58:34 ID:tZmJkO/B
476pH7.74:2008/11/30(日) 21:21:37 ID:ieg1kIKb
脱皮したあと外殻がかたくなるまで舞を踊った後
落ち着いてきたようです
♀ソロ水槽なんで♂を誘惑しようと奔走していたんだろうか
477pH7.74:2008/11/30(日) 21:36:33 ID:j/uYh49g
>>475
それ卵が小さすぎるからミナミじゃなくて別のヌマエビじゃない?
478pH7.74:2008/11/30(日) 21:50:34 ID:WyOkEhbW
初めての抱卵ミナミ発見!

と思ったら、水草のほうに粘着してるらしく引き剥がそうと必死になってて、
離れたときに体に残ってたのは1個だけでした・・・orz
479pH7.74:2008/12/01(月) 01:06:31 ID:Ww0Jd5M/
ミナミのために と思ってチャムで水槽揃えたら1万以上するのな・・・

45水槽+照明セット 6000
底材の礫 10kg 3000
底面フィルタ 700
サーモ付きヒーター 2500
流木 2000
モス 1000

金額もそうだが、物量で一気に熱が冷めたよ。
「大がかり」と思ってしまう俺にはハードルが高いのかも(´Д⊂
屋外放置になれてるせいかな。生体もメダカとエビのみだし。

ヒーターは別としても、このスレでよく見かける
適当な容器、米びつサイズなら取扱も楽そう。

リーマンで長く続けるには気楽さが大切だと思ったよ。
(手間がかからないとか、高い と思わないとか)

今度ホムセン見てくる。ものは使いようですな。
480pH7.74:2008/12/01(月) 01:10:45 ID:PHRUk19+
100円ショップのプラケ
アナカリス
水作エイト

これでOK
481pH7.74:2008/12/01(月) 01:28:33 ID:XCQiIp7o
ホームセンターでGEXの45センチ水槽が外掛け式フィルター付きで1480円だったぞ
482pH7.74:2008/12/01(月) 01:32:14 ID:6YfyJ1da
テトラの18x18x23のプラケセット(クリスマスセット)が定価で2480円で50wオートヒーターとエアリフトの濾過機+エアポンプが入ってた。
店で1980円だったからプラケとヒーター目的で買ってみたが意外と使えるぞ。
483pH7.74:2008/12/01(月) 01:40:25 ID:Ww0Jd5M/
おまいら、優しいね(*゚ー゚)

ミナミのツマツマ並に癒されたよ。
484pH7.74:2008/12/01(月) 01:56:32 ID:wikiy9T/
>>479
普通に5000円切るっつーのw
おまえは贅沢しすぎなんだよw
485pH7.74:2008/12/01(月) 02:02:59 ID:FRD8lyH4
金をかけない方法だったら
ペットボトルで飼うという方法もあるぞ
486pH7.74:2008/12/01(月) 02:31:03 ID:/9TmJfjc
メイン60cm水槽から一匹石巻さんを連れてきたんだが、☆になってしまった。
ミナミだらけの30cmには石巻さんは食べるものがないらしい。
水換えはもう1年はしてない足し水のみ。フィルターもそろそろ半月放置してたから洗うかな。
487pH7.74:2008/12/01(月) 10:07:27 ID:YM7sbAWl
かわいそうに
コケが無いなら石巻を入れなくてもいいだろう
488pH7.74:2008/12/01(月) 10:16:07 ID:4SBbyBwx
一番いい方法は、ネットみたいなカゴ(稚エビもぬけれないくらい)
に数匹いれて流れの穏やかな池や川にしずめておけばヤヴァイくらい増殖してるぞ
商売してんから俺w
489pH7.74:2008/12/01(月) 11:45:20 ID:wikiy9T/
そんな綺麗な川がある田舎にいてうらやましい
490pH7.74:2008/12/01(月) 12:31:15 ID:Ofkq/mZ9
だが一番近いコンビニまでチャリで20分だぜ?
491pH7.74:2008/12/01(月) 12:39:52 ID:HmZv0HLs
いいなぁ川に沈めようかな

こちとらコンビニまで車ど30分だ
492pH7.74:2008/12/01(月) 12:43:53 ID:FRD8lyH4
そこまで自然豊かなら
ゴミ入れるポリバケツに水入れてマシモいれとけば
493pH7.74:2008/12/01(月) 13:01:07 ID:aPqewhFv
中古でいいならヤフオク当たりでそこそこの買ったら?
新品の60水槽とかでも曲面で2500円、普通ので1500円とかだったぞ。
ちなみにおいらは、60用のライト1,000円で落札したw送料込みでも1500円だった。

1万あれば余裕で全部そろえられるとおもうんだけどなー。
494pH7.74:2008/12/01(月) 13:16:26 ID:RDttfXMa
先日このスレで貰ったミナミさんが無加温で元気にしてたのに
マツモ様放り込んで一日放置ったら全滅してた…orz

仕事場に置いてある水槽で毎日様子見れなかったのが痛かった
495pH7.74:2008/12/01(月) 13:31:22 ID:wikiy9T/
完璧に残留農薬が原因ですね
ミナミは氷点下でもしなないから水温は関係ない
496pH7.74:2008/12/01(月) 13:42:25 ID:FRD8lyH4
マシモ様に農薬?
497pH7.74:2008/12/01(月) 14:00:19 ID:6s3QC1Yk
>>479
ひと月使用してから水槽台に置きっぱなしの60規格とデュアルクリーンに3ヶ月くらい使用してるカラーライトありますよ
@兵庫〜大阪
498pH7.74:2008/12/01(月) 14:02:39 ID:6s3QC1Yk
あと田砂10キロくらいに川西で採集したモスもありますよ
あと水中フィルターとかいろいろ使ってないものがあるんでもし欲しかったら格安で譲りますよ
499pH7.74:2008/12/01(月) 14:30:39 ID:YM7sbAWl
飼い始めて1ヶ月半
今日初めて稚エビが誕生した、嬉しいー
稚エビってコケやモスの新芽を食べて大きくなるの?
それとも稚エビ用の餌とかバクテリアの類を入れた方がいいのかな?
500pH7.74:2008/12/01(月) 14:31:30 ID:RDttfXMa
>>495
今朝見たら30程のミナミが全て引っくり返ってもがいてるのを発見。血の気が…
急いでマシモ取り出して露天アナカリボトルの水を半分ほど換水
現在2匹程通常の色に戻ってますが他のがまだ…orz

そして今になって、瀕死のを露天アナカリボトルに放り込んだ方がよかったのでは?という疑問
501pH7.74:2008/12/01(月) 14:31:47 ID:fqfc9Bf/
>>499 気にしなくて良いよ
気を遣う必要のある生き物ではない
勝手に増える
502pH7.74:2008/12/01(月) 14:31:57 ID:eiN6tdyI
適当になんか食べてるよ
503pH7.74:2008/12/01(月) 14:58:38 ID:90nV9siY
そのうち稚エビを見るたびに「またか!」とか「orz」とか何匹カキ揚げにしようかと数を数え始めたりするから
504pH7.74:2008/12/01(月) 15:08:40 ID:6OETCvw3
うちなんてようやく稚えびが10匹弱育ち始めてわくわくしているというのにw
505pH7.74:2008/12/01(月) 16:13:56 ID:Ea0hKgmD
多すぎて数なんて数えられません。orz
506pH7.74:2008/12/01(月) 16:38:35 ID:LbGf8Apz
もう、水槽すら覗いてません。適当に生きてます
507pH7.74:2008/12/01(月) 16:43:14 ID:Ww0Jd5M/
睡蓮鉢に足し水してたら、竹炭ハウスからワラワラ出てきた。

たしか、絶滅寸前だったはずだが・・・
体長1cくらいしかない(;´Д`)

冬場乗り切れるのかな?
508pH7.74:2008/12/01(月) 17:01:57 ID:EfLeZjix
俺の水槽は半年前に入れた5匹以外すぐ死んでしまう
水あわせやらきっちりやってるのにさ
その5匹から増えも減りもしない。。。。
509pH7.74:2008/12/01(月) 17:24:57 ID:StZlRMcx
>>494
>>495
俺も、買って来たマツモを水でよく洗って念のためプラケに入れて水槽に浮かべて
ミナミを入れたら3時間ほどでひっくり返って動かなくなった。良く見ると
時々足が動くので水槽の水を入れたコップに移したら2匹は元気が出た。1匹は死んでしまった。
マツモごときに農薬が使ってあるんだろうか?
510pH7.74:2008/12/01(月) 17:40:42 ID:Kskb4QjS
>>509
馬鹿者!
マツモ様だっ!
神を冒涜するなっ!
511pH7.74:2008/12/01(月) 17:44:19 ID:eiN6tdyI
堕神になられてしまわれたのだ・・・
512pH7.74:2008/12/01(月) 18:07:26 ID:Ww0Jd5M/
>>497
レスどうもです。
兵庫〜大阪かぁ

前の転勤先が尼崎だったから、そこのタイミングだったらw
今は東京なので送料の方が高そう

お気持ちだけ頂きます。ありがとう★

513pH7.74:2008/12/01(月) 19:03:18 ID:d5lwGRFv

1500*1200*1000 アロワナ
1200*450*450 エサ金魚
900*450*450 エサエビ


1500*1200*1000 アジアブルーロブスター
1200*450*450 ミナミだらけ
900*450*450 コリオリエビペア
514pH7.74:2008/12/01(月) 19:40:48 ID:En3dtMrt
♂のミナミ足が1本無くなってた。
脱皮失敗したのかな?と思ってた。
さっきみたら1本しか残って無かった。
なにがあったんだろう
515pH7.74:2008/12/01(月) 20:04:06 ID:Ofkq/mZ9
魚に生きながら喰われてるだけだろ
516pH7.74:2008/12/01(月) 20:08:03 ID:En3dtMrt
ttp://imepita.jp/20081201/720820

脱皮失敗だったようですorz
ラスト♂がぁ
517pH7.74:2008/12/01(月) 20:31:34 ID:Ww0Jd5M/
ザリガニもハサミ取れたら生えてくるから大丈夫でしょ
518pH7.74:2008/12/01(月) 23:24:56 ID:VW1WDlvY
捕食者入れないと爆殖
※メダカぐらいじゃ減らない
捕食者入れると、全滅・・・

どうすれば適度な数で水槽で維持できるんだ・・・

519pH7.74:2008/12/01(月) 23:35:30 ID:WTjwUHej
>>518
水草をたくさん植えて、稚海老しか食べられない口の小さい捕食者(アカヒレ等)と一緒に飼う
520pH7.74:2008/12/02(火) 01:32:24 ID:mCip/gKN
>>518
ヤフオクで・・・
521pH7.74:2008/12/02(火) 01:41:40 ID:q9T5szKg
同居人がメダカ、タナゴ、モロコじゃ数が減らないな
モスジャングルが生存率を底上げしてるのか
522pH7.74:2008/12/02(火) 05:47:06 ID:XuDesY6h
>>518
増えすぎて喰うものがなくなったら減るから心配するな。
少なくとも新しいエビが増える限りは飢えて全滅もありえない。
523pH7.74:2008/12/02(火) 05:50:04 ID:XuDesY6h
壊滅させたマシモ様をどこから持ってきたかが重要。
マシモ様は生き物が居ない場所でも育ってるから
そこいらのドブ川から取ってくるとヤバイモノを体内に取り込んでおられる可能性は十分ある。
一番安全なのは水槽で増やしてから株分けなされたマシモ様。
524pH7.74:2008/12/02(火) 06:52:06 ID:V+WRL45X
>>523
ショップで買ったマシモだったんですが油断した…
どうも死にそうになってるのはマツモツマツマした奴らっぽい
腹が鮮やかな緑で引っくり返ってる
運良く生きてた二匹はどうもツマツマしてなかったのではないかと

さて、これから仕事場行って☆の確認してくるか…
525pH7.74:2008/12/02(火) 09:50:55 ID:lBNxioZg
捕食者は、人間が最強かと
数の調整も自由自在だw
526pH7.74:2008/12/02(火) 10:17:23 ID:sl60+qil
マシモ様は農薬に弱いけどな
527509:2008/12/02(火) 10:49:48 ID:DloZXypS
マツモの話ですまないがどうにも不思議だ。次の日ももう一度ミナミと1cm位の白めだかと
2mm位の巻貝を入れてみたが、やはりミナミは3時間くらいでひっくり返っていた。
すぐ移し変えたら1匹は死んだが2匹は生き返った。その後1日たってもメダカと貝は
異常なし。どうなってんだろうか。いま、マツモはエンジェルとプレコの90cm水槽に入れている。
1週間位してまたミナミで試してみるつもりです。
ながながとごめん。
528pH7.74:2008/12/02(火) 10:54:24 ID:sl60+qil
そのミナミは買ってどのぐらいかね
529pH7.74:2008/12/02(火) 11:12:28 ID:DloZXypS
3年くらい家で繁殖している奴。体長1cmあまりだから今年の仔だ。
530pH7.74:2008/12/02(火) 11:51:45 ID:rR3FRTTX
表にあまり出てこないなと思ったら水草の陰で4匹ほどでコリタブ団子作ってた。ういやつめ。
531pH7.74:2008/12/02(火) 11:52:20 ID:N4XfdrdP
昆虫をターゲットにした農薬なんで、甲殻類だけやられちゃうんでない?
数日かけて水換えるしかないかも。
マツモはしばらく別水槽に入れて、新しく伸びてきた部分だけ使うとかどお?
532pH7.74:2008/12/02(火) 11:52:39 ID:mCip/gKN
pH に異常なし?
533pH7.74:2008/12/02(火) 12:52:37 ID:34yBvSQl
穴雁様が埼京線
534pH7.74:2008/12/02(火) 12:53:01 ID:nE9rnYm2
稚エビ吸い込むのが怖くてプロホースで水換えできない
535500:2008/12/02(火) 12:58:10 ID:Pgjd2bs5
大惨事から一夜経過
10匹程☆になったのを確認
他のはまだひっくり返ってもがいてる…
数匹は生還している模様
ひっくり返ってるミナミにモスを抱かせてあげると
解毒するかの如くツマツマ始める…なんとか体調戻してくれ…
536pH7.74:2008/12/02(火) 13:17:23 ID:rR3FRTTX
537pH7.74:2008/12/02(火) 13:23:53 ID:LCiwFMgU
左の柄すごいな
538pH7.74:2008/12/02(火) 19:29:00 ID:DPV6e/n/
コリドラスと一緒に入れるならミナミヌマエビとヤマトヌマエビだったらどっちがいいのかな?
539pH7.74:2008/12/02(火) 19:31:22 ID:lBNxioZg
>>538
ヤマトは、でかい&攻撃的
540pH7.74:2008/12/02(火) 19:33:47 ID:drD1oSew
抱卵して3週間目
自分の生んだ卵を脚と鋏を使って器用にツマツマ
みるみる卵が減ってる
ちょっww
541pH7.74:2008/12/02(火) 19:34:19 ID:sl60+qil
>>538
お好きな方でおk
542pH7.74:2008/12/02(火) 19:46:22 ID:DYMX+1ZT
>>538
増やすんなら南
大和飼うくらいならすじエビ最強
543pH7.74:2008/12/02(火) 20:16:46 ID:LKoCeIa3
>>524
ショップものは農薬使ってる可能性が高い。
農薬使ってないと、ヒドラやプラナリア、ヒルがくっついてる可能性が高いから。
なので水槽を入れる前にしっかりトリートメントしないとヤバイ。
544pH7.74:2008/12/02(火) 20:19:49 ID:LKoCeIa3
>>527
マシモの残留農薬がかなり残ってたんじゃね?
その水槽からミナミを早く移した方がいい。
545pH7.74:2008/12/02(火) 20:21:14 ID:LKoCeIa3
>>536
左のはブラックタイガー?
546pH7.74:2008/12/02(火) 20:29:12 ID:n/Knwn3F
1ヶ月前に10匹投入した後、1週間で全滅したと思ってたんだけど1匹だけ生き残てたのを発見した
これでまたミナミを追加する作業に戻りそうだ・・・
爆殖してうなだれたい
547pH7.74:2008/12/02(火) 21:49:02 ID:vCG4P1uA
>>536
底材は礫かね?

そっちに興味がある。
大磯ではないし
548514:2008/12/02(火) 22:16:25 ID:kQsvMXpZ
全部の足がもげてたorz
ツマツマの手が1本しか残ってないよ
\(^o^)/
549pH7.74:2008/12/02(火) 22:33:28 ID:LfFVqJRi
>>475
亀だが、それミゾレヌマエビ。
550pH7.74:2008/12/02(火) 22:35:13 ID:DloZXypS
>>544
ありがと。今は、ミナミの居ない水槽に入れてる。1週間位したら又南の居る水槽の
水をプラケに入れて、それにマツモとミナミを入れてみるつもりだ。しかし残留農薬って
水で何回かゆすいだくらいでは取れないのかね。
551pH7.74:2008/12/02(火) 23:13:45 ID:vCG4P1uA
まさか、買ったままの鉛がついてる ってオチはないよね?
552pH7.74:2008/12/02(火) 23:28:51 ID:9fyHngOv
ベース色は透明になったり茶色や青に変わることがあるが
>>536の左側みたいに縞柄だけは常にくっきり出てるミナミが
何匹かいるから、そいつらだけ選別飼いして縞柄で固定するか
どうか試してみようかな。

553pH7.74:2008/12/03(水) 00:03:23 ID:wT2mMGhy
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081203000252.jpg


ねえ、俺ってミナミヌマエビ・・・?
554pH7.74:2008/12/03(水) 00:07:25 ID:wT2mMGhy
>>547
田砂です。

ちなみに>>553の個体、俺とか言ってますがメスでした
よく見たら抱卵中だったw

うちには購入したのはヤマトヌマエビ3匹とミナミヌマエビ30匹
(うち初期段階で10匹程度☆)+繁殖分しかいないはず。。。
555pH7.74:2008/12/03(水) 00:16:50 ID:Dv6rD0mE
ミナミは色変わりまくりで楽しいよなw
556pH7.74:2008/12/03(水) 00:20:57 ID:hCwTbHDQ
>>553
かっけぇw

ミナミヌマエビが死ぬほど好きな食べ物って何?
魚肉ソーセージあげたけど1時間後には飽きてた
557pH7.74:2008/12/03(水) 00:37:36 ID:F9qzEY3W
むしろあいつらが食わない食料のが想像つかん
ギョニソも満腹になっただけじゃね?
558pH7.74:2008/12/03(水) 00:48:42 ID:wT2mMGhy
ダニオとメダカからコリタブ死守してるよ、いまw

プレタブよりコリタブのほうが好きみたい。

559pH7.74:2008/12/03(水) 06:40:44 ID:4PyEkjGi
>>553はミナミだけど>>536はミゾレなんじゃ?
560pH7.74:2008/12/03(水) 06:50:22 ID:SXFPmkDF
>>548
他のタンクメイトに食われてるな・・・間違いなく
脱皮後のおいしい匂いで狙われてるだけだと思うぞ。
脱皮失敗も脱皮中に狙われたんだろう。
561pH7.74:2008/12/03(水) 06:57:54 ID:SXFPmkDF
>>550
誰かが書いてたようにマツモは延びてきた部分だけ移したほうが安全といえば安全。
農薬が洗うだけで取れるかは水草にもよると思う。
ヘタするとマシモの葉の中に農薬成分がしみてる可能性もあるかも。
どうせならショップ物はよく洗ったあと隔離してエアレーションしたプラケに浮かべて
一週間くらい窓辺にほっといた方がいいかもしれない。
俺は農薬が残ってないと思われるショップで水草かって安心してそのまま入れた所為で
ヒドラに悩まされる結果になった・・・
562pH7.74:2008/12/03(水) 07:06:38 ID:Jv11Ezlu
>>550
バケツの水に重曹を大さじ1杯、それに水草を1分ほどつける。
563pH7.74:2008/12/03(水) 08:41:11 ID:cD8bXiN4
>>560
他の住人はメダカの稚魚10mmにも満たない奴らばっかなんだぜ
脱皮の皮の中に足が5本はあったwwww

床に横たわって残り1本の手で
ツマッ……ツマッ…
ってやっててとても気の毒


なんかカルシウム分与えた方がいいのかな?
外殻弱ってるんだろうか
564pH7.74:2008/12/03(水) 10:18:38 ID:jzdzVvOQ
カルシウム・・・・・・

ほうれん草?
565pH7.74:2008/12/03(水) 11:13:36 ID:8WTmiw/6
さて、マシモ被害で全滅しかけ三日目。
丸一日経過しても紅くならないミナミ達…まだなんとか生きてる模様
ただひっくり返って苦しそう…いっそ楽にしてやりたいが…

単一水槽なんですが換水の他に何か方法ないですかね?
566pH7.74:2008/12/03(水) 11:15:42 ID:FC3xj6Qc
カルシウムとキチン質。
脱皮促進用サプリなんてものあるよ。
567pH7.74:2008/12/03(水) 11:32:26 ID:2jknjB8i
568pH7.74:2008/12/03(水) 11:46:02 ID:hCwTbHDQ
>>557
朝起きたら少し減ってたから
結構食べてるのかも試練
>>558
コリタブかぁ
買ってみる
569pH7.74:2008/12/03(水) 12:22:33 ID:8yBihPUL
七色の底砂を敷き詰めたとき
虹色に輝くミナミが現れるという
570pH7.74:2008/12/03(水) 13:00:04 ID:QWt7G/lQ
先日ボトルアクアのコケとり要員として3匹入れた
コケも食ってくれるしツマツマがラブリーなんだけど
クソがすげえ
とにかくクソがすげえ
ミナミクソエビに改名してもいいくらいだ
571pH7.74:2008/12/03(水) 13:03:55 ID:6xuk2NZ4
>>570 お前の糞に換算してどの程度か考えれば?
たぶんミナミより先にお前の名前を改名するほうが先じゃね?
572pH7.74:2008/12/03(水) 13:46:23 ID:msf6JDq6
なんて改名する?
573pH7.74:2008/12/03(水) 13:47:09 ID:ElSavDJi
うんこたれ蔵
574pH7.74:2008/12/03(水) 14:01:05 ID:kw7GB7PI
>>559
んなこたぁない。
どちらも写真では肝心な部分が見えないので、ミナミヌマエビとは言えないけど
カワリヌマエビ属である事は間違いない。
>>475の写真もう一回見て来い。
あれがミゾレヌマエビ。
575pH7.74:2008/12/03(水) 14:37:11 ID:I/f5vcxt
>>571
ミナミの糞の量を人間に換算したら凄い事にならないか?
あいつら10分に1回は身体の1/5程度の大きさの糞するだろ
175cmだとしたら35cmの糞を10分に1回だぞ
576pH7.74:2008/12/03(水) 14:54:14 ID:jzdzVvOQ
ウンコ製造機と言われるセルヒンと良い勝負かもなw
577pH7.74:2008/12/03(水) 14:56:45 ID:QrYPCqDN
南の4cmってデカイ?
それと今見てたら、ほとんどの南が同じ方向向いてんだがw
578pH7.74:2008/12/03(水) 15:01:44 ID:KLf0nU1j
>>577
イスラムのお祈りの時間だったんだよ
579pH7.74:2008/12/03(水) 15:09:19 ID:QrYPCqDN
お祈り長げー
580pH7.74:2008/12/03(水) 15:25:39 ID:s7F1zp2Z
スージーがジハードを開始する!
581pH7.74:2008/12/03(水) 15:30:22 ID:ROZQ+8RR
4センチのミナミなんているの?
それってヤマトなんじゃ・・・
582pH7.74:2008/12/03(水) 15:40:09 ID:Q3M1LgLR
メスで抱卵しないでエサばっか食ってると4cm位になっちゃうのがいる
583pH7.74:2008/12/03(水) 16:10:50 ID:qAK9yjqq
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/13491/

これはシナヌマエビでいいのか?
584pH7.74:2008/12/03(水) 16:34:14 ID:qIvcjuJC
>>583
釣具屋で買ったエビとそっくりだわ
頭のギザギザもないし、トゲもなかった。
ちなみに抱卵しまくってる
585pH7.74:2008/12/03(水) 16:38:56 ID:OqY2kshR
脱皮直前のミナミは 木彫りか肝臓悪いオッサン色してるw
586pH7.74:2008/12/03(水) 16:50:34 ID:QrYPCqDN
俺んちの地下水が最高品質なのでよく育つ
587pH7.74:2008/12/03(水) 17:48:40 ID:kw7GB7PI
>>583
アルジーライムは、呼び名としてはシナヌマエビ。
ただ、
Neocaridina denticulata sinensis      台湾島及び中国(シナヌマエビ)
Neocaridina denticulata auhuiensis    東中国
Neocaridina denticulata zhoushanensis  上海以南、寧波
Neocaridina denticulata david        中国北部
Neocaridina denticulata linfenensis    洛陽近隣(黄河北岸)
Neocaridina denticulata luoyangensis   洛陽近隣(黄河南岸)
Etc.・・・
というように、一般的に『シナヌマエビ』と呼ばれるものにもコレだけある。
正確な分類は、『完全』には出来ていない。
588pH7.74:2008/12/03(水) 19:03:00 ID:cJCAf9aB
アルジーって野外放置でも育てられるのかね
589pH7.74:2008/12/03(水) 19:11:09 ID:U4Ax0vQy
脱皮の時に浮くカラと
沈んだままのカラがあるのはなんでだろー
590pH7.74:2008/12/03(水) 19:22:18 ID:uMjbgJ1n
浮くカラなんて見たことねーや
591pH7.74:2008/12/03(水) 19:31:03 ID:I/f5vcxt
抱卵4週目突入のママがやたら舞ってるのだが
これは脱皮する気マンマンな意思表示?
それとも死亡フラグ?
592pH7.74:2008/12/03(水) 19:36:55 ID:VyrQe+8H
オレも浮いてる抜け殻は見たことないな
593pH7.74:2008/12/03(水) 19:59:28 ID:6YasuUAe
ウチのミナミ水槽はヒーター付き。ぬくぬく。
夏はクーラー付き♪
594pH7.74:2008/12/03(水) 20:09:28 ID:jzdzVvOQ
冬もぬくぬくだと増え過ぎないか?w
595pH7.74:2008/12/03(水) 20:34:08 ID:cJCAf9aB
無加温で十分っしょ、冬眠させた方がはるの山崎抱卵祭りを呼ぶし
596pH7.74:2008/12/03(水) 20:52:19 ID:dtcZ6Wic
>>594
飼い始めて早く抱卵してほしいと思い24℃に設定する

三週間後位で1番でかい奴抱卵

早くかえってほしくて27℃に設定

稚エビが産まれたと同時に二匹抱卵でこれも早くかえってほしいから温度を下げるに下げられない←今ここ
597pH7.74:2008/12/03(水) 21:04:04 ID:iSdb8h0k
そこでまた3℃上げとけよw
598pH7.74:2008/12/03(水) 21:05:03 ID:LblXE5M4
ぬくぬくといえば万能文化(ry
599pH7.74:2008/12/03(水) 21:10:53 ID:dtcZ6Wic
>>597
30℃は流石にミナミにきついだろ常識的に考えて…
600pH7.74:2008/12/03(水) 21:22:47 ID:axdwPb3m
マジレスw
601pH7.74:2008/12/03(水) 21:26:16 ID:dtcZ6Wic
ああ、ネタにマジレスしてしまったようだな
ROMるか
602pH7.74:2008/12/03(水) 21:27:00 ID:jzdzVvOQ
つーか無加温でも増えるのにヒーター入れたら許容量オーバーしそうだなw

うちの小さい無加温水槽は、先月増えて大きいメイン水槽とかへ移住させて大変な事になってる(^^;
そろそろレッドビー欲しく水槽追加検討してるけど立ちあがったら即、ミナミの移住先になってしまいそうだ罠w
603pH7.74:2008/12/03(水) 21:35:02 ID:s7F1zp2Z
池沼ヒーター厨、大杉
604日本語訳:2008/12/03(水) 21:47:43 ID:iSdb8h0k
不登校児童の僕にはヒーターを買えるあなた達が羨ましいです
605pH7.74:2008/12/03(水) 22:01:34 ID:axdwPb3m
底所得の俺は電気使い放題の実家暮らしが羨ましいです
606pH7.74:2008/12/03(水) 22:15:56 ID:N8QzSeoE
元々ヨシノボリの生き餌にしようと思ってミナミを採ってきて増やそうとしてたのに
いつの間にかミナミにハマってメインになってしまって、ヒーター付きエビ水槽3つ
(金魚のお部屋L40cm、30cmキューブ、30cm規格)でビーシュリンプでも飼えるような
立派なフィルター、ソイル、照明、水草レイアウトを施し、ヨシノボリはGEXカメの楽園
(30cm背低水槽)に追いやられ、無加温・無照明で濾過は水作エイトミニのみという
粗末な環境になってしまいましたw ミナミを生き餌にするのは可哀そうだし勿体ないから
無駄に大きくなった老オスや☆になったやつぐらいしかヨシノボリには与えられません。
607pH7.74:2008/12/03(水) 22:21:12 ID:wT2mMGhy
>>574
肝心な部分ってどこ?
恥ずかしいところ?w
608ミナミちゃん:2008/12/03(水) 22:30:37 ID:NQr3V8Nk
キャーやだーそれアタシに言わせるつもり?
609pH7.74:2008/12/03(水) 22:59:19 ID:8Q7bcJmt
しね
610pH7.74:2008/12/03(水) 23:08:52 ID:gmcSb8KK
ミナミのためにヒーター入れてるとは限らないのでは
うちは水草のためにヒーター入れてる
ミナミなんて水槽のメインじゃないし掃除してればいいんだよ
611pH7.74:2008/12/03(水) 23:09:50 ID:DuyKNgKC
そのうち嫌でもメインになるよww
612pH7.74:2008/12/03(水) 23:37:35 ID:LgWeJ+UH
みんなはミナミの水槽にエビはミナミだけ?
他のエビは入れてないの?
オレはミナミの他にチャリー、インド、ゼブラ、ブルー、パープルを入れてる
613pH7.74:2008/12/03(水) 23:43:41 ID:wT2mMGhy
614pH7.74:2008/12/03(水) 23:46:17 ID:z8fK7IcN
>>612
スジエビ入れてる
615pH7.74:2008/12/03(水) 23:46:23 ID:wT2mMGhy
うちの60cmは

ミナミ:20弱
ヤマト:3
オトタン:3
白めだか:3
ブラックネオンテトラ:15
ゼブラダニ夫:10

みんな好き勝手やってますw

616pH7.74:2008/12/04(木) 00:33:04 ID:3f7sqx0S
親エビが稚エビを食べるってネットで見つけたんだけど
このスレ見る限りでは隠れ家なくても増える?
617pH7.74:2008/12/04(木) 00:38:39 ID:v638+7tH
親エビが稚エビを食べるんだったら底床がミナミで覆いつくされる事は無いと思うんだけどなぁ。
なによそのいい加減な情報が書いてあるネットって。
618pH7.74:2008/12/04(木) 00:47:19 ID:tpcVKej2
稚エビ襲うなんて書いてあるサイトどこだよ
ありえないな
619pH7.74:2008/12/04(木) 00:47:51 ID:Xwgojuy+
>>613は親子だけどバカみたいにメシ貪ってるよ。w
620pH7.74:2008/12/04(木) 00:50:31 ID:yr591S+L
なんだそれ知識の元サイトとかブログのURLが晒されることってないね
621pH7.74:2008/12/04(木) 00:54:09 ID:bo8uaWj9
>>616
エビしかいないなら隠れが無くても増える。

ミナミ水槽にコリタブいれたら、糸ミミズが多数現れ、コリタブ食ってた・・・
半同居してた魚の餌としていれたミミズが生き残り増えたみたい。
 駆除すべきか? 同居させるべきか?
622pH7.74:2008/12/04(木) 00:54:29 ID:vzVCAMnx
だめだー!ミナミ飼い始めて3ヶ月。全く抱卵しない。
60水槽の一部に100円ショップで売ってた300円の
工具要れみたいなのを加工して入れてるんだけど
全然増えない。もしかして、全部オスなのかしら?

前にここで晒されてたページで確認したら体がでかく
お腹の部分が大きいのがいたのでメスだと思ってたけど
勘違いだったか・・・

25匹ぐらいいたのが、今は15匹まで減ってきたしやヴぁいな。
623pH7.74:2008/12/04(木) 01:16:34 ID:9mc84kdh
3ヶ月で10匹落ちる環境ってのも結構やばいんじゃね
624616:2008/12/04(木) 01:17:45 ID:3f7sqx0S
ヤフー知恵袋かそんな感じの所で見たからデマカセだったみたいですね
金だして人工水草買おうかと思ってたけど いらない心配だったみたい
625pH7.74:2008/12/04(木) 01:27:39 ID:bo8uaWj9
>>622
大きな固体なら寿命の可能性もあるぞ

折れも今年の春に大型固体が次々に死んで焦ったが、寿命だったみたい。
買うときは大小の固体を混ぜて買うのがオススメ
626pH7.74:2008/12/04(木) 01:48:07 ID:rjtOuwI1
混ぜんでいいよ
少し長くやってれば
子供同士がレイプしあって大きさはバラつくもんだ
627pH7.74:2008/12/04(木) 02:12:20 ID:tpcVKej2
僕もかわいい妹をレイプしたいです
628pH7.74:2008/12/04(木) 03:06:43 ID:LP3TO5h+
してみろや
629pH7.74:2008/12/04(木) 03:35:07 ID:FALBNePk
>>599
うちのは余裕なんだが‥異常なのかな?
630pH7.74:2008/12/04(木) 08:59:20 ID:0lr1/HOH
HCで10匹購入してもポツポツ落ちて増えない。繰り返すこと3回
半ば諦めムードでオクから50匹落札。60cmに30匹。45cmに20匹投入。

・・・・・心から反省している・・・・・orz

お前ら少しは自重しろ!
631pH7.74:2008/12/04(木) 10:17:06 ID:631pgrCu
俺、アクアリウム初めてまだ1ヶ月ちょいくらいでミナミ飼ってるが
1匹もしんでないぞ。水もPhとかなにも調べてないのに
632pH7.74:2008/12/04(木) 10:26:55 ID:z/koeQLW
>>631 1ヶ月も飼っているのに増えてないなら、卵喰われまくってるんじゃね?
633pH7.74:2008/12/04(木) 10:30:18 ID:/00oakOA
水が出来てないとダメだな
何ヶ月経とうが水質がミナミにあって無いと増えない
634pH7.74:2008/12/04(木) 10:46:57 ID:G+s3VEj0
ならうちのも水質が原因かな?何ヶ月も前に入れたが全く増えてない
コリとオトシンって卵食わないよね?
635pH7.74:2008/12/04(木) 10:49:45 ID:631pgrCu
川から捕ってきたエビでそこの川の水を使ってる
636pH7.74:2008/12/04(木) 10:50:01 ID:r5gcHtYT
うちもミナミ歴二ヶ月だがまだ殖えんな
ビー飼ってたときは抱卵するまで三ヶ月かかった焦ってはいない
637pH7.74:2008/12/04(木) 10:54:52 ID:9W/gzRHY
川の水って、家で飼うのに必要なバクテリアって済んでるのかな?

>>635
よくわからないけど、ひょっとしたらそろそろ亜硝酸地獄になるかも。
638pH7.74:2008/12/04(木) 10:59:53 ID:631pgrCu
>>637
水換えやってれば大丈夫?
639pH7.74:2008/12/04(木) 11:20:50 ID:IUMtceed
♂♀揃ってんのに全然増えないって言ってるヤシは繁殖環境が出来てないんじゃないか?
・低水温
・照明時間が短い
・動物質の餌を全く与えていない

どれかに当てはまってたら要改善だ
640pH7.74:2008/12/04(木) 11:33:16 ID:9W/gzRHY
>>638
正直わかんない。
川の環境みたいに毎日水を全部入れ替える、とかは現実的じゃないすしね。
バクテリアの定着には時間がかかってしまうけど、
亜硝酸を測りつつ毎日何分の一かずつ絶妙に水換えすれば、なんとかしのげるかな?
ただ、魚なら耐えられるけど、エビはやっぱりヤバイかも。

とりあえずそのまま飼ってみて、もし死んじゃったら
そのまま亜硝酸が消えるのを待って、新しいエビ入れてみたらどうお?
(-人-)ナムナム
641pH7.74:2008/12/04(木) 13:42:28 ID:WdjSA96E
>>639
>動物質の餌を全く与えていない

モス畑のみでは厳しいということでしょうか?
642pH7.74:2008/12/04(木) 13:49:01 ID:Mi3NdG2f
>>641
別に動物質の餌を全く与えなくても増える
エビの数とモスの量にもよるがモスのみでも余裕
動物質の餌を「適度」に与えると増殖スピードがあがるってとこかな
643pH7.74:2008/12/04(木) 14:05:23 ID:WdjSA96E
>>642
thx。放っときます
644pH7.74:2008/12/04(木) 14:17:12 ID:AXy1+opG
硝酸塩地獄の酸性でも大丈夫かな?
645pH7.74:2008/12/04(木) 14:25:01 ID:kGOdTIZh
また肉まんの先をひねる作業が始まるお…
646pH7.74:2008/12/04(木) 15:20:06 ID:tSAijqZM
うちの場合投入三日後から抱卵しはじめ、3ヶ月経った今大大大爆殖
でも前回は同じ60cmでもミナミはあまり繁殖しなかった

前回との違いは、水換えは10日に1回1/5で底床放置、苔掃除もサボり気味
(前回は週1で1/3、プロホースざくざく、苔はすぐ除去)
餌を全く与えていない
(前回はコリタブやたまに赤虫をあげていた)
モス付き流木や、その他水草のボリュームを増やした

ph7.0〜7.5。水温26度固定。
ライト8時間点灯(室内の電気は12時間ほど点いてる)
647pH7.74:2008/12/04(木) 15:22:26 ID:emBCH8MU
>>644
死ぬかもしんないけど大丈夫だ
648pH7.74:2008/12/04(木) 15:44:23 ID:vzVCAMnx
ダイソーの300円のプラケースに穴開けてヒーター付きの水槽に
ミナミと一緒に入れてみたんだが、1時間後に複数が脱出して
普通にスイスイ金魚と泳いでたw

4mmで穴開けたんだけど意外にでちゃうんだな。子供が生まれたら
もっと小さいだろうから2mmぐらいがちょうどいいっぽい。

300円のプラケまた買うか・・・('A`)
649pH7.74:2008/12/04(木) 16:23:06 ID:7ww3oLe8
稚エビは2mmでも余裕で抜けるから、餌になる覚悟はした方がいいよ
650pH7.74:2008/12/04(木) 16:27:47 ID:z/koeQLW
つうか洗濯機の糸くず取り(糸くずネット?)を水槽に
吸盤で貼付けてそんなかに放り込めばええやろ
651pH7.74:2008/12/04(木) 16:53:56 ID:IUMtceed
>>641
>>642の回答どおりだよ
水温、照明が適切な環境で例えばザリエサをたまにあげると、さらに抱卵しやすくなる
卵巣が成熟した♀の脱皮が交尾の引き金になるから、成長が遅い環境だと抱卵間隔も長くなるよ
652pH7.74:2008/12/04(木) 18:00:56 ID:ePEOjGL/
北向出窓に置いてた水槽で1匹だけ抱卵。いくらなんでも寒くて可哀想だったからリビングに移動して放置2週間…
今朝見たら抱卵6匹。
ヤバい!
ヤバすぎる!
金魚のお部屋Sだぞ><
653pH7.74:2008/12/04(木) 18:05:28 ID:Mi3NdG2f
最終的に水槽サイズに見合った数になるから大丈夫
大量に抱卵してヤベーヤベーとかいっても意外になんとかなる
654pH7.74:2008/12/04(木) 18:51:10 ID:r5gcHtYT
うちは増えたらカメの餌だ
655589:2008/12/04(木) 18:54:00 ID:y4HjvnkD

カラうかないの?

一緒にレッチェリがいるがそいつらのか?
656pH7.74:2008/12/04(木) 18:57:57 ID:yr591S+L
チェリーも浮かない
657pH7.74:2008/12/04(木) 19:47:45 ID:xneAXht8
納豆菌入れたら全滅すた・・・鬱氏orz
658pH7.74:2008/12/04(木) 20:03:31 ID:k03dqi+8
納豆菌に何を期待したんだwww
659pH7.74:2008/12/04(木) 20:21:12 ID:3HZqkEFV
たまに納豆一粒砕いて40cm水槽のミナミにあげたら美味そうに食ってるけど
量が少ないから大丈夫なのかな?
660pH7.74:2008/12/04(木) 20:58:08 ID:tpcVKej2
そもそもなぜ納豆を与えるんだw
661pH7.74:2008/12/04(木) 21:22:48 ID:Iyugpfup
夏に水槽が臭くなったら納豆のネバネバ水で溶いた物入れてるけど、
それで死んだことはないなぁ
662pH7.74:2008/12/04(木) 21:25:22 ID:A66On0qX
ナットウ菌がたんぱく質を分解して作ったネバネバ物質。
663pH7.74:2008/12/04(木) 21:29:38 ID:IUMtceed
納豆菌に水質浄化作用があるって言われてるからだろう
俺は試してないから効果の有無はわかんない
普通はネバネバだけ入れるみたいだけどな…
大豆本体に残留農薬あったら食べたエビは死ぬだろうね
664pH7.74:2008/12/04(木) 21:33:21 ID:6/4s+Ox2
>>653
崩壊したらどうしようかとビビってたけど安心した^^
ありがとう!
665pH7.74:2008/12/04(木) 21:46:21 ID:BZWDUbIJ
666pH7.74:2008/12/04(木) 22:02:42 ID:1FxbfaJf
納豆菌に関しては
たしか納豆菌は繁殖するのに酸素ものすごく消費するから
それによる酸欠だと思うよ
エビは得に酸欠に弱いし
667pH7.74:2008/12/04(木) 22:51:39 ID:dtWWOfSQ
納豆菌は適量添加すると水槽特有の臭いがぴたりと消えて、水がびっくりするぐらい澄むんだが、
エアレーションを十二分に掛けないと酸欠を引き起こす諸刃の剣。
専用スレもあるから見てみて。
668pH7.74:2008/12/04(木) 23:33:18 ID:XswZazs5
確かに、水槽の臭いが消えるな。
まえは部屋に入ると
669pH7.74:2008/12/05(金) 00:42:16 ID:LCZMqdfS
納豆は用法を守れば素晴らしい効果を発揮する
でもミスるとミナミどころかヤマトですらアッサリ全滅する

飼育水を茶碗に取って、納豆1粒入れてよく混ぜて、上澄み液のみ水槽に投入する
明らかに少ないように見えるけど、60センチまでの水槽ならこれで必要十分な効果が得られる
670pH7.74:2008/12/05(金) 02:01:09 ID:Lfx1yIyd
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081205020015.jpg

今日のホウランミナミクロエビ
671pH7.74:2008/12/05(金) 09:52:35 ID:2SaZd18N
黒いなw
672pH7.74:2008/12/05(金) 10:16:59 ID:wFRw/oDq
>>667
見てきましたが・・・・かなり美味しいスレ(^〜^)になってますた・・・orz
673pH7.74:2008/12/05(金) 10:17:56 ID:k5EAqa/S
ミナミのいるプラケに温度計つけてみた
朝方に6℃になってた
ヒーターつけてやるかなー
674pH7.74:2008/12/05(金) 10:42:03 ID:cQ5yWVCr



154 音速の名無しさん sage New! 2008/12/05(金) 10:41:08 ID:9oOoUSLm0
ホンダ撤退で・・・


155 音速の名無しさん sage New! 2008/12/05(金) 10:41:27 ID:W8DxdQMh0
>>153
撤退具合にもよるわな


156 音速の名無しさん New! 2008/12/05(金) 10:41:32 ID:gdnLkB3/0
メシウマ
675pH7.74:2008/12/05(金) 11:00:18 ID:wYyt6M4p
ミナミを飼いはじめて一ヶ月
順調だと思っていたのだが、今朝から様子がおかしい・・・
全ての個体が激しく泳ぎまわってる
こんなの初めて見るのだが、よくあること?
それとも苦しんでたりする証拠?
676pH7.74:2008/12/05(金) 11:03:06 ID:+/7oY0TC
>>675
抱卵の舞or死の舞のどちらか
特に悪くなる要素がなければ前者
明日か明後日には抱卵ママがいるはず
677pH7.74:2008/12/05(金) 11:12:41 ID:wYyt6M4p
>>676
死の舞・・・怖い
慌てて水質検査したのだが、特に問題なかった
抱卵してくれれば嬉しいなぁ
エビを飼育するの初めてだから、期待より不安のほうが大きい
678pH7.74:2008/12/05(金) 11:48:33 ID:ghdwCNhc
ちょっと聞いてください。
抱卵しないからもう少しいい環境でと思い
大き目のプラケに移しました。昨日、複数
脱出して元に戻したりしたんだけど、面倒
だからそのまま放置しました。

今朝、起きて確認したら15匹いたのが6匹に・・・・
残ったのが全部大型のものだったので、他のはミナミは
プラケに開けた穴から出てしまったものと思われます。

6匹での繁殖は、難しいですか?また、買い足すしかないか〜・・・・
プラケの4mmのアナごときで半分も減ってしまった。
679pH7.74:2008/12/05(金) 12:27:05 ID:RMsSuxGB
>>678
♂♀いて環境が気に入れば6匹からでも増える。
けど、あんたはいじりすぎてダメにするタイプっぽいから、しばらく放置してみれば?
抱卵したら穴ふさぐなり、別のに移すなり考えりゃいいし、
春になっても増えなきゃ、個体足せばいい。
680pH7.74:2008/12/05(金) 13:10:50 ID:xtOeT+0K
アナカリジャングルで報知プレイが一番増えるよ
681pH7.74:2008/12/05(金) 14:24:40 ID:ghdwCNhc
それは、ヒーターなしでもおk?
ヒーターなしで飼ってるらんちゅうの水槽の水温が10度とかなんだけど。
朝方は、7度とかになります。

682pH7.74:2008/12/05(金) 14:29:44 ID:Nq+i3Rrh
温度変化が少なければ低温でもOKですよ
683pH7.74:2008/12/05(金) 14:33:04 ID:xtOeT+0K
冬場に抱卵させるには最低20°ないとダメ、アナカリジャングル報知プレイで増えるのは春から秋
684pH7.74:2008/12/05(金) 15:44:00 ID:2SaZd18N
ミナミに良い環境なんて与えたら1年中やりまくりだぞ・・・・・・
水槽増やせる環境なら良いが人によっては、崩壊する人もいるからねw
685pH7.74:2008/12/05(金) 19:04:59 ID:pCUrp9yp
現在うちの水温15度以下だけど余裕で抱卵してるって
686pH7.74:2008/12/05(金) 19:22:39 ID:bc2F3/Tc
毎日決まったように2匹★になります。
このところ毎日水かえもしてますし水質検査も異常ありません。
100匹以上いるはずなのにまとめて★になることもありません。
感染症か何かですか?
687pH7.74:2008/12/05(金) 19:24:31 ID:yq4wOc8n
寿命じゃね?
688pH7.74:2008/12/05(金) 19:36:19 ID:PjwEty/Z
寿命だね
689686:2008/12/05(金) 19:49:43 ID:bc2F3/Tc
確かに体格のいい個体ばかりです。
寿命なら仕方がないですね。
690pH7.74:2008/12/05(金) 20:20:27 ID:mC/HEoA3
チャー○
寿命間近のばかりなんだが
運が悪いだけか?
691686:2008/12/05(金) 20:30:38 ID:bc2F3/Tc
僕もそこです。
692pH7.74:2008/12/05(金) 20:50:14 ID:GP4sZtgS
選別して売ってるとしたら、相当な労力が必要だな
693pH7.74:2008/12/05(金) 21:12:35 ID:cX14wYeP
>>690
俺もそう思ってたら
20匹買ったうち、今日13匹が抱卵してた
心配いらないよ
ってか俺が心配orz
694pH7.74:2008/12/05(金) 22:21:56 ID:mPeW/QEq
16匹飼ってて全員メス(ひげの長さが)に見えるんだけど
異様なくらい落ち着きなく泳いでる奴らは、ほぼオスで間違いないんですかね
695pH7.74:2008/12/05(金) 22:23:41 ID:nf1IYQri
>>598
おっさん乙wwwwwwwwwwwww
アニメは見てなかったくせにバスケットボール
持ってるシーンのぬくぬくのラミカ買いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラナツカシス
そして俺キモスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696pH7.74:2008/12/05(金) 22:30:02 ID:QkXq2WQO
ゴールデンの孵化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺は金持ちへの一歩を踏み出した…
697pH7.74:2008/12/05(金) 23:05:39 ID:ul/yoPPH
>>694
大体あってる
698pH7.74:2008/12/05(金) 23:11:41 ID:JQegsKBV
変色した時背中に白い筋&何となくでかい→メス

よく動く&何となく小さい→オス

で判断してるけど。判断しても何もしないけどねw
699pH7.74:2008/12/05(金) 23:27:36 ID:mPeW/QEq
d
白い筋がある奴とよく動く奴がいるから
雄雌両方いると信じて爆殖を期待しときます
700pH7.74:2008/12/06(土) 02:07:22 ID:SnK00b8k
701pH7.74:2008/12/06(土) 02:40:35 ID:Kyl5EFKb
アベの入ってた水槽で全滅したと思ってたら、外部で育ってた
別水槽で先月ちゃんと飼い出したら1ヶ月で抱卵見っけ
次は増やす
702pH7.74:2008/12/06(土) 04:44:41 ID:xvqqknNi
>>700
この中でメスはどれ?
左から2番目の大きいやつはメス?背中が茶色っぽいやつ。
703 ◆ylYL1S8e6w :2008/12/06(土) 08:30:07 ID:x2MPdbK7
こんなにも騒がしい街並みに たたずむ君は
とても小さく とっても寒がりで 泣きむしな女の子さ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/d3008ecb181db94de16b5049b0971e81.jpg
704pH7.74:2008/12/06(土) 08:43:53 ID:+64g3Bfl
街角のLoveSong
口ずさんでちょっぴり僕に微笑みながら・・・
705pH7.74:2008/12/06(土) 09:43:55 ID:K4wSsrwO
オーマイリルガー
706pH7.74:2008/12/06(土) 10:04:51 ID:i/WJ+6iP
あの・・分解スピードが半端なく速いんですけど
いいことですか?
707pH7.74:2008/12/06(土) 10:11:28 ID:rGagXIcp
ミナミと水槽一式一緒に届くんだけど
いつ水槽に投入したらいい?
立ち上げて数時間ですぐに入れたらマズイよね?
かといってビニールで放置もよくないし、どうすれば・・・
708pH7.74:2008/12/06(土) 10:12:37 ID:47CWgW86
脱卵の瞬間を見たんだが、あれって自分の足で削ぎ落としてるんだな。
落ちた卵はたまたま通りかかったどじょうさんが・・・ (゚д゚)ウマー
709pH7.74:2008/12/06(土) 10:27:39 ID:efYTniad
>>707つバケツ
710pH7.74:2008/12/06(土) 10:40:49 ID:4Qyv3n96
>>707
水槽に入れればいいじゃない。
こまめな水質チェックと水換えで亜硝酸地獄を乗り切るんだ。
711pH7.74:2008/12/06(土) 10:42:41 ID:JQglMPeR
パイロットなミナミはぶち込んで問題ないね
712pH7.74:2008/12/06(土) 11:12:15 ID:mb76kIeh
カカトットなミナミは全然問題ありません
713pH7.74:2008/12/06(土) 11:32:36 ID:rGagXIcp
じゃあ水入れたての水槽にぶちこむ
714pH7.74:2008/12/06(土) 12:00:12 ID:HQiLiR6V
秋から飼い始めて、今日ついに抱卵確認!
春までは諦めていただけにうれしいな
715pH7.74:2008/12/06(土) 13:08:47 ID:/b6pv8nZ
せめてカルキ抜きと温度合わせはしてやってください
716pH7.74:2008/12/06(土) 13:17:15 ID:EbMPP1Zz
頭の後ろ部分の白いの(卵巣?)がすっきりしてて、
お腹の皮が膨らんでるのに卵がないのは食われてるのかな?
1ヶ月半くらい経つけどそんなやつばっかり・・・。
717pH7.74:2008/12/06(土) 13:24:06 ID:efYTniad
うちも抱卵してたわ
カメの餌だ
718pH7.74:2008/12/06(土) 13:28:07 ID:fnu2dGHb
抱卵、抱卵って言ってるから気になってのぞいてみたら
家の子も抱卵してたW
719pH7.74:2008/12/06(土) 14:03:32 ID:YRXyv1rf
抱卵してない
720pH7.74:2008/12/06(土) 14:34:59 ID:LHYaGBMi
最近水草に付いた苔はあまり食べなくて、魚にやってるテトラミンを
華麗にキャッチして食べやがる。
餌をまったくやらない、水草トリートメント用水層作った方が良いかな。
721pH7.74:2008/12/06(土) 14:37:29 ID:RavHBZmk
>>711と712見てなんとなく

パイロットにカカロット投入が思い浮かんだ
722pH7.74:2008/12/06(土) 14:40:14 ID:Kyl5EFKb
>>721
戦闘始めてレイアウトグチャグチャ→水槽が爆発か
723pH7.74:2008/12/06(土) 16:20:59 ID:wdVShtOf
>>703
それも、体型からいってミゾレヌマエビ。
724pH7.74:2008/12/06(土) 16:29:43 ID:jQiKyxq1
やっぱ水草水槽にはミナミがいいや
ヤマトはやわらかい葉を喰うからダメだ
725pH7.74:2008/12/06(土) 17:32:53 ID:Gaw29S4b
さっき水槽見たら脱皮ガラがあった
挿し水したからだなきっと
726pH7.74:2008/12/06(土) 17:47:34 ID:xvqqknNi
誰もオスメスの質問に答えてくれない・・・('A`)
727pH7.74:2008/12/06(土) 17:53:33 ID:VGiKnYvF
色っぽいのがメス
728pH7.74:2008/12/06(土) 18:02:22 ID:et8UDgOc
卵抱いていたらメス
729pH7.74:2008/12/06(土) 18:17:05 ID:FWMnN1gX
ふつくしいのがメス
730pH7.74:2008/12/06(土) 18:19:07 ID:72O6hkJO
スカート履いているのがメス
731pH7.74:2008/12/06(土) 18:22:21 ID:eRNcmtoT
混泳させてるとなかなか増えないね
732pH7.74:2008/12/06(土) 18:25:52 ID:w9uzXqRk
リシアが茂ってると大丈夫なんだが
733pH7.74:2008/12/06(土) 19:34:32 ID:M1016f7G
リングろ材たしたんだが
洗い忘れて白にごりwwww

ろ過バクテリアをプラスしてみたが大丈夫かなこれ
734pH7.74:2008/12/06(土) 19:38:02 ID:hpQ6vjE9
うちのミナミは一年くらい全然抱卵しなかったから諦めてたけど
水槽の半分くらいがモスに覆われたらやっと爆繁してくれた(´ー`)
735pH7.74:2008/12/06(土) 22:27:02 ID:wdVShtOf
>>726
しょうがない、マジレス。
何処がココがってモノじゃなく、総合的に見ないと瞬間で判断するのは難しい。
カワリヌマエビ属共通として

♂の特徴。
@第一触覚・第二触覚が雌に比べ長い。
♀のフェロモンを感知して所謂『抱卵の舞』の最中にはコレを振り回しながら泳ぐ姿も観察してとれる。
A頭胸甲と腹節とのつなぎ目部分が凹んでいる。
♀はそこに卵巣が出来る為ほぼ真っ直ぐに見えるのに対し、♂は当然卵巣が無い為緩やかな凹みがあるように見える。
♀は頭胸甲と腹節の境目が一見では解り難いのに対し、♂は頭胸甲と腹節が明らかに見える。
B第一腹肢に、交接のための器官がある。
丁度耳掻きの様な丸いさじ状の器官が第一腹肢左右対称に一対ある。
種に因っては、腹肢をが畳んでいる際腹節下側よりはみ出すモノもある。
C種に因るが、所謂『ゴールデンバック』と呼ばれる背中のラインが♂では細い。
これはビーシュリンプ等の横縞型のものでは全く見受けられない。
例ヒメヌマエビ横縞タイプ・ビーシュリンプ・ニュービーシュリンプetc.
D大凡であるが、♀に比べ♂は柄・模様等色彩が薄い。
但し、ビーシュリンプ近縁なもので白いカルシウム由来のバンドがあるモノはコレに当て嵌まらない。
ニュービーシュリンプ等、♀は抱卵すると模様が薄くなる事もあり。
それら以外の、色素胞に由来するライン・模様の種は大凡♀の色彩が濃い。

♀の特徴
@触覚が、オスに比べ短く、あまり激しく動かす姿も見受けられない。
脱皮した際、♂の追尾から逃れるように潜んでいる時にはよく周囲を探るように動かす事もある。
A頭胸甲と腹節とのつなぎ目に卵巣が出来る為、頭胸甲と腹節のつなぎ目が見分けづらい。
ほぼ真っ直ぐになっているように見える。成熟した♀では卵巣が観察出来る。
B腹節下側の腹肢を収納する部分が♂に比べ大きい。
抱卵経験済みの♀個体では大きく膨らんでいるので容易に判るが、抱卵経験の無い未成熟な♀では判りづらい種もある。
ただ、カワリヌマエビ属共通に、未成熟な♀であっても必ず腹節下側は♂に比べ大きい。畳んだ腹肢は必ず全て中に収納出来ている。
C種に因るが、所謂『ゴールデンバック』が出来、背中に太いラインが見られる。
これは、バンドタイプの横縞型の種には当て嵌まらない。
ラインタイプの種では、個体差はあるものの、必ず背中に太いラインが出来る。
成熟するほどに太くなる個体もあり、老齢な個体では尾扇にまで及ぶ事もある。
Dラインタイプの種では、色素胞由来の模様が♂に比べ濃い。
バンドタイプの横縞型の種では、抱卵すると♂より色が薄くなるモノもある。
ラインタイプの種においては、老齢な個体になるとほぼ『ベタ』と呼ばれるくらいの色の乗り方になる個体もある。

こんな感じでどうだ?
736pH7.74:2008/12/06(土) 22:54:50 ID:FWMnN1gX
>>735
一方ロシアはリンクを貼った
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/osumesu.html
737pH7.74:2008/12/06(土) 23:13:40 ID:SnK00b8k
>>735

ラインタイプの種においては、老齢な個体になるとほぼ『ベタ』と呼ばれるくらいの色の乗り方になる個体もある。


http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081203000252.jpg

どうしろとw

738pH7.74:2008/12/06(土) 23:32:08 ID:gsLaanAE
20キューブでミナミのつがいを飼うのは無謀かな
繁殖したらすぐに過密になりそう・・・
739pH7.74:2008/12/06(土) 23:36:07 ID:fONZH5R2
釣具屋ってどういう売り方されるの?
買ったことある人教えてください
1時間くらい家までかかるんだけど死ぬだろうか
740pH7.74:2008/12/06(土) 23:46:57 ID:QE5uycGq
>>739
家の近所だとグラム4円だよ。
20gで80円だった
ビニール詰めで酸素も入れてくれる。

たまにヌカエビの方の海水入れちゃう人が居るからちゃんと言わないと死亡フラグ。
3〜4割落ちるのは覚悟で入れなきゃダメかな。
1hくらいなら問題ないよ
741pH7.74:2008/12/07(日) 00:10:12 ID:kTbAtbbr
よかった酸素入れてくれるんだ
しかし安いwww
今日行った近所のペットショップが一匹150円で売ってて自分の目を疑った
742pH7.74:2008/12/07(日) 00:13:45 ID:RyqOuVYZ
書き忘れてたんだけど、たまにヌカエビ(スージー)混じってるからキヲツケテ
743pH7.74:2008/12/07(日) 00:29:35 ID:kTbAtbbr
d(^^)/
744pH7.74:2008/12/07(日) 01:38:30 ID:W/UpAuzM
なんで水換えしたら、脱皮するんだろうね?
息苦しくて脱ぐんだろうか。
745pH7.74:2008/12/07(日) 01:42:08 ID:gCLmhM9g
チャムとかで買うより、近所のショップ
10匹900円くらいのが長生きしてる気がする。

やっぱ、輸送中のダメージがでかいのかな
746pH7.74:2008/12/07(日) 01:44:30 ID:Se5QqoNa
10匹900円はたけーなw
747pH7.74:2008/12/07(日) 01:52:35 ID:gCLmhM9g
ホムセンとか規模の小さいところだとそんなもんだよ
1匹100〜150円
5匹で400円とか10匹で900円とか

まあ、健康状態見られるし、好きなの選べるのは利点かな。

死ぬの考慮して、通販で大量購入も良いけどねw
748pH7.74:2008/12/07(日) 01:54:46 ID:6S2pXIqG
業者乙になるから店は書かないけど、うちではホームセンターよりも
ネット通販の方が落ちなかったな。
ホームセンターはスジ混ざってたしw
749pH7.74:2008/12/07(日) 02:05:28 ID:+j/++xXI
>>747
マジレスすると西日本に住んでいるのならフォーカスで買ったほうが安いし死なない
750pH7.74:2008/12/07(日) 02:15:58 ID:dDageFCe
>>738
アクアシステムのニューアール180で飼育して繁殖もしてるけど問題無し
751pH7.74:2008/12/07(日) 03:07:48 ID:IZcjw3fT
釣具屋では入れ物を持って行かないと売ってくれないところもある。
ブクブク付きのバケツorクーラーに入れてもらうのが普通。
マス(カップ)で計ってくれるところは一杯300〜500円くらい。
一杯で100〜150匹位。1〜2割ほどスジやテナガが混入している場合も。
752pH7.74:2008/12/07(日) 03:16:18 ID:+j/++xXI
売ってくれないは言い過ぎw
753pH7.74:2008/12/07(日) 04:32:17 ID:UjW3Yerh
チャームでミナミ10匹頼んで中々抱卵しなかったから
新たにミナミ10レッチェリ20買って
水合わせも終わってさぁ入れようとしたらミナミが1匹抱卵してた
仕方ないのでそのままミナミとレッチェリ投入

3日後更に抱卵ミナミが4匹に増殖
これはまさか爆殖フラグじゃ(ry
ひとつの固体から何匹孵るのか分からん
754pH7.74:2008/12/07(日) 06:59:55 ID:U8ALXrg6
おいらもレッチェリぽちったぜ、殖やしてオクで売るぞ。
755 ◆ylYL1S8e6w :2008/12/07(日) 07:39:11 ID:aM1BLqGM
> レッチェリ
つ食紅

@第一触覚・第二センスオブタッチがフィーメイルにコンペアーしロング。
♀のフェロモンを感知してプレイス謂『抱卵のダンシング』のハイトオブにはコレを
ウェーブしながらスウィムするフィギュアも観察してとれる。
Aヘッドチェスト甲と腹タイムとのつなぎ目パートが凹んでいる。
♀はそこに卵巣がレディする為ほぼストレートに見えるのに対し、♂は当然卵巣が
無い為緩やかなギブしがあるように見える。
♀はヘッドチェスト甲と腹タイムのクライシスがルックではアンダースタンドし
ディッフィカルトなのに対し、♂はヘッド胸甲と腹タイムがクリアーに見える。
B第一腹肢に、交接のための器官がある。
丁度耳掻きのマナーなラウンドなさじシェイプの器官が第一腹肢左右対称に
一アゲンストある。
カインドに因っては、腹肢をが畳んでいるエッジ腹タイムローグレードサイドより
クラウディドアウトするモノもある。
Cカインドにディペンドオンするが、プレイス謂『ゴールデンバック』と呼ばれる
バックのラインが♂ではシン。
これはビーシュリンプ等の横縞モデルのものでは全く見受けられない。
カスタムヒメヌマエビ横縞タイプ・ビーシュリンプ・ニュービーシュリンプetc.
Dアバウトであるが、♀にコンペアーし♂は柄・パターン等カラーがシン。
But、ビーシュリンプ近縁なものでホワイトなカルシウムソースのバンドが
あるモノはコレに当て嵌まらない。
ニュービーシュリンプアンドザライク、♀は抱卵するとパターンがシンに
なる事もあり。
ゾーズオーバーゼア以外の、色素胞にソースするライン・パターンの
カインドはアバウト♀のカラーがシック。
> レッチェリ
756pH7.74:2008/12/07(日) 08:05:26 ID:3vYHywRk
低床の汚れからくる窒素ガスの排出。
それによる部分的酸欠でエビが★になるってググってたら出てきた。
こんなことって実際にある?
757pH7.74:2008/12/07(日) 08:24:42 ID:zJI2/2hu
>>755
面白いとでも思ってんのか低脳。
勝木みたいにキモいな。
758pH7.74:2008/12/07(日) 08:31:38 ID:d53kugqJ
>>756
窒素ガスのせいかどうかは分からないけど、大磯で底面がある水槽と無い水槽だと、
底面の方はめったに死なないけど、無い方は毎月1〜3匹は★になる

でもミナミは増えるから、増え続ける底面よりも、ある程度世代交代してくれる無いタイプの方が長期的には維持しやすいかも。
759 ◆ylYL1S8e6w :2008/12/07(日) 09:17:15 ID:aM1BLqGM
>>757
一人じゃないから
私がキミを守るから
あなたの笑う顔が見たいと思うから
760pH7.74:2008/12/07(日) 10:13:14 ID:Dwg4jVpc
ミナミヌマエビなら川に行ったら1日で100匹捕れた
761pH7.74:2008/12/07(日) 10:20:39 ID:iVzvZM3i
>>760
それは本当にミナミなのかどうか
それが問題だ
762pH7.74:2008/12/07(日) 10:38:06 ID:wKjiTmEV
ブクブク無くしたら死ぬの?バカなの?
763pH7.74:2008/12/07(日) 10:42:59 ID:iVzvZM3i
>>756
窒素ガスって無害だけど?
問題になるのは潜水病みたいに過度な減圧のときぐらいだと思った
硫化水素の間違いじゃない?
764pH7.74:2008/12/07(日) 12:31:03 ID:6RROk4/x
エビの隠れ家に良さそうと思って買った竹炭ハウスがミズムシの隠れ家に・・・( ´;д;`)
お前ら今までどこにいたんだ?ってくらいびっちりに・・・。
765pH7.74:2008/12/07(日) 13:02:14 ID:4p7fjecV
>>764
バンブーハウス買ってきたらスネールが発生して凹んだけど
ミズムシはもっと凹む・・・
766pH7.74:2008/12/07(日) 13:19:56 ID:AqV/xdqx
「槽長(戦艦の艦長にあたるらしい)。鹵獲したバンブーハウスより大量のミズムシが展開しています!」

「バラスト排出。1/3を排出した後、換水ブロックから注水開始。生体を驚かせぬよう、慎ましくな。」

「そ、槽長!酸素供給ブロックに熱源!す、スネールです!!」

「なんだと!?ばかななぜ今頃になって・・・仕方ない。阿部を呼べ!今すぐにだ!」

「阿部でありますか!?しかし彼は・・・」

「ガレージ入りになりたいか!?」

「ハッ!りょ、了解しました!CQCQこちらブリッジ、アベ・ニー・パッファー少尉殿発艦して下さい。というか射出。」 ジャボン

「(そんな・・・今彼を入れたら滅茶苦茶になるわ・・・!)」

「ハハハみろ阿部の機動力を!スネールがまるで貝のようだ!すごい勢いで食われていくぞ!アーッパッパ!!」

「(槽長・・・寝てる間に、水換えしてない水槽から発生したメタンガスを大量に吸って脳が・・・)」

「アベ・ニー・パッファー少尉、全スネール撃沈・・・友軍への攻撃開始しました。ベタ中尉轟沈。流金中将の鰭中破。」

「なんてこった!」
767pH7.74:2008/12/07(日) 13:24:19 ID:R6gSYYCa
>>738
5月に20センチキューブで10匹スタート。
10月に水槽リセット時に数えたら50数匹。
最近はエサを少なめにしてる。

768pH7.74:2008/12/07(日) 13:27:04 ID:e7lHxzl+
パイロットフィッシュとしての役目を終えたミナミ
プラケに移してヒーターもなし
みんなで集まって動かなくなってしまった
かわいそうだ
どーしよう
769pH7.74:2008/12/07(日) 13:29:03 ID:XcGlVzof
>>735
乙。これ、次のテンプレに貼っとこうよ。
下のリンクページとともに。
770pH7.74:2008/12/07(日) 13:38:17 ID:RprhmvJE
>>768
プラケでも活発に動き回ってるけどなあ‥
半日向に出してみるとかは?
771pH7.74:2008/12/07(日) 13:46:35 ID:t0CaVN30
>>766
がっかりすんな。
オレはおまえみたいなやつ、好きだよ。
772pH7.74:2008/12/07(日) 13:57:39 ID:yPJhy6Um
朝ちらっとミナミさん達みたら、一匹青い体になってた奴いるんだが、ミナミって青にも擬態できるん?
773pH7.74:2008/12/07(日) 13:59:15 ID:ZqexNKkE
これからミナミが配送されてくるわけだが
初飼育こええ
結構丈夫なのか?
774pH7.74:2008/12/07(日) 14:25:18 ID:EzZJbi3C
>>773
今が一番楽しい時。
あとは全滅したといって悲観し、増えずぎたといって途方にくれる日々が待っている。
775pH7.74:2008/12/07(日) 14:48:08 ID:md8Kmaod
>>772
黒・茶・青になることが多いよ。

ただの保護色だから1匹にしてしばらくすると透明に戻る
776pH7.74:2008/12/07(日) 14:49:41 ID:bbym/Oth
うちの超目立つ黒ミナミも一人にしたら戻るんだろうか・・・
777pH7.74:2008/12/07(日) 15:13:56 ID:RprhmvJE
うちにも青いミナミいるんだけど、あいつらは一体何に擬態してるんだろう‥?
778pH7.74:2008/12/07(日) 15:17:39 ID:RyqOuVYZ
>>777
ミナミ「オレ、ポカリスエット」
779pH7.74:2008/12/07(日) 15:22:09 ID:54H8v2Cg
>>777
ミナミ「オレ、アクエリアス」
780pH7.74:2008/12/07(日) 15:27:27 ID:j9v2piPe
>>777 ミナミ「ヤマトの諸君!」
781pH7.74:2008/12/07(日) 15:34:37 ID:XcGlVzof
>>777
あなたの顔を見た。
抜け殻はあなたの部屋に脱ぎ捨てられてる服をみた。
ツマツマは、あなたがパソコンをしているところをまねてる。
782pH7.74:2008/12/07(日) 17:22:21 ID:CM+QWQVl
エビ単独水槽なら透明に近い色だけど、魚と混泳させてる水槽では色とりどり。
特に生き餌としてミナミを放り込んでる水槽では黒地にゴールドラインになってるよ。
783pH7.74:2008/12/07(日) 17:42:04 ID:RprhmvJE
>>778-780
バヤリースオレンジでオレンジミナミ、レッチェリで赤ミナミが出来上がるわけですね、わかりますw
784pH7.74:2008/12/07(日) 17:47:44 ID:ZqexNKkE
ミナミ水槽立ち上げた

かわいいいいいいいいいいいいいい
スジエビ飼ってた俺の世界が変わった
餌もみんなで固まって食べるしスジエビみたいに貪欲じゃないし
すげー和む
785pH7.74:2008/12/07(日) 17:51:13 ID:qpiuTDsl
ミナミ暦1年半のオレは、利根川に行ってテナガエビ水槽立ち上げ計画中・・・
786pH7.74:2008/12/07(日) 18:26:13 ID:/XLd7/fJ
テナガ20匹くらいの水槽に
アブラハヤかなんかの稚魚を200以上いれたが
2日でいなくなったwww
787pH7.74:2008/12/07(日) 18:41:52 ID:d2kgEgzy
オイカワだったら通報したがアブラハヤなのでよし
788pH7.74:2008/12/07(日) 20:49:06 ID:+j/++xXI
>>784
どこで買ったの?
789pH7.74:2008/12/07(日) 21:59:24 ID:6S2pXIqG
他の魚と入れてるのに常に透明なうちのミナミは
天敵なんて居ないと思っているんだろうな
790pH7.74:2008/12/07(日) 22:12:13 ID:kTbAtbbr
GEXのエサをミナミにあげたけど
あんまり食べないんだけど
悪食じゃなかったのかよ
791pH7.74:2008/12/07(日) 23:11:58 ID:MbzrkY3H
ひかりのコリタブ、テトラキリミンは必死に食べてる。
2〜3日置きに投入。
792pH7.74:2008/12/08(月) 09:28:33 ID:HKTpVaOT
青い砂利を底に敷けば青ミナミになりますか?
793pH7.74:2008/12/08(月) 09:36:33 ID:gclzquyC
はい次
794pH7.74:2008/12/08(月) 10:52:34 ID:gv8Vm4Sm
底砂何も入れてない、プラケースのミナミは
青っぽくなってたけどなぁ
795pH7.74:2008/12/08(月) 11:27:03 ID:DqzNaIOg
ハイハイハイすべりましたよ
796pH7.74:2008/12/08(月) 11:39:16 ID:bE1OWwts
年中産卵する?
797pH7.74:2008/12/08(月) 11:47:41 ID:0JuwArLL

  / ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ヽ
        \_/
        /ノ
  Σl二l二l ・ω・) ヌナミナマエビ
    ```` 巛ヽoゝ
798pH7.74:2008/12/08(月) 12:28:08 ID:0ZHd/hs7
ゴキプリ
799pH7.74:2008/12/08(月) 13:09:53 ID:nJQz508l
エビは、水中の虫みたいなものだぞw
800pH7.74:2008/12/08(月) 13:26:12 ID:+fG+1m4O
ヌマエビ食ったらうまいのかな?
801pH7.74:2008/12/08(月) 13:27:59 ID:d3/tnv79
おいしいよー
802pH7.74:2008/12/08(月) 13:57:21 ID:0JuwArLL

                / ̄ \_/ ̄ヽ
                   /ノ
             Σ)二)二)   )
━━━━━━━━━━┛```《》》》
803pH7.74:2008/12/08(月) 17:01:33 ID:uuFbyAhX
このスカトロ野郎が
804pH7.74:2008/12/08(月) 17:30:48 ID:2qLMWswX
モーリー水槽で飼ってるミナミが 5匹生まれた
今1センチ位

水還したら出てきたよ
805pH7.74:2008/12/08(月) 17:52:03 ID:Xrn/voW6
釣り具屋出身の奴らの中に一匹居た小柄なスージー、
今までは金魚水槽に居候させてもらってたが、
最近になって突然金魚を襲いだした
そんな暴れん坊はミナミ水槽にもビー水槽にも入れられず、
今はエアレもヒーターもない極小プラケで隔離中
元々飼う気もなく、紛れ込んできた釣りエサ出身の子だけど、どうしよう。。
目の離れたマヌケな顔で、こっちを見上げるなよ。。
806pH7.74:2008/12/08(月) 17:58:15 ID:0ZHd/hs7
南エビ繁殖専用の水が合計100Lを超えそうだな
三倍にもなるだろうな
807pH7.74:2008/12/08(月) 18:07:21 ID:20FfszHl
>>805
そのままゴミ箱に捨てれば?
スージーってキモイし人間の指入れたら噛み付きそうで怖い
808pH7.74:2008/12/08(月) 18:12:16 ID:PwI7vlBz
昨日ミナミを買ったけど
もう3匹死んでしまった
バクテリアが定着していない水に入れるとこういうことになるんですね・・・
809pH7.74:2008/12/08(月) 18:14:41 ID:OkhUfR7L
>>808
そりゃそうだろ
810pH7.74:2008/12/08(月) 18:15:53 ID:F59NO0R/
一日で死ぬのはバクテリアなんか関係ないよ
811pH7.74:2008/12/08(月) 18:18:23 ID:qcDP6Btj
亜硝酸以前に
水あわせに失敗だと思う
812pH7.74:2008/12/08(月) 18:19:37 ID:20FfszHl
他の水槽の古い水なかったのか?
できてる水なら水あわせでも死なないんだがな
あと輸送のときすでに弱ってたのもいるかも
813pH7.74:2008/12/08(月) 18:26:25 ID:nMKkg7jJ
ミナミを買うこと自体が失敗の元
川に行けば捕れるんだから
814pH7.74:2008/12/08(月) 18:27:27 ID:20FfszHl
労力考えたら買ったほうが安いわw
815pH7.74:2008/12/08(月) 18:32:07 ID:1S1Kshfi
>>807
バカすぎ。ひどすぎ。

>>805
ブツ切りorむき身にして金魚かエビの餌にすればいいよ。
816pH7.74:2008/12/08(月) 18:47:35 ID:+RqJjPKA
ミナミが増えてきて抜け殻取るのが面倒になってきたんだが
放置しておいても大丈夫?
817pH7.74:2008/12/08(月) 18:49:11 ID:qcDP6Btj
>>816
勝手にツマツマしてなくなるのでおk
818pH7.74:2008/12/08(月) 19:10:45 ID:OekCshU+
>>805 なんだかんだありながらでも愛着が沸いて殺生出来ないんだろ?
それなら近くの池に放流するかそのま飼いな
819pH7.74:2008/12/08(月) 19:55:33 ID:4/gUcI7M
>>805
>>818の云う通り、そのまま飼って欲しいな。
スジもよく見りゃ可愛いモンだよ。やっぱ飼ってみると何でも愛着湧くよね。
820pH7.74:2008/12/08(月) 19:58:44 ID:ie9r0mag
抜け殻も1〜3日たたないとツマツマしないよな
821pH7.74:2008/12/08(月) 20:03:31 ID:fZaXHV+C
>>799
かっぱ寿司でシャコ食べたとき、ネタを裏返したら
足の根元が残ってて、なんだかもろに紫色系の
バッタの腹見てるようでキモかったわ・・・
でも滅茶苦茶美味かったのだわ。

蟲も美味けりゃいけると思うが、触るとすぐばらけて
それなのにピクピク行き続けるから大人になってから
さわれねぇよ。蟻ぐらいかな触れるのは。
822pH7.74:2008/12/08(月) 20:07:05 ID:FskzcG5c
フォーカスで買ったミナミの内、小さい(1cmちょっと)から本水槽に入れずにプラケ
飼いしてたら、抱卵しやがったww

やべぇ‥やっと2cmになったくらいだから。と思って油断してた…orz
823pH7.74:2008/12/08(月) 20:08:44 ID:FjZQml1n
たった1匹だけになったミナミのためにと仕事帰りに追加ミナミを買って帰宅したらその1匹が死んでた
824pH7.74:2008/12/08(月) 20:12:30 ID:qcDP6Btj
>>823
一匹だけ買ったのかYOU!
825pH7.74:2008/12/08(月) 20:12:56 ID:7mO9pghC
後釜のミナミを迎えるまで、必死にがんばって生きてたんだろうな。
826pH7.74:2008/12/08(月) 20:16:56 ID:qcDP6Btj
ものすごい勘違いしたな俺
827pH7.74:2008/12/08(月) 21:09:13 ID:iEdqZRZN
>>826
淡々と独りぼけ突っ込みなYOUモエスw
828pH7.74:2008/12/08(月) 21:25:47 ID:FjZQml1n
>>824
そんなお前様愛してる
829pH7.74:2008/12/08(月) 21:27:27 ID:lYmdVTup
>>805
うちでも金魚水槽にスージー入れたことはある。当初はお互い無関心
だったが、他の水槽の魚にやっているクリルがあまりがちだったんで
金魚にやってみたら、翌日にはスージーはみんな金魚のおなかの中に
収まっていた。
830pH7.74:2008/12/08(月) 21:39:58 ID:Xrn/voW6
>>818
>>819
ホント、そのとおりなんだよねw
最初は戸惑った混入スージーだけど、
離れた目のスッとぼけた顔は笑かしてくれるし、
エサを見付けるとたくさんの手にわしづかみして欲張るトコとか、
愛着沸いてんだねw
でも、これ以上は水槽もろ過も増やせない状況
極小プラケにマツモ一本のみで生かしておくのも、
愛着が沸いたからこそ、かわいそうで。。

剥き身でエサ?ムリです!
831pH7.74:2008/12/08(月) 21:52:36 ID:G2z6N5pp
>>830
一匹だけなら問題なくね?
うちにもスジが一匹紛れ込んでいたが、同居しているミナミやグッピーに危害を加えることもなく天寿を全うしたよ。
832pH7.74:2008/12/08(月) 22:05:39 ID:11Li2PBx
いつの間にかかなり増えてる
熱帯魚と混遊しているのに〜

ウィロモスが恥ずかしいくらいに伸び放題なのが良かったのかも?
833pH7.74:2008/12/08(月) 22:26:02 ID:a2VV+EIz
しかしスジごときに襲われる金魚ってなんなんだ?
834pH7.74:2008/12/08(月) 22:37:27 ID:OekCshU+
>>830 願わくば本水槽に戻して欲しいな
 
スレチになるが書かせてくれ
俺も水槽立ち上げてこのスレでミナミの事を知ってミナミを飼い始めたのよ
けど半年の間に10匹×4回のミナミが全滅したんだよね
このスレで相談してみんなの意見を聞いてやったんだけど・・・
4回目に全滅した時はもう飼う気もなくなってて その時たまたまヤマトが安売りしてたのよ
ヤマトってあんまり良いイメージが無かったんだけど まぁ試しにいいかって感覚で2匹だけ買って帰ったのよ
水槽に入れたわいいけど 姿は見せない コケは食わない 歩く姿が虫みたい 全く可愛く無かったのよ
しばらくしてからミナミは酸欠に弱いって解った時にもう1度だけやってみようと思って エアレとミナミを買って試してみたら全く死ななくなった
そうなったらヤマトが邪魔になって表のプラケに出そうとしたんだけど ヤマトって水槽じゃ子孫残せないって思ったら放り出せなくなって(なんだかんだ言って愛着が沸いてたのよ)
だからそのままにしておいた

今じゃミナミとかと餌の取り合いしてる姿見たらホッとする

スジ1匹だけなら餌さえ与えてたら大丈夫だと思うよ
逆に他の生体もいる中で1匹で頑張って生きてるって素晴らしいと思う
835pH7.74:2008/12/08(月) 22:40:30 ID:V6rms7an
>>830
スジだったら梅雨前には死んじゃうからそれまで大事にしてやれ

>>833
実はテナガなのかもしれん
836pH7.74:2008/12/08(月) 22:49:41 ID:Xrn/voW6
>>831
一匹だけなら無ろ過無加温でも大丈夫?
>>833
激しくボーッとした出目金w
6〜7cmの出目金なんだけど、エサの時以外はホントにボーッとしてて
普段は大磯に着陸してるようなヤツだからw
そいつが尻尾を半分以上食われてしまって。。
ケツにしがみ付かれたままノソノソ逃げてるのに気付いて慌てて隔離したよ
気付くのがもうちょっと遅かったら、生きたまま身まで食われてたんだろね。。
それまでは何事もなく同居出来てたんだけどなー
837pH7.74:2008/12/08(月) 23:10:59 ID:cksk9Aav
抱卵中のメスが落ちちゃったんだけど、卵がもう孵りそうな感じなのでどうしたもんか思案中です。
下手にむしるとつぶしちゃいそうで… かといって遺体ごと放置ってのもリスクでかそうで…
一応今週中くらいには生まれると思われるんですが、どんな手がベストっぽいですか?
838pH7.74:2008/12/08(月) 23:26:13 ID:V6rms7an
筆みたいな物で卵を回収
水流のある所へ流されないように設置
839837:2008/12/08(月) 23:36:09 ID:cksk9Aav
>>838
筆か・・・ 難しいな・・・
一応放置ではなく救援したほうがよいというのは把握しました。

カキコしてから思ったんだけど遺体ごと放置してもツマツマされたら卵も餌と同然・・・?
840pH7.74:2008/12/08(月) 23:39:37 ID:7mO9pghC
当然。

俺は卵つきの甘エビ向くみたいにペリペリ剥いて、
肉が付かないように気をつけながら一粒一粒取り出して
水流があたるように(静止してカビないように)してたら
ちゃんと稚エビが孵ったよ^^



ちなみに、取り出した親エビの死骸は見るも無残に
ぐちゃぐちゃになるよ。こればかりは避けようが無い。
>>838の言う筆も試して見るか・・・機会があれば。
841pH7.74:2008/12/08(月) 23:40:35 ID:5IDTTg32
当然。

俺は卵つきの甘エビ向くみたいにペリペリ剥いて、
肉が付かないように気をつけながら一粒一粒取り出して
水流があたるように(静止してカビないように)してたら
ちゃんと稚エビが孵ったよ^^



ちなみに、取り出した親エビの死骸は見るも無残に
ぐちゃぐちゃになるよ。こればかりは避けようが無い。
>>838の言う筆も試して見るか・・・機会があれば。
842pH7.74:2008/12/08(月) 23:41:21 ID:uuFbyAhX
プチプチしておいしいです
843837:2008/12/08(月) 23:52:34 ID:cksk9Aav
無いと思ってた筆が見つかったのでがんばってみた。
明らかに眼が判るくらいに育ってる卵だったので、ママンも道連れは本望じゃないと信じてがんばった。
跡形も無いママンを見て産婦人科医が増えない理由の片鱗を見た気がした orz
844pH7.74:2008/12/08(月) 23:58:03 ID:G2z6N5pp
>>843
適切な診療が行われれば救命された相当程度の可能性がある。
期待権の侵害に対する謝罪と賠償を要求する。
845pH7.74:2008/12/09(火) 00:02:18 ID:gTXsv7c+
こないだオレもなったけど、2匹孵った
と、思ってしばらくしたら10匹ぐらいいたw
846837:2008/12/09(火) 00:09:58 ID:Fghl9Fi+
>>844
日本語が難しくて何に謝罪と賠償を要求されてるのかボクにはようわからんが・・・

例えこの卵が全部孵ってもボクは決して手放しでは喜べない。
卵が孵ろうが孵るまいが母蝦の遺体をぼろぼろにした記憶は消えないから・・・
エビでこれだけ凹むんだから人間相手にこんなことをやってたらボクの心は持ちません。
言いたかったのはただそれだけ。

釣りのような気もするからもう反応しないぉ
847ID変わったけど844です:2008/12/09(火) 00:16:05 ID:xwEEZ695
もちろん釣りです。マジレスされると思わなかった。華麗にスルーして下さいw
848pH7.74:2008/12/09(火) 00:17:36 ID:BHy3mpAX
適切な診療、じゃなくてあれはDQNやら低所得層が
婦人科に通う金を惜しんで自業自得でおっ死んでるだけ。
マスゴミの偏向報道に踊らされるのも10代までにしとけよ。

本来なら、妊娠したら婦人科に通って何ヶ月かで母子手帳貰って
ちゃんと分娩時の予約を入れて定期的に通って経過を確認するもの。
だから医者も母子の状態を把握してて、早産だったりしても対応できる。

それが、バカどもが中出しセックスしまくって孕んだあげく臨月まで
(ひどい例だと一度も)病院にもこないで、破水始まってから慌てて
救急車呼ぶんだもの、そりゃどこの病院も引き取らないよ。なんせ
母子の状態が全然わかんないんだし。測るまで血液型すらわかんないんだぜ。

でもまぁ、それで受け入れて処置して、万が一出血多量でしなせても
いやいや病院にいっていなかった私たちが悪かったですありがとうございました
で終わるんだったら、みんな受け入れるだろうさ。だが現実は告訴される始末だろ。

だったら誰も見るわけがねー馬鹿の面倒をなんでリスク背負ってまで見なきゃなんねーんだよ。
どうせ馬鹿が産んだ子供なんて馬鹿以下にしかならねーんだから母子ともに勝手にのたれ死ね
ってのは誰しも思うことだろ?現実問題、おまえらが医者だったらそんな馬鹿共の事を自分を
危険に晒してまで助けないだろ?誰だってそーする おれもそーする。
849pH7.74:2008/12/09(火) 00:26:07 ID:B6wkhIqa
>>848
お前の言ってることは知ってるしその通りだと思うが、スレチな話題でそう熱くなるな
850pH7.74:2008/12/09(火) 00:26:46 ID:I3j4yoOY
流れと違うんだけど
庭に置いてある石臼(水量20リットルほど)の中で釣具屋で買った余りのミナミを放置飼育してます
最近氷が張りそうな感じなんだけど大丈夫ですか?
野外飼育してる人アドバイスお願いします
851pH7.74:2008/12/09(火) 00:33:45 ID:RDAiznaT
>>848
つまり安定して繁殖させたたかったら水あわせは十分にして
せめてヒーターぐらい入れてやれってことだな。
852pH7.74:2008/12/09(火) 00:38:28 ID:B6wkhIqa
>>850
薄い氷ぐらいなら生き延びる場合もあるけど、殴っても割れないような氷が張ったらアウト
つか、心配するぐらいなら水槽買うなり石臼にヒーター突っ込むなりしろよ
853pH7.74:2008/12/09(火) 01:10:15 ID:I3j4yoOY
いや、金と手間が掛からない対策があればしようと思ってたんだけど
彼らには死んでもらうしかないようだ
854pH7.74:2008/12/09(火) 01:16:38 ID:B6wkhIqa
>>853
放置して殺すと、春先に悪臭漂う石臼の片付けをするはめになるぞ
全然生かす気が無いなら、釣りに行って使い切っとけ
855pH7.74:2008/12/09(火) 01:18:40 ID:BCA5NCfd
20cmキューブに濾過は外掛けと底面直結、シュリンプサンドで立ち上げた水槽に5匹
投入しようと思うんだけど特に過密ってこともないよね?
856pH7.74:2008/12/09(火) 01:25:12 ID:I3j4yoOY
>>854
マジすか
近所の寺の鯉に食べさせることにする
857pH7.74:2008/12/09(火) 01:31:03 ID:BEmk1C9Q
海老は死ぬとまじ海老のニオイがするから、当分海老料理食えなくなる
858pH7.74:2008/12/09(火) 01:37:13 ID:03eo5TPW
>>855
1リットルあたりエビ5匹飼えるらしいから、20cmキューブなら7Lで35匹まで?
ttp://bakushokushrimp.ddo.jp/bee/modules/tinyd0/index.php?id=1
859pH7.74:2008/12/09(火) 01:38:58 ID:FaYkCr2z
もうエビ天以外はくえねえ。
この間温泉で出た刺身の盛り合わせにエビ乗っかってたけど食えなかったYO。
エビエビしてるとマジくえねえ。
エビうまいのに・・・
860pH7.74:2008/12/09(火) 01:57:22 ID:xc75Buh4
>>859
なんで食えないの?
ひ弱なの?
俺なんか庭で飼ってた鶏、おやじが〆たやつ
食おうと思って口に入れたけど吐いちゃったw
861pH7.74:2008/12/09(火) 02:06:56 ID:ekN/jWUc
食えてねえじゃん
862pH7.74:2008/12/09(火) 02:11:43 ID:gTXsv7c+
ワロタ
863pH7.74:2008/12/09(火) 02:16:19 ID:Rvk/c5o0
どんな食材も感謝して食いなされ
生きるためには命を貰う必要があるのです
864pH7.74:2008/12/09(火) 03:42:22 ID:yJR9mTDC
>>563
相手は同じエビかもしれないんだぜ?
865pH7.74:2008/12/09(火) 03:44:34 ID:yJR9mTDC
>>567
モンモリの粉末って事はないよな?
866pH7.74:2008/12/09(火) 03:46:31 ID:yJR9mTDC
>>589
浮いたカラなんて見たこと無いんだが・・
867pH7.74:2008/12/09(火) 08:17:36 ID:H/HeJg6S
何という亀レスww
868pH7.74:2008/12/09(火) 10:18:42 ID:DKRN/TWB
>>855
うちは20キューブに外掛けとスポンジフィルター、ソイルはシュリンプ一番サンドで30匹超えたあたりで崩壊寸前まで行ってしまった
生き残りでリセットし、底面エアリフトとエクセルに変更
現在40匹ぐらい
869pH7.74:2008/12/09(火) 10:32:01 ID:hQDf+r07
オートサムは便利だよね
870pH7.74:2008/12/09(火) 12:57:04 ID:9NjLcju9
サーモ付きのヒーターを買ったつもりなのだが・・・・

水草もミナミも全滅・・・ちょっと美味しそうな鍋になってたorz
871pH7.74:2008/12/09(火) 12:59:33 ID:1+TLF8yT
設定温度高すぎだな
872pH7.74:2008/12/09(火) 13:20:36 ID:RpV0qBPn
投入時の水温が低すぎたんだろ・・・
設定温度-3度(26度固定なら23度)程度が投入限界点だろう

W数にもよるとは思うけど20度以下の水槽に適量Wの26度固定
ヒーターいれたら真っ赤に染まって茹で上がって全滅に近いだろう
873pH7.74:2008/12/09(火) 13:22:17 ID:AKvFFPQE
オートヒーターはやめとけとry
874pH7.74:2008/12/09(火) 13:49:19 ID:CV3/+gSr
無加温水槽で一昨日まで完食してたサが、今朝はまるまる残ってる。
徐々に食が細くなるんじゃなくて、突然冬モードになるんだな。
875pH7.74:2008/12/09(火) 14:36:27 ID:K1xWuZk2
プラケにいたミナミがエサ食べない、色が白くなるって感じだったから
新しい水槽に入れてやったら元気よく食い始めた
何が原因だったんだろう
底砂以外に差がないんだけど、そんなに底砂重要だったのか
876pH7.74:2008/12/09(火) 16:41:31 ID:2FM1G+Qe
マツモ大惨事から一週間経過
結局生き残ったのは1/4ぐらい

ただ、未だにひっくり返ってもがいてるのが数匹いるんですが…
☆になるわけでもなく元気に動き回るでもなく仰向けに…
もうどうすればいいのか分かりません
877pH7.74:2008/12/09(火) 17:39:06 ID:GDUcUYvj
>>876 炭&エアレ
878pH7.74:2008/12/09(火) 17:45:38 ID:MCFc2llZ
>>874
んなこたぁない。
879pH7.74:2008/12/09(火) 17:50:55 ID:RpV0qBPn
>>875 本当はもっと差があるんだろ・・・
省略せずにキッチリ書いてみ
880pH7.74:2008/12/09(火) 17:58:40 ID:6x7stYGu
エビは、底になにか敷かないとダメだぞ
881pH7.74:2008/12/09(火) 18:01:59 ID:NDfNaiDV
なんで?
882pH7.74:2008/12/09(火) 18:04:12 ID:6x7stYGu
確か、脱皮ができないらしい
883pH7.74:2008/12/09(火) 18:27:23 ID:H/HeJg6S
底床無しのプラケで脱皮も抱卵もしてるぞw
884pH7.74:2008/12/09(火) 18:30:13 ID:2FM1G+Qe
>>876
エアレ持ってないんで
とりあえず100均スレで話題の竹炭買ってきまふ
885884:2008/12/09(火) 18:32:41 ID:2FM1G+Qe
>>884>>877
安価ミス…orz
886pH7.74:2008/12/09(火) 19:04:00 ID:YF5wOqDV
>>880
そりゃザリガニの類いだろw
平均砂が要るから、底砂が必要ってだけ。

ま、俺はヌマエビ類にも底床敷く方が良いと思うが。
色んな意味で。
ベアタンクでも、飼えないなんて事はない。
887pH7.74:2008/12/09(火) 19:36:45 ID:xwEEZ695
>>870
普通のヒーターをサーモつながずにコンセント直結したのか!?
火事になってもおかしくないぞ。
888pH7.74:2008/12/09(火) 20:32:23 ID:I3j4yoOY
俺GEXの1000円で売ってた奴使ってるんだけど
オートヒーターって何がだめなん?
889pH7.74:2008/12/09(火) 20:52:23 ID:DIyiQ6WQ
上級者ぶれないから
890pH7.74:2008/12/09(火) 20:58:20 ID:5GwjQ7EO
サーモスタッド1個買えばヒーター安いから結構便利かも
あとオートヒーターだと市販のヒーターカバーがつけれなかったりする
ヒーターカバーって結構必須
でもそれは熱帯魚に対してであって最初からミナミオンリーの人にはオートヒーターのほうがコスパいいかもね
壊れても問題ないし
ただ内臓サーモスタッドが壊れたら悲惨だなw 茹で上がる
891pH7.74:2008/12/09(火) 21:28:28 ID:nMNU6Cva
故障のリスクはオートだろうとサーモと別個だろうと変わらん。
だから単純に信頼性だけで選ぶのが吉。
そういう意味でGEXだけはやめといた方がいい。
ヒーターと水槽だけは少々値が張ってもGEX以外を選ぶべき。

ま、私は一番最初に買ったGEX水槽セットの水槽とヒーターでミナミ飼ってるんですけどね。
同じ温度にセットしてあるはずなのに、明らかにGEX水槽だけ水温が高い。
生体が死ぬほどじゃないから放置してるけど。
892pH7.74:2008/12/09(火) 21:30:37 ID:I3j4yoOY
なるほど
893pH7.74:2008/12/09(火) 21:32:12 ID:NwdheLLV
ミナミにヒーターてどんだけ過保護だよ
北海道とかならわかるが
普通は全く必要ないぞ
894pH7.74:2008/12/09(火) 21:38:28 ID:I3j4yoOY
俺のミナミ水槽GEX三昧だわ
gex水槽
gex壁掛けフィルター
gexヒーター
gexパックDEザリガニのえさ
gex底面クリーナー(プロホースと間違えて買った)

最近までgex製品が悪いこと知らなかったから
知らず知らず買ってしまってた
895pH7.74:2008/12/09(火) 22:10:20 ID:pMYdNSzK
知らなきゃ安いからねぇ
896pH7.74:2008/12/09(火) 22:20:41 ID:gZpeH0k7
ヒーターなんか北海道でも必要ないわ。
897pH7.74:2008/12/09(火) 22:32:54 ID:H/HeJg6S
GEXでも、調節器(?)に書いてある温度やサーモ当てにしなきゃ問題無くね?
水温計と照らし合わせて温度を調整すれば良いよね。

‥水温計が尋常じゃないくらい狂ってたら駄目だけどw
898pH7.74:2008/12/09(火) 23:15:51 ID:ASbcp5Bx
まぁこのスレとしてはミナミのみの水槽がデフォかもしれんが
普通はエビはスカベンジャーとして入れるからな・・・
899pH7.74:2008/12/09(火) 23:17:37 ID:TUYbfupy
誰もスカトロ便所の話なんかしてねぇよ
900pH7.74:2008/12/09(火) 23:36:22 ID:papAcrRC
水草水槽にミナミを入れたんだが、どんどん落ちていく。
隣のメダカ水槽に入れた方は、そうでもないので、
水草に農薬が付いてたんじゃないかと疑ってるんだけど、
その場合、水だけ入れ替えれば良いのか、水草も全部撤去しなけりゃ無利なのか
教えてくれ。
901pH7.74:2008/12/09(火) 23:38:27 ID:pMYdNSzK
・水合わせの失敗
・残留農薬

・最大の容疑者=水草ポットのスポンジ
902pH7.74:2008/12/10(水) 00:33:00 ID:Jifxcdd2
>>900 水合わせしないからだろ・・・
903pH7.74:2008/12/10(水) 00:52:35 ID:19OP39Fq
うちのミナミの半数以上が水面に浮いてるウィローモスにくっついてるんだけど
ミナミって水面が好きなの?
904pH7.74:2008/12/10(水) 00:57:26 ID:B0rebyTX
ミナミ 酸素くれ
905pH7.74:2008/12/10(水) 01:13:31 ID:o3Jg9g2Y
>>903
酸欠に10000000000000000000ジンバブエドル
906pH7.74:2008/12/10(水) 01:16:15 ID:19OP39Fq
酸欠はないとおもう
水作にスポンジフィルターでエア出しまくりだもん
みんなは水面に何も浮かしてないの?
907pH7.74:2008/12/10(水) 01:23:04 ID:Jifxcdd2
>>906 餌リングは浮かしてるけど基本、底にいるよ
藍藻でも湧くぐらい嫌気してんじゃねぇの
908pH7.74:2008/12/10(水) 01:23:34 ID:GI1CWHIh
>>903
うちもカボンバの頭とかアナカリスに乗っかってる時がある。
水面に頭は出さないけどねw
909pH7.74:2008/12/10(水) 01:33:21 ID:V91uLnQL
>>905
酸欠じゃない
ただそこにウィローモスつまり食料があるからさ
そのウィローモスにコケがいっぱいついているんだろう
うちのミナミの餌はコケだらけの水槽に浮かせておいたウィローモスだしな
嗅覚かどうかは知らんがものすごい勢いで飛びついてくる
910pH7.74:2008/12/10(水) 05:51:09 ID:/vFP7vgT
水面に近い、うぃろうは光源に近いってことだから新芽やコケが。
メシウマ
911pH7.74:2008/12/10(水) 05:52:58 ID:/vFP7vgT
ちなみにうちのミナミたちは何故か外掛けフィルターの給水ストレーナー周りが大好き。
稚エビが吸い込まれて大変だった。
912pH7.74:2008/12/10(水) 09:06:07 ID:P269uU5q
うちのミナミが良くいるところ。
・底床全面。
・アナカリスが伸びすぎて、水面近くで横に這っている部分。(中間部分には数匹しか居ない)
・上部フィルターの水が落ちてくるパイプ近く。

餌が豊富なところと、水流有るところがやっぱり好きなんですね。
913pH7.74:2008/12/10(水) 09:21:20 ID:6r/GlS//
>>911
うちでも外掛けに稚エビが50くらい住んでる
大きくなったら水槽にもどしてる
914pH7.74:2008/12/10(水) 09:23:44 ID:m9PJ45if
外掛けはまだ放置してたら勝手に戻るからいいけど
外部は面倒
915pH7.74:2008/12/10(水) 16:04:17 ID:QAuitZ9R
食害が少ないと聞いたミナミだが浮き草は喰うんだな。
餌あげても効果が無いから相当お気に入りの様だ。
916pH7.74:2008/12/10(水) 16:14:20 ID:ZXsx6dd1
浮き草なら多少食われてもそれ以上に増えそうだな

本水槽から水移してきただけの水槽に放り込んだら1月半で抱卵ラッシュが始まった
先日抱卵したって書き込んだ所なのに新たに現在抱卵4匹
始めたら一気だな
917pH7.74:2008/12/10(水) 17:16:44 ID:jkbJ9oAk
もうちょっと勢いよく喰って欲しいくらいに増えるな‥ <浮き草
918pH7.74:2008/12/10(水) 17:18:59 ID:s9GM+Hi9
ミナミの成長を促進したいんだがアカムシ与えればおk?
油膜めっちゃでそうで嫌なんだが・・・
919pH7.74:2008/12/10(水) 18:17:05 ID:QsVXGfjh
フォーカスで100匹買ったミナミが1週間で全滅
原因は?
アマゾニアが糞
流木が糞
アヌ ナナが糞
フォーカスが糞

7月から水草だけで水槽回してて黒コケがひどくてミナミ投入したんだんだけど
920pH7.74:2008/12/10(水) 18:21:56 ID:7LuP+ibS
>>919
環境に適応できなかったんでしょう、劣悪な
921pH7.74:2008/12/10(水) 18:23:44 ID:8455lLNW
>>919
アンモニア地獄
アマゾニアの肥料分たっぷり
買ってきたナナならウレタンと葉に農薬つきまくり

どれかだろうな
922pH7.74:2008/12/10(水) 18:43:14 ID:lR5T3ul3
>7月から水草だけで水槽回してて
 
それが原因です
つまり水槽の管理者が糞だったってオチ
今まで生体のいなかった水槽に
いきなり100匹も入れたらダメでしょ
923pH7.74:2008/12/10(水) 18:58:30 ID:V91uLnQL
>>919
フォーカスのエビなら農薬や肥料意外で死ぬことはまずないから
アヌビアスナナは特に農薬まみれで有名でしょ
924pH7.74:2008/12/10(水) 19:19:53 ID:9sk+/AKH
試薬か試験紙で亜硝酸をチェックしてみては?
ゼロならほぼ農薬確定という事で
925pH7.74:2008/12/10(水) 19:42:20 ID:m9PJ45if
水草だけでまわしてたら
アンモニアや排泄物などを食うバクテリアが繁殖しないんじゃ
というか一週間ってことは農薬じゃない可能性も捨てきれないというか農薬だったら
そんな悠長に死ぬもんじゃないと思うんだがなぁ

1、水合わせに失敗
2、酸欠
3、亜硝酸地獄
4、農薬

さぁどれ!
926919:2008/12/10(水) 19:55:25 ID:v6AJGMYf
はい水槽管理者が糞です・・・・
5in1で見る限りNO2NO3は反応なし
デジタルではpH6.0 水温は23度固定
流木は1年以上使ってるものでそれに巻きついたナナだから
そんな農薬残るのか?
7月にリセットして新たにアマゾニア投入しただけなんだが・・・・
茶コケがいるってことは硝酸塩もバクテリアもいるでしょ????
927pH7.74:2008/12/10(水) 20:05:08 ID:0l42AQt9
ミナミにモス以外で何かいい水草ない? 50位いるのですぐ流木とかからもはがされちゃう
稚エビの隠れ家的になるなら、直いいんだけど みんな何入れているの?
928pH7.74:2008/12/10(水) 20:23:34 ID:oEBnIt3v
マツモ浮かしてる
929pH7.74:2008/12/10(水) 20:24:23 ID:uhbmPqqI
アナカリジャングル
930pH7.74:2008/12/10(水) 20:26:05 ID:s7WAOG+n
メイン水槽の水草の残骸を入れてる
底まで光が届かないくらい
931pH7.74:2008/12/10(水) 20:27:09 ID:s7WAOG+n
夏場ミクロソがしだ病になって半壊したけど全壊まではいかなかった
油膜はってる
水ミミズもにさんちまえ掃除したらわさわさいてさあ
どうしよう
932pH7.74:2008/12/10(水) 20:34:45 ID:JM1sb8kU
うちもモスはすぐ剥がされるから流木にはアヌビアスナナ。
あとはマツモとアマゾンフロッグピット等の浮草系。

エビ向きな水草を検索したらこんなのがあったよ。
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/mizukusa.html
933pH7.74:2008/12/10(水) 20:35:07 ID:vPhsuept
俺100均で買った人工芝生マット入れてる
934pH7.74:2008/12/10(水) 20:37:32 ID:FY0MFICM
綿を入れてる
935pH7.74:2008/12/10(水) 20:37:45 ID:q5rcc2Bw
>>932
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/bolby.html
水槽の中を勝手に転がっている間にまーるく育ちます。


塊魂かよとw
936pH7.74:2008/12/10(水) 20:44:22 ID:XUrMQiIr
以前脱皮失敗で足が全部もげてたやつが
いきなり4本足生えとるwwww
937pH7.74:2008/12/10(水) 20:55:01 ID:0l42AQt9
>>928-935
オオー thx
良いサイトどうもです うちのツルツルっの流木にボルディスよさげです
938pH7.74:2008/12/10(水) 20:58:18 ID:V91uLnQL
>>935
ボルビティス・ヒュディロティー検索したらめっちゃ高くてワロタw
高い時点で向いてねえよw
普通にウィローモスが一番向いてる
939pH7.74:2008/12/10(水) 21:02:19 ID:8455lLNW
ボルビはでかくなりすぎで60cm以上の水槽じゃないと向いてないw
CO2添加したら水面突き破ってワロタ
940pH7.74:2008/12/10(水) 21:04:16 ID:q5rcc2Bw
ウィローモスを糸で流木に括り付けておけば勝手に育ってつまつまするようになるよ。
941pH7.74:2008/12/10(水) 21:08:26 ID:V91uLnQL
>>939
でかくて一塊ならエビ水槽にはもってこいだな
床掃除はそれちょこっとどければいいだけだろうし
安く手に入るのならちょっと考えたい
942pH7.74:2008/12/10(水) 21:23:22 ID:JM1sb8kU
ADAの侘び草なんかはどうかな? 小型キューブ水槽ならこれだけで
レイアウト済みそう。
943pH7.74:2008/12/10(水) 21:30:29 ID:8455lLNW
>>941
水面出たところが、カビたり縮れたり枯れたりするんだわ。
シダ特有で綺麗なのは綺麗、ヤフオクとかだと安いので500円しないはずだけど
交換スレでちょくちょく出てるさ、店で買うと高い場合が多いぞ。

活着させてるから、どけると糞が舞い上がるw
944pH7.74:2008/12/10(水) 22:17:46 ID:G+KXWZqA
去年の秋に、枯葉水槽ってのに興味を持ったので
家の柿の木の枯葉を、ミナミ水槽に入れたら
枯葉を食べること食べること。
数日で枯葉1枚が、葉脈だけのスケルトン状態になった。
水質や生体の状態も、いいみたいなので
今年も実験しているよ。
945 ◆ylYL1S8e6w :2008/12/10(水) 22:21:54 ID:ZAKxXbMs
>>944
それが「自然」 なんだよ。
946pH7.74:2008/12/10(水) 22:35:00 ID:s7WAOG+n
前はちびっ子はあっさりと食われてたんだけど
水槽サイズに数が適合したのか食われなくなったなあ。

そろそろ放置してる水槽からコケとりに参戦させてみようかな。
947pH7.74:2008/12/11(木) 08:33:47 ID:6xxeApNf
>>926
今はNO2NO3の反応が無くても100匹導入直後には反応あったかもね
で、その一時的な水質悪化に魚は耐えれてもエビは耐えられない
農薬の可能性がないと仮定して、そろそろ水槽は生態の受け入れ体制が出来てるかもな
エビ10〜20匹ぐらいを様子を見ながら入れてみてはどうか?
ただし生体がいない状態でまた長期維持するとバクテリアも減少してくので注意
948pH7.74:2008/12/11(木) 09:57:24 ID:wM5c4hQI
そもそも黒コケって黒ヒゲ状のコケだろ?
ミナミ入れてもそれは食ってくれないだろw
949926:2008/12/11(木) 10:43:15 ID:Jlfclxsf
>>947
ども、90cmだから100匹も過剰ではないと思ったけど100匹でも食いきれないほどコケあるし
死んだついでにコケ取り&レイアウトも変えようとプチリセットしてたら10匹ほど流木から出てきた
そいつをマツモとメダカだけの別の水槽に移したら今のところ元気よくマツモにしがみついてる
どうも底材がダメみたいですねCO2も添加してなかったし
水草水槽だからずっとソイル系を使ってたけど大磯水槽のが見た目元気ぽい
水草水槽は今度はオトシンさんに頑張ってもらうことにします
950pH7.74:2008/12/11(木) 11:43:40 ID:1FjVlk/0
>>949
ソイルをどんな扱い方したのか分からないけど、ソイルでもすこぶる元気なんだが‥
本水槽とボトルでソイル使ってて、ボトルは底床(大磯)以外同スペックのもあるけど、
比較しても違いはとりあえずは見当たらないけどなぁ‥。
951pH7.74:2008/12/11(木) 12:02:06 ID:vbjpFtL0
>>949
底床アマゾニアで水草もっさり。
ミナミ、レッドチェリー、レッドビーもよく殖えて絶好調だよ
アマゾニアは最初に肥料分やらアンモニアが過剰に溶け出して大変だけど、水質安定したら吸着系ソイルより爆殖させやすいよ
952pH7.74:2008/12/11(木) 14:14:54 ID:Jlfclxsf
>>アマゾニアは最初に肥料分やらアンモニアが過剰に溶け出して大変だけど
それを見込んで4ヶ月はフィルター交換と適宜の水換えだけしてたんだけどね・・・
コケだらけになったことは肥料分やら硝酸塩やら吸収しだして安定してきたはずなんだが
厚さ5cmは敷き過ぎかな・・・嫌気域が入ったんかな?
953pH7.74:2008/12/11(木) 17:10:59 ID:XL/YxWj4
流れぶった切ってすまん。
雄の身体に丸くて白いものがいくつも入っているのですが、これって病気なのですか?

http://imepita.jp/20081211/603150
954pH7.74:2008/12/11(木) 17:16:38 ID:vbjpFtL0
5cmは問題ないと思う
コケだらけって事は照明が長過ぎるとか、水草の量が少ないか成長の早い水草が少なくて養分を吸収しきれんほど富栄養水になってるって事じゃないか?

コケの話しはスレチになるから他スレでヨロ
農薬が疑わしいナナを出して多めに水換えしてから、5匹ぐらいパイロットに入れてみてはどうかな?
955pH7.74:2008/12/11(木) 17:19:26 ID:mvMoafp/
>>953
白化の兆候なんじゃね?筋組織が白化するんだが途中で止まる奴も居るから。
途中で止まってると、球状に見えたりする。
完全に白化した奴は、WEB上でも幾つか写真載ってるけど
途中で止まってる奴はあまり見かけないからなぁ。家にも居たけど写真撮ってない。
原因とか詳しくは判ってないけど、即死ぬような事は無いよ。
956pH7.74:2008/12/11(木) 18:19:17 ID:7N+MBvn3
次スレ
【真冬】ミナミヌマエビ 54匹目【越冬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228986919/l50
957pH7.74:2008/12/11(木) 19:58:23 ID:BuQHvYOB
>>954
dd
確かに成長の遅い水草ばかりかも知れない。景観無視のマツモ入れて吸い取らせてみる
それとメダカ水槽に入れたミナミらなぜか抱卵しやがった・・・・・今日満月かな?
たぶん夢精だと思うけど・・・いつのまにやってたんだ!?
メダカとミナミって飼育環境似てるんか?
若干硬度高めとph7.5のアルカリ寄りなんだけどさー
海老って酸性がいいって思い込んでたorz
958pH7.74:2008/12/11(木) 20:13:53 ID:vbjpFtL0
>>957
妊娠オメ!

弱酸性の方がアンモニアの毒性が低くなるから推奨されてると思う
ミナミ自体はpH適応範囲広いよ

水草水槽でも爆殖目指そうぜ!
959pH7.74:2008/12/12(金) 02:24:33 ID:M7Zh/fpC
>>957
浮き草も良いよ。
増えても取り出しやすい。
960pH7.74:2008/12/12(金) 04:56:17 ID:VNLQO3sx
マツモってすぐに増えるって聞いたけど日がほとんど当たらないところって駄目なのかしら?
増えるどころか減ってきてるんだけど。一応、一灯の照明をつけたりもしてるがあまり効果が
ないみたいな感じ。
961pH7.74:2008/12/12(金) 06:04:18 ID:M7Zh/fpC
>>960
うちも一灯だけど、水草は大体調子良い。
難しい種類が無いだけ。ともいうけどw
勿論、マツモももっさり伸びるよ。
照明時間はどれくらいなの?
962pH7.74:2008/12/12(金) 06:21:26 ID:/twj8MIt
いいなー。なぜか、増えない。タイマーで毎日8時間つけてます。
新しいやつも生えてきてはいるんだけど小さい。そして、元の
マツモは細い葉が抜けて棒みたいになってるw

2mmぐらい出てるだけでほぼ棒ですwしかも、元の茎のところと
葉が抜けたところが茶色くなり腐ってるようにみえます・・・
まさか、ツマツマでやられちゃってるのかな?w
963pH7.74:2008/12/12(金) 07:38:35 ID:qCdDss7I
水質
964pH7.74:2008/12/12(金) 08:51:09 ID:mpDnfTdp
マツモの成長力は尋常ではない
数本が数週間で60クラスの水槽を埋め尽くす
だけどそれは水草が育つ環境であればの話
965pH7.74:2008/12/12(金) 08:51:47 ID:xLgKah/z
植物も生物だから、栄養がないと生きていけない。
966pH7.74:2008/12/12(金) 08:57:26 ID:M7Zh/fpC
>>962
ミナミなら枯れかけてないと喰わないとおも。
問題は水質だろうけど、小さくても芽があるなら、その部分以降は適応する筈‥
(神懸かり的な成長を見られるかどうかは別として。)
967pH7.74:2008/12/12(金) 09:26:04 ID:yvb26ux5
景気付けにテトラのフローラプライド添加したらぐんと伸びたよ。

それ以降はあまり入れないようにしてるけど。
日照は長めにしてる
968pH7.74:2008/12/12(金) 14:40:43 ID:MsnVCkFF
こけとり&和み要因にミナミさんを入れたいいんだけど
30キューブ石組み・一面ヘアグラス水槽だと何匹までおk?
969pH7.74:2008/12/12(金) 17:45:22 ID:M7Zh/fpC
>>968
ミナミのみ?
970pH7.74:2008/12/12(金) 19:01:45 ID:MsnVCkFF
>>969
おっと、失礼。今はグローライトが15匹。来週にでもグリーンネオン15匹に置換するつもり。
あとはオトシン1匹くらいです。
岩陰なんかで魚が入れない避難所は多く用意しています。ごくごく一般のありがちな草原レイアウトです。
971pH7.74:2008/12/12(金) 19:08:30 ID:uVW0J8UJ
多すぎだろwwwwwww30キューブって何リットルだよw
972pH7.74:2008/12/12(金) 19:10:44 ID:MsnVCkFF
>>971
25リットルです。多いかな?
973pH7.74:2008/12/12(金) 19:20:30 ID:xGWU1AdY
>>972
全て成魚になったとして3cm×15匹+3cm×15匹+5cm×1匹=95
1リットルあたり1cmって目安からはかなりオーバーの1リットルあたり約4cm
過密です
974pH7.74:2008/12/12(金) 19:24:54 ID:xGWU1AdY
>>972
ごめん、グローライト→グリーンネオンは置換するのね
3cm×15匹+5cm×1匹=50
1リットルあたり2cmならなんとかいけるか
ミナミ10匹入れてあとは成り行きでいいと思う
975pH7.74:2008/12/12(金) 19:32:40 ID:MsnVCkFF
>>974
1cm1リットル換算ですか。小型は匹リットルと思っていたので改めます。
グリーンよりミナミの方が優先したいんで、テトラを減らしてミナミを10匹にします。
976pH7.74:2008/12/12(金) 20:41:13 ID:lznRvfbY
>>975
エビは5匹1リットル換算が目安よ
977pH7.74:2008/12/12(金) 22:02:03 ID:D6qsin2y
レッチェリ沢山入れたらいなくなった。
いや、確かによく探すといるんだが、大礒と流木が保護色になってて見つからない。
真っ赤なレッチェリばかり見てたから、俺の観察眼がなくなったということだろうか・・・
978pH7.74:2008/12/12(金) 23:31:48 ID:1msjCgRq
10Lプラケでどのくらい飼うことできるの_?
ノー濾過ノーぶくぶくで今30くらい生活してる
そろそろ飽和するかと思って元気なやつを10匹くらい
プレデターの住む水槽に派遣ようと思ってるんだけど
かわいそうだよなああ
襲われるところを見ると欝になるんだよなあ
979pH7.74:2008/12/13(土) 08:21:56 ID:IoIU5R0+
今までひかりエビっていう小粒の餌あげてたんだけど無くなったから
よく話題に出るコリタブを買ってみた。
喰い付きいいけど割らないとデカイのと今まで小粒を独占して食ってたのに
慣れてたのか結構威嚇しあって食ってるw

エビ団子出来てるかなと思って夜中にこっそり覗いてみたら、エビじゃ
なくてミズムシ団子が出来てたorz
エビがツマツマしても全然逃げずに平然としてるし・・・。
980pH7.74:2008/12/13(土) 08:31:41 ID:XG77Mi8J
オトシンとの混泳は大丈夫だと思うんだけど
コリドラスはどう?

小さいやつ
981pH7.74:2008/12/13(土) 09:09:55 ID:nDAXVzQW
大丈夫
982pH7.74:2008/12/13(土) 09:35:36 ID:RiDUKpEJ
>>980
無問題。エビが苦手なガラス面の苔を食べてくれるので、相性がいい。
983pH7.74:2008/12/13(土) 09:42:08 ID:J1Iz9Nkj
>>982
コリちゃんが?
984pH7.74:2008/12/13(土) 09:46:58 ID:RiDUKpEJ
>>983
すまん。オトシンのことね。
コリもミナミを襲うことはないけど、底砂の上にいるミナミを蹴散らしたりするのでストレスを与えるかも。
985pH7.74:2008/12/13(土) 10:32:59 ID:AAkjo5bS
45cm水槽(一応水草水槽目指して)を新規に立ち上げたのですが、
パイロットの魚を何にするか迷っているうちに
2週間経ってしまい、水草に茶ゴケが出てきてしまいました。
大磯+底面濾過でマツモとアマゾンチドメグサを一本ずつ浮かべ、
スクリューバリスを5本植えています。

ここにミナミを少数投入してコケ取り&パイロットを
兼ねさせてしまっていいものでしょうか。
水は当初の白濁りが消えて今は澄んでいますが、
水質はキットをまだ購入しておらず測っていません。
986pH7.74:2008/12/13(土) 12:36:43 ID:KU3JEHrJ
大丈夫じゃん
俺、水質なんか計ったことないけどミナミもレッドビーも元気だ
ラムズホーンだけはなぜか入れるとすぐ死ぬけど
987pH7.74:2008/12/13(土) 12:45:33 ID:JejMq/2M
>>985
俺がいるww
何入れるか迷いに迷って、生体が一匹もいない上に、水草が
もっさりでもない水槽を一ヵ月近く眺めてたw
結局うちでは、ミナミと石巻がパイロットになったんだけど
全く落ちなかったよ。
988pH7.74:2008/12/13(土) 13:10:53 ID:SKGcFRRf
パイロットはいつもスネール
989pH7.74:2008/12/13(土) 13:43:29 ID:p1sOuS6Y
スネール頃すのもう飽きた・・・

殺さないでも食えよ、そこのエビどもw
990pH7.74:2008/12/13(土) 14:24:01 ID:SKGcFRRf
餌を与えないアカヒレなら食ってくれる
991pH7.74:2008/12/13(土) 17:57:19 ID:BggqH3pO
>>985
ミナミでいいんじゃね?
992pH7.74:2008/12/13(土) 18:50:59 ID:lMmJCDyR
チャームでミナミヌマエビを60匹買おうと思っているんですが、
60cm水槽に全部入れたら多すぎですか?
993pH7.74:2008/12/13(土) 19:08:31 ID:Unr4iZlN
1000なら俺がミナミノヨウコ
994pH7.74:2008/12/13(土) 19:11:03 ID:EzBwbs4i
>>992 余裕。
995pH7.74:2008/12/13(土) 19:12:26 ID:qX1vTYgL
>>992 大丈夫
996pH7.74:2008/12/13(土) 19:21:45 ID:lMmJCDyR
>>994>>995
わかりました。ありがとう^^
997pH7.74:2008/12/13(土) 20:15:49 ID:JejMq/2M
1000なら>>993はキタノマコト
998900:2008/12/13(土) 20:48:02 ID:OM/LrhYr
>>900で質問したものだけど、
>>901の人の指摘どおり
水草ポットを一個放置してあったんだな、
それを外に出して 水を全とっかえして 数日置いてから
非難させていたミナミを数匹入れてみたんだけど、全員元気。
水草ポットのスポンジが犯人だったようです。
>>901の人の透視能力に感謝です。
999pH7.74:2008/12/13(土) 21:12:42 ID:cijrYwVF
1000なら1000匹に増える
1000pH7.74:2008/12/13(土) 21:13:57 ID:xsFlv29f
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。